【家庭内問題】女の駆け込寺9【義実家問題】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
ここは家庭内の問題、義実家問題などなど
家庭に関連する「まじめな」お悩み相談の駆け込み寺です。

叩き、荒らしは完全スルー。
ネタにもマジレス(ネタ判定はヲチで)
アドバイスは、あくまで優しく暖かく【聖母】の精神でお願いします

相談者は真面目に冷静に。
【コテハン&トリップ必須!】
 ・コテハン・・・相談者混乱防止のため、数字以外の名前をつけて下さい。
 ・トリップ・・・・名前欄に「名前#任意の英数字や文字」と入力すると
         「名前 ◆**********」と表示されます。
         「**********」の部分は逆解析できないので本人証明になります。
【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
 ・詳しい悩みの内容(必須)
 ・最終的にどうしたいのか(必須)
 ・家庭環境(本人特定できない程度に)

☆後だしジャンケンは厳禁です。

■sage推奨■

前スレ
【家庭内問題】女の駆け込寺8【義実家問題】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1173328489/
2名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 12:01:37 0
1さん乙
3名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 12:33:44 0
>>1
激しく乙です。
4とまと ◆bzSXvpRZXU :2007/12/20(木) 12:37:33 0
>>1さんありがとうございます。
前スレで紹介された個人情報の場所に問い合わせてみます。
前スレ994さんが書いてくれたことが心配です。私もそんな気がします。
離婚届はまだ用意しないほうがいいですよね。
弁護士さんは実家でみつけようと思います。
婚姻無効ができるようならば、それに賭けてみようと思います。
5とまと ◆bzSXvpRZXU :2007/12/20(木) 12:38:42 0
披露宴はしたくともできないと思います。
もうキャンセルの電話をしました。衣装屋もキャンセル。
結婚指輪を買っていなくてよかった。
6名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 12:45:52 0
>もうキャンセルの電話をしました。衣装屋もキャンセル。

おお!すごい!ずいぶん進歩した!!
その調子で離婚届も調達してから実家に帰るとよろし。
時間がなければ実家に帰ってからでもいいけどね。
まずは実家に帰ること。
ご両親はあなたのこれまでのことを諫めるかもしれないけど
それは愛情あってのこと。
心配かけてごめんなさい、と謝ればよろしい。
その後、ご両親は逃げてきてよかったと安心すると思うよ。
7名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 12:46:10 0
もう情にほだされることのないようにね。
ほんと、こうやって借金男とその妻の転落物語が始まるのねと
納得しながら読んでたよ。
とまとさん、今の決心をわすれず頑張って。
8名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 12:46:18 0
早めに家を出て、家以外で時間をつぶすことはできないの?

何か察した夫が、いつもより早く帰ってきて修羅場になりそうで怖いよ。
9名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 12:47:19 0
>5
すごい、まるで中の人が変わったみたいなw変わりよう。
無事に事が運ぶ事を祈ってます。
10名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 12:59:21 0
>>5
よくガンガッタ!!
情があるからなかなか行動に移せなかったみたいだけどもう大丈夫だね
実家に帰ってゆっくりしてね
11名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 13:00:14 0
今は単なるサイマー旦那かもしれないけど、
とまとさんが家を出たとなると凶暴化して暴力を奮ってでも
自分の要求を飲ませようとするようになる可能性も考えて、
夫と会う時は絶対に人目のあるファミレスで、
自分側の第3者を交えて話し合うようにすべき。
12名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 13:02:49 0
同意。
自分が借金こさえたのに、「あいつが両親に話した!」と逆恨みしそうだ
ストーカー化する可能性大。
多少お金がかかっても、離婚に向けての話し合いは間に弁護士挟んだ方がいい
ガンガレ
13とまと ◆bzSXvpRZXU :2007/12/20(木) 13:04:47 0
今、お母さんに電話して全部言いました。
東京銀行協会に寄ってから実家に帰ろうと思います。
これから準備をして家を出ます。
夫を一度他人だと思うと、もう怖くなってくるので、準備できしだい家を出ます。
PCの履歴もブラウザも消去して帰ります。
連休を使ってこの家を引き払いに両親とともに荷物整理にきます。
14名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 13:08:58 0
>>13
頑張って!
もう絶対後ろを振り返ったらダメだよ。
つまらない情けをかけたがために、貴女自身の残りの人生を捨てるハメになりかねない。
それをしっかり肝に銘じておいてね。
15名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 13:11:20 P
通帳印鑑身分証と借用書コピーは持った?
16名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 13:20:37 0
非常用持ち出しリストは?
17名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 13:23:23 0
>>13
PC、ハードディスクを全部初期化してから出たらどうだろう?
そこまでやる必要はないかな?

ちょっとホッとした。
家を引き払いに来るときは、何かあったらすぐ通報できるようにね。
18名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 13:23:58 0
持ち出しリスト

◆お金
◆鍵
◆着替え
◆重要な書類
健康保険証、身分証明書(運転免許書 パスポートなど)
母子手帳(子どもがいる場合) 
預金通帳、カード、印鑑(実印 銀行印)、年金手帳など
◆知人や友人などの連絡先リスト(自宅には残さない)
◆その他
医薬品(常用の薬など)、大切な写真や物
19名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 13:33:05 0
出発前に
format c:
20とまと ◆bzSXvpRZXU :2007/12/20(木) 13:34:09 0
結婚式をする予定だったホテルは、夫実家(半自営)の知り合いの場所です。
夫姉と夫母に紹介されたホテルです。
しくじったかも・・・。もう連絡まわってるかもしれない。
なんて書いてるうちに連絡されたら困るので、今から連絡します。
21名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 13:35:20 0
>>20
連絡じゃなくてとにかく先に家を出て!!!
22名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 13:40:14 0
細かい事は脱出してからでいいじゃんか…
23名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 13:40:20 0
ちょっと待って、衣装屋からも新郎様wに連絡いってるんじゃないの?
ほんとにやばくない?
24名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 13:43:30 0
>>20
家出てから連絡しる!!

持つ物持って、消す物消して、早く実家帰れ!!
25名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 13:44:37 0
夫実家の知り合いの式場に電話なんかしたら、速攻で義実家に連絡行くかも
なんて、考え付かなかったのか。
借金でウダウダ言ってた時から思ってたけど、本当に頭足りなすぎる。
犬だか猫だかしらんが、そのペットとやらを連れて、さっさと逃げろ。

ちなみに、サラ金の肩代わり・一本化なんて、銀行が引き受けるわけない。
元銀行員で融資係の戯言でした。
26名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 13:47:48 0
銀行系のサラ金なんじゃない?
頭悪いから混同してるとか。
27名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 13:51:42 0
うちの実家、カード系のローンやその他諸々(アコムとか)を
銀行で一本化して貰ってたよ。先月その手続きを終えたと連絡が来た。

アコムってサラ金じゃないの?
28名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 13:53:30 0
サラ金だよ
29名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 13:53:44 0
バリバリなサラリーマン金融じゃい!!
3027:2007/12/20(木) 13:58:01 0
やっぱりサラ金だよね。
地方の銀行…じゃなくて信金だから出来たのかな?
まぁ、良いか。実家は出来たんだし。

話ぶった切ってすまんかった。
31名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 13:59:38 0
おまとめローンのような、無担保の商品もある。銀行のHPでみてごらんよ。
それはいいから、さっさと逃げれ。

とまとさん、自分があまり頭が良くない事を自覚したほうがいい。
馬鹿の考え何とやらじゃないけれど、思いつきの行動じゃなくて
まずは安全な場所に身を置いてからだよ!
急げ!!!

32名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 14:00:49 0
報告なんていつでもできる、とにかく逃げれ!
お願いだから無事に実家へ着いて。
33名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 14:02:55 0
とりあえず、とまとさんには本気で頑張って逃げ切って欲しい。

書き込みは実家近くのネットカフェでも出来るぞ!
34とまと ◆bzSXvpRZXU :2007/12/20(木) 15:57:03 O
新幹線に乗りました。
キャンセル関係も大丈夫な状態にしました。
私もすごく子供だったな、と物凄く反省しています。
何があっても夫婦二人でやっていく覚悟が全然なかったと思います。
そういう覚悟は家庭を築きながら育てていけばいいとのんびりしてました。
その点、やり方は間違ってますが、夫には覚悟があったように思います。
その結果、こうして実家に逃げ帰り、両親に頼ってしまうのが現実です。
パートも、突然辞めることになり、多大な迷惑をかけることになります。
まずは実家に帰って両親と家族に心から謝ります。
みんなに迷惑をかけました。これからもかけると思います。
しかし、いま引き返すのが最小の迷惑、負担なんだと思い、これから頑張ります。
情に流されるのが一番悪いことだと自分に厳しく言い聞かせます。
これまで流れ流されて生きてきました。もうこんな生き方はやめます。
35名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 15:59:26 0
>>34
激しく乙!
新幹線乗ったんだね。
まだ傷の浅いうちでよかった。このまま式挙げたらもっと大変なことになってた。
頑張れ、超がんばれ。
36名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 16:04:49 0
>>34
旦那さんに覚悟あったとかナントカと擁護する必要ないよ
結婚して家庭築く覚悟ある男はセクスレスでキャバクラ通いで
借金こさえて妻には内緒なんてしないから
あなたの親族は早く切れてよかったと思うだけだから安心して
37名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 16:04:55 0
よかったよかった。

と言いたいところだけど、ちょっと違うところがあるよ。

>何があっても夫婦二人でやっていく覚悟が全然なかったと思います。

それ、あなたがこの局面で思う必要は何もないよ。

>その点、やり方は間違ってますが、夫には覚悟があったように思います。

これ、間違ってるから。
あなたの夫には覚悟があったわけじゃなくて
あなたに全部押しつければいいと思ってただけだよ。
自分の体面、見栄は守り通した上でね。

その辺、よく考え直さないと、また変な男につかまったり、
クズ男と元サヤになるよ。

ま、苦言はさておき、実家帰ってゆっくり頭冷やして、考えなね。
心身共に力を蓄えて、頑張れ。人生はまだまだこれからだよ。
38名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 16:07:25 0
>>34
あなたは間違ってないよ
これで良かったんだよ!
39名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 16:16:58 0
>>34
本当にがんばったね。
今は旦那から逃げていいんだよ、つか逃げるが勝ち。

>何があっても夫婦二人でやっていく覚悟が全然なかったと思います。
>その点、やり方は間違ってますが、夫には覚悟があったように思います。
皆も言ってるけど、これは激しく間違いだから。
借金問題に取り組む覚悟があるサイマーは、親にカミングアウトするよ。
親からの援助目的とかでなく、けじめをつけて返していくために。
そこから逃げ回る奴は、まだ楽なとこから金引っ張ってくることしか考えてない。

あなたには、ここを熟読することをオススメする。
しっかり読んで、しっかり考えて。

家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ29
 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1197296879/
上記まとめサイト
http://www.geocities.jp/job_ranking/taju_saimu/top.htm
40名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 16:26:45 0
>>34
新幹線に乗れてよかった。
乗れなかったら、人生の岐路が変わっていたかもしれないもん。

みんなも言ってるけど、覚悟の解釈が違うよ。
多分、全てが終わった後にはわかるようになることだとは思うけど。
41名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 16:30:54 0
乙。しかし凄いね。結局朝の言葉通り3時までおうちでのんびりしてるとは。
実家に帰っても油断しないように。例え旦那が迎えに来てもほいほいついていかない事。
421/2:2007/12/20(木) 16:31:39 O
前スレで自営奥さんへのアドバイスに、サイマー義実家の火災(=破綻)を危機感なく見ないフリし続け、
逃げ遅れて火ダルマになった姉を助けるために家族まで類焼(=借金肩代わり)
させられてしまったと書き込んだ者です。

自営奥さんもとまとさんも、ぜひ弁護士など頼れる(資格のある)味方をつけてください。
頭の芯まで嘘と借金が染み付いた糞サイマーは、喉元すぎれば熱さ忘れる、
の諺がまさにピッタリで、しかも忘れるのが異常に早いです。

姉の元夫も泥沼離婚の半年後には「親父が死にそう。孫の顔見せたいから見舞金持って来い
(目的はこれだけ。子に未練なんてまるで無し)」という呆れた死ぬ死ぬ詐欺の電話攻撃をやらかしました。
着拒にしても非通知や公衆から何度も、ババまで加わって電凸されました。

そのすぐ後、天罰なのかマジで姉の元義父は死亡(これはお節介な親戚がどっかで聞いてきたらしい)。
今度は「見舞い持ってこないから病院にみせることができなかった!
お前のせいだから香典持って来い!(また金でした)母も具合悪いから見舞い金も持って、ついでに世話もしにこい!」と。

すっかり頭が壊れたのかとんでもない理屈で金を要求してきました。
432/2:2007/12/20(木) 16:35:54 O
さらに近所で目撃されるようになった不審車に元偽兄が乗ってることも判明。

速攻で弁護士、こちらの親戚の頼りになる人、向こうの親戚の本家の人などを巻き込み、
これ以上のキチ行為には厳重なペナルティを科すことなどを伝えてもらい、収束となりました。

もし身内の恥だから家族だけで穏便に、なんて考えてたら今頃どうなってたかわかりません。

サイマーは治らないし、そもそも同じ人間だと思わない方がいいです。
情なんて、捨て猫みたって湧く感情ですよ。

情があるからサイマーを見捨てられないなんて、行動できない自分への言い訳にしかなりません。

家族や子供への類焼を防げるのは自分しかいないと思って頑張って逃げて、みんなを避難させてください。


書き込み見ながら姉の事件当時の暗黒の時期を思い出して、本当に苦しくなってしまい書きました。
度々でてきて失礼しました。
本当に、頑張って自分に火の粉がかからないように逃げてください。
44名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 16:39:01 O
ああ、モタモタ打ち込んでたら報告がきてたんですね。
避難できて本当によかった…。
あとは夫からの凸と表面だけの反省&謝罪、逆ギレに気をつけてくださいね。
45名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 17:03:59 0
>>42
なんかもう…>>42も乙。
46とまと ◆bzSXvpRZXU :2007/12/20(木) 17:08:22 O
みなさん、ありがとうございます。本当に感謝してます。
もうすぐ地元の駅に着いて、父と待ち合わせて実家に帰ります。
地元には夫の実家も近くにあるので、そこがしんぱいですが。
前スレでお姉さんの話を書いてくれたかたもありがとうございます。
ここに書くこと読むことで私はあたまがちょっと整理できて、冷静になれます。

夫には実家に帰ること、何も言わなくていいでしょうか?
書き置きなど全く残していません。実家は携帯の電波が入らない場所です。
電波が入らないほうが、いろんな意味でいいのかもしれませんが…。
47名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 17:09:57 0
>>46
気持ち的には言わなくていいと思う。

ただ、黙って出てきたことで何か後々不利になるとかなるのかな?
詳しい人教えてあげてください。
48名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 17:10:20 0
連絡はあっちからしてくるまで、何もしなくてよろし。
携帯の電波が入らなくたって、まさかとまとさんの実家には
普通の電話を引いてないわけじゃないんでしょ?
49名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 17:10:45 0
決断してくれて本当によかった。
結局、とまとさんの人生を守れるのは、とまとさん自身だけなんだよ。
あなたは正しい決断をした。よく頑張った!

これから旦那は全力であなたを騙しにかかってくると思う。
泣き落とし、嘘、逆ギレ、暴力、どの手段を使ってくるかはわからない。
けれど、ご両親はもちろん、あなたを心配してくれてる人間と、何よりあなた自身のために
どうかもう惑わされないでほしい。
とまとさんはまだ若いし、幸い子供もいない。
いくらだってやり直せる。

今回のことは本当に辛かっただろうけど、時がたてば必ず傷は癒える。
今日の決断をよかったと心から思える日が必ずくる。
それまで、どうか心を強く持って頑張ってほしい。
50名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 17:13:51 0
金づる、体面を保つために必要なアイテムをなくした人間は、
必死に奪い返しに来る。
変な例えだけど「自殺する」とか「実は不治の病で…」とか、
脅しや泣き落としは凄いと思う。
だから早めに親御さんと話し合って、弁護士をつけてください。
これは素人が矢面に立ってどうこうできる問題じゃなくなりつつある。
51名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 17:15:24 0
一番ありえるのは「自殺する」かな。

「とまとにまで見捨てられたら死ぬしかない」とかいって。
自分は別れた彼氏がそうやって電話してきたけど、
「勝手に市ね」と言って電話がちゃ切りしたよ。
当然今も生きてるw

だからどんな言葉にもだまされないで頑張れ!
52名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 17:15:32 0
籍抜けるまでは安心できないしね
53名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 17:17:31 0
ヘタすると籍が抜けても付き纏うかも。
だからこそ弁護士を入れて欲しい。
お金はかかるけど、無駄にはならないから。
54名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 17:18:13 0
>>47
他スレで「捜索願」を出されたって話を読んだ覚えがあるな…。
もちろん相手は基地だったが。
55名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 17:20:14 0
まずは凸防止の為の口裏合わせと弁護士探しかな?
56名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 17:20:46 0
>>51
死ぬ死ぬ詐欺はやられた事がある。
バファリン20錠くらい飲まれて、彼の親に怒鳴り込まれた。
私の診断書その他諸々を弁護士に預けて、全てお願いしたら
「どうかなかった事に」と態度が変わったよ。
57名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 17:21:39 0
弁護士に依頼するまでは、とにかく親には口裏をあわせてもらって、
「こちらにはきていない」といってもらってください。
58名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 17:24:04 0
さっさと弁護士依頼してダンナの借金の調査してもらって
直接対決しないで籍を抜く明日中に行動に移さないと連休と年末年始が地獄だよ
59名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 17:30:48 0
死ぬ死ぬ詐欺はたぶんまちがいない。
とまとさんもわかってるだろうけど、本当に自殺する人間は死ぬとか言わないから。
「ご勝手にどうぞ」でおk。200%死なないから。
あと、みんなも言ってるけど、できれば早急に弁護士を探したほうがいい。
あなたは情に流されやすく、精神的に不安定なところがあるうえ、今の精神状態はどん底。
とまとさんじゃなくたって、こういう時、人間の頭ってうまく働かないんだよ。
自分では冷静なつもりでも、まったく見当はずれなことを言ってたりね。
だからこそ完全な第三者である専門家が必要なんだよ。
もう素人がどうこうできる問題じゃない。多少お金はかかっても、絶対ムダにはならないから。
頑張って!!
60とまと ◆bzSXvpRZXU :2007/12/20(木) 17:32:44 O
夫の祖母が植物状態なので、それと、夫の自殺騒動がくると思います。
昨日も祖母の件を盾に結婚式続行を迫ってましたから。
死なれたら私が借金背負うことになると知っていて(放棄すればいいだけですが)、
それでも死ぬ死ぬをやられたら完全に愛想がつきると思います。
むしろ、夫が心底屑人間に落ちているほうが未練のこらなくていいかもしれない。
自分を守るために、弁護氏さんにお願いしようと思います。
これから父と一緒に帰ります。みなさん、ありがとうございました。
また何かかわったら書きに来ます。しっかりしないと!
61名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 17:34:10 0
植物状態の人と披露宴にどういう関係が?と突っ込みたくなるなぁw

とにかく弁護士は早くね。
営業時間が終わっても、大抵の弁護士は残業してるから、
もし心当たりがあるのなら、早急に今日中に電話してみて。
62名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 17:43:53 0
とまとさんのご実家の戸締り状態は万全なのかい?
旦那含め、近所在住の旦那実家も凸してくる予感がする。

全部弁護士まかせでいいからね。
63名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 18:07:51 0
祖母が植物人間なんだよ!
まだ生きているうちに結婚式を挙げてあげたいんだよ!!

