【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ16

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 15:38:20.14 I
旦那が実母と没交渉なら、あなたも細々連絡するのやめなよ。
旦那から頼まれてないんだし。
別に仲が悪いわけでもないんだし、
会いに行って旦那にはとくに気を遣わず女同士で仲良くしてくれば?

訪問後のお礼状は出した方がいいけど、
あとは暑中見舞いと年賀状を出すだけで十分な気がする。
953名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 16:56:27.61 i
二人で買おうか話してる時に旦那が義実家に話してトメが買ってきたベッドだったら?
954名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 17:00:20.93 0
>>950
同意
今後なんかあって「お母さんはどう言ってる(チラッ」みたいな態度を取ったら締めまくれ。
あてにせずにやって行きたいって気概が見えたら、お母さんの好意は母子で受ければいい。
955名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 17:02:47.64 0
>>953
こういうレス返してる人多いけど、ちゃんと読んでるんだろうか。
2人で話し合って、高いねって諦めかけたら援助の申し入れ。
2人で話し合って援助してもらうことを決めたのに感謝もなく文句、って書いてあるのに。
956名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 17:36:48.96 0
正月、義実家に泊まりに行きたくない
旦那の顔も見たくない状態で行けるわけがない
もちろんあんたらの顔も見たくない
孫も見せたくない

って義両親に言おうか迷い中
旦那がエネミーだと気づいたのはここ最近。頭がおかしくなりそうだ
957名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 17:42:58.29 0
頭がおかしくなったつもりで全部言ってしまえば?
958名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 17:45:26.15 0
>>956
>>957さんに同意。「勢い」ってのはそういう時のためにある。
959名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 17:51:57.82 0
>>955
話し合って援助をしてもらうことを決めたとは書いてないよ。
二人で話し合って高いねって諦めかけたとも書いてない。

嫁が欲しがっていて、旦那が高いから渋っているときに
「親が買ってくれるって言うけどどうする?」って嫁に聞かれたら
親に買ってもらうか自分で買うかの二択しか残ってない気がする
960gktwm ◆TlyLNKcOlXl4 :2011/12/27(火) 18:03:06.85 0
しめた後に何度も出てきてすみません。了解というのは、買ってくれるって言ってるよ?→本当に。じゃあ買ってもらうか〜と言った感じで、特に夫も考えなく了解した感じでした。
もしかしたら特に援助してもらったとは思ってなかったのかもしれません。実母も初孫なので必要なら助けると言ったスタンスなので、これからは助けて貰わない様にします。
961名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 18:05:51.08 0
買ってもらうときに考えが足りない夫なんだから
愚痴愚痴言ってるときだって考えは足りてないんだよ

gktwmがゲスパーしすぎだってことだろ
962名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 18:06:37.62 0
>gktwm ◆TlyLNKcOlXl4
そもそも義実家関係良好なんだからスレチだよ
夫婦の悩み系のスレに行きな
963名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 18:15:25.58 0
>>957参考にする。今なら言えそうな気もする

吐き出していいかな
実家と義実家の関係はgktwm ◆TlyLNKcOlXl4さんと似てるような気がするな
うちの実家はやたらと援助してくる。義実家はほとんど援助はない。が口だけやたら出してくる。
それでもここ最近まではそう問題も特になかったんだけど
こないだ、どうしても必要な用事があり子供を私の実母に預けた外出していた時
旦那と口喧嘩から言い争いに発展し、旦那が車を降り、音信不通に。
こちらから連絡もしたが旦那は応答せず、もしやと思い義母に電話をかけると義実家に帰っていたことがわかった。
するとすぐに義母から義父に電話がかわり、一方的に罵られた。
息子たんを寒空の下置き去りにしたーだとかなんとかかんとか。
こちらの言い分を聞く素振りもなかったので、旦那に電話をかわってほしいと伝えるが応じず。
絶対に息子にはかわらない、と。
バカなのかと思って、冷静に諭していたところに横で見ていた私の母も見かねて、電話をかわってくれ
娘とお宅の息子さんと、話をさせていただけませんか?と言うも、実母をも罵る罵る。

