…地方に嫁いで後悔してる奥様 15後悔目…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
多少は覚悟してたけど、始めてみたらなんだか違う「田舎暮らし」
確かに都会じゃないけれど
それなりに暮らせるけれど、知れば知る程後悔が募る

そんなローカルにうっかり嫁いでしまい、猛烈に後悔しているあなた
ここでその疲労と戸惑い、やるせない気持ちを分かち合い、ガス抜きしましょう。

結婚で相手の地方に住むことになった方以外にも、
転勤族の妻やこれから結婚を考えている独女さん、男性もどうぞ。

※ここは地方叩きスレではありませんのでよろしくお願いします。

前スレ …地方に嫁いで後悔してる奥様 14後悔目…
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1231994230/

過去ログ
パート1 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1088650378/
パート2 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1090327920/
パート3 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1092654204/
パート4 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1096446545/
パート5 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1102765808/
パート6 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1114127930/
パート7 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1120735863/
パート8 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1126258814/
パート9 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1132915633/
パート10 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1159805766/
パート11 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1177064486/
パート12 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1189740037/
パート13 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1214325382/

sage推奨です
E-mail にsageを入れて下さい
2名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 18:55:24 0
落ちていたので立てました。
多分15スレ目ではないかと?テンプレもちょっと変えています。
もしいろいろまずかったら次で修正して下さい。

ほど田舎に馴染めない人、馴染めるけどこんな場所でやってられん人
脱出のその日が来るか、来ないか、人生の脱力と怒りを込めて
書きなぐってローカルでの日々を書きなぐって下さい。

3名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 18:56:32 0
書きなぐりすぎました
スマソ
4名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 19:37:07 P
乙です
良スレの予感
5名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 19:41:59 0
塾が少ない。
6名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 20:18:21 0
時給が下がるのは地方だからと覚悟してたけど、
労働条件がこんなにも悪くなるとは知らなかった。
ワンマンのブラック会社が多い。
7名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 20:20:53 0
おおらかな人が多いと聞いていたが嘘でせかせかわれ先に!という人が多く、
車の運転でもどこでも譲り合いの精神はなかった。
こんなに住人が糞だとは・・
8名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 20:23:14 0
腹黒い。
意見を言わない。
9名無しさん@HOME:2010/12/01(水) 21:23:04 0
内輪だけで仲良くやってりゃいいわ、ってのがみえみえ。
挨拶もしやしない
10名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 04:52:05 0
年寄りばっかり・・・若者はどこに行った
子供も少ない
近所の小学校が廃校になった
なんかもう、そんな話ばっかり
11名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 12:53:28 0
通勤時間が激短なのはいいけれど
結構それがいい時間だったような気が最近する。
ipodとか今の暮らしだと使いにくいよ。
12名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 13:31:40 0
あー今の土地にきて通勤だけは楽になったな
13名無しさん@HOME:2010/12/02(木) 14:32:13 0
郊外の田んぼの中から市街地まで車で30分
帰りは暗いからカラオケの練習になる
ナビは切っておかないとw
14名無しさん@HOME:2010/12/03(金) 09:49:39 0
地元に買いたい物があまりない
買うのは生活用品ばっかり
151:2010/12/03(金) 14:57:14 0
すみません、気がつきませんでした。
東京出身ってなってるけど
下のスレが実質の「地方に嫁いで後悔してる奥様 15」 です。
東京出身でなくてもいいスレみたいですのでそちらを先使って使って下さい。

リンク先>>2参照
東京出身 地方に嫁いで苦労している奥様
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1277894245/


今現在のこのスレは
「…地方に嫁いで後悔してる奥様 16後悔目…」扱いかな。


16名無しさん@HOME:2010/12/06(月) 23:50:27 0
t
17名無しさん@HOME:2010/12/10(金) 10:49:02 0
町中とにかく汚い。
タバコの吸い殻、歩き食いしたゴミは道端へポイ、犬の落とし物も拾っていけと書いてある看板の真ん前にそのまんま。
洗濯を干せば、タオルで見えない様に干してるのにわざわざ覗き込んで来て難癖。
外に出ればdqnが車の運転に自信があるのか細い生活道路で爆走、昼は大量に80前後年寄りが車で出歩いて危ないったらありゃしない。
何かサル山にでも放り込まれた気分。もうやだ。

