【家建てたぞ】農家の暗部part114【とっとと帰れ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
農家ならではの家庭の問題点について、体験談を交えつつ語りましょう。
ただし、特定な話題の語り合いは謹しみ、カキコの時はsageでお願いします 。
また、スレッドの進行を妨げるレスに対しては放置または削除依頼を推奨します。
関連スレは>>2-5あたりです。

◆ローカルルール
※農家を貶める為のスレッドではありません。
※アンチ農家スレッドではないので、反農厨の書き込みは一切禁じます。
※ここは家庭における農家の問題点を扱うスレッドです。
よって日本の農業問題に関する話はここではスレ違いです。
↓に行ってお好きなだけどうぞ。
農林水産業
http://same.u.la/test/p.so/society6.2ch.net/agri/

前スレ
【男は手駒】農家の暗部Part113【女は手篭】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1206495604/l50
2名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 11:42:03 0
まとめサイト by へたれまとめ人 ◆PzMTf3ljhQ
http://blog.goo.ne.jp/noukano-jittai

ウッチーズトピの保管所
http://www.hebiya.com/uttizu/index.html

屋府倉庫
http://www.galstown.ne.jp/9/chappel/inakakowai/

「彼ら」の資料集
http://2.csx.jp/~wakaba/bridehunt_teamU/top.html

過去ログ倉庫
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8584/index2.html

農家…農業をやってる家。

膿家脳…農村独特の保守的な考え (ウトメ同居で嫁は家事育児農業をこなす奴隷。
      先祖代々の土地は何が何でも子孫が受け継ぐ。長男は跡継ぎ、 
      都会へなんぞ出るのはけしからん。村は共同体。などなど) に毒されてる人。

ゆえに、膿家脳でない農家の人もいるし、膿家脳の非農家の人もいる。
都会にも膿家脳は潜んでいる。
3名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 11:42:34 0
関連スレ

漁師の恐ろしい実態 2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1194839894/
膿家脳の人生観を分かりやすく解説したコピペ
---------------------------

そもそも、人間は学習と教育、向上心と努力で成長するもの、と考えないのが膿化脳。
「年が過ぎれば」 「自然に」 成長し、また家族が変化するものと思っている。

「年が過ぎれば自然に」 言葉を覚え、
「年が過ぎれば自然に」 野良仕事を覚え
「年が過ぎれば自然に」 魅力ある青年となり
「年が過ぎれば自然に」 どこからともなく嫁が現れ
「年が過ぎれば自然に」 子供が生まれ
「年が過ぎれば自然に」 惣領としての風格が身に付き
「年が過ぎれば自然に」 成熟した魅力を持つ大人となり
「年が過ぎれば自然に」 周りから尊敬され
「年が過ぎれば自然に」 父母がいなくなり
「年が過ぎれば自然に」 息子が嫁を連れてきて
「年が過ぎれば自然に」 孫が生まれ
「年が過ぎれば自然に」 年寄りとして若者をしたがわせ
「年が過ぎれば自然に」 畳の上で大往生できる

・・・というわけで、この人生観、人間観を否定するような奴には敵意と排除をもって報い、
自分がこの通りに生きられないのは生存権の否定であるかのように思いこむ。
自分に向上のための学習や努力を強いるのは不自然であり「何で俺がこんなことを・・・」
と思う。
これが膿家脳クオリティ。
とはいえ、この人生観は農家のみに残存しているわけでもないのだが。

テンプレおわり
4名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 12:13:09 0
>>1
乙!!
5名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 14:23:28 0
いちおつー
6名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 15:11:41 0
初ひとケター!

>>1
乙です
7名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 15:16:41 0
>>1
乙です
8名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 16:28:31 0

 _, ,_ ∩))    >>1乙なのよーーー!!!!
(*`皿´)彡  パンパンパンパン
  ((⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
 ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ――――― !!!
     `ヽ_つ ⊂ノ   ←>>1
9名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 16:41:59 0
974です。
今パートから帰ってきたら私の事でたくさん書き込んでもらってた。
組織化とか拡大してなんて書込みがあったけど、暗黙の了解でこの家の縄張りは
ここって感じで長年引き売りする地域は決まっていて、お互い近い遠いは別にしたら
親戚同士だから侵さない。
最近の京野菜ブームで高値で売れるようになったけど、一生働いて稼ぐよりも
相続税の方がはるかに多いって旦那が嘆いてる。
10名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 16:45:54 0
縄張りがあるのか。
じゃあんまり美味しい話でもないな。
11名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 16:50:38 0
京都の賀茂の農家か
賀茂のおばちゃんは引き売りで1000万プレイヤーで、賀茂の農家はたいてい
農協億は預金があるって有名だもんな
田畑1枚で数億って裏山
12名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 17:00:10 0
>>9
そんな資産家がパートに行くって話しが矛盾してる。
13名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 17:07:50 0
週末未明に日本海からの帰りに賀茂を通ったら、5時前でまだ日も
上がっていないのにの農家の人がイチゴを摘んで運んでた。
14名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 17:19:46 0
>>12
資産家がパートしてるんじゃなくて、
一見パートに見える仕事で資産を築いてるの
15名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 17:49:07 0
パートに行く理由
・自分で稼がないと、服とか自分の物を買うのに自由に使えるお金が無い
・春〜夏にかけては、日が当ると硬くなるのでそれまでに取り入れ要の作物が多く
夏至頃だと3:30起き。パートを言い訳に7時まで寝てる。
・旦那だけなら良いが、毎日ウトの昼餌作りなんて嫌

>>12
うちの辺りの農家嫁は皆働き者。
昔は、夜中に山菜をとってから野菜の取入れをして引き売りに行ってなんてやってたらしい
16名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 17:54:20 0
>>14
賀茂の農家は、100万円/坪位の所に田畑持ってるから元々資産家だよ
ガレージとか学生マンションとか持ってるしね
俺が住んでた所も農家がオーナーだった 裏山
17名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 18:41:25 0
974は金持ちだったのか、原辰
18名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 18:49:37 0
このスレのまとめって更新されてる?
半年くらい前に見たのと変わってない気がするんだけど。
19名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 20:34:52 0
>>13
「朝採りいちご」として
その日のうちにスーパーに並べば、
普通のいちごの倍近い値段がつくからなぁ。
20名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 22:19:05 O
397:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/02(金) 10:14:01
いまリアルで来てる。先月の29日から5日までずーっと居る予定、ていうか決定。
居心地の悪いこと悪いこと。俺は嫁と子供の運転手だ。
この近くで家族を連れてドライブにも行けない。偽両親様に孫で遊んでいただかなくてはならないからな。
だから俺は畳部屋に放置されて一日中携帯で2ちゃんやって欝々としてる。
偽実家全員膿家脳だわ偽母は無神経だわ築10年なのに汚部屋だわゴキブリは出るわムカデは出るわもうたまらん。

え?俺の実家?そんなの知らん。って感じだ。結婚して一度も家族で俺の実家に帰ったことなんてないからな。今後とも帰ることはないだろう。
大体俺を相続権のない婿養子に取ったつもりでいるから、俺の実家のことなんか気にしてないんだよ。
俺の母が死んだら俺の実家を売り払ってその金で偽実家の田んぼの一部を潰して俺らが住む家を建てる算段してやがるし。
徳島の奴らってのはこんなのばっかなのか?
21名無しさん@HOME:2008/05/02(金) 22:20:45 O
400:397 :2008/05/02(金) 10:38:23 [sage]
あとな、偽父よ。毎回毎回俺の車見るたんびに
嫁に「お前はいつもこんなでかい車乗って大変じゃないんか」
俺には「それ故障多いだろ、車は国産、トヨタが一番いい」
みたいなこと言うのも止めろ。何乗ろうと人の勝手だろ。
それから偽母よ。毎日嫁に「○○君のお母さんには俺の家に来てもらいよ」
みたいなこと言ってるけど、その発言の真意はよ〜〜く分かってるからな。
俺はおまいらの家に婿養子に来たんじゃねえ!
22名無しさん@HOME:2008/05/03(土) 03:14:14 0
さて、6/4のフェアの法人が晒されましたよと。
http://www.nca.or.jp/Be-farmer/snj-fair/shutten01.html

今回は茨城の法人が多いようですが、研修生目当てが多いようですね。

毎回研修生目当てのところ
西部開発・盛田アグリ・ファームあい・グリンリーフ・ロマンチックデーリィ・生産者連合デコポン
サラダボウル・ぶった・かみなか農楽舎・トップリバー・ワイディエフ・さぬき新栄

ブラック法人
西部開発・盛田アグリ・農マル園芸・ファームあい・グリンリーフ・トップリバー・茨城白土ファーム・ジェイイ-ティファーム
ナガホリ・チャイルドフラワー・西垣園芸

良心的と思われる法人
(有)後藤農場・(有)ストロベリーフィールズ←ここは研修生のみ、残念!

以上、自分の知る範囲の情報です。
立場上、各法人を直に伺ったことがあるため、もっと詳細を書きたいところですが
私が誰か特定されてしまうためご容赦。
23名無しさん@HOME:2008/05/03(土) 15:45:48 0
コピペなレスって読まないなあ。
前後もスレタイもなく都合のいいところだけ持ってこられてもって思うわ。
24名無しさん@HOME:2008/05/03(土) 16:08:50 0
>>23
ちったあ自分で探す努力でもしてはどうかね?
 ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1164072944/397
25名無しさん@HOME:2008/05/03(土) 16:39:52 0
>>24
わーイヤミの通じない人だー
26名無しさん@HOME:2008/05/03(土) 17:00:25 0
>>25
褒めるな、恥ずかしいじゃないか。
(*ノωノ) 
27名無しさん@HOME:2008/05/03(土) 19:25:02 0
スレタイの意味がいまいちわからん
28名無しさん@HOME:2008/05/03(土) 20:21:12 0
>>27
膿家の中にはね。
「都会に行った息子が帰ってこない。どうしたらよいものか。そうだ!!家を建ててやろう!!
そしたら帰ってくるに違いない」というワケワカメな方がいらっしゃるんですよ。
家とか農地とか、そういう問題じゃあないんだけどねえ。
29名無しさん@HOME:2008/05/03(土) 21:57:24 O
他人が考えた間取りの家なんかじゃ帰るものも帰らなくなるわな。
当然、完全同居だろうし。
30名無しさん@HOME:2008/05/03(土) 22:58:44 0
家を建ててやった恩を忘れず頭が上がらなくなって当然。
親孝行は必要以上にして当然。
完全同居し、家業の跡を継いで当然。
馬車馬のように働き稼ぎまくって当然。
建ててやった家のローンを払って当然。
自分達は隠居して遊び暮らして当然。
家事育児介護労働全て完璧にこなす嫁が見つかって当然。
立派な跡取りができて当然。自分達になついて当然。
安楽な死を迎え立派な墓石を建てて貰って当然。
毎年一族総出で法事を行って当然。

糞のような家一軒で少なくともこれだけは押し付けてくるぞ。
31名無しさん@HOME:2008/05/03(土) 23:12:23 0
>>28
おお、ありがd
成程「立派な家を建ててれば嫁は来る」というのもこれの亜流か
32名無しさん@HOME:2008/05/03(土) 23:37:43 0
>>30
これもテンプレにしていいと思う。
33名無しさん@HOME:2008/05/04(日) 00:56:09 0
えっと選挙のとき

なんでも農家と自民党の結びつきが強くて

農家の利権を自民がものすごい押しとるって

これって本当の話ですか
34名無しさん@HOME:2008/05/04(日) 01:28:59 0
本当。

ただ、うちの集落の場合は共産党の勢力が強かった。
35名無しさん@HOME:2008/05/04(日) 03:14:36 0
農家に限ったことではないが(特に田舎の)お年寄りは変化が嫌いだし
受けた恩を返すのが好きなので、
長い人生の間に一度は受けた行政やら地元議員(※)に恩を返すために
保守的なイメージで昔からある自民党だけを王道としがちなのです。
でもまあ最近はそうでもなくなってきたらしいです。

そうして地方から選ばれた議員も「地元に貢献したい」ということで
地元(地方なら比率として農家が多い)にやさしくなるのです。
そうすると「あの先生は偉い人だ」とまた投票し再選、地盤ができると。

(※)息子の就職を斡旋して貰ったり結婚式に祝電をもらったりの恩

と、社会の先生が言ってた。
36名無しさん@HOME:2008/05/04(日) 06:20:05 0
>>29
田舎のおうちは、一階も二階も「間仕切りのふすまを外すと大広間になる」のがデフォです。
台所は狭いです。
リビングダイニングもプライバシーもありません。
…そんなもん建ててもらっても嬉しくありません。
37名無しさん@HOME:2008/05/04(日) 09:23:11 0
つくづく、ウチの奥さんはえらいなあ。子種なくてすまん。感謝。
38名無しさん@HOME:2008/05/04(日) 11:08:14 0
>>37
…あんた、一体何があった。
39名無しさん@HOME:2008/05/04(日) 11:54:36 0
豊田の殺人事件の犯人は地元膿家の毒男に100000000毒
40名無しさん@HOME:2008/05/04(日) 12:23:24 0
うん、はっきり言うけど不謹慎だ。
実際に人が殺されてる事件だし。
もしそうでも違っても、まだ犯人は捕まっていないからな。
41名無しさん@HOME:2008/05/04(日) 13:11:12 0
不謹慎だ!と思いながら
あながち間違っていないような気がする。
42名無しさん@HOME:2008/05/04(日) 14:55:30 O
>>41
2ch脳に侵されて正常な判断能力が欠如してるんじゃないのか?
43名無しさん@HOME:2008/05/04(日) 17:13:36 0
>>38
なにもないけど、前スレの終わり頃から読んでると、そう思えてならないので。
44名無しさん@HOME:2008/05/04(日) 19:56:31 0
とりあえず、嫁には常に感謝しとけ。それで大抵は上手くいく。
45名無しさん@HOME:2008/05/04(日) 21:08:00 0
15 :名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/04(日) 12:41:01 ID:xqnwwT5x
>>14
それもすげえ論調だなwだけど男ってのは単純だからそうなるよ。
やはり女がしっかりしなきゃ駄目だと思う。特に人間の生育環境においては。
やはり、農村部は女性の力が強すぎるんじゃないかと思う。日本的家庭主義で、母親(姑)の権力が強すぎる。
日本の場合キリスト教的父権の論理が基盤にあるわけではないから、女性が自分の「主体性」の扱いに細心の注意を払わなければならないと成り立たないと思う。
女性にとってもその方が良いはず。強制的制度下で立場を規制されるより、自分自身の主体性と責任と注意によって周囲の秩序が成り立つという方が。
そして日本の秩序の成り立ち方というのは実は伝統的にそうなんだよね。母親いかんによって家庭が成り立つか崩壊するかが決まる。
そもそも父親の力が強い家庭なんて日本には存在しない。
出産でき、”二人の性”として家庭の中枢に立てる女性と相対的に平等な立場を男性に与えなければ、男性の力や立場など成り立たないし、
日本の男性には伝統的にそういう立場は与えられていないのではないかと思う。
最小単位である母子という関係を支配する母親が、きちんとその中に父親を加えられるか、ということ。
即ち、母親が父親をきちんと立てることにより、子どもは敬いの心とか人格を身につけることができる。
子どもが道徳意識なく育つのは、日本の家庭のあり方が伝統的に女性優位であり、女性が男性を立てることをしてこなかったからではないかと思う。
それがそのまま、男性の道徳レベルとなって成人後に露見する。要は、母親が”人格ある母親”として見なされてないことの裏返しなんじゃないかと思う。
船場吉兆の母親のような自己中心的な意識を女性自らが変えていかなければならないし、嫁に入る女性も、きちんと「女性としての責任意識」を持って臨むべきと思う。
男性も直すべき点もあるけど、それは女性により形成されてきたものだから、やはり男性だけのせいにするのは「自立した・主体的な」女性の姿ではないと思う。
46名無しさん@HOME:2008/05/04(日) 21:08:23 0
16 :名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/04(日) 12:52:12 ID:xqnwwT5x
要は、過度に女性を優位に置き、甘えを許す日本的家族制度(それを望み作ってきたのは女性だ)が、そのまま男性の甘えや俗的な態度に結びついている。
そこで目に見える男性の立場であるとか、責任意識の必要性が出てくるんだろうけど、今は女性自身がそれを壊そうと躍起になっている。見るポイントがまったく違っているんだな。男性の心理とか立場を分かってないんだよ。
本来なら、道徳の向上を目指すなら、「ゆるぎない男性の地位」を女性は作らなければならない。それは相対的なものだから男性が作ることのできるものではない。
つまり、結局は女性次第で、女性の方がそのようなことを左右できるということで元々力が強い生き物であるということ。
女性の誤っているところは「どこかにいい男が存在する」と一生懸命探し回っているところなんだよね。最初からいい男なんて存在しない。男だって女から生まれるものだし、家庭環境により育てられるものだから。
いい男というのは最初からこの世に存在しなく、女性が相対的に「あなたは男だ」「あなたは素晴らしい男だ」と言い続ける事により、男はそう育つということ。
男がそう育ってないということは、逆のことを一生懸命女性が示し続けているから。

17 :名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/04(日) 13:08:22 ID:xqnwwT5x
だから、結局男は田んぼの力に過ぎない、という母親・妻の扱いが、その後の息子や男性の人格を決定している。
この板でも何度も言われてきているように、例えば両親の息子と娘の扱いの違い。
大学に進む際に、息子はボロアパート、娘は立派なマンション、という差別。これが男の子の人格を決定する。
女の子は勿論女の子として尊重されなければならない部分はあるけど、やはり「これだけは男が」というものを「周囲から寄せる性のありがたみの表示、性の確立」として
両親始め社会はきちんと示してあげなければ、男性の「対異性の意識・評価」は同様の比例曲線を示し下降する一方だと思う。
47名無しさん@HOME:2008/05/04(日) 21:08:51 0
9 :名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/04(日) 16:45:16 ID:xqnwwT5x
>>18
文面を見るに、あなたは韓国の方ですか?(煽りではありません)儒教崇拝なんてないんじゃないですかね。日本には。
江戸時代にそれが見直され上流階級で学者が存在していたことはありますが、一般庶民はそれに影響を受けた士族階級の影響を拝受していたということで、日々仕事と目の前の細かな日常をこなすことに追われる農村部は、「思想では動きにくい」という本質があると思います。
農村部に影響を与えてきたのは、「個人を律する思想」ではなく、自然を基にした老若男女の生活習慣を支える神道的立場であるとか、仏教でいえば、複雑な教義ではなく、煩瑣な日常の合間に心を満たしてくれる浄土教周辺のものではないのでしょうか。
日本の農村社会は家族主義が基本ですから女性崇拝、というか女性支配が基本ですよ。自然崇拝に近い、強固な「姑」支配ですね。だから「男性が表面に出ている」というよりは、「家庭的素養のない男性を表面に出している」と言った方が近いのではないのでしょうか。
それが強い印象で出ているのなら、それを女性が求めている、ということだと思います。それは男性に女性を「プロテクトする」役割(あなたの言葉で言えば女尊男卑)を期待しているからこそであると思いますね。
それを促進しているのが、「姑」を始めとする女性達のコントロール機関であるのでは。それが長じて男性が力を持って”いるように”見えているのだけれども、そうなるように作っているのは女性なのではないですかね。
そして、それは男性を悪意を持って差別している、というわけでもないと思います。やはり男性は子どもを産めないということで、どうしても”二人の性”になれない。
家庭的素養では女性の後塵を拝すしかない存在なわけですから、女性の奨励した役割配分でもあると思う。それは合理的なものでしょうね。
相対的平等とは、性が同一条件・事情によって成り立つものではない以上、男性は女性を「プロテクト」、女性は男性を「リスペクト」することによって成り立つものだと思います。それは、どちらが先ということはなく、どちらもその意識を持つことにより成り立つと思います。

48名無しさん@HOME:2008/05/04(日) 21:09:13 0
20 :名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/04(日) 16:46:49 ID:xqnwwT5x
ただ、男性は役割が限定されている分、その点において女性側の厳しい追及に晒されると逃げ場がなくなります。
それで自殺している農村の男性(農村以外でも)を何人も知っています。女性は確固とした立場が家庭内にあるから、評価に強く怯えるという経験はしなくてすみますね。
例え、子どもをないがしろに扱ったところで、子どもは母親から離れるということはありえません。子どもは母親がどういう母親であろうと、神様のように扱ってくれます。立場を与えてくれます。

>矛盾してますよ。
分かりにくかったですかね。自分が言ってるのは「女性が、その強すぎる力をきちんとコントロールするべきだ」ということです。そういう意味で、女性がしっかりしなければならないということ。
女性は子どもを産める性で、それに基づく家庭内地位が確立されている。男性はできないことが明確である分、立場は女性に比べると非常に薄い。
だからといって、女性のような”二人の性”的立場に、対抗して立てるわけではないですから。
そして男性が本位不本意関係なく「表面に出される」状況は、女性がその役割配分を望んで、その女性の力が強すぎるということ。男性はそこから逃れられないという役割を押し付けられているだけに弱い存在なんですよ。
そのような状況を、女性は相対的に作ろうとします。
49名無しさん@HOME:2008/05/04(日) 21:10:49 0
21 :名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/04(日) 16:47:41 ID:xqnwwT5x
>土地(所有者の多くは男性名義)に縛られているから
私はこれはいいことだと思いますね。生命や家族に対する女性の力・影響力の大きさを思えば、それとバランスをとるためにはこのような力を男性に持たせることは合理的であると思います。

>跡継ぎはいてくれるだけで(働かなくても)いいという
これは男性を優遇しているのではなく、跡継ぎはいてくれるだけで(働かなくても)いいという親の考えを優遇させているのではないのですかね。つまり、女性がそのような考えや育成方針を優先させているのではないのでしょうか。
跡継ぎなのだからきちんと働くべきだと思います。長男保護、は長男がしっかりしてさせいてくれれば一族がまとまる最も合理的手法だと思います。
50名無しさん@HOME:2008/05/04(日) 21:11:13 0
22 :名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/04(日) 16:57:15 ID:xqnwwT5x
>そもそも農村部では、女に学問は必要ないという思想なので
>女の大学進学自体が推奨されていません。

それも違うと思いますね。やはりこれまで延々述べてきていることは、学問で言えば家政学に入るのかな?そのように位置づける考えもあると思います。きちんとした意味での女性学だね。
そのようなものは、男性に扱えない生命の根幹を扱うものだから、そのような期待はあると思う。
反対に言えば、自分を”二人の性”と置き、家庭の中心的政治の力を持つよう男性に身につけさせることは、男性は子どもが産めないわけですから不可能であり、推奨されないという裏もあります。
男性は絶対に異性にはなれないですから、その点に関して「差別だ」「女だけずるい」とは言い出しにくいという現実があると思います。
男性のしていることが、世の中の全てではないですし、それにより世の中が動いているという考えは世の中の現実を見ずマスコミに洗脳されているのではないかと思います。
どちらかと言えば、女性の立場や判断力や女性が身につけることで、社会の秩序はいい方向に行くか悪い方向に行くか左右されます。男性は女性の立場を侵せないですが、女性は男性の立場を侵すことが簡単にできますからね。

51名無しさん@HOME:2008/05/04(日) 21:11:33 0
23 :名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/04(日) 16:57:50 ID:xqnwwT5x
男性の役割に価値を置いて、女性をそれと同化させようとする心情そのものが、男性を特別自分より高いものに置いて、対等なものと見なさないのではないですかね。
それが性の本当の平等性を阻害する温床にもなると思います。女性の自立的な立場や役割・責任に気づいてないのではないのでしょうか。そこに、女性としての甘えも見られると思います。
男性は子どもを産めないわけですから、つまり先天的資質を持たないわけですから、何かしら後天的価値を身につけなければ存在価値は生じません。それは天から与えられてる差別とでも言えばいいのですかね。
だけど男性にはどこへもそれを訴え出るわけにはいかないという非常に弱い立場を持っている。だから、経済的余裕に鑑みて、男性が先天的価値を持つ女性より先に大学に奨励されるのは当たり前だと思います。
女性が男性と競合することを望むのは、性として自立・成長しようとしておらず、「男性を敵視し卑しめる」思想を持っているからだと思います。
反対に男性は「自分を価値付け女性を敵視せずプロテクトする」思想を持っているでしょう。
性の平等とは、同一条件・事情を持たないのだから「相対的平等」が基本で、「両方の性が同じことをしようとする」のは、「性の相対的平等」を崩します。秩序の崩壊ですね。

52名無しさん@HOME:2008/05/04(日) 21:11:58 0
25 :名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/04(日) 17:04:44 ID:xqnwwT5x
女性の家庭内における力の強さを鑑みれば、男性は子どもを産めないのですから、後天的価値を優先して身につけさせることで対等となるのではないのでしょうか。
やはりあなたは女性として自立してないから、生き方が定まってないから、男性と己を比較してしまうのではないのでしょうか。
できれば女性は早く結婚・出産した方が良いというのはこの辺なんじゃないですかね。早く、自分の性がいかに家庭内で、社会内で莫大な権力を持っているか気づき、その「権力の持ち方」に気づかなければならないということなのではないのでしょうか。
その女性の力の絶大さは、前述しました。
自分が言ってきていることは、非常に女性学に近かったり、教育心理学的なものに近かったりしている。それは女性が覚えておけば絶対に有効なものだと思います。ただ、それ以上に女性は先天的資質持っているということが大きい。
だから経済的余裕がある場合を除き、まず男性に価値を身につけさせようとする。それは自然なのではないのでしょうか。
「大卒の男性」「中卒の男性」。普通の女性ならどちらを選びますかね。一方女性に関しては、男性は、女性の学歴よりその先天的資質についての処理能力を見るでしょう。それまた自然生命の理、当然なのではないのでしょうか。
反対に、男性と競合・敵対しようとするがゆえの学問なら、女性にとりかえって害になるものなのではないのでしょうか。このような議論において、そのような女性としての自立的な視点が中々出ないことはいつも残念に思います。

53名無しさん@HOME:2008/05/04(日) 21:12:57 0
26 :名無しさん 〜君の性差〜:2008/05/04(日) 17:05:55 ID:xqnwwT5x
>大学生の息子の家事をするために新幹線に乗って都市部に通う、

それはいいことなのではないですかね。
それによって、男性に女性を「プロテクトする能力を身につけさせる」ことを望んでのものなのでしょうから、女性のしていることは戦略的とも言えます。
あなたの使う言葉で言うなら(嫌いですが)、その背後には明確に女尊男卑の思想も含んでいるのではないのでしょうか。
私の言葉で言えば、そこには例の「リスペクト」⇔「プロテクト」の相互扶助の関係がうまく出来ていると思います。実に合理的で健全ですね。
54名無しさん@HOME:2008/05/04(日) 21:18:15 0
ぼくのチン子は包茎、まで読んだ。
55名無しさん@HOME:2008/05/04(日) 21:19:39 0
フォークダンスでも女の子に手を繋いでもらえない、まで読んだ。
56名無しさん@HOME:2008/05/04(日) 21:22:36 0
嫁には常に感謝しておけ、だけ刷り込まれた。
57名無しさん@HOME:2008/05/04(日) 22:20:51 0
スレの無駄遣いなのは分かった
58名無しさん@HOME:2008/05/04(日) 22:45:15 0
45〜53脳内あぼ〜んした
59名無しさん@HOME:2008/05/04(日) 23:29:24 0
ーーーー 日本の農業のこと考えてみないか?
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1206163623/
60名無しさん@HOME:2008/05/05(月) 04:26:49 0
なんで見えないのかと思ったらデフォ名無しがNG登録してあった
61名無しさん@HOME:2008/05/05(月) 06:17:32 0
>>60

そんなオマイが好きだ。
62名無しさん@HOME:2008/05/05(月) 12:53:29 0
改行がないから読み辛杉。
URLだけはっとけばいいものを…。
63名無しさん@HOME:2008/05/05(月) 18:11:05 0
話を蒸し返して悪いがやはりあの殺人事件は膿化くさい
若くても年寄りでも膿化脳は膿化脳
64名無しさん@HOME:2008/05/05(月) 18:13:57 0
そういう考え方がすでに濃化のはじまりではないかと
65名無しさん@HOME:2008/05/05(月) 19:34:06 0
膿家だと確定してから話題にすればよい
66名無しさん@HOME:2008/05/05(月) 23:12:25 O
初節句のため義理実家に帰省中。田舎のたんぼの中の家。義理ジジババがずっと居間に座り続け、余分なことばかり言ってくる。
親戚の子に金がないから小遣いやらずに帰ってきたと自慢気に話す義理ジジ。
無駄な500万の垣根を作り金なくして、訳わからん。その前に風呂直せ、古くて暗くて子が泣く。
67名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 11:27:04 0
>>66

よそ様から見えない部分に金を掛けてもしかたないんですよ。
68名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 16:19:52 0
山梨は違うぞ。

家の外装をいじると本家がうるさいから、内装だけめちゃめちゃ金掛かってる。
69名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 17:28:12 0
5/5放送 スーパーニュースアンカー 
奇習「ガラクタのぼり」

新婚家庭に集落の男がそれぞれの家庭のガラクタをもちより
鯉のぼりに見立ててくくりつける
来年、男児が産まれてなきゃまたこれやられるぞ という無言の圧力
ついでに玄関先で木の板をこすりつけてヒィヒィという音をたてる
その音は夫婦の営みの声を表現しているらしい
ガラクタは新婚夫婦がそれぞれの家に返すことになっていて、
近所との交流もはかれる優れたシステム




キャスター同様唖然として言葉も出なかった
70名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 17:44:10 0
>ついでに玄関先で木の板をこすりつけてヒィヒィという音をたてる
>その音は夫婦の営みの声を表現しているらしい

ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
71名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 17:51:21 O
んまぁ、何ておげふぃんなwww
72名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 17:57:05 0
どこの未開地よ?
73名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 18:05:02 0
つか、そこも居住地として避けたいところリストに加えなきゃ。
74名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 18:08:02 0
京丹後市大宮町で不思議なガラクタのぼり
ttp://www.kbs-kyoto.co.jp/contents/news/2008/05/post_2119.htm
75名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 18:37:55 0
唖然とした・・・キーワードでググってもそのニュース記事しかないねえ
京丹後市や大宮町のホームページ見ても載ってないし。
ま、ある意味貴重な奇習ではある・・・苦笑
76名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 19:22:49 0
>>74
その夜は家に閉じこもる習わしって・・・。

>>75
ttp://www.comgeki.com/contribute/view.cgi?592
7775:2008/05/06(火) 20:13:35 0
>>76 m(__)m 木を擦る音にワロタ 似てなくもないわw
78名無しさん@HOME:2008/05/06(火) 23:40:00 0
去年か一昨年にもテレビで見たよ。>ガラクタ鯉のぼり
キモイ奇習だねぇ。若夫婦逃げ出すよ。
79名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 00:01:38 0
世の中には残さなければならない風習もあるけど、キモイ奇習なんてイラネ。

そんの事何時までもやってるから嫁処か若い人が
居なくなるのがなんで判らんのかね?
それとも判らんから人が居なくなるのか?
80名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 00:23:19 0
某県発祥の「よさこい」が「夜さ来い」だって初めて知った。
意味は「夜這いに来い」。
「誰の子でもいい、村中で育てるから」ってのが村の習わし。

それと「阿波踊り」は男女の営みの姿を現しているんだそうだ。

どちらも同じ地方の名物(?)だけど
あの四県のみなさんは男女関係に寛大wらしい。
81名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 00:34:30 0
>80
それは四国に限ったことでもない。
男女とか夫婦の倫理観は時代や地域によって違う。
その時代、その地域では、それが一番自然で、皆が幸せになれるシステムだった。
あるいは、他に方法がなかった。

今それをやると、情報が筒抜けになってる他地域からは不自然に思われ、
幸せになれる者と不幸になる者に偏りが出過ぎてしまう。
変化した環境に、適応できない種が滅びるのは必然のこと。
82名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 00:41:56 0
神道って、どこでも性にオープンよ。
83名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 00:56:35 O
阿波踊りは中世に民衆の捌け口の為に始まったものです。よさこいは、最近に入って創作された祭ですから深い歴史を持つ祭ではありません。勉強してください。
84名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 01:04:01 0
>>83
そのよさこい県在住('A`)
毎年廃止にならないか祈ってる。

大型台風鯉。
85名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 01:15:31 0
チンポ祭り(なまら祭り)は残って欲しいw

そういえば十年ぐらい前だったか、男女の性器を御神体にする祭りがあって
女のほうは普通というか一見して、それとはわからない作りだったんだけど
男のほうはあまりにリアルに作りすぎて祭で使えないっていうニュース
やってたな。
御神体にモザイクかかってて爆笑したww
86名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 01:16:28 0
ヨサコイの祭りは近年の創作だけど、夜這いの風習は古くから存在してる。
祭りがどうこうじゃなくて、四国の風俗の話。
87名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 01:21:21 0
四国に関する勉強なんてしたくないw
88名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 01:29:18 0
>>85 モザイクかけたら如何わしいって強調してるようなもんだなww
89名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 05:44:49 0
>>85
女性器祭は「姫の宮豊年祭」男性器祭は「田縣祭」
どちらも愛知県で、日を近くして行われます。
神奈川に「かなまら祭」もあるから興味のあるお方はどうぞ。
90名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 05:57:33 0
>>80
何いい加減な事書いてんだ?
91名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 06:06:55 0
【農業】減反にそっぽを向く福島の農家…過剰作付け全国1位 [08/05/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209906321/
92名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 07:46:00 0
これからは減反より増反だよな、常考。
米粉パンもちもちでウマー。
93名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 07:46:25 0
>>89
現かなまらは由来から言って、少々スレタイとは、ずれるのだがな…
現在は世界中からゲイの方々が集まって、そりゃまあえらいことに。

神輿担いでた時に「まあ〜可愛いわね〜」と髭の生えたお姉さまにケツなでられて
「もう褌なんて履かない…」と涙目になった小学生は俺だ。
今では笑い話に過ぎないが。
94名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 08:20:49 0
>>89
地元では、小学生の女の子が、図工の粘土細工でそれはそれはリアルな田縣神社の
御神体を作って、よそから赴任した女性教師を仰天させるそうな。
95名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 09:47:23 0
この前あった話を一つ。
25歳の妹に近所の人から見合い話を頂いた。
農業を営む44歳の長男。
写真と家族構成を見て妹は速攻で『お断りだ!』と突っぱねてた。
どんなものかと見てみたらとても40代には見えないハゲデブの
オヤジが袴を着て満面の笑みで立ってた。
家族構成も大姑(寝たきり)、舅姑、小舅、小姑付き。
しかも条件書なるものが付いてて、内容は

・すぐに同居をして家事を全てする事
・仕事を辞めなくてもいいが大姑の介護をする事
・農業を手伝う事
・下の妹(うちは三姉妹)も一緒に嫁ぐ事
・実家から毎月仕送りをしてもらう事...

