【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ19
うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーはあなたの夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、自分が親兄弟に良い顔したいために、
一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻についての相談スレです。
相談したい人はハンドルネームとトリップを付けて相談してください。
▼「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」とは?
「義実家に問題有り・義実家との関係等に問題有りで、自分は解決しようと努力してるのに配偶者が後ろから撃ってくる」
「義実家だけが敵だと思って頑張って戦ってきたけど配偶者も充分敵だった」
これが「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」です。
※具体的に結婚を視野に入れていたのなら「義実家(予定)」「配偶者(予定)」でも一応許容。
▼トリップの付け方
名前欄に“半角#のあとに好きな文字列”。半角なら8文字まで、全角なら4文字まで。
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
※半角12文字以上か全角6文字以上で12桁の新仕様トリップになります。
相談員の方は、むやみに相談者を叩いたり、ファビョって離婚・離婚と連呼したりせず大人の態度で相談に乗りましょう。
雑談は厳禁です。雑談は雑談スレでやりましょう。
次スレは
>>970が立てること。
▼報告スレのまとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/ ▼現行報告スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者256【敵】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1333213450/ ▼前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1330613665/
1乙
月収40万円の俺が来ましたよ
非常持ち出し一覧表
□預貯金通帳&カード&通帳用印鑑
□実印、印鑑登録書(あれば)
□保険証
□年金手帳
□パスポートや運転免許証等の身分証
□PC
※もちろん自分名義のものだけ
□家計簿
□日記やDVされた時の診断書
□部屋を破壊されたらその写真(日付入り)
(写真はフィルムのもの(写ルンです等)推奨。デジカメ画像は証拠にならないと言われますが、
最近は日付けが入る使い捨てカメラ自体売っていません)
(出来ればフィルムカメラ。無ければデジカメも可。携帯でも無いよりはいい)
□ICレコーダ(刑事では「録音します」宣言が無いと無効になる可能性大?、民事では宣言無しでも大丈夫なようです)
□貴重品
□携帯電話、携帯の充電器
□お子さんの母子手帳、写真、成長記録等
逃げる際にすること一覧表
□ガスの元栓、電気の主電源、水道のチェック
□郵便局へ転居届け(念のため局員さんに口止め要請)
□居住している市町村の役所で離婚届不受理願い申請
真スレおつ\(^o^)/
乙
で?年収の話引っ張っちゃう?引っ張っちゃうのかい?
>>6 スレチだから過去スレといっしょに流せばいいと思う
以下旦那の給与の話
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
クソネタ師が収入の部分ぐらいしか食いつくとこのない
ゴミネタ書くからあんな流れになるんだよ
世帯年収税込シリーズ板へどうぞ
連れてきた歴代の彼女、全員ドン引きだったと予想。
で、「稼いでる」はずのオレは35まで売れ残り、と。
やっぱり、30過ぎた残りモノには理由があるね。男女の相違なく。
食物に限らず、どんなものにも必ず「旬」ってあるからね。
旬は旬、賞味期限切れは賞味期限切れ同士でくっつくのがベスト。
旬に腐敗物混ぜるとどっちも腐る。
モラハラ男って、同年代に相手にされないから
すごい年下の女の子を狙ったりするんだよねw
結婚となると旬は男30〜35、女25〜30くらいじゃないの?
稼いでいるっても30歳で手取り20万以下なんて公務員もいるし、20歳で40万稼げるドカタもいるし
やれ収入だルックスだなんてスペック拘ってたらハズレ率が高くなるだけだと思う
15万とかママ友との付き合いどうするの?
ランチお茶会お土産とかで一日5000円は交際費かかるよ?
>>13 男の旬も30頃までだよ。
周囲見てみ?ほとんどのいい男、もといまともな男は30までには売り切れ。
一部例外を除き、30過ぎて残ってる男ってそれなりだよ。
自分の小遣い15万円ってところで、既に同居前提だよね。
17 :
名無しさん@HOME:2012/04/19(木) 09:05:22.43 O
男の平均初婚年齢が30.5歳、年齢分布のピークが28歳だから
30半ばで独身だと「売れ残り」に分類されるかな。
ところで話がどんどんズレてるんだが。
この男の場合は収入に見合わない浪費と、そのくせ共働きを認めないわがままぶりが問題だろ。
周りの「15万じゃ足りないかも」というのは見てわかるほど金遣い荒いから止めとけってことじゃないか。
肩持ってるのは腐れ縁の同期の上司だけで周囲の評価はかなり低いよ。
>>18 これで月収80万以上で安定給とかなら問題ないかな
喜んで子育て優先の専業主婦してあげれちゃう
>>15 やっぱw正社員なのに30歳まで売れ残ってる男は地雷だな
最初親と同居するつもりはない、って言ってたんだよね
んで手取り30万で15万小遣いで残り15万で家賃光熱費携帯代払って
2人分の食費賄うと。
子供なんか夢のまた夢だな
>>21 手取りじゃなくて月収30万ってことだと思うよ
保険とか払って、旦那のお小遣い15万円引いたら5万しか残ら無いパターン
つまり光熱費かからない同居ってことだろ?最終的に
売れ残り臭半端ない
25歳で若いんだからお見合いもすぐ決まりそう
自分本位の母親の顔色伺っている時点で結婚後同居というコースまっしぐらだよねw
結婚してもボクチンのお小遣い15万は譲らないから!あ。仕事は辞めてね。
え?パートに出たい?生活費もっと欲しい?じゃ同居すればいいじゃんいいじゃんry
自分本位の彼母という時点でもうダメだなw
自分の思い通りにいかないと拗ねたり家出とか、そんな相手するなんて面倒くさい。
ほんと頑張って逃げてください。
>>11 行き遅れは腐ったミカンじゃありまっしぇん!
もう給料の話はいいでしょー
まあ夜中の2時から明け方にかけて2CHやってるようなのが、OL事務職とかあり得んわw
夜通しかけて底辺だの煽っているのだから、本職は推して知るべし。
【稼いでる】で30万はねーよw
稼いでるって言いたんなら年収1000万超えるペースで月収貰わないと
>>28 だから「稼ぎは悪くない」って言い回しなんだろ
>>27 あれは美容部かリクルーター
もしくはマナー講師じゃないの?
なら平日休みだと思うのだが
>>29 35歳で30万は稼ぎ悪いよ
日本人の30代後半の平均給与は
フリーター含め平均年収は505万
正社員だけならもっと上行く
ちなみに地方の公務員の平均年収は年収 35歳:653万
年収が問題ではなく
30万の年収から15万寄越せって行ったことに一番問題がある
それでも専業主婦になれって言えるほどの年収じゃないけどねw
33 :
名無しさん@HOME:2012/04/19(木) 11:15:42.90 O
実家暮らしの独身みたいな感覚で
「小遣い15万使っても、まだ半分残る!ヤバいw使い切れねぇwww俺稼ぎ過ぎwww」
って感じなのではないかと。
月収30万で税金とか引いたら24万
15万小遣いで、家に5万入れてるとする。
毎月4万貯金。
大卒22歳から4万貯金したとして654万の貯蓄
そこにボーナス20万づつ年に2回足していったら
1千160万円の貯金になる。
確かに貯金は有る事になるな。
実家に住んでて、独身なら可能な計算だな
>>34だけど計算ミスってるな
後、20万のボーナス貯金はやりすぎだわ
22歳から35歳まで13年間、月に4万の貯金
13×40000×12=6240000
13年分の年に2回のボーナスで10万の貯金
13×2×100000=2600000
総額 884万円の貯蓄
まぁ、一年目から30万って事はないから
もっと少ないと思うがw
うちの旦那は800万以上の稼ぎがありますわよ〜
>>37 そういうことを言いたいがために年収話を引っぱってるのね
あらうちは1000万以上ですわよ〜
>>36 実際は車買ってローン組んだりするから
もっと低いと思うw
旦那の年収を自慢する主婦ほど滑稽な存在はないな
収入が高くても、高くないフリしないとw
妬みが凄いからww
コッケイコッコー
年収30万で税金年金健保もろもろ取られたら
23万ぐらいしか残らんぞwソースは俺
15万遊びに使ったら家賃払えなくね?
昨日から年収コンプが張り付いてるな〜。
>>46 あ〜
土日休みの仕事しか無いと思ってた無職のiPhoneさん チ ー ッ ス ww
48 :
名無しさん@HOME:2012/04/19(木) 11:39:40.13 O
>>45 そんな計算が出来たら
そもそも小遣い15万も使わない。
たまにいるよねw
平日休みの仕事が無いと思ってる人
iPhone使ってる奴は在日ナマポ
51 :
45:2012/04/19(木) 11:43:50.50 0
>>48 まぁそうなんだが
ぶっちゃけ35歳で計算出来ないとかバカじゃね?
52 :
名無しさん@HOME:2012/04/19(木) 11:48:11.29 O
>>51 算数の計算も出来ないバカなのは
多分みんな気付いてる。
53 :
45:2012/04/19(木) 11:48:37.20 0
>>53 相手にすんなw
学歴と年収の話しには絡んでくる底辺で、
自治厨気取ってるけど、実際は嫉妬w
どーでもいいわ
荒らしに構ってるクズは死ねよ
大阪のお好み焼き屋行ったんだけどあんまり美味しくなかった
大阪より地元で食ったやつのが美味しいとかどーなってんだ>
>>47 ああ、勘違いさせたかな?
年収コンプレックスがあるのは35歳30万が底辺て喚いてる奴のことね。
年収にコンプレックスがあるというより、働いてる人に対してコンプレックスがあるんだろうね。
自分はちゃんと働いてるし、平日休みでナマポはもらってませんよw
職場の連中は小遣い15万に反対しないだろうなあ。
自分が奢ってもらえるんだから。
あいつの金遣いならそのくらい小遣い要るだろってだけで
既婚者の小遣いとして妥当かどうかの話じゃないんだろうし。
60 :
名無しさん@HOME:2012/04/19(木) 12:17:36.89 O
>>59 奢ってもらえるなら、金の出所も出した奴の台所事情も関係ないわなw
---ここまで雑談---
---ここからも雑談---
エディプスコンプレックスて何
>>62 物知らずな上に自分で調べることも出来ないゴミははよ死ね
言葉ずかいの悪い人がいるねw
エディプスコンプレックスて何
底辺なんだろう
しょうが無い
大事な事なので二回ゆ
年度昇給が無ければ厚生年金の利率も年々上がって行ってるし介護保険を払う年齢になったら手取りはどん々減って行くだろうし自己犠牲の精神がなければ未来予想図はことごとく破壊されて行くと思います送信休学は変わらないのに天引きされる額が増えるて事もあるからね^^
言っとくがおまえら、触るんじゃねえぞ
でもホントの事だよ
年収は代わらないけど手取りが減ってくてひそかにダメージが大きいorz
高校無商科より義務教育を無商科にして欲しい・・・
これだからしもしもはw
何回も 年 収 30 万 って書いてる奴がいるのに誰も突っ込まないことに
民度の高さを感じた
>>45 芸人じゃなくてマジなら生業としてる職業をkwsk
でおk
ちょwバカスwwwww
いい加減にしろ
>>76-78 スマフォやiPhone買えないの?
ガラケーから2ちゃんにチマチマ投稿とかw
かわいそう
小遣い15万さんはとうとう来なかったね。
まさか警察沙汰になったんじゃないだろうな。
でもさ、巻き添え規制中にROMってて思ったけど、誤字脱字を除けばまともなことが書かれている
場合もあるんだよな>ゆうこ
予測変換一発目で確定するとか自分ルールでも定めているんだろう
他人の読みづらさは全然考慮できない残念頭だが、まともな文章でひどいことしか書かない
連中もいるのにこっちだけ叩かれているのを見てちょっと理不尽さを感じた
まともなことを書いていてもまともに文章が書けないと碌なもんに見られないという典型
DQNがいいことした時の反作用みたいなもんだなw
>82
巻き添え規制中ってコトも考えられますね
月収30万円小遣い15万円って聞いた時点でアリエナイ!だと思うんだけど
若いからそんなものかと思ってしまっていたのかね…
月収100万円↑(手取り80万円弱)でも5万も遣わない人もいるのに
しつこいよそでやって
金の切れ目が緑の切れ目て感じの付き合いしか出来ないコミュ障ぽい人と結婚仕様と思う人がいる事に驚いたw
明らかに言語障害なキチガイが自由に書き込んでいる板で
その張本人が何を言い出すのやら…
コミュ障よりも更に重篤な精神障害起こしているのに本人に
自覚なしってのは怖い
そもそも月収が30万円が普通とゆうバイアス辛子て痛いとオモ(^O^)
…みんなそんなにガシガシ稼いでばかりじゃねーよクソが
景気が良くてうらやましいですなあ…チッ
>>92 年齢=給料なら十分頑張ってると思いますよ^^
え?
えっ?
えぇっ?
うおぇぇぇええっ?
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
トェェェェェイ
もちつけ。
>>94 とても無神経カツ鞭な物のゆいかたでびっくりしたこういうひとが多いから2ちゃんは引きこもり
ばかりとかゆわれるんだとオモ(^O^)
っていうかさ、企業の内部留保が史上最多で全然うちらに金が回ってないとかさ
これで消費税とかアップされたらマジでやってらんねーんだが
触るな雑談池
内部留保を出来ない会社の方が圧倒的に多い事を知らないんだw
車を運転する人は気おつけて下さいねm(__)m
事故に会っても決して加害者にならない用な運転を心崖て下さい(>_<)
皆さん良いGWで有ります用にとうい空から呪っときますね\(^O^)/
1からここまで内容が無いよう
>>105 ゆいたいこと分かるけど五編感をそのままタレな蛾して相手に読む努力をシールのイクナイのわからないのかなバカなのかな?
>>104 大半は中小だからできないだろうな
というか、その状態で内部留保額が史上最多ってどうよって話なんだが…
大手も現状ではリスク軽減のためにそうせざるを得ないだろうし
結論としてはやっぱり政策が悪いとしかいえないがな
ゆうこちゃんが頑張って頭良いフリしてるねw
ゆうこに触るやつもゆうこだねw
>>108 ID末尾をよく見ろよ
109のいった通り、ゆうこ発言がどれだけ読みづらいか本人に読ませることにしただけだよ糞が
朱に交わって無駄に疲れる文章を書くのは本当に無益だがな
いちいち釣られるなってことを言われてるんだよ
て書くのも様式美ならもう嫌
このスレの人達はなんだかトゲトゲしてますね
基本はエネスレから流れてる人たちだから
車に乗る人は、少なくとも保険にはきちんと入ってくださいね
あと、保険会社は選んでください
>>111 釣られてるんじゃない
向こうの言葉で会話してみることにしただけだ
多分書き込んだ本人は自分の書き込みは読んでないだろうからな
どれほど読みづらい、読み手に無駄な労力を費やさせる文章を書いてるか
読ませてみないとってことだ
少なくとも書いてることはそこそこまともだったりするし
>>115 ゆうこは自分の書き込みどころか、人の書き込みもろくに読んでない。
あなたの努力は無駄。
そもそも、内容がまともなゆうこは模倣犯・愉快犯なので、どちらにせよあなたは釣られている。
元祖ゆうこは内容すら理解不可能。
諦めた方があなたと皆の為になります。
年齢=給料でも、基本給は確かに年齢。
だけどそれから税金やら色々惹かれて24歳になってしまう。
これはどうなの?やっぱり低底家庭だよね。
それなのにジーンズ2万円とかカーディガンごときに8000円とか普通に
使う馬鹿旦那。しかもそれを普通だと言う姑。
だったら姑がかわいい息子ちゃんに買ってやれよ!
質問は
「うちは低収入ですよね?」
「低収入のくせに高い服買う旦那はバカですよね?」
「低収入だから息子の服は、親である姑が買うべきですよね?」
のどれ?
119 :
118:2012/05/02(水) 18:46:09.83 0
途中で送っちゃった・・・
そのうえで相談は?
>>117 旦那は30くらい?
月収で手取り24なら年収だと450くらいあるよね
それなら今時悪く無いと思うよ
ジーンズに二万もカーデに8000も服としては全然高くないし所得水準にも合ってるけど、どれくらいの頻度で買うかが問題だね
なんでカーディガンを見下してるのかよく分からないけど、8000のカーディガンってむしろ安いよw
ええええ
結婚してる男性としては高すぎでしょう。
買いたいなら結婚スンナって思うわ。
いや男性物って高いでしょウールは値段で露骨に差が出るし
カーデ高くしてジーンズは1万以内に押さえるべきだったな
>>116 残念ながらあなたの仰るとおりかもですね
一応他の人の書き込みも読んではいるようですが、それで改善されなければみんなもウザいのは変わらない
こういうの(ゆうこの書き込み的文章)うまく引っかけられる正規表現パターンがあればいいのにって思います
>>123 俺からすると女物はさらに輪を掛けて無駄に高い気がする
貧乏は罪
ゆうこは
コテは〜で是非w
〜だとオモ
(^0^)
が好きみたいだからこの辺をNGワードにするといい
貧乏っていやね〜。
全部しまむらで解決!
毎月買うから問題なのでは?
>>122 8000のカーデで高杉って、流石にネタだよねw
ユニクロとかライトオンしか買えないじゃん
メンズでいい年した男性が着るような所なら大体2万くらいはするよ
うち、もっと収入あるけど、普段着にそんな金かけたら嫌だけどな。
スーツ、靴、時計なら仕事上の必要経費だけど、普段着はその半額くらいだわ。
年収1000万以上だけど、夫はユニクロ、私はしまむら
イオンは勝ち組w
金かけたら嫌だけど八千以下の羽織物しか買わない男も嫌だ
というか八千って金かけたらどうこうって金額じゃないよね
>>132 カーディガンが4000円って事はTシャツは1500円とか?
その値段の物ってどこで買うの?
年収そこそこあるけどインナーや下着はユニクロも着る
アウターは1万〜15万だけど、結婚してからは5万以下のをたまに買うぐらいだな
結局どんだけ買うかでしょ
男性は大体五年とか着続けるから一万以下で高いって事はまず無いけど
毎月毎月買うなら結構な出費だし馬鹿にならないと思う
というか収入あるのにユニクロのみとかかなり稀だとおも
そんな人はほとんど単に服装に興味が無い無頓着な人だよね
>>138 そこまで節約してると立派だね
周り見ても大体ラルフローレンやバーバリーのポロやシャツとか無難な所来てる人ばかりだ
やっぱりここは節約家が多いんだね
カーディガンって一万円台が普通じゃ…
まぁどこに重点おいてるかによるよね
服なんてそうそう買わないんだから
>>117くらいの値段ならいいと思うけど
ニッセンのセールで1000円以下でしか絶対買わない>カーディガン
さすがにそのレベルは安っぽ過ぎる
部屋着ならいいけど
価値観の違いだから予想の家庭の旦那の服の値段なんかどうでも良いんジャマイカとでしゃばって六な事が無い私がゆって見るw
他所の家庭の事はどうでもいいけど、質問者が聞いてる訳だからそれは別問題ですよね
質問者さん〆て〜〜〜〜〜〜〜〜〜
148 :
707:2012/05/03(木) 01:44:44.65 0
>>143 楽天で評価が大絶賛の洋服買ってみたけど、正直部屋着レベルだった。
どんな人がこんなのに高評価点けるんだろうと思ってたけどなんか納得した。
なるほど
納得した
カーデガンは編む物だと思ってたけど違うんだw
編まねーよ。
>>152 カーデガンは編むのよ。カーディガンは買うの。
手編みの分厚いのは、カーデガンも
カーディガンも着るとこない。
年収450万で8000円のカーディガンは贅沢
ないないw
自分の服や化粧品なら安いとホイホイ買えるけど、旦那の服だから8000円でも贅沢なんでしょ
アウターで8000が高いって、どれくらいの価格ならいいんだろ
それ以下だとまず間違いなくみすぼらしい格好になるけどなぁ
私は服に8000円はかけないなー。独身時代はすごくお金かけてたけど、今はそんな必要ないし。
かといって、旦那が高い服買っても文句もないけど。しかもめったに買わないしね。
ここの人は服にお金かけてると感じました
私はセシールで2000円のカーディガン
服って買う人はしょっちゅう買うから、値段では計れないけど、
手取り24万の既婚者としてはちと高いとは思う。
24万で夫婦暮らすとしたら、旦那がそんだけ服にお金掛けたら
妻は化粧品なんて買えないよ。
>>158 ほんとにお金ある人がきると、安い服も高く見える不思議。
>>161 流石にアウター8000が高いレベルだとそうでも無いよ
八千が高いかどうかはどうでもいいんだけど、ずっと切る服で八千が高いって人は化粧品一式でいくらくらいまで出せる?
二千円くらい?
>>161 カーディガンはアウターじゃないだろう。
トップスとアウターの間のイメージ
シーズン終わってますけどw
この時期ならアウターだねえ
まだ着るの?
