【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーはあなたの夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟に良い顔したいために、一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻についての相談スレです。
相談したい人はハンドルネームとトリップを付けて相談してください。
▼トリップの付け方
名前欄に“半角#のあとに好きな文字列”。半角なら8文字まで、全角なら4文字まで。
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
※半角12文字以上か全角6文字以上で12桁の新仕様トリップになります。

相談員の方は、むやみに相談者を叩いたり、ファビョって離婚・離婚と連呼したりせず
大人の態度で相談に乗りましょう。

次スレは>>970が立てること。

▼報告スレのまとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/

▼現行報告スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者250【敵】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1318604588/

▼前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1320174334/l50
2970:2011/12/27(火) 21:11:00.03 0
テンプレ訂正

▼現行報告スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者252【敵】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1321599097/l50

▼前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1320174334/l50
3970:2011/12/27(火) 21:23:45.72 0
非常持ち出し一覧表

□預貯金通帳&カード&通帳用印鑑
□実印、印鑑登録書(あれば)
□保険証
□年金手帳
□パスポートや運転免許証等の身分証
□PC
※もちろん自分名義のものだけ

□家計簿
□日記やDVされた時の診断書
□部屋を破壊されたらその写真(日付入り)
(写真はフィルムのもの(写ルンです等)推奨。デジカメ画像は証拠にならないと言われますが、
最近は日付けが入る使い捨てカメラ自体売っていません)
□ICレコーダ
□貴重品
□携帯電話、携帯の充電器
□お子さんの母子手帳、写真、成長記録等


逃げる際にすること一覧表

□ガスの元栓、電気の主電源、水道のチェック
□郵便局へ転居届け(念のため局員さんに口止め要請)
□居住している市町村の役所で離婚届不受理願い申請
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/27(火) 22:02:57.97 0
まず全裸になり
             (  : )
        ( ゜∀゜)ノ彡
        <(   )
        ノωヽ

 自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
           从
       Д゚  )  て
        ( ヾ) )ヾ て
           < <

      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほどユートピア!        て人__人_
    Σ         びっくりするほどユートピア!      て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |

これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れる>>1乙!
5名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 14:09:52.47 0
>>1
それから前スレ1000もGJ!
6名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 21:01:10.32 0
いい人だなぁ

【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1320174334/1000

1000 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/12/28(水) 09:52:45.01 O
1000なら皆2012年は超良い年になる!
7名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 21:12:19.76 O
>>1-3乙!よくできましたw
8名無しさん@HOME:2011/12/29(木) 10:03:42.11 0
>>1-3
前スレ>>1000は超乙!
9名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 05:33:41.36 0
>>1乙age
10 【大吉】 丼 【1596円】 :2012/01/01(日) 22:49:50.22 O
えい(>_<)
11名無しさん@HOME:2012/01/02(月) 08:02:00.78 0
はい、こっちに行ってね〜。

名前欄に『!omikuji!dama』でおみくじとお年玉
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1325343632/
12名無しさん@HOME:2012/01/02(月) 08:50:26.77 O
>>8
それ、1日限定だよ
13名無しさん@HOME:2012/01/04(水) 13:44:40.00 O
???
14名無しさん@HOME:2012/01/07(土) 00:28:12.38 O
6時に起こして下さい
15名無しさん@HOME:2012/01/07(土) 03:05:27.04 0
目覚ましかけといたから自分で起きろ。
16名無しさん@HOME:2012/01/07(土) 06:15:54.88 O
>>15
ありがとうございました
17名無しさん@HOME:2012/01/07(土) 19:35:36.13 0
>>14-16
いい流れだw
18 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/10(火) 14:09:20.27 0

19名無しさん@HOME:2012/01/12(木) 01:14:26.24 O
自分では分からなくなってきたので相談させてください。
義実家と敷地内別居です。
義母が勝手にうちのゴミを捨てるので困っています。
私は干渉されたくないのでやめてほしいのですが、旦那は逆に感謝しているみたいです。
してもらって感謝の気持ちがないのか、と私の方が責められます。
一般的に私と旦那、どちらの感覚が正しいのでしょうか?
やめてほしいと言わず、逆にお礼を言うべきですか?
ちなみに、旦那が義母にやめてほしいと言う気はないそうです。
20名無しさん@HOME:2012/01/12(木) 01:43:20.14 0
私なら面倒なゴミ捨てしてくれてラッキーって思うくらいかな
中身チェックされるとかならまた別だけど
21名無しさん@HOME:2012/01/12(木) 01:59:19.49 0
>>19
>>1
相談したい人はハンドルネームとトリップを付けて相談してください。
▼トリップの付け方
名前欄に“半角#のあとに好きな文字列”。半角なら8文字まで、全角なら4文字まで。
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
※半角12文字以上か全角6文字以上で12桁の新仕様トリップになります。
22名無しさん@HOME:2012/01/12(木) 02:12:01.68 0
どっちの感覚も正しいよ
自分のゴミは自分で出したい、人に触られたくないっていう人もいるし
ゴミ出ししてくれるのを手放しで喜ぶ人もいる
人それぞれだし家庭それぞれ

「旦那が義母にやめて欲しいと言う気はないそうです」って旦那は感謝してるしやめて欲しい訳じゃないんだから当たり前だよ
困ってるのは自分なんだから、自分で「困ってるやめてほしい」「自分でやります」ってトメに直接言えば良いし
敷地内別居ならトメが入れるところにゴミを置かないようにとか工夫することもできるよね
自分は何もしないのに「夫はエネ夫かな?」って思うのはどうかと思うな
23名無しさん@HOME:2012/01/12(木) 02:17:19.69 O
敷地内別居で勝手に捨てられるってことは、裏口など外に出しているゴミかな?
それなら臭くて重い物持って行ってくれてラッキーと思うかも。
見られたくないゴミは家の中に置いておき、当日自分で出す。
どういう意図で姑がゴミ出してくれるのか解らないと何とも言い難いが。
24名無しさん@HOME:2012/01/12(木) 02:25:57.55 0
コテトリ付けない人に触っちゃ駄目だよ
25 ◆x8B.RGqKLM :2012/01/12(木) 08:56:00.64 O
すみません、>>19です。
皆さんありがとうございます。
勝手に捨てられてるのは缶(5〜6本)です。
裏口に物置があり、そこの奥に置いてあり、その物置に行くにもリビングの前を通って行かないと行けません。
ビン回収の日に関係なく、気付くと捨てられてる、という感じです。
場所も場所だし、ありがたいを通り越してお節介な感じが嫌でした。
でも、まずは自分で対策なりしたいと思います
ありがとうございました。
26名無しさん@HOME:2012/01/12(木) 09:39:36.95 0
>>25
リビングの前を通らなくていいところに
『一緒に棄ててね(ハート)』
といった雰囲気でゴミの前の日から置いておけば
多分捨てられなくなると思う

捨ててあったらいい笑顔でいつも助かります、今後もよろしくね!
捨ててなかったら心配そうな顔で夫に相談がいいんじゃないかね

夫が味方じゃないならずうずうしいのを装うのがいいと思う
相手がずうずうしいとやる気ってなくなると思うし
ババアがリビングの周りを通りたいなら
また別の用事でリビングの周りをうろうろするでしょ
そしたらまた夫に相談だよ、オカアサン最近ウロウロしてるの。
27名無しさん@HOME:2012/01/12(木) 10:33:16.36 0
うちのクソトメも理由は違えど何かしら理由付けて夫婦の部屋に入ろうとしたり、
入って部屋の物を物色してたりしたけど、後になって痴呆のせいだと分かったよ。
そのトメも痴呆かもしれんから病院連れて行こう。
28名無しさん@HOME:2012/01/12(木) 10:33:27.57 0
リビングに入りたいだけが目的だよねwきっと…
29名無しさん@HOME:2012/01/12(木) 11:43:10.78 0
ん?
家の中に勝手に入ってるってことか?
30名無しさん@HOME:2012/01/12(木) 11:51:53.10 0
もう、缶が空いたらすぐにお届すればいいよ。
31名無しさん@HOME:2012/01/12(木) 15:27:06.48 0
義実家のドア近くにごみ箱置いて、そこに入れるといいよ。「この方が煩わせないと思って」と一言添えて。
ごみ箱設置は旦那にやらせて!
32名無しさん@HOME:2012/01/12(木) 15:35:01.05 0
悪意に取ろうと思えば、なんでも悪意に取れるな
33名無しさん@HOME:2012/01/12(木) 16:15:29.44 0
うーん・・・人によって感じ方が違うから
一概になんとも言えないけど
本当に嫌ならはっきり言うべき。
それでも直らない場合は
「トメさん何回も同じこといってるのに・・・ボケかしら?」
と、さりげなく夫にいい病院をちらつかせ釘をさすべき!
34名無しさん@HOME:2012/01/12(木) 18:51:35.21 0
クソ夫「そうだな、母さんも年だし・・・よし!この際完全同居しよう!」
35名無しさん@HOME:2012/01/13(金) 11:06:12.63 0
>>34
なんという藪蛇ww
36名無しさん@HOME:2012/01/13(金) 11:53:28.83 0
トメが同居したそうにこちらを見てる
旦那はトメと同居した
嫁は緑の神を召喚した

神「旦那よ同居してしまうとは情けない」
旦那は所持金が半分になった
旦那はひとりになった
旦那は厄介者クソトメを手に入れた
旦那は称号「クソ旦那」を手に入れた

嫁は自由になった

そして伝説へ…
37名無しさん@HOME:2012/01/13(金) 12:36:43.76 0
おきのどくですが ぼうけんのしょ36は きえました
38名無しさん@HOME:2012/01/13(金) 12:55:32.26 0
>>31
いや、設置は自分でだろ
旦那は現状になんの不満も持ってないんだし
変えたいのは19なんだから
39名無しさん@HOME:2012/01/13(金) 12:58:07.55 0
人を動かし、自分の手は汚さずに円満解決を図るのが
家庭板の基本思考ですから
40名無しさん@HOME:2012/01/13(金) 13:04:49.70 0
>>38
いや、旦那にやらせていいんだよ
基本的にこのスレは、旦那と離婚したくてしょうがない人が
どうやったら旦那の愛情目減りさせて
円満に離婚できるかを相談するスレだから
41名無しさん@HOME:2012/01/13(金) 15:32:33.88 0
トメに関することはすべて旦那にやりゃせりゃいいんだよ。
42名無しさん@HOME:2012/01/13(金) 16:37:16.13 0
たしかにトメ関係は旦那にやらせた方がいいかと・・・
そんな毒トメじゃなければ逆旦那のへたれ具合を
トメにマヤって〆てもらうのも!!!!!!!
43名無しさん@HOME:2012/01/13(金) 16:49:55.24 0
何が嫌なのか が伝わってないんじゃ?
「勝手にゴミを捨てられる」に焦点を当てるから夫は良かったじゃんで済ませる。
「リビングに勝手に入ってる」に焦点を当てて遠慮して欲しいと言ってみては?
それでも分からないかもしれないが、こっちの方が説得しやすい。
「親だからいいじゃん」なら夫婦留守の時に嫁の両親が侵入してゴミ捨てやらしてもOK?とか。
44名無しさん@HOME:2012/01/13(金) 18:14:55.35 0
旦那になにか言うより、ゴミ箱に鍵つけた方が雄弁である気がする。
45名無しさん@HOME:2012/01/13(金) 19:12:49.87 0
リビングの前を通るってのは、
文字通りリビングの前にある庭を通るって意味じゃないのか?
一戸建ての裏口にある物置って、普通屋外にあるだろ
46名無しさん@HOME:2012/01/13(金) 19:54:15.45 O
旦那に兄弟姉妹がいるなら後々の事を考えて分筆して境界線もはっきりとさせた方がいいとオモ
47名無しさん@HOME:2012/01/13(金) 20:13:02.53 0
>>45
普通に考えてそうだと思うんだけど、「勝手に家の中に入ってリビング通過して裏口の物置へ」って
理解してる人がけっこう多いみたいだねぇ。
48名無しさん@HOME:2012/01/13(金) 20:58:36.96 O
小梨の汚嫁さんだと毎日リビングを掃除するのは苦行みたいなもんだねw
49名無しさん@HOME:2012/01/13(金) 22:23:08.37 0
>>45
自分もそう思ってた。
単純に義実家の敷地に家を建てたけど「敷地内の同居とはいえ自分の家」
と言う感覚なんだろうけど、実は義実家からすると「自分(義両親)の敷地
(あるいはその敷地を息子に分けただけ)」だから、息子宅のリビング前の庭も
「自分(義両親)の敷地」と言う感覚なんだろうと。
つまり嫁からすると「自分宅のリビング前の庭」を通って裏の物置へ
不法侵入されている感覚なんだけど、義実家からするとたまたま物置へ
行くのに建てた息子宅のリビング前を通過してるだけで息子宅を含め
自分達(義両親)の敷地を移動してるだけなんだろうな、、、と。
50名無しさん@HOME:2012/01/13(金) 23:51:49.90 0
仮に子供宅の敷地を生前贈与で息子名義にしてたとしても
あくまでもそれは、親から貰ったもの
私たちの敷地に勝手に入らないでなんて、あつかましいことはとても言えんな
51名無しさん@HOME:2012/01/14(土) 08:52:31.91 0
ああ、なるほど。
家の中に勝手に入るわけじゃなくて、リビングの前の庭ってことか。
だったら、単にゴミを物置に置かなけりゃいいだけの話しだよなぁ。
キッチンに置いておいて当日自分で出せばいいじゃん。
52名無しさん@HOME:2012/01/14(土) 11:45:15.89 0
それこそね、家の建物の中に入ってきてとかゴミ袋の中身をチェックするならまだしも
外においてあるのであれば「またこんなところに置きっぱなしにして」と考えてしまうよ?
缶数本でしょ?だったら尚更。
>>51の言うように、キッチンに置くか分別用の箱を買ってきてそこに保管しておけばいいんじゃないかな。
53名無しさん@HOME:2012/01/14(土) 11:49:20.72 0
お前らいつまでやってんだよ
54名無しさん@HOME:2012/01/14(土) 12:20:48.78 0
だって次の相談者が来ないんだもん
55名無しさん@HOME:2012/01/14(土) 13:25:10.31 0
うちは、トメが物置に来ようと思ったら、子世帯のLDKを突っ切る事になるよ。
(トメの部屋ー玄関ー[ドア]ー子世帯LDKー勝手口ー物置)
物置には大量に貰った野菜なんかも置いているけど、トメは必ず勝手口の
インターホン鳴らしてからやってくる。
留守中でも、トメが勝手に入ってくる事は無い(と思う)
最初、鍵が無いのが不安だったけど、勝手に入るようだったら鍵よりもドアを
無くして壁にしようか?と夫が言ってくれたので、トメを信頼する事にした。
56名無しさん@HOME:2012/01/14(土) 13:31:08.65 0
>トメが物置に来ようと思ったら、子世帯のLDKを突っ切る事になるよ。
>トメは必ず勝手口のインターホン鳴らしてからやってくる。

なんかよく分からん
57名無しさん@HOME:2012/01/14(土) 13:49:16.79 O
>>55
なんで二世帯住宅の話しようと思ったの?
58名無しさん@HOME:2012/01/14(土) 13:55:22.26 0
>>56
ごめん。
内ドアを開けて勝手にLDKを横切るのではなく(その方が早いのに)、
一旦外に出て子世帯が玄関として使っている勝手口のチャイムを
鳴らすっていう意味です。
つまり、留守だったら入って来ない。
もしかしたら留守中にこっそり内ドア開けて物置に入ってるかも
しれないけど、今のところ「入ったな」という形跡は無い。
59名無しさん@HOME:2012/01/14(土) 13:59:13.30 0
>>57
>>19のトメがリビング側の庭を通っているだけじゃないかという
流れになっていたので。
うちみたいに(敷地内別居じゃないけど)物置に入るのに、居間を
通り抜ける作りもあるって事と、庭経由よりも断然気持ち悪いって
ことを言いたかったのね。
60名無しさん@HOME:2012/01/14(土) 14:04:23.43 0
>>59
だから、その例に何の意味があるのさ。
二世帯住宅だからそういう例があるわけでしょ?
敷地内別居なら、そういう例はないでしょ?
敷地内別居は、住居が繋がってないんだから。
61名無しさん@HOME:2012/01/14(土) 14:07:09.02 0
敷地内別居なのにあなたのアテクシの場合はいらんレスだわ
62名無しさん@HOME:2012/01/14(土) 14:07:44.28 0
>>55
なんで書いたの
63名無しさん@HOME:2012/01/14(土) 14:59:53.25 0
当家の偽世帯住宅の構造と義実家の行動を参考にしていただければと思い書いてみました。
64名無しさん@HOME:2012/01/14(土) 15:32:06.89 0
うん
参考にはならないね
65名無しさん@HOME:2012/01/14(土) 19:19:00.39 O
物置は世帯別に各々あれば揉め事も減るんじゃない
若しくは倉庫を建てて共同で使用すれば神経を擦り減らす用な事が一つ解決したんじゃないかな
66名無しさん@HOME:2012/01/14(土) 23:20:16.77 O
立派な母屋があるのにわざ々家を建ててくれるのなら両ウトメじゃないの
一生そこで生きて行くのだから文句をゆう前に楽しんだらいいと思うけど
自分らが苦労して建てた家じゃないから文句ばっかりゆって何時でも捨てれる家なのかなw
67名無しさん@HOME:2012/01/15(日) 09:43:13.66 0
親に寄生して楽して家立てるなやつは
やっぱり、どこまでも際限なくずうずうしく育つもんなんだな
68名無しさん@HOME:2012/01/15(日) 22:03:05.31 0
もしかして物置も義実家に元々あったものだったりして。
そこに勝手にゴミが置かれてるから姑は度々チェックして片付けてるとか。
69名無しさん@HOME:2012/01/16(月) 21:13:23.78 O
ゴミをゴミ箱に入れる習慣がないからこうゆう事で神経を擦り減らす用な事になるんだねw
せめて袋に入れて物置の中へだったらトメも嫁が空き缶を捨てる意思があるんだと思ってスルーしたかもだねw当人は敷地内別居とゆってもご近所さんから見たら同居と一緒ですよw別当建てた家は難しい汚嫁さんが来たなとニラヲチされてまつよ
70名無しさん@HOME:2012/01/16(月) 21:38:10.19 0
>>69みたいな人型粗大ごみを捨てるゴミ箱ないものかしら
71名無しさん@HOME:2012/01/16(月) 21:40:43.81 0
さわっちゃだめよ
72名無しさん@HOME:2012/01/20(金) 19:30:41.78 O
ho
73名無しさん@HOME:2012/01/20(金) 20:03:51.66 O
ho on
74名無しさん@HOME:2012/01/20(金) 21:58:19.66 0
右のぬこの負け!
75名無しさん@HOME:2012/01/21(土) 18:42:51.30 O
ho   no
76名無しさん@HOME:2012/01/21(土) 21:33:08.81 O
いいんだよ
77名無しさん@HOME:2012/01/22(日) 15:01:17.96 0
てs
78名無しさん@HOME:2012/01/22(日) 23:50:44.41 O
保守
79名無しさん@HOME:2012/01/25(水) 20:13:30.49 O
規制よりわましだがちょっと落ち杉じゃないの
80名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 13:45:42.78 0
今相談いいですか?

相談内容:7年の不妊治療の末妊娠し、今6ヶ月です。最近中の人が男とわかり、今から名前を考えようと主人と相談していました。
所が、主人の好きな漫画の登場人物の名前にする!と言い張り、私友人、夫両親を巻き込み騒動となっています。
誰でも知ってるその名前はイメージが悪く、将来イジメられてしまう可能性があるから変えて!って言いましたが、夢のある優しい男の名前だからと一切聞き入れて貰えません。
お腹を擦られる度にその名前で呼ばれ、かなりストレスで堪りません。

宜しくお願いします。
81名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 14:01:50.71 0
いつもの様に離婚・離婚・離婚でいいんでない
82 ◆kh0HPfSnRw :2012/01/26(木) 14:06:27.09 0
>>80です
宜しくお願いします
83名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 14:10:10.73 0
>>80
ひとつだけじゃなくて、いくつか候補を挙げてもらって、
80はその中から決めるってのはどう?
名前は両親が決めるもの、子どもへの初めての贈り物。
納得いくまで話し合ったほうがいいね。
その手の相談は、ネットで検索すればいっぱい出てくるから、調べてみるといいよ。
84名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 14:12:14.38 0
祖父母世代まで浸透している名前で、現在から未来にも残るキャラなら
私も絶対に嫌だろうな。

懐かしアニメ特集でしか放映されないキャラなら、妥協するかも。
85名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 14:16:57.96 0
>>80
それはエネ案件じゃないのでスレ違いです
他の相談スレでお願いします

【「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」とは?】
「義実家に問題有り・義実家との関係等に問題有りで、自分は解決しようと努力してるのに配偶者が後ろから撃ってくる」
「義実家だけが敵だと思って頑張って戦ってきたけど配偶者も充分敵だった」
これが「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」です。
※具体的に結婚を視野に入れていたのなら「義実家(予定)」「配偶者(予定)」でも一応許容。
86 ◆kh0HPfSnRw :2012/01/26(木) 14:20:00.37 0
>>83
名前は初めての贈り物と言う考え方は私も主人も同じ考えなんですが、もちろん小町やら過去の名前の相談は読みましたし、読ませましたが癌として聞き入れてもらえませんでした。

キラキラでもDQN名でもありません。
87名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 14:23:47.25 0
育児板で相談したほうがいいんじゃないでしょうか
88 ◆kh0HPfSnRw :2012/01/26(木) 14:25:47.44 0
>>84 間違いなく老若男女、世代を問わず誰でも知ってるキャラクターの名前です。
面倒だから書いちゃいますね。
ドラえもんです。子供の名前は「伸太」で「のびた」と読ませます。
子の名前の事になると主人は宇宙人化した様になってしまい、私の話しも友人の話しも聞き入れて貰えません。
89名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 14:28:53.09 0
あぁ、育児板に名付けスレいっぱいあるからね。
しんのすけなら別にいいと思うよ。
90名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 14:28:53.18 0
のびたのくせになまいきだぞって同級生に言われないで親世代に言われそう
91名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 14:29:12.01 0
りろればよかった…
92名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 14:32:12.04 O
ザ・いじめられッ子の名を欲しいままにしそうだな
育児板案件だろうから移動したら移動先教えてほしい。
93名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 14:35:11.03 0
別れたほうがいい、貴女と子供のためにも。実家に戻り弁護士に依頼、生まれても会わせないで。
94名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 14:37:31.99 0
あいつ優しいけど将来博士になったなんてオチはなかったと思う、
同人では動かなくなったドラえもんをなおすために研究者かなんかになってたけど。

パーマンの須羽満夫のほうで手を打ってもらえればいいのに、
そっちならそれほど有名人じゃないのにな
95名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 14:37:57.92 0
>>80
まず出生届は確実に自分に手渡してもらうように医師にお願いしておかないとね

「そんなに好きなら、自分の名前を改名したら良いと思う。子にその名前をつけるのは許さない。」
この一点で戦うしかないのではないだろうか…

それか「延大」みたいな感じで、「えいた」って読ませて父親だけは「のびた」と愛称で呼ぶとかは
ダメなのかな?
96名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 14:38:43.26 0
旦那、自分が「のびたのくせに」って言いたいんじゃねーの
97名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 14:38:54.64 0
>>88
スレ違いだって指摘されてるんだから強行しないで移動しようね

具体的な名前を挙げて相談するならこことかかな
【育児板】▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part147▲▽▲
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1326788642/
98名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 14:40:50.12 0
のびたは酷いな。
80サン寄りの意見が多くなると思うから、離婚用紙用意して話し合ってもいいかも。
私なら「自分の名前を『すねお』に改名したら考える」とか言うかも。
99名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 14:44:08.34 0
前に娘にティアラ姫だか何だかつけようとした友人が
何を言っても頑として聞き入れないから、
その名前がそんなに好きならあなたをその名前で呼んであげる!って
街中で力一杯「ねえティアラ姫!」「あのねティアラ姫!」「何無視してるのティアラ姫!」
ってやったら、恥ずかしさに気がついてやめた、とかいう話を読んだことあるから、
友人達みんなで街中ででっかい声で、
「ようのび太!」「ねえねえのび太!」って呼べばいいよ
100名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 14:46:44.75 0
自分が近所にいたら参戦さしていただくわ
「ようのび太作戦」
101 ◆kh0HPfSnRw :2012/01/26(木) 14:55:20.90 0
>>97 指摘今気付きました。携帯からなので。
強行するつもりはありません。主人=エネミーだと思い相談しましたが、、貼っていただいたスレに移動します。
お邪魔しました
102名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 16:15:51.01 0
スレタイに「真の」がついていることが理解できず、
「敵は義実家だと思っていたけど、実は配偶者だった!」
ではなく、単に
「私の敵は義実家ではない。配偶者だ。」
と読むからスレ違いに思えないのではないだろうか。
103名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 16:23:34.99 0
見て北けどエネ物件じゃね?再誘導したら?
104名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 16:30:00.68 0
エネっつーか寺までいってもいいよ。
父親の圧力に母が屈してのびたなんて名前つけられたなんて知ったら
DQNネーム以上に殺意が湧くわ。
105名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 16:40:57.80 0
>>102
まぁ、でも、最初は確かに義実家が敵だと思ってたんだろうしねぇ…。
実は、自分が不妊なのを親に隠して、妻にもそうさせていた夫の嘘がなければ、
義実家も相談者を叩けなかったんだから、真実のエネミーは夫、で合ってるし。
こっちに再誘導してもいいと思うけど、携帯だそうだし、本人も「名前のことさえなければ…」
程度の意識にも見えるから、デモデモダッテで叩かれちゃうかな?
106名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 16:41:08.43 0
531 名前: ◆kh0HPfSnRw [] 投稿日:2012/01/26(木) 15:52:07.22 ID:vrNNsLGR [3/5]
7年の不妊治療は主人が原因によるもので、私自身は問題ありませんでした。
義実家両親からは孫まご!早く早く!と言われ続け、当時主人は独立したばかりだったのもあり、精神的に辛いから黙っていて欲しいと言われ私も耐えていました。
今回子供が出来るまでは石女と責め立てられていました。
エネミーですか?

533 名前: ◆kh0HPfSnRw [] 投稿日:2012/01/26(木) 16:02:17.33 ID:vrNNsLGR [4/5]
>>532 義実家の事がメイン、、、確かに子供が出来るまでは石女呼ばわり等もあり辛かったですが、今は妊娠して中の人も男と分かり喜んでます。
私も気が楽ですし、主人が子供にストレスになるからと義実家と私は直接連絡取れない状態にしてます。
ただ、のびたの名前については義実家両親も良いイメージはない様で、名前を変えろと言っているらしいです、
名前の件のみで言えば義実家と私の意見は一致してます。


まだ情報が少ないけど↑を見るとやっぱりエネではない気がするよ
>>533の2行目辺りを見ると義実家問題に関して旦那が後ろから撃ったり助長したりしてなさそう
「義実家問題&本人がエネme(旦那はNOTエネと思われる)」という悩みと「旦那が変な名前をゴリ押ししてくる」という悩みは分けて考えた方がいいのかも
エネの意味を分かってないというか、本人も何が問題なのかちゃんと整理出来てないのかもね
誘導するなら寺辺りでじっくり相談するのが良いんじゃないかな
107名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 16:55:07.02 0
いや、義実家問題に関しては、充分旦那が増長させてるでしょ、
嫁が攻撃されてるの知ってて、自分の不妊を黙ってるんだから。
今、義実家と嫁が行き来しないようにしてるのも、うしろめたいからかもしれないし、
嫁に口を滑らせて欲しくないからかもしれないし。

ただ、今、名付け問題に関して義実家が関係ないのは確かだね。
あと、ご本人も、強気で子供を守るという姿勢にまでなれていない様子なのが
垣間見えるし…。
エネスレを紹介した友人さんは、さぞやきもきしてるんだろうな。
108名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 17:05:04.52 0
友人のやきもきはわからんでも無いが
これは ◆kh0HPfSnRwさん自体が変わらねば何を言っても無駄だよ。
本人は夫が変わってくれれば・義実家と付き合わなければって感じだし
ここや育児板でアドバイスが出てもデモデモしそう。

109名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 17:09:54.33 0
こんな様子が続くと、そのうち友達も見離してしまうかもね…。
本人が幸せならそれでいいんだろうけど、子供は可哀想に。
110名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 17:10:01.94 0
これまでの書き込みからだとあっちこっち話が飛んでるからか、
何を相談したいのかよく分からないし、背景とか問題もハッキリしてこないな。
誘導するなら寺っていうのに賛成かな。
デモデモ臭がするけど、相談しながら悩みを整理したり色んな自覚が芽生えれば良いんだけど。
111名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 17:19:24.16 0
いや、本人が相談したいのは、単に「のびたをやめさせる方法」でしょう。

だけど、事情を知っている人の目から見ると、デモデモダッテで旦那さんの言う通り
義実家に叩かれるままになっていた相談者の姿勢とか、
今は接触がないんだからそれで万事OKと安心してしまう甘さとか、
そういうのが、「のびたを強要されることに、最後まで抵抗できそうにない相談者」への
不安に繋がってて、それで背景も書けとか、エネスレに行けとか指示されてるんだと思うよ。
私はエネ物件だと思うけど、違うと思う人もいるのなら、やっぱり寺にでも誘導するかね。
叩かれたら逃げそうな人だけど…。
112名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 17:31:28.53 0
もし、相談者の友人さんがここを見ていたら、相談者ともう少し話し合って
問題点を整理してから、改めて寺に行ってはどうでしょうか。
家庭板を「駆け込み寺」で検索してね。
相談者が携帯なのがネックなら、友人さんが客観的な背景と問題点を
箇条書きで書いてくれてもいいと思うんだけど、どうかな?

