ハム専6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どうですか解説の名無しさん
2名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/08/31(金) 21:37:04.90 ID:OwieJYfQ
審判
球審 杉永 塁審(一) 柿木園 塁審(ニ) 白井 塁審(三) 丹波
3名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/08/31(金) 21:37:10.58 ID:OwieJYfQ
9月1日(土)の予告先発投手は下記の通りです。

東北楽天ゴールデンイーグルス 対 オリックス・バファローズ (Kスタ宮城 6:00)
B.ダックワース ( 69 ) A.マエストリ ( 91 )

埼玉西武ライオンズ 対 千葉ロッテマリーンズ (西武ドーム 5:00)
石井 一久 ( 16 ) D.マシス ( 36 )

福岡ソフトバンクホークス 対 北海道日本ハムファイターズ (ヤフードーム 2:00)
陽  耀勲 ( 91 ) 谷元 圭介 ( 48 )
4名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/08/31(金) 21:37:25.33 ID:OwieJYfQ
鶴岡選手(7回表、左越適時2BH)
「来た球は全部打ってやろうと集中していました。飛んだところも良かったです。あと2イニングしっかり集中していきます。」(P大隣)

吉川投手 < 7回1/3、球数120、打者29、安打6、三振10、四死球1、失点1、自責点1>
「しっかり自分のピッチングは出来たと思います。ただ完投ペースでしたし、自分の役目として8回は投げ切りたかったですね。」
5どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:38:58.26 ID:r0jpTCZ5
みつおよくがんばった
6どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:39:01.75 ID:v5cQtNn3
久のフィールディングはさすが
7明日の中継1:2012/08/31(金) 21:39:02.62 ID:uMqe0ynb
プロ野球〜ソフトバンク×日本ハム  yahooドーム(14:00試合開始)

<地上波>
スーパーベースボール ソフトバンク×日本ハム
13:55〜17:00 KBC
解説・西村龍次 実況・小林徹夫(KBC)
13:55〜16:55(最大延長17:25まで) HTB
解説・岩本勉 実況・菊池友弘(HTB) ※オフチューブ放送?
プロ野球 STRONG!ホークス野球中継2012 ソフトバンク×日本ハム
14:00〜16:30(S1)16:30〜18:00(S2) TOKYOMX
解説・山内孝徳  実況・加藤じろう

※ニコニコ動画で中継あり
8どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:39:07.88 ID:HGxgBBkm
引き分けたけど

勝てたよね
9どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:39:11.42 ID:6DJ/p3E1
7回が1点どまりだったのが痛かったな
10どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:39:11.72 ID:uSlemYXF
これは勝ちに等しい負けに等しい勝ち!
8月貯金で終わったで!
11どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:39:13.01 ID:S1xh6gKO
よくがんばた(´;ω;`)
12名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/08/31(金) 21:39:15.10 ID:OwieJYfQ
巨 人 2-1 DeNA 試合終了
阪 神 3-0 広 島 試合終了
ヤクルト 4-4 中 日 9回裏
ソフトバンク 1-1 日本ハム 試合終了
楽 天 3-2 オリックス 試合終了
西 武 5-3 ロッテ 試合終了
13どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:39:16.53 ID:qNveG6Hk
>>1
いや〜〜〜〜もう〜〜〜〜〜やめてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ってwwwww
14どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:39:20.72 ID:xd23pmMC
久ネガまたID変えてるよw
15どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:39:20.87 ID:t+cSt8Ko
>>1
いちおつ
お疲れさんでした
16どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:39:21.30 ID:znjxCOud
勝ちたかったが負けるよりマシだな
久まぁよく抑えたわ
17杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2012/08/31(金) 21:39:22.44 ID:6iP8sysB
>>1

ハムナイン実質勝利状態w
18どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:39:23.24 ID:gJCLHpCR
ひきわりー
19どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:39:25.32 ID:KrJvJr9q
みんなよく踏ん張った
20どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:39:29.11 ID:1pnke3H8
引き分けだとヒーローインタビューないの?
21どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:39:30.12 ID:kgfUdaW8
負けに等しい引き分け
22明日の中継2:2012/08/31(金) 21:39:31.07 ID:uMqe0ynb
プロ野球〜ソフトバンク×日本ハム  yahooドーム(14:00試合開始)


<CS>
プロ野球中継 ソフトバンク×日本ハム
13:30〜18:00(試合終了まで放送)日テレ+
解説・若田部健一  実況・信川竜太

<AM>
RKBエキサイトホークス-HBCサタデーファイターズ ※中立放送
解説・浜名千広 実況・田中友英(RKB) レポーター・RKBアナ
23どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:39:31.66 ID:HakhD/0t
ヤフー以外なら余裕でHRだったな
ここでHR量産っておかわりでもキツそう
24どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:39:32.34 ID:o81/V7T3
吉川一人の力だけで引き分けた試合だった
打線も中継ぎもベンチワークも全てにおいてホークスが上なのに引き分け
勝ったと同じ 延命とも言えるが
25どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:39:33.79 ID:JLgf5kaO
まぁよかったとしよう
おつ
26どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:39:39.67 ID:+eI0SYVU
勝てた試合落としやがって、ハイタッチなんかするんじゃねーよ、クソ山
27どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:39:40.71 ID:8tEvRhnE
いちおつ
負けなくてヨカタ
28どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:39:41.56 ID:GIXf1Quy
投手陣も問題だが、点の取れない打線が、な。
29どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:39:43.92 ID:SBhay+o6
よかった・・・
でも増井と栗山監督は坊主だ

西武とまたゲーム差開いちゃったな
30どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:39:45.42 ID:hn/fJnQf
栗山のせいで負けに等しい引き分けになってしもた
采配にボロがこの終盤で出てきてるのがきつい
31どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:39:51.10 ID:UIjUiLfP
STVは中立放送じゃないのか
なんだこれは
32どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:39:56.10 ID:HEp/z8Q5
猫だけど、明日も頑張って
鷹には勝って、二強でおねしゃす
33どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:40:00.45 ID:l0meeo40
本当に良かった
負けないことが大事よ
34どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:40:00.52 ID:FgKshVFn
中田さん呼んでヒロインしたい
35どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:40:02.55 ID:r1uqvU+L
勝ちたかったけど
まぁ負けなかっただけましと思うしか
36どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:40:07.80 ID:gJCLHpCR
>>20
え?
37どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:40:07.82 ID:8lKVKJ2k
吉川を途中でかえなければ

奇跡の引き分け。
でも、2敗1分もあるで。
打線しね
38杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2012/08/31(金) 21:40:20.27 ID:6iP8sysB
>>31
あっちもか。まぁ福岡のメディアにそう言うのを求める時点でダメだな。
39どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:40:20.56 ID:pqrI3d53
しかし久は怖すぎる・・・
40どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:40:24.16 ID:UShsNw0l
いや今日後半は完全に相手ペースだっただろ

これは勝ちに等しい
41どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:40:32.06 ID:8tEvRhnE
>>20
どっちが?w
42どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:40:33.05 ID:qNveG6Hk
中田のセンスに乾杯
43どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:40:34.43 ID:CsIy5iqG
何とか引き分けに持ち込んだ。が、負けに等しい引き分けだな
勝も多田野もウルフも吉川もみーんな早下ろしの被害者
44どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:40:35.45 ID:ALuoZ8U2
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん

何とも言えない試合だなあ
負けなかったからいいといおうか
勝てる試合落としたと言おうか
ただ一つ言えることは・・・・・・


島田テメエぶっ○す 北海道来たら五体満足で帰られると思うなよ
45どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:40:36.29 ID:WgdDyYvE
なに?またスクイズ失敗したの?
栗山もワンパターンだな
46どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:40:37.07 ID:v5cQtNn3
久は中田に説教

そんなような二人の表情だったな
しょうさんは何を言ってたんだろ

「あんなの普通っすよ」
47どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:40:38.99 ID:XQMShRKU
みつおなら「ベンチがアホやから野球がでけへん」って言っても許す
48どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:40:41.19 ID:UCsIhPRC
継投には文句ないけどあのスクイズだけは絶許
49どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:40:43.64 ID:Mh8aSgxg
いちおつ
今まで鷹に鴨だった吉川の好投は嬉しい。
先発比較なら引き分けでも上々だが
試合展開的には勝ちたかった。
50どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:40:47.62 ID:Ypjt1D3e
吉川月間MVPある?
51どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:40:49.79 ID:cc/LgSvS
小久保が衰えてなかったら終わってた
52どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:40:50.98 ID:GIXf1Quy
ホークス9安打1得点か。なんとか抑えたんだな。
53どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:40:51.00 ID:/9mNStG4
>>28
それが一番だわ、大隣とボーク以外はなんとかすれって感じ
54どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:40:51.98 ID:vqRSZOAc
増井に久みたいな打球反応あれば小久保のピッチャー返し捕ってた
55どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:40:55.02 ID:dumqLwQM
栗山何かやらかしたん?
仕事で9回裏の途中に帰ってきたから誰か教えちくりい
56どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:40:56.84 ID:Q19sHURw
いちおつ

小久保の当たりは行ったと思ったわ
まじで危なかったけど、翔さんのファインプレーで負けなかった
明日は陽兄なんだね
57名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/08/31(金) 21:40:57.86 ID:OwieJYfQ
試合データ ソフトバンク vs 日本ハム 第17回戦
(ソフトバンク 10勝 5敗 2分)
観客数:37237人
試合時間:3時間38分

【野球】パ・リーグ H1-1F[8/31] 規定時間到達引き分け…日ハム7回鶴岡均衡破る先制打、8回ソフトB小久保適時打で同点
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346416836/
58どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:40:58.22 ID:ndcQ8kQc
中田はいまや守備の人になったね(ニッコリ
59どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:41:06.02 ID:IwuocaMO
小久保のフライ、やっぱ内角って諸刃の剣なんだなぁと
シュートかかってたからちょい芯から詰まり気味で助かったわ
60どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:41:07.00 ID:eeD4AgXv
怖くてテレビから離れていたら三凡で終わっていた
すげー
61どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:41:07.25 ID:hKcVxM3y
ホフパが帰って来れねえのが痛かったわ
回ってもよかったろ
62どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:41:07.45 ID:9hue6Wwo
とにかく、みんなお疲れさん
63どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:41:11.27 ID:qNveG6Hk
しかし4安打か、みつをが最低限に導いてくれたな
64どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:41:12.49 ID:uMqe0ynb
あらためましていちおつでした
とりあえず10分だけ延長でよかった
明日はちび谷頑張れ
65どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:41:12.92 ID:uue7bcvE
自分もパリーグTVずっと繋がらず、今繋がったっけ終わってたわ
66どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:41:13.81 ID:uNtNaLku
今日の戦犯は西川と栗山
異論は認めない
67どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:41:18.19 ID:glgszmRH

吉川、月刊MVP当確だね
68どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:41:27.27 ID:m8ILuGKh
しかし吉川は安定してるなあ
69どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:41:28.97 ID:ZIsSqo7/
久のフィールディングをみていると、おっさんのあとのショートでもいい気がする。
バッティングがまったくの未知だけど。中島よりはいいんじゃないかと妄想。
70どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:41:35.01 ID:WRYZMxej
SB、ヒット9本も打ってたんだな
追いつかれたが、まあよく守ったよ
71どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:41:35.11 ID:wz0BcLeu
>>1おつ
久はこうやって一試合一試合信頼を取り戻してくれたらいいわ
72どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:41:35.71 ID:4tEto9lq
最後のモルケンの奇跡の1球と翔さんのキャッチはすごかったw
73どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:41:36.33 ID:5qD5EeFg
今日勝ったらみつおは12勝だっけ惜しかった
継投は防御率のためか
74どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:41:41.62 ID:eoGby8aK
勝ちに等しい引き分けというか
お互いゲッソリする試合だったわ
でも翔さんのファインプレー見れた
75 ◆SOFRO.RUtc :2012/08/31(金) 21:41:42.28 ID:K0Zbpx69
逆に明確な弱点を炙り出せたのは( ゚Д゚)次に生かせば…
76どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:41:44.89 ID:v5cQtNn3
>>60
見てたら小久保で心臓止まってたと思う。正解。
77どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:41:45.35 ID:eKf8ztrW
>>50
確定
みつをは大隣には勝った
試合は引き分けになってしまったが
78どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:41:49.71 ID:HEp/z8Q5
猫だけど、なんで武田寿司なの?
79どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:41:52.95 ID:eeD4AgXv
月刊MVP取ったら、その後に勝てなくなりそうでなあ
80杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2012/08/31(金) 21:41:53.21 ID:6iP8sysB
この後スタンドのホークスファンのインタビューとかあるんでしょ?DEナイト潰れるな。
81どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:41:55.72 ID:xd23pmMC
6回陽にバントさせたのと
吉川代えたのが敗因
82どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:41:56.51 ID:F1tP/rRb
負けたかと思ったわ 実質勝利や
83どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:41:59.04 ID:cc/LgSvS
>>55
8回無死1塁で増井にスイッチ
そんで小久保にタイムリー打たれる
まあ打った小久保を褒めるべきでもあるが
84どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:42:00.65 ID:uMqe0ynb
>>50
期待したいけど
こんな時に限って中継に持ってかれる予感もしなくはない
85どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:42:01.23 ID:o81/V7T3
こんな12球団最低の打線抱えてあと30試合見なければいけない苦行
86どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:42:06.60 ID:wibueAxh
なぜなぜなぜ回途中からのリリーフなのか
8回から増井でいいじゃん
87どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:42:09.75 ID:PEeqrBQy
>>55
バカの一つ覚えのスクイズ連発
糞継投

まあ、いつもの栗山ですよ
88どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:42:12.48 ID:HakhD/0t
小久保引退はやっぱり寂しいな
なんか凡退した姿も見てて笑えるしさ
89どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:42:12.53 ID:T07WCpNl
まぁなんだ、打てない上に継投失敗しても引き分けただけマシだと思うしかないな
打線爆発してくれ〜
90どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:42:21.48 ID:CsIy5iqG
ところで月間MVPは吉川と大隣のどっち?
どっちも今日1失点勝ち負けつかずだけど
91どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:42:21.84 ID:eeD4AgXv
>>76
そっか
長めに歯を磨いていてよかった
92どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:42:24.99 ID:xWeVN2dt
>>48
ハタチに小技はあかんね
93どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:42:27.59 ID:kgfUdaW8
はやく、こずゑに癒されたい・・・
94ほふほふ ◆D24s65nhoU :2012/08/31(金) 21:42:27.67 ID:CBKKZajy
>>61
確かにね、ホフさん好きだけどあれは頂けないかも
95どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:42:33.25 ID:wnIWowLW
昨日からスクイズは失敗するし、継投はことごとく裏目だし
96どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:42:37.90 ID:eoGby8aK
>>78
はむせんwikiに詳しく書いとるから
そっちみてくりー
97どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:42:40.21 ID:xd23pmMC
>>78
清原
寿司
買収
98どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:42:45.04 ID:m8ILuGKh
このミスがなあ
99どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:42:51.36 ID:+eI0SYVU
バカ山は明日もソワソワ継投して、中継ぎ過信して負けるんだろ?
もう試合見なくていいな
100どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:42:53.79 ID:IwuocaMO
吉川以前より大分左のインサイドにいけるようになってきたな
101どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:42:59.08 ID:eeD4AgXv
小谷野にスクイズさせればよかったのに
102どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:43:02.16 ID:PXWXWXM7
今日の珍プレー
103どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:43:06.04 ID:hKcVxM3y
バントさせるなら三番に置くな
104どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:43:06.51 ID:KrJvJr9q
あのパターンで負けなくて良かった本当に
まあ1点守り切って勝てたらベストだったんだけど
105どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:43:07.27 ID:/9mNStG4
一球目で決めろよ西川・・・・
106どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:43:08.83 ID:SBhay+o6
それにしても先発代えたらやっぱり打たれた
107どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:43:16.02 ID:9hue6Wwo
スクイズのサインは間違いではない
1球目で決められなかった西川が悪い
108どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:43:16.11 ID:eKf8ztrW
なんでホフ帰ってこれないんだよ
109どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:43:18.14 ID:LljpzZIy
前スレ729ですが教えてくださった方ありがとう
つるは今日もきょうだしゃだったのかー
ひさしも抑えたようでヨカタ
110どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:43:19.74 ID:GGpMAYbC
鷹です
おつかれさまです。お互い決め手で一本出ませんでしたね。
明日もよろしくおねがいします。
111杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2012/08/31(金) 21:43:21.22 ID:6iP8sysB
秋山のコメントとか試合後のローカルでやれよRKB
112どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:43:24.02 ID:BIAAMVMB
勝ち試合がきついね
引き分けで良かったのかな…

吉川の月間MVPだけが今日の収穫だわ
113どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:43:30.80 ID:o81/V7T3
>>92
スタメンで出てる以上年齢は関係ない
114どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:43:32.46 ID:GIXf1Quy
カーラジオで聞いていて、スクイズ失敗につき、「一軍に慣れてないんですかね」とか言ってた。あの状況でやることは一つだろ。一軍に慣れてないとか関係ない。。。
115どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:43:35.36 ID:xd23pmMC
スクイズどうこう言ってるけど

そもそもノーアウト2塁でバントさせるからそうなる

陽なら普通に打たせてよかったんだよ
116どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:43:37.59 ID:pqrI3d53
明日は陽の兄ちゃんが先発か。
早い回に攻略して、谷元に楽させてあげたいな
117どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:43:38.08 ID:HEp/z8Q5
>>96
ありがとう!
マイケルの先発だけ応援願います。。
118天ポー ◆Io1sfa8jPhTH :2012/08/31(金) 21:43:40.42 ID:s1WvAIRN
今日は西川が痛かった。チームプレーを叩きこもう。
119どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:43:41.17 ID:uMqe0ynb
解説の島田さんにも西川スクイズ失敗を言われる
120どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:43:46.15 ID:9hue6Wwo
>>110
はいお疲れさんでした
121どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:43:48.05 ID:KmvnBRIJ
6回の攻撃が全て。へばってきてる大隣に0アウト1塁0-3から送りバント、そしてスクイズ失敗。素直に打ってれば犠打だったのに。
122どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:43:48.69 ID:qNveG6Hk
>>73
いやいや、今日2安打食らってる内川の前にランナー出したからだよ
その前の回から状態落ちて来てたから想定内、だがリリーフ陣が頼りない昨今
123どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:43:58.82 ID:v5cQtNn3
ぺーにゃ勝負だったら2ランだと思いこもうとしても
やっぱり栗山が許せない

スクイズもそうだし、何よりも今日も継投
吉川を引っ張ってすぐに替えたし。大事な防御率争いもマイナスになったし。
投入するなら頭から増井だと思ったのに、みんなの裏をかくのが大好きだよな。
いかせるなら同点まで投げさせろよ
124名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/08/31(金) 21:44:01.35 ID:OwieJYfQ
巨 人 2-1 DeNA 試合終了
阪 神 3-0 広 島 試合終了
ヤクルト 4-4 中 日 試合終了
ソフトバンク 1-1 日本ハム 試合終了
楽 天 3-2 オリックス 試合終了
西 武 5-3 ロッテ 試合終了
125どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:44:01.91 ID:vqRSZOAc
栗山の采配はとにかく酷いな
西武の一人勝ちか
西武抜かすのはもう無理だな
126どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:44:06.39 ID:PXWXWXM7
小久保も大したもんだな
127どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:44:11.36 ID:+1gYWHd7
久のフィールディング、すごいよねぇ
そして、桑田みたい、というよりハムファンなら
金村みたいと言ってあげて
128どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:44:13.31 ID:hKcVxM3y
小久保のセンター前、久なら取ってたかもな
129どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:44:16.13 ID:4tEto9lq
カメラのおかげで完全にHRだと思ったわ
なんで中田が下で転んでるのかと思った
130どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:44:16.63 ID:wnIWowLW
吉川何球で降りたの?
まだ投げられた?
131どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:44:18.38 ID:eeD4AgXv
増井のストレート、コースが甘かったなあ
132どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:44:19.61 ID:KrJvJr9q
あそこで吉川代えたのは仕方ないでしょ
133 ◆SOFRO.RUtc :2012/08/31(金) 21:44:20.85 ID:K0Zbpx69
大隣くんに苦言
134どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:44:33.12 ID:WRYZMxej
西川も1試合1試合経験だな
昨日ヒロインだったのに今日はどん底。成長に期待するよ。
135どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:44:37.34 ID:LhIg6q0M
ハイライトみたけど鶴岡のタイムリーでホフ帰ってこれなかったか
136どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:44:44.73 ID:xd23pmMC
>>132
栗山のテンプレ采配に毒されている
137どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:44:47.73 ID:z53Zf1fv
明日向こうはヤオシュンだっけ?
熱い兄弟対決が捗るな
138どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:44:51.41 ID:KQc+KCZ3
賢介糸井がいないとこうなるという見本のような試合ですな
139どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:44:54.18 ID:uMqe0ynb
>>130
7回途中120球
140どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:44:55.68 ID:dumqLwQM
>>83 >>87
サンクス
141どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:44:56.48 ID:cc/LgSvS
>>78
清原が久のシュートがえげつないから
寿司奢ったとき投げないでくれって頼んだ話を
日本シリーズの解説で言ったのが発端

なお、その日本シリーズで巨人に2連発を浴びて逆転負けから
武田寿司が浸透
142どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:45:00.34 ID:XQMShRKU
それにしても球数そこそこ行ってたからといって8回でランナー一人出して交代じゃ浮かばれねえよなw
だったら8回頭から変えておけよと
これで残したランナー返され数はさらに独走してるんじゃねw
143どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:45:01.72 ID:vqRSZOAc
>>130
限界
増井がクソ
144どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:45:04.50 ID:SBhay+o6
>>135
陽とか翔さんだったら帰ってきたよな
145 ◆SOFRO.RUtc :2012/08/31(金) 21:45:08.59 ID:K0Zbpx69
ぶー5分あるか?
146どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:45:08.60 ID:jf2lM3a/
スクイズは成功したのは年に1,2回だけど失敗は5,6回はあるよね
効率悪すぎじゃないか
147どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:45:08.91 ID:ALuoZ8U2
スクイズは失敗じゃなくてサインの見逃しだろう
ヒルマンなら今日中に二軍に落としてるパターンだぞ

