【使えない】職場に不満がある人【使われない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
職場や、同僚・先輩・上司・部下に不満を抱いていて爆発しそうな人が
愚痴を吐いて、いきどおりを解消するスレッドです。

・荒らし・釣り・煽りは、基本的に無視してください。
・殺伐として、馴れ合い禁止。
・age進行でお願いいたします。

では、どうぞ愚痴ってください。
2マジレスさん:2006/12/30(土) 20:47:08 ID:dP5+Cbi2
2げっと!
3(^ ω ^) ◆wQq.rQo7tc :2006/12/30(土) 22:03:08 ID:Z2LURYpj
3鳥w
4マジレスさん:2007/01/04(木) 23:15:54 ID:5rqdqesh
このスレ誰もいないのかな?
あげますねww

明日から仕事行きたくないお。
どうしても毎日5時間残業しているのが納得いかない!!
毎日残業+休出は1週おきと言っておきながら毎週出なきゃいけないのさ。
また明日から地獄がはじまる…orz
5マジレスさん:2007/01/14(日) 08:55:18 ID:YU8Z38r+
格アゲ
6マジレスさん:2007/01/17(水) 14:32:11 ID:+hsC9FgA
職場でいじめにあってます…。既婚子持ちの男なんだがorz
とーさん頑張るよ。
71:2007/01/18(木) 23:26:24 ID:8fE8hwyM
>>4
一応、俺が見守ってる。
8マジレスさん:2007/01/20(土) 00:24:45 ID:Ixamz7UM
>>6
頑張って
9マジレスさん:2007/01/20(土) 15:32:46 ID:92SNsUZY
>>6
頑張れ。俺は独身だが、隣のヒステリック女に苦しむ毎日。
いきり立った夏木マリみたいな女の顔を見て現在、熱にうなされている感じw
女は魔物という言葉がじわじわ迫ってくる昨今です。
10マジレスさん:2007/01/20(土) 16:40:45 ID:CroNefwl
子供同士のいじめはいじめる方が悪い。でも大人同士のいじめはいじめられる側にも落ち度があるだろ
11マジレスさん:2007/01/25(木) 23:11:26 ID:8lk7ctFS
>>10
確かにそう思います。俺も職場でずっとみんなからいびられ続けてる。でもなかなか性格を変えることができないから悩んでるんだよなぁ…。
12マジレスさん:2007/01/27(土) 05:00:36 ID:aDd10AHv
とあるサービス業で働いてます。その職場はまだ二ヵ月程。今まで同業他社で経験が有った為、基本的に仕事は出来ます(自他認めてる)
最初は仲良くやっている感じもしたし、向こうから喋りかけてくれたりもしました。しかし一ヵ月程経った頃から女性スタッフに無視されたり、避けられたりし始めました。
当然仕事にも支障をきたすため上司に相談した所、女性スタッフの一人と話をしたそうです。
そして上司に聞いてみたところ「私のタイムカードとか見てるし、なんか人間的に受け付けない」と云ったそうです。
すぐに相手の勘違いだと思いました。
以前カードホルダーにちゃんと収まっていなかったカードが一枚あったのです。私はソレを戻してあげました。
それが彼女のカードでした。出勤時間が打刻されていないのが目についたので顔をあわせた時に「カード押し忘れてない?」と一言掛けた事が確かにありました。
それを、わざわざ見ていると勘違いしたみたいです。自分も何故無視されてるのか判らず、苛立ちました。仕事の事で声を掛けても無視無視無視…上司に報告しました。
そして彼女は上司と辞める辞めないともめていましたが、結局働いてます。

そういう事もあり、話が回ったのでしょう……
無視されまくりです。
悪いのは私なんですか?
13マジレスさん:2007/01/27(土) 13:34:14 ID:MK1d/hf9
おめはなーんもわるぐね
14マジレスさん:2007/01/31(水) 04:07:33 ID:MajGhkMh
12なんですが、女性スタッフが三人「彼を辞めさせないと、私たちが辞める」とかなんとか騒いだみたいで、明日退職です。
研修中の一方的な解雇となる訳ですが、こういった事が許されるのでしょうか?これで婚約破棄等になったらどうしよう…
はっきりいって間違った事はしてないつもりです。
長年やってきたスタッフを重宝するのは仕方ないと思うが、三人で辞めると騒いで引き替えに私を辞めさせるという動きが納得出来ません。なにかいい策はないものでしょうか?
15マジレスさん:2007/01/31(水) 04:29:59 ID:PXGaT0wp
押しきられちゃったのか。
なーんか…だめなんじゃねその会社自体が。

タイムカードの事は誤解で要は人間的に受けつけないって理由だけで
解雇するって事でしょ?
弁護士に相談して裁判起こせば?

16マジレスさん:2007/01/31(水) 05:01:53 ID:RBnQ6kpQ
>>10
そうでもない。
誰かが一人前に育つと自分たちの椅子がなくなるから
よってたかって新人を追い出す職場がある。
内勤事務職で男とオバサンで
夫の親と同居で家に居られないかバツイチで金に困ってる系。
17マジレスさん:2007/01/31(水) 05:07:21 ID:RBnQ6kpQ
>>14
研修中に婚約ねえ・・・
弁護士に相談して訴訟でなく和解に持ち込むのがいいと思う
18マジレスさん:2007/01/31(水) 05:13:47 ID:Zqw/hkTM
とある保育園で働いていますが…段々と働く自信が無くなってきました。
私は、保健関係で入った筈なのに、本来の仕事ができず、家に持ち帰る毎日。本来、保育の中心になるべき人が、本来の仕事をせず、のほほんとしている。
そして、他の人が原因なのに近くに居てただけで、私が原因の様にみられ、尻拭い。で、原因を作った人は他人事の様に見ている。
もう、疲れた。皆に黙って、旅立ちたい…。
19久遠:2007/01/31(水) 05:18:41 ID:WyG/8qbs
>>14
退職させられるには理由があるやろ、それはなんなの?
女性スタッフが騒いだからじゃなくて、少なくとも名目上の理由が。
割るいけど、正直言って>>14の話はやや不自然だし、
事実関係を客観的に全部話してると思えないけど…
20マジレスさん:2007/01/31(水) 15:51:59 ID:MajGhkMh
>>19
判りました。今から最後の仕事なので終わったらいきさつを細かく書き込みたいと思いますのでお待ち頂けると幸いです。
21マジレスさん:2007/02/01(木) 03:20:01 ID:bjMBDuqR
20です。
婚約は就職前からしています。で、研修が終わってから結納やら結婚やらする予定でした。
人が少ないということもあり、上司のお墨付きで幹部候補としての入社でした。
男性マネージャーも解雇には反対してくれていたそうです。

さて、肝心の女性スタッフが騒いだきっかけですが、こちらには身に覚えのない状況で無視をされたため、
業務に支障をきたすという理由で上司に報告しました。
それが彼女にとっては「チクられた」と思える事だったのかもしれません。
又、その後、私が他のスタッフにどう思われているか明確になっていない状況で他スタッフの勤務態度や主任の責任感のない言動、
行動を上司に報告していた為だと思います。

私は何故無視されるのか判らなかったし(報告する以前から無視されていた)仕事上問題が発生するために改善を要求したのです。
すると上司が当事者に原因追求をしたのです。
そうしたら、タイムカードの件を始め、後付け後付けで色々と理由を付けて「人間的に合わない」という結論を出したそうです。
私は少し唖然としてしまいました。それが、職場での無視の理由ですか、と。
はっきりいって働いて給料を貰っている以上、仕事は仕事と割り切れば済む問題だと正直思いました。
私はそう割り切れる自信があります。
現に出勤時間より30分程早く休憩室に入っていたのですが、彼女が「あの人がいるからゆっくり休憩出来ません」と
言ったというので、私は早番が休憩する時間帯より早く入る事はしなくなりました。
22マジレスさん:2007/02/01(木) 03:30:44 ID:wazE6oVf
>>21
お前が女性スタッフを辞めさせようとしたから相手が先手打ったんだろ。
女相手なら上司に言わずに自分で解決の努力しろ。
23マジレスさん:2007/02/01(木) 03:33:57 ID:bjMBDuqR
そして、上司からコミュニケーションを取ることも大切と言われた為(とは言っても別に私が無視などを
していた訳ではない)積極的に話しかけたりもしていました。
自分では相手に不快な思いをさせない様に、最低限の努力をしたと思います。
しかし30日になって解雇と言われました。
一ヶ月間の猶予があった訳ですが、あちらが顔を見て不快な気分になるのなら、今月付けで退職しますと言いました。
上司も「そうですね、それが一番かもしれません」と言ってきました。

そして本日退職となった訳ですが、解雇理由としては「他従業員とのコミュニケーション能力不足」だそうです。
俺から言わせて貰えば、能力が欠けているのはあちら様では?と憤りを感じてなりません。

また退職する前に、上司と話す時間が合ったため、まぁぶっちゃけ話をしました。
私「3人と私なら3人を選びましたが、一人一人と私ならどうでしたか?」
上司「一人対一人なら迷わず、あなたを残しました」
私「問題点が山積みな訳ですが、上司に対する言動や上司の指示したことを守らない人間を庇ってる雰囲気でしたよね?」
上司「長年勤務してくれているし、頑張ってくれているのも知っていますから。」
私「では、私は頑張ってなかったとでも?」
上司「いえ、ものすごい頑張ってくれていたと思います。」
私「3人で辞めるってある意味、脅迫ですよね?」
上司「また教育をしていきたいと思います。」
私「泣いてバショクを斬るという諺を知っていますか?」
上司「はい知っています。」
私「それだと思っていいんですか?」
上司「すいません、私はそう思っています。」
私「ありがとうございます。」
24マジレスさん:2007/02/01(木) 03:41:58 ID:bjMBDuqR
>>22さん
別に辞めさせようとしてませんよ?相手が聞く耳持たずだったため報告をあげたまでです。
実際インカムをつけるように指示を出されていたにも関わらず、外してるのなんかしょっちゅうでしたし
フラフラといなくなってしまい、30分後くらいに休憩室から出てきたり、、、
一度直接クレームを付けましたが
「ハァ?研修中のくせになに調子こんでるの?」といわれました。

それでも、自分で解決する努力をするべきですかね?
25マジレスさん:2007/02/01(木) 03:46:12 ID:wazE6oVf
>>24
お前は自分が有能だと自負してるんだろうが。
だったら上司に言わずに人間関係くらい処理しろ。
研修中という自分の立場も考えずに偉そうな考えしやがって、少しは空気読めってみんな思ってただろうよ。
26マジレスさん:2007/02/01(木) 03:53:19 ID:wazE6oVf
>>23
上司がお前のことを評価してるように言ってるのは逆恨みを恐れてのこと。
お前の存在なんて馬ショクどころか陳式レベルじゃ。
27マジレスさん:2007/02/01(木) 03:58:20 ID:2+nB/KXo
>>25さん
確かにそうかも知れませんね。私は私なりに会社を盛り上げたいと思っていたので研修中という立場を踏まえないで躍起になっていたのかも知れません。

今回の件は真摯に受けとめてまた別の職場で頑張って行きたいと思います。
28マジレスさん:2007/02/01(木) 04:02:50 ID:XA9bNr/T
人それぞれ悩みがあるんですね…
私も最近ずーっと職場の一人の先輩につめたくされているんです。どうやら私との間だけ態度が無視っていうか喧嘩腰なところがあったりそっけないのです。
前はそんなことはなかったのに。嫌いでかまわないけど表にモロにだすなっっ!って思うし仕事、表面上は普通にそれなりにしてほしいです。
いろんな原因があるのでしょうが近々、やりづらい等って事を本人に言おうかと思っています。キレられそうですけど。こんな悩みはじめてで戸惑っています。
たまにする下手な話題づくりにひとり空回りしたり(苦笑)
カキコしてもスッキリしないかなぁぁぁ胃が痛いぃぃぃ
ひとりごとになってしまった(>_<)
29マジレスさん:2007/02/01(木) 04:09:04 ID:wazE6oVf
>>28
批判は直接言うな、ってか絶対にやめとけ。
共通の仲の良い同僚にさりげなくその先輩の良い部分を誉める発言をしてみろ。
あくまでもわざとらしくないようにだ。
そうすれば多少は改善されるだろう。
30マジレスさん:2007/02/01(木) 04:11:22 ID:3/TtO9WG
正直言って、自分の職場に20みたいな人が居るのはなぁ。。。って思ってしまった。

まだ入社して1ヶ月経ってない状況で、他のスタッフのことを上司にチクりまくってた
ってふうに読めました。
あなたが正義感や責任感の強い人間であることは理解できますが、上司に報告する以外の
方法は取れなかったんでしょうか?
それが「コミュニケーション力」の「欠如」だと思いますが・・・。

私自身も仕事先で、先輩スタッフの態度や仕事の様子を「そりゃねーだろ」って思う
ことはしばしばありますが、自分のほうが職場では後輩だけど、実際は年上である
こともあり、そういう場面にはすごく気をつかいます。
彼女達が「コレってホントはダメなことなんだなぁ」って自ら気が付いてもらえるように
自分自身で状況作っていくというか。

3人のスタッフ達の「無視」という手段も、社会人としては無自覚すぎるオコチャマな態度で
腹が立つのもわかりますが、自ら「幹部候補生として」って言い切ってしまうあたり、高飛車な
態度が先輩スタッフ(たとえそれが自分よりも仕事能力が無いとしても)を見くびった態度に
取られてしまったのだと思います。
やっぱりそういうのって気分良くないですよ。最初から見下されてるのはね。

これから先、同じように転職活動しても同じ事態に見舞われないようにすることを考えるのが
先決だと思います。マジレスで。
31マジレスさん:2007/02/01(木) 04:13:43 ID:n/eq2hLU
最初のほうの無視されてる理由に実に覚えはないようなこといってるけど
タイムカードの件で誤解されてるとかいうこころあたりがあるんなら、
まず誤解を解けばよかったんじゃないの?
それでも無視が続いていたんなら修復は難しいと思うが
仕事に関しては上司にも認めてもらっているみたいだし、
女3人にはむかついてるかもしれんが、譲歩して
その女3人と極力接することがないように業務配分してもらうとか
できなかったのか?
32マジレスさん:2007/02/01(木) 04:36:58 ID:2+nB/KXo
>>30さん
マジレス感謝します。
今回の件は確かに自分が悪いところもあったと反省はしています。

今までの職場でそういった事も無かったので対応の仕方が未熟だったのかも知れません。みんなでワイワイとメリハリを付けながらやりたい…そう思っていたキモチが社会人を続けている内に堅くなってしまってたと思ってます。

上司の指示を守っていなかったり、自由気ままに仕事をする女性社員。幹部らしかぬ会社批判ともとれる言動、行動を繰り返す女性主任。平気で遅刻、欠勤を繰り返す女性バイト…
私が入る前にいた女性スタッフもこの三人が上司にいって辞めさせたとバイトの娘がいってました。
このくらいを許せるくらいにならないと、ダメなんですね。
って、こんな職場に染まるくらいなら、自我を貫き通して解雇された方がまだマシと思うのは俺だけか…
33マジレスさん:2007/02/01(木) 04:44:19 ID:wazE6oVf
>>32
解雇されたほうがマシと思うなら書き込むな。
どんな職場もある程度のガス抜きは必要。
お客様の不利益にならないようにしてれば多少の緩みは必要なんだよ。
そこを締めすぎると人間関係が悪くなって職場最優先のゴマカシが横行して不二家みたいになるんだ。
34マジレスさん:2007/02/01(木) 04:48:53 ID:2+nB/KXo
>>31さん
人数がいれば可能でしょうが、課長・男性マネージャー二人・女性主任・女性社員・女性バイト二人・私をいれて2店舗で計8人でやってるお店なんですね。
店長籍が空いている為、課長が2店舗の店長代理としてやっているわけです。

面接時にこれまでの経歴で店長候補として雇いますと言われもしました。

この状況で結婚を考えてる自分がたとえ研修中だとしても責任感を持って仕事に臨まない方がおかしいかなって思いますが、書き込みしていく内にそれも間違いだなって思えてきました。
35マジレスさん:2007/02/01(木) 04:51:13 ID:2Ltg2A5S
このスレいい事言うな!
俺は今始めて人間関係に恵まれてるが、前までは人付き合いが嫌だったな。

金より以外に人間関係が1番問題の気がする。

何処行っても気の合わない奴は居るから多少の我慢は必要だけどな!
36マジレスさん:2007/02/01(木) 05:11:35 ID:3/TtO9WG
レスが返ってきたのでまたマジレス。

私も過去に、同じようなかたちで「期待しています」的な状況で会社に入り、
実際に自分より年上の部下を持って仕事をしていました。
最初からものすごく頑張って仕事したし、その部下の女性ともうまくやっていこうと
必死になっていました。

でも、やっぱりガス抜きな部分って必要なんですよ。
人数が足りなかったところも同じですが、自分が頑張れば頑張るほど空回りする。
やればやるほど「あいつに仕事投げておけばやってくれる」的な雰囲気になって、自分自身が
壊れました。
職場全体のガス抜き自体もそうですが、自分自身でがんじがらめにしてしまうのもしんどい
ものです。

私の当時の部下は(あとから分かったことですが)過去に上司とけんかして泣いて、仕事途中で
家に帰ってしまったり、みんなが頑張っているときに控え室で隠れて寝たりしていました。
でも、そういう彼女をコントロールしようとした自分が壊れて、相手は私のことなんか意に介さず
堂々と同じコトを繰り返してくれました。

納得いかないかもしれないけど、そういう経験してる人間は他にもいるもんです。
他人だけを責めて「あいつのせいだ」と考えるのも自由ですが、自分のやり方をもう一度見直して
次につなげるほうが建設的だと思いますよ。

人間の相手をコントロールするなんておこがましいことです(過去の自分にも言ってあげたい)。
最初から相手を変えようとするのではなく、自分を変えることで相手を変えさせるほうがずっといいです。
もちろん自分自身の大切な部分を変えるのではなく、相手によって「使い分ける」と考えてみては
どうでしょうか。
37マジレスさん:2007/02/01(木) 06:08:03 ID:YYANUZpu
会社にいると絶望を感じて欝の原因になる。
38マジレスさん:2007/02/01(木) 06:20:51 ID:wazE6oVf
>>37
さっさと辞めてやる気のある人間に仕事を譲ってやれ。
39マジレスさん:2007/02/01(木) 06:36:45 ID:Vq9kM2wJ
上司は社長以下いい人ばかりだし、先輩は優しいし…(別の営業所に苦手な人はいるけど)
ただ問題は、仕事の内容が、私には向いてない。営業事務だと思ったのに系列の会計事務所の経理だったw
正直商業高校や会計の専門学校出身の人ばかりで、大学まで英文科だった私はついてけない。簿記も入社後初めて学んだ。
しかもいい人だらけなんで
この人たちのために頑張ろう→数字ばかりで飽きる上に、もとから簿記会計苦手なんで失敗→落ち込んでる所に温かい励まし→自己嫌悪
を延々と繰り返し疲れた。数字ばかりで頭がパンクしそうです。
入社以来無遅刻無欠席だったけど、ごめんなさい。ちょっと休みます…
末締め、昨日のうちに終えたからいいよね…その代わり3月の決算は頑張ります°・(ノД`)・°・
40マジレスさん:2007/02/01(木) 08:09:40 ID:LY7Pdd/d
>>39
良い職場だな
誰も彼も自分の得意な分野で仕事できる訳じゃない
(現職に)馴れていないのを職場が理解し、支えてくれてるのは正直羨ましい
良い経験だと思って毎日を勉強しなよ。苦手を克服すれば総合的に
成長できるし、後の自信に繋がるよ?
会社から経験がもらえるうちは貪欲にもらっとけ。出来れば休むな信用がた落ちするぞ
41辛味屋:2007/02/01(木) 09:07:10 ID:1yn9l6o6
アメーよ。

向いてない。
なら辞めりゃいいじゃん。

仕事ができない奴が仕事を覚えるまで、周囲の仕事は増えている。つまり無能な奴ほど迷惑。
自分で「向いてない」なんて思ってる奴を教育しなきゃいけない周囲はお気の毒です。

家庭教師をやって中学生が「オレ英語は向いてないんすよ」って言ってもまぁ仕方ない。金もらってるし。

数字ばかりで飽きる。
なら辞めりゃいいじゃん。

活かせばいいじゃん英文科。どうして活かさないの英文科。


とにかく会社の先輩方に素直に言えばいい。
「向いてない」
「数字ばかりで飽きる」

こういうの、態度や仕事に出ると思う。 俺ならやり方を考えてやらせる。あるいは屈辱的に。

理解があるのとアメーのは違う。
42マジレスさん:2007/02/01(木) 09:58:06 ID:XA9bNr/T
>>29さん貴重なご意見アリガトウゴザイマス。批判というかやっぱり原因を知りたいなと…ただ今の私は直接言っても空回りでさらに溝深めちゃいそうな気がします。落ち着いたら周りの人になんとなく聞こうかと思います。
43マジレスさん:2007/02/01(木) 10:23:16 ID:abdjtYIT
今16歳なのですが、悩みがあり去年高校に行くことができずに働いています。
今年、悩みは解消されていないのですがなんとか
高校に行こうと決心したのですが、仕事の上司が辞めさせてくれません!それに毎月給料から金を抜かれています!
どうしたらいいでしょうか。仕事は建設関係です。
44マジレスさん:2007/02/01(木) 10:55:58 ID:wazE6oVf
>>43
労働基準監督署に相談しろ。
45マジレスさん:2007/02/07(水) 23:54:43 ID:dH/jYyIr
ウチの会社には、
とにかく有名人のサクセスストーリーを部下に押しつけるのが大好きな上司がいる。

有名人の経歴はバラバラで、イチロー、中田英…。

しかも、自分がその通り行かないと相手にブチ切れる…。


終わってるな。
46マジレスさん:2007/02/08(木) 01:16:19 ID:2gvHRHfG
職場の隣の席の人が変わり者で迷惑しています。
仕事を任せてもトロイしミスばかりだし、もう尻拭いが大変。ご本人はまわりのみんなが後処理してくれてるなんて思ってもいないでしょうがねw
ありえないくらい非常識だし、やることなすこと調子っぱずれ。何故みんなから無視されてるのか考えたこともないのでしょう。
でもご自分は正しいと思ってるみたいだし、仕返しが恐くてホントのことは誰も言えない。
先輩達は変人とは関わりたくないとばかりに無視されてるので、隣の私が必然的に話し掛けられる機会がたまにあるのですが、質問の意味は全くもって理解しかねるし、よくよく聞いてみれば愚痴や他人の批判ばかりだし。
こちらが気を使って話し掛けてもやたら喧嘩腰な対応されるし、やりづらくてたまりません。
どうしてほしいのですかあなたは。他人をけなして楽しいですか。
あなたの悪口いうつもりはないけれど、ここで愚痴でも吐き出さなきゃストレスたまりそう。
47マジレスさん:2007/02/08(木) 01:32:27 ID:FFIaVPjA
俺は身長167、体重48で建築関係の力仕事してるよ

すごくこの仕事向いてないのは自分でもわかるよ
ガリガリで力無いし頭悪いし要領悪いし本当に何をやってもできなくて親方に毎日どやされてる

でも辞めたら敗けだなって思ってる
だから辞めない
俺って馬鹿かな?
48マジレスさん:2007/02/12(月) 23:21:51 ID:MdukxLck
>>47
いつも仕事で大変装ですけど、仕事に対してやりがいはある?

俺、仕事内でいつも陰から叩かれてやりずらいですし、心的に辛い。
もう心が折れました。
49マジレスさん:2007/02/13(火) 00:06:32 ID:XHQ9mH+j
私は事故にあってむち打ちになってしまい、先週から休業保証で会社を休んでいます。
今週もまだ復帰できないので今日、上司に今週も休みます。と電話をしたら「来るの嫌になっちゃったん?」と冷たい言い方で言われました。
前から頭にくる言い方でしたが、けがで休んでいるのにいかにもズル休みみたいな言い方をされて頭にきたと言うより悲しくなりました。
私はその人にとってはそんなもんなんだと思いました。
会社はいいけど、その上司が本当に嫌。
50マジレスさん:2007/02/13(火) 00:06:44 ID:ljwhx3Up
>>47
そう 辞めたら負けですよ

体格が仕事に合わないとはいえ、あなたは五体満足、かつ、目も見え、耳も聞こえ、口の利ける立派な健常者ではないですか。
ここまで条件の揃っているのですから、あとは鍛えるだけですよ。
仕事での苦労は仕事で克服して下さい。
だがあまり無理はなさらずに
51マジレスさん:2007/02/13(火) 23:22:08 ID:owi0CMfI
本気で辞めたい。家族は「心が壊れるくらいなら早く辞めて」と理解してくれてる。
こんな私でもいつでも来てくれと言ってくれる他の会社もある。

だけど…恐くて、周りの目も気になって辞表が出せない。
52マジレスさん:2007/02/13(火) 23:29:03 ID:ZFqPlW7L
ヤメチャエ ヤメチャエ
53マジレスさん:2007/02/14(水) 00:08:31 ID:P5V+V7gc
51よ…
それはやはりお前が決めることだ。 お前がどうしたいかだ。
家族のために辞めるのも、自分の体・未来のために辞めるのもお前次第だ。
54マジレスさん:2007/02/14(水) 00:11:58 ID:5iTqT3pV
職場でうまくいってないわ
変な女が入ってきてそいつがきてからぐでぐでって感じ
こっちはよくしてあげたつもりなんだけど、なんだか逆にそれで相手をつけあがらせる結果になって
もう憂鬱だわ
今日はこっちが全然悪くないことにたいして謝っちゃったし
あーもうやだ
55マジレスさん:2007/02/14(水) 02:35:05 ID:GfcW6OTR
さて、明日も仕事サボるかな。アキバでも行くかな
56マジレスさん:2007/02/16(金) 21:46:46 ID:lseInVaT
仕事してるフリが1番難しくて辛い。内勤嫌だ…
57マジレスさん:2007/02/16(金) 21:59:18 ID:tydPQIx4
仕事先の店長が一人の女の子に対して異常な贔屓してるのが気に食わない

その子が出勤していない日も店長はその子の分のタイムカード押して
出勤しているように偽造してるのを最近になって知って仕事に行く気失せた……

そのことを上の人にチクってやろうかと思ったんだけど、同じ職場の人は
「そんなことしたらこの職場は大変なこと(倒産)になるからやめておけ」って言ってくる。

本当にどうしたらいいのかわからん……orz
58マジレスさん:2007/02/17(土) 07:52:00 ID:4VrcbleL
偏屈が隣の席だと疲れる。
アイツ絶対ココロの病気。
キチガイは働かなくていい。迷惑だ。キモい。
59マジレスさん:2007/02/17(土) 10:49:58 ID:VQgMWOTW
周りから嫌われてる上司と気が合わない
60マジレスさん:2007/02/17(土) 11:33:58 ID:ZhJ01eLu
そんなもん
厳しい上司は人間として心が狭いから嫌われやすい。心が大きい上司はやわらかい言い方で怒るというより教えてくれるから嫌われない
言い方なんだよ
61マジレスさん:2007/02/17(土) 12:53:41 ID:4VrcbleL
そうそう。要は言い方だ。
偏屈さんをキモいと腹のうちでは思ってるが、口に出しては決して言わないし、みんな気を使って優しく接してあげている。
ただ、それだと偏屈さんは自分がイカレてることに気付かないままだけどなw
果たしてどっちがいいのか。
62マジレスさん:2007/02/17(土) 14:29:59 ID:rYqAfcBu
俺は職場の鼻つまみ者
63マジレスさん:2007/02/17(土) 14:43:39 ID:HApshf4q
職場での人間関係に疲れています。
なぜか私を嫌っていて、その嫌っている人が周囲を巻き込んで、徒党を組んで、昼
休み中、私を孤立させます。
上の人に相談したら、「あの人は無口だからそんなに心配しないで」と言われました
が、その「無口」なはずの、同僚が、他の社員とは楽しそうに朗らかに話している
のを聞いて、凄く刺さりました。
その人はJリーグが好きらしいんですけど、どんなところが好きなの?と言っても、
興味ないなら聞かないでと言われました。私とは接点を持ちたくない。もしくは、
私を辞めさせたい。そんな意図が感じられて仕方ありません。
仕事はちゃんとしています。ミスも少ないほうです。
やるべきことはちゃんとやってるのに、嫌われるのは不本意です。
好きになってくれとはいいませんが、ある程度の常識は持って欲しいです。
私も、職場の一員なんです。
64マジレスさん:2007/02/22(木) 21:14:26 ID:vCp4722s
>>63
ちゃんと仕事してるのにそんなことされるとやる気なくなるよね。でも、真面目に
やってればきっと誰か見ててくれるし評価してくれるよ。非常識な人ってのはそのうち
自滅すると思う。
65マジレスさん:2007/02/22(木) 21:15:56 ID:J5xCYgGC
2チャンネル=ベネッセ管理
だって;;
66マジレスさん:2007/02/23(金) 18:54:12 ID:h3nAEpL1
会社が質より量の方針に変えた。
バイトの使い捨てや無謀で計画性のない仕事が増え、みんなに疲労と不満が広がっていって日々殺伐とした雰囲気。

一部の禿狸どものために信念曲げさせられてる社員のフラストレーションが向けられた時のバイトの態度もムカつく。
何でお前らが気を使うんだ?
67マジレスさん:2007/03/01(木) 22:33:10 ID:BDfOQ4mx
今日職場で言い方が気にくわないって言われた。そのおばさんはフレンドリーないい人だから怒らせてしまったのが辛い。
自分を嫌ってる人がまた増えてしまった。
敬語でしゃべるのが気にくわないのか?
68名無し:2007/03/01(木) 22:44:34 ID:YiCijifr
>>46 >>54
おなじ気持ちです。
私も同僚の女性でなやんでいます。

後からはいってきた年上の方なんですが、
最近話すのもいやでいやで仕方ないです。

質問されても意味がちっともわからないし、
仕事を頼まれても
余計な情報ばかりでこちらが話を整理しないと
何をするのかいまいちわからない…。
ほかにも自分が興味ある内容だと
ねほりはほりきいてきてうっとうしいし
それとなくにごすと
喧嘩腰の口調になってきてイライラする。


だんだんかかわらないように
仕事をするようになって
冷たくしてしまってます。
69マジレスさん:2007/03/01(木) 22:53:03 ID:/Xelc4nD
それぞれの人の立場でそれぞれの人が関係を結びそんな職場が鬱陶しい。
そんなのどこでもそうだ。疲れる疲れる疲れる・・・・・・・ぶーーー
ぬああああああ・・・・金のためだぜ。割りきりますお。
70マジレスさん:2007/03/01(木) 23:42:44 ID:oiHsEJ2O
>>68
変な女はアスペルガー症候群に違いない
711:2007/03/02(金) 19:21:53 ID:0gvMppuQ
>>70
なんかの布教活動ですか?
72マジレスさん:2007/03/04(日) 20:41:02 ID:tQyPIVUJ
なんで、馬鹿な奴って自分の実力が分からないの?
73マジレスさん:2007/03/04(日) 23:00:17 ID:immt/wQM
このスレ読んで少し反省。
私も職場で無視されたり、ある女性の一声で
飛ばされそうになったりされたりしましたが
やはり自分にも原因があるのかもって思いました。
一生懸命&正論だけでなく 人間関係ってガス抜きみたいな
部分も必要なんですね!
74マジレスさん:2007/03/04(日) 23:53:02 ID:fdiUpQPt
>>72
同感
75マジレスさん:2007/03/04(日) 23:59:42 ID:aEs1QB4Q
>>63

昼休み中ならまだマシ。俺なんて一日中、朝から晩まで孤立してる。
悲しいよね。もう、ダメかなって思う。
とりあえず明日から割り切って頑張ろうなんてとても思えない。
正直これからどうしていいものか、途方にくれてる。もう辞めるしかないかも・・・
76マジレスさん:2007/03/05(月) 02:00:19 ID:VmqiOAL8
明日が憂鬱
また管理職にいじめられるかと思うとはらわた煮え繰り返る
コミュニケーション苦手な人間が人に物を教えちゃいけないのですか
悪いことですか
そんなに私は暗いですか
余計なお世話だ
オマエラのせいで職場がまた不快適になる
77マジレスさん:2007/03/05(月) 02:16:44 ID:3xYvWQq9
バイトへ向かう途中気分が悪くなった。やめたい。
78マジレスさん:2007/03/05(月) 02:59:28 ID:DZ9UaqbD
辞めたら絶対労基にチクってやる
違法行為ばっかしやがって
守れ人の道!守れ大人!もういっぺん幼稚園から出直せ
79マジレスさん:2007/03/05(月) 20:21:51 ID:a8/I4AhZ
言ってる事がコロコロ変わり過ぎるクソ上司
話に一貫性がなさ過ぎなんだよ
思いつきで物を言って周りを混乱させるなよ
80マジレスさん:2007/03/05(月) 22:28:03 ID:vrTgkrvg
>>78
違法行為、ホントどこもやってるよね。
不二家だとかはたまたま運悪くTVで取り上げられちゃっただけ。
あんなの氷山の一角だってのww
俺の経験上不正やってない完璧なかったわ。
詐欺まがいな行為は当たり前。上司黙認。

食品関係の業者なんてあのニュース見てびびりまくってたに違いない。
それでも違法は止めないだろうがねww
81マジレスさん:2007/03/08(木) 14:28:18 ID:gpvq+nug
職場の人はみんな言い人だと思っていたのですが、ある先輩が
私のミスを直接私に言うのではなくて日報で社長に報告していました。
わざわざ日報で報告するほどのことでもないほんの小さなことなのです。
仕事への姿勢が、所詮アルバイトレベルとまで書かれていました。この前は
○○さん(私の名前)をもっと使えるようにしてください。と書かれていました。
私は、アルバイトでも一生懸命にやっているつもりです。それなのにたまにミスをすると
そんなふうに言われるのはつらいです。まわりとどんどん壁を作ってしまいます。
普段はとても感じのいい人なだけにどう接すればいいか悩みます。
82マジレスさん:2007/03/08(木) 21:46:45 ID:LvdOOCgo
やたらと掃除ばっかりしている先輩がいるんですが、
まったく仕事ができません。馬鹿の一つ覚えみたいに掃除掃除掃除掃除。
掃除も仕事のひとつだということは俺も分かってはいます。
ですけど、技術職なので掃除よりも技術を学んで、即戦力になったほうがいいと思うんですが、
ベテランの人が仕事しているのに見もせず掃除って・・・
周りの連中はもはやそいつのことは、仕事の面で相手にして無いません。
しかもたまに手伝ったかと思うと、一人でもできるようなことにまるで邪魔している
かのように手伝ってるし。その後の彼の顔はとても満足げでした。
手伝われていた奴は、邪魔だったと言ってました。
こういう人ってどうやったら気づくと思いますか?
自分がどれだけ仕事ができない人なのかということが・・・・
83マジレスさん:2007/03/09(金) 16:01:41 ID:Mdn630cZ
>>82
提案:難しいが、利益にならない仕事を回す。
84マジレスさん:2007/03/17(土) 20:59:52 ID:vs4qQRCe
ある会社の職場風景を見学してた時、何かミスが出たようで、その瞬間上司席から『氏ね』と聞こえた!
1ミス1氏ね会社‥エラいところに来てしまったと後悔。
85マジレスさん:2007/03/17(土) 21:23:10 ID:02xl7r0R
>>81さんは仕事出来る人じゃない?バイトくんが
意外と出来ると面白くない人って居ると思う、
ミスは誰にでも有るのに、わざわざ社長にチクる
なんてただの意地悪!貴方が使えない人を
アピールして、自分が出来る人になりたいんだと思う
いやかも知れないけど、ミスがあったらドンドン
言ってください。と言ってみる、
教えてもろたら、やっぱり○○さんに聞くと分かり
易いです〜とおだててみる
86マジレスさん:2007/03/17(土) 21:40:24 ID:ZD5qWry9
>>82
そういうバカな奴に塗る薬はないと思うほうがいいよ。

87マジレスさん:2007/03/18(日) 00:14:39 ID:ndEr1WAk
私は〜オオミス ミスコだよっ!誰だい私を来させた奴は??
私だよっ!
88マジレスさん:2007/03/18(日) 01:43:08 ID:QlmB9noa
糞上司!てめぇ「俺の事を思って怒ってる!」とか言ってるの?確かにミスした俺が悪いが怒ってばっかでいい事した時は褒めろよ!そんなんじゃ誰も付いてこないぜ!怒るときは怒り褒めるときは褒める。俺はそんな上司になる!ありがと!あんた見ていい勉強になった
89マジレスさん:2007/03/18(日) 03:05:40 ID:j3Nbglnc
今月から新しい会社で事務で働いています。
社員10名位の小さな工場の菓子メーカーです。

事務所は事務員2人と営業3名。経理等は社長がしているそうです。
営業はあまりやる気なさそうで、一体1日何の仕事しているのか不明・・・
得意先の納品へ行ってるんだろうけど、数はしれてそうだし
新商品の開発だとかは家族で話し合っているだけの様で、試作品をたまに
くれるが、正直あまり美味しいとは思えない。時代に追いついてない感じ。

有給は5日だけ。しかも1年後まで使えない。あっても使えなさそう。
人間関係で苦労する事はなさそうで、職場がすぐそこなので通勤が楽という
メリットがあるけど、それ以外の魅力が分からない。
入って一週間、まだまだ知らない事もあるかもしれないけど
このまま続けていい物なのか悶々としています。
精神的なストレスが原因で、完治した今前職を辞めた事を後悔しています。
9089:2007/03/18(日) 03:11:17 ID:j3Nbglnc
家族経営なので重要な決定事項は内々に決めていきそうで心配です。
中小はどこに行ってもそうかもしれないけど、せめて経理1人位
客観視できる家族外の人がいてもいいのにと思います。
91マジレスさん:2007/03/19(月) 01:58:15 ID:Pte984W4
雑誌やら番組やら作ってる会社でバイトさせてもらってるのですが自分が使えなさすぎて欝だ…
社員の人たちはみんなプロでこの業界ではすごい人たち。立ち会えるだけでも夢みたいだけど…
ホント申し訳なくなるくらい何もできないよ。現場に回される日は特になにやっていいかわかんなくて無能さを再確認するし。
そしてもうひとつ。
好きなことだし確実に将来に繋がってるけど、まだ就職はしたくない。あと3年は学生させてください。
でも頑張って仕事覚えます。だからクビにしないでください。わがままなバイトですみませんorz
一緒に働けて幸せです、すみません。
92マジレスさん:2007/03/19(月) 09:18:52 ID:nAIldrd0
93マジレスさん:2007/03/19(月) 09:21:18 ID:pR3JMzu/
>>6
超ツラス・・・
子供の為に負けるな絶対
94マジレスさん:2007/03/25(日) 03:29:18 ID:pc+29JsZ
バイトを始めて一ヶ月
仕事を教えてもらう先輩(2人)との人間関係が最悪で、足手まといになっています。
(自分が悪いので当然なのですが)
もともと2人でしていたのですが、忙しいから増員されたのが自分でした。


反省して改善しても的はずれで益々怒りに火をつけてます
話し掛けても無視されて
「嫌いな人に話しかけられるとイラっとする」
と他の人に自分の目の前で愚痴ります

物知らずで、周りの状況が読めない機転が利かない自分が恥ずかしいです

そこまで関係悪くなった理由は、初日の休憩中に先輩2人が
他の人の悪口を言いまくるのを聞き、かなり萎縮してしまいました。
それからもずっと休み時間は悪口大会。

どこにでもあることなので、今思えば萎縮することもなかったのですが。

それから簡単な事も聞き辛くなり現在に至ります。。。
人間関係の改善は難しそうです。
もう他の仕事を探そうと思います。
95マジレスさん:2007/03/28(水) 09:27:59 ID:enukaH6H
>>91
誰でも最初は使えない奴なんだよ。
そっからプロになるのは自分次第なんだしガンガレ!超ガンガレ!


96マジレスさん:2007/04/04(水) 01:04:12 ID:gGIAOox2
ブタギリすみません。私の職場にも皆さんが困ってらっしゃるように困った人(デブ主婦パート33歳小梨、
社歴7年老害)が居りますが…。もうその人の事はさて置き、私が最近気になるのは
近頃職場の話題がその人の悪口ばかりなんです。私も他の人もその人の話になると憎たらしくてトークが
止まりません。こんなんでいたらいつか自分らにふりかかってくるんじゃないかと思い始めました。
そしてもしかして同僚は私と話すネタがこれくらいしかないからその話になるのかもとか、なんだか恐ろしいくらいです。
とにかく私もその人の事は嫌でたまりませんが、自分にバチがあたるのが怖いんです。
こういう(私)のを自己チュウとも言えるのでしょうが…
やはり影で言うのじゃなくてしっかりきっぱりその人(パート主婦33歳子梨社歴6年)に言うのが大人でしょうか?
大人って難しいですね…
97マジレスさん:2007/04/04(水) 02:10:38 ID:DY74VCOO
基本的に無能だから叩かれるのか、生理的な理由で叩かれるのかをまず見極める方が先だな。それによって行動も変わってくるだろし、じゃないと再起不能になるまで精神潰され続けるぞ。少なからず潰す側も何らかの利害の上でやってる事だ。ま、性根の腐った奴なら話しは別だが…
98マジレスさん:2007/04/04(水) 15:27:24 ID:m4/+0uLX
パート主婦52、私より一年長く働いている。若い男性社員には
笑顔で接し私には自分の仕事のやり方を押し付けミスすると
ボソッと耳元で厭味を言ってくる。仕事以外は話さない。
ウザイ・・・早く辞めたい
99マジレスさん:2007/04/04(水) 17:06:39 ID:iFhzNhiU
31歳男会社員。
仕事の事でこちらが文句を言うと、聞かないふりや、え?聞いてないよ?などとしらばっくれる。その癖、こちらが少しでもミスしようものなら、文句や質問の嵐。
社員からパートのオバサンまで皆こんな調子。
俺は舐められてるのかな?何回か文句を言ったが、お前の言いたい事もわかるけどさ〜で聞き入れて貰えず。
近々辞めるのだが、二度とこんな職場行きたくない。
100マジレスさん:2007/04/04(水) 23:28:51 ID:uWuv1iV7
チェック作業が仕事なのにチェックできてないってなんなんだよ
なんで私が再チェックしなきゃならんのか。
二人で手分けしてやってる意味ないじゃん。
なんで仕事できないのに威張ってんの?
だいたいお前にあだ名で呼ばれる筋合いは無い!!!!
上司からの仕事はでしゃばって「やります」とか言っといて
結局できなくて私に押し付けようとするし。
でもどんだけがんばっても、所詮私の立場は「彼女の指示で働く人」…

クソッ、早く辞めたい

すみません、明日は穏やかな気持ちで働きたいので
ここで発散させてもらいました。
たぶんまた来ます。

101マジレスさん:2007/04/04(水) 23:50:08 ID:w7W5FDVN
うっぷんはらさせていただきます。
チームワークで物を作る仕事をしながら、ミーティング等を全くしない上司!
別に、なあなあの仲良しクラブならそれでいいけど、ここは職場ですから。
部署がどういう方針なのか、さっぱり分からないんですけど。
自分の好きなように、思い通りにどうにでもなるですって?
だったらこちらも好き勝手やらさせていただきます。
あんたはヘッドとしては失格です。




102マジレスさん:2007/04/15(日) 02:26:21 ID:Bhz18gP3
最近、職場の先輩が過干渉(?)で困っている。
自分は仕事とプライベートは別々に切り離して、休日は好きなことしてリラックスしたいんだけど、休日でもやたらと先輩はメールをしつこいくらい送ってくる。
メールの内容は、仕事であった出来事とかが中心なんだけども、別にどうでもいい、緊急ではない内容ばかり。
でもメールを無視するのも悪いし…と思い返信するが、それが延々と続く。
休日くらい好きにさせてよ!!趣味を楽しみたいの!!暇人なあんたのウザイメール付き合ってる余裕なんてない!!正直もういい加減欝陶しいんだけど、先輩なので言えないし…。ホント疲れる。
贅沢な悩みなのかな。
103マジレスさん:2007/04/21(土) 14:23:17 ID:WppeiShA
あ゛ーーームカつく!!!
なんでも人任せにする先輩がムカつきます!!
楽して働こうとする姿勢が大キライです
自分が真面目すぎるんですかね…
けどこんな小さなことでグチAなる自分もイヤなので… 仕事を背負っちゃいます。
それで余計ストレスなったり…社会って厳しいですよね
良い事してる人間はちゃんと神様がみてるんでしょうか。
104マジレスさん:2007/04/22(日) 00:08:57 ID:OR/EWROM
私も愚痴らせてください。
言うことがコロコロ変わり、小姑のように私のすることを
じーーーーーーーーっと見ないでください。
もう、私がいないとあなたは駄目なんだから、
言い訳ばかりするな、最後まで話を聞けとか
あなたは私に言うけれど、何を言っても
私を馬鹿認定してるんでしょう?

本当の私はこんなはずじゃない。
でもブス上司が見てるから萎縮するんだよ!!
氏ねばいいのに。
105マジレスさん:2007/04/24(火) 03:15:52 ID:zeUytmrZ
>>96
よく自分で気付いたな。
バチかどうかはともかく陰口は自分の品格を下げるだけだ。
極力言わないようにすべし。
それは端から見ていて実に不愉快な光景だ。
そのまま行くと嫌な奴になっちまうぞ?
そんなの嫌だろ?
とにかく陰口は辞めた方が良い、これは他の誰でもないお前自身の為だ。
ちゃんと考えて理解しろよ、
オレの言ってる事分かるか?
これでも言い続けるのなら救えないぜ?
鼻を鳴らして自分を正当化でもしてみるか?
それともオレを頭のおかしい奴だと罵ってみるか?
上等だこのヤロー!
106マジレスさん:2007/04/24(火) 19:09:51 ID:SSyP2APP
結局陰口たたいた所で
自分も他で言われてたりする。
直接本人に言ってやれるのが良いけど
言えない所が社会の難しさ。
107マジレスさん:2007/04/24(火) 19:26:17 ID:RPT3F26J
私の退職の日が迫るにつれ、目に見えるように
社員から嫌がらせを受け、ああ、やはり低次元だったのかと

自分の正しさを評価する毎日。
契約社員にも人権があるんですが。

会社の売上が落ち込むのも、無理はない。
そんな人間が残業稼ぎしてるから。株主が見たら怒るぞ。


108マジレスさん:2007/04/26(木) 23:15:58 ID:GgUsStej
愚痴を言わせて下さい…。
新任の店長が、まったく仕事をしてくれません。
奴は俺よりも売上取っていない上に、ろくに業務もしやしない!
コッチは店長業務・雑務を押し付けられてイッパイイッパイなんですけど…。
今日も店長が書くべき企画書を仕上げて、今から帰るところです…。
お願いだから店長手当を俺に付けてください…。
てか早く奴を移動させてくれ、会社よ…。

携帯から長文スマソ
109マジレスさん:2007/04/27(金) 11:13:53 ID:n+BN3s7k
社長に胡麻擂って、口先だけで今の地位にのし上がったOさん。
もうおまえのバカさ加減には辟易しました。
さようなら〜
110マジレスさん:2007/04/28(土) 12:45:43 ID:lgKOecO8
自分で出した指示を忘れて
「そんなことよりこっちの仕事をしてほしいんだよね(いやみっぽく)」
覚える気がないならパソコンの使い方を聞くな
フロア全員が仕事してる時に雑誌読んだりよくできるな
することないなら帰れ!!
あんたがいないと仕事がはかどるから!!
111マジレスさん:2007/04/29(日) 02:22:03 ID:TVkjDZT6
パートの中にどうしようもないのがいて、他のパートさんと注意しても「私マイペースだからぁ」と開き直って全然反省する気配なし。
仕方なくある社員さんに愚痴ったらその上の事務主任が「何で私に言わないの」って憤ってる。12月に相談して何とかしますって言ってそのままじゃねえか。腹立てる所が違うんだよ。仕事しない奴を何とかしろ。これだからプライドだけ無駄に高い女は嫌なんだ。
112マジレスさん:2007/04/30(月) 07:33:34 ID:4zLNy/Q0
今の職場に不平不満があるなら思い切って転職しよう!!
そのほうが楽になるよ
113マジレスさん:2007/04/30(月) 10:16:43 ID:RUTJlEbx
職場は私含め三人(その内一人は形だけの非常勤)なんだけど、
常勤のオバサンが毎日遅刻するわ、しょっちゅう私用で外出するわ、私用で長電話するわで全然働かない
家事や育児を言い訳にしてるけど両立出来ないなら辞めて欲しい
散々好き勝手やって迷惑掛けておいて、
会う人会う人に頑張ってるアピールすんのやめれ
お前、家の事しかしてねーじゃねーかw
そんなオバサンも月末の経理だけはせっせとやって、
残業なんかしてないのに自分だけ残業代たっぷりつけてる
けど、かなり先輩だし小さい職場で揉めたくないからガツンと言えない…orz
114マジレスさん:2007/04/30(月) 23:07:30 ID:eLg9N7VE
>>113
上の人とかいないの?
115マジレスさん:2007/04/30(月) 23:32:21 ID:1LzNRbO3
やっぱ、どこの職場にもダメな奴っているんですな。

上司も無能で注意した方のクビが飛びそうになるから、かなわんわ〜。

早く、転勤したいよ〜。
116マジレスさん:2007/05/01(火) 16:31:20 ID:e1KpyoXC
4月で希望しない部署に異動になった。人とか雰囲気が全然違って疲れる…。
自分が合わせられればどうにでもなるんだけど、疲れちゃって駄目…
仕事もなかなか覚えられないし、もう、つらい。。。
117マジレスさん:2007/05/01(火) 16:42:38 ID:rxYXd4dG
合わないなら辞める!
正社員にしてもらった手前辞めにくくなって
ダラダラと1年半も棒に振っちまった。
118マジレスさん:2007/05/01(火) 17:13:22 ID:X2Ca/pVl
>>116>>117
つい半月前の私も同じような気持ちで転職を決意→半ば強引に決行しました。
ずっと我慢して仕事してたけど、職場の状況は改善されるどころかますます悪化、とうとう過労とストレスで入院したのをきっかけに「自分のためにもう辞めよう…」と考えました。
私の場合ですが、急な退職は認めてもらえなかったのですが、体調不良を全面にアピール→週に数日は引き継ぎのために出勤、休みの日を使って派遣会社に登録→今日、派遣先が決定しました。
過労とストレスで体調を崩した直後なので、今は就職はせずに派遣で働き、また時期をみてやりたい仕事に就けたらと思っています。
無理なものは無理。その結果、体を壊したとしても会社は知らん顔します。自分を守れるのは自分自身。それを経験した私が言えることは「自身が壊れる前に転職を勧めます」です。

119マジレスさん:2007/05/01(火) 17:32:29 ID:rxYXd4dG
>>118
117です。いざ病気になりました。じゃあ会社が面倒みてくれるか
と言えばそうじゃない。「いつから出てこれるんだ。」とかばかり。
仕事や職場環境ばかりが悪いとは言わない。自分にも少なからず
非があるとは思ったが、合わないとか状況が悪化していると思ったら
逃げるのも自分のためだと思う。
120マジレスさん:2007/05/01(火) 19:20:20 ID:0Nv6NJPQ
偽善者・怠け者社員が多いので、売上が下がっている。
契約社員が働き詰めなのに、売上が下がっているのを、
契約社員のせいにしている。自分達で人件費食い潰しているのを、
契約社員のレベルが落ちたことにしていた。
いい社員が嫌気がさして、退職して、残り物正社員のレベルが
低くなっただけ。
問題を直視できていない時点で、この会社終わってるなと思い、
先日退職しました。(結構有名企業でした。)
121マジレスさん:2007/05/03(木) 08:19:24 ID:b+ZdkiS+
パート感覚の主婦にイライラ
PCちょっと知ってるからって偉そうに教えないで!
私に頼んでるのに、横からでてこないで!
自分はできるってみせたいんだろうけど、私・元SEだから(笑)
しらんぷりしてやらせてるけど、アンタうっとおしいだけだから
間違いを指摘すると絶対に認めないし、配慮は
できないし、責任逃れはするし
主婦の暇潰しに働かれると迷惑!
122マジレスさん:2007/05/03(木) 11:34:44 ID:wVVBeePb
>>121
確かに主婦の昼間の暇つぶしで来られるとひじょうに迷惑。
小遣い稼ぎかなんかのつもりだろう。早退、遅刻もいいように
してくれる。ひどい奴だと来てやってるんだ位の事平気で言う。
差別的発言かも知れんが派遣の外国人の方がよっぽど人員として
あてになる。
123マジレスさん:2007/05/03(木) 11:36:59 ID:I+wP/M8t
そういえばパートのおばちゃんって
なんで恐ろしく早い時間に帰るの?
124マジレスさん:2007/05/03(木) 17:53:40 ID:b+ZdkiS+
客と平気で喧嘩して、叱ると「辞めればいいとおもった」だと!

