離婚問題に直面している人たち 集まれ!その19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆vGzK94OFlQ
離婚問題直面中!
現在離婚調停中の人
別居している人 復縁を希望する人
これから離婚調停を申し立てる人
みーんな集まれ そしてみんなに幸あれ!

※注意
このスレは主婦叩きのスレでも、家庭の愚痴スレでもありません。
相談者の家庭の事情についての叩きは最悪板の叩きスレ、
ネタ判定や感想は難民板のヲチスレでどうぞ。

前スレ
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その18

2名無しさん@HOME:2008/02/08(金) 23:13:28 0
2です。梅。
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  f三 ∪
  ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三
3名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 09:55:28 O
相談させて下さい。
旦那は自営を父親とふたりでしています。
子供は3人です。
実家近くのアパートに住んでいて家賃の滞納、国保、税金、年金滞納。
貯蓄0
夫婦生活5年なし。です。
旦那の不甲斐なさが耐え難く離婚も考えてしまいます。
私のワガママでしょうか?
4名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 10:55:43 0
>>3
あなたは働いているの?
貯蓄ゼロって二人の年はいくつなの?
5名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 11:10:10 0
前スレ
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その18
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1198715449/
6名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 11:28:36 0
>>3
旦那が不甲斐ないっていうのは、稼がないって事?
夫婦生活5年なしってことは、子供は少なくとも5歳以上にはなってるんだよね。
あなたも自営を手伝ってもっと儲かるように努力するとか、
保育園や学童クラブに入れて働きに出るとかできるのではない?
旦那が怠けて働かないとか、浪費やバクチするっていうのなら別だけど、
ただ自営の業績が悪くてお金がないっていうのなら、あなたの努力も必要ですよ。

そういった努力もして、夫婦仲も保つように工夫した上で、夫婦生活を求めても
拒否され続けて5年なら、離婚したくなるのもワガママとは思わない。
7名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 11:35:26 0
相談させて下さい。
現在旦那が実家に行く形で別居中、調停中です。
旦那は離婚、私は離婚しないと平行線のままです。
理由は性格の不一致だそうですが、女の影がチラホラありました。
この度大トメさんの法事があるそうで、来て欲しいと言われました。
ウトメは旦那が離婚まっしぐらなので、離婚に賛成してます。
トメは悪気はないのだろうけれど、空気嫁ない人で苦手です。
こんな状況で法事に参加ってどうでしょうか?
大トメさんとはあまり会う機会もありませんでしたが
子供が産まれた時は喜んで抱っこしてくれたり
私自身が年寄りっ子で大トメさんを大事にと思ってましたので
法事には参加できればと思いますが
どんな顔して行けばいいのか、行かないほうがいいのか悩んでます。



8名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 11:45:47 0
>>7
離婚したくないのであれば行くべきだと思うけど
行きづらいのはわかるけどさ
姑が離婚に賛成してるのなら法事にも来ない嫁なんかとは
離婚するべきって方向に姑の気持ちも加速するんじゃないかな?
9名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 11:46:17 0
>>7
敵陣の中に行くようなものだから
行くならご両親と一緒に行ったら?

一人で行くのはお勧めしない。
10名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 12:16:11 0
>>7
離婚したくないなら、いっそ大人の態度で行くべきかと。

だけどその状況で調停までしてるとなると、離婚はせずとも旦那との修復は不可能じゃないかなあ。
>>7が離婚したくない理由は、愛情?それとも生活のこと?
生活のことなら、慰謝料をたっぷりもらって新しい人生を始めたほうがいい場合もあるよ。
11名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 14:13:20 0
後期高齢者医療のありようは、高齢者や65歳以上で重度の障害者を、
病院から追い出すことが狙い.
この制度が始まると、あなたに介護が押しつけられます。
http://fujifujinovember.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_c3bf.html
病院もなくなります。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20060614/104336/
これは法律です。いやとはいえません。
そのため老人虐待防止法が制定されました。
http://www.ron.gr.jp/law/law/korei_gy.htm

トメと旦那の介護から逃れる方法はただ一つ

年金半分もらって今すぐ離婚しましょう。
人生リセットしましょう。
トメの介護で5年
旦那の介護で5年
大切な10年間を介護でつぶしてもいいのですか。

離婚したいと思ったそのときが離婚のチャンスです。
12名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 17:02:42 O
>>3です。
年は35です。旦那も同じ。
子供は幼稚園〜小2。
夫婦生活を拒んでいるのは私の方です。
私は細々とですがパートで働いています。食費が足りない時や子供の物などに当てたりしています。家賃滞納も大家さんが来て初めてしりました。
酒、バクチもしない人ですが口が足りないし何を考えてるのか分からないです。
私としては今のままだと先は変わらずなので
転職を進めていますが
嫌らしく口をつむったままです…
嫌ならしょーがない
と言ってますが…
13名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 17:21:13 0
>>12
>口が足りないし何を考えてるのか分からないです。
じっくり話し合いなさい。
離婚も考えていることもカードとして使ってね。
今の段階で離婚を決意をするのは 明らかにワガママ。
いじょー
14名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 17:22:02 0
あ、ごめん。 決意なんかしてないね。考えてるだけね。
考えるのは別にいいよ。
でも具体的に改善できるよう、あなたも最大限努力しないと。まずは自分が努力しよう。
15名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 17:26:58 0
>>1

>>12
パートを細々というレベルだと
その状態で離婚しても、あなたと子供の生活はもっと厳しいものになると思う。
本気で離婚したいと考えているなら
まずあなたが子供を養うのに、十分な収入を得ることが先決じゃないのかな。
16名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 18:28:36 O
旦那さん口下手かも知れないけど、家賃も滞納してるのを知らなかったあなたにもびっくり。
生活費はどういう使い方をしてるの?
うちもやりくり下手だけど、滞納は、してはいけない事でしょ。
子どもにもお金がかかるんだから旦那さんときちんと話し合うべき。
旦那さんも仕事してるなら転職は焦る事ないけど、車や携帯代、娯楽費の見直しとかやってる?
お金無いなら無いなりに相応な生活していかないと。離婚うんぬんじゃないよ。
17名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 19:58:48 0
>>12
家賃滞納していているなら、いつまでそこに入れるか分からないのに呑気だなあ。
国保もおさめてないんじゃ病気になったときどうするんだろ。
国保だけでも火曜日に役所に行って、相談したほうがいいよ。
18名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 21:11:58 0
>>7です。
どうもありがとうございます。

やはり参加しようと思います。
大人の態度でですね。

トメは面倒な事が嫌いで、離婚する、しない揉めてるなら
とりあえず一度離婚して、そこから復縁でも何でもすればいいじゃないのと言う人です。
悪気はないのだろうけれど、苦手なんですよね。

離婚したくない一番の理由は旦那への愛情です。
次にやはり子供の事ですね。

コミュニケーション不足が大きな原因だと思ってます。
旦那の気持ちが今は離婚しかないのですが、急がずに離婚拒否しつつ
落ち着いてから修復できればと思っています。
でもこの先離婚になってもいいように、仕事を見つけて準備は整えておこうと思ってます。


19名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 21:29:01 0
相談と言うより質問させてください。
主人はしょっちゅうキレて、暴言?を吐き、身体的暴力は一度もないのですが、
物には数度当たっていました。
それが今日は壁を叩いて穴が開いたのですが。
これってエスカレートしますか?
20名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 21:33:49 0
>>19
エスカレートはあなたの態度によると思う
念のため写真とって暴言は録音しとけば
21名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 21:37:07 0
>>19
まず旦那がそうなる理由を、二人でとことんはなしあったら?
相手がいないとそんな事が出来ないのだから。
そうなるにはキレられるあなたの方にもなにがしかの理由がそこにはあるはずだから。

ちゃんと夫婦で会話していますか?
22名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 21:38:21 0
>>20
レスありがとうございます。
私の態度ですか。
やっぱり私が悪いのかな。
23名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 21:40:19 0
>>21
レスありがとうございます。
会話はよくしています。
今日も出かける用事があったので少ししか出来ませんでしたが、その事については話し合いました。
話が双方で噛みあわないんです。
24名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 22:00:47 0
いやいや、いくら態度が悪くても
しない人はしない。
相手の態度に問題が無くても、する人はする。
うちの父がキレるタイプだったから、わかりますよ。

エスカレートするかどうかはわからないが
基本的に、人の性格は変わらないから
この先も上手くやっていきたいなら
キレさせないように、うまく機嫌とって立ち回ったり
キレた時、上手に逃げたりするしかないよ。

その為には、相手に頼りたいとか、甘えたいとかいう気持ちより
精神的に一段上に立って、上手にあしらう必要があると思う。
だからもう二人の恋は終わり。

ちなみにうちの父は、年を取って激情型のキレは少なくなったが
老人特有の偏屈さが出てきて
やっぱり扱いには手を焼きます。
25名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 22:15:27 O
今、離婚届書きました。
旦那は遊びに行き、子供が出来ても自分のライフスタイルを変えず、遊びに行くのを注意すると私の存在が重いと言います。
愛しているが、自分の時間や空間がないと私の存在が疎ましく思うそうです。
私は現在、育児休暇中です。
普段の収入は旦那とほぼ同じ。
旦那は将来の貯蓄もせず、私の収入をあてにしています。
自分の予定>家族の存在
離婚する際は、離婚届を出すのが先か、弁護士に慰謝料や養育費の相談をするのが先か、どちらが今後の展開によいでしょうか?
2619:2008/02/09(土) 22:24:04 0
>>24
レスありがとうございます。
性格は変りませんか。やっぱりそうですかね。
暴力は是としていないけれど否定もしていない人で、それは私も理解できますしそう思います。
態度的にも私が流していれば普通なんですが。
空気嫁とよく言われますが、場の雰囲気ではなく、所謂2人の間の空気ですから。

今回も、一方的に彼が楽しい雰囲気でいちびった事を私に言い、
二度目だったので私がきつく言い返したら、
「もうお前と話なんて出来ない。軽口も叩けない」と。
で、「極端だ。自分だって同じ事をするじゃないか」と言い返しまして。
話しにならないと言うので私もその場から一旦引いたんですよ。
そしたら、「一週間ぐらいどっか行ってくれ」と言うので、
「あなたが行けばいいじゃない」と言ったら壁を殴って穴を開けてました。
そこから少し話したんですが、後はもう「お前が悪い」と。
人格と言うか、私の事は色々否定はされてましてもう慣れてきてたので気にしてなかったんですが、
暴力は絶対に嫌ですし。
特別に重要な裏切り行為をしたわけでもないのに、「キレさせるお前が悪い」だけで殴られるのはちょっと。
先行きを真剣に考えてみます。
27名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 22:27:12 0
>>25
弁護士に慰謝料や養育費の相談をするのが先です。
協議離婚は二人で話し合いが済んでいるのが前提。
2825:2008/02/09(土) 22:49:00 O
>>27
ありがとうございます。
弁護士ですね。
旦那に出す前でよかったです。
29名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 22:59:02 O
仮に離婚届け出された後でも、訴訟で慰謝料や養育費は、請求出来るので諦めないように。(確か時効が三年)
払わなきゃ差し押さえ出来るよ。
30名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 23:19:03 0
何事にも、話し合うことが大切です
その時、互いに感情的にならないように注意しましょう
感情的になりそうなら、第三者か、お互いの両親を呼びましょう
金銭的に余裕があるのなら弁護士に相談しましょう
31名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 23:48:27 0
>>18
別に参加しなくても、離婚にはならないでしょ。
参加して離婚を促されると、流されてしまうのでは。
調停中なのですから。
>>25
慰謝料や養育費、財産分与が公正証書等に残せてから離婚届です、普通は。
即、差押えの強制執行ができるように。


32名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 23:48:47 0
相談です。
旦那との離婚を考えています。
私が旦那にDVをしてしまうので、罪悪感もあり苦しいからです。
原因は旦那の浮気です。
肉体関係の証拠が無いのですが、本人は精神的に常にその人のことを思っています。
最初は口喧嘩、旦那が私のことだけを好きで、そのひとはなんとも思ってない、と言い終結。
しかしその後もその相手と連絡を取っていることが判明し、
旦那曰く仲の良い友人、とのことでしたが、攻め立てると、その人が好きで忘れられなかったと。
その繰り返しで4年経ち、私は暴力を振るうようになりました。
浮気のこと以外でも、旦那が人がいても道を譲らない、挨拶しないなど、
常識的なことを注意しても全く直らず、殆ど私の言葉は無視され続けていました。
義実家の悩みを相談していても、面倒なのか漫画を読み始めたり、テレビを見て返事をしなくなります。
それに傷つき、言葉をなくし黙っていると、旦那はほっとしてしまい、そのまま過ぎ去るのを待つ状態です。
そういったとき、手を上げてしまいます。
またその浮気相手から連絡を取っているのが見つかり、確かに内容は友人同士とも受け取れる内容ですが、
次に喧嘩をしたらまた殴ってしまうと思うので、離婚、したほうが良いのでしょうか。
叩かれるとは思いますが、旦那の事は愛しています。

33名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 00:49:08 0
一回離れて様子をみれば?
結婚って片方だけの気持ちで継続できるもんじゃないからさ。
旦那愛してるなら、一度旦那を解放してやりゃいい。
そのうえで旦那が他に女作ってできたなら、あなたの愛は届かない人なんだよ。
暴力を旦那のせいにしてる事にまず気づこうな
34名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 00:57:25 O
どうも浮気な気がしない。本当に異性の友人なのかもしれないよ。
あなたの過剰な反応に、売り言葉に買い言葉でヤケクソになったとかは?
わからないけど、とにかく冷静に。
35名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 01:21:29 0
>>32
相手に非があれば、その証拠でもって離婚に踏み切るのが一般的で
自分に非があるので、引き下がって離婚を申し出るのはレアケース。
DVの分だけ不利です。旦那に慰謝料払う羽目に。
36名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 01:22:16 0
>>32
どこまでが友達で、どこからがそうでは無くなるのか
その辺の境界線が違うのかもしれませんね。

あなたには許せないこと、でも相手はそんなつもりはない、と。

どんなことにでも価値観や境界線の相違はあります。
話し合ってみて下さい。
本当は意見が一致するのが理想ですが、そうでなくても
「相手の気持ち、相手が嫌だと感じる心が解るようになる」
と言うのが大切だと思います。
あなたはとっても寂しいのではありませんか?
37名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 06:16:26 O
離婚届けは勝手に提出できるんですか?
主人が勝手に出してきそうなのです。
とうなんてしょうか?
スレ違いならすみません。
38名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 08:40:56 O
>>37市役所などに不受理届を出しておくと、勝手に離婚届を出されたとしても受理されなくなるそうです。必要なくなったら解除できるそうです。
39名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 09:24:30 0
>>26
キレる人は、相手がどんな対応をとろうと
全ての対応にイチャモンをつけてくる。
例えばキレる人が「一週間くらいどこかへ行け」と言ったとして
相手がどんな対応をしても、最後には壁に穴が空きます。
壁に穴を開けるという結果を、キレる人が必ず用意してるから。
そしてそれを、相手のせいにする。

キレる相手でも、ものすごく愛しているか
キレる様子すらかわいいと思える人か
(たぶんキレる人は、無意識的にそういう母性を相手に求めてます)
あるいは壁に穴があくのも全く平気な人だったら
きっと上手くやっていけるんでしょうけどね。

私にも父からキレる性質が遺伝してるから、余計にそう思います。
やっとコントロールできるようになりましたけど。
あなたの人生に幸多からんことを願います。
40名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 09:27:49 0
>>37
自分の住所地の役所で「離婚届不受理の届出」をすれば
最大半年間、離婚届が受理されなくなります。
更新したい場合は、期限が切れる前に
再度同じ手続きをとればOK。
印鑑(認印でOK)と、免許証などの身分証明書を持参して
窓口に行けば手続きできます。

離婚届を出されちゃうと面倒なことになるので
お早めに。
41名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 10:29:12 0
>>32
どんな場合でも、DVはやった方が悪い。
しかも旦那は肉体的に浮気していないので、
何もかも一方的に>>32だけが悪い。
旦那に慰謝料を支払って別れてもらえ。
42名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 10:29:57 0
単に男を見る目が無かっただけじゃん?
43名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 11:26:15 0
>42

おまえは自分のことですら半分もわかってないのに
他人のことが100パーセントもわかるわけないだろ。
44名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 11:30:36 0
>>32
性的魅力ゼロ、の女をわざわざ「仲の良い友人」にはしないよね
多少なりとも興味がある女じゃないと、友達とは呼ばない。
ましてや仲の良い、とくればあわよくばレベルだし。
とは言っても、DVはダメだね…
一緒にいてはいけない夫婦なんじゃないかな。
緑の紙を置いて、あなたが出て行ったらどうだろう
少なくとも、人に暴力をふるわなくて済む環境に、
早く自分の身を置くべきだと思うよ。

と、暴力妻よりの意見をしてみた。
45名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 11:32:56 0
>>43
自分の事を半分でも理解出来てるなら、
自分に合う男を見つけられると思うけど
相手を全部知らなくても、
ポイントを抑えられればいいんだよー
夫婦何十年って人達でも、相手の事全部知らないと思う
46名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 12:01:55 0
>>44
お前がなんでもセックスに結びつけるタイプだからって
他人もそうだと決めつけるのはおかしい。
男女間だって友人関係が成り立つ奴は成り立つよ。
47名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 12:08:21 0
w
ガキだね
48名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 12:30:37 0
>>46
気持ちはわかるが、この件に関して正直に答える男はゼロだよ
考えてみ?
毒だろうと既婚だろうと、認めたらおしまいだからなwww
49名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 13:40:38 0
>>48みたいなゴミは、他人も自分と同じくらい汚らしいとしか思えないんだろうな。
50名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 13:43:55 0
>>32は自分の気に入らないとすぐに暴力。
旦那のやってることは、浮気でもなんでもないのに
「浮気相手と連絡してる」とキチガイ理論を振りかざしてまた暴力。

絶対相手がやり返してこないと甘くみて暴力を振るっているあたり、
子供を虐待する女と同じくらい最低の行為。

離婚した方がいいんでしょうか、じゃねえよ。
慰謝料たっぷり払って、一生償って生きろ。
5132:2008/02/10(日) 15:59:45 0
すいません、旦那と顔を合わさないようにと、
PCできませんでした。
レス、ありがとうございます。

浮気の線引きですが、旦那は相手に恋愛感情がある、と断定しています。
相手もその気がある、と旦那は言います。
ですが、相手が結婚しており、お互い突っ走れないということです。
旦那の友人にも話を聞き、ふたりが会社帰りに待ち合わせしていたり、
ふたりでドライブしているところに出くわした、など、確定はしています。
肉体的に浮気しているかもしれないですが、証拠が無いだけです。
慰謝料は支払うつもりです。DVしたくないのです。
今まで付き合った人は誰も殴ったことはありませんが、旦那だけは殴ってしまいます。
それがつらくて、自殺しようとし包丁で自分を切ったのですが、
その時ですら、旦那は何もせず無視でした。
私にとっては旦那に無視という暴力で毎回ボコボコにされています。
自分が精神病かと思いますが、会社や友人、家族といるときは普通です。
旦那が別れてくれないのです、なぜなんでしょうか。
私は別れたいです。
52名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 16:33:29 0
>>51
カウンセラーや弁護士を用意できるなら今すぐ動いたほうが良いよ。
精神的な事はカウンセラーに、現実的(離婚など)は弁護士に。
どちらもできないとしても、カウンセラーを見つけて話を聞いてもらったほうが良い。
2ちゃんも良いけど、対面で人と話す事でわかる事もあるからね。
旦那の気持ちはわからないけど、あなたは一旦、旦那と離れたほうが良いんじゃないか?
5332:2008/02/10(日) 16:41:49 0
>>52
旦那はカウンセラーや友人、弁護士に相談することも嫌がります。
かなりの事なかれ主義なんだと思います。

私も旦那の気持ちが分かりません。
それを聞きたくて、話をしたいのですがやはり漫画やTVに逃げて無視されてしまいます。
離れたいのですが、仕事の関係もあって、遠方の実家にはいけそうにありません。
経済的に家に収めるだけ収めて、人間らしい暮らしが出来ないので、
なんとかしたいのですが、旦那はその暮らしだと好きなものにお金を使えて幸せなんでしょうか・・・。
54名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 17:13:43 O
>>53
あなたもカウンセリングに行った方がいいと思うよ。
少し落ち着くためにもね。
55名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 17:44:03 0
>>51
旦那と別れたいあなたにとって、旦那の浮気は歓迎すべき事です。
堂々と浮気してもらって、証拠を押さえるのです。

DVにしても、証拠を握られてなければいいわけですから、旦那の不貞
で、離婚請求(調停→訴訟)に突き進むのです。旦那の合意は不要です。
不倫の代償は(特に男性にとっては)高いです。
5632:2008/02/10(日) 17:52:10 0
>>54
カウンセリングに行きたいのですが、旦那が許しません。
普段は物を言わないのに、そういう時はダメだダメだと言われます。
私がそれを無視することは嫌なことだと身を持って知ってるので、今まで出来ませんでした。
でも、そんなことも言ってられませんね。

>>55
別れる、と決めれば、そういうことも出来ますね。
悲しいですが・・・。
これから接点をなくして、旦那と喧嘩にならないようにし、
不倫の証拠を探してみます。
友人の証言もありますし、車の中も探してみます。
57名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 18:24:43 0
昨日、子供の友達(6歳)がうちに遊びにきてたんだけど、「うちのパパとママ離婚したんだ」って言ってた。
仲が悪いのは知ってたけど、6歳の子供もその事実をちゃんと理解しているのは驚いた。
もっと驚いたのは、離婚の直接原因。
その子はミニ豚を飼っていたのだが、両親が喧嘩して、ママがそのミニ豚をパパに投げつけた。
パパはなんとかキャッチしたんだけど、そのパパもママにミニ豚を投げ返したら死んじゃったのだそうです。
それで離婚しちゃったとか。
58名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 18:27:07 0
で今夜は豚シャブ?
59名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 19:08:21 0
>>57
子供を育てるべき立場の人間が、元々の喧嘩とは関係のない
労わるべき命を夫婦揃って簡単イ死に至らしめた、と考えるなら
特別驚くような理由ではないと思う。
ペットを殺しただけで離婚するなんて、と考えるなら
驚くような理由と言えるけど。
60名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 19:27:52 0
>>56
自分がDVしてるくせに、旦那有責にして有利に離婚したいのか。
最低だな、お前。
>>55みたいな人間のクズの言うことに賛成するあたり、もう終わってるわ。
61名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 19:30:29 0
心だけじゃ浮気じゃない。
それより、男女かかわらずDVの方がタチが悪い。
これまでさんざん殴っておいて、証拠が残ってないと思う方が甘い。
慰謝料500万くらい払って、別れてもらえ。
62名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 19:31:07 0
法律ってそんなもん。
63名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 19:32:02 0
>>56
不倫の証拠は、夫婦関係修復にも利用できます。

>友人の証言もありますし、車の中も探してみます。
状況証拠を重ねあわせて、だれがどう考えても不貞が推認可能なものにして
おけばいいでしょう。
64名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 19:37:37 0
>>61はなぜにそんな必死なの?DV被害者?

証拠が無いのは不倫も、DVも同じ状態じゃないの?
ふたりでドライブに行ってるみたいだし、ラブホにだっていつでもいけるじゃん。
逆にさ、コレまで散々他の女とセックスしておいて、
それを責められた暴力をたてに慰謝料請求もいかがなものか。
私は>>56にも>>56旦那にも同情は出来ないけど、ここは罵っても仕方ないスレだしね。
>>56の相談の答えとして、>>55は有りだと思うな。
65名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 19:38:03 0
だれしも、不利に離婚したいという人はいない。
裁判は、証拠がすべて。
66名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 19:42:22 0
>>56
>>60も言ってるけど、>>55の言ってる事は真に受けないで。
不倫の証拠よりもあなたはまずカウンセリングを受けたほうが良い。
自分を守れるのは自分しかいないと思うので、旦那が何を言っても行ってきな。
あと、本当は今すぐ離れたほうが良いいと思うけど物理的に無理なら
お金はかかるけど、ウィークリーマンションとかホテルではダメかな?
それと相手の考えなんてわかるわけないから、無理にわかろうと思わないほうが良いよ。
67名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 19:46:37 0
>>66
>あと、本当は今すぐ離れたほうが良いいと思うけど物理的に無理なら
>お金はかかるけど、ウィークリーマンションとかホテルではダメかな?

夫婦には同居義務、扶助義務があるので、旦那の同意なく勝手に別居したら
いけません。真に受けないで。
55

68名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 19:51:50 0
@不倫の証拠探し
Aカウンセリング

の両方同時進行でいいと思う。
旦那は離婚したがらないわけだし、婚姻関係を続けるにしてもカウンセリングは役立つ。
不倫の証拠は離婚にも使えるし、止めさせるきっかけになるかもしれないし。
不倫も長いし、そろそろシロクロをハッキリさせた方がいいのかもね。
69名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 20:31:07 0
不倫なんて証拠もないし、単に友人付き合いしてるだけじゃん。
それに対して、DVは明らかに存在している。
どっちが悪いかははっきりしてるね。
70名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 20:58:49 0
>>69って頭悪・・・。
71名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 21:58:35 0
>>70
頭悪い上に子宮が腐ってる。
72名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 23:40:32 0
何を言い訳してもDVはDVだよ。
現時点で旦那のしてることは離婚の有責事項になる不貞行為に相当しないし、
たとえ不貞行為があったとしてもDVは許されない。

せいぜい慰謝料相殺になるのが関の山。
73名無しさん@HOME:2008/02/11(月) 00:34:02 0
証拠があればね。
訴訟は証拠集めの努力をした人が勝つものよ。
74名無しさん@HOME:2008/02/11(月) 00:43:28 0
殴るつーても程度の問題はあるわな
骨折当たり前のフルボッコなのか、痣にもならんほど手加減込みなのか。
75名無しさん@HOME:2008/02/11(月) 00:43:52 0
>>72
DVにも証拠が必要だから、女遊びにうつつをぬかしている旦那と
一緒に病院へ出向いて、診断書を取ってきてやれよ。
ただし、医者はウソの診断書は書けないから、昨日暴行を受けたような
傷をつくって一緒に行くことだな。
76名無しさん@HOME:2008/02/11(月) 01:00:04 0
髪の毛掴んで引きずり殴る程度じゃないの?
まぁドッチにしても、そんな事出来る男だから
不倫されても仕方無いけどね。
77名無しさん@HOME:2008/02/11(月) 01:02:06 0
どんなに女に非が有っても
まともな男は暴力だけは振るわないから。

そりゃ言葉での大喧嘩や暴力は有ってもね。


78名無しさん@HOME:2008/02/11(月) 01:03:36 0
♀子供に暴力振るう奴は基地外だから先ず捕獲せよ。
普通は有り得ない。
79名無しさん@HOME:2008/02/11(月) 01:23:15 0
相手に家庭があるから突っ走れないと、地団駄を踏み
恋愛感情を妻の前で吐露し、
DV受けながらも、お付き合いを続ける。
これで純愛なら、言葉がみつかりません。
80名無しさん@HOME:2008/02/11(月) 08:57:53 0
>>56
別に旦那に四六時中見張られてるわけでもなし
内緒で行けばいいだけの話。

それより
>それがつらくて、自殺しようとし包丁で自分を切ったのですが、
>その時ですら、旦那は何もせず無視でした。

あなたのこういうところが気になる。
相手の気を引くために、死ぬ死ぬと騒ぐこと
それを恥かしいと思わないこと
これは問題だよ。
あなたのその気質と、暴力をふるうこと
問題は根底で繋がってるように思えるんだが。
その辺も含めてカウンセリングに行った方がいい。

旦那の不倫はまた別問題。
81名無しさん@HOME:2008/02/11(月) 10:35:45 0
なんかおかしいね。
>>32さんは離婚する気ないでしょう?
ご主人酷いね、可哀想に。うまくやっていく道があるよって
言ってほしかったのでは・・・。
だって、ご主人を愛しているというし。

いろんなこと相談しても無視されるとか
浮気の疑いあるとか・・・

本当に離婚したければ口はききたくないし
むしろ浮気は大歓迎、ってなるでしょ?

まだ愛しているのだし、愛しているがゆえに暴力という
間違ったことをして、つらいから別れようかな・・・って。
もし別れてもだんなさんのこと忘れられなくなったりするのでは?
82名無しさん@HOME:2008/02/11(月) 11:56:26 O
>>32
別れない方向でとことん向き合おうにも無視、別れを口にして事態をどうにか変化させたくても無視・・辛いね。
一人相撲、な状況だと思う。旦那の事ばかりしか考えられなくて、煮詰まってるのでは。
旦那から離れて、体を動かす(仕事とかスポーツ)事で
「考えない時間」「旦那以外の時間」を増やす、カウンセリングも良いと思う。

別れる、別れないの判断や浮気の証拠を集める冷静さ・・をまず取り戻す事の方が先な気がするよ。
83名無しさん@HOME:2008/02/11(月) 11:57:00 O
横ぎってすみません。以前書き込みして相談したものです。
昨日旦那にやっと離婚届けを書いてもらいました。
今から証人の欄をお互いに書いて貰いに行きます。
理由はギャンブルによる闇金からの借金、一度殴られた事はありますが、ものを投げたり蹴ったり、言葉の暴力、生活費を入れてくれない事でした。
離婚を早くしたかったのですが旦那が納得しなくて。粘って約一年たちました。同棲してから考えたら約7年我慢してきましたがやはり無理でした。
子供はいないので新たに自分なりに納得いく人生を送りたいと思います。
今までの私は勇気がなくてこんな長い時間がたちましたがもう少し早く勇気をもってたらと思ってます。
これからは決断をきっぱりできる人間になりたいと思います。
今、話し合ってる方後悔しないように頑張って下さい?ありがとうございました。
84名無しさん@HOME:2008/02/11(月) 17:50:03 0
>>83
>今までの私は勇気がなくてこんな長い時間がたちましたがもう少し早く勇気をもってたらと思ってます。

焦って決断することじゃないからね。
納得いくまで考えられて、自分の力で決断できてよかったね。
おつかれさま。
85名無しさん@HOME:2008/02/11(月) 18:45:51 0
>>83
お疲れ様、頑張ったね。
86名無しさん@HOME:2008/02/11(月) 19:43:26 0
>>83
よかったね、決断から決着まで大変だったでしょう。お疲れ様。
正直うらやましいな。
これから素敵な人に巡り会えますように。
87名無しさん@HOME:2008/02/11(月) 20:54:34 O
>>84〜86ありがとうございます。離婚までの話し合いの間、感情というのが自分自身なくて泣く、笑う、悲しいとか解らなくなってました。
今、皆さんのレスを見て泣く事ができました。
離婚は、感情までなくすとは思いませんでした。
今の私が1番しないといけない事は親不孝な結果にしてしまったので両親を大切にしようと思います。
もぅ、誰にも迷惑はかけたくないです。
旦那が生活費を入れてくれなかったから朝〜夜まで働いてました。
家の事もしていたのでのんびりゆっくり自分のペースで自分の時間を大切にしていきます。
小さな事ですが結婚以来初の洋服を明日買いに行きます。
長文すみません。
ありがとうございました。
88名無しさん@HOME:2008/02/11(月) 21:10:06 O
>>87これから自分の時間を楽しんで、ご両親を大切になさってください。
明日、楽しい買い物できるといいね。
89 ◆vGzK94OFlQ :2008/02/12(火) 14:34:52 0
>>87
お幸せに
9032:2008/02/12(火) 22:10:11 0
休みの間、旦那を逆に無視し続けました。
思えば旦那を無視したのは初めてでした。気持ちも体も楽になりました。
距離を置くと、今まで関わりすぎたのではないかと思えてきました。
旦那の車を探したところ、避妊具の袋の切れ端が見つかりました。
多分、もっとさぐれば出てくると思います。
どちらかと言えば旦那を制裁したい気持ちより、相手の女性(既婚者)を制裁したい気持ちが強かったのですが、
不倫板でそういう女は何をされても無痛とあり、終わらない復讐は考えただけで疲れました。
ただ、証拠としてこれからも探しておこうと思います。

DVですが、自殺しかけた時、平手打ちを何発もしました。
それが一番大きなDVですが、その他は平手打ち1,2回くらいです。
赤くなる程度(翌日は全くわからない)なので、診断書は取っているでしょうか。
9132:2008/02/12(火) 22:11:40 0
>>80
一度の自殺未遂の件は、騒ぐと言うか、ただ本当に死のうと刺しました。
恥ずかしいも何も、その時で死ぬつもりだったので、そんな感情も超えた感情です。
私にとって一番好きな相手に、毎日毎日無視で殴られ続け、精神はボロボロでした。
浮気していると証拠はないと書いていますが、浮気してるのは分かっていますし、
それを明らかな嘘でごまかしている人間を前に冷静ではいられません。
別問題といいますが、その件が無ければこんな喧嘩しませんよ。
浮気以前は普通の恋人同士、夫婦でした。

向こうは離婚の意思がないので、証拠を集めながら、できるだけ距離を置こうと思います。
できれば離婚したくないと私は思っていましたが、考えれば考えるほど毎日も未来もつらいので、
今は別れたい、という気持ちが強いです。
愛しているから浮気に腹が立つんだと思いますが、怒りも限界があるようです。
書き込みさせていただき楽になりました、ありがとうございました。長文すいませんでした。
92名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 23:10:54 0
90 のだんなさんは あなたの何をするかわからないところが怖くて
離婚を言い出さないでいるんじゃないの?
93名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 23:23:05 0
94名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 23:23:25 0
おまえは一体何を言ってるの?>>92
たのむから日本語でしゃべってくれ。
95名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 23:41:39 O
>>92はたぶん
「離婚しようものなら>>32は死にかねない」
と旦那に思われてるのでは、と言いたいのかと。
もしくは浮気相手に何かしかねないと思ってる、とか。
96名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 23:46:53 0
95>

はい。その通り。フォローありがとね 
97名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 01:05:57 0
>>90

しっかり証拠さえ押さえておけば、後々、如何様にも制裁ができ
ます。(旦那及びその相手に)

私の場合、元妻に対する制裁をすすめていますが、法律に触れて
みて、かつて不倫に走った元妻が哀れに思えて仕方がありません。

>不倫板でそういう女は何をされても無痛とあり、終わらない復讐
>は考えただけで疲れました。

と書かれておられますが、甚大なる精神的苦痛、壊された家庭が
当方だけで、相手方の家庭は何事もなく円満であるという状態が、
本来、許されるものだとは思えません。私の場合、発覚から3年
の時効を迎える前には、決着をつけるつもりでいますが、結構
スリルがあって面白いです。
98名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 03:12:42 0
>>87
あなたは親不孝じゃないよ。
親は子の幸せをいつも願っているから
あなたが今幸せなら、親は不幸じゃないよ。
これからは自分の幸せの為に生きるんだ。
大きな困難乗り越えたガッツあるあなたを陰ならが応援してます。
99名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 10:35:15 0
>>90-91
無視でも自殺ごっこでも
好きにしたら良いと思うよ。あほくさ。
前回マジレスしたが、付き合いきれん。
現状を打開して、新しい人生を切り開きたいのではなく
愚痴と言い訳を繰り返してるだけじゃないか。
あんたらお似合いの夫婦だよ。お幸せに。
100名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:09:22 0
相談です。長文で申し訳ないのですがよろしくお願いします。
結婚して1年ですが実質婚姻生活は全くありません。以下その理由です。

婚約中に妊娠がわかりましたが、旦那が会社の独身寮に入居な事、私の仕事の都合もあり
退職するまでは入籍後も別々に生活していました。(11月に入籍し翌年の1月に退職)
退職後新居を探し入居と予定していたのですが、その間に家探しや妊娠期間で体調が悪い私に対しての暴言等で頻繁に喧嘩をし
(私もDQNですが)旦那をたたいてしまいました。
それに対して旦那は激昂し殴り返され首を絞められる等をされた為、お互い頭を冷やす意味も込め、
出産後落ち着いてから結婚生活に入る事になりました。

里帰り出産だった為子供が私の実家にいるのが気に入らず(旦那実家は遠方の為産院に一度子供の顔を見に来ただけ)
強引に生後一ヶ月の子供をGWに車で6時間もかけて、旦那と旦那母で連れて帰りました。
後日新居の片付けをしている際、半ば脅迫的に了承させられたとはいえGWの件で喧嘩になりこの日は一方的に旦那に殴られ、
夜中に親を呼び出し子供を抱えて実家へ戻り、今日に至るまで実家の世話になっています。

続きます。
101名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:10:09 0
続きです。

相談の内容です。
一日でも早く離婚したいのですが、旦那の顔を直視できない、声を聞くのも気持ち悪く電話にも出れない。
(電話の内容は子供の顔を見に来る際の連絡事項、それも滅多にありませんが)
ですので連絡はほぼメールのみです。
子供と会っている時の会話では相槌程度はうてるのですが、今後の事を話す大事な会話になっても声が出せないんです。
喉まで言葉は出かかるのですが、頭に「大声で怒鳴られる、反抗したらまた殴られるんじゃないか」と浮かんで会話ができないんです。
怖いんです。
もっぱら私の意見はメールで伝えるのみになり、そのメールに対する返事は来ないので離婚するなんて夢のまた夢です。

旦那と顔を合わせずに離婚話をすすめる事は無理でしょうか?
こんな自分自身が情けないのですが、絶対に旦那の顔を見たくないんです。
できる事は何でもします。アドバイスをお願いします。
102名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:14:26 0
>>100-101
弁護士さん頼めば?
体調があまりに悪くなるようなら通院も。
103名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:15:19 0
だね。
今後の連絡は、全て弁護士を通じてしてもらうようにすればいい。
104100-101:2008/02/13(水) 16:25:11 0
レスありがとうございます。

>>102
怒られた子供みたいに萎縮して言いたい事が言えないだけで、自分が弱いだけだと思ってたんですが。
カウンセリングが必要なんでしょうか?

>>103
弁護士を間に入れると顔を合わす必要は無いんですか?それだったら何とかなりそうです。
105名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:39:06 0
弁護士に全部やってもらうといい。

それと、精神的に参ってるよね。
病院に行って診て貰いつつ、それも材料に使えるんじゃないかな。
DVで心理的ストレスを感じるようになり、声が出なくなった。
離婚には十分な理由なんじゃない?
弱くなんて無いよ、男に一方的に殴られたら恐ろしいと思うよ
それで萎縮したっておかしくない
106名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 16:51:56 0
>>101
夫婦の契りを交わし、おまけに子供まで授かったのに...
喧嘩両成敗と云う事で、だんなを一応尊重して掛け合って見る事は無理ですか?
どうしても無理と言うなら弁護士による法律相談30分5000円〜とか
弁護士に間に入って貰うなど但しお金が掛かります。
107名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 17:05:21 0
夫婦の契りを交わし、おまけに子供まで授かったのに...
喧嘩両成敗と云う事で、だんなを一応尊重して掛け合って見る事は無理ですか?

('A`)

DVのトラウマで声が出なくなった人に喧嘩両成敗・・
本人がどう感じたかだよ きれいごとは無意味に思う
108100-101:2008/02/13(水) 17:11:56 0
レスありがとうございます。いただいたアドバイスを考えてました。

>>105
旦那が子供に会いにくると複雑です。私が反抗しなければ子煩悩な方だと思うので。
でも落ち着いて自分の状態を振り返ると、正常ではないんだとわかります。

>>106
申し訳ない・・・。離婚=子供から父親を奪う のだと思うと情けなく思います。

子供の相手をしてきます。どうもありがとうございました。
話を聞いてもらえただけで楽になりました。
109名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 18:56:18 O
1日の大半を外(仕事)で過ごし、短時間しか子供に関わらない夫達は、
基本的に子供には(表面的にせよ)優しいと思う。
でも子供の大事な母親を殴る人が子煩悩・・は違うのでは。
父親から引き離す、ではなく、先々の為にDV家庭から守る、で良いんじゃないかな。
110名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 19:46:47 0
>>101
家裁の家事相談でもして→調停離婚でよいのでは。
一度くらい、弁護士に相談するのもいいかもしれないけど、
それだけの費用かけて離婚するほどの相手か?という思いもあるかと
思います。
111名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 20:27:46 0
婚約中とはいえ、無計画な妊娠をしたつけがきたんだよ。

新居探しや引越しは、妊娠中でなくても大変なんだから、
旦那も忙しい中必死で探してるのに、婚約者はつわりで気持ち悪いって文句ばかり言って
あげくの果てに自分から旦那に手をあげたんなら、DV同士同類ってことじゃない?
これが男女逆だったら、一度でも手をあげたら許さないとか言われるだろうに。
112100ー101:2008/02/13(水) 21:31:10 O
携帯からなので改行が変だったらすみません。

>>109
子煩悩だと思い込んだ理由が、高熱で夜間診療に駆け込んだ時に、
夜中にもかかわらず一時間かかる病院まで駆け付けてきた事があったからです。
>>110
幸い貯金があるのでそれを使うつもりですが、子供の為に手をつけない方がいいですよね。

>>111
無計画だったのは確かです。避妊に失敗したとわかった時に然るべき処置をするべきでした。
家探しに関してですが、口だけだして何も動いてくれませんでした。
お前が探して俺が決める。俺が稼いだ金で家賃を払うんだから、決定権は俺にある。

113名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 22:19:25 0
返事の返ってこないメールの文面をあれこれ考えるのも時間の無駄だと思う。
子供のことを考えたら貯金崩したくない気持ち分かるけど
夫と顔を合わせずに事を運んでダメージ少なくして
さっさと社会復帰する方が、将来的にいいんじゃない?
弁護士入れるに1票だけど、とりあえずご両親に相談してみれば?
114100ー101:2008/02/13(水) 22:47:37 O
読み返してみたら最後の行が消えてました。
決定権云々ですが、そういった私の意見を聞き入れて貰えない所にストレスが溜まっていました。

>>113
親は離婚をすすめてきます。実家に謝罪に来た時の態度が気に入らなかったようです。
まず謝罪には私がいつ来るのか?と訊ねたら、そろそろ行くわ。と言って実家に戻ってから一ヶ月後に来た事。
もう二度と殴るような事はしないか?の問いに、ここまで酷くはしない。と答えた為です。
115名無しさん@HOME:2008/02/13(水) 23:52:02 0
>>100
自分の気持ちはどうなの?
ホントに離婚したいの?
離婚したくないの?
どっち?