て感じか?w
64名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 18:16:31 0
でも、その式の予定が来年の3月じゃあ説得力ゼロw
明日明後日、年内挙式だったならともかくも。
65名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 18:21:24 0
失礼ながら、植物なら今日明日も知れないわけでして。

うちは旦那の父方祖母が決して長生きしそうにない状態だったんで、
予定より半年繰り上げて、怒涛のように披露宴をした。
今思い出しても、何をどう準備したのか記憶にない。
そして余りにも急だったので、周囲からは「出来婚?」と聞かれる結果にw
66名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 19:11:43 0
単に痰取りチューブと経管栄養チューブと点滴とシッコ袋で見た目ショッキング
+年寄りにありがちな頻繁な居眠りを早とちりしているのでは。
確かにチューブだらけにしないと支障があるがそれ「植物人間」じゃなくて「寝たきり」ですから!
みたいな。
67名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 19:27:43 0
こう言っちゃ何だけど、お年寄りを植物にしておくって、
今はあまりしないような…
68名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 19:28:35 0
…いないんじゃないの。病気のおばあちゃん自体が。
69名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 23:40:43 0
よかった。
植物人間のおばあちゃんはいないんだ。
70とまと ◆bzSXvpRZXU :2007/12/20(木) 23:45:30 O
実家に戻り、洗い浚い全部話しました。
親は帰ってきたことを心底ほっとした、と。人質状態でしたから。
なんかスッキリしました。やはり一人で抱える問題ではなかったです。
きっと遅かれ早かれ私たちの生活は破綻していたと思います。
結婚式をする前、子供ができる(できないですが)前でよかった。
私には無限の未来があるように思います。夫に未来はないでしょう。
ずっと一人で寂しく生きていけばいい。私まで道連れになる必要はない。

夫から連絡はありません。
県の弁護士会に相談して、有責の事実を文書にして別れます。
ちなみに夫の祖母は脳出血で一年意識不明です。これは本当です。お見舞いも行ってます。
ずるい部分の私が、自分だけ無事逃げられてほっとしています。
本当は帰る途中、何度も引き返そうか悩みました。裏切るようで。
でも、本当に帰って真実を話せてよかった。私自身がよかった。
あの時背中を押してくれた皆さん、本当に感謝してます。救われました。
71名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 23:49:31 0
>>70
とりあえずお疲れ様。
これからまた色々あると思うけど
情に流されないようにね。
72名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 23:52:30 0
>>70
お疲れさまでした。無事なようでほっとしたよ。

自分だけ逃げるんじゃないよ。
ご両親に正直に話せて、楽になったでしょ?
旦那(はやく元になるよう祈ってます)さんも、やろうと思えば
早くに正直に話して、もっと早くに楽になれたはずなんだよ。
それをやらなかったのは、旦那の判断であり責任。
あなたが罪悪感を持つ必要は、一ミリだってない。
73名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 00:10:16 0
溺れる人間は死にものぐるいでしがみついて、ベテランのレスキューさえ巻き添えにする。
まして何の装備も技術もなく助けようと飛び込むのは優しさではなく愚行。

これをやろうとしていたのだと、事ある毎に思い出しておくれ。
74とまと ◆bzSXvpRZXU :2007/12/21(金) 00:19:10 O
はい。楽になりました。
今日以外だったら私は実家に生涯帰れなかったと思います。
パートは先程辞めて、こちらで仕事を探して働きます。
マンションは一月いっぱいで引き払う予定です。家の名義が私母、保証人が私父ですから、
私はその面でも超幸運でした。家具家電も全部私が用意したものですし。
この時期にわかったことに感謝して、これから先頑張ります。
何か進展があったらまた書き込んでいいですか?長いこと占領して申し訳ないです。
75名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 00:20:48 0
>>74
もし何か進展があったらこっちのがいいかも↓
その後いかがですか? その12
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1197010974/
76名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 00:25:03 0
しかしマンション借りる名義が妻両親で家具家電が妻のもので
借金してキャバ通いって、たとえ稼ぎはあったにしても
旦那って、とんでもないヒモ状態だったんじゃ……。
77名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 00:26:35 0
>>74
見事に金づる要素が揃ってますな。そりゃ旦那も逃がしたくないわけだ。
脱出乙。
78名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 00:31:58 0
二人で暮らすための場所、家財道具、一切合財トマトさんのものかい!
それでレスって事は、完全に「寄生先」としてしか見なしてないんだね。

自分もサイマー元夫から逃げたけど、サラ金で借りれる余裕がある事を
「まだ銀行に預金残高がある」と言う風にしか見てないよ。

まだ連絡が無いって事は、「借金返しの奴隷ゲット」と考えて、
現在祝杯あげてる最中だと思う。
もちろん、借金してね。
79名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 00:35:52 0
便利なATMか。実家同士が近いなら、
どこか別の場所に住まいを確保したほうがいいんじゃない。
80名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 00:42:23 0
>>74
引き払うのは来月末でも、
家具家電を手切れ金代わりにくれてやるつもりじゃないなら、
できるだけ早く荷物引取りに行ったほうがいい。
勝手に売られたり持ち出されたりして腹が立つことになるかもしれない。
行くときは引越し屋さんを頼む場合でも、お父さんや男手連れてってね。
暴力はなくても、また情に訴えてすがり付いてくるかもしれないよ。
81名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 01:03:13 0
家の名義、家具・電化製品すべてとまとさん側か…
そりゃ離婚したくないってゴネるのも分かるわ。
緑の紙提出までは気を抜かないようにね。
82名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 02:30:29 0
>>80
同意、弁護士に相談したのち、はやめに、自分の家具を引き取りに行かないと。
勝手に売り飛ばされる危険性あり。
83名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 07:35:08 0
無事実家に帰ってご両親に理解を得られてなによりでした。
とまとさんに責任なんて一つもない。責任があるのは旦那の方。
自業自得な上に金づるにされてたんだから逃げて大正解。

ただ、他の方もおっしゃってますが、離婚成立まで気は抜かないように。
旦那両親がまともな方々なら息子の非を認めるでしょうが、そうでなければ…。
脅かすようで申し訳ないですが、いきなりの旦那凸など思いも寄らぬ事態に備え、
出来る限り1人にならない方が良いかと思われます。
逃げたことで逆恨みして暴力的になる可能性だってありますから。
84名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 08:57:34 0
無事脱出できてよかったね。
弁護士探しはもちろんだけど、カウンセリングも受けたほうがいい。
精神的に頼ってたものが失われた状態だから。
今はショック状態が逆に作用して動けてる状態だけど、
今後ガクッと来ちゃうかも。
なんとなく心配になったもので。
85名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 09:37:38 0
家財道具の引き取りは、どこかの引っ越し屋さんに頼んで、
とまとさん自身は出向かない方がいいんじゃね?多分危険が危ないお。
仕分けが面倒なら洗いざらい持ってきて、旦那の私物だけ旦那実家へ送り返せ。
86名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 09:46:24 0
>>74
昨夜はどこから2ちゃんに繋いだの?
本当に実家に帰ったの?
87名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 09:49:46 0
>>86
Oになってるの見えない?
88名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 09:54:18 0
>>87
0って携帯だよね?
実家は携帯の電波が届かない地域とあったから
もしかして実家には帰っていないのかと思ったんだけど。
89名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 10:18:07 0
あらら
90名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 10:28:19 0
>>88
確かに>>46にそう書いてあるね。
ま、「久しぶりに帰省したら、届くようになってたみたいです」
って事で。
91名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 10:29:27 0
届く所まで車出してもらったのかもしれないし。
コンビニとか。
92名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 10:30:44 0
でも電波入りづらい家ってあるし、そういうことじゃないの?
地域一帯全面的に入らないというとこってあんまりなさそうな…
93名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 10:36:39 0
>>92
地域一体全面的に入らない場所なんて日本にないよね?多分…。
富士山のてっぺんとか?
94名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 10:42:02 0
>>90
あらら、それじゃ旦那からのウザメール
ウザ電で今頃大変かもね。
95名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 10:45:25 0
祖母の家は屋内は電波届かないけど、庭の端だと届くよ
似たような感じかもしれない。
96名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 10:47:19 0
>>46の書き方だと
実家に戻れば携帯では連絡不可だと読めるよね。
だからこそ書置きどうしようと悩んでいたわけで。
97名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 10:48:06 0
家の中は届かないけど外に出たら届くとかそんな感じなのかな。
98名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 10:48:39 0


ネタ師は細部に拘るからへんなところで矛盾するんだよw
携帯電波云々なんて書かずに
「書置きはしたほがいいですか?」と書けば済むところを。
99名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 10:49:40 0
鹿児島だかどっかの選挙違反の冤罪事件、集落全体が携帯電波の入らない地域だったじゃん。
(携帯の記録が証拠でアリバイ成立→無実)
まだまだそういう地域もあるんじゃない?
人口は少ないんだろうけど。
100名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 10:50:19 0
わざわざ夜中に外に出て2ちゃんか
この冬に。

親が心配するから今後はやめたほうがいいよ。
急に実家に戻って旦那の借金話はするわ
かと思ったら0時前後に外に出て携帯いじっているわじゃ…
101名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 10:56:43 0
携帯の電波にも流されているようです
102名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 11:20:47 0
実家も怪しいけど、新幹線の中って携帯禁止じゃないの?

何だか一気に疲れが。真剣にレスして損した気分。
でもネタならキャンセルされて可哀相な結婚式会場関連諸々が
居なかったってことで、まぁいいかw
103名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 11:27:02 0
>>102
通話はデッキで。
メール程度なら何も規制はなかったような。
104名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 11:29:53 0
>102
通話が禁止なだけでメールやネットは禁止じゃなかったと思うよ
それに、デッキに出てぽちぽちしていたとは考えられないの?w

それと
うちの実家も、、最近やっとFOMAが入るようになった地域だが
ちょっとした物陰にはいるとすぐ圏外になる。
1Fの居間より、2Fの自分の部屋のほうが感度良好w
そういう地域もあるってことで。
ネタであるという意見を頭ごなしに否定するわけじゃないです。
105名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 11:32:10 0
なんでそんな都合の良いように考えられるの?w
自分が騙されてないと思いたいのかw
106名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 11:32:14 0
電波が入らないほうがいろいろいい
みたいに書いていたからね〜。
あれは入ったり入らなかったりとは読めないや。
107名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 13:13:30 0
だんなと自分じゃキャリアが違うとか…。
108名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 14:01:22 0
>105
都合の良いようにねじ曲げたつもりじゃないです。
自分は>104だけど、>102の
>実家も怪しいけど、新幹線の中って携帯禁止じゃないの?
について、いやいやこういう可能性もあるんでない?と書いただけのつもりです。
ネタじゃないガチだ!とキャンキャンわめくつもりは毛頭ないので。
気分を害されたのなら謝ります。ごめんなさい。
109名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 14:50:58 0
Oが携帯だよね?
じゃなんもおかしくないよね?
0がPCでしょ?
110名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 14:56:38 0
>>109
オマイは10年ROMってろ
111名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 14:56:39 0
いや、>46で、実家は携帯が圏外だと書いてるでせう
だから逆に携帯からの書き込みに対して皆が懐疑的になってるわけで
112名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 15:05:45 0
いろんな可能性がある訳だから
そこまでネタ認定しようと必死にならなくても
いいと思うがw

そんなに叩きたいか?
113名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 15:09:38 0
>実家は携帯の電波が入らない場所です。

家に電波が入らないのはおかしく無い。
同僚が住んでるアパートに携帯の電波入らないって行ってたけど
そこのアパートの人はみんな道路に出て携帯使ってるらしい。
携帯会社によって電波入る・入らないも違うし。

ネタに違いないって言うほどの事じゃないんじゃない?
114名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 15:11:46 0
じゃあ>>90でいいよ。
115名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 15:13:51 0
さっき気団ROMってたら寺にもいたけど
「24時間営業のゲーセンなんてあるわけない、ネタだネタだ」と
鬼の首取ったようにはしゃいでた奴
でも地方によっては存在するって解った途端ダンマリw
自分の狭い知識だけで全て解ったような気分になってるって、痛いねー♪
116名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 15:15:06 0
>>115 オチにいけ
117名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 15:22:46 0
>>113
うちの建物は、我が家は最近こそ安定して電波が入るようになったけど、
引っ越してきた当初は、ドコモは調子がよくてアンテナ1本。
tu-kaとauはまあそれなり。
外だと殆ど問題なし。
それからしばらくして、ドコモも問題なく入るようになってやったーと
思ったら、同じ建物のうちの反対側の端の家は、ソフトバンクは
会話成立不可能状態、ドコモとauはギリギリ、って感じらしい。

祖母の家は、風向きによってはドコモがNGな時代があったw
外に出ると結構OKだったりするんだけど、家の中は動いていないと
すぐに切れたw
118名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 15:29:40 0
電波が風に乗って飛ばされる〜w
119名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 15:41:25 0
以前は携帯が入らなかったけれど、アンテナ局が増えてて、今現在は使えるという
地域だという可能性もあるよ。うちの実家が該当する。
あるいは、とまとさんが携帯の会社自体変えたのをころりと忘れている可能性も
あるけど。

というか、さすがに弁護士入れるかという状況になって、事実をまるっと書き込むのは
まずいんじゃないかと遅まきながら気づいたのでは。
旦那がここ見てるかどうかは知らんけど。
120名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 15:48:25 0
ドコモの50シリーズだと家の中でメールは出来るが
通話は出来ない家にすんでいる私も居ますよ
121名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 15:50:19 0
電波が入る=旦那からの凸電&メールもじゃんじゃん入ってる
なので、2ちゃんどころじゃない
でいいんじゃね?
122名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 18:43:51 0
ネタ談義はヲチ行って。
123名無しさん@HOME:2007/12/22(土) 07:48:58 0
とまとさん、大丈夫かな…
124名無しさん@HOME:2007/12/27(木) 08:57:19 0
ほしゅ
125名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 16:10:30 0
借金生活板にあったレス、とまと旦那かとオモタ
126名無しさん@HOME:2007/12/28(金) 18:59:55 0
>>125
kwsk
127名無しさん@HOME:2008/01/02(水) 17:53:50 0
ほしゅ
128名無しさん@HOME:2008/01/06(日) 01:29:40 0
見つけた。多分これ。

今から、隠していた借金の報告を家族にする
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1156468156/734
129名無しさん@HOME:2008/01/13(日) 19:49:56 0
>>128
これ、状況からして とまとの旦那だよね。
結局、離婚しなかったんだね。
130名無しさん@HOME:2008/01/13(日) 22:52:55 0
まぁこれに懲りて、改心してくれればいいんじゃないかな。
離婚届も一応記入済みな訳だし。
ただしばらく避妊はしろと言いたいがw
131名無しさん@HOME:2008/01/20(日) 18:56:44 O
赤3ヶ月もち。昨日からの夫婦喧嘩がヒートアップ
昨日「殺してやる」と上から腕をつかまれ殴られそうになり、今日も同じような事がありました。
離婚を要求されてて慰謝料と親権を要求すると言うのでこちらからは離婚を言い出した事はないですが、流石に昨日今日とあると怖いです。
セーブ出来なくて本当に殺しちゃうかもなんて言われ言いかえせません。
今布団でそっと書きこみしてます。
言う事をきかないと即離婚だと。懇意にしている弁護士がいるから明日にでも内容証明送ると言ってます。先手取られると不利ですよね?
132名無しさん@HOME:2008/01/20(日) 19:24:14 0
馬鹿が先手とっても墓穴掘るだけだと思う
131は今後どうしたいの?
133名無しさん@HOME:2008/01/20(日) 19:30:32 0
>>131
「DV」「シェルター」で検索して、すぐ逃げろ。
余裕があるなら携帯の録音機能で暴言を録音の上。
自分と子どもの安全を確保するのを最優先にする事。
134名無しさん@HOME:2008/01/20(日) 19:33:44 0
後出しがないなら慰謝料も親権も131に不利になることはない
135名無しさん@HOME:2008/01/20(日) 21:28:57 0
>>131
大体内容証明って何の内容証明なんだろうねw
接近禁止?同じ家に住んでいるのに?
養育費の請求?そんなの暴力旦那のほうが払うものでしょ?
親権の請求?妻を暴力的な手段で従わせようとする旦那にまともな子育てが出来ますかね?
協議離婚の申し入れ?望むところじゃないですか。
妻に「殺してやる」なんて脅迫をしたり暴力を振るう旦那以上より
不利になるような証拠なんてありますか?なんにもないでしょ?