ただ、完全に疲れてて、頭が回ってない状態らしいから、
友人さんも、家庭板用語を駆使して畳み掛けるのはしない方がいいと思うよ。
できれば、ゆっくりと相談者の心を解きほぐして、普通に物事を理解できる状態に
してあげてもらえたら、相談もスムーズに進むと思うんだけど。
113名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 17:42:29.74 0
ただ、ひとつだけはっきりしてるのは、
相談者は、母親として強くならなきゃいけないってこと。
夫の顔色よりも、自分が楽でいられるよりも、
子供の幸せを何よりも優先で考えなきゃいけない立場になったってこと。
それを、分かってるつもり、ではなくて、ちゃんと肝に銘じて腹を据えないと、
子供の名前がのび太どころか、これから先、もっとやっかいなことになると思うな。
114 ◆kh0HPfSnRw :2012/01/26(木) 17:47:33.87 0
>>112 友人はここを見ています。ただ私のお願いで書き込みはしないで欲しいのでROMに徹してもらっています。
彼女には箇条書きで質問ももらっていて、皆さんの言うデモデモの状態に私がなっているのは理解してます。
事実混乱してますし、お腹の子の事もあり考えがまとまりません。
寺と言う場所も友人メールから先程知りました。
友人から「今逃げるなら一生自分と子供 人生全てから背を向けるという事になる。旦那糞実家に理系友人は頭が固いから連絡するな!交流するな!などと言われ 今の今までそれを大人く聞いてたあなたにも問題大あり!
糞旦那が義実家と交流を絶ったんじゃなく、伝書鳩しているだけ!早く皆に洗脳解いてもらえ!
元々のあなたに戻る事を願う。」
115名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 18:02:26.18 O
友人さんも熱上げちゃってる気がするなぁ
116名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 18:22:06.56 0
のびたにされたら子供ぐれるよね
117名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 18:32:46.36 0
寺って女性の書き込みオケだっけ?
118名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 18:37:22.90 O
既男板の寺じゃなくてら家庭板内の寺スレだよ
119名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 18:38:03.24 O
>>117
既男板の寺じゃなくて、家庭板内の寺スレだよ
120 ◆kh0HPfSnRw :2012/01/26(木) 18:38:29.84 0
あの、このまま相談続けてて大丈夫ですか?
また移動した方がいいでしょうか?
121名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 18:57:53.65 0
相談スレだからここで良いと思う
義実家も元々からんでるから
122名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 18:57:59.48 O
【家庭内問題】女の駆け込寺25【義実家問題】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1319961352/
123名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 19:20:10.49 0
>>114
友人さんに書いてもらえば、と言ったのは、
あなたが携帯で書いてて、それで言葉足らずになったり、状況説明がしにくいようなので、
そこを補足してもらえればと思っただけで、友人さん自身の考えや言葉を書いて欲しいんじゃないですよ。
あなたが書くというのなら、もちろんそれが一番いいです。
ただ、まずはあなたが落ち着いて、自分の問題点を整理してからここの人達に説明するのが大事で、
相談場所がどこになるかということよりも、あなた自身が相談したいかどうかが最初の焦点になると思います。
それから、まずは、ご夫婦の不妊治療が始まってから、義実家がどう関わってきたか、
ご主人の態度はどうだったか、あなたが嫌だったのに我慢しなくてはならなかったのはどういう事柄だったか…
そういう背景を書いていただければ、ここの人達にも判断がつくと思います。
まずは、自分の気持ちを整理してね。

…で、ここからはスレ住人の皆さんに相談なんだけど、とりあえずここに今までの経緯を書いてもらって、
それから改めてエネスレか、寺スレ行きかを判断するっていうのはどうでしょうね?
124名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 19:25:53.93 O
委員長キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
125名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 19:41:43.30 0
なんであっちいったりこっち行ったりさせるんだよw
ここで全然間違ってないじゃんw
126名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 19:45:29.98 0
うん、ここでいいと思う。
でも上のほうで、はっきりとエネじゃないって主張してる人いるから、
とりあえずここで経緯を書いてもらえばいいと思う。
127名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 19:48:40.69 0
義実家とエネ夫に関して相談するならここで良いと思うけど
名付け(のびた云々)の悩みも一緒に相談するなら寺が良いと思う
128名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 19:53:32.61 0
あれこれ話してるうちにいずれエネから反れていくだろうから駆け込み寺でいいんじゃない
129名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 20:00:36.44 0
123だけど、委員長でゴメン…。

エネでいいんじゃないかと思うけど、違うという意見もあって、
こんなことで揉めるのもなんだからと思って、
とりあえずここで経緯だけ書いてもらえたらと提案してみたけど、
127さんの言う通り、両方を兼ね備えるのは寺スレだね。
あれこれ考えるより、寺スレで仕切りなおした方が早いかも。
130名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 20:02:52.19 0
最初の投下でエネじゃないって言われたのは
その投下では義実家が絡んでなく夫の悪い部分しか見えなかったからじゃない?
移動後のレスを読んだら正にこれぞエネスレ向きでしたって話しだったわけで
だからこのままここで続けても問題ないように思う
131 ◆kh0HPfSnRw :2012/01/26(木) 20:04:23.21 0
>>123 うまく整理出来るか分かりませんが、主人の洗脳にしろ、名前の事にしろちゃんと決着つけたいので宜しくお願いします。

主人と結婚する前、義両親に挨拶に行った時から嫌みは少々ありました。
息子をたぶらかした淫売、女で大学出身なんてインテリぶってる、貧乏人から金を騙し取る金持ちの手先、、、等です。

結婚を止めようかと思いましたが、主人が「父母は更年期障害で、今辛い状態なんだ。暴言は酷いけど自分ではどうにもならないから我慢して欲しい。職業上君なら理解してくれるよね」と言われ、我慢しました。
主人と結婚してマンションを買うまでは義両親と同居してました。
その間も暴言は続きましたが、結婚してからも仕事は続けていたため、まだ回避出来ていました。
132名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 20:04:41.24 0
寺でいいなら今までのレス貼りに行ってくるけど
133名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 20:08:24.06 0
やっぱ寺行きだろ
134名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 20:08:55.12 O
更年期障害ってウトには関係ないよね>父母
135名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 20:11:09.13 0
名前のことも相談するなら寺の方が良いよ
いずれスレチになって移動することになると思う
136名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 20:11:35.89 0
>>130
いや、移動後のレスの後でも「旦那はNOTエネ」って書いてる人いるから・・・。

でも、名付けも含めて相談するなら、やっぱり寺の方が良さそうだね。
寺はエネスレより流れがゆるやかだから、この人に向いてる気がする。
137名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 20:12:06.10 0
じゃあ寺にまとめ貼ってくるわ
138名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 20:16:22.21 0
暴言の数々を少々の嫌味か・・・
うわぁ、それが少々なんて感覚マヒしてるわ。
139名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 20:19:21.03 0
>◆kh0HPfSnRw

今までのレスをまとめて貼っておいたのでこっちでどうぞ
名前のこともエネ問題のことも義実家のことも相談したいのならこっちの方がじっくり相談できると思う

【家庭内問題】女の駆け込寺25【義実家問題】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1319961352/
140 ◆kh0HPfSnRw :2012/01/26(木) 20:25:40.05 0
同居してからの主な暴言は、
女の癖に仕事して。(主人が独立前だった為薄給で、私が仕事しないと生活出来ませんでした。その後主人は仕事を辞め資格を取り独立するまで仕事を続けました。)
嫁に来たのだから家の事は全部こなせ。
家の味を覚えなさい。
家のやり方(義母のしきたり)を覚え守りなさい。
夫(男(義父含む))を立てて恥ずかしい思いをさせないように○○万円家にお金をいれなさい。
あなたの大学時代友人との交流は禁止。理由は、インテリて頭の固い金の亡者ばかりだから。

当時、主人に何度か相談しましたが、会社と資格勉強の両立→資格勉強と試験 などの理由であまり取り合ってもらえなかったです。
当時は私も新婚で舞い上がり、全部引き受けていたのも原因です。

一年絶った頃から義両親の孫まご・・が始まり、資格勉強が優先だからと一生懸命主人の耳に入れない様に努力してました。

2年目?くらいから石女呼ばわりが始まり、辛かったです。
ですが、結婚する前に義両親からブライダルチェックを受けて、子供が出来るか証明しなさいと言われ、提出しているので原因は私ではないし、
今は妊娠出来る状況ではないと必死に説明してました。
141名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 20:29:18.51 0
142 ◆kh0HPfSnRw :2012/01/26(木) 20:30:51.28 0
>>139 気付かずすいません。
何度何度も出てきて申し訳ありません。

お腹が張るのでゆっくりですが、どうしても解決したいので宜しくお願いいたします。
143名無しさん@HOME:2012/01/26(木) 20:35:18.87 0
寺の方は準備が出来てるみたいだから続きはそっちに書いたら良いと思うよ
144名無しさん@HOME:2012/01/27(金) 01:29:58.73 0
スレ違い議論はともかく、相談者を徹底的にたらい回しにするシステムもどうかと思う
相談者が混乱してないといいけど
無事に移動できてるといいな
145名無しさん@HOME:2012/01/27(金) 09:23:34.50 0
>>144
批判だけでなく提案を
146名無しさん@HOME:2012/01/27(金) 09:42:36.48 i
書き込みの途中でスレチ判定する早漏が悪いんじゃね?
147名無しさん@HOME:2012/01/27(金) 11:56:33.93 0
>>142
悪い事言わないから細かい事を考えずさっさと離婚したほうがいい。
この調子だと弁護士頼んでも会話が堂々巡りでまとめられないだろうから、友人に頭下げてお礼の報酬を払うからと離婚の手伝いしてもらったら?

あなたのような事をされても疑問を持たずに奴隷してる人もいるだろうけど、相談してるんだから嫌なんでしょう?
稼いだお金も財産も全部旦那に搾取されて一生を終えたくなければ離婚したほうがいい。
今は給料も良く稼いでくれる嫁だから旦那も守ってくれるだろうけど、事故や病気で会社を辞めて働けなくなったら退職金も全額搾取されて一文無しで追い出されるよ。
148名無しさん@HOME:2012/01/27(金) 12:00:26.07 0
>>147
本人はもう寺に行ってて見てないと思う
自分の異常な環境がわかって逃げられるといいけどね…
149名無しさん@HOME:2012/01/27(金) 12:00:45.78 0
>>147
とっくに移動してるんだから移動先に書きなよ
こんなことすると余計に相談者が混乱する元だよ
150名無しさん@HOME:2012/01/27(金) 12:01:28.85 0
>>147
本人移動してるみたいだよ。
アドバイスなら本人のいるスレでお願いね。
151名無しさん@HOME:2012/01/27(金) 16:34:59.22 0
>>148-150
ジェットストリーム移動指摘w
152名無しさん@HOME:2012/01/28(土) 22:33:37.95 O
雑魚庭通用したけど相手がエースパイロットだと簡単に破られた技だよねwどんだけ井の中の蛙だったんだゆと思いましたw
153名無しさん@HOME:2012/01/28(土) 22:37:46.35 0
専用スレできたのか。
すげーな。
154名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 00:46:57.82 0
ここで相談したほうがいいと言われて来ました。彼女と好き同士なのに別れてしまいました。
相談にのってもらえますか?
155名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 00:54:40.41 0
>>1
156名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 00:55:10.51 0
誰かいませんか?失恋板の「好きなのに別れを選んだ人 3」でここで相談するといいって
言われました。詳細はあっちを見てください。なぜかオレが悪い事になっている。彼女の
為に頑張ってきたのに。彼女と復縁するために(お互いまだ好き)どうしたらいいですか?
157名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 00:55:53.19 0
誘い受けは要りません
↓を読んでスレの主旨に合っているのならトリップを付けて相談内容をまとめて投下してください

【「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」とは?】
「義実家に問題有り・義実家との関係等に問題有りで、自分は解決しようと努力してるのに配偶者が後ろから撃ってくる」
「義実家だけが敵だと思って頑張って戦ってきたけど配偶者も充分敵だった」
これが「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」です。
※具体的に結婚を視野に入れていたのなら「義実家(予定)」「配偶者(予定)」でも一応許容。
158名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 00:56:22.78 0
>>1も読めないやつは来ないでくれ
159名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 00:57:36.57 0
>>156
まず「彼女」とは婚約とか結納とかした?
そうじゃなければスレ違いです
160名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:01:27.83 0
詳細はあっちを見てくださいって・・・
相談したいなら自分で引っ張ってこいよ
161名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:02:21.08 0
申し訳ないです。こちらへ誘導してしまったのは自分です。誰だ、というか
別れスレのものです。
あちらでは>>154には不満だったようで誘導してしまいました。

あまりにも不憫で。
162名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:03:28.00 0
163名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:09:45.88 0
だからどこのスレから来たのかわからないっつーの。
164名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:09:51.14 0
>>161
誘導するなとは言わないけど、元レスにリンク貼るとかコピペするぐらいしてくださいよ
165名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:10:02.28 0
好きなのに別れを選んだ人 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/break/1310055084/

>>896 >>905 >>908 >>909 >>913 >>920 >>928 >>932 >>936 >>937 >>940 >>943 >>948 >>956 >>958
が、そうかな?

 完 全 に ス レ 違 い で す
166 ◆WdT/qgJ2zQ :2012/01/30(月) 01:10:42.33 0
トリップを付けたことがなかったので手間取りました。ごめんなさい。これでいいですか?
167名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:10:58.70 0
>>154>>161も10年ROMれ
168名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:11:52.83 0
> 896 名前:名無しさん[] 投稿日:2012/01/29(日) 17:10:37.95
> 凄い好きすだったのに、オレが親から反対され続け、それも一緒に乗り越えて行こうと
> 話し合ったのに、やっぱり無理だね好きだけじゃどうしようもない事ってあるね
> と言われて、また話し合いました。
> 結果、好きだけど別れようって事になった。本当にこんな話になるとは。彼女のこと
> 大好きで、向こうもオレを好きなのに別れるんだ・・つらい

なんだ、>>154がエネだって話じゃないか。
169名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:12:17.86 0
>>166
他の人のレス読んでる?
スレ違いだからよそでやってね
170 ◆WdT/qgJ2zQ :2012/01/30(月) 01:12:22.37 0
スレ違い?ここに行けって言われたから来たんですよ。騙されたんですかね。
馬鹿にされたのか。
171名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:13:06.89 0
>>170
スレチだからもうここには書くな
君が騙されたかどうかなんてこのスレには関係無い
172 ◆WdT/qgJ2zQ :2012/01/30(月) 01:16:18.13 0
エネミーって配偶者じゃなくてオレにとっては親ってことですね。スレチではないです。
親のせいで彼女と別れてしまいました。だけど、お互い好き合ってるんです。どうしたら
やり直せますか?あまりメールとかしないほうがいい?
173名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:16:34.18 0
スレチだから消えて
174名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:17:30.26 0
もしかして日本語不自由な人?
175名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:17:46.66 0
>>172
あなたにとってエネミーが誰なのかは関係ないです。
このスレは、義実家や義理親族がウザイんだけど真の敵(エネミー)は配偶者だった、
というケースについて相談するスレッドです。
義実家も義理親族も配偶者も関係していないなら、スレ違いです。
176名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:18:24.33 0
この人の話を気かない感じが別れる要因
177名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:18:56.23 0
スルー検定だ!!!!!
178名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:20:03.47 0
スルーを強いられているんだ!!
179名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:22:27.35 0
まとめサイト読んで来い
http://www21.atwiki.jp/enemy/
180 ◆WdT/qgJ2zQ :2012/01/30(月) 01:22:45.69 0
スルーしないで下さい。本当に困ってるんです。義理家族が関係してるのと同じです。
彼女とは親さえ許してくれれば結婚する予定だったんですから。そうしたらオレの家族は
彼女にとって義理家族だし、オレは配偶者です。
181名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:24:06.48 0
独身プリマスレってないのか!?
182名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:24:34.18 0
>>180
日本語わかりますよね?
あなたの悩みはこのスレの内容とは合わないので、他のスレに行ってください。
このスレに書き込んでもアドバイスはもらえないですし、
注意を聞かずに続けると荒らし行為とみなされます。
183名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:25:59.75 0
>>180
エネミーである配偶者自身の書き込みはご遠慮ください。
184名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:26:17.99 0
エネ本人がここで相談とかアホか
185名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:26:50.63 0
>>184
しかも自分にはその自覚がまったくないらしい。
釣りじゃなかったら真性のвака。
186名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:26:53.02 0
スルーでOK
187名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:27:46.51 0
おい、失恋板住人たち、見てんだろ?
やっかいなもんおしつけんなよ、スレ違うっつーの
188名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:29:12.91 0
この件については>>167ってことで終了

次の相談者を待ちましょう
189 ◆WdT/qgJ2zQ :2012/01/30(月) 01:29:37.36 0
いえ、オレはエネミーではありません。あちらのレスを読んで貰えたらわかってもらえます。
むしろ彼女の為に戦ってきたのに別れることになって悩んでいるんです。どうしたら
彼女がオレの家族と仲良くやってくれて結婚出来ますかね?オレは不器用で自分から
話したりあまりしないタイプです。
190名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:32:16.22 0
>>189
まず、「配偶者(予定の人)が自分の家族と仲良くする」というのが結婚の前提な時点で
あなたは配偶者(予定の人)にとってはエネミーです。
あなたには理解できないかもしれませんが、このスレではそのようにみなされます。
お帰りください。
191名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:32:18.51 0
>>189

>>169>>171>>173>>175>>182>>183というわけなので、これ以上書き込みしないでください
192 ◆WdT/qgJ2zQ :2012/01/30(月) 01:32:55.76 0
荒らし?冗談じゃありません。本当に困っています。どうしたらいいですか。
193名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:33:09.52 O
だからその空気の読めなさから何とかしろ
出てかないんなら構ってちゃんのネタと見做す
194名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:33:33.90 0
日本語に似た言語をしゃべっているけど、会話が成立しないキチガイは
早晩犯罪起こして塀の中に行くか家族が病院で壁のシミを観察する
仕事に就かせる
195名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:33:51.58 0
さすが本物のエネは違うなー活きがいいよね
196名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:34:43.24 0
むこうのスレ読んで来たけど、マジエネでワロタw
197名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:34:48.08 0
>>161
おい、引き取ってけよ
198名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:34:55.76 0
>>192
荒らしと思われたくないなら今すぐレスするのをやめろ
199名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:35:52.43 0
白いタキシード着て、花束とケーキ持って焼き土下座するといいお
200名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:36:02.36 0
>>161は責任持ってこいつに適切なスレを教えてやれ
こんなのに居着かれたら迷惑だ
201 ◆WdT/qgJ2zQ :2012/01/30(月) 01:38:27.17 0
親に認めてもらって結婚するのに、なぜその為に家族に認めてもらうよう仲良く
するのが配偶者にとって敵なんですか?必要なことでしょ?
オレは彼女の言い分を全部聞いて親と戦っているんですよ、なのになぜ荒らしとか
言われるんですか。辛い。ここの人ならかえってこういうの分かり合えるんじゃないですか‥
202名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:38:45.68 0
>>201
スレ違い
203名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:39:00.20 0
自己紹介板で自分でスレ立てて相談しろや。
204名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:40:02.53 0
>>201
大人なんだから簡単なルールくらい守ろうよ
このスレにその話題を書き込むのは荒らし同然なの
そして注意を聞かないで続けようとするのは完全に荒らし行為だからやめようね
205名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:40:21.86 0
板違い
スレ違い
キチガイ
206名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:40:30.40 0
>>201
彼女(嫁)と親が対立した場合、親を捨てて彼女(嫁)を選ぶのが正義です。
少なくとも家庭板ではそうです。
家庭板で正義とされることができないのですから、あなたは家庭板に来るべきではありません。
お帰りください。
207名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:41:23.92 0
小町に誘導してあげたら?
208名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:42:57.28 0
>>161はちゃんと◆WdT/qgJ2zQを連れて帰れよ
209 ◆WdT/qgJ2zQ :2012/01/30(月) 01:44:03.58 0
小町ってなんですか。本当にごめんなさい。ほかにどうしたらいいかわからないんです。
彼女に花束は持って行きました。今までは受け取ってくれたのに今回は受け取ってもらえなかった。
210名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:44:43.33 0
>>209
「発言小町」でネット検索しろ
そしてここにはもうレスすんな
211名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:44:52.54 0
ごめん爆笑したわwwwロミオスレに案内してやりたい
彼女に送った復縁メールをうpよろしく
212名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:45:26.66 0
花束キタ!!!
213名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:46:17.56 0
>>209
こっち行け。

【相談】男心と女心を互いに理解するスレ【雑談】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/break/1321025840/l50
214名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:46:18.44 0
>>211
迷惑だからやめろ
ロミオスレはロミオの被害に遭った人のスレなんだから被害が荒らし広がるだけ
215名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:46:40.75 0
>>161

960 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/30(月) 00:50:14.39
>>959
すまん。我慢できなくなってつい。
性格悪いですねw
むこうの人に迷惑でしたね‥ でもつい。

でもつい。じゃねーよ
216名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:47:23.30 0
>>209
マジレス。親や姉を切れないなら彼女はあきらめな。
彼女はおそらく、「◆WdT/qgJ2zQ家の嫁」にはなりたくないんだよ。
「◆WdT/qgJ2zQの妻」にはなりたかったんだろうけど。

「◆WdT/qgJ2zQ家の嫁」と「◆WdT/qgJ2zQの妻」の違いがわからないなら、
◆WdT/qgJ2zQは結婚するには未熟すぎるってことさ。
217名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:48:17.22 0
>>◆WdT/qgJ2zQ >>161
100000年ROMってから来てね☆
218 ◆WdT/qgJ2zQ :2012/01/30(月) 01:48:30.20 0
親を捨てるって言ってるのは親が悪い場合なら仕方ないかもしれないですがオレの親は
オレの為を思って色々言ってくれてるだけなのであり難いと思います。
彼女と協力して結婚を承諾してもらいたいだけなのに、どうしていいかわからない。
219名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:49:08.51 0
>>216
なんでスレチの荒らしに触るの?
ここでアドバイスしないで適切なスレに誘導してそこで言ってやれよ
220名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:49:41.51 0
221名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:50:02.23 0
【相談】男心と女心を互いに理解するスレ【雑談】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/break/1321025840/l50

もうここ来るな。誘導先に行けよ。
222名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:50:34.07 0


  !!!スルー検定!!!

223名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:50:44.27 0
>>218
コテは「マザコン男」なんかがいいと思うお
224名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 01:53:45.44 0
※スルー検定中
225 ◆WdT/qgJ2zQ :2012/01/30(月) 02:01:07.03 0
>>216
それは彼女が何回も言っていました。結婚するんだから別に嫁とか妻とか関係ないでしょ?
彼女もしょっちゅう言っていたけど、そんなに重大なんですか?オレの家族を切りたいわけじゃなくて
オレの家族と仲良くしてもらいたいだけです。
>>213か「発言小町」に行って見ます。なぜオレはいつもタイミングが悪いんだろう。
花束は今回は高いほうのを買いました。でも受け取ってくれなかった。
226名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 02:07:12.88 0
自己中で人の話聞かんから捨てられたんや。



終了。
-----
227名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 02:07:46.45 0
マジキチww
全然人の話聞かないし、そういうところも振られた原因の1つなんじゃないww
彼女、別れて正解だったよww
>>225のレス読んでるとイライラするから消えてくれ。
ここは>>225みたいな奴に悩んでる人が相談するスレなんだよ。
228名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 02:08:31.20 0
◆WdT/qgJ2zQは下記スレに移動したのでこの話題はおしまい

【相談】男心と女心を互いに理解するスレ【雑談】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/break/1321025840/
229名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 02:09:05.13 0
迎えに来るの待ってるかもな。
タキシード着て、薔薇の花束持ってGO!

あ、靴はキチンと、エナメルの靴履けよ!
230名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 02:09:38.69 0
>>213に行ったな
231名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 02:09:42.30 0
触ると戻ってくるから終わりにしようよ
232名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 02:11:42.38 0

◆WdT/qgJ2zQは下記スレに移動したのでこの話題はおしまい
◆WdT/qgJ2zQの話題は移動先のスレやヲチスレ等でやってください

【相談】男心と女心を互いに理解するスレ【雑談】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/break/1321025840/
233 ◆WdT/qgJ2zQ :2012/01/30(月) 02:22:55.41 0
ちゃんと彼女の家まで行ったんです。花束を買った時にケジメをつけようと思い
住所をわざわざ調べて彼女の実家に初めて行ったんです。こんなにきちんと彼女の為を
思ってやっているのにどうしてわかってもらえないんだろう。

他で相談しようと思います。ありがとうございました^^
でもちゃんと話を聞いて欲しかったです。オレは誰の敵でもないし、彼女の年齢も考えて
彼女の為にも結婚を決めたんです。
234名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 02:24:10.21 0

◆WdT/qgJ2zQは下記スレに移動したのでこの話題はおしまい
本人の書き込みを含め、◆WdT/qgJ2zQの話題は移動先のスレやヲチスレ等でやってください

【相談】男心と女心を互いに理解するスレ【雑談】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/break/1321025840/
235名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 02:25:32.96 0
>>233
さすがに釣り針が大きすぎる
236名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 02:25:45.80 0
彼女が無事逃げ切れますように…
237名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 02:26:59.93 0


◆WdT/qgJ2zQは下記スレに移動したのでこの話題はおしまい
本人の書き込みを含め、◆WdT/qgJ2zQの話題は移動先のスレやヲチスレ等でやってください

【相談】男心と女心を互いに理解するスレ【雑談】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/break/1321025840/

238 ◆WdT/qgJ2zQ :2012/01/30(月) 02:33:58.10 0
最後に>>235
釣りとか、酷いです。彼女の家に自分から行って、彼女親に挨拶しようとすることがなんでそんなふうに
言われるのかわかりません。その時は付きあっていたんだからいきなり行ってもおかしくないでしょ?
付きあってる同士なんですよ?結婚の話まで出てる間柄なのに家に行ったらいけないんですか?違うでしょ?
239名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 02:38:37.64 0
実家調べて押しかけられたら怖いな
240名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 03:13:50.30 0
誘導した人、マジ最悪で迷惑なんだけど
フルボッコpgrしたかっただけなんじゃん


957 名無しさん sage New! 2012/01/30(月) 00:40:22.07
>>956
貴方みたいな人が相談するスレですよ。
どうぞ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1324987190/

959 名無しさん sage New! 2012/01/30(月) 00:47:46.70
>>957
え…そのスレたぶん彼女側が相談するとこじゃない?いいのかな?

960 名無しさん sage New! 2012/01/30(月) 00:50:14.39
>>959
すまん。我慢できなくなってつい。
性格悪いですねw
むこうの人に迷惑でしたね‥ でもつい。

961 名無しさん sage New! 2012/01/30(月) 00:52:17.45
相談してるわwww
フルボッコだろうな

962 名無しさん sage New! 2012/01/30(月) 00:57:07.99
うーわー確信犯サンでしたか。ですよねpgr
こうみえてもってなんだ。ハラいてぇ

963 名無しさん sage New! 2012/01/30(月) 00:59:11.05
同じくハラいてぇ
追い払ってくれてgj
241名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 03:17:42.71 0
242名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 03:19:41.57 0
> あまりにも不憫で。

何がどう不憫なんだよw
あ、マジキチに居つかれそうになったスレ住人が不憫だったのか?w
243名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 03:41:53.30 0
ここでマジキチがフルボッコされるのを期待して誘導した>>161がフルボッコ
244名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 07:46:09.99 i
か、彼女逃げてー!!全力で逃げてー!!
こいつマジキチガイだわ。
245名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 08:11:08.98 I
ストーカーになるのってこういう奴なんだよね。
彼女をつけまわして警告されても「何が悪いんですか?」
アポ無しでいきなり来客は相手が誰だろうが迷惑だし
しかももう別れてるのにつきまとわれたら迷惑だよな。
彼女逃げて〜
246名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 08:51:55.87 0
前にvipかなんかで、予備校のボッチの女の子に絡んだストーカーの話があったよね。
女の子の方もスレ建てて相談してたけど、ほんの数日で基地がカンストレベルに急成長してて怖かったな。
日本人なのに日本語が通じないって本当に恐ろしい。
247名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 10:28:07.59 0



◆WdT/qgJ2zQは下記スレに移動したのでこの話題はおしまい
本人の書き込みを含め、◆WdT/qgJ2zQの話題は移動先のスレやヲチスレ等でやってください

【相談】男心と女心を互いに理解するスレ【雑談】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/break/1321025840/


248名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 10:40:31.23 0
>>161
死ね
249名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 11:24:22.73 0
>>246
俺が話しかけてやってるのに!ってアレね。
アレは話が通じてなかったね。他のvipper達がすごーくまともな大人にみえたもんw
250名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 18:32:12.36 0
ホシュ
251名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 19:12:03.92 0
>>246
ナニソレ面白そう
kwsk
252名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 19:14:50.48 0
クレクレは雑談でやってちょ

【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
253名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 20:49:56.54 O
カンストレベルて何
254名無しさん@HOME:2012/01/30(月) 21:41:53.72 0
カンスト=カウンターストップ
ゲームのレベルなどでそれ以上上がらないこと。

255名無しさん@HOME:2012/01/31(火) 08:18:15.08 0
>>251
まとめブログだけど、予備校 ビッチでggrと出てくるよ。
256名無しさん@HOME:2012/01/31(火) 10:16:02.36 0
>>255
腐女子も入ってるやつ?
257名無しさん@HOME:2012/01/31(火) 10:21:18.02 0
入ってるのもある
258 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/01/31(火) 10:58:41.79 0
 
259名無しさん@HOME:2012/01/31(火) 13:04:46.03 0
まとめ読んだ。飯食ったくらいで勘違いストーカーすげえ
やっぱ飯も食うべきじゃなかったな
かわいい女子は大変だ
260名無しさん@HOME:2012/01/31(火) 13:21:05.57 0
そろそろこっちでやってね

【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
261名無しさん@HOME:2012/01/31(火) 20:22:19.27 O
>>259
まとめヨロ(^O^)/
予備校ビッチは腐女子とビッチの喧嘩の話しか筆禍からなかったorz
262名無しさん@HOME:2012/02/01(水) 01:12:08.05 0
>>261

その話の続きですよ〜
263名無しさん@HOME:2012/02/01(水) 01:28:06.57 0
ゆうこに触るな
264名無しさん@HOME:2012/02/01(水) 11:20:52.87 0
浪人中でそろそろ追い込みの時期に
エライ余裕こくんだな、ストーカーはw
女の子はちゃんと合格するといいな
ストーカーはどうでもいいけど
265名無しさん@HOME:2012/02/01(水) 12:59:07.85 0
男も腐女子も書き方とか言葉遣いとか同じw
266名無しさん@HOME:2012/02/01(水) 20:10:34.27 O
>>262
酉付けた所で挫折したorz1Pで4レスしか嫁無いまとめの存在に疑問を感じました
267名無しさん@HOME:2012/02/01(水) 20:33:05.88 0
>>266
どこ見てるの?
268名無しさん@HOME:2012/02/01(水) 20:44:34.74 0
【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
269名無しさん@HOME:2012/02/01(水) 22:09:53.75 O
>>267
昨日予備校で腐女子とビッチが喧嘩してたww
(昨日みた明後日の夢 at 11/20 15:00)
http://morinogorira.seesaa.net/article/236058401.html
携帯用
270名無しさん@HOME:2012/02/01(水) 22:24:40.07 0
ゆうこにかまうなよ
271名無しさん@HOME:2012/02/02(木) 08:49:32.42 0
>>269
腐女子(´・ω・)カワイソス
こうしてますます男嫌いになっていくんだな・・・
272名無しさん@HOME:2012/02/02(木) 21:05:27.24 O
>>1がストーカーになったの最期迄嫁るまとめ張ってくれる人キボンヌ(´・ω・)
273名無しさん@HOME:2012/02/03(金) 01:40:25.28 O
携帯から&たぶん冷静じゃないので改行変だったらごめん

うちは結婚2年、子梨共働き
きのう頭痛が酷くて、たまたま仕事も休みだったし薬飲んで寝てた
ウトウトしてたら階下でなんか物音と人の気配がして、「泥棒?やばい警察?」と携帯探しながら一人パニックなってたら、下から掃除機の音が
「親切な泥棒?」とか訳わからんこと思いながら痛い頭抱えてそーっと廊下出て吹き抜けから下をのぞき込んだら、なんとトメが掃除機かけてた

義実家は電車乗り継いで1時間くらいの距離で、結婚して最初の義実家詣でで食事の用意手伝おうとしたら、トメに「あなたは息子と結婚したから息子の嫁ではあるけど、私の娘になったわけじゃないから勘違いしないでね」と言われ、以来義実家行ってもお客さん
ぶっちゃけ助かる
でも、多少ツンツンした態度をとられたり、「何となく今のは私に対して嫌み言ったのかな〜」程度でそこまで酷いことはされてなかった
合い鍵も渡してない
274名無しさん@HOME:2012/02/03(金) 01:41:00.94 O
つづき


旦那にメールして「どういうこと?何でお義母さん勝手に掃除機かけてんの?」って聞いたら、「掃除機かけてるんでしょ?掃除してるだけなんじゃん?」て
いやいやいや、なんで家主の私の預かり知らないところでトメが勝手に侵入できてるんだこの家はって
そしたら「ドア蹴破って入った訳じゃあるまいし大げさな(笑)」だって

要は旦那が勝手に合い鍵渡してて、今までもちょいちょい入ってたらしい
今まで帰宅時、たまに何か無くなったりしたわけじゃないけど、なんか違和感あるような気のせいなようなと思ってたのはトメのせいだったみたい
とりあえず旦那には「今日は帰ってこないで」とメールして、無言でトメ追い出してからチェーンして寝てるけど、今この時間まで電話もメールも一切無い

この2年間何だったんだろう
275名無しさん@HOME:2012/02/03(金) 01:46:26.49 0
コテトリも無いし何を相談したいのか分からない
愚痴は愚痴スレでやってね
276名無しさん@HOME:2012/02/03(金) 03:16:14.81 0
>>273-274
誤爆ですよね?
本スレに転載しておきますね。

【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者254【敵】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1327490574/
277名無しさん@HOME:2012/02/03(金) 14:14:36.00 0
>>276
相談したかったみたいだし向こうでアドバイ厨が湧いてるよ
278名無しさん@HOME:2012/02/03(金) 17:09:46.82 0
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜恵方巻食ぅ ワァ ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
        ∧_∧
       ( ‘∀‘ )__
       ( つ(;;;;;;;;;;;;;;;;(@)    ..。:*゚
        |  Y  | ̄ ̄     
       (__)_)    ゚・*:.。.