116名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 00:22:44 0
>>114
妻の、自分への気持ちが冷めるわけなどないと思っているのか、
もう手をあげない、ではなく、ここまで酷くしない、と言ってるところを見ると、
手をあげられるという恐怖感で今後も妻をコントロールしようと思っているのか、
いずれにしても、妻と対等な夫婦関係を作ろうと思ってるようには見えない。
117100ー101:2008/02/14(木) 00:38:57 O
>>115
離婚したいです。旦那と会っていると離婚する事しか考えられません。
子供もいるのに自分の感情だけで離婚したいと言うなんて、お前の我儘だ、我慢しろ。
結婚生活は我慢の積み重ねだろ。
一方的に殴られたから離婚だ離婚だと騒いで、子供から父親を奪うのは本当に子供の為なのか。
と旦那に言われた言葉が頭にチラつきます。

旦那の言ってる事は第三者の立場から見れば正しい事の様に思えて決心が鈍ります。
子供の事を言われると尚更です。

ウジウジとすみません。こんな性格じゃなかったのに。
自分でも書いてて、あなたは間違ってない、離婚した方がいいと
背中を押して貰えるのを待ってるだけにしか思えません。

しっかりしなくてはいけませんね。

118名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 00:42:56 0
>>117
・母親を一方的に殴る父親は子供のためにならない
・自分は妻を殴ることも我慢できないのに、一方的に我慢を求めている

第3者からみても、その旦那はまともじゃない。
まともじゃない人間の相手してるとろくなことがない。
弁護士に間に入ってもらってさっさと離婚した方がいい。
119名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 00:45:21 0
>>117
いい家庭はTの字のような関係
逆にYの字になるのはまずいらしいよ。

決断するのはご自身なので何ともいえませんが。
120名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 00:46:20 0
>>119
kwsk
121100ー101:2008/02/14(木) 00:47:55 O
>>116
> 妻の、自分への気持ちが冷めるわけなどないと思っているのか、
これはあると思います。二年間の遠距離恋愛中も、いつも私が会いに行っていましたし。
交際中は喧嘩になると謝るのは常に私の方からでした。
最後には何でも許してしまっていたのがいけなかったのでしょうか・・
122100ー101:2008/02/14(木) 01:09:34 O
>>107
すみません、レス頂いていたのに見落としていました。
喧嘩両成敗・・旦那の言うところの「お互い様」ですよね。
正直自分の状態(考えを言葉にして言えない)は、良くないですよね。
話し合いに応じないと取られているのかもしれません。
123名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 01:14:41 O
>一方的に殴られたから離婚だ離婚だと騒いで、子供から父親を奪うのは本当に子供の為なのか。

一方的に殴っておいて、今後も殴ると匂わせながらも離婚拒否を叫び、子供に殴る父親・怯える母親を見せて育てるのが本当に子供の為なのか。

と言ってやりなされ。
>>117さんが怯えるのは当然だし、その歪んだ夫婦関係はどんなに取り繕っても
間違い無く子供を歪めるよ。
124100ー101:2008/02/14(木) 01:26:02 O
>>118
屁理屈屋だな、斜め上から物をいう人だな程度の認識でしたが、結婚後は常識が通じないない人だとわかりました。
自分でも俺には世間の常識は通用しないと宣言されましたし。

>>119
金八先生の人という字はっていうのと同じ感じですか?

少し気持ちが落ち着いてきました。書く為に頭の中を整理するからでしょうか。
レスを頂いた方には本当に感謝しています。
125名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 01:30:44 0
>>124
Tは夫婦が対等につながっていて子供がいる状態。
Yはその逆だったとおもう。
脳内ソースしかないので、ネットで検索中。スマソ
126100ー101:2008/02/14(木) 01:34:08 O
>>123
はい、言ってやります。
役所で弁護士の無料相談をうける等行動に移します。
気持ちを強く持ちます。頑張ります。
127100ー101:2008/02/14(木) 01:46:33 O
>>125
ニュアンスは伝わりました。
そうですね、夫婦がバラバラで子供でしか繋がりがないのは虚しいですね。
128名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 03:25:22 0
最初に手を出したのは自分の方だろ。
何を一方的に被害者面してるんだ。
129名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 04:55:31 O
( ゚д゚ )
130名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 12:15:43 0
弁護士は、法テラスという扶助団体に申請して
審査が通れば、費用を立て替えてくれるよ。
返済は分割でOK。
あと、弁護士相談も、法テラスを通せば援助してもらえる。

心療内科で、あなたのその状態を診断書に書いてもらうという方法もある。
今後何かしら有利になるかもしれない。
ただし、もし生命保険や医療保険に入ってなければ
まずそちらに入ってから。
精神疾患の治療記録があると、5年くらいは新規で入れなくなっちゃうからね。
131名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 12:21:20 0
あと、殴られたり、首をしめられたりしたことを
警察の相談受付の窓口などに相談しておくといいよ。
相談したという実績が、後で有効ポイントになるかもしれない。
(交番ではなく、大きな署に行くべし)
今後転居の必要が生じたときにも、警察への相談実績があると
戸籍から住所を追跡されることを防ぐ申立ができます。
殴られて怪我をすることがあったら、すぐ病院に行き診断書を取ってね。
132名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 12:29:02 0
>>100-101

子供のためならどこまで我慢するべきか、母親なら我慢するべきだろう
そこで迷って躊躇するのは良くわかるよ 自分も同じスパイラルで
何年も悩んだ

でも、心がついて行かなくなる状況ってあるんじゃないかなと
限度越えて、それでも我慢しておかしくなるかもしれない母親に
育てられることは子供にとっていいのだろうか
ベストじゃないし、やっぱり迷うと思うけど、子供にも良くない
状況になる境界を越えたかどうか、自分の気持ちに聞いてみるといいかも
133100ー101:2008/02/14(木) 14:39:55 O
まとめてのレスですみません。
離婚届けを取りに行き、署名捺印済みで郵送しました。
返信用の封筒を同封しましたが、多分反応は無いと思います。
離婚の意志が固いんだと知らす為のものなので、それでもいいんですが。

警察への相談も考えてみましたが、やはり先に自分から手をあげた事もあり躊躇してしまいます。

手紙(離婚届け)が届いたら忙しくなりそう。舅が再構築前提での別居だと思っているからです。
旦那にはお前が離婚したいと言いだしたら、うちの親が黙ってないと言ってる。
半分は俺の親の孫でもあるんだからな。と言われていたからです。

子供の事ですが、実は母の妹の夫がアル中のDV夫だったらしく、その子供(従兄弟達)は親の顔色ばかり伺ってた。
孫がそんな顔をして暮らす可能性がある様な人間の元へは私を返せない。
と離婚に向けて動きだした事に安心しています。

法テラスを覗いて来ます。どうもありがとうございます。
134名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 15:23:40 0
うーん。
もう少し気持ちを強く持って戦った方がいいかも。
自分が手を上げたっていうけど、そんなにひどかったのかねえ。

たとえば裁判に至った場合
それこそ自分のことを棚に上げて、大きな声で言ったもん勝ちだよ。
警察への相談ってのは、あなたが今後有利になるための手段のひとつで
警察に助けてもらいなさいって意味じゃないよ。

離婚届送っちゃったのかー。

もう、プロ(弁護士)に頼んだ方がいいよ。
素人が、それも弱った状態で、迂闊なことするもんじゃない。
135名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 16:35:21 O
>>134
同意。
旦那は>>133さんをコントロール出来る自信があるみたいだし、離婚届けも・・効果はどうかな。
離婚の意志が固まってるなら、だらだら相手の自己中発言を聞き続けるより弁護士を入れたほうが良いよ。
本気度を分かってもらう、どころか事態も着実に進む。

それとも旦那の謝罪と「二度と殴らないからやり直そう」の言葉を待っているのかな・・
136名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 21:06:52 0
韓国では今年6月にパチンコが法律で禁止されていた。
Weblog / 2007-11-10 14:23:33
韓国には今年はじめにはコンビニよりも多い1万5千軒のパチンコ店があり、3兆円市場に
なっていた。
それが、今年6月に韓国政府によって法律で禁止された。
その効果で韓国内の個人消費が伸びているという。パチンコに流れていた
金が商店に入るようになった。
台湾でもパチンコが非合法化されているが、日本のマスコミが報道することを
拒絶しているせいで日本では全く知られていない。

・パチンコの広告宣伝費は日本のマスコミの生命線
 家電や自動車などの広告が激減した(宣伝しても売上げに影響がない)(品質の悪い製品はいくら宣伝しても売れない)
 ので、マスコミはパチンコの広告に依存するようになった
137名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 00:48:45 0
133
相手に離婚届が届いても、「まじかー!、ありえねー!」
ぐらいしか思ってないかも
男って、そんなもん(経験済み)

あてにならない
しっかりして!
138名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 00:53:27 0
>>137
お前がクズ男としかまぐわえない低級女ってだけだろ。
何が「男ってそんなもん」だよwww
139名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 01:04:55 O
はじめて、25になる男です、離婚に関した質問なんですが、現在、結婚から一年がたち、子供はいません、お互い仕事は結婚前とかわらず続けています、収入はお互い同じくらいです、家は私の実家に住んでいます。
 離婚の理由は、結婚当初から性格の不一致を感じており、口論がたえず、お互い歩み寄る気もないため、我慢できず、私が離婚を申し込んでいます。
妻の意見は別に性格の不一致はありえることで、仕方がないとのこと、しかし、私がそこまで言うなら離婚してもいいといっています。
この様な場合、慰謝料の相場はいくら位なんでしょうか?
また、妻は両親から離婚するようなら実家には帰ってくるな、と言われたので、アパートなども用意して欲しいと言われましたが、どの程度まで支払っていいかわからないので、おおよその金額を教えて下さい。長文すみません、
140名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 01:37:00 0
>>133
離婚届に署名捺印されて役所に出されたら、弁護士の無料相談も法テラスも無く
戦いは終結するなぁー。もしかして子の親権者の欄は空欄だったり。

>>139
慰謝料の相場で相手が納得しなかったら、その額に意味はなく。
共に落ち度が無いわけだから、離婚届に署名捺印してもらうために必要な額は
人によって違うと思うな。
141名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 02:15:28 0
>>139
夫婦どちらに有責事項があるわけでなく、単なる性格不一致で
双方納得して離婚するなら慰謝料の相場なんて聞いても意味ないよ。
妻が納得するなら慰謝料なしでもOKだし
それで妻が納得しないなら、離婚を了承してもらうだけの金額を
慰謝料(解決金)として渡す必要があるだろうし。

とりあえずあなたの希望で離婚するわけだから
離婚後の妻の住まいを用意する為にかかる費用だけは
キッチリ出してあげればいいと思うけど。
それ以上のお金、慰謝料云々は話し合って決めるしかないと思う。
142名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 02:48:43 0
お互い仕事してるなら相手の住まいの費用まで出すことないと思うけどね。
知り合いの共働き夫婦が嫁側の希望で離婚したんだけど、
旦那さんが「俺の新居の費用を負担するべき」って主張したことを
やたら叩かれていたことを思い出す。
なんで女は働いていても、男に金出してもらって平気なんだろうね。
プライドないからかな。所詮、男の付属物って意識?
143名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 03:19:41 0
>>139
結婚してた期間の貯蓄は共有財産にあたる(独身時代は別)から
分けなくちゃならない
それでを分けるからっ越せて言ったら?
貯金が無いなら自分でやれよと 収入あるんだから当たり前
離婚後性格の不一致で裁判起こした旦那を知ってるが、そこは嫁の
性格がおっそろしくきつくて、ストレスをかけられてたと主張してるらしい
慰謝料を取りたいが相手が拒否る状況なら裁判しかないと思う
示談で払って貰うのは難しいのでは 引越し代出せと言う嫁だし
144名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 11:45:01 O
旦那わたし共に40、離婚したいです。子供ひとり。
145名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 12:22:38 O
>>139です。貴重な意見ありがとうございます。2人の貯蓄は半年くらい前に半分に分けてます、それ以後給料は各自で好きに使っていますが、
妻は車を結婚後買い替えて、そのローンは2人で同じ金額を払っており、頭金は私の実家から100万、妻の実家から40万をいただき払いました。
妻が言うには、前から気になっていたが高いから一人じゃ買う決心がつかず、結婚して私の給料もあてにできるから、、だそうで350万のちっちゃい外車にのってます、
私も了承して買ったのですが、ローンは嫁さん名義でくんでおり、車の所有者も嫁さんになっているので、嫁さんは全部自分のもので、車は持って帰るからといっています。
このような車も夫婦の共有財産として考えてよいのでしょうか?また、車は持ってってもらってけっこうなんですが、その場合私が支払った金額は、仮に慰謝料が決定したとしたら慰謝料から相殺したりできるものですか?
146名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 12:45:23 0
>>145
みみっちいなw
車くらいくれてやれよ
147名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 12:49:26 0
>>146
と寄生虫の専業がたわごとをほざいているけど、
>>145は、こんな低能を相手にしないようにね。
148名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 14:27:51 O
>>145
車の事はしっかり話し合いが必要と思う。貴方の両親もお金出してくれたんだから。得に慰謝料を払う必要が見当たらない。
だから車をあげてそれで清算するとか?奥さんの言い分がわからないからなんとも言えないけど、同居の事で奥さんが嫌な思いをしたのなら引っ越し費用を払ってあげるのもいいと思う。慰謝料は車と引き換え?に無しでもいいんじゃないかな?なんか、アヤフヤで
スマソ。
149名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 15:01:20 0
離婚を言い出したのが>>139だからと言って、慰謝料を払う必要はない。
有責事項がなく、性格の不一致で双方合意で離婚するのだから。
また、妻は子供もおらず働いているということなので、妻の引っ越し費用や生活費も払う必要はない。
車は結婚後に二人でローンを払って入手したのだから、共有財産。
妻が自分のものにするのが不服なら、あなたの支払ったローン分及びあなたの実家の援助分を
現金で妻に支払わせるなどをしてもいいと思われる。

とにかく、「女は離婚のとき男から金をもらえる」と言わんばかりの頭の悪い主婦の回答は
当てにしないように、冷静に行動してほしい。
150100ー101:2008/02/15(金) 16:54:38 O
レスありがとうございます。
昨日法テラスを見たついでに役所での弁護士の無料相談を調べたら、本日開催とあったので行ってきました。

離婚届けを郵送したのであれば追い打ちをかけろ。
(離婚に応じなければ法的手段をとる。弁護士をたてると伝える)
最初に手をあげたのはこちらに非があるが、その後の暴力に関してはこちらが被害者である。
(慰謝料請求するぞ)
毅然とした態度でのぞめ。
顔を合わす事もないので弁護士費用を考えると調停で良いのでは?

と上記の様な事を言われました。
あと指摘いただいていた離婚届けの不受理届けも出してきました。(弁護士さんが気付いてくれました)

弁護士さん曰く、すぐ暴力に訴える人は自分より強い者が味方についたとわかると(この場合は弁護士)
あっさり態度が変わる事があるから離婚までそんなに時間はかからないんじゃないか、との事です。

とにかくもう少し気持ちを強く持ってこれから行動します。
ありがとうございました。
151名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 17:11:22 O
嫌な事を思いだしました。離婚成立したのはいいけど結婚記念日が私の誕生日だった。
一年たってないから二人で過ごしてない。
私は毎年自分の誕生日に思い出すのか…。何かの記念日と一緒にするもんじゃなかった。スレチかもしれないけど同じような方いますか?
152100ー101:2008/02/15(金) 17:19:02 O
追加です。
引き続き弁護士探しも進めています。
(調停と弁護士を平行で進めて行くつもりです)
全てのレスに回答できていないかと思いますが、今現在での状況はこのような形です。
153名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 19:36:07 0
>>145
139の固有財産:100万
共有財産:(車の時価)−(ローン残)
100+共有財産/2     :妻→139
慰謝料+新居準備費   :139→妻
この辺を
協議で相殺するとして話し合えばよいのでは?
154名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 20:28:52 0
>>100-101
弁護士ついたならもう出てこなくていいんじゃない?
155名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 20:52:39 O
父親が何の確証もない事を実話のように勝手に思い込み、ストーカーまがいの行為を繰り返してます。
一昨日は母親は残業で遅くなる為、祖母にカレーを作って貰ったただけなのに「カレー=母親が遊びに出る」と一方的な解釈をした父親が母親の職場付近へ知人に金を渡し見張らせて父親も自宅付近で見張ってたとの事。

こんな事が数年続いてる上に我慢ならず離婚を口にした母親に対し「離婚なんか明日にでもしてやるが最低200万出せ」と言ったそうです。
その言葉に母親は躊躇してしまい悩んでます、まだ僕が学生の為に金銭的に援助出来ないので歯痒い思いです。

すんなり無条件で離婚させるのは無理なんでしょうか?
また離婚したとしても陰湿な父親が転居先を探し出して来るのではないかと心配なんですが、それを阻止する事は可能ですか?

無知な学生の為、教えてもらえたら幸いです。
長々すみません。
156名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 21:25:22 0
>>155
とりあえず、地方裁判所に保護命令を申し立てたらよいのでは?
相手が応じない場合の離婚は、調停を最初にやる必要があるので、
家事相談(家庭裁判所)にあなたが出向いて尋ねてみては?

200万要求とは、不可解な父親ですね。
157名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 21:49:46 0
>>155
たぶん200万本当に払っても別れないタイプだと思う。
法テラスか、住んでる自治体が開催してる無料法律相談で聞いてみてはいかがか。
158名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 22:05:27 O
離婚の危機にいるものです
嫁との間にもうすぐ2歳になる子供がいます
原因は、私が仕事のストレスから、趣味に時間をかけたこと

子供の体調があまり優れないときに、趣味に時間を使った事が最大の原因でしょう

ただ、以前から妻のワガママにはあきれていました

ある日大喧嘩をして、出てけ!と怒鳴ってしまい嫁は出ていきました

その後謝罪し戻ってくるようにお願いしたのですが、嫁は戻って来る気は無く、話し合いにも応じてくれません
子供にめも、寂しがるからと言う理由で会わせてもらえません
別居中、私は妻に生活費10万程度を渡しています

離婚したら、嫁は養育費の他に慰謝料を請求しようと考えてるそうです

さらに、養育費も入園、入学時には上乗せしろと言ってます

ただ、嫁とは実家の家業をつぐ事を前提として結婚しましたが、結局実家に入ることを拒否されてしまいました
こんな状況でも、私は慰謝料を払わなくてはならないのでしょうか?
さらに上乗せの養育費というものは必要なのでしょうか?
皆さんの意見をいただきたいと思います
159名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 22:11:16 0
子供の不調時に自分の趣味に走るってことはさ、
子供<自分な訳でしょ?
妻のわがままって何?
10マンで生活できないよ。
養育費は弁護士との話し合い次第かなぁ。
160名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 22:16:14 0
>>158
ひとついえることは、女は愛情がなくなった男からは
むしり取るだけむしり取ろうとするよ。
子供の具合が悪い時に趣味に時間かけた程度で愛情が無くなったなら、
元々あなたの事をあんまり愛してなかったんだと思う。
子供産むと、旦那はいらないとか子供だけいればいいと思う女っているから。
あわせないようにしてる所がそういう女の典型。
子供まで、自分に都合がいいように操ろうとしているわけ。

うちの夫なんて子供が熱出してる時、一日中プラモデル作ってましたよw
腹は立ったけど、でも別れようとかは思わないからねえ・・・。
161名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 22:19:46 0
>>159
自分から出て行ったんだから、生活費くらい自分で稼げばいいと思うんだけど。
家業を継ぐ約束なのに実家に入ることを拒否したり、
別居した後も自分の都合だけを押し通して、
お金だけはいつくまでも旦那に頼ろうとする女って、女から見ても気に入らないなあ。
162名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 22:21:47 O
>>156
>>157
ありがとうございます。

父親は一方的に被害者だと思い込んでて何しても構わないみたいな思考なんでしょうね、完全に被害妄想のみで行動してる感じです。
いつまでも父親が続ける気なら、いっそのこと僕が一思いに…と考える時も多々あります。
163名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 22:25:07 0
>>161
出ていけって言われたみたいだし。
家業なんて継ぎたくないんだったら仕方ないよ。
そんな女に離婚もせず中田氏したんだから、旦那も悪いでしょ。
別居しようが扶養義務もあるし、子供もいるし、金ぐらい払ってもらってもいいじゃん。
子供の世話はまったく旦那に頼らずしてるんだから、まぁいいんじゃない?
164名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 22:29:04 0
養育費なんて一般家庭なら3から5万くらいだな。
165名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 22:31:51 0
慰謝料は微妙だな。
ただの性格の不一致?
166名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 22:39:55 O
慰謝料発生するのかな?趣味が何かか分かんないけど浮気とかじゃないんだし嫁にも否があるようだし。出て行った嫁に生活費渡さなくていいじゃない?実家に逃げたんでしょ
167158:2008/02/15(金) 22:42:47 O
婚約中に出来婚なんですよ
実家の事はその時点で了承済み

携帯疲れるんで、帰ったらまた書きますね


皆さんご意見ありがとうございます

168名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 22:50:23 0
>>152
ガンガレ。
上で厳しいこと言った者だけど
ちゃんと動けてるようで安心したよ。
私も弁護士を決めるまで、4人くらいあたったかな。
頑張ってね。
169名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 22:54:32 0
家業継ぐのはいいけど、何で同居なんだよw
別居で十分だろうに
しかも、てめーで出てけって言ったんだから腹くくれ
人様の大事な娘結婚前に妊娠させたお前が悪い
170名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 23:13:35 0
>私が仕事のストレスから、趣味に時間をかけたこと
>子供の体調があまり優れないときに、趣味に時間を使った事

自分がかわいくて仕方ないんですね
あなたは最低な人間ですよ
親になる資格なし!
171158:2008/02/15(金) 23:39:03 0
>>皆さん
慰謝料の件で質問させていただいたのですが、私は嫁とは別れたくありません。

皆さんのおっしゃるとおり、父親の資格はないのかもしれませんが、
嫁・子を幸せにしたいと思い結婚したわけなので、もう一度父親としてやり直したいのです。
嫁を説得するのにはどうしたらいいでしょうか?

しかし、上にも書きましたが話し合いに応じてくれません。
もうすぐ二人が出て行って半年が過ぎてしまいます。

出来れば皆さんの知恵をお借りできないでしょうか。
172名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 23:53:18 0
>>171
態度で示すしかないでしょ?何もせずに金だけ渡して
でかい顔している奴に、これからなんてあるのかw
話し合いなんてする気にもなれないんだろうよ、馬鹿馬鹿しくて
きっと、上に上げただけが別居の理由じゃないと思う
悪いと思った所全て書き出して手紙でも書いたら?
173名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 00:03:31 0
「家業を継ぐ」「同居」「趣味を優先」
これでもう、嫁のわがままも勝手もすべて無視して
「旦那だけが悪い」「アテクシが説教してやらなきゃ」という
的外れ欲求不満ババアが釣られています。
まともなアドバイスが欲しかったら、法律相談板などで相談する方がいいですよ。

とにかくチュプは男に説教したくて仕方ないみたいだから。
174158:2008/02/16(土) 00:25:43 0
>>171
確かにその通りだと思います。
金稼いでるだけででかい顔、ていう風に思われていたかも知れません。

悪いと思うところも書き出し、お互い交換してあります。
今の状況で態度で示す、てことが難しいのですよ。

>>173
ご意見ありがとうございます。
結局はその答えになるのはわかっています。
でもいろんな意見を聞きたい。
誹謗も歓迎いたします。
175名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 00:33:45 0
>>171
オセロで3つのコーナー(隅)を取られたような状態。
出来婚で1つ目。「出てけ!」と言わされて2つ目。
子供と出て行って会わせてもらえないで3つ目。
4つ目があるとすれば、暴力(不倫)の証拠を相手に持たれる、かな。

幸いにも3つなので、逆転のチャンスが有るぞ。
つまり離婚に応じなければ、9割以上離婚は成立しないという事。
これは、慰謝料・養育費・財産分与について考える必要が無いとい
うことを意味する。
ただ2つ目が痛い。婚姻費用が発生する。婚費は、夫婦が同一
水準の生活レベルを維持するためのもの、払いすぎる必要は無い。
婚費に子の養育にかかるものが含まれていて、面接交渉を要求する
権利がある。
長期戦が幸運をもたらす可能性はあるが、相手のペースで押されて
いるので、秘策を弁護士に相談し、踏ん張っていただきたい。
176名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 00:40:28 0
>>174
入園費、高校や大学の入学金も折半が普通だと思ってたよ。
まあ年収に応じた割合になるんだろうけど。
両親の最終学歴の高い方にに合わせるだろうし。
177158:2008/02/16(土) 00:57:22 0
>>175
ありがとうございます。
あと、文章うまい!!
幸い浮気・暴力は一切ありません。

「出てけ!」はまさに言わされたような感じ。
直後に両親が来て荷物一式持ってったしねw


長期戦は辛いな〜。
婚費交渉は強く出ることにします。

女性方にお伺いしたいのですが、自分がこの状況でやり直す方向に
心動くとしたら、どんなことですか?

他力で申し訳ございませんが、お聞かせ願えないでしょうか。
178名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 01:02:52 0
とりあえず子供より優先させた「趣味」って何?
179158:2008/02/16(土) 01:25:04 0
>>178
自然の中で遊ぶことです。
晒しすぎると偏見をもたれるといけないので…。

趣味にすべての時間を使ったわけではないです。
早朝の数時間を使わせてもらってました。
その後疲れて昼寝をしてしまうことはしばしばありました。
嫁はそのことも気に食わなかったのでこのような状況にあるわけですが。

「優先」したかったわけじゃない。「両立」したかった。
それがうまく出来なかったんですけどね。
180名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 01:58:08 0
175です。
私も趣味に多くの時間を割き、妻が出て行きました。
結果、離婚になりましたが、婚費、慰謝料は払っていません。
趣味と両立なんて考えたことなかったです。
181名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 02:06:37 0
>>179
趣味にすべての時間を使ってなくても、趣味+昼寝の結果、
妻子のために時間を使ってなかったら、妻から見れば一緒だろ・・・

でもまあ、慰謝料払う必要はないと思うが。

心が動くかどうかは分からないが、もし妻に
「趣味をやめたらやり直してもいい」って言われたら
やめられる?
182名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 02:15:49 O
>>179
ギャンブルなら
止める宣言しないと無理だな
183名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 02:19:20 0
自然の中で遊ぶギャンブルって何だよw
184名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 02:36:31 0
>>177
離婚協議中の妻です。
>自分がこの状況でやり直す方向に 心動くとしたら、どんなことですか?
「こうすれば妻の機嫌は直る」というマニュアルを独善的に押しつけるのではなく、
自分の気持ちを話し、相手の気持ちを聞き、
「やり直したいんだけどどうすればいいかわからないんだ」と
妻に真摯に話すこと。

女は多くの場合、解答(アドバイス)を求めているのではなく、
パートナーとしていっしょに生きてくれることを望んでいる。
多くの男性に欠けている視点です。

育児中に趣味したから離婚って普通はならない。
妻が育児のしんどさを訴えてきたときに、その荷物を一緒に持ってあげようとするか、
「オレだって○○がやりたい」と切り捨てるかで、全然違う。
趣味に時間を使うかどうかは本質的な問題ではない。

子供が病気なのに自分の趣味を何時間もやるということは、
子供=育児=妻の仕事実績を、大した価値がないと切り捨てる行為。
育児という行為は、夫への愛情表現でもある。
夫が子供をかわいがり大切にするならば、妻は自分の苦労が評価され、
愛情が受け取られて報われたと感じる。
185名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 02:57:44 0
>>158
もしも今ここで書いているような感じで普段から話していたなら、要注意かな。

あなたの書き込みからは、ご自分の言い分&自分の立場への言い訳が先にたち、
相手の言い分&立場は、全てわがまま・理解不能な行動と処理されているように見える。
余計かたくなになられても仕方がない。それは。

誰しも、自分の事は良く分かるから、言い訳や釈明したくなる。
だからその部分こそ、歩み寄るべき点なんじゃないかな。
相手を尊重するってそういう事だと思う。
そのあたりを主眼に話してみたら、どうだろうか。
186名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 03:36:25 0
>>185
質問されたから答えてるだけだろ。
何でも絡むなよ。更年期障害か?
187名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 04:56:51 O
>>186ー158なの?
そうだったら、なんたる多重人格。
真剣に考えてくれてる人に失礼な言葉。
もぅ、消えちゃいなよ。
ウザイ。
188名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 07:19:43 0
>>185
禿同

158は謝った後に必ず言い訳しそうなタイプだねw
弁護士か第三者に入ってもらったほうがいいと思うよ
189名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 07:29:29 0
>>185

> あなたの書き込みからは、ご自分の言い分&自分の立場への言い訳が先にたち、
> 相手の言い分&立場は、全てわがまま・理解不能な行動と処理されているように見える。

そうかな? 俺には事実と自分の主張と心情を淡々と述べているように読めるけど。
少なくとも「お涙頂戴」的なものは感じられないと思うよ。
相手の言い分・立場についても、殆どは客観的事実を述べているだけで、相手に対する
自分の主張や脚色は殆ど含まれていない。もちろんウソ言ってたら話にならないけどね。

・趣味に走ったことが原因だと素直に認めている。「仕事のストレスから」というのも
 言い訳とはいえないと思う。これが仕事がどれほど大変で...とか書いてあれば
 別だけど。

・「出て行け」と怒鳴ってしまったことについて特に言い訳はしていない。

どうかな?


>>186
そんな言い方するから >>187 みたいな反応が来て荒れるんだろ。

>>187
同一人物じゃないと思うよ...という希望的観測w
190189:2008/02/16(土) 07:33:12 0
>>189
ちょっと訂正

× そうかな? 俺には事実と自分の主張と心情を淡々と述べているように読めるけど。

○ そうかな? 俺には事実と自分の疑問点と心情を淡々と述べているように読めるけど。


>>188

具体的にどの辺がそう読めるの?
191名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 07:54:15 0
>>158
金のことばっかり気にしてるけど、まずは離婚したくない
んじゃないの?
どっちの方針で相談したいのかはっきりしないとレスがまとまらない
のでは?

養育費→親としての支払い義務は当然
慰謝料→状況を見る限りお互い様だから要相談
に思える。
今見た内容だけじゃわからないけど、家業を継ぐことを前提に
結婚したのに気を変えたり、と、嫁も悪い所があるしね。
明白な有責者ならともかく、この状況で当たり前のように慰謝料を
貰おうとしている嫁もどうかなと思うね。
子供に関しても、会わせない権利なんて嫁には無い。双方が親なんだから。
嫁の言い分は突っ込みところ満載だなー。
言いがかりつけたままで逃げたるならこっちにも考えがあると強く出て、
話し合いを定期的に設けるように要求してみれば。

158は、嫁の本音を的外れに受け止めてないですか。
ざっと読んでそう感じた。
今後の家庭生活に何を求めるのか、あなたのどこが不満だったのか
しっかり聞いて捉えた上で、今後はこうしてみようと思うと
話してみたら?
嫁にも悪い所はあるだろうけど、現時点で向こうは離婚したいわけだから
あなたが下手に出ないとやり直しは難しいだろう。
192名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 08:27:17 0
>>187
チュプって、自分に敵対的なレスは全部同一人物認定するんだよな。
馬鹿だからwww
193名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 09:51:18 0
>>191
>>171
>皆さんのおっしゃるとおり、父親の資格はないのかもしれませんが、
>嫁・子を幸せにしたいと思い結婚したわけなので、もう一度父親としてやり直したいのです。
>嫁を説得するのにはどうしたらいいでしょうか?

ざっと読むな。よく嫁。
194名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 09:52:56 0
普通のレスにも噛み付いてる奴は何がしたいんだ
擁護のふりして荒らそうとしてるとしか
本人なら乙なんだがなw
195名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 10:12:59 0
寺でフルボッコにされれば、自分の良い点と悪い点が見えてくるんじゃね?
196名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 13:10:42 O
趣味優先がダメなんじゃない。
奥さんだって家事育児で、趣味に勤しむ時間なんてないのに
自分だけ遊んでたらいい顔しないよ。家族で楽しむならともかく。

それに出て行けって簡単に言う人は、事ある毎に言うと思う。
197179:2008/02/16(土) 13:24:03 0
>>180
理想と現実は違いますよね。
私も嫁に出て行かれたわけですし。

>>181
>「趣味をやめたらやり直してもいい」って言われたら
やめられる?
結婚前は趣味にも理解があり、そういった部分にも惹かれていたので、
趣味を止めるつもりはありません。

>>184
家事・育児には積極的に参加していた‘つもり’でした。
その上で時間をくれ、という事を伝えてきました。

>子供が病気なのに自分の趣味を何時間もやるということは、
子供=育児=妻の仕事実績を、大した価値がないと切り捨てる行為。
>育児という行為は、夫への愛情表現でもある。
>夫が子供をかわいがり大切にするならば、妻は自分の苦労が評価され、
愛情が受け取られて報われたと感じる。

勉強になりました。ありがとうございます。

198179:2008/02/16(土) 13:28:12 0
>>185>>188
>あなたの書き込みからは、ご自分の言い分&自分の立場への言い訳が先にたち、
相手の言い分&立場は、全てわがまま・理解不能な行動と処理されているように見える。
余計かたくなになられても仕方がない。それは。

>158は謝った後に必ず言い訳しそうなタイプだねw

自分でも欠点として理解しています。

>誰しも、自分の事は良く分かるから、言い訳や釈明したくなる。
>だからその部分こそ、歩み寄るべき点なんじゃないかな。
>相手を尊重するってそういう事だと思う。
>そのあたりを主眼に話してみたら、どうだろうか。
もっと、もっと歩み寄って話してみます。
ありがとうございます。
199名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 13:28:39 0
子供がある程度大きくなるまで、趣味を一時ストップすることは出来ないの?
200名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 13:30:39 0
200(σ・∀・)σ
201179:2008/02/16(土) 13:35:40 0
>>189
擁護ありがとうございます。
しかし>>185>>188の言うとおりの人間です。

>>186は私のレスではないですよ。

>>191
もし離婚したときのお金の問題は心配ですが、
離婚しないためにはどうしたらいいかを考えています。
>158は、嫁の本音を的外れに受け止めてないですか。
ざっと読んでそう感じた
確かに言葉だけを受け止め、本音を理解できていなかったと思います。
本音を理解できるように話を聞いてみます。
202179:2008/02/16(土) 13:41:16 0
>>193
擁護レスだと思うのですが、??

>>195
それはイヤだな〜。

>>レス頂いた皆さん
明日、嫁と話す機会をもらいました。
皆さんから頂いた内容を参考にし、
頑張ってきます!!

203名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 13:42:28 0
>>197
結婚前は趣味に理解があったかもしれないし、
結婚後も子供ができるまでは大丈夫だったかもしれないけれど
今、奥さんに余裕が無くなっていて、夫の趣味が「敵」に見えてる可能性がある。

別に趣味をやめろ、って言ってるわけじゃない。
ただ、もし奥さんが「子供&私と趣味とどっちが大事なの」とか言い出したときに
止められるかどうか、ってこと。
離婚と引き換えにそういう条件を出される可能性はあると思うんだけど。

そこで「いや、結婚前はいいって言ってただろ? 止めるつもりないよ」って答えたら、
やり直せるものもやり直せなくなるだろうw
204名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 14:35:58 O
>>187です。違ったんだね申し訳ない。
205名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 15:54:28 O
結婚前に趣味を続けてもいいって言ったって言うけど
結婚後、生活が変われば趣味より家庭に時間を使うなり割合を見直せばいいのに
趣味をしていいって言ったのを自分に都合よく解釈したんじゃないの?
自己中だよ、自分だけ趣味に没頭するなんて。
206191:2008/02/16(土) 16:30:25 0
話し合える機会が持てるのですか。頑張って下さいねー。

でもさ
>結婚前は趣味にも理解があり、そういった部分にも惹かれていたので、
>趣味を止めるつもりはありません。
こんなこと言える立場じゃないと思うけどね。
みんながそうとは限らないけど、母親である限り、最後まで
やりなおす可能性は少しは持ってると思うし、あなたに感じる
ところがあれば、動いてくれるんじゃないかなと。
肚くくった女は「何を置いても家庭を重視する決意」って部分を
再構築の絶対条件に入れてると思う。
趣味>家庭と受け止められて、趣味が原因の一つなのに、それでも
捨てられないのかと離婚の決意を固められてもしょうがないのでは。

結婚前は結婚前はって言うけど。
事情は変わるものですよね。
子供が出来て結婚して、同じこと言ってられないよ。
母親になった彼女と、未だに結婚前の自分を引きずってるあなたとの
温度差が原因だとは考えられないですか。
趣味は大事だと思うけど、人生長いし、子供が大きくなるまで諦めるとか
いくらでもやりようはあると思う。
たった今逃げられそうな家庭と引き換えにしたいなら止めないけど。
207名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 16:47:14 0
イヤ、人生は短い。
自分にウソつかないで本音を話すべき。
208名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 17:34:46 0
子供の病気のとき云々ってのが大きいな。
自分は相手の不倫で離婚したが
相手が、急病の子供より、不倫デートを優先したのが決定打だった。
いざという時に頼れないなら、我慢して結婚している意味は無い、と。
209名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 19:44:01 0
>>201
175です。
離婚は、子を不幸にするという観点から、妥協すべく半年過ぎた今もなお
修復を考えて、謝罪し、努力されてるわけですよね。
それに対して、相手は話し合いにも応じない、子にも会わせない、という
のはどうかと思います。

浮気、暴力、ギャンブルも無く、「アウトドアの趣味」だけでしょ。
それで、別居後も、生活費を送られてる訳ですよね。
「破綻」してますか?離婚ですか?という疑問もありますよね。

ただ私は客観的に見て「妻」に限っては妻側原因で、終わってるように
思います。修復努力は、別の目的でされておられるのだと思います。

子を人質に取られた状態での話し合いは、厳しいと思われます。子に対する
愛着心を利用されますから。頑張ってください。応援しております。
210名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 21:32:06 0
浮気ないって言ったって女の子と「アウトドアの趣味」をしてたんじゃないの?
俺の知り合いでスキー趣味の人がいて、スキー仲間に若い子もいるんで、いっしょに行ってたし。
冬に家族放置は無論のこと、夏でも若い子含めた仲間とテニスしたりグラススキーしたり。
程度にもよるわな。
謝るとこは謝らないと。
謝ったとこは言い訳してはならんよ。
211名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 22:05:08 0
人に言えない アウトドアの趣味ってなんだろ?
気になるなぁ。 そんないえない趣味なら余計奥さんも
気に入らなかったんじゃないの?
212名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 22:20:44 O
迷彩服着てモデルガン打ちまくりとか?
213名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 22:27:41 0
・全裸でインディアッカー
・全裸で野鳥を数える

これくらいしか思いつかんかった
214名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 22:35:34 0
>>213
それは露出の趣味では?
215名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 23:14:52 0
むしろ奥さんに、同居では都合の悪い「趣味」があったのでは?
今は、けっこう自由に出来ていて、再び同居をする気になれないのかも。
216名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 23:17:44 0
奥さんのワガママ具合が書かれてないから、
奥さんの肩を持つような感じになってしまうけど。
今でさえ仕事のストレスという理由で趣味に逃げ、
休日早朝から出かけて帰ってきたら昼寝、ってのがしょっちゅう。
子供の体調が悪くてもやっぱり趣味大事、さらに今後、夫実家の家業を継ぐ予定。
奥さんにしてみたら、さらに自分の負担(主に心理的な負担かな)は増える、
なにかあっても夫は頼りにならないだろうし…、と
悲観的にしか考えられないと思う。
217名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 11:29:57 0
離婚されろ。理由は以上同文だ。
218名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 11:55:21 0
甲斐性なしの上に思いやり一つ持ち合わせていない旦那
離婚してほしいなぁ、こんな男に幸せになんて出来るわけない

同居なんてしたら、同じような奴が倍に増えるんだよ
かわいそ〜;;奥さんの為にも離婚しなさい
この際男の意見より女の意見でしょ
女はお前らの所有物じゃない
苦しめた分償って縁を切れ!最低男
219名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 12:01:58 0
離婚して思う存分趣味を楽しめばいい。
家庭を顧みないで趣味趣味言ってる子供みたいな亭主は要らんでそ。
220名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 15:44:18 0
近日中の同居時期を示せなければ、生活費の仕送りを打切ってもいいかも。
対話と圧力のバランスが必要。
221名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 15:51:48 0
>>220
いいかも、じゃないって。
たとえ勝手に出ていった配偶者であっても、生活費を送る義務はある。
自己中な解釈で一方的に打ち切ったら、へたすりゃ慰謝料もん。
まして、やり直したい人間がやっていいことではない。
222名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 15:58:18 0
>>219
同意。
子供の病気なんて関係ねぇ!ってほどに趣味に没頭したいのなら、
離婚すればいいのに。
家業を継いで欲しいなら、そういう条件で嫁を探すべき。
相手に無理やり当てはめても無駄だよ。