そもそも懇意にしている弁護士なんて旦那の脳内にしかいないんじゃないの?
だってこんな100パーセント旦那側が不利であるケースの弁護を
引き受けてくれる弁護士なんていませんよ。
弁護士はボランティアじゃないんだからw
もしどうしても心配なら下記のサイトをを参考にしてください。
ここに内容証明とはどういうものなのか、どんなケースで使われるものなのか詳しく書いてありますよ。
http://www.mori-office.net/new_page_48.htm
だからあなたは安心して(余裕があればDVの証拠を集めて)弁護士に相談してください。
離婚になるとしてもあなたが親権はもちろん慰謝料と養育費ももらえますよ。
136名無しさん@HOME:2008/01/20(日) 22:04:10 0
>>135
夫婦喧嘩の理由が何も書いてないのになぜ「100%旦那が不利」と言える?
137名無しさん@HOME:2008/01/20(日) 22:19:21 0
どんな理由であれDV認定を受けたら終わりなんだよ。
138名無しさん@HOME:2008/01/20(日) 22:47:47 0
>「殺してやる」と上から腕をつかまれ殴られそうになり

としか書いてないね。
旦那が親権を要求するのはそれなりの理由があるんじゃね?
139131です:2008/01/21(月) 07:40:53 O
皆様レスありがとうございます。
遅いレスすみません。
あの後さらに荒れて、暴言を怒鳴りながら窓割ろうとしたり、包丁持ち出したりしました。子供を抱きながら、逃げる事も出来ずもうダメだと110番しようとしたところで納まりました。
今は旦那は見た目普通に出勤準備しています。

お察しの通り旦那にもいい分があるのです。
今私の実家内のアパートに住んでいるのですが、ところが身内と言う理由で旦那の住宅手当が出なくなり、引越しも何度も考えましたが、いろいろあって引越せないのも旦那はわかってるんです。
当然旦那は面白くないので、喧嘩が増えるようになり次第にエスカレートしていきました。
また以前患っていたパニック症候群がまた出るようになりました。
旦那の浪費もひどくなり私の貯金からなんとかやっていましたが、限界なのでそう伝えたのが今回の発端です。
パニック症候群はお前のせいだ。ストレス解消で買い物してたんだから、慰謝料よこせと言うのが言い分です。
後親権を主張しています。普段家事育児はほとんど私がやっています。
ここに住んでいるだけで有り難いと思えと私が仕事復帰しても手伝う気はないようです。
離婚は望んでないので、今まではなんとかなだめてきましたが、今回は身の危険を感じもう駄目かなと思うようになりました。
旦那の病気が改善されるよう私なりに努力してきたつもりでも、
実家内(同居ではありませんが)にいるというストレスを気遣いきれなかったし、私自身心労で激痩せしたり、何度も高熱を出して寝込んだり精神的にも限界かなと。
慰謝料は致し方ないとしても親権だけは死守したいのです。

ちなみに私は今は育児休暇中でも4月から復職が決まっています。
140名無しさん@HOME:2008/01/21(月) 07:48:57 P
いや、慰謝料もいらないよ

とりあえず実家に相談して
旦那追い出して弁護士かな
141名無しさん@HOME:2008/01/21(月) 07:49:28 0
だんなが出勤したらさっさと荷物まとめて逃げるがよろし。
142名無しさん@HOME:2008/01/21(月) 08:01:28 O
えーと…
これは共依存? エネme?
143名無しさん@HOME:2008/01/21(月) 08:55:48 0
>>139
赤子を守るのはお母さん、あなたの役目だ。
父親が脅迫するようなクズなら、逃げてでも守らねばいかんのだよ。
十分DVだから。とにかく逃げなさい。子供のために。
144名無しさん@HOME:2008/01/21(月) 09:18:57 0
「でも優しい所もあるんです」?
出ました共依存の常套句、としか。
優しくすると暴力が免罪されるの?
それに、子供に「好き放題に他人を殴る為のノウハウ」を植え付けてるのも放置?
145名無しさん@HOME:2008/01/21(月) 09:20:55 0
こんなワガママ暴力男は捨ててしまえ
146名無しさん@HOME:2008/01/21(月) 09:24:52 0
>>139
あれ、この相談どこかでみたことある。
実家と密着してしまったことで
旦那とあなたの父親との間がうまくいかなくなって
そのストレスやなんかで旦那が荒れてるんじゃなかった?

旦那との生活を大事にするなら実家のアパートを出ろって
アドバイスされてたのに
結局、実家を選んだからそこにいるんでしょ?
早く赤を連れて実家に逃げ帰ればいいんじゃないの?
147名無しさん@HOME:2008/01/21(月) 09:26:28 0
小さいうちなら親権は母親。気に入らなかったら脅す父親に行くわけがない。
デモデモダッテになりたくないからここに来たんでしょ?
148名無しさん@HOME:2008/01/21(月) 10:19:28 0
>139
3ヶ月の子どもの親権がパニック症候群で激昂すると包丁まで持ち出すような
父親の元に行くことは100%ない。そこは安心していいと思う。
大事なのは139が、自身と子の将来についてどういう考えでいるのか。
すでに共依存状態に陥っている。
解決策はあるのに自ら逃げ道をふさいじゃってるからね。
139がどうしたいかによって道は大きく分かれるよ。
149名無しさん@HOME:2008/01/21(月) 12:46:49 0
>>139
引っ越せない理由って
せっかく家賃タダ&リフォームまでしてやったのに
アパートを出るというなら絶縁覚悟で出ていけ
みたいなことを実父にいわれたからだっけ?

どっちにしてもそのまま旦那とそこに住んでたんじゃ
旦那もエスカレートするばかりだろうし
自分と子供の安全を確保することを最優先にしないと。
実家は受け入れてくれるんだよね?
150名無しさん@HOME:2008/01/21(月) 18:20:10 0
絶縁覚悟でねぇ。
実父も実父だな。

なんていうか、周りにいる男全てがしょーもないって感じだ。
151名無しさん@HOME:2008/01/21(月) 19:10:40 0
>>150
むしろ父親がそんなのだから、連鎖で似たような男を夫に選ぶんだよねぇ。
どんなアドバイスしてもデモデモダッテちゃんなんだろうな。
152名無しさん@HOME:2008/01/21(月) 19:16:29 0
なるほど。

>>131は実父とも夫とも離れたほうがいいかもね。
153名無しさん@HOME:2008/01/21(月) 22:43:19 0
>>131=>>139 のレスが なんか解せないのは俺だけか?

旦那は「離婚する」って言ってるんだろ?
>>131が自分の非を隠して書いているんじゃなければ、
通例から見て親権が旦那にいくことはほぼ100%ないじゃん。
慰謝料だって払うことにはならないと思うけど、
>慰謝料は致し方ない
って思っているんなら何も問題ないでしょ。

住宅手当のくだりもよくわからん。
引っ越したら住宅手当は出るかもしれんが、
家賃のほうが高いんじゃねーの?
154名無しさん@HOME:2008/01/21(月) 23:22:55 0
>>139
ここまでひどいことをされているのになんで旦那に親権が行くと思ってしまうのかさっぱり理解できん。
こんなメンヘルで低脳な暴力旦那が幼稚園児みたいに駄々こねて暴れたからって
旦那の言い分ももっともだ、私の努力が足りないせいで旦那がこうなってしまったなんて
負い目を感じる必要なんてないよ。何で逃げることをためらうの?
むしろあなたが暴力旦那から逃げないせいで純粋で真っ白な赤ちゃんの人格に
旦那のキチガイな言動や暴れっぷりがインプットされてしまうよ。
赤ちゃんの記憶を暴力と恐怖で汚してしまうことにはなんとも思わないの?
何でネットで調べるなり弁護士に相談するなりして行動しないの?
大事な赤ちゃんを守ってあげないの?>>131が何がしたいのかさっぱりわからない。ここで愚痴りたいだけ?
155名無しさん@HOME:2008/01/22(火) 08:25:47 0
慰謝料と養育費は別物です。
養育費は子供の権利なので、養育しない側に支払う義務があります。
慰謝料は夫婦どちらかに悪い点があって「有責」と認められた場合、
有責側が支払います。

私は夫に腕をつかまれ酷いアザができたので、
翌日病院で診断書をとり夫から見つからないように実家に預け、
警察にも相談していざという時はすぐにシェルターを紹介してもらえるようにしてある。
あなたも喧嘩中に腕をつかまれたところはアザになってない?
もしもアザができてればしめたものです。
病院(アザなら整形外科かな)へ行けば
だいたい2〜3千円で診断書を出してくれます。
そして、「うつるんです」などのフィルムカメラで写真を撮っておきましょう。
今は離婚しないとしても、いざ離婚したくなった時や
夫が一方的に離婚を申し立てて来た時に
暴力の証拠として診断書がなければなにもできません。

診断書があれば夫を訴える事ができます。
司法の上であなたが夫より強い立場にたてるのです。
病院で診断書をとるだけなら夫が罪になることもないし
とにかく証拠だけは用意しておくといいよ。
自分が有利な手段を持ってると思うだけで脅されても動じなくなるよ。

それからなにか録音機器は持ってない?
もし持ってるなら、旦那の暴言を30分でも1時間でもいいから録音できると
診断書をバックアップする証拠として使えるよ。
156名無しさん@HOME:2008/01/22(火) 08:29:59 0
>>131 >>139
あなたの子供があなたと同じ目にあったらどう思う?
なんとしてでも助けてあげたいでしょ?

夫と一緒にいない方がいい。
貴重品を持って実家に帰りなさい。
親に助けを求めてください。
できるなら弁護士に依頼した方がいい。

その上であなたが夫に内容証明を送るといいんじゃないかな。

貴重品とは…
パスポート 通帳 印鑑 キャッシュカード 保険証
母子手帳 子供の写真 自分の住所録など
157名無しさん@HOME:2008/01/22(火) 09:09:27 0
何か壮大な後出しがあるんだと思ってしまう自分はきっと2ちゃんのやりすぎなのだろうな。
158名無しさん@HOME:2008/01/22(火) 09:10:24 0
子供が未就学児童(小学校にあがる前)であれば、ほぼ母親に親権がいく。
旦那の言い分だけど、単にワガママなだけだ。

>今私の実家内のアパートに住んでいるのですが、
脅迫して住まわせたわけじゃなく夫同意の上で住み始めたのでしょ。

>ところが身内と言う理由で旦那の住宅手当が出なくなり、
会社の規定なんてコロコロ変わるものじゃないんだから
きちんと庶務課確認すれば引っ越す前にわかる。
なぜ住宅手当がでなくなったかといえば旦那が自ら申告したから。
会社が調査するわけじゃないじゃない。旦那がわるい。

>引越しも何度も考えましたが、いろいろあって引越せないのも旦那はわかってるんです。
妻の貯金くいつぶすような旦那じゃね。
自分で浪費してるから引っ越し資金がたまらないんじゃん。
自分が悪いのを認めたくないから妻のせいにしてるだけ。

>実家内(同居ではありませんが)にいるというストレスを気遣いきれなかったし、
あなたの親が旦那になにかしたの?
でもだからといって包丁持ち出す理由にはなんないね。

旦那の浪費だけど、浮気してるって可能性を疑ってもよさそうだ。
159名無しさん@HOME:2008/01/22(火) 09:28:19 0
父親に逆らえない妻
そんな妻に暴力をふるう夫

どっちにしろ子供はかわいそうだな。
160名無しさん@HOME:2008/01/22(火) 09:29:39 0
>>158
> 自分で浪費してるから引っ越し資金がたまらないんじゃん。

これは違うんじゃ?
引っ越したら131が実家から縁を切られるからなんじゃないの?
161名無しさん@HOME:2008/01/22(火) 12:55:06 0
4 :名無しさん@HOME:2007/12/27(木) 10:44:46 O
前スレ最後で、実家問題と旦那の暴言&浪費の件で相談した996です。
>>997>>998>>999
ご意見ありがとうございます。


無理相談調べてみます。

実家のアパートに入る話に乗り気だったのは旦那の方でした。
私は父親の事は何度も言いました。
その上で引越ししたんです。
父親は慎重でシビアな人なんです。言い方が厳しいから、旦那は毒と思ってるようです。

住宅手当は会社規約をきちんと読んでなかった旦那の落ち度です。まだ出てない手当を見込んで浪費してるのも気付かれて、慎重さがないと言われてました。
引越しするのに、アパートをリフォームしてもらい、旦那のリクエストに答えました。部屋も好きなように旦那がいじってるので、復元はほぼ難しいです。
産まれてから病院通いの多い子供を旦那の代わりに病院に連れて行ってくれたり、母に預けて旦那の頼み事もきいてきました。
そういった事よりも手当の方が大事なら引越しなさい、そのかわり二度と頼るなと絶縁を言われ、その時は納得したかのようでした。
子供が乳児なのに、泊まりで遊びに行ったりウィルスに感染してるのに遊びに行ったりしましたが、それで気がすむならと行かせてました。
そういった事や援助よりも手当の事ばかり言います。
両親は70歳近くで父は障害者でもあるので、絶縁は避けたいです。
保育園の手続きも済み私は職場復帰しなくてはいけないのに、これから引越しして保育園とかどうするつもりかとかは考えてないようです。
162名無しさん@HOME:2008/01/22(火) 13:08:58 0
この一ヶ月ほどの間に
旦那どんどんエスカレートしてるじゃん
早く別居しないと危ないよ
163名無しさん@HOME:2008/01/22(火) 13:54:42 0
こんなところで相談する暇があったら弁護士のところにでも
行ったほうがいいと思うけどなぁ。
164名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 07:06:14 O
30分5000円は敷居が高いと思っちゃうよなぁ
165名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 08:18:23 0
敷居が高いなんていっているレベルではないと思うのですが
166名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 08:56:07 0
たった5000円をケチったために妻子ともども危険な目にあうなんてシャレにならない。
167名無しさん@HOME:2008/01/23(水) 18:37:58 0
やっぱりデモデモダッテちゃんなんだなw


言い訳してないで動きなさい。
子供の人生を台無しにしたいなら勝手にすれば?
168名無しさん@HOME:2008/01/25(金) 11:46:05 0
旦那に親権取られることは無いよ。
子供のためにも、そんな旦那さっさと追い出せば?
169名無しさん@HOME:2008/01/31(木) 21:40:39 0
ほしゅ。
続報まったく無いがどうなったのかな?
170名無しさん@HOME:2008/02/02(土) 11:26:48 0
世の中にはホームラン級の馬鹿が多いな
171名無しさん@HOME:2008/02/03(日) 17:34:46 0
あげ
172名無しさん@HOME:2008/02/04(月) 10:29:58 0
>>131
私も同じような状況だったけど(実家の近くにいたわけではないが)
仕事送りだした後に速攻で幼児2人連れて逃げたよ。
実家に逃げたら追っかけてきたから、役所に飛び込んだら
シェルターにかくまってくれたよ。


あんたさ、赤ちゃんの前で刃物出されたりとか異常だと思わないの?
再就職の前にやる事あるんじゃないの?
173名無しさん@HOME:2008/02/04(月) 14:02:39 0
まあ2週間経ってから言われてもね。

174名無しさん@HOME:2008/02/04(月) 20:40:48 0
もう既に(ry
175名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 22:45:03 O
逃げたいけど、逃げるだけの理由になるでしょうか。
家庭板でも、セクハラウトの話はよく見るし、
時にはレイプ未遂の話もあったりしますよね。
でも、私、本当にレイプされました。
二泊三日の監禁、SMプレイによるケガもセットで。
旦那は出張で不在でした。
当然通報、逮捕。旦那は激怒、謝罪。
旦那には落ち度も罪もありません。
でも、ウトの子供である旦那を見ると吐きそうになります。
今は私は入院してて、面会も控えて貰ってます。
今後、どうしたらいいんだろう。
この場合、私から離婚を言いだしたら慰謝料とられるのかな。
176名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 23:23:40 0
>>175
あなたに非があるわけじゃなし、
離婚を言い出すに至る充分な理由があるのだから
慰謝料を払う必要はないかと。

旦那だってあなたに慰謝料払えとは言わないんじゃない?
自分の親のした事が原因なんだから。
177名無しさん@HOME:2008/02/05(火) 23:24:29 0
つけた弁護士次第って気がする。
178名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 00:24:40 0
万が一慰謝料請求されたら
逆に損害賠償請求してやりゃいいんじゃね
179名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 00:37:47 0
>>175
それがっつり慰謝料貰える立場だから。
おまえら一族のツラ見れねえよって、離婚しちゃっていいような
気がします。
しかし腐ったウトだな。年甲斐もなくSMてオイ。
180名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 01:13:39 0
でもこの場合、慰謝料請求はウトに対してだよね?
夫は慰謝料支払うほどの直接的な落ち度はないわけだし
離婚の慰謝料とはまだ別の話になるのでは。

夫婦間の慰謝料(離婚慰謝料)は双方ナシで離婚。
それとは別でウトに慰謝料払わせるという形を取ればいいんじゃないの?
181名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 06:00:06 0
夫には落ち度がないから、離婚は夫が認めなければできない。
夫が「離婚の慰謝料を払え」と言ったら、払うのは>>175の方。
ウトに慰謝料だの損害賠償だのを払わせるかどうかと、
夫との夫婦関係は別物。
182名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 07:38:45 0
離婚って夫に認められなければ出来ないもんだっけ?
慰謝料云々は弁護士と相談を。ここで素人の意見を聞いても参考にならない。
183名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 07:52:28 0
>>175
医者や警察の人に優秀な弁護士を紹介してもらったらいいんじゃない?
それでなくても刑事事件にしたのなら今後、裁判等でウトに関わっていかなければいけないんだし。
今のうちにいい弁護士を見つけたほうがいいよ。いろいろ相談できるし頼れるから。
法廷でウトの前でされたことの詳細を証言しなければいけなかったりする事もあるみたいだし。
結構つらいみたいだよ。レイプの裁判。そのつらいレイプ裁判での精神的な苦痛を
最小限に抑えてくれるように配慮してくれる優秀な弁護士を雇ったほうがいい。