アンタの首一本くらいじゃ対価にもならんよ
125マジレスさん:2007/05/04(金) 13:21:42 ID:jImQnsH7
>>123
パートやらなくても食っていけるんで
126マジレスさん:2007/05/05(土) 15:17:22 ID:7CndW7j5
職場がおかしくなってしまた。
127マジレスさん:2007/05/07(月) 19:34:36 ID:nPE2pVVj
うちも働かずに残業を毎日つけるバカいるよ

夕方上司かえるとまったくやらずにぼけーっとして
めんどくさいことは他人に押し付け

結果良かったら自分の手柄!

早く死んでくれ いきてる事自体迷惑だ
128マジレスさん:2007/05/09(水) 14:18:00 ID:6fdHdV7E
要領よくズルしたりサボったりしてる奴を見てると、頑張ってる自分が馬鹿らしくなる
自分があんな風になりたいとは思わないけど
ああいう人も新人の頃は人並みに頑張ってたのかな
129マジレスさん:2007/05/09(水) 19:22:12 ID:+Cw6C3su
がんばらないでやってきたから今のスタイルがある
130マジレスさん:2007/05/11(金) 12:10:09 ID:9WjB+AGC
3年間無遅刻無欠勤で真面目にやってたフルタイムのパートさんが辞めた時菓子の一つも持って来ないって憤慨してたけどあんたらお錢別も何もやってないじゃん。
131マジレスさん:2007/05/12(土) 18:38:31 ID:TnA2tERq
バイトの遅番使えない
だべってばっかり汚れてる扉を拭いて下さいと
無線入れても総シカト
真面目に早番が働いても遅番で駄目になる大学生バイトは遊びで働くなら辞めてくれ
132マジレスさん:2007/05/14(月) 17:02:17 ID:aeYgCFuG
職場の先輩にいらつく。
確かにキャリアあるし客受けいいの認めるけど、
あたしのやる仕事にいちいち文句つけないで!別に間違ったやり方してないし
人それぞれなのに、
「私が絶対正しい!」的な感じで自分のやり方押しつけてくる。
正直ちょっと自信過剰ですよ、Mさん。あたしのやり方全否定するな。
133マジレスさん:2007/05/14(月) 18:05:13 ID:1GmVjGsb
デリカシーの無い年下馬鹿上司が嫌。
自分の連絡ミスで仕事に支障が出たにもかかわらず、文句を言い、連絡がなかったと言えば『ひがみ』の一言。
意味違うじゃ?
他人の車に乗ってはボックス勝手にあけ、他人のポケットには手を突っ込み…営業に来てるのに相手の上司の悪口を部下の方々に言う…
どーゆー神経しとるんじゃーー!!
お局への情報提供は忘れず、いいように使われ放題されてるのも気づかない馬鹿上司。
お局は陰で何を言ってるか知ってるのかしら?
あなたの部下は何人ですか?お局2人じゃないでしょ?
お局を気に入っているのは構わないけど 仕事は仕事として割り切って欲しいですね。

シッカリしてるつもりでいるみたいですが、あなたは言葉に騙されのせられ、自分の考えも無い 苦労も知らないボンボンですよ。
もう、この支社にはいりません。
早く異動してください。
海外に行くといいですよ。多分あなたは左遷と思わず栄転と勘違いするでしょうが。

134マジレスさん:2007/05/14(月) 22:04:11 ID:ZE1gl4Q2
私は4月に入社した新入社員。
新人1人1人にリーダーをつけてくれるんだけど、私のリーダー凄く嫌だ。
もう入社して1ヶ月経ったけどまだまだ分からない事だらけで質問とかするんだけど 凄く嫌な顔されたりする。
だから最近知りたい事があっても聞きづらい
それに比べ同期の子のリーダーはいつも横に付いててくれてて凄く羨ましい。
顔も最近見たくなくてうんざりする。
行きたくない。
135マジレスさん:2007/05/14(月) 22:18:39 ID:cyJtAKzz
>>134
すぐ辞めたっていいじゃん。若いんだし。
よほどそこの仕事が好きだと言うなら別だけど。
やっぱり人間関係第一だよ。
136マジレスさん:2007/05/17(木) 11:09:39 ID:Eqottq/e
新しい部署に入ったら
生理的にキモイ人がいた。
しかもいきなり彼氏いるの?とか
聞いてきたり、帰り道着いてきたり。
邪険に扱ってたら、無理やりやる意味のない
仕事を振ってくる。
もう一回断っても帰り道に
着いてきたら公にしてやる。
137マジレスさん:2007/05/17(木) 15:12:54 ID:DoSPPmXh
>>132 あ〜わかるわ〜
人には人のやり方があって、段取り組んでやっているのに
これやってあれやっての連発で、どんどん仕事振ってくる
それからおもむろに私達のやった仕事をチェック、あれこれ指摘してくる
ウザイよ!!忙しくなってくるとイライラして周りに当たり散らすし
でも自分がいないとダメだと思ってる。
ウザイわ〜
138マジレスさん:2007/05/17(木) 19:57:03 ID:mr8bGGnb
1つ下の後輩に嫌われているみたいです。
理由は分からないし確証がないんですが
今まで仲良く話していたのが急に素っ気なくなったり態度でわかるんですよね。
これだけなら勝手にしろって思うだけなんですが
同期の人に私の陰口をたたいているようでこれが一番堪えます。
ガツンと何か言った方がいいんでしょうか?
でも言うと絶対陰口言うタイプなんですよねー。
陰口を止めさせるのはどうすればいいか悩んでます。
139マジレスさん:2007/05/17(木) 20:12:25 ID:HdJlDGFF
男と女で対応も違ってくると思うけど。
そういう経験俺(男)もあったけど人の居ないところで
二人で腹を割って話す事が出来た。結局自分にも
落ち度があったし後輩も大人げないと反省していた。
女性だとかえって悪くなるのかな。まあガツンは逆効果で
先ずは面とむかって何か悪い事をしたかやんわり聞いて
みるしか無いと思います。
140138:2007/05/17(木) 21:22:55 ID:iQgUG+Ft
相手女でしかも自分の非を絶対に認めないタイプなんです。
だから話し合いはなかなか難しい。
けどなんとか何が悪かったか聞いてみる事にします。
141マジレスさん:2007/05/17(木) 23:06:01 ID:5/w9PV1O
>>140
139です。俺の場合はうまくいったけど。
落ち度というのは後輩の事を批判するような話を第三者に
した所何人か経由して本人の耳に入った。当然俺に対する態度は
豹変した。無視されたりそっけない言葉をかえされたり。
それからは人に対する悪い事は他人には話をしないように心掛けてる。
140さんの立場が悪くならないように祈ります。
142マジレスさん:2007/05/17(木) 23:18:52 ID:Hpjrcr3C
今の職場の人間がすごいやだ
むかつく先輩 仕事しないで寝てばっかりでいきなりいなくなる
だからうちらがその人の分の仕事もやるはめに
そしてその下についてる後輩は仕事中に外にご飯食べにいく 遅刻する 寝る そのくせえらそう 先輩の仕事手伝うのに金を請求するなにかとたかる 最悪です
143マジレスさん:2007/05/18(金) 00:25:20 ID:NZH4X3h5
何だろう、喋れる人と喋れない人の格差が激し過ぎ
輪に入れない(って書くと喜ぶだろうしね・・)
144マジレスさん:2007/05/18(金) 01:02:00 ID:eGbaW/7Z
愚痴ります

店長だって不細工でハゲのくせに他人のコンプレックス罵倒してんじゃねぇよ

新しい社員も自分がやりたい様にやってその裏でどれだけこっちが迷惑してるか分かってんのか?お前等のせいで過呼吸に不眠症、過食症、軽い鬱に不整脈にまでなったんだぞ

訴えてやりたい本気でむかつく!!
145マジレスさん:2007/05/18(金) 23:26:01 ID:lkI/QBMY
同じく愚痴ります
新人35歳の独身おばはんは年下の私達より気がきかなくて困る
電話対応が主な仕事なのにぼーっとしてて、自分のあんちょこノートを作るのに集中しすぎて
電話を取らないし
自宅でやってもいいことを堂々と勤務中にこなし、
本来の仕事もせずにしてるんですって気になってるところが図々しいこと甚だしい
ノート見返してるより仕事おぼえてもらおうと思って業務をふれば
不服そうな受け答えしやがって、何しに会社来てんだよ
こちとら行き遅れのおばさんを養う為の慈善事業やってんじゃないんじゃ
周りの状況を見て動けない判断能力の低さにはうんざり
自分より年上の人間のそういう振る舞いを見るとがっくりくるわ
こういう奴は仕事で何かあってもフォローする気になれんよ
146マジレスさん:2007/05/26(土) 00:14:40 ID:eClX31Y/
愚痴らせて下さい。
ある男性社員が本当にイヤです。
入社当初から上司のいないところでネチネチ絡んできます。
その人は上司にゴマをすりまくっていて、ついでに私の悪口をいろいろ吹き込んでいるらしいです。
最近は、変な噂を流されるので本当に迷惑しています。
取引先の若い男性と私の仲が怪しい、と有りもしない噂を立てて、ついに上司の耳に入って、かなり睨まれてます。
他の社員からも変な目で見られるし…。
もう最悪。
147マジレスさん:2007/05/26(土) 18:44:11 ID:kP2sD5tP
職場の社員に本当にどうしようもない奴がいる。
「あいつは3流大学出だからバカだ」とか
「あいつはいい大学出てるくせに無能だ」とか
異様に他人の学歴にこだわり、とにかくけなす。
学歴以外のことでも、自分のことは棚にあげて
人の批判ばかりする。そいつが誰かをほめてるのを
聞いたことがない。
それにあまのじゃくというか、素直に人の意見を受け入れない。
「でも、○○○○」とか必ず「でも・・・」が最初につく。
それに被害妄想も激しく、何でも悪く大げさに取る。
この前なんか、こっちが言ってもいない悪口を上司に大げさに
言いふらされた。
人がいやだと思うことを平気でしておいて、自分が同じようなこと
をされると大げさに反応して被害者ぶる。
1番あきれるのは自分が頭のいい、有能な人間だと思い込んでる
ところ。
もういい大人なのに、精神的にはまるで子供で、相手するのが本当に疲れるよ。
148マジレスさん:2007/05/31(木) 23:24:44 ID:EeKA0T9N
この中に、自分の容姿に多少は自信のある人居る?
なんか後ろ向きな人って化粧やファッションも並以下な人が多いって印象なんだけど。

逆説的に言えば、自分に自信持ってる人は綺麗に見えるってことも言えるわけだけど。
149マジレスさん:2007/05/31(木) 23:25:57 ID:EeKA0T9N
ごめん誤爆した、、、
150マジレスさん:2007/05/31(木) 23:51:34 ID:jQW2NKC7
〉145
いるいるそんな奴。
うちの職場にも中卒レベルで、対したことない作業をいかにもこなしてますよ的な馬鹿女いるわ。
どうせ一人になれば、例外的な作業はできないだろうし、記憶力は悪いから、来月から修羅場になるでしょう。哀れみますわ。
人間、機転がきかないとねw。
151マジレスさん:2007/06/01(金) 00:26:13 ID:LVM+zks9
バイト感覚で仕事すんなって怒られた…

いや、自分バイトなんだけど…
バイト雇っておいてバイト感覚で仕事すんなって道理に合ってないよ。
152マジレスさん:2007/06/01(金) 00:57:39 ID:fKEAB7As
>>151
同じこと言われた。
バイトでも、この道20年の40代社員と同じレベルの仕事をしろと。
そんな高レベル求めるなら社員として雇ってくれ!!
153マジレスさん:2007/06/01(金) 01:17:59 ID:bk8LWgKc
そうだ!そして社員と同じ待遇を与えろ!
154マジレスさん:2007/06/01(金) 19:37:51 ID:ssBZuMed
もう あかん 同時に入社した奴いらついてしかたない。まず特徴はやる気ない 猫背 声張らない 仕事できない オレより仕事できないのに注意されるし かっこつけたしゃべりだし 豪快にフォークから木材ガラガラ落としてるのになんかかっこつけたいいわけするし
155敬虔な天理教信者:2007/06/01(金) 19:50:03 ID:C/EMIuV6
不満があるヤツは天理教の教えを学べ。
---------------------------------------
■天理教鳥取教区学生会(←異端派)を殺す!■
鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスが関わる
人権侵害で、悩んでいた。誰に相談しても、大手企業の問題に関わりたくないのか問題解決に協力してもらえなかった。
天理教の信者様が、僕を大変心配してくださった。
そこでは、天理市に行き、1ヶ月間、辛い修行をした(ひのきしん隊)。
約1年後、地元天理教の信者の僕に対する投稿を見つけた。事実と違い歪曲されていた。
田舎で大手企業の人権侵害は、相談しても、以下のように被害者を悪者とし「放置」(13年間も)が通常のようだ。  
     ↓
<天理教鳥取教区学生会掲示板>
http://8307.teacup.com/zak79699/bbs
投稿者:管理人@時々出没 投稿日:2007年 5月25日(金)07時01分51秒
>>匿名さん
削除いたしましたがあの書込み、有名な方でリコーマイクロエレクトロニクスに
クレームつけて早○年っていう方の書込っぽいですね
場の空気も読まずに自HPの宣伝を張り逃げするのが手みたいです
警察沙汰でISPから追い出され&HP削除されたはずなんですが
性懲りも無く海外サーバーかどこかで開設してるみたいなので
放置でお願いします
http://sky.geocities.jp/ekikuroscience/
156マジレスさん:2007/06/04(月) 01:06:16 ID:NtxEYjiK
職場の先輩が感情の起伏が激しくてちょっと困ってる
私は嫌いじゃないから、感じよく受け答えするようにしたり
仕事頑張って認めてもらおうとしてるつもりだけどよくムカつかれる

その人は不満をつもりつもらせた結果、ある日急に無視が始まる
これ見よがしに他の人と仲良さそうにしゃべるのに、
私が会話に入りそうになると急に静かになったり、私には話を振らなくなる
彼なりにポリシーを持っているらしく、それに反した行動をすると
一気に冷え切ったり見下したりしてしまうようで

私は今まで八方美人で人の顔色ばかりうかがってきただけに、
その性格が気に入らないのかと思い込んでたら
そうではなく「応え方が言い返してきてるみたいでムカつく」みたい
その言い方は方言なんだけど、不快にさせるのも申し訳なくてなるべく治そうとしたが
慣れ親しんだ言葉のせいか無意識に出てしまうみたいで…

嫌いじゃないから嫌われたくないが無理かな…
157マジレスさん:2007/06/04(月) 02:48:02 ID:LKSVYbJu
うちの職場の先輩社員はただ態度でかいし
仕事中にいちいちあら捜しで 
遅かったりすると 俺を誰だとおもって口利いてるんだ

おまえ何様だよ!

お前は何もせずに口だけ!
いきていることに無駄を感じるよ!

はやく転職しよ
158マジレスさん:2007/06/12(火) 20:35:28 ID:X6GorCwo
急にでかい仕事頼んできたくせに明日中とかふざけんなよ!
お前の仕事だけやってんじゃないんだよ、こっちは!!
159マジレスさん:2007/06/13(水) 15:16:39 ID:CNA+ihgG
今時パソコンも使えない先輩事務職員(45歳女性)がムカつく
とりあえずパソコン教室に通って欲しい
出来ないっていうよりやる気がないだけな気がする
定年までまだ15年もあるのにどうするつもりなんだろうか
今は私に事務処理全て押し付けてるけど、
私だってあと数年で辞めるつもりなのに
その時になって慌てても遅いですよー
160マジレスさん:2007/06/13(水) 21:47:47 ID:swIc3IUz
もう限界なんだよ。。。。
わたしはあんたの子分じゃないんだよ
それに偉い人の前でだけ働いてるフリするんじゃないよ
怒りとか超えて今は何もかもだるい
まぁ今は派遣だからさ、最悪ばっくれると思って
毎日耐えてる。
あぁ…でもまじでつらい。明日も仕事か。。。
161マジレスさん:2007/06/18(月) 19:48:40 ID:GJy7418K
色んな職場を経験してきたが今居るところはDQN職場。
居ること自体が負け組。資金作って早く逃げたい。
162マジレスさん:2007/06/21(木) 22:04:42 ID:L88OS9ow
毎年、誓約書を書かされるんですけど
コレって普通…なの???
言う事聞きます。とか、壊したら弁償します。みたいなの。
保証人まで書かされるんですけど…。
たかが従業員と雇い主の関係でしょう?
コレって普通…なの?
163マジレスさん:2007/06/28(木) 10:48:05 ID:hS95Mdl8
そんなことはない 珍しいケースだ
164マジレスさん:2007/06/29(金) 11:48:59 ID:ocLs5HK2
従業員3人しか居ない会社で、上司と机がお隣です。
3日前位からその上司の独り言が止まりません、以前から『よしよし』とか『よっしゃー』とか独り言は頻繁にありましたが
今回はほぼしゃべりっぱなしです。それに加えて席を立って動く度に舌打ちをします、更に仕事はデスクワークで主にPC中心なんですが、
キーボードを打つ音が、半端なくバンバンうるさいです。もうだめぽ
165マジレスさん:2007/06/30(土) 13:33:19 ID:I+QLgWz0
>>164
その上司、デイトレやってるかもww
166662:2007/07/01(日) 17:12:37 ID:QJMad8NQ
真剣に悩んでいるのでどなたかご助力お願いします m(_ _)m

現在27歳、地元の商社に勤めて1ヶ月になります。
少し前まで自分でWebショッピング関連の仕事をフリーでやっていたのですが
収入の安定を求め、現会社をこなしつつ、自分の仕事も・・・と思い就職しました。
自前の仕事の収入が月10〜32万と、かなり幅が出るものでしたので
付き合ってる彼女の心的負担を減らす為の就職でもありました。

ただ、就職して1ヶ月
ある程度今やってる仕事を満足にできるようになってくると
余裕が出てきて、会社のいろいろな部分が見えてくるようになったのです。
面接では「我が社はメーカー」と言われていたものが、実は商社的な部分が9割5部を占めていたり
上役の2名が40代越えで、残り上役の4名が親族関係。
あとは全員ヒラ状態です。
(つまるところ、昇進が望めない、長く続く人間が少ないと判断できました。)

働き出して1ヶ月、自分としては自前の仕事が安定するまでの腰掛or
自前の仕事がコケても現在の就職先で最後まで頑張れるように という
ある種甘い考えではありますが、双方に対しての保険として考えておりました。
167662:2007/07/01(日) 17:13:59 ID:QJMad8NQ
ただ上記の様に、先行きが見通せない状況であり
打てる手は先先に打っておくというのが信条ですので
早すぎるかとは思われますが、今のうちに見切りをつけ
アルバイトしながら次の仕事を探そうと思っております。

私の今までの職歴は、通販業界事務3年(倒産)・製造業界設計(一身上の都合で1年退社)後フリーに
という、なんとも情けない物であります。
年齢も年齢で、そろそろ就職口が狭くなってきそうではあります。
そして彼女は3つ年上で、こんな自分にかなり嫌な気はしてると思います。
それでも、どうせやるなら全てとは口が裂けても言えないけど、"ある程度"納得ができるようにしたいのです。

この度の決断、皆さんは間違ってると思われますか?それとも大丈夫だと思われますか?

スレ違いでしたら御免なさい、もし宜しければ誘導お願いしたいです。
長文スミマセン
168166:2007/07/01(日) 17:27:25 ID:QJMad8NQ
なんだ662って orz

蛇足ではありますが、同期入社の3人と
その少し前に入った人が2名、計5名がこの1ヶ月の間に辞めていきました。
自分でも、「1ヶ月しか働いてないのに…根性無さ杉だろう自分…」とか思っておりましたが
今の会社でズルズルやっていくよりも、スパっと新天地を求めた方が
雇用してる方もされてる方も、お互いに良いのではないかと思ったのです。
169マジレスさん:2007/07/01(日) 17:28:09 ID:QJMad8NQ
すみません、ageてしまいました orz
170166:2007/07/01(日) 17:43:00 ID:QJMad8NQ
すみません…大分テンパってたのか、投下するスレ自体間違ってたことに今気づきました orz
該当スレに移動しますので、よろしければ以降スルーしてやって下さい。
お騒がせしました…。
171マジレスさん:2007/07/07(土) 22:10:50 ID:rYdTI/md
栃木県の県北在住です。
仕事で思った動きが出来ないのは「疲れていた、腰が痛い」って理由なんだが、
それは理由にならないって(ToT)

しょうがないじゃあないか、こっちだって必死にやっているんだから。

明後日面接です。
工場系派遣会社ティーシーシー
ホームページアドレス
http://versas.jp


(本社宇都宮)に行ってきます。

あぁ何て言おうかなぁ。
ティーシーシーの
矢板市のシャープ担当の菅原が余計なことを言わなければ。

人が腰が痛いってのに更にその腰の状況を悪化させるような仕事場ばかりを与えやがってぇ。
ひとが何回も「腰に負担がかからない行程を与えてください、例えば電動ドライバーの行程とか」と言ってもそ知らぬ顔。


それが理由で辞めたのに宇都宮営業所の人にやる気がないとか言いやがってえ。

とりあえず実績を作ります。
その為にもひたすら頑張る気持ちを伝えてきます。

皆さん力をください。

私はどう言えば・・・?

172マジレスさん:2007/07/07(土) 23:27:24 ID:cufICvwm
近頃店長が私にだけ冷たいです。
覚え悪いし気弱いからだとは思うのですが。
暴言的な感じで・・・
最近は辞めたくて仕方ないです。
はやく辞めるか転勤しないかな。
何かあったら全部私のせいだしやる気が失せます。

173マジレスさん:2007/07/08(日) 10:42:01 ID:LInNnGSx
職場の女の子が使えなさすぎてストレス。
何度説明しても覚えない、
自分で調べることをしない、
一日50回は質問をしてくる、そのうち半分は以前にも説明したこと……

もう勘弁してくれよ。
174マジレスさん:2007/07/08(日) 20:16:43 ID:o5KEzHrk
173 聞いてくるだけマシだよ 俺のところは分からない作業を誰にも聞かず突っ立ってるバカいたけど もちろんクビ
175マジレスさん:2007/07/08(日) 20:44:29 ID:bkJZTIc6
職場の女性の扱いが、不公平を通り過ぎて女性至上&女性神聖主義w

女性のバイトに対して、女性の社会参加に対して余りにも彼女等のプライド
を、肩を持ち過ぎてるのが現実。おまけに、プライドの持てるような仕事を
してくれてるのか?w

新しく仕事をしてくれるよう頼んだ自分に対して、自尊心剥き出しで断った彼女
そればかりか、自分より職歴が長いからというだけの立場を利用して、俺の上司を
味方にして、俺に対して制裁まで試みる彼女・・・・・

正規社員の4分の一ほども働けていない人間に対して、どれだけヒラリーするんかねw
176マジレスさん:2007/07/08(日) 21:18:51 ID:xtBnO4w0
先日人のセルフチェック表(ボーナス査定)を勝手に見たやがった!顔いろ伺って話しかけてくる、中年パート・・・。ウザイ。消えて欲しい。
177マジレスさん:2007/07/08(日) 22:09:12 ID:t216UJXP
頑張ってる人間を僻んで虐める馬鹿お局。(顔は「岩石に魂吹き込んだのか?」って位酷い)
店長もそういう店の発展を妨げる様な馬鹿をいつまで雇ってんだか・・・
まぁ、そういう奴は往々にして世渡りが上手いから、どうしようもないんだけど。
178マジレスさん:2007/07/08(日) 22:11:51 ID:Y4TjhcvM
>>160
自分が書いたのかと思った
自分はバックレはしないけど(あいつ以外はみんないい人だから迷惑かけたくない)
次の更新はしないぜ。派遣でよかった・・・サクっと辞めれて。
でも正社員で働きたいなぁ。一度ボーナスというものを貰ってみたい・・・
179マジレスさん:2007/07/08(日) 22:52:07 ID:Z686KGhb
私がミスをするたび、○○先生(私の名前に先生を付ける)どうしたんですか?wなどと騒ぎ立てる看護師Hまじウザイ!!
いい歳して後輩いびんなよwwwほんと呆れる!しかもあんたのバカ声が他の階に丸聞こえで再三注意されてんだからなおせ!!
つぅかSみたいな看護師に大した罰も与えず野放し状態にしてる病院最低!!!辞めて正解www
180マジレスさん:2007/07/09(月) 02:20:03 ID:8lL6Ksax
つぅかwwww
181マジレスさん:2007/07/16(月) 18:55:21 ID:RKSnrXIi
時給650円でいじめのように私だけこき使われて
サービス残業させられてタイムカードの機械ずっと壊れっぱなしで
なんなのこの職場。
182マジレスさん:2007/07/18(水) 12:41:07 ID:8h+mwWQd
知らない土地に同じ時期に来て、不満不安悩みを言い合えて、何でも言える友達だった奴に裏切られた。
簡単に裏切るってどーいう神経なんだ。
あんたが誰と付き合おうがやろうが私には関係無いけど、
調子良い事ばかり言って持ち上げて陰で笑ってたなんてありえねーんだよ。最低糞女。
信じた私が馬鹿だったけど、私はあんたみたいな最低ヤリマン女にはならない!
世渡り上手なんだろうがそんな最低人間にはなりたくない!
何も言わないと思ってある事ない事言いやがって侮辱屈辱受けなきゃいけない位私が何かしたか?
店長に振られて文句散々毎日聞いて気遣いだってしてやっただろ!
それを裏切ってるのはあんたの方だろが!
腹立ってるのは付き合った事じゃねーんだよ!あんたの調子良過ぎる態度なんだよ!
私が転勤しなきゃいけない理由はどこにも無いけど、こんな所居たら私迄腐る!!
学生以来だわこんな女!
ある事無い事文句言って悪者を作り周りを固め、馬鹿にして楽しむ。
恋話は「私は全然興味無いなぁ。頑張りなよ応援してるよ。
幸せになってくれると私も嬉しくなる〜♪」なんて言っておきながら陰で横取り。
ただヤりたいだけだろが!
何も害して無い私が居づらい立場になんなきゃいけねーんだよ。

あ〜もうあんたホント死んで下さい!
183マジレスさん:2007/07/18(水) 14:14:05 ID:SsETKhkv
遅刻。来るなり朝メシ。ほっとメール、メッセンジャー、携帯電話と私用したい放題。仕事しないことを正当化。注意すると逆切れ。40過ぎ。敬語がわからない。自称バイリンガル。貴女来てからみんなストレス溜まってます。
184マジレスさん:2007/07/18(水) 17:36:17 ID:+1+qV5K3
>>182
同じ事をされた事がある。私の場合は恋愛話をしたらふ〜ん、そうなのって感じで聞いていて私がヤリマン女の噂を流された。その人血液型B型だったりして?
185マジレスさん:2007/07/25(水) 22:05:24 ID:V4x6GiU5
>>184
血液型占いを信じている人は信じられない。
186マジレスさん:2007/07/26(木) 07:49:57 ID:Uwn+YP/z
血液型占いの話する奴は、まず
「△型って、〜〜っていうよね?」
と、誘導して全パターンのネガティブなイメージを聞き出す。

〜型は、ルーズで食べるのが遅い と出たら
話のオチがこの場に居ない○○について
「○○さんって 〜型だからねー」
「あーわかるわかる」

( ゚Д゚ )ポカーン
187マジレスさん:2007/07/27(金) 00:38:18 ID:CMb5j1W9
同じ注意何回させるんだよ!

仕事中寝るな!
分かんないことは訊け!
資料あんだから調べろ!
毎っ回言ってんだろ!

まさか「あら探しされてる」とか被害者ぶってねーだろうなw

半年以上居ながら一人前の仕事量をデキないくせに
お前よりデキる後輩に上からしゃべるな!

つか、アスペルガーは会社員やるなよ。
188マジレスさん:2007/07/27(金) 14:01:51 ID:DtPZDYw1
『仕事中寝るな!』 ←注意の仕方が悪いんじゃねえの?もしくはアナタがナメられている。
『分かんないことは訊け!』 ←分からないとこがあるという事が分かっていたら、教えてやれ育成するのも仕事の内。
『資料あんだから調べろ!』 ←当然のことだが、本人は資料に何が載っているか理解してない可能性有り、教えてやれ育成するのも仕事の内。
『まさか「あら探しされてる」とか被害者ぶってねーだろうなw』 ←被害者面はお前
『半年以上居ながら一人前の仕事量をデキないくせに 』 ←半年では一人前は無理、自分ができるからと言ってバカにするのはアナタが自己中
『つか、アスペルガーは会社員やるなよ。』 ←これは良くない、言ってる人間たかがしれてる。

総合:言いたい事を直接言えない小心者が、ココに書き込んでストレスを解消してるだけ、後輩にびびるただのヘタレ。
189マジレスさん:2007/08/05(日) 14:04:30 ID:wEhlxm8F
自分が一番じゃないと気がすまない女
気に入らないことがあると、書類を手荒く扱いだして物にあたりだす
ヒス女イラネ ( ゜д゜)ペッ
190マジレスさん:2007/08/05(日) 16:42:51 ID:njAxhCBI
日常業務・雑用ばかり回されて毎日いっぱいいっぱい
一方、後輩は接客もあまりしない為余裕があり
重要な仕事を先輩に少しずつもらってる

男女の違いだけじゃないねこれは…オワタ
191マジレスさん:2007/08/05(日) 20:29:44 ID:nP5PZVAI
もう人の噂話、悪口が飛びかう職場に飽き飽き。自分が正しいと主張し悪口はストレス発散と言い切る。裏表激しすぎて付いていけない。病欠すればサボりと決め付けて。自分はロボットなんでしょうね。
192マジレスさん:2007/08/05(日) 20:46:01 ID:Gth0d0s1
勤めて6年になる会社。
先日社長が入院し、社長の息子に仕事を任せるように社長の奥さんからお達し有り。
しかしその息子、大変に使えない。
朝8時始業なのに、出勤は常に10時。下手すれば昼前。
(おかげで自分は社長に事務所番を任され、親戚の葬式に行けなかった)
12時から昼休みを取った後、3時過ぎまで昼寝。
お客との約束を2時にしていたのに、『2時』に会社を出るため毎回お客から確認の電話がかかってくる。
仕事の方だが、人の仕事ぶりに口を出す、ケチをつけるわりには、自分じゃ何もしない。
女子事務員が現場で力仕事をしているのに、2ちゃんねるの東亜ニュース+なんか見てる。
また、私が生理痛で具合が悪くて昼休みに二階の休憩室のソファーで横になっていたら、
急に部屋に入ってきて、寝る場所をとっちゃう。
あんまり気を遣ってくれないので、ある日鍵をかけて休んでいたら、
11:30に出勤してきたのに、30分しか仕事してないのに、休憩室にやってきてドアをガチャガチャやる。
何事かと思って鍵を開けたら、
「具合悪いんだか何だか知らねーけど、ここはお前の家じゃないんだから鍵なんかかけるな!」
ともの凄い形相で怒鳴られた。ショックのためか、それから4ヶ月くらい生理止まった。

どーしてこんなのが会社の跡継ぎなんだよ……・゚・(つД`)・゚・
193マジレスさん:2007/08/05(日) 22:07:00 ID:875FpkkJ
>>192
その人は‘戦力’と考えないほうがいいよ。
葬式に行けないのは社長や奥さんにも問題あると思う。

カギをかけるのは具合がわるかろうと怒られても仕方ない。
相手が常識なしの酷い人かどうかは関係ない。
194マジレスさん:2007/08/09(木) 08:37:32 ID:pl32WAlA
大事な用件を伝えない職場って絶対におかしい。自分が嫌いだとしても仕事と感情は別問題だよね。いい年した大人がイジメをしてる世の中、老若男女社会全体のイジメはなくならないね、絶対!
195マジレスさん:2007/08/09(木) 08:55:04 ID:15AIPJVq
早く会社やめて誘いのあった会社行きたい。
ミスをしたら10億や20億じゃ損失の効かない
技術の仕事を技術提供契約を結んだ契約社員に時給860円でやらせるとか異常…
他の会社から2100円プラス福利厚生で誘われているが
プロジェクトが終らない為11月までは動けない…

本当昔の威光を借る殿様商売。そんなんだから親会社に株売られて
ケンなんたらとか言うすぐ製品がぶっこわれる
とこと合併余儀なくされんだよ糞会社が。



マヂ早くやめてぇ…
196マジレスさん:2007/08/09(木) 11:28:13 ID:SMS2h/j2
うちの職場、接客業で年中無休のため、盆休みをずらして月末とかに取らなきゃいけない。 夏休みの学生アルバイト達が月末に働くから、社員達はそこに休みを使う感じ。
盆休みあるだけ有り難いが、私のシフトだけ連休ではない。出勤・休みが一日跳び。平日だし、予定も立てられない。シフト決めてる奴だけ、盆休みに連休入れてる。文句言っても、「どうせ予定ないでしょ?」だって。
197マジレスさん:2007/08/09(木) 12:01:16 ID:5TdqDG7Q
4月から移った職場にジジババ5人
面倒みながら仕事するようにとの指示だったので
初めはパソコンなんかも教え、グチも聞きつつ仕事してた

それぞれの適性をみて仕事を割り振り、
いろいろ尻拭いもしてやってたのに
ジジババ反乱
上司に仕事くれるよう直談判

やる気もないのに仕事よこせ!→少し仕事振る→
仕事を選り好み、できない、わかんない、やっといて→
結局俺が尻拭い

姥捨て山はどこですか?
198マジレスさん:2007/08/09(木) 14:24:09 ID:2oCeNSNC
リーダーでもないのに仕切り、したっぱなのにお局様にタメ口。
年下の後輩だから、相手が年上だから、気を遣ってるのに…
みんなあなたに言えないんだぁぁぁ!!

休出も休み、残業も一人だけ早く帰り、その態度…


おかけでこちらが悩んじゃう(>_<)(>_<)
199マジレスさん:2007/08/09(木) 17:34:37 ID:4zyWbYj1
職場のヒスババァ
気に入らないことがあると
大きな声で文句を言いながらウロウロ歩き回ったり、
でかいため息つきながら書類を乱暴に扱ったり


このヒステリーが起こるたび、びくっとしてしまう自分は小心者だろーか。
聞けば、こいつにいじめられた女が過去何人も辞めてっているというし。
どうも、わたしが一番長いらしいし。
きっと愚痴を聞いてあげてるからだろうな。

周りが腫物を扱うがごとく接していることに、
このオバサンは気付いていないのか。
あー、だから、いい気になってつけあがるのか…

仕事したくないならさ、辞めろよな。
近くにいるだけでストレスがたまるよ。
200マジレスさん:2007/08/09(木) 18:39:47 ID:vzpK+3Z8
会社なんてまともな人間は辞めて糞みたいな人間が図々しく居座るって構図じゃね?馬鹿くせ!
201マジレスさん:2007/08/10(金) 09:55:49 ID:3iJlXajc
自分がいかに恵まれているかを実感できるスレだな…
202マジレスさん:2007/08/11(土) 21:25:00 ID:6Iq6qpP5
バイト先の同僚は仕事が遅い。人にはそれぞれのペースが有るものだけど、
時給を計算しながら働くから、とにかくモタモタと時間を稼ぐ。
下手すりゃ30分は同じ場所をチンタラ掃き掃除。
その間私は社内の雑用を全て任され、更に本来の自分の仕事もしなくちゃならない。
3倍速で動かなくては終わらないが、上司他皆さんが頑張ってらっしゃるから、ムダに時給を稼ぐ事などしたくない。
結果、汗1つかかない同僚より稼ぎは少ない。同僚を妬む自分も嫌なので、もう辞めたい。
203マジレスさん:2007/08/12(日) 01:23:02 ID:CI3zc2XD
お局がうざい
まだ2日目の私にあれこれ求めすぎ
あんまりうるさいから「お手本見せて下さい」と頼んだら
他の人呼んで手本やらせたwwお前できねーのかよww
いちいち何を言うにもトゲトゲしいし、なかなか話終わらないし、
ああいう言い方しか出来ない人間なんだろうけど、悔しくて涙出た
他の先輩はいい人だし「あんなの気にするな」って言ってくれるし、
そんなつまらんババア一人のためにこっちが思い詰めるのも癪だしアホ臭いし、頑張る
204マジレスさん:2007/08/15(水) 17:21:21 ID:UWGoPN4b
会社勤めしてて、つくづく人は見た目だなって思い知らされた。
仕事中、飽きたからってそこらに雑談しに行く可愛い子には誰も怒らねぇのな。
反対にどんだけ真面目に働いても、どうでもいい外見の子はロクに評価せず。
仕事できない奴ヨイショしてどうすんのよ。
もうこの会社見切りつけようかな。
205マジレスさん:2007/08/18(土) 12:58:21 ID:He2DFQFI
こんな私どうすればよい?
派遣バイトきつい。悪口言われながら派遣先で働かないといけない。
平気で向こうの正社員が悪口言ってくる。バカだのダサいだの。正面から言われる。程度かなり低いよ。
悪口俺も言い返してよいのかな?しかしそうすると反発したととられて派遣先で印象悪くなって仕事来なくなりそうだし。肩身狭いよ。
206マジレスさん:2007/08/18(土) 13:01:03 ID:QRyeDecQ
>>205
やめとけ、やめとけ。
悪口言い返しても、ろくな事ない。
それだけ程度の低い人間、相手するな。
オマイさんも、同じレベルになってしまうじゃん。
仕事だって割り切って、馬鹿は無視するに限る。
207マジレスさん:2007/08/18(土) 13:06:58 ID:tD7P4wFM
結論から言うと、派遣をやめた方が早いんだけどね。
いつまでも派遣続けるつもりでもないっしょ?
208マジレスさん:2007/08/18(土) 13:59:07 ID:He2DFQFI
>>207
派遣そんなに長くやるつもりないです。やっぱりもっと目標持って働きたいですね。
>>206
やっぱりバカの相手しない方向に変えていきます。
209マジレスさん:2007/08/18(土) 14:01:48 ID:dTc0tLSH
頼りにされるのは嬉しい。いつの間にか、私しか出来ない仕事の地位を獲得してた(役職とかでなく

けど、権力握った出戻りババァの八つ当たりの的にされるのはイライラする。
私が仕事出来ないのは判ってる。けど関係ない事までいちいち嫌味言ってくる。オーナーの妹も、私にはこの人嫌い!とか言ってくるくせに一緒になって文句言ってくる。
どんなに不条理言われても最後にでてくるのは「はい」「すみません」の二言だけ…
依怙贔屓、パワハラ、特定の人間への嫌味、いじめ紛いの行動…
小さな店で女ばっかりの接客業務なんだから、そんなんじゃいつか誰か(この場合は私か)つぶれるよ。実際に潰れた人を知ってる。
オーナー……もっと周囲を見渡してくれ。貴女の下で働く社員はどんな顔をしてる?
210マジレスさん:2007/08/18(土) 23:55:23 ID:gujcQ1bl
211マジレスさん:2007/08/19(日) 00:12:33 ID:xP/lPUOw
>>205屑なんか相手にするだけ時間の無駄だって
漏れもボロカス言われてるけど、どうせ長く働くつもりはなく、目標立ててるから割りきってるよ。
212マジレスさん:2007/08/20(月) 20:03:01 ID:AETkbDV4
どんなに陰口、悪口言われても年令で再就職はもう厳しいから我慢してる。けど心身壊れてきてる。疲れたぁ…
213マジレスさん:2007/08/20(月) 20:26:06 ID:XMUWbZyg
パワハラって気付かず二年近く働いていた!

『仕事出来ないから注意されてるんだろな』
ぐらいにな。

毎日細かい事やらをぐちゃぐちゃ言ってくる

自分のミスには寛大なんだよね
そーゆー奴って

ミスをしてない日は以前のミス(挽回した)を出してきて怒ってる



私がしたわけではないミスまでギャーギャー騒ぐ

ムカついたけど今日までは『ミスをする自分が悪い』と思ってた


今日まではね

今日知ったよ
行き過ぎた小言はパワハラだって
214マジレスさん:2007/08/20(月) 20:29:56 ID:i2k1J3sQ
>>213
何で今日きづいたの?きっかけは?
215マジレスさん:2007/08/20(月) 20:37:13 ID:XMUWbZyg
≫214

嫌な気持ちはずっとあったけど
自分が悪いと思い込ませていたんだよね

今日、友達に愚痴?というか『うまくいかないんだよ』と相談したら

友『パワハラじゃーん』
て言われて
ネットで調べたら私に対する態度にヒットしたのですよW
216マジレスさん:2007/08/20(月) 21:38:23 ID:xjwCx+Ob
アタシも>>213>>215と似た境遇w(←笑えないけど敢えて笑っとく)
直の上司(係長♂・主任♀)は仕事もキッチリ細かく教えてくれるし、さりげなく気遣ってくれるいい人。ところがヒラ社員の♀(たぶん28歳くらいの激ブス)がビックリするくらい最悪。
アタシの前に居た派遣さん♀も我慢に我慢を重ねたが、限界を超えて辞めてしまったとのこと。(上司談)
その♀は再来月に寿で退社するんだけど、それまではありとあらゆる嫌がらせ+ことあるごとに嫌味たっぷり囁かれながらイチビられると思う。
でもアタシは年齢がアレだし色んな面で辞めるには惜しい職場なんで我慢してるよ!…本音は毎日毎日イライラ+カッチーン+ビキビキなんだけどwww
217マジレスさん:2007/08/20(月) 22:17:06 ID:XMUWbZyg
≫216
アララ…
いなくなる前の
発つ鳥濁すみたいなのが大変そうですね。

うちはバリバリなハリセンブスなんで暫くは結婚しなさそうですW
ビキビキくるまえにさっさと『あっ、なんかミスりました?あーんすいません』

とテキトーに謝って逃げるけど
ボソッと『こんなんもわからんのかボケェ』


言われて平気な顔できるほど大人じゃないです
218マジレスさん:2007/08/20(月) 23:23:45 ID:cECskHUm
まあそういうお局的なうるさい奴は周りからも煙たがられてる
高齢独女アワレwwwwwwってみんな思ってるよ
一番かわいそうなのはターゲットにされた子だけどね
219マジレスさん:2007/08/20(月) 23:38:24 ID:xjwCx+Ob
>>217 ハリセンブス ( ;゚;ж;゚;)バロス!!
確かに暴言はキツイね。アタシも最初は嫌な顔しちゃったり、ミスを見つけては「ちょっと!ちゃんとやってくんなきゃさー、皆に迷惑かけるんだよね!」やら
全く初めての手順に手間どって処理が遅れてるのを「終わった?!今直ぐ課長に書類渡して!え!?まだなのッ?ちょっと勘弁してよー」なんて気持悪いタラコ唇でデカイ声で言われた時は涙目になったよ…。
でももう辞めてくだけ>>213サンよりマシなのかもね。ハリセンブスが今後も酷い様なら部署を変えてもらうってのはどう?
220マジレスさん:2007/08/21(火) 00:08:07 ID:yQRm40wH
皆苦労してるね。
お互いがんばりろやー
俺も終わりそうもないくらい滅茶苦茶仕事預けられて休み無しの毎日終電。
ただ今呆けてしまって2chに逃げ込んでるよw
来年には辞める予定だけど、どんなにミソ糞に罵倒されても会社に迷惑かける
辞め方はしたくないなと変に意地になってる・・・
ここで吐き出すことで皆もストレス解消なってくれればいいね!
221マジレスさん:2007/08/21(火) 14:51:56 ID:DDHHg6/O
うちの職場のクソ上司!
口では忙しいって言っているのに、何もしてねーだろーが!
アンタと必要以外話をしないからって、職場の全員を巻き込んで私をハブらせるのヤメレ!
アンタのやっている事は、そこら辺のガキと変わらない。
そうされても私はアンタに対する態度は変わらないから、悪しからず。
222マジレスさん:2007/08/25(土) 15:20:33 ID:bmzJN9eJ
我が会社は最低…外仕事で肉体労働だから酷暑続きの中はきつく…でもブス女はエアコン効いた事務所で涼しげな顔して、わざわざ余計な仕事つくって私にやらせる。ムカつく
223マジレスさん:2007/09/04(火) 19:59:28 ID:RcN1plpM
S係長、性格悪っ

氏ねばいいのに
224マジレスさん:2007/09/04(火) 20:00:48 ID:YD5U/eys
さっきさー、ラーメンくってたら隣のやつが、
会社やめてから、仕事投げ投げまくってカードはゴールドだし、月に300万稼いでるとかいってさ
俺より若くて入れ墨あってさ

俺なんて手取り17万のSEでさ、パチスロ依存で借金すごいのにさ

死にます
225マジレスさん:2007/09/04(火) 20:31:06 ID:1qE5fUF3
それ、羨ましい?
226マジレスさん:2007/09/04(火) 22:09:03 ID:8cZoOKm4
工場で働いてるんだけど、
ふだん働いてる職場とは別の部署が
人手足りないから応援に来てくれと言う事で応援に行って残業した
そこの部署の仕事がもう最悪で猿みたいな辛いだけの単純作業ばかりで、
しかもそんな仕事は新人と応援にばかりやらせて、
そこの部署に所属してる人達は楽な仕事ばかりしてた
こっちは残業してやってやったのに、そこの部署の奴は早々と上がって、
休憩室でおしゃべりしてるし…頑張るのがあほ臭くなる最低な部署だ
「人手が足りないから」じゃなくて「自分らのやりたくない仕事をやる人がいないから」応援に来てくれって事かよ
死ねよ
227マジレスさん:2007/09/05(水) 04:24:54 ID:slx+8dXP
先月入って来た新人…おまいどうやって入社したんだw
ギャルメイクで日サロ逝ってます☆みたいな格好で会社来るなよ
おまけにタメ口、仕事の要領悪い、やる事あるのに定時で必ず帰る、物覚え悪すぎ。家庭の事情?そんなのはおまいだけの都合であって俺には微塵も関係ねーよ
テメーのせいでこっちは余計な仕事増えて尻拭いさせられてんだよ。それを当たり前だと思ってへらへらしてんな
おかげでストレスで寝れねーじゃねーか。明日(今日)休みてー
だいたい上司も使えなさすぎなんだよ。部下のミスの責任自分が取らなきゃいけねーのにそのまま本人にやらせるな
228マジレスさん:2007/09/05(水) 10:32:49 ID:MIr5n8Zn
上に反発する人には「予備が居るから痛くも痒くもない」と言ってて
先日、上が自分に「シフト増やすこと出来ないかな?」って相談された。

コマ扱い鬱。
229マジレスさん:2007/09/05(水) 10:35:32 ID:KUuCYpnW
いや、社長だって駒だし。
230マジレスさん:2007/09/05(水) 16:46:33 ID:jtau1CAT
男の癖に…いや男だからこそ蛇みたいに陰湿、悪質!かなり年上女の私をイビリ倒して楽しんでいるのを見てると益々男嫌いになりそうだ
231マジレスさん:2007/09/05(水) 20:59:13 ID:YPYebpFz
独身ババア氏ねよ。


歳食ってる人間にろくなのいねえ。いつか引きずり落としてやるよ。
232マジレスさん:2007/09/06(木) 21:41:22 ID:jUGpYl24
人に好かれることが一番大事なことと言うが、
会社の奴らは馬鹿ばかり。雑談も馬鹿を演じる気にもならん。
挨拶とか報連相とか肝心なものが抜けてる。
忙しい俺の脇でゴルフや飲みの話するな、殴るぞ。

俺の態度が悪いのは確かに問題だろうが、合わせられん。
会社にいると馬鹿が移りそうだ。
233マジレスさん:2007/09/06(木) 21:43:05 ID:SgBq1EuR
職場には無い、自分に対しては不満はある

が、社会人になった今も戦いたくて戦いたくて仕方無い!!!
熱く熱くなりてーーーーーーーーー!!!!
234マジレスさん:2007/09/08(土) 00:51:40 ID:VTQe2kXA
50歳も間近のお局さんよ。休みますの電話連絡もせずに一週間近くも平然と
休むとはいい度胸だよ。病院にも行かず家で寝てただけ?頭おかしくね??
本当に具合が悪いなら診察受けて診断書貰ってこいやー!社会の常識も知らんのか!
みんなに迷惑掛けるからもう辞めます〜なんてほざいたのは一体何年前??
休み癖のある社員なんてもういらね〜んだよ!なのにきっちり新人いびりは
かかさないとは恐れ入る。あんたがしでかしたミスを新人になすりつけても
全部バレバレなんだよ!