>>220
送金をストップすると、法律違反になるんじゃない?
夫婦は扶養の義務があるし、経済的な虐待に該当するんじゃ・・・。。
それを理由に慰謝料請求できるようになったら、
有責者になった旦那不利、ますます奥の思うがままでは。
223名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 16:05:42 0
>>220
妻はまだいいけど、子供が経済的に苦しまされる理由はないんじゃない?
そんなことすれば人道的にバランスなんて全く取れてないでしょ。
224名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 16:35:55 0
婚費は妻から請求されれば、司法で定められた必要な額だけ一括して払えばいい。
子が経済的に苦しむのは、同居を拒否し続ける妻側が原因。
225名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 16:39:28 0
結局払うんじゃん。
一方的に支払い止めたらやっぱり違法だね。
出て行けと言われ恐怖で同居できない、なんて言われたら旦那はどう出てくるんだろう。
226名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 16:43:18 0
兵糧攻めにすれば妻子は戻ってくるだろう、という発想は男性にとても多いと、うちの弁は言ってた。
もちろん、そのセコさにさらに愛想を尽かされる結果になるわけだが。
やり直したければ、お互いのコミュニケーション、絆を取り戻す努力が不可欠。
あたりまえすぎるが。
227名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 16:46:29 0
正当な理由無く同居を拒否し続けると、慰謝料が逆に発生するよ。
結局、司法の定めにしたがって後々払うわけだから打ち切っても違法じゃないよ。
228名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 16:50:52 0
>>227
それってさ、関係修復したいっていう人に対するアドバイスとしては間違ってるよね。
229名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 16:54:36 0
修復、修復といって現状のままだと、1年〜2年すぐ経過するから、
進展のために、どこかで見極めも必要だと思うね。
230名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 19:53:27 0
>>227
出て行けと怒鳴られました、恐ろしくて逃げましたって主張されるんでは。
後々司法の定めに従って「払わせられる」夫とは、やり直したいと
思わないでしょうに。
兵糧攻めで心を動かすような奥なら、はなから家を出ないと思うよ。
なんて的外れなアドバイス

今の問題点は、離婚したいといっているのは奥で、奥に主導権がある
現状で未だに趣味はやめたくないと言う空気の読めなさだろうに。
強気に出たけりゃ出ればいいけど、意地を押し付けるだけでは
やり直しは不可能だろう。
231名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 19:58:01 0
今日かみさん出て行ったよOTZ・・・
232名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 20:11:00 0
逃げられたの?
233名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 20:18:30 0
>>232
とりあえず実家に帰ったよ・・・
234名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 21:03:45 O
実家があるっていいね 生活困ることないし 何かあると実家に帰るパターン多いね
235名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 22:09:53 0
>>230
夫が「妻が勝手に出て行きました」と主張すれば、
何を証拠に反論するの?
236179:2008/02/17(日) 23:37:21 0
皆様、貴重な意見ありがとうございます。

今日話し会ってきました。
詳細は後日書きます。
237名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 01:00:22 0
>>235
やり直したい人が、離婚したい配偶者に強気の水掛け論仕掛ける意味は?
相談者の現状では全く意味が無いって言ってるの。
離婚して慰謝料をもぎとりたい人なら別だけど。
238名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 01:15:50 0
>>237
やり直したい一心で、出来もしない約束したら、同じ事繰り返すでしょ。
ワガママ妻のワガママがエスカレートするでしょ。
離婚して慰謝料をもぎとりたい人が相手だから、よほど譲歩しないと。
239名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 02:15:15 0
>>238
日本語でおk
240名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 07:49:22 0
>>239
ゆとり乙
241名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 09:31:14 0
>>233
事情わからないけど、戻ってきてほしいなら迎えにいけば?
242名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 09:58:41 0
>>239さん
>>238さんは日本語で書いてますよ。
243悩むパパ:2008/02/18(月) 13:18:47 0
相談になるか愚痴になるかわかりません。
実は昨日、妻から離婚の申し出がありました。内容はこうです。
私は、3人の子供と夫婦で5人家族です。一番上の子が小学校2年生です。
2年前に中古の家を購入し当時の家賃より支払が安くなりました。
しかしながら毎月毎月家計が苦しいとの事。先日、妻が目じりのしわを
とりたいから約60万ほどかかる為、ケチって貯金しようと思ってる。と
言ってきたので、何ヶ月で貯めるのかと尋ねたところ10ヶ月程度でたまる。
と言ってきたので、今までさんざん苦しいと言いながら、自分の事になると
10ヶ月で60万貯めれると言ってるので、それだったら20ヶ月で貯めて、半分
を家計にまわしたら?っと言いましたが、なにやらムスっとし返答がなかった
のです。その後、あまりお金の話で夫婦仲が悪くなるのを今まで避けてきましたが、
ちょっと調べるから出費はどのぐらいあるか計算をし、差し引き額が12万程度
残りました。最終ここから引くのは食費のみです。どう考えても月5万程度で
やれると思うのですが、そう考えれば毎月7万円残る計算です。それが貯蓄0円です。
その事について問いただすと、あれば使ってしまう。子供の為でしたらいいの
ですが、自分の服などにも中々の買い物をしてしまうみたいで、挙句の果てには、
貯めれないし、自由に使えるお金がないなら離婚したいと。。
長々となってすいません。もちろん私にも非があるとは思います。仕事は忙しく
帰りは夜9時頃です。又、日曜なども月に1,2回はあります。もちろん給与には反映
します。しかも稼ぎが少ないなどよく言われてましたので、その為にも日曜出勤を
しておりました。今までかなり妻に弱く今回は、かなり腹が立ち、逆に賠償請求など
できないものかと思い、相談いたします。
244名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 13:57:16 0
>>243
慰謝料請求したいということですか。
離婚の場合、明確な有責事項が無いと、慰謝料は難しいです。
例えば、不倫、暴力など。
たとえば有責事項があったとしても
無収入、資産の無い相手からお金を取るのは難しいです。

まあ「請求」という行為だけなら誰でもできますから
請求だけしてみたらどうでしょう。
245名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 14:00:19 0
>>243
財布は243さんが握ったほうがいいね。
嫁が本気で自由になるお金がほしいのなら、自分で稼げばいいと思う。
子供が3人もいるなら、ちゃんと貯蓄したほうがいいよ。
現実をちゃんと受け入れられずに、自由に生きたいなら自由に生きたらいいと思うけど、
もし離婚になった場合、親権はどうなるの?
もし、243さんが親権を取った場合、サポートしてくれる人は周りにいるの?
親権を取れなくても、養育費を払うことになるけど、その辺は大丈夫なの?
その辺がクリアになれば離婚を考えてもいいかもしれないね。

賠償請求のことは詳しくはわからなくてアドバイスになっていないけど、
家計を任せて家事や育児をまかせっきりにしていたなら、
自分の責任もあるだろうし、これから先のことを考えて生きていったほうがいいと思うな。
246悩むパパ:2008/02/18(月) 14:20:15 0
>>244,>>255
レス有難う御座います。
親権は私がもちます。子供に愛情がないとまで言っていましたので。。
でも今まで何事もなく育てていましたので、愛情はあったと思います。が、
勢いで言ってるとはわかっているけど、親権は私が持ちたいと思っております。
又、私の両親もまだまだ健在ですので、母に応援していただこうかなと。
また、一緒に住めば、家計の負担も楽になりますし、一応私自身もある程度の
稼ぎがありますので…。(30才、35万+小@って感じです)
家計は全て任していました。育児については、ほとんどの行事ごとには参加
しています。家事についても家に帰れば自分で夕飯の用意をします。(遅いので)
妻のしつけがいい為、服のぬぎっぱなしなどもありません。たまには洗物や
洗濯(休日に)もします。現在。私自信も一時的な感情が入ってる部分もある
と思い、少し時間をかけて悩もうと思っています。
247名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 14:33:34 0
>>246
健在ったって、三人の幼い子どもの面倒って若くても物凄くきついよ、
身体的にも精神的にも。それを母親との相談も無しに決めちゃうのか?
それでおふくろさんが病気で倒れちゃったら後はどうするんだ。

ちゃんと保育園や幼稚園を調べて、自立した父子家庭として生きていく
気概を持って事に臨んだ方がいいと思うね。
祖父母はそれこそ父親が病気になった時などの臨時サポート程度に
考えておく方がいいと思う。
最初から楽することばかり考えるんじゃ嫁さんと同類だぞ。
248名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 14:38:26 0
>>246
奥さんは親権いらないと言ってるの?
子供の取り合いになって協議でまとまらず調停になった場合,「母性優先の原則」が適用されて
父親が親権取るのは難しいらしいよ。

それを避けるには,別居期間を設けて実際に >>246 さんが数ヶ月以上子供の面倒をみた実績を作ると,
今度は「現状維持の原則」が適用されて有利になるそうだ。別居中の条件がまとまらない場合,家裁に
「別居調停」を申し立てるのがよいとのこと。先日,弁護士に相談した時に聞いた話。ご参考まで。

あと,協議にせよ調停にせよ,慰謝料取るのは難しそう。
財産分与はローンつきの家がどうなるかだね。俺も持ち家なんで弁護士に聞いてみたら,
原則は山分け(名義を1/2ずつに書き換える)なんだけど,ローンが残っていると奥さんも
ローンを払わなければならなくなるし,自分が住めない家を半分貰ってローンだけ払うのは
バカバカしいので放棄するんじゃないか? とのことだった。

この辺は共有名義だと事情が違うみたいだし,地元の弁護士会で相談してみるのがいいと思う。
249名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 14:39:35 0
>自立した父子家庭

同意。そんくらいの決意をした方がいい。

親には親の生活と、人生設計がある、それを無視しちゃいけない。
孫とはいえ、子供3人の世話はかなり負担。
「孫は来て良し、帰って良し」という言葉があるくらいだ。


現実的な選択肢は、割り切って結婚生活を続けつつ
給料のうちいくらかは、財形なり、強制的に貯蓄にまわすとか。
250名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 14:40:47 O
悩むパパがんばれ〜。嫁さんいなくても十分生活できる、けど仕事忙しいようですね。子供をかわいがり寂しい思いさせないでね。
251248:2008/02/18(月) 14:42:17 0
>>247
禿同。俺も新米シンパパなんだけど,最初の2週間は滑り出しなので母にサポートしてもらったが,
後は自分でやってる。>>246 サンよりは1.5倍位長く生きてるwので体力きついけど。
252名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 15:28:25 0
>>243
夫婦間ってのは特例で「窃盗」という考え方は無く、刑罰ないようだからね。
悩むパパさんが管理するしかないよ。
稼いだ分だけ全て使うってうちもそうだった。結婚2年目で管理の方針転換。
自分で管理しないと、家を出られたりしたとき等、全部持っていかれるよ。
3人のお子さんが、幼い分、相手が親権放棄するとわかっていても、離婚に
踏み切るには悩むところだね。
253名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 15:32:43 0
悩むパパさん夫婦へ

気持ちの問題は残るかもしれんけど
子供さんのために、もう少し冷静になってもらえんかね。
254悩むパパ:2008/02/18(月) 15:33:54 0
>>247
そうですよね。こうやって意見して頂いて、いろんな角度からの見方を
教えていただきほんっとありがたいです。。
>>248
親権については、妻が別れても育児は協力するみたいな事を言っています。
という事は、私が親権を持って私がサポートします。っと、とれますが、
少しひねくれた考えを持ちますと、私は、子供と会いたい時に会う。とも
とれてしまいます。子供に対する責任は、親はすごく大きいと思います。
そんな生半可な気持ちで離婚を考えないでほしいとも思い、一切会わないで
ほしいとも思います。が、子供はどう思うのだろうとか考えてしまいます。
情緒不安定な私です。。
255248:2008/02/18(月) 15:49:42 0
>>253
そうだね。まだ昨日離婚話が出たばかりなんだし。
悩むパパさんも今は頭に来てるだろうけど、もっと夫婦間で腹を割って話をした方がいいと思う。

子供のことを考えると、離婚なんて簡単にできるもんじゃないと思うんだよね。
俺も最初に離婚話が出てから8年経って別居した。俺の場合は遅すぎたorz

>>254
母親の代わりは誰にもできないよ。だから一切会わせないというのは有り得ないし,
かと言って無節操に好き勝手に会われたんじゃ、生活ペースに支障が出るなどいろいろ
困ることが起きる。だから調停が必要なんだと思う。
256悩むパパ:2008/02/18(月) 16:15:17 0
>>255
もちろん私も簡単に考えている訳じゃないです。夫婦生活7年ですが、
何か事ある事に、あなたとは一緒に生活できない、や、つかれた、や
うざい、や、もう出て行きたいなど一杯言われていますが、ここは我慢
と言い聞かせ、我慢していました。結婚2年目でも一度このような事が
ありまして、その時は私が原因でしたので、(接待が多かった)それも
ほとんどなくしました。もちろん多少の業績は下がりましたけど。。。
私もできれば今後も変わらず夫婦生活をしていきたいとは思っております。
でも、離婚と背中合わせにして自分に殻をかぶせるのも限界がくるのでは、
とも考えています。妻が考えを改めるのであれば私は夫婦生活を今後も
続けていくだろう。離婚を切り出したのは妻ですから。。
いろんな場合を想定していくのも勉強と思い、皆様のご意見を聞かせて
頂いております。ありがとうございます。
257名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 16:36:49 O
>>251のような親のとして自覚など何も考えていない夫。

離婚したいと言ううちの夫は子供は欲しいが仕事しながらは無理なので実家親にみてもらう算用。
まさに丸投げ。私がしていたことを親にさせるつもり。
しかも親もそうなったら責任持ってみます、と私や夫に言う有様。
親の責任を飛び越えてジイバアが責任って間違ってる。
そんなんだから息子はなんでも人任せ。親離れも離れも出来てないよ。
まだ離婚するもしないもやり直したいのに、嫌の一点張り。はや2ヶ月経過。はぁ。
258名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 16:39:35 0
>>257
kwsk
259名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 16:56:15 0
>>257
オイオイ、>>251に八つ当たりするなよw
そんなんだから見限られてんじゃねーの?
260251:2008/02/18(月) 17:02:54 0
>>257

>>251のような,親としての自覚など何も考えてない夫」じゃなくて,
>>251のような親としての自覚,など何も考えてない夫」の意味だよね?

丸投げはひどいなぁ。将来,子供に信頼されなくなりそう。
仕事が障害になるのなら,仕事変えるぐらいの気概が欲しいね。
その気になれば世の中何とかなるもんだ。いろいろサポートしてくれる制度とかあるみたいだし。

俺は出張の非常に多い仕事だったんだけど,上司に相談して出張のない役回りに変えてもらった。
そんなことが通るかどうか不安だったんだけど,他にも例があるんだそうでw比較的すんなり。
261名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 17:23:18 0
日本語って難しいね。
262名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 17:40:03 0
う〜んでも>>256も勝手な感じがするけどな。
家計のやりくりだって思ってるように行かないときだってあるよ。
貯蓄できるはずだって言っても思いがけず出費があったり。
奥さんだって少しは欲しい物買いたい時だってあるじゃん。
子どもまで取り上げてしまおうとしてるけど
もう少し話合った方がいいよ、自分で決めてしまわないでさ。
263名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 17:50:05 O
しかし苦しい家計から美容に60万・・自分の皺取りで家族に皺寄せはいかがなものかと。
美容にお金、が悪いとは思わないけど、家計(家族の生活)と相談しないと。
264名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 18:11:43 0
>>263
自分でうまい事言ったなと思ってるだろ。
GJだ。
265名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 18:15:11 0
山田くーん、>>263の座布団全部持ってっちゃってw
266 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/18(月) 18:17:23 0
>>263
GJ
267名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 18:36:00 0
>>262
実際の細かいところまでは他人の我々にはうかがい知れないけれども。
思ってるように「たまに」いかないなら分かるし、「思いがけず」出費もある事もならまだしも、
余剰分を貯蓄に回せず、7年間毎月ゼロにするのは、「たまに」じゃないと思うんだけど。
268悩むパパ:2008/02/18(月) 19:03:17 0
本日は、皆様ありがとうございます。
いろんな意見を参考にいたしたいと思いますし、励みにもなります。
仕事中ですが、目にうるっときます。(部下がいますので泣けません)
あたたかい人たちばっかりで嬉しく思います。心が和みます。
今日も家に帰ります。暖かい出迎えを期待しながら…。

269名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 19:09:49 0
>>268
何にせよがんばれ!
270名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 20:35:38 O
>>268
続報をお待ちしています。
ガンバレ
271名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 22:27:45 0
>>262
いや、うち子供の数、年齢旦那の給料等スペックそっくりの一戸建て持ち
だけど、貯金なんてここ数年一切出来ないよ(苦笑
多くは無いけど少なくは無いよね、普通の給料だよ。
でも子供三人居たら食費だってばかにならんからしょうがない。
その中で皺取りしたいと抜かすのはいかがなものだろうか。
小遣い欲しいなら働きゃいいんだ。
自分は足りない分は夜パートして補ってる。
生活費の補助もだけど、小遣いも自由に使える。
そんでもうすぐフルで出るよ。それくらいすりゃいいのに。
272名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 23:15:13 0
子供3人も産んで育てて、女であることを無視されたらつらいかも。
皺も取りたいよw
273名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 23:20:39 0
夫の小遣い=定額
妻の小遣い=余った分すべて

毎月7万円残る計算で
、自分の服などにも中々の買い物をしてしまうみたいで、
挙句の果てには、 貯めれないし、自由に使えるお金が
ないなら離婚したいと。。

現状不満で、離婚後はこれよりいい条件で生活できる目処があるんだろう。
子供3人は見捨てるんだろうな。むごい話だ。
274名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 23:22:30 0
どうでもいいわーw
皺取りたいわー。
275名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 23:25:23 0
>>274

皺取りたいという理由で、家裁に離婚調停申し立ててみなよ。
276名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 23:41:24 0
皺取りたい女は、育児を投げ出し、夫を捨て、女を再確認する
ために高い確率で家を出る。その時を待ったほうがいい。
277名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 23:53:27 O
奥さん、不倫してない?
なんか…普通子供って大事じゃないの?
私だったら、子供だけは絶対何があっても手放さないよ
今うちも離婚決まって、家を探してる状態です。
もうすぐ2歳の子供が居て、確かにイライラしたりすることもあるけど、辛い時は励ましてくれるし、イライラしても子供が笑うだけで、イライラとか無くなるし…
子供嫌い…なんて勢いでも言わない
ずっと読んできて、いい人が居るから離婚したいって言ってるようにしか、見えない

続けて行きたいなら、続ける方法を考えて行くはずです

怪しいとことか無いんですか?
278名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 23:54:19 0
しわとりたいーは象徴的な出来事であって、
奥さんの内々にくすぶっていたものがはじけだしてしまったんだろうね。
3人それなりに育ててきたなら疲れは慢性化しているだろうし、
仕事もしていないなら、子どもの存在を忘れて思い切りストレス発散する時間なんて
ろくにもてなかったんじゃないかな。
60万は無理としても、7-8万くらいたまったら、一人で旅行にでも行かせてあげれば?
279名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 00:50:16 O
奥さん不倫してるに一票。
しかし離婚しても今以上の幸せな生活は出来ないだろう。
甘いんだよな考えが。
離婚して痛い目見てもらった方がいいぜよ。
280名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 00:58:38 0
うまいこと言って しわ取り嫁には離婚を持ち出してもらえたらラッキー。
でも 子供8年(位?)3人も育てて貯金なし、
今になって初めて 家計に余剰金があったことに気がつく 
しわ取りダンナも何をやってたんだか...。
281名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 02:03:34 0
271だけど、アテクシも皺取りたいwwwww
自分のためにお洒落したいっていうのはわかる。
今の稼ぎじゃ出来ないってのも、多数の育児でストレス溜まるのもわかる。
だけど三人も産んだ時点で生活面での覚悟は出来てるべきだろ。普通に。
お洒落したいなら、働いて贅沢分をひねり出せばいいのにね。
大変だけど自分もそうしてる。子供に習い事させたり、自分が楽しんだり
出来るんだから、苦にならないよ。
しわ取り旦那も働いて好きなもの買えば?って言ってみれば?
子供三人捨てればもっと楽な生活出来るだろうけど、母親が
そんなこと言い出すのはおかしい。不倫してるに一票。
282名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 02:10:07 0
まあまあ、悩むパパさん自身はやり直し希望なんだから
そんなに煽らないで。
離婚したら、嫁も痛い目見るけど
悩むパパさんだって大変な生活になる。

私も専業主婦だが
無職の嫁でも、家事育児やってるなら
小遣いくらいもらう権利はあると思う。
でも私が妥当と思うのは、夫こづかいは手取りの1割
妻小遣いはそれの1/4〜1/3くらいではなかろうか
悩むパパさんの家庭なら月1万もあげればけっこういいんじゃない
しわ取りしたいならそれをためるかバイトでもすることだよね
10ヶ月間とはいえ、月6万も美容に使うなんて無茶。

とにかく家計はパパさんが管理することだと思う
今までの経緯を、まったく貯金ができていないことなど詳しくまとめ、
嫁発言も思い出せる限り書き出しておく。
話し合いがうまくいかないなら
夫婦関係調整調停(円満希望)というのもある。
その場で調停委員に資料を見せ、
「このような状態で家計が立ち行かない、家計は私が握るようにしたい」
と訴えて嫁に意見してもらうというのもある。
「自由に使えるお金がないなら離婚」などフザけたことを
調停委員の前でも言えるのかな嫁は。
283名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 06:15:54 0
結婚14年、テレクラなどの利用を含む浮気不貞行為を見つけた件数8件
ここ3年ほど家庭のある男性と交際し不貞行為に及んでいた妻のことなんだが
こいつをどうすればいいと思う?現在は相手と別れさせ(相手の家に交際中止を求める手紙を送りつけた)
妻は反省しているようだが・・・

誰か俺の背中を押してくれ、進むべき方向へ。
284名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 06:47:22 O
不倫してるなら…まだ別れないほうが良いのでは?
今別れたら、相手の思うつぼだって思う…
で、大変だけどお金の管理と子供の世話とかを奥さんがいるうちに慣らして、片付けや洗濯はとりあえず、奥さんに任せて…て感じて徐々に慣らしたほうが、パパさんにとっても子供にとっても、良いと思うけど…
色々大変な事もあるし、家に協力的なパパさんをみたら、奥さんだって考え変わるかもしれないし
とりあえず、勝手に離婚届け出せないように、離婚の不受理届け?を出しておいたほうが良いと思う。
頑張って下さいね
285名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 07:17:25 0
>>283
結婚14年というと、子供がいればそろそろ思春期かな。
どうみても浮気癖は治らないようだし、離婚も選択肢にいれて
考えるべきだと思う。
男女の別なく、浮気性の者からは距離を置くべきだと思うね。
286名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 08:45:51 0
>>283
離婚しなくても、夫としての権利を侵害された不倫相手8人に対し
慰謝料を請求すべき。妻が認めれば証拠は不要、相手も特定できるので
妻に全面協力させる。(妻を既婚だとは知らなかった相手は除外)
後々妻に請求がきても、あなたには関係のない話。
放置すれば、不倫相手の数2桁はすぐだね。これを機会に離婚すれば、
慰謝料の額はUPするけど、協力得られるかな。
287283:2008/02/19(火) 09:31:34 0
>>285 286
ありがとう、やっぱ誰が判断しても修復は無いよね
来週調停なんだ、離婚する方向で話してくるよ。
288名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 09:42:47 0
>>284
いま別れたら、困るのは相手だと思うが…。
結婚14年ということは、けっこうな年齢でしょう。
妻子ある男が、家庭を捨て、慰謝料でスッテンテンになってまで
不倫常習のオバハンを引き取るとは思えん。
289名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 11:17:12 0
不倫妻なんて捨てちゃっても構わないでしょ。
ここで意見を聞いてる事自体、旦那さん優しすぎると思う。
一銭もやらずに放り出してやればイイのよ。
290名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 11:45:15 0
慰謝料の請求は相手が判明してから3年で時効だよね?
291名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 12:32:46 0
一銭もやらずどころか慰謝料がっぽりとって放り出せば良い。
財産分与の額にもよるけど400万〜500万くらい請求すれば?
結婚年数・不貞の回数・不貞の継続年数からもそれくらいは取れると思うよ。
もちろん相手にも請求。相手嫁から請求がきても離婚するから嫁に請求しろで良いし。

慰謝料支払い拒否されたら裁判で。有責配偶者としての裁判記録が残る中年女なんて孤独死決定だしね。
292名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 12:40:48 0
>>291
簡単に言うなあ。
そう簡単にできるもんじゃないよ。
自分はこれから裁判する者だけどさ。
293名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 14:39:10 O
>>283
私もほぼ同じ状態です!
明日公正証書の作成に行き、離婚届けも提出の予定…
でも私はまだ夫に気持ちがあって躊躇してますorz
今回で最後にするのでどなたかお力を…背中を押して下さいorz
294名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 15:10:49 0
>>293
同じ状態って・・・
あんた将来の事見据えてみ?
幸せな自分が想像出来るかい?
さっさと切り捨てて自分(+お子さん)の幸せを見つけなよ。
295名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 15:14:18 0
>>293
じゃあ離婚はやめな。
躊躇するなら、しないにこしたことはない。
296悩むパパ:2008/02/19(火) 16:29:56 0
皆さん、ありがとうございます。
昨日は、あれから帰ってただいまっと声をかけましたが、KYみたいで…。
無言のまま就寝しました。
今日は、ちょっと仕事が忙しいので、またレスいたします。すいません。
297名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 18:06:51 0
慰謝料の請求は、支払い能力の無い相手から取るのは難しい。
が、取れるところから、しっかり取ろう。
妻のへそくりは要チェック!分与にも影響する。
298293:2008/02/19(火) 18:16:50 O
>>294
>>295
ありがとうございます。
どちらの意見もその通りだと思います。
なんだか頭の中がスッキリせず、この先の想像が全くできないので…
もういいや。
女やってきます。
どうしても許せない
299:2008/02/19(火) 19:18:43 0
同じ年の夫、子一人。
夫がキレやすいことに悩んできました。
夫の母に相談したところ「相手にあることだから」と
まるでわたしが怒らせているようなことも言われました。言葉の
暴力がひどく、
壁に穴をあけたり、殴られたり、何でもないことでキレ、
その時にわたしの親族の葬儀に来なかったこともありました。
(これが一番許せません)
わたしには今、付き合ってる相手がいます。夫にもいるようです。
子どものことがありますし、黙っていれば悪い人ではないとも
思うのですが、いきなりキレる人と怖くて一緒にいれません。
300名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 19:37:36 0
>>299
>わたしには今、付き合ってる相手がいます。

何でわざわざ自分を不利なほうに追い込むの?
世間から見ればお互い様だし誰も同情しないと思うよ。
301名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 19:51:32 0
>>299
>いきなりキレる人と怖くて一緒にいれません
であるなら、
>付き合ってる相手がいます。
バレないうちに、
>壁に穴をあけたり、殴られたり、何でもないことでキレ
証拠をつかんだ後、子の安全も考えて離婚すれば。
302名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 19:56:40 0
>>299
崩壊しきってるじゃんw
旦那に相手が居るかどうか確証は無くて、あなたはクロなんでしょ。
子供にも不健康だし、嫌ならとっとと別れれば
ATM扱いで割り切るなら、切れられることぐらい我慢汁
303名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 20:05:31 O
バカ夫婦は放置しよう
304名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 22:31:19 O
今日、妻と子供(11ヶ月)が家を出ました。
原因は、私がパチンコで子供の児童手当4万円を使い込んだ事と、それを隠す為に妻へ嘘をついた事です。
今回が初めてでは無く、結婚前に1回・結婚2年間に2回、同じ様な使い込みをし嘘をつき裏切ってます。
妻がパチンコ嫌いだと結婚前から知っていて『パチンコはしない』『嘘はつかない』など誓約を書いてますが、誘惑に負け月に4〜5回はパチンコに足を運んでました。
パチンコは勿論の事、嘘をつかれていた事がショックで、妻は耐えきれなくなり家を出ました。
逆の立場になって考えれば、私を信用できないし許せないと思います。
離婚になれば慰謝料や養育費は勿論払う気でいますし、親権も私には資格がないので無条件で妻に譲る気です。子供に会うなと言われれば会う資格は無いと思っています。

しかし、妻と子供の事が諦めきれません。
いますぐ修復できるとは思っていません。多分無理でしょう。
しかし、なんとかしたいので、せめて自分を変えたいと思ってます。
バレるとわかっていても、恐くて嘘をついてしまう、恐くて正直に告白できない自分を治せますか?
長分すいません。誰か性格に問題がある私にアドバイスをよろしくお願いします
305名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 22:37:04 0
治りませんよ。
治らないと自覚すべきです。
治せると思ってる=相手に希望を与えより失望させる、嘘をつく・・・
結局はさらに信用を失うでしょう。
結婚に向かない男性もいます。
306名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 22:40:21 0
パチンカスは死なないと治りません

・・と言ってしまってはおしまいだけど
>バレるとわかっていても、恐くて嘘をついてしまう、恐くて正直に告白できない
自分を治せますか
こんなこと人に聞いてる時点で終わってるね。
変わろうと思って追い詰められたら、自分で変われる。
お金盗まなきゃいい、嘘吐かなきゃいい、パチンコやらなきゃいい
そんな簡単なことが自分の意志で出来ないヘタレは、妻子を借金地獄に
巻き込む前に離婚してあげて下さい

うちの旦那は脱パチンカスしましたが、私の徹底管理の元だったし
兵糧が無いからやめただけ 根本的にはパチンカス気質
嫁が出て行ったのなら自分で何とか汁
または、嫁に管理させるプランを具体的に練って相手に打診してみたら
307名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 22:45:25 O
>>305
はげどう。
嘘つきは絶対直らない、嘘を隠そうとして更に嘘をつく。
人として最低だと思う。

>>304
結婚出来ただけでも良かったじゃん。
これからは独身になって好きなだけパチを楽しんで下さい。
308名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 22:50:50 0
306だけど。
「パチンコ 依存」で調べたら色々出るよ。

ttp://www.pachinko-izon.net/top.html
ttp://www.geocities.jp/pachimaya/

まあ、嘘吐きも死んでも治らないし、パチンカスになるのは自分が
弱いからだろって思うけどね
参考になるならどうぞ
嘘吐きは治らないと自分も思うけど、本当に追い詰められてる今なら
変われるかもしれないし
本当に治せないと思うなら、借金地獄に巻き込む前に縁切って
あげて欲しい
309名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 23:13:13 O
やはり結婚には向いていなかったのですね。
私は妻が初めての女性で、唯一付き合った女性だったので、未練が大きいのですが、私が原因なので諦めるしかないでしょうか。。

妻はバツイチでした。正確には元旦那と家庭内別居中に私と付き合いはじめ、私が妻をフォローしていた関係でした。妻が離婚してからは逆に私がフォローしてもらいっぱなしになり、結婚生活も妻に頼りっきりでした。
妻は気が強い反面脆い性格です。私の母親とは喧嘩がよくあり嫁姑問題が頻繁に起こってました。
妻の味方をしていたつもりでも、やはり親をバカよばわりされて言い返したりもしてました。。
相当な覚悟で私と結婚してくれましたが、その妻を裏切ってしまい、自分が情けないです。
子供が生まれた後に妻が突然過去の事を思い出したかの様に『幸せ過ぎて恐い、いつまで続くかと考えると恐い』と言ったのが思い出されて苦しいです。

皆さんの書き込みをみて、私が変われる人間では無いと思いました。離婚も受けいれ慰謝料・養育費も提示された分全て払います。

これから私はどう償って生きていくべきでしょうか?
離婚となった場合の後の妻と子供が心配です。
310名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 23:45:56 0
釣りかと思うほどあっさり諦めたなw
妻子のために何が何でも変わろうとは思わないんだな
本物の相談者なら、こんな意志の無い男はイラネと言いたい所だ

償いは養育費と慰謝料しか無いでしょうね
書類揃えて契約して、きっちり払えばそれで良し
×経験有るなら嫁が詳しいんじゃないか
311名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 23:55:41 0
>>309
>離婚となった場合の後の妻と子供が心配です。
パチンコでしっかり稼ぎ、養育費をきっちり払って、定期的な子との面接交渉。
これでいいではないか。子は、そのうち新しいパパが出来るだろう。
それを祈り続ければ、妻子に幸せはおとずれるさ。心配いらん。
312名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 00:17:37 O
アドバイスありがとうございます。この時間に相談できる相手が居ないので助かります。

妻の家庭環境が良くは無いので、離婚した場合の後が心配です。
妻の母は、パチンコで3回大きな借金をして自己破産済みです。パチンコに流れた原因は妻の父の浮気から入り中毒になったものです。
妻の2番目の兄もパチンコで借金をつくりバツイチ、子供と別れて実家に暮らしてます。
この家庭環境からパチンコが大嫌いになり、結婚の条件として『パチンコ禁止』がありました。
私も出来ない約束をしたのがいけなかったのですが、結婚前から月に3〜4万円パチンコしていたので、約束したのにパチンコを辞めれませんでした。
いま妻の実家には、老夫婦の両親と出戻りの兄と妻と子供がいる事になっています。
勿論、妻はアパートを借り仕事をすると思うます。仕事は出来る人だったので。
しかし、子育てしながら働くのは容易では無いと思うのと、母子家庭ではどうしても子供がグレる様な気がします。
私と一緒に暮らす方が未来がないと考え、妻は出ていったと思うのですが、やはり別れてあげた方が妻と子供の為になるのでしょうか?
ちなみに借金はしていません。私は両親に甘やかされて育ち、お金に関しては無頓着です。
また、性格が強い方の頼み事を断ることが苦手で、出来ない約束をしてしまう事で嘘をつくのが多い性格です。

全く正反対な夫婦なのですが、お互い欠けているものを埋めていた関係だと思ってました。
『残念です』と言って決意した顔をした妻をみて、何も言えず出て行くのを見ていたのですが、やはり無理があったのでしょうか?
313名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 00:20:57 O
>>309ビックリ。貴方が離婚したいんじゃないの?私は旦那のギャンブル&借金で只今別居!
離婚する気満々だったけど回りに止められたし旦那も変わるから…と真剣に頼んだからしばらく様子見てるんだけど!
嘘付きは基本的に治らないけど、自分から奥さんのキモチが揺れるような言葉は伝えた?
口ではなんとでも言えるけど、とりあえずそこからじゃないの?口で色んな事を言って、回りの人に約束して自分をガチガチにするとか。
私の旦那は銀行カードも持ってないし、金融もブラックにしてもらったよ!一週間に一度会い5000円渡すだけ。
治らないじゃなくてまず第一歩じゃないかな?
結婚向いてない!と言う人に奥さんも心配されたくないと思うけど。
314名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 00:45:21 0
【パチ依存】借金で離婚3【大嘘】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/x1/1184470825/
315名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 00:59:18 0
>>312
私だったらこんなすぐには許せないよ
万が一修復できたとしても何ヶ月も何年もかかると思う。
自分でそれくらいの期間パチンコ辞めてみ?
できないでしょ?
復縁したいなーとか思いながらパチンコやっちゃうんでしょ?
パチンコ半年辞められたらモ一回ここ来て相談しなさいよ
316名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 01:01:34 0
>>312
腹が立ってきた。
児童手当の使い込み?
親としての自覚ある?

私からも言わせてもらう

『残念です』
317名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 01:11:21 O
実体験アドバイスありがとうございます。

私の場合は、パチンコよりも嘘をついた事が大きな問題になっています。当たり前ですが信用が無くなりました。
今回のパチンコ発覚・隠す為の嘘つきで、私は妻を3回裏切っています。
1回目…結納後のあと1ヶ月で挙式という時だったので、結婚自体が無くなりそうでした。2年後の最近知ったのですが、私の両親が妻に示談金30万円を渡したらしいです。妻はお金で勘弁して欲しいというのが許せなく、今日までの嫁姑関係になっていました。

2回目…この時はもうすぐ子供が産まれる頃で離婚を告げられました。私は通帳やカードを渡し、小遣いも月1万円し、私の父に誓約書を書きましたが治せませんでした。
3回目…もうすぐ子供が1歳になる今の時期に、妻にお金を引き下ろして欲しいと通帳を渡され、預金額をみて欲望に負け児童手当4万円が入った通帳からお金を抜き、パチンコしてしまいました。
妻は家を出ましたが、妻と妻の父に誓約書を書いて、1度戻ってきました。
しかし、私は児童手当の入る通帳にお金を戻して無いのに戻したと嘘をついてしまい、今日愛想つかされ出て行きました。
戻ってきた時に素直に言おうと何度か試みたのですが、顔をみると言えずに結局バレバレの嘘をついてしまいました。

嘘つきは治らないと書いてあり、私も治す自信がありません。
よく出来ない約束を要求され、つい了承し二人の約束になり、約束を破り、嘘をつき嘘がバレないように更に嘘をついてしまってました。
結果、妻と子供を裏切ってしまい私は最低です。
明日、仕事に行く気力がわきませんが、私の給与から慰謝料と養育費を十二分に払える様に働くのが、妻と子供への償いでしょうか?
無くしたものの大きさに気づいた時には遅いものですね。
318名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 01:13:12 0
>>312
ギャンブルとは無縁の世界で子育てしたいんだと思うよ。実家の環境からも
離れて。
>やはり無理があったのでしょうか?
無理がなかったら戻ってくるでしょうけど、無理があったら離婚ってことで
いいじゃない。
自然体で一緒に生活できなきゃ、結婚なんてしないほうがいいんだよ。

319名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 01:23:11 O
>>317可哀相な俺!をただ聞いてほしいの…。な気がする。妻子を心配してます!と言ったら皆が同情してくれると思ってるの?
そもそも、同じパチンコするにしても実家に余裕があるなら実家に借りればよかったんだよ。
子供のお金を使うなよ。
貴方に意見する人はいても同情&アドバイスしてくれる人はこのスレにはいないから、両親と話し合って下さい。
さようなら。
320名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 01:41:41 O
妻にも>>318さんと同じ事を言われました。

諦めるしかないんでしょうね。
妻が出ていく時に私との事を『楽しかったけど今は全部忘れたい』と言ってました。
妻を幸せにするつもりが辛い時間だけを与えた現実。
私は最低です。自殺を試みましたが、弱い人間ですね、死ぬのが恐いです。やはり私は自分だけ良ければ良い人間なのでしょうね。
321名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 01:47:02 O
>>317
嘘は駄目だよ。人間関係の根本の信頼を揺らすよ。
旦那が大小様々な嘘をつく人だったけど、いつも崖っぷちに立たされてる気分だった。
時間とともに信じる気持ちが育った所で、また裏切られて突き落とされる。

結局は自己保身。自分を守るために、相手に繰り返し傷を負わせてる・・卑怯で卑劣だと気付いてほしい。
322名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 02:02:30 O
確かに>>319さんの仰る通りです。
私より妻が遥かに辛いとわかっています。今も泣いている気がして、泣かせた自分が情けないです。
明日にも、妻と妻の両親に今回の事をどう責任とり決着をつけるか話します。
離婚は確定でしょうから、妻と妻の両親が納得できる金額を精一杯提示してみます。
323名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 02:17:14 0
うちの旦那も筋金入りの嘘つきでパチンカス。
そういう奴にありがちだけど、自分を良く見せようといつも必死。

>>妻と妻の両親が納得できる金額を精一杯提示してみます。

出来もしない約束をするっていうのが、嘘つきの第一歩なんだってば。
「決意」だけは一流なの。
言うだけなら誰でも出来るんだよ、どこまでもわかってない人だね。
約束するんなら、強制執行認諾付きの公正証書にしなよ。
離婚したら早晩あんたは言い訳を始めて払わなくなる。
そのときに元妻が執行できるようにしておいてあげることだね
324名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 02:25:58 0
うっざー('A`) 何がリスカだ いい大人が自分語りで酔うな
根性無さ過ぎてイライラする 何でもう一回だけ許してくれと土下座せんかね
たかがパチ、たかが嘘じゃない 本気で変わろうと思ったらやめられる
一回別居された位で2ちゃんでメルヘンポエム書いて「諦めます」て。
パチンコや嘘だけじゃなく、そういう情けない所も嫌なんだと思うよ
本気で離婚を考えつつ、別居を最後の試金石にしてるとは思わないの?
もう一回だけ、どうやったら嫁を説得出来るか考えてみたら?
パチンコやめる方法 自分を大きく見せなくなるセルフコントロールの方法
まだ出来ることあるんじゃないの 父親なんだから
甘やかされたぼっちゃんって感じだよね
325名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 02:28:34 O
詳しい内容を知りませんでしたが、>>323さんの仰るものにサインした方が、妻と子供の為には良いでしょうね。
明日はそれで話してみます。ありがとうございました。
326名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 02:37:59 0
普通なら借金せずに小遣い範囲でなら
たいていはパチンコは許容範囲内だろうな。
恋人の時点で見極められなかったものか。
奥さんはバツイチなのに。
嘘付いて、おまけに子供の児童手当使ったのは致命的だな。

ん〜
個人的には許してしまった>>313が気になる。
借金はヤバいよ。

>>324
同意。自殺未遂は余計に相手を引かせるわ。
327名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 02:46:13 0
駄目だこりゃ・・アーアー聞こえなーい だなw
君は俺には不釣合いすぎる 君のために別れよう!などと
泣きながら言っちゃうタイプなんだろうな
見栄えと口だけで根性は無いと
会社に口ききして、給料差し押さえか先に向こうに渡して貰うって
方法も考えたら
本気で相手を思うなら、銀玉に化ける前に渡せるように弁に計らって貰いなよ
328名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 02:52:46 O
前向きなアドバイス>>324さん、ありがとうございます。

忘れていましたが妻はバツイチで、本人は自分の事を1度死んだ人間だと言っていました。
1度人格を破壊され、私と出会い、救われ、強くなったと言っていました。
そんな彼女を裏切ってしまいました。
土下座では済みませんでした。今回は殴っても怒ってもくれませんでした。

諦めたくはないのですが、引き留める言葉も浮かびませんでした。

今考えているのは、離婚になった場合、慰謝料・養育費とは別に貯金をして渡したいと思っています。
少しでも自分が変われた証明があれば、妻と話が出来るかもと思っています。
ただ、今の時点では『別の人とまた結婚でもしてまた嘘つけば?、私はあなたから消えます』と言われているので、簡単には会えないと思います。
また、変われたら会いたいなんて言ったら、火に油を注ぐ感じがして言えません。

時間が経ち妻も私も復縁したい気持ちがあれば、そうなるだろうし、無ければ私の実力不足だろうと思っています。
少しでも前向きに考えて自分にやれる事のみを約束してみます。
329名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 04:57:39 0
パチンカスはチョンでいいよ。
330名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 05:15:33 O
パチンコにそんなにハマるなんて
ある意味たいしたおもしろい経験もしてきてないからかも
パチンコなんてつまんないだろ

