■□■□チラシの裏 2930枚目□■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
次スレは>>950が宣言をして立てること
諸事情により立てられない人は、950を踏まないよう注意
☆実況厳禁☆

シモはこちら
■□■□チラシの裏 シモ専用 19枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1372667758/

前スレ
■□■□チラシの裏 2929枚目□■□■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1373459792/
2名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:24:26.67 0
おつんつんω
3名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:26:12.45 0
>>2
下池
4名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:28:53.43 0
いちおつ
5名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:28:53.60 0
いちおつ!
6名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:29:09.10 0
おつー

大変
サマージャンボ買いにいかなくちゃ
7名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:29:23.62 0
1と前スレ1000乙
8名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:29:53.48 O
サマージャンボ買うお金を下さい
9名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:30:03.18 0
さいきんサカムケがひどい
エアコンで乾燥してるのかな?
60%は湿度あるんだけどな
いちおつ
10名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:30:24.56 0
住宅ローンを今申し込んでるんだけど、旦那が不動産会社から電話がかかってくるのが嫌らしくてイライラしてる
仕事が忙しいのも分かるわ
で、婆にやめちゃおうかなーとか言ってくる
婆も面倒になってきました
11名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:30:26.55 0
さかむけは栄養不足じゃないのん
12名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:30:52.19 0
おっつよん
13名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:30:59.13 0
やめちゃえ
14名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:31:35.54 0
>>9
あまりに酷かったら皮膚科行くのよ
サカムケから菌が入ったり、ただのサカムケじゃなかったりもするのよ
15名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:31:40.60 0
婆が窓口になればよくない?
うちそうしてたけど
16名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:31:54.41 0
サカムケア
17名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:32:56.43 0
連日熱さに注意、熱中症に注意ってニュースやらなにやらで言ってるのに
持久走とかなんでやっちゃうの、たくさん倒れちゃってるじゃない
18名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:33:24.17 0
あー家中掃除機かけないといけないのに
暑くて無理ー
19名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:33:45.67 0
つ年間予定表
20名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:33:47.67 0
>>17
教師がバカなんだと思う。
生徒が弱いとか言ってそう。
21名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:34:29.35 0
持久走なんて真冬にやるもんだろ
22名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:34:45.43 0
ジブリの新作、映画館で長編予告みたら観たくなった
23名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:35:03.23 0
くっそ!!!サマージャンボ買うの忘れた!くっそ!!
24名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:35:20.03 0
うちは旦那が親の会社の連帯保証してて
抜けるためには資産をゼロ近くにしなきゃとかで
資産がないらしいわ

旦那も大変だけど同情できない
こっちの身にもなってよ

借金ないだけいいって思ったらいいのかな
25名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:35:39.01 0
予告編で完結している映画は存在する
26名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:36:16.69 0
>>22
庵野さんの吹き替えは自然だった?
27名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:37:10.87 0
立ち上がれない婆の悲しみはどこにぶつけたらいいのか
28名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:37:38.91 0
此処でしょ
29名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:37:49.35 0
>>27
ここに
30名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:38:04.89 0
うなぎのたれご飯うめー
31名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:38:05.52 0
マイケルジャクソンの飼っていたサルが、さかむけを逆方向にびりっとむしりやがる話を昔きいたが、
いまぐぐってもそんな情報はいっさい出てこない・・
32名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:38:43.06 0
戦時中のことはほとんど流さなかったから
そこになにかあるんだろうな、と
そこがみたい

庵野さんが誰かわからん
西島の名前を予告で見つけたので、そこも気になっている
33名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:39:13.51 0
いちょつ

>>25
あるあるw
期待して観てみたら
なんだよーあれで全部かよって映画あるw
34名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:39:58.88 0
実母がさかむけからばい菌が入って
切って膿出して抗生物質飲んだりしてすごく辛そうだった
水仕事出来ないから婆が珍しく料理してあげたり頑張った
35名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:40:05.32 0
エヴァンなんちゃらを作った監督でしょ
昔ナウシカの巨神兵描いた時からの付き合いとか
36名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:41:05.20 0
サル飼うと傷だらけになるらしい
リスザルみたいに小さいのでも流血沙汰が日常茶飯事で指食いちぎられたりもするらしい
37名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:41:11.66 0
インスタントラーメンにお酢・ラー油・ニンニク・生姜、海苔をたっぷり入れたやつと
白米をしらす・納豆・あじの干物で食べる
どっちを婆に食べてほしい?
38名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:41:11.49 0
モヨコの旦那か
39名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:41:28.54 P
いっちょつー
庵野はエヴァの監督で安野モヨコの旦那?
40名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:41:30.44 0
>>32
主役?の声あててる人
41名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:41:36.92 0
インスタントラーメンに納豆入れて食べて
42名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:41:58.29 0
>>37
ラーメン!うまそうだわ
43名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:41:59.98 0
インスタントラーメンにそこまで手をかけるともうインスタントじゃないわね
両方行け
44名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:42:11.15 0
連帯保証って事は借主が借りてる金額の借金持ってんのと変わんないんでは
45名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:42:18.93 0
サツキとメイの父親みたいな人がいたけど
あの人の声なら特に違和感はなかったと思う
46名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:42:19.80 0
この時期にやる持久走は、体力測定のためのものなのでは
女子1000m男子1500mくらいの
47名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:42:55.21 0
>>37
後者
48名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:43:05.67 0
今まで俳優を使うことはあったけど、監督って…
普通にプロの声優にしようよ
ナウシカやトトロ、ラピュタが良かったのは主人公がプロだったからだと思う
49名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:43:13.83 0
連帯保証してるなら、借金あるのと一緒じゃないの
50名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:43:41.35 0
キムタコ使われるよりは少しマシかな
51名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:43:43.71 0
>>45
違和感ないんだね、ありがとう
52名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:43:55.05 0
天沢聖司の声に違和感が
53名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:44:10.59 0
キムタクのハウルよかったよ
54名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:44:18.83 0
キムタクのハウルはいいじゃない
55名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:44:19.87 0
>>48
ハゲどう。
素人はこもった話し方の人が多いので台詞が聞きづらいし
抑揚がなくて棒に聞こえる。
56名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:44:22.36 0
色々予定組んでるんだろうけど
持久走をよりによって猛暑日予想の出てる日にやることはないわね
57名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:44:32.90 0
自営業だとそういう感覚がマヒするのかな怖い
58名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:44:54.25 0
うん、普通にプロの声優さんが良いと思う
友人で元ジブリにいたっていうアメリカ人とか
59名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:45:17.64 0
やっと規制解除よ、とてもとても長くて家事が捗って風呂場の天井までピカピカよ…
60名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:45:28.13 0
なんで庵野なんて声優に起用したんだろ
美声でも無いし演技力があるわけでもないし
ジブリ後継者は吾郎でなく庵野!と対外アピールするためだったら
普通に助監督として使えば良かったのに
61名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:45:37.74 0
>>56
持久走だけ次の体育の授業に回して、クラスごとに測定とかも出来るからねえ
62名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:46:05.09 0
普通は自営の方がそういうところしっかりしてるわよ
下手な借金を被ったら
仕事も住むところももいっぺんに失いかねないんだもの
63名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:46:28.49 0
へーそういう思惑があってのことなのか…後継者
64名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:46:35.80 0
自衛は領収書集めに必死。
65名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:46:38.72 0
ありがとう!今からラーメン作る!
どっちもたべたいから決められなかった!
66名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:47:32.05 0
>>65
1人だけ食べるつもりじゃないわよね?
67名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:47:32.83 0
ジブリ美術館ものたりなかったし
物は高いし。
68名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:47:32.75 0
個人自営だけど領収書集めるわ
69名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:47:45.79 0
将来娘が自営の人と結婚したいと言ったら反対しとこう
70名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:47:49.04 0
領収書集め、会社だったら経理がやってることを自分達でやってるだけでしょ
71名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:48:09.55 0
耳をすませばってなんか見たことあると思ったら
子供の頃りぼんで読んだ気がする
72名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:48:24.66 0
働きマンの続き、いつまでもお待ちしています
モヨコ、働いて!お願い!
73名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:48:25.49 0
柊あおいの漫画だぞえ
74名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:48:50.11 0
>>70
あんまり詳しく言えないけど
ホントすごいよ。
75名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:48:51.58 0
新作のキャストみたら俳優だらけだった
76名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:48:54.73 0
自営っても、しっかり経営してるところと
普通に雇ってもらえないようなのが店出しちゃったりしてるのとかピンキリだしなあ
77名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:48:56.86 0
猫のやつもそうよね<柊あおい
78名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:49:13.09 0
モヨコって今漫画書いてないの?
79名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:49:33.11 0
柊あおいって星の瞳のシルエットだっけ
80名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:49:40.98 0
私服買っても作業着扱いだし。
81名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:49:54.80 0
モヨコは新聞に連載してなかったっけ
つまらんから読んでないんだけど
82名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:50:20.38 0
あまりに高級レストランの回数多すぎて、接待費では落とせなくなった
83名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:50:26.47 0
懐かしいw星の瞳のシルエット☆
でも、塩クッキーしか覚えてない
84名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:50:33.67 0
ビッグダディみたいなやつのことか
85名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:51:13.72 0
星の瞳のシルエットとか銀色のハーモニーとか
86名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:51:28.14 0
今未来少年コナンやってるけど
中の人がのび太、波平、クロトワ、亀仙人・・・と錚々たるメンバーで豪華すぎる
当然のようにみな上手いし
87名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:51:33.04 0
ビッグダディって誰がつけたんだろ
せめて見た目だけでもビッグなら
88名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:52:24.09 0
>>87
家族バラバラでもはや大家族でもなんでもない
89名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:52:27.38 0
初めの頃は、男手一つで子供たちを育てる
まぁまぁ悪い感じじゃない親父風な話だったらしいよ
90名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:52:51.60 0
>>86
実況?
91名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:53:01.01 0
ビッチマミィの三つ子って浮気相手の子(ダディではない)なの?
92名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:53:35.12 0
(態度が)ビッグダディ
93名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:54:06.15 0
自分の子供も本当に自分の種かはあやしいって言うおやじだよ。
94名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:54:59.63 0
>>93
そういうのって自己紹介乙っぽいなー
どっかに托卵児がいるのかもしれない
95名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:55:38.16 0
フリスクを口に入れたまま喋ってたら
息を吸い込んだ瞬間に小さくなった粒が鼻の方に行ってしまって
超痛かった
もう鼻にはないと思うけど、まだ痛いわ
96名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:55:44.32 0
さいきん、美奈子に似てるねって言われた
たしかに似ているので笑うしかなかった
97名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:55:54.29 0
三つ子は離婚してる間に出来た
98名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:56:32.06 O
>>91
詳しくは知らないけどダディの子ではないよ
99名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:56:58.31 0
ラリピーに似てると言われていたのに
100名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:57:23.04 0
いくら少子化が問題になっているとは言え
あんなDQNの遺伝子ばっかり残されてもなぁ。
101名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 11:58:36.50 0
気温ってさ、影で測った温度でしょ?
影で39度って熱すぎるわ。
102名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:00:41.53 0
>>101
しかも地面から150cmの高さで測るのよ
地面付近は更に3〜5度くらい高いわ
103名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:02:13.47 0
一昨日のだけど

357 :可愛い奥様:2013/07/09(火) 21:01:33.51 ID:Hn+PZZ1N0
今日の最高気温

マニラ 30℃
バンコク 30℃
ハノイ 32℃
ジャカルタ 28℃
カラチ 34℃
ニューデリー 30℃
テヘラン 33℃
イスタンブール 32℃
マスカット 36℃
メッカ 38℃
カイロ 34℃
山梨県甲州市 39.1℃
104名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:03:01.36 0
ぽんぽこはこぶ平なんだっけ
105名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:03:24.62 0
一乙
手足の爪切って洗ってマッサージしてきた
あとでマニキュア塗るんだー
106名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:03:51.34 0
冷房に頼り過ぎないようにトレーニングしようってテレビで言ってたけど
ずっとモワ〜ンとしていて消すタイミングもないわ。
107名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:03:53.02 0
久保田としのぶってなんでいつも凄く大物扱いされてるの
もしかして本当に大物なの
108名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:04:08.93 O
ウトメとトメ父が同居してる
この時期にエアコン、扇風機、車、晩御飯だけ一緒で冷蔵庫、全部なしで
生活費?はちゃんと取られてるのを知って
老人虐待では?と思うが強く言えない…
ちなみにトメはトメ父が大嫌い
109名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:05:01.53 0
>>108
日本語でおk
110名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:05:28.46 0
週末エアコンのない都内のウトメ宅に行かなきゃいけないんだ。
111名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:05:44.39 0
>>108
可哀想に思うんだったら、引き取ってあげたら?
外野はなんとでも言える
112名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:05:50.16 0
あの人は一発屋だと思っている
113名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:05:55.34 0
晩ご飯だけ一緒で
エアコン、扇風機、車、冷蔵庫無しで生活費入れてる
ってことでおk?
114名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:06:07.57 0
外野の夜明け
115名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:06:08.98 0
いちおつ

よく寝た
よく寝たんだがしかし夢のBGMが頂けなかった
父と離婚したがってた亡母がよく歌ってた「二人でお酒を」

アカペラだし、よく覚えてない母の声にも聞こえて嫌になって起きたら
それ以外に見てた夢忘れちゃったわよ
お盆か知らないけど迷惑よ、いつもの黒い蝶のまとわりつき程度にしといてね
116名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:06:23.56 0
>>108
かわいそうね
あなた引き取ってあげないの?
117名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:06:49.41 0
もうお盆なの!
118名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:07:22.19 0
>>110
家の中で熱中症になるお年寄りが増えてるそうだよ
旦那からエアコンをつけるよう進言してみたら?
119名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:07:43.34 O
>>113
おけ
>>116
そうなるでしょうよ
だから口は出したくない
120名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:07:54.67 0
>>103
甲府婆だけど、エアコン入れてないわ
周りのお宅もあまり入れてないわね
121名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:08:05.93 0
まだ数日早いけど迎え火たく頃なはず
今いるとこは旧盆だから一月先だけどな
122名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:08:33.30 0
>>103
えっと、黒人まではいかないけど茶色っぽい肌の人達がいそうなとこより暑いの?
よく知らないけど
123名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:09:00.33 0
エアコンは本人が拒否ってる可能性は無いのか?
お年寄りは冷房苦手通り越して嫌いって人もいるよ
124名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:09:27.21 0
何十年かしたらデスバレーのように
125名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:09:53.79 0
>>123
エアコンを親の敵のように嫌ってる人多いよね>お年寄り
126名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:10:00.97 0
今年の甲州ワインは期待できそうね
127名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:10:13.37 0
一部日本人メラニン色素増やさないとやばいぞ
128名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:10:36.29 0
エアコンと冷蔵庫はいると思うけど

放置しとかないと火の粉は飛んでくるぜ

すっごい手まめな性格の良い叔母さんが
義父の専用のトイレが凄く汚くてびっくりしたことがあった
掃除してあげてないみたいで

でも、いろいろあるから嫁が下手に口出せる問題じゃないよ
129名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:11:04.64 0
>>118
人の話聞く様な人たちじゃないんだ。
冷蔵庫も20年以上前のものらしいよ。
テレビはようやく変えたけど。
130名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:11:11.50 0
今日の婆は↓
こんな日は髪を切ったり
新しい服や化粧品を買って可愛くなりたい(当社比で)気持ちが強くなるけど
お出掛けする気力は全然湧いてこないw
131名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:11:22.26 0
>>119
じゃあ可哀相とか虐待とか言うなよ
虐待の一味はあんたでそが
132名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:11:28.45 0
年寄りは暑さ寒さに鈍感だからねえ
普段汗をよくかく仕事や運動をしている人は割と平気だったりするけど
133名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:11:52.39 0
義父はどうしてトイレ掃除しないんだ?
134名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:12:41.89 0
いもの皮をむいた所で婆は息絶えた
135名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:12:43.46 0
>>130
婆もやる気が出ないわ
136名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:12:59.90 0
実際のこと細かな情報がないと判断不能よね