あ〜…、すっきりした\(T▽T)/
235マジレスさん:2007/09/08(土) 02:18:45 ID:hQNy9zh8
頑張るだけ損をするって何だよ!
236マジレスさん:2007/09/08(土) 06:36:57 ID:x++95s3F
会社の幹部には好かれるけど部下から嫌われてる上司が居る。
現場は部下に任せっきり。こいつは社長と一緒に別の仕事してる。
シフトはコマ埋めで部下を人間的に扱わない。
今まで同僚だったのに、上について人が豹変した。
でもコイツだめだろうなと何となくわかる。
だって現場大切にしないんだもん。
237マジレスさん:2007/09/08(土) 20:12:04 ID:SBT8uRC5
4月入社から、6回遅刻の新人。
遅刻や勤務態度で注意した2日後、また遅刻。
お菓子もバクバク食べてるので、注意したら
机の引き出しに隠して、人がいないのを見計らって食べてる。
会社のパソコンで、こそこそmixiやってたので
注意したのに、ネットの履歴を見てビックリしたよ。
mixiもやってるし、クリトリスの検索結果、ってなんだコレ。
会社なめとんのか。

あと1回遅刻したら、退職願い書いてもらっていいでしょうか。

お局様より。
238マジレスさん:2007/09/08(土) 22:51:03 ID:hQNy9zh8
クリトリスwなんだそいつwwww
239マジレスさん:2007/09/09(日) 03:46:06 ID:mP8k232Q
ごめん笑ったわ
240マジレスさん:2007/09/09(日) 04:15:18 ID:1vArPWk3
>>234そんなババはどうどうと訴えて損害賠償金もらいなよ 証拠 証人確保もお忘れなく ぐちゃぐちゃしたババはさっさとくびにすればいいのに 乞食じゃないんだから
241237:2007/09/09(日) 16:32:03 ID:xRX/0uyj
女のイクッについてとか、男性の浮気、修羅場
精子をヘアワックスがわりに使うと…
なんて履歴もあったよ。
頭ん中、男とHのことでいっぱいなんだろうな。

とりあえず注意するけど…
その他にモニョるとこありすぎ。使えないの一言。
勤務態度などで解雇にするしかないのかな。
242マジレスさん:2007/09/09(日) 20:13:25 ID:hXOORQgQ
それトラップだわ。覗いてるのバレてる。
わざと結果残しといて、mixiもログイン状態なってたら
不正アクセスになる。局が騒いだら、私のPCでそんな検索しないで!と逆手に取る寸法。
243マジレスさん:2007/09/09(日) 23:43:50 ID:12kc/tb0
家にパソコンないのかそいつ?
性欲をもてあましすぎワロスw
244マジレスさん:2007/09/11(火) 18:19:26 ID:P02Vkihj
>>242
えと、どういう事?
会社のパソコンなので、誰が使ってもかまわないし
でも、仕事中にmixiはダメだと思うのだけど。
245マジレスさん:2007/09/11(火) 18:49:26 ID:KUyWdj4L
>>244 
新人は局の覗き癖を知っている。

局が誰にも言わないなら
→新人これからも調子のってどんどん検索しまくろう。

局が誰かに言って問題になったら
→新人が覗き癖を逆手に利用して
「今見てびっくりしました!誰かがPC触った形跡があります!机の中も触られた形跡が・・」

局が言い出しっぺ。=局は第一発見者
=局の自演説くさい、局は覗きに回ってる〜と新人が裏で流す。
246マジレスさん:2007/09/11(火) 18:56:02 ID:KUyWdj4L
会社って、証拠が無くて現行犯でなければ
ギャーギャー騒ぎ出した方が悪くなくても空気読めってなる。

もし本当に困ってるなら、仕事が出来なくて困ってることを会社が認めなくては。
247マジレスさん:2007/09/11(火) 20:47:21 ID:1dhDoOcl
>>245
なるほど!
でも、そこまで頭が回らないと思う、新人。
PCに向かって仕事してると、社長が来ても、お客様が来ても、
あっちの国に行っちゃて、お茶も出さないよ…。
つか、知らんぷりしてるのかな。
mixiコソコソやってる時は、忍者のように人の気配を
察知して画面閉じてるのに(苦笑)

小さな会社なので、裏で情報を流すほど、人がいません。
可哀相だけど、今度、遅刻したら最後にしようと思います。

皆様、いろいろありがとうございます!
248マジレスさん:2007/09/12(水) 20:44:42 ID:+IKHC0SW
誰か助けてくれ。
職場の同僚にマジ困ってる。
自分が明日出さなければならない仕事してる時、自分の後ろで堂々とだべる。
仕事に飽きれば、他部署に行って仲の良い同僚とだべる。
一番腹立つのが、上司が何も注意しないこと。
コイツが社内の権力グループにいるのが、一番の要因かもな。叱られない。
会社のおっさんをあだ名で呼ぶなよ!品性疑うぞ。
向こうもこっちを嫌ってるから、影でどんな噂流されてると思うと鬱になるわ。
一度でいいから言ってみてぇ、仕事ないから明日どうしよう?って。
249マジレスさん:2007/09/13(木) 13:06:27 ID:/79Mx0ID
やることが無いからって
声のする方に集まってくるのやめーいw
250マジレスさん:2007/09/15(土) 13:12:42 ID:tNcP2S4g
とりあえずってめんどうな仕事を押し付けて楽しようとするんじゃねぇよ
251マジレスさん:2007/09/17(月) 15:56:34 ID:N24edOH6
今年の4月から転職して、私と同期で同じ年の女の人がいるんだけど、私の方がしっかりしてるから、妬まれて困る。
「あの人、22歳にしては鈍臭い」って悪口を言われたらしくて、余計に妬んで、
「この会社って、頭のいい人ばっかりだよね。私だけ鈍臭い人って思われてる」とか「前の会社では私はミスが少なくて、上司や先輩に誉められてたのに。こんな扱いされたのって初めて!」とか、
私の事を「こんなにしっかりしてるんだったら、今までの人生楽しい事ばっかりだったんだろうね」とか言ってる。
確かにこの会社は しっかりした人ばっかりだし、その女はミスは少ないけど、仕事ってミスが少なければいいってもんじゃないんだよね。
仕事は遅いし、先輩たちはイライラしてるよ。
鈍臭い人って思われるのがそんなに嫌なら、思われないように少しは努力すればいいのに。何かかわいそうな人だよね。
挙げ句の果てに「わからない事があれば聞くのは当たり前でしょ。ミスするより、マシでしょ。不安だから確認のために聞いてるんでしょ。それなのに怒るなんて、先輩のくせに馬鹿?
それに世の中には、年齢の割にしっかりした人もいれば、頼りない人もいるんだよ。みんな同じなら、気持ち悪い」だって。
252マジレスさん:2007/09/17(月) 15:57:09 ID:N24edOH6
あの女 怖いよ。
印刷しなくていい物を 間違えて印刷してしまって先輩に文句言われてた。
「最終的にはミスもなく、ちゃんと出来たんだからいいじゃない。途中で間違えて印刷したからって何か支障があるわけ?確かにその分のコピー用紙はもったいないけど、たかが4枚くらいで。そんなのメモ用紙に使えばいいんだし、弁償くらいしてもいいわよ!
たいしたミスなんかしてないのに文句言うなんて、いじめだよね!」
って開き直って、文句言ってた。(面と向かっては言ってないが)
メモ用紙に使えばいいだの コピー用紙を弁償するだの、そういう問題じゃない。
先輩は あれを印刷しろなんて言ってないし。日本語はちゃんと理解してほしいよね。それに時間もかかってたし、人に聞く前に、ちゃんと自分で考えたらいいのに。
先輩はせっかく時間かけて教えてくれてるんだから、もう少し早く理解できないわけ?
253マジレスさん:2007/09/17(月) 17:19:37 ID:sBHEtY0J
どっちもどっち臭
254マジレスさん:2007/09/17(月) 22:10:29 ID:AKQsUsKB
いや、むしろ…
255マジレスさん:2007/09/17(月) 22:28:24 ID:w/Nz1TP6
自分の会社の10歳年上の先輩(既婚・子供有り)は本当に仕事が出来ない人です。

自分のしなければいけない仕事をきちんと把握していないのか、
解っているのにわざとほったらかしにしているのか。。
最後まできちんと処理を終わらせる事が出来ない人のようで、とにかく責任感がありません。

別の部署の時に上司から『会社辞めたら?』と言われ、泣かされながらも会社を辞めないで勤め続けてる等、
色々な過去の仕事に関する噂話は聞いていましたが、人柄は悪くない人だし、
仕事内容的には自分の方が先輩にあたるし、ペアでの仕事だし、
『年上の人をたてなくては…』と思っていたので、なるべくフォロー出来る事はしてきました。

だけど逆に、それが良くなかったんでしょうか。


日常業務・雑務(ほとんど自分がしてました)の他に、自分の方に一つ大きな仕事が任され、
ここ1年半程は自分の仕事のメインがそちらになってしまっていて、ほとんど掛かり切りの状態になっていたんです。
そちらが一段落して、日常業務をきちんと確認してみると、なにもかもが中途半端。
もう呆れてしまいました。
『この人、自分と同じ位残業してて、一体なにをやっていたんだろう!?』と。


それから、いくつかの自分の中の琴線に触れる出来事があり、ついに爆発してしまい、
他の人がいる時にも、そして本人と二人きりの時にも、直接きつい事も何度か言いました。

それから三週間程経ちますが、こちらの言った期日通りには仕事はやっていませんが、
ほんの少しずつですが仕事を進めているようなので、
自分のイライラする気持ちを押さえながら毎日を過ごしています。

ただ、これからは仕事の事に関しては遠慮なく言って、
やるべき事はきちんとやってもらうつもりです。

もう我慢はしません。
256マジレスさん:2007/09/17(月) 23:09:19 ID:AL6WgcnF
もー、やだ。疲れた。
個人経営のちっこーい会社なんだけどさ。
シャチョーがバカで困る。

とんでもなく経営の手腕が無い。会社ごっこも良いところ。
(一応いらっしゃる)幹部にすら相談もなく、妙なところで最新の機材を入れようとする。しかも本人は超アナログ人間。
おい、それの使い方覚えんの私らだろ。なんだ「自分は解らないから君たち頼むよー」って。
さらに、自分がお客様とトラブったら責任はすべて部下に押し付け。フツーは総取締役が頭下げんだろーが。
しかも何だ?社会保険料払うのヤだからって、民間生保に切り替える?
バカ言ってんじゃねぇよ。
自分に意見する輩はすべて反対勢力か?そんで事務所に盗聴器仕込んでんの?
隠し通せないようなモン仕込むなや。本当に使えねえ。
まだ入社して一年経ってないんだけど、未だに就業規則が曖昧とかマジ有り得ない。

私はこの仕事が好きだし、やっと見つけた職場だから続けたいんだけどさ、シャチョーのバカさ加減にそろそろ限界。
257マジレスさん:2007/09/19(水) 23:23:04 ID:jidE/AQX
うちには社長の娘婿いるけど、ひどいわ。
とりあえず、ひどい。
社長も彼が使えないとわかっている。
でもクビにはできんようだ。
だからまだうちにいる。
ああ。
258マジレスさん:2007/09/21(金) 10:51:15 ID:GFAhwWMv
長谷川 仕事は早くても雑だし汚い 早いからと悪口いいふらしてんじゃねぇよ
259マジレスさん:2007/09/21(金) 23:00:04 ID:5usI48T3
昨日、専門学生の会社訪問があった。
そこの専門学校の先生から
今年入社の女子に「後輩が会社訪問に行くから」と
連絡が入ってたと、会社訪問した子が言っていた。

あーだから、小豆色の半ズボンじゃなかったのか。
後輩が会社訪問で来るって知ってたから、おしゃれしてきたのw
いつもは、コーヒーなんてシカトするのに
お茶まで出してるの。何だアレ。

今日は、いつもの小豆色の半ズボン…。
あからさまに裏表あるバカで、見るのも嫌だ。
260マジレスさん:2007/09/22(土) 06:23:40 ID:8kFPNGsO
同じ量仕事ができるなら
裏表無くて無口な奴と
裏表在ってよく喋る奴
どっちがいいわけ
261マジレスさん:2007/09/22(土) 18:56:01 ID:mJbzqX64
自分なら、前者。
よく喋る奴で、裏表あって悪口言いまくりな奴が実際ウチの会社にいるから。
自分が気に入った人には笑顔で喋るくせに、少しでも嫌いな人には声すら出さん。
話しかけてダンマリやられたときには貴様何様だよバカアマが!! と思ったわ。
262マジレスさん:2007/09/26(水) 01:04:40 ID:sHP5R+vc
>>261
同意。
あからさまな態度の違い、本当にクソ女。
263マジレスさん:2007/09/27(木) 09:36:26 ID:tc9nQjrm
うちの上司当てはまることだらけ、結構的確かも
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13160978
264マジレスさん:2007/09/28(金) 18:43:55 ID:Z+eodRYT
ホクホク社員に比べて頑張っても何もないパート マジでやる気無くす
265マジレスさん:2007/09/28(金) 21:53:40 ID:45oMRBXf
特定の部下にだけ贔屓して馴れ合いしてるクソ上司がすげーうざい。 どこの会社もこんなもんなのかもしれないけど、仕事中の忙しい時間に笑いながらお喋りされると苛々する。

さっさとまともな部署に異動させてくんないかな。
266マジレスさん:2007/09/28(金) 22:26:09 ID:iiJFnKue
先月 入社してきた40過ぎのオバチャンが使えない。
電話とったりお茶出しなど絶対やらない。注意しても返事すらしない始末。
あまりにも目に余るので上司に相談しても、その上司も何を考えてるのか、新人には全く注意しようとしない。
それどころか、新人が電話とらなきゃいけない状況なのに、その上司が代わりに電話応対している。
入社して一ヶ月で、もう3〜4日はよく分からない理由で欠勤している。何故にそんなに新人ババァを甘やかすのか・・・
そんな人を採用してしまった上司は自分に責任を感じてるのか、
ババァが休んでも私達には仕事は回さないで、日付が変わるまで自分一人でババァの分の仕事まで抱えて残業している。
潔く早くババァをクビにしてほしい。何よりも早朝から深夜まで働き続けている上司の体が心配だ
267マジレスさん:2007/09/29(土) 16:58:26 ID:vjoyw2MB
>>265の気持ちが分かる 笑い声はイラつくよ 自分が少しでも一息つけば睨まれるしね
268マジレスさん:2007/10/01(月) 09:19:12 ID:U98H2n1d
ゆとり教育で育った田舎の若僧が使えない・・・
すぐ手の平を返す!
269マジレスさん:2007/10/01(月) 09:20:12 ID:yn71GG81
金にしか興味ないですもんね
270マジレスさん:2007/10/07(日) 05:08:26 ID:92Pr9Ojh
>>269じゃあただ働きできるんですね?今後いっさい給料払いませんと言われたらおろおろするくせに、馬鹿が。一円の金ももらわずに一生過ごせよ。
271マジレスさん:2007/10/07(日) 20:06:44 ID:OIhR/nkX
ブスがごちゃごちゃうるせんです。
自分もミスすることあるのに人の文句ばっかり。
私もそこまで可愛いわけじゃないのに
部署のブスは奇形レベルなんだよなぁ
ひがみぶつけんなよ
272マジレスさん:2007/10/09(火) 16:19:22 ID:4oZduq7U
そういう事を言ってはいけません。
顔が悪く映るのは、心が反映されいるからで奇形ではありません。
心が汚いひとは、顔も汚れたように見えます。
貴方もそれに毒されず、嫌な気持ちが募り悪い顔にならぬよう心掛けて下さい。



273マジレスさん:2007/10/10(水) 19:13:20 ID:92Mi/RRZ
あームカつくー

設計関係の事務所なんだけど、お客様と相談して決定したデザインで工事に入ったんですよ。
そしたら完工直前に、工事に関わってなかったはずのうちのバカ所長が「このデザインは有り得ない」とかケチつけるんです。
いや、最終的にはお客様が決められたんですけど…つか、そんなん工事する前に言えと。一応、総責任者だろ、と。
それと、最近の情報誌見てますか?細かい仕様とか形式は違っても、こんなのばっかりですよ??

あんまりにムカついたんで、「じゃあ、これから先にお客様から、このデザインやりたい!って言われたら『(有り得ませんから)できません』って言っちゃって良いんですね?」って要らない一言が出ちゃったよ。
そしたら、「いや、お客様がやりたいって言ったらやる」って…(゚Д゚)ポカーン

あのな、有り得ないってのは、あってはならない事なんだぞ?ニホンゴワカリマスカー?

もう、ほんと。こいつの下でまともに仕事すんのが馬鹿らしくなったよ…
274マジレスさん:2007/10/10(水) 20:19:50 ID:J4AS2mij
普段偉そうにしてる上司(50才)がいるんだけど、
気の強いお局様や、入ってきて一年位の子(20代前半)に
媚び売ってんの見てると情けなくなるんだよね。
そんなもんですか?
275マジレスさん:2007/10/11(木) 11:10:05 ID:nPlPUuHs
景気がよくなってきたから売上があがっただけなのに
手柄っぽく評価されるのかと思うと前の責任者が不憫でならない
276マジレスさん:2007/10/11(木) 11:23:26 ID:nnvE5WLN
ふざけるな餓鬼ども
277マジレスさん:2007/10/11(木) 12:16:59 ID:xQXe5itk
なんかここみてるとどんなに変な人間でも就職できて自己嫌悪してるやつなんていないのか?
俺は入社すら出来てない変人だけど。
278マジレスさん:2007/10/11(木) 12:35:38 ID:AndOnlG5
あいつのせいでついに病人が出たー!
279マジレスさん:2007/10/11(木) 16:50:03 ID:nnvE5WLN
もう挨拶さえなくなった。確か弁護士に相談出来るはず…どうせ企業ぐるみのかばいあいなんだろうな!相手にされずじまいかな?
280マジレスさん:2007/10/12(金) 02:36:12 ID:9DKfPTQb
部下がメンヘルで診断書を提出してきました。

社内の人に告ってふられたことが原因
見捨てられたと思ってるらしく、かなり厄介

診断書に労働時間を減らす必要があるって
でもその人、仕事終わった後別の部署の人と飲みにいってるんですけど
治療必要なの?

仕事減らして評価は下げたくないなんて
都合いいこといってんじゃねえよ

どんだけ周り振り回せばすむんだよ
もう疲れた
281マジレスさん:2007/10/12(金) 22:30:26 ID:yeXySdWa
お前のせいで人は辞めるわ、
病人出るわ、客と揉めるわ、
それで図太くいれるよな?
業務に支障出てるってわかってんのか、
ばーか
282マジレスさん:2007/10/12(金) 22:37:03 ID:4KTSMaH8
仕事とプライベートごっちゃにしないでよ。
私はあんたのお友達じゃねー。
ご飯くらい一人で食いに行け。
早く帰りたいのに誘われる身にもなってくれ。
断ったらこっちが悪いような気分になるし。
いい年したオサーンが小娘に構ってオーラ出してる姿って超寒い。
283マジレスさん:2007/10/12(金) 23:15:05 ID:mNuWVgSJ
うちのパートいきなり訳わからん病気で休みやがった
それっきり何の連絡もない。 普通検査結果の報告やらしてくるだろ!? こっちはお前の分の仕事回されて毎日クタクタなんだよ
こねぇならもう辞めてくれ 次探せるから
284マジレスさん:2007/10/12(金) 23:58:14 ID:yeXySdWa
小さい事でカリカリするなよ、
大人になれよ
ばーか
285マジレスさん:2007/10/13(土) 00:03:21 ID:fhaAalmJ
いい加減に自分のバカに気付いてくれよ
あーほーたーれー
286マジレスさん:2007/10/13(土) 16:02:24 ID:I87rauZn
最低限のマナーを知らないのか?挨拶出来ても態度悪かったらダメだろ!キチンとしろ
287マジレスさん:2007/10/14(日) 13:57:46 ID:UaqmlJdT
>>282
それ俺のことかもしれないorz
いや、相手の方が7歳年上なんだけどね・・・
288マジレスさん:2007/10/14(日) 14:08:58 ID:UaqmlJdT
同じ部署のプライドが高い年上の先輩に嫌われて困ってます。

直属の上司と先輩が仲がよくないのもあり、本来先輩が担当の仕事も、
僕に振られてくるので、僕が先輩に仕事をお願いする流れになっています。

勿論従ってくれるわけもなく、
上司の指示だからというとため息ついて渋々or直接言ってもらわないと従いません。

上司の上司に影でちくったりもしているようです。

この前は僕のやった仕事まで自分がやったかのように人に吹聴するので
上司にも相談したのですが、
「むしろ自分が協力した分は全て先輩一人の数字にしてやれ。」という指示をいただいてます。

今後、相手とはどう付き合っていけばいいでしょうか?

289マジレスさん:2007/10/14(日) 23:51:40 ID:1CDRLFTI
ひっきりなしに客から電話がかかってきて仕事が進まない。
電話内容が技術的なことだから技術部の人間に対応お願いしますって言ったら
すごい嫌な顔されたし。そりゃ技術部が一番ハードで疲れているって分ってるけどさあ。
そもそもかかってくる電話の半分以上は技術関係のことなんだからお前らも電話出ろよ!
いや、それよりもお客様デンター作って客からの電話はそっちに回すようにしてくれよ。
290マジレスさん:2007/10/15(月) 21:35:42 ID:D0uyW98A
仕事中に世間のニュース見て毎日泣いてんだけど…
君には関係ない話でしょ
納期迫ってるんだからしっかりしてよ
あんたが無責任だからいつも私に回ってくんだろ
こっちは妄想なんかしてる余裕無いんだよ!
291マジレスさん:2007/10/15(月) 23:45:42 ID:D0uyW98A
この世のものとは思えない性格。
スゴイもの見せて貰ってます(((゜д゜;)))
292マジレスさん:2007/10/16(火) 00:33:51 ID:MvZXrmMv
私は以前から職場で問題のある行動・ミスが多いです。徐々に仕事の範囲が狭まり、作業的なことが多くなってきました。
たぶん立場的に戦力外なのは間違いないです。
この状況はいきなりなったわけではなく、徐々にそう

なっていったという感じです。
こういった人間はいずれはいなくなったほうが周りのためでしょうか?
職場には相談する人一人もなく、毎日冷たい視線を感じています。
293マジレスさん:2007/10/16(火) 00:53:11 ID:mkjVAWfV
>>292>私は以前から職場で問題のある行動・ミスが多いです。

自覚してるのなら何故、正そう・努力しようと思わなかった?

うちの職場にもあんたみたいな奴いるよ。三十路過ぎで定職に就いたことない馬鹿女。
周りに手伝って貰って当たり前、ミスしても反省の色なし。仕事覚える気なし。そのくせ、上司や先輩をからかい、自分では『職場を明るくしてる』って勘違いしてる。

最近になり孤立しだして焦りが見えるがあとの祭り。
惨めだよ〜(笑)
294マジレスさん:2007/10/16(火) 01:26:58 ID:MvZXrmMv
292です。>>最近になり孤立しだして焦りが見えるがあとの祭り。
今の心境そのものです。
このまま追いやられはじっこで仕事してるしかないのかと思うとみじめです。
反面教師的な存在になっていて、格好のネタにされている。
今までやっていた仕事を他の人にまわす上司、自分には、あなたは注意力が足りないのだから
範囲を狭めてもっとじっくりやる必要あるといっています。
でも、私の仕事をやることになったひとは上司と同じことは言いつつも、現在やっている仕事の範囲さえも
狭めようとしています。
私はこのままがんばっていいのか以前からなやんでいましたが、なんだか投げやりになってしまいそうでこわいんです。
モチべーションを取り戻したいんです。
みんなの評価がたとえかわらなくても自分のためにです。
295マジレスさん:2007/10/16(火) 01:37:19 ID:mkjVAWfV
>>294『問題のある行動』とはどんなこと?
まさか、サボったりとかじゃないよね?

てか、自分の落ち度に気付いてた癖に今更周りに泣きつくなんて同僚からしたらいい迷惑だと思いますが。
296マジレスさん:2007/10/16(火) 01:59:52 ID:MvZXrmMv
294です。問題のある行動=自分では周りのためにとおもってしたことでも
迷惑になっていたことが多々あったようです。
>>自分の落ち度に気付いてた癖に今更周りに泣きつくなんて同僚からしたらいい迷惑だと思いますが。
どう取り戻せると思いますか

297マジレスさん:2007/10/16(火) 02:06:04 ID:qKy4hN/O
少しトゲのある書き方をするけど、
このスレを見るかぎり、成績志向の人間が正しいとは限らんな。

さて。
時期的に今すぐは無理だろうけど、部署移動はできないものだろうか?
298マジレスさん:2007/10/16(火) 02:13:57 ID:qKy4hN/O
ただ、>>293
 >そのくせ、上司や先輩をからかい、
 >自分では『職場を明るくしてる』って勘違いしてる。
は、話題として、ちょっとは繋がる内容なのかも・・・・

周りのためを思って仕事したのに、評価されないという部分は。


この手の問題では、
「わからないことは、とにかく上司に聞きなさい」
「上司が威圧感あっても、報告・連絡・相談を大事に」
と言われたような気がする。
299マジレスさん:2007/10/16(火) 09:39:25 ID:Z35ylFVY
ふだんは「女子社員なんて消耗品」「使えなくなったら捨てればいい」と
公言してるくせに、都合のいいときだけ「あなたも大事な社員なんだから
ちゃんと責任感をもって」とか言われてもなぁ〜〜〜〜www。

ちゃんちゃらおかしいや。
300マジレスさん:2007/10/16(火) 10:26:17 ID:lFQOfsjH
>>292さん
仕事でミスができない状況であるという思い込みが、またミスを呼びますよ。
気楽にいきませんか?ミスをしたからと言って、あなたの家族や自分の命を取られる訳でもないでしょう。
とりあえず与えられている範囲を、一生懸命やりましょう。そして自分でチェックを何度かしてみて他人に見て貰いましょう、
自分の目では正解と思いこんでいても、他人が見れば直ぐに間違いが分かる場合がよくあります。
自分の間違いは、自分ではわかりませんからね、あと他人がチェックするのも仕事です。
同じ職場の人だって誰でもミスは必ずします、偏ったプライドではなく自信が持てればミスもおのずと減ります。仕事もだんだん増えるでしょう
、その頃またミスりだすので気を付けましょう。
いくら職場の仲間とはいえ、口も尻穴もそれぞれ違うので、ものしごく親しくろうなんて思わず仕事に専念してみてください。
一生懸命コツコツしていれば、普通の人なら悪く言わないはずです。他人が一生懸命にしているなと努力を認めるのは、
非常に時間が掛かります、自分が努力したなと思う何倍も努力しないと、他人には伝わらないと思います。
あなたが思う程、他の職場の人はあなたの事を考えてませんし悪く見ていません、過剰な他人への憶測は余計な壁ができてしまう
上あなたの人相が悪くなります。
・・・・と自分にいいきかせて私は仕事をしてます。
あなたにアドバイス出来る程の人間ではないんで



301マジレスさん:2007/10/16(火) 10:29:15 ID:fxb6NLKy
>>292
辞めて欲しいまでは思ってませんよ
早くできるようになって欲しい
いきなりできた人なんて誰一人いません
みんな乗り越えてきたんです
302マジレスさん:2007/10/16(火) 13:35:51 ID:fxb6NLKy
業務よりも勝ち負けが大事なの?
(゜д゜;)
マジでバカ?
303マジレスさん:2007/10/16(火) 14:25:17 ID:mTk3gNpl
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

304マジレスさん:2007/10/16(火) 14:43:39 ID:jeHstcSX
いらない社員…それはワタシ。自覚症状ありありだけど辞める気はありませぬ。
305マジレスさん:2007/10/16(火) 15:03:38 ID:CERj+Ziy
周りがB型ばかり
キツい
306マジレスさん:2007/10/16(火) 15:26:58 ID:tKS8z9AQ
社内に「オレルール」を持っている人がいる。それ以外に「オレ段取り」や
「オレペース」もある。オレの人はアドバイスしてくれているようだが、
こっちにもペースがあるのでそれをひじょうに乱される、
変にミスをしたりして焦る、オレの人はそれがまたイラつくのか
手を止めてじーっと見ていたりするのでまたまた緊張のため失敗・・・

堂々巡りって感じ・・・名前呼ばれるたびに固まる・・・
307マジレスさん:2007/10/16(火) 15:33:43 ID:Oeyo5FhA
>>306
わかるわかるわかるわかるッ!!!
もう今ツボにはまったwww。

アナタとぜひ一緒に酒でも飲みながらじっくりお話したいくらいだ。
308マジレスさん:2007/10/16(火) 17:41:10 ID:fxb6NLKy
>>306
そいつ何しに会社きてんの?
やり返せば☆彡
309マジレスさん:2007/10/17(水) 09:54:17 ID:twAogFP+
うちの「オレルール」の人は他社から転職してきた人で、「前の会社ではね」
が口癖。
そして他の転職経験ある社員には「前の会社でのことは全部忘れて!」と言い
何もかも否定し、「オレルール」でこの会社を乗っ取ろうとしている。

社長がこのオレ部長を宗教のように崇拝してるため、もうどうにも止まらない。
310マジレスさん:2007/10/17(水) 11:08:38 ID:Htn0Wdl8
>>305
周りがB型って一番楽だと思うんだけど・・?どのへんがキツイ?
私のとこは周り殆どA型♀♂
几帳面過ぎて困るし力入れなくていいとこに力入れて作業効率が低くなる

やっぱ一緒に居て楽なのはO型♂だなぁ
大雑把でいい加減だけど力入れるとこは的を絞ってるから効率よし

私近々クビになる予定のO型♀です
次回の職場はO型♂上司がいいな
311マジレスさん:2007/10/17(水) 11:40:41 ID:OgD7G04v
◆対策
相手の挑発に反応しない。
全て事務的に対応する。
意地悪された時は大きな声で止めて下さいと言う。
312マジレスさん:2007/10/17(水) 16:57:17 ID:o60j/BsG
『やってみせ 言って聞かせて させてみて
ほめてやらねば 人は動かじ』

山本五十六のこの言葉を、池野部長、あなたに贈ります。
耳かっぽじってよく復唱してくださいねッ!!
313マジレスさん:2007/10/17(水) 19:33:10 ID:OgD7G04v
仕事熱心だと思ってたから注意されても
反省して「どうしよう」とか改善策を真剣に考えてたんだけど
単に快楽で言いたいだけなんだとわかったら
真剣に悩むのがあほらしくなった。
もう何言っても説得力無いんだよ〜
ばーか(^ε^)
314マジレスさん:2007/10/17(水) 19:39:59 ID:OgD7G04v
お前の言葉に中身がないんだYO☆彡
315マジレスさん:2007/10/17(水) 20:00:15 ID:Wijyp4so
A型は、口うるさくて嫌い、B型は自己中で嫌い、O型は性格がきつくて嫌い、
AB型は周りにあまりいないから分からない。
自分はA型だけど、とにかくどんな血液型の人間とも
つき合いたくないと思っている。
職場の飲み会にももちろん参加しない。
ほどほどに仕事して給料もらえればそれでいいと思っている。
316toshiyuki:2007/10/17(水) 20:19:30 ID:Z1nrKNPW
僕は職場で差別を受けました。みんなに内容を知ってほしいです!

http://toshiyuki0426.hp.infoseek.co.jp/
317マジレスさん:2007/10/18(木) 01:17:50 ID:wIMNaYQF

訴えられない?
大丈夫?
318マジレスさん:2007/10/18(木) 02:51:48 ID:K1oIFseS
あー!腹立つぜ!マジで絡みづらい後輩に人を小馬鹿にする社員野郎!

相手にした自分が悪いんだけどね…

良い攻略方ないかな
319マジレスさん:2007/10/18(木) 05:00:33 ID:R27Bpcax
>>306


仲間が居るよ〜。

気持ち分かるなぁ…郷に入っては郷に従えって言ってやりたいよね。
………言っても聞かないからオレルールなんだろうけど。
320マジレスさん:2007/10/18(木) 11:45:04 ID:NgZXT+LW
>>306
の「オレペース」と「オレ段取り」に対して、「こっちにもペースがある」と言うのは矛盾では無いのですか?
仕事していればお互い自分のペースもあるだろうし、自分の段取りで仕事を進めると思うのだが。
上司であれば従うか、今他の業務で手がいっぱいです。と言って断るかすれば良いのでは?
確かに管理職についていても、自分の仕事をするのが精一杯で、部下の管理できない人はいますよね。
指示すら出せない、管理職よりはマシですよ。




321マジレスさん:2007/10/18(木) 16:11:34 ID:wIMNaYQF
◆ちょっとした小技
ミスした紙をゴミ箱に捨てる時、瞬時に丸める(大きな音をだす)
ファイルなどを乱暴に机に置く(大きな音)
キーボードや電卓を乱暴にたたく(大きな音)
相手が説明している時に言い終わる前などに
ぶっきらぼうな相槌を強めにいれる(1会話に5回以上)

うふふ
322ジャスミン:2007/10/18(木) 19:47:44 ID:Hc3X9pV4
315 それでいいんじゃない?
323マジレスさん:2007/10/18(木) 20:42:21 ID:exagjvPZ
年上のお姉様を教育中。仕事覚えるのが遅くても怒りませんよ!やる気があれば…
一人でできないなら助けてあげますよ!自分の仕事が溜まっていきますが…
今日教えた事は理解できましたか?何度も教えてるのに自分の教え方が悪いのか真剣に悩みます…
珍しく自分の意見を主張しましたね!でも違うんですよ…強く注意しましたが、泣かないでよ…
そしておいらが悪者さ!
324マジレスさん:2007/10/18(木) 21:12:05 ID:wIMNaYQF
>>323
仕事内容にもよりますがすぐにできる人と
できない人がいるんじゃないですか?
相手にもプライドもあるし数ヶ月間は
見てみぬふりをしてあげた方がよいかと…
325マジレスさん:2007/10/18(木) 21:26:24 ID:Rme8wpfp
>>312
俺、褒められないな〜叱られて凹む毎日です。嫌われてると思ってしまう。
326マジレスさん:2007/10/18(木) 21:45:13 ID:XNIVdQgw
私の上司のせいで、またひとり、出社拒否に。
自分は悪くないと思って振り回すオレ様です。クビになればいいのに。
327マジレスさん:2007/10/18(木) 21:52:23 ID:8uMgS1Bw
今日会社のロッカーで一人で声出して大泣きしました。何がしんどいのかわからないくらいしんどい。相談する力もない。
328マジレスさん:2007/10/18(木) 21:56:29 ID:NojGKW+1
>>323
泣くなんて卑怯だよね!
読んでてむかついたぞ
明日も泣かしたれ、じゃない教えたれ

わしも泣き虫なんだ。
自分が口惜しくて泣けるなあ‥
329マジレスさん:2007/10/18(木) 21:57:41 ID:2D8kip/4
>>327
涙が出るうちはまだ正常!

私なんて乾いたヘラヘラ笑いが出るんだ…統合失調の一歩手前かな。
330マジレスさん:2007/10/18(木) 22:02:49 ID:fp9wo/Ho
こんな良スレがあったなんて知らなかった・・・。
職場に苛立ちと恨みが溜まって、最近頭がおかしくなりそうな時があるよ。
331あぼーん:あぼーん
あぼーん
332マジレスさん:2007/10/18(木) 22:20:00 ID:wIMNaYQF
ミスに気付いて言ってあげたのに「わかってる!」
次気付いたけど言わなかったら「何で言わないんだ!」
全部私が悪いでーす(-з-)
333マジレスさん:2007/10/18(木) 22:23:19 ID:5wcaeYST
もう現場に行くのが辛い、苦手な人がいるので萎縮して
しまい、聞きたいことも聞けない、聞いたら聞いたで見当はずれ
のことを聞いてるらしくて、怖くなりとにかく現場では只小さく
なってしまっています、出張先とのこともあり
毎日顔を合わせることになってます、毎日先輩には迷惑
かけてるせいでほとんど相手にされてないわけで・・・
 
同じような方はいますか??
334マジレスさん:2007/10/18(木) 22:30:15 ID:RLToHAOo
>>323
わかる!
何故毎日何度も注意してるのに覚えないのだ?
いい加減にしてくれ。
毎日苦痛…
335マジレスさん:2007/10/19(金) 05:49:34 ID:TxILsxrS
>>333
俺もそうだよ。全く同じ。冷たい視線を感じるでしょ?
336マジレスさん:2007/10/19(金) 06:02:23 ID:F9mI5sAh
>>332
あるあるある。

最近は全く無視して
「なんで教えないの!」
って言われたら
「だって前に教えたらキーキー怒鳴り散らしたじゃないですか〜」
って言うことにしたの。

こーゆー人って、自分のやった事わかってないんだよね。
その場その場だから。
337マジレスさん:2007/10/19(金) 07:36:19 ID:yKNJjelD
>>333
オレも全く一緒…。
社会人6ヶ月目…。
もう辞めて田舎に帰った方が良いのかな?
精神科通ってるし、帰って来いとも言われてるし…
338マジレスさん:2007/10/19(金) 13:12:54 ID:g3FXSvFR
1対1じゃ負けるかもしれないけど
1対10で、10人に支障が出たら
使えないダメ上司でしょう
339マジレスさん:2007/10/19(金) 13:21:07 ID:g3FXSvFR
みんなで力を合わせたら勝てるよ

完全な1つより不揃いの10個のが助け合った方が
はるかに強いんだ!
見てろよ
340平等:2007/10/19(金) 13:29:01 ID:WKTkDtwC
古来より世を上手く渡り歩く学問、処世術と言うのがある…

今の学校教育でも取り入れるべきだと思う…

オイラは独学で学んだので、最近営業が楽になった気がする…
あくせくする奴はご苦労さん!
341マジレスさん:2007/10/19(金) 15:05:29 ID:g3FXSvFR
同僚と2人でツンツン反抗してたら涙目に…
弱みを見せられる
342マジレスさん:2007/10/19(金) 15:07:13 ID:g3FXSvFR
同僚と2人で嫌いな上司にツンツン反抗してたら涙目に…
弱みを見せられるとひるんでしまうのよね〜 
お人好でダメだわ〜
343マジレスさん:2007/10/19(金) 16:33:00 ID:+N4pVan9
最近誰に挨拶しても無視される。今日は専務にまで無視された。企業名出してやろうかと思ったけどグッと我慢!トヨタとだけ言っておきます。あまりに酷いと弁護士に相談します
344マジレスさん:2007/10/19(金) 17:32:06 ID:We/DvYUc
いまどき、この喫煙率が30%を切ったというご時世に、ウチの会社は喫煙者だらけで
煙がもうもう。

唯一吸わない(むしろ大嫌い)私は、新しいオフィスにうつったら全面禁煙という
社長の言葉を信じて今日までやってきましたが、引っ越しても煙もうもうで何にも
変わらない…。

もう限界です。
辞めていいですか? 
345マジレスさん:2007/10/19(金) 20:26:23 ID:O0eIJzKr
>>343
普通に声小さいだけじゃないのか?
腹の底からあいさつすりゃ誰かしらはしてくれんだろ
346マジレスさん:2007/10/19(金) 20:47:46 ID:g3FXSvFR
◆対策2
〜いい返せない時〜
言ったら倍になって返ってくる相手には
「わかりました」
「すいません」
「その通りです」
ととりあえず言っておこう!

心の中では「ばーか(-з-)」
347マジレスさん:2007/10/19(金) 20:56:55 ID:g3FXSvFR
>>336
それですぐおさまった?
348マジレスさん:2007/10/19(金) 21:07:54 ID:g3FXSvFR
349マジレスさん:2007/10/19(金) 21:16:49 ID:/0aqCTEe
い?
350マジレスさん:2007/10/19(金) 21:58:34 ID:mm4O0GBJ
他人に虐げられる人は、そういう環境を自ら作っているんだよ。
自分がよい子になっても相手には全然通じません。
目には目を、自分の身は自分で守ろう!
攻撃オーラを出していくことで、力関係を換えていってください。
351マジレスさん:2007/10/19(金) 22:20:13 ID:ilY6fpuA
今日も上司に1時間もネチネチ言われた。胸が苦しい。
ささいな質問をしただけだ。
「今懸案があるのでメールしていますが、読んでいただいてますか?」
それだけ。
「何をいいたいのかわからない、ちゃんと順を追って話せ、
メールなんか読む間がないから説明しろ、○○は社員で上なんだから
そいつに話せ、派遣が先にオレに言うのはこじらすとは思わないのか。」
「○○さんには毎日、上司を交えて話してもらうようお願いしてます」
「そんなこと聞いてない、自分で解決するのが当然だろう、チームなんだから」
もっともらしく説教されたけれど、つじつまが合っていないのは上司の方だ。
自分が私より年下で皆に煙たがられているのを、私を踏みつける事で解消している。
何を言っても悪者にされる。疲れた。辞めようかな。。。。
352マジレスさん:2007/10/19(金) 22:38:45 ID:tiJgz5cV
送別会うぜー
全員染んでしまえばいいのに
353マジレスさん:2007/10/20(土) 01:37:11 ID:aws0JPnw
2週間目の新人、覚えが悪くて何度教えても「はあ」と手応えのない返事
やらせてみたらやっぱり分かってねえ、また教える
そのくせちょっと目を離すと教えてもない仕事を知ったかぶりでやろうとしてる
自分の仕事もあるし、でも監視しないと信用できない
はああーしんどい
354マジレスさん:2007/10/20(土) 04:38:19 ID:5tpfcm+z
>>352
出るのやめたら?
他人の送別会だったら、何か口実を作って出ない。
自分のだったら、意思表示になるんじゃない?
私も飲み会なんか、時間とエネルギーの無駄遣いだから出ないよ。
355マジレスさん:2007/10/20(土) 04:51:54 ID:3wgxxTsp
>>353
一度怒鳴ったほうがいいぜ。本気で。
そういう後輩は、先輩にびびりながら仕事するのがちょうどいい。
多分今なめられてるぜ。
356マジレスさん:2007/10/20(土) 08:31:37 ID:4EjjxZiI
怒ると今度びびりすぎて「怒られたら怖い」って行動しなくなるよ。
言われないと動かなくなる
あー疲れる
357マジレスさん:2007/10/20(土) 09:19:21 ID:sXzSglVQ
>>345
今日も一部に無視されたよ。嫌われてる事は分かってるけど感情と仕事は別だろうに…まぁ自主退社させたいからの行動だろう
358マジレスさん:2007/10/20(土) 10:40:54 ID:qvGc1MTV
オレもよく怒られるよ…がんばってるんだけど、中々作業を覚えられないどうしよ…
359マジレスさん:2007/10/20(土) 11:22:25 ID:XonHmMaD
>>358
確認事項を箇条書きにして持っておくといい。
ほぼ100%間違えないよ
360マジレスさん:2007/10/20(土) 11:52:00 ID:UH4oI7eO
俺は挨拶無視+悪意の感じる業務量過多のダブルアタックだぜ・・・欝だ
遺書に会社や上司のこと書いて死の(ry)
361マジレスさん:2007/10/20(土) 12:15:53 ID:sXzSglVQ
>>360
そんな奴らの為に死ぬ事はないよ。辛い気持ちは分かる。
362マジレスさん:2007/10/20(土) 14:05:14 ID:XZLxG8jT
死ぬなら絶対、会社の中のみんなが一番見るようなところで、だよな。
それが最大の復讐。
363マジレスさん:2007/10/20(土) 14:26:35 ID:Uu61/C+D
男だから、女だからっていうのが通用しない、うちの職場。

入りたての頃から、同じ年の先輩に虐げられてた。
私は仕事をやってるけど、あなたはやってないでしょ みたいな。
その上、情報は与えられず。。。
悔しいから、できるようになって見返してやろうと思って頑張った。
そして役職が彼女より上になったら、自分がしていたことを
私がしたかのように、上司に話す。
「私への接し方がひどいんです」とか「情報を与えてくれないんです」とか。
しまいには、伝えた事を聞いてなく「そんなの聞いてない!!」
と言い出し、泣く。
なんだ、あいつ。
ほんとに悔しい。
私は、あの人より上なんだから、我慢しないとって
自分を抑えるしかない。。。

364マジレスさん:2007/10/20(土) 16:26:05 ID:XonHmMaD
>>363
あなたに追い越されるのが
怖いのかもしれませんね
365マジレスさん:2007/10/20(土) 17:12:19 ID:wdDLfkSW
職場に感情トラブルメーカーがいますか?に80%がYesと回答
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/7883.php
366マジレスさん:2007/10/20(土) 17:30:53 ID:oig1TmEl
職場の同期に半年間憎まれてました。
私は友達だと思ってたのにあっちは違ったみたい
すごい悔しいし、悲しい。
最近恋人にも裏切られるし
そのせいか声が出なくなってしまいました。ストレスで声が出なくなるとかあるんですか?
もうすべてに疲れた。
367マジレスさん:2007/10/20(土) 17:51:50 ID:Ljui0rCE
>>366憎まれてたとは?
368マジレスさん:2007/10/20(土) 19:12:55 ID:4rmbDJZd
>>363
男だから、女だからっていうのが通用しないんだったら、
泣き落としも通用しないんじゃないの?

大丈夫。
その人よりあなたの方がいいから上に選ばれたんだよ。
あなたの上司は見る目あるよ!

そんな人相手にしないで、仕事頑張って!
369マジレスさん:2007/10/20(土) 19:22:31 ID:4rmbDJZd
>>347
すんごい亀レスでごめんね。

何度かそういう事を繰り返したら、
今度は他の人にキーキー言い出しちゃって(笑)
今までは、私一人に迷惑かけてたのが、
全体に迷惑かける人になったもんだから、
今まで私一人が辛くって、誰にもわかってもらえなかったのが
わかってもらえるようになって、味方が増えたよ。

おかげで、少し精神的にラク。
370マジレスさん:2007/10/20(土) 19:28:08 ID:XonHmMaD
>>365
8割もいるなら
ますます相手にしては
いけませんな
371マジレスさん:2007/10/20(土) 19:46:47 ID:oig1TmEl
>367ライバル視されてたみたいで、二人で言ってた愚痴を先輩に全部チクられてたみたいです。
昨日先輩に見せてもらってショックうけたんです。全部私が悪いみたいに書かれてたし。

ほんと信じてた私が馬鹿でした。
372マジレスさん:2007/10/20(土) 20:37:06 ID:XZLxG8jT
>>366
ストレスで声が出なくなることありますよ。
友人のダンナさんが、ある日突然声を失いました。
民営化前の郵便局で管理職をしてた方です。

民営化移行の激務によるうつ病の一つの症状だと診断されました。
半年の休職をなさって、最近復帰しましたが今でもパニック障害のような
発作が起こるそうです。

ぜひ一度、心療内科に行って相談してください。
そういう私もストレス性の難聴になったりして、いま退職を考えてます。
373マジレスさん:2007/10/20(土) 21:23:43 ID:sXzSglVQ
>>366
同じ体験者です。更に私は先輩を見方に付けて会社を追い出すように仕向けられた。退職せざるおえなかった。人間不信と精神的に追い込まれ今では変わった人間のレッテル張られながらも別の会社にいます。自分を追い詰めないで!
374マジレスさん:2007/10/20(土) 21:54:46 ID:7/ToqhMR
>>232
>>353
と似たような状況。
年上の後輩教えるのも苦労する。
ミスしても謝らないし最近は怒りを通り越して呆れる。
375マジレスさん:2007/10/21(日) 10:25:03 ID:e3+fTVnR
>>353
>教えてもいない仕事に知ったかぶりで手を出す新人
あるあるある
良かれと思っての事なのかも知れんけどメチャ迷惑wwww
これが一番イラッと来る
376マジレスさん:2007/10/21(日) 10:57:02 ID:V9xMKz09
後輩がたまに暴走して困る
基本的に人当たり良くて行動力あるんだけど、
ちょっと自信過剰気味で物事を決め付ける節がある

後輩のやり方見てこれじゃ問題起こるな、という時に一言言ったり
向こうから聞いてきた事に対して私が答えても、自分の考えと違うと
私を通り越して上司に聞いたり、又は知らない間に自分の考えを押し通して
結局間違ってたり…

で、上司からは「なんで放っておいた」
…強く監視してなかったから悪いのかな、もう1年半もたつのに
377マジレスさん:2007/10/22(月) 10:52:47 ID:5mIGavsk
現在受けてるパワハラ
同僚の女が黒幕なんじゃないかと思えてきた
「何だかの影に女あり」という諺あったよな・・・
上司のツバメ(愛人)かあいつ
俺は頼まれても抱かない野暮ったいブス女だけどオッサン上司連中にとっては若いってだけでいいのかな
378マジレスさん:2007/10/22(月) 12:33:54 ID:cQ05Aa4u
>>377
それ前の会社の状況と似てる。
私もあの女は上司と寝たんじゃねーかと勘ぐった。
少なくとも大口得意先の専務(さだまさしが腐乱したようなキモいオヤジ)と
デキてるのは周知の事実だったんだが・・・。

かといって「華麗なる一族」の須相子のような出来る女でもないんだが。
あー思い出したらハラワタ煮えくり返ってきた!!
379マジレスさん:2007/10/22(月) 20:46:26 ID:8kuYL7jP
ツメが甘いのはどうやったら直せるんだろう…
380マジレスさん:2007/10/23(火) 11:17:53 ID:ETHK+lGT
腹黒い上司…最悪だ!あちらでこちらの悪口、こちらではあちらの噂話。あることないこと、その場が盛り上がれば大満足。

なんだコイツ!こんなヤツが結婚もして子供もいてって…どうゆう事?
381マジレスさん:2007/10/23(火) 15:22:13 ID:VB5sYHWJ
友達が「あの子上司と不倫してるわよ」
って根も葉もない噂立てられてたわ
何でそういう事するんだろ
382マジレスさん:2007/10/23(火) 16:28:05 ID:VB5sYHWJ
話のペースがあわないだけでそんなにイライラすんな!
383マジレスさん:2007/10/23(火) 19:28:37 ID:hWBLS4ym
初日に「よろしくお願いします。」と29才、同じパート職員に挨拶したら
横目でチラッと見ただけで無視された。以後ずっと無視。
見た目ヤンキー上がり(土地柄的にもヤンキー多いところですが)。

新しく入った人を嫌う人っていますよね。
私が何かしたなら原因はこっちですが、明らかに初対面。
しかもこれ見よがしに他の職員とは笑って話す。
特に男性の前では別人のようになる。

人間の皮を被ったキツネの化け物だ。
384マジレスさん:2007/10/23(火) 23:10:36 ID:VB5sYHWJ
出身校で身分があるらしい
しょぼい学校ですまんのぉ〜
385マジレスさん:2007/10/23(火) 23:19:42 ID:pe0UsfPZ
他スレにも書き込んだけど糞同期死ねやああああああああ!!!!!!
知識もないくせに勝手にPCいじんな!!!!!!
話に入ってくんじゃねぇよブサイク悪臭キモオタ転職野郎めが!!!
てめぇなんかと生きてる領域が違うんだよ!!!!
学校で学んだとか言ってっけど15年も前の話だろ?
んなもん使いもんになんねぇんだよ!!!!!
とっととやめて他行けや!!!!!!
386マジレスさん:2007/10/24(水) 01:56:18 ID:KCcvpaxm
いるよね、存在がウザイ人多分、自分と合わないだけの事なんだよね。

こんな人とは関わらない、無関心になれる広い心が欲しいです。
387マジレスさん:2007/10/24(水) 16:34:13 ID:lEElcrof
人がやったら発狂するのに
自分がやったらゴメンも言わないんですね〜
388マジレスさん:2007/10/24(水) 17:10:32 ID:N6PObleY
自分中心で自分の思い通りにならないとすぐキレる…なにも分からないのに知ったかぶりする… 他人に厳しく自分に甘い…。 いつまでも根に持ちグダグダ言ってくる…。
言い出せばきりがないくらい出てくる…

ほんとに嫌いな上司です。
389放蕩様 ◆jsLhjR.RUo :2007/10/24(水) 23:30:03 ID:HSHaTd8t
対して親しくもねえのに何故この俺だけ呼び捨てだ、上司?
名の後ろに敬称を付けるのは、仕事をする場所においての常識だろうが。
390マジレスさん:2007/10/25(木) 01:12:24 ID:4wj+XMz5
給料よこせクソ会社!
ろくに仕事してねぇ奴らには給料払って、俺はそいつらの代わりに仕事してるってのに俺だけタダ働きかよ。馬鹿にするのもいい加減にせぇよ!
そんなんだから事故や不祥事ばっか起こるんだよ。
ボケ社長にアホ幹部ども、ざまあみろwww
391マジレスさん:2007/10/25(木) 02:41:46 ID:5LoruSJN
うちもそうだ
煙草吸うのが仕事のような連中
みんなまとめてワープアだけどな
来月辞めるぜ
392マジレスさん:2007/10/25(木) 09:35:31 ID:123gGRT1
>>391
「煙草吸うのが仕事」

ウチの会社もまさにそれ!!
健康増進法が制定されたこの時代に、いまだに事務所内でみんなしてひまさえありゃ
スパスパ…。

自分は吸わないしあの匂いと煙がつらくてしょうがないんですが、自分以外の全員が
吸うので言っても聞いてもらえないし「何が悪い」と開き直られる。
でもガマンしすぎてたら心身ともにおかしくなっちゃったよ。

今週から休職してます。
たぶんそのまま解雇かもしれません。
でも、もういい…。
393マジレスさん:2007/10/25(木) 12:50:06 ID:A/xzNZc8
会社の女むかつく。
はっきりしゃべれ!仕事遅いから大変。ミスうざい。
いるだけで空気重い。
394マジレスさん:2007/10/25(木) 19:53:05 ID:m6rTocPk
結局自分が一番可愛いいんでしょ
仕事より自分のプライドが大事なんでしょ(-з-)
395マジレスさん:2007/10/25(木) 20:04:57 ID:m6rTocPk
もういいや、疲れてきた…
あー、脳を使うのがもったいない…




ってこれで何回目だろ…
396マジレスさん:2007/10/25(木) 21:14:37 ID:DTylMLQ8
嫌だ嫌だ!ホント嫌い!!この世から居なくなって欲しい。目の前から居なくなってくれ…ホントお願いしますよ。

人の悪口大好きおばちゃんみたいな30男、気持ち悪い
397マジレスさん:2007/10/26(金) 09:32:55 ID:amJ/pwE/
ほんと。消えてくれないかな。
いや、氏んでくれても構わない。

何にでも勝手に手を出したり、首を突っ込んだり。いい加減にしろよボケジジイ。
あんたが余計な動きをするから、うちらの作業予定が総崩れだよ。

んで、自分は何でも知ってるって?…バカかお前。
仕事に必要な最低限の法律も知らねえヤツが会社なんか経営すんな。
398マジレスさん:2007/10/26(金) 14:04:31 ID:JkCupOTb
あーぁ、今日のメンバー、まさに生き地獄!