など香ばしいというか電波な事が便箋にびっしり。
もちろん即日返却。
こんなんじゃ私でもいやだね、なんて母と話をしてた次の日
相手の母親から
「結納はいつするのか!うちは機械(農業用の?)を買いたいんだから
 一千万出せ」って電話が来たよ!
電話を受けた母がお断りしてますって最初は丁寧に話をしてたんだけど
そのうちケンカ腰になって叩き切ってた。

その日の夜に父と母が近所の家に行って何やら話をして来たみたいで
電話は来なくなったけど、このスレを見てると
もしかしたら...ってちょっと怖いので妹に気を付けるよう言っておこう...
96名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 09:54:22 0
>>95
「おっとい」に気をつけて。
97名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 10:09:28 0
下の妹も一緒に嫁げって何だ
一夫多妻制なのか
98名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 10:12:16 O
妹は小舅と結婚しろって事じゃね?
99名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 10:41:50 0
富山県か?
100名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 11:42:43 0
>一千万だせ!って持参金?
その前に結納金の話しろよ
101名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 12:06:56 0
ネタだよな? 作り話なんだよな? 頼むからそう言ってくれ
102名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 12:10:19 O
長男と次男に嫁が来ない
介護の人手が必要
農機具を新しくしたい
外貨も稼ぐ奴隷が欲しい…

ピコーン!?
近所の姉妹嫁にもらって
さらに実家から援助してもらえば
全部解決!ってアホか…
103名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 12:20:51 0
>>95
すげーw
脳家って自己努力なっしんぐなのか?
これがデフォ?
104名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 12:33:01 0
>>103
自分が望むものは向こうからやってくる。
自分の望みに合わせて変わってくれる。
変わりたくない自分を受け入れてくれる。
…そう思い込んでこその農家。
105名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 12:38:26 0
これプラス「相手にとって自分はそれまで属していた社会の価値観を捨て去るほどの値打ちのある人間なのだ」
と本気で思えるのが膿家
106名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 12:39:08 0
標本にしたいくらい完璧な膿家だな
107名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 12:50:45 0
>>95
私も膿家から見合い来たよorz
40代の中卒デブが同居して介護して農協で働けって。
婚約してたから断りやすかったんだけど、亡くなった祖父と
約束をしている。破るなら金を払えとか、
どうやって調べたのか彼氏の会社に乗りこんで警察沙汰になったり。
結局外国から嫁を輸入することになったみたいですが、
こうなったのはお前のせいだから費用を払えとか…
一度狙われるとしつこく付きまとわれるから気をつけて。
108名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 13:17:29 0
>>107
なんたって奴らの行動の原理原則が>>104>>105なんですから。
「立場が下の分際で」自分の価値観にそぐわない側が全面的かつ一方的に悪いことに
なっちゃうわけですよ。
109名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 13:57:01 0
婚姻届不受理の手続きしておいた方が…
110名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 14:53:57 0
>>108
うちは姉が膿家に目をつけられた

職場に来た客には茶をだすよね?
茶を出すときは「どうぞ」とにっこりするよね??
それで『農家長男様 の自分のところに嫁に来たがって、秋波を送った』 
とは思わないよね、普通

地元の農協やら商工会やら議員やらに顔の利く伯父の伝手で入ったことも聞き込んで、
『○○さんの親戚だ』(勝手に決定)で、補助金だかを増額しろって騒いだらしい

見る影もなく没落したとはいえ、伯父はその膿家を含む一帯の村を納めていた領主の直系
その辺りの 元士族&伯父・母の幼馴染みの方々が 
『身分違い』『○○様の姪のお姫様相手にpgr』『だれのお陰でここで農業出来ると思ってる』
とノリノリで〆てくれたおかげで、短期間に形が付いた
特に、プライドを刺激されたのか元士族の皆様からの攻撃は激しかったようだ
111名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 14:58:17 0
>>110
すいませんが、そのバカは結婚もしていないのに「自分は>>110家の親戚」と
ほざいていやがったわけですね。
112名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 14:59:44 0
名前:きのこ記者φ ★[] 投稿日:2008/05/07(水) 09:27:13 ID:???0
35歳以上の独身者による100人規模の集団お見合いが18日、盛岡市盛岡駅西通のアイーナで開催される。
結婚支援の活動をしているNPO法人「少子高齢化対策支援協議会」が主催。
参加費は500円。7日まで参加者を募集している。

後継者作りや結婚対策に悩む自治体は少なくない。
今回の集団お見合いに協賛する岩泉町によると、町全体での婚姻届の件数はこの2、3年は
約70〜80件で横ばいなものの、基幹産業である第1次産業の従事者は出会いの場も少なく、
結婚に至るのが難しいという。

人口流出で全体の独身者も減っているため、
「出会いの場を県全体に広げ、岩泉に興味を持ってもらいたい」(町経済観光交流課)という。

初めての開催となる「1コイン集団お見合い」は、出会いの機会が減ってくる年代に限定した。
50、60代でも参加可能だ。

好みの相手に、話しかけに行くパーティー形式とは違い、
全参加者が1対1で、話ができるのがお見合い形式の特徴。

最終的には希望の相手を同会に告げ、互いに一致した男女にそれぞれ、相手の連絡先を教えるという。
 
すごいなw
113名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 15:57:36 O
参加者の妹・姪・娘目当てで同年代との集団見合いに参加する輩もいる。
つーか伯父がそれでいくつかのイベントを出入り禁止になっている。
あげくのはてには「甥の娘とは結婚できんのか」等と親戚内に聞き廻っていた。
そんな訳で絶縁宣言したら泣いていたがもはやどうでもいい。
114名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 16:14:32 0
>>113
>「甥の娘とは結婚できんのか」
できません!!
115名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 16:37:12 0
甥の娘、なら4親等離れてるからいとこ同士と同じく結婚可能ジャネ?
あくまで『法的可能性』だけだけど
116名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 16:54:53 0
甥の娘とは法的にケコーン可能。

ただしその甥の娘とやらが成人だろうと未成年だろうと、本人が望まなければケコーン不可。
親のツルノヒトコエでケコーンが決まるだなんて、現代にはアリエマセン。
117名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 17:32:11 0
膿家が絶滅しますように
118名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 17:39:15 O
つまり、
>>110の伯父(元領主)=>>113の伯父(ロリ)
という事でおk?
119名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 17:43:07 0
>>118
一センチも関係ありません。>>110>>113
120名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 17:51:44 0
すまん。私の偏見かもしれないが
「血の繋がった親戚」
と言う範疇から結婚相手を探すこと自体が考えられない。
義理の○○の・・・と言う血縁外の親戚ならまだしも。
121名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 18:10:37 O
>>110の話も、何だかどっちもどっちだな。
毒をもって毒を制したって感じだ。
122名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 18:52:41 0
>121
ファビョるDQN相手には、
それを圧倒するくらいのDQNになってファビョり返し、
何だかわかんないけどコイツは素直に言うこときかないんだ
ということを動物のしつけのように理解させるしかない。
123名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 19:11:47 O
>>122
いや、演技でやってたのなら問題ないんだけどね。
素でやってたならヤバイ。
124名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 21:03:17 0
>>121>>123
訳分からん乞食があろうことか「俺は何とか様の身内だ」と大ウソこいて金せびりゃあ
誰だってああいう態度に出るよ。
乞食に自分の顔に泥を塗られたんですよ、乞食に。
125名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 21:49:44 O
要するに、顔に泥を塗られて本性が出ちまったんだろ?

ていうか、自分では元士族と乞食のつもりでも世間から見りゃ目クソ(ry
126名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 22:43:52 0
95です。
>>101残念ながら本当の話なのです...。

一番下の妹の話は>>98のとおりじゃないかと。
もちろん先方には確認してないけど。

なんだか不安になって帰ってきた父にそれとなく話をしたら
「小作人(父はサラリーマン)のくせに生意気だ」
「賞味期限の切れた女を貰ってやろうというのに」
とか言われたのがカチンと来たらしく
「何事も起こらないように手は打ってある」とだけ言われました。

後は幾ら聞いても液体窒素級の寒い冗談ばかり言って教えてくれないので
もう聞いてません。
127名無しさん@HOME:2008/05/07(水) 22:55:00 0
手は打ってあるって、なんだろうね?
婚姻不受理届でも役所に提出済みなのかな?
もしまだなら提出しておいた方がいいですよ。
不受理届なら後からすぐ撤回できるけど、
婚姻届を出されてしまったら裁判しても婚姻歴を消して貰える結果になるかはわからんし。
128名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 00:08:39 O
゛元士族゛にやたら噛み付いてる人ってなんなの?
129名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 00:13:11 0
〆られた覚えがある膿家
130名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 05:14:35 Q
伯父一族が膿化である事を指摘された>>110がファビョっていく様子を観察しているのです。
131名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 08:06:09 0
おもしろがってんじゃねえ
132名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 08:39:41 0
>>95
怖すぎる。
133名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 08:50:15 O
>>131
どうして?
せっかく貴重な膿化のサンプルを生け捕りにできたのに。
134名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 13:23:40 0
【地域】盛岡で「1コイン集団お見合い」…35歳以上対象 後継者難・結婚対策で 参加費500円 [08/05/06]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210120033/
135名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 13:52:38 0
136名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 22:36:42 0
サーフィン目的で都会から田舎の祖母の家に移住してきた青年が
バイトに行くのに毎日バス停に立っていたら、膿化連中に顔の系統だけを手がかりに
家を特定されてしつこく消防団に勧誘された話を聞いた。
それほどの過疎地域じゃないのに、あいつら家の場所とか家族構成や親の職業とか
簡単に調べ挙げやがる。
しかもはっきり解らない部分は捏造して言いふらすし・・・。
137名無しさん@HOME:2008/05/08(木) 22:47:57 0
今、夜中にミス・マープルのシリーズが放送されているのだが
某作中に出てきたセリフ、「この村に秘密なんてない」がリアルだ。
何かあれば、すぐに村中に知れ渡ってしまうというあたりが。
138名無しさん@HOME:2008/05/09(金) 09:02:35 0
>>95
すげw
日本の話ですか?www

オレも怒田舎出身だけどリーマン家庭だったのでほんと異次元空間です。
本家は二つとも百姓なんだけど確かに片方はおかしかった。
それでもこのスレ読む限りでははるかにまともな百姓なのかなw

家族の中に精神病者が3人いたけど・・・

オレも兼業で百姓やってみようかといろいろ調べてるけど人間関係が
一番ネックになりそうね。
139名無しさん@HOME:2008/05/09(金) 09:03:44 0
>>95
「もしもそこに嫁いだら」と想像しただけでめまいがしてきた・・。
140名無しさん@HOME:2008/05/09(金) 09:06:34 0
「百姓」って・・

「百」と「女」と「生きる」

の3つで出来てるんだね。今138を見て気付いたが・・。

つまり、そういう事なんだろうな。
141名無しさん@HOME:2008/05/09(金) 09:58:37 0
百まで女で生きる・・・

女はガクブルだな
142名無しさん@HOME:2008/05/09(金) 10:22:46 0
>>82
神道じゃなく民俗学の範疇だろ。
混ぜるな危険。
143名無しさん@HOME:2008/05/09(金) 10:23:15 0
うわ、リロードしてなかったごめんよ
144名無しさん@HOME:2008/05/09(金) 14:58:41 0
>>140
お前の苗字(姓)も女と生きる意味があるのか?
こじつけはダメだよ。

姓ってのはもともと古代中国の周王室に関連のある部族を指してたんだよ。
周王室には「姫」とか「姜」っていう女を一部に持つ苗字が多かった。
それがいつしか「氏」と混同されて、同じ意味となった。
百姓ってのは色んな姓の集まり、つまり天下万民のことを指すのだ。

日本に於いて百姓が農民を指すようになったのは、9世紀頃の農本主義的思想からで、
人民の根本は農民であるとし、人民=百姓だから、農民=百姓となっただけの話。
145名無しさん@HOME:2008/05/09(金) 15:01:54 0
>>144
…ただのごろ合わせにそこまで目くじら立てなくても…
146名無しさん@HOME:2008/05/09(金) 15:41:09 0
>>145
ん・・・?
私は勉強になってよかったよ。
147名無しさん@HOME:2008/05/09(金) 16:52:18 0
>>95
怖い・・・・・
148名無しさん@HOME:2008/05/09(金) 17:06:22 0
>>95
スゴ過ぎる。

農家の嫁になった子が友達にいるが、彼女は後悔してないんだろうか。
149名無しさん@HOME:2008/05/09(金) 17:28:22 0
>>148
農家の全部が膿家というわけじゃないでしょー。
150名無しさん@HOME:2008/05/09(金) 18:53:44 0
>>149
確かにそのとおり。まとももいる。

余談だが「類は共を呼ぶ」で、DQN膿家どうしで親戚という
パターンは非常に多いので注意。
151名無しさん@HOME:2008/05/09(金) 20:42:22 0
DQNの価値観はDQNにしか耐えられないんだな
152名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 06:30:01 0
>>151
「田舎ネズミと都会ネズミ」という寓話があるでしょ。
「飢えたオオカミと太った犬」も。
結局、異なった価値観では生きられないし、異なった価値観に従ったりそれまでの価値観を
捨てたりすることには耐えられないようにできてるんだよ、すべての生き物は。
それを、「ここで暮らすからにはここのやり方に従うのが当然」「郷に入りては郷に従え」
って当然のように異なった価値観を受け入れ従うように求めるド阿呆やら、そこまでする
価値のある愛があるかの様にうそぶく悪質なフィクションを垂れ流したりする脳みそお花畑が
いるから困るんだよ。
…結局、相手の立場を一段下に見てなめきってるんだと素直に認めりゃあいいのに。
153名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 06:49:01 O
>>152
一体何があった?
154名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 06:52:43 0
>>153
まあ、ガキんちょの頃田舎でそういう大人に腹いっぱい煮え湯を飲まされたってのもあるが、
大人になって世間を知るといろいろと判ることがある。
155名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 08:58:58 0
農協っていちおう法人なんだろ
農協や農家でそれなりにうまくいってるのじゃないのか

っというか農家がだめで会社とかが運営すればうまくいくって
その考えがわからんのだけど
156名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 09:10:30 P
>>155
よそ者でも可能かってこと これは大きい
157名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 09:42:23 0
よそ者がやるには法律から変えんと

っていうか農地法に限らず日本の法律は「先に居座ったものが有利」なものが多い。
158名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 12:08:21 0
膿家テンプレそのまんまの父と離婚した母。
父にも同居していたジジババにも愛想が尽きていた私を含む子供3人は、
母の方の籍に移った。
私(姉子)と妹(妹子)は地元を出て就職、弟(弟夫)は隣県の大学院生、母は私と同居している。

で、今年の初めに祖父が亡くなった。
祖母が弟に電話してきて曰く、
「妹子が前の仕事をやめて東京にいると聞いた。
どうせ都会で遊んでるんだろう。初盆の手伝いに来い。
弟夫は来てくれたら嬉しいけど手伝いはしなくていい。
勉強が大変だろうから家でゆっくりしていけばいい。
家のことをやるのは、たくさん勉強していい仕事に就いて嫁もらって跡継いでからでいい」
だとさ。

離婚の意味わかってますかー、子供3人揃って母を選んだってことわかってますかー、
そもそも妹はちゃんと転職先見つけてから仕事辞めたわ! 新しい職場で働いとるわ!
田舎で50年以上遊び呆けてる自分の息子を心配すればw
自分が流されるまま生きてるからって他人も同じと思うなよ!
159名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 12:15:36 0
ついでに私は「困った姉子ちゃん」認定されているらしい。

「姉子は嫁子さん(母)ばかり養ってずるい。
いずれはうちに戻ってくるんだから、お父さんとおばあちゃんをもっと大事にするべきだ」

戻らないしw 父とも祖母とも思ってないしw
祖父の葬式に顔も出さなきゃ電話もしなかったのはどういうことかいい加減わかれ。
別にこちらを理解してくれなくていいから、自分達のためにわかれ。
自分の力で生きていくってことを覚えろ頼むから。
160名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 12:22:19 0
お母様、離婚なさってるのよね?
いずれは戻ってくるってバカじゃないの。
このまま華麗にスルーだよね、もちろん。
161名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 12:32:00 0
弟夫 って、弟の夫が居るのかと・・・あせった

> 「姉子は嫁子さん(母)ばかり養ってずるい。
> いずれはうちに戻ってくるんだから、お父さんとおばあちゃんをもっと大事にするべきだ」
これは誰のセリフなの?
162名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 12:44:59 0
もちろんスルーです。
あちらの冠婚葬祭には一切関わりませんし、
こちらに事故や不幸があっても、向こうには連絡はいきません。
距離的な問題で弟が連絡窓口になってしまっていますが、就職口は遠方で探すと本人も言ってますし、

「父と祖母を大事にしろ」というセリフは祖母のものです。
大事にされるような事をした覚えがあるのか聞いてみたい。
どうせ都合の悪いことは覚えていないだろうし、都合の良いことは脳内捏造してるんでしょうけど。
163名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 12:51:01 0
そっちの責任で離婚して縁が切れてるにも関わらず
いずれ戻ってくるだなんてぬけぬけと言い放つのが腹立たしいよね。
連絡窓口って、設ける必要あるの?
164名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 13:00:20 0
離婚したら 他 人 で す 
165名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 13:17:05 0
>>163
設けているというか・・・
父母の離婚前から一人暮らししていた弟のアパート、資金と通学の便の関係で引っ越せなかったんです。
「住居を移せない状況で電話まで通じなくしたら突撃されるかもしれない(弟談)」
ということで携帯の番号もそのまま。

父も祖母も、私たちにまで「逃げられた」なんてカケラも思っていないので、弟のへの直接凸は今の所なし。
膿家脳特有の、なんとかなる的お気楽思考が幸いしました(この部分だけは)

就職→職場近くに引っ越ししたら、その住所は教えずにFOの予定らしいです。
2〜3年以内には私も転勤の話しが出ると思うので、そしたら今度こそ逃げ切り完了です!

その後のことは知りません。 
私たち 他人 ですから!
山奥の家で老人2人、心細いでしょうが自業自得です。
166名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 13:33:24 0
あまりにも相手がDQN過ぎる場合は一つだけ連絡する手立てがある方が
いいって言うよね。完全にシャットしてしまうと、ファビョって何するか
分からないから。

その点では、現状でいいと思う。
ただ、先は分からないよね。
どうせ離婚しているから全くの他人だし、突然の引越しや転勤もあるし、
いちいちバカ老人共に対応してられないしー♪
このままフェードアウトしちゃえ。
167名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 13:46:16 0
>「逃げられた」なんてカケラも思っていない
一度戸籍見てみやがりませ、という感じだね。
どこまでお目出度いんだか。
弟さん、乙です。<窓口
168名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 13:57:34 O
離婚してても親子は親子。

法律上も、遺伝子も。
169名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 14:05:10 0
>>168
あら、おばあちゃん。
そんなに人の嫌がる事ばかり言ってるから逃げられるんですよw
170名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 14:20:40 O
残念だけどそれが現実。
171名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 15:09:50 0
血が繋がってるからね
だからって養う義務はまったく無いけど
172158:2008/05/10(土) 15:17:21 0
別に親子でも構いませんよw
親子とか肉親とかって、人間関係のスタートであって、通過点でもゴールでもないですからね。

例えば、母とは女としてとか社会人としてとか、親と子以外の関係も築いてこられたので
今も一緒に暮らせている=家族なわけです。
でも、膿家脳の父や祖父母にはそれができなかった。
だから、あの人達はせいぜい「肉親」止まりで「家族」ではないんです。

肉親であることと家族であることは同じではない、というのは個人的意見にすぎませんが、
離婚しても親子は親子である、というのが現実なら、
親子は所詮親子で、人生のスタート地点に不可抗力で存在したものにすぎない、というのもまた現実です。
少なくとも、「時が過ぎれば自然に」を地で行くあの人達には、もうこれ以上私達の人生に関わる
力すらないわけでw

親子であるという事をそんなに大事に思うなら、死ぬまでそれにしがみついていればいいんです。
あの人達の狭い世界にはそれがお似合いです。

膿家脳以外の頭で生きていたら、普通「あいつとおれは親子だ!」とか「私の孫よ!」とかじゃなくて、
もっと具体的な思い出とか関係性を強調できるはずなんですがね。
「イチローと学生時代バッテリー組んでて親友だった」ならすごいですけど、奴らの主張は
「イチローと小学校のクラスメートだった!だからイチローは俺のことを旧友として大事にしろ!」
ですからw
望んでそうなった訳じゃないのにね。
膿家には、どう産まれたかよりどう生きるかの方が大事だって事がわからないんですよね。

読んでくださってありがとうございました。
父母の離婚から数年経過して気が弛んでいた部分があったので、このスレはすごく参考になりました。
弟に乙くださった方もありがとう。
全員で逃げ切れるよう、油断せずにスルーを続けます。
173名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 15:20:41 0
>>168さん、
158さんのお母様とごきょうだい全員の逃げ切り完了後、
数十年たってから、158さん父の扶養問題で住所等がバレるなんてことはないですか?
他人事ながら、何だか行政側が動きそうで怖い気がします。
スレチですみません。
174名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 15:24:54 O
>>171
これまた残念
子には父親を養う義務があります。
175名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 15:48:12 0
>>174
義務はあるけど「こっちの生活が苦しくて養う余裕がない。
共倒れになってしまうから無理」と突っぱねる事が可能。
義務を果たさないことに対する罰則もないから遠慮なく見捨てればいい。
個人情報保護法とかで行政側も個人情報を漏らしたら駄目なんだし。
どうしても気になるなら住民票とかを本人以外閲覧禁止にしたらいい。
176名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 15:53:13 0
人を言い負かすのって快感よね。
177名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 15:55:54 0
どっかで、バカオヤジを養えと役所から電話をいただいた子供が「じゃあ住所を教えてください!!
恨み骨髄だから今すぐぶち殺しにゆきます!!」か何か答えてガチャ切りされて二度とかからなかった
っての読んだ。
178名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 15:57:38 0
>>177
いい話だなー
179名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 16:04:16 0
子は親を養え、ってのは努力目標だもんね。
膿家はそれが分かってないのが多過ぎる。
180名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 16:10:05 0
>「イチローと学生時代バッテリー組んでて親友だった」ならすごいですけど、奴らの主張は
>「イチローと小学校のクラスメートだった!だからイチローは俺のことを旧友として大事にしろ!」

すばらしい、なんて分かり易い例えだ!
181名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 18:25:13 0
松坂とバッテリーにしておけばもっと分かり易かったかも…。
182名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 18:59:41 0
>>172
>親子とか肉親とかって、人間関係のスタートであって、通過点でもゴールでもない

いい言葉です。

うちの祖父母も似たようなもんでしたよ。
ただ既存のつながりの上に胡坐をかいていればいいと思っている。

まともなコミュニケーション能力なし。
祖父が先日亡くなりましたが、葬式ではどなたからも電報一つ届きませんでした。
昔は国鉄にも勤めてたし、趣味のサークルとやらにも行ってたはずなんですが、
弔問客は親族と近所の人だけでした。
他人との関係をまともに作れない人だったようです。

膿家育ちって、まともな人間関係を作って維持する能力が無いのかも。

テンプレどおりの膿家脳の祖母はまだ存命ですが、孫に愛想を付かされています。
社会情勢にあわせて自力で生きていく能力も無いので(お金はありますが)、認知症
があるのを幸い、成年被後見者制度でしたっけ?禁治産者にして財産だけは
守ってやろうという方向に固まりつつあります。
お金まで騙し取られて、こっちにおんぶに抱っこされても困りますので。
183名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 19:00:18 0
>>181
上地?
184名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 19:02:51 0
とりあえず母親に婚族関係終了届はだしておいたほうが良いとマジレス
185名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 20:12:37 0
こ・・・婚族
186名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 22:41:49 0
このニュースの加害者も膿家なんだが、ほんとに酷いな。
気が狂ってるとしか言いようがない。

【裁判/長野】飲みすぎ注意され妹に八つ当たりの兄に罰金10万円 妹は死亡
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210379002/

1 名前:なべ式φ ★[sage] 投稿日:2008/05/10(土) 09:23:22 ID:???0
地裁佐久支部は9日、暴行の罪で北佐久郡立科町塩沢、農業山浦直人被告(54)に求刑通り
罰金10万円の判決。

被告は2月23日、同居していた妹の無職山浦梅子さん=当時(52)=に酒の飲み過ぎを注意
されて腹を立て、襟首をつかんで揺するなどした。梅子さんはぐったりし、収容先の病院で死亡が
確認されたが、検察側は「死因は不明」としていた。梅子さんは約10年前に病気をした後、首に
呼吸器具をつけていた。

http://www.shinmai.co.jp/news/20080510/KT080509FTI090008000022.htm
187名無しさん@HOME:2008/05/10(土) 23:53:24 0

                     ┌─────────────────┐
                        |     ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ .   |
                        |⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )つ  
          .(^ヽ(^Y´゙i'´),-‐、 |  ゝηミ ( ゚д゚ )っ ミ) ⊂( ゚д゚ ) .(彡η r'. ..   |
        (`ーァ'"´ ̄ ̄`゙ヽ<'´|   しu(彡η r⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ) i_ノ┘  .  !
         .,,-‐-.l′ ( ゚д゚ )  ゙i-─、      i_ノ┘  ヽ ηミ)しu              |
       ゙ー-‐,|  /(  )ヽ  |-=ニ.          (⌒)               |
       / ,二二^7 _  .__/`Zィヽ、      `゙、ー‐--,
       / ,二二"/ ./ / "ァ r┬゙'i、>    _,ニ=-< .r-' ̄-ァ
     ./ ,二二"/ ./ .-、 .|゙ヤ7'ニ、 .゙、.,,-─-.、 .゙-─、 ゙i .7 ,r,=-─ァ
     "ァ ,r┐r''__/__,n、゙-' .)ヽ二,-^'1 .(7 ∧ .゙i  ,r' _ノ /__/、-ニ゙ー'__
    にン /_,ニノ    ゙ー-"     ゙ー-'´-ン  "‐'´       ゙ー二./
                       ∩  (\    /)
           ⊂ヽ゚д゚ )ヽ  ( ゚д゚ )ノ ))) \( ゚д゚ )/  ( ゚д゚ ) ミ
 lll ノ( ゚д゚ )ヽ lll  `ヽ  ヽ' ))  ( 二つ     |   |   γ 二つ つ
  ミ、_つ とノ彡    ノ   ノ   ノ 彡ヽ    |   |    {   (
   (_( ̄)_)      し' ⌒J   (_ノ ⌒゙J     し ⌒J    ヽ,_)ヽ,_)
188名無しさん@HOME:2008/05/11(日) 00:07:28 0
確かイチローって元はピッチャーじゃなかったっけ?
189名無しさん@HOME:2008/05/11(日) 00:43:03 O
>>186
農業とは書いてあるが、このニュースだけで膿化とは判断出来ないな。


知り合い?
190ワンコイン見合いスレから転載:2008/05/11(日) 02:00:04 0
181 :名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 01:14:15 ID:74lWCKsa0
>>130
あー、わかるな。

うちも農家だけど、お母ちゃんの扱いが奴隷並みだったよ。
誰よりも早く起きて誰よりも遅くに寝て、誰よりも働いているのに、
家族の中でいちばん地位が低くて、
魚の頭とか大根の葉っぱとかそんなのしか食べさせてもらえなくて、
もちろん小遣いなんてまったくもらってなくて、
新しい服も買えない化粧ひとつさせてもらえなくて、自由な時間は皆無で、
なにか気に入らないことがあったら、父や祖母に蹴られたり殴られたり棒で叩かれたりしてたな
そんな母をおれはかばったりしたので、祖母や父にかなり疎んじられて、
上の三人の兄貴は高校行ったのに、おれだけ高校行かせないっていわれたんで、
母が必死で父と祖母に高校行かせてやってくれと頼んでくれたんだが、
逆に母の虐待がひどくなって見てられなかったので、
俺は家を出て住み込みで働きながら定時制通った・・・

まあ田舎の農家でも特にひどい部類なんだろうけど、
農家に嫁に行きたくないって気持ちは痛いほどわかるよ
191名無しさん@HOME:2008/05/11(日) 02:15:44 0
>>188
そうだよ
ピッチャーで甲子園も出てるんじゃない?
192名無しさん@HOME:2008/05/11(日) 03:05:58 0
揚げ足取り乙
193名無しさん@HOME:2008/05/11(日) 03:38:49 0
つ【推定相続人廃除届】

昔の勘当に相当する制度ですが、子供から親に対して行う事も出来ますので。
無事に逃げ切れる事をモニタのこちらから祈っています。
http://www2.odn.ne.jp/~cjj30630/sozokbun.html

戸籍を隠す方法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S60/S60F03202010001.html


戸籍を隠す方法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S60/S60F03202010001.html
194名無しさん@HOME:2008/05/11(日) 09:49:14 O
>>193
> つ【推定相続人廃除届】

> 昔の勘当に相当する制度ですが、子供から親に対して行う事も出来ますので。


適当な事言うなよ
相続排除と相続放棄を勘違いしてないか?

相続排除→被相続人が存命中(遺言含む)に行う
相続放棄→相続が発生してから行う
195名無しさん@HOME:2008/05/11(日) 11:52:44 0
>>190
それ、どこのスレ?url教えて。ぐぐったけどわからなかった。
196名無しさん@HOME:2008/05/11(日) 12:10:44 0
>>195
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210120033/
…ここじゃここじゃ、はようおいでなさい。
197名無しさん@HOME:2008/05/11(日) 21:55:42 0
近所の50過ぎの膿家のおばちゃんが物流会社でパートで働いている。
結構意地悪なおばちゃんで、男性社員4人(特にほ〇のさん)と
物流事務のい〇ざきさんにはおべっかを使い、他のパートさんの
仕事のことを悪くいうので(つげ口する)

おばちゃんがリーダーとなって仕切りたいのはわかるが、
1年かかってPC(クリックのみ)の手順おぼえてそれでもミスる。
家にはウトメがいるので、仕事がなくても無理に残業して金稼ぎ。
膿家にいると他人を貶めたり、いじめたり、平気でするのかな。

膿家じゃ大変なんだろうけど、他のパートさん虐めは止めて欲しい。
ださい県のよ0みの小さい林さん。昔読みの「ナウい」会社での
いじめはやめて。あいさつくらいしようよ。
198名無しさん@HOME:2008/05/11(日) 22:09:10 0
うん、うん、腹が立ってるよね
興奮して書いているらしいので、文がわかりづらくなっているけど
仕事に影響があるなら、どうにかしたいよね
199名無しさん@HOME:2008/05/11(日) 22:42:47 0
すみません。スレチなのはわかっていますが・・

4月に朝霞に新しい倉庫が完成して、東〇山デポには偉いさんいなくなって
からが、いじめがひどい。今月に新しいパートさん1人はいってくれたけど
状況さらに悪化。更に3時の休憩時間なんて、小さい林さんと新しくはいった
パートさんだけ特別に1階の事務室で休んでいる。物流事務のい0ざきさん
がいるからだと。(ピッキングの人たちは2階で休むようにいわれている。
1階はドライバーさんが出入りするため本来は禁止とリーダーから説明あり)

朝霞のおNEWな会社の支店長、フォークリフトの男性社員特にほそ0さん
この実態を知らない。それどころか、小さい林さんのいうことを信じているらしい。

火曜日13時出勤するんだが、どんないじめがまっているんだろう。
200名無しさん@HOME:2008/05/11(日) 22:49:40 0
>>199
情報出し過ぎ。
いくら腹立ってても良くないよ。
あなたが特定されちゃうかもよ?
気をつけて!
201名無しさん@HOME:2008/05/11(日) 23:01:52 0
聞いてくれてありがとう。本当につらいです。
辞めたいけどいじめには負けたくないし。

スレチすみません。
202名無しさん@HOME:2008/05/11(日) 23:32:17 O
わりと大きそうな会社だな

ttp://www.arata-gr.jp/
203名無しさん@HOME:2008/05/12(月) 00:13:10 0
個人特定可能だな
204名無しさん@HOME:2008/05/12(月) 00:19:53 0
わざと個人特定されようとして、成りすましで書いてるんジャマイカ?
と思った自分は乗っ取り厨の読み杉鴨試練
205名無しさん@HOME:2008/05/12(月) 00:36:40 0
なるほどね、それ納得だわ。
206名無しさん@HOME:2008/05/12(月) 01:02:15 0
自分もワザとだと思った。
207名無しさん@HOME:2008/05/12(月) 08:41:05 O
>>201
万一辞めるという話になるなら、その前に声はあげるべき。
今週もお互い頑張ろうぜ
208名無しさん@HOME:2008/05/12(月) 08:46:02 0
個人特定されてもこのいじめの状況をなんとかしたいです。

最近では厭味がひどくて、仕事が終了してもおしゃべり等で
時給かせぎを新人パートさんもマネしはじめています。

だれか助けて下さい。知恵を貸してください。追い詰められて・・・・
209名無しさん@HOME:2008/05/12(月) 09:08:27 O
>>197
んー、何て言うかね、
そういうのって膿家とか関係なしに、女性が複数人いる組織では多かれ少なかれある事なんだよね。
で、パートさん同士のいざこざなんて、会社にしてみたらほんの些細な事なんだよね。
大きい会社ならなおさら。
その細野さんとやらも、表向きは小林さんの話に耳を傾けてるフリをしてるかもしれないけど(オバチャンを敵に回すとお茶も入れてもらえなくなるw)、
内心は「困った人達だなあ」ぐらいにしか思ってないんじゃないかな。

で、結論を言うと、
それは他人にどうにかしてもらう事じゃない。
自分自身の気の持ちよう。
自分に実被害がないなら、自分のやるべき事に専念してればいい。

あと、仕事以外にも世界を広げれ。
210名無しさん@HOME:2008/05/12(月) 09:10:22 0
スレチ
職場の悩み相談するスレを探してみては?
211名無しさん@HOME:2008/05/12(月) 09:52:13 0
そこまで追い詰められているなら、いっそ辞めるってのもひとつの手だ。
212名無しさん@HOME:2008/05/12(月) 10:37:29 0
クセ悪いオバチャンが大量にいても回るトコロもあれば
そーゆーオバチャン達のせいで潰れてしまうトコロもある

まぁクセ悪いオバチャン飼っていられたトコロも
ちょっと業績怪しくなった時
真っ先に切ったのはそういうオバチャン達だったなw
213名無しさん@HOME:2008/05/12(月) 13:34:06 0
本当にスレチでごめんなさい。

仕事上の実被害は大変なものです。自分たちはピッキング仕事しながら
小さい林さん、新人さんの後片付けしながらやっているんですから。
使い終わったダンボール等通路に放りっぱなし・品物は元にあった場所に
戻さない、など。

職場の悩みスレご存知でしたら教えてください。(ググってもでてこないので)
214名無しさん@HOME:2008/05/12(月) 15:30:21 0
215名無しさん@HOME:2008/05/12(月) 15:58:08 0
職場 悩み スレ に一致する日本語のページ 約 599,000 件中 1 - 50 件目 (0.08 秒)
職場 悩み スレ 2ch に一致する日本語のページ 約 560,000 件中 1 - 50 件目 (0.50 秒)

ぐぐればこんなに出てきますが?

誰かがなんとかしてくれると思っているなら、
どうぞそのままその職場で待ってればいいよ。

膿家関係ないからもう来ないでね。
216名無しさん@HOME:2008/05/12(月) 16:01:44 0
久々のウッチズですw
ヨシオの存在確認
> トップ > 出会い > 結婚 > 全般 > 結婚は一生連れ添うべきよね
>Re: 結婚は一生連れ添うべきよね 2008/ 5/11 0:19 [ No.184 / 184 ]
>投稿者 :yosio_55_takedo
>連れ添うべきだと思いますね。普通でしょう。安易に離婚するのはいただけませんな、人間がまんというのが肝心です。
>若そうなのに主唱なものいい、お近づきになってみてもいいですな。
217名無しさん@HOME:2008/05/12(月) 16:10:40 0
>主唱
wwww
218名無しさん@HOME:2008/05/12(月) 17:11:25 0
ここは職場のスレではありません。
スレ違いなんだから、その話は、ここではやめろ!
いいかげんにしろよ!
219名無しさん@HOME:2008/05/12(月) 17:27:43 0
yosio_55_takedo

年齢34歳って・・・・!
いくつさばよんでんだよ!
220名無しさん@HOME:2008/05/12(月) 18:20:56 0
そんな>>197も十分膿家脳。
スレチなのにこの図々しさ。
とにかく俺様の話を聞け、って姿勢。
自分が見えてないんだな。
221名無しさん@HOME:2008/05/12(月) 19:26:36 0
>>214さんありがとうごさいます。

本当に迷惑かけてすみません。ではロムに戻ります。

本当にありがとうございました。
222名無しさん@HOME:2008/05/12(月) 23:09:09 0
生きてたんだ、ヨシオ。
相変わらず爺さんらしい文章で、誰も近づかないでしょうな。
223名無しさん@HOME:2008/05/13(火) 06:55:18 0
まったく、しらじらしいとはこのことですな。
224名無しさん@HOME:2008/05/13(火) 11:06:34 O
近所の農家で実際にあった話
10年以上連れ添っていた息子夫婦に
母親が子供を産まない嫁はいらんと追い出しをかけ
嫁さん離婚して出て行った直後に嫁さんの方が働きに出た会社で再婚相手見つけて妊娠
農家母が息子の子だと主張するも息子完全否定
実は息子無精子症で元嫁も知っていたが息子の顔を立てて姑には言わず10年以上堪えていたらしい
息子は嫁があまりにも不憫で愛していたけれど離婚したのだとか
息子の方が母親にキレちゃって飲み屋で全部ぶちまけたらしい
今近所じゃこの話題ばかり

母親の方がウマズメ追い出してやったと自慢しまくってたから
このオチに近所中失笑してます
225名無しさん@HOME:2008/05/13(火) 11:18:03 0
10年間も我慢させておいて、愛してるっていわれてもね…
226名無しさん@HOME:2008/05/13(火) 11:25:12 0
>>224
自分が種無しの分際で嫁が石女と罵られているのを助ける甲斐性もない
ろくでもないゴミが何を偉そうにキレてるんだとしか思えない。
こんなクズの子種がなくて本当に良かった。
227名無しさん@HOME:2008/05/13(火) 11:26:23 0
10年嫁がいじめられてるのを横で見てた奴にトメに切れる資格はないよな。
一生母息子でいがみ合って暮らせばいいよ。跡継ぎもどうせ出来ないしその農家オワタな。
228名無しさん@HOME:2008/05/13(火) 12:04:34 O
いのちの器で似たような話があったな。

林檎農家の夫婦が夫の無精子症からの不妊なのだが、ウトが寝たきりなので同居ウトメには黙っていようということにした。
だが事情を知らないトメがウトに一刻も早く孫を見せたい焦りから子供のできない嫁を攻め立て、止めようとした夫が
「俺には子種がないんだ!」
とウトもいるのにぶちまけてしまい、結果ショックで発作を起こしてウトはあぽーんする。
229名無しさん@HOME:2008/05/13(火) 12:24:59 0
林檎農家で種無し息子っての多いのかな?
知り合いにふたりいる
「ウトの使って体外受精するか?いや、それならナマのほうがいいべさ〜」とか騒いでるんだって
230名無しさん@HOME:2008/05/13(火) 12:27:55 0
口汚く責め立てれば嫁の胎内に聖書よろしく子種が宿るんであれば
今頃不妊治療分野の第一人者は医者じゃなくてSM調教師になっとるわ。
231名無しさん@HOME:2008/05/13(火) 12:37:32 0
>>229
冗談でもキモすぎる
下品なのが多い
232名無しさん@HOME:2008/05/13(火) 12:44:10 0
りんご農家が扱う農薬に、環境ホルモン的なものがあるのかも。
こえー
233名無しさん@HOME:2008/05/13(火) 12:57:22 0
>>232
10何年か前に無農薬で林檎作り始めて今では全国的に有名な農家があるんだけど
そこに対する村八分はすごかった
今はみんなでなんちゃって無農薬みたいなことやってるけど
みんな農薬の健康被害には目をつぶっていたんだよね
女の子が多く生まれるのもそのせいかも
234228:2008/05/13(火) 14:48:00 O
>>233
それあるかも。

あの話には冒頭で息子夫婦になかなか子供が出来ない事を愚痴るトメにトメ友が
「トメさんだって子供は息子君だけじゃないの」
となだめる場面があるんだ。
当初は父系の遺伝的に子供が出来にくくて、たまたま息子の代で無精子症になってしまったのかと思っていたんだけど…。
235名無しさん@HOME:2008/05/13(火) 15:39:29 O
↑いや、それは漫画だからw
236名無しさん@HOME:2008/05/13(火) 15:47:16 0
うちのおじさん、農家でお米作ってたんだけどね、
50代で癌で亡くなったんだ。

農薬のせいだろうね、て話してる。
悪い因子としては筆頭に挙がるものでしょ。
やっぱ考えちゃうよね。

農家の人達、頭が下がる思いです。
ありがとう。
237名無しさん@HOME:2008/05/13(火) 16:25:33 0
>>234
まあ漫画だけど、作者も長野あたり在住だったし、嫁姑問題等いろいろ苦労したと
作者本人が語ってたんでいろいろみてきたものがベースなんじゃないかな
238名無しさん@HOME:2008/05/13(火) 18:36:39 0
>>224の話で一人息子だったらご愁傷様だね。
239名無しさん@HOME:2008/05/13(火) 23:08:53 0
豚切りスミマセン・・・

今、正しく友人が膿家脳の祖父母宅の借金のゴタゴタに巻き込まれている
先祖代々の土地は売らない
お金は欲しい
農業者年金は貰い続けたい
でも、体力的に農業は出来ない
息子(友人の父)が亡くなったのはお前たち(友人の母親や友人ら子供たち)のせい
だから息子の作った借金(借金させたのは祖父たち)もお前たちが返せ
自分たちの生活費はお前たちが稼いで貢げ。
どうせこの「すばらしい土地」を後々は残してやるんだから!