一見酷いなーって事でも
そうなるにはそうなるだけの理由があることも多いし
137名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:13:00.03 0
義実家は手洗い場がなくて台所で手を洗わなきゃいけないのが嫌だ。
138名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:13:04.37 0
>>130
そんな日が続いております
さっき美容院の予約した(明日)けど気力微妙なまま
139名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:13:05.42 0
>>103
世界一暑かったのか
140名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:13:41.54 0
>>134
粉ふき芋つくって
141名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:13:43.38 0
>>133
大正生まれの工場主だもん
掃除なんかしないよ
今は鬼籍
142名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:14:01.72 O
>>123
詳しくは分からないエアコンより車なしが辛そう
炎天下の中通院も買い物も徒歩で行ってる
同居ってこうなるのかと思うと踏み込めないわ
143名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:14:30.57 0
>>132
鈍感だから気を配らないと死ぬんだよね
144名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:14:31.48 0
インド人もびっくり、というのはこういう時に使う言葉ね
145名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:14:34.17 0
婆が本当の婆になったらホームに入れてもらいたい。
146名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:15:49.87 0
>>145
誰に?誰の金で?
147名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:16:54.53 0
リビングのエアコンもう16年使ってるんだけど
とうとう本体から水漏れしてきたから新しいの買いたい
今時のって自動でフィルター掃除してくれる奴とかあるんでしょ?
エアコンいくらくらいするのかなー
息子の学校に20万寄付しないといけないしーお金ないしなー
148名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:16:59.57 0
>>143
自然の定めに逆らわせちゃうからこんがらかるのね
149名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:17:38.12 0
徒歩で行けるってのはそれだけ元気だしね
そう言う人は生活買えると足腰弱くなって
何かのきっかけで寝たきりになることも

ほっとくがいい
てか自分は手もカネも出すのが嫌なのに
虐待言うなよ、このアマ
150名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:17:47.81 0
>>137
それはイヤンね
151名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:17:56.18 0
私立こえええ
寄付金そんなにいるの
152名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:17:58.70 0
お掃除機能ついたエアコンは壊れやすい
153名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:18:37.20 O
室内33℃湿度76エアコンつけたらカビ臭い…_ノ乙(、ン、)
154名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:18:58.73 0
>>147
婆のエアコン掃除いらずとか書いてあったから買ってみたけど
埃をケースに集めてくれるってだけであってケース内の埃は掃除機で掃除してるわよ…
購入時は気を付けてね
155名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:19:06.99 0
>>149
こういうの見ると、そう言う虐待されてる老人多いんだろうなって思えてくる不思議
156名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:19:33.04 0
>>146
年金と息子の金で
157名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:19:39.90 0
こんかんがるー?
158名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:19:42.95 0
パナのお掃除機能付きエアコン使ってるわ
一応年に1回くらい、フィルター水洗いしてるけど、あとは何もしてない
159名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:20:17.62 0
>>154
なるほど
エアコンの掃除係は爺だから、そう言っとくわ
160名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:20:21.22 0
同居嫁がどんな思いで24時間365日暮らしてるのか知りもせずに
「かわいそう・・もっと良くしてあげればいいのに・・でも言いづらいから・・」
って愚痴ってる身内は偽善者ぶれて幸せだよ
161名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:20:41.37 0
>>158
むしろ、取ったゴミどうしてるのかと
162名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:20:43.66 0
>>124
みんな外でフライパンで目玉焼き焼くのね
163名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:21:07.96 O
>>149
世間では老人の扱いはそんな感じなのね
虐待は言い過ぎたわ反省します
164名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:21:35.32 0
虐待呼ばわり
165名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:21:48.34 0
婆、今朝からずっと旅行サイトとかで温泉とにらめっこよ…
良い温泉があったら教えて頂けないかしら婆達
166名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:22:24.21 0
身の回りの押しかけ介護嫁に思ったこと
(ぐちぐち馬鹿じゃないの?あんたに来てほしい介護してほしいなんて思った関係者は老人本人含めゼロでしたから)
167名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:22:34.13 O
>>160
トメ父だから同居娘よ
168名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:23:50.61 0
子ども世帯に生活託したら、自由もお金もなくなった例を沢山見て来たから、
年をとっても子どもに寄りかかりたくはない
できる限り死ぬまで自立していたいわ
169名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:24:13.56 0
実母がボケたら自宅を売ってホームに入れてくれと言っているが
そんな簡単にいくわけない
170名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:24:24.22 0
押し掛け介護嫁っていいなあ
うちにもそんなんほしいわ
介護してくれるなら愚痴ぐち言ってもいいし
171名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:24:27.16 0
>>163
なんかいちいち善人ぶる子
世間ではそうなんじゃなくて
あんたもそうなのよ
このエセ善人
172名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:24:52.42 0
>>165
爺の友達が秘湯めぐりが好きで
自分で探して歩いてるけど
途中で泥沼に埋まったかと思ったら熱湯で右足大やけどしたらしい。
173名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:25:01.15 0
他板にスッパオマタで登場しかけたわ
危ない危ない
今日は完全にお酢の臭い
きゅうり漬けておけば夜には食べられそうだわ
174名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:25:03.23 0
>>161
エアコンの運転が終わると掃除してくれて、ドレーンから外に出てるみたい
175名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:25:40.69 0
>>169
なんで?
176名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:25:41.53 0
押し掛け介護ってどんなのをいうんだろう
介護させてくださーいみたいなの?
177名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:25:50.22 0
同居はレアケース除いて双方に良くないでしょ
元気ならその爺さんも一人暮らしすべきだよ
178名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:26:10.43 0
近所の88歳のお婆ちゃんは一人暮らし
で、毎日朝から晩まで団地の庭掃除をボランティアでやってる
信じられない元気さと根性と奉仕精神
あんな婆になりたい
179名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:26:24.25 0
>>165
この糞暑いのに糞熱い温泉かい、じょーだんじゃねーよー。
180名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:26:34.91 0
>>175
自宅が古い
181名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:26:44.05 0
いやだよそんな労働地獄
182名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:27:39.65 0
田舎だとなかなか家が売れなさそう
183名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:27:57.99 0
介護老人人質に
家クレ、イケメン息子クレって乞食じゃないの?
184名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:28:26.61 0
8月に登別の温泉宿に子供と1泊するんだけど
登別温泉付近でこれ行っておけとか食べておけみたいなのあるかしら
185名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:28:36.05 0
夏休みに友達と指宿に行って砂風呂入ってあつかったわー
186名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:28:41.24 0
>>165
草津
187名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:28:53.85 0
>>182
小さい家なら500万以下で庭付きが買える。
けど、修繕に500万かかる。
188名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:30:01.17 0
砂風呂気持ち良いよね
脂肪が溶けてる気がするわ
189名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:30:10.41 0
>>108みたいなケースもしょっちゅう見るけど、
自力で生活する責任放棄して、
子どもに人生を負いかぶせるということは、
こういうことなんだなと思って見てるよ
190名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:31:08.39 0
同居したい嫁から逃げたトメさんいたわね
同居しましょう!是非お義母さんの面倒をみさせてください!ぜひ!!みたいな嫁から逃げるために
引っ越したのに、どうして同居してくれないんですかお義母さんって
連日嫁と嫁両親に責められて
最後は息子は離婚、近所から悪トメ扱いされて辛いって言ってた
可哀想なトメ婆。平穏な生活を取り戻して幸せになってほしい
191名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:31:12.76 0
>>171ってきもい
暗黒面に堕ちちゃってる感じ
192名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:31:14.14 0
介護が必要ならヘルパー来るし
デイサービスいくし

一人で病院通える奴は通わせればいいんじゃよ
必要な時に手を貸せば

必要じゃないときにアレコレして
必要な時に逃げる

これが他人のうわべだけの同情

こんな上目線の嫁がいればムカつくわよ
193名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:31:33.84 0
登別は何にもないわよ
あそこはお湯が良いからひたすらお湯を楽しむところだもの
マリンパークとか伊達時代村もあるけど
194名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:32:19.33 0
>>190
いたわねーw
ホラー並みに怖かったw
195名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:32:47.17 0
>>191
暗黒面を知らないエセ善人
自分が何も知らないってわかりまちたか?
196名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:32:48.54 0
白いお湯に入りたいけど
白いお湯が出なくなって、むとうハップ入れていた旅館があったな。
良いお湯だって評判だったそうだ。
197名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:33:16.65 0
>>190
いた
怖かった
198名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:33:21.85 0
何もないのね
のんびりするために行くから温泉だけでもいいや
一応子供のためにマリンパークに行こう
ありがとう
199名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:34:24.88 0
老後の面倒見てくれると思ったから財産渡したのに…
という愚痴は聞いてて気分が悪くなる
因果応報では?といいたくなる
200名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:34:25.28 0
近所の市営温泉に行くわ。
201名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:34:26.40 0
民主党みたいな嫁だな

公約は守らない
公約以外はやる
202名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:34:28.22 O
実家が登別の宿だけど名物思い当たらないわ…
203名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:34:32.23 0
青白いお湯に入ったんだけど3日ほど硫黄の匂いが取れなかったわ
204名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:35:16.73 0
>>199
勝手に期待スンナ!よね
205名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:35:26.82 0
>>199
「子供作らなかったら老後どうするの?」って人も…
206名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:35:39.55 0
>>202
あらまぁ!ぜひ御挨拶に伺うわ
いつもチラ裏でお世話になってます、ってw
207名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:36:08.33 0
ホームに入ればいいだけじゃないの
208名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:36:53.25 0
テーマパーク→暑い
温泉→暑い
動物園→暑い
水族館→混む
どこ遊びに行こうかしら…
209名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:36:54.71 0
うちの母(70、兄と二人暮らし)が
子供なんか持つもんじゃないわよっ
どうせ老後は一人でしょっ

いちいち詰ってくるし嫌味を言ってくる
めちゃ元気なのに
210名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:37:29.27 0
>>176
あなたもう年でなんにもできないし 心 配 だから そばで面倒みて あ げ る わね
親戚が「親孝行は上の子がしたから、あんたが親孝行しておいで」って言うから来てあげたわよ
みたいな感じ
知人や行政に助けられながら、楽しく細々と人生終えようとしていたのに
>>168みたいになって、涙ぐむほど嫌ってた寝たきりオムツ生活してたわ

狭い家に転がり込まれてリフォームされて、物が多すぎるから何度も転んで骨折して
どんどんボケていった

タゲると、善意の皮かぶったジャイアンコントロールする人だったから
老人は逃げられなかっただろうと思う。
211名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:38:15.68 0
だいたい子供に面倒見て貰おうとか馬鹿なんじゃないの
子供の親孝行は老後の世話なんかじゃないわよ
産まれてきたときに親孝行は終了してるのよ
212名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:38:40.56 0
>>211
そういうけど、世間が許さないわ。
213名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:39:04.69 0
>>195
普通の人は、暗黒面に近寄らないんでちゅよ
214名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:39:16.58 0
めんどうみてもらおうと思ってた人ほど、子供が離れている気がするのは気のせいかしら
215名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:40:21.13 0
>>210
こえー
こういうのに対抗できる気力と体力を持てなくなったら
人生エンドでいいわ…
216名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:40:27.25 0
>>210
超怖い

でもいまだに親戚や行政や子供本人は
親孝行って思ってそう
217名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:40:38.23 0
>>214
真理です
218名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:41:22.07 0
>>208
そこで室蘭水族館ですよ
219名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:41:31.82 0
粘着ぶりが異常よね
220名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:41:35.13 0
・・・・・・・('A`)

【国際】人間の女より馬のメスが好き、変態レイプ魔逮捕・・・米テキサス[13/07/10]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373500740/
221名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:41:57.83 0
>>215
>>216
老人が押しかけに「もうよかろ」って言ったら、胃瘻されてた
あの嫁こそ真の偽善者だと思っている
222名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:42:09.02 0
面倒見て貰おうと思ってる馬鹿親は100%見させるつもりだから
デイ利用しながらとかケアマネに相談とかだけで親を見捨てたって煩いのよねー
223名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:43:07.80 0
>>208
チラ裏
224名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:43:18.10 O
小川軒のレーズンウィチ4個目ムシャア
225名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:43:23.81 0
>>210
いるいる
知ってる人は小梨だけど、弟夫婦に乗り込まれて、
通帳全部取られてスズメの涙程度しか貰えなくなった
でも、行政や介護担当者は、姉思いの弟さんって
持ち上げてるわー超怖い
226名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:43:31.78 0
>>221
偽善者じゃなくて犯罪者ね
こんなの近くにいたら超こわい

尼崎の美代子みたい
227名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:44:23.84 0
>>225
ぞっとするよな
晩年にそんなことされたら、どんなに無念だろう
228名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:45:03.55 0
婆たち、最期まで他人を当てにしちゃダメ
通帳は渡すなよ
229名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:45:33.98 0
>>223
さすがに子供にチラさせるわけにもいかないわよw
230名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:46:34.04 0
親戚が、「子供作らなかったら老後〜」って言った人だけど、人の家のことに
直接じゃないだろうけど、文句凄い言ってるわよ
息子夫婦の世帯、お子さん3人いて、小学生と幼稚園、学校行事もあるし、
家族の団らんだってあるだろうに、休みの日に(旦那の)親の所に行かないで
遊園地に行ったの、普段子供を嫁の実家に預けても、旦那の親には預けないのって
文句ばかりよ
息子はあんな嫁もらって変わっちゃったとか言ってる

だって旦那親、孫がアレルギー持ちでも、食卓にも皿にもマヨネーズ出すのよ
ちょっとくらいいいじゃないって、中華麺食べさせようとした人よ
市販のお菓子用意してるのよ
何がアレルギーかイマイチ把握してないわよ
それでも月に1〜2回は顔を出してるだけ、できた嫁と思うわ

そうやって人の家庭の文句をいうのはいいけど、自分の息子が仕事仕事って
嘘ついて、自宅に戻らないことには気付いてないのよね
休みが月1のはずないじゃないって思うけど、息子は仕事を頑張ってるって
信じてるから黙ってるわ
231名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:46:38.71 0
>>226
似てる気がしてた。
顔は林真須美みたいだった
平気で嘘つく人間って本気で気持ち悪いわよ
232名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:47:21.46 0
本人も頭では合理化させて
自分って、介護もちゃんとして良い嫁って思ってたり…

うちのお爺ちゃんは胃婁で大変よって

怖いわ〜
233名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:48:15.49 0
>>232
割とそのパターンが多い気がする
だからこそ怖いわね
234名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:48:40.62 0
私の実姉は、子連れの男と結婚したけど死別。
継子を引き取ると言い出した義弟夫婦に家を追われたそうだ。
継子とはうまく行ってたけど、養育義務もないし
仕方なく義弟夫婦に託したとか。
235名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:49:13.76 0
そんな感じだったよ
一つの事実を愚痴って、だんだん自分に一番都合いいように改変して
その定着した愚痴をレコードみたいに繰り返していた
236名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:50:04.63 0
>>235
なにその韓国
237名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:50:20.59 0
上の方のエアコン冷蔵庫なし、自力通院爺は
幸せだよねって思えるわ