本スレ?から誘導いただいて参りました。コピペで申し訳ございませんがご意見いただきたいと思います。
1年前に結婚した嫁を持つ会社員です。
いまのところは家族的な問題もなく暮らしているのですが
このスレの存在を最近知り、エネ化しないよう注意すべきところを学ぶ意味でも
興味深いことからまとめを読んでいたのですが、
100スレ目ぐらいまで読んだところで、人がエネ化するパターン
のようなものを感じるようになり、自分の場合も当てはまる可能性がある気がしてきました。
嫁家の構成は無職トメと、フリーター独身のコトメです。
女3人非常に仲がよく、結婚前は嫁が正社員労働しており
実家にお金を入れていたようですが、結婚に伴い嫁は退職しています。
上にも書いたように、現在は特に問題なく暮らしています。
ただ、まとめを読んできた印象で、
・配偶者の中での優先順位が家庭<実家
・実家の経済状況の悪化または経済観念の不一致
の複合によりエネ化するパターンが非常に多いと感じました。
それを踏まえて現状を見ると、エネ化の可能性を完全に否定することが
難しい気がしてきました。
ここで本題なのですが、配偶者エネ化の予防とのために私ができること
にはどのようなものがあるでしょうか。
私の発想が貧困で、
・大事を決める際には相談することの常態化
・お互いの実家への支援に際してのルールの明確化
(双方個別の積み立てを行いその中での支出など?
ガチガチ過ぎて息が詰まりそうですが)
ぐらいしか思いつきません。
新しいほうのログはまだ読んでいませんが、エネ化予防策としての
取り組みの例や案などあれば、教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
>>170 トメコトメは、今どうやって生活してるの?
>>170 いらっしゃい
しかし、まじめで真剣なひとだなぁ…
>>171 2人暮らししているようです。
よその家の事ですしお金の話はあまりするべきではない気がしたので尋ねたことはありませんが、
数年前に亡くなったウト遺産や元々の貯蓄等ではないかなという推定をしています。
>>173 嫁の事はどう思ってるの?嫁にもらったから嫁の実家は赤の他人?
エネ夫なの?
なんか変な人
誰のエネ化の心配をしてるの?自分?嫁?
何がしたいのか全然分からん
ウトの遺族年金もあるだろうしフリータとはいえコトメも働いてるなら
そんなに心配するほどでは無いのでは?
金の無心をされたわけでもなさそうだし、170が嫁実家を貧乏人と
見下してるだけとしか感じない。
>1年前に結婚した嫁を持つ会社員です。
↑嫁とよそ々しい件
相談者です。
たしかにみなさんのおっしゃるとおり。
目の前を見ず、可能性だけで考えて不安に先走っているようです。
余計なことを心配する前に自律しないといけませんね。
過去スレのケースばかり見て目が曇ってしまっていました。
ご迷惑をおかけしました。
ありがとうございました。
ズコー
まあ心配しすぎないことだよ。
何でも会話するようにしてれば自ずと解決していくこともしばしば。
こういったスレ覗いて些細なことに対して極端な反応するようになると
よく言う「家庭板脳」になる。そっちのが深刻。
相談のレス追うの大変だから、コテ酉つけてくれんかね
183 :
名無しさん@HOME:2012/05/03(木) 22:28:54.37 0
特に何も起こってないのに勝手に警戒してるだけじゃん
普段の言動や金銭の使い方がおかしくなったなら分かるけどさ…
相手を勝手にエネ認定してるだけで自分がエネに成り掛けてるだけだ
>>170 もっとわかりやすく簡単に書いてほしいです
貧乏人の嫁をもらってやったんだけど
貧乏な義母と義妹に将来タカられそうで怖いです
事前に取れそうな防止策があったら教えてちょ
ってことでいいですか?
もう〆てるよ
なんかそこはかとなく根性の卑しい人だという印象だった
貧乏と卑しいは違うからねえ。
嫁が自分達家族より実家寄り
義実家の貯蓄状況は不明で現在の稼ぎ手はフリーターのコトメ
現状はどうにかなっているみたいだけど、将来的に行き詰る可能性が考えられる
将来自分たち家族を守るために今から出来る事は何かあるか?って事でしょ
これで卑しいの?
私も卑しいとは思わなかったなぁ。
身内に毒のフリーターがいたら、ちょっと警戒しちゃうよね。
まあ敢てわざわざ相談するほどではなくて、チラシで吐き捨て程度だけどさ。
これ、男女逆ならどういう流れになってたろうね。
男女逆…
義実家予定は無職トメ+フリーターコトメ+旦那候補。
旦那は正社員だが義実家の生計実態は不明。
義実家は仲が良くいつも一緒。
結婚後は別居予定だが…
まあ「逃げて〜」ってレスが並ぶ典型だなww
普段どんだけ浅ましく卑しいレス並んでんだよって感じだが。
責任を持って生きているか、依存して生きているかの違いなんだろうね
先の旦那は自分の家族の生活に責任を持っているから、将来のリスクも考える
責任も将来のリスクも旦那や他人に負わせるような嫁の立場の人にとっては嫌な人なんだろう
何も起こってないのに心配するのが準備でしょうがw
嫁の実家のことしか書いてないからわからないけど、
とにかく価値観のすり合わせをしておいた方がいいよ
うちは旦那だけが結構な遺産をもらえることが予想できるので
旦那の遺産にはノータッチだとかなんとかその辺のことは先に共有しておいたし
お金のことだけじゃなくいろいろほかにも結婚してすぐに折に触れて確認した
結婚一年目なんだから、そのうちコトメだって所帯もつかもしれないんだし
心配し過ぎとは思う。
でも一年目で確証も無いのにエネ嫁になるのではとか勘ぐられて
対策練ろうとされるってたまらんなw
そうかな?
本人の資質+トリガーあってのことで、
トリガーがある以上心配されることもあるでしょ
結婚前に旦那の家族見ていろいろ考えなかったの?
むしろそっちの方が不思議
色々考えてるのが普通なら、実家に身一つで逃げ出して迷惑かけるようなのは底抜けバカ女だね
昨日本スレに来てた五品嫁とかまさにそんな感じ
一品減ってるw
嫁が家に入れてたのって、食費その他の生活費じゃないの?
社会人で働いていたなら当たり前だし、今まで生活が苦しくてって無心がないなら
本当に嫁の生活費分だけだったんじゃないのかな?
で、この相談者は、給料はお小遣いだったってことで、おk?
うちの実家と似てるから、貧乏言われると悲しいなw
金持ちじゃないし母親無職だけど、死別だから現時点でも遺族年金あるし、65になればもっともらえる
ボロいけど、持ち家でローン免除になってるから、住むところは一応ちゃんとあるし
実家に住んでた時は月3万入れてパラサイトシングルしてたよ、非正規雇用だったからさー
結婚した今もだけどw
姉は正社員で5万入れてたらしく姉にはなんか怒られてたw
やっぱ義兄にこんなふうに思われてたんかなー
すいませーん
餅家担保でナマポを申請出来る制度があった用なキガス
医療費が0になるのは魅力だと思いますよ^^
>>198 でも、うちも似たような感じだったけど、義兄はちょっと心配してただろうなとは自分で自覚してたよ。
迷惑掛けるつもりは更々なかったし、姉だって援助だの何だので義兄の稼ぎや自分の子供を、
必要以上に引っ張る気も差し出す気も全くなかっただろうけど。
やっぱり、婚家がそこまで裕福じゃなくて、更に独身で自立の怪しげな兄弟姉妹がいたら、
配偶者としてはちょっと警戒してしまうのは仕方がないんじゃないのかな。
家族仲が良ければ、余計に。
普段からずっと思ってるってわけじゃないけど、年を経る毎にフッと存在が気になるというかさ。
嫁からの立場で、コトメコウトスレにそういう書き込みもたまにあるよ。
>>199 相場の年間家賃より固定資産税が安くて
人里離れているor立地が極端に悪くて売ろうにも売れない場合
同じ町の人ががそれで持ち家で貰ってる
変な宗教やってて山の崖っぷちの家でって言うそういう立地
まあ怖くて誰も触れないって言うのもあるんだけど
家餅でも困窮してて相続者が相続法規をすれば出来るかも知れないとゆう制度とゆうか条例とゆうか救済的な観念から出来た発送だからどの宗教を心神してるのかは関係ないと思います
>>202 句読点の存在を知らないゆうこちゃんww
触るな
ゆうこは少し自分が思いきり嫌われてると云うことを自覚した法がいいとオモ脳みその悪さぶちまけて気持ち悪い文章書いても誰も解読不能wコテは池沼ゆうこで是非wゆうこの文章読むだけ時間の無駄なのでみんなに誤って二度と来るべきじゃないと思いました\(^O^)/
ゆうこちゃんに謝れ!
楽しそうだなw
なんかあちこちにゆうこが出没してるのね。
ゆうこなのに何故か
Oh じゅんこ〜君の名を呼べば♪
で再生される。困った。
yuko...
夕湖…
2ch印税があれば小池先生は
億万長者だな
エレ(ry
最近エネいないね
いいことだ
ついさっきマズ弁さんの過去レスを読んだんだけど
入院してその後どうなったんだ
めちゃくちゃ気になるところで終わってるじゃないか
自分の事ではなく実母と弟とその嫁さんの事についての相談なのですがここでよろしいでしょうか?
どうやら私の母が糞トメ化。弟が伝書鳩化しているようです。
嫁さんと昨日初めて会う機会があったのですが、母の重いトランクを弟が持たずに嫁さんが持って3歩後ろを歩いていました。
表情も無く、能面の様な笑顔だけを貼り付けて、まともに会話もできない状態。
完全に弟に洗脳されているように見受けられました。
しかし、私は弟に敵認定されている為、弟嫁さんには個別に話をする機会もつかめず・・・
なんとか嫁さんの意思だけでも確認して、離婚希望なら力を貸したいと思っている次第ですが、ここで私の立場の人間が相談しても良いのか迷いました。
該当スレがあるのなら、すみませんが誘導お願い致します。
なんで嫁さんにコンタクトとろうとしてんの
そんな客観的に見ても分かる状態ならまずあんたんとこの
糞弟と屑糞母親をギッチギチに絞めるのが先
嫁さんにわざわざコンタクトとって困らせんなよボケ
>>219 自分のことじゃないならスレ違いです
それ以前にいくら家族や親戚でも、他人のプライバシーや悩みをネットに書き散らすのはマナー違反です
許可有りでも良いことではありません
お節介であり余計なお世話です
よかれと思ってやっても逆に引っかき回すことになったり、他人に情報が漏れたことで不利に働くことがよくあります
本当に心配なら、実際に本人と話して相談に乗るか、
本人の気持ちを聞いて、然るべき専門機関や相談センター等を紹介してあげましょう
ネットを使うにしても似た事例を探して参考にするなどにとどめて、お嫁さんや実家の情報は晒さないように配慮してください
クソトメになってる母親って、見ていてどうですか?
何で弟に敵認定されてるの?てか、兄姉どっち?
続けたい人は誘導入れて移動してね
>>220 まず嫁さんの意思を尊重したいので、別れたいなら別れたいで相談に乗りたいからです。
私に出来ることがあればと思うので、まず、嫁さんの話を聞きたいと思いました。
母と弟には私が怒っても聞く耳持たず・・・鬼籍の父からの毒家庭から私一人逃げ出した形で結婚しているので、母にとっても弟にとっても私は敵認定になっています。
というか・・・私がどんなに非常識だと今まで怒っても、私を不良娘呼ばわりして盛大にファビョります。
>>221 該当スレ探しましたが見当たらず・・・ここが一番相談内容にあっているかと思い書きました。
すみませんが、該当スレありましたら教えて頂けるとありがたいです。
>>222 正直胸糞悪いです。
弟も鬼籍の毒父に歳を追うごとに似てきて、このまま嫁さんが子を産めば、第2第3の自分が出来上がりそうで、見ていて辛いです。
私は姉です。
弟嫁さんに同情するのもいいけど、そんなksにかまう事ないんじゃないのかな。
>>225 ありがとうございます。移動します。
お騒がせ致しました。
2ちゃんで相談なんかするような人が
人の相談に乗って役に立つのかいな?
親が親なら子も子だな
馬鹿とクズの姉弟
231 :
名無しさん@HOME:2012/05/31(木) 08:36:30.67 O
あの今書き込みよろしいでしょうか?
営業時間とかないから、
いつでも良いんだよ。
ダメです。もしもしは消えてください。
234 :
名無しさん@HOME:2012/05/31(木) 08:43:44.20 O
ありがとうございます。書き込み初めてなのでよみずらかったりしたらすいません。
私30代専業
夫30代 ゲーマー
トメ いい家柄らしい
ウト 空気
コトメ 今はとりあえず害なし
235 :
名無しさん@HOME:2012/05/31(木) 08:52:44.68 O
旦那とは付き合って五年程で結婚しました。結婚前はコトメと旦那一緒に住んでいました。家賃は母親、光熱費などは旦那が出していた。
コトメがいないときに泊まりに行ったりしていましたが事情があり実家に帰ることになった際バイトがすぐにはやめられないため旦那の薦めで週に1日2日泊まらせてもらっていました。
改行くらいして。
主題から書いてくれ 状況説明はあとでもいい
まず「何がメインで問題なのか」を書いてくれ
分割もしもしは
書き込み初めては免罪符にならない
きちんと読み手のことも考えて欲しいわ
239 :
名無しさん@HOME:2012/05/31(木) 08:58:53.16 O
うわぁぁ。すいません。
勢いで書いてしまってとにかくだれかに聞いてほしくて。
すいません。
夫ゲーマー…
>>239 聞いて欲しいだけなら愚痴スレの方がいいよ。
ここは相談スレだから。
242 :
名無しさん@HOME:2012/05/31(木) 09:02:49.15 O
えっと、簡単に言うと
トメが家柄マンセー
嫁にきたら実家とはもう他人よ、なにがあってもムスコチャンは悪くないわ。
みたいな考えの方で話が通じません。
旦那もトメは年上だから正しいと言う人で旦那も話が通じない…
244 :
名無しさん@HOME:2012/05/31(木) 09:04:11.50 O
ありがとうございます。移動します
素直なもしもしだなw
ゲーマーって職業なの?
ゲーマーは天職だ!
先日TVにプロゲーマーが出てたよ
249 :
1/2:2012/05/31(木) 13:17:07.46 0
夫が援助交際をしているようです。
このスレでいいでしょうか?間違っていたら誘導願います。
結婚1年目夫婦とも20代後半子どもはいません。
普段は真面目に働き、家事もよく手伝ってくれる夫ですが。
2カ月ほど前から彼の様子がおかしいと言うか、
メールを頻繁にしたりする姿が目についたので携帯を見たところ
夫が出会い系か何かで知り合ったと思われる女性数人に
援助交際を持ちかけるメールをしているのを見つけました。
実際に出かけて行ったのかわからないのですが、多分したと思います。
写メールの交換、日時や時間(行為の時間の事だと思います)何回していいか、
金額などの交渉のやり取りをしているメール確認しました。
そのほかまた違う女性に、「またエッチしようよ。」という文面のメールもありました。
その女性には断られたようですが、
このメールから過去に出会い系でそういう行為をしていた事は確実だと思います。
上記のメールを見つけた時はあまりにショックでひどいめまいと吐いてしまいました。
それ以来精神的にひどく不安定で、夜中に泣いて起きたり、体が震えたり
心療内科にかかろうか迷うほどです。
正常な判断も出来ていないような気もするのでここで相談しようと思いました。
250 :
2/2:2012/05/31(木) 13:17:36.72 0
上記の事を私が知っている事は彼は知らないはずです。
私が以前別件で、彼が昔の知り合いの女性と仲良くメールをしている事にやきもちを焼いて、
なぜ今後合う事もない女の子とメールするの?しないで。と言ったときは反省してもうしないよ言っていましたが、
後日何度も言ったら逆切れしました。
私が家事が苦手で彼にかなり手伝ってもらっていますが、失敗も多いので
言葉を荒げて長々と説教される事はありますが、暴力はありません。
男性のこういう浮気癖は治らないとは思いますが、
病気になる心配がある事、売春は犯罪だと思いますし、
美人局など他の犯罪にも巻きこまれる可能性がある事などを自覚してもらって目を覚まして欲しいです。
もし大変な事になって捕まったり職を失ったりしたら人生が台無しになってしまいます。
可能性は低いですが、もしメールだけで実際に援助交際をしていなかった場合でも
相手が未成年で他で捕まった場合、携帯の履歴か何かでこちらにもなにか影響があるんじゃないでしょうか。
ニュース等で未成年の援助交際で芋づる式に買った人が捕まるのを何度も目にするので怖くてたまらないです。
実はすでに入籍していますがこれから結婚式を控えています。
私としてはやめてもらい再構築したいです。
これから彼にどのように話を持っていけばいいのかアドバイスをお願いしたいです。
彼の援助交際打診のメールを見た事、病気などのリスクについてや
悪い事をしているのを自覚して欲しい事を話してみようかと思いますがどうでしょうか。
これらの事を話して理解できないなら再構築は無理だと思います。
うわべだけの反省や繰り返すようなら離婚も致し方ないとおもっています。
見えてる地雷
>>249 スレタイ読んでね。
義実家がどこに絡んでるの?
>>252 すみません検索した中で選びました。
板も違いますか?誘導願います。
板云々じゃなくて、スレタイくらい読めるでしょうに
うん。255のほうがいいかな。
ナマポ詐欺芸人の例見りゃわかるように、どうしようもない連中は
同じレベルでくっつくから、傍から見るとどっちもどおおうしようもない
人間ってのが多い
馬鹿と馬鹿がくっ付いて更なる馬鹿が拡大再生産される
>>254 ありがとうございます移動します。
>>257 しまった。254の方へ先に打診してしまいました。
>>249 こんなクズと再構築したいって点で同情の余地ナシ。
> 実はすでに入籍していますがこれから結婚式を控えています。
> 言葉を荒げて長々と説教される事はありますが
それで結婚して、残り60年、精神壊さず、ずっと我慢して耐えられる?
子供が出来たら、その子供が幼児年齢から言葉荒げた説教をしてくるよ。
そんなんでいいの?
そういう結婚生活を、娘に体験して欲しいわ〜と願うような両親持ちなの?
引き返すのは今だよ。
>>262 どうしてもこっちでアドバイス()したかったの?
移動先でどうぞ。
もう誘導済だよ。
266 :
名無しさん@HOME:2012/05/31(木) 20:32:13.97 0
相談してもいいですか?
どうぞ
269 :
名無しさん@HOME:2012/05/31(木) 20:57:13.09 0
ありがとうございます
旦那と私は、私の実家で私の母と同居してます
先月父が亡くなってます
子どもはまだです
二世帯同居で、壁を隔てて縦割の完全独立型です。元々は兄が同居でしたが、兄はもう亡くなってて、義姉は出ていってます
旦那の両親は隣県にいますが、
旦那からとつぜん隣県に越して旦那実家と同居するか
うちに旦那両親を呼んで同居するかどちらかを選べと言われて困惑してます
うちに同居したのは私の希望で、父のためでした、2年間です
旦那は我慢してたんだし順番だし公平にしろと言われましたが、同居をお願いしたときにそんなことは言われてません
共働きで、通勤時間がいまは一時間程度ですが、旦那実家に引っ越すと2時間以上になってしまいます
旦那はどっちにいても1時間半くらいの通勤時間です
それに旦那実家は二世帯でもなんでもなくただの同居です
夫婦のスペースなんて、8畳の元旦那の部屋だけです
だからといってもちろん母の家に義両親呼ぶなんておかしなことできないです
びっくりして義母に連絡してみたら、引っ越しはいつかと聞かれました
私はうちの実家に住むのが嫌なら、うちを出て2人でアパートに住むのならオッケーですが、
旦那の実家での同居は嫌です
うちのような二世帯なら頑張れますが、そのために借金してまで建てたくないし、どこが公平だと思ってしまいます
話しあいに応じてくれず困ってます
どうしたらいいでしょうか
下手にこんな所で相談持ちかけるより、弁護士に相談に
行った方が良いよ
よくある相談会1時間5000円程度の催しにとりあえず行って
相談してみれば?
本当にテンプレ読んだのかよ
トリップも無いし全然エネ問題じゃないし
273 :
名無しさん@HOME:2012/05/31(木) 21:04:08.26 O
「韓国人留学生が日本の大学に留学する場合。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1)+2)+3)+5)=262万円!年に262万円。全て血税。しかも支援・支給額です。返さなくていい。
貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し言うが年に262万円だ。4年いたら、1051万円。ぜんぶ日本人の血税。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。
なんと2620億円。すべて血税。」
274 :
名無しさん@HOME:2012/05/31(木) 21:05:15.16 0
読みましたが、違うんでしょうか
私の解釈がおかしいのでしょうか、、、
二件続けてスレタイも読めない奴の相談とか萎えるな
「ウトメが敵だと思ったら」旦那が敵だったってスレなんすよ
わかりました
すいませんでした
もう二度とこないよう注意します
ウトメ敵でもなけりゃ、旦那が敵でもないよね。
単に夫婦間の問題なのにエネスレこられて旦那もかわいそうだな。
すみません
私が常識なくておかしいんですね
申し訳ないです
一件前のやつも頭おかしい人だったみたいだからなんだかなーw
私、頭おかしいですか
考えたこともなかったです
出てくんなクズ
そうそう
まあ
>>1の日本語が理解できてないってことに関してはおかしいかな。
旦那よりあなたの方に問題ありそうな気もするけどね。
まあ黙って旦那の言うこと聞いてやれば?