でも極稀にだが良識のあるお年寄りの方も居て、その方に色々なお話を伺うのが今は楽しくなって来た5年目。
それが無きゃやってられないわ。
18名無しさん@HOME:2010/12/22(水) 04:23:20 0
age
19名無しさん@HOME:2010/12/22(水) 15:42:35 0
東京出身ってなってるけど
下のスレが実質の「地方に嫁いで後悔してる奥様 15」 です。
東京出身でなくてもいいスレみたいですのでそちらを先使って使って下さい。

リンク先>>2参照
東京出身 地方に嫁いで苦労している奥様
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1277894245/


今現在のこのスレは
「…地方に嫁いで後悔してる奥様 16後悔目…」扱いなのでいちお
20名無しさん@HOME:2010/12/24(金) 12:39:41 0
以前、このスレは出身地の地方から
よその地方に嫁いだ人が対象だと思っていたが
東京出身の人がここは東京出身の人が他所の地方に嫁いだ人用だと
やいのやいの騒いだかなんかで別スレ(東京出身者用スレ)が
できたと記憶していたんだけど
また一つのスレに戻るという事?
21名無しさん@HOME:2010/12/25(土) 14:35:02 0
荒らしも紛れていろいろうるさかった頃なんだから
そんな話、今更やいのやいの言わないの。
22 【豚】 【624円】 :2011/01/01(土) 01:45:41 0
あけおめ
2日は実家に帰って初売り行くぞ!
23名無しさん@HOME:2011/01/04(火) 01:10:27 0
餅の食べすぎでヤバい!
太ったよぉ〜
24名無しさん@HOME:2011/01/08(土) 01:55:24 0
地方が変わると文化が変わるからしんどいね
感覚も全く違うしもう疲れたや
25名無しさん@HOME:2011/01/09(日) 19:20:23 0
お正月は東京に帰省したんだけど、
買い物に行った店で30代ぐらいの男性とぶつかったら、
同時に「あ、ごめんなさい」と身を引いた。
地元だとこういう場合、無言で知らんふりされるか、
下手したら「ったく邪魔なんだから」という顔で押しのけられるか。
個人的に、あー東京だなーと思った出来事だった。
26名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 00:37:16 0
わかる
お互いさまって感覚がないんだよね
ド田舎で人にぶつかると睨まれるw
27名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 02:20:56 0
やっぱお互いにそうやって自然にできるのが都会のマナーだよね。

狭い通路、明らかに邪魔になる位置に立ってる人がいて、
こっちが通ろうとして「すいません」というと、都会だと「あっすいません」て退いてくれるけど
今いる田舎だと、同じく無言で知らんふり、もしくは「ちっうぜーな」
って顔してこっちが迷惑がられるよ。

昨日もされたよー狭い共用廊下でひろ〜くスペースとって子供しかってる親子。
「すいません、後ろいいですか〜」って言っても避けないわ謝らないわ。
こっちが身を
ったく。どこがおおらかなのよ
28名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 02:21:47 0
こっちが身を←消し忘れ

ほんと田舎の人はおおらかって誰がどの口でいってんだろう
29名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 02:24:41 0
連投すまん
ほんと苦痛なんで。

このクソ地方だと「すいません」なんていうとこっちが謝るばっかりみたいになってる。
明らかに通り道で止まって塞いで邪魔してるのは相手なのに。
郷にはいっては郷に従え、だから
もう「すいません」とか言わないでさっと身をひるがえして
ぶつかってもスルーしてたほうがいいんだろうか。
30名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 18:59:16 0
実家に帰省中、午前中の情報番組を見て、
「今日の午後か明日ここに行こう」と思える幸せをしみじみ感じた。
地元でも情報番組はやってるけど、行きたいと思うような情報はないんだよね。
子が、日頃とは別人の私のフットワークに驚いてた。
31名無しさん@HOME:2011/03/02(水) 19:04:30.44 O
このクソ地方、年中寒いし陰湿な奴らとDQNばかり。

TVで都会の人をインタビューしてるのを見ると、こっちのDQNとのギャップが凄い。

普通の服装してる人でもものすごく洗練されて見える。

ヤバい田舎DQNのファッションを見慣れて感覚がおかしくなってる…
32名無しさん@HOME:2011/03/05(土) 14:06:43.56 O
もう最低最悪。
田舎は人が暖かいなんて大嘘。
優しいのは地元民に対してだけ。