介護や同居、家族のことって、わからないところが多い
他人に口出しできる問題じゃないわ
238名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:50:50.38 0
行政は一人気ままに生きる老人がいるよりは、
誰でもいいから保護者がいると安心するからなあ
中でどうなってようと、よほどのことがない限り不干渉だからね
239名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:50:53.93 0
>>236
それほんと思った
240名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:51:35.18 0
>>234
でも義弟にとっては、実の姪っ子甥っ子だよね
それはそれでいいんじゃない
子どもたちが納得してるなら
241名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:52:06.46 0
ただでさえエンジンうるさい車って
高確率でエアコン効くまでエンジンかけっぱだよな
242名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:52:07.17 0
婆の母親は今一人で暮らしてるんだけど、仕事してるし、一人のペースで
もう10年以上暮らしてるから、今更同居は勘弁してっていうのよ
どうしてもの時は、近くにアパート借りるから、朝晩に見に来てくれれば
いいって言ってるのね

でも、親戚とかは「母一人子一人なのに親を放って」っていう人いるわよ
今同居したって、お互いストレス溜まるだけなのに
243名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:52:19.05 0
赤字続きってことは採算がとれてないってことなのに
見栄張ってコンビニ続けて借金だらけになり
他親戚にたかっている伯父一家。
「家が2つあるなら片方を売って資金を出して欲しい。
飼い猫がいるなら連れ出せばいい」「老後の蓄えだろうけど
私らに出してくれれば・・」と言うのを聞くたびイライラする。
244名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:52:19.21 0
ああもう怖い早く死ぬに限る
245名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:52:28.83 0
>>240
家が欲しかっただけじゃね
246名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:52:54.13 0
怖すぎるわ
殺人嫁だわ
しかもじっくりじわじわ弱らせる善人面の
247名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:54:05.65 0
>>242
他人だから言えるんだよね
248名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:54:11.35 0
浅はかな人に悪く言われようが、家族の居心地を大事にできるならそれがなによりよ
健康的な親子だなあって婆が思うから、親戚とかの言葉気にしないで
249名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:54:13.51 0
5分経過
もーいーかげん出発しろ!!!
250名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:54:19.64 0
>>234
家を出た姉は今も
元継子から手紙を貰うらしいよ。
「お母さんと暮らせないのは仕方ないけど頑張るよ」って
書いてあったそうだ。
251名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:54:21.67 0
コンビニなんて本部の言う通りにしてたら赤字確定だしw
252名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:54:36.48 0
年金がそこそこあると、胃瘻してでもいいから長生きさせたい家族もいるしね
入院費差し引いてもお釣りくるとかさ
253名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:55:09.11 0
>>242
そういう人達って「母の希望だ」といくら言っても納得しないよね
何なのかあれは
254名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:55:46.03 0
>>252
あるみたいね。
医療費が増えるわけだよ
255名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:55:49.35 0
正直に言って、親子で以前は一緒に暮らしていたはずなのに、実家に帰ったり
親が泊まりに来た時に、生活ペースとかが違うから地味にストレスなのよね
なのに今更同居ってなったら、難しいと思うわ
もちろん介護が必要とかならまた別よ
でもお互い元気なら、適度な距離がほしいと思ったわ
256名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:56:28.15 0
昭和の夢を投影してるのかしら

サザエさんもそうよね
257名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:56:31.13 0
>>243
猫を連れて引っ越しというのは結構、難しいよ。
家につく と言われてるのは
猫の場合は自分の匂いに拘るからなんだよね。
258名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:56:55.95 0
にちゃんにも沢山いるわよ?
本人達がどんなに納得してても、
小梨は可哀想
一人っ子は可哀想
母親が兼業だと可哀想
259名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:56:59.84 0
いい加減マスオを解放してやってと
260名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:57:15.80 0
旦那にもそれをしていて旦那は心身ともに弱りきっている
誰にもわかってもらえないどころか、
人質状態で嫁に阿らないと生きていけないようだ
261名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:57:18.04 0
>>253
理想の親子像()でもあるんじゃないw
自分が一人暮らしは耐えられないから、キーキー騒ぐとか

婆はお一人様好きなんで、ラーメンでもスタバでもドトールでも一人で
ふらふら入って満喫してくるけど、「一人なんて!」って全力で否定する人が
いるじゃない
別にその人にやれって言ってるわけじゃないのにさ
そんな感じなんじゃないの
262名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:57:59.73 0
マスオは転がり込んだくち
263名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:58:00.08 O
サザエさん嫌いなのよね〜
可干渉すぎるわ〜
264名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:58:38.02 0
群れとかないと駄目な日本人かしら


他人はほっとけよって言いたいわ!!
265名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:59:03.19 0
>>258
女の子だけだと男の子がいなくて可哀想
逆もあり
266名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:59:15.17 0
サザエさんちのおやつのケーキ率が高い件について
子供心に羨ましかった
267名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 12:59:50.17 0
うちの旦那は一人スタバとか一人マックとか苦手らしいけど、婆は
一人が好きだからやってくると「すげー」とか言うけど、否定はしないわ
268名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:00:15.93 0
一人娘が嫁ぎ先に身体効かなくなったお母さん引き取ったのに、
あの家は年寄り捨てたんだ、同居なんて言って施設に投げた
みたいなこと言う老人がいた

事実無根なので(この人もうおかしいな…)って聞き流してたが、
あれは多分自分の不安の投影だったり、人ばかり自分の基準で幸せなのが妬ましかったりしたんだと思う
269名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:00:27.69 0
アニメなんかのおやつで、ケーキが出てくると羨ましかったw
なんで毎日出てくるんだろうって思った
270名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:00:39.54 0
かわいそう…人をそんな風に思うことはあんまないなあ
かわいそうって思われてるふうもないわ
勝ち組って言われたことはあるけど、ごくごく平凡な一般市民
271名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:00:58.76 0
JAのCMでサザエさん一家が
新築した家に入居するのを夢見るというのがあったな。
あれを見て
「マスオ・サザエ・タラは現時点で、暫定的同居なんだから
新築した家に皆で住むのはおかしくないか?」と思った。
272名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:00:58.60 0
スタバやドトールってむしろ一人客多くない?
273名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:01:09.93 O
引越しして猫に逃げられた婆ならここよ
274名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:01:26.78 0
馬鹿子>>108のお陰で、逆に見えてきたものがあってスッキリしたわ
275名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:01:31.74 0
>>273が一番可哀想
276名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:01:40.82 0
自分の不安の投影だよね。
他人を悪し様に言って自分は大丈夫だと思わないと、
居ても立ってもいられないのよ。
277名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:01:40.84 0
>>250
(´;ω;`)
278名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:01:46.38 0
老人クラブに祖母が入ってて、老人クラブで老人ホームの慰問をしてるって
前にここに書いた気がするけどw

祖母はホームに慰問に行くと「ああはなりたくない、家にいたい」って吐き捨てるように
毎回言ってるわ
ホームなんかは、家族に捨てられた人が行く場所だって言い張ってる
家で子供に面倒診てもらうのが幸せだって信じてるわ
279名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:01:51.97 0
サザエさんはあの世界ごとタイムループに捕まってて、
一年経つと元に戻るを何十年も繰り返してるのよ。
280名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:02:04.01 0
独立の夢かw
281名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:02:48.66 0
実際は、同居の老人の方が自殺率高いんだよね
独居の孤独より同居の孤独の方がよっぽど辛いってすごくわかる気がする
282名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:03:14.78 0
>>271
確かに

サザエが友達だったらムカつくわ
タイコさん、結構我慢して付き合ってると思う
283名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:03:46.75 0
爺が会社で勝ち組とか言われてるらしい
理由は婆が自宅仕事だから
自由だけど自重しないと仕事しないでこうやってチラばっかになるというのに…
あと他人が思ってるほど稼げるわけじゃない
284名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:03:52.38 0
姉と弟と3人でオヤツを食べていたら
弟の友達が遊びに来た。
そしたらたまたま家に来ていた叔母(父の妹)が
「この子(弟の友達)はオヤツがないんだから」と言って
私らのオヤツを持ち去ってしまった。
友達が帰ったのは夕飯前だったので
その日はオヤツなしになってしまった。
285名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:04:13.93 0
>>281
社会学で統計取れてるのよね
同居老人の自殺率の高さ

母親見てて思うけど、一人のペースで眠かったら20時に寝る、見たくない
テレビを無理に見る必要もない、食べたくなかったらお茶漬けで夕飯終了、ってのと、
自分のペースも何もない生活と、どちらが気楽だろうって思うわ
286名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:04:18.62 0
高齢者虐待の勉強してるけど、
施設虐待より家庭内虐待が多いんだよ
ほんと、年寄りこそ一人暮らしせよ、だわよ
287名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:04:18.94 O
コンサートや観劇で東京にいったら牛丼を、買いホテルでたべるのが好き
それもダラダラゴロゴロしながら1時間ぐらいかけてたべる


寂しい人と言われたわ…至福の時なのにw
288名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:04:25.25 0
奥さんが自宅仕事より外でがっつり働いてるほうが稼げそうなもんなのに
289名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:04:45.64 0
老人クラブで老人ホーム慰問とな?慰問とな?
290名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:05:04.54 0
お酢・ラー油・ニンニク・生姜・海苔の入った醤油ラーメン食べた!
みんな!
醤油ラーメンin生姜、醤油ラーメンin酢はテラ美味しいけど、
醤油&生姜&酢はガッカリな不味さよ!!覚えておくがいいわ!
291名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:05:13.24 0
>>287
婆は観戦先でやるわ
バスタブにお湯を入れながら、のんびりコンビニ弁当食べたりねw
292名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:05:25.06 0
>>288
婆んとこ子供が0歳だから、0歳から子供見ながら働けるってだけで
羨ましがられるわよ
293名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:05:34.95 0
>>284
叔母さんの言い分も一理あるけど
持ち去ってしまうのはなぁ・・
294名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:05:44.80 0
家のババアはいわゆる毒だったから家族はなるべく接触を避けている

だから、家にいる時は最低限の会話しか出来ないし
最低限の時間しか一緒の空間に人がいない
ディとかショートスティに行ってるとその間はずっとだれかしら人が傍にいる

そんなことも往々にしてあるから
一概に家に居る・同居してることが幸せだなんて言えないわ
295名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:05:52.39 0
それ勝ち組なのかなぁ…?
よくわからない意識ね
296名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:05:58.99 0
>>289
そうよ
下手すると、老人クラブのほうが高齢だったりするらしいわ
歌ったり踊ったりお話し相手になったり、って慰問内容らしいわよ
297名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:06:02.28 0
死にかけてる時くらい自由にしたいよなあ
生まれて生きていくためにあれこれ制限されて努力して
通って学んで働いて働いて家族がいれば手間暇かけて
それでようやく自分のペースで生きていい短い時代がくるのに

そこを心ない若いのにガサガサと手出し口出しされてはたまらない
298名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:06:12.55 0
テレビみながら一人で食べたいもの食べるのと
子供家族はダイニングでわいわい食べてるのに
隔離部屋へ年寄り用の質素ご飯を運ばれて一人食べる

同じ一人だけど全く違うわね
299名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:06:22.21 0
そんなに嫁の稼ぎが重視されるような職場なのかしら
300名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:06:25.79 0
>>283
言った方は何も思ってないと思うよ
まさか旦那が嫁に言ったとも
嫁がそれをチラに書くほど覚えているとも思っていないさ
301名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:07:25.42 0
>>290
言われなくてもそんなの不味いって思ってるからやらないってw
302名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:07:33.39 0
でもここでも普段は独居老人について同情したり馬鹿にしたりするような書き込み割と見るわよ
子供にほっとかれてかわいそーwみたいな
303名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:07:52.51 0
老人が老人をいたわるという名目で優越感に浸る行事よ
304名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:07:52.23 0
老人クラブにははっきりして活発な老人がいる
老人ホームはもんやりしてたり元気だけど身体がついてこない人がいる
そんな印象
305名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:07:58.52 0
>>295
ぶっちゃけると婆イラストレーターなんだけど
それだけで格好良いとか華やかとか思われてるわよ…
あと名前検索すると色々引っ掛かるからすげえとか言われる
実際は底辺よ
306名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:08:08.53 0
サザエさんの家って母娘で専業だよな。
タラは昼間はフネに、夕方はカツオとワカメに見て貰えるんだから
サザエは働けると思うんだけど。
あとなんでタマは外出自由猫なの? 外から帰って来た時
足を拭かずに家に入るのかw
しかも人間と同じもの食べてるし。
307名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:08:22.38 0
祖母が同居してるけど、TV見てても孫がチャンネル勝手に変えたり、
夕飯の時間が孫や娘夫婦の都合で毎日変わったり、でも先に食べると
なんか気まずい空気だから我慢して待ってたり、疲れて早く寝ても
孫と娘夫婦は日付が変わるまで起きてて賑やかだったり、祖母が
電話を使うと「長電話しないでよ〜」なんて言われたり

文句言わない祖母も祖母だと思うし、婆は祖母を引き取れないからなにも
いう権利はないけど、祖母は今のままでいいのかしら、って思う時があるわ
308名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:08:36.05 0
なんか聞いてもないのにどんどん話す人やなw
309名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:08:56.18 0
微笑ましいと思っていました
310名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:08:59.81 0
>>296
そこは老人クラブで老人ホームにお出かけ、にすればいいのに
面倒くさいよね
どっちが接待だか
311名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:09:07.02 0
自宅仕事に夢抱いてるんじゃね?<旦那さん同僚

家に居るから時間が自由になるから
一般的な共稼ぎ家庭とは違って
家事・育児は全部嫁さんがやってくれてしかもお金稼いでくれる とか
312名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:09:14.69 0
イラストレーターだけで充分稼げる人なんてそりゃごくごくわずかだろうからな
313名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:09:21.92 0
>>284
私が叔母さんの立場だったら
早く食べてしまえと言う。
314名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:09:33.57 0
>>298
人がいる孤独は、誰もいない孤独よりずっと辛い
老人ばっかりじゃないよね
315名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:09:35.62 0
横文字だけでかっけーw
その世界では底辺かもしれないけど
その辺のスーパーのレジ打ち婆からすれば憧れだわ
316名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:09:45.23 0
老人クラブの人が老人ホームに入ることになったら、どんな気持ちなのかしら
喜んでホームに入るのかしら
317名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:09:49.04 0
老人ホームの老人たちは老人に慰問されて嬉しいんか
318名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:10:11.76 0
独りが気楽よね
で、呼びつけたいときだけ呼びつければいいのよ

そうやってても、近所の人は、同居してあげなさいって、理不尽だわね
319名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:10:15.09 0
>>306
サザエは短期の仕事とか頼まれて洋裁とかちょこちょこ小銭を稼いでるw
320名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:10:25.90 0
>>317
むかつくだけだと思うw
321名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:10:33.45 0
>>311
だとしたら阿呆よねえ
都合いい所しか見えてないのよね
322名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:11:04.81 0
高校生の頃、学校の近所の老人ホーム慰問というのがあったな。
その後、お互い感染などの心配があるからとして
中止になったけど。
323名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:11:04.87 0
>>311
婆在宅だけど、下3行はいろんな人に言われるわw

はっきり言って締め切り間際なんか、「話しかけるなボケ!洗濯?ボタン押せよ!」
って感じよ
自宅にいると、家事でちょこちょこ細切れに時間をとられるから、まとめて仕事の
時間を取ろうとすると、睡眠を削るしかないのよね
324名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:11:19.52 0
サザエさんの世界だと既婚者の女性ってほとんど専業じゃない?
325名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:11:27.60 0
inの前後が逆だと思うの
326名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:11:58.02 0
>>324
あの時代は、結婚が決まったら大学中退しても嫁ぐ、って感じじゃ
ないかしら
もちろん専業で、時々内職w
327名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:12:02.93 0
前もここにいたイラストレーター婆かしら
手取りバラつきがあるから月0〜30万くらいとか書いてた記憶
328名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:12:03.85 0
同居してあげなさい、と言うと優しい良い人になった気分でもするのかね
329名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:13:03.75 0
>>308
語りたいんよ
チラシやし
330名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:13:15.30 0
自慢くらいさせてあげなよかわいそうに
勝ち組うらやましいわあ
331名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:13:28.18 0
サザエ内職か
もしかしたら、サザエもマスオとナミヘイの間で気を遣ってるのかもね
夜の営みとか大変そうだし
ストレスたまるかも
332名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:13:30.55 0
>>328
子供作ったほうが(生んだほうが)いいわよ、って人も何を思って言うのかしら
333名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:13:30.43 0
押しかけ同居嫁と意識が似てるのかもね
内容はどうでも体裁が整ってたら偉いみたいな

