【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★46【JAXA ISS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
宇宙に関する実況は、日本でも海外でも、こちらのスレを使用してください。
NASA TV http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
JAXA http://www.jaxa.jp/
YAC http://www.yac-j.or.jp/tv/
その他テンプレ>>2-10など
【前スレ】
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★45【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1285590909/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:40:03.17 ID:e1zztK6t
NASA TV http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
・プレイヤーで直接見るときは「Other Viewing Options」から選択
・2ちゃん鯖落ちたときの避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/34346/1275437715/

【関連リンク】
YAC宇宙教育TV:http://www.yac-j.or.jp/tv/
ATV:http://www.esa.int/SPECIALS/ATV/
HTV:http://www.jaxa.jp/missions/projects/rockets/htv/
クリーペル(クリッパー):http://www.russianspaceweb.com/kliper.html
JAXA(宇宙航空研究開発機構):http://www.jaxa.jp/
NASA(アメリカ航空宇宙局):http://www.nasa.gov/
ESA(ヨーロッパ宇宙機関):http://www.esa.int/
ロシア宇宙センターTV mms://www.space-center.ru/video (このURLを、ウインドーズメディアプレイヤーにぶち込んでください。)
総合科学技術会議:http://www8.cao.go.jp/cstp/
宇宙開発委員会・審議会情報:http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/#giji16
USTREAM LIVE ttp://www.ustream.tv/spacevidcast(英語出来ない人はいかないように)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:40:46.37 ID:e1zztK6t
・オンデマンド放送
以下のWEBサイトでご視聴いただけます。
※サイトにより、対応OS、必要なソフトウェアが違います。それぞれのサイトの視聴方法をご確認下さい。
JAXA http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/live/photo_movie_j.html
asahi.com http://www.asahi.com/video/news/TKY200909110250.html
YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_space/090911_h2b.htm
YAC-TV http://www.yac-j.or.jp/tv/

【関連スレ】
【宇宙ヤバイ】 NASA TV 実況スレ4号機 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1281118136/l50
宇宙に関する番組表を教えあう3スレッド http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1277650393/l50
(鯖落ち混乱中なので暫定スレ)
宇宙に関する番組表を教えあうスレッド(仮) http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1283946930/l50
宇宙開発・天文イベントレポスレ2 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284283852/l50
【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】-5等級 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284464747/l50

JAXA ISS(国際宇宙ステーション)を見よう http://kibo.tksc.jaxa.jp/
JAXAモバイル(携帯用) http://mobile.jaxa.jp/
・天気 雲情報
http://tenki.infoseek.co.jp/gms/3/
http://weathernews.jp/satellite/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:43:31.56 ID:e1zztK6t
2chスレ検索 http://find.2ch.net/ http://ttsearch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi
dat落ちした過去スレを読むサービス http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/


【過去スレ】
宇宙実況規制避難所★30
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280440648/ 
宇宙実況規制避難所★31
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280463761/
宇宙実況規制避難所★32
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280473509/
宇宙実況規制避難所★33
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280548193/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★34【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280628823/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★35【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1281187449/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★36【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1281680813/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★37【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1282103186/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★38【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1282773106/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★39【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1283003356/l50
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★40【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1283512179/l50
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:44:10.67 ID:e1zztK6t
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★41【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1284114840/l50
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★42【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1284200577/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★42【JAXA ISS】(実質43)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1284203483/l50
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★44【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1284718350/l50
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★45【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1285590909/l50
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★46【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1287211168/l50
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:46:24.51 ID:e1zztK6t
http://com.nicovideo.jp/community/co5956

▲ 10月20日 午前2時10分 ソユーズロケット [Globalstar] 打上げ by アリアンスペース社(欧州系)
△ 10月26日 プログレス補給船 37Pが国際宇宙ステーションから分離
▲ 10月28日 午前0時11分 ソユーズロケット [プログレス補給船 40P] 打上げ by ロシア宇宙局
▲ 10月29日 午前6時51分〜午前8時17分 アリアン5ロケット [W3B & BSAT 3b] 打上げ by アリアンスペース社(欧州系)
▲ 10月29日 ドニエプルロケット [Multi-payload] 打上げ by ISCコスモトラス社(露系)
△ 10月29日 プログレス補給船 40Pが国際宇宙ステーションへドッキング
▲ 10月30日 午前11時20分 デルタ2ロケット [COSMO-SkyMed 4] 打上げ by ULA社(米国系)
▲ 11月2日 午前5時40分 スペースシャトル ディスカバリー号 [ULF 5] 打上げ by NASA
△ 11月3日 スペースシャトルディスカバリー号が国際宇宙ステーションへドッキング
△ 11月7日 --------------Daylight Saving Time ends-----------
▲ 11月8日 午後11時00分〜午前3時00分 ファルコン9ロケット [ドラゴン宇宙船 C1] 打上げ by スペースX社(米国系)
※天候その他の状況により予定が変更になる可能性があります。
 これらは出来事の予定で、放送予定ではありません。
 時刻の記載があるものは日本時間ですが、時刻が分からない場合は現地又は主要機関の日付です。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:46:59.25 ID:e1zztK6t
東京 丸の内大手町オアゾ の 宇宙情報センター「JAXA-i」
http://www.jaxa.jp/visit/jaxai/index_j.html

色々とイベントを開催してます。
同時中継とかもあるので、詳細は公式サイトで

帰りにチョコ買ってカレー食うのがおすすめらしい

(まもなく閉鎖の予定)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:47:43.02 ID:e1zztK6t
みちびきさんツイッター http://twitter.com/QZSS
イカロス君ツイッター http://twitter.com/ikaroskun
あかつきくんツイッター http://twitter.com/Akatsuki_JAXA
はやぶさくんツイッター http://twitter.com/Hayabusa_JAXA

JAXAモバイル(携帯用) http://mobile.jaxa.jp/
JAXAメールサービス一覧(登録だけでなく、バックナンバーも読めます) http://www.jaxa.jp/pr/mail/index_j.html

壁紙など
http://www.jaxa.jp/countdown/f17/special/craft_j.html
http://www.jaxa.jp/countdown/f18/special/wallpaper_j.html

JAXAはやぶさ公式 http://hayabusa.jaxa.jp/

あかつきイカロス(H-2Aロケット17号)特設サイト http://www.jaxa.jp/countdown/f17/index_j.html
イカロス専門チャンネル http://www.jspec.jaxa.jp/ikaros_channel/
イカロスブログ http://www.isas.jaxa.jp/home/IKAROS-blog/
JAXAイカロス http://www.jaxa.jp/projects/sat/ikaros/index_j.html
川口研究室 http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/kawalab/

金星気象衛星プラネットCプロジェクトサイト http://www.stp.isas.jaxa.jp/venus/
JAXA|金星探査機「PLANET-C」 http://www.jaxa.jp/projects/sat/planet_c/index_j.html
ISAS | 金星探査機 PLANET-C / 科学衛星 http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/planet-c/index.shtml

みちびき(H-2A18号)打ち上げ特設サイト http://www.jaxa.jp/countdown/f18/index_j.html
JAXAみちびき http://www.jaxa.jp/projects/sat/qzss/index_j.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:48:15.52 ID:e1zztK6t
【イカロス運用室にて】
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (  「新スレだぞ」
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 黒幕 /ノ
   ̄TT ̄

( ´・森・`)「仲良く使ってね、楽しく使ってね」
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:48:39.86 ID:e1zztK6t
「荒らしに気をつけよう」

1、荒らしが出ても完全スルー 絶対にレスしてはいけません(絶対厳守です)
2、スルーしたはいいけど、ただ黙ってるだけだと、どんどん荒らしの書き込みで、スレを埋められて乗っ取られてしまいます。
なので、別の面白い話題の書き込みをたくさんして、荒らしの不快な書き込みを押し流しましょう。

2ちゃん専用ブラウザの、NGあぼーん機能を使うと便利です。

2ちゃんねるブラウザのススメ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1132365606/l50
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:49:02.23 ID:e1zztK6t
ここは実況板なので、スレ立て直後に一定の書き込みが無いと、即死判定で削除されます。
何かテンプレになりそうなものとか、適当に追加しておいてください。
(ちなみに、980超えたスレも自動で削除されるので、次スレ立てるタイミングに注意)

___________________________

ここまでテンプレ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:54:18.98 ID:e1zztK6t
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★1【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276243251/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★2【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276404829/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★3【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276408433/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★4【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276416320/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★5【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276423143/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★6【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276423642/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★7【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276426088/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★8【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276426466/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★9【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276428263/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★10【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276429223/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:54:44.51 ID:e1zztK6t
【NASATV】宇宙実況規制避難所★11【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276430380/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★12【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276431532/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★12【JAXAはやぶさ】(実質★13) http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276432764/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★13【JAXAはやぶさ】(実質★14) http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276434030/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★14【JAXAはやぶさ】(実質★15) http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276433995/l50
【NASATV】宇宙実況規制避難所★16【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276436026/l50
【NASATV】宇宙実況規制避難所★15【JAXAはやぶさ】(実質★17) http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276436066/l50
【NASATV】宇宙実況規制避難所★18【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276436817/l50
【NASATV】宇宙実況規制避難所★19【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276437591/l50
【NASATV】宇宙実況規制避難所★20【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276438406/l50
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:59:48.62 ID:e1zztK6t
第2回 先端加速器科学技術推シンポジウム in 京都

開催日:平成22年10月30日(土)13:30〜17:00
会 場:京都リサーチパーク(KRP)
テーマ:宇宙の謎に挑む 日本の貢献「はやぶさ」から「国際リニアコライダー」へ
川口先生も来るよ!
お申し込みはFAX、もしくはメールで
http://aaa-sentan.org/event/simpo_1002.pdf
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:02:51.59 ID:e1zztK6t
2010/10/16 21:00〜21:55 TOKYO MX
東京の窓から
はやぶさの父 川口淳一郎教授が語る帰還への道程
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:08:39.82 ID:e1zztK6t
「はやぶさ」カプセル展示

10月14日(木)〜18日(月)
・・・名古屋市科学館 生命館 (名古屋市中区)※詳細は
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/news/hayabusa/index.html

10月26日(火)〜11月7日(日)
・・・国立科学博物館 (東京都台東区)※詳細は
http://sora-uchu.jp/

12月4日(土)〜5日(日)
・・・JAXA内之浦宇宙空間観測所 (鹿児島県肝属郡)※詳細は
http://www.jaxa.jp/press/2010/10/20101013_hayabusa_j.html

・・・・・・

<終了>7月30日(金)〜31日(土)・・・相模原市立博物館(神奈川県相模原市)
<終了>8月2日(月)〜6日(金)・・・筑波宇宙センター(茨城県つくば市)
<終了>8月15日(日)〜19日(木)・・・丸の内オアゾ1階 ○○(おお)広場(東京都千代田区)
<終了>8月26日(木)〜30日(月)・・・日本科学未来館1階 シンボルゾーン(東京都江東区)
<終了>9月11日(土)〜12日(日)・・・JAXA角田宇宙センター(宮城県角田市)
<終了>9月17日(金)〜21日(火)・・・近鉄百貨店阿倍野店(大阪市阿倍野区)
<終了>10月2日(土)〜3日(日)・・・JAXA調布航空宇宙センター(東京都調布市)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:25:52.38 ID:e1zztK6t
宙博 (ソラハク) 2010
http://www.sorahaku.jp/

会期=2010年10月29日(金)〜31日(日)
会場=科学技術館 (東京都千代田区北の丸公園)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:31:53.11 ID:e1zztK6t
明星大学青梅校 第36回公開講座

10月30日(土) 「はやぶさ」小惑星探査〜イオンエンジン動力航行〜

時間:14:40〜16:10
会場:青梅校 日本文化学部1F N-103教室
定員:400名(当日の11:00〜12:00にN-103教室前にて整理券を配布します。)
講演:國中均(JAXA宇宙科学研究所教授)
入場料:無料

http://www.meisei-u.ac.jp/news2010/imsbav0000018f4i.html
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:39:11.75 ID:e1zztK6t
http://www.eorc.jaxa.jp/ALOS/conf/symp/jsymp_4thpi_announce_g.htm
第4回ALOS国際PIシンポジウムの開催について

陸域観測衛星「だいち」は2006年1月24日の打ち上げ以降順調に地球の観測を行い、これまでに様々に地球の姿をとらえて参りました。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)、欧州宇宙機関、アラスカ大学、等は共同して、衛星データの研究者利用を促進する公募研究活動(Research Announcement)を実施して参りましたが、
2011年3月31日に第一期と第二期の研究活動が終了いたしますので、
その前に、公募研究で得られた成果の報告と情報の共有を目的として、第4回ALOS 国際PIシンポジウム及びワークショップを開催することといたしました。
この会合は、京都、ギリシャ、アメリカに次ぐもので、ALOS運用初期5年間に於ける最終会合です。皆様方の御参加をお待ち申し上げております。PIシンポジウムは参加自由(無料)です。

会場 : 大手町サンケイプラザ, 東京
http://www.s-plaza.com/map/index.html
Tel. 03-3273-2257~9
開催日 : 2010年11月15日(月) 10:00 - 18:00
(ALOSワークショップ : 11月16, 17日 9:00 - 18:00)
懇親会 : 18:00 - 20:00 (会費: 3000円)
参加登録 :
事前の登録が必要です。
参加登録フォームはこちら。
申し込み締め切り : 10月20日(金)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:43:14.78 ID:e1zztK6t
「元気な日本復活特別枠」要望に関するパブリックコメント
〜政策コンテスト〜 予算編成にあなたの声を!
http://www.jaxa.jp/info_public_j.html

政府では、国民の皆様の声を来年度の国の予算づくりに反映させる政策コンテストの一環とし
て、「元気な日本復活特別枠」要望に関するパブリックコメントを実施し、国の事業に対する国
民の皆様からのご意見を広く募集しています。

JAXA事業に関しては、はやぶさ後継機、回収機能付宇宙ステーション補給機、災害監視や地球
環境観測の人工衛星等の事業を、文部科学省施策の中で要望しています。
JAXA事業に関する皆さまのご意見を、政府ホームページ宛にぜひお送り下さい。

====
ご意見は、こちらのホームページからお送りいただけます。

政策コンテストのトップページ
http://seisakucontest.kantei.go.jp/

JAXA関連施策「我が国の強み・特色を活かした日本発「人材・技術」の世界展開」
http://seisakucontest.kantei.go.jp/project/detail.php?t=1908

====
応募締切 2010年10月19日(火)17:00まで
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:45:30.51 ID:e1zztK6t
やっと20・・・ネタ切れた
どうぞ落ちませんように
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:48:00.07 ID:2cjN7HFd
乙でした!
前スレも終了したことですし、もう落ちないかとおもいます。
今夜は川口先生のテレビ番組もありますし、夜は書き込みも増えると思います。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:50:35.62 ID:R3vO+6MI
ただいま筑波からの帰路に着いたところ
相模原の特別公開よりもめちゃくちゃ歩いたよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:08:24.46 ID:j9f7ozah
>>10を貼ったということはいつもの人?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:15:36.34 ID:e1zztK6t
>>24
前スレ、前々スレ、宇宙開発・天文スレ等からコピペしたけど
>>10は自分自身があぼーんされるキーワードが書いてないからいいのかと思った
まずかったらごめん
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:25:57.25 ID:j9f7ozah
>>25
いえいえ、難癖つけたようで失礼しました
スレ立てありがとうございました
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:49:08.53 ID:mcuhbFnt
今日の仕事終了後、六本木の某デモのゴール地点に行ってきた。
2ちゃんの知り合いが何人か参加してるのわかってたから。
はやぶさ好きでも天文板やツイッターを見ない人はパブコメのこと全く知らなかった。
拡散依頼してきたよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:26:29.32 ID:tGrH9lDA
>>前スレ992
つくば、パラボナアンテナ前のスタンプ遠かったな!
あれは子供が泣き出すレベル
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:53:27.29 ID:ZjfByvrL
この流れの中でちきゅう@神戸見てきた俺。
テクノオーシャンの展示できずなのこともやってた。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:00:34.16 ID:2cjN7HFd
はじまたー
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:01:31.20 ID:RmJZn8Ww
ハジマタ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:01:35.33 ID:+TjPo72c
お洒落空間も似合いますね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:02:39.97 ID:UmvMvJ3L
あかつきスレに書き込もうと思ったら規制されてたorz
まあいいや、こっちに。

つくばから帰宅。
中村先生の講演、
地獄とか、根性のあるクロレラとか、ユーモアたっぷりで面白かったなぁ。
講演の時間が30分しかなかったのが本当に残念。
あと職員講演とサイエンスカフェの時間がかぶりまくりで片方しか見られなかったのも残念。
でも楽しかった。職員の人達も丁寧で親切だったし。

あとは、中村先生が開始直前まで最前列の席に座って本読んでたのにはビビったw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:13:04.92 ID:tGrH9lDA
>>29
今日つくばであったみちびきの寺田PMの講演でも
(c)JAMSTECの画像出てきたよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:16:40.82 ID:9NtpI+NF
今帰ってきてテレビつけた!
これ55分丸まる先生と慎太郎なのかな?
つけてすぐ先生の顔で和んだww
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:18:15.88 ID:9NtpI+NF
>>33
中村先生は本読みなんだなw
時間を無駄にしない姿勢はすごいけど、そりゃビビるわwww
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:19:03.34 ID:tGrH9lDA
今日森先生にお話聞いたとき
「川口先生は本当にすごい、レベルが違う」
とおっしゃっていた
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:22:55.10 ID:9NtpI+NF
慎太郎って好きなわけじゃないけど、なんというかセンスというか、いいポイントを突く能力って結構すごいよね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:26:40.51 ID:BrHU7mHs
今北!
川口先生かっこいいな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:28:20.27 ID:ZBZsm0Jm
ミネルバたんの話もキタ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:28:40.21 ID:eJwrb3ir
ミネルバ・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:29:02.96 ID:9NtpI+NF
はやぶさの影の映ったイトカワとミネルバが写したはやぶさの写真の話…