スクイズの最中にバット引いたのは初めて見たわ

てかどうせスクイズやるんならなんでウチで一番バントのうまい
小谷野にやらせなかったんだ?
148どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:45:09.82 ID:9hue6Wwo
今日は采配に不満が少ない試合だったと
非常に珍しいが。
149どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:45:09.78 ID:U3p9ollN
今北
まーた栗さん我慢できなかったか
もっと先発を信じろ
150どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:45:16.14 ID:eeD4AgXv
>>130
120球だから限界かな
自分は8回もいくとは思わなかった
内川に回るのに
151どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:45:19.06 ID:tXCITbWK
稲葉より小久保の方が精神的にタフだな
152どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:45:21.05 ID:eKf8ztrW
>>115
バッター陽で3ボールノーストライクだったらバスターありだった
栗山はどチキンだから無理だろうが
153どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:45:24.07 ID:uNtNaLku
ハイライトに中田のファインプレー無かった・・・
(´;ω;`)ブワッ
154どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:45:25.66 ID:EUGDFG0H
モルケンを代えなかったのは評価したい
栗山よく我慢した
155どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:45:28.33 ID:F1tP/rRb
松田が居ないから便器打線も弱くなったな
156どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:45:31.80 ID:hLoPf2pn
怖くて結果だけ見たけど4安打でよく引き分けたな。
157どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:45:38.33 ID:/9mNStG4
>>134
左Pでも出してもらってるんだからな
158どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:45:40.81 ID:01fN5b8t
チーム名吉川ファイターズに変えてくれ
159どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:45:45.74 ID:qNveG6Hk
>>123
スクイズの出し方は下手だよなw 今回だけじゃなくw
160どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:45:50.61 ID:hKcVxM3y
今日の継投については文句はない
増井が悪い
161どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:46:00.11 ID:tph3+Wrz
>>110
ヒット打ってるだけおたくはマシよ
162どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:46:03.19 ID:9hue6Wwo
>>158
いやじゃ、そんな草野球チームみたいなの
163どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:46:21.22 ID:8lKVKJ2k
>>147
小谷野が一番うまいかね
164どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:46:26.68 ID:hKcVxM3y
と思ったけど宮西を使わなかったのは疑問が残る
165どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:46:27.66 ID:CsIy5iqG
8回一死から走者出しただけでビビリ交代とかないわー
しかも今やチームのエース格の吉川だぜ
確かに球数が120と結構行ってたけど吉川ならまだ行けただろ
少なくとも8回は投げきらせて欲しかった
166どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:46:28.37 ID:KlrVjtWg
スクイズさせるなら最初から3番におくな、馬鹿か
167どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:46:37.26 ID:znjxCOud
>>122
栗山的理想はポンポン2アウト取って内川にリベンジだったんだろうなと思う
ランナー出したから代えたけど
168どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:46:39.14 ID:9hue6Wwo
2番小谷野ってのがね
もうね
169どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:46:40.71 ID:cc/LgSvS
勝ちたかったけど負けなくて良かった試合だな
170どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:46:45.16 ID:o81/V7T3
スクイズに関しては、西川が1球目を前にさえ転がしてれば100パー成功してたんだよ
どう考えても西川が悪い

スクイズ自体は賛成ではないが、指示が出たなら成功してから不満を言え
171どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:46:57.91 ID:xd23pmMC
スクイズは決まったら
「見事な采配」と監督の手柄になる
成功率無視して自分が悦に入りたいだけだな
172どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:47:10.22 ID:9hue6Wwo
西川は若さが出たな
全体にガチガチだった。まだまだだな。
173どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:47:10.78 ID:6DJ/p3E1
今日の継投は問題ないと思うけどこの前の駄目な継投があるから悪く言われているんだろうな
174どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:47:26.43 ID:uNtNaLku
明日は1回から兄弟対決か
175どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:47:30.21 ID:znjxCOud
>>170
1球目に関しては正解だったと思う
2回目は無いわ
176どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:47:30.45 ID:xd23pmMC
>>165
先発を信頼しないでリリーフ酷使してるだけだもんな
177どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:47:46.81 ID:wibueAxh
>>132
打たれたら代えるっていうのがよくない
増井はセットアッパーなんだよ。ランナー無しから投げるからこそ活躍できるんだよ
178どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:47:54.38 ID:Xexiag0V
今日も監督が違えば首位独走していたと信じる者達の栗山叩きをご覧くださいw
179どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:47:58.69 ID:z53Zf1fv
>>155
ウチは糸井、賢介いなくても何も変わらないのにな
180どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:48:05.55 ID:+1gYWHd7
>>147
スクイズ決めるって簡単じゃないよね、
打撃に確実性がない、だからバント、スクイズが決められるわけじゃない
ツルや小谷野、金子、賢介がスクイズを決められるのは
技術があるからだと思う
181どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:48:10.36 ID:vqRSZOAc
継投は問題なかったけど勝ち継投にゴミ使ってるのが問題
182どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:48:19.42 ID:pHAS8UB5
昨日今日で稲葉に失望した
チキンチキン&チキン
183どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:48:21.72 ID:v5cQtNn3
>>160
増井が悪いのは織り込み済みだ
その調子の善し悪しを全く無視する栗山采配が問題

ランナーおいて増井とか
久はドンだけ感覚が空いても勝ち継投投入だけとか
184名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/08/31(金) 21:48:23.08 ID:OwieJYfQ
鶴岡が均衡破る先制タイムリー!! 吉川に大きなプレゼント 2012.08.31 H-F
http://www.youtube.com/watch?v=yiqglkBQAds
小谷野の好守備 くるっと回って難なくアウト 2012.08.31 H-F
http://www.youtube.com/watch?v=8DiCt7k-QaY
185杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2012/08/31(金) 21:48:27.00 ID:6iP8sysB
>>177
セットアッパーってけっこうストッパーも兼ねてること多いような。
186どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:48:37.58 ID:01fN5b8t
二岡がいつもスタメンで出てくれたらこんな苦労はしないのになぁ
187どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:48:39.63 ID:Mh8aSgxg
吉川以外なら確実に負けていた
さて残り2試合が勢いだけなら大隣以上の陽兄と武田
188どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:48:41.97 ID:xd23pmMC
>>181
増井以上を求めるならいないので
続投が正解になる
189どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:48:43.81 ID:WRYZMxej
スクイズといえば、梨田が鶴に2回連続スクイズ出してノムに愚痴られてたな。
うろ覚えだが、なんか思い出した
190どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:48:48.43 ID:CsIy5iqG
>>176
リリーフに絶対的な信頼が置けるならともかくそんなこともないしな
結局相手を喜ばせるだけの継投
191どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:48:54.00 ID:66hs48Ob
>>135
ホフパワーの脚だと、無理っぽいね
ただし、左中間やフェンスまで転がってれば生還出来たかも
192どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:49:07.43 ID:KmvnBRIJ
明後日はダルダービーか。勝って名前は援護少ないのかなぁ?
193どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:49:08.56 ID:eeD4AgXv
>>173
そう思う

今の問題は、むしろ打線なんだよなあ
支えなきゃならない稲葉がヘロヘロ
194どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:49:13.53 ID:+eI0SYVU
>>160
ソフバンにボコボコにされてる増井出して、おまけに敬遠支持でランナーためさせて
明らかにベンチの失態だろーが
195どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:49:26.33 ID:cc/LgSvS
スクイズとか駆け引きは梨田の采配の方がいいな
まあ1年目だからしゃーないわ
栗山は栗山で梨田にないいところもある
196どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:49:31.89 ID:qNveG6Hk
みつを「8回は投げきりたかったです」
そこまで言えるようになったんだな、みつを
成長を感じるわ
197どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:49:43.98 ID:XQMShRKU
しかしプロの試合で連続スクイズで失敗が見られるとはなw
いくらプロレベルじゃそんな策あり得ないと思わせる裏をかいたつもりなのかもされないけど一応警戒してるから
あっさり外高めに外されててるしw

プロの選手と高校球児を同じ目線で見るなよ栗山はw
198どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:49:47.02 ID:o81/V7T3
>>177
ランナーいる場面では絶対セットアッパー出さない球団なんてどこにも存在しない

普通の継投をした時に限って
増井がホークス相手にクソってのが栗山の運の尽きだな
199どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:49:47.28 ID:JLgf5kaO
今日の継投は仕方がないが、敢えて言うなら回の最初から増井にすれば良かった。
まぁ、みつおの投球内容が良かったことが収穫だよ。
モルケンはどうなのかねー。
200どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:49:53.92 ID:wibueAxh
まあいいやこれで月間MVP吉川で確定だよね?
201どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:50:01.47 ID:8lKVKJ2k
>>168
勝てそうにないよね。
本当やめてほしい。打席が多くまわってくるしさぁ
バントさせて打率下げないようにしたいだけだろ
創価ってそんなに偉いのか
202どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:50:02.19 ID:R2zZzc1b
今日の攻撃、ガッカリ感半端なかったな
でも最後のほうに内川三振と翔さんファインプレーがあったおかげで
気分的にはとてもいいわ
203どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:50:08.46 ID:v5cQtNn3
つーか谷元と中村じゃ5回くらいだよね
それか6回か7回に失点から中継ぎ継投

超苦しいわ
204どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:50:10.22 ID:t7ROFaty
西川のバッティングが急に小さくなったな
びびってるのかな
205どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:50:10.67 ID:kgfUdaW8
こずゑキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
206 ◆SOFRO.RUtc :2012/08/31(金) 21:50:13.06 ID:K0Zbpx69
ぶータイム
207どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:50:21.01 ID:m8ILuGKh
稲葉も3割切っちゃったな明日は打ってくれ
208どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:50:38.40 ID:HEp/z8Q5
>>141
ありがとう!
寿司で、ひさしと読めなくもないことも笑った
209どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:50:38.82 ID:4tEto9lq
栗山は教育者であっても勝負師ではないな
勝負勘がよくない
210どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:50:42.50 ID:znjxCOud
>>187
7連勝中のピッチャー以上の勢いがあっては厳しいな
211どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:50:44.29 ID:xd23pmMC
>>190
栗山の今日の継投を「うちの勝利の方程式だから」と擁護してる奴は

対戦相手の立場に立って考えたらどうなるかということができていない
212どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:50:48.47 ID:9hue6Wwo
糸井田中を欠いた状態で、ホークスとがっぷり四つの試合をできた。
まぁ、そこんとこは喜んでもいいのかなと思う。
213どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:50:49.56 ID:YrZ/1StP
てs
214どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:50:57.87 ID:cc/LgSvS
>>204
西川も色々考えたらダメな糸井タイプなのかもな
215どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:51:06.97 ID:eeD4AgXv
今日は、吉川はカーブがイマイチだった
あれでカウント取れていれば、完投できたかもしれない
216どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:51:10.71 ID:YrZ/1StP
お、規制とけたあああああああああああ
217杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2012/08/31(金) 21:51:14.39 ID:6iP8sysB
>>208
楽天に寿司と書いて「ひさし」と言う選手が実際に居るんだが。
218どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:51:41.28 ID:4tEto9lq
>>202
あの二つはほんとに奇跡だな
よく引き分けたと思うわ
219どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:51:42.62 ID:znjxCOud
>>208
楽天に河田という選手がおってだな
220どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:51:50.81 ID:v5cQtNn3
>>212
喜んだって賢介は戻ってこないけどな

糸井は早く帰ってきて欲しい・・・
やっぱ杉谷やうぐもりでは、絶不調時の糸井より落ちるわ・・・期待度も・・・
221どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:51:55.12 ID:kgfUdaW8
吉川は、アップアップだったろ・・・
222名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/08/31(金) 21:51:56.17 ID:OwieJYfQ
いちおうNHK パ
223どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:52:00.21 ID:KlrVjtWg
今日も熱い継投批判w
流石に今日の継投は問題ないと思うぞ
224 ◆SOFRO.RUtc :2012/08/31(金) 21:52:01.79 ID:K0Zbpx69
批判メールも完全に解禁されちゃったなぁ
225どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:52:06.56 ID:HEp/z8Q5
>>217
是非、寿司対決を観たいよ
ってか、マイケルが燃えててガクガク(((n;‘Д‘))ηブル
226どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:52:07.06 ID:8lKVKJ2k
>>216
おめ
227どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:52:08.32 ID:M627bdod
tes
228どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:52:09.23 ID:XQMShRKU
>>132
無失点の田中やマエケンが8回でランナー一人出しただけで交代してくれたらどんなに相手楽だろうねw
229どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:52:09.00 ID:ewihJt7e
中田が好調に傾くことはもう二度とない
態度の悪さでチームにも悪影響なので二軍に落としてどうぞ
230どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:52:10.63 ID:ALuoZ8U2
>>195

うん、それは同感
ヒルマンにも梨田にも栗さんにも良いところも悪いところもある
三人とも選手育成はうまいから個人的には好きな監督ばかりだが

ただ三者三様の謎采配はあるが
231どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:52:10.48 ID:CsIy5iqG
>>196
ホント、投げきらせてあげたかった・・・

>>208
楽天の河田寿司はまさに「ひさし」と読むな
232どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:52:14.90 ID:hKcVxM3y
NHKくるでー
233どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:52:15.86 ID:YrZ/1StP
しっかし翔さんのあれは凄すぎたなあw
234どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:52:17.31 ID:KmvnBRIJ
結果論だがホフさんの代走に杉谷を出してればどうだったかな?
235どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:52:19.66 ID:9hue6Wwo
この大事な試合で完封なんかできるようなら、それは杉内だのダルビッシュだのレベルよ。
236どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:52:26.18 ID:VSzvXpe2
1イニングにほぼ一つくらいは四球出す増井をランナー有りで出すなよなぁ

吉川がランナー残して代わると悉くランナー返されまくってるやん
栗山アホか
237どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:52:30.64 ID:QzdEXWrc
パ・リーグ9月1日(土)予告先発投手

福岡ソフトバンクホークス 対 北海道日本ハムファイターズ (ヤフードーム 14:00)
陽  耀勲 ( 91 ) {1勝1敗 0.47}- 谷元 圭介 ( 48 ) {1勝2敗 3.60}
対戦成績 {0勝0敗 0.00}vs{0勝1敗 4.91}

238どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:52:33.91 ID:M627bdod
お、マジだ規制とけてら
翔さんのファインプレイもっかい見たいな
239名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/08/31(金) 21:52:36.57 ID:OwieJYfQ
■今日のスポーツニュース(目安)
21:45 NHK
22:40 テレ朝
23:00 J-SPORTS3
23:00 CX-ONE
23:25 NHK
23:50 TBS
24:00 テレ東
24:20 フジ
24:20 日テレ
240どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:52:37.13 ID:S8di39UG
あの敬遠の意味は?

みつおの頑張りに泣けた試合だった
241どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:52:37.80 ID:uMqe0ynb
こずゑ終了まで残り7分
242どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:52:50.03 ID:YrZ/1StP
>>226
ありありー(゚∀゚)
長かったよぉ。゚(゚´Д`゚)゚。
243どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:52:50.60 ID:ZjCT00WY
継投は通常なら問題ないけど、今の中継ぎが通常じゃないからなあ
そうしたのは栗山采配だし、つまり栗山が悪いってことに
244どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:52:51.72 ID:4tEto9lq
>>214
あのスクイズ失敗が完全に尾を引いていたわ
表情がやばかったし
あの年で感情をコントールするのは難しいだろうな
245どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:53:00.00 ID:SXP3cMpR
吉川よく言った!
246どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:53:01.16 ID:qNveG6Hk
得点が少ない中で勝とうとするのは、非常に厳しいな
247どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:53:03.33 ID:v5cQtNn3
つーか、成瀬だから鴎が勝つかと思ってが・・・
猫は確実に勝ち越しか3タテ臭いよね

かなりきっついわ
248どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:53:03.99 ID:kgfUdaW8
NHK
249どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:53:14.60 ID:LdnNPl8q
>>60
同じく

同点しかもビジターで久、などという致命的ミスをおかしながら、よく引き分けたな
250どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:53:20.66 ID:xd23pmMC
今日の継投擁護してる奴は栗山と同レベルの馬鹿だな
結果論じゃないぞ
251どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:53:27.89 ID:YrZ/1StP
鶴わざあり!
252どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:53:31.89 ID:vqRSZOAc
この前の四連敗ってほとんど栗山の糞継投のせいだからな
253どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:53:45.59 ID:CyvKefmQ
テスト
254どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:53:47.55 ID:CsIy5iqG
>>228
ホントだわ
栗山も吉川を育てたいと言ってるのならあそこは続投だろと
255どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:53:51.60 ID:eeD4AgXv
吉川 防御率1.85⇒1.81
大隣 防御率1.73⇒1.71
256天ポー ◆Io1sfa8jPhTH :2012/08/31(金) 21:53:55.30 ID:EQ2EAGXd
>>234
帰れただろうけどあの時点では同点だからなぁ。
257どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:53:59.21 ID:tXCITbWK
寿司対決は実現したで
楽天の方は二軍に落ちたが
258どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:54:00.01 ID:YrZ/1StP
映像間に合わなかったのか
259どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:54:06.12 ID:nvhJuUjf
>>212
賢介は、いても大して変わらなかったんじゃね?
260どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:54:08.00 ID:8lKVKJ2k
中田の当たりも止まってきた気もするが、今日のファインプレーもあるし。明日期待してみるか
稲葉は何か調子も悪いし、賢介の件をひきずってますますどんよりしてそうだな…
厳しいな
261どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:54:08.69 ID:8tEvRhnE
中田コネー
262どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:54:09.97 ID:VSzvXpe2
>>221
鷹相手にゴミな増井よりはヘロヘロの吉川のがマシだわ
それと代えるなら回の頭からだろ
263どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:54:29.52 ID:wz0BcLeu
>>211
首脳陣が「固定する事でより力を発揮できる」って言ってるんだから外野がどうこう言っても仕方ないだろ
それともあんた中の人か?
264どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:54:30.84 ID:9oExGk8J
吉川光夫 8月防御率 0.94 (38 1/3 - 4)

これは間違いなく月間MVP
265どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:54:37.48 ID:IXP5ydHb
これから、毎年8月の盆明けに小久保が引退表明します。
266どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:54:38.25 ID:9hue6Wwo
1失点の継投に駄目だしする奴ってwww
猛烈に頭悪いな。
267どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:54:40.68 ID:7oWvc9GX
とりあえず負けなくてよかった
268どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:54:47.49 ID:r1uqvU+L
>>262
同意
269どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:54:50.82 ID:OKoy5MVP
若い選手にスクイズさせすぎ
西川3番にいれたなら肚くくって打たせろよ
270どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:54:52.40 ID:tXCITbWK
シドニーおるやん
271どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:54:53.29 ID:9hue6Wwo
>>259
そう言うなよ
272どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:55:11.37 ID:HEp/z8Q5
>>257
実況みたかった、さぞネタづくしだったろうに
マイケルは先発経験あるのかね
273どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:55:12.49 ID:qNveG6Hk
>>250
そんなことでいちいち対立せんでもええ
栗山じゃなくても代える監督多数だわ、さすがに今日は
274どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:55:14.40 ID:1pnke3H8
しかし熱心なファンなのにCSの契約しないでラジオで試合聞いてる人って…
275どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:55:25.42 ID:CyvKefmQ
今日の継投は別に批判しないわ
ペーニャ敬遠したことと増井の糞さはどうかと思うが
ただ栗山は死ね
276どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:55:27.32 ID:CsIy5iqG
>>252
谷元ムラマサ勝多田野

みーんな栗山ビビリ采配の被害者
277どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:55:39.76 ID:CB44Rpgt
今日は勝てた試合を負け試合にされてそれでもなんとか持ち堪えたって感じだけど
引き分けに近い引き分けってことでいいの?
278どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:55:52.51 ID:PEeqrBQy
>>266
ホークス相手にゴミの増井を出す栗山の方が頭悪い
ついでにそれを擁護するお前は救いようの無いアホ
279どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:55:59.06 ID:LdnNPl8q
>>66
増井は無罪?
280どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:56:02.66 ID:eeD4AgXv
稲葉はかなり調子悪い
引っ張った当たりがないし、サード側へのポップを量産中
疲れもあるだろうけど、どっか痛いのかもしれない
でも、稲葉の代わりはいないしなあ
281どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:56:10.76 ID:eoGby8aK
誰かローテ予想貼ってくりー
282どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:56:16.58 ID:9hue6Wwo
あの二度目のスクイズはなんだったんだろな。
バットひかなきゃ当てられただろ。
たぶん西川のサイン見落としだったんだろうけど。
もしそうだったら、めちゃくちゃ説教されてるだろな。
283どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:56:21.67 ID:CyvKefmQ
大隣が1失点して継投、それを打てないハム打線と増井を打てるSB打線の違い
284どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:56:25.12 ID:dumqLwQM
プロ野球でスクイズしても2回に1回も成功しているイメージないな
投手の守備が段違いだもんな
285どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:56:27.36 ID:CsIy5iqG
>>264
大隣は?
286どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:56:28.16 ID:ALuoZ8U2
>>274

自分だけテレビ見られる人と違って妻帯者は大変なのよ
今、嫁寝たからやっとPCに向かえるのよ
287どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:56:29.13 ID:xd23pmMC
>>263
>固定する事でより力を発揮できる
それで継投失敗を繰り返してるわけだが
少しは反省・見直ししたらって思わないか?
288どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:56:32.50 ID:qNveG6Hk
>>274
引き分けでヒロインあるのないのときく人って…
289どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:56:47.03 ID:T07WCpNl
吉川を続投させるのもあそこで増井に変えるのも気持ちはわかる
できれば完封、無理なら頼む増井って場面で両方駄目だっただけだ
290どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:56:47.26 ID:VSzvXpe2
>>266
1点差試合に驚くほど弱いからな
中継ぎが糞過ぎて
291どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:56:48.22 ID:CsIy5iqG
>>266
栗山乙
292どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:56:52.74 ID:pO2up+K4
糸井はいつ帰ってくるん?
293どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:56:53.85 ID:cc/LgSvS
まあ采配なんかたまたま裏目っても信念変えないのが大事だ
失敗で右往左往すると元の形がなくなって悪化するだけ
294どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:57:05.07 ID:xd23pmMC
>>274
杞憂と久ネガの悪口はそこまでだ
295どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:57:21.15 ID:hKcVxM3y
今日の吉川の継投については擁護する人も批判する人もいるということは最悪だったというわけではない
296どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:57:39.89 ID:LdnNPl8q
>>69
大学社会人とエースだったのにもかかわらず、バッティングに関してのエピソードは何も・・・
で大体察しはつくだろw