       _        ``、 バクバクムシャムシャ
    ┌─┴┴─┐     _、∧_∧
    | 北北西 |    (;;;;;;(‘    )
    └─┬┬─┘     ̄し    )
        ││         | ○ | 
.      ゛゛'゛'゛         (__|_)

279名無しさん@HOME:2012/02/03(金) 21:13:41.78 0
>>276
コイツが元凶か
なんでコピペしたか答えろよおい
280名無しさん@HOME:2012/02/03(金) 21:42:27.19 0
>この2年間何だったんだろう
これが相談だと思うんだけどね
なんであっちに転載するかな
281名無しさん@HOME:2012/02/03(金) 21:44:28.53 0
>>280
えっ?それ?
282名無しさん@HOME:2012/02/04(土) 13:55:56.28 0
>>275>>276みたいなバカな早漏BBAがすぐ騒ぐからスレが過疎るんだよ
相談者なんて大概テンパってて当たり前なのに、最初から何でもキッチリ
書けるわけないだろっての
283名無しさん@HOME:2012/02/04(土) 14:06:49.67 0
【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
284名無しさん@HOME:2012/02/05(日) 19:32:17.40 O
エネ夫に悩む人がいない事だから過疎るのは良い事だと思いました
285名無しさん@HOME:2012/02/05(日) 22:51:05.49 0
>>281
うん、それw
286 ◆fuE6gn6XDE :2012/02/07(火) 19:14:22.89 0
まだ婚約の段階なのですが、相談させてもらっていいですか?
287名無しさん@HOME:2012/02/07(火) 19:15:29.39 0
どうぞー
288 ◆fuE6gn6XDE :2012/02/07(火) 19:18:00.82 0
ありがとうございます。

義両親は前彼女を占い?の相性が悪いとかで結婚みとめなかったDQNと
聞いてたんだけど、会ってみると凄く優しいし、普通。
子供連れで出戻りし、子供を義母に押しつけてトラブルメーカーと
聞かされてた義姉もむしろ婚約者を避けてる。

ここにきて婚約者に問題があるのでは?と思えてくる言動も目立ってきました。
289 ◆fuE6gn6XDE :2012/02/07(火) 19:19:42.02 0
以下、言われて疑問をおぼえた婚約者の発言。

・子供できたら仕事やめろ、共働き時は自由にさせてやってるんだから家事は全部お前な。
・子供(女の子のみ)の名前候補はすでに決まってる!他の名前はだめ!(振られた元彼女と近い名前、例えば花子だったら花みたいなのが候補の中に・・・)
男の子がうまれたら?そっちはお前が好きに決めていいよ(譲歩してる風)。
・義家族に関わるなといいつつ長男だからいずれは同居な。お前の親?弟いるだろ。
・浮気したら別れるというと「そんな簡単に別れるというやつはすぐ離婚するやつだ!」というわりに
自分は気に入らないと「別れる」を連発。
・自分の親、とくに父親を「頭おかしい」とけなす。普通の優しい人でした。
・めちゃくちゃ短気で運転が荒い。
290名無しさん@HOME:2012/02/07(火) 19:22:23.38 0
それは、もし貴方が私の友人なら絶対に止めるレベル。
291 ◆fuE6gn6XDE :2012/02/07(火) 19:22:52.04 0
嫌そうなそぶりしつつ、義実家に頻繁に私を連れていくし。

なぜか親の前だけ一人称が俺から僕に変わるのも少し不気味で・・・。
どうでしょうか?
292名無しさん@HOME:2012/02/07(火) 19:23:47.83 0
間違いなくアダルトチルドレンです。
293 ◆fuE6gn6XDE :2012/02/07(火) 19:24:42.65 0
やっぱりおかしいですよね。
どうみても義実家は普通で婚約者がおかしいとしか思えなくて。
294名無しさん@HOME:2012/02/07(火) 19:25:09.83 0
友人でもお断りレベルw
295 ◆fuE6gn6XDE :2012/02/07(火) 19:26:44.45 0
言われてみれば友達と遊びに行くというのはあんまりありません。
表面的な付き合いの知人に近い友人は多いですが。
296名無しさん@HOME:2012/02/07(火) 19:27:31.61 0
>>295
いやいやいやw
ダメンズウォーカーの私も裸足で逃げ出すレベルだよ
297名無しさん@HOME:2012/02/07(火) 19:27:57.47 0
>>295
お断りした時の相手の反応も投稿よろ〜
298名無しさん@HOME:2012/02/07(火) 19:28:16.50 0
奴隷志願なら結婚してもいいんじゃない。
でも違うなら、やめといたほうがいい。
働いても働かなくても家事全部って…
嫁がつわりで身動き取れなくても、病気で寝込んでも、
たまに友達と外出したくても「俺のメシは?」っていう男だな、これは
299名無しさん@HOME:2012/02/07(火) 19:30:37.06 0
義両親がネコかぶっているにしても、婚約者が嘘ついるにしても、あなたにメリットはないような?
婚約者の家族の話題以外にもモラハラぶりがひどい。

別れるのを前提に義両親に相談してみては?
300名無しさん@HOME:2012/02/07(火) 19:32:13.26 0
すてきなクズ野郎ですね
年収3000万あって自由に使わせてくれるなら考えてやってもいいレベル
301 ◆fuE6gn6XDE :2012/02/07(火) 19:32:45.33 0
良くしてくださった義両親には申し訳ないですが、やっぱり逃げます。
皆様のおかげで目がさめました。ありがとうございます。
疑問に思いつつもいい年なんで、こんなものかなーと思ってました。

毒親持ちエネmeな私の母が「やめとけ」と言ってた時点で気づけば
良かった・・・・。
302名無しさん@HOME:2012/02/07(火) 19:36:12.33 0
>>301
逃げるが勝ちよ
すがってくるだろうげど、振り切ってね
303名無しさん@HOME:2012/02/07(火) 19:36:13.13 0
義両親と結婚するわけじゃないからね。
義両親がどんなにいい人でも、旦那がクズなら
幸せになるのは難しいよ。
304 ◆fuE6gn6XDE :2012/02/07(火) 19:36:33.92 0
義両親は婚約者に凄く気をつかってるかんじでした。

年収は相手が年上ですがほとんど同じです・・・。
305 ◆fuE6gn6XDE :2012/02/07(火) 19:39:38.73 0
かなり口がうまく、頭も良いのでいつも言いくるめられるのですが、
奴隷にはなりたくないので、がんばります!

また逃げ切れたら報告にきます。
ありがとうございました。
306名無しさん@HOME:2012/02/07(火) 19:42:18.84 0
全力で逃げろ案件だけどスレ違いですね

【「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」とは?】
「義実家に問題有り・義実家との関係等に問題有りで、自分は解決しようと努力してるのに配偶者が後ろから撃ってくる」
「義実家だけが敵だと思って頑張って戦ってきたけど配偶者も充分敵だった」
これが「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」です。
※具体的に結婚を視野に入れていたのなら「義実家(予定)」「配偶者(予定)」でも一応許容。
307名無しさん@HOME:2012/02/07(火) 19:43:09.56 0
>>305
頑張って逃げな
その後の報告はこっちで

その後いかがですか?63
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1326418249/
308名無しさん@HOME:2012/02/07(火) 19:43:32.86 0
婚約者モラハラっぽいな。頑張って逃げてー!
309名無しさん@HOME:2012/02/07(火) 19:43:48.38 0
>>305
頑張れ〜
そして相手のファビョリっぷりに期待してる
310名無しさん@HOME:2012/02/07(火) 19:54:18.91 0
モラハラに対してはこっちが100%悪くても罪悪感もっちゃダメだよ
すぐ見ぬかれてつけこまれるから
311名無しさん@HOME:2012/02/07(火) 20:29:32.39 0
>>305
頑張れ〜
こういう場合でも婚約破棄で慰謝料とられるの?
それとも和解すんの?
312名無しさん@HOME:2012/02/07(火) 20:34:47.48 0
婚約破棄にも色々あるからねえ
正式な結納は済んでるかどうか
式場の予約等の段取りがどこまで進んで
キャンセル料金が発生するものがあるのかどうか

313名無しさん@HOME:2012/02/07(火) 20:40:54.90 0
結婚する前に逃げて下さい、私の元旦那もモラハラでしたがその頃はモラハラと言う
言葉自体が存在せずに結婚前に「この人はおかしい」と思って自分の両親に伝えるにも
うまく伝える事が出来ず(モラハラだけど外面が凄くイイ)
結局「あんなイイ人の何処が不満なんだ!」と嫌がる私を親が無理やり結婚させるような感じでした。
314名無しさん@HOME:2012/02/07(火) 21:35:19.32 P
すんごいモラハラ野郎だね。
別れ話を切り出す前に、婚姻届の不受理を出した方がいいよ。
逆ギレでどんな脅し方されるかわからないから。
別れ話もこじれそうなら、弁護士はさめば?
今後の人生で困らないために、何十万かの出費は高くないと思う。
315名無しさん@HOME:2012/02/07(火) 21:39:24.71 P
婚姻届の不受理は、法律が数年前にマイナーチェンジしたため
今は一度出せば本人がとりさげるまでずっと有効です。
届けでも簡単に出来るので、やってきた方がいいよ。
もしも勝手に婚姻届を出されたら、
裁判やって一年近く時間かけても無効と認められるかもわからないし。
316名無しさん@HOME:2012/02/07(火) 21:39:53.19 P
317名無しさん@HOME:2012/02/07(火) 21:40:32.29 0
こじれそうだから、早々に間に人を立てた方がいい
信頼できる人で婚約者も逆らえない人がいればいいけど
いなかったら弁護士挟んだ方が早く解決しそう
318名無しさん@HOME:2012/02/07(火) 21:43:26.14 0
ただのクズ旦那はスレ違いな
普通の知能があれば>>1読めばわかることだけど
319名無しさん@HOME:2012/02/07(火) 21:46:16.28 0
>>1読んでも分からない人用

【「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」とは?】
「義実家に問題有り・義実家との関係等に問題有りで、自分は解決しようと努力してるのに配偶者が後ろから撃ってくる」
「義実家だけが敵だと思って頑張って戦ってきたけど配偶者も充分敵だった」
これが「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」です。
※具体的に結婚を視野に入れていたのなら「義実家(予定)」「配偶者(予定)」でも一応許容。
320名無しさん@HOME:2012/02/07(火) 22:07:29.06 0
>>296
お前もしっかりしろwww
321名無しさん@HOME:2012/02/08(水) 02:18:56.66 0
家族が気を使う息子って時点でおかしいね。
姉が避ける弟=暴力や暴言当たり前、なんだと思う。
322名無しさん@HOME:2012/02/08(水) 07:54:40.30 0
>>315
マジで?
勝手に婚姻届出す手口のゆすりとかもあるみたいだし
結婚出来る年齢になったら、不受理届け出しておくのがいいかも。
323名無しさん@HOME:2012/02/08(水) 08:32:57.51 0
>>321
その可能性も視野に入れておいた方がいい気がするね。
324名無しさん@HOME:2012/02/08(水) 12:35:55.23 0
不受理届は婚姻と、養子縁組と両方しておいた方がいい

私も先日届けたw(離婚と養子縁組)
係りの人がすごく焦って、さっさとやってくれて
○時○分受理しました、とまで言ってくれたよw

こういうのは時間勝負だから、早く行って来いw
325名無しさん@HOME:2012/02/08(水) 15:30:01.49 0
>>324
まさかそのまま消えるつもりじゃあるまいな?
kwskしてもらおうか。
326名無しさん@HOME:2012/02/08(水) 15:44:37.26 0
>勝手に婚姻届出す手口のゆすりとかもあるみたいだし

“知らない女が妻になっていた件”での報告がそんな感じだね
327名無しさん@HOME:2012/02/08(水) 19:26:54.99 O
結婚を無かった事にしようと頑張ってたけど弁護士費用が嵩んで行って離婚とゆう形を取ってから結婚したんだたけ?
一度役場が受理した書類を白紙に戻すのに裁判が必要になるんだから防衛作をもっと代々的に宣伝して欲しいと思う
婚姻届けは二人一緒の提出で本人確認出来る身分証明書を定時する事を義務化して欲しい
328名無しさん@HOME:2012/02/08(水) 20:10:36.30 0
ゆう…
329名無しさん@HOME:2012/02/08(水) 20:27:22.07 0
>>328
ゆうこにさわったから君の負けだ
330名無しさん@HOME:2012/02/08(水) 20:27:36.92 0
>>328
こういうのが一番いらない
かまうな
331名無しさん@HOME:2012/02/08(水) 21:23:31.12 0
只今スルー検定準二級実施中です
速やかに席におつき下さい
332324:2012/02/08(水) 21:45:23.78 0
>>325
いやいやw
一応用心のためってことで、まだこれからw
何かあったら報告します
333名無しさん@HOME:2012/02/09(木) 00:00:52.37 0
がんばれ!勝てるぞ!

334名無しさん@HOME:2012/02/09(木) 00:18:04.20 P
>>322
どこに対してのマジで?なのかはわからんが、
離婚、結婚、養子縁組など戸籍改変にかかわる不受理申し出の有効期限については
「本人が取り下げるまで無期限」だよ。
2〜3年くらい前までは有効期限が半年だったから、
ネットで不受理申し出関係をググると
「有効期限半年」って情報がけっこう出てくるけどそれは古い情報だから。
あとたとえ婚姻届が偽造でも、裁判で偽造と認めてもらうには
最低一年はかかるし、
証拠不十分で認められなかったら今度は離婚調停、裁判と延々長引く。
偽造の婚姻届を出すにも対象の本籍を知らないとダメだってハードルはあるけど、
下手に本人同士の意志で結婚直前までいくと
これらの必要書類取得のために必要な情報はすでに手元にあったりするからこそ怖いんだよね。
335名無しさん@HOME:2012/02/09(木) 05:58:03.09 0
>>332
なんだか大変みたいだけどガンバレ!
336名無しさん@HOME:2012/02/09(木) 18:03:48.87 0
>>324
その係の人、ここの住人じゃなかろうかw
337名無しさん@HOME:2012/02/09(木) 19:55:04.81 O
>>324
離婚事由をkwsk
338名無しさん@HOME:2012/02/09(木) 22:30:52.01 O
日常が幸せな事だと気ずかないと難しいかな
339名無しさん@HOME:2012/02/09(木) 23:33:37.81 0
不受理届を急いで受け取ってくれるって、なんかたのもしいねx
340名無しさん@HOME:2012/02/10(金) 18:26:32.99 0
そういうのは一瞬の差で大きな問題になり
責任問題だ訴訟だ起訴だ賠償だ、になりやすいからね。
気持の内面は別にして書類が揃っていれば
役所も一刻も早く片付けたいだろうさ。
341名無しさん@HOME:2012/02/10(金) 19:37:24.47 O
不受理届け出しに行ったら既に既婚者だった事実を突き付けられたケースがあるかもw
↑のケースの対処法が分かる人いらっさりますか?
342名無しさん@HOME:2012/02/10(金) 20:09:53.64 0
もしもしでそんな書き方してたらゆうこと間違えられてスルーされるよ
しますか?orいらっしゃいますか?でちゃんと聞いた方がいいよ
343名無しさん@HOME:2012/02/10(金) 20:32:50.48 0
>>337
離婚届の不受理申請したんじゃね?
344名無しさん@HOME:2012/02/10(金) 21:39:22.86 O
不確かなのねw
345名無しさん@HOME:2012/02/11(土) 15:00:01.40 0
以前不受理申請しに行ったら、係の人がなにやらあわてていて、
実はちょうどその時、相手の男が婚姻届を出しに来ていて、処理するのを直前で止めた、という話があったな。
346名無しさん@HOME:2012/02/11(土) 15:06:14.66 0
>>345
kwsk
347名無しさん@HOME:2012/02/11(土) 16:42:29.32 0
>>346

【抱き合えば】農家の暗部part100【不安解決】

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1183551736/865 名前:名無しさん@HOME [sage] 投稿日:2007/07/10(火) 11:09:42 O
農家にロクオンされました‥
前々からオモシロ半分でこのスレ見てて良かった!!
あまりにも向こうが私を嫁扱いするので、念の為婚姻不受理手続きをしに市役所へ。
そしたらやってくれましたよ、膿家。
不受理手続きをしようと職員が奥へ行くと変な顔をして戻って来た。
「え‥と‥婚姻届不受理ですよね?」
「??はい」
職員真っ青な顔で奥へ飛んで行き、別の窓口へ‥まさか!?と思いよく見ると、いました、馬鹿膿家。
危うく婚姻届を提出されそうになってましたよorz
でも普通婚姻届提出するのに家族・親戚一同で来るか?
気付けよ職員‥どう考えても異常な光景だよ!
ちなみに「嫁に来い」攻撃はいまだに続いております。
348名無しさん@HOME:2012/02/11(土) 16:55:59.29 0
>>347
これマジだったら私文書偽造の現行犯でその場で御用な気がするんだが
349名無しさん@HOME:2012/02/11(土) 16:59:44.93 0
続きがあった。

886 名前:865 [sage] 投稿日:2007/07/10(火) 13:45:50 O
本当にに寸前でした。
エンター押せば受理終了ぐらいの感じです。
自分語りになりますが、私は一年前出産と同時に離婚をし実家のある田舎に戻ってきました。
膿家はそれを聞きつけ「子供いる→まだ産める」「離婚?→慰謝料ガッポリ」「精神的に落ち込んでる(予想)→攻めて攻めまくれ!」
と言う感じでロクオンされましたw
膿家は見た目だけが取り柄らしく、唯一落とせなかった女=私を更に気に入った模様。
文書偽造などで本来なら訴える所ですが、膿家男の両親はまともだった為示談?と言う感じで慰謝料を支払って頂きました。
あとは膿家男の今ですが、周りをチョロチョロする程度なので放置してますw
でも子供に接触したら即、警察に行きます。
では仕事に戻ります。

887 名前:865 [sage] 投稿日:2007/07/10(火) 13:55:19 O
あ‥連投すいません。

家族で婚姻届を提出する時に膿家両親は男に「結婚したい女がいる、女は迷っているが一応婚姻届は書いて貰った。
出してしまえば女も迷いはなくなる」
と言われていたそうです。
40過ぎた息子に良い女がいる、早く孫が欲しい、と言う心理を利用されたみたいです。
350名無しさん@HOME:2012/02/11(土) 17:00:09.23 0
公正証書原本不実記載が適用されると5年以下の懲役或いは50万円以下の罰金
な結構洒落にならない重さの犯罪
未遂でも確実に警察が来る

嫁に来いなんて言っていられる状況ではないな
351名無しさん@HOME:2012/02/11(土) 21:51:35.37 0
田舎は日本国憲法より地元の名士が優先されるから警察だろうと何もいえないんじゃないの?
352名無しさん@HOME:2012/02/13(月) 10:58:24.91 0
>351
そんなことはない。ふた昔まえならいざ知らず、このネット社会情報化社会の
現代でそれはないw
353名無しさん@HOME:2012/02/13(月) 11:32:24.10 0
>>351
余程のレベルじゃ無いと無理w
元々が藩主とかそのレベル
地百姓如きでは無理
つーか、叩き落そうと狙ってる奴も多いからね
だから元スレの様に慰謝料(口止め料)払って黙って貰うんだよ

354名無しさん@HOME:2012/02/14(火) 13:29:57.51 i
お偉いさんの知り合いが役所にいる場合は別
355名無しさん@HOME:2012/02/14(火) 18:40:48.98 0
その謎には、もっと単純な答えがあるじゃないの
356名無しさん@HOME:2012/02/14(火) 19:21:42.50 O
罵詈雑言事件を思い出してしまったジャマイカorz
357名無しさん@HOME:2012/02/14(火) 20:58:47.46 O
未解決なんだよね
福島原発が存続しなければもしかして解決するかも
358名無しさん@HOME:2012/02/14(火) 21:31:08.99 O
>>357
地方のKは事勿れ主義だから今更サルベージはしないだろう
悲しいけど波風立てるより平穏に暮らしたいのがあり々と分かるのが地方だorz
359名無しさん@HOME:2012/02/14(火) 21:48:56.50 O
平田の自主で何を学んだのかと小1時管説教してやりたいくらいだw
360名無しさん@HOME:2012/02/14(火) 21:59:17.08 0
スルー力検定
361名無しさん@HOME:2012/02/14(火) 22:12:41.95 O
平田が地方で自主してたら鼻にも書けない位に相手にされなかっただろうね
平田もそれが分かってるからわざ々自分の担当の部署に自主したんだろう
頭は良い人見たいだからね
362名無しさん@HOME:2012/02/14(火) 22:44:14.76 O
バリ雑言事件が早く解決します用にm(__)m
363名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 20:10:48.40 0
今すいているようなので
ここで相談してもいいですか?
典型的なエネ夫です。
(皆さんのカキコに比べたら破壊力ないと思いますが・・・)
364名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 20:16:02.00 O
ドゾー
365くいもの嫁 ◆0dLHErgMSM :2012/02/15(水) 20:32:44.35 0
ありがとうございます
少々長くなりますが、ご容赦ください

【前提】
私も旦那も40代、共働き。旦那3歳年下。
子供は少々多め(子宝母さんです。数は伏せさせて下さい)
義両親はエリート志向で傲慢。特に義母。専業主婦だがエリートの妻気取りでうざい。
ただ頭は良いらしく表立っては問題発言しない。
366名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 20:44:04.90 0
支援
367くいもの嫁 ◆0dLHErgMSM :2012/02/15(水) 20:47:51.20 0
すみません。規制に引っ掛かってました。

約20年前私が彼女ということで結婚前に旦那両親に紹介された際、
3歳年上な点に義母がいちゃもん。
(売れ残りの理系女に息子がはめられたと思っているらしい。逆。)
その後できちゃった婚。
私はふしだらなヨメ扱い。
自分の息子は言われなかったら避妊もしないのに。
(勉強しろとは厳しくいったらしいが)
368名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 20:56:30.61 O
食べ物じゃないんだw
369くいもの嫁 ◆0dLHErgMSM :2012/02/15(水) 20:57:00.13 0
支援ありがとうございます

それから避妊をしないくせに旦那は子供が生まれる直前に
「あーあ、これで遊べん」と臨月の腹抱えた妻に言うような奴。
その後も同じパターンで何人か出産。私は子供好きなのでOKだがずっと共働きで体はきつい。育休も取ったことない。
なのに母子家庭状態。子供が具合悪くなってもお迎え変わってくれたこともない。
370くいもの嫁 ◆0dLHErgMSM :2012/02/15(水) 20:59:11.02 0
今から10年ほど前に旦那は転職のため資格試験の勉強開始。
給料が急に大卒並みに下がるも2馬力のため何とか持ちこたえ、末の子をおなかに抱えて勉強に協力するため休みの日も夜まで上の子たちを連れて出かける。
基本的に仕事ばっかり。家でも仕事ばっかり。
子供がたくさんいるのにほとんど手伝わない。
たまに何か頼むと、あれもやってるのにこれもやってるのに、と文句ばかり。
私が出張の時も私の母には泊まりがけで手伝わせるのに自分の親には気を使って頼まない。
疲れてきて私は鬱に。
371くいもの嫁 ◆0dLHErgMSM :2012/02/15(水) 21:00:37.38 0
ぶつ切りすみません。
字数制限でひっかかります。

すると嫌われた、とか言い出して風俗へGO。
私にバレて一度和解してもうしないと約束するも3年前からまた風俗&浮気を2年ほど続ける。
この間子供のトラブルがあり、義母の子供への発言が少々問題があったので、旦那にちょっと注意してもらえないかと言うと逆切れ。
「世の中にいろんな考えの人がいるやろ」って何言ってんの?
実は旦那は何でも親に言われたら言い返せないガキンチョ。
372名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 21:01:43.76 0
なかなかのエネme
373くいもの嫁 ◆0dLHErgMSM :2012/02/15(水) 21:02:01.74 0
おまけに義母の「ムチュコタンはエリート、すごい」自慢ばっかで辟易。
お前の息子は風俗狂いだとバラしてやりたいが私が言ってもおそらく効果なし。
証拠を集めてそろそろ結着つけようかと思っていたある日、旦那が浮気相手の風俗嬢の一人に送ったメールを誤爆。
あまりに腹が立って知ってると自爆。
どうしても別れたくないというのでいったん保留にして、
義両親に旦那から浮気の経緯を話させた。義両親ショックを受けるもろくに私に謝罪なし。
いいけど別に。
374名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 21:02:26.57 0
>それから避妊をしないくせに旦那は子供が生まれる直前に
>「あーあ、これで遊べん」と臨月の腹抱えた妻に言うような奴。

そんな夫と分かっていながら、子供をたくさん作ったのが理解できない。
しかも出来婚ですかそうですか。
375くいもの嫁 ◆0dLHErgMSM :2012/02/15(水) 21:03:26.63 0
ありがとうございます

その直前に義実家に旦那が「相談事がある」と送ったメールに、
「土曜日の相談とは何なのですか。まさか赤ん坊を産むと言う話ではないでしょうね。
その件については、父さんも私も絶対に反対です。犠牲になるのは○さん(旦那)だけ、
これ以上くいものにされるのは親として、耐えられません。嫌な予感が的中しないよう祈っています。」と義母が返事。
これまでの経緯を考えると「くいものにしている」ってどういうことだ、と激怒。
376名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 21:04:03.73 0
>>374
まだ全部書ききっていないから待て待て。
377くいもの嫁 ◆0dLHErgMSM :2012/02/15(水) 21:04:51.43 0
たまたまあきっぱなしのiPHONEを私が見てしまい、一応写メで証拠確保。
そして失礼なことが書いてあるのに反論してくれたのかきいたら、
「子供できたんと違うってへんじしたやろ」と的外れな回答。
親と直接対決したくないのがミエミエ。
ママンはすっごくこわいから、ボクタン刃向えないの、って感じ。
こいつらどうしてやったらいい?
378名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 21:06:00.47 0
捨てれ。
379くいもの嫁 ◆0dLHErgMSM :2012/02/15(水) 21:06:34.11 0
>>374
すみません
私は子供好きだったんです。

これで最後です。

ちなみに、旦那浮気後の浮気相手の1人への内容証明と謝罪文はある。
こいつは旦那と義父と同じ職場。
爆弾だと思うんだけどな。これ使えるかな。
それ以外にずっと店外とかも含めて会ってた風俗嬢へはまだ手続きしてない。

自分の気持ちとしては思いっきり仕返しして離婚したい。
子供が大丈夫かは心配。

子供の塾の迎えがあるから落ちます。書き逃げすみません。
380名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 21:07:58.26 0
>>377
ダメンズの妻、お子ちゃまな夫、いけ好かないトメ、誰にも同情できないんですが。
しかも子育てに協力してくれないと知ってて、どうしてそんなに産んだのかkwsk。

つか、浮気してると知ったら証拠保全→さらに調査ってならなかったの?
なんかいろいろ後手後手だね。
381名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 21:09:13.85 0
真のエネミーが夫っていうより、最初っから夫はぶれずにエネミーだね。

382名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 21:12:51.33 0
子供の事心配してるけどその旦那と結婚生活続ける方が子供によくないんじゃ?
383名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 21:13:16.83 0
子供が産まれたら変わる、とか思ってたのかしら。
もしくは、私こそが、この駄目男の人生観を良い方向に変えてみせる!と
要らん使命感に燃えてしまったか。
384名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 21:13:40.73 0
>>379
復讐とか言ってる暇があるなら、腕利きの弁護士頼んで少しでもいい条件で
一刻も早く離婚しなされ。

ウトメと旦那に仕返しするよりも、悪縁をきっぱり絶って子供たちを守ることが
最優先でしょうが。
エネルギーを向ける方向を間違っちゃいかん。冷静になってよく考えてみなよ。
385名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 21:14:02.28 0
好きだからって理由で子供ポンポン産むのも頭悪いわ
386名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 21:18:58.40 0
離婚して子供大量にかかえて生活出来るのかな?
387名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 21:19:07.25 0
しかし、子供は好きでも、育てるのが大変って、
産み出された側の子供から母親を見てみれば、

> ずっと共働きで体はきつい。育休も取ったことない
> なのに母子家庭状態。
> 子供が具合悪くなってもお迎え変わってくれたこともない。
> 子供がたくさんいるのにほとんど手伝わない。
> 私が出張の時も私の母には泊まりがけで手伝わせ
> 疲れてきて私は鬱に。

自分って存在がいるのに、その子供が母親の元気の素になるんじゃなくて、
逆に母親を疲れさせている、足手まといだと自覚させられる毎日なわけだ。
物心続いてからずっとだよ?それなのに母親妊娠し続けてるし。

それって子供の心にとって、健全な状態なのかね。逆でしょう。
388名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 21:19:33.56 0
風俗嬢に慰謝料請求すんの?
向こうは仕事なのにかわいそう
素人だけにしときなよ
389名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 21:20:25.28 0
夫が味方だったことが全然ない件について。
スレ違いじゃね。
390名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 21:20:30.39 0
・できちゃった婚(しかも避妊しなかった旦那のせい)
・旦那DV野郎なのに、子供をたくさん作る
・義実家にぎゃふんと言わせたくてここで相談

…まあ、あまり頭よさそうじゃないよね。一番悪いのは自分と旦那だってのに。
離婚するならいいブレーンを探した方がいいと思う。
391名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 21:31:54.94 0
確かに夫もエネミーだけど自業自得すぎてなんとスレ違いに思えるわ
相談スレに来た割にはどうしたいのかよく分からないし何がしたいの?
392名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 21:35:47.73 0
 “離婚問題に直面している人たち 集まれ!その57”
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1328775550/


ここらへんに移動したら?
スレ違いでしょ。
393名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 21:38:34.87 0
>こいつらどうしてやったらいい?

そのくらい自分で考えようよ。
ここまでの状況になったのはエネ夫のせいじゃなくて自分のせいでもあるって分かってるかな?

出来婚は片方だけのせいじゃない。
避妊しなかったのは旦那だけどそのままやっちゃった自分も悪い。
エネ夫だと分かってて出来婚し、子供を沢山産んだのも自分。
仕返しにしろ逃亡にしろ人に丸投げしないで自分で考えな。
394名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 21:40:16.79 0
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その57
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1328775550/

【呪】ムカつく旦那に仕返しをするスレ【復讐】2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1312325640/
395名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 21:46:05.87 0
この人、離婚したいわけじゃなさそうだ。
ただ、トメにぎゃふんといわせたいだけみたいな。
396名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 21:51:40.91 0
トメも息子の言い分信じて叩いてるだけかもしれんぞw
実際ぽこぽこ産んでるんだし
397名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 21:53:02.00 0
ビッグダディの嫁が書いたよ!
398名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 21:55:46.21 O
【再構築】 旦那の浮気 【離婚】18
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1329090244/
旦那が風俗に逝ったら…72
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1324297628/
旦那の風俗通いは許せる?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1328521919/
正直、もう旦那が嫌いでたまりません66
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1328792107/
お好きなスレでどうぞw
399名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 21:56:12.02 0
実際収入に比べて産み過ぎだったら
親から見ても世間から見ても
ビッグダディ系の見られ方していると思ってほしい。
一家の父親が食い物にされていると思われても仕方ないと思う。
話だけ聞いたら子供大杉すぎて義両親も夫自身も辟易してないか
400名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 21:58:12.84 0
仕返しした!ぎゃふんと言わせた!って報告なら該当スレがあるけど
どうやればぎゃふんと言わせられますか?効果的な仕返しを考えてくださいって言うのは無いよね
自分で考えられないならやるなとしか言いようがない
色々と頭が悪すぎる
401名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 22:00:22.31 0
つーか
産休も取らないって
カネコマなの?
402名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 22:10:21.80 0
子供が好きだから、糞旦那だけど子供を産んだ
だけど旦那を捨てたら子供が心配

バカか?子供を犠牲者にしてるのは誰だよ。
403名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 22:12:28.19 0
育てきれるのかも考えずボコボコボコボコ出来るままに産むって
本当に子供好きって言えるんかね
404名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 22:13:35.44 0
いつもの釣り師さんかな?
405名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 22:14:22.03 0
>>403
しかも結婚する前から糞旦那なのに、先の事も考えてないのかww
406名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 22:16:37.16 0
ていうか四六時中セックスしてそう
407名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 22:22:32.41 0
エリートなんだから金はあるんじゃね?
408名無しさん@HOME:2012/02/15(水) 23:42:11.97 0
まさに生む機械っすなあ
409名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 00:44:15.00 0
普通に弁護士頼んで、夫に慰謝料&養育費請求、
職場の浮気相手に慰謝料請求でいいんじゃない?
どうせ育児手伝ってくれないなら、夫いなくて構わないし、
子供沢山いるなら養育費だって沢山もらえるし。
410名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 00:58:32.78 0
旦那がエリートなら、証拠をつきつけて弁護士頼んで慰謝料と養育費を確実に取れるようにして離婚で良いでしょ
411名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 02:30:15.06 0
最近「エリート旦那を持つ奥さん」「エリートで妻子持ちの男性」とかが多いねw
412名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 03:12:46.05 P
離婚したくなさそうに見えるけど
本当に離婚希望なら慰謝料と養育費取って母子家庭でお得に暮らせばと思う
413名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 05:15:09.85 P
ウトメがどうこうってこだわる段階ではないよね。
言われたからやり返したいのかもしれないけど、
ここに書き込んでいる以上は
『一番気に入らない相手は夫』って自覚あるんでしょ。
子供も多いなら余計に子供のためにも
弁護士頼んで法律問題と金銭問題をクリアにさせてさっさと離婚しなよ。

今のうちに別れて人生の軌道修正をはかって
嫌いな旦那と嫌いな義母とも付き合わずに暮らせば、
孫に囲まれた楽しい老後も夢ではないんじゃないの?
今のままだと、実子達も自分の実家の雰囲気が悪いから独立したら戻ってこなさそう。
414名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 06:09:32.93 0
旦那とセックス出来なくなるのは嫌なんじゃね?w
415名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 07:52:59.82 0
うん、弁護士一択。
416名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 08:33:18.47 0
エwリwーwトwwwww
避妊もできないのに?
417名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 08:57:25.13 0
子供好きだからって言えば、無責任な男にバンバン中田氏させても
自分は悪くないっていうのが通ると思ってるんだww

こんな無責任な男と、無責任な男に責任転嫁して不幸ぶる女が両親だなんて
一番の被害者は子供たちだよ。
418名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 09:10:00.93 0
>>414
よほどそっち方面の相性が良かったんだろうね。
だから誘われても断らなかったと。
419名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 10:01:04.18 0
子供好きだからって、なにもその糞旦那の子供をボロボロ産むことはないだろw
さっさと離婚してまともな男との子供を産めばよかったのに。
420名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 10:30:35.27 0
つか転職して給料大卒並み(新人並みという事だろうか?それとも院卒と大卒とかで大分違うんだろうか)
てって書いてたけど、その後持ち直してないならエリートじゃないよね。
421名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 10:32:55.64 0
出来婚して、その後もポンポン無計画に子供産むとか、
本当の意味では子供好きじゃないような・・・欝になったら大好きな子供の世話もままならんだろうに。
無責任に赤ちゃんかわいがれる環境が好きなだけなんじゃ?
422名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 10:40:22.91 0
子供が多いってだけで叩きまくるとか
不妊様はこんな所でも頑張ってるのか
423名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 10:42:51.55 0
誰も子供が多いことを叩いてるわけじゃないと思うけど?
子沢山の人?
424名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 10:44:45.78 0
いやー、子供は普通に二人いるけども。
とりあえず子供たちの成長に合わせて
きちんと接してあげたいからこれ以上は作るつもりはないよ。
まあこの辺は個人の考え方だろうけど、
欝になるほど配偶者が子育てに協力的じゃない上に
育休取れないほど財政も逼迫してるのに
それでも生み続けるってどうなのよ、と。
425名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 10:47:51.87 0
>>424
こういう人って

「私は子どもは普通に3人いるけど、4人以上作るつもりはないよ」
「私は子どもは普通に一人いるけど、二人以上作るつもりはないよ。」
「私は旦那は居るけど、旦那を大事にしたいから子供を産むつもりはないよ」

こういう考え方って一切理解できずに子どもが二人がベストなんだろうねw
426名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 10:51:26.47 0
あー不妊とか言われたから二人って言ったけど
別に何人でもいいよそこはw
現状、子供を育てるのに不適当な環境なのに「子供好き」で片づけて
既に存在している子供に対して無責任なのはどうなんだって話だよ
427名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 10:53:58.70 0
子供が多いことは夫婦二人の責任&問題なのに
夫は俺関係ないみたいな態度で
トメも嫁だけが悪いと思い、息子をくいものにすんな!
と文句言ってくる。だから離婚したい。
どうしたらいい?ってのが相談なんでしょ?