結論的に言うと形だけ仲直りをし、翌日クリスマスだと言うことで義実家に呼ばれ、私が絶対に行きたくないというと
孫へのクリスマスプレゼントを義実家が買ったのだから〜〜という言い分と、
義父から私が何かを言われても必ず守るとかどうのこうの言われ、私が折れて義実家へ。
964956:2011/12/27(火) 18:16:51.06 0
続き

すると案の定超不機嫌な義父がおり
旦那の目の前で私だけを説教という事態に。
あんまりだと思い反論をすると、かぶせて言いたいこと言ってくる。
では私が旦那くんに離婚だの別居だの言われてもハイハイ言ってれば良かったんですねー!とこちらが言えば
「旦那のいう通りにすればいいんだ、離婚も956がしたくないなら、どうすれば離婚しないでいてくれる?と言うべきだろう」
だと。それを黙ってしたり顔で見ている旦那。思い出してもはらわたが煮えくり返る。

その言葉のとおりにその夜、旦那に離婚を言い渡した。子供のこともいろいろ考えたし、経済的なことも悩んだ末の結論だった。
が、旦那は泣きながら私や子供と離れたくない〜〜愛してる〜〜と。

ふざっけんなこの野郎と思ったが飲み込んだ。だが義実家には行かなくていいよね。うん。
寒空の中出て行って電話もメールも応答せず義実家に直行したのは旦那自身だろ。
私は旦那が出ていったすぐそばのコンビニで待ちぼうけしてたっつーの
965名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 18:19:19.77 0
もう二度と行かなきゃいいじゃん
仏心出すから裏切られるんだよ
966名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 18:50:21.65 0
旦那を完全ATMって割り切って、旦那の親なんていないものと切り捨てて
スッキリ〜〜ってできる心があるなら再構築でもなんでもすれば?
私は上記ができるけど、>>965がそれをできるとは思えないね。
967名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 18:50:45.18 0
アンカミス
965ごめん >>956
968名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 18:50:56.07 0
え、続きはないの?
969名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 18:56:13.80 0
>>963-964
まずは>>1を嫁
970名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 20:15:33.58 0
私、まったく同じ経験したよ。
夫が突然飲み会、連絡なし、電話もつながらず、チェーンかけて寝たら実家に電話したらしい。
怒られると思って逃げたみたい。
義母から電話で「息子を寒空に出すなんて!」って責められるわ、
義父が迎えに来てるっていうから電話したら「息子は話したくないと言ってる」って説教かまそうとしたり。
馬鹿じゃねーのって離婚覚悟で話せば泣きながら離婚嫌だと。
その頃はかなり悩んだけど、結局夫は弱くて、強い者に従ってくる。
義実家に気を使う事無く、好き勝手に過ごしてたら親離れしてた。
義親も言う事を聞いて、泣きついてくる人間には慣れてるけど、言う事を聞かない人間は初めてみたいでびっくりしてた。
最初は恫喝してきたり、どうにかこうにか上に立とうとしてたけど、すべてシカトしてたら立場が分かったのか泣きついてきた。
「私たちにしたがってれば可愛がってあげる、刃向う子には制裁」みたいな義実家だったらしい。
気を使うほど損するよ、気を使わせるんだ。
971名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 20:23:44.81 0
>黙ってしたり顔で見ている旦那
>泣きながら私や子供と離れたくない〜〜愛してる〜〜

いやこれ無理だろwwwww典型的ロミオwwwwwwwwww
972名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 20:36:14.83 0
>>970
なんかそれ読んだような記憶がある。
どこかに書き込んだ?
973名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 20:39:36.11 0
上に立てたと思い込んでいる時のふんぞり返りと、見捨てられたと気付いた時の這いつくばりよう
差が大きければ大きい程気持ち悪いww
974名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 20:42:51.56 O
>>970>>1を読まないタイプと見た
975名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 20:47:45.33 0
>>963>>970もスレタイとテンプレを読んでくれ
976名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 20:47:48.63 0
別に相談したいわけじゃないんじゃない?
雑談するなということなら970以外にも言わないとね
977名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 20:51:18.73 0
相談スレなんだから相談したい訳じゃないってのはスレ違い
愚痴も自分語りもスレ違い
雑談も↓に移動してやってね