毎日毎日
裏切るとすぐいなくなっちゃう家族のために
バカみたいに働いてんだから
パチンコぐらいやらせてあげればいいんじゃない
331名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 05:16:51 0
>>328
パチンコ依存症や嘘、精神的虚弱体質の人ってね、
目の前の問題から逃げることしかできないんだ。
「変わる」とか「反省してる」「死にたい」とか、一時の感情で発言するんだろうけれど。

仕事でミスをしたとする。
何故そうなったか、どこを間違えたか、そうならないためにはどうするのかを掘り下げる事は大事。
でも、あなたのような人は、死にたがったり、どうせ自分なんかはと言い出したりして、
周りの罪悪感を煽って、決して根本的解決ができない。
目の前の問題の潰すべきところを考えたり実行するのが面倒くさいんだから。

奥さんだけじゃない。子供だって、何度裏切られたらいいんだろう。
正直、あなたへのチャンスよりも、子供がもう二度と傷つかないで済むチャンスの方が重要。
治らない嘘つきと共にいるよりか、大事。

奥さんと不倫で始まった訳でしょ。あなたは所詮その程度。
お金だけ貯めて、子供が困った時に出せるようにしたら?
332名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 07:09:32 O
甘やかされて育った嘘つき男
可哀想な俺様。
パフォーマンスとしての自殺未遂。

うちの離婚調停中の夫そっくり。
うちは不倫常習だったが。

こういう男は
妻子に、ごめんねごめんねポエムを書いたかと思うと
突然脅しに転じるんだよな。
333名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 07:43:50 0
>>332
お前のろくでなし亭主のことなんか誰も聞いてないよ。
そんな男としかまぐわえなかった不良品女がえらそうに。
334名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 07:59:10 0
奥が出て行ったのならほっといていいよ。
パチンコやる人多いんだし、もっと楽しめよ。
そのほうが周囲の人巻き込まなくて済む。
これ以上、いらんことしてセレブ妻バラバラ事件みたいにならない
ように未練は断ち切れ。
335名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 08:14:17 0
ほんと、「自分を飾るきれいな言葉」だけはポンポン出てくるね。

>>328
少しでも自分が変われた証明があれば、妻と話が出来るかもと思っています。

やっぱり努力への心構えより「良い結果」だけ想像先に想像しちゃうんだね。
大勝ばかり期待するギャンブル脳のまんまだ。
おまえ、消えていいよ。

336名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 08:14:43 O
アドバイスありがとうございます。

今は仕事だけに集中したいと思います。
仕事が終わったら妻の両親に話してみます。
337名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 09:23:43 O
>331さんの意見は深いなぁ

たまたま通りかかったんだけど、考えさせられる。
パチ依存症や精神虚弱ではないけどさ、 面倒臭いことの先送りかぁ…
俺もたまにやってる気がするな…残業で疲れてるとか言い訳してさ…
気をつけよう
338名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 10:01:42 0
>>332
枝葉はギャンブルや借金、不倫や暴力だったりするが
根幹の問題は精神の弱さだね。
339名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 10:07:21 0
>>337
同感。
340名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 10:29:43 O
この問題はパチンコじゃなくて嘘ついたことでしょ。一番子供が可哀想でしょ。父親を失うんだから。嘘で子供の人生変わったんだよ。
341名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 10:34:20 O
嘘で父親がいなくなったのではない
嘘をゆるせない心
もしくは 嘘をついたことぐらいで
別れを選択するほど
旦那を愛していないことに根本的な原因がある
342名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 10:38:44 0
>>341
すげー。
そういうふうに考えられたら
人生ラクチンだろーな。
343名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 10:45:06 0
>>341
そういう物言いってよく見かけるけど、何なんだろう
「○○ぐらいで離婚と騒ぐなら、最初から大して愛してなかったんだ」とかね。
こういうこと言う人にとっては、愛するって、無限に譲歩してあげることなんだろうね。
愛も信頼も、双方の努力で年月かけて築いていくもの。
片方からぶち壊してんのに、反対側からは無条件に愛し続ける
なんてあるわけないじゃん。母親が欲しいのか?
344名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 11:14:04 0
たまにいるな
「たった1回の浮気を許せない妻が悪い」とか言うクズ夫
自分がされる側になって物申せよと
345名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 11:55:26 0
>>344
サレ妻みっともねえ。
私怨かよwww
346名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 11:56:12 0
>>344
お前のマンコが臭すぎてセックスする気にならなかったんだよ。
臭いマンコよく洗っとけ。
347名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 12:03:21 0
>>343
こういうこと言うやつに限って、自分は相手に譲ってあげたりしないんだよなあ。
ずうずうしくどこかで聞きかじった事を書き散らして満足している迷惑オバハン。
348名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 14:07:08 O
荒れきたな
349名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 14:38:07 0
304みたいな屑男と結婚しなくって良かった〜
350名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 14:41:47 0
>>349
まず結婚してから言えよw
351名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 14:47:50 0
>>304
そのまま一緒に暮らすとしよう。
家を買い禁パチし2人目も生まれ幸せな日々・・・のはずが、
住宅ローン、老後の貯蓄、子どもの学資貯蓄・・・のしかかる仕事上の責任、家族を養う重圧
妻も2人目出産後はよくヒスを起こすようになる→パチンコ行ったら勝っちゃった→パチ依存再び。
罪悪感が悪循環に拍車をかける。
残業と言い訳してパチンコ、有給とったのに仕事だといって丸一日パチンコ
休日なのに臨時出勤といってパチンコ、妻子が帰省中にパチンコ、
妻子がよその親子と遊びに行ってる日にパチンコ、
子どもが小学生になりサッカーチームに入った。父親参加に協力しに行くといってパチンコ。
貯金に手をつけると家族にばれるため、ばれないようキャッシングやサラ金に手をつける。
約5-7年後多重債務発覚→債務整理し3年掛けて返済。その間は何とか禁パチ。
完済し過払い訴訟したら返金があった→気が緩んでフラッシュバックが発生
→パチンコ行ったら大勝→元の木阿弥。サラ金はブラックのため借りれず
子どもの就学資金に手をつけたことで妻子にばれる
→有り金全部搾り取られ即離婚される→住宅ローンが15年残された家にひとり住まうが
パチ依存から脱却できず毎日パチンコの日々→仕事は首になり金もなく夜逃げ
気づいたらホームレス仲間入り。
352名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 14:48:51 0
>>349
結婚してるし子供もいます
304の奥さんが早く304みたいな屑と縁を切れて幸せになりますように
353名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 14:51:12 0
>>352
他人を平気で屑と言えるような母親の子供なんぞロクなもんにならないね。
ひきこもりになって自殺するような子供に育つだろうよ。
354名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 14:52:52 0
屑に屑と言って何が悪いのやら
355名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 14:58:36 O
まぁまぁ  w(゚o゚)w
356名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 15:22:25 0
目糞鼻糞を体現しすぎだよw
357名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 16:20:40 0
>>355
そのAA初めて見たw
仲裁する気なんて無いだろwww
358名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 16:32:37 0
パチンカスが荒らしに来たのかよ。

いや、304を擁護するわけじゃないけどさ
304の独身時代の3〜4万程度で
何とか小遣いの範囲内でパチンコならば
借金作っているわけでもないから
たいていの人はちょっとパチを控えるくらいでOKと思うのだよ。

個人的には×1の奥さんの見る目が無かったとしか思えん。
単にギャンブル嫌いってわけじゃなく
散々パチンカスの家族に困らされてきたんだから
結婚後はどうなるかわかるだろうに。
もちろん304も辞められないから
最初から結婚しなければ良かっただけのこと。
また小遣い範囲のギャンブルは可って女を見つければ良かっただけ。
でも、その後の嘘や児童手当の使い込みはマズイから
ちゃんと慰謝料と養育費はしっかり払えよ。

>>331>>337の言う事に同意だな。
元が不倫は良くないね。よく妻の元旦那に訴えられなったもんだ。
問題を後回しにしてきた結果だ。
359名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 16:33:31 0
×訴えられなったもんだ。
○訴えられなかったもんだ。
360名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 16:38:07 0
>>351
後半の文面の借金作ってから発覚だと最悪だよ。
養育費も払えなくなるしね。
それを防ぐ為に今のうちに離婚して正解だよ。
361名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 17:24:00 0
瞬間的落ち込み度合い=反省度合いと思ってるんだろうなぁ。
反省って瞬発力じゃなく、持続力でするもんなんだけどね。
362名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 18:02:50 O
>>317
>バレバレの嘘 と分かっていながらつくのは何故なんだ・・?
嘘ってとりあえずバレないのが前提じゃないのか?
遠からず「必ず」バレる嘘に何のメリットが・・本気で聞いてみたい。
363名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 18:44:23 0
>>362
怒鳴られるのとかを一時的に凌げたらいいんじゃないかねぇ。
ゴミを隅っこに持っていって、貯まったらそこから逃げ出すのが習慣になってるというか。
364名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 18:47:09 0
>>362
きっと、臭いものにとりあえずフタの心理なんだろうね
その場をしのぐために咄嗟に言ってしまうみたいな
そういうやつって浮気もしそうだよなあ・・
365名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 12:58:28 0
みんな、夫婦の離婚話でてからどれくらい進んだ段階で親に話した?
浮気とかもなくて性格の不一致が理由なんで親になんと言えばいいか今から鬱なんだけど・・・。
366名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 13:01:51 0
>>365
頑張れ。理由はどうであれ真剣に君が話をすれば
絶対に納得してくれるって。

でも、離婚で一番大変なのは後始末というか
自分の行動に対する周りへの落とし前なんだよな。
367名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 13:17:40 0
夫婦が離婚で合意した時点で、兄には話した。
そしたら父にはまだ話すなと止められた(母は物故)。もめてる最中に知らせるのは
心配を増やすだけだからと。
正式に成立して旦那が出て行ったら、報告しようと思ってます。
うちは今まで色んな出来事があって父は夫を好ましく思っていないので、それで
OKだと思う。
365の親と365の配偶者は仲いいの? それだとちょっと事後報告だけだと不満が
出そうだよね。
368名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 15:39:14 O
旦那の車から女との写真が出てきました…
本人は「飯に行っただけだ!」と言い切って浮気を認めません。
私は2日ほど家出をし、昨日の夜に家に帰ったら旦那がいて、またケンカに…
私が妊娠7ヶ月なこともあってか、「オレが出ていくから!」と昨日から旦那が家を出ていきました。
離婚を考えてるんですが、妊娠してるし実際どうしていいのか…
産まれる前に離婚したほうが手続きが楽とかあるんですかね?
369名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 16:06:11 0
もっと話し合ったほうがいいと思うよ
370名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 16:12:34 O
結婚して2年弱たつんですが、家を出ようとしたときに初めて手をあげられて…
私の父が母にすごい暴力をふるうのを小さいときに見てたので、トラウマみたいに、旦那のことも怖くなりまして…
もう一緒に生活していく自信がないんですよね。
371名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 16:20:59 0
婦人には、三従の道あり。凡そ婦人は、柔和にして、人に従ふを道とす。わが心にまかせて行なふぺからず。故に三従の道と云事あ
り。是亦、女子に教ゆべし。
父の家にありては父に従ひ、(実家では父の言うことに従う、父の憎しみの対象になる娘を結婚相手の男性はどう思うか、)
夫の家にゆきては夫に従ひ、(結婚したら夫に従う
男が結婚する目的は2つ、自分の遺伝子を持つ健康な子供がほしいのと妻に老後介護して欲しいがある、そのため夫のために家事をしないと介護できない妻とみて浮気しやすい)
夫死しては子に従ふ(夫が無くなったら子供に従う.嫁姑の争いのとき息子をレフリーにする)を三従といふ。
三の従ふ也。幼きより、身をおはるま で、わがままに事を行なふべからず。必ず人に従ひてなすべし。

もし両親が離婚していると結婚に不利、ろくでもない男としか結婚できなくなる。

父に従うのはなぜか
母親から見れば、子供が自分に似てなくても反抗しても自分のこどもであることは間違いない
しかし男親からみれば自分のこどもと違うかもしれない、子供の顔が似ているだけではだめで女は似たタイプの男がすきになり、1人目と2人目につきあった男がにているというのはよくあることだ。
その上父親に逆らってばかりだと心も似てないことになるので夫の浮気やDVを招きやすく、賢い妻は子供にお父さんのこと聞きなさいと促す

結婚する前に娘と父の関係をしらベるべし、それが妻と夫の関係になりやすい)

372名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 16:22:51 0
結婚に失敗する女は目には目のハムラビ論法を使う
夫のはなといっしょにチンコもへしおり子供をできにくくする。

まんこぬれなくともよりちんこたてる方が先だ、
その逆にまんこぬれてちんこたたなきゃ子供はできない、
戦後の男女平等が間違い
(しっかりとした女の人は3つの人に従います、娘に夫の悪ロを言わないよう説得してもらいましょう)


373名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 16:25:10 O
>>368
旦那は家出してどこに行ったんだろ 離婚ほんとにしたいの?母子家庭って甘いもんじゃないよ それに旦那は浮気じゃないって言ってるんでしょ 信じないの?
374名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 16:47:05 O
>>368です。
出て行ったのが夜中だったんで、仕事の時間まで車にいたか、旦那は実家が近いんで…
浮気もですけど、相手にも問題が…
知り合いがけっこう集まるダーツバーがあるんですけど、そこで見たことある女なんですよね。
しかも22歳くらいの田舎にいそうなギャルみたいな子で「覚醒剤で捕まってた!」って話を平気でみんなにしちゃうようなヘルスの子なんですよ…
ヤッたかヤッてないかより、なぜそいつなんだ…ってゆう虚しさみたいなのがあって…
375名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 16:47:09 0
>>368
>産まれる前に離婚したほうが手続きが楽とかあるんですかね?
な、なんの手続きだろ?
離婚届は、別にカミ1枚出すだけの話だが…。
子供の姓の問題も、別に大したことじゃない。
それよりあなたが本当に離婚して出産と乳児育てをやって行けるかのほうが問題。
もうちょっと頭冷やしたほうがいいような気がするよ。
376名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 16:49:32 0
>アリストテレース動物誌7巻
月経はたいていの女では40歳ごろやむがこの時期を越すと50歳ぐらいまで続き
しかもこの年で産んだものもいる。しかしそれ以上遅れることはない。

たいていの男は60歳まで子供を作れるが60歳を超えれば70歳まで
で70歳で子供
を作ったものがある。

浮気されるのがいやなら10歳以上年上の独身の男と結婚すればいいんだよ
そうすれば同じ風に性欲が落ちていくから浮気されにくい。
 
  男が若い女を好むのは、女が身長高い男をこのむのと同じで健康な子供が作れるからだ、
  男は結婚を遅らせた方がよい
アリストテーレス第5巻
多くの動物では精液の分泌が始まってもそれと同時に生殖力があるわけでなくずっと遅れるということである、
若い者の精液には生殖力がないし、あったとしてもうまれでる子は普通よりもよわくて小さいのである.
この点ではっきりしているのは人類や胎生動物である

377名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 16:51:30 0

むしろ男は若過ぎて子供を作るといけない?
・佐世保乱射事件、馬込容疑者は長男で妹、弟正常?(追加
・秋田児童連続殺害犯の鈴香は長女で二男正常(自分の子供を橋からつき落として殺し、近所の子供を絞め殺す)
・飯島愛は長女、で弟正常、
・宮崎勤は長男で、妹2人正常、(児童4人殺し血を飲みゆびにしょうゆかけてたべたという。)
・神戸連続児童殺傷事件のA(Aは姓のイニシャルだったんだな、子供を殺して首を校門に)は長男で弟2人は正常
・ジョン・F・ケネディ(ハーバード大)には、知的障害者の姉 がいる
・アント二オ猪木の長女はガンで早死に
、・田中角栄の長男は早死(三代続けて長男が早死にしている)
・昭和天皇、明治天皇の20台のときの子供は早死にするか結婚しても流産して子供がいない。
・夏目雅子(女優)は白血病で27才でなくなってるが父が20才のときの子
・精神病棟・の著者の松本昭夫氏は7人兄弟の長男で次男も精神病、残りの弟妹は正常。
・松山千春の兄と姉早死に(それで千春という名前、)
・鈴木宗男の兄は自殺
・長男ゴッホは耳をナイフで切り取り自殺したが弟は結婚してこどもいる
・先天性四肢障害児は長男長女に多い。
・徳川家斉の子・妻妾は、
特定されるだけで40人の妻妾を持ち、男子26人・女子27人の子をもうける
しかし若いとき作った子供ほとんど早死か子孫たえてる、. 長男早死
・父20才のときのこ、
次男:家慶(1793-1853) 12代将軍しかし家慶の子どもで成人したのは家定のみで、その子どもの徳川家定は子供がおらず子孫たえてる、脳性マヒ?家斉が
20代つくった子は早死にしたり
子孫がたえたりしている、 ・昭和天皇、明治天皇:徳川家斉、後水尾天皇(ごみずのおてんのう、藤原 兼家(ふじわら の かねいえ藤原道長の父)の若いときの子供は早死にしているか流産しているか知的障害。
・大江健三郎(東大卒、ノーベル賞)の長男は知的障害
・松下幸之助の兄弟など他多数
・おや殺し、こ殺しの事件をみると長男、長女が圧倒的に多い、
378名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 16:52:53 0
☆☆
父《19のときの子》
2007/11/23-00:19 生後1カ月の長女衰弱死=19歳夫婦を逮捕−福岡県警
 生後約1カ月の長女を衰弱死させたとして、福岡県警博多署は22日、保護責任者遺棄致死の疑いで、福岡市博多区の自営業の夫婦=とも
に(19)=を逮捕した。母親は「子供の養育には関心があったが、ミルクを飲まなかった」と供述している。
 調べでは、夫婦は先月25日に同市内の病院で生まれた長女がミルクをほとんど飲まず、やせ細ったにもかかわらず、治療を受けさせず、21日夜に自宅で衰弱死させた疑い。
 出生時の体重は2480グラムで、病院から「入院の必要がある」と
診断されたのに、翌日には退院させていた。
 死亡時の体重は1800グラムで、あばら骨が浮き出る状態だったという。22日未明、夫婦が病院に運び、病院から同署に通報があった。
☆☆☆☆☆《父19才》2007/12/04
猫トイレ用箱に乳児、餓死事件で19歳両親を家裁送致
 福岡市博多区の夫婦(いずれも19歳)が生後28日の長女を餓死さ
せたとされる事件で、。福岡地検は13日、2人を保護責任者遺棄致死
の非行事実で福岡家裁に送致した。
 福岡県警博多署の調べによると。10月25日に出産後、すぐに長女を病院から自宅に連れてきたが、夫は「泣き声がうるさい」と言い、猫のト
イレ用に使っていた段ボールに長女を寝かせるようになった 長女が死亡するまでの間、夫婦は長女にほとんど授乳せず、医師の治療を受け
させることもなく餓死させた疑いで11月22日に逮捕された。
379名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 16:54:49 0
☆《父20才のときの子》
2007/10/29-17:19 車が海に転落、父子死亡=母も重体、無理心
中図る?−神奈川・三浦
 29日午前11時20分ごろ、神奈川県三浦市向ケ崎町の岸壁から
軽乗用車が海に転落したと県警三崎署
に通報があった。車内から同市内に住む
運送業の男性(39)と妻(36)、長男(19)の3人が見つかり、病院に搬送されたが、男性と長男は死亡、妻も意識不明の重体。
☆☆☆☆☆☆
《父21才のときの子》
2007年12月03日
 大阪府能勢町の山中で4月、男児(1歳9カ月)の遺体が見つかった事件で、男児をオートバイの座席下に閉じ込めて窒
息死させた監禁致死と死体遺棄の罪に問われた母親の田宮美香被告(22)と、田宮元貴被告(22)に対する判
決が3日、大阪地裁であった。並木正男裁判長は「男児は物同然に扱われ、その恐怖や寂しさは察するに余りある。夫婦の刑事責任は重い」と述べ、元貴被告に懲役8年(求刑懲役10年)、美香被告に同4年6カ月(同6年)を言い渡
☆☆☆☆☆
《父22才のときの子》最終更新:2007、11月19日12時1分
主婦、4歳長男と飛び降り死亡=乳児残し、マンションから−愛知
11月19日12時1分配信?時事通信
 19日午前6時ごろ、愛知県瀬戸市水南町の12階建てマンション敷地
内で、女性と子どもが倒れているのを通り掛かった男性会社員(66)
が発見、110番した。県警瀬戸署が調べたところ、倒れていたのは同 県春日井市に住む主婦(27)と長男(4つ)で、病院に運ばれたが
頭などを強く
打っており、2人とも死亡が確認された。  調べでは、主婦は夫(26
と生後5カ月の二男の4人家族。8月ごろからうつ状態だったといい
、瀬戸市
内の夫の実家で生活。18日午後9時ごろ、コンビニに行くと長男と一緒
に車で実家を出たまま、行方が分からなくなっていた。 
最終更新:2007、11月19日12時1分
380名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 16:59:16 0
☆☆
《父23才のときの子》[2008年1月28日7時54分]
無職の長男を板で4時間殴り死亡させる
 無職の長男(16)を木の板で4時間にわたって殴り死亡させたとして、神奈川県警川崎署は28日、傷害致死容疑で、川崎市川崎区の会社員土方重樹容疑者(39)を逮捕した。
 土方容疑者は「長男が仕事もせずに家でだらだらしていたので説教したが、言うことを聞かないので殴った。やりすぎてしまった」と容疑を認めているという。
 調べでは、土方容疑者は27日午前0時ごろから午前4時ごろまでの間、自宅で長男晃久さんの全身を木の板で殴り、同日午後5時20分ごろ、搬送先の病院で死亡させた疑い。
 午後3時半ごろ、土方容疑者の妻(39)が「夫にせっかんされた長男が冷たくなっている」と119番。川崎署員が駆け付けた際、晃久さんは1階風呂場で全裸で倒れていたという。
 土方容疑者は、晃久さんが高校を中退した昨年12月ごろから生活態度などについて説教をするようになり、暴行することもあったという。
 土方容疑者は妻と晃久さん、長女(14)、二男(11)の5人暮らし。長女と二男は当時、部屋で寝ていたという。
[2008年1月28日7時54分]
☆☆☆☆☆☆☆☆父23のときの子》
Kyoto Shimbun 2007年11月21日(水)
心中か、父娘死亡
亀岡
 20日午後7時50分ごろ、亀岡市本梅町西加舎上条
無職中島英さん(63)方で、中島さんと長女の晋子さん(40)が廊下 
で首をつって死亡しているのを、訪ねてきた同市の会社員の女性
(50)が見つけ、近くの住民
を通じて110番通報した。
 亀岡署によると、晋子さんは両手両足が不自由で、車いす生活だったという。現場には「2人でこの世を去ることを許してください」などと
記した中島さんの遺書があった
☆☆☆☆☆
381名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 17:00:37 0

《父23才のときの子》[2008年1月28日7時54分]
無職の長男を板で4時間殴り死亡させる
 無職の長男(16)を木の板で4時間にわたって殴り死亡させたとして、神奈川県警川崎署は28日、傷害致死容疑で、川崎市川崎区の会社員土方重樹容疑者(39)を逮捕した。
 土方容疑者は「長男が仕事もせずに家でだらだらしていたので説教したが、言うことを聞かないので殴った。やりすぎてしまった」と容疑を認めているという。
 調べでは、土方容疑者は27日午前0時ごろから午前4時ごろまでの間、自宅で長男晃久さんの全身を木の板で殴り、同日午後5時20分ごろ、搬送先の病院で死亡させた疑い。
 午後3時半ごろ、土方容疑者の妻(39)が「夫にせっかんされた長男が冷たくなっている」と119番。川崎署員が駆け付けた際、晃久さんは1階風呂場で全裸で倒れていたという。
☆ ☆☆☆☆☆
《父24才のときの子》
2008/02/12-12:57 乳児を熱湯風呂に=殺人未遂で25歳父逮捕−岡山県警
 生後7カ月の長男を熱湯の風呂に沈めて殺そうとしたとして、岡山県警捜査一課と岡山南署は12日、殺人未遂容疑で岡山市南輝、トラック運転手正影一広容疑者(25)を逮捕した。「育児ノイローゼで殺そうと思った」と容疑を認めているという。
 調べによると、正影容疑者は11日午後9時45分ごろ、自宅で熱湯の入った風呂に長男を沈め、殺害しようとした疑い。長男は腹から下に重症のやけどを負った。  正影容疑者は自宅で妻、長男との3人暮らし。
《父25才のときの子》
「うそをついた」と長男に熱湯、35歳の父親逮捕 群馬・桐生市
2008.2.3 01:30
 群馬県警桐生署は2日、小学4年の長男(10)に熱湯をかけ、やけどを負わせたとして傷害容疑で、同県桐生市相生町、露天商、児島政明容疑者(35)を逮捕した。
 調べでは、児島容疑者は昨年8月から今年1月にかけて自宅で、長男の足に熱湯をかけたり、頭を殴ったりして、1カ月の重傷を負わせた疑い。「うそをつく子供をしつけた」などと供述しているという。同署は継続的に虐待があったとみて追及している。
382名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 17:02:31 0

《父26才のときの子》
2008/01/16-13:53 「息子が父殺した」と母通報=山中で遺体発見−熊本県警
 16日午前10時20分ごろ、熊本県天草市新和町大宮
地の無職女性(62)が県警
天草署の駐在所を訪れ、「昨日、息子が父親を殺した。山中へ行ったところ、夫が死んでいた」と届け出た。
 同署が山中を捜索し、女性の夫で無職小田次正さん
(65)の遺体を発見した。同
署は自宅にいた無職の長男
(39)や母親の女性から事情を聴くとともに、小田さんの死
因を詳しく調べる。
 調べでは、母親は長男から小田さんの遺体がある場所を聞いたと話しているという。小
田さん夫妻は2人暮らしで
、長男は別居している。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<父親27歳のときの子供>>
Kyoto Shimbun 2007年9月30日(日)
長女を殺人罪で起訴
伏見の男性殺害で京都地検
 京都市伏見区のマンションで2005年2月、無職早崎利男さん=当時(69)=が殺害された事件で、京都地検は30日、殺人罪で早崎さんの長女の大阪府柏原市堂島町、派遣社員村川美香容疑者(44)を起訴した。
 起訴状などによると、村川被告は05年2月18日午前9時から同9時45分ごろまでの間、当時早崎さんと同居していた伏見区中島河原田町のマンション3階の自宅で、早崎さんの頭部を鈍器のような物で殴って殺害した、とされる。 
☆☆☆☆☆ ☆☆☆
383名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 17:50:32 0
>>368
その状態で離婚しても
相手から取るものも取れないよ。
みんなが言うように、いまあなたが離婚するのは心配。
384名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 17:50:53 O
>>374
食事行くだけで写真なんて撮らないよ、旦那さん怪しいね。
妊娠中は浮気されやすいとも聞くから、証拠をせっせと集めたら。
あとイライラはお腹の子によくないからケンカは控えてね。
辛いだろうけど。まずは元気な赤ちゃんを産むのが先だからね。
385名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 18:09:38 0
父29才のときの子》
千葉で父娘が無理心中か
 27日午後2時50分ごろ、
千葉県野田市、会社員岩崎徹さん(63)方で、岩崎さんと長女の無職菊島奈緒美さん
(34)が死んでいるのを、パー
トから帰宅した岩崎さんの妻(61)が見つけ、119番した。
 野田署によると、岩崎さんは2階への階段で首をつっており、菊島さんは1階の自室ベッド上
で電気コードで首を絞められ
倒れていた。岩崎さんが、妻や菊島さんの夫らにあてたとみられる遺書数通が見つかってお
り、同署は岩崎さんが無理心中を図ったとみて、詳しい事情を調べている。
 調べでは、岩崎さんは長女、妻と3人暮らし。岩崎さんは2階ベランダの手すりに縛り付けたロープを屋内に引き入れ、
首をつっていたという。
[2008年1月27日22時2
0分]
《父29才のときの子》
生後5カ月の男児、頭部が圧迫され?死亡 大阪・岬町
2008年02月18日
 大阪府岬町の病院事務員の男性(30)方で16日夜、生後5カ月の長男が死亡、18日の司法解剖の結果、頭を骨
折し、脳に圧迫された形跡が
あることがわかった。府警は死亡の経緯に不審な点がないかどう
か調べている。
 府警によると、男性方は妻
(29)を含む3人家族。16日午後7時半ごろ、長男が1階居間の毛布の上で仰向けでぐっ
たりしているのに男性が気づいた。約30分前に妻が授乳して
外出した後、男性が世話をし
ていたといい、「子どもの様子
がおかしい」と119番通報した。
 司法解剖の結果、長男は同午後7時50分ごろ、頭部に何らかの力が加わり、脳が圧
迫されて呼吸や心臓の機能が損なわれて死亡したことが判明した。
 府警によると、長男は昨年12月と今年1月にも足や頭を骨折しており、妻が気付いて病院に連れて行くなどしたという。
386名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 18:11:40 0

子ども3人殺害の父起訴《父が20代のときの子》
[2007年11月21日22時
 京都市の民家で7月、10代の子ども3人が殺害された事件で、
京都地検は21日、殺人罪で3人の父親の無職尾子光明容疑者
(42=京都市伏見区)を起訴した。
 起訴状によると、尾子被告は7月2日早朝、高校2年の長男(16)《父が26才のときの子》と中学3年
の二男(14)《父が28才のとき
の子》
中学2年の長女(13)《父が29才のときの子》(年齢はいずれも当時
の首をロープなどで絞めて窒息死させた。前日夜、3人に「元気が出る薬」と言って睡眠薬を飲ませ、眠らせていた。 [2007年11月21日22時
12分]
☆☆☆☆☆

・妻1才上》《父29、26才のときの子》[2007年12月9日2時39分]
心中か5歳二女死亡、母と長女は重体
 8日午後7時15分ごろ、埼玉県東秩父村安戸、会社員富田智也さん(34)方の2階寝室で、妻と子ども2人が倒れているのを帰宅した富田さんが発見、119番した。
 3人は病院に運ばれたが、二女真歩ちゃん(5)の死亡が確認され、妻ひとみさん(35)と長女結衣さん(8)は意識不明の重体。寝室にはしちりんが置かれ、練炭が燃えていた。
 県警小川署の調べでは、隣室のこたつの上にリポート用紙1枚の遺書らしきものが置いてあった。小川署は3人が心中を図った可能性もあるとみて調べる。
 家族は4人暮らしで、富田さんはこの日、勤めに出ていた。、[2007年12月9日2時39分]

387名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 18:16:33 0
☆☆
《父が22才と29才のとき》2007年09月07日
妻が年上(4才上)
無理心中か、滋賀で母親・8歳・1歳が死亡
2007年09月07日
 7日午後2時半ごろ、滋賀県湖北町上山田、会社員辻中健さん(30)方の車庫のワゴン車内で、小学2年生の長男健太君(8)と次男大
貴ちゃん(1)が死んでおり、妻の知恵子さん(34)も車庫で首をつっ
て死亡しているのを、帰宅した祖母(54)が見つけた。車庫は内側か
ら鍵がかかっていたといい、長浜署は知恵子さんが無理心中を図っ
た可能性が高いとみている。
 調べでは、健太君は車のシートに横たわった状態で見つかり、首
に絞められたような跡があった。大。知恵子さんは大貴ちゃんの発育のことで悩んでいたという
。☆ ☆☆☆☆

《父22、23才のときの子》2007.11.3
三重の無理心中、被疑者死亡のまま書類送検
2007.11.30 19:35
凶悪事件
 三重県多気町で今年7月23日未明、同町元収入役の真澄稔さん
(当時82)方から出火し、焼け跡から5人の遺体が発見された火事で
松阪署は30日、殺人と非現住建造物等放火容疑で、稔さんの二男の
晃容疑者(同51)を、被疑者死亡のまま津地検に書類送検した。
 調べによると、晃容疑者は7月22日夜から23日未明にかけ、稔さん
と妻、静さん(同77)▽晃容疑者の長女、裕子さん(同29)▽長男、
幸宏さん(同28)−を首をしめるなどして殺害し、家の中に油をまい
て火をつけた疑い。
 晃容疑者以外の4人は死因が窒息死だったが晃容疑者は焼死だ
ったことなどから、同署は晃容疑者がほかの4人を殺害し、無理心中を図ったものと判断した
388名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 18:33:07 0
何で荒らされてんの?
389名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 20:33:53 0
>>388
だいぶ前から、いろんなスレに出没する奴だよ。
ほっとけばそのうちいなくなるから
気にしなさんな。
390名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 20:41:30 O
私先日離婚したんですが、その時に公正役場で公正証書を作成して頂きました。
もし慰謝料や養育費を払ってもらえなくなった場合、強制執行を行えます。
元夫はちゃんと払う気があったらしく、素直に同行してくれました。
離婚をされる際には子供の為にオススメします。
391名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 20:48:11 O
>>368です。
みなさんありがとうございます。
母に話したらみなさんと同じ意見でした。
しかもさっき旦那はなに食わぬ顔で帰ってきました…
《出ていったなら帰ってこないでほしかったんですが…》
とりぁぇず、体調が安定したら実家に帰ります。
離婚は産んでからすすめていきます。
392名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 21:11:34 O
37才女性です。ちょっとお聞きしたいのですが、今ちょうど離婚問題でもめているのですが、自分でも弁護士の先生に頼んで調停をしようとしているのですが、今日夫から家裁に申し立てするとメール来ました。
この場合はどちらが早く申し立てするとかによって有利不利ありますか?
因みに原因は夫の暴力です。本日は弁護士の先生に聞くべき事なんでしょうが何か怖くて。
393名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 21:39:22 O
もうダメだ…。
あんなに愛していた
愛している旦那に別れを告げられた。
生きていけないよ辛いよ…。
離婚届を書いてしまった自分が憎らしい
394名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 21:54:44 O
>393

すごく気持ちがわかるぞ。
俺は全く逆で、嫁が好きな人ができたと言って出ていった。
めちゃくちゃ落ち込んだけど、ここにも相談したし、それに嫁の友達や親に助けられてなんとか持ち直したけど、未だに心が不安定だけどがんばってるよ。
がんばれ!
395名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 22:29:50 0
>>393
似たような状況。
ただ離婚届にサインしてないし、この先もサインするつもりもない。
しかし辛いのには変わりない。
別居って出口見えないから精神的に結構くる。
こっちは悪意があったりしないのに
相手が避けてるからどんなスタンスで向き合えばいいかわからない。
今まで通りに接していいものなのかどうか。
距離を置くべきなのか。

396名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 22:48:27 O
>395
別居になったら、きっぱりと距離を置いたほうがいいみたい。
相手が自分のことを嫌がってるうちは、こっちからは直接連絡しないほうがいい。
どうしても用事で連絡を取りたいときは、共通の知り合いを介して連絡を取り合うほうが、言い争いを避けるためにもいいということです。
よりを戻したいなら、急がば回れを心掛けることだそうですよ。
寂しいでしょうが、耐えてくださいね。
397名無しさん@HOME:2008/02/21(木) 23:17:39 0
まぁ一度しかない人生だから有意義にね
398名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 00:38:10 0
>>392
有利不利は無いと思うけど。相手が向き合う気があるだけいいかも。
しっかり主張すべきことを、主張できるか、(証拠など)とか、
調停員によい印象を持たれるか、とか、
被害面できるかとか(これは余計かもしれないけど)、
ってとこ。調停って公平じゃないから気をつけて下され。
399名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 00:52:58 0
そうだね。
結局は事実がどうかよりもアピールが上手な人に有利に展開するよね。
仕方ないことだけど。
400名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 06:28:04 O
相談させてください。

数日前に喧嘩をした流れから旦那に「離婚だ!顔も見たくない!」と言われてしまい、私も売り言葉に買い言葉で同意してしまいました。
子供達(3才と4才)は私の経済状況や身体的理由で「一人でなんて育てていけないんだけど」と言うと「じゃあ俺が引き取る」と言い連れて行ったのですが、
何日かすれば子供の面倒をみきれなくなり泣きついてくるだろうと様子をみるつもりで放置していました。
401名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 06:38:48 O
>>400
子供達には2日後に会い私の実家で一泊して、また旦那の元に帰したのですが「ママ〜」と泣き叫ぶ子供を見ても旦那の意思は変わらなかったようで
この数日の間に部屋の解約や上司への離婚報告も済ませていたようです。
こういう喧嘩は以前にも何度かあり旦那が冷静さを取り戻して解決という流れでいつも落ち着いていたので、今回は本気なんだなと今更ながら焦っています
「こんな簡単に離婚していいの?いろいろ話し合ったりする事があるんじゃない?」と言ってみたのですが「子供は俺が引き取るんだから文句ないだろ?何を話し合う必要があるの?」と言われ来週には離婚届けを提出したいから早く書いてくれの一点張りでした。
402名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 06:48:37 O
>>401
最初の方にも書いた通り、私一人で子供を育てていくのは今はまだ困難な状況なのですが、子供達の事を思うとこのまま手放す訳にもいかず
2、3日ならともかく旦那と旦那の両親にこれから先も子供達を任せておくのは正直心配です。

離婚届けを書かずに突っぱねたらどうなるんでしょうか?
あと、部屋は旦那の意思だけで解約できるものなのでしょうか?

纏まりのない読みにくい文章で申し訳ありません。
どなたかアドレスお願いします。
403名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 06:51:25 O
>400
女ってことは無いのかな。

もし子供を手放したくなければ
すぐにでも取り返した方がいいよ。
こうしてる今も、相手に養育実績が積み重ねられていて
相手有利になっている。
404名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 07:11:26 O
>>403
ひょっとしたら女かもしれません。
喧嘩の原因も旦那がコソコソ女とメールしていたのがきっかけなのですが相手はキャバクラの子で浮気に該当するのかどうかは曖昧です。
店内でディープキス(お店のサービス?)などをして楽しんできたようなのですが、
問題はその店に行った後からやたらと飲みに出たがったり、その子とのメールのやりとりを消去していた事で私の猜疑心が強くなり旦那に鬱陶しがられたというカンジです。

子供を引き取るにしても部屋を解約されてしまうと住む場所もなく、実家にも帰る事が出来ません。

正直、引き取った後一人で育てていけるのかも不安でまだ悩んでいる状態なんですが子供達は「ママに会いたい」と泣いているそうです

子供を迎えに行ける環境を整えてからじゃ遅いでしょうか?
405名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 07:43:30 0
後の事を考えずに喧嘩なんてするからだよ、子供じゃあるまいし。
そんなくだらない事で巻き添えになる子供たちが可哀相だ。
406名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 08:07:43 O
親といえども男と女
ケンカになるのは仕方ないだろ

根本を責めてやるなよ
407名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 08:22:28 0
以前から離婚の意思があったのかな。
そういうそぶりはあったの?
408名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 08:39:35 0
>>402
>離婚届けを書かずに突っぱねたらどうなるんでしょうか?
状況から考えて、突っぱねるべきでしょう。離婚届に即印鑑といのは、離婚の条件を
公正証書等に残し強制力が有る状態にし、お子さんを育てる環境が整うことが大事で
ですよ。(どちらが引き取るにしても。)
>あと、部屋は旦那の意思だけで解約できるものなのでしょうか?
契約によると思います。契約者の一存でできる場合が多いのでしょうけど。管理の
不動産屋に尋ねてみて、勢いで解約されて行くところ決まってなくて‥相談してみたら。

子供達(3才と4才)の育児に母親が欠かせないというのは、誰が考えてもですよ。
409名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 09:27:18 0
>>404
部屋の解約はどうにもならないだろう。
多分、契約者は旦那なんだろうし。
浮気はあるかもしれないが、本気で再婚考えてるなら子供は引き取らないんじゃないの。
喧嘩はきっかけで、いろいろあって決意を固めたのかもしれない。

まず、あなたは仕事しているの?
実家で生活できるならすぐに子供を引き取ったほうがいいけど、
そうでないなら、住む家をなんとかして生活の手立てを考えないといけないね。

とにかく、あなた自身が自立できるように準備しつつ家庭裁判所に調停を申し込むしかないだろう。
そこで和解できればそれでいいいし、駄目なら子供の親権や養育についても話し合う必要がある。
どちらがどうというわけでないから慰謝料は無理かもしれないが、
夫婦の共有財産があるなら分けられる。
子供とられたら、あなたが養育費を払う立場になりますよ。
410名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 09:30:40 O
そんなキャバ通いでディープキスしてくる旦那に子供預けてもいいの?