親戚同士でヒソヒソしてるんじゃないの?
あそこは親と暮らしもしないとかそんな
334名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:13:49.15 0
在宅だとどうして家事育児も全てできると思うんだろう

まあ、兼業だけど家事育児の分担はせずに
嫁さんがそこそこ稼いでくれる…ってのは
男どもからすれば勝組なんだろうなあ
335名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:14:30.55 0
でも睡眠時間削る仕事は早死にしそうで嫌ね
イメージだけど
336名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:14:39.92 0
サザエさんで、フネさんが「久しぶりに髪を洗おうかね」と言って洗い出した描写が衝撃的だったわ
昔の漫画だとは分かっていたけど…
337名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:14:42.90 0
子ども産んだほうがいいわよ、は国益のために重要なセリフでしょ
338名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:14:44.49 0
フネさんは当てに出来るけど
まだ子供のカツオ&ワカメは当てには出来ないだろ。
あの2人だってまだ世話が必要だろうし。
339名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:15:10.31 0
>>330
婆のが酷いわよw
340名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:15:11.71 0
国益なんて考えて産んでないが
341名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:15:35.92 0
サザエは別居したほうがいいと思うの
342名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:15:43.26 0
まあ産んどけ少子化だから
343名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:16:37.99 0
少子化なんじゃなくて年寄りが多いだけなんじゃないか…
344名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:17:00.66 0
それを少子化と呼ぶのです
345名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:17:29.47 0
実際子供の数も減ってるのでは
346名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:17:35.40 0
シュガーコーンたべてる婆は勝ち組
347名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:17:38.46 0
今一番お金持ってるのが年寄りなんだよねえ
348名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:17:38.45 0
お腹空いたわ
お昼まだ食べてなかった

ああそう言えば、二人でお酒を歌ってた亡母は忙しい自営だった
私も幼少期はあちこち持ち運ばれてうとうとしながら夜中に帰ったりしてた
留守番できるようになったら置いてかれるようになったが、
そんな生活ずっと続けて患っても続けて、入院してもまだ働いて死んだわ

>>335見て思い出しただけだけど、在宅の人は無理すればできるから
身体労わってあげてね
349名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:18:17.24 0
多老化って言えよ
少子化だと子供と子供産まない親が悪いみたいじゃん
350名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:18:36.85 0
お昼ごはんにアイスとスイカだけじゃあとでお腹空くかねえ
351名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:18:37.84 0
今は年寄りとか老人とか言っちゃいけないのかな
シニアとか大人とか言わなきゃいけないの?
352名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:18:48.32 0
>>334
家事育児が大変と思ってないからでしょ
353名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:18:50.38 0
ちょっとまった、黒い蝶のくだりが鳥肌たったぞ
kwsk
354名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:18:59.82 0
リアルでの知り合いに子供作る作らないどうこうなんて話しないけど、
ここでは無責任に言いたい放題できるから
産める+将来的に子供ほしいかな〜って感じなら産んどけ産んどけ
って思う
355名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:19:08.12 0
>>350
カルピスも飲んでおけ
356名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:19:44.80 0
>>349
多老化だと年寄りを始末しない子世代が悪いみたいじゃん
357名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:20:43.09 0
子は宝だからねえ
358名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:20:51.99 0
産まない誰それが悪いっていう話じゃないのよね
そういうミクロ視点の話にもっていっても意味がないの
359名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:20:58.10 0
>>356
ないわー
360名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:21:54.63 0
不良老人「いいことは私のお蔭悪いことは若者のせい」

ん?

>>353
私ニャッキ婆なのに、母が逝った後くらいから毎年盆時に一度まとわりつかれるのよ
主に黒いおおきいやつで、時々違う色の

ずっと周りヒラヒラしてて顔に向かってアタックかけてきたりどこかに止まられたりされるの
別の意味で恐怖だよ…
361名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:23:07.12 0
オレオレ詐欺にあう老人の絶えない事。お金があってもね〜
362名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:23:40.19 0
ニャッキ婆を教えてくださいw
363名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:24:39.43 0
「母さん助けて詐欺」という間抜けな言葉は定着してほしくないわー
364名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:24:42.86 0
またの名をアゲハ婆?
365名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:25:11.68 0
勝ち組って、その内容聞いて、がっくりすること多い
366名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:26:07.98 0
訪問販売系で何度も通って色々売りつける系詐欺なんかだと
詐欺だって分かっても訴えないでくれっていう老人もいるんだとか
あの子は本当はいい子なのとか言って
367名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:26:37.89 0
あまりにも粉の類の虫が苦手なため
イモ話になるとニャッキ連呼して気を紛らわせ耐える婆です
368名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:26:44.58 0
寂しかったんだろうねその老人
369名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:27:08.01 0
婆がんばって子供産む
370名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:27:39.47 0
お盆だからこわいけど、美しいホラーだと思う>黒ちょうちょ
371名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:27:55.37 0
>>366
寂しすぎだろ。
近場の別居が一番かしら
372名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:29:07.34 0
ああ、イモ婆の対極にいるのがニャッキ婆なのかw
373名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:29:11.79 0
カラスとかだったらほのぼのと「誰かしらんがまたきたか」って仲良くするのに
どうしてよりによってわざわざ嫌いな物に…
374名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:29:19.07 0
実際自分が老人の立場になったときに騙されずにいられるかといわれると
正直自信が無いわ
ボケかかってたら冷静な判断が出来なさそう
375名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:29:37.75 0
ニャッキって何?
376名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:30:18.53 0
婆はアパートに住んでて近所付き合いあんま無いんだけど
2軒隣の家の70歳のおばあちゃんが仲良くしてくれてて
はじめて自宅でお茶でもと誘われたからお菓子買ってくる
377名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:30:45.00 0
>>375
パスタの種類
378名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:31:15.89 0
イモ婆はいい婆なのよ
イモたちに、家にこないように言い聞かせてくれてるの

>>375
http://dic.nicovideo.jp/oekaki/58083.png

粘土ならコワクナイ!
379名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:31:27.96 0
>>377
それにょっきw
380名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:31:45.11 0
室温33℃
エアコン入れようかどうしようか・・・
381名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:31:49.44 0
>>378
なつかしいな
これ好きだった
382名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:32:03.63 0
ああ、うまい冷製パスタが食いたい
383名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:32:13.09 0
>>363
いくら手段が変わったとはいえ、まだオレオレ詐欺のほうがいいわ
384名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:32:29.30 0
>>380
入れなさい
死ぬ前に
385名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:32:55.55 0
>>384
勇気のひとことをありまとん
386名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:33:01.43 0
>>380
婆の家に来たらいいわよ
387名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:33:17.18 O
室温35度www削り氷が一瞬で溶けるわ
388名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:33:58.90 0
詐欺で捕まる人って結構、若い子が多いのよね。
仕事が無いって荒むわね
389名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:33:59.16 0
390名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:34:46.87 0
踏まない方がいいと勘が告げるが勘違いだろうか
391名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:35:06.86 0
どてに
ちょうちょのいれずみはこわい
392名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:35:07.29 0
>>390
かわいいからだいじょぶよ
393名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:35:34.32 0
>>388
まっとうな仕事がなくてつい…ってパターンというより
ヤンキーがヤクザに言われてやってるだけじゃないか
394名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:36:16.06 P
ニャッキ好きだったわ

カップラーメンにもやし入れて食べたらお腹苦しいわ
その前にケーキ風菓子パン食べたのを忘れてた
395名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:36:27.40 0
>>392
;゚д゚)…ドキドキ
396名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:39:22.22 0
ものすごく今更だけど
暑い日にそうめん食べると美味しいわね
食べる前は食欲無くて乗り気じゃなかったのにペロッと食べてしまったわ
397名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:39:23.34 0
芋の煮っころがし
つまみ食いしたら止まらないw
398名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:39:31.56 0
蕎麦が何か食べてこようかな
思えば昨晩も蕎麦だったけど
399名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:40:26.51 0
ひとりだとそうめんでいいのよ
涼しくておいしいわ
だれかいると揚げものしなくちゃいけなくなるのがツライ
400名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:40:46.11 0
婆は酢飯が食べたい
401名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:40:46.33 0
>>396
ゆでるのと片付けるのが自分じゃなければもっとおいしいに違いない
402名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:41:31.63 0
そうめんはネギとしょうがとカニカマときゅうりと海苔があれば満足
403名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:41:34.73 0
おならくさい
404名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:41:49.53 0
そうめんとか麺類は
乾麺で300g分くらい食べないと満足出来ないから
めったに食べられない

大食いってどうやったら治るん?
405名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:42:27.41 0
乾麺で300gて怪物か
406名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:42:29.36 0
昨日のお惣菜豪華()天丼はよかったわ
三種類買っただけでけっこう満足いく上に安上がりで
一人の昼ごはんにぴったりだった
407名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:43:15.57 0
>>386
うれしいわ
今日、イヤなことがあったから本当にうれしい
ありがとう
408名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:43:34.03 0
自転車15分の図書館行って来た
死ぬかと思った
409名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:43:34.90 0
300gは凄いわ
パスタなら…いや150gが精いっぱいか
410名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:43:52.75 P
そうめんはネギさえあればいいや
飽きたらめんつゆにごま油と酢を追加する
でもざる中華の方が好き
411名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:44:26.97 0
そもそも手口が振り込みから手渡しになったから
名前を変えようってことになったんだから
「手渡し詐欺」でいいわよね
別に母親に助けを求める手口ばかりじゃないし
412名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:45:32.15 O
昼寝してたら舌噛んで、その痛さで目が覚めたわ………
413名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:45:36.12 0
プリン食べよっと
414名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:45:39.53 0
おはよーぐると
さっきもう11時よって誰かが書いたのみてあら大変とチラシやめたら
急に気を失うかのように眠りについてしまったわ
415名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:46:29.37 0
>>406
どこで買ったの
416名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:46:37.24 0
そうめんはネギとしょうがを入れたのが好き
417名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:46:44.88 0
清水健太郎、またやらかしたのか
今度はハーブ吸引ね…
418名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:47:13.44 0
失恋レストラン
419名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:47:14.10 0
>>404
痩せかデブかで印象が違うわ
420名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:47:18.09 0
もう長くないな
421名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:47:52.74 0
>>415
スーパーの天麩羅買ってきたの
エビと茄子とかぼちゃ
422名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:47:56.74 0
悪口ランチを思い出してしまったw
423名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:48:02.22 0
脱法ハーブなとこが我慢を感じる
424名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:49:17.17 0
>>421
自分で天丼に仕立てたのね、偉いわ
425名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:50:03.87 0
天井に見えたわ
426名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:51:06.76 0
そうめんはいがいに
高かろりー
427名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:51:28.02 0
以前、ここで胡瓜の煮物教えてくれた婆さま、居ないだろうけどありがとう
冷やしすぎて半冷凍になっちゃったんだけど、さっぱりしてて美味しすぎるわww
428名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:52:13.04 0
53kg/163cm
毎日食べたいだけ食べてたら多分巨デブまっしぐら
429名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:53:17.92 0
夏太りにご用心
430名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:53:22.53 0
婆はお酒とタバコと薬物はやらないけど
飲みすぎてお腹が痛くなると分かってても
冷たいお茶を止められないわ
431名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:53:25.18 0
婚外子相続差別違憲てなんか嫌だわー
個人的には離婚して親権がどちらかにうつったら
親権を持たないほうの親の遺産は相続できないようにしたらいいと思う
432名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:53:32.11 0
>>428
53kg/155cm
の婆はどうすればいいのよ
433名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:54:13.28 0
>>428
大食いなのに太ってなくてうらやましいわ
434名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:54:33.41 0
>>424
トースターでチンしてごはんに乗せて麺つゆかけたw
435名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:55:34.93 0
そもそも婚外子の相続権がなかったのを
それじゃ妾の子が可哀想過ぎるつうんで
嫡出子の半分だけでも相続させてあげようってなりたちの法律なのよね
436名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:55:38.78 0
>>428>>432
二人とも表に出ろ
婆の顔脂塗りたくってやる
437名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:56:45.25 0
痩せの大食いなのは婆のせいじゃないもん
438名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:56:45.42 0
>>434
レンジだとへなってなるのよね
439名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:57:15.13 0
なんか高嶋兄弟みてもパッと兄か弟か分からんようになってきた
440名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:57:39.90 0
姐さん、って言う方が弟と覚えている
441名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:58:06.55 0
兄は坊主頭
442名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:58:31.45 0
くどい顔の方が弟
443名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:58:40.85 0
トラブル続きな印象の家庭ね
444名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:58:50.88 0
エアコンのフィルタ掃除しないとな〜
でも、ケツが重い
445名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 13:59:43.51 0
痩せの大食いってわけでもないわ

一度に食べられる量は凄く多いけど
一日の総食事量は体格の割に食べるねくらいだし
増えたらその分は戻す努力はしてるもの
446名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:00:00.33 0
青いランプが点滅したまま稼動させてるわ>エアコン
447名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:00:09.00 0
台風は大きなカーブでこちらにくるのかしら
448名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:00:10.52 0
たかしまきょうだいは
おっきい
449名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:00:32.74 0
30度設定でもフルパワーで動いてる
450名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:00:35.45 0
>>447
どちら?
451名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:00:50.70 0
フィルターなんて自分がお風呂入るときにいっしょに持ち込んでボロ歯ブラシで10秒こするだけなのに
452名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:00:52.81 0
草刈り機かけたいけどかけたら死ぬかな
453名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:01:10.82 0
DOCTORSを再放送で初めて観たけど
高嶋弟がやってるお医者さん
何か冬彦さんみたいねw
454名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:01:11.08 0
>>450
うちは愛知だけど
455名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:01:22.43 0
種子島から半島に抜けていく予報だったかな
456名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:01:31.48 0
フィルターは掃除機で吸うのみ
457名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:02:02.09 0
俺は草刈だ!
458名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:02:04.95 0
>>453
あ、そういや今晩からか録画予約を入れておかなければ
459名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:02:19.75 0
サイクロンだからその掃除機をまた掃除しなきゃいけないという
460名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:03:28.91 0
救急救命とは別なのか
461名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:03:39.14 0
フィルター
掃除機で軽く吸って
裏側からシャワーで流して
ボディーソープかシャンプーで洗う
いい匂い〜♪になる
462名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:03:56.83 0
2時になったから離脱して、家事の続きするわ
夕方になったらライブに行くのーww
463名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:04:11.53 O
つるり筆気になるわ
464名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:04:24.77 0
別よ
沢村一輝がブラックジャック的な医者の役
465名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:04:42.62 0
>>453
その手はハマリ役だわ@高島
466名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:04:58.57 0
>>461
シャワランで洗ってみるわ
467名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:04:58.71 0
>>462
いいわねぇ
お出掛けの気力がない婆の分も楽しんできてねw
468名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:05:09.25 0
婆たちケツを叩いてるのね
逝ってくるわ
469名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:05:20.46 0
台風5日間予想だと
左にいって右に曲がる予定だよ
朝鮮半島から先はまだ不明
節水嫌いだからこっちこーい
470名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:05:55.98 0
婆は夕飯まで何もない
のんびりチラして過ごす
471名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:06:05.31 0
なんのライブに行くのだろう
ラルクかしら
472名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:06:26.12 0
大家の都合で引っ越さなきゃいけなくて、紹介された物件で迷ってる。
環境+家賃が安い vs 便利+家賃が高い…やっぱり便利さ優先かしら・
473名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:06:32.33 0
東西南北で言ってくれないと分からぬ
474名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:06:35.08 0
婆は4時になったら本気出す
475名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:06:45.72 0
婆はそろそろ離脱して本を読む
そのまま落ちて夕方までお昼寝よ
476名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:07:17.38 0
日本には来ない、断言する!
477名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:07:20.54 0
偉いわね
婆は4時じゃまだ暑くて本気出せないわ…
478名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:07:46.41 0
とりあえず洗濯物取りこんでくるわ
479名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:08:02.63 0
>>471
ラルクはあと2・3年は活動しないわよ
オリンピックみたいに3・4年に1度しか動かないバンドだから
480名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:08:05.77 0
婆の本気はチラ裏だけ!
481名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:08:08.20 0
>>473
上=北
下=南
左=西
右=東
482名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:08:08.97 0
えー
台風は北西に進み、その後進路を北東へ変える見込みです
483名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:08:26.30 0
婆は明日の10時までチラそうと思えばチラせる
だが書くことがない
484名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:08:51.46 0
不便なとこって家賃が安くても交通費がかかったりして
結局高くて便利なとこのほうがお得ってならないかしら
485名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:09:07.31 0
えーとじゃあ橋から飛び込んで―――は実況になっちゃうか
486名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:09:11.54 0
>>483
あるだろ
さあ今から黒歴史を書くんだ
487名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:09:54.78 0
これって父ちゃんに似てるの?
野球解説の工藤の子

http://i.imgur.com/XV8wD4l.jpg
488名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:10:06.06 0
>>485
やってなくない?
489名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:10:24.78 0
>>487
う〜ん、どうかなぁ?
490名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:10:46.29 0
>>487
似てないようで隣に並んだら似てるねってタイプ
491名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:11:04.96 0
工藤の子ってゴルファーじゃなかったか?
492名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:11:26.67 0
>>487
「八重の桜」で敵陣に突撃して蜂の巣にされて死んだ可哀想な子だな
493名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:11:54.25 0
子沢山じゃなかった?
494名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:12:03.37 0
>>484

