【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★37【JAXA ISS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
(規制中実況避難所スレは、じっぷら(ニュース実況+)からアニ特実況板に移転することになりました)
宇宙に関する実況は、日本でも海外でも、こちらのスレを使用してください。
NASA TV http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
JAXA http://www.jaxa.jp/
YAC http://www.yac-j.or.jp/tv/
その他テンプレ>>2-10など
【前スレ】
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★36【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1281680813/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 12:47:04.15 ID:tGOeYnEL
NASA TV http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
・プレイヤーで直接見るときは「Other Viewing Options」から選択
・2ちゃん鯖落ちたときの避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/34346/1275437715/l50

【関連リンク】
YAC宇宙教育TV:http://www.yac-j.or.jp/tv/
ATV:http://www.esa.int/SPECIALS/ATV/
HTV:http://www.jaxa.jp/missions/projects/rockets/htv/
クリーペル(クリッパー):http://www.russianspaceweb.com/kliper.html
JAXA(宇宙航空研究開発機構):http://www.jaxa.jp/
NASA(アメリカ航空宇宙局):http://www.nasa.gov/
ESA(ヨーロッパ宇宙機関):http://www.esa.int/
ロシア宇宙センターTV mms://www.space-center.ru/video (このURLを、ウインドーズメディアプレイヤーにぶち込んでください。)
総合科学技術会議:http://www8.cao.go.jp/cstp/
宇宙開発委員会・審議会情報:http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/#giji16
USTREAM LIVE ttp://www.ustream.tv/spacevidcast(英語出来ない人はいかないように)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 12:48:05.21 ID:tGOeYnEL
・オンデマンド放送
以下のWEBサイトでご視聴いただけます。

※サイトにより、対応OS、必要なソフトウェアが違います。それぞれのサイトの視聴方法をご確認下さい。

JAXA http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/live/photo_movie_j.html
asahi.com http://www.asahi.com/video/news/TKY200909110250.html
YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_space/090911_h2b.htm

【関連スレ】
【宇宙ヤバイ】 NASA TV 実況スレ4号機
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1281118136/l50
宇宙に関する番組表を教えあう3スレッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1277650393/l50
【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】-4等級
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1276307760/l50

JAXA ISS(国際宇宙ステーション)を見よう
http://kibo.tksc.jaxa.jp/
・天気 雲情報
http://tenki.infoseek.co.jp/gms/3/
http://weathernews.jp/satellite/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 12:48:39.48 ID:tGOeYnEL
東京 丸の内大手町オアゾ の 宇宙情報センター「JAXA-i」
http://www.jaxa.jp/visit/jaxai/index_j.html

色々とイベントを開催してます。
同時中継とかもあるので、詳細は公式サイトで

帰りにチョコ買ってカレー食うのがおすすめらしい

【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」のカプセル、東京JAXA-iの展示は「8月15日」に
http://www.sorae.jp/030599/3983.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 12:49:15.79 ID:tGOeYnEL
http://com.nicovideo.jp/community/co5956

▲ 9月11日 H-2Aロケット18号 [準天頂衛星初号機みちびき]打ち上げ by MHI社(日

※天候その他の状況により予定が変更になる可能性があります。
 これらは出来事の予定で、放送予定ではありません。
 時刻の記載があるものは日本時間ですが、時刻が分からない場合は現地又は主要機関の日付です。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 12:49:37.62 ID:tGOeYnEL
みちびきさんツイッター http://twitter.com/QZSS
イカロス君ツイッター http://twitter.com/ikaroskun
あかつきくんツイッター http://twitter.com/Akatsuki_JAXA
はやぶさくんツイッター http://twitter.com/Hayabusa_JAXA

JAXAモバイル(携帯用) http://mobile.jaxa.jp/
JAXAメールサービス一覧(登録だけでなく、バックナンバーも読めます) http://www.jaxa.jp/pr/mail/index_j.html

壁紙など
http://www.jaxa.jp/countdown/f17/special/craft_j.html
http://www.jaxa.jp/countdown/f18/special/wallpaper_j.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 12:49:59.50 ID:tGOeYnEL
JAXAはやぶさ公式 http://hayabusa.jaxa.jp/

イカロス専門チャンネル http://www.jspec.jaxa.jp/ikaros_channel/
イカロス君ツイッター http://twitter.com/ikaroskun
JAXAイカロス http://www.jaxa.jp/projects/sat/ikaros/index_j.html
川口研究室 http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/kawalab/

あかつきイカロス(H-2Aロケット17号)特設サイト http://www.jaxa.jp/countdown/f17/index_j.html

金星気象衛星プラネットCプロジェクトサイト http://www.stp.isas.jaxa.jp/venus/
JAXA|金星探査機「PLANET-C」 http://www.jaxa.jp/projects/sat/planet_c/index_j.html
ISAS | 金星探査機 PLANET-C / 科学衛星 http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/planet-c/index.shtml

みちびき(H-2A18号)打ち上げ特設サイト http://www.jaxa.jp/countdown/f18/index_j.html
JAXAみちびき http://www.jaxa.jp/projects/sat/qzss/index_j.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 12:51:10.05 ID:tGOeYnEL
過去スレ】
宇宙実況規制避難所★30
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280440648/
宇宙実況規制避難所★31
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280463761/
宇宙実況規制避難所★32
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280473509/
宇宙実況規制避難所★33
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280548193/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★34【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280628823/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★35【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1281187449/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★36【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1281680813/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 12:51:49.25 ID:tGOeYnEL
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★1【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276243251/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★2【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276404829/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★3【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276408433/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★4【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276416320/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★5【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276423143/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★6【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276423642/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★7【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276426088/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★7【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276426088/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★8【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276426466/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★9【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276428263/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★10【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276429223/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 12:52:08.54 ID:tGOeYnEL
【NASATV】宇宙実況規制避難所★11【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276430380/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★12【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276431532/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★12【JAXAはやぶさ】(実質★13)
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276432764/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★13【JAXAはやぶさ】(実質★14)
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276434030/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★14【JAXAはやぶさ】(実質★15)
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276433995/l50
【NASATV】宇宙実況規制避難所★16【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276436026/l50
【NASATV】宇宙実況規制避難所★15【JAXAはやぶさ】(実質★17)
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276436066/l50
【NASATV】宇宙実況規制避難所★18【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276436817/l50
【NASATV】宇宙実況規制避難所★19【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276437591/l50
【NASATV】宇宙実況規制避難所★20【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276438406/l50
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 12:52:29.45 ID:tGOeYnEL
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★21【JAXAはやぶさ
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276443250/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★22【JAXAはやぶさ
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276445282/l50
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★23【JAXAはやぶさ
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276487369/l50
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★24【JAXA ISS】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276539888/l50
宇宙実況規制避難所★24
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276567476/l50
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★25【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276941281/
宇宙実況規制避難所★26
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276943881/
宇宙実況規制避難所★27
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1277903324/l50
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★28【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1279191519/l50
宇宙実況規制避難所★29
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1279536001/
宇宙実況規制避難所★30
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280440648/l50
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 12:53:14.78 ID:tGOeYnEL

【イカロス運用室にて】
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (  「新スレだぞ」
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 黒幕 /ノ
   ̄TT ̄

( ´・森・`)「仲良く使ってね、楽しく使ってね」
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 12:55:30.72 ID:tGOeYnEL
とりあえずテンプレここまでかな
あと必要なもの、修正有りましたらご指摘お願いします
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 12:59:26.77 ID:YS2kQ39e
>>1

>>5
△ 8月19日 午前5時30分(〜10分58秒間) 国際宇宙ステーション軌道変更リブースト(Progress 38P)
● 8月19日夕方 金星が火星と大接近
● 8月20日夕方 金星が東方最大離角 (-4.4等)
● 8月31日深夜 月とプレアデス星団が接近 (要双眼鏡)
▲ 9月2日 午前9時53分 プロトンロケット [Glonass] 打上げ by ロシア宇宙局
△ 9月7日 プログレスM-06M宇宙船が国際宇宙ステーションから分離
▲ 9月8日 午後8時11分 ソユーズロケット [プログレス補給船 39P] 打上げ by ロシア宇宙局
△ 9月10日 プログレスM-07M宇宙船が国際宇宙ステーションへドッキング
● 9月11日夕方 金星と月が接近
▲ 9月11日 午後8時17分〜午後9時16分 H-2Aロケット [みちびき] 打上げ by JAXA
▲ 9月15日 アリアン5ロケット [W3B & BSAT 3b] 打上げ by アリアンスペース社(欧州系)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:03:00.38 ID:YS2kQ39e
即死回避ついで

>>2
YACってみちびきの打ち上げまで何も無いのかな?
と思ったら何かやるみたい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:04:19.33 ID:YS2kQ39e
【第37回】夏休み宇宙何でも相談室
放送日時:2010年8月19日(木) 19:30〜20:30
http://www.yac-j.or.jp/tv/post-5.html

JAXA 宇宙科学研究所の阪本成一先生をゲストに招いて
宇宙何でも相談室をオープンします!

宇宙について、自分で調べてみたけど
なかなかわからないことを質問したり、
宇宙についての自分の考えを、
阪本先生にぶつけてみよう!
どんどん掲示板に書きこんでね。
たくさんの質問やアイデア、待ってま〜す!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:04:44.66 ID:mcgtlNeb
>>1乙です
それじゃ今夜放送予定の番組紹介を…

8月18日(水)20:00〜21:55
BSフジ(BSデジタル8ch)
プライムニュース
「夢を捨てるな! 松本零士が語る、宇宙のロマンと人類の可能性」
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:06:06.78 ID:tGOeYnEL
お、イカロス君のフォローあともう少しで40000だ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:06:07.91 ID:YS2kQ39e
【第38回】缶サット甲子園LIVE
放送日時:2010年8月22日(日) 9:00〜
http://www.yac-j.or.jp/tv/live.html

秋田県能代市にて第6回能代宇宙イベントが開かれます。

宇宙教育テレビでは能代宇宙イベントの中の、缶サット甲子園の様子を
現地から中継します!

高校生たちの夢をのせたロケットの打ち上げに注目だ!



放送時間は9:00〜夕方(競技終了まで)
※天候等により、延期や放送時間変更の場合あります。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:06:41.71 ID:b200XU26
>>1

知りたがり!
9月11日のあとにはみちびき特集お願いしたいね。
あれだけ時間かければGPSネタも面白く説明出来るだろうし。
そして11月には、そろそろ到着あかつきくん特集を。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:14:02.17 ID:YS2kQ39e
糸川先生の弟子で、若くして幹部の的川先生と、新人の川口くんの
ハレー彗星の頃
http://www.isas.jaxa.jp/j/japan_s_history/chapter05/02/06.shtml
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/japan_s_history/chapter05/02/img/pct09.jpg
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:18:24.86 ID:PRTbA3yf
>>1
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:24:10.33 ID:0wZVozB9
>>1
ありがとうございます
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:31:31.36 ID:mODNXDM9
小川一水がイカロス君にツッコミ入れててワロタ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:36:35.65 ID:YS2kQ39e
「はやぶさ」が最後に撮像した地球画像(通称「ラストショット」)の壁紙を追加しました。
http://www.isas.jaxa.jp/j/wallpaper/index.shtml
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:50:21.34 ID:YS2kQ39e
JAXAグッズ通販ショップ

宇宙の店
http://jaxagoods.net/
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:57:39.68 ID:In78dOgi
>>1
おつおつ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 14:03:30.36 ID:PRTbA3yf
今更この間のBS-TBSのグローバルナビの録画見てるけど、BGMが一部マクロスFだなw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 14:14:53.37 ID:vJfJf+ss
>>1乙です

前スレの新JAXAiのアイディアいいね

ていうかメイド、執事、男子学生、ガンダム等ちらっと思い浮かべただけで
これくらいコンセプト喫茶があるんだよね
給食メニューのレストランや同窓居酒屋とかあるなら、宇宙に特化したお店があってもおかしくはないか

スポーツバーみたいに関連中継や中の人トークイベントとか
もちろん常設展示も充実させて解説員もがっつり配置でw

なんか脱線してきたw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 14:21:32.05 ID:IbG7d/fG
>>25
壁紙用にサイズを調整したんだろうけど、やっぱり何も写ってない
灰色のとこまで全部入れたやつにしてほしかったなあ
まあ既にあるからいいけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 14:29:23.49 ID:YS2kQ39e
縦に長いんだよね〜w
だいちの撮影する写真もそうだけど
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 14:51:15.99 ID:OMifDyt5
>>1


【映画】実写版・宇宙戦艦ヤマトの監督「限られた予算で良い物を作ることに親近感」…“はやぶさ”イオンエンジン担当者と対談
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282110026/
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/news/f-et-tp1-20100818-667375.html
國中先生の名前が国中になってる
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 14:55:21.45 ID:S5L0ZZXC
カプセル行ってきたです
流れが早いので列の長さはそれほどでもなく
待ち時間は15〜20分ほど
ただ後からどんどんあらたに人が並んでるという感じ
小さい子供連れが多い

ご対面出来て良かったです!

JAXAiではラストショットクリアホルダー、イカロス君クリーナー3種類、はやぶさクリスタルあかつきクリスタル等あり

お昼ははやぶさ蕎麦を食べましたーうまかった
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 15:39:03.12 ID:duEgMYbt
イカロスチームにイカめし支援を計画してたら、エビカニと肉……
肉はやはりロースなのだろうか。いや素直にエビか……(地元はエビが美味い)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 15:57:08.38 ID:b200XU26
>>33
はやぶさそばって、大根おろしと梅ではやぶさをイメージしたってやつですか?
どんなだった?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:26:27.29 ID:uvVsEsiP
仕事が速く終わった!
これからいくぜぃ!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:31:13.71 ID:xk/6/5Xj
>>35
横からですが
冷やし蕎麦で、梅干しと大根おろしを中心に、
細切りキュウリ、ホウレンソウのおひたし、玉子焼き、コエビの天ぷら三個があしらわれています
食べる時は添えてあるめんつゆをかけて食べました
サッパリ味です

ミニエビ天はイオンエンジン?
梅干しがかなり大きくて最後の蕎麦湯が美味かったw
なお十割そばと二八そばが選べます
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:39:50.99 ID:b200XU26
>>37
ありがとうございます。
梅がカプセルなんでしょうかね。
美味しいはやぶさは明日でおしまいか…名残惜しいことです
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:10:27.94 ID:8GusLvS4
ご近所の皆様に利益還元
っていう、こういう企画はいいと思うんだよね〜
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:13:13.98 ID:8GusLvS4
>>34
腹黒イカの胴にポリイミド(薄膜太陽電池と液晶
デバイス付き)の膜を張って、ピリ辛の太陽光で
じっくり焼き上げた人気幕の内。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┏━┯━┓                  ┃
┃┃黒|幕┃    ____,/皿ヽ_____,ロ.┃
┃┠─┼─┨  ロ'/  (*・v・*.)   /   ┃
┃┃●|内┃  ./           /    ┃
┃┗━┷━┛ ロ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐-ロ   ┃
┃  i   、     -┼、\           ┃
┃  |   ヽ      / |              ┃
┃  ヽ/  '     /  J               ┃
┃                            ┃
┃     木     ノコ    ノ十勿       ┃
┃    木 木    ´ノ口    十´ノ      ┃
┃                            ┃
┃             ̄フ               ┃
┃           ∠--、     ─┼-  .┃
┃            _ノ  〜  .α     .┃
┃ γ〃:二>             ノ    .┃
┃ (((   )))                と  ┃
┃  <二:彡                      ┃
┃                            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
                      1.5G円
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:15:01.60 ID:8GusLvS4
きくはちぞうくんは耳にしたんだけどね・・・

あかつきイカロス)JAXAキャラ総合(みちびき
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1280318124/l50

きずなちゃん
      、、     , .,
     γ ⌒ ヽ γ ⌒^<
   /`l. ( く l_l. ( く l'\
    \.ヽ、二.ノ ヽ、二.ノ/
     \.;( o 、'フ o )、/
      ⊂=|. w .|=⊃
.       └ii―ii┘
          ム ム

ちびきずなちゃん
    、.、  , ,
   , ;(●)(●)、
   \`/ ∇ヾ'/
    o=[.'-'.]=o
     '^' '^'
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:37:51.26 ID:8GusLvS4
JAXA_jp 
「みちびき」の壁紙を追加しました http://goo.gl/fb/HXr16 約1時間前 webから

超高速インターネット衛星「きずな」と言えば、“きずなちゃん”と言うキャラクターもいます。
JAXAモバイル(http://mobile.jaxa.jp)には待受もありますよ http://www.jaxa.jp/countdown/f14/special/nickname_j.html
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:40:45.52 ID:8GusLvS4
http://twitter.com/elakdawalla/statuses/21346019333/

911にGPS衛星打ち上げて
12月7日(真珠湾記念日)に金星気象衛星が到着ってちょっと・・・
というコメント
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:50:28.03 ID:OMifDyt5
蕎麦1600円もするんだ、ちと高いな
スイーツ系でオススメのはやぶさメニューは何かある?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:55:27.66 ID:8GusLvS4
おまえら 南東の方角見ろ
月が見えるぞ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:56:56.77 ID:8GusLvS4
慌てて、これ忘れた

【相模原より】そんな「あかつき」とIKAROS、最近は17時頃に、南の空・高さ30度の方角を通ります。
肉眼では見えませんが、その時間に空を見上げることがあれば、南の空に向かって応援してやってください。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:21:11.49 ID:3wTwFwCP
>>44
4Fエムシーカフェのパッションフルーツのムース\600とか

あと関係無いけどレストランフロアのフォトギャラリーに
カプセルとヒートシールドがそれぞれ砂漠にあるのをヘリから発見した時の空撮写真があった
後は作業中や運び出すときの様子とかもあり
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:26:17.30 ID:Ec/euHeE
うわ、明日行こうと思ってはやぶさ記念特別サービスみてたら
さっぱり関係ないのにいろいろ食べたくなったw
微々たるものだけどいろんなお店に貢献してくるとするかww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:00:35.35 ID:eX5KPcLc
オアゾで整理券ゲド
18:40〜19:10のやつだった。
列はどんどん伸びてます。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:21:03.48 ID:Ec/euHeE
うわーやっぱり会社帰り混むなぁw
めげずに行かねば
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:30:11.58 ID:eX5KPcLc
>>50
今、出て来たら列は短くなってたよ
まだ大丈夫そう

ただ、JAXAiはメチャ混みだったけどね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:13:36.64 ID:+i7+to2N
さっきカプセルみた後、はやぶさうどん食べてきた。はやぶさうどん率高しw
店員さんの「はやぶさ入りまーす」って言うオーダーが地味に面白かった。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:16:22.59 ID:tovvvy8N
ロケットクッキーかわいいよー
場所がわからなくて迷子になりかけたが…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:17:56.87 ID:In78dOgi
この3日間で一番多い人出になったんだな
関係者のみなさま、お疲れさまです
見に行った人たちGJ!

JAXA_jp/JAXAウェブ 2010/08/18(水) 20:15:17 via web
本日の「はやぶさ」カプセル展示は約9,200人の方にお越しいただきました。明日も朝7時から整理券を配布します。
丸の内での展示は明日19日までです。まだご覧になってない方はぜひ見に来てください! http://goo.gl/oyOv
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:19:02.15 ID:In78dOgi
>>54
3日間じゃないや4日間だな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:24:45.80 ID:tGOeYnEL
>>54
増えたねー、お盆で日曜日よりも多いとは
「知りたがり」効果かな
お子様イベントもあったし仕事帰りの人たちもニュースとかで見て
行ってみるかと思ったり?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:26:07.82 ID:kEQWCV6d
現地行けない自分は通販で…
イカ坊ストラップ3種届いてたー
使うのもったいないけど
布教活動なので見せびらかすぜ

通販開始教えてくれたどなたか
ありがとうー
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:29:27.33 ID:qIpOtfT7
テレビ効果もあるのかもしれないけど、今朝、電車の混み方が戻ってきたと思ったので、
お休みが終わって出社→はやぶさって人が多かったんじゃないのかなと思う。

明日は最終日で混み混みになるだろうなー
でも、再度突撃しようとおもってます。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:38:02.84 ID:AnM05DvL
便乗商品やメニューはこれまでもさまざまあったけど、それに
「はやぶさ」って冠がつくとは予想だにしなかった
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:42:19.78 ID:KvA4Q2jj
今日オアゾいってきた!夕方に混むみたいね。クリスタルとストラップ入荷してた!
寄せ書きも新しくなってたみたい。

はやぶさスレに規制で書き込めない。>>762ありがとう!
いい番組だ!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:44:37.41 ID:mcgtlNeb
プライムニュース見てる人はいないかな(´・ω・`)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:53:04.06 ID:TBpiHeFR
>>53
サービスやってるお店チラシ見たらそれらしきお店が
DEAN&DELUCAかな?
オアゾじゃなくて目の前の三菱UFJ信託銀行本店ビルにあるようだ
イタリアンソーダ\400、ロケット形クッキー\357

新丸ビルにもはやぶさメニューがあるね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:06:03.52 ID:uJGW22qn
>>54
一万人が見えてきたな。明日は来場者一万越えするかも
はやぶさブームも下火になったかと思ったが予想以上に盛況で嬉しい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:12:09.61 ID:tovvvy8N
>>62
言葉が足りなくてごめんなさい。DEAN&DELUCAです。縦10センチくらいのわりと大きめクッキーです。
少し高いと感じましたが、あんまりかわいいので買ってきました。
まだ沢山ありましたよー。あのビルは田舎者には、ちょっぴり敷居が高かったでござるー。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:12:56.49 ID:AnM05DvL
帰還記念チャーム買ってきたけど、車の鍵がついてるキーホルダーにつけると
エンジンが故障しそうなのでためらう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:22:58.32 ID:EReM1mYo
NHKではやぶさキタ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:23:09.89 ID:qwbFipD4
NHKではやぶさ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:23:11.57 ID:0wZVozB9
NHKで
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:23:19.83 ID:tGOeYnEL
>>65
エンジンは故障じゃないぞ寿命だ
寿命までしっかり動いてくれたんだぞ