こんな閉鎖的な所で知り合いもいない中で育児なんてあり得ない。
実家遠すぎるし。

育児ノイローゼ寸前まで来た…(泣)
33名無しさん@HOME:2011/04/17(日) 22:55:11.03 0
☆ゅ
34名無しさん@HOME:2011/04/19(火) 18:46:31.28 0
>優しいのは地元民に対してだけ

単なる地元民では優しくないよ
田舎の有力者や無料で利用出来そうな人にだけだよ
35名無しさん@HOME:2011/05/15(日) 20:42:48.06 0
>>32
どこ?同じ状態。しかも旦那は地方に染まってボケてきている(出身地だし)。
毎日楽しくないし発狂寸前。
いざとなったら帰ろうと思う。精神病んで入院したり死ぬよりマシ。
36名無しさん@HOME:2011/07/05(火) 11:24:12.96 0
ほんと田舎の人は優しいなんて言ってる人は自分の脳みそで物考えられないんだよ
優しかったらかっぺが都会にウジャウジャ出てきたがるわけないし、
嫁いだ人たちがそろいもそろってみんなノイローゼになるわけない

かっぺは外面いいけど中身は男尊女卑と尊属卑属の塊
中身汚いし思いやりゼロ 
37名無しさん@HOME:2011/08/29(月) 09:51:10.50 0
age
38名無しさん@HOME:2011/08/30(火) 14:36:24.18 0
田舎の人が優しい=皆遠い親戚or田舎情報網がすごいので何かやらかすとすぐ広まる

よって係累のないよそ者には優しくするメリット無しなんだと思う。
39名無しさん@HOME:2011/08/31(水) 01:04:57.32 0
>>37
    || |il|
   || l||l il| ヒュ〜ン
    l| l| l l 
    ∧_∧
   ( ・∀・)  
   (つ旦と) ガッ!
   と_从_∧
  と⌒~っ`Д´)っ 
   ̄"" ̄''' "''' ̄
40名無しさん@HOME:2011/09/01(木) 21:30:59.72 0
他人との距離感が無さすぎる
無遠慮にプライバシーに踏み込む
図々しいのは無理
41名無しさん@HOME:2011/11/12(土) 05:50:49.69 0
日本海側の県庁所在地。プライド高いけどバカな人ばっかり。
つまんねー話を延々として、他人を下げるのが大好き。
性格悪いのかと思ったが、バカだからと最近わかった。
42名無しさん@HOME:2011/11/16(水) 20:06:04.56 O
それってもしかして2ちゃんで悪名高いK市?
43名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 09:33:22.41 0
働くところが無さすぎ
時給600円で8時間拘束とかの仕事しかない
豪雪地帯だし車通勤じゃないと無理ってか採用されないし
車の維持費と昼食代だけで消えるわそんなもん
家でネットして昼は余りもの食ってた方が金かからん
44名無しさん@HOME:2011/11/29(火) 10:28:55.81 0
>>43
もしやご近所さんじゃないでしょうか。

