【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★45【JAXA ISS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
宇宙に関する実況は、日本でも海外でも、こちらのスレを使用してください。
NASA TV http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
JAXA http://www.jaxa.jp/
YAC http://www.yac-j.or.jp/tv/
その他テンプレ>>2-10など
【前スレ】
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★44【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1284718350/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:45:21.19 ID:f5HSmIds
NASA TV http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
・プレイヤーで直接見るときは「Other Viewing Options」から選択
・2ちゃん鯖落ちたときの避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/34346/1275437715/

【関連リンク】
YAC宇宙教育TV:http://www.yac-j.or.jp/tv/
ATV:http://www.esa.int/SPECIALS/ATV/
HTV:http://www.jaxa.jp/missions/projects/rockets/htv/
クリーペル(クリッパー):http://www.russianspaceweb.com/kliper.html
JAXA(宇宙航空研究開発機構):http://www.jaxa.jp/
NASA(アメリカ航空宇宙局):http://www.nasa.gov/
ESA(ヨーロッパ宇宙機関):http://www.esa.int/
ロシア宇宙センターTV mms://www.space-center.ru/video (このURLを、ウインドーズメディアプレイヤーにぶち込んでください。)
総合科学技術会議:http://www8.cao.go.jp/cstp/
宇宙開発委員会・審議会情報:http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/#giji16
USTREAM LIVE ttp://www.ustream.tv/spacevidcast(英語出来ない人はいかないように)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:47:34.16 ID:cDtnDqm3
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:49:46.63 ID:ftDgFtIv
>>1
乙です。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:39:11.16 ID:LZIfp3XJ
>>1
おつ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:48:07.34 ID:yHnaJmb2
>>1

つ旦~~
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:10:56.95 ID:R+XQIQse
いちおつ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:39:03.84 ID:3Hx7Ooj0
スレ即死なんてしないじゃないか

>>1乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:59:17.06 ID:rT0kEg1K
2時間や3時間で落ちるわけないがな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:25:56.16 ID:N0eAHoqT
・オンデマンド放送
以下のWEBサイトでご視聴いただけます。
※サイトにより、対応OS、必要なソフトウェアが違います。それぞれのサイトの視聴方法をご確認下さい。
JAXA http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/live/photo_movie_j.html
asahi.com http://www.asahi.com/video/news/TKY200909110250.html
YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_space/090911_h2b.htm
YAC-TV http://www.yac-j.or.jp/tv/

【関連スレ】
【宇宙ヤバイ】 NASA TV 実況スレ4号機 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1281118136/l50
宇宙に関する番組表を教えあう3スレッド http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1277650393/l50
(鯖落ち混乱中なので暫定スレ)
宇宙に関する番組表を教えあうスレッド(仮) http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1283946930/l50
宇宙開発・天文イベントレポスレ2 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284283852/l50
【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】-5等級 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1284464747/l50

JAXA ISS(国際宇宙ステーション)を見よう http://kibo.tksc.jaxa.jp/
JAXAモバイル(携帯用) http://mobile.jaxa.jp/
・天気 雲情報
http://tenki.infoseek.co.jp/gms/3/
http://weathernews.jp/satellite/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:26:19.35 ID:N0eAHoqT
2chスレ検索 http://find.2ch.net/ http://ttsearch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi
dat落ちした過去スレを読むサービス http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/


【過去スレ】
宇宙実況規制避難所★30
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280440648/ 
宇宙実況規制避難所★31
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280463761/
宇宙実況規制避難所★32
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280473509/
宇宙実況規制避難所★33
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280548193/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★34【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280628823/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★35【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1281187449/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★36【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1281680813/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★37【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1282103186/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★38【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1282773106/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★39【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1283003356/l50
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★40【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1283512179/l50
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:27:00.43 ID:N0eAHoqT
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★41【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1284114840/l50
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★42【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1284200577/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★42【JAXA ISS】(実質43)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1284203483/l50
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★44【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1284718350/l50
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★45【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1285590909/l50
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:27:57.79 ID:N0eAHoqT
http://com.nicovideo.jp/community/co5956

△ 9月24日 ソユーズTMA-18宇宙船が国際宇宙ステーションから分離/地球へ帰還
▲ 9月26日 午後1時41分〜午後1時55分 ミノタウロス4ロケット [SBSS] 打上げ by アメリカ空軍
▲ 10月8日 午前8時10分 ソユーズロケット [ISS 24S(有人)] 打上げ by ロシア宇宙局
● 10月9日 りゅう座(ジャコビニ)流星群が極大
△ 10月10日 ソユーズTMA-20宇宙船が国際宇宙ステーションへドッキング
※天候その他の状況により予定が変更になる可能性があります。
 これらは出来事の予定で、放送予定ではありません。
 時刻の記載があるものは日本時間ですが、時刻が分からない場合は現地又は主要機関の日付です。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:28:36.45 ID:N0eAHoqT
東京 丸の内大手町オアゾ の 宇宙情報センター「JAXA-i」
http://www.jaxa.jp/visit/jaxai/index_j.html

色々とイベントを開催してます。
同時中継とかもあるので、詳細は公式サイトで

帰りにチョコ買ってカレー食うのがおすすめらしい

(まもなく閉鎖の予定)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:28:59.34 ID:N0eAHoqT
みちびきさんツイッター http://twitter.com/QZSS
イカロス君ツイッター http://twitter.com/ikaroskun
あかつきくんツイッター http://twitter.com/Akatsuki_JAXA
はやぶさくんツイッター http://twitter.com/Hayabusa_JAXA

JAXAモバイル(携帯用) http://mobile.jaxa.jp/
JAXAメールサービス一覧(登録だけでなく、バックナンバーも読めます) http://www.jaxa.jp/pr/mail/index_j.html

壁紙など
http://www.jaxa.jp/countdown/f17/special/craft_j.html
http://www.jaxa.jp/countdown/f18/special/wallpaper_j.html

JAXAはやぶさ公式 http://hayabusa.jaxa.jp/

あかつきイカロス(H-2Aロケット17号)特設サイト http://www.jaxa.jp/countdown/f17/index_j.html
イカロス専門チャンネル http://www.jspec.jaxa.jp/ikaros_channel/
イカロスブログ http://www.isas.jaxa.jp/home/IKAROS-blog/
JAXAイカロス http://www.jaxa.jp/projects/sat/ikaros/index_j.html
川口研究室 http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/kawalab/

金星気象衛星プラネットCプロジェクトサイト http://www.stp.isas.jaxa.jp/venus/
JAXA|金星探査機「PLANET-C」 http://www.jaxa.jp/projects/sat/planet_c/index_j.html
ISAS | 金星探査機 PLANET-C / 科学衛星 http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/planet-c/index.shtml

みちびき(H-2A18号)打ち上げ特設サイト http://www.jaxa.jp/countdown/f18/index_j.html
JAXAみちびき http://www.jaxa.jp/projects/sat/qzss/index_j.html
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:29:36.37 ID:N0eAHoqT
【イカロス運用室にて】
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (  「新スレだぞ」
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 黒幕 /ノ
   ̄TT ̄

( ´・森・`)「仲良く使ってね、楽しく使ってね」
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:29:50.34 ID:N0eAHoqT
「荒らしに気をつけよう」

1、荒らしが出ても完全スルー 絶対にレスしてはいけません(絶対厳守です)
2、スルーしたはいいけど、ただ黙ってるだけだと、どんどん荒らしの書き込みで、スレを埋められて乗っ取られてしまいます。
なので、別の面白い話題の書き込みをたくさんして、荒らしの不快な書き込みを押し流しましょう。

2ちゃん専用ブラウザの、NGあぼーん機能を使うと便利です。

2ちゃんねるブラウザのススメ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1132365606/l50
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:30:15.11 ID:N0eAHoqT
ここは実況板なので、スレ立て直後に一定の書き込みが無いと、即死判定で削除されます。
何かテンプレになりそうなものとか、適当に追加しておいてください。
(ちなみに、980超えたスレも自動で削除されるので、次スレ立てるタイミングに注意)

___________________________

ここまでテンプレ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:30:36.58 ID:N0eAHoqT
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★1【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276243251/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★2【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276404829/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★3【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276408433/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★4【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276416320/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★5【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276423143/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★6【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276423642/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★7【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276426088/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★8【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276426466/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★9【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276428263/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★10【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276429223/
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:30:55.29 ID:N0eAHoqT
【NASATV】宇宙実況規制避難所★11【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276430380/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★12【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276431532/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★12【JAXAはやぶさ】(実質★13) http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276432764/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★13【JAXAはやぶさ】(実質★14) http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276434030/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★14【JAXAはやぶさ】(実質★15) http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276433995/l50
【NASATV】宇宙実況規制避難所★16【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276436026/l50
【NASATV】宇宙実況規制避難所★15【JAXAはやぶさ】(実質★17) http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276436066/l50
【NASATV】宇宙実況規制避難所★18【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276436817/l50
【NASATV】宇宙実況規制避難所★19【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276437591/l50
【NASATV】宇宙実況規制避難所★20【JAXAはやぶさ】 http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276438406/l50
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:31:33.65 ID:N0eAHoqT
臨時休館のお知らせ(2010年9月9日更新)
* 2010年9月29日(水):「はやぶさ」実物大模型搬出作業のため
* 2010年9月30日(木)午前:模型等搬出作業のため
* 2010年10月12日(火)午前:模型等搬入作業のため
* 2010年10月中旬:模型等搬出作業のため(日程は決定次第掲載)
* 2010年11月21日(日):相模原キャンパス施設整備のため
* 2011年2月上旬(2日間):「はやぶさ」実物大模型搬入作業のため(日程は決定次第掲載)
http://www.isas.jaxa.jp/j/inspection/index.shtml
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 09:46:34.70 ID:o/aKe8cy
意外と落ちないもんだねw
もう少し早く前スレ埋まると思ったんだが
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 10:47:09.14 ID:vtwjS8Xf
そうやって油断してるとあっさり死亡するんだよ。
30までは油断せぬよう。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:44:46.25 ID:35/ZuyxV
子持ちシシャモ注文したら子持ちじゃなかった
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1283696570/

9月5日に立てられて、まだ26レスしかない↑こんなスレが残ってる
残存スレで一番レス数が少ないところが21レスだから、20レスで即死回避じゃないかな?
そこまでの間にレスが1時間以上つかない時間帯があると即死するかも知れんけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:18:20.15 ID:HKCjDRDr
一応30まで支援しとくか。
おまいらはやぶさ君ぬいぐるみ買う?
俺は買うw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:39:10.03 ID:vp1zTyxD
>>25
買う!w
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 14:32:53.86 ID:o/aKe8cy
>>25買う!
前にもレスがあったように、M-Vロケットやイトカワ、ミネルヴァもつけてほしい
30までは油断禁物ってどんなルールがあるの?
実況が即死判定厳しいのはなんとなくわかるけどさ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 14:44:40.38 ID:HKCjDRDr
ルールは運営でないと解らんし板ごと違うみたいだけど、
大体最初の20〜30レスが一定時間で付かなかったりすると容赦なく削除される事が多いんだよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 14:47:45.48 ID:o/aKe8cy
>>28
ありがとう
今ソートしてみたらレスがここよりついてないスレが10弱あった
勢いもここ以下なのもちらほら
どーんといっぱつうれしいニュースでも飛び込んできてくれないもんかなw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 14:52:45.57 ID:HKCjDRDr
どーんと一発じゃなくあと2発打ち上がる事がケテーイ!
したらどんなにいいか。
いや2発だけじゃなくて、もっと打ち上がるともっといいんだが!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 14:59:38.61 ID:HKCjDRDr
すまん準天頂衛星の事なww>あと2発とか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 15:11:42.47 ID:eYdjbpKJ
スレ立て、テンプレ ありがと
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 15:45:02.13 ID:PMrVvKb6
長いテンプラはくどい
どこか外部にまとめてそこへのリンク1つ貼ればいいのに
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 15:46:51.72 ID:o/aKe8cy
>>33
自分とこでは途中ざっくりレスが飛んでるw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 15:51:32.41 ID:HKCjDRDr
前スレちゃんと埋めようぜ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:11:38.34 ID:N0eAHoqT
>>33
即死判定って言ってね・・・

それこそ2ちゃんに間借りせず、本格的宇宙掲示板がどっかにあれば
余計な苦労しなくていんだけどね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:16:12.15 ID:N0eAHoqT
>どーんといっぱつうれしいニュースでも飛び込んできてくれないもんかなw

【宇宙】「はやぶさ」で新方式の微粒子回収開始 JAXA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1285589600/l50
【宇宙】「みちびき」準天頂軌道入り 12月にも実証試験へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1285589920/l50
【JAXA】「はやぶさ君の冒険日誌」のキャラクターがぬいぐるみに!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1285471011/l50
【フィギュア・模型/宇宙】“はやぶさ”に続く第2弾、アオシマ HTV(宇宙ステーション補給機)プラモ予約開始
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1285070193/l50
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:29:16.30 ID:N0eAHoqT
>>15
みちびきさんツイッター http://twitter.com/QZSS
イカロス君ツイッター http://twitter.com/ikaroskun
あかつきくんツイッター http://twitter.com/Akatsuki_JAXA
はやぶさくんツイッター http://twitter.com/Hayabusa_JAXA

JAXAモバイル(携帯用) http://mobile.jaxa.jp/
JAXAメールサービス一覧(登録だけでなく、バックナンバーも読めます) http://www.jaxa.jp/pr/mail/index_j.html
JAXA動画 http://www.jaxa.jp/video/index_j.html
JAXAグッズ通販ショップ「宇宙の店」 http://jaxagoods.net/

壁紙など
http://www.jaxa.jp/countdown/f17/special/craft_j.html
http://www.jaxa.jp/countdown/f18/special/wallpaper_j.html

JAXAはやぶさ公式 http://hayabusa.jaxa.jp/

あかつきイカロス(H-2Aロケット17号)特設サイト http://www.jaxa.jp/countdown/f17/index_j.html
イカロス専門チャンネル http://www.jspec.jaxa.jp/ikaros_channel/
イカロスブログ http://www.isas.jaxa.jp/home/IKAROS-blog/
JAXAイカロス http://www.jaxa.jp/projects/sat/ikaros/index_j.html
川口研究室 http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/kawalab/

金星気象衛星プラネットCプロジェクトサイト http://www.stp.isas.jaxa.jp/venus/
JAXA|金星探査機「PLANET-C」 http://www.jaxa.jp/projects/sat/planet_c/index_j.html
ISAS | 金星探査機 PLANET-C / 科学衛星 http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/planet-c/index.shtml

みちびき(H-2A18号)打ち上げ特設サイト http://www.jaxa.jp/countdown/f18/index_j.html
JAXAみちびき http://www.jaxa.jp/projects/sat/qzss/index_j.html
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:30:21.11 ID:N0eAHoqT
◆地球観測センター「宇宙の日ふれあい月間」一般公開
地球観測センターでは、宇宙の日ふれあい月間にあわせて、施設一般公開を実
施します。恒例の人工衛星からデータを受信・記録・保存する設備のご案内や、
宇宙から見た様々な場所の拡大写真の展示、手作りロケットの打ち上げ、プラ
バン・キーホルダー作りなど楽しい内容をご用意しています。お弁当を持って、
ハイキング気分でお気軽にお立ち寄りください。皆さまのご来場をお待ちして
おります。

 ・日時:10月2日(土)10:00〜16:00(入場は15:30まで)
     ※東武東上線高坂駅より無料送迎バスもご用意しています。

△ 地球観測センター 「宇宙の日ふれあい月間」一般公開のお知らせ
http://www.eorc.jaxa.jp/event/2010/koukai/ev100901_01.html
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:30:44.99 ID:N0eAHoqT
◆“夢と希望にあふれた宇宙”第51回JAXAタウンミーティング in 熊本
日本機械学会熊本地区会と共催で、第51回JAXAタウンミーティングを開催いた
します。JAXAの長谷川執行役と中村技術参与から話題を提供し、皆さまと宇宙
航空研究開発の意義等について一緒に考え、議論を深めていきます。

 ・日時:10月16日(土)13:00〜15:30
 ・登壇者:長谷川 義幸(JAXA執行役)
      中村 安雄(JAXA技術参与)
 ・会場:熊本大学工学部百周年記念館
 ・対象:高校生以上(定員200名)/事前申込制・先着順

△ “夢と希望にあふれた宇宙”第51回JAXAタウンミーティング in 熊本
http://www.jaxa.jp/townmeeting/51/info_j.html
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:31:29.34 ID:N0eAHoqT
第4回 日経プレミアムフォーラム(10/18)「はやぶさ 奇跡の帰還」
ttp://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/event/1859
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:31:47.54 ID:N0eAHoqT
http://www.ard.jaxa.jp/information/event/2010/101002.html

> 日 時:10月2日(土)、3日(日) 10時〜17時(入場は16時まで)
> 場 所:JAXA調布航空宇宙センター (東京都調布市深大寺東町7-44-1)
> 展示物:(期間中全て公開)インスツルメントモジュール、搭載電子機器部、
>     パラシュート、エンジニアリングモデル
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:32:53.15 ID:N0eAHoqT
「はやぶさ」実物大模型の貸出展示スケジュール

 「はやぶさ」実物大模型は、博物館・大学への貸出のため、下記の期間、
相模原キャンパスではご覧になれません。

【期間】2010年9月下旬〜2011年2月中旬


相模原キャンパス以外での展示スケジュール

*10月3日(日)〜10月10日(日)
 東北大学 片平キャンパス「小惑星探査機「はやぶさ」実物大模型特別展示」
 (宮城県仙台市青葉区)

詳細はこちら
http://www.sci.tohoku.ac.jp/hayabusa/
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:35:14.77 ID:N0eAHoqT
10月9日(土)午後10:00〜10:35のサイエンスZERO(NHK教育)で
イカ坊の特集を放送予定。
まだ番組HPには情報がうpされていないけど、今日発売の月間TVガイドに
載ってたよ。

ハイビジョンシネマ 2001年宇宙の旅 1968年・アメリカ 2001:A SPACE ODYSSEY
10月12日(火) 午後10:00〜午前0:21
http://www.nhk.or.jp/bs/genre/movie_7later.html
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:35:46.88 ID:N0eAHoqT
10/2 19:00〜22:54 中居正広のザ・大年表
にホリエモンのロケットが出るらしい。未確認情報だけど
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:04:33.12 ID:vpyU4X/E
いきなりHIT-SATの名前が出るとはおもわなんだ

>>1
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:22:02.41 ID:N0eAHoqT
公式機関紙「JAXA's」
http://www.jaxa.jp/pr/jaxas/index_j.html
(バックナンバーもネットで読めます)

まもなく最新号の10月号
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:35:32.76 ID:JtCflSfW
前スレ1000
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1284718350/1000
>1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/28(火) 18:28:07.25 ID:0UpdxsGA
>だいち
>
>産経売ってないのね、北海道。
>知らなかったよ。
>一日分だけ取り寄せできるのか?

道新に載ってないかな
道新は産経系だから

>>46
マニアックなところ狙ってみました
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:53:57.79 ID:N0eAHoqT
産経新聞お問い合わせ(バックナンバーに関して)
http://sankei.jp/inquiry.html

送料などは自己負担
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:54:47.31 ID:1+AA1LX3
ID:N0eAHoqT
キチガイ触れるな


http://www6.atwiki.jp/test_matome/
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:58:05.41 ID:N0eAHoqT
HOPEって人工衛星だったっけ? HTVは人工衛星だけど
と思ったけど、調べたらOREX(りゅうせい)が地球一周してたのね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:01:08.50 ID:N0eAHoqT
>>17
いつものうんこ=ID:1+AA1LX3

永久NGあぼーん登録キーワード
・いつもの人
・www6.atwiki.jp/test_matome/
・1285078130
・NGID
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:02:29.12 ID:vtwjS8Xf
ここは20レスなのか・・・しらんかった。須磨祖
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:03:27.23 ID:1+AA1LX3
>>52
はい自首しました
いつものキチガイ自演ちゃん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:06:21.17 ID:N0eAHoqT
yom yom (9/27発売 vol.17)
特集 私たちの好きな「科学」
対談 筒井康隆×的川泰宣 「はやぶさが運んできたもの」
あの感動的な帰還を果たした小惑星探査機「はやぶさ」、とっておきの話
http://www.shinchosha.co.jp/yomyom/new/index.html

「偽文士日碌」でも触れてる。
http://shokenro.jp/00000466
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:08:16.47 ID:ocOWABeK
同じく前スレ1000の方へ
http://sankei.jp/inquiry.html#BackNumber
電話をすると購入方法や送料を含む代金などを教えてくれるらしいです
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:09:59.79 ID:1+AA1LX3
ID:N0eAHoqT

【連投・コピペ】宇宙関連「いつもの人」【age】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1285078130/
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:34:23.21 ID:N0eAHoqT
はやぶさミッションパッチのワッペン
http://www.amazon.co.jp/青島文化教材社-はやぶさ-プロジェクトチーム-ワッペン/dp/B0043XYYAC

アイロンプリントなので、色々な服につけられますが
特にこれがおすすめです。

隼Tシャツ
http://jaxagoods.net/SHOP/AP-51_52_53_54.html
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:56:07.43 ID:H1eBOGHj
産経新聞、大阪版はやっぱり全然別物だった…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:06:46.65 ID:Y+jXE9Gh
>>48
Ipodでただで見れるよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:10:43.65 ID:vpyU4X/E
HIT-SATは病弱だったけど良いキューブサットだったなぁ。
予定よりもずっと長く動いた後大気圏突入まできちんとこなして……
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:14:49.76 ID:XR4/Kn6r
産経だれかうp
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:28:20.52 ID:N0eAHoqT
>>62
>>49

これだから宇宙オタは・・・ と悪いイメージを持たれるのはマズイ
これからはガンガン宇宙オタに媚びよう と思われるようにバックナンバーの在庫買いまくってくれ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:28:47.51 ID:0UpdxsGA
前スレ1000です。
レスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
初めて1000ゲットしたんですが、微妙。orz
yomyomは普通に買えるよ!
AERAはポチッたよ!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:49:58.68 ID:N0eAHoqT
32 :名無しSUN:2010/09/28(火) 20:25:19 ID:0Wit+zFm
イカ凧揚げてきたよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1171299.jpg