それをずーと、そんな糞の子供をなんでポンポン産んだの?
ってレスばっかで流石に何度同じようなカキコすればいいの?
とは思う。
428名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 10:58:16.31 0
>>427
>だから離婚したい。
>どうしたらいい?ってのが相談なんでしょ?

離婚したい、どうしたらいい?っていわれても
弁護士に相談しろしかいえなくない?
でもくいもの嫁は復讐したいとかいってるから
単に離婚する以上のことを望んでるわけで
だから叩かれるんじゃない?
429名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 11:00:55.37 0
>>427
そうはいうが、実際考えなしな事をした結果の現状なんだから、
それに対して確固たる反論が本人になきゃどうにも反撃できんだろう。
ある意味自業自得だから諦めろぐらいしか言えんわー。

つか427が素敵な反撃方法を考えてあげればいんじゃね?
430名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 11:02:50.25 0
そういう糞を選んで子供作ったのは自分なのに仕返ししたいって相談するから叩かれてる。
くいもの嫁が優先すべきは仕返しじゃなく子供達の生活。
それの目途がついた上で差し障りない程度に仕返ししたいというなら問題は無い。
431名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 11:49:10.67 0
本人いないのに相変わらずおまえらだけが元気w
432名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 12:57:59.67 0
いずれにせよ、ウトメのところに行っても不愉快な思いするだけだから
行かないほうがいいよ。
このダンナの親に公平な裁定を期待するほうが変。
433名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 14:00:57.09 0
そんなクソ夫ってわかっていながら「子供好きだから☆」って
ポンポン生まれてこさせられた子供達にとって、
あなたがエネmeなのは間違いない

復讐や、今更な子供達の心配のまえに
その自覚からスタートでしょ
434名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 15:34:24.12 0
この人は一人目を育ててる時からグズグズと文句を言い続けてるのだろうか?
今まで育児に協力的だった夫がある日突然突き放してきたわけじゃないだろうに
どうして文句を言い続けながらも次々と産み続けるのかが不思議でならない
好きだから産んだって言うのは、産むことは好きだけど育てるのは面倒臭いって意味なのか?
435名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 17:33:36.63 0
ピル飲めばいいのに
としか思えん。
436名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 17:41:57.39 0
まだまだ責め続けたいの?
437名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 18:52:24.01 0
うん♪
438名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 22:05:41.65 0
>>435
経産婦ならリングだって有るしな
避妊を旦那任せにして自分は被害者でも子供好きないい人☆
とラリってたんじゃないかとしか思えん

自分がムカついたから仕返しとかどうとかより
まず無責任にポンポン産んできた子供達の為にどうするのが一番良いのか
とかをまず考えて欲しい
439名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 22:16:19.64 O
子供好きとゆうより出来たから仕方なく育ててるとゆう印象を持ちました
子沢山はフェイクで以外と一人っ子かもw
440名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 22:20:55.98 0
一人っ子なら
とっとと離婚して一生糞旦那とトメに子供を会わせない、とかすれば
とりあえず復讐になるんじゃね
441名無しさん@HOME:2012/02/16(木) 22:32:37.86 0
中田氏最高ゥゥゥゥゥゥ!!!!つって、ダメ男と分かってんのボコボコ子作りした
んでしょ?
自分で責任取ったらいいよ
馬鹿男相手なのに、作りたくて子供作ったんだから、自分で何とかすれば良いよ
442 ◆rgTymrjIoJL3 :2012/02/17(金) 01:42:13.56 0
ここは未婚は対象外ですか?
結納済みの婚約者がエネかもしれないと疑っています。
籍をまだ入れてないので、このまま逃げようと考えたのだけど
第三者から見てどう思うか意見を下さい。

・自分は介護関係の施設勤め(管理栄養士。notヘルパー)
・実家が遠いため一人暮らし
・彼とは交際期間1年半
・彼両親には2回お会いしたけど、その時は常識的な印象を受けた
・彼の収入の関係で、結婚したらしばらくは彼実家で同居することに
(ここは話し合って了承済み)

上記をふまえて、今日彼の親戚顔合わせに行ってきた。
彼から親戚の方の紹介が始まると聞いていなかったことが
次から次へと出てきてメダマドコーの状態に。
・一緒に暮らすことになるのは両親だけじゃなく、
“父方のおばあちゃん”と“母方のAおばちゃん”と“Aおばちゃんの子のBくん”
・おばあちゃんもAおばちゃんもBくんも全員車椅子
 しかも要介護。たぶんかなり介護度は高そう。

長いので分けます。
443 ◆rgTymrjIoJL3 :2012/02/17(金) 01:43:12.03 0
驚いてたら彼がごめんね〜とニヤニヤしながら謝ってきました。
でもこの3人と同居って言ったら嫌がられるかもしれないと思ってさ。と。
結納までしたからもういいよね?って。
君は介護施設勤めだから大丈夫だよね?って。
いいわけない。仕事でやってるのと同居してる家族は全然違うよ。
しかも私ヘルパーじゃないし!と言っても
まぁまぁこれから勉強すればいいじゃん。いっぱい勉強させてあげられると思うし
若いんだから前向きに考えようぜ☆とイラッとくる感じで諭されました。
一生のことだし考えたいと言ってその席から逃げ出し
根拠は無いけど次捕まったらやばいんじゃないかと思ったので
緊急持ち出し内容を持ってマンスリーに緊急避難したところ。

婚姻届不受理申出と養子縁組届不受理申出と住民票ロックは
以前からしてあります。
一人暮らしの部屋の鍵も、彼が合鍵を持っているので
紛失したと言って管理会社の方に緊急に変えてもらいました。

彼の発言がいきなりすぎて飲み込めません。
ちょっと落ち着いて考えると
1年半の付き合いは介護要員の品定めだったのかなと思い至りました。
私、逃げたい。
444名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 01:46:13.55 0
全力で逃げろ
445名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 01:49:26.89 0
もうやるべきことは完璧に出来てるじゃないか
あとは慰謝料がとれるかとか石鹸禁止ができるか、弁護士に相談するかしないかだな
446名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 01:51:23.53 0
はい、逃げてください。
というか、それ以外にどんな選択肢が
447名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 01:52:47.28 0
逃げたいなら今すぐ逃げなよ
未婚で婚姻届けやら住民票やらロックしてるのなら特にもうアドバイスはないんじゃない
家の鍵も交換したならあとは待ち伏せとかを気をつけるくらいかな
結納済みとのことだから婚約破棄について勉強すると良いよ
彼の親戚もすでに乗っかる気満々だしもめそうだから弁護士も考えておいた方が良い
448名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 01:52:58.44 0
>>442
確実に弁護士入れて全速力で逃げた方が良いと思う
結納してるとか関係ないよ
449名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 01:53:14.88 0
あえていう

 全 力 で 逃 げ ろ  
450 ◆rgTymrjIoJL3 :2012/02/17(金) 01:56:49.05 0
こんな深夜にレスありがとうございます。
自分でも最後の一文が全てです。逃げます。
ただ共通の友人に相談したら
そんなの大したことじゃない、何ヒステリックになってんのと
鼻で笑われたので書き込んでみました。
451名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 01:59:03.95 0
自分が逃げたいと思ってるなら全力で逃げるべき
後出しで要介護3人も乗っけてくるとか凄く悪質だし明らかに介護要因奴隷要因だよ
彼のことを好きで好きでたまらなくてそんなの関係無い!って言うんじゃなければ逃げて当然の案件だと思う
結婚話をこれ以上進展させないこと→白紙に戻すことは必須
絶縁と接見禁止も出来ればなお安心
452名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 02:00:43.91 0
>>450
結婚するのはその友人じゃなくて自分なんだから、
友人がなんと言おうと自分が嫌だと思ったならやめて良いんだよ。
結婚する前に逃げられそうで良かったじゃん。
453名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 02:05:49.88 0
>>450
他人事だからだよ>鼻で笑う
共通の友人なら負の情報も知ってたのかもしれないしね
とにかく、同居の条件が違うってこと(通常の結婚生活が営めない)を主張して弁護士へ
無事に逃げ切って
454名無さん@HOME:2012/02/17(金) 02:07:33.51 0
自分の親にもしっかり説明しろよ
じゃないとあっちの都合のいい事吹き込まれて面倒な事になるぞ
嘘を疲れて結納したんだから
その点で攻めろ話のわかる弁護士つけろ
455 ◆rgTymrjIoJL3 :2012/02/17(金) 02:07:47.12 0
レス全て目を通しています。すみません。
やっぱり当たり前だよねと思ったら泣けてきました。
弁護士は検討中です。
ただまとめサイトとか見ていて証拠が重要なのはわかっているのに
自分には何も無いのが不安です。
456名無さん@HOME:2012/02/17(金) 02:10:48.90 0
親に話したの?
仕事柄相手の親族は厄介なレベルだとわかるんだよね?
457名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 02:14:59.50 0
>>455
証拠になりそうなメールとか残ってないの?

458名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 02:16:00.90 0
元々義両親と車いすの親族3人が同居してたんじゃなく、
介護の出来る(と勝手に思い込んでる)嫁をゲットしたから
親族を呼びよせたって感じだよね。
これからいくらでも証拠になるを発言してくれそうな…。
いつでも録音出来るような装備はある?
459名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 02:17:33.32 0
婚姻届、養子縁組届不受理が出てるんなら最悪のケースにはならないから今のところ安心していいよ
取り合えず相手にはごねりまくって時間稼ぎしてる間にちょっとずつでも証拠集めた方がいいかも
今からボイスレコーダーか携帯か、録音出来るものを持ち歩いてボロが出たところをしっかり残せば証拠になるよ
460 ◆rgTymrjIoJL3 :2012/02/17(金) 02:21:02.18 0
>>456
実家にはもう親はいません。姉夫婦が仏壇を守っています。
姉には連絡はしたのですが、よく考えたら
婚約者に実家の連絡先も住所も教えていませんでした。
なので今考えるべきは自分の身の振り方だけ…かな?
携帯メールもPCメールも核心に触れるものが無くて
「同居の件は了承してくれてありがとう!
結婚生活は大変かもしれないけど頑張っていこうね!!」とかしか
残ってません。
461 ◆rgTymrjIoJL3 :2012/02/17(金) 02:24:28.17 0
録音できるものはあります。
ボイスレコーダーって録音するとき
録音しますって言わないと証拠にならないんでしたっけ?
462名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 02:28:29.71 0
>>461
記録取るって言って、メモを取るふりして、録音はありなのかもだけど。
その辺も含めて弁護士に相談したら?
463 ◆rgTymrjIoJL3 :2012/02/17(金) 02:32:56.35 0
>>462
おっしゃるとおりですね。気が逸りました。
内心には「証拠のためとはいえ、婚約者に会うのはコワイヨー」な自分がいます。
464名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 02:39:35.59 0
だからここでどうこう言ってないで弁護士に相談してきっちり破談にしてきな
会うのが怖いなら出来るだけ会わずに済む方法、二人きりにならずに済む方法を教えてもらえば良い
逃げるって決めたならしっかり行動しないと逃げられるものも逃げられなくなるよ
465名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 02:50:27.27 0
いざとなった時の逃げ場になるからまだ婚約者には絶対実家の場所教えちゃ駄目だよ
メールなら今から作れないかな
親戚の前で突然あんな事言ってどういうこと!?なんで事前に言わなかったの?とか。しらばっくれたら駄目かもだけど
録音が証拠能力としてなくても、少なくとも周囲に相談できる材料くらいにはなるしね
今なら十分逃げられるから頑張れ!
466名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 02:53:11.06 0
メール送れば?
状況が整理できない、同居するのは誰とですか、って
証拠メールとれないかしら
467名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 02:58:06.34 0
素人考えで下手に動かない方が良い
証拠作りは今すぐじゃないといけない訳じゃないんだからプロに相談しながらで良いと思うよ
468名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 03:01:22.01 0
>>466
それだと同居(&介護)を了承したとも受け取られかねないよ。
469名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 03:05:15.00 0
いやいや実際送るメールにはちゃんとそれも盛り込むってこと
まさか送るメール全文ここにあげろと????
470名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 03:08:44.07 0
>>467
同意
ここで中途半端なアドバイスを聞いて実行したら失敗する可能性がある。
471名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 03:08:48.50 0
つうか相手に無理です嫌ですだから結婚しませんってまだ言ってないんだよね
言って反応みるのがまず先じゃね
472名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 03:09:56.90 0
みんな家庭板脳だから先の先の先まで考えちゃってから、そのくせ行動は後なのよ。
473名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 03:10:39.30 0
録音の証拠能力があるのか素人ながらググってみたらこんなの出てきた
http://www.trkm.co.jp/houritu/11081401.htm
刑事事件だと録音は証拠としては不十分だけど、民事は明らかな違法行為での録音の仕方(家に無断進入とか、脅迫とか)でない限りほぼ証拠して使えるみたいだね
474名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 03:10:57.63 0
失敗もなにももうこれ結婚は法的にできないだろ。
届け出してるんだから。
475名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 03:11:54.96 0
オバサンたち暇そうだね。
476名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 03:14:34.46 0
>一生のことだし考えたいと言ってその席から逃げ出し

「考えたい」って宣言してるし無理です宣言しなくて良いと思う
未婚で戸籍系はロックしてるんだし急いでどうこうする工程は特にないでしょ
弁護士と相談してから動き出すのが一番確実
477名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 03:14:50.89 0
>>450
その友人は貴方の不幸をメシウマしてるんじゃね?
逃げろ
478名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 03:20:43.05 0
家庭板で相談すると二言目には弁護士、これ豆な。
479名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 03:34:52.03 0
>>463
怖いのは当たり前だよ!
話し合いなんて約束したら、あっちがどういうメンバーで来るかもわからないんだから
あなた一人では危険すぎるよ、お姉さんとか、親身になってくれる友人とかに立ち会って貰うことはできないかな
義理兄さんとか男性だと更に安心なんだけど
480名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 03:34:58.69 0
当たり前じゃね?
481名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 03:36:08.05 0
本当に相談者のことを思うなら安易なアドバイスはするな
482名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 04:15:10.77 0
>>481
偽善者だね
それなら全レス弁護士でおkになるだろ
ああだこうだ多方面の意見を見たいからここに来るんだろ
自身が1番いい方法だと思うことをやればいいだけの話であって、ここのレスを丸呑みする必要は全くない
良かろうが悪かろうが取捨選択するのは自分だからな
483名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 04:34:17.49 0
相談者は逃げる方法やどうするべきかを聞きに来たんじゃなくて
婚約者はエネだよね?このまま逃げた方が良いよね?って聞きに来たんでしょ

まぁテンパってる中で持ち出し表をチェックして避難&不受理申し出や住民票ロック出来る人だから
どうするのが適切なのか自分で判断出来るだろうし心配要らないでしょう

>>◆rgTymrjIoJL3
冷静に判断しながら頑張ってね
484名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 04:37:20.87 0
ある程度意見やアドバイスは出揃ってるみたいだし、
弁護士に頼む可能性が少しでもあるなら念のためこれ以上は安易に情報を漏らさない方が良いと思う。
485名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 06:32:19.70 0
この男はどうしょうもないクズです。友達が何と言おうとクズです。
友達ごと切ってしまうことをお勧めします。
486名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 07:56:04.82 0
ぎりぎりまで隠してたのがきもい
こっちも結納したしばらしていいよね★とあれこれ言いたいな
風俗で働いてて過去に浮気してて×2とかw
相手は許してくれるんだろうか
487名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 08:01:18.78 P
こういうズルい相手は、
話の焦点をぼやかしたり、同居を嫌がる女性への人格攻撃にすりかえたりしてくる。
でもこの問題は「同居」がメインではなく「彼の人柄」の問題。
『私が結婚をやめる理由は、彼の人柄が信用できないからです。』
などと、明確な理由の定型句を考えて
毎回同じセリフを言い続けることが大事だよ。
ブレないように気をつけて。
488名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 08:03:47.27 P
いまからでもメールで最低限の証拠確保の為に

「あなたの両親、あなた、私と四人で同居という話だったから同居を了承しました。
なぜ他に三人もいることを何月何日の顔合わせまで教えてくれなかったのですか?
同居の話が出てから約◯ヶ月も経っているのに騙し討ちのようなことをされて納得できません」

とだけメールしておいたら?
メールには、同居に何人もいると知った日付、同居の話が出たのは何月ごろ、
ってのを含めておくとあとでいろいろ証明しやすくなると思う。
それに対する返信がきても、何度もメールは返さず
2通程度の短いやり取りにおさめておいた方がいい。
「同居のこと以前に、人生に関わる大事な事を決めるのに
決定を左右する大事なことをあえて伏せておくあなたの人柄にひどい不信をおぼえています。しばらく返信しません。」
みたいにね。
相手が彼だけでなく親戚もついているとなると、
介護奴隷確保の為に興信所やとってタゲったあなたの住所職場調べて付きまとい、
なども考えられる。親御さんという味方がいないなら余計に相手はあなたを見くびってるだろうから
今後の人生のためになるべく早めに弁護士入れての婚約解消にした方がいいよ。
489名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 08:05:42.75 O
要介護3人の世話丸投げされるって事態を「大したことない」と
笑える感覚ってすごいな
その共通の友達とやらが独身女性なら、後出しニヤニヤ男と
お似合いじゃねーか?
490名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 08:05:47.41 P
「それぐらい」って言った友人は、
実は「エネフレ」なのかもね。
相手が不幸になりそうなのが実は楽しみだったりして。
引っ越ししても携帯変えても、
婚約解消が確定するまではその友人には新しい連絡先を教えない方がいいよ。
491名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 08:06:22.54 P
>>489
すごいよね。その友人も本性でちゃったなーって感じ。
492名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 08:25:53.73 I
>>491
本性まではいかずとも、深く考えないだけの人なのかも。
その子にしてみりゃ「マリッジブルー乙w」程度の問題に考えてるだけかもよ?
世間知らずな人って同居に要介護の人がいる大変さを
まっっったく、わかってなかったりするから。
493名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 09:02:13.33 0
>>445
石鹸は使わせてやれよ。
494名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 09:05:04.15 0
むしろ友人がそんなの楽勝って言ってたよ!
全部面倒見てくれそうだし、そっちと結婚した方がいいと思う!とか
押し付けてみたりな。

友人が男だったらダメだけど
495名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 09:22:07.06 0
この彼氏は、実家が無いから逃げないと思ってるんだね
絶対「子どもなんか作らず介護しろ」
って事になるよ

でも付き合ってる時から不受理届を出すって事は、何かヤバそうな事があったのかな?
496名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 09:33:23.30 0
金銭的理由で同居するのは収入が少ないのかな?だとしたら、の話だけど。
収入が少ないのに嫁(予定)に介護させたら仕事辞めないと出来ないから余計苦しいだろ。
その辺どう考えてるのか?とかメールで突っ込んで聞いてみるのも有りかも。
仕事もして、家事もして、介護もする、そのくらい出来るでしょ?
みたいな発言取れるかも。
497名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 09:54:25.15 0
要介護かき集めるって言ったって
そんなに遠縁からはつれてこれないことを思えば、
年寄りだけじゃなくて子供もだし、
なんかある家じゃないの?
事故かもしれないけどそれはそれでいやだわ
498名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 10:14:02.47 0
>“父方のおばあちゃん”と“母方のAおばちゃん”と“Aおばちゃんの子のBくん”
>・おばあちゃんもAおばちゃんもBくんも全員車椅子
> しかも要介護。たぶんかなり介護度は高そう。

たとえ結婚したとしても嫁じゃなくて義理両親が世話する物件だよね。
しかし3人車椅子&要介護なら施設でお世話になったほうが互いにいいのに。
わざわざいとこまで引き取っているってことは、よっぽど金がなくて施設いけないのか
年金&障害恩恵の金目当てだよね。

499名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 10:25:48.94 0
>>488
このレスにまるっと同意
会うのが嫌ならメールで現状を
相手に認めるメールを出させるのが一番得策
500名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 10:31:10.91 0
>>499
同じく一票
証拠にはなる
501名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 10:40:09.60 0
なんとなく、彼氏は介護のお金をその親戚にもらう予定を立ててる気がする
一人3万ずつもらっても9万小遣いが増える訳だし
そしたら全力で仕事をやめさせようとして職場とかに来る予感
502名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 11:16:36.23 0
>彼氏は介護のお金をその親戚にもらう予定を立ててる気がする
彼氏かその親か、あるいは共犯か。自分も、彼らが奴隷と小遣いゲット!
なんて胸算用している気がしてならない

◆rgTymrjIoJL3は管理栄養士だっていうから、夜勤とかはないという前提だと
最悪日勤の給料は家に入れろ、帰宅したら3人の介護ヨロシク!てなことになりかねん
無事逃げ切れることを祈ってるよ、頑張って!
503名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 11:25:36.13 0
素直に「同居に了承したのは貴方の両親と、短期間だけという約束だったから。
要介護の親戚を私に面倒みさせようなんて話が違うでしょ!?
最初から介護資格持ちの人間を狙ってて、騙すつもりだったんですか?
結納してるから逃げられないだろう、婚約破棄になったら私に慰謝料請求するつもりかもしれないけど、
この場合慰謝料支払うべきになるのは貴方の方になるわよ」ってメール送ればいいのにとは思った。
504名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 11:28:07.54 0
>>503
そんなにぶっちゃけちゃだめどす
505名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 11:30:55.25 0
>>504
直球過ぎて逆切れの原因になるよ
あっちが「婚約破棄するなら慰謝料請求する」と言い出してからでいいんじゃない?
506名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 11:41:44.20 0
>>495
エネスレの名言
「帰る場所はなくても行く場所は作れる」
http://www21.atwiki.jp/enemy/pages/812.html
507名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 11:57:12.65 0
要介護の人間を一堂にかき集めたって感じだね
親戚連中は良い厄介払いが出来るって大喜び、彼氏はこんなスペックの嫁捕まえてきて
鼻高い上に自分の手は汚さなくて済む
もちろん彼氏の収入が低くて同居ってあるから、要介護の人間の経費は頂くつもりなんだろうね
508名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 12:01:39.47 0
>>501
辞めさせるわけないじゃん 外貨を稼いだ上に介護もするんだよ
寝る時間なんか無くたって平気だよね、 愛があるんだもん?の膿家脳w
509名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 12:13:56.09 0
嶋って前例があるからな
510名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 12:37:58.89 0
>>490
フレネミー、な。
511名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 14:55:52.11 0
「共通の友人」の反応がどう考えてもおかしい。
今回のことは彼とその子で考えた計画なんじゃないかとすら思う。
512名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 15:13:55.16 0
>>511
そりゃゲスパーが過ぎるわ。
反応は確かにはぁ?だが、結納まで済ませてる友人の話に下手な事言えないもんだよ。
愚痴なのかどうなのか読めないなら、頑張りなよとかしか言えなくなる時だってあるし。
513名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 15:45:45.01 0
「介護職してる人が、介護を必要としてる人が原因で結婚やめるだなんてそんな!」
みたいに、思う人なのかもしれん。

もしくは、自分も身内に介護する人がいて自分も
介護をしているのに何故あんたはそれを避けるのか、みたいな…。
514名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 15:56:01.75 0
「そんな結婚やめなよ」←実際に結婚してもしなくても色々問題になる可能性がある
「がんばりなよ」←無難。応援してるだけだから何の責任もなし

ってことじゃないの?
>>512に同意
515名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 16:44:37.92 0
共通の友人が共謀者だとも思わないけど、
相談されて、無難なことを言おうと思って口に出したのが
「そんなの大したことじゃない、何ヒステリックになってんの」とは
ならないと思うけどなぁ…。
それに、この場合の「頑張りなよ」って、無難な言葉かな?
「そんなの大したことじゃない」って言葉に続けて言うなら、自動的に「結婚はすべき、そして介護をがんばれ」って
意味になるんだし。
結婚するな、も、結婚すべき、も、どっちも後から問題になる可能性があるんじゃないの?
無難っていうのは、「まぁ、自分の人生だから、自分で納得できるまで考えないとね…」とか
そういう、相手の進むべき道だと思う自分の意見をはっきり指示しない言葉なんじゃないかと。

結局その友人は、彼の要求がおかしなものだとは思っていない人、ってことは
確かなんじゃないのか。
516名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 16:45:17.27 0
その友人とは絶縁したほうがいいよ。携帯の番号変えても教えないで。
517名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 16:47:05.00 0
仕事は、金を稼げるからしているものなんだ
金を稼ぐためにスキルを上げるんだ
仕事と同じ内容の強制された無料奉仕なんて誰もしねーよ
518名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 16:50:45.62 0
これ、介護させて、
自分は外に不倫相手作るよ。作る気満々じゃん。
愛情なんてこれっぽっちも元から持ってない、
もしかしたらすでに他に女いるかもしれない。
519名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 17:00:19.94 0
人の不幸は蜜の味、という女も居るから、その友達は切ったほうが得策
520名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 17:04:08.68 0
その友人は、男だったら、「最近の女は楽することばかりでケシカラン!」と
2chの女が多い板で絡みまくる男女厨、
女だったら、「私女だけど、最近の女はなってないと思うのよね」と絡みまくる
自称サバサバの名誉男性女、なのかもとゲスパーww
521名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 17:12:37.04 0
いくら好意的に解釈しようとしても、その友人の反応はヘンだ。
どう考えても「無難な」返事とは思えないよ。
介護地獄になるのは目に見えてるのに。
「友人も切る」に賛成だわ。
522名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 17:20:19.53 0
それまでに婚約者のことをどれほど深く愛しているかを友人に伝えていたとか?
「愛こそすべて、愛より尊いものはない、この愛を失うなら死んだほうがマシ」
523名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 17:28:05.94 0
早急に弁護士だね。
あとこちらからメールを送るのはしない方がいいと思う。
向こうにとっては、せっかく手に入れた奴隷を逃したくないと思ってるだろうから、
こっちから動かなければしびれを切らして動いてくるんじゃないかな。
下手に動かない方がいいよ。
524名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 17:31:27.56 0
>>523
メールは悩むところだね。
これまで隠してきたところみると、彼も本当は、三人の介護をさせると言うと
彼女が逃げるかもしれないと思っていたわけだし、
今、下手なメールを出すと、とりあえず籍を入れてしまうまでは騙しておこうと思って、
「ごめんごめん、あれは冗談だよ〜」なんて返事が来たら、かえって面倒だね。
525名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 17:37:41.63 P
>>503
それだと、介護さえなければ結婚はOKととらえられちゃう。
もう結婚はやめるんだし、別れる彼の親でもない人の介護に口を出すのは変だよ。

あくまで
『彼が大事なことを黙ってた』
だから
『彼が悪い』『彼と結婚したくない』
って方向へもっていくのが大事。
503のメールだと介護(^-^)/押し付ける親戚さえいなけりゃ結婚してもいいようにとれるよ。
同居がなければいい、介護がなければいいってことなら
彼は本当に引っ越すまでまた大事なこと黙ってるだけでしょw
526名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 17:39:19.34 0
いつまでやってんの?
527名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 17:39:50.49 0
アタイは死ぬまでやるよ!
528名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 17:43:57.92 0
家庭板って即弁護士だっていわれてるけど
正式に結納を交わした関係を破談にしようとしたらそれなりの交渉が必要になってくるから
相手の顔も見たくない状況だったら弁護士一択なのよね
529名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 17:55:10.54 0
婚約破棄に限らず、(酷い弁護士を選ばなければ)それなりの収め方に出来るから実際弁護士が一番無難で確実だよ

お金無い、逃げ場無い、味方居ない、弁護士無理、田舎なのにアシ無し、とかなら
ネットで逃げるためのアイディアを募るのも有益かもしれないけどね
530名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 17:58:04.15 0
籍入れる前に相手の本性と魂胆がわかって本当に良かったね
531名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 18:36:32.05 0
この板見て知りすぎている人間以外だったらまるなげではなく
みんなでその要介護の人間を見ると考えてて大げさだと言ってるんだろう。
膿家だって知っている人と知らない人の違いは想定外すぎるから。
本当に結婚して同居した後出されてたら逃げにくかったし
よかったなぁ、相手が詰めが甘くて
532名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 18:42:11.17 0
普通のクズ男なら、籍入れるまで黙ってるよね
結婚前にボロ出す男でよかったね
533名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 19:05:09.95 0
>>531
うーん、一般的な考え方で、家族みんなで要介護の人を見ると思っていたとしても、
その家のおばあちゃんだけならともかく、特に同居の必要もなさそうな親戚が来て、
車椅子の人が三人、それもかなり介護度は高そう…というのは
普通に考えても、「それぐらいで大げさ、ヒステリック」とはならないと思うけど…。
結婚する前でよかったというのは同意。
534名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 19:08:40.92 0
>>533
たぶん普通の人だから
「嫌なら同居しなけりゃいいじゃん」て考えなんだろう。
535名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 19:15:58.58 O
慰謝料を請求されたなら払ってやればいい。
お金払ってでも婚約解消するべきだよ。弁護士つけていれば、それほど法外なお値段でもなかろ。
536名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 19:26:54.57 0
慰謝料より弁護士料が高くついても婚約するのに嘘ついてた方に慰謝料を払わせないと
餌付けしたら絶対に粘着される。
537名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 19:28:15.72 0
この男が要介護数人つき不良物件であることを広く世間に知らしめねばなるまい
新たな被害者を増やさないためにも
538名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 19:44:56.83 0
>>535
あほ
お金払った側が有責扱いになるんだよ。
今後まともな結婚相手が見つかったとしても、その相手なり親なりが素行調査した時に
「慰謝料払って婚約破棄してる」なんて、誤解される原因になるだけだ。

100歩譲って「慰謝料いらんから、とっとと婚約破棄させろ」って言った方がマシ。
539名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 19:48:44.04 0
このケースがはたして 慰謝料を取れるのかどうかはわからんし、取れたとしても微々たる物で、
弁護士の費用やら何やらで持ち出しの方が多くなっても、とにかく専門家に相談して逃げるに一票。
ちょっと悪質過ぎる。
祖母はともかく、叔母に従兄弟て何じゃそりゃ。あり得ない。
私が姉なら、激怒して婚約破棄させるわ。
540名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 19:49:55.38 0
>>510
フレネミーとは意味が全然違うっしょ
541名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 21:48:21.96 0
ちゃんとまとまった金額を渡された結納なのかな、
ただの口約束結納だったら解決は早そうだけど
大金が動いてたら面倒
542 ◆rgTymrjIoJL3 :2012/02/17(金) 22:18:31.60 0
こんばんは。>>442です。
昨日は遅い時間にも関わらずレスありがとうございました。

今日は仕事を休んで弁護士さんと会ってきました。
ちょっとまとめるのに時間を頂きます。
543名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 22:21:43.81 0
>>542
じゃあパンツ履いて待ってる。
544名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 22:22:06.55 0
じゃあパンツ被って待ってる。
545名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 22:24:41.98 0
ぱんつくって待ってる
546 ◆rgTymrjIoJL3 :2012/02/17(金) 22:28:49.08 0
風邪ひいちゃうからあったっかくしてください。
文章へたなので時間かかります。

あ、まとめてる間に脱力ものの話ですが
自分の携帯に某○レログがインストールされていることが分かりましたので、
そのまま弁護士さんに預けてきました。
こういうのも材料になりますよvと弁護士さんがほくほくしてました。
547名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 22:30:06.35 0
>>545
出来たら俺によこせ
548名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 22:31:50.62 0
>>547
×パン作って
○パンツ食って
549名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 22:36:54.32 0
うわまじですか、乙です
彼氏も馬鹿だなw問題になってるアプリをいれるなんて
550名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 22:41:38.12 0
>>546 乙です。お待ちしています。

上の方で絶対女を作る!いや既にいる!って意見があったけど、実は共通の友達が女のでは?って
ゲスパーしちゃうw
551名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 23:16:13.17 P
うわー、最悪>○レログインストール