貧富の差も激しいよ。
社長なんてやってればものすごい豪邸で息子を小学生のうちからサッカー留学まで
させられる所もあれば、廃墟みたいなアパートに住んでて子供の給食費払えない(ごまかしでなく)家庭まであるよ。
それでいて車がなけりゃ何も出来ないところなんだから。
45名無しさん@HOME:2011/12/05(月) 10:01:33.30 0
秋に結婚して田舎県の県庁市在住です。
昨日農村にある義実家に暖房器具を取りに行ったら、夕方に隣の集落に住むトメ実姉が
そこのお嫁さんに運転させて透明パックに入れたバラ寿司を持って来た。
話しているのを聞くと、そこの娘の誕生日なので親戚知人に配って廻っているそうで
その数28件で10升炊いて朝(夜中)3時から作った、昼前から配ってると言ってる。
何か特別な誕生日でその行事かと思ったら、そこの子供3人の誕生日にはいつも
こんな感じで、そこの大トメさんが生きている時はおはぎをそうしてて
この辺りでは特別な事じゃないと言う。
トメに、「お嫁さん大変ですね」って事を言ったら、「あの子の親元にも
やってよるから(お嫁さんの実家にも持って行ってるから)」と
当然の事だと言う感じで言っていた。
お嫁さんも近隣の人なので普通の事と思ってやってるのか、それとも
実家にもやるんだからと当然の様に言われてやらされてるのか。
夫は義実家町の隣に本社が有る会社の県庁市出張所に転勤で別居だけど、
2〜3年内に本社に戻る予定と言ってる。
県庁市でも田舎でうんざりなのに、あんな所は絶対嫌だw
46名無しさん@HOME:2011/12/05(月) 10:34:46.93 0
お嫁さんはコウトやコトメの誕生日に配るお寿司を作らされてるの?
4745:2011/12/05(月) 10:55:28.51 0
いいえ、トメ実姉孫=お嫁さんの実子の誕生日です。
48名無しさん@HOME:2011/12/05(月) 12:23:01.65 0
大変な地域に嫁いだね、ご愁傷さま。
49名無しさん@HOME:2011/12/18(日) 06:49:17.56 0
トメ許せない
50名無しさん@HOME:2011/12/19(月) 00:07:11.24 0
長野県の奥様方、今後どうするかここで決めますか?
ageていいかな?
51名無しさん@HOME:2011/12/19(月) 01:44:19.18 0
あっちの奥様スレも見れなくなってる。何故かtokiサーバーのは残ってるけど
削除依頼はされてない?みたいだから既女板は落ちやすいのかも?
作るとしたら924の2つ目の板かな?でもすぐに作ると荒れそうだし作らなくても・・・
あとはお任せします
52名無しさん@HOME:2011/12/19(月) 01:54:41.14 0
鬼女板なんてどうでもいいしー
53名無しさん@HOME:2011/12/19(月) 10:26:51.08 0
もうすでに頭おかしくなりました。

車運転できないからバス利用だけど1時間に1本とか2時間に1本とか。
家の中でひたすら結婚前がいかに幸せだったか回想してます。

精神病院には3回入院しました。

こんなド田舎で年だけとって死んでくのか・・・
まさに結婚は墓場でした。笑えるわ。
54名無しさん@HOME:2011/12/19(月) 18:22:22.10 0
>精神病院には3回入院しました。

すっごい老婆心なんだけどさ、地方の町で主婦が入院、
しかも精神科なんて言ったら、外聞悪がって止められない?
55名無しさん@HOME:2011/12/20(火) 11:54:48.10 0
>>54
近所中で評判になること必死
てか釣りでは?
56名無しさん@HOME:2011/12/20(火) 13:59:20.48 0
田舎の人ってなんでしつこくてねちっこいんだろう?
あっさりした人に会ったことがない。
57名無しさん@HOME:2011/12/21(水) 03:49:45.94 0
>>56
君のまわりの人があっさりしてないだけだと思うよ。
58名無しさん@HOME:2011/12/25(日) 04:38:02.98 0
田舎にきた時、歩いてるだけで睨まれた。本当に。
都内だと歩いてても目が合う事もあまりなかったし、睨まれたとか思った事もないし
何も考えずに歩いてたけど、田舎にき来て、すれ違う人数が少ないからお互いに目立つだけなのかもしれないけど、
とにかく、見てくる人が多い。
都内まで電車で40分くらいの所でもこのざま。レジは遅いし携帯ショップ行って
質問しても態度悪いし適当だし。
あと、10年前のギャルみたいなコが多くて驚いたw
接客もなってないしね。やっぱり都内最高だなと思ったな。
59名無しさん@HOME:2011/12/25(日) 08:40:31.48 0
田舎って歩いている人少ないよね。車で走ってて、歩いてる人がたまにいるとつい見てしまうな。
逆に自分も歩いてると、こんな風に見られてるんだろうな。それ思うと外歩くの億劫になってくるよ。
60名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 12:03:51.87 O
つマスク
61名無しさん@HOME:2011/12/30(金) 17:03:19.63 O
マスクなんかしてたら余計に目立つよ。風邪ひいてるだわ、花粉症だわウッサイ。すぐに噂話が広がって毎度ひく。気を付けないといけない事ばかり。
62名無しさん@HOME:2011/12/31(土) 08:09:36.55 O
田舎って変な外国人が多くない?
都会にも外国人はいたけど、あんなにマナー悪い外国人は見たことがない。
63名無しさん@HOME:2011/12/31(土) 09:07:19.17 0
中国人が多いな。
64名無しさん@HOME:2011/12/31(土) 20:16:56.23 0
離婚したらいいと思います!
65名無しさん@HOME:2011/12/31(土) 20:20:43.27 O
なんでも簡単な思考しか出来ないのも田舎ならでは。
都会より田舎の方が母子家庭や再婚家庭が多くてびっくりしたわ。
66名無しさん@HOME:2012/01/01(日) 17:28:51.55 0
あー正月早々、旦那の従姉弟(とくに女)の年賀状コメントがウザイわ。
「お家を拝見出来たら嬉しいです!!」って…汗。
誰がお前なんぞ呼ぶかよ。このカマトト女がッ。
うちに来てまで、30才近くなる女がうちの旦那の名前呼ぶとき
「●●(旦那の名前)お兄ちゃん」ってイチイチ聞きとうないわい。
ドラマ「蜜の味」の菅野ちゃんの気持ちが良くわかったわ。
栄倉ちゃんみたいに素敵ならいいが、おたふく顔の農家?育ちだもんね♪
仕方ないか?
67名無しさん@HOME:2012/01/01(日) 18:51:05.32 O
正月早々、雑音な外国人の音楽なんか聞きたくない。
うちの近所、ブラジル?だかの人達が多すぎて五月蝿いんだよ。
正月位静かにしてよ。
都会にいた頃はこんな事で悩まなかったのに。
68名無しさん@HOME:2012/01/01(日) 20:26:21.40 0
ダウト。
69名無しさん@HOME:2012/01/01(日) 22:47:31.10 O
最初のダンナが青森の端っこの人で浮気をされて離婚して、二回目の県南のダンナをつかまえたけど被害妄想の浮気やらDV理由で離婚、被害妄想だから慰謝料を取れなくて逆にダンナの財産を盗ったのがバレて生まれの実家の東京に帰れなくなった栗○美奈子ちゃん、お元気?
70名無しさん@HOME:2012/01/03(火) 02:38:34.88 0
53です。
離婚します。毎日死にたいのは辛い。
頭おかしくなっちゃったんで、親権は旦那になりそうです。
この結婚は失敗だった。
娘のこと思うと泣けてくる。
やるせねえ・・・
71名無しさん@HOME:2012/03/05(月) 16:46:19.74 0
鶴瓶の家族に乾杯見てると、地方の奥様って大変そうだなと思う
72名無しさん@HOME:2012/03/06(火) 22:11:21.38 0
テーマ:イナカがどれだけ怖いか?
http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/theme-10008007888.html