一旦引いてからゆるめると広がってそれっぽい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1171295.jpg
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:11:16.82 ID:UvwaPNqU
>>65
おおー、見事に舞い上がって展開してますな
空が綺麗だ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:24:45.26 ID:g8lfXwPm
>>65
お正月はこれだな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:26:37.90 ID:gQpDz3KU
NHKではやぶさ関連
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:35:22.05 ID:ZWdJ1Pop
ぜんぜんまにあわんかったー
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:32:58.29 ID:aaOfee9b
>>62
720 :名無しSUN:2010/09/28(火) 20:59:24 ID:O7PpwKdK
>>709
記事はここで読めるよ。

小惑星探査機「はやぶさ」の挑戦 「太陽系大航海時代」切り開く
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/science/445000/
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 02:15:30.34 ID:oamon3Tj
さてらいこjpのみちびきさんが衝撃のキャラだった
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 04:35:27.88 ID:WEdVJVBo
カメラ搭載してないキャラは、前髪で目を隠すんだけど
(さきがけみたいに)
みちびきさんが、あんなきれいな地球の写真捕って送ってくるとは思って来なかったんだろうな〜
みんなそう思ってたし
7364:2010/09/29(水) 12:08:03.96 ID:QDYi8vr1
産経新聞の取り寄せ依頼しました。
後は届くのを待つだけです。
楽しみですー。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:57:56.11 ID:Sj/J2rwC
イカスレからお邪魔します。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:59:08.27 ID:VMTf0498
イカスレより避難。

「気になるWeb人で賞」の授賞式の為、イカ坊とイカメラ兄弟が久々に語り合ってます。
おめかしまでしちゃってもうwww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:59:24.72 ID:AXH8XLOJ
イカ坊たちのやりとりで元気でた!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:59:39.99 ID:MvlDERFS
イカ坊の顔変わりすぎだw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:59:42.36 ID:Sj/J2rwC
まさかここで姉弟がしゃべるとは思わんかったわw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:00:21.04 ID:pPpbEjHG
くそっw昼休み終わっちゃうってのにぃ!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:00:28.62 ID:9xUH6w71
イカロスくんツイッターにてイベント発生
スレの残りが少ないのと
リアルタイムなためこちらにお邪魔させてもらいます
むぴー
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:00:53.29 ID:VMTf0498
う、久しぶりすぎてミスった。イカメラ姉弟だ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:00:53.53 ID:VoTEtqUe
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:01:43.07 ID:vNfWZArY
「喋りすぎるなよ」w
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:01:44.51 ID:dPspd8oE
忙しい中、こんなイベント準備してくれてたんだなぁ
と思うとなおさら泣けてくる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:02:15.07 ID:YYJgrggW
イカスレからお邪魔しますー
って、アイコン絵変わりすぎww何枚用意してんだよww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:02:15.04 ID:7lsg1+zQ
なんなの!この子たち!最高にかわいいじゃないの!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:02:38.77 ID:zMsXnWcL
ちょうど通信不可帯?の間に準備しといたのかね。
顔がどんどんかわるw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:02:56.49 ID:Sj/J2rwC
最近はすっかりマッタリしてるのに慣れてしまったが、
なんか色々思い出してきてしまった…
しんみり
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:03:00.85 ID:VoTEtqUe
やばい既出か解んなくなってきた
http://a2.twimg.com/profile_images/1133548326/DCAM2_______2.jpg
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:03:34.41 ID:VoTEtqUe
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:03:45.77 ID:Sj/J2rwC
>>89
ちょww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:03:49.64 ID:ebaK6ygU
実際の受賞式って何時から?
なんかこの子達はじめてるけどw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:04:05.98 ID:ZW7vPW6A
みんな口開けてる、喋ってる?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:04:18.08 ID:VoTEtqUe
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:04:19.58 ID:d2fJfVtN
かわいすぎて涙が出てくるぜ;;
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:05:09.19 ID:VoTEtqUe
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:05:20.17 ID:VMTf0498
どんだけアイコン用意してんだって話wwwww
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:05:47.12 ID:VoTEtqUe
>>96
これは既出だった
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:05:50.19 ID:QkPbG0RX
そろそろ表彰式?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:05:57.47 ID:Z+jwjEpc
イカ坊のマイク&蝶ネクタイ姿って口の形違いで3種類ある?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:06:28.75 ID:VMTf0498
久しぶりに「実況」って感じで嬉しいな。
これで「受賞会場からの中継」があれば完璧なんだがw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:08:12.45 ID:Sj/J2rwC
みんなで一斉に喋るなw
アカウント持ってない携帯だと追い付かないわ。
パソコン立ち上げてこよう。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:10:29.53 ID:WLY/KnjC
タイムスタンプ付きでツイートとアイコンセットで保存かけてるからちょっと待っててー
一段落したらまとめて貼るよノシ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:10:43.37 ID:vNfWZArY
あ〜も〜か〜わええな〜ぉぃ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:10:45.53 ID:VoTEtqUe
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:11:27.61 ID:S+Ug18tN
ちょっw
どんだけアイコン用意されてんのwww
ttp://a0.twimg.com/profile_images/1133552100/______________1.jpg
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:12:11.05 ID:sdpISUcS
>>103
期待してます、よろしくお願いします〜
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:12:59.82 ID:S+Ug18tN
ごめん、こっちは既出だったね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:13:03.12 ID:MvlDERFS
>>100
イカ坊も姉弟も3種類ずつかなあ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:13:08.90 ID:YYJgrggW
3機揃いは蝶ネクタイ、姉が片目開け、弟が片目開け
イカ坊がマイク持ってるのが3枚、姉が単独で3枚、弟も単独で3枚
いまのところ合計で12枚かな?

姉がワみたいな形で口開けてるやつ、保存し損ねた
>>103氏に期待
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:13:10.13 ID:xTNOQO7/
うわあああああさっき気付いて今北!
アイコンついていけてないwww
>>103よろしくお願いします〜!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:13:28.11 ID:9xUH6w71
ああもうカメラ分離イベントんときを思い出して泣いちまう
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:14:37.12 ID:VoTEtqUe
>>108
でもこれ、本スレに張ってあるのとアドレス違うよね?
同じに見えるけど
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:14:51.58 ID:sdpISUcS
うーむ、ブラウザだと弟だけTLが更新されていない・・・ツイッターも頑張れ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:15:39.83 ID:zFHzclwe
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:15:52.28 ID:VoTEtqUe
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:15:53.46 ID:xgynYBBt
すっ飛んで北
なんなんだよこのきゃっきゃうふふの連続は!
可愛くて泣けてきた
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:16:29.88 ID:y8icc7YX
お昼休み終わって戻ってきたら、TLが大変なことになってたw
イカちゃんに蝶ネクタイ希望ってお願いしていたけど、膜でマイクまで持つとは!
さらにDCAM姉弟までおめかしして出てきて、感激!!!
午後の仕事が手に付かないーーーー
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:16:39.16 ID:zMsXnWcL
はやぶさ兄さん・・・・><
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:17:16.28 ID:YYJgrggW
>>115
そそ、それそれ!ありがとう保存しといた
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:17:16.13 ID:xgynYBBt
ああ・・・、はやぶさにいさん・・・・
泣けてきて困るよ・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:17:17.39 ID:VoTEtqUe
>>118
何か忘れてると思ったら仕事だったw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:17:29.76 ID:QkPbG0RX
はやぶさ兄さんのところで涙腺決壊
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:17:29.25 ID:SQs+6RJF
イカ坊饒舌w
いいよーいいよー
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:17:33.39 ID:VMTf0498
変だな、姉弟フォローし直そうと思ってるんだけど反映されないorz
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:17:38.26 ID:d2fJfVtN
うわーーーん;;
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:18:43.73 ID:SQs+6RJF
>>125
おれも弟だけだめなんだ・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:18:59.14 ID:VoTEtqUe
イカメラは
姉は書けるのに兄は書けないのか
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:19:02.61 ID:MvlDERFS
>>118
膜でこれができるんならけっこうなんでも有りな気がする。
七年目の浮気状態で下半身ちら見せするとかw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:19:43.72 ID:9xUH6w71
はやぶさ兄さんは
おまいらの先輩のミネルバたんがちゃんと撮ったから心配すんな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:20:03.41 ID:sdpISUcS
あああああ、しんえん!聞いてるか!!!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:20:14.37 ID:AFFzKiwT
上司が1日外回りの日で助かった〜!
姉弟だけでも、泣けてくるよなぁ
イカ坊、オメ!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:20:58.56 ID:Z+jwjEpc
怒濤すぎるw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:21:10.57 ID:sBivt/Om
やっぱりあかつきくんに噛みつく気満々だったんだなwww
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:21:19.33 ID:zFHzclwe
H-IIAの二段目さんのことも思い出してやって下さいw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:21:23.80 ID:zMsXnWcL
大学衛星君って火星に向かってるのなんだっけ?UNITECぐらい?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:21:26.15 ID:xgynYBBt
今日は偶然仕事お休みでよかった
この瞬間にリアルで立ち会えてよかった
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:21:38.64 ID:9ggSgs1r
>>125
>>127
こんなこともあろうかと、姉弟が眠ってしまってもフォローを外さないでおいた俺勝ち組w
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:22:26.63 ID:VoTEtqUe
www
イカメラかわいいな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:22:38.78 ID:xgynYBBt
>>138
だよねー
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:22:59.28 ID:lsiOIhao
外せる訳がない
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:23:02.89 ID:QbtWCA0g
>>125
うちも姉弟同時にフォローしたのにDCAM2くんだけ反映されなくて再度フォローしたら入ってきたよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:24:01.35 ID:zMsXnWcL
外すという発想が無かったw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:24:24.85 ID:Z+jwjEpc
>>138
はずす理由がないぜ!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:25:02.26 ID:S+Ug18tN
>>138
ですよねー
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:25:04.16 ID:QbtWCA0g
小うっちーさんの存在も忘れないでくださいw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:25:22.23 ID:xTNOQO7/
イカメラ姉弟またしゃべってくれて嬉しいなー
寝言だけどw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:25:27.01 ID:MvlDERFS
そもそもこの子達関連しかフォローしてないからなあ…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:25:55.02 ID:Xe/Xi609
2段目さん・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:26:00.88 ID:sdpISUcS
>>136
うんそう。

>>138
というかそもそもツイッターやってないwwwwなんとか頑張ってます!
とりあえず、衛星たちでリスト作ってる知り合いのところで全員見れてるわ。
JAXAの広報さんはイカメラはリストに入れてなかったんだね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:26:53.88 ID:xOxOIhnK
14時40分から授賞式なんだね。
まさかその時に「イカロス君が受賞の喜びを語ってます」なんて具合に
この流れが紹介されたりしてw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:27:01.41 ID:sdpISUcS
弟ってば、自分のこと2回も売り込んだな?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:27:56.62 ID:sdpISUcS
次の質問てw
いったいどこまでやるつもりよww
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:28:12.66 ID:S+Ug18tN
>>150
あのリストは分離カメラのイベント終わって大分たってからのリストだから…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:28:37.19 ID:VMTf0498
あ、ようやくちゃんと認識されたorz
みんなが一斉にフォロー申請したから鯖がテンパったのかも試練www

ぐおおおタイムラインが凄い事になったwww
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:28:39.08 ID:Z+jwjEpc
川口研のアカウントから黒幕先生が絡んできてくれないかなw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:28:48.18 ID:cbfIayGr
ツィッターってわりと不安定だよね。
謎のフォロワー消失現象が起こったり、検索メモ消せなくなったりちょくちょくあるしwww

>>129
某ぴくしぶとか見てると先端マスもそうだし膜がスカートみたいになってる絵も
結構あるから、公式がやったらもう恐いもんないと思うw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:29:31.88 ID:EAK0Rc/4
しっかり者の姉、とぼけた弟のキャラは健在だったwなんか嬉しい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:29:47.52 ID:xTNOQO7/
授賞式始まるまでやるのか?w
いっぱいしゃべってくれるのは嬉しいけど、
PC前から離れられんではないか!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:29:48.17 ID:Mc5OQTTJ
アバターで口パクしているのも芸が細かくて可愛いなw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:29:50.88 ID:Z+jwjEpc
イカ坊、ツイートごとにアイコン変わってる
こまけ〜
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:29:52.09 ID:S+Ug18tN
>>151
ありそうw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:30:44.20 ID:Xe/Xi609
>>151
多分やると思う。というか、その為のこれだよ。
分離撮影のときみたいにアニメーションが用意されてるかも
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:31:24.63 ID:QbtWCA0g
イカ坊通信ふかたい抜けておしゃべりできるようになった嬉しさも
相まって舌好調なのかなぁ、かわいいなぁ

なにこの嬉しすぎるTLジャックw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:32:54.97 ID:sdpISUcS
>>154
うん、了解してる。
まさかこんな事態になるとは予想出来なかったろうから、仕方ないわなw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:33:12.41 ID:MvlDERFS
アイコン保存ついでにこれまでのアイコン見てたら
目のあたりがじんわりしてきちゃったよ。
泣いてたり目がぐるぐるしてたり涎たらしてたり…
なんつう可愛さw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:33:35.23 ID:nnktYpA8
TLのアイコン、このまま残したいーーー
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:33:36.14 ID:VoTEtqUe
あの日は1日中泣いてたなぁ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:33:44.93 ID:7lsg1+zQ
>>151
任天堂のカンファレンスより楽しみなんだがw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:34:05.24 ID:d2fJfVtN
TL最後の締めで泣くことになることが容易に想像できてつらい・・・;;
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:34:14.79 ID:zMsXnWcL
Webクリエーション・アウォードってUstで中継とかすんのかな?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:35:32.60 ID:sdpISUcS
DCAM1ちゃんの影はすごかった!
イカロス君の心眼写真も公開されて大騒ぎに鳴ったよなw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:35:35.82 ID:nzN5gx3Z
クライアント初めて入れたところなんだけど
すごくタイミングが良かった!
怒涛のキャッキャウフフが!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:35:54.74 ID:AFFzKiwT
イカ坊&イカメラ姉弟のアイコン集、
ISASから出してくれたら、間違いなく買うのに〜!
商品化宜しくお願いします
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:36:32.71 ID:nzN5gx3Z
中の人、忙しいのに超乙です!
もう泣いちゃうよ!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:37:13.03 ID:d2fJfVtN
「Web広告研究会」っていうぐらいなんだから、贈賞式くらいネット中継しようず
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:37:24.94 ID:7lsg1+zQ
心底姉弟にしてくれた黒幕にお礼を言いたい!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:38:02.44 ID:xTNOQO7/
おっ、姉ナイス質問!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:38:44.89 ID:y8icc7YX
怒濤のツイート、すごすぎー
仕事で外出しなきゃいけないんだけど、PCの前から動けないw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:38:59.07 ID:sdpISUcS
このあと・・・ふかたいの話はなしか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:39:50.78 ID:VoTEtqUe
それは初耳だ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:40:00.33 ID:xgynYBBt
「ぼく、がんばったよー」が忘れられない
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:40:07.79 ID:+/hzXfjJ
イカメラ姉弟の前だとイカ坊もおにいちゃんらしく見えるね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:40:39.82 ID:VMTf0498
>>179
やべえ俺も仕事に手が付かない。
ログ取られてるのにどうしよううがーw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:40:52.07 ID:VoTEtqUe
きんせいちゃんをグリグrしてはいけませんw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:40:58.32 ID:MvlDERFS
>その後は,あかつき君は金星の周りをグリg..グルグルするけど,

どんな時でもぼけることは忘れないw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:41:29.18 ID:uJTPaYOX
ぐりgフイタw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:41:33.70 ID:QbtWCA0g
>>183
おにいちゃんと言っても3〜4歳の弟妹にいいとこ見せようと背伸びする
5〜6歳児だけどなーw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:41:37.27 ID:YYJgrggW
公式サイトを確認してきたけど、ネット中継はなさそうだね
Web関連の賞なんだし、中継してくれてもよさそうなもんだけど…

ちょ、ここでグリグリネタ入れるかw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:41:46.32 ID:kbQOtH+I
惑星協会がただならぬ事態に気づいたw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:43:34.69 ID:cbfIayGr
行ける所までか…そうだな、どこまでも行くがいいさ( ;∀;)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:44:05.04 ID:VoTEtqUe
いってこーい!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:44:22.97 ID:MvlDERFS
授賞式、行けるものなら行ってくれイカメラw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:44:40.46 ID:VoTEtqUe
って、頼むのかイカ坊www
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:45:03.19 ID:kbQOtH+I
ノリツッコミw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:45:07.46 ID:MvlDERFS
完全にキャッキャウフフ漫才になってるな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:45:21.19 ID:zMsXnWcL
エミリー姉さん気がついたかw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:45:21.72 ID:VMTf0498
ああ、やっぱり「金星の軌道」を回るのか。金星軌道から地球に戻ってくるってミッション起きないかなあ・・・。
はやぶさ兄さんみたいに流れ星になるんだ!とか。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:45:24.54 ID:omnagayV
ikaroskun @DCAM_1 @DCAM2 うん,じゃあヨロシク〜

おいwwwww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:45:28.97 ID:S+Ug18tN
>@DCAM_1 @DCAM2 て,無理だろ!
会社なのにww笑い堪えるので必死wwww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:45:29.30 ID:YYJgrggW
もう笑うしかないwww
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:45:29.19 ID:sdpISUcS
>>190
マジかw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:46:05.65 ID:y8icc7YX
DCAM姉弟が代理受賞してくれんだー
JAXAから代理で行くリアルな人、DCAMを持参で行ってくれないかな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:46:07.26 ID:VoTEtqUe
姉www
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:46:30.68 ID:omnagayV
ノリツッコミwwwww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:47:01.76 ID:zMsXnWcL
森さんじゃなくて広報の人なのか。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:47:03.10 ID:xgynYBBt
幸せだ
こういうのすごい好きだ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:47:18.33 ID:Z+jwjEpc
elakdawalla
Can any of my Japanese friends explain what @ikaroskun, @DCAM_1, and
@DCAM2 are discussing today?
9分前 TweetDeckから
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:47:23.90 ID:AFFzKiwT
会社だから、笑えねぇ
く、苦しいwww
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:48:11.46 ID:S+Ug18tN
無茶ブリきたあああああああ
>@DCAM_1 @DCAM2 誰か賞状とか宇宙まで持ってきてねー
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:48:13.65 ID:xTNOQO7/
無茶ブリwwwww
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:48:19.24 ID:sdpISUcS
>>208
エミリー姉さんのツイッター探して行ったのに更新されてなくてorzしてた。d!
で誰か教えてあげてーーーー
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:48:35.09 ID:LD/EXMNj
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:48:36.07 ID:mAOmAG/v
そういや大阪のトークショーで小笠原さんだったかがぼやいてたな
はやぶさの次も突入させろって言われるんだと

「はやぶさ2も突入させてくださいね!」
「ええっ、突入させるんですか?」
「突入ないと感動しないじゃないですか!」

感動のために突入したんじゃないんだぜはやぶさは……
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:50:24.29 ID:MvlDERFS
この姉弟、いい性格してるなあ…w

もしや賞状(なのかな?)持ったイカ坊アイコンも見られるのか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:50:48.61 ID:nzN5gx3Z
テラキンさんの中国に対する怒りのメッセージがキャッキャウフフに挟まれて面白いことに!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:51:22.77 ID:cbfIayGr
>>214
なんじゃそりゃ。
そもそもはやぶさだって当初の予定ではなかったと言うのに…

つか突入ならHTVが来年又やってくれるだろうとw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:51:24.64 ID:Z+jwjEpc
賞状をスキャンしたデータをイカ坊にアップリンコすることってできないのかな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:51:28.44 ID:VoTEtqUe
取り換えてほしいなぁ(泣
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:51:31.58 ID:nzN5gx3Z
誰か電池換えてあげてー!(´;ω⊂ヽ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:51:42.81 ID:sdpISUcS
>>213
d
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:51:45.82 ID:MvlDERFS
電池交換…(´・ω・`)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:51:55.58 ID:zMsXnWcL
>>214

馬鹿すぎる・・・。
本当は次の探査に向かう予定だったのに・・・。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:52:40.78 ID:zMsXnWcL
電池交換・・・・;;
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:53:03.92 ID:omnagayV
電池交換を要求www
とうとう弟まで無茶ブリを会得したか…w
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:53:14.66 ID:d2fJfVtN
でんち!だれかでんちもってきて!!!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:53:17.89 ID:sdpISUcS
>>214
でも実際話をしてると、次もあれだけの天文ショーを期待してる人多いよ。
あんな事態にはならないと説明すると、何故かがっかりするんだ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:53:26.12 ID:S+Ug18tN
>>214
アホか
母船の突入てのは言ってしまえば失敗の部類なのに
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:54:34.31 ID:VoTEtqUe
あかつきくんがやきもち焼くぞw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:54:44.00 ID:xgynYBBt
ソーラー電池に交換してもらおう!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:54:47.82 ID:y8icc7YX
チーズケーキ、まだ言ってる!
イカ坊はチーズケーキが食べたいんだねっ☆
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:54:49.46 ID:YYJgrggW
今度はチーズケーキをご所望ですww
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:54:51.85 ID:zFHzclwe
今度はチーズケーキを要求かw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:54:58.88 ID:Xe/Xi609
是非!この線でお願いします!
使う絶好機だったんだけどアドリブは無理だったかw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:55:13.67 ID:xTNOQO7/
チーズケーキwww
HFC-134aじゃないのかよwww
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:55:46.86 ID:Z+jwjEpc
弟は何を言ってんだw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:55:51.58 ID:S+Ug18tN
>@DCAM_1 @DCAM2 じゃあ,僕はチーズケーキ持ってきてもらおっかな?!
食べ物の恨みって根に持つよね…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:56:44.92 ID:mCPpT+N/
もう無茶ブリ無しにはいられない体なんだな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:56:54.93 ID:mT+F/QAR
イカずいぶん前からフォローしてるのにツイート反映されない
何故だあああ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:57:07.94 ID:Jy05t7Ci
みんなカワイイなぁ・・・(*´ω`*)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:57:31.33 ID:VMTf0498
>>228
「目的の為の手段」なのに「手段の為の目的」と勘違いしすぎだよな。
どれだけプロジェクトチームが「はやぶさを生かして地上へ降ろしたい」と願ってたと思うんだ畜生め。
「突入させない」のが本当の成功なのにな。
「射出直後の弾丸を素手で捕まえられる技術」があったなら、はやぶさだって地上に降ろせただろう・・・。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:58:21.36 ID:VMTf0498
なんかスイーツ会話になっておりますがwwww
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:59:00.11 ID:QbtWCA0g
なんで突入を望むんだよぉ

にわかな人は(自分含めて)どうにかして機体を回収してほしいって思ったワケだが。
それが叶わず流れ星になったことは「次はきっとそうならないでほしい」って
思いになってるハズだと思うよ
突入しなきゃ認めないなんて"日本人"いないと思うwってかイヤだw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:59:51.35 ID:y8icc7YX
受賞祝いはチーズケーキをよろしくって、中の人のメッセージなのかなw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:59:52.60 ID:Xe/Xi609
それでは会場にマイクをお返しします。
で、締めたりしてw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:00:05.00 ID:pPpbEjHG
電池か…そうだよな、新しい電池欲しいよな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:00:08.72 ID:WLY/KnjC
すまん、>>103だけど14時から外出予定だ。
アイコンこれ以上増えなければ、ついっぷるでタイムスタンプは取得できるから
後でどっかに貼れると思う。
とぎゃざ辺りはアイコン変化は落とすんだよね?
17時には帰還するからその後で貼る場所聞くわノシ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:00:15.43 ID:3PeU3ELW
>>239
俺もだ…
仕方ないので有志が作ってあったリストを適当に探し出して見させてもらってる
チーズケーキまだ根に持ってたのかww
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:00:37.29 ID:nzN5gx3Z
チーズケーキ欲しい!なんて書いたら全国のイカファンから
食べきれないほどケーキが届くぞw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:00:46.61 ID:cbfIayGr
>>238
仕方ない。そもそもイカロスの誕生自体がある意味無茶ブリの産物だw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:00:51.24 ID:sdpISUcS
>>243
にわかでもちゃんとプロジェクトの内容を知ってる人は突入は望まない。
テレビで突入シーンを見て、すごいなーと興味を持ったけど、
プロジェクトの内容はまぁNHKとかでやったぐらい、しか知らない人が突入を望んでる。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:00:54.93 ID:VoTEtqUe
人肌とは通だなw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:01:02.92 ID:S+Ug18tN
>@DCAM_1 @DCAM2 あ HFC-134aも飲みたいな! 適度に暖かいやつねー
コーヒーみたいに言うなwwww
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:01:32.04 ID:VMTf0498
是非!! この線でお願いします!!!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:01:38.26 ID:cbfIayGr
>>247
乙。いってらー気をつけて。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:02:00.37 ID:sdpISUcS
是非この線きたああああああああwwww
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:02:24.23 ID:VoTEtqUe
www

>>247
乙ですノシ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:02:38.60 ID:YYJgrggW
決め台詞キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!