【雑談】スカスレ・エネスレ別室32【専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1318159682/
978名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 20:53:45.66 0
>>976
相談したいんじゃないならよそでやるべきだし
甚だしくスレチだったり雑談の原因を作ってるのが>>963>>970だから名指しされてるだけだよ
979970:2011/12/27(火) 21:04:04.16 0
次スレです
テンプレの「前スレ」の番号を変えるのを忘れて15になってしまいました、16ですすみません。


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1324987190/

>>963が、義実家に行きたくないって相談かと思って行かなくていいよってつもりで
書き込んでしまいました。
スルーして下さい。
980名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 21:20:15.93 O
>>2は善意の第三者でw
981970:2011/12/27(火) 21:24:52.21 0
>>980
ありがとう、気づかなかった。
貼って来たよ。
982名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 21:33:50.48 0
>>970
スレ立て乙。
報告じゃないのは解ったよ。
気にスンナ。
983956:2011/12/27(火) 23:02:55.77 O
>>970の意見すごく参考になった
だが明日家を出て行こうと思う 隠れエネミーが開き直りエネミーになった
984名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 23:07:50.14 0
こういう人に反論しようったって無理だよ
無言で対応、しゃべり疲れたところに話し始めないと
怒鳴ってる間は家事でもしてな
985名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 23:15:40.12 0
>>983
旦那はエネミーと言うより、すっごいお子ちゃまだよね。
パパとママの後ろに隠れてるスネオみたいな。
開き直られたって事は、「でも、パパの言う事は正しいじゃん」
みたいな事を言ってるのかな。
986名無しさん@HOME:2011/12/27(火) 23:25:20.50 0
>>983
開き直り!?なににクラスチェンジしたんだ旦那さん…
年末で交通機関とかいろいろ慌ただしいし、寒い日も続いているけどどうぞ気を付けて家を出てね。
987956:2011/12/28(水) 04:21:20.16 O
>>956だが相談していいかな
エネミーだかお子ちゃまな旦那は、基本的に他人としゃべるのが得意じゃないんだが私に対してはやたらと好戦的で
何かしら話し合いになるとまずはため息やフルシカト(小学生がするような音が何ひとつ聞こえないふり)やイヤミ等、
とにかく陰湿な攻撃をしてきて、佳境に入ってくると滅茶苦茶に罵倒してくる
とにかく話し合うという行為が出来ないため、ちょっとした言い争いや話し合いが今まで穏便に済んだ試しがない
昔から義両親に対しては遠慮して言い返す事ができなかったらしく、
そもそも旦那には反抗期がなかったというのが義両親のご自慢らしい。あほか。しわ寄せがこっちに来てる
もちろん旦那は義父に対し今まで反抗的な態度をした事はない
↑結婚式で義父の挨拶でもそう言ってた。あの時危機を感じなかった自分馬鹿馬鹿馬鹿
それでも何とかかんとか今まで折り合いをつけてきたが、今日開き直ったエネミーロミオ旦那が
「義父は間違ってる事を言ってるとは思うが、俺は言い返す事はできない、お前をかばう事もない、でもお前とは一緒にいる、離れない(キリッ)」
と言った。え?なんでそんな男に私ついていかんといけないの?
で県外の実家に帰ろうと思う。荷造りはした。だが自分が短絡的な思考で行動してるのかどうかよくわからない
頭がおかしくなってるのか 普通の人ならこれぐらいで別居はしないかな
たいしたATMでもない旦那なんだ
スレチだったら長々とごめん
988名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 04:26:28.05 0
帰れるところがあるならとっと帰るね俺なら。
一緒にいても楽しくないんでしょ?
989名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 04:30:34.44 0
>>987
ATMの価値も無いなら離婚推奨。
夫婦間で言い争いばかりしてると子供の教育上良くないからね。
それを補って余りある甲斐性があるなら
我慢するメリットもあるってもんだけどw
990956:2011/12/28(水) 04:59:16.37 O
>>988うん。旦那といても何も楽しくない。とにかく私としゃべらないしな…
義両親とのいさかいがあってからは、さらに別の生き物を見てるような気分