そしたらエネスレに来れるんじゃないすかー
次の相談者さん待ち
わざとらしい
でも夫の親が妻の実家に住む気でいるのって夫も夫両親もおかしくない?
次の相談者さん待ち
>>291だからその選択肢は本当はない物なのさ。義実家がいってるのは自分たちと
同居しやがれ一択
>>296 だね。
妻側と同居した際の話がわからないから決め付けは良くないけど、
いきなり二者択一、それ以外なら離婚って出してくる旦那はありえない。
子どもいないなら結婚生活そのものを考え直した方がいいと思う。
旦那だけ義実家で同居すればいい
テスト
旦那の双子の兄(37)が、去年秋に結婚しました。相手はロシア系アメリカ人(38)です。
夫婦共に無職で結婚したので、義実家にくそウトメと同居しています。
先日、義実家に旦那が呼び出され、ウトメ、義兄、アメリカ人嫁から精子提供するよう言われたそうです。
年末から不妊治療をしていたそうで、年齢的にも子供は早く欲しいと。
旦那は、私(35)の意見を聞きたいし、精子提供なんて嫌だと言ったそうですが、話にならず帰ってきました。
その後、私たち夫婦で偽実家に話をしに行ったのですが、ウトメ、義兄にボロカスに言われました。
要約すると、
・義兄と旦那は一卵性双生児なのでDNAは同一、すなわち生まれる子供は義兄の子供となること
・義兄の代理で病院に行き精子を提供するだけのこと、SEXをしろと言っているわけではない
・俺達家族と旦那だけの話であって、嫁子が口出しできる問題ではない
・不妊治療はアメリカ人嫁(原因なし)がツライと言っているから出来ればやめてあげたいが
俺(義兄)の精子が問題あるようで顕微鏡でしか受精できない→旦那の精子を使って精子注入法を行いたい
・精子提供してくれたら、その分のお礼は(おそらくウトメが)する。
・アメリカでは精子や卵子の提供は一般的であり、兄弟ましてや双子間なら推奨レベル
・精子を提供するのは日本の病院
私たち夫婦には5歳と3歳の子供がいます。
義兄と旦那が一卵性双生児であっても、旦那の精子を使用すれば、それは旦那の子供です。
子供の前に、就職なさったらいかがですかと言いましたが、義兄に殴られんばかりにキレられました。
ウトメも「嫁子!!謝りなさい!!!!!」旦那は「ちょっとー、勘弁してよー」と私に言います。
私も交えて話したのは一度きりで、後は何度か旦那だけ呼ばれているようです。
旦那は私が嫌がってるから精子提供はしないと言っているようですが、
義兄に「俺にも親にならせてくれよ」と泣きつかれてから私に説得?と思えるようなことを言ってくるようになりました。
今回のことで旦那にガッカリしましたが、できれば離婚はしたくないです。
また、旦那に精子提供させたくないのですが、何か方法はありませんでしょうか?
先にパイプカットしちゃえば
義実家での話し合いで庇ってくれなかった時点で旦那が敵
遠距離に引っ越して再構築か離婚
補足
ウトメはアメリカ人嫁には弱いというか、蝶よ花よの扱いです。
ご近所や親せき、スーパーなどで会う知らない人にも「すごいわねすごいわね」
と言われ有頂天になっている節があるので、多分ハーフの孫が欲しいんだと思います。
不妊治療費もおそらくウトメが払っています。
私もパイプカットに一票
夫婦無職でどうやって子供育てるんだろうね。義父母だってずっと生きてるわけじゃ
ないし。と、後々の事を考えると更に
>>300夫婦に恐ろしい負担が襲ってくるわけで。
と、
>>300も頑張って夫を説得するしかないかな。
で、何で無職なんだろねー。
プー太郎に子育てはムリだろw
ウトメが死んだあと、「お前の子供なんだから学費出せ」等々言ってくるよ
そういうことには抜け目ないよDQNは
レスありがとうございます。
話を聞いたときは本当に驚きましたが、
旦那が相手にしていない風だったので安心していました。
最近になって、旦那が揺れているので不安でたまりません。
日本では精子提供は認められていませんよね?
そういうことも話していますが、「双子だから」で片づけられてしまいます。
子供もいるので、できれば離婚はしたくありません。
旦那にパイプカットのこと言ってる?
パイプカットのことは言ってません
思いつきませんでした
法律面から攻めたら?
同意なしには提供できないし、日本では大概夫婦間じゃないと不妊治療できなくない?
諏訪の根津さんとかならともかく。
旦那が双子の兄だと偽れば私文書偽造になりかねない。
医者の同意はあるんですかーって。
法律上の子ができてもめるようなことは許せないし、犯罪抵触もあり得ない。
セクロスはもっとあり得ない〜って
兄のフリして病院池っていわれてるって事?
太るか痩せるか坊主かドレッドか
外見を激変させて代打ちできないようにしたらいい
314 :
名無しさん@HOME:2012/06/01(金) 13:23:22.39 0
>>308 下手すると ◆SkxqGHRFhU の子供達は義兄の種だとか言われそうだよ。
子供を守るには旦那を切る覚悟をしなきゃいけないと思う。
旦那には、
無職義兄夫婦にもし精子を提供したとする。でももし提供して子どもが生まれたあと何かあったときに
「本当は旦那の子なんだからイラネ」と言われたときにあなたはイラネと言われた子を引き取れるの?
勿論そのときは一人で育てる覚悟はある?その生まれてきた子の一生を背負う覚悟もあるの?
と聞いてみたら?
ウトの精子でもくれてやりゃーいいのにと思ってしまった・・・。
>>316 そうだよね
大元なんだから、遺伝子はほぼ一緒でしょって感じだよね
>>316 だよねー。男のY遺伝子は一子相伝なんだからいいじゃない、ってホラ吹いてさ。
法律的にダメだと説得して諦めさせても
今度は兄嫁と直接的な接触で受精させろと言ってきそう
旦那も外国人の女性とできるならとその気になったら・・・
日本の法律だと相続関連でややこしい事態になるような
幾ら一筆書いたとしても事実上精子提供したら旦那の子供に
なるんだから、将来子供が真相知ったら遺産相続要求して
くることもある
無職屑両親じゃ子供に遺産残せないだろうし、そういう屑に
育てられたら権利主張の激しい屑餓鬼が育ちそうだし
断固拒否するっきゃないね
生殖に関する法律はないので、兄弟間での精子提供はできる。
婚姻している女性から生まれた子供は、女性の配偶者の子供。相続争いはおきない。
>>311 非配偶者間人工授精は、
特に禁止されているわけではなさそうだ。
(参考:wiki)
で、体外受精なら義兄でも問題なさそうだが・・・
義実家は、金が惜しいだけじゃないのか?
子供が大事なら旦那切りも視野にいれるべき。
離婚したくありませんとか言ってる場合ではないのでは?
>>322 義兄の精子に問題があるらしいと書いてあるよ。
現在不妊治療を行っているのにいまさらAIDくらいたいした額ではないはず
一度全員で病院で説明を受けた方がいいんでない。
正しい知識もなく反対していると思われてるようだし。
双子だから何だっていうんだ。ちゃんと別の人間だ。
>>310 先の事、真剣に考えたことあるの?って聞いてみなよ。
まず、義兄夫婦がこのまま就職しなかったら、早死にしたら、離婚したら
「本当はお前の子どもなんだから」ってことで
あなた方ご夫婦に援助しろだの、養育しろだの、最悪丸投げってことも考えられる。
最悪、あなたのお子さんが面倒みる羽目になることも。
また、配偶者間の子どもは自動的に嫡出認定されるとはいえ、子ども自身が
将来事実を知ってDNA鑑定など迫ったら?
そういうゴチャゴチャをあなたのお子さんが知ってショックを受けたら?
知らないうちにお子さんたちの弟か妹が出来るわけで、簡単な問題じゃないよ。
さらに、兄の振りをして精子を提供することは私文書偽造などの罪になる。
ばれたら犯罪者。お子さんたちは犯罪者の子になるよ?
私なら「パイプカットしないなら離婚」と宣告する。絶対に軟化しない。
カットしない限りは義家は諦めないからね。
強く出て欲しい。何より子どもたちの未来を守るために。
DNA鑑定しても無駄でしょう一卵性だもの
>>324 >>俺(義兄)の精子が問題あるようで顕微鏡でしか受精できない
これでしょ?
体外受精じゃなきゃ無理ですって事だと読んだ。
パイプカットしても無駄じゃない?
タマタマから直接採取する方法もあった気がする。
パイプカットはありえないよ…
なんでそんな事夫がしなくちゃならないんだ。
道義的な問題よりも経済的にも
無職ってのが凄く引っかかるね
両親あぼんしたら育児費用から生活費から
全部おんぶにだっこする気なんじゃないの?
ゴミに子孫残す権利無し
自分の子供養える環境作れない奴は子作りなんかせんでええ
こっちがパイプカットまでしなきゃならんのは勘弁だよね。費用こっちだし。
どうせ金使うなら転職引越し絶縁だよ。
無職で子供作るとか有り得ないわ
旦那はその事をどう思ってるんだろう
生まれた子供は間違いなく不幸になると思うんだけど
舅が外人嫁とやって子供作っちゃえば解決ですね
テスト
パソコンが固まってしまい、携帯から来ました。
鳥が同じになってますか?
同じようなので続けて書きます。
精子提供は法律で問題ないんですね。驚きです…。
医者にアドバイスされて旦那に打診してきたんだろうか?
それにしたって、精子提供して私以外の女が旦那の子供を産むなんて耐えられない。
パイプカットなんて旦那に話したらあっちから離婚されそう。いわない方がいいと思う。
だよねぇ
縁がないならまだしも、度々顔を合わすかもしれない人が自分の旦那の子供をって
会う度に、この子の父親は(ryって考えちゃうもんねぇ
一つの家庭が壊れてもいいって、義実家は考えてるのかなぁ
ウトメは話し合いのとき、「旦那くんの精子で不妊治療しても法的にも遺伝子上でも義兄くんの子」と言ってました。
その時に、無職でどうやって育てるんですか?と聞いたら、生まれる頃には就職してるの一点張りです。
トメが「そもそも子供というのは皆で育てるもの」と言ってたので、レスにあるように私達に負担が来る可能性大だと思います。
旦那は、私と2人でいる時は私の味方ですが、義実家で何やら洗脳されてるみたいで、もう行かせたくないです。
私に黙ってコッソリ病院に行くことはしないと思いますが…。
いやいや、でもパイプカットも視野に入れてみてもえかもよ?マジで。
義実家、ハーフ孫をアクセサリーみたく自慢したいだけ。
面倒な事はあんた達に投げだよ。
そりゃ、あっち行ったら3人(若しくは4人?)がかりで洗脳してくるんだもの。
心が揺れちゃうのは仕方ないよね。もう行かせない方がいいって。義実家近いの?
貴方の実家や友達にも相談は出来ないのかな?
義兄に、向こう20年くらいの人生計画書でも、提出してもらいたいもんだね
な〜んも考えてなさそうだけど
>>343 とりあえず
>>327の言うような感じで
将来のことちゃんと考えてるのか話し合ってごらんよ。
旦那、目先のことしかお気楽に考えてないと思う。
自分の家族のことだもん。ヤツが義実家に引っ張られて
子供のために不利益な話になりそうなら、やむを得ないが
旦那ごと切るしかないと思う。
>>343 そこまで自分の旦那が信じられないなら別れたら?
ここでグダグダ言っている間に、旦那が採精してるかもよ。
バカじゃねーの?
旦那の精子を提供する気が無いと、夫婦で合意すれば十分だろ。
>>344 それって、義実家の話が解決したとしても
旦那の人間性によっては、浮気し放題だぜヤッホーイと
頭お花畑にならないか
パイプカットは酷いと思うよ。
でも、こんなクソ義家連中、息子(弟が精子持ってる限り絶対に諦めないよ。
有無を言わさず問題を終了させるなら、それしかないと思う。
負担になるけど、婚外子作られるよりましだと思うよ。
逆に離婚の方がぬるいかもよ?
離婚しようが、子供作られちゃったら、わが子に弟妹が出来るのに変わりないから。
>>349 妊娠させる心配が無い=浮気し放題
となるかどうかは人による。
そんなの関係ナシに浮気するバカはする。
しない人はしない。
うち、小梨だけど処々の事情でパイプカットしてるよ。
もし欲しくなったらタマから直接〜の話もしたことあった。
が、漫画のように縦線入った顔で痛い、、痛いよ!怖いよ!やだよ!とのこと。
急所だけあってかなり抵抗感強いみたい。
ちょっとだけで悶絶する場所でもんねえ。
つまりはけっこうな本人のやる気・意気込みがないと難しいんじゃないかねーってことが言いたかった。
この場合が旦那さんが揺れてるみたいだから、
やってもいいと思うけどな。
でも揺れてるからこそカットに同意するかねえ?
「嫁子さんには黙っておけばいいんだから!」という説得に負けて
こっそり提供→(表向きは)義兄の不妊治療が成功して妊娠したよ!よかったね!
になる可能性も無きにしも非ず
>>353 長期に渡ると本当に種なしになる様な事も聞くけれど、
その辺りの説明は受けた?
>>354そうそう、一番怖くてあり得るパターンだよね。
にしても、義実家のやってる順番バラバラだよなあ。まずは生活がちゃんと出来ないと。
子供はその次だろうに。
誰が不幸になるかよーく考えれっての。
◇2003/04/15 不妊治療で兄弟姉妹の精卵子認めず…産婦人科学会
読売新聞ニュース速報
日本産科婦人科学会の外部諮問機関「倫理審議会」(米本昌平委員長)は15日、精子や卵子の提供を受ける不妊治療について「提供者は匿名の第三者とすべきで、兄弟姉妹からの精子や卵子の提供は現時点では認められない」とする答申をまとめ、同学会倫理委員会に提出した。
内容的には、国の生殖補助医療部会が出した最終報告書を追認する形となっている。
「認められない」とする理由について、同審議会は、生まれてくる子や不妊夫婦への支援体制などが不十分なためとしているが、「社会の変化によって容認される状況も想定できる」と将来の可能性も残した。
同審議会は、匿名の第三者から精子や卵子の提供を受ける体外受精の条件についても検討。実施する医療機関をチェックする第三者機関の設立など、社会的な体制整備に力を注ぐべきだとしている。
[2003-04-15-11:30]
http://www.arsvi.com/o/jsog.htm 兄弟間ではモメるから精子提供はできないっぽいぞ。
ただ、ソースが古い、これを覆すような新見解がでてるかもしれないけど。
詳しくは日本産婦人科学会に問い合わせるって手もある。
自分たちの幸せが先で、子供の幸せが後回しどころか影も形もないなw
>>355 聞いてないよ。でも自分で調べて知ってる。
子供は絶対に作れる状況ではないのでOK。
>>357 双子だから兄の振りして病院池って言われてるんでしょ。
規則とか法律とか度外視。関係ない。
362 :
名無しさん@HOME:2012/06/01(金) 15:44:01.92 0
子供が生まれる頃にゃぁ就職してるだろうって、そんな簡単に就職できるような人間なら
今頃無職じゃなくちゃんとお仕事してると思うの
生活のために、子供のためにって仕事を選り好みしなければすぐに就職できるかもしれないけど、
そんな人間なら(ry
かといって「約束通り就職したぞ(ドヤ)」だから精子提供しろと言われても困るだろうけどねw
枠作らずにコンクリ流しても固まる前に広がっちまう
自活できる家庭も無しに子供作ろうとする馬鹿の心理が
理解できない
崩壊するというか最初から上手く行くはずないのは誰の目
にも明らかなのに
さっさと逃げればいいのに
しかし、この状況でのこのこ実家に帰る夫も夫だな
仮にこの先義兄嫁が妊娠した場合、報告者は旦那を信じられないだろ。
そうなったら夫婦生活、もう終わりじゃね?
とりあえず、◆SkxqGHRFhUはちゃんと旦那と
話し合って意見をすり合わせておかないとね。
顕微鏡だったら採取できる可能性はあるんでしょ?
それなのに、そんな金の掛かる&痛いのボクチンやだってのは
道理が通らないwおまけに無職だもんなぁ
旦那の目が覚めるように
離婚ちらつかせても相談者が離婚したくないんだからどうしようもないね。
旦那も今の状態で揺れてるなら将来的には金銭的な負担はでてくるだろう。
ダメだって言ってもコソコソお金渡すか、それが尽きたら家計を旦那が握るようになるかもよ。
旦那にとったら自分の子供と変わりないだろうしね。
相談者の子供が男女ならいいけど、義兄の子供が相談者子供と違う性別だったら余計に可愛く思える事も出てくる。
男女どっちだとしても小さい頃は可愛いだろうし、実子の精神状態が悪くなりそう。
372 :
名無しさん@HOME:2012/06/01(金) 16:18:05.89 O
>>357 それは法律じゃないんだ
「おれはやるよ」って医師がいればできるんだよね
>>◆SkxqGHRFhU
エネ問題じゃなくて、普通の義実家問題、義兄夫婦問題だよね
>>271にあるスレとか義兄弟スレ、嫁同士スレに行ってくれ
夫も義実家に負けてしぶしぶ内緒で提供しても、生まれたらハーフの我が子が可愛くなって
頼まれなくても「叔父として」援助をしたくもなるし、それを止められないと思うわ。
とにかく今いるお子さん達との時間を大事にさせて、義実家に関わらせないようにしないと。
皆さん、レスありがとうございます。
自分たちの事ばかり考えて子供のことがスッポリ抜けていましたね。
ご指摘ありがとうございました。旦那と、もう一度よく話してみます。
法律上問題ないようなので精子提供する、という選択肢もあるわけですが、
私と私の子供、旦那、義実家義兄含め、今のままではいられなくなると思います。
子供達のために、家族みんなで幸せになれるように話し合います。
>>375 強く出なきゃ流されるだけ。
がんばれ。
離婚をちらつかせたら、あなたの旦那は慌てて戻ってきそう
>>377 同じこと思ったけど、そのまま離婚した方がいい気もするね。
ウトメがハーフに舞い上がってんなら、ウトの精子を使ったらいいのに
>>375 頑張って。貴方の家族は子供達と夫だけだからね。
スレチ相談ばっかり続くなぁ。
病院にも根回ししといたほうがいいと思うんだけど無理かな。
ていうか顕微鏡レベルの精子が、いきなりわんさか現れたら病院側もビックリすると思うけど。
二人でいる時は嫁の味方なら、
「こういったらなんだけど、あなたの両親はひどいね。
双子でも法律的にも人格的にも別人なのに、ただのスペア扱いだし不公平すぎ。
本当にあなた一人を大事にしてるのは妻と子供たちだけ」
ってまろやかや言い続けたらいいよ。
私の大事な旦那くんがかわいそー!実の両親からひどい扱い受けて!ってな論調でいくといいんじゃないかな。
実際にえこひいき甚だしいし。
スレ違いの話題を引っ張らない
>>382 不妊治療していた病院なら、その通りだね。
転院なら再検査から始まるはずだから、最初は兄・後弟でも同じ。
最初から弟だと、問題ありませんの診断となる。
代理ってのは医者もグルでないと無理だと思うわ。
なんだろ
エネというか
嫁がもっと強気ではっきり拒絶すればいい話が多いような
いや強気ではっきり拒絶しなきゃいけないのはダンナだろ。
子供できちゃったら義実家にユスリのネタを与えちゃうようなもんだとは気づけないのか。
ハーフって言っても、純日本人顔も有り得るだろうにな。
アメリカ人嫁やその親は、旦那が無職って事に不安はないんかね。
うーーん、でもこの旦那、嫁に内緒で勝手に提供してきそう。
それがほとぼりがさめるまでか、バレるまで自らは言わなそう。
あくまでも押し切られてじゃなくて自らの意思で。
見た目や言動の弱弱しさと違ってね。
義兄嫁が妊娠した場合、報告者は旦那を信じられないだろ。
「自分にだけ事なかれ」主義?読んでてそういう印象ある。
となると、嫁にうるさく言われるもの、実家側にうるさく言われるのも嫌、
自分が嫌な思いしないために、
自分が言われたりしないためになら、何でもやるよ。勝手に。
たとえどんなに嫁が泣いても怒っても犠牲になろうが障害もつくらいにまでなっても。
将来のことなんて関係ない、
その時その場の自分が大事。自分が楽であることが最優先。
これ、うちの旦那。
たった一回で100パーセント受精して着床するとは限らないんだよね?