離婚したらキャバの子が新しいママになり……。悲惨な家庭になってそのうち子供がTBSの会わせ屋にでも出てきそう。
411名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 09:39:33 0
>>408に同意で、とりあえず今は何が何でも
離婚届はつっぱねること。
急いで認印と身分証明を持って、役所に行って「離婚届の不受理の申し出」をしてください。

部屋の解約についても、担当の不動産屋なり大家なりに、とりあえず、だめもとで泣きつく。
以前、夫名義契約の部屋に、離婚後も住み続けることに成功した人がいたよ。
大家に相談したところ、夫名義契約は解約でも
すぐに妻名義で契約しなおすという形で、応じてくれたとか。

しかし旦那の離婚を急ぐ様子はおかしいな。
412名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 09:49:26 O
旦那に否があるんなら裁判所通して慰謝料&養育費の申請してみては?あなたは働いてるかな?母子手当でるし保育料無料になるし覚悟決めてみては?
413名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 10:03:23 0
>>412
あげあしとるようでスマンが
母子家庭だから、保育料が無料になるわけではない。

保育料は、所得税額等によって決まるので
収入が低かったり、寡婦控除や扶養控除などで
課税所得が低い場合、結果として無料になることがある。
並みの収入があれば、保育料は発生する。
414名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 10:14:16 O
>>413
訂正ありがとう。そうなんだね、そういえば私離婚した時は無職だったわ。
415名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 12:02:58 O
夫には不満ないけど、義理家の反対で
おそらく離婚です。

理由は私の不妊、ダンナ長男だからしかたないけど。
新しい人生がんばろっと。
416名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 12:05:09 O
旦那に子どもが渡ったとして、再婚相手が可愛がるとは到底思えない。連れ子なんてただの邪魔者。
せっかく結婚したのにコブが付いて来た、ムキーってね。
417名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 12:11:07 0
それは、どちらが親権をとっても同じでしょう<コブ付きウザー
418名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 12:50:52 0
どちらがとっても再婚相手は嫌がりますがな
419名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 13:05:18 O
子供がかわいそう。
惨めな子供。
420名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 14:38:58 0
294 可愛い奥様 sage 2008/02/20(水) 12:35:54 ID:tCK/xwAB0
25歳の時に4歳年下の男と恋愛結婚。
半端なくサイクルの短い転勤の繰り返しでめまぐるしい結婚生活の中で、
最初の5年は子供を作らない方向だったが、
私も寂しくてそろそろ欲しいと思った矢先に病気で子宮を摘出。
子宮を取ったら子供が産めなくなると思うと辛かったけど他に選択肢はなかった。
夫は「子供よりおまえの命」と言ってくれたので気持ちを整理した。
それからは夫の希望でアルバイトすらせずに、ひたすら自宅警備員に徹したが、
夫が35歳になったとき、突然離婚してくれと言い出した。
「やっぱり子供が欲しいから」と。
翌日、夫の代理という弁護士が来てなにか小難しいことを言ってたけど
なにを言ってるのか分からなかった。
「慰謝料は100万。これが相場」「離婚の原因は子供だから奥さんに勝ち目はない」
このふたつだけ言ってることが分かった。
とにかく市の相談室に行って相談したが、
子供が欲しい夫、それを叶えられない妻、この場合離婚を拒否することはできないと言われ、
慰謝料100万円も、夫側に非は無いので妥当だろうと。
なんだかもうわけもわからず、頭も真っ白で
39歳、無職のまま、情けで100万上乗せして200万の慰謝料と共に放り出された。
転勤転勤で貯金など殆ど無かったから財産分与もすずめの涙。
抜け殻みたいに過ごしてたけど、心配した友人が誘ってくれたお見合いパーティーで
私と同じように子供が出来ない(無精子症)の男性と意気投合。
彼も子供ができないことが原因で妻と別れたそうで、
同じ痛みを持ってることで再婚を決意した。
彼のご両親も歓迎してくださって、結婚と同時に夫婦それぞれの趣味の部屋もある
二人暮しには過ぎたマンションを買ってくださった。
転勤続きの落ち着かない結婚生活しか知らなかったから、今はすごく幸せ。

>>415 がんばれ!
421名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 15:13:02 O
相談させて下さい

私は養子で妻の母、子供二人と妻の4人で住んでます。

先日、離婚してくれと言われました 子供のことも金銭面もやれることはやってるつもりです ただ冷めたくらいの理由で離婚出来るわけないので断ると、「一緒に住んでる間は私を苦しめる為に住んでるんだと思って生活していくから」 と言われました
422名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 15:16:09 O
続きです

母親と一緒に住むようになってから私が邪魔になってきたのかと思います。

子供が大好きなんで離婚したくありません。

どうすればうまくいきますか?
423名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 15:20:51 0
嫁から慰謝料の提示とかあったの?
424名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 15:23:43 0
細かいこというけど、5人暮らしじゃない?
425名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 15:34:51 O
>>423

慰謝料はなしです

5人でしたすいません。
426名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 15:37:26 O
ていうかそんなんで追い出すみたいな形で旦那に離婚してくれっておかしくないですか? 家も私名義で借りてます。
427名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 15:43:15 0
奥さんは一人っ子?
そして、お子さんに男の子いる?

もしそうだとしたら、
跡取りができたから婿イラネって思っちゃったんじゃないのかな。
そういう人が知り合いにいるよ。
428名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 15:49:52 O
ひどいなぁ でも旦那に冷めたら一刻も早く別れたいって思うもんだよ 子供が好きなら引き取って離婚してあげたら?子供だけが好きだから離婚したくないんでしょ。
429名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 15:52:17 0
慰謝料の話もないってなんか悪質な気がするなぁ
養育費は払えって言ってきそう。

とりあえず「離婚する」って絶対同意しない事だねえ
430名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 15:56:25 O
ただ単に私の態度が気にいらないみたいな感じです…

その知り合いの人鬼ですね〜
431名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 16:00:30 0
とりあえずその理由では裁判離婚はできない。
絶対ハンコ押さない。家出もしない。暴言吐かれてもやり返さない。
子供が小さいなら離婚したらまず間違い無く嫁に取られるので、冷静に。

やなこと言うが男の影は?
432名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 16:01:11 O
皆さんレスありがとうです

とにかく冷めてしまったらしく、私もそんなことを言われ続けるうちに鬼にしか見えなくなりました。
判子は押さない覚悟ですが、どう接していいのやら。

433名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 16:02:55 0
とおりあえず>>421には
バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気
などの非はないんだよね?

義母の策略というのもあるし、とにかくDV、モラハラなど濡れ衣を被せられないように
言動には細心の注意を払っておくれ。
434名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 16:05:20 O
>>431
ですよね そんなもんで離婚て意味わからんです。

男の影とかはまったくないです

もちろん私も浮気も一切してません

親のこと、上の子供は嫁の連れ子なんですが、名前変えるのが可哀想だったのでそのためだけに私の名前も変えました。
ワガママと言うかなんと言うか…
435名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 16:08:29 0
えっ、×1ボッシーと結婚したの?

だめだこりゃー
436名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 16:10:32 O
>>433

ありがとうです 何もないです。

ほんとに家族の為だけです

母親は何でもやってしまうので、ありがたいとこもあるんですが、嫁が何もしなくなりました。それを見て私の態度が悪くなり、それが気にいらないらしいです。
437名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 16:14:26 O
>>435
何で?
438名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 16:16:29 0
>>437
偏見だよ、誰しもに当てはまるわけじゃないからキニスンナ
とにかく納得いく理由が無い限り応じないと話し合いを続けるしかないよね。
離婚になった場合、嫁に生活能力あるの?
439名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 16:17:27 0
>>421には是非読んでもらいたい!

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/x1/1200281630/
440名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 16:19:10 O
私スノーボードが好きでカナダに住んでたんです。そのとき子持ちだった嫁は子供母親に任せて、カナダまで来ました…追いかけて。これはいかん子供可哀想過ぎると思って嫁連れて帰りました。
コイツ何してんだ?
そういう嫁です
441名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 16:20:36 0
同一人物ならば初出時のレス番を名前欄にいれてください
442名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 16:22:09 0
偏見も何も、事実でしょw
一度結婚に失敗してるのに、学習能力が皆無。
ボッシーに関わると碌なことないよ。
443名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 16:22:49 O
>>438

生活能力はないです
ないのにどうする気なのか…多分子供たてにして今のところに住み続ける気でしょう。かわいそうとかいって。

生活することを舐めてる節が多々あるんで。
444421:2008/02/22(金) 16:24:13 O
>>441
わかりました
445421:2008/02/22(金) 16:27:21 O
>>442

そうかもね でも子供二人とも愛してるし、今更それ言っても始まらないんで。
一回失敗してるから、よくわかってるかなとちょっと思ってたんですけどね
446名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 16:29:50 O
>>402です
いろいろなアドバイスありがとうございます

私は先天性の視力障害があるので、たまに知り合いの方のところで短期のバイトをさせてもらう他は働いてません。
私の父親に「子供を引き取るなら実家に帰ってくるな」と言われ、引き取るなら協力すると言ってくれている母親と離婚話になってしまっているようで申し訳ないです。

旦那は×1で前妻との間にも子供(離婚当時2才、現在中学生)がいて私と知り合う前から両親に預け放しでした。
旦那の両親も60歳を過ぎていて前妻の子に加え、まだ手がかかる私の子供達を育てていけるのかも疑問です。
447名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 16:31:13 0
>>445
義母が甘やかし過ぎてんだろうな。
世間の厳しさをわかってないから簡単に子供抱えて離婚なんて出来るんだろう。
離婚になった場合の生活のデメリットを教えてやったかい?
当然421に慰謝料払わなくてはいけないし
養育費で生活出来るわけでもない、住居は当然でなければならない。
親と子供二人どうやって嫁が支えるのか。

448名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 16:38:09 O
>>446
前妻との子を引き取った理由を意地と養育費を払いたくないからと言っていた旦那なので今回もそうなのかと思うと子供達が不憫で仕方ありません。

子供達に会った時、泣きながら「パパと仲直りして、パパもママもいないと嫌だ」と懇願され私としてはもう一度やり直せないかという気持ちなのですが
旦那と旦那の両親は離婚するという頭しかありません。

特に旦那の両親が離婚に大賛成しているのでそれが一番厄介です。
449名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 16:39:07 0
なぜ、旦那の両親は大賛成してるの?
450名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 16:40:33 0
>>448
このまま旦那実家で子供が生活してる既成事実を作り続けられると
離婚になった時、親権取られちゃよ。
451名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 16:47:46 O
>>447
ほんとにそうです。悪い人ではないんですが、人を育てるということを知らない気がします。

452名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 16:50:25 0
>>421
養子に入ってくれる奇特な人なんて
今日び居れへんのに、421さんを虚仮にしとるな
なんで421さんに非が無いのに慰謝料、養育費払わなあかんのや
我慢して居ってもカス嫁では犬以下の扱いを受けると思いますわ

人生はやり直せます、421さんファイト!


453名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 16:51:11 0
で、どうして偽両親が離婚に賛成してるのか教えて
454名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 16:52:00 O
>>449
なぜなんでしょう?
息子可愛さじゃないかと思うのですが
「私の生活態度が悪いからだ!○○(息子)は一生懸命働いているのに足を引っ張る事ばかりして最低な嫁だ」と喧嘩をする度に罵られます。
私が喧嘩の原因を訴えたところで「だからなんなんだ!!」と切れられて終了です。

旦那に女がいる事を疑って(最後までバレなかったらしいが実際いた)家庭を省みない事にも嫌気をさし離婚した前妻の事も悪く言う両親なので仕方ないと思っています。
455名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 17:02:07 0
げっ、つまり、デジャブの様にまったく同じ事が今繰り返されんとす…なのか。
他の人も書いていたけど、ともかく不受理届を出して、
弁護士に相談に行きなよ。無料相談じゃなく、ちゃんとしたところ。
実母が味方になってくれているのが、救いだね。
そこにすがって何とか、話し合いの場を持つのだ。
456名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 17:02:22 O
所詮、子供は子供であって、実の子供の旦那も自分の親には良い子になるんだよ。よくある話じゃん。デキの悪い子ほどカワイイってさ。
457名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 17:03:32 O
>>454
付け加えると夫婦喧嘩をすると旦那は私と子供達を置いて実家に引きこもる事が多々あり、その度に「○○が家に帰ってきてるんだけど、どういう事?」と私が責められたり
旦那が子供の髪を引っ張ったり蹴ったり行き過ぎた怒り方をするのでそれを相談しても「安らげる家庭を作ってあげていないから○○がストレス溜まるんじゃない?」と言われそれも私のせい
旦那はたまに手を上げる事があって現場にいた私の友達がみかねて警察を呼んだりした事もありましたがそういう事に関してはスルーというカンジの親です
458421:2008/02/22(金) 17:24:08 O
>>452
ありがとう。 子供いなかったら速攻で離婚なんですが、また子供ほったらかしにするのは目に見えてます。自分が我慢することで子供がまともな感情を持った大人になってくれるなら我慢してみます。
苦しめるために家にいると思われてるのツラいですが…

何なんですかね。自分の娘は絶対あんなふうにはしません
459名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 17:48:04 O
相談させて下さい。
先日急に離婚を要求されました。
理由は恐らく、妻が地元から転居したくない為です。
自分は義母との関係が良くない為、年末頃に遠くに転居(自分の地元ならベストですが…)しようと相談していました。
妻は仕事をしていて、それを辞めるのを強要されたと思っているみたいで、それも原因のようです。
地元を捨て、県外にまで来たのに、あんまりです。転居も県内でかまわないつもりで、まず県外という無理な要求をしておいてからの切り出しを考えてました。
妻、一歳半の長男、ともに愛しているので絶対に別れたくありません。
知恵を貸して下さい。また、女性の方の意見も聞きたいです。
ちなみに、自分は職を転々としていて、家事は殆どやってました。子どもの面倒も進んでみていました。現在は地元で職業訓練を受けている状態(県外別居)です。
460名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 17:55:53 0
よくわからない

今現在は>>459が嫁の地元に住んでるって事なの?
461459:2008/02/22(金) 18:03:46 O
二年前から去年まではそうです。現在、自分は実家から地元の職業訓練校に通っています。
462421:2008/02/22(金) 18:06:58 O
今日書き込みしてみて、久しぶりに自分が普通なんだと感じました お前が悪いと言われ続けそうなんか?と思ってましたが、少し楽になりました レスくれた人ありがとう。
463名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 18:17:00 0
>>461
>年末頃に遠くに転居(自分の地元ならベストですが…)しようと相談していました。
これについては嫁は元々反対だったの?
なんで話し合ってたのに地元に固執すんのかね??

>>462
いたって普通だよ。
がんばりやー
464459:2008/02/22(金) 18:26:31 O
年末の県外転居の相談の時は、妻の反応は薄く、一人で悩んでいる様子でした。
地元にこだわるってのは自分がですか?妻がですか?自分は離婚になるくらいならば地元に未練はありません。妻は、今は地元以外には考えられないのだと思います。恐らく実家暮らしで義母に毒されたのかも。義母は離婚していて、その為か離婚に抵抗が無いのかもしれません。
465名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 19:05:59 0
>>459
嫁さんの離婚への思いは、今に始まったことでないと思う。
別居の無職男に、仕事を辞めてオレの地元に引っ越せと言われたら
離婚を検討するのもありだと思うが。

>>462
むしろ普通より、よく出来た人だと思う。
がんがれ。
466名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 19:30:25 0
>>459
転居の場合、嫁が仕事辞めるのは必須?
459無職ならどうやって食べていくんだ。
しかも今現在は別居か。
正直、離婚を切り出されてもしょうがないと思うが。
467名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 19:39:51 O
>426
納得できないのは解るけど、離婚したがってる人には何を言ってもダメだよ。
頭に血がのぼってるときには売り言葉に買い言葉になって、余計に離婚が加速するよ。
とりあえず、別居をしてみて相手の周り(親友とか悩みを相談してる人)に相談してみるのも手だと思う。まっ、あなたもその人と顔見知りってのが前提だけどね。
余程印象が悪くなかったら、間に入って取り持ってくれるはず。
468名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 19:45:34 0
>>459
そりゃあ、職を転々として、安定した仕事も収入もない夫だもの。
奥さんが今の自分の仕事をやめたくないのはあたり前。
なによりも経済的な不安があるんだろうし、夫が頼りないんだろう。
奥さんのほうは離婚しても生活できるんでしょ。
母子手当てとかも出るだろうし、今よりいいかもしれん。
469459:2008/02/22(金) 19:55:35 O
妻に仕事を辞めるように本気で言った事はありません。
職をいくつも変えたり、職業訓練を受けるのはお互いがしています。少し自分が多いのには非があると思います。
今の職業訓練を終えたら、もう転々とするのはやめ、長く働くという話はしてます。
一応、妻は家事をしてくれるならパートでも良いとは言ってくれていました。元々、収入よりもしっかり働く方を重視されていたようです。
今週末は会ってもらえない事になりました。とてもつらいです。離婚回避への知恵を貸して下さい。
470459:2008/02/22(金) 20:01:21 O
あと、転居は妻の実家から車で30〜50分程離れた県内地域が希望でした。義母から少し離れたかったので。
今となっては転居などどうでも良い事ですが。
471名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 20:04:13 0
>>457
離婚は当人同士の問題、両親とか外野席は裁判になっても傍聴席なので無視で
いいですよ。
付け加えられた内容が、かなり深刻ですよね。
子への虐待とあなたへの暴力で警察が動いたんですか。
離婚が正式に決まっても無いのに、借家の契約を一方的に解約にも驚きましたが。
旦那は、暴力・子虐待・悪意の遺棄に婚姻を継続しがたい‥ そろえたものですね。
弁護士なり家裁に相談して、司法に解決を委ねることをお勧めします。
親権は望めば100%妻でしょう。慰謝料も高額だなぁ。
472名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 20:07:07 0
引っ越し話について、
自分の我儘だったと認める。ごり押しを謝る。
んで愛してるか子供が大切か、地雷でないほうをプッシュ。
あとはさっさと金稼げ。
473 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/22(金) 20:36:38 0
>>469
まずは具体的な職種を説明することからではないだろうか・・・
474459:2008/02/22(金) 20:43:20 O
日曜に電話の時間を取れる事になったので、しっかり話し合いたいと思います。
職種に関しては、職業訓練を活かした仕事にする事を話しています。
475名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 20:56:30 0
>>474
離婚はさておき
奥さんの実家が近いようだから
しばらく奥さんは実家暮らし
>>459はその新しい就職先ってわけには行かないの?
数ヶ月見て転職しなければ妻に引っ越してもらうとか。
妻もパートじゃなくてちゃんとした正社員ならすぐには辞められないでしょ。
奥さんとしても転職癖のある夫じゃ信用しないでしょ?
それでダメなら奥さんのほうから離婚を言い渡される可能性はあるけどさ。
476名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 20:57:42 0
ちなみに職業訓練ってどういうやつ?
たんなるPCの事務系のならあまり当てにしないほうが良いが。
477459:2008/02/22(金) 21:02:57 O
>>475
名案をありがとうございます。それ言ってみます。
>>476
プログラミング関係の訓練です。SEとwebデザイナーの基礎を学んでいます。
478名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 21:12:47 O
なんにしても、ちゃんと就職してからじゃないと信用はないと思う。
あーしたい、こうしたいってのはあくまで希望だからね。
479名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 21:14:18 0
>>475案はちょっと考えれば思いつきそうなのに。
何かチットモ落ち着かないでアワアワしてるのね>>459は。
そんなんで仕事がまともに出来るの?
転職理由って今までなんだったの?
480名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 21:22:00 0
しかし、様々な離婚劇を見て思うのは
どんな甘い言葉をささやかれても
女は、絶対に仕事を辞めちゃいかんつうことだ。
481459:2008/02/22(金) 21:22:14 O
転職理由は
・派閥
・藪医者夫婦の経営方針
・異動の際の教育係の小娘の強烈な態度
・派遣期間満了
です。殆ど自己都合なので申し訳ない気持ちです。
482名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 21:24:44 0
>>477
正直微妙。ちゃんと就職先が決まったかい?
決まってなければ職業訓練の内容は当てにするな。
昔職歴にSEとかやっていたなら良いけど。
素人でしょ?
肉体系の金属加工みたいな職人系やフォークリフトの免許とかさ。
そのくらいじゃね?職業訓練でまともなのは。

職業訓練こそ
失業保険を受給しつつける為の裏技みたいな物だからな
483459:2008/02/22(金) 21:25:24 O
確かにかなり慌てふためいて、焦りまくっています。
食欲も殆どなくなり、夜は、年末に義母ストレスで心療内科にかかった時の安定剤的なものを飲んで寝てます。元々、精神的に強い方ではないです。
484459:2008/02/22(金) 21:28:08 O
>>482
まだ訓練受講中なので、就職は決まってません。もし決まれば訓練中でも退所はOKですが。
485名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 21:29:34 0
自己都合って言いながら、他人を悪く言ってばっかりだなw
486名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 21:29:39 0
>>481
みんな仕事に不安やストレス抱えて、家族の為にがんばってるのに情けないね。
ちなみにうちの旦那はシステム関係だけど、新入社員のうち3割は短期間で辞めるって。
室内の仕事だから、同僚との人間関係、客先とのやり取り、深夜までの残業、
派閥、考えの合わない上司・・・とキリが無いよ。
今勉強してるようだけど、システム系の仕事が勤まるんだろうか。
教育係の小娘の強烈な態度ってのは何なんだ?
教育係ということはあなたよりキャリアも積んでるし先輩に当たる訳だけど、
つまらないプライドでいちいち無職なってるの?

487名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 21:30:03 0
>>479
転職癖のある人に理由聞いても無駄だよーw
「相手が悪い」って思ってるから転職するんだもんw

>>459
あなたはいくつですか。社会人歴何年で、どれくらいの頻度で
転職してるんですか?
その頻度によっちゃ、嫁とやりなおせない可能性もあると思うけど。
488名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 21:32:09 0
何か嫁の母もそんなに悪くないんじゃないかって気がしてきた。
離婚決定したら、今度は「妻が悪い」って言うんだろうな。
489名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 21:32:13 0
>>483
でた!!
無能言い訳男の定番!

「病気」

精神系を理由に出すことが多いよね。
病気だから、と言えば反論できないことを利用した卑怯な言い訳w
490名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 21:41:55 0
転職理由と頻度を聞くのは、あなたは「嫁は母親の側に居たい」
「毒されてる」って思い込んでるけど、もしもあなたに愛想尽かしての
離婚だったら、そっち系の態度取ってたらもっと愛想つかされる
だろうから。
491名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 21:44:21 0
webデザも正直微妙だ。一時期やってたけどさ。
すごい勢いで進歩しつづけてる世界だから
ついていけるか疑問を感じ、元々いたアナログな分野に戻った。
徹夜しょっちゅう、その割に安月給な仕事だよ。
転職組が多いからその点はやりやすいかもしれんが。
492459:2008/02/22(金) 21:46:58 O
一時の気の迷いで何回も転職したのは本当に駄目な事だと感じてます。これからは、もっと強くなるつもりです。
病気を言い訳に仕事を辞めたりした事はないです。心療内科にかかるのも初めてでしたし、本当に毎日頭痛が止まらなかったもので仕方なく受診しました。体自体は丈夫です。
つらい事から逃げるのはもうやめにするつもりです。
493名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 21:49:10 0
>>492
実績作ってからでないと聞いて貰えないとおもうよ
奥さんは離婚まで口にしちゃってるわけだから。

就職して転職せず続けてみせることじゃね?
494459:2008/02/22(金) 21:52:48 O
>>490
全てを認めて謝罪するつもりです。
色々と他人のせいにするのは、さらに逆効果ですし、そもそも、そんな考え方をしないようにしなければと思っています。
495名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 21:54:28 0
>>492
口では何言っても無駄な状況だともっともっと自覚しないと。
書き込みを見てても信頼ゼロだなぁ。
態度で見せないとね。
仕事を続ける、それしかないと思う。
安い給料だとしても、それが安定して稼げるならそれは信頼という糧にもなる。
496名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 21:55:42 O
>>493
もし>>475案が認められれば、態度と実績にて判定してもらえるように、精一杯やります。
497名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 21:57:09 0
まあまあ。男が働いて当たり前とも言えないよ。459の嫁は
家事旦那任せにしてたんだしさ、役割分担が逆と思えばね。
とりあえず・・・嫁の離婚理由をはっきりしたほうがいんじゃね。
「転職癖が嫌になった」のか「ママと離れたくないの」なのか。
納得行かなくても、離婚したくないなら条件ある程度呑むしか無かろ。
498名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 21:59:01 0
やる、と言ったことを気の迷いで次々中途半端にやめているなら、
人間性そのものの不信かもな。
499459:2008/02/22(金) 22:00:48 O
>>皆さん
御意見ありがとうございます。すでに薬を飲んでいるので、いつ寝てしまうかわかりませんが、書いて頂いた内容はしっかり読ませて頂いております。
どれも参考になる御意見ばかりなので、寝落ちなどしないようにします。
500名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 22:02:59 0
夢オチでOK
501459:2008/02/22(金) 22:05:23 O
>>497
その通りの家庭事情です。妻は家事全般が苦手なので、22歳で結婚して以来、殆ど自分が主夫を担当してきました。
会社実務年数は三年程度と、不甲斐ない男ですが。
502名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 22:06:20 0
県外っていうと、嫁の通勤時間はどう変わるんだ?
無職で飛び出して別居、その上お前がこっち来いと言われれば
そりゃ腹立つ罠
義母と合わないって言うけどさ、あれもこれも自分の思い通りには
ならないよ。
仕事、義親、住居。
どれか一つが我慢出来ないっていうならしょうがないけど、どれも
イヤー思い通りにするーなんでそ。
そういうこらえ性の無さが嫌になったのかもよ。
503459:2008/02/22(金) 22:06:54 O
>>500
全てが夢オチならどんなに幸せな事でしょう…
504名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 22:10:03 0
>>501
3年間で5,6社を転職?

主夫もいいけど、成功例は稀有だよ。
実際、離婚の原因の一部ではあるんだろうし。

505459:2008/02/22(金) 22:12:17 O
>>502
仕事はこれからは頑張ります。
住居は県内の近い場所に越そうと画策してたわけで、妻の通勤時間はおよそ30〜50分の範囲を考えてました。
義母ともうまくやっていくつもりであるとは夕方に伝えました。実際、息子の面倒はしっかりやって下さるので、苦手ながらも感謝しています。
506459:2008/02/22(金) 22:15:00 O
>>504
正確には四年間で四つです。↑の退職理由がそのままの順番です。
507名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 22:19:57 0
>>505
義母が息子の面倒見てくれるから、嫁が働けて、
お前が飯を食えるんじゃないのか?
その上、通勤時間50分って鬼?
嫁がいるから転職し放題させてもらってるんだろ。
さっきから、家庭内でも会社内でも自分の立場が読めなさ杉。
508名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 22:20:59 O
だから、あれやこれや言うのは、就職してからだって!
509名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 22:22:20 0
4年で4社も転職してるのに、転職理由が派閥なんてあるんだ。
入社して短期の人が派閥の構成員の価値ってあるの?
派遣は更新してもらえない=クビ、と考えても良いと思うな。
なんかスキル以外にも物凄く社会的生存能力が低い気がするな。
510名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 22:26:24 0
>>505
子供が1歳半じゃ嫁は思うように働けないだろうし、
実母を頼ることも多くなるだろう。感謝し切れんくらいで普通。
それを別居無職旦那が、
なんか旦那自身の中ですら
にちゃんで相談したくらいで簡単に諦めつくような理由で、
生活自体を根底から覆そうとした。
>>459を読み返してみれ? 嫁ヒドスウワアアンて感じだよ?
嫁はもう愛想尽きたかもな。

人は言葉でなく行動で評価されるもんだよ。
今からの459は特にな。まあ執行猶予ついたらガンガレ。
511459:2008/02/22(金) 22:32:11 O
皆さんの御指摘通りだと思います。まずは就職し、信用を得たいと思います。
妻の地元に戻っての就職もそうですが、まずは離婚撤回→様子見まで話し合いで進展すれば、ですが。
離婚回避不可能だった場合は、わざわざ実家を出て四国から九州まで行って就職するつもりは無いです。養育費等を考えたら、実家からの通勤が良いかと思うので。
片道12時間かけて子どもに会いに行くしか無いですね。
512名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 22:36:50 0
嫁は離婚後、義母をあてにしてるんだろうね。
若いみたいで給料もたかが知れてるだろうし、459の養育費もあてにしてそう。
459が仕事さえちゃんとやれば、家事も出来るんだし、嫁に
とっては頼れる旦那になるんじゃないの。
まだ20代だし、これから挽回出来るよ。
とにかく息子の将来を盾に説得してみたら。ガンガレ
513名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 22:37:29 0
>>511
子供のために近場で職は探さないの?
いちいちなんかおかしいよね。
苦労してるほうが頑張ってるって勘違い?
少しは頭使って、嫁や子供に楽させてやったら?
さっきから自分の仕事、自分のことばっかりじゃないの。
514459:2008/02/22(金) 22:39:11 O
>>510
確かに最初ははしょった書き込みをしました。少し誤解があったにしろ、概ねその様に考えてた時もありました。
全ての経緯に自分、妻、義母の責任があるのは確かですが、ただ今回は全て非を認めて謝罪するつもりです。
執行猶予を目指して話し合いたいと思います。ありがとうございます。
515名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 22:42:20 0
もうえーやん。同じ内容で繰り返し叩かんでもw
25前後なんだし、子供も小さい。変わる余地はあるじゃない。
息子君の将来のために、前向きなアドバイス考えてあげた方がいんじゃね。
516名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 22:45:49 0
>>515
25歳って若いか?!
男性が職歴積むには結構ギリギリだと思う。
しかも子供がいるのに変われないって一体これ以上にどんなインパクトが必要なのかと。
それで嫁が離婚を考えたのかなーとw
517名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 22:49:04 O
>516
初めて社会に出たのが
24歳だった自分からしたら、若いが。

しかし細かい年齢の話の問題じゃないな、こりゃ。
518名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 22:50:30 0
>>516
まあまあ若いと思うよ。そりゃエリートコース歩むのには遅いけど、
やり直そうって意志が本当にあるなら大丈夫だよ。
男は30からって言うし、これから気持ち入れ替えて頑張ったらいいじゃない。
叩いて萎縮させたって、子供にとってはいいこと無いかなと。
519459:2008/02/22(金) 22:51:31 O
>>512
ありがとうございます。その様に話し合いしたいと思います。
>>513
自分の事ばかりを書いていたのは、自分に非があると認めているからです。他人の責任みたいに書き綴るのは、単なる慰めて厨になってしまうのではないでしょうか。
それと、本当は近くに住みたいのですが、離婚となり、絶縁状態になれば、子どもに会う事も少なくなり、近い分、余計につらいと思うのです。
また、万が一自分が他の人との再婚になった場合にも再び県外同士というのは、避けたいというのが心情です。
最悪の場合でも子どもの親権は欲しいのですが、いかに子ども好きで保育士資格があるにしても、日本の法律では厳しそうですので…
520名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 22:52:40 0
>>517
私は社会人デビューは22歳だよ。
25歳で社会人3年目なら若い方だけど、
それは学歴職歴が有っての話かなと思った。

ほんと年齢以前の話だね。
何を言ってもダメ、そのくせ実績なし、なんてもうたまんなくなりそうw
521名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 22:54:15 0
>>519
もう離婚と再婚を想定してるのか。
それなら想定の範囲内。
離婚してあげたら?
522名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 22:54:17 O
首都圏から見ると
県内県外って新鮮な響きだ。
しかし、そんな地方にwebの仕事なんかあるんだろうか。
523名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 22:57:51 O
保育士資格があるなら
保育士になりゃいいのに。
男性保育士って人気あるよ。
524名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 23:00:45 0
>>519の思考って危ないね。
仕事ももし××なら苦しいだろうから、それなら仕事を辞めて、失業保険を貰う云々妄想して、
勝手に仕事辞めそう。
525名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 23:02:41 0
幼児の親権は母親が強い
それ以前に無職の親には親権取れない罠
離婚に応じないで時間稼いで就職するしか無いだろうね
保育士持ってるのか そっちで探せば早いのに・・・
526459:2008/02/22(金) 23:02:41 O
>>521
万が一の話ですので、その目処は全くたって無いです。
今回の問題を回避すれば死ぬまで添い遂げるつもりですし。
ちなみに聞かれるかもしれないので書かせて頂きますが、自分は浮気や喫煙などは一切無いです。酒は月に一回飲めばいい方です。妻も同じです。
>>522
案外ありますよ。
527名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 23:02:54 O
まぁ、自分がやりたい仕事なんだったら、かなりきつくても弱音を吐かずにやってけれるんじゃないかな。
528名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 23:03:22 0
人気は高いし需要もあるが給料は低いよ
もともと若い女性の職だしね
529名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 23:08:19 0
子供の手が離れる年(四歳くらい)まで頑張ってはもらえないか
って制限付きで頼んでみなよ 
男の子は大きくなれば父親との時間も必要だと思うからそこまで待って
判断してくれとかもっともらしいことを言って説得するしかw
530459:2008/02/22(金) 23:19:07 0
男性保育士の労働環境に関しては、そんな感じです。
女性中心の職場で、長く勤めている方が辞めないと、正社員は絶望的です。
1〜3年での使い回しが基本ですね。 
531名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 23:19:49 O
すみません相談聞いてください。
私40才(塾講師)
夫39才(技術系サラリーマン)
娘10才
三人家族です
夫は神経質で短気でジョークが通じない人と周りで有名です。御姑さんもよく言ってます。
私は割と気長でおおざっぱな性格で、娘も私と同じような性格です。
夫にとっては私と娘の性格が嫌いらしくてよく私達に文句を言います。
例えば、お風呂場にヘアピンを置きっぱなしだったと娘に長々しい説教をしたり
私が夫に頼まれてた用事(急用ではない、夫は仕事休みにもかかわらず自分で行かない)が行けなかった事に腹をたてて
「アナタ達二人はいい加減過ぎる」→「俺は出ていく。二人で住んでくれ」などと言われたりします。
今は分譲マンション住まいですが、新築マンションに住み替えが来月にすでに決まっています。ですが、私や娘が何かミスしたら「新しい家はナシ」と言います。
娘は「住む所なくなるの?」と悲しい顔で私に聞いてきます。
そんな事が何度もあり、その度に夫と話し合いますがいつもモトサヤに収まります。
何度かそのような事があって私も耐えられなくなって離婚に同意した事がありますが
何故かいつも夫は「分かってくれれば良いよ、また明日からやり直そう」と言います。
でもまた同じ繰り返し… 娘はパパと離れたいと言います。私も夫の気まぐれに振り回されてしんどくなりました。
いつも私と娘とでびくびくしてる感じです。
今日も「もう一緒に住みたくないから新居には二人で住んで」と言われました。
新居はローンもさほどきつくなく私だけで払えそうなので内心、離婚に前向きになっています。
私が離婚に合意したら夫はスルーします。どうしたら私に不利でなく離婚できますか?アドバイスお願いしますm(__)m
532459:2008/02/22(金) 23:22:03 O
>>529
そうですね。その方向も話してみたいと思います。ありがとうございます。
533名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 23:25:14 0
モラハラ、って単語は知ってますか?

それをインターネッツで調べて、なおかつ相談事があるのならば
また2chにお越しくださいませ。
534名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 23:26:13 0
>>531
性格の不一致だから慰謝料は発生しないだろうし、あとは財産分与の問題だけでしょ?
マンションの名義は共有? 連帯保証人とかになってる?
535名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 23:26:50 0
>>531 モラハラ男と暮らしてると、娘が自分を否定する子になっちゃうよ
モラハラ人間は、自分が正しいと思い込んでるから人を傷つけてると
気づかないんだよね
旦那に自分がモラハラ男だってことを自覚させたら?それ系の本を与えたり
して、まずは自分のやってることを教える。
その上で真剣に離婚の話をしてみたらどうでしょうか。
どうしても離婚したいなら不一致で調停行くしか無さそう

536名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 23:28:19 0
マンション移転はいい機会かも
婚姻の破綻を証明する材料に、別居の事実がある
上手く別居に持って行けば、あとあとの調停で有利かもしれません
あなたも、旦那と離れてひといきついて冷静になれるのでは
537名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 23:30:08 O
>531
夫婦は理解しあえなくて当然なんだって読んだことがあります。
まだ離婚を考えるほどのことじゃないと思うけどなー
理解し合うんじゃなくて、子供のために協力していけないのかなー?
538名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 00:01:48 0
>>523
公立は公務員試験受けなきゃいけないし。
私立は数年後に幼稚園教諭の免許がないと仕事が出来なくなる。
確かに職業訓練受けるよりも
幼稚園教諭の資格取得の方が現実的な気がするが。
539531:2008/02/23(土) 00:04:52 O
アドバイスありがとうございます。
今は家族が寝ているのでケータイ使いなので一つ一つにレスができなくて申し訳ありません。
以前から『モラハラ』だと感じています。そしてそれを夫に伝えた事も何度かあります。
ですが、本人は「俺の性格は治らない」との一点張り。私も性格直す努力をしているんだから貴方もお願いします」と伝えても嫌がります。
最近は夫が家に帰ると娘は自室に入ってしまいます。とにかく細かい事にうるさく、本人がミスした事を私や娘が指摘してもスルーする又は「貴方もやってたでしょう?」と逆ギレします。だから私達は夫のミスには何も言えません。
娘と夫はほとんど会話なし。娘は私に「パパがやってる事はぎゃくたいだよ」と言います。
私は何とか夫と娘を仲良くしたくて二人で遊びに行けば?と明るく奨めますが
夫は「どうせ俺は娘に嫌われてるし遠慮しておく」娘は「行きたくない」と。

ちなみに、私は夫の両親には好かれているみたいで、よくお母様から「いつもありがとう」などの手紙や電話をいただきます。
お父様も夕飯に誘って下さったりします。娘にも良くしてくれます。
私も夫の両親が好きなので誕生日やイベントなどがある度にプレゼントや孫連れて会いにいってます。
夫は私が実家と仲良くしている事は有り難いと唯一思ってるみたいです。
540名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 00:21:32 0
>>539
思い出して、紙に書き残す、日記をつけるのも記録になります。
ある程度たまったら、調停を起こすのも一つの手立てだと思いますよ。

旦那さんは嫁と子供を使って親孝行しているんだろうね。

父親と娘って別に会話なくてもかまわないと思うけどなあ。
それより、夫婦がうまく行っている姿を見せないと、娘さんがいい男と結婚できる可能性は低くなるよ。
子供は親の夫婦のあり方を見て学習する。見本がだめだと、かなりの遠回りだから。
541名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 00:21:56 0
性格の不一致で裁判に持って行っても、例に出して悪いけど
>>537みたいなことを言われて苦労するかもしれないですね。
モラハラの苦労は人には理解されづらいらしいね。
旦那の「離婚しろ」は罰を与えているつもりなんでは。
で、あなたが了解した所で罰を受け入れたと満足してスルーなんじゃない?
>>531の方から既成事実を相手に突きつけて離婚を持ち出した方が
耳に入るのでは。

あなたとお嬢さんで、カウンセリングに行ってみたらどうでしょう。
モラハラのせいで二人共精神的に参ってるという証明を取って来る。
それから新居は別居で入り、今から寝室は分けてレスに持ち込むetc。
一つずつ既成事実を積んで行って、結婚が破綻しているという
印象を与えて離婚を勝ち取ったらどうでしょう。
542名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 00:30:50 O
>>531
娘さんと二人で生きて行けるように願っています。

543名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 00:38:25 0
>>531
>「もう一緒に住みたくないから新居には二人で住んで」
夫の言動は細かく記録、できれば録音もしておいたほうがいい。
常にまわしっぱなしにしておくといいよ。
544名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 00:43:05 O
>539
性格を治すからあなたも治してっていうのは確かに難しいです。
基本的に人の性格はおいそれとは変わりませんからね
だから妥協するしかないんですけどね。実際、ほとんどの夫婦が妥協で暮らしてるんですから
旦那さんは技術畑なんで、おそらく人付合いが苦手なんでしょうね。

あなたにある意味甘えてるんでしょうね
545531:2008/02/23(土) 00:52:21 O
本当に貴重な意見をありがとうございます。今、泣きそうになっています。
確かにご指摘の通り、夫は私と娘を唯一の親孝行に利用している感じはあります。
夫のお兄さんがいまだ独身なのでご両親は頭を抱えていて、そんなお兄さんを夫はよくなじってます。
「俺は結婚してちゃんと親を安心させているが兄ちゃんは何をやってるんだ?」とよく言ってます。
私は「人それぞれ考え方が違うしお兄さんの気持ちを尊重しては?」と言うのですが「あいつは何を考えてるのか分からん」と。
私達も上手く行ってないので偉そうな事を言う立場ではないのに…
普段の会話もほとんどが夫の仕事成績の自慢話や会社での愚痴ばかり。
私が仕事の悩み事を持ち掛けても「嫌なら辞めれば良い事だろ」と極論ばかり言うだけなので最近は夫の一方的な会話ばかりです。
セックスレスになりたいのですが以前、ベッドを別にしたら逆ギレされました。セックスは拒否するとやはり機嫌が悪くなるので仕方なく応じています。
でも今までの暴言から私も不感症になってしまいました。
とにかく何かあるたびにたくさん話し合いをしてきました。でも夫は離婚を私への罰だとしているのは事実です。
そして先週、離婚する気もないのに離婚離婚と言うのを今後一切やめてほしいと約束をしたばかりなのに
また今日も言われましたから夫も何度も約束を破っています。
カウンセリングにも行ってみます。
皆さんの意見を参考に娘に悪影響のないよう考えたいと思います…と言っても娘は離婚してくれと言ってるので
私と夫が仮面ではなく本当に和解できるように離婚か継続かをしっかり検討します。
皆様遅くまでありがとうございましたm(__)m
546531:2008/02/23(土) 00:59:43 O
>>543
はい、それらの言葉はケータイで保護しています。夫はお互いが家にいてもメールで会話をしたがるので
今日言われた内容(一緒に住みたくないから二人で住んでくれ)はメールで送ってきたのでしっかり保護しました!
夫の発言を証明するためにいつか役立つだろうと思って。
547名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 01:02:33 0
>>531
真性のモラハラ生活じゃないですか。そりゃ毎日がお辛いですね。
あなたと娘さんの心が萎縮しきってしまう前に別れた方がいいかも。
結婚生活がどれだけ破綻してるかの「証拠」を沢山集めれば、調停員を
動かせると思います。お嬢さんの証言も使えるかなと。
ご自身でも、どんな証拠が離婚に使えるか調べてみてはどうでしょう。
大変だと思いますが、頑張って下さい。
548名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 01:06:50 0
>>531
デジタルデータより、画面を撮影したアナログデータが有効らしい。弁に言われた。
メール内容をカメラで撮影して保管しておいたほうがいい。バックアップにもなるし。
549531:2008/02/23(土) 01:09:27 O
>>547
ありがとうございます。
確かに私も娘も夫が家にいるとぴりぴりしてぎこちなくなり、家にいると寛ぐ事はできません…最悪な状態になる前に早速行動を起こしたいと思います。
550名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 01:14:06 0
離婚をすぐ切り札に使う人って、いざ別れるとなったら
大変だよ。
情を一切残さない覚悟でバッサリいくのがいいかも。
551531:2008/02/23(土) 01:17:37 O
>>548
それは初耳です。アドバイスありがたいです(T-T)
今まで誰にも相談できなかったので凄く嬉しいです。私の親も夫の事を「短気だから怖い。孫が心配だ」と言って嫌ってるので最近はうちの家にも寄り付きません。
娘の口癖は「優しいお父さんが欲しかった」ですorz
ちなみに何度か娘は夫に手を挙げられています。
私が夫に「今後一切 娘に手を挙げないで」と強く約束してからは挙げていません。
552名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 01:21:24 0
うん。崩れたらgdgdになりそう。地雷化するかもね。
父親が娘に手を挙げるのか。・・・可哀想になあ。
553名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 06:43:18 O
弁護士入れた方がいいかも。
相手は離婚に応じず、しがみついてくるかも。
そうなると調停は成り立たないので
裁判しかないです。
となると証拠が必要になってくるかも。

プロに入ってもらうと心強いですよ。
554531:2008/02/23(土) 08:14:03 O
引き続きアドバイスありがとうございます。
夫が朝早く仕事に行ったので先程、昨日メールで告げられた内容(新居には私と娘の二人だけで住んでくれ)を夫に再確認すべく「私も貴方のモラハラに耐えられなくなりました。貴方の言う通り別居したほうが良いかも知れません」とメールを出しました。
仕事中なのですぐには返事はないと思いますが、基本メールはいつでも見れる状態です。
今まではスルーされてきたので今回はスルーされないよう食いついて話し合いしようと思います。
とにかく平和な家庭にしたいです。
555名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 08:20:39 O
>>531の娘を守りたいという気持ちが伝わってきます。
無理せずに
556名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 09:08:21 0
すごく真摯で誠実さが伝わってくるけど
世の中、マトモに話し合いができる人と、できない人がいるからねえ。
あんまし真摯に向かいあおうとすると、更に傷つくかもよ。
>>550に同意で、バッサリいく必要があるかもと思う。
どっちにしても何人か弁護士にあたっておいた方がいいと思うよー。
557名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 14:23:25 0
娘に手を上げているのかぁ。
躾ではないんでしょ?
>>531さん自身は暴力は振るわれてないんですか?