んhkなんか来た
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:25:44.26 ID:EReM1mYo
裏技扱いかよw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:27:50.30 ID:tGOeYnEL
あかつきっぽいぞ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:28:19.15 ID:qwbFipD4
あかつきにみえるよなあ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:30:58.03 ID:TZ4qhfX8
これで明日は1万人突破確定だな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:34:38.61 ID:OMifDyt5
>>47>>53>>62
d、明日行ってくるー
7565:2010/08/18(水) 21:36:32.56 ID:AnM05DvL
>>69
すみません、そうでした。
うちの車もそろそろ10年選手なんで、寿命が全うできるよう付けときます。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:10:58.28 ID:GMAqutfX
会社帰りにオアゾ行って、帰りにはやぶさうどん食べてきたw
もっと色々食べてみたかったなー
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:22:12.09 ID:dnedxhDm
>>64
いや・・・・中にいる人間は田舎者ばかりだから
気にしないで下さい@働いていた人間
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:36:25.31 ID:hLDkgEpt
mucha-buriを世界標準にするつもりか!?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:40:35.14 ID:Ec/euHeE
なんちゃらを強いるみたいな感じになるのかね、無理に意味を表そうとすると
force toとかさ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:44:38.25 ID:b200XU26
あかつきくんは明日何かの動作確認でもするのかな。
それともセラミックなんちゃらで微修正でもするんだろうか。
ともかく久しぶりのうすださんとの長時間会話なんだろうね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:48:36.53 ID:OMifDyt5
今頃、地上の人は無茶ブリに内心ドキドキなんだろうなぁ(・∀・)wktk
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:54:34.60 ID:IbG7d/fG
確か英語だと"push"だけで「無茶ブリ」に近い意味があるんじゃなかったっけ
"You are pushing"で「君は押しつけてる」もしくは「押しつけるなよ」て
ニュアンスの口語表現になってたと思ったが
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:58:08.20 ID:IbG7d/fG
まあもっともgiant waveではなくtsunamiがそのまま通用するようになった
てこともあるから、あながち無茶じゃないかもしれんw>mucha-buri
841/2:2010/08/18(水) 23:59:41.99 ID:S39mgsOJ
今日のオアゾまとめ
 ・AM10:30頃、オアゾ到着
 ・既に並んでる人は多数なれど、オアゾの外まで並ぶことは無く、整理券を持ったままそのまま待機列へ
 ・15分程待って、カプセル展示ブースへ
 ・展示内容は3点
   1)ビーコン部の電子機器部品(ヒートシールドが無くなった替わりに追加された)
   2)カプセルの下部分(ビーコン発信アンテナはここですよーという注釈つき)
   3)カプセルの上部分(めちゃ綺麗)
 ・見終わった後、係員さんからポストカードを貰った
なお、この後JAXAiにも行ったところ
 ・寄せ書き用のタペストリーが新しいものになっていた(でも既にゆったり5割程書かれていた)
 ・はやぶさの立体刻印クリスタルが売っていた(350円)、即購入
 ・はやぶさのクリアファイルも3種ほど売っていた
 ・Tシャツは全て売り切れていた
 ・店員さんに「今回のはやぶさ展示での限定品とかってありますか?」と聞いたが「既に全部売り切れです」とのこと
852/2:2010/08/19(木) 00:02:56.65 ID:4LTEvI4W
その後、11時40分頃に地下のレストランコーナーへ行き、「はやぶさ」をネタにしたメニューを探したが
2店ほどしか発見できず、以前聞いていた「はやぶさうどん」を探すことにする
一番奥の店に「はやぶさうどん」があることがわかり、入店して注文
880円でうどん+肉味噌+えび天×2+半熟卵の冷うどんだった
正直なところ、量もあまりなく割高な印象(でもおいしかったし、頼んでる人も多かった)

こんなところです

一番驚いたというか面白かったのは、JAXAiでの寄せ書きコーナーに
「真田動画主」さんのメッセージが書かれていたこと
多分、ニコニコ動画の「こんなこともあろうかと!」という動画の作成者さんだと思われるw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:35:15.60 ID:awf8XcMR
>>85
レポ乙です
真田動画主さんのコメントと思しき写真を撮ってたら
UPして下さるとうれしいです
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:35:31.97 ID:+LCCsIep
>>84
   3)カプセルの上部分(めちゃ綺麗)
これはエンジニアリングモデル…。もらったチラシに書いてあるよー
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:44:28.80 ID:4LTEvI4W
>>86
うpしますた
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up47249.jpg

一番上(やや右)の場所に書かれていたので、それなりに身長が高い、おそらく男性と思われますw

>>87
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァンいま気がついたよ!!!
どんだけ浮かれてたんだ・・・俺は・・・orz
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:45:54.16 ID:03zBgWE4
>>84-85


真田動画主さん、いつか國中さんや曽根さんと接触する日が来ないかな〜
あれ僕が作ったんです。とか言ってるところが見てみたい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:48:50.82 ID:03zBgWE4
誰か明日、早めにJAXA-i到着したら、寄せ書きに
「さあ、勇気を出して、この大きな寄せ書きにペンを入れるんだ」って書いておいてくれないかなw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:02:18.66 ID:iNfavQfP
真田動画主さん、当日のみならず本スレにちょくちょく来てたなあ

ただ俺は完全版より初回版のが好きだけど
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:05:33.30 ID:BytHBvtj
ま、あれ蛇足が多かったからね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:14:10.38 ID:4LTEvI4W
>>89
是非見てみたいw
きっと曽根さんから(軽く)責められてあたふたしそうwww

>>91
来てたねぇ
本スレと創作スレでいろいろ質問したり、答えたりしてたな
(コテハンとかつけてた訳じゃないので、本人かどうか実際はわからん)

俺はどっちも好きだなー
さっぱり+テンポのいい初回版も好きだし
ストーリー仕立ての完全版も良かった
強いてどっちが良かったか、と言われると悩むけど・・・完全版の方かなぁ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:31:10.44 ID:iNfavQfP
>>93
そこら辺は個人の好みだからどっちでもありだろうけど

あれだ、川口PMがラストショットについて言ってた「未修整のものの方が
圧倒的にDLが多い」てのと似たようなもんでw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:38:43.42 ID:03zBgWE4
>>94
>「未修整のものの方が圧倒的にDLが多い」

はやぶさが地球に到着したニュースを知ってから、HBTTEを見る人は、どう転んでも、

俺らみたいに、「本当に帰還出来るんだろうか? 頼む帰還してくれ。」と毎日心配になりながら、
プラネタリウムでHBTTEを見たときの、あの心境は絶対に体験出来ないんだよね〜。
オチがわかってる状態で映画見るようなもんで。

やっぱり、終わってからのよく出来た完全版は、リアルタイムの未完全版には敵わない。
(ドラマや映画をテレビで見るのと、スポーツ生中継を見る違い)
という面はある。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:40:40.34 ID:03zBgWE4
気づけばもう8月後半か・・・
ずっと前に言ってた、イカロス1bit通信モードの時期がいよいよ近づいて来たんだね。

はやぶさでいえば地球スイングバイみたいな要所
がんばれイカ坊
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:41:02.32 ID:awf8XcMR
>>88
ありがとうございます!

あの「真田動画」でファンが増えたと思います
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:53:08.45 ID:03zBgWE4
【宇宙/JAXA】超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)による初の移動船舶からの高速通信成功について
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1282133464/l50

プロジェクトX 挑戦者たち 男たちの飽くなき闘い 海底3000メートルの大捜索/H2ロケットエンジンを探し出せ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1252649838/252
http://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/H2topic2/index.html

そして両者の間には絆が生まれた
http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20091020_2/
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 02:01:14.63 ID:4LTEvI4W
>>94
そだねw
楽しめた、その事実だけでありがたいよ

>>95
おー、その考えはなかったわ
なるほど確かにあの当時の体験はあのときだけのものだもんなぁ
ニコイチ復活の時は本当にうれしかったなぁ・・・

>>97
あの動画コメにも、これではじめて知りました、ってコメあったよねー
これだけ盛り上がった一要因としては確かに貢献者かも


さて、暑い中オアゾまで出かけて今日は疲れたのでそろそろ寝まっすw
明日以降も行った人のレポ楽しみにしてまーす
みなさまお疲れ様でしたー ノシ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 02:16:28.39 ID:iNfavQfP
>>96
実はそこがよくわからん
要するにイカロスの赤道面(帆面)と地球が同一平面上に入ってしまって
(土星の輪が地球から見えなくなる時期があるのと同様)、LGAからの送受信電波
が帆によって散乱・妨害される時期になる、てことよね
ご自慢のLCDでもパッファでもどっちでもいいけど、姿勢制御して地球に対して
仰角を取る、てことできないのかなあ
それともわざとそういう状態にしといた上での試験てことなのかな?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 02:31:22.66 ID:03zBgWE4
>>100
工学実証機だから、わざとやってる面もあるんじゃない?
はやぶさのときも、長くイオンエンジンが噴けるように、わざと遠回りしてみたり
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 02:50:06.51 ID:Y0K0Dhcd
>>100
イカロスが地球の軌道を股ぐ前後の時期に地球と仰角を取れるように姿勢制御してしまうと
イカロス本体の太陽電池から得られる電力量が足りなくなってしまうんじゃないかな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 02:58:06.45 ID:iNfavQfP
>>102
あ、それだ納得!
イカロスが地球軌道またぐ時って、地球-イカロス-太陽がほぼ直角になる
太陽電池は太陽真向かいになってる時が一番発電力が大きい訳だから、
その時にはどうしても帆面が地球と同一平面にならざるを得ない訳かThx!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 03:08:37.48 ID:NIdgex/b
知りたがり、前はyoutubeにあったのに、今回のはないのか・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 03:13:49.63 ID:Cr9JvKJl
>>104
ようつべじゃないけど、はやぶさスレ762、急げ!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 03:17:19.07 ID:NIdgex/b
ふぉおおおおおお

>>105
感謝!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 03:30:50.26 ID:BYSb7B/o
今日、カプセルと対面出来る最終日だから、午前中に行ってくる。
レポした方がいいかな?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 03:50:03.50 ID:03zBgWE4
>>107
出来るならやったほうがいい
携帯が圏外になりやすいから注意な
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 03:59:31.73 ID:BYSb7B/o
了解です。
レポします。カプセルと対面して、はなぶさうどん食べて、JAXAiに行く予定です。最終日だから、混んでいるかなぁ。でも、多くの人が来てくれるのは、嬉しい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 06:09:44.68 ID:Svsm6Kw0
NHKではやぶさ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 08:12:01.11 ID:JxSuKvd1
>>37だけど
今思い出したんでちょっと訂正
十割そばバージョンは200円増しだった気がする;

あ、あとJAXAiの一番奥、おみやげコーナーの横に寄せ書きノートがあります
すでにどのページも書いてあるけど、まだ書ける所もあるみたいですw

それでは楽しんで来てねノシ  
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 08:43:28.43 ID:IQduEHwP
JAXAi、今日はいきなりエスカレーター解放
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 08:52:17.32 ID:IQduEHwP
はやぶさストラップねええええええ
月末入荷予定。買い損ねたの気付いた時点で即来るんだった・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 09:19:19.52 ID:IjBiXimR
今カプセル行列ないよ。見放題だよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 09:31:42.73 ID:Yhp/G/qm
JAXAの人はもう来ないかな?
昨日カプセル牛歩中に会社員ぽいねえちゃんが聞きたいことがあったみたいで係員と話していた

「恐れ入ります、伺いたいことがあるのですがJAXAの方ですか」(みたいな超丁寧)
「違いますが質問どうぞ」
「大気圏通過中カプセルとはやぶさはどれくらい近かったんですか?」
「すみません分かりません。でも近かったですよキロ単位ではないと思いますよ」

思わず見てしまったねえちゃんの笑顔が困り顔に見えた
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 10:02:53.83 ID:KUcf0IE6
よし、これからoazoいくぞー
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 10:34:52.14 ID:YU/YLHdm
今オアゾでチケット貰った
10:20〜10:50だって
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 10:45:39.53 ID:YU/YLHdm
あっさり見れた
ロケットクッキー買ったらもう一度並んじゃおう
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 10:51:58.07 ID:BYSb7B/o
10時50分に着きました。10時40分〜11時10分の整理券をもらった。
並びは、だいたい15分ぐらいかな。NECの方が整理券を配ってた。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 10:53:34.08 ID:BYSb7B/o
自分は2日目に一回来たのですが、今日は圧倒的に、お母さんと子供が多いです。最終日だからかな?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:03:16.75 ID:6hMWtO7u
>>120
それもあるだろうし、火・水・木と子供向けのイベントがあるからじゃないかな

よし、自分もお昼には出られそうだ。
雨に降られないといいんだが。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:04:17.94 ID:wUnm/sqv
今整理券もらった。
11:00〜11:30
もう行列の入り口で整理券配ってる。
10分くらいで見れそう。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:04:55.08 ID:BUBOZyRT
はやぶさへのツイートなのかな?(ツイッター良くわかんないので違っていたら失礼)海外の人の
ツイートにNewScientistにはやぶさ2の記事のURLが出てた。

Hayabusa 2 will seek the origins of life in space
http://www.newscientist.com/article/dn19332-hayabusa-2-will-seek-the-origins-of-life-in-space.html
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:06:02.36 ID:BUBOZyRT
あ、直リンしちゃった。
すみません。。。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:22:10.02 ID:BYSb7B/o
>>121
そっか。イベントがあるんだね。
さて、対面無事に済んだよ。お昼を食べてくる。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:23:18.13 ID:YU/YLHdm
ロケットクッキー買ってきたよ
かわいいねこれ
パンフによると300個限定らしい

はやぶさカフェセット500円を食べてきたけど、はやぶさとあまり関係ない一品だった

二度目の見学でチケットは11に:00〜11:30
一気に人増えた感じ
自分の周りは子供連れとおじいちゃんおばあちゃんが多い
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:25:01.09 ID:wUnm/sqv
今見終わった。
思ったより時間かかると思ったら、みんな思いっきり立ち止まって見入ってるじゃないかw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:31:00.33 ID:PeGvcvxk
11時に整理券もらって20分でカプセル到達
出たところでアンケートの協力を求められたので答えたら
あかつきピンバッジもろたよー
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:38:09.73 ID:hkPx6jrO
>>128
いいなーあかつきピンバッジいいなー
昨日行った時はアンケートとかやってなかったような気がする
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:38:20.00 ID:wUnm/sqv

>>128
おお。うらやましい。
おめ!

JAXAiの寄せ書き、また新しくなったみたいだった。
真田主のコメントなかったからわかった。
トートバッグの追加が少し入ったみたいだったよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:43:20.63 ID:yAtLN2ea
11:20〜11:50の整理券
現在エスカレーター下です
お昼はうどんとそばとフォーとどれにしようかな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:44:30.43 ID:aVe+kQnN
そういえば
寄せ書きのペンがあるすぐ下の床に
だいちがいるのでこっそり「頑張れ〜」と声をかけてみた
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:48:59.76 ID:PeGvcvxk
はやぶさうどん完食
思ってたよりは量あったわ
ニクミソがピリ辛
これからJAXAiに突撃〜
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:57:43.17 ID:Fxtg4DJl
最終日だし昨日フジとNHKで取り上げてたから最高の人出になるかな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:59:13.17 ID:yAtLN2ea
今JAXAiにいますー
寄せ書き感動しますね

しかし、ここの住人やニコ厨の人とみられる書き込み発見
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 12:01:41.48 ID:YU/YLHdm
JAXAiが人でえらいことになってるw
おじちゃんおばちゃんが専門家さんに質問しまくってるな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 12:05:17.04 ID:4LTEvI4W
>>135
是非、寄せ書き写真のうpをおおおorz
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 12:10:45.00 ID:JiYzSEMO
これから昼飯がてら丸ノ内に行ってくる
最終日だしゆっくりしてこよう

何食べようかな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 12:14:17.63 ID:yAtLN2ea
はやぶさそば食べたいけど、一人じゃ入れない雰囲気だ
困ったなぁ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 12:22:08.93 ID:YU/YLHdm
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 12:25:09.02 ID:bXU9RYiL
>>139
入ったらお店の人が席に案内してくれるはず
一人でも大丈夫だよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 12:28:14.19 ID:BYSb7B/o
今日はJAXAiが激こみです。
はやぶさうどんを食べてきたけど、人気があるみたいで、注文している人が多かった。
はやぶさうどんは、一人でも大丈夫ですよ〜
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 12:30:33.50 ID:wUnm/sqv
行列も昼休み中に見ておこうするサラリーマンがいるようで少し混んできましたねー。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 12:31:27.26 ID:BYSb7B/o
JAXAiで、イカ坊ストラップ買ってきた。
はやぶさクリスタルは、まだ店内にあったよ。
5,6階のギャラリーも見てきた。結構、ギャラリーも混んでたさ。
今日は最終日だから、大入りかも。以上、レポでした。連投失礼。。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 12:32:41.97 ID:yAtLN2ea
>>141
並んでみた
女だとお蕎麦屋さんは敷居高いわ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 12:34:36.46 ID:BYSb7B/o
>>145
気にしないで、はやぶさうどんを味わって下さい!うまいよ〜
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 12:40:39.71 ID:wUnm/sqv
JAXAiで説明してる女性スタッフの指し棒はフェルトあかつきくん
男性スタッフの中には腰にフェルトイカロス(リアルなほう)つけてる人もいたね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 12:55:15.11 ID:yAtLN2ea
JAXAiの女性説明スタッフさんのピアスは、ビーズ製のハヤブサだね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 12:58:06.67 ID:yAtLN2ea
勇気を出して5階のお蕎麦やさんでハヤブサ蕎麦食べた
さっぱり梅味で美味しかったよー
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 13:08:17.63 ID:jXbKXRXq
>>149
おつでした!楽しんでねー
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 13:09:41.65 ID:keCAtJRk
>>144
開店5分で最後の1個が売れたのを目撃したんだが
その後補充してたのか・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 13:14:08.13 ID:yAtLN2ea
新丸ビル地下のカフェで、「スペースドリンクハヤブサ」飲んでます
うまい!
グレープソーダにグレープのアイスが浮いてる
さっぱり!
うまい!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 13:15:18.12 ID:mWtqyCoZ
携帯から書き込みできるかな?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 13:17:26.80 ID:yAtLN2ea
>>152
すみません
訂正

ブルーベリーのソーダですた
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 13:18:08.52 ID:mWtqyCoZ
あっ、うれしい
携帯からレスするのどれくらいぶりなんだろう…

午後から出かけてカプセルに会いにいくよ!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 13:20:25.29 ID:JiYzSEMO
昼休みが過ぎたからか空いてる
エレベーターあたりまでしか人がいない…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 13:24:32.84 ID:YU/YLHdm
はやぶさうどんウマウマだった
http://imepita.jp/20100819/481400
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 13:25:50.89 ID:cr179OXd
うるせー準天頂衛星 ぶつけるぞ!
 .        _
        /〜ヽ
       | ̄ ̄ ̄|      |)
  __ | ,,・ ・,, | __(
  | |:::| |>|  ∇  |<| |:::| | °
   ̄ ̄ |___|  ̄ ̄
     ヽ(´・ω・)ノ
       |  /
       UU
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 13:34:36.27 ID:BYSb7B/o
>>149
お蕎麦だったんですね。はやぶさうどんって書いちゃって、すみませんorz
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 13:38:03.89 ID:4LTEvI4W
Information
 はやぶさそば  は  5階
 はやぶさうどん は  地下1階

どうりで地下を探してもそばが見つからなかったわけだ・・・orz
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 13:42:01.43 ID:yAtLN2ea
>>159
大丈夫ですよー
ハヤブサうどんは一昨日食べたんです
今日はお蕎麦に挑戦!
おいしかったです
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 13:43:08.39 ID:j24/yLOm
>>158
よっしゃ、ばっちこーい!!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 13:44:29.52 ID:awf8XcMR
今「英語ではやぶさ」やってるよー
164sage:2010/08/19(木) 13:47:17.37 ID:UqIWR7Q8
>>163
イカ坊に見せたいw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 13:48:52.28 ID:UqIWR7Q8
sageミスった…orz
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 13:51:00.80 ID:YU/YLHdm
JAXAiおねーさんの説明、おじちゃんおばちゃんが熱心に聞いてる
はやぶさイヤリング大きいなw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 13:55:01.42 ID:cr179OXd

            .| ̄ ̄| ̄|
      | ̄| ̄| ̄|| ⌒ |  || ̄| ̄| ̄|      /|
      |  |  |  || ・ ・ | <|  |  |  |    ∠./
      |_|_|_||__|_||_|_|_|
              i||ii|i グリグリ
         >>162(;_;)
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 14:03:27.40 ID:awf8XcMR
お題の回答例には「he」が使われていたけど
「船は女性詞でsheですがitが適切」と訂正されてた
これ、はやぶさファンがいっぱい投稿しただろうね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 14:16:31.84 ID:yAtLN2ea
やったー
やったよーー
アンケートに答えたらあかつきピンバッチもらったよー
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 14:19:00.63 ID:BYSb7B/o
>>169
おめ!
いいなぁ。うらやましす。大事にしてくれお。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 14:31:09.40 ID:HwVZWDDO
>>126
クッキーかわいいですよねしばらく眺めてようかとw>>152
昨日、SPACEドリンクはやぶさ飲みました!
あとで気がついたんですが、ブラッドオレンジの星形の氷って入ってました?
普通の氷しかなかったんです
おいしかったからいいやーww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 14:35:42.41 ID:JiYzSEMO
JAXAiで寄せ書き書いたら近くのおばちゃんに捕まって1時間くらい話してた
近くにいた男の人とか巻き込んですまんかった

はやぶさうどん冷たくてウマウマ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 14:37:48.52 ID:YU/YLHdm
オラもあかつきピンバッジもらえたよ
今日の成果
http://imepita.jp/20100819/522660
たっぷり堪能したわ〜
15にちからの寄せ書きは、ぜひ展示してほしい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 14:39:56.84 ID:yAtLN2ea
>>171
星型の氷は3個入ってましたよー
色的にサイダーと同化しているからわかりにくかったかもしれませんね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 15:05:14.34 ID:HwVZWDDO
>>174
そっかー
探せなかったのかもしれないですね
ありがとう
変な所にレス番号つけてしまってごめんなさい
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 15:18:57.98 ID:mWtqyCoZ
あと一時間したらオアゾにつくんだ〜!