>>393 もちろん。
まず受精するかもわからいし、受精しても着床するかわからないよ。
>>393 それができてれば世の中に不妊で悩む夫婦はいなくなる
いくら掛かろうと「妊娠確定まで」は義実家が金出すんだろうな
まぁ、余程金と手段尽くさないと普通に無理だよね
まず、正直に言う→ほぼ95%位断られる。
非配偶者間の精子提供とか、学会で良い顔されないから。
一部一線越えちゃった人なら受け付けるかも。
嘘吐く→バレる。
普段なら病院で採精なのにどうしても自宅で採ってきたいって言うからOKしたら
「旦那の精子です〜」って持ってきた奥さんがいたんだけど、検査室の人が噴いたw
聞いたら「知り合いにもらった」って言われて、断ったよ。
子供を作るのに資産をくいつぶして
仮にその状態で子供ができたとしたら
育てる金がなく法律的に旦那の子供だから育てる義務があるになるわな
一歩間違えたらゴシップネタだよね
個人情報からなにから世間で面白おかしく語られちゃう
子供の将来も何もないわな
そろそろよそでやってくれる?
イヤです。
私の友人で同性婚してるレズビアンカポー(外人)が、相手の兄弟の精子使って子供持ったよ。
元々二人ともちゃんとした仕事してて経済的に裕福な階層の人だけど、
今は片方が専業主婦状態になってるけど、お互いにちゃんとやってるからこのケースとは
比べにくいけどね。
日本では法的にも世間体にもいろいろあるけど、義姉の考えも聞いてみたら?と思うよ
書き込みを読む限りアメリカ嫁の意見が出て来てないけども
アメリカ嫁は義弟の精子でもいいから妊娠したいと言っているの?
アフリカ嫁
スレ違いだから別のスレでやって
not found
>>404 アメリカ人は育てれば自分の子だから
誰の精子かは気にしないんだと思う
雑談本当にしつこい。
いい加減に雑談スレ池。
スレチ相談の話題をずるずる引き摺るなよ。
そうでなくたって雑談厳禁なんだからさ。
>>316 もう、この方向でええやン
ターゲットスライドさせればソレで済むだろ
そもそも義実家一族、現時点で狂ってるじゃん。
話し合いもそれについて考える必要もあるんだろうか?
問答無用で縁切り一択のような・・・
なにこの流れ?
スレ違いだって何度も指摘されてるのになんでやめないんだろう
どうしてもこのスレで続けたいの?
本人、いねぇだろw
ワテクシにも言わせてが騒いでるだけだ。
構うから面白がってやってるんだ。
もうめんどくさいから離婚しろとしか言えないわ
スレ違いのネタでしたが、失礼します
ゆうべ旦那と話し合いました。旦那、火曜日に精子提供済みでした。
結果、離婚します。旦那が外出したので、いまから子供2人連れて実家に帰ります。
持ち物は家庭板のテンプレを持ちました。他にすべき事はありますか?
新幹線に乗るので14時には家を出ます。
不受理届かな
よその県からでも出来ますか?
出来るみたいだけど、時間が掛かるから本籍地で済ました方がいいみたいよ
小さい子2人もかかえて母子家庭って
子供が不幸になるよ
これマジネタだったら記事になるレベル
既に事件
最悪なパターンだったな
まあ旦那はアメリカ嫁と再婚すりゃいいんじゃん?
無職の双子の片割れが一番いらない子
マジなのか?ネタなのか?
この場合(妻の了承なしに精子提供)は旦那に問題あるで離婚は妻有利?
弁護士に相談だけはしとけ
それで話し聞いて後は調停用に資料作りか
弁護士にお願いした方がいいと思う
今回で妊娠しなかったとしても、もう信頼関係は崩れてしまったもんね
二度としないと言っても気持ち的に無理だよね
これから大変だろうけど頑張って下さい
お前等餌があれば何でもガッツクのなw
相談スレだからね、ここ
マジネタだった場合
旦那一族が医者を騙して替え玉で精子採取していた場合、アホ一族が
医者と病院から訴えられる
医者が承知の上で採取していたら倫理上の問題でマスゴミに知られたら
大騒ぎ
逃げるが勝ちというか、逃げてもある程度の迷惑は避けられない
本当にお気の毒としか言い様が無い
実は提供といいつつSEXしてたりして。
それが一番法的には問題になりにくそう。
>>431 そっちに刑事罰はないが、民事で慰謝料がっぽりでは?
これは離婚した方が幸せなパターンだよ。こんな義実家マイナスにしかならん。
義実家、恐ろしすぎる
スレ違いなんだから他のスレに移動して
>>435 スレ違いってわけでもないだろ、旦那が最大のアホだったんだから
慰謝料と養育費決めないで届けだしちゃだめだよ。
むしろスレに沿った内容なんだが
今、病院で提供者の妻として同意できない!って訴えれば間に合うか?
>>439 やって見えも損はないかも、病院が修羅場になるかな
>>441 進行中物件なんだからその後スレこそスレ違いだろ
アホかお前は?
解決後に報告するなら、ってことでしょw
そうは見えない
え?
私も、このまま続けるなら
>>441って読んだけど
ここで問題ないのでは?旦那もエネっぽいし
無理矢理スレに沿わせた感が(ry
ま、離婚決定で避難済みなんだし、後はその後スレで報告位でしょう。
離婚問題に発展したら離婚スレが適切なんだし、もうここには用が無いだろう。
男は精子提供に対する考えが鈍いような気がする
種少なしと種あり精子を混ぜれば、解決するんじゃない?
どっちの子か絶対判別できないし。
何も解決してないw
>>450 顕微鏡レベルなら精子混ぜてもほぼタネあり精子の方だと思うな
必死にスレチと騒いでる馬鹿はなんなの?お前がスレチだって。
次の相談者さんどうぞ
精子提供しても、うまく育たず結局子供ができなかったら
全てを失った事に気づいてあわててすがってきそうだな、この馬鹿旦那
それともまた新しい嫁でも探すかねぇ
テストですごめんなさい
!ninja
ここでやるなカス
>>456 着床するまで何度でもトライさせられるから無問題。
気がついたら寂しい老後と無職の義兄夫婦&義父母が残るという寸法。
ぶっちゃけ兄弟間で黙ってやっちゃえば証拠も残らないのに
何でも馬鹿正直に言えばいいってもんじゃないよな〜
なんてこっそり言ってみる。
養育費&託児を狙ってるからだろ。
もっと怖いのは415子が義兄の種だと吹聴されること。
DNA鑑定での証明ができないし早急に逃げるべし。
ちゃんと証拠もって避難したのかな〜?
>>463 危険はあるけど、まず大丈夫でない?だって義兄では子供が望めないからこそ
こういうアホな事態になったんだから。「当時は大丈夫だったんだ!」と吼えられても
嘘臭さMAX。というか、そう主張するメリットないでしょ。415子を養子に貰うという
選択肢は最初からなかった様子だし、どうしても血を継いだ子供が欲しいなら、
それこそアメリカ嫁と弟の組み合わせでOKなんだし。
いつまでやってるんだ
468 :
名無しさん@HOME:2012/06/08(金) 00:41:28.27 O
誘導されて来ました。夫の事で相談させて下さい。結婚4年目、2人の子供がいます。結婚前から、姑が私や実家の悪口を夫に言い、夫がそのまま私に伝えてきてました。悪口の内容は、根も葉もない事が殆どです。
先日、夫と姑にキレました。姑は全て私に伝わってるとは知らず、惚け通しで、夫は逆ギレしました。
そこで本題です。来月、姑の還暦祝をしたいと夫がほざいているのですが、行きたくないと言ったところ、暴力を振るわれました。病院に行くと言ったら、俺の社会的信用を無くす気かとも言われ、今後、どうしたものかと相談させて頂きました。ご意見、お願いいたします。
> 相談したい人はハンドルネームとトリップを付けて相談してください。
>>468 監禁軟禁されてるのでもなければ夫の出勤中にでも受診すべき
それから相談は
>>1を読んでトリップ付けてね
471 :
◆dBHDL/Tly. :2012/06/08(金) 01:02:51.77 O
ありがとうございます。468です。これで、大丈夫でしょうか?
あんまりエネっぽくないし、丸投げ相談は良くないと思う
何をどうしたくて悩んでるのかまったくわからん
子供に暴力の矛先が向いてもいいなら、そのままずっと悩んでたらいいんじゃね
診断書もらいなよ
ちゃんと病院にいって警察にも届けて
人を殴ったら社会的信用終わりって学習させないとだめじゃんね
ATMとしてもいらんわそんなん。社会的地位なんか肥溜めにたたきこんで捨てるわ
相談者の方向性が見えないから分からない
離婚したいのか、我慢したいのかどっちなんだ?
それも含めて誰かに決めてもらって、失敗したらその人のせいにしたいのでしょう。
今後どう動くにしても今回の暴力は相手の有責事項として利用出来るから
診断書とっとかないと
姑が言ってた悪口ってホントに姑発なのか?
殴ったうえに口止めの脅迫とか悪質。
洗脳されないうちに診断書とってまずは実家に相談。
そそ
診断書を貰って、もらったことは告げずに夫たちの目に付かないところに隠しておきなさい
>>471 まずは自分がどうしたいの?離婚したい?
自分でどうするか決めて、そのためにはどう動いたらいいのかを
ここで相談したらいいよ
今後どうしたらいいかなんて自分で考えることなのに。
この人も困った人だね。所詮他人な姑さんなんだから適当に流して
ちょっとは上手くやろうという気もないし。
うまくなんてやらなくていいだろ
それより離婚したい再構築したいとも何とも言わない方が困るわ
問題はトメじゃなくて旦那だろ
ほかの方の相談中ですいませんが私も相談させてください。
夫は私が何か失敗するとすぐ怒鳴ります。
男性が怒鳴るのが怖くて体が固まって何も言えなくなってしまうの嫌で、夫に怒鳴られると私もつい怒鳴り声で言い返してしまいます。
怒鳴られるのが嫌だからやめてと言っても、こんな性格だからと言って気をつけようともしてくれません。
どう対処したらいいでしょうか?
やっぱり私の気持ちの問題でしょうか…
>>487 「モラルハラスメント」について調べてみましょう。
そしてその対処法も。
ネットでも書籍でも資料はたくさんあると思います。
>>488 ありがとうございます。
モラハラの特徴を読んでみたところ、夫だけじゃなく義母にまでぴったり当てはまりました。
読んでく内に涙が出てきました。
対処法をためしながら離婚準備を進めようと思います
すでに義実家に取り込まれているようなので、なるべく外の世界と接点を持ったらいいのではないかなあ。
2ちゃんしかり、リアル友達でも親兄弟でも。いましっくりこないことを吐き出してみること。
とにかくがんばって。応援しています
ありがとうございます。
同居なんですでにがっちりやられてます
しかも中々出かけさせてもらえない
夫絡みで縁切った友達もいます
実家に帰れないの知っててやってるのかと思います。
出産後からだったので産後鬱で私の気持ちの問題だと思ってたんですが、どうやら違ったみたいですね
>>491 で掛けさせてもらえないとか、友達と縁切るとか
軟禁状態じゃないの
さっさと離婚しなよ
>>491 > しかも中々出かけさせてもらえない
> 夫絡みで縁切った友達もいます
これ、モラハラ通り越して最早DVの域に達してますよ。
実家に戻れないなら逆に、どこに行ってもいいわけで。
そのほうがしつこく後追いされずに済むかも
(女性センターなどに相談すると「場所を知られている実家には戻るな」と言われたりする)。
>>491 一番の懸念は「子供を取り上げられる事」じゃない?
491が萎縮して、どんどんほんまもんの欝みたいに他人と話がうまくできなくなって
行ったら、「お前は子供の世話さえ碌にできない」って言われ続けたら、
「母親はいつも寝てばかりか機嫌悪そう(具合悪そうとは言わない)にしてるので
実質義母が子供の面倒を見ている」なんて吹聴されたら?
「お前に子供を任せておけない」「家事はお前、子供のお守りはおふくろにやらせろ」
言われてない?
嫁は家事担当の使用人扱い、義母と息子と孫ちゃんの3人だけが「家族」なんだよって
振舞う話って結構あるよね
子供もそれに慣れちゃって、母親を使用人扱いするの
ちやほやされて幸せそうに見えるけど、実の所子供はものすごく歪んでたって話を
以前2ちゃんのどこかで読んだ覚えがあるんだけど、何だったか…
誘導されてるのに、いらんレスすみません
いや
>>495のスレは変なのが常駐してるみたいだから誘導しない方がいいよ。
義母にもあてはまるって言うんだからここでいいよ。
どっちみちエネスレの話題では無いから移動した方が良い
レスくださった方ありがとうございます。
聞いてみたいことが増えたので
>>500さんが紹介してくださったスレで相談させていただこうと思います。
とりあえず昨日のことは日記に書いておきました。紙に書くって辛いですね。
ありがとうございました
母親から取り上げて、爺婆が溺愛して育てた子供で思い出すのは
・三島由紀夫
・宮崎勤
・津山事件の犯人(コレは両親死別)
・市川一家4人殺人事件の犯人(未成年)
だなぁ
>>502 自分の死んだ母親もそうだ
性格おかしかったのはそのせいか
>>502 市川の犯人は取り上げたんじゃないよ
父親があまりにクズで、母と一緒に祖父宅へ逃げ込んだだけ
おかげで祖父はその孫に蹴られて眼球破裂したり
一代で築き上げた店を売らなくちゃならなくなったりと悲惨のきわみ
>>506 事件の詳細を読んできた。
これ、母親のエネミーが諸悪の根源なんじゃ…
次 の 相 談 者 待 ち
そ れ ま で ス レ チ 雑 談 を
だ が 断 る
雑談荒らしさんはなんでそんなに落ち着かないかね〜
たまにはレスから派生した小話でもおおらかな気持ちで見てみようとは思わないのかね。
性格的に2ちゃんに向いてないんじゃないのかな。やめたら?
514 :
名無しさん@HOME:2012/06/12(火) 17:25:06.15 0
マルチすんな
今、引っ越し終了した
旦那には置手紙のみ 子供もいないしお金にルーズな奴と別れて暮らした方が生活が楽になるしなんの未練も後悔もない。
義妹に子供が出来て 義母がオムツは布が一番とか言い出した
私には関係ないと思っていたのに やってくれたよ
死んだ婆ちゃんが縫ってくれた浴衣 値打ちもんどころか超安物だけど年金暮らしの婆ちゃんが反物探しから始めて縫ってくれたんだ
私にとっては宝物なんだ 婆ちゃんの形見のなかで一番大切なんだ なんでオムツになんかにされなきゃいけないんだよ
なんで勝手に持ち出すんだよ 新しいの買ってやるよって いらねぇ お前もいらねぇ
だいたいオムツには着古した浴衣がいいんだろ なんで嫁入りの時に持たせてくれた浴衣まで持ち出すんだよ 下駄と帯は必要ないだろ
ばかやろー 二度と顔もみたくないわ
これから友人と寿司屋に行ってきます
書き捨てになります ごめんなさい
518 :
名無しさん@HOME:2012/06/15(金) 17:10:09.73 0
あー、そうな゛んですか
かわいそ…エネミすれで待ってる
食べ物絡めなきゃよかったのに!残念!
嫁のクサマンとかご褒美だろ
でもレスだから悩んでるわけで。。。
相談、というには軽いものですが投下おkですか?
他の方がいらっしゃれば控えますが
Ok
528 :
526:2012/06/19(火) 10:31:33.64 0
>>527 ありがとうございます
私 20代中頃
夫 20代後半(長男)
結婚して半年、お互い初婚、義実家とは近距離別居
夫がことあるごとに「(俺の)母さんに聞いてみたら?」と勧めてきます。
恥ずかしい話、お互いに元々実家暮らしで私は家事は一応できますが裁縫が苦手です。
ボタン付け、裾上げ、ほつれた部分の補修…
自分も頑張ってボタン付けなどしたのですが、まぁまぁ外見は良い方。
それでも聞きたいのか「母さんに(ry」。
最近、夫が印鑑をポケットに入れたままシャツを洗濯してしまい赤い点がシャツについてしまい、
部分的な泡プッシュもちゃんとしたのにあまり落ちませんでした。
やっぱりここでも「母さ(ry」。
続きます。改行多すぎたorz
529 :
526:2012/06/19(火) 10:32:53.18 0
義母は工場?のようなところに勤めており裁縫はお手の物。
聞けばすぐ分かるし教えてもらえるのでしょうが、やはり義親なのでなかなか聞けません。
別家庭ですし、他人ということで遠慮もあります。
ちなみに良義両親で基本的に干渉はなく、「おすそ分け」とか「お土産」はたまに持ってきてくれたり、
私も実家に帰ったときには義親へのお土産を買ったり、たまに食事を一緒にしたりしています。
最初、夫はただのマザコンなのか?と思ったりもしましたが、「母さ(ry」がやけに多いように感じました。
私が慣れない土地に来て困っているからの配慮かとも思いましたが…
私は分からないことはまず自分で調べるタイプで、それでも分からなければ
母親に聞いたりしていました。ですがどうやら夫は違うようです…
(実は、洗濯の件は義母ではなく実母に電話して聞きました)
何年後かには義実家との同居も考えていますが、今の夫で大丈夫か?と少し不安になります。
私の思い過ごしかもしれませんが、夫はエネミーの兆候があるのでしょうか?
長文失礼しました。分かりづらい部分ありましたらすみません。
きもいぐらいマザコン。
今のところは単に家事は母ちゃんの専売特許と思いこんでるバカ男なだけだと思う。
なのでまずは「すぐに母ちゃん母ちゃん言うな!つーか印鑑入れっぱなしにすんなボケ!」と
夫を教育するところから試してみてください。
ちょっと厳しいことを言ったらすぐに母ちゃんに鳩るとか
母ちゃんが代理で謝ってくるとかだったら
まぁ色々と考えた方がいいとは思いますが。
母ちゃんっていわれたら常に「ネットで調べるから大丈夫」と鸚鵡返ししてればいつかあきらめるだろ
>>531 だよねえ。
文を見る限りではまだ旦那さんに何も言ってないっぽしね
男って言わないと分からない事が多いから子供が出来る前に
教育しておくといいよ
母ちゃんに聞いてみれば?と言われたら「あなたが聞いて」と返すのは?
自分の母ちゃんに聞くのは簡単だけど配偶者の母親なんて赤の他人なんだし気軽に
こ ん な こ と で 電話したりして聞くのは気が引けて当然ではないか?と。
多分、嫁と自分の母に仲良くして欲しいという気持ちだけなんだろうけどね。
夫が嫁の母に慣れ慣れしくしたら気持ち悪いじゃん?それと一緒、とでも言う。
>私は分からないことはまず自分で調べるタイプで、それでも分からなければ
>母親に聞いたりしていました。ですがどうやら夫は違うようです…
そのパターンで苦手な裁縫がなんとかなるとは思えないので
ちょっとまあまあなできが嫌なんだろう
裁縫はお手の物な義母が夫の納得レベルなんだから
そこはちゃんと聞きにいけば?
母ちゃんってのが、嫁実家の事だったりしてw
言わないと判らないのは、お互い様だと思う。
>>531 それは間違っている、
印鑑入れっぱなしなのは夫のミスだけど
印鑑入れたままポケットを探りもせず洗ったのは嫁のミス
できもしないのに聞くのは嫌とか・・・
にっこり可愛らしく笑って
「ここは私達二人の愛の世界。二人だけのやり方を一緒にみつけていこ♪」
で、教育すべきところは教育しないと。
入れておく方がアホだろ。
洗わなくたって朱肉は生地に付く可能性高いんだから。
可愛く惑わせてみたら。
ほんと、最初の最初にテコ入れしないと効かなくなったら二度と再生不能だから。
可愛らしさと新鮮さで手玉にとって物事都合よく流れつくるのって。
>>537 問題そこじゃないでしょ
自分の失態棚上げでママンに頼れってどうよ?
って事でしょ
やめた方がいいんじゃないの?
同居したらさらりと強力エネミー化しそう。
>>540 >なのでまずは「すぐに母ちゃん母ちゃん言うな!つーか印鑑入れっぱなしにすんなボケ!」と
>夫を教育するところから試してみてください。
これ言い出すとミスがどちらの成果でおおごとになるから
自分のミスが絡まない状態の時(ほつれ等)に教育したほうがいいと思って
レスしただけなんだけど
成果×
せいか○
545 :
526:2012/06/19(火) 11:31:41.25 0
レスありがとうございます。
やっぱりマザコンですか……でもそれまで有耶無耶にしてた自分にも原因がありますね。
いい加減言われるとイラッとはしてきているので皆さんの言葉をお借りしつつ言い返してみます。
その反応を見つつ自分の思っている事を言おうかと。
見苦しいですが少し言い訳させてください。
>>531>>537 その時に洗濯機をセットしたのは夫です。
うちでは最後にお風呂に入った人が風呂水ホースまで全部セットする、ということになっているので…
次の日に干そうと見てみたら赤い点々が…
>>535 確かに義母と比べると見劣りしていると思います。
今後の課題ですね。
>>538 はい、見栄っ張りですね。私。
今からでも義両親との関係は良く保っておこうと必死なんだと思います。
男はたいていマザコン
母親と住んでいた時と同じレベルのものを求める
そして同じレベルかそれ以上だったら文句は言わない
女(嫁)の言うことは素直に聞かないのに
母の言うことは絶対だと思う。
理由は世の中のすべてを最初に母から教わるからだ
547 :
526:2012/06/19(火) 11:39:21.98 0
>>539 最初が肝心ですね。
可愛く惑わせ……られるかかなり不安ですが、いつか子どもが出来たとき、同居になったときに
後悔しないためにも今日から言ってみます。
>>541 義両親は二人とも元気で、現在も働いているので同居はだいぶ先になりそうです。
突然何かあって、という可能性はありますが…
裁縫が満足に出来ない私がおこがましいとは思いますが、それまでに夫の教育を頑張ります。
>>545 あっちにもこっちにもいい顔して自分が壊れないようにね。
一生を共にする相手なんだから、きちんと話をすることも大事。
マザコンていうより、ただ実家で暮らしていた時に
これ直してあれやってっていうのを、トメがはいはいってやってくれてたことの名残じゃないかな?
