【科学】「はやぶさ」カプセル見学者、12日間で10万人超える

このエントリーをはてなブックマークに追加
56名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 21:25:31 ID:O7B8LHfP0
糞ビッチレンホーの低脳極まる仕分けを無意味にした功績は非常に大きい
57名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 21:28:49 ID:saxKhcU5O
>>55
最悪だなJP!
そんなだから大量に遅配するんだよ
てかJRもちゃんと注意しろよ
58ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/08/20(金) 21:32:25 ID:xHJyjUpI0

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
59名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 21:47:36 ID:NE7J3Kk50
>>58
何か言え
60名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:25:38 ID:XJ5BWrzn0
レンホーの仕分け(笑)のせいで後継機の開発に17億円計上したのが
3千万円しか出ないたんだっけ

そしてそんなレンホーを最多得票で当選させた東京都民
61名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:28:11 ID:1GKdydwxP
からっぽの容器を見て一体何が楽しいんだろうか
62名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:28:53 ID:GzOEXH2f0
・展示物は携帯電話での撮影を含む一切の写真撮影を禁止いたします。
これはないだろ・・・
63名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:29:28 ID:VT05J3nhO
小学生探査機と聞いて
64名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:37:19 ID:idM+KqlCO
人類が一番遠くまで打ち上げて戻ってきた物体。

60億キロも旅をして帰って来れた実物を見れてマジで感動した…。
65名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:38:05 ID:GAY5spDx0
素粒子は確かにあった
俺はこの目でみたんだ
66行った人:2010/08/21(土) 00:21:35 ID:EnYH0B2i0
>>62
写真撮影はトラブルの元だから・・・
見学者の流れを乱れ、撮影位置を巡る行動・暴言 等
せっかく、JAXAの活動が注目され親子連れも興味を持って来てくれたのに
そんなトラブルはJAXA関係者・見学者もイヤでしょ?
67名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:55:44 ID:IDenP8W30
この10万人にREN4の仕分けを教えてやれw
68名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:01:00 ID:ANxKtGe40
>>61

話題の実物をその時分に見ておけば、後々まで話のネタに出来るよ。
69名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:36:46 ID:50I35sdh0
相模原とか東京の展示はすごい待ち時間だな。
つくばの見に行ったけど昼で待ち時間5分だった。
70名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 14:04:32 ID:WjcaVAXCO
>>41
JAXAの腕章つけてたり、IDぶら下げてる人つかまえれば、
いくらでも可能な限り質問に答えてくれる。
これもJAXAの伝統かな。
71名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 14:06:23 ID:Gmld4StL0
はやぶさって何が凄かったの?
72名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 14:06:28 ID:EejguXhf0
行きたかったなぁ
73名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 14:07:43 ID:q93961fC0
群馬にもこないかな
74名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 14:12:38 ID:RlAGLfaO0
R4涙目?
75名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:24:42 ID:+i6+JmsE0
8/7に教育のサイエンスZEROでは「はやぶさ帰還 未知への挑戦に迫る」をやって、
8/28に総合の追跡!A to Zで「“はやぶさ” 快挙はなぜ実現したか」が放送予定だそうだが
NHK総合で、はやぶさ特番やるのってこれが最初?ようやくかな
76名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:37:08 ID:GztmXU+10
地方巡業も予定されてるからな。
レンホーザマーww
77名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:00:22 ID:mxVbzCiW0
こんなのに並ぶって
どこの発展途上国?
78名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:03:07 ID:Cgl6EvAb0
>>71
中に積んでた韓国製部品
70%超がそうなんだって
79名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 23:22:40 ID:CqQ+ivUM0
>>78
例えば何?
(笑笑笑)
80名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 23:24:13 ID:CWp8HfPUO
81名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 23:32:09 ID:VTmmspBHP
>>75
帰還三日前にクローズアップ現代「傷だらけの帰還 探査機はやぶさの大航海」
82名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:51:43 ID:iMmlDmp/0
>>41
宮城県には来るらしいよ。
83名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:55:48 ID:ye0a8wKOO
カプセル見てから二階行ったけど、スタッフ全員熱かったなぁ。
売店で宇宙食の新作「もんじゃ焼き」説明してるスタッフも熱かったww
支援の意味も込めてカレンダー申し込んだよ。
84名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 01:35:14 ID:iMmlDmp/0
>>83
そのもんじゃ焼きはその場で食えるの?
空腹にして行った方がいいだろうか。
85名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 12:23:11 ID:hqJpoqOVO
九州にも来い!!
86名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 13:51:53 ID:YvRNQwdn0
JAXAiに寄せ書き用のノートがあったんだけど、最初の方に
民 主 に は 絶 対 に 投 票 し ね え !!!
って書きなぐってあったっけな。
87名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 16:27:28 ID:WVz01hr70
きもいなそれは
88名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:06:32 ID:ngsKWka/0
>>84
フリーズドライ方式みたいになってて袋詰めされてるから
その場で食ってもいいが、せっかく保存効くんだし、
持ちかえって非常用に保存した方がいいんでね?
1袋500円するし。
販売ブースにあったイカロスくんのストラップ可愛かったw
笑顔のとあくびしてるのと目が回ってるのと3種類全部かわええ。
89名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:10:39 ID:kJLL58wX0
>>88
非常食にいいね、そうする。
もんじゃ焼きを食べた事が無いから楽しみ。
90名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:18:08 ID:8g7goGQQ0
>>78
いや、ロケットのほとんどがロシア製で
衛星周りだけ、やっと韓国製で打ち上げを立て続けに失敗している国を