モラハラ男との結婚する気が無くなったみたいで、よかったー。
弁護士さんを挟むのはお金もかかるけど、今後の人生の安心費用としては安くないと思う。
弁護士をはさまないと、彼側が強気に慰謝料請求してきそうな強気さや傲慢さがあるから。
552名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 23:18:41.01 0
私のパンツの中身は食ってくれませんか?
553 ◆rgTymrjIoJL3 :2012/02/17(金) 23:20:00.29 0

お待たせしました。では。


以前お世話になった弁護士の方から
離婚系に強い人を紹介して頂きました。

・毎日書いてた自分の日記のコピー
・彼から届いたメールのプリントアウト
・出会ってから付き合うまでと、プロポーズの内容
 私が彼や彼の家族について把握していたことの年表。

上記を持って話を聞いて頂きました。
 
そうしたら私は気づかなかったけど
弁護士の方が指摘する彼の失点がいくつかあることが判明。
(カレログはその一部です)
そこの証拠固めをして、同居の件には触れずに
婚約解消を目指そうということになりました。

今はこれ以上お話することは出来ません。
無事に解決したら笑い話として報告スレに投下したいです。
少なくともカレ○グの件はバカとしか…。
554 ◆rgTymrjIoJL3 :2012/02/17(金) 23:21:49.06 0
今後に障らない程度に質問に答えます。 
>>495
不受理と住民票ロックは両親が事故死した時に保険金の受け取りで
親戚と揉めたからです。
当時成人してたのに○(私)には後見人が必要!受け取りは自分が!って
親戚が沸いちゃったのですよ。
誘拐未遂ありの脅迫ありので命の危機を感じたので
最終的に姉と2人で弁護士を頼んで対処しました。

鍵の取替えや非常持ち出し内容、マンスリーの借り方とかも
その時に身をもって学んだので今回はばたつかなったのです。
今回の彼との付き合いは全く関係ありません。

共通の友人について今は何も言えません。
察してください…。
555名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 23:22:34.21 0
うん、カレ○グに関しては、今後参考になる人も出てくると思うし
解決したらぜひ報告に来てください。
さっさと来れることをお祈りしてます。
メシウマ状態の嫁(という名の便利な道具)ゲットという
すんなり納得してくれる案件とは思えないんで…
556名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 23:26:34.95 0
乙です
>>554辺りの誘拐未遂やら脅迫の話を修羅場スレに投下してほしいな
まあ人生最大の修羅場は恐らく現在の方なんだろうけどw
557名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 23:27:46.55 0
今までにあった最大の修羅場 £32
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1329264635/
558名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 23:31:41.65 P
>>554
早く解決するといいね。
少なくとも勝手に婚姻届を出される心配はないし、いかに後腐れなく別れるかってことだけだから。

友人の件はなんというか残念だけど、
出会ったすべての人と一生付き合いの続く親友になるわけでもないし。
今度は良い出会いがありますように。
559 ◆rgTymrjIoJL3 :2012/02/17(金) 23:35:09.68 0
ありがとうございます。
心に余裕が出来たら修羅場も覗いてみますね。

弁護士さんから
今後の相談者の方の糧になりそうなことを伺ったので
蛇足ながら報告の最後に付け加えさせて下さい。

※離婚かな?と思ったら※
・日記をつける。毎日が面倒なら週記でも良い。
 異変がいつあったか正確な日付と、そこで何が起きたか
 それについて自分がどう理解したか、他の人(同居している家族など)は
 どう理解したっぽいかが分かると良いそうです。

※普段からしてあると良いこと※
・プライベートの携帯には友人の本名を登録しない
 母、とか、おばあちゃん、とかも同様。
 下の名前や旧姓で登録するなど工夫。

・アドレスやメールフォルダに見ればどういう関係か分かるグループ名はつけない
 (例 ×→大学同期 ○→23期 みたいな)

ここからは自分の経験から
・不受理届け、住民票ロックは出してマイナスになることはほとんどありません 
・賃貸で鍵を早急に変えたいときは
 権利者に「鍵を『住所が分かるもの』と一緒に落とした」と訴えると
 緊急性が高いと判断され、すぐ動いてもらえます。
・カレログはチェックアプリがあるのでぜひチェックを

ではではおやすみなさい
560名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 23:41:47.40 0
>>559 
報告乙です。
ごめん なんで本名で登録しちゃいけないのか?グループ名をわかりやすくしちゃいけないのか?
教えていただけるとありがたいのですが。
561名無しさん@HOME:2012/02/17(金) 23:45:46.82 0
多分離婚で逃げ出すことを前提に書いていると思うんだけど
関係性がわかるように電話帳を作ってあると
連絡先を入手されて、場合によっては逃げ出す時に失敗する原因になったり
友達に迷惑をかけたりする可能性があるってことかな
562名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 00:00:42.06 P
本名と詳細なグループ分けで登録しているアドレス帳の
コピーを勝手に取られていた場合に考えられるトラブル

例)夫のモラハラが原因で離婚、妻が元夫に連絡先を教えない場合

A.元夫が、大学同期の男性名を騙って別の同期女性に連絡をし、
「同窓会をしたいので現在の連絡先を知りたい」と嘘をついて元妻の最新連絡先を聞き出す

B.詳細なグループ分けを元に、SNSにいることが判明している元妻の友人を見張り、
グループ内の人数とそれぞれの本名と現住所などの個人情報をもとに
カモフラージュで嘘の出身地や名前で登録して予防線をはっていた元妻を割り出し発見、ネットで監視。

…とか、ABくらいは簡単にできちゃうよ。
周りが全員元妻の味方で協力してくれていたりしても
ネットのマナーは一人ぐらい穴だらけで情報ダダ漏れの人がいたりするからねえら、
563名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 00:52:11.76 0
友人の事「察してください」ってどういう事だろう
誰かゲスパーよろしく
564名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 00:54:27.59 0
弁護士入ってるから余計なことは書けないんだよ。
書いたら弁護士を背中から撃つことになる。
565名無さん@HOME:2012/02/18(土) 01:32:30.65 0
>>563
少しは自分で考えろよ
566名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 01:40:08.85 0
ごめん、カレログを携帯にダウンロードされてたって、彼が勝手にやったってこと?
567名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 01:42:21.64 0
あれは本当は同意の元でないといけないものだけど
かってにやったから彼氏側のマイナスポイントとして弁護士が預かっているんでしょ
568名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 02:02:08.00 O
いい弁護士さん紹介して貰えたようで良かったよ
奴隷になる嫁つかまえようってのに、結納済んだらもう逃げられんとばかりに
とっとと後出し披露してくるワキの甘さがあったればこそ、プロの目を通せば
婚約破棄の事由やその証拠になるポカもやらかしてたんだろうね
してしてヨロシク言うくらいしかできんようなやつが、他人様使って都合良く
ラクしようなんざ100万年早いわな
569名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 03:38:15.41 0
いいね!
ワクワクするね!
570名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 05:42:05.90 0
>>559
頑張ってね!ためになるアドバイスもありがとう。
571 ◆rgTymrjIoJL3 :2012/02/18(土) 11:31:07.23 0
さっき弁護士さんから連絡がありました。
今朝彼が私の部屋に無理矢理入ろうとして騒ぎを起こし
管理会社に身柄確保されたそうです。
ちょうど良いので、と弁護士さんが
彼と直接電話で話をしたらすごいことが分かりました。
早ければ今日の夕方にも弁護士さんが彼と会って婚約破棄の話し合いをするので
判明したすごいことは話し合いが終わってから説明します。

とりあえず、彼はばかでした。救いがたいばかでした。
あとマザコンでした。母親が世界最強で、
その子どもの自分も選ばれた存在だと思っているようです。

すごいことの内容があまりにバカすぎて
一緒にいてくれてる義兄と信頼のおける女友達2人が
花の子ルンル○の替え歌「私はバカの子です〜。名前は××(彼)です〜」と
楽しそうに歌ってます。
義兄には遠方から無理して来させちゃって迷惑をかけているので
早く終わって欲しいです。
572名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 11:36:35.74 0
>花の子ルンル○の替え歌「私はバカの子です〜。名前は××(彼)です〜」と

古いアニメソング知ってるなぁ・・・・
573名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 11:41:49.45 0
馬鹿なおかげで婚約破棄がスムーズに行くんだよ。
狡賢いヤツなら大変だったと思うぞ。
574名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 11:42:55.86 0
>古いアニメソング

スカパーとかでよく再放送されてるからなぁ。
しかしその後に続く歌詞がアレだよねww
575名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 11:42:57.06 0
こんな時はバカである彼に感謝しないといけないねw
576名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 11:44:36.88 0
>母親が世界最強で、
その子どもの自分も選ばれた存在

うへ〜、なんだそれ。気持ち悪い。
弁護士さんにさくさく話を進めていただきましょ。
報告待ってます。
577名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 11:48:51.00 0
>>571
もももものすごく期待して待ってます
578名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 11:55:21.32 0
もうパンツはけない!!
579名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 12:03:40.44 0
ヴェルタースオリジナル思い出した
580名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 12:11:10.09 0
>>574
♪いつか あなたの住む町へ 行くかもしれません〜♪

やめてー!
581 ◆rgTymrjIoJL3 :2012/02/18(土) 12:13:16.05 0
表に出られないので暇です。
>>580
そこあえて書かなかったのにw

一緒にいる友達の携帯に彼から連絡がじゃんじゃん入って
「○(私)がいなくなった。連絡が取れないので心配だ。何か知らないか?」
ですって。
自分の胸に聞いてみろって返していいかと聞かれたのですが
事情を知ってることがばれてしまうと迷惑がかかるので止めてもらってます。
弁護士さんが話し合いをするまでは周囲の方には何も言わない方が
いいですよってアドバイスしてくれたのに、まこと残念な頭の持ち主さんです。
582名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 12:26:33.34 0
ほっといてもどんどん自爆していきそうなお馬鹿さんのようですねw
583名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 13:36:56.65 0
でも両親と同居で結婚するくらい大好きだったんだよね。
584名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 13:37:48.50 0
>>581
お疲れ様です。
昨日のうちに素早く弁護士さんと会ってて、本当に良かったね!
信頼のおける身内と友人と弁護士がいるなんて頼もしすぎる。
スピード解決できるよう祈ってます。
585名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 14:08:53.15 O
できればコテを入れて貰えるとありがたいんじゃがのぅ
586名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 14:12:59.25 0
弁護士との話し合いの前に ◆rgTymrjIoJL3 を取っ捕まえて
丸め込むか脅すかして逃げきろうと思ってるんでしょ。
587 ◆rgTymrjIoJL3 :2012/02/18(土) 14:14:27.31 0
だんだん彼が婚約者から面白い人になりつつあります。
友達の携帯へのメールに
「だって思いが届くようにって祈ったもん祈ったもん」と
よく分からん内容が届きました。祈られても。
しかも二回繰り返す意味が分かりません。

>>583の言う通り、一時は同居OKなくらい好きだったんだけどね。
588 ◆rgTymrjIoJL3 :2012/02/18(土) 14:18:45.34 0
コテは後出し介護とかで大丈夫ですか?
589名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 14:20:00.66 0
いいんじゃない>後出し介護
590後出し介護 ◆rgTymrjIoJL3 :2012/02/18(土) 14:22:56.97 0
ありがとうございます。
とりあえず面白メール以外は特に何も無いので
無事弁護士と彼の話し合いが終わったらまた顔を出します。
591名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 14:29:43.94 0
>>587
>「だって思いが届くようにって祈ったもん祈ったもん」と
>よく分からん内容が届きました。祈られても。
>しかも二回繰り返す意味が分かりません。

とても大事な事なので2回いいました・・・多分
ちゃちゃっと片付くとイイですね、こんな相手だと精神的に消耗しそう
592名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 14:35:27.02 0
>>587
ヤイコだなw>祈ったもん
593名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 14:39:49.17 0
>>590
いまのうちにしっかり食べて休んでおいてくださいね。
気が張ってると疲れも感じないし食欲も落ちるから
いろいろと忘れちゃうんだよね。
フル回転の脳のために甘いものも補給してね。

いい報告待ってまーす。
594名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 14:48:09.14 0
いい弁護士さんもついてるようだし
ここまで来たら、さくっと良い方向で終わりそうだね。
よかった。
気を抜かない程度に休んでね。
595名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 16:52:53.28 0
>祈ったもん祈ったもん
じわじわ来るw
596名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 17:04:23.21 0
だりーだりー
597名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 17:16:16.23 O
ヤイコって誰?
598名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 17:16:38.01 0
そのうちヲチしがいのあるロミオにもなりそうだねw
599名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 17:26:05.62 0
>>597
百手矢射子
600名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 17:55:04.16 0
>>592>>596の流れで>>597が出たんだと思ったけど違うのか。
601名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 18:15:19.51 0
>>597
矢井田瞳
ダーリンダーリンだったかな。初期の歌に出てくる>祈ったもん祈ったもん
602名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 19:42:22.42 0
>>599
こんなとこで矢射子姉ちゃんの名前を見ることになろうとは…
603後出し介護 ◆rgTymrjIoJL3 :2012/02/18(土) 20:38:31.51 0
こんばんは。
どんなに対応が早くても、
狂った人からは逃げるしか方法がないというのを身を持って知りました。

弁護士さんとの話し合いには、
彼が車椅子のいとこBくんを連れてきたそうで
「差別は良くない。Bがどれくらい良い子なのか分かってもらいたいから
同席させる」
そら身内には重度の知的障害があっても良い子なのかもしれませんが。
少なくともじっくり話し合うには誰かがBくんを見てないとダメだったそうです。
奇声を発する、机のものをちらかす、人の手に噛み付こうとするなどで
先生側の秘書さんが見ていて下さったようですが
本当に申し訳なくなるくらい嫌な思いをされたようです。

先生からは
「ああいう“頭は悪いけど行動力があって粘着性するタイプ”は
話し合っても最終的に手段を選ばず自分の思うようにことを運ぼうとすると思う。
○(私)さんは戦わず逃げた方が良い」と言われました。
婚約破棄は出来そうですが、以前と同じようにここでは暮らせないということです。
604後出し介護 ◆rgTymrjIoJL3 :2012/02/18(土) 20:43:34.28 0
仕事も辞めることになりそうで腹立たしいです。
私が失うものは大きいのに、彼は変わらないのかと思うと
生活が成り立たないくらい慰謝料とってやりたいと
性格悪いことを考えてしまいます。
605後出し介護 ◆rgTymrjIoJL3 :2012/02/18(土) 20:48:00.32 0
彼のいとこのBくん、まだ成長期中の年齢。
職業上、周囲が正しいケアをしないと
もっと体が大きくなって力が強くなって手がつけられなくなるよと
思いましたが、もうどうでもいいです。
そのケアを手伝ってやる気は1ミクロンもありませんからね。
606名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 20:50:29.40 0
気持ちはわかるけど生活が成り立たなくなったら粘着度が増すから
引っ越し費用が取れれば良しと考えよう。
帰る所が無いというのは好きな所に行けるということだと先人も言ってる。
607名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 20:51:42.84 0
>>604
>生活が成り立たないくらい慰謝料とってやりたい

やれやれやっておしまい!下手にそんなのに関わったら襲われてたよ!
608名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 20:52:41.04 0
ご両親が居ないからと甘く見てたんだろうね…悔しいな ご両親も悲しむよ、そんな結婚
609名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 20:59:33.71 0
逃げることと、慰謝料とること、どっちが大事か優先順位を間違わないでね
今一番重要なのは逃げること
慰謝料取ること、お金をとることで復讐することに目が行き過ぎて、逃げられなくなったり
逃げる前に被害を受けたら元も子もない
共通の知人もいるようだし、アホは周囲を巻き込んで、「あいつが被害を受けたのは
おまえのせい」と絡めとろうとしてくるかもしれない
まずは逃げて、安全圏に逃げて
610名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 21:03:24.13 0
逃げてマジ逃げて
揉めてる時間があるなら早急に今の環境を捨ててでも、早く次の幸せの事を考えるべき
大変だと思うし、辛いけれど頑張ってください。
身内に要介護の人がそんなに多いなら放っておいても彼はいずれ破滅するでしょ。
611名無さん@HOME:2012/02/18(土) 21:17:56.22 0
この人は過去に弁護士対応してるから
行動がはやくて安心するな
しかし籍入れる前にわかってよかったね
あと弁護士さんも安心対応だわ

早く逃げて後バカと共通の知り合いも切った方がいいと思う
まぁその辺は弁護士さんがいろいろ教えてくれそう
612名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 21:35:50.06 O
婚約者とは言え一人暮らしの女性宅に無理に侵入しようとしたんだろ?
せめて接近禁止の念書(破ったら慰謝料〜円みたいなの)取れんのかな
念書取ることで息子通して参謀らしき母親に「これ以上しつこくすると
ヤケドする」と思わせることができるなら、同じ逃げるにしても向こう
にかかる足枷の重さが増すんじゃねーかと思うんだが
613名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 21:37:23.81 0
>>612
念書なんて、なにそれおいしいのな彼ってかんじだけどね。
614名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 21:40:52.05 0
障害者抱えているならば
そっちの団体持ち出したりしてややこしいことになる可能性大だしね
615名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 22:12:00.23 0
だから例の共通の友人をあてがってみればいいじゃないのよ
616名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 22:14:11.85 0
うん。職場はもったいないけれど、そこに凸されると思う。
「そこは障害者差別をする職員を雇っているのか!?」
とか騒がれたら、職場にも迷惑が掛かるし結局勤め続けられないと思う。
傷が浅いうちに逃げる方がいいよ。
617後出し介護 ◆rgTymrjIoJL3 :2012/02/18(土) 23:26:21.30 0
祈ったもん祈ったもんが歌詞だと教えて下さった方
ありがとうございました。
分かった瞬間きも!!と叫んでしまいましたよ。
まだ色々届いてますが、ある数までメールが溜まったら
友達の携帯も着信拒否にするよう指示を頂いたのでそうします。

>>614ビンゴです。
法律に基づく話をしようとしても、感情論が先立つ
とっても難しい分野の団体らしく、
先生はそこを絶対に触らないように逃げる準備をしています。
618名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 23:34:06.37 0
やっぱり頭の方の障害者ってのは何も無いところに産まれてくる
んじゃなくて、そういう要素持った親の所に生まれてくるんだな…
でなけりゃ障害者の親族にキチガイの類似品が多すぎることの
理由がわからん
619名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 23:41:46.69 0
>>617
ロミオメールスレでもお待ちしています

まあそういう輩は得てして周りから
婚約者に逃げられてんのpgrされるだろうから
その時遠くからニラニラすればよろし
620名無しさん@HOME:2012/02/18(土) 23:50:13.34 0
じゃぁ逃げられてからじゃないと絶対に詳細を書き込まない方が良い
そうじゃないと、その団体の人がここを見てたらマジでヤバいよ
621後出し介護 ◆rgTymrjIoJL3 :2012/02/18(土) 23:52:04.38 0
>>619
ロミオメールスレ面白いですねw
今日明日は待機指示が出ていて時間があるので
鬱々としてるよりは気晴らしに晒してみようと思います。
同じトリで書き込むのでお暇ありましたら覗いてみてください。
622名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 00:07:53.43 0
やめておいた方がいいんじゃない?
今逃げているところでしょ
メールさらしは余計なトラブルを招くだけだと思うけど
現実に起きていることで弁護士を入れている割にはちと軽すぎるよ
623名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 00:10:16.37 0
それなら、修羅場スレに昔の誘拐やら監禁未遂事件をプリーズ
そっちの話なら現在進行形の騒動とは関係ないから、問題ない
624名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 00:12:42.38 0
しかしこういう話を聞くと、結婚を考える交際相手の身上調査をするのって、やっぱり必要かなと思う
625名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 00:14:46.48 0
後出し介護さん、ちょっとハイになってるよ
吐き出したい気持ちは解らなくも無いけど
今は逃げ切る為に余計な事はしない方がいいよ

どうしても落ち着かないなら>>623のリクエストに答えたら?
626後出し介護 ◆rgTymrjIoJL3 :2012/02/19(日) 00:22:46.77 0
修羅場スレは心の余裕が出来てからにします。
ロミオメールは笑い事にしたいんで晒したかったのですが
確かにうかつなことはしない方が良いですね。

大人しくまとめサイト見ながら逃げ出す先について情報収集してます。
627名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 01:23:34.04 0
お疲れさまでした。ゆっくり休んでくださいね。
628名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 04:13:26.60 0
無事、逃げ切れますように!
629名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 08:59:40.95 P
>>626
彼との決着は弁護士に任せて、
とにかく無事に引越しが済むようにがんばってね。
つーか彼はやっぱり後出し介護さんへの人格障害攻撃にスライドしてきたね。
こんな人たちを見捨てるのか〜?ってさw

身内に障碍者や要介護者がいるから結婚できないのではなく、
彼そのものが嘘つきでワガママすぎるから結婚できないだけなのにね。
慰謝料は実際にお金を受け取れなくても請求だけはした方がいいよ。

630名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 13:51:08.94 0
>判明したすごいことは話し合いが終わってから説明します。

これってどのこと?
631名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 14:47:19.98 0
ロミオメールや修羅場の話は、逃げ切ってからお願い致します
632 ◆MHhSpwGpmY :2012/02/19(日) 17:16:30.69 O
相談したいのですが、今書き込みしても大丈夫でしょうか?
633名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 17:20:11.13 0
ドゾー
634632 ◆MHhSpwGpmY :2012/02/19(日) 17:24:50.83 O
旦那がエネミーなのか私の心が狭いのか分からなくなってきたので相談させてください。携帯からの書き込みなので、改行等お見苦しい点がありましたら申し訳ありません。

三人兄弟の長男である旦那と結婚し、まだ二年も経っていない子梨夫婦です。結婚する当初、長男ということもありいずれは同居という話が出ていました。
トメから『ウトが退職したら、退職金とローンで二世帯住宅建てて一緒に住みましょう。私はまだまだ働きたいから嫁子さん家のことよろしくね』と言われ、結婚前から良くしてもらっていたので私も同居には反対はしていませんでした。
が、結婚後旦那が結婚前からネットで知り合っていた女と会おうとしていることが発覚し、その事で私が少し家出。
その際にそれを知ったトメに『私も嫁子さんに思うところがあるし』と言われ、旦那に聞けば私が旦那のお弁当を作らないのが気にくわないようでした。お弁当を作らないのは旦那からの希望で、結婚前に旦那が実家にいるころも同じでした。
この一件以降少しずつ引っ掛かる点が増え始め増した。例えば…
・手作りの手土産に対してトメの『大丈夫なの?』という発言。
・結婚一年も経っていないのにウトから『孫の予定はまだ?』(何て言えばいいか困っている私の横で旦那はゲームしていました。あとで〆ました)
『あれ?なんかモヤモヤするけど気にしすぎかな?』と思っているところに、ウトメと旦那、私で住宅展示場に行くことになりました。
そこでトメのいう二世帯住宅がトイレ、お風呂、キッチン、玄関共通だということが分かりました。おまけに旦那兄弟のうち、今は学生をしている一人の部屋も作るといいます。同居に対する私の気持ちが変わりました。
今度は旦那と二人だけで見に行くことに。色々と住宅メーカーを見てまわるうちに、実際同居は物理的にも金額的にも無理じゃないかと気づきました。
他にも、ウトメの金銭感覚が私達夫婦と違うことも同居においてネックだったので、思いきって旦那に気持ちを伝えました。
旦那も同じように感じていたらしく、また色々見ていくうちに二人で家を建てるなら今だということが分かり、家を建てることにしました。
635名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 17:29:36.57 0
支援
636632 ◆MHhSpwGpmY :2012/02/19(日) 17:30:05.74 O
家を建てるとなれば双方の親に言わなければならないので、まずは私の母親に伝えました。
母は最初はまだ時期が早いのではと思っていたようですが、自分達の収入を考えて無理のない計画であること等から賛成してくれて、税のかからない範囲で援助もしてくれました。
その上で私に『旦那さんの立場もあるから、向こうの親御さんには援助があったことは言っちゃだめよ』とも言われました。
次にウトメに話をしに行きましたが、『まだ早い。土地は安くなる。同居をしないのはいいが、早すぎる』と大反対。
確かに早いがちゃんとした計画だと旦那も説明していたが、段々話がそれていき…
・こんな無茶な話、何故嫁子が止めない。嫁子の責任だ!
・同居しないなら援助はしない(そもそも一言も援助してくれとは言ってない)
・もっと嫁子は働きなさい(旦那の希望もありパート。飲食店)そんなの仕事のうちに入らない
・だいたい嫁子の性格が気にくわない。もっと明るく元気に話しやすくしろ。(旦那が庇ってくれました。ちなみに友人達からは『あんたの性格が暗い?え?冗談でしょ?』と言われました)
・(旦那がうっかり私の母からの援助があったことを言ってしまうと)いくらの援助があるの?
ここまでは私も泣きましたが、なんとか耐えていました。旦那の親だし、親と嫁が揉めたら旦那がつらい思いするから我慢しよう…と。
でもなんでこんなこと言われなきゃならないんだろうと頭の中がぐるぐるしました。
ふとトメに『お祖母さん援助してくれるの?ないなら無理でしょう』と言われました。
私は父親がサイマー、パチンカス、アル中、DVで数年前に離婚しています。小さな頃から色々と助けてくれたのは母方の祖父母でした。
あまりどこかに連れていってくれない父に変わり、祖父が旅行に一緒に行ってくれたり、大学の入学金や一人暮らしの生活費などは入学祝いだと祖父母が出してくれました。
また就職や結婚の時にはこちらが貰いすぎではと思うほどお祝いをくれたり、感謝してもしきれないほどです。
すでに祖父は旦那と知り合う前に亡くなっていて祖母も軽い脳梗塞で入院したりしていました。トメはそういう事情も祖母の入院も知っています。
637632 ◆MHhSpwGpmY :2012/02/19(日) 17:34:39.25 O
思わず頭が真っ白になりました。なぜこんなことが言えるのかと。
まだ退院して数ヶ月も経っていないし、けして身体が丈夫でもなく、裕福でもない年寄りである祖母にまるで集るような発想が何故できるのか?
孫である私が援助を期待するなんて発想すらでないのに。そんなこと考えるだけで虫酸が走ります。私に対して優しくしてくれた祖父母の愛情を汚されたようですごくショックでした。
帰り道の車内で親の発言を止めてくれない旦那に対して
何故止めないのか?私に祖父母が色々良くしてくれたのは私に対する愛情で、感謝してこれからも孝行していくのみでそこに甘える気はない。
トメがいうことは『働け。でも同居するときは私が仕事したいから家のことやれ』ということだけど、おかしくない?
祖母はけして旦那が家を建てるのに援助するための存在でもないし、私もあなたやあなたの親が快適ゆ生活するために生きてるわけじゃない。
ということを泣きながら怒りました。旦那はに『急な発言で頭が働かなかった。』と謝られました。
その後
・ウトが旦那に電話で『家をたてるなら嫁子さんとは離婚してもらいたい』(一緒にいた時にかかってきてるので、音漏れて私自身も聞いています)
・トメが旦那口座から勝手に借金していたことが発覚(今は返却済み)
・『家を建てるなら親子の縁を切る』とウトが発言
・旦那に対して『息子より娘の方が可愛いし、一緒に住むのも娘がいい』とトメが発言
・独身時代に旦那がきちんとお金を払ってトメから買った車の名義がウトのままだということが発覚
色々あり夫婦共々絶縁のつもりでしたが、長男だし謝ってきたということで旦那だけ交流。私はもう関わらないということになりました。
638名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 17:35:24.10 0
これ貼っておくね

【「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」とは?】
「義実家に問題有り・義実家との関係等に問題有りで、自分は解決しようと努力してるのに配偶者が後ろから撃ってくる」
「義実家だけが敵だと思って頑張って戦ってきたけど配偶者も充分敵だった」
これが「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」です。
※具体的に結婚を視野に入れていたのなら「義実家(予定)」「配偶者(予定)」でも一応許容。
639632 ◆MHhSpwGpmY :2012/02/19(日) 17:38:09.69 O
この後、『ローンを払うのも住むのも自分達なので反対されようが家は建てる』と決めた旦那と二人で間取りも考えて、無事に家が建ちました。
最終的に私の母からは援助の他に『ローン額は出来るだけ減らしなさい』と利子なしでお金を貸してもらい、本当に頭が上がりません。
そんななか、私の仕事中に旦那がトメを家に上げたことが分かりました。まだ私の母ですら引っ越しの差し入れに来たくらいでほとんど来ていなかったのに。これはかなりケンカになり二度と家に入れないと決めました。
それからは旦那も義実家とは関わらずに過ごしていたのですが、この正月に『何故帰ってこないのか。』とトメから旦那宛にメールが来たので、手土産を持たせ旦那だけ義実家に行かせました。
それから節分やらバレンタインやらで色々トメから呼ばれ、チョコやら持たされて帰ってくるということが続いています。貰い物を拒否したりするのも大人げないしとなんとなくモヤモヤしつつも特に旦那に対しては言っていませんでした。
そしてつい一週間ほど前に義実家から帰ってきた旦那から『今度嫁子も行かない?いつも色々もらってるし直接お礼言った方がいいんじゃない?』と言われました。
まだ絶縁から1年しか経っていません。その間にウトメから謝られてもいません。
無言、無表情、怒りのオーラで過ごすこと半日、失言に気付いた旦那が謝ってきました。『このままじゃ良くない。謝りたいって言ってたから』ということでした。
私は『まず謝りたいならその旨を私に連絡することだって出来たはず。(トメにはメアド、携帯番号教えてある)だいたい謝る方が来いってどういうことだ。
謝りたいというが何が悪かったか分かっているのか?義実家に行こうというのはウトメがそこを理解してるとあなたは確信した上での発言か?
家を建てるのに反対してごめんなさいやら悪気はなかったは謝ってるとは言わないし、本質が分かってなきゃ繰り返すだけ。』と言いました。
しかし旦那が落ち込む様子を見て『もし謝る機会をあなたが作ってちゃんとナアナアにしないなら会うことは会う。それはあくまで向こうの為にではなく、あなたのためにだ。
そこでのあなたの態度次第では別れることにもなるし、例え謝られても前のような関係(月に二回くらい一緒に外食したり買い物したり)には戻れない。同居も無理。』と告げた。
640632 ◆MHhSpwGpmY :2012/02/19(日) 17:39:53.44 O
旦那も納得してくれました。でも今週も義実家に行くという話の時に『嫁子も行く?』と聞かれ…。
なんか旦那の中で大したことない扱いになってるみたいに思えて、身体がスーッと冷えました。
旦那への愛情はあるし、大好きなんだけど、これからどんどんウトメの影が見え隠れする生活を何十年も続けるのかとか考えたら怖い。
ずっとまとめサイトとか見てたから、私が家庭板脳で謝るって言ってるのに会わないのは私の心が狭いのかとも思ったりして思い切って相談スレに書き込ませていただきました。長文になってしまい、すみません。
これは私が過剰反応して自分で敵を作っているだけのエネmeなのでしょうか?
641名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 17:49:13.93 0
昔、某SF小説で読んだ生き残り戦略、四行原則

10 これが最初の接触なら30へ 二回目以降の接触なら20へ
20 前回相手が協調して来たなら30へ 攻撃してきたなら40へ
30 協調せよ
40 攻撃せよ

自分のしたことまるっと忘れて接触してくる奴を見るたびに
これは真理だなと再確認する
馬鹿は同じ事繰り返すから付き合うだけ無駄
642名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 17:50:32.25 0
>>632


旦那はあなたの怒りの理由がわかってないっぽいね。

もう既にあなたの主張は伝えてあるようだけど、
一回きっちり話し合いしたほうがいいんじゃないかな?
あなたの意見を先に言うと「またか、はいはい」って思われちゃう可能性もあるから、
まず、旦那が今の状況の原因とあなたの気持ちをどう理解しているのかを確認して、
それからあなた自身の意見と希望を伝えてみてはどうだろうか。

旦那が義実家に誘ってくるのは、長男だからってこともあるだろうけど、
そもそもの原因はウトメにあるんだから、そこを理解してもらって、あなただけでも絶縁継続できないとね。

それと、義実家に家の合鍵渡ってないよね?