レスありがとう。
車通勤で、安い方が会社に誓いの。
年に数回の飲み会の時に駅からタクシーを使ったとしても2,000円いかない。
それで月の家賃の差額が17,000円。
はー、悩むわ。
495名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:12:10.01 0
じゃあ、婆の黒歴史を
ボクっ娘だった時代がありました
部活(文化系)の顧問にまでボクちゃんとか呼ばれてました
うわぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
496名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:12:18.84 0
ゴルファーは娘の方
497名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:12:53.77 0
一流プロ野球選手なら子沢山でも教育費たくさん掛けられていいねえ
498名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:13:13.82 0
>>495
ボクちゃんw
499名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:13:14.65 O
>>472
大家都合ってどこまで自己負担なの?
500名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:13:27.03 0
>>494
日常生活の買い物に不便がないなら不便な方でもいいかもしれないわね
501名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:13:50.02 0
ラルクしごとしろ
502名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:13:57.03 0
>>495
次の同窓会のときの一人称はボクね!
503名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:14:02.79 0
スギちゃんかと思った
504名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:14:04.73 0
朴さんおつ
505名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:14:07.90 0
引っ越し代くらいじゃない?
506名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:14:48.32 0
婆もいまだに中高の同級生からあだ名よびだわ
507名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:15:19.64 0
朴さんと結婚すれば無問題
508名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:15:20.82 0
>>499
引っ越し代まで大家持ち。原状回復義務なしで敷金全額返し。
509名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:15:31.34 0
会社に近い方がいいと思う
会社は毎日行くけど飲みに行ったりは毎日行かないでしょ?
510名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:15:32.23 0
大家の都合なら高いところを安いところの家賃で入れてもらったらええのや
511名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:15:33.84 0
そろそろあだ名恥ずかしいよね
512名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:16:01.93 0
婆は自分をオレ呼びしてた時代があったわ・・・ほら流行ったじゃないなんとなくさ
513名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:16:05.59 0
>>508
すんごいいい条件だね
514名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:16:27.20 0
>>512
絶対に!流行ってはない!
515名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:16:44.15 0
自分の周りで流行った記憶がない
516名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:16:50.72 0
>>512
方言だよ…ね?
517名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:16:55.65 0
>>495
いつからボク呼びやめたの?
518名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:17:16.11 0
>>512
全婆が敵に回る瞬間!
519名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:17:22.54 0
オレ、そろそろバージンとオサラバしようと思ってるんだ
520名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:17:27.05 0
何時何時までに出てってねって言われるだけのことも多々あるみたいね
521名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:17:45.19 0
>>500

日常生活の買い物は大丈夫ね。
婆は引きこもりだから、環境がいい所で引きこもりたいのかもしれないw
522名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:18:41.45 0
>>517
一時的なマイブームだったから数ヶ月でやめちゃったわ
部活中しか使わなかったし
それが救いと言えば救い
523名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:19:18.90 0
流行ったのよオレ呼び!
自分とその周囲の2−3人にさ!
いまでいうところの喪女集団だったんだな・・
524名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:20:17.25 0
二三人で流行ったものをここで流行ったでしょ?と聞かれてもねえ
525名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:20:30.98 0
もしかして同級生かしら
美術部という名のオタク同人誌作り
そんな人達が数人いたの思い出したわ
たしかボクとか言ってたしなぜか標準語だった
526名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:20:45.83 0
あーいるよね教室の隅っこの方で
なんか自分たちにしかわからない会話してる喪女集団
527名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:20:52.51 O
womanまさかの白血病展開か
こういうのもう飽きた
528名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:20:52.92 0
なに飲む?
オレカフェオレ
529名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:21:38.15 0
自分の周り2〜3人の話で、流行ったって言い切るってすごい
530名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:21:58.34 0
>>525
違うわ
普段は普通に方言だったしw
531名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:22:08.21 0
一人称がワシだった女の子がいたわ
確かにオタクだったけど、なんか面白い子で好きだった
532名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:22:15.37 0
黒歴史と言えば婆はポエムのサイトを作っていたことがあったわ…
友人も読んでいたのようわあああああああああ
今みたいにブログもツイッターもなかったからHP作成ソフトでちまちま作ってたw
533名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:22:46.13 0
ぽえむうp
534名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:22:48.87 0
>>532
その残骸をここにぶちまけなさいよ
535名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:23:07.78 0
>>532
今もどこかで黒光りしてそうね
536名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:23:15.88 O
うちの学校では流行ったけどおたくはどうでした?って話でしょ
537名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:23:39.28 0
中学で喪グループに異常にもてた
その中の1人から告白された
538名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:23:54.69 0
うちの娘、中高生の時、一人称おいらだったわ
539名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:24:09.60 0
昔はまだ良かったわよね
今はブログだのツイッターだの
半永久的に保存可能だし
全世界にばらまかれる可能性もあるし
540名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:25:08.38 0
>>533
>>534
うpするぐらいなら腹踊りでもなんでも致します
541名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:25:11.49 O
女子中高にいたオレ女はリア充だった
女子校だったから支障なかったけど、卒業後にたまに会うときも20歳まではオレって言ってたわ
542名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:25:12.65 0
ブログで全世界に自ら発信してるからのう
恐ろしい時代だわ

けど自分が中高生だったらそういう痛いことやらないとも限らないと思うから
今の時代の子供でなくてよかった
543名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:25:29.97 0
ブログも、すっごい行間あけまくってかいてると
大した内容でもない文章がポエムっぽくなる
544名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:26:11.29 0
そういうメール送ってくる人がいる
545名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:26:31.69 0
今日



婆は



おにぎりを



たべた





具は



しゃけ
546名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:26:57.21 0
ほっこりさんブログとかそれ系じゃないか
547名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:27:18.47 0
>>545
あら
悪く無いわね
548名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:27:18.88 0
見事な内容のなさ
549名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:28:05.17 O
今日のお昼はね、








ナイショ☆
550名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:28:22.67 0
コピー印刷なんかどっかにもうきえてるもんね…オフセットも・・・
pdf販売なんか怖くて出来ないわよ
551名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:28:27.63 0
ちょ、これやめようよ
見にくいし無駄
552名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:28:38.55 0
友達が中学時代に、一人称が、わし、だった
553名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:28:45.70 0
イラッとさせる天才だわ
554名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:28:49.72 0
>>549
イラッとした★
555名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:29:18.22 0
婆が見た一番怖いのは、どこかのスレで「北海道に住んでいるんだけど」が
単語登録していたらしく「北海道○○郡××町○○字□□1234に〜」と
書いたのをそのまま書き込んじゃった人よ。
大変なことにならなかったらいいんだけど。
556名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:29:59.98 0
ナイショ☆ならまだいいや…
なんだと思う?はぁと系がうざい
557名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:30:16.95 0
>>556
うぜええw
558名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:30:36.63 0
>>555
「住所」で「東京都**区○○1−2−3」みたいに住所を全公開した人を
2chで見たわ
559名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:31:00.26 0
>>555
丸裸!!w
560名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:31:19.88 0
「アタシって何歳にみえるぅ☆」「アタシって肌キレイって褒められるのぉ
何にもしてないのよぉ、水で洗っているだけぇ☆」あー、ウザっ!
561名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:33:21.84 0
日に焼けるまえにまっかっかになっちゃってー、が個人的にイラッとくる地黒
562名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:34:14.96 O
ねえ!そう思わない?に
思わない!て返したあとが面倒くさいw
563名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:34:24.32 0
それは僻みすぎ
564名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:34:29.02 0
ヘビってるブログがあるんだけど
そこが何かしでかさないかと思ってる

何か嫌いでたまんないブログ
565名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:34:35.70 0
遅めのお昼ご飯
カップラーメンとあんぱんと
昨日の残りのナスの天ぷらいただきます
566名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:34:56.27 0
きゃあ今日も美しいわ
ヒッキーだけど
567名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:35:23.46 O
>>560
あなたって不思議だわ
あなたっていくつなの
568名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:36:27.17 0
時と場合を選ぶが、そういう「何歳に見えるぅ?」って人に
たまに本当に思ったまんまぶつけることがある
569名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:36:28.09 0
夕飯を作るよー
570名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:36:37.50 O
ソルティライチアイスうめえ!
571名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:37:25.25 O
今日のお昼



魚肉ソーセージ
スーパーカップ抹茶
麦茶
572名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:37:33.69 0
宗教の勧誘にきた人に「ええ〜○○歳なんですか!見えない〜」
と言われた時は嬉しくもなんともなく早く帰ってくれと思った
573名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:38:08.29 0
25歳ね、はいはい
574名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:38:33.59 0
>>572
下心が見え見えすぎてねw
575名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:39:10.74 0
そう言われて天に登っちゃう人もいるのよね
576名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:39:27.65 0
きてやったぞ
ばばあども
577名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:39:47.13 0
>>576
江角さんこんにちは
578名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:40:14.40 0
スーパーカップ抹茶 に一瞬ギョッとした
アイスねアイス
579名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:40:15.68 O
♪う〜〜み〜〜は〜〜ひろい〜〜な〜〜おおき〜〜い〜〜な〜〜!!!! つ〜き〜が〜のぼる〜し〜日は沈むし彼氏いないし気分が沈むし希望もないしこんな年齢だし親も歳だしあなたしかいないし…
580名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:40:55.07 0
そう下心丸見えだし
夫の知り合いらしいけど夫は不在だわで変に断りにくいし
(゚Д゚)ウゼェェェと思ったわ
581名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:40:55.77 0
>>576
まってたわよ
じじい
582名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:40:57.01 0
江角マキコと羽鳥慎一って顔似てるよね
583名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:41:42.57 0
>>579
ら〜ら〜らら〜ら〜
584名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:41:53.28 0
上か下かの当てっこしてたそうなので年齢教えたら
下だと思っていたといわれた
若く見られたのか幼く見えていたのか微妙だわ
585名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:42:22.01 0
出掛けようかと思うんだけど、雨の匂いがするのよね。
586名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:43:20.26 0
ドモホルンリンクルしてるだけどすwww
587名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:43:31.43 0
トメが年齢不詳は恥ずかしいことよって言ってた
588名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:43:32.87 0
スーパーカップはそろそろお互い訴え合って決着つけたほうがいいと思う
589名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:43:33.98 0
ショムニくそつまらんかったな
本田翼がかわいいだけ
次回からはもうみない
590名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:43:41.30 0
>>579
あなたがいるんじゃん
けっよかったね
591名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:44:15.65 0
婆、24歳の時に美容院で「今日、学校は?」って聞かれて年齢答えたら
「はー、若く見えるね。そのうち、金払ってでも若くみられたくなる
けどさっ」って言われたわ。客として怒ってもよかったわね。
592名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:44:35.96 0
いつだか、夢に見たの
中国のせいで世界、いや地球は滅びるの
それが現実になるかもしれないと思う今日この頃
593名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:44:41.28 0
どっちが先だったの?>スーパーカップ
594名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:44:56.32 O
最近テレビで素人のおばあちゃんの言動に若いタレントが「かわいいー☆」っていうのが嫌い
595名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:45:00.66 0
24だと学生普通にいるから別におかしくないんだけどな
596名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:45:03.43 0
>>576
おせーよじじい
597名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:45:04.38 0
本田翼ってあの子か
同級生のジャニが実はふたごでひねくれてるドラマの
598名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:45:10.06 0
江角さんって誰かしら
599名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:45:14.22 0
高齢独身だと寂しーって思われるのかもだけど
ウザイ家族いなくていいかもね
600名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:46:11.29 0
>>591
その美容師がオネエだったら楽しそう
601名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:46:59.90 0
オネエって何言われても腹立たないのは
あれかしら、こちらに本物の女性には勝てないでしょっていう傲慢さがあるのかしら
602名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:47:23.27 0
初回の視聴率は悪くはなかったようだが
603名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:47:25.51 0
昨日のショムニにでてた目の小さい女優の人の名前がわからない
軽自動車のCMにもでてる。あの人全然美人じゃないのに妙な魅力がある
604名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:47:31.76 0
それでもwomanより視聴率高いんだよね
605名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:47:36.06 0
>>595