マザコンだからじゃなくて、今までとは違うんだよって教育していった方が角が立たないと思う
家庭板では旦那を教育という言葉がよく出てくるが、何様なのかと思う
妻である自分が立場が上で正しいと思っていないと教育という言葉は出てこないでしょ
膿家脳やエネ夫を嫌うのに自分が同じことをしても正しいの?
母親が実母から嫁に変わっただけなんだからそりゃ「教育」にもなるw
>>550 そりゃあ、世間の旦那には小学生レベルの基本的な身の回りの始末もできないボクちんが多いからでしょうよ。
ゴミをゴミ箱に入れられない、脱いだ洗濯物を洗濯籠に入れられない、
出した物を使い終わった後に片付けられない・・・etc
そして対等に扱って「それはちょっと常識がないんじゃないの?」と言おうものなら逆切れ。
自然と「嫁が大人になって教育する」という流れになるんだよ。
なんか気にするほどの事じゃないと思うけどな
家庭板にどっぷり使ってるとすぐエネだマザコンだクソトメだと騒ぐが
そういう脳になっちゃってるとなんでもそう捉えちゃうよ
母ちゃんに聞いてみたらって言われるのは不快だという態度をちゃんととってみなよ
そこから夫がどう言ってくるかじゃね
556 :
名無しさん@HOME:2012/06/19(火) 12:39:47.25 0
>>539 裁縫に「ふたりだけのやりかた」も何もないと思うけどw
ただの家庭脳じゃね?
夫からしたら得意な人(母)がいるから「聞けば?」って言ってるだけじゃね
自分でセットした洗濯なら、自分でシミ取りすればいいのに。
馬鹿なんじゃないの、旦那さん。
家庭板脳もこじらせると自ら不幸を呼び込む。
>>547 マザコンってことでも無いと思う。
うちも結婚当初はおかんに聞け、おかんに聞け、って言ってたけど、
ただ単に「その方が早い&私の負担が少ないだろう」ってことだった。
生活の中で不便がなくなれば言わなくなると思うよ。
夫は自分で母さんに聞いて染み抜きしようとは思わなかったのか
姑が工場づとめで裁縫が得意なら、その分野に卓越していると認識してるだろうから、
バカ嫁が「ボタンつけられな〜い(クネクネ)」とか言い出したら
「うちの母ちゃん詳しいから聞いてみたら?」ぐらいは言うだろ。
家事無能の分際で「ググればなんでも解決するんで!(キリッ)」とか言い出す嫁のほうが
よっぽどヤバイわw
義母が本職なものを聞きにいけない嫁は
他のはもっと聞きづらいだろう
甘えベタで可愛げがないタイプな嫁と推測
マザコンがきたぞー
家庭板脳おつ
相談いいかな
トメと色々あった。近くに住んでて避けられない。
思い返してまとめれば、トメが嫁の私を一番下、
夫も義実家ももっと敬ってもっと仕えるべきと思っていて、
私は夫とは対等と思ってるからもめた。
昨日夫が子を連れて義実家にいった。
夫と私はちょっと喧嘩してたのもあったし、夫が義実家に忘れ物してきて
何度言っても持ってきてくれないのもあって電話でつい喧嘩口調に。
するとそれを漏れ聞いたトメ、「なんであの子はあんたにあんな偉そうなんだ?腹立つ!」と
ふぁびょってたらしい。
あとうちの子が2歳、最高にイヤイヤ期、それを
「あんた(旦那)はおとなしくてええ子やったのになあ。こんなうるさいのはあの子に似たのか?」
とか色々嫌味や過干渉なこといってたらしい。
全部鳩る旦那。
むかついて、そういう(影でだけど)暴言嫌味吐きまくりトメになんで反論してくれないの?
というと「お前にむかついてたから」「トメにも一理あると思って」
「トメも勿論非常識で悪いが流せないお前も悪い」
「あちらは年寄りなんだから変わることはない、お前が我慢するべき」
などと典型的なことを言う。
私の気にいらないところを責めて、「だから姑にも気にいられないんだ」
続きます
しえんしえんしえん
私たち夫婦の喧嘩は別のことでちゃんと私にいってくればいいのに、といっても
「いいや、切り離せない」とずっとトメの暴言を擁護してた。
旦那はエネミー?
ないことないこという姑ってよくあるみたいだけど、耐えなきゃいけないの?
実を言うとそれに耐えられず一度衝突したんです。
衝突した原因は上にも書いたけどないことないことと過干渉。
嫁として非常識だ!といってきたから
「あなたも姑として最低です!」と言い返してしまいました。
でも一応表向き和解しました。水に流そう、もう影で言わないからねといってたトメ。
でも相変わらずぐちゃぐちゃ影で言ってるトメ、
よく聞くと「姑に逆らうなんてあの人の出自はbかzなのか?ほんとに怖い人だね」
なんて言ってたみたい。それは旦那は否定してくれたが。
でもさすがに旦那が歩み寄ってきました。
なので、「そうだね、世間でうまくやってる姑嫁問題は、大体姑ができた人だからだよ」
というと、
「え?でも嫁もできた人でなきゃうまくいかないよね?うまくいってるとこは嫁もできた人なんだよ」のありがたい反論。
まだ喧嘩中。
なんだそれ紫煙
ひでェエネやな、旦那・・・
冷静に見ると姑は確かに嫁としても母としても完璧だったんだと思う。
だから夫はトメ擁護するんだと思う。
でも姑としては上中下で間違いなく下の姑だと思う。
まあよくある昔の嫁としての理想を持ってきて、比較しずっと
甥っ子の嫁とかを褒めてる。
今まで遠くに住んでてトメと正直まともに会話したことはなく、
私に関心がないみたいだった。挨拶も返してくれない。
近くに住んでからは、私ら夫婦のことにも子にも普通に過干渉する。
夫は「合理的で性格のいいトメだよ」といってたのにだまされました。
>>567 違うよ。世間でうまくやってる嫁姑は旦那ができた人だから。
どっちかが駄目でも距離を取って衝突しないようにするんだよね。
嫁も姑もできた人で旦那だけが駄目な場合は嫁姑でなくなっても友人でいられる。
トメが私に対してすき放題言うのを「世代が違うから仕方ない、嫁が下だと思ってるから」と夫。
トメは今は影で言ってるだけで、もう表立ってぎゃーぎゃー言ってくることはないから
(ちらっと嫌味はよく言う)もう無視してればいいのかな?
衝突して以来私は気をつけててへりくだってたけど、昨日のことでもう無理だなーって思った。
でもまた衝突するのも大人気ないよね。
旦那はどうやって味方につけたらいいのかな・・・・
味方にするのは無理だと思った方がいい。
一緒にいる限り死ぬまでそのまんま。
典型的エネだね。
嫁の陰口言ったり挨拶されて無視したり、こんなの「完璧」な主婦のすることじゃねーよ。
ご立派なクソトメです。
そして旦那は諦めた方がいいと思う。
>>572 トメも子供っぽいし夫も自立した家庭を持っている自覚が無さ過ぎ
あなたも忘れもの位で周囲に喧嘩を悟られる程度の人格
みんなレベルが同じだから衝突するんですね
>>565 やっぱり2馬力で働いてて対等なん?
家事も折半とか、
まさかと思うけれど専業主婦で対等と言ってると
トメとはうまくいかないと思う
その時は表向きだけでも夫を立ててやればなんとかなると思うが
またそうやってAA貼らせようとするw
妻が夫を立てないのが気に食わないんじゃなくて
私(トメ)が産んで育てた可愛い息子タン(夫)が
見知らぬ遙か年下の礼儀知らずな女(嫁)に
いいように使われているのが腹立たしいんでしょ
嫁は夫と子どもとトメの奴隷って
イヤな人間によくありがちな考え方なんだよ
>>572 旦那が一番のクソ。典型的なエネミーだね。
嫁も母親も表立ってやり合って無いのに、何んでいちいちもめるようなことを鳩るかな。
それと、通常、上手くいってる嫁姑は、ほぼ100パーセント姑が出来た人間。
嫁がいくら出来た人格者でも、姑がクソなら絶対に上手く行かない。
姑が大人になって控えることでやっと若い嫁とは上手く行く。
そのクソトメが母として、嫁として完璧なんてことは無いよ。
だって子育ての結果がそのクソエネ息子でしょ。
今後は「トメの発言をいちいち私に伝える必要は無い!!」と〆ろ。
>>572 背中を押して欲しいのかな?
旦那を味方につけるのは無理だとなんとなく気づいてない?
どっからどう見てもエネだよ。
そしてママン大好きは治らないよ。
そんだけ言ってその反応しか返ってきてないのがもうね。
味方につく可能性があるとしたら、嫁がママより遙かに強くなること
エネは常に強いほうへとつく
エネの中で現在のところ嫁より遙かにママの方が強いからママについている
無表情で、
「そうね、あなたと離婚したら全部解決するわ。」って
言ってやりたい、夫だ。
うーんなるほど
色々参考になりました。
私は確かに今現在は専業でした。やめてこっちにきました。
ずっと働いてたけど、そのときは遠かったから姑は知らないです。
こちらにきても働くつもりでしたが、子の体が弱く2歳まで保育園預けるなといわれてて働けませんでした。
でももう2歳とちょっとたってます。
離婚して自立するにしても、夫と対等になって姑黙らせるにしてもまず仕事ですね。
まーでも「働いてて嫁は大変」なんて死んでも褒めないだろうなトメは。
ずっと他の嫁をあてつけに褒め続けるんだろう。トメも夫も変えられないですね。
ここに書き込んで第三者の意見聞いて頭はかなり冷静になりました。
レスくれた方々ありがとうございます。
うん、まずは職を得て収入を確保することが大事だよね。
>>582 エネのほとんどはこれで解決だよぬ
そしてクソウトメは面会権がないことを自覚すべき
でも何度も使えないよね
トメ。だんなにに何言われたか
何されたか
日記つけるべき
今現在無職、これから働く予定の嫁、って親権とれる?
>>588 取れる場合もあれば取れない場合もある
事情がな〜んもわからんのに判断できる奴なんているわけがないだろドアホ
まず旦那に
それはどういう結果を想定して発言してるの?
夫婦の関係がよくなるの?
嫁姑の関係が良くなるの?
あなたの発言には全く合理性のないってわかってる?
そういう自分が好きなの?
変わった人ね。
と、遠回しに無能もの扱いしたいな。
まず、姑が「嫁を格下に見る」のは正しいという夫の出発点からしておかしいんだよね。
子供が息子ならピンとこないかもしれないけど、
「娘が出来たとして、嫁いだ先で一番下だから姑の意見には間違っててもなんでも全部我慢して受け入れろって言われたら親としてどう思うか」きいてみたら?
その程度でハッとなってくれる旦那ならこんなに揉めないだろうけどさ。
旦那が母親から大事に育てられていまでも大切にされているように、
妻にも大事に育てて大切にしてくれてる親がいるのにね。
その親同士対等じゃないのかもきいてみたいなw
もしかして、旦那さんは口では貴方に勝てないんでない?
自分の非を認めたくない、有耶無耶にしたいから、あなたを攻撃する為にトメを武器に使っているように思えた。
話題ををズラして元々の問題を突かせないようにしてませんか?
読み違いだったらごめん、スルーして。
>591
クソ姑の既婚娘がしょっちゅう実家に遊びに帰るって話があるから
それはそれこれはこれでごまかして終わるだろう
本音では夫婦対等人類基本平等だけど
建前では旦那を立ててるほうがうまく行くとは思うよ。
脊椎反射厨に突っ込まれないうちに言うけど
旦那はちゃんと奥さんを立ててっていう条件はつく。
お互いが平等ではなく尊重しあうって関係。
対等だの平等だの言ってるうちは家族生活はこの旦那とじゃなくとも
誰ともおくれないと思う。
>>583も少し子供だと思うよ。
この姑の洗脳を解くには時間と労力がかかりそうだし
態度を硬化させた583には無理そう。
お仕事探しがんばれ。
>>594 そもそも583の旦那は583を尊重してないじゃない。
だから583にあなたの言うケースはあてはまらないよ。
前を向こうと思ってる583の今後を呪うような台詞を吐いて何がしたいの?
ケンカしてムカついてるからトメを出汁にして583に文句言ってるエネじゃん
化石トメが大昔の奴隷制度の嫁を望んでると、どんな嫁でもうまくいかなさそうだけどなあ。
そしたら旦那がキーマンだわね。
そりゃ相手が「奴隷」を望んでるなら「嫁」の時点で誰でもアウトになる罠
先日、離婚問題で妻の雇った弁護士事務所で
『血を見ることになる』とかって発言して逮捕された夫の話があったけど
真っ先にエネだったのかもと思った私は家庭板に毒されすぎかなぁ
相談者も旦那も子供だね
どっちもどっちかと
わかりやすいトメなんだから
トメの前ではテキトーにハイハイそーですねってあわせとけばいいんだよ
旦那の言うことはある意味あたってるよ
相手を変えるのは無理なんだから
自分の考え方とか価値観を変える必要はないけど
表向きてきとーにあわせとけばいいんだよ
子供もイヤイヤ期の絶頂期なら
あんまりあわせなきゃいいんだよ
ばばあにイヤイヤ期の子供の相手なんかできないんだしw
旦那との喧嘩はあまり尾を引かないようにうまく切り替えたほうがいいよ
602 :
名無しさん@HOME:2012/06/23(土) 22:00:45.77 0
>601
つまり、こう言いたいのかな?
「ヨメさえ我慢すりゃ丸く治まる」と。
一行でまとまってるw
>>602 そう言うつもりは無いけど
我慢じゃなくてうまく立ち回ってくださいと思うだけ
男女平等とか夫婦は対等とかを履き違えると
お互い不幸だと思うよ
お互いを尊重しあって助け合うのが夫婦だと思うけど
既男板の寺の相談者によくあるよね
年寄りは変わらないんだからお前が変われ
スルーすればいいだろ気にすんな
って嫁に言って逃げられるパターン
でも実際、嫌味暴言年寄りに詰め寄って、反省しろといって、変わるだろうかね?
孫を見せない!とか言うと変わるんだろうか?
んまあー!!口答えして生意気!!とか余計火に油そそぎそう
それなら夫が盾になって何を言われても1人でトメに会って「ハイハイそーですね。でも孫と妻にはあわせません」でいんじゃね?
嫁姑問題は夫が役立たずだから起きるんだよね
実子がクソ親から家族を守らにゃいかん
>>608 徹底的に屑男演じて嫁と姑を仲良くさせた森鴎外って兵もおるぞ
エネ夫診断をまとめた物と、持ち出し一覧を探しています。
どなたか貼っていただけませんか?
>>614 鴎外が人としてクズなのは歴史上の真実。
人がいないほうがんだよな、このスレ
世の中からエネが消えますように
やはりさうであらうw
書き物で取り繕つても隠せぬ本性といふものはある
>>616 美化してなくても、留学先の地元女性を弄んで捨てたって事で十分クズだから。
エネミー夫は、新婚の頃はそれはもう
実家には3カ月に一度程度顔出さないとダメだの
その近くに住む、爺、婆達の家にも挨拶行かないとダメだの
お盆正月は絶対に行かないとダメだとか凄かったから
ぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんぶ行かなかった
そのたびに、もちろん喧嘩だったよ
結婚したんだから、行かないとダメだよ、うちの親とあわないつもりなの?って。
あわないと何かあるわけ?って感じ
うちの親なんかとは会う気ないくせにさぁ。
だから約2年、義理親達一同はあってない
今度のお盆は何て言ってくるかなぁ
うちの母親と合わないつもりなの?って言われても、
あってどうするの?としか思えない。嫌いだから。
意地悪婆だから会いたくねーって旦那に100回くらい言ってるのに
このざまだからなぁ
意地悪な事言われてるのに、そんなつもりで言ってるんじゃないと思うよとか
母親の見方してる。
おもいっきり嫌み言われてるのにどうして息子ちゃんって気付かないんだろう
だから、そっち側で誰かしんだ時だけは、顔出すと言ってある。
で、ご相談は何ですか?
まとめサイトで家奪還さんの後日談があるってコメ見たんだけど、誰か知ってる?
なんでも、旦那側のカキコミが2ちゃんにあったとか。
>>624 なんか、不穏なこと書いてる人いるね
震災関係をぐぐったら(´・ω・`)てなれるまとめにたどり着いてしまったorz
>>625 そうそう、ちょっと信じがたいような内容のコメもあって心配になってしまって。
ネタかな、とは思うけど、どうなんだろう。
とりあえず、旦那側のカキコミというのを見てみたい。
奪還さんの旦那が書き込みそうなスレ探してみたけど見つからないんだよね。
コラボの宣伝とかいらないです
家奪還夫乙
マジで頼む。
家奪還さん心配してたんだよね…
おうち速報にまとめてあったよ
報告者が後日不幸な事故や病気で急死する話はマルサ嫁と同じネタ師だよ
おうち速報も途中で終わってるね。
で、コメ欄で旦那の書き込みがどっかにあるって話で、最後交通事故で亡くなったというコメントが。
旦那のレスがどっかにあったって話はガセなんじゃない?
あれ以来コメしてたやつ現れてないようだし
ぶっちゃけあるならばもうサルベージされていると思う
>>632 夫婦の旅行に旦那が義両親勝手に連れて来て、旅行先で妊娠を旦那に告白しようと
してケンカ別れした嫁と、気団にその旦那らしき人が降臨していて
嫁が流産して入院したところで旦那の相談が終わってしまったのも
同じ人なのかな?スゴク心配したんだけど・・
旦那コメも交通事故も嘘だと思う。
うちも
>>567と同じようなトメ、旦那なんだけどこれってエネなの?
やっぱり60代〜70代の姑だと、まだまだそう思ってるの多いんじゃないかなあ。
嫁は一番下って。
よくできた姑ならそんなことないんだろうけど。
一番下だと思ってるから、ぐちぐち言ってきてもめるんじゃないの?
最初から好戦的な嫁はあんまりいないのに。
兄嫁は大丈夫なんだが、友達や人の話を聞いてると
そりゃーおめえ、相手の親御さんも口出したり叱ったりするべぇさ
って問題児のくせに、ケロっとして何が悪いのかわかってない鈍感ちゃん嫁も多い多い。
嫁もできた子か普通の子であることが姑disの最低条件だけど…報告の書き込みからはわからないけどさ。
姑側だって別に嫁と最初から仲悪くなりたいわけじゃないでしょうよ。
自分たちだって将来姑になること想定してかんがえてみ?
適当なその時代の「女の子」が嫁に来たとき、礼儀がなってないことに
口をださずにおれるかおれないか…ね。
>姑側だって別に嫁と最初から仲悪くなりたいわけじゃないでしょうよ。
そうとは限らない
息子を盗られた!って最初から嫁憎しのトメもいるし
それに礼儀はともかく、何から何まで口出して
自分の思い通りにしたいトメもいる
>>642 ハゲドウ
同居にしろ別居にしろ。
姑の家に多少物がでてたり、出しっぱなしや洗濯物の干し方や
舅の昼ごはんの品数や金遣いが気になっても
口うるさく言う「嫁」はまずほとんどいない。
「うわ、ないわ・・・」と思っても口にしない嫁のが多い。
でも逆だと、口だししまくる姑が圧倒的に多いと思うけどな。
口にしない姑だとうまくいくし。
>>634 当たり前だろ…。子世代が親世代に対する場合と
親世代が子世代に対する場合を同等に扱うなよ。同居なら別だけども。
なんか変な考え方してるよ。
言っとくけど、糞姑を擁護する気はない。
>>642みたいな根本が腐ってるやつのことなどしらん。
645 :
644:2012/07/01(日) 19:41:44.17 0
646 :
名無しさん@HOME:2012/07/01(日) 19:55:23.46 0
>>646 644はちゃんと645で訂正してるじゃん
みなさますみませんが、エネ夫の診断用のテンプレと言いますか
セリフ集といいますか…ありましたら教えて頂けませんでしょうか?