通信途絶のことを「グレてどこいっちゃったんですか?」ってwwww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:31:03.89 ID:eJwrb3ir
年度の切れ目が予算の切れ目
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:32:41.82 ID:6CxGTDtN
うう…見たい…川口PM見たい…東京の人、いいなー(´・ω・`)
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:34:48.53 ID:9NtpI+NF
そうだよなー
NASAのアポロ計画でも、5キロとか離れたところに着地するのがやっとだったんだもんな…
500mってすごいよな・・・・

あああああ、燃えるはやぶさ…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:35:36.16 ID:td9Adg+H
これって確か音声あったよね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:35:42.31 ID:BrHU7mHs
やっぱり心穏やかにはいられなかったんだね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:37:05.09 ID:9NtpI+NF
>>47
相模原とかの最初の講演のころは、
ショッキングでまたゆっくり見れない、というようなことを言っていたような…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:37:05.87 ID:+TjPo72c
だめだ、やっぱりあの映像は胸にくる…
川口先生の言葉を被せるとかMX、なかなかやるな、わかってるな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:37:35.98 ID:td9Adg+H
のぞみ…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:37:46.28 ID:9NtpI+NF
火星は一回…のぞみが断念したんだよ…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:39:11.48 ID:eJwrb3ir
火星でエアロブレーキやりたいw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:40:25.83 ID:BrHU7mHs
>>48
早く月の向こう側のL2に深宇宙港ができると良いね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:41:30.10 ID:9NtpI+NF
盗もうとしてる国…何個かあるなw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:42:07.94 ID:9NtpI+NF
「はやぶさが日本のアイデンティティになった」by石原慎太郎
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:42:14.78 ID:l3yvYFYy
>>38
一応、元作家ですしなぁ。
腐っても首都の知事ともいう。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:42:48.97 ID:BrHU7mHs
次期火星探査のMELOS計画は、4つの宇宙機がコンペ状態だけど何に決まるんだろう
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:42:57.46 ID:td9Adg+H
>>56
本人は現役のつもりだがな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:43:38.53 ID:9NtpI+NF
「このプロジェクトのゴールはイトカワではなくて地球。」by川口淳一郎
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:45:48.86 ID:td9Adg+H
台風の進路予想と同じか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:46:48.41 ID:o3Vfd6jc
>>33>>36
そういえばあかつきサイトにはピアノの前に座られた画像があるよね
ピアノも弾かれるのかしら
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:47:31.72 ID:9NtpI+NF
通信途絶からの復旧の話に慎太郎がかなり興味があるようです。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:49:58.53 ID:tGrH9lDA
そこでイカロスの話を!>黒幕
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:50:37.92 ID:td9Adg+H
だからIKAROSを(バンバンッ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:51:06.89 ID:9NtpI+NF
元気になった。元気になったよ!krmk!!本当に元気貰ってる!!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:52:28.67 ID:2cjN7HFd
川口先生ダンディーで、あのバーの雰囲気にぴったりだった
この録画は永久保存です
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:53:05.69 ID:9NtpI+NF
あかイカの話は出なかったね。火星のところでのぞみが出るかとも思ったけど、出なかった。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:55:23.14 ID:p13bmlgy
良い番組だったと思う
東京住みでヨカタ!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:56:49.04 ID:l50S8KcS
おわあああああ
MXTVで石原新太郎と川口PMが対談したのかよ!!!
再放送ないのかな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:57:28.31 ID:UmvMvJ3L
>>61
趣味は写真撮影で、被写体は美女がお好みとの事w
そしてヴィーナスを撮影する探査機を作ってしまったと。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:57:50.38 ID:9NtpI+NF
うむ。なかなかよい番組だったな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:58:20.39 ID:9NtpI+NF
>>70
うまいなwww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:02:41.29 ID:PFufbVBU
>>70
今日の筑波での講演で話してたね。
思わず吹き出しそうになった。

まあ一番印象に残ったのは
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1283995976/928
ですけど。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:14:27.00 ID:ZBZsm0Jm
>>69
再放送あるよ
10/23(土)20:00〜20:55
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:35:47.07 ID:2cjN7HFd
サイエンスZERO、来週の予告にイカロスがきたー
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:35:54.58 ID:gZfUaqhl
来週のサイエンスZEROは延び延びだったイカロス特集が来るね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:39:51.64 ID:gZfUaqhl
あらーカブったorz
あかつき特集が来るとしたら年末か来年か…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:41:42.13 ID:GmMPBgtE
ひでえ(´・_・`)
都民以外は切り捨てかよー
再放送しようが都民以外は観れないんだよなー
何が情報化社会だよー
グレてやるー
。・°°・(>_<)・°°・。




誰かHD画質でつべに上げてー
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:55:06.51 ID:l50S8KcS
>>74
d!!!
録画予約したぜえええええ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:56:37.57 ID:ANWtqkdW
>>78
どこ住んでるの?
TVの側の遊んでるチャンネルの受信設定を73に合わせてみ
それで見えなきゃダメだが
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:11:55.25 ID:GmMPBgtE
>>80
名古屋ー
無理だよねー
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:18:12.15 ID:PFufbVBU
東京でも端っこだとMXが入らないところがある。
場所によってはテレ玉の方が受信レベルが高い
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:19:34.10 ID:f3pKQNtb
>>78
うち千葉だけど見れるよ。
東京近辺で地デジなら見れるかも?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:46:24.67 ID:u4H6hfpO
鍵穴で配信してるひといないか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:10:47.95 ID:TsbBgfP4
MXはHDDで撮ったけどうpの仕方がわからないんだよなぁ…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:26:10.35 ID:oAF1Z9i+
>>85
単にデータうpしても、録画したハードじゃないと見れないんだっけ?
地デジは面倒でよくわからない

思いつく方法は
動画を再生する
→再生画面をアマレココなどのキャプチャソフトでキャプチャする
→エンコしてうp
こんなところかなあ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 09:20:43.03 ID:SR+dcYr0
また規制だよ!

KMが映ったバックでグラスの氷がカラカラいってたし、収録の途中からホントに
酔っ払ってたんじゃね?って印象だったな。つかあの番組慎太郎ファンじゃないと正直ときどきイタい。
それにいくらなんでもちったぁ予習しろよと思った。イトガワイトガワしつこいし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 10:45:22.95 ID:ogt4BR09
直前に説明したことを質問してたりしたなw
でもKM一生懸命に説明していた
石原さんもすごく興味あるんだよね、多分
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:24:38.10 ID:IahXJfLD
まぁ、おんなじ様なこと何回が聞いてたけど、普通の人間の会話ってあんなもんだよねw
ちゃんと予習したニュースとは違って、多少頭のいい?普通の人の興味のままに約1時間質問しました
って番組はある意味新鮮でよかったと思う。
そのときのテーマによっては、石原慎太郎がムカついてしょうがないかもしれないけどwww
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:49:22.74 ID:DfR43Iwt
ヤマト復活編の原案してたくらいだから(実際どこまで関わったのかはわからんけど)
宇宙に興味ないことはないんだろ
もっともヤマトのレベルでしか理解してないんだったらそれはそれで困ったもんだがw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:06:33.67 ID:WLPkzR3v
川口PMに喋り放しにしておいて欲しかったw
慎太郎に時々話を遮られてて何かもやもやしたぞwww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:28:53.07 ID:U0HoXwh1
はやぶさチームの講演予定をまとめてくださった方、ありがとうございます。
設定を変えたようで、QRコードが出なくなってすっきりです。
見ていたら、上杉先生の名前があって、場所が米沢というのでなんか納得です。
今でも米沢に行ったら、上杉先生は、「当主」なんですね。
http://yamagatan.com/?p=log&l=207518

93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:16:50.69 ID:sL1G4CkR
パブコメを郵送で出そうと思うのだが、これ違う事業に対してなら何枚出してもいいんだよね?
はやぶさとみちびきの両方同封したいのだが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 08:18:06.68 ID:vUdAI1CI
>>93
いいはずです。ただ、氏名とか書く、1枚目は必須なので、同じ内容ですが1事業3枚一組で。
当方も郵送予定でしたが、間に合いそうにないのでFAXにする予定です。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:43:23.57 ID:Ffgj4zG/
>>94
ありがとう。ありがとう。
どうも大丈夫そうだったので、同封して今朝の集配に間に合うように投函しちゃった。
念のため3枚組づつホチキスで止めて出したよ。
それで良かったんだな。あぁ本当に良かった。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:17:44.27 ID:g8AUaWvZ
NHKFMはradikoじゃ入らないか。当たり前かw
さてどうするかな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:22:07.22 ID:Xxh/mMSi
>>96 FMじゃなくてAMだよね?
ノイズだらけかもしれないけど、ちょっと昔のラジオでも聞こえると思うよ。
(ところで携帯電話にFMラジオやテレビはついてもどうしてAMは付いていないのだろう?)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:25:45.19 ID:QDNTcizc
深夜便はFM AM1同時放送。
AMは周波数だいぶちがうからアナログ系別に用意しないと。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:26:52.44 ID:Vat66Wlp
NHKのAMめっちゃ雑音まじりでアンテナ握ってないとだめなんだよねww
一応ループアンテナはってるんだが
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:27:36.07 ID:Vat66Wlp
と思ったらFMおkか、>>98ありがとう
録音していつも世話になってるスレの皆さんにゴニョゴニョできるようにがんばるよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:29:20.51 ID:QDNTcizc
>>100
でも同時放送は午前過ぎてからなんだ・・・
先生は今日のうちらしい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:33:58.36 ID:Vat66Wlp
うはー川口先生の登場は11時台か、じゃAMだけだったorz
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:34:53.52 ID:Vat66Wlp
>>101
ご指摘ありがとう、ううう
今のうちになんとかきれいにはいるようにラジカセ動かしてみるか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:48:41.07 ID:g8AUaWvZ
ええええええ、AMだけなの…
昔のラジカセ出そうと奮闘してたのに。
ループアンテナ張ってないから古いラジカセじゃ無理じゃん(´・ω・`)

仕方ないな。防災用手動式ライト兼ラジオで聞くかw
電池がほとんど持たないから、途中で発電しながら聞く羽目になるんだよね。
手回しで発電するモーター音までスピーカが拾ってブワンブワンうるさくて、ほとんど聞こえないんだ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:51:27.22 ID:DCQguepA
カーラジオが実はいいんだよな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:51:28.03 ID:oEBhCW1L
>>104
うちにもそれあるわ、ぐるぐる回すやつ
今から乾電池かってくるかな
ぶっちゃけラジカセよりそっちのほうが簡単に動かせるからきれいに聞こえるかもしれん
せっかくPCとつなぐケーブルはあるし、ラジオの録音には慣れてるのにさ・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:58:52.78 ID:r8OGeuW5
カールビンソンの大手ゼネコンですか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:01:39.48 ID:g8AUaWvZ
>>106
おお、電池入る仕様なら買ってくるといいかも。音自体は結構クリアに入るはず。
前にイカロスの森先生だったかな?のときにも一回やったことあるw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:20:10.00 ID:oEBhCW1L
>>108
みたらぐるぐる以外の電源はACアダプタ経由しかなく
そんなもの手元になかったので西友いってやっすーいやつ買ってきた
はいりますよーに
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:30:58.43 ID:oEBhCW1L
やったーーちゃんとクリアに入ったーー
真打ち競演とあるのに野球はいってるから違うのかなと思っていろいろいじってみたが
やっぱりこれでよいようだ
全裸で正座して11時20分を待つ!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:31:16.97 ID:/9rumAgt
>>宇宙開発総合スレへ

CAMUIなら先週土曜日に美唄の工業団地で実験してた。
生で見た永田せんせはイケメンすぎた
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:10:04.48 ID:MPNUFmsg
>>104
ちょ、おまいは俺ですかw
幸いにも一度も本番で使う機会がなかったから、昨日練習してしまった
その後で乾電池もおkな仕様に気付いた…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:24:24.27 ID:Yser27it
朝鮮放送じゃまああああああああ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:33:28.10 ID:oEBhCW1L
>今週は水曜日の彗星、木曜日の流星、土曜日の満月と天体ショーが目白押し。
ってウェザーニュースにあったんだけど、何がみえるんだろう
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:34:48.75 ID:v4dv31DS
>>504
・・・なにこのダンディ、かっこよすぐる。

大阪民国でも入るのか、ラジオなんか聞かないから良く解らんのだが聞けるなら聞きたい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:35:46.88 ID:v4dv31DS
しまった、はやぶさスレから誤爆orz
117108:2010/10/18(月) 22:36:59.37 ID:/GmlUTKe
>>109
おー、おめおめー!
つかよく見たらうちのにもアダプタの差込口あったw
けど家中探しても6Vのアダプタneeeeeeee----!!!
近所の西友は小型店で家電おいてないし、こりゃ発電しながらブワンブワン聞くわw

>>112
乾電池仕様いいな。まぁ懸賞で当たったラジオだから文句言えんが。


なんか11時からのTBS「ニュース23」にちきゅうと高い主席も出るらしいな。
118108:2010/10/18(月) 22:42:45.58 ID:/GmlUTKe
高い主席 ×
高井首席 ○
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:46:28.01 ID:0RwC+jJp
ん〜、KeyholeTVを使えば見れるかな?
ラジオ無いし、ラジオあっても入らないエリアなのでほんとうに有難い。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:48:45.10 ID:zGyke/Gy
>>118
向かう所敵なしのコチーフ・タカイ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:55:57.01 ID:877KE+mk
>>114
水曜日の彗星 … ハートレイ彗星が地球最接近
http://naojcamp.nao.ac.jp/phenomena/20101014/

木曜日の流星 … オリオン座流星群がピーク

土曜日の満月 … は言うまでもないな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:02:44.83 ID:QDNTcizc
録音用意は出来たけど、、大陸側の放送が軽く被ってきてる・・・orz
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:04:44.40 ID:/dd6HC8U
今帰ってきた!
間に合ったー
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:06:02.05 ID:OqFejHG0
水曜日には月と木星のランデブーもあるぜ
これはまあほぼ毎月あるけど
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:07:01.90 ID:oEBhCW1L
>>115
転載しとく?w
NHKのラジオ第一だから全国はいるんじゃないか?
あとは建物とかラジオとかにかなり左右されるよね・・・

>>121
ありがとー流星群みてみたいなー
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:13:27.01 ID:/GmlUTKe
ちきゅうのほう、きた
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:15:53.96 ID:/PRRn43H
ちきゅうだー
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:16:18.68 ID:/GmlUTKe
これがヒービット君が取ってきたやつ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:16:19.68 ID:tdud8f9V
深夜便、AMなのか〜。
ちょっと駐車場に行ってくる。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:16:51.97 ID:/GmlUTKe
>>129
いってら〜。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:17:31.18 ID:bTAdr/HR
1031キター
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:18:44.82 ID:ycFB6c+b
ヒービット君・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:18:46.95 ID:bTAdr/HR
ヒービット君キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:18:59.03 ID:/GmlUTKe
高井さん、肩幅狭いんだねw
ラジオはまだニュースか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:19:51.94 ID:7KqN2ASi
微生物の話が全然でない>ちきゅう
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:20:40.45 ID:ycFB6c+b
ラジオ深夜便もはじまた
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:20:45.39 ID:YqD4+Uph
学術的な話も聞きたい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:21:16.93 ID:/GmlUTKe
国家保安安全上か。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:22:08.03 ID:bTAdr/HR
またシナが好き勝手しそうな予感
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:22:13.43 ID:oEBhCW1L
まだかーまだかー
はだかで風邪ひきそう
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:22:30.11 ID:/dd6HC8U
おいしゅうございました
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:23:03.11 ID:bTAdr/HR
微生物の話これだけかー
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:23:13.42 ID:OqFejHG0
アレメタルってやつかw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:23:50.41 ID:YqD4+Uph
微生物…
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:24:00.66 ID:/GmlUTKe
>>140
2ちゃんねらの正装のひとつ、布団を巻いとけw

   ∧∧
  /(*゚Д゚) フトンサイコー
  /  У~ヽ
 (__ノ、__)

  _  カタカタカタ
 .//|:|   /'∧
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ フトンサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)

146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:24:19.99 ID:4am1GBV4
TBSがまともな事言ったな。明日は雪か
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:24:26.72 ID:J/ZzApQY
タカイはん
ふっかけたなーw
嘘はついてないだろうけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:24:34.56 ID:/GmlUTKe
ちきゅうのはなし聞いて、はやぶさのはなし聞くなんてなんという贅沢
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:25:49.19 ID:sNP2DsfN
一般人向けには「すんごい量の資源が見つかったよホホーイ」程度で食い付くと見たんだろ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:25:54.17 ID:7KqN2ASi
第二次掘削にむけての策略かねw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:27:12.71 ID:oEBhCW1L
ヒービット物語読んできた
はやぶさくんの柳の下のどぜうww