丸の内の空模様はどうですか?
一応折りたたみは用意した
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 15:25:04.31 ID:Bzfm2EA2
ウチもこれから突撃するどー!
人出はどれくらいなんだろうなぁ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 15:34:59.44 ID:keCAtJRk
>>176
オアゾだけなら東京駅・大手町駅から地下通って行けるよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 15:35:32.11 ID:JiYzSEMO
30分くらいまえは20分待ちくらいだったよ
長くとも30分くらい

JAXAiはイカロストラップ、はやぶさストラップ、クリアファイルはあった
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 15:40:59.75 ID:mWtqyCoZ
>>178
ありがと
そか、地下道から行けるか

駅構内だけならよく使うけど、外の地下道は初めてだ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 15:41:23.40 ID:hxtVgCdp
イカ坊の無茶ブリ予告きたw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 15:48:25.12 ID:A5VpeB9t
無茶ぶりときいて
また規制くらっちゃった(´・ω・`)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 16:03:59.08 ID:Bzfm2EA2
オアゾ到着ー。
今ならすんなり整理券もらえるお!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 16:20:53.02 ID:cM9UVK1v
さっきオアゾでカプセルみてきた
相模原ではカプセル見学を諦めて
キャンパス見学メインにしたけど
筑波にも行ったしとりあえずイベント中に3箇所とも
行くことに成功したよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 16:23:19.99 ID:mWtqyCoZ
ついたー!
そして何故か地上にいるw

街頭インタがターゲットを探してる
アブねーw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 16:31:58.88 ID:PeGvcvxk
地上にいるなら、いろんなはやぶさの写真を並べたイベント案内板を見るといいよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 16:37:25.18 ID:mWtqyCoZ
見終わったー

北口のはやぶさ揃い踏みだよね?
あ、外人さんが見たそうにしてる?
おねーさんが何か説明ちゅう
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 16:38:46.47 ID:Bzfm2EA2
なんかウロウロしてると思ったら…あれTBSの街頭インタだったのかw
そしてカワイイと評判のロケットクッキー購入。普通に飾っておけそうなくらいだ(*´∀`)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 16:45:13.15 ID:mWtqyCoZ
はやぶさうどんちゅうもん

…からみそと間違えられそうになりましたw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 17:36:31.32 ID:cM9UVK1v
jaxaiにスッキリの取材が来てる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 17:53:02.87 ID:6hMWtO7u
13時過ぎ位に行ったら整理券もらってそのまま列並んで15分位で見られたよ。
色々食べたりしたかったけど時間が無かったんで、そのままJAXAi(人すごかったw)
で寄せ書きだけ覗いてすぐ帰ってしまった。
時間帯のせいかお子さんらしき書き込みが多かった印象。

結局位置的には筑波が一番近くで見られたのかな?
相模原は自分は行ってないんだけどオアゾの方が近いって言ってた人いたので。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 17:56:25.90 ID:mWtqyCoZ
>>186
丸の内北口のはやぶさ画像はJR車両のみになってしまってた
残念
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 17:59:03.11 ID:JSE8pZv9
今JAXAiへ向かってる(あと15分で到着予定)んだけど
まだ間に合うかなぁ?
現地の方いらしたら教えてくださいまし
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 17:59:48.86 ID:cM9UVK1v
オアゾは最終日だけあって思いの外すごい人出
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:06:24.09 ID:cM9UVK1v
http://imepita.jp/20100819/649530

18時現在のオアゾ
ただいまの列最後尾は新丸の内センタービルドラッグ前
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:06:27.24 ID:Yhp/G/qm
思ったより人は多いがまだまだ大丈夫だ
安心しろ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:07:28.01 ID:Bzfm2EA2
今はオアゾの中ほどまで並んでて結構な盛況。
でも流れ自体は早いから、30分も経たずに見られるんじゃないかな?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:08:00.20 ID:mWtqyCoZ
>>193
人は結構いるけど大丈夫だと思うよ
焦らずにね〜

ロケットクッキーもまだあるよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:08:06.14 ID:agKXEDK+
行ってきました。寄せ書き打倒NASAに笑ったw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:11:36.40 ID:JSE8pZv9
>>194-198
ありがとう!
いまついたので急いで並びます!!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:13:15.16 ID:cM9UVK1v
http://imepita.jp/20100819/654070
現在のjaxai
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:18:13.10 ID:Ghc7oNHx

盛況でなによりだな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:18:38.81 ID:Bzfm2EA2
やっぱアフター5から混んできたねぇ。
今日は1万人行くんだろうかw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:23:09.01 ID:cM9UVK1v
>>203

> やっぱアフター5から混んできたねぇ。
> 今日は1万人行くんだろうかw

どうだろうね
jaxai前にいたスタッフは
目指せ延べ10万人って言ってたけど
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:38:26.50 ID:xHyCRkGU
整理券
一日目 白
二日目 濃いピンク
三日目 黄緑
四日目 黄色
今日は何色?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:39:29.09 ID:cM9UVK1v
>>205
水色
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:44:03.92 ID:xHyCRkGU
>>206
ありがとう!
十万人行くといいなぁ。祭りの最後を楽しんできて!!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:44:53.35 ID:cM9UVK1v
カプセル見学最後尾付近
http://imepita.jp/20100819/673250

結構人は多いけど列の進みは早い
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:47:01.74 ID:xHyCRkGU
三日目 黄緑→緑
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:53:19.04 ID:6hMWtO7u
プレスリリースで、新しい展示情報がキタ━(゚∀゚)━!
ただ展示予定にヒートシールドが無い辺り、やっぱりそろそろ難しいのかな

>小惑星探査機「はやぶさ」カプセル等の展示予定について
 ttp://www.jaxa.jp/press/2010/08/20100819_hayabusa_j.html

>日時 :8月26日(木)〜30日(月) 午前10時〜午後5時(8月28日、29日は午後6時まで)
>場所 :日本科学未来館 

>日時 : 9月11日(土)、12日(日) 10時00分〜17時00分(入場は16時まで)
>場所 : JAXA角田宇宙センター (宮城県角田市君萱字小金沢1)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:57:33.43 ID:cM9UVK1v
カプセル見学者延べ10万人達成
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:58:46.14 ID:gOqoQi5t
角田にも行くのかー。
パラシュートもう一度みたいな。相模原は遠かった。
つくばは丸の内よりもっと近かったのか・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:59:37.49 ID:mWtqyCoZ
何か入場者数記念のイベントがあったよ
何万人突破だろ?
二度めの列に並んじゃったんで聞こえなかった
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:01:17.78 ID:cM9UVK1v
>>213
相模原からの見学者
延べ10万人突破の模様
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:04:44.20 ID:mWtqyCoZ
ありがとおめでと!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:05:06.51 ID:wUnm/sqv
おー10万人突破おめでとう!
カプセル君すごいぞ!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:06:13.51 ID:Ghc7oNHx
10万人おめでとう!
やったなー
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:11:40.52 ID:W6b/Lu6s
10万いったの?
すごい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:12:15.11 ID:tJiUqqbv
よし今からもう一度行く
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:12:58.30 ID:gOqoQi5t
相模原に大雨洪水警報だー
あかつきくんの通信に影響なければいいけど。

カプセルは10万人達成おめでとう!!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:15:26.09 ID:mWtqyCoZ
オアゾ4Fはやぶさムース、ラス1を戴きます。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:16:38.07 ID:gOqoQi5t
>>221
戴いちゃって下さい!
楽しんで
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:24:57.80 ID:ag+Eby8d
【第37回】夏休み宇宙何でも相談室
放送日時:2010年8月19日(木) 19:30〜20:30
http://www.yac-j.or.jp/tv/post-5.html

JAXA 宇宙科学研究所の阪本成一先生をゲストに招いて
宇宙何でも相談室をオープンします!

宇宙について、自分で調べてみたけど
なかなかわからないことを質問したり、
宇宙についての自分の考えを、
阪本先生にぶつけてみよう!
どんどん掲示板に書きこんでね。
たくさんの質問やアイデア、待ってま〜す!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:35:18.68 ID:IsUW0Q7t
>>223
ありがとう!
間に合ったよー
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:37:24.63 ID:IsUW0Q7t
相模原特別公開の大行列は思い出したくないw
列がとぐろ巻いてた
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:39:57.64 ID:TyISVQ6B
バッファばっかりだ〜〜
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:40:31.93 ID:TyISVQ6B
あ、急によくなったw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:41:13.16 ID:ag+Eby8d
阪本先生イケメンだ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:42:00.74 ID:TyISVQ6B
相模原で坂本先生握手してもらったなぁ
あのときはありがとうございました。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:42:25.41 ID:MYLUm7lU
迷ったけど、ダメ元でいったら並べた。
最後の対面してくる!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:43:11.66 ID:IsUW0Q7t
はやぶさの影に隠れてるけど、あかつき、イカロスは順調
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:44:29.22 ID:TyISVQ6B
>>230
おめでと!いってら〜

密かに?自分はあかつきにすごい期待してる
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:46:08.90 ID:mWtqyCoZ
>>222
後からきた親子づれがムースごめんなさいされてて
居たたまれなかったんだぜ…w

そろそろオアゾ離脱しなきゃと思うんだが名残惜しいんだよ
整理券も僅かだけどあるそうだよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:46:25.74 ID:TyISVQ6B
というか、30人しか見てないの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:47:52.67 ID:Bzfm2EA2
10万人ってすごいなー、自分もその中の1人だと思うと感慨深いw
カプセルたんおめ!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:47:57.62 ID:Av2lrNW6
もう終わりかあ。寂しいなあ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:49:19.53 ID:TyISVQ6B
>>233
名残惜しいよな、その気持ち分かるわ。
JAXAiも近いうちになくなるんだもんな・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:53:28.10 ID:IsUW0Q7t
JAXAi がなくなる前にもう一度行っておこう
はやぶさ祭りの前は、JAXAiと丸善くらいしか行ってなかったので
オアゾの飲食店売り上げにも貢献してくるつもり
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:54:41.61 ID:Gb3NE8QG
間に合ったー
とりあえず寄せ書き撮る
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:54:57.19 ID:IsUW0Q7t
波平おやじばっかりw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:55:39.68 ID:TyISVQ6B
とりあえずみちびきのパブリック・ビューイングはあるんだろうか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:58:32.66 ID:FY0hHLTE
そろそろ閉会
今回の整理券方式と近隣店舗の便乗はやぶさ商法は良かったな
祭り気分も盛りあがったし、並ぶのも大分楽だったし
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:06:20.47 ID:cFKkV2n3
おしまい。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:09:38.80 ID:wcG9Pke3
>>210
JAXAiの展示は、仕事の都合で見にいけなかったから、
日本科学未来館で展示してくれるのは嬉しい!

ちょうど、その期間に夏休みの予定だから、平日に見に行くぞ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:09:53.01 ID:TyISVQ6B
丸の内はやぶさ祭り閉会?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:10:33.24 ID:PPQXa0Wm
これ経済効果どれぐらいなんだろうね
相模原からトータルで
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:11:23.84 ID:mWtqyCoZ
終了、拍手
カメコ撮る撮るw

JAXAスタッフありがと、カプセル君ありがと
離脱します
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:13:01.76 ID:cFKkV2n3
拍手するのと撮るのに見事に別れてたなw
丸善見てはやぶさうどんでも食べて帰ろう。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:15:01.25 ID:ag+Eby8d
>>246 >>242
東京スカイツリーはまだ未完成なのに
経済効果300億円らしい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:15:22.13 ID:6hMWtO7u
関係者・スタッフの皆さん&見に行ったお前らも本当に乙でした!

書き込み見てる限りだと丸の内はほぼ毎日何かしら取材入ってた感じなのかな?
10万人越えがあったから今晩〜明日の朝辺り、又ちょろっとニュースで取り上げられそうだね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:15:58.38 ID:PfmZBPaM
>>223
情報dです。遅ればせながら視聴中
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:16:52.28 ID:ag+Eby8d
これ、自分だったら質問にどう答えるか考えながら見ると
阪本先生がいかに頭良いかすごいわかるぞ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:20:37.63 ID:+Y+Cb/OV
>>223
仕事帰りに、再度、カプセル君を見に行って&JAXAiによって帰宅してこのスレみて、
慌てて見てます。
こんなのあったんだー
教えてくれてありがとう
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:24:21.93 ID:PfmZBPaM
どんなに大きく見えても五円玉の穴くらいの大きさしかないって聞いた事があるな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:34:32.40 ID:hxtVgCdp
一万はいかなかったみたいで残念
10万人目が子供ってのは嬉しいな

JAXA_jp/JAXAウェブ 2010/08/19(木) 20:31:25 via web
丸の内オアゾでの「はやぶさ」カプセル展示、本日は約9,100名の方にお越しいただきました。
丸の内の来場者数は42,874名。相模原からの総来場者数は101,091人となりました。
10万人目の中島茂江さん(11歳)には記念品を贈呈しました http://goo.gl/4PIG
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:37:15.19 ID:ag+Eby8d
40人視聴中
JAXA-i組は見てないんだろうな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:45:10.35 ID:ag+Eby8d
のぞみ(火星探査機)が第一弾で
あかつきは第二段なんですが・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:46:35.00 ID:ag+Eby8d
水星探査機MMOベピコロンボ
火星探査機MELOS
木星トロヤ郡探査計画
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:46:44.40 ID:BYSb7B/o
10万人突破オメ!
なんだか終わるのは寂しい気がするなぁ。
でも、イカ坊やあかつき達が頑張ってる。
JAXAの方も、お疲れ様でした。みんなも、お疲れ様です。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:48:07.99 ID:ag+Eby8d
めざせ全国47都道府県巡回で入場者数100万人達成
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:52:28.12 ID:mWtqyCoZ
電車の揺れがいいゆりかご具合

30分くらい延長していたらもしかして越えたかな?
ラストスパートが結構すごかった気がする
ギリギリまで並んでたね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:55:24.27 ID:ag+Eby8d
おたわ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:56:27.55 ID:wUnm/sqv
HBTTE英語版完成かー。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:11:48.26 ID:W6b/Lu6s
JAXAiがいつまでかわかる方いますか?
今までも行ってたけど、最後の日は絶対行きたい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:18:10.75 ID:ag+Eby8d
>>264
みちびき打ち上げまでは存続するけど
そこから先は全て不明
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:20:22.52 ID:ag+Eby8d
いつものJAXAアンチのうんこが、はやぶさスレの新スレに同じテンプレ何度も貼ってスレ埋めの嫌がらせ攻撃してる。
(ただ貼ってるだけじゃなく、あいつのことだから内容を微妙にバレないのに改悪してる可能性あり)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:27:18.02 ID:ag+Eby8d
【第38回】缶サット甲子園LIVE
放送日時:2010年8月22日(日) 9:00〜
http://www.yac-j.or.jp/tv/live.html

秋田県能代市にて第6回能代宇宙イベントが開かれます。

宇宙教育テレビでは能代宇宙イベントの中の、缶サット甲子園の様子を
現地から中継します!

高校生たちの夢をのせたロケットの打ち上げに注目だ!



放送時間は9:00〜夕方(競技終了まで)
※天候等により、延期や放送時間変更の場合あります。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:28:19.55 ID:ag+Eby8d
プライムニュース ネット再放送
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d100818_0
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:00:11.30 ID:xhxIq5qI
10万人突破すげえw
おめでとう!!!!

>>172
>>男の人とか
携帯にイカ坊グルグル目のストラップ&JAXA帽子にカンバッジ3個なら俺だw
おばちゃんの熱心さがヒシヒシと伝わってきたぜ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:05:29.71 ID:ag+Eby8d
>>255
相模原2日
つくば3日
JAXA-i4日
だっけ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:09:42.04 ID:3DKMPDYQ
>>270
JAXA iは15〜19日まで、5日間だよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:13:26.90 ID:iNfavQfP
Our trajectory plan to "どーん"!! http://twitpic.com/2g57yr
5分前 webから

いや外人さんに説明したい熱意はいいけど、それじゃわからんだろw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:18:31.98 ID:ag+Eby8d
>>271
そうだ、日曜から木曜までぶっつづけだったんだ。
しかも、それでも1日の入場者数が全然減らない(それどころか逆に最終日は増えた)
一般人へのはやぶさ人気は、俺らが思ってる以上にすごいのかも。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:18:32.03 ID:6hMWtO7u
>>270
筑波も2〜6日までの5日間(ヒートシールドは最初の2日間のみ)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:22:29.25 ID:ag+Eby8d
>>272
こいつ、動くぞ(gifだから)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:23:25.85 ID:ag+Eby8d
>>274
つくばは1日あたりの入場者数は少ないけど、耐熱シールドを展示してない日分も足しているんだね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:24:10.02 ID:wUnm/sqv
>>272
あかつきくんもフォローしてたら何とか分かるかもw
どーん!だから。どーん!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:34:33.31 ID:JiYzSEMO
10万人か!なんか嬉しいな
しかし4/10万が自分なんだよなぁ
リピーターはどんだけいたんだろ


>>269
どうもご迷惑をおかけしましたwww

あのあとも相模原の行き方、バスの系統とかまで質問攻めだったw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:46:09.41 ID:ag+Eby8d
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-08-21&ch=31&eid=28873

サイエンスZERO・選「はやぶさ帰還 未知への挑戦に迫る」
チャンネル :教育/デジタル教育1
放送日 :2010年 8月21日(土)
放送時間 :午後3:15〜午後3:50(35分)
http://www.nhk.or.jp/zero/
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:48:33.58 ID:L8QCxCb2
うーん、、正直サイエンスZEROは出来がよろしくなかったかなぁと・・・。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:50:05.04 ID:ag+Eby8d
今まで見てなかった人向けだよね

個人的には
クローズアップ現代と
フジの今ドキを再放送して欲しいが
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:59:20.67 ID:L8QCxCb2
2時間で尺に余裕があったというのと、川口先生のいろんな表情が見れたって部分で、プライムニュースがよかったかな。
(CM入前ジングルでペットボトル取り出す先生に萌えた)
挿入ビデオ映像にバリエーションがなくて、スタジオ映像が殆どで結果的にそうなったのかもしれませんが。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:11:25.02 ID:M7xwmtX7
niftyトップではやぶさ10万人突破ニュースきてるよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:18:01.30 ID:gwP6uEf7
あかつきスレ 912へ
「イカロス君が広げた幕で、どーんって掩蔽しようとするけど
ぼくの電波とどいてるかな?」的な〜
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:21:09.12 ID:x8lDUm1G
NHK教育の英語の番組ではやぶさが取り上げられてる
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:26:51.70 ID:ag+Eby8d
287284:2010/08/19(木) 23:38:28.47 ID:gwP6uEf7
お. 転載してくれた人ありがとう。
でも>>272 だと、イカ坊たちが あかつきくんの追っかけみたいだ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:40:21.22 ID:JIn5DIuf
うおぉー!!
おらいの田舎にカプセル来るー!!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:41:48.78 ID:+mqHaK3c
>>282
久しくぶりに番組ページ行ってみたらランキング1位になってるね。
http://www.bsfuji.tv/primenews/ranking/index.html?d100618_0

模型破壊シーンもカットされてなくてGJ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:11:29.11 ID:n98+9IAM
既出かな?
ちょっと毛色違うけど、TRONWARE 124号の特集が、
「宇宙を駆けるTRON」(ここは「うちゅう」じゃなくて「そら」って読みたい)
で、あかつき、IKAROS、はやぶさ、Space Cube、天文観測衛星などが取り上げられてた。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:47:15.24 ID:pnYAWrkO
JAXAiで寄せ書きしてきたよー
http://www.gazo.cc/up/15026.jpg
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:53:08.44 ID:aJYJTBzw
>>291
お、いいねぇ、かわいいよぉ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:59:25.89 ID:UHVSLfpu
本スレ79、>>958がわかり易かったので手を加えてオアゾVerをつくってみた

オアゾ"○○広場"展示状態 8/18Ver

━━━━━━━━━━┓入り口┏..出口...┃
◎                ↓ .┃◎↑ ..┃  
  ←──────────  .┃  ↑ ┃
 ↓━━━━━仕切り━━━━┛   ↑...┃  □ 展示物
 →──────────────  ..┃
                     ◎    ┃
━━━━━━━仕切り━━━━━━━━┃  ◎ 警備員 or 中の人
     □      □      □     ┃
  (電子部品) (アンテナ部)(カプセル)┃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

こんなんだったw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 02:09:14.69 ID:Z5iGeOOC
>>272
このgifアニメ、見た目かわいいだけじゃなくてよく見るといろんなことがわかるね
10/1頃以降は地球から見て金星の見える位置≒あかつき艦隊の位置、
そして11月初旬頃は金星&あかつき艦隊は太陽と重なる
(太陽輻射ノイズで一時的にロストするとかあるのかな?)
11月下旬以降は明けの明星になってそれがあかつき艦隊の位置の目安になる

まあ厳密には軌道平面の交差なんかもあるから、あくまで目安程度だけど
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 02:55:34.63 ID:YkXV2Kpw
>>293
本スレ79、>>958ですw
オアゾ"○○広場"ばーじょんありがとう!
ちょこっと修正して両方載せておきますね.
つくば展示物まわりのロープは省略してあります.