確かに旦那等との問題は別だろうけど、被害者の気持ち的には切っても切れない問題だからね。
そこら辺は相談された弁護士もわかっているだろうし、相談すればいいアドバイスをしてくれるだろうと思うよ。
184名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 08:00:40 0
>>182
夫に有責事項がなければ、夫が認めない限り離婚できないよ。
この場合、相談者が「夫に落ち度はない」と書いてるからね。
185名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 08:01:44 0
>>182
文盲のくせに出しゃばるなよ。
186名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 08:08:56 0
弁護士は人生相談してくれるわけじゃないからなあ。
旦那に落ち度がないなら、「被害者の気持ちが〜」とか言っても無駄だよ。
法律的には、離婚したければ>>175が慰謝料払うか、旦那に認めていただくしかない。
187名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 08:16:13 O
175です。
ご意見ありがとうございます。
弁護士を探さないといけないですね。
知り合いにはいないし、ツテもないので、どうしたらいいのかと途方に暮れそうです。
夫にはメールで離婚をほのめかしましたが、拒否の方向のようです。
おまえを全力で支える、と言われても、気持ち悪い。近づかないで、という
感情と、大好きという感情が入り乱れます。
とはいえ、私は専業主婦でスキルもありません。
慰謝料払って別れるのは無理だし、生活も不安。
ウトから慰謝料は無理そうです。
188名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 08:36:59 0
弁護士探すのも大事だけど、
カウンセリングも同時に受けてみたらどうかな?
ウトにそれだけのことされたんだからさ、
実の子供である旦那のことも、
今は心身ともに受け付けなくて当然だと思う。
離婚はいつでもできるから、
それはちょっと保留しておいて、
ウトは告訴して裁判して慰謝料請求すればいい。
ウトから慰謝料が取れる取れないってのは問題じゃない、
裁判所から「慰謝料払いなさい」という判決を下すために、
世の中からウトは犯罪者という烙印を押させるための裁判をすればいい。
ご両親は力になって下さるんでしょ?
旦那のことはおいて、
今はカウンセリング受けてみてください。
189名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 08:37:14 0
ウトから慰謝料取れないのはなぜ?資産が無いどころか借金しているとか?
それと無理に我慢しないで今の素直な気持ちを旦那にメールで送ってみたら?
「あなたの顔を見るとどうしてもウトの犯罪を思い出して苦しくなる」とかさ。
カウンセリングも受けたほうがいいよ。そのときに精神科の医師に旦那のことも相談してみたら?
190名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 09:16:29 0
>>187
親の罪は子供の罪というわけか。
そのくせ、専業だから生活が不安、慰謝料は払いたくない、と。
旦那には何の罪もないのに、自分のことばかり主張してるんだな。
自分勝手な女だ。
191名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 09:25:00 0
ウトのことと旦那のことは切り分けないとダメだよ。
それでも生理的に嫌だっていうなら、本当に慰謝料払って土下座して別れてもらわないと。
「あんたの父親がレイプ犯だから、あんたとも別れる。でも慰謝料払わない」は通用しないよ。
192名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 09:35:42 0
>175
ウトを刑事と民事で訴える→民事で慰謝料請求。をとにかくしてみよう。
旦那さんとのことは、まずカウンセリング。
切り離して考えられればいいけど、どうしてもだめなら離婚。
事情が事情だから裁判してもらうのが一番だと思う。
193名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 09:44:41 0
>>191
そんなことはない。
この場合、だんなと結婚したからこそレイプ犯との接点が出来たわけで、
レイプを防ぐも何も、舅にそんなことされるなんて夢にも思ってないのが普通。
虚を突かれた、というのが実際のところだろう。
その論法で行けば、今後婚姻を継続すること=レイプ犯とは完全に縁が切れない
となれば、その精神的苦痛も当然認められる可能性があり、
離婚もやむなしの結論も引き出せる。
要は弁護士次第かな、とは思う。
194名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 09:46:02 0
>>193
そんな屁理屈通用しないよ。バーカwww
195名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 09:47:04 0
また知ったかぶりのチュプが・・・。
何が可能性ありなんだか。

>>175の境遇は気の毒だけど、それと旦那との離婚は別問題だっての。
196名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 09:48:19 0
>>175が旦那さんの納得するだけの慰謝料払えば離婚できるかもね。
197名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 09:50:47 0
夫婦の協議の結果合意すれば離婚できる。
夫が離婚を拒否している場合、夫には何一つ落ち度がないので離婚できない。
父親が犯罪を犯したことは別に夫の落ち度ではないから。
198名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 09:52:03 0
慰謝料って、不法行為に対する損害賠償だよ。
離婚の場合には原因になるような有責行為をしたものに対して請求されるもの。
175は有責行為をしていないのだから、本来は慰謝料は払う必要がない。

ただ、離婚したい方が相手を納得させるために、
手切れ金とか解決金みたいな感じでお金を払う場合がある。
そうなってくると、ちょっと話は別。
ウトの件とあわせて弁護士さんに相談してごらん>175
199名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 09:52:36 0
>>193フルボッコだなw
200名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 09:53:39 0
どっちにしても、旦那が拒否している以上離婚は不可能。
201名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 09:54:52 0
>>199
2、3レスでフルボッコとは言わんわな。
まあ、>>193は鼻息の割には的外れだと思うけど。
202名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 09:58:00 0
>197
できないとは断言できないね。
夫親族との不和は離婚事由になりえるし、まして刑事事件だし。
父親が犯罪を犯したことは夫の落ち度ではないけど、
被害者と加害者家族が婚姻生活を送るべしと判決が下りるとは思えん。
203名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 09:59:44 0
>>202
どうして断言できないと言えるのか、あんたの思いこみ以外の根拠を示せ。
自分で書いてるだろ、「父親が犯罪を犯したことは夫の落ち度ではない」って。
それがすべてだよ。

当事者同士が話し合って別れることに決めるなら別の話だけどね。
204名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 10:01:36 0
>>202>>193だよね。
一人でズレたこと主張してる。
馬鹿みたい。
205名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 10:03:15 0
旦那だって「自分の妻をレイプされた被害者」だろうが。
206名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 10:05:56 0
オバチャンは思い込んだら修正できないからな。
どれだけ「それは違うよ」って言われても、
ななめ上のトンデモ理屈を振りかざすんだよ。

被害者と加害者家族が婚姻生活を送るべしという判決、とかさ。
中途半端に聞きかじりの法律用語を織り交ぜてるけど間違いだらけ。
哀れを催してくるよ。

無駄にスレが荒れるから引っ込んでればいいのに。
207名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 10:06:06 0
おまいらもちつけ。
ここでレスしてるのは全員専門家なのか?

175も、慰謝料云々について聞きたいのなら法律板orリアル弁護士に
相談したほうがいいと思うよ。
参考まで↓
離婚に関する総合相談スレ 29
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1201245165/


208名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 10:07:09 0
>203
ちゃんと嫁。
夫の落ち度ではないが、加害者家族と被害者が婚姻生活を送るのは苦痛。
この場合に被害者が離婚を申し出て、
それを認めないことは被害者の基本的人権の侵害。
もちろん加害者家族(夫)が関係を修復したいと努力をし、
被害者がそれを認めることは必要。
すべてを拒否して離婚したいと言うなら、裁判にかけ、
慰謝料払うなりなんなりして離婚。
209名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 10:09:03 0
>>208
まだやってるよ。
馬鹿をさらすだけだからやめとけっての。
210名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 10:10:51 0
基本的人権の侵害って言葉を使ってみたかったんだね。
それ使い方おかしいから。
中学校の社会科からじっくりやり直してきたらいいよ。
211名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 10:12:29 0
>この場合に被害者が離婚を申し出て、
>それを認めないことは被害者の基本的人権の侵害。

それが成立するのは、「夫自身が加害者」の場合だけ。
212名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 10:12:32 0
モノ爺がいればなぁ・・・
213名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 10:13:25 0
>>193=>>202=>>208は放置推奨。
脳内裁判でも勝手にやらせとけ。

それより、相談者の相談に答えようよ。
214名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 10:16:14 0
相談者の味方をしているようにみえて、こういう馬鹿が一番有害なんだよね。
215名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 10:18:09 0
すでにいくつもまっとうなレスがついてるよ。
・旦那には落ち度がないから、一方的に離婚はできないよ
・それでも離婚したいなら、慰謝料払うことになるかも知れないよ
・ウトの犯罪の方は、弁護士入れてしっかり賠償請求してやれば?
>>175もカウンセリング通ったりしてみたらいいんじゃないか
こんな感じでしょ。
216名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 10:21:07 0
加害者家族って騒いでるバカおばはんのレスは読み飛ばしがいいよ。
百害あって一利なしだからw
217名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 10:35:34 O
175です。
あまりレスできないのに色々ありがとうございます。
もう少し考えがまとまったら紹介しつ貰ってるスレにも行ってみようと思います。
総合病院に入院中なので、精神科の受診も相談してみます。
実両親にはまだ何も知らせていません。
無駄に心労を掛けてしまうので、言わないですむのならこのままにしておきたいなと。
218名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 10:44:25 0
>>217
回り回って変なトコから変な風に耳に入るより自分から話したほうがいいよ
身近に見方がいる方が心強いもん
別居するにしてもいきなりアパート借りて自立できる?
退院したら実家に頼るところ大きいのだし、訳も言えないけどしばらく・・・なんて言ったら
「甘えてる」と思われるかもしれないし
昨年だったか夫の親族にひどいセクハラされて実家に逃げたけど
訳をどうしても言えずに親から我が儘だと責められて辛かったつたと言う話あったよ
詳細がわかったら親も見方になってくれたというし
まあ、ご両親が毒じゃなければの話だけどね
219名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 10:47:04 0
>>217
いや、そこは両親に相談しないと。毒親とか、世間体第一で、あなたの傷に塩を塗り込む
タイプでないなら。
忘れろとかいう言葉も、あなたを傷つけるだけだから、「忘れろとは云わないでね、忘れ
られるものじゃないんだから」とまず言っておけ。

まだ落ち着いてないだろうから、両親に知らせる、カウンセリングを受けつつ、外傷を
癒す、ぐらいから始めてみな。両親につてがあれば、弁護士も探してもらえる。何もかも
一人で背負いこむには、事態が重すぎるよ。こういうときは甘えないと、親の方が「何を
水くさい」と哀しむよ。
220名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 10:47:49 0
旦那は有責ではない。
でも調停になったら「奥さんの気持ちも無理からぬこと」となるのが普通だろうね。
裁判になっても、事情が事情だけに慰謝料もそれほど多額にはできまい。

>>217
できることなら今はゆっくり休んで。
眠れるようならガンガン寝てください。
221名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 10:50:01 0
今はゆっくり休んでね
でも事件をご両親が後で知ったら、知らせてくれなかった事を悲しむんじゃないかな
心配をかけないことが第一だと思うけど、今回のケースは頼っていいと思うよ
言いにくい、知らせにくい事だろうけど普通のご両親なら一緒に戦ってくれるよ
222名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 10:50:39 0
毒親でない限り、
我が娘がそんな苦しい目にあっていても、
自分達が知らされなかったことの方が、
親御さんもっと苦しむよ。
こういう時は泣きついていいと思う。

多分ウトメが裁判するだの告訴するだのと知った時には、
必ずあなたの実家にも突撃かますから、
それをブロックしてもらうにも親御さんの協力は要る。
今は親御さんの庇護のもとで、
心身ともに癒すのが先だと思う。
223名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 11:07:41 0
まだ入院中みたいだし、いそいで離婚の件を考えなくてもいいかも。
体と心を癒すことに専念して、
旦那と顔合わせられるくらい回復してから考えたら?

175実家はあるの?
224名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 11:09:14 0
ああ、かぶっちゃった。
225名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 11:15:51 O
175です。
監禁中のことは、ウトによりビデオ撮影されている部分もかなりありまして、
裁判などでそれを両親に見られてしまうかと思うととても言えません。
離婚しないでいると、身内間の犯罪として軽く扱われてしまわないかと
不安になる部分もあります。
なんだか、スレ違いですね。
すみません。
226名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 11:22:11 0
ビデオまで…酷い
裁判は母親だけ来てもらうのは嫌かな
逃げ場はやっぱりあったほうがいいと思う
法律関係は専門家に任せるのが一番なので
そういうのも親に頼れると楽だと思うんだ
227名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 11:22:16 0
うわ、そこまでされているのか。裁判でも、なるべく被害者がセカンドレイプ的な事態に
ならないように配慮してくれるし、両親にも「今日のは見ないでくれ」と言えば、そうして
くれると思うよ。
にしても、ウトは許せないね。確かに旦那の顔を見たくなくなるのもわかるよ。旦那の
せいじゃないにしてもね。これは辛いわ。

迷うと思うが、両親には言った方がいいよ。私も娘持ってるが、娘がこんな辛い目に
あって、自分に心労かけるから言わないでおいた、なんて事態の方が辛い。こんな
ときは子どもに戻っていいんだよ。辛かったって、泣けないとますます自分の中で
辛いものが重くなっていくからね。
あなたの身に起こったことは、できごとなんだからね。そのことであなたが傷ついても
あなたが、ご両親にとって、かけがえのない娘であることは変わらないんだから。
228名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 11:23:36 0
なんだその基地外ウト。
229名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 11:26:07 0
ウトがビデオ持ってるなら、
それ自体がレイプ犯罪の証拠だよね。
ご両親の伝手で弁護士さん頼んで、
175さんは親御さんのところで養生して。

私も娘餅だからさ、
娘が親にも言わず一人で苦しむ方が辛いよ。
娘と一緒に泣いて、
少しでも苦しみを分かち合う方がずっといい。
安心して親御さんに甘えなさい。
230名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 11:26:50 0
息子の妻にそんな行為して、その後何も無かったようにできると思ったのかね
そのウトは。
231名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 11:27:01 0
まあ慰謝料払わずに離婚したいなら
夫を見るとウトを思い出して云々といって別居
6年たったら離婚とか

…今も別居六年で離婚できたっけ?
232名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 11:38:18 0
警察から性被害者専門というか力入れてる病院なり医師紹介してもらえないの?
233名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 11:40:37 0
>>225
逮捕されたウトは今どうしてるの?

旦那さんとの離婚、調停にかけて嫌悪感を強調して
調停員からそれを縦に旦那を説得してもらえないかな。
で、もし慰謝料請求されたらウトに損害賠償請求してそれを旦那に慰謝料として払う。
でも、さすがにこの状況で慰謝料請求する旦那っていないと信じたいけど。
234名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 12:48:42 O
175です。
ウトがどうしてるのかは知りません。
知らせない決まりなのか、配慮なのかわかりませんが。
警察の方が二回ほど来ましたが、もう少し回復してから詳しい話を、とのことです。
コレも配慮なのか、空室の関係か、治療の関係かわかりませんが、今は婦人科の
病棟の個室に入院しています。なので、許可された人しか病棟に入れません。
ウトは、ビデオを口止め用に撮影した面もあります。
誰かに話したら映像をばらまくと言われましたから。
結果的にはそれが動かぬ証拠となりそうです。
ただ、合意の元の行為と見せるため、私にそういう言葉をわざと言わせたり。
夫からは、ウトの身内としての謝罪の手紙、私の身内としての励まし?の手紙がきました。
読んですぐ吐いて、熱が出たので相談するまでもなくカウンセリングを受けることになりました。
弁護士を、カウンセリングを、離婚は、と目先のことしか頭に入らない自分に欝。
どちらにしても、入院の保証人がいるみたいなので母だけにでも話さないわけには
いかないみたいです。はぁ。
今は夢から覚めた後みたいなぼーっとした感じです。
離婚はせず、別居との意見を読んで、まずはそれでいいかなと思いました。
めんどくさいことを考えたくない気持ちが強くなってきました。
235名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 12:53:41 0
ゆっくりするのは片付いてからのような気がする。
精神的につらいのはわかるけど、
そこで及び腰になると、相手の思う壺のような。
236名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 12:53:54 0
>>234
心が疲れたときは重要な決断をしないほうがいいっていうしね。
今の時点では別居がベストだと思う。
237名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 13:03:42 0
落ち着いたら警察の方でも色々アドバイスというか何かしらあるだろうし
今は回復に専念でもいいかもね
238名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 13:08:20 0
皆さんの言うとおりだね。
証拠が抑えてあるし、ウトは逮捕なんだから、あわてることもない。
ここはあなたの身体の回復が一番だ。お大事にね。
239名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 13:10:36 0
内容が内容だけに言い辛いだろうけど
犯罪の被害者なわけだし
「傷害事件に巻き込まれて入院しちゃった。
今はまだ思い出すと辛いから話せないけど・・・
お父さん心配するから内緒で会いに来てお願い」とぼかして話すとかは?
警察沙汰になった以上秘密にし続けられるものでもないし
色々話すのは落ち着いてからになるだろうけど
240名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 13:17:34 0
>>239
そのくらいの報告が無難かもね〜。
いきなり真実を全てぶちまけちゃったら
ご両親もテンパっちゃうかもしれんし。
241名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 14:32:44 0
親にしてみりゃウトは殺してやりたいくらいの存在だろうな…。
旦那も土下座するくらいの勢いが欲しいもんだ。
とにかく体と頭休めてゆっくりしてね。
離婚云々より、元気になってそのクサレじじいをまず追い詰めよう。
あれ?トメはなにしてんの?
242名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 15:23:23 0
>めんどくさいことを考えたくない気持ちが強くなってきました。

当然だよ、それだけ辛い目に遭ったんだもん。
とにかく今は休むことを考えて。
243名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 16:00:17 0
うん、とりあえず別居で旦那に生活費や入院費を負担してもらおうよ。
むこうだって自分の親がやった悪行の生で嫁が辛い状態にあるんだから
それくらい快くだすよ。

何年かたって元気になってからでもいいと思うんだ。
その間の接触は、まだ吐き気やショックで辛くなるので親経由か
弁護士経由にしてくれって要望をだしておくといいよ。
244名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 16:42:12 0
内容的にいないような気はするんだけどトメは?
入院のお金なんかは旦那じゃなくてちゃんと加害者からだしてもらわないと。

旦那に出してもらって財産減ったらもし別れることになったときに
もらえる金が減るでしょ。
245名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 16:44:53 0
事実の切り分けができない人ばっかりだなあ。
旦那は何一つ悪いことしていないでしょ。
悪いのは犯罪を犯した人間だけ。
その息子だからって、なんで別居でお金だけとられて
いずれ女のいいなりに離婚されないとならないんだっての。
246名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 17:07:59 0
>>245
事実は確かにそうだろうが
どうしようもない感情ってのがあるだろ
誰しもが事実のみで感情を一切排した対応ができるわけじゃない
247名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 17:18:30 O
今後もレイパーの息子と結婚生活続けて、
レイパーの孫を産めっていうの?
嫌だよ。
レイパーだって死刑になる訳じゃないし、
身内でいる以上どこかで関わらなきゃいけない場面が出て来るよ。
248名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 17:38:17 0
レイプ犯の血が流れている男と生活して子ども産んで〜と思うとダメだよね。
一緒にいる限り、自分をレイプしたクソの影がちらつくわけだし。
こればっかりはどうしようもない感情。
249名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 18:04:22 0
175は事件後間もないんだね…
旦那だってまだ混乱してるだろうし、あなたもそうだし
離婚するか否かは今すぐ決めなくていいと思う。
今、会いたくないのは仕方ないことだよ。

