【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★66【JAXA ISS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
宇宙に関する実況・規制中の書き込みはこちらで。
NASA TV http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
JAXA http://www.jaxa.jp/
YAC-TV http://www.yac-j.or.jp/tv/
その他テンプレ>>2-10など
【前スレ】
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★65【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1293980563/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:21:16.25 ID:Pzeq+g/O
NASA TV http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
・プレイヤーで直接見るときは「Other Viewing Options」から選択
・2ちゃん鯖落ちたときの避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/34346/1275437715/

【関連リンク】
YAC宇宙教育TV:http://www.yac-j.or.jp/tv/
ATV:http://www.esa.int/SPECIALS/ATV/
HTV:http://www.jaxa.jp/missions/projects/rockets/htv/
クリーペル(クリッパー):http://www.russianspaceweb.com/kliper.html
JAXA(宇宙航空研究開発機構):http://www.jaxa.jp/
NASA(アメリカ航空宇宙局):http://www.nasa.gov/
ESA(ヨーロッパ宇宙機関):http://www.esa.int/
ロシア宇宙センターTV mms://www.space-center.ru/video (このURLを、ウインドーズメディアプレイヤーにぶち込んでください。)
総合科学技術会議:http://www8.cao.go.jp/cstp/
宇宙開発委員会・審議会情報:http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/#giji16
USTREAM LIVE ttp://www.ustream.tv/spacevidcast(英語出来ない人はいかないように)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:21:55.43 ID:2nncCGU3
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:22:01.18 ID:Pzeq+g/O
・オンデマンド放送
以下のWEBサイトでご視聴いただけます。
※サイトにより、対応OS、必要なソフトウェアが違います。それぞれのサイトの視聴方法をご確認下さい。
JAXA http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/live/photo_movie_j.html
asahi.com http://www.asahi.com/video/news/TKY200909110250.html
YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_space/090911_h2b.htm
YAC-TV http://www.yac-j.or.jp/tv/

【関連スレ】
宇宙に関する番組表を教えあうスレッド(仮) http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1283946930/l50
宇宙開発・天文イベントレポスレ2 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284283852/l50
【宇宙ヤバイ】 NASA TV 実況スレ4号機 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1281118136/l50
【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】-5等級 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284464747/l50

JAXA ISS(国際宇宙ステーション)を見よう http://kibo.tksc.jaxa.jp/
JAXAモバイル(携帯用) http://mobile.jaxa.jp/
・天気 雲情報
http://tenki.infoseek.co.jp/gms/3/
http://weathernews.jp/satellite/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:22:48.94 ID:Pzeq+g/O
JAXAモバイル(携帯用) http://mobile.jaxa.jp/
JAXA動画 http://www.jaxa.jp/video/index_j.html
JAXAメールサービス一覧(登録だけでなく、バックナンバーも読めます) http://www.jaxa.jp/pr/mail/index_j.html
壁紙など
http://www.jaxa.jp/countdown/f17/special/craft_j.html
http://www.jaxa.jp/countdown/f18/special/wallpaper_j.html
JAXA公式グッズ通販「宇宙の店」 http://jaxagoods.net/
宇宙ストア・YACのお店 http://yacshop.jp/

ISAS広報ツイッター http://twitter.com/ISAS_JAXA/
はやぶさくんツイッター http://twitter.com/Hayabusa_JAXA/
イカロスくんツイッター http://twitter.com/ikaroskun/
あかつきくんツイッター http://twitter.com/Akatsuki_JAXA/
みちびきさんツイッター http://twitter.com/QZSS/
太陽系大航海時代の幕明け | NEChttp://www.nec.co.jp/ad/cosmos/

JAXAはやぶさ公式 http://hayabusa.jaxa.jp/
あかつきイカロス(H-2Aロケット17号)特設サイト http://www.jaxa.jp/countdown/f17/index_j.html
イカロス専門チャンネル http://www.jspec.jaxa.jp/ikaros_channel/
イカロスブログ http://www.isas.jaxa.jp/home/IKAROS-blog/
JAXAイカロス http://www.jaxa.jp/projects/sat/ikaros/index_j.html
川口研究室 http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/kawalab/

金星気象衛星プラネットCプロジェクトサイト http://www.stp.isas.jaxa.jp/venus/
JAXA|金星探査機「PLANET-C」 http://www.jaxa.jp/projects/sat/planet_c/index_j.html
ISAS | 金星探査機 PLANET-C / 科学衛星 http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/planet-c/index.shtml

みちびき(H-2A18号)打ち上げ特設サイト http://www.jaxa.jp/countdown/f18/index_j.html
JAXAみちびき http://www.jaxa.jp/projects/sat/qzss/index_j.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:23:25.93 ID:2nncCGU3
ちんぽ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:23:33.86 ID:Pzeq+g/O
自動変換の為、時間・機体などの誤変換が発生する可能性があります。 正確な情報は元サイトの情報を参照してください。
http://www.sheile.railsplayground.net/nicospace/

△ 1月13日 ISS Reboost Pt. 2
▲ 1月17日 デルタ4 ヘビーロケット [NROL-49] 打上げ by ULA社(米国系)
▲ 1月中 PSLVロケット [Resourcesat 2] 打上げ by インド宇宙研究機関
▲ 1月20日 午後3時29分 H-2Bロケット [HTV 2] 打上げ by JAXA
▲ 1月20日 午後9時27分 ゼニット3Fロケット [Electro-L 1] 打上げ by ロシア宇宙局
▲ 前半2011日 ソユーズロケット [Glonass] 打上げ by ロシア宇宙局
△ 1月21日 国際宇宙ステーションで船外活動(ロシア)
△ 1月24日 プログレス補給船 40Pが国際宇宙ステーションから分離
△ 1月27日 HTV2 berthing (Node-2 zenith)
▲ 1月28日 ソユーズロケット [プログレス補給船 41P] 打上げ by ロシア宇宙局
△ 1月31日 プログレス補給船 41Pが国際宇宙ステーションへドッキング (DC1)
▲ 2月3日 午後3時34分 スペースシャトル ディスカバリー号 [ULF 5] 打上げ by NASA
△ 2月4日 スペースシャトルディスカバリー号が国際宇宙ステーションへドッキング
▲ 2月5日 ミノタウロス1ロケット [NROL-66] 打上げ by アメリカ空軍
▲ 2月中 ドニエプルロケット [Multi-payload] 打上げ by ISCコスモトラス社(露系)
△ 2月11日 スペースシャトルディスカバリー号が国際宇宙ステーションから分離
△ 2月13日 STS-133/Discovery land (KSC) – ~8:41pm
▲ 2月15日 アリアン5ロケット [ATV 2] 打上げ by アリアンスペース社(欧州系)
△ 2月19日 プログレス補給船 39Pが国際宇宙ステーションから分離
△ 2月21日 国際宇宙ステーションで船外活動(ロシア)
▲ 2月23日 午後7時10分 トーラスロケット [Glory] 打上げ by オービタル・サイエンシズ社(米国系)
△ 2月24日 HTV2 unberthing (Node-2 nadir)
△ 2月26日 ATV-2 “Johannes Kepler” docking (SM aft)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:24:13.08 ID:Pzeq+g/O
2chスレ検索 http://find.2ch.net/ http://ttsearch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi
dat落ちした過去スレを読むサービス http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/

【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★55【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1291728326/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★56【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1291789379/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★57【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1291947137/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★58【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1292048181/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★59【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1292092098/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★60【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1292583166/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★61【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1292858665/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★62【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1293366225/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★63【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1293530376/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★64【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1293630418/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★65【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1293980563/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:25:00.78 ID:2nncCGU3
まんこ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:25:08.69 ID:Pzeq+g/O
【イカロス運用室にて】
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (  「新スレだぞ」
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 黒幕 /ノ
   ̄TT ̄

( ´・森・`)「仲良く使ってね、楽しく使ってね」
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:25:33.27 ID:Pzeq+g/O
ここは実況板なので、スレ立て直後に一定の書き込みが無いと、即死判定で削除されます。
何かテンプレになりそうなものとか、適当に追加しておいてください。
(ちなみに、980超えたスレも自動で削除されるので、次スレ立てるタイミングに注意)

___________________________

ここまでテンプレ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:30:18.12 ID:2nncCGU3
320万人 明治神宮(東京都渋谷区:神社)
298万人 成田山新勝寺(千葉県成田市:寺院)
296万人 川崎大師(神奈川県川崎市:寺院)
270万人 伏見稲荷大社(京都府京都市:神社)
260万人 住吉大社(大阪府大阪市:神社)
254万人 浅草寺(東京都台東区:寺院)
250万人 鶴岡八幡宮(神奈川県鎌倉市:神社)
230万人 熱田神宮(愛知県名古屋市:神社)
205万人 氷川神社(埼玉県さいたま市:神社)
200万人 太宰府天満宮(福岡県太宰府市:神社)
なお、初詣の対象は神社・寺院のいずれでもかまわないとされている。
これは明治時代初期に神仏分離が行われる前は、神道と大乗仏教、
ならびに祖霊信仰が一体化した神仏習合による信仰が一般化していたためである。
つまり、初詣に限らず寺社への参詣に神道・仏教の
区別は無いとされていたことの名残である。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:42:53.59 ID:iGQppdN/
>>1
おつですー
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:43:29.07 ID:jy8gjvnJ
いつものキチガイ自演ちゃんに注意


【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:44:39.44 ID:jy8gjvnJ
ちなみに現在のキチガイは
ID:Pzeq+g/O

16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:52:44.04 ID:1IH5ESyl
>>15
わかった
さらば
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:58:18.76 ID:jwrgZnXH
>>1
&即死判定回避カキコ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 02:14:29.67 ID:jwrgZnXH
即死判定回避ついでに
道民へ
1/11 24:15-24:45(1/12 0:15-0:45)
HTB(北海道ローカル) 「おにぎりあたためますか」【全国制覇2周目の旅千葉の旅 第5夜】
ttp://www.htb.co.jp/onigiri/index.html
 鴨川市でご当地丼「おらが丼」のひとつを堪能した一行は、同じ鴨川市内の「鯛の浦」にレクに向かう。
普通、深い場所に棲んでいて、群れをなさないはずの真鯛が、ここでは水面近くに群れでやってきて
遊覧船からえさをもらう。珍しい生息地として特別天然記念物に指定されているのだ!
 続いて、おとなり勝浦市でもレク。ここにはJAXA(ジャクサ)「宇宙航空研究開発機構」の「勝浦通信所」があり
一般見学することができる。ここで3人は宇宙服に身を包み、ある映画の登場人物になりきるが・・。
 さらに「勝浦式タンタンメン」のお店に立ち寄り、「アツアツ&辛うま」の麺に舌鼓!むせてもなお、
箸を止められないクセになるおいしさだった!

実況は北海道番組実況でお待ちしておりますです
http://hayabusa.2ch.net/weekly/
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 02:18:37.15 ID:jwrgZnXH
さらに道民へ
1/11 24:50-25:26(1/12 0:50-1:26)
HTB タモリ倶楽部
「航空宇宙マニア(濃いめ)大集合!東京とびもの学会2010」素人なのに自分で
ロケットを打ち上げて宇宙行きを目指す人ほかマニアック過ぎる専門的な研究成果を続々発表

実況は北海道番組実況でお待ちしておりますですわよ
http://hayabusa.2ch.net/weekly/
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 02:20:49.19 ID:jwrgZnXH
これくらいでいいかな
連投失礼しました
21速報:2011/01/11(火) 02:22:33.05 ID:jy8gjvnJ
ID:Pzeq+g/O → ID:jwrgZnXHに切り替わりました


いつものキチガイ自演ちゃん



【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/



バレバレw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 02:59:30.51 ID:2nncCGU3
しめじ〜♪
うぉう♪うぉう♪うぉう♪
しめじ〜♪
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 04:02:32.28 ID:0GI77KPA
http://www.bayfm.co.jp/lob/top.html
國中先生またラジオ出演だって
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 04:23:21.69 ID:Pzeq+g/O
・「はやぶさ」カプセル等の展示スケジュール
2011年
*1月8日(土)〜12日(水):福井県国際交流会館(予定)(福井県福井市)
*1月15日(土)〜18日(火):フォルテワジマ6階イベントスペース(和歌山県和歌山市)
詳細は こちら⇒ http://www.shimaseiki.co.jp/news/press/hayabusa-capsule-1101.html
*1月21日(金)〜24日(月):あすたむらんど徳島(徳島県板野郡)
詳細は こちら⇒ http://asutamuland.jp/usr_file/2011/hayabusa2011.html
*1月27日(木)〜30日(日):神戸市立青少年科学館(兵庫県神戸市)
詳細は こちら⇒ http://www.kobe-kagakukan.jp/?p=3780
スケジュールの詳細はこちら⇒ http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/event/2010/0730_capsule.shtml
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 04:24:25.90 ID:Pzeq+g/O
「荒らしに気をつけよう」
1、荒らしが出ても完全スルー 絶対にレスしてはいけません(絶対厳守です)
2、スルーしたはいいけど、ただ黙ってるだけだと、どんどん荒らしの書き込みで、スレを埋められて乗っ取られてしまいます。
なので、別の面白い話題の書き込みをたくさんして、荒らしの不快な書き込みを押し流しましょう。

2ちゃん専用ブラウザの、NGあぼーん機能を使うと便利です。
2ちゃんねるブラウザのススメ 2 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1132365606/l50

JAXA関連スレには「いつものうんこ」という、 日本の活躍や、それに喜ぶ日本人が大嫌いなため、
色々な形で嫌がらせをする、粘着アンチ荒らしがいます。気をつけてください。

(いつものうんこは、一回書き込むごとにID変えるのが大好きですが、さすがにコピペURLまで変更することは出来ないので、
これらの単語をNGあぼーん登録しておくことがおすすめです)
・永久NGあぼーん登録推奨キーワード えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
1271481363
1291712226
1293629324
www6.atwiki.jp/test_matome
いつもの人
NGID
自演ちゃん
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 04:27:21.40 ID:Pzeq+g/O
>>25
うっかり、キーボードのEのキーがエラー起こしましたが気にしないでください

>>21
残念だけど、それ別人。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 04:29:02.72 ID:Pzeq+g/O
BS民放10周年5局共同特別番組 「ヒューマン・コラボレーション〜挑み続ける人々・テイクオフの瞬間〜」
未来へ挑む! 宇宙を究める者たち 〜向井理×浜崎敬&阪本成一≪宇宙航空研究開発機構(JAXA)≫〜
放送日 2011年1月15日(土) 19:00〜21:00 BS日テレ(再)

生活に密着した「だいち」「いぶき」などの人工衛星を通し、災害地や、
森林伐採などの様子を把握、温室効果ガスの計測といったあまり知られて
いない宇宙技術の最先端を支える浜崎敬との対談が実現。
さらに、世界で初めて、小惑星イトカワから微粒子を持ち帰ってきた
小惑星探査機「はやぶさ」や、世界初のソーラー電力セイル実証機
「イカロス」など、日本の宇宙研究開発の最前線で活躍する、宇宙科学
研究所教授・阪本成一とも対談。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 04:30:03.63 ID:Pzeq+g/O
1月23日(日)静岡県浜松市 なゆた・浜北 第57回JAXAタウンミーティング in 浜松 http://www.jaxa.jp/townmeeting/57/info_j.html
日時: 平成23年1月23日(日)13:30〜16:00
登壇者: 小澤 秀司(JAXA理事)
吉川 真(JAXA宇宙科学研究所准教授)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 04:30:38.72 ID:Pzeq+g/O
1月30日(日)兵庫県神戸市 神戸市立青少年科学館 第58回JAXAタウンミーティング in 神戸 http://www.jaxa.jp/townmeeting/58/info_j.html
日時: 平成23年1月30日(日) 13:30〜16:00
登壇者: 立川 敬二(JAXA理事長)
的川 泰宣(JAXA名誉教授)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 04:31:04.65 ID:GivccXZA
きもい


31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 04:31:31.35 ID:Pzeq+g/O
1月20日(木)〜21日(金)相模原宇宙科学研究所 宇宙輸送シンポジウム http://www.isas.jaxa.jp/j/researchers/symp/2011/0120_yusou.shtml
1月24日(月)〜25日(火)宇宙科学研究所 相模原キャンパス 
宇宙利用シンポジウム (第27回) http://surc.isas.jaxa.jp/
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 04:31:57.17 ID:Pzeq+g/O
1月29日(土)早稲田大学 早稲田キャンパス サイエンス講座「宇宙観測が明かす宇宙と素粒子の謎」&特別展示「早稲田とJAXA」 http://collabo-univ.jaxa.jp/event_110129.html
サイエンス講座 14:45〜16:15  展示開催 14:00〜講座終了30分後まで
入場料 無料
申込み 事前申込みは不要です
交通アクセス http://www.waseda.jp/jp/campus/waseda.html

サイエンス講座「宇宙観測が明かす宇宙と素粒子の謎」
講師:鳥居祥二(早稲田大学理工学術院・教授)CALETミッションリーダ
※講演終了後、先生を交えてサイエンス・カフェ形式で意見交換会を行います。

詳細はこちらhttp://open-waseda.jp/news/n101220.phpからご確認ください

早稲田大学とJAXAが協力して進めている宇宙航空分野の研究開発に関するポスターに加え、国際宇宙ステーションや「きぼう」日本実験棟の模型などを展示する予定です。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 04:32:17.09 ID:eun4uWqo
もう必要ないからせめてまとめろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 04:32:31.50 ID:GivccXZA
ああああああああああ


35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 04:35:20.52 ID:Pzeq+g/O
>>23
昼11:53〜11:58 月〜木って書いてあるけど
特定の曜日ではなく、出ずっぱりってこと?

bayFM 78.0Mhz
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 04:36:28.49 ID:Pzeq+g/O
(お知らせ)
規制中なのでこのスレに書き込んでる人たちへ
天文板などに、書き込みの配達依頼があったら、気兼ねなくどんどんやってください。
スレ住人の誰かが手が空いてれば、すぐに代理書き込みしておきます。