【つくば展示状態 8/3Ver】

━━━━━━━━━━━━━━┛入り口┏
                      ↓   ┃"つくば"うろおぼえだけどこんな感じ
      ←────────── ◎  ┃
     ↓ □ □ □ □ □ □     .┃□ 展示物
      →──────────    ┃
                      ↓   ┃◎ 座って人数をポチポチカウントしてる人
   ━━柵だったかロープ━━   |    ┃
     ○○○  ○○ ○      |   .┃○ 離れて見つめる人
                      ↓■■┃
━━━━━━━━━━┓  出口  ┏━┛■ 飲み物の自動販売機

【オアゾ"○○広場"展示状態 8/18Ver】

━━━━━━━━━━┛入り口┏ 出口┃
◎                ↓ ┃◎↑ ┃  
  ←──────────  ┃  ↑ ┃
 ↓ ━━━━━仕切り━━━━┛  ↑ ┃ □ 展示物
  →──────────────  ┃
                     ◎   ┃
. ━━━━━━━ 仕切り ━━━━━━ ┃ ◎ 警備員 or 中の人
     □       □      □    .┃
   (電子部品)(アンテナ部)(カプセル) ┃
. ━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 03:04:58.24 ID:UHVSLfpu
>>295
おおぅ、まさかの降臨w
ズレズレですみませんorz

修正Verありがとうございます(゚∀゚)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 05:22:55.74 ID:WebTN6Zr
957 :名無しSUN:2010/08/20(金) 01:40:58 ID:R4wFkZnf
>>955
はやぶさ2ミッション遂行中に宇宙港実証機を打ち上げてL2へ係留
カプセルを投下し、ミッションを完了したはやぶさ2は宇宙港実証機に
ドッキングし燃料補給。宇宙港実証機が強力な通信機能を保有していたら
実証機経由で深宇宙で高速データ通信実験もいいかも


あれ? L2係留したら、世界初の宇宙港実現?(サリュートが世界初の宇宙ステーション実現みたいに)
と思ったけど、はやぶさ2にはドッキング機構が無かったかw 残念。

いや、ロボットアームつきHTVや、きく7のようなものをL2に打ち上げれば・・・
夢が広がるw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 05:38:59.51 ID:WebTN6Zr
( `今_ゝ村´)「あかつき、なぜ君の目的地が金星なのか知ってるかい? その意味を教えてあげよう・・・」

( ´・森・`)「いよいよ金星減速スイングバイの瞬間が近づいた。
スイングバイで正しい方向に向きを変えるためには、この極めて限られた範囲を、決まった速度で通り過ぎなければならない。
それにはとても高い精度で、飛行を制御することが必要とされる。」

( `今_ゝ村´)「え〜!」

299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 09:21:36.09 ID:gvYdCfSc
今日のうんこ=ID:WebTN6Zr
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 10:29:35.35 ID:1j8h8vbS
能登宇宙イベント ライブやってる。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 10:30:59.14 ID:1j8h8vbS
ハイブリッドロケットが上がりそう。
誰か来ないかな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 10:36:03.54 ID:1j8h8vbS
ハイブリッドロケット打上 3機(午前:九州大学PLANET-Q、筑波大学STEP、午後:和歌山大学WSP)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 10:39:33.44 ID:dnMA4Kol
お。打ち上げか。
見れないけど応援。
スレ覗いても整理券情報ないとなんか淋しいな(´・ω・`)
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 10:46:54.90 ID:1j8h8vbS
あれ?見れなくなった。。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 12:14:04.46 ID:1ZTEhmSp
今、中継は止まってるみたいだけど予選から中継してるのか。日曜がけかと思ってた。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 12:35:12.01 ID:qPPnQPga
昨日のテレ東「空から日本を見てみよう」が沖縄だったけど
沖縄宇宙通信所はスルーだった(´・ω・`)
でも画面のすみっこにアンテナがちょっと映ったような
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 12:49:03.57 ID:jDw2u3Mu
>>306
昔一人で沖縄へ旅行したとき生アンテナ見てきた
でっけえぞ、はんぱなくでっけえぞ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 13:37:52.09 ID:WebTN6Zr
高校野球で東大相模原やってるよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 13:39:55.40 ID:WebTN6Zr
>>299
うんこはオマエのほうだろ

>>300
アドレスは?
ネットで見れる?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 13:41:41.91 ID:1j8h8vbS
http://www.noshiro-space-event.org/live.html
残念ながら今はライブなし。午前は配信テストとかで実際の中継は日曜だけなのかもしれん。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 13:42:26.45 ID:dnMA4Kol
イカの顔がえらいことになっとる

さわるものみな何かを振られそうだ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 13:43:46.03 ID:WebTN6Zr
>>307
沖縄と勝浦は同じくらいのサイズだっけ?
あれでデカイと思ってたら臼田さんはどれだけデカイんだろう?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 13:45:33.63 ID:WebTN6Zr
>>310
サンクス

これかな?
>>267
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 13:51:27.05 ID:Z5iGeOOC
イカ坊の目が無茶振りに燃えている...!w
ttp://a1.twimg.com/profile_images/1106888797/____________m2.jpg
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 13:59:16.14 ID:WebTN6Zr
ロケット甲子園2010の参加校 (2010.08.15更新)
今年のロケット甲子園は以下の高校より6チームが参加して開催されます。ご期待ください! 立命館慶祥高等学校(北海道) 岩手中高等学校(岩手県)
群馬県立桐生高等学校(群馬県) 東海高等学校(愛知県)
佐賀県立武雄高等学校(佐賀県)

この学校は出て無いのか・・・
http://tv.starcat.co.jp/channel/tvprogram/0014201001212000.html
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:00:02.19 ID:Dv8g9b02
眉間に力がw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:00:02.83 ID:WebTN6Zr
岩手中高等学校(岩手県)

あ、よく見たらいたわw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:03:17.91 ID:WebTN6Zr
ttp://www.iwate-jh.ed.jp/main/body/club/club.html


自然科学部 祝 2009全国制覇!!
 第19回 モデルロケット競技会全国大会(パラシュート滞空時間競技)
          優勝 準優勝 3位 4〜6位まで本校選手 上位独占
          高度競技 優勝
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:11:52.69 ID:dnMA4Kol
>>318
なんだかなにやっても学生生活を楽しめそうな学校だな…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 15:12:55.54 ID:WebTN6Zr
>>314
なんだかなに言っても無茶ブリされそうな目だな…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:41:12.24 ID:wx4Y6ZHN
>>314
俺は今、猛烈に無茶ブリしているー!!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:07:48.75 ID:dnMA4Kol
東海大相模ついに決勝か。
今年の相模原の熱い夏は続いてるなー。
地元民が羨ましいわ。
相手もみっちーがお世話になる沖縄だし、いいじゃないですか。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:45:31.26 ID:o9fpHNE3
相模原ISAS連合軍 vs みっちー とな?

イカロスくん ●     (グリグリ)      ○みっちー
あかつきくん● (ヘリカルアレイアッパー) ○みっちー
カプセルくん●     (よりきり)      ○みっちー
IES兄さん  ●  (デンプシーロール縦)  ○みっちー

だめだ、全然勝てる気がしねぇ…w
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:03:45.79 ID:Fy0PF3mG
>>300
能登でだいぶ探しちゃったよ。

能代でんがなw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:39:11.44 ID:z96M8Yo5
>>324
申し訳ないw 素で間違えてたw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:39:51.94 ID:ZrtSPp6U
テレ東もうすぐアストロソーイチ出るよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:47:34.19 ID:WebTN6Zr
>>321
ハレー彗星のときに小学生だったガキだから
勇者王ラムネとか知らねえし
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:48:51.90 ID:WebTN6Zr
>>322
相模原市立博物館で、甲子園決勝のパブリックビューイングやれ〜
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:50:52.92 ID:WebTN6Zr
>>323
        アストロ・ソーイチ              キーン!
              ↓   .             _目 ∩______ 
                                〔| :> ]
 | ̄ ̄| ̄| [◎”]・`)                ̄目 ∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |< ̄|>|    ∨|   <パシャ
 | ̄ ̄| ̄|   | ̄|_
 ' ̄ ̄' ̄'     

        ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
--------------------------------  。←アストロソーイチ
    _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         カキーン!
                  i||ii|i
              .  ..| ̄ ̄| ̄|          _
          | ̄| ̄| ̄|| ・ ・ |  || ̄| ̄| ̄|     \\
          |  |  |  || ー |.<|  |  |  |      \|
          |_|_|_||__|_||_|_|_|
          「ヘリカルアンテナアッパー!」
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:28:04.24 ID:keyA6pqm
テレ東でアストロソーイチ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:28:07.82 ID:nw5GoYBK
テレ東、アストロソーイチキタ━(゚∀゚)━!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:34:44.75 ID:4OKWVvgK
安く済ましてすいませんwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:35:01.81 ID:ZrtSPp6U
宇宙ではじめてコスプレじゃないのか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:35:51.14 ID:4OKWVvgK
ツイッターも初めて?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:38:15.83 ID:4OKWVvgK
イカロスwww
おまえ今日はどこ向いてんだよw本当にやまもとさんだけか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:38:34.05 ID:ZrtSPp6U
設楽は宇宙ヤバイスレの住人か?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:38:56.12 ID:4OKWVvgK
リアルだなーw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:39:48.67 ID:nw5GoYBK
大気圏突入して溶けるのが見えるとかソユーズすごいなw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:41:46.73 ID:keyA6pqm
ホントにアストロソーイチはお話が上手だなぁ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:43:40.89 ID:wx4Y6ZHN
サバ味噌JAXAiで売ってくれ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:44:50.30 ID:f4GJvCXO
カレーは売っていたな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:45:18.16 ID:1ZTEhmSp
宇宙食仕様の羊羹。喰わないで保存しとけばよかったな…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:46:34.08 ID:wx4Y6ZHN
続いては、もやしもん
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:46:43.80 ID:4OKWVvgK
>>338
やっぱロシア的だよなw
日本なら見えないようにするだろ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:49:28.29 ID:f4GJvCXO
だって、帰還時は、カプセルのまま地上に「ドーン」だし。
真っ昼間にジープでドドドッドって追いかけていって、カプセルオープン!も生中継しちゃうしw

あれは、潔くて、俺は好きだな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:01:05.91 ID:4OKWVvgK
>>345
開けて最初にかける一言が「生きてるかー?」だしなw
でも帰ってくるほうも、強烈な草の香りで地球に戻ったことを実感するって言ってたし
なんか自然な感じで自分も大好きだなw

宇宙食ってもっと販売する酒類増やして良いよな。あと野菜生活とかは「宇宙でも飲まれています!」
ともっと宣伝していいと思う。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:06:03.05 ID:68o6oE5o
やまもとさん 内之浦なのか。ちょっと近いな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:17:31.66 ID:nw5GoYBK
>>344-346
もう根本から考え方が違うんだよね。自分もそういう所嫌いじゃない。
ホント各々のお国柄でるんだよなあw

山本さん、ちょっと検索したらメルマガのバックナンバーでSSSATと
次のソーラーセイルの話を書いてるのが出てきた。2007年の記事。
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/mailmaga/backnumber/2007/back151.shtml
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:49:48.02 ID:WebTN6Zr
.@ikaroskun えっ。 あ、なんかイカロスさんの目が何か変な輝きを見せてますね〜。 今日もそろそろ終わるので、あかつきさんの方に向いてくれないかしら。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:51:33.94 ID:WebTN6Zr
やまもとさん自己紹介
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:54:08.16 ID:EFug+/Bv
Tさんが山本さんか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:55:07.83 ID:WebTN6Zr
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:58:07.86 ID:WebTN6Zr
津田先生は、はやぶさチームのADさん
イカロスチームではサブディレクター チーフディレクターは森先生
番組プロデューサーは黒幕
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:29:58.40 ID:n5BDqVFm
山本さんは、中性脂肪の心配はなさそうだな
明日も4時起きだから、早い時間での投稿だったんじゃね >イカ坊

来週の25日、上手くいきますよう
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:07:58.15 ID:bUSBz2n3
 
  ( ゚д゚)      無茶ブリ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )     あ.
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:27:32.59 ID:UNOPtzwR
前に萌衛星図鑑を妹に奪われたヤツだけど、HBTTEと大冒険とNASAより宇宙に近い町工場も奪われた。
Newtonとキューブサット物語と恐るべき旅路は死守……
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:31:25.18 ID:epBixR4c
奪われてもう一度買え と言おうと思ったけど
恐るべき妹路は死守しろw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:46:32.99 ID:jmYzJfst
みっちー、フル充電するのにどのくらい時間かかるか教えてくれないの?(´・ω・`)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:59:05.79 ID:OEEDnx4L
>>358
今下手に応えると無茶ブリが飛んできそうなので様子を伺っているのかもしれないw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 02:23:48.16 ID:9C0wS4Tm
自己紹介は早かったけど、今日のイカログが来ないな
また寝落ちしてないか心配だw

ところでイカスレはよい子もみるスレだから一部の人自重
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 05:12:06.04 ID:epBixR4c
津田先生自己紹介描きながら寝オチしたんだっけ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 08:00:30.04 ID:GyAcloLz
ブログの寝落ちは首が強靭な(T2さん情報)Oさんだったと思う。

午前4時過ぎにブログの更新きているけど、太陽距離が日本語と英語でちがうよー
Oさん、寝落ちしちゃってあわててたかなw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 09:40:02.16 ID:n5BDqVFm
8/14 のイカログの太陽角も、日・英で数値が違ってた。担当:KYさん(○勝さん?)

太陽角が前日より落ちている。1ビット前に32.2deg以上は無理だったのかな
面白い動きしてるんだろうな、イカ坊のように…って同じだった
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 09:44:29.59 ID:/GFpkP1G
MMD杯のちょっと宇宙行ってくる!SOMESAT PV
おまえらだろ創ったの!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 11:19:04.36 ID:UNOPtzwR
ピギーバック衛星作りたいなぁ…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 12:00:32.38 ID:0Sw/TnfV
>>365
実現可能かどうかは置いておいて、どんな目的のものが作りたい?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 12:08:15.27 ID:JLmD726w
前になんかで出てた自動つぶやき機能衛星は面白かったか


というか、ぽんぽんミッションアイディア出てたら、素直に衛星設計コンテスト出すじぇ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 12:12:01.60 ID:SJdgVO+f
いまチャンネル回してたら「潤水都市さがみはら」ってTVKの番宣が目にはいった
はやぶさも映ってたっぽいからJAXAも取り上げられてるかも?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:04:28.40 ID:epBixR4c
高校野球で相模原高校だって
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:09:11.64 ID:epBixR4c
明日の缶SAT甲子園だけでなく、今日のロケット甲子園もネット生中継やってくれ〜
http://www.noshiro-space-event.org/
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:15:03.25 ID:DfADPBQI
>>370
やってるけど?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:25:53.74 ID:0IXddU34
今日のうんこ= ID:epBixR4c
ID変えたら間違いなし。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:31:04.68 ID:epBixR4c
>>371
え、マジ? どのアドレス?

>>372
なんで俺がうんこなんだよ
それよりもオマエがうんこなんじゃないか? 同じIDで何かJAXAファン的なこと書いてみろ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 14:36:35.99 ID:OEEDnx4L
<特集ワイド>ザ・るぽ 盛んな夏 旅人の名は「はやぶさ」
ttp://mainichi.jp/select/science/news/20100820dde012040011000c.html

「ヤマト」山崎貴監督、「はやぶさに勇気づけられた」と感激
ttp://eiga.com/buzz/20100818/17/

それと今日の読売の朝刊で「はやぶさに続け」という見出し付きでイプシロンロケットの
記事がちょっと載ってた
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 14:40:43.95 ID:epBixR4c
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 15:36:45.76 ID:sbEc8hAl
みちびきお嬢様の執事の居るところが勝ったか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 15:38:16.26 ID:3+APVaIY
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 16:55:29.30 ID:Md0+rB5e
JAXAiは流石に通常状態に戻ってんな
それでも微妙に混んでるけど
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 17:43:16.89 ID:SJdgVO+f
>>374
毎日の記事、それがレポであがってたオタコメント乞食かね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 17:58:05.11 ID:q9w6aYo8
ぬいぐるみはIES兄のサイン入りか。
関係者公認ぽい感じがあってよかったじゃないか。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:03:55.08 ID:TAZ13QlB
>>380
>ぬいぐるみはIES兄のサイン入りか。

國中さんじゃなくて?

>「はやぶさが大気圏再突入直前に撮影した地球の写真がブレていたのは、はやぶさの涙でかすんで
いたからだ」(39歳男性)など、擬人化して感情移入している人も少なくない。

その筆頭がPMなわけだがw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:46:11.88 ID:DVBnUZzT
今日の19時過ぎ、ハッブルが好条件、東京からだと月の下をかすめそうな経路
ttp://www.heavens-above.com/gtrack.asp?date=40411.425007412&lat=35.700&lng=139.767&alt=20&loc=Tokyo&TZ=JapST&satid=20580
福井あたりから横浜あたりを結ぶ線上で見れば月と重なりそう
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:22:43.73 ID:M1eF8Qud
>>382
見れた?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:40:37.20 ID:DVBnUZzT
TBS科学くんで日本の最新技術
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:53:50.84 ID:DVBnUZzT
>>383
曇ってた
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:38:58.05 ID:TAZ13QlB
テレ東ではやぶさ

…ブルートレインの車両が宿泊施設になってるという話
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:09:12.56 ID:q9w6aYo8
>>381
そうなんかな?
なんだか兄なら頼めそうな。と想像したのと、記者のまとめって大概いい加減だしな。
ということで勝手に兄だと思ってしまったけど。
違ったら國中先生に悪いよなw

確かに川口先生も最後の写真が泣いてると表現してるのを記事にしない辺り、
擬人化に対して記者の思い込みが先行してる感じでちょっとアレな署名記事だと思う。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:58:48.60 ID:TAZ13QlB
>>387
いや、誰からもらったサインか名前明記してたのかなと思って
でも國中さんよりは兄のサインのほうが確率高いかw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:57:09.50 ID:mj1e+5cp
イカ坊もうじき通信不可帯突入かあ

しかしまだ1bit通信という奥の手が残ってる

twitterは1スレッドに1文字づつの縦読みになるとか...w
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:15:29.54 ID:M1eF8Qud
1bit通信って何か宇宙人のしゅくだいのつゆあけの話思い出す
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:16:04.96 ID:jZp5ruWd
ついったで縦だと下の文字から打ってかないとまずいなw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 00:03:02.78 ID:qEpQEsf3
はやぶさスレ>>105

わかる範囲で。
筑波の展示館だけなら1時間もあれば十分かと。好きな人は出たくないかもしれないがw
ツアー見学込みならもっとかかる。
目安の時間も書いてあるし要予約なので興味あるなら公式HP参照。
レストランは無い(平日なら申し込めば食堂が利用可)自販機程度なら休憩室にある。
ちょっと移動すればTXの駅前とかに店はあるからそれほど心配しなくて大丈夫だと思う。
外にあるH2ロケットは側まで行って見るのお勧め。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 00:07:31.68 ID:uaAyx6Cp
こんな実況スレがあったんだ、すごい
394392:2010/08/22(日) 00:33:34.65 ID:qEpQEsf3
ああしまった。肝心の転載お願いしますって書くの忘れてんじゃねーか。
向こうに貼ってくれた人どうもありがとう。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 05:28:45.35 ID:FXiIpJA9
しんえんの受信再挑戦するのか


あとMMDのSOMESAT作品で同業者の生態バレすぎワロス
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 06:23:50.40 ID:Cuau8kVg
木星、謎の光とらえていた 熊本のアマ天文家「驚いた」
http://www.asahi.com/science/update/0822/TKY201008210332.html
>国立天文台の渡部潤一准教授は「同時刻に木星を撮影した人がいたら、
 データを確認してほしい」としている。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 06:59:12.18 ID:RhRdPDFy
【第38回】缶サット甲子園LIVE
放送日時:2010年8月22日(日) 9:00〜
http://www.yac-j.or.jp/tv/live.html

秋田県能代市にて第6回能代宇宙イベントが開かれます。

宇宙教育テレビでは能代宇宙イベントの中の、缶サット甲子園の様子を
現地から中継します!

高校生たちの夢をのせたロケットの打ち上げに注目だ!



放送時間は9:00〜夕方(競技終了まで)
※天候等により、延期や放送時間変更の場合あります。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 07:07:03.83 ID:RhRdPDFy
797 :名無しSUN:2010/08/22(日) 07:00:01 ID:U2CvhSBj
読売にみちびきが
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 08:03:48.30 ID:mfgv/Wz1
今日のうんこ=ID:RhRdPDFy
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 09:08:37.45 ID:CrD7xhwU
缶サット配信始まった
「集音マイクがありますので、やってられねとか言うと音声拾われます」w
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 09:29:38.19 ID:/+fb048t
地上のターゲットを動画撮影して送信とか、物理データ取得とか
高校生なのに高度なことやってんなぁ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 09:56:12.15 ID:V+SAkJf8
羽村TM着いた〜半分弱かな。
生川口PMw楽しみ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 09:59:51.84 ID:ZQj3kO6q
おー飛んだ飛んだ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:02:18.44 ID:/+fb048t
ほえー、パラシュートって普通のじゃなくてグライダーみたいに滑空できるんだ。
滞空時間稼ぎ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:03:55.50 ID:ZQj3kO6q
>>404
レギュレーション読むと
データ取得時間の長さでポイントつくらしいから
そうだろうね

滑空かっこよかったぞちくしょうw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:04:49.36 ID:etntY74f
バッファローさんありがとう
http://buffalo.jp/products/new/2010/001198.html
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:13:41.29 ID:/+fb048t
次の打ち上げ11時10分とか言ってた?
予定時刻をテロップでかぶせたほうがいいと思う。>中継班
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:14:02.94 ID:RhRdPDFy
>>406
どうせならJAXAがきずな貸してやればいいのに
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:22:59.78 ID:RhRdPDFy
突然音量がw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:24:35.84 ID:RhRdPDFy
YAC音でてないw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:25:16.04 ID:etntY74f
聞こえないよー
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:26:12.04 ID:Ga/VcQmR
むう、音が小さいしハム音がのってるな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:26:13.86 ID:RhRdPDFy
今度は画面がw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:27:26.63 ID:RhRdPDFy
いきなり音楽はやめろ〜!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:28:15.77 ID:tcQ/+Xvb
音小さい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:28:44.37 ID:RhRdPDFy
ハチの羽音のほうが声より大きい、、、
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:29:41.02 ID:/+fb048t
マイク入ってねえええええ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:30:23.20 ID:P3jJ4yMH
よかった聞こえないのうちのPCだけじゃないんだ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:30:26.89 ID:RhRdPDFy
こさく〜ん
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:31:07.35 ID:RhRdPDFy
相変わらず学校の放送部レベルのYAC
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:31:32.87 ID:tcQ/+Xvb
このgdgd安心するぜ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:32:26.86 ID:RhRdPDFy
もう、スケッチブックに文章書いて見せたほうが早くないか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:34:36.50 ID:RhRdPDFy
声が
遅れて
聞こえるよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:34:51.07 ID:/+fb048t
音声キター
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:35:13.27 ID:RhRdPDFy
やっとまともな音になったかな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:35:13.84 ID:tcQ/+Xvb
多少マシになった
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:36:37.74 ID:RhRdPDFy
この番組を海外が見たらJAXAを誤解しかねない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:37:01.63 ID:RhRdPDFy
やぎさ〜ん
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:37:56.16 ID:RhRdPDFy
お 隼シャツだ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:38:12.72 ID:Ga/VcQmR
うちはPCの音量とust配信の音量をMAXにして普通の音量だわ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:38:44.37 ID:RhRdPDFy
>>430
自分がさっきそれやってて、いきなり大爆音で死んだw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:39:06.28 ID:tcQ/+Xvb
相模原一般公開時のライブ配信は外注だったのか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:39:20.35 ID:RhRdPDFy
慶応技術大学付属高校
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:39:56.10 ID:RhRdPDFy
>>432
だと思う
あれで成長したと思ったら、今日はいつもどおりに戻ってたw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:40:48.58 ID:RhRdPDFy
YAC得意のバッファ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:42:31.58 ID:Ga/VcQmR
まあ放送が本職じゃないから仕方ないかな

この手作り感がたまらんw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:42:50.55 ID:RhRdPDFy
ターゲットマーカーを撮影出来るかが競技のポイン(ry
(後ろの人)「でたよ でたよ」
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:43:37.07 ID:tcQ/+Xvb
協力会社がすげぇ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:44:28.03 ID:RhRdPDFy
>>438
天下のJAXAのイベントだし
競技自体はとんでもないレベルのものをやってるし