ただ、犯人からは医療費、慰謝料キッチリとろう。
旦那よりそっちが先だよ。
落ち着いたら警察の方と話して、弁護士つけて落とし前つけさせよう。

離婚だって、絶対に慰謝料が必要なわけじゃないよ。
二人の合意があれば離婚届一枚で終了。

まずは回復するのが最重要事項。お大事にね。
250名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 18:07:52 0
ウトからもらう金もらうまで旦那とは一切接触しないくらいの冷却期間が必要
251名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 18:13:30 0
親御さんともう話せたかな…
退院したらしばらく実家で静養させてもらうといいよ。
接触するとフラッシュバックしますって
医者が旦那に宣言してくれるといいのにね。
252名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 18:13:50 0
警察の事情聴取が始まればそれなりの対処の仕方や
加害者の息子の現状もなんとなーくわかるだろうし
今は175夫も夫として離婚回避したいのか
加害者の息子として世間体気にして離婚避けたいのか
はっきりしていないだろうし
時間が経って落ち着いたら今見えていないことも見えてくるかもね
253名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 19:34:55 0
とりあえず旦那は置いといてジジイに社会的・金銭的制裁を
与えたい。
他人だからかもしれないけど、ウトが一番許せねぇ。
旦那に落ち度はないって人多いけど、心理的に嫌なのは
しょうがなくね?
254名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 21:13:03 0
いっしょにしちゃいけないって気持ちと、こいつとあいつが血がつながって……という
気持ちで複雑になるかと。

ただ、旦那が年取ってくると、確実にウトに似てくるんだよな……
255名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 21:43:28 0
それはあるね。ウチがそうだ。クソウトが加齢とともに
現れて嫌になってくる。と言うことはうちの息子どももそうなるのか・・・。
ウワアアアン。
256名無しさん@HOME:2008/02/06(水) 23:47:35 0
糞舅→性犯罪者としてきちんと警察に捕まって
思いっきりふさわしい刑罰を受けて欲しいし、ちゃんと民事でも賠償金を払って欲しい
が、
旦那「俺が支えるから離婚しない」っていうのも
ある種妻に対しての思いやりが足りないじゃねーかと思う。
夫がさっさと離婚切り出すのも冷酷だが、自分の肉親が傷つけたんだから
自分が傍にいたらずっと妻が苦しむかもとか普通思うんじゃねー?
257名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 00:53:57 0
つうか、そのうち全部合意の上だったという事でうやむやにされそうな気がする
258名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 07:36:06 0
>>256
性犯罪被害者の夫でいれば世間から『まぁお気の毒に』の同情も
『奥様支えてご立派』な賞賛も集められるけど
離婚しちゃったらだだの犯罪者の息子になっちゃうからね
そりゃー簡単に離婚できませんよw
夫婦なんて紙切れ一枚で簡単に他人になれるけど
血の繋がりはどうやっても切れないもんね

今はダンナさんも加害者被害者が自分の身内で冷静になってなくて
離婚して→ヤダ!!!だけなのかもしれないけど
裁判だなんだで長引いてくるとどう転ぶかわからないよね
259名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 08:06:57 0
まあ旦那の腹の中はともかく半年から一年くらいは会わないほうがよさそうだね
260名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 08:23:12 0
離婚だね。
旦那、その後に必ず、そのことを口にださない(セカンドレイプ)とは、限らないじゃないか。

旦那にとっての一番の、おもいやりは、一生奥さんの前に姿をあらわさないことだと思う。
それでも聞き入れてくれない場合は、カエルの子はカエルなんじゃないのかと、勘ぐってしまうよ。
261名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 09:23:12 0
慰謝料払うのは嫁の方だけどね。
だって、旦那はレイプにかかわりないから。
262名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 09:24:12 0
>>261
お、喪男ニートくん、おはよう!
263名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 09:36:23 0
>>261
てめえやる気あんのか
このヘタクソ釣り氏。
264名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 10:01:43 0
なんで「旦那がレイプに関わりない」って書いたら釣り師なんだろう。
とこにかく噛みつかないと気が済まない更年期障害の人なのかな。
265名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 10:15:44 0
「おばさん」「更年期障害」「チュプ」等が彼らのお気に入りワードですねw
266名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 10:18:11 0
>慰謝料払うのは嫁の方だけどね。

慰謝料の代わりに、身内の性犯罪被害者の元妻から慰謝料を請求した男という肩書きもついてくるわけで
実際には旦那さんは慰謝料請求できないだろうな。
267名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 10:30:50 0
>>266
それやったら人間として終わってるよね。性犯罪者と同じレベルで嫌悪されるよ。
268名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 10:31:29 0
>>261
いい腕だ。
269名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 10:32:16 0
>>268
本人乙
270名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 10:38:03 O
175です。
トメは?との質問がありましたが、旦那が子供の頃に離婚したとしか聞いていません。
ビデオの中で、殺してやる的な発言があり、実際に首を絞めたり殴ったりもあるため
殺人未遂のほうになるかもしれないみたいです。
さらーっとした感じで言われて、私も、はぁ、そうですか的な返事をしただけですが。
まずは体調を、と言われても早くなんとかしてやりたいのに!っと思う気持ちと
ぼーっと何も考えられない感じが交互でどうしようもないですね。
夫は、毎日病院に来て、花やケーキなどを差し入れているみたいです。
でも、離婚しなくても今後私とセックスする気にはならないでしょう。
私も同じです。
そんな夫婦関係は成り立つわけないし。
問題が大きくなってきたし(私が自覚してなかっただけ?)、いい加減スレ違い
なので書き込みは最後にします。
ウトはまだ50代前半なので、できるだけ長く服役としてやりたいです。
腫物にさわるように周りが対応してくるので、自分の意見も話せませんでした。
ここで書かせてもらい、意見も貰えてうれしかったです。
271名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 10:45:55 0
お疲れ様です
前の書き込みから随分落ち着かれたようですね。
これからも大変でしょうが、体を大事にね。
様々な理由でレスのまま夫婦としてやっていく人もいますよ。
お二人の価値観と考え方次第だと思います。

もし書き込みたくなったらまたいらして下さいね
272名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 12:23:43 0
>>270
ウト=人間のクズは必ず不幸になり地獄に落ちるよ
そしてあなたはいつか絶対幸せになれる
273名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 13:17:50 O
多分若くて可愛らしい人なんだろうな。
まだまだ色々乗り越えなきゃならないでしょうが、幸せになって下さい。
274名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 14:46:35 0
お疲れ様です。弁護士は法テラスで探せます。

ttp://www.houterasu.or.jp/
ここのホームページで、自分の近くにある法テラスの案内もやってる。
自分の近くの法テラスへ電話して、
「レイプ問題なので、そういう事に強い女性弁護士を紹介して欲しい」
って言えば、紹介してもらえる。

もちろん弁護士さんとも相性があるから、
一人紹介してもらって馬があわなくてもあきらめないでね。
肝心の「弁護士っってどうやって探すの?」って部分には
レスがついてなかったから書いただけであって
すぐに探すことよりも治療に専念してください。
275名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 15:32:08 0
何でウトは嫁を狙ったんだろうかね?
怪我させて、すぐばれるのにね。
嫁だから、自分の言うこと聞くと思ってたんだろうか。
普段から基地外だったのかな。
276名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 15:40:23 0
脅せば黙ってると思ったからだろ。
浅はかとしか言いようが無い。
277名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 16:00:09 0
ビデオ撮って脅すぐらいだからまた次もって思ってただろうね
クソ舅ジゴクヘオチロ
278名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 16:04:22 0
よそ様にもやらかした前科あるんじゃないの?
徹底的に調べてほしい。
279名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 16:16:53 0
175さん本人はもちろんだけど、
旦那さんも実際相当頭の中はパニックだろう。
2人のこれからについては、今考えても悲観的なことしか浮かばないだろうし、
早急に答えを出すべきではないと思う。
今そのことは考えずに、とにかくゆっくり休んで。
280名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 16:25:39 0
いろいろな準備のこと考えるとすぐに用意できるもんじゃないと思う
昔からそんな兆候あったのダンナさん知ってて黙っていたりして・・・
なんてウンコな想像しちゃうよ
281名無しさん@HOME:2008/02/07(木) 22:07:43 0
>>280
相談者の不安を無駄に煽る様な事を書くお前がウンコだ
思うだけにしとけ
282名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 16:33:43 0
俺は変態だが175旦那の立場になって考えてみると
突然の理不尽な暴力により夫婦仲を引き裂かれた憤りとか
旦那のいろんな複雑な気持ちもわかる
加害者が自分の実父
しかも自分には落ち度はない
当然、175さんを失いたくなんかない

でも、旦那さんが本当に175さんを愛しているのなら離婚に同意すると思うんだ
これは法律云々の話じゃない
一番傷ついてるのが誰かって話だ
自分が身を引くことで愛する人が幸せになれるのなら
黙って身を引くのが愛情ってもんだと思う
カウンセリングを受けたりして時間が傷を癒してくれる中で
やっぱり一緒にいたいと175さんが思ってくれたなら
そこから再構築していくのが筋だと思うし
それまで待っているのが加害者の息子として
そして175さんを愛した男として出来る唯一のことじゃないかと思う
「離婚したくない俺が守る」なんて自分の気持ちの押しつけだけだ
今はまだパニックかもしれないけど
旦那さんが早くそのことに気付いてくれることを祈ります
そして早く175さんが心身共に回復出来るようお祈りします
283名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 17:22:31 0
>>282
変態さんは、いいこと言うなぁ〜
変態でなければ嫁に行きたいぐらいだw
284名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 17:22:58 0
>>282の1行目がなかったらいいコメントだと思うが、1行目があるから引っ掛かる…
285名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 17:51:09 0
>>284
「俺は変態だが」ってとこ?
あれは変態さんのいつもの枕詞だからキニシナイ、キニシナイ
286名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 17:52:19 0
枕詞w
287名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 18:00:15 0
>>284
おまえさん、家庭板は初めてかい?
まあこっちに座ってゆっくり茶でも飲め。な?
288名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 18:23:22 0
まともなコメントをする変態さんを見たのは初めてだったので…

どんな変態なんだろうかと真面目に考えてしまった私は、確かに家庭板初心者…orz
289名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 18:35:19 0
変態さんはNGワードに変態っていれとけばアボーンできるように
枕詞を使うんだと思ったけどね。
教養もあるし、嫌わずに読んでると結構為になるよ。
290名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 18:43:29 0
単に本当に変態なだけって話もw
291名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 18:56:02 0
>>288
変態さん=いつからか家庭板に棲み付いている心優しき変態。
たまに現れてまともな一言を残し去っていく。
どうやら既婚者で男性らしい。
変態なのも本当らしいがどういう種類でどの程度の変態なのかは謎。
私の記憶が正しければ伝統工芸系の仕事をしていた気がする。
実は私もファンw
292名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 21:38:57 0
>>291
なんでそんなに詳しいんだよw
293名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 21:50:42 0
>>291
私も変態さんのファン。変態でも嫁に行きたいくらい心優しくて懐深い。
なんか以前に、壊れた薩摩切子の修復云々って、アドバイスしてなかったっけ?
何気に深い人だなーって改めて惚れ直した記憶がある。
294名無しさん@HOME:2008/02/09(土) 23:36:26 0
変態は一人とは限らない…。
295名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 00:12:26 0
あなたの後ろにもほら、変態さんが…
296名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 01:28:52 0
初心者の私に変態さんの説明、ありがとうございました。

…なにげに味わい深い人なんですねw
297名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 04:31:39 0
>>282
なるほどなぁ
確かに旦那さんはそうするべきだよね。
離婚したくないってゴネるようならそれは自己中でしかないってことか。
298名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 07:25:21 O
感情では顔もみたくないってなるだろうけど、入院、裁判とかになると
旦那がいたほうが手続き上便利とかあるんじゃないの?
親に色々知られたくないならなおさら。
でも、息子夫婦の家庭を崩壊させた。っていう事実があったほうが量刑に響くのかな?
299名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 09:41:13 0
>>298
便利だからって理由で割り切れるくらいなら
最初から離婚なんか考えないっちゅうねん
300名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 18:12:02 0
175さん大丈夫かな
何か吐き出したかったら遠慮なく来てくださいね
301名無しさん@HOME:2008/02/10(日) 22:10:54 0
>>298
>息子夫婦の家庭を崩壊させた。っていう事実があったほうが量刑に響くのかな?
「情状酌量の余地」がマイナス喰らうわな、そらぁ
302名無しさん@HOME:2008/02/12(火) 02:37:28 0
すみません、失礼します。
いまセコケチスレのログを読んでいて怖くなって来たのですが、
あの旦那さんらしき書き込み後、「鳩嫁」さんの後日談って来てたりしませんか?
あの奥さんが心配でたまりません
303名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 15:04:43 0
変態は無神経だな。
すべての人が専ブラいれてるわけじゃない。
今回変態の被害にあった175が見ているところで変態アピールしてどうする。
時と場所を考えろ。
304名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 17:10:44 0
私もここに居ついている変態は大嫌いだ。
調子に乗りすぎてるし。
305名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 19:32:36 0
>>303
175さんをおそったのは変態と言うよりもキチガイでしょう?
例えば襲ったのがサラリーマンだったとしたら
リーマンは名乗っちゃいけないの?
306名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 21:59:39 0
私は変態さんを愛してるが
>>305の例えのずれっぷりはどうかと思う
307名無しさん@HOME:2008/02/15(金) 22:18:24 0
そもそも変態さんなんてかわいいレベルじゃない
ただの犯罪者
308名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 00:04:40 0
うざいのは変態本人より取り巻き。
309名無しさん@HOME:2008/02/16(土) 01:48:00 0
どっちにしろここでやる議論じゃない
310名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 02:22:35 O
311名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 14:27:39 0
コテハンが敬遠される理由がわかるよねw
変な自己主張しなければいいのに
312名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 21:53:43 O
いや、私も陰ながら変態サンに好意を持つ人間の一人なんだけど、
変態サンは頻繁には現れないんだな。
だから嫌悪感を持たない。
いろんなとこに現れて枕詞置いて書き込んでたらウザーなんだけど、
たまにしか出なくてちゃんとしたこと書いてるからイイ。
でも長文だと読まないけどねw
あ、変態来てたんだなーって思うだけ。
313名無しさん@HOME:2008/02/17(日) 23:56:10 0
いちいち名乗るからうざいよ。
314名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 05:54:30 0
>>312
あなたの様に変態を賛歌する人が気持ち悪いです。
315名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 11:21:16 0
客観的に見て非難する奴がいなけりゃ擁護レスも付かないと思うお。
アンチが黙ってれば問題ないでしょ。
スルーしとけばいいのにわざわざつっかかって流れをおかしくしてるのはアンチ。
316名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 16:06:02 0
スルーできなくて突っかかるのは信者に多いけどね
317名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 17:34:25 0
流れがおかしくなってるのは変態さんの書き込みから
だからと言って変態さんが悪いと言うわけではなく
「変態だけど」と言う言葉に反応する書き込み(>>283以降の定番のレス)が問題。
318名無しさん@HOME:2008/02/18(月) 23:40:17 0
それ別スレのしおりにも言えるね。
319名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 02:49:27 0
しおりは役に立ってるんだからお礼レス書き込む人がいても当たり前だと思うんだけど。
大抵数レスで終わってて長引かないし。
まとめの人が報告に来たらお礼レスつけるのと同じだよ。
320名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 04:05:14 0
誉められている人見るとやきもち焼いて叩きたくなるという嵐の
変さ迷惑さは棚上げで置いておいて、屁理屈大王大活躍だな
321名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 08:27:49 0
>>175のカキコを読んでいて、冬彦嫁さんのことを思い出した。
変態さんあそこにも出てきてなかったっけ。
322名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 09:22:04 0
>>321
いたね。
323名無しさん@HOME:2008/02/19(火) 18:39:51 0
>>319
今日のし○り書き込み後は数レスで終わってなかったね。
324名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 09:35:52 0
>>323
確かにいつもより長いな〜と思ってたがお前の仕業だったか。
その台詞が言いたいが為に随分手の込んだことを・・・。
ID出ない板だから出来ることだけどずいぶん暇なんだね。
325名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 15:07:08 0
2chで一人の仕業を信じられるって幸せな人だ。
326名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 15:23:21 0
>>325
IDの出ない板で言われてもな
327名無しさん@HOME:2008/02/20(水) 19:33:24 0
175の例は民法770条1項5号、その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき
で離婚を求めることができます。
夫婦そのものに原因がなくとも、義理の親族がらみで重大な問題があり
それがもとで夫婦関係が冷めて婚姻を続けられなくなれば、認められます。
慰謝料を請求されるとか言ってる人もいるけど、それはまずないです。
175自身に落ち度が無く、慰謝料請求要件にあてはまらないので。
というか、この件だと夫が裁判離婚にまで持ち込むかどうか自体疑問です。
夫側が弁護士に相談したとして、これで慰謝料がとれると判断する弁護士は
かなり少ないかと。むしろ費用を考えても損だと説得されるのが落ちですよ。
328名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 10:37:26 0
年末に書き込みあった
トマトさんの夫らしき人がDV寺に書き込みしてる・・・
違う人ならいいんだけど、トマトさんが心配・・・
329名無しさん@HOME:2008/02/22(金) 17:24:58 0
ageて『心配』ですかぁ。ふーん。
330ゆきんこ:2008/02/23(土) 05:40:54 O
携帯から失礼させて頂きます。主人の弟への対応に困り、相談いたします。
30代前半未婚の義理弟は転職を繰り返し、ここ数年は軽い鬱でカウンセリングを受けながら、義実家でニートをしています。
最近、義理弟からくるメールや態度に不安を覚えます。メールの内容は、○○(私の娘)だけが唯一の救いだとか、兄貴(夫)のように色々なことに興味を持った子に育って欲しいなど。
昨年娘が産まれ、義理弟に写メールを送るようになり、メールをするようになりました。また、義実家へ行くたび娘にキスを何回もされたりして気持ちが悪いです。
上記のようなメールが来た時は、私も返信に困りスルーしていました。キスにしても口に直接ではないので、黙認していました。
しかし、娘は私たちの子であり、義理弟が干渉することではないと思います。一度はっきりとその旨を伝えようと思うのですが、主人は無視すれば良いと申しております。
このまま私が我慢すれば良いのか、それとも一度義理弟にはっきり伝えればよいのか、助言お願いいたします。
331名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 07:10:22 0
>330
ロリコンニートの光源氏妄想の気配べったべた。
身内の赤ん坊を可愛いと思ってくれるならいいが、あなたの接触の仕方や
ものいいはその範疇を越えていて気持ち悪い。母親として不愉快だ、触るなって
はっきり通告するし、メールもやめる。
義実家へ行くのも控えるし可能なら理由をはっきり説明して止める。