祖父母が生きているうちに
父親が急逝したもんだから、借金やら相続やらでかなり色々あるみたいですが
もう、全くお話しにならないといって友人は嘆いていました。
子供の頃から祖父母たちがお母さんを苛めているのを見ていたそうで
「あんな意地悪な爺ちゃんたちなんか絶対面倒みらん!」と怒ってます。
むこうは当然おんぶに抱っこされる気満々でぶつかって来てるようですが。

友人の話を聞きながら
ああ、ここで読んだことって本当に起こってる話なんだと
改めて怖くなりました。
240名無しさん@HOME:2008/05/14(水) 00:44:14 O
ご友人は九州? >見らん
241名無しさん@HOME:2008/05/14(水) 00:52:16 0
友人のお母さんに、婚姻関係終了届の存在を教えてあげてほしい。
そうすりゃ姻族として友人祖父母と友人母の関係は切れる。
242名無しさん@HOME:2008/05/14(水) 01:13:47 0
>>219
いつの間にかヨシヲのサバ読み年齢と自分が同じ年になっている!
243名無しさん@HOME:2008/05/14(水) 12:42:11 0
スレチかもしれんが、これも一種の膿家脳かな

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210677397/
1 名前:かしわ餅φ ★[] 投稿日:2008/05/13(火) 20:16:37 ID:???0
今日午後、九州自動車道で缶ビールを飲みながら車を運転していた男が
酒気帯び運転の現行犯で逮捕されました。

逮捕されたのは福岡県八女郡の農業高原清彦容疑者(48)です。

県警高速隊によりますと、高原容疑者は今日午後0時40分ごろ鹿本郡植木町の
九州自動車道下り線で缶ビールを飲みながら普通乗用車を運転。

目撃した人からの通報で追跡していた警察官に現行犯逮捕されました。

高原容疑者は助手席にビールを積んで宇城市の知人の家に向かう途中で、
呼気1リットルあたり0.3ミリグラムのアルコールが検出されました。

調べに対し、高原容疑者は「人に迷惑はかけていない。罪を軽くしてほしい」などと
供述しているということです。

http://www.tku.co.jp/pc/news/view_news.php?id=14755&mod=3000
244名無しさん@HOME:2008/05/14(水) 13:00:08 0
人に迷惑をかけていないw
罪を軽くして欲しいw

なんの為の法律なのか、誰か教えてあげないと
理解で金だろうなそのおっさん。
245名無しさん@HOME:2008/05/14(水) 13:14:14 0
まあ確かにスピード違反も信号無視も道路逆走も
事故を起こすまでは人に迷惑をかけてないとも言えるわなw
246名無しさん@HOME:2008/05/14(水) 15:07:30 0
自分のことしか考えないのが膿家
他人が自己主張すると「我儘だ」と言うのが膿家
他人は自分の甘えを受け入れるのが当然だと思ってるのが膿家
247名無しさん@HOME:2008/05/14(水) 15:35:13 0
事故云々の前に「お前の存在自体が迷惑なんだ」と言ってやりたいな
248名無しさん@HOME:2008/05/14(水) 16:55:25 O
「人に迷惑はかけていない。罪を軽くしてほしい」 九州自動車道で缶ビールを飲みながら車を運転していた男を現行犯逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210677397/
249名無しさん@HOME:2008/05/14(水) 18:58:35 O
飲酒運転はイカンよ
チョコの口移しくらいにしておかないと。
250名無しさん@HOME:2008/05/14(水) 19:32:10 0
アホ森県民にはドキュソが多いから・・・・・
251名無しさん@HOME:2008/05/14(水) 19:35:04 0
>>249 ヲイ
252名無しさん@HOME:2008/05/14(水) 22:17:23 0
他のソースでは
容疑を認めながらも「事故も起こしとらんのに」と言っている
と書かれてたw

反省する気無しだな。
チャイルドシートも「事故らなければ平気」とか言って着けないんだろうな。
253名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 01:32:15 0
親類の膿家息子が無免許運転で捕まった。
「免許は無くても事故なんかした事ないのにな」って愚痴ってた。
ついでに車の持ち主である膿家父も無免許運転幇助とやらで免許取消に。
「俺は何もやってないのにおかしな話だ」って愚痴ってた。

膿家だから似たような思考にたどりつくのか、似た思考を持った果てが膿家なのか…。
254名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 05:38:23 0
…昔から、「カエルの子はカエル」と申しまして…
255名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 05:42:14 0
>>252
「昔からこれでやってきた」という魔法の呪文を唱えれば周りがそれを受け入れてくれると思ってます。
この呪文が通らなければ「ここではこれが当たり前」「自分を受け入れろ」という呪文を唱えます。
256名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 06:45:25 0
知り合いの元旦那が膿家長男で、男の子も居たんだけど子供をおいて離婚しました。
膿家長男には後妻(膿家嫌い)が来て、そこにも男の子が生まれました。
この場合、元からいた男の子(今は高校生)はどういう扱いを受けることが
予想されますか?
後妻は同居を嫌がって別に家を建てています。
元からいた男の子は爺婆が育てていますが、愛情は薄いらしい。
257名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 07:36:07 0
元からいた男の子は進学か就職で家を出るんじゃない?
友人の家がそうだった。
前妻との間に男の子、後妻との間には女の子が生まれた。
後妻さんは男の子が小学生の頃から育てていたが、男の子は進学を機に家を出てそのまま就職・結婚。
今では奥さん実家で暮らしている。
258名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 07:56:39 0
>>256
職場にそういう人がいるけど、その会社は全国転勤ありだよ。
家にいたのは高校までで大学入ってからめったに実家に行かないって。
いくら爺婆が大事にしてくれたって、安らげるところじゃなかったんだろうな。
259名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 08:26:12 0
うちの近所のコは高校卒業したらアメリカ行ったな
今はアメリカ人と結婚して、向こうで就職してめったに帰ってこない
やっぱり家出るよね

家業は、小学校から不登校だった、どーしよーもねー二男(後妻の一番目の子)が
継いだことに、一応なっている
だけど
車ばっかりいじってるな・・あのバカボン
260名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 08:28:52 0
車ばっかりいじっていても、家にいて出て行かないだけでいい息子(跡取り)なんだろうな
261名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 09:38:43 0
うん
後妻の子どもは小学校の時からヒッキーみたいなものだから、家の半径2キロメートルからは出ない
(1キロ先には本屋やコンビニ、2キロ先にはオートバックスやヤマダ電気があるから行く。
 しかし、そこにしか行かないという噂)
一応、跡取り確保出来たと喜んでいるが、
嫁は来ないだろうなぁ・・
262名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 11:28:09 O
家土地同居がないとしてもそんなつまんない男じゃ誰も相手にしないだろ。
263名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 13:47:48 0
周りの家から「どーしよーもねー息子」って思われているような息子でも
跡取りになってくれるから安心なんだろうねー
なんか日本の農家の未来ってさあ・・・
264名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 14:15:50 O
真性のヒッキーを二人も抱えてても、
「うちは息子をよそに働きに行かせなくても食える」
ってな感じで自慢してる人もいるしなぁ…。
自分達がどうにかなった時の事なんか考えた事もないんだろいな。
265名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 14:34:25 0
>>264
いざとなったら農協様がありますから。
いや、あると思ってますの間違いか。
「今までだって何とかなってきた」が膿家
266名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 17:10:40 0
出て行く、出て行かせてもらえる方が幸せかもしれない。
逃げた女の腹から産まれた子とはいえ一応お前が長男だから絶対継げ!って
学問も与えず田んぼに縛られたら地獄だ。
267256:2008/05/15(木) 20:19:50 0
爺は後妻長男に跡を継がせたいらしいから、前妻長男は晴れて放免されるかも
知れないけど、「跡取り、跡取り」と言い聞かせられて育てられてて、
後妻が来たから「はい、さようなら」だったら何だか可哀想な気もしなくは
ない。いや、しないか。
とにかく、今、高1らしいので、後2〜3年もすれば年季明け出来る訳です。
268名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 20:41:25 0
後妻の子も、だが断わる
ができるといいね。

つか、そんな家に後妻でも来る人がいるんだな〜
269名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 20:55:30 0
>>268
Q州出身の山から出てきた母に言わせると、おかしな家には、ちゃんと見合った嫁が来るって。

盗癖癖のある婆の家、娘と息子二人。息子は家を出、娘は嫁ぎ先で盗癖発覚、息子つれて帰ってきて集落の鼻つまみ者。
年がきて息子に嫁の来てがないと思いきや、美人が嫁に来たけど、盗癖発覚。
集落じゃ、どうしてあんな美人がって噂になってたから、みんな納得して放置
ただし、自分が迷惑かぶらないように、目は光らせてるらしい
270名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 21:00:33 0
>>269
映画「楢山伏考」を髣髴とさせるエピソード…
271名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 21:18:53 0
今日は面白いもの見た
農業をやってる人が亡くなったみたいで
その奥さんとウトメが農協に来て話し合いしてた。
多分出資金の話だと思うんだけど

農協「出資金の返戻があります。
亡くなられた×男さんの奥さんの○子さん宛です・・・」云々

ウトメ「バカいうな、あれは先祖伝来の土地を使わせてもらうための出資金だ
うちの土地だからその持ち主、つまりワシたちに権利がある。
嫁子はうちに嫁いできただけで土地の権利はないのだから、それはワシの金だ」

奥さん「そんな・・・私たちが若いときからの貯金で払いました。お義父さんたちは
お前たちの食い扶持を稼ぐために農業をするんだからお前たちが金(出資金)を払うのは
当然だとあの時仰いましたよね?
あと、土地代も少ないですけど、お支払いしてるじゃないですか」

農協「奥さん、安心して下さい。間違い無く×男さんから出資頂いたものですから、
×男さんにお返しするものです。
亡くなってしまっているので、奥さんにお金は戻ります」

ウトメ「そんな!おかしい!あれはウチの先祖からもらった大事な土地じゃ!
その土地があるから農業が出来たんだから、その金はワシらが貰う権利がある」

農協「お金の出所は×男さんの・・・」

そのうち農協はさっさとウトメを無視して奥さんと話をしてカタをつけた。
ウトメざまあw
272名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 21:22:42 0
JA職員の内部告発文書だなww
273名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 22:23:21 0
このスレ的には普段農協は叩かれ役なのだが、これは農協GJだな。
274名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 22:38:01 0
農協をちょっと見直した。

次はジャスラックにがんがってほしい。
275名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 22:43:22 0
なんでジャスラック?
276名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 23:01:03 0
再び家を出ようとしている息子(長男)について
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4001963.html

農家脳全開!!!!!!
277名無しさん@HOME:2008/05/15(木) 23:24:16 0
話をちょっと戻すけど(このスレ的にはガイシュツなのかもしれないけど)
息子、両親嫁息子を残して死亡→嫁、婚家に留まり別の男と再婚→現在の夫の娘出産
という家を知っている。
嫁は農協職員で息子も農協に入れてけっこうな権力をふるってる。
嫁は居娘ではない。
詳しい事情はわからないけど、これって…ですかね。
278名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 00:17:32 O
私なんか家継げなんて言われてないが、墓なんかを折角続いてるし守っていきたいと思うがなー。

強制したら愛情なんて湧かないの膿家は何故分からないのか。
279名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 00:54:59 0
続いてるけどそれに価値ぱ感じないが自分たちの分を
新規に買えば車一台分くらい飛んでくんだから有り物を
貰って有難く使おうとは思うなあ。金は生活を豊かにす
るのに使おうよと。

「継ぐ身」に負担に感じないようにさせとくとそうして「先
祖からの贈り物」になるのに、若いうちからそれに縛る
ようなこと言い聞かせたりすると「人生を縛る負の遺産」
になるから「せいぜい車一台分の価値しか無いくせに
そんなもん割りに合わねー」と放り投げられる。

車一台がカローラかメルセデスかの違いはあってもそ
の程度の価値のもんに人生ささげようなんて酔狂はそ
うそう居ないわな。
280名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 01:30:31 0
>>277 日本語でおk
281名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 01:37:00 0
>>279
先祖代々続いてるお墓と車が同一価値ですか・・・
あなたの先祖の価値はその程度なんですね あなた自身もw
282名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 01:39:09 0
俺も農家で長男でなんだけどさ。
なんかこのスレ見てて妙に納得。

周りにいっぱいいるなぁ。膿家脳・・・

とりあえず、彼女いるっていっただけですぐ「結婚しろ、結婚するとだろ?」とかがすごいうざい。
自分じゃないことなのに聞いてて嫌だなぁ。
まだ相手のこともよくわからんのに結婚とか?
ま、実は自分もそう言われて「あー、別にしてもいいかぁ」とそんな気になって結婚したけど
結局ダメになりそうだし。
人当りいいと思ってたのはただの八方美人で、嘘はつく、借金作る、人の財布の金とる、人のカード使い込む、
祖母(ま、ここに出てくるようなウトメ節な人だから俺的にはどうでも。つか昔から大嫌い)の通帳から勝手に金引き出すとか最悪。

おまけに、相手の親も親で(非農家)
初めて相手の家に遊びに行ったとき(付き合ってまだ3か月くらいだった)
「うちの娘と結婚するのか?しないのなら今すぐ別れてくれ」
と言われた。
普通言わないよな・・・
ちなみに、当時俺26、嫁28・・・

で、周りもこの問題は知ってるんだけどさ。
「もう早く分かれて次見つけんか」とか
「女なんて、器量悪かっでよか。百姓する人間なら誰でもよか」
って、いやいやいや、
俺だって一応選ぶ権利あるし、むしろ相手に選んで貰えないと無理だろ・・・
そもそも次の相手なんて、どうやったらすぐ見つかるんですか?
教えてくれよ・・・

あぁ・・・どうか俺はこの膿家脳に侵されませんように・・・
なんか、愚痴ですません・・・
283名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 01:55:49 0
>>282
あんたも微膿家脳っぽいけど
盗人嫁はありえんから一日も早く離婚しろw
284名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 02:35:56 0
>281
人生における祭祀の価値なんてそんなもんだw

あなたはどうぞご立派なご先祖様に尽くして生きたら?
子供の人生もそれで縛ってさ。子供が継いでくれるとは
限らんしうまく縛れれば縛れたでその分子供に配偶者
が現れる確率も減るが本望だろw
285名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 02:46:52 0
>>281
生きてる人を優先して何ぼ。
286名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 02:58:27 0
膿家脳とか変な宗教とかそういうんじゃなくて
ごく単純にじいちゃんやばーちゃんや、いずれは
トーチャンやカーチャン、そして自分も入ることになるお墓が
それほどまでに無価値だと言うのかい

それとも価値観として、散骨とか野垂れ死にとかを望んでるのかねえ
287名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 03:14:49 0
別に望んじゃおらんがそれでもかまわないと思ってる。
死んだ後の死体をどう処理されても文句はなし。

最大の親孝行ついでに先祖孝行は子孫がよりよく生
きる事。

仏教じゃ本来49日過ぎたら輪廻転生への道を歩み始め
る事になってるんですよ(その途中に色々あるけど)。仏
壇もお墓も魂(?)は残らない。故人の象徴としての大切さ
はもちろんあるが子孫がそれに人生縛られたら本末転
倒もいいとこだ。
288286:2008/05/16(金) 03:42:18 0
1000の風になって!っか インドで死ぬのがいいようだね

「故人の象徴としての大切さ はもちろんあるが子孫がそれに人生
縛られたら本末転倒」

ここは勿論同意しますよ ごく常識的なことだしね

「最大の親孝行ついでに先祖孝行は子孫がよりよく生きる事。 」

いいこと言うじゃないか

今夜はこの辺で。仕事に戻らなきゃ 機会があればまたね
289名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 06:34:50 0
>>276
…夫婦で広島から山陰に行った人がいるけど、すぐに帰ってきた理由が何となくわかった。
つか、さすが山陰
290名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 07:21:32 O
先祖ってのはつまり自分のルーツだ
自分のルーツが車一台と同じ価値って、どんだけ貧しい人間なんだと私は思うがね。
ある意味合理的なのか?
291名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 07:55:19 0
墓の価値  先祖の価値  本人の価値

これらを何も考えずイコールで結びつけるのは脳化膿だろ。
ちょっと考えりゃ別々のものだってわかるじゃん。
292名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 08:43:03 0
先祖ったって江戸時代は個人墓で家の墓なんて無かったよ。
しかも土葬だからじきに土に還っていた。つまり墓は自然消滅していた。
290みたいなのは「江戸時代の奴らってどんだけ心が貧しかったんだ!」って
憤慨するんだろうなw
でもそれが我々の先祖なんだよ。
293名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 08:49:44 0
先祖崇拝が激しいのは、膿家とチョンとシナってことか
294名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 09:29:50 O
>>292
江戸時代がどうだったか知らんが、当時はそういう習慣だったってだけだろ。
土葬で自然消滅させてたからって、先祖をないがしろにしてたわけでもあるまい。
>>279みたいに「車一台分の価値の物に縛られたくない」とか言っちゃう奴とは根本的に違う。

墓なんかに縛られる必要はないってのは同意だが、
自分の子孫に「車一台分浮いたぜ」とか思われてる人間なんて、その程度の人生だったってことだ。
295名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 09:32:51 0
>>293
大陸の進んだ文化(笑)ですね。わかります。
296名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 09:38:22 O
ていうか>>279
墓を受け継ぐことが人生捧げることになるの?



人生余裕なさ杉だろwww

江戸時代の生活に戻ってろw
297名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 10:03:57 0
荒れてるなーwww 落ち着け
298名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 10:04:17 0
死んだら自然に返り、思い出が誰かの心に残るだけ。

故人の墓なんか、自分の心の中に立ててりゃいい。

自分が元気で幸せでいることこそ、先祖や故人達の願いでもある。
それが供養ってもんだ。
299名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 10:05:07 0
>>296
自分の意見を通すために相手の人格を貶めるのはやめたほうがいい
その時は言い負かしてやったと良い気分になれるだろうが
300名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 10:11:20 0
>>283
盗人嫁って誰のこと?

> 人当りいいと思ってたのはただの八方美人で、嘘はつく、借金作る、人の財布の金とる、人のカード使い込む、
> 祖母(ま、ここに出てくるようなウトメ節な人だから俺的にはどうでも。つか昔から大嫌い)の通帳から勝手に金引き出すとか最悪。
って>>282嫁の話なの?
301名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 10:49:52 0
守り敬うべき価値のある家や先祖や墓なら
他人がいくら無価値だ迷信だと騒ぎ立てようと守ろうとするだろ。
要するに「自分のルーツ(笑)」なんてスイーツっぽい屁理屈で繋ぎ止めなきゃ
守り敬うべき価値すらない家であり先祖であり墓だって事だ。

自分も散骨でいい。
法事という名の嫁いびりのレジャーを頭のおかしい老害共に提供してやるのは不快だし
自分が死んだせいで誰かの娘さんが何度もいびられるなんて死んでも死にきれない。
302名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 11:01:56 O
供養のされ方なんてどうでもいいが
自分が死んだ時に「墓を建てなきゃならない、クルマ1台分損した」とか子供に言われるのはゴメンだw
303名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 11:13:56 0
>>302
302が生前、車より価値のない親でさえなかったなら大丈夫だろう。
「アテクシの眠るお墓より車の方がマシだなんてなんて親不孝な子供!」
と考えるのじゃなくて
「子供が墓より車の方がマシだと言うのなら、自分はその程度の親でしかなかったのだ」
と考える方が墓を建ててもらえる確率は上がると思うよ。墓に入りたいなら。
304名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 11:26:57 O
>>301
> 要するに「自分のルーツ(笑)」なんてスイーツっぽい屁理屈で繋ぎ止めなきゃ
> 守り敬うべき価値すらない家であり先祖であり墓だって事だ。


それは違う
自分に誇りを持っているからこそ今の自分があるのはご先祖のおかげだと思えるし、
そういう意味でご先祖に感謝するのは私にとっては自然なことだ。
だから、先祖を大事に出来ないってのは不幸な事だと思うよ。

まあウチは両親とも末っ子で健在なんで、まだ墓は無いがw
305名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 11:56:27 0
>>302
お金の残しとけば云われることはないよ
306名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 12:05:31 O
>>305
だが墓が必要なのには変わりないわけで
子供「クルマ1台分の相続財産損し(ry
307名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 12:37:43 0
携帯よ、お前何度か注意されてたヤツか?
ループしてるぞ
308名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 12:40:00 0
うちの大舅、墓石に「○○家」と入れずに「南無・・・」と入れたよ。
欲も見栄もなさげな爺だった。
309名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 12:45:23 0
先祖代々って、何代前から入っている墓なのだろうか
江戸時代から続いているなら大事にしろよと思うが
310名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 13:13:33 O
>>307
アンカーくらい打てよ
携帯が一人しかいないと思ってんのか?
311名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 13:48:18 0
江戸時代から続いている膿家の墓なら
そんな禍々しい物は潰した方が後世の人間と社会のためになるな。
312名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 13:52:29 O
携帯厨ノシ

うちの父(三男)方には江戸時代からの墓あるけど、祖父、長男次男はだいぶ前に死亡、父は県外在住、地元に残ってるのは娘ばかり。
先日祖母が亡くなったが「墓のことはやれるもんがやれる時にやりゃあええ」と言ってた。

親戚みんな厳しくて優しい婆ちゃんが大好きだったから墓も大事にすると思うよ。
大事にしてくれた人は大事にしたいもん。

膿家脳は自分のやってきた事を棚に上げて、やってもらう事ばかり考えてるから嫌われるんだよね。
自分が敬われたきゃ、相手にもそれなりの敬意を払えっての。
313名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 14:16:15 0
>>312 同意

>>311 黙れ、共産主義者
314名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 15:03:05 0
>>313
まともな「家」や「農家」の墓には守る価値があるけど
「 膿 家 」の墓に維持する価値は欠片もない。
まあ膿家に嫁なんか来るはずもないから放っておけば勝手に潰れるだろうけど。
315名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 15:20:27 0
仏教だと死ねばしばらくしてから六道のどっかに飛ばされるわけで・・・さっきぬっころしたゴキさん祖先さんかもしれんなw・・・
316名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 16:21:29 0
まぁ、墓がなくたって小型で持ち運びも出来る位牌ってぇ
便利なもんがあるんだから別にいいじゃんか

とか思うんだがそれじゃダメなのか?
317名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 16:37:23 0
トンギリスマソ!
カズヲも生きているようですw

> Yahoo!掲示板 トップ > 科学 > 農業 > 農家のお嫁さん集まれ〜
>Re: 農家のお嫁さん集まれ〜 2008/ 5/16 15:09 [ No.216 / 216 ]
>投稿者 : kazuo_oo_jpvv
>農家の嫁さん同士が仲良くするのはいことですね。
>さぞや、ご円満な夫婦生活だと思います。昨今仲人もだらけていませんかね。
>いろいろ縁談を探している人の話も聞きたいですね。
>よろしくお願いします。

ヤフトピでのウッチーズ達のレスが増えればヲチスレを他板に立てますから
それまではこのスレに間借りさせて下さい。
318名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 18:15:02 O
うぉぇ〜まだ生きてたか。
仲人がだらけてるてwwwあんまわらかすな
319名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 19:28:57 O
>>309
事の発端書いた奴だが江戸かららしい。

だから二カ所合わせて10個以上あるし、むかーしの墓石が墓の脇にゴロゴロ。
掃除大変さー。
320名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 19:32:39 0
>>290
先祖=仏壇 なのか?
先祖=墓石 なのか?

違うだろ。物質的なものにばかり目を向けすぎだ。
「先祖を大切にしろ」ではなく「墓を守れ」といい、物質的なもので
縛りすぎるのが問題だ。

>309
うちの母方は江戸時代からの墓も位牌も残ってるが……

先祖がどうこうっていうのは、墓がどうこうっていう話とイコールじゃない。
あんまり昔の人になれば、法事もやらなくなるし位牌だって寺に預けてしまう。

だいたい、位牌だの墓地なんてのは(墓じゃなくて墓地だよ)、子孫達が
顔を合わせるネタになるためのものだ。
人のつながりを維持するための物。そのつながりこそが先祖の遺産。

墓も位牌も、まちがっても、誰かの人生を台無しにするための物じゃないよ。
子供の人生台無しにするために使ったら、次の盆にはご先祖一同が化けて出るよw
321名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 19:32:42 0
なんでまた最近活動始めたんだ?ネタ氏に暇ができたのか?w
どっちにしろ面白いからどんどんやってくれたらいいですな。
322名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 20:28:09 0
>>318
だらけてんじゃなくて膿家のバカさ加減に呆れてるんだって。
こんなのに紹介したら自分のメンツも丸つぶれだよ。
323名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 21:00:24 0
以前、「収入などでうそをついて(しかも本人には嘘をついたという自覚さえない)
トラブルを引き起こす場合が多いから」という理由で膿家の入会を断る結婚相談所
が現れ始めたという報告もあったような…
膿家系結婚相談所(農村近郊の地方都市に多い。結婚できる確率が高いので、何も
知らない親が娘を入会させる)は、むしろ膿家とグルになって女性会員をだますし。
…ちなみに膿家系結婚相談所がなぜ縁組率が高いかと言うと、男性会員に「やっち
まえばこっちのry」とそそのかしていたからという世にも恐ろしいオチが待っていた。
324名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 21:23:48 O
>>320
>>290だけど、いつまでも的外れなレスを付けないでくれよ。
ループだとか怒られてるし。

そもそも墓を守る事がなぜ人生台無しにつながるのか、全くもって意味不明なんだが。
そんなに自分の家を忌々しく思ってるのか?

てか、私は「墓を守れ」なんて一言も言ってないしね。
自分ちの墓に車一台分の価値、つまり金銭的な価値しか見出せないような人間が先祖を大事に思ってるわけがないし、
そんな輩は自分の子孫(いればの話だが)にも大事に思われたりはしないだろう、って言ってるだけだ。
325名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 21:44:43 0
墓を守るのか、墓に縛られるのか。

縛られるくらいなら放り出していいと思う。
墓を守る、って言っても、墓参りついでに周りの掃除するくらいなもんだよ。
326名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 22:05:51 0
>>325
それだけじゃないよん。
管理しているお寺や業者さんにお金払うでしょ。
327名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 22:17:00 0
>>326
まぁね。
檀家ならお布施を出したり、墓地全体や家の分の区画の保全への共益金とか。
労働力の提供はさすがに無いけどな、今の時代。

でも、それで縛られてる、って思う人は、永代供養料とかの形で出して、
離れてしまってもいいと思う。


個人的には、そんなに気難しくやることじゃないと思うんだけどな。
328名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 22:21:18 O
スレチだが
中国じゃ墓不足が深刻で、ネット上で墓地を運営する業者まで出てきたらしいね。
PCの画面に墓が出て、線香や花を供えるのも画面の中w
329名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 22:22:21 0
まるで墓スレ。
膿家脳に毒されてるなw
330名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 22:23:16 0
墓原理主義者が必死過ぎてキモイ
331名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 22:27:09 0
神仏、宗教関係の話は各個人の心の問題だから
まず結論は出ないんだよね。
だから世界中で宗教戦争が今だに起きてる。
もうスレチだよね墓話。
332名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 23:18:42 0
>2のまとめサイトのウッチーズのその後って
結局どうなったんですか?
釣りだっていう噂を聞いたんですが、
ヨシオとカズヲはガチ?

誰か知っている人がいたら教えてください 
333名無しさん@HOME:2008/05/16(金) 23:21:52 0
>>324
墓に価値が無い=先祖に価値が無い、なんだろ?

その「イコール」がおかしいって話。
墓はただの物質。
334名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 00:16:09 0
蒸し返し(・A・)イクナイ!!
スルーでお願いします。
335かきつばた:2008/05/17(土) 01:16:42 0
315 名前:名無しさん@HOME メェル:sage 投稿日:2008/05/16(金) 15:20:27 0
仏教だと死ねばしばらくしてから六道のどっかに飛ばされるわけで・・・さっきぬっころしたゴキさん祖先さんかもしれんなw・・・

一切衆生(すべてのいきもの)は、いずれかの過去世において、互いが互いの父母であった……なんてフレーズもある♪
336名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 04:08:58 0
日本じゃ墓石の廃棄をどうしようかと困ってるんだが
337名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 04:32:04 0
>>324
口調がキモイ
あとスレチだ阿呆。
そんなに墓についてご高説打ちたいのなら墓スレいけやKYが
338名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 07:07:56 O
↑朝の4時半からキモイに阿呆にKY(笑)ですか、、、
だいぶストレスがたまってるようでw





目障りなら削除依頼でも出せば?
339名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 08:48:29 0
いつまでこのスレに居座るつもりなんだろう?
田植えが終わって何もする事がない暇な人なのかな?
340名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 10:11:11 0
すごい変なお墓の話だね…。
流れブタ切りですが、膿化どもってなんでこんなにクレクレ言うんだ?
・ただでやらせてくれ(近所の女児に言った)
・本全部貸してくれ(家にある本全てだ。客が来るからインテリアに必要だとよ。1冊なら貸してもいい)
・嫁くれ(近所の若い夫婦に向かって言った)
・新しい野菜のノウハウはただで教えてくれ(お礼はなし)
上げたらきりがない。
保育園に通う子供にまで頼むんじゃねえよ!
注意したら「やらしーな。なに勘違いしてんだ」とにやにや。
死んでくれ。本当に氏ねじゃなくて死ね。
341名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 10:38:42 0
墓守してクレクレ
跡継ぎ産んでクレクレ
義実家来たらおさんどんしてクレクレ
毒高齢長男の老後の面倒見てクレクレ
休みはすべて義実家のために使ってクレクレ
嫁実家よりもこっちに足繁く通ってクレクレ

板違いの某スレみたいorz
342名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 11:48:41 0
クレクレ乞食という本能が膿化脳にあるな
343名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 12:40:32 0
>>340
本がインテリアに必要って理解できないw
自分の読書傾向を人に知られたくないから、私なんか一部屋に隠している。

ところで、つい1時間ばかり前剪定したクレマチスを農家の方に上げたら、
「めずらしい種類だから、なんとしても挿し木にするね、ありがとう」
と言って帰っていかれた。
そしてしばらくしたら、芍薬を一抱えと蕗をたくさん持ってきてくださった。
なんだか恐縮してしまいました。
344名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 12:49:39 0
蕗 読めなかったんでググったら「ふき」だった 漢字苦手
345名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 13:13:00 0
>>342
立場が下の者は上の者に搾取されるためにいると考えるのが膿家。
346名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 13:30:35 0
>>343
義実家には結婚してから誰も開いたところを見たことがない
ブルタニカ(?)がサイドボードに飾ってあるが…あれもインテリアか
347名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 13:37:18 0
ちょっと前までは百科事典のセールスマンは膿家をターゲットにしていたとか何とか
高い&高尚というのが膿家の見栄張り欲を刺激するらしい
348名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 13:59:41 0
>>347
会社員だけど膿化脳のウチの親も見事に引っかかったw
349名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 14:45:07 0
>>346
ひょっとしたらそれ、背表紙だけのナンチャッテ百科事典かもしれないよw
見栄っ張りな人のインテリア用に、ちゃんとそういう代物が発売されているそうだ。
350名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 14:53:42 0
>>347
母の実家にもあったな。
叔父が跡を継いだんだけど、従弟がまだ生まれたての赤ん坊だった頃に立派な
百科事典をずらりとリビングに並べてた。
当時は私も時々利用してたし、成長した従弟は進学校から慶応に進んで今は
大企業に就職したから、まあ間接的に役に立ったのかな。
351名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 15:30:47 0
>340、薔薇族でも渡せばw
352名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 16:29:58 0
ケース入りの日本文学全集のようなものは
雛祭りの雛壇を作るときに使うものでした。
353名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 16:40:26 0
結婚して子供が生まれたら、旦那が小さい頃に買ったという百科事典(20年物)を、
「孫も大きくなったら使えるし」と、持って行けとうるさくて困った事があった。
「内容も古い」と断固として断ったが。
354名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 16:45:38 0
言っておくが、あれはブックオフに持っていっても引き取ってくれないぞ。
いつか使えるかもと思ってっても使えないぞ。
お焚きあげにするしかないぞ。

そういえば、パニック映画で寒波で凍結・凍死しそうになった主人公が
図書館の本を盛大に燃やして難を逃れたって場面があったな。
355名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 17:13:25 0
実家にある平凡社の奴は、40年以上前のだ。何しろ月到達前のデーター掲載だし。
読むと結構面白いんだけど、いくら読んでも、読み慣れた気がしないものだ。
356名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 17:27:51 0
>>354
デイ・アフター・トゥモローだね。
357名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 17:43:23 0
沖縄の項目で「昭和47年、日本に返還 予 定 」
と書かれた百科事典なら実家の玄関の本棚に電話帳と並んでる。
358名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 18:14:06 0
百科事典や文学全集をインテリアにしようというセンスが素敵w

革装で金文字入りの英国アンティーク本なら読めなくてもインテ
リアに欲しいけど……
359名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 18:26:11 0
そういえば、昔見た外国のドラマで
突然金持ちになった農家が上流階級の真似事を始めて
やっぱりインテリアとして本一式を買ってたな。
本込みで重厚な書斎を作ってくれる業者がちゃんといるの。
でも、お披露目で父ちゃんが客に「俺、字が読めねんだよね〜」とか言っちゃって
かあちゃんに〆られてた。
360名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 18:33:46 0
ああ、でも小学生以上の子供がいる家は百科事典あった方が良いと思う。

あれって何かを調べるにはめったに使わないけどパラパラとつまみ食いす
るにはちょうど良いんだよね。おやつ?みたいな感覚で。ゲームしたり本読
むほどの時間は無いけどちょいと暇とか言う時の友になる。

学力には影響しないけど無駄知識(教養とも言う)はつくがそれは副産物に
過ぎず。アタマのおやつになるのが最大の美点。
361名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 18:41:07 0
>360
図鑑は誕生日とクリスマスに1冊ずつ買ってもらえたので
よく読んでましたよ。動物植物、昆虫に魚貝、地球や宇宙や恐竜の巻までw
362名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 18:47:30 0
>>360
それよりも、図書館に通う習慣をつけたほうが良いんだけどね。

本1冊に入っている知識なんて表面的過ぎてあまり意味は無いし、
分かったつもりになっちゃっても困るし。
363名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 19:22:48 0
うちでは百科事典は、
「あれは○○だよ!」「いや、XXだったよ!」
「じゃあ、百科事典で調べてみる?間違ってた方が100円払うんだよ!」って
半分ギャンブルに使われてたよw
今みたいにPCですぐ検索できなかった頃には案外必要だったかも。
364名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 19:29:19 0
>>345
で、奴等は自分がその上の立場にいると考えてるのか?
だとしたら救いようが無いな
365名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 19:34:28 0
っていうか辞典って枕にすんのにいいんだよねw・・・昔の本は便所紙にされちまうし・・・
366名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 19:53:36 0
>>364
自分たちは士農工商の農だから、工商は下で当然と思ってます。
…士にはキャインと一啼きして腹見せてますけど。
367名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 20:05:59 0
30年くらい前、TVでCM流してた百科事典のセットあったよね?
青色っぽい表紙だったかな。
あれ、当時でも1セット30万くらいしてた記憶がある。
性格悪い同級生が自慢してた事だから、大幅に鯖読んでたかも知れないけど。
368名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 20:17:50 O
墓の次は百科事典か
ネタがないんだな
369名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 20:24:00 0
>>366
それが冗談じゃないからすごいよね
「あそこの家は商売やってるから」「商売人の娘だから」と平気で見下す。
士っていうか、社会的に高そうな地位の人(医者、弁護士等)の前だと
ものすごくへりくだったりガチガチに緊張する
370名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 20:29:33 0
>>367
ブリタニカとか、懐かしいな。
371名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 20:39:15 0
百科事典も実際に使うなら高いけどいい買い物なんだよ
読みもせずにただインテリアとして飾っておくだけなのが膿家脳
372名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 20:57:15 0
>>369
転勤族なんかもう、ホームレスか何かと同等と見做してる。
373名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 21:17:55 0
>>354
百科事典、
近所のブックオフは置いてるよ。一冊百円。
引き取り不可ってのは在庫過多になってそう。

漏れはソニータイマーを入れ忘れて出荷されたらしい
データディスクマンを愛用している。
紙の辞書より早くて、PCより手軽でいいよ。
374名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 21:25:06 O
ソニータイマーw
375名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 21:36:25 0
偽実家が料理屋やってて
その手伝いで農家に仕出し料理の配達に行ったことがある。
最初に玄関に出てきたのは小学生の子供。
「○○ですけどおうちの方はいらっしゃいますか?」に不機嫌そうに顎で「おぅ」と答え
「お母さーん、料理屋が来たー」
別にいいんだけどね、ものすごく嫌な気分になったよ。
見下されてるなーとヒシヒシと感じた。
出てきた奥さんはもっと酷かったわ。親の態度がそのまま子供に出るよね。
376名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 22:10:21 0
脳蚊に期待すんなよ
やはり親子でDQNだよなニラニラ
377名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 22:11:39 0
実家を離れて四半世紀以上、
百科事典を見ていたのは更に10年近く前だったけど、
背表紙にあったそれぞれの巻に含まれる項目が今も思い出せるw
「あ-いた」とか「しと-しん」「たいさ-てる」等。
今も本棚に眠っている。
エッチな項目を調べてドキドキしたっけ。
378名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 22:20:38 0
うちの百科事典の話はもういいよ・・・
まるで膿家の集まりのダラダラ内輪話聞いてるみたいだ
379名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 22:27:47 0
とりあえずカズヲ生存を祝おうか。
確かキノウチや小唄の仲間だったよね?
結婚できないのは仲人のせい・・・じゃなくてお前だ、お前が全ての原因だ!
50過ぎた爺さんが何ほざいてるんだぁ?
380名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 22:38:39 0
やはり、小唄はもはや・・・
381名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 22:55:26 0
今でもわかい娘狙ってるのかしらん。
382名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 23:07:21 0
結婚できないのはジジイになったせいだよ。
そんなに嫁が欲しかったら、若いうちに何とかすれば良かったのに、何も
してなかったから今があるんだ。

ジジイでも若い嫁が来るのは、よっぽど金持ちか芸能人だけ。
383名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 23:37:37 0
覗いているスレ(トピだっけ?)が微妙にズレてるのが笑えるw
また自分達で専用のを作ればいいのに。
「広大な田畑を持つ本家独身長男集まれ〜」とか「落ち着いた風格ある農家長男に嫁ぎませんか?」とか。
384名無しさん@HOME:2008/05/17(土) 23:49:43 0
>>383
ほ、本家独身w

風格ある農家長男wwww
腹よじれた
385名無しさん@HOME:2008/05/18(日) 00:59:40 0
本家独身が本格独身に見えた。
386名無しさん@HOME:2008/05/18(日) 03:38:23 0
膿家脳ではない本格独身はもてるんだよな…
387名無しさん@HOME:2008/05/18(日) 04:35:38 0
農家は神として崇めるべきだ
1 :農家代表:2007/05/07(月) 09:27:20
平成15年時点
我母国日本において食料自給率『カロリーベースの食料自給率(供給熱量総合食料自給率)』は40%となっています
我ら農家はその食料自給率を上げるために母国の食を支えていると言っても過言ではない
我らをもっと大事にしろ!
税金をもっと農家に注げ!
我らの生活をもっと豪華にしろ!
そして農家を日本国の神として崇めるのだ!!
戦争も出来無い屑どもが我らの生産物を無駄にしているのを許さない
そうする奴は極刑にすべきだ!