>>989子供の事だけが本当に気がかりだった。自分らのエゴで、子供から父親を取り上げていいのか悩みすぎて禿げそう

正月義両親に会いたくないーと悩んでたはずなんだが、やはりというか決定的に旦那に嫌気差しまくりで困った

離婚推奨か やっぱりそうか
991名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 05:07:40.27 0
>>990
シカトから罵倒か。
冷静な話し合いが出来ないのなら
ICレコーダーで会話を録音したり日記を書いたりして
とにかく証拠を蓄積して欲しい。
その上で義実家に報告するなり(再構築したい場合)
弁護士に相談(離婚する場合)するなりしたほうが良い。
それらをしてもこの手の旦那はゴネるだろうから。
992名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 05:24:18.41 0
>>990
子供に歪んだ夫婦の形、父親像を見せ続けてそれが普通だと思わせるよりは、
離婚しちゃったら良いと思う。
旦那さんがまさに歪んだ家庭を見続けて、モラハラに成長した結果だよ。
993名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 06:08:18.84 0
シカトから罵倒までの話し合いをこっそり録画して、自分がどれだけバカなのかを
客観的視点で旦那に見せ付けて欲しい物件だな。
994名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 06:48:33.65 0
義実家を完全スルーは出来ないの?
突き放しても成長して戻ってくることはないだろうね。
「言い返さなくて結構、義実家との縁を切らせてもらうわ。
 間違った事を言う人間と付き合うほど暇じゃない。」って一度義実家を切ってみたら?
それはいやん、ママとパパに尽くしてって態度なら離婚推奨。
強い者に反抗出来ないように刷り込まれてるなら、義父よりも>>956の方が怖いって事を
身を持って知れば言いなりに出来そうだけど。
ATMとしても微妙なのか。
似たように反抗期が無かった夫は、私が義父を言い負かせて馬鹿にしたことで目が覚めてたよ。
単に強い者についただけだろうけど、別に不満ない。
995名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 07:38:11.87 0
私だったら録音ゲットして、また旦那に良いように話捏造されたら面倒なので、先に義実家に旦那の屑っぷりを暴露してから家でる。
離婚前提ならね。
996名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 08:54:34.59 I
>>987
普通の人なら、それぐらいのことで別居する。
だって旦那は普通じゃないモラハラ野郎なんだもの。
早く荷物まとめて帰りなされ。
威張り散らすのあとの泣き落としやキレ芸の落差を見たら
はっきり離婚の気持ちが固まると思うよ。

そんな奴が親になってもいいと思う?
子供に子供できたら、唯一の大人であるあなたへのシワ寄せが半端ないよ。
997名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 08:56:16.60 0
えー本人がせっかく出て行く気になってるのに引きとめる必要ある?
義実家で妻が義親に怒鳴られてるのをフフンって見ていたような旦那、私なら即日捨てる。
その話し合いのときに録音できなかったのなら証拠録りはもう遅いよ〜。
接触したくないなら間に弁護士たてればいいじゃん。遠ざかるのが吉。
998名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 09:05:36.17 0
子供のことも守らないって宣言してるようなもんじゃん。
いらないよそんな父親。
事なかれ主義の父親を持った自分が言ってみる。
ちなみに、自分が近所の中学生に理由もなく殴られた時に、謝罪に来た相手親に
「まぁまぁ、子供のしたことですから」と言って、母親に離婚された馬鹿。
999名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 09:50:10.39 0
母性本能をくすぐられるタイプの男な訳でしょ
で、本当の子供が出来たから大きな子供はイラナイと思うようになった
それだけの話
まあ別の飼い主がすぐ見つかるから心配しなくて良い
とっとと離婚した方が良いよ
1000名無しさん@HOME:2011/12/28(水) 09:52:45.01 O
1000なら皆2012年は超良い年になる!
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