でも放送が
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:44:50.93 ID:/+fb048t
温度はちょっとw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:48:52.34 ID:tcQ/+Xvb
模型屋がロケット作れるのかw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:49:29.95 ID:RhRdPDFy
視聴者が増えてきた
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:52:37.95 ID:RhRdPDFy
欧米はゴダード フォンブラウンの液体ロケットだけど
日本は伝統技術の花火の技術があったから固体ロケットが得意
というのは こういうの見てても実感する
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:58:04.93 ID:RhRdPDFy
ハイブリッド打ち上げ間も無くなので
ヘルメット着用とのこと
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:59:37.02 ID:RhRdPDFy
ロボコンみたいにNHKがやってればいい放送なんだろうな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:00:35.94 ID:RhRdPDFy
慶応高校は打ち上げを後回しにして
先に大学のハイブリッドロケット打ち上げを先にするとのこと
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:01:31.45 ID:ZQj3kO6q
>>443
海外のモデルロケットの主流の
コンポジットロケットモータも固体じゃなかったっけ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:01:56.76 ID:RhRdPDFy
ハイブリッドロケット次は九州大学
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:03:09.57 ID:tcQ/+Xvb
随分風が強そうだな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:03:16.70 ID:RhRdPDFy
>>447
海外って日本ほど
高校や大学でロケット大会ってやってるのかな?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:03:45.68 ID:RhRdPDFy
ハイブリッドロケット打ち上げは危険エリアが広いので
解説席から一時避難
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:04:11.88 ID:Ga/VcQmR
>>445
NHKですらヘンな芸人をゲストに呼んで感動の押し付けしてくる
だろうから、このままでいいや
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:05:14.81 ID:E4Jh4PcS
結構風あるみたいだね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:05:20.37 ID:tcQ/+Xvb
耳がああああああああ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:05:25.83 ID:RhRdPDFy
>>452
高専ロボコンは
BSでやる 淡々と試合やってるだけなのが本編
地上波は豪華な予告
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:05:33.18 ID:ObRW0rwy
音が割れて何言ってるかわからん。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:05:55.53 ID:ZQj3kO6q
サントリーさん
100円じゃなくフリードリンクにしてあげてくれよw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:06:17.01 ID:/+fb048t
ひえひえの飲み物
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:06:43.14 ID:RhRdPDFy
>>>454
敵の潜水艦に音響爆雷並の攻撃だなw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:06:59.81 ID:RhRdPDFy
ピーピー ハウリングやめろー
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:08:11.45 ID:Ga/VcQmR
音が…不意打ち食らった
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:08:19.98 ID:RhRdPDFy
>>457
この暑さならフリー(=飲み放題)は物資切れ起こすw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:09:11.25 ID:RhRdPDFy
ヘルメットだけでなく
ナンワの強化プラスチック透明盾も配備しとけよw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:09:48.14 ID:ZQj3kO6q
>>450
法規制がゆるいので
アメリカなんかのほうがさかんだとかなんとか
モータの制限も日本の方がきつかったはず

たしかスプートニクショックんときに
全米の高校で
モデルロケットの授業が盛んに行われたとか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:10:09.55 ID:wENtLNR8
カメラ固定してくれw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:10:29.17 ID:RhRdPDFy
九州大学のハイブリッドロケットは
材質の説明とかそういうのなし?

なんか不発弾処理みたいな騒ぎっぷりw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:11:15.19 ID:RhRdPDFy
>>464
自宅に銃や弾丸や薬莢ある国だもんね
なるほど
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:12:07.01 ID:RhRdPDFy
>>465
タイムスクープハンターw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:13:26.53 ID:RhRdPDFy
液体窒素使うのか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:14:13.30 ID:RhRdPDFy
カメラ三脚に固定してくれw
酔うw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:14:19.60 ID:tcQ/+Xvb
残念
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:14:55.94 ID:E4Jh4PcS
不点火カワイソス
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:14:59.67 ID:RhRdPDFy
あ.
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:15:23.15 ID:RhRdPDFy
白いの吹いてる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:15:48.14 ID:/+fb048t
ロケットに延期はつきもの
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:15:59.54 ID:ZQj3kO6q
こうなるとあとの処理が怖いなー
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:16:20.48 ID:etntY74f
失敗したら今日の再チャレンジはなし?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:16:20.68 ID:tcQ/+Xvb
抜くんじゃなくて排出って感じだな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:16:44.22 ID:RhRdPDFy
こういうの見ると
H-2AやM-Vは本当にすごいんだな
というのがよくわかる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:17:01.92 ID:rpbyX6bY
TVK
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:17:22.72 ID:rpbyX6bY
宇宙研キター
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:17:22.98 ID:RhRdPDFy
>>476
液体燃料は恐いよね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:17:45.96 ID:E4Jh4PcS
風もあるから燃料パージしても
次の試射に影響ないってことか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:18:19.62 ID:RhRdPDFy
>>480-481
おお
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:19:57.62 ID:ZQj3kO6q
ハイブリッドだから
酸化剤さえ抜けばかなり安全ってワケか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:21:34.50 ID:RhRdPDFy
ハイブリッドロケットといえば


J-1ロケット
祝 ハイフレックス打ち上げ成功
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:23:54.63 ID:RhRdPDFy
ケーブルにトラブル発生
先に佐賀を
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:25:18.69 ID:RhRdPDFy
視聴者が増えてる
それ自体はうれしいけど
YACのボロボロ放送の被害者が増えるのは
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:27:16.07 ID:RhRdPDFy
tvkはやぶさ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:27:46.48 ID:rpbyX6bY
カプセル公開した時の相模原市立博物館の模様も映った
改めて見ると凄い行列だったな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:28:46.33 ID:aH0edHXH
>>406
さすが、市内にロケット組み立て工場のある、名古屋の企業だけの事はあるな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:30:11.06 ID:RhRdPDFy
>>491
え メルコってあのメルコなのか?w
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:33:45.83 ID:rpbyX6bY
>>489
終わりかけに市長、はやぶさ模型の横の階段登りながら話てたな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:34:06.99 ID:RhRdPDFy
>>490
JAXAiの整理券方式を知ってしまうと
相模原でも同じことやってISASの見学を増やしたほうが良かったと思ってしまう
あれはもったいなかった
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:34:48.71 ID:RhRdPDFy
>>493
今このタイミングで使わない機会は無いからね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:36:21.01 ID:tcQ/+Xvb
和歌山大だと…はやぶさ帰還ライブ関係のひと?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:36:27.43 ID:RhRdPDFy
現在の実況
>>397 >>370
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:37:20.46 ID:RhRdPDFy
>>496
理学(天文)と工学(宇宙工学)でチームが違う可能性もあるけどね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:37:55.16 ID:RhRdPDFy
武雄高校インタビュー
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:39:10.37 ID:aH0edHXH
>>492
バッファローだよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:39:49.34 ID:RhRdPDFy
CAN-SAT

ロケットで高さ300mくらいの高さに缶サットを打ち上げて
ターゲットマーカーを撮影に挑戦する競技
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:41:37.16 ID:RhRdPDFy
三菱重工の名古屋の飛島ロケット工場
ずっと飛鳥(あすか)だと思ってたw
だって各務原にSTOL飛鳥あるじゃん
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:43:03.44 ID:etntY74f
>>502
お前は俺か
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:44:54.16 ID:tcQ/+Xvb
まだ準備中かよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:45:04.34 ID:Ga/VcQmR
>>502
今の今まで飛”鳥”だと思ってた…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:47:41.43 ID:RhRdPDFy
佐賀県立武雄高校三連覇をかけての打ち上げ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:51:29.10 ID:RhRdPDFy
ちょっと落下速かったな
風が強すぎるのかな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:51:52.05 ID:tcQ/+Xvb
速っ!始めて見たけどこんなもん?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:51:58.85 ID:E4Jh4PcS
パラシュート絡んでたかな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:52:10.14 ID:EojeY5Vq
風強いなぁ。
ロケット変なとこに落ちてなんか壊れたみたいだし、大丈夫なのか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:52:50.69 ID:RhRdPDFy
>>508
小型ロケットのほうが打ち上げスピードは速いよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:54:05.95 ID:RhRdPDFy
だからビーコンを搭載しておけと
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:58:22.10 ID:Ga/VcQmR
学生さんか先生さん、インタブーに答えてあげて
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:58:21.86 ID:RhRdPDFy
YACが小窓なんていう高等テクニックを
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:02:28.29 ID:RhRdPDFy
慶応は最大限の軽量化という戦略
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:04:10.32 ID:RhRdPDFy
これに参加する高校が全国でもっと増えれば
日本の未来も明るいのにな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:05:19.12 ID:RhRdPDFy
優勝高はアメリカで開催する世界大会に
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:07:16.26 ID:rpbyX6bY
NHK木星発光ニュース
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:10:17.08 ID:VlGOc6WK
もう終わっちゃったけど、NHKニュースで木星発光やったね
すごい望遠鏡持ってるんだな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:11:41.61 ID:RhRdPDFy
また超新星板垣か?w
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:16:37.54 ID:E4Jh4PcS
いい感じやね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:16:55.19 ID:RhRdPDFy
滞空時間長いぞ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:17:40.20 ID:tcQ/+Xvb
これはいい感じだったね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:18:54.74 ID:KGlMR1fW
ちっ出遅れちまったぜ
流れを教えてくれ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:19:54.68 ID:RhRdPDFy
>>524
高校生の空き缶人工衛星打ち上げ部門と
大学生のハイブリッドロケット打ち上げ部門やってる
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:20:25.43 ID:KGlMR1fW
>>525
トンって休憩になっちゃった
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:21:08.62 ID:RhRdPDFy
サット(衛星)の撮影映像がリアルタイムで通信で見れるんだな
てっきり落ちたサット回収して、搭載してあるカメラを再生すんのかと思ってた
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:22:13.79 ID:RhRdPDFy
秋田の能代の風力発電の環境映像をご覧ください
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:25:18.75 ID:E4Jh4PcS
画面からは意識できなかったけど
海を背にして映像は撮られていたみたいだね。

地図でいうとこんな感じ
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=wl
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:25:25.65 ID:RhRdPDFy
この前のやつ、もうアーカイブになったんだ
http://www.ustream.tv/recorded/9016547
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:26:51.79 ID:RhRdPDFy
イベント会場サブカメラでおじちゃんが何かやってる
http://www.noshiro-space-event.org/live.html
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:30:15.30 ID:E4Jh4PcS
ぬう 地図が上手く出せない

JAXA能代多目的実験場 で地図検索するといいかも。。。。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:34:01.17 ID:ObRW0rwy
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:35:06.39 ID:RhRdPDFy
立命館
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:36:55.53 ID:RhRdPDFy
サブカメラの映像
射爆場のようだw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:37:45.51 ID:RhRdPDFy
北海道代表なのか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:38:50.09 ID:RhRdPDFy
予定では約3分後
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:42:26.10 ID:RhRdPDFy
みうしなった?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:42:46.82 ID:ObRW0rwy
ロストか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:43:19.89 ID:KGlMR1fW
風に流されたか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:44:15.98 ID:RhRdPDFy
佐賀武雄高校いんたぶー
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:47:19.11 ID:RhRdPDFy
高校生クイズみたい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:50:13.52 ID:RhRdPDFy
顔がw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:52:27.43 ID:RhRdPDFy
風が強くて林に落ちるので発射を傾けるとのこと
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:59:58.39 ID:RhRdPDFy
法政第二高校直前インタヴュー
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:06:41.90 ID:RhRdPDFy
地上の6箇所のターゲットマーカーをより長く撮影すると加算ポイント
物理気象データを1つでも多く取得出来ればより加算ポイント
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:07:02.98 ID:RhRdPDFy
和歌山地区大会の模様
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:08:19.04 ID:aH0edHXH
イノシシワロタwww
狂暴だから気を付けてw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:08:53.60 ID:RhRdPDFy
どんな自然豊かな会場だよw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:10:16.39 ID:RhRdPDFy
ゆらゆら落ちてくるね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:14:27.22 ID:Cuau8kVg
【動画ニュース】いん石衝突か 木星の発光現象(NHK)
http://www.nhk.or.jp/news/html/20100822/t10013494491000.html
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:14:38.71 ID:RhRdPDFy
デジカメ普及でフィルムケースが無くなる

フィルムケースロケット作れなくなるじゃん

のおじさんだっけ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:18:17.48 ID:/+fb048t
カリカリ言って音声が左に寄った。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:20:51.43 ID:RhRdPDFy
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:28:12.29 ID:RhRdPDFy
>>531
サブカメラ
みんな吹き流しに注目
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:32:01.69 ID:/+fb048t
やっぱ風強いんだ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:36:40.37 ID:/+fb048t
おー行った行った
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:37:44.30 ID:RhRdPDFy
サブカメラ
サットを見失い迷走
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:38:52.49 ID:RhRdPDFy
つづきまして東工大付属第二高校の打ち上げの予定です
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:39:00.83 ID:/+fb048t
なんかロケットにパラシュートが2つ付いてたような・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:39:53.13 ID:RhRdPDFy
>>560
分離失敗?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:40:39.31 ID:/+fb048t
じゃないことを祈る。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:46:57.96 ID:Ga/VcQmR
後ろに痛パソ持ってる人がいるな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:49:13.43 ID:/+fb048t
ラジコンの飛来音が。もしかして捜索用ヘリ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:52:00.31 ID:/+fb048t
NERVのTシャツw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:52:43.11 ID:TXURZCMZ
きれた?うちだけ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:53:37.09 ID:/+fb048t
こっちは見れてるよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:56:09.41 ID:TXURZCMZ
リロードしたら戻った、失礼
和歌山大弁当ww
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:06:16.37 ID:/+fb048t
回転減速ってどんなだ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:07:44.29 ID:/+fb048t
あーーサットがーー
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:07:54.92 ID:ObRW0rwy
失敗?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:08:05.59 ID:etntY74f
パラシュート展開失敗?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:08:08.31 ID:E4Jh4PcS
あいたたた><
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:08:48.68 ID:/+fb048t
サットも回転しとった・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:09:13.47 ID:TXURZCMZ
パラシュートひらかなかったように見えたんだが…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:11:13.43 ID:Ga/VcQmR
パラシュートのみのほうが手堅いか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:15:48.34 ID:f/oCf/Az
フリーズばっかで全然うごかん。。。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:16:54.18 ID:f/oCf/Az
つか動いたらなんかかなり貴重なはやぶさの組み立てシーン?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:18:49.63 ID:qEpQEsf3
NHKとかだと環境ビデオとか動物映像流しとく所だなw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:20:29.64 ID:E4Jh4PcS
能代ダイレクトなポイントではないけど
気象状況はあんまりよくないねぇ

(天気.jp 秋田のアメダス毎時情報)
ttp://tenki.jp/past/detail/pref-8.html?year=2010&month=8&day=22
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:30:25.13 ID:TXURZCMZ
さんざん既出だろうけど、カプセルが相模原に帰ってきて
川口先生が建物内に帰るとき
去り際にVサインを見せるシーンがとても好きだ
的川先生のVサインとはまた違うけどw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:41:28.07 ID:f/oCf/Az
JAXAの持ってるこういう資産(を簡単にまとめた映像)をもっと有効活用する手段を考えないとなぁ。
低価格で学校教育の場に貸し出すとか、活用法とそのための資金を生み出すシステムを作らないと・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:46:58.66 ID:f/oCf/Az
的川先生のアップでずっとフリーズしてるんだが、なんなんだよw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:47:24.29 ID:E4Jh4PcS
残念><
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:47:34.43 ID:/+fb048t
orz
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:48:08.76 ID:f/oCf/Az
あ、現場に変わってたのか。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:48:14.90 ID:qEpQEsf3
(ノ∀`)
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 15:04:06.80 ID:etntY74f
gdgdw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 15:06:16.82 ID:Ga/VcQmR
音が小さくなりましたな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 15:06:22.06 ID:E4Jh4PcS
>>588
調整室ないからgdgdは仕方ないのよね。

大会がロボコンみたいにメジャー(キー局放映とか)になるためには
段取の効率化が確立しないと難しいかな・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 15:20:38.68 ID:qEpQEsf3
TV放映とかだとどうしてもショー的要素が必要になるから(いい悪いは別として)
あんまり地味だと食いつき悪いってのもあるだろうしなあ

天候に左右される件は某鳥人間みたいな物だとは思うがw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 15:26:27.28 ID:etntY74f
ロボコンとか鳥人間は元々がテレビの企画から始まってるから・・・
テレビ発祥じゃない大会が毎年テレビ放送されるようなことってあるのかな
ニュースに映る程度ならよくあると思うが
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 15:29:09.51 ID:y4E83awT
20分持たせろ・・・だと?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 15:46:32.47 ID:etntY74f
暗いぞ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 15:50:58.01 ID:E4Jh4PcS
能代のあたりにはまだ雨はないようだが
雲行きがあまりよくないようだね。
風は落ち着いてきたみたいだから
最期まで打ち上げできるといいなぁ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 15:51:13.51 ID:/+fb048t
データ記録失敗の悪夢w
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 15:55:31.50 ID:ccTc6MAq
道路封鎖完了きたー
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 16:02:01.52 ID:ccTc6MAq
飛んだ飛んだ
パラシュートも開いたw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 16:03:29.75 ID:TMr+dOSQ
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  な
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  に
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''``u ‐'"='-u'" /    !   !  /  だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  も
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  う
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 16:05:27.13 ID:/+fb048t
パラシュート出たけどブン回されてたようなw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 17:08:02.69 ID:/+fb048t
おーすげえサットから中継きてる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 17:08:19.82 ID:/+fb048t
888888
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 17:08:47.35 ID:E4Jh4PcS
お見事!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 17:43:24.71 ID:ccTc6MAq
能代高校は女子チームか!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 17:46:14.48 ID:E4Jh4PcS
日の入りは18時28分か。
能代間に合うかな・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 17:47:21.28 ID:RhRdPDFy
>>604
ロケットガールズじゃね
あの、女子の高校生でロケット打ち上げようって企画の
山崎直子が名誉顧問だかの
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 17:48:01.92 ID:RhRdPDFy
ストレートな弾道飛行
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 17:48:49.77 ID:/+fb048t
アチャー
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 17:49:35.75 ID:E4Jh4PcS
ドマイ 胸を張って帰って来い!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 17:49:43.44 ID:TXURZCMZ
こういうのみてると若くていいわぁと思っちゃうw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 17:58:02.70 ID:ZQj3kO6q
>>610
いいよなぁ
可能性いっぱいで
うらやましいしほほえましい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 17:58:46.32 ID:ccTc6MAq
>>606
ソレカ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:02:49.50 ID:ccTc6MAq
日没に間に合うのかなあ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:04:11.23 ID:TXURZCMZ
>>611
高校時代の思い出って大人になってからも残るしね

打ち上げ6時がリミットっていってたような気がするけど大丈夫かしら
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:04:44.57 ID:ZQj3kO6q
ナニがぶっ飛んだんだw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:05:46.66 ID:y4E83awT
テンパってまいりました
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:08:09.59 ID:E4Jh4PcS
ハイブリッド打ち上げユニットを解体したのかな?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:13:59.53 ID:ZQj3kO6q
おーダッシュ
元気元気w
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:18:27.46 ID:E4Jh4PcS
凪だな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:19:44.16 ID:x/wb1aZ/
パラシュート開かず(´・ω・`)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:20:09.94 ID:E4Jh4PcS
だああぁ 残念。
駆け込み準備だったことも要因かな;;
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:23:03.74 ID:ZQj3kO6q
うーん残念
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:24:47.76 ID:ccTc6MAq
暗くなったね
回収できてないチームは明日回収作業をするんだろうか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:26:41.12 ID:ZQj3kO6q
8888888
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:27:53.91 ID:ccTc6MAq
…缶サット甲子園、今後も(ブチ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:29:48.73 ID:E4Jh4PcS
唐突に切れてもうたか。
中継スタッフさんもご苦労様ですた。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:34:01.77 ID:gbP5olGr
ともあれ、参加者のみなさん、関係者の皆さんお疲れさまでした〜だな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:49:58.92 ID:ccTc6MAq
9時間か。実況のお兄さんも乙だったな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 21:01:15.28 ID:HB0IL/aQ
また規制だよ。参っちゃうな。今度はいつまで続くやら。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 21:11:46.21 ID:RhRdPDFy
逆だよ
2ちゃんは有料掲示板
たまに無料のお試しキャンペーン
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 21:25:02.76 ID:RhRdPDFy
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1279123089/794-799n

欧州連合のアリアンロケットなんて
欧州各国は特別割引キャンペーンとか平気でやってんじゃねえか
日本国内衛星はH-2A打ち上げ特売とか出来ないのか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 21:25:44.39 ID:dIRF/STJ
楽しかったみたいだなぁ。裏山ー。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 22:03:10.73 ID:fD7CSaYc
2
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 22:05:09.36 ID:HddwbSil
いやあ、HPの写真だけ見て、てっきりお台場の科学館で
はやぶさの帰還カプセルが観られるもんだと思ってたら、
まだドラえもん展だったぜ・・・orz
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 22:37:00.99 ID:qEpQEsf3
>>634
このドジっ子めw( ´_ゝ`)σ)Д`)

でもドラエモン展も光学迷彩とかあって面白いって話だけどな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 22:54:54.79 ID:HddwbSil
>>635
その光学迷彩、大人気だったよ。
大人も子供も楽しんでたw