そうなのだ!農家は神なのだ!!
農家を中心に世界は回っているのだ!
もっと金をよこせ!!
もっと女をよこせ!!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1178497640/
388名無しさん@HOME:2008/05/18(日) 06:57:51 O
明らかにネタスレだろ、そんなもんわざわざ探してくるなよ
389名無しさん@HOME:2008/05/18(日) 09:44:03 0
よく「うちは本家だから」っていうけど、本当に本家なのか?

「うちは江戸時代から続く本家だから」と何度も自慢たらたらする元カレがいたんだけど、よくよく聞いてみれば
ひいじいさんのじいさんが、どこかの山奥からでてきて住み着いたらしくそれが幕末のごたごたのころらしい。
で、そのまま農家をやってるんだけど、たしかに幕末だから江戸時代だが7代続けば本家でいいのか?
それに「分家分家」とも連呼するけど、付き合いがあるのは従兄弟のうちだけ。
「それ以外の家は?」と聞けば付き合いはないらしい。

そんなんで本家本家いうなら、うちだってひいじいさんの兄弟の家あたりまでつきあいあるし、
江戸時代半ばの墓も墓地にはあるから江戸時代からの家なんだけど、
じいさんはそんなこと言わないよ。と思ったが、「本家」というプライドは高いらしいので触れずにいた。
390名無しさん@HOME:2008/05/18(日) 11:00:44 0
チラ裏
391名無しさん@HOME:2008/05/18(日) 11:02:22 0
かに本家ならつきあってもいい。
392名無しさん@HOME:2008/05/18(日) 15:16:51 0
費用は>>391持ちで
393名無しさん@HOME:2008/05/18(日) 18:54:51 0
なぁ本家分家って何?
本家の何がそんなに良いの?
394名無しさん@HOME:2008/05/18(日) 19:08:37 0
本家より元祖のほうがえらそうだよね
395名無しさん@HOME:2008/05/18(日) 21:49:04 0
現在4代目くらいで 本 家 とか言われると

水飲み百姓乙!
明治維新と敗戦のおかげだな  って言いたくなるよな
396名無しさん@HOME:2008/05/18(日) 22:26:22 0
普段の生活で「本家」って聞かないし言わない。
ウッチーズヲチの頃に登場人物がそれぞれ連呼するので違和感なくなった。
あの人たちのおかげで膿家脳を学んだようなものだ。
夢(若い娘との結婚・跡継ぎ男児誕生)がかなうように頑張って活動してほしいなー(棒読み)
397名無しさん@HOME:2008/05/18(日) 23:32:40 0
うちの偽実家は普通に本家って言いますが何か?

いまだに私は後継ぎムチュコたんを強奪した性悪呼ばわりされるw
でもボーナス時期には偽親にプレゼントよこせ、と言われる不思議w
全スルーだが
398名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 00:32:48 0
本家って今の社会システムの中ではむしろ足枷になる事の方が多いよね。
一族の墓や先祖代々の土地を守り続けなきゃならないとか。
都会に追い出された分家の方が子供の教育・進学面や職業の選択肢などでフットワークの利く暮らしを送れると思う。
399名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 00:51:18 0
教育水準の高かった旧来の本家の方がとっとと田舎の土地処
分して都会に出てます。お墓はまあ、年に一度墓参りするだけ
なら田舎においといてもいいしね。

目の上のたんこぶがいなくなってはっちゃけ出した庄屋レベル
の「本家」が居残ってるのが膿村。
400名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 10:14:01 0
本州のひとで本家とか○○家とかほざく膿化に限ってお殿様なのに馬乗れねえのはなしてだ?
そう北海道の道産子の私からの質問です。
自分のおじいちゃんが農家の出身で馬はペットであり友達という生活を昔からしてた。
じいちゃんの親戚はみんな馬乗れるし、都会に出た人でも乗馬倶楽部とかで乗れるようになった。
どだい、馬なんて誰でも金払えば乗れるし、金貯めたら買って管理も牧場に任せれるべ…。
馬主になりたかったら金払えばいいだけじゃん。

会社で会った本州膿化出身者が「俺は○○家の宗家であり、世が世ならば籠に乗った身分だ」と
飲み会で騒いだ。「庄屋だから大名と同じで参勤交代並みの暮らしをしてた」←本州ってそうなの?
「城のような家に住んでる」「おまえらとは違う」「由緒正しき代々続く血筋!」
農家出身だからきっと話が合うと思って仲良くしょうとしたのが間違いだった。
これまた由緒正しき将軍家みたいな人だなと思って「参勤交代では馬に乗ったんですか?」と聞いた。
「馬畜生ぐらい乗れる!茶道の心得もある!おまえみたいな屯田兵上がりの農家出身者と一緒にするな!」
挙句会社では毎日気の利かない「下賎な農民」「水のみ百姓呼ばわり」された。

もう悲しくて悲しくてストレスで胃潰瘍になり、誰にも惨めだし相談もしたくなかった。
代々続かないし田舎の兼業出身だというだけで毎日「いやしい!」とか言われるし。
子供のころ好きだった馬を思い出して、適当に近場の乗馬倶楽部のチケット買って遊んできた。
馬と遊んだり、犬や猫と遊んで楽しかったんだが、それが膿化に知れ「馬になんぞ誰でも乗れる!」とか
こかれる始末。「じゃ乗れ。乗れなかったら笑い者だな。お殿様なんだしよ」と上司が言った。

みんなで行ったらそいつお殿様のはずなのに乗れない。参勤交代だのはどうしたんだ?
馬にも乗れない王子様にお殿様ってなんだよ。

会社で毎日偉いと褒められる。周囲からあんな変なバカ殿様に対抗できるあんたは偉いと言われる。
ちなみに膿化の茶道の心得は実家じゃ抹茶の粉末入れた玄米茶を飲んでたことなんだってさ。
401名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 10:26:30 0
悲しい現実だけど北海道にもそんな膿家はいる
まあ水のみとかそういうことはいわんだろうけど思考回路がw
402名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 11:46:17 0
>>399
>教育水準の高かった旧来の本家の方がとっとと田舎の土地処分して都会に出てます

そうかな、私の所は本家のおじいさんは県内の旧制高等学校のネームスクールを出て
地元に残り田舎町の町長をしたりして、私の祖父とその弟は田舎を出て
ナンバースクール⇒帝大と進学して祖父は田舎に戻っていないし、祖父の弟も知事に
なった間だけ田舎に帰ったけどその後は東京に戻ってる、家によるだろうけど。
403名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 12:46:09 0
>教育水準の高かった旧来の本家の方がとっとと田舎の土地処分して都会に出てます
こういうところは居心地がよくて膿家が定着するんでね?
404名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 12:57:13 0
>教育水準の高かった旧来の本家の方がとっとと田舎の土地処分して都会に出てます

そんなのは田舎では商家の本家ぐらいだけ、農家の本家は農家であっても農地の所有者で
農場経営者的な立場で自ら農作業をしなかったから農地改革と財産税で農地は取り上げられ
たので売れる土地なんて屋敷ぐらいだけど、田舎だからね。
405名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 13:22:11 0
農地は取り上げられたけど山は対象外だったらしい。
だから山を持ってた家は戦後それを処分して一財産できたとか。
406名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 13:35:58 0
山は対象外って農地改革だけで、財産税は山林も対象。
本家の大ばあさんが、GHQが航空写真を持って取りに来たって言ってた。
大ばあさんはその時初めてこんな広い土地だったんだってビックリしたと
言っていた。
407名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 14:02:19 O
10年前、従姉が膿家から見合い話が来た
断ったのにいつの間にか結納の日が決まってたり
膿家婆&膿家息子が結婚しろと従姉家に凸したりと色々
従姉は若くして子宮ガンで子宮全摘したもんで
その事を医者の診断書付きで膿家に言ったら
跡取り生めない女イラネで今度は私がターゲットに。
が、私は生まれつき心臓に持病があって身体が弱い。
身体の弱い子供ができる!!嫁には不適!!と一方的に宣言されてそれ以降の接触はない
私も従姉も現在結婚しているから再び来る事は無いだろう…
というか来るな
408名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 14:14:21 0
うちの本家は旧制高まで他所の土地を踏まずに行けたけど(直線距離で約60km)
農地改革と財産税でとられて家とお墓しか残ってない
409名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 14:50:42 0
本家話で思い出したが、年がばれるけれど35年来の親友が少々膿家脳みたい。

2月に父が亡くなった話をしたついでに、
・菩提寺は父が現役の頃の同僚(当時住職兼公務員)のお寺になった。
 何故そうなったかというと、祖父が転勤族の上いい加減な性格で、
 元々の菩提寺と縁が切れていたため。その寺院名も不明。

・祖父祖母父兄弟の葬儀時は、親戚サービスで別宗派の祖父弟住職がお経を読み戒名も付けた。
 この辺からしていい加減な家です、うちは。墓所は昔からありますが。

・生前父が『うちは○△□宗なんだが、菩提寺がないから俺の葬式の時困るんだ』と言ったら、
 同僚が『うちはその宗派だから、良かったらうちの檀家になりませんか』と言い、
 話がトントン拍子に進み、父も快くご寄進等もし仲良くお付き合いをしていた。

などと話したら、彼女は『えっ!本家に相談しなくて良かったの?』とビックリしていた。
系図上うちが本家とやらなんだから、何をしても良いと思う。
祖母の通夜に焼肉したような、デタラメな家だし。
410名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 15:15:05 0
それは特に危険な予兆では無いと思われ。

>墓について本家と相談はなかったの?
それだけの意見で友人が膿家脳と断定するのは、ちょっと先走りすぎ〜

411名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 15:18:34 0
>祖母の通夜に焼肉したような
焼くのはまだ早いw

>>409 うちもそんな感じだ。一応オレが本家長男なんだが。
墓参りだけは(嫁さんのほうの墓を含めて)マメに行ってるけど。
412名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 15:25:39 0
>>409
うちも気にせず近所の同じ宗派のお寺にしたけど
ちなみに本家との距離は4キロ
413名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 15:29:11 0
>>410
墓ではありません、菩提寺の件です。
元々○△□宗→親類サービスのお陰で数十年間菩提寺無し→亡き父が○△□宗のお寺の檀家になっただけの話です。
ただそれだけの話に何故いきなり【本家に相談】がでてくるのか、さっぱり分からなかった。
414名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 18:43:21 0
>>413
そこで「本家に相談しないなんて、あなたは間違ってる!」という
意見を押しつけて来るなら膿家脳かもしれないけど、墓やお寺の事は
例え本人達が納得の上でした事でも色々煩く言ってくる親戚なんかが
出てきやすいものから、心配したのかもよ。
415名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 19:33:13 0
親戚はうちの事を本家と呼ぶのにのウトは分家だと言ってる。
分家したのが治承年間(平安時代末期)だそうです、こんなに経っていても
分家なのかな?
416名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 20:16:06 0
>>415
千年近く前に分家したのか、由緒ある分家だな。
417名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 21:00:38 0
お前ら毎日農作物食べてるのによく農家の悪口これだけ書けるな。
しかも、もうpatr114個目かよwww

ここはカスばっかだなww
418名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 21:33:19 0
>>421
おまえ毎日PCメーカーの作ったパソコンを
電力会社が作った電気で使ってひろゆきの作った2ちゃんに
書き込みしておいて、ずいぶんエラそうな物言いだよなw
419名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 22:23:27 0
>>417





「つ」が抜けてるぞ、やり直し。
420名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 22:24:13 0
421に期待。
421名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 22:43:25 0
たらこ
422名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 22:45:10 O
うんこ
423名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 22:52:40 0
>>421
お前にはがっかりだ。
424名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 23:20:02 0
>>417
じゃ、電車に乗ってるなら電鉄会社の悪口言わないように。
毎日郵便くるよな? 郵便事業会社の悪口言わないように。
電化製品なんてまさか使ってないよな? 使ってるならメーカーの
悪口言ったらいけないよ。中国の製品使ってたら中華人民共和国には
ひれ伏すように。



結論。お前は浅い。
425名無しさん@HOME:2008/05/19(月) 23:28:36 0
>>424
チョw何で中国にだけひれ伏すのwww
426名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 00:34:20 0
我が家は本家!と大きな声をあげてる所に限って大したことないんだよ。
自分が言わないと誰も言ってくれないから言うだけ。偽実家もそう。ウザイヨ。
だから何だよ。ただのちっちゃい家じゃないか。分家に土地とられたんだって?
弱いのね〜。
誰にも恥ずかしくないほどの財産や土地やそれ相応のものを差し出せるお家柄になってから
物を言ってほしい。
見渡す限りうちの土地だな、とかビッグな話を聞きたいぜ。
427名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 01:00:36 0
>>424 は中国人
428名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 01:11:40 0
>>400
亀だけど、いくら本州でも農民(庄屋)が参勤交代はしないし、農民階級は基本的には
馬には乗れない。(名字・帯刀が許された場合は、乗馬も許可された場合もあるが、これ
はごく稀)
まあ、中には「○○さま(大庄屋)にはなれぬが、せめてなりたやお殿さま」と、大名
以上の経済力を誇った庄屋もいたにはいたけれど、これもごく少数。
大名並みの経済力を持ち、騎馬も許された家系ならばそもそも、馬に乗れたを誇る前に
「俺の家は、○○藩の○代藩主より名字帯刀を許された家系だ」を誇るハズ。(当然ながら
先祖が「どんな理由で名字帯刀騎馬が許可されたか」も言えるハズ)
とゆーか、それほどの大庄屋だったら、現在でも郷土史を紐解けば簡単に判明する。
そもそも、いくら大庄屋でも農民階級は参勤交代なんてしません。

つーか、北海道って会津や伊達とか、戊辰戦争の際に幕府側についた藩が懲罰的に流され
開拓民にされた例が多いし。(吉永小百合の映画にもあったし)下手すれば、屯田兵の
子孫が「会津松平藩の子孫」だったり「伊達家の家臣の末裔」だったりする。当然ながら、
庄屋(地主・豪農)階級ならば、この程度の知識はある。北海道民=下賎な農家とは思わ
ないよ。
429名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 01:51:56 0
>>427
チガウアル
430名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 02:36:51 0
>>429
わろたw
431名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 05:53:05 0
>>406
祖父の祖父は山いっこ取りあげられたぞ。果樹や野菜を作らせてた。
432名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 08:27:41 0
ふーん、GHQって共産主義だったのかあ
高校で現代史なんて全然教わらなかったから知らなかった
ちょっと勉強してみる
433名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 11:08:19 O
本家の跡取にして専業農家の長男な俺がいろいろあって婿養子になった時、
分家のジジババ達が「わしらの代で終わりになるなんて」と泣き叫んでいた。
実家は一昨年農大出た弟が継いだ。
分家のジジババ達は「これから盛り返していかにゃならん」と気勢をあげていた。
ジジババ達のなかでは俺の存在は完全に無かった事になっていたようだが、
娘が生まれた瞬間「本家の正当な血」だのと興奮して押しかけてきた。

コテコテの膿家脳ながら、少々ウザいだけで特に害の無い方々なのが救いか…?
434名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 11:25:57 0
>432
共産主義の一表現が民主主義なのです。
もしくは民主主義が更に発展した結果が共産主義とも言えます。
痔民党が民主主義を掲げて保守政党の座に居て、斜民党や今日三等が革新政党と呼ばれるのも
その理由のひとつです。
435名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 11:42:18 0
>>433
ジジババwww 弟さんの立場はーーーwww
436名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 11:48:17 0
>>433
いやそれ、弟のところに子供が生まれたら害ありまくりだろ。
万が一男だったら「イトコ同士で結婚しない限りお前には何の権利もない」
なんてよってたかって幼子を脅してトラウマを起こさせそうだぞ。
437名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 12:04:14 0
>>431
果樹作らせてたら農地じゃん
438名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 12:08:15 0
>>432
大学から軍で軍政部門へ来たから学生時代に接した共産主義に親近感持った人が多かったんだよ
民間で働いた事のない左翼の教師とかが高級官僚になって色々やったという感じね


439名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 12:46:09 O
「農作業」は出来ても「農業の経営」が出来ない小作人に土地を与えちゃったから、農家の多くが廃れていくことになった。

と、スレチな事を言ってみるテスト
440名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 15:42:58 0
>>439
スレチかどうかは判らんが 真 理 だな
441名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 19:08:35 O
そうか!GHQの真の目的は膿家増殖による日本農業の弱体化か!
442名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 20:24:45 0
>>428
「本間様」だね?
酒田の。
443名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 20:33:35 0
>>439 それってすごい本当の話じゃね?
444名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 20:42:54 O
>>439
目からウロコもの。
445名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 22:03:09 0
就農スレもヨロピク
446名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 22:52:06 0
>>439
ジンバブエが、それで今ものすごい状態になってますな
447名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 22:53:03 0
>>400
北海道弁勉強してから書き込め。
448名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 22:55:01 0
近所に越して来た香ばしいオジイチャン…息子夫婦に引き取られてこっちに越したらしいが膿化炸裂。
・俺は○○家宗家!世が世なら天皇家後継ぎにも等しい!と言って近所の年寄りどもを驚かせた
・先祖伝来の家宝は代々伝承した土地である!言われた住民は全員「???」だった
もうね、見事テンプレ通りの人柄で詳しくここに書いたら長文うざいってみんなに叱られるだろう。
「ジジイの再婚嫁取り騒動大事件」とか「幼女にお嫁に来い事件」だのなんだの盛りだくさん。
「本寄越せ大騒動事件!」「俺様は○○家!卑しい下賎な人間は平伏せ発言事件!」
数々の事件が平和な街に起きたよ。
息子は狂ったように土下座して歩いてた。奥さんは禿げたし、うつ病で入院したいと泣いてた。
年だからボケてるのかもしれないが、早く死んでしまったほうが息子夫婦のためだな。
449名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 23:02:17 0
お約束だが
>>448 kwsk
450名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 23:03:53 0
>>448
それは膿化というより認知では?。
でも以前基地外法人にそんなようなの居たな〜。
451名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 23:06:04 0
>>448
まだ息子夫婦の家にいるの?
452名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 23:12:43 0
奥さんが出ていく日も近いな
453名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 23:15:37 0
奥さん可哀そうに・・・・・
454名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 23:20:02 0
息子が馬鹿だろ、これは。呼び寄せたのもその後の対処も。
455名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 23:25:20 0
天皇家後継ぎ、という言葉遣いからして
いわゆる藩屏としての教育をきちんと受けた人ではあり得ませんな。
(伝聞から意訳されたのかもしれないが)

でも単に年取って田舎しか知らなかったのに
一人で都会に引き取られて一気にボケただけという気がする。
安易な引き取り同居は不幸の元。
456名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 23:29:12 0
血統妄想ですな・・・・
たぶん認知症で妄想が酷くなってるんだと思う。
こういう、認知症でたわごとばかり言って周りをかきまわしまくるが
体は元気で一見ボケてるようには見えないお年寄りが
一番施設にも入りにくくて困るんだよね・・・・
457名無しさん@HOME:2008/05/20(火) 23:37:18 0
膿家脳が痴呆になると、ナポレオン狂になるのかw
458名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 00:39:19 0
>>457
膿家脳はただ単に年寄りになっただけで痴呆になるからね。
若い内から世間が狭く同じ生活サイクルを繰り返してる人間は
歳をとったときに痴呆になり易い。
脳内シナプスの枝葉が少ないし細い為。
痴呆と言うのは歳をとって脳細胞が死に始め
生き残ってる脳神経細胞が一定のラインを割ると出始める現象。
学校の先生や公務員なんかも老後痴呆になったりする。

ちなみに趣味に勤しんでたり、運動を細めにする人は痴呆になりにくい。
要は脳に新しい刺激を多く与える事と物事を良く考えたり
知的好奇心を満たす生活をすると痴呆予防につながる訳。
これから先20年、農村地帯の老人問題は社会問題に発展するかもね。
459名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 06:59:28 0
村の住人全員が膿化脳で認知症・・・

ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
460名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 07:43:54 0
日本人に一番多いのは天皇妄想、その次が将軍、(代表が芦原将軍ね)白人はナポレオンだって。
461名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 11:06:42 0
>>460
昔はそうだったらしいけど、最近は天皇や将軍の人気はない
>>448みたいな古典的な血統妄想は、今やある意味貴重だなw
膿家地帯にはまだこういうのが生息してるんだなぁ。
462名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 12:21:33 0
「ジジイの再婚嫁取り騒動大事件」
「幼女にお嫁に来い事件」
「本寄越せ大騒動事件!」
「俺様は○○家!卑しい下賎な人間は平伏せ発言事件!」

ここんとこkwsk!
463名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 13:31:43 0
>461
最近の流行はなんだろう?
普通に社長とか、手近な藩の殿様とか?
464名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 14:27:10 0
>村の住人全員が膿化脳で認知症・・・

田舎を旅行中に見知らぬ村に迷い込んだら
最初は朴訥に見えたそこの住民は全員どこか狂っていて
妄想に駆られた住民に囚われ村から出られなくなる・・・
というホラー小説を読んだことがあるけど
そのうち日本のあちこちでリアルでそんな事件が起きそうだね
465名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 15:41:55 0
>464、そんなん言ってるとドアの向こうから湿った足音が聞こえてくるぞ♪
466名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 16:01:36 O
>>464
それ何て魔女狩り伝説?
467名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 18:01:06 0
>>464
それ、宮部みゆきの短編で読んだ記憶がある。
めっちゃ怖かった・・・。
468448:2008/05/21(水) 18:59:57 0
スレ住人の皆様の許可が出たので語ります。
本当にテンプレ通りの人間でネタではないかと疑ったくらいの人間性です。
膿化ジジイの発言と人間性をざっと説明します。爺の人となり説明してから本編を話さないとわかりにくいので。

・俺は代々続く○○家宗家!天皇家発言を繰り返す。住民は誰も話がわからない。
・田舎では○○家の長男としてやんごとなき身分だった。○○家は国策を支える「の・う・か」
・先祖代々の土地が云々かんぬんと語りだしたら止まらない。
・息子は俺が育てたので俺の手足。嫁は卑しい生まれだが貰ってやったので性根を入れ替え尽くせ←本当に言った。
・妻は下女のような女だったが勝手に早死にしたので代わりを探している。おまえら紹介しろ!
・ここに住んでる都会もんは親不孝の売女!男は陰間!(※我が街は田舎であり東京とかじゃないです)
・よくわからないが国粋主義者らしい?なにかにつけて天皇家を繰り返す。右翼かも?
・若い女を見るとゲヘゲヘ笑いながら見る。特に妊婦さんや中学生女子など。
・下ネタ炸裂でわが町の立ち飲みの酒屋から出入り禁止になる。酒屋の爺様の大事な孫娘に失礼なこと言った。
・夜這いネタを真顔で言って近所一帯を震え上がらせた。町内会長が注意したが夜這い発言を止めなかった。
・俺様DQNヤンキー伝説を語り出した。沢山の女性を乱暴した経験があるとか駐在や警官隊とやりあった発言など。
・政治家にコネがあるらしい。証拠は特にない。
・亡くなった奥さんを殴る蹴るしたのをなぜか誇らしげに具体的に語る。

じゃ、本編へ行きます。

469448:2008/05/21(水) 19:07:44 0
「ジジイの再婚嫁取り騒動大事件」
(1)
上記でジジイの人柄がよくわかったと思います。
ジジイは再婚して人生を楽しみたいそうで手当たり次第にわが町の女性たちに声をかけだした。
ここには18歳未満もいるから詳しく書けないけど、卑猥なことも随分口にしてました。
すごく優しい奥さんが近所にいたんです。品がよく30歳くらいの綺麗なひとです。
ロックオンしたらしく、ジジイは80歳過ぎてるくせにストーカーを開始。
奥さんのあとをなんも言わずニタニタ付回して、スーパーでも棚に隠れてよく見てた。
近所じゃ気持ち悪いオジイチャンに狙われて奥さんかわいそうにって声が上がってました。
それだけジジイは近所では越したばかりなのにも関わらず変質者として扱われてた。
何かもう見ててわかるんです。ああ、これはもう犯罪が起きるってそんな話も出ました。
女子中学生や高学年の小学生にいやらしいことをしょっちゅう言って問題起こしてたし…。
470名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 19:11:59 0
四円
471448:2008/05/21(水) 19:23:44 0
(2)
やっぱり事件は起きました。
ジジイは帰宅した旦那さんが家に入る前に庭で突撃したそうです。
例の天皇家発言や宗家、長男、先祖代々、土地などを泡吹いて喋ってました。
あんまりその声がでけーので夕飯時だったし、怖くなって自分は走って見に行きました。
何人もの近所のおじさんやおばさんが怖い顔でジジイを睨んでました。
旦那さんは訳がわからずオロオロしてました。
ジジイの言う事をまとめると「再婚したいので別れなさい」「でなけりゃ夜這い!」その2点でした。
夜這いに対し、恐怖で引きつった顔で旦那さんが「夜這いってなんでそんなのできません」と答えたら…。
「夜這いくらいいいべや!このドケチ野郎!!」とジジイが叫んだ。
息子夫婦に誰かが言いつけたらしく、かなり遅れて到着し、ジジイの腕を引きずって息子は夜道に消えて行きました。
息子は汗だくでペコペコ頭を下げて必死なようでした。
帰る道すがら大声で「嫁はさせてくれねえし!どうしろってんだ!」という喚き声が田舎の道に響き聞こえ怖かったです。

その夜以降、大声で「あ〜再婚したい」と騒ぐジジイをよく見かけます。
ジジイは奥さんには付き纏うことはなかったのですが、幼女に向かって「お嫁においで」発言を繰り返し
これが「幼女にお嫁に来い事件」 へと続きます。
幼女を見かけるたびに「小さいうちから躾ねばな。女は男に仕えるもんだ。学問はいらねえ」とゲヘゲヘ言い
住民の反感を更に買いました。
息子夫婦のもとに直接文句に旦那さんが言いに行ったり、迷惑だと言う住人も増え、どんどん息子が痩せていくのが印象的だった。
息子の嫁さんは汗を道にこぼすほど垂らしながら、女児の親たちに謝ってました。
472名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 19:32:55 0
なんで同居なんかしたんだ
はっちゃけなら息子も悪い
473名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 19:33:05 0
四円
474名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 19:36:14 0
息子さん可哀そうに。
もうぼけの域に入ってるのかなぁ?
475448:2008/05/21(水) 19:39:29 0
「幼女にお嫁に来い事件」は 469と471にある通り、幼女にしつこく変な発言を繰り返し
住民の反感を買うというものです。
ジジイの言ってることはマトモではないし、やはり認知症かもしれません。
でも80歳を過ぎて性欲なんぞあるんでしょうか?ジジイがふざけてるだけかもしれない。

でも野放しにはならず、早期退職しわが町でスローライフを送る元教頭先生と元校長先生に家に
乗り込まれ、法律だの児童を守る対応だの論理的に冷静に理論をふっかけられ、切れたジジイが
家の皿を何十枚も割って暴れ、止めた嫁さんが暴力を振るわれたのか?頭から血を流してました。
庭に何枚も皿を投げたらしく血を流した嫁さんと元校長と元教頭が黙々と拾ってました。
元教育者の制裁は厳しく、現役の教員への連絡や親御さんの子供を集めての注意事項が口頭で
あり、ジジイによりつく子供はいなくなりました。
大きい子の部活などで帰りが遅い場合の対応として、必ず迎えに行くようにという話や夜出歩かないなど
そういった話もありました。
やりすぎではないかという声もありましたが元教育者は「奇麗事で子供は守れない」の一点張りでした。
元教育者の二人に火をつけたのは女子中学生や女子高生数人の相談だったそうです。
やりすぎかもしれないけど、これで良かったような気はします。
息子さんだけが謝って歩いてたけど。
476名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 19:41:27 0
なんかもう施設に放り込めないもんかね
477名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 19:47:45 0
閉鎖病棟ってこういうケースの為にあるんじゃね?
478名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 19:58:28 0
その元教育者の方々、えらいですね。
ほんと、きれいごとじゃ子供は守れない、です。
479名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 20:01:56 O
女児がいるから怖い。
もう放り込んでくれ
ボケたら、きっと道端で襲う。
認知症の色ボケ年寄りって身体丈夫で ボケてるせいか疲れ知らずで怖い。
介護の専門書の実例なんか襲われた介護者の話満載。
危機管理マニュアルあるくらいなんだお。
480448:2008/05/21(水) 20:09:38 0
「本寄越せ大騒動事件!」
(1)
どこの田舎にも名士というものがいるように我が町にも自称郷土研究家がいます。
どこから来た人かはわかりませんが、数年前大きな会社の役員を辞めて越して来たAさんという方がそれでした。
何でも沢山の資料や蔵書があるそうで、惜しみなく人に見せてくれました。
Aさんは「郷土研究家になりたい歴史時代小説マニア」と自分のことを言って自己紹介する気さくな人でした。
剣客小説など相当な数が図書館のようにあるらしい。

どこで嗅ぎつけたんだかAさんに本を貸せと騒ぐジジイ。
「私は図書館や博物館の館長に憧れてまして、皆に私の家で読んで欲しいんですよね」
そうジジイにやんわり言ってました。
Aさんはあまり本を家に持ち帰ってほしくないそうです。
みんな空気でそれを知ってたんでわざわざ無理言って、家で読みたいという奴はいなかった。
自分もAさんの家に数人で本を読みに行ったことがありますが、お菓子と麦茶が出てきて
Aさんはニコニコ見守って奥にすっといなくなる。居心地の良い空間でした。
特に男子が行くとAさんは喜んでしまい、熱く剣客について語りだしたり、家に泊めることも
ありました。ボーイズスカウトのような真似事もしていたようです。

(2)
「だから家で読んで欲しいんですよね」
「貸せねっつーのかあ!!!!」
…これがもとでジジイの悪口攻撃が始まり、子供のような嫌がらせが開始しました。
Aさんの庭に醤油をまいたらしく、Aさんが立腹していた。
「本も寄越さないやつは罰が当たって当然」とジジイが喚いてるのをよく目撃した。
相手が家に招待して読ませてあげると言ってるのだからそれに従えばいいのに…。

481名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 20:15:35 0
想像を超える世界が始まってる
482448:2008/05/21(水) 20:18:12 0
(3)
ジジイがAさん宅周辺で「家に火をつけて本を燃やす」と言った時、尋常ではないので
自分はAさんと親しいBさんに言いつけた。

「あんたなあ家燃やしたらなここら一帯燃えるだろうが!」
Bさんの怒鳴り声が響いた。
すんごい怒鳴り声で夕飯食ってる我が家までガンガン聞こえてきた。

この放火発言がBさんとその他の住人の感情を激しく逆なでしてしまったらしく
回覧板に「火事に注意!」や防火キャンペーンや避難訓練をすべえ!という騒動に
発展していきました。
ジジイをどうにもできないストレス解消のため、Bさんら一派は防火キャンペーンの
プリントをせっせと作ったり、あてつけにデッカイ声で「どこに放火魔がいるか!
わからんでしょうし!用心するこたあねえよ!」と言いながら近所に配っていた。
しばらくピリピリとした空気が続き、沈静化するまで犬も子供もビクビクしてた。

ジジイに息子が言い聞かせたらしく以後問題行動は減った。
しかし未練がましそうにAさんち周辺をウロウロするジジイをよく見かけた。
嫁さんの姿があまり見かけなくなったんで心配になり「おばさんは?」と聞いたら
原因不明の腹痛や胸の痛みが酷く、この町より大きな町の病院で検査入院したそう。
よく叩かれて腕が腫れてたのできっとそのこともあるんだろうなって思った。
483名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 20:19:34 0
つ C
484名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 20:25:09 0
>よく叩かれて腕が腫れてたので

DVもかよ・・・
ただヘコヘコ謝るだけで爺をどうもしない息子も屑
485名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 20:27:20 0
そんな呆け?なのに本は読めるのか
読むんじゃなくて単に自分の物にしたいだけなのかな
486名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 20:29:26 O
人が集まるのが、きにくわないだけかと
嫌がらせしてAさんの人徳減らすつもりの馬鹿かと
487名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 20:30:24 0
>沈静化するまで犬も子供もビクビクしてた。

犬も!w
488名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 20:41:42 0
これだけ問題起こしてるのに、謝るだけで何の対処もしないの?
なんつうバカ息子…
489448:2008/05/21(水) 20:46:17 0
「俺様は○○家!卑しい下賎な人間は平伏せ発言事件!」
(1)
とうとうジジイに我慢できなくなった年寄りの婆さんが「あんたいい加減にしてよ!」と
言ったことから始まったそうです。バス停にいた男子高校生たちが目撃したそうです。
日曜彼らはどっか行こうとしたらしいのですが、ジジイが突然変なことを彼らに言い出し
それを婆さんが注意しても攻撃を止めないジジイに婆さんが日ごろの不満を爆発させ切れたんだそうです。

これは大変だ!婆さんが殺されるかも!と思った彼らは助けを求めに大人を何人か呼びに行って
婆さんを救出しに行ったのですがジジイに!「俺様は○○家!卑しい下賎な人間は平伏せ」と突然に
言われたそうです。
婆さんはジジイに胸倉つかまれて振り回されたが漁師の青年たちに救出され、念のため循環器の外来に
若者達によって電話され連れて行かれる。

自分も男子の一人を弟同然に可愛がってましたが彼は嘘を大人につくような子供ではありません。
彼らは「本当だって!そう言ったんだ!」口々に言ってました。
もともと天皇家発言もあったのでそのことからきてるのかもしれません。
漁師の青年たちも「本当だ。確かにそう言った」と周囲に説明してました。
「水飲みドン百姓」とも罵られたそうで物凄く彼らは後日しばらく不機嫌な顔で仕事してました。
どうして漁師なのに百姓なのかはわかりません。

息子夫婦が婆さんの家に謝りに行ったそうですが謝罪は受け入れられなかった。
嫁さんの頭が禿げていき、よく道端で辛いと涙をこぼしてました。
「一生入院して帰って来たくなかった」とまで言ってました。




490448:2008/05/21(水) 20:47:53 0
(2)
「俺らあのジジイやってしまうかもしれない」と男子高校生たちに言われ現在自分は
動揺してます。クラスの好きな女の子も被害にあり、相当彼らはイライラしてるようでした。
ダメな大人ですが「ジジイやるときは自然死に見せかけた方法と皆で口裏合わせてやるか」や
「皆でやるか」そういう冗談ばっか言ってます。

息子は狂ったように土下座をして回り、おばさんは鬱っぽくなる始末。
早くくたばるか、施設にぶち込まれますように。
ジジイが改心することは絶対ないです。
息子が対処しきれると思えない。
だってジジイの怒鳴り声にビクビク子供みたく震えてるし…。
それだけ膿化脳と異常性をミックスした存在です。

小さな町に起きた異常なお話しはこれで終わり。そんでしかも現実は現在進行形で続いてます。
救いようがない…。

長文、誤字脱字すみませんでした。最後まで読んでくれた方ありがとう。
491名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 20:51:46 0
っていうか・・・ネタだろ?
492名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 21:03:32 0
ちょっと血の気の多いやつが5,6発殴れば静かになるんじゃないの?
493名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 21:03:56 0
それ、施設も嫌がるぞ。
入院施設のある精神病院に行かせるしかない。
494名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 21:04:42 0
町じゅう(犬も含む)がヘタレな漁師町か・・・
495名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 21:09:12 0
私が息子嫁なら爺より夫に腹が立つ
496名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 21:11:55 0
息子夫婦がかわいそすぎる。
あと男子高校生エラいな…
497名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 21:12:07 0
まともな人の多い町なら当然の反応だな
じじいは閉鎖病棟に放り込むべきだよ
498名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 21:17:25 0
息子に因果を含めて、ジジイに毎日朝から足腰立たなくなるまで大量の酒でも与え続ければ
万事解決しそうな案件だが…
499名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 21:19:06 O
来春映画化決定
500名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 21:19:47 0
>>494
>町じゅう(犬も含む)がヘタレ
吹いたw
501名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 21:23:06 0
誰だって自分の手を汚すのは嫌だ罠
息子夫婦、よく離婚危機にならないな。
息子の仕事にも響きそうなもんなのに。
502名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 21:28:38 0
親類が特養のヘル2をしていた時、
ベットとかテーブルその他を力一杯ぶっ壊し、
『なんで俺がここに入れられなきゃならねーんだ』と大騒ぎし、
即日退院したジジイがいたと聞きました。

その後、そのジジイがどうなったのかは分かりません。
503名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 21:35:33 0
というか実質息子は謝ってても何一つ対策を取ってないあたり爺と同罪としか思えん
嫁さんがかわいそう
爺を適当にどっかに捨てて夫婦そろって雲隠れでもすればいいのに
504名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 21:38:44 0
大量の酒飲ませて、漁港沿いを散歩させればいいと思うよ。海が浄化してくれるさw
505名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 21:42:51 0
息子何の仕事してるかしらんけど
昼間家にいないならほとんど嫁さんに丸投げできるもんな
泣きながら土下座するぐらい腹も痛まんし
506名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 21:50:12 0
認知症じゃないなら、刑務所に入っていただく口実には事欠かないと思うけど
それをせずに全町を挙げてジジイに付き合っているとは、何とも平和な町だなあという印象しか
507名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 21:57:37 O
>>506に同じく
ジイさん一人に振り回されてる田舎町のほのぼのとした光景が思い浮かんだ。
当人達には笑い事じゃないんだろうけど。
508名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 22:01:26 0
放火するぞみたいな発言の言質から、何とか警察沙汰に
持っていけば良かったんじゃない?
509名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 22:06:15 0
息子がへたれなのは間違いない。
身内だからこそ、警察等に相談してどうにか対処しないと……
510名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 22:15:00 0
>>504
もう少しで、また台風の季節がめぐってくるんだね。
511名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 22:20:40 0
嫁さん暴力振るわれてるんだし、山ほどチカン被害があるんだし
刑務所に入れるくらい出来るじゃん。
ムショにぶち込んでる間に引っ越して行方くらますとかも出来るんだし。
檻のある病院ぶち込んでしまうって事もできるし。
多分息子も嫁も、疲れ切って考えられなくなってんだろうけど、
それくらい周りの人間でお膳立てしてやれよ。
512名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 23:09:01 0
じじいが殺られるか、じじいが殺る(または姦る)か