やだよぉー!助けて!

あと5時間も耐えられる?無理、逃げ出したい。
399マジレスさん:2007/10/26(金) 14:17:40 ID:awgc1t2T
確認もしないで契約ばっかり進めようとする上司のやり方が悪い。
例えるなら、掃除してない部屋に
ごちゃごちゃ家具を飾るだけ飾ってしまうから、
後から家具をどかして掃除しなきゃいけない。

順序良く、掃除してから家具を置けばいいのに、
慌てて見せようとするから、
後から面倒な事が起きるんだよね。
慎重さを欠いてる事に、いい加減気づいてほしい。

美味い所だけはいつのまにか持って行って、
行き詰まったら、下に押し付ける。
そういうやり方が見え見え。

客も良く付いてくるよな。
自分だったら、絶対こんな会社から買わない。
400マジレスさん:2007/10/26(金) 15:00:32 ID:aEACDYjT
いつも誰がミスしたか犯人探しとネチネチ攻撃をやるくせに
自分がミスしたら小細工して証拠隠滅。
小細工まだやんの?
何回やっても全部バレてますぜ

お前は亀田史郎か

謝れ!
401マジレスさん:2007/10/26(金) 15:51:20 ID:JHgfwEVK
>>392
以外と多そうだね、煙草がネックになって退職する人。
頭からズボンまでヤニ臭いまま電車で帰宅しなきゃいけないって、友人が嘆いてた。
知り合いの一人に、自分は吸うくせに他人の煙がウザイとか言ってる馬鹿がいる。
君みたいな人が一番迷惑かけられてんだよね。

喫煙所がある就職先が見つかる事祈ってるよw
402マジレスさん:2007/10/26(金) 19:13:00 ID:ONFtdCB4
疑問形で注意してくる上司ウゼ
間違ってもないのに。
とにかく嘘でも自分が正しくなきゃいられないってのが丸見えで
働いてるのが馬鹿らしくなる
403マジレスさん:2007/10/28(日) 00:32:22 ID:tigtLQci
◆参考
1971年アメリカのスタンフォード大学で行われた
モラハラの実験があります、検索してみてください

または
「週刊ココロコラム」で検索し、第194回をご参照下さい。
精神病になって当たり前のようです
404マジレスさん:2007/10/28(日) 00:51:47 ID:bVINOZaZ
うちの職場のババア、
私23才独身なんだけど、いちいち早く結婚して子供産めと言ってくる。
『私は20才で結婚して子供すぐに産んで…』ってさ。昔ですからねー、って嫌み言ったら『子育ては若い方が楽なのよ』だって。
そんな事知ってるよ…

うざすぎて早く死んでほしい。
405マジレスさん:2007/10/28(日) 02:20:10 ID:rzTaW9O2
店長の尻拭いなんであたしなんだよ!てめえの対処がわるいから、客待たせたんだろが!一言その客にあやまってから、事務所かえれや!なんか、わるいのみんなあたしのせいにしてない?
406マジレスさん:2007/10/28(日) 23:59:02 ID:nx8dAjSx
怪我人が出たんだがその人をネタに数日間せせら笑う。
社長も笑う。労災申請していない模様。監査来てねぇ。
数週間後また怪我したんだが馬鹿にしていた。
他人事過ぎて危機感持ってないし。

人の事言う暇あったら出来高上げろよ豚野郎ども。
大した出来高上げてもいないのに「ちょー仕事しちゃったよー」って
普通の会社は最低でも5万以上/日やってるんだよ。
3万いかないってどういう事よ?
トロトロ仕事してっからだろ。
新人放置プレイしないで教えろ!

・・・・ちょっぴりスッキリ。駄文申し訳ない。
407マジレスさん:2007/10/30(火) 10:34:54 ID:bZeglR/f
>>341です
あいつ、声震わしてびびってんの。
狂言師みたいになってやんの、ざまあみろ へへ

408マジレスさん:2007/10/30(火) 11:17:35 ID:O3NOwo3s
クビには出来ないから会社全体で追い詰め自主退職させようとしてるのが見え見えなんだよ!何も言わない限り自分からは絶対に言わないつもりだから
409マジレスさん:2007/10/30(火) 13:43:19 ID:74yfqj6p
うざい先輩がいる。
はっきり言って辞めるか異動になって欲しい。
あんたがいるだけで仕事疲れる。
最近は仕事終わっても携帯に電話とかメールしてくるから
気が休まるときが少ない。
電番とかメアドとか教えたくなかったけど
教えてって言われて断る理由が無いから教えちまった。
でもこっちから連絡したことは一度も無い。
いつも向こうから一方的。
俺はてめぇ専用の不満の捌け口じゃねぇんだよ!!
ちょっと今・・・キレそう。
キレた時の為に紙の人型とアイスピックの準備をしておこう。
410マジレスさん:2007/10/30(火) 15:40:46 ID:XG1nNof+
社会人暦10年にして、電話応対教室行けってよwww
客に向かって「とんでもございませーん」とか言ってる
お前が行けよ上司w
こんなんで金出す会社も会社だ。
411マジレスさん:2007/10/31(水) 09:42:15 ID:2lCmR9Lg
>>407です
表面的には反省のふりしてるが
遠回しに探りを入れてくる…
もっとこらしめねば(怒)
412マジレスさん:2007/10/31(水) 13:06:52 ID:IEbDc5qz
携帯からスマソ。
もう退職した職場での出来事なのですが、ずっと心の傷になっているので相談させて下さい。

社員10人弱の会社に就職して2ヶ月目の事、ウン十万する図面専用印刷機を使用中に紙づまりを起こしました。
そこで歳の近い先輩に対処してもらっていると「バキッ」と鈍い音が……
そのうち他の社員や社長まで集まってきて誰が壊したのかと大騒ぎ。勿論壊したのは先輩です。
私は先輩が壊した事を知りつつも口には出せませんでした。
内心『この人(先輩)どうするつもりだろう…』と傍観していました。
すると先輩は真っ青な顔で脂汗タラしダンマリを決めていました。私は(゚o゚)顔。
この状況から犯人は分かる気がしますが何故か皆の矛先が私に向いている事に気付きました。
「入社10年目の彼が壊したのなら正直に言うはずだ」というニュアンスの台詞を社長が言っていた事を思い出します。

結局、それ以上は時間の無駄だから犯人を突き止めず、新しい機械を購入。
私が嘘つきレッテル(遠回しだから反論出来ず)貼られたまま誰にも真実を告げられませんでした。
3年後に出産を理由に退職することになったのですが、求人面接でやってきた人に社長は、
正直な事が1番、失敗したら素直に謝れる人が良いと言っていました。あ〜根に持ってるな〜と感じました。

当時どう行動するのがベターだったのでしょうか…ダラダラと長文スミマセン。
413マジレスさん:2007/10/31(水) 13:58:59 ID:2lCmR9Lg
家族からも社員からも嫌われ
それでも反省しないって何?
ドM?病気?
414:2007/10/31(水) 14:05:30 ID:gjkg7Rca
>>412
「わ〜た〜し〜わ〜やってない〜」と唄うのが良かったと思います。

と言うのは冗談で、社長の所に言って、ハッキリと言うのが良かったと思いますね。
勿論、言いたければですが。言いたくなかったのなら仕方無いです。
やって居ないものはやって居ないと言わないと、そう言う事に成る事もあるですから。
その先輩は卑怯ですね。
415マジレスさん:2007/10/31(水) 15:06:53 ID:2lCmR9Lg
どなたか意地悪の知恵を貸して下さい。
ばか上司をギャフンと言わせるために…
416マジレスさん:2007/10/31(水) 17:31:54 ID:IEbDc5qz
>>414

>>412です。
私にもっと勇気があれば…ですよねorz個人経営の小さな会社で社長室も無く会話はツーツーだったので凄く悩んでいました。新人なので尚更です。
それにその先輩が正直に言ってくれると…←甘かったです。次の日には(別件ですが)ケロっと叱られました。(笑)
人に濡れ衣着せておいて翌日その態度かよって感じでした。
入社2ヶ月目で皆に疑われてる中、誰が味方になってくれるか判断が出来なかったのが辛かったです。
1年くらい毎日辞めたいと思っていましたが歯を食いしばって何とか頑張りました。
聞いてもらえただけで少しスーっとしました。アリガトウございます。
417:2007/10/31(水) 17:57:07 ID:QlcXXO7j
>>416
うぃす。
418マジレスさん:2007/11/01(木) 13:39:34 ID:I6+dhrR0
携帯からすみません。スレ違いだと承知の上、愚痴を言わせてください!職場環境が悪すぎる。人のことを考えてくれないヘビースモーカー上司のタバコの煙で目が痛いし、気持ち悪い。窓はあるけど開かない。吸わない上司も遠慮して我慢してる。はぁ…。
419マジレスさん:2007/11/01(木) 14:36:38 ID:ancgnevm
思考透視してきやがる。
お前の作戦を見抜いてますよ。
バレないと思っただろ?
とことん卑怯者だね!
420マジレスさん:2007/11/01(木) 14:45:08 ID:ancgnevm
従業員を遊びに使うな!ゲームにするな!
421マジレスさん:2007/11/01(木) 18:26:17 ID:ancgnevm
かすかな誤記見つけただけでちょー嬉しそう
422マジレスさん:2007/11/01(木) 18:41:40 ID:nSBVhyZD
子供二人もいてやめるにやめれない偽装請負
年下の先輩にいじめられてうつ病寸前
「早く死ね」とか「辞めろカス」「殺す」とか顔あわす度に言われる
「腹筋鍛えてやっから」って何発も腹殴られた
死にたい
録音とかしてたら訴えたり出来るの?
423:2007/11/01(木) 18:46:30 ID:4JChFF4k
>>422
録音なんかしてなくったって訴えられるでしょ。
証拠が有った方がこじれた時、話が早いだろうけど。
424マジレスさん:2007/11/01(木) 21:40:28 ID:ancgnevm
何でも勝てばいいってもんじゃねーんだよ
客を立てろよ
このインテリばか!
425マジレスさん:2007/11/01(木) 21:49:08 ID:CWF4H+cK
>>422
呪い殺してやると良い
惨殺してあげるのもまたよし。
426マジレスさん:2007/11/01(木) 22:47:23 ID:IntB6Im/
ワンマン社長に振り回されて疲れた…
言ってることもやってることも一貫しない、何が起きても責任とらずに逃げようとする。
それを指摘すれば、陰湿な嫌がらせとかしてくれる。
大したことも知らないくせに、大層な事ばかり吐きやがる。

おまけに上司も役に立ちゃしねぇ。
頼むからマトモに仕事させてくれよ。

入社2年目だけど、未だに就業規則について詳しく説明された覚えがありません。
有給も通常勤続半年からの筈が「ウチは一年からだから」とかほざきます。

昨日、ついに先輩がブチキレて辞めていきました。
失業保険のことがあるからって解雇扱いにするとか言ってましたが、それって次の就職に不利じゃん。最後まで迷惑かけんなバカ。

もう疲れた。関わり合いになりたくない。
427マジレスさん:2007/11/01(木) 23:10:14 ID:lWlokBap
人員や戦力が欲しくてももう少し人を見て選んでくれ!
アルバイトやパート選ぶなら
全く動く気なんぞない奴や男の言う事しか聞かない妊婦、化粧水付けてを仕事する高校生なんぞ選ぶな!
何を言っても全く動かない奴は同僚や部署の余計な仕事やストレスを倍増させるだけで正直邪魔の他ならない!!
もう少し使えて真面目な奴をよこせ!
428マジレスさん:2007/11/01(木) 23:15:34 ID:GiysyWtA
デブ、邪魔なんだよ!
429マジレスさん:2007/11/01(木) 23:24:45 ID:ancgnevm
毎日毎日頑張って積み上げても
バカが己のために壊していく…
それを積み上げなおして、また壊されて…
仕事って所詮こんなものなのかな…
430マジレスさん:2007/11/02(金) 11:23:36 ID:Q4tysXQR
あいつが弱い者いじめをやめたら
普通に喋らなかった同僚がスラスラ話し始めた。
精神的に支配されてたのかな…
431マジレスさん:2007/11/02(金) 11:39:50 ID:aF6nY2Bk
金を払え!!!!
てめぇ、此所は岩手県だぞ
賃金『時525円』っていつの時代だ馬鹿野郎

三年間で40万近く誤魔化してるし…

辞めようとすると片っ端から企業の知り合いに連絡して不採用にまでさせあがって

次は、弁護士呼ぶぞ
432マジレスさん:2007/11/02(金) 12:24:52 ID:oavDTI1X
自分が出来ないからってなんでもかんでも押し付けるな!!

そして出来もしないくせに、でしゃばるな!糞が!忙しくもないくせに忙しいとかいうな!独り言うっせぇよ。
433マジレスさん:2007/11/02(金) 14:35:15 ID:B1Cn7v5C
性格とても悪く、自己中でどうしようもないような人が、部下上司に関わらず一人いればそいつが地軸として
職場が廻る。他の人間が我慢してそいつに合わすないと、仕事が成り立たないからね。
本人は周りの迷惑かけてる事なんて、全くもって考慮しない。行為行動を注意されても性格なんて直る訳でもなく、良くて2、3日
改善される場合があってもまた直ぐ元に戻る。
やな奴がいて、対人関係で拗れて辞める場合は、その人を許せるか許せないの鬩ぎ合い。
どうしてもと言う場合は、辞めてもOK新たな仲間が待ってるかもよ、どうせ死ぬんだし楽しくやろう。
または、データ採って季節の変わり目におかしくなるとか、イヤでもたまに会話すると和むなど・・・
職場残る為の対策とってみるも良し、辞めたり転職するにも馬力がいるからね。
私はなんでこんな奴の為にこんな思いを・・という考えはやめましょう
悲しさが募ります、落ち込んだり怒った顔をしてたら、余計に奴の餌食になりますし
理解してくれていた人(社内、社外)が離れていきますよ。








434マジレスさん:2007/11/02(金) 15:19:49 ID:+MgKPD/F
>>430さんの同僚、私かと思った。


でもまた新しい嫌味な上司が入ってきて仕事が地獄だ…手前勝手な采配のせいで、仕事がきつい。
そんなんだから戦力の筈の若い子が続かないんだよ…あんたが居場所奪ってっから!!
あんたに不満持ってる奴はごまんといる筈。早く身を滅ぼせよ。
435マジレスさん:2007/11/02(金) 20:30:01 ID:Q4tysXQR
うちの職場はお局と上司がつるんで
2人はやりたい放題なんだよ。
その上の上司はわかってるけど
何も言えない…。
436マジレスさん:2007/11/02(金) 20:56:31 ID:GsrRzwsz
職場の雰囲気を悪くする『〇か〇』(38)誌ね
2年もやってるのに

ゲームソフトのクリーニングもまともに出来ない
その上本人は仕事出来てるつもり
同僚の悪口言いまくり(それも、全員にバレてるから余計に性質が悪い)

お前の存在自体が迷惑なんだよ!
マジこの世から消えてくれ
437マジレスさん:2007/11/03(土) 00:26:58 ID:bcfpGCdN
上司に尻尾振ってさえいれば、サボってる子でも時給が上がる

サボってる事を報告したら「本人に確認する」
…私が言ったのバレバレじゃん
なんで馬鹿な対応しか出来ないんだろ
良くしようとしてるのに上司には嫌な思いばかりさせられている

真面目に仕事してる人だけが嫌な思いをするなんておかしいよ
438マジレスさん:2007/11/03(土) 00:31:40 ID:pR8qPVjz
俺も「あー?信頼しなきゃ相談しないでしょ?!」って言いたい!!
俺も総理にしてくれ!!!w

アウトローだ、アウトローだよw 福田www
439マジレスさん:2007/11/04(日) 03:10:03 ID:aGwIpSxs
隣の北沢のくそ爺死にやがれ
毎日毎日うぜえんだよ
このマザコンパラサイト屑がっ
そんなんだからブス嫁にも逃げられたんだろうが
440マジレスさん:2007/11/04(日) 05:45:03 ID:B5zqFyVo
個人相手にも応用できます

参考にしてください。
自分が実行したのは、半分より少し下程度ですので。
仕返し方法の提案です。

社外秘資料(顧客リスト、販売・営業マニュアル、規定集ほか)の類をすべてコピーして持ち出す。売れるものは売る。

PC内のデータも。コピーできないなら大事なやつだけノートに書き出すなりデジカメ撮影するなりして持ち出す。
設定や情報をに決定打になるような箇所をピンポイントで狙って細工しておく。

サビ残やセクハラ、パワハラ、その他の不祥事などの詳細を毎日日記付けておく。
匿名で労働基準監督署・労働局・マスコミ各社・食い付きよさそうな人権団体・暴力団・右翼団体・同和団体などに証拠や内情を封書やメールで送付。
暴力団のフロント企業各社にも情報提供。

連中に臨時株主総会を開かせて、活きの良い連中数人で不祥事を追及とか暴れてくれたら最高☆
過去の経済事件で逮捕されたり登場した詐欺師・ブローカー・暴力団・企業舎弟・黒い社長や弁護士・黒幕とかフィクサー級の怪紳士にも提供・・・


倒産させるか、乗っ取られれば、ビールがおいしいよね
(´∀`*)
441マジレスさん:2007/11/04(日) 06:32:02 ID:dF+9pWSD
>>393
私だ・・・orz。

すいません。本当にトロい上、ミスばかりしてすいません。それに、私がその場にいるだけで職場の空気を不愉快に・・・
私みたいな子、さっさと辞めたほうがいいですよね。
わかりました。もう、辞めます。いろいろすいませんでした。
442マジレスさん:2007/11/04(日) 07:11:51 ID:VV5Yn4To
会社のババアむかつく。
陰口ばかりで、その人達がくると笑顔で仕事やります。
って感じだから、はたから見るといいおばさんって見える。
でもその愚痴やら、文句を全部私に吐くから凄く負担になって体壊した。
もう辞めるまでの辛抱だから頑張るけど、あなたそんなだったら後任もつぶれちゃうよ!
443マジレスさん:2007/11/04(日) 08:15:44 ID:vIOPJ7dU
強靱なスキルがあればババアにいちいちまどわされなくてすむよ。友達になる必要も全くないし。
444マジレスさん:2007/11/04(日) 08:29:36 ID:JUKqJbxa
なんか優秀な人材だと過剰に期待されてイヤになる。前の職場でもそうだった
確かに任された仕事はきっちりやりますよ。それでおまんまにありつけますからね。
でもそれって当たり前の事でしょ。今までの人がどうだったのかは知らないけど
君ならもっと出来る!とか言って引き上げようとしないでくれ!まだ下っぱでいたいんだよ
445マジレスさん:2007/11/04(日) 17:22:53 ID:lc4sOuq3
本当にやりたかった仕事…もう戻れない!あの糞女のせいで…
446マジレスさん:2007/11/04(日) 17:37:14 ID:si2BQ2Zj
葉加瀬○郎が言ってた。
弟子のなかでも才能がある奴は
徹底的に潰してたって。
自分が追い越されるのが怖かったって。
振り回されないで下さいね
447マジレスさん:2007/11/04(日) 20:03:35 ID:CaZYxc+S
自社バイトの30代独女ムカつく…
その女は、定年退職した係長の娘
今年入ってきたばっかりのくせに社員をコキ使い、文句ばかりを言う。
元ホステスだから自分が話題の中心にいないと気が済まないっていう態度。人のこと知らないくせに決めつけて笑い者にしてる。
私はあんまり関わってないけど…すごいウザイ。みんながその女のご機嫌取りしてる。
448マジレスさん:2007/11/04(日) 20:12:29 ID:bKAhq6h0
>>446
葉加というひとは、あまりいい上司じゃなかったんだな。
449マジレスさん:2007/11/04(日) 20:22:50 ID:OGdHRTzj
配車係のデブ。嘘ばっかり言って調子に乗るな!お前の嘘はみんなで笑ってるんだよ!坂道発進が下手な上にドリフト?マニュアル操作が出来ないのバレバレ!一生調子こいとけ!(笑)

450マジレスさん:2007/11/04(日) 21:31:16 ID:VV5Yn4To
>>443
聞きたくないのに、どんどん話しかけてくるからシカトできないんだよ。
自分の方が下っぱだし。会社が嫌になったのはほぼその人のせい。
聞き流せない自分がばかみたい。
でも>>443レスありがとうね。
451マジレスさん:2007/11/05(月) 10:46:20 ID:F46d+ulS
入社7年目でやっと転勤…地方から少し街の支店に今まで一番下っ端だったけど社長がそのこと気にしてくれてたみたいで役もついて晴れて転勤になった…非常に感謝しているが
行った途端に若手が辞めてまた一番下っ端に逆戻り…氷河期組には簡単に会社辞めれる勇気はないのよホントにさ 辞めた理由がくだらないのよお酒が呑めないからってウチの上司が病院につれていったらしい検査するって
1つめの病院では呑めない体質の人は無理してもダメだからやめときなさいと言われたことに納得行かず2つ目の病院に…今度は役員まで出てきてさ で次の病院の先生がお酒は訓練で何とかなるって言ったみたい
彼はそれで怖くなったらしい… 日本の接待体質って損してるよなとつくづく思った結構優秀でしっかりした青年だったけど僕死にたくないんで辞めますって最後俺に言って辞めてった…タダこの事実を知っているのは当人たちと俺だけ
他の人は転勤の話が出て辞めたと思ってる…完全にもみ消された事実 社長が知ったらどうなるのか… それ以前に俺も全くアルコールがダメだけどここまでやって来たでも正直会社にこんな考えの輩が居てしかも役員であることに一抹の不安を感じる…
自分が不甲斐ないのは彼を説得できなかったことお酒が飲めなくても仕事はできるよってことを教えたかったけどそれ以上に強烈なことされてはね…
ウチの役員がお酒が呑めなくて営業ができると思うのか?って怒ったので俺を引き合いに出したら 彼はコップ1杯くらいは呑めるんだよとウソついたのも彼が辞める引き金にもなったようです
その一件があって以来すごく会社に不信感があって仕事に身が入らない今日は誕生日休暇で家にいるけどもうこの時間帯で明日行くのも結構億劫になってる
452マジレスさん:2007/11/05(月) 11:21:18 ID:fPJ3s8uV
職員よりもパートの方が遥かに働いてるのに、経費削減でパートの時間減らすとか馬鹿じゃないの?
それなら働かない係長をクビにすれば簡単に人件費浮くじゃん。パートがいないと何もできないくせに、肝心なときだけ偉ぶるなよ。
そもそも現場の人件費減らしたら客に迷惑かかるだろ。なんでもうちの部署のせいにすんなよ。だから中途半端な経営で赤字で若い人がいないんだよ。
早く民営化しろよ。
453マジレスさん:2007/11/05(月) 12:20:44 ID:I9v9nLJt
上司「サボってる人がいたら注意してください」
私「出来ません。それで揉めた人がいるって話したばかりですよね?」

上司「…(使えね〜なって顔)」

サボってる奴より注意しない私が悪いって事か?
注意した人は逆ギレされて「目障りだ、辞めろ」って言われたんですけど
454マジレスさん:2007/11/05(月) 13:14:27 ID:F46d+ulS
そう言った場合は

さぼってる人を見つけたら報告しますので対応してもらえますか?

といえば良いんだよ
455マジレスさん:2007/11/05(月) 13:35:12 ID:DXQuS8wY
事務希望で入ったのに営業にまわされた
希望してない仕事でも出来る限り頑張って、でもやっぱり自分には向いてない
会社はトップの無駄遣いのせいで毎月赤
負債もかなりの額
無駄遣いのせいでボーナスも残業代もなし
有給休暇すら貰えるか微妙
潰れる寸前の会社を営業するのは辛く
テンションは日に日に下がって、そのせいでトップには怒られ、またテンション下がると悪循環
私がわがままなのかな
黙って頑張ってりゃいいのかな
でもなくなった気合いを取り戻せるほどこの仕事が好きなワケじゃない
入社して半年も経ってないが辞めることにした
456マジレスさん:2007/11/05(月) 13:48:31 ID:F46d+ulS
頑張れ!
457455:2007/11/05(月) 18:06:07 ID:DXQuS8wY
>>456
なんかグっときた
ありがとう
458マジレスさん:2007/11/05(月) 19:06:37 ID:nsrN5LLx
◆怒ってた相手を観察

怒った直後の様子を見てみよう。
・怒っている=怒っている
・ニヤニヤしている=企みがある、ストレス解消、嫉妬など。

459マジレスさん:2007/11/06(火) 15:13:01 ID:MAtm4Wer
嫌がらせをやり返してやったら
それを聞いてた人が次々とダメージを受けてしまった…
やばい…
460マジレスさん:2007/11/06(火) 21:56:00 ID://qwIDDk
どんなことやったんんだろう(ニヤニヤ
461マジレスさん:2007/11/07(水) 08:30:24 ID:RS0Zbf79
動きすぎることをやめようと思う
462sage:2007/11/07(水) 18:49:51 ID:8rgfJhYX
おお○ら死ね
463マジレスさん:2007/11/07(水) 18:51:24 ID:8rgfJhYX
おお○らしね
464マジレスさん:2007/11/07(水) 19:23:30 ID:Zxa9/3zH
会社辞めたい
その技術が必要なら、すでに出来る人連れて来れば良いのに
なんで私が1からそれを学ばなきゃならないんだか
金銭面でも仕事でも今のままで全然問題なくやっていけるのに
なんでたまたまそこにいたからくらいの理由で私に押し付けるかなあ
まともな下っ端になるにも3年かかるよって、待つのか?それ
その前にお前のその人脈の広さとやらで連れて来れば良いじゃないですか
私がやりたいからやらせてやってるとか嘘吹聴するのもやめてください
アンタがまともに伝聞も出来ない脳味噌空っぽ人間だってのは皆知ってるから
誰も信じないけど、アンタの頭の中では真実になってるんだよね
代わりなんかいくらでもいるなら辞めさせてください
辞めたいって言ってる後輩の子、4月に新人入るまでって無理矢理いさせてますよね?
アンタそれに礼の1つも言ったことありますか?
それともその腐った頭の中では「いさせてやってる」に変化してますか?
休みの日に休んじゃいけませんか?趣味と仕事と休息とバランス取って暮らしちゃいけませんか?
なんでお前にプライベートなことまで口出されなくちゃいけないんですか?
私の彼氏はお前の友人かもしれないけど、お前は私にとって赤の他人以下の存在ですから
友達の持ち物は自分の持ち物ってジャイアニズムはお前のその腹には似合ってるけどな
相談しても「アレを変えるのは無理だ耐えろ」とか「受け流せ」しか返ってこない状況もウンザリだ
フォローする人間がいないのは大いに笑えるけどな
お前の無神経な発言のせいでマジで鬱になりかけたんだよこっちは
「もっと強くなって欲しいよね」ってなんで常識崩壊してるお前にレベル合わせなきゃならないんだよ
なんであいつ生きてるんだ毎日毎日「師ね」って呪ってるのになんでだ
辞めたいっていったら、また終電終わっても続く3時間の説教が始まるのか?
実の無い薄っぺらいあのキモハゲの公開オナニー演説のはじまりはじまりか?
ああくそくそなんでだ今日も胃痛が収まらないお前のせいだお前のせいだ
何も手につかない仕事に集中出来ないやらなきゃいけないのにあのハゲ豚の顔面を
潰す映像ばっかり頭に浮かんでくるお前さえいなければ他は全て私にとって幸せなものばかりなのに
465マジレスさん:2007/11/07(水) 22:23:43 ID:LWlTOvLB
>>464
凄く私と立場が似てる。大丈夫?
無理しないで。頑張りすぎると精神的に本当に辛くなっちゃうよ。
鬱病になっちゃうとかなり苦しいからその前に辞めちゃいなよ。
私も凄く悩んでる所だけど体壊しちゃって今辛い所。
早く解放されたいよ
466マジレスさん:2007/11/08(木) 05:22:22 ID:1TsDRs6e
アメリカの小会社なんだけど、

お局の勝手放題と、虚言症の50代おやじ、
それを気づいてもいない、社長の弟と副社長という名の社長友達に
嫌気が差して、先週の金曜日からとうとう会社に行くのを止めてしまいました。
次の会社の面接が決まってはいるけど、確定してないのに、病欠して4日目。

うちの従業員、パートは全員メキの違法滞在者だから、移民局に
通報したら会社潰れるよなぁ とか思いながら、2年半。

まともな社員は確実に辞めていっているのに、それを補充もせず、
残った人間でだましだましやっているけど、
ワンマンお局が適当にやってるから、どうせ後から物凄いしわ寄せが来るのは、
火を見るより明らか。

最近になって体に来て、午後になると動悸がしてくる。
会社で一日一言も話せないこともあって、神経症になりそうだった。
このままFade outしてしまいたい。

全く誰も信用できないのが、一番辛かったな。
お局と虚言おやじ、いつかPay Backできないかな。




467マジレスさん:2007/11/08(木) 07:14:07 ID:wAGWfYrt
vcvc
468マジレスさん:2007/11/08(木) 08:20:54 ID:TPfY7jLI
仕事できない奴しね。
頑張ってるのはわかるけどミス多すぎ雑すぎ。
気になること全部注意していいかな?
注意するのすら面倒になってきた。
言わなくても毎日同じこと1年もやってるんだから
いい加減要領わかってくれ。疲れる。
469マジレスさん:2007/11/08(木) 09:13:08 ID:1TsDRs6e
気になること全部言えば?
重箱の隅をツツクようだと逆効果だけど、
間違いがないように教えるのは、結果自分の為にもなるっしょ。
モノは言いようだし、それで結果オーライなら、自分も疲れないよ。
470マジレスさん:2007/11/08(木) 10:21:44 ID:SH1IiWRo
人に仕事を教えてなかったら「ごめん」くらいは言え!初めて聞いたのに「それくらいもわからないんですか?」って何だよ!!
棚にしまい込んであるものをどう見つけろと?
鍋類はゴシゴシ擦らずに洗うのが常識だっつーの!
網にタワシが絡むってアンタ、そんなもん力任せに擦るバカいるかよ?
オマエだけだよ、そんなの。
471マジレスさん:2007/11/08(木) 11:33:57 ID:1TsDRs6e
こーゆー人への対応教えて欲しい。

棚にしまってて、教えるのを忘れてか、放棄して、
ミスをなすりつける人。
人の机をいない間に覗き込んで、
勝手に書類抜いて、処理する人。
処理しておいて、やったと言わない人。
もう、わけわからん。

472マジレスさん:2007/11/08(木) 13:19:07 ID:UnvJUUhX
ずる賢く異性と目上にだけいい顔し他人のミスなどを隠れて逐一報告している村○○性格も見た目もキモいから消えてくれ
473マジレスさん:2007/11/08(木) 15:18:23 ID:Q/gmSlyh
気合いとか、魂入れろって何やねん!
そんなんで営業成績上がるか?
上からの数字の振り分けだけやったら電卓で十分や
似たような書類何枚書かすねん!
書いたら書いたで、フィードバックなしかい!
意味あらへんがな

大した仕事してへんし、スキルもそんなにいらん。
やから安い給料なんわかるけど
要求だけはいっちょまえ
高いレベルの仕事を望むなら、それに見合った報酬を出せ!
どこまで社員に甘えてんねん!

なんで優秀な人が辞めてくか
なんで毎年新人を大量に採用せなあかんか
総じて社員の定着率が異様に低いかの理由がわかってますか〜?
今いる営業所の全員が辞めたがってるの知ってますか〜?
474マジレスさん:2007/11/08(木) 15:52:43 ID:cpdb4sMu
ストーカーおお○らあっちいけ
475マジレスさん:2007/11/08(木) 17:19:36 ID:rNueIxAO
入社して一週間。一人の女の人につかされた。
上司にはわからないことは何でも聞きなさい。最初はわからなくて当たり前だからと言われた。
しかしその女に質問すると切れる切れる。
もうイラついて質問するのやめたらわからないことは聞け!とまた切れた。
どうしたいんだよ、ドブス
476マジレスさん:2007/11/08(木) 18:47:08 ID:cpdb4sMu
>>459ですが
周りの人たちがノイローゼ気味になってるんだけど
どうしよう(T_T)
477マジレスさん:2007/11/08(木) 20:22:53 ID:SH1IiWRo
>>875の言うことわかるわかる!!
バカほど「わからないことは聞け」ってくくるんだよな。わからないことがわからないんだよ、入りたてはさ。だからいちいち聞く方だって面倒なのに聞くのにさー、対応しきれなくなってキレたり無視したりすんだよね。。
人にものを教えることができないやつに仕事を教わらなきゃならないこっちのほうが迷惑だっての!

バカにはアッサリ退散してもらいたいよ。ほかの人に教わりたい。
478マジレスさん:2007/11/08(木) 20:25:35 ID:SH1IiWRo
あ、>>475だった。。
私もバカだな(-_-;)
479マジレスさん:2007/11/10(土) 01:58:46 ID:tLysL/LU
>>475
・心底怯えた振りをして、「そ、そんな怒らなくても…(涙目)」って言って見る。
・何しても切れる人ってのも居る。仕事と割り切って、必要な時は聞く。
・他の人に聞く。仲の良い人か、近くに居る人か。 「Aさん忙しそうだったんでBさんに教えてもらいました」
480マジレスさん:2007/11/10(土) 22:09:17 ID:YDlsHWzk
>464
一瞬、自分が書いたかと思った。

バカ社長の支離滅裂な理想論っていうか矛盾だらけの公開オナニーショーにうんざり
しかも、発言した内容はその日の内に忘れて、夕方には180度違う事を言い出すオマケつきだ!
矛盾をやんわり指摘すれば、根に持ってチマチマ嫌がらせしてきやがる。
バカはバカらしく底辺で這いつくばってろよと。余計な仕事増やしやがって。
お前のバカさにキレて何人も辞めてんだろ。
「なんでみんな辞めてっちゃうのかなー」とか笑えねえよ。ギャグだとしてもつまらん。
お前に経営の才能がないからだろ。んな初歩的な事にも気づけないなら、とっとと氏んでくれよ。小銭やるから。な。


今月頭で唯一残ってた先輩も辞めたから、面倒事が全部こっちに流れてきたよ。
新人と私だけでできるわけねぇだろ。バカが。どうすんだよ。誰が責任とるんだよ。

まぁ、近い内に私も辞めるけどな。お客?新人?もう知らねーよ。
給料安い上に休みも少ないくせに、働いてる人間に文句言える神経にはついていけません。どうせ人が辞めてく人が全部悪いんですよねぇ。本当におめでてーな。

あー、毎日呪ってるけど弱る兆しもないわ。
なんであのバカが同じ空気吸って生きてられるのか理解できん。

飛行石の結晶とか落ちてないかと本気で思うよ。
481マジレスさん:2007/11/12(月) 18:14:19 ID:eKnrfbX0
>>459
どんな嫌がらせをやり返したの?

私は、自己チュ−お局の言う事、いちいち紙に書き出し、
前と違う事言ったり、自分の都合いいように変えようとしたら
「メモ見ますから待ってください」
と言うようにした。
そしたら案の定
「コイツがメモ取ってるんだって(怒)」
と吐き捨ててたけど、
それからはあまり変な事口走らなくなった。
といっても、減っただけだけど。
482マジレスさん:2007/11/12(月) 18:17:02 ID:eKnrfbX0
連投ごめん。
私も言わせて。

うちの馬鹿局が仕事しない。
パートさんも、あんだけ仲良く一緒に私のことを苛めていたのに、
最近は見放し始めてる。
このままパートさんが辞めてしまって、
馬鹿局が残るなら、
次に来る人次第では私も辞めるとしよう。

こんなやつとは一緒に仕事してらんない。
てか、同じ空気も吸いたくない。
将来ロクな死に方しないよ。
483マジレスさん:2007/11/13(火) 12:26:48 ID:D7fK45Rs
>464 480

自分と同じ境遇の人がいるんで、驚いた。

自分は社長が海外出張中に、ばっくれた。まだ病欠勤状態だけど。トップがいないから
周りは何も言わないし、もともと本当に病気で休んで、電話してくるようなのもいないし。


早く次の仕事見つけて、次では変なのに捕まらないようにしたい。

お局も、変態親父も、無能社長も、一生あのオフィスにいてくれれば、
自分がどっかで会うことは無い訳だし。

484マジレスさん:2007/11/13(火) 14:04:10 ID:HDzLrWiu
人には厳しいくせに、自分は間違いばっかするお局が最悪。
毎日なにかしらミスるしクレーム言われてるしw
485マジレスさん:2007/11/13(火) 15:03:35 ID:TaFwC560
自分我慢足りないのはわかってる
わかってる
わかってる
わかってる
わかってる
わかってる
わかってます
486薬屋:2007/11/13(火) 15:52:51 ID:PPMPlL6l
会社で営業をしてはいけないセクションに私は居ます。
しかし、何故か営業やらされております。先日、上司に営業活動の撤廃はできないんですか?と進言してみた所…。
大元のセクションの仕事しなきゃならなくなるだろうが!とキレ気味。私はそっちの方がありがたいのですが、上司にとっては、避けたい仕事の様です。
しかし、厚生省の取り決めでは、営業等社外に長時間外出する仕事をさせてはいけない事になってまして、違法では?と思います。
現に私も昼前から夕方まで外回りしてますが、物凄く忙しくて、残業が当たり前の日々です。
しかし、何故か残業代が出ないんですよ。理由は簡単。営業手当てをもらっているでしょ?ですって。呆れました。手当て返すから、残業代よこせ!と言いたいですね。厚生省にチクリたい…。
487マジレスさん:2007/11/13(火) 20:15:11 ID:mti/cykH
あいつと感情を引き離そう

モザイクかけて適当にあしらおう

488マジレスさん:2007/11/13(火) 20:47:22 ID:MXSrZXwi
K→たいして仕事できないくせに、俺は仕事できると自画自賛。
俺は新人教育がうまいって言ってたくせに部下に全部任せて自分は全く教育なんかせず責任放棄。
指導してないくせに、新人が仕事覚えてなかったら、ソイツのせいだと言う。
俺は次期社長だからと、社長になるなんて誰も言ってないのに自分で言ってて痛い。
部下がやった仕事を自分がやりました的な言い方で社長に報告。社長、全部知ってるから苦笑い。


M→飲み会の時は、お気に入りの女子社員に送り迎えしてもらい、帰りは家に連れ込みヤッてしまう。
仕事は基本的にしないで、毎日女の子と遊んでる。
赤ちゃんみたいに構ってあげないと不機嫌になって怒鳴り散らす。ガキじゃあるまいし。
全てがしつこい。
全然話面白くないのに、俺は面白いしモテると自分で言ってるが、社員みんなに、Mの話に付き合うのは面倒くさいと言われてる。
怒らせるとヤクザが出てくるからタチ悪い。
489マジレスさん:2007/11/13(火) 22:13:11 ID:1HXucZbS
隣の自称デキル女
隣にいるから私の仕事ぶりが気になるのかいちいち攻撃してくる
確に正論なんだがとげのある口調で追い詰めてくる
しかし自分も合計金額を間違えるといった類のミスをして相手にくねくねコビて許しを乞うている
周りも苦々しく思っているが敵に回すと損するとわかってるからちやほやしてる
仕事内容も大した事ないのに社長の領域どんどん侵略していい気になってる
お願いですからやめてください
490マジレスさん:2007/11/13(火) 22:23:33 ID:mbtPmKgN
クソ忙しいのに期限付きの課題を出してきたので休日返上で自宅で勉強し
週明けに作成して報告したら「…で?」と上から目線
サービス残業してるのに「お疲れさん」の一言もなくPCに向かったままのクソ上司。

サボり上手の局ばばあ連中、井戸端しに会社来てんのかよ
てめーらの雑用がみんな私にきてるんだよ。ふざけるな。そろそろ限界。
491マジレスさん:2007/11/13(火) 22:50:13 ID:JWuAUyO1
職場自体には不満が無いけど、これからの待遇が・・・・・。
入ったばかりでミスばかりしまくり、これからの会社人生は低迷するのか?

やはりサイドビジネスにかけるしかないんかな?
あ、仕事は勿論、きっちりこなしますがw
492マジレスさん:2007/11/15(木) 08:47:03 ID:xxpBWYj1
会社の行事を出なければメチャクチャ悪口言われ出ればいないかのような扱いを受ける。今日だって完全に無視しながらもしっかり悪口言われながらしたよ。聞こえてないと思ってるバカな奴ら。大人な対応してるだけだ、アホ
493マジレスさん:2007/11/15(木) 13:22:49 ID:H9uERYcp
横で独り言一日中喋りながら仕事するな、ここはお前の家か?
舌打ちとか他人が聞けば不快だということが分からないのか?40歳越えてるのに。
cadやってるんだろうけど、悩みだした途端パソコンに向かって一人でジェスチャーしながらブツブツうるさい新たなカルト宗教か?
おっさんでpc触れるのが自慢かしらないが、自己主張気味にバンバンキーボード叩くなうるさい会社の備品壊す気か
会社のpcでリッピングするな、結局ライディングの仕方分からなかったみたいだけど、もうどのpcにもソフトウェア制限のポリシー
でガードしてますから無理です。家のpcでやって下さい。
最後にNorton AntiVirus はノートン・アンチ・バイアスてよみません、知ったかぶって恥かいてますよ

494マジレスさん:2007/11/16(金) 09:14:22 ID:YC5wIJnk
今朝の美化点検、専務と次長に挨拶したのに完全無視。トップから私をいない者として扱うなんてトンデもない会社だよ!
495マジレスさん:2007/11/16(金) 15:31:32 ID:B2dh9tYK
自分の意見をあたかも回りもそう思ってますよ的言い方して、私を回りの嫌われものに仕立て上げるのやめて下さいね。
手の内はばれてますから。
管理職のくせして、依怙贔屓と嫌味と井戸端会議しかしないババァが。
昨日バイトの子が「煩い……」て愚痴ってたよ。
もーいや。最近あんたの嫌味や文句、いちいちしょげたり下向いて「すみません」て言うのアホらしくなってきた。
496マジレスさん:2007/11/17(土) 07:52:19 ID:JlCQv7+m
今日という今日はキレた………。
客の前でボロクソ文句言いやがって。
何が「何処もやっていけないから4年もうちにだらだら居座ってるのよ」だ!!!
あんたの店ちゃうわ!!!
同じ雇われのくせに…!!!
私の事「店中の嫌われもの」扱いしやがって。
もし、親の事とか言ったら(以前いた後輩に同じ事したときは親の事を言ったらしい)客席だろうが間違いなく殴ってた。

明日はママが遅くなるから暫くあいつの天下だ………はぁ……
497マジレスさん:2007/11/17(土) 09:23:22 ID:NlStVq1M
私が悪いかのような扱いを受け、仕事を辞めたらそこの上司に「あの部署は人が居つかないんだ」と明かされた。

やはり、私は間違ってなかった。。と、少し慰められた。
でも、頑張る気持ちが折れた分傷付いてもいる。

自分を反省しない○○さん、あなたが不機嫌なのは自分のせいよ。人のせいにして逃げても何にも変わりやしないから!!