一度夫婦間の事をゆっくり冷静に考えられるように
娘さんの春休みに数日ホテルで暮らすのは無理だろうか。
首都圏ならスーパーホテ○とか格安で良いホテルもあるし。
あなたのその態度が余計に旦那のモラハラを助長しているのかも。
カウンセリング受けて、距離を毅然とした態度で置く事が出来るといいね。
558531:2008/02/23(土) 15:24:23 O
>>557
ありがとうございます。
娘が夫に反抗的な態度をした事が数回あり、それに対して手を挙げました。
ただ、それも毎日毎日、夫に小言や「馬鹿か?」などと夫に言われ娘が反論したのが発端です。
娘が反抗的になるのも無理ありません。私はその都度間に入って娘と夫にそれぞれ話を聞いていました。
娘は私といるときは学校では穏やかでジョーク好きな楽しい女の子ですが
夫がいるとうっとうしがって避けたり反抗したりします。
私には一度だけ手を挙げかけた事がありますが、私が「殴りたいならどうぞ。訴えるから」と言ったら止めました。

午前中、夫がメールの返事をしてきました。私は言いたい事をハッキリ言いました。
別居する前提で今夜、話し合いをします。新居に私と娘で住み、夫にはアパートに住んでもらう形になると思います。
新居は夫名義なのですが、ローンや生活費をどうするかなど夫が尋ねてきたので夫も話す気はあるようです。
また報告いたします。
559名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 15:55:48 0
>>558
録音機器は買っておいたほうがいいと思う。
話し合いをするとき記録を取るよといっておけばOKなんだしね。
560名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 16:06:18 0
一般的な話ですが、証拠は同居中のほうが集めやすいので、離婚を考えて
いない時期であっても、いざという時のためにこっそり集めたほうが良いです。
別居をしてからは入手困難になり、証拠がなければ終結が見通せない状態に
なりがちです。
561名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 16:36:37 0
>>559
同意。携帯でも録音できるよ。俺も言い合いになったときこっそり携帯で
録音したことがありけど、ちゃんと聞き取れた。
562531:2008/02/23(土) 16:48:35 O
レコーダーは仕事でも使うので二つ持っています。
今日の夫婦の話し合いはこっそり録音しておきます。
563名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 16:48:50 0
>>531さんは気持ちが決まってるんだから
離婚が有利に出来るように準備すればいいだけだと思うなー
564名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 18:02:13 0
気持ちが決まってても、精神的にキツイよね。
子供がいると、守らないと、と思うから尚更ね。
がんがれー。
565名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 18:58:50 0
娘さんかわいそう。娘さんに「パパがしてることはぎゃくたい」なんて言わせるなんて。
SOS出てるじゃん。このままだと自己評価の低い子供に育つよ。子供は褒めて育てるのが基本なのに。
ローンも自力でなんとかできそうなら迷うことないじゃない、躊躇せずに娘さんのためにも頑張れ!
566名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 20:02:40 0
くだらん。
ダラ嫁とダラ嫁に似たバカ娘が
日々だらしなくぐだぐだしていて
旦那に叱られてるっていう可能性だってあるのに。
ほんと、ダラはどうしようもないからな。
ダラに限って「私はおおらか」とか抜かすしwww
567名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 21:09:14 O
旦那の浮気が発覚。
旦那は私にバレていないと思ってたらしいが
私自身が会社の受付嬢と仲良く腕組んで歩いているのを目撃した

先日娘と遊園地に行く約束をしていたのに、急に仕事になったと行って出勤
仕事は確かにあったようだけど、午前で終えて午後は浮気相手と遊んだ旦那
もっと証拠を揃えてから離婚の話をしようと思ってたけど、娘より浮気相手を優先した事でキレてしまった
「疲れた疲れた」と言う旦那に
「浮気相手と遊んだから?」と言い捨てて娘と実家に帰ってきた
旦那は毎日実家に来るけど、旦那と直接話す気もなければ娘と会わせるつもりもない

待っていた興信所の報告書は浮気の証拠はバッチリ
今日は勤めていた時の上司に会い仕事も復帰できるように手配してもらった
浮気相手にも内容証明を送った

離婚をするための行動を始めたら、意外にすっきりした気分で動けるし未練もないけど
意味はよくわからないけど、いつもとは違う空気を不思議そうな顔で見てる娘をみると涙が出てくる…

568名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 23:27:29 O
>>567
娘さんにはパパと離婚するって話を説明したんだよね?
もうパパには会えなくなるって。
569名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 23:30:33 0
>>531 超頑張れ。大変だと思うけど、行動したなら迷わずにね。
570567:2008/02/24(日) 00:10:32 O
>568
娘はまだ4歳なので完璧に理解できてるかはわかりませんが
なるべく娘にはわかる言葉で旦那とは離婚する事をいいました

普段から旦那は仕事が遅いので、娘とは朝少しだけ話をする感じで
最近は休みの日も約束ドタキャンして浮気相手と遊ぶ旦那なので
娘にはいなくて当たり前のような感じのようです
わからないだけなのかもしれませんが…
571名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 00:35:31 O
夫→離婚したい
妻→離婚したくない
妻が浮気しているが物的証拠がない場合、調停期間は目安としてどれくらいかかりますか?
また調停不成立で裁判になった場合どれくらいの期間がかかるものなのでしょうか?
572名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 01:52:03 O
>>571
証拠がなくて何故浮気していると分かったのですか?状況が全然見えて来ない。浮気継続中なら証拠を集めましょう。
話はそれからです。
573名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 03:30:33 0
>>571おまいは夫か妻かどっちだ。
夫と仮定するが、
浮気を理由にするのなら、浮気の証拠が無かったら裁判は勝てんよ。
浮気があったことをおまいが証明しなければならんの。
何としても証拠取れ。
574名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 03:43:26 0
>>571
調停は互いが合意すればすぐ終わるでしょうけど、でなければ半年くらいやるんじゃ
ないですか。
裁判は、法定離婚理由(証拠)をもって請求でき、平均2〜3年程度でしょうか。
ただ、確たる証拠も無く、相手が離婚したくない場合は請求棄却ってことにも。
575名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 04:02:33 0
>>571 夫か妻か?
浮気を「他者から見て明白」な証拠で出せなければ、認められないよ。
浮気を認めたらおしまいなんだから、水掛論になるでしょう。
逆に、有責者だってはっきりしたなら、それが原因で夫婦が破綻した
と主張すれば、早い段階ならかなりの確率で離婚が認められる。
576名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 04:41:19 O
浮気くらいいいじゃないの
タダで食わせてもらってるんだから
577名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 04:51:12 0
>>576 したのは嫁だ 読め
578名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 06:56:30 O
調停は所詮話し合いだから
どんなに有責で証拠があろうが
片方が離婚を拒み続ければ、永遠に成立しないよ。
(今まさに自分がその状況、有責の相手が応じない)

となると裁判に持ち込む必要があるが
そしたら証拠が必要になってくる。
579名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 08:25:14 O
>>567
せっかくだから会社に言って受付嬢もクビにしてあげたら?
580名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 09:28:15 O
>>579
慰謝料払ってくれた後でいいんじゃないの。>会社に言う
慰謝料払わないと会社の給料から差し押さえしますと(出来るから知らない)言ってシッカリ
払って貰った後で…一応会社の顔である受付嬢が不倫してちゃマズイからね。
581名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 13:44:25 0
先に片付けたら「これから迷惑かけるかもしれません」と会社凸出来なくなる
凸かけて首にさせた後で、再就職待って慰謝料奪えばよろしがなw
無職で粘る気なら、差し押さえの手続き取ってもらったら?
自己破産しても慰謝料からは逃れられないんだし、先に凸しなきゃw
582名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 15:06:58 O
シタ側が自白してくれればいいんだよね?証拠がなくても。
583459:2008/02/24(日) 15:24:17 O
アドバイス下さった皆様、>>459です
今し方、妻と電話で話し合い、訓練後に長期で働けるかを判定してもらえる事になりました
これから死ぬ気で勉強、早期就職をし、仕事を一生懸命頑張りたいと思います
ここで相談し、叱咤激励、名案を頂けた事に感謝いたいします。本当にありがとうございました
またちょくちょくこの板を覗かせて頂きます。皆様が幸せを無くさぬよう祈っております
584名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 15:24:35 0
自白のみは証拠力弱杉。
いざとなったら翻す危険が高い。
585名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 15:52:56 O
じゃあ今までの経緯を記した文書+拇印署名は?
586名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 16:20:48 0
多少はマシだがそれでもまだ弱い。
脅迫され書かされたと言い張られたらどうする。
587名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 16:27:10 0
>>583
>皆様が幸せを無くさぬよう祈っております

皆が自分と同じ立場と思うなよw
588名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 16:50:16 0
>>583
生活がかかってんだから、職場が合わないとか文句ばっか言ってないで
長期働くようにしないと。子供じゃないんだからさ。
589名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 17:25:47 0
>>459
がんがれ。最後のチャンスと思って。
次の職場が気に入らないからって「今の状況だから辞められない俺
カワイソス」なんて心理にはなっちゃいかんよ。
奥が怖く見えるかもしれないけど、459を見損なうよりは、見直す
機会を待ってるはずだと思う。
590名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 17:28:27 0
>>585
「だれそれと」「どれだけの期間」「肉体関係(を含んだ交際)がありました」と
全部肉筆で書かせて名前と日付記載するのが大事。
これで証拠としては使えるはず。・・と弁に教えて貰った。
脅されて云々まで言い出すやつなら、どうにもならないかもしれんけど。
591名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 17:28:27 O
なるほどね。
しかし、証言を翻される恐れがなければいいんだよね。
けど、恐れがあるから客観的な証拠がいるんだと。

592名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 17:38:37 0
>>590
そんなものを唯唯諾諾と書くバカがいるかよw
593名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 17:43:51 0
>>592 そりゃ各自の状況次第だろ。どこにも書いてないじゃん。
聞かれたことに答えただけなんで、噛み付かないで
いただけます。
594名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 20:35:14 0
まあまあ。
595 ◆JYoydosxvU :2008/02/24(日) 22:41:24 0
喧嘩して嫁が実家から帰ってこなくて、
嫁を迎えに行くつもりで嫁の実家行ったら離婚したいと言われ
親権の所以外は離婚届を書いてきました。
自分は口が悪いので嫁を傷つけてしまって、もう我慢できないようです。
本当は嫁と子どもに帰ってきて欲しいのですが彼女はやり直すつもりはないようです。

嫁の母親は市役所勤務の人で、自分のことが嫌いなようです。
子どももこっちで面倒見るからと離婚を強く勧めてきました。
せめて子どもとは離れたくないです。
裁判になると思うのですが、裁判ではどうすれば有利になれますか?
自分勝手な考えですがアドバイス頂ければ嬉しいです。
どうかよろしくお願いします。


596名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 22:43:48 0
…? 595が離婚届に書いて来ちゃったんなら
嫁がそれ役所に出したら離婚成立だよ。
裁判は無いんだよ。
597名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 22:50:40 O
もうすぐ離婚する二人の子(高一)ですが´・ω・`
なんかもう悲しいを通り越してどうでもいいなw
浮気とかしてる奴マジ子供の事も考えろよ
一番辛いのは子供なんだぞ
 
と喧嘩に巻き込まれて鼻血と涙まみれのあたしが言い張ってみるテスト
598 ◆JYoydosxvU :2008/02/24(日) 23:00:20 0
>>596
まだ親権の項目を書いてないんです。
離婚はすると思うのですがまだ項目に空きがあるので離婚届は完成していません。
離婚することに関しては諦めているのですが
子どものことに関しては諦めたくないので裁判すると思います。
その裁判のときに自分に親権が来るようにしたいのです。
親権のことについてアドバイス頂ければうれしいにですが...
599名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 23:05:06 0
600 ◆JYoydosxvU :2008/02/24(日) 23:08:15 0
>>599
誘導有難うございます。
そのスレで聞いてみます。
601名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 23:11:40 0
いやそんなもん嫁が記入してしまえば済むし。
署名捺印してしまった後で言うなよ。

どうしてもってなら家裁に親権者変更の申し立てだね。
602名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 00:43:47 0
離婚届も日曜日に提出できるっけ?
だったら手遅れか?
とりあえず今日の朝一に不受理届け出してみたら?
603名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 01:07:52 0
>>597
お大事にね
604 ◆JYoydosxvU :2008/02/25(月) 01:12:59 0
>>601>>602
向こうの親がDVとかの相談する係の人みたいですし
親権問題が解決していないので
勝手に空欄埋めて提出とかはしないと思うのですが...
書かなきゃよかったですね...

嫁にうつ病の気があるので自分のほうにも少しは勝機があるかもしれないのですが
不安で押しつぶされそうです
子どものことを考えると父子家庭も母子家庭も良くないですよね。
嫁にDVは一度も無かったのですが
掃除など家事をあまりしていなかった日はかなり強い口調で怒ってしまいました。
こういうのもDvとみなされ親権を争うときに不利なのでしょうか?

605名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 01:30:37 0
>>◆JYoydosxvU
そもそも、嫁の言い分が何一つ見えてこないんだけど。
口が悪いって、どういう感じなの?

口が悪い人は、あまり教育上も良くないと思うんだけれども。
606ゲラ:2008/02/25(月) 01:32:49 0
ホントのホントに明日離婚します 正確には今日ですけど・・・
607名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 01:34:27 O
自分が少し調べた内容によると、男性は八割がた負けるらしいですよ
有利な状況をかき集めても五分かもしれませんね
特に子どもさんが保育園くらいの歳だと母性優先という原則が重要視されるのが一般的だそうです
608ゲラ:2008/02/25(月) 01:37:08 0
離婚後も3年間は慰謝料の時効が成立しません 届けを出しても終わりじゃないです。
609ゲラ:2008/02/25(月) 01:41:05 0
離婚届は私の地区では平日のみです だから明日休みなので出しに行きます
610 ◆JYoydosxvU :2008/02/25(月) 01:44:47 0
>>605
掃除くらいちゃんとやれバカ、何回言ったらわかんだよ
みたいな感じです
出で行く前に怒った時はお金に関する大事な書類のことだったので
自分もかなり感情的になって
使えないだの役立たずだの言ってしまいました。
最後に怒った時が決定的だったようです。
人間として扱われないと言ってました。
精神的に嫁はかなり脆いの知ってますし
自分もこの言い方はまずかったと反省してます...


611名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 01:47:54 O
同情できない…


掃除くらいお前がしろ。
612ゲラ:2008/02/25(月) 01:48:26 0
〉610さん途中から入ってきて申し訳ありません 反省してる部分があるのなら、やり直したいのならただただ誤るべきです。
落ち着いてから話し合うことは出来ますから。
今は最悪の事態をとめるべきです
613名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 01:49:05 0
口悪いって…完全にDVかよ
614名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 01:49:51 0
>>604
解決してないとは妻側は思ってないんじゃまいか。
現に子どもは妻が連れていってしまっていて
さらに妻母が子どもはこちらで面倒見ると言っているのに>>595
署名捺印してきちまったんだから。

親権者の決定は子の福祉最優先。
親権者変更は
一般的に虐待レベルのよほどの理由がないかぎり無理だが。
615名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 01:50:47 0
なんかこいつ知恵付けない方がよくね?
616名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 01:51:13 O
今別居中です。自分の不貞行為がバレてしまいました。今十分反省しています。もう一度家族で暮らしたいです。別居して3ヶ月。嫁の実家へ迎えに行くべきなのでしょうか?それともまだ時間をおいた方がいいのでしょうか?
617名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 01:52:01 0
そんなことは嫁に聞け>>616
618名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 01:53:56 O
嫁と連絡とれず
619名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 01:54:36 O
>>615
禿同

なんか俺様様感がある
620ゲラ:2008/02/25(月) 01:54:44 0
610さん、奥さんも届けを出すのには躊躇してるはずです。
明日朝からでもすぐに連絡してみましょうよ
後悔は残したら駄目です。
621名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 01:55:40 O
浮気は自業自得だけど本当に反省してるなら、まずは真剣に謝罪ですかね
しばらく家事も全部やってみて妻のありがたみを十分に理解してから迎えに行くと伝えてみるとかはどうでしょうか
622ゲラ:2008/02/25(月) 01:58:29 0
たしかに口が悪いでは済まされないことかもしれませんが、
ここに居る皆さんだって心にもないこと、
思ってもないことを言ってしまうことがないですか?
僕も同様にですが・・・
でも間に合うものなら・・・
623名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 01:59:51 O
>>621
ありがとうございます。
とりあえず今自分で出来る事は全てやっています。確かに大変です。やはり半年は頑張ってみないとダメですね。早く迎えに行かないと嫁の気持ちが離婚へ固まりそうで…。
624 ◆JYoydosxvU :2008/02/25(月) 02:01:25 0
仕事は朝6時出勤、帰りは大体8時か9時それ以降だったので
帰ってから掃除は正直たまにしかしてなかったです。
ストレスも溜まってる時期だったので2ヶ月に一度位は何かあると怒ってしまいました。

自分の悪いとこだという自覚はあったのですが正直専業だった嫁には埃が溜まる前には
掃除して欲しかったです。
自分がもっと大人な対応できればよかったのですが...

625ゲラ:2008/02/25(月) 02:02:02 0
私は仕事から家に帰ると、家がもぬけの殻に
なっていました。 それから離婚届が・・・
原因ははっきりしていません 私の不貞もありません
ただベクトルが違ったのかなと自分では理解しています
連絡もしていません
あまり聞いたことがありませんが自然消滅離婚です
626 ◆JYoydosxvU :2008/02/25(月) 02:12:39 0
>>620
ありがとうございます。
今は電話もメールも無視されてて
嫁が話し合いに応じてくれればいいのですが
今日嫁の実家に言った時もほとんど何もはなさず嫁の母にひたすら離婚を勧められました。
嫁の母も元旦那の借金と浮気でドロドロになって離婚してる人なので口出してきて欲しくなかった

嫁と話し合いはほとんどできなかった...

627ゲラ:2008/02/25(月) 02:20:44 0
ご両親と同伴で行ってみたらどうでしょうか?
もちろん最終手段ですが・・・
会って話すところまではこぎつけるのではないでしょうか。
そして双方のご両親の前で新たに誓いを立ててみてはいかがでしょうか
嫁とも話しあわず、明日(今日)離婚する僕が言える立場ではないですが。
628名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 02:21:04 O
>>626
私は、申し訳ないけど、貴方のような方と調停中です。
無理なものは無理ですが、貴方のように努力しようとしているだけ立派ですよ。
629ゲラ:2008/02/25(月) 02:26:43 0
>>628
あなたなら、旦那さんがどういう態度であるなら
もう一度、やり直す可能性がありますか?
630 ◆JYoydosxvU :2008/02/25(月) 02:33:01 0
>>627
自分は向こうの親に嫌われていて離婚を勧めてきてるので多分それは無理な気がするんです。
自分の子どもは好きなようで育てたいみたいです。
>>628
家族と離れたくないです。
子どものあの笑顔に会えなくなると思うと死にたいくらいです
631ゲラ:2008/02/25(月) 02:39:12 0
なんとは無しにこの板に迷い込み、
今日初めて書き込みをしたんですがタダ傍観してるのとは違い、
皆さんの悩みが心に重くのしかかります。
でも、家族を取り戻したいのなら無様でもカッコ悪くても
なんだって試しましょうよ。
・・・もちろん、それが難しいことは僕が一番知っていることですが。
632名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 02:42:54 0
◆JYoydosxvUは、嫁を見下しているんだろ。
バカだの役立たずだのって、本音が出ちゃっただけ。
嫁の気持ちよりも、子供に会いたいっていう自分の気持ちが大切みたいだし。
633名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 02:43:23 O
家族と会えなくなる…。
こんなに辛い事はない…。もう一度家族と一緒に暮らしたい…。(T_T)
恥を偲んで何だってする…。皆さん頑張りましょう。
634名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 02:45:33 O
結婚って…一体何なんだろう…。夫婦って一体何なんだろう。
635名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 02:46:17 0
ポエムはチラ裏でやってくれる?
636ゲラ:2008/02/25(月) 02:46:24 0
私も、今日から一人で頑張っていきます。
皆さん、おやすみなさい。
637名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 02:48:52 O
やっぱり不貞行為をしたらはじめてでも、二回目でも同じかな?不貞行為はやっぱりアウト?
638名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 02:52:30 0
勝手に出て行った時点で、相手は離婚する気満々だと思うよ。
積もり積もった不満があって最低1年くらいは離婚考えて、今が有る。
うろたえて何かするより、冷静かつ毅然とした態度で臨んだほうが
いいと思うけど。
オレは妻が出て行くだろうと半年位前から感じていたし、当然そうなった
時、やっぱりなという感じだった。
639名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 02:55:47 0
>>637
離婚理由とする場合、1回なら反省と謝罪で決定打にはならないらしい。
だから証拠は継続的なものが要求されるようですが。
640名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 02:56:58 O
>>629
離婚調停中の私に、その質問は難題ですね。ゲラさんのコメを少し拝見しましたが、今まで何らかの奥様からのシグナルは、必ずあったんじゃないですか?
簡単に、一人で頑張りますって言うなら良いけど。
ただ、離婚届を置いて黙って出て行くのだって、相当勇気がいる事だと思います。言葉は言霊ですよ。私には、その位しか言えません。

641 ◆JYoydosxvU :2008/02/25(月) 02:57:06 0
>>632
見下してたと言うより家事を任せすぎて過度に期待しすぎていたのだと思います。
自分の親父も同じようなことでよく喧嘩してたのに自分は本当にあさはかでバカです。


ダメかもしれませんがもう少し悪あがきしてみたいと思います。
また来ると思いますがその時はまたご意見いただけると嬉しいです。
皆さんいろんな意見有難うございました。
642名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 03:01:08 O
>>639

継続的証拠?
不貞行為がバレた後も逢ってる所を押さえられるって事?

643名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 03:03:25 O
>>641
貴方の話を聞いていると、私の旦那と似ている部分があります。 今の貴方なら、まだやり直しの時間はあるかもしれないよ。後悔先に立たずです。
644名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 03:05:08 0
>>642
たった1回がバレてしまったって話かい?
継続するかしないは、あなたの意志だし、
押さえるかどうかは、サレた側の意志。
抑制が効かなければ、押さえられるんじゃないの、再び。
645名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 03:05:39 O
>>642
奥様にバレても、世の中には浮気を許せる方もいるしね。
誠意だよ。
貴方が浮気が病気なら仕方ない、私は
それが許せなくて
離婚したい。
646名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 03:08:45 O
>>644
サレた側は二回目を仮に押さえたとして…現場に乗り込んでくるだろうか?
それとも黙ってコツコツと証拠を集めるだろうか?
647名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 03:12:27 O
>>645
その時は嫁が嫌で…現実逃避というか…俺はダメ人間だな(T_T)
648名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 03:13:18 0
>>646
離婚するとか、慰謝料が目的なら乗り込む必要はないだろうけど。
別れさせるために、乗り込むっていうのは有るかも。(関係修復目的)
探偵依頼なら、現場突入はないんじゃないか。
649名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 03:17:34 0
>>647
現実逃避の方法として、黙って実家に帰れば、相手がうろたえて
修復懇願してきただろうに。
650名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 03:17:58 O
>>647
今は奥様に改心して愛はあるの?
バレてて、信用なくされたら辛口ですが、アウトかも。
私は 相手の女にも会いに行ってしまったし(^_^;)
もう浮気やめて
家族孝行したら
大丈夫じゃない?暖かい家族が一番じゃん。
651名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 03:20:42 O
でもね、私も思ったけど、探偵やとってまで 浮気の証拠とるまでは、なかなかないかも←断言できないけど 自分の目で証拠つかむな。
女ってマジ勘するどいからね〜
652名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 03:24:00 O
>>650
今は反省して女とも関係を絶って独り暮らししてる。毎晩毎晩寂しくておかしくなりそう…。日が経つにつれて自分のおかした過ちを悔やんで悔やんで…
すまない!嫁よ!
戻って来てくれぇ!

涙が出てきた…
653名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 03:26:28 O
>>652
心情は分からないが、嫁さんと話してみたら?
654名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 03:29:01 O
>>653
嫁に連絡する勇気が今はまだない。て言うか…ぶっちゃけ怖い。話し合いをしたいくせに…なかなか切り出せない。
655名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 03:37:44 O
>>654
別居?
だとしたら、時間はお薬です。何もしないより失いたくないなら、恥も照れも捨てましょうよ。
始めは冷たい態度で接されるかもだけどさ。負けるな自分に
656名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 03:42:38 O
>>655
ありがとう。
かなり勇気でた。
とりあえず最初はメールしてみよう。
何度も何度も気持ちを伝えてみるよ。
本当にありがとう。
657名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 03:46:33 O
>>641
家事を任せ過ぎて期待し過ぎたから
「役立たず」「使えねえな」「バカ」
等の暴言になったと?それを「私は口が悪いから」で正当化かよ。
モラハラって知ってる?妻を長期間対等に見て来なかっただろ。そんな両親の
歪んだ関係の中で育つ子供の気持ちを考えたから、奥さんは離婚を選択したんでないの。

子供と離れたくないとか父親顔する前に、もっと考える事ある気がするが・・
658名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 03:50:52 O
>>656
なんの役には立ててないがな。離婚は双方リスクあるし。
調停中の私でさえ、貴方の勇気が旦那にあったら、また違ったかも?でも、こちらは無理なので…。奥さんの空いてしまった引きだしに、もう一度、愛情を入れて上げてください。では、おやすみなさい。
659名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 04:07:58 0
>>657
馬鹿か、お前。
専業のくせに埃積もるまで掃除しないダラ嫁だぞ。
役立たずで使えなくてバカに決まってるだろ。

何がモラハラだよ、低能。
660名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 04:16:01 0
専業主婦って本当に頭が悪いんだな。
気の毒だな。
661名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 04:42:28 0
職場で上司に「役立たず」「使えねえな」「バカ」って言われてるから、
自分より立場が低い(と思っている)相手に同じ言葉で罵倒するんだろ。
もっと健全なストレス発散方法を考えたほうがいいよ。
662名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 04:47:23 O
>>659
馬鹿だなお前。
663名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 05:07:16 O
他人同士が暮らすんだから言い方ってもんがあるだろうよ。
奥さんは人として耐えられなくなったから出ていった。
脆いと分かってるのに暴言吐いてももう遅いでしょう。
奥さん楽にしてあげなよ。
子どもは養育費払うことで関わっていくし、一生会えないわけじゃないんだから。
664名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 05:12:07 0
>>659 ん、待って?ずっと見逃されてるけど奥さんうつ病なんだよね。
真性だったら、精神の病で出来ないことを役立たずと罵られ続けたってこと?
うつになった理由も書かないし、595に都合のいいことしか書いてないよね。
665名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 05:21:58 0
>>◆JYoydosxvU
遅いけど。

あなたは子育てしない方がいいと思った。だからこそ家出られたんだろうし。
裁判での勝ち目はあまりない気がする。
親権とるよりも、自由に会う権利のみに絞った方がいいんじゃないかね。
666名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 05:28:21 0
旦那が稼がないのは罵倒しても、
嫁が家事をしないのは言い訳しまくり。
これがチュプクオリティ。
667名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 05:29:41 0
鬱病になって働けなくなった男と離婚したい嫁には好意的。
鬱病でただ家で食ってるだけの嫁を離婚したい男には否定的。
だって、女は養われるのが当たり前なんだもん。
668名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 05:30:46 0
>>664
そうそう。ウツなんだから仕方ないよね。
嫁はダラダラと寄生虫していても罵られることもなく
安穏と暮らしていられるんだから楽だよね。
669名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 05:36:17 0
>>666
旦那を罵倒するのも、そりゃいかんよ。
家事を疎かにしてる事を庇う気はない。

罵倒するような親と暮らしたい子供がいるのかって思うだけ。
可愛いだけじゃ育てられないしな。
◆JYoydosxvUは、子供が可愛いとは言っても、幸せにするとは言っていないし、
父子生活の具体性については、何も滲んでこないと思った。
そんなエスパー。
670名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 06:00:41 O
>>659
あなたのそういう所が駄目なんだと思いますよ
例えネット上でもすぐ暴言吐くのは、日頃のあなたの姿を物語っているような気がします
671名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 06:37:18 0
>>670
あんたのそういうところがダメなんだよ。
たったい1レスで、バカでどうしようもないということが物語られているよ。
672 ◆JYoydosxvU :2008/02/25(月) 07:12:28 O
ええっとすいません嫁のうつは会う前からです。
仕事なので書き込み夜までできません。
またよろしくお願いします
673名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 07:28:56 0
>>672
嫁が鬱なら尚更寄り添ってあげなきゃいけないだろうに
何やってんだか。
浮気に逃げてんじゃねーよ。
674名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 07:44:21 0
鬱の人に暴言&浮気・・・

鬱じゃなくても離婚モノだってのに
子供も母ちゃんに怒鳴って他所の女に走る父ちゃんは悪影響。
嫁の母さんに嫌われてるってそれは当たり前、会って話してくれるだけ
まだ大人な対応だね。

離婚届書いて叩きつけたら「ごめんなさい、やっぱり捨てないで!」
と嫁が泣きついてくると思ったのではないかとエスパー
675名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 07:57:01 0
鬱で家事育児できない女なんて産業廃棄物じゃん。
捨てろ捨てろ。そんなもん飼う必要なし!
676名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 09:03:00 0
>>674 616と595は別人じゃないかな。多分。

届け書いたんだから嫁とは離婚したいんだろ 親権のことを聞きたいんでそ

嫁の育児状況はどうなの?母親としては問題無く養育出来てる?
両親の助けがあれば、ちゃんと育てられそうなの?
そのあたりが無問題なのであれば、嫁の方が強いんじゃないの。
うつであると知りながら結婚して、今度はうつを攻撃して問題ない
母親から親権奪おうとするなら支持出来ない。
それに、養育環境を考えたら一人じゃ無理でしょう。
養育費で交渉して面会勝ち取った方が現実的だと思う。
677名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 10:14:19 0
親権欄を空欄で、署名済みの離婚届を渡すということは
自由に書き込んでいいよってことだ。
もう終了じゃん。
678名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 11:53:35 O
嫁はどれくらいぐうたらしてたのかな?
埃が積もるまえってどこにどのくらい?
食事は作ってたのかな?掃除洗濯は?
床可視率は何%くらいだったのだろうか。
いつもホテル並を求めるなら明らかにモラハラだけど
超汚部屋なら旦那にも勝機はある。
子どもは具体的にどうやって育てていくつもり?
679名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 12:19:49 O
床可視率!!ごめん、うけた
680名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 14:59:22 0
仁有る者は人を愛し礼有る者は人を敬する
(思いやりあるものは人を愛するし礼儀を大事にする者は人を尊敬する)

中庸の徳それ至れるかな
(程々にする徳.それがー番だ。
681名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 20:24:04 O
知りませんでした。奥様が鬱だったってけと。一番側に居て欲しい人なのに浮気なんて…
682名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 21:28:48 0
595の人、親権ほしくても、実際育てられないんじゃない?
仕事行きながら、父子家庭でやってく覚悟あるのかな。
まあ子供が何歳かもわからないけど、子供がある程度小さかったら、
まあまず勝機ないと思うよ。
683名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 21:39:42 0
ロクな稼ぎのない専業女だって、子供育てながら働けるわけ?
それ考えたら、働きながら多少子育てに支障があっても仕方ないと思う。
金を稼げない親よりずっとマシ。
684名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 23:01:13 0
嫁側からの質問→旦那やトメを総叩き

夫側からの質問→嫁の言い分を無理矢理エスパーして嫁擁護

685名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 23:01:53 0
>>683
子育てに関して、お金は支援があるけれども、
時間は支援がないからね。

少なくとも、6時ー21時まで働く親は、大切ではあるけれども、子育てするには不向き。
それでも立派にやってる人はいるとは思うけれども、母ー祖母が与えられる時間という選択肢があるなら、
そっちの方がそりゃ有利でしょ。
686名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 23:24:04 0
>>683>>684
近頃意地でも夫vs嫁にしたくて張り付いてる人?
自分は上の意見言った人間じゃないけど、子供の親権は母親が強いが通説。
一般論に適当な感情論で書くなや。
実家の支援があるなら、無職でも取れるよ。嫁実家公務員だし、
固いと取られて好印象かもしれないしね。
父親が親権欲しいなら、養育する手を探さないとならないよ。
じゃなければ親権は父親、母親の手元に置くのが無難なんじゃないの。
687名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 23:27:14 0
嫁擁護→一般論
夫擁護→感情論
688 ◆JYoydosxvU :2008/02/25(月) 23:34:37 O
すいません。昨日の物です。
嫁の実家は嫁の母(公務員)、嫁の母の兄弟、嫁の母の親(痴呆などで要介護)
そして現在嫁と2歳の娘と言う感じです。
嫁は一年と少し就職経験がありますがうつがあり、パートでしか働けないと思います。
公務員の嫁の母は後数年で定年になり収入は減ります。
現在嫁の母の収入により5人で生活しているようですが、退職金や年金、パートによる収入で子供が自立するまでの間不自由無く生活できるとは思えないのですが、裁判では関係ないものなのでしょうか?

昨日一時間位しか寝れず今日はもう休みたいと思います。
明日また来ます。
宜しくお願いします。
689名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 00:08:16 0
>>688 質問の答えは何度も書かれてるけど・・・レスを強要するつもりは
無いけど、全く読んで無いとしか思えんな・・・。

取れるかどうかは、あなたの環境によるよ。
母親の親権、特に幼い子の場合は母親が強い。
「子供の利益」を考えるから、母親と一緒がいいと考えられて
そうなるんですね。
あなたが子供について育児が出来るならば、あなたにも
勝機が出るかもしれないが、母親に加えて家族が勢ぞろいしてる環境の方が強いと思うよ。
金銭問題はネックかもしれないけど、養育費払うんでしょ?
暴言夫も、同じく不利になる条件だと思うけど、嫁が積極的に自立への
意欲を示したらもっと不利。
ですから、どうしても親権が欲しければ面倒を助けてくれる人を探す、
保育園を見つけるなど、養育環境を整えることだと思う。
親権の他に、監護権っていうのを分けて考えることも出来る。
財産を管理するのが親権、面倒を見るのが監護権って感じ。
嫁に監護権をあげるなら、親権は譲ってくれるかもしれません。

嫁に辛く当たりすぎて、親権取られた後に面会さえもさせて
もらえなくなるかもしれないし、余りガツガツ出過ぎないように
した方がいいのでは。
690名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 00:12:29 0
>>688
嫁の家事放棄の度合いによっては暴言について相殺することはできるでしょうが
親権となると難しいだろう、と書き込みを読む限り思います。
691名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 00:17:53 O
>>688
昨夜のレス、意味ないのかな…?
692名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 00:19:11 0
すべてが自分に都合良く解決する
すばらしい魔法の言葉を探しに来ているようです
693名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 00:44:24 0
気のせいかモラハラーの匂いがするんだよね。
外面や人当たりは良さそうなところとか
自分に都合のいい言い方するとことか。
694名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 00:57:35 0
>>688
勝機・戦略が無い場合、親権を争うより、まず同居請求したほうがよくないか。
家事放棄を追及していくほうが、得策だと思うけど。
控訴、控訴で最高裁までやるのかい。
695名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 01:10:38 O
モラハラーでしょ。
嫁のことも嫁の実家もバカにしてる感じもするし。
子ども引き取っても少しのミスでもまた暴言吐きそうだ。
金だけ出して短い時間かわいがるだけの立場でいたほうが
お互いのためだよ。
696名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 01:17:30 0
嫁の家事放棄度や、聞かれてる件についても全く触れないよね
にちゃんで都合のいいことだけ書いて賛同貰ったって現実は
変わらないのだしね 正直に書いて戦略練った方がなんぼかましなのでは
697名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 01:34:34 0
今からそれやると壮大な後出しになる罠
698名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 01:46:35 0
潔い後出しにwktkしてみる
699名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 02:06:57 O
>>595は親権そのものよりも、親権は自分の方が有利だと嫁側に言いたくて、
その要素(裏付け)を探してるとか。それをかざせば嫁は折れる(離婚取止め)しか無く
これまで通りの生活が続けられる・・と思ってないか。
700名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 02:22:10 0
>>688
嫁に親権がいったら、養育費払わない気なのか。すごい偏った愛情だな。
暴言吐くわ、養育費払うことは考えてないわ、最低な親だな。

裁判してみなよ。
あんたが養育費ちゃんと払って、嫁母が稼ぎの母体で、面倒見てくれる人がいるなら、
そっちの方が有利に決まってんじゃん。


701名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 02:27:53 0
◆JYoydosxvUって、親権に当たって、金のことしか言わないんだね。
どうやって育てる気なんだろう。

金は大事だが代替が利く。
702名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 02:32:08 0
>>693
確かに、嫁の落ち度や嫁実家のマイナスポイントアピールはよくする割りに、
自分についてはちょっと口が悪いだけに留めてるしね。
j引き取った後の生活の計画も全然書かないし。
子供を基準にフェアな思考はしてないね。
703名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 03:21:38 0
時間が無いと言う割には
>嫁の母の親(痴呆などで要介護)
かっこづけで細かい問題点までつけてるよね。相手の環境のけちつけ
しか書いてない。
>嫁の母も元旦那の借金と浮気でドロドロになって離婚してる人なので口出してきて欲しくなかった
これ嫁母悪くないじゃんね。浮気借金で離婚した後も家族養ったお母さんで、
DV課?とやらに勤めて問題男沢山見てるんでしょ。
自分のことはさらっと流して相手の悪口は多いな。感じ良くないな・・。
704 ◆JYoydosxvU :2008/02/26(火) 05:56:20 O
みなさんアドバイスありがとうございました。
詳しく書くとあまりにレスが長くなってしまうので大分ハショって書いてしまいました。
ネットで擁護してもらいたいが為にあのような書き方をした訳ではありません。
厳しいとは思いますが色々考えて最良の方法を探してみます。
ありがとうございました。
705名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 06:38:56 0
>>704
端折って書いた中だけでも十分に、貴方のお人柄は読み取れました。
どうぞ頑張ってくださいね。

裁判、もっともいい方向に落ち着くといいですね。

具体的には、ちゃんと養育費払って、親権が嫁に行きますように。
あなたには人の親になる資格がない事、いつか理解できるといいですね。
706名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 06:49:18 O
質問です
主人との話し合いで、離婚が決まりました
2歳の子供がおり、親権は母である私に決まったのですが、主人の母親が、
「孫には変わりないんだから、離婚後も会いたいんだけど…」
と言ってきたみたいです
私はあまり合わせたく無いのですが、
合わせるのが、一般的でしょうか?
よくわからないので、教えて下さい。
宜しくお願い致します
707名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 06:50:52 0
>>705
死ね。
708名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 06:52:08 0
>>706
あまり会わせたくないわあ、っていうだけで
祖父母を奪い取っていいと思ってるわけ?
そもそも離婚で片親にするだけで子供がかわいそうなのに。

親としての自覚のないバカのもとに生まれて、子供が不幸だね。
709名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 06:53:18 0
子供がいるのに簡単に別れる夫婦って何考えてるんだろう。
最初から子供作らなきゃよかったのに。
まともな親なら、子供が成人するまでは
ちゃんとした家庭を与えるように努力するよ。
710名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 07:18:52 0
◆JYoydosxvUって後だしばかりの自分擁護チャンだったな。
嫁が悪い、おまいガンガレくらい言って欲しかったんじゃね。

>>709
考え無しだからすぐ子が出来るんだと思う。
711名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 07:20:11 0
>>706
会わせたくない理由は?
父親や祖父母が子供にとって悪影響なのであれば、または
理由があって夫との仲を絶つのであれば理解出来る。
嫁姑のとばっちりならどうかと思うが・・・離婚で暴言吐かれて
顔も見たくないというのであれば、幼児時代は待ってもらっては。
園児くらいになると一人で行けるようになるので、そのころから
休日に預けますからお待ちくださいと答えてはどうか。
ただの我儘ならジジババ奪わないでやれば。
712名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 07:21:47 0
>>706
私も会わせていません。というのも
元配偶者に面接交渉の機会を、というのなら話はわかりますけど。
713名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 07:22:33 0
◆JYoydosxvU 案の定図星突かれて逃げたか。
714名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 07:23:30 0
>>712
ここにも考えなしの屑親がいる。
大人の勝手な都合でマトモな家庭も与えられず、
祖父母も片方しかいない。
かわいそうな子供。
715名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 07:25:44 0
>>714
屑親で結構。
716名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 07:26:08 O
>>708・709さん

そうですよね…私の我慢が足りなかったんだと思います
すみません…
出来婚で結婚して、1年目に婚前からの借金(パチンコなど)を告げられて
頑張って返していこう…
と債務整理をして3年の月7万弱返済してました。
主人は夜中も働きほとんど家には居ることはなく
共働きですれ違いばっかりで、
話せば、お金の事でケンカの毎日で
耐えられなくて離婚を決めました

親の勝手だとは思います
私の親も離婚してるので辛さは分かります
でも、それ以上に両親のケンカをしているところを見るのは辛かった記憶があります。
正直、私の選択は正しいのか間違ってるのかわかりませんが、今私にとって子供が一番なので、頑張って育てていきたいと思っております。

分かりにくい文ですみません
717名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 07:27:00 0
>自分のことはさらっと流して相手の悪口は多いな。感じ良くないな・・。

旦那の悪口ばかりかく嫁は擁護するくせに、恥ずかしくないの?
718名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 07:28:22 0
>>716
やっぱり親もダメ人間だから、その娘(716)もダメ人間なんだね。
安易に結婚、安易に離婚。
子供の前で親がけんかする醜い場面を見せる。
最低だわ。
子宮とって、二度と子供作るなよ。
719名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 07:28:52 0
>>717 本人乙w悔しかったんだねw
720名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 07:29:50 0
まともな神経した親なら、子供の前で借金のことなんかで喧嘩したりしない。
721名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 07:31:51 0
>>716 荒らしが居るけど真面目に相手しなくていいとオモ
きつくてもまともなレスは、荒らしじゃ無いけどね
722名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 08:19:08 0
ここはID表示されないから、一人で沢山書き込んで荒らすこともできるよね。
723名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 08:30:07 0
>>722
自己紹介?
724名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 08:32:23 0
子供が成人前に離婚する人たち、もう一度よく考えて。
子供を簡単に片親にしていいの?