接客業としてどうかな?と思うのは、後半の『金払ってでも若くみられ
たくなるけどさっ』なのよ。
もう少し、言い方があるじゃない。
606名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:47:43.02 0
スーパーカップってアイスとカップラーメンかしら
今日買ってきたわ
チョコと抹茶のやつ
607名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:48:23.78 O
休憩時間の世間話でちょっとした言葉の言い間違いをしたら
学生バイトの子に「かわいいw」って言われて失礼だなと思った
普通に指摘するならいいけどかわいいってなにさ
かわいいことなんて何もなかろう
608名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:48:27.45 0
初回は必ず良いわけで
そこからあがることはない
609名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:48:46.21 0
>>603
安藤サクラかしら?
610名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:49:11.99 0
ばばーなのにジャニーズにハマッてる人ってなんなの
旦那に不満でもあるの
611名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:49:18.53 0
>>601
オネエ側にも自ら道化を演じている部分があるんじゃないかなあ
本心は分からないけど
612名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:49:30.44 0
>>609
d。
ググレかすってくる
613名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:49:32.54 0
朝からプリン作ったのにバニラオイルを入れ忘れたのに今気づいたYO!
614名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:49:42.20 O
ショムニ見て、womanは録画倍速にする
womanは詰め込みすぎで純と愛を思い出す展開
615名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:49:43.54 0
>>605
場をなごまそうと冗談まじりで褒めてくれただけじゃない
肩の力ぬきなさいよ
616名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:49:47.24 P
なんとなくカップ麺の方が先のイメージあるけどどうなんだろ
617名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:49:51.86 0
別にいいじゃんそのくらい
本気で可愛いなんて思われてないんだから流せよ
618名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:50:58.36 0
かわいいは最高の褒め言葉
かっかする婆はかわいくないぞ
619名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:51:23.92 0
残りもののゴーヤーチャンプル食べた
木綿豆腐がなくて絹ごしで作ったけど、これはこれでアリなんじゃないだろうか
620名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:51:26.29 0
>>610
こんな可愛い子息子に欲しいわあ
ってことかと
621名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:51:59.92 0
年下にかわいいと言われるとなんとなく怒る人いるよね
小学生の時知り合いのおねえさんの髪留めが可愛かったから「かわいい」って言ったら
>>607みたいなノリで反応されて、髪留めがごにょごにょ言いはしたものの
そっかーかわいいって大きい人に言っちゃいけないんだって覚えた
622名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:52:07.90 O
>>615
場は最初から和んでいたし、婆の間違いもなんてことないものなのよ
みんなが婆の言い間違いで笑ってる中でかわいー☆って上から目線になるとこが不思議
623名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:52:18.55 O
女は自分より上のものをかわいいとは褒めないわよ
624名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:52:27.16 O
奥田えいじと安藤かづの娘だよね
旦那が柄本角替の息子
安藤サクラ好きよ
不敵な役が多いので車のCMがあまりに普通で驚いたわ
625名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:52:29.19 0
>>619
高野豆腐で作ると味が染みて美味しいわ
626名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:52:44.86 0
つまりかわいいって言葉はめんどくさいひと感知器に使えるんだな?
627名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:52:47.20 0
かわいい・若いみたいな言葉に過剰に反応して嫌がる人ってめんどくさいわ
本気にするしない以前に、そんなに気にするような言葉か?って思う
628名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:53:14.25 0
>>625
oh美味しそう!
629名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:53:16.34 0
安藤さくら
ググったけどブスね
勝てたわ!ふん
630名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:53:18.96 0
>>624
うん、あのCMの安藤サクラは何だか気になる
良い娘ってのがにじみ出てる感じ
631名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:53:44.45 0
安藤サクラは役柄でほんとに化ける
いい役者さんだと思う
632名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:54:01.23 0
馬鹿にする意味でのかわいい
633名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:54:27.93 0
婆はドラマとか見ないから最近の女優さんがわからん
余程インパクトの強い人なら覚えられるんだろうが
634名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:54:51.74 0
近所の小3女子に
「あー、口紅ぬってる、かわいー」
とか言われる
635名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:54:52.67 0
かわいいって言われて怒ってる人はたぶん50代前後
636名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:55:21.64 0
安藤サクラって人、知らなかったからぐぐってみたら
サジェストに真っ先に出たのが「安藤さくら ブス」って…
637名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:55:22.47 O
>>610
旅行に行く口実じゃない?
60代の習い事の友達は嵐のおっかけやってて、たまに相葉くんのうちわとか下敷きをお土産にくれるw
元同級生たちと嵐の全国ツアーを回ったりして楽しそうよ
端から見てると、嵐よりも友達と共通の目的で旅行することに意義があるっぽい
638名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:56:11.53 0
相葉ちゃんなんだw
639名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:56:13.20 0
ああ、そういうのはちょっと楽しそうかも>旅行
640名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:56:23.41 0
641名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:56:25.53 0
>>633
婆はこの前小出恵介と松坂なんちゃらが区別つかなかった
642名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:56:27.40 0
奥田英二と安藤かずの娘か
可愛く見えてくる

親の七光りだけど親が感じよいと娘も好きになるな
643名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:56:30.47 0
でも美人な女優ばっかだと現実感のないドラマになってしまうよね
年齢的にはアリでもキョンキョンがお母さんってナイわ〜って思う
644名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:56:46.81 0
婆はPTAで学校いくとかわいいかわいいってグヮキに大人気よ
本当にかわいいから。ドゥフフフ
645名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:56:48.94 0
初対面に近い還暦過ぎた人に年言われたから
普通の人に言うように「えー見えません、お若いですね」って言ったら
ものすごく不満そうな顔で「若くないわよ!」って言われた

その時は(えっ?えっ?)と思いながらなんとなく持ち上げるようなこと言っといたが、
後で、その家はDQN行為が多くて、人から良く見られない人だったと知って納得した
若(バカ)いわよねwと馬鹿にされつけてたのだろうなと
646名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:57:30.16 O
アイドル好きよ〜女の子でもジャニーズでも
キラキラしたのを可愛いわ〜と見ていたいのよ

世話しなくていいペットを眺める感じかしらw
647名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:57:33.05 0
ぐわし、かと思った
648名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:57:33.27 0
グヮキって何かと思ったわ
ハグッキー的な何かかとw
649名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:57:35.32 0
安藤さくらの位置は
もっくんの嫁みたいな感じになるんじゃない

生まれも育ちもいいし知的だけど、残念
でも嫌いじゃない
650名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:57:45.54 0
なんか、デジャブな流れ。
堤真一を『堺雅人』だと思っていた婆、いる?
651名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:58:12.01 P
安藤サクラ知らなくてぐぐった
CMも記憶になくてぐぐった
どっちも見たことなかったということがわかった

あと以前ぐぐらなきゃと思ってたことも思い出してぐぐったわ
象印のマグボトルのCM曲を歌ってるのは知らない人だったということがわかった
652名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:58:22.64 0
>>640
変態にしか
ちょいキモい
653名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:58:36.02 0
>>649
義母じゃねえの?
654名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:58:45.12 0
素敵ですねって言っておけ
可愛いより嬉しいと思う
655名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:58:51.47 0
>>644
背が小っちゃいの?
656名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:58:51.74 0
堺正章だと思っていた婆ならここにいますよ
657名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:59:05.17 0
水泳教室の体験に行ってきたの
年齢層高めだったせいか若い子扱いされたわ…
658名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:59:09.34 0
>>650
んーそれはないなあ
659名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:59:15.66 0
>>656
いやいやいやいや・・・・
660名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:59:18.27 0
柄本の息子は二人共不細工すぎよね
あの親ならもうちょっと良くてもいいんじゃないかって 思う
661名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:59:43.35 0
やっぱり雨が降ってきたわ。出掛けなくてよかった。
662名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 14:59:47.85 O
>>645
テレビの見すぎだと思う
普通の人はそういう婆「若いですね」「お綺麗ですね」なんて言わない
(年の割には)お若いですね、(思ったよりも)綺麗ですね に近くなる
663名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:00:03.71 0
砥石買ったの、砥ぐのは得意なのに自宅に砥石は持ってなかったの
1本300円かサークルKサンクスのプリンで婆達のも砥ぐわ!持ってきて!
664名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:00:18.43 P
>>650
婆のことか
菅野ちゃんと結婚したのが堤真一だと思ってたわ
顔見りゃ区別つくんだけど名前がごちゃごちゃする
665名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:00:30.17 0
>>640
なにこれ
666名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:00:39.14 0
知り合いの男の子が、幼稚園児のころは可愛いモノ好きだったわ
キラキラした髪留めとか小物とかに反応して
「それ可愛いねえ〜!」ってすかさず言ってくる子だった
オネエっ気があるんじゃないかと母親が本気で心配していたけど、どうなったんだろう
667名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:00:43.17 0
素敵やん
668名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:01:07.97 0
高温多湿はゲリラ豪雨になるから午後は気をつけろとニュースで良くやってるわね
シーツ取り込もうっと
669名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:01:09.98 0
安藤さくらググレかすってきた
美人ブスだった
家族や旦那もタレント一家か
しかしよく似た顔同士で結婚したんだな
670名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:01:20.32 0
ぼっさんを思い出した
671名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:01:50.58 0
お若いですねくらい別に普通じゃない?
年の割には って意味でも別にいいじゃない
672名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:01:54.01 0
>>655
背はちっちゃめだけどバランスいいらしいわね
あとかわいいらしいわ。ドゥフフウ

アフロ君の笑い方ってドゥフフのあとどういう風だったかしら
673名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:01:57.69 0
とりあえずおやつよ!おやつ
674名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:02:08.14 O
安藤サクラ一家は一族でのセット売りがすごいね
675名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:02:30.05 0
婆は平岩紙ちゃんが好きよ
いきものがかりのきよえちゃんも
たべちゃんも好き
ギリギリのバランスで見栄えする子が好きだわ
676名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:02:37.13 O
蛭子漫画家の息子は似すぎていて可哀想
677名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:02:39.32 0
ぼっさんてだれ?
678名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:02:47.38 0
ただ単に会話が上手くいかなかっただけかと
679名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:02:50.69 0
>>662
私テレビ見ないんです
聞いてもないのにわざわざ年言う人には若いといっとくわよw

大抵の人が「そんなことないわよおデュフウフ」って喜ぶ様子。
680名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:02:55.75 0
>>675
あーわかる好き
681名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:03:21.82 0
いきものがかりは歌ってる時が可愛い
普段はそんなに・・
682名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:03:31.66 0
藤本美貴がすごいといつも思う、背が155cmくらいしかないのに
顔ちっこいし足が長い 背の低さを感じない
683名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:03:33.64 0
奥田英二って最近見ないって思ってたけど
監督なんだってね

パパ 映画監督
ママ なんかよくわからないけど美人、料理研究家?だっけ?
お姉 映画監督
妹 個性派女優

結構、うまいこと子育てできてるね
いいわあ…
684名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:03:46.61 O
テレビの田舎ロケでタレントがおばさん以上の一般人に「おかあさん」と呼びかけるのが不思議
あれは普通の人は言わないよね?
685名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:04:00.59 0
>>657
それは…シニア健康教室みたいな?
686名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:04:02.73 0
きよえは歌手だからまあ…
多部ちゃんは頭の形とか首筋?とかがきれいだわ
なんかトータルでやっぱり可愛いと思わせる
687名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:04:08.39 0
ほめられるのが苦手で全力否定するひとは存在するわね
ただのコミュ障だと思ってさらにほめちぎって放置するようにしてる
688名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:04:49.34 0
きよえちゃんておでんくんに似てる
689名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:04:56.37 0
きよえが美人だったらいきものがかりは既に崩壊してると思う
690名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:05:04.99 0
>>687
でもそういう人ほど、その褒められた記憶を延々持ち続けてるイメージ
691名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:05:08.78 0
>>684
つるべなら許すわ
692名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:05:43.03 0
ありがとうーってつたーえたーくてー
693名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:05:54.68 0
笑ってこらえてのスタッフもそうだよね
田舎のお年寄りには絶対に「お母さん」「お父さん」呼び
694名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:05:59.92 0
>>684
「おばさん」は言いにくくない?
明らかに「お姉さん」ではないし・・
って事は「お母さん」が一番失礼なく親しみこめて呼べる名前だと思うわ
695名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:06:01.79 0
友近で再生された・・・
696名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:06:10.89 O
明らかなお世辞は嫌だけどね
いきなり年齢を聞かれる→思わず答える→お若いですね→いやまぁ…の流れは面倒
697名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:06:12.91 0
>>682
あの女もよ、それ
ダルの元嫁のビッチもスタイルだけは良いわよチビなのに
698名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:06:17.48 0
>>678だったら
「私60ウン歳なのよぉ」って言われた時なんて言うのよ
699名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:06:39.45 0
スタイルに自信がないのにショーパンなんて履かないと思うけど
700名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:06:50.25 0
>>696
美容院とか化粧品売り場とかでよくある流れだわw
701名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:07:17.80 0
ただいまー
幼稚園児に「見て見てーふとっちょ!」って言われて帰ってきたわー



エーン
702名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:07:30.25 0
歌手はブサの方が長生きするよね
まっとうや、とか、山下達郎とか
703名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:07:33.66 O
ばあさんのつまらない日常に「かわいー」連発する番組があった
あれはどうかと思う
704名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:07:54.60 0
>>702
マッキーも長生き
705名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:08:07.10 0
一人で京都の何たら観に行ったって楽しそうに話すから
いいですねぇって言ったら「よくないわよ!!」といきなり怒ったご婦人がいたわ

今でも何ていえば正解だったのか分からない
寂しいですねぇ、か?
706名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:08:15.73 0
藤本ミキ、特に好きってわけじゃないけど確かに顔もスタイルも良いわよね
最近のハロプロは微妙な容姿の子が多いイメージだけど、
当時ピン売りされていた藤本ミキやあややはやっぱり相当可愛かったんだわ
707名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:08:29.75 0
オリラジの藤森で再生された
708名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:08:36.26 0
エステティシャン「年って幾つですか?」
私「32です」
エス「え、若い」
私「そうですか」
709名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:08:55.16 0
>>701
デーーーーーーーーーーーーーーブ!
710名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:08:58.46 0
いきなり年齢を聞かれる→思わず答える→「アラヤダ!」と美しい眉をしかめる美容部員
711名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:08:59.66 0
椎名林檎、歌が好きすぐるお

本人はキチガイかと思ってたら普通に可愛い

ああいうドラマチックな世界観のある小説読みたい
712名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:09:01.59 0
その場合にはどう良くなかったのかを拝聴sなくてはならないのよ
713名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:09:09.95 0
今日やるドクターズってドラマ評判良いみたいだけど面白いの?
何かテレ朝のドラマってあんまり見ないのよね
沢村一樹はエロ男爵にはならないの?
714名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:09:25.55 0
「ヤバイ、ウザイ、カワイイ」で全ての場面をこなしている人をみると
北島マヤの「はい、いいえ、ありがとう、ごめんなさい」を思い出すわ。
知らない婆がいなくても、気にしなくてよ。
715名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:09:26.23 0
>>705
何が良くなかったんだろう
それを聞いて欲しかったのかもw
716名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:09:39.84 0
高齢者から「若いわねえ」「(あなたは)若いんだから」と言われるのは
マウンティングだと謙虚に受け止めるようにしてる
717名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:09:45.56 0
>>705
なにかあったんですか!?ってくいついてあげなきゃ
718名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:10:03.22 0
>>701
ひーどーいーw
子供って罪なこと言うわね
719名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:10:08.58 P
お母さん、じゃなかったら奥さん、かなあ
品のいい感じのお客さんは「先生」って呼んだりする
だいたい元教師とかで間違ってないw
720名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:10:12.69 0
>>685
割とそんな感じ…
入ることには決めたんだけど、
正直自分の祖父母と同じくらいの人が
あんなにいるとは思わなんだ
721名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:10:17.55 0
>>701
よしよし
旦那のぶんのたい焼きあげるから一緒に食べよ
722名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:10:23.97 0
>>701
悔しかったら太ってみやがれ!
で良し
723名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:10:24.70 0
このあいだのロンドンハーツで
キンタローの部屋があんまり汚くてびっくりしたわ
724名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:10:25.04 0
>>716
イヌかよっ
725名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:10:41.87 0
>>720
なんかいっぱい色んなカスが浮いてそうな教室ね
726名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:11:02.78 0
うちの幼稚園児はおままごとみたいなのをしているけど
「すけだちが」とか「屋根裏にて」とか「熊手が2つ」などとおっしゃってる
どんな設定なのかな
727名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:11:03.99 0
>>719
「奥さんじゃね、ないんだけどね」(独身)
728名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:11:11.22 0
や、でも「ふとっちょ」って言い方だと
ちょっと愛嬌あるし可愛い雰囲気じゃない?
ふとっちょさんって何かこう温和そうというか、のほほんとしてそうなイメージよ
729名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:11:14.60 0
>>723
見た見た、笑ったわ
730名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:11:30.21 0
>>724
ゴリラのほうよ
731名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:11:37.39 0
先生と呼ばれるほどの馬鹿じゃなし
732名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:11:53.21 0
せんせぇ…
733名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:11:55.69 0
>>723
淳がベランダ見た辺りで寝ちゃったんだけど、
あの後ちゃんと泊まったの?
潔癖な人にはあの部屋に止まるなんて拷問よね、きっと
734名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:12:19.47 0
シャチョサーン
735名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:12:22.19 0
マヤといえば、しおりが狂気婆になったかと思えば
壊れて治ったら、心入れ替えた健気になってて
これ、どうなるの?