(スレ住人のこと嫌いな、いつもの荒らしが、配達なんかするべきじゃないとか、やれ書式がおかしいからオマエは配達(or依頼)なんかするな
とケチつけて来ますが、毎回完全スルーでお願いします。)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 04:36:56.54 ID:Pzeq+g/O
皇后陛下御歌

「はやぶさ」
その帰路に己れを焼きし「はやぶさ」の光輝かに明かるかりしと
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/gyosei/gyosei-h22.html
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 04:39:04.11 ID:Pzeq+g/O
武田シンポジウム2011 新たな世界観をうみだす
〜はやぶさの帰還・宇宙の誕生・生命のゆらぎ〜
日時: 2011年2月6日(日) 午後1時〜5時
場所:東京大学武田先端知ビル5階武田ホール
13:10〜14:00 「はやぶさ」にみる太陽系探査 川口 淳一郎教授
参加費: 無料
対象: どなたでも
http://www.takeda-foundation.jp/symposium2011/index.html
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 04:39:53.45 ID:Pzeq+g/O
川口淳一郎「はやぶさ」プロジェクトマネージャ特別講演会
開催日 3/13(日)
会 場 KSPホール
募 集 200名(要事前申込・先着順)
参加費 無料(懇親会は会員及び学生のみ・当日入会の上で参加可能3,000円)
15:05〜16:30  川口淳一郎プロジェクトマネージャ講演会
16:30〜17:00  会場での対話
17:00〜17:30頃 講師との懇親会・コーヒーブレーク
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kawasakiac/kisya221222.html
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 04:40:03.12 ID:GivccXZA
なんだかなー





41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 04:42:50.73 ID:eIPogXhM
2011年 1月12日(水)NHK BSハイビジョン 午後8:00〜午後9:30(90分)
コズミックフロント

“天文学の父”とも呼ばれるイタリア人、ガリレオ・ガリレイ。
地動説を唱え、自らが発明した天体望遠鏡を駆使し、宇宙の真の
姿を次々と解き明かした。番組では、初めて宇宙に望遠鏡を向け
た場所など、ガリレオゆかりの地を訪ね、その科学革命を紹介。
さらにガリレオ以降、現代まで変革を続ける人類の宇宙観を、
ダイナミックに描く。案内人は、東京大学・数物連携宇宙研究機
構(IPMU)機構長の村山斉さん。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 04:44:23.04 ID:eIPogXhM
あれ? 急に2ちゃんにアクセス出来なくなって、やっと書き込めたと思ったらやっぱりID変わった
また鯖が落ちる兆候か?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 04:45:38.01 ID:GivccXZA
なんかの病気だろ






44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 04:46:34.11 ID:eun4uWqo
・2時すぎから2chのほとんどの鯖に書き込めなくなる
【生存】hayabusa raicho sports2 BBSPINK系 ipv6(多分)
【死亡】qb5 qb7 hato kamome toki yuzuru hibari dso

いつもの人の運営批判がまた聞けるお
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 04:47:32.92 ID:eIPogXhM
15日(土)22:00-22:35 NHK教育
「サイエンスZERO(地球深部探査船ちきゅう)」
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 04:48:48.22 ID:GivccXZA
はやく卒業すればいいのに




47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 04:48:48.99 ID:eun4uWqo
なんだいつもの人か
番組実況とかから帰ってきたん?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 04:49:04.15 ID:eIPogXhM
放送大学TV 1/9(日)−1/15(土)
http://ocntv.goo.ne.jp/contents/station/008/UHF-BSanalog_1/0013/0024/index.html
1/13(木) 20:45 地球のダイナミックス('10)第14回 プレート運動
1/14(金) 18:55 サイエンスZERO「宇宙の未来を決める 暗黒エネルギー」(再放送)
1/14(金) 20:45 太陽系の科学('10)第15回 地球の生物:過去・現在・未来
1/15(土) 06:00 惑星地球の進化('07)第15回 惑星地球と人類社会の共生
1/15(土) 20:45 進化する宇宙('05)第15回 宇宙はなぜ進化する
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 04:49:42.13 ID:eIPogXhM
NHK教育TV 1/9(日)−1/15(土)
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?area=001&date=2011-01-08&tz=all&ch=31
1/12(水) 25:10 NHK高校講座 地学「地球の大きさと凹凸」
1/14(金) 06:55 サイエンスZERO「宇宙の未来を決める 暗黒エネルギー」(再放送)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 04:50:54.89 ID:eIPogXhM
NHK BS1 ttp://www.nhk.or.jp/wdoc/re_index.html
1月13日 (木) 午前10:00〜10:50 月面中継 成功への軌跡 前編 (再)
1月14日 (金) 午前10:00〜10:50 月面中継 成功への軌跡 後編 (再)
1月15日 (土) 午前10:00〜10:50ラストミッション 〜ハップル宇宙望遠鏡を救え〜 (再)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 04:51:09.21 ID:GivccXZA
はよ入院せなあかんよ





52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 04:51:43.10 ID:eIPogXhM
16日 日曜夕方6時30分 地球近未来サイエンス
「すばる望遠鏡」
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 04:55:41.56 ID:eIPogXhM
今日から数日間、夕方に日本上空をISS(国際宇宙ステーション)が飛ぶのが見れるチャンスです(天気よければ)

JAXA ISS(国際宇宙ステーション)を見よう http://kibo.tksc.jaxa.jp/
JAXAモバイル(携帯用) http://mobile.jaxa.jp/
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 04:56:00.94 ID:GivccXZA
やつが寝てからはじめるか





55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 05:01:54.31 ID:GivccXZA
ああ、スレ間違えた
すまん





56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:10:29.65 ID:mUUx/XUL
今は他の鯖が書き込み出来ないのにまたソースの無駄使いかよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:17:53.43 ID:mUUx/XUL
お、書き込みがある
直ったかな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:21:40.03 ID:JGaPICM4
今回は某ボラさんの書換えミスでしたとさw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:38:36.79 ID:rwIFpy0h
見事なまでに読めるレスがないね。リソースの無駄遣い反対
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:56:32.75 ID:jy8gjvnJ
【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/


61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:31:43.95 ID:bbe7BvSE
夕方にはまたID変えていい人のふりしてISSの話題にでもしがみつくんだろうな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:34:57.43 ID:rwIFpy0h
前スレにも書いたけど、
無駄なテンプレ
実況スレに本当に必要なんでしょうか?
ネットだもの、情報収集する手段はちゃんとあるのに
くどくど書き込む必要性はないね
それにIDを変えて何度も書き込んで、他人を装うのもアレだし・・・

ということで変だと思ったら、
【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/

あと何度も”キチガイ自演ちゃん”を書き込んでいる方へお願い
そういう書き込みは自粛しましょうと、上述スレで出ているはずです
いつもの人がどう感じようと知ったことではありませんが
他のスレ利用者への迷惑となるんじゃないでしょうか?
やめていただければ幸いです
何かございましたら、上記スレへおいでくださるよう
お願いする次第です
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:53:29.75 ID:DaTvg1fK
おお放送大学に毛利さん
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:59:26.65 ID:gTmI7g6A
ポッドキャスト、もーちょっとゆっくり喋って欲しい。
このスピードで噛まないのは結構すごいと思うが、聞きにくい…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:12:36.72 ID:Mz/7k+AV
>>64
仕事で聞けない、声とかどうなん?
ジャニ系とか間違っても使ってほしくない・・・。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:31:05.87 ID:bK6z5lfi
知識があって聞き取りやすいならジャニーズでもかまわんよ
でも河合はジャニーズじゃないのでは
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:40:39.68 ID:gTmI7g6A
>>65
読んでるのは河合我聞。(部分的に子供が読んでいるところがあった)
声は悪くないと思うし、発音や活舌もちゃんとしてる。
聞いた感じでだけど、放送とかでしゃべる人の発声練習を
きちんとしてる人だとは思う。
(子供の声も聞き取りにくくはない。多分劇団とか行ってる子じゃないかと)
お芝居仕立てで、たぶん用意された台本をそのまま読んでるっぽいから、
知識の有無はあんまり関係なさそう。

ただ、読むスピードが速いので、こっちが理解する前に話が先に進んでる感じ。
自分の情報処理速度が遅いのかも知れないが、情報が音声のみだし、
もう少しゆっくり読んでくれた方が聞きやすくありがたいと思う。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:45:02.21 ID:gTmI7g6A
あ、でも、自分iTunesにDLして聞いたんだけど、
表示されるアイコンがはやぶさ兄さんで可愛い。
これからあかいかミッチーも紹介されるらしいけど、
紹介される宇宙機が変わるとアイコンも変わるのかな?
ちょっと楽しみだ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:25:02.29 ID:Mz/7k+AV
>>67
最近のアニメとかで人気取りの為に何の知識も技術も無い奴(子供含)が
声優もどきな事やるのが凄く嫌だから心配してたんだ。
それならちょっと安心かな。
読む速度が速いとかは監督さんの問題。
感想とかポストする場所ないのかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:38:29.53 ID:dYPuiuZ0
>>69
番組のアンケートあるよ
今なら抽選でJAXA特製チャームが当たるらしい
ttp://www.kbc.co.jp/r-radio/jaxa/
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:57:17.01 ID:bK6z5lfi
まあ人気取り出来るほど予算はないだろうし
宣伝で俳優をねじ込まれることもないだろうしそこは安心してていいかと
しかし機械声かと思ってたw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:32:18.36 ID:jwrgZnXH
道北の人はそろそろISS見えるよー
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:04:19.75 ID:9nEURNOc
今日18:18頃に、ISSが日本列島上空を横断。ルートは能登半島から相模湾を抜けてく

JAXA ISS(国際宇宙ステーション)を見よう http://kibo.tksc.jaxa.jp/
JAXAモバイル(携帯用) http://mobile.jaxa.jp/
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:05:23.61 ID:9nEURNOc
方角の参考になる星座早見
アストロアーツ星座早見
http://www.astroarts.co.jp/cgi-bin/starchart-plns-j?REQUEST=FORM
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:12:00.32 ID:9nEURNOc
(見える方角に関して)
能登半島から相模湾への列島横断ルートに対して
北の地域の人たちは、南西から飛んで来るように見えます
南の地域の人たちは、北西から飛んで来るように見えます

76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:11:20.23 ID:HlqsR6j/
能登半島〜相模湾
このライン上の奴は真上に見えるんだな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:11:42.40 ID:DKeqz/IZ
>>75
ええ??? 東京に居る人からは右肩後ろの方から飛んできて
左手の前方の方に飛んでいくように見えるって理解で良いのかな?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:12:16.31 ID:DKeqz/IZ
待機中!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:13:05.94 ID:9nEURNOc
イカロス絵本は、今がんばって生産してメーカー在庫を確保してるところなので、
今まで注文を控えていた人たちは、どんどん購入してください。

http://www.ritsumee.co.jp/shop/concent/index.html
http://www.7netshopping.jp/books/
(アマゾンは有名すぎるからあえて貼らない)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:13:30.35 ID:DKeqz/IZ
訂正
>>75
東京に居る人からは南に向かって、右肩後ろの方から飛んできて
左手の前方の方に飛んでいくように見えるって理解で良いのかな?

81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:14:19.84 ID:9nEURNOc
>>77
右とか左とか 元の方角によって変わる
南を向いてれば、右手から上がって頭上で消える
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:16:29.14 ID:9nEURNOc
>>00
うん
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:17:36.41 ID:HlqsR6j/
外に出てみた
曇ってて見えませんでした(´・ω・`)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:18:01.20 ID:/tMier2N
もうすぐ来る?もう行った?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:19:42.64 ID:A4Jk2k1j
>>83 自分もだ。日が暮れるまでは晴れてた気がしたんだがなぁ。。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:22:15.65 ID:Rtk0wMF3
消えるとこまで見えた。まじUFOだわこれ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:22:27.62 ID:tue473IC
ちょうど見える方向に雲・・・・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:22:32.88 ID:wb4TdC3K
天頂で見えるかと思ったけど駄目だった<箱根山

雲量大杉orz
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:22:48.99 ID:/tMier2N
曇ってて何も見えねぇw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:23:23.93 ID:HlqsR6j/
>>85
異様に明るいのでなんかと思ったら満月だった
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:23:41.20 ID:DKeqz/IZ
東京近辺は晴れていたはずが以外と雲が多くて観測できず。
点滅してるのはみんな飛行機だよね、たぶん。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:23:51.27 ID:9nEURNOc
下のほうに雲あったけど20分頃に、雲から出てキター
東京のほうでも、ほぼ頭上に飛んでたね。それで真上で消えた
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:23:54.10 ID:S47DEKgz
雲間から見えた!!@さいたま
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:25:24.37 ID:9nEURNOc
>>83
17分の時点では、まだ飛んでるの見えないよ
明日以降もチャンスあるから(特に13日(木)が大チャンス)がんばれ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:26:03.12 ID:HlqsR6j/
場所によっては満月とランデブーするISS撮ったり出来たのかな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:27:41.09 ID:9nEURNOc
>>80
南を向いてれば、右前方2時の方角から出てきて
頭上を通って左後方8時の方角に抜けるルート で今回は頭上で消える
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:31:18.14 ID:9nEURNOc
>>95
もっと北の地域なら、南よりのルートになるからね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:32:40.84 ID:G+YNKw+o
北海道なのであまり明るくなかったけど、けどISS見れたー。

スレチだけど、毎日がイタリアンのBS2再放送第19回だけないんだな・・・orz
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:33:00.03 ID:9nEURNOc
>>86
何かな? 飛行機かな? でも点滅してないな?
あ、頭上で消えた!

知らない人が見たらUFO以外の何物でもないなw
明日、昨日UFO見た って言う人が何人かいると思う
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:34:00.45 ID:9nEURNOc
>>98
それ何で飛んだんだっけ?
BSハイビジョンのロケット打ち上げ特集見てて、再放送見ればいいやとか言ってたやつだっけ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:44:06.36 ID:9nEURNOc
http://www.nhk.or.jp/styleup/episodes/j101227.html

12月27日か、何があったんだろう?
あかつきは7日、JAXA-i閉鎖は28日だったし
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:20:36.06 ID:9nEURNOc
明日12日 夕方
17時8分頃から 北海道・北東北地域
18時45分頃から、九州の長崎熊本宮崎上空を通過 気象や周囲の障害物などの、条件がよければ、東北方面まで見れます

http://kibo.tksc.jaxa.jp/
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:31:21.41 ID:MaSOgQID
一番近くのコンビニに、はやぶさの漫画が2冊あった。
つい1冊を買ってしまった。
真里さんって、誰だっけ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:37:50.91 ID:jwrgZnXH
NHKだからみりんに梅を漬けたとかかな・・・

日テレで地球儀制作
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:56:34.76 ID:RXuRJv3M
なんだよ〜日向と日陰で見え方が違いすぎるんだろ?
レベル低いな〜。航空機の照明を見ても、何も学んでいないのか?
まるで偵察衛星だよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:54:41.25 ID:ntjksj24
>>103
里の字から土を除く
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:21:44.67 ID:9nEURNOc
イカロスツイッターで絵本持ってる〜
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:30:31.36 ID:RXuRJv3M
また沈没艦を再び沈没させる話か?

最終局面で鹿児島要塞化するのに失敗したので沈没してしまったわけだ。

戦艦大和建造費 約137,802,000円 1936年3月 艦政本部試算
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%92%8C_(%E6%88%A6%E8%89%A6)
1941年12月7日公試終了
1945年4月7日沈没
現役期間およそ3年5ヶ月(41ヶ月)
米価換算で1936年当時との比較差がおよそ1,200倍との事なので、それで換算した場合、
41ヶ月間に対し1ヶ月あたりの減価償却が約40億円だったという事になる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:41:06.82 ID:RXuRJv3M
彼らはその損失の計上額を知っていたために、責任を負って特攻してしまったともいえる。
いわば戦艦大和バブルの崩壊、滅損金計上手段だった。

国民が貧窮しているのに無償奉仕も含めて多額の予算を三菱につぎ込んでしまい、
責任者たちとして、それで勝たなくては、恥ずかしいと思わんのか?