しかしあの技術段階で、のこのこ敵陣に突っ込んでいく勇気はまだないw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 23:58:53.28 ID:0tQF6n44
携帯も規制された(´・ω・`)
みちびきスレの新聞うpありがとう
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 00:23:32.39 ID:gLOGi4FT
はやぶささんの3話きてた
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 00:26:27.29 ID:yjL3WrDn
NHKBS2で宇宙兄弟が紹介されてる
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 00:47:43.23 ID:arU/jeH6
>>637
見逃した…orz
消すの早っ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 00:54:13.38 ID:Kn7yev60
>>640
消されてないよ
リンク踏むと最後の半角のカッコがURLとして認識されてしまうからじゃないか?
カッコを消せば表示される
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 01:01:21.31 ID:PGdrKV8F
>>641
横ですが、見れました。ありがとございやす
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 01:05:10.75 ID:Kn7yev60
ちくしょう、携帯もプロバイダも封じられたorz
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 01:09:23.36 ID:H1rYCmA6
能代行ってきた
会場(までの道)とんでもないところだったw
本来一般車進入禁止らしく延々と未舗装路w/穴多数
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 01:24:07.00 ID:arU/jeH6
>>641
ありがとう!見れた
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 01:57:16.16 ID:kYg8Ncf+
漏れのプロバイダと携帯は、一体いつまで規制つづくんだorz
ロケット祭りいってキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
的川先生、最後に見てるこっちが申し訳なく思うくらいお茶をグイグイ飲んでいらした。
あれだけしゃべりっぱなしならそりゃノド乾くわな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 04:23:26.84 ID:mD/Wu+I/
>>644
あそこは本来、軍の新兵器研究所みたいなもんだしね・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 06:27:24.84 ID:PdNrmzQp
J-WAVEで川口先生お話し中
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 06:34:14.59 ID:kLKtrekx
今日だったのか!
たまたまNHK-FMのバロック音楽番組聞こうとしてて合わせてた途中で
はやぶさの話やってたから慌てて聞き始めたw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 06:39:32.48 ID:kLKtrekx
おいおい、これ今週中毎日やるんじゃないかよ
しかもpodcastもありときたもんだw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 06:40:05.15 ID:Kn7yev60
>>648
知らなカッター出遅れたorz
と思ったらポッドキャストでインタビューフルver.配信するんだヤッター
http://www.j-wave.co.jp/original/tmr/index.htm
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 07:29:15.60 ID:Kn7yev60
そういえば川口先生、昨日の羽村のタウンミーティングで
また黒幕発言したってねw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 07:33:21.70 ID:t7asMNh1
JAXA職員に応募したけど、書類審査も通らなかったよ。やっぱり短大卒じゃ駄目かね?
いままでやって来た辛い仕事もJAXAに繋がるとおもってやってきたけど、もうダメだ。モチベーションを保てない(;Д;)
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 07:35:35.67 ID:dghZrt0P
>>653
JAXA職員応募って年1回、2〜3月じゃなかったっけか?
半年前の応募でってこと?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 08:09:10.27 ID:t7asMNh1
先月の招聘職員採用だよ。経験者採用は大卒以上だから、これに賭けたのに。もう、何もやる気がしない。今日は仕事休もうかな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 08:18:47.25 ID:arU/jeH6
>>655
「諦めないで」by真矢(ry

冗談は置いといて、川口先生も諦めない事だと言ってるじゃないか
一回で諦めるなよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 08:20:10.16 ID:dghZrt0P
>>655
おお、招聘職員は別枠であったのか
それにしても大卒以上とは・・・さすがJAXAと言うべきかorz
俺は応募資格にかすりもしないなw
頑張れ!、超頑張れ!!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 08:29:31.29 ID:/lQwIgSp
>>653
自分もダメだった。
でも負けないぞ。はやぶさたちに笑われちゃうからな…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 08:30:14.22 ID:L8p03K7e
なんかロケットボーイってドラマ思い出したぞw
ちょうど主演の中の人の慶事が報道されてるしな

そういえば劇中、旧NASDAで丸の内やつくばでロケしたり
毛利さんがゲストで出てたんだよな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 10:01:08.73 ID:QOxqazUz
天文・気象のはやぶさスレに代行おねがいできます?
----------------------
>>165-167
東大の話はたぶん別の要素の話っぽいので忘れていいかなと思う。
ONCのW2は固定。>>165のAAなら
                       |   ヽ..__.ノ  |★/ 下向き角は18度
                       |______|/ヽ
                        | |      \|
                        | |       ̄
                        | |
                        ノ八
                        ̄ ̄
下は向いてはいるけど、とてもサンプラと同じ方向とは言えない。
レンズの画角40度だったかな?縦横とも同じ正方画像。

取り付け箇所は以下も参照で。
   
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1280173974/37
>【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part77【ISAS】
>37: 名無しSUN 2010/07/27(火) 23:17:45 ID:IeCJQ3Bx
>前スレ>>924さん
>実はONC-W2の場所は意外なところで見られます。

>はやぶさの大いなる挑戦!!?世界初の小惑星サンプルリターン?
http://www.youtube.com/watch?v=Z5EWhdprN1Y

>おそらくこの動画はご覧になったことがあると思いますが、8分20秒あたり。
>RWの故障についての話で画面はRWの箇所を示していますが、同時にいろいろな機器の取り付けレイアウトの図になっています。
>その中でちょうど"リアクションホイール"のテロップの"ン"の上あたりにONC-W2の矢印を見ることができます。

>これ少しごちゃっとしてて、下面斜め下向き??と最初思ったのですが、よく見たらカプセルが付くパネルの側面(画面では手前方向)にやや下向き18度傾けて取り付けの図だったのですね。
661655:2010/08/23(月) 10:10:17.45 ID:t7asMNh1
みんなありがとう。もうちょっと頑張ってみるよ。ニコ生の人も、本気でアストロノーツ目指してるみたいだしな。
2014年まで応募し続けてみる。次の応募までにSOMESATでもやってみるかな。
誰かやってる人いる?仲間に入れて欲しいんだが。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 10:25:04.86 ID:mD/Wu+I/
何やってる人かわからないから、参考にならないかもしれないけど
JAXAだけが宇宙の仕事じゃなく、三菱重工やIHIでロケット作ったりなど
関わる仕事はたくさんあるよ
宇宙飛行士だけでなく
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 10:39:52.55 ID:YuH2Gvjb
今から福岡のHBTTE見に行くけど、席無かったらどーしよー
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 10:53:33.86 ID:mS1Y3R0p
あれ?25日くらいに観測ロケットの打ち上げとかなかったっけ?夕方くらいに。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 12:28:31.30 ID:t7asMNh1
>>662
ありがとう。色々調べてみるよ。NEC航空宇宙システムは新卒だけだったorz
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 12:58:54.47 ID:tSW/2tF0
うちにいる三歳児が
「はやぶさのカプセルにのってうちゅうにいくぞ。」
といきなり言い出した。
父ちゃんは全力でバックアップいたします!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 13:06:18.96 ID:xMsJmSYB
がんばれっ>>666
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 13:12:42.72 ID:6Smhp+Iw
>>665
研究者とかどうしてもある程度の学歴とか専門知識とか必要になってくると
その分の努力とかは必要だろうけどさ。
でも今やってる職種や職場が全然違う分野だと思ってても、思わぬ方面から
宇宙の仕事との関わりが出てくる可能性もあるし、今やってる事は
絶対に無駄にはならないと思う。だから夢は諦めんな〜
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 13:13:31.30 ID:mS1Y3R0p
色々と問題のある発言だが非常に良い事だw
その辺は川口研真っ青のプログラムの上書き(洗脳とも言うかw)で軌道修正してやってくれい。

俺の息子(小3)があと3年経って今言っている「ロケットの設計運用の技師になる」という夢が変わってなかったら、
本気&全力でバックアップする予定。目指せ東大工学部航空宇宙工学科。
子供に夢(目標)を持たせ続けられるようにするのが親の務め。・・まあ、最後は「本人次第」だが。
本気でやるなら相模原だろうが種子島だろうがNASAだろうがどこだって連れてってやるぞ、我が子よ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 13:16:11.70 ID:/INeTk5y
>>666おーがんばれとうちゃん
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 13:32:48.96 ID:mD/Wu+I/
>>666の子供が
2050年に日本初の有人小惑星探査を成功した宇宙飛行士になるとは
当時のスレ住人は誰も思っていなかった
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 13:34:33.91 ID:mD/Wu+I/
これの、これまでの放送のアーカイブ録画が面白い
http://www.yac-j.or.jp/tv/
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 13:37:28.16 ID:kLKtrekx
>>666
参考までに聞きたいのだけど、お子さんがはやぶさのことを知ったきっかけは何?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 14:43:06.74 ID:5jeb2LOl
はやぶさスレで再突入日の運用の話があがっているが、宇宙研の特別公開の時にその日の運用室のホワイトボードが展示されてたから、そのレポ探せばわかるかもしれない
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 14:52:07.38 ID:f0QSeW8Z
イカ坊の
>僕のHFC-134aを使った推進系を担当してくれたんだよね!
>おなかチャポチャポしない工夫もいろいろ試験してくれたんだよ
>11:36 PM Aug 20th webから
このツイートが消えてるのはなんで?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 14:58:25.85 ID:0YUi8m0O
>>664
↓だそうだから25日であってるね
koumeiShibata/柴田孔明 2010/08/23(月) 14:29:37 via Twitpic
内之浦なう。25日に打ち上げられる観測ロケットS−520−25号機の記者会見が15時から行われる。
写真は会見場。 http://twitpic.com/2he91u
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 15:02:19.55 ID:1hiGXHoK
地元の地方局の昼のニュース。

小惑星「イトカワ」パン販売
 ttp://www.rab.co.jp/cgi-bin/rabnews/news.cgi?mode=show#1


NHK青森
「あっぷるワイド」
-川口プロジェクトリーダー川口淳一郎さんに単独インタビュー!-
8月23日(月) 午後18時10分〜18時52分

678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 15:30:24.70 ID:bpvEUWc9
>>677
「イトカワ揚げパン」よりリアルだなw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 15:32:27.99 ID:yjL3WrDn
買った人はうpして欲しいな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 15:38:07.61 ID:6Smhp+Iw
>>675
@JAXA_jp/satelliteのリストだとあるんけど、イカロス君単独で見ると見えないね

ツィッターって割と不安定で何か知らんが表示されなくなっちゃう事も多々あるんで
あ〜なんか無くなっちゃってるな〜位に思ってればいいと思う
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 15:48:37.76 ID:jomWtSE9
相模原特別公開でイトカワ揚げパン見つけられなくて食えなかったことを思い出したw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 16:11:45.52 ID:4O/XCpCl
>>677
相模原でのカプセル公開の時、おもいっきり「便乗で〜す」と売ってた地元のパン屋の、曲がった揚げパンよりゴツゴツした表面のディテールが良いな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 16:22:43.76 ID:0YUi8m0O
子供の頃から揚げパンとかドーナツとかだめなんでイトカワ揚げパンは食べられなかったけど、>>677は食べてみたいw

みちびきさんのサイト本格オープンしたんだな
目がちかちかするカウントダウンが終わってよかったw
作りとしては相変わらずだけど
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 16:23:07.55 ID:arU/jeH6
685681:2010/08/23(月) 16:32:47.15 ID:jomWtSE9
>>684
おお、ありがとう。
当日カプセルを諦めたんで、見つけられなかったんだな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 17:29:36.81 ID:EsKlCR6W
>>677 見た目が美味そうw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 18:43:50.50 ID:sc5hOY0V
イトカワコロッケとかあったら天文オタにも気象オタにも受けそう
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 18:49:57.58 ID:x5uFr4zm
はやぶさスレ188、サイエンスゼロの間違った放送時間を延々とコピペしてたのと同じ荒らしかな
気持ち悪い
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 19:04:38.99 ID:rOGIIRyS
>>660
                    |
                    |
           ◯────┴──────◯
           |                 |
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          │
      |            |          │
      |            |          │
      |            |          │     ありがとうございました!
 ロ── /皿ヽーロ      .|' ̄ ̄ ̄|        │
  \  (*・o・) \  田-|´@ _ @`|-田     /⌒ヽ
    \ ____ヽ  └─-─┘       | ̄ ̄ ̄|
     ロ       ロ             | ・ ・ |
                     □□□-| `ー´ |-□□□
                          .└──┘
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 19:57:36.00 ID:bpvEUWc9
691666:2010/08/23(月) 20:01:53.87 ID:tSW/2tF0
皆さんありがとうございます。
父ちゃんは頑張ります。

>>673
子供がはやぶさを知ったのはニコ動だったり大気圏再突入映像だったり私がネットで映像見てたものを
子「これなに?」
俺「はやぶさっていうんだよ」
子「ふーん、で、何するの?」
俺「宇宙を旅してたんだよ〜」
てな具合で一緒に見出したのがきっかけです。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 20:12:55.94 ID:2iliFzwM
>>689
あらかわいいw

この前イカスレでイカロスに因んだ名前はどうにも付けようがない
っていう書き込みがあったけど、オフィシャルに
「私たちは、このソーラー電力セイルによって、太陽系大航海時代を先導します。」
という表現もあることだし"航"の字を使うのはどうかなと思った。
現在20歳前後の男性にはこの"航"をつかった"航(わたる)"くんとか
"航平(航平)"くんとかけっこういるみたいだしね。
女の子ならイカ坊自慢のソーラーセイル(太陽帆)の"帆"を使って
"美帆(みほ)"ちゃんとかいろいろできるんじゃないかと思うんだ。
これだと男の子・女の子どっちの場合もそれほど特殊ではないので
名前で虐められたりすることもないと思うしその道の人wには
関連性がわかるし、割と無難じゃないかなって。
まあ、ただの海系とも取れなくもないところが難かも試練w
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 20:13:08.16 ID:eSDKG2Hv
天文・気象のはやぶさスレの避難所ってあったっけ?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 20:39:14.72 ID:uBdgkrVo
>>693
ここじゃないの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 20:45:19.54 ID:l59I6cPA
>>660
出かける前のコピペだったので代行レス完了のレス入れなかった、すまん。
ここのレス番号から打ち込もうと思ったのだが
改行大杉で蹴られたので泣く泣く冒頭部のみ切除、重ねてすまん。

>>689
代行レスが役に立ったのかな?
だとしたら暑くてしょうもない一日が少しだけ嬉しい日になったかも。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 21:16:00.99 ID:wk6MpvQy
>>692
6月頃に
子供に、のぞみ はやぶさ、あかつきとかかつけて
周囲から鉄オタに勘違いされてるお父ちゃんがいたなw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 21:17:22.94 ID:wk6MpvQy
>>694
「はやぶさスレの避難所はどこでやってるんですか?」
「ここ」
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 21:19:37.88 ID:5jeb2LOl
>>696
次の子が生まれたら、はるかだな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 21:22:53.59 ID:5jeb2LOl
>>697
万能テンプレだな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 21:24:26.38 ID:njXVdYjX
https://songcontest.nasa.gov/home.aspx

おめざの音楽を募集中とか......
尚,オリジナルに限る

......ミクさーん,お呼びですよ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 21:37:41.16 ID:kLKtrekx
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100823-OYO8T00230.htm
>はやぶさのカプセルは着陸後、日本時間の6月14日午後4時8分に豪南部の
>ウーメラ近郊の砂漠で回収されるまで電波信号を発信し続けた。それを頼りに、
>JAXAはわずか半日で、着陸予定地域の約2000平方キロ・メートルの
>広大な砂漠の中から、直径30センチの小さなカプセルを見つけ出すことができた。
宣伝材に使いたいんならそれはまあよい メーカーの勲章だからな
しかしそれならもっと正確に
「わずか半日で」>「わずか1時間半で」
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 21:47:53.50 ID:wk6MpvQy
>>700
NASAのおめざミュージックはボーカル禁止です〜w
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 21:52:34.86 ID:wk6MpvQy
自分なんかには「USE」は何を言ってるかわからないけど
http://qz-vision.jaxa.jp/

この人とかは大喜びなんだろうな
GPSおもしろマンガ
ttp://www.timber.co.jp/MGL/
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 22:04:34.85 ID:PGdrKV8F
>イカログ
>通信不可帯を安全に渡るためには所定の姿勢にしておくことが重要
基本姿勢で待機?

明日の目覚ましがセットされたから、今日は久々の寝るーが見たい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 22:45:12.69 ID:mgnoMNQi
また規制かorz
>今日は何の日?:
>三陸大気球を利用してソーラーセール膜展開の計測実験成功

これ検索してみたら面白かった。
>MUSES-Dの探査機は(略)、「3枚おろし」形状を基本とする。
3枚おろし形状がさっぱり解んないけど、イカロスの原型なんだなってのは
なんとなくわかる。
重量が倍近くあったんだなぁ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 22:53:36.28 ID:kLKtrekx
イカ坊、通信不可帯に入ってる間あかつきに通信中継してもらう
ってことはできないのかなあ

もっと言えば
あかつきからイカロス撮影するってことはできないのかすら
点にしか見えないとしても、ずいぶんキラキラしてると思うんだが
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 23:24:58.32 ID:JyUnvoI9
JAXAに企業見学…悩む
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 23:31:33.10 ID:wk6MpvQy
遠まわしの
スプリング8使わせろのニュースが来ましたね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:28:54.97 ID:/ZBQNkOW
オヤスミノアイサツ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:30:49.88 ID:HbwlNqp5
>>700

207 :名無しSUN:2010/08/23(月) 23:09:28 ID:X6La4mlK
うまそーー
パズーのトランペットの曲が浮かんだのは自分だけではあるまい…


これで
山崎直子さんの鳩と少年を思い出したのは言うまでも無い
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:34:32.01 ID:5IwfPQuL
秋冬になれば電力いっぱい使うような分析機材が使えるようになるもんなぁ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 01:03:05.64 ID:HbwlNqp5
【コラム】 「いや、むしろ『はやぶさ』があそこまで擬人化されたことが不思議なのかもしれない」 〜はやぶさカプセル…毎日新聞
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282530593/l50

愚かな大衆たちが、何も考えずに、はやぶさはやぶさとか浮かれてる中で、高齢者の行方不明が多発している。
本当にこの国の将来はどうなってしまうのか。


本スレとかで暴れてるいつものうんこって、こういう連中なんだろうな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 01:03:50.20 ID:HbwlNqp5
口直し

【科学】「はやぶさ」カプセル見学者、12日間で10万人超える
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282220774/l50
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 01:28:48.88 ID:HbwlNqp5
カプセル分離直前やラストショットのときは
限界までリアクションホイール回して、昔のひまわりみたいに
スピン安定みたいな状態に持って行ったのか

すげえ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 01:46:11.31 ID:Cw+zNqIk
>>705
>今日は何の日?:
>三陸大気球を利用してソーラーセール膜展開の計測実験成功

http://www.gazo.cc/up/15169.jpg
前にも一度うpした画像だけど、今度は下の実験のことだね
イカ坊と同じサイズ・形かな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 02:39:59.98 ID:Cw+zNqIk
深夜に無茶ブリキター
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 02:58:36.32 ID:asFuqkN0
あああ…先日掘った墓穴が…w
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 03:04:03.40 ID:Cw+zNqIk
みっちーがかまってくれないストレスが全てあかつきくんに向いたか…w
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 03:13:50.35 ID:foXNjBp6
イカ坊はどこまでも自分中心に回ってるんだなw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 03:16:31.14 ID:Cw+zNqIk
お、イカ坊主はあかつきくんに甘いなw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 03:22:21.17 ID:dt6TCLCW
イカ坊の瞳にmuchaが輝き続ける限り油断できないな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 03:44:59.74 ID:1PT3sUoF
今ちゃっちゃと計算したんだけど、イカ坊が通信不可帯に入るのって
太陽距離0.98〜0.97AUあたりになった時なんだよな
今んとこ太陽への接近速度成分は0.003AU/日くらいだからあと1週間くらいかなあ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 04:36:03.38 ID:asFuqkN0
>>720
甘いか?w

どっちかというとあかつきくんがイカ坊に甘いようなきがするなー
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 04:37:00.58 ID:HbwlNqp5
@Akatsuki_JAXA  ここで,あかつきくんが5つのカメラのことを英語で説明してくれます!
約2時間前 webから Akatsuki_JAXA宛
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 06:38:19.25 ID:a8VGjTVW
ただいまラジオJ-WAVEで川口先生
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 06:41:03.19 ID:ZYHiP95p
今日の分終わった
一日10分くらいなんだな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 07:02:24.30 ID:6l5ABoBz
>>705
1.母船
2.木星周回機
3.木星突入体
って事じゃないの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 08:05:22.77 ID:YZJEhgu8
携帯からスマソ。
県立ぐんま天文台にはやぶさの目(予備機)が来る!
あとHBTTE(DVD)の上映会があるみたい。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 10:19:56.37 ID:YgG33BTb
>>715 >>727
なるほど!トンです。
三枚おろしって言うと、どうしても武田鉄也しか思い浮かばなくてw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 10:49:20.98 ID:57Dzg8rd
なびたんより
なぶたんのほうがよかったかも
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 11:23:23.43 ID:5sMa/RvQ
札幌の超小型衛星利用ワークショップ参加者へ

昨日の雨で北大の百年記念会館が浸水して使用不可能になったんで
会場が工学部のB3−101 B31講義室に変更

とのことです
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 11:31:41.32 ID:KwZYzTLX
J-WAVEで川口先生、また軽くNASAをdisってたなw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 11:40:12.00 ID:XmertSyw
みっちーがようやくイカ坊の相手したw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 12:09:35.83 ID:KwZYzTLX
チャンネルnecoにて「妄想科学シリーズ ワンダバスタイル」放送中
http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=663
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 12:23:45.27 ID:5sMa/RvQ
ustのURL、公式ページに昨日のせたらしい。


誰か転載を…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 12:42:36.92 ID:KwZYzTLX
シベリア郵便局・290通目【レス代行】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1282578341/l50
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 12:55:05.41 ID:RKXpf5Kz
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 13:05:25.61 ID:5sMa/RvQ
携帯から現地なんでわからん


知り合いに捕まって、お手伝い中
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 13:18:51.82 ID:KwZYzTLX
Astro_Soichi
本人ですwww
about 1 hour ago Facebookから

どうしたソーイチw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 13:19:15.39 ID:RKXpf5Kz
>>738 
そうでしたか、お疲れ様です。
736で大丈夫みたいです

超小型衛星利用ワークショップ
ttp://www.ustream.tv/user/jisedaikumiai

配信始まってます
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 13:38:29.85 ID:u8W9bHX8
NHKスタジオパークのニュース解説コーナーで
ロケット通年打ち上げについてやるみたいだよ
待機中
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 13:44:34.92 ID:hVqtlle0
お、NHKでロケット通年打ち上げおkの話題が
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 13:45:57.48 ID:GMn/6gKP
>>738
超小型衛星利用開拓 北海道ワークショップ 配信中。
手伝い頑張れっ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 13:47:16.53 ID:GMn/6gKP
明日朝5時過ぎS520打上げ。
長征8月後半となってるがいつだろ。中継あると良いなー。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 14:02:57.35 ID:GMn/6gKP
自分の衛星があったら何しようかね。軌道は外れられないよな。思いつかん。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 17:19:04.52 ID:e1bCbxBO
WNI衛星って大体何月頃打ち上げ予定なのか、ご存じの方いらっしゃったら教えろください。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 17:32:19.34 ID:ngnL4QKw
I was "mucha-bur"ied www