>>149-150
それくらいでいいんじゃね?
とかくこのへんのことって目に見えた成果がないというか、素人には伝わらないからさw
2位じゃダメなんですか?と言われる始末だし
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:29:03.21 ID:bTAdr/HR
まあなんか金になりそうなもんが見つかったからもっと掘削するのに予算くれ
って言いやすいしね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:29:34.22 ID:4am1GBV4
高井さん。役者やのうw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:32:07.47 ID:J/ZzApQY
しかしながら
関西弁アクセントが微妙に嘘臭く感じさせるw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:34:42.10 ID:46zM7Ld1
11時台ってもずいぶん後半だぬwww
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:35:12.02 ID:7KqN2ASi
狸親父っぽく聞こえるねw
正確には滋賀だったかな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:36:28.29 ID:OqFejHG0
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:36:37.58 ID:QDNTcizc
きた
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:36:51.37 ID:jlYV2K0l
キタ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:36:58.63 ID:J/ZzApQY
そうか
この曲は魅惑のワルツという題名だったかw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:37:00.21 ID:oEBhCW1L
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
明日からは11時30分から30分録音にしよw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:37:56.99 ID:/GmlUTKe
きたきた
でも今度はPCのバッテリーが尽きそうで実況できんw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:38:13.30 ID:Fm4lujT+
いきなり差し込みキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:38:14.92 ID:Yser27it
× 代表
○ 統括責任者
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:38:16.52 ID:/dd6HC8U
きた!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:38:39.01 ID:jlYV2K0l
第一回「小惑星探査機はやぶさとは」
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:38:42.08 ID:Fm4lujT+
HK最悪だ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:38:44.26 ID:OqFejHG0
J-waveの時みたいにポッドキャストにしてくれりゃいいのになあ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:38:52.24 ID:J/ZzApQY
ラジオにあわせてか
NHKにあわせてか
ゆったりした語り口
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:39:21.90 ID:Fm4lujT+
話し方下手くそだな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:39:49.79 ID:pHZZUT4a
うーん、ジワジワ早口になってきたぞw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:39:50.02 ID:oEBhCW1L
これ原稿用意してきたんだろうか
超絶忙しい中ありがとうございます!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:40:01.42 ID:/GmlUTKe
ラジオ用の録音ブースで撮ったんじゃないかな?
そりゃ緊張するよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:40:08.01 ID:IritRFNb
川口先生の「スイングバイ」の発音が好きw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:41:14.87 ID:OqFejHG0
>>173
対談形式にした方が話しやすいだろうにな
でも相手が半可通だと却ってややこしくなる罠
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:41:44.45 ID:bTAdr/HR
うーん
RS110で録ってるけど聞きやすい位置にしようとすると感度悪くなる><
仕方ない、後から録ったの聞き直すか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:42:28.76 ID:OqFejHG0
>>172
原稿ってよりか、要点だけ書いたメモでしゃべってるて感じだな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:43:10.71 ID:Fm4lujT+
息継ぎうるさいな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:43:38.49 ID:J/ZzApQY
>>170
大丈夫
この番組の前のニュースアナウンサーの噛み噛みに比べればまだまだw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:43:40.08 ID:OqFejHG0
>>178
黙ってろ、うんこ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:44:33.17 ID:oEBhCW1L
ひとりで話しっぱなしって疲れそう・・・自分なら時間もたんw

>>174
スィンバイって感じだよね、某フジテレビの軽部さんにはできない発音だろうなw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:45:38.16 ID:pHZZUT4a
だいたい既出の情報だな、今のところ

一般の人向けの概説ってところだろうか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:46:14.11 ID:4am1GBV4
実証技術のどれか一つが欠けたら致命的になるミッションだよね。
本当によく還ってきてくれたよ…(つд`;)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:47:46.74 ID:Yser27it
これははやぶさ公演のラジオ版っぽいなぁ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:47:49.10 ID:Fm4lujT+
つまらんはなしだった
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:47:57.83 ID:pHZZUT4a
あ、あれ!?
もう終わり?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:48:00.68 ID:HP4SYADW
>>182
まあ構成としてはお約束かと
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:48:05.83 ID:J/ZzApQY
短い〜w
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:48:13.74 ID:bTAdr/HR
オワタ
大体11:30〜11:50くらいにしとけばいいかな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:48:18.96 ID:46zM7Ld1
うーんあっさりww
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:49:04.11 ID:RDiUvPgD
あれ?もう終わり??
あっと言う間だなー
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:49:32.58 ID:7PlCGUoi
今日は
・はやぶさの大体のスペック
・はやぶさの目的
(工学的な実証、往復宇宙飛行技術の実証など)
・イオンエンジンについて
など
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:51:04.98 ID:pjMK19sH
この番組初めて聞いたが、こういう構成なのね。
まあ変な合いの手入れられるよりはいいのかもしれないけどね。
川口PMのすごさを知っているから、声とか話し方も知的だわぁとか思ってしまうねw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:51:24.77 ID:J/ZzApQY
まぁゆったり話すKMの声を聞けただけでも収穫だw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:54:11.37 ID:er5Yh/tX
初日から飛ばされたら初めて聴く人達がついていけないだろw
起承転結の起なんだから
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:54:14.99 ID:pOD1EA7V
川口PMの声って癒し系の声だよね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:55:04.34 ID:Xxh/mMSi
蛍光灯はノイズのもとになるんで、部屋を暗くして聞いてました。
さ、テレビつけて2355でも見るか。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:56:10.18 ID:tdud8f9V
ん〜〜〜、なんかしゃべりにくそうに話してた感じ。
図(プロジェクタ)がない状態だと説明難しいもんなぁ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:59:03.90 ID:QJ8HL91w
お忙しい中、おはなしいただきありがとうございました
毎晩楽しみにします
編集終わったのでねる!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:00:34.47 ID:HXoUIUQz
スイングバイやイオンエンジンの説明辺りはなんか聴いててニヤニヤしてしまうw
明日も楽しみだー
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:02:08.34 ID:PT7X1Are
>>194
そうなんだよね<ゆったり話すKM
いつもの早口か?!とものすごく身構えてたものww
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:06:24.36 ID:3/Uql/mQ
今聞き返してるけど、この内容ってここの常駐者には普通にわかることだけど
一般のラジオ視聴者にはかなり高度な内容になってると思うな
そもそもイオンエンジンとかキセノンガスとかスイングバイとかレーザー高度計とか
始原天体とかを耳から聞くだけでは、どんなもんか想像つかない気がする
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:15:17.25 ID:KaQ05MXR
>>196
優しいお声だよね。黒幕なのに。

おや、誰(ry
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:21:06.26 ID:t84fFvCA
俺達は>>203の有志を忘れない……!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:01:03.76 ID:t30ytCjT
またもや規制されたのでここに。

今日帝国ホテルのnec小笠原さんのはやぶさトークショー逝ってキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
日経とNECが主催側だったので、日経サイエンスの関連書籍が大幅割引で買えたり、NECのクリアファイルもらえたり。
だがしかし、会場は、内心危惧していたとおり、悠々自適っぽい年代がずらりwww関係スレに出入りしている自分は(そのせいって訳じゃないけど)
少々場違いな気分を味わいました。何より、事前の注意で、撮影・録音はお断りしておりますというアナウンスが流れたが、そこに
「実況はしないでね」がなかったのが・・・まあ当たり前かw

会場入り口からお茶サービスのスペースに、池下章裕さんの絵のパネルがずらりとミッション説明パネルが3枚ほどありました。
お茶飲んでいる間、子どもがJAXAに勤めているとか、先日野口さんの講演も聞きにいきましたのとか、いろいろなお話が耳に入ってきました。
会場に池下章裕さんもおいでだとアナウンスがありました。中の人関係者の方々も、もしかしたらいっぱい来ていたのかもしれません。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:01:28.71 ID:t30ytCjT
・・・で講演は、主にメーカー側視点のはやぶさの7年間をさらっとなぞった内容で、科学データは最小限の一般向け。NECの特設サイトの動画も流れて、
関係メーカー技術者たちとJAXAが一丸となってチームはやぶさとなった。奇跡は人が引き寄せた!NECがんばったぜィヤッホォォォゥゥゥ、
だけどメーカー側もやっぱり人と技術の継承のために予算を!!というか、はやぶさとはやぶさ2でも製作間隔10年開いているから継承かなりムリ寸前、
日本人もっと元気に衛星つくろうよ、海外に売ろうよということでした。(そこで聴衆にパブコメ頼んでも良かったのにと思った)
はやぶさ2の前に、今はあかつきくんとイカロスくんが金星に近づきつつあるので、日本の衛星による星取表が増えるぜ!ということでしたwww

シークレットゲストは堀内さんと、その後継者!期待の新人!國中先生の教え子!の異音エンジン開発担当の女性。サプライズゲストは上坂カントク。
帰還編はもうすぐ公開みたいだ!だけど、会場はHBTTE知らない人がほとんどだったみたいだ・・・。ついでに國中さん回路(万一の場合の冗長性)の
重要性というか必要性を知らない人もけっこういたみたいだ。

(チラ裏だが、自分の身内にもメーカー開発勤務がいるんだが、万一の事態のために國中さん回路を組み込みたくても
上司が価値を認めなくてコストダウンばっかり言うから黙って組んじゃったらテスト中に万一の事態が起こって回路が起動したなんて言ってた。
まあその上司はアレだけど、普通の一般人には國中さん回路の価値は理解しづらいのかもなぁ、とちょっと思った)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:29:51.85 ID:GHSnWw7A
>>205-206
レポありがとう!
自分は敷居が高くて見送ってしまった小心者ですが
興味深い話が聞けたようですね
メーカー側の視点ってなかなか聞けないから羨ましい…

(ちなみに同日に開催されていた川口PMの講演会では
パブコメ提出用紙が全員に配布されていたようですw)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:45:03.25 ID:ESUTJXn3
筑波でもみちびき・寺田PMの講演で最後にパブコメ4649っつってたなあ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 02:04:15.06 ID:xmweayB7
>>205-206
レポ乙です
ゲスト陣もなかなか豪華でよさげ
NEC他メーカーはどんどん売り込むよろしw

筑波のみちびきコーナーの机や案内のところにパブコメの用紙があったな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 15:47:51.43 ID:vk+gWOPr
10/14に開かれたJAXA・立川理事長の定例記者会見のトピック。
ttp://goo.gl/fb/fyHus

この「国際宇宙ステーション関係について」で
-------------------------------------------------------
(2)安全審査の権限委譲
日本で開発した実験装置の安全審査を今まではJAXAが行った後、
NASAでも行っておりましたが、この度JAXAが安全審査権限の委譲を受けました。
今後の実験装置の安全審査は、日本側だけで出来ることになりました。
-------------------------------------------------------
さらっと書いてあるけど実は凄い事じゃね?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:16:49.51 ID:aU4T2Cex
>>210
信頼されたと解釈しよう
責任も重くなるけどなんとかなるだろ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:29:13.64 ID:QR6u/3cL
>>210
そこにある別記事のだけど
はやぶさカプセル展示公募に125件も応募来たのか
すげえというかさすがというかw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:34:27.62 ID:QJxHHG9v
>>212
公募にいっぱい応募があってよかったー
公募したのに集まらなかったらどうしようなんて
よけいな心配してました自分
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:20:58.53 ID:JZ+Ty2nj
安心と信頼の日本さすがです
丁寧に仕事していく上での励みになります
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:35:05.45 ID:3PywO2X7
会員登録が必要だけど、松浦さんの記事です。

>感想をお寄せ頂いた方から抽選で50名様に
>「空と宇宙展」ペア招待券をプレゼント致します。
>【2010年10月29日(金)16:00締め切り】

ttp://www.blwisdom.com/pr/space/06/
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:54:14.43 ID:8PpKoyX8
くっそ。
郵送で出したパブコメが料金不足で帰ってきてたorz
自分で計量したときは問題なかったのに、もう間にあわねぇorz

ごめんよ、はやぶさ、みちびき許してくれ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:20:16.65 ID:IZKMlL6+
>>216
きっと気持ちはみみみみぶピピっと伝わっているぞ

さて今日も録音だー
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:22:35.47 ID:N70JAP93
今日も充電のために携帯ラジオのハンドルをまわす仕事がはじまるお
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:25:39.40 ID:I73Tf6S9
PC(スリープ状態)がすごい雑音原因になってたwww
部屋のはじっこでラジオ聴いてるぜっ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:28:22.99 ID:IZKMlL6+
蛍光灯さえも雑音原因になるっていうしね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:30:14.47 ID:Ysiwei6d
今日はちゃんとRS110Mもクレードルも電源onでスピーカー出力OKだ

いきなり音でかくなってびびったー><
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:32:35.40 ID:8PpKoyX8
>>217
ありがとう。ちょっと立ち直るのに時間かかりそう。
周りの人に奨めて投票してもらっておいて、まさか自分がしくじるとは。

川口先生、お話きかせてもらうのに投票してなくてごめんなさいorz
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:39:10.88 ID:Ysiwei6d
ハジマタ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:40:39.62 ID:N70JAP93
2日目「小惑星イトカワへの旅」

はじまりはじまり
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:40:45.50 ID:9eCIrL37
第二回「小惑星イトカワへの旅」
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:41:02.00 ID:aruLWxXo
お、ラジオきた
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:41:25.51 ID:YBdpp+4J
ラジオ♪───O(≧∇≦)O────♪キター!!!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:41:53.49 ID:JZ+Ty2nj
ミューゼスCいー!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:42:02.31 ID:IZKMlL6+
はじまった
音のみでイトカワとはやぶさのつながりを説明するのは難しいのぅ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:42:22.25 ID:18wWXQR0
日本神話とかから名前取れば良いのに(´・ω・`)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:45:31.33 ID:JZ+Ty2nj
40分のタイムラグがありつつイトカワと並走しながら自己判断でタッチ…
最初スケールでかすぎてよく分からんかった
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:45:47.09 ID:N70JAP93
>>230
だめじゃないけど、音が耳慣れなかったり名前長かったりするからなあ。日本の神さまたちは。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:46:53.52 ID:u6QFyBiY
え、イトカワって地球にぶつかるんすか
まぢっすか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:47:32.43 ID:3/Uql/mQ
1/10000ってすごい精度にみえるけど、川口先生の説明聞いたら
宇宙じゃすごいアバウトな精度なんだなー
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:47:33.70 ID:IZKMlL6+
>>231
よくできたロボットだよな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:47:55.37 ID:JZ+Ty2nj
探査機にウズメとか付けにくいね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:48:25.66 ID:jgxHNRIm
>>219 >>220
自分は、外のエアコン室外機の上にラジヲを置いて、オーディオケーブルで室内のパソコンにつないで、
部屋の蛍光灯とテレビとビデオを消して、超録を立ちあげながら聞いてます。
真っ暗でキーボードを打つのってちょっと大変。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:48:26.01 ID:18wWXQR0
おなら漏れちゃったんだね(´・ω・`)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:48:55.23 ID:ITaV4lYd
よその神様だからこそつけやすいってのもあるんじゃない

自分とこの神様の名前つけといて
あぼーんしちゃったら切ないじゃない・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:50:06.50 ID:EzkjksYX
>>233
地球近傍小惑星だから何十年何百年後かに軌道が交差するかも?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:50:11.25 ID:18wWXQR0
>>236
イカロスとか墜落する名前なんか間違えてつけちゃったら大事だよね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:50:16.23 ID:JZ+Ty2nj
八方塞がりとか四面楚歌とか浮かんじゃうね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:50:30.17 ID:N70JAP93
今日はここでおわりかw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:50:38.33 ID:sa/3fj8i
やっぱみじけえ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:50:57.34 ID:Ysiwei6d
ああああああああああ
50分までにしといたら最後ちょっと切れちゃった○| ̄|_
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:51:09.39 ID:IZKMlL6+
終わっちゃった

名前といえば「よじょうはん」
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:51:54.19 ID:JZ+Ty2nj
>>240
そのときミネルバたん回収出来ないかな…
一億年先に宇宙開発してたら可能じゃないかな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:54:44.52 ID:N70JAP93
故障箇所多数。燃料漏れ。通信途絶…はやぶさを襲う絶対絶命の危機の数々。
はやぶさの旅はここで終わってしまうのか!?
プロジェクトチームの更なる戦いが始まる。

次回「幾多の危機を乗り越えて」

お楽しみに!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:54:51.35 ID:KaQ05MXR
今日も突然終わったねw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:56:17.02 ID:lVFUYyrP
これからって時で終わっちゃったー
短いなー
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:56:26.13 ID:aplepNzn
「えむごーご、ごごうき」カコイイ
・糸川博士の後継者達が手掛けた技術でイトカワへ
・はやぶさはロボット
・イトカワについて
・小さいイトカワに着陸する誘導技術など
・イトカワでのあれこれ
・着陸時のリスク、トラブル発生
など
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:57:51.76 ID:IZKMlL6+
最終日にこれからの展望とか野望とか語ってくれないかしら

頭痛が痛いのでまたあしたーノシ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:02:35.93 ID:KaQ05MXR
先生の流暢な英語でイカ坊の本名聞きたいなあ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:11:41.41 ID:AhxJ+Xf6
>>253
「いんたーぷりゃねたりなんちゃら」って言ったらそれはそれでKMが神になるんだがwww
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:13:52.40 ID:OflIen15
距離は判るが方向は難しい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:41:35.23 ID:S3jpCAAs
川口先生、何かの講演でイトカワは何億年後かには地球に落っこちてくるから
ターゲットマーカもそのとき帰ってきますねなんて言ってたとかなんとか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:45:47.29 ID:mCw85Y91
KMスペースジョークw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:50:05.01 ID:sBSRFvPH
>>256
言ってた。
確かUST配信もされた川崎の講演だったような。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:21:39.81 ID:5sGTklKm
>>256 知ることも出来ない未来のことだが、嬉しい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:25:19.06 ID:RGdQOx5V
>>258 YOUTVの録画を見直そうかな?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 03:52:49.01 ID:ezf06lxt
このチーム、ノリが明るい
ポスターのネタ元はなんだろう。もしかしてウルトラマン?

http://sfa.nasa.gov/MISSIONPOSTERS/exp28/Exp%2028%20poster%20Supermen%20Web.pdf
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 03:57:56.74 ID:S3jpCAAs
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 12:59:46.11 ID:lrzjnp2M
>>259
いや、帰ってくるときはどえらいクラスター爆弾としてなので喜んでもいられないわけで。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:44:21.98 ID:9fUhhYl9
ターゲットマーカーまで再突入させてなるものか
一億年先の技術でイトカワを別軌道に乗せてください
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:01:55.87 ID:9OLhV8VR
ハートレー第2彗星:今夜最接近
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:12:55.90 ID:7Fe7U6/t
「だいち」の働きぶりはもっと賞賛されていい