それに加えて義理弟の主治医だかカウンセラーに
「こいつロリコンじゃねえの? うちの娘に執着する気配あってキモイんだけど、
何かされても“基地外だから無罪”にされたくないんでそこらへんもしっかり診てくれ」
というような連絡する。

危機感の無いボケ旦那には「私の母親が何かにつけてべたべた擦り寄ってきたり
ほおずりしてきたらどう感じるか」等おきかえて説明する。
自分たち(330夫婦、大人)だけのことなら無視すれば済むが、娘は自衛も何もない、
私たちが守ってやるしかない、と。
一緒に育った弟をくさして悪いが、ニート脱出して自立して嫁貰ったらいくらでも頭さげてやんよ、って。
332名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 09:10:23 O
>>330
ご主人のいう「無視しろ」っていうのは
メールに返信するな、義実家に行った際も相手にしなくていい
くらいの認識の「無視」ならもう一度言ってみたほうがいいかもだけど。
キモヲタニートが事実でも、自分の身内を「キモい」って
言われるのは気持ちいいもんじゃないかもね。
「そんなん言われたって、無視しろとしか言えん
まさか弟に『お前はキモくて危険な嗜好があるようだから自覚しろ』!と言えと?」
って感じかな、と思いきりエスパーだけど……
それをはっきり指摘しないで
「メールはもうできません、義実家には行きません」って
口実にできるものがあるならそっちで言ってみるのは無理?
実際、接触がなくなればそれでいい、っていうならだけど。
333ゆきんこ:2008/02/23(土) 11:36:07 O
〈331 331さんのおっしゃる通り、一度はっきり通告しようと思っています。
その時期なのですが、最近義理弟は働きに出始め、私が行動を起こすことにより、鬱が悪化したらと不安に思います。昔から職を転々としていたようですが、せっかく働く気になったので、もう少し落ち着いてからの方が良いのか悩みます。
義実家は2世帯祖母同居です。義父と義弟は絶縁に近い状態で、義母は大病を患っており、祖母が義弟の面倒を見ています。祖母と義弟が同じ部屋でぴったり布団をくっつけて眠っているのを知り、とても驚きました。部屋は余っているのに…
そんな感じで、とても変わっている義弟なのでロリコンの気もあるかもしれません。
334名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 11:42:23 0
取り合えずメアド変えて
連絡は夫を必ず通すことにしたほうがいいと思う。

こういうのって生理的にイヤって思ってしまったら
もうどうしようもないし、それを夫に理解しろといってもむずかしいと思う。

でも>>330の不安はすっごくよくわかる。
自分の弟がわたしの娘のことを唯一の救いとか娘の将来を語ったりしたら
はったおすと思う。
義弟ならなおさら。距離感なさすぎて引く。

335名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 11:49:54 0
>○○(私の娘)だけが唯一の救いだとか、兄貴(夫)のように色々なこと
>に興味を持った子に育って欲しいなど

常識ある人間ならそもそもこんなメール送ってこないよ。
お兄さん(旦那さん)はそんなに尊敬できるような職業とかボランティアとか
やってんのかね。それなら文章も多少読解できるけど。
引きこもりやってても、邪険にされず小遣いくれたりしていいように解釈
してるのかも。

姪御さんが可愛いので心のよりどころにしてるのかも。
行動にあまりに不審な点が出てきたら本人にそれとなく注意が良いと思ったけど。
せっかく社会復帰してるみたいだし。
336名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 11:51:24 0
三文安のなれの果てって感じ。
義弟はじき仕事やめて、それを「最近義姉さんが姪子ちゃんの写メくれないから」
「ボクのメール無視してのけものにするから」等々周囲の配慮のなさに責任転嫁するとエスパー
337ゆきんこ:2008/02/23(土) 11:55:51 O
続きます。
夫も義弟の異常には気付いています。義弟は夫のいる前では娘にキスなどしないので、夫はあまり危機感はないのかもしれません。
一度、夫に義弟について話したことがあります。娘出産後、娘と私で1週間義実家に滞在していた時、義弟が授乳中ノックもせずに何度も部屋に入って来て不快だったと涙ながらに伝えました。
それを話した時、夫は何も知らずに辛い思いをさせて申し訳ないと謝り、その事実にショックを受けていました。それから義実家に行く時は夫も同伴になり、義弟が授乳中に入ってくることも無くなりました。
義実家へ行きたくない気持ちは山々ですが、義母の体調が思わしくないので、今は我慢して孫の顔を見せに行っています。
338ゆきんこ:2008/02/23(土) 12:22:09 O
皆さん、レスありがとうございます。
義弟は、娘を心の拠り所にしているのは確実です。でも、何故私にそんなメールを送るのか訳も分からず不満だらけです。
メール内容は夫に伝えているのですが、夫は無視してと言うだけ。夫が迷惑メールを送るな!と一喝してくれれば良いのですが、夫の優しさからか、その気配はありません。
義弟の仕事が落ち着いたら、娘はあんたに関係ないから干渉するなとソフトに伝えてみようと思います。
本当に生理的に受け付けなくなっているので、それまで私の我慢が続くかわかりませんが…
339名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 12:44:41 O
脅すわけではないが、2ちゃんのどこかで
知らない内に義兄か義弟が娘のロリ写真撮ってたり
変な事(娘がお風呂でお尻の穴を広げて何かしだして発覚?)
やってたのが分かってエラい事にになったというのを読んだ。
手遅れにならない内にガンガレ。
340名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 12:46:25 0
あったね〜。
姪っ子とお風呂入ってたんだよね。
341名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 13:03:03 0
>>338
合宿所がらみだけど、ロリは隠れていたずらしようと
したりするから注意した方がいいよ
ttp://yoriyori.k-server.org/24_741.htm
342名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 14:22:26 0
う〜ん、キモメール送ってきたり授乳のぞかれたりしたなら、
義弟の目当ては実はゆきんこさん自身かもね

343名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 14:31:50 O
有名なトミーズ雅の娘への虐待もあるしなぁ(しかも本人が自慢げに吹聴)
警戒は早い方がいいし今のうちにガードを固めた方がいいよね
344名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 15:05:26 0
>>339
ここの955からの奴か。こっちは義兄みたいだけど35歳だから同じ30代だね。
ttp://www26.atwiki.jp/suka-dqgaesi/pages/943.html

ゆきんこさんは義弟の部屋にこっそり入ったりはできないのかな。
ちょっと危険だけどカメラ持って捜索してみたらどうだろう…危な過ぎるか。
345名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 15:07:01 0
342 に一票。
娘さんの事がいたずらしちゃいたいほどかわいいなら、
それをゆきんこさんに悟られたくない、と思うんじゃないかな?
娘さんを誉める事でゆきんこさんに気に入られたい、
娘さんの話題でゆきんこさんと盛り上がった話(メール)が
したい、って感じ。
346名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 15:19:34 0
義実家に行くときは必ず旦那と一緒に。
義弟に先に挨拶(旦那に後ろにいてもらう)。挨拶が済んだら義母のところに。
用事が済んだらさっさと引き上げる。

だんなの休みの日?「○曜日は近所のスーパーで米の特売日なので」
とか理由つけてさっさと引き上げる。

現実問題として、義母さんが余命が短いみたいだし、祖母さんもそんなに
老い先が長いとも思えない。両方が亡くなったりしたらお兄さんに負担が
大だね。今度の就職がうまくいって自立してくれればいいけど。
347名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 15:24:12 0
兄弟の嫁に惚れても手が出せないから、その子供を狙うような奴はいる。
348名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 15:25:19 0
親類からのいたずらってケースはかなり多いから注意した方がいいよ
349ゆきんこ:2008/02/23(土) 16:09:31 O
そういえば…娘が産まれる前は、義弟がひとりで家に遊びに来たことが何度かあります。それも夫がいない日中に連絡もなく突然。義実家からは車でも4時間はかかる田舎に何故??という感じでしたが、家の近くに友人が引っ越してきたので会いに来たそうです。
私が出産のため里帰りをしている時も、義弟は家に2泊したことがあります。夫が仕事に行っている間に下着など見られていたらと考えると鳥肌が立ちます。
義弟は人と一定の距離を保って付き合うことができない人だと思って我慢していましたが、危険信号が出てますね。娘と自分を守るため、更に警戒して接します。
このまま義弟が無事に独立してくれることを心から祈る毎日です。義母や祖母が亡くなり、義弟が夫に頼ってきた時は、私は迷わず娘を連れて出て行く覚悟です。
何だか義弟のことで色々と悩んでいると、夫まで憎くなって冷たくしてしまいます。夫は優しいし、子煩悩で悪い人じゃないのになぁ。
350名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 16:21:05 0
お兄さん(旦那さん)への憧れの裏返し。とも考えられるね。義弟の行動。
何でも出来るお兄さんに成り代わりたいんじゃないかなと推測。
いずれ母子ともども自分のものにしたがるんじゃないだろうか。
ゆきんこさんがはっきり拒絶するのは危険だと思う。もしそうするなら、
旦那さんに拒否してもらったほうがいい。

その為にも旦那さんに状況をきちんと把握してもらうべき。
義弟のかかってる医者に言って状況を説明。
対処法について相談したいからと、旦那さん呼び出して
意見してもらったらどうかな。
351名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 16:55:55 0
>>349 生まれる前からあったのか!
なんか331の光源氏妄想が当たってる気がしてきた。
若紫だって藤壺の身代わりとして狙われたんだよ。
ゆきんこさんに手が届かない代わりに子ゆきんこちゃんに…って有りそう。
352名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 17:04:09 0
ロリもあるかもだけど、ゆきんこさんの方を狙ってる感じもする。
ゆきんこさんの子供に近づいて同化する事で、
自分もゆきんこさんに子供のように甘やかされたい。
精神的には幼児として肉体的には男として、
平たく言うと赤ちゃんプレイじみた性的接触を望んでる感じがする。

ホルプってちょいイってる奴がブログに書いてた、
ホルプとホルプの理想の女性との妄想セックス小説を思い出した。
353名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 17:07:27 0
ものすごくきもい例え話が続々出ているが
そのぐらいきもい話だよってことか
354ゆきんこ:2008/02/23(土) 17:13:09 O
350さんのご意見、とても的を得ています。
義弟は夫をとても尊敬しており、夫には決して逆らいません。夫のことを、まるで自分のことのように誇りを持って話す姿は何だか異様だと感じていました。確かに夫はある程度の富も地位もあり、友人も多く、人から好かれます。
義弟は夫曰く空気が読めない奴で、ある意味夫とは正反対です。
義弟の病院について私達夫婦はノータッチなので詳細はわかりませんが、カウンセリングには祖母や義母が同伴しているようです。
病院の先生とコンタクトを取るとなると、祖母や義母にも説明をして理解を得なければいけないですね。とても困難な道のりになりそうですが、この方法が義弟を傷付けずに済む一番ベストな選択かなと思いました。
まずは夫に理解してもらうことから地道に進めていきますね。
娘が産まれてからは義弟のことで悩む日が多く、正直心がズタズタで離婚も考えていました。
皆様のアドバイスでとても救われました。良い方向に進めるよう、がんばります。本当にありがとうございました。
355名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 18:45:11 0
>>354
>娘が産まれてからは義弟のことで悩む日が多く、正直心がズタズタで離婚も考えていました。
これを冷静に夫に伝えて、それでも夫が「無視しろ」なら
たぶん妻子が家を出て離婚を切り出さない限り、夫は危機感覚えないと思うよ。
夫にとっては、弟はKYな出来損ないなガキのまんまで、
いまさら妻に訴えられても「だから何、そんなのわかってるよ」程度の認識でしかない。
356名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 19:47:25 0
>>354
このスレを夫に読ませてみてはいかがでしょうか
357名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 20:35:42 0
>>354
携帯でもトリップは入れられるしsageもできるでしょ。
>>1にあるルールくらい守れませんか?
358名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 21:55:49 0
取り敢えず、今までに来た全てのメールを旦那さんの方へ転送して直接読んでもらって、
更に今後は義弟からのメールは未開封で旦那さんに転送します、と旦那に(必要なら義弟にも)宣言しとけば?
あなたが一々真面目に読んで返事に悩む事も無かろう。宣言も、旦那に伝達して貰えば良い。
迷惑しているという事実を、一度公にしておくのは今後の為にもなると思う。
ただ、情報収集のために一応は目を通しておくのなら、その度に動揺しないようにしっかりね。
359名無しさん@HOME:2008/02/23(土) 23:25:05 0
もしや、義弟の名はyukimasaでは?
360名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 00:45:11 0
>>359
エスパーにも程があるよ・・子猫ちゃん
361名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 01:13:58 0
>>357
sageは推奨なだけで絶対ではないでしょう。相談者がageてるならそれでいいじゃないか。
専ブラ使ってる人も昔より増えたから、あげただけで荒れることって今少ないよ。
agesageは強制することではないよ。
362ゆきんこ:2008/02/24(日) 02:32:48 O
初めての書き込みで方法がわからず、ルール違反になり申し訳ありませんでした。
先程夫と話し合い、その後この板を見てもらいました。結論を先に申しますと、義弟のメールや行動に邪な感情はなく、私が深読みして不安になっていただけのようです。
KYで距離感がうまく保てない義弟の性格と、考えすぎな私の悪い性格が重なり合い、溝ができてしまいました。お互いに気持ちの良い付き合いをしていくことの難しさを改めて感じました。
娘への態度や私へのメールに関しては、夫がきっぱりと義弟に伝えると言ってくれました。
皆さんから頂いたたくさんの意見、とても参考になりました。どうもありがとうございました。これにて失礼いたします。
363名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 02:39:50 0
>義弟のメールや行動に邪な感情はなく

そりゃ素でやってんだから邪も何もないだろうて
364名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 03:33:03 0
>義弟は夫のいる前では娘にキスなどしないので

>それから義実家に行く時は夫も同伴になり、義弟が授乳中に入ってくることも無くなりました。


↑邪な感情がない(笑)

365名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 03:35:41 0
ねー。おかしいよ。
下手に不安にさせるのもよくないけど、
警戒はしっかりしといたほうがいいよ>ゆきんこさん
366名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 03:36:01 0
その安心が命取りにならないといいが。十二分に自分とお嬢さんに気をつけて。
367名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 03:48:02 0
>夫も義弟の異常には気付いています。

夫婦共々、義弟の事をおかしいと思ってるのなら今後娘に近づけないようにね。
大人だと毒を感じてる人間は、子供にとっては猛毒だよ。
娘さんは義弟の更生の道具じゃないんだから、義弟がかわいそうだから
会わせてあげるとかやめてあげてね。
368名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 06:01:38 0
これからあるであろう義母の葬儀とか義祖母の葬儀とか、ばたばたするときは
気をつけてね。
人目があるからと思って安心しているときは、案外人は見てないもんなんだ。
祖父の葬儀のとき、よく遊んでもらっていた年の離れた従兄にいたずらされた
よ。4〜5歳だったから、自分が怒られると思って両親にも言えなかったしね。
そういうときは、ゆきこんさんの実家に娘さん預けて、行くぐらいの方がいいと
思う。
369名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 07:32:55 0
>>359
とりあえずイカだけは食うな
370名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 09:38:06 0
邪な考えはない、距離のとり方がわからないだけ。
後者はいい。前者については一考。

邪な考えはない=悪気はない。で人を不快にさせるってことは、
作為でなく人へ悪意を渡せる人ってことだよ。素が悪。

存在そのものが悪って人もいることはいるから、
いいほうばっかりに物事捉えるのも考えもの。
警戒は怠らないようにね。
371名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 14:55:43 0
つまり、夫にうまく丸め込まれたわけね……馬(ryは可哀想。
372名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 15:02:03 0
世間体大事な奴に、わざわざ手の内全部さらけ出すようなもんだしな。
相談続けるほうがヤバイだろ。
373名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 15:27:22 0
>>371
まあいいじゃん。相談者本人は夫にうまーく言いくるめられて安心してニコニコしてれば。
こういう馬鹿な女がいいって妻にした夫なんだから、きっとそうやって
相談者を言いくるめて遠ざけておいて、自分で対処なりするんじゃない?