Akatsuki_JAXA
.@ikaroskun わぁ。ちょっとのんびりしてたら無茶ブられてる! I was "mucha-buri"ed by IKAROSkun
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 17:34:28.51 ID:uvCg2Tpg
あかつきくんwww
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 17:36:25.68 ID:6+PjoTqr
あかつきくんの反応、おもしろいなー

だが、この後キッチリ英語で説明するとおもうよー
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 17:56:21.28 ID:brShrGjX
mucha-buriは名詞ってだけでなく
動詞でもあるんだな
しかも受動態ww
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:07:23.96 ID:uvCg2Tpg
観測ロケット打ち上げ延期?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:32:00.64 ID:6+PjoTqr
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:39:58.30 ID:K/IO4Ipq
>>751-752 情報ありがとうございます。楽しみにしてたのに残念。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:55:35.29 ID:5sMa/RvQ
なかすが先生の めいしはゲットできなかった


だれをねらおうin懇親会
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:44:03.41 ID:uvCg2Tpg
>>754
無茶ブリガンガレ!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 21:03:58.44 ID:1HXF5Eif
さっき知ったんだけど、今日の14時頃に衛星側の問題でBSが一時停波してたらしいね

放送衛星システム
ttp://www.b-sat.co.jp/index.php
ttp://www.b-sat.co.jp/pdfFile/100824-181351.pdf
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 21:47:21.62 ID:1NPXft/J
>>756
あ、やっぱりそうだったのか!
急に映りが悪くなったのでBSアンテナの線が外れたと思って点検してたよ
教えてくれてありがとう。
あちこち見てもわからなかったんだ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:53:07.36 ID:uvCg2Tpg
あかつきくん限界までありがとう!w
よくわかったよ〜。
夜のきんせいちゃんを覗き見するカメラなんだね!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:55:45.37 ID:IkI7sf6L
あかつきくんがんばった!
乙!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:55:57.22 ID:dt6TCLCW
NHK始まった
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:57:40.83 ID:1HXF5Eif
>>760
小型衛星の中須賀先生ですね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:58:43.94 ID:T+VumDTm
うたってるよー
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:59:37.67 ID:acALUcmr
あかつきくんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
さすがだな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:00:49.61 ID:uvCg2Tpg
偶然NHKにしたらなっちゃんCANSATにフイタw
ミニみちびきさんみたいだな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:00:56.73 ID:acALUcmr
なっちゃんがみちびきさん顔にみえたため、一瞬みちびき缶かとオモタ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:03:24.30 ID:uvCg2Tpg
>>765
やっぱり仲間がいた
みちびきさんに見えたよねw

つかドラえもんの効果音やめてよ〜w
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:05:43.74 ID:acALUcmr
>>766
みえたみえたw
てかこのスレみなかったら番組みることもなかったわ
>>760d
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:07:53.48 ID:1HXF5Eif
田中の後ろにあるカレンダーがあかつきの絵だなー
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:08:44.27 ID:R08Eyocf
>>768
あれあかつきだよね
5月だから打ち上げ記念か
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:08:51.01 ID:acALUcmr
>>768
まじか、みようと思ったら移動した…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:10:07.71 ID:R08Eyocf
>>761
>>754
この人か
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:11:10.09 ID:uvCg2Tpg
おお!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:11:39.70 ID:R08Eyocf
また太田の後ろに5月のあかつきカレンダー
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:12:05.92 ID:uvCg2Tpg
>>770
今の部屋でも後ろにあかつきカレンダーあるよ。
太田のうしろ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:12:07.25 ID:grnNh5I0
違法無線ホント邪魔だよなぁ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:12:19.50 ID:1HXF5Eif
バンドプランの逸脱は(・A・)イクナイ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:13:03.57 ID:acALUcmr
>>773-774
また移動されたwww
目を皿のようにしてみとくわ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:13:13.22 ID:T+VumDTm
画像きれいだなー
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:14:02.41 ID:uvCg2Tpg
違法電波はこういう邪魔もするのか(´・ω・`)
…いいなぁ、こういう学生生活
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:14:45.05 ID:acALUcmr
カレンダーみえたー
確かにあかつきだった
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:15:02.01 ID:R08Eyocf
いぶきGOSATの相乗り打ち上げって、MAIDO−1号しか注目されて無いよね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:15:26.73 ID:uvCg2Tpg
>>780
おめーw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:16:05.36 ID:O6FDwYGV
さすが東大
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:16:05.39 ID:R08Eyocf
あかつきカレンダー
左下に小さくイカロスもw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:16:19.61 ID:T+VumDTm
カレンダー、小さくイカロスも見えるな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:16:27.22 ID:1HXF5Eif
カレンダーの「5月」の表記のところの下はイカロスだね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:16:49.39 ID:O6FDwYGV
イカぼういた
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:16:55.96 ID:acALUcmr
>>784-786
ほんとだね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:16:56.32 ID:R08Eyocf
みっちびき みっちびき
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:17:20.13 ID:O6FDwYGV
みちびきさんは
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:17:33.40 ID:uvCg2Tpg
>>784
田中とイカロスの2ショットは何故か絵になる気がする
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:17:40.48 ID:K/IO4Ipq
戦いたいww
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:18:13.33 ID:R08Eyocf
>>740-746

ウエザーニューズの衛星いつになるんだろ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:18:38.26 ID:O6FDwYGV
みちびきさんの役割は?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:18:42.75 ID:K/IO4Ipq
マイ衛星 好きに動かせるなら他の衛星のストーキングしたい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:18:47.71 ID:acALUcmr
この先生もこの間の特別公開の時にお見かけした気がするんだよなぁ
他人の空似か
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:18:54.47 ID:uvCg2Tpg
夏休みのワークショップでCANSAT戦争とか出来たら楽しそう
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:19:15.58 ID:R08Eyocf
爆笑問題はドコモのCM出てます
例 日曜夕方6時30分TBS 夢の扉
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:19:36.01 ID:O6FDwYGV
ほうほう、さすが東大
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:20:29.08 ID:R08Eyocf
>>794
日本の悪いところは各自勝手にやって全体的協力が出来ないところ
JAXA統合のときに、的川執行役がかなり改革やってくれたんだけどね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:20:45.73 ID:T+VumDTm
ハロww
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:20:57.06 ID:uvCg2Tpg
>>796
いてもおかしくないんじゃない?

れっくすじぇいは?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:21:07.73 ID:dt6TCLCW
うおぉーハロ!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:21:14.23 ID:1HXF5Eif
>>793
退役した観測船のしらせを買ったばかりだからなぁ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:21:18.55 ID:acALUcmr
坊やだからさwww
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:21:34.55 ID:2rMjiqOC
何故シャアw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:21:36.64 ID:R08Eyocf
>>801-802
長須賀先生REXJ知らないのか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:22:46.59 ID:R08Eyocf
>>804
よし、あそこ(南極博物館)にJAXA-iを間借りして移転しよう
全国巡回も出来るぞ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:23:15.04 ID:acALUcmr
REXJってシャキーンシャキーンって伸びて宇宙ステーションの修理したりができるやつだっけ?
動画見てかなりびっくりした
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:23:30.02 ID:O6FDwYGV
>>801
JAXAに統合されたといっても、Webサイトひとつとっても
旧組織毎にてんでばらばらで作ってるもんな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:24:11.39 ID:R08Eyocf
はやぶさキター
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:24:26.41 ID:acALUcmr
お、今週だ!!
録画予約忘れてた
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:24:51.69 ID:2rMjiqOC
追跡AtoZの番宣キタ
視聴者層わかってるな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:24:53.79 ID:R08Eyocf
>>809
将来的にはね
初号機はそこまで出来ないけどね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:24:55.58 ID:T+VumDTm
今週なんだなー
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:24:57.60 ID:dt6TCLCW
追跡AtoZはやぶさの予告キター
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:25:06.17 ID:uvCg2Tpg
>>807
みちびきもれっくすじぇいも知らない訳はないよね。
話がややこしくなるなら敢えて出さなかったとかかな。

って考えてたらはやぶさああ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:26:22.06 ID:R08Eyocf
>>810
こっちでGPSあっちでもGPS
こっちでISSロボあっちでもISSロボ
って無駄無くせばかなり効率良くなるんだけどな

まるでアプサラスを地上で開発しながら
宇宙でビグザム開発してたジオン軍みたいだ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:27:22.29 ID:R08Eyocf
>>817
H-2Aあるからイプシロン無駄じゃん って言う人もいるからね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:27:48.82 ID:acALUcmr
ワクワクして面白かったよ
教えてくれた方ありがとう!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:29:50.50 ID:R08Eyocf
爆笑問題のニッポンの教養「マイ衛星 宇宙工学」★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1282656107/l50
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:32:53.09 ID:/GVHblbB
思ってたよりずっとまともな番組だった
爆笑問題がいなければもっとよかったけど
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:40:54.58 ID:1HXF5Eif
>>808
ググってみたら今年中に打ち上げ(たい)みたいだけど、WNIの衛星開発してる
アクセルスペース社のプレゼン資料みたら来年になりそう

ttp://www.axelspace.com/index-j.html
ttp://www.axelspace.com/presentations/utah_small_%20satellite_conference.pdf
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:41:23.50 ID:dt6TCLCW
爆笑問題のニッポンの教養
「マイ衛星のつくりかた〜宇宙工学・中須賀真一」
再放送
NHK総合 8月30日(月)午後4:05〜4:35
BS2 8月31日(火)午後4:00〜4:30
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:46:45.31 ID:R08Eyocf
>>757
やはりBS放送衛星シリーズは、伝統あるゆりシリーズを活かした
国産衛星を国産ロケットで打ち上げるのが一番だよね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:55:04.06 ID:R08Eyocf
>>818-819(補足)
ガンダムを元にジムを量産するのが正しい開発
ガンダムを大量に作ればいいと言い出すのはバカ

ビグザムとアプサラスを同時開発はバカ
ビグザムの開発に成功したら、そこからIフィールド機能をカットしたりした量産型を大量生産するのが 正しい開発

無知な人には、この違いがわからない
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 00:01:54.90 ID:hVqtlle0
ちょっと話変わるけど、チリの落盤事故の件でこんな話があった。
多少なりとも救助までの助けになるといいんだがな。

>また、保健省はわずか50平方メートルの避難所に長期間閉じ込められる作業員の
>健康維持を目的に、国際宇宙ステーションなど限られたスペースでの活動ノウハウに
>精通した米航空宇宙局(NASA)に支援を求める意向を示した。 
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100824-00000020-jij-int
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 05:50:22.49 ID:Mb0p8Uc+
それとは別に、なんか宇宙関連の技術使ってチリの人を助ける
ってどっかで見た気がするけどどこだったかな?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 06:07:38.22 ID:Mb0p8Uc+
【宇宙】2182年、地球に小惑星が衝突?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1281530302/l50

はやぶさ2の責任重大
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 06:38:25.90 ID:Mb0p8Uc+
人事尽くして天命を待つ


川口「本当に人事は全て尽くしただろうか?」
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 06:39:19.42 ID:Mb0p8Uc+
明日ははやぶさの帰還と宇宙開発の未来についてです
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 06:44:49.26 ID:yrfUBCvz
>>826
そういうたとえかたって、ピントがずれていると思うなぁ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 07:04:37.32 ID:DJybNMAp
J-WAVEの川口先生のお話、基本はいままでの講演と変わらないんだけど
たまに意表を突いた話題になっておもしろい
1日目は飼ってる犬の名前まで聞かれてたw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 07:46:45.75 ID:jyrmtML/
弘前で講演や出身校を回っているようだけどレポないのかな?

835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 07:49:40.23 ID:0Xu+AANB
【生放送】本日13:00〜16:00 宇宙からの温室効果ガス観測シンポジウム 〜温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT)の役割〜 

http://nvs-live.com/event.html
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 07:53:32.20 ID:kIAmOYUQ
>832
月・火のポッドキャストが配信されていたので聞いたけど、
インタビュー番組としては、落ち着いてて良い感じ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 07:54:36.89 ID:kIAmOYUQ
>832 ×
>833 ○
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 09:40:13.56 ID:lHDI5ezn
今夜はチャンス

JAXA ISS(国際宇宙ステーション)を見よう
http://kibo.tksc.jaxa.jp/
JAXAモバイル(携帯用) http://mobile.jaxa.jp/

・天気 雲情報
http://tenki.infoseek.co.jp/gms/3/
http://weathernews.jp/satellite/
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 10:48:19.01 ID:gJJLuXyU
>>838
貼りに来たら…先を越されてたw

満月との饗宴?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:12:25.15 ID:lHDI5ezn
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:15:32.96 ID:lHDI5ezn
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:22:33.31 ID:lHDI5ezn
【天文】戦時中の高度方位暦を海上保安庁の倉庫から発見 一般公開 - 山梨 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1281823037/l50
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:27:41.19 ID:lHDI5ezn
>>842
>>840-841の話題を関連して

詳しい人だとこれ見て色々わかるんだろうけど
自分には、わし座とはくちょう座の間をISSが通過するんだなということくらいしかわからないw
(西の地平線のほうに、惑星軍団が集結してるのもよかったら見てね)

>>835
【気象】JAXA、北海道で大気球実験/成層圏で大気採集…温暖化実態を調査
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1282543554/l50
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:02:53.17 ID:gJJLuXyU
板の動きが激しいので保守がてら

チリ政府 NASAに協力要請
ttp://www.nhk.or.jp/news/html/20100824/t10013542571000.html
狭い空間で長期間過ごす際の精神面のケアについてNASA=アメリカ航空宇宙局に協力を求める

確かに宇宙空間と似てる状況なのかも…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:03:31.79 ID:lHDI5ezn
はじまた
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:13:09.67 ID:lHDI5ezn
画像でてねえw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:16:03.54 ID:lHDI5ezn
医者で宇宙飛行士の向井さん登場
健康と環境は切っても切り離せない
最近でいえば、猛暑で熱中症でたくさんの死者が出ている
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:21:26.80 ID:lHDI5ezn
向井さんやっぱ宇宙飛行士だから頭いいわ
話の持っていきかたがうまい
どんどん引き込まれる
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:32:38.63 ID:H4jlk5EK
>>838
おお〜!今夜みてみよう。
窓が東の方向いてるから見れるといいな!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 14:25:15.12 ID:BstZ8Ns+
>>823
>>808さんではなく>>746ですが、情報どうもありがとう。
今年中と言うか今年度中って話だった気がするので、来年の1〜3月なのかな。
本格運用始まる前にSHIRASE乗ってきます。
重ね重ねありがとう。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 15:30:09.17 ID:NHoxm+J7
あかつきくん お日様って言い方がいいなw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 16:49:54.35 ID:tWvuGG6a
再設定決まったそうだ

koumeiShibata
S-520-25の打ち上げは、8月28日朝5時に再設定されました。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:36:56.56 ID:2NZFm+1D
日テレではやぶさ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:38:10.52 ID:4jMoobJE
イカロスくんだー!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:38:15.03 ID:H4jlk5EK
日テレでイカロス
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:38:53.87 ID:2NZFm+1D
イカロスの四分の一切り身もキター
続いて商品化されてる例の臭わない下着の紹介w

どうやら日本の科学技術の特集の様です
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:39:37.21 ID:H4jlk5EK
相模原の特別公開終わっても、イカロス1/4の帆ってまだぶら下がってるんだね。
きっと一般人は入れないだろうけど…。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:42:45.58 ID:0jNyPXqL
日テレ系ローカルで見られないorz...
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:44:44.90 ID:eN/7BbR6
うすださんの付近もうっちーさんの付近もお天気悪いんだね。

イカ坊って改めてすごい!88888888
自分で判断してスピンレート変更するって本当にすごいなー
うすださんとお話再開した時に、お目目ぐるぐるでひっくり返らないように注意!
イカ坊のチャレンジ精神からすれば、糸の切れた凧のように、好きなところに飛んでいきそうだw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:45:28.80 ID:JXeifSkR
>>857
K口先生がタイミング悪く見られなかった。と言ってたからまたぶら下げたんじゃないか?
日テレ見たかったな…

東京多摩地区なんだけど、うすーい雲が空全体に張ってる感じ。
ISS見えるかなぁ。。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:46:30.27 ID:giW0C66H
>>587
某川口先生実物の膜見れなかったとぼやいてたから、特別展示だったり
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:49:37.71 ID:2NZFm+1D
日テレで他に紹介されてたのは宇宙関係ないけど水族館の巨大水槽に使われてる
アクリル板作ってる会社と内視鏡。日本の技術力と世界トップシェアって話でした。
明日からのはやぶさのカプセル展示情報で〆。そんなに長くはなかった。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:51:21.49 ID:H4jlk5EK
>>860-861
そうかもねw>イカロス

おっと、そろそろ宇宙ステーション見える頃か。
東の低い位置に満月がみえてきたー。天気は大丈夫そう@東京23区
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:08:05.25 ID:JzTt7B9t
見えるかな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:09:26.70 ID:JXeifSkR
移動して23区のはずれ方面(自宅)
きたらなんとか見れそうた。よかった。
きんせいちゃん明るいなー
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:09:29.34 ID:n/BuG/ge
>>862
残念ながら見られなかったけど、内容を聞いてると8/8のバンキシャでやったのと同じみたいですね。
中空糸膜とかハイブリッド車が出てたらほぼ同じかと…
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:11:26.93 ID:gJJLuXyU
そろそろベランダで待機@23区
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:12:09.58 ID:eN/7BbR6
あのー23区なのですが、今、外を見たら(方向わからん!)、赤と緑色の物体が弧を
描いて結構なスピードで通ったのですが、これがISSなんですか?
反対方向の割と低めの位置に明るい星がみえるんですが、これがきんせいちゃん?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:16:35.35 ID:JXeifSkR
>>868
赤とか緑の点滅飛行機
ISSはただのオレンジ明かり
今ほぼてんちょう。あかるいやー!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:19:32.58 ID:eN/7BbR6
>>869
ありがとー
今、もう一度外をみたら、明るい物体がさっきの赤緑よりゆっくりと動いていたー
これがISSかな?
その後、また、別な動く物体発見!
空は忙しいね、楽しいね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:20:22.24 ID:n/BuG/ge
ぼんやり気味の夜空にゆっくり進んでくISSが見れた@さいたま
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:20:22.52 ID:gJJLuXyU
きれいだった〜すごーく長い時間見られて満足

何台かヘリコプターが飛んでた
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:20:34.82 ID:H4jlk5EK
ベランダと窓から見えたー!@23区
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:23:36.43 ID:JXeifSkR
>>870
多分今度はISSで大当たり。
きんせいちゃんも当たりだと思う。
書き込みしたあと玄関前から追いかけようとしたら、宅急便がorz
でもすごい明るいの見れて大満足だったー。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:24:04.64 ID:JzTt7B9t
>>868
南西から東に抜けていったよ


夏の大三角の、白鳥座とこと座のコンビとわし座の間を通っていった
まさに、おりひめとひこぼしの間の天の川を航行する船のようだった
明るかったね〜
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:24:50.65 ID:rcqeqP0W
薄く雲があったけど、動くオレンジ色がキレイに見えた@東京の西側
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:29:34.09 ID:eN/7BbR6
>>874
再びありがとー
今度は大当たりのISSだったんだ!
明るい黄色みかかったオレンジがゆっくり動いていて、肉眼でもこんなにはっきり
見えるんだ。ちょっと感動!
きんせいちゃんも当たりっぽいんだ。うれしいな〜〜〜
ISSほど大きくないけど、キラキラ綺麗に輝いていた。
ベランダでたり、玄関でたりで忙しかったけど、うん!満足!!!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:33:38.44 ID:JzTt7B9t
条件むちゃくちゃ悪いけど一応今夜20時49分もある
http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/tokyo/pass2010082501.html
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:36:18.14 ID:JzTt7B9t
明日夜19時40分頃
九州から北海道を通過していく、ほぼ日本縦断ルート
http://kibo.tksc.jaxa.jp/

これは天気がよければすごいことになる
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:36:20.67 ID:eN/7BbR6
>>875もありがとー
抜けた方向は東だったんですね。
窓から見えた方向を覚えておきますwww
なにせ、人も呆れるド方向音痴で・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 19:58:53.34 ID:H4jlk5EK
>>878
30秒しか見れないのか!>20:49

また見るなら明日の方がいいね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:00:21.28 ID:JXeifSkR
>>878
東京だと条件悪すぎだな。というか無理だな。
明日は障害物なければ見えるかな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:03:14.26 ID:JXeifSkR
>>880
100均で売ってるやつでいいから
方位磁石一つ家に置いとくと空見るとき便利だよ〜
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:10:59.68 ID:BstZ8Ns+
星座早見表もあると幸せ度うpですお(´ω`)
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:18:37.79 ID:H4jlk5EK
携帯カメラのズームを最大にして撮ったISS@23区
http://imepita.jp/20100825/727650

携帯の限界です…orz
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:28:01.60 ID:JXeifSkR
>>885
おー、ちゃんと写ってるー。
急いで帰って来て、カメラ用意する時間なかったから羨ましい。
(この携帯のカメラじゃそもそも無理だし)
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:48:40.18 ID:XEmSVhs5
はやぶさを東北に取られたので最速がみずほになってもたorz
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 21:08:31.05 ID:H4jlk5EK
>>886
ありがとー!明日は撮れるといいね!

>>887
新幹線?