ラムサール条約事務所と協力協定
http://goo.gl/fb/xVH4y
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:13:17.80 ID:Qv0lXrzN
確かにだいちって頑張りに比べて、存在が地味かも
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:33:10.17 ID:vFBD271B
>>266
そしてそのだいちを支えているこだまも賞賛されていい
つか先日の筑波宇宙センター公開でこだまチームの人の
切実さはちょっと胸に来るものがあった。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:20:55.98 ID:rrBmn06K
東京MXでイカロス来る
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:25:36.13 ID:rrBmn06K
「空と宇宙展」の展示作業の様子
ツケメン先生きた
はやぶさ1/1も映った!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:40:02.95 ID:Qv0lXrzN
一歩遅かった。知事がしゃべってる・・・

明日の夕方は東大キャンパスでの國中先生のセミナーだ。
仕事終わって間に合いそうだったら行って来るかな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:00:07.25 ID:rrBmn06K
>>271
ゴメン
三十分程前にTwitterの噂で知ったんだけど、ソースが不明で始まるまで書けなかったんだ
四分の一膜を吊り上げてるところが映ったよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:24:01.30 ID:Qv0lXrzN
>>272
いやいや、放送のあったこと知れただけで嬉しい。ありがとうね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:44:07.85 ID:4v3pt9Qa
>>271
明日の東大時間的にいけそうなんだけど、こういうセミナーって無関係のトーシローが聴きに行っていいのかな?
すまない初心者で。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:55:57.10 ID:Feyg2Fgf
うわー本郷でやるんだ
7時だったら間に合うんだが6時半に本郷はきっついなーいきたいなぁ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:26:30.39 ID:HWrMkott
>>274
特に参加資格書いてないから、邪魔しないwなら誰でも聞きに行っていいんじゃないかな。
多少専門的な難しい話あるかもれないけど。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:35:31.44 ID:kE0epGHv
このメロディ聞くとどうしてもかーらーすーなぜなくのーカラスの勝手でしょーって言いたくなる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:36:05.27 ID:Feyg2Fgf
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:36:32.66 ID:HWrMkott
>>277
わかるわかるわかるwwww
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:36:44.91 ID:aUzmPBLN
NHKラジオで川口先生キター
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:37:05.71 ID:kE0epGHv
ハジマタ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:37:32.75 ID:H5+nAVgf
第三回「幾多の危機を乗り越えて」
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:37:32.92 ID:Feyg2Fgf
突然そこからw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:38:06.99 ID:W3o/23Qe
(うすださんの)耳を澄まして
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:38:30.63 ID:XpC4lbAl
失敗は失敗と認めないと進歩できないのに(´・ω・`)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:38:30.84 ID:c0phY1xz
今日はじめて聞いた人には面食らう始まり方w
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:38:53.74 ID:kE0epGHv
今日たまたま聞いた人を最初から突き放しているw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:39:10.69 ID:XpC4lbAl
棚ぼただよな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:39:38.64 ID:Feyg2Fgf
>>287
はぁ?だよねw突然周波数とかはじまっちゃってw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:40:28.70 ID:5puOfak7
光には重さ無いのになんで圧力あるんだよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:40:37.46 ID:HWrMkott
確かに入りが面白かったwww
いきなりニコイチだし
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:41:07.17 ID:HWrMkott
お〜國中先生の知恵
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:41:31.31 ID:5puOfak7
試験しとけよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:41:37.17 ID:W3o/23Qe
しかし、そう考えるとあのニコイチエンジンからもうそろそろ一年になるんだな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:41:39.05 ID:kE0epGHv
>>289
一見さんお断りすぐるw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:42:52.12 ID:HWrMkott
あの写真を美しいと言えるようになったんだね、川口先生
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:43:16.39 ID:Feyg2Fgf
>>294
この間当時の本スレのログ読み返した
結果がわかってるのにドキドキワクワクしたわw
タッチダウンの時やその後の行方不明、通信復活、イオンエンジン全部ダメ、ニコイチ・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:43:41.99 ID:kE0epGHv
凄いタイミングでカプセル発見写真出たんだね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:43:57.20 ID:Wwlppea6
カプセルの中身実は空なのは予算審議終わるまで絶対秘密です
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:44:52.42 ID:kE0epGHv
順調すぎてオージーに行けなかった話w
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:44:57.56 ID:HWrMkott
>>298
ニコニコに上がってる帰還会見の最中に携帯電話に出てるよね。あれかな?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:45:14.99 ID:aUzmPBLN
>>266-288
だいちは今日は奄美大島を緊急撮影してるのかな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:45:20.77 ID:W3o/23Qe
例の紙が貼ってあった話はナシか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:45:33.42 ID:Feyg2Fgf
>>300
2回くらいいったからそこは今でもくやしがってるのかもw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:45:58.22 ID:HWrMkott
ラストショット・・・・
うわバッテリーが!まわしまわし
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:47:19.35 ID:Wwlppea6
身を呈してって勝手に分解蒸発してるだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:47:49.36 ID:Feyg2Fgf
やっぱりまだショッキングなんだな、少し受容してはきてるんだろうが

遺したもの・・・KM発言くるか?w
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:47:59.78 ID:RGdQOx5V
大変悲しかった。のね。なんか聞いてる私も目から何かが
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:48:03.56 ID:HWrMkott
>>302
撮影できる角度ならやってるだろうね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:48:58.57 ID:kE0epGHv
オワタ

今日は50分前に終わったー
日によって時間まちまちだねえ
昨日終了時間ミスって最後ちょっと欠けたのが痛いな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:49:52.24 ID:Feyg2Fgf
>>310
自分のでよければ明日か、今週末あたり全部まとめてどっかにあげようか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:50:14.55 ID:HWrMkott
>>307
受容してるだろー。だってそのちょっと前に写真を美しいって言えたんだから。

しかし川口先生をPMと書く人いなくなったよなぁwwwはやぶさスレでも堂々とKMとか書かれてるもんな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:51:11.32 ID:Feyg2Fgf
あ、ただし下の方でじじじじっとノイズまじってます
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:55:01.22 ID:kE0epGHv
>>311
thx
一応自分もラジオ付きICレコーダで録ってるんだけどね
昨日はマジで失敗した。。。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:59:32.53 ID:cHHwWwfp
>>312
まさか自ら名乗るとは思わなかったしなー。

てゆーかニコ動にアイドル紹介動画あげたやつ誰だよ!www
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:00:55.98 ID:E6/ltLBY
・全ての電源が落ちたし逆回りにスピンしてるがなんとかする、色々な周波数を試す
・奇跡的に電波がかえり復旧
・キセノン噴いて立て直す、太陽圧も利用する知恵がスタッフから出る
・イオンエンジンが寿命→バイパスダイオード(いわゆるニコイチ)でなんとか復活
・250時間かけて起動修正
風も予想すごい精度
・6月13日帰還満月の二倍の明るさ(ウーメラには行けなかった)
記者会見中にカプセルの画像が来た
・相模原で再会したら綺麗だった、アンビリカルケーブル(いわゆる臍の緒)が残っていた
・カプセル放出後は本当は何もしなくていいがカメラを動かし地球を見せてやりたい
みんな黙々とやってくれた
・親と子があのような画像になるのは悲しい
など
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:04:42.29 ID:9t9AHofH
>>311
是非ともお願いします〜
なんとか聞きとれるけど、雑音酷すぎ地帯なもので
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:05:55.11 ID:RGdQOx5V
>>314 ああ、そういう製品あるよね。 うちは、短波も入るようなでかいラジヲを家人が持っているのでそれを借りて
パソコンで録音。WAVだから前後をちょん切れるんだけど、いかんせんサイズがでかい。

ところで、うちの人、なんであんなごついラジヲをもってるんだろ。北の将軍様からの指令を聞いてるとも思えないのに。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:06:07.87 ID:/S92IkJL
今日の朝日新聞に宙博の広告を兼ねた太陽系探査とかの全面記事があったけど既出?
「はやぶさ・あかつき…活躍する探査機」「金星・水星 最新技術が迫る」「木星計画へ イカロスに期待」
みたいな見出しがあって、「日本の太陽系探査」のイラストにははやぶさ・あかつき・イカロス勢揃い(きんせいちゃん付き)
のぞみや水星探査機、ひてんにかぐやとかもあって、はやぶさ2(2014年予定)なんて書いてあるしw
地方人で宙博には行けないけど、この記事は嬉しいな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:11:14.39 ID:OpkBwn7B
NHKニュースで澤田先生キタ━(゚∀゚)━!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:53:31.52 ID:1FpvWYM6
ツケメン先生ちょっと疲れてる感じだったな。
毎日出勤時間が早まっていくのは体力的にはキツイだろうなぁ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:06:20.13 ID:L27NJb9Y
>>319
そりゃあ朝日は宙博の協賛だし
ttp://www.sorahaku.jp/
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:13:02.97 ID:L27NJb9Y
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:57:49.33 ID:o9W5y0wG
>>321
なんか、お顔がやつれてるように見えた。
表には出せない苦労が、たくさんあるんだろな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:03:30.38 ID:YdkWzTxl
だからおやつで栄養補給?必須なのか…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:41:34.48 ID:RiFM4ldw
>>274
遅レスですが。
今日の國中先生のセミナー、事前に事務局に
連絡しておけば一般人も聴けるって。
せっかくだから行ってみる。
場違い感満載の予感がするが…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:59:29.62 ID:9dM3cwIQ
>>326
わざわざ情報ありがとう。一般人のお一人様だけどいってみるかな・・・
気後れしちゃうな・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:02:48.09 ID:y/CWOwaN
群馬県庁のレプリカ展示に突撃してくるぜ!
レポートは30分後位から。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:43:25.10 ID:+DE+RXQn
>>312
>しかし川口先生をPMと書く人いなくなったよなぁwwwはやぶさスレでも堂々とKMとか書かれてるもんな

今の肩書きは、JSPEC(月惑星生命探査プログラムグループ)のプログラムディレクタだから、川口PDと呼んであげるのがいいのかもね。
確かに、はやぶさスレでは表の人なのでKM(黒幕)はおかしいw
http://www.jspec.jaxa.jp/about/index.html
2010/5/11

「はやぶさ」7歳の誕生日にあたり、はやぶさに携わっている全てのスタッフと、はやぶさを応援して下っている皆さんに感謝を込めて、川口プログラムディレクタの手記をご紹介致します。
詳細はコチラhttp://www.jspec.jaxa.jp/activity/hayabusa.html
330328:2010/10/21(木) 16:55:35.88 ID:y/CWOwaN
到着。
インストゥルメントモジュールが割ってある断面の部分が、イラスト貼りました感が濃厚なのが少し残念だけれど、角で手が切れそうな位のヒートシールドを間近に見られたのはちょっと感激。
県庁に出入りするほとんどの人はチラッと一瞥するだけで通り過ぎるけど、時々足を止めてボードに見入っている人も。
俺がデジカメ出してバシャバシャ撮りだしたら、遠巻きにしてたオッサンもポケットからデジカメだして一緒にバシャバシャ。
空いてるのでケースのサイドに回り込んだりしながらじっくり眺めることができたよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:57:34.64 ID:9jMMt/hF
>>330
カキーンーーー!!(AA略
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:11:13.44 ID:Qt9Z1mue
写真うpキボンヌしてもいいかな?
ぐりぐりされないよねwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:17:24.56 ID:+DE+RXQn
>>6
▲ 10月20日 午前2時10分 ソユーズロケット [Globalstar] 打上げ by アリアンスペース社(欧州系)

これどうなったっけ?
334328:2010/10/21(木) 17:19:03.40 ID:y/CWOwaN
帰宅するまで待ってくれ。
ちょっと遅くなるかもしれんが。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:52:16.75 ID:nzJyZyB+
>>334
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・ω・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:26:08.80 ID:2Nw8zoLR
東大工学部2号館大講義室
部屋入って名簿に
「学外 名前」
を記入すれば誰でも聴講出来るとのこと。
今先生が最前列で資料の準備中
今のところ聴講者全部で20人くらいしか来てない。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:07:06.60 ID:R/ADLt2E
>>336
その後状況どう〜?? 講義要旨読むと大変だった詳細を話してくれるのかなぁ。
聴きにいけたらよかったんだが・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:22:15.81 ID:2Nw8zoLR
國中先生のセミナー20:07終了。
最終的な聴講者は60名ほど。
一般向けというより工学部の学生向けなので
グラブや数値を多用してくれてかなりおもしろかった。
イオンエンジンの構造的な話についてはかなり専門的で難しいところもあったが、
それ以外ははやぶさスレで普段揉まれていれば大体理解可能だったと思うよ。
帰宅したらまた少し書くことにします。
339328:2010/10/21(木) 22:52:19.24 ID:9Vp6STZO
おまたせ。
レプリカの展示の様子。詰め合わせで。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1210810.zip.html
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:57:53.32 ID:NS40BEdP
各地レポ乙〜
この後川口PMのラジオもあるよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:11:57.21 ID:2ZHFHj/g
突撃!きずな実験レポート 第9回(2010.10.08)
「これから『WINDS』は、まさに被災地の『きずな』になるでしょう。」
http://winds-ets8.jaxa.jp/winds/experiments/report/09_201010.html
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:18:56.77 ID:2ZHFHj/g
そろそろか? NHK-AMラジオ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:39:58.71 ID:+wUkNjvg
きたー
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:41:22.38 ID:FTOWXcIQ
第四回「はやぶさが遺したもの」
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:41:57.56 ID:1avrkFWB
失敗だったけどな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:42:24.61 ID:R/ADLt2E
微粒子をたくさん集めることか〜 数ミクロンが50数個?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:42:41.13 ID:1avrkFWB
見ても無いのにあるって…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:42:58.34 ID:+wUkNjvg
NGあぼーん
ID:1avrkFWB
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:43:10.32 ID:1avrkFWB
テメーの話なんていらねーよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:43:25.72 ID:+wUkNjvg
今まであまり語られなかった青森時代のエピソード披露きた
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:43:47.01 ID:1avrkFWB
NHKの電波を私的に使うな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:44:26.62 ID:ql4i/hUE
だからなんだよジジイ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:45:08.40 ID:hv8igyxE
アメリカ被れか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:45:58.40 ID:BycDCrak
>>348
了解〜!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:46:13.99 ID:CJOkCHKx
NASAしか情報なきゃそうなるわな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:47:20.42 ID:+wUkNjvg
>>354
既にこのクズ(=うんこ)はID変えたみたいだけどね

そういや、川口先生って のぞみまではPMじゃないのか
当たり前だけど
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:47:36.79 ID:tKBotvwN
スターダストをさげすむなんてがっかりだ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:47:43.15 ID:pu88gXOG
オシリス・レックスか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:47:59.49 ID:kLEIvmyK
2つNGID
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:48:28.31 ID:+wUkNjvg
アメリカの、何が何でも1位を目指す姿勢は見習うべき とのこと
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:48:39.79 ID:RBE5Agpt
情報操作は重要だってことか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:49:11.12 ID:6xY50bdA
蓮舫批判キタワァ(n'∀')η゚*。:*!!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:49:19.02 ID:+wUkNjvg
川口「一回だけなら幸運。2度3度成功して、これを実力に変えるべき」
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:49:38.44 ID:766WbYc/
文系の馬鹿を巧く騙さなきゃいけないってことだな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:49:42.36 ID:+wUkNjvg
>>361
フォンブラウンも糸川英夫も・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:50:04.44 ID:R/ADLt2E
はやぶさがきっかけで、日本の宇宙開発の現実が一般国民に知られちゃったってことだな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:50:25.05 ID:+wUkNjvg
>>364
だますなんて悪いことはしない。とか奇麗事を言ってると何も出来ないよね・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:50:52.25 ID:R/ADLt2E
ええええええええもう糸冬 了?!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:50:56.17 ID:ZHkYOnrx
宇宙開発よりもISPに金かけろってことだな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:51:21.67 ID:+wUkNjvg
>>366
的川先生は、宇宙の話題を目にして、心に火がつかない子供はいない。とまで言ってるし
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:51:43.31 ID:+wUkNjvg
>>368
上野の宣伝w
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:51:59.16 ID:R/ADLt2E
しっかし短すぎだ・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:52:24.01 ID:+wUkNjvg
>>372
無理して木曜までやらなくてもよかったんじゃ・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:52:32.93 ID:ZHkYOnrx
どう考えても糞の役にもたたないロマンだけの宇宙開発よりISPのほうが重要だもんな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:55:08.84 ID:+wUkNjvg
ジェットストリーム実況スレへ移動
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:56:02.22 ID:Vhtyh7es
はやぶさって日本になにかメリット与えたのだろうか?まったくなかったように思える
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:57:26.12 ID:R/ADLt2E
そういや、マンスリートークに上がってた丸の内のトークショー(自分は抽選外れた)を聴いたんだ。
どの講演も、1時間半〜2時間でもほんのさわりしか話し切れないんだよなぁ。もっといろいろ聴きたいな。
手っ取り早く、はやぶさチームに100の質問!とか誰か企画してくれないかな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:59:56.82 ID:qYKGzXku
國中先生のセミナー
イオンエンジンの構造とか開発史(どのぐらい効率がよくなってきたか)みたいなグラフ。
18000時間連続燃焼試験を行なう前の新品のグリッドと試験後の劣化したグリッドの比較写真。
はやぶさの太陽電池の発電量に即してどのようにエンジンの運用をしたか、みたいな話を
イラストやグラフで詳しく説明してくれた。

あと、はやぶさが受けた最大の太陽フレアによって、影響を受けた太陽電池の出力がどれぐらい落ちたかのグラフ、
そのときの太陽活動を撮影したアメリカのエース衛星の画像(フレアによる放射線でのノイズの入った画像あり)も見せてくれた。
ちなみにこのときのフレアって10月28日に発生したので通称『ハロウィンフレア』っていうらしい。