>>247
乙ですー
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:02:46.78 ID:xTNOQO7/
>>247
乙ッ☆ いってらっしゃいッ☆
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:02:48.05 ID:sdpISUcS
>>247
ノシノシ
期待して待ってるわー。

HFC-134aを飲みながらチーズケーキかー。いいね!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:02:49.36 ID:VMTf0498
>>247
乙っす!ご安全に!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:03:07.17 ID:VoTEtqUe
イカメラwww
もっともだw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:03:13.36 ID:y8icc7YX
もう、仕事中に笑いをこらえるのが大変なんだよ!
ああ、銀行は3時までだしどうしよー
贈賞式までこの調子なんだろうか・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:03:33.11 ID:9xUH6w71
>>247
乙ー
いってらー
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:03:34.13 ID:mAOmAG/v
>>234-235

中の人このスレ見てるだろwww
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:03:43.75 ID:sdpISUcS
いらないってwwwww
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:03:54.84 ID:Z+jwjEpc
決めゼリフキタw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:03:56.93 ID:d2fJfVtN
可能なら、こいつらの補給に行ってやりたい、たとえ片道切符の旅でも・・・;;
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:03:58.45 ID:zMsXnWcL
好き嫌いしちゃいけません!w
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:04:43.63 ID:Z+jwjEpc
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:05:21.22 ID:sdpISUcS
>>268
そしたら今度おまいを迎いに行くミッションが誕生してしまうがなww

自分も出かけないといけないのだが、どうしようか。。。。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:05:23.45 ID:0rqT0M0p
>>247
自分もtween付けっぱなしで家出たから、
多少は保管出来ると思う。
乙!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:05:52.98 ID:9Mr+Vobg
>>271
もうみんなで宇宙に移住すればいいんじゃね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:07:12.03 ID:0rqT0M0p
>>273
すでに宇宙に住んでるだろ!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:07:12.95 ID:QbtWCA0g
イカメライベントの頃にふと思いついたんだが、無線式充電のシステム
組み込んでたらイカメラ姉弟ずっと寝ないでいられたのかななんて
無茶な妄想をしていたことを思い出したよ
いやいろいろ難しいんだろうけどさ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:07:35.20 ID:op1Z0a6h
インタビュー終わったらチーズケーキ買ってこなきゃ!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:08:56.31 ID:zMsXnWcL
距離離れちゃうから無線式でも難しかっただろうけどね・・・。
どうにか眠らないですむ方法か、たまに起こす方法はないもんか・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:09:07.23 ID:sdpISUcS
>>275
充電だけなら太陽電池を貼っておけば大丈夫でしょ。
問題はイカロスと電波の届く範囲に留めて置くことの方かもねぇ。
ツイッターは出来るぐらい近くに居るんだけどさw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:09:43.74 ID:pPpbEjHG
姉、噛んだ!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:09:45.52 ID:sdpISUcS
終わりリ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:09:56.69 ID:Z+jwjEpc
怒濤のキャッキャウフフもそろそろ終わりか…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:10:04.96 ID:sdpISUcS
ひらがなとカタカナ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:10:12.16 ID:VMTf0498
推進機が必要になってくるもんな、そうなると>一緒に居るには
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:10:18.26 ID:xgynYBBt
今日はチーズケーキでお祝いするー
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:10:29.58 ID:cbfIayGr
>>278
ぼいじゃーさん位までなら離れてても大丈夫だからな、ツィッターw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:10:35.54 ID:zMsXnWcL
せっかく勉強したから英語でも発言を!
エミリー姉さんに向けて一言でも!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:10:37.88 ID:VoTEtqUe
姉弟は「寝てたー」でしめるのかな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:10:39.18 ID:VMTf0498
ずっと応援しつづけてるぞー!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:10:58.21 ID:YYJgrggW
そろそろ終わりかぁ…
気がついたらもう14時すぎてるw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:11:07.34 ID:d2fJfVtN
うぉぉぉぉぉ・・また別れの時間か・・・;;

>>271
役目が終わったら、冷凍装置に入って寝てるからほっといてくれていいよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:11:32.81 ID:xgynYBBt
イカ坊、これからもずっと応援してるぞ
頑張るんだぞ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:11:33.50 ID:VMTf0498
>>285
ぼいじゃーさんは遠すぎwwwww
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:12:23.63 ID:xTNOQO7/
>終わりリ
なんかかわいいw

そろそろ〆か……
イカ坊もあかつきくんも、みんなみんなずっと応援してるからねー!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:12:27.79 ID:nzN5gx3Z
イカ坊たちのキャッキャウフフまとめられてるー
ttp://togetter.com/li/54770
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:12:51.19 ID:VMTf0498
ああ寝ちゃった・・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:12:57.43 ID:0rqT0M0p
今日たまたま年休とって良かった……。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:13:03.15 ID:Vib1T72z
口がニコニコから○にかわった
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:13:05.53 ID:sdpISUcS
>>290
いいや、いつか生き返らせて、イカロスがどうなったか聞かせるために迎えに行くね。

このタイミングで終わるか。やっぱり授賞式でスクリーンにでも表示するつもりだなww
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:14:22.92 ID:VoTEtqUe
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:14:31.43 ID:dPspd8oE
ネクタイ飛んでったww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:15:20.76 ID:omnagayV
これだけきっちりアイコン変化まで組んで構成してるんだから、
またアニメ版も出ると期待していいんだろうかww
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:15:37.79 ID:sdpISUcS
イカロスのネクタイは持ってたんじゃなくて、飛んできて装着されてたのかww
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:15:47.46 ID:VoTEtqUe
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:15:56.24 ID:zMsXnWcL
あ、twitterの新UIだとアイコンのこってるんじゃね?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:16:01.41 ID:YYJgrggW
寝ちゃったかぁ…インタビューお疲れ様>姉弟

って名古屋でのカプセル展示、公式発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
ttp://twitter.com/JAXA_jp/statuses/25856191921
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:16:37.33 ID:MvlDERFS
まさか最後はマイクをステージに置いて…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:17:04.19 ID:VMTf0498
名古屋確定か。いよいよ本気で全国行脚って感じだな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:18:12.37 ID:Vib1T72z
あ 一本線のニコニコ口になった
ネクタイの2人も可愛いかった♪
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:18:26.19 ID:3PeU3ELW
結局最後まで俺のTLには反映されずじまいだったぜ…
それどころか何度やってもイカメラ姉弟をフォローすることすらできない…
でもおつかれ!楽しかった!
イカ坊のネクタイ飛ばすなよ!デブリになるぞ!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:18:52.21 ID:VMTf0498
あー、これでようやく仕事に戻れるwwww
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:19:02.58 ID:YYJgrggW
>>303
既出のやつとどこが違うのかと思ったら、マイクあり/ネクタイなしバージョンなのかw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:19:19.85 ID:kbQOtH+I
HBTTEとあかつき映画見に相模原来てるけど、はやぶさ搬出はまだみたい
トラックが展示室前に止まってる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:19:42.32 ID:xgynYBBt
イカメラ姉弟おやすみー
また何かあったら寝言つぶやいてくれー
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:19:47.12 ID:VMTf0498
ぐにゃむーwwwwww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:20:01.65 ID:cbfIayGr
インタビュアー乙。姉弟そろっとゆっくりおやすみー
イカロスが通信不可帯入る時は「授賞式に間に合うか〜?」って本スレでも
言われてたと思ったけどばっちりだったね。

さて、チーズケーキになんちゃらの山を刺した物を作る仕事をするか。
後で材料買いに行かないとな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:20:48.25 ID:VMTf0498
>>315
見た目的にはなんとかの里の方が良い気もするが>チーズケーキ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:21:04.33 ID:YYJgrggW
ぐにゃむーワロタww
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:21:05.47 ID:sdpISUcS
こちらこそありがとー!関係者のみなさんよろしくお願いします!!

>>312
搬出のタイミングは映画始まっちゃうかな?
お見送りいきたかったんだ。代わりに旅の無事を願っておいてください。
はやぶさ、ご安全に!!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:21:22.90 ID:xTNOQO7/
ぐにゃむー吹いたwwwww
イカメラ姉弟おつかれさまー!
またいつか寝言しゃべってね。おやすみーノシ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:21:27.50 ID:9xUH6w71
みんな応援してるぜー
おやすみー
むぴー
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:21:57.80 ID:S+Ug18tN
>>306
普通の探査機に戻りますみたいな??

…元ネタだれだっけ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:23:08.24 ID:9xUH6w71
>>321
マイクを置くのは山口百恵
戻りますはキャンディーズ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:24:21.90 ID:AFFzKiwT
皆さん、お疲れ様
さて仕事に戻るぞっと
そして、夜はチーズケーキでお祝い、お祝いw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:24:22.82 ID:sdpISUcS
内緒っかよ!なんでだよっ!w
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:25:59.77 ID:VoTEtqUe
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:26:07.27 ID:S+Ug18tN
>>322
トン
実はどっちも現役時代知りませんww

で、こんだけしゃべり倒してる間に再生測距してもらってたとかすごいな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:26:47.77 ID:VMTf0498
とぼけた顔してばばんばーん(違)>再生測距
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:26:53.35 ID:W3gIfTpk
イカ坊蝶ネクタイ外した
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:26:54.93 ID:Z+jwjEpc
レンジングしてる間はうすださんとお話できないんだっけw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:26:55.03 ID:sdpISUcS
>>325
ネクタイの位置が違う
331325:2010/09/29(水) 14:27:12.14 ID:VoTEtqUe
と思ったら違うやつじゃん
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:28:04.39 ID:Z+jwjEpc
>>330
やばいw
細か過ぎるw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:28:53.62 ID:VMTf0498
新しいUIだとアイコンが保存されてる。使いにくいけど変えといて良かった―
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:29:53.62 ID:9xUH6w71
>>329
うすださんとお話できないからって
こんだけ喋れば十分だろw
なんかいっぱい喋ったぞじゃねーよw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:30:37.71 ID:sdpISUcS
しかし見事にこっちに移動したおまいらの規律のよさにも敬礼だな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:31:57.04 ID:omnagayV
しかしマイクはいつまで持ってるつもりなんだろう……w
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:31:58.40 ID:9xUH6w71
ですな
皆さんも乙ー
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:32:12.71 ID:Mc5OQTTJ
>>325
蝶ネクタイはデブリになったのか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:33:22.92 ID:sdpISUcS
>>336
表彰式でアイコン表示して、代理メッセージ読んでもらうつもりなんじゃない?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:34:10.78 ID:nzN5gx3Z
再度貼ってみるー
イカロス君の第8回 Webクリエーション・アウォード受賞インタビューまとめ
ttp://togetter.com/li/54770
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:34:35.54 ID:YYJgrggW
今日一日はマイク持ったままかな?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:34:52.73 ID:ZW7vPW6A
参加者らしいです
レポあるかな?

ttp://twitter.com/morita_photo
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:36:02.33 ID:sdpISUcS
>>342
はやぶさ手ぬぐいの製作者さんやんけ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:38:44.39 ID:58m8l2d9
>>312
> トラックが展示室前に止まってる

うあっ
すげー見送りたい・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:39:22.05 ID:3PeU3ELW
エミリー姉さんもとりあえず大体の意味はわかってくれたみたいだな
珍しくGoogle翻訳がきっちり仕事してくれて良かったw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:39:39.90 ID:Vib1T72z
>>340
ありがとう☆
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:45:39.38 ID:HXnpq7NJ
はやぶさ実物大模型くんもご安全に!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:46:39.79 ID:Z+jwjEpc
>>312
万歳三唱で見送ってやってくれ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:56:08.88 ID:YYJgrggW
あ.イカ坊とDCAM姉弟のキャッキャウフフ見てたら昼飯食べ損ねてた
何か食べてこようw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:58:43.11 ID:9xUH6w71
あかつきくんは
一連の流れを見守って一段落してからツイートか
ホント優等生だなぁ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:11:57.02 ID:2ol4xK0A
あああああ、完全に出遅れたorz
姉弟の活躍はリアルタイムで見てたのに・・・
みんなアイコン画像貼り付けありがとー
ゆっくり保存してくー

イカちゃん、チームのみなさん、おめでとうー!

そしてあかつきくん、締めGJ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:14:22.25 ID:VoTEtqUe
あかつきくんも乙!

>>342
代理の人の写真きてる
中の人も乙です
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:16:11.06 ID:i5TLPsC4
30分前に気づいて今北
いやはや姉弟とイカ坊のツイート追うのに精一杯で実況してらんなかったぜw
2chスレじゃなくてツイッターの方で祭りが起こるってどうよw
354312:2010/09/29(水) 16:41:54.53 ID:kvXwsh0a
映画見終わってキャンパス寄ってきた
右の大きいトラックがはやぶさ本体かな?

http://imepita.jp/20100929/598070
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:47:03.56 ID:tjQQshsP
>>354
乙!
さっき出発したばっかりなのかな
行ってらっしゃい、ご安全に!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:01:00.05 ID:UY+0kdly
>>354
気を付けて行ってらっしゃ〜い
上野へも会いに行くよ!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:53:19.70 ID:3Pok6dQm
今日はイカ坊アワーとはやぶさ御出立ぅーの二本立てだったのに
でーおーくーれーたーorz
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:19:11.49 ID:NdUGir8a
>>354
これは嬉しい!はやぶさを見送れるなんて。
はやぶさいってらっしゃい、ご安全に!

東北大にも現れる予定なんだっけ?結局上野以外はどこにいくんだい?実はよく分からないんだ、はやぶさ…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:41:54.17 ID:MCeJllIn
日野か

そういえば今のトラックすごいよな 関係ないけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:44:56.99 ID:w9IpktXw
トラックの車名はアトラスとかタイタンとか、ロケットと共通するものが多いのは何故か
361103=247:2010/09/29(水) 18:50:15.66 ID:WLY/KnjC
戻ったー
けど何だ、とげったーアイコン変化にも対応したんじゃないか!
打ち上げの頃のまとめは取得時の最新アイコンで表示される仕様だったからさー
>>340でおkじゃない?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:55:25.78 ID:MCeJllIn
>>360
アトラスもタイタンも神様とか神話の人なんだけどね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:44:54.71 ID:cbfIayGr
>>360
両方ともパワフルなイメージからのネーミングが多いから被りやすいんでは
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:43:59.81 ID:fu44PUDR
だいぶ出遅れ組
アイコンリンク貼ってくれた方々ありがとう
アイコンの確認してもいいですか?
○DCAM1ちゃん
・DCAM1は寝ていてDCAM2だけウインク
・単独(口は⌒の逆)
・単独(口は●)
・単独(口は半円)
・DCAMsは寝ていて、イカ坊の後ろに蝶ネクタイ

○DCAM2くん
・DCAM2は寝ていてDCAM1だけウインク
・単独(口は⌒の逆)
・単独(口は●)
・単独(口は半円)
・DCAMsは寝ていて、イカ坊の後ろに蝶ネクタイ(DCAM1よりも遠くに蝶ネクタイ)

○イカ坊
・マイク+口は⌒の逆+蝶ネクタイ
・マイク+口は半円+蝶ネクタイ
・マイク+口は●+蝶ネクタイ
・マイク+口は⌒の逆(蝶ネクタイなし)
であってます??
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:47:53.10 ID:NQDJPtEC
>>351
大丈夫もっと出遅れたのここにいるおorz
なんだーまだチーズケーキ食べたかったのかあ
だったらうちの会社の新しいチーズケーキ差し入れに行ったのにーっ

てかこういうの差し入れってできるんかなあ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:48:19.37 ID:WxmoHxdd
多分それで全部かと
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:47:22.19 ID:2ol4xK0A
なごむわ〜
宇宙の子たちのキャッキャウフフ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:57:46.46 ID:fu44PUDR
>>366
ありがとう
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:02:10.32 ID:hUkuSiLH
>>365
相模原運用室になら出来るんじゃないのかなー。
賞味期限短い場合は先方に確認できたほうがいいんだろうけどー
イカロス君には「届けられるようになったら真っ先にもってく券」がいいんじゃないだろうか。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:06:59.47 ID:Nu+u5HX+
ド平日の真っ昼間にやるとは最早イジメだな
そんなに不真面目な日本人を増やしたいのか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:35:35.14 ID:hUkuSiLH
みちびきスレがすごい勉強レスになってたけど、ああいうのって考えすぎないほうがいいんだよね。
なんとなく概念から理解して入っていって、少しづつ知識を増やしたほうが分かりやすい。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:40:29.47 ID:sy1HSNRo
イカスレを参考に
イカ坊アイコン
ttp://l.pic.to/18w9yr
DCAM姉弟
ttp://g.pic.to/16ydwj
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:15:00.82 ID:W3E9+LtC
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100929-OYT1T00974.htm
下着デビュー

だけど、この事故で地上で本妻と愛人が白熱してるらすいね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:23:58.55 ID:hUkuSiLH
>>373
一瞬何のことかと思ったw
たしかに高温多湿の環境であの下着は役にたつかもー。
出てきたら感想聞かせて欲しいわw

地上で白熱してるのは、リーダーの女性たちらしいね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:26:42.00 ID:DogrM3l0
ゴールドウィンが作ってるのがうわさの加齢臭消臭下着か?
マクラカバーはちょっと気になる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:00:58.75 ID:HotGm2TQ
>>361
遅くなったけどおつかれー。
とげじゃーでも保存されてるみたいだね。
ついたーも弁理になったもんだ。
そろそろ始めるかね…、いまさらだけど。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 08:02:56.68 ID:Kv2xvsHF
>>353
>2chスレじゃなくてツイッターの方で祭りが起こるってどうよw

もはや2ちゃんの時代じゃなくて
ツイッターの時代に変わったってことだね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 09:44:25.48 ID:hTR86Y6S
こんなのあるんだなあ ここに引越しするかw
ttp://twich.net/
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:34:11.48 ID:Rp3ePee+
イカあかはうすださんに対して調子に乗りすぎだ

いいぞもっとやれw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:45:35.22 ID:+HAayPMl
>>377
2chはシステムとしては古いのを引きずったまま、新規要素を取り込むこともなく、ここまできちゃったからなぁ。
専ブラ無しの閲覧は苦痛だし、耐障害性も皆無でサーバハードの実力だのみ。
ログ喪失すら珍しくない。

それがいいんだろ?という意見があっても確実にシステムとしての寿命を制限されている。


381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:02:21.32 ID:A2soPdup
あかつきくんまでw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:15:46.35 ID:x5J5wg53
規制されて門前払いされてるんだから
書ける方へ行くのは自然なこと
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:45:57.18 ID:pbYeGLQW
ここで満を持して兄登場w

なんだこれw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 14:05:27.44 ID:elwg9FPe
>>380
ツイッターが名無しで書ければ、すぐにツイッターへ移動する。
逆に、永久固定IDでしか書き込めなくなったら絶対に2ちゃんは使わない。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 15:01:19.09 ID:Hj6r/op6
HTVの愛称募集、今日の17時までだよー
もうすぐ締め切りだよー
今応募してきた(`・ω・´)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 15:05:56.15 ID:HS7cJuxu
しばらく考えたけどきのきいた名前が浮かばなかった(´・ω・`)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 15:15:43.43 ID:sUnzHKa/
HTV愛称、意外と難しいよね。
運ぶってミッションを表そうとすると、宅配便の愛称みたいになっちゃうし。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 15:34:31.67 ID:7u2EA2EZ
>@Akatsuki_JAXA あかつきくんはスラミックスらスタを展示するんだね!