と問われたわけだ。

今で言うと北朝鮮の前線側から軍事境界線の前線を見ているような状態だったのかもしれない。
現在では3〜4年などという事はなく、7年〜10年以上の期間が、場合によっては20年以上の期間も設定されている。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:50:36.02 ID:MaSOgQID
>>106 なるほど。ありがとうございました。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:50:59.58 ID:G+YNKw+o
イタリアンは年末年始編成の影響だと思うんだ。
あかつきんに夢中で地上波見逃した自分が悪い・・・。orz
ジャーダがみりん梅酒作ったら永久保存するわw

もうすぐ、おにぎりあたためますか→タモリ倶楽部だ!わーい!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:01:38.64 ID:jwrgZnXH
>>111
>もうすぐ、おにぎりあたためますか→タモリ倶楽部だ!わーい!
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:15:14.12 ID:7IH1iAaa
>>112
始まるね!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:23:00.73 ID:7IH1iAaa
ヤマト歌ってるしw
JAXAキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:23:55.79 ID:LzH+5LWO
アリアン5ある
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:24:10.91 ID:Oszk0iez
歴代の打ち上げ写真がずらっとあるね。
田舎のばあちゃんちの仏壇の上のご先祖様みたいだw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:24:36.79 ID:LzH+5LWO
アンテナ動かしてる!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:25:00.09 ID:Oszk0iez
これは「きゃー、勝浦さーん」でいいの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:25:35.21 ID:LzH+5LWO
勝浦のアンテナ動かしてBS見てるw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:26:02.94 ID:7IH1iAaa
アンテナ動かしてみたい!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:27:57.74 ID:7IH1iAaa
ぱさぱさ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:28:15.81 ID:LzH+5LWO
とにかくみんな乾いてる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:28:38.58 ID:IWIgrLX2
「宇宙にはいかなくていい」wwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:29:35.81 ID:LzH+5LWO
やっぱりアルマゲドンw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:30:44.19 ID:LzH+5LWO
カメラの前でライター付けたかw陽炎
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:30:56.60 ID:Oszk0iez
おわった
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:31:12.98 ID:7IH1iAaa
ライターでそんなことするんだー
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:32:30.22 ID:7IH1iAaa
お腹空いた・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:33:18.19 ID:LzH+5LWO
この時間に食い物番組はつらいよね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:33:42.21 ID:Oszk0iez
食べたいw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:34:29.36 ID:Oszk0iez
まみちゃんはマイ箸なのかな?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:36:05.87 ID:LzH+5LWO
>>131
うん、何膳か常に持ち歩いてる
マミちゃん曰く「どこでも食べられます」
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:37:55.09 ID:Oszk0iez
>>132
そうなんだ、エコなのね。ありがとー
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:39:10.58 ID:7IH1iAaa
レトルトカレーあたたますw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:57:01.87 ID:Oszk0iez
いきなり微粒子から!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:02:50.21 ID:IWIgrLX2
うっちーさん
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:03:49.43 ID:Oszk0iez
同人誌ってことはコミケでこういうの売ってるのかしら?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:06:59.96 ID:IWIgrLX2
なんで冬ソナww
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:07:23.55 ID:IWIgrLX2
隼…!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 02:21:41.19 ID:Q8orofOO
ヌーディストビーチ
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%81&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi&biw=959&bih=808&uss=1

セーフサーチがオフの状態がオススメなのだが、何かおかしな写真(明らかにグロ)を埋め込むヤツがいるようで、要注意。
犯人は軍人?武器商人?それとも凶悪犯か何か?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 16:34:30.91 ID:LzH+5LWO
ISASは内之浦が好きなんだなあ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:02:57.59 ID:65KsN3tZ
明日12日 夕方
17時8分頃から 北海道・北東北地域
18時45分頃から、九州の長崎熊本宮崎上空を通過 気象や周囲の障害物などの、条件がよければ、東北方面まで見れます

http://kibo.tksc.jaxa.jp/
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:13:36.62 ID:5+bnYIkT
>>141
いいじゃん内之浦!打ち上げ時期の制限もなくなる!
内之浦と種子島双方の打ち上げを見るという自分の夢も継続だ
肝付町の議会誌でも要望されてたしw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:35:26.93 ID:w+P4yRl6
シャトル修理にめど、打ち上げは2月下旬以降

ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110112-OYT1T00698.htm
145sage:2011/01/12(水) 18:58:13.40 ID:yPK7WFDX
ISS見えたよ〜@西湘
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:23:25.18 ID:U67a4Faz
みちびきさんにも絵本気付いてもらえたようです。良かったね!イカ坊!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:23:47.30 ID:GPVdXMUN
あれかなー?と思ったけど自信ない@横浜
点滅はしてなかったと思うけどあんなにくっきりしてるもんなんだろか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:32:44.66 ID:sd76TnQ+
>>147
結構くっきりはっきり、スーーーーと移動していきますよ。
動画あったので参考までに
ttp://www.youtube.com/watch?v=sgRSjGyV7Zo
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:46:35.22 ID:35uxsx5C
高空を横切るときには木星ぐらい明るくなるよ。

こちらは岡山だけど今日北から南へ、これも点滅せずにISSぐらいの速度で飛ぶ物体が見えた。
ISSほど明るくなかったけど2等星以上はあったから気になる。極軌道衛星とかも見えるのかな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:18:11.80 ID:lRULEP7T
まさか本当に女性主人公だとは思わなかったorz
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:26:20.17 ID:lpOk2JMe
嫌な予感しかしない…

規制で本スレ書けないが佐野さんが川口先生て結構合うね。

もう川口先生が映画では性転換されてんのが見え見えなんだが。
チームを外から見守る記者が女とかでありますよーに。


とりあえず諸先生方候補(個人的希望)
役所広司
遠藤憲一
津田寛治
寺脇康文
阿部サダヲ
152147:2011/01/12(水) 20:26:52.07 ID:GPVdXMUN
>>148-149
(・∀・)!
見れてたのかも!ウレシイ
また今度挑戦してみます
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:49:31.07 ID:sd76TnQ+
>>149
見えた時間がわからないから何ともいえないけど、ISSじゃないのなら
ハッブル宇宙望遠鏡じゃないかな?
ttp://www.sightspacestation.com/index.htm
使い方
(1)右画面の「衛星変更」から「Hubble」を選択してから「衛星情報」をクリック。
(2)左画面の地図下にある「地図検索」でお住まいの県名を入力検索。
下部の図に詳細が出るよ。

自分が住んでいる地域も、ISSより先に見える筈だったのに、うっかり見逃した(´・ω・`)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:53:28.43 ID:GeIlpl8/
>>151
恋愛模様とかいれてこられた日にゃ…それならまだインディ・ジョーンズののりで
ハリウッド作のほうがいいかもw
自分はムカイリをいれてほしいな


散々文句たれつつそれでも怖いもの見たさで見に行くやつは自分だけじゃないはず
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:57:46.07 ID:nqGD4pii
はやぶさ実写映画化決定のソースはこれねorz

タイトル: 男女子役募集!2011年夏休み公開映画子役オーディション
人工衛星はやぶさの帰還成功を支えた人々のヒューマンドラマを映画化
・7-9歳に見える女子 主人公女性の子供時代
・小学生3-6年生の男子 宇宙航空研究開発機構を見学に来た男の子
http://www.g-casting.com/news/sjapan/2011_7/
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:59:01.77 ID:lpOk2JMe
本スレに転載してくださった方ありがとー。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:00:07.85 ID:GeIlpl8/
PMの幼少期の子役がいるのなら、ぜひグラウンドでロケット打ち上げと称して
ロケット燃焼、傘を広げて屋根から落下とかやってほしいw
でもやっぱり淳子はつらいな…外から見つめる記者くらいにとどめてくれw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:01:16.60 ID:nqGD4pii
日本映画界って業界の人間がヤマト実写映画化のレベルだからな・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:06:19.94 ID:AVXghbMQ
お前の日本語のレベルも相当やばいぞ
どうせ観てもないのに批判してんだろうな
俺も当然観ないが
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:12:28.62 ID:Quyu2Bro
BSのガリレオ特番誰も見ないのか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:16:46.22 ID:nqGD4pii
こっちで実況してる
NHK-BS hiを実況するスレッド 867
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1294808820/l50
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:27:38.67 ID:lRULEP7T
えーーーしかもガイナックスだっとーーー!?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:28:02.04 ID:lpOk2JMe
ガイナの実写…。兄の胸中は!?www
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:20:43.97 ID:9v9wwE4B
だれかの奥さんとか恋人が主人公なんじゃない?

しかしガイナ・・・
パンストみたいなオチはいらないんだからねっ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:29:48.76 ID:lRULEP7T
主人公の少女時代と、当日?宇宙研に行く小学生の少年が出てくる。
んで夏休み公開だと子供向けヒューマンストーリー確定かねぇ。

はやぶさの帰還を一緒に見守ろうね、と話していた母を亡くした少年。
父は仕事が忙しく、帰還当日一人で宇宙研を訪れるが、人が多く困惑してしまう。
そこで取材に来ていた宇宙と子どもが好きな女性記者と偶然の出会い。
昔話なんかを聞かせてもらい、特別に記者ゾーンに入れてもらって管制室を一緒に見ることになる。

はやぶさの帰還に感動した少年、迎いに来た父に「将来は宇宙飛行士になる!」と誓う。
女性記者は「そのときは私に取材させてね」と約束し、笑顔で別れる。
めでたしめでたし。

こんなとこでしょうか。
はやぶさの方がサイドストーリーやんけ!w
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:32:24.82 ID:x8F1FkZr
悪い意味での便乗商売だね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:33:19.62 ID:XmG4jFJo
ガイナックスが作んの!?
岡田斗司夫がキーーってなってるんじゃないか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:51:22.24 ID:35uxsx5C
>>153
ありがとう。どうもハッブルではないみたい。
だいちとかNOAAとかの極軌道を思わせる北から南の軌道だったのよ。
いろいろ肉眼で見える衛星はあるみたいだから今まで気がつかなかっただけかな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:52:32.07 ID:XtnM1Kmw
単なる便乗商法の映画にならないことを祈る
子どもが宇宙を目指すような映画にしてくれ…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:12:52.16 ID:p2QEw237
☆13日10:00-10:50 NHK BS1
「月面中継 成功への軌跡(前)」
☆13日11:15-11:25 NHK BS1
「宇宙への玄関 フロリダ州ケープカナベラル」
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:14:33.97 ID:p2QEw237
放送大学
1/13(木) 20:45 地球のダイナミックス('10)第14回 プレート運動
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:21:25.72 ID:p2QEw237
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:29:56.79 ID:p2QEw237
13日(木)17時36分頃 日本上空ISS通過

そして午後8時くらいISSリブースト予定
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:31:15.84 ID:mdiJ/K0N
>>172
どうして勝手なんだと思った?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:47:28.53 ID:XtnM1Kmw
ソフバンはこの間
ウォーターマークついたまま素材使ったばかりだよね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:04:58.96 ID:STyGEM6T
主演は秋の『』嬢かとオモタよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:13:34.67 ID:128xszr4
ガイナックスなら、それもありかと
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:53:35.52 ID:+WFhjMW5
誰か、タイガーマスクの真似して相模原ISASの前に100億円の小切手置き去りにしてくれんもんかね
「デスラー総統より」とかで
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:05:58.18 ID:4SFlq+tv
>>178
小切手では受け取ってもらえない気がするが…

映画、ばあやさんが主役にはなれないだろうか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:15:24.87 ID:xMloF+iq
>>179
女性が主役ときいて真っ先にそう思った
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 04:36:21.35 ID:ToATS1WT
テレビのやり逃げ妄想再現ドラマじゃなくて一応映画だから、さすがにJAXAの監視・・・監修があるんじゃないかと期待

名前だけ使われるなんて事にならないように頑張れJAXA
182アンチ荒らしに嫌われるコピペ野郎:2011/01/13(木) 07:08:44.86 ID:A5Mr0AAR
【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:20:44.60 ID:YLSV2OU2
PV会場ずいぶん増えたな
http://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-2/library/live/
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:06:57.81 ID:S8S9B/Ig
>>183
あら山形でもやるのね
日中だからかいろんなところでやるんだね
そして自分は仕事のため見られず…
ニコ生のタイムシフト+ここかな(´;ω;`)
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:48:11.42 ID:mEKG/mHG
今日のISS上空飛行は、17時36分〜42分頃
北陸→中部→東海地方を通過するので、その地域はほぼ真上を飛びます。
関西は、それよりやや北側、東北や関東はやや南側になります。

JAXA ISS(国際宇宙ステーション)を見よう http://kibo.tksc.jaxa.jp/
JAXAモバイル(携帯用) http://mobile.jaxa.jp/

方角を調べる参考に
星座早見 アストロアーツ
http://www.astroarts.co.jp/cgi-bin/starchart-plns-j?REQUEST=FORM
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:50:09.14 ID:mEKG/mHG
http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/tokyo/pass2011011300.jpg
東京は、月と木星の間か、どっちかぶつかればかっこよかったのに
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:30:02.97 ID:xDRkIO5I
今しがた、ほぼ真上に南から北へ向かう人工衛星が見えた@東京
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:30:10.14 ID:mEKG/mHG
今日のISS可視パス

17時半過ぎ、本州横断、関東の西側あたりだと月と重なるかも
http://www.heavens-above.com/gtrack.asp?date=40556.3598716204&lat=35.700&lng=139.767&alt=20&loc=Tokyo&TZ=JapST&satid=25544
西日本ではまだ空が明るいけど、太陽の反対側なので充分見えると思う

19:10頃、沖縄なら好条件
http://www.heavens-above.com/gtrack.asp?date=40556.4258703009&lat=26.212&lng=127.678&alt=1&loc=Naha&TZ=JapST&satid=25544
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:30:39.95 ID:mEKG/mHG
>>187
太陽極軌道だね なんだろうね?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:39:40.37 ID:fZJ7xkVn
見てきた@名古屋
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:41:57.09 ID:HlFsa+8/
見た@東京
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:41:57.56 ID:AEOEve7/
入間基地のC-1輸送機と重なって見事なコラボ@所沢
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:42:27.24 ID:+QrnUc/L
見えた@宮城
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:42:51.24 ID:x1TNK649
晴れてて良かった
久しぶりに見えた
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:44:20.39 ID:NkuiVBnC
奇跡的に晴れた金沢で観測
最高度でー4等級くらいに見えた
手持ちのデジカメでかろうじて写りました。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:45:41.47 ID:x1TNK649
http://uproda.2ch-library.com/3326283Zn/lib332628.jpg

三脚を使っていながら、ぶれたけどw
こんな感じ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:45:53.45 ID:mEKG/mHG
>>192
おめでとう
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:46:33.53 ID:ApdoQPu0
見えた
月のちょっと下通った@群馬
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:47:36.13 ID:F9efcRpL
初めて見た@名古屋熱田
写真は撮れなかったが、後悔はしていない
感動。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:50:45.99 ID:mEKG/mHG
天文板の衛星観測スレ
【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】-5等級
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284464747/l50
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:52:31.53 ID:mEKG/mHG
>>199
今日は数ヶ月に1度のいいISSだったからね。今日のが初ISSってうらやましい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:55:40.03 ID:xDRkIO5I
ISS目当てで空を見ていたけど、どうも建物の影だったっぽい
うちの周辺は住宅街で天頂付近しか見えないのが残念
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:57:05.65 ID:sHFR/vr4
>>202
今日は天頂付近を通ったよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:57:25.86 ID:xDRkIO5I
>>196
いいなあ
観測地はどこです?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:59:24.84 ID:xDRkIO5I
>>203
がーん なぜだー
>>187は時間も進行方角も違うからなあ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:00:39.03 ID:HlFsa+8/
>>195
奇跡だね、オメ
あっちの人にお知らせしとくんだった
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:00:39.28 ID:mEKG/mHG
1月20日 あのISSに向かってこうのとりが翔ぶ

●HTV2ミッションページ http://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-2/
●「こうのとり」プロモーションムービー http://iss.jaxa.jp/library/video/htv2_promo.html
●「こうのとり」2号機壁紙 http://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-2/library/wallpaper/
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:01:50.71 ID:mEKG/mHG
>>202
どこの地域
関東ですらほぼ準天頂だったよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:02:47.40 ID:A5Mr0AAR
>>208
キチガイ乙
自演ちゃん

【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:04:39.40 ID:mEKG/mHG
【絵本】ぼくがHTVです(第1話・第2話)
http://www.youtube.com/watch?v=PSl8C1jDCwQ
http://www.youtube.com/watch?v=2OTqH2JxCCo
【絵本】ぼくがHTVです 第三話
http://www.youtube.com/watch?v=HzyMHWTbd3Q
【絵本】ぼくがHTVです(第4話)
http://www.youtube.com/watch?v=WIoMFwaL1Tk
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:04:42.70 ID:x1TNK649
>>204
山梨よ〜


しかし、撮像面にホコリがついていて恥ずかしいな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:05:19.22 ID:mEKG/mHG
http://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-2/library/live/
1月20日の打ち上げって、もう来週なんだな。早いな〜
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:06:08.44 ID:mEKG/mHG
>>211
パっと見だと、月が太陽に見えて、なんかのロケット打ち上げにも見えたw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:08:05.31 ID:F9efcRpL
>>201
本当にラッキーでした

誘導してくれた人ありがとう
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:18:52.13 ID:hf/CUMsV
今日のISSはじっくりみれた!
感動したよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:24:39.72 ID:AWJNfm/t
今日は長かったね
晴れてたから最初から最後まで見えた@東京
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:58:33.00 ID:0DX/xaRz
病院が予想以上に混んでて時間までに外に出られなかったぜ_| ̄|○
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:05:11.59 ID:XS5xlqbR
仕事の途中でオフィスをでてISSを探しました
木星と月の間を抜けて行きましたね@東京
結構長い間みてられました
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:08:32.45 ID:0G306hZJ
すっぱいブドウのキツネだけど、あなたの地域は天気悪くてどっちみち見られなかったんだよ。
別の日にチャレンジだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:08:33.38 ID:459n9S9e
>>196
三脚使わずによくこれだけ撮れたねー。
なんだかとっても好きな写真だ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:15:15.16 ID:0G306hZJ
NHK教育で、子供たちが南極探検やってる、地味にとんでなくすげえw
宗谷の時代は、鍛えられた精鋭チームが行っても命懸けだったのに。

科学技術は知らない間にどんどん進歩してるってことだな。
さて、30年後くらいには「テレビ番組で、子供たちが宇宙行ったりしてたりするのかな。」
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:21:23.72 ID:x1TNK649
>>218
ですね〜結構長く見ることができました!

>>220
いえ、三脚使ってます。ベランダに置いたものですからぶれちゃいました。
15秒露出です
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:30:11.95 ID:SCzZ2I2j
YACでこうのとり
ttp://www.yac-j.or.jp/tv/post-15.html
19:30からだよー
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:30:50.19 ID:fyAoPKfd
わすれてたー>>223ありがとう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:32:32.29 ID:459n9S9e
>>222
おお。よく読んでなかった。三脚使ったのか。すまんです。
大丈夫。自分は三脚蹴っ飛ばして、ISSを急カーブさせた写真撮ったことあるからww
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:33:28.81 ID:SCzZ2I2j
YACはじまたー
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:33:55.47 ID:OrEqbYkR
人おおいなw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:34:10.80 ID:fyAoPKfd
なんかうしろにいる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:34:18.11 ID:459n9S9e
右に居るのなにこれ(´・ω・`)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:34:21.29 ID:fyAoPKfd
声聞こえねーw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:34:44.77 ID:OrEqbYkR
BGM止めてくれ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:34:48.37 ID:SCzZ2I2j
なんか変なの居る
sakusakuのまね?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:36:04.26 ID:0DX/xaRz
YAC、ようやくBGM止まった
でも音声レベルもうちょっとあげてくれw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:36:10.96 ID:fyAoPKfd
やっと聞こえるようになったぞ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:36:38.72 ID:fyAoPKfd
ロケットびすけっつってなんぞwwww
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:36:45.48 ID:SCzZ2I2j
ヒドイwww
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:36:46.23 ID:OrEqbYkR
なんだこれwwww
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:36:49.58 ID:SabeoXm6
ろけっとびすけっつ?w
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:40:11.67 ID:fyAoPKfd
ぜひ見たいなぁ月食
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:42:19.51 ID:459n9S9e
環境が落ち着かないなぁ。すぐ止まる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:43:21.44 ID:SCzZ2I2j
嫌な予感しかしない・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:44:05.71 ID:fyAoPKfd
韓国ねぇ…商業受注だから増えたらいいなとは思うが韓国w
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:44:41.39 ID:K2tb1Cw8
よりによって…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:44:48.20 ID:01WtvtQJ
うわっ姦酷が関わるのか…、嫌な予感しかしない…
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:45:52.60 ID:fyAoPKfd
古川さんの略歴みたけどすごすぎwww理IIIから1外w
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:46:21.63 ID:hlSsNrxN
リブーストってNASA-TV見てりゃ始まるよな?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:47:28.94 ID:0DX/xaRz
とぅぎゃじゃー
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:47:33.17 ID:SCzZ2I2j
ごーちゅーまーじゅちゅぎゃじゃー
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:48:06.05 ID:K2tb1Cw8
とぅぎゃじゃー
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:48:14.68 ID:0G306hZJ
韓国乗せるなら重りでものせておけばいいじゃん。全国から名前とメッセージ募集して
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:48:14.93 ID:fyAoPKfd
ローバーすげーな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:48:46.16 ID:OrEqbYkR
フォボスの周りをぐりんと回ります
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:50:35.38 ID:0DX/xaRz
てかほんとに何時あがるんだ…シャトルは
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:53:10.85 ID:K2tb1Cw8
人形の口が怖い
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:53:12.82 ID:fyAoPKfd
すげー
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:54:21.33 ID:0TJxHCUw
チャットにぼちぼち書いてたらstickam配信してる方が答えてくれたぞ
よくあることなのか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:56:09.10 ID:SCzZ2I2j
置物になってるぞロケットビスケッツ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:57:41.09 ID:0DX/xaRz
驚きの白さH2B
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:58:10.38 ID:SCzZ2I2j
真っ白w
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:58:11.99 ID:fyAoPKfd
あたりまえだがSRB-A4つある!!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:58:30.39 ID:3iPn32BY
予報では20日雨なんだよね・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:58:31.77 ID:A/3TB137
アスペクト比が…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:59:48.07 ID:0G306hZJ
>>258
耐熱材とかの関係らしい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:00:44.60 ID:ye28VWxK
来週の今頃はもう打ちあがってんのか
胸熱
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:00:51.58 ID:6hiq9qOK
スティッカム映像が縦に圧縮されていて見えないw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:01:22.93 ID:fyAoPKfd
中の人なんていないそうですwwwロケットビスケッツ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:01:35.51 ID:459n9S9e
ブラックビスちゃんあまり動かないでww
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:01:43.53 ID:OrEqbYkR
右が気になってしょうがないw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:01:46.53 ID:0DX/xaRz
思い出したように動くビスケッツ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:02:16.04 ID:x1TNK649
>>225
おお、それはつらいですね〜。

次はもっときれいに撮りたいな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:02:17.09 ID:0G306hZJ
全長57メートル 体重550トン(こうのとり搭載時)
巨体がうなるぞ空とぶぞ か
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:02:21.38 ID:459n9S9e
ブラックじゃないや、ロケットビスちゃんだw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:03:11.94 ID:K2tb1Cw8
ロケビw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:03:27.46 ID:0DX/xaRz
種子島のおいしい水道水
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:03:29.12 ID:459n9S9e
共食いじゃんか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:03:31.79 ID:0G306hZJ
声がきもいよ〜
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:03:32.33 ID:OrEqbYkR
中の人半笑いでしゃべんなww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:03:41.27 ID:01WtvtQJ
ビスケットちゃんシュールだwww
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:04:55.06 ID:SCzZ2I2j
こうのとり搭載物資の中に
「日本食(ボーナスフード)」
ってあったんだけど何だろうなあ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:05:10.89 ID:fyAoPKfd
いちいちおもしろいww>ロケットビスケッツ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:05:51.91 ID:0G306hZJ
木曜昼より、延期になって
日曜の昼になってくれれば、みんな見れるし
月曜の昼になってくれれば、相撲が終わってNHK生中継やってくれるのに
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:06:09.93 ID:3iPn32BY
ロケットビスケッツは浮遊術が使えるのか……
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:06:33.96 ID:SCzZ2I2j
兄!!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:06:36.17 ID:OrEqbYkR
兄キター
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:06:47.12 ID:K2tb1Cw8
兄〜
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:06:46.98 ID:fyAoPKfd
兄キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:06:55.65 ID:A/3TB137
兄捕獲w
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:06:56.39 ID:01WtvtQJ
IES兄さん捕まったのかww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:06:58.75 ID:0G306hZJ
>>279
ボーナスフードは生きる上ではいらない贅沢品
一時期、テバサキだかミソカツが争奪戦になったw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:07:11.23 ID:XS5xlqbR
兄〜〜
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:07:30.52 ID:OrEqbYkR
中の人が兄じゃなくて良かったw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:07:46.54 ID:SCzZ2I2j
ロケビのキャラはもう少し考えた方がいいな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:07:53.26 ID:0DX/xaRz
みんなでこのしゃべりしたらうっとおしいことこの上ないなw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:07:57.58 ID:0G306hZJ
キモいしひどいが、YACの作風にはあってるなw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:08:36.91 ID:6hiq9qOK
兄、厚着だなあ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:08:47.73 ID:SCzZ2I2j
兄は帰ろうとしたところを捕まったのかな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:09:07.51 ID:0G306hZJ
またロケット打ち上げで、一見さんの初心者が知らないでYAC見て、怒って去っていくのか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:09:07.88 ID:fyAoPKfd
>>296
じゃないかなぁ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:09:20.13 ID:SCzZ2I2j
おつかれっしたー
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:09:22.34 ID:KfHwJVT2
>295
帰りかけてるところを捕まったんじゃね?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:09:31.93 ID:6hiq9qOK
「ここで働いてるんですよね?」って言われてたね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:10:07.21 ID:459n9S9e
ちょっと余所見して帰ってきたら兄が居てビックリw
帰る前に覗いて確保されたんかな?

ノシノシ
ビスちゃんはこれからどするつもりなんだろうwww
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:10:10.36 ID:3iPn32BY
でも兄が見れてよかったw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:10:47.05 ID:0G306hZJ
パブリックビューイングって、JAXA-i無くなったから
つくば調布鳩山角田種子島でやるけど

相模原は無いんだな YAC生中継あるのに
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:11:01.43 ID:0DX/xaRz
次回は着ぐるみに進化してたらどうしよう>ビスケッツ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:12:36.41 ID:459n9S9e
>>305
兄が興味示してちょっかいだしてたから、カスタマイズしてくるかもよw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:13:09.32 ID:0G306hZJ
さて NASA-TVのISSリブーストへ移動
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:13:22.69 ID:3iPn32BY
>>306
勿論、中の人は兄ですよね?w
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:14:32.01 ID:459n9S9e
>>270
ノシノシ
こちらも綺麗にとれたらここに上げて見ようと思うわー。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:14:34.65 ID:A/3TB137
ろけびキモカワ系だなw
あかイカみっちーに続く、新たなマスコットを狙っているのかもしれん
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:14:46.81 ID:61CCVUP1
ISSもYACも見れなかった・・・orz
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:16:13.17 ID:0G306hZJ
小惑星美少女戦死はやぶさ劇場版
製作 ガイナックス
監修 細田先生(JAXA)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:21:05.82 ID:W1Vt2EQS
主題歌は「残飯とニャンコのテーゼ」だったか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:22:01.15 ID:0G306hZJ
>>311
ISSはまた次の機会があるし、YAXAは多分録画再放送がある
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:31:24.53 ID:0G306hZJ
ええ〜い、宇宙飛行士の映像はいい
エンジン噴射してるプログレスを映せ。プログレスの勇姿を
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:33:10.22 ID:sHFR/vr4
お願いします。
「アンチ荒らしに嫌われるコピペ野郎」というコテハン付けて頂けませんか?
そうすれば、あなたを不快に思っている人はレスを付けないでしょうし
気にならない人は、そのままレスを付けると思うのですが、いかがでしょう?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:35:59.89 ID:0G306hZJ
8888(パチパチパチパチ)
318アンチ荒らしに嫌われるコピペ野郎:2011/01/13(木) 21:12:54.95 ID:A5Mr0AAR
【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/


319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:47:00.72 ID:fyAoPKfd
クイックレビュー見返してみたけど、HTVの管制室きれいすぎ…相模原は…ゲフンゲフン
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:12:39.12 ID:0G306hZJ
どっかで、だいちきずなきく8は相部屋って聞いたんだけど
こうのとりだけは専用個室だよね?
321アンチ荒らしに嫌われるコピペ野郎:2011/01/13(木) 22:22:29.32 ID:A5Mr0AAR
ID:0G306hZJ

キチガイ連投自演ちゃん

【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:31:52.47 ID:HBng4y7L
>>320
こうのとりの管制室って
以前爆笑問題の番組に出てきたトコだよね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:38:58.39 ID:0G306hZJ
>>322
あそこは、きぼうも兼用なのだろうか?
爆笑問題が来たときは訓練やってたけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:39:53.33 ID:0G306hZJ
中国は、片道きっぷでも火星行けるなら行きたいが6割もいるのか・・・
これだから命を粗末に出来る国は羨ましい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:42:24.73 ID:sHFR/vr4
あー、なるほど。
認定する奴=いつもの奴、同一人物説が信ぴょう性帯びてきたって事か
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:05:48.73 ID:cHzZ9Amb
なんか月がドラえもんポケットみたいだけど白道が異様に立ってる?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:09:07.67 ID:uvrItZcW
そういやこうのとり2号ってツイッターやってないんだな
例の3弟妹とのおしゃべり見てみたいんだが
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:13:53.77 ID:0DnU9Uk2
こうのとりはすぐに焼き鳥になってしまうので
おしゃべりしたら別れが辛いだろう。
チームの呟きは聞きたいけど。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:21:47.74 ID:SmAHIfBn
焼き鳥言うなw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:26:50.39 ID:0G306hZJ
こうのとりは、Rが出来るまでは擬人化ツイッターは避けたほうがいいかもね。
でも、運用室ツイッターは絶対やったほうがいい。
今のJAXAに必要なのは、各個バラバラの縦割りではなく、横の連携。

みちびきさんツイッター始まったとき、あそこまで、はやぶさイカロスあかつきとやり取りがあるとは
始まった当初は思わなかった。
(ていうか、準天頂のGPS実験衛星? 情報収集衛星よりはマシ程度のつまらない衛星だな〜 と思ってた)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:45:45.08 ID:uvrItZcW
>>328,330
イカロスのDCAMsなんてもっと短かったんだ
広報上親近感を高めるためにやって損はなかろう
別れが辛くな思えたらそれだけで成功ってことだし
332331:2011/01/13(木) 23:47:40.08 ID:uvrItZcW
>>331
×別れが辛くな思えたら
◯別れが辛く思えたら
orz
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:12:53.28 ID:KQUaGhLH
DCAMs擬人化ツイッターを、やれと命令した黒幕は、大体見当がつく。
はやぶさバックトゥジアースのJAXA内で試写会で、最後の消失シーンは入れるべき、感情移入は当然。とアンケートに匿名で書いた人。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:38:36.93 ID:qJFAT8se
まさかのアニメまであったしな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:46:16.76 ID:V2vs3KQ4
命令したというより、みんなの総意だと思うけどね。
やっぱり若い世代の方がそういうのは受け入れやすいだろうし、
その意味ではイカロスチームはコンセンサスがとりやすかったろうね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:43:22.04 ID:Fd5eK6c5
>>333
マテ
イカロス関係で「黒幕」というとどうも紛らわしい
ここは「Oさん」としとこう
337521:2011/01/14(金) 02:15:09.24 ID:bhH9b3vb
>>336
元祖KMも、「はやぶさ君」と言ったからね。その発言を聞いた管制室のメンバーは
耳をみみみみ….疑った。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 05:49:56.61 ID:bSQl4GXI
規制されてたのでここに

イカ坊-第二の通信ふか帯無事通過おめでとう
チーズケーキでお祝いするですよ

兄さんつぶやき初め乙です
今年も楽しみにしてますですよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 07:41:34.47 ID:f7bQMXsA
ネルーオキルーコラボわろた
私も帰りにチーズケーキ買ってこよう
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 08:22:32.53 ID:0LK1F2Pc
>>336
特定はやめれw せめて薄膜とか白幕とか別の言い方を…

兄のツイートに便乗すると、来週は徳島で、カプセル展示とufotable主催のアニメイベントが同日開催なんだな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 08:28:39.72 ID:qJFAT8se
イカ坊復帰おめ!!
うんもう全然心配なんかしてなかったけどね!
夜はチーズケーキで乾杯するよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 09:45:23.76 ID:bNBAYUxw
一億kmとか離れてるのか
データみみみみ頑張れ-
イカ坊とうすださん!

あかつきくんも起きてる-いつもながらええ子や
そして兄も起きてる-
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:06:21.48 ID:TRTpQqfL
>>327->>330
こうのとりスレにあったのだが

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:42:35 ID:cKCI7GXO
ツイッターできぼうちゃんだかこうのとりくんだか始めて、はやぶさイカロスとかと相互フォローしてくれないかな。
ツイッターに出遅れてるせいで、今いちネットでの反響が弱い。

野口ツイッターが盛り上がったのは、アストロソーイチ一人の活躍だし


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:41:18 ID:9lqsBkmm
>>15
ミッション期間が短くて、最後は焼き鳥。しかも「同型機」がこれから毎年上がるわけで。

「私が死んでも代わりはいるもの・・・」「多分、私は3人目だと思うから・・・」

こんなキャラしか思いつかんわw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:13:46.89 ID:tC9j4BpX
>>343
私が死んでも代わりはいるもの・・・

よりも

御坂は御坂はそう発言します。

ぐらい沢山あげて見て欲しい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:25:10.27 ID:5A/QEZ7f
ツイッター見た
なんなのこの宇宙きょうだい
毎回毎回泣かせんなよおおおおお
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:48:41.17 ID:D8QWwYUI
数学は科学の女王であり
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:50:27.64 ID:D8QWwYUI
数学は科学の女王であり奴隷であるって、
ガロアさんを思い浮かべてもいいですか?
(違う本が届いた人はどうしたのかなあ)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:51:13.33 ID:D8QWwYUI
あわわ 途中送信してた?
ごめんなさい。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 16:13:44.91 ID:a28IYYnI
1月14日(金)森先生が科博のギャラリートークに登場
開始時間(18:00)までに会場内集合場所(当日掲示)へお集まりくださいとのことだ
ttp://sora-uchu.jp/event/index.html#101222_01sage
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:27:13.83 ID:2DL4mtrx
なんとか仕事終わったー
ただいま科博に向かいちゅう
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:43:04.40 ID:NvIkudyP
だめだ…18時には間に合わない…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:45:04.87 ID:qJFAT8se
がんばれ>>351!!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:45:32.68 ID:a28IYYnI
Chikyu_JAMSTEC
@Akatsuki_JAXA ヒャッホウ!「ちきゅう」船上から投稿した写真が紹介されたよ☆JAXAさんありがとー。
http://edu.jaxa.jp/blog/2011/01/13/post_280.html

JAXAとJAMSTEC仲いいな
合同広報施設JAMAXA-iが実現出来るといいね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:49:17.01 ID:a28IYYnI
九州四国 中国地方は18:03頃に空を宇宙ステーション
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:49:21.44 ID:fDyl5b7w
【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:53:39.35 ID:AFTcyVDJ
>>353 
各地の博物館に数ヶ月ずつ間借りして全国巡業とか無理かねぇ。
毎回東京だと便利で自分も行けるから嬉しいが、いろんな地域の人に見てほしい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:09:45.51 ID:BnPj+xrr
肉眼難になってたけどきれいに見えたわISS
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:13:19.69 ID:a28IYYnI
仰角低くて、家とか木とか障害物スレスレの高さだったけど、長い時間飛んでたのが見えた
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:16:05.37 ID:a28IYYnI
>>356
旧JAXA-iは、展示物より、関係者が直接質問に応えてくれるってことが、他の博物館とかと違う大事な要素だったから、
最新広報パンフレットの山とか持って、全国巡回やって欲しいね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:16:22.75 ID:iEMPVK42
>>356
地方を回るって輸送費も人件費も一番金かかるからねえ。
一番いいのは広報ロボが自力で各地巡回することだなー。
ガルウィングみたいなトレーラーに広報ロボとグッズを載せて営業。
運転はみちびきさんによる自動運転なんてな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:30:10.90 ID:a28IYYnI
>>360
よし、きずな姉さんによる、テレビ電話機能もつけちゃおうw
つくばや相模原の先生方が、みんなの質問に答えるぞ。

【宇宙/医療】JAXA、衛星「きずな」を利用した遠隔医療の実証実験の結果を発表
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1291487294/l50
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:39:44.10 ID:a28IYYnI
向井理の宇宙特番
2011年1月15日(土) 19:00〜21:00 BS日テレ(再)

TBS夜7時から 科学くんスペシャルの中の1コーナーと
NHK教育10時から サイエンスZERO で
「深海探査で、地球と生命の神秘を探れ」(ちきゅう登場)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:40:17.56 ID:a28IYYnI
ニコ生トークセッション 小惑星探査機「はやぶさ」の真実 山根一眞×ひろゆき
2011/01/14(金) 開場:19:50 開演:20:00
プロジェクトチームに綿密な取材を続けてきた山根氏が、
「はやぶさ」ファンも知らない未公開の事実をたっぷりと語ります。
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv37296230
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:42:59.06 ID:fDyl5b7w
ID:a28IYYnI


いつものキチガイ自演ちゃん
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:47:13.55 ID:a28IYYnI
☆14日18:55-19:30 NHK教育 深夜3:25-4:00 NHK BS2
「サイエンスZERO(宇宙の未来を決める 暗黒エネルギー)」(再放送)
放送大学
1/14(金) 20:45 太陽系の科学('10)第15回 地球の生物:過去・現在・未来
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:49:19.64 ID:a28IYYnI
>>365
サイエンスゼロ歳放送の実況は、人が少ないのでNHK教育実況板のほうがいいかもしれない
NHK教育を見て33421倍賢く正体を見破る
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1294996322/l50
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:04:32.59 ID:fDyl5b7w
ID:a28IYYnI

【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:52:32.68 ID:a28IYYnI
>>343-344
最後大気圏突入するから擬人化はやらないほうがいい。って言ってる人は、一度これを見て欲しい。

【絵本】ぼくがHTVです(第1話・第2話)
http://www.youtube.com/watch?v=PSl8C1jDCwQ
http://www.youtube.com/watch?v=2OTqH2JxCCo
【絵本】ぼくがHTVです 第三話
http://www.youtube.com/watch?v=HzyMHWTbd3Q
【絵本】ぼくがHTVです(第4話)
http://www.youtube.com/watch?v=WIoMFwaL1Tk
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:03:18.28 ID:ACPsQt7o
ニコ生遅刻のひろゆき待ちかwww
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:08:54.24 ID:Oe7nzVMr
ニコのURLはほかへ貼れよ うぜえなあ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:15:12.51 ID:trEjyHYT
>>365
「黒幕エネルギー」と読めてしまって、一瞬固まったw
・・・おや?誰か来たようd
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:16:28.71 ID:ACPsQt7o
山根さんが痺れを切らして勝手に始めたw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:19:21.68 ID:9VXnL27P
仕事で間にあわないかって思ったけど、ひろゆき遅刻のおかげで
ギリギリ間にあったwww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:22:31.87 ID:ACPsQt7o
ひろゆき来たけど山根先生の話をもっと聞きたい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:50:13.77 ID:9VXnL27P
宇宙ステーション補給機「こうのとり2号機/H-IIBロケット2号機 打ち上げ」生中継放送
2011/01/20(木) 開場:14:20 開演:14:30
映像提供:宇宙航空研究開発機構(JAXA)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv37298432

映像提供ってことは、直接いってないってことかな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:06:14.31 ID:3mdDjMWV
>>375
これまで同様JAXAの公式放送をニコでも流すだけの話では?

個人的に現地からの生放送をやる人もいるのかもしれないけど
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:13:34.72 ID:a28IYYnI
よく訓練された宇宙実況民は、打ち上げは迷わずYAC-TVだなw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:26:10.67 ID:fDyl5b7w
>>377
外出したことある?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:28:57.22 ID:TRTpQqfL
>>377
たまには現地で観るのも悪くないよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:39:15.42 ID:ACPsQt7o
山根さんの本音トークが聞けて面白かったー
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:43:51.25 ID:3mdDjMWV
ニコ生面白かったな
タイムシフトの人は最初20分位飛ばしてもおkだよwww
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:44:05.55 ID:YQrFaQ2X
壮大な映画祭が開かれるのかね?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:46:17.21 ID:HLSnh5Sl
はぁー。ニコ生面白かったぁ!エビエビー
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:48:38.55 ID:YQrFaQ2X
最後はJAMSTECの領域に食い込んでたよなw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:51:47.61 ID:ACPsQt7o
宇宙、南米、深海、いろいろと守備範囲の広い人だね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:52:35.44 ID:a28IYYnI
色々な人が、このキチガイストーカーの徴発に引っかかって、俺はニートじゃないよ(職業名やら、どこの大学の学生とか)だ。とポロって漏らしてしまったせいで、そこから過去の書き込みを徹底的に調べ上げられ、個人情報が暴露(最悪の場合、本名や住所も)
という前例を見てるので、
自分は、はいそうですニートです。外出したことはありません。とだけ言っておくw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:53:37.47 ID:a28IYYnI
>>386
山根さんは、プロジェクトXのプロデューサーがパクった、メタルカラーの時代の作者ですよ。
凄い人なんですよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:58:06.20 ID:a28IYYnI
機関紙JAXAsの編集関係者の一人でもある
http://www.jaxa.jp/pr/jaxas/index_j.html

っていうか、最新号で立川理事長と対談してるw

「ブルーカラーでも無い、ホワイトカラーでも無い、彼らのことを私はメタルカラーと呼びたい」
川口先生って、今思えば典型的なメタルカラーな人物なんだな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:26:17.57 ID:23ZOCiyq
(こそっと告白)
帰還の写真、上から下だと思ってた(/ω\)
少し考えればわかることなのにテヘヘッ(*゚ー゚)>
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:26:18.04 ID:fDyl5b7w
>>388
精神科行ったら?
キチガイ自演ちゃん
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:46:37.94 ID:bXuMHayS
>>385
山根さんは...たしかNASAの仕事もしてましたよね?
(新人)日本人宇宙飛行士のメディア対応のアドバイザー...先生だったような??
本人が言ってましたが、はげしく空覚えです。

間違ってたら、本当ーーーにごめんなさいっ!!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:54:44.77 ID:jESkmbZE
>>390
変なものには触らないでくださいです。。。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:57:52.67 ID:a28IYYnI
(毎度の単発IDで、自分の書き込みに自分でレスして楽しい? こうすれば、ROM住人は自分の書き込みを信用してくれる。って本気で思ってる?)

明日 15日(土)
向井理の宇宙特番
2011年1月15日(土) 19:00〜21:00 BS日テレ(再)

TBS夜7時から 科学くんスペシャルの中の1コーナーと
NHK教育10時から サイエンスZERO で
「深海探査で、地球と生命の神秘を探れ」(ちきゅう登場)

394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:59:35.51 ID:a28IYYnI
*1月15日(土)〜18日(火):フォルテワジマ6階イベントスペース(和歌山県和歌山市)
詳細は こちら⇒ http://www.shimaseiki.co.jp/news/press/hayabusa-capsule-1101.html
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:00:48.18 ID:VR6JbmGs
明日から和歌山市でカプセル展示だーとwktkしてましたが、
16日に川口先生の講演があるのは知りませんでした。
ttp://mytown.asahi.com/areanews/wakayama/OSK201101130135.html

いや、見てきたら主催者けっこう力入れてるみたいよ
和歌山、川口先生の講演では質疑応答時間がある模様
他にも4kプロジェクタを使った池下氏のデジタル展示会とか
カプセルのレプリカも触らせてくれるみたいだし
盛りだくさんで面白そう

イベントスケジュール表があったよ
ttp://www.forte-wajima.com/hayabusa_event.pdf
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:01:25.46 ID:VR6JbmGs
ええと、和歌山はやぶさカプセル応援緊急企画ということで

すぐ近くのぶらくり丁商店街 みんなの学校で有志がいろいろ企画してるらしい
講演の中継とか

http://machiotomachiko.ikora.tv/

あと主催者のHPチラシには
講演2つ、デジタル・アート展、JAXAユース・スペース・プログラムのUst中継を予定しているとあった

http://www.ustream.tv/channel/wakayama-stream
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:02:00.08 ID:TIpIfWRh
>>395
またパクリか

【連投コピペ】宇宙関連「いつもの人」【ageテンプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1293629324/
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:54:53.86 ID:04yVOFi9
和歌山のUstライブ中継、回線繋がってるよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 10:01:56.88 ID:Xy+FU3Wb
>>398
Tks
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 10:54:04.39 ID:QNzTdk2G
>>398
なにげなくust開いて見たらもう席取り始まってるw
13時からの講演だよね。さすが川口PMだわー。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:04:14.38 ID:04yVOFi9
川口PMは16日の明日だけ。今日は別のプログラムだよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:04:41.10 ID:Xy+FU3Wb
>>400
ん?川口PMの講演は明日じゃないの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:05:12.16 ID:FByPsV/+
888888888888
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:06:10.88 ID:QNzTdk2G
あ、失礼した。あのCGの池下章裕さん呼んで映像の上映会のようですね。
それもいいなー。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:26:16.40 ID:TurTuCux
頂上が地平線の向こうってすごいレベルだな〜
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:28:46.13 ID:QNzTdk2G
ソ連って言っちゃダメw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:47:09.22 ID:QNzTdk2G
進行役が質問てgdgdにならなくて良い手法かも
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:52:34.67 ID:04yVOFi9
和歌山県民はどっちかというと恥ずかしがりやだから…(含む自分)
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:12:50.78 ID:TurTuCux
てすてすてすてす
あーあーあー
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:31:06.24 ID:9+WWoNpL
UST中継 ありがたいです。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:31:27.85 ID:04yVOFi9
JAXAユーススペースプログラム(宇宙授業)Ust中継開始
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:26:42.44 ID:K1fYT9Hl
今みれんから録画しとこ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:01:10.16 ID:UK5DMvx9
7時からのTBSの科学くんスペシャルの中のどっかと
10時からのサイエンスゼロで、JAMSTECやちきゅう
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:03:35.93 ID:UK5DMvx9
(TOKYO MX)1月15日(土)夜 7:00〜7:30
ガリレオチャンネル「火山を透視する 100年目の噴火予知」
宇宙線ミューオンで火山を透視するお話
再放送 1月23日(日)朝 8:00〜8:30
http://www.mxtv.co.jp/galileo/
http://web-wac.co.jp/program/galileo/
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:57:33.29 ID:r+pxR3CJ
19時からBS日テレでやる向井理のって、年末にやったのと同じだよね?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:11:44.23 ID:UK5DMvx9
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:52:23.56 ID:PpwpoJQn
BS民放5局持ち回りでやってるのね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:20:48.01 ID:bB16bdP0
MXで21時からの都知事の番組、総集編で川口先生も
また流れるようだよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:39:42.05 ID:9DUAuz35
水のリサイクルとか気持ち悪くないかみたいな質問してたけど、
地球でもみんな水をリサイクルして使ってるって言ってたな。
確かにその通りだな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:15:20.17 ID:czjgT/RC
荒川なんか某自治体の下水処理場の下流に、他の自治体の上水道取水口があったり。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:37:23.23 ID:oMulUoZX
今MXつけたら、いきなり川口先生のアップで焦ったw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:49:36.40 ID:d185ERwS
そろそろサイエンスゼロ
[規制民] 実況 ◆ NHK教育 23
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1294968244/l50
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:53:50.90 ID:t/s3cm2t
1031さん出るんだっけ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:57:15.01 ID:d185ERwS
>>423
取材は受けたらしいけど
一応実況は>>422のスレでやってね〜
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:27:09.08 ID:d185ERwS
1月16日(日) BS-TBS 14:00-14:54
決断はやぶさの奇跡JAXA成功の舞台裏▽ナビゲーター奥田瑛二
http://tv.starcat.co.jp/channel/tvprogram/0026201101161400.html
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:28:50.28 ID:d185ERwS
1/16 23:00〜23:30 TBSラジオ 嶌信彦のエネルギッシュトーク
嶌信彦/安田佑子 ゲスト:川口淳一郎
JAXA宇宙航空研究開発機構の川口淳一郎を迎えての一夜目。
はやぶさが小惑星イトカワに着陸した時のオペレーションやはやぶさを帰還させるために試行錯誤された時の話を聴いた。

放送翌日からサイトにアップされるみたい。 http://www.tbs.co.jp/radio/format/shima.html
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 02:03:42.59 ID:q+cc5nzb
後れ馳せながらHBTTE帰還編を見て来た。
学芸員のおばちゃんが「〜ザ・アース」と発音してたのが気になった。

まあそれはともかく感動できたね。
「ドンと接地してブシュッと上昇」的なイメージだったタッチダウンが、実際には質量500kgの慣性力を制御する力技だった事がビジュアル的に解った。

全天の星が極めて正確に再現されている以上、推測による描写もかなり正確に考証された物であろうから。

客のほとんどは老夫婦って感じだったが、半数は居眠りw
残りの半数はすすり泣き。

事情をろくに知らない連中をあれだけ泣かせたHBTTEは、そしてはやぶさは、やはり偉大なミッションだったと感じた。
来週も見に行こう。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 05:34:43.34 ID:0zX2X1fJ
今のところ、Doubleですね?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1285118936/236

結果的に、どこまで開示するの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:26:37.56 ID:W2FEFC91
和歌山川口PM講演整理券待機列は4階に誘導。10時から配布開始。ざっと100人くらい?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:58:45.21 ID:W2FEFC91
和歌山整理券待機列
200人行きそうな感じ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:06:06.58 ID:c97MJkNs
さりげなく、和歌山中継開始。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:54:32.72 ID:LQjUPTc5
お、音が流れ始めた
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:55:33.64 ID:PPncNZt6
音が酷いw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:55:40.13 ID:z8y7NWeJ
音がー
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:55:42.51 ID:Op+IEd5x
音が変w
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:56:29.49 ID:ROt3/C1F
和歌山ーw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:56:33.29 ID:PPncNZt6
ワレワレハウチュウジンダ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:56:44.94 ID:Op+IEd5x
なおった?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:56:45.31 ID:z8y7NWeJ
あ、直ったw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:56:48.74 ID:LQjUPTc5
おさまったw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:57:06.10 ID:7d6h6dg3
夜空を覆う巨大UFO
http://www.youtube.com/watch?v=8fTJuOo9tp0
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:57:19.26 ID:z8y7NWeJ
>>437
ホントそんな感じwイトカワ星人に妨害されたのかと思った
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:57:35.56 ID:Op+IEd5x
>>437
まさにそんな感じだったねw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:59:53.83 ID:ROt3/C1F
川口先生、もういらっさるのね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:59:54.55 ID:rhvFYAX2
良かった、イトカワ星人の声が聞こえたの自分だけじゃなかったんだw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:59:54.30 ID:EVAr/3em
ワクワクする‐
なんかドキドキしてきた
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:01:53.45 ID:ROt3/C1F
前説ハジマタ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:02:03.43 ID:rhvFYAX2
肩書き長いなぁw それだけ凄い人ってことなんだけどね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:02:19.36 ID:z8y7NWeJ
みんなの学校の方でも中継するって言ってたけどはじまらない?
イトカワ先人対策に開いておこうかと思ったのにw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:02:56.33 ID:ROt3/C1F
技術より根性をモットーに…うーんw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:03:32.34 ID:Op+IEd5x
88888888888888888888
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:03:35.96 ID:EVAr/3em
キター
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:03:53.14 ID:ROt3/C1F
888888888888
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:04:02.59 ID:5p8zIQ77
和歌山大の中継よかった
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:04:24.68 ID:EVAr/3em
勝負ネクタイでキター
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:04:28.26 ID:ROt3/C1F
またリピーターの話w
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:04:47.44 ID:PPncNZt6
ほら、お前らのせいで困っておられるぞ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:04:48.78 ID:Op+IEd5x
何回聞いても楽しい!!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:05:00.88 ID:5p8zIQ77
そろそろリピータの話も変えたほうがw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:05:27.75 ID:ROt3/C1F
おお、美智子さまの
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:05:27.56 ID:z8y7NWeJ
「いつも同じですね」

「一枚だけ違いましたね」

「少しずつ変わってるんですね」
www
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:05:35.43 ID:RjWoTPnV
音声ちょっと変?
お、先生勝負ネクタイw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:05:42.49 ID:PPncNZt6
おお、陛下の歌きた!やっぱPMも歌好きだからな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:06:06.99 ID:ROt3/C1F
おおカプセルの構造
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:07:02.68 ID:rhvFYAX2
>>461
PMのそれを伝える言葉も少しづつ変わってるっていうねw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:07:06.40 ID:ROt3/C1F
画面に寄ってほしいいいいい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:07:11.68 ID:EVAr/3em
先生の歌も紹介してくれ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:08:21.88 ID:ROt3/C1F
カレーなう

なんて歌もありましたね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:08:30.73 ID:EVAr/3em
ケータイで実況は慣れてないからもどかしい…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:08:32.39 ID:rhvFYAX2
サンプルキャッチャーの画像、もっと見たいなぁ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:09:18.83 ID:PPncNZt6
キャッチャーのギミックはもっと詳しく見たいもんだな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:10:15.29 ID:LQjUPTc5
歌キター
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:10:15.56 ID:ROt3/C1F
先生の歌キター
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:10:57.40 ID:EVAr/3em
先生のお声は心地よい…

あ、感動の歌キター!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:11:02.11 ID:ROt3/C1F
10トンて信じられないよなあほんと
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:11:34.78 ID:Op+IEd5x
真空冷凍保存ですね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:11:59.69 ID:5p8zIQ77
イトカワから来ました
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:12:31.11 ID:z8y7NWeJ
出身地書いてある隕石君が落ちてきたら可愛くて笑ってしまうw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:14:16.29 ID:PPncNZt6
じゃあカプセルには出身地書いてた方々を許して差し上げましょう
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:15:11.64 ID:ROt3/C1F
>>479
手書きだったら許さない!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:15:57.83 ID:z8y7NWeJ
門前の小僧なのでとんでもないこと言ってるので気をつけましょう(`・ω・)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:16:13.68 ID:EVAr/3em
先生ww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:16:21.02 ID:ROt3/C1F
某1031研究者は「教科書には嘘ばっか書いてある」と言っていたw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:16:27.63 ID:5p8zIQ77
カメラ寄ってくれないかな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:17:34.46 ID:z8y7NWeJ
とんでもないこと言ってもらっちゃ困る!と言われますが、あえて言いましょう(`・ω・)
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:17:45.81 ID:cECG2k0a
ふりがなが多いのね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:18:50.96 ID:ROt3/C1F
子供もいっぱい来るだろうという前提でスライド作られたんだろうね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:19:55.57 ID:Op+IEd5x
>>485
理学者にとんでもないプレッシャーをかけてるんですねw
「おまえらドンドン調べたいと言え、俺たちは調べる術を作ってやる!」
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:20:12.11 ID:ROt3/C1F
温暖化の原因を二酸化炭素と断定していいの?w
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:21:32.95 ID:LQjUPTc5
>>489
その辺言い出すと話が発散しちゃうからw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:22:22.20 ID:PPncNZt6
ブリハマチww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:22:39.81 ID:ROt3/C1F
エビとかカニが…
森先生がアップを始めました
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:22:51.80 ID:z8y7NWeJ
ブリやハマチが泳いでる訳じゃないですが(`・ω・)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:22:58.75 ID:rhvFYAX2
宇宙産の鰤や鰤が店頭に並ぶ日が??
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:23:24.67 ID:uaxI78sf
ブリハマチに深い意味はあるのか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:23:42.48 ID:ITitfRoT
木星圏産エビ好きをOさんに食べてもらおうw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:23:50.00 ID:cECG2k0a
地球外生命起源説
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:23:57.99 ID:ROt3/C1F
今までの講演とだいぶ構成が違うねー
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:24:05.08 ID:z8y7NWeJ
私たち地球人も全員エイリアンかもしれないわけで(`・ω・)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:25:28.21 ID:RjWoTPnV
今までと全然ちがうー。これで文句言われなくなるね。先生w
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:25:56.54 ID:cECG2k0a
イリジウム(レアメタル)は地球外から飛来した?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:26:31.48 ID:ROt3/C1F
小惑星探査の意義
的な話か
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:26:32.85 ID:PPncNZt6
この門前の小僧は詳しすぎるぞ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:26:48.27 ID:5p8zIQ77
蒸着!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:26:52.04 ID:O6OnZFCm
膜…イカ坊?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:27:08.83 ID:Op+IEd5x
蒸着・・・大学の時何回もやったなあ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:27:10.27 ID:mYyD/IQ7
正月休みの間に講演内容一新したのかな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:27:18.54 ID:cECG2k0a
はやぶさとプラズマテレビの成膜技術
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:28:05.07 ID:ROt3/C1F
宇宙機開発はF-1みたいなものだな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:28:05.65 ID:RjWoTPnV
ギャバンだっけジバンだっけ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:28:31.67 ID:LQjUPTc5
>>510
ギャバンとシャリバンだったかな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:28:51.42 ID:z8y7NWeJ
>>501
イリジウムじゃなくてインジウムでない?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:28:53.04 ID:ROt3/C1F
ソーラーセイルキター
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:28:53.09 ID:Op+IEd5x
宇宙開発はみなさんの生活と密接に関係してるんですよ、と言うことですね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:28:55.67 ID:O6OnZFCm
イカ坊!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:29:02.36 ID:EKk2dnWt
ソーラーセイルキター
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:29:05.79 ID:rhvFYAX2
イカ坊きたぁぁあ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:29:06.19 ID:AlHHBvAJ
イカ&食虫植物の話題まで行くか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:29:10.34 ID:PPncNZt6
>>505
イカロスもポリイミドに反射率高めるためアルミを蒸着しております
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:29:13.13 ID:ROt3/C1F
イカ坊!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:29:28.03 ID:LQjUPTc5
イカ坊!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:29:29.62 ID:Op+IEd5x
KM発言くるかなw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:29:30.02 ID:5p8zIQ77
未来へ向けた話がおおいね。珍しい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:29:31.33 ID:cECG2k0a
>>512
だったかも。失礼

イカ坊 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:29:35.30 ID:RjWoTPnV
>>511
スピルバンもあったよねw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:29:39.37 ID:z8y7NWeJ
大きな歯を広げてって一瞬w
あかつきくんを咬んじゃダメ!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:29:58.74 ID:EVAr/3em
2月福岡である講演はこんな内容かな?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:30:11.42 ID:cECG2k0a
太陽系大航海時代
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:30:41.26 ID:ROt3/C1F
宇宙研の基本単位1円玉きました
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:30:58.09 ID:O6OnZFCm
もっとよく画面を見たいなあ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:31:47.34 ID:ROt3/C1F
今でもできる

金さえあれば?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:32:03.20 ID:mYyD/IQ7
深宇宙港キター
そういやどっかのスレで「ラグランジュマリーナ支配人」とか言われてたな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:32:17.83 ID:z8y7NWeJ
これ、福井であったタウンミーティングに向けてこの辺作ったのかもね。
「はやぶさ−地球への帰還を終えて−」てテーマだったから
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:32:45.91 ID:ROt3/C1F
川口先生の語り口はほんとよどみないね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:33:33.07 ID:RjWoTPnV
お、いつもの講演きた
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:36:59.20 ID:EVAr/3em
NASAの事くる?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:37:32.65 ID:z8y7NWeJ
>>536
NASAと白い服の政治家は外せないだろー
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:38:28.82 ID:ROt3/C1F
NASAへの恨み節クルーw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:38:41.43 ID:RjWoTPnV
あと20分ちょい・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:38:58.84 ID:Op+IEd5x
きたw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:39:25.99 ID:cECG2k0a
NASA キタ━
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:39:39.12 ID:RjWoTPnV
こんちくしょーの話きたー
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:39:41.44 ID:mYyD/IQ7
「どうしてこうなった」が「こんなこともあろうかと」になった瞬間だなあ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:39:55.73 ID:LQjUPTc5
破れかぶれキタw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:39:58.07 ID:EVAr/3em
白い服の人政界から消えてほしい

ってか、やっぱキター
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:40:09.97 ID:cECG2k0a
勧進帳 破れかぶれ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:40:36.86 ID:ROt3/C1F
でも小惑星探査とソーラーセイルの分野で
日本はNASAに一歩先んじましたよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:40:59.90 ID:PPncNZt6
野心的ですね(プゲラ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:41:13.25 ID:z8y7NWeJ
つつましい計画のはずが口ではとんでもないことを口走ってww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:41:51.45 ID:RjWoTPnV
先生のNASAへの恨みは東京タワーも動かせそうだなw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:41:52.06 ID:ROt3/C1F
ニア シューメーカー
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:42:01.93 ID:EVAr/3em
川口先生の負けん気根性かに火を点けたNASAオワタ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:42:09.95 ID:cECG2k0a
二番じゃダメなんですかー
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:42:26.18 ID:PPncNZt6
はい来ました「ニアシューメーカーは“世界初”欲しさに無理矢理落とした」
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:43:01.46 ID:RjWoTPnV
生き生きとしてるぜ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:43:08.04 ID:WQjHR3Bz
NASA憎たらしいけど、それくらい日本政府も本気になって欲しいよなあ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:43:14.41 ID:5p8zIQ77
うれしそうだw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:43:19.94 ID:ROt3/C1F
音声!?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:43:23.64 ID:cECG2k0a
NASA (シーン)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:43:23.53 ID:z8y7NWeJ
イトカワ星人がー
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:43:26.29 ID:PPncNZt6
音が音が
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:43:30.85 ID:Op+IEd5x
音?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:43:31.55 ID:O6OnZFCm
雑音がー
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:43:41.97 ID:rhvFYAX2
またイトカワ星人か?w
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:43:55.12 ID:5p8zIQ77
NASAからの妨害キター
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:44:00.94 ID:ROt3/C1F
NASAの妨害だな!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:44:02.07 ID:cECG2k0a
ワレワレガイトカワセイジンダ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:44:03.06 ID:AlHHBvAJ
NASAの妨害か
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:44:04.06 ID:PPncNZt6
ワタシハモンゼンノコゾウダ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:44:04.61 ID:mYyD/IQ7
イトカワ星人かNASAか、どっちだ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:44:11.96 ID:O6OnZFCm
なんかウルトラマンみたいなエコーが
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:44:13.73 ID:z8y7NWeJ
川口先生がウチュウジンになっちゃった(´・ω・`)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:44:17.25 ID:EVAr/3em
先生やったね!


あ、ワレワレハが…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:44:45.50 ID:z8y7NWeJ
>>569
うまい!ww
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:44:55.56 ID:Op+IEd5x
なおった
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:44:56.74 ID:ROt3/C1F
ほっ、直った
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:44:57.38 ID:juGGzLr7
川口先生はイトカワ星人だったのか!?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:45:11.00 ID:PPncNZt6
あー地球に帰ってきた帰ってきた
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:45:20.23 ID:RjWoTPnV
音がー
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:45:40.27 ID:cECG2k0a
イトカワ経由になってたのか 音声
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:46:43.27 ID:PPncNZt6
これはほんとに凄い>1cm/s
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:46:43.77 ID:Op+IEd5x
顔が書いてない(´・ω・`)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:47:08.96 ID:ROt3/C1F
格別の1枚キター
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:48:45.58 ID:PPncNZt6
1cmpsのズレも往復40分の間に24mも動く。
ミューゼスの海が40m(半径20mくらい)だからギリギリ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:48:52.73 ID:cwmjhuCq
私たちは失敗だと思っていません!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:48:54.84 ID:cECG2k0a
1回目は失敗と書いた本ってなんだろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:49:22.45 ID:EVAr/3em
NASAは川口先生がほしいって事ないのかな?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:49:43.85 ID:PPncNZt6
この小僧さんはほんとに負けず嫌いだなw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:49:51.46 ID:WQjHR3Bz
ポジティブシンキングなPM
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:49:52.33 ID:RjWoTPnV
今日も絶好調だなー。先生w
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:49:55.22 ID:z8y7NWeJ
ねぇ?30分も着陸してれば十分じゃないかと
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:50:19.06 ID:EKk2dnWt
1秒は着陸ではないと言われるかもしれないが、30分も着陸していれば十分w
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:50:22.16 ID:mYyD/IQ7
何気に凄いこと言ってるな、「外国には出してません」とかw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:50:32.62 ID:cECG2k0a
ミネルバ…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:50:43.28 ID:EVAr/3em
先生生き生きしてるw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:51:11.30 ID:PPncNZt6
白川さん大活躍だよなマジで
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:51:14.58 ID:ROt3/C1F
白川さんはすげーな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:51:41.99 ID:z8y7NWeJ
白川さんてまるで裏PMだよね八面六臂の大活躍
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:51:47.89 ID:Op+IEd5x
NEC白川さんすごいな
この人って光圧で姿勢制御することを提案した人?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:51:51.12 ID:ROt3/C1F
>>593
何を「外国には出してない」って言ったの?
聞き逃しちゃった(´・ω・`)
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:52:15.92 ID:cECG2k0a
事故は被害者意識
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:52:21.81 ID:ROt3/C1F
>>599
そうそう
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:52:39.16 ID:EKk2dnWt
事故ではない自業自得
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:52:45.10 ID:LQjUPTc5
>>599
そう。そしてKMより先にアイデア出す事に喜びを見いだしてた人w
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:52:49.05 ID:PPncNZt6
>>600
白川さんが提案した「自律航法に人間の手をわざと介在させる航法」
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:53:00.05 ID:cwmjhuCq
燃料漏れを覚悟して着陸「させた」…。いや、これはすごいリーディング技術だよ。
バックアップも完璧なリーダー、これに勝るものはない。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:53:02.70 ID:mYyD/IQ7
>>600
たぶん写真、でもごめん自分も細かく聞き取れてない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:53:13.98 ID:ROt3/C1F
でもイトカワのサンプル採れてて良かったねえ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:53:18.09 ID:EVAr/3em
自業自得で何で笑いが?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:53:42.79 ID:PPncNZt6
>>607
あれ、俺の聞き違いだったか。「玉手箱」に書いてあったことそのまま言っちゃった。失礼
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:53:48.09 ID:cECG2k0a
ゴールは地球
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:53:48.35 ID:ROt3/C1F
>>605
thx
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:53:56.36 ID:Op+IEd5x
>>602>>604
やっぱりそうだったか、ほんとにすごいな白川さん!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:54:21.07 ID:PPncNZt6
>>612
ごめん。勘違いかもしれんから話半分でお願い。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:54:36.79 ID:mYyD/IQ7
>>600
ごめん、>>605ということですた

>>605
ありがと!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:54:40.83 ID:z8y7NWeJ
>>609
被害者意識じゃないことへ対する前向きな尊敬を込めた笑いだろー。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:54:46.12 ID:ROt3/C1F
>>610
ん、違うの?w
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:55:31.24 ID:cECG2k0a
年度末
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:55:34.08 ID:Op+IEd5x
「年度末」(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:55:34.38 ID:RjWoTPnV
あと5分・・・質問時間が減らされちゃうかなぁ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:55:44.01 ID:5p8zIQ77
川口先生でも、年度末は恐い
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:55:45.09 ID:ROt3/C1F
年度末かあ
イカロスの運用もどうなるのかな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:55:54.05 ID:mYyD/IQ7
年度末キター

あかつきも無事年度末越えてくれ…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:56:09.99 ID:EKk2dnWt
年度末は怖い
プロジェクト解散したらと言われるので計算を急いだ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:56:19.79 ID:O6OnZFCm
>>622
延長できたんでしょ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:56:19.68 ID:5p8zIQ77
>>620
14:30までだぞ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:56:21.70 ID:EVAr/3em
何かと怖いよね‐年度末って
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:56:25.86 ID:rhvFYAX2
ちなみに白川さんはこんな人
ttp://www.nec.co.jp/ad/hayabusa/story/01/
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:57:12.35 ID:ROt3/C1F
そのコマンドの送り方が正しかったから
はやぶさが呼びかけに応えてくれたんだよね
やっぱり川口先生すごいや
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:57:16.59 ID:RjWoTPnV
>>626
いや、先生の講演は1時間で30分質問時間だったから
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:57:29.24 ID:PPncNZt6
>>626
残り30分は質疑応答とか言ってたような…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:57:57.79 ID:cECG2k0a
水晶の温度が違えば周波数も違ってくるんだ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:58:10.24 ID:ROt3/C1F
>>652
後期運用は1月から始まってる
その後期運用がいつまで続くかっていう話
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:58:13.93 ID:EVAr/3em
BSの番組も始まっちゃう‐
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:58:17.87 ID:Op+IEd5x
ポット運用くる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:58:21.35 ID:WQjHR3Bz
すごい早口言葉みたいなものすごく端的なコマンド考えたんだろうね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:58:35.88 ID:5p8zIQ77
>>630-631
そゆことか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:58:52.72 ID:EKk2dnWt
BSは録画予約してあるから後から見る
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:59:04.50 ID:5p8zIQ77
ポット運用キター
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:59:05.45 ID:PPncNZt6
宿題も出せない=万策尽きた
なるほどなぁ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:59:11.80 ID:cECG2k0a
意図的に検討会を増やす
運用中であることを演出する ポット運用
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:59:15.18 ID:EKk2dnWt
ポット運用キター
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:59:19.96 ID:uaxI78sf
ポットktkr
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:59:21.10 ID:WQjHR3Bz
ポット。・゚・(つД`)・゚・。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:59:24.61 ID:mYyD/IQ7
やはり一度「朝まで生川口」やるしかない
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:59:26.50 ID:ITitfRoT
ポット運用きたー
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:59:27.62 ID:z8y7NWeJ
宿題が出ないと言うことは万策尽きたということ。
こういう考え方と仕事の仕方が出来る上司ってすげえや
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:59:31.58 ID:ROt3/C1F
アンカー間違えた
>>633>>625あて
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:59:35.71 ID:RjWoTPnV
ポット運用きたー
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:59:48.09 ID:EVAr/3em
ポットキター
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:59:52.44 ID:cECG2k0a
>>645
みるー
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:00:03.95 ID:Op+IEd5x
>>640
深いな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:00:19.99 ID:AlHHBvAJ
BS-TBSはじまってしまった
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:00:41.57 ID:ROt3/C1F
>>647
國中先生は川口先生からの指示がいろいろ出てくることを
「仕事が降ってくる」と言っていたw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:00:48.17 ID:PPncNZt6
困った時のw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:00:57.12 ID:EKk2dnWt
飛不動キター
急に信心深くなりましたw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:01:10.77 ID:Op+IEd5x
信心深くなったPMw

BSは録画してあとで見る!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:01:45.96 ID:ROt3/C1F
>>653
左目でBS-TBS、右目でUST見てる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:01:51.09 ID:Op+IEd5x
今のイカちゃんみたいな状態か
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:02:32.08 ID:cECG2k0a
頭がしっかりしてるはやぶさに躾
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:02:38.27 ID:WQjHR3Bz
手を握り替えしてもらう運用
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:02:43.05 ID:z8y7NWeJ
>>654
部下を信頼しないと出来ないよね。
勿論信頼に値する部下が揃っているというのもあるんだろうけど。

BS見れないから、観た方はあとで感想よろしく〜
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:02:59.80 ID:ROt3/C1F
ビーコン通信のときのスペアナ動画がかわいいんだよな、いじらしくて
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:03:01.32 ID:AlHHBvAJ
BS-TBS、最初のコメントが1番じゃなきゃダメなんですか批判かよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:03:11.47 ID:RjWoTPnV
手塩にかけ育てたはやぶさを失った先生の気持ちは計り知れないよなー。
この話聞くと・・・(涙
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:03:31.96 ID:ROt3/C1F
TBS、大納会の映像だ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:03:33.43 ID:EVAr/3em
BSも音消してチラ見してるけど、再突入の時の川口先生げっそり痩せる…半年したらふっくら
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:03:49.85 ID:z8y7NWeJ
>>663
國中先生がいつも出してるやつかな?あれ好きw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:03:55.72 ID:EKk2dnWt
>>658
右目でUST、左目でBSしてみたら処理速度が追いつかないw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:04:14.56 ID:WQjHR3Bz
前に誰か言ってたけどクルマのウィンドウオッシャー液で姿勢制御くらい無謀だよね、ホントにw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:04:16.01 ID:ROt3/C1F
相模原キターBS-TBS
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:04:18.22 ID:O6OnZFCm
光圧って凄いなあ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:04:36.31 ID:PPncNZt6
>>668
みよよん、みよよん、って感じのやつかな?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:04:45.31 ID:ROt3/C1F
>>668
そうそれw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:04:46.77 ID:RjWoTPnV
>>667
今の目標「ダイエット」って言えるくらいふっくらとしてくれてよかった・・・w
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:04:48.06 ID:cECG2k0a
こんな事もあろうかとー
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:04:48.62 ID:AlHHBvAJ
BS-TBSいつもの部屋ktkr
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:04:53.86 ID:EKk2dnWt
ここでクロス運転ということは最低でも10分延長だな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:05:25.86 ID:ROt3/C1F
相変わらず机の上の書類がすごい@BS-TBS
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:06:01.28 ID:cECG2k0a
インタビュア 足くんで偉そうだな BS-TBS
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:06:08.14 ID:cwmjhuCq
また危ない単語を…。ブラインデッドオペレーションとゆってくれ!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:06:22.41 ID:+H45BJ30
中和神社の写真がw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:06:26.68 ID:cECG2k0a
中和神社w
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:06:49.27 ID:EKk2dnWt
中和神社キター
バンブーでは演出なのか深夜のお参りになってたな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:06:57.12 ID:WQjHR3Bz
もちろん有給休暇です。プライベートです。お札はポケットマネーですw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:06:57.87 ID:ROt3/C1F
「めくら」ってのはメディアが勝手に禁止用語にしてるだけなので突っ込み不要
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:07:21.00 ID:z8y7NWeJ
>>673
>>674
健気だよね。
サイエンスZEROの通信回復のときのあかつきのスペアナは切なかったなぁ。
本当に助けを呼んでるみたいだった。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:07:42.25 ID:EKk2dnWt
中和神社は道中安全の神社だということは後から知りました
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:07:50.59 ID:cECG2k0a
神頼みはJAXAの仕事ではありません
特定の宗教を応援しているのではありません
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:07:55.36 ID:AlHHBvAJ
ランデブー計画NASAに取られた話こっちでもやってるw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:07:57.49 ID:O6OnZFCm
予算でお札買って怒られた先生いたからね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:08:36.88 ID:ROt3/C1F
>>691
そうなんだ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:08:46.15 ID:EKk2dnWt
柳生家の家訓は初めて聞いた
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:09:06.53 ID:kaviCuqu
ちょっと余計な演出入ってるなあ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:09:23.09 ID:z8y7NWeJ
兄が、ハードルあげられたぁ〜とひっくり返った文章か
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:09:25.95 ID:AlHHBvAJ
そういや空と宇宙展のイトカワ模型ってはやぶさの太陽電池潰れてるよね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:09:29.81 ID:cECG2k0a
中島みゆきの「縁」も似たような意味の歌詞だわな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:09:31.54 ID:WQjHR3Bz
>>692
揚げ足取りたいヤツはだくさんいるから、隙を見せてはいけない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:09:35.96 ID:ROt3/C1F
カプセルにGPS機能を…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:09:49.51 ID:EVAr/3em
泣ける…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:10:00.68 ID:mYyD/IQ7
カプセルを抱いたまま突入してくるって、先生が言うと重みが違うな…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:10:04.87 ID:kaviCuqu
こらこら1998SF36の前があるだろが
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:10:43.66 ID:WQjHR3Bz
切ない。PMの「そうまでして君は」を読んで胸中が察せられて辛かった
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:10:56.52 ID:c97MJkNs
>>699

そりゃ「あらわし」だ。
サマーウォーズネタだな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:11:02.09 ID:O6OnZFCm
>>692
5000円ほどだったんだけど、凄い問題になってニュースにもなった
みんなお札飾ってるから自腹とは知らなかったそうだ
それから「自腹」を強調するw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:11:06.43 ID:kaviCuqu
>>696
初日に見に行ったけど、そん時から潰れてた
まだそのままなのか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:11:13.99 ID:juGGzLr7
奥田の顔アップはヤメレ@BS-TBS
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:11:14.06 ID:ROt3/C1F
TCMの間はどきどきしたよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:11:46.39 ID:EKk2dnWt
>>704
あらわしでもカプセルにはGPSついてない
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:11:51.12 ID:RjWoTPnV
>>708
TCMのトイレ話はウケたw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:12:13.44 ID:ROt3/C1F
>>704
そうw
でもあれと同じようなことをはやぶさはやったんだよなと思うと
NASAがシーンと静まり返るのも分かる気がする
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:12:42.09 ID:PPncNZt6
質疑応答は延長かな?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:12:46.84 ID:Bgsg41bC
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:13:09.22 ID:+H45BJ30
(´;ω;`)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:13:20.52 ID:ROt3/C1F
>>709
GPSで制御できるという設定だったよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:13:39.61 ID:cECG2k0a
(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:13:43.10 ID:EKk2dnWt
短歌の紹介照れなくなったね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:14:23.44 ID:RjWoTPnV
>>717
最初の頃は「ご不幸」とか言ってたよねw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:14:25.09 ID:kaviCuqu
計画の立ち上げから話を始めておいて、機能の組み上げは端折っていきなり出発かよ...
時間が少ないから多少端折るのはわかるけど、ちょっと拙速だな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:14:26.46 ID:WQjHR3Bz
突入後の展開も神懸かっていたよね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:14:41.20 ID:cECG2k0a
オーストラリアで鳥のハヤブサが迎えてくれたんだ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:14:42.37 ID:cwmjhuCq
どこかのSFと言われても全然不思議じゃないんだけど、これ全部事実なんだよな。
語り継ぐ、ということの大事さと、事実の大きさ、この話はなんど聴いても飽きないね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:14:44.31 ID:z8y7NWeJ
新しい構成、これまたいいね。
なんかすごい感情移入しやすいような気もするんだけどw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:14:51.64 ID:EKk2dnWt
>>715
本体ごと突っ込んできたのかと思ってたよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:15:14.90 ID:ROt3/C1F
燃え尽きてしまったと思ったはやぶさの一部が残ってたんだもんね
開発者としたらそりゃ感慨無量だろう…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:15:18.42 ID:cECG2k0a
ビーコン音
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:15:50.98 ID:kaviCuqu
國中さんキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:15:53.27 ID:byVXQYAk
BS國中先生だー
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:15:58.36 ID:5p8zIQ77
あ、名前には触れないんだw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:16:09.10 ID:PPncNZt6
二番目www
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:16:33.24 ID:EKk2dnWt
アメリカでははやぶさは世界で2番目に他の惑星から試料を持ち帰ったと言われている
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:16:36.61 ID:WQjHR3Bz
NASA痩せ我慢ワロスw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:16:37.88 ID:O6OnZFCm
TBSの実況とカキコが混じってわかりにくいよー
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:16:45.64 ID:z8y7NWeJ
白いお召し物の方くるぅー
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:16:46.63 ID:cECG2k0a
二番じゃダメなんですー
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:16:58.49 ID:rhvFYAX2
やっぱり白い服の人きたぁーーーwww
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:16:58.43 ID:LQjUPTc5
白い人批判キタw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:17:02.97 ID:ROt3/C1F
R4ェ…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:17:10.49 ID:RjWoTPnV
白いスーツの政治家批判くるー
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:17:10.54 ID:5p8zIQ77
おなじみ、白い服の人批判w
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:17:12.25 ID:kaviCuqu
読売の写真だな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:17:12.33 ID:+H45BJ30
れんほーw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:17:22.38 ID:cECG2k0a
JAXAi 事業仕分けで閉鎖ー
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:17:38.73 ID:EKk2dnWt
仕分けでJAXAiが閉鎖に追いこまれた
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:17:59.43 ID:cECG2k0a
どこかの政治家に聞かせたいw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:18:05.11 ID:ROt3/C1F
R4にとって日本は守るべき国じゃないんだろうな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:18:34.42 ID:Bgsg41bC
>>733
BS-TBSのほうは>>713のスレでお願いします
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:18:36.90 ID:O6OnZFCm
よその国の人がなんで大事なこと決めるんだ!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:18:44.93 ID:RjWoTPnV
どっかの政治家wwwwww
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:18:52.08 ID:ROt3/C1F
なんだそりゃ…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:19:02.73 ID:+H45BJ30
罰則とかおかしいよな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:19:03.04 ID:PPncNZt6
罰則かよ!信じられん!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:19:04.71 ID:WQjHR3Bz
新しい内容が追加されてるね
微粒子がイトカワ由来
JAXAi閉鎖
皇后陛下の歌
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:19:11.89 ID:cECG2k0a
帰ってこれなかったら罰則ものですよー
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:19:14.62 ID:O6OnZFCm
>>747
BS見れません
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:19:19.81 ID:EKk2dnWt
帰ってこれなかったらこれは罰則ものですよ
後継機の予算も期待できない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:19:23.88 ID:ROt3/C1F
>>747
どっちでもいいと思うけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:19:40.21 ID:PPncNZt6
罰則発言野郎出て来いマジで
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:19:41.62 ID:WQjHR3Bz
罰則とか…
殺意を覚えるレベルだな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:19:52.51 ID:z8y7NWeJ
>>747
まぁいいじゃん。
両方混ざってるのも楽しいよw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:20:19.82 ID:RjWoTPnV
今の政権は日本潰そうとしてるのほんっとわかるもんなー
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:20:25.08 ID:cECG2k0a
アメリカで展示されているアポロは月まで往復してきた「だけ」
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:20:51.10 ID:ROt3/C1F
>>762
月は近所
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:21:24.27 ID:cECG2k0a
技術あっての根性
意地と忍耐
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:21:24.98 ID:cwmjhuCq
「技術あっての根性」
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:21:31.59 ID:RjWoTPnV
>>763
かぐやチームに怒られるーw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:21:47.74 ID:O6OnZFCm
>>763
ほんとに最近月が近く感じる
はやぶさ、イカ坊あかつきくんのおかげだ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:22:02.13 ID:PPncNZt6
高い塔きたー
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:22:05.04 ID:EKk2dnWt
技術より根性
諦めないことが飛行を支えました

このぶんだと質疑応答5分だな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:22:21.86 ID:cECG2k0a
高い塔に立たなければ水平線は見えてこない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:22:30.45 ID:ROt3/C1F
888888888888888888888
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:22:35.04 ID:+H45BJ30
888888
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:22:35.30 ID:O6OnZFCm
おわた
88888888888888888888
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:22:35.38 ID:ITitfRoT
8888888888
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:22:41.37 ID:EKk2dnWt
888888888888888888888
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:22:51.03 ID:WQjHR3Bz
888888888888888888888888
何度聞いてもPMのお話は飽きないなあ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:22:51.90 ID:rhvFYAX2
8888888888 ありがとうございました。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:22:52.16 ID:ROt3/C1F
ほんと貴重だよねw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:22:54.56 ID:PPncNZt6
やっぱ面白いなこの人の話は
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:22:54.83 ID:mYyD/IQ7
88888888
何度聞いても面白いな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:23:21.59 ID:PPncNZt6
「罰則発言野郎の実名を教えてください」
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:23:22.17 ID:ITitfRoT
次は九工大の講演に行くよー
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:23:26.36 ID:ROt3/C1F
マイクを渡せー
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:23:26.73 ID:RjWoTPnV
吉川先生がはやぶさ2ではドラマチックなことはなく淡々とミッションこなしますから
って言ってたのが印象的。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:23:32.70 ID:EKk2dnWt
メディア関係の方の質疑応答の時間は別に設けております
一般の方どうぞ〜
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:23:38.46 ID:WQjHR3Bz
欲を言えばPMの表情やスクリーンをもっと大きく見せて欲しかったなあ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:23:51.35 ID:cECG2k0a
TB-TBSはタッチダウンの話
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:23:56.90 ID:RjWoTPnV
先生お疲れー
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:24:02.43 ID:ROt3/C1F
M-Vロケットの話かw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:24:07.43 ID:O6OnZFCm
今日の前半は聞いたことなかったので見てよかった
録画も欲しいな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:24:15.32 ID:5p8zIQ77
イプシロンが内之浦からに決定しましたよー
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:24:52.86 ID:cECG2k0a
もっとまとめてから質問しれ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:25:02.31 ID:PPncNZt6
この人根っからの宇宙開発ファンだなw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:25:29.35 ID:EKk2dnWt
>>790
アーカイブ欲しいよね
最初10分出遅れたから痛切に希望する
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:25:44.85 ID:ROt3/C1F
ロケットまつりの時の話は熱かったな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:25:58.64 ID:EVAr/3em
私も九工大行くよ〜