オーストラリアの回収のときの話では、回収用のヘリコプターが着陸して回収要員がカプセルに向かうところを
空撮した映像を出してた。なんだか映画のシーン的でかっこいい写真だった。

最後には今度についての話をして、薄幕太陽電池を利用などでイカロスにも言及した上で木星探査の話をしたんだけど、
「木星は(地球)大航海時代の『喜望峰』」みたいなもの」って表現がとても印象に残った。

イオンエンジン関連で、実証実験の時間を短縮する方法はない、っていうのを何回も言っていたのも印象的。
工学部の学生に手間隙かけて、先見の明を持って研究しなさい。って言ってるように思えた。

ものすごく簡単にだけどこんな感じでした。

379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:02:23.48 ID:IqxXhKVr
・カプセルはA室に50数個の微粒子(←いまここ)B室
片っ端から分析中
・なぜ宇宙を目指したか
亡き父が理科の本を与えていた
中学、高校時代にNASAの生着陸や無人探査機を見た
・誘導工法制御技術など高い技術に興味
・宇宙研のすごい先輩方
・アメリカでは「はやぶさは2番」自国が一番という教え方
・日本では仕分けとか
・運を実力にするには後継していく事が必要
・ハイリスクハイリターンへの理解、将来への投資、長期的な視点を
など
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:05:02.04 ID:6TQBXRBH
>>379
へっぴり腰の言い訳ばかりで格好悪いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:07:55.96 ID:YFcUsxzI
>・宇宙研のすごい先輩方

若かりし頃
ハレーのコマ
http://www.isas.ac.jp/j/japan_s_history/chapter05/02/06.shtml
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:11:57.35 ID:Dhe9Tg26
>>378
レポ乙
濃いなあいいなあ

>イオンエンジン関連で、実証実験の時間を短縮する方法はない、っていうのを何回も言っていたのも印象的。

今夜もお守りをしているのだろうかあのひとは・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:13:59.64 ID:flsGTlKO
>ちなみにこのときのフレアって10月28日に発生したので通称『ハロウィンフレア』っていうらしい。

http://twitpic.com/2w74oh
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:16:32.95 ID:KB2aTI4j
>>380
>ID: 6TQBXRBH
お前の無脳(「無能」ではなく)っぷりも超格好悪い
失せろゴミ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:18:30.86 ID:RcU6p3Ja
>>378
ありがとぉぉぉぉぉ!!!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:24:52.71 ID:6TQBXRBH
>>384
目が潤んでるよ涙目なのか
387328:2010/10/22(金) 00:45:31.38 ID:d5/1I5Ny
>>ちなみにこのときのフレアって10月28日に発生したので通称『ハロウィンフレア』っていうらしい。

群馬県民の日フレアでもあるわけだな・・・
388334:2010/10/22(金) 02:04:28.63 ID:WIseGK3v
>>339
うpありがとうございます。
レプリカとは言え、こんなに間近で見られるなんて羨ましい。
カプセルのA室とかB室とか話は聞いていましたが、
これだと割ってあって、よくわかりやすそうですね。
389388:2010/10/22(金) 02:06:29.72 ID:WIseGK3v
すみません!名前欄間違いです。
私は>>335ですた
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 08:03:32.61 ID:Eankla66
衛星が撮った日食
なんか幻想的というか・・・不思議な感じ

ttp://sdo.gsfc.nasa.gov/gallery/potw.php?v=item&id=27
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 08:15:54.13 ID:4SKMV/B5
http://www6.atwiki.jp/test_matome/


【連投・コピペ】宇宙関連「いつもの人」【age】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1285078130/

392328:2010/10/22(金) 10:06:25.50 ID:d5/1I5Ny
>>388-389
よく見るとサンプルコンテナ内に・・・・

>>390
宮城某とか北畑某とかって奴が喜んで素材に使いそうな写真だなぁ・・・
どうでもいい話だけど。w
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:57:02.71 ID:ApNu55KU
>>390
毎日新聞にカラーで載ってた
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:57:32.39 ID:54HOKjSy
ちょwwばあやさんww
はるかちゃんとかおおすみさんとか、またJAXAキャラ増やす気かww
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:18:45.06 ID:CbOaE2mV
おおすみさんはマスコットキャラがあるみたいだよ
相模原キャンパスの展示ケースに貼ってある
はるか姉さんはマスコットも作ったらインパクトありそうだなw

夏から時々見に行ってるけど、たまに細かく展示を入れかえてるみたいなんだな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:23:04.20 ID:+s8f5c9J
>>395
おおすみは展示ケースにキャラはってあったような
黒いまんまるのかわいいこ

はるかはかわいいスタンプがあったよ
他の衛星や探査機たちもスタンプあったはず
のぞみちゃんが「いいなぁ」って言ってるスタンプもあったかと
勘違いならすまん
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:32:35.81 ID:56yRprUT
のぞみさんの「いいなー」は衛星スタンプ台の「使ったらスタンプフタを閉めてね」っていうお願いの紙に描いてあるんじゃなかったかな
かわいいけどちょっと切ない

あとツイッターアイコン達ののスタンプもあるね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:37:17.88 ID:CvKxXaef
>>396

相模原の展示室はのぞみ姉さんの不遇っぷりを
なんとかして欲しいな
他の衛星は大小さまざまな模型が並ぶ中、年表に
ちっちゃく書かれてるだけだし。
やはり結果を考えるとこうなのか?

ちなみにスタンプは初耳だ

399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:39:29.82 ID:K9b5AOXL
のぞみ姉さんの熱構造モデル姿と打ち上げ前に撮った実機の写真、今月末まで東大の火星展で見られるよ
なかなか表に出る機会がないだろうから貴重
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:39:29.27 ID:+s8f5c9J
>>397
あそうだった!スタンプそのものではなかったね
たしかぷーっとふくれてたような
確かにミッションとしては失敗したことのほうが多いけど
あの経験から学べたこともあるし、
もう少し展示とか紹介とかしてもいいのにね
あそこに来るような人ならのぞみの成果を
きちんと評価できる人が大多数ではないかな

東大みにいこうっと
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:29:41.93 ID:hzH4rTWB
ちょっと小さいけど、携帯に入ってたから、相模原のおおすみマスコット。
セリフまで撮影したのはなかった。ごめん。
http://p.pita.st/?m=msphls28

おまけにあかつきくんときんせいちゃんの塗り絵。
人気があるらしく、そのときはこれが最後の一枚だった。(9月19日撮影)
http://p.pita.st/?m=dtz0bpir
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:05:42.64 ID:DRd8mEMy
X線観測で2個目の新天体=実験棟「きぼう」の監視装置―宇宙機構
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101022-00000071-jij-soci
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:24:21.94 ID:jCx43ang
>>390
【宇宙】幻想的な太陽、新月で一部が真っ黒に SDOが部分日食とらえる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1287654633/l50
>>402
【宇宙】ISS・きぼうの全天X線監視装置(MAXI)が2個目の新X線天体を発見…JAXA・理研など
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1287727594/l50
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:25:09.59 ID:jCx43ang
【地球】地球観測衛星「だいち」を使った高精度の森林分布図をCOP10で紹介/JAXA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1287674101/l50
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:28:28.49 ID:jCx43ang
【だいち】世界の湿地を「日の丸」観測衛星が調査
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1287558474/l50
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:48:44.58 ID:FUkXn3yZ
>>401
あーこれこれ!おおすみ
てかあかつきくんときんせいちゃんかわゆすぎだろw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:07:42.75 ID:DRd8mEMy
WBSにちきゅうきたあああ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:08:42.82 ID:FUkXn3yZ
>>310
昨日帰りが遅かったんで昨日のうちに準備できなかった
4回ともじじじじっといってるんでどなたかのクリアなものがでてくるまでのつなぎってことで
パスはみんな大好きKMってなんの略?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:08:46.08 ID:DRd8mEMy
しんかいもきたあああああ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:10:52.30 ID:ApNu55KU
見学楽しそう
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:14:30.95 ID:FUkXn3yZ
スタンプといえば衛星てぬぐいつくってるところにもスタンプあるね
キャラではないけどとてもかわいい
あと火星展のツイートにあるのぞみスタンプもうまくできてる
みんな器用でうらやましいです
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:16:15.72 ID:7bi7CExF
終わり。
最初の方に出てたJOGMECも展示会でJAMSTECの近くに出てたな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:41:01.84 ID:qs/nlh4q
予想を越える地味w写真、公式に来たぞ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 04:37:11.96 ID:lXKUNV2s
うむ地味だw
だがそこがいい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 07:33:51.85 ID:gXVk5MuR
ID:jCx43ang

いつもの人でした
【連投・コピペ】宇宙関連「いつもの人」【age】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1285078130/


http://www6.atwiki.jp/test_matome/


416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:19:57.69 ID:oM9Eem2w
>>408
いただきましたーありがとう
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:52:01.70 ID:l4mrkNEi
>>408
ありがとうございます!
ググったら2号って名称がいっぱいあってあちこち探した〜
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:58:55.84 ID:II9RTs0u
RT @ksorano 【今日のスケジュール】13時15分から
★三鷹・星と宇宙の日2010 講演会「天文学者が語る研究の最前線。」
#naoj_fes http://www.ustream.tv/channel/ptf-live1
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:22:54.77 ID:/jwtTHrr
東大の火星展、撮影可なんだね。のぞみ熱試験機さんと記念写真撮ってきた。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:16:29.22 ID:II9RTs0u
はじまた.
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:55:16.51 ID:II9RTs0u
黒点の減少について。いまの黒点数は200年ぶり。
1650-1700年はマウンダー極小期といわれ黒点がなかった。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:36:44.07 ID:II9RTs0u
かぐや、はやぶさ、のぞみの研究してた方キタ!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:36:50.93 ID:pmSMPCWJ
>>418
>★三鷹・星と宇宙の日2010 講演会「天文学者が語る研究の最前線。」

探査機のお話スタート
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:40:29.22 ID:pmSMPCWJ
ソ連のルナシリーズの話題
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:43:59.55 ID:pmSMPCWJ
ルナ→アポロ→クレメンタイン
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:44:06.32 ID:II9RTs0u
次クレメンタインの話題
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:47:34.89 ID:pmSMPCWJ
原始地球に火星サイズの天体が衝突してできた説
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:48:30.73 ID:pmSMPCWJ
かぐやの話
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:56:18.40 ID:pmSMPCWJ
ネーミングの検討のために
関係者は竹取り物語を原文で最初から最後まで読む
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:01:04.22 ID:pmSMPCWJ
かぐや 打ち上げ〜子衛星放出
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:04:03.99 ID:oM9Eem2w
長岡半太郎って原子モデル提唱した人だっけ?
さっきから東大行こうと思って準備してるんだけどいろいろおもしろくて
さっぱりすすまんwww
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:05:04.71 ID:II9RTs0u
解説の佐々木教授はテレビチャンピオンのラーメン王らしい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:05:28.06 ID:ruw33qGe
アポロが月行ったのは本当だったんだな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:06:18.10 ID:oM9Eem2w
>>432
あーラーメンで有名な佐々木先生ね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:07:36.13 ID:pmSMPCWJ
>>432
>解説の佐々木教授はテレビチャンピオンのラーメン王らしい。

さっきから どっかで見た事ある人だと.......
それにしても意外な才能!!!!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:13:09.81 ID:pmSMPCWJ
かぐや以後の探査機は、
軌道計算するのに都合が良い
データが提供された感じかな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:20:43.04 ID:pmSMPCWJ
「おうな 電源ON!」とかやってみたい


でも予算が
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:22:37.41 ID:oM9Eem2w
支度できた!いってきまーす
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:23:36.55 ID:pmSMPCWJ
「おうな」の寿命は長ようだね。さすが おばあさんのネーミング。
運用予算が無くて止めちゃった後も
再開可能らしいのがロマンをかき立てる。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:26:59.71 ID:II9RTs0u
>>438 いってらー。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:30:58.56 ID:pmSMPCWJ
水沢の天文台の紹介で講演終了

質問コーナーへ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:38:19.03 ID:21Ou5yeh
>>440
ありがとー
そしてすごいおもしろかった
俄然MELOS計画が楽しみになった


ずっとメロス計画だと思ってたのは内緒
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:54:02.20 ID:3kXdW35u
19時から西山先生の講演配信
http://ustre.am/piJY
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:04:20.77 ID:yYu9KhpY
挨拶が始まってる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:15:42.52 ID:3kXdW35u
HBTTE上映終了後に配信再開だね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:35:56.27 ID:+AEHgfSR
おおお〜
おうなの話がでたのかー!
かぐやとおきなを失って一人で寂しいんじゃないかと心配してたんだが、
そこそこ元気に飛んでるんだな。よかったよかった。
いいログを見れてよかった。
実況してた人たちありがとう。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:55:20.94 ID:3kXdW35u
>>443
配信再開〜
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:56:45.58 ID:+AEHgfSR
お?音声きた
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:57:13.85 ID:+AEHgfSR
サイン会がおこなわれます♪
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:57:44.43 ID:+AEHgfSR
ちがうw
サイン会が行なわれています♪
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:57:53.88 ID:3kXdW35u
サイン貴重だな〜いいな〜
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:01:56.40 ID:+AEHgfSR
西山先生サインとか照れてるだろうなぁ〜w
僕でいいんですか?とかいいそう
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:07:18.93 ID:+AEHgfSR
先生登場
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:08:15.47 ID:+AEHgfSR
VAIOに向かって準備中。水も登場
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:08:28.63 ID:EBY3k67n
イトカワ星人が
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:08:43.62 ID:+AEHgfSR
なんとイトカワが目の前を通過wwww
お、音声北
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:08:43.79 ID:I836QeJW
なんかスゴイのきたwwww
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:08:53.52 ID:3kXdW35u
なんか出てきたw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:09:04.18 ID:+AEHgfSR
顔みたいなはやぶさタンもきたwww
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:09:05.60 ID:gRx18q2U
はじまた
なんだコレw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:09:23.95 ID:oM9Eem2w
だれだwww
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:09:24.16 ID:+AEHgfSR
ちょwww
イトカワ生きてるwwwwwwwwwww
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:09:39.61 ID:4w+iG89U
今北
イトカワ星人?なんだこりゃw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:09:55.14 ID:+AEHgfSR
イトカワ扇子もってるwww渋いなwwww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:10:01.86 ID:IqMF6e29
イトカワが扇子で扇いでるーw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:10:04.69 ID:EBY3k67n
アップやめて!!w
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:10:18.31 ID:gRx18q2U
あの空冷システム
役に立つのか?w
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:10:22.08 ID:oM9Eem2w
なんかすごいのいるぞwww
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:10:35.36 ID:I836QeJW
よくみりゃアンテナ傘かよwwww
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:10:36.37 ID:EBY3k67n
はやぶさのアンテナはこうもり傘か
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:10:41.01 ID:3kXdW35u
はやぶさの太陽電池パドルは本当は動かないんだぞw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:11:01.08 ID:t+l9pYLf
傘www
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:11:06.16 ID:4w+iG89U
傘乗ってるw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:11:06.13 ID:+AEHgfSR
はやぶさ、手を振るなwwwwwww
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:11:35.34 ID:+AEHgfSR
せめて傘に紐でも張ればよかったのに、傘のまんまやんw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:12:03.10 ID:3kXdW35u
VAIOユーザーか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:12:20.08 ID:+AEHgfSR
西山先生そんな真面目な顔しないでww
逆におかしい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:12:24.43 ID:gRx18q2U
SAPはなんかのスピーカーのサランネットくさいなw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:12:32.85 ID:4w+iG89U
最初のゆるキャラに全部もってかれたw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:12:48.64 ID:EBY3k67n
中和神社参拝提案は西山せんせだったのか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:13:01.23 ID:3kXdW35u
88888888888
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:13:01.25 ID:+AEHgfSR
もう駄目だ講演前からお腹いたいw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:13:34.86 ID:3kXdW35u
>>480
ググりましたw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:14:12.48 ID:4w+iG89U
全天周プレゼンは新しい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:14:38.71 ID:+AEHgfSR
>>483
ネット文化は強くないのに、ググるのは早かったのかな?w
プラネタリウム映写だから先生の名前もゆがんどるな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:15:06.04 ID:3kXdW35u
映り切らんなw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:15:41.38 ID:+AEHgfSR
なんだか歪んでて酔いそうです…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:17:24.47 ID:t+l9pYLf
山崎さんと同期かあ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:17:28.63 ID:+AEHgfSR
山崎飛行士と同期だったのか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:18:56.77 ID:3kXdW35u
お、イカロス
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:20:13.66 ID:3kXdW35u
番宣もしっかりとw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:24:38.29 ID:oM9Eem2w
ああ、あの画像かw
イトカワがモニタ上のゴミのようにみえてしまうww
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:25:25.68 ID:+AEHgfSR
ちょっと音がウワンウワンするね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:27:04.24 ID:3kXdW35u
実物大模型、今は国立科学博物館にいるよね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:27:24.44 ID:+AEHgfSR
専門はロケットだったの!?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:27:33.42 ID:4w+iG89U
あのイトカワたちはそのままなのかが気になって仕方ないw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:28:23.38 ID:AkXeDRgT
>>496
あのかっこでこれをみてるとか・・・シュールだw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:28:34.46 ID:EBY3k67n
たぶん、そのままだろうねぇ。。。
なにげに重労働だ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:28:39.42 ID:+AEHgfSR
音量調節してくれたらしい。ありがとうです。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:29:31.97 ID:+AEHgfSR
>>497
はやぶさの方、顔はどこから出すんだろう?w
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:29:36.15 ID:AkXeDRgT
>>499
ほんとだ聴きやすくなった
ありがとうございます
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:29:58.23 ID:3kXdW35u
國中先生が描いたの!?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:30:10.41 ID:AkXeDRgT
>>500
イオンエンジンのとこ?w
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:30:17.84 ID:t+l9pYLf
ブツブツ音が切れてたのはうちだけじゃなかったのか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:30:19.90 ID:yYu9KhpY
國中先生の意外な才能w
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:30:54.28 ID:AkXeDRgT
この絵國中先生なの??wすごいな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:31:21.81 ID:+AEHgfSR
>>503
カプセル君をはずすとそこには…かも・・・よ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:31:50.53 ID:t+l9pYLf
宇宙基準の1円玉のほうがわかりやすい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:32:00.37 ID:AkXeDRgT
>>507
メロンパン入れにあっているわけですね、わかります
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:33:05.14 ID:AkXeDRgT
お、IDにキセノンがはいってるな
講演にふさわしいぞ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:34:35.21 ID:+AEHgfSR
これ、子どもには結構難しい講演だなぁ。面白いが。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:35:31.32 ID:AkXeDRgT
右ねじの法則だっけ、なつかしいな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:36:14.26 ID:+dTg2MFR
「スペースシャトルで拾って」ってあっさり言うねぇw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:38:24.72 ID:3kXdW35u
自分の身体にも中和器ほしい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:39:19.58 ID:4w+iG89U
ポッドキャストので聞いてわかりにくかったので図が見られてよかった。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:39:52.38 ID:+AEHgfSR
ほおほお。これは面白い。
担当の名前がそれぞれ書いてある。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:41:57.13 ID:AkXeDRgT
二日酔のときのために、アルコールの中和器がほしわー
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:42:22.57 ID:3kXdW35u
YOSHINO1号とKOMABA1号は空と宇宙展で展示されるんだっけ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:42:33.16 ID:+AEHgfSR
Y-TからY-Vまであって、次がはやぶさのμ10になってたよ。<東大で國中先生が見せてくれたグラフより。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:43:03.45 ID:t+l9pYLf
兄の名がw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:43:11.20 ID:yYu9KhpY
IES兄の名前がチラっとでたなw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:43:20.97 ID:3kXdW35u
父とか母とか育ての親とかw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:43:54.17 ID:+AEHgfSR
あ、今出たグラフだ。東大で見たグラフ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:44:21.51 ID:AkXeDRgT
>>518
みてきたーほんとだーこういう背景知ってると知らないで見に行くよりおもしろいよね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:45:14.53 ID:3kXdW35u
兄元気かのう
「『大丈夫だ、問題ない』と言えない」とかツイートしとったけどw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:45:22.87 ID:+AEHgfSR
あれ。Y-Wまであった。すまん。
最初のT号は、10000ボルトで発生効率?は20%だけだったらしい。
はやぶさはのμ10は200ボルトで80%だったかな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:45:40.67 ID:AkXeDRgT
山田先生ってもじゃもじゃ頭で宇宙飛行士に応募した先生だよね?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:45:45.79 ID:t+l9pYLf
画質良いからずっと引きでも良いような。。。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:46:38.02 ID:t+l9pYLf
あの容量を真空に引くって何時間かかるんだろう
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:47:17.81 ID:3kXdW35u
グリッドの穴ってけっこう削られるんだよねぇ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:48:11.71 ID:AkXeDRgT
キセノンイオンの流れにあわせて穴の場所とか大きさを変えるってことか?
すげーな、シミュレーション+実測か
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:48:33.67 ID:+AEHgfSR
>>530
だけど、この程度では性能には大きな変化ないんだって@國中先生
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:48:57.54 ID:3kXdW35u
本物の大きい写真見たの初めてかも
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:49:58.11 ID:3kXdW35u
>>532
へーへー