9回守備固めでショートセカンドならいけるかもな
まさに「守護神」w
297どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:57:46.69 ID:HqC0F8ds
今日は継投は問題ないよ、こんなの当たり前の継投で成立しないならチームが弱いって事
回の頭からだろうが途中からだろうが抑えるのが勝ちパターンの仕事
たまの失敗はあるだろうがこんだけ失敗多いと力不足なんだろ
打線は賢介糸井抜きだ、ないものねだりしても仕方がない
どうしたって戦力不足なんだから優勝するならリードした試合くらいはきっちりモノにするしかないんだよ
298どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:57:50.02 ID:R2zZzc1b
西川は悩み始めちゃったのかね
あの綺麗なスイングが見られなくなっちゃったな
299どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:58:00.29 ID:CsIy5iqG
>>290
リリーフが決勝点を奪われることのなんと多いことか
300どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:58:07.54 ID:9hue6Wwo
>>280
疲れもあるし、腰痛もあるとみた
ときどき、腰に手をあててしんどそうにしてる
休ませてやりたいけど、そうもいかないか
301どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:58:10.60 ID:KlrVjtWg
3番打者にスクイズさせる馬鹿w
302どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:58:11.46 ID:SEqmFqj1
NHKからきました
また増井か…
途中まで見てたときは勝ったと思ってた…
303どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:58:18.80 ID:uSlemYXF
ライト杉谷
DH鵜久森
一塁ホフパワー
稲葉ベンチ
これでとりあえず解決するんだよなぁ
304どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:58:28.27 ID:VSzvXpe2
>>295
いや、増井が出てきた時点で論外だろ
305どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:58:30.02 ID:o81/V7T3
>>293
100球にすら遠く届かない先発早降ろしの信念だけは曲げてもらわんと困る
シーズン序盤はあれでも引っ張ってた方なんだとここ数日ではっきりしたが
こんなん頑固に続けられたら冗談じゃない

ただ今日の継投については文句はない
306どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:58:39.86 ID:XQMShRKU
>>170
そもそも誰でもスクイズのサインが出たら100%前に転がせられるならどのチームもスクイズしまくるわけで
技術がそこそこある小谷野にやらせるならまだしも西川にやらせて案の定失敗した挙げ句一応投手に
警戒されてる中連続スクイズで失敗とかどう考えても栗山がアホすぎるわけで
もちろんバット引っ込めた西川も論外だけど

これだから無理矢理栗山を持ち上げる栗信は怖いわw
そんで二言目には「梨田よりマシ」三言目には「ダルいない中良くやってると思うよ」とか言っちゃうんだろw
307どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:58:42.91 ID:JLgf5kaO
>>245
何言った?
308どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:58:42.95 ID:eoGby8aK
>>292
昨日札ドでバッティング練習してた
本人曰く「5日で帰れます!!!!」
現実的には2週間後くらいかな
309どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:58:45.48 ID:eeD4AgXv
>>298
昨日はバットが素直に出ていたのにね
310どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:59:01.71 ID:cc/LgSvS
>>298
元々細かいプレー苦手っぽいよね
311どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:59:05.53 ID:gtdSntXf
奪三振ランキング(暫定)

1 岸(猫)   124
1 吉川(公) 124
3 攝津(鷹) 123
4 田中(鷲) 122
5 大隣(鷹) 109

※吉川と大隣は今日の試合分を含めての数字
312どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:59:27.00 ID:ALuoZ8U2
西川はまさに糸井タイプかもなあ
あまり小技向きじゃないかも

杉谷や今浪はどっちかというとそっち向きかもね
313どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:59:35.23 ID:xd23pmMC
>>297
勝ちパターンという思い込みがそもそも間違いなんだよ
完封できそうな投手でも継投リレーにするのは正解ではない
314どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:59:43.81 ID:wz0BcLeu
>>287
やり方変えて最悪の結果になったときのリスクは誰が負うんだ?
俺らじゃない、これでメシ食ってるあいつらなんだ
315どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:59:43.85 ID:ZjCT00WY
西川は今日三番にしたのが間違ってるわ
316どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 21:59:51.77 ID:JLgf5kaO
>>274
すまんな
海外だから鍵穴のラジオしか聞けんのよ
317どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:00:06.25 ID:VSzvXpe2
>>297
うちに勝ちパターンの継投なんてねぇよ、なにいってんだこいつ
9回に久出すチームだぞ
全力で負けに行ってるわ
318どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:00:09.26 ID:qNveG6Hk
>>298
西川の経験値では、好投手相手ではバッティング狂わされて当然だからな
また次頑張ればいい
319どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:00:27.13 ID:bitGB/so
>>208
つか楽天に河田寿司(ひさし)ってのが実際にいるだろ
320どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:00:28.91 ID:66hs48Ob
>>280
昨年同様、疲労蓄積だと思う。全然バットが振れてない
チャンスでは強攻せず、送りバントが賢明
321どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:00:50.50 ID:znjxCOud
続投させるなら同点まで行ってほしかったな
あそこで代えるのは妥当ってより仕方がないって感じ
322どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:00:54.88 ID:LdnNPl8q
>>154
だが、最終回で久を出したので帳消し
ま、今日の試合に関しては結果オーライで済んだが、明日明後日久を使い難くなった
323どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:01:00.88 ID:eeD4AgXv
>>298
悩むほどの立場じゃないし
使うほうが悪いくらいの気持ちで振ってほしいね
324どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:01:21.53 ID:hLoPf2pn
投手はよくやってるじゃないか。勝ち消したりする人もいるけど、最近抑えてる。
問題は打者でしょ。左に弱すぎるし、頼みの右打者もボール球振りまわすし。もっと投手に楽させないと。
325どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:01:51.39 ID:Ob++wJZ7
小谷野はいい身分だな
326どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:02:01.34 ID:XQMShRKU
>>196
みつを「8回は投げきりたかったです」

栗山「光夫はあの場面でもこっちがそのまま投げさせたいと思うような信頼感を身につけて欲しいよね(キリッ」
327どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:02:03.58 ID:xd23pmMC
>>314
やり方変えずに今日最悪の結果になったんだけど?
なんでそれはなかったことになってんの?w
勝ちパターンを絶対視しすぎ
328どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:02:12.45 ID:1pnke3H8
>>316
海外なの?
今は何時なの?
329どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:02:16.56 ID:CsIy5iqG
>>297
先発が好投しててもあっさり下ろし「勝ちパターン(笑)」を出すのが当たり前と思ってるのなら話にならん
330どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:02:17.17 ID:9oExGk8J
>>285
大隣は防御率1.19
331どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:02:33.77 ID:VSzvXpe2
来年も久抑えにするのか?
もう無理だろ
いい加減次の抑えを見つけてくれ
なんで谷元を先発にしたんだよ・・・
いっそ糸屑に抑えやらせてみろよ
332どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:02:55.65 ID:gtdSntXf
今日に限っては120球投げて、相手が2安打されてる内川相手だと代えるかどうか悩みどころ
代えなくても打たれたら引っ張りすぎやと言われる始末だしな
333どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:03:06.42 ID:CsIy5iqG
>>307
8回投げきりたかった、ってことじゃね?
334どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:03:08.03 ID:xd23pmMC
>>331
武田久は違うユニフォーム着てるんじゃね?
335どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:03:30.67 ID:uue7bcvE
>>300
今日は休むチャンスだったのに出てきたw

賢介の件で、奮起するか固くなるかどっち?と思ったら案の定後者
336どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:03:44.42 ID:ALuoZ8U2
久が抑えても叩き打たれりゃもちろん叩き

どうすれば納得するのかね
久が退団すれば納得するのかな
その時は次の抑えおそらく増井を叩き始めるんだろうなあ
337どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:04:01.65 ID:wz0BcLeu
>>327
もういいや、せいぜい頑張ってファイターズのスタッフになって好きなようにやってくれ
338どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:04:05.32 ID:Ob++wJZ7
もうこうなったら反乱起こせ
339どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:04:05.82 ID:C/7M5LSu
今日は継投じゃなくて糞スクイズが全てじゃね
340どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:04:12.30 ID:S4l8ElHM
スクイズ失敗の後崩れることなく抑えた吉川が頼もしくて泣けてきた
増井や久で負けるよりは吉川で負ける方が納得出来るなあと思った
341どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:04:15.31 ID:gtdSntXf
>>336
叩かないと死んじゃう病なんですから、そっとしておきましょう
342どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:04:15.72 ID:o81/V7T3
>>335
今の稲葉ははっきり言っているだけ迷惑だわ
343どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:04:20.24 ID:VSzvXpe2
>>334
あんなん獲るチームないやろ
344どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:04:20.74 ID:CsIy5iqG
>>332
それで打たれたのなら仕方ないと思えるな
今の吉川はそこまでの投手になってる
345どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:04:32.97 ID:QzdEXWrc
>>281
武田勝vs美馬
ウルフvs釜田(足が大丈夫なら)

吉川vs井川
谷元vsマエストリ
中村勝vs小松

谷元は内容次第で多田野かも
346どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:04:57.33 ID:uue7bcvE
>>274
このレスってどうよw
事情くらいあるだろ
347どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:05:15.70 ID:qNveG6Hk
>>326
でもそれは一理ある、何年も実績積んできたダルとは違うからな
ただ、次機会があったら投げさせてやってくれとは思う
348どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:05:31.14 ID:PEeqrBQy
>>343
肩書き「だけ」はご立派だからセ・リーグ球団ならまだ騙せるんじゃないか?
さすがに読売はそろそろ騙せないだろうがw
349どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:05:52.72 ID:HqC0F8ds
>>329
あのね、そんな単純なもんじゃないわ
回の終盤になって先発投手が僅差を守るのがどれだけキツイかも少し考慮しろよ
何度も野球見てたらSYBSとかだってしょっちゅう目にしてるだろ
もちろん継投が早いと思う事だってあるよ
今日は普通の継投だろ
350どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:05:54.90 ID:9hue6Wwo
天王山6連戦で考えると、1勝1分2敗になったわけだ。
あと二つとることが、優勝のためには必須だな。
351どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:06:22.66 ID:CsIy5iqG
そもそもなんで稲葉を守備に就かせるかね。ホフの方が守備上手いじゃん
ただでさえ稲葉はおじいちゃんなんだから無理させちゃあかんのに。糸井と賢介が欠けてる今なら尚更
352どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:06:43.27 ID:xd23pmMC
>>348
ヤクルト、阪神あたり?
353どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:06:43.93 ID:hLoPf2pn
横浜のショートがウンコだから金子か飯山を押し付けたいな。そうすれば枠が一つ空く。
354どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:07:16.84 ID:xd23pmMC
>>353
渡辺は全てにおいて金子より上だ
355どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:07:30.22 ID:VSzvXpe2
来年のためにも抑え候補は探しとかなきゃダメだろ
久はもう年だし、明らかに劣化してる
抑えの交代が上手くいかないと低迷するからなぁ
356どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:07:33.90 ID:uMqe0ynb
>>281

9/1 ちび谷-陽のお兄ちゃん(確定)
9/2 村マサ-上から(ry →ほぼ確定?
9/4 勝さん-永井?
9/5 ウルフ-美馬?

9/8か9あたりに檻先発にまえすとり?

八木の可能性もあったけど今回は難しそう(下で敗戦したらしい)
多田野はひょっとすると中継の可能性もある

確か先発予想スレが機能しているとどこかで見たように思えるが
357どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:07:38.98 ID:XQMShRKU
>>284
今の投手はスクイズあるかもと思ったら一応ギリギリで外す技術を持ってるって誰かが言ってたな
ていうか今だと高校球児でもスクイズのことは頭にあったからリリース直前で外したとか普通に言う子が増えたしな
358名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/08/31(金) 22:07:52.80 ID:OwieJYfQ
津波注意報かよ
359どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:07:56.11 ID:SBhay+o6
ん?津波注意?
360どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:07:59.26 ID:IwuocaMO
勝ち試合を追い付かれて負け試合をなんとか引き分けに持ち込んだってところだな
明日勝てば今日の分けも生きるところだが明日の先発誰だっけ
361どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:08:04.71 ID:9hue6Wwo
栗山の采配を叩いてる人も、擁護してる人もまぁそれぞれだ。
いろんな人がいるわけだが、そんなことには関係なく栗山は来年もうちの監督だろな。
362どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:08:06.55 ID:Ob++wJZ7
>>349
いい加減勝ちパターン替えて欲しいんだよな
363どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:08:24.64 ID:ALuoZ8U2
大隣は吉川よりも早く降りてるんだけどねえ

といえばウチの中継なんかとソフトバンク様の中継を一緒にするな
とかいうんだろうな
どっちのファンなんだか
そんなに向こうが羨ましく見えるんなら昔と違っていくらでも
見る方法があるんだからウチのファンなんかやめりゃいいのに
364どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:08:43.50 ID:QzdEXWrc
2012年先発投手予想スレッド 1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1332923146/l50
365どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:09:07.74 ID:o81/V7T3
とにかく打線だよ、打線
見事に去年の二の舞になってる糞フリースインガー、そのクセ外野に全く飛ばない奴ら
タレント監督と素人コーチじゃ修正なんて100パー出来ねえだろ
366どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:09:26.25 ID:HqC0F8ds
今年の引き分けって
追いついた引き分けと追いつかれた引き分けどっちが多いのかな?
データー持ってる人いる?
367名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/08/31(金) 22:09:27.13 ID:OwieJYfQ
東北から南の太平洋側と小笠原・沖縄の皆さんはご注意を
368どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:09:36.87 ID:JLgf5kaO
>>328
ダルのいる国と大体同じ時間帯の国。
アメリカより南の国。
なので、今は朝。出勤前のクソ忙しい時間にこんなの見てますw
369どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:09:46.40 ID:9hue6Wwo
>>355
だれがいいかね。
370どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:09:51.96 ID:gtdSntXf
光夫は今年限りの確変と言われんように来年も継続させんとね
というか、一回くらい監督に直訴していいんじゃないかと思えるレベルになってきたかね
371 ◆SOFRO.RUtc :2012/08/31(金) 22:09:54.54 ID:K0Zbpx69
注意報広い
372どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:09:54.90 ID:eoGby8aK
>>345 >>356
サンキュー
そういえば先発予想スレがあったな、スマンかった

さて、ヤンを打てるだろうか
373どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:09:56.30 ID:qNveG6Hk
糸井賢介不在で2試合で3点、1勝1分け、上出来だなw
374どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:09:57.72 ID:SBhay+o6
しかし何で津波注意報?
どこかで地震あったのか?
375どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:10:12.07 ID:DQgzG5K1
久って今年何回翔さんに助けられたんだ?
376どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:10:25.11 ID:xd23pmMC
>>369
斎藤(チラッ
377どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:10:55.38 ID:9hue6Wwo
>>376
あかんww
378どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:11:01.29 ID:CsIy5iqG
>>330
吉川38.1回、0.94 4勝0敗
大隣37.2回、1.19 4勝0敗

何とか吉川取れそうか?
379どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:11:03.77 ID:uMqe0ynb
地震の発生日時:2012年8月31日 21時48分ごろ
震源地:フィリピン付近 マグニチュード:7.9 深さ:---

ひろってきた
380どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:11:12.74 ID:J5hX0tQR
鎌おじんとこにすごい胸の人の写真があった
381どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:11:19.19 ID:9hue6Wwo
>>379
でかい
382どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:11:20.40 ID:eoGby8aK
>>368
遠い所からわざわざ乙
お仕事頑張ってくれ
ダルをよろしく
383どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:11:23.08 ID:gtdSntXf
解説は次期クローザーには増井推しが多いね
150km超の真っ直ぐとフォークがあるし
384どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:11:48.89 ID:SBhay+o6
フィリピンで地震かー
てかでかいな
フィリピンも心配
385どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:11:55.58 ID:8lKVKJ2k
>>351
だね。
昨日おっさんが休んだのも先を見据えて、痛みに無理を重ねないように決断したように思える
稲葉も俺がやらなきゃみたいなのはひとまず置いて、引く事も考えてほしい。チームのために。
稲葉が落ちると長くて、うっとおしいやつだから困るなぁ
386名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/08/31(金) 22:11:57.62 ID:OwieJYfQ
>>374
2147頃フォリピンでM7.4の地震
387どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:12:04.29 ID:qNveG6Hk
>>380-381
が、関係ないのに流れになってるww
388どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:12:28.70 ID:VSzvXpe2
>>369
どいつもこいつも中途半端なんだよなぁ
ペナントの順位決まったら色々試して欲しいわ
いい外人連れてこねぇかなぁ
389名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/08/31(金) 22:12:33.65 ID:OwieJYfQ
>>386
M7.9だった@NHK
390どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:12:46.90 ID:JLgf5kaO
>>333
なるほど、サンクス
391どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:12:48.21 ID:SBhay+o6
>>386
M7.4はでかい
392どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:13:02.51 ID:CsIy5iqG
>>349
勝ちパターン(笑)に当てはめるのが単純じゃないとw

だいたいハムはそのリリーフが毎回打たれて負けてんじゃねえか。現状見てんのかよw
393どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:13:04.98 ID:BIAAMVMB
>>378
完投2完封1
大隣は前回もらってるからほぼ確定
394どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:13:05.16 ID:XQMShRKU
>>344
どっちにしろ味方は1点しか取ってないんだからあのまま投げて点取られても吉川だったら仕方が無いと納得できるわな
もしくは球数行ってるからと言うなら8回頭から交代でも糞栗山と思いながらもまあしゃあないかと思えなくも無い

けど8回のマウンドに送り込んでおいて1アウト取った後1塁にランナー出しただけで交代とかマジではぁ?だわw
よほど長打打たれない限り同点にもならない場面なのに一人でもランナー出したら交代ならさっさと変えて
無駄な疲労溜めてやるなよと
395どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:13:11.96 ID:KDMdac6E
>>383
抑えなんて抑えられれば球速や決め球なんてどうでもよくね?
396名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/08/31(金) 22:13:36.44 ID:OwieJYfQ
2012.08.31 H1-1F 注目の投手戦はドロー!! 両左腕好投も痛み分け
http://www.youtube.com/watch?v=f8SZO2lZ308
397どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:13:40.57 ID:HqC0F8ds
>>385
明日は稲葉はスタメン外しても良いんじゃないかな
今の稲葉に左の速球派はキツイ
398どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:14:08.65 ID:qNveG6Hk
>>394
内川じゃなかったら、代えてなかったかもな
399どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:14:29.38 ID:VSzvXpe2
>>383
増井が抑えに慣れてきたとこで久が帰ってきたのが痛かったなぁ
あのままやらせとけば一皮剥けたかも知れんのに
400どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:14:58.34 ID:CsIy5iqG
>>363
0-0の均衡が破れて失点したから降りるってのはよくある
こっちは1-0で勝ってて一死から走者を1人出したら交代

状況が全然違う
401どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:15:02.81 ID:QzdEXWrc
まあ負けずに吉川月間MVP確保で最低の仕事は出来たな
札幌ドームでの表彰式はやたら遅くなるね
402名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/08/31(金) 22:15:19.30 ID:OwieJYfQ
1 西 57 47 8 .548 -
2 日 57 50 9 .533 1.5
3 ソ 54 50 11 .519 1.5
4 ロ 52 49 13 .515 0.5
5 楽 50 55 7 .476 4.0
6 オ 44 62 9 .415 6.5

西 7 (2) 10
ソ 5 (2) 10
ロ12 (1) 4
楽 9 (2) 10
オ10 (0) 8

http://www.tbs.co.jp/baseball/data/stats_pb.html
http://www.tbs.co.jp/baseball/data/stats_pp.html
403どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:16:11.43 ID:qNveG6Hk
>>399
増井はどっちにしてもコントロールがアバウトだし
抑えたり打たれたりのピッチャーでもあると思う
404どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:16:25.11 ID:LdnNPl8q
>>223
同点10回久はミス
宮西も(出すべきではなかったが)森内もいたのに久
405どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:16:44.89 ID:9hue6Wwo
今年は、選手だけじゃなく監督まで育成の年だってことを忘れちゃいかんよ。
406どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:16:59.29 ID:eoGby8aK
岩本がこの前ラジオで
「はやい段階で久と増井入れ替えた方が良い。
 久も多分そう思ってる。
 剛球の増井がドーンと行った後、コントロールの久だと
 ボールがじっくり見られて良くない。
 ただ、これは僕の個人的な意見ね。」
って言ってた。
前後関係も大切なんだなーと思った
407どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:17:07.63 ID:KDMdac6E
>>404
いくらなんでもそこで森内出す選択はねえわ
408どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:17:07.82 ID:uSlemYXF
ところで吉井は誰に対して怒っていたんだ?
栗山に対してなのか、昨日の観客のどよめきなのか、フロントとの揉め事なのか、競馬が外れたのか
409どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:17:10.03 ID:dumqLwQM
>>404
最近の森内って久以上に終わってね?
410どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:17:45.15 ID:CsIy5iqG
>>406
でかいダルの直後が久だと身長差で相手が面食らうなんて話を思い出したw
411どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:17:53.72 ID:sD7EVAfE
他の国も、マグニチュードだけじゃなく
震度も導入してほしいなあ。深刻さがイマイチわからん

って東北また地震来てる…
412どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:18:13.95 ID:F1tP/rRb
森内は久以下だな
413どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:18:36.02 ID:dumqLwQM
>>405
栗山の采配を叩くつもりはないがそれはない
2年契約で下手したら来年でやめるかもしれない奴を育成なんてやってられっか
414どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:18:36.68 ID:sD7EVAfE
でもまっすー、意外とチキンなのか
抑えにするとあんまりよくないし…
415どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:18:45.13 ID:qNveG6Hk
>>410
昔は情けないダルにブーたれてた久大先輩だったのになぁ
月日が流れたのを感じる・・
416どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:18:45.13 ID:VSzvXpe2
森内は球が遅い上に球威がないからランナー有りの場面で投げさせないでほしい
417どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:18:54.92 ID:xd23pmMC
ID:LdnNPl8q は 久ネガだぞw

電波を真に受けるな
418どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:19:16.02 ID:F1tP/rRb
>>411
は? しらんがな 他でやれ
419どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:19:20.03 ID:eoGby8aK
>>410
あったなそんなのwww
じゃあモルケンが…
420どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:19:23.37 ID:JLgf5kaO
>>408
競馬が外れた、ということにしておこう

吉井コーチ、来季は契約してくれないだろうなぁ
今年も迷ってたみたいだもんね
421どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:19:24.82 ID:9hue6Wwo
序盤に中田4番固定で何試合か落としたと思う。
でもって小谷野聖域化も負けにつながってると思う。
そういうので落とした試合が3試合だとしてもだ、首位にいるわな。
422どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:19:56.45 ID:HqC0F8ds
>>406
厳しい事を言えば久は勝ちパターンの実力はない
順番はどうなんどろ?
同じ打者とは対決しないのが当たり前で増井と対戦した打者が久と対戦する事はまずないと思う
もし同じ打者と対戦するとしたら打者1巡とかでとんでもない失点になっているはず
423どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:20:15.67 ID:uMqe0ynb
陽のお兄ちゃんの記事
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/news/120817/bbl12081723440030-n1.htm