また噛みまくっとるなイカ坊www
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 15:34:53.65 ID:4+KgVBrm
で多少捻るとがいしゅつ名になってしまう・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 16:01:58.26 ID:Yl3CVCgo
「ぺりかん」で送ろうかなあ
郵便に吸収されてペリカン便って無くなったんだよねえ(一部残ってるけど)
H2AやH2B、宇宙機の輸送も日通が請け負ってるし日ごろの感謝を込めて
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 16:04:14.03 ID:VB/AjbGo
やっぱりここは「びーるかん」で
三文字か四文字だっけ?無理だな…
というか締め切りまでに家に帰り着かん。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 16:15:25.19 ID:9p0ekvTy
>>390
あら素敵
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 16:23:50.70 ID:sUnzHKa/
「こうのとり」で送った。

未来への「きぼう」を運ぶから。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 16:32:55.68 ID:VB/AjbGo
いい名前ばっかりだな。
日本の宅急便は愛されてるなー。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 16:50:10.65 ID:T77H/9ts
「おせいぼ」にしようかと思ったけど、
打ち上げは年明けか…。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:35:12.74 ID:pbYeGLQW
昨日のインタビュー、まとめてくれたね
かわいいw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:44:19.61 ID:pbYeGLQW
日テレできぼう
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:20:47.37 ID:elwg9FPe
おりひめとひこぼしの娘だから
ベガで
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:22:10.68 ID:UadptvEG
ID:elwg9FPe
キケン触るな

http://www6.atwiki.jp/test_matome/
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:27:54.61 ID:do1qZ1rc
はこぶねとかはこびやとかいいと思ったけど、なんせあの外観
「ひょうけつ」
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:28:50.69 ID:elwg9FPe
いつものJAXAアンチ荒らし「いつものうんこ」に気をつけよう>>17

永久NGあぼーん登録キーワード
・いつもの人
・www6.atwiki.jp/test_matome/
・1285078130
・NGID
・自演ちゃん
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:29:44.64 ID:elwg9FPe
>>400
評決のほうです って言い張れば大丈夫かな?
って、なんでその名前なんだ? ってツッコまれると答えられないけどw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:30:41.86 ID:elwg9FPe
>>396
イカロス本スレでは「公式が病気」と呼ばれた
公式まとめサイト
http://www.jspec.jaxa.jp/ikaros_channel/bn014.html
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:47:33.23 ID:LWlTUO63
テレビ東京WBSワールドビジネスサテライト
9月30日放送予定
国産ジェット旅客機の生産がついに始まる。期待と不安が入り交じる、プロジェクトの“離陸”を取材する。特集は、「はやぶさ」の帰還で脚光を浴びる人工衛星ビジネス。日本勢が存在感を示すために欠かせない条件とは。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:18:26.01 ID:3/t3Iqq1
コンバットマガジンもGUNも鉄道ジャーナルも航空ファンも全部並んでるのに
なんで丸だけ欠品してんだよぉおお。
お前ら買い過ぎだろww

でもこんだけ趣味分野の雑誌あるんだから、そろそろ「探査機マニア」て雑誌あっても良いよなw
しんかいとかちきゅうも勿論探査機仲間だし。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:31:05.02 ID:elwg9FPe
YS-11以来か
隼だな〜
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:45:07.58 ID:9p0ekvTy
キタキタ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:45:42.63 ID:pbYeGLQW
はあまちくたびれた
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:46:31.59 ID:elwg9FPe
キノコの話になったら寝るとこだった
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:46:34.99 ID:ztpfzc6r
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:46:47.49 ID:9p0ekvTy
おっみっちー
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:46:53.45 ID:LWlTUO63
みちびきさんktkr
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:46:57.78 ID:elwg9FPe
みちびき
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:47:02.57 ID:OriW1J4N
みっちー
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:47:13.38 ID:Yw/r47TS
きましたね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:48:01.73 ID:cRtKirYo
お、この打ち上げ映像TX独自?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:49:22.27 ID:14oyGeOo
相模原w
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:49:27.27 ID:cRtKirYo
お、μ20来る!?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:49:34.77 ID:IbJ2OQsk
おっM-V
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:49:56.06 ID:9p0ekvTy
宇宙研もくるー
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:50:05.66 ID:ZpjrfYdx
SPRINTシリーズが来るかな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:51:00.59 ID:UH7RkO+F
イオンエンジンと小型衛星打ち上げか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:51:45.43 ID:ztpfzc6r
キューブサットくる?
イプシロンだーーーー
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:52:26.74 ID:cRtKirYo
Dellかよw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:52:57.26 ID:NDoM4SUB
パソコンが新しいのう
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:53:13.21 ID:3/t3Iqq1
きゃあ、相模原
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:53:49.75 ID:cRtKirYo
M-Vと言えばはやぶさ...と来るかと思ったが
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:54:03.87 ID:ztpfzc6r
イプシロンってちっちゃいんだなー
7日でうちあげられるのかよ!!!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:56:06.39 ID:ZpjrfYdx
あかりのエンジニアリングモデルがあったね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:56:12.82 ID:3/t3Iqq1
イオンエンジンだああああああ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:56:30.24 ID:1XdQgRBW
はやぶさーっ
堀内さーん
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:56:39.19 ID:8e65hH7b
行商?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:57:02.24 ID:3/t3Iqq1
ん〜。もうちょい英語の勉強しておくか…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:57:22.17 ID:cRtKirYo
まあ國中先生じゃあ商談には向いてないしなw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:57:23.65 ID:3/t3Iqq1

あ、俺自身のことね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:57:52.73 ID:ztpfzc6r
イプシロンの打ち上げはミューといっしょで内之浦?それとも種子島?
あとさっき写ってた今後イプシロンで打ち上げ予定の衛星とはなに?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:58:41.02 ID:3/t3Iqq1
>>436
イプシロンは内之浦の予定。また確定ではないけど。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:59:16.34 ID:cRtKirYo
おいおい
それイプシロンじゃなくてサターンVじゃ...
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:59:47.39 ID:Hj6r/op6
一瞬映った過去の打ち上げ管制室はみんなヘルメットしてて、内之浦なのかなと思った

イオンエンジンって"宇宙"にいるんだねw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:59:57.47 ID:T77H/9ts
>>436
打ち上げる衛星はSPRINT-Aの予定
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:00:04.52 ID:lLhJO/AI
>>438
アリアンより小さく描いてあるとかわいいなw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:00:28.62 ID:ztpfzc6r
>>437
確定してないんだね、ありがとう
ななめってるところからの打ち上げもかっこいいなとおもって


みちびきってミッションマークうつってたーw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:00:37.38 ID:po4e6O7s
この18号機打ち上げ映像、なかなかいいですね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:03:04.70 ID:r7dQvGxf
ファイトーいっぱぁーつ!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:03:57.13 ID:XlvpulGL
>>440
ありがとう
今みてみたら打ち上げは次期固体ロケットと書いてあった!
地球型惑星の大気が宇宙空間に逃げ出すメカニズムを調べる小型の科学衛星なんだね

>>439
過去のやつはヘルメットかぶってたし内之浦っぽかったね
イプシロンの起源としてミューが紹介されていたし
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:05:58.93 ID:6Flfz6N+
今日もテレ東GJでした。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:07:33.32 ID:TecLtuZu
だいちの弟妹たちは、機能を単純シンプルにして軽量化して、イプシロンで打ち上げてくれ
・・・って尚更こだま2無いとダメじゃん
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:10:02.62 ID:3/t3Iqq1
だいち2か。右からも左からも撮影できるようになるんだよな、たしか。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:10:18.05 ID:F0nYL2Me
NHKで生物住める惑星
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:17:04.99 ID:sV6kXPr6
>>449
菅直人だった(´・ω・`)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 08:05:45.36 ID:bgOsJNfM
昨日のWBSでの航空宇宙関連ニュース詰め合わせです。
ttp://www1.axfc.net/uploader/P/so/78230

パスは特別思いつかなかったので
上記の番組名そのままです。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 08:13:00.31 ID:016O/j09
>>451
今気付いたー!
可能なら夜まで置いておいていただければ…
勝手言って申し訳ありませんが是非!この線でお願いします!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 08:29:23.31 ID:bgOsJNfM
>>452
一応期限は24時間ですので明日の朝までは大丈夫かと。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 09:48:36.37 ID:016O/j09
>>453
ありがとうございます!
恩に着ます
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 10:21:48.39 ID:JyGJx4TG
ttp://www.asahi.com/science/update/0930/TKY201009300360.html
シャトルの打ち上げ1回追加とISSの少なくとも2020年まで使用が正式に決まったみたい。
最後は4人で打ち上げなのか・・・それも寂しいな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 10:30:49.48 ID:1v0qdO8W
2020年・・・あと10年しかないじゃないか。
その後はどうするつもりなんだろう。

「宇宙への憧れ」も金次第。哀しいけど現実なんだよな。
ISSが通るのを見る度に「あそこに本当に人がいるんだ、凄いな」とわくわくして見てるんだけどな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 10:47:05.96 ID:ds6i3Ctx
2020年か・・・
まだ見ぬ彼が還ってくる年だな・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 10:47:14.89 ID:xMiSPVPc
ISSか。
テレビの天気予報のついでに通過情報でもやればいいのにね。
もったいない。
まぁ、これだけ綺麗に見えてたきんせいちゃんや木星さんのことすらほとんど言わないんじゃ無理なのかな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:20:55.26 ID:f+o8yZJY
>>451
おありがとうございます
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:48:31.21 ID:m2RL/UcU
>>451
夕べくたびれて眠っちゃったのでありがたい。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:06:52.49 ID:TecLtuZu
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:09:01.57 ID:TecLtuZu
恐るべき旅路〜火星探査機のぞみのたどった12年〜の復刊希望投票受付中
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=50648
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:20:19.29 ID:TecLtuZu
>JAXA_jp JAXAウェブ
>機関誌JAXA's 034号。イプシロンロケットの森田プロジェクトマネージャが表紙です
http://www.jaxa.jp/pr/jaxas/index_j.html
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:28:02.89 ID:TecLtuZu
名古屋 三菱ロケット工場があって宇宙が好きな人が多い
静岡 等身大ガンダムをお台場から移設するくらい プラモの聖地

はやぶさプラモの話題を中日新聞がやるの必然だったのかも
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:37:15.62 ID:1v0qdO8W
>>461
見たかったんだ、ありがとう。
つかまる子の親父いつもgdgdのくせにわかってるじゃないかwwww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:31:54.82 ID:bzpcIHKd
中国2機目の月周回探査機「嫦娥2号」は日本時間19時59分、四川省の西昌衛星発射センターから打ち上げ予定。
ニコ生中継(19:00〜)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv28261910
CCTV(中国語)
http://tv.people.com.cn/GB/14645/12855234.html
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:37:50.98 ID:mSXYRpT/
ちょっ・・・・ニコニコGJwww
これ、どういう風に打ちあがるか見てみたかったんだw
探しても良かったんだけど、生放送してくれるならありがたいね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:42:29.68 ID:mSXYRpT/
>>456
アレスも事実上の凍結だしなぁ
新型有人ロケット待ってたら、下手したらISSの運用期間終わっちゃってるよ
ここは急ぎHTVとH-IIBを数年以内に有人飛行対応に改良すれば天下を取れる


・・・・・・・・・・・・・いろんな意味で無理www
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:52:54.21 ID:bzpcIHKd
国慶節の祝賀絡みか、かなり盛り上げてます。。
↓CCTV英語版も
http://english.cntv.cn/live/
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:14:16.35 ID:TecLtuZu
http://live.nicovideo.jp/watch/lv28261910

日本時間10月1日19時59分57秒に行われる、中国の月探査機「嫦娥2号」を搭載した長征3Cロケットの打上げの模様を放送します。

中国は長期的な戦略に基づいた「嫦娥計画」を進めており、2007年に打上げられた「嫦娥1号」で基礎的な月探査をすでに終え、2013年には月面に無人着陸機を送る事を目的とした「嫦娥3号」を、
そして2020年には月からのサンプルリターン(岩石や砂などを持ち帰る事)を行う「嫦娥4号」を計画しており、さらに将来的には、月への有人宇宙飛行を行う事も狙っていると言われています。

今回打上げられる「嫦娥2号」は、「嫦娥1号」よりも観測装置などの性能が大幅に向上しており、より詳細な月の探査が可能となっています。また収集されたデータは、今後の「嫦娥3号」や「嫦娥4号」の着陸地選定にも生かされるとされています。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:55:48.62 ID:N1sCuxZS
西昌ってすげえ山の中だな…
種子島とか内之浦とか射場は海ってイメージだったけど
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:45:26.96 ID:WMKCw2eE
どこに貼っていいかわからんが
JAXAツイートより

>政府では「元気な日本復活特別枠」に関するご意見を広く募集しています。JAXA事業でははやぶさ後継機、回収機能付HTV、災害や地球観測の人工衛星等を文部科学省施策の中で要望しています。
JAXA事業に関するご意見を政府HP宛へぜひお送り下さい
ttp://goo.gl/fGCI2010/10/01 16:51:42
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:54:15.56 ID:TecLtuZu
>>471
四川省に宇宙センターって・・・
普通、種子島みたいに海南島とかにするだろ・・・

しかも一段目にヒドラジン(事故っても知らね)って
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:58:56.01 ID:Z6VVAJRf
>>473
あちらの政府自体が「事故っても知らね」って態度だから何の問題もない。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:58:59.24 ID:TecLtuZu
◆宇宙学校・なすこうげん
「宇宙学校」は、宇宙科学に対する理解を深めてもらうことを目的として、
JAXAの研究者が中心となり、講演と親しみやすい授業形式で開催するものです。
この機会に最先端の宇宙科学にふれ、研究者と楽しく語りあう一日を体験して
みませんか? たくさんのご参加をお待ちしています。

 ・日時:10月9日(土)13:00〜15:30
 ・会場:那須高原海城中学校(栃木県那須町)
 ・対象:小学校4年生〜中学生(定員80名、先着順)
     ※小学3年生以下でも参加できます。また、親子で参加すること
      もできます。

△ 宇宙学校・なすこうげん
http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/event/2010/1009_nasu.shtml
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:00:49.33 ID:Ugbl2/MX
昔、打ち上げ失敗で
村いっこふっとばしたってほんと?
477モーマン☆鯛。:2010/10/01(金) 20:02:27.56 ID:KGvITTPP
相変わらずのCG
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:03:17.13 ID:T0jTWluE
いかにも共産党らしい感じ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:04:16.51 ID:a4QNNAYk
これじゃ観てもあまり楽しくないな
あのカウントダウンはなんだったんだよ
480モーマン☆鯛。:2010/10/01(金) 20:04:47.33 ID:KGvITTPP
背景はgoogleEarth?
481モーマン☆鯛。:2010/10/01(金) 20:07:07.32 ID:KGvITTPP
赤線は現在の予定航路です
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:14:31.58 ID:TecLtuZu
>>476
吹っ飛ばした村は一個で済んだのかね?・・・
外国の衛星打ち上げだから外国のマスコミがいたせいで、一回だけ打ち上げ失敗で付近の村を破壊したのが
世界的に報道されてしまったが・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:22:42.98 ID:TecLtuZu
>>474
地元民がどうなろうが、宇宙飛行士が死のうが、どうでもいい国は宇宙開発には向いてるね(ぼうよみ)
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:26:08.56 ID:a4QNNAYk
いよいよ分離
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:32:42.66 ID:a4QNNAYk
長征打ち上げシーンはなんか機密にかかるのか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:33:58.98 ID:ds6i3Ctx
>>476
500人死にました・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:36:10.44 ID:TecLtuZu
>>485
打ち上げ失敗した映像が公開されたら、国民の士気に関わるだろ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:37:56.36 ID:a4QNNAYk
おめーに聞いてねーよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:39:35.44 ID:TecLtuZu
なんだこの人?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:43:08.45 ID:RDvr9eCz
祝福されない、独裁国家の衛星打ち上げw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:43:44.59 ID:mSXYRpT/
もう、かの国の打ち上げ映像には食らいつきません・・・
上空が悪天候でも、打上の瞬間くらいちゃんと見せてほしかったorz
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:43:49.49 ID:N1sCuxZS
落ち着け。

で、打ち上げシーンのリプレイはないの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:44:31.86 ID:TecLtuZu
旧ソ連だってソユーズのネット生中継やってるのに
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:46:09.93 ID:a4QNNAYk
観ても無いの話題にに絡むなよ自演ちゃん
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:46:13.13 ID:UnnIjRM/
うpうp
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:47:38.54 ID:TecLtuZu
>>17 >>52
今日のいつものうんこ=ID:a4QNNAYk
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:51:23.64 ID:JyGJx4TG
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:51:27.31 ID:a4QNNAYk
やっぱリプレイ出そうにないな諦めた
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:51:39.24 ID:t35q7ySy
残業のせいで全く嫦娥の打ち上げ見られなかった…
早く家に帰ってログ漁りたい…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:52:32.50 ID:TecLtuZu
>>497
国の体質が変わらなければ、今後もあるんだろうな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:52:57.06 ID:bzpcIHKd
>>498
こっちじゃ、リプレイやってるよ。
http://tv.people.com.cn/GB/14645/12855234.html
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:56:00.95 ID:JyGJx4TG
>>500
ttp://www.youtube.com/watch?v=FBJ9ue6GKek
こっちはテレビで紹介されたビデオの元になった奴みたい。初めて見たわ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:00:20.61 ID:a4QNNAYk
>>501
ありがとう
リポーターが出てきたあたりで閉じちゃってた
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:06:26.14 ID:PeNsMbiW
>>502
これは酷い…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:19:06.41 ID:gTbmLUT5
>>502
爆発で死ななくてもヒドラジンで溶け死んだって本当なんだろうか・・・。

絶対奴等の月探査計画なんか信用しない。怖くて奴等のベースなんか入れるか!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:32:41.02 ID:TecLtuZu
>>505
プラネテスで、月面で原子力爆発事故ってあるけど
なんか現実では中国がやりそうな気がする
507476:2010/10/01(金) 21:34:05.72 ID:Ugbl2/MX
>>497
おお、ありがとありがと
これだけの事故起こしといて射場は未だに山の中・・・・。

>>482
貧村を想像してたけど、
結構大きな建物がやられてるよね。
というか村一個じゃないよね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:24:57.86 ID:wssU5hpt
で、結局月への軌道には投入できたんだろうか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:30:14.67 ID:TecLtuZu
>>508
かぐやと同じで、トランスファー軌道に投入して
アポジ(遠地点)噴射ならぬ、近地点噴射をして遠地点高度を上げて月に接近するやり方なんじゃない?
アポロのサターンロケットみたいに、直接投入の能力ある?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:33:23.26 ID:TecLtuZu
252で
気象庁の MTSATにきずなのアンテナのついた謎の衛星キターw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:33:45.07 ID:rxFTUp24
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:34:27.88 ID:biihjn67
うん、直接月変移軌道に乗りました。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:35:15.72 ID:TecLtuZu
直接投入なんだ。
じゃあ探査機自体は軽量化したのかな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:39:39.78 ID:wssU5hpt
>>511
1号のときはトランスファー軌道からで2号は直接投入か…
>>513の言う通り衛星の軽量化?それともロケット打ち上げ能力の向上?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:40:50.67 ID:rxFTUp24
130kg位増量してるらしいです
打ち上げたロケットが前回とは違って能力が高いみたいです
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:45:28.41 ID:TecLtuZu
中国すげえ とか一瞬思ったが
日本もあかつきを金星軌道に直接投入してたんだよな・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:49:46.66 ID:rxFTUp24
かぐやも直接投入案もあったが、安全策を取ってあのような方式にしたと聞いたことがあります
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:58:52.57 ID:wssU5hpt
CZ-3Cの打ち上げ能力がどのくらいか、CZ-3Aと比べてどれくらい向上してるのか
さっぱり分からん
wikiにも載ってないし…
H2A202の地球重力脱出能力が2.5tだがそれに対してどれくらいなんだ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:09:16.33 ID:bzpcIHKd
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:09:59.21 ID:XQUtwJu1
てかそもそも嫦娥1号がどんな成果上げたのかいまだに知らんのだけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:28:40.61 ID:TecLtuZu
なんかどうでもいい写真1枚撮影したような
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:53:26.47 ID:wTbHgDeE
>>519
ロボットみたいだな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:55:45.67 ID:Ds4kcYAU
確かにロボットもののCGとかにありそう
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:59:53.92 ID:XlvpulGL
>>451
間に合ったーありがとー
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:48:06.87 ID:S1HtZ/P3
規制で書けないからこっちに。

↓みちびきスレから転載。
941 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2010/10/01(金) 23:33:47 ID:LiU75Pzs [1/2]
打ち上げ前後の「みちびきさんを作って打ち上げを応援しよう!!」に
応援イラスト描いて応募したら、『「みちびき」特設サイトご応募ありがとうキャンペーン』
でピンバッチもらえることになった!(・∀・)
JAXAって太っ腹…!届くのが楽しみだわー


うちにも来た。
いやもうwktk止まらない。応援しといてよかったー。
広報さん、「i」はちゃんと伝わってますよー!!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:02:25.63 ID:dhg8c+7x
きずなのメールサービスの失敗謝罪メールのときは、真面目でそんな冗談無かったのに
だんだん変わりつつあるw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:45:38.49 ID:KobfTHqU
>>518
英語版wikipediaの個別ページなら、ちょっと詳しく載ってる
CZ-3A ブースターなし、LEOに8.5t、GTOに2.6t
CZ-3B ブースター4本、LEOに12.0t、GTOに5.1〜5.5t、HCO(太陽周回軌道)に3.3t
CZ-3C ブースター2本、LEOには未使用、GTOに3.8t、HCOに2.4t

H2A202 ブースター2本、LEOに10.0t、GTOに4.1t、地球脱出軌道に2.5t
H2A204 ブースター4本、LEOに15.0t、GTOに6.0t

打ち上げ能力的には、CZ-3CとH2A202はだいたい同じかな?
価格はCZ-3Cの方がかなり安いんだろうなあ…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:00:00.67 ID:YocV/sG9
最近思うんだが長征ってほんとうに安いのかねぇ

例えば自動車なんかでタタ(インド)が超低価格車とかって話を聞くが、
ワイパーが一本しかないとか、サイドミラーが片方しか無いとか
衝突安全?何それ?な車台だったりで、結局日本で法的に売れるレベルではない
日本車と同じレベルの車を作ったら結局に似たような値段になったでござる

ロケットも似たようなもんじゃないのかな?
ファルコンだって安いとか言っても結局半額程度(予定)でしょ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:54:40.64 ID:wCTTqozI
開発費が国家持ちだったら安くなるのでは?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:03:31.45 ID:E6WU/YqM
技術、情報等は盗んでくるらしいからw経済的だわなあ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:49:53.15 ID:e+D/CkJT
成功確率が6割でも
コストが5割なら結果安くなる、とかね
(除く村代)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:05:49.33 ID:3gJCtLAx
>>531
村代wwあとは信頼性かね?ペイロードまでだめになったら意味ないし