キセノン65kgっていくらぐらいなのかなー
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:50:53.57 ID:AkXeDRgT
>>534
ちょっと吹いたら2万円也、だもんねw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:51:39.67 ID:3kXdW35u
30秒!
せま!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:51:41.91 ID:AkXeDRgT
こんな感じでとんでいきましたーてえらいあっさりだなw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:51:49.11 ID:+AEHgfSR
あ、台風写真だ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:53:00.47 ID:AkXeDRgT
対象年齢が不明だが、自分にはホント楽しい講演だな
ありがとうございます

うすださんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:53:07.74 ID:gRx18q2U
シフト表かー
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:53:28.54 ID:+AEHgfSR
こんなグラフあるのかー
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:54:32.17 ID:gRx18q2U
そこはかとなくウルトラの香りがするw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:54:44.71 ID:2YHdKbdu
>>538 一日気象衛星「はやぶさ」の?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:55:24.18 ID:3kXdW35u
太陽輻射圧使ってずっと太陽のほう向けてたときは
24時間張り付いて調整してたってね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:55:30.30 ID:+AEHgfSR
>>543
うん、気象衛星はやぶさの撮った写真がgifで動いてた。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:56:26.24 ID:2YHdKbdu
>>545 すげー。ちょうど本当の気象衛星の調子が悪かったんだっけ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:58:04.22 ID:3kXdW35u
台風写真、NHKの気象予報で使われたんだっけ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:58:40.50 ID:+AEHgfSR
運用中の探査機で通信電力をOFFにしてまで運行した探査機なんて他に聞いたことない@國中先生
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:58:47.06 ID:AkXeDRgT
ひまわりが調子悪かったかなんかで提供したとか聞いたな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:00:34.85 ID:AkXeDRgT
>>548
イオンエンジンってけっこう電力消費するもんね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:00:57.98 ID:gRx18q2U
的川先生が個人的に知り合いだった森田さんに提供したんじゃなかったっけ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:01:42.06 ID:3kXdW35u
椅子画像シュールw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:01:49.62 ID:+AEHgfSR
>>546
うん。ひまわりが全部ダメになってて、アメリカから日本に近いところまで来てくれた衛星と
オーストラリアの衛星のデータで予測をしていた。
けど、日本の真上の映像がなくても、太平洋と赤道付近の映像があればだいたいの天候は予想できたから。
でも、あのとき台風が3つ来てて、お互いがどう干渉してるのかがよくわからなくて進路が予測し難かった。
そんなときにちょうどはやぶさが日本の上で撮影をしたの。

>>547
森田さんだからTBSじゃないかな?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:02:24.32 ID:yYu9KhpY
PCチェアで実演してみた。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:02:57.55 ID:+AEHgfSR
>>550
あの太陽フレアがあって太陽電池の性能がわずかながらも落ちたので、そこまでやる必要性に迫られたらしいよ。
そう解釈していいって言ってた。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:03:00.79 ID:3kXdW35u
>>553
そうなんだ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:03:36.97 ID:3kXdW35u
切ないグラフだ…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:03:42.00 ID:7RrpXXrO
MXで都知事とKMの再放送ハジマタ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:04:16.68 ID:+AEHgfSR
この通信途絶の前も姿勢を立て直そうとしてベーキングしてたんだってね。
で、それが裏目に出たらしい。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:04:22.21 ID:3kXdW35u
ピコーン!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:04:44.80 ID:AkXeDRgT
>>555
そこまで厳しかったのか…

西山先生がスーパーバイザーやってた日だったんだよね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:05:03.41 ID:+AEHgfSR
>>558
トン
川口先生と西山先生が一緒に喋ってるw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:05:15.66 ID:2YHdKbdu
>>553 イトカワに着く前から、人類の役に立ってるなんて、えらいなあ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:06:20.02 ID:gRx18q2U
コレ、いつも思うけど
はやぶさ2では化学推進ロケットは
2〜3系統とかにするのかなー
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:07:06.01 ID:AkXeDRgT
>>564
冗長性をあげるために、複数系統にするってどっかでよんだような
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:08:39.96 ID:+AEHgfSR
ジャイロが見切れてるよー
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:08:42.32 ID:gRx18q2U
>>565
トン
やっぱそうするよねー
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:12:18.46 ID:gRx18q2U
あー
A-D組み合わせも試してみたのか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:12:51.16 ID:+AEHgfSR
ほおほお
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:13:07.27 ID:3kXdW35u
AとDも試したけど駄目だったって話は
BSフジのプライムニュースで川口先生が言ってたな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:13:12.67 ID:I836QeJW
初耳だったな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:13:23.93 ID:4w+iG89U
裏技の応用編
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:13:33.90 ID:gRx18q2U
ふーむ
次々と知る新事実
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:13:43.88 ID:AkXeDRgT
>>567
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/015/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2010/08/24/1296288_9.pdf
PDFだけど3ページ目とかに書いてある
>A系/B系の配管を別ルーティングとする、遮断弁を個別化、など
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:14:07.55 ID:gRx18q2U
あーそういやそうだっけ
プライムニュース見てたのに忘れてるわ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:14:36.96 ID:+AEHgfSR
>>568
そう。Dのエンジンの方が調子がよかったので。
失敗したけど、わずかに動きそうな気配のあるデータが取れたので、より距離の近いBとで試みたら
今度は成功だったんだって。@相模原の講演の川口先生
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:14:43.45 ID:EBY3k67n
ダイオードの当初の目的に関しては、川口先生の国立天文台での講演で出てましたね。
質問に対しての回答で。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:15:13.07 ID:+AEHgfSR
あ、相模原じゃないわ。BSフジと川崎の講演だ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:15:43.22 ID:gRx18q2U
うおう
>>574見ようとしたらブラウザが落ちたw
あとで拝見しますー
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:15:51.39 ID:AkXeDRgT
スラスタそれぞれの名前というか性格付けみたいなのもあったんだよね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:16:02.82 ID:Wk8Gr98d
>>413-414
公式ってどこの公式?
何の写真?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:16:12.58 ID:AkXeDRgT
>>579
すまん、PDFしかみつからなくて
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:17:16.36 ID:AkXeDRgT
>>581
http://www.stp.isas.jaxa.jp/venus/
はいよ
あかつきくんのとった射手座の写真
モニタを綺麗にしてごらんくださいな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:17:31.86 ID:3kXdW35u
>>581
あかつきが撮った射手座の写真
あかつきの公式サイトにアップされてる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:17:50.40 ID:gRx18q2U
>>582
いえいえ、感謝こそすれ

お気になさらずー
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:19:14.93 ID:AkXeDRgT
注:500点満点ではありませんw
それぞれ1つでもできれば万々歳な成果なんだよな
イオンエンジンがちゃんと動作してくれないとそれ以降のミッションは達成できないけど

工学実証機とはいえ、チャレンジングすぎるわw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:19:42.26 ID:3kXdW35u
今やってる耐久運転てμ20のだよね?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:19:43.02 ID:Wk8Gr98d
>>565
元々はやぶさの化学推進機構は、6×2の系統にしてあったんだけど、
予想外の燃料タンクか配管から燃料漏洩して、そのもの全体がダメになった。

以後は、石油タンカーを参考にした重層式にしたいそうだ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:19:44.21 ID:t+l9pYLf
88888888888888
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:19:57.34 ID:gRx18q2U
888888888888
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:19:59.95 ID:+AEHgfSR
パチパチパチパチ

イトカワ星人とはやぶさタンいたwwwwwwww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:20:06.99 ID:4w+iG89U
あいつらいたのかw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:20:07.23 ID:EBY3k67n
イトカワ星人やっぱまんまだったw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:20:08.04 ID:3kXdW35u
やっぱりずっと脇にいたんだw
888888888
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:20:24.83 ID:AkXeDRgT
まだいたwwwwww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:20:33.54 ID:4w+iG89U
誰もつっこまないのがシュール
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:20:43.26 ID:AkXeDRgT
ほんとにかさだwwwwwwwwwwww
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:21:23.25 ID:AkXeDRgT
大きいお友達は参加しているのかしら
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:21:27.46 ID:Wk8Gr98d
>>583-584
サンクス
ここで撮った写真は瞬かない 我々は今宇宙にいる

ってなにこれw
http://www.stp.isas.jaxa.jp/venus/images/top_news/20101008sgr/sagittarius_fromAkatsuki.png
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:21:45.12 ID:+AEHgfSR
先生よく笑わずにいられるなwwww
自分だったら両隣が気になって仕方ないわ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:22:07.98 ID:3kXdW35u
だいぶ大きいお友達だw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:22:20.58 ID:I836QeJW
>>598
大きすぎるお友達キタしwww
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:22:47.23 ID:3kXdW35u
>>600
秋のさんのナースキャップを嬉々としてかぶっちゃう人だから…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:22:47.04 ID:+AEHgfSR
アポロ計画を見てた時代の大きなお友達だ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:22:58.47 ID:ZMreAmQ+
川口教授がいたので飛んできました
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:23:05.90 ID:AkXeDRgT
>>599
>※図中の「あかつきくん」の位置とサイズはイメージであり正確なものではありません。
ってかいてあるだろw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:23:34.74 ID:+AEHgfSR
>>603
あれは秋のさんの策略にハマったのwwwww
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:24:41.52 ID:3kXdW35u
>>607
とばっちり受けた矢野先生が気の毒だったw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:24:44.97 ID:+AEHgfSR
まぁ、真面目な顔して秋のさんの太陽電池パドルのネジ止めてたしな(´・ω・)
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:24:45.48 ID:EBY3k67n
いかん、質問者選定ちょっとまずかったかもしれんぞ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:25:16.84 ID:AkXeDRgT
ちょっと質問は1個でおねがいしまーす
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:25:41.80 ID:ZMreAmQ+
地球すごいなw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:25:54.17 ID:+AEHgfSR
>>608
ああの最後の撮影会は面白かったよなw
SDカードがいっぱいで撮影できなかったのが惜しいわ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:26:31.96 ID:AkXeDRgT
もう遠慮しろwwwwww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:27:21.77 ID:3kXdW35u
質問なげ−よw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:27:36.56 ID:t+l9pYLf
なかなかいい質問だな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:27:39.56 ID:fhX3GKhZ
しつこいぞ爺…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:28:03.92 ID:3SGx5+sv
大き過ぎるお友達にも困ったもの(苦藁)。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:28:09.57 ID:ZMreAmQ+
この写真はいつ見ても感動するな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:28:40.11 ID:4w+iG89U
子どもはいないのかな。
ちきゅうのときは鋭い質問の子がトップバッターだったw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:28:50.23 ID:t+l9pYLf
昔の中の人キタ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:28:50.66 ID:+AEHgfSR
この勢いから言える。

はやぶさのカプセルからは岩石質の粒子が見つかっています。
イトカワ由来のものかどうかは調査が続いているところですが、
ここから先は個人的意見として聞いていただいて結構ですが、個人的には『期待しています』。
@東大セミナーの國中先生
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:28:55.84 ID:fhX3GKhZ
すげえ
先輩キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:29:09.86 ID:3kXdW35u
専門家かよー
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:29:10.02 ID:XiZ0d8D1
大きいお友達、かなりのお歳だろうに知的好奇心すげぇ。
そこは尊敬に値するよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:29:21.24 ID:AkXeDRgT
おおおおおおおおおおおおお
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:29:34.81 ID:ZMreAmQ+
>>622
国中先生に言われるとますます、期待度が上がってしまうw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:29:35.94 ID:+AEHgfSR
>>619
ラストショットと光跡はいい写真だよね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:30:27.13 ID:ZMreAmQ+
>>628
ラストショットは本当に映像作品に出てきそうな写真でさらに…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:30:48.39 ID:Wk8Gr98d
>>625
ガンダムやイデオンやザンボットの監督の富野のジジイも、川口先生にイオンエンジンの仕組みについて、しつこく質問してたしな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:30:50.40 ID:3kXdW35u
>>627
台風くる前にパラボナアンテナにブルーシートかけて壊しちゃう人だけどw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:30:56.54 ID:fhX3GKhZ
あーこの話金沢でPMも言ってたなー<キセノン
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:30:59.08 ID:AkXeDRgT
>>625
方向性はともかく学ぼうとする姿勢はすごいな
特別公開の森先生の講演の時、まだかよとか早く準備しろよとかぶつぶついってたのに
カメラ構えてた初老の男性を思い出した
詳しいみたいでとなりの奥さんにめっちゃ説明してた
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:31:06.92 ID:t+l9pYLf
ほーなるほど!
Xeすごいぞ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:32:09.57 ID:AkXeDRgT
アルゴンがだめな理由は?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:32:26.21 ID:gRx18q2U
今回の講演でリエントリ画像をで全天周に投影されるの初めて見たけど
プラネタリウムにあの光跡投影できたらかっちょいいだろうなーと
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:32:39.47 ID:+AEHgfSR
>>627
そうなのよ。あんまり推測とか希望的観測とか言わない方のイメージあったからビックリした。
でもオーストラリアの回収の危機管理責任者やってたから、オーストラリアの物質が混入してない
という確証も高そうだったし、かなり思い切った発言だったんじゃないかと。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:32:48.65 ID:yYu9KhpY
マニアックな質問者ばっかりだなw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:33:06.54 ID:fhX3GKhZ
なんか詳しい人きたー
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:33:07.94 ID:gRx18q2U
原子1個の重さじゃない?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:33:12.47 ID:AkXeDRgT
3点質問をって用意してきたなw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:33:34.56 ID:2YHdKbdu
>>631 未成年の頃の話だろ。修行中はいろいろ失敗もする。だけどその失敗から学んで
ちゃんと4つ全部壊れても動くイオンエンジンを作ったじゃないか。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:33:41.75 ID:I836QeJW
>>635
液化圧力が高すぎてタンクが重くなっちゃうそうだ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:33:56.01 ID:+AEHgfSR
プレゼン画面が天井だから遠いw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:34:13.04 ID:ZMreAmQ+
>>630
富野www
それちょっと見たかった
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:34:35.18 ID:Wk8Gr98d
よく知らなかった頃
上杉先生とミウラ折の三浦先生は、文章から若い人をイメージしてた。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:34:47.85 ID:ZMreAmQ+
はやぶさの最後、まじで鳥みたいなんだよな…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:34:53.28 ID:t+l9pYLf
ネオジムか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:35:21.87 ID:yYu9KhpY
>>645
ブックオフ辺りでガンダムエースのバックナンバーを漁る作業に戻るんだ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:35:24.70 ID:fhX3GKhZ
強力な磁石…
ネオジムとかその辺ですか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:35:28.97 ID:gRx18q2U
なにげに科学くんとシンクロ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:35:47.02 ID:NZAh9WBF
すまん、8時過ぎに気づいたものなんだが、
さっき、ちらっと傘が頭に乗っかった顔みたいのが映ったけど、
あれは何なのでしょうか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:35:55.28 ID:3kXdW35u
>>642
だからあんなすごい先生でも若いころはいろいろ体験してきたんだなと
こっちもちょっと勇気もらったって話
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:35:56.34 ID:+AEHgfSR
なんだこのレベルの高い質問集は
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:35:56.85 ID:2YHdKbdu
上杉先生って米沢の御当主の?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:36:48.44 ID:3kXdW35u
>>652
ゆるキャラ風はやぶさ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:36:49.16 ID:Wk8Gr98d
>>645
数ヶ月前のガンダムAで対談やってた。
公式ホームページで調べてみれば、まだバックナンバーとか買えるんじゃない?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:36:56.08 ID:t+l9pYLf
イカちゃんキタ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:37:02.92 ID:+AEHgfSR
>>652
傘アンテナを乗っけたダンボールはやぶさタンです。
太陽電池パドルを振って愛嬌を振りまきます。
相棒は顔があって扇子で自分をあおぐイトカワ星人です。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:37:06.26 ID:I836QeJW
>>652
なにってはやぶさ以外の何であるというのだ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:37:08.76 ID:fhX3GKhZ
おっ
イカ坊の話だ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:37:09.95 ID:4w+iG89U
>>652
>>455-を参照
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:37:47.16 ID:EBY3k67n
岡山がマニアの巣窟だというのは判った・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:38:09.57 ID:vJBypjRE
Ust中継、秋の『』さんも見てるんだな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:38:12.03 ID:ZMreAmQ+
>>649>>657
ダムAか…ちょっとがんばって漁ってくる
ありがと
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:38:15.48 ID:I836QeJW
大きいのばかりだな
時間的に子供にゃキツイか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:38:20.18 ID:+AEHgfSR
HBTTEの上映も自主上映だっけ?
岡山ってすげえところだな(´・ω・)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:38:33.14 ID:3kXdW35u
R4大人気w
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:38:35.94 ID:t+l9pYLf
一番を取り返せばいいんです!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:38:42.70 ID:fhX3GKhZ
「2番じゃダメ」w
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:38:52.75 ID:AkXeDRgT
>>643
ほーーーー調べたらほんとだ
アルゴンのほうが沸点低いな(そういやそうだった)