もう一生会いたくないし、その会社に居ついてなさい。
498マジレスさん:2007/11/17(土) 10:15:05 ID:rv7ZN5rT
仕事を詰め込むだけ詰め込んで、
徹夜しても当然追いつかないから怒られる。
もう疲れました。

みんな要領悪いって言うけど、
アナタがそうさせてるよ。
499マジレスさん:2007/11/17(土) 17:18:06 ID:1gu4kD/A
何が「年内に…ww」だぁ?お前達がそうするように仕向けたんだろうが!
何も知らないと思ってるバカどもが!
500限界:2007/11/17(土) 18:56:52 ID:JPzRk3G8
漏れ、年上の先輩通り越して支店のトップに。妬まれるのわかってたから必死で断ったが、半ば強制的に昇進。
案の定、先輩方からはほとんどシカト。その上、年上の後輩(今までその先輩のことを働かない!!って悪口言ってたくせに)も
先輩方にまるめこまれて、「手当てついてんだから、あんたが働けば?」
的な態度。当然漏れの仕事は激増。しかし、上司は「がんばっている」と評価してくれている
ので、こっちも割り切ってやっていたら、今度はそのDQNなやつらが円陣組んで「お前だけ評価されるのはおかしい!」
と。呼び出しくらい、あることないことののしられる。人生ではじめて、他人からこんなひどいこと言われたよ・・・。
あげくのはてに休みの日に机の中を勝手にあさられ、社員の個人評価情報の入った書類を勝手に閲覧される始末。
この仕事初めて5年、デザイン関係の仕事がしたくて入社し、いままでこつこつやってきただけなのに・・・。
目立たぬように・・・。昇進して、たった何千円かの手当てついただけで、みんな定時にあがるから、自分の仕事プラス
本とは自分で終わらせる仕事なのに、みんなが残してった仕事の尻拭いプラス、雑用。時には終電までのこってやるはめに・・
もちろサービス残業。
そんななこんなでいらいらして毎日よく眠れません。デザインの仕事は好きなんだけど、環境最悪。
強く主張することもできず、ぐっと我慢するしかないのか・・・。
あと数日で発狂するかもOrz
501限界:2007/11/17(土) 19:00:09 ID:JPzRk3G8
あーーーーーーーーいまも一人でサービス残業。
土曜なのに・・・彼女と会う約束なのに・・・とっくに時間すぎてるOrz
502限界:2007/11/17(土) 19:01:44 ID:JPzRk3G8
かきこして気が紛れたので、気を取り直してはやくかたずけます!!
503マジレスさん:2007/11/17(土) 19:08:58 ID:NlStVq1M
やりきれないよね、そういう扱い。素直にがんばってるからよけいにかわいそうに思うよ。
どこか他の会社に移れないの?
今は頑張れるだけ頑張って、それでもダメならしかたないよ、無理しすぎんなよー。
504マジレスさん:2007/11/17(土) 19:21:02 ID:hAEaMR7k
何かお荷物的存在らしいので、早く辞めちゃいたいです。 わかってはいたけど… 今帰って来たんだけど、 涙が止まらない。 わかってるから余計辛いです。 明日も仕事だけど、前向きな気持ちにはなれないな
505マジレスさん:2007/11/18(日) 09:40:15 ID:MY3aVATR
皆の邪魔になるなら早くやめたいと思ってた。

実際はただ単に上司のサンドバッグにされてただけだったよ。
フザケンナ。私には何言っても大丈夫位思って客席で人の事ボロクソけなしやがって。
悪かったね、居場所がないから四年間も居座ってて。悪かったね、酒飲めなくて。悪かったね、神経図太くて何考えてるか判らなくて。悪かったね、存在自体が迷惑で!!!!死ねってか!!!!!!あんたの思う通りに生きろってか!!!!!!!!
トップにいいとこ見せようとして露骨?そりゃ、あんただね。私は何もトップに媚び売ってるつもりもない。信用してくれるからそれに態度で応えてるだけだ。
そんなんだからあんたは客に嫌われるんだよ。
さっさと失脚してくれませんか?学歴厨の勘違いシワババァ。
506マジレスさん:2007/11/18(日) 09:56:36 ID:Gq6do+By
>>500
発狂しろ!
じゃないと潰れるよ
当方も発狂したクチ
507マジレスさん:2007/11/18(日) 14:39:20 ID:HIYSKjkJ
お前にはたくさん仮がある。
まぁ見てなさいよ。
508マジレスさん:2007/11/18(日) 21:00:14 ID:hpd19ENq
借り
509マジレスさん:2007/11/18(日) 21:53:25 ID:r/7IYRri
>>505
あんた勝てるよ、それ。
相手が強気に出てるきっかけは、あんたの弱腰な雰囲気だよ、きっと。

「悪かったね、」で始まるその語り口調にそれが出てる。

相手に言われたらしいことをまとめてみればさ、
「居場所がなくて4年もいる→そこが居場所だから4年もいる」
「酒飲めない→欠点じゃないし関係ない」
「何考えてるか不明→それはソイツの不安感だからあなたには関係ない」
「存在自体が迷惑→そんなのお互い様」

あなたが仕事にやりがいを感じられるなら辞める必要全くなしだよ、コンプレックス剥き出しで客の前で暴れたのはソイツなんだから客が嫌うのもソイツだよ。

弱腰な言動や態度を周りに見せずに、今まで通り何考えてるかわからないと思わせておけば、向こうから消えていくよ。

510マジレスさん:2007/11/18(日) 22:12:28 ID:r/7IYRri
>>505
仕事で酒飲む人なんだね。でも、飲ませ上手になればいいじゃん。

511マジレスさん:2007/11/19(月) 17:05:43 ID:FPmhkUpS
うざい
512マジレスさん:2007/11/19(月) 18:38:17 ID:OB5eUHT2
職場に染まっちゃうのか…だんだん行動言動が悪い方に行ってる方達!
良い方に染まるって聞かないかも
513マジレスさん:2007/11/19(月) 19:08:46 ID:Nytq5BVA
上司がいないのを確認して私用でネットをするヤツがいてすごくイラッとする。
派遣は仕事してるってのに、気分が悪い。
いろんなことに腹が立つ会社に勤めている自分が情けない・・・。
514マジレスさん:2007/11/20(火) 14:50:44 ID:7k79NhcU
↑あー今の私だよそれw
つかうち全員やってる。代表はうちの同僚と上司。
お二人は毎日。仕事忙しくても毎日朝から。
気分悪くもなるよー寝坊して来たって
まず会社に来てやることは、電話もシカトして
ネットニュースチェックだもん。ふざけんな。
そのくせこっちがやると文句いう。ふざけんな。
ヒマで誰もいない時くらいサボらないとやってられませんよ。
こういうのでもイラっとするかい513さん?
515マジレスさん:2007/11/20(火) 18:50:04 ID:6Q80D6Bu
DQNブラツク企業の判断基準(全職種全業種共通)
1.入社初日から各種社会保険未加入(雇用、厚生、労災、健康、介護)
2.入社後、就業規則を配布しない。
3.残業代が出ない。(休日出勤、深夜残業手当含む)
4.名刺が作成されない。
5.有給休暇がとれない。
6.新入社員に対しての業務遂行マニュアルが作成されていない。
つまり、口頭のみの指示で、新人いじめの温床となっている。
7.その他、労働者側に不利な事項全て。

ブラック企業ウィキペディア(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%81%E6%A5%AD
ブラック企業の見抜き方について
http://musyoku.com/bbs/view.php/1083833338/1-99
ブラック企業の見抜き方
http://www.geocities.jp/spoichi/050725black.html
516マジレスさん:2007/11/20(火) 19:10:41 ID:osL/awvg
>514さんにはイラッとしません。
     気を悪くされていたらごめんなさい

私がイラッとくるヤツは、忙しく仕事をしている中、ヤツにも仕事がるのに、
権力がある人がいなくなったとたんネット。
それだけならまだいいけど、プリンター占拠して私用の印刷しまくり。
「インクすぐ無くなる」ってセリフはきやがってかなりうざい。
ほかの社員さんもヤツの自由な行いに文句が言えないしで、最悪。
517マジレスさん:2007/11/20(火) 21:29:46 ID:o1T8bP5t
一生後悔させてやります
518マジレスさん:2007/11/21(水) 03:50:59 ID:6tmzYAu8
先輩は沢山仕事抱えて大変なのはわかるけど
聞きたいことがあっても聞いていても
話の途中で他に呼ばれるから全てが中途半端。

最初の頃は時間あるときにまた聞いたりしたけど
もう最近はまた聞くのが面倒臭いのでそのままで諦めている。
なんか疲れたょ。
519マジレスさん:2007/11/21(水) 09:58:07 ID:zN9TVsoC
私が側にいたら物に八つ当たりして威嚇?お前はガキか?いい大人がする事じゃないだろうに…
520マジレスさん:2007/11/21(水) 12:39:20 ID:e7vxbbon
死ね
521マジレスさん:2007/11/21(水) 13:22:46 ID:6fKcJkf4
入社して一ヶ月。
夜勤で人が少なく、出勤してから二・三時間が忙しいため教え方が中途半端だしいい加減。
だいたいやり始めてすぐに他の仕事を指示されるから覚えられない…
教えてくれてる人は機嫌悪くなって素っ気ないしため息混じりで、自分が聞きたい時だけニコニコ話し掛けてくる。
自分の仕事を確保するのが優先になってるし、そんな事なら私いらないんじゃない?なんでみんな続かないのかわかる。
今すぐ辞めたいけど、手続きがすむまでもう少しだけ居させてください。
522マジレスさん:2007/11/23(金) 12:06:15 ID:Bj3NQAcp
ライバル意識燃やしいるようですが
こちらは何とも思ってませんが?!
勝手に土俵に上げられて迷惑です。
目障りなんで早く消えて下さい。
523マジレスさん:2007/11/24(土) 08:28:28 ID:8mzw/6N0
会社のせいで休日出勤
だるい
524マジレスさん:2007/11/24(土) 12:09:42 ID:2GTt6MrV
面接時に見抜け!
・面接で勤務条件や待遇を説明しようとせず、前職給与も聞いてこない会社
・離職率・平均勤続年数・社員数のデータをを出したがらない、またはウソを言う
・面接を本日中とか明日とか急に指定してきて当日履歴書を持参させる会社
・履歴書経歴書等の内容を見て根拠のない侮辱をする面接官がいる
・若い面接官が圧迫面接をしてくる会社
・会話にならず、数分で面接が終わってしまったのに即決で内定を出す会社
・面接官の社員や管理職の態度が横柄な会社
・面接一回のみで即決しようとするなど、選考過程が少ない会社
・面接で体力面のことばかり聞いてくる会社
・社内カレンダーで祝日を無視している会社(メーカー・製造業以外)
・試用期間中は社会保険や健保が未加入だったり、有給休暇がない(違法です)
・入社1〜3年の間の賞与ゼロ、退職金ゼロの会社
・正社員募集のはずがアルバイト、業務請負、契約社員として採用しようとする会社
・入社時にクルマやPC等を買わせようとする会社
・募集内容の記述と面接で提示された条件がまったく違う会社
・受付の社員の態度が悪い会社
・職場見学に行くと社員がにらみつけてくる(こんな会社入るな!というメッセージ)
・社長や上司が社員に話しかけた時に、社員が異常に萎縮しまくっている
・社員の目が死んでいる、顔色が悪い
・社員が常に何かに怯えているかのように動作だけが異様に速い会社
・社員が常に曖昧な笑みを浮かべている(奴隷の笑み)
・社員が「いつも何かを我慢している」「何か理不尽を飲み込まされた」顔をしている
・職場にOA機器があるのに禁煙、分煙が徹底してない会社
・ありえないくらいトイレが汚い、トイレットペーパーをきらしている
・自動販売機が売り切ればっかりの会社
525マジレスさん:2007/11/24(土) 12:42:55 ID:MjBMQ4tY

:::::: 台湾人と韓国人の民族性の違い :::::::

昔、本田技研の創業者・本田宗一郎氏が台湾と韓国へ技術支援に行った。
技術を伝えて、しばらくすると台湾から、
「日本と同じものが作れるようになりました。是非見に来てください!」
と連絡が入った。 台湾人は腕を上げたことを先生の本田氏に報告した。

そしてまたしばらくして韓国からも連絡があった。
「日本と同じものが作れるようになりました。もう来なくていいです。」
そして韓国は本田とのライセンス契約を一方的に解消し、エンジンから
デザインまで全くのコピー品を“韓国ブランド”として販売し始めた。

つまり技術を盗み終わったら先生は「用済み」だと言い、しかも技術提供の
代価であるライセンス料は払いたくないというのが韓国の言い分である。
 本田宗一郎氏は大変失望して、「韓国とは絶対に関わるな」と漏らした。
この話は『夢を力に ―私の履歴書』という本田氏の自伝にある。
『併合で散々援助されたのに、身勝手な独立をした韓国』という
韓国民族とは、そういう人達である。

韓国なんかと関わるとロクなことはない。

526マジレスさん:2007/11/26(月) 16:51:32 ID:pUujnZFA
居て欲しい人が辞めて
嫌な奴が辞めない。
あ〜あ〜
527マジレスさん:2007/11/26(月) 22:29:21 ID:pUujnZFA
早く辞めて詐欺師になれよ
528マジレスさん:2007/11/27(火) 16:23:10 ID:hcG8xzW5
あんたの負けが見えます
529マジレスさん:2007/11/28(水) 13:41:13 ID:R8kV/cYb
私は社員では無くお得意様かぁ?全くよぉ…
530マジレスさん:2007/11/28(水) 14:50:56 ID:R8kV/cYb
30代半ばが嫌いだからといってバイ菌みたいな扱いしたり板一枚隔てた向こう側で「おえ〜」ってやったり…いい年して学生気分のままかよぉ…呆れる
531マジレスさん:2007/11/28(水) 20:59:54 ID:CPqResBm
まさか、こんな風になるとは
みなさん神はいますよ
Xデーが楽しみだ♪
532マジレスさん:2007/11/28(水) 22:14:43 ID:aAlJPDlh
事務職なのに、エクセルワード使えない奴が結構存在する。

元上司だった男(俺よりも15歳も年上のオッサン)を今は部下として管理しなきゃいけない
状況の俺。はぁ・・・やりきれねえ。
こんなオッサンが、かつての俺の上司で偉そうにしてのかと思うと、腹わた煮えくりかえる。
パソコンできない、体動かさない、言い訳ばっかり、事務させてもミスばかり・・・
嫁も子供もいる身でありながら、仕事に対して積極性ゼロ。
ヘタなプライドだけは持ってる。

相手は年上だが、もう命令口調でいつも言ってる(当然、俺の方が位が上だから当たり前だが)
通算キャリアは、相手が何年も上。

明日上司に言うわ。
「アレはもういらない」ってね。

俺みたいな20代のリーマンなんて、日本中探したっていないだろ
533マジレスさん:2007/11/29(木) 21:06:39 ID:C9D6dObf
死ね
534マジレスさん:2007/11/30(金) 01:40:24 ID:ZO+SXcI3
明日も奴の元で働くかと思うと嫌気がさす…

大体何様気取りなのアンタは?すごい自己中で。みんなから嫌われてんのいい加減気付いてくれないかな。
ウザイから消えてくださいね!一日も早く!
535マジレスさん:2007/12/02(日) 19:22:26 ID:Dz8UbQKu
「出来ます」って言い切るならしっかりやってくださいよ。
時間がないとか言い訳しなさんな、出来る人間はあの程度の事に時間なんか掛からん。
それでメシ食うために就職したんと違うのか?分からなきゃ訊けよ。

あと他の所の悪口言うな、な?自分だけが忙しいみたいな、他はダラダラやってる、とか。暇なら手伝えだ?おま、あのあとのフォローがどんだけ大変だったかと…。
536マジレスさん:2007/12/02(日) 23:34:48 ID:VD+4LG5I
>>526
ほんとだよな・・
社会は不条理だ
537マジレスさん:2007/12/02(日) 23:51:16 ID:VD+4LG5I
>>509のレスみてちょっと元気出た
>相手に言われたらしいことをまとめてみればさ、 <<<これ以下>>>

ほんとそうだな
特に
>「何考えてるか不明→それはソイツの不安感だからあなたには関係ない」
私をクビにした上司にこの言葉言い返してやりたいくらい

なので>>505さん
クビにならず継続できるのであれば堪えてみてください
あなた勝ってます!充分勝ってます!
538マジレスさん:2007/12/03(月) 02:37:40 ID:fN4UliV4
>>12-36 >>12

人は、理屈ではなくて、むしろ感情で動くんだよね。

たとえ自分が間違っていたとしても、相手が正しかったとしても、
感情的にカチンとくれば、協力したくなくなるのが、人情。

まして後から入ってきた新人に、あーでもないこーでもないと言われたら、
カチンとくるのが、人間。

それが、たとえ店長候補であったとしても、その職場においては、後輩でしょ?

キャリアにおいてはね。

ちょっと>>20-21は、態度が尊大すぎたかな。・・

539マジレスさん:2007/12/03(月) 02:39:13 ID:fN4UliV4
それともうひとつ。

上が幾ら命令しようとも、下の人間が動かなかったら、
組織は機能しない。(じゃあ辞める!と言われたら、それまでだし)

だから上の人間は、権限があるけれども、実はもの凄く下の人間に気を遣うわけだ。

大きな組織であったなら、上意下達で私情が挟みこめる余地はないかもしれないけれども、
そういう雰囲気があるかもしれないけれども、小さなところはね。・・

ハッキリ言えば、店長の腕ひとつだから。

あとは、現場のリーダー格のアルバイターの腕ひとつだから。

それで、社風というか、職場の雰囲気や空気が決まる。

まあ、職場に来てまだ新人の内は、おとなしくしておくというか、
始めは処女の如く、終わりは脱兎の如く・・と言うでしょう?

実際は人間同士のやりとりだし、実際は何から何まで綺麗事で世の中は回ってはいない。

その辺の人間同士の機微というものも、少し考えた方がよろしい。
でも、その上でそれなりの結果を出さなければ、生き残りの競争の世界で、
民間は生き残れない。

その辺のジレンマが、中間管理職の悲哀と呼ばれるものなんじゃない?
540マジレスさん:2007/12/03(月) 02:40:01 ID:fN4UliV4
亀レスすまんね。もう一年前のレスか。・・
541私は馬鹿です:2007/12/03(月) 12:35:19 ID:Z7GKjP9y
一回目 運送業の事務員
:繁忙期に電話を取り、うっかり直ぐに伺いますと言った事がきっかけで上からキツく叱られる。その他ダラダラした雰囲気に嫌気が差し退職。
三回目:当時ある仕事を掛け持ちしており、その仕事を優先する為に退職→その仕事はマルチ(笑)→3年後辞める
四回目:浄水器飛び込みセールス→ヤクザな体質と脅しが日常茶飯事なので退職六回目:不動産営業として働いたが→上司と折り合いが悪いのと、歩合が余りにも安いので退職
七回目:某腹痛セールスドライバーとして働いていたが、余りにも周囲がちゃらんぽらんで安月給の上、事故は自腹。その上油断していると他人の責任を自分のせいにされてしまうことが多々有り。→よって退職(笑)
人と折り合いをつけたり、妥協した方が良いのは解っているが…モウダメポ
542私は馬鹿です:2007/12/03(月) 14:57:30 ID:Z7GKjP9y
>>541
以上チラ裏でした。
因みに今は派遣(工場)。
金を貯金しながら頑張っているが、いつ辞めるか分からん。
なるべく他人や会社に期待はしない様に努めているが…
いよいよ駄目なら樹海だな(その方が日本の為)
保険金も1000万出るし…
543マジレスさん:2007/12/05(水) 02:56:27 ID:a6ya3Ntg
今の仕事ははっきり言ってめっちゃ嫌い!同僚、同期、上司、その他仕事内容なんかも最悪だ。早く次の仕事見つけて辞めたい。身が持たないわ。
544マジレスさん:2007/12/07(金) 21:06:26 ID:yXfJUtRD
怖いなら怖いって言えよ、
嫌がらせしないでさぁ
怖がるやつに仕返しなんてしませんから
545マジレスさん:2007/12/07(金) 21:16:28 ID:EqVdQtVa
>>543
何が仕事内容が最悪だよ
最初から分かってて入社したんだろが
人間関係悪いのはお前がいるからじゃねーの?w

お前みたいなクズはどこに勤めても続かないね
546マジレスさん:2007/12/08(土) 01:48:02 ID:rlhAk8Xz
547マジレスさん:2007/12/09(日) 10:58:19 ID:IYS6Wo/M
人のレス見て文句言ってる馬鹿社員!
お前も同罪だろよ
548マジレスさん:2007/12/12(水) 16:04:06 ID:qHZiqoyH
うちの会社、最悪です。
怒鳴りは日常茶飯事、この前は号泣してる人や上司に土下座してる人を見た。
人の気持ちがわからない上司サイテー!あたしも今日、わけのわかんないことで怒られて、不満だらけ。
でも、働かないと食ってけない。
現実ってどうしてこんなに過酷なの?
549マジレスさん:2007/12/12(水) 20:26:19 ID:fh6tYiSs
長文になりますが失礼します。
仕事を一生懸命やるのはいけないことでしょうか?
安定した前職を都合で辞め、2年間鬱病と戦いながら、ようやく今の職場に採用されました。
現在は契約社員ですが正社員を目指すべく、必死に頑張ってます。
今の職場は契約社員以下が殆どで、接客から施設の管理と非常に仕事量が多いのでずか、女性社員とゆとり世代の男性が多く、管理職が正社員や彼女らを甘やかしすぎてるため(遅刻、欠勤、休憩時間オーバーが当たり前)職場として全く機能してません。
そこに、社会経験と年齢的に働ける自分が採用され、全ての部署を掛け持するよう指示があり毎日多忙です。
他の社員がデスクに座りお茶しながらネットや雑談してるなか、自分は電話受け、接客、書類コピー、お茶汲み、金銭管理、施設の修繕etcをやってます。
体力的、精神的な疲れから他の社員のからかいや冗談に笑顔で答える余裕がないのですが、周囲は自分を
『真面目過ぎる』『根を積めすぎ』
と一蹴します。
自分がおかしいのでしょうか?
550マジレスさん:2007/12/12(水) 20:32:38 ID:Llj8D8qo
>>549
可笑しくはない正論、だがこの世は真面目な奴が損をする世界
今のままの君じゃ頑張っても損をするだけ、適当に頑張る、要領よく頭を動して行動しなさい
551マジレスさん:2007/12/12(水) 20:38:54 ID:NZthyzCn
>>550
仕事を自己表現の場と解釈すると
真面目は損じゃないよ
552マジレスさん:2007/12/12(水) 20:44:11 ID:Llj8D8qo
>>551
そんな解釈したって現に真面目は損をしている事実
553マジレスさん:2007/12/13(木) 11:55:34 ID:fU2OmNAV
どうしてこんなに性格悪質な連中が集まったのか…
使うスレを書き込めないようにしてやがる
554マジレスさん:2007/12/13(木) 16:40:24 ID:lbLKxply
やることやってればちゃんと見てる人がいます

声にはだしませんがね
555マジレスさん:2007/12/13(木) 17:40:29 ID:9U9O2gZR
そうかなぁ?適当にやって楽してる人の方が評価されてない?
556マジレスさん:2007/12/13(木) 17:50:57 ID:1t300IBs

社員とか呼んで依存しないと生きていけない人なんだよ
557マジレスさん:2007/12/14(金) 14:08:13 ID:VNvSUJnm
1にスキル
2に体力
3にケンカ

かな
558マジレスさん:2007/12/14(金) 14:17:28 ID:VNvSUJnm
事務員4人で上司をサッカーボール
v(^-^)v
559マジレスさん:2007/12/14(金) 14:25:06 ID:VNvSUJnm
ナイス キック

560マジレスさん:2007/12/14(金) 16:12:20 ID:VNvSUJnm
ヤクザよりタチわるいよね。
561マジレスさん:2007/12/14(金) 19:42:28 ID:ZqGWyso0
昨日、別の事業所から申請書類が来たものの
その書類の不備があったので確認を取りたかったのだが
その担当の人が休みだった。
今日朝から電話3回して折り返しを待っていたが
結局連絡来なかったので、そのまま放棄して帰ってきた。

来週末までに戻さないといけないけど
足りない書類送ってもらわないといけないし
別に期限過ぎても構わんよね。私が怒られるわけでもないし。
562マジレスさん:2007/12/14(金) 21:59:57 ID:VNvSUJnm
担当者以外でわかる人がいるか聞いてみては?
563マジレスさん:2007/12/15(土) 20:26:25 ID:1lTRKMFJ
>>549
>仕事を一生懸命やるのはいけないことでしょうか?

私もそれ思います。私もあなたと同じような性格なんです。
真面目だけがとりえであるがために毎日悔しい思いをしてます。
経営者は信頼して下さって色んな事を任されてますが、
同僚からはバカにされ、「正直者はバカをみる」は当たってると思います。
こんなことが死ぬまで続くのかと考えたら悲しくなります。


564マジレスさん:2007/12/17(月) 06:46:31 ID:YaQJ2P2M
自分が良いと思っているんだったら、それでいいんじゃない?ちょっと他人に言われたくらいで揺らぐような気持ちで物事やってるんだったら、やめた方が良いかもね。
565マジレスさん:2007/12/17(月) 12:28:11 ID:9xr8cVZo
自分の言動や思っている事とは全く正反対の内容を第三者に告げ口されて風評を落とされた。
明らかに自分は悪くないのに、いかにも「あの人は怖くて性格悪い」みたいにさ。
どうすりゃいいの こういうタチが悪い奴って。
566マジレスさん:2007/12/17(月) 12:32:28 ID:zOqezTED
>>565
そういうやつは何度でも同じ事繰り返すからお前さんだけが被害者じゃないだろうし
みんなわかってるさ。馬鹿はほっとけ。社会人になって悪口言いまくってる奴
の言うことって信用されないって。
567マジレスさん:2007/12/17(月) 12:45:05 ID:4eQlbAVj
むかつきすぎてしにたい
全部俺のせいにしやがって
こんなもの頼んでないって、てめえが俺に言ってきたんじゃねえか
俺がでたらめ言ってるって決めつけんな
てめえの一言でどんだけつらい立場に立たされると思ってるんだ
理不尽すぎてむかつきすぎてトイレで泣いた
568マジレスさん:2007/12/17(月) 13:46:12 ID:9xr8cVZo
>>566レスどうもありがとう。
566さんの言う通り、自分以外にも被害者が数人います。人事担当者にでも苦情出した方が良いのでしょうか…
569マジレスさん:2007/12/17(月) 14:38:35 ID:1lun8ee0
>>546
当てはまりすぎて泣いた。
570マジレスさん:2007/12/18(火) 17:26:01 ID:erPz6JrP
いじめはするわ、
他の人と親しく喋っただけで怒るわ、
ちやほやされたいわ、

ここは中学校か?
571マジレスさん:2007/12/19(水) 11:24:11 ID:x1IRne1i
ウザすぎで疲れた。
全部適当にスルー

早く帰ろ
572マジレスさん:2007/12/25(火) 12:45:31 ID:2/YFy1d/
まぢババアウルサイ!
定期的に下らない事で絡むのヤメテくれる?
同じ事何度も言うな!
声聞くのも吐き気するんですけど!
許されるなら蹴り飛ばしてやりたい!
そのヘドロのような言葉しか吐かない口に。
573マジレスさん:2007/12/25(火) 19:09:52 ID:HEGYr+Wg
いや〜 オレも会社での不満撒き散らそうかと思ってきたけど
他の人のレス見てたら「オレだけじゃないんだよな」って思えて少し落ち着いた
まぁ 仕事の一番の疲れは人間関係なわけで帰宅してからその疲れのせいで
体動かしたくなくなるんだよね。
肉体的には全然余裕なんだけど精神的な疲れを取るのは難しい。
今日はここのレスみて少し疲れが取れた感じ。
これで勉強にも身が入るよ。みんなありがとう。
574マジレスさん:2007/12/26(水) 01:07:03 ID:TgJm2i4a
立場は同じのくせに仕切り屋の馬鹿を叩いてやった。
要領得ない非力な万年平の彼。昼からはデスクワークでPCと睨めっこ、こんなクズに周りが気を使い、仕事で持て囃す。最近は生理的にもこいつの考えがむかつく毎日。
こんな奴が出世するわけないが自分の手柄を強調するし本当疲れるわ。
575マジレスさん:2007/12/26(水) 16:45:34 ID:RrIulN13
ペアのおばさんに「男だか女だか分からないような女々しいあんなのと仕事すんのやだ」とか…
そんなこと言われても…思うだけなら仕方無いのだろうけど何で周りにわざわざ伝えるんだろう…
おかげで作業ミスして一日中罪悪感と自己嫌悪に苛まれるよ…
576マジレスさん:2007/12/27(木) 21:46:12 ID:MQufjsun
小関豚則
577マジレスさん:2007/12/27(木) 22:47:02 ID:ZuzoAg+5
元営業の吃音バカがウザ過ぎます。
何しゃべってんのかわかんねー。
話したと思ったら人の悪口と下ネタ。
気味悪い。
578マジレスさん:2008/01/02(水) 22:04:09 ID:aDpyKsuK
どうも職場でのテンションの波が激しい
今日も年明け早々鬱っていたら、出張から帰ってきた係長とやらがやたら突っかかってきて正直かなりウザかった
まぁ俺にも多少は落ち度があっただろうが、あの目見てたらイライラするようになってきたんだよな
帰り間際も俺の日報がどうたらとか。
いいたい事あったが自重して軽く日報に書いてたらそいつリアルで見てて、いちいち突っ込んできて

あ〜あいつマジウザいわ
また出張いってくれねーかな
んだが、俺としてもこういう奴まぁ見てきたから開き直って応対するがな
ただ今日の鬱のタイミングと被って俺の奥の方にキタワ
579マジレスさん:2008/01/09(水) 15:07:38 ID:13BHvfJP
お前がいると、その他大勢がいい人に見える。

お前は幸せを運ぶ魔法使いだ…
580マジレスさん:2008/01/09(水) 15:41:05 ID:FcwYvWF9
18年現場部署で頑張って粋なり全く違う部署に飛ばされ10才も違う奴からタメでア~しろコーシロ!言われる!10年間頑張ったら絶対この部署でてやる!
581マジレスさん:2008/01/09(水) 16:20:15 ID:TAYjNiyW
>>532は人間として終わっているな
日本の道徳教育崩壊をまさに反映しているかの様な人間
生きてきた時代、育った環境も理解できず、自分の事しか見えないクズ
エクセルワードはいつの時代のものだろう?^^
ねえ?^^
582マジレスさん:2008/01/09(水) 18:25:09 ID:Rd9z572y
私はまだ1年経たないけど部署、変わりすぎ。
忙しいから現場。
現場が落ち着いてきたら事務。の繰り返し。

私っていらない人間なんだろうと思う。
今は、どこ行くか未定。
583マジレスさん:2008/01/09(水) 20:22:11 ID:vxkWA5F+
あたしなんか今日リストラされたぞ。
今月いっぱいだって。
リストラの理由もよくわかんない。
ただ『向いてないと思う』と言われた。
人生ズタボロだよ。
死ぬのが楽なんだろうけど、その後の家族のこととか考えると死ぬわけにはいかないよね。
584マジレスさん:2008/01/09(水) 20:37:37 ID:iXyqxmUF
真面目に働いてバカを見たのは自分も同じ
必死こいて脇目も振らずに仕事してたら「落ち着きがない」「失敗しそうであぶなっかしい」
とかいう訳の分からない理由で泣きを見た。自分に対してはやる気がオーバーフローして
空回りしてたって納得させたけど、人が必死で働いてるのにそれですか。それから上司には一切期待してない。
時給並の仕事だけしてやる
585マジレスさん:2008/01/10(木) 22:08:12 ID:ng4W93SX
仕事辞めたい…
もう、嫌。
586マジレスさん:2008/01/11(金) 00:29:56 ID:KPkwUOkM
俺は昨年入社の新人だが直属ではないキチガイ上司に嫌がらせを受けてます。
部署でまとめて管理してる仕事で使う自分の担当の備品を隠されたり盗まれたり。
で結局俺が無くした事になって処分を受けるハメになったり。
確たる証拠をあげるのも困難なので直属や他の上司もまともに取り合ってくんないし、このままだと評価が下がる一方だし辞めた方がいいですかね?
587マジレスさん:2008/01/11(金) 03:19:32 ID:dtLjma14
本当にやめる勢いがあるなら
労働基準局なりそれに準じた機関に
不正を証拠と共に流すべし、嫌がらせの仕返しにもなるし
気分的にもすっきりするが良いぞ。
ただ、その過程は誰にも話しては駄目。
588マジレスさん:2008/01/11(金) 04:29:26 ID:BqTXxAaX
やっと退職できる!
セクハラ&パワハラ&人格差別発言しかできないバカ上司や、私と不倫した事がバレるのを恐れてか口先だけのびびり上司とも、もうじき会わなくて済むようになると思うと久しぶりの気楽な気分です。
事務員一人の会社なのに後釜決まってないの(笑)ざまぁみろ!引き継ぎなんかしてやらねぇよ!
589マジレスさん:2008/01/11(金) 07:16:05 ID:NIFKC/uO
今日、ハローワークへの長くて険しい旅に出ます。
雪道で滑ったら事故ります。
そんな勇気のある俺に励ましの言葉をヨロシクお願いします。
590マジレスさん:2008/01/11(金) 22:31:49 ID:1OWh+EmT
中島卓也
お前何様のつもりだよ
591マジレスさん:2008/01/11(金) 23:52:22 ID:KfPvU9jt
今月一杯でやっと仕事を辞めれる。残り半月、パワハラMAX地獄に耐えれるかな…解っていたけど辛いな
592マジレスさん:2008/01/12(土) 11:39:50 ID:gC4cxEO2
自分も昨日リストラ決定
資格持ってないのわかってて雇ったくせにクビ。
しかも一ヶ月前のミーティングでは散々あれダメこれダメ言われて、
人格を否定される言葉まで出た。所謂圧迫面接だったようだ。
自分はすごく悩んだよ。死にたくもなった。
それでも何とか踏ん張ろうと努力し始めた矢先にクビ
そういうことなら何で一ヶ月前に辞めろと言ってくれなかったのか。
いまさら謝られたってもう遅いよ。
593マジレスさん:2008/01/12(土) 12:47:16 ID:gC4cxEO2
仕事のモチベーション下げるなとか、切る人の事情で辛いだって
口で言うのは簡単だけど。
自分が死んでもあんたは痛くも痒くもないよね。
今すぐに死にたい





594マジレスさん:2008/01/12(土) 21:07:52 ID:dq7R+pJU
大西さん早く辞めてください。
週休3日以上で、しかも仕事できない上に上の人間の
ご機嫌とってばっかりで、マジであなたがこの職場に
いる意味がわかりません。

空気読んで、さっさとお辞めください。
595マジレスさん:2008/01/19(土) 14:42:49 ID:9DpgYCyu
沼わけわかんねー
あの豚女
596マジレスさん:2008/01/20(日) 19:38:21 ID:djNX0EUc
一体何が自慢なのですか?
仕事内容は私と殆どかわっていませんよ?

それに、人のプライベートにも首をつっこみすぎです。
あなた方には私のプライベートは全く関係ありませんから。
別に知らなくても困ることは何もないでしょうに。
私からは何も申し上げることはありませんから。
だから何も言わない事に早く気づいてくださいね。
まぁ、人の気持を考えられないあなた方には無理かもしれませんね。
口先ばかりのお暇な方々は、せいぜい妄想で盛り上がっていらしてくださいね。
597マジレスさん:2008/01/24(木) 10:47:34 ID:CRU6Vr9e
徐々に嫌がらせが酷くなっていく!
今朝は暖房下げたらしく室内が暖まらず作業に影響出てきた!
その様子を見て笑ってる輩たち…
最悪どんな事までやる気なのか…
598マジレスさん:2008/01/24(木) 22:02:38 ID:CK07Hu9/
公私の区別すらつけられないのか?
仕事上の文書ルートを使って誘うとか非常識だと思うが。

飢えすぎ…。
599マジレスさん:2008/01/25(金) 22:39:49 ID:de4WcwMI
自分より仕事出来ない奴に『使えねぇ』だの『遅い』だの文句言われた。
たまたま今回慣れない仕事を受け持ち時間がかかってしまったのが原因だが、やった仕事に失敗やミスはないし、むしろ正確にも関わらず。

遅くなったのは悪かったと思うけど、頑張ってやり遂げた後でそこまで言われるとあったまくる挙げ句、悔しくって泣きながら帰った。
全部人に仕事させて、自分は上司から仕事頼まれても断る奴に言われたくない!文句いうなら自分でしろ。理不尽過ぎてなんかもー面倒くさくなってきた。

結局泣き顔は親に見られたくなくて、落ち着くまで外で深呼吸‥頑張れ自分。
600マジレスさん:2008/01/26(土) 01:34:16 ID:3ny6opNB
なあ
管理職が部下やられて嫌な事ってなんだろ?
601マジレスさん:2008/01/28(月) 00:27:18 ID:KTbWhmMd
あの気もい上司なんとかしてくれ
602マジレスさん:2008/01/30(水) 01:26:23 ID:HjNYwnsL
いす○の馬鹿リーダー氏ね。
現場がめちゃめちゃでも知らん顔。
改悪提案でラインの稼動に支障をきたす。
お前が馬鹿だからうちらが馬鹿にされるんだ!
603マジレスさん:2008/01/30(水) 02:01:52 ID:kEiytY4d
※尚、このコメントの文責は大阪大学外国語学部の椿原慎二にあります。苦情は椿原慎二までお願いします。
604マジレスさん:2008/01/31(木) 01:18:25 ID:ertIY8nw
緊張すると顔が引きつるんだけど、どうしたらいいですか?
本当に悩んでます
605マジレスさん:2008/01/31(木) 20:57:27 ID:0jYNNZkO
転職して一ヶ月あまり、正直いって辛い。

就業規則は初日に渡さない。
健康保険なども初日に記入させて、いまだに保険証もらっていない。
有給使うなって牽制。
牽制した人がカウンセラーの人には相談するな、自分にしろと強要。
礼儀作法に厳しく、お昼にお茶の飲み方一つでさえ注意される。
残業は毎日あるが、残業代無し。
朝の朝礼で会社の方針の唱和。

こういうの面接時に行ってくれれば、この会社に来なかったよ……
特に最後の二つ。

更に今日、ある仕事について確認したんですかって上司に言ったら逆ギレされた。
問いつめる意味で言ったわけじゃないのにな。
わかってもらえなくて泣きそうになった。
その後、盆と正月(しかも元日)に必ず社長宅に挨拶に行くと言われた。
一人暮らしなので盆と正月は実家に帰りたい。
普段帰れないからこそ、帰りたいのに……
仕事だから、と割り切ろうと思ったけど、
色々張りつめてたものが切れて泣きそうになった。

一ヶ月我慢したけど、そろそろ限界。
こんな自分は甘いのかな、弱いのかな……
606マジレスさん:2008/02/01(金) 20:09:59 ID:1pMb7XWF
>>605
サービス残業に関しては労基署にチクれば?
泣いてたって問題解決しないでしょ
辞める覚悟があるなら勇気を振り絞れ
607マジレスさん:2008/02/01(金) 20:26:29 ID:AgQLzYaV
入社した時から、ろくに仕事を教えてもらえなかった

自分の利益になる人には、社外内ともに猫なで声で接するくせに、
自分を持ち上げてこない社員や業者は、頬杖ついて徹底無視

仕事上で質問すると『いま忙しい』『後からにして』と言い
後から質問しようとすると『早く聞いてよ!』『勝手に自分で何でも決めないで!』と何でもこっちのせいになる

ミスってるのを盗み見て知ってたくせに、次の日二人きりの時
『○○にしてなかったでしょ、ちゃんとしてよわかってるの、ふじこ!!』だとよ


超自己中心・陰険DQN婆女は滅びればいい
608マジレスさん:2008/02/03(日) 15:15:36 ID:IW75StQw
大学でずっと同じゼミだったA子とたまたま同じ職場に就職。
勝手のわからない場所で頼もしいA子と相談しながら仕事できるのはよかった。

職場には先に就職してた三年先輩のBさんがいた。
学生の時からだけどB先輩は要領悪いし仕事遅いし口下手で、
他のベテラン社員から結構陰口叩かれてた。
そんな性格だからB先輩はいつも独り。

それでも最初、私がミスしそうになるとこっそり助けてくれたり、
面倒そうな仕事を他の人にバレないよう、肩代わりしてくれたことがあった。

A子はB先輩のこと完全に見下してて、先輩が困ってても無視、いつも立場が強い側の味方。
でも陰ではその味方の悪口さえ私に平気で言う。

去年突然B先輩が辞めた。理由はわからない。
みんな散々悪口放題で、せいせいした、別に誰も困らない、などなど。
私も、仕事できないから辞めたのだろう、と薄々想像できた。

ところが最近、陰口の矛先が私になってきた。
ううん、最初はA子と私。
でも強気のA子は私に隠れて上司たちに取り入り、たちまち私との差をつけた。

今まで二人で何でも相談して解決してたのに、A子は自分のペースでどんどん離れてく。

正直、今とても辛い。
何も悪いことしてないのに、なんでこうなっちゃったんだろう。
B先輩みたいになるのは嫌だ。
609マジレスさん:2008/02/03(日) 17:29:26 ID:tLVrEFTZ
長文だけどコピペじゃないよね??

正直申し上げて、A子のような女はいっぱいいます。
そういう子と関わってしまった以上、淘汰するかされるかになると思われ・・・
女の多い職場なのかな?かわいそうに・・・
自分の保身のためなら友達をも陥れる、性根の腐った子
そんな子のために、あなたが苦しむなんてかわいそすぎ
毅然とした態度で愛想よくきちんと仕事していたら、周囲はきちんと評価してくれるはず
610マジレスさん:2008/02/03(日) 18:17:18 ID:IW75StQw
>>609
レスありがとう。長文ごめんなさい。コピペじゃないです。

今、A子は大きい仕事を任されて、いつも先輩や上司たちと堂々渡り合ってる。
それは構わないけど、私に対する態度も段々命令口調が多くなってきた。

B先輩のことも、実はA子が上司たちに「あー、あの人は昔っから駄目ですよw」
と言った辺りから圧力が激しくなった。もちろんAは知らんぷりで挨拶交わしてた。
器用というか世渡り上手というか、一緒にいてちょっと怖い時ある。

まさに、女の職場(男は1人)。このままここでやってくと思うと正直気が重い。
社会はそんなもんでしょうけど。
611マジレスさん:2008/02/03(日) 19:25:10 ID:YIbym+m6
板違いでしょうか
どなたか何の病気かわかりますか?
定年近いオバさんが悲惨です。
記憶力がどんどん衰えてミスを連発する。尻拭いは全部こちら。
しかし自分に都合の悪いことは全部忘れ感謝もしない。このごろはミスを後輩の私に
濡れぎぬを着せるようになってきました。
オバさんは被害妄想が酷く十数年前から周りと喧嘩ばかりだったようです。
その場を勝ちたいためにどんな酷い事でも相手に言ってしまい相手を責める。
当然相手は覚えていてそれなりの態度をとる。
この前オバさんは私と喧嘩になりそのいい草が
「私は絶対そんな事は言っていない、あなたはすっごい嘘つきだ!」
腹がたったので
「あなたこそ大嘘つきですよ、覚えてないんですか?」
いったんきります。
612マジレスさん:2008/02/03(日) 19:44:03 ID:YIbym+m6
オバさん自身大変な言いふらし屋というか放送局なんですが
自分の評判が悪いのは前の先輩が言いふらしたからと信じています。
悪評は自業自得なのに。
オバさん「あなた間違ったことが他の人の耳に入って私がそう思われたら
どうするつもりなの?あなたひどい事をしてるんだよ」
私「誰が他に話すって言うんですか?Hさん(ヲバ)だって誰にも話さないでしょう!」
となぜかヲバ沈黙。
他人を攻め立てるときは疑問系の連発で芝居で見る取り調べのようです。
60歳にもなって自分の性格を
正義感が強いとか私は態度を変えないとか表裏がないとか自分で言うのが
吐き気がするほど気持ち悪いです。
ヲバさんは緊張すると臭いニオイが出て臭くて堪りません。
ちなみに喧嘩した顧客から「あんたはくさいんだよ」と正直に言われたそうです。
上司もヲバを嫌がっているけど61歳の定年まで9ヶ月もあるのが鬱
613マジレスさん:2008/02/03(日) 19:57:26 ID:YIbym+m6
連続すみません。
ヲバさんはいつも興奮した犬みたいに落ち着きありません。
上の書き込みと重複しますが
記憶力が駄目。被害妄想が強い。相手を責めて優位に立とうする。言いふらし屋。
自分の非を認めない。逆恨みや復讐心や嫉妬心がすごい。
何年も前に退職した皆に好かれていた先輩の悪口を言い続ける。
これは何の症状なのでしょうか?
614マジレスさん:2008/02/03(日) 21:02:09 ID:tLVrEFTZ
>>610
きっとその子の処世術なんだろうね
前述の通り、そういう子はどこに行ってもいますよw
女の多い職場ならなおさらでしょう
あなたは純粋な人なんだね
あなたなりの処世術を身につけていくしかないかと・・・
周りに一目おかれる存在になれるようにね
そうしたら、誰にこびることなく立場的に強くなれるから
と、言うのは簡単だわなw

>>611-613
相当ご立腹のようでw
でも、残念ながらヲバの特徴まるまんまなので、
あなたが大人になるしかないかと
ムキになったら負け

615マジレスさん:2008/02/04(月) 12:01:58 ID:uT6UYWN8
>>611
ズバリ老化現象です!
貴方は若い方なんでしょうね!
きっと貴方がこの方と同じくらいの年まで仕事をしていたら周りの方に今の貴方が感じてる事を思われているハズです!
年齢を重ねなければ分からない事は沢山あります。
私も若い時は貴方と全く同じ思いでしたし今はこのオバさんの気持ちも分かります。誰でも年はとります。その事を頭の隅に置いて接してみては?
616マジレスさん:2008/02/04(月) 12:22:01 ID:DMu+8lf9
く○支所のHは馬鹿だけど、人不足で長のポストにいる。
本人は気づいていない。
それも分からない馬鹿。
周りはみんな(本当にみんな)そう思っているのだ
617マジレスさん:2008/02/05(火) 17:33:22 ID:ut5UzB5M
自分も相談させて下さい。
親父の兄の奥さん(おばさん)が亡くなって、明後日葬式になりました。
田舎なので、親戚一同集結するんですが・・・今日有休とったばかりなんで、とても言い出しづらいんです。
親父には「葬式の時くらい休め」と言われています。
おばさんの葬式ですから、血縁的にすごく近いわけじゃないので、嫌な顔をされるのを覚悟で上司に言わなければいけないのです。
どなたか背中を押して下さい。

618マジレスさん:2008/02/05(火) 20:38:41 ID:jFiIMcXI
>>617
そのおばさんにどの位お世話になってたのかにもよると思うんだけど・・・
厳密な事をいえば出席の義務はないんじゃない?
ただ、親戚付き合いの密度とかいろいろあるんだろうから
自分が出るべきと思ったのなら職場に嫌ながらも申し出るしかないでしょう
619617:2008/02/05(火) 23:22:31 ID:n5bgS3+1
>>618さん

レスありがとう。
伝えづらいですが、明日頑張って上司に頼みます。
6201177:2008/02/05(火) 23:47:15 ID:fspMLa8o
リーゼントy部長!
残業2時間未申請ですよ。
無かったことにするなら、労基局に言いますよ。
621マジレスさん:2008/02/06(水) 00:03:55 ID:anuuRxMC
仕事に関して知識は多少ある。
しかし、
どうでもいい事と先にやらなきゃいけない事の順序立てができず、仕事が遅く、プライドが無駄に高く、
空気が全く読めず、やたらと話に入ってきてはどうでもいいこだわりを押し付けて話をややこしくし、「でも」を多用し、
独り言がひどく、質問をするとどうでもいい薀蓄や経験談を話して聞きたい事以上の事を返し、
知らなかったとは決して言わず、どんな話にも「そりゃ当然でしょ」と知ってたかのように振る舞い、
早合点がひどく、カッコ付けたがりなのにカッコ付けてるわけではないんですなどと言い、
間抜けなほど頑固で負けず嫌いなため人から間違いを指摘されるとムキになって反論し、
服装が相当ダサく、冗談が通じず、杓子定規な仕事しかできないため問題を柔軟に対処できない
35歳の先輩とこの先うまくやっていくにはどうすれば良いでしょうか?
なんとかこの書き込みを見せてみたい。
でも自分のことだとは決して思わないんだろうなぁ。
622マジレスさん:2008/02/06(水) 00:16:29 ID:dVqcwii+
自分も相談なのですが・・・・スレ違いだったらすみません

私の会社にマイミクしてる後輩がいて
久々に後輩の日記を見たら自分とか先輩の悪口が書いてあって
内容が少し長くなるかもしれませんが
・この前喧嘩してたのにいきなり仲良くして相手が可愛そうだ
 アイツ等マジ頭おかしい
・前に辞めるって言ったら止められた時に漏れの事も知らないくせに
 グチャグチャ言いやがってUZeeeee
など書いてあって大炎上してました・・・。

それをたまたま見てしまったがために後輩は激怒・・・
(あえてコメントはしなかった)

後に後輩はわざわざ社を休みマイミク解除して
次の日に(※今日)挨拶をしてもシカトで仕事中睨まれたり
されて対処が判りません・・・もうどうしたらいいのでしょう?

623マジレスさん:2008/02/06(水) 16:57:59 ID:xlgw8i5C
>>615
加齢だけじゃないですよ。
結局は個人差というか本人の器の大きさ。
見事な人格者で惜しまれながら定年を迎えられた人もいるし
その逆もいる。年をとることに開き直るかどうかでも違うと思われます。
624マジレスさん:2008/02/06(水) 22:38:56 ID:ZR1rJFjQ
>>621
3ヵ月前に、ほぼ同じ様な部下が入社して来て困ってます。しかも仕事の知識どころか
常識さえ知らない。
35歳位でしょうが今までの職場、人間関係どの様にしてきたのか。
既存の従業員全員からも嫌われてます。
教えてもいちいち面倒臭い人で、こちらが疲れてきてしまいました。
625マジレスさん:2008/02/06(水) 23:13:38 ID:OCCbqMhp
>>624
たまたま2ちゃんねる見てたら…
これって私の事ですよね?○澤さん
やっぱり辞めますよ私 私も正直アナタの下で働くのが苦痛ですから
626マジレスさん:2008/02/06(水) 23:26:21 ID:ZR1rJFjQ
>>625
まったく違います、私は○澤ではありませんし
相手の部下は男です
627621:2008/02/07(木) 00:18:31 ID:DsA2nlNb
>>624
日本人が和にこだわり過ぎているという事を差し引いても
個が強いというか本当に一言で「めんどくさい奴」です。
きっとあなたの部下とやらと似ていると思います。
部下だからまだ良い気がしますがそうでもないんですかね。
628マジレスさん:2008/02/07(木) 00:34:55 ID:U4K1AFu3
>今までの職場、人間関係どの様にしてきたのか

いるいる、そういう奴。
正直、そんな奴あてがわれてこちらの指導力云々言われるんなら、
こいつを採用した人事部でどうぞ上手く使いこなして見せてくれと言いたい。
629sage:2008/02/07(木) 22:25:26 ID:kVmYeCp2
>>628
ホントだよ 雇った人が手取り足取り面倒みてほしいよな
630マジレスさん:2008/02/08(金) 15:13:01 ID:lMz016rf
すみません、相談です。

4月に入社したばかりの新入社員です。
最近先輩Aの仕事の一部を引き継ぐことになりました。
わからないことを質問しても「いま忙しい」「細かいこと俺に聞くな、他に聞け」
「一人でとにかく何とかしろ」。
他の先輩にきいても「それはAの担当だから俺に聞くな」
どうすりゃいいんだ。

さらに先輩Bの仕事の一部を引き継ぐことになりました。
Bさんは一通り引継ぎはしてくれましたが、
あとになって分からないことを質問したら
Bさんの上司が「Bは忙しいんだから質問しにくるな」。

自分で極力考えてから質問してるし、忙しそうなタイミングだって避けてるのに・・。
わけの分からないまま未解決の仕事だけがたまっていき、
対処の仕方も分からず途方にくれる毎日。

どなたかアドバイスをください・・。
631マジレスさん:2008/02/08(金) 21:38:17 ID:9r1SaCs5
>>630
最悪辞めればいいし、やりたいようにやればいいんじゃない?
632マジレスさん:2008/02/09(土) 00:50:09 ID:HZpW8W3t
相談です!
私は扶養範囲以内でパートしています。
同じ環境で働いているパート女性が15人ほどいます。
結構仲良くやっていて良い感じなのですが、
私の隣の席に座っているパートさんと
ある男性社員の人とダブル不倫しているようで
私は直接聞いていないものの、
オープンに2人きりで昼食取ったりお出かけしたりしてます。

本題の悩みなのですが、その男性社員は明るくてみんなに声をかけ
ムードメーカー的な存在なのですが、
それをその愛人パートさんが良く思っていないらしく、
会話に入りもせずスネてしまうのです。
よく言われる姫キャラっていう感じです。
そのうち二人の間には何があったのかはっきり分らないのですが、
きっと喧嘩したのであろう・・・
私に積極的に男性社員が話す事が最近多くなり気まずくなってます。

そして今日は私が隣にいるのに「随分と楽しそうだね??」
って私に話しかけた直後に怒られ、かなり気まずいです。

辞め時なのでしょうか・・・長文失礼しました。
633マジレスさん:2008/02/09(土) 20:04:26 ID:dxbW+lMl
>>627
働くという意味がよくわかってないのかな。
規則を守る、協調性・協力を持つという事も
給料の中に含まれてるんだよ。
634マジレスさん:2008/02/22(金) 11:07:15 ID:7MHOp91S
みんなでしらばっくれんなよ。
なんで毎日来てるおまえ等が知らなくて時々来てるパートが知ってんだ?
ここは鬼の棲み家だな
635マジレスさん:2008/02/22(金) 13:38:25 ID:G4qTRA38
気の弱い若手社員に、勉強のためとか会社を助けるためとかもっともらしい理由をつけ
面倒な仕事を押し付け自分らは重役出勤してたお局五人衆。
私も含め、怖くて誰も反対意見言えない。

ある日その気弱な社員が退職したいと言い出すと、上司に届け出る前に手をまわし
重要で休みもとれないような営業のポストを異様な早さで割り当て、退職をひきとめた。
その後半年その社員が体調崩し結局辞めるまで、とにかく社内では無視いじめ状態。
会社を捨てようとした、裏切ろうとした、など理由も正当化。
見てて私もこの会社辞めたくなった。
636マジレスさん:2008/02/22(金) 14:27:02 ID:5Uzafd5A
四月に入社しました飲食店勤務です
求人票には4週6休と書いてあったのに実質4週4休で1日12時間労働、終日立ちっぱなしです
店舗では店長以外に接客の社員がおらず、バイトばかりです
バイトと言っても社員以上に待遇がよく、融通も利いて、その分私に仕事がまわります
社員並みに色々仕事をしますが失敗したり都合の悪いときはみな「私バイトだから」で逃げます
バイトは皆「社長の知り合い」「別の店舗の店長の奥さん」などで権力があります
しかも店長もバイトばかり可愛がります
先輩社員はみなそういった所が嫌で辞めていき、私には先輩社員がいません
今年中には辞めたいですが 、どこの会社もバイト≧社員という構\図なのでしょうか
637マジレスさん:2008/02/22(金) 19:30:28 ID:7MHOp91S
弱くて休みがちでミスも多くて
面倒見てやったのに
そうきますか
638マジレスさん:2008/03/03(月) 18:50:54 ID:zzlMwP1D
おお○き
てめえ仕事もロクに出来ねえくせに威張ってんじゃねえよ
お前がいると職場の雰囲気が悪くなるんだよ
さっさと氏ね!!
639マジレスさん:2008/03/03(月) 19:20:06 ID:5XPZDnzA
あ〜
自分は本当仕事出来ないから、周囲に相当しんどい想いさせてんだろうな…
本当ごめん…
640マジレスさん:2008/03/03(月) 19:43:27 ID:SjL8vlfO
誰かの仕事のミスや、愚痴ならまだいいですが、その人の欠点まで陰口を言ってます
先輩なので対応にも困ります
どうしたらいいですか
641マジレスさん:2008/03/03(月) 19:55:59 ID:8ZDJqkNX
>632
なんで貴女が辞めないといけないの。
貴女は会社に何をしに行ってるの?
それを思い出せば自然と彼女への対応ができるはず
642マジレスさん:2008/03/03(月) 20:04:04 ID:8ZDJqkNX
>636
バイトと社員の力関係より求人票と実際が違ったことが問題。
どこの求人票を見て入社したの?
「実際と違う」と連絡しないとだめだよ
643マジレスさん:2008/03/03(月) 20:09:52 ID:8ZDJqkNX
>640
『あ〜まぁ誰にでも欠点はありますよね〜。
私もあるんですよ、…なとこ。』
みたいな会話に持っていく。
先輩も、だれにでも欠点はある(もちろん自分も)
ということに気付くといいね
644マジレスさん:2008/03/03(月) 21:35:24 ID:iJ1Gvmwk
派遣なんだから
指定された仕事以外は
しません
645マジレスさん:2008/03/03(月) 21:36:12 ID:WZx/Ue/D
私の職場の創価学会婆さんらは「集団的悪意」に満ちています。
創価学会は狂った犯罪者集団でしかないというのが素直な感想です。
日蓮系攻撃型新興宗教を長年続けていると最後はこの様なものか・・・。
悪意を楽しみ、あざけりに満ちた宗教。
こんな親達に育てられた新世代が哀れです。
http://www3.ezbbs.net/15/momo7/
仏教開祖の釈迦の教えとは程遠い創価学会。
いや、仏教とは違う宗教です。
繰り返される人類の歴史の666組織。
そんな人間集団。
創価学会の魔界連鎖は続くのか?
創価新世代にも苦悩している者が多数います。
創価内部改善を誘導し、外部監査を続けます。
悪の絆を断ち切る為にも。
http://www3.ezbbs.net/15/momo7/
笑って誤魔化す創価魔婆さん達とイカレた新世代達。
646マジレスさん:2008/03/04(火) 17:52:25 ID:cpYa3eMa
中間管理職って大変・・・
647マジレスさん:2008/03/04(火) 18:40:59 ID:lUbUKzZ6
創価学会の魔界連鎖は続くのか?
私は現実に創価学会の悪意を体験し続けています。
私の職場の創価婆さんらの一人に、
障害がある人を「生姜焼き」などと馬鹿にする人間もいます。
売春を強要し、毎日毎日ウインクを繰り返し、私を苦しめて来た変態創価婆さんもいます。
暴言を楽しむ狂気の婆さんもいます。
これらが病院に勤務する創価学会員です。
http://www3.ezbbs.net/15/momo7/
近況でした。
648マジレスさん:2008/03/04(火) 19:30:23 ID:xcXQAl8s
おい!!●井●

一人で仕事は出来ねえだろ。お前がいくら優秀でもなw(たんにお前がその仕事に慣れてる
だけだが)そんだけ優秀なら人に使われずに経営者にでもなってみろw誰もついてこないだろがなw

氏ねw


649マジレスさん:2008/03/05(水) 00:01:00 ID:TgjXHci1
このスレ読んでて思ったのだが、世の中、何処も変な奴ばかーだな

転職コえっ
650マジレスさん:2008/03/05(水) 20:41:00 ID:NzDaiEFm
もうやめたいよ
頭がおかしくなりそう
651マジレスさん:2008/03/06(木) 21:19:07 ID:U2HSwgeI
>>621
半分くらい当てはまる
少しずつ自分を正そうと思っても、どこをどう直していいのか分からない
ほとんどコミニュケーション能力の欠落が問題かな
自己啓発して少しずつ改善していくしかないか

652マジレスさん:2008/03/07(金) 01:04:44 ID:ulkzotRX
いい加減気づけよ
来る奴来る奴全てとトラブるなんておかしいと思わないのか
自分を否定されたと感じるとなぜ相手がその行動を取ったのか
考える余裕もなくただ突っかかる
仕事中延々と私事の愚痴かブログかネットショッピングあと居眠り
お前の後ろに誰が座ってるのか自覚してるのか?
角度的に見えないとでも思ってるのか?