643名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 17:52:31.98 0
どうせ家に上げるだろうし(勝手に旦那が)
いつか同居したがるよ

お金渡していってるあなたの親が可哀そう、
早く返済してあげて
644名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 17:54:55.36 0
旦那は自分の両親が毒って自覚して無い子供なんだよ。
毒両親の優しい飴と鞭で巧妙に仕込まれてるから、その洗脳は
妻からじゃとても解きにくい。厳しいけどそこは覚悟しておいたほうがいい。
645名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 17:54:57.77 0
旦那はエネじゃないような気がするよ
同居のことも新居のことも言われたら理解してるし、ちゃんと反省して次の行動を起こしてるじゃない
長男だということもあって義実家を邪険にするのも心苦しい、でも632を大事にしたいって感じかな
上手く言えないけど、632を一番大事にしたいけどそのために義実家のことを全部捨てるのは流石に出来ない、みたいな

>帰り道の車内で親の発言を止めてくれない旦那に対して
>何故止めないのか?私に祖父母が色々良くしてくれたのは私に対する愛情で、感謝してこれからも孝行していくのみでそこに甘える気はない。
>トメがいうことは『働け。でも同居するときは私が仕事したいから家のことやれ』ということだけど、おかしくない?
>祖母はけして旦那が家を建てるのに援助するための存在でもないし、私もあなたやあなたの親が快適ゆ生活するために生きてるわけじゃない。
>ということを泣きながら怒りました。旦那はに『急な発言で頭が働かなかった。』と謝られました。
この辺はエネっぽくはあるけど、そもそも632の「義実家のことは旦那がやって当然、義実家には旦那が言って当然」ってスタンスが良くなかったと思う

>でも今週も義実家に行くという話の時に『嫁子も行く?』と聞かれ…。
これはちょっとグレーゾーンっぽいけど、
「行かない。先週も言ったけどウトメが私に謝りたいのなら直接連絡するかうちに来てもらって」って突っ放したら?
もしくはもう一度徹底的に話す
うっすらエネかもしれないけど、今回言ってどうにかなるならまだセーフだと思うな

確かに632の過剰反応な気がしなくもないね
どっちみち「義実家のすることはあなた(夫)にも責任がある」「(私は何もしないけど)夫は義実家の盾になれ」みたいなのはやめた方が良いと思う
いや、でも二人共良く話し合って頑張ってると思うよ
646名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 17:55:57.44 0
常識で考えて義両親が離婚しろと言った嫁と仲良くできると思っているのがおかしい。
647632 ◆MHhSpwGpmY :2012/02/19(日) 17:56:39.44 O
家の合鍵は渡していません。家が出来たときハウスメーカーさんから特殊な鍵らしく簡単に合鍵は作れないのでとまとめて何本か鍵をいただきました。全て家にあるので大丈夫だと思います。
648名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 17:57:25.46 0
温度差、理解の差じゃないかなあ
このままいったらエネかもしれんけど
649名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 17:58:56.08 P
旦那はエネには見えない
義実家は嫌な奴らだけどそういう価値観なのでお菓子渡した事で
すでに謝ってるつもりになってると思う
それを許容するかしないかは632の価値観だと思うけど
どうしても許せない気持ちを持ってるならそれを旦那に伝えて絶縁継続でいいんじゃない?
650名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 17:59:27.76 0
今のうちに、大き目の和包丁と砥石を買っておいて
今後トメが襲来したら、食堂のテーブルでずっと無言のまま
包丁研いでりゃええよ
ついでに大き目の骨付きの鳥の腿肉買っておいて、包丁
研いでるあなたに旦那やトメがぐじぐじ言ってきたら
無言で腿肉をまな板の上にセッティングしてから研いだ包丁を
思い切り振り下ろして腿肉を骨ごと切断してやれば何も言わなくなる
651名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 17:59:54.64 0
>>647
いや、安心しちゃいけない、旦那の前科を忘れたの?

> ・(旦那がうっかり私の母からの援助があったことを言ってしまうと)いくらの援助があるの?

逆上トメの目の前に立たされると、旦那脳内の鍵がボロリと落っこちてしまうんだよ。
まるで催眠術のように。トメの遠隔コントロールに旦那が引っかかっても、
合鍵を持ち出せないように工夫しておくのがいい。

652名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 18:01:46.50 0
>結婚後旦那が結婚前からネットで知り合っていた女と会おうとしていることが発覚し
まずこの時点でアウト、なんでここで別れておかなかったんだと思う。
653名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 18:03:27.33 0
今の所エネ夫ではないと思う。でも義実家は最悪だな。

当然、>>632が許す気にならない限り義実家とはこのまま没交渉でOK。
旦那には、この前話したよね?どういう意味だか分かってるよね?から初めて、
どう嫌なのか、何が駄目なのか、どれほど許せないのかをもっとハッキリ言葉にして言ってみるとか。
それプラス義実家との付き合い方をルール化明文化すると良いかもね。
どれほど本気なのか、深刻なのかを形で示すのが良いと思う。
654名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 18:06:21.24 0
家の名義は誰なの?
まさか100%旦那?
655名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 18:07:09.64 0
言われたら反省して繰り返さない旦那なのか、言われたら徹底的に隠してバレない旦那なのか
どっちだろうね
656名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 18:07:48.91 0
のど元過ぎれば熱さを忘れる旦那だ
657632 ◆MHhSpwGpmY :2012/02/19(日) 18:10:20.74 O
旦那がエネでは無いという意見を聞き、少しホッとしました。
旦那を好きなので当時はかなり悩み、
『今なら離婚すれば旦那は実家に受け入れられて親と縁を切るなんて目に合わせなくてすむ。でも家建てる契約しちゃったし…。
そうだ!住宅ローンで保険かけるし、私死ねばローンは消えるじゃん。旦那にはローン残らない。良かった。』とか考えて友人に叱られたりしました。
義実家との交流はそれまでバレンタインに私からウトメや旦那兄弟に贈ったり、旦那なしでトメとランチに行ったり、けして旦那だけに任せていたつもりはありませんでした。
658名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 18:11:47.41 0
何そのウザイ思考w
ましてや友人に話すなんて・・・
659名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 18:13:37.07 0
<特殊な鍵らしく簡単に合鍵は作れない
これ信じてちゃダメだよ。鍵だけを元に複製するのが難しいだけだからね。
大抵の鍵はメーカーに依頼して「鍵の追加」が出来るんだよ。
取り寄せだから何日か掛かるけどそこいらのホームセンターで手続き出来る。
身分証明書なんか写真もない保険証チラ見せでおk。
シリアルナンバーが必須だけど、つまり内部の犯行wwなら簡単だ。
660名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 18:14:54.75 0
>義実家との交流はそれまでバレンタインに私からウトメや旦那兄弟に贈ったり、旦那なしでトメとランチに行ったり、けして旦那だけに任せていたつもりはありませんでした。

そうじゃなくて、攻撃された時に盾になってくれて当然、なってくれなかったらエネ夫みたいなのは変だよってこと
自分が嫌だと思ったらまずは自分で言わないと伝わらないよ
それでも旦那が見守るだけor「過剰反応しすぎ。ウトメも悪気があったわけじゃないよ」的発言があったりしたらエネと思って当然だけどさ
661名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 18:15:23.42 0
せめて鍵の保管場所は自分にしかわからない場所にすべき
662名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 18:17:37.82 P
>>657
ローンは連帯債務人になってるの?
うちも連帯債務だけど死んで保険でチャラになるのは筆頭の夫だけだな
そんな考えは実のお母さんが気の毒だからやめて
何が嫌だったかは他の人も進めてる通り夫に理解させて夫とは仲良くした方がいいよ
黙って怒ってるだけじゃ家の雰囲気悪くして同じこと繰り返すと思う
663632 ◆MHhSpwGpmY :2012/02/19(日) 18:18:40.45 O
すみません。自分でもうざいなと思います。友人はいつも相談しあっている仲で、態度がおかしい私を気遣って色々聞いてくれました。
内容的にあまり母などに相談できないのでつい喋ってしまいました。
今は自分の気持ちの中で処理するようにしています。
664名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 18:18:48.98 0
鍵一つだけ、コソーリ持ち出せないように、スペアキーを全部
南京錠の輪に通し、錠の鍵は自分が持つ。
これなら持ち出せはしまいw
665632 ◆MHhSpwGpmY :2012/02/19(日) 18:27:08.29 O
鍵の保管場所気をつけます。アドバイスありがとうございます。
ローンはその後色々あって旦那名義です。家の名義もです。これはどうしようもない理由があるので納得済みな話です。
私が直接色々言うのは旦那の立場が悪くなるのはと思い、言えませんでした。またウトが過去に手をあげるタイプの人だったため私はあまり発言しないように旦那から言われていました。
666名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 18:45:06.58 0
ローン旦那名義なんだ
まあ飲食店パートだと審査通らないよな
でもって母にみっちり援助させてんだ…もったいねー
旦那はエネではないがそもそもあなたと考え方も立場も違う
なんてったってウトメは実親だし、あなたの怒りを共有してない、できない
何度泣いて怒って説明しても、この旦那は理解しないよ
断言する
諦めて義実家をそこそこ受け入れた生活する事になるんじゃね?
667名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 19:02:47.48 0
ローンが旦那名義なんだ…もったいない…
668名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 19:03:39.04 0
謝罪してもらうのにこっちが行くなんてって言うけど
まさか謝罪に来いって言わないよね。家に呼ぶと来ることに抵抗なくなるし。
旦那実家も短絡的な人達だけどこの相談者さんもちょっとズレてる感じ。
669名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 19:12:44.96 0
だってパートじゃローン審査落ちるし。
670名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 19:22:47.23 0
つーか親に金返せよ
671名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 19:27:48.64 0
親が勝手にくれたんです!
いらないって言っても、いいよ何かあったときにためにとっときなさい
母さんの気持ちだよ、って!!!!
って言うんじゃない?
672名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 19:30:52.34 0
てか、なんで家建てるんだろ
お母さんかわいそう
673名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 19:31:11.32 0
そりゃローンは旦那しか通らないでしょ。
でもお母さんが援助+貸してくれたお金頭金にしたなら
その分の家の名義はもらうはずだけど。
674名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 19:31:57.33 0
とりあえず旦那の口から
・なんでこうなったか、
・ナニが悪いのか、
・で、今どういう状況下って
言わせてみたらいいんじゃない?
50回くらい
675名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 19:32:35.88 0
旦那はエネじゃないけど親に気を使いすぎ 親>嫁
相談者さんは親に金を使わせ過ぎ 親不孝
676632 ◆MHhSpwGpmY :2012/02/19(日) 19:37:59.08 O
ローンは就職先は問題なく私も通ったのですが、信用情報を見間違えたローン会社によって通らなくなりました。なので急遽母が貸してくれたという事情があります。
もちろん母親にはお金を返していきます。がまだ一年も経っていない話なので全額は無理ですのでまだ借りている状態です。けして母の気持ちだからなどと借りているお金をなし崩しにするつもりはありません。
677名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 19:44:51.42 0
ローン審査は厳重だよ
何重かチェックしてるのに見間違えとか無い
落ちた時の相手の嘘も方便を信じてるのかな
だいたい見間違えなら一言言えば再審査だし
他の金融機関での審査には通るよ
678名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 19:46:47.95 0
なんか…ローン審査の話もそうだけど、自分に都合悪い事は
脚色したりねじ曲げて書いている気もする
全体的にちょっといびつ
679名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 19:58:11.06 0
>678
そうなんだよね、いびつ。
この人、自分がエネmeだというのをごまかそうとしてるのが捻じれにつながっているような。

一度自分に厳しく、エネme部分と、旦那がおかしいところと、義実家のおかしいところをなるべく客観的に
表にでもして現状を見つめなおしてみては?
それからじゃない?対策は。
私は旦那も十分エネだと思うけど。
680632 ◆MHhSpwGpmY :2012/02/19(日) 20:02:41.00 O
ローンの件ですが、私の収入込みでローンの金額を出し一回通りました。
ですが私の誕生日がハウスメーカーさんのミスで違っていて改めて信用情報をとりよせ、再度審査があったんです。
そしたら落ちて、個人で信用情報をとりよせて問い合わせたところ信用情報で引っ掛かったということを言われました。請求・入金なしと書いてあり、『請求したが入金なし』ということだと言われ、返済が滞っているといわれました。そのためローンが通らないと。
身に覚えがないので、信用情報を取り扱う会社に聞いたところ『それは請求も入金もないということです。書式が変わって間違えたんじゃないか』と言われローン会社のミスが分かりました。
しかし、それをローン会社に言ったところ、『総合的な判断ですので、審査は変わらない』と言われ、別の銀行を利用することになりました。
同じことがあったら支払いが間に合わないので私抜きのローンとなりました。そのため旦那名義になっています。
681名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 20:06:30.66 0
>>680
あなたの親から援助を受けているという証拠を残しておきなよ。
682名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 20:13:39.96 0
後出し多過ぎだし小出し小出しだからなんかもう・・・
683名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 20:19:16.45 0
>>680
後出しとか言ってる人達のこと真に受けなくていいよ。
何だって文句を言うんだし。
でも、親から援助を受けたことは書面に残したほうがいいんじゃない?
684名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 20:19:20.65 O
兄弟がいたら遺産相続の時に不利益になるだけだけどねw
685632 ◆MHhSpwGpmY :2012/02/19(日) 20:24:32.08 O
後だしですみません。ローンの件はかなり珍しいケースらしく(ハウスメーカーさんにもこの支店で初めてのケースだと言われました)、身ばれのことを考えるとあまり言わない方がいいかなと思っていたので…。
自分がエネmeだと思うのは謝りたいと言っているのに受け入れずにいる点がそうなのかなと思いました。第三者から見ると自分の意見がいびつに見えると分かりました。もっと自分に厳しくなくてはいけないですね。

>>681
お金は母が私名義で貯めていてくれた通帳から引き落として送金したのですが、それは証拠になるんでしょうか?確か私の名前で振り込んだと思います。
686名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 20:24:41.21 0
>>678
自分もそう思う。
ウトのDVもローンも凄く重要な要素なのに先に言わないのは不自然だし、
聞かれてから出した答えもなんか苦し紛れに聞こえるんだよね。
旦那をエネにしたくて仕方がない様にも見えるから、余計に「旦那はエネじゃないんじゃない?」って思えてきてしまう。
フェイクも自分に都合良く入れてるイメージ。
687名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 20:47:11.27 0
688名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 20:47:42.73 0
>685
謝罪を受け入れないのがエネmeなんかじゃない。
この文脈だと、「自分に厳しく」というのも旦那や義実家の言い分を諾々と聞くことと勘違いして考えていきそうだけれど、大丈夫?
自分自身で違和感を感じるこの現状から抜け出すために客観視をして、
しかもその客観視で自分の判断ミスを認めることが大事だと思います。
689名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 20:52:11.55 O
>>687
dクス♪
690632 ◆MHhSpwGpmY :2012/02/19(日) 21:06:17.04 O
客観的に見てたつもりだったのですが、できてないんですね。実際家のことでの義実家とのやりとりについては思いだそうとするとなんだか頭の中がぼんやりとしていて、あとからそういえばこんなことも言われたとか思いだして…。
書き込みがごちゃごちゃしていて申し訳ないです。書き込みをまとめてくださった方もありがとうございます。

よく考えてみたら離婚しろって言われた時に『おれは嫁子と別れない』と言ってくれた旦那がエネなはずないですよね?きっと『このままじゃ良くないよね?謝りたいって言ってるし』って言ってたから私のことを心配してくれたんだと思います。
691名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 21:08:49.89 0
エネじゃないですよね?って…
もう直接旦那にこの書き込みみせりゃいいんでないの?
692名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 21:10:34.69 0
結局どうしたいの?どうなりたいの?
マメにレスしてる割にはその辺がよく分からない。
693名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 21:19:29.42 0
>>690
あなたの中の義実家へのわだかまりはあなたの問題として、
現状それがあるからまだ義実家とは打ち解けられないというあなたの気持ちを
忘れたのか忘れた振りなのか、すっぽ抜けた言動で義実家行きを誘ってくる旦那は
エネではないにしてもぼんくらかもしれない。
その肝心の部分を互いに巧みに避けながら相手の顔を伺ったり自分を抑圧しても
後で歪みが大きくなるだけじゃないのかな。
子供が出来たら旦那はもっと義実家に行かせたがるようになるだろう。
というか、仲直りは孫への布石じゃないの?
694名無さん@HOME:2012/02/19(日) 21:20:51.09 0
この流れで家を建てるとかキツイナ
旦那とどうしたいの?
旦那実家とどうしたいの?
奴隷か、絶縁かは無理だなw
695名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 21:21:59.22 0
>>692
もうやだこいつ何でわかってくれないの、という気持ちと
この人を好きになって選んだ自分の判断が間違ってたとは思いたくない、という気持ちが
ごっちゃになってるから何がしたいかわからん書き込みになってるんだろう

自分が死ねば解決、とか自分が我儘だから我慢すればいいんですよね、とか
自己犠牲にやたら逃げたがるのも、考えるの嫌になって放棄してる
ついでに自分がカッコイイ悲劇のヒロインに手っ取り早くなれるからだろう
696名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 21:24:44.01 0
旦那はエネミーとは言いがたいが632は確実にエネmeだな
子供ができたら毒親になりそうだ
697名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 21:32:27.79 0
どうも相手に求めるハードルが高すぎて、そこが満たされないから混乱してるって感じがするなぁ
不満だけど自分ではっきり要求は出来なくて、察してもらえないからイライラしたり悶々としたりしてるんじゃない?
ある程度まとまった文章で相談を始めたのに、そういえばあれもあった、こんなこともあったって後からボロボロ出てきたり、
祖母は私のためにあれこれしてくれた!夫がエネなのかもしれない!自分が死ねば解決するんだ!ってなるのも
ちょっと感情的になって先走ってる感がある
一人でゆっくり考えてみると良いと思うよ
698名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 21:37:26.87 P
家を建てる時援助してくれたのは632の母で
義実家は反対して援助なし
夫+632と同居は嫌それより義妹と同居希望って言質も取れてるんだから
632自身が絶縁状態に罪悪感感じるなら、挨拶程度の付き合いだけして
後は夫に丁寧に理解求めるしかないと思うわ解ってくれそうな旦那じゃん
699632 ◆MHhSpwGpmY :2012/02/19(日) 21:41:57.34 O
>>695
>もうやだこいつ何でわかってくれないの、という気持ちと
この人を好きになって選んだ自分の判断が間違ってたとは思いたくない、という気持ちが
ごっちゃになってるから何がしたいかわからん書き込みになってるんだろう
冷静に考えてみました。そうかもしれないです。なんかすごく納得してしまいました。
あと、旦那を目の前にして娘の方が可愛いとか言うウトメに対して売り言葉に買い言葉でも言ってはならない言葉だと感じました。自分が大切に思う旦那への扱いがひどく感じて…なのに旦那が簡単に許してしまうので、歯がゆく思っているのかなと思います。
私自身は子供に差をつける親は孫にも差をつけると思うので、これから先子供が生まれても会わせたくないと思っています。
私も祖母に関する発言を許せないし、何よりウトメのことを考えるとあの時のおかしな考えをしていた頃を思い出して胸が苦しくなるので、このまま絶縁状態を継続したいです。
少し自分の考えがまとまってきた気がするので、旦那と話してみたいと思います。つたない書き込みやまとまらない書き込みで、不快な思いをさせてしまいすみませんでした。話を聞いていただいて色々な意見をもらい、気持ちが楽になりました。ありがとうございました。
700名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 21:48:32.76 0
ウトメとの絶縁が絡んでるから一回では無理だっただけで話せば分かりそうな夫だと思う
嫁が大事で、出来るだけ嫁が良いと思うようにしたいし、嫁を攻撃するウトメからは離してあげたいけど、
実の親だけあって本当は仲良くして欲しい、仲直りして欲しいと思うんだろうね
頭を冷やしてよく考えて、気持ちや方向性がまとまったら旦那とトコトン話すのが良いと思う
ちなみにもしも仲直りするとしたら旦那経由は必須だろうけど、
更にもしもその後関係が回復したらウトメ相手にも(旦那同席の場合のみでも)自分の意思ははっきり言える様にした方が良いよ
701名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 21:49:19.25 0
ちんたら書いてたら〆てたわ
頑張れー
702名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 21:56:17.41 0
今後子供生まれたらもめそうだから
今のうちに膿を出せると良いね
頑張って
703名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 22:17:00.38 0
なんか旦那もかわいそうだよね
親からは姉だか妹だかのほうが大事って言われ、嫁からは陰でエネミーかもと疑われでしょ?
すっぱり嫁とだけ生きてりゃ平穏なのに
少なくとも嫁は旦那好きみたいだしさ
義実家絡むと過剰反応でうざいけどw
勝手に金抜くような親に節分、バレンタインって顔見せに行くあたり切なくなるわ
よく考えたら週一ペースじゃん
…なんか632と旦那はうまく仲直りして平和に暮らしてほしいよ
704名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 22:21:08.62 0
>>680
あなた「込み」のローンであって、この審査が通ってても
共同名義ってことだよね
パートじゃローンの審査は通らない、で間違ってないじゃん
あなた単体のローンは無理だった
なのに母親にがっつり、旦那名義の家の負担をさせてる
それがおかしいよとみんな言っていたの
あなただけのローンあなただけの名義ならまだしも
意味わからなかったの???
705名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 22:25:54.31 0
>>704
ねちねちしてるねなんか。
706名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 22:26:05.57 0
ダメな人はとことん堕ちて逝ったほうがいいとオモ
707名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 22:28:38.04 0
夫婦共に「ん?」と思う所があるけど、
好き合ってるのはなんとなく伝わるし上手くいくと良いんだけどね。
感情的にならずに、客観的に、冷静に、を心がけて頑張って欲しい。
708名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 22:40:53.14 0
この人前もどこかで同じこと相談してたでしょ
全然変わらないんだねぇ
709名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 23:19:29.71 0
>>708
どれのこと?
710名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 23:28:04.03 0
しかしまあエネではないけどぼんくらな旦那だし
結婚早々浮気未遂?だし、家まで建てちゃって
私が死ねばローンなくなるとか、すごいね
711名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 23:28:46.32 O
>>708
別室から出てくんなよもう
712名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 23:31:33.51 0
>>709
632のことじゃなくて?
私も前にトメを家に入れてた時の話かなんかどっかで見た
確かその時も旦那さんと話し合えって言われて話し合ったみたいだけど
今回の書き込みはあ〜また旦那がころっと忘れて同じような喧嘩になってるんだな〜と思って見てたよ
いい加減に632も旦那に期待するの諦めればいいのにね
713名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 23:46:25.78 0
そう言うのいらないです。
714名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 23:49:26.71 0
で、結局エネはどこなの?
715名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 23:54:55.52 0
まぁ正直スレチだよね
寺スレか安心スレ辺りが妥当
716名無しさん@HOME:2012/02/19(日) 23:58:55.08 O
>>715
ステマ乙
717名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 00:00:34.01 0
スレチだよね。
自分の思うとおりにならない=エネミーっていう人なのかな。
718名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 00:00:59.71 0
おいおい・・・
719名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 00:19:06.18 0
旦那にとっては悪い親ではない以上
変わることは無理でしょ

自分が親の言うことをきいているように
嫁も言うこときけば全て丸くおさまるんだし

720名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 00:29:54.49 0
しかし何故家を買おうと思ってしまったんだか…
自分たちの金だけで買えるなら買ってもいいけど
嫁親から援助がなきゃ買えないなら
無理しないで買わないでもよかったんじゃね?

計画的にって言ってるわりには嫁親にはまだ返金計画は立ててなくて
口だけで「返す」ってだけなわけで

家を建てるのはまだ早いって義実家の意見は同意

嫁親から援助がなきゃダメってことは632自身貯金ないってことだろうし
それで飲食店でパートって子ども産んだら生活カツカツだよ

同居してパートしながら家政婦するのが一番金銭的には楽だったと思うよ
721名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 00:35:54.19 0
親の援助で家建てる人なんていくらでもいるでしょ。
お金返すなんて聞いたことないわ@名古屋
722名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 00:36:26.14 0
お金どうこうじゃなくて浮気未遂???でプチ家で、義実家との関係
悪化、旦那もイマイチみたいな不安定な状況で家だけは熱心って。
そういうの安定して見通しがたってからがいいと思う。
723名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 00:53:52.86 0
もう家建てちゃってるんでしょ
そしたらもうバッサリ切り捨てるかお互い歩み寄るかしかないでしょうに
724名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 01:01:02.94 O
一回ローン通ってたのが駄目になったから急遽借りたってあるし、
契約した段階だと旦那と嫁の共有名義で成り立つ計画だったんじゃないの?
私はそう読んだんだけど
725名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 01:27:57.50 0
なんかローンの名義と「共有持分」がゴッチャになってる感じ

ローンは夫の単独債務
妻は担保提供して(頭金出すとか)共有者になるなんてよくあることだけど

ま、合算しないと満額融資不可能な高望み物件だったのかね
726名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 01:53:02.49 0
エネじゃないけど馬鹿だよね
727名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 02:14:12.77 0
馬鹿だね
本人は認めないだろうけど
728名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 02:19:00.09 0
旦那のためにも離婚してあげたほうがいいよ
子ども産まれても親に会わせてあげられないなんてかわいそうだし

祖母についてもなんでそんなにこだわって怒っているんだかもわからない

正直、誰かしらからの援助がなかったら家は建たなかった
計画性の無さ

632だけの意見しかないからわからないけど
義実家から見て632の変なところがあって
離婚をすすめられたんじゃないの?
729名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 02:52:19.98 0
読みにくいなー
730名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 03:53:56.10 0
家を建てる際の計画性は無いな〜と思ったけど、それでも家を建てたちゃったんだから
それはもう別の話として。
旦那はうっすらエネだと思うよ。
基本的に嫁の味方ではあるけど、親の前に出ると余計なこと口走ったり、コトメと差を
つけられてるのも簡単に納得してるとか、だいたい旦那の浮気未遂から揉めだしたわりに
その罪悪感も忘れて義実家にハイハイ返事してるなんて、けっこうな優柔不断じゃん。
632も旦那と一緒に優柔不断になってる節があるように見えるから、しっかりと気持ちを
伝えられるように毎日日記でも書いて、何かあったら読み返して反論できるぐらいには
なっておきなよ。
エネは強い方につく、って言うしね。632が強くなればエネ要素は消えるでしょ。
731名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 07:29:00.81 0
物件見てるうちに営業にのせられて家ほしくなっちゃう金はカツカツの人って
たまーにいるよ
もれなくバカだけど
732名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 08:02:50.81 P
別に義実家へ行く必要はない。
これだけ話をまとめるのが下手な妻のいうことを、旦那が理解できるとは限らない。
とにかく夫婦の会話が足りないし、
鍵の管理とかいろいろ甘いし、金銭面でももうちょっとしっかりしたら?

いまやるべきこと
1・家の名義を、お金を出した割合を元に、夫と妻で分ける。
2・妻実母からの借金については、夫が妻母から借りたという正式な借用書を作る

この二点をやっておけば?
少なくとも2番目の借用書は作っておいた方がいいと思う。
旦那実家へ行く行かないは、淡々と宣言すりゃいい。
「謝らない人、何が悪いかわからない人とは付き合えない。だから行かない」ってさ。
ついでに
「ウトメの金銭感覚は信用できない。
車の名義ひとつとっても、子供から搾取することしか考えてなくて夫君がかわいそう,
もし先にあなたが死んだらこの家も取られそうなので、予防策はとらせてもらう。」
ぐらい宣言すればいいじゃん。

夫も毎回「親に搾取要員としかみてもらえなくてかわいそう」って言い続けたら洗脳もとけるんじゃね?
733名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 08:17:36.60 0
なんか、御主人もあれれだけどご本人も凄くあれれなひとだね。
二人とも親といろいろあるようだからAC なんだと思う。
家は相談者母の援助が無駄にならないようにと祈るばかり

ま、何か話すときは
自分で事前に書いてまとめて
プレゼン練習したらいいよ
質疑応答も想定して

二人ともいえ買っちゃったりこれこら子供ほしいなら
しっかりしなさい
と、いうのがおそらく相談者母と同年代と思われる私の意見
734名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 08:37:26.02 0
>>733は人に偉そうに言う前にタイピングしっかりしなさい
735名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 09:37:43.42 0
エネ発動の要素が義実家に発生したら、
見事に豹変するタイプかもね、旦那。
既に怪しげなかほりがそこはかとなく匂うもの。
まだ経済的にも健康的にも年齢的にも親が元気だから実感なくてこの程度で済んでるだけだろうね。

こういう心情で、どうして事情があるにしても名義を旦那にして金出すかなあ。
名義旦那なら金も旦那(旦那親)に出させないと。
金出した事実、数年すると無くなって、俺の物だ!私たちの物だ!となるよ。
(うちの実母がそれだ)
736名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 10:04:47.14 0
「祖母についての発言が許せない」ってそれほどのことかなあ
絶対言われたくないし、言った人は嫌いになってそれなりの扱いをさせてもらうけど
「許せない」って言うのとはちょっと違う気が

なんつーか面倒くさい思考をしているというような気がする
737名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 10:31:44.37 P
>>735
そうそう、まだ双方の親が元気だから済んでる状態かも。
だからこそ、小康状態である今のうちに
家の名義やなんかはきちんと共同にしておかないと危ないよね。
旦那名義で妻のお母さんからの借用書を作るのはいいと思う。

夫側が妻に愛想つかして離婚になる可能性もあるんだし、
関係者全員が元気にやっているうちに
きっちり金銭面を明確にしておくのはいいことだと思う。
この旦那、妻が妊娠中に浮気しちゃうタイプっぽいし。
738名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 10:40:22.28 0
家を買う時に頭金を親から借りる場合はちゃんと借用書など作って
返済もいつからいくらで始めるって一応契約書みたいにしてやらないと
そのうち贈与の脱税ってみなされるかもしれないんだよね。
このままろくに返済しないで脱税しそうだな。
739名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 11:10:17.11 O
借用書書かずに脱税しそうとかゲスパーすごいね
祖母発言が許せるかは個人の価値観の違いじゃないの?
怒るのは分かるけど許せないは違うとか関係のない人間が言うことじゃないでしょ
私は浮気未遂?を許したのがすごいと思ったけど、そういう価値観の人なんだろうね
740名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 11:12:30.95 0
脱税まではいかずとも、
この旦那はお金に関してなあなあに済ませてる親に育てられているし、
信用はしない前提で権利関係をきちんとした方がいいと思う。
借用書を書かせるとか、今後の夫婦共通のお金は全部嫁名義で管理するとか。
741名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 11:16:09.33 0
>>721
名古屋住みだけどいっしょにすんな
742名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 11:23:25.87 O
家の名義旦那にしてあるの共有名義変えるのって贈与税かかるんじゃなかったっけ?
かからないなら早急に名義変更。借用書
かかるなら借用書だけでもやって嫁が払った証拠も残しとくべきだね
正直子ども会わせたくないっていうのは気持ち分かるかも
だってウトがDV、トメが軽い子供差別と搾取扱いだもん
トメは子供のお祝いの時は『お祖母さんからお祝いは?』とか言いそう
743名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 12:08:03.14 0
脱税するつもりはないだろうけどいつまでも返済しないで
借用書もない状態だと贈与扱いになっちゃうよってこと。
バレなきゃ何でもいいくらいな感じだろうけど。
家の名義だって今から変えるの金かかるしね。
744894:2012/02/20(月) 12:33:45.91 0
>>741
えー
家建てる時に援助なかったの?
周りで家建てるときに援助なかったのって九州出身の旦那と岐阜出身の友人夫婦くらいだわ。これはマンションだからなかっただけで、一戸建ての友達はほぼ援助してもらってるわ。
745名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 12:38:49.40 0
人それぞれなのに固執すんなよアスペかよ
746名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 14:03:18.40 0
どこの894だよw
747名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 14:07:14.84 0
自力で建てられないのに何を威張ってんだw
脛かじりが当たり前と思うなよw
748名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 14:23:25.24 0
援助当たり前のゆとりか〜
749名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 14:43:31.93 0
>>744
もう恥ずかしいから引っ込めよ
援助あったけどちゃんと返済しとるわたーけ
750名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 14:56:50.44 0
親に余裕があって関係良好なら援助なんかあって当たり前
スレ違い
751名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 16:09:01.08 0
>>739
浮気未遂の段階で危険なんだけど
当人が旦那が好きで〜好きで〜って何度もレスしているので
そこを突っ込んでもスルーされるんだろうなー
と思っているのでスルーしてたw

それより義実家の発言の方が許せない人のようだから
みんなそっちを突っ込んでいるんだと思うよ
752名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 16:44:33.29 0
>>744
集りの乞食が偉そうに言うな、
何が「えー」だ、胸糞悪い。
753名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 16:58:10.85 O
お金だしてるなら、名義もきちんと入れておくべきだと私も思う。

実家の話だけど、3,000万の家を建てるのに
母が700万出したのに名義は父だけにしたら
「俺が俺の金で建てた俺の家」になってたよ
で、母と祖母が喧嘩したら父は母に
「気に入らないなら出ていけ」って言ったよ。

私と弟が「お父さん最低」といったら謝ってたけど。
754名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 18:23:35.31 O
だいたい、糞ウトメから援助されようもんなら、介護奴隷とか引き取り同居のいい口実だわ。
怖くて絶対貰えないし、貰った人はがんばってねって思う。
実親から老後のお金奪うより、いざとなったらホーム入ってもらう。
755名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 18:50:54.68 0
なんか旦那からエネ臭するし、本人はエネmeぽいなぁ
浮気未遂プチ家出で終了ってないわ〜
子供が出来てから後悔しそうだなぁ
756 ◆Jx0ROC9oLk :2012/02/20(月) 19:50:27.99 0
てす
757 ◆Jx0ROC9oLk :2012/02/20(月) 20:13:03.78 0
はじめてで、とろくさい所があったらごめんなさい
もしかしたら義実家案件かもしれませんが主人に対する憤りが大きいのでこちらでお願いします