さっきJAXA'sのイプシロンの記事を読んだけど、「枯れた技術」ってのもそれはそれで意義のあることなんだな
信頼性を多少犠牲にするかもしれないけど新しい技術に挑むってとても大変そう
反対されたってのもうなづける
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:59:28.67 ID:VoJ0EB3o
>>532
>>「枯れた技術」ってのもそれはそれで意義のあることなんだな
その典型があのソユーズの打ち上げ機、R-7。
ttp://www.starsem.com/
1759機の打ち上げ実績で、問題が起こりそうなところはもうあらかた直してあるので
もう平常心で打ち上げできる。

この長征だって長征2号,3号,4号は基本的に同一のコアを色々組み替えて飛ばす
タイプで、その合計飛行回数は149機。
ttp://www.skyrocket.de/space/doc_lau_fam/df-5.htm
昔は成功率80パーセントもなかったし、長征2Eと長征3Bは村ごと吹っ飛んだが
さすがに最近はトラブルを出し切って成功率もむちゃくちゃ高い。

新型の長征5になったらまた初期不良が出てくると思うけど、中国が
安定した旧式のままでいかずに新型を開発する気になったのはなぜなんだろうな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:45:33.64 ID:JyJItCnU
>安定した旧式のままでいかずに新型を開発する気になったのはなぜなんだろうな。

AWACS(早期警戒管制機エーワックス)とか空母とか
最近やたらと新機軸のチャレンジしてるよね中国
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:04:49.50 ID:8noDQsv0
>>533
目標が『月』っていってるから、今のロケットじゃ無理だもの。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:27:24.65 ID:JyJItCnU
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 「` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| |
| | すぱぱぱ      ,.,.   ぱ ぱ  | | /
| |       ミー-、__,/゙「 ,   は°.| |
| |      _,_\フ __   _〈 (;;::,:)       | |  たんさき〜♪ たんさき〜♪ 嫦娥の探査機〜♪
| |      (::,:;;)ミ (9/▼)○        .| |
| | すは゜   てハ≦,_<了゙ 丿      | |  すっぱっ すーっぱっ ぱぱぱぱぱ♪
| |     ,ィぃ、`'ー、.`|| ||´r'´ ぱぱぱぱ| |
| | (( ミ  {,,_,,ィく__||z||」′))      | | \
| |    ゝ.,,_,,≧ゾ{__,ト┘         | |
| |                      | |
|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
|_⊆三⊇_________⊆三⊇_|
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:34:07.82 ID:JyJItCnU
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY201010020166.html

近地点高度200キロ、遠地点高度38万キロの、地球から月へと向かう軌道に入った。
538勝手にいつも書いてますが:2010/10/02(土) 16:45:47.42 ID:hKV4yNjB
そもそも、盗み聞きした話を口外しないのは基本マナー
と、学校が問題おこしてまだ金かえってきてない人が申しております。
ケータイも必要なメモリだけ抜き取って破壊。
機械の信用、プライバシー、セキュリティーまで責任はとれないのと、今回はヤラセらしいのでこういう
対処方法しかとれませんでした。
これは良識ないひとにいってもそもそもムダなんですが・・・

539そうゆうことで:2010/10/02(土) 17:04:12.06 ID:hKV4yNjB
もしもケータイとかの商売に影響してても責任とれないのと
ヤラセ敢行する意味わからんので
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:05:28.07 ID:LRHNI5rG
>>533
その点、日本ときたら・・・orz
H-IIAのSRB不良が打上失敗で如実になった後、
性能落として運用していた期間の長いこと長いこと。
数を打ち上げられないからしょうがないとはいえ・・・

しっかし、それにしても1759機ってすごすぎるな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:40:38.28 ID:JyJItCnU
米ソ冷戦の頃は 何トンっていう大型衛星を
何百個も打ち上げてたからな・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:47:19.81 ID:7r+PZVcI
宮城のNHKローカルニュースで、テレビでもラジオでも「世界で初めて小惑星の砂を持ち帰ったはやぶさ」と紹介しているのだが、
もうイトカワの砂があることは確定しているの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:43:38.12 ID:5bNwzt81
いやまだ

「世界で初めて小惑星の砂を採取して格納した可能性のあるカプセルを持ち帰ったはやぶさ」
を短縮しているだけだと脳内で補正してくれたまえ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:51:10.33 ID:wnnFWs0Z
せめてテレビ局は、着陸して帰還したはやぶさ くらいにしておいてくれないかな
その後で、砂も持ち帰ったかもしれない って追加するくらいでいいから
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:51:33.36 ID:wnnFWs0Z
日テレのナカイの番組で、ホリエモンロケットやったら呼んで
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:49:22.76 ID:7agFz+ga
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:56:27.92 ID:wxjhh5FP
>>546
おお。見るからにカバーだなw
しかしこんな山ん中にいきなり落ちてきたら怖いよなぁ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:03:03.34 ID:8/sszpHf
もろ村の中じゃないか。
さすが、人権が軽いお国だ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:08:14.87 ID:wCTTqozI
でもなんか和気あいあいって感じじゃね?
二枚目が蓮コラみたいでキモイ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:08:37.89 ID:MxlND1zy
フェアリングwww
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:14:43.18 ID:S1HtZ/P3
ちょっと・・・マジでこんな普通の農村にフェアリングが落ちるのかよ!
冗談じゃねえなやっぱ中国・・・。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:29:27.49 ID:wnnFWs0Z
田んぼの中に落っこちてるんですけど・・・
これ民家に命中したらどうすんだよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:44:15.53 ID:hLs1/JPL
電線や建物がすぐそこw
怖すぎるわー
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:46:01.90 ID:YocV/sG9
まぁ道川で打ち上げていたときは
海に向かっていくはずが、尾翼が脱落して内陸側にすっ飛んでいって
作業中の田んぼに刺さったこともあるらしいが(非公式)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:56:39.49 ID:fonIIQK4
今年の6月以降打ち上げた3個の衛星のフェアリングが
全部この県に落ちてるらしい。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:02:43.89 ID:ijoDcXUG
つまり予定通りなんだな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:05:53.06 ID:wnnFWs0Z
サイエンスZEROでひまわりの画像
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:06:15.34 ID:LLfrtaao
なんだか打ちあがったねぇ〜って感じで楽しそうだから困るw

>>549
やめて蓮コラたぶん一番嫌いな画像なんだからwwでもフェアリングの表面もこんな風になるんだね。
資料としては面白い。しかし怖い国だ。
すぐに部隊が駆けつけて回収したってあるから、この村の人は慣れてるんだな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:14:00.29 ID:YocV/sG9
>>549
フェアリング塗料が空力加熱で溶けて、更に気化した内部が膨らんだんだろうね
H-IIAとかに使っているような耐熱塗料が手に入らないんだろうね

もしくは衛星が打ち上がればいいから、
フェアリング塗料云々をすっぱり切り捨てているか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:18:32.36 ID:LLfrtaao
>>559
なるほどなるほど。そういうことか。
今、川口先生の英語講演に必死ですww
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:20:49.21 ID:wnnFWs0Z
サイエンスZEROで
みちびきでも聞いたことのある コリオリの力の話
あかつきでも聞いたことのある 偏西風の話
いぶきでも聞いたことのある  温暖化の話
だいちでも聞いたことのある  山火事の話
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:36:32.70 ID:YocV/sG9
川口先生の英語講演を視聴終了

・・・・・なるほど、欠片もワカラン
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:40:13.45 ID:IdFmpBqs
日テレでホリエモンのロケットきた
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:42:03.29 ID:LLfrtaao
やっとロケットかよ!!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:44:18.78 ID:ETgMdyL6
中国の打ち上げでロケット本隊の部品が人里に落ちてくるのはよくあること
9/5の長征3Bの打ち上げでも、ブースターが田んぼに落ちてきた
ttp://blog.huanqiu.com/?uid-174773-action-viewspace-itemid-977240
566565:2010/10/02(土) 22:45:05.53 ID:ETgMdyL6
誤変換スマン
×本隊 → ○本体
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:46:11.03 ID:IdFmpBqs
ラピュタのアレキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:48:45.98 ID:LLfrtaao
>>565
何をどう見たのか、黒んぼが落ちてきた に見えて、驚愕した
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:58:36.79 ID:YocV/sG9
ホリエモンちゃんねるに4つ動画があるよん。
http://www.youtube.com/user/takaponjp#p/u/8/jlZobDM5gHg
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 08:40:46.40 ID:mfaAbrfX
中国すげえ。ロケット打ち上げてる!ODAは、いらないよね?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:56:24.73 ID:YlZbBQuK
>>546
農家のすぐそばwww怖えー
ブースターはもっと怖いなww
1段目も陸上に落ちてるのかな?


>>565 こんなのが表示されるけど。。

警告: このサイトにアクセスするとコンピュータに損害を与える可能性があります。
blog.huanqiu.com のウェブサイトには、コンピュータに損害を与えたり無断で動作したりする
不正なソフトウェアをホストしている可能性のあるサイト www.gywb.cn の要素が含まれています。
不正なソフトウェアを含むサイトにアクセスするだけでコンピュータに感染する恐れがあります。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:22:24.30 ID:1OtBEIjG
調布カラーコーンですごい並ぶ準備してあるんだやな。
でも並ばずに入れるよー。
ひっきりなしに人は訪れてるけど。
はやぶさやっぱスゲー。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:29:52.72 ID:CpG0ZYRR
>>572
実況、乙です。
自分もいま、調布にむかってます。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:35:50.83 ID:isKi9WLa
>>565のリンクに行ってみたけど、avast!は何も反応しなかったよ
念のために、該当ページを開いた状態で
ブラウザのキャッシュフォルダにウィルス検査かけたけど、何も検出されなかった
アクセス解析を見てみると、www.gywb.cnから持ってきてるのはJPG画像2枚だけみたい
ウィルスソフトが過剰反応してるだけじゃない?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:47:52.42 ID:1OtBEIjG
じっくり見れたー。
でもへその緒が細くなってきた気がする。
炭化してるから運搬時に取れていってるのじゃないだろうか…
あと入り口で流してるビデオの音がちっさw
他の展示物のビデオとか再生されると聞こえないわ。
言ったけど改善してるくれたかな。後から来る方確認してみて下さい〜
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:55:51.80 ID:YlZbBQuK
>>574
おお、調べてくれてありがとう。
ウィルスソフトじゃなくChromeが反応した。
以前そういうことがあったのでGoogleのデータベースにのっていたのだと思う。

で、行ってみた。
ブースターだとまだ熱持ってて火事になりそうだなw
いずれにしても怖いわw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:06:31.13 ID:1OtBEIjG
http://s.pic.to/14oq2d
さすがにこんなには並ばなかった。
この辺の人は相模原や丸の内にも行けるからね。
自分も両方行ったしw
パラシュート君は相模原以来だから初めてゆっくり見た気がする。
誰かも書いてたけど、どういう風に繋がったのかちょっとわかんないね。

あと丸の内の時でさえ白黒だった川口先生の挨拶とカプセルの説明の紙が
すごいいいコート紙のカラー印刷になっててびびったw
全国行脚の準備万端!て感じだった。
その代わり説明パネルやキャプションの類いが少なかったな。
ラストショットとか、はやぶさの想像図とかポスターサイズに拡大印刷して貼ってあったけど、
なんの説明も書いてないからあれじゃ分かりにくいよ。少しもったいないかな。

簡単レポは以上
現場離脱しますーノシ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:08:17.54 ID:u2AxOEdM
ぎゃあああああ
でかいブースターおっこってきてるw山火事にならんのか?
中国語はわからんが「坠落在贵州省镇远县羊场镇境内的火箭助推器残骸」…なんとなく伝わるw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:09:09.86 ID:u2AxOEdM
>>577
おつかれー天気に恵まれてよかったね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:12:40.50 ID:1OtBEIjG
>>579
ありがとー。
自転車族だから本当に晴れでよかったよー。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:38:14.33 ID:JHMWo9Uh
>>580
乙!
そういえば昨日行った時も自転車の人達が結構来てたw
門の所のはやぶさ看板を記念に撮る人達もいた
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:03:57.80 ID:CpG0ZYRR
いま調布JAXAから、離脱。
激混みではなかったけど、なかなかの盛況でした。
カプセルは、すんなり見れます。JAXAの人や、ガードマンの人達が一人一人挨拶してくれて、嬉しかった。
はやぶさのビデオは、ちょっと音が小さかったかな。
でも、みんな立ち止まって見てました。
JAXA頑張れ!
行ける人は、カプセルに会いに行ってね〜
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:30:28.03 ID:rChNWMeY
>>582
乙ですた〜
あのビデオは音はほとんどないけど、ウーメラでカプセルを迎える様子がよくわかって自分も見入ってしまったよ
二人掛りでカプセルを袋にガサガサ詰めてたりw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:55:38.94 ID:CpG0ZYRR
>>583
ありがとう。
ビデオはウーメラの様子が見れて、GJだよね。次は上野で、カプセルに対面だ。楽しみ。


多分なんだけど、カプセル回収の映像に矢野さんらしき人が写っていたんだけど、わかる方いらっしゃいますか?
違ったら、すみません(^_^;)
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:23:47.66 ID:UoVvXTFX
>>584
うん
おそらく矢野さんであってると思う
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:37:35.35 ID:xONx8nKO
デジタルアーカイブにある回収のビデオとはちがうんですか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:46:52.07 ID:AISY2xhD
>>582
盛況と聞いて一安心したよ。
せっかくの公開なんだもんね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:22:30.45 ID:3b80I/7f
>>584
あれやっぱ矢野さんだよね?自分もそう思った。
あとカプセル開封のとき、作業する人の後ろから覗き込んでる川口先生がなんか可愛かったww
完全防備だから目しか見えないけど分かるもんだね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:41:49.92 ID:HW+NRlAS
今更だがフェアリングとロケットエンジンの画像見た
クソワロタ
村の人は、落ちてくるのを目視で確認しながら避難してんじゃないか?
夜だからちと厳しいかもだが・・・

てかせめて、パラシュートくらいつけろよw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:45:16.08 ID:XHJrLcJR
調布jaxa行ってきた。
並んではいなかったけど、ガラガラっていうわけでは無く、
一人一人普通に回ってるうちに次の見学者が来て……って感じだった。
ビデオはみんな見入ってた。
あと、なんかテレビ取材が来てた。

事務棟の自販機にリポDが売ってたので購入してきたよ。
外の看板と一緒に記念撮影w
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:01:48.91 ID:7SOOMby0
やっぱりリポDがあるんだなw
あの看板は調布オリジナルだからいい記念になるね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:14:39.98 ID:bTMuk8+2
調布でカプセル見た後に東大でやってる火星展を見てきた。
いきなりのぞみ姉さんの熱構造モデルが置いてあってテンション上がったw
展示自体もなかなか面白かったよ。
無料で入れるので近くまで行く機会があったら是非。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:34:00.75 ID:3b80I/7f
>>590
展示見た後だと思うけど、向かいにある事務棟一階の休憩スペースでおもむろにリポD飲んでたおじさんいたなぁw
あれは知っててやったんだと思う。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:36:07.19 ID:CpG0ZYRR
>>585
レスどうもです。やはり、矢野さんでしたか〜

>>587
せっかくの公開ですもんね。地元の方らしき人が、たくさん来ている感じでした。チャリで来ている方が多かったです。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:38:48.55 ID:CpG0ZYRR
>>588
自分も川口先生見ました。マスクしているから、目しかわからないですが、あれは川口先生ですよねww
矢野さんは、サングラス(?)かけてて、ちょいワイルドな感じがww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:54:06.19 ID:XHJrLcJR
これから頑張らなきゃいけないことがあるので
お守り&願掛けの意味も込めてリポD2本買ったw

すごくチャリ多かったね、調布。
14時半くらいに行ったら駐輪場全部埋まってた。
15時半くらいにもう一回いったら、半分くらいになってたかな?
でも人が途絶えてることはなかったな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:14:46.33 ID:/6uKVHVz
>>577
>パラシュート君は相模原以来だから
お台場で実は展示してました・・・

>丸の内の時でさえ白黒だった川口先生の挨拶とカプセルの説明の紙が
>すごいいいコート紙のカラー印刷になっててびびったw
お台場で配ってたのはカラー印刷のいい紙でした・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:18:46.01 ID:qp/Krucb
住人がかぶってそうなので
23:00から「情熱大陸」でマグマ研究者。
ちきゅうとかも出るらしいよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:44:08.75 ID:RixtU4Dj
>>598
ありがとう。
映画が終わったらそっちを見るよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:05:10.94 ID:nL08cDbi
スプリング8キター
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:09:44.01 ID:/6uKVHVz
ちきゅうちゃんキター
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:09:56.59 ID:qp/Krucb
ちきゅうキタ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:10:24.22 ID:nL08cDbi
ちきゅうぅぅぅぅぅぅ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:10:52.79 ID:RixtU4Dj
TBSの実況行ってた
こっちで書いてもいいのか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:11:38.16 ID:3b80I/7f
ヒービット君思い出した
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:11:40.31 ID:RixtU4Dj
あ、削って削ってボロボロになりましたって、これかー
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:12:15.95 ID:qp/Krucb
ヒービット君……w
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:13:10.14 ID:3b80I/7f
これはすげーとかウハハって声出るね。わかる。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:13:42.85 ID:RixtU4Dj
あれ?一人暮らし?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:13:45.84 ID:P3lwxbfi
うまそう・・・ゴクリ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:14:34.19 ID:+SeBX8Xr
おくさんかわええ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:14:35.33 ID:3b80I/7f
息子さんクローンですか?w
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:15:01.82 ID:P3lwxbfi
息子さんそっくりすぎるw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:15:24.97 ID:zGg+VXXz
子どもの頃から石好きw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:16:46.38 ID:zGg+VXXz
JAMSTECも変人の集まりなんだなぁ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:17:07.36 ID:+SeBX8Xr
なんと
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:20:10.53 ID:WQBJ2fv9
ちきゅうはTwitterがおもしろいよ
http://twitter.com/Chikyu_JAMSTEC
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:21:26.64 ID:RixtU4Dj
>>617
ココにいる人は知ってると思うからTBS実況に貼る方がいいかも
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:25:34.80 ID:nL08cDbi
的川先生と対談したら面白そう
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:26:52.82 ID:RixtU4Dj
ありゃ、もう終わりだー
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:28:01.26 ID:qp/Krucb
おわた

ツイッターの中の人は録画してもらえたのかなw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:28:31.01 ID:zGg+VXXz
子どものころ大陸移動説とか興味あったな
プレートテクトニクスが定説になった時はwkwkしたものだった

>>620
科学番組じゃないとはいえ物足りないね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:32:16.95 ID:8/HWpudO
5大陸が一つのゴンドワナ大陸だったとかあったなー

624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:32:27.65 ID:/6uKVHVz
>>604
地球も星だし
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:33:16.34 ID:P3lwxbfi
>>621
フォロワー増えるかなって興奮している模様w
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:33:37.64 ID:P3lwxbfi
>>623
パンゲアとか習ったなぁ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:37:36.66 ID:qp/Krucb
「日本沈没」好きなので海底も興味ある。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:42:39.58 ID:HQmqYBtg
ちきゅうが先走って挨拶しとるwwwwかわいいな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:43:31.15 ID:8/HWpudO
番組の薄い作りは承知で、はやぶさチームの誰か取り上げてくれないかな
國中先生なんかよさそう。IESについて熱く語ってくれそうだし
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:48:03.87 ID:RixtU4Dj
>>629
笑ってコラえて!みたいになるのかな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:48:56.36 ID:nL08cDbi
>>626
パンゲア!
習ったー、懐かしい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:23:53.31 ID:F2pgvGgE
>>627
巽先生、まさにその日本沈没に協力されてるようだよ
ttp://www.jamstec.go.jp/j/jamstec_news/20060714/index.html
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:50:01.79 ID:Ia9plRnB
ちきゅうが話題になっとるな
スレチと思って遠慮してたんだが...
ヒービット君の続き(のレポート)がすさまじい
ttp://www.jamstec.go.jp/okinawa2010/j/report.html
ナニかが完全に壊れてるw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 03:02:15.30 ID:lW6mmJm6
>>629
國中先生は笑ってこらえてでやったので、吉川先生か矢野先生あたりで
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 05:57:56.08 ID:nt7aFlGM
>>633
まあいい、しょせん読者は、数人じゃ。
www
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 11:05:36.36 ID:RzSLKCx7
日テレPON! CM空けに「ロケット打ち上げ」
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 11:11:34.55 ID:RzSLKCx7
>>636
ざ・たっちのお天気コーナーだったw
「宇宙開発記念日」って事でスプートニクが打ち上げられた話から
H2A・スペースシャトル・ペンシルロケット・カッパロケット打ち上げ辺りをざっくり紹介してた。

H2Aの打ち上げ映像は何のやつだったかな。日中でフェアリングがでかかったけど。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:14:58.45 ID:v9cd1fJl
>>633
ドメインが、go.jpってことは、政府と言うかおかみというか行政府の一員が、こういうノリで文章書いてるのですか????
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:50:09.87 ID:VZKAhcJL
>>637
その番組見られなかったけど
>H2Aの打ち上げ映像は何のやつだったかな。日中でフェアリングがでかかったけど。
きく8号H2AF11かな
ttp://www.youtube.com/watch?v=ACI0hyU_D4U
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 13:09:03.85 ID:8+dZYWh1
>>639
ニコ動のSOMESATのMMDの打ち上げシーンは、この映像がネタだったのね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 13:11:26.13 ID:VZKAhcJL
>>640
そうだと思う
そっくりだよね、良い意味で
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 13:43:27.55 ID:RzSLKCx7
>>639
ありがとう、多分これだわ。
後、H2の発射映像の所で種子島が「世界一美しい射場」と呼ばれてるってのを言ってた。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:05:36.78 ID:lW6mmJm6
航空船舶板のスレでは、
世界一美しく世界一狭い発射場 とちゃんと書かれてる
(だからちゃんと予算つけろ って話)
省略して抜き出すのはよくないな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:08:12.80 ID:lW6mmJm6
>>638
ま、JAXAもJAMSTECのこと言えないくらい、はじけてるしw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:13:34.63 ID:lW6mmJm6
>>639
JAXA動画
http://www.jaxa.jp/video/index_j.html#launch
きずな/H-IIAロケット14号機打ち上げ
http://www.youtube.com/v/sGgt4aQr_AY&hl=ja&fs=0&rel=0&eurl=&