勝っても「くん」付けなのかw
424どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:20:19.76 ID:BIAAMVMB
まあ増井久は対SB戦の防御率悪いからね
上出来と言えば上出来なのかも
425どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:20:37.12 ID:VSzvXpe2
>>414
最初抑えやった時はアレだったが一回抑えてから余裕出来てたし
慣れだろうな
まぁ、メンタルが強い方じゃないのは確かだけど
426どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:21:16.34 ID:qNveG6Hk
ますは負けないことが大事だな
427どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:21:17.96 ID:J5hX0tQR
>>405
育成はコーチ修業、二軍監督修業でやってほしい
一軍は結果でしょう
428どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:21:22.44 ID:xd23pmMC
久ネガは武田久にセーブが付かない場面での登板を全否定します。
429どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:21:58.20 ID:8lKVKJ2k
>>397
だねぇ。ますます落ち込んで泣いちゃうよ。
430どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:22:03.84 ID:oEtXi0/S
久さんは各種指標でワーストクローザーなのがハッキリしてる
今だの使い続けてるのがチャレンジですわ
431どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:22:17.84 ID:KDMdac6E
>>405
年俸7000万もあげて育成してるのか
日ハムは素晴らしい慈善企業だなおい
432どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:22:18.11 ID:rhKQiDmN
>>420
オリックス監督に梨田就任→ハムから大量コーチ引き抜きで
ハムに残ったのはコユキだけ

あると思います
433どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:22:28.59 ID:kTN87tro
翔さんのファインプレーが見れて良かった
434どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:23:10.29 ID:uSlemYXF
>>420
吉井はメジャーでコーチするのが夢だしなぁ


打撃コーチがしょぼ過ぎるからダルマネーで立浪連れてきて欲しいわ
435どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:23:29.26 ID:eoGby8aK
>>422
>増井と対戦した打者が久と対戦する事はまずないと思う
だよなぁ
岩本にメールしてきいてみるかw
436どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:23:35.47 ID:dumqLwQM
>>432
梨田が連れてきたのは真喜志と吉井だけだぞ
吉井も梨田とは何度かやりあってるし、ついていかんやろうな
437どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:23:37.93 ID:VSzvXpe2
>>432
梨田に付いて行くコーチなんて居るか?
438どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:23:39.41 ID:8lKVKJ2k
別に吉井に来年もいてもらわなくてもいいけどな。英語できるのはいいんだけど。
中嶋が早く両方やめてほしい。
439どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:23:39.97 ID:xd23pmMC
>>432
ご祝儀に小谷野と武田久をあげるか
440どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:24:21.51 ID:8lKVKJ2k
>>421
相当落としていると思う
441どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:24:25.66 ID:LdnNPl8q
>>422
>増井と対戦した打者が久と対戦する事はまずないと思う
吉井は勝ち継投はほとんど回跨ぎさせないからな
そうなる
442どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:24:51.87 ID:9hue6Wwo
>>434
といっても、立浪は気が強そうだぞ
栗山とぶつかるんじゃないかねぇ
443どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:25:02.20 ID:xd23pmMC
中田はトータルで見て十分貢献してるけど
小谷野は足枷以外の何物でもない
444どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:25:10.21 ID:uSlemYXF
幸雄は打撃投手が凄く上手いからそのままスタッフとして残ってくれ
渡辺は今季何してるか分からんくらい影薄いから危ういだろうなぁ
445どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:25:29.88 ID:LdnNPl8q
>>424
久は離脱直前に大炎上したから対SBが悪いだけで、その後は無失点
446どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:26:02.56 ID:S8di39UG
吉井は来年いなくなってもいいが後釜しっかり頼む
447どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:26:02.78 ID:IwuocaMO
8回に吉川が稲葉と小谷野にセーフティ警戒お願いしますって涼しい顔して言ってたのが印象的だった
7回の全力投球でバテてるはずなのに冷静だったな
448どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:26:14.98 ID:8lKVKJ2k
つーか、何で吉井が怒ってるとかなってるのかわからん
449どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:26:41.09 ID:BIAAMVMB
>>440
数十試合は落としてるね
でも今年は育成の年ってことでしょ
そこはいいとして他の采配継投起用が酷すぎる
450どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:26:50.01 ID:0XvzlsqG
吉井はブログが上手い事以外よくわからん
451どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:26:53.33 ID:LdnNPl8q
>>430
答えは簡単
クローザーしか使い道がないから

クローザーでも使えなくなったら、「来年まで二軍にどうぞ」
452どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:27:13.86 ID:EUGDFG0H
継投云々じゃなくて増井がクソなだけ
一度でいいから「自分の責任です」ぐらい言えや
毎度「調子は悪くなかった」とか斎藤かよ
453どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:27:17.66 ID:CsIy5iqG
谷元が明日6回80球無失点の好投しても例によってビビリ采配しそうだな

ここ6試合連続でそうだしな。谷元ムラマサ勝多田野ウルフ吉川(ウルフだけは勝ち投手になったが)
栗山は反省・学習ということを知らない。それどころか昨日継投で勝っちゃったもんだから(昨日のウルフの調子、球数なら
続投でも普通に勝ってたと思うが)尚更早下ろしの傾向は続きそう
454どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:27:23.71 ID:uSlemYXF
>>442
立浪は解説で「僕は打者にしか意見しません」と言ってたから投手の起用については何も言わないと思うぞ
何より中田がまたフォーム探ってる状態になってるから原か秋山、立浪クラスがコーチせんとアカンわ
あとは真弓が打撃コーチなら優秀かな
455どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:27:36.48 ID:xd23pmMC
>>451
最近ハムの試合見だしたニワカだったのか
456どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:27:38.03 ID:KDMdac6E
>>449
小谷野に関しては育成の妨げにしかなってないけど
457どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:28:51.70 ID:LdnNPl8q
>>456
小谷野2番にすると勝てないよな
458どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:29:15.58 ID:eoGby8aK
>>448
吉井がブログで
 残暑が厳しい札幌でのライオンズ3連戦、1勝2敗でした。(ドーム内は、涼しかった)
 このシリーズに関しては、客観的に振り返ってみたいと思います。(暴言をはきそうなので)

って書いてたからじゃね
459どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:29:33.39 ID:IwuocaMO
とにかく今は大きく離されずについていくしかない
なんとか3ゲーム以内で
460どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:29:50.84 ID:LdnNPl8q
>>455
ニワカという言葉を使いたかったんですねわかります
461どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:29:56.45 ID:dumqLwQM
>>454
真弓だけは何があっても100%こない
飛行機移動が嫌だからハムには来たくないと断られてる
462どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:29:56.26 ID:uSlemYXF
というか去年と展開が同じなんだよな・・・
唯一違うと言えば先発が安定している事くらいで中継ぎと打線は去年と変わりないな
選手に体性ついてしまったのか現場の指導に問題あるのかしらんが同じ事の繰り返しだな
463どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:30:31.31 ID:G+jz9gX+
別に優勝しなくても3位までならいいだろ
賢介も糸井もいないし
464どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:31:06.37 ID:9hue6Wwo
>>454
立浪なら、監督でもいいかとは思う
465どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:31:13.52 ID:SqqOsHOW
まぁ中継ぎはこんなもんだわな
森内も宮西も増井も久も日によって抑えたり打たれたりの繰り返し
サイコロの目みたいなもんだ
打線が西武ぐらい活発ならなぁ
466どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:31:36.95 ID:uSlemYXF
>>461
あぁそういや真弓がパに来ないのは飛行機嫌だったの忘れてたわ
交流戦の時に真弓が断ったとかそんな話思い出したわ

やはり打撃コーチは増やすかどうにかせんとなぁ
467名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/08/31(金) 22:31:56.99 ID:OwieJYfQ
中田の守備は鉄壁! フェンス際の大飛球を掴み取る 2012.08.31 H-F
http://www.youtube.com/watch?v=m-sevHFJFTE
468どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:32:00.55 ID:CsIy5iqG
>>462
まあ去年なら今日の展開は間違いなく負けていたから、そういう意味では去年よりはマシだな
もし昨日のゲームも負けていて西武に3タテ食らっていたら昨年のSBが西武に変わっただけで同じ末路になりそうだった
今のハムは状態が悪くても3タテ阻止力が働いてるのが地味に大きい
469どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:32:06.37 ID:9hue6Wwo
なにがすごいって、モルケンの低めことごとくとってくれた。
今日負けなかったのは、あれだよ。
470どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:32:28.65 ID:HqC0F8ds
>>463
そういう意見は人それぞれの考えがある
良いも悪いも個人の勝手
471どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:32:36.44 ID:VSzvXpe2
>>463
3位も危うい現状なんだが
ちょっと連敗すればあっというまやで
かといって連勝できないし貯金二桁の壁あるし
472どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:32:57.84 ID:i3GusotI
4位でもいいわ。ダルもいないんだし。新人の養成でいいわ
今のままなら疲弊してしまいそう。2位でもいいけれど
473どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:33:15.88 ID:BIAAMVMB
>>468
去年の8月もこんなもんだよ
それでも貯金1だったかな
問題は9月から
474どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:33:57.13 ID:rvaCMsXX
バントさせて打率下げないように小谷野2番というなら
何で打率最下位の去年より更に低いんだ?
475どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:34:00.40 ID:9hue6Wwo
いや、Aクラス死守は譲れんよ。
開幕戦がホームじゃなくなっちゃうよ。
476どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:34:01.68 ID:CsIy5iqG
>>467
何度見ても打った瞬間にサヨナラ食らったと思える打球だわこれ
477どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:34:14.77 ID:ENZE1nDf
1森本
2田中賢
3小笠原
4セギノール
5稲葉
6SHINJO
7マシーアス
8鶴岡
9金子誠

先発:金村暁、ダルビッシュ、武田勝、八木、立石、橋本
リリーフ:岡島、武田久、マイケル、押本、建山、宮本
478名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/08/31(金) 22:34:39.87 ID:OwieJYfQ
試合後コメント:
ソフトバンク対日本ハムは延長10回、規定により引き分け。
ソフトバンクは8回、小久保のタイムリーで同点に追い付き今季11度目の引き分け、延長戦での引き分けは4度目、4試合連続二桁残塁もロッテが敗れたため3位に浮上。
先発大隣は6回2/3を投げ1失点、防御率1.71は依然リーグトップ。
日本ハムは7回、鶴岡のタイムリーツーベースで先制するも追い付かれ、8月5日楽天戦以来今季9度目の引き分け、延長戦引き分けは6度目で首位西武とのゲーム差は1.5に広がった。
先発吉川は7回1/3を投げ自己最多タイの10奪三振、自身2度目の二桁奪三振を記録、防御率1.81はリーグ2位。
479どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:34:48.19 ID:VSzvXpe2
今年のドラフトはさすがに投手たくさん取るだろうな
480どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:34:59.82 ID:i3GusotI
>>474
そのうち謝らなきゃいけないほど打つんじゃない?あくまで希望だけれどw
481どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:35:16.41 ID:LdnNPl8q
>>474
2番じゃなく下位の時の打率が低いんじゃないだろうか?
482どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:35:46.05 ID:EUGDFG0H
>>463
逆にその二人がいない時にこそ勝たないと
主力がいないから負けるみたいな安易な逃げ道を作ってしまう
483どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:36:10.98 ID:8lKVKJ2k
>>458
ああ、それね…

一部には吉井崇拝者がいるみたいだけど、可もなく不可もなくって感じ。
先発は育ってないし。吉川は栗山きてからだし。
別の考え方をもつコーチもみたいな。
先発は中6日で6回まででみたいなのは個人的には好きじゃない。
メジャーなら中4でまわってるし。ヘルナンデスみたいな化け物もいるが。
勝も使い方によってはもっとよくなってたんじゃないかな。梨田のせいだけど
484どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:37:12.76 ID:i3GusotI
>>482
無理です
485どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:37:33.86 ID:eoGby8aK
>>477
あれは…北のサムライ…!?
486どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:37:50.18 ID:uSlemYXF
今年で人事異動(移籍、解雇、引退など)が考えられるのを多めにあげたがこんなものかね
ドラフトは7人とすると65人体制だから最低でも8人解雇か

●投手(11人):ウルフ・武田久・八木・木田・若竹・植村・運天・モルケン・宮本・多田野
●野手(17人):田中・飯山・小谷野・金子・ホフパワー・スレッジ・稲葉
二岡・中嶋・岩舘・今浪・市川・村田・佐藤・尾崎・関口・紺田・浅沼
487どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:38:49.27 ID:VSzvXpe2
いい加減育成枠使っても良いんじゃね?
488どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:39:02.75 ID:XQMShRKU
>>472
ダルがいない代わりに吉川が台頭してくれてソフバンが大幅弱体化してるのにこの体たらくとも言える
489どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:39:11.03 ID:QzdEXWrc
まあ鷹はこのあと猫と試合だからな
摂津vs岸
新垣vs菊池
山田vs牧田
になるのかな
その次が鴎で成瀬だから結構大変だぞ
490どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:39:15.89 ID:VSzvXpe2
いい加減育成枠使っても良いんじゃね?
中嶋を育成枠にしろ
491どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:39:27.11 ID:LdnNPl8q
>>486
もうどこから突っ込んで良いものやらw
492どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:39:32.70 ID:uue7bcvE
なんかこんな考え方も変だけど西川は年収600万でしょ吉川も倍くらい?
小谷野の年収、億とか感覚わからんけど月収で割ったら発狂しそうになるわ

小谷野は1000万でも高いよ
493どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:39:39.98 ID:8lKVKJ2k
ワシは嫌いだが、岩村とか松井とかメジャー帰りの選手を聖域にしたりしないよね。二軍に落としたりもしてるし。
ハムにはなんで聖域があるんだろう。憎くてたまらんわ。一軍にあがりたくて、スタメンで使われたくて努力してる選手はいっぱいいるだろう。
2年連続あんな成績でスタメン固定とか納得いかねーと思う選手もいそうなもんだが
494どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:39:46.47 ID:+1gYWHd7
ナカジ、今日も試合に出ていなかったね
やっぱり腰の具合がよくなのかな
賢介、坂口、ナカジが見られないパリーグはさみしい…
495どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:40:19.70 ID:S4l8ElHM
昨年はまさに無抵抗打線だったから負け試合を追い上げることもないけど
勝ち試合を落とすこともそんなになかった
面白味はないけどストレスの溜まる負け方も少ない感じ
負ける時は希望もなくただ淡々と負けるだけだった…
496どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:40:21.11 ID:/1+LC3lU
>>467
チビるわ
497どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:40:58.54 ID:HqC0F8ds
小谷野は不調なのに去年今年ともう1000打席近く与えた
その間のOPSは.600以下
普通だとレギュラー剥奪レベル
498どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:41:02.91 ID:LdnNPl8q
>>488
ケッペル離脱久隔年
499どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:41:13.33 ID:CsIy5iqG
>>473
去年は開幕遅かった
去年は9月頭の檻3連戦で3つ落とし、続くSB3連戦で3つ落として転落した感じだな。あれも好投勝を6回で下ろして逆転負けしたのが響いた
500どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:41:50.27 ID:eeD4AgXv
>>467
これが見たかった
501どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:42:51.75 ID:uSlemYXF
●投手(11人):ウルフ(移籍or米復帰)・武田久(移籍or引退)・八木(移籍)・木田(引退)
若竹(移籍)・植村(移籍)・運天(解雇)・モルケン(米復帰)・宮本(解雇or引退)・多田野(移籍)

●野手(17人):田中(移籍)・飯山(移籍)・小谷野(移籍)・金子(引退)・ホフパワー(移籍or米復帰)・スレッジ(引退)・稲葉(引退)
二岡(引退)・中嶋(引退)・岩舘(移籍or解雇)・今浪(移籍)・市川(解雇)・村田(解雇)・佐藤(解雇)・尾崎(引退)・関口(解雇)・紺田(引退)・浅沼(解雇)
502どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:42:57.70 ID:CsIy5iqG
>>488
大幅弱体化というけど去年の時点で大きな差があったわけだしな
503どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:43:09.24 ID:VSzvXpe2
>>486
村田・紺田・佐藤・関口・宮本・木田・ケッペル・スレッジ
この辺はクビ濃厚で
市川はトレード出来なきゃクビかな
他にもやばそうなの数人居るな
504どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:43:20.29 ID:eeD4AgXv
>>467
すごいな
大歓声があっという間にミュート
505どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:43:30.53 ID:S4l8ElHM
ケッペルいないの痛いよな
506どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:43:34.81 ID:BIAAMVMB
>>499
まあ良くも悪くも今年も同じ流れだよね
終わってみないとはっきり分からんけど調整が早いのではないかと思ってる
去年も今年もオープン戦から飛ばしてオープン戦打率一位なんだよな
507どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:44:03.95 ID:uSlemYXF
>>491
移籍はFAとトレード、高齢組は怪我による引退の可能性、割と使える組はトレード
そんな感じで大まかに見積もってみた
特に嫌いな選手とかはいないが、成績や年齢、怪我考慮してみた
508どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:44:14.55 ID:SqqOsHOW
小谷野に関しては色々言われてるけど、代わりがイマイチパッとしないのも事実
509どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:44:28.39 ID:LdnNPl8q
>>494
右足かかとを打撲し欠場の西武・中島、試合前の練習を回避し、代打での出場に備えていた
佐々木チーフトレーナーは「長引くことはないけど、明日(31日)も頭からは厳しい」と、
登録抹消には至らないものの軽症ではないとした
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20120831-OHT1T00009.htm
510どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:45:07.97 ID:/8v8RS6d
野球コピペ野郎のカリクビがもげる呪文を唱えておいた

このレス以降一番最初に野球コピペ貼った奴は一年以内にカリクビもげる
511どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:45:08.85 ID:HqC0F8ds
>>503
中嶋ってまだ引退してくれないの?
512どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:45:19.49 ID:uMqe0ynb
>>475を見て開幕戦ホームが気になったので

2011年→ホーム(当初ビジタースタートがホームに変更)
2012年→ホーム:2009年1位Aクラス
2013年→ビジター:2010年4位Bクラス
2014年→ホーム:2011年2位Aクラス
2015年→???

また変更とかするのかな
513どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:45:51.59 ID:uSlemYXF
一番最悪なのが移籍先がパリーグでバカみたいに打ちまくられたり抑えられたりすることだな
スレッジも代打専門になったりしたら打たれまくったりウルフが移籍しそうで怖いな
あと八木や多田野も売り時だからあっさり放出してやられそうだ・・・
514どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:46:02.80 ID:VSzvXpe2
ケッペル怪我無しで居ても、今年通用したかは微妙じゃね?
515どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:46:09.66 ID:eoGby8aK
結局紺田一軍は見れないままなのだろうか。
516どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:46:15.18 ID:8tEvRhnE
>>467
逝ったかとオモタがカメラと実況に惑わされた
517どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:46:18.54 ID:CsIy5iqG
>>505
ケッペルいないし、榊原もサイレントKも痛かった
何故かハムは離脱者がいないみたいに言われるのが不愉快だった
518どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:46:30.86 ID:IwuocaMO
糸井もいねえ賢介もいねえじゃなぁ
519どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:46:48.32 ID:uSlemYXF
>>514
ウルフのように涼しいドーム専用機にはなったかもしれんぞ
520どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:46:50.15 ID:CsIy5iqG
>>516
カメラワークがまともで実況がなくても打った瞬間行ったとあれは思うわw
521名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/08/31(金) 22:46:55.40 ID:OwieJYfQ
栗山語録
「吉川は押し切っていく感じがあった。1点取れば、と思わせてくれた。だから勝たせてあげたかったね。
(交代時期について)120球投げていたからあそこまで。内川がタイミングあってたし。
(打線について)賢介、糸井がいないと誰が見ても、というのはあるけど、若い子も力を持っている。
(スクイズ失敗の)西川はこれからいろんなことを学んでいかないといけないのかもしれないけど、試合の中ではサインを出した方が悪いということ。
こういう試合を負けないのは大切。でも、残り試合数を考えると勝ち切らないといけないというのもある。
明日取れればいいし、取れないと苦しくなる、ということなんで、明日頑張ります」
522どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:47:18.15 ID:VSzvXpe2
>>513
ろくな先発居ないのにその2人は出さんでしょ
523どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:47:26.02 ID:eKf8ztrW
吉川はここ3戦くらい球数投げさせすぎだよな
吉井もブログで責任逃れしてないで少しは気遣ってくれや
524どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:47:52.09 ID:uMqe0ynb
>>503
ケッペルは来季もプレーすることが決まっているが
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/16/kiji/K20120616003476830.html
525どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:47:52.95 ID:BIAAMVMB
>>514
内容も良くなかったよな
でも使い続けてただろうし多田野が中継ぎの可能性もあったのかな
526どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:47:59.71 ID:CsIy5iqG
>>506
終盤失速するハムに戻っちゃったなあ
移転後は寧ろ終盤に強い感じだったんだが
527どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:48:32.92 ID:+1gYWHd7
>>509
d、ナカジが出ない方がハム的には助かるけど、
魅力ある選手が見れないのは淋しい
実は賢介もそうで、戦力面だけじゃないんだよな、
言ってもはじまらないけど
528どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:48:43.95 ID:/8v8RS6d
野球コピペ野郎のカリクビがもげる呪文を唱えておいた

このレス以降一番最初に野球コピペ貼った奴は一年以内にカリクビもげる
529どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:49:20.69 ID:VSzvXpe2
>>524
はっきり言って、もう無理だろ
いらんわ
530どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:49:52.18 ID:HqC0F8ds
>>526
去年以外はラスト10試合くらいはかなり勝率が良いはず
2009年は早く優勝決めて消化試合にもなっていたがそれでも5分くらいの勝率はあったはず
531どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:49:55.11 ID:CsIy5iqG
スレッジがどうなるのか気になる
532どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:50:10.71 ID:EUGDFG0H
>>525
ケッペルは去年けっこう打たれてたよな
533どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:50:53.17 ID:uSlemYXF
今年はケッペルが10勝10敗、榊原が50登板、石井が40登板、スレッジが離脱なしなら首位だったろうな・・・
森内が穴埋めてくれてたが、使いすぎた。新人の時の榊原よりもヤバイくらいの酷使ペース
壊れんように森内には9月中旬くらいまで休養与えてやるべきだな

あと近藤下げるのが遅すぎた
根本下げる意味がなかった
534どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:51:29.22 ID:eoGby8aK
>>513
多田野は出されないんじゃない?
戦力外された時も結局取るとこなかったし
八木もとりあえず来年はいると思う
ウルフは契約まとまるか、それ次第

ホ、ホフは来年もいるよな?
535どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:51:37.69 ID:HqC0F8ds
スレッジは居て欲しいんだけど守り出来ない選手抱えるのも辛いんだよね
二岡も守れないからその分守備専を複数一軍に抱えなければならない
536どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:52:10.16 ID:wz0BcLeu
>試合の中ではサインを出した方が悪いということ。

そういうことだよな、栗山は目を掛けてる選手に高いハードル課すからこういう失敗も出てくる
西川はあと30試合かけて名誉挽回してくれりゃいいけどな
537どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:53:08.25 ID:VSzvXpe2
ケッペルはムービングボール以外が微妙すぎるからなぁ
変化球でこれというものがないし
ムービングボールでストライク取れないと滅多打ち
538名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/08/31(金) 22:53:08.43 ID:OwieJYfQ
いちおうテレ朝 野球
539どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:53:27.18 ID:SqqOsHOW
>>526
単純に戦力が弱体化してるってことだと思うけどね
チームが一年間に勝てる数ってだいたい決まってるし、
序盤快調だと終盤にしわ寄せが来るのは必然みたいなものだよ
無視されがちだけど、終盤に強かった頃のハムは序盤暗黒ってパターンが多かったよ
540どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:53:36.70 ID:/8v8RS6d
野球コピペ野郎のカリクビがもげる呪文を唱えておいた

このレス以降一番最初に野球コピペ貼った奴は一年以内にカリクビもげる
541どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:53:47.07 ID:4p4ma7cG
>>527
その代わりに出てくる若手こそニューヒーローとしてチームを背負う選手になってくれる



だといいんだがなあ
542どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:53:57.28 ID:HqC0F8ds
ナベQ、宇賀ちゃんって呼んでいるのか
543どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:55:19.42 ID:1znyX4wb
>>511
中嶋がまだ現役というのに驚いたよ
なんでスパッと引退しないんだろうか


あと完全にスレチだが、今NHK見たら津波がくるそうだな
フィリピン沖でM7.6って大きいよな ちょっと恐いね
北海道は関係ないんだけど
544どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:55:45.38 ID:BIAAMVMB
>>539
西武がまさに逆だしな
巨人もしかり
545どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:55:47.62 ID:eoGby8aK
ハムキター
546どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:55:55.25 ID:+1gYWHd7
報ステで西武が上がってきた要因を言ってる
涌井がファーム行ったときは終わったと思ったけどなぁ
ただ、首位浮上は、今年のパはどこも決め手がないから
だと思う
547名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/08/31(金) 22:56:02.23 ID:OwieJYfQ
テレ朝キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ´д)ノ゛ヾ(´д`)ノ゛ヾ(д` )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!