リーダーとしての自覚も無く仕事を的確に割り振ることもできない
申し訳ないけどやってもらえると助かるんだけど…とか
やって下さいって言えよ
やらなきゃいけない仕事なんだろ?
こっちが断ったらお前はまた怒り始めるんだろ?
頼むんじゃないんだよお前が指示しないでどうするんだよ
リーダーなんだろ?
リーダーシップ無さすぎだろ
嫌われたらやだな〜とか思ってるのか?

みんな仲良く…ってゲームの世界じゃないんだよ
いつも事なかれ主義でへらへら笑ってる癖に
怒り始めると必要以上に攻撃する
そのミスが仕事上でどういう問題に発展なるかじゃなく
俺に迷惑をかけるなというのが主旨の攻撃。

今もまだ、何かあると口とんがらせて人のせいにしてるけどさ。
あんた、人をまとめる器じゃないよ。
653マジレスさん:2008/03/07(金) 10:44:56 ID:X6brwQ6G
入社初日、一部の先輩よりも先に出社することができなかった。したらあいさつ返してもらえなかった。
まさか始業1時間以上も前にみんな出社してるなんて思わなかったんだよ〜。30分前で十分って言ってたから50分前に言ったのに...
初日から無視なんてひどくない?
どうせみんなでしゃべってるだけなのに。
たった12マンそこらの給料のためにそんな早い出社する気になれないよ
続くかなこの仕事...
654マジレスさん:2008/03/07(金) 15:39:18 ID:YLWVVhiW
>>653
職種は何?
655マジレスさん:2008/03/08(土) 16:30:15 ID:Hb8acgy2
歯科助手です
この業界では当たり前のことみたいですね...
考え甘かった
656マジレスさん:2008/03/09(日) 03:16:24 ID:a8sL4ATd
歯科助手です
この業界では当たり前のことなんだと思います
甘かった...
657マジレスさん:2008/03/09(日) 08:22:01 ID:dXlPJvLr
私も歯科助手だけどこの仕事は理不尽な点が多過ぎる
医者は威圧的、横柄でなんでも人のせいにする。自分のミスでさえも
こちらの意見は聞いてくれない
自分の機嫌が悪いとすぐ私や他のスタッフに当たってくる

毎日医者の神経を逆撫でないように気遣いながら仕事するのも疲れたよ
給料12万しかもらえないし……

いつか転職する日を夢見て毎日頑張ってます
658マジレスさん:2008/03/09(日) 22:07:18 ID:41A7QzML
時間の無駄使い、次次。
659マジレスさん:2008/03/11(火) 21:36:07 ID:L9FkUBVp
社内不倫している独身35才お局が口開けば悪口ばっかで嫌になる。気に入らない奴は転勤か辞職に追い込んでる。外面いいけど、こんな奴を辞めさせたらもっといい会社になるのに。おまけに仕事は出来ない。毎日毎日私に執着しないで欲しい。
660マジレスさん:2008/03/11(火) 22:06:33 ID:D05uRBAs
胃でも壊したら治すの大変だよ。遭わない職場は去るのが絶対良い。体壊せば遅かれ早かれ辞める事になるんだから。胃を壊し今月2日にいきなり辞めた俺。21日から新しい職場が決まった。早く胃を治さないとなぁ。がんばるよ!
661マジレスさん:2008/03/12(水) 00:16:22 ID:3emabl9p
新卒で入った上場企業は思い起こせば一番良かった。15年勤めて課長になって辞めて入り直した中小企業はマジどうしょうもない。中小企業は入らないと解らないから合わないと思ったらスパッと辞めて正解だよ。その内に道が絶対開かれる。
662マジレスさん:2008/03/12(水) 09:56:23 ID:+3x5/37n
アタシも…
朝8時45分まで出勤だから30分くらいまで入ってね!と言われて20分に着いて着替えてたら新入りなのにあり得ないとか…
言われた通り通勤したつもりが今はアタシの遅れた話で職場もちきり。
会社に働いて四日目はじめて知った。みんなが8時にはついて井戸端会議をしている事。
会社の上司達は何も知らないのかね〜それとも意地悪?
あ〜もう嫌!
663マジレスさん:2008/03/12(水) 21:40:24 ID:MB4rcAWZ
今の座席、後ろがコピー機でインクの匂いがもろにかかる。そのうえ隣のパートの香水が毎日凄く匂うから、鼻がきく自分には苦しい。だから座席の変更を上司に二週間前に言ったんだが何もしてくれない!腹立つ!
664マジレスさん:2008/03/13(木) 02:35:33 ID:Qq5NBHve
やれやれ…どうしたものやら。
Oさん動いてくれなさそうだしなあ。
結局俺が動くしかないのかなあ。
しかし、それでどうにかなるのかなあ。
しかし今辞められても困るしなあ。
もう、めんどくさいなあ。
665マジレスさん:2008/03/14(金) 21:48:55 ID:P2daWGyR
私は小さい会社の事務員(女)。うちの職場は女2人、男20人くらいの
職場なんだけど、
もう一人の女性事務員が「うちの職場は毎年バレンタインに職場の男性陣に
チョコあげてるんです」って言うから、まだ新人の私はお金出して買った
わけ。一人当たり2千円くらい出して。
で、今日はホワイトデーでしょ。もらったのはきれいな箱に入ったマカロン
がたった三つだけ。
これってどんなに高くても1000円くらいしか出してないはずだよね。
男20人で1000円×二人分ってことは、一人当たり100円くらいしか出して
ないはずだよね。社長や常務もお金出してるはずなんだけど。
みんなお金ないならわかるけど、月に50万くらいもらってる社員も結構いる
はずなんだよね。
奥さんがいる社員なんて奥さんにでかいバームクーヘン買ってんだよそれ見て
思わず「随分大きいんですねえー!」って嫌味とばしてやったよ。
お前の心が狭い、貰えるだけいいだろってケチつけるレスがどうせつくだろう
けどあまりにもむかついたので書いてやった。
666マジレスさん:2008/03/14(金) 22:50:39 ID:371c67AM
お前の心が狭い、貰えるだけいいだろってケ
667マジレスさん:2008/03/15(土) 16:26:38 ID:F9cextjV
職場が60代の人達が大半で自分だけが若いんだけど、ある人が上司の悪口言ってて、
自分も「まぁ、〇〇な方ですからねぇ…」って悪口言ってしまったら、相手が本人にチクった。
今、考えると立場が違うのに知ったふうなこと言って悪いことしたなって反省してる。
相手を信用して言ったのに、自分が言ったこと全部筒抜け。もう、居づらい。
668マジレスさん:2008/03/15(土) 20:12:56 ID:ZcOsOQDD
前にいた女だけど若いくせに知ったかぶり、俺が社内結婚だと知ると出会いに手抜きしたんですねって
次期社長仲人で安泰なのに目の前に生意気女、いじめぬいてやったよ
20代で家建てて子供二人の俺は最強だ
669マジレスさん:2008/03/16(日) 05:51:56 ID:q/Dlezdv
>>657
1週間も経てばちょっとは慣れるかもと思ってだけど、ダメだ〜
こんなこと初めて…なんか医療業界ってキツイ人多くないですか?
>>662
絶対イジワルだ
ウチは暗黙ルールみたいなの誰もヒトツも教えてくれない
だいたいわざわざ早く行って井戸端会議する意味が分からんわ
女職場ってどこもこんなん?
670マジレスさん:2008/03/16(日) 05:54:30 ID:+vORr6eC
何事も、笑って誤魔化す陰険さ。
反省も謝罪も無い。
これが池田創価。
悔い改めを知らない組織。
666魔界人間は何時の時代も同じ。
http://www3.ezbbs.net/15/momo7/
初めから何も無かったの如く振舞う創価魔。
こんなズルイ人間集団を組織したのは誰?
池田大作大先生ですね。
人類の救いを目的としない宗教。
救われない人間組織。
魔界の権威主義。
それが666人間の限界。
671マジレスさん:2008/03/16(日) 20:46:59 ID:S6xecLJG
来月社長が代わる
そこそこ大きなコンビ二の
系列会社でアルバイト勤務しています。
そこで大変な事態が・・・。
詳細は後ほど。
672マジレスさん:2008/03/16(日) 20:50:58 ID:nYNG2fbY
>>671
ドキドキワクワク
673マジレスさん:2008/03/17(月) 02:58:16 ID:qOfVol4R
配転先の年下先輩がとにかく酷い。
こいつがアクションを取っている仕事の一覧を見せてくれと
言ったら頭の中に入っていると言っていたが仕事は抜けだらけで
配転早々怒られっぱなし。
いつも体のここが痛いだのどこが 痛いだの言って
会社をすぐ休む。そしてそれとは別に休みもしっかりとる。
実はその休んだ日は そいつの抱えている
仕事のリミットで全部問答無用で こっちに降り注いでくる。
当然やり方もわからないのでミスをするがこいつは正しいやり方で
やれだと。しかしこいつも正しいやり方を知らない。聞いても
フォーマットのありかも知らない。こっちが現場で作業している時も
事務所で遊んでいるし特に忙しいわけでもない。
それでいてそいつはオレって クリエイティブな仕事しか向いて
ないからとか言う。思いつきで仕事しているからいつも締め切り
前日になって慌てふためきいろんな意味で選択の余地がなくなって
からこっちにふってくる。やり方はおろか何も教えないで仕事だけは
降ってくる。すみませんが計画たててもらえませんかというとじゃあ
立ててだって全貌を知っているのはおまえだろうが。未だにこいつが
抱えている仕事の全貌が分からない。前にこいつとやってた奴がいな
くなったのはわかる気がする。
674マジレスさん:2008/03/17(月) 19:03:05 ID:Npnoay3A
神谷次長お願いしますね☆
675マジレスさん:2008/03/17(月) 19:52:11 ID:Etse8WeI
不満はないがキチガイピポスー毎年この時期危ない
676マジレスさん:2008/03/17(月) 20:14:55 ID:Npnoay3A
ピポスーってなに?
677マジレスさん:2008/03/17(月) 20:49:50 ID:Etse8WeI
春になると頭がおかしくなります。ほとんど年中無休ですが、たまにまともになり、またおかしくなります
678マジレスさん:2008/03/17(月) 21:05:52 ID:Npnoay3A
勉強になりました
私もどちらかというと、
ピポスーかな?
679マジレスさん:2008/03/17(月) 21:58:16 ID:Etse8WeI
朝m(__)m 昼(-.-;)
夜(T_T)(´Д`)((゚Д゚ll))
680マジレスさん:2008/03/17(月) 22:10:50 ID:/dCCgfBQ
年下の先輩がいつも私だけに連絡事項を伝えてくれない。挨拶しても無視だし他の人には気軽に話しかけるのに私には絶対話かけてこないし。最初は気にしないようにしてたけどだんだん精神的に苦痛に。もう辞めたい。
681マジレスさん:2008/03/17(月) 22:24:07 ID:ipygNJfI
明日仕事行くのが怖いよ。なんとか無事に過ぎますように。今はひたすら耐えよう。
682マジレスさん:2008/03/17(月) 22:44:45 ID:jNf/ndDB
次の日休みなのに仕事をたくさん残して帰るし自分が忙しかった事は散々愚痴るくせに人の忙しいのは認めないオーナー
ほんとに腹立つむかつく
683マジレスさん:2008/03/17(月) 23:19:26 ID:Etse8WeI
インフルエンザで薬を8錠飲んだその後睡眠薬を飲んだ気分悪い。死にそうマジレスでもこのまま死んでもいいような気分だ
684マジレスさん:2008/03/17(月) 23:40:21 ID:bFM+YveU
頼むから辞めてくんねーかなー。余計な事ばっかしやがってよー迷惑なんだよね実際。仲良さげにしてんのは店長の手前仕方なくだから勘違いしてんじゃねーよバーカ。てか普通にウザイし使えねーからこっち来んな。
685マジレスさん:2008/03/22(土) 03:37:24 ID:7fhEA3Ds
辞めちゃった
なんか人間不信そして自分不信になった
686マジレスさん:2008/03/22(土) 04:19:56 ID:GVIRg57+
やりづらい…
上司の機嫌に振り回されて仕事するのはもうウンザリ。疲れた。
私だけに気紛れで態度変えるから、それが腹立つ。
毎日私だけビクビクオドオドしながら仕事してる。
他の人はみんな楽しそう。
687マジレスさん:2008/03/24(月) 20:43:17 ID:GKLzKZFy
調子のんなよ
688マジレスさん:2008/03/25(火) 22:49:22 ID:tNK8gWne
社員は自分より一回り上の人だし
年が近い人でも5個ぐらい年下。
最初は合うのかなーって思ってたけどやっぱ年の差を感じる。
若いな・・・みたいな。
そしていつも怒られてるしもうしにたい


689マジレスさん:2008/03/26(水) 07:25:17 ID:IGIiVhkp
仕事自体全く頭脳責任体力使わないのに
俺の職場色々とオワットル
690マジレスさん:2008/03/26(水) 11:11:37 ID:BVQhIMZt
あ〜
何でこんなに腹が立つことばっかだよな
でも基本 お金があればいいかな 毎月ね
要するに 人とうまくやれるかどうかは
うまくやれていると思うこと
自分は幸せと思うこと
誰にどう思われようと 
691マジレスさん:2008/03/28(金) 01:43:46 ID:oaQTztW2
みんな頑張れ!
692らいむ:2008/03/28(金) 23:28:24 ID:ykBXlnoX
もう駄目だ。
このままじゃマジでヒッキーなつまんねぇ奴になっちまうじゃんか。
あほか!!
693マジレスさん:2008/03/28(金) 23:40:33 ID:iPJ8txJO
現場のライン作業ですらイラネっつった定年間近のババア事務所に回してくるなよ・・・
何度も同じこと聞くわ繰り返し間違えるわでも口だけは達者に良く動く
パート扱いだけど5時間も要らねーよ
694マジレスさん:2008/03/29(土) 08:41:06 ID:/VmTt6Tq
俺は糞上司ばかりと縁がある。
・女優遇、人手が足りないから入れたはずの女が資格の勉強したいからあまり仕事は出来ませんとか言ったのを了承。
結局俺が2人分の仕事をこなす。それで人手が足りないとまた新人入れる。だったらそのブスをきちんと仕事させれば問題ありませんが?
男には厳しく、仕事の量が多くて手一杯なのに出来ないと見られているようで、わざわざ自分の席を立って睨み監視。
新人は俺が辞めた後にすぐ退職w当たり前だw
更にそこにはパチンコ勤務上がりの後輩女事務員がいて、こいつが大声で人の悪口を愚痴愚痴言う。当時仕事やると無口になっていた俺に対し、
鬼の首を取ったように悪口三昧。
それでも無視して頑張ろうと思ったら、相当精神的に参っていたらしく、病院で鬱と診断され、そのまま退職。
695マジレスさん:2008/03/29(土) 08:51:40 ID:/VmTt6Tq
新人は男です。

・ろくに教えもしないで出来て当然でしょ?という感じで仕事を振りまくる女上司。
俺は定期異動で難を逃れたが、その後に入った後釜の男性社員はその上司に相当ぶち切れて退職。
・移動先の男上司は最初から俺に対してだけ厳しく、嫌がらせをした。
どうやらその理由が嫉妬のようで、その上司が入り浸っている事務所の美人目の女性が俺のことが好きで、
朝は同じ列車に乗れるように時間を合わせてくる。俺のこと超タイプとかいつも一緒に朝通っているとかを事務所で言っているみたい。
それを異動前から聞いていた上司は、俺を最初から嫌がらせしたということ。
ちなみにその上司は遅刻の常習犯。かっこいいし人気があるのだが、見る目がない女が上司に告っているらしい。
常に自分が一番じゃないと気に入らない。遅刻や欠勤した人に超怒る!まずはお前が遅刻直せよ!!!
昇給審査時に結果を残していたのに、無理やり仕事が出来ないと部長に申告されて、ここに未来はないと思って退職。
696マジレスさん:2008/03/29(土) 09:00:52 ID:/VmTt6Tq
・面接時にはセンター長として雇う。すぐ部下を2人つけるといいながら、繁忙期になってまでも入れようとしなかった。
結局、良い言い方すれば俺一人のセンター長みたいなもので、嫌な言い方すればただの何で屋。
入社当初は他の会社のコールセンターに研修に行ってた。そこで色々盗んで欲しいと言われた。
そして日報に事細かく詳細を記載した。しかし、その中で採用されたのは俺の仕事を増やすだけのものだった。
より良い職場作りなど無視。研修先では7人体制でやっていることを2人体制でやらされていた。
もう1人は他の仕事が忙しくてほとんど電話取らないし、自分一人で一日50件以上とかアフォかと・・・
退職を覚悟で話し合ったのだが、結局受け入れられないまま退職。
経理のお局さん(30代美人)には速攻で人員補充したのにねwww2人の時暇そうにしていたの見ていなかったんですか?w
お局さんも一人で充分と言っていましたがw
697マジレスさん:2008/03/29(土) 10:27:17 ID:/VmTt6Tq
・一番最初に入った職場。
写真担当だったのだが、バイトの子がみんなとツーショット写真を撮っていた。
現像に出す時に全部一枚ずつだったので、「みんなにもあげるんでしょ?ツーショットの分は焼き増しして置いておくからいつでも言ってね。」
と言ったらうなづいていたので、もう一枚ずつ余分に焼き増しして置いておいた。
そしたら上司がその焼き増ししておいてあるのを自分が勝手にやったと勘違いしたのか、俺に聞いてみればいいことをいちいち店長に報告した。
店長から呼び出しくらって、写真を預かるのは責任ある人でないとダメなので、君は解雇扱いにすると言われた。
こちらからすれば、上司が店長に誤解したまま報告されていたのも知らないし、店長がそのことで俺に問いただしもしないで勝手に処分を決めたことも知らなかった。
上司とはうまくやっていたのに、理由を聞いたら「人の写真を勝手に焼き増しするのは信じられない。」と言われたので、事情を説明したのに、
え?そうだったの!?的な顔されたまま何も答えなかった。
店長にも説明したが、「もう決まってしまったことだから。」って申し訳なさそうに言われた。
698マジレスさん:2008/03/29(土) 10:38:22 ID:/VmTt6Tq
問題なのは新しい職場に入る際の面接でこれら全部を説明出来るわけなく、
ある程度話しても、人のせいにしてばかりと思われてしまうところ。
人間関係ダメなんだなとも思われもする。
他の人たちとはうまくやっていっていると話しても不安そうな顔をされる。
仕方ないので、自分も何か悪い点があったのかもしれません。とか言っている。
現在、仕事する気が起きずに無職の日々を送ってしまっている。
>>696に記載した前職に至っては、その上司が面接を行って、上司に恵まれない胸を話し、
「俺は全然大丈夫だよ」とか言っていたのに平気で嘘をついた。
社長が残業代出そうと言っていたが、自分は管理職で残業代が出ないため反対していた。
その癖自分の給料は上げてくれと社長に何度も直訴していたということ。
この上司は忠実な部下も平気で裏切っているのを見て幻滅した。
699マジレスさん:2008/03/29(土) 10:45:49 ID:/VmTt6Tq
連投スマン

もうどうしていいかわかりません。
前職では総務の人が良い人で雇用期間中に厚生年金に入りました。
2ヶ月しかいなかったのですが、調べると簡単にバレてしまうため、
履歴書に記入せざるを得ないのです。
これが足かせとなってしまっています。
現実を厳しく見ている親友にも言えず、自分に甘く男に厳しい彼女に言えず、
孤立してしまっています。
もうどうすればいいんだ!!!
いつも寝つきが悪いです。
700マジレスさん:2008/03/31(月) 01:41:10 ID:JohC6RIA
>>699
お疲れさん。

最後はなるようにしかならないよ。
面接では、できる限りをぶつけるしかないと思う。

面接で何か突っ込まれた時には、自分視点で
誰が何をしたのでこうなって自分は辞めたという
言い方をするよりも、人間関係のもつれで辞めました、
程度に留めておくほうがいい。

辞めた経緯全部を細かく説明するなんて、面接官からすれば、
「この人は自分が正かったんだという事を一生懸命主張してる」
くらいにしか思われないんじゃないだろうか。
面接官の顔色を見て、あまり良い顔をしていなかったら
ほどほどで切り上げて別の話題に移ったほうが懸命だと思う。
701マジレスさん:2008/03/31(月) 01:41:52 ID:JohC6RIA
あなたの書き込みを見ただけで全てまでは分からないけど、
主張が強いタイプという印象と、上手く立ち回れてないんだなあ
という感想は持った。


社会ってさ、やっぱり人の繋がりでできてるんだよ。
例えば同じ部屋にあなたと他二人いたとして、
一人と上手く行ってても、もう一人とケンカしてれば、
その部屋は居心地悪いでしょう。

他の人と上手く行っていても、残りの一人と激しく
やりあっているとなったら、その部屋であなたは
うまくやっていけてない、ということになる。

翻ってみると、会社もやっぱりこの延長で。
みんなで協力して一つの仕事に向かうからこそ
仕事としてお客さんからリターンをいただけるわけで。
内部でケンカなんかしてたら、たとえ表面上はうまく
仕事が廻ってても、不安で仕方ないでしょう。
いつ仕事に影響を及ぼすかわからない。

>他の人たちとはうまくやっていっていると話しても不安そうな顔をされる。

だからこれも、面接官を責めるわけにはいかないよ。
いくら仕事ができたって、周りと上手くやっていけない人は
いつかその人が原因となって問題が起こる可能性があると
判断するから。
702マジレスさん:2008/03/31(月) 01:49:18 ID:JohC6RIA
こんなこと言われなくても分かってるだろうけど、
何も全員と仲良しこよしになれだとか、世渡り上手に
なれっていうんじゃないんだし。

ただ、自分の目的さえ達することができるなら、
多少の気に入らないことくらいは受け入れていく
というのも、一つのやり方じゃないかな。

孤立無援で寝付けないよりは、
仕事のムカムカを親友と一緒に飲んで
憂さ晴らしするほうが、精神的にも
肉体的にもいいでしょう?
703マジレスさん:2008/03/31(月) 17:49:06 ID:t7/Vzf6w
皆さんご意見ありがとうございます。

>>700
そうですね。面接官の顔色を伺いながら話して行くのがベストですよね。
面接中なのでかなり難易度が高そうですが、頑張ってみます。

>>701
不利なことはどれだけうまくオブラートに包んで伝えるかということも重要なのかもしれません。
本当にうまく出来ないと隠しているのがミエミエで印象が悪くなる可能性もあるので、事前にしっかりチェック(某金融CM)ですね。

>>702
直属の上司に睨まれるのは =昇進出来ない ということだと思っています。
現に一度不可解な理由で昇給見送られています。
先輩や同期、後輩に嫌な人がいるくらいなら我慢しています。
ただ、上司だけは性質が悪い。違う部署ならいいのですが、それが直属の上司だと会社にいる意味がないような気がするのです。
報酬が上がらないのは悲しいですよ?
いつも暇そうにして、定時帰り、仕事もさほど出来ていない女子社員が「今年たった5000円しか上がらなかったんだよ?」と近くの女子社員に話しているのを聞いて、
自分は仕事ぎっしり、毎日残業、仕事もミスなく早目にこなしているのに一銭も上がらなかったのですから・・・
704マジレスさん:2008/03/31(月) 19:21:26 ID:UporNJML
なんか急に責任ある仕事をやらされることになった。別に能力があるわけじゃない。
先輩が辞めて他にいないからしょーがない。しかし同時進行で2つは無理だ
初めてだから何も分からないけど先輩がいないから教えてくれる人がいない
何がわかってないのか、自分で分かってないもんだからなんかスゲー失敗したみたいだ
んで叱られた。当たり前だけど。だけど、それが失敗だったって事にも気付いてなかったんだよ
そしたらなんか面倒なことになってるみたいだ。まだ影響の全貌が見えてない。どうなっちゃってるんだろ
何を言っちゃいけないとか、全然わからん。誰か助けてくれ

もうダメかもしれn
705マジレスさん:2008/03/31(月) 21:44:19 ID:jtMJg6im
下がっていたのでage
706マジレスさん:2008/04/01(火) 01:16:53 ID:bFvK46kO
>>703
どうも、>>700-702です。
書いてて、あまりに長文になってしまったので
分けて書き込みました。分かりにくくてごめんなさい。

あれだけ書いておいてなんですけども、あまりにもひどい
上司なのであれば、これ以上何も言うことないです。
あなたにとって、それを耐えてでもそこにいるほどの
目的や意図はないのでしょうから。
>700-702は、こんなこと言ってる奴もいたな、程度に
思っておいてもらえればありがたいです。
707マジレスさん:2008/04/01(火) 01:39:15 ID:bFvK46kO
>>704
助けを求める先は、ここではなくあなたの周辺のほうが適切かと思います。
スゲー失敗で叱られたのは、取引先からでしょうか。もし内部関係者に
叱られたのなら、食い下がってその人に少しでもどこがいけなかったか、
どうすればまだよかったかなど聞きたいところですが。

結論的には、どれだけ開き直れるかの勝負になると思います。
たぶんこの先他のことでも、誰も教えてくれないのに結果を
出さなきゃいけない状況は意外と起こるはずです。


そんなときこそ、身近な人に相談してみてはどうでしょうか。
全然その分野に関係ない人でもいいんです。
むしろ全く関係ないほうが、先入観なしで、その人なりの
人生経験に基づいて、客観的な視点であなたを見て
アドバイスしてくれますよ。
708マジレスさん:2008/04/01(火) 01:40:54 ID:bFvK46kO
続きです。

あと、俺がもしあなたの状況だったら、できるだけ状況を
全体的に見渡せる人を探してコンタクトを取り、今後に
悪影響を及ぼす可能性が小さいと思えるかぎり、ありのまま
ぶっちゃけて相談します。上司の上司でも、他部署の人だけど
よく入り浸ってて事情通の人でも、とにかく探してください。

もしそういう人が見当たらなかったり、コンタクトを取れる関係に
無い場合は、たとえ相手が取引先だったとしても、恥を忍んで
その叱られた当人に聞きに行きます。今回だけの取引では
ないのでしょうから、必ず今後に生かすことを強調して
頭を下げまくって意見をもらいます。
業界ならではのしきたりや、暗黙の了解などもあるでしょう。
知らないでは済まされないことは、誰かに聞くしかないですから。

怒っている人は、こちらに結果を期待していたから
それを裏切られたことも含めて怒っているのです。
期待もしていない人には怒らずにそのまま関係を断ちます。
怒っている原因を一旦解決して信頼を得られれば、その人は
今後あなたの強力な味方に転じるでしょう。


雨降って地固まるという慣用句を念頭に、
今回のトラブルを今後の土台とするくらいの
意気込みであたってみてはどうでしょうか。
709マジレスさん:2008/04/03(木) 21:19:03 ID:fZbcDGt8
「携帯に携帯から、一般電話には一般電話からかけるのが普通だろーがっ!」としゃちょさんに怒られた。
かれこれ3回目なんだがどうもよくわからん。外に居る時は携帯しかないが中に居る時はわざわざ
携帯に入ってる番号を見て一般にかけにゃならんのか?そこまでウチは電話代で切迫してるんだろか・・・

あまつさえ「言ったことが出来ないんならやめてもらうしかないわ、もうキレそうなんだわ!」と、
 
入って半年、技術職で覚えることばっかでマニュアルに載ってない修理方法や現象なんか聞かにゃ
分からんことだらけだからしゃっちょさんに声をかけるんだが返事が3分以上返ってこない、へたすりゃ
目線もあわせないっと。 お客さんちで分からんことあって電話しても忙しくて出ないから他の人に
聞いたら「なんで俺に電話しねぇんだ、俺とそんなに話したくねぇか!?」と。
支持を仰いだら返事がないと地蔵になるんで一旦席に戻ってみても返答はなし。
日当8500円で一般ユーザー相手して技術職やって力仕事やって・・・・
って、やってられんわぁぁぁぁっー!

で、質問
携帯から〜って、一般常識なん?

もし一般常識なら会社辞めて鬱になるな、頭おかしくなりそーだ
710マジレスさん:2008/04/03(木) 21:35:08 ID:SgVX9LUz
職があるだけいいよな
もう死ぬしかない
711マジレスさん:2008/04/03(木) 21:47:55 ID:O6zzYCck
>>709
その疑問を直接相手に問いかけて見れば?
712709:2008/04/03(木) 21:59:43 ID:fZbcDGt8
あー、理由は「え?」って聞いてみたんだ、かなり切れ加減だったからさ。
会社の一般電話は全部しゃっちょさんの携帯に転送になるんよ、だから会社の一般電話でお客さんの
携帯にかけると番号でるから会社にお客さんがかけてきてしゃっちょさんの携帯がなりっぱに
なるから、だそうだ。
で、今回は俺の携帯からお客さんの一般電話に電話したんだが書け終わった後に「いまどこから
電話した?、前も言ったよな?ゆったことができないんならやめて貰うしかないわ、もうきれそーなんだわ!」
と荒ぶるソウルをぶつけられられたんだけどね。
理由は分かるが一般的かどうかがわからんす
713マジレスさん:2008/04/09(水) 00:30:24 ID:FlQZEJBg
バカ上司マジでムカつく!
お前がやる事を理屈をつけてこっちにふるな!!
お前の言ってる事は矛盾だらけって事に気がつけ!
同じ話をネチネチとしつこいんだよ!
こっちは忙しいんだから、話かけるな!
714マジレスさん:2008/04/12(土) 11:59:39 ID:2paCgYDd
同僚にむかついてどうしようもありません。
典型的な仕事しない人間で、勤務中はネット+煙草休憩ばかり。
たまの仕事する時も、効率の悪いやり方をするので、違うやり方をアドバイスすれば
めんどくさいだの、こっちの方がいいだの聞き入れてもらえず。
終業時間間際になると、急ぎでもない仕事をとっても丁寧にやり始め残業ばかり。
遅刻は5分はデフォ。1時間遅れてた時はタイムカード押さず、自分で手書き。
上司は、違う事務所にいるので注意する人もいない。
あげくに、同じ事務所にいる人たちは、私に、彼女のタイムカード押してあげればいいじゃん
という始末・・。
こんな状況で自分は、頑張ってればそれを見ててくれる人がいるはず。などど思えるはずもなく
真面目にやる方がバカを見ると痛感しています。

会社は評価制度になっているから、こんな同僚なぞ気にせず仕事を頑張ればいいのでしょうが
実際はダラダラ残業した方が、収入がよくなるのが事実です。
自分ももっと割り切れるようにならないとダメなのかな。。。
715マジレスさん:2008/04/12(土) 22:20:27 ID:3DwZWzW2
職場の男(29)にムカつく。web製作の仕事がしたいつって入ってきたのに
ろくにhtmlも知らん。あげくの果てにjavascriptとJavaの区別もついてねぇ。

工程管理もできないんで、納期が遅れるのはしょっちゅう。
いい加減にしろ、とマネージメントで誰か見張りwをつけようとすると拒む。
お前に拒む権利はないっつぅの。

しかも、ちょっとでも人が作品についてコメントすると
「僕はこう思うんですね。僕のセンスは良いほうなんですね。例えば・・・」と
延々延々長話が始まるのでブッタ切ってやる。

相手にするのもイヤだが、個人経営の零細で本当に小さな職場だから
誰に愚痴りようもない。

人にコメントされるのは嫌がるくせに、人のアラ探しは大好きで
「○○さぁん、△△って知ってます?」と聞く。△△を知らない、というと
答えを奴は知っていて、ニヤケながら
「○○さん、原稿に△△使ってますねぇ・・・この本来の意味は
使わないほうがいいんじゃないすかねぇ」と重箱の隅つつき。

お前のせいで私が休日出勤してまで仕事してること忘れんなよな。
200万の借金も返せないクズ男が。遊んで借金作るような人間と仕事すんのはこっちはゴメンなんだよ。
恥を知れ。
716マジレスさん:2008/04/15(火) 01:13:02 ID:W4D9XHnJ
>僕のセンスは良いほうなんですね。
ワロスw
717マジレスさん:2008/04/15(火) 01:54:55 ID:W4D9XHnJ
Aがいない時:Aに対する愚痴をBとぺちゃくちゃ
Bがいない時:Bに対する愚痴をAとぺちゃくちゃ
いや〜ホント異動できてよかった。最低ですよあの部署。
仕事が云々の前にもう、精神的におかしくなっちまう。
718マジレスさん:2008/05/01(木) 13:52:14 ID:WblBe3UO
>>653>>657
私も歯科助手の仕事をしています。(歯科技工の資格を持っているんですが)
歯医者は毎日仕事の粗探し、とうとう仕事を与えてくれなくなった。
先輩方も私と係わり合いになりたくないみたい。
私がやめるのを待ってるんだろうな。
せっかく就職して両親も喜んでくれたのに。
719マジレスさん:2008/05/01(木) 13:55:19 ID:Yig5BYSa
上司に期待なんかしてない。
期待しても裏切られる位なら最初からしない方がマシ。
そんな上司は37歳・独身お局(150cm・80kg)・・・
720マジレスさん:2008/05/01(木) 15:41:27 ID:68tBzsC+
やるな、スカート付きめ!
721マジレスさん:2008/05/01(木) 22:03:20 ID:WfMx6j49
毎日、懲役のつもりで会社に言っています。
722マジレスさん:2008/05/05(月) 14:11:13 ID:L1lhwReU
女と女がくっつくとロクなことが無い
723マジレスさん:2008/05/06(火) 06:46:34 ID:i+9PB8R3
上司にムカついてる奴が忙しい日に休み入れる

司ざまあみやがれ!

真面目な奴がツケを払うので上司ダメージ0

評価の高い人、能力の高い人、真面目な奴から辞めていく


職場がこれの繰り返し。互いが互いを潰しあってる。
俺はツケ払わされてる。いい人ばかり辞めていってしまった。
こうゆう職場は最終的にどうなるんだろうか。
724マジレスさん:2008/05/07(水) 20:47:39 ID:UfTkmk6B
どんどん嫌いになってる
725マジレスさん:2008/05/07(水) 21:19:28 ID:UfTkmk6B
もうここに来ないから自由に書いていいよ
お元気で
726マジレスさん:2008/05/07(水) 21:30:12 ID:UH3uV48N
職場に不満と言うか、色々ありすぎて気が狂いそうな感じだな。
ストレスが相当溜まってる感じで、いつかおかしくなるんじゃないかと。

ただ、今の世の中、忙しい会社ツーのは段々貴重になってくるから、
今の所、しがみついていたいけれど、いよいよ不景気になったらどうなることやら。

しかし、旨くやるのが苦手なので、それなりに職場に迷惑かけてるし、
どうなることやら。

727マジレスさん:2008/05/07(水) 23:04:01 ID:hC3uBfej
職場に自分で俺がNo.1だから〜…とか言っちゃってるブタみたいな体型の奴がいる。
その職場で一番長く居座ってるだけだろうが。
俺も他の数名もとっくにオマエなんか越えてるわ。
オマエより年数短い奴に抜かれてるのに、勘違いしてふんぞり返ってるブタ。
固定観念強すぎて応用きかないブタ。
プライド高すぎで言う事も聞かないブタ。
作業に関して提案出すと、影でアイツ何仕切ってんの?とか言ってるブタ。
オマエが悪いのに影で俺が悪いくせにみたいに言って、周りの奴を味方につけようとするブタ。
俺は異動願い出すわ。オマエには付き合いきれん。
目の前の仕事しか出来ないオマエは、俺がいなくなったら苦労するぞ。
残る奴らの為にその糞な性格を変えろな。第2の俺みたいなの出すなよ
728マジレスさん:2008/05/08(木) 02:45:27 ID:pP+jrUMe
この時代に褒めて伸ばす、というゆとり上司。
そう思うならクレーム処理はお前がしろ。私がそんな事する義理はない。
辞めたい、が口癖の使えない奴。何回言わせる気だ?聞こえないのか?
聞こえないから仕事も覚えられないのか?
729マジレスさん:2008/05/11(日) 09:12:16 ID:fyyAYsMW

 08年5月12日(月)発売のビジネス雑誌です。 GWも明け心機一転、どれかを読みましょう。

■  週刊エコノミスト  http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/

  特集  娘、息子の悲惨な職場 Part 7

  大量採用・大量離職の時代  若者は正社員になってもすぐ辞める
  社員はヘトヘトで離職率が高まっている
  正社員と非正社員の格差拡大 違法派遣は規制強化へ

■  週刊ダイヤモンド  http://dw.diamond.ne.jp/number/080517/index.html

  特集   超「不機嫌な職場」 なぜ社員同士でギスギスするのか

  職場の雰囲気が以前より悪くなったという人が増えている。過度のIT依存による
  コミュニケーション不足、拙速な成果主義導入の弊害、管理職の権威低下に能力不足、
  自分に甘い若手社員の増加、人手不足による慢性残業、仕事の専門化がもたらす
  組織のタコツボ化……。“不機嫌な職場”の実態を追い、解決策を提示する。
  
■  週刊東洋経済   http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/

  特集  このままでは日本の未来が危ない!!  子ども格差

  子育て家庭の貧困世帯率が14%にも達する日本。出産から育児、教育まで、
  子どもをめぐる格差の実態を追った。
  学歴、職業、年収… 格差は親から子へ継承される
  貧困の撲滅掲げた英国、いまだ手つかずの日本
730マジレスさん:2008/05/11(日) 09:23:18 ID:7RpM/tvu
初めて覚える仕事なんだからメモを取れ!メモを!
若ければ何回か口頭で教えるだけで覚えるけど、その年じゃ無理だろ?
何十回教えても、翌日には全て白紙状態ってなんだよ!
私は仕事が出来るって変なプライドがあるからメモも取らないんだよ!
そんな邪魔なプライドなんて捨て去って、出来ない自分を直視しろ!

それよりも何よりも、文字が見えないなら、老眼鏡をかけやがれ!バッキャロー!
731マジレスさん:2008/05/11(日) 12:33:24 ID:2mQMnh1u
メモとってもメモとることに必死で後から見ても
訳わからんw
732マジレスさん:2008/05/11(日) 14:18:56 ID:IaiyrdJi
ボイスレコーダーでとって、後からメモするとよい
733マジレスさん:2008/05/12(月) 00:03:10 ID:cfzo/VOO
20代後半で事務初めて〜とかアホか。
こんなの事務じゃねぇよ!
作業だよ!
作業所に来てるって気付け馬鹿。
734マジレスさん:2008/05/12(月) 11:06:36 ID:yp4VSCbn
管理職マトモに管理出来ないなら、その分役職手当会社に戻せ。
嫌われる事を恐れたり、下の社員に怖がって注意もできないのなら、
さっさと役職を辞退しろ。

735マジレスさん:2008/05/12(月) 13:47:16 ID:wH/raFfY
お局うざいうざいうざい
人の家庭の事情を根掘り葉掘り聞いてきては口を出し、憶測と思い込みだけで私の家族を語る
目の前で普通に私の家族をバカにするような発言をして(本人に悪気は全くない。
むしろいいアドバイスしてあげてると思い込んでる)
「私は○○ちゃん(私の事)のお母さんみたいなものだから何でも相談してね」だと。
お前に何かを相談した覚えは一度もないし母親は一人で十分だ
聞かれた質問に答えて勝手に説教するのが「相談」なんだな、お前の中で

なんで他人の家庭に興味を持てるのかも不思議だし
自分の意見が正しいって、なぜそこまで盲目的に信じれるのかも不思議

とにかく性格悪い、めっちゃくちゃ悪い
「○○ちゃんには私が付いててあげなきゃ○○ちゃん孤立しちゃうもんね」的な事を
私本人に臆面もなく言いつつ、なんでもかんでも私と張り合ってくる
私の鞄を真似し、私が目薬をさせば自分もさし、私が腰を叩けば「あ〜腰が痛い」と大声で言う
周りに嫌われまくって孤立してんのはどう見てもてめーだろw仲間にすな
そして年が40近くも離れてる女といちいち張り合うな、うざすぎる
私は一人でも全然平気ってかむしろ気楽なタイプなのに、
自分が一人ぼっちがイヤだからって、私までそういう考えだと勝手に思い込むな

口を開けば他人の悪口と、自分がいかに優れた人間かという妄想話
やたらせっかちで時間に十分余裕があるにも関わらずいつも忙しい忙しいと
せわしなく動き、他人が自分のペースで仕事してるのを「トロくさい」と悪く言う
2ヶ月先の伝票切ってるのなんてお前だけだぞ
しかも急ぎすぎて自分がした事覚えてないから伝票の重複なんてのもしょっちゅうだぞ
言っても言っても同じ間違いを繰り返すくせに他人のミスは嬉々として指摘する

究極の勘違い無神経人間の進化形のお局
あと5年働くなどと言わずにさっさと辞めて下さい、もう60歳なんだから
あなたの事、死ぬほど嫌いです
736マジレスさん:2008/05/13(火) 22:53:26 ID:dWAW2xGf
ダサい県のよ0み町にある東〇山デポの物流でパートで働いている。
4月に朝霞に倉庫が出来、東〇山デポには偉いさんが移動でいなくなってしまった。
そしたら小さい林さんが他のパートさんをいじめたり、社員男性の細い野さん、
物流事務にいしZきさんにおべっかいうようになった。
細い野さんもおべっかや悪口をうのみにしている。
小さい林さんは1年かかってPC(クリック手順のみ)をおぼえたら
もうおおいばりでPCを他人の社員コードで検品し、気に入らない人間には
ささいなことで呼び出しておこる。ピッキングの仕事がメインなんだが
ピッキングの品物出したら出しっぱなし・空ダンボールは通路に置きっぱなし
フォークリフトの若い社員2人といしzきさんで毎週木曜日、悪口の会を
3時のお茶の時間にいってる。なんでも特別に1階で休憩していいんだそうだ。
新人さんがはいってきたが、小さい林さんの金魚のうんこ状態。
他のパートさんに挨拶なし・話し掛けても返事なし・厭味や人をバカにすることは
平気でいう。今日、〇森マネージャーきたけど相変わらずおべんちゃら。

朝霞の〇森マネージャー、細い野さん、いじめの実態知らないんだろうな。
厭味や他人のミスを大きい声で得意げに告げ口してるのには笑ってしまう。
だって小さい林さんのミスのほうが普段は一番多いからだ。

情けないよ。おNEWな社名が泣くよ。まあ、小さい林さんは残業ごまかしてまで
ぷらぷらと時給稼ぎしてるのしらないんだから。細い野さんは
「俺は見てないようで見てる。」なんていってたけど、それって
いしzきさん・かたGりさん・フォークリフトの2人の悪口を聞いて
うのみにしてるだけだろ。なんとかいじめをする小さい林さんをなんとかして。
737pa:2008/05/13(火) 23:04:37 ID:9gN06+mc
てめーらのミスをぅちのせいにすんなー!!!
言い返せないカラってなんでも押し付けんな!!
死ね!!カス
738マジレスさん:2008/05/14(水) 10:32:17 ID:JpddeYkG
仕事の説明さえしてくれないし質問しても答えなし。
ミスでるの当たり前じゃ!
新しい会社にはいって仕事説明なしで100%できる人間が欲しいなら
求人案内にそうかいとけ!
739マジレスさん:2008/05/14(水) 11:25:19 ID:3Ja2kz12
事務してます。。

最近とある営業マンからのアタリが結構キツいので
今日、営業所長に相談しにいこうと思うんですが・・・
本当に言っていいものか迷ってます。。
もう所長にアポとってしまって。。。
でも言わないと・・・かなりストレスが・・・。

誰か何かご意見ください・・・。。。
740マジレスさん:2008/05/14(水) 21:36:15 ID:O/E9P/4I
根回しさていいるかも?気をつけて。
741マジレスさん:2008/05/14(水) 21:58:33 ID:sWNfMeKH
勤務して3日目でまだ緊張してんの?ってしてるに決まってんだろ!!!

専門的な用語ばかりそんなホイホイ覚えらんねーよ

はじめだから何回か聞き直すのってそんなに切れるようなことなの?
一回聞いたら聞き返すなとかアホなの?

お前のカツゼツが悪くて聞き取れねーんだよ!
初めから資格有りのやつ募集しろよ

チェックしてOKだったから出したのに間違ってて、
「余計なことしないで」
ってお前らのチェックミスだろーが!!!