結婚三年目で一歳の子あり、共稼ぎです
主人はいま暮らしている所から新幹線で8時間の所に実家があり、親、兄弟、親戚が近所に住んでいる感じです
はじめは良い嫁キャンペーンをしていましたが、出産後いろいろあり、ちょっと距離をおくようにしています
とにかく子供もまだ小さいし、仕事が忙しい!という事にして以前は私が2週間に一度していた義両親への電話を主人にかけさせたしています

本題ですが、主人が親戚付き合いをめんどくさがるのです
弟にも電話一本しません
実家への連絡も私が勧めても嫌がります
何もしないで良いならそれでも構いませんが、後出しで連絡がきてバタバタさせられるのでうんざりです
昨夜は9時すぎて「そう言えば先月従姉妹に子供が産まれた。なんかお祝い送っといて。今月中は実家にいるからそっちにね。嫁さんに任せればいいでしょ」と
せめてあと二日早ければ週末で用意できたのに
普段から主人が他の親戚とも連絡をとっていればもっと早くわかったかも知れないのに
と文句を言ったら「うるさい!文句言うなら親(姑)に言え!」と怒鳴られました

今まで長男で一人遠方だからと気遣いをがんばっていたのに悔しくてたまりません
出しゃばるのも良くないと思い主人と姑をたてていたつもりですがこの先どうしたらよいでしょうか?
ちなみに舅は空気です
758名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 20:16:19.82 0
そっかそうだよな
相談に来てるんだから初めから鳥付けたほうがいいよな
お前慣れてんなあ
759名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 20:18:37.89 0
>>757
何にもしなきゃいいんじゃないの?
全部旦那にやらせればいいよ
いい妻キャンペーンも終了すれば

>>758
>>1に書いてあるよ
760名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 20:21:59.63 0
ほっとけばいいんじゃない?
自分が連絡してないから手配できない、だから送りたきゃ自分で手配しろ
できない?んじゃしょうがないんじゃん送れなくても
で、いいんじゃん?
761名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 20:27:04.86 0
専業じゃなくて共働きしてるなら完全に対等。
自分のことは自分でやれ、で良いと思う。
「嫁にやらせろ」って時代はとっくにオワットルわw
762名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 20:30:13.35 0
住所分かってるならwebショップから手配すりゃいいじゃん。
熨斗だろうがなんだろうが付けてくれるよ
763名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 20:33:57.63 0
>>757
先回りしてやってやればやるだけバカ見るんだから放置推奨。
指示も連絡も尻拭いもしない。
お祝いを翌月送ろうが一年後に送ろうがダンナの好きにさせとけ。
文句言われたら「自分の事は自分で」でオケ。
義実家に何か言われても「ダンナに任せてます」で。
764名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 20:33:57.79 0
なんで2週間に一回も義実家に電話なんてしてたんだ?w
765名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 20:35:53.91 0
>>757
あなたは「ダンナのためにいい嫁してあげてるのに!!」
って思ってるかもしれないけど、ダンナはそんな事どうでもいいんじゃない?
766名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 20:45:43.00 0
良い嫁キャンペーン止めたと言いつつ
悪く言われたくない病が治ってないから
なんで早く言わないのキー!とかなるんだろw
767名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 20:58:21.92 P
夫にしてみりゃ妻がエネって物件だよね。
二週間に一回も連絡なんていらないでしょw
義実家は電車で一時間ほどの中距離別居だけど、うちの夫は私が言わなければ一年に一回電話するかどうかだよ。
仲はいいけどベタベタしてないから、私も義実家へはベタベタしない。
関係性がよければ連絡なんてそんなマメにしなくっても平気だよ。

だいたい夫にカリカリする前にやることあるんじゃない?
夫婦で家族や実家に対する価値観がだいぶ違うようだから、
怒る前にきちんと話し合ってみなよ。
もちろん話し合う前には自分自身のスタンスを明確にすることが重要。
たとえば、「基本的に実家への連絡はそれぞれがやるべき」ってするとかね。
夫が贈り物のセンスゼロなら進物関係だけ妻が担当、ただしウトメなどへの誕生日プレゼントなどはそれぞれが個別に勝手にやるとかさ。
あなたが思っている付き合いを夫に強要する事だけはやめた方がいいよ。
もじ夫は自分が電話するのは面倒だけど、妻から定期連絡いれさせればOKって考え方なら
それに関して改めての話し合いが必要でしょ。
怒るより、相手の考えを知るところから始めたらどうでしょう。
768名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 21:02:58.19 I
長っw

でもたしかに妻が夫にとってのエネかもしれないし、
話し合いは必要だろうね。
夫の考えを確認して、夫本人が面倒で必要ないと考えるなら
夫実家への連絡なんてほっておけばいい。
それと、二週間に一回の電話がなぜ必要なのか考えてみたら?
勝手に自分でそれぐらいは電話すべき、と思い込んでない?
変に頭がかたいよね。連絡のペースなんて、本当に人それぞれなのに。
電話しなくても、ハガキを定期的に送るってしてもいいんじゃないかな。
夫には一言書き込んでもらって投函するだけなら、労力数分で済むじゃん。
769名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 21:30:46.64 0
会話が変。
「お祝送っておいて」→「二日前に言ってくれたら先週末に出来たのに!」この返事変じゃない?
夫だって今知ったんだからそりゃ「親に言え」と言うわw
良い嫁キャンペーンしっかり続けてるし、良い嫁でいる為に夫を使おうとしてるだけでは?
770名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 21:36:44.57 0
用事もないのに2週間に1回も実家に電話掛けさせられて
旦那も迷惑してるだろうなあ
771名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 21:43:28.90 0
便りが無いのは無事の印
男なんて下手すりゃ年単位で親に連絡入れなかったりする
772名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 21:45:57.54 0
今月中は実家にいるから自宅に送っても受け取れないと言われただけで、
今月中に送れとは言われてないのではないん?
間に合いそうにないなら、行き違いにならないよう来月ご自宅に戻られてからにしますねー
でいい話だと思う。
773名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 21:47:01.20 0
【「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」とは?】
「義実家に問題有り・義実家との関係等に問題有りで、自分は解決しようと努力してるのに配偶者が後ろから撃ってくる」
「義実家だけが敵だと思って頑張って戦ってきたけど配偶者も充分敵だった」
これが「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」です。
※具体的に結婚を視野に入れていたのなら「義実家(予定)」「配偶者(予定)」でも一応許容。
774名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 21:56:49.76 0
書いてない情報なんてこっちはわからないし、書いてあることを読む限り、
こいつ自分で面倒おこしてるなって思うよね。
775名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 21:59:11.30 P
>>770
義実家も迷惑していたかもしれんw
776名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 22:03:35.91 I
長男だからって二週間に一度の電話って、変なのw
むこうはむこうで親戚が固まって住んで仲良くしてるんだから、
それでいいじゃんねえ。
それとも自分が知らない遠いところで
皆が仲良くしてることに嫉妬や疎外感を感じるタイプ?w

遠く離れていまさら実家をつぐわけでもなし、
無理に親戚仲良しごっこにまざる必要なんてないのにね。
自分自身で苦労を背負いこんで
「旦那がやってくれないいいい!キイイイ!」って、
旦那にしてみりゃ「知らんがな」で終了ものだよ。
777名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 22:07:59.65 0
近況報告なら孫の写真付けてメールで十分じゃない?
還暦過ぎた両実家の両親も、孫の顔見たさに携帯メールの仕方を覚えたよ。
778名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 22:15:51.93 O
新幹線で8時間て博多からだと何処迄行けるのだろう
779名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 22:18:10.09 0
分かってないと思うんだけどさ。
良い嫁キャンペーンって、自分では相手のためへの努力をしてるつもりでしょ。
でも違うんだよ。
自分が良い嫁と思われるたいという「自分の欲求のための行動」なんだよね。
だから相手のおせっかい、押し付けがましい、面倒くさがられるということにもなるし、
舐められたり、いわゆる都合よい女にもなったりする。

卵が先か鶏が先かというのは結論が決められないことだけれど、
この場合は結論が決まってる。
○「良い嫁と思われたい」→「家庭運営がうまくいく」
×「家庭運営がうまくいっている」→からこそ→「良い嫁、出来た妻と評価される」
じゃーないでしょうかね?
780名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 22:47:22.23 O
普通の社交術だったりもするよ営業スマイル的みたいな感じw
781名無しさん@HOME:2012/02/20(月) 23:00:26.71 0
なんかフルボッコで少し気の毒になってきたw

親戚付き合い、弟にすら没交渉というのは、何らかの
人間関係のこじれが旦那側にあるのかもね。それこそ
嫁がどうこう出しゃばる話じゃない。相手が旦那との
付き合いを望んでないなら、旦那とあなたとセットで
必要最低限のお付き合いでいいじゃない。後出しで何か
言われても「遅くなってスミマセーン(棒」と断って
行動すれば良いだけの話。正直、嫁としては楽な立場
なんだと思うよ
782 ◆Jx0ROC9oLk :2012/02/20(月) 23:58:40.71 0
まとめてで申し訳ありません

一番疑問に思われているようなので
電話はかけないと平日夜11時とかにかかってきます
こちらから余裕のある週末にかけるようになったので最近はありませんが
三日連続で11時過ぎに1時間以上の長電話があった事もあり、その事も主人は知っています
知識としては知っていながら行動するのが嫌みたいです

親戚ともうまくやりたい、帰省した時には構って欲しい、でも付き合いってどうしたらいいの?と
こうしたら?とアドバイスすると「じゃあよろしく!」という感じです

没交渉ならそれでもいいけど、それで親戚を失うのは子供だよ、と説明するとそれはかわいそうだ、でもめんどくさい

あと、「今月中に従姉妹実家」は必須だそうです
姑に間に合わないから嫁ぎ先宛てでもいいよね?と確認したのですが
ゲスパーですが実家と従姉妹実家は目と鼻の先なので、何を送るか確認するのだと思います

夫婦で方向性を合わせるべきというのには同感です
しかし、姑は主人と同じでめんどくさい、しなくて良いと言うのに対し、舅はどちらかというと見栄はりで特にうちに長男の役目を求めてきます
そして直前になってやっぱり、、、という事が多いのです
こまめに連絡をとっていればあらかじめ予防策も立てる事が出来ます
また今は「姑時々舅」の連絡をせめて弟にもしてくれれば違う視点での情報も入って来るので対策がたてやすいと思うのです

それでも漏れがあってバタバタになったらせめて私の気が済むまで愚痴を聞いて謝れよとw
盾になれないどころか逆ギレって!
今回はアドバイス頂いたwebショップで対応しようと思います!
ありがとうございました
本当に助かります
783名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 00:09:19.62 P
>>782
本当に自分から面倒を手に入れたがってるように見える。
平日夜11時の電話なんて、出る必要ないじゃん。
そりゃ旦那からしてみりゃ話がもりあがって1時間の長電話になったのは、親だけが悪いとは思わないはずだよw
さっさと電話を切れないあなたも悪い。

別に没交渉でも親戚はいなくならないし、
まめに連絡する必要もあなたの思い込みを除くだけで変わりそうだよ。

夫婦で方向性を合わせるべきっていうのも、その前段階の話し合いが足りないんだから
旦那が「逆ギレ」しているという認識はあらためないと
旦那はますますあなたの言う事を取り合わなくなるだけだよ。
逆ギレしてるのは、782自身なんだから。
784名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 00:13:37.19 0
子供のためにって親戚付き合いしたいのなら、自分がやればいいんじゃないの。
夫はやらなくていいって言ってんだから、愚痴なんて聞きたくないでしょ。
785名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 00:18:18.27 0
>親戚ともうまくやりたい、帰省した時には構って欲しい、でも付き合いってどうしたらいいの?と
>こうしたら?とアドバイスすると「じゃあよろしく!」という感じです

機転の利く奥さんが側にいると、このての旦那はどんどん駄目になるお。
挙句に「俺が出来ないのは出来るお前のせいだ」と逆切れコース。
100%完璧に相談に乗るんじゃなく、8割は「えー私にもわかんなーいw」
で受け流すが吉。でも、

>せめて私の気が済むまで愚痴を聞いて謝れよとw
旦那さん年下?あなたのレスの所々に見受けられる、上から目線が
ちょっと引っ掛かる。旦那さんとこじれるのは、何も義実家サイド
だけが原因じゃないかと思われ
786名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 00:18:37.39 0
新幹線で8時間って飛行機使う距離だろw
博多から盛岡まででも8時間以内なのに
787名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 00:18:46.44 0
電話なんて旦那に出させて、自分はDVDでも見てりゃいいじゃん。
長ければ長いほど好都合。
788名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 00:20:40.28 0
つうかスレチじゃん
789名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 00:25:14.44 0
みんなの言ってるとおり自分で問題を引き寄せてるよ
旦那に親戚付き合いを強要するのも自分が良い嫁に見られたいからでしょ
「良い嫁キャンペーンはやめました」って言うのも旦那に丸投げしようとしてるだけで結局良い嫁を諦めきれてない
丸投げするならするで旦那に全部任せれば良いのに変に口出ししたり強要したりするからおかしくなる
790名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 00:33:20.62 0
私は親戚と没交渉な親の子供が大人になったものですがw
自分を不幸だとか可哀そうだとかかけらも思ったことないですよ?
なにせメリットも知らないですから。
デメリットはせいぜいお年玉くらいですが、人生においてそんな微々たる額のために
面倒な親戚を背負いたいとは子供とて思わん
791名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 00:42:08.09 0
遠くの親戚より近くの他人て言葉もありますよw車で1〜2時間の
距離なら、まぁそれなりの密なお付き合いも必要になる場合も
あるけど、新幹線で8時間の距離でそれしてたら時間もお金も
疲労度も半端ないでしょ。親戚の方も同じく。

まず自分の価値観ありき、という態度のままだったら、旦那とも
義実家とも誰とも上手くいかないよ
792 ◆Jx0ROC9oLk :2012/02/21(火) 00:45:06.92 0
後出しみたいで申し訳ありませんが、私は強要はしていません

没交渉にする?→うまく付き合いたい

電話しない→夜中に電話がくる→子供が起きる

任せる→ギリギリになって丸投げしてくる

です

良い嫁キャンペーンは一気に辞めるのでなく少しずつ距離をおいている段階です
主人ががんばるなら手助けはしてもいいかな、と思っています
でもレス頂いたように良い妻キャンペーンも考えた方がいいかもしれませんね

子供の親戚云々に関しても順を追って説明すると「やる!」と言うのに行動が伴わないので困っています
いっそやらなくて良いと言ってもらえればこちらもイライラしなくて済むのですが

飛行機云々ですが、直行便が無いので普段飛行機の選択肢はないので新幹線表記にしました

皆さんにきちんとご理解頂く文章はむつかしいですね

電話を主人に任せてDVD!
いいですね
機会があれば是非やってみようと思います

そろそろ〆た方がいいですよね
有益なご意見ありがとうございました!
793名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 00:47:08.34 0
うちも親戚と没交渉だけど、お年玉もらえないかわりに
成長してもあげなくてすむし、面倒な冠婚葬祭も少ないし、
いいことしかない気がするw
794名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 00:47:10.59 0
(゚Д゚)
795名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 00:47:45.63 0
夜の電話は留守応答にして、呼び出し音は消せばいいじゃん
796 ◆Jx0ROC9oLk :2012/02/21(火) 00:48:02.03 0
あ、追記ですが、「えー、私もわかんなーいw」是非やってみようと思います!
主人の反応が楽しみです
ありがとうございました!
797名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 00:51:16.93 P
>>796
仕返しに意地悪なことするのか…
本当にこの人自覚ないんだね。旦那さんカワイソス。
798名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 00:59:14.22 0
いや、このケースで何があっても絶対ダンナが可哀想というのはアリエナイ。
他人の嫁に丸投げ馬鹿男に育てたのは親だ。
いい妻キャンペーンで増長させたのは確かだが。
ただ叩きたいだけやろ。
799名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 01:01:21.74 0
785だが、おいwちょっとまてwww
意趣返しでやれって言ったんじゃないよ。

「貴方の望む親戚付き合いというものが、本気で
私には分からない。どうしたらいい?と丸投げされても
当事者にも分からないことを嫁である私は更に分からない」
という意を伝えろって事。

やっぱりあなた旦那さんを見下してるんだね。796のレスで
確信したわ。これは旦那乙と言わざるを得ない
800名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 01:06:06.94 0
>>799
ちょっとあなたも短絡的じゃない?
叩きたいだけに見えるよ。
801名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 01:07:00.43 0
>>798
エネスレに投下する人の旦那評なんて話半分に聞いておかないと
802名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 01:12:45.02 0
旦那は悪くないとは言えないけど、エネ認定には程遠いな
相談者は自分が良い顔したいために周りを犠牲にしてるのに気付いてなくて自己評価が高い
言い訳ばっかりだし常に絶対私は悪くないです、私のせいじゃないですって姿勢だよね
そんなんじゃ親戚付き合いどころか結婚生活上手くいかないと思う
803名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 01:30:02.16 P
>>802
そうそう。旦那さんも悪いところあるけど、旦那さんだけが悪いわけじゃないし
ましてやエネでもない。
妻側が自分の勝手な価値観を押し付けてるのに
(子供には親戚が…とか)
それに対する回答は

>皆さんにきちんとご理解頂く文章はむつかしいですね

だからw
自分の非は絶対に認めない人と暮らしていたら、
旦那さんもそりゃ「何しても文句言われるんだから」と丸投げになるよね。
すでにうまくいっていないから意思疎通ができていないんだと思う。
804名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 01:42:27.11 0
805名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 01:54:01.44 0
良い嫁キャンペーンをやめて少しずつ距離をおこうとしてるって言う割には
「うまく付き合いたい」「ギリギリになって連絡がくるよりはこまめに連絡入れたい」って言うしよく分からない。
旦那は付き合いしなくて良いって言ってるなら、しなくて良いんだろうし、
それが嫌なら旦那じゃなくて自分が率先して付き合うべきでしょ。

旦那側の親戚付き合いを旦那に丸投げするなら
距離感に関しても方法に関しても口出ししないで全部任せる、後になってあれこれ言われても全部旦那に任せる。
(丸投げとはいえ当然金銭面や休日の使い方なんかの相談・サポートは必要)

こまめに連絡取らないのが気に入らない、親戚付き合いが無い・薄いのは子供が可哀相()と思うなら、
義実家からの連絡も全部自分で受ける、自分が全部把握してやる、必要に応じて旦那に手伝ってもらう。

この二択だね。
806名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 02:45:27.15 0
>>792
>後出しみたいで申し訳ありませんが、私は強要はしていません
>没交渉にする?→うまく付き合いたい

>>782では
>没交渉ならそれでもいいけど、それで親戚を失うのは子供だよ、と説明するとそれはかわいそうだ

って書いてあるんだけど、確かに直接強要はしてないかもしれない
でも遠回しに旦那が断れない方向に持って行ってるようにしか見えないんだけど
旦那は流されすぎだし相談者は問題をひっかきまわしてるイメージ
時間を置いて冷静な時に自分の書いたレスを読み直してみると
何か気付く事もあるかもしれないよ
807名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 03:44:49.93 0
> 「うるさい!文句言うなら親(姑)に言え!」と怒鳴られました

ひとにものを頼んでおいて感謝もせずに怒鳴りつける旦那はおかしい
こういう場面で人柄がでる
離婚推奨物件です

夜の9時に子供に「明日までに学校に雑巾をもっていかなきゃならないから縫って」と言われたら
「え?なんでもっと早く言ってくれないの?」と文句もでるでしょう
それに対して「うるさい!文句を言うなら先生に言え!」と怒鳴られても
子供のために雑巾を縫ってあげる気になりますか?
確かにこの場合子供に非はなく先生が悪い、それでも頼みごとをするときに怒鳴るというのは異常です
「先生にはボクも困っているんだ、でもお母さんお願い」という答えまでは望まない
「えーだって先生がそー言ったんだもーん」と子供がブーたれるのには「それもそうだよね」ですむ
でも怒鳴られたら?
離婚推奨物件です
808名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 03:56:16.75 0
そこ?w
そもそも旦那は付き合いを重要視していないんだから、きちんと付き合いしたいなら相談者が全部やるべき。
自分がやりたくなくなって旦那に任せると言いつつ、口出ししたり自分の時と同じくらい頑張るのを強要するのは変だよ。

相談者は「(義実家と)出産後いろいろあり、ちょっと距離をおくようにしています」と言っていて、
旦那は「親戚付き合いをめんどくさがる」人なんだから、そのまま義実家とは疎遠にしていけばいいのに、
「電話を主人にかけさせたり、連絡を勧めたり」、「長男で一人遠方だからと気遣いをがんばっ」たりするからおかしなことになる。
809名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 04:19:18.15 0
>>807
その例えだと
子供が先生のせいにするのも致し方ないでしょ

結局のところ親族とうまくやっていきたいのは妻であり
旦那は子供のことは可哀想だ思いながらも結局はどうでもいいというスタンス

この場合子供は雑巾を持って行かなくてもいいと考えてるわけだから
母親に雑巾作ってくれと下手に出る必要もないわけで…
810名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 04:21:45.73 0
そこです

相談者がこのスレに書き込んだきっかけは「旦那に怒鳴られたこと」です
「旦那が2週間に1度義実家に電話してくれない」からではありません

どんなにものぐさ旦那でも頼み方ひとつで、相談者の不満は軽減されます
「こんな夜になって急な話で悪いんだけど今から雑巾縫ってくれるかな?本当にごめんね」
「えーいまからー???」
「ごめんごめん、先生にはちゃんともっと早く教えてよ、こっちにだって都合があるんだからと言っておくから」
「ほんとに言ってよね、もーーーしょうがないんだからーーー」

こういう会話が出来ている間は、旦那側からみるとのらくら交わせている間はまだ平和です
平和な内に”直前になって雑巾召集をかける先生”という根本原因に対処しなければいけませんが

根本原因を解消する方法を考えてあげている方が多いですが
上記の口先八寸な会話をする能力もなく、「ただ怒鳴りつける」旦那の人柄はそのまま問題として残るのです
811名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 04:23:36.02 0
何この人スルー検定かな?
812名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 04:28:28.23 0
>>811
深夜(早朝?)のスルー検定は難易度が高いな
個人的はこの時間帯はレスに答えてあげたくなる気分になるから困る
813名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 04:28:34.71 0
>>809
母親にとって子供が先生のせいにするのはかまわないのです
> 「えーだって先生がそー言ったんだもーん」と子供がブーたれるのには「それもそうだよね」ですむ
と一緒に先生への不満を言うのもいいでしょう

> 昨夜は9時すぎて「そう言えば先月従姉妹に子供が産まれた。なんかお祝い送っといて。
> 今月中は実家にいるからそっちにね。嫁さんに任せればいいでしょ」と

この姑の言葉を相談者に伝えた時点で、「雑巾もってこいって先生に言われた」と子供が言うのと同じことなのです
814名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 04:31:58.76 0
>>811>>812
あーあスルー検定失格
どうしても一言挟みたくなっちゃうのは将来の糞トメ候補
815名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 04:33:14.30 0
>>814
精進いたしますorz
816名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 04:34:11.18 0
>>810
>相談者がこのスレに書き込んだきっかけは「旦那に怒鳴られたこと」です
「怒鳴った」のは悪いけど、旦那が「文句を言う」のは悪くないよ

相談者が色々あって疎遠にしたいと言いつつ、付き合いは頑張りたいと言うし、それを旦那に丸投げするから拗れてるの
更に自分の希望のレベルに達しないという理由でやり方に口出しするからだよ

丸投げするなら急に雑巾を要求されても自分で用意させれば良いし、フォローも出来ないならそのまま放置すれば良い
変に手伝ったり、ハードルあげたり、こうならないように密に連絡を取れとか口出ししなくて良いの
そもそも旦那が「雑巾が必要です」って相談者に言ったのはきちんとしておかないと後から相談者に文句を言われると思ったからでしょ
817名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 04:35:38.64 0
>>813
子供は黙っておくと後でメンドクサイから伝えられたことをそのまま母親に伝えただけであって
子供とってはこんな時間になった文句を言うなら先生に言え
以外の感想はないんでしょ
自分に非のないと考えることに文句を言われイラっときたので怒鳴り返した
怒鳴るのは良くないですがまあ無理もないとも考えられますね
818名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 04:38:02.52 0
>>817
「怒鳴られても無理がなければ許せる」というお考えなのですか?
それは哀しいですね
819名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 04:40:02.23 0
>そもそも旦那が「雑巾が必要です」って相談者に言ったのはきちんとしておかないと後から相談者に文句を言われると思ったからでしょ
そうなんだよな
怒鳴ったのは悪いにしても
丸投げする癖に一定のレベルの付き合いを要求をする嫁と
大事なこと(従姉妹に子供)を急に連絡してくるトメが居るんだから
そうするしかないとも言える

疎遠にしたいなら旦那の方針に任せてそのまま疎遠にすれば良いのにね
820名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 04:42:58.88 0
結局は旦那は付き合う気がないのに徐々に疎遠になんて高度なこと言ってるから無理が出てくるんだな
821名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 04:44:46.33 0
「女がいくらギャーギャー言っても男が本気で怒鳴ればあいつらびびって黙る」と
ニュー速男女厨が書いていたっけ

怒鳴ることへのハードルが低いひとは他にもいろいろと問題を抱えているケースが多いが
この旦那の場合はどうだろう
822名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 04:49:06.60 0
義実家と色々あったからこれからは疎遠にする
二週間に一回連絡してたけどそれも夫に任せる
(従姉妹の子供誕生を聞いて)他の親戚とも連絡をとっていればもっと早く分かったかもしれないのに
長男で一人遠方だからと気遣いをがんばっていたのに悔しい

うーんw
823名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 04:50:48.03 0
>>821
従姉妹のお祝いの件でどの程度の文句を言ったのかわからないしなんとも言えないね
824名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 04:54:54.85 0
旦那が義実家といろいろあって疎遠にしたいってことは知らないなら事情を話す
「なので義実家関係の付き合いは全部あなたに任せますね」
「必要な手伝い、フォロー、相談は受け付けるけど○週間前までに言ってくれないと無理です(急な不幸以外)」と宣言

>没交渉にする?→うまく付き合いたい
アドバイスだけして「あとは自分で頑張ってね♪」

>電話しない→夜中に電話がくる→子供が起きる
「子供が起きるから夜中に電話しないでって義実家に言っておいてね」
夜中は着信音を消す

>任せる→ギリギリになって丸投げしてくる
「ギリギリに言われても何もできない。あなたに任せるって言ったでしょ」

これでおk
825名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 04:55:24.66 0
こうこうすれば怒鳴られなくてすんだのに、という発想は
怒鳴る側からすれば心強い味方

同じ落書きするにしても便所を選べばモラハラと認定されるかもね
文句を言われたから怒鳴っていいっていうのはちょっと
826名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 04:57:19.40 0
夜中の1時間の電話も結局は電話を切れない嫁が悪いわけだし
もしかしたら旦那も早く切れよ嫁って思いながら横で聞いてたのかもな
827名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 04:58:17.57 0
旦那が怒鳴って良いって言ってる人なんて居ないけど?
怒鳴ったのは良くないけど文句のひとつも出るかもねってところ
828名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 05:04:26.03 0
>>816
「雑巾が必要です」と子供が母親に言うのは、子供がまだ「学校に通っている」からですよ

> 没交渉ならそれでもいいけど、それで親戚を失うのは子供だよ、と説明するとそれはかわいそうだ、でもめんどくさい

「学校に通いたくない」子供に「学校に通わないと不利益もあるよ」と教える母親
雑巾の件を伝えて、母親に文句を言われたからといって
「文句は先生に言え!」と怒鳴るのはあまりに情けない

「文句いわれるくらいなら学校を辞めてくる」と子供自身から言いだすのならまだ筋道が通りますが
今のところ、その決定さえも母親任せでは?
829名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 05:06:43.90 0
>>827
ここのひとが怒鳴っていいと書いているということじゃなく
旦那本人が怒鳴ってもいいと思っているってことね
830名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 05:12:40.79 0
>>828
やろうと思えば雑巾を持っていかずに学校にも通い続ける方法もあります
まあ多少の恥はかくかもしれませんしやり方が悪いと周囲との軋轢も生まれるかもしれませんが
それでも持って行かせるのは子供が可哀想という思惑の他に
持って行かせないと母親が周囲から何を言われるかわからないからです
831名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 05:15:17.16 0
どっちにしろエネ案件じゃないからスレ違いだよ
832名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 05:15:19.01 0
>>829
怒鳴っていいと思ってなくても自分が悪くないのに文句言われたら
つい怒鳴ってしまう人なんていくらでもいるだろ
833名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 05:15:46.09 0
雑巾の人はスルー検定
834名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 05:22:59.71 0
>>830
そうですね
そういう形でも子供が学校に通いたかったのだとしたら
それとも母親が子供を無理にでも学校に通わせたかったのだとしたら
そのあたりはこれから母と子で話し合う必要があるでしょう

現時点で、母親が自分の子について
母親に怒鳴りつけても明日になれば雑巾が縫いあがっていると思い込んでいる、甘えた子供
だと考えているのが母親の”癪の種”であると見受けましたが

そんな子供じみた甘えを父親でもある既婚者に許していいものかと
835名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 05:32:07.28 0
>>831
その通り
836名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 05:40:13.35 0
>>832
そういうのを怒鳴ることへのハードルが低いっていうんだよ…
そういうひとたちがいくらでもいるからって許容されることかどうかはまた別でしょ
少なくとも友人にはなりたくないし、自分の周囲にはいないよ
837名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 05:42:59.73 0
>>836
感情的にならない人間に囲まれてよかったね
838名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 06:00:41.69 0
>>836
怒鳴るのを問題だと考えるよりなぜ怒鳴ったのかを考えたほうがよっぽど建設的
839名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 06:25:14.28 0
雑巾関係はざっくりスルーするー

>>808
なんか読み違えている気がするが
「親戚とうまく付き合いたい、実家にも帰省したらかまって欲しい」
と言ってるのは旦那だろう

ただ、この人の書き方だとそういう方向に誘導する聞き方になってなかったか?
という気はする。子供が親戚失うとか
840名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 06:56:06.70 0
>>796
とりあえずこの2つのスレをどうぞ

長男の嫁だから何ですか?その27
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1285862152/

良い嫁キャンペーン終了について
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1255160701/
841名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 08:46:01.70 P
ここまで味方がつかないのは相談者本人に問題ありってなんでわからないんだろう?
わかってもらえないのは書き方が悪いからって
言い訳に言い訳を重ねてるけど、書いてることがその場限りで一貫性がないんだもの。

文章が下手な人でも、話に一貫性があって明らかに相手が悪ければ
おせっかいなぐらいたくさん励ましのレスがつくのにね。
842名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 09:38:57.02 O
>>841
Pちゃんに同意。
自分で問題ひきよせて大きくしてエネだって…

電話だって、「旦那に変わりますねー」で丸投げすりゃいいじゃん。
843名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 10:17:27.46 0
夫婦で意思の疎通が出来てない。よっしゃ任せろ、いややっぱりお前に任せたって
お互いに舟の上でオールを渡しっこしてるみたいだw
まっすぐ進むだけが正解じゃないにしてもヨタヨタしすぎでお互い苛々してる。
良い嫁やりたいならオールを手放さないで自分で漕いだらええがな。
良い嫁やめるならオールは任せて私わかんなーいって言ってたらええやんか。
844名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 10:20:46.00 0
子供が親戚を失うって意味がわからん。
そんなのどーでもいいだろうに。
しつこくてウルサイ親戚と子供をどうしても付き合わせたいの?
親戚なんて冠婚葬祭で会うくらいで丁度いいよ。

夫婦が仲良く過ごす事より親戚との関係を重要視したいように見える。
旦那が連絡をめんどくさがってるのなら、あとから何か起きたら旦那にお願いしたら?
なんだかすべてにおいて「わたし悪く思われたくない」なんだよ。
845名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 11:40:12.97 0
自分がいやいや付き合っている「親戚」を
子供にも付き合い継がせようと思う事を
変だと思っていない、
もの凄い悪意だな、それって。
846名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 12:12:44.49 0
夫婦間の親戚づきあい間にギャップがあるんだよね

夫: 親戚づきあい面倒 どう見られても平気 親戚に頼るつもりもない
妻: 親戚づきあいは大事 夫親戚からいい嫁と見られたい 金銭財産的にもタカりたい
847名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 13:06:17.72 P
>>846
夫実家エリアに住んでる親戚には、
そのエリアに住んでる子供と同等の扱いを遠隔地に住む我が子にも希望、とかも追加で。
848名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 15:51:22.64 0
タタキのしつこさも凄い
849名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 16:07:29.55 0
正味の話し、「子供が親戚を失うこと」はない。アリエナイ。

せいぜい母親がトチ狂って「イトコの○○ちゃんとは遊んじゃダメー!」とわめく程度。
でも別に失ってないw
マジキチでイトコの○○ちゃんぬっころす母親ならどうしようもないけどww

親戚の間で「あそこの嫁はよくできている」という評判を失うことはある。ヨクアル。
850名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 16:14:08.55 0
母方親戚とも父方親戚とも全く連絡取れない状態になってるよ?
母方に従姉妹3人、父方は把握出来てるだけで5人従姉妹いるらしいけど。