近距離別居の義実家なのですが決して糞ではありませんが、天然で本当に
良かれと思って色々としてくれています。ですが私が「好意でしてくれている
のだから」とエネミーだったのと、年々言う事は言うようになっていってたので
(聞いてはくれませんが)元々義両親に何も言えない旦那は私は本当の娘のようだ
とどうやら思っているらしく、自分で言えない事も私に言わせようとするようになりました。
そこでこの度、私にとっては他人、アウェー、嫁の見方をするのが当然、
良かれと思って、等のワードの入った他人様の言葉をしっかりと頭に叩き込んで
「俺は間違っていた」と自覚してもらいたいと思いまして…。
しばらく実家へ帰りますので、逃げられ寸前男の寺等のテンプレ(プリントアウト済み)と
エネ夫あるあるをプリントアウトして、テーブルに置いて帰りたいのでURL等
教えて下さい。2ちゃんは慣れていないので、いきなりのお願いお許しください。
半年ROMれ。
寺まで知ってて慣れてないって言われても
こんだけ長文打っといて・・・。
その知ってる所プリントでいいかと。
というか相談じゃないじゃん。
>>648です
すみません。別件で検索しててたまたままとめサイトに行ったので
このスレも初めてきました…。
相談じゃなくてお願いですね…。色々探してはみたのですが浮気の
項目はこれよこれ!と私の気持ちそのままだったのですが、
エネに関してはなかなかまとまったものが見つからなくて…。
義母に先に見つけられる可能性があるので(合鍵)今日しかないと
昨夜から寝ずに資料集めをしているので…。
多分このスレやまとめをじっくり読むような夫でもないし、
私も上手に自分の気持ちをうまく言葉にできなくて(こうやってまた長文になっていしまう)
まとめを読んでいくうち「あるある」と思いはじめて目が覚めたと言いますか…。
そう思ったらこれまでの数々の義実家と旦那の言動に急に腹が立ってきて。
「お前はエネ夫と言われる男なんだ」と自覚させてやりたいのです。
相談になってない上お願いなのでだめでしょうか?
めんどくさ
自分で読んで「あるある」と思ったところまとめて印刷すりゃいいじゃん
他力本願すぎな上、なんか偉そうな態度の人だな
>>653 たしか4月ごろにもあなたと同じことを言ってきた人がいたわ。
でも、それに対する回答はなかった。
「エネ夫診断用テンプレ」なんてものは存在してないんじゃないかしら。
なんなら、あなたがまとめてくださっても全然かまいませんのよ?
あれ、2ちゃん慣れてないのに長文打てるの?
忍法帖の仕様変わった?
自分でまとめろや
>>648です
>>653 診断テンプレなるものはないのですね…。見つからないはずですね。
実家に帰ってからあるあるを集めてプリントアウトします。
>>659 リンクありがとうございます。そちらも今度読んでみます。
急いでいたので聞いたほうが早いと思い他力本願なうえ
態度悪そうな文章になってしまい申し訳ありませんでした。
随分詳しいくせにクレクレとかw
相談になってないって自分で書いてるし・・・ここ相談スレなんだけどな。
日本語不自由なんだろうか?
まとめwikiから当てはまりそうなのを選べばいいんじゃない
663 :
名無しさん@HOME:2012/07/04(水) 13:13:27.97 O
ちっちぇえ奴ばっかw
うざけりゃスルーすりゃいいのにw
長文打てる奴は熟練者なのねw
先輩方凄いっすw
携帯から
>>648
しw診断テンプレwwwww
笑わせんなwwww
ふむふむ!夫はテンプレ8割該当だゾ!やっぱりエネだわ!ドヤッ!!!
ってやりたかったのかなwwwwマジ痛いわ腹wwww
私はうつ診断テンプレに当てはまるからうつ病なのヨヨヨ、みたいな?
>>663 叩きがうざけりゃスルーすればいいのにw
携帯から書くやつは頭が変なのねw
もしもしたん凄いっすw
>>664 わたしゃSM診断でドSって診断されたけどどっちかってーとMだよ!
>>666 ちょっw
そのSM診断をやってみたくなってきたよw
クレクレ
>>657 家庭板には忍法帖が導入されていないよ。
こないだ忍法帖リセットされて行制限引っかかったし?
携帯とかプロバとかによって対応違ってたかな
322 名無し募集中。。。 2012/07/12(木) 22:53:51.01 0
母ちゃんは一番辛いな…
母ちゃんが助かるなら嫁の命を犠牲にできるレベル
>>672 ふwwはwww
息子がこんな府抜けたこと言ったらぶん殴るレベルw
結婚しなきゃいいのになw
>>672 自分の命を犠牲にと言わないあたりが凄いwwww
>>675 もっともだ。
このくそ息子は、嫁<母ちゃん<<<<<<自分
妻と子供と一緒にウトメの近くに住んでいた。つうか隣。
俺は出張が比較的多く家を空けることが多かったので、その方が安心だろうと。
当時妻と子供との関係は非常に良好。まあウトメは微妙に邪魔に感じてたが
妻は母親大好きな様子。そこには義兄(コトメ)も住んでいた。トメ・コトメどちらも働いている。
妻は専業主婦。それを理由に妻に議実家全員の食事を作らすウトメ。
食費はちゃんともらっていたのかは不明。
そんな中、ウトメが仲違いし住んでるところを離れるという。俺たちも離れることに。
そこで妻がトメとの同居を提案してくる。何故かコトメも。
一緒に住めば家賃など浮いて貯金できると渋々OKする。これが4月。
同居開始、しかしトメの文句は全て妻経由でやってくるようになった。
生活リズムが違うのでうるさい、トメに合わせろ、とか。
家事をいっさいしないトメ・コトメは見ぬ振りで、俺に家事を手伝えとか。
部屋の契約は俺名義、保証人も俺の親族に頼んでやってもらった。
俺は小遣い制、家賃光熱費は俺が払い、それ以外は全て妻が管理している。
妻に渡しているのは20万前後。トメ/コトメからいくらかもらっているかは不明。曰く、一番もらってるはずの俺の稼ぎが悪いので節約が必要だという。
妻と子供と3人で生活しているうちは、夫婦間が険悪になることがなかったが
同居を開始してから急激に悪化。食事も俺だけ別にとることに。
そして、先日、ついには、妻が俺との別居を切り出してきた。
なんでも、トメコトメと住みたいとか。
トメコトメの収入で簡単に別居できるとは思えない。
俺が家賃光熱費通信料etc..をどれくらい払ってるか実感がないように見える、
いざとなれば、幾分俺の収入も期待しているのだろう。
トメを排除したいところだが、妻との話し合いは決裂が見えている。
しかし、今のところ、妻との話し合いくらいしか方法を思いつかない。
決断するしかないのかなと思い始めてるけど、何かいい案があれば。。
679 :
◆K/0wcaSnXk :2012/07/16(月) 12:46:41.28 0
あげておきます。。
嫁は奴隷生活が楽しいんでしょ
嫁のほうが慰謝料払う立場っぽいけど、養育費で相殺して離婚したら?
>>678 まず義兄なのか義姉なのか、そっちが気になってしまってwww
うん。その方がいいと思う。
たとえば頑張って修復して結婚生活を続けても、
トメもコトメも縁が切れるわけじゃないからまた同じことでもめると思うよ。
>>678再構築希望なら義母・義兄を追い出すしかない。
多分奥さんはもう洗脳されてて、今の家からあなたを追い出して(もちろん名義はそのままで)、子供を引き取って養育費を貰えば生活していけると思ってる。
別居するなり離婚するなりしたら嫁とトメ・コウトが出ていかなければいけないこと、毎月の家賃・光熱水費等の具体的生活費を確認しといた方がいい。
多分元々嫁実家に近すぎたせいで、嫁の意識が妻になりきれず娘・妹のままだったんだと思う。
とっととt離婚した方が良さそう
義兄(コトメ) ってどういうこと?
嫁の実姉で
>>678の「義姉」の間違い?
嫁の実兄で
>>678の「コウト」の間違い?
686 :
685:2012/07/16(月) 13:17:07.46 0
親権とれるんじゃない?
カミさんはあんたを捨てて家族と住むっつってる訳だろ?義兄か義姉かはおいといて。
そんな結論出した相手にまだ愛情持って接することができるの?
追いつく収入がないとかあんたが心配する義理じゃないじゃん。
あんたにもう愛情を持っていない相手と結婚生活続けられるんですか?って話じゃねえの?
ATM乙
家庭裁判所で調停すれば?
なにも離婚の調停だけでなく、
関係修復のための「円満調停」というのをやっている。
円満調停をやってもだめで関係が破綻したら、そのまま離婚の調停へ移れるし。
ところで家賃が浮くって書いてあるけど、
義母義姉からは本当に家賃をもらっているの?
まずは別居前提ですぐでていけってことで
先に義母と義姉を家から追い出すのが先だと思うが、向こうにすりゃこの家から
>>678が出ればOKて勘違いしてそうだし実は現実的ではないよね。
ところでいい年して別居した義父母だけど、原因はなんなんだろうね?
義父も結局は妻の実親だから678の味方はしてくれないだろうけど、
それてコンタクトとって現状を報告だけでもしてみたら?
678の知らない話がでてくるかもよ。
奥さんの言い分も聞いてみないとなんとも言えない。
>>691 にちゃんで、まして家庭板でそんなこといわれても…
奥さんをここに召喚しなさい。
私たちが判定してあげます。
奥さんにどんな言い分があろうと、夫と別居して自分の親と住んで、もしもそれでも
夫の収入を生活費のあてにしようと思っているとしたら、それだけでアウトじゃない?
親が病気とかで一時的にそうするってんならアリかもしれないけど、そういうわけじゃ
なさそうだし。
夫の収入をあてにしていないのならまた別だけど、だったらどうして離婚じゃなくて
別居なのかが気になるところ。
離婚しかないと思う
その経済状況なら親権取れるかもよ
弁護士に相談だけでもしてみたら
別居ってことは旦那によそに住んでもらうって事でしょ?
離婚だと家が旦那名義だから追い出されちゃうから。
だから離婚して家売って一からスタートしたら?
子どもはできれば引き取った方がいいけど、向こうが離さないだろうなぁ。
>>696 文脈からすると賃貸みたいだよ。家賃とか親戚に保証人頼んだとか。
離婚・別居どっちにしろ、
今のところは解約が良いね。
しかしこんな高性能ATMを追い出そうとする義実家と嫁の気が知れない
馬鹿?
毎日金の卵を産むニワトリに不満をもって、もっと金がほしいと
腹を捌いて殺してしまった馬鹿たちの話を思い出したw
701 :
◆K/0wcaSnXk :2012/07/16(月) 15:17:17.99 0
すんまそん、コウトでした。慣れんことはするもんじゃないね
義兄は俺より二つ下。仕事してるとはいえ、寄生には変わらんな
独立するには収入が心もとないのだと思う。
返事がこんなにすぐ来るとは思わなかった。ありがとう。
やはり離婚か義家族の排除しかなさそうだな。
つーか義家族が自立さえしてくれれば妻もこちらに傾くとは思うけど
現状では難しそ、ってのが答えみたいだね。
うーん、とりあえず相手の出方を伺うとともにこちらも準備を始めておきます
いきなり離婚は俺としてもちょっとさけたいので(へたれですまん)
別居して、義家族が金銭的に追いつめられることをみていくことにします。
そのためには、別居時の援助額を可能な限り下げたいところ。
俺の両親は健在なので(かつ家持ち)、そっちと同居して節約してこっちにまわせとか匂わせてきてるけど俺はそのつもりはないし。
義家族が金銭的に追いつめられるのを見ているったって、
その時にまだ嫁と婚姻関係にあったら、結局、背負わされる破目になると
思うんだけど…。
夫婦はお互いに経済的に面倒見なきゃいけないし、嫁自身が背中に義家族を背負ったまま
放り出す気持ちを持てないままでいたら同じことだよね。
むしろ、ここはいったん離婚しておこう。義家族が金銭的に追いつめられて、
もう678にも頼れない間柄になったことから、自分達で立ち直るしかない状況に気付いて、
自分達でなんとかした後で嫁が目が覚めたというのなら、また再婚しよう、の方がいいんじゃないか。
なんて図々しい嫁なんだよ。
義家族の排除なんて無理だろ。相手の出方うかがってる場合じゃなく、
とっとと先回りして動けよ。
援助額ってなんだよ生活費だろ。
>そっちと同居して節約してこっちにまわせ
奥さん精神的に子供のままだね。
結婚ってなんだと思ってるんだろ。
705 :
◆K/0wcaSnXk :2012/07/16(月) 15:28:32.57 0
まあ俺も一方的に書いているだけだから、妻の言い分もきっとあるのだろう
おかしくなったのはどうも同居してからのようなんだが
かといって、これ以上やられっぱなしなのもね。
離婚の準備つっても、、いまいちピンとこないけどこれから調べることにするよ
結果は別として知識として知っておけば強く出れそうだし。
奴隷乙
なんか、嫁親と新築一戸建で同居だけど、俺の部屋は玄関脇の物置だったっていうのを思い出した
708 :
◆K/0wcaSnXk :2012/07/16(月) 15:38:49.21 0
>>708 妻と子供のためなら奴隷に喜んでなるんだが
義母とかのために働くのも我慢するのも嫌。
なんつーか、トメも俺に文句があるなら直接言えばいいのに
必ず妻を介して言ってくる。
言葉を自分で言うことによって、俺に対するイライラも積もるしトメの洗脳も進んだんだろうな。
もっと早く気づくべきだった
義実家が金銭的に追い詰められるところは見られないと思う。あなたは妻に生活費を
渡す義務があるから。その上、ほかの女と遊ぶこともできないんだよ。バレたら慰謝料発生。
それに、同居してるうちじゃないと妻の有責にあたる部分の証拠を集めにくいから
別居して長くたってからいざ離婚しようと思ってもいろいろ面倒だったり、
有利に進められなかったりするかも。
義家族を排除したかったら離婚上等で動いて、それで排除できればいいわけだし
できなければ離婚するのがいいと思うなあ。
離婚はまだ考えたいっていうなら、別居よりも先に義家族なしで、夫婦として生活することが先じゃないかな?
嫁はトメになにか吹きこまれてるかもしれないし
トメだって、別居してるとはいえウトから生活費は貰ってるんじゃないの?
>>707 それ読みたいな
何でググったら出るかしら
713 :
712:2012/07/16(月) 15:50:37.27 0
クレクレは雑談でやれ
あと相談者はなんで上げてるの?
妻とやり直したいんでしょ?
別居の申し出を受けて、生活費も渡して、それでやり直せるとほんとうっっっに思っているの?
あなたを排除して、金だけ運ばせる生活が確立して、再構築なんて無理だから
やり直すか離婚か、の覚悟を見せなければ絶対に奥さんは変わらないよ
揉めたら調停で、第三者の意見も入れて再構築を試みる
調停は離婚だけじゃない、再構築のアドバイスもしてくれる
でもあなたが言いなりになって別居の生活が始まったら、もうアウトだよ
調停は拒否することもできる、その時になって慌てても奥さんは出てこないし
生活費を不当に止めたと逆にあなたが裁判で訴えられたりしてね
タイミングとしては今しかないのが解ってないのか
ありがとう読んでくる
◆K/0wcaSnXkさんの奥さんはご実家と一緒にいる事で
子供帰りしちゃってるんじゃないかな
子供に帰って母といる方が夫といるより楽だからさ
離婚じゃない別居するなら調停はした方がいいと思う
記録残さないと◆K/0wcaSnXkさんが不利になる
そうなんだよね。
あとになって「こんな不当な条件で別居になって、お金だけとられて……」とか訴えても
「でもあなたは同意したんでしょ。拒否することもできたのに」といわれてしまう。
調停やって、結局は離婚裁判になって、それが長引いても、そのあいだもずっと
妻に生活費を払いつづける義務がある。
戦うなら、いま。
>>718の、戦うなら今って本当にそう思う
今気付いて良かったよ
サックり切るべき
コウトも同居って、気持ち悪。
友人と似たような状況だな。
友人の姑とコトメが嫁にくっついて来た。
俺の友人はハッキリと、
嫁の将来に対しては責任を持つがお前らは知らん。
嫁も親離れできないなら実家に帰って結構。
って言ったぞ。
まあ子供いない時の話だから
うちもエネ夫だって事が去年のお盆にわかったよ。
実親に相談したこともあったなぁ〜
それまでは子作りも頑張った。でもエネ夫ってわかったから
一度も子作りしてない〜
とりあえず自分の基盤が整うまでは、生活のために一緒にいる
それは旦那も了解済み
ここは相談スレなので、本スレのほうでね。
>>724 つまんねえ誘い受けなんざ要らねえんだよ
しかもスレ違いだし
ばかか
今読んだ
続きまだ〜?
いやだわお義母様さっき読んだでしょ
DVってどの程度で認識されるのだ?
最近嫁が勝手に実家に籠城して離婚調停起こしたのだが
籠城直前に洗濯物を干す時に足を滑らせてカカトの筋を痛めて通院したんだよね
これは通院履歴と診断書があると思うがこれでDV提訴可能なのか?
あと可能性として考えられるのは睡眠薬を飲んでいるっぽいので(嫁母からの提供?)
この診断書で精神的DVを訴えるのもありそうか?
実際はもちろん俺から肉体的にも精神的にもDVをした事は無いはず
細かい経緯は必要ならおって書きまする
うん、スレ違いだが本当の意味の「エネミー」になりつつあるんだな。
健闘を祈る、あと、嫁さん浮気してないか?
>>733 すまない、スレ違いでしたか。
現状は732の通りなんだがここまでに至った経緯は
どうも嫁両親のシナリオと思ったのでここに書いてしまいました。
失礼しました
スレチを続けようとしないで誘導してあげればいいのに
>>736 このスレは、
「義家族とうまくいってない原因は配偶者のせいだった」
という人のスレ。
義家族が陰で糸を引いて配偶者との関係を悪化させているのはスレ違い。
740 :
736:2012/07/31(火) 16:45:42.17 0
誘導ありがとうございました。
そちらにお伺いしようと思います。
板汚し失礼しました。
>>737 結局何が目的かわからんやつに誘導すんのもなー
まあしてくれた人いるからいいんじゃね?
まぁフシアナのほうには行かないだろうな
ネタだから
既男板というものがあって各種スレ揃っているのに
わざわざ女率の高いスレに書き込む男はたいがい地雷。
叩かれたり反対意見出されても、
「女には理解されないか」と問題をすり替えて逃げる。
男ばかりのスレだとそれが使えないからね。
「この時間帯はキジョ様ばっかりかーww」とか
言い出すのもいるけど。
と、まともな男性ごと男お断りにするんですね、わかります
>>744 それは地雷じゃなくてネタ師というんだよ
>745
まともな男なら最初から既男板に書き込む。
>>732 1日に1DV以上で最低3DV超えたらアウト
昔30VD以上の男がいて大変だったわ
まともな男は2ちゃんなんて知らない
まともでも名前くらい知ってる人は多いと思うがw
751 :
名無しさん@HOME:2012/08/01(水) 15:15:53.31 0
そういう意味じゃないことくらい判るだろうに
ではどういう意味かご説明をお願いします!
・自力でトラブルが解決できない
・相談先が2ちゃんしかない
・気団板は避けて書き込む
まともなやつなどいるわけがないw
754 :
名無しさん@HOME:2012/08/01(水) 16:52:09.80 0
>>752 749じゃないけど。
「女を知らない」ときいて、「女なんてどこにでもいるんだから
知らないわけないじゃんpgr」って言ってるようなヤツに見えるよあんたw
名前は知られてるんじゃないの?
ネオ麦以降は特に。
結構知名度高いと思うけどなあ。
ボルトルシベル
デシベルだったorz
バレンタインデー
チッス
いいから、おっさんら仕事してこい
暇なら店の掃除でもしろ
昨日のレスに何を言ってるw
ちょっと、聞いてくれる?
私義理実家に、正月行かなかったの。
そして、旦那がある物を買うために姑達に頼んでお金だしてもらって、
姑達にローンをかえしていく、って事を、私に内緒で決めた。
決めた後に、聞いたから、「私は、あなたの親達に頼みたくない、どうして
そんな事したの、絶対恩着せがましい事言われるよ」と言ったら
「嫁は関係ないし、俺が勝手にやったことだから、文句言われないよ」と言ったくせに
その夜その事で喧嘩した時に、「正月も俺の実家に行かなかったのにだよ?俺の親はお金だしてくれたんだよ」
と言ってきた。これってもう終わりじゃない?
私に内緒で自分で自分はほしい物を買う為に、親に頼んだ癖にどうしてそこで私が
正月行かなかった事をだしてきたのか、しかもまるで私にお金出してくれたみたいな言い方・・・
他にも、私が、どうして200マンもするのに、私に内緒で買ったのか
問い詰めたら、
「正月俺の実家に行かないのに俺が養ってる上で、俺が買った」みたいな事を言ってきた。
それですぐ離婚届け書いてもらて、あとはお互いの親に保証人になってもらうだけだけど
これって私がおかしいの?
それとも旦那がエネなの?