【荒川アンダー ザ ブリッジ】TV-OP ヴィーナスとジーザス
http://www.youtube.com/watch?v=ardZq4qVsMI

これ 2024(SSB(細い補助ロケット)4本追加したやつ)か?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:29:12.65 ID:SB0X4sdL
「独立行政法人」ってもしかして「へんたいしゅうだん」って読むのかな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:36:26.16 ID:lW6mmJm6
>>646
独法の中でも科学研究関連だけだろうね
それゆえ、連邦みたいな連中に、変態キモイ仕分けでつぶしてやる って思われてる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:37:24.78 ID:lW6mmJm6
QZヴィジョン 最新壁紙とスクリーンセイバー
http://qz-vision.jaxa.jp/READ/wallPaper.html
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:25:00.28 ID:RLG1HtQb
「みちびきからの贈り物」って凄くいいな
キュン
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:46:27.53 ID:bfr87x0w
16日つくばいきたかったのにいいいいいいい
仕事入ってしまったorz
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:28:39.20 ID:S4dEsOFG
>>647
ジオンが連邦に虐げられたみたいなもんか

手枷足枷猿轡みたいな状態で、やることやっちゃう連中は
あぶねぇっちゃあぶないわね

予算が潤沢にあると、外注に走るみたいな書かれ方もしてるけど、
予算があれば…、キラキラしてる目がギラギラ輝きだして
「あれもできる、これもできる…。次は何してやろう…」
って、なりそうな気がする。
つぅか、休み無く実験やった挙句の果てにモノが完成する前に過労死したりしてwww
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:30:06.28 ID:iWFMsLpc
特別公開を土日にしてくれとのアンケート結果だったようだな
けどそれをすると2週間働き詰めの人がかなりでるから労務管理上できません…と酒もっと先生
頭が下がります
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:41:02.12 ID:I31yOuMx
今知ったけど今日は宇宙開発記念日なんだってね
それだけかきたくてきました じゃ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:04:05.80 ID:oKzZzOhm
>>651
予算潤沢にあると、暴走して余計なことばっかりがんばりすぎてダメになるイメージあるよね

逆に
ラムダロケットは核ミサイル開発につながる。ってプロ市民や野党どもが抗議したせいで
あんなバケモノキチガイロケットが・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:56:26.31 ID:MyWQYXBs
>>654
あー、あの導火線ロケット・・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:27:13.26 ID:GKIg7CdH
あーあ、白澤さんISASニュースなんかに書くから...w
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:15:39.64 ID:8mObfeP3
準天頂のパブコメもあったんだね。
イカの子も告知始めたし、こりゃ本格的に数集めが必要なんだな…
国の予算が人気取りみたいに決まっていくのは甚だ疑問なんだが、今はそんなこと言っていられなそうだ。
ちょっと回りにも声かけて集めてみるか。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:34:31.47 ID:+RGUoSfY
第一「コンテスト」ってなんだよ「コンテスト」ってよ…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 14:02:12.84 ID:oKzZzOhm
>国の予算が人気取りみたいに決まっていくのは甚だ疑問なんだが

あのバカ政権じゃしょうがない
頭いい相手には頭のいい話が通じるけど
バカにはバカでもわかるやり方をしなければいけない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:02:54.40 ID:ShhqIeY9
>>657
人気取りだと目立つところにばかり目が行きそうでいやだよね
パブコメ依頼しているJAXA内部の人もいやだろうな…
しかし予算がなければなにもできないし…
とりあえずパブコメしてみた
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:01:49.66 ID:0KRMbwbl
▲ 10月8日 午前8時10分 ソユーズロケット [ISS 24S(有人)] 打上げ by ロシア宇宙局
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:57:33.93 ID:Yi3jCXA9
どーしたイカロスw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:52:19.94 ID:KL6qzDzH
イカロス挨拶アニメーションにあった17号機さんかっこええええええ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:03:24.81 ID:cfaktrDn
>>663
(キリッ
っとしてるよねw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:17:17.30 ID:KL6qzDzH
パブコメ見てたら、文科省の要望で予算増要因としてJAXAの老朽化施設の補修費が上がってるんだなぁ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:30:02.27 ID:cfaktrDn
それは大事だね、いつまでも「ぼろをまとった」マリリン・モンローじゃいかんしな
けどそんな項目見落としてた
>>665どこに書いてあったの?よかったら教えてもらえませんか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:33:13.84 ID:KL6qzDzH
文部科学省のhttp://seisakucontest.kantei.go.jp/kk/kk19.phpこのページの
○要求に係る主な増要因 の5番
この一行だけだけどね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:49:09.01 ID:cfaktrDn
あ、ほんとだ、ありがとう
そこの下の要望項目しか読んでなかった
イプシロンももうすぐだろうし、しゃっくりするエレベーターとか改修されるといいなぁ
ヘルメットかぶってのが外されるのをみて無事の打ち上げを確信とか笑えないからw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:50:39.65 ID:6I1qA2La
上につくとラーメンの汁がなくなってるアレかw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:02:16.38 ID:6I1qA2La
つーかさー
政策コンテストでもなんでもいいんだけど、このサイトものすごく見づらいよね。
一体どこに行けばいいのか全然わからん。
戻ると一気にTOPまで帰っちゃうし、一体どこのリンクたどったらはやぶさにたどり着けんのか、すごい探しちゃったよ。
さらにみっちーなんか、内閣官房の方かよ!
全然わかんねぇよお。

本当は誰も応募なんかして欲しくないんじゃないかと思っちゃうよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:05:43.59 ID:LUb6Mc5y
パブコメ、ユーザー登録したのに確認メールが丸一日たっても送られてこない
マイナーな田舎プロバイダのメールアドレスだとフリーメールと思われるのかな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:07:59.70 ID:/LuTs4Lp
こみあってますよみたいなことがトップに記載されていたけど
それと関係あるかな
一応迷惑メール扱いになってないか、チェックしてみてもいいかも
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:19:09.42 ID:EyIVHqWA
イカスレへ

小型衛星作ってる連中は、どちらかってと研究室単位の方が多くて
資金は研究費から出してるパターンもあったりする。
とりあえず上から見た学生は、人件費節約用便利グッズ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:26:40.63 ID:r9pEBpix
モノ扱いしてやるなよ
後継者を育てていかなきゃならんてことも重要だろ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:36:37.69 ID:EyIVHqWA
後継者は必要なんだけどさ。
技術をもった学生が卒業すると、研究室でロストテクノロジー化しちゃうことも問題ですの
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:43:34.09 ID:EyIVHqWA
衛星を作りながら大学に泊り込んだりするのはすごい楽しいし
その期間はいろいろ使い放題だから、タダでも参加できてよかったと思ってる。

もう一回やりたいわ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 02:51:27.41 ID:LrV490XO
>>673
いや、学生使うのは開発運用コスト面からも、学生はタダで好きな事をマジ実践研究
出来るから、お互いWin-Winだろ。
しかも、技術は磨かれ継承されるんだから、言うことなしだ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 03:42:42.17 ID:v6eDlOx8
【宇宙】 「はやぶさ」に地球外物質か…地球のちり等とは成分の特徴が異なる微粒子を数十個発見
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286303875/

なんかきてるぞ!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 04:12:08.03 ID:Kk++L9xm
>>678
おおっ!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 04:43:34.23 ID:nYDJ4vX6
こんな時間に…もう寝られねえええ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 09:41:25.13 ID:N/wgNY0l
>>678
きた!?
ついにきちゃった!?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 10:28:19.10 ID:ykm4jqBo
                ___
           *   ∠∠∠/
           ∫ ヽ ̄ノ
.             [*´∀`♭ おつかいできた!  
            __ZZ ̄¶
          ∠∠∠/ |
               □□
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 11:01:55.93 ID:AI+KCr0D
はやぶさカプセルに微粒子 イトカワで採取の可能性も http://t.asahi.com/gm5 イトカワの微粒子だといいですなあ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 11:08:17.01 ID:AI+KCr0D
書くところ間違えますたorz
ネタ的には間違ってないんだけど。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 12:39:31.20 ID:CB4yv4CR
今日のNHKの19時台のニュースでくるか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 12:54:05.50 ID:eb0rOqN3
エボルタ君 東海道五十三次チャレンジ実況
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1285377687/l50
【ロボット】ちびロボ「東海道五十三次」走破 充電は1日1回
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1286089944/l50
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:09:07.65 ID:eb0rOqN3
夕方緊急記者会見あるみたい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:23:06.46 ID:cgVFktfD
会見?wktk〜
いつのまにか規制解けてたけどついここに来てしまう
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:33:44.35 ID:eb0rOqN3
【宇宙】 「はやぶさ」に地球外物質か…地球のちり等とは成分の特徴が異なる微粒子を数十個発見★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286324366/l50
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:34:58.53 ID:v6eDlOx8
会見は嬉しいが、また大挙して押し掛けて緊急会見にしたな…
素粒子発見の一報のときと同じ流れじゃないか。
科学者はもう少し確信出てから発表したかったろうに。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:42:17.55 ID:2c1r9eoj
緊急会見になったから、koumeiさん会見に間に合わないって嘆いてるね…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:59:20.99 ID:eb0rOqN3
>>690-691
本当に大事な人が会見参加出来ないって・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 15:51:20.71 ID:BbddVYuA
当確オメくらいか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 15:55:02.42 ID:v6eDlOx8
いや出口調査の段階で発表させられるようなもんだろ。
うー。仕事が手につかない…w
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:48:11.54 ID:eb0rOqN3
テレビ生中継やらな〜い
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:54:54.98 ID:9K5cwh6R
itmedia_news ITmedia News
JAXA会見中。「はやぶさ」が持ち帰った微粒子について、電子顕微鏡で100個ほどみつかったが、地球由来かイトカワ由来かはまだ判断できないとのこと。 ^IT戦士
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:57:03.58 ID:fRHLfr1D
大塚さんがJAXA記者会見を途中からtsudaり中
https://twitter.com/ots_min
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:00:20.45 ID:jgQXN5ZH
読売の飛ばし記事のせいで
JAXAがフォローの緊急記者会見って話かな?

だとしたら読売最低だな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:02:20.59 ID:4zb9VcoY
さすがごみうり。トリノワールドのぐだくだキムチヨナを荒川にフォローさせたくそマスゴミwww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:03:46.40 ID:7+Ssur0g
JAXAサイドは慎重姿勢を崩さないようだね。
まぁ予想通り。
発見確定したらちゃんと発表するんだろうから、無理に飛ばす必要ないのにね。
そのたびに「あるある詐欺」してるみたいに言われるのはJAXAの方なんだから
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:04:58.02 ID:RyiUk8da
それが狙いじゃねーの?マスゴミだし
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:06:08.96 ID:9K5cwh6R
そりゃ科学者としては現段階でイトカワ由来だなんて断定できないさ。
感触としてはまず間違いないと思っているかもしれないけどね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:08:25.88 ID:7+Ssur0g
>>697
はやぶさにおっぱいあったっけ?
そこで止まってるんだが、うちのwebブラウザのせいかな…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:09:07.09 ID:fRHLfr1D
まぁそうだろうなと思ってた<慎重姿勢
というか確証が得られるまで滅多なことは言わないでしょう
これまでの発表の焼き直し、プラスアルファくらいに受け取ったほうが無難の気がする

変に焦ってワッショイするのはちょっとね
読売も何考えてあんな記事ぶっぱなしたのやら?
スクープ取ったどーくらいしか考えてないのだろうけど……
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:10:16.08 ID:fRHLfr1D
>>703
はやぶさにオッパイって何www
こっちで見られる最新はここだよ
https://twitter.com/ots_min/status/26535455883
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:12:18.52 ID:7+Ssur0g
>>705
なるほど、ありがとう。
こっちの最新これなんだw

@karari おっぱいは肉眼でみるのが良いのです!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:13:31.06 ID:4zb9VcoY
イカハロウィンかわええ!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:13:51.04 ID:jgQXN5ZH
普通、慎重にやるよな。
見た目だけで判断して発表するほどJAXAが分別ないはずがないんで、どうせ記者会見は慎重意見に終止すると思ってたよ。

つうか、この期におよんでまだ飛ばし、スッパ抜きやろうとする記者も記者だし、編集部も編集部だ。

ロケット打ち上げ成功とか、誰がどうみても成否の判断が可能な事象ならともかく、微粒子を取り出しただけで、地球外の可能性なんて発表する学者がどこにいるってんだよ。
せっかくJAXAが慎重に、しかしうるさいマスゴミのためにわざわざ隔週で記者会見までひらいてるのに、こうやって恩を仇で返すような対応しかできないってのは最低だよな。

これで印象悪くするのはJAXAなんだぜ。読売は謝罪もなにもなしだろ。今後読売はJAXAの取材にどの面さけて出てくるんだろう。他の記者連中からは総スカンだろうけど。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:15:53.08 ID:mM78vJwE
まあ忘れられるよりはいいんじゃね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:18:17.22 ID:fRHLfr1D
>>706
ひどい最新だなw

自分で調べてないからよく分からんが
今のtwitter、最新の記事が表示されない不具合が出てるみたいね
RSSは正常に配信されてるそうだからそっち見るといいかも

でもtsudaりももう終わったかな?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:29:29.13 ID:7+Ssur0g
>>708
反省なんかするわけないじゃん。
「ほぼ確実にイトカワ由来があるのに、慎重な会見しやがって。俺に恥をかかせたな、宇宙研め…」
って発想になるのが、マスコミの精神構造。
そっち関係の業界にいたことあるけど、ほとんどそんな感じよ。現場の記者やカメラマンの考え方って。

>>710
ツイッターも色々大変なんだろw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:30:24.07 ID:2h37RTpn
読売の飛ばし記事だよ
結果的にイトカワ由来の物質だとしたらそれはうれしいけど
違ったらどうすんだよ!
JAXAの分析作業は遅い&不正確
しまいにはサンプルとれなかった=失敗といつもの流れになりかねん
慎重に慎重に作業し結果がきちんとわかったところで発表したかったろうに…
むだな労力さかれただろうしさ…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:32:03.52 ID:7+Ssur0g
誰だよw
イカの運用室にイナゴの佃煮なんか贈った人はwwww
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:36:29.74 ID:bRNppecE
Junya Terazono 寺薗淳也
@terakinizers Junya Terazono 寺薗淳也
宇宙クラスタ、というか「はやぶさ」に関心がある人各位。今日の読売の報道は「地球外由来の物質発見」ではない。あくまでその可能性がある微粒子の発見だ。情報を伝える際には気をつけられたし。
3分前
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:38:03.48 ID:eb0rOqN3
>>711

秩父の救助ヘリ墜落現場に行って、ガイドが危険だからやめろって言ってるのに川に行って
三次遭難死したりしてるしな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:50:03.89 ID:LrV490XO
>>712
持ち上げて落とすのがマスゴミの常套手段。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:50:05.08 ID:eb0rOqN3
ノーベル賞きたー
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:50:39.88 ID:MrfYdF8w
ノーベル科学賞の日本人受賞きたあ!
おめでとうございます!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:50:42.99 ID:fRHLfr1D
えーと要約すると読売の誤報ってことでオーケー? 3分前 Keitai Webから
ots_min
大塚実

誤報とまで来たか・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:51:13.03 ID:7+Ssur0g
中にいると分からなくなるのよ。自分はそんな高飛車ではないだろーと思ってても、
今考えると背筋が寒くなるような考え方を普通にしてた。

今TBSでやってるけど、「地球物質とは断定できない物質がみつかった」って表現になってる。
これが正しい言い方だね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:51:42.96 ID:MrfYdF8w
科学じゃねえw
化学だ!
変換ミスごめん
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:52:00.73 ID:7+Ssur0g
おー、ノーベル賞きたああああああああ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:55:13.59 ID:fRHLfr1D
これか
http://www.47news.jp/news/flashnews/
ノーベル化学賞に鈴木章教授 
今年のノーベル化学賞に鈴木章・北海道大名誉教授。 2010/10/06 18:49 【共同通信】

すごいなー。おめでとう!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:57:38.55 ID:dZP8pcF4
まぁ、話のレベルとしては誤報でだいたいあってるってところだろうな。
やらかした読売は恥ずかしいが、それに乗っかった朝日はもっと恥ずかしいな。w
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:00:34.84 ID:MrfYdF8w
NHKびっくりしたw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:03:33.53 ID:fRHLfr1D
大塚さん、帰ってから内容まとめるって
落ち着いたら詳しい話出るかも

しっかしこれじゃJAXAもとんだ迷惑だったろうね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:22:50.22 ID:uqTYO+Fc
ノーベル化学賞に鈴木章氏、根岸栄一氏受賞おめでとうございます!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:30:36.05 ID:hCwJGeGb
松浦さんがまとめてくれてるよ
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2010/10/106-abd3.html
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:31:51.59 ID:MrfYdF8w
「英」一さんが正しいそうです
いまニュースで訂正してたよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:32:06.30 ID:pHrXOZA6
>>727
NHKで漢字の訂正入りました。
正しくは ⇒ 根岸英一さん
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:32:12.07 ID:mHM2Lwl5
どうも読売の勇み足だったみたいね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:44:52.68 ID:eb0rOqN3
ネット上で、なんかはやぶさの砂が発見されたらしいぞ という情報を見る

wktkしながら、NHK7時のニュースを見る

さきほど、素晴らしいニュースが飛び込んで来ました

ヤター!

以前
宇宙戦艦ヤマトオタの人が、映画館にヤマトの新作映画を見に行ったら、大行列が出来てて
すご〜い! やっぱりヤマトは今でも日本中に愛されてるんだ!

・・・と思ったら、ワンピース映画の客だった
という話が。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:11:54.13 ID:CB4yv4CR
21時台のNHKニュースでもなかったな。これは、明日かな?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:22:01.83 ID:NDGX0gy6
あさってソユーズ打ち上げか
生中継どこかであるよね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:22:41.25 ID:lRTbnYl5
バデュー大学ったらニール・アームストロングの出身校で、
自分も教授になったとこだな
有機化学も強かったのか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:31:54.74 ID:eb0rOqN3
>>734
ロシアのネット生中継がある
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:43:49.20 ID:BU8F2vNh
イカスレがゲテモノ大会と博士過程の生活費の入れ子になっててすごいカオスだなw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:53:25.04 ID:kLE3ErYC
元ネタがどちらも最終的に森さんへの無茶ブリに収束してるからね。

イナゴの佃煮は破壊力満点。だれだ、そんなの差し入れたのはw
みんな真似してゲテモノ贈るなよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:59:35.20 ID:h728Osrm
>>738
澤田さんの実家から送ってきたのを持ってきたんじゃないかねぇ?
前フリはOさんがしてたわけだし
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:02:21.26 ID:NDGX0gy6
グロイ食い物日本一つったら東北のエラコだろ
贈るなよ?贈っちゃダメだからな!?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:02:47.35 ID:eb0rOqN3
博士課程の学生は給料無いから、昆虫捕まえて食うくらいしないと、相模原では生きていけない。って話でしょ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:09:22.61 ID:nYDJ4vX6
そんなカムイな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:09:59.22 ID:BU8F2vNh
まー、蛆チーズ以外なら大丈夫かな…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:12:51.54 ID:LrV490XO
>>740
ググったら釣り餌だったよ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:14:03.59 ID:NDGX0gy6
>>744
それを食べる人もいるそうだ
エラコの塩漬けとかがあるみたいだ…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:16:22.59 ID:LrV490XO
>>743
カース・マルツゥ キター!
http://www.youtube.com/watch?v=wyL9Pn8kMZc&feature=youtube_gdata_player
グロ中尉
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:18:12.29 ID:BU8F2vNh
>>746
やめろこっちにまで貼るなww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:30:18.63 ID:LrV490XO
>>747
あれ?
イカスレだと思ってたw
向こうには貼ってないよー
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:35:43.03 ID:eb0rOqN3
いや、向こうだったら貼っていい。ってのも冷静に考えたらおかしいぞw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:41:19.94 ID:BU8F2vNh
まー、素粒子騒動ではみんな憤懣やるかたない思いしてるからイカロススレで発散してるんだろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:47:40.68 ID:MrfYdF8w
蚕クッキーレシピまでキャンプで配ってた彼らに
死角など・・・w
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:50:19.42 ID:LrV490XO
>>746
よくみたら、イトカワに居るミネルバに
みえなく(ry
しかし、凄いジャンプ力だな。
チーズの塊から隣のチーズに20センチぐらい飛んでる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:55:59.77 ID:BU8F2vNh
ほら誰か向こうに貼った(´・ω・`)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:57:34.41 ID:lRTbnYl5
>>750
なんだ素粒子って...
微粒子だろ、大きさが10億倍違うぞ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:59:40.80 ID:BU8F2vNh
そうじゃったそうじゃった
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:15:57.49 ID:jTNUdCC1
ニュースこた
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:19:48.15 ID:fc7VqJKh
>>754
【速報】はやぶさカプセル内部から素粒子発見 えらいぞスーパーカミオカンデ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:37:09.28 ID:Ik/r8pgZ
>>757
そこはむしろKEKだろw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:45:47.01 ID:EajwIvOL
12月に打ち上げ予定のソユーズTMA-20を列車から落っことした!!
http://forum.nasaspaceflight.com/index.php?topic=22689.msg645060#msg645060
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:04:30.03 ID:Ovz2slom
さすがロシア、そこにしびれるあこがれる。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:04:42.07 ID:+pxELjMe
>>757
それは陽子崩壊観測システムだからなあ。
言うならスプリング8じゃねーの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:19:05.26 ID:W2NEcUZj
>>757
そういやXMASSは稼働を始めたんだろうか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:51:07.89 ID:fc7VqJKh
NHKBS1ニュース
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 10:40:50.71 ID:pqIO46SA
国会参議院本会議の自民党小坂憲次が代表質問で
はやぶさを取り上げたぞ

はやぶさ後継機予算やiPS細胞研究など科学技術の予算をR4が削った
科学技術振興に対しどう考えているのか
どういう予算にするのか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:12:15.59 ID:o3TPDsbk
いよいよ議員連中も無視出来なくなったって事だよな。
たとえそれが「議員自身の売名行為の一環」として使われているのだとしても、
結果として科学技術分野に光が当たるのは良いことだし。
畑は違うが、ノーベル賞も追い打ちになってると思うからもっと言ったれ。