みつおの顔が隠れてますがな
548どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:56:19.74 ID:HqC0F8ds
勝ち運負け運ってあるんだな
野上なんて打たれても負けないもんな
一方どんなに良い投球をしても勝ちがどうしても付かない奴もいる
長年野球を見てきているがこればっかしは理由が説明が出来ん
549どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:56:22.75 ID:ndcQ8kQc
日本列島邪魔すぐるwww
550どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:56:39.61 ID:+u+ygcxB
こういう並びになっちゃうと優勝厳しいかな
三つ巴の西武SBどっちにも分が悪くて楽オリもカモれず
07みたいに下位2つで貯金25みたいな荒稼ぎが出来てたら楽だったけど
551どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:57:08.22 ID:vqRSZOAc
今のハムは打線糞、中継ぎ糞っていうまさに序盤の西武状態
552どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:57:22.35 ID:BIAAMVMB
スクイズ映せよw

報ステは栗山には優しいな
553どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:58:11.49 ID:eeD4AgXv
>>539
なるほど、そういやそうだね
あと、レギュラー陣がトシを取ったというのもあるかも
554どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:58:20.95 ID:vqRSZOAc
序盤のチーム状態いいときに絶不調中田4番にしたりして勝ちを伸ばせなかったのが響いてる
555どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:58:46.22 ID:LdnNPl8q
中日、9回1点リードで山井を抑えに出して、ランナー溜めて岩瀬が出てきて引き分けかよ
556どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:58:59.54 ID:VWANQLk0
コンビニで某週刊誌(野球の雑誌ではない)に吉川の特集が組まれていてビックリした
みんなは見たか?

吉川始まったな!と思っただけに今日は勝たせたかったな
557どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:59:09.67 ID:eKf8ztrW
負け試合なのに増井、宮西、森内を酷使したのも追加で
558どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:59:14.51 ID:IwuocaMO
明日勝てばいいのはそのとおりなんだが今日の試合見てたら明日も厳しいわなぁ…
西武もこのまますんなり抜け出すとは思わないな
559どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 22:59:19.76 ID:HqC0F8ds
ああこれでノムケン退場になったのか
キレる気持ちもわかる
560ほふほふ ◆D24s65nhoU :2012/08/31(金) 22:59:55.04 ID:CBKKZajy
今日で8月終わりだから明日から9月だね
ホフさんは一ヶ月置きに頑張ってるから9月は活躍してくれるはず?
4月 167
5月 381
6月 238
7月 316
8月 197
9月 ???
561どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:00:32.70 ID:OKoy5MVP
>>380
糸井でしたか
562どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:01:34.85 ID:vqRSZOAc
巨人山口も打たれたのか
しかもひちょりスクイズ失敗とか…笑えない
563どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:02:06.17 ID:CsIy5iqG
>>539
序盤快調でそのまま行ったのは09年くらいか?
とはいっても序盤暗黒なら必ず後半盛り返す保証はないわけだし、序盤快調だと終盤しわ寄せが必然とは思わないな

>>554
いくら不調でも中田四番固執はなあ
今はだいぶ見られる数字になったけど、別に四番固定じゃなくてもこれくらいの数字なら残せてたと思うし

>>556
見たよ
あれに関しては間違いなく栗山の功績だな
なら吉川をもっと信頼してやれと思うが
564どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:02:37.83 ID:8lKVKJ2k
>>543
引き際が惨めったらしくて
565どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:03:39.71 ID:dumqLwQM
>>556
吉川の足引っ張ってた梨田がやたら吉川の事を語っていてむかついたw
566どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:03:46.74 ID:uSlemYXF
>>534
先発はもちろん枚数多い方がいいが、それでいい選手取れてその選手も向こうで活躍できるなら出したほうがいいと思うがなぁ
まぁ八木と多田野は年俸安い方だから可能性は低いが、欲しい所は大そうだね
567どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:04:12.32 ID:eeD4AgXv
>>556
400円出して買ったよ
吉川のところだけ抜いて、PDFにして保存した
568どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:04:34.58 ID:vqRSZOAc
栗山は高校野球、トーナメントみたいな気持ちでとかしきりに言ってたけど
それではシーズン戦えないんだよな
高校野球の監督やっとけよって感じ
569どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:05:18.92 ID:uSlemYXF
中嶋は来年も緊急捕手できるなら近藤を2年くらい育てて上は鶴岡大野でいけるから一応いても問題はないな
やはり捕手2枚にすることで中継ぎ増やせるのはデカイ
570どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:05:27.49 ID:CsIy5iqG
>>568
CS行けたらその戦い方に注目だな
571名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2012/08/31(金) 23:05:36.78 ID:OwieJYfQ
広報レポート <一進一退のせめぎ合い>
http://www.fighters.co.jp/gamelive/hero/2012083101/
572どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:06:42.18 ID:uSlemYXF
>>568
交流戦は春先の勢いで2位だったが、その後一時黒星祭りだったからな・・・
交流戦をトーナメントと言っている時点でCSでも勝てるかと言われれば怪しいぞ
573どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:07:13.46 ID:8lKVKJ2k
>>565
さすがに梨田が吉川の足引っ張ってたってのは妄言だと思う
574どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:09:15.32 ID:uSlemYXF
下で近藤、斎藤の専属コーチと打線全体の貧打解消するくらいの名打撃コーチ連れてこい
けが人だらけで支配下65人という行為をするならばその分大量にコーチ呼んでくれ
山田頼むぞ
575どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:09:16.02 ID:BIAAMVMB
吉川は積み重ねがあるからね
栗山の功績というなら斎藤はもうどうしようもないっことだろ
576どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:09:41.72 ID:vqRSZOAc
まあトーナメントの気持ちで本気で戦うとか言っておきながら
2番小谷野4番中田(絶不調)を固定してて「どこが本気だよ!トーナメントならすぐ敗退だわ」とか叩かれてたけど
577どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:09:54.78 ID:SqqOsHOW
>>563
野球を統計的に解析すると、戦力からペナントの勝率を大体割り出せるらしいよ
もちろん多少のばらつきはあるけどね
今年のハムの戦力だと統計的にどのぐらい勝てるかは分からないけど、
ずっと貯金10の壁で止まってる辺りそこら辺が限界なんだろうなと思う
578どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:10:14.59 ID:eoGby8aK
>>566
確かに、飼い殺しにはしたくないな
でも多田野となると、他球団はイメージ的にNGなのかなと
だから、何にせよハムにいてくれ。好きだし。

野球好きハム
579どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:10:23.29 ID:8lKVKJ2k
>>563
中田の4番固執は後半よくなってきたけど、別問題で絶対許せないわ。
7番とかで使っててもよかったのにと思う。
中田小谷野固執は本当にひどい。
小谷野は聖域
580どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:11:21.09 ID:CsIy5iqG
>>575
まあ斎藤は来年に期待よ
なんだかんだ言ってまだ2年目の投手なんだし
581どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:11:32.52 ID:vqRSZOAc
横浜はファンも多田野欲しがってるみたい
582どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:12:41.15 ID:HakhD/0t
小谷野聖域(31)
583どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:12:45.99 ID:BIAAMVMB
>>580
監督に合う合わないじゃなくて積み重ねだと思うから斎藤も今のままでは終わらないと思ってるよ
584どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:12:47.61 ID:Ob++wJZ7
中田が栗山の頭にフルスイングでバットぶち当ててくんねーかな
585どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:12:49.17 ID:KlrVjtWg
シーズン中盤までずっとチーム防御率リーグ1位、チーム打率リーグ1位だったにも関わらず、順位2位だったのが今年の栗山の限界
梨田でも09年は独走したというのに
まあ栗山は来年以降頑張れ
586どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:13:29.97 ID:CsIy5iqG
>>579
中田は調子を上げてきた後半に四番にする、なら全然良かったのにな

不調時でも四番に固定したからこそ今の中田がある、なんて到底思えないし
587どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:13:37.52 ID:HakhD/0t
中島ってやっぱり結構な怪我だったのかな 今日も休んでたな
588どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:14:42.17 ID:uSlemYXF
>>578
ただ谷元と中村が先発として面白い成長してるし、斎藤はドラ1だからあと数年は面倒みないといけんし、
その間にまた斎藤がローテはいると思うと八木多田野の枠がきつ過ぎるからなぁ。年齢考慮すると出されやすいだろうね
多田野のイメージっても2chを軽く見てる程度の野球ファンならそんなこと知らんし問題ないがなぁ


サード誰ができるってことを消去法で考えると小谷野しかいないのが悪い
ハムは例外なければ守備からスタメン掴めるんだから守備どうにかせんとな
かといって打率2割を2番に置くのは栗山が悪いな。こればかりは擁護できん
589どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:15:00.24 ID:LdnNPl8q
他球団だが、何というか・・・

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/08/31/kiji/K20120831004017590.html
勝利まであとアウト一つで岩瀬が同点打を浴び、中日はほぼ手中にあった白星をこぼした。
4―3の9回、ベンチは山井をマウンドに送った。先頭の比屋根に右前打を許し、バントで1死二塁。
田中を遊ゴロに打ち取り、ミレッジは敬遠で2死一、三塁となったところで打席に左の川端。ここで岩瀬をぶつけたが、痛恨の右前打で追い付かれた。
左腕は「結果は結果。やっていくしかない」と話したが、高木監督は「なんで代えたか、投手コーチに聞いて」といら立ちを隠せなかった。
権藤投手コーチは「9回は左に回れば代えるつもりだった。ああいう形で出さないと(抑えとして)使えなくなってしまう」と説明。
不振で8月上旬に2軍で調整し、18日に1軍に戻った守護神。権藤コーチは配慮しながら起用し、復帰後に2セーブを挙げた。ただ、この試合は川端に対し1ボールの後の2球目が高く浮いた。
590どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:15:42.97 ID:CsIy5iqG
>>583
四球出すのを恐れていた吉川からその不安要素を取り除いたのはやっぱり大きいと思うよ
591どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:16:03.43 ID:SqqOsHOW
小谷野レベルで聖域呼ばわりとか、阪神ファンが聞いたら怒るぞ

中田4番はまぁ、確かに中田が打ってれば勝ってたって試合は多かったと思うけど、
7番くらいを打たせてたら良かったのかと言われるとそこは結果論でしかない
打順組み替えるだけで打線がつながるようになるならどこのチームも苦労しないよ
592どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:16:52.88 ID:CsIy5iqG
>>589
中日はジョイナスと権藤がいつも喧嘩してるイメージ
593どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:18:03.82 ID:BIAAMVMB
>>590
じゃあ斎藤はもうどうしようもないじゃん…
メンタルで変わるなら苦労してないと思うけどな
594どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:18:05.99 ID:PXWXWXM7
内藤に言われた西川
595どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:18:06.99 ID:uue7bcvE
小谷野叩いてるやつは(自分も)スタメンから外せとは思ってないんじゃない?9番においてくれれば我慢するよね
596どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:18:38.32 ID:uSlemYXF
>>589
中日は投手交代で選手間違えて肩出来てない選手を出すくらい適当な球団だからなんとも言えん
地力があるから巨人とも張れるくらい強いが


小谷野=聖域言う人は2番が気に入らないだけだろう
結局バント回ってくるのなんて初回だけだし、それなら杉谷や陽や西川で問題ないよな
小谷野は7番8番くらいの方が帳尻から上位へチャンス作れていいわ
597どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:20:12.66 ID:0XvzlsqG
技術的に成長してるのが見えるけど、吉川が「去年までは“四球四球言われてて”」と受動的な言い方してたから
栗山の存在は大きいのじゃないかな〜
598どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:20:12.47 ID:uSlemYXF
斎藤、西川は2年目、森内は1年目だ。壁に早々ぶつかってくれれば良い
飯山みたいに壁もなんもなく淡々と過ごして平凡なプレーヤーになるのが一番辛い
599どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:20:17.49 ID:vqRSZOAc
金本ですら普通にスタメン外れるし.250以上打ってるのに常にスタメンで打率.220、タイムリーエラーもする小谷野は酷い
9番ならまだわかる
600どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:20:22.13 ID:CsIy5iqG
>>591
さすがにそれを結果論で片付けるのは暴論にすぎる
打率.150の打者を四番に据え続けるのは異常。おかわりくらい実績がある打者ならまだしも
601どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:20:27.34 ID:LdnNPl8q
>>595
スタメンからはずそうにも替わりがいないしな
7番〜9番なら
602どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:21:36.46 ID:KlrVjtWg
いや、今年の小谷野はスタメン落ちが妥当だろ
603どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:21:48.42 ID:Ob++wJZ7
>>595
西村だって大松外したんだし栗山にも小谷野を外して欲しいと思ってる
604どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:21:51.43 ID:BIAAMVMB
中田は賛否両論あると思うけど個人的にはこれで良かったと思うけどなあ
元々育成の年が他が勝手に弱体化して優勝のチャンス見えてきたから欲が出てきたと思う
開幕前見たら優勝予想する奴なんていなかったでしょ
605どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:21:54.59 ID:eoGby8aK
>>588
若手が力付けてるのは嬉しいでー
まぁ多田野も32だしなぁ
イメージも問題ないなら良いけど、
やっぱり上のお偉いさんは気にするのかなと思った

606どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:22:41.31 ID:0XvzlsqG
>>603
どちらかといえば今江とかぶる
607どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:22:42.02 ID:+1gYWHd7
多田野と二岡はハムの良心だ!と思う
608どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:23:24.98 ID:uSlemYXF
まぁこの貧打に限って言えば今年や去年から始まった事じゃないし、選手個人どころか根っこから意識変えないとキツイだろうな
特に得点圏リーグ最下位争いとかやめてくれ

吉川に四球恐れるな!って言って伸びたならとりあえず打者にも三振併殺恐れずに振りまくれ!とでも言った方がコーチいなくても打ちそう
頻繁にエンドランやらやらせるから打席に集中できないともいえる
609どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:23:47.73 ID:IZuHzqno
ちょっと失礼
現有戦力で最良だと思われるオーダーってどうなる?
意見バラバラになるのは当たりまえなので
610どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:24:10.88 ID:vqRSZOAc
まあ栗山は糞ってことでひとつ
611どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:25:17.16 ID:uSlemYXF
>>605
まぁその嬉しい悲鳴のせいで今年8人が切られるからなぁ
世の中辛いもんよ


小谷野叩かれるのは2番だからという結論で問題ないだろ
今日の守備みてもあれ以上にできるのは飯山くらいしか思いつかんわ
かといって飯山スタメンだと代打の時に守備職人がおらんと困るし結果小谷野なのはしゃーない
問題は打順よ。7番以降に置いてくれ
612どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:25:53.70 ID:Ob++wJZ7
>>606
今江に失礼だろ
613どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:25:53.74 ID:HqC0F8ds
>>609
賢介糸井が不在でどうしても弱点の多い選手をスタメンに入れなきゃならんので
最良のオーダーは相手なりに変わる
614どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:26:02.58 ID:CsIy5iqG
>>608
>とりあえず打者にも三振併殺恐れずに振りまくれ!とでも言った方が

05年はそれでシーズン三振記録打ち立ててたようなw
まあ吉川はあれで上手く行ったけど別にそのやり方が万能ってわけじゃないよ
615どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:26:17.47 ID:uMqe0ynb
今日のファーム

西武 2 0 0 0 2 0 0 0 0 4
日本ハム 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
○田中31試合3勝3S ●八木9試合2勝6敗

八木:4回2失点で四死球が多かったらしい
7連敗で今日でねこ2軍と入れ替わりで6位
9/2はねこ-つばめ(現在最下位の7位)があり、
9/4の結果次第では最下位の可能性が

といえども下は関係ないが
明日は打線頑張れ
616どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:27:52.32 ID:KlrVjtWg
去年から小谷野が少し打ち出せば、「小谷野の調子は上向き」を連呼するも、今の打率は2割1分台。
シーズン序盤は中田の方が酷いと中田批判を繰り返すも、いつの間にか打率も抜かれ、批判の的は小谷野に。
最終的には、小谷野には代わりがいない、下位打線なら…、2番で使うのが悪いと言い出す。
それが小谷野ファン
617どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:27:59.30 ID:Ob++wJZ7
小谷野擁護にいい加減うんざり
618どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:28:06.31 ID:vqRSZOAc
今は仕方ないけど賢介糸井健在なら守備落ちるの我慢してサード杉谷か西川でいくべきだった
619どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:28:14.00 ID:EUGDFG0H
岩瀬の件を見ると、やっぱり長年守護神やってきた選手を
衰えたからといって抑えから落として使うっていうのは
年功序列だったりプライドだったりを考えると難しいんだな
620どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:29:04.82 ID:+1gYWHd7
吉川の記事の話が出ているけど、
「今季の自分の役目は、ダルさんが昨年投げた
232イニングの穴を埋めること」って言葉に感動した
621どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:29:42.42 ID:uSlemYXF
>>609
(お、栗山か?)糸井、田中離脱を考慮

(右)杉谷
(二)西川
(中)陽→得点圏規定チーム内2位
(左)中田→中田しかおらん
(指)二岡→数試合に1度でもスタメンでないと苦しい
(捕)鶴岡
(一)ホフパワー
(三)小谷野
(遊)金子
622どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:30:48.77 ID:uMqe0ynb
623どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:31:11.01 ID:eeD4AgXv
>>615
八木の一軍復帰は当分ないかな
それにしても、二軍の戦力不足が深刻すぎる
624どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:31:32.80 ID:LdnNPl8q
>>615
5回に打たれたのは誰だろう?