あれ、でも気体の状態でもってってるんじゃなかったっけ?
液化?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:39:40.99 ID:fhX3GKhZ
>>671
容量一杯積むには液化した方がいい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:39:44.35 ID:+AEHgfSR
よく見たら西山先生のTシャツもスタッフ用Tシャツなんだな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:39:56.90 ID:Wk8Gr98d
>そうなのよ。あんまり推測とか希望的観測とか言わない方のイメージあったからビックリした。

非科学的な話はするな
感傷的な話はするな
不具合という恥の尻拭いをしただけなのに調子に乗るな

そんな鬼監督のイメージしか無い川口先生が
そうまでして君は を書いたときは頭おかしくなったのかと思ったw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:41:11.51 ID:AkXeDRgT
>>672
あ、そうか気化すると体積が一気に増えるな
丁寧にありがとう
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:42:04.56 ID:gRx18q2U
あのSAP可動式かーw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:42:08.60 ID:+AEHgfSR
>>674
ラストショットを「泣いているようだ!」といった時には運用室がひっくり返るかと思うほど驚いたらしいからなw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:43:02.29 ID:t+l9pYLf
ご家族の話しは気になるw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:43:04.23 ID:AkXeDRgT
>>674>>677
はやぶさ「くん」に地球をみせてあげたいといったらしいからねw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:43:29.79 ID:3kXdW35u
>>674
カプセルの重さは人間で例えると丁度新生児と同じくらいの重さ
とまで言ってたぞ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:44:13.84 ID:+AEHgfSR
>>679
國中先生は東大のセミナーで「イオンエンジン君」って言ってたぜw
一回だけだけど。本当によく頑張ったんだよ、というニュアンスのときに言ってた。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:44:38.96 ID:t+l9pYLf
理解のあるご家族なんだよ、きっと(´;ω;`)
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:45:29.51 ID:AkXeDRgT
みてまーす
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:45:43.37 ID:2YHdKbdu
>>682 それにくらべて政府の理解の無さは、ゲフンゲフン
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:45:46.91 ID:fhX3GKhZ
間違えてブラウザリロードしちゃったらもう入らなくなっちゃった(´・ω・`)
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:46:07.19 ID:AkXeDRgT
>>682
これまでのお父さんの業績を知ってるからこそ、だよな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:46:26.38 ID:3kXdW35u
8888888888888888888888888
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:46:40.01 ID:gRx18q2U
8888888888888888
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:46:40.51 ID:t+l9pYLf
88888888
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:47:04.19 ID:ZMreAmQ+
>>686
子供にとっては自慢のお父さんだろうな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:47:17.93 ID:I836QeJW
さて次は10時からかな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:47:20.39 ID:3kXdW35u
おつかれさまでしたー

あと13分しかないw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:47:26.23 ID:AkXeDRgT
8888888888888
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:47:30.55 ID:+AEHgfSR
>>682
泣くな
.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:47:35.17 ID:2YHdKbdu
9時で閉まるってことは、公共施設ですか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:47:41.52 ID:XiZ0d8D1
88888888888888888888888

会場、駐車場締まるの21時とかw厳しいw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:47:45.06 ID:3kXdW35u
終わっちゃった(´・ω・`)
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:47:50.21 ID:3SGx5+sv
西山先生と一緒に着ぐるみはやぶさとイトカワが頭を下げる図は
中々にシュールであったwww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:47:58.66 ID:4w+iG89U
おわり
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:48:15.38 ID:+AEHgfSR
こりゃ、質問に答えてる暇本当になかったんだなw
お疲れ様でしたー、ありがとうございました。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:48:26.34 ID:vJBypjRE
イトカワの中に入ってたの女性か
よくあんなの着て1時間近く耐えられたな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:48:26.66 ID:AkXeDRgT
>>690
もし自分の父親なら自慢して回るかもw
けど行方不明になったときやイオンエンジンお手上げ宣言したときなんかは
おまえのとーちゃんだめだな、とか言われちゃいそう
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:48:30.68 ID:Wk8Gr98d
10時からNHK教育でサイエンスZERO
食事入浴などはお早めに
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:49:17.50 ID:AkXeDRgT
ああああああああ今日は土ワイみるのはやめだ
残念だがイカ坊がみたい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:49:26.77 ID:I836QeJW
>>690
万一宇宙に興味なかったらあんまり帰ってこないおっさん扱いされかねんリスクをはらむことになるわけだがなw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:50:14.77 ID:AkXeDRgT
>>705
亭主元気で留守がいいなんて言い草もあるようですがw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:51:06.90 ID:4w+iG89U
着ぐるみが頭から離れない……イカロスもだれかやってくれないだろうか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:51:13.70 ID:ZMreAmQ+
>>702>>705
おかしなやつらから、税金泥棒とか言われそうだな…

オワタ。教授の話は分かりやすくて面白いな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:51:14.64 ID:+AEHgfSR
MXTVもオワタ
本当にはやぶさには元気を貰ってるよー。川口先生ありがとうござます
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:51:52.45 ID:Wk8Gr98d
>>705
川口KMが、小さい子供のいるIES兄や森リーダーたちに
子供が顔を忘れるくらいになって一人前 みたいなこと言って
ふざけんな ってAAあったような
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:52:28.73 ID:AkXeDRgT
一人当たり1500円なのに税金泥棒だなんて言われたらたまったもんじゃないよな(´;ω;`)ブワッ
やっぱり理解と協力が不可欠だな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:54:01.38 ID:Wk8Gr98d
>>711
こんな話は仕方無いけど、NHKの放送料金は毎年いくらだったっけ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:55:57.69 ID:AkXeDRgT
地上波のみの1年先払いだと14,910 円
衛星契約もあると1年先払いで25,520円だってさ…。・゚・(ノД`)・゚・。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:05:50.56 ID:Wk8Gr98d
年金もそうだけど、これは税金じゃない。って国は逃げてるんだよね・・・。
715652:2010/10/23(土) 21:25:27.49 ID:NZAh9WBF
お返事下さった皆様に、多謝感謝。
パソの調子が悪くて、画像がとびとびで、
一瞬しか映らなかったから、わからなかったんです。
ありがとうございました。

結局、その後、音声まで切れて、画像が真っ白となり、
強制的にパソの電源落とすハメになりました orz
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:52:42.56 ID:3kXdW35u
ニヤニヤ待機中
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:57:01.54 ID:t+l9pYLf
森名物イカめし待機
wktkwktk
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:59:37.05 ID:2bla3HIx
今西山先生の講演から帰ってきた。
これからイカロスか〜。
贅沢な週末だなあ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:59:43.76 ID:3kXdW35u
HDDレコーダー始動!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:59:57.72 ID:qs/nlh4q
中日が勝ったか

よし、これで心置きなくイカ坊に専心できる
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:00:05.61 ID:V6CbTPqf
始まった
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:00:06.95 ID:ZMreAmQ+
キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:00:16.12 ID:t+l9pYLf
はじまたーーーーーーーーーーー
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:00:21.53 ID:fAG8/xB2
はじまたt------------------
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:00:24.02 ID:Gi1vxW3m
ハジマタ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:00:31.85 ID:qs/nlh4q
おおさっそくw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:00:32.93 ID:3kXdW35u
自分撮りキター
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:00:41.04 ID:fAG8/xB2
>>718
あれ実際にみてたの?裏山

KMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:00:45.53 ID:IqMF6e29
ハジマター
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:00:53.59 ID:3kXdW35u
ポリイミド
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:00:55.08 ID:V6CbTPqf
川口先生もいた!!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:01:01.02 ID:Tkssts65
ドキドキ!
おおー、DCAM写真からか!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:01:02.87 ID:qs/nlh4q
黒幕!
そんなに目立つところで...w
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:01:12.18 ID:XiZ0d8D1
ぶわわ!きたっ!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:01:28.81 ID:miBc2Bne
イカロスの原寸大(?)模型、相模原で見たやつだ!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:01:29.32 ID:fAG8/xB2
次スレ必要なときには自分立てるけど
テンプレとかよくわからんからとりあえず立てるだけでいいよね・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:01:40.83 ID:ZMreAmQ+
宙博って今月末からだっけか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:01:47.29 ID:O6hLraV5
今帰ってきたー
間に合った
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:01:54.17 ID:qs/nlh4q
ちょっと...いや、大分違うよ、安さんw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:01:57.73 ID:3kXdW35u
>>735
模型じゃない、スペアだ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:02:09.77 ID:I836QeJW
ぜんぜん関係ねーのが来たwww
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:02:30.41 ID:P1AYDayv
間に合った (;゚∀゚)=3ハァハァ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:02:38.04 ID:ZMreAmQ+
早起きして見たよー
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:02:47.65 ID:3kXdW35u
きのこアンテナ!
しっぽアンテナ!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:03:07.66 ID:fAG8/xB2
この女性のmain engine ignision, and lift off!!
がテンションあがるんだわ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:03:15.98 ID:fAG8/xB2
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:03:23.92 ID:3kXdW35u
森先生キター
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:03:26.39 ID:Tkssts65
森先生キター!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:03:28.86 ID:fhX3GKhZ
森さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:03:33.35 ID:I836QeJW
森さんキター
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:03:34.00 ID:miBc2Bne
先生キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:03:34.67 ID:Gi1vxW3m
>>736
即死するからテンプレ用意した方がいいよ
オレこのスレたてたときわたわたしちゃった
あと>>10はいらないらしい
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:03:35.18 ID:qs/nlh4q
Oさ...
いや、森先生キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:03:43.55 ID:ZMreAmQ+
森先生キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:03:43.69 ID:P1AYDayv
らっこぬいぐるみがw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:03:46.05 ID:fAG8/xB2
前に送られたいかがあるwwwwwwwwww
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:03:49.17 ID:IUr1MIwq
森さんだ!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:03:49.87 ID:O6hLraV5
>>745
そうそうw

お 森先生だ

あと地震w
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:03:50.74 ID:yYu9KhpY
相変わらずの森先生ww
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:03:57.89 ID:vIFO4n84
森先生の画面の入り方に噴いた
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:03:59.77 ID:cQtTLqVc
あの机だw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:04:13.19 ID:fAG8/xB2
イカ坊ストラップだーーーーーー
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:04:21.31 ID:tB5JQgLB
机の上w
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:04:22.80 ID:3kXdW35u
津田先生もニヤニヤしとるなw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:04:33.75 ID:qs/nlh4q
おおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:04:33.93 ID:ZMreAmQ+
自分と同年代の人がイカロス作ったとか
すごすぎて尊敬するわ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:04:37.05 ID:miBc2Bne
森先生、すごく優しそうw
ワンセグの感度ェ…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:04:57.20 ID:IUr1MIwq
机は年代物
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:04:58.30 ID:3kXdW35u
ツケメン先生確認
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:04:58.10 ID:fAG8/xB2
ぎゅうぎゅうww無理やり机の上あけたw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:05:01.98 ID:P1AYDayv
ああ、ラッコが気になって仕方ないw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:05:08.33 ID:gtn8xiqL
先生のお顔にロゴがかぶる……(´・ω・`)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:05:14.06 ID:qs/nlh4q
そ、そのディスプレイをそのままうpってくれえええぇぇぇぇ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:05:26.93 ID:ZVv15+ey
>>745
わかるわかるw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:05:29.11 ID:rtP9KuBg
TVが遠い(´・ω・`)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:05:31.97 ID:Tkssts65
折り紙展開
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:05:38.48 ID:pDuFW72Y
oooo
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:05:47.51 ID:qs/nlh4q
見たい、これは見たいぞ!!!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:05:47.99 ID:IUr1MIwq
そのまま商品化希望
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:05:51.52 ID:3kXdW35u
いろいろあるなあ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:05:55.02 ID:P1AYDayv
おお、試作品色々始めてみた
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:05:59.92 ID:fAG8/xB2
たたむの時間かかるのに・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:06:06.65 ID:Gi1vxW3m
いま木星行きの帆の形が!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:06:08.63 ID:ZMreAmQ+
津田先生だー
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:06:11.40 ID:pDuFW72Y
森さんていつもニコニコなの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:06:11.86 ID:+AEHgfSR
ツケメン先生なんか書いてるな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:06:13.52 ID:3kXdW35u
森先生のポッケが気になる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:06:13.57 ID:vIFO4n84
ツケメン先生COOL!www
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:06:18.66 ID:qs/nlh4q
おっ、ツケメン先生wクールw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:06:41.24 ID:lojR6QJR
本当に若いチームなんだなぁ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:06:48.96 ID:P1AYDayv
>>785
ニコニコしながら無茶ブリしてくるお方らしいよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:06:54.30 ID:miBc2Bne
DEKEEEEEEEEEEEEEEEE
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:06:55.31 ID:fAG8/xB2
液晶デバイスあるー
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:07:01.99 ID:fhX3GKhZ
でかいなー
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:07:04.53 ID:3kXdW35u
やっぱでかいなー
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:07:19.23 ID:gtn8xiqL
イカ坊おっきいなあ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:07:20.12 ID:qs/nlh4q
いやあ、俺らイカ坊なんつって囃してるけど、実際はデカいんだよなあ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:07:22.60 ID:ZMreAmQ+
いつも思うんだけど、この膜は畳んだりするとくっついちゃったりしないの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:07:43.35 ID:pDuFW72Y
これで1/4か
コンロでポップコーン炙るお菓子思い出した
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:07:44.52 ID:qs/nlh4q
>>791
「ねえねえ、ちょっといいかな?」
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:07:55.53 ID:+AEHgfSR
相模原のセミナーのとき、プレゼン用のPCで何回やってもイカロスの資料じゃなくて
はやぶさの資料が開いてしまうというエラーが出てたときだけ、森先生のあせった表情を見た記憶がある。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:08:22.61 ID:ZVv15+ey
この笑顔でねぇねぇちょっといいかな? かぁ…
断れんなw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:08:28.14 ID:ZMreAmQ+
でけええええええええええ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:08:28.22 ID:pDuFW72Y
ここでアイコン絵来たら笑うのにw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:08:38.87 ID:fhX3GKhZ
画面に入りきらないw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:08:40.41 ID:qs/nlh4q
なんでこんなまるで関係ないのをゲストにしたんだか ...
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:08:46.95 ID:P1AYDayv
>>798
まあそうならないような物を作ってるんだろうけど、やっぱり実際宇宙空間で
開くまではドキドキだっただろうね

画面から見切れるイカロスwww
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:08:49.81 ID:miBc2Bne
アイコン絵が来ると思ったw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:09:01.84 ID:O8ikUhnd
やっぱでかい〜〜
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:09:20.99 ID:3kXdW35u
かっけえええええ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:09:21.93 ID:V6CbTPqf
これが今現在、宇宙空間に存在するのか……
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:09:23.22 ID:fAG8/xB2
ちっちゃw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:09:24.42 ID:I836QeJW
イカ坊がちょこんと出てくるもんだと思ってた
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:09:31.36 ID:miBc2Bne
キャー!森先生ー!無茶ブリしてー!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:09:33.38 ID:pDuFW72Y
ターミネータ2の敵かと思ったw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:09:35.88 ID:XiZ0d8D1
運用室のホワイトボードにpixiv絵師さんの差し入れ絵も飾ってあったね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:09:35.60 ID:IUr1MIwq
森先生スタジオに登場
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:09:40.45 ID:euZwWqyP
先生、コンパクトだ・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:09:44.18 ID:cQtTLqVc
スーツだ〜〜w
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:09:45.55 ID:O8ikUhnd
森さん小柄〜〜(笑
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:09:53.20 ID:ZMreAmQ+
森先生のニコニコが何かたくらんでるように見えるw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:09:58.21 ID:3kXdW35u
帆ひろげるところまでみんな行ってないもんな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:09:59.70 ID:o1Bh1uao
森先生、営業マンのような笑みだw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:10:12.08 ID:+AEHgfSR
>>798
そういや、JAXAiとかで資料として職員が持ってるポリイミドは間に薄布みたいの挟んでるな。