国益になる事をやらずして何が政治だ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 12:28:11.84 ID:LwOXPSmH
>>765
将来的には必ず国益につながるんだけど
目先の利益にとらわれている人には、それは伝わらないだろうな…
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 12:33:32.86 ID:PO2uuSMZ
ある意味予算を削ったりとかしたお陰で逆に注目されて批難されてる所に
はやぶさやらノーベル賞やら、素人目に見てもそりゃもうすごい成果が立て続けに
起こってるってのがなんとも皮肉だよなw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 12:35:11.57 ID:oxeOzMIN
>>767
根岸先生は、アメリカという国家とフルブライト奨学金については感謝の意を述べていたけど、
日本国家については…。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 12:42:31.19 ID:8sXuHS1W
そりゃそうだ
日本で研究続けられないからその場を求めて海外に出てったわけでしょ?
こういう問題もなんとかしないとね…
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 13:31:36.60 ID:fc7VqJKh
>>766
何度も言われてることだけど、

明治の時代に、小学校が出来て義務教育を始める。となったときに、
(当時の日本の職業の大半は農民だった)
農家の子供に学問などいらない。何の役に立つ? ただの無駄。
と猛反対になったけど、これを無理矢理押し切った。おかげで今の日本がある。
ここで反対の意見に負けていたら、フィリピンのようになっていただろう。

この例え話を見たときに、本当にそうだよな〜 と思った。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:02:01.45 ID:8sXuHS1W
>>768
今見たNHKのBSニュースでは「日本にも感謝しております」って言ってた
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:48:38.81 ID:Glhmlg1v
>>770 江戸時代って寺子屋とか藩校とかたくさんあったんじゃないのか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:59:09.16 ID:eMLqcz9u
いや、その寺子屋が普及してたからこそ明治の教育に繫がったんじゃないのか?
でなかったら“教育なんぞ要らん!”て話になてたろ・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:13:41.67 ID:oxeOzMIN
スレ違いだが、
たとえ農民であろうと、少し余裕のある世帯ならば兄弟のうちの一人くらいは
読み書き算盤は、というのが江戸時代のはなし。
それは当時の一揆の連判状などを見れば庄屋などでなくとも名前を自筆している人が
いることで確認できる。
明治の教育で画期的だったのはむしろ「農村の女子も初等教育に通わせろ」の方。

商人の世界ではそれ以前から丁稚奉公(小僧奉公)というシステムが初等教育を
担っていた。
第二次世界大戦が終わって義務教育が9年になるまでは、商人の子どもは10歳くらいで
奉公に出るのが一般的で、そこで読み書き算盤社会常識を叩き込まれた。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:02:02.90 ID:M2CQkvr8
いっつも例えも結論もずれてる人の話はスルーでいいだろ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:13:31.96 ID:UublOcxd
んー。一応農民だって学はあったのよ
http://www.supre.co.jp/edo/edo_5.htm

絵馬に数学の問題書いて解きあいっこして遊ぶなんて文化があったんだから
あんまり昔の人をなめちゃいかんよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:45:28.39 ID:fc7VqJKh
>>773
だからその、ちゃんと教育を受けてた教育の大事さがわかってた人が、
今だったらレンホーさんかっこいい とか言ってそうな無知の庶民に反対されても、
教育を施した、おかげで日本は繁栄した。って話でしょ。

最先端科学研究なんて日本には不要って人ですか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:28:28.92 ID:PO2uuSMZ
どうでもいい話だけど、ノーベル賞取ったお二方がいたパデュー大学って
あのアームストロング船長も卒業生だってTVで言ってた
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:27:49.20 ID:gmqVloug
ID:fc7VqJKh
いつもの人なのでスルー


【連投・コピペ】宇宙関連「いつもの人」【age】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1285078130/
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:52:38.73 ID:fc7VqJKh
>>17 >>52
いつもの、荒らしコピペやってるいつものうんこはNGあぼーんで

永久NGあぼーん登録キーワード
・いつもの人
・www6.atwiki.jp/test_matome/
・1285078130
・NGID
・自演ちゃん
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:53:08.96 ID:fc7VqJKh
イカロスとあかつきが相変わらず公式が病気だ
安心したw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:26:59.80 ID:gmqVloug
本当にいつもの反応
自演ちゃんw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:05:36.79 ID:fo8lisYY
>>782
ああ、通常運転だな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:09:59.29 ID:baPMoOtP
ちゃんと教育受けてないと>>777こういう文章書くようになっちゃうんだな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:25:42.96 ID:fo8lisYY
行間を読めないんだよ、そっとしておこう
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:39:14.39 ID:M2CQkvr8
大衆を無知呼ばわりして高みに立ってる人間の文章ではないね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:41:15.71 ID:fo8lisYY
複数人複数レス書いてたら「単発がわいてる」って言われなくてすむのかな
それとも実質ひとりのID使い分けって言われるのかなw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:54:59.84 ID:FWTDn9fz
IDがどうとかどうでもいいから。
自分にとってはこっちの方が大事。

ttp://info.cybozu.co.jp/events/teamwork/toy2010/index.html

そりゃエントリーNo,3に投票しましたよええ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:19:28.21 ID:eMLqcz9u
よかったな・・・ >>777大人気じゃないかwww
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:38:27.93 ID:fc7VqJKh
>>788
ちゃんと
チームワーク大賞投票開始 今回ははやぶさプロジェクトチームがエントリー
って書いておこうよ
それだけだとあやしい宣伝コピペみたいに見えるよ。

イカ坊も受賞したことだし
はやぶさ兄さんも受賞出来るといいね(強敵ばっかだから大変そうだけど)
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:45:45.67 ID:baPMoOtP
おっとっと
単発IDって言われるところだった
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:24:07.42 ID:WrszSCcP
今日も宇宙はキャッキャウフフで賑やかだなぁ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:28:37.00 ID:kRbE4psq
キャッキャウフフじゃなくて
「ぎゃあああーーー!」とか「わぁーーーー!」な気もするけどw
うすださんやうっちーさん、お耳大丈夫かな…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:36:45.62 ID:FWTDn9fz
>>790
それもそうだったね、すまん。
どういう基準で選ばれるかわからないけど、是非はやぶさチームに最優秀とって欲しい。

最近NGIDが増えてレス番がすかすか。
すさんだなあ、ここ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:43:56.79 ID:acBH3cF2
気づいているなら触れずにだまってあぼーんすりゃいいのに…
そんなにスカスカでもないと思うがw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:48:28.15 ID:fc7VqJKh
次回ブラタモリ「丸の内」

多分JAXA-iはやらないと思うけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:50:42.49 ID:fc7VqJKh
>>790
すさんだんじゃなくて、
はやぶさから微粒子が出て来るは、日本人がノーベル賞取ったわで、
怒りの頂点のいつものうんこが、必死に何度も何度もID変えて大暴れしてるだけ。


ところで
ソユーズ打ち上げって 明後日の土曜朝だっけ? 明日の金曜朝だっけ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:02:41.07 ID:+MjVfC2D
気分を変えて
あかつきスレをみていて思い出したんだが、以前の名前としてプラCくん、と書いてあるパネルがあった
よく船はSheと表現されるのであかつきくんは混乱を招くかもって話があるが
のぞみはどうして姉さんなんだろw
なんとなく音で判断してるのだろうかw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:05:23.97 ID:gmqVloug
>>797
話題反らしに必死のいつもの人w

800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:19:03.26 ID:+IP92YYu
>>797
ねえ、このスレだけじゃなくて天文板や映画板でもそうなんだけどさ
単発IDとかID変えてるとか言うけど
何人かの人が現実として複数回レスしてるのはID見ててわかると思うんだ。
ID変えたら元のIDに戻れない。わかってないわけじゃないよね?
君の言い分は、不可能なんだよ。
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:21:50.72 ID:fc7VqJKh
>>798
なんとなく のぞみ って女の子っぽいから とかの簡単な理由じゃないかな?

よく考えれば、のぞみで男でもおかしく無いけどね。
指輪物語のアラゴルン王子の幼名はエステル(人間語で望)だし

KU-MA 的川YMコラム
http://www.ku-ma.or.jp/ym/ym100908.php
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:24:02.91 ID:fc7VqJKh
>>800
(まず間違い無く荒らし本人だけど)

IDが変わることはあるだろうけど
まともな人なら、そのIDのまままともな発言してますが?
それはID検索すればわかります。

なぜか不自然に、ID変えてはスレ住人に嫌がらせ書き込み、またID変えて
という変な人 がたまにいますけどね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:31:43.90 ID:M2CQkvr8
はやぶさスレ荒さないでくださいよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:35:53.18 ID:+MjVfC2D
お、酒もっと先生がいいチーム投票についてふれたぞ
イカ坊の時はまた違ってライバルが強敵そうだから、じゃんじゃん広報しちゃえー
投票はひとり1回らしいし
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:51:20.77 ID:H7+C3iMS
で、ソユーズ打ち上げ実況はどこで?じっぷら?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:57:41.90 ID:+IP92YYu
>>802
お前を毎日叩いてるのは、ひとりじゃないって理解した?
俺のIDは丸一日変わらないよ。
お前がゴネゴネなんと言おうが、お前一人浮いてるって理解した?

お前の病気はちゃんと治療すれば(たぶん)治る。
でも大事なのは自分が病気だと認めて病院に行くその勇気だ。
病気から逃げ続けてたらそのまま一生孤独だぜ。早く治してこいよ。
楽しく宇宙のこと語ろうぜ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:04:40.04 ID:PS1dLCyP
1. 故意に荒らす人たち  「税金の無駄」「はやぶさは失敗」
2. 無自覚に荒らす人   「(まず間違い無く荒らし本人だけど)」
3. 無自覚に荒らす人をからかって荒らす人   「いつもの人w」
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:12:09.88 ID:MW6pQKsM
>>805
ソユーズ打ち上げ実況スレはどこですか?
ここ

http://iss.jaxa.jp/iss/24s/index.html
ソユーズTMA-M宇宙船(24S)は、バイコヌール時間2010年10月8日午前5時10分(日本時間2010年10月8日午前8時10分)に
カザフスタン共和国バイコヌール宇宙基地から打ち上げられる予定で、打上げから2日後にISSにドッキングします。

ロシア宇宙センターTV mms://www.space-center.ru/video (このURLを、ウインドーズメディアプレイヤーにぶち込んでください。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:24:34.30 ID:d9rpXo9i
>>808
このままか。サンクス。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:43:11.09 ID:4fLqaJTz
>>798
>>801
あかつきくんもはやぶさツイッターものぞみ姉さんって言ってた気がするし、もう公式に姉さん扱いなんだよね。
自分もどこから姉さんって言われるようになったのかは興味あるわ。

あと、のぞみは自分のこと「プラBちゃん」だとは知ってても、「のぞみ」って名前は知らないんだよね。多分。
打ちあがってから決まった名前のはずだから。
はやぶさは矢野先生がこっそり教えてあげたから、自分が「はやぶさ」だって知ってた。
あかつきくんやイカロス君は打ち上げ前から決まってたから安心できるよね、やっぱり。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:08:41.62 ID:sSbrGwAs
>>778
ここの住人だったらむしろそっちに先に気がつきそうなのに

と思ってたら
>>735
さすがだなおまいら
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:35:37.70 ID:MW6pQKsM
>>810
>あと、のぞみは自分のこと「プラBちゃん」だとは知ってても、「のぞみ」って名前は知らないんだよね。多分。
>打ちあがってから決まった名前のはずだから。

いや、のぞみは別に、打ち上げ当初から1bit通信だったわけじゃないからw
うすださんとの会話中に名前教えてもらえるってw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 07:40:13.51 ID:d9rpXo9i
そういえばNASA-TVも中継してたのか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:28:53.21 ID:vxouU+rW
ソユーズ打上げ40分だと思い込んでた・・・見逃したorz
815ださー笑:2010/10/08(金) 11:06:50.16 ID:AnZ900p2
けつろんから言ってしまうと
もうむかしの話だけど
どう見てもクラスちゃんとしてないひとしかいなかったから
ブロックするしかなかった

どっちでもない立場?とかさけびまるひととか
大声でさけぶわりに
ひとをストーカ扱いするやつとか

かかわりたくないからブロックするしかなくて
今は共犯のひとがうそのニュースながしたり
ヤフートップでもへんな記事かいたり

この場を借りて言うけど下は下でやってほしいのと
普通の人たちはヤラセやるあんたたちを内心笑ってるのと

ヤンキーというのはもはや死語でしょうし
要するに年齢関係なく
あたってくんなと

寄付しないのは
あまりにもあほくさいことを
またやらせないようにするため

立場とやらが正しいとおもうならテレビ演説でもしろ
それかCDとかお菓子に立場とでももりこんで洗脳するか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 11:17:42.75 ID:NhkI6C9Q
今ニコ動で確認した、無事に上がったみたいだ。
※がマリオとか棒とかヒドスw
くそ、リアルタイムで見たかったなー。

ソユーズは安心して見てられるのがいいね。
817ユークリッドのつれ:2010/10/08(金) 11:33:02.76 ID:AnZ900p2
なんか文句あるなら関係者の代表者にでもいってくれ
818そんでまぁ:2010/10/08(金) 17:13:57.43 ID:AnZ900p2
せっかく無理してAさまにあわそうとしたのに・・・
本当は自分でおこしたトラブルはじぶんで解決してほしかった
ということです。
悪いサイクルにならんように止めようとしたのに。。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:32:10.60 ID:Z+clkZaK
12月に打ち上げ予定だったソユーズTMA-20の打ち上げは来年以降に延期?
http://spacefellowship.com/news/art22960/soyuz-tma-20-launch-may-be-put-off-until-2011.html
そりゃ、輸送中に列車から落っことしちゃったら、新しいのに換えないと恐いよね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:55:54.81 ID:yuKtdWmL
ソユーズの話で盛り上がってるところ申し訳ない

おおすみ風呂敷の続報
今はハンカチも作ってるそうだ
空宇宙博の期間内にはできるんじゃないかとのこと
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:06:47.39 ID:csc4Fo3G
>>819
ロシアのロケットで日本の衛星を打ち上げることになった
向こうが出してきた条件で、振動対策の基準が異常に厳しいのを不思議に思った
打ち上げ当日、発射場までオフロードカーで道無き荒野を突き進んだときに、それがなぜかがわかった

こんなエピソードあるくらいだし おそロシア
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:34:09.70 ID:PfL6gJ/r
>>821
その一方でロシアの関係者は日本側が提示してくるクリーンルームの基準の厳しさを
不思議に思った。
「これじゃ今より2桁も厳しいじゃないか、今ので十分だし、もっと言えばロケット作るのに
クリーンルームなんて別に要らんだろ。」
彼らはそれで世界一たくさん打ち上げてきた・・・ おそロシア
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:40:43.43 ID:4dYvRrj2
>>820
wktkwktk
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:42:07.70 ID:4dYvRrj2
ロシアの常識って本当にすごいよな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:04:56.39 ID:csc4Fo3G
真空管使ってて、さすがソ連だ、核兵器の放射線で電器機器が使えなくなるやつ(EPM?)対策までちゃんとやってたのか
とアメリカが感心したら
別にそのつもりじゃなかったり
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:11:53.80 ID:KPlKSx7v
ミグ25の話?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:04:43.41 ID:4dYvRrj2
そういえば、ひまわり7号が調子悪くて、バックアップの6号が今仕事してるらしい。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:34:04.52 ID:csc4Fo3G
NHKで地球
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:34:32.45 ID:405NGSyE
南海トラフのときのだね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:19:56.61 ID:HJAcEsys
>>827
あれ、交代してまだ数ヶ月じゃなかったっけ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:38:28.40 ID:YtrdcDt+
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:53:18.98 ID:6ry0fNKv
地上側の問題か・・・驚かせやがって・・・w
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:59:40.69 ID:3xzcbUku
いつもの人
ID:csc4Fo3G
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:04:46.01 ID:4dYvRrj2
地上側かよ!
産経新聞には衛星に異常としか書いてなかったから焦ったよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:36:38.02 ID:OMZ+FUfw
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101007/plc1010072121014-n1.htm
さらっと、情報収集衛星の復旧諦めますた・・・
普通、発表するか?こういうのは。
はったりでも、大丈夫だ、問題ないとか言えよ・・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:58:27.06 ID:Z+clkZaK
>>835
ここは深く追究しないで、諦めたって事にしておこうよ。。。。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:08:12.17 ID:uUghIHpc
>>812
>>810だけど、そりゃ親切丁寧なうすださんやうっちーさんが教えてくれたとは思うんだけど、
でもやっぱり直接教えてあげたいじゃない…。
目の前にして、「お前の名前は○○だよ」て言われるのは誰だって嬉しい。
だから上げる前に名前を決まる今のシステムは大賛成だな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:20:25.95 ID:5KzhWYid
>>835
今は予算編成作業の時期だしね。
運用してる人の当面の敵は中国や北朝鮮じゃなく財務省なんだろう。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 07:43:37.33 ID:sAb1jLsb
>>820 はやぶさの風呂敷もあればいいのに。
「これが、ウーメラで広げたものです。この中にカプセルがすっぽり入ったので、そのまま包んで日本に持ち帰りました」とか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:35:38.63 ID:B04N2B/Q
>>820
イカ坊のハンカチ(リアルバージョンとかわいいキャラクターバージョン)とか
はやぶさラストショットハンカチが欲しいです
それで倍増する涙を拭きます
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:51:22.78 ID:r5Y6BR5J
考えてみたら
歴女向けとかに売り出されてる
上杉家の家紋入りの風呂敷なんかも
はやぶさグッズと言えんこともない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:12:56.57 ID:LPw05Dj3
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:15:34.14 ID:LPw05Dj3
ネット生中継で地球の話をしてる
http://www.jamstec.go.jp/okinawa2010/j/invitation/
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:28:37.67 ID:xpUqDeFb
上杉氏は竹に飛び雀だろ
毘や龍の旗は家紋とは関係ない
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:56:44.52 ID:C/d7pGsM
>>843
相変わらず高井さんはじけてるな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:08:48.77 ID:uTddkixy
仕事休憩中
高井さんの話いいなぁ〜。
聞きたいなぁ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:12:51.56 ID:aOFypxat
>>846
Chikyu_JAMSTEC 見逃してしまったあなた!今日の盛り上がり過ぎたトークの模様はちきゅうTVでもお伝えします!お楽しみにっ!
(#chikyutv live at http://ustre.am/oeVq )
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:41:23.42 ID:EKGYC7hT
空を知り宇宙を拓(ひら)く

地球を知るため宇宙を知る
って誰の言葉だっけ? 的川先生だっけ?

宇宙が子供の心に火をつける
は間違い無くJAXAのクマちゃんだけどw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:43:11.16 ID:EKGYC7hT
>>848
空へ挑み宇宙を拓く でした・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:09:16.04 ID:sAb1jLsb
>>844
> 上杉氏は竹に飛び雀だろ
そうそう。で伊達家から養子に行く話があって、それで伊達も「竹に雀」をもらったんですよ。
ところが「養子なんて」と反対意見が出て、それで伊達家では内乱になるんですよ。
「天文の乱」っていいます。「てんもん」じゃなくて「てんぶん」なんですけどね。
結局は、養子に行かないのに、「竹に雀」をしっかり伊達はもらっちゃうんですよ。
ほかにも伊達は九曜紋とかも使ってます。
851荒らしがたくさん・・・:2010/10/09(土) 17:17:22.72 ID:JhVo1NlI
緑色は三人はいる
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:32:59.26 ID:peJPVBxm
>>843
ウオーF1みてて見逃した。
サッシャはこんなのにも出てるのか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:18:07.75 ID:uTddkixy
>>847
仕事終わったー。
情報ありがとう。家帰ったら確認して配信されるのを待つわ!

全裸で。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:07:15.67 ID:EKGYC7hT
TBSでハイパードルフィン
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:29:20.66 ID:HAa+vQVX
海の中も面白いよね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:38:34.06 ID:zZCmkqWA
宇宙と海洋がここまで仲がいいとは思わなんだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:42:18.21 ID:pBq/KTrc
エンジン捜索の縁か
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:44:43.73 ID:HAa+vQVX
深宇宙と深海
どちらも奥深い
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:46:13.85 ID:GwVifmhp
>>858
だれうまw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:37:46.93 ID:Zz7FHXJn
熱水噴出孔の周りにはエビやカニがウヨウヨ!
イカチームの森先生にぜひおすすめしたい
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:44:56.28 ID:fTm3VKv5
>>860
幾らなんでも、重金属とか硫黄とか沢山身体に蓄積されてそうで、食ったらヤバイだろ>噴出口のエビカニ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:36:15.33 ID:aZELAhBV
あああ、やっぱり次回の「サイエンスZERO」ノーベル賞に持ってかれた
イカロス特集はもっと先かあ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:40:29.49 ID:fQ0xj82t
化学系のネタがあるのはいいことじゃないか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:50:08.59 ID:iVwarcZU
同業者がノーベル賞だから素直に嬉しいわ
イカは残念だけど次の機会ってことで…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 05:32:52.20 ID:EvSJg0xk
>>856-857
あれがあるまで、本当に仲悪かったらしいしな。
ま、筑波のNASDAと相模原のISASも険悪ま時代だし。

今じゃ、ハイパードルフィンの映像を、きずな使って生中継やろうか? って言い出すくらい仲良い
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 09:45:11.27 ID:OXcdTzoQ
>>865

【連投・コピペ】宇宙関連「いつもの人」【age】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1285078130/


http://www6.atwiki.jp/test_matome/
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:19:13.35 ID:uK1rXlte
規制されてるのでこっちで。
兄さんがかっこよすぎて濡れた。

目が。

あかつきくんの後ろ姿が何とも言えず素晴らしい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:03:16.24 ID:9JB2fbma
誰か!
誰かこの流れをブラッドベリに知らせてやれ!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:04:15.74 ID:6oCBSOUt
はやぶさ兄さん登場
http://twitpic.com/2w74oh
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:23:47.32 ID:4ahVYen9
ふじの基地外アナウンサ=うるせえなあ 消音しないと観れねえなあ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:24:26.45 ID:4ahVYen9
誤爆だ 気にしないw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:33:41.34 ID:6oCBSOUt
9時からNHKスペシャル 海
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:41:32.33 ID:OXcdTzoQ
ID:6oCBSOUt

いつもの人
【連投・コピペ】宇宙関連「いつもの人」【age】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1285078130/

http://www6.atwiki.jp/test_matome/


スルーで
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:09:12.56 ID:TvbggtIR
あかつきくんと兄さんの絵って、みちびき打ち上げ前にピクシブに上がってた
みちびきさんんとはやぶさ兄さんの漫画にインスパイアされてる感じがするね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:02:59.29 ID:uK1rXlte
んなわけねーよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:56:42.32 ID:WOIolKCl
>>874
それは言いがかり…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:59:40.71 ID:6oCBSOUt
ぶっちゃけ、一般人がネット上でやりそうなことを、
率先して公式でやってしまったのがすごい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 01:08:00.17 ID:rEMfRyPu
>>864
イカんともし難い
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 10:56:04.22 ID:fsVYgSkk
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:51:00.97 ID:ZSWJch91
チリの鉱山事故でのニュースで
JAXAから送られたTシャツが
地下の作業員に好評だと話題に出てた
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:20:14.85 ID:4MHMHZEg
>>880
自分もそれさっきテレビできいたな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:55:53.08 ID:Rh5gM+Ca
これか

ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20101011-00000961-fnn-int

>一方、作業員の健康管理などを担当するマニャリク保健相が、FNNの取材に応じ、
>「(日本から送られた)シャツは、汗をかいてもすぐ乾くので、作業員も驚いたようです」と述べた。
>マニャリク保健相は、日本のJAXA(宇宙航空研究開発機構)などから送られた
>宇宙飛行士用のシャツなどが地下の作業員に配られ、好評を得ていると述べた。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:29:00.27 ID:Q+QIkoEx
日本の宇宙開発技術がこんな風に役立つとはな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 16:52:30.31 ID:BFY2E6ib
素晴らしい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:15:47.83 ID:5UGur9Qr
本当に素晴らしいな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:26:48.60 ID:Dyb6egy6
物資を送ったときの記事がこれだね
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20100930k0000e040069000c.html
黒飴は不評だったのかなw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:50:32.01 ID:G8ygb5ti
まー、地球の裏側の異国からあんな黒い硬い玉が送られてきても、ちょっと怖くて口にしたくないかもw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:00:34.14 ID:BAF/Mxwy
チリで「日本のシャツと下着すげぇ」
 ↓
世界中の鉱山をはじめとした汗をかくお仕事関係者が注目
 ↓
「ウチにもそのシャツ売ってくれ」とオファー殺到
 ↓
(゚д゚)ウマー

まあそんな簡単にはいかないだろうけどちょっと夢見てみたい展開ww
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:12:11.85 ID:Rh5gM+Ca
他の国からも色んなもんが送られてるだろうから、全部の感想は無理でも仕方ないw

日テレの番組で、強力な太陽フレアによる被害の羅列の中に2000年の
「あすか」が姿勢崩して墜落、のエピソードが入ってた。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:16:43.70 ID:lktl0QDW
とにかく、無事に救出が決まって良かったよ。色々問題(笑)も山積してるみたいだけどね。
JAXAパンツはマジで凄いらしいな。
劣悪環境でも役に立つ事を実証しちゃったんだし、>>888もそんなに夢でもない気がするよ。
各国の軍隊とかが注目しそう。・・・軍事利用されるのはちょっと複雑だけど。

ちょっと話は変わるが、ISSって最近明け方にしか見られないのな。
夕方に見られる時は日課のように見てたから、ちょっと残念。
朝4〜5時なんて辛すぎて起きられないorz
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:22:13.68 ID:1ue3OSRh
>>890
> 各国の軍隊とかが注目しそう。・・・軍事利用されるのはちょっと複雑だけど。
「軌道の魔術師」を欲しがる軍事関係者がいないとは思えない。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:46:09.24 ID:nsyvG0kU
>>891
それは教授の旅行などに注意という話…?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:02:53.17 ID:lktl0QDW
>>891
そっちの方が問題だった!!