>>619
プライドよりも、不調の抑えを中継ぎ降格すると、今度は中継ぎとして打たれて
先発のランナーを返したり勝ちを消したりで抑えの出番がなくなるからじゃないか?
625どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:31:51.64 ID:SqqOsHOW
サードを守らせる選手ならある程度長打力がほしい
若手の内野でパワーあるのが上にも下にもあんまりいないんだよな
ドラフトで有望株を獲得出来たらなぁ
626どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:31:59.05 ID:uSlemYXF
小谷野擁護って言うが俺は擁護しとらんがな
ただサード誰ができる?って言えば結果小谷野しか残らない状況なのが悪い
要は守備コーチしっかりしろ
627どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:32:54.89 ID:eeD4AgXv
>>620
今シーズン始めからそう言ってるよ
だから、吉川は長いイニングを投げたいんだよ
628どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:33:08.26 ID:uSlemYXF
>>625
鈴木大地みたいなのが欲しいがあんなの取れる確率低いし、もう今浪で良い気がするんだよなぁ
629どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:33:59.51 ID:eeD4AgXv
>>615
よく見ると10イニングある
630どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:34:03.10 ID:eoGby8aK
>>609
「ぼくのかんがえたさいきょうおーだー」みたいなもんでええなら
1(中)陽
2(右)杉谷
3(二)西川
4(左)中田
5(指)稲葉・鵜久森
6(一)ホフパワー
7(捕)鶴岡
8(三)小谷野・今浪
9(遊)金子・中島
631どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:34:53.44 ID:2X1hCaRl
今更だが
西川のスクイズでバット引いたやつ
あれセーフティースクイズなんじゃないの?
でなきゃ外されたとはいえ当てられるコースをあんな綺麗にバット引かないはず
打者か走者か、どちらかがサインミスしてるw

それと西川の思い切りの良さを買って3番起用なら
初球から打たせても良かったんじゃないの栗さん
全てが後の祭りだけどさ
632どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:35:06.98 ID:KlrVjtWg
>>625
同意
そもそもサードは守備職人を置くポジションではない
打重視で考えるポジション
633どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:35:26.54 ID:uSlemYXF
金子は8月結構打ってるが稲葉が冷え過ぎだな・・・
賢介と糸井と同じくハムのアベレージヒッターは好不調のトンネルが長すぎる
634どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:36:01.80 ID:CsIy5iqG
小谷野は一昨年までの輝きを見てるだけに切ないな
打点マニアと言われチャンスに異様に強かった小谷野はもう戻ってこないのか

09年10年のハムファンにチャンスで誰を迎えたいとアンケートとったらおそらく小谷野が1位だったと思う
635どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:37:05.16 ID:vqRSZOAc
基本的には打率高い奴を上位にして得点圏高い奴をクリーンナップにすれば良いだけだと思うけど
栗山はデータとか一切見てないただのバンド病の左右病なんだよなあ
636どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:37:15.19 ID:llZi2+bD
2人が居なくても陽ぐらいは打てるだろう。ってか陽ぐらい打てなきゃ武田にもやられかねん
637どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:37:19.02 ID:uSlemYXF
>>631
後のガックリした顔とスイング見てれば西川のミスにしか見えんな
まぁ若いうちに失敗せぇって事だな

3番に打撃重視か。村田みたいに重要所で容易にエラーするような打者はいらんで・・・
638どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:37:45.40 ID:+1gYWHd7
>>627
うん、そうなんだけど、シーズンはじめだったら
単なる意気込みとしか思わなかったよね、ファンは
去年までの吉川の実績を思うと
今季、ここまでの成績をあげた今読むからじーんときた
639どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:38:37.58 ID:0XvzlsqG
>>633
素朴な疑問
「アベレージヒッター」が「好不調のトンネルが長すぎる」ならそのほかの打者はどんな表現になるの?
640どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:39:15.09 ID:LdnNPl8q
>>630
どう組んでも得点のにおいに乏しいよな

賢介糸井スレッジ3人いないというのは・・・
641どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:40:16.61 ID:uSlemYXF
とりあえずオフは西岡がまた復活の兆し見せてるからあっちの契約解除代も払って獲得してこい
育成に時間かかり過ぎてる。松本なんてあと2、3年はかかる
今浪も昇格したのに干され傾向あるしこれも村田パターンに近いし層が更に薄くなる

そういや岩舘は故障復活から下で好調だしあげてくれ
一応HR2本も打ってるしサードできるし期待度は高いだろ
642どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:40:32.81 ID:wz0BcLeu
春の戸田の教育リーグで一人だけ異次元の投球してたけど、それでも俺は吉川を信じられなかった
ごめんw
643どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:40:36.83 ID:86uU8Csh
小谷野 打率 OPS

2番 .211 .540
5番 .237 .500
6番 .171 .408
7番 .350 .931
8番 .500 1.167

分母が違うとはいえ、やっぱり7〜8番がいいな
644どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:40:42.50 ID:eeD4AgXv
そろそろ34番のグッズができてもいいと思うんだけど、
プレーヤーズTシャツすら作らないのは何故だろう
645どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:41:12.58 ID:SqqOsHOW
>>633
賢介はショートにポップフライを打つあの悪い癖が抜ければ首位打者になれるのにといつも思う
まぁそう簡単に改善できたら苦労しないんだけどさ
646どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:41:38.95 ID:uSlemYXF
>>639
得点圏の。と加えた方が誤解生まなくてよかったなすまん。


とりあえず二岡を無理してでもスタメン起用してくれ
駄目なら駄目でベンチの邪魔になるから引退決意してブーストしてくれや
647どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:41:44.36 ID:eKf8ztrW
どうしてもスクイズしたかったらろくなバント経験のない西川じゃなくて小谷野のとこでやるよな
648どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:41:54.98 ID:P+J3J3b+
>>628
山田おじいちゃんの感覚でドラフト決めてたら永久に無理じゃないかな
649どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:42:00.00 ID:F1tP/rRb
>>609
二 西川
三 杉谷
中 陽
指 二岡
一 稲葉
左 中田
捕 鶴岡
遊 金子
右 谷口
650杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2012/08/31(金) 23:42:05.92 ID:6iP8sysB
>>622
高津には一度でいいからヨーロッパでやってもらいたかったな…
651どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:42:16.69 ID:CsIy5iqG
今は先発が軒並み好投してるから何とかゲームになってるが、先発が報われない状況が続くと一気に崩壊するぞ
とりわけ打線に奮起して欲しいんだが・・・
652どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:42:47.62 ID:uSlemYXF
>>645
あれ西川、中島も今浪を受け継いでるからな・・・
賢介スタイルの副作用とでも言うべきか
昨日の中島のセンター返しには開花したかもと夢みたが
653どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:42:48.06 ID:YUE0wLTK
>>631
セーフティスクイズなら少しでも足の速い
代走中島出しとくんじゃない?
654どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:43:08.46 ID:0XvzlsqG
>>646
りょーかい
655どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:43:11.52 ID:eeD4AgXv
>>647
そう思った

小谷野もバット振らずに四球選んでいる場合じゃないのに
西川に押し付けるなよ
656杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2012/08/31(金) 23:43:27.16 ID:6iP8sysB
>>631,653
そもそもセーフティースクイズなら金子はスタート切ってないと思う。
657どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:43:32.76 ID:TcSeyPqS
ざっと増井と久の救援失敗試合(同点時に勝ち越し、リード時に同点、逆転された試合)を調べてみたんだが、

武田久
同点時救援失敗 〜2試合(2敗)
リード時救援失敗〜5試合(2勝2敗1分)
増井
同点時救援失敗 〜2試合(2敗)
リード時救援失敗〜6試合(5分1敗)
※( )はその後の試合結果

引き分けの半分が増井が追いつかれてるんやね。まあ打線が散々なのはもちろんだが
658どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:44:20.34 ID:L6Wi6uln
対左に一度たりとも使われたことがない選手を、
現状リーグ最高左腕先発の時に、3番で使うのがおかしい
659どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:44:30.46 ID:W13wy01r
明日は陽か。
陽が打つよ。
660どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:44:42.28 ID:CsIy5iqG
西川は大きく育てたいな

せっかく三番抜擢したのにこのままじゃ例によってドングリーズにされそうで怖い
661 ◆SOFRO.RUtc :2012/08/31(金) 23:44:52.77 ID:K0Zbpx69
>>644
エコユニ用ワッペンは26→23→34の順で完売してたで(´・ω・`)今後の商品化に反映するんちゃうか
662どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:45:45.16 ID:YUE0wLTK
>>656
金子がサインを間違えたこと前提の話じゃない?
663どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:46:16.17 ID:uSlemYXF
まぁあのミスは西川の成長に繋がる貴重な経験だと流したわ
増井が不安定過ぎるな。浅尾状態になっとる
どこか故障してるんじゃないかと今月の解説で誰か言ってたし、代わりがいれば下げるべきなんだが
しかし代わりがおらん。先発量産できるのは嬉しいがリリーフ崩壊じゃ辛いな・・・
664どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:46:18.75 ID:vqRSZOAc
まあ西川のあの打席はいろいろ意味不明だったな
665どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:47:40.99 ID:uSlemYXF
>>660
西川の場合は守備がやばいから最悪ドングリーズ以下の扱いになりそうだ
7番小谷野8番金子9番西川の打順にしてくれ
666どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:47:55.78 ID:eoGby8aK
3塁に慌てて戻る、
オッサンの背中の寂しさよ。
667どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:48:14.49 ID:HqC0F8ds
ひちょりも物凄いしょぼいスクイズ失敗したんだな
668どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:48:42.50 ID:+1gYWHd7
>>645
賢介自身は、ショートの頭を超えるヒットを打てる時が好調と
言ってるね
ポップフライ打つ時は不調だったり、球威に押されたりしてるんだと
思うからクセとは違うような
さらに技術の精度を高めてほしいと思ってる

引っ張り中心にして強い打球を打てば長打も増えると思うし、
自分的にはそっちの方が好きだけど、
上位を打つバッターとして、アベレージを優先にしてるんだろうな
669どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:48:59.92 ID:CsIy5iqG
>>665
智弁和歌山の選手は大成しないってのを打ち破って欲しいんだよなあ
守備はまあ賢介の例もあるしある程度までは伸びると信じる
670どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:49:01.05 ID:LdnNPl8q
>>657
久は次打たれた時が二軍のリーチだから置いとくとして、増井が追いつかれると盗人勝利もないのか
打線の責任が大きいな
671どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:49:10.91 ID:BIAAMVMB
>>663
去年56登板でこの時期はボロボロ
今年は60登板軽く越えるペースだから単にスタミナ不足では
672杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2012/08/31(金) 23:49:15.10 ID:6iP8sysB
>>662
なるほど
673どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:49:23.59 ID:uSlemYXF
ってか栗山は油断し過ぎだな
1点取った後にニヤニヤして顔を帽子で隠すし、西川の失敗後の顔は右目がピクピク吊り上ってパチパチしててヤクザに見えたわ
どうせするなら原くらいの喜怒哀楽表現もろに出しとけ
674どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:50:30.25 ID:ZMwlfw8q
あと1ヵ月でレギュラーシーズンも終わりと思うと寂しいのう
675どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:51:43.81 ID:KlrVjtWg
>>671
現在パで50試合登板超えている平野、益田、宮西、増井、香月、薮田、森福、岸田
みんな不安定になってきてるし、それが普通
676どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:51:52.64 ID:Yu9FJYyM
西川はサードで使えよ
右の小谷野、左の西川
とりあえず併用しつつ小谷野にはフェードアウトしてもらう感じで
ってか小谷野はこのままじゃ聖域になるぞ
677どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:52:08.07 ID:uSlemYXF
>>669
西川は高校で2回も骨折してるから肩が治っても両手の骨折の影響でイップスの可能性が高いんだよなぁ

>>671
それもあるだろうね。回跨ぎもしてるし
だが8月は中6日の休養もあったのにこれはちと厳しい
678どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:52:47.74 ID:SqqOsHOW
今日の試合なんて4安打だからな
これで勝とうと思うのがそもそも間違い

>>635
そういうベンチがアホだから野球ができへんみたいな考え方は失礼だよ
首脳陣は俺らが想像してる以上に色んなデータに目を通してるし、色々考えてやってるんだよ
679どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:53:27.39 ID:uSlemYXF
>>675
しかしルーキーでまた持ち直してきた益田はヤバイな
ロッテのドラ1が益田と言われても数年後には納得してそう
680どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:53:47.47 ID:LdnNPl8q
>>663
増井より先に下げるべきなのもまだ下げられてないしな

>>675
1ヶ月離脱したが、一軍登板ペースだと久も負けていない
681どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:54:41.35 ID:xd23pmMC
>>490
育成枠の意味も条件も知らないで言ってるだろこいつ
682どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:55:54.64 ID:2X1hCaRl
>>656
ああも自信満々にバット引くの見たらセーフティースクイズだったのかと思ってさ
サインミス込みで西川自身はセーフティースクイズのつもりだったのは濃厚かなと
でなきゃ不自然すぎるw
683 ◆Akatsukij0fx :2012/08/31(金) 23:56:04.76 ID:2W93vf4M
今ヤフーから帰った
疲れた
中田のあの打球は見てて取れると思ったね
684どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:56:09.65 ID:CsIy5iqG
>>677
何とか並レベルまで持って行けたらいいんだが・・・
昨日も捕るまではよかったがとんでもない送球あったしな
685どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:56:28.16 ID:HqC0F8ds
ノムケンが今年の監督で初の退場なんだ
栗山って確か5回退場を公約してた気が・・・
もう一週間に一度退場しないと間に合わんぞ
686どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:57:11.19 ID:Yu9FJYyM
ホームは創価の関係で小谷野外せないのはまだ分かるが、
ビジターで小谷野外せない理由はなんなの?
687どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:57:19.73 ID:Ob++wJZ7
>>678
だったら小谷野を外すはずだ
688どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:57:22.24 ID:uSlemYXF
>>680
久は下げるべきと言われるが実際下げても増井以上に代わりがおらん
ガラスの宮西にはできんし
榊原と石井が去年のままなら配置転換はできたろうが・・・
とりあえず今年は増井は宮西に転換できるが、久は転換できんわ
オフに建山呼び戻して守護神にして欲しいわ
そういや五十嵐も日本球界復帰の話も出てるし、今のハムなら縁が全くないとも言えんしなぁ
689どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:57:38.16 ID:CsIy5iqG
>>686
>ホームは創価の関係で小谷野外せないのはまだ分かるが、

本気で言ってるのなら話にならん
690どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:57:53.40 ID:4p4ma7cG
>>677
試合に登板しなくてもブルペンに入ってるだけで消耗するんじゃないの
691どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:58:29.73 ID:vqRSZOAc
>>687
だよなあ
今は仕方ないとしても糸井賢介いるときから固定はないわな
692どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:59:00.89 ID:IZuHzqno
>>609ですがご意見ありがとうございます
>>630さんみたいに「ぼくのかんがえた〜」感覚でおkでしたので
基本的に西川、杉谷、中島をどの辺で使ったらいいか住民の意見聞きたかったので
最後に「自分ならこうかな?」というオーダー書いて落ちます
8陽
4西川
D稲葉
7中田
3ホフパワー
9杉谷
5小谷野
2鶴岡(大野)
6金子(中島)
693どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:59:09.00 ID:+1gYWHd7
>>686
そんなに創価創価言うなら、札ドに創価大学の広告出してもらおうよ、
札幌学院大の上の方に
694どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:59:08.94 ID:xd23pmMC
>>619
ならやはり聖域化する前に処分するのが一番の正解ってことだな
695どうですか解説の名無しさん:2012/08/31(金) 23:59:49.75 ID:TFVTxdXC
>>693
触れるな
696どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:00:18.55 ID:uSlemYXF
>>690
消耗するがその中6の休暇は肩作る展開なかったんだよな
出ても9回久というくらい吉川ウルフが完璧すぎた
せめて先週のサヨナラだけは防ぎたかったな・・・
697どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:00:22.83 ID:kF/9jVUD
ねおすぽ
698どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:00:28.97 ID:SqqOsHOW
個人的な印象だけど、打撃○守備×の選手は使い続ければある程度ごまかしが利くようになる
でも打撃×守備○の選手の打撃は伸びん
699どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:00:32.45 ID:Yu9FJYyM
>>689
なんで?
700どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:01:55.02 ID:fdPUWdj2
パなら最悪DHあるしな
金本もDHならここまでネタになってないわ
701どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:02:38.31 ID:HqC0F8ds
>>698
例外はヤクルトの宮本くらいだな
702どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:02:55.98 ID:xd23pmMC
>>678
陽にバント
西川にスクイズだもん

打で期待できる人が自動アウト献上
703どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:03:36.02 ID:jRtkrqdM
>>316
パTV、FAQには海外では視聴できないとあるが、前に週ベの石田コラムでアメリカ取材中に斎藤佑樹に試合をネットで見た。みたいなことを書いていたから海外からも見れるのかもしれないと推測したが、別の方法かもしれないし実際はわからない。
1試合チケット600円もするし試すにはリスク高杉だね。
704どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:03:57.72 ID:q3MEVrqK
>>702
今日の西川は全く期待できなかっただろうw
スクイズは奇襲なんだから失敗したら諦めるべきだとは思うけどね
705どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:04:11.07 ID:fdPUWdj2
赤星とか
赤星も統一球ならどうだったかわからんけど
706どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:04:18.87 ID:eB9weql1
確かに今日は痛み分けだけどダメージは鷹の方が大きいはず
ホーム、絶好調エース大隣、お得意様のハム相手、しかもロッテがすぐ横まで来てる、となれば絶対に勝たなきゃいけない試合だったろう
正直な話、こっちは稲葉も陽もホモも微妙に不調で一点で精一杯だったし引き分けは儲けものだと思う
707どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:04:21.06 ID:xd23pmMC
>>698
守備は経験さえ与えれば誰でもある程度まではうまくなるってよく言うね
708どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:05:24.26 ID:eTtMI8XM
>>702
陽にバントは相手に1アウト簡単に与える愚策だったね
3-0だっただけに勿体無いなんてもんじゃなかった
709どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:05:27.95 ID:pskuZSGv
>>688
数年後、信頼できる中継ぎが宮西一人だけになってる未来が見えた
あんまり考えたくないけど
710どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:05:53.00 ID:Y4s2HtIc
>>693
いやいや球場広告なんてファイターズの利益にならんやん>契約上
だけど小谷野が出ることによって創価の安定した動員力が期待できる→ファイターズの利益になる

だけどビジターでまで出す理由はホントに分からんわ。地上波もなかったしな今日。
711どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:05:54.76 ID:4UnawwXC
賢介も守備酷かったもんな
急激に成長した06年でも送球の時にはドキドキした
712どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:06:08.02 ID:xd23pmMC
>>709
宮西はあと3年でFA
713どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:07:50.85 ID:q3MEVrqK
>>707
鵜久森「せ…せやな」
714どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:09:11.40 ID:wRxD+KTx
吉川は三振取れるようになってから7回以上投げられるようになったな
変化球で三振取れてる
715杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2012/09/01(土) 00:09:50.74 ID:yXtpwe9x
>>714
カーブがウィニングショットになるとはね。
716どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:09:55.61 ID:t2EGXhQT
>>709
まぁそれくらい信頼できるようになってたら宮西の年俸ヤバくなって放出コースだろうな・・・
FA取得しても宮西は家族が北海道だからハムに残留したいだろうし
やはり活躍し過ぎるのも年俸的にアカンな
717どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:09:56.07 ID:jUWqaYRr
NG推奨:ID:Y4s2HtIc
718どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:10:19.03 ID:Y4s2HtIc
>>712
国内FAはないやろ。
結婚したし、去年の契約更改とかは「球団から評価と期待されてて嬉しい」言うてたし
海外FAは分からんけども
719どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:10:52.19 ID:fdPUWdj2
スクイズなら小谷野にさせないとな
バンドしか能ないんだし
西川もあれだけどベンチも何したかったのか意味不明
720どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:11:37.84 ID:FfDHobV0
>>710
創価が多いのは東京やで
北海道で多い宗教は浄土真宗と共産主義系列や
北海道で創価贔屓してもどうにもならん
721どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:11:59.60 ID:Llw5NWGY
ノーアウト2塁 バッター陽

打たせる
送りバント
722どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:12:13.99 ID:Y4s2HtIc
>>716
その頃、武田久はマズいないから大丈夫では?
723どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:13:47.31 ID:aJjI4Fbo
リリーフ左腕が吉崎くらいしかいなかった時もあったな
724どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:13:55.66 ID:Llw5NWGY
菊地切ってコストカットしたけど
武田久切ってコストカットすべきだったな
武田久関係ないとしても菊地切ったのは見過ごされがちだが大問題だった
725どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:14:30.81 ID:t2EGXhQT
今日のその問題のスクイズシーン見直して来たわ
西川は疑問顔、栗山は引きつり顔、金子は苦笑い、福良はサイン出していた
これくらいしか把握できんかった
726どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:14:44.00 ID:aJjI4Fbo
>>721
無死2塁からのバントはがっかりするわ。よほど打てない打者ならともかく
727どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:15:00.54 ID:2H2xKENf
個人的には陽の送りバントは悪くないと思うけどなぁ
あの後3-1から打つ可能性もあったろうけど
陽は簡単に打ち上げたり三振したりするところもあるし
728どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:15:37.90 ID:KHjuA+F2
陽・西川は自由に打たせても面白かったけど、打撃陣不調に今季最大のヤマ場で栗山の采配も固くなってたかもな
729どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:15:46.98 ID:ILg35zI3
創価の親玉山田GMを追放しない限り正常な選手起用は無理なんだよ
ちゃんと良識あるファンが訴えていかないと
730どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:16:28.08 ID:Y4s2HtIc
>>724
キクチは投げるの遅いからイラネ。同様の理由で林も見たくなかった。
テンポ悪い投手は日ハムにはいらんわ

その点宮西は最高だな
731どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:16:28.19 ID:eTtMI8XM
だいたい左打者にスクイズなんて普通するかよ
2日続けてしてるけどさあ
あそこは代打二岡で良かったんじゃないの?
732どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:17:19.14 ID:t2EGXhQT
菊地も林も切ったのは間違い過ぎた。「年俸の折り合いがつかない」なんて言われてるが、憶測だし出番求めるのなら2軍に幽閉しておくべきだった
切るなら手術前の金森や運天、木田で良かったろうと思う
それか横浜からその分だけ2軍で酷使出来る穴埋め格安選手を獲っとくべきだったな・・・
宮本が最多登板とか輝き過ぎだろ・・・
733どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:18:03.86 ID:pskuZSGv
>>721
陽がヒットを打てればいいけど、
ランナー進めらずにアウトになったら小谷野と大隣に全然合ってない西川でヒットを打たないといけない
犠牲フライで1点取れる状況にするのは作戦的にはアリだろ
734どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:19:05.75 ID:Llw5NWGY
>>733
犠牲フライって簡単そうで実はかなり低確率だぞ
今のボールならなおさらね
735どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:19:38.46 ID:Y4s2HtIc
>>732
結局、高田GMに対する御祝儀だろ
736どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:20:08.44 ID:aJjI4Fbo
>>732
ハムはまだ使えそうな選手を早々とリリースしちゃうきらいがあるね
にしても今成は確かにハムにいても燻ってたかもだが、獲ってきたのが若竹とかもう、ね・・・

向こうは捕手難でこっちが上に出られる場面なのになんでこうヘタ打つかね
737どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:20:34.10 ID:t2EGXhQT
今日は陽か。左腕だから鵜久森はスタメン確定だろうな
後は陽、中田、鶴岡は確定として残りはDH、ショート、セカンド、サード、ファースト枠か
大隣よりも速く、荒れ球、そして先発としては初物だから完封されるかもしれん
738どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:20:39.02 ID:nrl+xPuV
つーか今日の勝負の別れ目は小久保との勝負を選択した事
一点差勝負なんだから勝負強い小久保よりペーニャと勝負すりゃ良かったんだよ
あっちも小久保勝負で喜んでたんじゃないの?