チキンレースだな
513名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 23:18:38 0
まずそのジジイが行くべきところは精神病院かと。
人格崩壊する精神の病気って結構あるでよ
514名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 23:19:30 0
嫁が可哀相すぎて泣けて仕方がない…
515名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 23:23:31 0
きっと嫁は自分で何も考える事が出来なくなってるんじゃない?
逃げて欲しいけど、それすら考えられなさそうだ。
糞旦那&ジジイなんか捨ててしまえ!と、伝えて下さい。
516名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 23:34:16 0
さて、ここで問題です。その爺さんがある日突然行方不明になったとして、わざわざ捜索願を出したり、本気で捜してくれるような奇特な人はいるでしょうか。対策と答えはそこにある。
517名無しさん@HOME:2008/05/21(水) 23:36:37 0
昔なら、そういう変質者をブチ込んででおける座敷牢というものがあってだな。
518名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 00:22:00 0
考えようによっては田舎だからこそ取れる対策というn
519名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 00:37:53 0
>448

それ、「自傷他害の恐れあり」に該当しそうだ。

うまくやれば精神科への強制入院が可能になるよ。
520名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 00:42:34 0
刑務所で懲役というのは、国の法律を破った責任を取らせるものだから
該当するのに野放しというのは反社会的ですらある、と思う
そんな町に住みたくない
521名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 00:43:07 0
根本的な対策は爺さんに鎮静剤を投与する事だ。鎮静剤の名はバットとか金槌とか木刀とかドラム缶とかコンクリートとかを処方するといいかもね。
あと秋なら雑木林に行って真っ白くて茎が長く中ほどに鍔があるきのこを食中に処方してもよし。
522名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 00:46:10 0
>>521
駄目。迷惑者を始末した人が逆に刑務所に送られてしまうよ…。
523名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 00:54:15 0
>>521
何が悲しくて、明らかにキ○ガイの爺さん一人始末するために
法を犯さなくちゃいけないんだ。

法に従って、鍵付き病棟に放り込めるんだって。
524名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 01:57:14 0
嫁さん爺にすでに犯され済みなのかもな。
息子はモラ親父が子供の頃から恐怖の対象で
どうしても逆らえないのかもね。

自分子供の腕を折られてやっと自分の親父を半殺しにした
同級生を知ってる。
525名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 02:48:37 0
爺さん、医者に見せるとかしてないのかな。
相手の同意を得ようとしてるとことか、実際に手出しはしてないみたいだね。
もっとも、自分のモノが使い物にはならない歳ではあるな。
526名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 04:00:49 O
>>520
刑事で立件されたとしても懲役は付かんだろうな、常考
527名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 04:20:05 0
あまりにもキ印が過ぎるのは病院でもテキトーに相手されて追い出されたりする。
うちのばーちゃんはアップ系の薬でハイになっちまって
医者に文句言ったら今度はダウン系の薬出されてなんか廃人っぽく。
暴力ジジイならダウン系の薬もえーかもしれんが
老人ホームとかは暴れる爺婆を拒否するから結局家族がボコボコになるんだよなあ。
528名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 04:26:16 0
でも仕事とはいえ、こんな人連れてこられる精神科医や刑務官も気の毒だな。
529名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 05:42:49 0
もともと性格が悪いのと精神崩壊ってどう見分けるの?
認知症はやっぱお医者さんじゃなきゃわからないの?
お年よりの犯罪は100%執行猶予がつくと聞いたし、それにほとんど起訴されないって(80過ぎなら)
聞いたんだが…。
キ印の年寄りの患者は医師や看護士が恐れてすぐ退院させるとテレビで言ってた。
精神科というところも1週間も置いてくれないのだろうか?
530名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 07:43:05 0
>>529
判らないって言うより、一般人がいくら「あの人は認知症」といっても、
なんの効力も無いんだよね。
あと、迷惑な年寄にすぐ「認知症」ってつけてしまうのはどうかと思う。
そういう病名が付いたら、責任追及できなくなる。犯罪者保護のための
病名って事になりかねない。

>年寄の犯罪は執行猶予が付く

責任能力がないとして、刑事罰は与えられないケースもあるみたいだね。
ボケを装えばそれで逃げ切れるなんぞ、ふざけた話だと思うけど。

キチ○イ患者は普通の病棟じゃ受けつけない。
病棟は、病気や怪我の人が安静にして回復を待つ場所だから、暴れる
キ○ガイなんかがいたら、他の患者が迷惑する。
看護師だって怪我をする。
こういうのって困るから、暴力行為に及ぶ患者、病棟の約束を守れない
患者は退院させる方向で頑張る。

自分の危険を恐れるのもあるけど、他の患者に何かあるのが、一番困る。
女性病室に入り込んで患者を襲いかねないジジイなんぞ、追い出して当然。
多くの患者の安全>>>>(越えられない壁)>>>>>ジジイ一人の健康
だから。

>精神科

強制的に入院させておいて、そこから長期入院に持ち込む線を
狙うしかないんじゃないのかな?
強制的な入院だと長くても72時間までしか置けないから、その3日
の間に次の手を打つ必要があると思う。
531名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 09:28:03 0
うちの田舎ならいろいろコースがあるんだけどな。


徘徊系コース
山にはまってあぼん。山菜採りの人に発見される。
発見までの期間 1年〜7年ほど

アル中系コース
農業用水路にはまってあぼん。近所の一斉捜索で発見される。
発見までの期間 1日〜4日ほど

うっかり系コース
暖房器具の給油に失敗し、近所の人に通報され、消防隊の救助、検証中に発見される。
発見までの期間 即時〜2日ほど

532名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 10:40:49 0
陰間wwwよくそんな言葉しってんなジジイ
533名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 10:50:58 0
このヘタレ息子はどうでもいいけど
住民の皆さんの力でお嫁さんを逃がしてあげて欲しい
534名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 10:51:33 0
>>532
男色の気もあるんじゃないの、色ボケだから
535名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 10:53:13 0
陰間、という言葉を知ったのは、「坊ちゃん」読んだときだった。
536名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 11:03:59 0
>>531
見回りコース
台風が来てから屋根や用水路を見に行ってあぼーんも追加して
537名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 11:11:14 0
このジジイ『狂人の開放治療@正木敬之inドグラ・マグラ』の患者じゃないかと思う。
いつかは呉一郎に殺されるのなら万々歳だ。
しかしこういう本当の既知外が有無を言わさず既知外病院に収容されないのが現在の状況だな。
『色情狂』『誇大妄想狂』『他傷他害狂』『窃盗狂』『放火狂』『強姦狂』
あーあ、明治時代なら即刻既知外病院に収容されて飼い殺しだぞこのジジイ。

夜、そのジジイが強姦をしようとした時にたまたま通りがかった人が女性(男性@陰間でも可)を救おうとしてある程度の暴行を
行ったとしても良いのではないでしょうか?
せいぜいが執行猶予になるかと思われます。
Kもわきまえてるでしょうから情状酌量もありえます。

つーかこのジジイ、『畳の上(比喩)』では死なせたくねえ!
538名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 11:28:26 0
>>530
キチ○イ患者の扱いは精神病院なら慣れてるんだけど、
いかんせん高齢患者となると命に関わるほどではない持病の一つや二つあったりして
そういう場合緊急時に精神病院では対応しきれない、ということで
普通の病院に転院になっちゃうんだよね〜
それで普通の病院では「こんな患者診られません」となって
精神病院からも普通病院からも見放され、泣く泣く自宅療養・・・
539名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 12:31:31 0


250 名前:可愛い奥様 投稿日:2007/11/06(火) 00:41:39 ID:3PsFnHn40
東京から三重に嫁に行くとか言ってた子、まだスレにいるかなあ。
悪いこと言わないから絶対にやめたほうがいいと思う。
三重はよくも悪くもすんごい田舎。
東京の感覚で嫁にきたら、絶対に周りからいじめられるよ。
前に娘が通ってる小学校で同級生だった男の子の母親が
東京出身でしかも旦那より年上だったんだけど
すんごいいじめられてたもんね。お母さん連中から。
一生懸命溶け込もうとしてたけどなじめなかったみたいで
結局離婚して男の子連れて東京帰っちゃってさー。
旦那からは私たちのせいみたいにいわれたけど
東京から年上の嫁連れてくるほうが悪いと正直思ったよ。


540名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 12:56:18 0
コピペにマジレスしてしまうけど、ラスト1行が怖いなー
541名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 13:01:42 0
>東京の感覚で嫁にきたら、絶対に周りからいじめられるよ。

東京周辺の県も似たようなものだよ
542名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 13:12:58 0
余所の土地から来た人を苛めぬく田舎モノ。サイアク。田舎者同士まるまってろ。
543名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 13:26:13 0
年上の東京もんは駄目なのか、三重県って最悪だな。
544名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 14:03:33 0
>>539
すごい。
自分より弱い立場の者は苛められて当然なんだ。
545名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 16:41:56 0
全村民でバールのようなもので修正してやればいいねん
546名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 18:14:13 0
農薬自殺男性が吐いた物から有毒ガス、41人体調不良…熊本の病院

21日午後11時ごろ、熊本市長嶺南2、熊本赤十字病院で、農薬を飲んで自殺を図り搬送された
合志市の男性(34)が院内で嘔吐(おうと)し、吐しゃ物から刺激臭を伴う塩素系有毒ガスが発生、
職員や入院患者ら41人が体調不良を訴えた。

病院では対策本部を設置して治療に当たったが、うち2人が呼吸困難などで重症だが命に別条は
ないという。

熊本県警の発表などによると、男性は自宅で、土壌くんじょう剤などとして使用される「ピクリン」を
飲んだという。男性は死亡した。ピクリンは気化しやすく、毒性が強いという。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080522-OYT1T00129.htm
547名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 18:22:38 0
手を汚さず、後ろめたくもなく始末する方法か…。

毎日ご馳走攻めにした挙げ句、カラオケで連夜のどんちゃん騒ぎして、
宅配ソープ嬢でもあてがい続けるなど、不摂生でポックリ逝かせるぐらいしか思い付かないな。
548名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 18:35:00 0
>>547
ソープ嬢もNS嬢限定でなww
549名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 19:09:30 0
スレ違いだったら誘導お願いいたします。
初めて家庭板に書き込みをいたします。つきあっている彼の家が農家で彼はそこの次男です。
このお宅がひょっとしたら膿家?でも私にはとてもよくしてくださっているので、結婚を考えているものの悩んでおり
ぜひこちらのスレの皆様に判定というか、第三者的に見てどうか、というのをお教え頂ければ・・・と思い参りました。
お許し頂ければ詳細を書き込ませて頂きたいのですがいかがでしょうか。

550名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 19:13:18 0
ま、気軽に言ってみよう
551名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 19:14:58 0
改行して読み易い文にしてくれればいいのだが。
552名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 19:34:40 0
>>549
ドゾー!
553名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 19:46:21 0
>>537
まさかこのスレで呉一郎の名を見ることになるとはw
554名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 20:32:47 O
>>549
ここで相談しても、答えは「すぐに別れろ」の一択しかないわけだが。
555名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 20:36:07 0
>>549
書いてくれなきゃわからないです。
556名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 21:03:38 0
次男でも油断はできないからなぁ
結婚してから何かあったり
子供ができてから何かあったり
557名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 21:16:44 0
で、2時間以上経つが>>549は?
558名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 21:20:07 0
>>549
とりあえず書いてみれ。
いっとくけど結婚前の未来のウトメの態度が優しいのは、
膿家に限ったわけじゃないけど、
特に顕著に出るのが膿家ってことなんでね。
「農作業なんてしなくいいのよぅ」
「嫁子ちゃんはいてくれるだけでいいの」
「若い人の邪魔はしないから、同居だけは我慢してね」
いろいろ言ってきますが、
全部信じちゃダメ。
彼が「うちの親だから大丈夫」なんて言ったら速攻で逃げれ。
それと一応過去スレ読みなされ。
559名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 21:29:54 0
そういえば、連休に実家においでと農家彼氏に言われてた彼女は
どうなったんだろう?
560名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 21:30:56 0
長男が結婚してるかも書いてね。
561549:2008/05/22(木) 21:46:36 0
あのあと用事ができてしまい、遅くなりましてすみません・・・
もう見て下ってる方がおられるか分かりませんが、一応、投下いたします。

つきあって1年、私24彼27です。
彼は実家住まいで、私も彼のお休みの日はほぼ毎週彼宅へお邪魔しています。
関係は良好です。
以下、彼の家族構成です。
彼父・・・農家長男。56歳。
彼母・・・彼宅の家事、育児、義父の介護を一手に引き受ける。もちろん農業も。53歳。
祖父・・・彼父の父。認知症。下の世話が必要だがおむつをつけるのを嫌がったりするのでかなり大変。最近、脳梗塞で左半身に麻痺がある。
彼兄・・・離婚して小学生の娘とともに出戻り。現在は工場勤めとともに兼業だが、来年には専業になる予定。30歳。
姪・・・彼兄の娘。小学生。
彼・・・会社員。

彼のご両親は私に大変よくしてくださり、図々しく毎週お邪魔するにも関わらず、ご飯をごちそうしてくださったり
帰りにはお野菜を持たせてくださいます。関係は良好です。
農家は彼兄が継ぐとのことです。

以下私の不安な点
・ときどき、「農業手伝ってみるかい?w」的な誘いがある。
冗談半分のような雰囲気ではあるのですが・・・
彼兄も「へたなアルバイトより稼げるよ」と。体力がないからと全力で断っています。
・彼祖父の介護の全てが彼母に丸投げ状態です。彼母が入浴中だろうが体調を崩していようが、下のお世話等すべて彼母です。
彼父は洗濯物をたたんだり、食器を洗ったりするので
そこまで男尊女卑って感じはしないけれど、
家事介護等、家のことに関しては、彼母以外は「したいことはするけど、
したくないことはしない」スタンスであるように思います。
続きます。

562549:2008/05/22(木) 21:52:30 0
続きです。

・彼母がたまの休みにお芝居を観に行くから、一日彼父が彼祖父の面倒をみることに。
その日は私と彼も休みでデートの予定だったのですが、彼父に冗談ぽく
「○○ちゃんに(介護等を)やってもらおうかな〜w」的なことを言われました。
あまり笑えない冗談でした。
・一家と親戚知人そろってある宗教を信仰しています。
あまり悪いものという感じはしませんし強制はぜったいしないといいつつ
何度か宗教関連の行事に誘われ、行きました。
・彼兄はまだ30歳ですが、農家という職業柄あまり出会いがあるとは言い難く
農家を継ぐとは言っても、結婚するかどうかの保障はもちろんありません。
私が彼と結婚した場合、私が実質の長男嫁になるのではと危惧しています。

プラスに考えられそうな点
・彼は「自分はいつか家を出る人間。両親にも早く出ろと言われてる。
ぜったい農業はする気はない」と言っています。

以上です。ご意見を伺えればと思います。
質問等ありましたらお願いいたします。

563名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 21:54:38 0
あちゃー…
564549:2008/05/22(木) 21:55:56 0
補足です。

ちなみに、彼兄の離婚理由ですが、死別ですので農業には関係ないと思われます。
ただ彼のご両親がいまだに亡くなった彼兄奥さんを呼び捨てにするのが気になります。
うちの家族親戚等は、みなお嫁さんのことを「○○さん」と呼ぶので、
家それぞれの風習といえばその通りなのですが・・・
たとえば私は彼両親に呼び捨てにされたら、少し気になってしまうと思います・・・。
ちなみに彼家族は全員、私のことはあだなで「○○ちゃん」と読んでいます。
565名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 21:57:22 0
籍を入れた途端、豹変する膿家彼家が見えます。
今ならまだ間に合う。
566名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:00:08 0
彼母に何かあった場合は、祖父と彼母と彼父の介護をし、
彼兄が再婚するまでは妻代わりに家事代行を期待され、
当然農業も手伝わされる。
彼兄がたまたま子供を引き取りたくない女性と
熱烈恋愛でもして親と仲たがいして出てったりしたら、
姪は子供代わりに育てされられる。

介護要員、外貨稼ぎ要員、家事代行要員確定疑惑大。
そうでなきゃ、同居する必要はない。
549に何のメリットがあるかわからない同居。

彼も549も、
結婚前のラブラブな時代から毎週週末を実家詣でしているなんて
普通じゃないと思う。
567名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:00:30 0
27で「いつか家を出る」なんて遅すぎないか?
出るならとっくに出てる年齢だろう。
今後の話を詰めるなら、彼が家を出てから。
それも実家から徒歩何分なんて近距離だと同居嫁と同じくらい使われるよ。
結婚後だと、彼母の具合の悪いときの介護は549の仕事になるだろう。
結婚するなら、少なくとも車で一時間以上かかる場所に住むこと。
農業しない、介護しない、姪の母親代わりにならないとはっきりさせた方が良い。
568549:2008/05/22(木) 22:00:52 0
>>558
過去スレではないですが、一応「農家のおそろしい実態」まとめスレは目を通して参りました。
お書きいただいたようなセリフはどれもまだ言われていませんが
ただ、ご両親はとてもよくしてくださってます。
将来的に結婚も見据えたおつきあい、というだけですので、婚約とかでもないし
そこまで先走ったことを言わないだけかもしれませんが・・・
以前、ご飯をごちそうになったので後片付けをしたら
「いいのよそんなこと!結婚したらやってもらえば・・・」的なことを言われました。
569名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:01:24 0
ここに書き込んだ時点でもう本当は「ヤバい」って気がついてるんでしょ?
第三者的にもものすごいあやしい物件だけど
ここで何を言われても「でもでもだってだって彼のこと好きだし…」
って言ってどうせ結婚しちゃうんでしょ?

決めるのはあなただよ。
570名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:02:03 0
通りすがりの私でさえアウトだと思います
>>566の言う通り彼氏も絶対変
571名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:02:42 0
逃げるなら早い方がいい。
572名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:02:46 0
今のままだと確実に将来は宗教は必ず入信
家族全員入信してれば拒絶できません

祖父、彼母、彼父の介護は当然あなたの役目

それでも好きならとめないよ、大体自立するつもりなら彼はとっくに家をでて
一人暮らししてるはずだし、彼父の介護発言もとめるはずですよ
完全に嫁&奴隷認定 しかも結婚前からそんなんでは将来がみえていますね

好きで結婚したいならとめませんが、将来奴隷にされるのがわかっていて結婚するの?
「結婚したらやってもらえば・・・」
なんて完全に同居前提ですよ
573名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:03:52 0
確かにこの人、ここでうだうだ言いながら
「でももうチャンスはないし…結婚したいし…彼のこと好きだし…」
「やっぱり彼が好きだから信じてみます!私だけは平気!彼だけは違う!」
とか言いながらネギしょって巣に入っていきそうw
574名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:04:48 0
釣りってぐらいひどいね。
介護してもらおうかな、なんてウトメがまともだったら普通付き合ってても言わないよ。
575549:2008/05/22(木) 22:05:06 0
>>565
やっぱりそうですかね・・・orz
私も引き返すなら今だ、と思ってはいます・・・

>>566
誤解させてしまって申し訳ないのですが、私と彼は婚約しているわけではありません。
お互いの意志は「結婚を前提に」ですが。
ですので、同居とかの話はまったく出ていないです。むしろ彼は同居する意志はゼロだと思います。
ただ、彼自身が農業を継ぐことはありえないにしろ
私が手伝わされるのでは、という危惧はあります・・・
ちょっと大変な時期だから家事を、介護を、農業を、という・・・
週末を実家詣でしているのは、彼が実家住まいだからです。

576名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:06:05 0
>>549
まずそのまとめを自分の親に見せてごらんよ。

…今8つのウチの娘が、10何年か後にこんな話を持ってきたら泣いて止めるけどな、私なら。
577名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:06:22 0
>>568
まとめを読んでも、その感想?
だからね、結婚した途端変わるのはデフォなの。
結婚前からそんなに実家に行ってること自体変だし…
あなたの実家には以下ないの?
578名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:08:14 0
今75歳の父がやっぱり農家の次男坊だけど、結婚までに母を父実家に連れて行ったのって、
毎年の夏のお盆のときぐらいだそうだけどな。
579名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:08:38 0
彼氏が、結婚前、または直後に中距離以上で別居してくれるなら、
あとはうまく疎遠になっていけばよし。

近距離は距離無しと同義だから、その辺すり合わせるべし。

それでダメなら残念ながら・・・だな。
580名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:08:45 0
>>575
もし、あなた達が結婚する時に大ウトが亡くなってたとしても、ウトメ&義兄&コウトコはいるんだよ?
トメさんが倒れたと仮定したら?
誰が家事&介護をするのでしょう?
581549:2008/05/22(木) 22:09:23 0
>>567
確かにおっしゃる通りですよね。
実は彼は仕事をフリーで独立する夢があるので、そのために貯金中です。
仕事の場所は彼実家から車で30分くらいのところで、
例えば結婚したとしてもそのあたりに住むことになるかと思われます。
>農業しない、介護しない、姪の母親代わりにならないとはっきりさせた方が良い。
そうですね・・・。これは絶対きっぱりはっきり断っておく事にします。

>>569
いえ、引き返すなら今だと思いご相談に参りました。
家族や友人にも相談しましたが、そこまで深刻に悪い方へとることもないと言われてしまい
あれ?客観的にみて不安な状況じゃないの?私ヘン?と思ったので。

>>570
ありがとうございます。
やっぱりヘンなのですね。

>>571
ありがとうございます。
他にも彼の性格的な問題で2、3ひっかかる点があるので
そこも逃げるなら今、という気持ちを後押ししていました。
582549:2008/05/22(木) 22:12:35 0
>>572
私もそう思います。<宗教入信
彼はすごいアンポンタンな感じなので、純粋に冗談と受け止めていると思います<彼父の介護発言

>「結婚したらやってもらえば・・・」
う、うわーーーそう言われればそうですよね!!
結婚して彼宅にお邪魔する事があれば、という意味かと思ってました。

>>573
チャンスはないけれど、カモネギで農家の鍋としてぐつぐつ煮られるのはまっぴらごめんです。
婚期を逃しても安住の生活を逃すわけにはいかないです。

>>574
残念ながら釣りではありません。
冗談は私もドン引きしました。
583名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:13:11 0
>>581
断っても結婚前はしなくていいよというと思うよ

大体結婚前に大変だからと週末実家とかその時点で変だと思わなきゃw
584名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:15:12 0
>>581
あなたが感じてる彼の性格的な点とは?
差支えなかったら教えて。
585名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:15:19 0
>>549
私の話なら結婚しない。なぜなら私が涙をとめどなく流す日々が鮮明に見えるから。
586549:2008/05/22(木) 22:19:10 0
>>576
うちの両親はあまりインターネットに信用を置かない人間です。
いまだにオタクが書き込むものと信じているくらいです。
そして私にとって初めての恋人であるので、多少変なところも目をつぶってうまくやってほしい的な感じです。

>>577
そうなんですね・・・。
本当、甘いんですけれど、一年つきあって週1回会っていて、とてもそんな変な集団には見えなくて、つい・・・
実際目にしてみると信じられない、という気持ちでいっぱいなのですが
でも皆さんきっと同じ気持ちだったのですよね。
やっぱへんなんだ。この家。と彼。と、つきあってる私・・・orz
私の実家にも頻繁に来ます。といっても月に1〜2回くらいでしょうか。

>>578
私もあんまりお邪魔しすぎるので、初めはとても恐縮していて
いろいろ気も使うしいやだなあと。でも実はこの年でおつきあいが初めてで。
そんなものなのかなと思ってしまいました。

>>579
確実に車で30〜40分てところになりそうです。
残念な結果になりそうですね・・・

>>580
言い忘れましたが、近所に彼姉もいます。結婚して家を出てるので。
しかし彼母が倒れたら召還されるのは私・・・なんでしょうね、やっぱり・・・
587名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:19:55 0
彼が実家住まいだから週末彼実家ってやっぱり変
家をでたいと思ってる人間なら外でデートするでしょう

彼の人間性がそれだけでわかるというもの
588名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:23:50 0
>>586
彼姉は現在祖父の介護をやってないんでしょう
彼の父には兄弟はいないのですか?
彼母だけ介護をしている現状を考えれば将来誰が介護をするのか理解できるんじゃないの?
589名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:24:02 0
こんなあからさまな濃化脳なのに、
他人に突っ込まれないと確信持てないのか?
まとめも読んだのに、ぼんやりし過ぎて地獄に堕ちるなよ。
しっかりしろ!
590549:2008/05/22(木) 22:26:33 0
>>583
そ、そうですよね・・・本当にお恥ずかしいです。
おつきあい初めてで、彼のお家の人に気に入られなきゃ!ってはっちゃけてました。

>>584
うーん。色々あるのですが・・・。
基本的にすごく自分本位なところがあるのです。子どもっぽいし。
自分がしたくないことはしない。したいことだけする。みたいな。
10代の男の子を見てるような気がすることがあります。
具体的な例としてドン引きしたのは、彼母が足を悪くして介護が思うようにできなかったとき
彼祖父が下で粗相をしてしまったことがあるのです。
そのとき、彼母が「ばーさんじゃなくてオマエがおっ死ねばよかったんだよ!」と叫びました。
あんまりなセリフで私はほんとにびっくりして、お母さんがすごい疲れてるんだ、と思ったのに、それを聞いた彼が
「家に女が1人しかいないからね。おふくろも大変なんだよ」と言ったのです。
そして自分の部屋にあがろうとうながされました。
私はとっさに介護の末に老人を殺すみたいな図式が浮かんでしまって、
「私、ちょっと見てくる!」と言ったのですが、彼はしばらくは下の世話だからいい、と言っていたものの、私が心配だ、というと
「じゃあ俺部屋にいってるね」と。
てっきり私と一緒に見にきてくれると思っていたのに、この人、他人に身内を介護させても自分は部屋へ行っちゃうんだ・・・と呆然としました。
591名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:29:50 0
>>568
>「いいのよそんなこと!結婚したらやってもらえば・・・」
結婚したら女中になれと言っているのに
信じたくないし聞きたくないんだな。
彼家族は、「結婚を前提に程度だからぬるく対応している」んだと気づかないのか…
592名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:30:32 0
1年間毎週末義実家に行ってるって…
593549:2008/05/22(木) 22:31:20 0
>>587
そうか・・・
私はてっきり、彼が貯金中でお金がないからラブホ代をけちりたいのかと。
彼の部屋は離れの二階(一階は物置で誰も使わない)なので。
でも実家べったりに変わりないですよね・・・

>>588
たまにやってきておむつ変えたり、はしています。
彼の父に他の兄弟はいるし、皆近所だけれどほとんど何も手伝いません。
高齢というのもあるのかもしれないけど。
おっしゃるように、彼母だけが介護をしている様子から想像できるのは
私のみが介護、彼姉はたまーに来てお手伝い、という図式ですよね・・・

>>589
本当に返す言葉もないです・・・・
まとめスレにあった農家よりマシ?とすら思ってました。
現実、よくしてくださるご両親を目の前にこんな想像して、
家族友人からたしなめられたのもあって、反省してたくらいでした。
自分を思いっきり殴りたい感じです。
しっかりします。
594名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:32:33 0
彼母への同情を前面に出してみたらどうかな。

「一人で何もかもやって、すごい、絶対私には無理、
どうしてヘルパーさん入れたり、お父さんやお兄さんや貴方が手伝わないの?
男の人の方が力もあるし、お母さんが大変だと思わないの?
お皿だって、私と 貴 方 で 洗えばいいと思うの。
あの年代の人なら仕方ないかもだけど、姪子ちゃんも将来あんな風に働かされていいの?
家族なんだから、もっと男の人も助け合えばいいと思うの…」

みたいに。「もっとお母さんを大事に!」ってテイストで、
あくまで彼や彼兄本人が意識変えるように。

そこで喧嘩になったらラッキーってことで。
595名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:34:16 0
>>590
うわあ…

なんかもうなにもかもがアウトだな。
彼母の姿があなたの将来だね
596名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:34:57 0
>593
>私のみが介護、彼姉はたまーに来てお手伝い、という図式

違う。彼姉は頻繁に監視に来て口出しとダメ出し、という図式だ。
597名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:35:44 0
>「家に女が1人しかいないからね。おふくろも大変なんだよ」
うわー!!
家事育児介護全て 男より地位の低い女 がやるべきだと思ってるじゃん。
失礼だけど、今まで異性とお付き合いがなかったからかもしれないけど、
ものすごく世間知らずなのでは。
向こうの常識って奴を押し付けられて、
そ、そうなんですか!とオタオタして
結局受け入れてしまう姿が簡単に想像できる。
598549:2008/05/22(木) 22:35:51 0
>>591
スミマセンほんとorz
結婚して彼宅にお邪魔することがあれば、という意味に脳内解釈していました。
ほんとお花畑でした。あれ?あれ?とは思ってたけれど
まさかね・・・彼親にかぎってね・・・だっていいひとたちだし・・・みたいな。アホだ。バカだ。

>>592
おかしいかもしれないのですが、うちの方は農家では
子どもが離れで住んでいることが多く、友人でも毎週末離れで恋人と一緒、という人がけっこういて、
別段おかしいと感じることもありませんでした。感覚が麻痺していたのだと思います。
599名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:35:55 O
家を出たコトメは、今現在も介護をまるで手伝っていないんでしょう?
嫁(あなた)に祖父の面倒を見させる気はあるのに、娘(コトメ)には「そんな事は
可哀相だからさせない」という、典型的ダブスタだと思う。
私、安月給だったけど、頑張って家を出てたよ。本当に家を出る気があって、
しかも恋人がいたらホテル代も掛かったりするから(失礼、ごめんね!)、
余計にアパートとか借りようと思うもんだ。家を出たいのは、彼のなんとなくの
夢であって、苦労して色んな事我慢してまで、実践する程の事じゃないんだよ。
多分、なし崩しの同居に持ち込まれると思う。
600名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:36:21 0
>>593
なんかぜんぜん駄目じゃない、結婚したら離れだから金がたまるまで
とりあえずここで暮らそう
母が大変というなら介護の手伝いを以下略

601549:2008/05/22(木) 22:40:45 0
>>594
一度やったんですよね・・・
彼のお母様はほんとうにすごいと思う、でもとっても大変だよ、
できるだけみんなでフォローしてあげた方がいいと思うよ。
これからは私もサポートするから、一緒に手伝おうよ!って。
彼の反応は次の通りでした。
「ええーーやだー。それはオヤジに言えよー。なんで俺なんだよー」
私からお父さんになんて言えないでしょ、あなたが言いなよ
「やだよーー俺介護とかって向いてないんだよねw」
向き不向きじゃないよ。やらなくちゃいけない状況になったらどうするの?
「うーーん・・・山に捨てちゃうかなあww」
(゚Д゚) ポカーン
あんまりだ、じゃあお母さんが具合わるくなって倒れたらどうするんだ、と言うと渋々
「分かった、じゃあ洗濯とか料理とか、なるべく手伝うようにするよ。
俺、介護とか自分の負担になることはしたくないから」
とのことでした。
でも洗濯はしない。料理はもともとキライではないので、たまにやっていますが。
602名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:40:55 0
彼姉も義理親と同居していれば、実親の介護は期待できないでしょ。
603名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:42:15 0
普通、つきあって一年のらぶらぶ時期だったら、ドライブしたり
遊園地に行ったり、海を見に行ったりするもんでないの?

あなたもう、まさにネギと一緒に鍋に入っていて、まだ熱くなってないからって
「あ〜いいお湯だわ〜」って状態にみえるけど。
604名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:42:36 O
「夢の為に貯金中」って、あなたの為にお金を使わない口実の可能性は?
膿家脳の男尊女卑野郎は、嫁の食費も出したくない、自分の浪費の為に嫁は尽くせ、
という考えが基本だよ。
605名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:43:50 0
>>601
お願いだからその彼氏は捨てて
婚約先延ばしとかじゃなくて別れた方が貴女の為
606名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:44:12 0
>>549
結婚してみればいいじゃん、いろいろ覚悟して。
覚悟の中身はまとめ読めば分かるよね?
607549:2008/05/22(木) 22:44:16 0
>>596
彼姉はそういうタイプの人ではない・・・感じがします。
たぶん。親交はけっこうありますが、単純な感じの人なので。
これも甘い、結婚後変わる、と言われればそのとおりなのかもなのですけど。

>>597
そうですね。ドン引きでした。
私も自分に経験がないからと思って母に話したりもしたのですが、
「そうなのー○○くんったらーww」みたいな反応で・・・
え?そんなたいしたことじゃないんだ?みたいな。
どうやら母娘で世間知らずなのですね・・・ああ・・・orz
がんばってしっかりします。
彼と別れる決心が出来ました。もうダメだ。
608名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:44:38 0
彼自身も結婚に向いていないね、モラハラ臭がする
あなたが夫を1から再教育しなおす気があるならいいけど
609549:2008/05/22(木) 22:47:47 0
>>603
いや、毎週お出かけしてるんですよ。海にも山にも遊園地にも。
でも、最後は彼宅に到着して彼宅で夕飯をごちそうになり、彼宅に泊まって
次の日、出勤がてら私の家まで送ってもらう、という・・・
でもそうですね・・・すでに割と居心地よくここまできてるので
充分ネギと煮られてますね・・・

>>604
それはないです。
そのために必要な資格もとって、ぶーぶー言いながらも講習を受けにいって、
彼親や仕事の人への相談などもしていますので。

>>605
そ、そうします。
私もなんか・・・相当毒されてたんですね。冷静なつもりでいたのに。
恐ろしいです。

>>606
全力でお断りして逃げることにします。
610名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:48:38 0
>>607
いや、あなたの人を見る目は信用出来ないからw、彼姉も怪しいよ。

良くしてもらってるというけれど、週末泊めてご馳走出して野菜くれてって、それって全てが
獲物を罠に誘う為の餌だよ。
そんなのに釣られて、一生をフイにしてどうするのさ。
611549:2008/05/22(木) 22:50:36 0
>>602
彼姉は宗教のことで義理親とは絶縁状態まで行ってるので・・・
ただ、小さいお子さんがいらっしゃって家計も苦しく
彼姉旦那の職が不安定だからとてもご苦労されており
なかなか実家のことまで気をまわせないだろうな、とは思います・・・

>>608
ですよね・・・
彼の性格的な部分では他にもひっかかるところがあるので、
でも私にはとても大の大人を教育なんてできません。逃げるしかないですね、もう。
612名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:50:38 0
>>609
最後に彼宅で夕飯がそもそも変だとなぜ気がつかない
デートでしょ、夕飯すらもご馳走できないのか
彼の家にいくのはいやだといってみなよ、ためしに
613名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:51:07 0
チープな撒き餌に引っ掛かるのは、あなたが今まで幸せに暮らしていた証拠だと思う。
世間知らずでいられたのは、親御さんのお蔭。それ自体は悪い事じゃない。

でも、あなたも結婚しようかと考える年齢なんだから、もうちょっとしっかりしなさいよ。
614名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:51:26 0
>>609
「お母さんだけに介護や家事を押し付け、俺苦手だからと言って何もしないあなたに幻滅した…」
「あなたのお母さんの姿は未来の私。とてもじゃないけど出来ない」とでも言ってみれば?
615名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:51:36 0
ディナー代をケチってるのか。

まあ別れる口実は「お母さんをあんな風にこき使って平気な家には行きたくない」でいいかな。
616名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:52:52 0
ラブホ代も出したくないんだろうね、釣った魚にやる餌は極力減らしたいものだよね
617名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:53:56 0
こういう彼氏のあんちゃんが最後は歪んで漁師町で天皇家発言するキチガ○ジジイに
変貌を遂げそう。
彼女を人として見てない。
本当に愛してたら頼めないことや、申し訳なくて話せないこと、家族の問題を相手に見せたくないという
葛藤とかあるもんだ。
そういう基本的な愛情梨でやってけんの?やってけねえど。
長男教、先祖代々、男尊女卑、土地、妄想血統というキーワードが出る前に離れたら?
彼氏は奴隷が欲しいだけで貴女という伴侶が欲しいわけじゃない。
そう離婚率bPの土地の膿化と離婚した女が言ってみる。
貴女の介護とか労働力をあてにする男より貴女の人間性や貴女との平凡な日常を大事にする男と一緒になりなよ。
618名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:55:07 0
マザコンすぎるのも問題だけど
「母親の苦労をなんとも思ってない」という無神経さ、というか傲慢な残酷さは恐ろしいよ。
恋人の次に大切で別格に大好きであってもいい人に対してさえ、その苦労を思いやれない。

今まで機会がなかったのかもだけど、
恋人が体調悪くてセックル出来なかったり風邪でデートキャンセルした時に
「大丈夫?俺にできることない?」じゃなく「何だよ使えねーな」と考えるタイプ。
619549:2008/05/22(木) 22:55:14 0
>>610
ですよね・・・orz

あーなんかもう・・・どうしようコレ。
餌にくいついてるんですね。私クマーだったんですね。
2ちゃんでは釣られない自信があるのですけどね。もうね。

自分自身にも激しくガッカリしました。

>>612
お昼などもごちそうしてもらい、ガソリン代もあるし
苦しいんだろうな、夢を応援しなくちゃ!ってはっちゃけてました。

私としては割り勘でも外で食べたいときもあったのですけどね・・・
嫌だと言ったら「どうして?」って無邪気に聞かれる気がします。

>>613
暖かい叱咤激励をいただいてありがとうございました。
実親に感謝し、自分の情けなさを自覚して、精進します。
というか、逃げます。
620名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:57:09 0
まあ最終的には自己責任だ。
ゆっくり落ち着いて考えて結論出してね。
621名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:57:15 0
>>590
十代の男の子って……( ゚д゚)ポカーン

「子供っぽい」のと「純粋」なのは、全然違うからね。
「未熟」と「若々しい」も全く異なる。
大人になれば、したくない事でも、その必要があればしなければならない。
例えば、デートの時には当然自分の持つべき負担を持つ、とか。

そりゃ、あなたが申し訳なく思う筈だよ。
だって、彼の両親のお金でデートしてるんだもの。平気で食べたり泊まってたりしたら、
あなたも非常識だよ。

しかし、「ママー、でーと行くからお小遣い頂戴ーっ」と言っているのと何ら変らないな、彼氏。
622名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:58:07 0
ちょっと!! >>590に書いてある事こそオカシイって!!
膿家じゃなくてもコレは人間的にダメだよ!!