あいつらはどんな教育を受けていたのか?
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10565130076.html
クソイナカヤクザとクソイナカ有力者の結びつき
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10550424343.html
地方自治とか言ってるけど
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10517856228.html
多数に従え、理不尽であっても
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10404146250.html
いわゆる弱者を苛め抜くクソイナカ
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10376283272.html
管理教育するなら末端部分まできっちり管理してくれ
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10335647843.html
残酷さに制限がなかったのかな?
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10335026837.html
クソイナカ特権階級=縁故採用公務員
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10283665920.html

73名無しさん@HOME:2012/08/16(木) 15:18:06.79 0
あげ
74名無しさん@HOME:2012/08/21(火) 18:03:01.00 0
田舎に引っ越してそれだけでも孤独なのに
旦那が見方してくれない結婚ってもう終わってるよね
完全に旦那が敵になった瞬間離婚を決意した。
75名無しさん@HOME:2012/09/26(水) 14:59:55.71 0
親しい友人も仕事も、住み慣れた環境も全て置いてきて嫁いだのに、
旦那は出張ばかりで居ない日がほとんど。
居ても最近はつまらん事でケンカへ発展。
こないだのケンカで、俺と同じだけ稼いでみろとか、私が暇そうで羨ましいとか罵られました。

地元で結婚すれば良かった…大後悔。
76名無しさん@HOME:2012/09/26(水) 17:06:29.24 0
カマドウマがでたー
超ショック
こんなの旅行先のペンションか学生時代に北海道に住み込みで民宿バイトしてたときくらいしか
見たことないわ。
77名無しさん@HOME:2012/10/15(月) 05:18:56.52 O
うちもベランダの網戸にカマキリがついてた。怖くて、洗濯干すのに時間かかってしまった。
田舎やだよー、車の運転も慣れないし、電車やバスであちこち行けてた独身に戻りたくて、結婚したこと後悔してきて情けない。
田舎に住むのわかってたのに、覚悟足りなかったんだなー…。
78名無しさん@HOME
田舎ってそんななんだあw
知らなかったw