小久保を選択するにしても勝負急ぎすぎ
2死なんだし、最悪歩かせてでも打つ気満々の小久保に対してボールをもっと投げるべきだったはず
真っ向勝負しすぎ
小久保に打たれてたダルを思い出したわ
739どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:21:13.68 ID:fdPUWdj2
ワンナウト三塁なら転がして1点もあるし
まあその前に金子に代走だろと思ったけど
740どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:21:36.49 ID:eTtMI8XM
>>734
ランナーの足考えると余計に難易度増すよね
陽がランナーならまだ多少浅くても良いけど金子の足じゃな
741どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:21:45.75 ID:Ku9/wY+m
>>717
ID:Llw5NWGYを忘れてるぞw
742どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:21:51.26 ID:aJjI4Fbo
ブーストの象徴である小久保に打たれるってのがまたお人よしハムって感じだよなw
743どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:22:14.02 ID:pskuZSGv
>>734
犠牲フライでなくてもバウンド高いゴロとかでも点は入るし、暴投捕逸で点が入る可能性もある
なによりヒットを打つ方がずっと難しい
744どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:22:21.22 ID:Llw5NWGY
大野の状況からして今成が2番手捕手は十分ありえたぞ
それにトレードするにしても今成が1軍で結果出してからトレードしたほうが
もっといい選手を取れてた
745どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:23:22.17 ID:Llw5NWGY
>>743
難しいって
今の打線の中で陽は打ってるほうだろ
746どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:23:42.48 ID:t2EGXhQT
>>735
いくらなんでも犬になりすぎだろう。せめて2軍が快適に試合できるくらいの人数になるように選手もらうべきだったわ

>>736
その話だが、ホークスが最初に阪神へトレード持ちかけたが、阪神側は「欲しい選手がいない」との事でホークスは断念
そういう話を見るとハム側が無理やり今成の出番を与える為に放出したのかと思えるわ
結局、打っても代打しか使われんし、もっといい選手獲れただろうにな・・・
去年はファームで今成セカンドが割とうまかったからいたら今頃ハムで爆発してたかもしれん
747どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:25:13.74 ID:fdPUWdj2
ここ最近18打数2安打の陽が打ってると言われるハム打線
748どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:25:33.53 ID:Llw5NWGY
コストカット目的のトレード(最近だと高橋)自体は別にいいんだよ
でも菊地程度の年俸の選手でそれをすんなと
するならば高年俸で劣化気味の選手を切れ
749どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:25:42.01 ID:2H2xKENf
わざわざ逆転のランナー出して前進守備できない状況にして
打たれたってのがね
前進気味のペーニャ勝負で頭こされたらゴメンナサイでもよかった気もするけど
750どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:25:46.36 ID:t2EGXhQT
>>744
とは言ってもトレード時点の今成のファーム成績なんて阪神の誰よりも打ってるし、ハムの2軍でも一番打ってるからな・・・
若竹がいくら藤川二世と期待されてたかしらんが、詐欺過ぎる
筒井くらいの投手じゃないと釣り合わん
751どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:25:47.79 ID:Ku9/wY+m
>>746
DeNAから来たので使えたのは、中日ブランドの石井だけだよな
752どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:25:54.16 ID:sqEOqMg/
>>740
得点パターンは格段に増えるし前進守備の分ヒットコースも広がる
1アウト3塁の利点は犠牲フライだけじゃないさ
753どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:26:11.06 ID:pskuZSGv
>>745
だから別に陽の打率に懸けるのもアリだと思うよ
バントさせるのも決して愚策ではないと言ってるだけ
754どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:26:15.86 ID:eTtMI8XM
陽のバントは別に最初にそういう作戦であった事は否定しないよ
3-0からってのが気に入らん
あの場面陽がアウトカウントを増やさない確率は相当高かったわ
755どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:26:51.30 ID:cpbl01Zt
>>742
一番ブーストしてるのが実は小久保だからなw
引退ないんじゃないかと思ったが最後のあれで入らないところが衰えてんだなと思った
756どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:27:12.00 ID:t2EGXhQT
そういや守備のシフトも雑だな
データが足りてないのかその辺りは選手に任してるのかな
757どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:27:37.34 ID:nrl+xPuV
>>742
状況は2死、しかも最悪満塁までOKなのを忘れてる配球だった
わざわざ小久保で勝負、しかも真っ向勝負する意味が理解できん
758どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:28:10.47 ID:aJjI4Fbo
>>754
1球待っても良かったよね

なんか好投してる先発をあっさり代えるのもそうだけど、状況に応じて柔軟な采配が出来ないっぽいね
759どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:28:11.85 ID:Llw5NWGY
>>750
例えば2軍で打ってる時期の西川とその後1軍でも打ちだした西川だと
トレード価値がまるで違うんだよ
今成はハムで出番ないとか言う人がいるが2番手捕手というポジションは普通に狙えた
ファンまで今成のためという理由を第一に持ち出すのは本当おかしい
760どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:28:35.87 ID:t2EGXhQT
>>751
まぁあれも寺原のような例だし、高田就任後はマシな事がないからあそことは避けてほしいな
そういや江尻が横浜スレでは解雇候補になっていたが、そんなに状態酷いんだろうか
761どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:28:39.97 ID:Llw5NWGY
>>752
データ的にはバントしないほうが点入る
762どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:29:00.48 ID:Ku9/wY+m
>>755
他球団ファン「小久保さん、今の武田久は球威だけはあるんです!だから引退は撤回して下さい!
(撤回してくれると有り難いです♪)
763どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:29:43.18 ID:fdPUWdj2
あそこで小久保勝負選ぶからベンチはデータ見てないと言われるんだろう
まあペーニャもまったく打ってないわけじゃないけど
764どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:29:44.01 ID:t2EGXhQT
>>759
まぁとりあえず言える事はハムが若竹取ったのが悪いってことくらいだな
若竹自体は悪くないから叩けんし
765どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:29:45.22 ID:Llw5NWGY
江尻は石井の4つ年上
766どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:29:55.24 ID:eTtMI8XM
>>757
満塁で長谷川とか生きた心地しねえ
あいつ選球眼良いし増井のコントロールで満塁なんて想像したら悪い結果しか思い浮かばん
767 ◆SOFRO.RUtc :2012/09/01(土) 00:30:14.12 ID:t4Y32pDN
やばい( ゚Д゚)ノムケンがかっこよく見えた
768どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:31:35.53 ID:Llw5NWGY
>>758
同じパターンの采配ミスが続くのが栗山批判を加速させる理由の一つでもあるね
本当悪い意味でテンプレ采配
769どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:31:39.37 ID:cpbl01Zt
陽西川とタイムリー打ってんだけどね…
陽はまあいいとしても一昨日は三番西川にやれると思ったってドヤ顔しながら言ってたのに
770どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:32:48.36 ID:t2EGXhQT
しかしオフは故障者やリハビリ、来季も不調と判断できる選手が多いからトレードや補強が移転後で一番大きくなりそう
GMの戦略上、格安補強しか出来んが・・・
771どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:33:00.01 ID:pskuZSGv
>>761 
得点期待値の考え方を多分勘違いしてると思う
2点3点取りたいならバントしない方がいいけど、1点を取りたいならバントは効果があったはず
772どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:33:11.83 ID:eTtMI8XM
ペーニャ敬遠はなんとも言えん
増井なんてコントロールアバウトで基本力勝負なんだから
小久保勝負に気持ちが傾いたのもわからん訳じゃない
結果は裏目に出たがな
773 ◆SOFRO.RUtc :2012/09/01(土) 00:33:14.76 ID:t4Y32pDN
>>764
1軍で登板チャンスもらったのにアレでは…本人も悪いと言わざるを
774どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:33:21.43 ID:2H2xKENf
すぽると来るでー
775どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:34:10.74 ID:nrl+xPuV
>>766
それでも真っ向勝負はやりすぎじゃないか?
小久保は打つ気満々なんだからボール球で勝負するぐらいの機転(配球)が欲しかった
776どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:35:06.78 ID:cpbl01Zt
おかわりええなあ
777どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:35:57.63 ID:QuSEgAW0
増井はフォークが死んでたからな
ペーニャにストレートで被弾する確率が高かった
でも小久保に狙い撃ちされる確率も高かったw
778どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:37:01.06 ID:wRxD+KTx
別に小久保勝負は間違ってねーよ
フォーク見せたあとの初めての真っ直ぐをきっちりとらえた小久保が上手かった
779どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:37:04.47 ID:fdPUWdj2
小久保はストレートしか待ってないように見えた
そこにストレート投げたら打たれた
小久保をなめすぎじゃね?
780どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:37:10.34 ID:ZoMWdl1K
問題は打線だよ
木曜日も勝ったとは言え2点しか取ってない
先発とリリーフに「失点するな」と言っても限度があるよ
781どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:37:10.53 ID:2H2xKENf
中田も失投を確実に捉えられるようにならなな
782どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:37:14.44 ID:aJjI4Fbo
>>768
よく言われてる先発早下ろしなんてこれで6試合連続だからな。当然ファンは「またかよ」ってうんざりする
昨日は120球と球数行ってたからまだわからんでもないが、今までが酷すぎただけにな
5試合連続の早下ろしがなかったら昨日のもそこまでは叩かれなかったような気がする
783どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:37:28.20 ID:eTtMI8XM
>>775
まあ相手も必死だからさ、打たれる事もある
久のあわやホームランのときもそうだけど
ベテランならでの読みが上回ったって事だろう
小久保は基本速球にはついていけてない感じだった
反応の鈍さを読みでカバーしたって所かな
784どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:38:04.81 ID:Llw5NWGY
>>771
いや期待値も確率もだよ
6回というイニングから見て1点さえ取ればいいって考えにも否定的だ
785どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:39:10.60 ID:aJjI4Fbo
>>769
同じこと思った
三番任せられると思って任せたのならそうい使い方をして欲しかった
なんか一貫しないんだよな。中田四番には異様に拘ったくせに
786 ◆SOFRO.RUtc :2012/09/01(土) 00:39:34.97 ID:t4Y32pDN
えっ( ゚Д゚)じゃあスタンドインしてたら引退撤回したのか
787どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:40:23.04 ID:pskuZSGv
先発全員毎試合120球くらい投げさせたら勝率がどうなるのかは興味ある
788 ◆SOFRO.RUtc :2012/09/01(土) 00:40:34.10 ID:t4Y32pDN
タッツ( ゚Д゚)まだハム推しなん
789どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:40:51.52 ID:fdPUWdj2
先発壊れて死ぬ
790どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:40:53.90 ID:Ku9/wY+m
>>773
二軍要員としてはしっかり働いているな
791どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:40:57.47 ID:cpbl01Zt
>>782
引っ張って失敗はほとんどないのにな
ほんとにもったいない
まあ昨日の継投に文句はないけど
792どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:41:19.58 ID:aJjI4Fbo
ハムのビジター+3って、交流戦がでかいんじゃね?
793どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:41:44.16 ID:ZoMWdl1K
>>781
おかわりは2002年に入団して、100打点超えたのは2008年(7年目)
中田もこれからだよ
794どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:42:07.79 ID:2H2xKENf
先週は賢介と糸井が壊れてなかったけど
タッツそのままなんやね
795 ◆SOFRO.RUtc :2012/09/01(土) 00:42:21.76 ID:t4Y32pDN
>>790
ぶっちゃけそのレベルは(´・ω・`)例の無償トレードで
796どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:43:11.78 ID:chJSXi67
>>766
右中間転々と
みたいな感じ?
797どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:43:15.05 ID:aJjI4Fbo
>>794
野村のハムはケガ人がいない発言がフラグになったとしか思えん
あの直後に糸井離脱、そして賢介今季絶望
798どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:43:39.62 ID:GIlGPGTE
ロッテファンが大松にブーイングしたように
ハムファンも小谷野にブーイングしたらいいんじゃね?
799どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:43:59.57 ID:eiaJt7Ez
今成の場合、去年それなりに開幕からチャンスもらったのにあれだったもんな
そりゃあ一軍で使ってもらえんわ
800どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:44:15.12 ID:eTtMI8XM
前原じゃあるまいし言ったばかりの事をすぐに変えるようじゃ
何言ったって信用されんからな
801どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:44:17.69 ID:70JaF9WV
>>785
単に栗山は選手を誰も信頼してないだけだ

贔屓したい選手には責任丸投げ
自分の采配が失敗したらイライラして口だけで反省してまた繰り返す
成功した時にだけ「選手を信じてた」という言葉を吐きだし、大げさに半ばパフォーマンスで喜ぶ

ただの素人監督ならまだ良いが、
こいつは未だにゲーム画面の向こうから監督やってるつもりでいる
これ以上このタレントに監督続けさせても成長も学習も絶対にない
802どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:44:32.54 ID:fdPUWdj2
継投全部失敗してることにそろそろ気づかんもんかな
803どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:44:49.11 ID:2H2xKENf
審判ひどいなwww
804どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:44:59.63 ID:4UnawwXC
>>798
おそらく木元以来だな
805どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:45:17.26 ID:eTtMI8XM
>>796
それよりもまず先に思い浮かぶのは押し出しだな
806 ◆SOFRO.RUtc :2012/09/01(土) 00:45:22.13 ID:t4Y32pDN
>>798
凡退でブーイング喰らったん?( ゚Д゚)使ってる西ナントカさんが悪いだけのような…
807どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:45:33.19 ID:9cvJWVDA
稲葉好きなんだけどさ、あのメンタルの弱さ?は嫌いだな。
単に疲れてるだけなら良いが。
808どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:45:55.37 ID:Ku9/wY+m
やっとファーム更新
ttp://www.fighters.co.jp/farm/result/2012082801/

八木と木田が炎上か
八木は4回5安打4四死球
809どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:47:11.61 ID:Llw5NWGY
>>791
引っ張っての失敗がほとんどないってことは
栗山が思ってる(決めつけてる)先発投手の限界にまだ先があるってことなんだよな
810どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:47:30.92 ID:Ku9/wY+m
811どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:48:29.38 ID:fdPUWdj2
一年目だから梨田のマネして感じ掴んでるみたいなことなら良いが…ないか
812どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:49:23.14 ID:siU9kzbu
>>807
しょんぼり具合が半端ないよね。ちょい女々しいんだよなぁ

陽1番だとあまり打ってない気がする。陽が打たないと必然的に小谷野がアレだから1、2番全滅なんだよなぁ。
しょげてる稲葉を2番にまたしてみたらいいのに。陽を3番とか西川や杉谷を1番に。
813どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:49:31.52 ID:aJjI4Fbo
ハムファンは基本おとなしいからな
ただ、木曜の試合で8回のマウンドに上がったと思ったウルフを下ろすときとその後の宮西が初球打たれて1球で交代の
時はかなりざわついたな。2chのファンだけでなくリアルのファンも先発早下ろし采配にうんざりしてると思う
814どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:50:06.76 ID:cpbl01Zt
>>809
中継ぎが怪しくなってきたから吉井が先発7回ノルマ訴えた時は皆クリアしてたよね
束の間だったけど
個人的に引っ張って失敗した試合って勝さんのスリーランくらい
あれはあれで勝さんならしょうがないって思えたから失敗とは思ってないけど
815どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:50:35.46 ID:Llw5NWGY
>>799
もっと純粋に選手を評価してほしい
今成は2軍でちゃんと結果残していたというのに
あたかも近藤起用が既定路線だったかのような使われ方をしていた
近藤はまだ1軍戦力にはならないんだから2軍で英才教育でよかった
816どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:51:15.29 ID:siU9kzbu
>>797
何でも人のせいにするなよ。ケガ人いないなんて誰が見てもわかる事だし。
817どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:52:08.74 ID:KHjuA+F2
いろいろ勝負の綾があった試合だったけど、冷静になってみると鷹ビジター戦で引き分けは悪くない結果ではあるんだな
ここで勝ちきるようなら今頃ぶっちぎりの首位だわw
818 ◆SOFRO.RUtc :2012/09/01(土) 00:52:34.01 ID:t4Y32pDN
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346423938/
監督でもおかしいと思ったらちゃんと反論せんとなぁ

干されそうだがw

>>813
きょうの試合が札ドじゃなくてヨカタよ( ゚Д゚)
819どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:52:35.01 ID:70JaF9WV
>>811
梨田が継投厨になったのは、
1年目に先発のイニング引っ張る方向でことごとく失敗したのと
2年目に奇跡的に中継ぎがずらっと揃ったのがある

その後も先発を引っ張る事が少なかったのはどうかと思うが、
一応ハムの戦力を見て学習した結果だと俺は思ってる
820どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:53:04.79 ID:aJjI4Fbo
>>816
本気にされるとは思わなかったw
ってかそもそもスレッジが離脱してるのに存在黙殺とかいかんでしょ
821どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:54:20.04 ID:fdPUWdj2
野村が怪我人いないと言ったときからケッペルもスレも怪我なんだけどな
822どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:54:22.22 ID:Ku9/wY+m
>>817
ポジに考えれば、宮西出さずにモルケン久でサヨナラされなかったのは奇跡だよな
823どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:54:22.27 ID:dGWoNRKS
>>819
勝は3度目のピンチは凌げないとか梨田なりのデータがあったみたいだな
824どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:54:55.51 ID:GIlGPGTE
>>813
まだ暗黒時代や黄金時代を経験してないってのもあるな
825どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:55:30.78 ID:aJjI4Fbo
>>819
引っ張って失敗したというけど極端な例が多くね?
これ以上引っ張ったらゲームが壊れるてのに引っ張ってゲームを壊すことが多く見受けられたが

特にCSは酷すぎた。10失点までグリンを代えないとかありえん。しかも短期決戦
826どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:55:40.16 ID:fdPUWdj2
賢介のケガって稲葉の送球が原因だから気に病んでそうだよな
827どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:55:47.19 ID:Ku9/wY+m
>>821
現在離脱はしていないが、二岡金子久も故障を抱えているな
828どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:55:55.79 ID:siU9kzbu
>>820
…話し掛けるべきじゃなかったね。
829どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:56:16.72 ID:cpbl01Zt
>>822
ファルケンの二連投はない
吉川月間MVP確定とそれくらいかな
830どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:57:07.46 ID:wRxD+KTx
スクイズは酷かったが今日は継投に関しては間違ってはいない
強いて言えば8回頭から麻酔でもよかった
ペーニャ敬遠も間違ってはいない

昨日までの継投がメチャクチャだったのは同意
831どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:57:52.41 ID:Ku9/wY+m
>>829
ただ、久を今日登板させるのは難しくなった
3連投の上に今日は14時試合開始
832どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:57:59.30 ID:GIlGPGTE
>>825
あとコメントがネガティブ過ぎるんだよな梨田は
833どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:58:09.33 ID:siU9kzbu
>>826
その辺りはおっさんがケアしてくれてると思うんだけどね…
面倒くさいなぁ稲葉はw
834どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:58:10.34 ID:aJjI4Fbo
>>824
どうだろうね
個人的にはそういうレッテル貼りや暗黒を経験してるファンは偉い的な風潮は好かん
835どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:58:19.30 ID:cpbl01Zt
>>823
まあ実際今年は打たれまくってる斎藤よりも得点圏打たれてるからね
836どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:59:10.29 ID:pskuZSGv
>>784
何を考えて期待値を確率と同じとしたのか知らんが、確率と期待値の定義ははっきり違う
837どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 00:59:47.17 ID:70JaF9WV
>>825
それは単に梨田の悪い癖の短期決戦でも先を見据えた捨て試合作り
星野とかもやる奴だな そういやこれが最後まで出直らなかったのも大きな不満の一つだ

梨田1年目のシーズン序盤は勝やグリンなんかを7回8回まで引っ張ったり
120球投げる藤井なんてのもあった
838どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:02:17.49 ID:9cvJWVDA
>>834
でもベイスファンだけは偉いと本当に思うわw
839どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:03:30.18 ID:aJjI4Fbo
>>837
手遅れになってから代えることが多かったね
かと思えば今度は異様な早下ろし
両極端すぎ
840どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:03:52.50 ID:eTtMI8XM
勝は個人的には僅差ではあんまり引っ張る投手じゃないと思う
3点以上リードしている時は長めに投げさせて僅差なら早めの継投も考えないとならん投手だと思う
吉川みたいな球威があれば打ち損じてもくれるだろうが
勝は球威が全くない投手だから球が浮き出したら危険すぎる
841どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:04:53.04 ID:aJjI4Fbo
>>838
ベイファンだって他人に強制されてるわけじゃなくて好きでファンをやってんだから、別に偉いとは思わないな
842どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:07:04.80 ID:rC77uJ5d
>>840
勝さんは球浮いてきたら打たれるタイプだからな
吉川は三振取るコツを掴んできたみたいだな
843どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:07:16.63 ID:qaudxP/x
>>808
八木はあの退場で歯車くるったか?
糸数上で投げんかな
844どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:08:14.12 ID:Llw5NWGY
木田と中嶋は絶対に切れ
845どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:08:41.64 ID:9cvJWVDA
前の日勝ったらサタすぽは絶対見たいけど、
負けたら別に見るのどうでもよくなるなw
846どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:10:14.28 ID:cpbl01Zt
>>843
その前から燃えてたよ
多田野もそうだけどagesageの影響じゃないかな
847どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:10:52.30 ID:fdPUWdj2
ハムよりベイスのが得点力高いよな
848どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:11:04.55 ID:9cvJWVDA
糸数が全然上がってこないのは、トレードか放出が濃厚だからなの?
849どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:12:22.96 ID:fdPUWdj2
八木は下でずっと炎上してる
ただの通常営業
850どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:12:30.66 ID:Ku9/wY+m
>>847
黒ノリ懲罰降格で今後どうなるか
851どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:12:32.97 ID:70JaF9WV
2軍なんて正捕手荒張で正当な評価なんぞ下せるわけがない
今成出した挙句このザマだよ
852どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:13:14.97 ID:eTtMI8XM
>>842
今の吉川はまじで凄いわ
別に厳しいコースに投げている訳じゃないしコツというよりも球が単純に凄い
遊び球が必要ないくらいでガンガンストライクゾーンで勝負してる
今日もかなり三球三振あったと思う
序盤の球威あるうちはわかっていても打てないような状態
853どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:13:38.38 ID:aJjI4Fbo
八木は交流戦明けのチームがボロボロの中孤軍奮闘してたのにな
agesage繰り返さずあの時固定して欲しかった
854どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:13:43.58 ID:fdPUWdj2
ノリって今日上がるんだっけ
855どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:13:55.11 ID:Ku9/wY+m
856どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:14:52.52 ID:qaudxP/x
>>846
確かにあのagesageは意味わかんないけどな
857どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:14:54.30 ID:aJjI4Fbo
>>852
吉川大隣って今のパリーグ至高の左腕対決だったんじゃね?吉川がここまでの存在になったことに胸熱
858どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:15:14.83 ID:pskuZSGv
先発引っ張って失敗した例が少ないっていうのは、
引っ張っても大丈夫と、ある程度確信があったからこその結果なんじゃないの
もっと無差別に引っ張ったらどうなるかわからんぞ
859どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:15:41.27 ID:eTtMI8XM
>848
谷元と中村と多田野が前回結果を出しているから
860どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:16:36.70 ID:h7NLG/Mg
>>857
欲を言えばCSで杉内とか和田とかと投げあうの見たかったな
861どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:16:40.24 ID:70JaF9WV
>>855
とりあえず近藤固定でやって欲しいね
大嶋マスクもいい加減ヤメレ
862どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:16:43.26 ID:siU9kzbu
>>844
中嶋なんて引退何年延ばして選手で居続けてるのか。
球界の死角
863どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:16:50.30 ID:cpbl01Zt
>>856
それほど上で近藤を育てたかったんじゃないかな
実質代走要員で無駄な枠だった
864どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:16:54.18 ID:KHjuA+F2
>>848
むしろ数字以外の糸数のセールスポイントを教えて欲しい
決して煽りじゃなくて
865どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:17:24.43 ID:aUtsIRER
>>851
今度斎藤が打たれた時もそれ言ってやれよ
866どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:18:39.04 ID:wRxD+KTx
八木は状態相当悪いよ
ボール先行多いしストレート走ってない
867どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:18:47.15 ID:eTtMI8XM
>>857
吉川には何でも良いからタイトル獲らしてあげたい
でもハムは個人記録のアシストには淡白なところがあるんで・・・
自力で取れるのは奪三振か
868どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:19:01.07 ID:h7NLG/Mg
>>864
・のんびりした性格
・穏やかな人柄
・涙もろい人情肌
869どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:21:01.46 ID:Llw5NWGY
http://ci.nii.ac.jp/naid/110001186623
予想外に本格的だった
870どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:21:43.17 ID:wRxD+KTx
吉川はあれだけ速いストレート持ってて今まで三振取れなかったのがおかしかった
三振取りまくってるあのでかいカーブは今までも投げてたはずなんだが
871どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:22:31.12 ID:Llw5NWGY
>>858
いやそれでもいいよ
その分リリーフで失敗する機会も数も減ることになるので
872どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:23:18.16 ID:aJjI4Fbo
>>867
確かになあ
ハム打線がダルのタイトル争いのライバルをどれだけアシストしたかわかんねえわ