早くクビになりたい
うあー死にたい
742マジレスさん:2008/05/14(水) 22:17:47 ID:+LGbVBgY
>>741
お前の気持ち滅茶苦茶良く分かるぜ。
俺も今の職場でそういう目に散々遭ってきた。
特に長い期間同じメンツでやって来た職場ほどそういう傾向あるよな。
本当に練れてない奴が多いよ。こっちは遠慮して聞いてるのにな。
聞かずに中途半端な理解で業務やってミスするともっと文句言われるから、金を
もらうために我慢してるが、余りに理不尽で心得違いなこと言われるときは、
俺は反論してる。但し迷惑掛けないように、墓穴掘らないように常に注意してるが。
743マジレスさん:2008/05/14(水) 23:12:00 ID:sWNfMeKH
>>742
レスありがとう

医療事務なんだか3年ぐらい新人が入ってないみたいなんだ…

周りは4・5年以上とか勤務してる人だし、私がモタモタしてイラつくのはわかるんだけど
そんなに直ぐには適応できないよ…


理不尽なことを言われた訳ではないんだが、
あまりにも詰め込み過ぎな部分と説明不足なことが多くて異常に疲れてしまう。
正直早く辞めたい


一応頑張ってはいるがいつまでもつのやら…



携帯から長文、あと改行見づらかったらすいません
744くまちゃん ◆d05stP8xck :2008/05/14(水) 23:20:39 ID:STkSSUlN
みんな大変だねー。
私もそんな要領のいい方じゃないけど。
教えてくれないとかミスを押し付けられるから
仕事ができないっていうのは甘えに聞こえちゃうなあ。
要は雰囲気だよ。
教えてもらえなくて何も仕事ができなくても、相手のミスを押し付けられていても
私は間違っていないという雰囲気さえ持っていれば
最終的には正しい形で続くか辞められたりするよ。
嘘とズルさえしなければミスや失敗以上の引け目は感じずに済むからねー。
745マジレスさん:2008/05/14(水) 23:42:05 ID:+LGbVBgY
>>743
忙しいってのは理由にならないよな、普通に。
人育てるのも仕事だって分かってない奴が多いんだろうな。
俺は男だから簡単に辞められず苦しんでるけど、
無理して体壊すより、辞めて他行くのも一つの方法でしょう、女性の場合。
甘えてるとか逃げてるって言う奴もいるだろうけど、健康が一番大事だよ。

俺も携帯から書き込んでるから見づらかったらスマソ。
746マジレスさん:2008/05/15(木) 00:09:04 ID:nIXE34aX
日付かわっちゃったけど


>>745
同じような考えの人がいて少し安心しました、ありがとう。
とりあえずは体を壊さない程度に続けてみるよ。


あなたもお体に気を付けて!
747マジレスさん:2008/05/15(木) 09:07:16 ID:BXatliNB
今から仕事でまじでうぜえな。

気分乗らねえよ。

でも、しゃあねえ、やるしかねえか、こんちくしょう。
748マジレスさん:2008/05/15(木) 13:03:51 ID:P876Hxzv
お局氏ねうぜーんだよ
客が来たから席を立って用件を聞きに行った人の悪口を聞かされても
何が悪いのか私にはわかりません
人格異常者め、消えうせろ
つーか「結婚しろ結婚しろ」毎日うっせーんだよ大きなお世話なんだよ
イヤそうな顔してんのに気付けよボケ
結婚後の姑との上手な付き合い方なんてお前にご教授されたかねんだよ
しかもなんでいちいち命令口調なんだバカじゃねーの
わかりきった事を「あなた知らないでしょ?だから私が教えてあげてるのよ」的な
糞迷惑上から目線の下らない説教ほんと勘弁
お前に言われなくても分かってるから!
お前より遥かに常識人な親に育ててもらってますから!!
つーか人に偉そうに下らない説教垂れるくせに、お前の者の食い方
汚ねーんだよ原人かお前は
なんでそんなに他人に説教したがるの?
なんで聞いてもいない事を偉そうに教えたがるの?
なんで若いってだけで常識を何も知らないって決め付けてかかるの?
老害クソババァ氏ね氏ね氏ね
749マジレスさん:2008/05/15(木) 14:04:55 ID:BXatliNB
くそやろう、地獄に堕ちろ、ボケなす。


チンカス、氏にやがれ。
750マジレスさん:2008/05/15(木) 21:17:02 ID:B5PvKFyO
おNEWな会社のフジ〇ラ!
893じゃねえんだからどなるな!
かえりがけのいやみのいみがわかんないくらいだから
ちいさいはやしにおどらされてるのもわかんないか?
751マジレスさん:2008/05/15(木) 22:00:48 ID:jrLwKSct
50歳過ぎて期間工で入ってきたんだろ?
正社員に比べて給料が少ない?手当てが少ない?保証が無い?
文句があるなら契約する時に、会社側と交渉しろよな。同じ
職場の人間に同情を買おうとするな、次期契約に巻き込もうと
するな。
同じ待遇を求めるなら、それなりの結果を出せよ。
752マジレスさん:2008/05/15(木) 23:10:57 ID:KxJIRl+L
今の職場、24歳の若い社員に振舞わされ困ってます。
強迫神経症気味で、入った当初は仕事が遅い、出来ない、逆切れをするなどで
先輩達に苛められてたそうです。
私も彼女が入社して一年後派遣で入りましたが先輩がキツくて泣いたりしましたが
仕事が慣れてからは特に問題ありませんでした。
去年キツイ社員がこぞって辞め、穏やかに仕事が出来るのかと思ったら
24歳の子が私がしっかりしなくちゃこの職場は機能しない!と思いこんだようで
無駄に動く、変な指示を出す、ヒステリーを起こし口が物凄く悪くなり
イライラするとゴミ箱やロッカーなど蹴りだすなど、心情が理解出来ません。
常に興奮しながら仕事しているので周りは疲れてしまいます。

先日彼女が唯一信頼してる女性社員(この人は24歳の子を嫌ってる)が
それまでは「この子は頭がおかしいから何言っても無駄だ」と距離を開けてたのですが
ついに堪忍袋が切れて彼女にブチキレ、仕事のミスの多さなども含め叱りました。
彼女は大好きな先輩にガツンと言われ凄く落ちこんでましたが、
彼女のフラストレーションは下にくるので困ってます。
先輩に気に入られたく、飲み会などの幹事を自ら申し出て必要なポジションにいようとし
凄い痛々しいと陰で皆に言われ、信じてる先輩に無視されても
仕事を真面目にやってれば皆納得してくれる!とはりきり妙なテンションでいます。
苛めに耐えた彼女が職場を辞めると思えないので私が去るしかないんですよね。
何だかな。。。
753マジレスさん:2008/05/16(金) 06:58:41 ID:/+Jkd2dt
>>723
私が入社したところは、まともな人もいたけどみんな変な人の迫害にあってた。
私よりスキルのある人もどんどん辞めてってびっくりしたよ。
それよりも何よりも驚いたのは指導者の言ってることやってることがとんでもなかったってこと。
あれじゃ辞める人多くなるわーって納得したけど。
754マジレスさん:2008/05/16(金) 07:08:01 ID:PgFjdpx+
今日もパワハラされるわ
755マジレスさん:2008/05/16(金) 08:32:49 ID:RDbuDp9B
互いにアラを探しあい自分の都合のいいように解釈して
影でののしり合う醜いババァどもみんな氏んじまえ
お前らの腐った考え方を私に押し付けるな老害どもが
756マジレスさん:2008/05/16(金) 08:47:57 ID:ST9tPLx4
新入社員が技術派遣に向かってナメたクチきくんじゃねえ
事務と違ってこちとら本当に技術提供のためだけに来てるんだから
社内でのし上がるとか出世とか押しつけんなよ
せっかく技術磨きつつマターリできる会社だと思ったのにクソガキがうるさすぎてやる気なくす
757マジレスさん:2008/05/16(金) 13:33:29 ID:4zTW457L
明日出勤だわ。ふJわらとK林のパワハラ炸裂するんだろうな。
金魚のUんこのひJかたさんも油断大敵。

まあ、私が辞めればPCひとりじめできるし。
出来もしないのにPCをどうしていじりたがるのか?ワカラン!
758マジレスさん:2008/05/16(金) 16:33:21 ID:shrpiF1s
>>755
まったく同じ環境。いい年して陰口言いまくりのババァどもがいるよ。そんな中で仕事してたらストレスたまるし、変な影響受けたら困るから俺はやめることにしたよ。人間としての格が落ちるし。
759マジレスさん:2008/05/16(金) 17:50:38 ID:JtepPXla
今の職場が女子高みたいで凄いウンザリする。営業がいない暇な時は手紙回したり似顔絵描いたり占いで盛り上がったり。自分は仕事中は黙々とやるべきだと思ってるからキツイ。そのくせ人を暇扱いしてくるし、耐えられない…
760ビーグル:2008/05/16(金) 21:33:47 ID:vzGYnShc
みなさんも色々とあるんんですね。
761ビーグル:2008/05/16(金) 21:34:08 ID:vzGYnShc
みなさんも色々とあるんんですね。
762マジレスさん:2008/05/17(土) 08:54:21 ID:MjP3vJYS
ちいさい林の根回しすげェーよ。
そこまで媚びておべんちゃらいってへこへこして。
今日はだれに媚びるのかな。
763マジレスさん:2008/05/17(土) 14:27:56 ID:UjmOrw6S
年よりのババァぶっきらぼう過ぎて何が言いたいのか全くわからん
お前の脳内が自動的に私に伝わるとでも思ってるのか

お局うざいうざいうざい氏んじまえ
なんでお前に私が産む子供の人数まで口を出されなきゃならんのだ
毎日毎日結婚結婚うぜーんだよ氏ねよ老害
私の老後の事まで何でお前が口挟むのか
偉そうに勝手に毎日説教垂れますが頼むから大きな大きなお世話で、
自分がうざがられてる事理解してくれよ
お前80歳まで会社に居座る気なのか?お前がボケた時の事なんて知らねーよヴォケ
お前のつまらん下らん説教や自慢話など自分の娘にだけ話してろよ
764マジレスさん:2008/05/17(土) 19:47:35 ID:CX71rDjR
大きなグループは一緒だけど、細かい分け方では違うグループの後輩(女)が自分の下に異動してきました。
自分の上司から「前のグループの上司が嫌でこっちに異動したので、いろいろフォローしてくれ」
とはっきり異動理由を言われました。(本人からの説明はない)
前のグループの上司と自分も一緒に仕事するんだけど、そいつのせいで自分の仕事も増えてしまった。

最近、今のグループの仕事でからむ自分以外の人に対しての文句も言ってくるので、
影では自分に対してもにも文句言ってるんだろな、と思うと、新しいこと教えてあげる気にも
ならないのです。が、最近それが回りでも問題視されてきてしまいました。

自分はいったいどうすればいいんでしょうか。。。
765マジレスさん:2008/05/18(日) 23:16:02 ID:nM9HQKYY
「お前が同期の輪に入れたのは、社長のおかげ」って何だよ

入社初日から同期ほとんどと仲良くなった。その後も孤立なんてなかったよ
それに社長の力の何が関係あると?
あの会社、社長を讃えすぎなんだよ。宗教かよ気持ち悪い

大体、「正論を実行=立派な大人になる」って盲信しすぎなんだよ
次々に皆が辞めていく理由、わかってないだろ

766マジレスさん:2008/05/18(日) 23:39:21 ID:x5dorIUP
明日からまた顔合わせないといけないのかぁ…泣くし愚痴るし、マイナスモード勘弁してほしい。早く辞めて!
767sage:2008/05/18(日) 23:51:07 ID:wx4Cf5Yp
職場の人間は基本、良い人ばかりなのだが…約一名、本当に鬱陶しい人間が居る。
自分より少し早く入社したくらいなのだが、非常に高圧的な態度と物言い。
普通に注意すりゃ良い物の、業と重圧かけるような言い方をする。
なんでそんなに偉そうなのか解らない。

おまえけに髪型もファッション雑誌に載ってる様な物で社会人とは思えない風体。
そんな注意の仕方もわかってない馬鹿に注意される日々はもううんざりだ。

大きなミスして会社辞めてくんねーかなマジで。
768マジレスさん:2008/05/18(日) 23:58:19 ID:45IuIyDs
新人に好きなように仕事していいとか言うな!
何すりゃわからんのだから命令しろ!
そしてわからずに仕事して失敗…

そして質問しても同じループだし。もう山に行きたくねええええええ!
769マジレスさん:2008/05/19(月) 01:54:07 ID:+7fMOhZs
ありえない同僚がいる。
とにかくこの日記を見てくれ。
一日前にシフトの変更を届けたくせにこの言い分。
こいつ本当にやめて欲しい。
他の日記にもありえないくらい同僚や職場の悪口が・・・。
ttp://10.mbsp.jp/d_res.php?ID=riexxkazu&c_num=12229&n=36582&view=1&page=d


770マジレスさん:2008/05/19(月) 10:01:42 ID:eeAc9PSs
>>769
youこの日記、店長にタレこんでやりなyo!
てか読んどいて何なんだがこんなとこに晒して大丈夫?
771マジレスさん:2008/05/19(月) 20:39:37 ID:91AsFMx4
>>770
いろんなスレに貼られているからコピペじゃないのかな?
それとも同じ人がいくつも貼ってるのかな?
772マジレスさん:2008/05/19(月) 22:44:22 ID:sICLIC99
ゆりちゃん、職場名まで書き込まれてヤリマンスレ常連なんて
同僚迷惑なんですけど。まだ辞めないで受付カウンター座ってられるなんてすごい厚かましさ。この恥知らず。
773マジレスさん:2008/05/19(月) 23:03:16 ID:43Gwxl7S
人間関係結構きつい職場で自分も苦労してきたので、
新しく入ったオバちゃんも大変だろうと思い、最初は優しく接した。
私は午前だけのパートだけどお弁当持って行って一緒に食べたり、話を聞いたりした。
(他の人は近所の奥さんたちで、昼休みに自宅に帰って昼食をとるので)
他の人が帰って2人になると突如テレビのスイッチを入れ、ぱちぱちとチャンネルを替える。
(それまでは大人しく黙ってたくせに)
「何がいいかなー、ね、何観る?」
「〇〇さん(そこにいない人)て言うこと違うよねー、ったくやりにくいったら。」
ずーっと自分についてしゃべりだす。

申し訳ないが彼女は仕事が出来ないらしい。
私は所属が違うのでよく知らんが、言動を見ていても、周囲がもういい、って感じで頼まないのに、
本人は「ここはやらなくてもいいって言われたからやらないんだ。」ととる。
自分は完璧にできているつもりで居る。

つか、疲れるんだ私。
こっちは午前中4時間も前後左右上下に目玉をつけて歩き回ってるナース、
昼休みはへとへと。
昼飯くらい静かに食べさせてくれ。
テレビもアンタの愚痴も自分語りも聞きたくない。
テレビも観たくないって言ったのに、また同じこと聞いてくんな。
もう弁当なんか持って行かない。さっさと帰る。
774マジレスさん:2008/05/20(火) 02:56:05 ID:wpuv2dYw
>>773
そのおばちゃん、藻前の本心を知ったら傷つくだろうな
人間関係きつい職場で自分も苦労してきたのなら相手の気持ちも分かるだろ

おばちゃんの気持ちが何となく分かるんだよ。職場で孤立すると自分に話しかけてくれる
人を味方だと思ってしまい、普段ため込んでいることを吐き出したくなる。
その人、陰口叩かれているんじゃないか?言っている奴らには分からないが言われてる
本人は意外と知っているもんだ

と、職場で孤立している漏れが言ってみる(´・ω・`)
775マジレスさん:2008/05/20(火) 03:27:57 ID:AlWcGiWu
>>774
全面的に同意する。

陰口言われてる本人は往々にしてその事を自覚している。故に孤立するものだ。
776マジレスさん:2008/05/22(木) 00:45:24 ID:ySLEr56m
これから上司になる予定のUさんへ

愉しく仕事をするのはいいと思うんだけど、
それを盾に仕事しないっていうのはダメですよ。

カウンセラー資格持っているんなら、
もうちょっと言動に気をつければいかがですか?
あなたの前職での気が合わなかった人の悪口や
いまの職場の女の子のことをいちいち評価するのを聞かされるのは
結構拷問です。

その前に周りの人がどんな仕事をしているのか
ちゃんとみて、邪魔をしないでください。


777マジレスさん:2008/05/22(木) 07:01:30 ID:PyNHuc3n
>>776

呼んだか?

これから出勤するが、アンタがここに書き込んだことは気づかないフリしてやるよ。

対応については検討する。
778マジレスさん:2008/05/22(木) 07:06:43 ID:Ii3wATu1
くだらねーことやってんじゃねー
779マジレスさん:2008/05/22(木) 08:03:54 ID:A+vWkXiW
新人だからとフォローしたら
仕事放棄してバッくれられちゃった。
780マジレスさん:2008/05/22(木) 16:11:31 ID:+HfsN3po
偉そうにしてんじゃねぇ今日の今さっきいわれたんな難しいことをすぐにできるわけねぇだろww新人なめんな
781マジレスさん:2008/05/23(金) 22:25:44 ID:SI0hHUGZ
職場(IT)の同期の人(3○歳・中途採用2年目・独身)について。
地元の三流大学を卒業後、
パートや臨時で職を転々としてきたようで、正規で勤めたことがありません。
そのせいかどうかは分かりませんが、仕事があまりできないのです。
20代の他の社員の人達と比べても、仕事ができるとはお世辞にも言えません。
(パートや臨時でも仕事のよくできる人はいますので、怒られるかもしれませんが・・)

一応、教員免許は持っていると言っていたのですが、教員採用試験の一次試験には通ったことがないようです。
(理由は、勉強をせずに当日だけ受けに行くからなんですけどね・・!なぜ??)

3○歳という年齢の割に、あまりに物を知らなすぎるのと経験がない?ので教えるのがけっこう面倒です。
例えば、「華美でない服装で。」と言ったら、「かびでない、かび、かび、カビ!?」
という具合に。「華美というのはつまり・・」と説明をしないといけないんです。

最初はこの”三十路お姉さん”は総○課にいたのですが、同じく同期で20代、
仕事のバリバリできる人が同じ部署にいたためか、
(それともその部署では向いていないと判断されたのかよく分かりませんが、)
半年ほどでこちらの部署に回されてきました。

私の部署は技術開発系なのですが、”三十路お姉さん”には全くのお門違いの部署で、
毎日PCとにらめっこです。
また、30代だったら、もうちょっと仕事できてもいいのに・・とも思ってしまいます。
30代だったら、もうちょっと仕事できてもいいのに・・というのは偏見でしょうか・・?

私は30代にはこれくらい仕事ができるようになっていようという目標があるので、
こんなに仕事ができなくても物を知らなくてもよく恥ずかしくないなあと思います。
(一応大学は出ているっていうのに!)

そんな人にはかかわりあわない方がいいんじゃないって言われそうですが。
しょーもないし時間の無駄なので。
782マジレスさん:2008/05/23(金) 22:51:58 ID:OzGYVsLZ
地元の三流大出身?
三十代は今の二十代よりも受験は苦労したもんだけど‥全国的に倍率、偏差で十は違うと思われ
華美とカビって発音違うしw
ウケ狙いで言った可能性もあるかも
あとフォローするけどPC知識は女には酷じゃねw
パソ通からネットに代わってようやくWindows95が出たとかだぞ?
783マジレスさん:2008/05/24(土) 10:26:58 ID:fWsZi3xm
うーん、自分の時代はマイコン世代。
マウスなんて無かったぞ。
784マジレスさん:2008/05/24(土) 17:21:26 ID:Zeka75IW
教員免許もってるって人たぶんコネだよ、非常勤講師でパート時給でも長年やれば免許もらえるよ、教員免許もってるからって実社会に通用するわけじゃないからね。営業畑に教員あがりが来ても3日もたないから。話しにならないよ。
785マジレスさん:2008/05/25(日) 02:42:12 ID:e2GEo2d9
786マジレスさん:2008/05/25(日) 21:51:42 ID:80eG11jT
転職したばかりの職場で、ボーリング大会が開かれることになった
ただでさえボーリング嫌いなのに、平日開催らしい。逃げられない。
親しくしている人なんかいない。馴染めてない。
っていうか私を避けている気がしてならない。

どうやってこの場を切り上げればいいの?誰か助けて。
787マジレスさん:2008/05/25(日) 22:09:00 ID:L3lBJMEh
平日開催の穴堀大会w
誰だって嫌だろ
788マジレスさん:2008/05/25(日) 22:21:03 ID:bjZc38Or
>786
みんなと仲良くしたいなら、ニコニコして聞かれた事に適当に答えておけばいいんじゃない?

どうでもいいなら、ただ自分の順番の時にボウルを投げてりゃいい。
789マジレスさん:2008/05/26(月) 00:25:00 ID:eJUSzUNL
おいらが前の職場で嫌だったやつは自分の仕事感みたいなのを
延々と話すやつだった。うざかった。
みんな感心して聞いてたけど、うざくなかったのか?
仕事終わってから2.3時間話すし。
そいつが嫌だったので仕事やめたなりよ…
790マジレスさん:2008/05/26(月) 01:16:27 ID:vQ1xb7nb
ふざけんなよ
何がチーフだよ
あんたいつも何してるよ??
裏でタバコ吸ってシフトは他人任せ
新人教育も嫌われたくないから注意できないんだろ、怒れないんだろ??
男大好きだもんなあんた
それでこっちが迷惑してるのわかっててなんもしない挙げ句教えてあげてって
んじゃお前いらないじゃん
お前のやる新人教育なんてただみんなの負担増やしてるだけなんだよ
遅刻当たり前、当然って顔して重役出勤のつもりですか??
なにかあったらすぐ子供が子供がって…
そこまでして続けられてもこっちだって困るし
いい加減辞めろよ
お前の言葉なんかに騙されるかよ
みんなに私の嘘垂れ流して私はコイツのこと知り尽くしてるのよってバカ過ぎ
中年のデブババァで寂しいのはわかるけど迷惑かけすぎだからそろそろ自粛してくれないかな??
出来れば死んでくれ私の目の前で苦しんで
791マジレスさん:2008/05/26(月) 01:42:40 ID:zE+o2UxQ
いい天気だねえ(´ー`;)y─┛~~
792マジレスさん:2008/05/26(月) 18:50:51 ID:J8RqbAdn
入社してまもなく
精一杯頑張ってたのが裏目に出て 目立ち 逆に社長夫人にネチネチと
説教されるようになってしまいました 

どうすればいいのでしょうかwwww
793マジレスさん:2008/05/26(月) 19:49:10 ID:CtvsL0hX
説教されるってことは見込みがあるってこと、もしくは出る杭は打たれろってこと。やる気ないやつは何にも言われなくなったらおしまいです。
794マジレスさん:2008/05/26(月) 20:21:38 ID:oZICl671
仕事初めて一年弱。中々覚えられない。今まで初めてやった仕事。機械修理なんてできないよ。
いちいち聞くにも、みんな忙しいそうだし。あんまり教えてくれないし。
思い通りに行かないときが多い。自分のやれそうな事は完璧にこなしたいのに
電話対応したいけど、自分の仕事もこなせないのに、結局は皆のやること増やしそう。
出来ない自分が凄く嫌い。皆、ごめんなさい。早く辞めます
795マジレスさん:2008/05/26(月) 22:03:10 ID:x5Mcj7Q8
>>794
忙しそうだからって遠慮せずに、分からないことはどんどん聞く!
あんまり教えてくれないじゃなくって、自分が分かるまでつっこんで聞かないから
向こうもいちいち言わないだけなんじゃないの。
796マジレスさん:2008/05/26(月) 22:24:24 ID:dvFjQIKN
デブで口呼吸で色々大げさな上司がムカつく。
ネチっこい。
結局自分の思い通りにならないと納得しない。
全部自分でやれよ。
お前はここから出たら終わりだ?!
終わりでいいよ、早くオレをお前のデブ臭とガム臭の混じったキモ空間から解放してくれよ。
辞めろって何よ!?
嫌ならさっさと解放してくれよ。
辞めねぇよ。
お前の言いなりになってたまるかよ。
お前の下で育つやつなんているのかね?
顧客否定してるけど、上司としては、お前も同じでしょ。
薬の飲みすぎでどうにかなればいいのに。
797794:2008/05/27(火) 07:09:15 ID:9+pW6nV8
>>795。ありがとう。つっこんで聞こうとすると、向こうも忙しそうだから
舌打ちしたり、いかにも面倒臭い顔されるんです。仕事だから聞くけどさ
今日は無事過ごせますように。
798マジレスさん:2008/05/28(水) 14:18:03 ID:+88TnF85
同僚のA子と40歳新人のB男に毎日毎日イライラ!!ムカムカ!!
使えない上司にもイライラ、天下りのやつらにムカムカ!!

うちの会社ってんな奴らの集まりかよっ・・・
ガッカリ・・・・・
悲しくなる。 一人くらいましな奴が欲しい。
799マジレスさん:2008/05/28(水) 16:11:48 ID:+V8ZPYd4
もう関わりたくないです。社長自ら「私は人のいじめ方が上手い」って言うような会社なんです。
結局仕事なんかどうでもいいんですよ。
社長を据え膳上げ膳してればいいんです。
早く辞めたいのに
逃げるのか?とか喧嘩売ってるのか?代わりの人探してから辞めろとか散々言われてしまいました。
どうしたら簡単に辞められると思いますか?
800マジレスさん:2008/05/28(水) 17:02:22 ID:KP0qUEUM
795みたいな人苦手…こーいう人が会社で新人に辛く当たるひとだと思うわぁ
分からないことあったら聞きなさいって良く言うけど、忙しいときに聞いたら面倒そうな顔したり、ひどい時は教えてくれなかったり、八つ当たりされたりするんだよ。だから新人さんだって聞きたいけど聞けないみたいな感じになるの。
801マジレスさん:2008/05/28(水) 19:28:32 ID:o+KS7lf/
>>799
労働基準監督署に連絡してみれば?
代わりが見つかるまで働くとかになるかもしれないけど・・・。
でもそこってあんまりいい環境じゃないみたいね。
802799:2008/05/28(水) 20:25:15 ID:+V8ZPYd4
<<801さんありがとうございますm(__)m
何もかも把握してないと気が済まないみたいで
あたしが他の人に相談してたのが気に入らなかったみたいで
社員を含め計画的にはめられました。
仕事はマジメにやって会社の要求はすべて従ったのにも関わらず
仕事以外のことで怒られるのは納得できないんです
誰一人として庇ってくれず今どうやって辞めようか?ばかり考えてます。
労働基準監督署ですね!
相談してみます
803マジレスさん:2008/05/28(水) 20:34:48 ID:6E87Tq2x
職場のクソババァども
特にイケずの三十六

わきがのピーマン女
後、井戸から出てきそうなババァ
仕事をしてくれ
あなたたちは休み時間がどれだけあるの?

自分の事を棚に上げて他人を批判してるなよ
頼むから仕事して

皆さんどーも、すいませんでした
文章が苦手で
804マジレスさん:2008/05/28(水) 22:30:30 ID:2dh7fb96
怒られるうちが華っていうけど
そーかねえ
私はただのイジメにしか思えなかったな
結局辞めちゃった
805マジレスさん:2008/05/28(水) 22:56:01 ID:mKTEyd7C
怒られるうちが華?
自分勝手も休み休み言えよと‥
それは受け取る側の問題。
自分を棚に上げて理不尽な叱咤、罵声浴びせられる程、不愉快なものは無い!
仕事絡みでないからより一層腹が立つ。
ずばり指摘すれば敬遠され悪評ばらまき、挙げ句にモラハラしてくるからなあ
806マジレスさん:2008/05/28(水) 23:23:57 ID:OHfwDuux
>>804>>805どんだけ人を傷つけて辞めさせてきたんだろうって思う人っているよね。
私はまわりに理不尽さをしゃべって辞めたよ。
その人は仕事の合間に悪口をふりまいて仕事をしないのに、仕事をしろとかワケわかんないいちゃもんをつけてきた。その他にも個人的な事もいろいろ。
今の職場ではそんな幼稚な人もいない。>>802たぶん誰も味方がいないわけじゃないと思う。言い出せないだけかもしれないよ。とにかくガンバレ!
807802:2008/05/28(水) 23:33:48 ID:+V8ZPYd4
>>806ありがとうございますm(__)m
味方はいるんですかね??とにかく社長は偉大な扱いなので
周りはあたしに関わりたくないと思ってると思いますでも見返してやりたい気持ちもあるのでもう少し
頑張りますm(__)m
808マジレスさん:2008/05/29(木) 20:55:21 ID:0rx2C5c9
仕事とられた。上司に割り振られた仕事が不満で
「雑用は嫌だ、もっと専門的な仕事がしたい」なんていって
それまで雑用含めてその部署の仕事をしていた私を散々いびって
別の部署に追いやったくせに、自分が契約更改で時間延長したからって
「今の部署は仕事がない。仕事を分けろ。一人で仕事していないで譲れ」って
私の仕事を盗っていく。上司にもうまいこといって丸め込んでいるから
上司も「みんなで分けて仕事したほうが楽だろう」って私の仕事をあいつに
分け与えるようになってきた。給料もあいつのほうがずっと多い。
せっかく今まで積み上げてきたものがみんなあいつに取られていく。
悔しい。死にたい。死にたい。死んで消えてしまいたい。
809マジレスさん:2008/05/30(金) 21:16:11 ID:hcQnyT6N
また重い一日が終わりました。
正直しんどいです。
チーフを裏切った子扱いなので
あたしの言動すべて監視されてるみたいです。
しかもシフト削られてるし裏切ったって言われても
仕事と関係ないことだし
正直に話したのに合わせて話した的なことを言われて本当に誤解なのに
弁解する余地も与えてくれないんです。
そこまでして働く価値がある会社ではないのに
辞めると言えば脅すし
掛け持ちすると言えば
止められるし
一体どうすればいいの?
810マジレスさん:2008/05/30(金) 22:52:29 ID:P4R/fcZt
てす
811マジレスさん:2008/05/30(金) 23:04:59 ID:g1hQUPfQ
>>809
シフトが削られてるなら、黙って掛け持ちするのはだめなの?
812マジレスさん:2008/05/30(金) 23:35:01 ID:gnk6M4wx
上が腐ってる可能性極めて高
813マジレスさん:2008/05/30(金) 23:44:48 ID:gnk6M4wx
あーと、職場どころか会社を沈めるだけの方法を導き出しました。
黙っててあげるから、基本給20万以上にね;

もはやベテランと大して変わらんから
814マジレスさん:2008/05/31(土) 00:03:39 ID:eSxc+hFK
あのな・・・・・・・・・・何でもっと早く気付かなかったんだ?
MT車が、セミATなんて嘘をつかれてる時点で気付くべきだったんじゃないのか?

はっきり言って能力の有無だけで格差は決まらない
元々、能力のある人間なんだから横並びの関係だとか捨てて上を目指すべきなんじゃないのか?

アノ人は、思い遣りのある上司だったと思うよ・・・・・・・つくづくね・・・。
815809:2008/05/31(土) 14:42:56 ID:tXhyPaTf
>>811
さっそく内緒で掛け持ちのバイトの面接日を決めましたやっぱり本当に嫌なら自分から動かないといけないですよね。
もう無理ですもん。
監視されてるし
あたしと話したパートさんに色々かぎ回ってるみたいなんです。
このままだといつか心が壊れそう。
816マジレスさん:2008/05/31(土) 15:12:23 ID:/a9v4WZH
人間関係

 シカトや、周囲へ陰口を言い触らされるのは本当に辛い。

消えたい。
817マジレスさん:2008/05/31(土) 15:28:26 ID:PhS2kYvu
入社三日目にして見切りを着けて無断欠勤しました。俺、オモロー!!!
818マジレスさん:2008/05/31(土) 16:03:28 ID:oBVVXtgt
3日の内に一体何があったんだ
819マジレスさん:2008/05/31(土) 18:50:04 ID:Y39FjDvz
入社して9ヶ月、自分ではそろそろ力が付いてきたところだと思って
いたのですが、私には新人教育を任せられませんでした。
他の先輩4・5人で教育するとの事ですが、何故半年頑張ってきたのに
教育を任せられなかったんでしょうか。
実力がある人間なら、今までの時間は充分な時間だったと思うのですが。
私はまだまだ力不足なのでしょうか。
自信がなくなりました。
どうしたら教育を任せられる人材になれるでしょうか。
820マジレスさん:2008/05/31(土) 20:28:58 ID:5azn4mFw
新人教育なんて大変じゃないか
9ヶ月の人間にあまり重荷を背負わせたくなかったんじゃないのか
向上心さえあればそのうち仕事が回ってくるでしょ
優秀でもやる気のない奴は教育に向かないからな

俺は下の教育が重責すぎて胃に穴が開きそうだ
821マジレスさん:2008/06/01(日) 00:42:19 ID:L/q03JBc
下の教育なんて面倒なだけ。優秀な人は一回で吸収するけど馬鹿は百回言っても理解不能だから理解力ある人に集中的に教えて馬鹿は放置、馬鹿は工場にでも勤めたほうがお似合い…コストの無駄育てるより入れ替えた方が合理的 下手に中途半端に置いておくの本人のためにならない
822マジレスさん:2008/06/01(日) 01:10:46 ID:leUrsLVc
>>821
いや違う。人に教えるだけの能力がお前に備わっていないだけ。部下からしたら
この人(お前)の説明ってわかりにくくて嫌だ。出来れば別の人に教えて貰い
たい。間違ったやり方教えられたら困るし・・・。って感じ。教育担当に力が
無かったら会社の基礎的な力が育たないよな。
823マジレスさん:2008/06/01(日) 08:55:01 ID:yD4ctQSd
会社の上司(女36歳)に呆れ果てた

同期で入った三人の私たち
何だかよくわからんが、一人にだけエライ贔屓目
確かにそいつはかわいらしいよ

だけどあんまりにも差が在りすぎじゃないかい?

私ともう一人には、本当に流れ作業のように、こうしてあぁしてこうと教える
イマイチわからんし、質問の余地も与えて貰えないので結局業務内容がよくわからない

反面、贔屓目の奴にはみっちり時間をかけて教えてるし、間違いもきちんと教えてる

何だよこの差は?

あんまりだ

こんな糞ババアの対処はどうしたらよいんだ?
824マジレスさん:2008/06/01(日) 09:18:50 ID:ajW7tKWd
コンビニ勤務ですが、早朝勤務で採用されたのが深夜勤務の人数が足りないと言う理由で深夜勤務に回されました
いざ働いてみれば、月曜日は発注の納品がいっぱいあるから君では仕事は無理とか。日曜日の夜は本が来ないから土曜日の方がいいんじゃないかとか、あの仕事は出来る出来ないと勝手に決めつける。
それが嫌で辞めたら、深夜勤務が誰も居なくなった状態と言う事で戻らされましたが、以前働いていた知人に聞いたらあり得ない話と言われました。
募集の案内を出しても深夜は出さない。
私が頑張ると言ったから、深夜は募集出さないんだよと言いました。
そんな事言ってねぇよ!!(怒)
仕事は嫌いではありませんが、オーナーのやり方に疑問を感じている。
本当は辞めたいんだけどね‥。
825マジレスさん:2008/06/01(日) 10:16:57 ID:hdMO7Zwo
>>821
一応、下の人間は仕事を早く覚えて評価を貰う
上に立つ人間は部下をちゃんと育てて評価を貰うんだよ
この流れがしっかりしている会社に勤めてた時は、会社のみんな仲良かった
でも給料安くてやめた
826マジレスさん:2008/06/01(日) 22:37:56 ID:Vitz/4Ec
おNEWな会社のkばやしのイジメがひどくなった。
ほs野はkばやしの奴隷になりさがっている。
ひたすらkばやしをかばいつづけ、彼女は特別な存在だと
崇め奉り状態。もうアホゥとしかいいようがない。
悪口やつげ口、エスパーなどやりたい放題のkばやし。
ひJかたも金魚のうnこの奴隷状態。
悪口だけで男社員とマネージャーつれるとは・・・・
ダサ県の支店のレベルの低さに絶望だよ。
827マジレスさん:2008/06/02(月) 08:06:37 ID:BOIbRiOB
>>819
勘弁してくれ。お前も新人だろ。教育できんの?社員は入社して三ヶ月で決まるって言われてるの知ってるのかな?その大事な時期をお前は責任持てるのかよ。
能力云々じゃねーんだよ
828マジレスさん:2008/06/02(月) 10:06:09 ID:ymGu3uVh
いろいろとTOPや上司の人や同僚が総合してモヤモヤとした不満がある・・

829マジレスさん:2008/06/03(火) 02:12:10 ID:o6Yu2sSE
給料は上がらないのに責任が増す仕事が回ってくるようだ。
かったるいけど、やるしか無いっぽいな。でもかったるい。
奴らの方がキッチリ仕事してんじゃねーか。何で俺なのか理解できん…
まあ何とかうまくこなせば、次へのステップになるかな?
830マジレスさん:2008/06/04(水) 03:57:53 ID:bWv/9ngV
上の人達が気紛れ過ぎて疲れる。人間、気分の波があるのは分かるけど、うちの管理職は一人を除いて気紛れだらけ。
お陰でとばっちりは全部私だよ…私はサンドバッグじゃねぇぇぇぇっ!!!!
831マジレスさん:2008/06/06(金) 03:23:30 ID:PHfIcsMm
ここ見てたら皆大変なんだなぁと
思ったけど
今自分も仕事の出来ない店長の下で
うんざりする毎日だ…
店長の指示通りにやって他の上司に怒られるのも
日常茶飯事だし
とにかくミスが多くて尻拭いばかり
忙しい日は休むし
都合悪くなれば資料作ってきますとか言って
消えちゃうし
ありえないミスが多くて困る
移動を切に願う
832マジレスさん:2008/06/06(金) 03:41:18 ID:RorRbcY9
五時には起きて出社しないといけないのに

眠れません

夜になると 明日の事を考えてしまって

眠れません
833マジレスさん:2008/06/06(金) 15:42:22 ID:KCVNkj3R
給料増えないのに、仕事ばっかり増える・・・
新しい人入れても仕事がキツいからすぐ居なくなるしさ・・・
なんで残業するんだよ!なんて怒られても仕事が終わらないから仕方ないだろうが!
残業の理由を記入せよ!なんて用紙まで書かせるし(これが余計な仕事だと気付いていない)

そんなに心配なら偉いさん、現場のお手伝いに来て下さい!
あんたに任せて時間通り帰りますから!
834マジレスさん:2008/06/07(土) 12:22:26 ID:yHgGpBGw
新人が使えなさ過ぎてストレスが溜まる。
自分が新人だった頃は、前任者が社内におらず、ほとんどのことを自分で考え、自分で勉強し、構築していった。
入社して2ヶ月過ぎた頃は、自分の仕事以外に出来ることはないですかと、自ら仕事を探してたぐらい。
ところが、ゆとりのバカ新入社員は俺に懇切丁寧に1から10まで教えてもらっても尚、ミスばかりしやがる。
一度教えたことをすぐに忘れ、書類も違うところに綴り、何度教えても改善されない。

今自分は社内で最も業務量が多く、大変な仕事を担当しているが、毎日必死に努力して、
すでにこれまでの効率の悪い仕事を改善した。アホの新人の面倒を見ながらだ。
おかげで、この2ヶ月間休みは1日しかなく、残業時間は2ヶ月で130時間を越えたためサービス残業続き。

アホの新人を見るだけでイライラする。
仕事が遅い。顔がキモイ。声が小さい。頭が悪い。何もできない。特技の一つもない。
昼休みに寝て、上司に起こされる。口笛吹きながら廊下を歩く。当直なのに9時に寝やがる。
出張したら車で酔いやがる。仕事教えてやると言っても今日は疲れたと言って5時に帰りやがる。
仕事が上手くいったのは俺が全て段取りを教え、俺の指示通りにやったからなのに自分の手柄だと思い込む。
逆に、俺の指示通りにやらずに、自分で考えた挙句失敗して仕事が期日までに終わらず俺の手を煩わせる。

ゆとり新人はマジで死ね。

特に顔がキモイし、常識がなさすぎる。
835マジレスさん:2008/06/07(土) 16:00:24 ID:n0AffNUQ
顔キモいよね、顔に馬鹿ですって書いてある、人の助けで成り立ってるのに自分の成績と信じこんでるところがまた馬鹿 頭悪いから人の言動行動に全てとらわれてすぐ鬱に入る 暗すぎって別部署の人と散々馬鹿にしてる
836マジレスさん:2008/06/07(土) 23:43:44 ID:0sVHL/k3
うちの上司あからさまに他のパートさんだけに
気を遣って声掛けたりするのに
あたしは完全シカトだった
目も合わせちゃくれない
同じパートで同じ仕事してるはずなのにね…。
どうしてこんなに対応が違うんだろう…。
837冬扇 ◆D2zUq282Mc :2008/06/08(日) 02:16:02 ID:zcfJk2pw
>>836
>どうしてこんなに対応が違うんだろう…。

@貴方と他のパートでは同じ仕事をさせても作業速度が全然違う。
A貴方と他のパートは同じ仕事もしているが、他のパートは別の仕事も任されており、そちらの重要度が非常に高い。
B貴方の勘違いで、貴方と他のパートは実際は同じ仕事をしていない。
838マジレスさん:2008/06/08(日) 09:05:31 ID:j++1wwMC
ちがうよ。そんなややこしい事考えていないよ。

ただ、美人かどうかだけじゃん。
または、カラオケや酒飲みとかに上司お誘いしてるとか。
男だったらこんな程度だと思う。
839冬扇 ◆D2zUq282Mc :2008/06/08(日) 09:44:37 ID:uON33UeV
上司の仕事は部下に給料分以上の仕事をやらせることだと思う。

つまり、気を使って良い仕事をする部下ならソイツに気を使うことは大いに意味がある。
逆に気を使っても、使わなくても給料分の仕事すらできん部下なら、ソイツと
コミュニケーションとること自体が時間の無駄(完全シカトした方がマシ)だし、
その分の時間を他の部下とのコミュニケーションに回した方が遥かに有意義だろう。
まあ、俺も男だがな(笑
840マジレスさん:2008/06/08(日) 12:20:52 ID:hAadgts7
ある法則があってな。
見た目がイケメンで仕事も出来る人ってのはブスにも美人にも優しいんだ。
が、見た目がブサイクで仕事も出来ない上司ほど部下を区別するんだわ。

覚えときな。

ま、部下の無能さも限度が超えれば区別されると思うが。
841マジレスさん:2008/06/08(日) 12:29:01 ID:hAadgts7
モテる男はどんな女であれ好意を抱かれることに快感を覚えるため大抵の女に優しい。
ついて回る優越感と、女に好かれて損はないって考えの奴が多い。
ただし、付き合う女は美人が多い。

モテない男は美人とブスを分けて対応するのが普通。
美人には優しく、ブスには冷たくが基本。
ただし、付き合う女はブスが多い。
842836:2008/06/08(日) 15:37:58 ID:lXBb+11P
ようするにあたしは上司にとってどうでもいい感じなんですね…。
お店が満席でも1人でやらされたりしてるんです。
良い様に使われてるだけ
ですよねm(__)m
843マジレスさん:2008/06/08(日) 16:48:02 ID:tFylkp8p
自分の経験では有能な女なんてどーでもいいのさ。
アフター5に付き合ってくれて、楽しい時間を過ごせれば
それでいいのさ。
ブラインドタッチもできないオバサンでも色っぽい人だったら
すぐに社員(高給で)にした会社をいっぱい知っている。
パートで能力があるオバサンほど煙たがられるのさ。特にブサだとね。
844マジレスさん:2008/06/08(日) 17:36:22 ID:4LUDRQ1H
オイ、クソ派遣
一年たってそのレベルか
社員採用の話があってその程度のやる気か
上司の機嫌とりは俺より数段上だと認めるがな

もう出てけ

そして真っ直ぐ樹海に向かえ
845冬扇 ◆D2zUq282Mc :2008/06/08(日) 19:50:47 ID:MeX289TK
>>842
( ´ω`)っ
846マジレスさん:2008/06/09(月) 18:26:10 ID:xjQDSufT
>>840同意!
既婚で女の尻、追い掛け回す馬鹿上司が居たw周りもそんな奴らばかりだったけど。
当然、区別はしてたなぁw
また、異性にネガキャンなんでもござれ。
下衆の妬みは困ってしまう‥
しかも既婚で子持ちの癖して腐れ根性
自分の事を棚にあげ他人に対してケチをつける。そんな下衆多いよな。
847マジレスさん:2008/06/10(火) 00:23:10 ID:mIkY8oYH
やればやるだけ仕事が降ってくる・・・
そしてできない人間はいつまでも同じ仕事をちんたらやってる。
仕方ないことだが余計に疲れる。。
もっとできる人と高めあいながら仕事したいいーー。
848マジレスさん:2008/06/11(水) 09:07:18 ID:xGkCUUf7
最大限に仕事で結果出したいのか
最小限に仕事してプライベートを充実させるかでわかれるからな。
昔は前者だったけど今は雇われで収入UP見込めないから後者になった。
849マジレスさん:2008/06/11(水) 09:54:23 ID:btKLTZMK
お局うぜえええええ
てめーの暇つぶしにこっちの仕事勝手にやられちゃたまんねーんだよ
修正きかない事ばかりやりやがって後々大変なんだよ
迷惑すぐるうざいうざいうざいうざい
人員が飽和状態なのはわかるがなんで他人ばかり辞めさそうとするんだよ
お前が一番いらねーんだよ老害が!!
さっさと辞めちまえもうすぐ60歳だろなんで65まで働くとかぬかしてんの
誰もお前なんか必要ないっての!!みんなから嫌われまくってる事自覚しろよいい加減
10年間も嫌われてる事に気付かない勘違いババアほんとやめてくれ
老害老害老害
850マジレスさん:2008/06/11(水) 13:15:23 ID:235wsoVq
不満あります。組織おかしいです。教育じゃなくて、八つ当たりで怒られることばかりです。
もっといい所さがそっと♪
851マジレスさん:2008/06/11(水) 14:39:12 ID:D2Hy8ylB
何もかも破壊しろ。ぶちのめせ。
852マジレスさん:2008/06/13(金) 19:14:41 ID:tj64+iVC
職場に気持ち悪い人がいる。
いきなり自分の受けたいじめられ体験を武勇伝のように話してきただけでも
距離間の無さにドン引きなのに、
仕事でどうしても関わる人だし、同情心もあってちょくちょく相手をしていたら
最近自分を殴ってって言って来る様になった。

もちろん殴るなんて出来ないから
嫌ですって言ったのにしつこくしつこくせまってくる。
結局軽く叩く(といっても力なくポンってする位)まで解放してくれなかった。
本気で気持ち悪い。
暴行を受けて辛かったんじゃないのか。
同情して相手するんじゃなかった。
本当に気持ち悪い。
853マジレスさん:2008/06/13(金) 19:23:41 ID:efpuqr2A
>>845
(〜´Д`)〜
854マジレスさん:2008/06/13(金) 21:48:28 ID:h3HUirrS
メンヘラ一匹。
バツイチ子持ち一匹。

何かと休まれて使えない。
勤務に文句言われた日にゃー辞めてくれていいんだよ。でも他の職場じゃ通用しないよ。と、言いたくなる
855マジレスさん:2008/06/13(金) 22:00:12 ID:gAGUD4U0
隣で「疲れた」連呼とか何回もため息とかこっちのテンション下がるしやめてよ…
疲れてるのはこっちも一緒だし、ため息つきたいのもわかるけどさ…
上の人間がそれを下の人間にしたら只でさえ仕事行くの嫌なのに余計にモチベ下がるだろ…
そういう初歩的な事って大事だよ
856マジレスさん:2008/06/13(金) 22:04:28 ID:wemK6OWP
>>855
あなたがそれ以上に低いテンションと溜息の頻度で挑んでみたらどうですか?
隣の人もそれらの効果を思い知ることとなりますから
857マジレスさん:2008/06/14(土) 07:36:22 ID:P3US4a4x
今の店の雰囲気に耐えられなくなり、一週間前に人事に異動したいと電話をした。
それで昨日人事が店舗にやってきたのだが、異動は出来ないと言われてもう仕事辞めることしか頭に無い。
いつ辞表出そう…ハァ…
858マジレスさん:2008/06/14(土) 10:43:40 ID:1hCk2co2
>>855
あなたはなんという私ですか
私もお局が後ろで毎日毎日溜め息ついてます
めっちゃくちゃうざい、しばきたくなる

それに加えうちのお局様はクチャラーだから気持ち悪いったらありゃしない
ほんと育ちが知れる
食べる姿も原人みたい。猫背で首突き出して物にかぶりつく
汚らしい汚らしい自称上品なお局
まじさっさと辞めろ
859マジレスさん:2008/06/14(土) 12:42:38 ID:gsCm0QvM
>>858
クチャラーw

いただきました
860マジレスさん:2008/06/14(土) 16:23:05 ID:806m45mO
「疲れた」を連呼する奴がうちのトコにもいるが、こっちから言わせれば、疲れ果てるまで
働いてその程度の仕事しか出来ないんですか?って感じ。

ソイツの仕事っぷりは数字で見れば一目瞭然なんだが、そーゆー人間に限って
「数字が全てじゃない」「俺の仕事は数字に出ない」とのたまう。

ああ、コイツは本当に頭が不自由なんだなぁと達観せざるを得ん。
861マジレスさん:2008/06/14(土) 20:52:07 ID:Voob2kv4
独りで勝手にイライラしてる人が居た。
この人のおかげで不愉快な人が何か喋ったら頭筒抜けにして放置できるようになった。
862マジレスさん:2008/06/15(日) 22:50:55 ID:XMzNxh/C
仕事場の先輩の理不尽さにもうキレそう・・

私に注意してくる事全部、自分が出来てない事ばかり。

先輩「やる気がない」→私「仕事中たびたび唾吐いたり、自分の仕事終わったからって
後片付けは全部後輩任せで自分のバイク整備。それがやる気あるって事なんですね。」

先輩「仕事場は整理しとけ」→私「あんたの私物ばかりですが・・」

先輩「現場を盛り上げるのは後輩の仕事。」→私「あんたが朝から不機嫌そうな顔でムスーッと
黙ってたら話しかける気も起きないよ。話しかけてもダルそうに「んあぁ・・」みたいな感じなのに」

自分が楽になる事は仕事終わっても私達にさせるくせに、皆が楽になる事は嫌そうな顔。
私が現場まとめても、どれだけ努力しても常に怒られるのは私。理由は「仕事中に喋りすぎ」らしい。
9良い事しても1悪い事してれば、その1だけで人を判断する。4年勤めて未だに怒られるのは9割私。

他の先輩も自分の事だけ済めばそれで良いって人ばかり。
自分の不満があると「○○にもっと早く動けって言っといて。俺は他の仕事で忙しいから。」と
指導は人任せな先輩もいるし、人手不足で何人分動いてるんだろ・・私。なのにいつも私ばかり怒られる。

もう嫌で嫌で仕方ない・・胃は毎日痛いし、毎日周りをキョロキョロして後輩や自分にミスがないか注意してる。
けど重箱の隅つつく様に怒られる・・あはは・・もういいよ、もう。もう・・疲れたよ。

今年の末まで頑張って、別の仕事見つけて働きながら資格取るつもり。それで手に職つけようと思ってる

863マジレスさん:2008/06/19(木) 12:22:11 ID:PSZbAgjt
仕事のやり方なんて人それぞれだろうよ。
いちいち口だしてんじゃねえよババア
864マジレスさん:2008/06/20(金) 14:36:12 ID:G7kAUya8
また寝坊だって・・・
同僚のA子、これで何回目だ!!
お腹が痛いと9時半過ぎにとぼけて電話してきたけど、上司にもみんなにもバレバレだぞ!! 
みんなどうせまた寝坊どろ〜って。

だけど、そんな中、おなたの部のバカ上司はあたしに「家まで様子を見に行ってこい」って!!
冗談じゃねぇ〜つーの!!
たかが寝坊した奴の為になんであたしが一時間かけて行かなきゃいけないわけ!!

しまいには「今日は月に一度のアレか?」って「あいつはひどいんだよ」だって。
バカ上司さん、あなた騙されてますよ〜、今までそうやって休んできていたんです。
あの子は生理痛がひどい子ではありません。


 
865マジレスさん:2008/06/20(金) 16:21:55 ID:e0CUSCKq
あの詐欺外人スタッフ、朝は11時出勤(始業は9時)、ろくに仕事しないで
他の人にカバーさせて知らん顔。 一人じゃ電車移動もできない無能。

先日の重要なイベントへのアテンドにも来るはずが、5日間来やしない。
皆睡眠1〜2時間で目も回る忙しさだったのに。

それで私よりいい給料。許せない。
辞めないし辞めさせられないのなら、死ねばいいのに。
ちょうど「体が弱い」のを理由にしょっちゅうサボってるし。
866マジレスさん:2008/06/20(金) 17:25:16 ID:A7UY8p29
アホ上司には耐えられない…。

そう大きくない会社のくせに見栄ばっかはってアホな研修たら会議たらやるな(笑)

後、調子いいことばっか言って後から上司にチクリする奴w

あなたに騙されていたと思うと恥ずかしいww
867マジレスさん:2008/06/21(土) 10:58:56 ID:nu4lg8L/
>>864
寝坊どろ〜w
おなたの部w

落ち着けww
868マジレスさん:2008/06/21(土) 14:03:20 ID:HWtvY4BW
一番下っ端の人間が、一番下の単調な仕事を任せられるのは
当たり前なんでしょうか?
先輩は言えば手伝ってくれそうな気はするのですが、下の立場と
いう意識が自分にあって、大変でしかも単調な仕事も一人で
背負い込んでしまいます。もっと手伝ってもらっていいのでしょうか?
869冬扇 ◆D2zUq282Mc :2008/06/22(日) 08:31:28 ID:epKMG6kW
>>868
オマイの仕事を先輩がやったら、オマイ居なくていいよな。
870マジレスさん:2008/06/23(月) 14:17:39 ID:c8GKckn9
気持ち悪ww
職場で精神論を語るキモ会社ww

よう分からん職場やw
仕事さえしたら別に自分のプライベートなことや気持ちの問題なんてほっといてくれや!