正月行かなかっただけで、どうしてここまで言われないといけないんだろ?
たった一回正月行かなかった事を、ずーーーーーーっとひきずっていたみたいで、怖いわ。
だからもう旦那に養ってもらう気は一切ないし、子供いないから別にいいやって
感じ。
にほんご で たのむ
結局、俺の親に去年の正月顔も出さなかった嫁がいる俺に、200マンのローンを
たてかえてくれたんだ、って事を言われた。
あとは、「おれが好きな物を買うのも、正月に俺の親に顔出しもしないような
嫁に対しても、養ってあげた上での買い物 文句言われる筋合いない」と言ってきた
結婚って何だと思う?と聞いてみたら「家族が増える事、だから正月顔出したりする事」と
言われたwwwwwww
こっちは去年行かなかっただけで前の正月は行ってる
正月の事を8月になっても言われるなんて、
思ってもいなかったな。これで離婚したくなる私って、おかしいのかなぁ?
>>768 今は専業主婦?もし今あなたが働いてるならその旦那いる?
旦那が親に立て替えてもらって何を買ったか知らないけど
借金しといて「養ってやってる」はないだろ。
家族用の車とか仕事で必要なものだったら仕方ないが
旦那の趣味のものなら終わりでいいんじゃね?
エネじゃない?
やっぱり私の方がおかしいのかなぁ
どうもありがとう。
769 :
768:2012/08/06(月) 04:12:05.59 0
>>767 あ、買ったのは車なんです。でも私はエコカーとか、で税金も普通レベルのやつで
120マン程度のやつなら、良いと言ったんですが
実際、燃費も悪いし税金も高い、そして遊び専用みたいな車を買ってきた。ツーリング系の
150マン超えるなら買わないと言ったくせに。
それは仕方ないなと思ったんだけど、 私に内緒で親に立て替えてもらった事を
どうして私に最初に言わなかった、と問い詰めてるうちに、なぜか、
正月の話を持ち出して来て、あのような内容に発展していきました。
予算より80マンもオーバーしても謝る事よりもまず、今まで養ってやったと
言われたのが腹たつわ
一カ月20マンちょっとの給料のくせに、見栄張るなって感じ。
スレチ指摘されてるのになんで移動しないの?
771 :
名無しさん@HOME:2012/08/06(月) 05:26:31.21 0
>>769 で、あんたはいくら稼いでいるんだい?
旦那が全ての家計を支えているなら
養ったというのは正しい
子供がいるなら養ったというのは間違い
家族の仕事を分担したという
触っちゃ駄目です
>>763>>765 建て替えてもらっただけで返済は家計から出てってるのに、その旦那は馬鹿なの?
俺の金だとか養ってやってるだとかは趣味に金をかけても妻子には何不自由ない最活をさせてやって
初めて言える台詞だけど、その旦那は自分にそんな甲斐性があると思ってるの?
と書いてたら追加あったのか。大馬鹿だ。
なぜ投下する前に
>>1を見ない奴が多いんだ。
旦那が糞ってだけの話はスレチなんだよ。
ここが該当すると思ったんなら
義実家の糞話を書けよー
おさわり禁止
踊り子さんにはお手を触れぬよう
踊り子ってスレチを構ってる奴らだろ?
スレチさんが踊り子さん
構う奴は単なるバカ
バックダンサーがいるから、プリマがひきたつんですよ。
>>768 エネじゃなくて、あんたの旦那はただの多重債務者、サイマーだよw
サルを完全に破壊する実験って知ってる?
まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。
ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。
のちのパチンコである
結構有名なコピペだった気が
夏だから
豚を完全に破壊する実験って知ってる?
まずF5を押すと必ず反応が返ってくる箱をつくる。
それに気がついた豚はボタンを押して煽るようになる。
煽りたいだけ煽ったら、その箱には興味を無くす。
煽りたくなったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から反応が返ってこなくなると、豚はその箱に興味をなくす。
ところが、ボタンを押して、反応が返ってきたり、こなかったりするように設定すると、
豚は一生懸命そのボタンを押すようになる。
反応が返ってくる確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って煽ったほうが効率が良いぐらいに、
反応が返ってくる確率を落としても、豚は一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、反応が返ってくる確率を調整することで、
豚に、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。
F6 F6 F6
F6 F6 F6
┐ ∧,∧ F6 おかしいなあ。
|( ) F6
 ̄⊂/ ̄ ̄7 F6
789 :
名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:10:54.25 0
旦那が小町で私の事を相談していたけど、半分以上が旦那批判で笑える。
不潔な義実家に月に一度でも子供を連れて行かれたくないという気持ちを理詰めで追い詰め
産後のガルガル期の私に対する思いやりの無さ。
全部小町では叩かれている。
私の両親にまでまるで私に非があるような感じで相談しやがった
両親は私の味方をするかと思ったら旦那の味方。
こちらはしょっちゅう子供を連れて実家に帰っているのに、なぜ娘や孫の見方をしないんだろう。
私の周りは敵だらけ。
さすがに釣り針が大きすぎると思うけど、
既女板の小町スレ住人は釣れるかなぁ?
いくらなんでもこれはスルーするかな。
スレ違いではありません
月に一度でも義実家に旦那が子供を連れて遊びに行かせたくない。
それを言ったら、旦那が理詰めで反論してきた
「僕の実家に連れて行くのを禁止するなら、君の実家にも連れて行くな」と
言われないための対策を相談したいです。
ちなみに私は半年以上義実家には行っていません。
私は今実家のパソコンから書き込みしています。
家庭板のスレにあったように旦那に実家と縁を切らせてGJと言われたいです。
794 :
名無しさん@HOME:2012/08/14(火) 16:21:40.52 0
今日は天気が不安定すぎる
>>792 こんなところでキチガイ文章書き連ねてないで、早目に精神科にいけ
こんなキチガイと結婚した旦那も可哀想だし、こんな母を持った子供も可哀想だな・・・
旦那が早く逃げれるように祈っておくよ。
>>797 これ、たぶん、小町に旦那が立てたトピの、妻を叩かせるのが目的で、
妻になりすましてるんだと思うよ。
餌やらないでね。
これはなりすましだと思うけど、あっちは普通に妻がおかしかったな。
あっちも妻が立てたスレでは?夫になりすまして夫叩かせる為に立てて途中まで
うまくいったのに批判も出るわ、親も味方しないでキキーッってやつ。
こういう宣伝めいた書き込みって8割以上が本人だし。
おかしいのは、確かに妻だったね。
でも、小町や小町ヲチスレであの妻を叩いても、まだ腹の虫が収まらないほど
旦那の方に肩入れしてる人がいるんだね。
こんな釣りまでするとはね。
あとは小町スレでどうぞ
どっかの纏めサイトで見たよ
嫁が育児板か鬼女で書き込み、旦那は小町っていうキチ妻の話?
腹の虫が治まらないっつか、ただの愉快犯じゃないの?
へえ。全く知らなかったw
>>800 >こういう宣伝めいた書き込みって8割以上が本人だし。
どこでとった統計だよw
小町では旦那叩きがひどかったなーーー
妻:義実家には未知のウィルスが存在するかもしれないから嫌
夫:そんなわけないだろ
コマッチャー:神の存在も科学的に証明できない。それなら神はいないといえるのか?
こんな感じ
だからこんな釣りを始めたわけか。
小町は家庭板以上に女尊男卑のダブスタの集まりだからなー
あれが世の平均的女性の思考だと思うと恐ろしいね
>>809 白い布に血が数滴つくと目立つのと同じ
絶対多数の普通の中では極小数の突出したキチガイが目立つ
スレ違い
小町の話してる奴は小町へ帰れ
わざわざこんなとこまで来んな
昨日のお話に食いつかなくてもw
小町の話ばっかでこまっちゃうw
うま・・・くねぇよw
私実家に帰ると言うと、交通費がもったいないとか言われる。
往復2マンくらい。旦那実家は車で1時間程度だから、ガソリン代1000円くらい。
でも二カ月に一度くらい帰る。
その他にも登山が趣味だから結構な頻度でガソリン代と高速代使ってるくせにさ。
だから、いつも、実親がお金出してくれるから、帰るといって帰ってる。
実親は母一人だし交通費は私が出すから、いらないよ、と言っても
旦那があーだこうだ言われるだろうから、と言って出してくれる。
旦那の親は金持ちで金持ち自慢が凄いが、一度もガソリン代をくれた事はない。
交通費がもったいないから旦那と一緒に実家で同居することにしました!
で万事OK
または、実母呼び寄せて同居しても良し
821 :
名無しさん@HOME:2012/08/23(木) 10:12:24.66 0
俺の妹と嫁の事だけどここでいいのかな?
妹と嫁は同い年で妹は独身、実家近くで一人暮らし。妹は先日ちょっとした手術を
受けることになって入院した。両親は年で弱ってるので俺と嫁が帰省して手術に
立ち会うことにした。それまで嫁と妹の仲は良好で、帰省のたびに手土産を持っていって
三人で食事もしていた。妹の入院も相当心配していた様で、自分が入院したとき
必要だったものなどをあれこれ買って持って行った。ところが妹は「退院の時に荷物に
なるから」とほとんど受け取らなかった。リクエストして買っていったものも
サイズ等が気に入らなかったようだった。嫁は特に何も言わなかったが帰りのタクシーの中で
「私、手紙まで書いてバカみたい!退院祝いもいらないって言われそうだからもういいね」
と言い出した。妹が退院した事を言っても返事もなくノーリアクション。
これはまだ怒っているということだろうか?嫁も大人げないとは思うが、品物は
100均で買った安物ばかりで妹にしてみれば必要ない物を貰っても荷物になるだけというのは
正直なところだと思う。今後も嫁と妹とは良好な仲を保って欲しいのだがどうすれば
いいだろうか?嫁の好きな菓子を買ったりして機嫌を取る努力はしているし、嫁もそれは喜んでいる。
>>822 ありがとう。そっちのスレに行きました。
おっそ
旦那が毎週末子供を義実家に連れて行ってしまう
家族って何だろう
平日は仕事でほぼ毎日いないのに
喧嘩しても、考え方が違うと言われる
私と過ごした場合は、代わりに自分の時間をくれとか、交換条件が付く
義実家は義実家で、それに何の疑問も抱かないし、更にしょっちゅう旦那を呼び出したりする
どうしたら家族はこっちだって分かって貰えるんだろう
喧嘩でない、冷静な話し合いをしてないのか?
>>827 こちらが冷静に話したくても、旦那が手が付けられないくらいに怒り出す
親孝行を否定する方がおかしいというスタンスで責められる
代わりに私の実家にも帰っていいらしいが、そういう事じゃないのが分からないみたいで、話にならない
旦那にとっては、
義実家=一緒に過ごして当たり前。何でもやって当たり前。
私=一緒に過ごしてやってる。お前が言うからやってやってる。
なんだろうな
深層心理で分かり合えていないので、離婚しかないのかと悩む毎日
旦那は大好きな実家に帰れるしな
実家に帰っちゃえば?永遠に。
舐められてんね。義実家もおそらくクズっぽいし。
830に同意。
832 :
名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 04:13:27.82 0
毎週子供連れて実家に帰れば良い
1ヶ月もすれば気付くだろ
833 :
名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 06:46:12.31 O
826さん、うちもまさにタイムリーな話です。一体、家族ってなんだろうと…。見栄っ張り、自慢話、人の悪口ばかりのクソトメウト。はぁ。旦那はいないものATMとして扱いつつ、数年後にむけて離婚準備しよう。
一緒に行くことを強要しないだけいいかもしれないw
子供を見てくれる間自由にやれる利点もある。
まぁそう思えって言っても無理なのは分かってるけどね。
旦那に連れて行かれる前に実家に行っちゃうとか
何か行動してみるのがいいかもしれないね。
妻も仕事してるみたいだから家族で過ごせるのは週末くらいなのに
毎週末に子供連れて義実家に行かれたら虚しいんじゃない?
その間たしかに自由っちゃ自由だけど平日にできなかった掃除洗濯してれば終わっちゃうでしょ。
平日は仕事、週末は一人で家事。自分は一体なんなのさ?と思うよ。
掃除とかも旦那と子供に手伝ってもらって半日で終わらせて
それからの週末時間を家族で過ごしたいっていくら説明してもわかってくれない旦那。
まぁウチのことですがねw
ん?妻が仕事してるってどこに書いてあった?
子供が2人になったらたまには子供連れて実家に行けよと思うようになった私。
3人になった今はそれすら気にならなくなったw
まぁ嫌なものは嫌と言うしかないわね。
聞く耳持たない旦那とはこれからも何かあるごとにぶつかると思ったほうがいい。
最悪考えて行動したほうが得策な不良物件。
837 :
826:2012/08/26(日) 11:20:11.80 0
レス沢山ありがとう
子が0歳なので、仕事はしてない
今日は義実家行きを阻止したんだが、怒ってどこかに出掛けたようだ
喧嘩の上、自分の実家に帰ったこともあるが、メール電話無視に合い、帰って来るまで続いた
喧嘩せず実家に帰った場合は円満だが、帰ったら代わりとばかりに義実家に子供を連れて行かれてしまうので、意味がない
ATM割り切りといっても、これだけ一緒にいたいのだと訴えていたのに俺の事ATM扱い乙まで言われたので、プライド的に無理
やはり離婚しかないか
>>837 離婚するなら先ずは別居だな。
別居します!
と宣言して実家に帰ったらいいよ。
婚費請求も忘れずに。
離婚の理由が少し弱いから別居して実績作ったほうがいい。
なんかもういろいろ無理な気がする
あなたが愛情あるから続いてるけど、
あなたが冷めたら一瞬で崩壊しそうな家庭だ
すでに崩壊してるでしょ。
夫は「一家」を、自分、我が子、義実家、あとはおまけで妻と考えてるようだし。
普通は夫妻子の三人で一家なんだから、三人で過ごしたい!って言っても
それをATM扱いってなんか変だよね。
子供を義実家に預けて浮気でもしてんじゃないの?
>>837 離婚するなら、まず子を連れて実家帰るのが得策。
今の法律では、「子の今の環境を変えないのが一番良い」だから、実家に帰ってしまってから裁判になれば、
「子の今の環境=母親と実家にいる環境」だから、どう転んでも有利だから。
もちろん親権も取れる。
これは離婚考えてる人は覚えておいたほうがいい。
だから、離婚切り出す前にまずは逃げろ。
逃げてから、離婚届郵送。
0歳児連れて、一人で毎週実家に帰る夫・・・
義実家にいる間、夫は何やってるの?子供の世話は義実家に丸投げだよね?
母乳はどうしてるの?
平日は仕事で、そんなに子供に構ってるわけじゃないなら、いきなりできるわけないだろうし。
義実家もタフだよね、毎週0歳児の面倒見てるなんて。
義実家と話したことある?ダンナが実家で何してるのかとか。
「いつもいつも面倒見てもらってすみません。」とか言って、平日にダンナいないときに電話でもして
探ったら?
843 :
名無しさん@HOME:2012/08/26(日) 13:40:29.94 0
0歳児を見るって言ったって昼間ならそんなに大変じゃない
本当に大変なのは夜中
昼間なら自分も元気だし週に一度なら
毎日の犬の散歩より手間じゃない
844 :
826:2012/08/26(日) 14:54:56.04 0
子はとても内弁慶なので、義実家の前などではお人形のようにニコニコしており、義実家はただただ楽しいばかりと思われる
義実家からは楽な子ねーと言われるが、内弁慶な子が帰って来てから3日程大変機嫌が悪くなる事は知らないし、旦那に言ってもそういうものだとしか言わない
私の我慢不足らしいよ
>>826 旦那が自己中で嫁を気遣わないエネ。
大人の自己中は直らないので離婚するか我慢するかの2択。
ただエネは強い方になびく傾向があるから、
本気で離婚を切り出したら嫁サイドにつく可能性もある。
補償はできないけどね。
846 :
826:2012/08/26(日) 15:14:35.60 0
やはり離婚しかないか
まだ旦那に対する情があるので、迷っていた
義実家に帰りたがる以外は良い父親でもあったから
稼ぎも割と良い方だし、外面が大変良いので、うちの祖母にも大好評だ
私の両親は私から話を聞いているので、私の言い分が分かるだろうけど
義実家からは良い息子ちゃん扱いだし、私に非があるようにしか思われないだろうな
悔しい
離婚しか道はないとはいわないけど、どんな行動であれ
>>826が動き出さなければ
何も変わらないと思う
>>846 それだったら本気で826が動いたら子供がいる方になびくと思う。
具体的には「子供連れて離婚する」って宣言して本気で準備することね。
いくら実の両親が大事とかいっても嫁の犠牲ありきだし、
子供と両親天秤にかけたら先がない両親より子供だもの。
この先何年も生きるかわからない老人と養育費支払と
自分の身の回りの世話と自分の老後を考えたらあっさり826に寝返るよ。
純粋な愛情からの行動じゃないのが切ないけどね。それをどう取るかは826次第。
我慢足りないのは父親。
1か月ぐらい実家に帰らなくても、大人なんだからさ。
義実家にいい顔>子供の負担 なんだろうね。
平日は仕事で、毎週末義実家か一人お出かけでよい父親?
父親らしきことは何もしてないような・・・
っていうか、義実家第一の時点で、父親にはなりきれてなくて、まだまだ義実家の息子。
面倒見るのが大変になったら、義実家に連れて行かなくなるかもね。
人見知り始めて、母親べったりになったり、歩き出して目が離せなくなったり、魔のイヤイヤ期とか。
でも、義実家行かないと、一人で出かけさせてくれになるんじゃ意味ないしね。
義実家にいかないならひとりで出掛けるとか、浮気してんじゃね?
義実家に子供おいて、息抜きーとかいいながら女と会ってるのでは?
>>850 それありうるね。義実家からも外出って考えると毎週末ずーっと外出ってことになりもんね。
となるとそのまま泳がしておいて興信所入れて証拠ゲット、
ダンナ有責でがっつり金むしった方がいい気もするなあ。
>>848 この旦那は、子連れ離婚宣言なんかしちゃったら、
826が動く前に先に自分が子供を義実家に連れてって今度こそ戻ってこなくなりそうだよ。
意見が出尽くした感があるけど、
この旦那さんはエネよね。
母親ないがしろにして、いい息子気どり。酷いわ。
>>853 これだと思うわ。
宣言とか危ない、置き手紙とかはダメかな。
義実家がまずクソじゃないとただの馬鹿旦那でスレ違いだからな
いい加減
>>1読もうな
読んでるなら読解力を身につけようね
826旦那の女版は普通にいっぱいいるけどね。
うちのお隣さんの娘
あきれるほど実家に子連れで入り浸ってるわ
うちの従姉妹もそうだよ。
自分の身内だけど母娘でベッタリ過ぎてどうなの?って思う。
でも今の時代このパターンって多いよね。
自分たちは理想的な母と娘と思ってる模様
バカすぎ
この手のパターンの母娘ほど旦那の身内には厳しかったりする。
自分達のことは棚にあげてw
独立しても、結婚しても
ホームグラウンドというか、ここが自分のおウチって気持ちの拠点が
実家のままなんだろうね
>>857 いくら甘えたくても甘える対象がいなけりゃ甘えられんっしょ。
マザコンにしろ実家依存症にしろ、そのキチガイ行動の根っこは
甘えさせてる人だよ。
それが義実家だったり実家だったりする。
旦那だけが馬鹿だったり、娘だけが馬鹿だったりでは起きない事。
>>863 で?
スレチは変わんないんだけどw
なに的外れなことアンカーつけてんの?ww
オマエモナ
親の役目って、子どもを自立できるように導くことだと思うけど
それをしようとしない親って、結局はちゃんとした他人に迷惑をかける人達ってことよね。
そういう事に薄々は気づいていながら、いつまでも実家に寄生しつづける息子・娘も迷惑な人なんだけど。
俺をATMだと思ってるだろ
って、2ちゃん脳というか、男女厨に汚染された臭いな
旦那に結婚ってなぁに?と聞いてみたら
正月に顔合わせしたり両親にあったりとか。
みたいな事いってた。普通嫁に結婚ってなあにって聞かれたら
子供うんでーとか子供は何人でーとか言うと思ったら
また親の話かよ 本当に旦那も姑も常に親戚とか正月の付き合い方ばかりに
こだわっててうんざりするーーーーーーーー
>>868 で、どれが相談なんだい?単なる愚痴かい?
>>868 旦那の家庭では、毎日の話題が↓ばっかりだったんでしょ。
> 本当に旦那も姑も常に親戚とか正月の付き合い方ばかり
旦那さんは生まれたときからそれオンリーを刷り込みされてるんだから、
ある意味無罪だ。そこを怒っては良くない。生まれつき片手が無い人に
「無いなんてありえない!」とプゲラする状況と変わらんし。
旦那の脳みそに頑固にこびりついたクソ常識を、あなたが正常だと感じる
> 子供うんでーとか子供は何人でー
って色に塗り替えちゃえばいいよ。
ていうか、結婚する前にそういう価値観の差異のすり合わせはしなかったの?