しおり×真澄になったらどうする?

紅天女はあゆみでいいの
真澄様とマヤはくっつかなくても悲恋でもいいの
いっそ、マヤを守ってマスミン死んでもいいの。

でも、真澄様としおりがくっつくのは嫌よっ
736名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:12:35.27 0
大阪じゃ「お姉さん」って呼べばいんだっけ
737名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:12:36.39 O
>>705
改めるポイントがたぶん違うわ
京都旅行がね〜ウフフ→良いですね→よくないわよ!
ここまでは前振り。

何かあったんですか→それがね…
ここからが話のメイン

お互いコミュ力低いとメインの話まで行かない
738名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:12:38.88 0
>>733
帰っちゃったよ
739名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:12:45.13 0
先生とか奥さんとか呼ばれたらムリすんなよって笑ってしまいそう
お客さんでいいじゃん
740名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:12:54.66 0
お嬢さんって呼べばいいってみのもんたがゆってた
741名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:13:16.87 0
>>735
しおりさんはなんであんなに老けてるのかしら
742名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:13:35.39 0
>>737
そんな面倒な人の話聞きたくないなw
743名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:13:43.56 0
沖縄の食堂で「おにいちゃん」と呼ばれたんで
うちの夫(48)の事かと思ったら
明らかに80は超えてそうなおじいさんに向けられた呼称だった
744名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:13:44.20 0
>>705

婆は友達とそれぞれの一人旅の思い出を話していたら、そばで聞いていた
子から「一緒に旅行に行く友人すらいな人生なんて、淋しいと思う。感動を
分かち合う相手がいない旅行に価値などない」って言われたわ。
あの子、元気にしているかしら。
745名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:13:46.74 0
いまアニメでやってるガラかめ面白いね
746名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:14:07.09 0
ミゲル君とコンビ組んでる時のさくらまやって
可愛いなぁって思う
747名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:14:18.10 0
婆は>>742が面倒な人な気がする
あくまで個人的な感想ですが
748名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:14:23.84 0
そういえば兄嫁が弁当代くれないと言ってたコトメちゃんの続報まだー?
749名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:14:27.61 0
>>738
マジで!
そりゃ泊まれないわなー・・・
見ればよかった
750名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:14:30.61 0
ミゲルくん声変わりしちゃったね
751名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:14:37.26 0
>>744
誘って欲しいんだよ!!いわせんなよ!!
752名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:14:42.01 0
表面的に結ばれているかどうかは問題ではない、みたいに
月影先生言ってたから、
真澄さんはしおりと結婚するような気がしないでもない
けど少女漫画的にそれはキツイね
753名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:14:50.42 0
>>741
しおり登場した頃、多分30年くらい前は
20代って、あんなもんじゃなかったっけ

山口百恵とか老けてるよ
引退時でも20代前半なのにさ
754名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:14:56.66 0
着物姿を子供にデーブ!と言われた
その側でウトが子供は正直だから…とフォローに似た何かをくれたよ
755名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:15:14.28 0
外人ね!
756名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:15:17.73 0
>>743
沖縄だと、○○さんちのおにいちゃんだったのではと思えてしまう
単なるイメージw

>>747
言っとくけどそれ横レスね
757名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:15:22.75 0
>>737は普通の会話の流れだよね
758名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:15:37.75 0
>>752
全体的に精神論の話になってるものね・・・
759名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:15:40.54 0
>>754
フォローになってへんがなw
760名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:15:45.09 0
>>754
節子、それフォローじゃなくてトドメや
761名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:16:16.97 0
>>754
子供へのフォローだよね
762名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:16:17.27 0
だれがトドだと?
763名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:16:45.17 O
>>747
同じこと思ったw
764名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:16:57.13 0
>>762
これを「追い打ち」と言います
765名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:16:57.73 0
子供は正直だからチラってする人いるわよね
大人が言ってるのねそう言う人なのねと思って眺めるw
766名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:17:02.75 0
出来れば「良いですね→それがねちっとも良くなかったのよぉ!」
くらいに抑えてくれれば
「え、何かあったんですか?→実はね…」とつながりやすい
767名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:17:14.76 0
草刈り機かけてきた
長袖塗らして着たら全然平気だったわ
768名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:17:31.22 0
>>748
あれはネタだったでしょ
769名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:17:40.44 0
力士みたいだったんだろうね
770名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:17:54.87 0
>>767
働き者だね
CCレモンあげる
771名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:18:08.43 0
京都旅行がね〜ウフフ→良いですね→よくないわよ!→なんでやねん!

便利よ、関西弁
772名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:18:28.08 0
自分がなりたくない相手 例えば年寄りとか肥満 に対するカワイイはバカにしたカワイイ
773名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:18:39.58 0
正雄がびっしょびしょで庭先に
774名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:18:58.55 0
京都旅行がね〜ウフフ→そうなんですかー
終了

私そんなだわ
775名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:19:15.30 0
かつらがとれちゃう正雄
776名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:19:25.25 0
将来的にかわいらしいお婆ちゃんになりたい、という人は多いのでは
777名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:19:33.04 0
ウトメと義弟家と旅行に行った時、
仲居さんが義弟嫁ちゃんを見て
「あらあら!こっちの奥さんは綺麗ねぇ〜」(確かに細いし綺麗)と言い
その後「浴衣はSからLLまであるんですが〜、奥さんは・・・ウフフ
LLで大丈夫かしら〜・・・男物もありますけどそれじゃあねえ??」って私に言ってきた
結局Lで十分だったんだけど最悪
あのババア、「親しみやすい」を履き違えてるわ
778名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:19:38.68 0
>>774
おばさん力が足りない
779名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:19:39.26 0
キンタローの部屋は構造そのものも変だったし
東京の1Kで55000円ならあんなもんなのかしら
780名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:19:51.63 O
>>742はいわゆる聞き下手
781名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:19:58.65 0
この時期の京都旅行はやめた方がいい
782名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:20:19.93 0
その仲居はクビにされてもおかしくない
ただオネエ仲居だったらなんか楽しい
783名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:20:37.39 0
祇園祭まっさかり
784名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:20:38.91 0
>>777
義弟嫁だって居心地悪いよなあそんなん言われたら
785名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:20:40.94 0
年寄りなんてなりたいわよ!
早死にしとうない

>>778
いらん、若い時から爺むさいのに今さらもういいです
786名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:21:08.99 0
結局、オネエなら何言ってもいいんかいっw
787名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:21:10.24 0
薬を他の人にあげるって薬事法違反だよね
辻のブログに子供の薬を飲んだと書いてあり
某育児用掲示板ではシップを売ってる人がいる
788名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:21:19.50 0
>>777
客sageの接客業はホントやめて欲しいわね
滅多にいないけど
789名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:21:30.63 0
微妙な関係の一行をギスらせて楽しみたかった仲居なのね
790名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:21:47.49 0
ああーオネエならちょっと許せるなw
但しキレイなオネエじゃなくてダミ声のオネエ
791名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:21:48.59 0
>>785
爺むさいのにコミュ障なの?
792名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:21:50.59 O
>>774みたいに会話が一往復で終わるのも、
よくないわよ!から先を聞けないのも大人としては生きづらそう
793名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:22:45.80 0
医師によっては、子供だけ診てもらうと
「弱いけどお母さんも使えるからね」って出してくれる人もいる
794名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:22:51.25 0
井戸端を異様に嫌うタイプだよね
嫌いっつーかできないんだろみたいな
795名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:22:54.37 0
爺むさいうえにコミュ障なんだろ言わせんな
796名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:22:56.80 0
>>789
そう考えるとますます嫌な感じだわね
797名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:22:58.68 0
>>779
あの狭さなら洗面台なんて設置しなきゃいいのにね
798名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:23:28.87 0
小児科だと最近はお母さんも見てくれたりするのよね
799名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:23:36.49 0
家族内の流用も違法になるの?
800名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:23:46.86 0
>>787
まぁ、家族間ならともかく
売るのは薬事法違反じゃないの?
801名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:23:58.45 0
>>774
そうやったら要らん長話を聞かされずにすむのか!目からうろこだった
802名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:24:06.74 O
>>793
あるある、助かるわ
803名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:24:09.40 0
なんでオネエはなんでも許されるのだろう…
それから前から疑問なんだけど、なんでオネエタレントはみんな下ネタキャラなんだろう…
性欲のベクトルの向きと大きさは別だと思うの
804名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:24:32.18 0
東京で一人暮らししてた頃、
駅から徒歩15分、バストイレ別の1K築2年のアパートで6,4000円だったー
壁が薄くて、隣の声が聞こえてたわ
805名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:24:55.80 0
ベタベタベタベタした話は好きじゃないの
あっさり喋る人とより多く話したいから、回りくどい人には「はー」「ほー」で済ましてる

>>801
そうw
悪い噂や愚痴っぽい人は、今までのところ覿面に話しかけてこなくなる
806名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:25:01.96 0
ブログに書いちゃうところがすごいよね
トピあげろよ、雨風呂
807名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:25:12.05 0
>>803
タモさんが嫌うのもわかるね
808名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:25:31.49 0
タモさんはオネエタレントが嫌いなの?
809名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:25:50.55 O
シュノーケリングする船でダイバーさんから酔い止めを買ったことならあるけど
810名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:25:58.96 0
上の例をベタベタと表現するのもよく分からないなあ
811名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:26:09.08 0
それは市販薬ではないのかい
812名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:26:30.91 0
>>805みたいな人嫌いだわ
813名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:26:30.64 0
はなしかけてこなくなってる、だったな
まあいいや
814名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:26:38.53 0
きっと普段からベタベタしたばばあだったのでしょう
815名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:27:44.49 0
部屋ってこれ?
http://diamondblog.jp/provide/headline/files/2013/05/x20130510172656461_wpid-x20130510172656433_KIMG1078.jpg

このレベルならいくらでもいるわよね
大学生の下宿とか
816名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:27:48.39 0
暑いね
コストコ行ってきたわ
817名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:28:03.13 0
暑いわ、溶けちゃう
818名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:28:15.14 0
私さっき、子供用朝田飴もらった
効いたような感じもしないでもない
819名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:28:18.79 0
「私、さっぱりしてるから男性から『俺より男らしいなww』って
言われるんですよ」という女はまったくさっぱりしていない(たぶん。
820名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:28:42.31 0
>>815
一人暮らししたら私もこうなるな
そして住みやすく感じそう
821名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:29:24.55 0
>>819
ああーそうだ
そんなかんじだわ、この人
822名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:29:24.84 0
自称さっぱりのねっちょり感は異常
どんだけ*拭いてもついてくるンコ並
823名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:29:29.05 O
>>803
真面目な番組で男尊女卑の歴史の影響もあるんじゃないかって言われてた
男から女になる=立場を下げる感じになるから反感を買いづらいしバカにされやすい
男には男以下、女からは女以下に見られるからって。
女っぽい男も同じ。

逆にオナベや男っぽい女性は受け入れられにくいって
824名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:29:35.77 0
>>819
妙なアピールするやつはロクなもんじゃないな
825名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:29:40.30 0
>>815
狭いね
これで何畳くらいなのかしら
826名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:30:20.80 0
>>815
押し入れが無いらしい
ベランダにクッション置いてあった
827名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:30:30.03 0
ペネロペに弟と妹が生まれたわ
828名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:30:36.84 0
>>824
子供好きと料理得意も>特に飲み会で
829名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:30:48.68 0
散らかってるくらいはいいけど、モノが地層になってる部屋の人はメンヘラ認定することにしてる
830名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:31:06.38 0
>>825
5.7畳とか6畳くらいじゃないかしら
831名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:31:07.49 O
>>827
まさかの双子でビビッたw
832名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:31:08.58 0
狭い部屋に済むなら布団かパイプベットにしろよ!
モノ捨てろよ!
芸人さんだから売りにしてるだけだろうけど汚部屋も
833名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:31:14.55 0
>>815
婆の部屋はこれよりちょっとマシ
834名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:31:20.29 0
本体は執念深いけど、こちらからは関わらないからどうかな
避けてるのに踏み込まれるのが大嫌い
835名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:31:23.04 0
まだ床が見えてるから爺の独身時代の部屋より綺麗だわ
836名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:32:35.82 0
東京のどこら辺に住んでるんだろ?
仕事も忙しそうだし都心部に住んでるのかしら
837名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:32:53.68 0
>>833
うpしろカス
838名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:32:58.20 0
>>815
独身時代の元旦那の部屋まんまだわこれ
ワンルームで手前がバストキッチンとすぐ玄関で…ウプッ
839名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:33:34.05 0
狭い部屋に住みたい
840名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:33:38.96 0
うちの爺の部屋の美しさは異常
独身時代も同様
爺の祖母、母親、姉が口をそろえて「あの子は神経質で(困惑」と言う
婆を含め、爺の周囲の女はみんなダラ
841名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:33:50.75 0
>>837
カスじゃないから、しない
842名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:33:55.87 0
エド晴美どこいった、まだいる?
843名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:34:02.53 0
最近あごに芯のある大きな深いニキビができてる
これできるときはたいてい対人ストレスがある
844名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:34:18.13 0
すぐうpしろって言うやつはメンヘラ
845名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:34:29.64 0
アゴ長くなっちゃった?
846名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:34:35.77 0
>>844
ソースうp
847名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:34:38.65 0
うpしてくださいお願いします!!
848名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:34:39.34 0
>>833
ホントかー(疑
849名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:34:42.58 0
>>843
芯のあるニキビ!?
萌え
850名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:34:48.51 0
>>842
たぶん地方めぐりしてる
851名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:34:56.07 0
>>842
チラ裏にいても不思議じゃない位存在感ないね
852名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:35:01.46 0
前ここで腹巻ぬこをうpしたばばあがいたわ
ばばあグッジョブ
853名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:35:03.13 0
メンヘラ婆多すぎw
854名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:35:15.67 0
メンヘラーゼ
855名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:35:28.18 0
>>842
呼んだ?
856名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:35:44.27 0
旦那が一人暮らししてた部屋を引き払う時に手伝ったけど、
そりゃあもう汚かったわ
廊下に雑誌が山積みになってて、全長1.5mくらいの山脈ができてたし
冷蔵庫の中でもやしがカラカラになっていた
857名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:35:51.28 0
エド・はるみさん、なにかの番組でみかけたけどなんだっけ思い出せない
858名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:35:55.45 0
>>842
これ本人だったりして
859名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:36:00.15 O
私は子供嫌い。だけども慕ってくる子供は邪険に出来ないじゃない
自分の子供も他人の子供でも際限なく可愛がるわよ
だからか子供嫌いと言っても誰も信じてくれないわ
860名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:36:14.98 0
こないだロンハーで淳がキンタローの部屋に行ってたが、見た目もうちょっと綺麗だったよ
でも、やっぱし汚なすぎて淳のハウスダストアレルギーが出まくって途中で帰っちゃったよ
(淳が一晩女性タレントの家に泊まりに行くって企画)
淳も小姑みたいに相当ウザいけどね
861名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:36:20.40 0
ノルウェー塩さばレシピでマシなのが無い
普通に焼く以外どうしてんの婆達は
862名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:36:38.59 0
きゅうりを液体状しにした経験のある婆はここには多いはず
婆も若い頃数回やったw
863名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:36:40.65 0
婆は姑宅の引っ越しを手伝ったわ
ベッドの周りにもネズミの糞が落ちててOh・・と思った
864名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:37:02.57 0
淳は絶対結婚しないだろうな
してもまずうまくいかないだろうし本人も自覚してそう
865名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:37:11.59 0
>>861
味噌煮
866名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:37:16.35 0
塩さばって焼くためにあるんじゃねーの
867名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:37:45.59 0
淳が昔シャンプーの容器についてなんかクソうざいこと言ってた気がしたんだけど忘れた
868名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:37:53.70 0
あぁ塩サバの話か、サバの話かと思った
869名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:37:58.65 0
>>823
なるほどなるほど