ま、固めが甘くてその結果ゆきんこや娘が義弟にレイーポされようがどうせ他人事だしね
374名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 18:16:30 0
レイプしても悪気はないかもしれないし
375名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 18:21:43 0
そうだね、悪気がないんだから許してあげないとね。
376名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 19:29:21 0
性的虐待って、加害者のほとんどが血縁者なのにね…
377名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 20:09:46 0
>>362
なんで「自分『も』悪い」って思うの?旦那に言い包められたのか?
人それぞれ距離感や価値観が違うんだから
義弟の行為が気持ち悪いと思うのはあなたにとっては当たり前の感情なのに。
仮に義弟に邪な感情が無いとしても、
あなたが嫌だと思うなら義弟はその行為を止めるべきなんだよ。
そしてあなたもきっぱり拒絶するべき。
子供がいるんだから強くならなきゃ。
あなたの今の状態だとこれから先、義弟問題に限らずいろんな事があっても
子供を守ってあげられないんじゃないかって心配になるよ。

旦那見てる?
「人の嫌がる事をしちゃいけない」って小学校前に習ったよね?
弟さんはそれをやってる小学生以下の人間なんですよ。
悪いのは弟であって嫁じゃないだろうが。
一方的に嫌な思いさせといて良い付き合いなんか出来る訳が無い。
何かあってからじゃ遅いんだから、自分の身内くらいきちんと〆ろや。
そして自分の嫁と娘をしっかり守れ。
嫁を言い包めてる暇なんかないだろうが。


378名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 20:48:27 0
2ちゃんなんかに身内の恥をさらして云々て言われたんだろうね。
最後に当たり障りのない内容で締めるくらいしか出来ないのが気の毒。
379名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 20:52:07 0
ある程度の富も地位もあり、友人も多く、人から好かれるような旦那は
家庭の中では暴君てのもよくある話だよね。
自分なら娘に何かあったら慰謝料ふんだくって離婚する旨誓約書とっとくかな。
380名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 21:30:28 0
旦那さんが、妻を安心させたいがためにアレコレ言ったんだと思いたい。
つか、旦那の弟だし、とか思わずに
「義理の関係がなかった場合、付き合いたい人かどうか」を基準にしたらいいと思う。

旦那の弟じゃなくても友人知人でいられる相手なら直接連絡とりあえばいいし、
旦那の弟じゃなかったら付き合いたくない相手なら旦那に丸投げすればいいし。
381名無しさん@HOME:2008/02/24(日) 21:38:41 0
自分が見たい結末が見られないからってヒスるなよ。
みっともない。
382ゆきんこ ◆edbLwkAHvE :2008/02/25(月) 00:00:26 O
一度締めさせて頂きましたが、何だか自分自身モヤモヤが残るので再度書き込みます。
夫がパワハラでは?という内容のレスがありましたが、それは否定します。私の話を聞き入れ、次回義弟に会う時に行為を改めるよう伝えると誓ってくれましたので。
ただひとつ、私が納得できなかったのは、義弟から来るメール内容に夫は違和感を感じなかったことです。メール内容よりも、用事もなく私にメールを送る行為自体に苛立ちを覚えたとのこと。
夫の見解は、義弟は姪ができた嬉しさで舞い上がり、メールを送ったと思う。なので、内容に深い意味はない。私が推測するような、娘を自分の子のように思い、希望や救いを求めている訳ではない。とのことです。
383ゆきんこ ◆edbLwkAHvE :2008/02/25(月) 00:24:43 O
続きます。
義弟の性格から考えて、夫の言うことも一理あるなと思いました。でも、他人から見たらメール内容は不愉快であると知って欲しくて、この板を見せた次第です。
初書き込みした時は、悶々と考え被害者意識が強かった為、読み返してみると大袈裟な表現もあり、誤解もありました。
まず、皆さんの想像する義弟はロリやキモオタではありません。また、鬱でもなく、仕事のストレスが溜まり、しばらく休養していたらしいです。KYで人との距離感を保てないという点は事実ですが、優しく真面目な性格だと私も感じておりました。
384名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 00:40:37 0
こちら側はあなたから提示された情報から万が一&最悪の事態を予測してアドバイスをするだけ。
逆に言えば、それだけしか出来ないからこそ、
尚更悪いほうへ向かわないよう心配して、過剰に言葉を尽くしてしまう。
それだけのことです。
結果について責任が負えるわけでもありません。

ご自身が決められたならそれで良いのでは?
385名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 00:48:22 0
>>382
あっそ。ならいいじゃないですか、それで。
何度も言うようだけど、あなたと娘さんがどうなろうと
他人事なのでどうでもいいです。
386名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 00:51:07 0
>>382
頼むから改行覚えてね
387名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 01:07:49 0
どう今言おうがあなたの書込みからは義弟が異常者にしか思えませんでした。
夫に迎合して自分を取り繕うのは勝手ですがこちらに責任を求めないで下さい。
そう取られる程義弟を悪く書いたのはあなたの責任です。それだけは自覚してください。

他人に相談するほど自我がないようだから今後は止めた方がいいよ。
388ゆきんこ ◆edbLwkAHvE :2008/02/25(月) 01:38:11 O
続きます。
ただ、産後1ヶ月で娘と二人きりで義実家に滞在した時、キスや授乳を見られたことから、少しずつ不信感が募ってしまいました。その場ではっきり、止めて欲しいと伝えれなかった自分に大反省です。
悪気はないとわかっていても、義弟の行為は私の中でもう受け止められないので、これからは私からもきっぱり拒否していこうと思います。拒否することによって、義弟も気付くだろうし…
それでも私が不審に思う行為があれば、最悪の事態を考慮した行動を取ります。
389名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 01:42:22 0
390名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 03:12:45 0
続けるのは勝手だが、改行ってのを学習したら?
391名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 09:34:29 0
>>388
>>それでも私が不審に思う行為があれば
傍から見れば既に十分不審なのに、まだ不審に思ってなかったとは。
一体どこまでエスカレートすれば重い腰を上げてくれるの?娘ちゃん可哀想。
392名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 09:36:46 0
夫がどうがんばって関係調整をはかろうとしても、
ゆきんこさんにとって「義 弟 が 気 持 ち 悪 い」って事実は変わらないじゃん。
それを認めるとこから始めたらどうかな?

夫は弟の「弁護士」やってんだよ?
そりゃ自分の身内と妻と仲良くしてほしいだろうし、弟の弁護士をやるさ。夫は悪くない。
そしてあなたの味方もしたいから「自分が弟に直接注意」してくれるんでしょ?
それ以上、夫にナニを求めてるの?
問題は、義弟からのメールを見て
「夫がどう思ったか」ではないの。
「ゆきんこさんが、メールすら気持ち悪く感じる」ことなの。これが問題なの。

いくら見方を変えても、
過去にへんなことされてるからメールすら気持ち悪いってのは、
今 す ぐ に は 変 え よ う の な い 事 実。
着信拒否してなるべく会わないようにするしか精神の安定をえられないと思うよ。
で、そんだけのことすぐできるでしょ。
着信拒否に抵抗あるなら、メアドも番号も携帯ごとかえなよ。
携帯を買い替えて新しい番号を教えないままのが、いくらか穏やかな手段だと思うけど。
393名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 09:44:06 0
>私が納得できなかったのは、義弟から来るメール内容に夫は違和感を感じなかったことです。

夫婦でも感じ方は違う。責めるべきポイントが違う。

>メール内容よりも、用事もなく私にメールを送る行為自体に苛立ちを覚えたとのこと。

内容はさておき、苛立ちをおぼえる行為=距離感を保てる人物ではないと
実の兄からお墨付きをいただける方なのね。

> 初書き込みした時は、悶々と考え被害者意識が強かった為、
義弟の迷惑行為でそこまで追いつめられちゃったんでしょ

>KYで人との距離感を保てないという点は事実ですが、優しく真面目な性格だと
優しくないよ。表面上おだやかだから優しそうにだけじゃない?
本当に優しい人は、他人の気持ちを思いやるから「距離無し」にはなりません。
394名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 09:57:42 0
>>393
本人がいいって言ってるんだからいいんじゃな〜い
亭主不在時のアポ無し訪問も亭主見てない時の娘にチューも
しつこいメール爆弾も悪気がない無邪気な心でやっていることだからオッケーなんでそw
きっとソーイチさんのような義弟なんだね〜
395名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 11:38:46 0
嫌でも夫が義弟はやっぱり大丈夫と言えばあからさまにレイプの心配があっても
娘と会わせようとするんでしょ、この人。
人の言うことに従って起こった事態の責任から逃れる保険を積み立ててる真っ最中。
夫と話せばすぐにコロリと義弟擁護するしそれをここで責められれば拒否するって言う。
娘の安全のことは二の次なんだなあと。
こういう母親に絶対にならないように気をつけようって思った。
396ゆきんこの夫:2008/02/25(月) 11:41:12 0
この度は妻がこちらでお世話になりまして、皆さん大変ありがとうございます。
妻や皆さんの書き込みを拝見して、このようなプライベートな事柄についてうまく状況を理解していただく
難しさを改めて感じました。一部に妻にプレッシャーをかける書き込みがあったので恥ずかしながら出てまいりました。

弟の人物像については、一言で説明するのは難しいのでここでは省略します。ただ、皆さんの心配は客観的には
もっともですが、ロリ系その他の暴挙に出ることは弟の人物像から考えるとまずないと思います。
実家では祖母や、弟と折り合いの悪い父がほとんどずっと家にいて不審な行動をする隙がないこともありますし、
おかしなことをしでかしたら私が黙っていないことを弟は充分知っていますので。

そうは言っても私は妻の悩みを真に受けていなかったわけで、妻から話を聞いて、またここの書き込みを拝見して
改めて反省しました。2人で話をしまして、今後のこともありますし妻を矢面には立たせず自分が事態を収拾する、と
妻には話をしました。
以後妻へのメールはせずに要件があれば自分を通すこと、娘とのふれ合いなどにも節度を保つこと、など私が直接通告する
つもりです。
両親や祖母が悪いわけではないので実家には多少顔を出してやりたい気持ちは正直あります。ですが妻の心境を考えると
何日も実家に寝泊りするのは気が進まないと思うので、落ち着いたら実家に通える場所(近すぎず遠すぎず)に部屋を借りようか、
とも考えています。

個人的には今回の件は平和的に解決できると考えています。ですがこの件でもそれ以外でも、もしトラブルが起こり、それが客観的に
実家サイドに非があり修復不可能となった場合、実家を捨ててでも私は妻と娘を守るつもりです。
あと、帰宅したら妻には書き込むときはちゃんと改行するようお説教しときます(笑)

397名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 11:44:22 0
自分がやれないことを、人に説教ですか。
ご立派ですねw
398名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 11:51:57 0
>>396
まあ、あなた方夫婦が話し合ってお互いに納得したのなら、それで良いけどね。
ただ、世間一般の女性から見て、あなたの弟の、兄嫁や姪に対する行動は異常です。
不愉快極まりないです。
それだけは覚えておいてください。
399名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 11:52:15 0
>>396
旦那さんもPCなのに改行ができてない件w
400名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 11:53:45 0
>>396
……改行?
つ「人の振り見て我が振り直せ」

まぁどんだけ言っててもいいけどさ、傍目から見たら
あなたもあなたの弟も個人的にはつきあいたくない類に入る、
気持ち悪い人たちだとは自覚しててください。
401名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 11:55:27 0
>>396
実家に近いところに部屋を借りて、義弟来襲って事態になってもおかしくない気がするわ。
旦那であるあなたがしっかり対応しない限り。
「俺の嫁は俺の嫁で、お前にとっては他人に毛が生えた様なもの。節度を持ってくれないと
困るんだ」
とか言ったことある?
片道車で4時間もかかるところに、旦那がいない時間に上がり込む義弟っておかしいを通り
越してマジでキモイんだけど。

つか、この時間に書き込める旦那…ネタポ。
402名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 11:58:37 0
>.396

>落ち着いたら実家に通える場所(近すぎず遠すぎず)に部屋を借りようか

え…マジで言ってんの?
弟は実家に住んでるんだよね?
それで通える場所に住むって…アホ?アホなんですか?
私が嫁の立場だったら断固拒否なんだけど。
何かあってから守るんじゃなくて何かがないように気をつけとけっつーの。
弟がいるんだったら、遠距離に住んで実家に行く時は日帰りするべきでしょうが。
親が孫に会いたい気持ちは分かるけど、
まず問題が起きない様にする事が先決だろう。
あんたの家族は実家の人達じゃなくて嫁と子供ですよ。わかってんのか?


しかもあなた改行できてないよ・・・。
403名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 12:08:07 0
>>396
私にも3人娘がいるけどさ、
あんたみたいな旦那と義弟がいる義実家なら、
絶対いかないと思うよ。
それだけ世間一般の女性と言うのは、
あなた方兄弟も実家も丸ごとキモいです。
哀しいかな、
世間では近親によるレイプというのは多いです。
ただ被害者がyの中に声を出せないだけ。
あなたが見てる弟の顔と、
嫁さんが見てる弟の顔、180度違います。
身内だからと甘く見るのはやめなさい。
事が起こってからでは遅い。
はっきり言えば、あなたが実家にいくだけにして、
家は引越して実家にも弟にも教えないくらいするべき。

あんたバカか。
目の前にいたらはった押してる。
404名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 12:19:00 0
>>396
俺が思うにね
弟さんは兄嫁であるゆきんこさんに異性としての好意を抱いているのは間違いないと思う
実力行使に出るような人なのか、好意を抱いても思い止まれる人なのかは
弟さんの人物像がわからないからスレ住人には判断しようがないわけだけど
あなたもまた違った意味で弟を客観視できてないでしょ?
それは身内だから仕方の無いことだとは思う
誰だって共に育った弟がそんな人間だと思いたくはないしね
でも何かあってからじゃ遅すぎるわけだ
男なんかある意味ちんこの奴隷なんだから警戒は怠らないでくれ
405ゆきんこの夫:2008/02/25(月) 12:21:07 0
すみません、改行修正しようと思ったらそのまま投稿されてしまいまして。
書いた文章がなんか堅かったんで、最後をシャレっぽく書いて柔らかくしようとしたら・・・
恥ずかしすぎですね。

>>398
以前にも弟に説教しかことはありますが、妻と話し合って改めてはっきり通告することにしました。
これで対応が改善されると考えてはいます。ですが改善されなければもちろん断固たる対応をとります。

>>401
部屋を借りるのは、娘の将来的な教育のことを考えても必ず必要になりますので。
ですが弟に場所を教えるつもりもないし、来ることを許すつもりもありません。
(私も頭にきて一度怒って以来は自宅に来ていません。)
なお、そこに住むのは、当面実家のある大都市に遊びにでかける週末のみです。




406名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 12:25:06 0
何かあってからじゃ遅いのに
「大丈夫、大丈夫」って
何の根拠もないのに言う人っているよね。
無責任すぎ
407名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 12:27:47 0
冗談にしても、妻に「お説教」っていう人は嫌だなあ。
自分の方が上だって、無意識に思ってない?
そういう人のいう「話し合い」って、どんなものなんだかなあ。
408名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 12:44:15 0
>>405
なに、週末遊びに行くためだけに部屋借りるわけ?
すご。
409名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 12:50:58 0
うちの夫にも弟がいるけど、授乳中ノックもせず何度も
部屋に入ってくるなんてありえなかったけど。
それ1つだけで十分キモエピソードだよ。
410名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 12:59:37 0
要するに、弟に説教する振りしたり無駄な部屋を借りたりしてでも、
妻子にとって危険な自分の実家から離れたくないって事なんでしょ。

逃げられ夫が必ず言う台詞の
「俺の実家がそんな事するわけない」
「妻がそんなに追い詰められてたなんて知らなかった」
が出ただけじゃん。
今度は妻子が逃げた時かレイプされた時に
「まさか○○がそんな事をするとは」
「俺が大事なのは妻子だから俺の実家とは絶縁させる(でも俺は行く)」
を出す予定。
411名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 13:06:45 0
>実家では祖母や、弟と折り合いの悪い父がほとんどずっと家にいて
 不審な行動をする隙がないこともありますし

これって弟の不審行動の抑止力になってないんじゃないか?
実際に娘がキスされたり、ゆきんこさんが授乳を見られたりしてる
仲の悪い親子ってお互いに対して無関心で何してても知らないって事が
あるからあまりあてにならない気がする
412名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 13:07:22 0
男の実家幻想は女より頑なだもんね。
413名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 13:10:02 0
だいたい、いいトシした男が、一人暮らしもしないで実家寄生って時点でおかしい。
その上祖母と寄り添い寝てるって…呆れてモノも言えない状態だと思う。
普通の間隔の女だったら。
だから独身なんでしょ。
414名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 13:16:38 0
なんだ。ほんとにただダメな男だったか。
415名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 13:20:56 0
>>411
のぞきやお触りくらいはできるでしょうが、
レイプは叫べば助けが来るのでできないと思います。
弟は人との距離のとり方がわからないのですから、
子供もゆきんこも家族としてのぞきやお触りくらいは大目に見てくれないと・・・

家に人がいなくてレイプされたなら弟に罪がありますが、
人がいるのに助けを呼べずにレイプされたなら、女の方に罪があります。
イスラムではそうなってます。

なんだよ、きっと。
416ゆきんこの夫:2008/02/25(月) 13:22:44 0
確かに弟は身内だからってのは少しはあるかもしれないが、それでも万が一の可能性は客観的に頭の中に
入れてあるし、それを避けるには妻と弟の接触を可能な限り避けるべきってことは分かっている。
だから今後の行動はそれを大前提に、と妻との話でまとまったんだが。

自分だって本当は実家に行きたいわけじゃないんだ。俺と親父との間にも目に見えない深い溝がある。
ただ祖父が亡くなった傷がまだ癒えない祖母と大病の実母に孫の顔を見せたいだけなんだが。
弟のことなんて本当は俺だってどうでもいいんだ。
祖母と母の件があるからせめて2人が生きてる間だけでも何とかならないか苦慮してるんだが。

家の件だが、いま自分達は実家から4−5時間かかる田舎にいる。実家があるのは県内唯一の都会らしい都会。
自分の趣味の拠点もそこにある。娘の教育を考えても、近い将来そこに住まないとハンデを背負いかねない場所だ。
また、義父も病を患っており、専門的治療をする際にはその街の病院での治療が必要。その時の義家族の拠点という
意味もある。
なんにせよ、結局いずれはその街に住まないとどうしようもないんだ。
その都度日帰りしてたら金がいくらあっても足りないし、JRが1日3往復の世界だし。

みんなが妻と娘を心配してくれること、本当にありがたく思う。
弟をただ排除すればいいだけだったら俺にとってはさほど難しくはないんだが、なんとか祖母と母に娘を会わせる
ことと両立できないか、そこで苦悩しているんだ。
どうしようもなければ実家と距離を置くしかないことも理解しているし覚悟もしているが、
そこまで人格攻撃よろしく叩かれなきゃいけないかね・・・










417名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 13:27:48 0
うん、嫁と娘が一番じゃないんだもん
418名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 13:28:03 0
すっげぇ目がすべる文章だ
419名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 13:29:38 0
>>416
まあ叩きは2ちゃんにくる以上仕方ないことだ
ガンガレ
俺は叩いてないし
親孝行も大切だけど、その為に嫁さんと娘さんに負担かけすぎないようにな
しっかりしてそうだから安心したよ
420名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 13:36:11 0
>>416
弟を排除するのはさほど難しくないと書いてるが、

「すまん、誤解だとは思うんだが娘にキスするお前を妻が嫌だというんだ。
お前に悪心は無いと思うが、女は感情の動物だからさwww
本当に悪いんだけど今回の帰省の時には外出していて貰えないか?
福沢さん渡しておくからさ。バイトだと思って。頼むよ」