>>804
お腹痛くなるくらい笑っちゃいそうだ

森先生、スーツ着ても正直かわいいなwwww
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:10:25.88 ID:8SKLrvlJ
森先生、つねに笑顔だな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:10:28.67 ID:fAG8/xB2
となりの冒険家と比べると転職活動中の25歳くらいの人みたいw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:10:33.71 ID:3kXdW35u
たしかに笑顔がいつもの2割増しな感じw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:10:35.86 ID:qs/nlh4q
現在2.1rpmでスピン中

てことは、最外縁つまり先端マスは秒速2.2mで回ってる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:10:45.75 ID:+TOlHF1o
これ…ゲストの選択間違えてるだろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:10:50.94 ID:lojR6QJR
一般公開の時は、背の大きさが気にならなかったけどなぁ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:10:58.57 ID:ZMreAmQ+
>>824
職員の方持ってるの?ちょっとJAXAi行ってくる!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:10:58.53 ID:P1AYDayv
ヒール分考慮しても安ちんのが背が高いっぽいな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:11:23.84 ID:B3VZEkXb
>>830
つシークレットブーツ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:11:25.81 ID:XiZ0d8D1
森せんせは実は安ちゃんファンだから笑顔が2割増しとかw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:11:47.27 ID:qs/nlh4q
グラムだとわかりにくい
ニュートンで言ってほすい
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:11:56.89 ID:miBc2Bne
>>831
相模原のオープンキャンパスの時、ポリイミド貰っちゃったぜ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:12:05.47 ID:pDuFW72Y
森さんは身長に振り分ける細胞を脳に振り分けてあるから無問題!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:12:09.32 ID:3kXdW35u
>>835
つ1円玉
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:12:09.98 ID:ZMreAmQ+
そんなに速く動けるのか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:12:14.57 ID:qvSVEOyv
イカ坊が森先生の後ろに…
森先生小さいw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:12:45.23 ID:ZMreAmQ+
>>836
ちょっと触らせて!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:12:49.81 ID:+AEHgfSR
>>831
10cm四方くらいのやつ持ってて見せてくれること多いよ。
あと下敷きぐらいのがカウンターにおいてあるのは知ってる。
はやぶさ帰還のときにはいつもいる説明スタッフのおじいさまが「イカロス君の幕ですよ〜」って見せて歩いてたww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:13:02.82 ID:3kXdW35u
サランラップ…とNHKでは言えないw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:13:07.52 ID:lojR6QJR
>>833
JAXAの科学は世界一ぃぃぃ!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:13:33.71 ID:II9RTs0u
横田先生一般公開のときむちゃくちゃ説明してくれた!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:13:57.33 ID:P1AYDayv
うす
  うす
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:14:14.43 ID:XiZ0d8D1
開発者の人のポリイミドの発音が…ポとイのところにアクセントあったね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:14:15.30 ID:ZMreAmQ+
>>842
JAXAiの職員さん気さくに話しかけてくれるよね
あそこの雰囲気大好きだったのに…
無くなる前に行かなきゃ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:14:16.78 ID:fAG8/xB2
うっす
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:14:30.62 ID:miBc2Bne
>>841
どうぞ つ□
職員さんが説明しながらプレゼントしてくれたんだけど、説明もすごく判りやすくて親切な人だったな〜
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:14:38.69 ID:qs/nlh4q
マイクロメートルじゃわかりにくい
ナノメートルで言ってほすい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:14:44.05 ID:IUr1MIwq
まさにこの線でお願いしますだね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:15:09.43 ID:3kXdW35u
静電気が
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:15:23.13 ID:gtn8xiqL
あんなに爪長くても大丈夫なんだね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:15:42.49 ID:fAG8/xB2
>>851
メートルでいいや
マイクロって10の-6乗だっけか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:15:52.18 ID:ZMreAmQ+
>>850
この膜ってそんなに気がるにプレゼントできるものなのかー
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:15:57.00 ID:3kXdW35u
あんなクリップで挟んで…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:16:01.37 ID:+AEHgfSR
押さえが普通のクリップですね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:16:21.65 ID:P1AYDayv
へええ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:16:38.62 ID:qs/nlh4q
>>855
ナノメートルで言ってくれると光の波長との比較が簡単
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:16:59.28 ID:qvSVEOyv
>>841
自分ももらった
案外持ってる人多いんじゃない?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:17:20.15 ID:fhX3GKhZ
いいなー
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:17:28.26 ID:pDuFW72Y
身近でこの薄さを感じられる素材ってないのかな?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:17:49.04 ID:fAG8/xB2
>>860
ナノは-9乗ってわかりやすいな
光の波長と比較できるレベルなのか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:17:54.50 ID:ZMreAmQ+
>>861
触るとどんな感じ?
触ってるって感触ってちゃんとあるの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:17:56.02 ID:qs/nlh4q
宇宙では紫外線どこの騒ぎじゃないぞ...
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:18:09.62 ID:vIFO4n84
イカストラップつけてた!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:18:14.52 ID:II9RTs0u
>>861 自分ももらった。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:18:16.34 ID:o1Bh1uao
森先生…何故そんな記念撮影みたいな座り方を…
ゲストさんがいい質問しとるなあ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:18:19.86 ID:lojR6QJR
>>861
欲しくてブースの側をウロウロしてたけど貰えなかったわ(つд`;)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:18:27.80 ID:3kXdW35u
海のヨットにも使えるのかな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:18:30.14 ID:P1AYDayv
ヨット乗り食いついてるなw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:18:36.69 ID:I836QeJW
いくらすると思ってんだwww
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:18:42.33 ID:fAG8/xB2
紫外線どころじゃねーな、確かに
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:18:47.39 ID:fhX3GKhZ
陸上のヨット用だとバカ高いと思うんだ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:19:00.51 ID:+AEHgfSR
お菓子とか包んであるラップっていうのかな?ああいう感触だよね
ちょっとガサガサしたラップ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:19:18.27 ID:B3VZEkXb
>>863
このレベルの物はそうそうないんじゃないかな?

コンドームとかラップとかじゃ駄目か?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:19:41.88 ID:qs/nlh4q
>>864
可視光波長が大体400〜700ナノメートル
それよりちょっと厚い程度だね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:19:45.87 ID:ZMreAmQ+
>>870
一緒にJAXAi行こうぜ(´・ω・`)
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:19:48.09 ID:XiZ0d8D1
じゃあ畳んであるときに不慮の高熱浴びたら開かんやんか!!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:19:49.19 ID:iLc3ewKm
ヨット野郎を黙らせろw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:19:59.15 ID:fAG8/xB2
冒険家意外に理解あるな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:20:21.19 ID:3kXdW35u
先端モーニングスター
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:20:25.99 ID:pDuFW72Y
某ゴムの0.02mmってこのフィルムくらい?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:20:37.34 ID:qs/nlh4q
HFC-134aをぶしゅっとな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:20:37.75 ID:P1AYDayv
>>877
これで0.02ミリらしいぞ
ttp://www.sagami-gomu.co.jp/condom/sagami/
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:20:42.08 ID:+AEHgfSR
お、支柱つきヨット
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:20:55.96 ID:B3VZEkXb
>>869
今回のゲストは良い絡み方してるなw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:21:06.16 ID:P1AYDayv
>>880
問題ない。本体も壊れる。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:21:07.51 ID:+AEHgfSR
アメリカ人折り紙できないからなぁ〜マジで。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:21:14.85 ID:3kXdW35u
んだんだ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:21:26.29 ID:qs/nlh4q
NASAにしてはえらい粗いCGだな...
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:21:44.36 ID:XiZ0d8D1
展開CGたくさん出て嬉しい!!!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:21:50.88 ID:+AEHgfSR
おう、うごいとる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:21:54.46 ID:I836QeJW
>>884
それの半分以下
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:21:57.08 ID:ZMreAmQ+
この方法もすごいよなぁ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:22:11.55 ID:3kXdW35u
この話筑波で聞いた
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:22:26.87 ID:P1AYDayv
すっごい回るよ!w
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:22:29.39 ID:cQtTLqVc
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:22:29.83 ID:II9RTs0u
確か対称性をよくするために、苦し紛れに表と裏の2枚ばりだってなんだってな。
色々考えたけど、結局締切までいいアイデアでなかったんだって。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:22:38.85 ID:o1Bh1uao
やっぱり宇宙研の人は作業着のがしっくりくるな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:22:45.51 ID:qvSVEOyv
>>870
ポリイミドのところの人にいろいろ質問した後、離れぎわにくれた
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:22:52.03 ID:ZMreAmQ+
あれ?奥にいたのは川口教授?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:23:00.75 ID:fAG8/xB2
>>884
某サガミゴムのほうが2.7倍くらいあついんじゃないか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:23:04.69 ID:IUr1MIwq
一次展開と二次展開のときはドキドキした
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:23:31.80 ID:fAG8/xB2
このバーの映像はじめてみたぞ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:23:37.55 ID:B3VZEkXb
僅か五秒にこんなに頭使うなんて凄いよなぁ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:23:45.06 ID:3kXdW35u
KMきたー
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:23:45.49 ID:qs/nlh4q
これは確かにスリルだな...
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:23:54.51 ID:tB5JQgLB
黒幕ェ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:23:56.65 ID:ZMreAmQ+
川口教授イター!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:24:08.59 ID:pDuFW72Y
>>895
0.02mmどころじゃないのか…
定規を見つめながら想像したら目が痛くなってきたw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:24:16.83 ID:3kXdW35u
DCAM!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:24:17.89 ID:B3VZEkXb
黒幕先生もいたー
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:24:24.49 ID:bgsb388Y
イカメラ写真ー
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:24:25.17 ID:miBc2Bne
>>870>>902
自分も同じ。色々お話聞かせてもらって、最後にお土産にどうぞ〜みたいな感じでくれた
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:24:25.56 ID:fAG8/xB2
ちょっと次たててくる
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:24:30.31 ID:P1AYDayv
しかし何度見てもレジャーシートな全身写真だ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:24:32.26 ID:qs/nlh4q
おいっ!

DCAMsの説明なしかよ!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:24:49.10 ID:3kXdW35u
相模原の伝統・Vサインw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:24:52.73 ID:+AEHgfSR
>>899
鶴教えてていうからやったら、四角い紙を2回折るってだけで頂点合わないし、
そのあと三角に開くところがどうしても理解できず、諦められた。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:25:18.88 ID:iLc3ewKm
森さんニコニコしっぱなしだねw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:25:35.94 ID:fhX3GKhZ
>>921
どんだけぶきっちょwww
あやとりとかも出来なさそうw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:26:07.43 ID:+AEHgfSR
>>903
>>911
誰それ?

>>900
太陽電池も裏表に貼ってるんだよね。反り防止らしい。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:26:11.95 ID:3kXdW35u
スケートリンクの実験キター
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:26:15.36 ID:ZMreAmQ+
アイスリンクw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:26:15.58 ID:2YHdKbdu
子供の発達が気になって相談すると「折り紙は出来ますか?」だもんな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:26:19.17 ID:qs/nlh4q
スケートリンク実験キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:26:22.17 ID:fAG8/xB2
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★47【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1287840358/
どぞー
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:26:25.20 ID:bgsb388Y
氷上実験キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:26:29.76 ID:fhX3GKhZ
スケートリンクとカーリングのストーンの奴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:26:36.21 ID:+AEHgfSR
おー、実験映像だwwww
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:26:41.28 ID:miBc2Bne
おおおおおおお開いたああああ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:26:45.98 ID:fAG8/xB2
ぎゃああああああああああああああああああああ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:26:51.29 ID:O6hLraV5
あれ〜〜〜
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:26:56.49 ID:P1AYDayv
>>929


リンク実験は聞いてたけどこんなやってたんだなあwww
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:26:56.98 ID:+AEHgfSR
wwwwwww
辛いなwwwwww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:26:56.18 ID:qs/nlh4q
ありゃありゃありゃw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:27:02.33 ID:pDuFW72Y
身も心もw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:27:03.04 ID:cQtTLqVc
gdgdやんけw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:27:03.66 ID:IUr1MIwq
だれうま
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:27:05.39 ID:fhX3GKhZ
うわあああああああああああああああ
破れそう(((( ;゚Д゚)))
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:27:13.39 ID:miBc2Bne
ぐしゃぐしゃになっちゃったw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:27:15.47 ID:8SKLrvlJ
森先生、だんだん滑らかになってきたな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:27:15.78 ID:3kXdW35u
実感こもってるなw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:27:32.05 ID:+AEHgfSR
>>929
乙〜〜〜
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:27:37.48 ID:cQtTLqVc
ほんと、成功したから笑い話だけど、
笑い事じゃないよねぇ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:27:38.91 ID:TjoxSqpx
身もココロも寒い…たしかに
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:27:43.63 ID:ZMreAmQ+
>>624
はやぶさの川口教授
人違いだったのかな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:27:43.64 ID:qs/nlh4q
ヨットはいらんだろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:27:54.34 ID:iLc3ewKm
便乗ヨットwww
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:27:58.89 ID:lojR6QJR
>>929
乙カロス
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:28:09.72 ID:qs/nlh4q
>>949
黒幕そのもの
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:28:22.11 ID:TjoxSqpx
>>929
ありがと〜
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:28:38.38 ID:+AEHgfSR
>>923
頂点なんか合わん!とか言われて
いや、正方形なんだから合うだろ(´・ω・`)
って言っても納得しなかった
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:28:41.76 ID:3kXdW35u
成功してよかったね(´;ω;`)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:28:42.72 ID:o1Bh1uao
>>929
乙!

最後のミッションなんだな…
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:28:47.69 ID:miBc2Bne
イカロスのロゴマークいいな〜
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:28:58.35 ID:Gi1vxW3m
「最後」言わないで;;
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:29:09.39 ID:qs/nlh4q
LCDキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:29:20.99 ID:MD1KLaJJ
スタッフジャンパー欲しいな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:29:33.93 ID:3kXdW35u
12月以降の後期ミッション申請中だそうだ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:29:41.58 ID:P1AYDayv
CGとか映像で見てると忘れがちだけど、このデバイスも実物結構大きいんだよなw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:30:01.05 ID:fhX3GKhZ
>>955
多分日本人にはそのメリケンはんの言ってる意味が分からないw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:30:17.31 ID:tB5JQgLB
ホーホー
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:30:28.93 ID:IUr1MIwq
>>962
それは是非実現してほしい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:30:30.20 ID:3kXdW35u
今は減速してるんだっけ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:30:32.98 ID:O6hLraV5
>>962
マジで!!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:30:34.97 ID:MD1KLaJJ
おお三菱だ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:30:38.78 ID:qs/nlh4q
これは軌道力学との合成だからなあ
一般の人が一番わかりにくいところだ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:30:38.82 ID:B3VZEkXb
>>962
地球近傍に戻ってくるミッション
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:30:46.75 ID:fhX3GKhZ
おおおーちゃんと変わってるー
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:30:50.79 ID:fAG8/xB2
>>962
やった!!!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:31:01.38 ID:+AEHgfSR
>>949
あ、いやいやその人で合ってるよ。
でもイカロスプログラムでは基本的に表に名前を出してないので「黒幕」(KM)と呼ばれ…ゲフンゲフン
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:31:05.51 ID:qs/nlh4q
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:31:09.15 ID:fAG8/xB2
トロヤ群キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:31:12.20 ID:euZwWqyP
くぱぁぁぁぁぁ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:31:14.77 ID:ZMreAmQ+
こんな宇宙怪人いそうだよね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:31:15.55 ID:lojR6QJR
SFが現実になったんだと、しみじみ思うわー
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:31:20.83 ID:fhX3GKhZ
>>962
どこ情報?

化け物CGキター
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:31:23.83 ID:P1AYDayv
黒幕きちゃったwwwwwwwwww
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:31:23.91 ID:MD1KLaJJ
形が…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:31:25.95 ID:bgsb388Y
黒幕キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:31:25.70 ID:V6CbTPqf
お、イカ坊の弟だ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:31:27.76 ID:O6hLraV5
KMきた
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:31:30.69 ID:fAG8/xB2
そしてKMwwwwwwwwww
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:31:32.11 ID:pDuFW72Y
資料ではみるけど花形のイカロスって現実的にメリットあるのかな?
今の四角形に比べて
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:31:34.14 ID:Tkssts65
黒幕キタ!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:31:33.99 ID:I836QeJW
黒幕キタし
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:31:36.42 ID:qs/nlh4q
く、くろま...
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:31:36.61 ID:iLc3ewKm
黒幕キタw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:31:38.17 ID:ZMreAmQ+
>>974
そうだったのか!

じゃあ、黒幕キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:31:39.02 ID:Gi1vxW3m
「代表」・・・?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:31:39.65 ID:TjoxSqpx
いとかわ〜〜〜
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:31:43.85 ID:qvSVEOyv
KMきたー!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:31:49.72 ID:3kXdW35u
ちなみに第2の通信不可帯は金星通過直後の1月にやってくるらしい
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:31:55.45 ID:yYu9KhpY
KMのうしろにはやぶさとイトカワがw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:32:34.54 ID:B3VZEkXb
>>997
ターゲットマーカーもなかった?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:32:39.29 ID:P1AYDayv
金星に到達したら、あかつきとバトンタッチだな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:32:44.72 ID:tB5JQgLB
『出航』か
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。