明日からお台場の未来館にはやぶさカプセル見に行く人へ。
常設展示にISSの居住空間が再現されてるところがあるから、
時間に余裕があるなら常設も見ると面白いよ
ISS展示の近くにスロープがあるんだけど、そこに歴代宇宙飛行士の写真が
年代別にずらーっと飾ってある。
実際に未来館に来た飛行士は、自分の顔写真の所にサインしてるよ。
ただし常設展は有料なので注意。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 21:24:38.62 ID:XEmSVhs5
うん新幹線・・・関係ないことつぶやいてすまぬ(´・ω・`)

今日は「いぶき」のお仕事が知れてよかった
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 21:51:27.93 ID:JXeifSkR
そのうちみずほって愛称の可愛い宇宙機が打ち上がるかもしれないじゃないか。

ところで、あかイカは今地球に近づいてるんだよね?
ということは通信にかかる時間は短くなってるのかな。
もったイカロス君の場合は別の理由で回線が細くなってる訳だけど。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 21:53:46.92 ID:JXeifSkR
噛んだ(´・ω・`)
もったってなんだよw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:02:46.93 ID:D2CL7g+O
噛むのは仕方ない
イカはよく噛まないとな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:05:28.31 ID:4iEaW8c9
>>890
>みずほって愛称の可愛い宇宙機が
次に内之浦から打ち上げる宇宙機につけてあげられるといいかも。
となると、SPRINT-Aになるのかな。

イプシロンは内之浦からとは決まってなかったんだっけ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:08:19.99 ID:qrLkChqX
>>890
地球軌道に近づいてるだけで、地球本体からはどんどん引き離されてる状態
今日で太陽距離1.00AUになって、地球軌道を跨ぐはず
このあとは金星軌道に向かって落ち込んでいくので、通信はさらに大変になる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:17:06.24 ID:R52Qmp2C
>>885
乙。俺は仕事で見られなかった。
職場近く(赤坂のど真ん中)じゃ、無理だわ。

>>890
のぞみ姉さんと、はやぶさ兄さんの跡を継ぐから、「みずほ」かな?
そういや、歴代の宇宙機の中で「みずほ」は存在しなかったよね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:18:18.89 ID:cd1MoZnC
新幹線はやぶさの開通時には川口先生呼ばれるんだろうか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:19:23.64 ID:JXeifSkR
>>893
未定だけど、内之浦が有力だって。
おとといの産経の記事に書いてあった。

>>894
ありがとう。
そっか、軌道的に近づいてるだけで、距離的にはずっと飛んでいってるんだね。
そっかそっか。がんばれ〜
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:22:56.38 ID:pOQ35yPU
話ぶったぎってごめん
イカ坊のツイッターアイコンなんだけど
58、57に似てるが、口が少し厚い
59、1とほぼ同じだが、ほっぺたが濃い
60、57に似てるが、口が・(おちょぼぐち)
このへんの画像持ってる方いませんか?

もちろんまとめサイトも見ているんだけど途中から番号が変わってるみたいで…
あと口がQのやつとか目がUUで寝ているやつとかが抜けてる気がしたんだけど、自分の勘違い?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:27:42.23 ID:R52Qmp2C
>>896
弘前生まれで弘前高校→京大工学部→東大大学院のエリートだしね。
弘前市の名誉市民を贈られたし。

「はやぶさ」「青森」にかけて、式典に呼ばれてもおかしくないわ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:45:24.17 ID:vx4P30P4
福島
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:51:12.49 ID:x+ORF5gy
>>879
明日は北の空って事でOK?(by大阪
でも光が凄いから、見られるかどうか不安。いやむしろ天気はどうなんだ(汗

観測ロケットの打ち上げ、28日の未明に延期されたんだな。情報が無くて困ってた。
無事に上がるといいんだが。

28日といえば、AtoZの放送日。
ttp://www.nhk.or.jp/tsuiseki/
予告見たんだが、ひょっとしてナレーション「メーテル」か?
今から爆泣確定なんだがどうしよう(笑)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:59:02.99 ID:X0xESFeg
この声は間違いなく「メーテル」ですね・・・私もヤバイ、困る困る
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:09:00.38 ID:7d65BzbR
>>901
これはもう泣かせる気まんまんだな

俺としては玉川紗己子でやってもらいたかったが
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:11:42.78 ID:7d65BzbR
ところであかつき艦隊いよいよ地球軌道の内側に入るのか
これは赤道祭みたいにお祭りをせよというご託宣?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:13:54.43 ID:VRfHNCBw
>>901
これはいかん。
予告を見ただけで涙ぐんでしまった・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:16:57.37 ID:MjBKcvZo
>>901
こんなの45分じゃ無理だろ〜!!!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:37:57.88 ID:1ELkaKlx
あ.

   ■
  ノ∵ _| ̄|_
  ノ▲ヾ(゚Д゚)
 [] | | ノ_#_ヾ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:07:09.30 ID:x0qrzk9z
なんだよこの流れw

みちびきさんストーキングアプリいいなぁ…
ISSストーキングアプリもあるし、一気にiPhoneにしたくなってきた。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:28:28.80 ID:XyfMPWDl
>>908
ほれ、よく観ろ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6fjVAQw.jpg
下の点々がみちびきさんの南限ルート。
地図の真ん中に…ウーメ(ry
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:29:46.50 ID:XyfMPWDl
あ.
イカ坊が…コソーリ…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:31:32.49 ID:nF6BGMK6
「お願いねっ☆」ってなんだよ〜
☆までつけちゃって!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:36:41.58 ID:tTp4AcEu
>>901
2分の予告で泣いた
当日ヤバイ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:44:33.20 ID:2bz8vJ0l
>>911
イカ坊…空気読めるようになったんだなぁ(しみじみ)
段々大人になっていく少年のようだ

しかし実際のイカ坊の実績見る限りでは失敗なんて見つからない、
トントン拍子に世界初を連発してあかつきくんにも劣らない
立派な優等生だよね

本当は最初っから空気読んでて無茶振りのキャラ設定してたりしてねw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:46:33.12 ID:SFOsRskE
目の中もコソーリ「bu ri」になってるし・・・。
今後通信時間が極端に短くなってくるから、今のうちに無茶ブリしまくろうって事か?!

「ikaroskunという広報実証機」は喋り続ける気がするんだが・・・w
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 01:03:39.29 ID:D2dDBStl
>>901
この予告編ですでに号泣の私は本放送でどうしたらいいんだw
スタッフblogにメーテルの声の話載ってる
http://www.nhk.or.jp/tsuiseki-blog/2010/08/25/

イカ坊…またいない人にmucha-buってるw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 01:12:11.38 ID:dSXXJjZX
>>892
だれが(ry
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 01:22:32.95 ID:SFOsRskE
>>915
ちょ・・・なんてこった、今回の為に特別に池田さん呼んだってのか?!
うわあそれはやばい、スタッフが分かっててやってるならなおやばいw
外付けHDD明日買ってきて高画質録画しないと!!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 01:23:27.50 ID:CrNjex3f
イカ坊鬼畜w

>I will not be surprised that Saiki-san introduces himself in Usuda, Nagano.
>8分前 webから
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 01:27:20.20 ID:z51GBf7y
ikaroskun :
I will not be surprised that Saiki-san introduces himself in Usuda, Nagano. 9分前 webから

さいきさんはうすださんのところにいるみたいだけど,
長野にいるうちに自己紹介しててもぼく驚かないよっ☆
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 01:33:24.43 ID:CrNjex3f
Oさんwww

>今日は何の日?:
> あっ,日付が変わって誕生日だー! v(^_^)v
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 01:38:22.34 ID:D2dDBStl
やっぱり今日のイカブロの担当Oさんだったw
おたおめです
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 01:45:09.02 ID:wSZGxycp
仮定法にしない所がイカ坊は鬼だなww
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 02:25:44.32 ID:D2dDBStl
職場近いのにまだ仕事の時間だから行けないorz
http://www.aero.or.jp/koenkai.html
924@さいたま市:2010/08/26(木) 02:35:07.98 ID:CrNjex3f
ここらへんで昨夕のISSなど

さそり座をグッサリ
ttp://members.jcom.home.ne.jp/imgnry4/201008251914.JPG

はくちょう座に挨拶
ttp://members.jcom.home.ne.jp/imgnry4/201008251916.JPG


できれば親切などなたか、
【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】-4等級
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1276307760/
に転載をば(規制中なんで)
925924:2010/08/26(木) 03:43:51.10 ID:CrNjex3f
親切な方、ありがとー!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 04:38:31.07 ID:D2dDBStl
はやぶさとあかイカスタンプ買ってみた
なかなかかわいい
http://imepita.jp/20100826/165620
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 05:47:23.97 ID:ntKR+Nuv
>>917
つい最近、BS-2で999祭あったから
そのついでで収録したんじゃない?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 06:02:57.85 ID:2w8QnemN
お台場はどれくらい混むかな?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 06:06:29.02 ID:ABtdM/v+
シールド含まずなので、意外と空いてる感じになるんじゃないかな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 06:26:05.83 ID:2w8QnemN
ラジオの時間だよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 06:38:58.45 ID:2w8QnemN
>>929
まだ夏休みだし、シールドなくても結構見にくるんじゃないかと思ったんだが
お台場だから、他行くついでにカプセル見学も一緒にとかさ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 07:13:36.68 ID:yuLFYSU7
>>926
かわいい!てかすごいな−

NHKで朝からカプセルくん!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 07:18:40.28 ID:BCsE/DhL
今のスタンプって二色でも大丈夫なんだ。。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 07:27:18.22 ID:JIAVMoGY
次スレです。即死回避のために何か書いておいてください。

【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★38【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1282773106/l50
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 07:31:50.14 ID:N4EkWsky
>>931
うちのような地方だと、18日で夏休み終わってて、おのぼりしたくてもできんからなぁ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 07:59:40.70 ID:VyNdbber
あれ?
NASAのおめざ募集のアレって歌詞だめなの?
songってあるから歌詞OKだと思ってた

#なおさらミクを楽器だと言張ってみる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 08:25:32.43 ID:7oBr1GXf
AtoZの予告・・
1分17秒頃に、思いっきり「りぽびたん」の文字が読めるんだがwww
大丈夫か?○HK ww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 09:24:39.30 ID:vTw9RSYN
朝のニュース番組で

はやぶさの展示を生中継してた…パラシュートも
半分以上寝てたので、どのテレビ局だったんだろう……w
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 09:49:54.61 ID:vz+9HGn6
今日はお台場行く人いないの−?
行く人いたらレポたのむ
あのへんもオアゾみたいに便乗商法祭りやればいいのになあ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 09:52:01.81 ID:vTw9RSYN
NHKで柳沢さん涙のコメント

AtiZの紹介中
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 09:53:21.89 ID:vTw9RSYN
あわててタイピング間違った

なんだw AtiZ ってww
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 09:57:24.84 ID:+fZ9PFfQ
>>936
梶浦語(海外的にはエンヤ語)みたいな歌ならいいんじゃね?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 10:01:28.32 ID:geLYnbcp
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 10:14:23.76 ID:+fZ9PFfQ
>>943
160 :公共放送名無しさん:2010/08/26(木) 09:54:20.09 ID:eNCxBbBt
ttp://uploda.tv/jlab-live/k/s/live1282784054955.jpg


http://qz-vision.jaxa.jp/READ/image/vol01/imageManga01.gif
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 10:15:33.22 ID:+fZ9PFfQ
>>939
ガンダムが直立したときはやったのに
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 10:24:54.10 ID:+fZ9PFfQ
271 :名無しSUN:2010/08/26(木) 09:52:20 ID:qlRTaGEA
>>269
どれぐらいの期間実家を離れるのかは分からないが、是非とも
日本人に科学の夢と自信を誇りを呼び覚ます全国行脚であって貰いたい

公共放送が韓流芸能人をトップニュース扱いする中
正統なものを見せつけて目を覚まさせてて欲しい


昨夜NHKの9時のニュースのトップが、韓国アイドル大特集だもんな。
オマエはどこの国の放送局だよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 11:52:56.50 ID:qPLBTnoq
お台場未来館は会場前から60人の行列。とのこと。
ソースはフジのニュース。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 11:53:17.72 ID:+fZ9PFfQ
お台場科学館の近所のお台場のテレビ局ではやぶさカプセル展示
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 11:56:41.89 ID:kx4hgw75
お台場は早朝だと余裕あるみたい、思いっきり立ち止まって見てるw
午後は無理だろうけど
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:03:15.34 ID:qPLBTnoq
>>949
JAXAのグッズは何かあった?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:16:23.35 ID:+fZ9PFfQ
http://www.nhk.or.jp/tsuiseki/index.html

この予告の最後のほうのBGM
ナルニア国物語かな?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:17:18.93 ID:+fZ9PFfQ
NHK
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:24:01.39 ID:kx4hgw75
>>950
ごめん、台場局のニュースみてレスしたんだ
安価うてばよかったね

NHKのニュースもきたけど、並んでる人は結構いるのにじっくり見てたよ
相模原4時間列で諦めた人もリベンジっていってたね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:24:49.99 ID:uaXJn4qL
未来館、超余裕。
昼休みなんで行ってきたんですが、行ってすぐ見れます。
立ち止まってガン見しちゃったし。
展示室前にスロープが張ってあって、スロープに沿って、
イラストとか、写真とか、展示物の説明とか置いてあります。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:30:02.44 ID:+fZ9PFfQ
ガラガラになるだろうけど、あえて整理券(ファストパス)配って
デックス東京ビーチとかアクアシティお台場に行って、はやぶさうどんを食う
とかやってくれれば良かったのに
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:30:49.31 ID:x0qrzk9z
うをー。立ち止まってガン見してぇ〜!
もう5回見てるからいいだろ、とカプセル君に言われそうだがw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:38:51.02 ID:v0N/R5Sn
カプセル君じゃなくても言うw
裏山
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:40:35.14 ID:/HQRU7vi
>>956
その内カプセルにストーカー扱いされるんですねw

夏休みでお子様連れとか多いかと思ったけど、そこまででもないのかな。
週末は流石に混みそうな気がするけど。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:42:18.88 ID:+fZ9PFfQ
あんまり事前告知してないせいじゃね?

今日のニュースで
明日からどうなるか知らんけど
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:01:01.79 ID:vuiQZZHR
未来館、パラシュートってどんな展示のされ方してた?
相模原みたいにペタッて寝かせてある?
それとも少しは広げられてる?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:15:18.29 ID:I8vdMm4q
>>960
11時半からのフジテレビのニュースで少し出たけど
寝かされてたよ。広げてある感じじゃなかったな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:15:38.21 ID:+fZ9PFfQ
>>960
IDがQZ(準天頂軌道)おめ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:21:27.31 ID:9g0J2H/A
小惑星探査機「はやぶさ」のカプセル、東京・お台場の日本科学未来館で公開
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00183289.html
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:22:10.82 ID:+fZ9PFfQ
【宇宙/技術】探査機「はやぶさ」カプセル回収 小さな電池 好アシスト 過酷な条件耐え着陸地「発信」 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1282724677/l50

宇宙ステーション補給機(HTV)第2号機用(2010年度打上げ予定)のLED照明2台を納入
さらに今後納入分12台の契約が完了
http://panasonic-denko.co.jp/corp/news/0908/0908-12.htm
【電機】パナソニックのLED照明が宇宙船に採用[08/11/06]
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/bizplus/1225956420/

世界の松下は、もっとこういう活躍を宣伝しろよ

965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:28:00.98 ID:uaXJn4qL
未来館、整理券くばってましたが、あれだけすいてたらあまり意味はない?
もらった整理券が12:00〜12:20のもので並ばないですぐはいれます。

展示室には、エンジニアリングモデル、パラシュート、
インスツルメントモジュール、搭載電子機器部の順番でならんでます。

パラシュートはある程度はひろげてあるんだろうけど、
基本たたんであって、形状がよくわからないですね。
広い場所なんだし、全部広げて展示してくれたっていいじゃん…

インスツルメントモジュールには、オアゾであったような
ビーコンアンテナはコレ、みたいな追加の説明文とかはなし。
ただし展示室前の説明板には、ここがアンビリカルケーブルですよ
とかいう説明文はある。

あ、カプセル展示室および入場待機場所にグッズ販売はありません。
未来館にはいればなんかあるのかも知れませんが、
はいったことないのでよくわかりません。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:34:31.78 ID:qPLBTnoq
>>965
レポTHX!
整理券は入場時に回収して人数カウント用かな?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 14:18:05.74 ID:ukZj2lfO
>>965
れぽつ
土日どちらかに行こうと思ってるんだけどどうかなあ
平日だから空いてるのか、場所が場所だから空いてるのか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 15:16:39.69 ID:kx4hgw75
さっきまたNHKでカプセル展示ニュースやってたよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 15:54:30.64 ID:yLke26bz
誰かはやぶさスレの278にこのスレ教えてあげてー
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 16:09:47.92 ID:+fZ9PFfQ
速報
37億年前の鉱物発見
http://www.nhk.or.jp/news/html/20100826/t10013585181000.html



いいからその分析装置こっちに寄越せ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 16:23:20.11 ID:+fZ9PFfQ
今夜19時40頃、九州から北海道へ日本上空を縦断する、ISS(国際宇宙ステーション)が飛行するのが見えます

JAXA ISS(国際宇宙ステーション)を見よう http://kibo.tksc.jaxa.jp/
JAXAモバイル(携帯用) http://mobile.jaxa.jp/

九州から北海道へ抜けてく
南西から北東へのルートだよ

12時の真昼間に太陽があった方角が 南
日の沈む方角が 西

その間の南西の方角を向いて待ち構えましょう
図解にするとこんな感じ

南←大→西 大=立ってる人
  ↓
  北西

こんな感じ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 16:28:37.21 ID:+fZ9PFfQ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 16:30:06.32 ID:CEqngeT4
イカスレにリンク貼ってある写真のポスターかっけええ。
あのURL紹介したイカ坊にツイッターで聞いてみたらあのポスターについて答えてくれるかな?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 16:30:47.81 ID:+fZ9PFfQ
>>972
これ見ると、おおぐま座(北斗七星 ひしゃく座)を通過していくんだね(東京の場合)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 16:32:46.42 ID:+fZ9PFfQ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1281682897/392

イカメラの撮影画像だから
これ、前からあったやつじゃないぞ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 17:11:31.46 ID:+fZ9PFfQ
Date Mag Starts Max. Altitude Ends
Time Alt. Az. Time Alt. Az. Time Alt. Az.
26 Aug 2.8 18:57:22 10 WSW 19:00:25 19 SSW 19:03:27 10 SSE
http://www.heavens-above.com/PassDetails.asp?SatID=20580&lat=35.700&lng=139.767&alt=20&loc=Tokyo&TZ=JapST&Date=40416.4169502563
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 17:57:17.29 ID:+fZ9PFfQ
>>976はHST(ハッブルスペース望遠鏡) 天気よければこっちも見れるかも


【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★38【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1282773106/l50


978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:01:23.32 ID:+fZ9PFfQ
955 :名無しSUN:2010/08/25(水) 08:47:07 ID:S2RmQxT1
きんせいちゃんの写真【撮影・あかつきくん】
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko028919.jpg
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:11:16.54 ID:vTw9RSYN
NHK 首都圏ネットワークではやぶさ大人気
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:36:31.42 ID:/Jf7MSN8
今日、はやぶさ昼ごろいったけど、待ち時間0分だった。

未来館の1F売店にグッズあったよ。
イカストラップ3種とはやぶさストラップ2つ
はやぶさクリアファイル2種類
はやぶさシャツが何種類かと、
あとはニュートンはやぶさ別冊も大量に売ってた。
うちの近くにはなかったのに。orz

バッジはなかったと思う。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:40:57.67 ID:kx4hgw75
ニュートンあるの?
丸善売り切れてたのにorz
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:46:40.00 ID:/Jf7MSN8
>>981
ざっと見、
昼過ぎで40冊以上は軽くあったので、週末まで残ってると思う。
売店は、未来館の1Fだから入場料600円かかる。本は税抜2300円ね。
他のはやぶさ本もあったが、詳しくは見てない。スマヌ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:58:27.52 ID:SZKHD1C3
ただいま。
昼過ぎから行ってきた。
カプセル君は待ちなしでゆっくり見られた。
長い順路にパネルいろいろ。
混んでないので、こちらもじっくり見られる。

売店は入場料なしで入れるよ。カフェもね。
クリスタルが結構あったし、プラモも3箱あった。
はやぶさグッズはバッジ以外はかなり充実してると思う。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:00:25.39 ID:LBU/Qo5y
オアゾの展示時間の長さに慣れてしまったから
10時〜17時?ふざけんなと思ったけど会場は科学館だった
大きいお友達は平日行けねえorz
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:09:34.01 ID:LGm1WGUC
ハッブル君見えなかったなぁ。天気はよかったんだが。
どーんシャイニングきんせいちゃんはよく見えてたから、隣のマンションの下を通過しっちゃったかな。
しかし本当にきんせいちゃんがキラキラ光ってるねー
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:12:21.13 ID:dS/v+Ltr
>>964
最近(何時だったか忘れたけど)読売で電池のこと
全面広告で載せてたよ。 なんか嬉しかったw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:13:40.53 ID:3RglI119
>>985
ハッブル見れなかった
金星がすごいまぶしくってビックリしてたら気付いたら時間過ぎてたw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:15:45.07 ID:FVaAQzBa
>>986
NECの広告はばばーんとすごかったけどね
あとはIHI?かどっかのやつとかも
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:28:15.04 ID:6yOs0qh4
>>984
つ有給
まあ私は却下されましたけどねwww
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:31:28.19 ID:LGm1WGUC
IHIの広告カプセルのアップで
「はやぶさ」からのメッセージが届いています。
ってやつだね。14日に前面掲載されてた。
パナソニックは広告で出てたっけ?記事にはなったけど。

>>987
金星の下も通過のはずだったけど、自分も気づかなかった。
きんせいちゃんは本当に見惚れるほど綺麗だね。
大きく見えるとは聞いてたけどこれほどとは。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:31:32.60 ID:3RglI119
>>971-972
間も無くISS上空通過
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:31:34.93 ID:qPLBTnoq
ISS見れるかな。東京は仰角がちょい低いからビルに隠れないか不安。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:32:34.71 ID:qPLBTnoq
念のため次スレ、もっかい貼っとくー

【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★38【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1282773106/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:34:03.20 ID:vz+9HGn6
売店行き忘れたorz
1時頃待ち時間なし、14:50で待ち時間10分、15:30で待ち時間30分。
ただし、中はガラガラに空いている。
単に、15時〜の整理券しかなくなったから、または16時〜の整理券しかなくなったから
時間まで機械的に待たせてる感じ。
各時間の整理券が少ないんじゃないか?
ガラガラに空いてるのに待たせる体勢では、土日はどうするつもりかと思った。
まあ、それほど待たずに何度もカプセル見られてよかったんだけどなw
隣のロッテリアに「はやぶさBOX」がある。100食限定。
えびバーガー、チキン、ポテト、飲み物のセット。
看板のそのセットの写真に、セット名だけ紙貼ってあって
別の時のセットの使い回しっぽくはあるw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:43:38.75 ID:o6NGeTRR
ISS見てきた〜!!
by岡山
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:45:55.29 ID:CHZitz3q
40分に家を出て住宅の隙間から見てきたー。 動いてる動いてるw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:46:39.02 ID:CHZitz3q
結構上のほうだったw@東京
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:47:27.88 ID:YsVK3MAQ
わーい!ISSばっちり見えたー!!@熊本
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:47:43.74 ID:7ck5erdS
ISS見えました@岩手
通り道が運良く雲の切れ間だった
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:48:23.77 ID:LGm1WGUC
ISS見れた見れた。
昨日のISSの明るさは格別だったんだ、と実感@東京
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。