特に専業やパートで経済力のない女性。
安易に公的援助に頼ろうとしないでほしい。

税金は、本当に困っている人のためにあるもので、
自分の男を見る目がなかったり、しんぼうが足りなかったりしたときに
ほいほいもらえるものじゃないんだよ。

725名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 09:20:55 0
ここは離婚問題に直面した人のスレですよ。
自分も悩んで粘ってるくちだから言ってることはわからないでも無いけど
わざわざこんな所で正論で演説ぶる無神経さが宗教の人っぽい。
726名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 09:54:34 O
>>724
あんたが援助してるわけでも無いのに偉そうに言うな
727名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 09:57:02 0
その手の話題はこちらにどうぞ。

ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1186456066/l50
728名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 11:08:27 0
>>726

母子家庭保護なんて税金の無駄遣いだろ。
個人的に援助してるかどうかなんて関係ない。
低能はすっこんでろ。
729名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 11:10:23 0
死別以外の母子家庭保護は撤廃すればいい。
極端なDVなどでどうしても逃げなければならない人は、年数を切って保護。
離婚は個人の勝手なのだから、税金で守ってやる必要はない。
援助欲しければ生活保護を申請すればいいだけ。
730名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 11:30:14 0
>>729
まったく同意だが、このスレで話すことでもないと思う。
731名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 11:31:15 0
>>715
てめーは屑で結構だが子供まで屑にすんな
732名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 11:33:01 0
>>716
>主人は夜中も働きほとんど家には居ることはなく
>共働きですれ違いばっかりで、
早く返済したいからそうしたんでは?
733名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 11:35:00 0
>>730
いや、そんなに酷い状況じゃないのに離婚に踏み切る人には
耳の痛い話になるだろう。

誰が見ても「こりゃ酷い」ってんなら離婚推奨。
そうじゃないなら限界まで頑張ってみろっての。

本人はエゴ出せてせいせいかもしれんが、
子供にとっちゃいい迷惑(なパターンが多い)
734名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 11:35:56 0
つーか世の中には こりゃひで〜 って状況から挽回している人もいるのにね。
735名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 11:39:59 0
ここって、男性には意地悪いレスが多いけど、
専業やパート女が公的援助アテにして離婚するのと
多忙な会社勤め旦那が自分の母親の手をアテにして離婚するの、
考えたら、他人の金をアテにしてる分、専業パート嫁の方が悪いよね。
家族内でなんとかしようとする方がずっとマシ。
736名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 11:41:33 0
>>716みたいな女って、離婚しても子連れですぐに次の男をくわえこみそう。
子供は連れ子で差別されかわいそうな目にあうんだろうなあ。
737名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 11:50:12 0
岡野あつこが週刊新潮に書かれた暴力団にみかじめ料を払ってるのは本人が認めてて、
岡野の元社員と離婚カウンセラー養成講座の被害者がスレで告発する話しになってたと思うが、
他に何かあったか?
738名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 12:07:05 0
>>736
出来婚だもの
739名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 12:22:10 0



祖父母に面接交渉権は無い


740名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 12:43:58 0
面接交渉権があるかどうかっていう話と、
ウトメ嫌いだから会わせなくていいよねっていうバカ母の話は
まったく別だ。
741名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 12:46:39 0
まともな神経していたら、
自分のせいで欠損家庭にしてしまった子供のために
少しでも親戚や家族のつながりを保ってあげようとするもんだよ。
夫婦関係が破たんしたのは大人の責任。
子供にとっては父方も母方も血のつながった大切な親戚。
自分が嫌いだからって子供から親族を減らすような真似できない。
742名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 12:54:10 0
子供がいるなら、本当にぎりぎりの状態になるまでがんばるべきだね。
小梨ならまあ、お好きに、としか言えないけど。
743名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 13:10:12 0
>>742
ですな。

それと子供が大きくなって父母が関係維持に努力した話を見聞きすれば、
また自分も頑張ろうって気になると思う。
合わないから離婚しちゃった  な親だけを見てれば、子もそうなる可能性高し。
744名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 13:23:29 0
>>741
なんでそんなに親戚至上主義なの?
自分は父母が末っ子同士で祖父母死んでたし、飛行機の距離の伯父伯母にも
ほとんど会わなかったけど、別に何の不自由もしなかったけどな。

親戚!親戚づきあい!親戚づきあいしない奴はおかしい!!
って、なんか21世紀の人の発言とも思えないよ。
745名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 13:24:03 O
パチで借金作って
結婚前に借金あるのを報告しない男を
育てた人だよ

借金持ちとはサクッと縁切った方がいいのに
746名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 13:31:28 0
>>744
自分が親族がいないからって、「親戚付き合いは古臭い」とかよそで言わない方がいいよ。
育ちが悪いとしか思われないよ。
747名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 13:33:20 0
>>744
誰も「!!」付きでなんか書いてないわけだが。
親戚付き合いしたことないから、マンガとか2ちゃんのネタスレで読んだだけの
「骨肉の争い!」「親戚付き合いでぼろぼろになったワタシ」みたいのしか想像できないんだろうか。
21世紀とか全然関係ないし、なんかバカっぽい人だ。
748名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 13:34:22 0
>>745
パチで借金作るようなカス男とデキ婚した上に、
安易に離婚するバカ女を育てた両親はどうなるんだろうwww
749名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 13:35:41 0
>>716の親も、子供(=716)の前で喧嘩ばかりして、その上離婚。
その娘もでき婚の上、簡単に離婚。
>>716の血筋の方もかなりどうしようもないダメダメだね。
750名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 13:45:35 0
>>706
離婚で縁の切れた相手方の祖父母に会わせるのは子の教育に良くない。
2歳児だから向こうに取っちゃ可愛くて仕方ないのだろうけど
その両親は既に破綻したのだから。
じーさんばーさんには可哀想だが 離婚するような息子(娘?)を育てた自分らにも責任があるってことを
よく解ってもらえばいいよ。
どんどん成長していく2歳児はやがて会わなくなった人のことなど忘れます。
記憶に残させる方が酷です。
会わせないのが大正解。

751名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 13:46:27 0
>>744
21世紀になってもきみがアタマの悪い人であることは変わらんよ
752名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 13:47:31 0
>>750
馬鹿じゃないの?
753名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 13:48:41 0
>>750
離婚と親族の関係は別問題だよ。
子供にとっては血のつながった祖父母なんだから。
それに、そんなこと言うなら、自分も離婚してる上、
デキ婚離婚の馬鹿娘を育てた>>716親だって責任あるんじゃないの?
754名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 13:48:55 0
>>706
一般的ではないね>養育していない方の祖父母との面会。

特に子供が小さい場合、子供が混乱したり連れ去りの可能性とかの
トラブルを未然に防ぐために、離婚の際に面接交渉の可否や条件・回数を
明確にしておくものなんだし。

親権者として、父親の面接交渉の際に同伴を許すかどうか判断するべき。

離婚たいへんだったね、おつかれさま。
755名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 13:49:29 0
>>750は、「旦那側親が悪い。旦那が悪い」っていうのに凝り固まった低能さん。
756名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 13:50:05 0
2歳の子供のいるうちから離婚って、ほんとロクデナシだなあ。
757名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 13:51:04 0
親が離婚している家の子供は精神的に欠陥があるから結婚に向かない。
親がだらしないと子供もだらしなくなる。
758名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 13:56:42 0
さっきから張り付いて煽っている人に
精神的に欠陥があるとしか見えない。
759名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 14:06:17 0
>>758
同感。>>722の言うとおり、一人で連続カキコしてるように見える。
760名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 14:06:49 0
まあでも一理はある。
全否定することもないだろう。
761名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 14:08:24 0
>>756, >>757
だからさぁ,こっち行けよ。

ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1186456066/l50
762名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 14:30:02 0
自分と違う意見は全部一人にみえる奴の方が精神的に欠陥があると思うな。
気に食わない意見でも、いちおうちゃんと聞くべきだと思うが。
763名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 14:32:02 0
ここは離婚推奨スレじゃない。
764名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 14:55:05 0
ただ煽ったり叩いたりするのは>>1の主旨に反すると思うぞ。

> ※注意
> このスレは主婦叩きのスレでも、家庭の愚痴スレでもありません。
> 相談者の家庭の事情についての叩きは最悪板の叩きスレ、
> ネタ判定や感想は難民板のヲチスレでどうぞ。
765名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 15:25:57 0
>>762
いや,客観的に見ても>>755-757なんか怪しいだろ。たかだか1分半ほどの間に3連チャンで短い煽りを
入れてる。疑われるのも当然。
766名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 15:29:47 0
◆JYoydosxvUが消えてから、
母子家庭保護の反対を口汚く書くレスが増えたのはなんでだろう?
767名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 16:06:36 0
>>765
だからなに?
768名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 17:06:44 O
なんだ?なんだ?
にらみ哀か〜?
夫婦みたいだな
769名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 17:57:45 O
>>728
童貞おつ
770名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 18:01:12 O
スレに合ってる人いないじゃん、ここ。
771名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 18:17:02 0
>>769
どうして>>728のレスが童貞になるんだろう。
自分は子持ち主婦だけど、離婚した母子家庭への保護なんて税金の無駄だと思うけど。
772名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 18:18:09 0
>>765みたいな頭の悪い人って、
「時間が近いから自演」
「煽ってるから自演」
「アタシと考えが違うから自演」
っていう凝り固まった思考しかできないんだろうなあ。
773名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 18:24:28 0
>>731
てめーは親権者じゃねーのだから、口出すな。

祖父母ではなく、元配偶者から祖父母との面接交渉願い出ろ。
筋通せ。
774名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 18:31:26 0
>>773:追伸
祖父母が本人に代わって慰謝料払ってくれるのか?
祖父母が本人に代わって養育費払ってくれるのか?
本来ない持ち得ない権利ばかり主張してくる、うざい。
775名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 18:42:45 0
>>773,774
八あたりするな。
言いたいことがあれば元配偶者に言えよ。
まったく、クズ親は何をやってもダメだな。
子供もクズに育てるなよ。
776名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 18:44:00 0
こうやって何もかもごちゃまぜで他人に当たるような人間だから
子連れで離婚なんて恥知らずなことを平気でやるんだな。
子供が不幸になろうが構わない、エゴ丸出しの親だ。
777名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 18:46:34 0
>>774
揚げ足とって悪いが、そういう人もいるかと思うんだが。
778名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 19:05:29 0
なんだか粘着な奴がいるな。
そのうち飽きて去るだろう。

>>777
話し合いで保証人として相手の親を立てることもあるし
自主的に払う場合もあるしね。
779名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 19:16:23 0
>>775
面接交渉その他、この板で相談したいわけじゃないんだよ。
相談しても、ろくでもない回答が半数以上を占めていると判っているから。
今から相談したい人がいたら、ここに来ないほうがいい。
つまらないと感じるだけだよ。
780名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 19:21:50 0
>>778
支払い義務があると判っていても、親子で踏み倒すと予想しています。
強制執行します。
781名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 19:54:48 0
こんな性格だからろくな男と出会えないんだろう。
クズはクズらしく底辺でもがいてろっての。
782名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 19:56:14 0
誰もお前の屑亭主のことなんか聞いてないんだけど。
きちんと払うまともな人が大半なんだよ。
お前は、カスとしかまぐわえないゴミクズ。
お前の臭い股間から出てきたガキも同じようにゴミ。
783名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 20:06:57 0
>>781
俺は男と結婚した覚えは無いよ。
張り付きさん、また↓2項目書き込みな。
「クズ、ゴミ」好きなだけ書きな。あばよ。
784名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 20:24:21 0
子連れで離婚するやつは最低の人間。
男でも女でも関係ない。
785名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 20:25:59 0
昼間からずっと張り付いてアゲてる阿呆か。
いきなり男の振り?
悔し紛れにもほどがあるねwww
786名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 20:28:14 0
主婦って>>781-782みたいなのばっかり
787名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 20:40:48 0
もう春休み?早いなあ
788名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 21:04:08 O
>>786
私主婦ですが
ちょっと失礼な言い方しますね
789名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 21:06:12 O
>>781
サレ男w
790名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 22:19:42 0
>>789
あ、そっかあ。確かにそういう人っぽいねw
791名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 23:09:02 0
噛み付いてる内容が、お金の事みたいだし、
ちょっと口が悪かっただけなのに、嫁が出て行っちゃったよぅって彼に一票。
792名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 23:13:22 0
>>779
マトモな回答がつくこともあるが
いかんせん、マトモな人が常勤なわけじゃないから
そのときにより、付くレスの傾向が変わる。
しょうがないね、スレはナマモノだからね。
793名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 00:18:19 0
借金を繰り返す夫と離婚したいと考えています。
慰謝料・養育費についての相談ですが
夫はほぼ文無しで、貯金はありません。(子供名義の預金はあります。)
ですが、夫実家が資産家で、ゆくゆくは夫が跡を取ります。
今までの借金も自分達の貯蓄が底をついた後は
夫親が肩代わりしてきました。
こういった場合、慰謝料を請求したり
養育費を一括で払ってもらうことは不可能でしょうか?
794名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 01:32:42 0
>>793
そりゃ交渉がうまいひとにやってもらえばOKでしょう。
弁護士さんや誰かに相談したほうがいい。
公的なものが欲しかったら、養育費の支払いを公正証書にして
連帯保証人をつけるのは可能。
(ただ連帯保証人のひとが一緒にはんこを押さないとだめだけどね)

ただ給料差押等は差押える口座など知らないとできないから
なるだけ一括支払いの方がいいと思うよ。
795名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 10:23:13 0
>>794
ありがとうございました。
借金を繰り返すような人なので、分割にすると色々理由をつけて
払わなくなるのではないかと不安でした。
弁護士を探してみようと思います。
796名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 19:59:31 0
明日法テラス行ってくる。
797 ◆T0e.kDbaK2 :2008/02/27(水) 20:38:50 0
いってら
798名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 23:44:21 0
わからないなら、第三者を立てれば?
 
ここでは、何も解決しない

その為に弁護士がいる
799名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 02:49:23 O
>>793
まずは無料相談弁護士協会あるし、電話してみたら?
確実に養育費はもらわないとね。
今度は、旦那の父から旦那は借りる事になったり?
一番良いのは働かない旦那なんだけど、借金の使い場所とかも詳細に話をしてみると良いよ。
800名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 02:50:47 0
800(σ・∀・)σ
801名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 15:06:52 0
>>782

現実は逆です。
むしろ、払わない方が多いと言うのが常識です。
特にどっちかが再婚したりするとね。
802名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 09:57:44 0
>>793
弁護士を立てなさい。
親が資産家なら一括も可能でしょう。
が、万が一分割になって滞る可能性があるなら
公正証書は必須です。
そこが甘くて慰謝料、養育費がもらえない母親がいっぱいいます

まぁそういうことを良く考えられないから
ダメ男とくっついちゃうんでしょうけどね…
803283:2008/02/29(金) 20:53:39 0
調停完了、慰謝料200万円もらうことになった
804名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 21:15:56 0
>803
オメ!
805283:2008/02/29(金) 21:32:30 0
ただ、2万円ずつ100回払いだから元嫁的にはあまり痛くは無いのかも
やっぱ法律は女に甘いね、もう結婚なんてしないよ
806名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 21:57:03 0
もしかして>>805>>283)元嫁は専業主婦?
支払い途中で再婚してデキ婚したらヤバイだろうね。
無い袖は触れない方式で払わなくなるかも。
100回だなんて長すぎるよ。
せめて5年の60回だろ。
その辺は調停で話がうまくいかなかったのかい?
807283:2008/02/29(金) 23:38:51 0
調停員が100回にしろと言ってきたんだよ、まぁこのあたりは
元嫁とうまく話をつけていくらかでもまとめて貰えるように交渉するつもり。
808名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 01:07:02 0
>>283
まぁ調停員も、(多分)嫁の月々の収入が低いんだろうから、
毎月の支払いをあんまり高くしても支払不可能だと思ったんだろうね。
毎月ちょっとずつでもいいから支払いなさい、という感じなんだろうけど
そうすると必然的に支払い期間は長くなるよね…
100ヶ月真面目に支払い続けるとも思えないから、
多少まとまった金額を払わせた方がいいね。

つーか、調停成立早かったなぁ〜!
話がまとまらなくて何ヶ月もかけて調停やってる人も多いのに。とりあえずお疲れさん!
809名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 02:17:16 0
乙彼。

調停成立いいなー。
あやかりたい。
810名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 06:08:29 0
婦人には、三従の道あり。凡そ婦人は、柔和に
して、人に従ふを道とす。わが心にまかせて行な
ふぺからず。故に三従の道と云事あ
り。是亦、女子に教ゆべし。
父の家にありては父に従ひ、(実家では父の言う
ことに従う、父の憎しみの対象になる娘を結婚相
手の男性はどう思うか、)
夫の家にゆきては夫に従ひ、(結婚したら夫に従う
男が結婚する目的は2つ、自分の遺伝子を持つ健康
な子供がほしいのと妻に老後介護して欲しいがあ
る、そのため夫のために家事をしないと介護できな
い妻とみて浮気しやすい)
夫死しては子に従ふ(夫が無くなったら子供に
従う.嫁姑の争いのとき息子をレフリーにする)を
三従といふ。
三の従ふ也。幼きより、身をおはるま で、わがま
まに事を行なふべからず。必ず人に従ひてなすべし。
もし両親が離婚していると結婚に不利、ろく
でもない男としか結婚できなくなる。

☆父に従うのはなぜか
母親から見れば、子供が自分に似てなくても
反抗しても自分のこどもであることは間違いない
しかし男親からみれば自分のこどもと違うかもし
れない、子供の顔が似ているだけではだめで女は
似たタイプの男がすきになり、1人目と2人目につ
きあった男がにているというのはよくあることだ。
その上父親に逆らってばかりだと心も似てないこ
とになるので夫の浮気やDVを招きやすく、賢い
妻は子供にお父さんのこと聞きなさいと促す
811名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 08:02:38 O
時代遅れ
812名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 08:48:29 O
つか解釈都合よすぎw
お子様男性
813名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 08:57:07 0
別居して約2年
夫は関東、私は四国に住んでいます。
別居時に離婚届もお互い書き、あとは提出という段階になって
夫が不受理届を提出しました。

電話をしても出ないのでメールで連絡をしていたけど返事もしてこなく、
にっちもさっちもいかないのでこちらは弁護士にお願いしました。

弁護士から去年の6月に内容証明を送ってもらったのですが
相手が受け取りをしなかったらしく一度戻ってきました。
私からメールをし、再度送ると今度は受け取ってもらえました。

その後その内容証明に対する返事がなく
弁護士からも何度か電話してくれたらしいのですが
電話に出ず、コールバックもしてこないようです。
私からも何度かメールしましたが全部無視状態です。

その間も夫は半年ごとに不受理届はきっちり出しています。

814名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 08:57:18 0
>>807
結婚年数14年で不倫継続期間3年で慰謝料200万は少な過ぎないか?
財産分与にもよるが...。間男からは慰謝料取った?
気に入らなかったら裁判までいくと良いよ。
財産分与が200万〜300万放棄でプラス慰謝料200万なら妥当だと思うけどね。
親権とったなら養育費も払わせるべきですよ。
815名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 08:58:17 0
続きです

今年に入って『1月中に返事をしないなら3月に離婚届を出す、
何も言ってこず勝手に不受理届を出すのはもうやめて』と
私からメールをしたところ
昨日夫から弁護士に手紙がきたようです。
まだ読んではないのですが、弁護士曰く内容は
散々私の悪口を書いてきて『別れたくない』と書いてあるとのこと。

調停をするのを私が躊躇してたのは
相手のほう(関東)に行く費用や時間を考えたら
何度も行くのは難しかったからです。
でももうここまできたらまともな話し合いは出来そうにもなく
調停をしたほうがいいのでしょうか?

また別居の引きがねは夫の出会い系での浮気なのですが
離婚が長引くよりは言いと思い、
「話し合いで済むなら慰謝料はいらない」と内容証明に書きましたが
慰謝料や調停費用、訴訟になった場合の訴訟費用、弁護士費用は
相手に請求してもいいのでしょうか?

長文すみません。
816名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 09:40:21 0
>>815
>慰謝料や調停費用、訴訟になった場合の訴訟費用、弁護士費用は
>相手に請求してもいいのでしょうか?
弁護士雇ってんならそれこそ弁護士自身に
聞いてみれば?
817名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 09:49:23 0
>>813
何だそりゃ。悪口言いながら定期的に不受理提出?メールを
しても無視?意味わからんな。
それじゃ調停に出るかもわからないけど、まずはやってみたら?
場所は旦那の生息地付近にするしかないかもね。そこまで嫌がってるなら。
そうなると交通費もかかるし、諸費用こまごま請求するより低額の
慰謝料に替えて一括でもらうって手もあるね。
818名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 10:12:37 0

ご婦人に七去とて、悪しき事七あり。
一にてもあれば、
夫より逐(おい)去らるる理たり。故に是を七去と云。是古の法なり。(1つでもあれば夫が遠ざけ去
る理由になる.そのため七去という、これは昔からの法だ)
女子に 教えきかすぺし(女子におしえるべき)一には父母にしたがはざるは去。(ーつめに、お父さんお母さんに従わないと去る、両親を大
事に、女は自分の腹からでてくるから間違いなく自分の子供だが男は子供が自分にてなかったり逆らってばかりだと…)
二に子なければさる(障害児も)。三に淫なればさる(淫乱)。四に嫉めばさる。(人をねたむ)
五に悪疾(悪しきやまい)あればさる(病気
)。六に多言 なればさる。(言葉が多すぎ
る。、)
結婚に失敗する女は目には目のハムラビ論法を使う
夫のはなといっしょにチンコもへしおり子供をできにくくする。
七に窃盗(ぬすみ)すればさる。(夫の財
産を夫のことわりせず人にやったり使う)此七の内、子なきは生れ付たり。
悪疾はやまひなり。是二は天命にて、ちからに及ばざる事なれば、(この七つのうち子供できないの
と病気この2つは天命だからしょうがない)
婦(ふ)のと がにあらず(婦人にとがめは
ない)。其余の五は、皆わが心よりいづるとがなれば、慎みて其悪をやめ、善にうつり
て、夫に去(さら)れざるやうに用心すべし。(余りの5つは自分の心からくるのだから夫に去られないようにしなさい)凡そ人のかたちは、生 まれ付たれば、あらためがたかるべけれ。
心は変ずる理(ことわり)あれば、わが心
だに用ひなは、などか、おろかなるより、賢きにも、移さば移らざらん。黙 れば、わが
悪しき生まれ付を
知りて、ちからを用ひ、悪しきをあらためて、善きに移るべし

819名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 10:18:40 0
レイプ事件が起きるわけ
>アリストテレース動物誌7巻
月経はたいていの女では40歳ごろやむがこの時期を越すと50歳ぐらいまで続き
しかもこの年で産んだものもいる。しかしそれ以上遅れることはない。

たいていの男は60歳まで子供を作れるが60歳を超えれば70歳まで
で70歳で子供
を作ったものがある。

そのため性欲が男の量が上回りレイプ事件がおきる。
しかし男は結婚をいそがない方がいい      
アリストテーレス第5
多くの動物では精液の分泌が始まってもそれと同時に生殖力があるわけでなくずっと遅れるということである、
若い者の精液には生殖力がないし、あったとしてもうまれでる子普通よりもよわくて小さいのである.
この点ではっきりしているのは人類や胎生動物である
つまり浮気されず健康な子供が欲しければ10才以上夫年上が理想
福沢諭吉は夫が11才上で9人子供作りみな成人した、

820名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 10:21:37 0

むしろ男は若過ぎて子供を作るといけない?
・佐世保乱射事件、馬込容疑者は長男で妹
弟正常?(追加
・秋田児童連続殺害犯の鈴香は長女で二男正
常(自分の子供を橋からつき落として殺し、近所の
子供を絞め殺す)
・飯島愛は長女、で弟正常、
・宮崎勤は長男で、妹2人正常、(児童4人殺し
血を飲みゆびにしょうゆかけてたべたという。)
・神戸連続児童殺傷事件のA(Aは姓のイニシャ
ルだったんだな、子供を殺して首を校門に)は長男
で弟2人は正常
・ジョン・F・ケネディ(ハーバード大)には、知的障害
者の姉 がいる
・アント二オ猪木の長女はガンで早死に
、・田中角栄の長男は早死(三代続けて長男が
早死にしている)
・昭和天皇、明治天皇の20台のときの子供は早
死にするか結婚しても流産して子供がいない。
・夏目雅子(女優)は白血病で27才でなくなって
るが父が20才のときの子
・精神病棟・の著者の松本昭夫氏は7人兄弟の
長男で次男も精神病、残りの弟妹は正常。
・松山千春の兄と姉早死に(それで千春という名
前、)
821名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 10:23:24 0
・鈴木宗男の兄は自殺
・長男ゴッホは耳をナイフで切り取り自殺したが
弟は結婚してこどもいる
・先天性四肢障害児は長男長女に多い。
・徳川家斉の子・妻妾は、
特定されるだけで40人の妻妾を持ち、男子26人
・女子27人の子をもうける
しかし若いとき作った子供ほとんど早死か子孫た
えてる、. 長男早死
・父20才のときのこ、
次男:家慶(1793-1853) 12代将軍しかし家慶の
子どもで成人したのは家定のみで、その子どもの
徳川家定は子供がおらず子孫たえてる、脳性マヒ?家斉が
20代つくった子は早死にしたり
子孫がたえたりしている、 ・昭和天皇、明治天皇:
徳川家斉、後水尾天皇(ごみずのおてんのう、
藤原 兼家(ふじわら の かねいえ藤原道長の父)の若いときの子供は早死にしているか流産しているか知的障害。
・大江健三郎(東大卒、ノーベル賞)の長男は知
的障害
822名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 12:34:43 O
離婚スレまで出張しなくてもw
40過ぎて結婚出来ないor40代で20代女性と結婚したいスレ常駐の独身男性さん。
823名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 14:50:15 0
どこかの団体の組織的キャンペーンかと思ってた
824名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 17:47:38 0
真性のデムパさんかと思ってた。
つーか相手にすんなよ。
825 ◆T0e.kDbaK2 :2008/03/01(土) 18:21:05 0
コピペかよorz
826名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 18:24:29 0
ドリアン王子じゃないの?
827名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 18:50:45 0
828名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 10:04:17 0
皆様、ちょっと教えて下さい。
私の不貞が発覚し、現在別居中です。
妻と妻の両親、子供たちは、何故か私の知らないところで
暮らしているようで、弁護士を通じて離婚調停を申し立て
ています。

私としては不貞を心から反省し、妻と子供に尽くして生き
たいと思っているのですが、仮に調停が不調で裁判になっ
たときに、初めて不貞が発覚し、旦那が激しく反省の色が
見えても、やはり離婚できるものでしょうか。

子供とも強引に引き離され、寂しいことこの上ないですが、
自分がしたことを今は反省しなければと思って我慢してい
ます。
829名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 10:18:53 0
えっ、釣り?
830名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 11:03:14 O
既婚男性板の、DV浮気駆け込み寺あたりで
皆様の意見を聞かれてはいかがでしょうか。
あっちのが人が多いから。
831名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 11:20:17 0
離婚したいんですが、旦那は浮気DV、ギャンブルなし
しかし定職になかなかつかず、浪費ぐせがあり将来が心配です、
年収も私の半分で家庭のこともほとんどやってくれず、ローンの返済食費全て折り半です、
こんなんだったら一人で住んだ方が楽です、
旦那は私がいなくなると家政婦かいなくなるようなものなので拒否します。
離婚できるのでしょうか?
832名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 12:08:42 O
>>828
反省する人は最初から不貞なんてしない、
反省反省言う男は暫くするとまた浮気する。
慰謝料と養育費を払って離婚しましょう。
833名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 12:48:15 0
>>831
すべて折半なら、家事も折半にしたら?
それか、自分のだけやる。
旦那の洗濯は放置、旦那の食事は作らないとかさ。
そうのうち、DVとかしてくるかも。
そうしたら即診断書。
834名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 13:42:56 0
>>833
お返事有難うございます。
家が汚かったり、食事を作らなかったりするとすごいしつこくせがむのです。
それがストレスになってしょうがないから作ったりしてます。
あとはDVは何もしなくなればそうなると思いますが、怖いです。
そのだけが原因ではないですがうつ病になりました。
実家に帰りたいです。とにかく物質的な根拠はなく精神的に辛いです。
専門家に相談するとお金も掛かりますよね。
835名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 14:07:08 0
>>834
あなたに離婚の意思があれば可能な案件だと思う

旦那はあなたに甘えてるみたいだし
正式に弁護士なり第三者に入ってもらって
話するほうが良いよ

836名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 14:59:45 0
>>835
馬鹿か。相手が離婚しないと言えばできないよ。
837名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 15:00:53 0
嫁が専業主婦のくせに家事育児も完ぺきではなく、
昼間だらだら2ちゃんとかしていても離婚できないのと同じ。
決定的な有責要因がないから離婚できない。
838名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 15:03:07 0
>>831
旦那の年収が半分なのに、ローン生活費すべて折半させている。
だったら家事を半分やってくれ、は図々しいのでは?
旦那の払うお金があなたの半分で、はじめて「家事も公平に分担して」と言える。

逆で考えてごらん。

旦那年収500万、嫁年収250万。
だけど生活費は完全折半、家事も半分ずつ。
だったら、嫁がかわいそうだと思わない?
839名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 15:05:19 0
>>834
旦那が納得するだけの慰謝料をあなたが払えば離婚できるかも。
840名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 15:10:03 0
気の毒だけど、それは単なる夫婦間の不満であって
離婚要因にならないからね。
相手が納得する条件を出しましょう。
出せないなら、旦那を養って生きて行くしかありません。
841名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 16:16:06 0
>>843
>>DVは何もしなくなればそうなると思います
ちゃんと突破口があるじゃない。
この突破口が開けば慰謝料も払わずすごく簡単に離婚できるよ。
842名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 16:18:05 0
生活費の件について
離婚間近な状況。妻の要望は私(夫)に即出て行ってほしい(夫名義マンション)。
現在、夫名義の給料口座とカードを妻が管理。
返却依頼も現状拒否。
週明け口座変更予定。
離婚前の生活費はわたさないといけないことは分かるが、想定養育費程度でいいか?
8,4才の子2人です。
843名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 17:00:46 0
>>842
2ちゃんだからって失礼な書き方でいいって訳じゃないよ。
人に物聞く文章とも思えん。
想定養育費って何よ?
あなたの年収、妻の年収、あなたの言う「想定」の額を書かないと何も分からん。
離婚間近な状況に至った理由も。
844名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 17:02:54 0
>>842って相談なの?
誤爆じゃねーの?
845名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 17:42:00 0
>>842
離婚成立前なら、渡す生活費は「子供の養育費+妻の生活費」だから
子供の養育費分だけじゃ足りないよ。
離婚が成立したら「子供の養育費分」だけになるから金額は下がるが。
養育費もそうだけど、生活費(婚姻費用)も算定表があるから見てみれば。
普通に考えて、離婚前の生活費>離婚後の養育費、だ。
846名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 17:53:37 0
まだ別居を検討している段階なんですが。

夫は自営なんですが、手取りの半分以上は別居の義実家管理。
一定額は義実家ローンで持っていかれてるし、更に夫の名前で義両親が貯金。
残り(実際は帳簿上の金額より10万以上少ない)がうちの給料として渡される。
例)手取り60万のうち10万がローン、10万貯金、30万うちの給料として渡されるかんじ。

こういう場合って、婚姻費用は帳簿上の給料を元に算定されるんでしょうか?
それとも今まで実際に渡されていた金額(帳簿には残ってないけど)が基準でしょうか?
847名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 17:57:29 0
>>846
結婚後の収入は夫婦の共有財産。
義実家が抜き去りをしてたなら、逆に離婚の理由に挙げても良いのでは。
帳簿の数字に誤りがあれば、税務上も違法。
弁護士に提出し、内情を相談した上で、有利な数字を選択してみては。
848名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 18:11:12 0
>>847
雇用者(義両親)と被雇用者(旦那)の間で合意されていればまったく問題ないんだよ。
いくら「結婚後の収入は共有」と言っても、「だからアタシとの共用名義に給料振り込め」って
一般の会社に言っても相手にされないのと同じ。
あまりにも低能な人間は相談に答えるなよ、見てる方が恥ずかしいからw
849名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 18:19:30 0
845さま   842です。親切なご回答ありがとうございました。 
850846:2008/03/02(日) 18:29:19 0
レスありがとうございます。

>>848
同族会社なので、雇用契約とかも特に交わしていないし、
合意した書類等も特に無いけれど、そういう場合はどうなんでしょう。
婚姻費用請求とかってことになれば、書類が後から作られちゃうのかなorz
851名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 19:02:50 0
60−10(ローン)−10(貯金)=40マンでしょ?
でも受け取りは30万。
なんで10万足らないの?
帳簿上は10万円人件費を水増しして申告してるの?
852名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 19:31:20 0
調停でも裁判でもないから、算定表通りの額を渡さないとならないわけじゃない。
稼いでる人が自分の判断でOK。
まあ10万かそこら与えておけばOKだよ。
853名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 23:01:53 0
>>838
>旦那の年収が半分なのに、
逆です。妻(私が年収600弱)旦那が250万ぐらいです。
もちろん残業等あり私の帰りが遅いですが食事を作るのは私です。
ローンは折り半だけど、家事分担が私が多くて大変です。
854名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 02:29:01 0
>>828
弁護士に相談しろとしか。
有責者、別居と条件が重なっているから、不利なのは確か。
ただ、調停→裁判となると相当時間もエネルギーも要るから、
その間に嫁を探し出して必死で謝って翻意して貰うって手もあるかもよ。

まあ、離婚されてもしょうがないね。自業自得だよ。
反省をアピールしても、罰せられたから必死なんだとしか受け取って
もらえないかもしれないね。
855名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 05:47:25 0
>>853
逆じゃないじゃんん。
>>838は、年収があなたの半分の旦那に、ローンを折半させてるのが不公平だって書いてるんだから。
公平にするなら、ローンは>>853が2、旦那が1の割合くらいにしないと
「お金は収入の多寡に関係なく折半、家事も折半」て主張じゃだめじゃない?ってこと。
856名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 08:15:19 0
>>855
でも家のローンの権利は私1/3しかないんですよ。
それでも折り半ですかね・・・。
普通の家庭は夫の方が収入多いけどその分妻は家のことやってるのでないのですか?
857名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 08:58:31 0
どうやって住宅ローンを組んだのか解からん。
普通は年収が多いほうが権利が多いのでは?
それか契約当時は夫の年収が高かったとか?
あとは弁護士に相談としか言えないね。
858名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 10:10:34 0
何回も「折半」と他の人が書いてるのに、「折り半」って書き続けるのはなんでだ?
859名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 10:12:16 0
>>856
あのさ、旦那の愚痴を言いたいなら該当するスレに移れよ。
・夫婦共働きで、年収の多い妻がローンを折半している
・旦那があまり働かず、年収が妻の半分

それをもって離婚はできないんだよ。
スレ違いだろ。
860名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 10:41:11 0
>>856の離婚問題って、年収とかローンの問題なのかね。
残業多いきつい仕事がんばっていっぱい稼いでるのに、時間に余裕ある旦那が
食事の支度でも「少しやっといてあげよう」とかそういう気持ちすら持たないとこ
なんじゃないの? かといって「オレがもっと働くよ」とも言わないという。
>>856も「私の稼ぎが、生活費の割合が」とか言い出すから話が収まらなくなる。
そうじゃなくて、夫婦で扶助しあうという気持ちが旦那に欠けてることが不満なんでしょ?
よしんば「私の稼ぎが多いんだから、あんた家事何%やってほしい」って責めて、旦那が
「わかりました」って渋々その何%こなしたところで、離婚したい気持ちは解決しないでしょ。
そのへん話し合わないで、数字持ち出して責めても、いい方向には向かわないと思うよ。
離婚するにせよしないにせよね。
あとローンの支払いと持ち分権利の話は、収入や生活費とは切り離してそこはドライによく話し合ったほうがよいと思う。場合によっては持ち分変更も考慮に入れてね。ローンは払っただけ資産になるんだから、生活費の負担とはちょっと意味合いが違う。
861名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 10:45:39 0
折半:せっぱん

辞書引いてみたが、「折り半」という言葉はないようだ。
862名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 11:35:10 0
>>860
同意。
863名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 12:07:59 0
>>828
うちの別居中の夫に、状況がかなり似ているが
本人じゃなかろうな。
あなたが刃物を出したことがあるなら
私の夫かもしれない。

どちらにしても
あきらめて、素直に離婚に応じるがよろし。
864名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 12:20:36 0
>>863
馬鹿かキチガイが知らんが、すっ込んでろ。
ついでに回線切って死ね。
865名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 12:21:26 0
この広い2ちゃんで、「これはアタシの旦那だわ」ってか。
こいつ、ヴァカ?
866名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 12:22:07 0
>>860
私の気持ちを整理して頂き大変ありがとうございます。
収入が多いのにバカだとけなされ(実際文章まとまってないからお分かりでしょうが・・)
なんか一緒にいて頑張ってるのに惨めなんです。
お金の話で離婚できるかと思ったのですけど離婚ってそういうもんでもないのですね。
ご意見ありがとうございます。
うまく弁護士にはなせればいいのですがバカだから心配です。
867名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 12:23:59 0
本当に頭悪いね。
旦那がイラつくのもわかるわ。
868名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 12:26:16 0
夫婦は互いに扶養するのが当然なので、
「女が収入多くて実質養ってるから離婚できるわ!」
なんてことはありません。
それから、男女逆だと見れば、
 ・共働き
 ・妻の収入が旦那の半分以下
 ・でも妻は疲れるからと家事をあまりしない
などではとうてい離婚できないので、男女逆のあなたのケースでも
相手が拒否すれば離婚はできません。
弁護士に着手金払うだけ無駄なケース。
869名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 12:27:02 0
それなのに離婚は嫌だって言うのです。
金づるとしか思ってないのです。
870名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 12:28:08 0
旦那をATMと思ってる嫁もたくさんいるからね。
嫁を金づると思ってる旦那もいるだろ、そりゃ。
それで離婚できるなら、家庭板でぐちぐち言ってるダラ嫁の半数は離婚されて路頭に迷うよ。
871名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 12:29:05 0
で、今年からうつ病で収入0です。家事もあまりできなくなりました。
旦那の我慢の限界を待つしかありません。
872名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 12:30:22 0
旦那さん、収入少なかろうが一応お金稼いでるしね。
もし稼いでなくても、あなたが働けるんだから養って当然だし。
暴言も程度問題なので、多少のことで離婚はできないよ。
専業の分際でダラダラ家事もろくにしないで、
旦那に「あんたバカ?」っていう嫁だって離婚されないからね。
それと同じだよ。

離婚は不可能。
結婚した以上、旦那を養って生きて行くんだね。
873名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 12:31:22 0
嫁有責で離婚だな、こりゃ。
874名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 12:34:52 0
まあ、相手を捨てて逃げるという手もある。
書類上で離婚成立しなくとも、婚姻費用が発生しようとも
別々に暮らすことはできるね。
875名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 12:38:10 0
その後のことは不利になるけどね。
876名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 12:44:06 0
不利になったとしても、多少の金でカタがつく問題だろう。
裁判に至って、弁護士費用や慰謝料が発生しても
一千万までいかないのでは。
もし判決で離婚を勝ち取れなくても
司法は、人の首に縄をつけて、無理矢理同居させることはできんし。
877名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 12:53:31 0
一千万どころか100万も払えない専業主婦が何をえらそうにwww
878名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 12:55:14 0
本気で離婚したいなら下記スレもいいかもしれんね。
一応離婚経験者がレスすることになってるので
(そうでない連中もチラホラ混じってはいるが)
現実的に、参考になることがあるかもしれない。

離婚しようかどうか迷っている人の相談スレ【x6】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/x1/1196794156/l50x
879名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 13:59:54 0
>>877
そうそう、現実には養育費ですら払ってない父親がほとんどなんだから、
「払えませーん」って言ってりゃ慰謝料なんか一円も払わなくて済むよね。
880名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 18:39:27 0
いろいろとご意見ありがとうございます。
これでは弁護士料の方が高くつきそうですね。
実家に帰って家のローンの返済をしないことにします。
881名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 18:43:09 0
そして「嫁側の悪意の遺棄」で慰謝料払ってあげるんですね。
やさしい人ですねw
882名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 19:11:30 0
>>880
え、ローンの名義は誰なんだっけ?
ローンはお金借りているところに聞かないで勝手にしたらまずいんじゃないの?
883名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 19:18:26 0
ローン放置で
ローンのカタに家取られればいい、旦那は追い出されればいいってことか

慰謝料すごそうだな…
884名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 19:44:18 0
もちろん、慰謝料払うのはローン放棄の嫁の方だよね。
馬鹿な女だな。
885名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 19:59:30 0
売っても頭金が大きかったので、相殺さプラス1000万ぐらいになります。
886名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 20:12:40 0
じゃ、その1000万円を慰謝料として旦那に払えば離婚してくれるかもねw
887名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 23:26:42 0
バカバカしい。慰謝料なんてそんなに取れないよ。
888名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 00:17:55 0
このままだと旦那が拒否したら離婚できない。
どうしても離婚したいなら、マンション売って、その売却益全部
旦那に渡して離婚してもらうしかないだろ。
889名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 00:19:24 0
いまのまま別居したら、婚費負担ってことで
年収が倍ある嫁が旦那を養わないとならないよ。
別居して、ローンも払わされて、さらに旦那の生活費も払う。
それでも旦那が承知しないと離婚はできない。
結婚制度ってのはそういうもの。甘くない。
890名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 01:12:58 0
夫婦は相互に扶養義務があるからねぇ。男女関係なく。

どうしても離婚したければ、慰謝料積むしかないわけで…
それこそ>>886が書いてるみたいに1000万ぐらい払うと言えば
旦那も離婚に応じるかもしれない。

離婚したい、でも相手は離婚に応じない、となれば
相手の気持ちを変えさせるだけの金額が必要でしょう。
こういう場合は慰謝料の相場なんて関係ないよ。
891名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 09:21:40 0
だよね。
まさに言い値。
892名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 13:00:06 0
決まってしまった慰謝料は払わなければならない。
ただし離婚した後に再婚してできた新しい家庭に子供でも生まれれば、
子どもを飢えさせてでも慰謝料支払いをせよとは裁判所は絶対に言わない。

無い袖はふれない、これが離婚天国の魔法の言葉だ。
893283:2008/03/04(火) 15:22:40 0
>>892

それって強制執行もできなくなるの?
894名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 15:26:52 0
疑問1
片方が別れたいって言ってんのに、離婚できないの?
別れたい人を拘束できる権利が法的にあんの?