義父に「死ね」という母親に、「介護は女の仕事だから」と
介護を手伝うどころか気遣う言葉も言わない彼…
結婚したら、549が彼母のようになるよ。
ご両親とか友達とかに590の事を言ってみた事ある?
友達はともかく、もしそれでもご両親も彼との結婚を勧めるのなら…
549さんの周囲の地域には膿家脳の人がまだまだ多いって事だね。

全力で逃げた方が良い! ただ、「介護や同居はしたくないから」
とストレートに言うと「冷たい」「結婚したら家族になるのに」
と人情論で訴えてくるかもなので、「彼の自分本位なところが
合わない。 性格が合わないんだと思う。 一生側にいるのは
荷がは重い。」とか、他の理由を告げて別れたら?
623549:2008/05/22(木) 22:58:24 0
>>614->>615
別れの言葉はそれでいきます。

>>616
純粋にケチです。全体的にケチ。私にだけとか、釣った魚とかじゃなく、
生活全般がケチです。貯金が好きなので。

>>617
経験者のお言葉、重いです。
>本当に愛してたら頼めないことや、申し訳なくて話せないこと、家族の問題を相手に見せたくないという
葛藤とかあるもんだ。

これ本当にその通りだと思いました。
というか、私にはある。頼めないこと、話せないこと。家族の問題も、言いたくない。知られたくない。
目が覚めます・・・。

624名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 22:59:32 0
前に通りすがった人とは別の通りすがりの自分も、これはヤバスと思う。
素直なスレてないお嬢さんなだけに、不幸が目に見えてる結婚は
出来ればして欲しく無いな…

彼単品だけでも、あまり配偶者として良い物件ではないよ。(ごめんね)
27になって、人の心や辛さが分からない子供っぽい人格なら
もう一生そのまま直らないと考えた方がいい。
義実家が近くにいる場合、育て直しは100%無理。
625549:2008/05/22(木) 23:02:34 0
>>618
実は、実は、別れを考え始めたのはそれが原因なんです。
もう誰にも話せなかったけどここでぶっちゃけていっていいですか。スレチだけど。

私妹が病気になって、デートキャンセル、姪の放課後バスケの見学がフイになったとき
→ずーーっと「姪は楽しみにしてたのに・・・」「明日は○○への買い物につきあってほしかったのに・・・もういいけど」
「○○へ行きたかったのに・・・それもいいけど」
怒ってるのかと聞けば「怒ってない」と言い張るが終始この調子でした。

私自身の体調が悪くてお泊まりキャンセルを願い出た時
→「自分は以前、元彼女にさんざんドタキャンされてつらい思いをした。
今それを思い出してとても苦しい。冷静に話せないから」と電話を一方的に切られる。
つきあって間もなかったので、具合悪いなか泣きながら電話して謝りました。
自分アホすぎる。バカすぎる。
626名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 23:04:50 0
絶対にストーカー化するだろうな
殺されないように気をつけろよ
627名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 23:05:24 O
母親の苦労を省みない人だからこそ、結婚後にはっちゃけて、
親に妻を奴隷として差し出し、親孝行してるつもりのエネミーもいるよ。
628624:2008/05/22(木) 23:05:28 0
リロせずのんびり書いてる間に、別れの決意が出来てた。良かった良かった。
>>624は無視してイイス
629549:2008/05/22(木) 23:05:43 0
>>624
ああ・・・第2に通りすがられた人にも私はネギしょったカモに見えるのですね。
見も知らぬ方にご心配いただいて、本当にすみません。
もうものすごい早さで逃げる覚悟が決まりました・・・
彼単品でもいい物件ではないというのはおっしゃる通りで、
彼の性格的なものにひっかかることがあり、ただ私だってそんな完璧な人間じゃない、
性格は妥協するべきだとしても、付随して膿家脳とかだったら
もう私ではとても彼とうまくやっていけないだろう、と思いやって参りました。
630名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 23:09:02 0
将来は育児もなにもしない姿がみえるもんね
しかも嫁にも金は出さないと
631549:2008/05/22(木) 23:10:12 0
>>626
うわぁぁぁぁ
やめてくださいオソロシイですほんと・・・
彼は私をたいへん好いてくれている様子なので(彼友からぞっこん、と言われた)聞き流せないですorz

>>627
そうですね・・・。
実はまとめスレ、ついでにエネミのまとめも見てきたんです。
さらに次男はっちゃけのまとめも。
今は家を出る気でも、彼兄がずっと独身だったら発病するかもしれないのですね。

>>628
暖かいお言葉ありがとうございました。ご心配おかけしました。
632名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 23:11:58 O
結婚で一番いいのは、気を遣わず、かつ、お互いの事を自然に思いやれる同士の
形になっている事だ、と思う。
最低条件として、借金、賭博、酒・薬物依存、浮気、暴力・暴言等が
ないのが当然だが。
633名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 23:15:05 0
>>632
同意。具合悪くなってゴメンナサイって、筋違いにも程がある。
誰がわざわざ病気になるかっての。それも、楽しみにしていたデートの日にさ。
具合悪くなった時に心配してくれないような奴は、その時点で駄目。切るがよろし。
634549:2008/05/22(木) 23:17:22 0
>>622
両親にも友人にも話しましたが、両親はなにせ私が腺病質というやつで
この年まで恋人らしい恋人がいたことなかったもので、
恋人フィーバーをおこしてしまって、早く結婚して!早く孫を!みたいな感じです。
他県からやってきて父は会社員なのであまり地元の考えはそぐわない感じではあるので、膿家脳ではないと思います。
ただのフィーバーです。

>他の理由
そうですね・・・それが波風たたなくていいかもです。
あるいは介護に協力的ではないあなたに幻滅した、というみなさんの案をいただく予定です。
635名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 23:18:10 0
これは間違いなくストーカーになるよ。
いや脅しじゃなくマジでそう思う。
誰か信用できる人に間に入ってもらった方がいいかも。
まだまだ若いんだし、もっとあなたの事を大切にしてくれる人と出会うチャンスはいっぱいあるよ!
636名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 23:21:37 0
大体結婚もしてないのにわざわざ姪のバスケになぜいく?
637549:2008/05/22(木) 23:22:36 0
>>632
私も、お互いの弱い部分をフォローしていくのが家族だと思います。
でなければ、わざわざ他人と一緒にいる意味なんてないし。
だから、私は彼が倒れたら彼を支えるし、私が倒れたら私を支えてほしい。
でも、彼は私が倒れたときは「これからさきの結婚が不安」と言ったので
とてもガッカリしました。
借金、酒、ギャンブル、浮気等は全くないです。暴力もないです。
ただ、私の中では暴言に数えている言葉がいくつかあります・・・
怒鳴られたり恫喝されたわけではないけれど。

>>633
本当にそうですよね。私もいま振り返って、妹の心配や私の心配より先に、
いつでも見られるはずの姪っ子のバスケ観戦や彼のトラウマ?についていろいろ言われたのがすごいひっかかって。
姪っ子にはもちろん謝りましたが「いいよ別に。いつでも見れるし」と言ってくれたのに・・・

なんかスレチっぽくなってきてしまって申し訳在りません。
でも、どれもここの住人の方が「もしかしてこういうことも言われてない?」
と誘導して下さったので、
これらも膿家脳の弊害なのかもしれないです。
638名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 23:22:44 0
分かれるときは自分がキチの振りするのもいいよ
ストーカーの振りや、メチャクチャなわがままを言って相手から愛想をつかして振ってくれたらベスト
639名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 23:26:04 0
>>637
彼の優先は
自分の家族>あなた だからだよ

別れる前に強気にでていろいろわがままいいなよ
あなたの実家にいくのはもういやとか、夕飯はあなたのおごりでとか
ホテル代もだしたくないのかとかw
640549:2008/05/22(木) 23:27:29 0
>>635
う、ほんとですか・・・
彼は見栄っ張りで若干私を見下している感があるので
プライドの問題であんがいアッサリ、とも思っていたのですが・・・
とてもモテるひとだから、すぐ次が見つかりそうだし。
家族はあてにならないし友人も遠方にいるので第三者は難しいかもなのですが
でも別れ話は人前ですることにします。
でもいつも彼の車で出掛けてるんだった。外で待ち合わせ・・・てくれるかしら。
ああ緊張する・・・(;´Д`)
がんばります!叱咤していただき、応援していただいて、このスレの方には本当に感謝です。

>>636
毎週顔を合わせる姪っ子ちゃんがとっても私に懐いてくれていて。
私が洗い物してたりすると「ばーちゃん!○○ちゃんにやらせちゃダメ!」
なんて言ってくれたりしてとってもかわいいし、仲良しなんです。
641名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 23:28:57 0
>>640
姪っ子まで道具にしてあなたをからめ取ろうと
しているとしか思えない。
642名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 23:31:43 0
まぁとりあえず今日はもう寝なよ。
色んな事実がばばばっと分かって、精神的にも大変だったと思うし。


あと、別れる時に信頼出来る誰かに入ってもらうのは大賛成。
ついでに、別れ話は彼の家じゃなくてファミレスとかでした方が
良いと思うよ。 周囲にジロジロ見られて大変かも?だけど、
密室でもある彼の家で2人だけで話す方がヤバいと思う。
643名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 23:31:44 0
姪っ子にしてみたら、唯一のまともな大人の女性だからね。
寝たきりの曾祖父、王様祖父、父、叔父に奴隷祖母という環境じゃあ
結婚てものに夢も希望も持てないところ、
ちゃんと恋愛してラブラブなお姉さんというのは憧れの希望の星だろうて。
644名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 23:32:25 0
自分の両親に
ケコンします☆でもちょっと心配事があったんで他所で相談をしました。
と言ってこのスレ見せたら、絶対泣かれる自信あるわ。
特に介護のところとか。泣いて止められるわ。

初彼で色々と困ってるかも知れんけど
たぶん長い事独身より、お前様の今彼と結婚する事のがずっと不幸だと思う。
というわけで頑張って別れた方がいいと思います。
645549:2008/05/22(木) 23:33:06 0
>>638
お、おお。
なんかすごい技ですね。人前で別れ話をしようかと思っていたのですが
それは相当の覚悟と演技力が求められそうです。
最後の手段というか、別れがすんなりならなかったら考えます。
ストーカーかワガママですね。性格的にはストーカーのほうがいけそうです。

>>639
なるほど・・・
「君は俺の中心にいる。その周辺に家族とか仕事がある。
家族も中心には近いけれど、君ほどじゃないよ^^」とか言ってたのは
まき餌だったんですね。またクマーしてました。

そうですね、これでワガママ聞いてくれたらもうけものですよね。
でも彼のなかでは「最大限やさしくしてやってる」らしいので
これ以上は無理かもしれませんw
でも一応いってみよう。
646名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 23:35:59 0
基本的に思いやりの無い人だよね。
こんなのと一緒になったら、後々苦労するわ。

自分の苦しみをわかってもらえず、彼の都合で
動く奥さんなら好かれる、みたいな。
647名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 23:36:42 0
>645
お返しに「私だっていままで、あれもこれも我慢して あ げ て たのよ!」
って上から目線で行け。
「嫌だったけど、実家に行って あ げ て いた」
「家族にも我慢してニコニコして あ げ て いた」
「やさしくして あ げ て いた」
648名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 23:37:35 O
多分、彼は自分の事を冷たい人間だと思ってないよ。逆に、姪を気遣ったり、
前の彼女の事で傷付いたりしてる、情の厚い人間だと思っていると推測。
そういう点でもあなたの感覚との食い違いは出てきてないかな?
あなたに対して彼の「情深さ」が発揮されないのは、彼があなたを、
自分と個別の一人の人間として見ていないから。自分の喜ぶ事はあなたも喜ぶ、
嫌な事はあなたも(ry、一心同体と言えば聞こえもいいが、あなたの人格を
認めていないからだよ。ちなみに、「俺は嫁と一心同体のつもりで、
俺が喜ぶ(ry、俺が嫌がる(ry、だったのに」とぬかした、膿家脳逃げられプリマがいた。
現まとめサイト以前だけど。
649名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 23:39:05 0
彼にとっては。

安あがりな付き合いでも満足する女。
結婚をちらつかせていれば、奴隷として飛び込んでくる女。
大好きな貯金の為に、こいつからも搾取すればいいや。
宗教もなし崩しに入らせてしまえば家族の成績もあがる。
介護を外注すれば高くつくし世間体も悪い、
汚い事は女の役目だから当然やる。
母が使えなくなりそうだから、早く家政婦のスペアを捕まえとかなきゃ。
結婚してやりゃどうとでも躾けられるさ。
650名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 23:42:35 0
>649
そこまで自覚してないと思うよ。
自分のこと、すごくいい人で恋人にも優しい男だってナチュラルに思ってそうだもん。
彼女のことも、素直で可愛いし俺の家族とも仲良くやってくれる女、
いずれは結婚するおーって感じだと思う。

だって、お気に入りの愛車のことを
「ガソリンさえ入れれば俺を乗せてどこまでもいいなりに走る機械」
なんてわざわざ考えないでしょ?
651549:2008/05/22(木) 23:44:45 0


>>641
そうなんです。妹が病気で姪っ子バスケ見学ができなくなったとき、
わざわざイヤミっぽく「○○は、姪っ子のバスケ見に来てくれないんだって」と言ったんです。
そんな言い方したら私がいじわるでバスケを観に行かないみたいだから、
姪っ子ちゃんが傷つくのに・・・。
その前に私が事情を話して謝ったのでよかったけど。
だから、姪っ子ががっかりする云々はポーズなんですよね。メインは自分が不機嫌だっていうことですね。

>>642
ご心配いただいてありがとうございます。
これを最後に休むことにいたします。
別れ話ですが誰かに間に入ってもらうの、考えます。共通の友人とかいないから厳しいかもだけど・・・
ここでアドバイスがなければうっかり彼の部屋で密室で二人きりのところ別れ話するところでした。

>>643
私の前ではいまのところご家族もわりあいまとも・・・?ではあるんですけどね。
でも姪っ子ちゃんも彼母の影響をうけて、おじいさんをあからさまに嫌悪していて胸が痛みます。
「汚い、怖い」って言うんですよ・・・。近づいてきたら避けるし。

>>644
うちの両親は「最後はおまえが決めることだけど、これもご縁だぞ!」とかいいそうorz
私も長い独身で婚期を逃そうとも、彼母のような生活はとても務まらないです。逃げます。


652名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 23:45:03 0
私は農家跡取り長女。でも逃亡して今は一人暮らし。
だからこそ分かることがある。
ね、その彼はおかしい。結婚なんてしたら同居必須で介護や家事は全部あなたの
肩にかつがされるよ。逃げられなくなるよ。
彼の香ばしい言動から、既にそれが伺える。

彼は膿家特有の思考をしている。
まだ婚約もしていないあなたが気付かないうちに、柔らかーく懐柔しようと
している。これまでのレスを見るに、モラハラの気質もある。あなたに少し
ずつ様々なことで罪悪感を与えて、言いなりの奴隷にしようとしているとしか
思えない。
これはまさしく危険な兆候。それに気付いてここに書き込みをしたのは良い
ことだったんだよ。
出来ればあなたの認識で暴言に数えている言葉を教えて欲しい。
怒鳴られたり恫喝されてなくても、言葉は人を簡単に殺すからね。あなたは
そんなことで死んで欲しくないから言うよ。
653名無しさん@HOME:2008/05/22(木) 23:48:09 0
>彼は見栄っ張りで若干私を見下している感があるので

あぁ・・昔ちょっとだけつきあったバカ男を思い出した。
好きなんだけど会うとすごく嫌な気持ちになるんだよね。

一年つきあっててまだ痘痕もエクボな状態なのかな?
気付いててわざと考えないようにしてた?
それはあなたが不幸になるだけ。ちゃんと目を開いて本質を見なければ。
654549:2008/05/22(木) 23:51:56 0
このレスを最後に寝ることにします。
なんか怒濤のように自分の気持ちが別れへと固まるあたり、
私ももうかなり冷めてたんだなーと思います。
皆様には本当にあたたかいレス、ご指摘も叱咤も含め、ありがたかったです。
本当にありがとうございました。

ちなみに彼の性格的には>>650のお考えが当たっているように思います。
>>649のような、複雑で頭の回る思考回路を彼は持ち合わせていません。
すごく単純で、何も考えていないんです。10代男子です。

彼は何も考えてなくて、私が病気がちなのも「健康だったら完璧なのになあ」とか
「結婚しておまえが寝込んでたら世話とかできないし・・・
俺、外で気を遣うからくたくたで帰ってくるから・・・」とか言われたりもしました。
私は彼を支えるつもりでいたけれど、彼は私を支えてくれないのでしょうね。

これらの思考回路にどれだけ膿家脳が影響しているかは分かりませんが、
少なくとも、女性を見下してしまったり(30女はくさってるとか言ってます)
自分本位な考え方をするところには、膿家脳の片鱗がみえますよね。
私もたいがいお花畑で、鴨ネギで鍋で、はっちゃけでした。
冷静になれてほんとよかった。心から感謝します。
というか、このままお花畑してはっちゃけてたらどうなってか・・・orz

こんな長文、駄文におつきあいいただいて、本当にありがとうございました!

それではおやすみなさい。
655549:2008/05/22(木) 23:54:40 0
>>652
ありがとうございます。なんか読んでいて涙が出てきそうです。
私も興奮しているのかな。
暴言は>>654に書いたとおりの、私の健康面に関することです。
他の人にはこんなことでってことかもしれないけれど、心がすーっと冷たくなる言葉でした。

>>653
分かってて考えないようにしてました。
でもこれからは目を開きます。自分が幸せになるためですよね。
目をつむって結婚しても、そこに幸せはないのですよね。

それではほんとに寝ます。失礼いたします。
656641:2008/05/23(金) 00:00:02 0
実は父が農家の次男です。

考え方が典型的にモラハラ男で、母を道具のように
思っています。

長年のストレスから、母が参っているのですが、
ストレスによるボケを本人も私も心配し出してます。

ところが、父は
「そんな奴は生きてる資格が無い。ボケたら死ねば良い」
と本気で怒って言いました。
非常に短気ですぐ大声をあげるので、住宅地のこの辺りでは
ちょっとした有名人です。

自分さえ気分良く過ごせれば、妻子は関係ない、という
考えの持ち主です。

母がどんなに近所から迷惑を被っていても、俺には
関係ないから、で逃げてきた人物です。

母がかわいそうでならず、経済的に独立できたら
母を連れて逃げだそうと思っています。
父が一人では生活できない健康状態なのを承知で、
ざまあみろ、価値がないから死ね、と言ってやるんです。
それが楽しみです。
657名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 00:10:54 0
>>549
良く釣れましたね。それとも自演か。
もし事実なら、おかしいのは彼じゃなくて あ ん た。

まともだったらこんな男と付き泡ねーよ。
658名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 00:32:18 0
実母が苦労して介護している姿をみても
平然として手伝わず「いつかは家を出る」なんて言えてしまう無神経な男は、
ク ズ だ。
そんな人でなしと結婚して一生暮らせる?
今は大好きかもしれないけど、
言葉には出来ないがどこかでなにか頭にひっかかるものがあるんでしょ?

>他にも彼の性格的な問題で2、3ひっかかる点があるので

こういう「ひっかかり」がある結婚は、まず間違いなく離婚する。
絶対にやめた方がいい。
膿家かどうか関係ない。
性格的に問題がある人は結婚すると安心してまず間違いなく悪化する。
そして結婚してしまうとアラがよく見つかる代わりに、すぐには逃げ出せない。

つか彼氏が最低な甘えん坊次男すぎて、膿家かどうか以前の問題。
(膿家だからこその言動も549の書き込みからちらほらみてとれるが…)
もし結婚するなら彼が自力で一人暮らしを始めて
炊事洗濯掃除光熱費の支払いなどの
生活に必要なことの大変さを理解してからではないと、辛いよ。
今のままの生活に何も苦労してないで育った人は
妻が大変でも手伝わないよ。
だって介護という非常に大変な作業すら日常的に無視して手伝わないんだよ?
兼業で働いても家事全部が549の肩にのしかかってくるのが目に見えてる。



24ならまだまだ他にいると思う…
659名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 00:37:55 0
>そのために必要な資格もとって、ぶーぶー言いながらも講習を受けにいって、
>彼親や仕事の人への相談などもしていますので。

自分の夢のためなのに、ぶーぶー言うんだwwwwww
どこまで甘えん坊なんだか。
膿家長男もたちわるいけど、甘やかされた次男坊ってのも輪にかけてヒドス。

つか彼の両親はいい人〜なんて言ってるけど
実母が介護で苦労していても手伝わず
山に捨てる発言が平気でできてしまう人間性を育てた両親よ?

とてもまともな人間とは思えん。

ヘンゼルとグレーテルに出てくる魔女も、
最初は甘やかすんだよね。
面倒なことはメス奴隷にやらせて、
食料の子供は自分が美味しく食べるためにさらに甘やかす。
660名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 00:38:09 0
別れることにしたんじゃねーの?
要はキモいストーカー化しそうな低スペック脳化膿男とどうやって巧く別れるかだよな。
661名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 00:46:32 0
本人はもう色々と考えて結論出すことにして
これを最後にって言って消えたんだから
既出の意見ループで蒸し返すならもうちょっと完結に頼む。
662名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 00:53:31 0
家事嫁、介護嫁、農作業嫁
よほどの体力と愛情が無ければ無理ですね
663名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 00:55:38 0
またまた違う通りすがりだけど、別れる決心ついたみたいで良かった。
彼とあっさり別れられるかどうかわからないから
別れを告げる前に、自分の足場を固めた方がいいんじゃないかな。
フィーバーしてるご両親にきちんと真面目に別れることを告げて理解してもらうの。
 相 談 じゃなくて、 決 意 表 明 ね。
ネットで相談して気付いたとかは、別に言う必要ないよ。
「病気に理解がなく暴言を吐かれて付き合いは無理だと思った。」
「仲良くなってはじめてわかったけど、彼の彼母に対する態度が酷すぎる。
 人間的にあわないので別れることにします。」
「自分が決断したことだから、理解して応援してほしい」
って。 

自分の子供が不幸になって欲しい親はいないから、
彼のひどさをわからないうちは
(それに娘が選んだ男だから、ひどい人間と認めたくないだろうし…)
多少の事は目をつぶって…とか初孫みたいとか思い直せとか
言われるかもしれないけど、それに対しては
「彼の人間性に問題を発見してしまってから、すでにいっしょにいて苦痛。
 苦痛を感じる人間と一生一緒にいろって言うの?」
「初孫みたいは親自身の願望であって、
 私(549)の気持ち事を考えた発言じゃないよね?
 私が決意したことを、認めてください。
 彼の表面をみてないで、私の本気の決意を応援してください」って。

で、がっちり親の協力を得てから別れ話を切り出さないと
万が一ストーカーされた時に、味方と思ってる親に足もとすくわれるよ。
664名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 00:56:29 0
そういや草むしりさんって人は、けっこうすんなり別れること出来てたよね。
665名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 01:03:51 0
>663
病気になった時に冷たくてデートできなかった事を怒った、
私の体が弱いのを気遣うよりも欠点と見なしてる、
というだけで親としてはフィーバーも氷点下だと思う
666名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 01:11:03 0
膿家以前にキチガイ一家の物件でしたな。
相談者がまだ正気で本当に良かった。
後は逃げ切るのを祈るのみ。
667名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 01:11:59 0
>>665
世の中には超ポジティブシンキングな方がおられます。

>病気になった時に冷たくてデートできなかった事を怒った、
あなたが好きだから、彼も残念だったのよ〜!

>私の体が弱いのを気遣うよりも欠点と見なしてる
はやく健康になってほしいから、あえて厳しいこと言ってるだけよ〜!
668名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 01:15:48 0
>667
厳しく言うことで「早く健康になる」なんて考えてる親って毒親じゃね?
実際どういうタイプの「体が弱い」なのかを一番知ってるはずの親が。
まあ、親がどんなタイプかまではここでエスパーしててもしょうがないんだが。
669名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 01:34:13 0
彼はケチだというけれど、彼父も相当なケチだと思った。
彼祖父の介護認定申請もしていないんじゃない?
要介護度が決まれば、ケアマネジャーがケアプラン立ててくれて、
訪問看護士やヘルパーや訪問入浴等のサービスが受けられる。
一割負担でね。家族は本当に助かる。

549さん、いつか本当に良い方と巡り会って幸せな結婚をして下さいね。
670669:2008/05/23(金) 01:36:24 0
訂正
× 看護士
○ 看護師
671名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 01:51:06 O
アドバイスする側の思考がスレすぎでワロタ
藻前らどんだけ不幸なんだよ
672名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 02:15:44 0
うちは脳化じゃないので幸せですが?
673名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 02:20:23 0
彼実家に毎週泊まるって信じられない。

彼女の家庭もルーズなんだろうね。
彼女親がしっかりしていてくれたら、もっと早く目が覚めたかも知れない。
674名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 02:25:06 0
自分もそれはありえないけど
田舎で家が広くて離れとかあるのが普通で、そういうのがデフォって県もあるらしいから。
そういう所はホテルの数も少ないそうだ。
675名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 02:30:37 0
地域によってはありえる価値観かもしれん。>彼実家の離れ泊
でも彼母への仕打ちはひどいよね。
彼母も第2の自分を捕まえる為に必死なんだろうな。
カワイソス。
676名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 02:30:46 0
ド田舎(唯一のコンビニは未だに12時閉店)で農家だらけで
土地を売っても買い手なんかない地域(当然、離れやガレージ上に空き部屋ありまくり)
に生まれ育ったけど
彼氏家に泊まってるなんて親にバレたら、泣かれて殴られたと思うよ
実際、友人知人も誰もそんな事はしてない
677名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 02:32:00 0
膿家出身じゃなくても、人としてどうなんだ?って
彼氏だよな
678名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 02:36:09 0
>>676
うちもだ。
なぜかと言うとあまりに田舎だから
近所の娘の行動がいつの間にか筒抜けで
朝帰りしてるのが世間に知られると
その彼氏と別れた後に
男好きで尻軽の烙印を押されるからw
田舎だと結婚前に相手を調べる家が多くて
おしゃべりなご近所さんが必ずいるから
>>549が少し心配だ。
679名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 02:46:01 0
他スレで、ものすごく不幸な結婚式をあげさせられた夫婦の話を読んだ。
ああいう商店街のじじばばも、一種の膿家ではないかと思う。
680名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 02:52:12 0
>>678
そういう所だと、他の人と結婚したあとも近所と顔をあわせると
「あそこの娘は若い頃は、いつも男の車で朝帰りしてた」って噂されて
下手するとダンナに陰口されるんだよね
681名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 02:52:13 0
彼が一番のクソで彼家族が良い人に見えてきたorz
682名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 02:58:28 0
>>681
目を覚ませ!
というか、もう寝た方がいいw
683名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 03:40:18 0
判定以前におかしいって気づけないならこんなとこでがんばらなくたっていいよ
泣きを見てから報告だけでいいからw
684名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 03:56:45 0
別れるなら健康面でアピールすれば円満に行きそうだな。
なんどか体調悪くて途中で帰る&ドタキャン
調べたらそれに加えて子供が生めない身体で…とか言えばとっとと手放してくれそう。

ハッ!前カノのドタキャンって…別れたかったからとか?
685名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 04:00:27 0
付き合っているだけなのに、
頻繁に実家に行ったり、彼の家族と関わらされたり、
まるで結婚しているかのような交際ぶりだ・・・・
686名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 06:29:44 0
>>684
ラブホ代やディナーもケチるからいやけがさして、
前彼女に逃げられた経験があるから将来は家を出るといってる可能性も
687名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 07:26:27 0
姪も結婚したら母親代わりになってくれると吹き込まれてるかも

とりあえず、体調を理由にデートをキャンセル
電話はでないでひたすらメール対応で距離を置いたら
それで冷たい言葉がくればしめたもの

彼から体調が悪いと冷たい言葉ばかり言われる、将来病気になっても面倒みないといわれた
こんな状態では結婚できないと
自分の家族にやっていけないことをアピールすることをおすすめするよ
688名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 08:06:31 0
下手に距離を置こうとするよりも、
こういう奴らは一度大喧嘩すると逆切れしてくれるよ。
デートの最中にも彼が無神経な発言したら、
心底呆れたように、
「毎週毎週家に連れ帰るようなマザコン坊やの相手なんかしてらんない。
 こっちが我慢してりゃ、いい気になりやがって。
 ふざけんじゃねーよ。
 ホテル代もろくに稼げない男なんて最低。
 エッチも下手なの我慢してやってんのに、
 それにも気がつかないバカの相手はもう嫌だ。」とでも啖呵きってみ。
膿家男は特に「エッチが下手」だの「モノが小さくて笑っちゃう」とか、
そういう下半身関係でバカにされると速効に逃げます。

ご両親には、彼は思いやりがなく、将来性に希望がない。
単に無料の家事育児農作業介護との役目の人間が欲しいだけの人間だった。
自分を愛してない人間とは結婚できない。
はっきりそういいなされ。
それとご両親が彼一族に対して「うちの娘に近づくな」と申し渡す時には、
「うちは士族の出なんで、そちらとは家の格が合わない」と言ってもらいなさい。
嘘でもいいからね。
689名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 08:11:35 0
ストーカー化は必至だから、良い別れをしようなんて思ってはいけない。
手ひどく振る必要がある。

後でその一族からぐちゃぐちゃ言われるだろうが、都会の3高男に見初められたとかで
何から何まで彼より格上の男(いなければ誰かに頼んででも)と婚約したとかにしなければあきらめないだろう。
690名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 08:15:54 0
この週末に思い切って別れ話を切り出したとしても
多分一ヵ月ぐらいは別れる、別れないの押し問答が続くと思うから
そんなにすぐ「別れました!」はムリだと思うけど、
ある程度片付いたら忘れた頃でもいいからここに報告に来てほしいな〜
という外野からのお願いw
691名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 08:18:32 0
そもそも、自分の息子が毎週女を家に連れ込んでギシアンしてるのを
当たり前のこととして受け入れるって
マトモな家ならありえないと思うんだが・・・。
692名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 08:24:34 0
>>691
そうだよね
結婚前に旦那の実家に挨拶にいったけど、旦那の部屋とは別の客間に泊まったよ
それが普通の家の対応だと思う、連れ込んで泊まりOKなんて
その程度の女としかみられてないんだと思うよ
693名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 08:32:34 0
毎週泊まりこんでたのはまずかったね。
多分頭も股もゆるい女と認定されてる。
膿家男にゃ過ぎた女は要らないんだよ。
言いつけたこと黙ってやって、
外貨稼ぎして金も黙って差し出し、
気が向いたらセックルしてやっか、ってもなもんだ。

引っ越して逃げるくらいの覚悟持ってとっとと逃げろ。
694名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 08:35:01 0
大昔の農家の足入れ婚?の感覚がまだ残ってる地域なのかな。
その程度と軽く見られてるというより
とにかく結婚させようと必死って感じがする。

へらへら毎週泊まっていく549と、それを怒らない549の家もどうかと思うが。
695名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 08:51:46 0
彼氏もまだ20代だから、そんなに揉めずに別れられるんじゃないか。

ただし、ちゃんと別れておかないと
後であること無いこと言いふらされることもあるから注意な。

セクース好きだの言いふらす

近所の評判が悪くなる

俺しか貰ってやる男はいないんだから嫁に来い

男が40代だったら、これくらい平気でする。
696名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 09:07:05 0
>セクース好きだの言いふらす

>近所の評判が悪くなる

毎週泊り込んでた実績があるし、近所の人もそれ知ってるなら
ビッチ呼ばわりも簡単にできるよね・・・。

549、やたら「付き合うのが初めてで」と言うけど、
それって言い訳にならないんじゃないかな
もっと自分を大切にして、プライドを持ってほしい
697名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 10:03:40 0
でもでもだって、ふじこふじこ

勝手に地獄に落ちろ
698名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 10:13:41 O
594は夕べちゃんと別れる決意を書き込んでから今日はまだ出てきてないぞ
どこでデモデモダッテしてるんだ?
699名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 10:20:48 0
今日は仕事に行ってるんじゃないのか?
700名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 10:28:47 0
>>685
取り込もうと必死だから。

勝手に婚姻届を出されないように、別れを切り出す前に
しっかりと先に役所に出向いて不受理届を出しといた方が
絶対に良いよ。
701名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 10:42:39 0
毎週お泊りできるその神経がわからん
702名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 10:55:02 0
>>701
同感。ビッチ認定もそうだけど
これって結婚したら毎週偽実家参り決定だよね。
今は昼間はデートに行ってるらしいけど
結婚したらそういう餌もなくなるのにな。
703名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 11:00:49 0
>>701
同意。
704名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 11:23:14 0
よく言われるじゃない。
素直に育った良心的な人ほど、「これが普通なんだよ」「何でこんな当然のことに文句言うの?」と
自信満々に言い切られると「そ、そうなのかな? 私が無知だったのかな?」と
押し切られてしまいやすいって。
他人様の言うことを、頭から「ありえねー!」と否定しない、
一応はその意見に耳を傾けてみる、という優しさが徒になってしまうのよ。
705名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 11:29:53 0
なるほど 我が日本と周囲のDQN国との関係そのまんまだな
日本の周囲ってまともな国、ひとつもないもん
かわいそーだ おれたち
706名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 11:34:58 0
>>704
うまーく丸め込まれたんだよね、きっと。

妊娠だけはさせられるなよー!
707名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 11:39:38 0
やっと追いついた

誰かが>549さんは実親に大事に愛されてきたから、と書いてた人がいたけど、
本当に大事に愛されてきた娘は、こういう不良物件にはなぜか鼻が利くものだよ。
こういう低スペック物件を「でも彼にもいいところが」という娘の場合は、
大抵は毒親系だよ。あと、過干渉を「愛されている、大事にされている」と思い込んでる可能性も。
家庭の中で自己のアイデンティティーを真に大切にされてきた子どもは、
他人のアイデンティティーを尊重しない人には近づかないものだよ。

知人の娘さんはややネグレクト気味(知人はダメ親)にされてきたために、
彼氏にちょっと優しげなこと(荷物持ってあげる、車道側はあぶないよ等)を言われただけで、
「カレ、すっごく優しくて紳士的でステキなの〜」とお花畑状態になってたよ。
その相手は傍から見てると、正直ロクでもない口先だけ男なんだけどねえ。
708名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 11:50:36 0
↑オソロシス…近所のDV膿化彼氏とその彼女の日常と全く同じだ。
彼女にそうやって口でうまいこと言って釣ってこきつかったり、苛めてる。
707の知人の彼氏がでっかいどうの道央よりの膿ならばうちの近所で間違いない。
すいません。そこって湧き水がどうとかの土地ですか?
709名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 11:57:07 0
今までのレス大雑把にまとめ
別れ話する前に、これだけはやっておけ。

・親に別れ報告

・避妊
 (レイプ仲だしされて妊娠するかもしれないので
  婦人科へ行ってピルを処方しておいてもらった方がいいかも
  もしレイプされても『モーニングアフターピル』でなんとかなるかも)

・役所に婚姻不受理届け提出
 (これを出しておけば、勝手に婚姻届を出されても大丈夫
 逆に勝手に出されると婚姻解消は裁判しなきゃ取り消せない)


あとは他にあったっけ?
710名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 11:57:58 0
>>708
>>707じゃないけど
こういうことはよくあるのでは?

Q州にもひとりいまつw
711名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 12:01:19 0
>>707 同意
そんなにひどくはないが、やや毒親っぽい。

>>586に親のことが
>そして私にとって初めての恋人であるので、
>多少変なところも目をつぶってうまくやってほしい的な感じです。

って書かれてるけど、多少へんなところがあったら
別れろってのが普通だよ。
これが30代後半の独身娘なら親のあせる気持ちわかるけど。

なんつーか、娘の婚期に焦りすぎて大事なこと見失ってるっぽい。
712名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 12:02:04 0
>>709
つ近所の交番に挨拶

でも、今回は彼氏もまだ27だし、そんなことになるかなー。
2人の結婚を一番待ってるのは彼氏母な希ガスw
介護を休んで出かけたってあったけど、そのときも
うちに嫁が来たらこうやって外出できるわ〜ってお花畑だっただろうし。

役場と警察は、彼親の出方を見てからで良いかも。
713名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 12:25:19 0
最初に付き合う男が最低男だと
次がヤケに良く見えるから次も一応気をつけてねw
714名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 12:32:34 0
彼氏をモテるタイプ、って書いてたけど
どこがどうモテるんだろう?
わしならこんなドケチで家ひっつき虫な男なんてゲロゲロだが。
715名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 12:48:12 0
次男であっても親としては反対したくなる不良物件だよな。
716名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 12:55:27 0
結婚しないって言ったら、
これまでの夕食費と宿泊費を請求されそう。
717名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 13:04:31 0
お母さんもあまり幸せでない結婚生活を送っているから目が曇っているんだろうな。
718名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 13:08:16 0
>716
そこで「は?ありえねーし!だいたいレストランとか行きたかったの
我慢してつきあってやってたんだし!ちょっとは外で奢ってから言えよ、
つかお前がまずママンに食費払えよバーカpgr」
くらい言えるタイプだったら、そもそも実家で夕食3回目辺りでキレてるよね。
719名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 13:40:49 0
>>714
表面的には膿家男は「男らしい」わけだからねえ、そこにひっかかるんじゃ
ないの。
720名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 13:42:31 0
>719
悪い意味で自分に自信があるから
おどおど卑屈にならないで余裕たっぷりな言動かますのかもね。
721名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 13:47:07 0
はっちゃける可能性大だよなぁ。
「兄貴はコブ付きで女ゲットも無理そうだしだし、使える奴隷ゲットで俺のターンだぜ」

まあ、既にアッチではゲット済み物件としてニラニラされてるんでしょう。
子作り活動も確認済みだし。
722名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 14:06:19 0
>>707に同意。
>>586を読む限り毒親とまで言えるかはわからないけど
モラハラの気配を感じたよ。
腺病質とやらもストレスからと見た。

ところで彼がモテてるの実際に見たことある?
自分の彼がモテる男と思いたい気持ちはわかるけど
自己申告は逆の場合が多いよ。
723名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 14:12:42 0
>家庭の中で自己のアイデンティティーを真に大切にされてきた子どもは、
>他人のアイデンティティーを尊重しない人には近づかないものだよ。

己の考え方や感じ方を尊重されて育てられてきた人間は、

>これが普通なんだよ」「何でこんな当然のことに文句言うの?」と
>自信満々に言い切られると「そ、そうなのかな? 私が無知だったのかな?」と
>>>押し切られてしまいやすい

とはならないよね。確かに。
自分の意見を尊重されてきた子は、相手の意見も尊重できるけど、
だからといって、相手に一方的に「自分が正しい」と言われて、
それを鵜呑みにして「そうなんだ」とはならないと思う。

>>549さんは「上から言われたことには疑問を差し挟まず従う」というように、
親から巧妙に育てられてきてるんじゃないか?