オネエの下ネタが旺盛なのは自分下げ、
女性相手の下ネタはセクハラと言われやすいから表立ってはタブーだけど
男性相手の下ネタなら言ってもいいだろうみたいな意識もあるのかしら、と思った
870名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:38:08.12 0
番組でキンタローの部屋見てたけど
とにかく物が多い!整理整頓しないで雑然と置いてる感じだったわ
物捨てろよと思ったもの
871名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:38:10.17 0
拾った

889 名前:M7.74(WiMAX)[sage] 投稿日:2013/07/11(木) 14:06:13.86 ID:IkERCd7z0 [2/2]
38℃ 吐く息が増える。心臓の鼓動が加速する。 ←埼玉県民

39℃ 汗腺の活動が弱まって汗が出にくくなってくる。心臓発作のリスク増大 ←山梨県民

40℃ 大脳が危険

41℃ 生命の危機
872名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:38:19.47 0
>>867
裏がヌルヌルしてるかどうか?って話?
873名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:38:25.67 0
てst
874名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:38:40.91 0
>>873
おめ
875名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:38:43.47 0
>>856
うちは1980年代の入れ物が変形したソースがキッチン下から出てきたわ
冷蔵庫にはコンタクトの保存液しか入ってなかったわ
アパートから3t以上クリーンセンターにゴミを持ち込んだわ
寮生だった時から押し付けられた300本以上のエロビデオは
ものすごいでかい段ボールにいれて遠方の友達に一方的に送りつけたわ
876名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:38:49.98 O
キャベツとにらがある
なに作ろうかな
877名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:38:50.19 0
ハメ撮りが好きって言ってたの誰だっけ
878名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:38:51.81 0
>>864
奇跡の出会いがあるかもしれないから、縁というものはわからんけどね
879名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:39:11.34 0
冬の気温の、ノルウェー人だったかがどうこう、ってコピペが好きだわ
880名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:39:15.76 0
>>877
多分だけど私
881名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:39:35.21 0
>>880
何が楽しいの
882名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:39:43.54 0
>>880
婆でもいいけど、芸能人よ
883名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:39:44.31 0
友人から無理やり押し付けられた

あるある
884名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:39:46.54 0
35度の時外歩いたけど、マジで生命の危険を感じたよ
1キロ歩いたら心臓バクバク
885名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:39:50.88 0
キャベツとニラ炒め
886名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:40:02.32 0
汚姑さんって案外いるのね
うちも洗面所の液体洗剤が詰め替わった例がなくて本当に行くの嫌
何がキレイキレイだ
887名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:40:07.88 0
トメに貰ったきゅうりを液状化させてしまいました ごめんなさい
888名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:40:25.06 0
ハメ撮りって女のほうが撮られるわけよね?
それを女が自分で見るの?
どんだけナルシストなのよ
889名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:40:27.65 0
>>873
ジェイコムおつ
荒らしが戻ってきたかw
890名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:40:33.85 0
きゅうりください
891名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:40:46.72 O
シモ池
892名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:40:50.47 0
>>884
婆はさっき
動悸と気持ち悪さ
893名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:40:52.14 0
ポストに郵便物を取りに行くだけだけど、空気が痛いわ>35度
894名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:41:12.41 0
今頃はきゅうり300本ぐらいはなってるはずなのに
1本もできない。きゅうり
895名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:41:33.28 0
>>892
もう大丈夫?気をつけるんだよ婆
896名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:41:41.14 0
旦那の学生時代の部屋、そこまでひどく汚いわけじゃなかったけど
冷蔵庫でカラカラになった卵が眠っていたわ
乾燥しつくしたみたいで、振ると中からカタカタと乾いた音がなっていた
897名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:41:56.00 0
>>867
シャンプー容器の底がヌルヌルしてるのがダメなんだよ
婆はアウトw
898名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:42:30.64 0
旦那が撮ったことあったけど
見せたらすぐに消してたわ

コレクションにしてくれても良かったのに
899名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:42:35.98 0
>>897
なんだそれ
気がついた人がその場で洗えばいいじゃん
900名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:42:38.35 0
トメに送りつけられた煮豆や漬け物は皆腐った
901名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:42:59.73 0
ボトルを床に直置きしてるとヌルヌルするから許せないみたいな話だったような
902名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:43:05.51 0
>>900
「腐らせた」
903名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:43:10.68 0
後ろににゅるっとはいちゃって、それいこうたまに後ろでやるわ
904名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:43:23.95 0
福くんの事務所(?)テアトルアカデミーのCMあるけど
あそこだったらキッズアイドルとかってきわどいDVD出したりはしないのかしら?
905名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:43:30.55 0
>>895
ありがとう
水筒のお茶では物足りなくてアクエリアスを買って胃と腋の下を冷やしたわw
今は扇風機とアイスティーで涼んでる
906名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:43:35.99 0
坂上忍レベルの潔癖症なのか
907名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:43:37.20 0
荒しなの?
908名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:43:47.88 0
>>903
あれ慣れると楽だよね
909名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:43:55.52 0
童貞が紛れてる
910名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:44:05.58 0
>>897
婆は全体がヌルヌルだから逆に底ヌルヌルなんて気づかれない
911名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:44:20.47 0
ああ、確かに楽だわ
912名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:44:23.36 0
ぬる





913名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:44:37.43 0
914名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:44:53.10 0
>>912
ガッ
915名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:44:57.68 0
坂上忍って犬を飼っているわよね?
潔癖症とペットって同居できるの?毛とか気にならないのかな。
916名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:45:29.64 0
犬はストレスで毛が抜けてるとか?
917名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:45:58.19 0
春は犬の抜け毛の季節だよ
918名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:46:11.92 0
あの人変な名前の犬いっぱい飼ってるんだよね
919名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:46:51.45 0
潔癖症は自分ルールで綺麗好きなだけだから
排水溝なんて汚くて触れないってめちゃめちゃ髪の毛詰まってたりしても
掃除しないとかそういう人でしょ
920名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:47:01.12 O
坂上忍って変わった潔癖だよね
高速とかのサービスエリアのごみ箱が溢れてたら掃除するって言ってた
921名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:47:16.61 0








る                                           ぽ
922名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:47:20.53 0
生えかわりで毛がまだらになってる柴犬見たな
なんかショボくてかわいかった
923名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:47:22.51 0
>>900
どんなの送ってくるの
まずそうなやつなの?
924名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:47:39.99 0
>>921
925名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:47:53.06 0
本を買いに行きたいが車で10分かかるんだよなぁ
めんどいなぁ・・
926名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:47:54.21 0
>>920
ワロタ
ちょっと好きになった
927名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:48:25.60 0
筋肉マッチョの胸板触りたいーー
928名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:48:26.84 0
歩いて10分の方が100倍めんどい
929名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:48:49.26 0
>>928
歩いたら30分かかるよ〜
930名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:49:01.39 0
>>920
うちに来て掃除してくれないかしら
麦茶とガリガリ君くらいなら出すのに
931名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:49:01.43 0
風邪ひいた
ツイてねーや
932名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:49:28.00 0
潔癖症の男は芸能人にかかわらず結婚しにくいだろーなぁ
933名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:49:43.31 0
そこじゃねーよ
車で10分がめんどくさいとかどんだけっていうね
934名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:50:07.56 0
>>933
え〜、どっちにしてもめんどい〜〜〜〜
935名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:50:41.40 0
仕方ない、本買ってこよう
週末札幌いくんだ、じゃらん買ってくる♪
936名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:50:41.39 0
http://matome.naver.jp/odai/2133981941151488801
ムカイリ…?貧弱?

桜井翔はやっぱいいな
937名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:51:00.02 0
なんの本を買うのか聞きたい
938名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:51:08.88 0
>>934
いいから車出せよ
そんでセブンイレブンで苺のしろくまアイス買ってきて
939名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:51:15.54 0
じゃらんやて
940名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:51:41.12 0
玄関開けてガレージに行ってエンジンかけるのがめんどい
941名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:52:38.07 0
川島の白パンツに釘づけになる!
942名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:52:52.68 0
しのぶは
くんにしない
943名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:53:01.30 0
>>923
シール剥がれかけの空き瓶とかに入れられてて美味しそうではない
旦那に食べるように言っても一口だけ食べて放置されるの
婆が味見したことはないけど、多分不味いんだろうな
944名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:53:09.30 0
>>938
いやだよぉ、パシリにするなよぉ
945名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:53:58.99 0
煮豆がかわいそう・・・私がトメ大好きだからかな
946名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:54:05.81 0
>>940
アホか
うちのマンションなんぞ、玄関から駐車場まで急いでも5分かかるんやで
玄関開けたらすぐ車、なんぞ天国としか思えんわ
947名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:54:14.38 0
http://youpouch.com/2013/02/21/106770/
マッチョは外人に限るな
948名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:54:38.77 0
じゃ一戸建て買えよとしか
949名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:54:52.86 0
見てないけど、きっとその画像の人はゲイ
950名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:56:17.34 0
>>946
マンソンいた時それが本当に嫌だったわ
玄関から外まだけでも結構あるのにさらに歩かなきゃいけなくて
すっかりヒキになってた

やっぱり私は庭に続いてないと駄目だと痛いほど
951名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:56:50.73 0
白いパンツはゲイ。
952名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:56:54.71 0
>>947
ちょっとw上から12枚目///
953名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:57:04.06 0
それは違うな
954名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:58:39.12 0
>>952
斜めパンツの人?がどうかしたか
955名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:59:04.55 0
マンソンにはマンソンの良さがあるのだよふっふっふ
それに、駐車場まで5分歩くのは全然めんどくない
ポストまで8分てのはめんどい。激しくめんどいので週1回しか見に行かないw
956名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:59:14.06 0
>>950
次スレお願いね
957名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:59:23.09 0
>>954
いや、股間がダラリだなぁって・・
婆最近免疫ないから
958名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:59:25.91 0
駅直結マンション便利だお
本屋もコンビニも目の前
959名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 15:59:42.52 0
>>956
はーい
960名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:00:12.09 0
よし!本屋に行く!!!
961名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:00:11.91 0
そんな大規模マンションあるんだ
962名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:00:12.53 0
>>958
夜中までうるさいでしょ
963名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:00:16.69 0
>>958
そういうのに住んでたことあるお
15年くらい前だけど、家賃17万円だったお
死ぬほど働いていたお
964名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:01:24.20 0
>>961
大規模っても300戸くらいだけどね
通路が迷路みたいな不思議構造になってて、初めてくる宅配便の人がいつも迷子になってるw
965名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:01:25.16 0
駅直結はイイけど酔っぱらいのげぼがよく落ちている
966名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:01:26.30 0
>>962
うるさくないよ
遊びにきた人は皆驚いてる
967名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:01:40.02 0
暑い
33度とか…
夕飯の買い物行けないわ
幼児連れだしなおさら
968名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:02:07.08 0
白いパンツと、もっこり系はゲイくさいね
でも、ゲイでもいいの

イケメンのゲイと、ノンホモのブサならイケメンホモよおおッ
969名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:02:12.20 0
大規模マンションに専用のスーパーが隣接してたらいいなあー
970名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:02:12.98 0
エキチカマンション住んでたことあるけど
0時過ぎまで電車の音と、周囲の騒音がうるさかった
酔っ払い多いし
971名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:02:51.16 0
ゲイでもいい、じゃなくてゲイであってほしい
鑑賞するならね
972名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:03:01.37 0
イケる人ってバイも多いらしいわね
973名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:03:17.07 0
どんなに便利でもすぐに慣れるのよ
敷地内の駐車場も駅が徒歩3分も
コンビニが1分でも行かないし
974名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:03:52.84 0
>>973
むしろ失ってからはじめてそのありがたさに気づくという・・・
975名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:04:24.82 0
おおもう16時か
洗濯物入れよ
976名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:04:27.86 0
機械式駐車場、慣れるかなー
地下鉄すぐだからあまり乗らないかもしれないけど
977名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:04:35.50 0
幼児はお留守番させておいたらどうでしょう
978名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:04:36.30 0
食品が納入されてる系(コンビニ・飲食店)店舗が入ってるマンションは
絶対選ばない
ゴキがはんぱない
979名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:05:08.59 0
拾った

http://srsa.img.jugem.jp/20090101_516171.jpg
韓国人の思考フローチャート
980名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:05:09.00 0
>>976
出し入れ面倒で全くのらなくなってバッテリー上がる
ソースは自分
981名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:05:41.01 0
次スレ立ってるね。乙でした
982名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:05:45.18 0
>>980
やっぱそうか・・・
983名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:06:01.33 0
機械式駐車場は、雨の日にとても辛そうだった
ということで、婆は自走式駐車場のマンションに固執した
984名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:06:11.32 0
今の車も乗らないとバッテリーあがるの?
昔(20年前以上)の車はよくあがったもんだけど
今の車は大丈夫だと思ってたわ
985名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:06:25.84 0
>>979
それは、モラ女の思考にも通じるものが
986名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:06:43.32 0
長く乗らなかったら上がるでしょ
987名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:06:44.51 0
どのくらい乗らないでバッテリー上がったの?
988名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:06:47.04 0
989名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:06:57.48 0
inferiorの意味が分からない…
990名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:07:19.75 0
1ヶ月くらい乗らんでもあがらんよ
991名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:07:21.10 0
>>988
乙あり〜
992名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:07:30.51 0
>>988
おっつ  つ 美しいモーホーの筋肉
993名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:07:44.87 0
>>985
だってあっちの国の人の言動ってヒス女そのものじゃん
理屈は通じない。場当たり的な怒りと言い逃れ。最後はやぶれかぶれ
994名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:07:58.92 0
>>988
おつおつ

昔の車ってホントすぐあがったよねw
995名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:08:33.64 0
試験中の子どもらが家にいるとエアコン冷え過ぎだわ
婆は寒い
996名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:08:33.64 0
>>994
そうそう

だから乗らなくてもエンジンだけかけたりしてたわ
997名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:08:37.03 0
691 :マンセー名無しさん:2012/08/14(火) 12:03:28.85 ID:P6T1WKkh
新聞で、日本人男性と結婚した韓国人女性の投書を読んだことがある
『日曜日、台所にいると幼い娘が駆け込んで来て「パパに転ばされた」
と泣きながら私に訴える
事情が分からず驚いていいると、困惑顔の亭主がやって来て
「居間で横になって新聞を読んでいたら、周りで遊んでいた娘が
僕の足につまずいて自分で転んだだけなんだけど…?」
それを聞いた私は思わず笑ってしまった
韓国語では、道で石につまずくと「石に転ばされた」と表現する
読書やゲームに夢中になって時間を忘れることを「本(ゲーム)に
時間を盗まれた」と表現する
幼い娘は、韓国語で考えて、そのまま日本語にしてしまったのだ』
文化というか精神構造というか、根本的な部分で日本人とは異なっている
善し悪しの問題ではなく、ただもう言語の構造からして決定的に違うのだ
998名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:08:49.43 0
道端で赤ん坊に煙吹きかけながら小学生のボール遊びを見守る親
終ってる
999名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:09:18.69 0
実際に韓国人留学生なんか、いい子多いんだけどね
1000名無しさん@HOME:2013/07/11(木) 16:09:26.21 0
10年ものの車だったけど一ヶ月乗らないとバッテリーあがり
交換してもやっぱり上がった
バッテリー充電のためだけに運転をたまにしてたわ
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