結婚=子供うむ
と大差ないからお似合い
でも、結婚はしたいけど親族付き合いは断固拒否するって価値観よりは良いかな
自分達夫婦とその後生まれる子供について
と
親戚筋のことについて
で大差がないとw
全然違うだろw
で義実家がなんなんだよドブス
それがこのスレであってると思ってるならご高説をどうぞ
>>875が「ドブス」なんて言うから、スレが止まっちゃったじゃんかよー
自己紹介もたいがいにしろよー
ドブスをハブる会
ドブスって死語だよね
50代以上の爺さんが言いそうな感じw
普通へちゃむくれだよね
880 :
名無しさん@HOME:2012/09/10(月) 22:37:24.68 0
へちゃむくれwww
つぶれ甘食
私もそのURLコピペ貼ってたけど、今は関係ない雑談じゃないからいいんじゃない?
もはや様式美
全然美しくない様式美だな
旦那がエネだとやっぱり苦労するよ
うちも「嫁は自分の家の付録」みたいな考え方で
嫁の言う事は絶対に聞かず全部姑の意見ばかりに従う人で
私も耐えられなくなり、親に事あるたびに、報告してみたら、こんなんじゃ子供産んだら苦労する
彼は誰と結婚したと思ってるんだ?と言ってた
姑もお手紙や重要な書類などを家じゃなくて旦那の会社に送るような人だったし
私は無視状態だった。その癖、正月とか親戚の集まりだけには呼ぶような人で
はぁ〜?って感じだった
そのたびに 「新しい所帯を持ったんだから・・」が口癖、旦那も同じく。
そして「 入籍はしたの〜?」ってわざとらしい意地悪をしてくるような姑だった
しかし旦那は、それはわざとじゃないと思うよ、だって。
どこまでも姑命の男でさすがに心が冷めていったよ
わざとじゃなければ素で性格悪いだけだよなーw
紛れもない糞トメと親離れできないアホ夫だね
嫁も親離れはできていないみたいだけど
トリップつけるのがめんどいから相談やめた
ひとりでモンモンするわ
そうして
鳥付けめんどいってどんだけネットスキル低いんだw
ひとりでモンモンできるくらいの程度なんでそ
婿はまだか?
新手のwsk乞食だなw
和式乞食?
基本、正座なんだろう・・・
つまんないんですけど
私もそのURLコピペ貼ってたけど、今は関係ない雑談じゃないからいいんじゃない?
失礼します。
結婚の際、実親から結婚祝いにともらったお金があります。
(結婚式あげられるくらいの額)
夫には「何かあったときのためのお金にしよう」と言って貯金してありますが、
私の中では実親に「何かあったとき」のためのお金にしたいです。
夫は将来子どもが生まれたりしたときのためのお金と思ってるかもしれません。
(少なくとも我が家に「何かあったとき」だと思ってると思う)
こんな私はエネ嫁でしょうか?
>>904 このスレにおける「エネミー」の意味をちゃんと調べてから出直してください。
旦那の未婚時代の貯金や旦那実家から相続したり貰った援助は旦那のものと
おもうならエネではなくて考えの違い。
でも旦那実家からのお金は家庭のもの、実家からのお金は自分や実家の物なら
立派なエネ。
907 :
904:2012/09/23(日) 18:05:08.38 0
>でも旦那実家からのお金は家庭のもの、実家からのお金は自分や実家の物
夫もやはり結婚時、親族などからもらったまとまったお金があります。
(金額は半分くらいですが)
「何かあったとき」は正直そっちを優先して使いたい。
私の方は実親の「何か」にとっておきたい、と考えています。
ちなみに親がお祝い金を「私に」くれたのか、「私たち夫婦に」くれたのかは曖昧ではっきりしません。
どっちにしても、夫とちゃんと話し合っておかないと
後々トラブルになる可能性があるのでは?
910 :
904:2012/09/23(日) 18:35:53.56 0
やっぱりエネかな…
親と同居してる兄夫婦の経済力がとっても頼りないので、
いざというときのためにとっておきたかったんです。
きっと同居の兄夫婦が面倒みるから、妹は経済的協力を、となるから。
事前に話し合って決めておいた方がよさそうですね。
904にとっての優先順位は
親>>>(超えられない壁)>>>>(いつか生まれるかもしれない)子>夫
なんだね
これ、男女逆転だったら、「そんな夫、いる?」と言われるケース
そこまで親だけが大切だったら結婚しなきゃ良かったのに
今、目先にまとまったお金があるから、そこに目が行き過ぎてるんだと思うけど、
親が何かあったときに援助できるよう、結婚後も働いて収入のアテを
作っておこうという気はないのか?
万一の時に夫の稼ぎを使わなくても実家に経済援助できるよう仕事を続けておく方が
現実的だと思うんだけど。
913 :
904:2012/09/23(日) 19:02:07.66 0
>>911 うん、そうですよね、まとめとかでそういうのよく見るから自分もエネかなと思って相談にきました。
親>>>(超えられない壁)>>>>(いつか生まれるかもしれない)子>夫
っていうのとはちょっと違って、
親が大切というより、端的にそして正直にいうと、
親になにかあったとき「金で解決したい」という気持ちなんだ。
その方が夫にも迷惑がかからないような気がして。
914 :
904:2012/09/23(日) 19:06:30.71 0
>>912 今は扶養の範囲内で働いてるんだけど、そっちのお金を子どもや我が家に回したい。
子どもができたあとのことを考えても、そういう気持ち。
親にもらったお金は手を付けず、親に帰してしまいたい。
>>910の兄夫婦のことがあって、
>>904達に何も出来ないかもしれないからっていうことだったりして
どっちにしろ守銭奴、んで旦那はATM、子はシラネ
正直に認めたら楽になるよ
>>913 じゃあ、旦那の親になにかあった時はどうするつもりなの?
どっちでもいんじゃね
アンタが正しい、夫が間違ってる、話し合って夫を説得するといいよw
と言われるまで引っ込みそうもない気配だし
こういう色々な意味でややこしい女と結婚した男は本当に可哀想
新婚時代ってさ、一番幸せな時期じゃん
その幸せな時期に、嫁が金勘定、しかも自分の実家のためだけの
金勘定ばかりで、これから築く新しい家族のことなんてどうでもいい
みたいな扱いしてると知ったら、旦那も悲しいよなぁ ('A`)
旦那は今のうちに逃げた方がいいよね。
そのうち子供ができたり、旦那親族や未婚時代の金を遣いつぶしてからじゃ
離婚しても次が望めない。これだけ金に汚いものありえるよ。
922 :
904:2012/09/23(日) 19:43:34.49 0
夫が「じゃあ俺の方の金も俺の親のためにとっておく、手をつけない」というなら異論はしない、というかできない。
じゃあ、夫のお金もまるまる手をつけないことにしてもらって、
我が家の生活はふたりの収入だけでまかなおう。
子どもがうまれたあとも含めて。
というのならエネじゃない???
この手の頭がアレな人はどこまでいっても自分の間違い認めない
構ってるとこっちがイライラしてくるだけ
>>922 まだましだね。それなら少なくともダブルスタンダードではないだけまし。
ただ、そこまでの考えなら普段の生活費も収入に応じて折半しなきゃ。
まさか専業ではないよね?我が家のお金は我が家でなら、我が家のお金は
旦那一人が稼ぐもおかしいよ。子供の分も含めて我が家のお金は二人で
稼ぐならいいけど。
まだ言うかって感じだな。どこまで金が好きなんだw 嫌いな人間はいないけどさw
どっちのお金も、これから生まれてくるだろう子供を含めた家族のために使うつもりで
置いておくのが一番じゃないの〜?
なんかさー、これから何か大きなお金が動くのは親のことしかないみたいに
思ってそうだけど、もしもの話、子供が大病を抱えたとか、夫もしくは妻が大病を
患う可能性だってあるんだけど。
子供のための教育費とか、もしかして引越しも出てくるかもしれない。
そういう時にこそ、まとまったお金は必要なんでしょ〜
親の介護のためのお金は、その時の収入から出せる金額を出せばいいじゃん。
出しやすいように、扶養控除がどうのとか悠長なこと言ってないで、収入の手段を
確保しておけばいいんじゃないの。
なんかさー、いろいろ言い訳してるけど、何つか「私のお金を夫に使わせたく
ありません。自分のためだけに使いたい。実親のためにしとけば、旦那も手を出せ
ないよね。私だけのお金にできるよね」としか聞こえなくなってきた。
まあね。親が親がと言うくせに、金で解決したいとか書いてるし。親というのも
本人にとっては二の次の存在みたいだからね。
夫の親族からの金は自分たちで使う気だったとも認めたし自己中心な性格は
どうやっても隠し切れないものね。
誰だったっけ、なんかの本で
「世の中に病気にならない夫、潰れない会社にお勤めしている夫は
いません」
って読んだ。その後に「だから結婚したからって夫の収入に依存した
生活は危険。妻も働いておくのがよい」(意訳)と続いてたような。
904は夫や子供が病気になったり、夫が失職しても、「親のための
お金よ!手はつけない!」と、そのお金を抱えておく気なの?
何のための金だよ。優先順位のつけ方、違うだろ。
夫と自分の収入で、そこそこちゃんと生活できて、それで仮に親が
病気でまとまったお金が必要になったときに、そのお金がまだ余ってた
というなら、夫婦で話し合ってもらったお金の中から必要な分を出すのは
ありかもね、とは思うけど。
今は親が第一になりすぎて、優先順位が逆っていうか、新しく家族を築く
覚悟が無さすぎ。
夫と『家族になった』って認識が著しく不足してるんでしょ、この人
この人にとって夫は家族じゃなくて、実家が家族
これ、男女逆だとこの板じゃ男がフルボッコされた後に、別れる
しかないよって皆が言う結末しかない来ないケース
だよね。エネ夫と同じことしても妻なら許されるってもんじゃない。
この人「扶養の範囲で」とか言ってるくらいだから、個人の収入は
少ないんだろうね。
で、妻は「扶養の範囲で」いいくらいだから、夫はそれなりに収入あり。
夫に比べて稼げる額が小さい分、今、自分の手元にある現金に対して
ハンパ無く執着が沸いてるんだと思う。
手放したくない、自分だけのものにしたい執着。
でも夫の金は「家族のもの」で、夫だけの所有権は認めたくないw
意地汚さも限界超えると醜くなる。結婚の意味と夫の存在意義を
いっかいちゃんと考えてみるといいよ。
>>922 二人の収入が同じならいいと思う
旦那さんの収入に頼ってるんならそこで既に不公平が生じてる
904もう居ないかな? その親から貰ったお金、本 当 に
自分自身に要らないのなら、「あんた達に何かあったら
これで解決してくれ頼む」とハッキリ言い切って耳を揃えて
すぐに返せばいいじゃない。なんでプールしておく必要がある?
何かあったら絶対!間違いなく!そっくりそのまま使うんでしょ?
エネというより性悪。旦那さんハズレ引いちゃったね。
親もしくは兄夫婦との折り合いが悪いんじゃない?
結婚して独立したつもりなのにまだ親の世話になってるみたいで気にくわない、
または将来兄夫婦に「自分達にばかり押し付けて何もしない、
世話になったくせに親不孝者ぐだぐだ」言われるのが嫌なので、
札束叩き付けて黙らせたい。
といってもこの先なりふりかまわず土下座して回ってもお金が
必要になるときがくるかもしれない。(もちろん来なければそれに越したことはない。)
そういうときのためにくれたんだと思う。
いずれにしても全部きっちりごまかしなく説明して、
旦那実家になにかあったときのことも話し合って、
旦那が納得したなら多少不公平でも問題ないと思うよ。
ゲスパーか化けたつもりの自己援護か。あやしい援護がきたねえw
>旦那が納得したなら多少不公平でも問題ないと思うよ。
嫁が拒否しなかったから毎週実家に帰っていたとか、同居したとかも問題は無いんだね
旦那は納得も何も嫁実家の将来の事は知らない関わらないでいいんじゃないの?
いつも介護問題は実子がって言ってるじゃない
旦那の親は旦那の稼いだ金で介護、嫁の親は嫁の稼いだ金か嫁の労力で介護
何かあった時に金で解決したいというのはわかる。
確かに金があれば解決できることは多い。
ならなんで「扶養の範囲内で〜」みたいな
ぬるい働き方になるのかがわからない。
旦那が激務の転勤族とかで働けないの?
親に貰ったお金はまるっと親のために差し出したいなら
そんな金はちっとも惜しくないくらいに働いておけばいいんじゃないの?
プリマ案件だな
賛成。今度本人降臨したらぜひぜひ案内を。
トリもつけずに落ちたし意味ないだろ
扶養の範囲内なのは旦那さんと話し合った結果じゃないの?
世の旦那はたいてい妻は専業かパートが良いと思ってると思うけど。
>>940 別にそんなことはないんじゃないの?
まあ地域性もあるかもだけど。
942 :
904:2012/09/24(月) 08:05:00.84 0
おはようございます。昨日はなぜか家庭版に入れず書き込みできませんでした。
>>933の方が、自演と思われてもおかしくないくらい
私の気持ちを代弁してくれてます。
親のことが大事という気持より
「結婚のときあんなにお祝いあげたのに」とか
「兄夫婦は同居なんだから妹も何かしろ」みたいに思われるのが嫌という気持ちです。
兄夫婦は親の経済的恩恵をかなり受けているのに、
いざというときに同居だからと偉そうな顔をされそうで。。。
私は兄夫婦とは逆で実家に借りを作ってるような気持ちが嫌なんです。
それなら受け取らなければよかったって言われそうだけど、ごり押しされました。
今返そうとしても受け取ってもらえないだろうし、実家との関係も悪くなります。
収入は夫の半分以下です。でももちろんその分家事はやってます。
自分の収入を実家につぎ込むためにもっと働こうと思うほど実家を愛してません。
働くなら家族のためでないとモチベーションあがりません。
自己中っていうのはその通りです。
家族(我が家の)が大病とか、お金を使わざるを得ない日が来たらきっと使うと思います。
でもたとえば車を買うとか、家の頭金とか、家族旅行とか、そういうことのために使うのは
ちょっとどうかな…という感じです。
実親からの金は実親のため
夫親からの金は自分たちのため
みたいにしたいのであれば
まず自分が働けってことでしょ。
ちなみに勤めについてはもちろん夫と話し合った結果パートで働いてます。
夫の転勤の際に正社員を退職し、そのあとは妊娠希望だったのでパートで就職しました。
(すぐ辞める可能性を考慮して)
今住んでるところは田舎なので正社員の求人も多くないし
あっても給料が少なく育休もとれそうになく、
社会保険料も考えるとパートでいいと判断しました。
現在の収入と、お祝いでもらったお金がどうつながるのかいまいちわかりません。
考え方をわかりやすく教えてもらえるとありがたいです。
では仕事なので落ちます。トリつけておきます。
収入ありませんが、その分家事やってます(キリッ)ってなぁ~…。
要領よくやれば、フルタイムでも子供いてもきっちりできるんだが、何を偉そうに。このタイプが、主婦の労働は一千万!とか言うんだろうな。
うだうだ言ってないで働け。
フルタイムで子どもいてもきっちりって、それは偉いというより
やりすぎで家庭内バランス崩れてるような気がする…
904はお祝いのお金の扱いを旦那と自分と平等にすれば
あと働き方なんかは旦那が文句言ってなきゃ別にいいんじゃないの?
ここの小姑連怖すぎ。
>>904 ここで相談しないほうがいいよ。
読解力のない叩きだらけだから、なんの参考にもならない。
>>945 転勤有りって書いてあるのに、正社員で働けとか正気で言ってるの?
エネかどうか、じゃなくてきちんと夫とコンセンサス取って
お金の使い道を決めつけずに貯金しておけば?
お金の使い道とかより自分がエネなのかどうかでうろうろしてて
問題の中心を見失ってるように言えるけど
本人さんと本人さんが私の気持ちを代弁してくれたという擁護さん。
改行癖がそっくりだねえ。笑えるぐらい。
そこまで難癖付けて904を叩きたいのか!
いったいどこで怖いおばさんたちのツボをそんなに押しちゃったんだろうw
ていうか、旦那と話し合えとしか言えないだろ
旦那も金で解決派で、同じ考えだったらなんの問題もないんだから
親から祝い金を押しつけられたけど、使うと恩を売られるからできれば使いたくない、
将来親や兄が困った時に叩き返したい、というならその旨を旦那さんと話し合えば?
最初の相談だと「親から貰ったお金は親の物。夫親族からのお金は私たちの物」というジャイアニズムっぽかったから
そりゃないだろ、と思ったけどさ。
叩き返すまではいかなくても、過分なお祝いは将来返していく方向で、という話なら
普通の旦那さんは反対しないと思うけどな。
(個人的には、長男教の両親なら使い切って知らんぷりしまえ!と思うけどねw)
兄夫婦がいまいちしっかりしてないように見えても
両親は兄夫婦=跡取り夫婦と思って同居やその他援助をしてるんでしょ?
嫁に出した娘は他家にやった娘。
結婚祝いとしてまとまったお金を渡したのは
いざって時には財産は全部跡取り夫婦に譲るからそのつもりでね?
(結婚祝いが生前贈与のつもり)
って意味だと思うよ。
だからまぁ「何か」あっても「アテクシ嫁に出たので〜」って兄夫婦にみんな任せて
相続は放棄しちゃうつもりでいればお祝い金は好きにできんじゃね?
とりあえず「兄夫婦がいまいちな人達に見えるので両親の今後が心配だ」ってことから
夫とよく話し合いとこからやってみたら?
>>953 だよね。
最初に「何かあった時のお金は旦那親からもらった方を使いたい」
なんたふざけたことを言ってたんだし。
じゃあ旦那親からのお金も、旦那親のために置いておきなよというレスはスルー。
自分勝手なダブルスタンダードだよなとしか思えない。
しれっとトリ付けてるけど無駄。
テンプレ通り最初の書き込みから付けないとね。
>>945 あなたはどんな身分なのさw
子供保育園に預けて働いてたけど、はっきり言って子育ては保育園に丸投げだよ。
おきてる間家ですごす時間なんて2時間くらいしかないし物理的に先生が育てたようなもん。
きっちりなんて口がさけてもいえないわーw
次の方どうぞ
>>904 生前贈与と思ってありがたくもらっておけば?
まとまったお金だったのなら親もそのつもりだったんじゃないかな
この先夫と上手くいかなくなった時のことも考えて
自分の用の隠し財産にしとくのも手かも
次
生前贈与か…そんな考え方もあるんですね。。
でも親はたぶん、兄の結婚式費用を出してるので妹にも同じように、と考えたんだと思います。
式は自分たちでやるって言ったのに…。
「何かあったときは夫の方のお祝い金から」というのはけっこう本気でした、
うちの実家がけっこう面倒な家なので、わたしのほうのお祝い金はなかったものと思ってほしいと。
でもやっぱり虫がよすぎるとわかったので考えを改めます。
隠し財産にはできません、もうばれてるので(笑)
でも母はもしかしたら「夫とうまくいかなかったとき」も想定してお金くれたのかな…
そうなりたくないのでここに来たわけですが。
スレ違い
そうですね、もうやめときます。すみません。
みなさんありがとうございました。
どうぞ次の方にいってください。
めんどくせー人
2chの多勢な意見は意見としてとにかく旦那と相談しろやって言われてるだけなのにねぇ。
御実家様の複雑な事情とかシラネっつの。
>>963 ここの人たちはただ叩きたいだけの人も多いからなんでも鵜呑みにする必要ないよ
夫とよく話し合って「実家からもらったお金はないものと思って二人の稼いだお金で
生活しよう」って決めればいいよ
双方の実家で必要な出費は双方の実家からのお金でやりくりするってことで
問題ないと思うよ
>>966 鵜呑みにする必要はないのは同意だけど
夫と話し合っても自分の考えを変えられない人もいるからね
2chで多数の反対意見があったから、自分が変なんじゃないかと思えるけど、
夫1人の反対意見だと意に介さないなんてよくある話
>>966 なんのために話し合うかも大事でしょう。
この相談者が「あなたの実家からのお金は家計にまわすけど、うちの実家からのお金は両親のためにとっておくわね」
なんて一方的に宣言した日には、まともな話し合いにならない可能性が高い。
それでも本人からすると「話し合った」という認識しかないんだから。
ちゃんと相手の事も考えられるように、赤の他人が世間がどう思うかを知っておくのは重要。
もういいってば
親を信頼できないのでヒモ付きの金はいつでも返せるように手付かずにしておきたい。
おっと途中送信orz
>>970だから、この金は無いものと思って欲しいと夫に言えば良いだけの話だよね。
何故こんなに長文になるんだか。
さて踏んじゃったんで行ってきます。
配偶者のエネミーになるヤツって
ホント自覚ないんだな
973 :
970:2012/09/25(火) 01:39:14.09 0
ありがとうありがとう
あなたやればできる子
みんなピタゴラ見てんだな
>>946 家庭内が不健全だったから
>>945みたいなニート臭い感覚に育っちゃったのかもね。
お母さんの苦労もだいなしだ