724名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 14:16:09 0
>「自分は以前、元彼女にさんざんドタキャンされてつらい思いをした。
>今それを思い出してとても苦しい。冷静に話せないから」と電話を一方的に切られる。

モテてないじゃんw
というより、これまで付き合った女性はみんな全力で逃げてるんじゃない?
725名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 14:36:32 0
>724
全力で逃げてるよねw
元カノだって介護中のお母さんや家事を1人でやってるのを見たら
自分の求められてる物が判るから逃げたくなるだろうね。

きっぱり別れろっていうアドバイスが多いけど
身体が弱いし子供も出来ないし、きつい家事も出来ない・・・
嫁として失格ですから身を引きます…」って演技したほうが
むこうから使えない女はイラネって思ってくれるように仕向けたほうが
ストーカー化もしないし、別れ話もこじれたりしなさそうだよ。
726名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 14:54:52 O
>体が弱いし子どももできないし…
なんて言ったらフラれた腹いせに近所中に言い触らされて、逆に自分の首締めそう。
田舎の濃いコミュニティ内では自殺行為では。別れて全く無関係になれそうならいいかも知れないけどね
727名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 15:09:10 0
働いているのなら、
「最近仕事がキツくて、だるいんだ・・・。病院行った方がいいかな?」
とか電話のときにでも相談するフリして言ってみて、
「今日は熱があるから・・・」と時々デートキャンセルしたらFO出来ないかな?

とにかく、相手家族に「使えない」レッテル貼ってもらったほうが別れ易そう。
728名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 15:17:23 0
>726
どうせ普通に別れたら「ふしだら女、サセコ」って言われると思うよw
どっちがましかって言えば…どっちも嫌だけどさwww
ただ、ふしだら女のレッテル貼られると新しく「やらせろ」ってストーカーがつきそう。
729名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 15:46:29 0
この流れで思い出したw

私の初彼
・外で遊んだりゴハン食べてたのは最初だけ、彼の家で毎週ビデオ見てHするだけ
 の付き合いになる
・彼部屋ですることといえば彼がビール飲む、冷凍食品を2人で食べる、Hするのみ
・私の前で母親の悪口を言う
・同居しないと言いながら、でもそれじゃ生活できないし〜と匂わす
・私の親や私の友達は嫌がるのに、逆は連れまわす
・姪っ子(彼姉の子、まだ赤ん坊)と無理に遊ばせようとする。姪は嫌がってるのに
・彼は毎週休二日(契約社員)だが私は隔週二日の正社員。しかし毎週会うことを強要
 彼と付き合っている間は美容院に行けず自分で髪を切っていた
 (そんな暇あるなら会おうと不機嫌になるから。同じ理由で友達とも会えず)
・たまにはどこかへ旅行に行きたくて、安いとこじゃなきゃ行かないとしぶる彼を
 全部予約もお膳立てもして温泉旅行へ行った。彼、旅行中ひとことも口きかず。
・その後、彼は「俺を不機嫌にさせるお前が悪い」とモラ男炸裂。
 私はバカだったので彼に謝るが、許してもらえず別れる(←ラッキー)
・半年後、しつこく電話が来るが、その頃は私も正気に返っていたので放置。
 あとは知らない
730名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 15:49:19 0
毎週末恋人の家に行ってそこから会社に行くことを
世間じゃ普通「半同棲」と言わない?
しかもそこが男の実家で、ご飯も食べさせてもらってたら
客観的にはどう見ても結婚を前提とした状態、だよね?

結婚していい相手かどうか見極めたうえで↑の状態ならわからんでもないけどさ・・・
あまりにも順番狂ってるよ。これが本当にその界隈のデフォなら恐ろしい土地柄だ
731名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 16:02:14 0
>>729
膿家というか、そいつはただのバカだと思います
732名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 16:02:45 0
>>729
いいカードが揃ってますなーw
無事逃げられて良かったね。
733名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 16:09:35 0
>>718
これだけ世間知らずで洗脳されてる人だと(しかも初めての彼)
高いだけのレストランなんかより、家庭的な彼実家の方がいいのかも
くらい思って食べてた悪寒
734名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 16:18:44 0
>>733
あー温かい家庭的なもてなしで私、歓迎されてる?って舞い上がっちゃうかもな…
結婚を前提のお付き合いだと、相手の親に気に入られるかって普通でも心配だもんね。
735名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 16:21:47 0
洗脳って言えば、>>594は自分のことを腺病質で彼氏ができなかったと評していたけど
ちゃんと会社勤めしてて、毎週デートしてエチもしてるんなら
そんなに体弱くないじゃん。
もしかして、親に体弱いって洗脳されて成長したんじゃない?
736名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 16:24:06 0
>許してもらえず別れる(←ラッキー)

>>549がそういう別れ方が出来れば一番良いんだがな。
子供が出来ないという嘘は、狭い地区内での付き合いなら流石にヤバすぎると思う。
もう地元で相手は探さず、まったく離れて都会で見つける。とかなら別にいいかもしれんが…

デモデモダッテをしない素直さに好感が持てる娘さんだったのに
仕事で居ない間に、随分自分と親を予想で叩かれてカワイソス。
もう結論が出たんだし、無理に書き込まなくてもいいと思うよ。

相談したい事が起こった時と、無事別れられた時に報告してくれたら嬉しい。
737名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 16:24:57 0
>>729
カポー板の修羅場スレあたりに投下していただきたい
モラ男炸裂のあたり、特に。

初恋の人とは結婚しないほうがいいって本当なのかもね
やっぱ見る目が育ってないから変なのつかみやすいもん
738名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 16:27:27 0
>>581
> >農業しない、介護しない、姪の母親代わりにならないとはっきりさせた方が良い。
>  そうですね・・・。これは絶対きっぱりはっきり断っておく事にします。

まだきっぱり別れる気にはなってないのかな?
悪いことはいわないから、別れなよ。
そういう地域だったとしても、その彼は無責任なバカだよ。
あなたが風邪引いたら怒って遊びに行っちゃうよ。
739名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 16:33:22 0
>738
最後まで嫁w
途中で見事に「風邪でドタキャンしたらこうなる」をエスパーしたレスがあって
本人も「まさにそういう事があったのが、実は別れを考えるきっかけだった」って言ってるよ
740名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 16:46:53 0
>>739
別れるとはいいながら、こういうところであやふやだから。
実際この人ひとりで、こんな意志で別れを切り出しても、相手が別れたくなければ
別れられないよ。
741名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 16:48:44 0
草むしりの時もけっこうイライラさせられたもんだが。
742名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 17:01:33 0
彼女の実父さんはモラハラの傾向ありだし、
実母さんも、娘に自分の価値観通りの人生を歩ませようとしてる感じ。
とにかく結婚、早く孫を!も単なるフィーバーではないんじゃないかと思う。
彼や彼の家族のことを話しても、うまく言いくるめようとするかも。
自分の感覚を信じ、信頼できる友達に相談して、逃げきってほしい。
743名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 17:27:03 0
>>742
「信頼できる友達=母親」じゃないといいんだけど、
なんだかちょっとピーナツっぽい気もする。
母親に何でもかんでも話してる(報告?)っぽい様な・・・。
744名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 17:50:45 0
彼女が丈夫だったらな、発言で充分結婚に値しない、と
わかりそうなものなのに。

一朝一夕で変えられないような健康状態をけち付けるだなんて、
先が容易にわかりそうなもの。
745名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 17:52:41 0
スレチですみません、友人の初彼なんだけれど、
一人暮らしの彼女が39℃近い高熱を出し、寝込んだときに来てはくれた。
が...看病もしないでベッドにもぐりこんでHを求めてきたそうだ。
病人になんて事をするんだ!
彼女はほとんど意識朦朧状態の中で、別れの決意を固めたらしい。
人の初彼ながら、とんでもねー男だと今でも思う。
そいつは旧帝大卒で一流企業勤務、だけど心は最低。
746名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 17:58:34 0
初彼で相手は企業勤務。
相手は淫行?
747名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 17:59:32 0
まともな女じゃないな
748名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 18:09:44 0
>>707
残念ながら、それは地頭の良し悪しで違ものなのさ。
749745:2008/05/23(金) 18:11:45 0
大卒後の初めての勤務地での出来事です。
23才の頃でした。
私の友人を貶めるようなレスは止めて下さい。
750名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 18:14:02 0
23才で初彼って、それまで白雪姫みたいに眠っていたとかかな?
751名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 18:15:05 0
みんながみんな、10代でエチする奴ばかりでもあるまいに
752名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 18:15:36 0
旧帝大卒で一流企業勤務、もいろいろ。
勉強さえしてればいい、のなれの果てだったりする場合もある。
753名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 18:16:49 0
修道女か尼さんだろ
754名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 18:18:44 0
>>751
付き合ったらHするって・・・
あなた付き合ったことも無い童?
755名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 18:20:29 0
>>754
付き合った事も無い童貞で悪かったな
756名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 18:21:31 0
付き合ったらHするって脳家だな
757名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 18:26:43 0
私も初彼できたの23ぐらいだ・・・
すごい馬鹿になっちゃったので、>549の気持はちょっとわかる
10代のときに振ったり振られたり経験積んでおいたほうがいいのかもね
まぁ、今は幸せな主婦してるのでいいけど
758名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 18:27:07 0
>>749
言いたい事は解るがここは2ちゃんだ。どんなまともな意見でも叩かれる事
はあるだろう。自分の話ならともかく、友人の個人情報を2ちゃんに書き込んだ
あなたが一番悪い。
759名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 18:29:30 0
エッチ無しで付き合ったこと無いってなんか怖い
760名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 18:34:19 0
>>749
女に恨みを持ってる変な人がわめいてるだけなので、あんまり気にすることはない。
761名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 18:45:51 O
思わぬところであばずれの集まりである事が露呈しました
762名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 19:35:35 0
十代の時に付き合った人がいないなんて、という価値観の押し付けは
膿家脳みたいですね。
763名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 19:45:10 O
付き合ってるならHして当たり前、てのもかなり香ばしいw
764名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 20:30:25 0
小学生の頃彼氏いたが、Hしてないぞ
ほっぺにちゅーぐらいはしたが
765名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 22:06:27 0
さっきから携帯がうるさいですねw
766名無しさん@HOME:2008/05/23(金) 23:38:57 0
>>759
結婚前のセックスはリスクが高すぎるからなあ。

男女ともに、
思わぬ妊娠をして人生棒に振ることもありうる。
思わぬ病気をうつされて、人生短くなることもある。

もろもろ含めて墓場まで持ってく覚悟が固まる、つまり結婚が視野に
入るまでは、安易にできるものじゃなかったよ。
付き合う=セックス無しじゃいられない、という奴は、後者のリスクが
高すぎる。

先進諸国の中で唯一、HIV感染患者数が増加してるのが日本だし。
どこの誰がどんな病気持ってるかなんて、判ったもんじゃないね。
767名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 00:17:09 0
なんでセックスについて語りだしてんだか。
768名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 00:23:42 0
付き合ってるならセックルなんてだれも言ってないのに
鼻息荒くそういう話にしようとするやつがいる
769名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 01:14:42 0
745は己で言っているように完全にスレチなんだから
もうこの話は終わりにしようぜ。
770名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 01:40:55 0
つかこのケチな彼に別れ話を切り出したら
「婚約破棄するのか!? 俺 は 傷 つ い た !慰謝料寄越せ!」
とか言ってきそう。
別れ話する時は録音しておいた方がいいかもね。
言質とっといた方が今後安全かもしれないし
脅迫されたら警察にかけこめるし。

771名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 13:24:22 0
実際、こんだけベッタリ入り浸ってたら婚約破棄と責められても不思議じゃないし
うまくやらないと>549が有責扱いになりそうだね・・・。

いきなり別れ話を持ち出すんじゃなくて
まずは不満や不安に思ってる部分をはっきりぶつけたらいいんじゃないかな。
彼氏が本当に膿家脳で糞だったら
>549がしっかり自己主張したら怒りだすはず。
多分そこで本性がはっきりわかるし、糞だったら別れに持っていきやすい。

772名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 13:57:36 O
今西川史子がテレビの企画で一日農家の嫁やってた。
やっぱ縁談もちこまれてたwしつこめにw
773名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 16:40:58 0
嫁+医者ゲットなんて鴨が葱しょってるようなもんだからね。

医者として使い物になるかどうかは別としてw
774名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 18:00:54 O
西川女史に罵倒されたい

ハァハァ
775名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 18:03:27 0
>>750->>766

よ う こ そ へ ん た い さ ん
776名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 18:53:21 0
一日も前のレスに何言ってんだ
おまえ馬鹿か?
777名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 18:57:23 0
>>776
変態の一人だからって熱くなるなよwww
お前のレスの方がよっぽど馬鹿っぽいぞwww
778名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 19:17:59 0
777おめーw
779名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 19:22:55 0
この前TVで見た福島の海沿いの地域の話だけど、
カップルはラブホもデートするとこもないから毎週彼の部屋で過ごし、
子供ができたらなし崩しに結婚。だから初婚年齢が若くて
17歳とかゴロゴロいる。っていうのをやってた。
そういう地域に住んでたら24歳の娘の親が焦ったりするのかも。
私はそんな緩い人たちと近所づきあいしたくないし絶対にごめんだなと思ったが。
780名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 19:37:53 0
>>779
ちょっと待ってくれ。俺の地域も同じ環境だが

>だから初婚年齢が若くて17歳とかゴロゴロいる。っていうのをやってた。

という事はないぞ!

福島の人がえろいだけじゃねーか?(福島の人いたらごめん)
781名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 19:57:00 0
そういえば24だとそろそろ行き遅れって時代も一世代昔にはあったな。
未だそういう感覚で生きている田舎があってもおかしくはないか…
高卒がデフォ地域とか。
782名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 20:11:12 0
首都圏育ちのくせに膿家脳のうちの親も、20代半ばは行き遅れって感覚だったな・・・
彼氏ができたと言ったら、今結婚しないともう次はないかもフンガー!
文句言わずにその人に決めなさいフンガー!って鼻息荒くて参ったw
ちなみに、女は下手に学問なんかすると婚期が遅れると思い込んでいて
大学行くのに反対されたw

その後、50過ぎにして自分の常識は今の常識とズレていることに気付いた親
だいぶ後悔していた
783名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 20:19:52 0
>>781
この間、部屋を整理していてバブル期のマンガ本を発掘したのだが「クリスマス・ケーキ
と女は25過ぎると売れなくなるから、25歳の誕生日目前のヒロインが結婚を焦る」とか
「短大卒で就職せず、結婚して家庭に入るのが女の花道」とか「寿退職」とかがごく
当たり前の常識となっている作品ばかりでクラクラした。
三十年前くらい前に流行した「二十二歳の別れ」にしても、「高校時代から付き合っていて
本当に愛しているけれど、私がニ十二歳になってもプロポーズしてくれない上に甲斐性も無い
彼に見切りをつけて、見合い結婚で嫁に行く」って歌だし。

膿家あたりだったら、感覚がニ、三十年くらいズレていても当然かもしれない。
784名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 20:23:18 0
>>782
>女は下手に学問なんかすると婚期が遅れる

江戸時代?
785名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 21:01:22 0
ずいぶんまえにゴールデンウィークに彼の実家から
遊びに来いって言われて迷ってる〜という書き込みをした彼女は
結局どうなったのかなー。

別れようか迷ってる彼女と似たタイプだったので
上手くまるめこまれちゃったんだろうか。
786名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 21:25:45 O
俺は農家の長男なんだが跡を継ぎたくなくて大学に進学した 漁師になりたいよ
787名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 22:37:53 0
へー
788名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 22:40:38 0
膿家脳って、なんで話がくどいんだよ。
町内のある役を夫がしているんだけれど、その会の会長の連絡の電話が長ーーーい。
夫に直接言ってくれ。

いつか「ご主旨と経緯は理解しました、うどんを茹でているのでこの通話を終了させていただきます」
と、ガチャ切りしたい。
789名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 22:50:56 O
>>781

米の国ですが
膿家長男教の家は22で必死に嫁を探してます。
その膿家曰く
22で結婚してないと行き遅れの女しか嫁にこなくなる。
女に学歴なんかいらない。
20までに結婚できない女なんて問題がある
例)無駄に学歴ばかり高い、たくさんの男と遊びたい尻軽、親が子離れできてない等
らしい。

勿論、その長男は彼女すらいたことがないが。
790名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 23:05:06 0
>>788
「LOwwwwwwwwwwNG!!!!!」と言って切ればおっけー。
791名無しさん@HOME:2008/05/24(土) 23:24:06 0
>>789
ヒー!
しかし考えてみれば、学生でもおかしくない位の未熟な年頃の娘なら
どうとでもできる(膿家的に言うと、家風に染め易い)から都合もいいんだろうな。

女の子の方も、結婚早い地区だと22辺りで周囲の結婚ラッシュが来たりして
外に出た経験が無い家庭だと、本人も家族も慌ててしまうのかもなー。
792名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 00:00:51 O
>>791
やっぱり女の子も早いかと思ったら、女の子はいないの。
殆んどの女の子は高校卒業→就職・進学で地元を離れる。
残る女の子は中卒かニートかDQNだけ。

うちは旦那24で私が26の時に結婚したんだけど
行き遅れを貰って、ちゃんと跡取りが産めるの?女の子なんかじゃダメ。死んでもいいように男の子を三人産みなさい。
もし女の子が産まれたら早く嫁にやって跡取り作らせないと。貰い手がないならうちで貰ってあげるから
ってそこのばっちゃんが言ってた。

そのくらい女の子は貴重。
なのに、女(嫁)を欲して女を乏しめるのも膿家ならでは?
793名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 00:41:37 0
出て行くよな、普通の現代人なら・・・
794名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 01:01:40 0
金がないから、さっさと追い出したいだけのような。
795名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 01:23:10 0
もう落ち着いて考えた時の「幸せ」よりも
体面的な「幸せ」の方が大事になってるとしか思えない。
796名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 01:34:13 0
福島県の海沿いの地域の者だが二十歳ならいきおくれ
でもラブホは笑かすほどある
若者は金をけちって車とかで済ますヤツやら公園とかで公開プレイしてるヤツやら
別に全部が全部そうではないがそういうドキュソも多いという話だ
797名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 02:17:36 O
>>796
中通りだがこっちでそんな話聞いたことないよ。
実業系の高校ですらそんな子珍しくて噂になったけど…
798名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 04:12:21 0
世代が違うんだよきっと・・・
799名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 05:14:02 0
福島県浜通り・・・
いわき
広野
楢葉
富岡
大熊
双葉
浪江
南相馬
相馬
新地

ってそんなにすごいところなの?。
800名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 08:51:47 0
転勤族でいわきに来た。たしかに気の利かない奴が多いし、
結婚年齢は低いようだが、風紀が悪いほどではないようだ。
山村より漁村のイメージかな?
801名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 10:42:59 0
>>800 おまいが鈍いだけだ気にスンナ
802名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 11:05:58 0
>788、っていうか連絡事項で長くなるってその会長バカだろ
803名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 12:30:12 0
本題に入るまでが長い人いるよね。
804名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 14:11:55 0
>>799
広島の海沿いが田舎の人間だけどそういうのはなかったよ
805名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 14:17:09 0
>>804
島嶼部はそういうのがあるよ。>広島
806名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 16:28:12 0
549が今夜もお泊りするに50000000ダイコン
807名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 17:14:09 0
いや、女性って覚めてしまうと一気に行動すると思う。
前々から相手に疑問を感じながら付き合っていたんだし。
808名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 18:56:10 0
決意の行動起こしてれば良いが
>>549の場合は両親共々今彼大切に!だからなぁ。
809名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 21:15:54 0
まとめサイト見てきた
きっといくらかはネタなんだろうけど、
真実も多分に含まれてそうだなあ……と思った私の両親は農家出身
810名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 23:22:17 0
前に読んだエッセイ漫画で見た膿家脳

作者=一番上の姉・社会人・実家暮らし
作者の弟=末っ子長男・学生・県外に進学

作者の父親が亡くなったときの話を書いているのだが、
伯父が二人駆けつけてきて、あらゆることに「跡取りである弟くんに
いろいろ決めてもらわないと」「弟くんの意向を聞かないと」と
言う。「弟はまだ学生だし、長女である私がしっかりやりますから」と
作者が言っても、目に入らない様子で無視。

弟は学生で戻ってくるにも準備が要るし、試験期間というのも
あってすぐには帰れなさそう、実際電話したら「決めろって
言われても、俺わかんないし姉ちゃん頼む」と言っているのに
伯父たちには「跡取り」ということがよっぽど重要らしく、
話を聞いてもらえなかった!腹立つ!という内容。

ちなみにこの伯父たち、両方医者。
適切な状況判断を備えている職業だろうに、
長男教って、何が重要なのかわかんなくなっちゃうんだね。と思った。
811名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 23:45:26 0
や、それは単なる長男教だろ?
一応一族全員士族だかの出なんだから膿家脳ってわけじゃない。
一週間(倒れてから亡くなるまでの時間)仕事放っている医者なんかにかかりたいとは思わないけどね
812名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 23:51:59 0
>>549はきちんと膿化男を拒否できたかなあ…
813名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 23:59:02 0
>>810
T●T●のやつだね。
814名無しさん@HOME:2008/05/25(日) 23:59:53 0
うぉっ、間違えた。それじゃ便器になっちまうわorz

× T●T●
○ T●N●
815名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 02:17:17 0
>>810
社会人入試で医学部入って医者になった者ですが。
それ大いなる誤解だから。>医者なんだから適切な状況判断が出来る

病気について正しい判断は下せても、社会状況に対してちゃんとした判断
なんて下せない人、本当に多いよ。
頭の中はいまだに昭和。バブルで生きてる。
なんというかね、第何回の国家試験に受かったかで全てが決まると思ってる人も
少なくない。「経験が全てだ」なんて言葉も大好き(大嘘なんだが……科学的根拠
の無い経験をいくら積んできてても無駄だ)。

膿家脳も多くおりますよ、この業界は。
816名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 03:47:49 0
女は考える頭なんてないバカだし学なんかいらないんだよ
どうせすぐにひとにくれちゃうんだし手間と金かけるなんてバカらしいよ
女が自分の意見なんて持ってちゃいけないんだよ
子供を生んで婚家に尽くすのが女の幸せなんだよ

                                      って言われて育って統合失調症気味の私が通りますよorz
817名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 05:20:30 0
>>816
似たように言われて
   



                    境界性人格障害気味の私も通りますよ
818名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 05:40:08 0
まとめサイトの「農家の常識・世界の非常識」を読んで驚いた…。
若い頃の母親の考えや行動そのまんまorz
父方の親戚はほとんど全員が医者か教師か公務員という家で、
祖父も父も県職員。
いっぽう母方の親戚は全員農業をやってる。

自分が幼い頃は、5人家族なのにお風呂のお湯なんて
何日も変えてもらえなかった。
母がすごく気の強い人なので家は当然かかあ天下、
お風呂を洗って水も替えようなんて提案しようものなら
「じゃあアンタその水代、自分で払ってみるか?」と真剣に怒られる。
お風呂のお湯はいつもヌルヌルしてすごく臭かった。
平気なのは母だけだった。

また、父親は残業も多いってのに「男なら野良仕事して当然!」と、
毎朝仕事前に5時ぐらいからムリヤリ母の実家に連れられて野良仕事させられ、
私が小学生のころに極度の疲労の為に腸に大穴あけて死に掛けた。

今は母も父方の色に染まって、
私や妹に「農家に嫁に行ってはだめ」なんて言ってるけどさ。
もちろん全員ではないけど、母方の親戚らを見ても、
農家出身はやっぱり常識に欠けてる人多いと思う。
819名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 07:23:20 0
>>810
こんなとこでT○N○さんファンがいるとわw
820名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 07:28:44 0
ふと思った。
女は他人にくれてやっちゃう子供だと言うなら
容姿・学歴・躾・経験等、余計に上質な仕上がりにしといた方が
彼等の言う御家の格(笑)もそれはそれはあがるんじゃないの?
その子が嫁いだ先でさ。


まぁそんな手間も暇もかけないからおhるんだ罠。
821名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 08:03:35 0
>>820
そういう考え方の人たちもいるよ。
偽実家が膿家脳だけど、女の子にもちゃんと教育を受けさせるべきという家風で
夫の従姉妹たちは全員大学を出てる。
でも、せっかく大学を出ても、そのあとは「いい家にお嫁にいく」ことしか期待されない。
「大卒」は賢い子どもを生み育てられる証明、単なる嫁入り道具扱いなので、
学んだ知識や才能を生かしてバリバリ働くなんて罪とされる。

義従姉妹に一人すごい優秀な人がいるんだけど
社会的成功なんて全部否定されて、馬鹿な行き遅れ扱いで気の毒だよ
822名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 10:53:52 0
ガッコのお勉強がいくらできてもオトコを見る目、オトコ運がないんじゃ、なぁ・・・
823名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 12:01:19 0
>>822
ガッコのお勉強ができて食いぶちが稼げりゃあ男なんぞ要らんのじゃあ!!
824名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 12:08:15 O
そしてその行く着く先が>>549かw
825名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 13:46:14 0
島根の爺さん婆さん殺しちゃった孫、膿家の犠牲かもね。
爺さんに「町役場に就職しろ」って言われたり、本人の意見無視で
車買われて教習所行くことになった、って友達にボヤいてたらしい。

田舎の長男第一主義で「お前が跡取りなんだ!」って頭押さえつけ
られてたんかなあ。
826名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 14:14:56 0
救いようのない愚か者じゃないかね
寄生虫の癖に宿主をなぶり殺しとは
827名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 14:52:33 0
寄生虫はもとより時として暴走しては宿主をころしてしまうものさ
828549 ◆1HXC0j/yRc :2008/05/26(月) 15:31:59 0
その後いろいろとご心配をいただいたようで、申し訳在りません。
とりあえず現状報告をしに参りました。それからトリつけました。

まず親に別れ報告
→これが非常にこじれておりまして・・・orz
彼と別れることにしたから、ときっぱり宣言したのですが、
「あんないい人と別れるなんて。縁があるのだから長い目で見なさい」
と、逆に説得にかかられています・・・。
これは決定事項なんだ、相談しているのではないから、といくら言っても分かってもらえません。
「彼は両親を大事にするひとだからきっとお前のことも大事にしてくれるはず」
と譲らないのです。

いやだから、義父の介護で疲れきっているお母さんを尻目に
何もしない人なんだよ、両親を大事になんてしていないよと言っても
「27やそこらで介護を助けられる子はなかなかいない。
今はお母さんの苦労に気づかないだけ。結婚したら変わるはず」
自分の両親を大事にして、奥さんをないがしろにする旦那さんだって
いるでしょう?彼はそのタイプだよ、と言っても
「彼はそういうタイプではない。自分にはよく分かる。これは断言できる!(ナゼ」
だって、彼は、妹が病気になったときも私の体調が悪いときも、
自分の都合で私に文句を言った人だよ。
私を大事にしてくれるとは思えない、と言うと
「彼は両親を大事にするひとだから(ry」以下ループ。

とにかく別れることは決まったんだからと言っても
それなら家を出て行きなさい、と言われるしまつです・・・
なんだかわけが分かりません・・・
前回の相談後、彼にはまだ会っていません。
両親が見方になるどころか敵っぽいので、現状では別れ話を先延ばしにして
とりあえず次のデートはキャンセルの方向です。
829名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 15:33:53 0
一度家を出てみればいいのに・・・
それもできないようなら、結局ズルズルコースっぽい
830549 ◆1HXC0j/yRc :2008/05/26(月) 15:40:34 0
頂いていたレスに返信します。まとめですみません。

>彼のモテ話について。
単純に顔がそこそこいいのと、接客業なのでお客さんによく声をかけられるようです。
元カノとつきあっていたときは都内で同棲生活だったので、元カノと別れたのは
彼の家とは関係ないもようです。ドタキャンは元カノがメンヘラだったらしく
リスカ等繰り返していたもようなので、そのあたりで苦労したのが
トラウマだったのではないかと思います。
モテ話は確かに彼の自己申告ですが、デートのとき彼がひとりでいたら逆ナンパなどされていたので
あながち嘘ではない・・・とおもいます。しょっちゅうモテ自慢されますけど。

>私の腺病質について
小さい頃から原因不明の小児てんかん発作があり、今でも続いています。
会社勤めはしていません。週に3日のアルバイトをしています。
ので、腺病質は親の洗脳ではないです。エチはふつうにできます。

>近所のうわさ
私の実家と彼実家は車で30分ほどの距離にありますので、
子どもができない云々のうわさを
彼実家付近でたてられても別段困ることはないのですが
先月、市の検診で子宮がん検診と乳がん検診をうけて異常なかったと言ってしまったので
子どもができないカラダとかは言いづらいかんじがします。
831名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 15:41:20 0
>>828
嫁入り!孫!でそこまでフィーバーになっちゃう親っているんだねえ…。
一応出ていく算段も陰で進めつつ、最後通帳として以下のことを
親に確認した方がイイと思う。
・私が不幸になっても孫が欲しいのか、嫁入りさせたいのか
・両親を本当に大切にしている人は今は高級老人ホームに入れている!と主張してみるw
・今時高齢で嫁入り、出産した人は珍しくないが?<歳寄りウケのいい有名人を引き合いにする
逆に若くしてデキ婚してスキャンダルまみれのタレントを出汁にしてもいい。
832名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 15:41:35 0
>>828
その「結婚したら変わる」って、
「結婚したら549を奴隷として差し出す事で、
ちゃんとお義母さんを楽させてあげるようになる」って意味なんじゃ・・・
だって今だって自分で両親を大事にはしてないよね?
ただ単に両親に黙っておとなしく大事にされてるってだけだよね。
549の親もなんだか膿家脳入ってない?
833549 ◆1HXC0j/yRc :2008/05/26(月) 15:41:36 0
>>829
体調の問題で、フルタイム勤務ができません。
そのため、独りで生活をするのは経済的に難しいと思います・・・
両親も分かっていてそれを言っています。
834名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 15:45:51 0
フルタイムで働けない程の娘を、健常者でも辛い状態の要介護者の
うちに行かせても、介護作業にタッチしてる家族としても
迷惑だろうに。向こうも重病人2人の面倒は見れないよ。
それでも「嫁に行った」って体裁の方が大事なのか?
835549 ◆1HXC0j/yRc :2008/05/26(月) 15:46:21 0
さっそく返信いただいて、どうもありがとうございます。
何度も皆様にアドバイスを頂いて申し訳ないです。

>>831
フルタイム勤務ができない現状で、一人暮らしは経済的に不安があります。
それこそ夜の商売でも無い限りorz
おっしゃっていただいた件は両親に話してみます、ご助言ありがとうございます!

>>832
両親は、結婚するのだから介護もしなくてはね、と言ってます・・・
本人達は互いに末っ子で、介護も各々の実家の長男夫婦に丸投げでしたので
介護の大変さなどよく分からないのかもしれません。
お互い実家は農家ではありませんが、考え方は近いかもしれないです・・・
だいいち私は長女なのに、自分達の介護は誰にしてもらうつもりなんだろう?
両親が宇宙人のように見えてきました。
836549 ◆1HXC0j/yRc :2008/05/26(月) 15:49:39 0
>>834
向こうのご家族は私の身体が弱いということをあまり認識しておられない様子です。
宗教関連で、なんだか先祖にちゃんと成仏していない人が私を頼ってきているとかどうとか。
だから、お墓参りを欠かさず先祖供養したら治る、と言われてます・・・
うちの両親はほんとに介護がそんな大変なこととは思っていないのだと思います。
自分たちが死んだあとの私の将来が心配で、結婚さえすればもう安心だ!みたいなかんじです。
この年まで満足に恋人もおらず、両親に心労をかけてしまったのは申し訳なく思いますが
24、5歳ならまだ結婚相談所に登録しても良縁があるかもしれないので、
今の彼氏と別れることになっても大丈夫だよ、という方向で説得しようと考えています。
837549 ◆1HXC0j/yRc :2008/05/26(月) 15:53:47 0
>>738
いいえ、別れる決意で固まりました。
そのレスのあたりではまだ迷っていたのですが
その後みなさんからのレスを拝見して、自分でもすっかり別れようということで
決心がつきました!
ご心配いただいて、すみません。

>>743
両親はとにかく私のことを非常に心配していて、
学生時代はアルバイトも許してもらえなかったほどでした。
なので、つきあっている彼氏のことも、心配させまいと思って
なるべく色々話すように心がけていました。
あえてそうしているということで、私からは積極的に話したいという気持ちはありません。
でも今となっては失敗したと思ってます・・・
本当に自分がなさけないです。
838549 ◆1HXC0j/yRc :2008/05/26(月) 15:59:37 0
今後の方針としましては、彼とダメになったからといって
20代半ばならまだまだ出会いも見込めること、
>>831さんの言う通り、今時高齢で出産した人もたくさんいること、
(例としては雅子様あたりを・・・すみません、雅子様)
介護がどれだけ大変で、私の体ではとても務まらないこと、
結婚しても両親を安心させるどころか、むしろ不安にさせる生活になるであろうこと、
などをこんこんと話すつもりでいます。

それまで彼とはなるべく接触したくないのですが、別れたがっていると悟られると
面倒なことになってしまうかもしれないので、メールやめる、
電話もこちらからはかけない、でもかかってきた電話は受け取る、
そのかわり眠いとか忙しいとか理由をつけてなるべく早く電話を切り上げる、
というふうにしています。
彼は超ポジティブシンキングなので気づかないとは思いますが、
さすがに一切連絡をたったら感づくと思いますので。

それではご報告まで。
スレ汚し失礼いたしました。今度は別れが決定したら報告に参ります。
839名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 15:59:55 0
>>837
心配しているにしては、「結婚したら変わる は ず 」とか、根拠がなくて詰めが甘いね、ご両親。
ある意味、お幸せな人生を送って来られた人達なんだろうな。

ご両親が尊敬している知人や親戚はおられますか? もし、その人が話の通じそうな人なら、
援護射撃をして戴くというのは可能かな?
或いは、(ひょっとしたら地雷かもしれないが)ご両親が介護を丸投げしたと言う伯父さん伯母さんに
ご登場願うとか。
とにかく、あなた一人では「人生経験のない若い娘の言う事」と甘く見られて、スルーされる予感。
そうでなくても、「ウチの子は身体が弱くて一人前じゃない」というのが前提として入っているご両親だから。
840549 ◆1HXC0j/yRc :2008/05/26(月) 16:04:14 0
>>839
どうもありがとうございます。

親戚関係はみな遠方におり、また末っ子の両親とは年も離れていて
あまり仲良くないです。
長男夫婦の伯父伯母にいたっては、私も数えるほどしか会ったことがなくて・・・
また、娘の私のつきあっている彼氏との別れ話について説得してくださるほどの
密な関係の知人も、思い当たりません。
尊敬している人はいるでしょうけれど、私は面識がありませんし。
第三者に説得してもらうのはたぶん難しいです・・・
ただ、レスを頂いてお医者様なら協力していただけるかも、と思いました。
お医者様には迷惑な話でしょうが、体調の悪化につながるということで
なんとか両親にアドバイスしてもらえないか、次回の診療のときに打診してみます!
841549 ◆1HXC0j/yRc :2008/05/26(月) 16:05:48 0
>>838に+して、お医者様に説得を打診する、を追加します。

それではがんばります!!
自業自得な私の話に、親身になってご助言くださって本当に感謝します。
それでは。
842名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 16:08:32 0
結婚したら、すぐ子供が生まれたとする。
その時、育児と介護と、両立できる?
介護介護といっても、御両親は実感がないんだと思う。
●の世話と食事の世話、体位を変えたり、爪を切ったり、
体を拭いたり。
子供にしてやることを、そのまま大人に対してするんだよ。
体格がいい人だったら、さらに大変。
自分の子供にかかりっきりにならなきゃいけない時期に、
年寄りの世話に明け暮れる。
子供にとっても、あなたにとっても不幸でしかない。

世話になれる友人とか、親戚とかはいない?
なにをやっても、全力で逃げて欲しい。
843名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 16:10:59 O
549親の気持ちもよくわかるけどな。

客観的な視点の欠ける思い込みの激しい
キ○ガイ農家でもないかぎり、549が嫁げる
ところはなさそうだ。

腺病質(←正式な病名ではない)などと詐称できるような
エチもできる「なんちゃっててんかん」持ちで、自活もできない
パラサイト抱えているんだから、そりゃ549親も必死だろうw
844名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 16:19:27 0
ご両親、特にお母さんにとっては、
娘自身が幸せと思える結婚生活を送ることではなく、
自分の価値観に合う形で、そういう人と娘が結婚し、
前時代的な「嫁」をすることが安心できる姿なんだよ。
その姿を見て、自分が親としてちゃんとやったと自己満足したいんだよ。
だから、今の彼と結婚すると逆に親を不安にさせる、じゃなくて、
自分たちの価値観を押しつけるな、でいいんじゃないかな。
845名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 16:20:11 0
>>843
そう言いたくなる気持ちも判らんでもないが、以外とそうでもないよ。
本人が気持ちの良い人柄であれば、一緒に居たいと思う男は結構いるもんだ。
病院関係でそういう人を何人も知ってるが、30代も半ばを過ぎてから結婚して、
幸せに暮らしてる夫婦だってちゃんといる。

世の中には色々と違った価値観で、違ったものを求めている人が居るものだから、
誰もが「専業主婦を養うのは嫌」だとか、「女はフルタイムで働いてナンボ」とか、
「結婚したら子供は必ず欲しい」とか、そういう訳じゃないからさ。

要は、互いに幸せであれば良いんじゃない? 夫婦なんて。
846549 ◆1HXC0j/yRc :2008/05/26(月) 16:22:49 0
閉じる前にレスがついていたので、返信します。
スレが荒れては申し訳ないので、これで最後にしますね。

>>842
おっしゃる通りだと思います・・・
育児も介護も、健康な方だって両立はできませんよね。
とっても私には無理だと思います。
いまのところ、多分お医者様が味方になってくれるのではと期待してます。
妹も大学生ですが、応援してくれています。
なんとか乗り切るようにします。

>>843
私のレスで不愉快にさせてしまったら申し訳在りません。
そうですね。私の体調では結婚相談所でも嫁ぐのは難しいかもしれません。
腺病質といったのは、私のてんかんが原因不明で他人に説明するのにいつも苦労しますので、
単に身体が弱いんです、と言った方が分かりやすい場合があるからそのようにしていました。
エチができるのは、もちろん毎日毎晩はできないですけど、
てんかんの発作は環境、ストレス、気候など悪条件が重なって起きるものなので
具合が悪いときでなければ基本的に仕事と同じで支障ないです、という意味です。
仕事も体力的には支障ないけれど、例えば悪条件が重なっているときに
出勤したら発作が起きてしまうかもしれませんので、お休みするしかありません。
でも、正社員ではそんなふうにお休みはできませんよね。それでお医者様と相談してアルバイトにしています。

両親は本当に私の体調を心配していて、嫁ぎ先がないかもと思っているのかもしれませんよね。

それでは何度もすみませんでした。
スレも残り少ないのでこのへんで本当に失礼いたします。
847名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 16:26:06 0
そういう549をもらってやろうという家だろ?