出来れば最優秀防御率獲って欲しい。ダルが獲れなかった最多勝もいいけど今日勝てなかったからきついだろうし
873どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:23:20.59 ID:pskuZSGv
吉川はタイトルとかどうでもいいから来年もローテで軸としてちゃんと投げられるか、
個人的にはそこが一番心配
ハムの若手先発って、ダル以来1年だけ活躍して以後鳴かず飛ばずって例が多い
874どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:25:03.88 ID:aJjI4Fbo
>>873
吉川は1年目で少し活躍、その後雌伏のときを経て今があるから、来年以降も活躍してくれそう
875どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:27:40.96 ID:cpbl01Zt
>>873
心配するのは連勤疲労だな
ダルは規格外だったけど純日本人で二年連続で好成績ってなかなかいないよね
沢村賞クラスとなると必ず翌年はダメになる
876どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:28:07.38 ID:CPYl85/L
>>872
久のセーブ王争いを毎年妨害もw
藪田涌井青山馬原にどれだけセーブを献上したかw

それでも二回セーブ王獲ったんだから、獲った年の久は凄かったんだな。
その代わり隔年の年はもう泣けてくる。
877どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:29:06.95 ID:dZ7368mF
>>860
日本シリーズで完全試合男と投げ合ったからいいじゃないか
878どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:29:38.44 ID:Llw5NWGY
>>875
気にするのは疲労よりも良すぎるBABIPとLOB%だな
879どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:30:44.14 ID:aJjI4Fbo
>>876
あれだけ「持ってない」投手なのに2度のセーブ王だもんな
最優秀中継ぎも獲ってるし、この2つのタイトルを持ってる投手が久の他には岩瀬と藤川しかいないってのに驚き
880どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:30:48.03 ID:pskuZSGv
>>874>>875
今この順位でチームがなんとか持ってられるのも吉川の成長のおかげだしな
怪我で来シーズン棒に振りましたとかなったらもう目も当てられない
881どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:31:31.67 ID:aJjI4Fbo
>>877
吉川が投げたのは4戦目じゃなかった?
完全試合リレーされた試合で投げたのはダル
882どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:31:36.51 ID:KHjuA+F2
>>868
い、「いい奴」なのはよく分かった…

>>873
10勝以上を3年続けてようやく「エース」だよな
883どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:32:26.14 ID:CPYl85/L
>>879
100セーブ100ホールド両方達成しているのもその3人だけ?
884どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:34:05.04 ID:cpbl01Zt
>>878
前半よく言われてたけどここまで来ればもう信じていいと思えるけどなあ
エラーはあるけどパ全体的に見ればそんな酷くないエラー数だし守備が良いってのもあるんじゃないかな
885どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:34:24.57 ID:70JaF9WV
>>861
4戦目で合ってる
相手は朝倉か小笠原かどっちだったか
886どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:35:45.82 ID:aJjI4Fbo
>>883
岩瀬は100ホールドは達成していない
岩瀬中継ぎ全盛期時はまだセはホールドを採用していなかったから
887杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2012/09/01(土) 01:39:44.03 ID:GXhrQrhI
>>886
抑え転向してからなんだよな…セのホールド導入は
888どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:41:15.99 ID:u76Tu+6+
>>868
いつだったかデッドボール当てた相手に、丁寧に頭下げてたのも糸数じゃなかったかな?
あの丁寧さが印象に残ってたんだけども。
889どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:42:24.25 ID:aJjI4Fbo
>>887
それまではリリープポイントっていう謎指標だったからな
890どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:48:00.54 ID:cfphBwQx
吉川続投させてればな
ソフバン相手の増井より、ヘロヘロでも吉川の方が抑えれたよ
栗山のブルペン過信は異常だ
891どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 01:58:08.66 ID:QuSEgAW0
7回ですでにバテてたし球数も100球以上投げてたし8回頭から増井が定石じゃね?
栗山のくだらない根性論で吉川まで壊されては困る
892どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 02:00:19.18 ID:aJjI4Fbo
>>889
今気付いたがリリー「フ」ポイントの間違いだった
リリープって本当に謎用語になっちまうw
893どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 02:05:10.41 ID:wRxD+KTx
吉川、7回今宮相手のときダルビッシュみたいに毎球すげーでかい声出しながら投げてたんだぜ
全力投球して抑えた後ってのはどうしても気が抜けるもんだ
今回の交代は間違いじゃない
むしろ1人遅い
894どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 02:16:57.30 ID:+7hVRFZb
スクイズでバット引くなんてプロ野球では初めて見た
ある意味貴重なシーンだったわ
895どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 02:25:37.70 ID:ROb2sj6B
896どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 02:26:00.22 ID:cHMr7hCX
座して死を待つ梨田采配
うろたえてキョドる栗山采配
丁度良い感じの監督は居ないのか。
897どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 02:26:58.75 ID:eiaJt7Ez
>>891
継投すべきだったか続投すべきだったかは分からんが中途半端だったな
898どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 02:30:46.11 ID:KHjuA+F2
>>893
なるほど、勉強になるな
899どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 02:31:46.45 ID:Llw5NWGY
>>891
別にバテてはなかった
900どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 02:43:05.54 ID:fdPUWdj2
この三連戦あと何点取れるか予想

1点
901どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 02:44:42.50 ID:EftzL3O+
>>895
スレチだがワロタw
902どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 02:47:05.21 ID:EftzL3O+
>>869
これ見ると、1979年発行なんだね。
今はもっと新しいモデルの提唱とかなされてるのかな?
栗さんの論文とかないでしょうか?
903どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 02:55:12.99 ID:qaudxP/x
じょしらく観たら試合のイライラが癒された
904どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 03:03:05.34 ID:oJCiyHDV
>>896
シーズン終盤に失速するのを連続でやられたらファンは堪らんよね
「俺のせい」を何度も言った栗山が責任取って辞任してくれたら来年は違う監督の采配が観られるんだけど無理かな
ヒルマンが戻って来てくれたら良いな
905どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 03:04:00.39 ID:/dJsirY7
>>896
多分お前は誰が監督になろうと気に入らないところ探して同じこと言うだろうよ
906どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 03:05:08.30 ID:fdPUWdj2
ほんとに優勝したいなら実績ある監督呼ぶと思う
別の意図があるから栗山なんでしょ
907どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 03:09:23.57 ID:cpbl01Zt
GM路線とかいう記事あったよね
スポニチだから信憑性ないけど
908どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 03:09:39.32 ID:fdPUWdj2
4連敗中のゴミみたいな継投見せられて栗山擁護は無理がある
909どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 03:14:00.00 ID:An7pbYmU
>>906
ソーカ色を強める意図があるのかもしれん
910どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 03:14:44.86 ID:Za1FPl3H
>>902
見るべきは鳩山由紀夫って事じゃないかw
時代考えれば面白いと思うけど
911どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 03:15:29.11 ID:An7pbYmU
>>904
失速するのは監督のせいじゃないだろ
終盤にチームをもりあげてくれそうな明るい選手を次々出したせいだろ
912どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 03:16:50.40 ID:An7pbYmU
金子が昔みたいにチームまとめるかと思ったら
すっかり空気だしな
913どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 03:17:14.59 ID:Llw5NWGY
戦犯飯山と言えた幸せ
914どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 03:18:12.12 ID:An7pbYmU
ひちょり 信二 稲田 江尻 この辺が揃っててバランスとれてた気がする
いなくなったら残った選手も存在感なくなった
915どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 03:19:26.98 ID:fdPUWdj2
ハムって内野手が投手に一声かけるみたいなんないよね
916どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 03:21:59.01 ID:Llw5NWGY
>>914
江尻以外は扱いにくい聖域になってるわ
森本なんて末期は今の小谷野みたいなもんだぞ?
917どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 03:22:52.65 ID:An7pbYmU
>>916
でも ひちょりは小谷野と違って明るいからいいよ
918どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 03:25:19.43 ID:FwLDoZrP
ここまでなんだかんだやってると思うよ、チーム自体は
元々すごい戦力の集団じゃないし、若手も増えてきて
プロ中のプロって選手が以前より少なくなった
でも中田や陽は来年もっともっと活躍してくれるだろうから
それも楽しみに、現状を受け止めて最後まで頑張ってる選手を応援したい
919どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 03:32:31.79 ID:fdPUWdj2
統一球だしこの終盤の貧打は直らんだろうな
920どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 03:35:45.83 ID:tsP4Y7La
森本もいくらなんでも今の小谷野ほどはひどくなかった気がする打率も それに森本には一応守備と足があったし
921どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 03:39:51.52 ID:aJjI4Fbo
ハム末期のひちょりは足が遅くなったように見えた
922どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 04:57:42.32 ID:ywhKtyyC
阪神広島のバントファウルが空振り判定見たが酷いな。
ああいう誤審した審判に適切なペナルティが無いから
更に審判の質が悪くなってる気がするね。
923どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 05:04:31.75 ID:eiaJt7Ez
終盤に失速ってただ単にチームに力がないだけやろ
去年は5番手以降が酷かったし、今年は中継ぎ・抑えの人材不足だしな
924どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 05:05:41.75 ID:36oaiCoF
マリンの風使い糸数見たいなー
925どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 05:07:40.25 ID:ywhKtyyC
>>924
9月中旬は千葉3+札幌6の9連戦だから出番有るかも。
八木はちょっと不調だしな。
926どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 05:23:36.85 ID:Llw5NWGY
睡眠薬飲んでオナ▓▓ニーしたらふらふらするお
927どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 05:56:26.11 ID:sR3NvwVw
9月の西武
2009年 14勝12敗1分
2010年 12勝9敗0分
2011年 19勝5敗2分


西武は秋に失速するイメージがあったが全然そんなことなかった
優勝は西武っぽいな・・・
せめてCSファーストステージは札幌でやりたい
928どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 06:56:44.25 ID:a9Z3J8Cd
あーあ
きちんとイニングを投げきってもらうかどうかで
吉川が左のエースとして成長できるキッカケになったかもしれんのに、
栗山はもっと選手を信用しろ
継投ミスって「俺のせい」じゃなくて、
信頼して続投ミスって「俺のせい」のほうがまだ納得いくだろ

ってかさ、
「俺の責任」っていつもいうけど、どう責任とってくれるわけ??
929どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 07:05:40.59 ID:sR3NvwVw
あの場面、吉川に任せて負けたとしても勉強料と考えれば増井に変えて引き分けになるよりマシだったかな
930どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 07:10:03.02 ID:Ac3fvHHm
ちょっと前、吉川が「ピンチでも続投させてくれたのが嬉しかった」って言ってたよな
昨日もそういう場面じゃなかったのかい、栗山さんよ

関係ないが、阪神広島戦の橘高の判定は酷いな。最初に見た瞬間普通にバットに当たってファウルだと思ったし
リプレイでも見てもどう見ても当たってた。あれを当たってないと言い張るのは橘高だけ
ノムケンは退場になったけど、あれこそ退場上等の場面だったろうな。あれは絶対に引けないし、引いてはいけないわ
931どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 07:14:15.48 ID:fQId2bn3
栗山の「俺の責任」はなんか「選手を庇って批判しない俺優しい!」
ってのが見え見えで、選手もそこに気づいてて白けてる感じがする
932どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 07:24:34.23 ID:si0uT0Aq
送りやらスクイズやら消極的すぎる
不調のときは不調なりの作戦があるのはわかるけど
ずっと不調の場合の作戦やってたら好調になるタイミングも逃す
933どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 07:43:58.48 ID:4UEZlzvH
おはむせん

昨日は勝てはしなかったが負けもしなかったで前向きに考えよ
継投は成功して当たり前失敗すれば叩かれるモンだから

それにしても昇格以来評判上々の陽兄だがはたして打てるかどうか
ここんとこ1イニング点取ったらその後
全く点取れないパターンが続いてるから
1,3,5回で1点づつ取るようなパターンの攻撃が見たいな
934どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 07:46:08.01 ID:ULiKBR6f
>>933
さすがに6試合も連続でビビリ采配が炸裂してるのに擁護するのは狂気の沙汰
935どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 07:46:53.25 ID:sR3NvwVw
最近栗山が出てくる度に絶望感が漂ってるからな
叩かれるのも仕方ない
936どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 07:48:49.93 ID:4UEZlzvH
それにしても
スレ見返してみたら中田の4番固定と小谷野起用しなければ
数十試合は勝ってたとか言ってる馬鹿いたなw

数十試合って(爆 
采配批判する奴の脳内は「俺将だったら144勝0敗じゃあ」ってのは
事実だったとは
937どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 07:49:56.16 ID:SQNgANIL
(栗山がここまで学習能力ない奴だとは)知らなかった
938どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 07:53:02.01 ID:a9Z3J8Cd
>>936
数十試合じゃなくて、十数試合の間違いだったんじゃないの?
言葉のあやみたいなもんだろう
それくらい自分で脳内変換してあげろよ
939どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 07:54:54.29 ID:ZT06Hj8G
おはようはむせん

Yahooトップの映像トピックスのところでこの間のマリンで
南がリリーフカー登場した時のが出てて笑ったw
940どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 07:58:50.94 ID:DMcq7EoI
昨日の中田のファインプレーの時ってココ盛り上がったかい
941どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 08:02:58.93 ID:SQNgANIL
942どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 08:16:36.11 ID:a1wsMX5i
三番に抜擢した若手に、ややこしいことやらすな。
のびのびやらすんじゃないんなら、下位で使えよ。
943どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 08:18:07.12 ID:+hqHrf2j
>>940
カメラアングルザマミロ〜ってなってた
944どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 08:20:22.85 ID:SQNgANIL
945どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 08:23:40.64 ID:GZayKNda
おはむせん。ロッテ南の初めてみた
寝起きに爆笑してしまったわ
ありがとうw
946どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 08:36:04.26 ID:ZT06Hj8G
>>940
他でも翔さんすげーとかレフトが△△ならツーベースだったとか言われてたな〜
翔さんすげー
947どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 08:38:11.24 ID:ERTNfzAZ
>>941
それよりえらい客が多いな なんで?
948どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 08:44:23.74 ID:eB9weql1
中田のファインプレーは良いんだけど、それよりも当たり前のように長打性の当たりを喰らう大将をなんとかしてくれ
949どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 08:45:23.31 ID:ZoMWdl1K
久は、中田の守備に少なくとも3回は救われているよね
950どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 08:59:27.44 ID:DMcq7EoI
>>944
サンキューで〜す
中田守備うまくなったなー
陽糸井もだけど外野手コンバートってこんなに上手くいくもんなんだろうかね
951どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:17:07.29 ID:Zvj0z2O3
>>941
嶋と小野の顔が面白い
南は恥ずかしかっただろうな

>>948
中田が捕れてなかったら戦犯になってた可能性大
952ほふほふ ◆D24s65nhoU :2012/09/01(土) 09:26:50.19 ID:5+IHGS1a
>>941
何か前もこういうの無かった?
違う投手連れてきちゃって慌てて別の投手が走ってきたみたいな
953どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:30:09.02 ID:SQNgANIL
これ、晒し者にされた南も可哀想だよなw
しかもリプレイまでされるとかw
954どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:31:16.48 ID:y3CFl3Xa
カレンダーの9月の人選が
丁度一軍に居る三人でワロタwww
鵜久森・今浪・杉谷て…
955どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:31:22.43 ID:ivIxAELt
FFFFF始った
956 ◆SOFRO.RUtc :2012/09/01(土) 09:31:48.33 ID:t4Y32pDN
FFFFF( ゚Д゚)イシモーター
957 ◆SOFRO.RUtc :2012/09/01(土) 09:32:09.21 ID:t4Y32pDN
ゴメンジャー( ゚Д゚)
958どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:33:00.26 ID:9JCP+AR7
新庄専属なんていたのかいw
959 ◆SOFRO.RUtc :2012/09/01(土) 09:33:35.10 ID:t4Y32pDN
球がない(´・ω・`)
960どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:34:10.36 ID:9JCP+AR7
帰宅さんの球が…
961どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:34:34.97 ID:y3CFl3Xa
(帰宅さんのお宅が)ないじゃん…
962どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:34:40.55 ID:AkfSlPVw
若いオッサン
963どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:34:48.83 ID:JYf1Orys
>>950
古木って知ってるか?
964 ◆SOFRO.RUtc :2012/09/01(土) 09:35:36.99 ID:t4Y32pDN
>>958
今はキッズハイタッチの引率とかで見かける( ゚Д゚)つhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E4%BA%95%E4%BF%AE%E5%85%89
965どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:36:19.08 ID:AkfSlPVw
稲田の背中がw
966どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:36:20.99 ID:ZoMWdl1K
この金子のサヨナラ、現地で見たなあ
懐かしい
967どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:36:22.90 ID:9JCP+AR7
金子の髪がフサフサしてる
968どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:36:40.70 ID:3jl8jV/L
懐かしいな
実はこの新庄サヨナラ柵越えシングルヒットはワイの初生ハム観戦
969どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:37:30.78 ID:ZT06Hj8G
FFFFF見れないんで次のスレ立てた
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1346459802/
970 ◆SOFRO.RUtc :2012/09/01(土) 09:38:26.62 ID:t4Y32pDN
絶許キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
971どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:38:33.01 ID:ivIxAELt
何もかも懐かしい…w
972どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:38:38.82 ID:ZoMWdl1K
移動の時間までヤバかったんだよね
973 ◆SOFRO.RUtc :2012/09/01(土) 09:38:41.14 ID:t4Y32pDN
ぽんた…(つД`)
974どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:38:48.66 ID:3jl8jV/L
2006年9月17日の試合か。懐かしいな
975どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:39:06.99 ID:ZONSoB0H
飛行機の時間がwwwwww
976どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:39:07.99 ID:AkfSlPVw
飛行機w
あったなぁ
977どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:39:26.11 ID:4UnawwXC
みんなヒロイン見てなかったやつか
978どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:39:32.27 ID:3jl8jV/L
確かこの試合って稲葉のピッチャー返しがコバロリ直撃したよな
979どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:39:50.18 ID:AkfSlPVw
僕のためにキター
980どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:40:00.18 ID:3jl8jV/L
>>978
×コバロリ
○薮田
981どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:40:02.70 ID:ZONSoB0H
やんなくていいじゃんwwwww
982 ◆SOFRO.RUtc :2012/09/01(土) 09:40:02.83 ID:t4Y32pDN
おっさんwwww
983どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:40:52.71 ID:4UnawwXC
ダルのリリーフ登板の試合か
あれは最高だった
984どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:40:58.41 ID:9JCP+AR7
懐かしい…
985どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:41:09.56 ID:ZoMWdl1K
あれで今より柔らかかったのかい
986どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:41:20.02 ID:3jl8jV/L
この日だけ龍一の背番号が68だったんだよな
本人曰く「どうせなら1が良かった」w
987どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:41:41.11 ID:3jl8jV/L
と思ったらその龍一インタブーwwwwwwwwwwwww
988どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:41:42.14 ID:lRy7CyhN
渡辺って千歳いるんだっけ?
989どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:41:46.79 ID:ZONSoB0H
おお龍一だー
990 ◆SOFRO.RUtc :2012/09/01(土) 09:41:50.70 ID:t4Y32pDN
龍一近影
991ほふほふ ◆D24s65nhoU :2012/09/01(土) 09:42:17.96 ID:5+IHGS1a
名前三文字?
小谷野?
992どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:42:49.23 ID:9JCP+AR7
>>969
乙であります
993 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/09/01(土) 09:43:14.79 ID:GQ2mW2uR
>>988
後ろに見えていたのが松下電機千歳工場と思われる
キリンビール工場横のグラウンドですな
994どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:43:21.53 ID:9JCP+AR7
>>991
中田だね
995どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:44:50.35 ID:lRy7CyhN
腕がちぎれてもの時か?
996どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:45:21.24 ID:9JCP+AR7
あれは北の守護神…
997どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:45:36.98 ID:ZoMWdl1K
9連敗…
998どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:45:57.24 ID:ZONSoB0H
おいwwwwwwwwwwwww
999どうですか解説の名無しさん:2012/09/01(土) 09:46:00.39 ID:lRy7CyhN
1000 ◆SOFRO.RUtc :2012/09/01(土) 09:46:05.96 ID:t4Y32pDN
田中(つД`)
10011001
┌───────────────
│スレの途中ですが、残りレス数がなくなりました。
│まことに申し訳ありませんが、ここで
│このスレの中継を終了させていただきます。
│スレの模様は次スレにて中継を続けさせていただきます。
│次スレを立ててお待ちください。                ┌───────────────┐
└───‐v───────────           │実況は中止します。            |
                                     │実況板にてお楽しみください       |
      ∧_∧        ∧_∧                 |                        |
     ( ´∀` )       (・∀・ )                │野球ch                     |
     ●Yゝ ヽ       ●Yゝ ヽ               │http://hayabusa.2ch.net/livebase/   |
 ___ノ‖.| / 丿    _ ノ‖ | / ノ                └───────────────┘
 |実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄           ̄ ̄