【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★59【JAXA ISS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
宇宙に関する実況・規制中の書き込みはこちらで。
NASA TV http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
JAXA http://www.jaxa.jp/
YAC-TV http://www.yac-j.or.jp/tv/
その他テンプレ>>2-10など
【前スレ】
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★58【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1292048181/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:29:40.69 ID:seytkXBH
NASA TV http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
・プレイヤーで直接見るときは「Other Viewing Options」から選択
・2ちゃん鯖落ちたときの避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/34346/1275437715/l50

【関連リンク】
YAC宇宙教育TV:http://www.yac-j.or.jp/tv/
ATV:http://www.esa.int/SPECIALS/ATV/
HTV:http://www.jaxa.jp/missions/projects/rockets/htv/
クリーペル(クリッパー):http://www.russianspaceweb.com/kliper.html
JAXA(宇宙航空研究開発機構):http://www.jaxa.jp/
NASA(アメリカ航空宇宙局):http://www.nasa.gov/
ESA(ヨーロッパ宇宙機関):http://www.esa.int/
ロシア宇宙センターTV mms://www.space-center.ru/video (このURLを、ウインドーズメディアプレイヤーにぶち込んでください。)
総合科学技術会議:http://www8.cao.go.jp/cstp/
宇宙開発委員会・審議会情報:http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/#giji16
USTREAM LIVE ttp://www.ustream.tv/spacevidcast(英語出来ない人はいかないように)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:31:00.05 ID:seytkXBH
・オンデマンド放送
以下のWEBサイトでご視聴いただけます。
※サイトにより、対応OS、必要なソフトウェアが違います。それぞれのサイトの視聴方法をご確認下さい。
JAXA http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/live/photo_movie_j.html
asahi.com http://www.asahi.com/video/news/TKY200909110250.html
YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_space/090911_h2b.htm
YAC-TV http://www.yac-j.or.jp/tv/

【関連スレ】
宇宙に関する番組表を教えあうスレッド(仮) http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1283946930/l50
宇宙開発・天文イベントレポスレ2 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284283852/l50
【宇宙ヤバイ】 NASA TV 実況スレ4号機 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1281118136/l50
【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】-5等級 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284464747/l50

JAXA ISS(国際宇宙ステーション)を見よう http://kibo.tksc.jaxa.jp/
JAXAモバイル(携帯用) http://mobile.jaxa.jp/
・天気 雲情報
http://tenki.infoseek.co.jp/gms/3/
http://weathernews.jp/satellite/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:32:42.40 ID:seytkXBH
東京 丸の内大手町オアゾ の 宇宙情報センター「JAXA-i」
http://www.jaxa.jp/visit/jaxai/index_j.html

JAXAモバイル(携帯用) http://mobile.jaxa.jp/
JAXA動画 http://www.jaxa.jp/video/index_j.html
JAXAメールサービス一覧(登録だけでなく、バックナンバーも読めます) http://www.jaxa.jp/pr/mail/index_j.html
壁紙など
http://www.jaxa.jp/countdown/f17/special/craft_j.html
http://www.jaxa.jp/countdown/f18/special/wallpaper_j.html
JAXA公式グッズ通販「宇宙の店」 http://jaxagoods.net/

ISAS広報ツイッター http://twitter.com/ISAS_JAXA
はやぶさくんツイッター http://twitter.com/Hayabusa_JAXA
イカロスくんツイッター http://twitter.com/ikaroskun
あかつきくんツイッター http://twitter.com/Akatsuki_JAXA
みちびきさんツイッター http://twitter.com/QZSS
太陽系大航海時代の幕明け | NEChttp://www.nec.co.jp/ad/cosmos/

JAXAはやぶさ公式 http://hayabusa.jaxa.jp/
あかつきイカロス(H-2Aロケット17号)特設サイト http://www.jaxa.jp/countdown/f17/index_j.html
イカロス専門チャンネル http://www.jspec.jaxa.jp/ikaros_channel/
イカロスブログ http://www.isas.jaxa.jp/home/IKAROS-blog/
JAXAイカロス http://www.jaxa.jp/projects/sat/ikaros/index_j.html
川口研究室 http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/kawalab/

金星気象衛星プラネットCプロジェクトサイト http://www.stp.isas.jaxa.jp/venus/
JAXA|金星探査機「PLANET-C」 http://www.jaxa.jp/projects/sat/planet_c/index_j.html
ISAS | 金星探査機 PLANET-C / 科学衛星 http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/planet-c/index.shtml

みちびき(H-2A18号)打ち上げ特設サイト http://www.jaxa.jp/countdown/f18/index_j.html
JAXAみちびき http://www.jaxa.jp/projects/sat/qzss/index_j.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:33:26.94 ID:seytkXBH
自動変換の為、時間・機体などの誤変換が発生する可能性があります。 正確な情報は元サイトの情報を参照してください。
http://www.sheile.railsplayground.net/nicospace/

▲ 12月16日 午前4時09分 ソユーズロケット [ISS 25S] 打上げ by ロシア宇宙局
△ 12月17日 ソユーズTMA-20宇宙船が国際宇宙ステーションへドッキング (MRM1) (~3:27pm)
▲ 12月20日 午前6時51分 プロトンロケット [KA-SAT] 打上げ by ILS社(米国系)
▲ 12月中 GSLVロケット [GSAT 5] 打上げ by インド宇宙研究機関
△ 12月20日 SPDM (Robotics) Test
▲ 12月21日 アリアン5ロケット [Hispasat 1E & Koreasat 6] 打上げ by アリアンスペース社(欧州系)
▲ 12月中 ソユーズロケット [Glonass] 打上げ by ロシア宇宙局
▲ 12月25日 ゼニット3Fロケット [Electro-L 1] 打上げ by ロシア宇宙局
▲ 1月中 PSLVロケット [Resourcesat 2] 打上げ by インド宇宙研究機関
▲ 1月11日 デルタ4 ヘビーロケット [NROL-49] 打上げ by ULA社(米国系)
▲ 1月20日 午後3時29分 H-2Bロケット [HTV 2] 打上げ by JAXA
△ 1月27日 HTV2 berthing (Node-2 zenith)
▲ 1月28日 ソユーズロケット [プログレス補給船 41P] 打上げ by ロシア宇宙局
△ 1月31日 プログレス補給船 41Pが国際宇宙ステーションへドッキング (DC1)
▲ 2月3日 午後3時34分 スペースシャトル ディスカバリー号 [ULF 5] 打上げ by NASA
▲ 2月5日 ミノタウロス1ロケット [NROL-66] 打上げ by アメリカ空軍
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:34:44.11 ID:seytkXBH
2chスレ検索 http://find.2ch.net/ http://ttsearch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi
dat落ちした過去スレを読むサービス http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/

【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★50【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1290682924/l50
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★51【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1290807498/l50
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★52【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1291384021/l50
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★53【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1291682560/l50
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★54【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1291696249/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★55【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1291728326/l50
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★56【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1291789379/l50
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★57【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1291947137/l50
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★58【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1292048181/l50
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★59【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1292092098/l50
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:35:19.85 ID:seytkXBH
【イカロス運用室にて】
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (  「新スレだぞ」
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 黒幕 /ノ
   ̄TT ̄

( ´・森・`)「仲良く使ってね、楽しく使ってね」
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:35:53.75 ID:seytkXBH
ここは実況板なので、スレ立て直後に一定の書き込みが無いと、即死判定で削除されます。
何かテンプレになりそうなものとか、適当に追加しておいてください。
(ちなみに、980超えたスレも自動で削除されるので、次スレ立てるタイミングに注意)

___________________________

ここまでテンプレ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:36:20.94 ID:seytkXBH
以下 即死回避用

【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★1【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276243251/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★2【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276404829/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★3【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276408433/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★4【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276416320/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★5【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276423143/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★6【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276423642/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★7【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276426088/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★8【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276426466/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★9【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276428263/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★10【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276429223/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:36:45.81 ID:seytkXBH
【NASATV】宇宙実況規制避難所★11【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276430380/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★12【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276431532/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★12【JAXAはやぶさ】(実質★13) http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276432764/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★13【JAXAはやぶさ】(実質★14) http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276434030/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★14【JAXAはやぶさ】(実質★15) http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276433995/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★16【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276436026/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★15【JAXAはやぶさ】(実質★17) http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276436066/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★18【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276436817/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★19【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276437591/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★20【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276438406/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:37:07.49 ID:seytkXBH
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★21【JAXAはやぶさ http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276443250/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★22【JAXAはやぶさ http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276445282/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★23【JAXAはやぶさ http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276487369/
宇宙実況規制避難所★24 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276567476/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★25【JAXA ISS】 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276941281/
宇宙実況規制避難所★26 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276943881/
宇宙実況規制避難所★27 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1277903324/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★28【JAXA ISS】 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1279191519/
宇宙実況規制避難所★29 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1279536001/
宇宙実況規制避難所★30 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280440648/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:37:36.15 ID:seytkXBH
宇宙実況規制避難所★30 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280440648/ 
宇宙実況規制避難所★31 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280463761/
宇宙実況規制避難所★32 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280473509/
宇宙実況規制避難所★33 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280548193/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★34【JAXA ISS】 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280628823/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★35【JAXA ISS】 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1281187449/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★36【JAXA ISS】 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1281680813/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★37【JAXA ISS】 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1282103186/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★38【JAXA ISS】 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1282773106/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★39【JAXA ISS】 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1283003356/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★40【JAXA ISS】 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1283512179/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:38:02.68 ID:seytkXBH
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★41【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1284114840/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★42【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1284200577/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★42【JAXA ISS】(実質43)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1284203483/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★44【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1284718350/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★45【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1285590909/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★46【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1287211168/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★47【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1287840358/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★48【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1289902720/l50
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★49【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1290488107/l50
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★50【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1290682924/l50
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:38:40.37 ID:seytkXBH
(はやぶさカプセル展示情報)
12月8日(水)〜12日(日)
・・・鹿児島市立科学館(鹿児島県鹿児島市)
※詳細は こちらhttp://www.city.kagoshima.lg.jp/_1010/shimin/5kyouiku/5-5committee/_38127.html

12月17日(金)〜19日(日)
・・・アクトシティ浜松(静岡県浜松市)
※詳細は こちらhttp://hamamatsu-genki.jp/modules/sightseeing_nl/index.php?page=article&storyid=73

12月22日(水)〜26日(日)
・・・四日市市立博物館 (三重県四日市市)
※詳細は こちらhttp://www5.city.yokkaichi.mie.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1289438521106&SiteID=0
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:40:20.69 ID:seytkXBH
◆JAXA i 閉館のお知らせ
情報センターJAXA i は2010年12月28日(火)をもって閉館いたします。なお、閉館時刻は通常通り20時となります。
2004年9月14日にJAXAの情報発信拠点として開館以来、約116万人以上の方にご来場を頂きました。誠にありがとうございました。
△ JAXA i の場所、営業時間など、詳細はこちらへ
http://www.jaxa.jp/visit/jaxai/index_j.html

【緊急】1000羽あかつき募集イベント開催中

△ まだまだイベント盛りだくさん! 探そうイベントカレンダー
http://www.jaxa.jp/event/2010/12_j.html
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:41:21.86 ID:seytkXBH
エンジン全開の逆噴射でねらう金星周回軌道
あかつきくんを、ツイッターで応援しよう
http://www.isas.jaxa.jp/akatsuki_voi_event/index.html

【Xmas】宇宙からメリークリスマス イブのメールは「きずな」経由で
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1291381048/l50
超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)による「宇宙から メリークリスマス2010」メール配信イベントの実施について
http://www.jaxa.jp/press/2010/12/20101203_kizuna_j.html
(携帯からの登録は、JAXAモバイルで)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:41:56.89 ID:seytkXBH
◆JAXAタウンミーティングを秋田で開催
 ・日時:12月12日(日)15:00〜17:30
 ・登壇者:石川 隆司(JAXA理事)
      橋本 樹明(JAXA宇宙科学研究所教授)
 ・会場:秋田市民交流プラザALVE(アルヴェ)(秋田県秋田市)
 ・対象:高校生以上(定員200名)/事前申込制・先着順
「第55回JAXAタウンミーティング」 in 秋田
http://www.jaxa.jp/townmeeting/55/info_j.html

◆角田宇宙センター宇宙開発展示室の開館期間延長
10月から12月にかけて仙台・宮城で開催している「仙台・宮城【伊達な旅】キャ
ンペーン」で、角田宇宙センターの宇宙開発展示室が角田地区の観光名所として紹介されました。
県内外の多くの皆さまをお迎えできるよう、キャンペーンの一環として、12月
26日までの土・日・祝日も宇宙開発展示室を開館いたします。皆さまぜひお誘
い合わせの上、角田宇宙センターにお越しください。

△ 角田宇宙センター
http://www.jaxa.jp/visit/kakuda/index_j.html
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:42:28.82 ID:seytkXBH
◆【小・中学生対象】調布エアロスペースキャンプ初開催決定!
 ・開催日時:1月6日(木)〜7日(金)1泊2日
 ・対象:小学4年生〜中学3年生
 ・締切:12月13日(月)13:00 必着

JAXAの研究施設などがある事業所を舞台に、「スペースキャンプ2010」を開催
中。一般見学では見ることのできない特別見学や、JAXA職員との交流に工作体
験や施設体験プログラムなど、JAXAでしかできないホンモノに触れるプログラ
ムを宿泊型で展開中です。今回は初開催が決まった調布での航空ミッションプ
ログラムをご案内! ぜひ皆さんご参加ください!
△ JAXA×YAC 調布エアロスペースキャンプ2011
http://edu.jaxa.jp/join/20101201.html
調布航空宇宙センター http://www.jaxa.jp/visit/chofu/index_j.html
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:44:03.73 ID:seytkXBH
△ 平成22年度宇宙教育指導者セミナー参加者募集(ベーシックコース)
【日立(茨城)、仙台、呉会場募集中!】 http://edu.jaxa.jp/join/20100521.html
◆ JAXA宇宙教育センター http://edu.jaxa.jp/

◆JAXAウェブサイトのご利用アンケート
JAXAウェブサイトの利用形態や今後の改善に関するアンケートを実施していま
す。多少のお時間(15分程度)がかかりますが、ご協力いただけると幸いです。
12月24日(金)17時締め切りです。
△ JAXAウェブサイトアンケート https://ssl.tksc.jaxa.jp/space/questionnaire/jaxa_web.html

古川宇宙飛行士がTwitterでつぶやき開始! http://www.jaxa.jp/press/2010/12/20101202_furukawa_j.html
1. 古川聡宇宙飛行士のTwitterについて
  ユーザー名:Astro_Satoshi URL:http://twitter.com/Astro_Satoshi
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:44:52.95 ID:seytkXBH
福知山で津田先生の講演会があるよ。
12/18(土)13:30〜15:00 京都府立工業高等学校 定員140名 ※申込者多数の場合、抽選
http://www.kyoto-be.ne.jp/kyoto-ths/topphoto/20101218.JAXA.pdf
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:45:22.28 ID:seytkXBH
小惑星探査機「はやぶさ」JAXA川口淳一郎教授による宇宙科学講演会
■日時 平成22年12月19日(日曜日)13時30分〜16時(開場13時00分〜)
■場所 かごしま県民交流センター県民ホール
■対象 小学5年〜一般
■料金 無料
■定員 600人
■応募締切 平成22年12月6日(月曜日)消印有効※延長しました
http://www.city.kagoshima.lg.jp/_1010/shimin/5kyouiku/5-5committee/_37282.html
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:46:31.07 ID:seytkXBH
朝日カルチャーセンター新宿教室 http://www.asahiculture.com/LES/list.asp?JCODE=0001&CACODE=00&PJ=1&NECODE=201010&PCOCODE=04#04

12/25 日本の宇宙探査 宇宙から探る太陽と地球 − 太陽観測衛星「ひので」とSOLAR-C構想ほか
http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=88777&userflg=0
講師名 JAXA宇宙科学研究所教授 阪本 成一
講座内容 小惑星探査機「はやぶさ」の地球帰還が話題となりましたが、ほかにも太陽系探査が本格的に進められています。日本の太陽系探査、そして太陽・地球の観測の現状と、その将来計画を紹介します。
宇宙から探る太陽と地球 太陽観測衛星「ひので」とSOLAR-C構想、「だいち」、「いぶき」、SMILESが見た地球、観測ロケットと大気球を使った地球観測
日時 12/25 土曜 10:15-12:00
受講料(税込み) 12月(1回) 会員 2,940円 一般 3,570円
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:47:23.62 ID:seytkXBH
イライラしたり落ち込んだときとかは、これでもやってください。

人工衛星打ち上げゲーム
http://www.colorado.edu/physics/2000/applets/satellites.html
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:47:48.80 ID:seytkXBH
追跡!A to Z アンコール「“はやぶさ”快挙はなぜ実現したか」
放送:2010年12月12日(日) 午前0:50〜午前1:35(45分)
NHKスペシャル「ハッブル宇宙望遠鏡 宇宙の始まりに挑む」
放送:2010年12月12日(日) 午前1:35〜午前2:25(50分)
わたしが子どもだったころ「日本科学未来館館長 毛利衛」
放送:2010年12月12日(日) 午前2:25〜午前3:10(45分)

そしてすぐ後の日曜朝
課外授業 ようこそ先輩 宇宙はワンダフル! 山崎直子(宇宙飛行士) ←次ここ
NHK総合 12/12 8:35- NHK BS2 12/15 11:00-
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:48:59.38 ID:seytkXBH
視点・論点「6年後 また会えるかな?」
子ども・宇宙・未来の会会長…的川泰宣
本放送13日22:50〜NHK教育
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-12-13&ch=31&eid=18753
再放送14日04:20〜NHK総合
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-12-14&ch=21&eid=19090
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:49:59.72 ID:seytkXBH
☆12日22:00-22:55 BSフジ 「解明・宇宙の仕組み(太陽系)」
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:50:52.78 ID:seytkXBH
BShi 12月30日(木)午後6時35分〜 BSベスト・オブ・ベスト 宇宙船ウェイクアップコール
宇宙船の乗組員たちを毎朝一曲贈られるウェイクアップコール。その曲を紹介しながら 21世紀の宇宙飛行士が宇宙から地球を見て何を感じたのか、証言でつづってゆく。
●第24回 ATP賞 優秀賞<ドキュメンタリー部門>
(初回放送:BShi 2007/9/30)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:52:40.10 ID:seytkXBH
放送日 :2010年12月18日(土)サイエンスZERO「金星探査機“あかつき” 失敗を乗り越えられるのか」
放送時間 :午後10:00〜午後10:35(35分)チャンネル :教育/デジタル教育1
番組内容
今月7日、金星への軌道投入に失敗した探査機「あかつき」。失敗の原因は何だったのか?
そして6年後の再挑戦は本当に可能なのか?あかつきの最新情報を伝える。

詳細
惑星探査を目指した、金星探査機「あかつき」。しかし、2010年12月7日、金星への
軌道投入に失敗。現在、原因の究明と6年後の再挑戦を目指した計画づくりが、行われてい
る。12分間噴射する予定だった逆噴射エンジンは、なぜ途中で止まってしまったのか? 
そして6年後の軌道投入は、本当に可能なのか? 金星探査機「あかつき」の軌道投入失敗
の原因と、再挑戦の可能性に迫る。

【ゲスト】宇宙航空研究開発機構准教授…今村剛, 【コメンテーター】ヴィジュアリスト…手塚眞, 【司会】安めぐみ, 山田賢治, 【語り】土田大
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-12-18&ch=31&eid=23025
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:56:05.08 ID:seytkXBH
2010年 12月30日 木曜 午後5時30分〜6時48分 追跡AtoZ・年末スペシャル 放送決定! 〜 近日 詳細発表 〜
http://www.nhk.or.jp/tsuiseki/file/next.html
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 04:02:11.08 ID:seytkXBH
『「イカロス」「はやぶさ」に学ぶ、日本の宇宙技術開発の展望 』 平成22年12月19日(日)13:30〜16:00 国立科学博物館 日本館4階 大会議室(東京・上野公園)
澤田 弘崇氏(JAXA月惑星探査プログラムグループ 研究開発室開発員)
山根 一眞氏(ノンフィクション作家/獨協大学経済学部特任教授)
※ネット(ニコニコ動画)で同時中継予定
中継カメラ等が入りますのであらかじめご了承ください
50名(事前申込制・抽選)
申込締切 : 12月14日(火)
http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/ueno/special/2010/sora-uchu/event.html
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 04:03:14.22 ID:seytkXBH
Tenzi_isas1 本日、はやぶさ1/5模型と、はやぶさカメラ(PM)が、さいたま市青少年宇宙科学館へ出張です。12/11〜19まで展示されるそうです。20日に戻るまで、宇宙研の展示室では、小さなはやぶさ1/35模型がお留守番をしています。
その隣には「はやぶさ2」1/10模型も展示していますよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 04:05:17.40 ID:seytkXBH
さ来週、火曜日(21日)に皆既月食があります。宇宙教育センターで「みんなで皆既月食を観察しよう」キャンペーンを行っています。
http://edu.jaxa.jp/moon/ (来週ではありません。)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 04:14:29.90 ID:seytkXBH
JAXA i で「あかつき」を応援しよう!キャンペーンhttp://www.jaxa.jp/visit/jaxai/topics_j.html
イベントの歩き方:JAXA i にクリスマスツリーが登場http://www.jaxaclub.jp/cgi-bin/index.cgi?MODE=EVENT_DETAIL&ID=703
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 04:23:17.91 ID:seytkXBH
一応ネットプリントの番号書いておくから、使いたい人いたらどうぞ。
ほとんどのセブンイレブンのコピー機で印刷可。A4カラー1枚当たり60円
あかつき公式ペーパークラフト 56260701  A4カラー2枚 (有効期限2010/12/18)
本スレ>>520さんあかつきくん  40520197  A4カラー1枚 (有効期限2010/12/18)
参考)ネットプリントの使い方 http://www.fujixerox.co.jp/solution/multicopy/03.html

ネットプリントの登録してセブンイレブンで印刷したので作ったんだけど、
プロパーの紙でもそこそこいいもの使ってるから、ウラオモテの2枚を張り合わせれば
ある程度の強度を出せてると思う。インクの乗りもいいしね。

ただし、ネットプリントだと縁ギリギリのところが切れてしまうので
ペーパークラフトでは台座とパドル軸の一部が欠けちゃうって欠点はある。
台座は今回は使わないからいいけど、パドル軸は一番表になる肝心なところが印刷されない。
んで、そもそも綺麗に折るの難しいし、たとえ綺麗に出来ても強度ないから、
折り線無視して、中に画用紙巻き込んでセロテープでグルグル巻きにしちゃったよw
ひとつだけの綺麗さなら微妙だけど、今回はいっぱい揃ったときの見栄えの方が重視だと思うし。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 05:30:27.46 ID:jQPRmgqZ
転載するならソース(引用元)ぐらい示したらどうでしょう?
書いた人(情報をくれた人)への礼節だと思いますが、間違ってますでしょうか。
あなたにとって、それは難しいことですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 08:54:24.28 ID:tATyonB+
>>35
その人は何度も何度も注意されてるのに反省しないアレな人だから…
他人の気持ちを推し量ることが出来ないんでしょう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 09:45:43.02 ID:O5qwCgSX
>>35
>>36
そういう問題ではなく、このサイトがこういうサイトなので、捏造疑惑が引用元か引用先のどちらかに発生するわけですよ。
だからあえて引用していないのでしょうね。
引用がない情報などウソかどうかはともかく、信頼に値しません。落書きですね。
軍用arpをイメージすると、しょせん「ゴミ箱の中身」ですから。
常識を問うても無理があります。
「トイレの落書き」という言い方がありますが、このサイトはロリコン推進関係者の巣窟ですよ。
常識人がいるはずもありません。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 10:22:01.37 ID:tATyonB+
なるほど。
つまり>>1-34を書き込んだ内容は「トイレの落書き」で>>1は非常識な人という事ですね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:21:30.49 ID:Ko8UwcDR
(お知らせ)
荒らしが構って欲しくて、自作自演で自分の書き込みに、単発IDで自分で擁護レスしたりすることがよくありますが、
決して相手しないようにお願いします。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:41:21.90 ID:FSTkuyzZ
今日も人のカキコを勝手にパクってコピペして大満足ですか?

マジ最低
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:50:35.00 ID:tpZVrDS9
ネットプリントの件とかひどいよなぁ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:52:07.94 ID:12hO9qLp
私も前に改変後コピペされた事あったな…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:58:22.47 ID:p/9WwHjb
自分大好き、自分が輝くためには
どんな姑息な手段もいといませんってことだろwwwwwww

救えねーよな。人間としてクズ以下だ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:19:58.27 ID:6V1/xBOH
なんじゃこりゃw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:42:30.54 ID:FSTkuyzZ
ってか>>1-34がテンプレって何w
実況板なのに超意味不明
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:05:58.86 ID:UYVJCA3E
12月15日(月)23:05 TOKYO-FM「SCHOOL OF LOCK!」「BUMP LOCKS!」
日本のNASA的存在!「JAXA」から 「はやぶさ2」プリプロジェクトチームリーダー「吉川教授」を迎えて 最新宇宙科学の授業を打ち上げるぞ!
http://www.tfm.co.jp/lock/2010/1213_1217/
http://www.tfm.co.jp/lock/bump/
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:57:22.59 ID:g/a6hpW4
無駄に長いテンプレを貼る、”コピペのパクり野郎”に対して怒ってるんだがな…
姑息な事をしなければ誰も怒りゃしないのに
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:06:15.92 ID:Amdxoxgi
実況板にテンプレは不要。

実況中に次スレに移行した場合は、実況対象のリンク貼ることはあるけど。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 09:49:44.19 ID:JYHG0V64
まあこのスレだったら最低限>>1あれば十分だよね。基本的なリンク先一通りあるし。
さて、単発が〜とか言い出すのは何時だろうw

ちょっと前の記事だけど、神奈川版から
「あかつき6年後頑張れ」PV見守った相模原市民ら
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20101208-OYT8T01123.htm
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 11:37:41.57 ID:FUeF1VDs
>>48
何言っても無駄なのよねぇ残念ながら

公式のペパクラだけど裏と表で大きさがちがうものもあるとか
イラレ使える友人に表の位置と大きさに合わせて調整を依頼した(特にSAP)
せっかくだから自分も作るわーと言ってた
これがほんとの工作活動だな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:02:44.43 ID:FUeF1VDs
連投スマヌ
前スレの1000が叶いますように!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 12:29:52.64 ID:YUMSN8Bh
なんだこりゃw
宇宙関連ニュース紹介スレと化してる・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:17:11.10 ID:LpqXXVqE
即死判定あるらしいってのを差し引いても、それならもっと遅いタイミングで人が多い時間帯に建てた方がいいしな
このスレ建てたの、前スレ900行くか行かないかくらいか?
いくら何でも早すぎw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:24:26.76 ID:bMu7MHKm
IES兄たちの出てたわんくま勉強会の動画って、もう見れないのかな?
仕事で見れなかったんだが…見れたおまいら羨ましすぎる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:29:29.58 ID:gKvQBP6T
途中からの録画はあるけどアーカイブ上がるんじゃないの?
あとポロリのカットがめんどくさい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:37:01.90 ID:HbyMZt0J
http://twitter.com/guicheng/status/13911375206158337
@nishi_aki 昨日はお疲れ様でした。Ustの再放送ですが、予定はありません。
しかし勉強会の模様は別途録画していますので、後日公開したいと思います。
ただし作業とサーバの都合から、公開時期は確約できません。
公開されましたら別途お知らせしたいと思います。 #wankuma
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:44:51.45 ID:TjpOYlSy
諸悪の根源である、種子島への移動しにくさを何とかしてください。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:27:38.88 ID:OFtF2AzH
yimamura
今村勇輔

#hayabusa 今日15:30からのはやぶさキュレーション定期会見、中継する方は…いや行きます、中継します。
でも音声環境は前回のあかつき会見と同じなのでイヤホン類をご用意下さい
http://www.ustream.tv/channel/imamura
43分前 Echofonから

さて、何が飛び出すか…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:29:29.13 ID:HbyMZt0J
http://twitter.com/ots_min/status/14204008168161280

配付資料にB室を開けた写真が!
3分前 Twit for Windowsから
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:32:26.04 ID:5x76QGqi
早く見せてけれーーー!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:33:38.55 ID:OFtF2AzH
B室も、目視でざっくざくでは無かったようだね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:36:16.42 ID:E076IRY6
@yimamura 今村勇輔
見えてます? #hayabusa (live at http://ustre.am/Lq3)
3分前 Ustream.TVから
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:39:25.87 ID:FUeF1VDs
ざっくざくでないならざくっぐらいはあるのかな
wktk
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:40:45.66 ID:Z9HbgUsz
早くトントンするんだ!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:41:41.59 ID:E076IRY6
トントントントン トントントン♪
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:44:19.00 ID:Z9HbgUsz
またスライスの仕事が始まるよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:44:19.89 ID:FUeF1VDs
>>65
肩たたきwww
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:48:16.99 ID:E076IRY6
>最初に見つかった目視出来る大きいものは「本物らしくないから」分析は後回し。
トントンした結果みたいに「実はイトカワ由来のものでした!」ってことは?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:52:57.10 ID:i2mg0bBf
あれはぱっと見で岩石成分には見えなかったからなあ
イトカワ経由だろうと無かろうと分析はされるだろうけど
優先順位は低いだろうね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:58:20.93 ID:FUeF1VDs
トントンの流れのなかすまん
寄せ書きすごい数集まってるなぁ
兄からの言葉も短いがかっこいい言葉だ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:59:57.00 ID:DnztSeGm
寄せ書きのtwipicどこだったか教えてくれ〜
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:00:03.91 ID:7f4k8FI0
相模原とくに質問無しw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:01:14.82 ID:f3Gl5XMr
今北。なにかあった?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:02:19.03 ID:E076IRY6
>>73
はやぶさカプセル、B室開封!の会見。
たった今終了しました。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:03:34.18 ID:E076IRY6
@yimamura 今村勇輔
#hayabusa これがB室内の全貌だ http://twitpic.com/3fi8gg
1分前 Twitter for iPhoneから
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:07:31.38 ID:f3Gl5XMr
そか、B室開けたのか。
まだ発表できるようなものは見つかってないね。
トントンはしたの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:07:59.21 ID:FUeF1VDs
>>71
ついぴくではないが最新版はおそらくこれ
http://yfrog.com/h3o1sqj
左上はやはり兄からだそうですわ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:12:42.28 ID:YUMSN8Bh
あかつきが通貨後に撮った金星画像って、可視光線では満月ならぬ満金星に近いのにIRとUVでは三日金星になってるのは何で?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 16:14:25.87 ID:7f4k8FI0
@ots_min 大塚実
開封したB室 http://twitpic.com/3fi90s
8分前
8071:2010/12/13(月) 16:33:44.34 ID:DnztSeGm
>>77
ありがとおぉぉぉ  手書きのやつか>兄

自分も先日JAXAiに行ってメッセージ残してきた!
あかつきん1000プロジェクトwはまだ始まってなかったけど。


しっかしB室開いたのは嬉しいが、こりゃ確かにほじくる人のこと全然考えてない形だね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:01:39.88 ID:ZPoVVIN8
>>78
満月状のは赤外画像
金星の地表は超熱いから
因みにこんな離れた所からでも金星の山脈が写ってると
中村先生が悔しそうに言ってた
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:12:05.99 ID:YUMSN8Bh
>>81
あ、見直してみたら満金星のはLIRと書いてあった。
指摘サンクス。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:20:13.37 ID:238WEgJo
参けいでは地球を撮影したことになってる
ttp://sankei.jp.msn.com/science/science/100523/scn1005231606001-n1.htm
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:26:52.32 ID:zIxgaRh/
>>83
志村ー
日付!日付!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:50:12.57 ID:238WEgJo
>>84
失礼、出発した時の画像なのね。
今回のとそっくりだから勘違いしてしまった
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 17:56:38.43 ID:vqdw9YjV
いまさらですがあかつきの軌道イメージをつくりました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1297521.swf

あかつきの軌道はhttp://twitpic.com/3dxxugから起こして楕円軌道で動かしています
画像は0.8度回転して軸方向の歪みを簡易的に補正しましたが、右上はまだ歪んでいます
XZ面はなぜかいろいろ合わず省きました
(金星軌道面がフラットにならない、地球軌道が約15度ずれる)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:02:31.26 ID:gKvQBP6T
>>86
これは素晴らしい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:07:32.60 ID:wbzWVOS/
>>86
見事な仕事っぷりです。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:11:01.49 ID:78dxmMcF
>>86
GJ!
分かり易すぎ!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:17:45.07 ID:FUeF1VDs
リアル工作員の方々へ
さっき聞いたら今集まっているペパクラはおそらく70〜80個程度とのこと
できる範囲で頑張って作ろう!
それとあかつきノート数日の間に増えすぎww
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:21:14.85 ID:zIxgaRh/
>>86
GJです、すばらしい!

あかつきペーパークラフト、試し刷りしてみた限りでは表裏ほとんどずれてないんだけど、
プリンターの設定もしくは機種等によっては、かなりずれたりするんだろうか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:21:28.21 ID:wbzWVOS/
>>90
まだそんな数なんだ。
もういっぱい集まってるのかと思って、行くの躊躇してた。
今度の水曜日に作って持ってくよ。

紙って写真用紙でも大丈夫かな?厚過ぎるかな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:29:23.38 ID:FUeF1VDs
>>91
自分は1cm近くずれてるところがあった
特にスラスタチューブのところがずれていて、
糊付け場所が違うところになる(見えないからいいんだけどさ)
プリンタによるのかもしれんが
知人にずれを合わせてくれるよう依頼したら、パーツごとに分かれてしまい
かなり時間がかかるといわれたので
説明書きを消しSAP(表面)を4枚に増やした改変版を作ってもらった
これで表のみの1面で作れるかなと思って
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:30:31.06 ID:sNSYu5jV
>>92
金曜夜に募集始まったんだぞ
やっと準備終わったくらいって人も多いはず
てことでみんなこれから毎日工作しようぜ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:30:47.34 ID:A4f3GzTY
>>91
http://www.stp.isas.jaxa.jp/venus/images/gallery/akatsuki_PaperCraft.pdf
PDFを見開き表示で表示させてみて。
スラスタチューブの端が紙端から左右で約1.22mmずれちゃってる。
これのこと。気にしないという人もいれば気になる人もいる。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:35:16.57 ID:fsZe82h/
視点・論点「6年後 また会えるかな?」 子ども・宇宙・未来の会会長…的川泰宣
本放送13日(月)22:50〜NHK教育
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-12-13&ch=31&eid=18753
再放送14日(火)04:20〜NHK総合
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-12-14&ch=21&eid=19090
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:37:16.69 ID:fsZe82h/
タモリ倶楽部 2010年12月18日(土) 0:20 〜 0:50
【番組内容】 「航空宇宙マニア(濃いめ)大集合!東京とびもの学会2010」航空宇宙系のマニアが集合する 東京とびもの学会。
素人なのに年に1回アメリカで自分でロケットを打ち上げて宇宙行きを
目指す人からアニメ・コスプレおたくまで、マニアック過ぎる彼らの超専門的な研究成果を発表
【出演者】 MC:タモリ ゲスト:ライセンス、鈴木浩介、松井康真(テレビ朝日アナウンサー) ソラミミスト:安斎肇
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:38:07.21 ID:Kuz+zcE1
さっきJAXA-i寄ってきた
千羽あかつきくん、まだ70〜80くらいだって
郵送でも受け付けてくれるってよ
みんながんばれ
自分も量産するためコピーしてくる

本スレ規制中につきこちらに報告
良かったら配達お願いします
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:38:37.54 ID:MJ+jVSuD
>>93
それは流石にズレすぎかなw。
PDF印刷する際の「ページ処理」でページの拡大縮小を「なし」にしてもだめ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:39:23.43 ID:fsZe82h/
>>97
土曜日だけど、金曜日の深夜のことですので注意。
あと、土曜はこれも
サイエンスZERO「金星探査機“あかつき” 失敗を乗り越えられるのか」
チャンネル :教育/デジタル教育1 放送日 :2010年12月18日(土) 放送時間 :午後10:00〜午後10:35(35分)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:39:50.00 ID:A1WUiJDy
>>91
1mm〜2mmくらいズレない?
それが気になったからPaintShopで位置調整したわ
イラレは体験版入れたけど勝手がわからなすぎて挫折

>>93
1cmはさすがにプリンタの設定が悪いのでは…

本体、AとBに分かれてるけど図面通り組み立てると
のりしろがなくて隙間が空いちゃうよね?
みんな自分でのりしろを作ってやってる?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:42:42.42 ID:zIxgaRh/
スラスタチューブは表裏ぴったり印刷できてるなぁ。
逆に、どうやったらずれるのか、色々設定変えて試してみるわ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:44:26.44 ID:TjpOYlSy
プロビデンスの目
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%93%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%9B%AE

貨幣を理解しようとすると、計画性の重要さが分かる。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:46:10.87 ID:A4f3GzTY
>>93
部品ごとのズレはないはず。
左は若干ずらして確認中、右はぴったり重ねた図。
http://www.gazo.cc/up/21812.jpg
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:50:45.45 ID:FUeF1VDs
>>99-100
ありがと
やっぱりどつかプロパティセットしそこねたな
とはいえ今データはもってないし
今金庫さんに向かってるから改変版をつかうわ
さらに追加するときは気をつける(`・ω・´)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:50:59.89 ID:zIxgaRh/
ふちなし印刷にしてみたら若干ずれた。
ずれる人はふちなし設定をOFFにしてちょっと試してみてくだされ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:53:23.69 ID:FUeF1VDs
いや、せっかくアドバイスもらったからPCもかりてやってみるわ
300円くらいの違いだしね

糊代がないところはすきまから無理やりテープつっこんで
気合いで裏からとめた
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:55:53.28 ID:FUeF1VDs
そして安価を間違えた
>>99>>101でした
金庫さんで頑張ってくる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 18:59:01.83 ID:fsZe82h/
1000羽あかつき挑戦中の皆様 本当にお疲れさまです
これでも見て、疲れを取りながら作ってください
ttp://www.ustream.tv/recorded/10369354?lang=ja_JP
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:15:10.91 ID:a1mDIEOi
>>109
なぜにこれwww
自分はこれ聞きながら作ってるわ
あかつきの星へ(プロジェクト壮行会合唱)
http://www.youtube.com/watch?v=I845HgWO5Vs

見つけてから、大のお気に入りにw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:16:37.17 ID:FUeF1VDs
紙のこと相談しているひとがいたので参考まで
自分はレーザー印刷なので用紙はおのずと限られた
いまは両面印刷用のセミ光沢紙つかってる(ほんとはマットがほしかった)
厚さは157g/m2
いいのか悪いのかはわからないけど厚いので丈夫ですw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:24:18.36 ID:BmIqWdpV
ペーパークラフトなんか向けのインクジェット用厚紙も普通に売ってるから
一回用紙コーナー見てきたりググったりするといいよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:37:35.49 ID:TjpOYlSy
>>86
2011/2/17ごろに軌道変更しない詐欺ですよね?
なぜ?いいわけは?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:37:51.33 ID:z+TJmxaa
はやぶさカプセルのB室を開けてみた
ttp://twitpic.com/3fi90s
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:38:42.87 ID:wbzWVOS/
>>111>>112
紙の事をたずねた者です。
厚いのでも大丈夫なんですね。
張り切って印刷しますw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:39:54.38 ID:TjpOYlSy
>>86
X-Z軸ずれ?
どれくらい?
m単位までよろw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:40:21.13 ID:z+TJmxaa
NGあぼーんキーワード追加
天文気象板を代表して
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:40:56.01 ID:TjpOYlSy
逃げてるおまえがあぼーんだろ?w
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:41:24.76 ID:JYHG0V64
家の環境では両面印刷が色々無理っぽいので、100均で買って来た
インクジェット用紙で片面印刷して、組み立てながら裏表張り合わせてる。
手間だけどできないことは無い
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:44:41.07 ID:TjpOYlSy
ウザい老齢化促進社会だよな?
JAXAのくせに「頭がボケてて嫌がらせ以外では軌道も何も分かりません」だろ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:48:40.06 ID:Amdxoxgi
>>117
夏に多発してた改変コピペが、はやぶさスレに再投下された対策だね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:52:17.25 ID:TjpOYlSy
長崎平和公園に行ってから出直して来い!

ハウステンボス経営難で軍備増強論を促進させる上に、
暴漢が反天皇制の市長を銃で襲うような、ハイセンスなダウンタウンにあるらしいぞ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:54:40.91 ID:TjpOYlSy
「クリスマス前に和服でルミナリエ見物!」
これだね!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:54:50.21 ID:z+TJmxaa
こっち(実況スレ)のキチガイはID同じままでいてくれるだけ、一発NGあぼーん出来るからある意味ありがたい。

天文板の、真性アンチ組織工作員は、姑息でズル賢くてそういうわかってるから、きっちり単発IDなんだもんな〜
そして、平然と自分の書き込みに自分で擁護レスまで出来る面の皮の厚さも持ってる。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:55:39.54 ID:TjpOYlSy
「斬り得」なんて、面白くないんだよw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:59:56.60 ID:lru+jQDU
>>109
なんかでっかいあかつき君がでてきた!
イトカワもwwww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:01:37.88 ID:lru+jQDU
あかつきじゃねえはやぶさ2だ
あまりの衝撃に混乱してしまった
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:05:25.67 ID:Z9HbgUsz
6年後、親が生きてないだろ
2ちゃんも出来ないね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:06:37.59 ID:DXXJFGSQ
ウチも両面印刷は難しいから厚紙に貼って作ってるよ
不器用なんでキチンとした四角にならないw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:07:23.15 ID:FUeF1VDs
ズレの原因はプリンタのせいではなくコピー機のせいだった
数mmずらす設定にして許容範囲に落ち着いた
アドバイスくれた皆さんありがとう!せこせこ作ります
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:08:35.92 ID:BmIqWdpV
金属定規とカッターを使うんだ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:08:36.02 ID:ypAe1rBP
はやぶさ君とあかつき君とイカロス君のツイッター会話動画見てきた。
IES兄が言ってたけど、あれ、中の人たちのガチだったんだなあ。
はやぶさ君の台詞(中の人は兄?)がいちいちカッコよすぎて、また泣いた。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:10:38.43 ID:a1mDIEOi
2. <たくさん作って下さる方へのお願い>
お手数ですが、アンテナからノズルに通ずる穴を開け、5個一組にして糸(凧糸など)を通した状態にしていただけると大変助かります。(写真をご参照下さい)


公式からアナウンスきたわー!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:17:35.10 ID:z+TJmxaa
>>132
IES兄とばあやさんの二重人格だと、兄が
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:20:35.09 ID:ypAe1rBP
>>134
動画のほうは、ばあやと兄とデルタさんと、はやぶさは区別してあったw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:23:34.54 ID:hRJOpeFp
5個繋げたら上下に輪を作って繋げやすくしたほうがいいかもな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:35:59.76 ID:a1mDIEOi
実は土曜日に行ったときに、数の多い人は糸通してきて下さい、ってアナウンスした方があとが楽ですよ〜
って意見してきたんだけど、参考にしていただいてありがとうございました。

>>136
上下の糸を長めに残しておく、ていうの言い忘れたんだよね。まずかったな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:00:43.12 ID:b3E9ITrt
>>133
あああああ今日8個もってったけどそんな事考えてなかった…
職員の方々の手間を増やしてしまったorzごめんなさい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:20:44.40 ID:z+TJmxaa
>>137
短かったら糸と糸を結べばいいんだけど
確かに長く余ってるほうがいいわな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:20:55.28 ID:ueiB0J1N
規制なんでこっちに書かせてもらうが
はやぶさであれだけのことをやったISASが
このまま6年間指をくわえて待っているなんてこと
しないと思うんだ。
とりあえず、今回の件の解明と対処が済んだら何か仕掛けるんじゃね?
これから数ヵ月後に
「実は今日金星についちゃいました。てへ」
て中村プロマネがキャプテン・スカイラークの格好で
出てくるんじゃないかと、密かに期待している。
ところで、なんでスカイラーク?中村プロマネ、スカイラーク好きなの?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:25:52.80 ID:z+TJmxaa
>>140
元ネタはハーロックだけで、ハーロックそのままはヤバイだろ。というのが理由だとは思うけど、
なんでスカイラークかは知らない。ファミレスのすかいらーくか、タバコのラークが好きなんでしょうかね?

もう松本先生も味方に引き込んだし、中村ハーロックって言い切っていいようなw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:34:39.95 ID:Amdxoxgi
「宇宙のスカイラーク」というSFの古典に引っ掛けてかなぁ
E・E・スミスは「レンズマン」と「キャプテン・フューチャー」くらいしか
読んでないからよくわからん
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:37:17.31 ID:di/66sRt
美空ひばりのファンだと聞いた
144142:2010/12/13(月) 21:38:47.95 ID:Amdxoxgi
失敬。
フューチャーはスミスじゃなくてハミルトンだった…。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:39:20.75 ID:ueiB0J1N
>>143
そうか!
「スカイラーク=ひばり」か!
誰か「川の流れのように」の替え歌で
あかつき応援歌作ってくれ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:45:01.81 ID:z+TJmxaa
730 :名無しSUN:2010/12/13(月) 21:32:27 ID:k61AeHrv
http://skybolt.hebiichigo.com/QLPC.pdf
明らかに需要なさそうなペーパークラフトつくってみた…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:47:50.48 ID:z+TJmxaa
>>145
ファミレスのすかいらーくは、一号店の場所がひばりが丘だからだけど、
ひばりが丘にした理由が、美空ひばりが好きだったから。だったような。

これだけではスレ違いなので
ファミレスやファーストフードで、宇宙関連にちなんだメニューとかやらないもんかな
昔のお子様ランチは容器がスペースシャトルだったりしたんだぞ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:52:02.58 ID:ueiB0J1N
オアゾのはやぶさのカプセル公開の時
オアゾに入っているレストランとかがはやぶさ絡みのメニュー出してた。
隕石おにぎりとか売ってた。
ああいうの、JAXAiのイベントごとにやっていれば良かったな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:58:52.31 ID:a1mDIEOi
>>146
うちの15インチブラウン管テレビの上に置くわw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:58:54.04 ID:hNjLoKnk
>>110
合唱が残念過ぎる…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:03:25.10 ID:z+TJmxaa
Google 年間検索ランキング 2010 > 2. 急上昇ランキング > b. 2010年のニュース
https://sites.google.com/site/japanzgeist/home/fastestrising/2-news
> 1. ワールドカップ
> 2. はやぶさ
> 3. スカイツリー

他に地域別急上昇ランキング 関東・甲信越エリア 山梨県の5位にHBTTEの上映館になってる科学館が入ってた
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:04:15.63 ID:z+TJmxaa
(そろそろ)
視点・論点「6年後 また会えるかな?」 子ども・宇宙・未来の会会長…的川泰宣
本放送13日(月)22:50〜NHK教育
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-12-13&ch=31&eid=18753
再放送14日(火)04:20〜NHK総合
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-12-14&ch=21&eid=19090
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:06:34.12 ID:z+TJmxaa
12月13日(月)23:05 TOKYO-FM「SCHOOL OF LOCK!」「BUMP LOCKS!」
日本のNASA的存在!「JAXA」から
「はやぶさ2」プリプロジェクトチームリーダー「吉川教授」を迎えて
最新宇宙科学の授業を打ち上げるぞ!
http://www.tfm.co.jp/lock/2010/1213_1217/
http://www.tfm.co.jp/lock/bump/
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:13:48.95 ID:3zNghGfX
>>145
知らず〜知らず〜飛んで〜き〜た〜
丸く〜長い〜この道〜
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:13:56.88 ID:RfxbvDHX
コピペばか消えろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:26:04.46 ID:TjpOYlSy
>>113
アメリカに倣い、科学衛星を叩くのも一興だな。

で、マニュアルの日本語翻訳はできたのか?w
情報を隠蔽する詐欺師め!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:30:21.94 ID:TjpOYlSy
「叩かれるから軌道情報を細かく開示できない」となると、由々しき問題ですよね?
予定軌道に確信が無いのに衛星を飛ばさないでください。
事前に確信があれば、飛ばす前に軌道をあらかじめ開示できますよね?

軌道を開示した事によるテロまがいからの軍事的な圧力があれば、軍や防衛や組織の責任にすれば良いわけですから。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:38:49.03 ID:JSOmuQUz
>>145
>>154の続きを勝手に作ってみた

知らず〜知らず〜飛んで〜き〜た〜
丸く〜長い〜この軌道(みち)〜
振り返れば〜 遥か遠く〜 地球(ふるさと)が見える〜
凍て〜つく闇や〜 眩しい程の光〜
連れさえない〜 それもまた〜人生〜

ああ 川の流れのように〜 ゆる〜やかに〜 何度も周回続け〜
ああ 川の流れのように〜 とめどなく〜 空が暁に 染〜まるだけ〜♪

スレ汚しご勘弁
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:49:03.59 ID:78dxmMcF
的ちゃん待機
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:49:26.51 ID:Vr1IdY/B
  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ 教育と
| ||.  |     ━⊂(・∀・ )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:50:02.57 ID:E076IRY6
ペパクラ休憩いれて、TV見よう。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:50:27.15 ID:Vr1IdY/B
的ちゃん背景に溶け込んでる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:50:32.79 ID:b3E9ITrt
はじまったー
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:50:34.84 ID:W3+yQfjE
はやぶさシャツ着てる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:50:50.26 ID:b3E9ITrt
>>162
www
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:50:59.94 ID:lru+jQDU
持論口論きた
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:51:11.80 ID:ypAe1rBP
シャツみちみちだよシャツ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:51:14.42 ID:W3+yQfjE
あかつきぃ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:51:32.61 ID:Z9HbgUsz
はやぶさとゼロ戦を一緒にする人ね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:51:56.98 ID:78dxmMcF
ぐう
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:51:59.13 ID:W3+yQfjE
あのピョコっと突き出してるツノの先に低利得きのこアンテナがついてるんだね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:52:10.37 ID:NVfm7rIq
間違って総合つけてた〜!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:52:29.45 ID:W3+yQfjE
噴射が終わった暁には
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:53:12.13 ID:ypAe1rBP
袖口の青いのが気になる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:53:18.17 ID:b3E9ITrt
ロストしなくてほんとによかったよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:53:39.52 ID:Vr1IdY/B
10時29分?28分?
きのこアンテナ大活躍だったよね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:53:51.87 ID:ypAe1rBP
ハイゲインが無理なら〜1ビットでもいい〜♪
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:54:36.62 ID:b3E9ITrt
1日でよく立て直したよなぁ…DSNさまさまだ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:54:52.09 ID:Vr1IdY/B
ハイゲイン、翌日の8時過ぎだったのか。
じゃあ、軌道のデータはミドルで受け取ってたんだな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:55:02.28 ID:78dxmMcF
原稿無いのかなあ
的川さん、記憶だけでしゃべってる気がする
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:55:22.35 ID:Z9HbgUsz
やっぱり悔しいなあ・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:55:36.33 ID:2AFbH6Uj
的ちゃん、手がぷくぷくしてかわいいよね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:56:02.14 ID:Vr1IdY/B
よく一人で姿勢を立て直したよなぁ。本当にすごかったね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:56:03.70 ID:b3E9ITrt
自律的に…えらい!

>>181
悔しいよ
でももっと悔しいのは中の人達だよな。・゚・(ノД`)・゚・。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:56:04.85 ID:mReo+DTI
かしこいあかつきw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:56:15.65 ID:78dxmMcF
>>182
ぷくぷくしてるのは手だけじゃないんだぜ!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:56:36.60 ID:Z9HbgUsz
金星人!?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:56:51.41 ID:W3+yQfjE
イカロスー
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:56:52.49 ID:b3E9ITrt
イカロスのせいwwwwwwwww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:57:02.59 ID:Vr1IdY/B
ちょwwwイカロス悪者扱いwwwwワロタwwwwww
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:57:15.24 ID:lru+jQDU
イカ坊!!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:57:18.64 ID:ypAe1rBP
イカ坊、加害者容疑かけられてカワイソス。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:57:18.45 ID:sWKN04rB
イカ坊に濡れ衣までかかってたのか!!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:57:18.83 ID:NVfm7rIq
イカロス、冤罪!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:57:20.50 ID:jUWCqaBM
えーーーー
イカ坊犯人説もあったのかw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:57:21.15 ID:DXXJFGSQ
イカロスに疑惑が
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:57:20.94 ID:b3E9ITrt
お、早速のこの図
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:57:21.18 ID:HbyMZt0J
イカロスの仕業wwww
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:57:21.79 ID:JSOmuQUz
イカロス犯人説wwwどっから湧いて出た
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:57:23.76 ID:W3+yQfjE
んなアホなw

おおおおイカロスが
同じ日じゃない次の日だよーーー
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:57:29.83 ID:E076IRY6
イカ坊、悪者にされてるwww
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:57:36.90 ID:Efbhv6rY
イカ坊は犯人じゃないもん(´;ω;`)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:57:46.38 ID:ypAe1rBP
イカ坊「それでも僕はやってない。」
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:57:51.99 ID:8ABK+DOp
さりげなくイカロスの成果を紹介
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:57:57.51 ID:b3E9ITrt
奇想天外なことも含めて…(´・ω・`)
イカ坊は奇想天外なのか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:58:01.73 ID:78dxmMcF
イカちゃんよりDCAMsの方が怪しいがw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:58:19.99 ID:b3E9ITrt
>>204
そっちだそっちだ、うん
ついでに紹介してくれたんだ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:58:19.98 ID:Vr1IdY/B
いや、これはイカロスの成果をあえて説明するための的ちゃんの策略と見た!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:58:24.87 ID:ypAe1rBP
2chでも、イカ坊犯人説はでてなかったような。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:58:30.65 ID:NVfm7rIq
イカロスが巻きついたって、どこから出たww
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:59:06.12 ID:Z9HbgUsz
うーん、これって教育テレビでやる内容か?
好きだけどw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:59:10.32 ID:b3E9ITrt
うわ…きれいだ…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:59:11.61 ID:W3+yQfjE
First Shotsキター
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:59:27.92 ID:ypAe1rBP
イカ坊、実写真というか予想図見てると、
お花みたいな形なのに、でっかい邪悪な奴にちょっとにてる。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:59:34.92 ID:sWKN04rB
巻き付くって…
大きな銀玉説をどこかで見たような
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:59:42.54 ID:Z9HbgUsz
なんだかわからないww
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:59:46.76 ID:b3E9ITrt
>>210
すべての可能性を検討しているのさ
と見せかけてさりげなくイカ坊の紹介
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:59:52.13 ID:lru+jQDU
会えるよ!
絶対に会えるよ!!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:59:57.45 ID:ypAe1rBP
応援するよ。運用がんばってね!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:59:58.41 ID:DXXJFGSQ
うーんもう終わりか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:00:04.49 ID:b3E9ITrt
応援するよ!!!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:00:34.83 ID:Vr1IdY/B
的ちゃん相変わらずぷくぷくだけど、少しすっきりした感じがあったな。
帯状疱疹の治療たことで、少し休んで体調回復したのかな。
だったらいいんだけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:00:44.45 ID:E076IRY6
うん、多分あれはさりげに紹介してくれただと思うwww
にしても、ちょっとイカ坊が可愛そうだ(´・ω・`)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:01:56.28 ID:78dxmMcF
月一回的川さんを呼んでほしいなあ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:03:30.29 ID:KMMcDREe
まさかイカ坊に容疑がかかっていたとは思わなかったw
ツイッターですりゃすたに噛み付きそうだったとか言ったのがまずかったのか?w
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:03:58.93 ID:HlcQUaXO
こんくらいの時間で地味に教育でいいから
毎週JAXAタイムみたいなのやってほしいなー
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:04:14.89 ID:jUWCqaBM
これは黒幕よりも前に的川先生に無茶振りがきそうだなw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:04:22.02 ID:Vr1IdY/B
さて、次はFM東京だっけ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:05:13.26 ID:di/66sRt
知らず知らず 飛んできた 細く長い この道
振り返れば 遥か遠く あの女(ひと)が見える
行き過ぎた道や 見失った道
地図さえない それもまた人生

ああ 花の模様のように ゆるやかに
いくつも ペリジーは過ぎて
ああ 花の模様のように とめどなく
空が曙に 染まるだけ

生きることは 旅すること 終わりのない この道
愛する人 そば目指して 道 探しながら
後指指されて 茨の道でも
いつかは また 吹かす日が来るから

ああ 花の模様のようにに おだやかに
この身を まかせていたい
ああ 花の模様のようにに 移りゆく
季節 雪どけを待ちながら

ああ 花の模様のように おだやかに
この身を まかせていたい
ああ 花の模様のように いつまでも
故郷の声を 聞きながら


一部被るがスマソ
元歌のままでも結構嵌まるな・・・
因みに>>143は出任せなw
案外本当かもしれないけど。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:08:09.08 ID:z+TJmxaa
ラディコだよ
http://radiko.jp/
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:08:18.37 ID:b3E9ITrt
関係があるどころかプロジェクトサイエンティストですよww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:08:37.16 ID:HlcQUaXO
ラディコは範囲が狭い
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:08:44.04 ID:Z9HbgUsz
ツマンネ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:08:53.44 ID:3zdwWkJR
ラジオハジマタ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:09:13.30 ID:z+TJmxaa
12月13日(月)23:05 TOKYO-FM「SCHOOL OF LOCK!」「BUMP LOCKS!」
日本のNASA的存在!「JAXA」から
「はやぶさ2」プリプロジェクトチームリーダー「吉川教授」を迎えて
最新宇宙科学の授業を打ち上げるぞ!
http://www.tfm.co.jp/lock/2010/1213_1217/
http://www.tfm.co.jp/lock/bump/
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:09:16.38 ID:+qZyWEUQ
TOKYO-FM はじまた
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:09:28.60 ID:HlcQUaXO
え?はやぶさ2にも関係、だから、プロジェクトリーダーじゃないん?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:10:03.98 ID:z+TJmxaa
バンプオブチキンは、天体観測にフライバイとか ガチの宇宙バカだからなw
宇宙飛行士の手紙 はまんまはやぶさの歌だしw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:10:46.09 ID:b3E9ITrt
>>237
プリプロジェクトのリーダー
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:11:43.81 ID:Vr1IdY/B
.∧_∧ 
(・ω・ )
と__,、⌒)^) プリプリケツのリーダー
   (_ ノノ

すまんorz
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:11:55.55 ID:HlcQUaXO
>>239
すんません、プリが抜けてました
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:11:59.77 ID:z+TJmxaa
宇宙のゴミはゴミ箱へ〜

なのっち・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:12:55.82 ID:3zdwWkJR
FMラジオの人いるか知らんがアンテナがひも状なら人体に付けると感度良くなるよw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:13:18.21 ID:b3E9ITrt
>>240
ブリブリケツと読み間違えてぶりぶりざえもんブリブリブリブリ…がエンドレスにw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:13:59.91 ID:z+TJmxaa
>>238 >>229
「宇宙飛行士への手紙」バンプオブチキン
http://www.youtube.com/watch?v=x6pzZ_IGQAg
(歌詞)
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=102433

どこをどう見ても、はやぶさの歌です。ありがとうございました。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:14:20.69 ID:6GPw7kdW
>>238
そうなんだ
全然知らなかった
今度聴いてみよう
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:14:42.63 ID:z+TJmxaa
>>243
理科の実験でコイルで電磁石作るとき 釘があるとパワーアップの原理だな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:14:59.12 ID:3zdwWkJR
吉川先生キタ――(゚∀゚)――!!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:15:03.41 ID:z+TJmxaa
吉川先生きたー
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:15:04.47 ID:78dxmMcF
>>235
鍵穴で参戦!
きたーーーーー
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:15:16.60 ID:f3Gl5XMr
JAXAの人ですよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:15:33.51 ID:z+TJmxaa
バンプオブチキン=俺ら そりゃ感動するわw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:15:44.68 ID:HbyMZt0J
周りのテンションがおかしいw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:15:45.89 ID:b3E9ITrt
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
BUMP LOCK!聞けない人は終わり次第歌とかカットしてどっかあげるのでお待ちを…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:15:54.68 ID:HlcQUaXO
吉川先生の講演の後で、一緒に写真撮ってもらったんだー
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:17:49.20 ID:b3E9ITrt
JAXAに今まで聞いたこともないようなところから出演依頼来てるんだろうなw
青島しかりw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:18:13.54 ID:dVszWh0z
>>245
自分はイカロスの歌だと思ってた、最終的に星になるあたりが
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:18:34.35 ID:y9HtOgIN
http://twitter.com/#!/tokyofm
TOKYO FM のツイッター
つぶやきで解説してる
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:18:38.33 ID:z+TJmxaa
>>245
生きようとして生き抜いた雷を見せてくれた とかヤバイんだよねこの歌詞
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:19:03.74 ID:Vr1IdY/B
吉川先生、この数年でえらい貫禄出てきたと思ってたけど、
声はまだまだ若いねぇ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:19:34.78 ID:9WDonPkN
あの模型持ってったのw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:20:12.64 ID:z+TJmxaa
>>256
IDが dV(デルタブイ)

あえてどうとでも取れる歌詞にしてあるよね 藤原さん
フライバイはボイジャーらしいんだけど 行方不明時のはやぶさにしか聞こえないw
応答願〜〜〜う!!!!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:20:15.81 ID:HlcQUaXO
吉川先生、あのイトカワ模型持ってってるんだ
すっごいちっさいはやぶさが乗っかってるよね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:20:29.49 ID:b3E9ITrt
>>261
曰く、講演の時はいつももってってるらしい
ちっちゃいはやぶさはなくなったりするから別にいれてるってオアゾでの講演の時言ってたような
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:20:49.46 ID:3zdwWkJR
オーストラリアに行ってないw
ここにもw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:20:50.49 ID:z+TJmxaa
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:21:13.57 ID:Vr1IdY/B
吉川先生、中継見れなかったんか(´・ω・`)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:21:28.29 ID:9WDonPkN
和歌山大かニコニコ見てなかったのかよ〜
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:21:42.13 ID:78dxmMcF
>>266
とりあえずもちつけ!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:22:04.73 ID:z+TJmxaa
>>265
吉川「オーストラリアなんか行きたく無いよ〜 冬の砂漠なんて嫌だよ〜」
川口「あれ? もうみつかったの? 行かなくていいの? せっかく旅行支度したのに」
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:22:25.29 ID:3zdwWkJR
>>268
繋がらなかったんじゃないの?
一回おんだされたら終了だったし
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:22:36.12 ID:b3E9ITrt
そういや川口先生の本に、部屋で中継をみたようなことがかかれていたけど
和歌山大スムーズにつながったのかしら
JAXAは特別だったのかな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:22:47.89 ID:6GPw7kdW
>>268
ニコニコもぎりぎりだったけどね
6月だけ有料会員になったわ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:23:01.07 ID:z+TJmxaa
>>271
それは、日本一の宇宙マニアおじさんアストロソーイチw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:23:12.81 ID:rkqw58Qt
はやぶさ1の目的が既に砂採取になってるぞ吉川先生www
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:23:16.45 ID:b3E9ITrt
来週www
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:23:17.89 ID:3zdwWkJR
来週もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:23:20.87 ID:Amdxoxgi
続きは来週w
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:23:24.09 ID:Vr1IdY/B
え、来週も!?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:23:36.59 ID:z+TJmxaa
バンプメンバー「え〜 これで終わり」って不満たっぷりだったw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:23:47.49 ID:78dxmMcF
急遽来週もw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:23:47.59 ID:HbyMZt0J
HBTTE宣伝w
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:23:52.60 ID:rkqw58Qt
「あ、喜んで」吉川センセー!!!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:24:07.93 ID:z+TJmxaa
>>275
勝てば官軍w
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:24:16.19 ID:Amdxoxgi
宇宙ファンがはやぶさ関係者に会えば感激するよなー
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:24:21.28 ID:f3Gl5XMr
はやぶさ関連番組としては珍しいテンションだった。
面白い
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:24:35.09 ID:rkqw58Qt
なんかほんの一瞬で終わりって感じw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:25:02.07 ID:z+TJmxaa
伝わったの言葉だけ
ここらへんもヤバイんだよな

タッチダウンをリアルタイムで見て無いんだけど 当時の状況は言葉でしかわからない(空気を感じれない)
みたいな意味に取れるし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:25:03.09 ID:b3E9ITrt
JAXAの人って言い方がひっかかる…ま、そういうのりの番組なんだろうな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:25:10.14 ID:rkqw58Qt
吉川先生のテンションいつもどおりだから余計おかしいwww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:25:30.14 ID:Amdxoxgi
10分弱があっと言う間だった
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:25:45.93 ID:z+TJmxaa
>>286
バンプオブチキンは、ガチの宇宙オタだからw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:25:49.70 ID:6GPw7kdW
はやいもう終わりかw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:26:55.42 ID:HbyMZt0J
>>289
つーか普通の番組で名前呼んでもリスナーついてこれないからw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:27:27.83 ID:z+TJmxaa
バンプオブチキンに関しては
とりあえず>>245の宇宙飛行士への手紙と フライバイをどっかで検索して見て

作る歌のほとんどが宇宙関連だからw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:27:48.72 ID:mReo+DTI
>>258
何気にツイッターでかっこいいことつぶやいててすげー!って思ったw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:28:17.32 ID:Amdxoxgi
>>294
川口先生以外は、「JAXAの人」か「あやぶさの人」で一括り
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:29:04.83 ID:z+TJmxaa
バンプオブチキンの1時間番組やって、そこで(曲以外)延々と吉川先生とトークやらせてくれ
T-FMじゃなくてもいい ヨコハマFMとかbay-fmとかでやれ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:30:02.59 ID:y9HtOgIN
>>258
自己レス。TOKYO FMの中の人のつぶやきで↓これが面白かった。

>@tokyofm
>80.Love TOKYO FM
>もうひとつ余談。JAXAの職員だったぼくの父の給与明細には
>『宇宙手当』という項目がありました。もちろん父のは0円でしたが、
>宇宙飛行士だけがもらえる手当らしいです。 #tokyofm #SOL

http://twitter.com/#!/tokyofm/status/14323012178280449
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:36:10.75 ID:mReo+DTI
>>299
それすごいよね!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:37:36.39 ID:z+TJmxaa
>>299
その人、オヤジの職場がJAXAなせいか、なんかガチすぎw
普通、工学実験探査機なんて単語出てこねえw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:37:56.31 ID:JYHG0V64
>>299
現物支給に切り替わったら何よこされるんだろうw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:38:11.71 ID:b3E9ITrt
危険手当的なものかな

http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/85224.zip
パスはMUSES-Cの名前で実は多数決第1位だったらしいもの
的川先生らが提案していましたがボツになった名前を小文字で
そらをこえてーのあの名前
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:40:07.50 ID:z+TJmxaa
>>302
宇宙食1年分とかw

宇宙飛行士の宇宙手当てって、レスキュー隊の出動手当てくらい
みみっちい額らしい ってのは聞いたことある
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:41:38.55 ID:/MtXtDwq
>>295
ほとんどって事は無いわw
でも多い方だね。

楽曲話ついでに…

はやぶさ→8823/スピッツ
イカロス→イカロスの末裔/キリンジ
あかつき→Akatsuki/PE'Z
ひまわり→台風/ブルハ

自分の中じゃこれらを勝手にテーマソングとしてるw
好きな曲聞きながら空を見上げる一時って至福。寒いけど。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:42:06.43 ID:z+TJmxaa
なんか濃い20分だったな〜w 途中休憩あったけど
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:44:18.07 ID:z+TJmxaa
>>305
スピッツの8828は、ヤバすぎだろ。何あのHBTTEのラストを超える予言っぷりw
2001年の歌だから、2003年打ち上げのはやぶさなんて全く知らないのに

歌詞全てがはやぶさの内容になってるし、普通、世界でただ一人だけって歌詞はよくあるけど
なんで、宇宙でただ一人だけ なんだよw 鳥肌立ったぞw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:47:21.45 ID:TjpOYlSy
「ゴミできらめく教団」話ですか?

「宇宙戦艦ヤバソウ」もCGで頑張ってるんですよね?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:50:17.89 ID:mReo+DTI
つるのの自作曲もそんなに悪くないと思う。
早朝からはやぶさテーマだ!ってテンションあがるし
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:50:40.43 ID:T7K2cyxu
>303
thx
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:51:50.60 ID:TjpOYlSy
「ジェットでロケット」とかいうのもあったかな?

某局の強制ゲゲゲに合わせて「宇宙戦艦さだこ」で良いような?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:59:20.55 ID:z+TJmxaa
>>309
ストレートすぎるのがなw SHO-Pの初音ミクはやぶさみたいで、これはこれでいいけど
なんにせよ、はやぶさ歌が増えるのはうれしい

そういえば、HBTTEのサントラ出るらしい。
これで、着うたが出たり、テレビでBGMに使ってもらえるね。よかったね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:00:48.87 ID:Ud63jxE3
さて、以前IES兄がネタにした、ジェットストリームナイツでも聞きながら寝るか
今日はいい夜だった
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:12:33.95 ID:Ud63jxE3
NORADきたー

スペースデブリや敵国のミサイル攻撃監視とか主目的だからなw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:15:07.08 ID:Ud63jxE3
説明
クリスマスのサンタクロースの話題→実はNORADという組織が毎年サンタクロースを監視してる
→NORADの説明

この番組、飛行機の番組だからその流れだね。でも驚いたw
NORADは今なのっち探してるんだろうな。K-SATハヤトも見つかったんだ。なのっちも。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:32:39.81 ID:1A86wYzV
>>98
郵送OK確認ありがとう!精出して作るよ!
印刷がキモらしいから慌てず、急いで、正確にね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:45:01.31 ID:Ud63jxE3
ISASメルマガは毎週火曜昼に配信です。今のうちに登録しておけば間に合います。まだの人は急ぎましょう。
一応バックナンバーは読めますが、更新は遅いし時事ニュースはカットされますので、登録してメールで読んだほうがいいでしょう。

JAXAメールサービス一覧(ISASメルマガなど登録忘れずに) http://www.jaxa.jp/pr/mail/index_j.html
携帯の人はJAXAモバイルから http://mobile.jaxa.jp/
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:00:44.00 ID:/sgJJbNv
13日分の目標5個達成ネルー
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:06:46.26 ID:809aMGPV
郵送ってJAXAi宛?それともISAS宛?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:08:32.16 ID:/sgJJbNv
>>319
http://www.jaxa.jp/visit/jaxai/index_j.html
>【送付先】
> 〒100-8260
> 東京都千代田区丸の内1-6-4 オアゾ ショップ&レストラン2F
> 情報センターJAXA i 「千のあかつきキャンペーン係」宛
というわけでJAXAi宛みたい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:11:02.10 ID:Ud63jxE3
>>319
JAXA-i

△ JAXA i の場所、営業時間など、詳細はこちらへ
http://www.jaxa.jp/visit/jaxai/index_j.html
(携帯の人はJAXAモバイルで)
JAXAモバイル(携帯用) http://mobile.jaxa.jp/
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:14:35.57 ID:Ud63jxE3
こんな夜中にあかつきくんを作ってる皆様本当にお疲れ様です
忙しくて大変だと思いますので、これでも聞きながら作業をがんばってください。
http://www.youtube.com/watch?v=WZiGEOnw3hc
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:23:23.45 ID:FDsigzRa
やる気ゲージがゼロになった
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:33:40.95 ID:s723Qr0Z
>>323
口直し…
http://www.youtube.com/watch?v=Be2zWJAieWk

お口に合いますかどうか。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:42:56.44 ID:+GhrV1UO
>>324
それかww
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 02:14:31.81 ID:Ud63jxE3
Mステに出たって、ほんの一瞬映っただけだと思ってた。
きっちり一曲歌ってたのかよw
これいつの放送日? 当時の実況スレ見たいw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 02:31:25.20 ID:4KiaJFvb
イカスレから
188 名前:名無しSUN [sage] 投稿日:2010/12/14(火) 02:18:47 ID:P4sFiSaF
なのっちは射出されてない??
NASA Solar Sail Satellite May Not Have Ejected from Mothership After All
ttp://www.space.com/missionlaunches/nasa-solar-sail-maybe-not-eject-101210.html

イカロスのことも書いてある
NanoSail-D is not the first spacecraft to attempt to demonstrate solar-sail technology.
In June, Japan's Ikaros probe deployed its solar sail, becoming the first craft
to cruise through space propelled only by sunlight.
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 02:35:43.55 ID:NJ+GMGfB
>327
規制に巻き込まれてイカスレに書き込めなかったんで、こっちで

その記事のソースは前にも出た金曜日の公式アナウンス

射出されてない、ってのも可能性の一つではあるね
だからタイマーも入らずビーコンも出てない、という

ただ、現状、確かめる術はない
そこの記事のコメントにも、「カメラ付けとけばよかったのに」って
言われてるけど
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 02:56:49.08 ID:4KiaJFvb
確かにFASTSATには他にも沢山積んでるから
射出口にでもビデオカメラをつけて各小衛星の目視確認も出来そうだよね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 03:27:23.65 ID:TVeukSDH
>>329
放り出すのはNanoSail-Dだけだよ
他は積んだまま
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 03:45:30.08 ID:DWtBG6Jg
ゴミできーらーめくせーかーいがしゃーとーるをこばんでも
きっといーまはじゆーうに、かねをータカれるはず〜
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 03:49:47.94 ID:4KiaJFvb
>>330
そうだったのか!
なのっち以外にもどんどん産んでる状態だと思ってた!
で、FASTSATは最終的にどうなるの?
しばらく漂ってるとかすぐ落ちるとか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 04:31:20.82 ID:YfNrJt7Z
おめーら、的川先生の視点論点見てなかったのかよ
あかつきにもはやぶさ同様暖かい応援よろしくお願いしますで締めてたぞ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 05:36:32.46 ID:Ud63jxE3
>>333
22時50分のログを読むと幸せになれるかも
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 05:37:20.08 ID:W1/JG+IO
さて、味噌県人だが今から
相模原・上野・JAXAi巡り、いてくるぉ。
ちとハードかもしれんなぁ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 05:50:23.34 ID:8YF8jwhe
>>335
おー!気をつけていてらー!
今日は東京は19度らしいぞー。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 08:44:05.20 ID:gccNZBX9
>>303さんのを開こうと思うと「ページ読み込みエラー」になってしまう・・・

どなたかちゃんとDLできた方いますか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 08:53:26.05 ID:Ui2YDckr
>>337
ちょっと前にダウンロードできたよー
今は http://www1.axfc.net/ 自体が応答無しみたいだね
339337:2010/12/14(火) 09:14:46.22 ID:gccNZBX9
>>338
大本自体の応答が無いんですね。
また後で挑戦してみます。

どうもありがとう。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:08:13.77 ID:6ejTwIYT
>>203 それでも僕 流行ってない ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:38:03.02 ID:de5Dt4DN
axfc落ちてるね・・・。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:12:49.18 ID:+GhrV1UO
斧にあげたものです(携帯からでID違うけど…とはいえ証拠もないなw)
ご迷惑おかけして申し訳ない
帰宅したら別のところに上ゲ直します
自分では消していないのでお待ちいただければ…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:19:37.79 ID:VYNzYa6x
>>340
イカロスくんブーム、こい!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:24:04.07 ID:JgJePVWq
味噌県人だが、淵野辺駅の人身事故で足止めくらった・・・
再開したが、まったく関東の交通は暗いから、ようわからん。
で、JAXAの天ぷらうどんは、うまかった。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:30:11.48 ID:+GhrV1UO
>>344
今からどちらへ?丸の内?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:32:57.58 ID:F/M5b5eh
都内の後にしては早過ぎるw
これから行くには遅過ぎる、かも・・・
でもJAXAiが最後なら余裕あるか。

味噌県=愛知の認識で桶?
長野かなあともオモタが
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:36:39.81 ID:RFyJYfLg
どう考えても宇宙研→科博→JAXAiコース
正直今移動中じゃ空と宇宙展ロクに見れない気がする・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:39:40.44 ID:F/M5b5eh
悪いことは言わない、泊 ま っ て 行 け w
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:41:46.71 ID:+GhrV1UO
>>347
上野も行くのか…今日帰るのでなければまだ平気かと思うが…
自分なら八王子から中央線で神田いってそこから山手線かな…
安い経路は長津田から田園都市線で表参道とでたが
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:48:05.35 ID:RFyJYfLg
>>349
>>344で淵野辺だとすると上野着は16時ちょい前
あの展示物1時間で見終える自信はないわ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:50:45.15 ID:kHJOAM3g
>>344
ネット交流で情報交換しながらイベントはしごかぁ
いい時代になったもんだね。

時間に余裕あるなら安いビジネスホテルにでも泊まって
身体休めながら楽しんで行ってね!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:52:01.33 ID:JgJePVWq
味噌県人だが、これからJAXAiに移動しようかと。
上野は明日にしたよ。水曜はレディースDayで、1000円になるからラッキー!
でっかいイカ坊、でら楽しみだ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:53:28.12 ID:+GhrV1UO
>>350
あ.
科博の閉館時間を忘れてた

きっついなぁ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:53:49.26 ID:JgJePVWq
みなさま、いろいろな情報ありがとうございます。
明日も、宇宙機三昧してきます。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:55:22.15 ID:+GhrV1UO
>>352
うんうんそれがいい!
横浜から東海道線かな
お気をつけて!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 14:58:58.98 ID:RFyJYfLg
JAXAiだと逆に一瞬で終わるから
移動してる間に時間の潰し方考えとくのオススメするわw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:08:50.25 ID:F/M5b5eh
レディースDayか、そうか・・・
レディースDayか、そうか・・・
レディースDayか、そうか・・・

1日あるならいっそつくば、とか。

358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:10:38.62 ID:F/M5b5eh
>>356
LE-7Aをまじまじと見つめていれば、
おじさんがやってきて、
そこからが長いので無問題w
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:14:39.86 ID:1qgOgJ5h
>>358
「液体水素のたーぼぽんぷが」とか合いの手入れると
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:15:42.80 ID:RFyJYfLg
>>358
いやよくやるけどさ、それでも1〜2時間が限界じゃね?w
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:03:32.27 ID:+GhrV1UO
泊まるならホテル戻ってゆっくりでもいいじゃないかw
丸ビルや新丸ビルのぞくのも楽しいぞ
デパ地下でおいしそうなものをやたらと買い込んで
部屋で一人打ち上げとかさ(たいてい食べきれないほど買い込んでる)
すべて自分の出張時の行動だが
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:35:10.95 ID:/ZdHtVSE
持ち帰れないスィーツとか、堪能していってくだされ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:41:04.53 ID:Ud63jxE3
>>357
つくばはさすがに遠すぎるだろw
上野だけで時間無くなると思うけど、もし時間余ってればお台場科学館もおすすめ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:54:12.10 ID:Ud63jxE3
NHK
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:40:23.28 ID:s723Qr0Z
>>361
うん、イタリアを1ヶ月流浪してたとき、
よくやってた。市場や酒屋でチーズとかハムとかワインとかサラダ買い込んで、美味いし結構満足する。
日本のデパ地下じゃ、大抵予算オーバーするけど…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:55:52.26 ID:7Z44hX7e
とりあえずJAXAi→目の前の丸善に移動してうろうろするのも楽しいw

さっきテレ東の夕方のニュース番組で「宇宙ブーム」の話をしてた
今年ははやぶさの帰還を代表として宇宙関連の話題が多かったので
・JAXA相模原の入場者が倍増w
・JAXA関連グッズ作ってる会社、売り上げうp
・新しいタイプのプラネタリウム登場(ヒルズのプラネタリウムの取材)
なんてのをやってた。
JAXAグッズ作ってる会社の方曰く、はやぶさの巡回展でのグッズ売り上げが
結構あるんだそうだ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:57:29.89 ID:F/M5b5eh
ISSのストラップが誤認されて飛ぶように売れたり
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:05:05.85 ID:/Os9G2MQ
ストラップより、クリスタルの方が誤認されてる気がするw
ぱっと見、そっくりなんだよね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:06:56.22 ID:bcKjdh94
>>366
はやぶさとか宇宙関連の経済効果ってバカに出来ないんだよな。
現政権与党は、目障りだら見て見ぬフリするけど。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:07:35.63 ID:8YF8jwhe
はやぶさ君のぬいぐるみきたー!
あかイカみっちーも作ってほすい。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:16:03.35 ID:K4sKN0Ss
ID:bcKjdh94 臭うな
372337:2010/12/14(火) 19:02:11.91 ID:ONJ45xcz
>>303さんのファイルを無事DLできました。
ありがとうございました。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:05:11.52 ID:/sgJJbNv
>>372
よかったよかった
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:07:14.30 ID:/sgJJbNv
ぐわあああああああああタコ糸買ってくるの忘れた
諸先輩方、筐体に糸なりひもなりとおすのに何使ってますか?長い針?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:26:50.82 ID:y/H8E3Az
自分で作ってないので見当違いならスルーでいいのだが
のりしろ全て貼ってしまう前に片方糸を通すとか、
立体にしていく過程で糸も通したら少しは楽にならないものかしら?
それなら3センチくらいの縫い針でもいける?(糸が太いとアウトか)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:36:29.57 ID:+U0DtpKu
>>374
ダイソーにタコ糸見に行ったら、こんな針売ってたので買ってきてみた。
一番長いヤツが使えそうかなぁと思って。
それ以外のも細工に便利そうだし。
普通の針もついてるのは、宇宙機グッズをもっと作りなさい!ってことかな?とかw
http://p.pita.st/?m=o2vew2qn

つか、なんだこのピンボケ写真は・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:41:42.93 ID:7Z44hX7e
毛糸の閉じ針がイと通し穴とか大きいのでタコ糸でも使いやすいかも
丁度今時期だから100均でも判りやすい所で取り扱ってるだろうし
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:52:05.59 ID:/sgJJbNv
>>375-377
ありがとう
裁縫箱からまさに毛糸の綴じ針発見キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
太さもあるし、長さもぎりたりそう、ってどんだけ針www
頑張って作ります!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:02:01.78 ID:+U0DtpKu
ネットプリント色々追加登録してみたので、もしよかったらつかってやってください。

公式あかつきペーパークラフト
【56260701】 有効期限 2010/12/18 これのみ2枚組
システムの関係で台座の一部とパドル軸の一部が印刷されません。
http://www.jaxa.jp/countdown/f17/special/img/papercraft.pdf

あかつきスレ>>520さん作成あかつきくんクラフト(1000機あかつきに奉納可能作者さんによって確認済)
【40520197】 有効期限 2010/12/18
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1291997145.pdf

あかつきスレ>>520さん作成きんせいちゃんクラフト
【18210773】 有効期限 2010/12/21
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1292272858.pdf

あかつきスレ>>145さんによる、あかつきくんクラフト量産バージョン(2個分を一枚に)
【90386835】 有効期限 2010/12/21
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1292318863.pdf

あかつきスレ>>145さん作成連結留め具用きんせいちゃん
【40589325】 有効期限 2010/12/21
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1292317689.pdf


おまけ
はやぶさスレ>>730さん力作。相模原管制室気分が味わえる共通QLペーパークラフト
【07391558】 有効期限 2010/12/20
http://skybolt.hebiichigo.com/QLPC.pdf
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:03:46.11 ID:+U0DtpKu
おっと忘れた
参考)ネットプリントの使い方 http://www.fujixerox.co.jp/solution/multicopy/03.html
ほとんどのセブンイレブンで利用可能です。
※12/17(金)1:00〜6:00 メンテナンスにより利用不可とのこと
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:05:27.39 ID:vai7df+1
クラフト部みたいになってきたw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:10:00.88 ID:+U0DtpKu
JAXAiのサイトの写真もカゴ山盛りあかつきをスタッフさんが持ってる写真に変わってるな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:16:11.53 ID:RFyJYfLg
このスレ工作員大杉だろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:29:21.21 ID:WztkzRnl
フジで山崎直子
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:29:55.89 ID:s723Qr0Z
>>383
あかつきファン=工作員
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:30:06.60 ID:+U0DtpKu
こうのとりキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:30:36.27 ID:dmeiMOhi
>>303
頂きました。
ありがとー!

ローソン100に凧糸売ってなかった(´・ω・`)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:32:12.39 ID:uxBk4MnN
味噌県人です。
友達のご厚意で、筑波で泊まり。(つくばは見学済)
あれからどこも寄らずTXで。
相模原ではたくさん質問しようと思ったら、警備のおじさんしかいなかった
平日ってそんなもんですか?
地味にへこんでまった。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:44:48.63 ID:vai7df+1
凧糸ってチャーシュー作る時に使われたりするから
わけわからんところに置いてたりするよねw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:48:32.54 ID:TqWjZxHf
>>389
そうそう
私も今日の帰りに、ペパクラ制作グッツを仕入れに百均に行ったんだけどタコ糸だけ見つからない。
チャーシューの形を整える時に使うから、もしやと思って料理道具コーナーに行ったらありましたw
細めのタコ糸、最後の1個だった
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:49:17.67 ID:H0rLG65w
うんうん。
ローソン100だと料理用品コーナーなら置いてそうな気もするw
豚の絵とか描いてあるタコ糸が。
子どものころみたいに凧揚げに使う用に巻いてあるタコ糸ってほとんどお目にかからなくなっちゃったよねぇ。

>>388
相模原は特別に解説員はいないかも。
運がいいと、ツアーを案内してる並木先生とか、様子を見に来て物陰に潜んでる阪本先生とかに出会えるけど。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:50:08.93 ID:ffXa2dyk
タコ糸ではないけど、似たようなことが接着剤であった
文具コーナーになくて、DIYコーナーにあった
ハンズのくせに品揃えわりーなーと思ってたけど…ハンズさんごめん
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:51:02.39 ID:ffXa2dyk
>>391
ちょっとどんだけそれ運がいいのさw並木先生しかり、阪本先生しかりw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:53:44.26 ID:vai7df+1
やっぱりかあw

凧糸扱ってるのは工作目的だろうが調理目的だろうが同じメーカーだからね
年間通して取引できるからどちらの売り場にあっても不思議はないんだよねw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:58:32.75 ID:H0rLG65w
>>393
実は澤田先生と津田先生も見かけたことは内緒だ。

中村先生の文章読んだ。重いな。。応援する側をちゃんと受け止めないとな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:01:37.93 ID:ffXa2dyk
やばい、読んでたら目から代替フロンが・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:10:49.02 ID:H0rLG65w
応援する側も、の間違いだった!!
恥ずかしいっ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:28:25.38 ID:yTkXnopR
友人は初めて行った相模原で
國中先生に会って写真を撮らせていただいたそうだ
自分は誰にもお会いできなかった…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:29:44.30 ID:WztkzRnl
【天文】冬の夜空を彩る「ふたご座流星群」 13日夜から16日朝にかけてピーク
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1292076653/l50
【宇宙】皆既月食で月が赤くなる 12月21日
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1292208884/l50
JAXA宇宙教育センターみんなで皆既月食を観察しよう http://edu.jaxa.jp/moon/
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:31:29.37 ID:En42BkY8
>>398
はやぶさの説明させてくれって騒ぐ痛い人見たことある
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:31:55.15 ID:6vCDhULW
長丁場だからな
応援する側も腰を据えて臨まなきゃ

ただのミーハーの自分の応援なんて
1μNの助けにもならないだろうけど
爪楊枝1本分でもいいから
あかつきチームの心の支えになってくれればいいなぁと思う
とりあえず日を決めて毎月一度応援メッセージを送ろうと考えてる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:33:27.73 ID:WztkzRnl
NHkでふたご座流星群
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:35:38.77 ID:lZxWT/le
流星群見れる人いいなぁ。
吹雪で全然ダメだ・・・。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:36:36.06 ID:GbjhZp9z
道民か?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:37:17.71 ID:WztkzRnl
>>401
ポットのお湯は冷めやすいからな。
一時的な沸騰は簡単だけど、定期的な交換のほうが大変だ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:38:25.24 ID:WztkzRnl
>>400
させてくれ?
してくれ じゃなくて?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:39:14.32 ID:lZxWT/le
>>404
道民です。
雪うるさいよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:42:04.73 ID:JcN+5j+u
>>406
兄の事ですな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:42:52.76 ID:WztkzRnl
雪うるさいよにワロタw
雪って消音効果あるから、街の音を奪うのにw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:43:16.63 ID:WztkzRnl
NHkではやぶさ公開
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:43:48.94 ID:H0rLG65w
イトカワ星人、軽食のサービスまで受けてたのかよ
いい椅子だなぁ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:44:23.11 ID:WztkzRnl
>>408
「兄だ」
「兄だったのか、兄ならしょうがないな」
(モンスターエンジン)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:47:30.85 ID:VYNzYa6x
>>410
新幹線の方なw

雪、あんまり酷いと窓に当たる音がうるさいよね。
うちんとこも雨だから、流れ星見られないや。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:51:13.60 ID:lZxWT/le
雪が壁や窓に当たって音がするのよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:55:24.14 ID:lZxWT/le
あ、ちゃんとリロードしてなかった・・・orz
>>413
その通りです。
風が強いと、窓のすぐそばの電線も地味にうるさい。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:00:29.41 ID:OcY4lk07
>>415
風の音じゃなくって雪の音なの?
すごいなー。
雪の積もる地域に行ったことないから不思議な感じがする。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:00:44.05 ID:WztkzRnl
>>413-415
いや、それはわかってる。すまんすまん。
雪降る夜は静かな風景の代名詞なのに、雪がうるさいくらいの吹雪ってどんだけw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:04:53.41 ID:WztkzRnl
【あかつきtwitter班より】12月7日から1週間が経過しました。
あかつき衛星主任である中村より皆様へのメッセージを掲載いたしましたのでご覧ください。 http://www.stp.isas.jaxa.jp/venus/

あかつきプロジェクトを応援してくださっている皆様へ

金星周回軌道投入中”あかつき”は思いもかけぬ事態に遭遇したと考えられ、残念ながら今回の軌道投入は失敗に終わりました。
プロジェクトメンバーは悔しい思いをかみしめていますが、この気持ちは応援してくださった皆様も共有していらっしゃると思います。

今回の失敗を受けて昨日、”あかつき”のプロジェクトミーティングが開かれました。以下はそこでプロジェクトメンバーに私が言ったことです。

”日本国民、さらには世界が、今我々がどの様に行動するかを注視している。
このまま、多くの人的財政的労力を注いだミッションを無駄にしてしまうのか、さらに将来に向けた教訓をここから引き出し、今回の失敗を乗り越えて新しいミッションを打ち立てていくのか?我々のなすべき事は明らかだ。”

幸い私たちはまだ”あかつき”を手の内にしています。ミッションは失われたわけではありません。
まずは原因究明に全力を尽くし、続くミッションで同じ過ちを繰り返さないこと。そして、いまの”あかつき”を無事に飛行させ、そして”あかつき”の弟、妹達を宇宙に旅立たせ、人類の知識の獲得に向けて邁進すること。これが我々宇宙科学に携わる者の使命です。

金星探査の意義は今も決して失われてはいません。金星の謎を解く日まで我々とともに歩んでいただけますようお願い申し上げます。

中村正人
あかつき衛星主任
2010年12月14日
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:05:35.27 ID:ffXa2dyk
>>415
ぴしっぴしっって言うよね
ちょっと音頭あがるとべしゃべしゃになるけど
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:09:02.88 ID:6ejTwIYT
>>366 あれ?空と宇宙博の売店は?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:21:55.84 ID:kaxRj+en
流星群にあかつき君の金星周回軌道投入成功祈願をすることした出来ない。すまぬ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:24:42.58 ID:1nSj6y+J
日本語でおk
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:27:22.46 ID:En42BkY8
>>420
あそこは元々イベント屋系だからねえ・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:27:57.87 ID:78Y2NoWX
>>420
運営会社が他の所で欲出しすぎて父さん
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:43:10.11 ID:GbjhZp9z
ニコ生で見れた流星
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:46:26.87 ID:IycxT8/A
>>424
銀座のめざマルシェ?
場所もいまいちだし、あんなん流行るのかよと通るたびに思ってたけどまさかw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:51:40.86 ID:GUvpOv9q
誰か 双子座流星群 みれた?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:52:12.13 ID:IycxT8/A
>>427
雲が多くて見えなかった@文京区
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:54:54.88 ID:lZxWT/le
http://imepita.jp/20101214/797430
雪撮るの難しいー。右に回して見てください。
何枚も撮ったんだけれど、上手く写らないやw

>>416
正確には雪が窓や壁にぶつかる音かな。
風が強いと>>419な音が出るのですよ。水気の多い雪やあられだと酷くなる。
ちなみに今は静かですw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:06:49.39 ID:/ZdHtVSE
シンシンって聞こえるよ、雪
聞いたのは埼玉だけどw(今日じゃない)

曇ってて見えそうにないな…流星群

431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:06:55.15 ID:WztkzRnl
>>424
上野の売店だけやってれば、今頃大盛況だったのにね。
>>427
ダメ元で外見たら見れた。とりあえずあかつきの無事を願っておいた。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:09:12.30 ID:WztkzRnl
昨夜の、吉川先生ゲストだったラジオ。
今夜は、荒川橋下(アンダーザブリッジ)作者ゲストか・・・
本来なら今頃金星祭だったんだよな・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:19:32.55 ID:WztkzRnl
なのっち4コマ(英語版)
http://twitpic.com/3fkxsl
http://twitpic.com/3fkyp5
http://twitpic.com/3fl0zg
http://twitpic.com/3fl1sc
1 
2 なのっち「イカロスくんはどこ?」 みちびきさん「きんせいちゃんのところよ」
3 なのっち「いってきま〜す」みちびきさん「いってらっしゃ〜い」
4 
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:25:12.62 ID:WztkzRnl
来週も中村先生ゲストなのか
月曜のバンプオブチキンのほうも吉川先生ゲスト決定だし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:30:13.18 ID:WztkzRnl
さて、ガチ宇宙オタミュージシャンのバンプオブチキンのゲスト出演はじまた
コスモノートってすごいよなw コスモでアストロノートw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:32:02.34 ID:DirlcAhI
>>418を見た方へ
(見てない方はスルーしてください)

もし>>418を見たならば、それで良しとせず、ぜひJAXAの当該サイトを直接踏んであげてください。

サイト訪問者数も、国民のJAXAへの関心の高さ、応援度の目安になり、僅かでもJAXAスタッフの志気にプラスに働くのではないでしょうか。

今後とも、この話に共感いただけるようならば、全文まるまま転載コピペされていても、サイト訪問のひと手間をよろしくお願いします。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:35:01.60 ID:FDsigzRa
10分ほどで流星3つ見えた@しぞーか中部
光源が近くにあってもそんくらい見えたから、ちゃんとした観測地行けばかなりの数が望めそう
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:36:56.81 ID:0TVIwpUl
>>436
普通貼らないよね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:57:10.16 ID:WztkzRnl
>>436(に関連して)
普段はツイッターやらないし・・・ という人も
ツイッターへの登録して、あかつきツイッターへのフォローをお願いします。
あかつきくんを、ツイッターで応援しよう
http://www.isas.jaxa.jp/akatsuki_voi_event/index.html

フォロー数の増加が、そのままあかつきチームや、JAXAへの応援になります。
ぜひともお願いします。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:58:19.47 ID:WztkzRnl
>>438
携帯じゃリンク先のページ読むの困難だしね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:59:14.65 ID:B53Xkz8z
コピペすれば自分の手柄ですもんねー
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:06:12.62 ID:ZiQgtO1M
アンチJAXAの反日荒らしにとっては、
JAXAにとってのいい情報が広まる=悪
悪いネガティブの情報だと=善

いい情報のコピペのときだけ、コピペは悪・コピペは禁止 と騒いで噛み付くけど
悪い情報のときは(いいぞもっとやれw)とスルー
わかりやすい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:13:43.91 ID:oXVfgoK9
いい情報、悪い情報に限らず、全文転載はいかがなものかと
メルマガも同様
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:18:38.51 ID:ZiQgtO1M
明日(15日)はJAXAメルマガ配信日だよ 今ならまだ間に合うよ まだ登録してない人は急いで登録しておこう。
JAXAメールサービス一覧(ISASメルマガなどの登録が出来ます) http://www.jaxa.jp/pr/mail/index_j.html
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:23:20.73 ID:bAGBsTNS
メルマガはマズイだろうが、ツイッターは別にいいんじゃね?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:26:37.70 ID:7sdb1oC2
中村PMのメッセージはツイッターに直接書かれていたわけでないでしょう。
ツイッターにてフォロワーにメッセージの掲載をお知らせしてただけ。
金星探査機あかつき(プロジェクトページ)のリンク
ttp://www.stp.isas.jaxa.jp/venus/
を示せば良いと思います。
また、他の方のスレを転載する際にその旨を書かないのも
最初に書き込んだ方に対して失礼だと思います。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:29:01.69 ID:mAVmbha6
>>436
うい。行って来ましたよー
「我々と…」の行は心にグっと来るね。

JAXAのトップページのズームアップ欄で、Webサイトについてのアンケートを
募集してるんでお手隙の方はぜひ!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:29:39.87 ID:ZiQgtO1M
>>445
その、いつものIDがコロコロ変わる卑怯者アンチJAXAは、相手しちゃダメ。
(この日付変わったばっかの短時間で、既に>>443>>446でID違うし)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:30:04.91 ID:Kiwy1hSA
「目的は手段を正当化しない。」って言葉を思い出した。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:30:33.66 ID:ZiQgtO1M
>>447
◆JAXAウェブサイトのご利用アンケート
JAXAウェブサイトの利用形態や今後の改善に関するアンケートを実施していま
す。多少のお時間(15分程度)がかかりますが、ご協力いただけると幸いです。
12月24日(金)17時締め切りです。
△ JAXAウェブサイトアンケート https://ssl.tksc.jaxa.jp/space/questionnaire/jaxa_web.html
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:31:45.02 ID:ZiQgtO1M
こうのとり2号機/H-IIB2号機ライブ中継を公募しています
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf2/live/index_j.html
H-IIBロケット2号機の打ち上げや、こうのとり2号機のISSへの結合の様子を放送、ネット配信、パブリックビューイングしていただける企業、学校等を公募しています。12月24日(金)まで。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:33:24.66 ID:oXVfgoK9
>>447
>「我々と…」の行は心にグっと来るね。
むしろともに歩んでいただけるなんて畏れ多い、素直にうれしいけどw
応援くらいしかできないし、絵もかけないしペパクラくらいが精一杯
筆まめな方だと思うから応援メッセージ直筆とかやってみよかな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:34:06.65 ID:mAVmbha6
>>450
アンケートページなんだから直リンしちゃ良くないんじゃないの?
JAXAのトップページから行かないとダメなんじゃないの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:36:39.66 ID:g/khJt3P
モラルも常識もわきまえない外道には何を言っても無駄
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:39:06.48 ID:ZiQgtO1M
>>453
JAXAは、アンケートをやって欲しい のであって、アクセス数を稼ぎたいわけじゃないから。
と、ROM住人が勘違いしないために一応荒らしにマジレスして、荒らしをNGあぼーん、と
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:39:11.55 ID:g/khJt3P
>>454だけだと単発反JAXA扱いですかねwww
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:41:49.45 ID:ZiQgtO1M
>>456
同じIDのまま、スレの本題主旨に沿った書き込みをしまくればいいと思うよ。
ID同じで2〜3書き込みあっても、それが全て、スレ違い話やスレ住人叩きしか言ってなければ。それは単発ID荒らしと同じ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:47:57.78 ID:sOMp5xCO
あかつきくんときんせいちゃんのペパクラ完成
今日はこれでネルー
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:48:07.20 ID:mAVmbha6
>>452
あかつき打ち上げからJAXAの事を調べるようになった新参なんだけど、あかつきもファンが多いんですねー。

>>454
うー。なんか頭のオカシイ人が居ますねぇ。アンケートの公正性を考えたら直リンを思い留まると思ったんですが…
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:49:20.16 ID:8xysYlMm
本スレ規制されちゃって書き込めないのでここに。

内之浦の講演サイト。全部パスワードかけられちゃったのかな
ttp://www.ustream.tv/channel/kimotsuki-kouen?

おおすみ記録映画とか地元婦人会の方の思い出話とかちゃんと聞きたかったのにな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:49:44.46 ID:rrfFFetm
引用元を書かずに人の文章を使ってはダメと、
最近は小学校でも教えてるんですがね…。
注意されたら反JAXAの書き込みと印象操作するのは、
大人としてどうなんでしょう。
ここは中高生も見てると思うので、大人らしい振る舞いをお願いします。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:56:06.24 ID:zp5+nsbi
>>448
>(この日付変わったばっかの短時間で、既に>>443>>446でID違うし)

日付変わったばっかなら普通じゃね?w
だいたい一日に10スレ巡回して5レスくらいしかしない俺なぞ、どのスレでも単発荒らしになっちまうwww
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:59:23.66 ID:htV0Xyp9
喧嘩してないで工作しようぜ。
まだ百羽あかつきくらいしか達成してないらしい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:00:50.10 ID:kmrlLe6m
>>462
自分に都合が悪いのは全てジサクジエンだと思っちゃってる人に
何言っても無駄だw

もう一個作ろうかと思ったけど限界っぽいので自分もネルー
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:03:38.52 ID:zp5+nsbi
>>464
了解しますた。
単発荒らしにならないようカキコw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:14:12.59 ID:w0Irgne6
>>442
なんでそうやって仮想敵ばっか作るんだ?
貴男については最悪板やまとめサイトで把握済みだが、出来る事ならキャッキャウフフしたいと思う
貴男のレスが有り難かった事もある
しかし今のままだと貴男対多数の溝が深まるばかりだ
頼むから「己と異なる意見は荒らし」という考え方は捨ててくれ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:42:17.86 ID:8aI3GQUn
やっと1機だけあかつき出来た。
公式のは結構難しいって言うか面倒だよね(´・ω・`)
あかつきくんを多めにしようかなー
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:49:21.53 ID:htV0Xyp9
ぶっちゃけ、公式は内部のスラスタチューブなくしても外からは見えないんだよね。
両面印刷もしないで、太陽電池パネルの補強を他の黒紙でしてしまえば…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 02:00:59.97 ID:8aI3GQUn
スラスタ大事よ(´;ω;`)
写真用の光沢紙で印刷すると太陽電池パネルのピカピカ具合が好みなんだけど
スラスタがキレイに丸まらん
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 02:07:23.12 ID:Q7XRDKsn
オリオン座綺麗だったお
流星綺麗だったお
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 02:12:53.34 ID:ID3bbn7M
>>442他ID:ZiQgtO1Mの人

「パーソナリティ障害」でググってみてくれ。
どれくらい自分が該当するかカウントしてみるといい。

ちなみにこの書きこみを無視することもできる。
見たくないものから逃げることもできる。
しかし自分が正常だと思っているのなら、逃げずに向き合ってみるといい。
治療は可能だ。しかしその第一歩から逃げていたら、永遠にそのままだ。

まあ君はまた現実から逃げるんだろうが。病気だから逃げるんだよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 02:30:55.31 ID:LdOcFzTP
>>400
兄の解説なら…






あり得ない幸せだろ!!!


俺なんか、7月の相模原キャンパス特別公開初日に、仕事明け11時から夜通し350km、
あり得ない雷雨でワイパー最強にしても15m先が見えない河の流れの様な水中の高速を必死でぶっ飛ばして走り、
5時間で着く予定が、9時間掛かり、なんとか川口PMの公演に並び35番の整理券ゲットしたにも関わらず、
腹が痛くなり、前後の人に断わりを入れて臨時トイレに駆け込んで事なきを得たと思って、
戻ったら列は無く、既にホールに案内された後で、後ろの残った席に何とか座り、PMの講演聴いたと思ったら、
安心してしまったのか睡魔が襲い、船を漕ぎながら終了。
川口PMの講演の時、2列後ろの最後尾にいた秋の「」さんに、船を漕いでる所見られたかもorz

秋のさん「」は、私服だった為、(イトカワラッコ抱いてたが)本人かどうか定かでは無かったので声掛けしなかった
(実は美人過ぎて勇気が出なかった)講演後に隣の席のオタっぽい人に話しかけられて少し戸惑ってた。

その後態勢を立て直し、カプセルの列に参戦し、1時間待ち1分ぐらい鑑賞し、そのあと、露天のグッズ販売に並んだら、
レジが故障して、品物持ったまま45分またされ、ようやくスタンプラリーが大人でも出来ると知り、廻ったんだが、
今村先生と、澤田先生には会えたが、肝心の國中先生にも、IES兄にも、森PMにも会えなかった。

帰りの駐車場を出るのに1時間半掛かり、日帰りし、帰り着いたのは午前様だった。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 02:52:58.19 ID:7sdb1oC2
>>472
思い出はプライスレス、だよ
自分は行けるところに住んでないからただ実況を中心とした
みんなの書き込みを見てwktkしているだけだったけどねー。
浮き浮きとした、そしてカオスな書き込みにお祭り騒ぎが
手に取るようにわかってすごく楽しかった。
大変な思いをしたときは後になるほど良い思い出になるよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 02:55:49.94 ID:ZiQgtO1M
>>472
お疲れさまでした
そこまでしてイベントにやってくるようなファンの皆様がいるから、今のJAXAの活力になるのです。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 02:58:30.59 ID:ZiQgtO1M
ふたご座流星群みたいだから
天気いい地域の人は、窓から空を見て、あかつきの無事を願ってください。

(必死に単発ID駆使して、スレ混乱させようとしてる有名荒らしはスルーで、
向こうのねらいは、スレを流してまともな書き込みを押し流すことだから注意してね。)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 03:01:04.04 ID:ZiQgtO1M
深宇宙からの信号受信にチャレンジ
http://jh0yqp.org/exp/QSO/tog/eme/2010/2010_05_09/unitec-1_2010_05_09.html
イカロスとあかつきの声が聞ける。
http://www.dd1us.de/spacesounds%205.html
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 03:27:54.64 ID:ZiQgtO1M
先週12月7日のISASメルマガを読んだ人へ、
バックナンバーの追伸も読んでください。
http://www.isas.jaxa.jp/j/mailmaga/backnumber/2010/back324.shtml

フェン先生が亡くなりました。謹んでご冥福をお祈りします。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 03:41:22.30 ID:LdOcFzTP
>>473
>>474
本当にプライスレスだし、一人だったけど
楽しかった。

学生時代に、川口PMやキャンパスの先生
みたいな技術や科学、学問だけでなく、統率力があり、大和魂(本当の意味での)と不屈の闘志がある上に、話も折衝も上手い素敵な方々に師事したかったと痛感した…。
自分の学力もさることながら、そんな先生方は、中々居ないのが辛い所だけど。

やっぱり一流は違うなあー
と実感してしまう。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 03:56:24.24 ID:R8CRGdDp
毎時10前後流れているが首が痛くなった。
金星登場と共に妙に感傷的に・・・
ちょっと風呂入って視点論点見たらネルー
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 04:40:07.00 ID:R8CRGdDp
あれ?視点論点の再放送って今朝じゃなかった?
ポリネシアの島々の話だった。それはそれで面白かったけど。

サブタイトル「見えない大陸への航海」で皆既日食の話から始まったからてっきり「硫酸の雲で見えない大陸」の事かと思ったがな。
金星見えなくなってるし(´・ω・')
ともかく6時のISSインサイトまで起きて粘ってみる。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 04:48:51.90 ID:3L4yGyHy
>>480
的川先生のかな?昨日の早朝です。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 04:53:01.68 ID:rrfFFetm
うん、また単発扱いされてましたよ

気を取り直して、工作員に俺はなる!
ttp://imepita.jp/20101215/169490
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 04:55:20.91 ID:9VLYyppm
今年の宇宙研特別公開に國中先生っていらっしゃった?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 05:19:41.55 ID:LdOcFzTP
>>483
すみません、お留守してたみたいですね。
会いたかった…。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 05:24:33.02 ID:R8CRGdDp
>>481  ガチョ━<゚Д。;>━ォォォン!!!

とか言ってる間に金星また見えて来たわ。
ISS通過まで西の空を睨んでからネルー

なんか金星の右上あたりに同志あかつきが見えてる様な気がしてならない。
心眼ってやつ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 06:40:29.14 ID:R8CRGdDp
cloud 6 octus. SCu 4000ft.
ISS and ♀ negative insight.

ネルー!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:22:20.88 ID:g1oVEGyW
あかつき本スレで公式のどこに穴を開けるかってあったのでこちらへ
規制中なもので申し訳ない
JAXAiのHPにはアンテナからノズルにかけて糸を通せとあった
けどその画像のように糸を通している人もいたし
とにかく他とつなげられる状態ならよいのでは?

中にスラスタチューブをいれるとその向きでしか糸を通しにくいと思う
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:43:53.69 ID:T171fG1z
>>472
自分もあの時相模原で、レジ復旧まで品物持って並んでたよ。
懐かしいな!すぐ近くに並んでたのかも。
宇宙ファンに会ったら、「あの時は大変で」て思い出話ができるじゃないか。
それはプライスレスだよ!
あの時は自分、ビーズで作ったはやぶさ身につけてて、
列が止まった後、前に並んでたお兄さんにガン見されたんだよなw
そうか、ここにいる人はみんな宇宙機好きなんだ、と思ったのをよく覚えてる。
そんな場は初めてだったからな。
乗り換え間違えて講演聞けなかったとか、イトカワ揚げパン買い損ねたとか
やり残しはいろいろあるんだけど、そういうのも含めていい思い出だよ。
あの祭りを味わったことに価値があるんだ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:18:51.53 ID:g1oVEGyW
転載してくれた方ありがとう!

そしてここにも特別公開時の
ブレーカーレジトラブルに遭遇した人がいますよ
はやあかイカの缶バッジを段ボールから頑張って探したのはよい思い出
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:24:38.54 ID:iGNeql/x
段ボールと言えば、憑かれたような目でかき回してるネーチャンがいて、ちと引いたw
原寸大はやぶさの行列も凄かったが、
あれに並ばずに吹き抜けの上から見下ろす方が、
外部の人間としては余程貴重で、そっちでご満悦の俺がいた。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:55:10.17 ID:0IRlFGHo
>>490
多分それ私。
憑かれたというより疲れてた…。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:03:51.51 ID:T171fG1z
>>490>>491
いや私かもしれんw
暑くてへろへろだったんだが、まだ持ってないやつが欲しくて
必死に探した記憶がw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:09:11.40 ID:g1oVEGyW
>>490-492
いやいや私がw

ふだん入れない2Fから俯瞰したはやぶさはかっこよかった、ほんとに
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:18:23.70 ID:Q7XRDKsn
ここねーちゃん多すぎだろ

いけるお前ら恨めしい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:21:42.31 ID:5J+iarQl
ここに限らず多いよwわんくまでも言及されてたし。

俺も相模原行きたかったわ…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:29:11.82 ID:iGNeql/x
ネーチャンと言えばこの間つくば行ったついでにKEKの公開寄った時、
ローレンツ力がどうだとか普通に喋ってるネーチャンがいた。
ダークマターのぬいぐるみwに食い付いてるネーチャンがいた。
まあ土地柄そっち方面の学生なんだと思うけど、
個人的に理系女子は好きでつw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:52:15.37 ID:4c6X8ngZ
ガチでねーちゃん多すぎだろw

自分も相模原行きたかった
そんな自分はBBA
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:55:52.98 ID:z47nTq+B
宙博の森先生のなぜなにイカロスも男女半々くらいだったな。
丸の内初日のJAXAiはむしろ女性の方が多そうだった。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:09:13.29 ID:QMxK7xlr
http://space.jaxa.jp/tnsc/webcam/index_j.shtml
H-IIB F2が見える気がする
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:11:41.09 ID:iGNeql/x
見えてんね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:32:32.88 ID:g1oVEGyW
ほんとだー!いつか打ち上げ見に行きたい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:07:57.08 ID:nSkgijqA
>>476
>イカロスとあかつきの声が聞ける。
http://www.dd1us.de/spacesounds%205.html

June 8th 2010のハヤブサの声も聴けるね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:56:34.75 ID:7dZrw2Yy
>>499
うわあああ、ほんとだあああ
そんな訳ねーだろとか思ってみたからびっくりしたあ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:58:26.42 ID:LdOcFzTP
>>488
うん、あの日は疲れたけど、童心に還って楽しめました。いい思い出になりました。
ISASの宇宙機マグカップが可愛くて、すかさずUPしたのも私です。ビーズの方って、青い携帯の方ですか?(間違ってたらすみません)
あかつきが無事に金星周回軌道にのれたら、またオープンキャンパスに行って祝いたい。
>>489
>>490
>>491
皆さんお久しぶりです!
うわーココワコミュニティーなのかwww
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:09:00.66 ID:iGNeql/x
種子島の件だが、今日は何やってんだろ?
燃料入れてどうのこうの、はまだ先だと思うんだけど、
手順のリハーサルなんかな。
映画ロケとかだったら笑うw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:09:27.15 ID:8QYROatn
>>499-501・503
明日の極低温点検、予定通りやるようですね。フェアリング無しの機体。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:15:23.28 ID:iGNeql/x
まだ先じゃあ、なかったのね・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:30:17.87 ID:8QYROatn
PSTもフライトNo.表示が消え、だんだんちぢんでいったけど、
もうすっかり無くなってしまったなあ・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 15:14:19.46 ID:hmYPvPYP
★JAXAi「千のあかつき」キャンペーン★
「あかつき」1/30ペーパークラフトを閉館まで(〜12/28)に1,000個お寄せ頂き、
千羽鶴ならぬ“千羽あかつき”を作ります。ペーパークラフトは「あかつき特設サイト」で公開中!!
http://www.jaxa.jp/visit/jaxai/index_j.html

あかつき、金星ペパクラJAXA公式
http://www.jaxa.jp/countdown/f17/special/img/papercraft.pdf
http://www.kids.isas.jaxa.jp/ex/index.html

あかつきくん取説付き
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1291997145.pdf
あかつきくん量産型
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1292318863.pdf

連結あかつきくん用留め具?的な役割用にきんせいちゃん
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1292317689.pdf
↑の使用例http://twitpic.com/3ft2sj

きんせいちゃん取説付き
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1292272858.pdf
きんせいちゃん量産型
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1292335721.pdf

<たくさん作って下さる方へのお願い>
お手数ですが、アンテナからノズルに通ずる穴を開け、5個一組にして糸(凧糸など)
を通した状態にしていただけると大変助かります。


分らなかったら本スレで質問すれば工作員がきっと答えてくれます。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1292223157/
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:17:31.73 ID:eaHquJ0j
>>504
>>489
>>490
>>491
>>492
やっほ〜ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人(゚∀゚)人( ゚∀)ノあの日の大祭りに参加した仲間よ!

講演の後、レジトラブルに遭遇する前にカプセル君に対面した>>472の行動力すげえww
自分なんかKMが2時間半待ちだと言うから先に宇宙研に向かったのにブレーカー落ち直撃だったよ。
しかし、本当にあれはいい思い出だった。
炎天下両手に商品持って大行列。ストラップとかの小物はズルズル滑って落ちるし、
両手ふさがってるから汗をぬぐうことも水を飲むことも出来ず、かなり極限な状態だったのに
誰も文句言わないんだよね。初対面な周りの人と「進みませんねぇ、どうしたんでしょうね〜」
なんて呑気に会話してさw
生協の人が「すみません!ブレーカー落ちてレジ止まりました!」って言いに来たときに
自分の周辺で巻き起こった愛溢れる大爆笑が忘れられん。

ちなみにイカストラップの在庫状況とか、マグカップが相模原限定だとレポしてたのが自分ですw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:22:12.62 ID:L7pV4LnL
蛇頭のやり口は「日本に無人機」「中国が有利」なので要注意。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:33:13.91 ID:LUmpAQOX
>>499
ライトアップされてきれい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:42:40.10 ID:1iEseHlk
道民いる?
要チェック!

北海道クローズアップ 
「金星の謎を解き明かせ"あかつき"の挑戦」
【総合】12月17日(金)午後7:30〜7:55
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:46:45.80 ID:LUmpAQOX
(JAXA様が、クリスマス暇な人たちのために、イベントを開催してくれるぞ)
■最後のJAXA i マンスリートークを開催します!
 今年の「きぼう」日本実験棟の運用で得られた成果を中心に、皆さまの暮ら
 しにつながる様々な宇宙利用の事例をお子様向けにやさしくご紹介します。
 また、活躍の場が広がる日本人宇宙飛行士について、特に古川聡宇宙飛行士
 のISS長期滞在ミッションについて詳しくご案内します。
 
  テーマ:「『きぼう』が詰まった玉手箱〜きぼう/ISSの一年の成果と来年
       のきぼう〜」
  日 時:12月24日(金)15:00〜16:00
  解説者:有人宇宙環境利用ミッション本部
      事業推進部 松尾 尚子
  進行役:科学ジャーナリスト 寺門 和夫 氏
  開催場所:JAXA i ミニシアター
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:48:09.86 ID:LpoiNlbQ
>>513
なぜに北海道ローカル?

そういえば、なよろ天文台とあかつきとで何かやる計画があったような気がする。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:54:50.33 ID:LUmpAQOX
みちびきさんおめでとう
http://twitter.com/QZSS
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:58:15.20 ID:7dZrw2Yy
>>513
ノシ
今チェックしてきたー
ttp://www.nhk.or.jp/sapporo/kitakuro500/
北大のカメラ絡みだね
>>515の名寄天文台もやるみたい
wktk!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:01:45.85 ID:tnA0RbhX
ネットプリントあげてくれた方、本当にありがとう。
おかげで、無事にあかつきとあかつき君作ることができました。
これで千のあかつきに参加できるよ!
作った感想・老眼が憎い、作りながら食ったミルキー大玉ロイヤルミルクティがんまい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:04:21.61 ID:oXVfgoK9
>>510
自分も両手ふさがった状態で待ってたらマグカップ落とした
暑い夏だった
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:29:36.27 ID:dQUxv4L0
>>510
俺がダンボール引っ掻き回してる横で男の子つれたお母さんが引っ掻き回していた
はやぶさ君のピンバッジ、これがいいの!っていう男の子のために必死でかき回していた
そのピンバッジは自分が探してたのと同じやつだったので、見つけたら渡そうかなと思ってたら
店の人が在庫を出してくれて一件落着
そんな俺の隣では、女子高生らしきおにゃのこ2人が衛星の型番号を熱く語っていた
未来は明るいなって思った
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:33:43.67 ID:T171fG1z
同窓会みたいになってきたwビーズの者です。
これからも宇宙関係のイベントですれ違うんだろうな!
あの時ははまりたてだったため、イカロスの前で説明してくれた方が
森先生だと翌日、講演の中継見て初めて知って、慌てて書き込みしてたw
宙博の時にやっと、森先生に応援してますって言えたよ。
そしてごめん、さっきはサバ読みました。ねーちゃんにしては年いってるw

>>504
携帯は当時は表シルバー、開いたら紫のツートンでした。
後ろから開いてるとこだけ見たら、青っぽく見えたかも?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:39:09.11 ID:tnA0RbhX
あかつきスレから

295 :名無しSUN:2010/12/15(水) 18:42:39 ID:i3o6tmwV
月探査情報ステーションに「あかつきくん」「きんせいちゃん」ペパクラがきた
テラキンさんありがとう
ttp://moonstation.jp/ja/events/2010/Akatsuki_1000/

ここのHP初めて見た。今まで知らんかったorz
はやぶさのスクリーンセーバーなんてあったのか!
サッカーボール型の惑星がおもしろす!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:39:45.69 ID:oXVfgoK9
>>504
イベント時に青のガラケーと書いているのは自分です
ちなみに日曜日の上野の澤田先生の講演にもあたったのでまた行く予定
当たった人ほかにもいる?
厳選な抽選の結果と書かれていたけど、そんなに応募した人がいたのかなぁと思って
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:40:06.85 ID:LUmpAQOX
>>520
>女子高生らしきおにゃのこ2人が衛星の型番号を熱く語っていた
>未来は明るいなって思った

MUSES-Cやインタープラネタりゅなんたらとか、言ってる人間なんて身近で見たことねえw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:43:12.23 ID:LUmpAQOX
>>522
テラキン先生の月惑星探査情報ステーションが、新たにかぐや公式サイトが出来るからって、
JAXA公式サイトから一般民間サイト扱いに格下げなったのも、今では遠い昔の出来事扱いなのか〜
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:45:10.36 ID:LUmpAQOX
http://twitter.com/UZ_isasEDU
宇宙研展示室ロビーで,明日(16日)の宇宙教育テレビの収録をしました。これまでとかなり雰囲気がかわってしまいました… http://is.gd/iMCHw
42分前 webから
527521:2010/12/15(水) 21:58:01.17 ID:LdOcFzTP
>>521
>携帯は当時は表シルバー、開いたら紫のツートンでした。

930SHかなぁ()
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjMGYAww.jpg

528521:2010/12/15(水) 22:00:49.45 ID:LdOcFzTP
>>523
貴方でしたか、失礼致しました。
なんかストラップ付けて青いケータイ
の方がなんちゃらかんちゃら…書いてあったものですからw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:02:26.09 ID:mwyPCMlI
話変わるが、この前宇宙の他の星でも生命が誕生出来る可能性があるって
言ってたけど、本で読んだらその可能性て1000京分の1って書いてた。
いくら銀河が沢山あろうとも、星が降るほどあろうとも、やはり地球は唯一無二
の生命の星だとわかった。やはり確率からいって生命は無理だな、奇跡の星地球だ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:11:19.64 ID:LUmpAQOX
>>529
1つの銀河に1つの惑星しか人類いないんじゃねえの? って学者も多いしね。
(ほかにも人類のいる星はある。って言ってる学者の中で)
531521:2010/12/15(水) 22:14:32.27 ID:LdOcFzTP
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:32:06.59 ID:62ICfN3u
http://twitgoo.com/1rvnuf
いったい何が始まるんです…?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:35:18.21 ID:g/khJt3P
>>532
第三次大戦だ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:43:29.31 ID:q/T73oOZ
>>532
高井さんの昇天ビデオでうじゃうじゃしてたシロスケが頭に浮かんだw
工作員ぱねぇっす
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:51:41.73 ID:L7pV4LnL
蛇頭のやり口は「日本に防衛武装」「中国も防衛武装」「中国は武器販売」「日本も武器販売」だから
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:52:50.68 ID:LUmpAQOX
>>532
http://ja.wikipedia.org/wiki/東郷平八郎
「皇国の興廃この一戦にあり。各員一層奮励努力せよ」

537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:54:12.02 ID:L7pV4LnL
「ロリコン性風俗をもって、先軍に当たれ」-蛇頭(プチ・エンジェル)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:55:22.21 ID:L7pV4LnL
「日本に目的を見失わせるためには、情報操作も辞さない」-カトリック
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:56:15.63 ID:3uFPp3k+
>>356-360
http://www.jaxa.jp/visit/jaxai/index_j.html
> LE-7Aエンジンに詳しい冠説明員の最後の出勤日は12/19(日)です!
> 旧・航空宇宙技術研究所において、LE-7Aエンジンの研究開発を担当し、
> 現在は月に一度、JAXA i でお客様のご案内にあたっている冠説明員の
> 最後の出勤日が下記の通りとなりました。 「エンジンについて一度詳しい
> ことを聞いてみたい」と思っている方はこの日がラストチャンスです。どう
> ぞお聞き逃しなく!
> ・出勤日時:12月19(日)10:00〜15:00
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:56:23.94 ID:L7pV4LnL
「武器弾薬が売れればそれでいい」-国外系ルター派
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:59:25.76 ID:LUmpAQOX
>>536は(最近、坂の上の雲でも有名になった)
日露戦争の、ロシア海軍バルチック艦隊との日本海海戦のときに、決戦直前になったときの統合提督が、連合艦隊に発した命令というか激励。
ここで敗れればロシアに日本が滅ばされる。という運命の戦いだった。

まさに、JAXA-i閉鎖(最前線の要塞陥落)で、JAXA滅亡の危機だから、似たシチュエーションだ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:00:25.43 ID:LUmpAQOX
>>539
エンジン専門家 VS ロケットエンジンオタ
      最後の戦い
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:02:26.05 ID:3uFPp3k+
>>541
誰を撃滅するんだよw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:09:08.01 ID:L7pV4LnL
爆音のリスクも省みない大馬鹿者
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1290944446/
「人間スピーカー」

ルネ・デカルト-直交座標系の男
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%88
「我思う、ゆえに我あり」
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:19:40.31 ID:L7pV4LnL
あかつきの軌道に関して、xyz直交座標表現で詳細に座標が開示されていない点を批判します!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:20:25.18 ID:L7pV4LnL
失敗に関しての反省がない!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:23:53.50 ID:3uFPp3k+
何が始まった?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:29:26.82 ID:L7pV4LnL
日本の宇宙開発は、フィクションという名目の「虚無思想」に屈しつつある。
座標を開示できないような「虚無思想」だ。
怖いからできない。分からないからできない。
これは「虚無思想」ではないのか?
JAXAに任せておけば誤魔化しが効くと思ったら大間違いだ。
情報の隠蔽は「虚無思想」の流布のための失態である。
相変わらず、やり口が「穢い」。
「推測からの自学自習を行なわせるのが目的」などと思ったら、大間違いだ。
フィクションの流布である。それは「虚無思想」だ。
「値は正確に出せ!」
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:31:44.57 ID:L7pV4LnL
「無人だから、虚無思想」
「ロボット化推進だから虚無思想」

無関係者による、低脳さの誤魔化し。
「テレメトリ」
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:32:30.46 ID:LUmpAQOX
>>543
IES兄が「真の民意を見せ付けてやるんだ」って言った相手かな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:33:58.39 ID:L7pV4LnL
「情報開示を渋るだけでは、予算は出さない。」
「その分、軍事が余剰予算をいただく。」

が目的だな?武器商人?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:39:27.37 ID:/eLIARr+
>>541
そして6年後に奇跡の金星前大回頭を成功させる

PVにてあかつきの成功を見届けてから立ち去る工作員たちの足元は
その足型の部分だけ乾いていたという
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:40:02.69 ID:L7pV4LnL
「軌道情報を開示して、もし間違っていたらどうしよう?」
「軌道情報を開示されて、軍事色が下がったらどうしよう?」

・・・そんなテロ・児童性風俗擁護策で無人宇宙船か?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:40:43.23 ID:L7pV4LnL
無駄な予算だな?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:40:59.50 ID:/eLIARr+
うう…IDにうそつき呼ばわりされたonz
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:43:44.63 ID:BwzriLIs
>>555
www
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:53:36.75 ID:LUmpAQOX
>>552
周回軌道投入の大減速に、エアロブレーキを使用して、
「な、何〜!?」と海外の関係者に言わせたら面白いだろうなw

丁○(←金星)
こんな状態で、姿勢制御スラスタ全力噴射で「丁字作戦」でもいい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:55:09.40 ID:XIkv8D+y
>>532
すげー。慣れてる人はやっぱ早いんだな。
シムシティの原発状態ワロタけど

>>555
あっはっはっはwww
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:55:25.05 ID:LUmpAQOX
>PVにてあかつきの成功を見届けてから立ち去る工作員たちの足元は
>その足型の部分だけ乾いていたという

(創作スレより)
オーストラリア上空の雨粒が日本にくるまで6〜7年くらいかかるってどっかで見た。
だから今はまだ傘しててもいいと思うよ。

2016年12月
6年間の厳しい長旅を終え再び金星周回軌道投入に挑戦するあかつき。
相模原ではパブリックビューイングと金星観望会が行われ、あかつきを応援しようと多くの人々が集まった。
しかし天気あいにくの雨模様。
観望会は中止になり人々は落胆した。

人々は知る由もなかっただろう。
その雨粒もまた長い旅を経てあかつきを見守りに来たのだということを・・・。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 23:58:56.04 ID:LUmpAQOX
改めて続けて読むとやべえ(T_T)
6年後の当日は、ぜひとも雨降ってくれないかな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:12:30.34 ID:4yrI/kRC
NHK_PRが「さんつけろよ、デコ助野郎」に釣られてたw
マスコミとの関係もいつもこんな風に良好だといいんだけどねぇ〜
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:16:51.60 ID:RJj56waD
「鳥人間コンテスト」って知ってるか?
三菱のやらせだ。

俺は認めない。
求める人物はリリエンタールではない。
そんなもの、イヤミなだけだろう?

鳥人間コンテストを見て、リリエンタールを笑え!!!!!!!!!!!!!!
ふざけるな、低脳!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:29:10.19 ID:RJj56waD
理研、JAXAを国立研究開発機関に統合
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292425616/

良かったな?ヤクザども。
これでJAXAをヤクザと罵れなくなる。
軌道管理・教育機関であるべきであり、ヤクザでは困るわけだ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:31:28.70 ID:RJj56waD
これでキムチ理研も合併だな。
「キサンタンガム」「多糖増粘剤」から調べろよ。
キムチだろ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:33:54.01 ID:vhdFnhyS
>はやぶさくんを納めがてらJAXAiのお姉さんと
>ちょっとお話しして来たけど、
>今日の時点で集まったのは100点ぐらいだって。

>「この分だと1000は集まらないかも?」
>って言ってました。

>ココの書き込み見ると、割と作り貯めてる人が多いんで
>締め切り直前に一気に数が増えそうな気もするんだけど、
>都心に行くのが苦でない人たちは、出来た分だけでも
>先に持っていってあげると、お姉さんたちが喜ぶと思う。

>あと、最終日にどかっと増えても、千体束ねるのに
>苦労するだろうから作業分散の意味でも…。

(勘違いしてて、最終日にまとめて持って行こうと思ってる人が多いと思うけど、
最終日に持って行っても、連結作業が間に合わないから手遅れになるぞ〜)
566521:2010/12/16(木) 00:34:08.44 ID:zYCtfl5u
>>563
こりゃ
統合して予算削られた挙句にミンスの天下り先作りかよ…。

本気で日本が危ないな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:36:36.89 ID:vhdFnhyS
>>561
(NHKもそうなんだけど)
現場の人間がまともで、上層部が腐ってるってパターンが多いんだよね・・・

(現場に、腐った○○山記者を配置してる、○日って新聞社もあるけどね)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:39:03.55 ID:xMfD3HNZ
>>565
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1292223157/345の人
そうでないなら、ちゃんと転載元を示そうね
そのくらいの礼儀くらいわきまえようね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:44:26.36 ID:vhdFnhyS
キチガイクレーマーのアンチ荒らしが、いくらコピペすんな、とケチつけても

LE-7A関係者がJAXA-iで最後の質問に答えるよ とか

あかつきくんペーパークラフトに関して、テラキン先生のサイトで公開されたよ〜 とか
あかつき艦隊の話題が、ちゃんとこのスレにコピペされてるのでした。

みんな、嫌がらせに負けずにがんばれ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:44:30.06 ID:QSa3XfKk
>>561
NHK_PRがかわいくてw
「大丈夫だ、問題ない」の使い方も間違えていてみんなに教えてもらってたw
そして彼女(たぶん)はおそらく宇宙機ファン
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:47:03.68 ID:OrcSPDX+
>>569
戦ってるのお前だけだけど?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:48:42.47 ID:w98mBpkt
NHK_PRおもしろいなw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:51:28.37 ID:ijqSvCjy
NHK_PRwwwwwww
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:52:47.45 ID:xMfD3HNZ
>>572
NHK_PRさんは、前からこういう事をしてくれるんで好きだw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:52:48.16 ID:OrcSPDX+
はやぶさ帰還時にフルボッコされたNHK_PRさんか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:55:53.77 ID:w98mBpkt
みたきたら、さかなクンさんのことか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 00:59:24.97 ID:w98mBpkt
って西山先生wwPSなんてするひまないだろうなぁもうw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 01:07:24.77 ID:ZTKZEGpw
TBSに「ググレカス」(意訳)って言ったのと同一人物?w
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 01:50:55.60 ID:vhdFnhyS
>>575
定期検診で病院に行ったらしいね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 01:57:29.46 ID:RJj56waD
JAXA<ググレカス
Google<「表敬」してきた相手に「日本は(有人宇宙船の開発を)やらないのか?」って言ってよな?

なんでそれで「表敬」なの?w中身がないだろ?
・・・相手が女の人だからバカにしたんだろ?

sankei.jp.msn.com/
hamusoku.com/
www.jiji.com/
↑まだゴミ記事を上位に出しているクズメディアw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 02:50:09.51 ID:QSa3XfKk
ソユーズTMA-20の打ち上げ日本時間12月16日4時9分
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 03:08:40.15 ID:EV6JteDz
あと一時間かぁ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 03:08:44.09 ID:E594dAqP
ソユーズ、夜間打上げなのか。
実況スレないの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 03:18:36.58 ID:RJj56waD
かっちょえーなぁ!
まるで映画のワンシーン!
http://www.nasa.gov/multimedia/imagegallery/image_feature_1820.html
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 03:24:37.05 ID:RJj56waD
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 03:27:55.03 ID:RJj56waD
20機のメインスラスタと、12機のメイン姿勢制御スラスタだよな?
27機構成であるXXが出るまで、Falconよりも分散管理の上で先を行っている。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 03:38:47.43 ID:RJj56waD
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 03:39:27.79 ID:PW3o7LzC
>>583
「ソユーズの打ち上げスレは?」
「ここ」
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 03:40:25.94 ID:RJj56waD
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 03:47:32.79 ID:PW3o7LzC
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 03:49:33.20 ID:QSa3XfKk
ここもあるでよ
http://www.ustream.tv/spacevidcast
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 03:50:38.76 ID:PW3o7LzC
宇宙飛行士の説明
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 03:51:20.73 ID:RJj56waD
NASAが関わると、ここまで写真がでかくなるんだな?w
http://www.nasa.gov/images/content/505250main_201012130001HQ_full.jpg
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 03:51:44.32 ID:EV6JteDz
>>586
RD-107/108は当時燃焼圧振動を解決できなくて燃焼室とノズルを増やしただけ
ああいう解決法を採ると質量比が悪くなっちゃうから結果的にペイロードやタンクにしわ寄せが来る
分散してるから進んでるってのはいくらなんでも簡単に結論しすぎ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 03:53:50.79 ID:6B8n1E+D
液体ロケットエンジンでトラブル起こしやすいターボポンプは4ノズルで共有だし、5基と数えたほうが
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 03:56:10.33 ID:RJj56waD
ブースター全般に言えるな〜。
形状の安定感がお気に入りだ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 03:58:54.67 ID:ijqSvCjy
あれニコ生公式やってんじゃん
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:00:53.78 ID:RJj56waD
NASA TVでは、もう乗り込んでるぞ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:01:40.01 ID:QSa3XfKk
8分前
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:02:07.57 ID:PW3o7LzC
なんでこんな時間に三国志やってるの?w
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:03:08.28 ID:PW3o7LzC
その頃ロシアは棒を使ったの本物キター
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:03:22.70 ID:RJj56waD
どこのダメな局の話だよ?w
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:03:40.98 ID:QSa3XfKk
棒w
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:04:45.35 ID:E594dAqP
左利きだと、上昇中のソユーズ内での作業に
何か難でもあるのかな?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:04:50.16 ID:QSa3XfKk
T-5min
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:07:15.11 ID:E594dAqP
飛行士の頭の間にある出っ張りは荷物が少しで
大部分はパラシュート・ベイなんだよなぁ。
ドラッグシュート、メイン、予備用でものすごく体積占めてるんだ・・・。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:07:52.36 ID:RJj56waD
Nico 12700人
Ustream NASA TV HDオンライン 140人

へー
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:07:54.80 ID:QSa3XfKk
T-2min go
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:09:45.50 ID:QSa3XfKk
いってらっしゃーい ノシ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:10:00.26 ID:ZTKZEGpw
とんだー
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:11:32.46 ID:E594dAqP
ん〜・・・毎度ながら何も緊張感がないな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:11:36.16 ID:EV6JteDz
いってら〜
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:11:53.11 ID:QSa3XfKk
全く不安感のないリフトオフ さすがだなあ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:12:53.23 ID:/S/US2Oh
ちょっとそこまで荷物を届けに。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:13:20.27 ID:E594dAqP
デミトリさん、バイザー閉めてないの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:14:37.82 ID:PW3o7LzC
クマちゃんタイムきたー
(と言っても的川先生じゃないよ)
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:14:46.46 ID:/S/US2Oh
通信途切れないんだ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:20:15.84 ID:QSa3XfKk
あまりGとか架からないのかなあ
揺れもほとんど無かったみたいだし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:21:42.66 ID:E594dAqP
ん?鉛筆じゃないwww
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:24:31.81 ID:QSa3XfKk
あ、お人形浮いた

issへの人輸送はロシアに任せてしまえよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:24:38.76 ID:RJj56waD
切り離しで1回だけちょっと揺れたな。
船外カメラ映像が楽しみだ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:25:13.82 ID:/S/US2Oh
ドッキングもこの時間なのか…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:29:18.71 ID:RJj56waD
だれか詳細軌道出せない?
ちらっと2DMAPが出ていたけれども。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:32:18.08 ID:RJj56waD
ロシアのコロレフ管制センターって出てたな?
1人あたりモニタ5枚かな?

JAXA!6枚だ!
勝て!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:33:02.20 ID:QSa3XfKk
お、リプレイ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:33:21.94 ID:RJj56waD
とりあえずシステムで勝て!

日本は実機で遅れてるんだからな!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:33:51.09 ID:PW3o7LzC
このトリ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:34:28.97 ID:EV6JteDz
さて寝るか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:35:17.35 ID:QSa3XfKk
あ、イカ坊起きた
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:36:17.95 ID:/S/US2Oh
お疲れ〜
アラームセットして仮眠〜ノシ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:37:00.28 ID:RJj56waD
ちなみに俺の部屋にはモニタが7枚あるが、今は3枚しか稼動していないw
3Dを静音で行なうには、まだ金が掛かるからだな。

管制システムは重要だぞ。
今後、ロケットがもっと増える。
把握しなくてはいけない情報は多い。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:40:54.04 ID:PW3o7LzC
毎回おぼえても忘れる
                             (きぼう)
(ATV)(ズベズダ)(ザーリャ)(??)(フリーダム?)(ユニティ)
                             (コロンバス)
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:46:23.76 ID:PW3o7LzC
>>632
答え合わせ
http://iss.jaxa.jp/iss/about/config/
ttp://iss.jaxa.jp/iss/images/iss_config_200804.jpg

                             (きぼう)
(ATV)(ズベズダ)(ザーリャ)(ユニティ)(ディスティニー)(ハーモニー) (シャトル)
                             (コロンバス)

後ろがユニティで、前がハーモニーだったか、
フリーダムじゃなくてディスティニーだったか、ストライクじゃないのはわかってたんだけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:48:16.97 ID:RJj56waD
内部用のカメラ映像が荒いな〜。
まぁ、仕方ないかもしれないけれども。

開示用に編集するために高画質で撮影しておいてほしいところだが、
どうなんだろう?
リアルタイム配信の時だけ画質劣化されているのかな?

即時配信の画質を上げると、送信用の帯域や、それに伴うシステム開発が必要になるよな?

nico
NASA TV
Ustream
の3種類での配信を同時に見たが、タイムラグがおしゃれだったw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:49:01.18 ID:QSa3XfKk
種かw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:55:21.99 ID:RJj56waD
http://iss.jaxa.jp/iss/25s/index.html
日本時間2010年12月16日午前4時09分 打ち上げ
日本時間2010年12月18日午前5時12分 ISSドッキング予定

だそうだ。
ISSとのドッキング高度:約349km(平均高度)だそうだが、
思ったより長い旅なんだな?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 07:49:27.84 ID:g8XmJnaR
あせってドカーンとやっちゃあ困りますから。
そういえばこうのとりってどのくらいかけてドッキングするんだろ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 07:58:47.27 ID:YY456+GY
HTVの初号機は技術実証ということもあって一週間かけてドッキングしたけど、
そうでなければ2日程度だったと思う
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 08:14:39.19 ID:x4hGlHUP
また北海道ローカルだけど。
12月17日7:45〜8:00
NHKニュースおはよう北海道
特集 北大 金星の謎に挑む

多分、北クロの番宣かな?
4〜5分くらいの放送だと思うよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 08:21:12.24 ID:ePqlpTcM
みちびきさんの時報が適当すぎるw

HTV今回は生物系も待っていくのかな?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 08:56:40.28 ID:RJj56waD
>>636
>>637
>>638
急がせてミスされたら困るだけだろ?
トレースに近いにもかかわらず、いかにサポーターが低脳か?

既存ならいざ知らず、他システムならもっと迅速に軌道設計できるだろ?
宇宙旅行者でもそうだが、宇宙飛行士が大変そうだぞ。
過ぎてしまえば本人にとってはあっという間だろうが、
人類の進化への期待は待ってはくれない。

速度向上に対応でき、間違わない知性、それが高偏差値というものだ。
一般人はその加速された時間感覚に合わせるだけだ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 08:59:15.09 ID:ukGEksD1
位置確認の正確さと全く違うみちびきさんの適当時報いいなwwww
これはツイッター始め時だろうか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 09:05:25.24 ID:tRqxJGzW
みっちー適当すぎwww
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 09:19:38.11 ID:ukGEksD1
あ、みちびきさん自己紹介が初期機能確認中のままになってるよー!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 09:50:49.61 ID:SvAMYnk5
>>644
みっちーにつぶやいて教えてあげるべし
応援メッセージとか届いて中の人たちもうれしそうだなw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 09:57:27.53 ID:xMfD3HNZ
8の字デンプシー故の8時8分の時報か・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 10:06:11.87 ID:uCulU1m5
>>646
!!!
だから8時ジャストじゃなかったのか…
でもそれならそれで8時8分と(ry
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 10:24:14.69 ID:uCulU1m5
インタビューページのフェルトみちびきさん(プリン被ってるの)かわええ
つくばに差し入れは前代未聞かw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 10:47:55.08 ID:c5fy3YS6
>>648
みちびきさんを作ってみた(公式の作品募集)にもある、みちびきさんですよね。
可愛がられてるな〜〜、いや実際に可愛いんだけどさ。
650644@携帯:2010/12/16(木) 11:12:45.52 ID:2UAC5BDe
自己紹介直ってるw
誰かつぶやいてくれたのかな、ありがとー!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:26:56.90 ID:F4g7IZ3w
>>648
そしてみちびきさんに惹かれてしまうのはホレ薬のせいだったのかw
652521:2010/12/16(木) 13:10:57.17 ID:zYCtfl5u
>>651
違うだろ…。
頭頂部になんか熱いビームが……




誰かきた!あーfdfhdjnkmbhbjbjjgmjhkedfjj
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:51:06.07 ID:SvAMYnk5
お茶の水の丸善で川口先生の本(中公新書の方)うってるとか…
いつもなら買いにゆけるのに今日に限って食事の予定(´・ω・`)
よみたいっ!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:58:55.63 ID:SvAMYnk5
検索してたら旭屋書店ジャスコシティ西大津店とイオン奈良登美ヶ丘店の
在庫がありと表示されたが…ほんとか?w
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:35:37.52 ID:QSa3XfKk
「すざく」は女の子だったか・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:12:11.52 ID:ijqSvCjy
nvsなんかやってる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:34:08.98 ID:QSa3XfKk
名寄、主砲搬入
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:14:50.57 ID:H7HiUXhu
>つくばに差し入れは前代未聞かw

ISSから、つくばにHTVのお礼とかで、寿司のデリバリーを注文したストット宇宙飛行士がいる。
ただし一般人の事例は初めてなんだろうなw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:22:59.59 ID:H7HiUXhu
>>655
え、どこで誰がそんなこと言ってる?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:32:19.45 ID:ijqSvCjy
くそぅ寒くて工作になんねぇ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:59:37.79 ID:RJj56waD
>>636
ドッキングは今日じゃなかった。
そういえば丸2日だった。

17時間でエコノミー席でも飽きそうなのに、
47時間???

前日まで徹夜で、当日爆睡しかありえんなw
「あれ?まだ〜?」
「8時間しか寝てない。」
とか。
通信以外は、ほとんど管制制御でしょ?
でも乗る時の格好からすると、ドライバーが48時間操縦席に居続ける耐久レース-通称「48耐」だもんなぁ。
大変だよ。

フィギュアスケーターの中には、コーチのイメージ通りに氷上でダンスをするのが腕だという観点もあるだろうけれども、
優秀なコーチであればあるほど、前例を重んじたがる傾向が出るだろうし。
その辺はどうなんだろう?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:08:44.98 ID:H7HiUXhu
ID:RJj56waD この人、ロケット打ち上げ中はまともだったのに、それ以外の時間はなんで頭おかしなこと言い出すんだろ?
(実況中はカタコトの書き込みしかしないから、目立たなかっただけ?)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:10:43.72 ID:RJj56waD
>>624
放置しているとEyefinityの宣伝になってしまう。
EyefinityはDPで、しかもDELLが強い。
HDMI 1080p 6画面以上のマルチディスプレイで対抗しなくては!!!

別に確認用アプリ画面は画面表示のまま放置しているだろうから、
複数コンソールでも良いわけだが、やはり全部1コンソールで稼動した方が良いだろ?

気分的にはメインコンソールの周りに情報表示用の画面を追加するイメージだな。
そうなると、3とか4とか5とか6とか10画面とかかな?

管制用にも使えるアビオニクスのインタフェース研究は重要だな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:11:49.11 ID:RJj56waD
またクソトラッカーか?w
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:23:39.09 ID:H7HiUXhu
【第49回】Dr.高木の宇宙豆知識 宇宙なんでも実験隊
放送日時:2010年12月16日(木) 19:30〜20:00
http://www.yac-j.or.jp/tv/post-12.html
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:27:26.07 ID:jydhtYlU
頭おかしな人代表が、人に向かって頭おかしいとかw

いつもの人ってすげえなw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:37:32.16 ID:7BaRXdjx
>>665
つけたらオープニングやってた
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:41:38.15 ID:ijqSvCjy
今回は収録ですなyac
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:45:48.78 ID:hhbGwqTW
いきなりブルースーツの人が踊ってた
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:47:12.37 ID:7BaRXdjx
ブラックヒョールがほうとつするってなんやねんw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:02:11.48 ID:7BaRXdjx
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
そこで来週かよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:07:51.11 ID:H7HiUXhu
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:13:32.53 ID:QSa3XfKk
>>659
遅レスごめん
http://twitter.com/#!/AB_isas6/status/15263340779540480
「すざく」ちゃん って言ってるから女の子なのかなあって
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:29:43.19 ID:H7HiUXhu
>>673
X線宇宙研究チームか サンクス
http://twitter.com/AB_isas6

だいちは男だけどだいちゃんとか呼ばれてるから、女と決め付けていいかどうかはわからないけど、
関係者は、すざくちゃんって呼んでることがわかったのは大きな前進だね。
こういう関係者の何気ない一言が見れるのも、ツイッターならでは。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:37:25.94 ID:cWZJtIKi
あ、みちびきさん夜も時報だ
なんでまた時報はじめたのかな?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 20:54:42.44 ID:rJIoBpwb
>>675
8の字軌道で日本だけじゃなく色んなところに行くことを理解してもらいたいので、
真下の国の言葉なんかでつぶやく予定とマンスリートークのときに聞いたよ。
それの実装じゃないかな。
http://qz-vision.jaxa.jp/READ/
ここで告知してる。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:02:02.74 ID:H7HiUXhu
現在地が変わった?
http://twitter.com/ikaroskun
現在地 もうすぐ金星の近く@深宇宙
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:05:18.43 ID:4Kz6qMF4
>>677
前からそれじゃなかったっけ?
気のせいかな・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:12:36.65 ID:xMfD3HNZ
>>678
変わったという人もいますし・・・
実際どうなんでしょ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:18:53.64 ID:cWZJtIKi
>>676
ありがと
ただ毎日二回といいつつ今日三回呟いてるな
どうやら一回は間違いだったらしく消してるしw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:28:43.25 ID:c5NCVRUa
よく見たら投稿元が「みちびきさんの時報」からになってるんだね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:31:16.07 ID:RJj56waD
結局ISASはダメでFA?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:32:30.75 ID:RJj56waD
画面は綺麗なんだが、UIがなってない。
まるでFF11とFF14の話題の繰り返しを見ているかのようだw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:35:04.54 ID:RJj56waD
ボタンを押す回数を減らす、ボタンを分かりやすくする、
入力量を減らす、ユーザが思った操作ができる。

確認、以上!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:35:45.38 ID:RJj56waD
>>666
お前みたいなヤツがISASをダメにする。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:47:34.12 ID:rJIoBpwb
あかつきとあかつきくん、合わせて10個まで作ったんだけど、
切り抜いたあとの紙にも、あかつきくんやきんせいちゃんがあちこちに書いてあるから
ゴミ袋の中に入ってるのみるとなんか可哀想で(´・ω・)
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:48:37.74 ID:ijqSvCjy
神経質すぎww
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:56:52.71 ID:xEIqj4Xc
>>686
切り抜いて搭載してあげるのは?w
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:57:20.40 ID:4fxH1Z2G
切り抜いたあとの紙なんとなくとってある
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:59:12.20 ID:rJIoBpwb
>>687
そっかー?w
まとめたときに袋越しにニコッとされるとなんだか切なくなるぞ。

>>688
あぁ、それいいかも。全部は無理かもだけど出来るだけ救済してみるわ、ありがとう。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:00:26.21 ID:c5fy3YS6
>>686
残り紙にいる、あかつきくんときんせいちゃんは
切り抜いて本体に貼ったり、凧糸通したときの本体の滑り止めとして活用してる。
(凧糸を挟むように2枚貼付ける)
アクセントにもなっていいよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:05:26.22 ID:xMfD3HNZ
>>691
なるほど、それは良いことを教えていただいた。
やってみよっと
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:07:14.25 ID:LMa5vKyW
川口センセーの中公新書買ってきた。こっちは技術面やはやぶさ前史も
比較的詳しく触れている。

そうまでして君はの方は序文から泣いたがこちらは淡々と読書中www
ロケット祭りの際の話題もかなり載ってるwww
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:10:55.53 ID:RJj56waD
******** Week 590 almanac for PRN-193 ********
ID: 193
Health: 062
Eccentricity: 7.508331299E-02
Time of Applicability(s): 512000.0000
Orbital Inclination(rad): 0.7134209086
Rate of Right Ascen(r/s): -2.6858261612E-09
SQRT(A) (m 1/2): 6493.153320
Right Ascen at Week(rad): 1.975607340E+00
Argument of Perigee(rad): -1.572745261
Mean Anom(rad): 1.579177045E+00
Af0(s): 5.893707275E-04
Af1(s/s): -2.910383046E-11
week: 590

日本語で各項目の解説よろ!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:12:53.75 ID:RJj56waD
ケプラリアンなわけだが、カルテシアンやポーラーに書き換えてみてくれ!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:14:09.09 ID:RJj56waD
しかもリアルタイムで実数値で18桁以上が良いよな!?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:16:17.39 ID:H7HiUXhu
>>678-679
つい最近、金星フライバイに成功したよ とか書いてあったような
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:22:25.41 ID:RJj56waD
軌道要素の項目名の標準日本語翻訳語が欲しいので、日本語に翻訳よろしく。

rやaltが後付け(明示されていない)なので、変換が難しいかも?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:33:44.43 ID:RJj56waD
一般的な観点で考えたら、静止軌道では例えば rで 42195 km 程度か?
地球の赤道半径で 12,756.274 km / 2 で 6378.137 km
42195 - 6378.137 で altが 35816.863 km 程度か?

・・・さて?
なぜ、rやaltを明示しないんだっけ?
GPSは緯度経度高度に変換されるので極座標表現なわけだが?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:37:58.68 ID:T3XYcETJ
実況スレが雑談スレとなってるなーと思う今日この頃...

ただ今、放送大学で吉川先生の小惑星の講義。
誰も見てないんかなー。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:45:16.11 ID:rlLMqkop
実況兼避難所でしょ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:46:46.03 ID:H7HiUXhu
>>701-702
規制で書き込めない人の避難所&本末での実況禁止だから隔離スレ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:50:32.54 ID:rJIoBpwb
>>700
見てたよー。

しかし濃い一週間だったね。
プロトン打ち上げ失敗
なのっち射出
あかつきくん軌道投入
イカ坊いんたーぷりゃねたり飛行達成
みちびきさん健康診断終了
その間に川口先生ラジオとわんくま中継も
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:55:30.96 ID:wtI8ScLc
規制中につき、はやぶさスレに書き込むべきなんだろうが、こちらへ。
さっきJAXAiにあかつきとあかつき君奉納してきた。
んで、帰りにそばの丸善で黒幕の中公新書のやつをフラゲ。
これは買いだよ!はやぶさ本買い過ぎて、今回は…とか言ってた人
買ったほうがいいよ。
はやぶさ以外にも、のぞみのことや簡単なロケットの原理とか盛りだくさんだ。
んで、買ったらそっとパラパラしてね。
はやぶさの冒険パラパラマンガつき!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:57:12.28 ID:wtI8ScLc
連投すまそ。
JAXAiを出て、エレベーターで地下まで行って
JRの切符売り場(喫煙所がある方)の前に
期間限定の出店があるんだけど
そこでカードマンていうカードケースを売っている。
それがみちびきさんそっくり!
しかもいろんな色のおされみちびき。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:00:40.56 ID:RJj56waD
○ケプラリアン軌道要素の表示の一例
・Orbiter Manual
http://orbit.medphys.ucl.ac.uk/download/Orbiter.pdf#page=65

Semi-major axis
Semi-minor axis
Periapsis distance
Apoapsis distance
Radial distance
Eccentricity
Orbit period
Time to periapsis passage
Time to apoapsis passage
Velocity
Inclination
Longitude of ascending node
Longitude of periapsis
Argument of periapsis
True anomaly
True longitude
Mean anomaly
Mean longitude

・CCSDS ORBIT DATA MESSAGES - OPM DATA
http://public.ccsds.org/publications/archive/502x0b2.pdf#page=20

・・・変換式が「なんのこっちゃ!」なので、日本語翻訳しる!
・・・ほんとにもう!同じ物議を繰り返しやがる。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:03:06.58 ID:c5fy3YS6
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:03:18.74 ID:rlLMqkop
リアルあかつきのペパクラ、アンテナ面下の「を切り抜いておく」の部分はきっちり切り抜いてる?
それとも切り抜かないで本体に張り付けてる?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:05:54.61 ID:T3XYcETJ
放送大学、講義終わった。
たぶん、1年前ぐらいに録ったものでしょうねぇ。

>>704

中公新書本はいいよね。特に竹薮が...もといカラー写真満載がいい。
手頃なサイズなのでポケットに入れて持ち歩ける。
会社帰りに購入して、電車の中で読んでました。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:07:26.52 ID:wtI8ScLc
>>707
そうそう、これ!
あのお店、JAXAiの前で売ったらいいのに。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:09:37.41 ID:QSa3XfKk
>>705>>707
なにそれほしいw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:12:25.27 ID:b8mAS/Y5
>>708
後で糸通ししたり、スラスタチューブを竹ひごが通らなかった時のために
開閉可能にしておいたほうがいい。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:14:01.35 ID:rlLMqkop
>>712
なるほど!
了解
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:15:41.54 ID:RJj56waD
素直にCelestiaにでもグリッド格子を描いて、エリアで現在位置を表現しようぜ!
http://mar.2chan.net/cgi/m/src/1292508744529.jpg

xy(距離範囲),xz(距離範囲),yz(距離範囲)でいいだろ?
位置が分かりやすい。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:42:18.46 ID:RJj56waD
1000kmごとに内接円半径で10000kmまでグリッド描画。
http://mar.2chan.net/cgi/m/src/1292510277208.jpg
赤道極天球儀春分点基準(たぶんw)

さっきよりはもうちょっと見やすいかも?

「宇宙をグリッドで座標表現化する」-カルテシアン推進ネタ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:56:18.45 ID:RJj56waD
・・・グリッド描画距離の書き換えに27分も掛かったのか?
ダサダサです。

軌道昇交点、軌道降交点って言い方ってどうよ?w
軌道北上点、軌道南下点って言いたくなる。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:28:14.06 ID:xP6PCMGf
画像だけ見てると、楽しい話題なんだけどね・・・
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51435046.html
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:30:39.48 ID:UA/LTs18
怖すぎワロエナイ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:46:15.42 ID:xP6PCMGf
糸川ISAS初代所長や島NASDA初代理事長が、科学的な平和利用であるべき と言った意味を
改めて考え直すのも大事だね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:47:29.79 ID:fYAsW2zH
カラパイアかよw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 01:19:12.46 ID:pre7CYaf
【話題】「はやぶさの5倍もかけてローン終え」お金をめぐる悲哀今年も マネー川柳[10/12/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292463790/
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:03:28.65 ID:OEaLnh3X
>でもそのたった一発のミサイルの核弾頭は10メガトン。地球上のどの地点へも30〜40分で到達し、一瞬にして焼け野原にしてしまうという。

でもたった1機の無人ロケットを、地球周回軌道上のどの地点へも30〜40分でデリバリーしてしまえるために、軍事・武器商法が焼け野原になるというのがどれほど便利で愉快なのか?

と今まで散々問われているけれども?
ただし、有人ではないから、同じようなものじゃないのか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 03:01:48.03 ID:eH/eT3oP
あかつきペパクラ、やっと一機できた
表面裏面を別々に印刷して貼り付ける手法で作ったら
まー手間がかかることかかることorz
もうちょっとやり方工夫しないとなあ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 04:50:26.98 ID:jrb2H9BB
乙かれー
こっちもついさっき初号機できたところ
プリンタの色おかしくて4時間くらい悩んでたwパネルの色が濃すぎて…
竹串と凧糸を組み立てながら組み込んでいくといいみたい。
でもやっぱり大変だね。あかつき艦隊作った人すごすぎるw
あ、あかつきくん起きたw今日もがんばってね。私はネルー
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 04:55:07.03 ID:6iW3HcHH
乙ー
自分もペパクラ二日で二機半
艦隊とか無理ゲーw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 07:45:11.14 ID:ssm2iXlM
作りやすいようにアレンジしちゃえばいいじゃない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 07:58:21.41 ID:DhVBeTin
あかつきエンジン噴射口が脱落の可能性
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20101216-OYT1T01206.htm?from=main4
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 08:04:25.59 ID:WYycf+Vm
フジではやぶさDVD!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 08:05:49.34 ID:DhVBeTin
>>728
ハヤブサは宗教勧誘の洗脳みたいで・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 08:10:27.03 ID:8cbYlI5/
関テレがらみか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 08:12:36.97 ID:px/wckqm
みちびきさん噛んでるよー
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 08:14:27.05 ID:JFMsFm5m
お気に入りのシンガーソングライターがはやぶさの歌作ったから、聴いてみたいなぁ。
暗くて冷たい歌らしいけどw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 08:18:57.74 ID:DhVBeTin
今回のソユーズ打ち上げはNASAでも放送していたが、なんであんなに頑張ったの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 08:26:18.22 ID:FqM4Dtfv
あかつきさん
噴射口大部分脱落なら逆に望みありってのわは、さすがに都合よく解釈しすぎたろ
破損後の性能低下が一定なら望みはあるんだろうが
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 08:26:39.59 ID:8cbYlI5/
シャトル後は当分ソユーズ頼みだからでは
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 08:36:39.95 ID:DhVBeTin
>>735
なるほど

野口さんの早朝のツイート見るとロシアの験担ぎはすごいな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 08:44:20.71 ID:8cbYlI5/
アストロサトシの方ねw
いつもいきなり連投が続くw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 09:17:30.32 ID:DhVBeTin
>>737
orz フォローしたことさえ忘れていたわ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 09:17:52.24 ID:rlRWptg/
>>732
来週のクリスマスライブ行くからちょっと期待している

でも下手に涙腺刺激されるとやばいなあ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 10:35:38.62 ID:ZkxGa3q6
∧_∧
( ´・ω・) ラジオ待機
( つ旦O
と_)_)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 10:42:49.67 ID:ZkxGa3q6
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 10:43:30.32 ID:ZkxGa3q6
昨日はやぶさスレで紹介されてたこれな
J-WAVE 10:40〜「The Hidden Story」
ゲスト 國中均
http://www.j-wave.co.jp/blog/tokyounited/2010/12/101080.html
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 10:45:18.99 ID:i7orgl7/
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 10:50:45.50 ID:E5vnTCA0
>>743
radikoのURLありがとう!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 10:54:28.28 ID:Spk3L6E+
ラジオですが、まあ良い感じでまとまっていたのでは?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 10:56:23.62 ID:ZkxGa3q6
うむ。順当な内容だった。
しかしちょっと先生の声が聞き取りにくかった?かな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 10:59:47.04 ID:i7orgl7/
>>744
どういたまいて。

しかし、IDがi7にひれふしているように見えるなw
そんな俺はAthlon X2ユーザー。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 11:02:56.35 ID:E5vnTCA0
短かった…
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 11:04:08.00 ID:E5vnTCA0
プラネタチケット!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 11:06:20.52 ID:i7orgl7/
花屋のマイさんおめでとう・・・って、そろそろスレ違いだなw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 11:20:16.27 ID:nU2BJeTE
あかつきスレの>>508

応援というか
北大はあかつきのカメラ担当してたから、ほとんど当事者ですたい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 11:22:22.94 ID:JFMsFm5m
>>739
クリスマスライブいいなー。
地方民の自分は来年のツアーまで我慢だ。
お金ないからファンクラブ入れなくて、チケット取れるのか不安だけど。
プラネタリウムではやぶさ歌われたら、号泣しそうだw
想像しただけで目から汁が出そうwww
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 11:39:15.18 ID:AhXQb+b8
携帯規制中のためこちらへ
はやぶさスレの73(川口先生本のフラゲ場所を聞いた者)です
教えてくれた方ありがとう
でかいところ聞いてみたら新宿紀伊國屋にもあるっていわれました!
あかつきくん追加印刷とあわせて購入してきます!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 12:24:49.50 ID:OEaLnh3X
中身カラッポ!w
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 12:43:17.61 ID:uoCQT73Q
>>747
♪ひれふぅ〜しぃ〜なぁ〜さい www
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:33:10.33 ID:iMVgGJ6c
はやぶさスレに黒幕中公新書情報のカキコと
みちびきスレにみちびきそっくりカードケースのカキコを
転記してくれた方々
ありがとうございました。
お礼が遅れてごめんなさい。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 14:01:02.73 ID:S9j2tP8z
あのカードケースは夏頃羽田空港で見たな。
その時みっちースレに書いたw
http://wakakusa-e.com/memomushi_c2.html
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 14:11:58.44 ID:gdVvwLwF
ミッションパッチいつの間にか完売で買いそびれた…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 14:33:51.98 ID:VCazNtFj
カプセル見てきました@浜松
「お疲れ様、ありがとうって目で伝えてきた」w

待ち時間は20分くらい、物品は混んできてじっくりとは選べない感じ。

しかしお年を召した方が多い! 平日だからかもしれないけど、
土日は家族連れで混みそうな悪寒…。
行かれる方ご安全に!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:23:03.38 ID:sBnXee7a
>>759
ほんと年齢層が高かった。 8割はご年配者。
はやぶさに搭載された地元企業の光センサーの
部品展示&パネルもあった。 あれは浜松だけかな?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 16:59:38.63 ID:WYycf+Vm
18時〜のあかつきの記者会見は、今村さんが中継して下さるそうです。
Twitterの内容転載させて頂きます。

@yimamura 今村勇輔
18時からJAXAで開催されるあかつきについての記者説明、iPhoneでUstするつもりです。
音声が小さいと思いますのでイヤホン類のご準備を。 #akatsuki
ttp://www.ustream.tv/channel/imamura
5分前 Saezuriから
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:17:48.00 ID:RdfxMZUc
今村副船長って今どうなってるんだろう?
あれ以来、全く顔を見て無いけど、ひどくやつれてたりしてないといいんだけど・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:31:55.70 ID:IMgSe0Ug
>>762
明日のサイエンスゼロが怖いね
収録だとは思うけどこの1週間以内に撮られたものだろうし
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:53:03.05 ID:S9j2tP8z
そんなこともあろうかとメカ今村を開発しておいた
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:54:24.42 ID:sDhodOk8
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:54:41.72 ID:uMoMC5/Z
あれ?そこでボケーッとしてるうちの猫!
ヘッドホンどこ持ってったの!?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:55:42.28 ID:WYycf+Vm
「あかつき」の金星周回軌道投入失敗 の状況について
ttp://www.jaxa.jp/press/2010/12/20101217_sac_akatsuki.pdf

「あかつき」の金星周回軌道投入失敗 に係る原因究明と対策について
ttp://www.jaxa.jp/press/2010/12/20101217_sac_akatsuki2.pdf
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:56:53.71 ID:rlRWptg/
>>752
今の所ファンクラブ入らなくてもHP先行ならほぼ取れるみたいだから
忘れず申し込めば大丈夫だと思うよ。プラネタリウム会場の人いいなあ。
スプートニクとか宇宙の曲多いから、歌ってくれたらぴったりだよね。

>>764
そこには元気にスーパーローテーションするメカイマムランの姿が!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:58:53.42 ID:uMoMC5/Z
あったあった。間に合ってよかった。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 17:59:05.05 ID:gQIteqZg
間に合った。会見今からか。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:00:39.25 ID:uMoMC5/Z
中村先生…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:02:25.95 ID:12KUHILX
理事長が居ない事にちょっとホッした。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:03:07.75 ID:kqF4EcVX
間に合ったー
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:03:15.36 ID:IMgSe0Ug
>>767
この資料だけだとまだ原因分からないよね
…読売はどっからあの結論を導き出したんだ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:03:43.95 ID:/RfU0kNC
ハジマタ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:04:14.02 ID:rlRWptg/
>>771
調査部会で既にお疲れのようですね(´・ω・`)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:04:18.74 ID:WYycf+Vm
読売の記事は100%推測だったのか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:06:52.60 ID:uMoMC5/Z
>>776
さっき立ち上がろうとしてふらついたよね。足元が具合悪かったのだろうけど、やっぱり疲れてそうですね…

というか、読売の内容は今回の資料にないじゃん。
そこまで行ってないのに、あの記事のせいでそこに質問が集中しそうだね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:10:21.63 ID:8cbYlI5/
読売の魚拓とった方がいいかも?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:11:15.95 ID:2U0vUMl2
>>779
GO!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:11:40.25 ID:AhXQb+b8
公式まってから…と思ってたが読売…やっぱりかよ
ツイッターつながらない。・゚・(ノД`)・゚・。
ここだけが頼り@携帯
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:13:51.83 ID:WYycf+Vm
@yimamura 今村勇輔
宇宙作家クラブ柴田さんがビデオカメラで録画中です。
あとでニコニコにアップされるでしょう
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:17:19.21 ID:gQIteqZg
いや、はやぶさの微粒子も結局イトカワのだったように、
読売は中の人の一人から感触を聞いて報道してるんだと思うよ。
JAXAは確信できるまで発表するまいとしてるんだけど、
中の人には大体の感触はわかってて、それをリークしたんじゃないかな。

今回もこのデータから読み取れることを、そのリーク者の感触を聞いて書いたと。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:18:15.20 ID:fGO/NYyC
さて、この資料を見てどんな質問するのやら
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:18:17.30 ID:8cbYlI5/
>>781
同志よ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:19:07.70 ID:12KUHILX
今回の事でリーク元つかんで、
次はものすごい誤報を流させようとしていたりしないかなw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:19:54.98 ID:uMoMC5/Z
>>781
JAXAからは、これまで分かってる情報を報告用にまとめたものの説明で、
新しい情報はないよ。あとでPDFの資料を見ればよく分かると思う。

>>783
聞きたがり、知りたがり、急がせたがり、の読売記者に思い当たる節があるからねぇ。断定は出来ないけど。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:21:50.38 ID:rlRWptg/
ヨミウリ、この資料FTAの図で「スラスタノズル・スロート破損」に「A」って付いてるのが
「ダウト」とか思っちゃったのかな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:21:56.42 ID:gQIteqZg
しかし結局のところより詳細なデータが出てきただけで、
基本的にはあまり要領を得る会見ではなさそうな。
今のところの取りまとめという感じかな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:22:08.81 ID:8cbYlI5/
>>786
或いは内通者を洗うためにディスインフォメーションをw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:23:15.91 ID:/RfU0kNC
>>788
!!!