だからそんなこと気にする前に他にやらなあかんことたくさんあるやろが(怒)
メンタリングという単語を聞くだけで吐きそうなんだよw
871マジレスさん:2008/06/26(木) 23:50:04 ID:mpz/V57D
あームカつく
人の近くに来るたびネチネチ嫌味いいやがって。
なにが「めざわり」だよ

死ねデブス女
872マジレスさん:2008/06/27(金) 21:59:47 ID:zL9OZ7BW
同期の女がムカつく。
人見下すのが趣味か、性格悪い。
粗探し乙、お前が一番痛いんだよww
キモい顔しやがって。眉毛とつけマツゲのメイク間違ってるしw
なのに私オシャレだからぁ〜みたいなこと言うwプッw
上司もこんなヤツと楽しそうに話す意味がわからん。
まあ仕事はできるからだろうけど。
それがまたムカつくwww
そんなヤツよりも仕事できない自分も乙ww

こっちの仕事の負担減らすためにソイツの仕事枠新しく作って雇ったんだよな?
なんでこっち側の仕事枠で会社入ったのにそっちの仕事も覚えなきゃいけないんだwww
覚えるのは良いとしても仕事量明らかに違うwww
なのにヤツのが給料良いのは一体何故www


辞めたい
873マジレスさん:2008/06/28(土) 13:30:10 ID:hwQDAGTV
新人って言っても高い高いで持ち上げられるのも最初だけだよ。ちやほやされるのは最初だけ… そこで天狗になるやつはまず後後痛い目みる。 天狗にならず誠実にやる人か裏表使い方上手い世渡り上手しか続かないって!!
874マジレスさん:2008/06/28(土) 16:21:22 ID:9ZCwefuB
ブラインドタッチが出来る自分、
指一本でキーを叩いている新人…
彼女は彼女でそれなりに一生懸命だ。
だが、明らかに仕事量が違う。

毎日必死に仕事してる横から「何かすることありませんかぁ〜」と
言われて力抜けた。こんな奴に懇切丁寧に一から教える程
時間的余裕がない。

彼女は定時に「おつかれさまでしたぁ〜」と帰っていく。
でも私には仕事が山積みだ。
でも、許容範囲が狭いのか、少し仕事を頼むとすぐにいっぱいいっぱいになる。
本人なりに大変そうだ。しかし、もう一度言うが、
彼女はキーボードを指一本で叩く女だ。


使えないっつーの。
875マジレスさん:2008/06/28(土) 17:18:37 ID:iTJf9GVz
>>873
いいこといってるな。チヤホヤされた子は、自分の事を見失う。これは危険な事。

職場に大分前だけど若い女の子が入ったけど、けっこうズバズバものをいう性格。
先輩や出来なさそうな人の事を平気で怒鳴る。(この間はさすがにキレた)

で、先日お得意様の目の前でダメダメくんを一喝したらしい。
『お客さま』の前なんだから、あんまりの時でも言い方あるだろ。
あんまり上せていると、痛い目にあうよ。ホント
876冬扇 ◆D2zUq282Mc :2008/06/28(土) 17:57:48 ID:vyL2vsr+
>>874
仮に彼女に3時間かけて自分の仕事を教えたとしよう。
そして、彼女が自分の仕事を手伝ってくれるようになったため、
一日10分早く仕事が終わるようになったとする。

3時間教えて10分では割に合わないと思うかもしれないが、
教えた分の時間を回収するのは1ヶ月とかからない。
その後、彼女が一年間仕事を手伝ってくれりゃ30時間だ。
教えた時間が10倍になって返って来る。

それがそんなに不満かね?
877マジレスさん:2008/06/30(月) 12:46:23 ID:2o294rm6
臭い上司。うんこみたいな匂いする。
878マジレスさん:2008/06/30(月) 13:20:52 ID:TXqnnOH/
ちょwwww上司の匂い自重wwww
879マジレスさん:2008/06/30(月) 14:35:02 ID:ZjgZPK0O
ミスを連発して辛い
情報系だからミスった箇所はすぐ分かるんだよ
完全に性格が暗くなりました
880マジレスさん:2008/06/30(月) 14:59:20 ID:rCym413P
>>876
新人に同じ量の仕事をしろと言っても無理。
ダラダラ面倒くさそうに一本指で打ってるわけじゃなく
一生懸命やってんなら
すこしは広い器を持って教えてやるか見守ってやればいいのに。
つか1から教える気もない先輩と一緒に仕事していく新人が可哀想だね。
881マジレスさん:2008/06/30(月) 15:00:28 ID:rCym413P
間違った>>874
882マジレスさん:2008/06/30(月) 15:54:41 ID:AjYKAa9f
群馬のユーコム株式会社の外回り男二人組の糞キモい坊主男は事故って氏ねwwだっせー乗用車wwwww
883マジレスさん:2008/07/01(火) 18:26:13 ID:87jsB047
朝は平気で遅刻してくるし、昼休みが終わってもお喋りしたり通販のカタログ見てるオバサン連中。
仕事中も大きくてキーキーした声で喋る、笑う。
携帯で撮った花やらネコやらの写真を見せあう。
新聞を開いて記事を声に出して読む(隣の人に教えるため)。
通販で買って会社に届いた私物を広げて鑑賞会。

全部休み時間にやってほしい。
私は無駄な話はしたくないんだから、仕事以外のことで話し掛けないでほしい。
毎日こんなだからイライラして頭に血が上る。
884マジレスさん:2008/07/05(土) 18:46:08 ID:FuL9y1xu
うちの職場には天然記念物級の馬鹿がいるよ。
まさに馬鹿につける薬なしってやつだ。
人の給料にやたらと興味示すクズ野郎でな。
それで会社の不満ばっかり言ってやがったな。
「こんな会社いつでも辞めてやる」とか、「クビにしたかったらとっととクビにせぇ」とかな。
それで自分の親は会社の社長で「俺、次期社長」とか、
平気で他の社員の前でのたまってやがるもんだから手に負えない。
どれだけ皆から総スカン食らってるか、自覚症状もないまま彼の金持ち自慢は続く。

それならとっとと辞めて親父の会社継げばいいじゃねぇか、ゴミ虫が。

でも上司連中の中には、コイツにことごとくチャンスを与えやがる輩もいて
その結果、ますます調子付いて手が付けられない。
結局は媚びへつらうよく働くお猿さんタイプが出世する職場なんだ。
ひょっとしたら本社の中にもコイツの支持者がいるのかも知れないな。
表向きはコイツのこと嫌っているような態度取っているけど、裏ではってやつだ。
更に覗き願望丸出しの馬鹿が職場には何人もいて、コイツと馬が合う要素なんだろうな。
コイツに目をかけてるクズ連中全員ぶっ殺してやりたいくらいだ。
でも、上の連中はこうやってムカツクタイプをわざと昇格させて、
他の連中を悔しがらせて「今度は俺が、今度は俺が」という気持ちにさせて
「工場全体を盛り上げてるわけや〜」と、開き直ってるようにしか感じられないね。
「これが俺のやり方や〜」って具合にね。

オッサンは近藤正彦ですか?

885マジレスさん:2008/07/05(土) 18:49:19 ID:FuL9y1xu
「お前らにはこれからいいことがあるんだから少しは我慢しろ、不幸の先払いや〜」と、
恩を着せる準備までしてやがるとしたらとんだ腐れ外道だな。
それで「黙って俺について来い」と魁・青春野郎になったり、
「アイツは俺を立てている」と勘違いの花満開になったり。
もしかすると、菅原文太とか松方弘樹に憧れてるのかも知れないな。

アホか。誰がお前なんかについていくか。誰がお前なんか立てるか。
人の噂話とかに夢中になってアホ丸出しになる時点で、
せいぜい大橋巨泉、みのもんたあたりだろうが、この豚マンちゃんのクソマンちゃんが。
どいつもこいつもとっとと死にやがれ。
それで、「愛のムチや〜、お前らをわざと腹立たせて、やる気を出させとるわけや〜」とか
「荒療治や〜」と張り切る張り切る。

オッサンはジャイアンですか?
886マジレスさん:2008/07/05(土) 19:13:57 ID:FuL9y1xu
それで
「俺の様なタイプがきっちり工場の雰囲気引き締めて、はじめて
 職場として成り立っとるわけや〜」とか
「そうしないと、工員というのは言うこと聞かんわけや〜」とか言って
開き直ってるんじゃないかな。
本社の連中も
「うちの会社には、普通の真面目なタイプは排除されてきた歴史がある」とか
ペ・ヨンジュンを批判してた記者みたいなことを言っては
自分達のコンプレックスに砂糖をすり込み続けてるんじゃないか?って感じ。
何か揉め事が起きても、「いや、実は我々はこうこうこういうふうに
捉えていて、なんとかかんとか」と、後付け結果の組立作業ばかりに
夢中になってて肝心の原因の追究には、とことん頬かむり。
かむり過ぎなんだよ、この新星包茎どもが。
一体何年本社勤務してるんだ?

お前ら、工員ですか?
887マジレスさん:2008/07/07(月) 10:22:53 ID:WxJnP2BF
自衛隊なんだが事務関係の部所に入ってしまって何もやることが無い。
何か無理矢理仕事を探すか、仕事を頼まれる以外にすることが無い
上の人は忙しそうだが下っ端だから仕事という仕事は頼まれない
毎日のやることは事務所周りの整頓、上の人が飲んだ缶やコップ洗い、ジュース補充・・・
そのくせ肉体労働連中(主に暇なのであちらも走るか待機くらいしか何も無いが)からは「いらない」「給料泥棒」と言われる
事務所は忙しそうなので暇な俺がいるのもなぁと気を使ってそこには居られない
居場所が無いのでトイレで待機・・・
やめてぇ。仕事させて
888マジレスさん:2008/07/07(月) 10:41:39 ID:aSAdmHmg
>887
工場勤務して自分を再建しろっ!!
889マジレスさん:2008/07/07(月) 12:57:39 ID:vrdpPMxw
監督職の社員
・私語多い
・仕事中フラフラ
・自分が気に入った人としか組まない
・会社が決めた手順を守らない
・パートや派遣の私語や仕事中にフラフラどっかに行っても注意しない
・残業依頼が定時になってからか、よくて5分前
当方パートだが、責任者が↑だもんでストレスたまりまくり

残業+20円
日曜・祝日出勤+50円
有給なし
働く気力低下中
890マジレスさん:2008/07/07(月) 21:09:49 ID:GaOEKbWc
県外の工場の角刈りのオッサン
・自分から近づいてきたのに「アイツ俺を見た」と言う
・学歴コンプの塊
・俺は機械の専門家専門家と豪語
・よって、新人がアイデアを出すと嫉妬三昧
・他人が禿げたりすると急に心に余裕ができる猿並みの人間性

とっとと死ね
891マジレスさん:2008/07/07(月) 21:13:15 ID:GaOEKbWc
契約社員:法的には社外の人間?
だから何か揉め事があると、その者の友人や父親のことも
調べる権利がある?
ふざけるな。
関わった人間全員処罰せよ。
892マジレスさん:2008/07/07(月) 21:25:57 ID:GaOEKbWc
アホの野望
・工場の作業員を使う
・友人の家の隣地境界線付近に座らせる
・俺がそこを通る
・俺に「あっ、そこは○○の土地の中だぞ!」とアホな台詞を言わせるようとしていた可能性
・すると「アイツ(俺)は資産家や〜、ボンボンの特徴や〜」と言う予定だった?
・でも俺は言わなかった
・それであいつら悔しがる
・ため息しか出ない
893マジレスさん:2008/07/07(月) 21:30:02 ID:GaOEKbWc
クズの野望
・ポカをしでかした馬鹿女
・全員この女が悪いこと知っている
・でも俺にはそのこと隠す
・俺が気付いたか気付いてないかで揉める愚の骨頂
894マジレスさん:2008/07/07(月) 21:36:01 ID:GaOEKbWc
豚まんとの飲み会
・創価学会と部落の話題を出してきた
・次長の馬鹿が一枚噛んでるか?と思い、適当にいなした
895マジレスさん:2008/07/07(月) 21:40:59 ID:GaOEKbWc
結局、飛ばされ組と嫌われ組が組んで
一旗揚げようと企てたが、うまくいかず
俺にヤツ当たりしてるだけじゃないか。
法律ぐらい守れよ、馬鹿共が。
896マジレスさん:2008/07/08(火) 05:46:34 ID:MG391TFW
>>889

貴方は私ですか


うちの管理職と全くではないが殆ど一緒………

更には、言いやすい相手にしか文句言わない。
自分たちで決めた決まりごとを率先して「破る」。マジ神経疑ったよ。

一番酷かったのは、去年新人バイトに「あんたみたいなのの親はろくな奴じゃないわね!」。
マジ叩き出そうと思ったわ。
897マジレスさん:2008/07/08(火) 09:57:56 ID:imuee3SN
お局タイピングの音うるせぇぇええ
なんの自己主張だよさっさと辞めろよ老害が
うざいうざいうざいうざいお前は静かな時がほんとねーな
おまえの電話の声50m離れててもきこえるぞ
甲高い声でピーピーキャンキャン喚きやがって
898マジレスさん:2008/07/09(水) 11:24:59 ID:nIy6AUt9
上に立つ人は客の幸せ、働いている人の幸せ、
2つを満たして自分の幸せを追求できないとガタがくる。
899マジレスさん:2008/07/10(木) 22:11:36 ID:Ji0dHJmU
ああああ、会社の40過ぎたババアうぜえ
半年も貯めた仕事があるから、課内で分担してる仕事出来ないから
やっといてだってwww半年も放置とかどんだけゆとりだよw
ばかじゃねーの?ほんとつかえねーなあwww
昼休みも時間まもらねーし、会社で必要な物を買いに行くのに
ありえないくらい遠い場所まで行くしよお
あんた何しにきてんのよw要領悪いとか以前に常識がなさすぎるわ!ぼけが!!!
900マジレスさん:2008/07/11(金) 21:20:21 ID:uJwUZpjc
こんな方に会ったのは初めてだわ。


連携はとらない
報告はしない
仕事の内容を理解しようとしない


あまりのぬるさに笑いがとまらない。

いいことは全て自分の成果。
都合の悪いことは他人のせい。
挙げ句の果てには嘘つきときた。


終わってる。


スルーできる強さをもてるようにならないといけないな。
901マジレスさん:2008/07/16(水) 11:49:53 ID:7VNEkVTI
部長がいないとひたすら喋ってる後ろの席のお局様
あなたよくそんなんで他人の無駄話がうるさくて頭痛がするとか言えますね
たいした仕事してないのに「疲れた疲れた」とぶつぶつ言って
溜め息つくのやめてもらえます?
性格破綻者自己中の権化自意識過剰の塊無神経無自覚歩くスピーカーお局様
ほんと辞めて下さい
902マジレスさん:2008/07/16(水) 19:22:25 ID:pTZFPMUF
「正社員だから」と言われても、「時給850円」で年収は160万、賞与なし、有給も
使わせてもらえず休んだらその分給料ナシ、でした。

それでいて「正社員だから」ということで責任とか愛社精神だけは創業者レベルを
求められました。(毎日毎日1〜2時間、そのことでこんこんと説教)

…で、うつ病になって、精神障害のポンコツはイラネ、と即日解雇されますた。
903マジレスさん:2008/07/20(日) 16:13:57 ID:cLEwD1wK
このスレを見ていると、バブル経験した能無しばばあが横行しているよな
本当にバブル世代はゴミ
特に女ってだけで楽な仕事やらしてもらっているのに自分はお前等よりも大変みたいな態度をとる
会社の中の大気汚染の根源みたいだわ
904マジレスさん:2008/07/23(水) 12:49:49 ID:Iv+XsTiu
うちの部署にも>>901とソックリなお局がいる。しかも3人。

下ネタが大好きで、甲高い声でキャーキャー盛り上がってるのを聞くとうんざりする。
一日中無駄な話をして仕事も全然進んでないんだけど
「私も若くないから覚えが悪くてみんなに申し訳ない」が口癖。
本当にそう思うなら、手を動かしてほしい。

そのくせ、他の人がちょっとでも長い話(私語ではなく仕事の説明など)をしていると
「喋ってないで仕事すればいいのに!」と平気でキレる。
誰よりも私語の多い人がそんなことを言うなんて、心底呆れた。
905マジレスさん:2008/07/23(水) 19:05:21 ID:P8S/H/aK
バカお局ってどこにもいるんだね。
うちのお局も皆の仕事の足引っ張るしかできないんだから。
もうちょっと自分の仕事のできなさ加減を自覚してほしい。
遅刻はしょっちゅう、期限守らないで忘れるのもしょっちゅう、
訳のわからんマイルールを押し付けてくる・・・。

10年この業界勤めてあの仕事のできなさはありえない!
せめて勉強しようとする姿勢を見せればまだ救いようがあるのに。
他の営業もあなたをウザがってることに気づいてください。
っていうかマジで消えてください。
906マジレスさん:2008/07/23(水) 22:30:08 ID:D7cKv2kC
愚痴らせてくれ。

前工程を引き受けてくれてる会社が忙しくて搬入が遅れたものを
上司が気を遣って「こっちでやるから」と言ってくれたのだが「我が儘」だとほざいたアホがいる。
おめーが何回定時の17時で帰れるのにノンビリ機械セットしてくれたり
不必要なトラブルのお陰で19時とか20時になったと思ってるんだよ。
お前が機械壊しまくるから予算大幅にオーバーしてこちらの機械の部品買ってくれねーしよ。
こちとら限界ギリギリの状態で動かしてるんだ。
会議イヤだし掃除もイヤだからってノンビリ機械セットしてんじゃねー。

バイトも仕事しねーで野郎のケツ追っかけて喋ってばっかでよ。
製造業なんだからスカート(若しくはチェニック)、レギンスで仕事すんな。
ピチピチの着てブヨブヨの身体晒すなよ。キモイんだよ。
台の上に腹の脂肪がのってた時はウケたがなw
907マジレスさん:2008/07/24(木) 09:43:11 ID:QMdvu7A3
意味わかんねーよ
なんで私より後に入社したオッサンが賞与30万で私は5万なんだ!?
社長頭腐ってんじゃね、うざいうざいうざいうざい
ただでさえ少ないボーナスなのに。お前の住宅ローンなんてしらねーんだよ
5万ってなんだよ小遣いじゃねーか。なんの差別だよ
オッサンの給料と私の給料も18万も差があるけど
なんであとから入ったオッサンの方が18万も多いんだ
社長もオッサンも経理のババアもうざいうざいうざい
若いってだけでなんでこんな扱いなんだ
勤務態度なんてオッサンは就業時間内に病院行ったりするくせになんで
私のが減らされるんだ仕事だってたいした事してねーじゃねーか
まじうざい社長もおっさんも経理のババアもうざすぎる
908マジレスさん:2008/07/24(木) 10:27:13 ID:ALboBoJN
資格もってるからじゃね?
909マジレスさん:2008/07/24(木) 12:01:26 ID:KQepPNLa
>>907
その癖おっさんの方が仕事が出来なかったりする
それがわかった時は会社への忠誠心もなくなる
910マジレスさん:2008/07/30(水) 21:00:07 ID:9ezepLLm
同期がDQNで困ってます
911おっさん:2008/08/02(土) 10:34:09 ID:nCFUsUyX
>>907あなたとおっさんがどんな仕事をしているのか
知りませんが、普通に考えるとあなたの仕事は誰でも出来る仕事
おっさんの仕事は経験の上にある仕事
その経験が18万の差です。
人の事を言う前に向上心を持ちなさい
912マジレスさん:2008/08/02(土) 17:32:38 ID:tP4jO2FM
糞婆に足を引っ張られます。
ミスを(優しく)指摘すると、必ず後で訳のわからないイチャモンをつけられるんです。

かと言ってミスをそのままにしておくわけにもいかないし。
どうしたらいいですか?
913マジレスさん:2008/08/04(月) 11:47:44 ID:PVw6+Qff
>>911
説教厨うぜ
914マジレスさん:2008/08/04(月) 12:30:22 ID:dwK5OxVa
派遣の26才女です。2ヶ月前に働き始めた職場で仕事を教えてくれる人が、最近急に自分に対して冷たくなりました。前は雑談するほどだったのに今では安易に話しかけられない空気です。冷たくされる思いあたるふしが無いので非常に悩んでます。しかも席も隣で毎日が苦痛です。
915マジレスさん:2008/08/04(月) 13:42:47 ID:8hQNX6pO
>>914
お友達作りに行ってるわけじゃないんだから、わけわかんない人に対しては
ビジネスライクを貫くのがいいと思う イヤミにならない程度にね(ここ大事)
おどおどした態度はしないほうがいいよ 謙虚にかつ冷静に
って、いうのは簡単だけどなかなか難しいかもしれないね
916マジレスさん:2008/08/04(月) 13:44:07 ID:LHlw3AM8
こっちは、仕事してんのに、てめえは悠々とケータイメール三昧ですか。

不公平すぎる。
917マジレスさん:2008/08/04(月) 18:06:16 ID:dwK5OxVa
915さん。アドバイスありがとうございます。オドオドした態度をとりがちだったのでそこは改めてフラットな態度で望もうと思います。でもホント38才でいい大人なのに訳わからない…
918マジレスさん:2008/08/05(火) 20:09:42 ID:bQzOvAAh
>>915
そういうふうにしてたら「協調性がない」ってその本人から説教くらいました。
919マジレスさん:2008/08/07(木) 02:38:00 ID:isTL0tyF
>>914
周りの人にそれとなく探り入れてみ。
「Aさん最近前と雰囲気違うんですけど、何かあったんですかね?」とか。
そのときの相手の反応を見て。
920マジレスさん:2008/08/07(木) 23:03:30 ID:+Fd/B8RL
915です。他の派遣さんに相談してみました。すると、その派遣さんも冷たい派遣のA氏とは最初は仲が良かったが一緒に映画観に行った次の日急に冷たくなったそうです。その派遣さんも理由がわからないと言ってました。まうA氏のことは変わり者として仕事に集中してます。
921マジレスさん:2008/08/07(木) 23:26:49 ID:CVELJRLX
私もそーゆうのあったよ。
いきなり冷たくなるのね!
しかも私がいない所で泣き出したらしく、本当にわけわかんないよ。言いたいことがあればはっきり言えばいいのに。50歳のいいおばさん。大人気なさすぎ。
でも他の上司たちは私に対して変わりないから、私も普段と変わらない態度で仕事をしています。

仕事が成り立っていればいいんだよ。友達じゃない。あくまで仕事上の仲。と、割り切っています!
922マジレスさん:2008/08/08(金) 00:12:39 ID:1nKKzwX6
旅行関係です。お盆前で繁忙期です。

いつもいつもつまんないミスして人に頼る派遣がいる。
今日はイージーミスでチケット発行がうまくいかなかったらしい。
マニュアルを見るか、前回同じことしたときのメモを見れば解決法がわかるはずだ。

そのチケットのお客様は後で来店されるので時間の余裕は一応ある。
電話はガンガン掛かってきてるしカウンターにも長蛇の列、
こんな状況であんたの要点わかんない説明聞いて時間さきたくない。
とりあえず
「すみませんが電話とるので発券機のサポートセンターにかけてきいてみてください」
と言ったら「え〜…」って。まあ確かにアレな対応だけどさw 
しかも他の派遣呼んで聞くな!  ますますカウンターの体制薄くなんだろ!

あしたも忙しいだろうなあ…
イライラするだろうなあ…ハァ
923マジレスさん:2008/08/10(日) 15:20:19 ID:1T+o+MO6
私の会社には、ちゃんと仕事しなくて周りの人間に注意されまくってる人が居るが、どうやら本人は注意と思ってないらしい。上司の忠告は基本無視w
店長の忠告も無視w

しかも、そいつの部下になった奴みんな駄目になっていくし、そいつに怒った客の苦情も周りの人間の私達が受けるはめになる。
悪循環だから、正直辞めて欲しいですが、そういう人こそ最後まで残ったりするんですよねw

みんな店長に訴えてるのに、店長は「辞めさせたら人来ないから…」という。
でも、多分新人でも普通に真面目な奴がくれば、そいつより役にたつと、みんなで口を揃えた様にいいます。

もう、こんな店辞めようかな…正直疲れた…
924中村:2008/08/10(日) 15:29:25 ID:3Ck5QN+2



確信って人頭おかしいと思う。
925マジレスさん:2008/08/10(日) 15:34:40 ID:OvkAwl5U
今話題の「鈍感力!」ですね、その上司の方は。部下の方たちはほんと大変だと思います。自分が得をする形を探して(すごく利己的になったほうがいい)辞めていいと思うよ。
926マジレスさん:2008/08/11(月) 03:40:45 ID:sLXjqFa3
標語「ヒューマンエラーゼロを目指そう」
気持ちは分かるしもちろん目指してはいくけど、、、
冷静に考えると、そんな会社あったら逆に気持ち悪いわ。
従業員みんなサイボーグかよ、みたいな。
927マジレスさん:2008/08/18(月) 21:56:45 ID:4wZsufnY
新人にイライラする
定時になると声もかけずに帰って行く。自分のしていた事が一段落ついたかどうかも分からないくらい新人なのに確認や引き継ぎもしないで帰るな。
出した物は片付けろ。人が使ってる物を借りる時は一声かけろ。電話はメモを取れ。保留ボタンを押してから回せ。
仕事云々より常識が無さ過ぎてイライラする。

イライラしてキツく注意したくなるけど、我慢して押さえてる。
イライラしてる自分が嫌で友人に相談したら『気にならないのが一番だよ』と言われたけど、席は隣だし…気にするなって言われても気になってしまう。

結果、あまりかかわらないのがベストな感じだけど、それもまた周りからは冷たい態度に見られてしまいそう…

自分の器の小ささが嫌になる。寛大になれない。どうしたらいいんだろ…
928マジレスさん:2008/08/18(月) 21:58:52 ID:4wZsufnY
『気にしないのが一番だよ』だった…orz
929マジレスさん:2008/08/19(火) 03:14:51 ID:IeAUayaf
キニシナイって無理じゃない?注意したらいいのに。
>>927が新人教育やフォロー担当じゃないなら最低限はやってもらわんとかなわないよな。
注意するのが苦手とか難しいなら上司に相談してみるとか。

難しいけど感情的にならずに注意できればいいんだがな。
「オメー帰る時は声くらいかけていけよ!作業の状況ワカンネーだろうが!」よりは
「やんなきゃないことだからやろうぜ」って感じで。

カチーン!ときたら一回深呼吸してワンテンポおいて話す。
自分が感情的になってるのを感じてなるべく冷静に内容を伝える。
後から注意するのはよろしくないのでその場で。
新人がちゃんと注意されたことをできたときはしっかりほめる。
こっちはやるのが当たり前と思ってるからほめるの忘れがちになるんだよな。
注意とほめるをワンセットで考える。それでプラマイ0にする。
その日のうちにほめておくように出来ればお互いに溜めないで済むしそのつもりでいれば
注意するときも気持ちが楽だと思う。ほめるために注意するって感じで。
それに慣れてくれば感情的にならなくて済むかも。
930927:2008/08/19(火) 22:19:49 ID:TeNqnuAX
>>929
アドバイスありがとう。『褒めるのを忘れてる』って言葉にはハッとさせられました。感謝します。
感情的にならずに注意するのって難しい…
仕事のミスなら、自分の新人時代を思い出してアドバイスもしやすいし、誉めやすいんだけどなぁ…常識知らな過ぎでビックリする。
知ってて当たり前、という感覚があるから、相手の立場になって考えるのが難しい→キツくなってしまう。
経験ありで入って来てるから尚更イライラしてしまうんだろな。

931929:2008/08/19(火) 23:21:29 ID:IeAUayaf
ほめると言っても大袈裟にほめなくていいんだよ。
「お、ちゃんとやってるじゃーん」って感じでこちらが注意したことを認めたよってサインが
送れればいいんだと思う。

たしかにビックリすることあるよなぁ・・。
社会に出る前に身につけておいてほしかった・・と思うことも結構ある。
こっちも当たり前だと思ってて心の準備してないことが起きるから面食らうんだよな。

でももう同僚になってしまったわけだから、一緒にやるか、どうしてもダメなら
離れる、バッサリ切るってことになっちゃうからさ・・。

仕事だから賃金分の能力は発揮してもらわないといかんし。
つらいよな。特に人が絡む問題は。
932マジレスさん:2008/08/19(火) 23:22:38 ID:byMvNfi/
リーダーが夏休みの今日、
とっくに始業時間が過ぎているのに何人かが来ない。
はぁ、3人休みだぁ? そんなのいつ決まったの?
しかも指導員と新人2人。
今日みたいに仕事が無い日だからこそ、
みっちり集中して教えてあげるべきなんじゃないの?
今難しい所を教えてるんだから、丁度良い機会なんじゃないの?
仕事が無いから休みたいって言ったの? 休んで良いって言われたの?
どっちにしろおかしいじゃん。
その内の1人は今回の俺の鬱の原因だし。
頭に来てもうやってられないし、辛くなったから手持ちの仕事を終わらして4時で早退したよ。
明日も暇そうだから有給を取って休む事にして、元々木曜が休みだから連休にした。
あいつがそうやって特別に休みを貰ったのなら、俺も休ませて貰うよ。
俺が管理、指導から一切手を引かせてもらったら途端にこれかい。
今迄自分がやってきた事って一体何だったんだろうって思っちゃうよ。
これからもリーダーが居ない日は自分達でうまく考えてやって下さい。
と、もう今の自分では口では絶対に言えない事を書いてしまう。
933マジレスさん:2008/08/19(火) 23:36:26 ID:vwj44eLI
皆結構苦労してるんだね。俺は弱いな…どうしようかな。
934マジレスさん:2008/08/19(火) 23:50:06 ID:fByUxyb8
嫌い
935マジレスさん:2008/08/19(火) 23:59:31 ID:STqS5A15
アイツまじいらない。氏んじゃえ。
936マジレスさん:2008/08/20(水) 00:05:23 ID:kDcbcTnE
私はそんなに性格悪いかな?
これでも自分が壊れそうなぐらい頑張っているし、独りよがりに見られてると思うけど、そんなに私が嫌なら直接上の方か私に言ってくれませんか?

あたしはあなたに対しては別に何とも思ってませんし、
結構みんな迷惑してるみたいで心配です。
私はあなたの言いなりになりたくない。
937マジレスさん:2008/08/20(水) 00:09:35 ID:pLVjyYbv
人に信用されていないとあるお馬鹿さんが俺に毎日のように
信用だの、信頼だのを自分を常に正当化して語ってきやがる・・・
いい加減己自身が周りから信頼されていなく、敬遠されていることに
気が付いてくれよ・・・・
938マジレスさん:2008/08/20(水) 00:16:54 ID:QYVLKCV7
>>927気に入らないことがあるんなら先に職場にいる先輩として教えてあげればいいだけじゃん。経験ありだからできて当たり前などの色眼鏡はずして,ちゃんとした目でみないと仕事をするいい関係は築けない。女同志って好き嫌いから入るし大変だと思うけど。
939927:2008/08/20(水) 12:51:09 ID:8JFgyH0w
>>931
なるほど。次にシフトが一緒になったら頑張って試してみますね。

> こっちも当たり前だと思ってて心の準備してない

事務経験ありでコピーの取り方知らなかったのには愕然としました。
業種や会社の規模によって使った事のないソフトがあるのは理解できますが…

>>938
そうですね。だから悩んでいるのですが。
イライラしなければ普通に注意出来るんでしょうけど、感情的にならないようにするのが難しいんです。

色眼鏡ではありませんが、やはり経験者を募集したわけで、コピーから教える事になるとは思いもよりませんでした。

まぁでも言わない事には改善されないので、頑張って気持ちを押さえて必要な事は伝えて行きたいと思います。

お二人ともありがとうございました。

940マジレスさん:2008/08/20(水) 21:59:24 ID:SoiINp7B
どんな人が現れても全く感じない人になればいい。その方が自分がラクです。
941マジレスさん:2008/08/20(水) 23:07:56 ID:LdtHaMFn
銀行です。各銀行三年位で渡り歩き計十五年目のおばばミスだらけでミスは人のせいか客のせい。営業成績横取りとやりたい放題。私、おかげて円脱になりました
942マジレスさん:2008/08/20(水) 23:20:36 ID:1mE4Z5I2
今の社会や人間関係は冷たいものだよ。
このスレに来ている皆はそんな社会や人間関係に疲れているんだよな。

最近はヤクザの世界でも自己保身ばかりらしいし世の中、天才肌は異物として弾かれイエスマンや自己保身してヘコヘコする奴が評価される人事。

でも皆頑張れよ。
943マジレスさん:2008/08/20(水) 23:31:51 ID:W9f/Ntx8
上司に業務内容の事を相談したら
何故か「僕は普段は温厚な性格なんですが、君には厳しく指導しているんです」
とか、訳のわからない事を話し始めた。何じゃコイツ、と思った。

本当にアホな会社。
944マジレスさん:2008/08/20(水) 23:38:37 ID:P/LoooYj
>>936
自分が書いたかと思った。
シンドイよなぁ。
945マジレスさん:2008/08/20(水) 23:44:57 ID:5On/8yMX
平野いずみ
松戸住み
バツイチ
946マジレスさん:2008/08/20(水) 23:49:12 ID:JgmkYLUh
>>937
そんな人が気付いてさらに信頼されるにはどうしたらいいですか?
自分937みたいに思われてるっぽいんだが
重大な会社のニュース最後まで知らされなかった、新しい仕事を同期に比べて教えてもらえない
みんなニコニコ優しく接してくれるんだけど、ふつうに話すことまで自分には隠すし曖昧に流される
気付けば蚊帳の外。近づこうと無理するほど距離あけられる

なあ、どうすればいいんだ
真面目にやってるつもりだし同期と変わりない仕事はしてるはずなのに
人間性とか信用って全く別なのな。納期一度も破ったことないのに2日前にまだ完成はしてないといったら不信な顔された。
ぎりぎりや遅れてばっかの奴は笑って暖かく許されるのに
本当教えてくれないか
947マジレスさん:2008/08/21(木) 00:02:58 ID:VFclVUyN
>>938
あと自分女だけど、好き嫌いの点で精神的にくるのは男の人だな
女の人は裏で何思っててもとりあえず優しくしてくれるし、そういう感情完璧に見せないでくれる
仕事の場では嫌いな人間でも気持ちよく働けるよう配慮してくれる
男の人は嫌いとかいらついてる感情隠さないから人にばれる
隠そうとしても隠しきれなくて(頑張ってるんだな…やっぱ嫌われてんのか)ってわかって凹む

社会にでて驚いたのはそこかな
私が言なくなった瞬間社員と事務で私の悪口大会になっても、次の瞬間仕事のことで頼らせてくれたり笑顔で優しく接してくれるのは女性です

男の人は無自覚だし意識しても隠しきれてないからダメージくるね
友達やプライベートなら裏で言われてるの悲しいけどさ、仕事なら仕事に感情持ち込まずだましてくれる女性のが大人だと思う
948マジレスさん:2008/08/21(木) 00:14:15 ID:VFclVUyN
>>927-931
自分そういうタイプの新人なんだけど、すごい辛い
自分のできる限り頑張ってるし精一杯やってるのに
「そんなの言われなきゃわからないよ!」てことが多すぎる…
誰もあえてやんなかったり悪いと思っててしないし
いつだって最善のことしてるし、知る限り考えつく限りのことやってるのに

“知らなかった”ことでイラつかれるのが一番辛いよ
自覚があって(事後でも)確かにその通りだって思えることなら反省できるし納得できるけどさ

「そんなの当たり前だろ」ってわかんないからこっちは聞いてるんだししらないっつーの!
一度言われたことは絶対完璧やるし、自分ができる最大限やってるのに
お酌しなきゃいけないとか、席は一番出口側に座るべきとか何ルールなんですか…
わからなかったらきくし、そもそも席なんて気にする必要あるなんて事しらなかったんだから
何でイラつかれたりしなきゃならないのかな…一言教えてくれればわかるし覚えるし繰り返さないよ

無知の無自覚はどうしろっていうんだ…本当自分でどうしようもない事だからかなり辛いです…
949マジレスさん:2008/08/21(木) 00:17:48 ID:tMPV6KA9
男は可愛い綺麗にわ優しく後おもしろい気が合うには良い職場に!

ブス、デブには冷ややかな眼差しこれ現実  ギャハ
950マジレスさん:2008/08/21(木) 00:23:43 ID:tMPV6KA9
派遣は何処に行っても冷ややかこれ現実
951マジレスさん:2008/08/21(木) 00:28:39 ID:VFclVUyN
女性は感情ありきかもしれないけど、表に出さない事がうまい
嫌いな奴もどうでもいい奴も好きな奴も同じような対応ができる

男は好き嫌いがあまりないのかもしれないが
そもそもその人に対する判断の差を、受け答えの時に隠すことができない
90気に入ってる人間には90、50どうでもいい人間には50、-100好きじゃない奴には10(最低限)とどうしても対応に差がでる

女性は100の人も70、60の人も70、-100の人も70とみんな同じにできる
裏とか給湯室やトイレやロッカーやはたまたプライベートでどうだろうと関係ないけど
仕事場で自分だけじゃなく相手も気分良く、を、嫌いな奴にも好きな人と平等になるくらい気遣えるのは女性やね
952マジレスさん:2008/08/21(木) 00:47:22 ID:WDy47quc
>>949 どちらの国籍をおもちの方?
953マジレスさん:2008/08/21(木) 01:07:17 ID:WNrprBso
自分の事を棚にあげ、人の粗さがしばかりしてる40歳過ぎの
いかずこけとあっちでいい顔こっちで悪口の腹黒女
自分が仕事できるって勘違いしてるんじゃねーよ
この糞女!

954マジレスさん:2008/08/21(木) 01:32:34 ID:GKrIrj9l
何もしずに文句ばっかり、全部俺にやらせて自分は動画見たり
オークションやってるだけ。
自分で取引先を狭める行為してるくせに
取引先が少ないと社長に愚痴。
取引先と苦労してやり取りして、商品を持って行っても
内容じゃなくその取引先が気に入らないからと却下。
そのくせ困った時はそこに頼るくせに。
俺は告げ口、愚痴嫌いだから社長には一方的な意見ばっか伝わっちゃって
社長からそれとなく注意されるし。。。
あんたは俺のクライアントじゃない。だからこそ一緒に
クライアントが満足出来るものを考えて行きたいのに
まるでクライアントのように俺からの提案書を待つだけ。
もう何か疲れちゃったよ。

あと、人の悪口ばっかの人とは社内社外問わず付き合いたくないです。
楽しく仕事したいよ。
そいつと絡まずに仕事してる分にはすごい楽しいのに。
正直もう辞めたいわ。

駄文、愚痴すみませんでした。
955マジレスさん:2008/08/21(木) 02:05:56 ID:XhpM96Ly
左の席の男
人の電話や会話の内容にいちいち反応する
何も面白いこと話してないのに「ぷぷっ」とか「くっくっ」って笑ってて正直気持ちが悪い

右の席の男(シニア)
仕事上のパートナー的な人だが、業務時間中にネットしたり携帯のメールしたり
こっちはその分忙しいから最近余計にいらいらしてしまう
しかも忙しいのに「携帯の文字が打てない」「バーコードリーダーってどう使うの」と聞いてくる

いらいらが止まらないorz
956929:2008/08/21(木) 02:24:14 ID:sYuinJ46
>>948
うーん。それもわかるよ。俺も新人のころあったから。
知るかボケ!無茶言うな!って思うこともあったなぁ。
A先輩とB先輩で言うことが違ってたりなw

イラついてる先輩のほうも実はそんなに余裕ないのはわかったろ?
合気道みたいに受け流しつつ返すつもりで萎縮せずに明るく対応できればいいかな。
サーセンwのノリでもいいと思うよ。次からはちゃんとやればいい。

萎縮しちゃうと今度は向こうが言いにくくなる。
なので言わずにわかってもらえたら、ってもっと思うようになるわけだな。

コイツはちょっとキツく言っても堪えないな〜。それに言えばちゃんとやるし
って思わせれば成功かな。「言いやすいヤツ」ってのを演じる感じ。

一生懸命やってるから、その一生懸命を否定されたみたいに感じて嫌な気分になるけど
向こうは一生懸命なのを否定してるんじゃなくて向こうの想定どおりでないことを気にしてる。
努力を否定されたと思わなくていいよ。
ああ、この人のイメージどおりじゃないんだな、くらいに思ってまずは受け流す。
その後ちゃんとやれば問題ないよ。
知らないことをどうしたらいいかっていってもどうしようもないだろ?

飲み会の席のルールというか常識みたいなものはネットでもある程度調べられるけど
ローカルルールもあるかもしれないから>>948の前に新人だった人に聞いておくとか
いいかもしれないね。
(部長は一番奥の上座よりも真ん中でたくさんの人と話したがる、とか)

こちらにとって当たり前でなくてもその職場では当たり前のことだからそれは
そういうものだと思ってきくほかないよ。でもいつまでも気にすることでもない。
覚えればいいだけのことだからね。

キミがすべき最善は君の中の最善ではなくその場の最善が何かを知ることだ。
957マジレスさん:2008/08/21(木) 02:36:09 ID:8X/XFJ9k
下らんパチンコ話ばかりの職場。DQNだらけの職場。
学校の成績はトップクラスだったのに何故こんな結果にww
家に金がねえから企業の養成校行ったのが運のツキww
飲み会とかもつまらなさ杉。
風俗とかパチンコの話はもうお腹いっぱいです。
958マジレスさん:2008/08/21(木) 12:43:43 ID:yOwwlkaY
自分は派遣の新人女20代です。まわりは30代後半の独身女性ばかり。日によって機嫌の波が激しすぎて顔色うかがうのもう疲れました。結局表向きは歓迎ムードでも心の根底には若い女はムカつくんだと思います。今日辞めると決意しました。
959マジレスさん:2008/08/21(木) 21:23:29 ID:jyzbM+Vy
私は専門職で受付の娘が掃除とかしないからしなきゃ終われんからやってたりするがなんかせつないな。男の人は手伝わんでよいことも私は黙ってたらなんでかこき使われるぞ。男の社員とは五万ほど給料違うがうちはもっと仕事してるぞ
960マジレスさん:2008/08/22(金) 01:24:59 ID:jMIlR/C3
>>959
私は受付兼経理担当の社員なんだけど、アルバイト(受付のみ)の女の子達が掃除してくれなくて959さんと似たような環境におかれてます…。
上司(男性)は私から注意するように促すだけで放置してるし。
なのに上司を含め男性社員は職場が汚いと私にだけ文句を言うし…。
真面目に掃除してるのがバカに思えてくる。
どれだけ働かすつもりやねん!!
961マジレスさん:2008/08/22(金) 07:23:17 ID:2IiMcW7Y
間違いを指摘しなければ、「確認してくれたよねぇ?」といわれ、指摘をすれば「そんな細かい事より全体がどうかを見て」って、何をやっても文句を言うんだな。
962マジレスさん:2008/08/22(金) 23:49:04 ID:cakLy0Pa
>>959-960
そう、細かいかもしれないがストレスになる
それとなく言っても通じやしねえ、頼んだら頼んだで「言い方がきつい」と言われる
私も口のきき方やばい方なんで「今の言い方きつかったかなあ…」と気になってしまう

パートのおばさん方…ネット触ったりしゃべってる暇あったら手の届くところ掃除するなり
なんか建設的なことしてくれ…あんたたちは受付オンリーの仕事ではないはずだ
後方業務はてんてこ舞いしてるんだよ
963マジレスさん:2008/08/23(土) 04:25:54 ID:1GTOs8OP
オーナーの豚娘が知恵遅れで、煩すぎてウザいです。仕事のミスは平気でやりまくる、でもクビにはならない。
皆さんだったらどうやってキチガイ豚娘を追放しますか?
964マジレスさん:2008/08/23(土) 18:28:43 ID:CNEESzpM
なにかにつけて私の悪口をいい、私の評価を落とそうとする男性がいます。
止めさせるにはどうしたらいいでしょうか。
965マジレスさん:2008/08/24(日) 15:33:30 ID:wbTJshNa
>>963
実力があるなら自らを追放して他の会社へ行くか
実力がないなら娘さんに媚びへつらって会社で生きていくしかないと思う

>>964
悪口の内容を記録、日記につけて弁護士へ相談。内容証明を送ってもらう。か
悪口の内容をを覆す良い評価を会社からもらう。
966964:2008/08/25(月) 22:31:39 ID:gXKEkiLG
ありがとうございます。そうしてみます。
967マジレスさん:2008/08/27(水) 01:50:16 ID:NY3jsaod
いきなり弁護士へ相談はやりすぎだろ。

まずはなんでそんなことになってるのか調べてみてもいいんじゃない?
周りの人に「あの自意識過剰のカスうざいんだけどどうなってんの」
…もとい
「なんか嫌われてるっぽいんだけど、何かしちゃったかなあ」みたいな
ことをそれとなく言ってみたら。いきなりズバリな原因は分からなくても
徐々に分かってくるでしょう。

情報を制するものは戦いを制す、だよ。
968マジレスさん:2008/08/28(木) 14:28:13 ID:CnfrEKOb
経営者の息子の直属の上司キモい!
聞いた事も答えないし性格が歪みすぎ。落としいれられんように気を強く持とうって改めて決意。皆さん頑張りましょうね
969マジレスさん:2008/08/28(木) 15:07:01 ID:nCAaK4zp
自分より立場が下(と思われる、年上でも関係なし)の社員をいびる社員(女)。
何も分からない新入社員に対しても、最初から
「なんでこんなことも知らないのか」
「なんでこんなこともできないのか」
という態度を貫き、質問も受け付けない雰囲気(オーラ)。
当然、愛想は悪い(終始しかめっ面)。
当然、上司やお気に入りの男性社員などには愛想が良い。
声のトーンが明らかに違う。

自分に自信満々なので自分より若い新入社員(女)が入ってくると、
自分がチヤホヤされなくなるからかいびりまくる。
他の人と一緒になって別の社員の悪口を言うが、
自分が一番嫌われ、悪口を言われていることに全く気づいていない様子。

外面はソコソコ良いようで、某就職サイトで先輩からの一言☆を書いている。
騙されてはいけない。

かくいう私もいびられて精神科に通い、胃カメラ飲んだ。
その人のせいで新入社員は辞めていき、下が育たないので、
その人も辞めさせることができない。
悪循環。

因果応報ってちゃんとあるんだろうか・・・。
長文失礼しました。
970マジレスさん:2008/08/29(金) 06:32:19 ID:eOdLeode
一応は真面目にがんばってる(フリ)はするけど実際なんの役にも立たない
奥村与志弘はやくクビにならねぇかな!30近い男でブリッコするのがキモい
971マジレスさん:2008/08/29(金) 07:05:12 ID:lr/+O/fH
『ゆっくりでいいからしっかり覚えてね』

じゃあこの大量のノルマは何だよ!!『遅い』って何だよ!?
もう知らね
来月には不良品の嵐だあはははははは
972マジレスさん:2008/08/29(金) 10:45:50 ID:Tixyec7O
毎日長文のメールが送られてくる。
「○○さんは本当にかわいくて
ぼくもやる気がでます。
○○さんの笑顔をみているだけで幸せです。。。
うんたらかんたら」
先輩は仕事がものすごくできるから
色々教えてもらっているため
ちょっときもい長文メールくらい我慢しようと思う。
手を握られそうになったりするのも我慢しようと思う。
家にこられたときはさすがに迷惑だと言ったけど。

でも私がたまたま
「○○さん(その先輩ではない人)かっこいいですね」といった言葉に
過剰反応して
僕は言われたことがない。教え甲斐がないからもう君とは
最低限の仕事以外はしない。
と突然言われ、無視をしだすのはやめて欲しいと思う。
精神的に苦痛だ。

女になんてうまれてこなきゃよかった。
973中村:2008/08/29(金) 10:52:09 ID:x3IBxNma


そうか腕にそんなに自信あるのか?
じゃあ、俺と腕だめししようじゃあねえか。
オメエをよ、再起不能にしてやるよ。
マジだぜ
このクソガキ。ブチ殺してやるから
日時場所指定しろよ。
974マジレスさん:2008/08/29(金) 11:40:24 ID:Sl0W5oP+
よくここを見て楽しんでる

http://nrlabo.nobody.jp/page_1.htm

話題豊富で情報も満載だよ
かなりの人気サイトらしいよ

975中村:2008/08/29(金) 11:41:17 ID:x3IBxNma
金子って人マジきもちわるくね?


会社も首になったらしいよ。俺が上司でもあいつは


首にするよな、正直あいつの存在価値が見た目以外の

どこにあるのかわからない。
976マジレスさん:2008/08/29(金) 11:51:35 ID:5Qh6AdBm
>>971
大量のノルマは頑張ればいいから我慢できるとして、
『遅い』って言われると苦痛ですよね・・・。

>>972
公私混同にも程がありますね。
かっこいいと言われるのと教え甲斐とは関係ないし・・・。
むしろその言動が格好悪くて尊敬できないですね。

みなさん頑張って下さい。
977マジレスさん:2008/08/29(金) 23:42:49 ID:LSm0m1c1
同僚が週末ソープランドでアルバイトしてるようなんです。
売春してる同僚と同じ職場なんてちょっといやです。
早くやめてほしいんですが。
978中村:2008/08/29(金) 23:43:55 ID:x3IBxNma



てめーは人間のゴミなんだから早く警察に出頭しろ


ババア!  てめー殴ること お前の親にも伝えてあるからな。
979マジレスさん:2008/09/05(金) 20:30:09 ID:kKOuEDdZ
○山○○の大馬鹿野郎!
隣の○田と二人の世界を作って、毎日仕事中まあ楽しそうにお喋りばっかしやがって。
挙句の果てには毎日夜になると、一緒に帰れるか、帰れないかの相談なんか始めやがって。
そんなうわっついた気持ちで仕事してるから、
営業を激怒させ、課長に恥を描かせるようなとんでもないミスを犯すんだよ!
おまけに午後一で全員召集くらって怒られて。
とんだとばっちりだよ。もうちょっと自分の立場ってのをわきまえろ、馬鹿!
980マジレスさん:2008/09/06(土) 00:05:19 ID:gHiv+l4T
あと、風呂入れ。
近くに来ると臭いよ。すえた臭いがする。
981マジレスさん:2008/09/07(日) 02:13:14 ID:J14i+v69
喋ってるあいつを誰も注意しない!!!
仕事中はなしっぱなし!笑いっぱなし!!

声が聞こえるだけでイライラする!
今すぐ辞めろ
982マジレスさん
大馬鹿野郎、昨日も又休みおって。
今月何回休んでんだか。
木曜日にどえらいミスして、金曜日に注意されて、
で、土曜日に具合が悪いから休むってのは幾らなんでもまずいだろう。
周囲の不信感が増すだけだな。
リーダーも今回はさすがに頭に来たみたいで、月曜日に怒るって言っていたから、
こりゃちょっと見ものだな。
俺からもリーダーの目の届かない所で一体何が行われていたのか、
ちゃんと報告して上げたしな。いやぁ、今週の動向が楽しみだ。