もらってください、と549から三つ指ついてお願いするくらいだと思うがw
良縁だぞw
848名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 16:31:45 0
>>549
彼も両親も振り切って逃げる場合は県外だよ。

お金貯めてるの?
849名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 16:44:42 0
>>836
> 宗教関連で、なんだか先祖にちゃんと成仏していない人が私を頼ってきているとかどうとか。
> だから、お墓参りを欠かさず先祖供養したら治る、と言われてます・・・

('A`)ウヘァ

これだけで普通終わりだ。
850名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 16:52:39 0
>>849
だな。頭腐ってる。
851名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 16:55:32 0
婚姻届の不受理の申し出は万一を考えてやっておいたほうがいいよ
852名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 17:33:02 0
>>835
両親が宇宙人に見えてきたって、わかるなぁ。

みんなずるいのよ。
自分勝手に考えてモノを言ってる。

だから。

絶対にあなたは自分を譲らないで。
決心を鈍らせないで!
853名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 17:55:10 0
>>549の両親って、549が一生結婚できないと諦めていたんだろうな。
でも彼ができたから、549の花嫁姿や孫の顔も見たいと欲が出てきた。
はっきり言って、嫁にもらってくれれば相手なんか誰だって良いんだよ。
娘の命を縮めるかもしれないのに。

知人にバツ1・小梨男性がいて、少々病弱という女性とお見合いをした。
彼は断られてもかまわない覚悟で、バツ1を連発しまくった。
すると彼女は病弱・病弱・病弱と、これでもかと言うくらい病弱発言の連続。
不思議な事に、この縁談まとまったんだよw
549、人生捨てたもんじゃない(あんまり拾ったもんでもないがw)、がんばれよ。
854名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 18:45:02 0
>>847
549に捨てられるカレ乙
855名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 19:02:06 0
でも、さっさと結婚して欲しい親の気持ちもわからないでもない。
856名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 19:24:51 0
親の承諾なんかいらないじゃん
「とにかく私がしないって言ったらしない!首に縄つけて結婚させることなんかできるかバカ!」
って開き直りゃいいだけだよ
体が弱い弱いって親もあなたも思い込みで呪縛ありすぎ
てんかんは薬でおさえられるし、あなたがた家族が思ってるほどの病気じゃない
857名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 19:29:47 0
テンカンでも結婚してる人なんかいっぱいいるけど?
あなたの両親おかしいよ
858名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 19:32:17 0
まあ、一昔前までは「てんかん」って結構偏見強かった病気だからなぁ・・・
もう最悪彼氏が離れてくれない場合は「てんかん持ちなんです」」と言えば
膿家脳ならば潮が引くように遠ざかっていってくれるかもしれない。
859名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 19:35:31 0
膿家脳を転換する!!!!
860名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 19:41:49 0
ていうか親に正直に報告する必要なくね?
「向こうから断られたの」とか言っとけば?
861名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 19:53:18 0
親の前でマヤって泣いちゃったら?
体が弱いのを迷惑そうにされたとか、
向こうの家族も病気に対して理解がなくて辛いとか。
娘のために結婚させたいと思ってる親なら、
自分の娘が苦しんでるということをアピールすればいいんじゃない?

あとは、「親にはとても詳しくは言えないような嫌なことを強要される」みたいな、
内容匂わせつつはっきり言わずに、泣きながら「耐えられない」とかさw
862名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 19:56:22 0
まあ、話がループする親ならこっちもループというか
壊れたレコードのように「もう決めたから」で繰り返しておけばいいよ。

余計な理由をつけすぎると、相手も屁理屈こね回して
「〜だから大丈夫」と大丈夫な理由を増やされるだけ。
嘘はつかなくていい。事実だけを告げる。
863名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 20:12:00 0
「好きじゃなくなったから別れる」
でなんか言われたら
「お母さんは私に好きでもない人のところに嫁げと言うの!?」
「それは幸せな結婚なの!?
私には幸せな結婚をする権利もないの!?」でいいじゃん。
864名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 20:36:55 0
549は薬を飲んでいないんだろうか?
毎日薬を飲んでいるてんかん持ちといえば、
膿家なら一発でお払い箱にしてくれると思う
865名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 20:38:35 0
あっちの親が実家に凸かましてきたら、
実両親に簡単に売られちゃいそうだよgkbr
866名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 20:39:37 0
とにかく嫁がせて、将来を娘の安泰にしたいって親心は分からなくもないけど
そんな家に無理やり嫁いでもボロボロになって離婚する事になるのは目に見えてる。
親ももうちょっと冷静になって
歳をとった病弱×1女、と初婚の病弱娘、とどっちが条件が良いか考えるべきだろう。

>>860
彼氏がストーカー化した場合、話がややこしくなる。
867名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 20:43:11 0
>>549さん、まだいるかな。
返事はいらないので。

絶対別れた方がいいよ、その彼。
ご両親は、あなたが出て行けないから「嫌なら出ていけ」と言ってるわけで、
そういう言い方をしているうちは、本当にあなたの気持ちなんて考えてくれていないよ。
868名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 20:50:33 0
別に病気や障害を持ってる人が結婚してもいいんだよ。
てんかんの発作が起こったときに、フォローできるかどうかの人間性次第だよね。
結婚前は何もなくても配偶者が病気や怪我で暮らしていけなくて
別れるのもそういったことでしょ。
869名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 20:56:16 0
549さん、お疲れ様です。
レスしなくて良いから身体を休めて読むだけ読んでね。

貴女の両親に対しては戦法を変えた方が良いと思う。
彼の母親のことを引き合いに出して、
「自分の親の介護はおろか、親に孫を見せに行くこともできない。
親に援助するなんてとんでもない。私もあの家に入ればそうなる。
私を大切にしてくれない人が私の両親を大切にしてくれる筈が無い。」

失礼だが貴女の両親は少々自分本位な人のようだから、娘ではなく
自分達が大切にされない、ということを理解するように話をしてみて。
あなたが一人娘なら効果があるはず。
870名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 21:22:43 0
娘さんは一人っ子だから自分達の面倒を見てくれる、はず。

結婚先の親、祖父母の面倒もみつつ子育てもしてくれる、はず。

万能選手みたいに都合よく考えてるのよね。

あんまりじゃない。

549さん、がんばれ!
結婚相手はまだまだ世の中くさるほど居るから。
大丈夫、まだまだ若い。出会えるから、大丈夫だから。
871名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 21:49:04 0
549さんは>846で妹いるって書いてるよ
まあご両親にしてみたら、病弱な姉の将来も妹にかかるとなっては
妹まで縁遠くなるとか、そんな心配までしているのかもね。

実際問題として、一生結婚しない・できないで生きるとしたら
どうするかって漠然とした覚悟くらいはしといてもいいかもしれない。
何が何でも高く売れるうちに安心できる旦那ゲット!と
心に決めているならそれもありかもしれないが、
そうはっきり心に宣言する事をためらう真面目さも持っていそうだし。
872名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 21:50:13 0
所詮頭が弱いだけなんだよ
873名無しさん@HOME:2008/05/26(月) 22:10:54 0
>>846
大学生の妹か。
悪いけど549両親は549をさっさと片付けて妹に狙いを付けてるな。

549は破談ついでに県や町がやってる結婚支援事業を調べては?
少子化対策として結構まじめにやってるので実際の成婚率は
水増してる民間の結婚相談所より高いそうだ。ちなみに無料。
874名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 01:18:27 0
真っ当な感覚持った親だとしたら、持病持ちの娘が要介護者がいる農家へ同居は
全力で阻止というか止めようとするだろ普通・・・。
875名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 01:42:37 0
人並みに働けもしないてんかん持ちの喪か。
そんなコトメがいたら妹の縁談にも差し障りそうだ。
876名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 02:29:06 0
549さんのレス読んで私の母親(バリバリ膿家脳)を思い出したよ。

私も持病があり30過ぎまで生きられないんじゃね?と勝手に母親に目測され。
医療の進歩でいくらでも積極的治療を受ければ何とかなる所
女だし、どうせ糞の役にも立たないんだし、という事で
海外で単身赴任の父には「○(私)子が病院に行きたがらない。治療を拒否する」
と良い、夜具合が悪くなってもタクシー代が勿体無い!
救急車?そんなの呼んだら恥ずかしいじゃないの!!!
という理由で朝まで堪えて運がよければ近所のおじさんに車で病院まで乗せて行って貰う。
普段はヨロヨロになりながら徒歩5分のバス停まで歩きバスに揺られて病院。
たまーにタクシー呼んで病院に連れて行かれる時だって
タクシーの中で母は運ちゃんに海外赴任の父の自慢、自分の親戚の自慢。
女は学校に行かなくても良いんだ!と言いながら成績が悪いと殴る。
じゃあ成績良くして私立高校に行きたいと言うと「女に学は要らない!」
高校進学の時は簡単に結婚相手が見つかるという理由で農業高校に入れられそうになった。
農家に嫁に行けば食うのに困らないし学が無くても生きていける!土地も手に入る!
お母さんは中卒だけどお前には高校を出させてやるんだから有難いと思え!
早く結婚して孫の顔見せろ!親孝行しろ!
*いや、私はあなたに子供の頃何発もお腹を蹴られて子宮が変形しているんですが
セイーリも不順で、子宮膨らます処置したのを忘れたの?
もう、本当にこんなのが母親だと思うと、子供を産めなくて逆に良かったとさえ思える。
その後、私は結婚するんだけど、その時も色々と母がやらかしてくれた。
もう出来るだけ疎遠にしているけど、下手に長生きされて介護とか必要になったらどうしよう。
877名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 02:35:29 0
膿家脳てかただのキチガイ
878名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 02:40:15 0
私の妹はてんかん持ちだが、ちゃんと会社行きながら主婦してる
あまえんなよ
まずはちゃんと働け
親はお前の事お荷物だって思ってんだよ
879名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 02:50:48 0
>>549さんの親は、悪いけど毒親だと思う。
過剰に心配という名目で過干渉をして、>>549さんに自立をさせないようにしてきたんだよ。
「お前は身体が弱い、だから働けない、だから親が養っているんだから言うことを聞け」と、
>>549さんの無意識の部分に植え付けていって、がんじがらめにしているよ。
それに、身体が弱いから働けないと思い込ませた上で「言うこと聞けないなら出て行け」って、
モラハラの気質もあると思う。それに本当に心配している親なら、
身体の弱い(と親が思っている)娘がこれから先安穏と暮らせるような男との結婚を望むはず。

あと、ももしかして妹さんに対しては、自由気ままになんでもやらせてきたんじゃないか?
長子に対しては心配という名の束縛をして、何もできないように手元で飼い殺し、
下の子達は自由闊達に好き放題にさせている、という毒親は結構めずらしくないよ。
880名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 03:22:25 0
>>878
馬鹿はお前だよ。

>>549を庇う気持ちはさらさらないが、878の妹が出来ているからって、
他のてんかん餅が全部同じ事が出来ると思うな。
お前の書いている内容が本当なら妹はてんかん餅でも軽い方だよ、
てんかん餅と言っても色々いるんだから安易な事を言うな。

自分が知っている事がすべてのような書き込みする878も膿家脳だ。
881名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 03:31:52 O
どうでもいいが>>549は飽きた。
882名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 03:55:16 0
>>880
軽くないよ
でも自分の事だからと言い頑張ってる
生きて行く為には働くのは普通、自分の食べる分は自分だ稼がなきゃ、だって
たまに倒れたりするけど、有給また使っちゃったなーで話は終わる
病気の自分を自分で理解してる
働けないなんて甘えだ
883名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 04:10:04 0
ハイハイ、お前さん↑の妹はスゴイネー(棒読み)
そんな妹を持つお前さんもスゴイネー(棒読み)





ワロスワロス
884名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 05:17:56 0
持病のせいにしてまともに働かないのはニートと同じ
885名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 05:35:55 O
>>882
妹さんには悪いが
「有給使っちゃった」程度で済むっていうのは、よっぽど周囲の理解があるか、ヒマな職場かだろ。
普通に考えたら急に一人欠けるだけでも他の人には迷惑なのに、
勤務中に倒れられたりしたら、周りだって仕事どころじゃなくなる。

それでも勤められるような条件のいい職場なんてそうそうない。
886名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 08:00:46 0
病気持ちでいつ穴を開けるかわからんような奴を正社員で雇うところなんてそうそうない罠。
そして運良く就職できても勤務中に倒れたり急に有給使って休んじゃうような迷惑な奴を
雇い続けて、しかも同僚達もそれを理解してくれる職場なんて本当にないよね。
期間限定でしか迷惑をかけない妊婦でさえ迷惑がって辞めさせられるのに。
パートだって就業中に何回も倒れたり急に有給使われたら契約更改してもらえなかったりするよね。

よほどの大企業?障害者なら雇ってると会社に月いくらか支援金が出るよね。
てんかん持ちでも支援金が出るのかな?
887名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 08:02:44 0
>>882
本物の膿脳家だ〜〜〜スゴイネー
888名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 08:07:48 0
>>886
手帳もっていたら出るけど、ただ軽いてんかんがあるだけの人には手帳は無いし、
はっきり言って手帳もっていたとしても倒れるような奴は障害者と言え迷惑。

雇っている方は、手帳餅なら数字合わせで雇っているだけなのに
働いているのを偉そうに語られてもねwww
どうせ雇うならまともな障害者を雇えば戦力になるのに倒れる奴は迷惑なだけ。
889名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 08:08:31 0
農家娘か<てんかん持ち
じゃあ勤め先は農協か?強力なコネ(町議員の知り合いとかw)があれば、
自分勝手な勤め方も不可能じゃないかもな、超ド田舎ならwwwww
890名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 08:32:49 0
妹は普通の会社員ですよ
自分のペースで仕事出来る、クリエイター
勤務中やばい時は自分でわかるらしく、医務室行き様子見て駄目な時は早退、病院
会社辞めようか悩んだ時も、その才能社会に生かすべきだと止められたって
才能・能力・資格、これさえあれば仕事不自由しない
無い人でも、取るの難しい資格でも取ればいいんじゃないの?
891名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 08:36:49 0
田舎の人は怖いなwww
農家や農協しかないのかい??
お前らみたいのが差別すんだよな
892名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 08:40:45 0
奇女板かと思った
893名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 08:41:13 0
恵まれてるヤツの中には、「自分が恵まれてるんだ」ということを理解しないで、
同じように出来ない人を「努力不足」と決め付ける馬鹿もいるってことがよく分かった。

てか、妹のことだろ?
いくら身内でも全部知ってるわけじゃなかろうに。
実際は色々あるけど、身内に心配かけたくないからと、あえて言ってないことが山ほどありどそう。
894名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 08:43:20 0
既女
間違った
でもまあ同じようなもんかwww
895名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 08:43:55 0
周囲の理解があるか、ヒマな職場>は以外にある。
就職して勤務態度が真面目で向上意識があれば、
「今日デートだから早退♪」とか
「格安チケットとっちゃったから、おじいちゃんが死んだことにして3日休むんだ」
って奴らよりよほどマシ。

ただ、>>549には「あたし弱いから守られて当然」っていうオーラがでてる。
条件の合う就職先や親も納得する新しい彼をとっとと作る行動力もなさげ
896名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 08:48:17 O
>>894
それ言うなら鬼女じゃね?
897名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 09:13:49 0
まっとうな正論がこのスレでは通用しにくいらしいね
すぐに「膿家脳」のレッテル貼りか

>>893みたいな馬鹿もいるしな
898名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 09:16:11 0
困ってる事と言えば、会社のイメージキャラを大通りに面した玄関先に飾っているのだが、
会社出入りしてる時に知らない人からクレって言われた事。
ホームページで販売してると言っても、あの大きさのは無い、あれがいいと。
あまりにもしつこいので上司に連絡。
特別に販売してやる。150万で。こういいなさいと言われたので、相手にそう伝える。
そしたらいきなり怒り出した。高い、安くしろ、タダにしろ。
さぁ?私はそう言われただけですのでと言うが、相手は引かない。
振り切って中に入りたいが、腕を掴まれてる。
どうしようと考えていたら、先ほど電話した上司がやって来た。
「○○さん、お買い上げになる方はこの方?」
相手早口で高いだの連呼するが、
「いやー、普通売らないんですが、そんなに欲しいと思って下さるなら特別にお売りしましょう。
1点ものですよ。150万でも安いぐらいですよ。」
150万と1点ものを連呼する上司。
相手根負けしたのか、あんな物いらないとの捨て台詞を吐いて逃走。
お金払うと言ったらどうしたんですか?と聞くと、どうしたんだろうね?と。
次あんな輩に絡まれたら、わかりませんと言い会社の中入って来なさい。相手にしちゃ駄目。
上司の対応が正解なのかは判らないが、助かった。
キャラ物クレって多いのかな???
899名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 09:20:34 0
努力して地位を得るのは普通の事
恵まれてる訳ではなく、努力し掴み取った
見習いなさい
900名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 09:22:14 0
一人で外に出て、バイトして、SEX出来るなら働けるだろwww
901名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 09:25:43 O
>>899
>>893が言ってる「恵まれてるヤツ」ってのは健常者のことだろ、常考
健常者が偉そうなこと言っても説得力は無いって意味だ。
902名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 09:33:47 0
>>901
いや、違うだろ
>>893は環境に恵まれてる障害者の話してる
健常者が恵まれてるなんて普通思わないぞ
903名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 09:38:41 0
行政に甘えない。
税金にたからない。
責任転嫁しない。
自分たちの努力不足を政治のせいにしない。

よろしくね
904名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 09:43:41 0
家の近所の膿家の馬鹿息子は、揃いも揃ってGTRに乗ってる
馬鹿娘は、軽でまっ黒スモーク・飾りジャラジャラ
905名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 10:01:33 0
549は後出しが多すぎ&デモデモちゃんで叩かれてるのか
話がそれてるし
906名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 10:50:42 0
549は本人出てこないんだしもういだろう。
努力癲癇妹話はいい加減スレ違いだろう。
907名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 11:03:32 0
うむ
しかし他にネタがないから雑談と化しているのだろう
908名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 11:21:56 0
>>898
誤爆だと思うが多いよ、店の改装してたら無料でクレクレが沸いた
オクで数万〜数十万してるのに。してるから売り飛ばす気だったんだろうな
もう手に入らないものだから貴重なのに
909名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 11:28:14 0
>>594彼です
彼女最近薬飲んでないようで・・・ご迷惑をおかけしました。
今日は薬を服用したのでなんか落ち着いてます。
彼女との結婚は少し無理かも、、、、、、、、、
では、失礼します。
910名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 11:34:25 O
>>909
そういうとこでアンカー間違えちゃうドジっ娘め
911名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 12:02:38 0
>>898
在日でしょ。すぐわめく、金に汚い。すぐ殴るなどの暴力行為……

夜に盗まなかっただけまし。
夜は屋内にしまうから、堂々と昼間来たんだろうけどね。
図々しい話でしょ。
912名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 14:43:01 O
話は変わるが年頃になってから母方の本家(農家)に連れてかれる事がなくなった。

息子の妻が逃げたって話もしてたし膿家なのか…
913名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 16:29:42 0
>>912
親御さんに感謝した方がいい。
914名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 16:38:40 0
【愛があるなら】農家の暗部part115【自由を捨てろ】
考えてみた
915名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 19:57:08 0
【愛という名の】農家の暗部part115【奴隷奉公】
916名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 20:32:56 0
【愛を騙れば】農家の暗部part115【奴隷が釣れる】
917名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 21:12:13 0
【愛が・・・】農家の暗部part115【枯れる】
918名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 22:26:22 0
>>915に一票
ノシ
919名無しさん@HOME:2008/05/27(火) 22:59:29 0
>904
典型的なDQN膿家ですな。
920名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 05:48:56 0
お前アゲんなよ コラ
921名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 07:12:59 0
【体弱い?】農家の暗部part115【ならイラネ】

>>916をちょっといじって
【愛を騙り】農家の暗部part115【奴隷を釣る】
922名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 08:11:32 0
>>921
>【愛を騙り】農家の暗部part115【奴隷を釣る】
お、それいいな、イピョーウ
ノシノシ
923名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 09:25:38 0
>>921 【愛を騙り】農家の暗部part115【奴隷を釣る】
     に一票
924名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 09:55:29 0
同じく
【愛を騙り】農家の暗部part115【奴隷を釣る】
に1票
925名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 10:17:33 0
【愛を騙り】農家の暗部part115【奴隷を釣る】 賛成
926名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 10:21:09 0
愛を騙るだけで奴隷が釣れるような器用な膿頭の奴は少ないぞ
927名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 10:37:23 0
>>926
そういう筋立ての漫画やドラマは結構あるし、実際にだまされる人がいるからこそのスレタイ候補
928名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 10:45:39 0
929名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 11:42:54 0
恋愛は判断力を鈍らせるからな
実際、結婚すれば・・・子供が生まれれば彼は変わるはず!!
なんてズルズル奴隷と化していく奴は少なくないよ
930次スレテンプレ案:2008/05/28(水) 11:46:03 0
【愛を騙り】農家の暗部part115【奴隷を釣る】

農家ならではの家庭の問題点について、体験談を交えつつ語りましょう。
ただし、特定な話題の語り合いは謹しみ、カキコの時はsageでお願いします 。
また、スレッドの進行を妨げるレスに対しては放置または削除依頼を推奨します。
関連スレは>>2-5あたりです。

◆ローカルルール
※農家を貶める為のスレッドではありません。
※アンチ農家スレッドではないので、反農厨の書き込みは一切禁じます。
※ここは家庭における農家の問題点を扱うスレッドです。
よって日本の農業問題に関する話はここではスレ違いです。
↓に行ってお好きなだけどうぞ。
農林水産業
http://same.u.la/test/p.so/society6.2ch.net/agri/

前スレ
【家建てたぞ】農家の暗部part114【とっとと帰れ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1209696092/l50


-----------------------------------------------------------------------
次は>>980くらいで立ててもらえばいいかな?

また相談者さんが出たりして祭り状態にでもなったら、>>950>>970、よろ。
931名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 12:02:02 0
愛を騙れば釣れると勘違いすり膿家男が沸いてきたらどうすんだよ
932名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 12:09:50 0
>>931
みんなで指さして笑う。
933名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 12:50:28 O
>>932
どSだなw
でも一緒に笑います
934名無しさん@HOME:2008/05/28(水) 22:44:38 0
膿家の騙る愛(笑)は、只のセクハラ発言
935名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 10:00:47 0
ごめんなさい。愛を・・れば釣れる。馬へんの字の読みが分かりません。
おしえてたもれ。
936名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 10:07:54 0
あげるなアホウ
そのくらいググれ

騙る(かたる)だろ  もういっぺんいうぞ あげるな
937名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 10:11:45 0
先日出産した。

義母の実家は典型的な質より量な贈答が大好きなわけだが、
出産祝いの中身が

1.西○屋のお洋服セット
  3枚セットの肌着、トナカイの着ぐるみ、カッパ模様のスエット上下、他。

2.スーパーの袋に入った差し入れ
  厚切り食パン、イチゴ、バナナ、スイスロール、他


実母は「一生懸命選んで下さったのよ」とフォローしてくれたが。。。
938名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 10:50:49 0
・・・。
何もない、とどちらがいいのかなあ。
本当に、「なんにもない」。
(まあ、だから「無理して子の顔みせにいくこともないかあ、アハハ、と思える)
939名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 11:05:13 0
>>937
…どう見ても悪気がなさそうなのがかえって辛い。
940名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 11:10:28 0
脱力して笑うしかないレベルだ 
で、絶対写真とっといてね、着ぐるみ姿の赤w
その子が小学生くらいになった時見て笑えるように
941名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 11:23:50 O
>>937
お祝儀の他に、ってことだよね?
942名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 11:34:23 0
そんな家に嫁いだあなたも所詮の同じ穴の狢
943名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 12:11:10 0
お祝儀
944名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 12:34:36 0
御祝儀
945名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 13:43:49 0
>>937
スーパー袋の食品はともかく
着ぐるみはちょっとツボったw
膿家脳とはちょっと違う気も・・・へっぽこ脳か?
946名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 13:45:22 0
>>937
御祝儀はなかったですw

以前、トメ実家に伺うときに手土産に大粒高級イチゴ1パックを選んだら、
「こっちにしなさい」と小粒いちご1箱4パック入りに取り替えられた。

私は「ちょっとでいいから、自分じゃ普段は買わないもの」を貰ったほうが嬉しいタイプなので
当時はモニョったが、今は理解できる。←理解したくないけど。
947名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 13:57:41 0
自分に返事するなw
948名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 14:02:39 0
貰って嬉しいのは大粒高級イチゴだが、感覚が合わないと辛いね・・・
949名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 14:17:58 0
ごめんなさい。近所のお姉さんが出産した際、みんなで着ぐるみを何着か
あげてしまったけど迷惑なものだったんだね…。
その子供が大きくなっても着ぐるみのパジャマをあげていた…。
もっと実用的なお米券や商品券のほうが良かったんだろうか…。
950名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 14:51:13 0
>>937だけど、着ぐるみ自体は迷惑じゃない。
むしろ早く着せてみたいw
951名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 14:55:34 0
937サンは婿養子とりじゃないんでしょ
ならウトメさんは出産祝いなんて要らないんじゃ
するとしたらチビちゃんへの誕生祝では
そしって持ってきたのは差入れ
952名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 15:01:14 0
>>951
戦前からいらっしゃった方ですか?
953名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 15:10:13 0
そろそろ次スレだから祖父の話でも

祖父は茶農家。ただ祖父も祖母も膿家ではなく、母が大学に行きたいと言えば
喜んで行かせる家だった。が、本家ってのが糞で母が高校三年の時、近所の
おっさんとの縁談持ちかけられ、断ったら夜這いなんてdでもない事があった。
(全て母から聞いた)祖父母は母を逃がす意味もで、都会へ進学させた。妹も一緒に。
母は大学へ、母の妹は専門学校へそれぞれ進学し普通の会社員と結婚した。

書き忘れたけど、母は四人兄弟で、兄、母、弟、妹。
兄も弟も大学まで出たけど兄が実家に戻り茶農家を継いだ。本家の知り合いの
お嬢さん(と言う名の膿家の娘)と結婚。直後おかしくなりだした。
兄(私にとっては伯父)が膿家になってしまった。お嫁さんの影響と本家の影響。
都会に逃げた妹達が気に入らないらしく、暴言が凄い。挙句の果てに私が高校の時
「嫁によこせ!お前が今までやってきた無礼を娘で無しにしてやる」とか言い出した。

悩んだ祖父が自殺。全て自分が責任を取る、○○(←私の名前)の人生をダメにするな
等々書かれた遺書。おかげで今私は普通のサラリーマンと結婚した。
伯父は今でも私の事を憎んで怨んでギリギリ言っているらしい。
祖父が死んだ原因は私が勝手な事したから、らしい。
954名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 15:24:10 0
ちょっと話にムリがないかい?
955名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 15:28:02 0
無理があるも何も全て事実だから仕方ないよ。
現実って時に無茶苦茶。閉鎖された空間に居る人達に常識も何も
通用しないんだよ。
956名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 16:07:29 0
別に疑ってるわけじゃないけど
妹は何歳で専門学校に行ったのだ?
高専?てやつ?
957名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 16:12:49 0
>>956
美容師や調理師の専門学校なら中学卒業してでも入れるよね。
958名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 16:20:41 0
>妹は何歳で専門学校に行ったのだ?

准看護婦とかじゃないのか。
あるいは妹さん(叔母さん)は都会の高校に行ってから専門に進学したってことでは。

ネタとは思わんよ
田舎じゃこういう話が平気で転がってるし
959名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 16:28:56 0
田舎は社会が狭いから逃げ場所がないのだと、西原りえぞう先生がおっしゃられておりました。
960名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 16:29:51 0
旦那の実家が膿家脳。
私は現在妊娠8か月。女の子でほぼ確定。
一昨日義実家に経過報告に行ったら見知らぬおっさんがいた。
で、いきなりお腹を触ってきたので悲鳴をあげたら
「この子はわしが嫁にもらうことになっとんじゃ」と
愛おしげに触ろうとする。
義実家の近所に住んでいるバツイチの豪農らしいが
産まれる前からロックオンされてて引いた。
うちの子供と松茸がとれる山を交換することになってるそうです。
旦那の祖父が勝手に決めたらしい。

・10歳になったら引き取ってやる。
・それまではときどきうちに遊びに来させろ。
・料理を覚えさせておけ。
などなど香ばしいことを言ってました。
961名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 16:31:05 0
>>960
キモイ!絶縁シル!
962名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 16:37:04 0
義実家とも絶縁推奨のほうがいいんじゃない?
曾孫を売り飛ばそうとする曽祖父なんて百害あって一理なし
963名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 16:37:15 0
天下のため吊るしたほうがいいんじゃないか?そのじじい?
964名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 16:40:51 O
気持ち悪い!頭腐ってるな。
965名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 16:42:05 0
そんなジジイ、この無職のオバサンと結婚すればいいんだ
http://news.livedoor.com/article/detail/3660289/
966名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 16:43:39 0
普通だと思う。

























江戸時代なら
967名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 16:47:43 0
>>960
んで、旦那さんはどうおっしゃられてるわけですかな?>ぺドジジイの件
我が子をぺドジジイの毒牙にかけるぐらいならお前とは離婚だ、ぐらいに言っておやりなさいよ。
968名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 16:48:10 0
江戸時代でも普通じゃないと思うが。
969960:2008/05/29(木) 16:56:28 0
義実家は私がなぜ怒っているのかわからないようで、
あそこに嫁げば将来安泰だからいいだろう。
あの人は青年会で会長をしてるんだぞ。
もらってくれるなんて光栄なことだ。
今は結婚もしてもらえない女が多いのに。
女を産むのが悪い。次は男を産め。
と義実家に代わる代わる言われますた。

はあ、もう…orz
970名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 16:58:14 0
>>969
ダンナはそれに従ってるの?離婚したほうがいいんじゃないの?
江戸時代だってそんなの貧農や借金持ちしかありえないよ
971960:2008/05/29(木) 17:00:58 0
>>967
旦那は「娘が産まれる前に死ぬんじゃね?あのおっさん糖尿だし」
と言ってました。
972名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 17:03:06 0
>>969
義実家に永久に行かなくていい理由ができたね
973名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 17:11:01 0
>>971
糖尿っておっさんいくつだよ
974名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 17:13:23 0
マツタケが取れるのは10年ほど
その後はただの山でしかない
カバチタレに描かれてたな
975名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 17:16:51 0
なんかいい感じで次スレにいきそうですねー
976960:2008/05/29(木) 17:21:20 0
>>973
50代と思われます…
舅と同世代。
977名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 17:31:40 0
ロリコンってレベルじゃねーぞ!
つか10歳児を家政婦兼性奴隷にしようという計画がもう犯罪だろ…
人身売買じゃん…>義実家
978名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 17:34:45 0
>>971
なんかその対応怪しい 自分が大きくなって父親がそんな対応しかしなかったって知ったら
軽蔑すると思う。危機感ないよ、親になるのに。

もし男の子ならウホなのかな
979名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 17:44:14 0
50代じゃ糖尿病とはいえまだまだ生きるだろ・・・
旦那、危機意識持てよ
>>960と子供さんは絶対義実家に近づいちゃダメだ!
980名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 17:46:49 0
旦那、おっさんと自分実家があまりにバカバカしすぎて
真面目に相手する気がないんじゃね?
普通はそういう反応になるかもしれん。
981名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 17:51:27 0
>>980
それがこの異常な話を受け入れてるかのように見えるんだよ、しっかり締めておかないと
爺襲いに来るぜ
982名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 18:10:14 0
つか普通にネタ。
旦那が〆ずに放置の時点でありえん。

もし事実なら緑紙突きつけて〆命令でしょうに。
983960:2008/05/29(木) 18:31:16 0
旦那が頼りない(というか親が大好き)なので
私が守らなくてはいけないですね。
子供を産んだら凸されそうなので里帰りして
そのまましばらく実家にかくまってもらおうと思っています。
義実家が「そろそろ同居を…」って言ってて
旦那も「家賃浮くし子育ても手伝ってもらえる!」と喜んでる。
心配させたくないと思って今まで親にも相談できず…。
精神的にかなり追いつめられています。
結婚前にこのスレ見てたら結婚しなかっただろうな…
984名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 18:50:51 O
いっつも思うんだけどさ、親を心配させたくないから言わないって、
ものすごい親不孝だと思う。
あなたこれから母親になるんでしょ?
生まれた娘がそのジジイに襲われてさ、娘はあなたを心配させたくないから一人我慢してたらどう思うのさ。
なんて優しい娘なのって嬉しく思うの?
違うでしょ?
全てを打ち明けてくれて、一緒に対策を考える方が遥かに嬉しいでしょうが。

本当に親と娘が大事なら、早く全てを打ち明けなよ…
985名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 18:51:20 0
>>983
数年後離婚するつもりで今から実親に相談すると良い。
今回の一件を包み隠さずね。
ある意味人身売買だから弁護士入れると圧倒的に有利。

似たような話は自分の故郷でもあった。
小学生の女の子が生贄になりかけた。
担任教師と児童相談所職員が動いて事なきを得た。
弁護士も入ったら馬鹿親もスケベ爺も沈黙した。

あなた独りでは娘さんは絶対に守れない。
娘さんが小学生のときに犯されてからでは遅い。

986名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 18:57:00 0
新スレたててみるね。
987名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 18:58:58 0
>>960
すでに旦那動いてるかもね。あなたが里帰りしてる間に、アパートだかマンション引き払って、
いざ里帰りから自宅に帰ろうとしたらそのまま義実家連れてかれたりしてなw
相手が、化け物だとわかったんだから、

>>精神的にかなり追いつめられています

なんて被害者ぶるな。このままいくと、あなたじゃなく、生まれたばかりのあなたの娘が被害者
になるんだよ。
子ども生まれたら、

>>精神的にかなり追いつめられています

なんてヒロインぶらないで、産後のブチきれやすい自分の精神を利用して(マジで獣になるから)
旦那を締め上げな。

あと、両親には相談必須ね。あなたのその書きようから見て、一人で解決できるとは思えないから。
あと、旦那の発言、義実家連中の発言は録音必須。
988名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 19:02:34 0
スレ立てたぞ、とっとと(rywwww

新スレ『愛を騙り、奴隷を釣る』仲良く使ってね。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1212055158/
989960:2008/05/29(木) 19:13:26 0
>>984
そうですよね。
ほんと馬鹿だなって思います。

子供のころ親が離婚してとても辛かったから
私は離婚しないって決めてたんですよね。
こんなこと言ったら母は間違いなく離婚しろって言うだろうから。
なんか心にグサッと刺さる感じ。
親にすべて話してみます。
ただ、離婚には抵抗があります。
子供を取られかねないし、でもそれが最善だと思うけど。
義両親さえいなければいい人なのに。
弁護士はぜひ入ってもらいたいです。
990名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 19:13:52 O
離婚推奨するのが早すぎてワロタ

どんだけ不幸な結婚生活してんだ
991名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 19:15:56 0
「義両親さえいなければいい人」って家庭板でよく聞く言葉過ぎてワロタ
992名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 19:16:26 0
子どもとられかねないって、あなたは再犯率の高い犯罪歴があったり、薬物中毒だったりするの?
そうでないなら、生まれたばっかりの赤ん坊を母親から引き離せなんてことにはならないよ。
離婚するなら、いい弁護士つけなね。
993960:2008/05/29(木) 19:18:54 0
離婚したら今より幸せになれるのかな、と
考えたりしてます。
やっぱり私って今不幸ですよね…
994名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 19:21:04 0
そりゃ腹の中の娘を
マツタケ山と交換契約されてる
嫁はんほど不幸な人間はめったにいないと思うよ
995名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 19:22:33 0
悲劇のヒロイン気取ってる場合かww
あんたの娘が犯されようがなんだろうが見て見ぬフリが出来るなら娘以外は幸せなんじゃね?
996960:2008/05/29(木) 19:22:39 0
>>992
仕事を辞めてしまって経済的に不安定なので。
今は資格取るために勉強してます。
997名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 19:26:03 0
50で糖尿じゃ総領息子の松茸も役立たずだろうに・・
諦め悪いな
998名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 19:28:57 0
離婚は最終手段にしておいて
まずは旦那とよく話し合うのがいいと思うが。

それで旦那が目覚めてくれれば一番いい。
999960:2008/05/29(木) 19:29:50 0
皆さんありがとうございます。
幸せになれると思って結婚したんですけどねorz
やっぱり離婚したほうがいいんだなと思いました。

なんかいろいろ苦しくて樹海にでも入っちゃおうかとか
馬鹿なこと考えたりしてた。
子供のためにまず私が幸せにならないといけないですよね。
1000名無しさん@HOME:2008/05/29(木) 19:31:55 0
1000
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