兄弟とすら、母親死んだら(父親は3年前に死去済)葬式以降は連絡取るつもり無くなってるけどな
851名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 16:18:43.66 0
子供に親戚って必要なのか?
私はイトコの顔も覚えてないくらい交流が無いのだが特に困ってないぞ
852名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 16:25:19.59 0
いれば色々なことを経験できる可能性が高まるけどいなくても問題はないね
853名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 16:27:22.54 0
>>851
夫方の甥姪(だいだい中学〜高校生)が集まったときは普段まったく交流がないので
お通夜みたいだったぞ

酔って盛り上がった夫どもは「どうした〜?一緒に遊べ〜」とかほざいてた








854名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 16:33:58.47 0
>>852
相手は一回りもふたまわりも上の世代なのにまともに相手してもらえるわけがないよ
従姉妹に関して記憶にあるのは叔父の葬式の時に、
姉妹揃って小学生だった自分に乳児二人押し付けていったことぐらいだ
855名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 16:39:54.16 0
>>854
それはあなたのところがそうだっただけで同世代の子がいる場合もあるでしょ
それに一回りもふた回りも上の世代でも相手してくれる場合もあるし仲良くなれることもある
小さい子の面倒見るのもそれもまた経験
856名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 16:51:54.31 0
なるほど、親戚が居なくても特に困る事は無いということが
よくわかった
857名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 16:56:12.64 0
父方の従兄弟とか会ったこともないけど問題ない
母方の従兄弟10.人もいるけど会っても年に1回位でもう10年以上会ってないけど問題ない
858名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 17:08:45.84 0
カネコマだと親戚に頼れないと非常に困ります
859名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 17:45:01.42 0
専業主婦の視点から言うと、親戚は数少ない外部とのつながりだから
断絶したり、低評価を受けることは致命的な問題なんだろうね。

860名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 18:47:55.29 0
え?
861名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 19:45:32.89 0
つきあいの無い人から低評価を受けても、別に問題はないような・・?
専業主婦なんて時間が自由なんだから、ママ友とかと遊び歩けるだろ。
862名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 19:49:40.67 O
雑巾が咄嗟に必要だとゆわれた時はパニックになるかも知れないが子供に学習能力があれば雑巾の縫い方位聞いて来るんじゃないのw
少学生以下の脳の持ち主の何処がよくて結婚したのか不思議だよねw
年下以外見当たりませんがwww
863名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 19:51:48.42 0
800kmも離れてて電話番号も、正式な住所も知らない親戚なんてどうでもいいわw
864名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 20:30:01.14 O
選挙で初めて知った親戚もいたw
865名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 20:46:28.15 0
宝くじ高額当選すると親戚が増えるという都市伝説、
実感してみたいもんだ

宝くじ買ったことって過去に2回しかないけど
866後出し介護 ◆rgTymrjIoJL3 :2012/02/21(火) 21:35:27.58 0
>>442です。
一応自分の身ひとつの引越しは終わりました!
全部を報告することは先になりそうですが、
彼と彼の家族は私以外の相手と今大喧嘩しているので
それに乗じて何とか逃げ切りたいです。
867名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 21:39:31.80 0
乙かれ。
彼一族は誰と喧嘩しているの?
868名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 21:42:01.22 0
>>866
逃げ切り頑張れ。解決するまで下手なことは書かないようにね。
869名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 21:44:23.95 i
わー後出し介護さん、引っ越し乙でした。色々大丈夫でしたか?
全てが終わり落ち着いたら、是非その後お願いします。
870名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 22:05:35.89 0
>867
車椅子のいとことかの同居予定だった人たちの親戚とじゃね?
「金払う約束で介護頼もうとしてたのに、断りやがって!」とか。
最悪、"受け取り済 且つ 使っちゃってる"ってのも考えられるね。
871名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 22:23:43.47 0
>>866
お疲れ様でした!
なにはともあれ速攻で引っ越しできてよかった。
落ち着いたらぜひkwskしてほしいけど、今はともかく英気を養って相手の対応に備えてね。
872後出し介護 ◆rgTymrjIoJL3 :2012/02/21(火) 22:57:48.58 0
ありがとう!
速攻で引越しできたのは姉夫婦のお陰ですよ。
姉夫婦の交渉により不動産会社さんが私の切迫した状況を汲んで
手続き諸々を後回しにとりあえず入居させてくれました。
盗聴チェックまで手配してくれた義兄の有能さをちょっとだけ
分けてもらいたいです。

お察しの通り、今は何も言えない状態ですが
みんなに助けられながら私は何とかやってます。
873名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 23:08:41.98 0
そう言えば、スマホに追跡アプリ入れられてた人だっけ
乙でした
874名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 23:13:31.02 0
絶対ここに、居場所とか書いたらダメだよ
ヒントも駄目だよ(たとえばウイークリー系統とかマンション、アパートなどなども)

ちなみに、友達にも絶対教えないようにね
携帯のGPSとかも人から探索されないように
ツイッターの位置情報も全部切ってね
875名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 23:26:29.15 0
スマホの追跡アプリとかマジきめぇ
全力で逃げてね〜
876名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 23:26:52.79 P
無事なようでよかった。

Twitterの位置情報オフはもちろんだけど、
携帯で撮る写真の位置情報もオフにしておいてね。
例えばiPhoneだと、写真を撮るアプリが位置情報を取得するのをOKにしておくと
その写真がどこで撮影されたかがわかっちゃうから。
877名無しさん@HOME:2012/02/21(火) 23:28:35.50 P
フェイスブックなんかも投稿した地点の位置情報がのるから
SNSなどは一応は使わないか、つかうなら完全クローズにして
アカウント新規取得がよさげ。
878後出し介護 ◆rgTymrjIoJL3 :2012/02/21(火) 23:35:34.47 0
頂いたアドバイス全て目を通しています。
レスは出来ませんが対応します。ありがとうございます。
879名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 06:31:04.00 0
応援しています、頼りになるお姉さんと義兄さんは心強いですね
がんばって逃げ切って下さい!
880名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 08:21:45.30 0
おお〜、無事逃げ切れるよう祈ってるよ!
881名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 09:26:13.27 O
後出し介護さん応援してます。
片がついたら、ぜひ報告してくださいね。お願いします。

パンツはいつでも脱げる状態ですから
882名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 10:03:56.68 0
えー、すぐは無理。
パンツの上にタイツとズボンはいてるもん。
883名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 10:11:35.59 0
>>882
今の内に徐々に脱いで準備しとくんだ!
884名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 10:15:47.33 0
雑談でやれ
885名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 10:32:25.89 0
良かったー
886名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 10:35:59.92 0
ずっと気になってたよ。
落ち着いたらカキコよろ。
887名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 11:37:27.54 0
続きはその後に書いて下さいな
888名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 12:44:43.88 0
執念深いとか欲深いとか
そんな輩は戦う相手が大勢いて大変だなw
2chなんかでもよくある事だけど、
自分が妄想で作った敵とかともよく戦ってる。
889名無さん@HOME:2012/02/22(水) 14:31:54.36 0
>>888
はい今日の分の薬飲み忘れないでねぇ
890888:2012/02/22(水) 16:05:35.24 0
>>889
人のレス、読み違えて何言ってんの?
891名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 19:06:53.64 O
最近文意読み取れないで噛みつくアホが多すぎて困る
892名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 19:13:10.49 0
噛みつくのが目的なんだから
文意なんて読み取る必要ないんだよ
893名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 19:20:55.20 0
自分の薬他人に分け与えるとか、危険すぎるだろww
894名無しさん@HOME:2012/02/22(水) 19:45:16.65 O
殺伐として参りますたw
895名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 20:04:28.50 O
言葉ずかいの悪い人がいるねw
896名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 20:24:18.44 0
ずかい?
897名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 20:30:36.34 0
>>896
お客様、園内はおさわり禁止ですよ。
898名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 21:10:18.65 O
肉体的よりも精神敵いじめの方がダメージはでかいなw
899名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 22:27:10.48 0
>>896
1タッチ\3000でお願いします
900名無しさん@HOME:2012/02/23(木) 22:27:48.57 0
>>897
園内!?
901名無しさん@HOME:2012/02/24(金) 21:54:54.80 O
縁無いm9(^Д ^)
902名無しさん@HOME:2012/02/24(金) 21:59:09.62 O
あわわわわわ嘘々絶対に>>900に縁はあるよ絶対だ!ガンガ\レ(^O^)/
903名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 11:35:24.99 0
>>896
相手すんなやクソが
スルーも出来ないのかこのクソ低脳
904 ◆oyORL8ZBdkQN :2012/02/25(土) 17:56:58.95 0
初めての書き込みなので、間違っていたら教えて下さい。

私と主人と子供(小学生)の三人家族です。、義母は義父と再婚で主人は連れ子です。
とてもいい義父で養子縁組もしてくれ、主人を大学院まで奨学金も無く出してくれた
ので主人はたいへん感謝しています。義母との夫婦仲も良いのですが2人の
実子はいません。義母と義父は2人暮らしで近居です。

主人の実の父と言う人は、地方の財産家だそうですが姑と大姑とかの義母に
対するいびりがひどくて義母は妊娠中に実家に逃げて来て離婚になった
そうです。慰謝料も無く養育費もなく離婚できるならなにもいらないという
心境だったと義母が言っていました。
すでに愛人が居たらしくて、すぐ愛人と結婚して子供も出来たらしいのですが
その子供が女で婿取りをしたようですが、婿いびりがひどくて逃げてしまい
娘さんもついて出て、財産相続はしないから家の縛りから解放してくれと
縁を切ったようですが、今回の震災でご夫婦共に亡くなられたそうです。

先日主人の実父の代理人という伯父に当たる人と言う人が来て
主人は跡取りだから、すぐ義父との養子縁組を解消して戻って来いと
言うのです。今実父は愛人から妻になった女性と二人暮らしで
お金持ちなのですが、亡くなった娘さん夫婦には子供も居ないので
このままだと莫大な相続税がかかるので、妻になった女と養子縁組をし
私の息子とも養子縁組をして相続税を減らしたいと言って来ました。

主人は激高して塩をまいて追い払ったのですが、このあとどうすれば
いいのかと悩んでいます。伯父と言う人はあきらめないと言って帰りました。
905名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 18:18:30.94 P
>>904
その話をしにきたのは、実父の兄弟なの? 実父妻の兄弟なの?
それによって問題の性質が変わると思うんだけど。

基本的に、
全て向こうの都合のみの話なんだから、相手にする必要はない。
904実父妻が亡くなっても遺産は904夫には入らない。
904夫の実父が亡くなったら、遺産の相続権はある。
その時に相続するかしないかを決めるのも、
もし相続するなら相続税をどうするのかも、全部904夫が決めればいい話。
金目当てのオジとやらに今後もまとりつかれそうなら
今後の方針や、今の904家族を守るためにどうすればいいかについて
今のうちから相続に詳しい弁護士さんなどに相談するのは有りだと思う。
依頼せずとも、相談ならだいたい30分5000円くらいだよ。
906名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 18:19:29.44 0
>>904
とりあえず、勝手に何かされないように
離婚届、婚姻届、養子縁組届(養子縁組解消もか)の不受理申請を出しておきなよ。
養子縁組関連はあなた達の子供の分も。
907名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 18:21:41.01 0
地方の財産家というならそこの親戚一同を集めてもらって、こういうわけで
この家はむしろ潰してやりたいと思っているが一同はそれでよろしいかと
確認を取ってみたい気がする。
つーか伯父という人がそんな話を持ってくる時点で既に財産があるか怪しい。
908名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 18:27:58.32 0
どこにエネミー?誰がエネミー?
909名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 18:34:12.36 P
まずやるべきことは、
役所に戸籍改変の不受理申し出をすること。
・904夫→養子離縁不受理の届出、養子縁組不受理の届出、離婚不受理の届出。
・904→養子縁組不受理の届出、離婚不受理の届出。
・904実子→養子縁組不受理の届出

特に旦那さんの養子「離縁」の届出を不受理申し出しておけば、
勝手に第三者がサイン偽造して904夫と養父の養子離縁しようとしても、ブロックできます。
どの届出も簡単な手続きなので、役所に本人が行けばすぐ終わります。
戸籍改変の不受理に関する説明は、ここのホームページが詳しいです。
ttp://www.city.koto.lg.jp/tetsuduki/koseki/5059/25456.html

※数年前の法律改正までは、不受理を申し出すると有効期限は半年間でした。
現在は有効期限は「本人が取り下げるまで」です。
ググると個人のホームページなどには古い情報のまま有効期限半年とかいてあるところもありますので、お気をつけください。

奥さん子どもは必要ないと思われるかもしれませんが、
相手がわざわざ金のために相手の都合を考えず押しかけてくる輩なので油断大敵です。
未成年であるお子さんの戸籍を勝手に改変されることはないと思いますが、
役所へ行けばすぐ終わる手続きなので、念のためみなさんの不受理を出されることをオススメします。
ばかげている予想だけど
勝手に離婚届だされて、その自称「伯父」の子供と婚姻届出されたり、なんて可能性もなくはないし、
それが紙一枚で防げるんだから、やっておくといいですよ。
910 ◆oyORL8ZBdkQN :2012/02/25(土) 18:36:34.47 0
>>905
実父の末の弟だそうです。はっきりとは言いませんでしたが、現実父妻と親戚の
仲が悪くこのままだと実父が亡くなると、主人と実父妻で財産を半分にして
実父妻が亡くなるとその親族に財産が渡ることを嫌がっているような話でした。
まだ血がつながっている主人と家の息子に渡った方がましと言われました。
主人はとにかくそんな財産は要らない。地方の土地など貰っても換金も
出来ないし返って税金ばかりかかると財産放棄するつもりだと伯父にいいました。
伯父が墓守がいないと無縁仏になると騒いでいました。

やはり弁護士相談の方がいいんですね。
911名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 18:37:05.60 P
旦那さんはエネミーじゃないし、
もし相談を続けたいなら移動をおすすめします。
その方が荒れにくいと思いますよ。
移動される場合には、一応こちらを〆る宣言お願いします。

★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★60
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1329392290/l50
912 ◆oyORL8ZBdkQN :2012/02/25(土) 18:38:27.85 0
>>909
すみません。読み込んでいませんでした。
詳しくありがとうございます。プリントして主人と相談します。
913名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 18:39:27.78 P
実父と叔父が財産を妻実家へやりたくないと意思統一できてるなら、
昔捨てた息子に頼らずに実父に遺言書を書かせりゃいいのに。
914 ◆oyORL8ZBdkQN :2012/02/25(土) 18:39:59.90 0
>>911
スレ違いでしたか。慣れないのですみませんでした。
まず主人と相談して、弁護士に相談に行きます。
こちらでの相談はこれで〆させて頂きます。
915名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 18:53:28.68 I
プリントアウトするなら、
>>904のリンク先ホームページと、
自分が住んでる自治体の不受理申し出のページにしたほうがいいですよ。
実際に必要な情報は自分が住んでる自治体のものだし、
旦那さんには危機感をもってほしいだろうけど、
不安を煽るだけになってしまったらかわいそうだから。
なぜ不受理申し出が必要かは口頭で説明できるだろうし…
変な人に絡まれて大変だけど、がんばってね。

ちなみに、父の弟なら「叔父」です。父の兄が「伯父」。
916名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 18:54:56.71 0
本人も相談に乗る人もこっちでどうぞ

★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★60
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1329392290/
917名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 20:18:58.47 O
まとめの質問いいですか?
エネスレかDQN返しスレだったと思うんですが、
レス主が死んでしまって代わりに義姉が報告してた話を探してます。
レス主が死ぬ前に税務署かなんかに電話して、
やっと実を結び義実家に調査が入るとかなんとかってやつです。
ぐぐってもヒットしなくて、レス主の特徴が全く思い出せず困ってます。
心当たりある方いらっしゃいますか?
918名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 20:29:02.76 0
>>917
マルサ嫁じゃね?
919名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 21:21:05.77 0
>>917
クレクレは雑談でやれ
ここは相談スレだよ

【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
920名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 21:25:47.31 O
>>918
マルサ嫁だった!
ありがとうございます!
921名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 21:40:41.85 O
旦那はいらないとゆってるし相続する頃に今の財産が残ってるのかも疑問なのに何故今判断する必要があるのか
土地が会っても活用出来る脳這うが無いと相続しても苦痛かもね
922名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 21:56:46.41 0
スレ移動の話題はやめなさいってば
923名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 22:17:07.82 0
ゆうこにかまうのもやめなさいってば
924名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 22:27:28.76 O
>>922-923
ナルト乙w
925名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 22:43:55.39 0
ゆうこ警報
926名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 23:09:29.13 0
「言う」を「いう」って書くようにするだけでちゃんと相手してもらえる確率があがるのにね
現状では読まれもせずにスルーされるだけなのにほんとバカだよね
927名無しさん@HOME:2012/02/25(土) 23:49:07.95 0
928名無さん@HOME:2012/02/26(日) 01:45:14.75 0
もうそうゆうのに構うなよ
929名無しさん@HOME:2012/02/26(日) 10:39:17.88 0
実父の遺産狙いで養子縁組しても、親戚連中にたかられ粘着されるよ
相手にするな
930名無しさん@HOME:2012/02/26(日) 11:04:48.20 P
そういうバカ父親族がいう「資産」なんて
たぶんほとんどない。

言う通りに養子縁組したところで
面倒な介護を押し付けられ
相続時には「俺が口聞いてやったんだから」とか言って
ほとんどないような資産を毟り取られる。
本当に全く資産がなくなってても
「そんなはずはない」などと難癖つけて付きまとわれる。

せっかくお母さんが断ち切ってくれた悪縁を
また結ぶことないわな。
931名無しさん@HOME:2012/02/26(日) 11:07:35.56 0
固定資産税押し付けたいだけだろ
932名無しさん@HOME:2012/02/26(日) 11:42:58.26 0
義母が追い出された時にせめて味方になってくれた親戚ならまだしも
知らんぷりしといて今更なんだって話だ。
不受理の手続きして、しつこく押しかけるならなら警察よんで、死んだら
さくっと相続放棄で終了だな。
933名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 08:52:10.54 0
>>928
クスッとしたぞ
934名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 14:44:41.92 0
実父の弟と養子縁組すればいいんだよね。
それと、実の息子と養子縁組って変じゃない?
認知すればいいだけのような。
935名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 14:49:39.52 0
認知も何も、実の両親の婚姻中の妊娠→出産でしょ
戸籍上、ちゃんと親子だよ
お母さんの再婚で、その相手と養子縁組したとしても
いわゆる特別養子縁組じゃないんだから、実親との関係は残る
相続権だってなくなるわけじゃない
936名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 16:12:05.34 0
>>935
その通り
別に養子縁組とかしなくても相続権はある
養子縁組する意味が全くわからんw
937名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 16:14:21.15 0
息子の嫁や孫を養子縁組するケースはあるけどね
だから役所での不受理手続きは旦那本人より嫁子供の方が重要だ
938名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 16:23:15.69 0
実父と養子縁組ではなくて、実父の後妻とだよ。
叔父さんとやらの狙いは、実父の後に後妻が亡くなったとき、
後妻が相続した分を後妻の親兄弟に渡さないためなのでは?
939名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 16:59:39.43 P
>>936
実父の遺産は、現妻と息子へ半分ずつ相続権がある。
実父→現妻の順番に死亡した場合、
代々続いた一族の遺産は半分が現妻にいき、さらに現妻が死亡したらその妻一族へ遺産がいく。
もとは実父一族の遺産であっても、実父一族のもとへはもどってこない。

だから、叔父とやらが出しゃばってくるのは
代々続いた遺産を妻一族にとられないために
「現妻と息子の養子縁組」をしてほしいっていってるの。

最初の書き込み読んでなんでわからないんだろ…
940名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 17:00:57.88 P
でもこれって
実父の妻が実父の弟(おしかけてきた叔父)と養子縁組すりゃいいだけじゃんね。
年齢が数歳しか違わなくても養子縁組できるんだからさ。
941名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 18:31:26.43 0
バカだから、気付いてないんじゃね?
今度来た時それ言ったら、案外大人しく帰るかもw
942名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 18:36:23.89 O
相続の権利を持ってる夫の実子だからこそありえる養子話なわけで、自分と
いう妻と子供がいる以上、主張できるほどの権利をハナから持ってない夫の
弟との養子縁組なんかいくらなんでも現妻が了解するわけないだろ
943名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 20:27:26.90 O
男系男子のみの由緒正しき出自なのでしょうかw
944名無しさん@HOME:2012/02/27(月) 23:13:01.18 0
そんな立派な家系じゃねーだろw
945名無しさん@HOME:2012/02/28(火) 03:47:41.06 0
昔、「逢いたい」とかいう番組があって、昔別れた人に会ってやり直したい
という人が出て来てタレントが間を取り持つんだけど、出てきた男の一人が
「どうして嫌われたのか分からない。」とか言ってて再現フィルム観たら
みんなドン引きで、「一番嫌われるタイプですね。」と言われてた。

でも、彼女と別れてから家も車も買ったし、漢字の勉強もしたし、もう完璧
だから大丈夫だとか言って、電話した途端叩き切られてたわ。
946名無しさん@HOME:2012/02/28(火) 05:46:02.13 0
>>945
どういうとこがドン引きされてたの?
947名無しさん@HOME:2012/02/28(火) 05:46:11.04 0
>>945
再現フィルムの内容をkwsk!
948名無しさん@HOME:2012/02/28(火) 07:45:52.49 0
>>945
今DVD出たら買ってしまいそうだ!
949名無しさん@HOME:2012/02/28(火) 09:08:46.08 0
漢字の勉強もしたしってところが意味わからないw
950名無しさん@HOME:2012/02/28(火) 09:57:53.93 0
>>945
【自演の女】高嶋政伸 妻・美元50【居座り婚】ってとこにも同じこと書いてるね
951名無しさん@HOME:2012/02/28(火) 10:13:47.59 0
>>927
読解力ないのか?
952名無しさん@HOME:2012/02/28(火) 11:18:46.77 0
>>945
ここでやるな
953名無しさん@HOME:2012/02/28(火) 20:02:33.84 O
惚れた人より惚れられた人と一緒になる方が幸せになれる確率が高いのにねw
二世芸能人は世間知らずが多いから一緒になるとホントに苦労するよね(´・ω・`)
954名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 20:09:05.86 O
政伸事件は詳しく知らないけど話し合いをしないで一方的に身元を拒否ってる印象がある
歩み寄る事もしないで理想の嫁象を追い求めるなら一人で勝手にやってくれと思う
身元の人格を虫して自分色に染め用として失敗したから次のタゲを早く見つけたいだけでしょ
955名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 20:18:45.01 0
こんなところにまで工作員がwwwww
本当に知らないなら読んでから意見言えばいいのにw
956名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 21:16:55.21 0
ゆうこに構うなって……
957名無しさん@HOME:2012/02/29(水) 21:46:48.80 0
工作員なんて言葉が出る時点で
>>955のほうが輪を掛けてイタイ
>>945
一番書かないといけない部分をスルー
最近多い
959名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 11:33:52.62 0
ゆうこ最近かまってもらえなくなったから必死やね
960名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 12:46:13.19 0
>>958
945は他スレからコピペしたのを自分で書いたみたいにみせてるだけっぽ
961名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 19:58:24.65 O
>>959
カーネーションのゆうこで再生されました(´・ω・`)
962名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 21:09:31.76 0
エネミーが配偶者ではなく婚約者の場合なんですが、ここで相談してもいいですか?
専用スレがあるなら誘導お願いします。
963名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 21:16:34.90 0
色々あるけどエネミーっぽければここで良いんじゃない?
書いてる途中で途中誘導あれば移れば良いし
964名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 21:46:36.45 0
ここでいいと思うよ
965名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 21:50:41.24 O
ドゾー
966名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 21:53:06.61 0
>>962
↓に当てはまればOKだと思うよ
出来れば全容をメモ帳かワードパッドにまとめてから一気に投下してくれると嬉しい

>【「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」とは?】
>「義実家に問題有り・義実家との関係等に問題有りで、自分は解決しようと努力してるのに配偶者が後ろから撃ってくる」
>「義実家だけが敵だと思って頑張って戦ってきたけど配偶者も充分敵だった」
>これが「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」です。
>※具体的に結婚を視野に入れていたのなら「義実家(予定)」「配偶者(予定)」でも一応許容。
967名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 21:53:57.21 0
次スレ立ててみる
968名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 21:54:23.06 0
わくてか
うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーはあなたの夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、自分が親兄弟に良い顔したいために、
一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻についての相談スレです。
相談したい人はハンドルネームとトリップを付けて相談してください。

▼「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」とは?
「義実家に問題有り・義実家との関係等に問題有りで、自分は解決しようと努力してるのに配偶者が後ろから撃ってくる」
「義実家だけが敵だと思って頑張って戦ってきたけど配偶者も充分敵だった」
これが「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」です。
※具体的に結婚を視野に入れていたのなら「義実家(予定)」「配偶者(予定)」でも一応許容。

▼トリップの付け方
名前欄に“半角#のあとに好きな文字列”。半角なら8文字まで、全角なら4文字まで。
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
※半角12文字以上か全角6文字以上で12桁の新仕様トリップになります。

相談員の方は、むやみに相談者を叩いたり、ファビョって離婚・離婚と連呼したりせず大人の態度で相談に乗りましょう。
雑談は雑談スレでやりましょう。
次スレは>>970が立てること。

▼報告スレのまとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/
▼現行報告スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者254【敵】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1327490574/
▼前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1324987190/
970名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 22:04:12.95 0
非常持ち出し一覧表

□預貯金通帳&カード&通帳用印鑑
□実印、印鑑登録書(あれば)
□保険証
□年金手帳
□パスポートや運転免許証等の身分証
□PC
※もちろん自分名義のものだけ

□家計簿
□日記やDVされた時の診断書
□部屋を破壊されたらその写真(日付入り)
(写真はフィルムのもの(写ルンです等)推奨。デジカメ画像は証拠にならないと言われますが、
最近は日付けが入る使い捨てカメラ自体売っていません)
□ICレコーダ
□貴重品
□携帯電話、携帯の充電器
□お子さんの母子手帳、写真、成長記録等


逃げる際にすること一覧表

□ガスの元栓、電気の主電源、水道のチェック
□郵便局へ転居届け(念のため局員さんに口止め要請)
□居住している市町村の役所で離婚届不受理願い申請


▼雑談スレ
【雑談】スカスレ・エネスレ別室33【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1327760274/
971名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 22:05:08.50 0
>>967だけど規制でダメだったごめん
テンプレ置いておくのでどなたかお願いします
テンプレは>>969>>970
972名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 22:27:49.37 O
厚かましいにも程がありますよ
973名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 23:53:53.22 0
じゃ、立ててくる
974名無しさん@HOME:2012/03/01(木) 23:55:09.04 0
>>967
テンプレありがとう。

【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1330613665/
975名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 00:01:25.62 0
乙です
976名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 01:40:38.37 0
>>974乙。
もしもしさんは何に腹を立てていらっしゃるのですか?
977962:2012/03/02(金) 02:38:32.87 0
それではここで相談させてもらいますね。
姉が結婚式直前になり破談にしたいと言っていて、相談を受けてこちらに書いています。
結婚式の準備をする段階でおかしい、と思うことがあり姉も本気で結婚を取りやめたい。
結婚式の準備のことなどでごたごたして話し合いを持ちかけると、「結婚はなしにしよう」と言われたと。
ちなみに結婚をなしにしようと言われたのはこれで3回目、そして姉も3回目でおかしい、と気付いた様子。
式場のキャンセル代で結構お金がかかるみたいなのですが、姉は婚約者が結婚なしにしようと言い出したのだからキャンセル代全部を相手に持って貰いたいのですが、具体的な対策はありませんか?
2回弁護士相談に行ったのですが、弁護士は2人とも相手がキャンセルと言ったのなら姉はキャンセル料を払わなくていいと言っています。
しかし、婚約者がちょくちょく嘘をつく人なのでこの結婚取りやめ発言も言っていないで言い切られるのでは、と姉は思っています。
978962A:2012/03/02(金) 02:41:44.99 0
姉がされた事は以下です。

・ 姉側の友人が余興をする、婚約者側の友人が余興をする、披露宴の時間設定を話していったら時間が足りないことが分かる→婚約者「じゃあ俺の友人が余興をするで決定」で、
姉が上記のことがおかしいんじゃないか、というと「君はうがった見方をするんだ、君はおかしい」という感じ。
姉が何かおかしい、不安に思う、というようなことで話し合いをしようとしても、姉を一方的に悪者にして話し合いができない。
今までに別れ話をしたときも、相手は「君が僕に会う機会を持たないのはおかしい」「君が僕にチャンスをくれないのはおかしい」と言ってくる

・ 指輪買うときにいろいろな店を回ったがなかなか決まらなくて、彼がいらいらしていた。とあるお店で指輪を見ていたとき10万円オーバーの指輪を見ていたら、彼が横から「これに決めればいい!!」と横から何度も言ってきた。
姉は「でもオーバーしてるし〜」って感じだったら、「結納から10万減らせばいい」、と周りの人に聞こえないようにぼそっと言ってきた。

・ 新郎、新婦にそれぞれが各々の招待者宛に招待状を送るように、式場から両方に招待状が届いた。姉は自分の分完了、彼のほうは切手も貼ってない、宛名も何も書いてない状態。それを全部姉にさせようとする。
979962B:2012/03/02(金) 02:46:26.85 0
・ 顔合わせのとき、彼の仕事が忙しいので休みが取れなかったら彼抜きで、相手宅
ですると向こう親が言い出す。姉は連絡ミスなのかこのことを知らなかった。
直前になって姉が知って驚いて相手親に連絡すると、相手親は「電話でちゃんとあなたに言った」と言う。でも姉からしたらこういう常識からずれたことは、電話で聞いていたら反対していたから、聞いていたはずはない。
彼にそのことを言うと「親は君にちゃんと言ったって言ってる。メモもとってあるんだから間違いがない!」と言い張る。で、姉としては「メモがある」ということで彼がとっさに嘘をついているんじゃないか、と思い始める。

・ 結婚式の準備のことで彼の両親に連絡事項があって話をするときに彼は姉に連絡させる。こういう話の後は世間話になってしまうが、そういうときは彼が横から「電話きって」と言ってくる。

・ 新婚旅行は婚約者両親付で行こうという。

姉は式場のキャンセル料を相手に払って欲しい、というのが希望です。
何かアドバイスがあったら教えてください。
980名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 02:48:19.95 0
次に会う時にICレコーダー持っていけば良いじゃん
981名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 03:03:34.03 0
>>979
弁護士に「相談」じゃなく正式に「依頼」して、丸投げしたら?
982名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 03:10:09.87 0
すごい、>>980-981の2レスで全て事足りるw
他に加えるとしたら弁護士のところに行く時はきちんと考えを整理してから
ってことだけだ
983名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 03:28:54.81 0
婚約者が嘘をつく人なら、きっと言った言わないの争いになる。
ICレコーダー推奨。
984名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 04:16:10.29 0
>>982
うむ
他にもう何も言う事はないな
985名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 04:27:02.76 O
スレチじゃねーか
>>966がわざわざ貼ったのに
姉妹揃って馬鹿なのな
986名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 04:41:10.76 O
と言うか、弁護士に相談したなら録音・記録しろくらい言われてるだろ
姉さんはあなたに相談してると言うより愚痴ってるだけなんじゃ?
聞いてあげればよし
987名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 07:22:04.86 P
>>980-981でFAだね。
あとは早急に姉自身で
婚姻届不受理の申し出を役所へしておくぐらいでしょ。
これだけはやっておいた方がいい。

988名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 08:26:53.86 0
目の覚めるようなエネ物件。
なんで結婚式直前まで気付かなかったのか知能を疑うレベル。
989名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 09:01:32.96 0
口の悪いのがまざってるなw
990名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 09:51:06.32 0
エネ物件とかじゃないだろw
別に義実家関係ねーし
単にワガママな俺様なだけじゃん
エネの意味すらわかってない投稿者
991名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 09:51:25.91 0
 /l、 
(゚_ 。 7  ツンツン
⊂、 ~ヽ
  しf_, )〜
992名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 10:08:50.25 0
新婚旅行に義両親同行は…
993名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 10:13:04.92 0
>>992
それだけで既に危険物件だし相手有責だよな
994名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 10:13:52.14 0
戸籍が綺麗なうちに取りやめたほうがいい物件だねw
ICレコーダーで録音するときは「取りやめたい」という言葉を念を押して聞いたほうがいいと思う。
で、弁護士に依頼でおk
だねー。
995名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 10:16:30.10 0
メールでやりとりすればいいじゃん
証拠ざくざく集まるだろ
996名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 10:48:21.84 0
>>995
こういう輩はメールで証拠を残さないよ
結納10万円の件と言い、人に知られたらまずいことは認識している
親の電話についてもそう
口頭なら証拠はないと思っているんだよ
結婚やめようと言い出したことだって同じようにしらばっくれる
997名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 11:16:26.05 P
弁護士に丸投げしてキャンセル料向こう持ちぐらいの所で
解決としておく。
弁護士費用をかけてでも縁を切っておいた方がいいお相手。
998名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 11:19:14.87 0
先に証拠を残さないと、逆に向こうは婚約破棄で訴えてきたらまずいよ
とにかく証拠を先に抑えてね
999名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 12:17:15.53 0
999
1000名無しさん@HOME:2012/03/02(金) 12:18:14.89 0
1000
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