世界中に「惑星間航行速度の物体を500mの誤差で目標に落とす事が出来る」のを見せちゃったんだからな。
これを「軍事利用しない日本がおかしい」って世界中から思われてる。

逆を言うと、コストさえ考えなければいつでも
「衛星軌道上からの(ヒートシールドのお陰で実質射程は地球規模)精密誘導が可能な弾道ミサイル」
は作れる訳だ・・・コワイネエ(棒読み)。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:40:25.66 ID:vy3ShXOy
>>893 日本はおかしい国なんですよ。

893やって尊皇とか言ってる奴らは在日だったりするし
1500年も、王朝は遡れるし
国土が狭くて資源もロクにないはずなのに、経済は発展して、治安が良い
ラノベの設定並におかしい国なんですよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:42:36.88 ID:cVIHUsTR
本当だよな。
小説でそんな設定してもうそくせーwって言われそうだもんな。
はやぶさみたいだな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:50:42.95 ID:buBTgxMg
宙博ってあまり話題にでてないけど
昨年はどんな感じだったんだろう?
その頃上野科博の展示もあるから
面白そうならはしごしようかと思ったんだけど
あまり話題に出ないのは期待できないから…?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:51:48.57 ID:jn5uqDEW
>>896
2日分のチケット買っちゃった人がここにノシ
期待も込めて、なんだがw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:56:28.60 ID:rIKqcHRM
ライブステージがあるそうなので前売り買って楽しみにしてる>宙博
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:04:48.41 ID:Es7OWpeS
>>891-892
10/28 SANE 招待講演「小惑星探査ミッション「はやぶさ」の成果〜7年間の運用の軌跡〜」
Ramada Hotel(韓国・済州島)
川口淳一郎・吉川真・國中均「はやぶさ」プロジェクトチーム
http://fanspace.web.fc2.com/schedule.html
gkbr
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:08:04.94 ID:cVIHUsTR
しかも本土じゃなくて、よりによって済州島かよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:09:37.28 ID:AHJzr+7q
あらら、宙博は三日間の通しチケットじゃないのか。
連日行きたかったら複数枚を購入するんだ。あぶねー、あぶねー。
去年は入場規制があったはず。去年は仕事で行けなかった。

宙博のキャラもちょっと暴走気味。
というかニセキャラが去年は何故か公式認定されてた。ニセソラちゃん…。
最終日入場規制で中に入れなかったのに、外からレポしてた。
殺伐キャラでも、今はマタギでも、適当でも、腐女子っぽい発言でも面白いから好きだ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:10:54.31 ID:jn5uqDEW
こりゃシークレットサービスつけなきゃやばいんでないか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:22:46.29 ID:TAfVaL1b
>>899
・・・・冗談じゃない、第一級のSP付けとかないとえらいことになる。
というかJAXAにメール送って中止してもらう方がいいんじゃないかと本気で考えてるんだが。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:27:05.32 ID:sxtyx9ei
腐女子っていうかオタでしょあれはw

セレブラントに進化しててワロタよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:13:26.22 ID:AHJzr+7q
>>904
その違いがよくわからんかった。
単語でぐぐったら、○同士で○ゅーしてたから、てっきり。

イカ坊はキャラじゃなくて、宙博の広報さんとはツイートしてるんだよな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:21:12.64 ID:Wpf4Lu3Q
28日に行って、31日には空博なんだね川口先生。
ご自愛下さい先生・・・。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:22:18.61 ID:buBTgxMg
そうか、話題に出してないだけで結構皆楽しみにしてるんだな宙博
科博とはしごできるか計画練り直してみよう
29日のライブステージは混むのかなぁ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:28:37.43 ID:Wpf4Lu3Q
行くなら29日に行こうと思ってるけど、やっぱり前売りが無いとキツいかね。
割引券があるから、どうしようかと思ってる。
31日は確実に混むだろうし。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:55:09.28 ID:0HA6Tq2y
>>894-895
歴代の首都は古来より伝わる呪術によって基板を形成した魔術としであり
現在の首都においては人類史上初の100万都市として栄えた
現代では1000万を超える人口を擁する有数の国際都市であるが
その国民の象徴はさる一人の祭祀王であり
国家憲法の第一条ですら祭祀王の定義から始まる
祭祀王とその一族は日々の生活を国民の安寧を願うことに費やしている

って書くともっとラノベ感が増すよ!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:51:25.14 ID:CsC+egRa
国立科学博物館の方の前売り券を購入したぜ。
パソコンで買えてプリントアウトで前売り券が出来あがりなんて便利な世の中になったもんだい。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:11:05.66 ID:Si8OGBfl
その科学技術たるや、数億キロ先の小惑星に探査機を飛ばし、帰還させ
しかも、予定地点から500mしかずれなかったという精度を誇り、、、、、

と続くのでしょうか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 02:53:43.14 ID:eX82vVvp
宙博、30日・31日と行くつもりで前売り2枚買ったら、30日行けなくなっちゃったorz
29日はもともと行けないし…。
31日に会場前で分かるように目印持って立ってたら買ってくれる人いるかな?
前売り料金は1000円だよー
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 06:30:05.87 ID:oRGUmxuT
宙博今始めて知った。31日なら行ける。前売り買う。
東京に住んでいて本当に良かった。

>>912 ?行けないのは31日じゃね?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 08:03:54.49 ID:0bCfua8V
>>913
31日しか行けなくて1枚余るから、31日に前売り価格で売るよ、ってことだろ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:11:53.96 ID:jbVbWVFl
>>914 すまん、了解。日付指定じゃないんだね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:46:24.54 ID:CxXKzTaw
スカイツリーの試験点灯、今やってるんだね。
ダイオードかなんかの実証試験だっけ?
教えてくれたのこのスレじゃなかったかな。。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:51:38.44 ID:CxXKzTaw
あー、LEDか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:58:24.90 ID:48oOQlSV
どこに書こうか迷ったのであいだをとってここで

みっちーのサイエンスカフェとあかつきくんの中村先生の講演かぶってるorz
どっちいこう・・・
筑波初めてだし、展示館ツアーとロケットツアーにも参加しようかと検討中
もちろんお一人様!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:59:04.02 ID:CxXKzTaw
あとチリのカプセル、順調に行ってるんだ。
すごいね、ガンバレーだな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:02:27.23 ID:48oOQlSV
連投すまん
パラボナアンテナの原理を体験しよう!の整理券にワロタ
パラボナアンテナをバックに記念写真の整理券に「1人でも明るく写真券」が…
これは呼ばれている気がするw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:04:00.53 ID:CxXKzTaw
16日いける人いいなぁ・・・
うっかりおkです!とか行って仕事入れちゃったんだよorzorz
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:05:48.73 ID:48oOQlSV
前日出張なんですが、頑張って行ってきます!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:17:03.50 ID:RXiV5F44
とりあえず申請していた16日と30日の休みが確定した。
これで心置きなく筑波の一般公開と宙博に行ける。
あと26日は無理だったけど28日に休みが取れたから
空と宇宙展にもいける
いやっほう
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:21:50.89 ID:CxXKzTaw
いける人楽しんで来てねー。
軽いレポや実況を無理ない範囲でしてくれると嬉しいです(´・ω・)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:38:08.73 ID:dkjbO3aI
頼みます
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:54:53.21 ID:2vsMuCg+
つくばのチラシ
「いや〜キツかった〜」(宇宙実験装置のつぶやき)てのワロタwwww
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:49:56.32 ID:cZMJL391
>>920
>パラボナアンテナの原理を体験しよう

どこの話?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 05:57:43.74 ID:xeZsMpmk
>>927
つくばの一般公開
パンフに載ってる。サイトにpdfがあるよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 06:04:01.26 ID:GbOyMQpf
>>919
JAXAの下着着てるかな?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 08:04:21.21 ID:4C5mGVie
>>929
靴下送った会社の人たちが3人ぐらいで、パソコンの生中継を懸命に見ながら
「履いてる?」
「履いてるかな?」
「見えないなぁ〜」
「でも靴下は履いてますよね?」
「履いてるみたい…ですよ」
「でもうちのか分かんないよね・・・(汗)」
「う〜む」
てやってるのをニュースで見たよw
肌着系だから見た目じゃわかんないんだよね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 09:55:45.64 ID:6dlB3iaE
>>928
ああチラシじゃなくてイベントマップのほうかthx
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:15:32.36 ID:RZrmlwUF
イカスレより

283 名前: 名無しSUN Mail: sage 投稿日: 2010/10/14(木) 13:04:47 ID: Q38fX/A2
日本人のブログ読者が、会話を訳して送ってあげたのか。
エミリー姐さん、急にTwetterのタイムラインが日本語だらけになったのを見て、
「これは何事!?」って焦ってたもんなあ。
でも全文訳つきで記事にしてくれるあたり、愛してくれてるなあ。

便乗で海外情報。
ttp://www.unmannedspaceflight.com/
の掲示板より。

ttp://www.unmannedspaceflight.com/index.php?s=&showtopic=6596&view=findpost&p=165196
フランスの雑誌"l'Astronomie" ( ttp://www.saf-lastronomie.com/revue/index.html )に、
「アマチュア無線家が6月にイカ坊の声をキャッチした」との記事が載ってたそうだ。

その無線家からの報告がこっち。
ttp://f1ehn.pagesperso-orange.fr/pages_radioastro/Images_Docs/IKAROS.pdf
前にブログにあった、「ドップラーの情報からスピンレートや姿勢を読み取る」ってのが
視覚化されてて、わかりやすい。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:20:04.63 ID:kfgGcsPH
イベントスレがまだたってないのね
和歌山タウンミーティングのレポがきてる
うんうん、自分の意見も入ってる…と言いたいが
正直間が空きすぎてこれがそうだという自信がないw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:56:12.61 ID:5g8OveTx
秋の「」さん、ツイッターやってるんだ。非公開だけど。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:03:21.20 ID:03+nWF2w
>>933
どこに上がってるの?

くっそーイカスレに書こうとしたら、アク禁が復活してたorz
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:24:39.39 ID:Cx0VDQ3V
JAXA:日本人飛行士順次帰国へ 訓練拠点の筑波移転で
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20101015k0000m040039000c.html
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:45:42.76 ID:UNak2c00
>>935
JAXAの公式にあるのがそうかな?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:55:00.10 ID:GncwwiwQ
>>935
>>937さんのおっしゃるとおり公式のやつです
ttp://www.jaxa.jp/townmeeting/48/index_j.html
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 07:07:57.10 ID:TOGjZk7y
ぜ〜んっぜん関係ないんだけど、なんとなく頭の中でリンクしてしまったので仕方なく貼るw


◆ モーニング娘。ライブにおける、日本技術者(ビデオエンジニア)の変態力
(日本語字幕) MORNING MUSUME。Live at Japan Expo Nolife presente SUPERPLAY ULTIMATE
http://www.youtube.com/watch?v=D4EKdNs9A2s

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286858286/297
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 07:28:46.12 ID:6s7liU5r
フランス5ww
懐かしい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:08:34.92 ID:jcu5SPMf
菊池寛賞ww
嬉しいけどなんか意味不明だなww
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:33:19.67 ID:n6OL6J0c
過去にも菊池寛賞で、こういう事があったのかどうかが知りたい。
とにかくおめでとう
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:16:42.28 ID:7zWRJ2Xx
>>942
1999年 第47回菊池寛賞:. 「国立天文台すばるプロジェクトチーム」ってのがあるね。

はやぶさチームのみなさん、おめでとう!!!!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:37:56.96 ID:PK3YM0JW
流れぶった切るけど、只今募集中のJAXAの新型ジェット飛行実験機(ジェットFTB)の愛称、応募した人いる?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:42:18.99 ID:n6OL6J0c
>>943
ありがとう。
へー、過去にもあるんだねえ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:25:40.86 ID:crLfHRv5
>>944
未来の技術を拓く試験機なので、文明・文化にゆかりの地名(試験機「飛鳥」繋がり)から、「久里浜」(黒船ペリー上陸の地)で応募した。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:41:12.42 ID:jE786Mjg
菊池寛賞選考委員会(というのははちゃんと調べてないが)は宇宙ネタにとことん弱いようだねぇ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:46:17.97 ID:jE786Mjg
ハロウィン新作きたのかww
あかつきくんの体がかわいいw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:15:17.95 ID:l3Sb+QoX
本来文学畑の菊池寛賞がなんで?と思うが、とりあえずおめw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:39:16.29 ID:Vs/ZHuAP
HTVの愛称募集は締め切られたけど、どんな愛称になるんだろう?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:45:45.97 ID:SnctGCmp
まあ、不死鳥だろうね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:49:44.80 ID:EgXrJltC
ハロウィン映像を撮影したのがミネルバ説、ものすごい量のリツイートされてるね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:39:30.72 ID:EgXrJltC
森先生、気になるメダルと一緒に凱旋なのか、いいなぁ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:49:13.65 ID:NzqZ/A4n
>>953
その書き方だと日立からの賞みたいだww
気になるメダルww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 08:41:44.68 ID:eJwrb3ir
筑波に現着10時過ぎなんだけど、先着順や整理券いるイベントって開場前から並ばないと無理?
はやぶさのせいでJAXAのイベントって行列のイメージしかないんだけど。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 08:53:07.31 ID:3Oz3ub1z
名古屋市科学館、結構並んでる。
少なくとも、300人ぐらいはいるんじゃないかな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 08:56:08.78 ID:DfTwzpa7
つくば向かい中
つくば上陸はつくば博以来だわ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:00:51.81 ID:3Oz3ub1z
300どころじゃないわ…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:18:59.97 ID:wlNNISN+
筑波に向かってるがやっぱり家族連れが多いな

…お一人様だって楽しんでやる!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:24:57.45 ID:oRUbNI0y
TXが山ガールだらけだ
親子連れはほとんどJAXA組かな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:27:47.41 ID:3Oz3ub1z
名古屋市科学館、8:40にならんで、10:45 〜11:00の整理券でした。
今から来る人の参考になれば。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:30:02.18 ID:R3vO+6MI
秋葉原でTX乗車。これから筑波へ向かいます。
今年にはいって5度目の筑波宇宙センター入り
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:30:31.69 ID:U8UrDYro
いま向かってます。初めて行くんですけど行列とかするくらい混んでるんですか??
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:30:32.71 ID:eJwrb3ir
高速つくば号、やっぱり客減ったなあ。宇宙センターの前まで乗換え無しで便利なのに。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:37:26.54 ID:wlNNISN+
森さん今到着して準備してるw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:50:00.88 ID:+TjPo72c
今日の東京MXでくろまk・・もとい、川口PMと慎太郎の対談あるんだね
全然知らなかった、あぶないあぶない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:01:47.60 ID:GmMPBgtE
>>960
山ガールって、本当にガールなのー?
>>966
地方民はどーやったら観られるのー(´・_・`)
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:05:58.28 ID:mcuhbFnt
>>966
わー!忘れて仕事に出てしまった。
何時からだったっけ…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:10:11.20 ID:oRUbNI0y
>>967
俺の前に座ってたのはガールだったよ
古川宇宙飛行士テレビ講演まで、NASA TV放送中@宇宙人実験棟
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:17:57.75 ID:e1zztK6t
>宇宙人実験棟
おいwww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:18:29.45 ID:2cjN7HFd
>>968
2010/10/16 21:00〜21:55 TOKYO MX
東京の窓から
はやぶさの父 川口淳一郎教授が語る帰還への道程

今、録画予約しましたー
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:23:31.80 ID:oRUbNI0y
>>970
あれ?www
その、あれだ、きっとどこかに宇宙人の標本が隠されてるんだw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:24:10.31 ID:+TjPo72c
>>967
調べてきたけど東京だけみたいだった
もったいなさすぎる・・・!
>>968
>>971ですー
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:27:02.74 ID:lpLSdFE+
北海道、美唄市でCAMUI打ち上げ実験直前なう

風強くて無理かも
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:31:16.08 ID:e1zztK6t
ハジマタ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:34:43.48 ID:e1zztK6t
どういう客層なの<呼びかけろ
子供いっぱい?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:35:40.84 ID:2cjN7HFd
おは、こんばんはwww
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:55:19.94 ID:e1zztK6t
流星群見える・・・下に見えるってことかえ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 11:09:18.46 ID:e1zztK6t
オワタ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 11:13:19.59 ID:eJwrb3ir
あれ?・・・声が・・・あんまり・・・遅れて・・・こないよw
病院勤務なんで医者としての視点で語ってくれるのがよかった。
実際医者ってどこでも寝られるし仮眠だけで長時間勤務しちゃうし。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 11:29:41.28 ID:rw/n/Nly
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★46【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1287196024/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 11:32:16.80 ID:wlNNISN+
またイカ帽かぶってもらおうと思ったら今日は持ってきてないらしい

色んなver.の帽子が届いてるそうだ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:09:43.33 ID:R3vO+6MI
中村先生の講演終わった。あかつきくんの優等生っぷりとはちょっと違った、ぶっちゃけに笑った
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:15:24.84 ID:DfTwzpa7
中村先生、ユニークなかただったねw
さすが宇宙研とオモタ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:18:20.40 ID:eJwrb3ir
地獄ですねww
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:26:50.38 ID:lpLSdFE+
美唄、打ち上げ前の交通規制開始


遠い…
987968:2010/10/16(土) 12:27:16.07 ID:mcuhbFnt
>>971
ありがとー!間に合うわ。ビデオ持ってないから録画できないけど、絶対見る。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:15:29.52 ID:/Sw2Wduk
GPSのやつ一人だとキツいw
でも参加するぜー
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:25:36.99 ID:wlNNISN+
>>988
大きいお友達ひとりで参加したぜ!
周りの視線は…気にすんなw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:00:10.56 ID:DfTwzpa7
つくば広い…
スタンプラリー足痛いw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:02:45.58 ID:/Sw2Wduk
>>989
楽しかったよ
勇気を出してよかったw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:14:07.66 ID:R3vO+6MI
>>990

> つくば広い…
> スタンプラリー足痛いw

同じく。
特にアンテナのところのスタンプが遠すぎる
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:18:21.45 ID:GmMPBgtE
つくば行きたいなー
日帰りはキツイからなー
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:13:55.57 ID:R3vO+6MI
本日最後の講演
みちびき講演@寺田PM
会場で待機中
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:17:26.39 ID:GmMPBgtE
筑波の各先生方の公演は、予約無しで
観られるのかな?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:24:23.29 ID:wlNNISN+
>>993
歩いて10分くらいのとこにビジホがあるよ。

さすがに6時間近く歩き回ってたから帰る
無料送迎バスがたまたまJAXAのバスで得した気分

一番印象に残ったのは朝イチで森先生とみちびきさんチームの人が挨拶して
お互いの宇宙機を説明しながら盛り上がってたこと
ツイッター上では多少の会話があるけど実際初めて会ったのかな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:37:49.62 ID:GmMPBgtE
>>996
もっと相模原と筑波も仲良くして、宇宙開発とそれに伴う科学技術の発展に貢献出来れば良いのにね。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:39:34.30 ID:MKse555L
次スレ無くなってたからこっち貼っとく

【宇宙ヤバイ】 NASA TV 実況スレ4号機
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1281118136/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:50:07.75 ID:e1zztK6t
>>981が即死してるみたいなのでたててきた

【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★46【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1287211168/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:46:11.20 ID:FByh7z9t
栓げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。