そんな風に無理な扱いにするのは可哀想だよ
91名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:39:45 ID:2JsrGB3J0
相模原初日に行ったけど自分が行ったときは2時間半待ちだった
入り口手前でテントでイトカワあげぱん?売ってような・・・
92名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 01:20:07 ID:3zUFdxjE0
地方巡回で見に行く人は、これ読んでwktkしながら待とう
ttps://www.newtonsanseido.com/cart/book_view.php?book_code=0000000000063257

しかしAmazon、定価より高い出品しかないとか… もう少し頑張れよ
93名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 01:23:34 ID:KNoGQg4a0
>>35
10じゃないけどありがとう
94名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 02:48:27 ID:xx31BTwNP
>>20
ああ、沖縄の基地のことかw
95名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:45:28 ID:SGEKOQai0

はやぶさって結局研究目的の物ではなく見せ物だったのか
JAXAって子供相手の商売しかしてないよな
96名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:01:16 ID:rEdamkWI0
釣りに反応するのもアレだが

JAXAiは「子供相手の施設」と言ってもいい
わくわくして「かっこいいっ!」と思った子ども達の何パーセントかから
20年後30年後の真田さん達が育ってくる

♪ 重なり続ける 情熱の遺伝子〜
   憧れが 最上のエネルギ〜 ♪
97アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/08/23(月) 17:02:59 ID:KS+d6QIR0 BE:908302289-2BP(3001)
福岡に来ねーかな・・・・。
98名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:15:44 ID:W3fq7ntE0
JAXAは、こんだけ人気あるなら次期ハヤブサの基金の為
写真集、ビデオ、グッズ等、寄付金付きで販売すれば
国からの予算以外の収入ができロケット部品代くらいになる…


99名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:17:45 ID:mMNkMOOe0
ていうかさ、>>3に反応している馬鹿が多いけど


宇宙空間なのに空気が入ってたら

定説を覆す偉大な  大  発  見  になるんだが


逆に釣られたか?
100名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:26:53 ID:Bdur0Gnf0
>>20
ああ、ガソリン税とか、こども手当とかのことか
101名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:31:26 ID:TBUsBqME0
蓮舫なんか言えや
102アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/08/23(月) 17:36:34 ID:KS+d6QIR0 BE:113538233-2BP(3001)
>>99
エーテルなんじゃね?
103名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:49:26 ID:4Fuy2ixD0
今後の経済効果がたのしみ〜〜〜。
子ども騙しなんて程度のもんじゃねえよ。NASAとか喉から手が出るほど
欲しがるようなものが、いっぱい。まあ、あそこは、おもに軍事目的だろけど。
だから、はやぶさが帰還した時は万全の態勢で、ビデオ撮り。あのスピードで突っ込んできて
しかも、着地予定地点1キロメートル以内だったとか、神業だろ。
いっぽう、犬HKは、クルーいって撮ったにもかかわらず、テロップもなし。
はやく、つぶれろ。存在価値なし。R4さん、まっさきに犬HKの仕分けよろしく。
いま、現在進行形中のイカロスとあかつきもものすごい世界初技術のオンパレードらしい。
子ども騙しと思う人たち、情弱。
104名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:19:03 ID:4W7/ZBSa0
>>96
分野を問わず、学者さんって子供の好奇心をずっと
持ち続けてなきゃ出来ない仕事だよね。
『自分が知らない、誰も知らないことを知りたい』って気持ちを
ずっと持ってる人が『真田さん』や『アインシュタイン』に
なるんだろうから。
未来の真田ーズを目指す子供たちと、彼らを先導する
役目の現役研究者の方たち、頑張ってほしい。
105名無しさん@十一周年

経済効果≒ゼロ
むしろ国家予算を無駄に使い果たすのでマイナス効果
子供騙しもええ加減にせい