何時に行けばいいんだ…整理券無いらしいし…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:26:00.87 ID:Op+IEd5x
川口PM 「私の人生の半分はロケットです」
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:26:13.26 ID:ROt3/C1F
H2Aはいいロケット!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:26:13.51 ID:mYyD/IQ7
>>784
自分もその吉川先生の言葉聞いて胸熱だった
技術の継承とそれに掛ける意気込みがすげーかっこいい
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:26:38.79 ID:O6OnZFCm
>>794
うん、もう一回見たいし
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:26:53.09 ID:5p8zIQ77
司会の声かわいいな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:27:57.22 ID:RjWoTPnV
>>797
金沢の講演のとき廃止になってものすごい悔しかったと言ってたなー
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:28:03.24 ID:ROt3/C1F
お城のお堀におっこちてた頃の話か
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:28:05.11 ID:WQjHR3Bz
もしかして今の小学生くらいだとソ連すらピンと来ないかもw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:28:25.07 ID:cECG2k0a
子供に冷戦時代を説明するのは難しいかも
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:28:27.48 ID:RjWoTPnV
>>803
淳坊・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:29:15.98 ID:WQjHR3Bz
小学二年で!!
人工衛星の飛行理論っすか!!!!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:29:18.27 ID:O6OnZFCm
>>784
佐藤先生の講演会でも「あかつきが順調なのははやぶさの実証のおかげ」って
だから当日本当にびっくりしたよ…
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:29:28.83 ID:ROt3/C1F
ちびっこ、期待かけられちゃった
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:29:32.68 ID:5p8zIQ77
この子ども、後のPMである
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:29:38.10 ID:RjWoTPnV
先生に期待されちゃったらすんげープレッシャーだw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:29:39.10 ID:ITitfRoT
小2で人工衛星!やっぱ凄いな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:30:09.54 ID:ROt3/C1F
ターゲットマーカーは何億年後かに地球に戻ってくるよー
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:30:14.07 ID:5p8zIQ77
小躍りw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:30:36.54 ID:O6OnZFCm
>>813
それはコワイヨ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:30:43.66 ID:cECG2k0a
BS-TBSは通信途絶の頃の話
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:30:57.17 ID:EKk2dnWt
>>813
その時には地球がなくなる可能性が…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:31:09.19 ID:z8y7NWeJ
この人、2ちゃんのスレに居そうな感じがするぞww
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:31:11.70 ID:Op+IEd5x
ポットは気になるなw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:31:13.21 ID:O6OnZFCm
ポットのお湯w
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:31:13.98 ID:rhvFYAX2
どういうポットだったのかwww
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:31:13.99 ID:RjWoTPnV
ポットwwwww
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:31:25.35 ID:EKk2dnWt
ポットは電気式じゃなかったんですかwww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:31:36.94 ID:Op+IEd5x
ああああああ音がああああ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:31:37.16 ID:rhvFYAX2
いいところでまたイトカワ星人が・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:31:42.85 ID:+H45BJ30
ノイズが
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:31:43.41 ID:z8y7NWeJ
ギャーイトカワサンがー
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:31:44.75 ID:ROt3/C1F
アンテナの話は科博のギャラリートークでもでた
他のアンテナを作ろうという“気運”はあるそうだが…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:31:45.62 ID:WQjHR3Bz
ポットは電気式w
そんなこというからまたイトカワ星人来るー?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:31:45.74 ID:ITitfRoT
ポットのお湯沸かし方法の疑問が解けるw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:31:52.97 ID:5p8zIQ77
ポット運用の秘密を守るためにどこからジャミングが
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:31:54.86 ID:LQjUPTc5
またイトカワ星人の妨害が
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:32:06.93 ID:cECG2k0a
またイトカワ星人の妨害電波ガー
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:32:14.56 ID:cwmjhuCq
あきらなににちゃんねらーだろ。ああ、また都合のわるい質問はイトカワセイジンが…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:32:27.83 ID:ROt3/C1F
この音声はいったいどういうトラブルなの
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:32:45.14 ID:mYyD/IQ7
スレ住民なら後でポットの真実を教えてくれるかもしれん
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:32:48.77 ID:WQjHR3Bz
これやっぱり防諜のためのジャミングなのかw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:32:53.10 ID:EKk2dnWt
ポットは電気じゃなかった!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:32:54.27 ID:z8y7NWeJ
電気じゃなかったらしいぞ〜
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:33:07.04 ID:Op+IEd5x
ポットは湯沸かし式ではなく魔法瓶式!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:33:08.05 ID:rhvFYAX2
ポットは電気式じゃなかったと思う、しか分からなかった・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:33:22.71 ID:ITitfRoT
お湯わかして入れてたのか…
せめて電気ポット買ってあげて
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:33:23.38 ID:RjWoTPnV
ガキwwwww
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:33:23.30 ID:z8y7NWeJ
直ったww
やっぱりポットのせいか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:33:27.70 ID:EKk2dnWt
アンテナとポットの話が終わったらジャミング消えたw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:33:28.47 ID:LQjUPTc5
子供は質問がストレートで良いね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:33:33.90 ID:cECG2k0a
関西のがきんちょからのストレートな質問
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:33:40.00 ID:cwmjhuCq
キタ!、負けず嫌いキターッ!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:33:51.02 ID:WQjHR3Bz
この子は…w
なんか大物に育ちそうかもね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:34:03.07 ID:EVAr/3em
小学生話聞いてないw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:34:08.00 ID:ROt3/C1F
魔法瓶だってのは話きけばわかるじゃない
電気だったら冷めたお湯が出てくるはずがないでしょうが
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:34:29.24 ID:RjWoTPnV
>>850
正直子供には難しいよね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:34:43.37 ID:ROt3/C1F
かわいい質問w
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:35:00.35 ID:cECG2k0a
はやぶさ作るのは大変でしたかー
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:35:06.33 ID:WQjHR3Bz
女の子…かな?
そこで「かな」って付けると性別に疑問があるみたいじゃないかw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:35:17.40 ID:rhvFYAX2
>>851
電気式でも水がなくなったら……
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:35:25.99 ID:z8y7NWeJ
はい。大変でした。誰もやってないでしょ、ね?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:35:33.87 ID:Op+IEd5x
和歌山の子供いいぞ!熱いぞ!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:35:37.47 ID:RjWoTPnV
先生、もうちょっと子供に優しくw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:35:46.45 ID:5p8zIQ77
年度末の次に恐い言葉。納期
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:36:10.50 ID:EKk2dnWt
会社に電気ポットがあっても省エネのためにコードつけるなという時代があったなー
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:36:12.15 ID:cwmjhuCq
子どもの質問いいねー
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:36:18.16 ID:ITitfRoT
小学生低学年には難しいよね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:36:42.87 ID:z8y7NWeJ
>>861
結構電気食うからね、電気ポットって。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:36:48.51 ID:ROt3/C1F
>>856
沸かしたお湯を入れる必要はないよね
電気だったらポットが沸かしてくれるし
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:37:02.63 ID:O6OnZFCm
>>861
それ得子さんじゃないと1時間で醒めるのに?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:37:18.68 ID:WQjHR3Bz
でも大人が仰け反るような学術的な質問やってのけた子供も実在するんでしょ?よその講演でw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:37:33.00 ID:ROt3/C1F
よし、相模原にティファールのポットを送ろう!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:37:38.71 ID:EKk2dnWt
質疑応答の時間、結構延長してるね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:38:16.74 ID:5p8zIQ77
話まとめてw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:38:22.46 ID:RjWoTPnV
>>867
宙博で吉川先生に質問してた中学生が凄かったなw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:38:37.91 ID:z8y7NWeJ
うん、なってないw
いいたいことは分かるが
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:38:45.22 ID:5p8zIQ77
しかしL点は5箇所しかないぞ。
早い者勝ちだ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:39:08.91 ID:ROt3/C1F
助教授ってポストは今ないよね?@BS-TBS
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:39:12.12 ID:O6OnZFCm
>>868
研究施設にポットを贈るタイガーマスク運動
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:39:18.44 ID:EKk2dnWt
>>866
始業前と昼休みの2回ヤカンでお湯沸かして入れてた
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:39:32.62 ID:cECG2k0a
>>868
ティファールのポットは、沸くのは早いけど保温ができない…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:39:45.85 ID:c97MJkNs
ラグランジュポイントに宇宙港を造るのはねぇ。
50年後にできるかなぁ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:39:53.98 ID:WQjHR3Bz
港町って聞くとコブラに出てくるみたいな雑多な宇宙人が入り交じった酒場が思い浮かぶw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:39:56.30 ID:RjWoTPnV
>>877
量も沸かせないしねー
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:40:03.26 ID:cECG2k0a
>>875
タイガー魔法瓶のポットを送る運動?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:40:33.38 ID:ITitfRoT
BS、イオンエンジン耐久試験場だ
説明者、IES兄じゃないな。ちょっと残念w
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:40:39.12 ID:ROt3/C1F
>>877
飲みたい時に飲みたい分だけ沸かせばいい
沸いたら勝手にスイッチ切れるから
コンロみたいに火の番してなくてもいいし
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:40:46.48 ID:juGGzLr7
>>874
今は准教授ですな
お、波動エンジンシールだw@BS-TBS
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:41:07.95 ID:EKk2dnWt
>>874
森さんの肩書きは助教じゃなかったっけ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:41:25.58 ID:urnd8QHB
>>875
おいおいポットが殺到したら困るだろww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:41:26.98 ID:O6OnZFCm
>>881
象印でも可w
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:41:30.44 ID:5p8zIQ77
丁寧な子供だな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:41:36.44 ID:RjWoTPnV
イカの展開がうまくいった日の夜に笑って飲めるのは今日だけかもしれないって
飲みにいったんだよねw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:41:41.54 ID:+H45BJ30
イトカワ君かw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:41:46.13 ID:EKk2dnWt
お、イトカワ君からの質問
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:41:48.79 ID:ROt3/C1F
お、しっかりした口調だな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:41:51.41 ID:cECG2k0a
イトカワ君の質問か
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:41:53.40 ID:LQjUPTc5
糸川少年w
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:41:53.69 ID:ITitfRoT
お、糸川くんか
なんか質問仕方がかしこそー
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:42:04.26 ID:5p8zIQ77
いいオチだw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:42:05.02 ID:cwmjhuCq
いいところで、画像が!!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:42:09.25 ID:rhvFYAX2
これからどうされるおつもりですか?byこども
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:42:09.77 ID:WQjHR3Bz
今後の身の振り方w
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:42:10.31 ID:Op+IEd5x
>>885
助教授と助教は違うよー
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:42:16.85 ID:RjWoTPnV
これは賢そうな子供だw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:42:20.47 ID:ROt3/C1F
>>885
助教と助教授は違うよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:42:38.99 ID:EKk2dnWt
>>900
そうなのか、失礼
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:42:48.43 ID:z8y7NWeJ
なんというしっかりした糸川君www
>>874
助教はあるけど助教授はないね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:42:54.51 ID:EVAr/3em
大物イトカワ君w
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:42:55.49 ID:cwmjhuCq
教授-准教授(助教授)-助教(助手)
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:43:05.44 ID:EKk2dnWt
引退するのではなく、後継の育成を
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:43:11.48 ID:ROt3/C1F
負けるつもりはないw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:43:28.31 ID:cwmjhuCq
ヨーロッパ式の名称になった。助教授と助手の英語訳が紛らわしいから。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:43:36.31 ID:c97MJkNs
5年後かぁ...。
でも名誉教授職とかは。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:43:37.18 ID:urnd8QHB
8888888888
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:43:38.89 ID:ROt3/C1F
888888888888888888
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:43:40.79 ID:LQjUPTc5
8888888888888888888888
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:43:45.17 ID:5p8zIQ77
ありがとうございました。中継もありがとう。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:43:46.01 ID:ITitfRoT
8888888888888888888888888
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:43:50.99 ID:WQjHR3Bz
88888888888888888888888888
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:44:10.99 ID:EKk2dnWt
>>906
助教って昔の助手だったのか
ありがとう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:44:15.73 ID:cECG2k0a
BS-TBSはカプセル帰還
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:44:19.12 ID:ROt3/C1F
メディアの質疑応答は…あ、切れたorz
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:44:26.97 ID:rhvFYAX2
中継も終わっちゃ・・・った(´・ω・`)
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:44:27.22 ID:Op+IEd5x
>>903
あの辺りの肩書きっていろいろあって難しいんだよね

8888888888888888888888888888888888
おつかれさまでしたー
楽しい講演でした

ん?このあとも中継あるのかな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:44:27.61 ID:+H45BJ30
音消えた
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:44:32.86 ID:cwmjhuCq
メディアの質問もそのまま流せばあかつきちっくでいいのにねえ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:44:42.52 ID:EKk2dnWt
本日はご来場まことに…プツ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:44:43.59 ID:RjWoTPnV
これからは黒幕として活躍なさるんですね。わかります。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:44:48.97 ID:cECG2k0a
またメディアがくだらない質問するんだろうな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:44:48.84 ID:WQjHR3Bz
メディアの質疑応答は放送してくれないのかな(´・ω・`)
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:44:51.01 ID:5p8zIQ77
はいメディア様特権きましたよ。
見せてやればいいじゃん
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:44:55.44 ID:ITitfRoT
>>910
教授職の定年て60じゃなくて63じゃない?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:45:00.88 ID:bmDc0fTt
録画放送無いかな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:45:22.25 ID:ROt3/C1F
でも助教は助手とちがって
教授を補佐するだけではないよね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:45:26.19 ID:cECG2k0a
>>929
大学や施設によって違うよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:45:50.00 ID:ROt3/C1F
メディアの質疑応答は囲みか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:46:16.78 ID:rhvFYAX2
群がってるのは川口PMめあてかな?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:46:20.47 ID:ITitfRoT
JAXAの教授採用募集要項をネットで見たことあるけど
定年が63歳になってたんだよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:46:42.82 ID:EKk2dnWt
映像流してるなら音声も欲しいよー
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:48:47.55 ID:EKk2dnWt
BSは相模原の特別公開
カプセルに並ぶ長蛇の列
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:49:00.12 ID:juGGzLr7
はやぶさ2、仕分けから復活!@BS-TBS
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:49:36.36 ID:Op+IEd5x
一般客とマスコミを分ける必要あったのかなあ
一般客居る前でマスコミの質疑やってもよかったと思うけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:50:25.38 ID:cECG2k0a
はやぶさ2予算 30億円
子供手当予算の何分の一だろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:51:02.04 ID:RjWoTPnV
>>940
子供手当ての500円だけでもまわしてほしい・・・
つか子供手当ていらねー
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:51:40.83 ID:fu74K7sc
サイン会になってたようにも見えたけど・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:51:55.57 ID:AlHHBvAJ
こうやってみるとHBTTEは異常に高画質だな・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:52:28.08 ID:ROt3/C1F
あかイカ打ち上げー
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:52:39.85 ID:EKk2dnWt
>>941
子ども手当ていらないよね
施設の子どもは対象外で、出稼ぎ外国人が国に残してきた子には支給ってなんかおかしい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:53:02.07 ID:ITitfRoT
UST、ホントにもう終わりでいいよね?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:53:23.16 ID:ROt3/C1F
NECタイアップ番組なのかな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:53:25.35 ID:rhvFYAX2
TBS、最後のあかつきのくだりは良かったな……
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:53:32.50 ID:cECG2k0a
BS-TBS 過剰な演出と奥田がイランかった
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:54:37.73 ID:urnd8QHB
高校の無償化?もだよね
本当に勉強したい子には、無返還の奨学金枠を増やしてやればいいはず
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:54:54.16 ID:EKk2dnWt
UST真っ暗になったのにまだ中継してる…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:55:27.72 ID:juGGzLr7
あかつきを持ってくる締め方は良かったね@BS-TBS
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:56:27.59 ID:EKk2dnWt
これからBS-TBS初めから見直そう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:58:28.11 ID:rhvFYAX2
>>951
USTはカメラを下にさげただけでまだ配信中。
おそらく、この後の別のイベントも配信するからじゃないかな?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:59:39.18 ID:Qoadmmsz
BSは映るけど
HDが地デジ対応していないから実家に録画頼んでるんだ・・
すぐには見れないのがツライ・・・。
今日の中継面白かった。
和歌山ありがとう!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:01:06.59 ID:bmDc0fTt
夕方6時30分から、テレビ朝日の地球近未来科学サイエンスで
すばる望遠鏡やるよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:01:21.76 ID:Qoadmmsz
NASAが絡む話になると本当になお生き生きしてくるPMいいなw
レンホー批判の時もw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:02:54.96 ID:byVXQYAk
>>956
それにはやぶさの帰還動画も流れるそうです
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:05:23.80 ID:bmDc0fTt
1/16 23:00〜23:30 TBSラジオ 嶌信彦のエネルギッシュトーク
嶌信彦/安田佑子
ゲスト:川口淳一郎
JAXA宇宙航空研究開発機構の川口淳一郎を迎えての一夜目。
はやぶさが小惑星イトカワに着陸した時のオペレーションやはやぶさを帰還させるために試行錯誤された時の話を聴いた。

放送翌日からサイトにアップされるみたい。
http://www.tbs.co.jp/radio/format/shima.html
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:07:28.53 ID:bmDc0fTt
>>958
これか
http://twitter.com/Hayabusa_JAXA/status/16124406314
昨日、いちはやく「はやぶさ」を観測してくれた、国立天文台「すばる望遠鏡」(口径8.2m!)のWEBサイトで、観測結果を分かりやすく紹介してくれました。 http://bit.ly/9RpbBZ スタッフの皆様に感謝を。
この国にすばる望遠鏡があることを誇りに思います。(IES兄)

これは期待
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:16:54.42 ID:bmDc0fTt
次スレです
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★67【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1295156814/l50

木曜は(延期にならずに無事打ち上がれば)速攻でスレ埋まるでしょうね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:26:58.68 ID:c97MJkNs
和歌山中継、再起動!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:28:12.82 ID:Qoadmmsz
また何か始まったー次は何だっけ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:28:49.00 ID:rhvFYAX2
録画してたTBSの観てたのに、この和歌山中継の音楽に思わず反応してしまったよw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:29:23.96 ID:juGGzLr7
はやぶさ帰還中継した秋山先生?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:30:36.33 ID:Op+IEd5x
こくさいうつーすてーしょん
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:31:28.87 ID:rhvFYAX2
15:30〜16:30
秋山演亮(和歌山大学宇宙教育研究所所長)講演会
「和歌山の宇宙教育について」だよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:31:39.92 ID:Op+IEd5x
お姉さんの声いいねえ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:31:47.55 ID:fu74K7sc
川口先生の講演後にサインもらえたりしないのかな?
今回みたいにマスコミの質疑応答があったら無理だろうけど・・・
3月に行く予定だから、先生の本持って行って、
出来ることならサインもらいたい・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:33:57.09 ID:bmDc0fTt
松浦さんのはやぶさ本情報きたよ
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1103025327/subno/1
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:37:13.01 ID:Op+IEd5x
めがね娘
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:37:20.13 ID:c97MJkNs
缶サットかぁ。
楽しそうだな。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:38:59.91 ID:Op+IEd5x
すごい勢いで落ちたぞ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:40:32.09 ID:AXO/lHkv
>>969
状況次第としかいえないねぇ。お願いさえ出来ればほぼ確実にもらえるとは思うけど。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:40:35.81 ID:zQqngKys
この冬、CANSATを実験中にロストした俺に一言
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:41:03.95 ID:Op+IEd5x
面白そうだなあ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:43:59.61 ID:ROt3/C1F
>>969
講演の形態にもよるだろうね
自分は去年8月に丸の内丸善での講演後にサインいただいた
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:46:18.55 ID:AXO/lHkv
>>975
    ∩ミヾ がんばるんだよ、お前たち
  <⌒___⊃ヽ-、__
/<_/____/

>>977
最後の光跡ハガキにもらって、スレにうpして人?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:46:31.04 ID:Op+IEd5x
ネバダに行かねばだ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:47:31.44 ID:ROt3/C1F
>>978
うぃ
良く覚えてたねw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:48:09.27 ID:Op+IEd5x
のぞみ姉さん(´;ω;`)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:49:47.12 ID:ROt3/C1F
軌道の魔術師!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:50:00.11 ID:AXO/lHkv
最後、妙に壮大な曲だなw
とか思ってたらのぞみの話に…

>>980
いや、あそこにサインてすごい羨ましいな、と思ったので覚えてたw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:51:09.10 ID:ROt3/C1F
文字ぎっしりのスライド…
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:52:28.42 ID:fu74K7sc
>>974,977
ありがとう〜
準備だけはしていくよ〜

軌道の魔術師〜w
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:53:06.51 ID:c97MJkNs
プレゼン用のスライドとは思えない...
普通の会社じゃ却下だなぁ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:53:19.29 ID:ITitfRoT
何度見ても、おかえり〜って言いいたくなるよね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:53:26.53 ID:ROt3/C1F
>>983
あのはがきは3枚もらったので
実は別の1枚に國中先生のサインもいただいたw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:54:37.87 ID:ROt3/C1F
袋だたきw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:57:08.24 ID:Op+IEd5x
>>988
あと一枚は誰にお願いする?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:58:17.55 ID:bmDc0fTt
>>969
持って行って出来ないのは残念だけど、
どうせ無理だと持って行かないで、持ってくればサインもらえたじゃん。となった俺みたいにはなるな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:00:21.54 ID:AXO/lHkv
エルテュール号の話まで出てきたw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:02:02.80 ID:Op+IEd5x
「情けは人のためならず」だなあ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:03:53.03 ID:Op+IEd5x
(まあ、南の島で日本が助けたのにその島よこせという国もありますが)
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:04:43.55 ID:AXO/lHkv
>>988
なんだとー。おぬしやるなぁ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:06:50.46 ID:ITitfRoT
罰則言い出したのは官僚?政治家?
なら、そいつらの政策が失敗したら罰則受けてほしいねw
ホントに、そんなこと言った奴、バカだろ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:06:54.87 ID:ROt3/C1F
>>990
こうやって飾ってるのでこのはがきにはもうもらわない
http://imepita.jp/20110116/579150
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:06:56.58 ID:c97MJkNs
昨夏の國中先生の講演は聴いてたけど、流石にサインを貰う勇気はなかった。
俺も俺も〜な感じになるのが怖かったんでね。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:07:54.80 ID:juGGzLr7
トルク管理しないでもいいのね
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:08:15.81 ID:AXO/lHkv
こらーイトカワ星人、ロケットガールに目をつけるとはw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。