【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★39【JAXA ISS】
>もうじき首相かわるかもしれない
ぶっちゃけすぎでしょーwww
教授、今日はより一層ブラックだなw
一過性w
あああああーーー おもろすぎるwww
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:05:55.57 ID:5I1TlJkL
川柳きた
AMICAチームがせっかくきれいなラストショット作ったのに
誰もダウンロードしない
500メートルしか離れてなkった
今夜 夜8時〜9時 テレビ東京
川口先生出演
先々週 10時のたけしの番組あったばかりなのに
最近テレ東すごいな
これたぶん、がははと聞こえる笑い声の主は渡部さんだね。
3回目のご不幸w
ちょ
今から帰っても間に合わないよなorz
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:14:45.92 ID:5I1TlJkL
糸川先生のひ孫さんからの手紙
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:16:07.56 ID:5I1TlJkL
世界一でないと意味が無い
プロジェクタイルが発射されなかった理由は運用・プログラムミスということで確定したんだね
暴走中w
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:17:38.78 ID:5I1TlJkL
>>913 本体はこっぱみじんになったんだから すべては推測にしかならない
国の方針の無さに苦言w
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:18:32.68 ID:5I1TlJkL
アメリカ
はやぶさはスターダストに次いで世界で二番目
オシリスは世界初の小惑星サンプルリターン
88888888
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:19:55.44 ID:5I1TlJkL
運よく突破出来たものを 次回は確実に回避出来るようになれば
それは実力である
これテレビで放送すべきだよなぁ・・・
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:22:24.72 ID:5I1TlJkL
テレビでやらないから言えることもある
旭山動物園前園長も、テレビの白園長とネットでの黒園長は別人w
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:22:43.50 ID:5I1TlJkL
きれたあああああああああ
オワタ
>>920 そうなんだけどさ。テレビはスルーしすぎだよ。これほんと偉大なことなのに。
88888888
サックリ終わっちゃったねw
クロス運転だけを見越したダイオード追加じゃなくて、単一運転でも中和器のアクティブ制御が壊れた場合、パッシブでも動作でけるように加えられていたと。
これは興味深い。
>>923 日本にもディスカバリーチャンネルみたいな局があればいいのにね
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:25:29.37 ID:5I1TlJkL
>>923 きぼうの元プロマネで 今はJSPECのトップやってる長谷川さんが
マスコミに、きぼうでやる実験や宇宙飛行士のこと全部詳しく説明したのに
子供の遊びみたいな実験映像しかやらね〜 と言ってた
的川先生も、テレビには期待出来ないから
自前でインターネットで情報発信したほうがいいって言ってるし
あ〜やっぱり全然間に合わないよなorz
しかし川口先生はどっかで2時間半とって、きっちり講演すべきだな。
日比谷公会堂あたりで1500人くらい入れて。
それをちゃんとビデオ残して、JAXAで貸し出し出来るようにすべきだ。
本当に知りたいことはネットを通さないと知れないもんな。
テレビの使い方間違ってるよなぁ。まぁ上層部をほとんどの局が朝鮮に乗っ取られてるしなぁ。
でもこうやってネット生中継とかやってくれて本当にありがたいよね。
イカ坊がビーコンツイート
なんて言ってるのかな
やっぱmucha-buri?
>>930 こういうことになる ってのを知ってて
何十年かけて日本のテレビ局乗っ取った韓国や中国が賢いんだよ
日本の企業や官僚や政治家が「これはヤバイ」と気づいていれば阻止出来た
日本企業は
テレビのスポンサーになるのバカらしい とか言ってるんだもん
みんながスポンサーから撤退したら、外国企業にスポンサーとしてテレビ局乗っ取られる危険がある
って発想が無いという
人工衛星も、外国のを借りればいい とか普通に言いそう
川口先生20分もお話サービスサービスぅで長くしてくださったー
ぶっちゃけ具合が最高じゃったー
まっこと良き時間でござりましたのお
あぅくそ出遅れたorz社会人には辛いぞ
ぶっちゃけ省略せずに上げてクレー!!!フルサイズ期間限定でもいいから〜!!
×川柳
○和歌
適当に言うのは止めましょう
宇宙に行った後行方不明になってた種って
探すのあきらめちゃったのかよw
>>937 あれって地上にあったって報道されなかった?
うん。
持ってくの忘れたのが何粒かあって、発見されてたような。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:42:56.58 ID:5I1TlJkL
>>939 やっぱりUSERSかHTV-Rで、自前で宇宙実験やらないと駄目だね
他人任せにすると、こうやって紛失する
>>934 5時になってニュース見ながらこのスレ開いたらマジ慌てた
定刻通り5時に終わってたら完全に終わってた
代わりに異音エンジンの質問やったら、あっさりブツ切りにされたけどw
ikaroskun 11000111
1分前 webから
モールス信号w
モールス信号が10(イチゼロ)通信になって
今の光ファイバー通信に活かされてます
光ファイバー通信網っていうと何かハイテクでかっこいい と思いますが
原理は割とショボイものだったりします
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:56:05.91 ID:5I1TlJkL
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:11:22.69 ID:5I1TlJkL
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
8時から、筒井やすたかさんの川口先生ゲストの番組