疑問2
勝手に離婚届書いて出したら偽造で捕まるの?
離婚届は役所に長期間保存してんの?
そうじゃなかったら「そんな物書いてない!」と言っても証明できないからいけるじゃん
895名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 15:27:51 0
…バカは帰れ
896名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 15:28:20 0
なんだ、答えられないのか
897名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 15:33:45 0
>>894
疑問1 できません。結婚した以上、その契約を破棄するには双方の合意がいります。
疑問2 捕まります。
898名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 15:40:41 0
>>894

すでに>>897サンが答えてくれてるけど,相手方に不倫や暴力などの有責事項が無い限り双方が合意しなければ
離婚はできない。

冷戦状態を続けて,相手があきらめて合意するのを待つしかない。
でも相手が「こんな人生続けるより離婚したほうがいい」と思うように仕向けるのは効果があると思うよ。
899名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 16:04:44 0
親切すぐるw
900898:2008/03/04(火) 16:28:24 0
見るのは一人じゃないから
901名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 16:36:41 0
>>897-898
おおありがとう
902名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 16:41:22 0
ちょっと調べてみた
ヤフー知恵袋に書いてあっただけだから定かでないけど
婚姻や離婚届等は法務局に30年保管だって
だから勝手に出しても訴えられたら筆跡で偽造バレるな
903名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 18:07:00 O
すみません、質問です。
離婚しようということになりました。
私が何度訴えても育児家事の協力がなく、自分の事も自分でせず、
自分の都合のよいときにしか子と遊ばず、
私はパートにも出て、
改善の見られない旦那との生活に私が疲れたためです。
お前の勝手で離婚するのだから、義母がくれた引っ越し費用諸々は返せと言われました。
これは私が全て返さないといけませんか?
スレ違いでしたらすみません
904名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 18:10:11 0
>>903
あなたにだけ都合のいいように書かれても判定できない。
引っ越し費用を返す必要はないかも知れないが
あなたが旦那に慰謝料を払わなければならない可能性はある。
905名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 18:12:46 O
そうですね、
簡単に説明しようとしても無理ですよね。
ちょっと落ち着きます。
すみません、有難うございました。
906名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 18:15:54 O
905は903です、
重ね重ねすみません。
904さん、有難うございました。
907名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 19:59:06 0
>>903
離婚したいなら「性格の不一致」になるのかな。

金に関しては、納得行かないことは譲らなくていいと思う。
引越し費用返せというなら、夫婦ならもっと細かいあれこれを
清算しろという水掛け論になるわな。
金銭的な問題でもめたときは法律に照らし合わせるしかないだろうね。
離婚が決まっていて、金の問題で揉めてるなら調停してみたら?

908名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 20:04:35 0
>>903
旦那は経済的にはちゃんと納めてたのかな?
パートに出た理由は?
相手の過失を探しましょう。
909名無しさん@HOME:2008/03/06(木) 00:37:17 O
携帯から失礼します。
昨晩、二人共負傷する修羅場が有り、(旦那の態度や言葉に耐えきれず、最初に私が手を出した)
以前から何度も話合って来た事が有り、夫婦間で決めた約束事を平然と破り、その事で喧嘩になって、暴言を吐かれ、私が叩いた後に、蹴る、殴る、押さつけられ、私が抵抗した時に付いた引掻き傷が旦那にあります。
私の方は蹴られた所と、背中が痛く、家事もままなりません。
最初に叩いた私も悪いのですが…
この場合、離婚した場合私の方が不利になるのでしょうか?
910名無しさん@HOME:2008/03/06(木) 01:05:39 0
>>909
もちろん、最初に暴力に訴えた方が悪い。
態度や言葉に耐え切れず殴っていいなら、旦那だって、こんなくそ嫁殴りとばしたいところだろう。
911名無しさん@HOME:2008/03/06(木) 01:25:56 O
>>910 今までも酔っ払った旦那からの暴力が有り、警察沙汰になった事もあったのですが、今回は私の方から先に手を出してしまいました。確かに先に手を出した私が悪いですね…
912名無しさん@HOME:2008/03/06(木) 01:55:37 0
今までの暴力の証拠(診断書や日付入り写真とか)あるの?

913名無しさん@HOME:2008/03/06(木) 02:22:16 0
>>911
では、「どっちもどっち」という判定になるでしょう。
あなたが慰謝料を払わない代わりに、旦那からも一円ももらえないでしょうね。
914名無しさん@HOME:2008/03/06(木) 02:30:57 0
とりあえず、昨晩の争いでの
「蹴られた所と、背中が痛い。家事もままならない」というのは
病院行って診断書取っときなよ。
915名無しさん@HOME:2008/03/06(木) 03:09:13 0
今まではDVを受けてやり返して無かったの?で、今回初めて
手を出したの?それなら情状酌量されるんじゃないの?
しかしそれまでのDVの証拠が無いと駄目だと思うけど。
916名無しさん@HOME:2008/03/06(木) 10:39:05 0
流れ豚切りでごめんなさい。
今朝夫から離婚してくれといわれました。
夫は借金600万+躁うつ病+派遣社員+40才
いままでがんがってサポートしてきたつもりですが
それがウザかったようです。
また好きなおにゃのこでもできたのでしょう。
小梨なのが救いかもしれません。チラ裏スマソ。
つらいよう。
917名無しさん@HOME:2008/03/06(木) 11:15:29 O
>>911です。
通帳やカードは全て旦那が管理をして、私は暗証番号すら教えて貰っていない状況なので、金銭的に余り自由が無く、病院に行って診断書を貰う事も出来ないので、今までの痣等は一応写メに取ってあります。
多分、今までは私から手を出す事は無かったと思います。
918名無しさん@HOME:2008/03/06(木) 11:40:54 0
旦那42、私26、子ども二人です。

旦那の浮気性がいっこうに治まらないので離婚したいです。
旦那の浮気は、はっきりしているものでこれで5回目になります。
入籍前日に女の子と泊まりで遊びに行ったのをはじめとして
結婚して5年、まったく反省の色が無いようです。

4月はじめに女の子と旅行を計画しているので、
そこを捕獲か興信所の人に証拠写真を撮ってもらおうと思ってます。
興信所の人を1日動かすといくらくらいかかるのでしょうか。
また、子どもが小さいのですが(3歳と1歳)
親権は私が取れるのでしょうか。専業主婦なのですが・・・
919名無しさん@HOME:2008/03/06(木) 12:48:19 0
>>918
興信所はピンキリなので、ここで聞いても無駄。
自分でネットなどで地道に調べた方がいい。

3歳1歳なら親権はまず母親がとれるだろうけど、
親権とれたとして、どうやって2人の子供抱えて食べてくんだ?
慰謝料、養育費で左うちわでなんて暮らせないぞ。
借金持ち旦那なら、それすら払えないことになりかねない。
まず就職して自立しろ。話はそれからだろ。
920名無しさん@HOME:2008/03/06(木) 14:21:40 0
旅行に関しては、友人等に頼んで写真だけでも手に入れたら?
921名無しさん@HOME:2008/03/06(木) 14:40:40 0
>>918 他の人の言う通りピンキリ ただ、ウン十万と思ったほうがいい
五マソぽっきり!なんて所に喜んで食いついたら駄目よ

あなたもっと自力で調べたら?五回も浮気されてる嫁にしては無知すぎ。
親権は幼い子だから、実家帰ってパートでもすれば取れるだろ
でもこの先は働かないと駄目に決まってるじゃん。
養育費なんて、仮にもらえたってカスみたいな額だよ
922名無しさん@HOME:2008/03/06(木) 15:40:09 0
>>918
うちが頼んだところは、調査員2人だと8400@1人hだったよ。
旅行の証拠ビデオ撮ってもらうとして、朝10時に自宅から捕捉で翌日宿から10時に出てくるところまでだったら
8400×2×24=、あと交通費等だね。
もっと安いところもあったけどイマイチ信用できなかったので頼まなかった。
あと○○時間パックとか、80万くらいで成功報酬のところ(証拠がとれなかったらタダ)
もあるから、調べてご覧。

個人的な意見としては、旅行の尾行はムダな時間が多く遠くまで行くので調査費用がかさむばかり。
旅行を1日尾行してもらうくらいだったら、携帯メールなどを下調べしてラブホへ入りそうな
日を絞り、3〜4時間の帯で数日間やってもらったほうが効率がいいと思う。
923名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 12:57:33 0
>>918です。
いろいろなご意見ありがとうございます。
正直興信所に払えるお金は20万ほどしかないのです。
確かに月に一度は決まった人とラブホへ行くので、
そこを写してもらったほうがいいかもしれませんね。
あやしい携帯メールはそのつど写真にとってあって
(転送だと言い逃れされるので)すでに50枚くらいあります。
「もっとHしたかったなぁ」「ホテルでHしまくろうね」等の
あきらかなメールもたくさんあります。

いままで浮気は何度もされたんですが、
「男の甲斐性」「たまに遊ぶくらいは大目に見ないと・・・」と思っていたのです。
しかし今回のことで今まで積み重なってた浮気の分も含めて
精神的にきてしまって、これ以上一緒にいたら鬱になってしまいそうで
離婚を考えました。

実家に帰るのはかなり難しいので、貯金をくずして
マンスリーマンションを借り、しばらくしたらアパートに越そうかと思っています。
養育費はできればもらいますが、あまり期待していません。
夫は借金こそ無いもののかなり金遣いが荒いので。
崩してしまった貯金を元に戻すまでは夜のお仕事をするつもりです。
資格はいくつかあるので、貯金できたらそれを元に仕事をするつもりです。
でもなんだかんだいって子どもには寂しい思いをさせてしまいますね。
それが一番辛く悲しいです。
924名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 13:01:53 0
書き忘れましたが貯金は700万ほどあります。
しかしほとんど子どものための定期預金なので
できるだけ使いたくないのです。
これは夫には内緒で貯めていたお金(独身時代)なので
夫は知りません。

その中で私名義の預金は200万ほど、
当面かかるお金を考えたら、興信所に払えるお金は10分の1の20万くらいが限度、
という意味です。
925名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 13:24:54 0
>>916
別れた方が運勢が開けるかもよ。
926名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 13:32:06 0
>>923
うちの場合は、早朝〜深夜までの調査を1日で
高速代込で20万だった。

養育費はちゃんともらってね。
途絶えたり、貰えないケースも多いが
ちゃんと貰ってるケースもある。
耳タコでしょうが、ちゃんと公正証書に残したり
あるいは調停に持ち込んでね。
がんばってね。
927名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 13:32:34 0
20万じゃ厳しいよ…よっぽど「この日は確実にラブホ行く!」って根拠がある日を
ピンポイントで狙うか、あとは激安の探偵ちょっと怖いけどエイヤと頼むかだね。

経費はかかっても証拠がしっかりとれればモトはとれるんだから、ケチらずもう少し
かけた方がいいと思うよ。
不貞が証明できれば、慰謝料ももらえるし、調停にかければ養育費の決定も
強制力あるものになるから、「金遣いが荒いから」などというフザけた理由で
養育費バックレなんて出来ないよ。
子どもいるのに夜の仕事するくらいなら、もっと根性すえて養育費取りなよ!
子どもの権利を918が勝手に放棄しないでね。
928名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 13:42:00 0
子供親権取れるでしょうか、ではなく
なんとしてでも取るんだよ。
養育費は期待しません、ではなく
もぎとるんだよ。
子供を育てるのにお金は必要。守銭奴上等。

きっと辛いことが続いて、弱ってるんだろうけど
これから戦いが始まるわけだから、毅然とね。
強くなってね。
がんばれ。
929名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 14:41:52 0
>>918です。
>>927さん
そうか・・・そういえば養育費は子どもの権利でしたね、すっかり忘れてました。
そうとわかれば何があってももらおうと思います。
どうしても「くれなかったら困る」ということを考えてしまうので
調査費も安く抑えようと思ってしまうのですが、
相手の女性にも請求できますし確かにケチらずしっかり証拠を取るべきですね。
>>926さん
旦那はお役人がいるような場所(税務署、家裁等)に行くのが大の苦手なので
調停にもきてくれないかもしれません。その場合の対処も考えます。
ありがとうございます。
しっかり証拠に残して、逃げ道を与えないようにすることですね。
>>928さん
なんかそこまで強く言ってくださると、「そっか、
こんなに強く出ていいんだな」とハッとさせられます。
浮気に限らずお金のことでもたくさんいやな目にあってきたので
もういいわ、自分が頑張ればいい・・・という気持ちになっていたのですが、
縁が切れるときこそお金をもぎ取らないといけませんね。わかりました。
930名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 22:01:21 0
>>918
一人で家庭を支えるのには限界があるよ。離婚するなら絞れる所から
ガッツリ絞ってしまえw
証拠取って旦那と女から慰謝料、旦那から養育費、それは子供の
「贅沢費用」とでも思っておけばいい。

貯金切り崩してでも、夜には行かない方がいいと思う。
年齢的に、まだまだやり直せる年。先行投資だと思って、自分の
人生のキャリアを積む方向を考えた方がいいよ。
子供育てるのには20年かかる。目先の金銭に囚われないほうがいい。
でも、マンスリーでなくても、敷金礼金かからない所あると思うけど。
後は母子家庭の支援を上手く利用して、自立するまで助けてもらうとか、
いくらでもやりようはあるし、引越し費用くらい旦那から取り上げて
しまえばいいと思うよ。
931名無しさん@HOME:2008/03/08(土) 10:53:14 0
>>929
もちろん、あなたの結婚前の預金は夫婦の共有財産なんかではないからね。
旦那に財産分与する必要は全くないことも知っておくこと。
慰謝料、養育費、財産分与。
こじれたら、多少費用かかっても弁護士入れたほうがいいかもよ。
できるだけ分割ではなく、旦那に借金させても一括で貰うほうがいい。
932名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 09:20:29 0
母子寮とかないかね。シェルターとか。
役所の女性センターとかあたってみ。
無料法律相談とか、法テラスとかあるよ。
ホント、まだ若いのに、最初から夜の仕事とかいうのは、安易だよ。賢く
がんばれ。
933名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 09:43:25 0
慰謝料とか取れるものは、遠慮せずにがっつり取った方がいい。
私も離婚時は、慰謝料取った。金銭的には将来困らないと思ってたけど
自分のこれからを思えば、どっちが有責かはっきりさせる為にも請求したよ。
「生活するお金に困らないくせに」と相手にも恨みがましく言われた。
相手も、自分に甘い人だったから、慰謝料とか筋道通してはっきりする事が
相手に対しての、最後の愛情だと思った部分もある。
きっちり筋道を通す事が、相手の為でもあり、自分の為なんだよ。
934名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 10:49:51 O
私は小さい頃に暴力をふるわれた過去があり暴力的なことが大嫌いです。
旦那にもそのことは再三言ってきましたが、
こないだケンカの時にいきなり胸倉を掴まれました。
今までは怒っても物を殴る程度で(それでも驚いて泣いてしまいますが)
手を出されたことは一度もなく、滅多になかったので我慢できていました。
今回は「近くに物がなかったから目の前にある服を掴んでしまった」
「スイッチが入ってしまってつい」
しかも私が小さい頃に暴力をふるわれてたことに関しても
「世の中、片方だけが悪いことなんてありえない」と言い放ちました。
後で「お前は悪くない」と言ってきましたがきっと最初の言葉が本音…
私は旦那のことが許せません。
旦那は謝りましたがいまいち自分のしたことの大変さを分かってない。
むしろ「こんなに謝ってるのに何故許さない」とムカついてるようです。
心底呆れたので離婚を考えていますが5ヶ月の子供がいて専業です。
妊娠して専業になってからは自由なお金はなく、貯金も生活費に消えました。
旦那は生活費は入れず妊婦検診の費用すら私が出していました。
旦那にされたことを日記につけるのも最近始めたばかりで
実際殴られたことはないので証拠もありません。
お金もなく実家も頼れないので子供が小さい今はまだ働けません。
ちなみにウトは昔旦那に暴力をふるっていたため、ウトメにも相談できず。
こんな人と子供を作ってしまって妊娠中はずっと後悔してましたが
子供は可愛いし小さい頃の私のような目には合わせたくありません。
私は離婚に向けてどう準備するべきですか?
携帯から長文ですみません。
935名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 10:53:03 O
私45妻30子1歳
妻から離婚したいと言われました。
子供をより良い環境で育てたい、今の生活に疲れたと。
今の家は喘息の疑い有りの子供には厳しい砂壁。
キッチンにコンロなし。
食事はほぼ100%出来合い。
収入も少なく、子供のものはほとんど妻実家からの援助です。
妻も働いてますが、給料は保育料以外私に渡すよう言ってます。
私が家計を預かり、滞納しがちな公共料金や税金、日々の出費をまかなってます。

このような生活が続いた事で、将来への不安を抱き、私への愛情も無くなっていったと。
・実家の近くで子と暮らしたい。
その際には実家に助けてもらえる(私は妻実家から絶縁されてます)
・行政の力を借りながら自立したい。
下調べもしてある。
・今だって子供への支出は実家頼り。
私の収入は私がやりくりしたい。
・子供にちゃんとした食事や環境を与えたい
・今なら私や母(妻にとって義母)に子を気持ち良く会わせられる。
私に対する恨みつらみがこれ以上重なる前に離婚したい
・私が「お前達の為に掛け持ちして金稼いでる」等と言うのが重い。
一人なら昼間の仕事だけで良いでしょ。

などと言われました。
妻には苦労かけてきたとは思いますが、離婚したくありません。
けれど、子供の事を考えたら離婚した方が良いでしょうか。
936名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 11:06:53 0
離婚したくないなら、とりあえず別居は?
嫁は実家の近くで子供と暮らして、落ち着くのを待つ方がいいと思うけどな。
937名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 11:09:40 0
>>935
とりあえず乙。聞きたいことが山ほどあるw

現在お前さんの家庭の総収入は月々いくら?借金ある?
お前さんは働いてないの?もしくは働けないのか?内職もできないのか?
なぜ引越をしようと思わないの?
これまで夫婦で話し合ってこなかったの?
妻実家とお前さんはなんで絶縁になったの?お前さんの実家は?
938名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 11:09:59 0
>>935
年収いくら?
45歳なのに、どうしてそんな底辺の暮らししかできないの?
939名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 11:10:53 0
>>935
だらしない男だな。早く離婚に応じて、奥さんを開放
してやれよ。
940名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 11:18:17 0
離婚したくないのは、金ヅルがいなくなるのが嫌だからだろ。
甲斐性ナシは、結婚したら駄目。
941名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 11:27:15 O
共働きで旦那がアパート代、水道光熱費払っていれば私にお金を入れないのは当たり前ですか?
児童手当分さえも貰えない
奴は自分の好きな事ばかりに金使ってる、子供の事も我関せず
私の方はギリギリだったし今は仕事探し中だってのに
頭来たから旦那の飯洗濯放棄してる
なんで児童手当って世帯主にしか支払えないの?
貰いたかったら別れろってことか?
子供が居なきゃ即別れるのに
書けば書く程言葉が自分に返ってくる、なんでそんな男と結婚したの?って
本当自分男見る目ないなorz
942名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 12:09:29 0
>>941
それは一般常識ではおかしいと思うよ。貯金とかしてくれてるならまだしもね。
最悪の場合は、外で女に使ってるとか、隠し借金とかローンあるんじゃない?

共通の友人とか頼りになる人、親とかの第三者入れて話し合ってみれば?
出来れば家計簿等の月いくら出費あるか分かるものとICレコーダーを用意して。
旦那に話し合う気が無くても、家にいるときにその人呼べばいい。

納得いく解決方法出なかったらとりあえず実家に帰ったりして距離置いてみたら?
客観的に自分の状況が判断できれば答えも出しやすいしね。
943名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 12:14:51 0
はじめまして、17の女です。

仙台に単身赴任で住んでいる父が不倫しているというのが去年発覚しました。その時はすぐに「もう別れた」と言い、そうなのかな、と思っていたのです。
しかしつい先日父の異動が決まり、大阪に行くというので母が引越しの手伝いをすると申し出たところ、「その必要はない」と言いました。
なんでも、「大阪に一緒に行きたい人がいる」とのことです。去年に「もう別れた」と言っていた女性とは結局切れておらず、その後もずっと会っていたようなのです。
父は母に離婚を申し出ましたし、母も嫌だとは言っていません。
父としては「子供は自分の子供だから可愛いし、会いに来る」と言っていますが正直私としてはもう父親と思えないし思いたくもなく、勝手なことを言うなという感じです。
だからどうしようという気もありませんが、こういう時どういう風にすればいいでしょうか?私は母と暮らしたいですし、母の味方になりたいと思っています。

乱文失礼しました…。
944名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 12:28:38 0
よくわからない。
食事は100%出来合い・・・高くつくし、節約にならない、喘息?な子供にも良くない。
相談者は不満みたいにみえる。
保育料以外取り上げて、相談者の旦那管理ならばコンロ買ってあげればいいのに・・・。
奥さんコンロ買えないし、そもそも旦那仕事掛け持ち、妻も働き・・・
そこまでして、家計まだ苦しいのは何故?情報不足で
貴方に不利な状況をエスパーしてしまう。
945名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 12:29:06 0
>>943
1.17才なら自分の意思で面会するかしないかを表明出来ます。
   会いたく無ければ「会わない」と言えばよいのです。
2.貴女の養育費を大学卒業まで請求しなさい。
3.お母さんを元気づけるようにしてあげて下さい。
946名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 12:38:57 0
>>941
共働きで一方が家賃光熱費払ってるなら、
あんたが生活費出すのが当然じゃん。
なんであんたに金やらなきゃらならいわけ?
たかり?
947名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 12:40:16 0
>>943
そのまま言えばいいと思うよ。母親と暮らすからと。
でも父親として子供の学費生活費は責任持ってきちんとしてくださいね。
あと母に慰謝料もきちんと払ってあげてくださいね。
その女性も母に慰謝料を払って下さいね。それだけのことをしたんだから・・・。
責任を取るのが大人でしょ?お父さん私を失望させないで下さいね。
まだ、父として尊敬できるところを残してください。

あと、その女性と再婚しても貴方の妻であっても私には母でもなく、関係ない人なので
接触させないでくださいね。

と淡々と冷静に話すのが」一番効くのではないか・・・と思ったりしています。個人的には。
948名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 12:48:40 0
>>946
旦那が、児童福祉手当ての月5000円も使っている。
家計について夫婦の話し合いなしに、最低限の生活費だけ入れて
あとは、旦那小遣いとして使い切ってるらしのが、問題では?

貯金に励むケチって訳じゃなさそう。子供や誰かが病気になったら途端に困りそう。
つか、今現在も妻が病院に行けるお金の余裕あるのかすら・・・???
949名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 12:56:21 0
もう!5000円ぐらい貯金してやれよ!
最低!
950名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 13:07:59 0
家計の話し合いをしないのは、>>941にも責任はあるよね。
951名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 13:15:19 0
>>950
だよね。男を見る目がある無しより、
必要な事を言葉にして相手に伝えるという人間関係を築けないのが問題
今からでも遅くはないから、頑張って欲しいな
自分の言いたい事を紙に書き出して、
いっぺんにじゃなくていいから、一つ一つ少しずつ話し合っていかないと。
952名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 13:40:23 O
>941です
>942さん
ありがとうございます
そうですよね…一度ちゃんと集まって話し合わないといけませんよね
>948さん
貯金は少しはしてるようですが…
お金は取り上げられず子供は元気でコンロもありますが>935の奥さんの立場に似てます…子供の物要り時やそれに限らずうちの親に援助してもらってばかりで申し訳ない気持ちでいっぱりです
>946さん
すみません、当然旦那の方が収入が高くて自分がギリギリで我慢してる傍で景気良くいろいろ買って増えてく物を見ると悔しくて惨めで
そのお金を少しだけでも回してくれる事は出来ないのかと虚しくなります
>950さん>951さん
最初は自分の貯金もいくらかあったので私が生活費担当で了解したのですがやっぱり足りなくなってしまって
お互い頑固なのもあってこじれはじめたらもうダメで
でも頑張って話し合ってみます
皆さんありがとうございます&長文すみませんでした
953名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 14:23:29 0
>>952
ろくな経済力もないくせに、「共働きなんだから」って偉そうな口きいたんでしょ。
そのツケだから、旦那さんも助けてくれないんだよ。
素直に謝って、旦那さんに尽くすことから始めるんですね。
954名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 14:46:15 O
>>953
そうかな、旦那も思いやりに欠けると思うけど
955名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 14:52:13 0
今日は日本語読解の試験の日なんだろうかwここまで一読したが
頭がわけわかめだw

>>941
状況がわからないな。
あなたが家事育児やって、旦那は全くやってないの?
ならば、その分旦那が生活費出すのが筋だと思う。子供育てて生活費まで
稼げと言われても、物理的に無理だしね。
家事協力が半々なら、当初の出し方の取り決めがあるのし、家賃光熱費
まで払わせてるので文句は言えない気がする。
児童手当は子供のもの。これは旦那に使う権利は無い。
結婚したら嫁に預けて管理させてくれる旦那も居るけど、あなたの
旦那はその気が無い男なんだからどうしようも無いよ。
生活費を出せ、ではなく、生活費はこれからも自分が出すが、子供の
養育生活費だけは、親として半々で出さないかと提案してみたらどうだろう。
956名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 15:05:14 0
>>943
自分の気持ちがはっきりしているのだから、その通りやればいいと思う。
お父さんに会いたくないなら、気を遣って会う必要もないし、
そのうち、会ってもいいやと思えるようになったら会えばいいし。
お母さんのことも心配だろうけど、一番傷ついてるのはあなたじゃないかな。
あなた自身が笑顔になれることをあとまわしにしないでほしいと思う。
お母さんも、きっとそう望んでると思うよ。
957名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 15:05:34 0
>>941
あと、あなたの年収がかなり低く、旦那の方に余裕があるなら
旦那と話し合って子供の学資保険などに入ってもらうのはどう?
子供の将来のお金を確保するのは親の務めだから、それに関してと、
子供の生活費に関しては親としての協力を求めてもいいと思う。

ただ、現時点であなたは旦那の家事を放棄している現状。
嫁に家事の義務があるわけじゃないけど、家賃光熱費出してるのに、
家事やらない嫁に生活費まで出せと言われれば相手も面白く無いよ。
生活費はあなたが出したら。子供のお金だけどうにか協力させては。
958名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 15:23:03 0
結婚当初、財布を一つにしておかなかったのが全ての原因だと思う
共働きの場合、稼ぐ金額と家事負担の割合は反比例しなきゃいけない、
という法則なんてどこにも無いと思うし。
それは専業でもそうだよ
そんな取り決めは、夫婦の数だけやり方は存在する。
941さんも、二人が納得できる方法を見つける努力をしなきゃ。
こんなところで相談してる場合じゃないよー
959名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 15:30:02 0
家計に占める割合って、家賃光熱費だけでかなりいくでしょ。
食費程度なら共働きなら払うべき。
それに、旦那の家事を放棄してるなら、現在住んでいる家の家賃も日割りで払え。
960名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 16:57:09 O
>>959
今は働いてないみたい。なのに取り決め通りに食費は自分でみたいだお。
仕事辞めた理由は分からないけど…
まぁ自分で言ってるように二人は頑固みたい。ついでに子供ぽい。
怒って旦那の家事食事作らないのは…。

頑張って話し合いをして下さいね。妻の実家の援助を受ける前にすることだと思う。
離婚云々はその後だと思うよ。夫婦の危機には間違いないけど。
二人ともお互いの顔見てないもん。
961名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 17:08:32 0
>>934
生活費入れないんじゃそのうち破綻するでしょ
あなたと旦那との話し合いじゃ解決し無そうだから
第三者にはいって落ち着いて話すべき
962名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 17:24:55 0
旦那も旦那だよね。当初共働きで取り決めた内容を働いて無い間も
遂行しろってことだよね。対して嫁はブチ切れて家事放棄。
夫婦なんだから状況に応じて柔軟に助け合うべきだと思うけど。
>>941の家は、まさしく「契約」に縛られてる家庭内別居状態なんだな。
963名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 18:13:32 0
まあ、おそらく>>941が身の程知らずに、共働きだから!って生意気言ってたんだろう。
旦那としては、「やっぱり働けないので生活費をください」って頭下げるまで
「自分の言動には責任持てよ」ってことで突き放してるんだろうな。
964名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 18:15:04 0
>>941
ねえねえ、旦那に家賃光熱費払ってもらっても
稼いだ金ぎりぎり程度しか働けなくて、しかも現在無職。
離婚したらどうやって生活していくつもりなの?

おとなしく旦那の家事をやった方がいいよ。
黙って養ってもらった方が楽に決まってる。
965名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 18:38:57 0
>>963
妄想乙w
941には共感出来ないが、一人で膨らませてるやつもどうかと
966名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 19:17:52 0
943です。皆さんアドバイスありがとうございます…
>>945
養育費は私だけじゃなく、下に弟と妹がいるのでそれもしっかり請求したいと思います。勿論慰謝料なども
>>947
淡々と…とはいかなかったのですが、今日の昼頃、仙台に戻る父に「会いたいと言われても会うつもりは無いし、それは身勝手だ」「アンタ最低の人間だよ」
と言ったのですが、本人は全く気にする様子もなく「それだけ?」というと出ていってしまいました。もう父とは思えません…。
また、その相手の女性とも一度話をしたいとも思っているのですが、こういうのは弁護士さんを通して、のほうがいいのでしょうか
>>956
自分としては思ったよりも平気…だと思います。母も、去年の不倫発覚当時とは違い、会社の元上司の人や知り合いに相談したりしていて、
先に向けて色々行動を起こしています。近々探偵か何かを雇って、浮気現場(証拠)を抑えるみたいです。

しかし明日から期末試験だというのに酷いorz
967名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 22:18:01 O
現在夫と離婚問題で行き詰まり中です

結婚三年、結婚後マンション購入

結婚してすぐマンション購入しました

私は看護士、夫はプログラマー。

財布、通帳全て旦那が管理。
仕事の付き合いの飲み会なども行かせてもらえず、以前は暴力で顔にアザができて自分の両親と夫で話し合い殴るなどの暴力は無くなったのですが言葉の暴力は毎日です

向こうの両親は夫の味方ばかりで・・

離婚問題で夫に話をすると、離婚してもいいけどマンション購入のローンや家電製品は払えと言われます

もうどうしたらいいかわかりません

何かいい解決策はないでしょうか?
968名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 22:23:54 0
いくら離婚で慰謝料取れても、通常はマンションのローン分はとれない。
売却して損も二人で均等に割るしかない。
969名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 22:28:58 0
あなたの親は味方にならないの?

日記をつけて。言われた事を毎日記録する。
それをしつつ、財布管理の等分化の交渉を頑張ってみて。
その交渉も全部日記に細かく会話調でいいから記録。

この先、うまくいくにしても、離婚になるにしても、
ともかく客観的な記録はあなたにとって絶大な味方になる。
三ヶ月くらい頑張ってダメだったら、その記録を持って弁護士のところへ。
970名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 22:47:44 O
967<ですが、自分の両親に心配かけたくないんで詳しいことは話していません・・
日記付けてみます・・
971名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 23:12:11 0
>>970
マンションの値段も上がってる場合もあるから
あきらめんな
972名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 23:47:50 0
せっかく看護師なんだから、もっと上手く立ち回りなよね。
DV受けていることはきっちり診断書とってる?
とってないなら、今から精神科にかかって旦那に殴られた過去〜暴言など
すべて告白して辛い辛いと訴える。有力な診断書という証拠が取れる。
旦那とのやり取りはメールにするのも手。暴言は吐かせるだけ吐かせ、
たくさんあればあるほど有利になるのよ。
日記や記録、証拠物、診断書などを元に弁護士に相談に行き
慰謝料計算してもらいなね。
DVあるなら簡単に離婚できるのよ。バカねーもう。
973名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 00:39:37 0
典型的なDVされ妻じゃん。
ローン払えと言われてどうして言いなり。客観的に考えて
折半だってわかるよね?
慰謝料は別に取れるから、今まで辛い目に遭った分取ってやりましょう。
調停は考えてる?DV暴言夫と話し合うのは怖く無いですか。調停なら
第三者を挟んで別個に聞き取りしてもらえます。がんばれ。
974名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 01:10:58 0
>>967
毎日の暴言は録音できるなら録音して。

旦那の親を味方にできるなんて思わない方がいい。
どんな出来損ないだとしても親は我が子が可愛い。
多数の親は無条件で自分の子供をかばうもんだ。
我が子の方に非があるとしても。
自分の息子の非を認め、嫁の味方になってくれる親なんて少数だと思うよ。

自分の親には話してみたら?
「心配かけたくない」という気持ちも分かるけど、
親にしてみたら、心配かけられる事よりも
自分の娘が1人で苦しんでる方がもっとつらい。
親御さんは以前の暴力の事は知ってるんでしょう?
何かあったら包み隠さず話してほしいよ。そして味方になってあげたい。
それが親心。味方がいれば心強くもなれるものだし。
975名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 06:00:41 0
>>973
ローン払えは、「自分の担当分は」に決まってるだろ、常考。
976名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 11:42:00 0
>>975
そうなのか。あえて「どうしたらいいかわからない」って
書き込むんだから、勝手に離婚するんだから全額払えよな的に
言われたのかとエスパーしたのだが。折半分か?
977名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 12:31:06 O
先月子供が生まれたばかり。自分には結婚する前から好きな女がいた。今もそっちが好き。親にできたんだから結婚するんだろ?っと言われあっという間に結婚。最近はうちに帰りたくない。離婚するには早いよね?
978名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 12:31:56 0
デキ婚は放置で。
979名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 12:32:51 O
録音は厳しいです。
icレコーダー等でもあればいいのですが、なんせ小遣い以外すべて夫管理なんで・・・
この前キャンプ行った時、急に怒り出して
タクシーで帰るからお前は代行でも探して帰れと言われました
しかもタクシー代払えって・・
運転出来ないしお金ないし、もう平謝りでなだめないと帰れないから
必死に謝ってやっと帰れましたが・・
何を言っても理解しようとしてくれません


とりあえず

みなさんの意見を参考にしてやれる事してみます
980名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 12:58:56 0
>>979
携帯に録音機能付いてない?
981名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 13:41:08 0
>>979
自分の給与振込口座は自分の職場で変更できるんじゃないかな。
一部を別口座に振込してくれたりする職場も多いけどそのへんどうなのかな。
982名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 18:32:35 O
児童手当、役所の窓口で交渉すれば世帯主でなくても支給は受けられる。
扶養義務があるのに何も出してないなら、そう訴える。
もうすぐ現状確認?かあるはずだから、その申請を941単独の収入で申請してみれば?
何にせよ、うじうじカマッテチャンじゃあ先に進まないよ。
983名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 19:49:20 0
>もうすぐ現状確認?かあるはずだから、その申請を941単独の収入で申請してみれば?

現に結婚して旦那と同居してるのにそんなものが認められるか、低能。
984名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 19:50:53 0
>>982
>>941は、旦那に、「家賃、光熱費」まるまる払ってもらっている。
扶養義務は十分果たされている。
985名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 00:15:51 O
979<ですが
給料の振込先変更でも印鑑が・・・
夫が管理・・
DV診断書て一人でもいけましたっけ?
夫と二人じゃないといけなくないですか?
986名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 00:39:42 0
>>985
はんこ屋で認印を1000円台で作ってくれるよ
まずはんこ買って銀行行って新しい口座開く。
次にそのはんこと通帳持って会社の総務だか庶務だか行って、
口座変更すると言う。
前のはんこはたぶん要らんけど、もし聞かれたら、無くしたって言う。

診断書は、一人で病院行って診察受けて書いて貰えるよ。
987名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 00:47:07 0
>>985
DVを行使した夫が一緒に病院に行って私がDVしましたとでも言うと思いますか?
あなたバ○って言われてもしょうがないですよ。
DV診断書ってそんなタイトルの診断書は作れませんが。
例えばDVを受けて青あざが出来たとか傷が出来たとかであれば、病院へかかり
暴行を受けた証拠を取っておきたいといって依頼すれば
DVによるとはかかれないだろうが打撲傷とか擦過傷で○日の治療を要すとかの
診断書を書いてもらえる。
また、現在DVによる体の損傷はないとしても、精神的ダメージを食らっているなら
精神科にかかり苦しいことを話し、投薬受けたりカウンセリング受けたりを続ければ
ウツだとかなんだのそれなりの診断書ももらえるし、どの精神的暴力がDVなのか
を医師が判断して証拠としての診断書を作成(DV防止法の適用などの際)したりもしてくれます。
で、その手の診断書ってのは,DV防止法でも必要な証拠とされるし
離婚裁判や調停の際にもないと話にならないほど重要な証拠です。
http://ameblo.jp/yukihiko55/entry-10065771169.html
http://www.rikonsos.com/dv/dv4.html
988名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 01:43:58 0
【目標】一人暮らしを目指すスレ【一人立ち】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1204300700/
989名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 02:35:45 0
印鑑なんて自分で買いに行け。
990名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 09:35:28 0
旦那が盗撮AVばかり見てるのを知ってしまいました。
私は現在中学生の娘を連れての再婚で、
それなのに、中学生高校生と思われる制服の女の子の盗撮ものを見てる旦那が
気持ち悪くて仕方ありません。
旦那と姑のせいで鬱にもなりました。

離婚したいんですけど、慰謝料とか少しでももらえるでしょうか。
991名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 10:00:17 0
>>990超逃げて
娘だけでもすぐどっか避難させて
旦那所蔵品を写るんですに撮りまくっとけ


どなたか次スレお願いします
以下天麩羅

離婚問題に直面している人たち 集まれ!その20



離婚問題直面中!
現在離婚調停中の人
別居している人 復縁を希望する人
これから離婚調停を申し立てる人
みーんな集まれ そしてみんなに幸あれ!

※注意
このスレは主婦叩きのスレでも、家庭の愚痴スレでもありません。
相談者の家庭の事情についての叩きは最悪板の叩きスレ、
ネタ判定や感想は難民板のヲチスレでどうぞ。

前スレ
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その19
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1202479562/
992名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 10:10:21 0
>>991
>>990です。
旦那の盗撮AVとかを証拠として取っておけば離婚できるでしょうか。
旦那は「他人のオナニーネタをほじくり返すな。普通に販売されているものなんだから
何の問題もない」とものすごく怒っていました。
悪いのは私だ、離婚するならお前から慰謝料とってやる、と。
そういわれて不安です。
993名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 10:23:42 0
本当に合法に出回ってるものなら、
調停の場に持ち出しても旦那は困らないわよねヤッチマイナ
鬱は是非診断書取りなされ。
994名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 10:27:42 0
いやもう全力で逃げてー!
今後児童ポルノは所持だけでも処罰されるようになるはずだから、旦那有責に
できるかも。
証拠固めはしっかりしてね
995名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 10:45:01 0
感情論ばかりの嘘つき主婦だな。
合法で出回っているAVを調停の場に持ち出したら
持ち出したほうがバカで終わりですがwww
996名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 10:45:50 0
>>994
次スレも立てずに嘘を書き散らす。
これが低能専業クオリティ!
997名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 10:57:25 0
誰も立てないみたいだから次スレ立てるよ。
書き込みしないで待っていてね。
998名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 11:00:34 0
すまん、ホスト規制だ。
誰か頼む。
999名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 11:07:33 0
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1205201190/

次スレたてました。初めてなのでうまくできたかな…
1000名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 11:13:45 0
999乙華麗

1000ならみんなしあわせになる
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