ところでFTAの△の部分で、X軸回りの回転は説明できるのだろうか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:23:30.70 ID:6DGBD/V6
また読売か
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:23:49.62 ID:sDhodOk8
資料見ても、地上の追加試験、軌道上燃焼試験やらないことには、
これ以上わかることは無いよな。
読売のはどこから出てきたんだw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:24:17.74 ID:12KUHILX
>>788
それ、最初何かと思ったけど、更に細かく分かれてるから次のページに続く、ってだけだよね。
4ページまでしか出来ていない時点で見たとかだろうか。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:25:50.22 ID:rlRWptg/
>>794
あるいは図の見方が良くわかってなかった上に
(※次のページに続く)とかすぐ横に注釈ないから気がつかなかっただけか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:26:34.51 ID:IMgSe0Ug
>>783
それだとちょっとそのリークしてる人は迂闊じゃないのかなと
せっかくあらゆる可能性から原因究明しようとしてるのにバイアス掛かっちゃう
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:26:35.85 ID:8cbYlI5/
>>789
そして外見の終わりに
「ところでノズル割れてたようなので併せてご報告いたします」
と言い残しw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:27:42.87 ID:uMoMC5/Z
文科省の委員会に出す前に読売が資料見たのなら、それはそれで問題じゃね?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:29:26.66 ID:8cbYlI5/
読売をハメたなら笑う
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:31:17.58 ID:gQIteqZg
>>788
しかし読売の記事は「ノズル大部分の脱落の可能性」にまで言及してるんで、
ただの「破損」からそこまで話を広げるのは、誰かに聞かないと出来ないんでは
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:32:20.74 ID:WYycf+Vm
記者説明を最後まで聞いてみないことには分からないけど、
読売「エンジンの噴射口が割れて大部分が脱落した」
というのが、どこをどう解釈したのかだよね。
破損=脱落ではないし。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:33:03.39 ID:/RfU0kNC
読売はお前の記事を説明しろw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:33:46.36 ID:gQIteqZg
読売がシレっと普通に質問してるのムカつくな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:33:46.43 ID:uMoMC5/Z
読売、なんだかよく分かってそうな記者が来てる(´・ω・`)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:33:53.97 ID:WYycf+Vm
読売の質問きた

@ots_min 大塚実
「ノズルがもげたんですか?」と聞いて欲しい

本当にねwww
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:33:59.48 ID:rlRWptg/
まあちょっと思っただけで実際はどうだかはわからんけどね。
リークしてる人がいるのは確かなんだろうけど…

しかし相変わらずせっつく質問の仕方だなあ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:34:07.49 ID:IMgSe0Ug
ots_min 大塚実
次は読売の質問です
42秒前

ots_min 大塚実
「ノズルがもげたんですか?」と聞いて欲しい
40秒前

www
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:34:29.62 ID:RdfxMZUc
>>783 >>778
それで書く記事が「はやぶさカプセルから素粒子発見か」じゃ意味ねえよw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:34:49.33 ID:pHgZqK7H
「ノズルなんて飾りです、偉い人にはそれがわからんのです」
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:34:58.20 ID:RdfxMZUc
NHk
ni
yamazakinaoko
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:35:03.86 ID:gQIteqZg
>>805
大塚さんwwww
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:35:51.92 ID:sDhodOk8
回線がんばれ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:35:56.10 ID:/RfU0kNC
確かにいつもの読売の記者じゃないな
先輩?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:36:34.41 ID:uMoMC5/Z
みんなが読売に念を送るから、回線が友愛直前じゃねーか。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:36:41.32 ID:rlRWptg/
今村さんのあいぽん頑張れー
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:37:04.76 ID:12KUHILX
なんとか江はさすがに降ろしたのか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:37:48.12 ID:8cbYlI5/
読売本気かもしれんね
根拠はない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:37:54.43 ID:gQIteqZg
しかし今回のFTAをフローチャートで細かく書いてくれてる資料はありがたいな。
あとでじっくり読み返そう。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:38:30.49 ID:uMoMC5/Z
>>813
>>816
東京会場だからかも知れないけどね。

どうでもいいけど、中村キャプテンのネクタイ結構派手そうだね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:39:06.67 ID:sDhodOk8
>>818
ちょっと出しすぎじゃないかという気もしないでもない。
貴重なデータだし。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:40:06.84 ID:sDhodOk8
実際の温度より高く試験すれば安全ってもんでもないからね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:40:12.37 ID:WYycf+Vm
@ots_min 大塚実
Q 読売:燃料と酸化剤でなぜ弁の付け方が違うのか。
想定された試験温度・噴射時間試験した大体のパラメータは

A 石井;燃料は液体燃料タンク 2重になっている。
ガス側と液側が分離している酸化剤側はガスと液が1つのタンクで
混在酸化剤はガス側を伝って逆流する危険性がある。
GLVできちんと遮断するバルブを追加している
A 稲谷
どういうところで性能がいいか、燃料と酸化剤の比を変えながら実験している
化学反応なので完全燃焼。理論的には一番効率がいいはずだが
そうすると燃焼温度が高くなるとするとどのくらいが性能が良くて
エンジンが耐えられるのかそういう試験をする

今回はバランスが崩れた可能性がある。
何が起きるか我々が振った範囲よりも広い可能性がある。
するとやってみないと分からない。グレーの何個かはそれに該当する部分
確かめて原因を突き止めたい。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:40:30.46 ID:IMgSe0Ug
>>816
もうまともに名前も覚えて貰えないw
まともな記事書けない記者の名前なんて覚える必要ないけどね!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:40:35.87 ID:8cbYlI5/
>>820
また罠かも
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:40:45.40 ID:RdfxMZUc
>>786
各関係者に別々の情報流して どれが読売の記者が記事にするかな〜ってw

>>790
なんか伊達政宗か誰かやったやつだな
裏切り者だけ「話がちが〜う!」ってw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:41:29.40 ID:gQIteqZg
>>824
もう読売が引っかかってたりして?w
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:42:10.32 ID:rlRWptg/
また後ほどデータ出せとか言い出してるし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:42:26.10 ID:RdfxMZUc
みんなが読売に注目してる中
ツイッターで、イカロスのツイッターの臭い演出ウザイんだよ〜 って堂々と内心を隠さず吐露してくださった記者は来てる?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:42:39.37 ID:uMoMC5/Z
実験済んだらデータ出すだろ。
いつの話をしてるんだ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:43:15.18 ID:WYycf+Vm
読売は、またデータ出せ出せか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:43:35.52 ID:pHgZqK7H
回転時の姿勢のグラフから
エンジン爆発時にどれだけのエネルギーが発生したかは
計算できると思う。

それから、被害レベルを推測すべき。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:43:48.96 ID:12KUHILX
読売はあんな記事出しちゃったから、
なんとか脱落の可能性に繋がる情報を引き出したいんじゃないかな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:44:14.30 ID:8cbYlI5/
読売は洗剤と交換でいいと思う
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:45:15.22 ID:RdfxMZUc
>>828
朝日の が抜けた
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:45:22.77 ID:sDhodOk8
さて、回転につながるデータについてまったく突っ込みが無いわけだが。
そこ聞いてくれよん
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:45:49.65 ID:WYycf+Vm
どうしてもスラスタの破損に結びつけたいのか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:45:51.20 ID:IMgSe0Ug
マスコミなんてのは大体結論を求める傾向だけど
読売の早漏っぷりはちょっと酷くないか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:46:22.53 ID:gQIteqZg
なんかこれ、リークというより、読売があんまり出せ出せしつこく聞くもんだから、
嫌気が差した中の人の一人が「〜なんじゃないのぉ?」みたいに投げやりに言っちゃって、
それを記事にしたんじゃないかという気がしてきた。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:46:24.54 ID:RdfxMZUc
>>835
回転データは、センサーの異常って説無かった?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:47:54.11 ID:pHgZqK7H
>>839
だとしたら、すべての前提が狂う可能性があるが?
ユークリッド幾何学で言うところの公理系が狂っている
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:48:02.79 ID:2U0vUMl2
>>838
ありえそうで困る
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:48:21.26 ID:sDhodOk8
>>839
それは言ったの俺だw
そういう可能性だってあるってここに書いただけだぞ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:48:57.05 ID:12KUHILX
最初1回転したって発表したのは、次で40度ぐらいって訂正したよ。
今回の資料も40度になってる。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:49:06.48 ID:gQIteqZg
再突入ww
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:49:09.82 ID:rlRWptg/
再突入ははやぶさの仕事wwwww
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:49:09.87 ID:/RfU0kNC
おい時事w
そんなの今わかってたらえらいことだろw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:49:13.65 ID:IMgSe0Ug
>>838
ありそう…
というかなんかその光景が目に浮かんだw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:49:22.21 ID:uMoMC5/Z
「はやぶさ」の仕事で。「あかつき」の仕事ではありません。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:49:30.00 ID:RdfxMZUc
>>842
いや、2ちゃんじゃなくてツイッターで誰か言ってなかったっけ?
誰かがわからないから、記者の人とかの個人的考えかもしれないけど
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:49:35.94 ID:8cbYlI5/
>>842
読売に教えて差し上げて
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:50:06.51 ID:pHgZqK7H
視線や細かい体の動き見て感じるんだけど・・・・・・

こいつらなんか隠してないか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:50:35.36 ID:Kd3PgAOR
>>849
公式発表以外のネタ元は流石に…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:50:56.47 ID:pHgZqK7H
355度が40度になったのか
えらくいい加減だな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:51:56.88 ID:sDhodOk8
映像と音声のズレがすごいな。
昔の衛星中継を見ているようだ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:52:34.21 ID:WYycf+Vm
@ots_min 大塚実
Q 時事通信:
ノズルこの辺に破損があるとかそういうことはダメージが。
6年後の再投入への影響は。
A 稲谷
再突入ははやぶさの仕事
再投入は流れの特性、一度絞って広がるガスを加速する方法
ある圧力になるエンジンの推力は出ているので燃焼室が壊れると推力が出ない
圧力がでないので燃焼室が壊れた可能性はない
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:52:34.37 ID:uMoMC5/Z
読売は何人記者送り込んでるんだ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:52:48.17 ID:8cbYlI5/
>>851
マスコミに言いたいこととか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:52:56.96 ID:2lTHcuE2
燃焼室までは健全
スロートより下流は現状不明か・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:53:16.25 ID:6DGBD/V6
読売の情報源はここか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:53:22.87 ID:+XL408oO
実際に吹いてみないと分からんね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:53:33.73 ID:pHgZqK7H
>>845
じゃあ、太陽に特攻だ!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:54:01.02 ID:pHgZqK7H
>>857
いや、JAXAだよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:54:15.56 ID:/RfU0kNC
形状的に壊れるなら、ノズル先端が欠けるとかよりスロートの辺りっぽいのは確かだけどなぁ・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:54:26.74 ID:12KUHILX
ああ、ID:pHgZqK7Hは、
あかつきスレのID:68/zHdeaか。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:54:51.81 ID:WYycf+Vm
スロートよりも後ろがどうなったかは
加速度の変動、角速度運動の履歴からどうなったか
これが壊れたと断じるよりも、様々な可能性を検討したいと考えている
どこが壊れたかという質問には答えられない

A 中村
6年後については検討している。衛星の状態をまず確認する
6年間もたせるのにどういうことをするかそれを考えた上で検討。
決して諦める状況ではない。楽観もしていない
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:55:08.15 ID:pHgZqK7H
>>864
正解
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:55:27.38 ID:/RfU0kNC
>>864
NGしました
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:56:25.86 ID:8cbYlI5/
一応、割れる時は輪切り状になるんだよね?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:56:34.03 ID:pHgZqK7H
>>865
>6年後については検討している。衛星の状態をまず確認する
>6年間もたせるのにどういうことをするかそれを考えた上で検討。
>決して諦める状況ではない。楽観もしていない

まあ、やつらが年金の前借りしてでも手弁当、タダ働きならOKだな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:57:25.63 ID:uMoMC5/Z
>>868
そう割れやすいように造ってはいる。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:57:57.53 ID:gQIteqZg
>>868
それも確実じゃないからなぁ…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:58:00.47 ID:sDhodOk8
小宮山w
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:58:09.22 ID:YLUPh+JU
こみやまー
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:58:12.75 ID:uMoMC5/Z
嫌な名前を聞いたような気がする
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:58:14.82 ID:pwrVzuno
朝日・小宮山きた
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:58:15.69 ID:/RfU0kNC
でたw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:58:38.02 ID:RdfxMZUc
>>857
ID検索したらID:pHgZqK7Hは、JAXAが嫌いないつもの人みたいです
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:58:50.27 ID:6DGBD/V6
セラミックって低温には強いんだっけ?
急激な温度変化とかノズルの内外の温度差とか分からんだらけだなぁ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:58:52.03 ID:IMgSe0Ug
ごみやまきたー
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:59:15.64 ID:8cbYlI5/
小宮山アワー
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:59:24.60 ID:Kd3PgAOR
質問したところで理解出来ないんだしそもそも自分の都合のいいようにしか書かないんだから
質問する必要ないのにw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:59:27.11 ID:12KUHILX
小宮山って、記者ランク付けした時にメアド欄に島流しに遭った奴だっけw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:59:32.87 ID:RdfxMZUc
小宮山って記者会見の場ではそんなひどくないんだよね。
その後に書く記事が最低なだけで(そっちのほうがひどい)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:59:33.75 ID:WYycf+Vm
皆の反応が面白いwww
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:59:51.44 ID:pHgZqK7H
>>877
いやだなぁ、JAXAを愛するが故に
まっとな方向にいってもらいたいだけさ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:59:59.01 ID:rlRWptg/
ある意味大人気だな。小宮山氏w
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:00:13.65 ID:iGVS23kg
テスト
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:00:42.27 ID:sDhodOk8
ID:pHgZqK7H そんなにひどいか?
愛故に盲目なのも問題だぞ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:00:44.37 ID:/RfU0kNC
これかw

235 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 17:17:38 ID:LN3pRBbW [2/3]
はやぶさスレで人気の朝日小宮山君のツイート

イカロスがいよいよ電波とぎれるときは、イカロス君は「そろ…そ
ろ…おわか…れだね…さよ…なら…」とかつぶやいたりするくさい
演出すんのかしらね。戦場カメラマンのつぶやきのようにも見える
なこれ。 4:32 PM Dec 12th webから

じゃあツイッターはどうやってるのかなあ…?RT@ikarosukun地球
かの距離が遠いし,おしりのアンテナも地球に対して横向いちゃっ
てるから,お話するの大変... 4:24 PM Dec 12th webから

この認識でよく科学担当記者やってられるな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:01:03.07 ID:oDmjz9oT
>>882
堂々と朝日の小宮山での名前でツイッターやってて、
そこで、みんなにも見える状態で、イカロスのツイッターの演出が臭くてウザイと・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:02:18.16 ID:12KUHILX
>>889-890
ああそれか多謝wwww
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:02:38.51 ID:8cbYlI5/
ある意味朝日を代表する逸材であるし
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:02:58.11 ID:Kd3PgAOR
>>888
関わったところで非生産的な結果にしかならないし〜
ぶっちゃけどうでもいい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:03:11.90 ID:6DGBD/V6
こみやまの人気に嫉妬www
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:03:17.97 ID:pHgZqK7H
>>888
はやぶさの原因救命がグダグダだと
他のプロジェクトにも影響が出るんだよ。

下手すると、速攻に仕分けだぜ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:03:18.76 ID:iGVS23kg
Ust中継は聞き取れなかった…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:03:24.76 ID:oDmjz9oT
>>892
朝日の上層部には可愛がられてそうな性格ではある。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:04:37.81 ID:sDhodOk8
燃料計は無いって何度言わせればw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:04:53.78 ID:8cbYlI5/
得意の盛りの32歳
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:05:19.62 ID:/RfU0kNC
取り敢えず小難しい用語を使おうとするが、論理的に分かってないのが丸バレな小宮山くんw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:05:20.07 ID:sDhodOk8
東山さん、小宮山をどうにかしてくれ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:05:46.89 ID:+XL408oO
質問したい物が今一よく分からんなぁ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:06:32.79 ID:uMoMC5/Z
>>902
スラスタ壊れた。もうダメです。と言わせたい。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:08:18.27 ID:8cbYlI5/
読売を抜きたい一心でつから
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:08:52.40 ID:WYycf+Vm
@ots_min 大塚実
Q 燃料の圧力から供給量がどのくらい下がったのか
A 解析している最中

Q 朝日
混合比のパターン。試験の範囲を超えた可能性
実際の圧力は実際にすでに範囲を超えているのか。
今後の試験で同じ状態でやるとか

A やりうる可能性もある。地上は失敗してもいいが宇宙で失敗すると困る
いま計画中だがモノを何個作るとか、1〜2日でできるものでもない。

Q 時期のメドは?年度内か。
A すべてを年度内は難しい。何ヶ月かかるものもある。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:10:33.51 ID:/RfU0kNC
酸化剤リッチな状態での地上試験はやるかも?ってことかな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:13:09.45 ID:moak7lRh
んん?フィルタの線はFTAで潰れてないのか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:13:56.64 ID:/RfU0kNC
>>907
P5で△になってるよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:15:08.81 ID:moak7lRh
>>908
CV(逆止弁)は確かに△だけども・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:15:49.12 ID:sDhodOk8
このFTA、OMEとスラスタの同時使用に対する検証が甘い気がするんだが、どうなんだろ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:16:26.58 ID:/RfU0kNC
>>909
ごめん、フィルムクリーニングをフィルタクリーニングだと思ってたw
逝ってくる・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:16:28.94 ID:pHgZqK7H
原因究明にどれだけ時間かかるんだよ?
ついでに、あんたらが辛気臭い顔で会見している時間も時給換算してみやがれ。

他にできることは大量にあるんだ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:17:02.88 ID:WYycf+Vm
Q スロートの破損の可能性。現時点で破損はないと考えていいのか
A 可能性としてはある。実際に確かめてないことは確かめてから排除

Q もし破損があったとき、6年後の再挑戦はかなり厳しくなるのか
A 破損の仕方による。どう試験するかは難しいがより効率的にできる方法
 シミュレーションで補うとか現時点では決まったことはない
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:17:36.66 ID:moak7lRh
>>911
無問題。逝かんでくれ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:18:03.15 ID:/RfU0kNC
>>914
d
RCSによる再挑戦に言及して欲しいなぁ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:18:06.74 ID:pHgZqK7H
死んだ子の歳を数えてもしょうがないぜ。初音ミクは好きだけど
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:18:23.87 ID:uMoMC5/Z
頑張ってください、一言あるだけで全然印象変わるよね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:18:27.80 ID:moak7lRh
>>911
あとフィルムクーリングねw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:18:30.45 ID:sDhodOk8
なんか差し込みきたぞ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:19:01.03 ID:/RfU0kNC
>>918
やっぱり逝ってくる・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:19:05.96 ID:4gMn0sbp
OMEが根本からぽっきり折れてたら、
今のインジェクタ温度は、前よりも高くなっているだろうな。
同じような太陽の当たり方をしているときのインジェクタ温度と比べてみれば分かりそう。


922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:20:38.57 ID:gQIteqZg
なんかいつも通り
結論を急ぐ記者vs全ての可能性を問う検証チーム
の図式ですなぁ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:21:26.33 ID:moak7lRh
>>921
なるほろそういう推定のさせ方もあるか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:23:22.36 ID:WYycf+Vm
Q 共同
スロートの後燃え、フィルムクーリング異常でどういうことが起きるのか
A 稲谷
履歴を説明できるものであるかどうか。そのためにはいろんな力や変動がないと説明できない
仮に後燃えやフィルムクーリング異常のせいで横に出る力がでるのかどうか
我々は知識がないので検証したい
シナリオがあるわけではない。だから△がある。それを調べるための試験をする
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:24:14.48 ID:pHgZqK7H
何を上司と相談しているんだろうね(w
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:25:00.68 ID:pHgZqK7H
俺がかわるってか
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:25:42.64 ID:9JMJiIgh
今村さんのust中継には絶対間に合わないと思って帰宅したんだが、まだ続いてたでござるの巻www
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:25:47.96 ID:pHgZqK7H
寝るなよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:27:11.46 ID:pHgZqK7H
嘘つきは挙動でわかるな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:27:17.39 ID:uMoMC5/Z
>>927
いつもの通りgdgdgdgdgdgdgdgdgd…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:27:32.41 ID:gQIteqZg
>>927
今日は資料たっぷりだから続くよー
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:27:53.45 ID:moak7lRh
弁の回復可能性は大事だな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:28:11.15 ID:+XL408oO
俺らに意義のある質問はあんまないね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:29:04.16 ID:WYycf+Vm
>>927
おかえりなさいw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:29:04.80 ID:sDhodOk8
おーい、FTAの見方から説明すんのか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:29:45.05 ID:sDhodOk8
キャーマツウラサーン
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:30:36.67 ID:fGO/NYyC
名寄天文台きたー@道民
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:31:06.61 ID:kqF4EcVX
北海道クローズアップ始まった
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:31:58.25 ID:pHgZqK7H
爆弾マイクの押し付け合い
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:32:38.40 ID:H1kn6Yga
名寄やるじゃん
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:33:18.41 ID:pHgZqK7H
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:33:25.74 ID:sDhodOk8
おつかれさまでした
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:33:28.98 ID:WYycf+Vm
Q 青木:現在の衛星の状態安定しているのか
A 中村:その通り
Q 通信はHGAか
A HGA。様々な機器が健全かどうかの検証も行っている

A 稲谷
今日は説明のためにこういうことが起きたらこうなるという例を出したが
我々はそれだけを考えているわけではない。誤解しないで欲しい

終了しました
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:33:39.41 ID:moak7lRh
90分のレクチャーがおわた
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:33:42.59 ID:9JMJiIgh
ありがとう!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:33:48.26 ID:+XL408oO
終了
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:33:54.92 ID:kqF4EcVX
鏡、私よりでかいよ。
ロシア産なのか・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:34:00.76 ID:2U0vUMl2
今村△
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:34:06.48 ID:12KUHILX
お疲れ様です
今村さん中継ありがとう!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:34:06.59 ID:sDhodOk8
おお、今村さんありがとう。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:34:16.53 ID:/RfU0kNC
オワタ

>>921 の検証方法は面白いかもしれない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:34:25.09 ID:WYycf+Vm
中継ありがとうございました!
そして、連投失礼しました。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:34:54.13 ID:uMoMC5/Z
お疲れさまでした〜。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:35:13.68 ID:YLUPh+JU
1時間半か。
日々の問い合わせに煩わされることを考えれば、週に1時間半で済むほうが有り難いのだろうな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:35:17.71 ID:kqF4EcVX
中継お疲れ様でした。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:35:23.34 ID:+XL408oO
中継お疲れ様でした
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:36:08.64 ID:fGO/NYyC
北大、講義であかつき!
ああ、はやぶさ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:36:39.91 ID:4gMn0sbp
>>923
>>951
きっと、一番最初にこのあたりのテレメは見比べてるよ。
それで、折れている可能性は低いと判断しているとは思ってまス。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:37:09.57 ID:fGO/NYyC
あかつきカメラのCCD
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:37:21.93 ID:H1kn6Yga
あかつきははやぶさの弟分
必ず成功する(北大教授)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:37:31.49 ID:jrb2H9BB
あかつき搭載のカメラ4台も北大が担当してたんだ!!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:37:44.26 ID:uMoMC5/Z
道民裏山シス
一旦離脱ノシ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:38:20.84 ID:WYycf+Vm
「あかつき」記者会見@丸の内JAXA on 12/17 18:00
ttp://togetter.com/li/80031
早速あがっていたので、貼っておきます
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:38:31.54 ID:kqF4EcVX
すごいカメラたち!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:38:39.69 ID:jrb2H9BB
「たかはしゆきひろ」先生…w
いえろーまじっくry
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:40:31.34 ID:kqF4EcVX
ナレーター、市川アナ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:42:02.44 ID:H1kn6Yga
金星の雲とか雷の写真、見たいなぁ!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:42:17.01 ID:jrb2H9BB
この声はそうだと思う。良い声だよね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:43:14.24 ID:fGO/NYyC
市川さんだね、渋い声!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:44:35.84 ID:jrb2H9BB
この北大の先生達は北大構内であのPLANET-Cのジャンバー着てきたのかな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:45:44.10 ID:kqF4EcVX
いいよね〜。安心な声。
休みの日「つながる@きたカフェ」見てる。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:46:26.95 ID:jrb2H9BB
あかつきくんはやっぱりスーパーカメコなんだなーw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:46:44.26 ID:fGO/NYyC
宇宙機のベアリングって難しい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:46:57.56 ID:zyzsYfGS
ところで前の方で言ってたクリスマスライブって誰の?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:48:13.80 ID:jrb2H9BB
ものすごいあかつきくんの内蔵w
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:48:16.60 ID:fGO/NYyC
あかつきくんの内臓
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:48:53.75 ID:oDmjz9oT
誰か次スレ立てた?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:50:46.16 ID:Ap878IHz
>>809
問題は偉くないってことだよね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:51:53.00 ID:kqF4EcVX
>>768
チケット頑張って取るよ!>>752です。
宇宙関係、歌って欲しい〜

>>974
新居昭乃さん
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:53:09.93 ID:2U0vUMl2
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:54:10.94 ID:fGO/NYyC
立ってないですね、次スレ
立てた方がいいかな

惑星観測のためだけに作られた名寄1.6m望遠鏡
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:54:22.00 ID:H1kn6Yga
>>980
乙どす
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:54:40.14 ID:fGO/NYyC
>>980
乙です!!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:55:02.54 ID:QvXExsTi
>>980


NHK-BSニュース
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:55:49.84 ID:jrb2H9BB
>>980
乙です
気付かずに900後半でついいっぱい書いちゃってごめんね(´・ω・`)
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:56:08.19 ID:IbkkhaTc
あかつき報告はもう終わっちゃったのね

>>980乙おつ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:57:37.65 ID:H1kn6Yga
あかつきんが撮った金星の写真から太陽の位置を把握するセンサーとか諸々大丈夫だってことがわかった
6年後には、カメラ含めてあかつき活躍出来るといいね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:57:53.20 ID:7eyc1gJ3
>>980
乙です

北海道クローズアップ見たかったなー
kitasubaruはツイッターもありますよ
なよろ市立天文台きたすばる
ttp://www.nayoro-star.jp/kitasubaru/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:57:56.38 ID:Kd3PgAOR
>>980
乙だす
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:59:32.36 ID:kqF4EcVX
>>980
ありがとうです。
北海道から発信!というのが、嬉しくなっちゃって書き込んでしまいました。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:00:09.91 ID:6DGBD/V6
あかつき君は「こんなことになろうとは…」で大成功する気がする。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:03:09.20 ID:FpbDl3UV
>>980さんおつです!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:05:04.97 ID:WYycf+Vm
>>980
乙です、ありがとう
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:06:25.62 ID:2U0vUMl2
木工用ボンドが手に付きまくる
つまようじとかで塗るのがいいのか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:08:32.78 ID:ldSBUUdY
>>980
乙どす
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:10:11.72 ID:fGO/NYyC
720pで400M超か・・・レート落として300Mでも大丈夫かなあxvidで
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:11:02.64 ID:FpbDl3UV
>>994
その方が細かい作業がしやすいと思います。
自分はスティックタイプの糊を使ってますが(^_^;)
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:11:18.27 ID:YLUPh+JU
> http://twitpic.com/3gpbpf
> JAXAiにて。まだ誰も諦めていない、がんばれ。

工作部隊もがんばれ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:11:41.23 ID:jrb2H9BB
自分は両面テープ派だけど、ボンドが手に付くなら爪楊枝や厚紙なんかでヘラにしてやるといいよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:11:46.66 ID:IbkkhaTc
>>1000なら
JAXAの宇宙機の未来は明るい!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。