弟にこの程度の話も付けられないのならあんたに弟を本気で排除する気は無い。
421名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 13:36:46 0
煮詰まったちんちんは何をするかわからんばい。
422名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 13:37:10 0
なにかあってからしか動かない典型だね。
自分のことなら少々のセクハラに我慢できても、
娘だけは絶対無理だ。娘になんかあったらと思うと気が狂いそうになる。
娘を守るためなら夫ごと義実家切っても屁でもないな。
423名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 13:40:58 0
>>416
弟を実家から出して一人暮らしさせるということはできないのか?
もちろんゆきんこ親子が実家訪問中は弟は実家に帰ったりしないという条件で
そうすれば少なくとも物理的接触の可能性はかなり減ると思うんだが
424名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 13:44:07 0
>>423

良く読めよ
ニートを一人暮らしなんて出来るわけねーだろ
425名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 13:45:32 0
そんなに母親と祖母が心配なら、一人で行けばいいじゃん。
娘の顔見せてやりたいなら写真だってビデオだってある。

それより、
>部屋を借りるのは、娘の将来的な教育のことを考えても必ず必要になりますので。

これが意味分からないんだけど?
426名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 13:45:37 0
本人にその気がないのに追い出すのは至難の技。
ゆきんこ&ゆきんこ娘が実家訪問しなけりゃいいだけじゃん。
義弟<<<孫ってなりゃ、義父母も腰上げるんじゃないか?
ま、こういう輩は手元に置いて監視しておくのが周りにはベストなんだけどな。

たまたま事件関係のスレ読んでて、サカキバラや宮崎のべったりしてた祖父母が死んでから、
本格的に狂っていったのを思い浮かべてゾッとした。
427名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 13:46:06 0
人の痛みが分からない人間だね、ゆきんこ夫は。
弟と今と違う意味での「兄弟」になったとしても、
表面上でしか凄い大変な事態になってしまったと分からないタイプ。
妻が大変なことになったという状況はわかっても、
それがどこまでどれくらい痛く苦しいのかわ分からない。

まあ、エネミーだしゆきんこさんもエネMeだから
家庭崩壊するまでどうしようもないんじゃないの?
夫にうまく丸め込まれたのは確実みたいだしね。
428名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 13:46:23 0
>実家に行きたくない
>祖母と母に娘を会わせることと両立できないか

実家以外の場所で会わせればいいと思う
婆ちゃんは弟の面倒みれるくらい元気なんだし、なんか母ちゃんは
大病患ってるとあるから実家にいないような気がする
429名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 13:47:26 0
娘を親孝行の道具にするなよ。
親孝行とは子供である自分が行うことではないのかよ?
430名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 14:11:08 0
>>425
田舎県のさらに辺境在住で
1時間圏内には高校は誰でも入れる1校しかなくて
高校から下宿させるハラなんじゃね?
431名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 14:18:41 0
そしたら娘が狙われるね、確実に。

そうじゃなくて、家族で住むってことでしょ、一応。
432名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 14:23:28 0
読まずにレスしてるのばっかりか?w
自分達が辺境在住で実家が便利なところにある、
なのでいずれは実家近くに居を構えるつもりだってあるじゃん。
自ら危険区域に行くってんだからw
433名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 14:25:37 0
だったら娘が大きくなってから借りればいいわけで。
434名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 14:27:05 0
>>433
?意味ワカラン。普通は子供が就学するまでに落ち着くところを決めるでしょ。
大きくなってから転校させるの?
435名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 14:41:25 0
毎週嫁と子供を実家に連れて行くことにポカーン
同じペースで嫁実家にも行ってるんですか?
対等にしないと筋が通らないよ
まさか、「○家の嫁に来たんだから嫁実家には帰らなくていい」なんて
時代錯誤なこと思ってないよね?
そこまで馬鹿じゃないよね?

親孝行は両家平等にやるべきだし、行き過ぎた親孝行は必要ないよ
遠距離なのに毎週毎週休みに実家に帰るなんて異常だよ
数ヶ月に一回顔見せるだけで十分でしょう
嫁子供に無理をさせてまでする親孝行に何の意味があるのか

>2人が生きてる間だけでも何とかならないか
嫁は何年・何十年我慢すればいいんでしょうかねー
あなたの親孝行の道具になるために嫁いできたのかな?
だいたい部屋なんか娘が大きくなってから考えればいいじゃん
無駄金使うより将来のために貯金しろよな

弟の事を抜きにしてもあなた色々変だよ


それから煽りや暴言や厳しい意見に耐えられないなら
最初からしゃしゃり出てくんな
でもしゃしゃり出てきた以上逃げんなよ?
436名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 14:46:14 0
>>435
さすがにお前見たいのはキモいから消えろ
437名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 14:49:18 0
>>428に同意
病み上がりの祖母と母に娘を会わせたい気持ちは分からなくもないけれど
祖母と母が動けるなら、実家には行かずゆきんこさん家族+祖母&母で
どこかで待ち合わせて会えばいいじゃないかなと
438名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 14:59:23 0
>>435

> また、義父も病を患っており、専門的治療をする際にはその街の病院での治療が必要。その時の義家族の拠点という
> 意味もある。
ってあるげど。
義父っていうのはゆきんこさん父のことでしょ?
通院のためにその街に賃貸する部屋を拠点にしてもらうって
ゆきんこ旦那さんは嫁実家のことも考えていると思うよ
439名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 15:03:09 0
>>438
ごめん勘違いしてた 吊ってくる
440名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 15:32:11 0
ゆきんこ夫、典型的な逃げられと同じ思考だよね。
結局のところ実家にいい顔したいだけじゃん。
祖母と母に娘を会わせたい?
そこに生じる嫁さんの負担考えないわけ?
441名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 15:41:44 0
嫁と娘の安全なんて、二の次なんだろ。
踊るに一直線だなw
442名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 15:47:56 0
なーんかモニョってたけど>>440読んで納得
逃げられandエネmeか!
443名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 16:28:27 0
なんにせよ車で4時間って月1でもゲンナリレベルだな。
444名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 16:35:07 0
車で一時間半のうちは盆と正月のみ
445名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 17:14:13 0
夫さんは金持ちみたいだから逃げないと思うけどな。
446名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 17:20:20 O
弟のことなんてどうでもいいっ!
母と祖母が生きてる間は娘を会わせたいんだっ!

ってさ、結局は 母と祖母に良い顔したい > 弟から妻子への強制猥褻の危険 だよね。

母と祖母は何歳まで生きるわけ?
いつになったら悲しみとやら癒えて娘を会わせなくてよくなるわけ?
その間に娘は育って女らしくなっていくし、会う回数重ねれば隙は生まれるよ?

ママンとグランマが悲しんでるんだ!
お前たち、気持ち悪いだけで『まだ何もされてない』なら我慢しろ!
って感情が透けてみえてホント気持ち悪い。
何かされてからじゃ遅いんだよ!
つか、キスだって十分キモいから後から娘が知ったら傷つくさ。
弟と絶縁するに足りるだけの『なにか』って具体的になんなわけ?

性犯罪を犯しそうな相手と接触するだけでもとんでもない苦痛なんだよ!
自分だって明らかに体力で負けそうなガチホモが、自分を狙ってるっぽいって知って
そのままそいつと同じ屋根の下で暮らしていけるのか?
447名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 17:23:45 0
>>416
叩きだけでなく真剣にレスしている人のほうが多いと思うけど
それに対して感謝もせずに捨て台詞吐いて逃亡するなんてまともな人間のすることじゃないね。
448名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 17:27:03 O
しかし既にATM<糞義弟だと思われる
ATM夫のために我慢するより義弟が気持ち悪いんなら旦那をそこに残して、娘の進学前に地域に慣れるように
ゆきんこさんと娘は先に引っ越すといいよ。そこに弟が押し掛けるという事態まで進まないと
「弟の性格は分かってるもん★」からゆきんこ夫は抜け出せないんだろ?
449名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 17:31:39 0
低所得の旦那を持った既婚女性が
他人を叩きまくるwwwwwwwwwwww
450名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 17:34:20 0
>>446
いいんだよ。きっと。
ゆきんこ夫は今まで親孝行の為に大事な娘と嫁をずっと犠牲にしてきたんだし。
そして嫁と娘の安全や負担なんか二の次みたいだし。
嫁や娘がセクハラされたりレイプされるかもしれないという恐怖を感じていても
ゆきんこ夫が直接その恐怖や危機感を感じているわけじゃないし。
たとえ本当にレイプされてもゆきんこ夫がレイプされるわけじゃないし。
それで身も心も傷つくのはのは嫁と娘だし。
そんなことより親孝行のほうが大事だし。
娘たちより心の傷が癒えない母と祖母のほうが心配だし。

…なんかゆきんこ夫のレスを見ていると所詮人事でしかないって印象を受けるよね。
451名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 17:35:46 0
>>449
旦那の所得が低い家庭の妻はこの時間は働いていると思うよ。
452名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 17:38:03 0
優しい(フリをする)タイプのモラハラ旦那だね、ゆきんこ夫は
453ゆきんこの夫:2008/02/25(月) 18:09:03 0
もうどうでもいいんですが補足しておきます。
私は妻を言いくるめたという事実は一切ありませんし、実家に行くのが嫌であれば無理して行かなくても
いいと以前から話してあります。
私の実家訪問は多くみても月1回未満。また、義実家はここから6時間近くかかりますが、義実家にも同様にお邪魔しています。
見知らぬ田舎暮らしはストレスになるので、先日妻子には1ヶ月ほど実家に里帰りしてリフレッシュしてもらいました。
至らぬところもありますが、自分なりに妻のことは考えているつもりです。

実家のある街に行くのだって、そこまで行かなければ妻や娘の服だって好きなものを買ってやれない、
美味しいものも食べさせてやれないんだからしょうがないじゃないですか。
実家に泊るのは良くないから部屋を借りるのもダメって、じゃあ毎度高い金かけてホテルに泊れと?もしくは8時間かけて日帰りしろと?
あるいはその街自体に行くなとでも?

妻はこんな田舎の生活にもよく耐えてくれています。皆さんの想像をはるかに超える田舎です。さすがに時々妻を連れ出してやらないとストレスで
おかしくなってしまいます。ですから実家のある都市にたまに出かけてストレス発散させてあげてるのですが。
もちろんその街以外に適した場所があれば元からそうしています。

弟に毅然と対応し、できるだけ接触をさける方針は妻とも確認したことですし、きっちりやります。
(そもそも力関係は私のほうが圧倒的に強い)
真剣に心配してくださった方々、本当にありがとうございます。

事実に拠らない叩き、中傷が多く妻がここに相談したことを悔いておりますので、私もこれで
失礼させていただきます。









454名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 18:11:34 0
ハイハイお幸せにね〜(鼻ホジホジ
455名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 18:19:29 0
>>453
たくさんの後出し乙〜
456名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 18:20:27 0
>>453
最後まで中途半端な改行だったねw とりあえず釣られてみよう。

>事実に拠らない叩き、中傷が多く妻がここに相談したことを悔いておりますので、

みんな、あんたら夫婦が書き込んだ文面・内容に沿って想像を交えつつレスしてるわけでさ。
くだらん逆切れかますくらいなら、まず最初から事実とやらを洗いざらい明らかにしなよ。
457名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 18:23:44 0
自分の書き込みでどんどん物事が動くところが見たいっていう
野次馬が多いんだ。
生の人間同士の距離感じゃないから押し付けがましいし。
所詮ネットの相談だから、気にしないでね。
458名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 18:25:11 0
自分は常識人だと思い込んでるタイプだね。
なんか全てにおいて上から目線で〜させてあげてる。
正直ゾッとした。
459名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 18:25:28 O
所詮他人の家庭のことは当人しか分からないのに妄想全開ポエマーだらけでワロタw
まあゆきんこ夫婦はここ向かないと思うよ。所詮便所の落書きだからさwww
460名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 18:26:13 0
この夫婦、結構お似合いだと思うわw
色んな意味で。
461名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 18:29:54 0
月に1度未満ならどう考えてもホテル代の方が安いと思うのですが。
462名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 18:31:32 0
いまどき、食事はともかくものを買うだけなら携帯でも通販できる。
気晴らしにウインドウショッピングってならともかく、
義実家詣ででしょ。
それで危険を看過していい、っていう言い訳にはならないよ。

まあ、ふたりで話し合って決めたというなら、
がんばってね、としかいいようがないね。
でも、なんでその「話し合い」が、ここに書き込む前にできなかったんだろうね。
463名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 18:45:24 0
お似合いのキモ夫婦とわかってよかったじゃないの
頼むから離婚して放牧しないでね
464名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 18:47:16 0
なんか話ずれてないか。この夫婦がど田舎に住んでることと
弟の行動が変で一瞬でも嫁が離婚を考える程、悩んでたことは
関係ないだろ
あとアドバイスしたレスは無視なのか
465名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 18:51:13 0
うっかりしてたけど弟って30代前半なんだよね?
というとはゆきんこ夫も30代なんだろうけど30代の兄弟で
俺の方が力関係は上ですとか行っちゃう辺りなんとも…。
弟がダメ過ぎてオラがやらねば状態なのかもしれんが。

いやしかし改めて30代の独身男が娘にチューとか授乳見たがるとか
キモ過ぎるううううう。
466名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 19:00:22 0
嫁実家に住まわして自分が単身赴任すればぁ〜?
で、妻が嫌なら行かなくていいと言って
奥さんが行かなくても娘は連れて行くんでしょ
なーんだかなーwww
まぁ夫婦で話し合ってそう結論出たならそれでいいんじゃないかと思うよ。
でも、たまに行って泊まるだけの部屋を借りるより安ホテルに泊まった方が経済的じゃないかと・・・
467名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 19:11:14 0
糞の役にも立たないアドバイスの典型だな。
468名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 19:15:53 0
女の駆け込み寺に夫が駆け込んでるってのも、なんだかな
469名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 19:21:04 0
駆け込んでるっていうか、門前でつかまえて
必死に物を投げこまないようにとりおさえたって感じかね。
470名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 19:42:28 0
まず後悔すべきは己の情報伝達能力の稚拙さだろうに
なに逆ギレしてるんだこの夫は
後出しもすごいが論点すり替えも激しいな
ゆきんこ夫妻よ、次は踊るスレで会おうwww
471名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 19:46:12 0
>実家のある街に行くのだって、
>そこまで行かなければ妻や娘の服だって
>好きなものを買ってやれない、美味しいものも食べさせてやれないんだから
>しょうがないじゃないですか。

コレ、実家行かなきゃいろいろしてやらないって言ってるのと同義だよな?
じゃあどうしろって言うんですか!ってキレるんだろうけど
アタマ良いんだから自分で考えれば?としか言いたくないな、こんな上から物言う輩には
472名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 20:03:05 0
しかし何の仕事か知らないが、普通は利便性のある実家から不自由な田舎に就職しないよね。
逆パターンならいくらでもあるが。。んで、話が実家参りにずれていってるが、
一番心配してんのは、セクハラがレイプや性的虐待に発展していかないかが他人事ながら気になるんだよ。
のんきなゆきんこ夫婦は自己責任だろうが、幼子には罪はないでしょ。子供が犠牲になるのがほんと辛い。
473名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 20:14:21 0
実家に寄らないと買い物もできないのか〜
ゆきんこ夫の実家は町への関所かなんかなのかな?
474名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 20:20:21 0
きっとネット通販ってものを知らない田舎者なんだと思う。
生協すら来ないような辺境にすんでいるんだよ。
475名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 20:26:43 0
レスもずれていってるな。田舎叩きしても意味ないじゃん。
476名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 20:35:43 0
例えば、田舎の奥さんの実家に行って同じ地域にある夫の実家に寄らない場合は
田舎だからこそ近所からうるさく言われるかもしれないけどさ

都会に買い物に出るのに実家に寄らないからといって
それを誰に咎められるのか不思議でならない。
いつも買い物に行くデパートの隣が実家 とかなのかな。
477名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 21:01:08 0
ゆきんこ夫、どうせ書き込むなら弟への報告とやらをやった後にしろ。
つか、とっとと言え!
478名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 21:02:49 O
どうでもいいことをいつまでも寄ってたかってグダグダと・・・
正義の味方のふりしてなん癖つけて他人を叩いて、自分の不満のはけ口にする、おまえらのような屑にだけはなりたくないな。
おまえらそんなに偉そうな口叩ける柄かよwww
ホント、2chはさっさと潰れた方がいいなwww
479名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 21:06:27 0
逆ギレはみっともないですよ>ゆきんこ夫さん
480名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 21:12:50 0
あれだな、
このまま旦那を責めるとゆきんこに被害が及ぶかもしれん。

「お前がこんなこと書くからアwsdrtfgyふじこl;!!!!!」

スルー推奨
481名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 21:15:58 0
なんとなく県内転勤あり職場で、現在は国道一本分断されるとどこにも行けないとこにいるっぽい。
イメージでいうと降雨量がすごいところで、国道崖崩れがイコールライフライン断絶、みたいな。
そういうところだと高校も選べないよ、確かに。
482名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 21:23:55 0
ゆきんこ夫妻は結論が出たようなので
次の相談者さんドーゾ。
483名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 21:27:41 0
>>480

>「お前がこんなこと書くからアwsdrtfgyふじこl;!!!!!」

もうとっくに言ってると思うよ
今頃ゆきんこはネチネチ虐められてるんじゃね?
もしかして書き込みもさせてもらえないのかもね
パソコンも携帯もゆきんこ夫の監視下に…gkbr
484名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 21:45:14 0
気団に来たかと思ってスレタイ見直しちゃったよ。
485名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 22:18:26 0
気持ち悪い夫婦だ。
娘のことより自分の考えが正しいと証明したくて言い訳一直線。
子供は可哀想だ。
改行がまったくできてない同士でお似合い。
486名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 22:31:42 0
ゆきんこ夫、カスが偉そうに語んなや。
487名無しさん@HOME:2008/02/25(月) 22:43:17 0
すげーな。

「何かあったら〆る」ってその何かが起こる可能性を
0%にするつもりはないんだな。
妻を大事にしてる、弟を御すことができてる、婆孝行できてる
自分がこの世で一番好きなんだな。

義実家とは真反対の都会側に住めよ。
都会はこの世でひとつじゃねーよ。
488名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 00:17:03 0
ゆきんこ夫、久々に見たクズだなw
489名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 02:18:29 0
ゆきんこ夫婦が自分を正当化することに関しては痛々しいほど必死なくせに
娘の安全を本気で考えていないことに驚愕。
490名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 07:22:32 0
何かがあった時は
「お前がちゃんと見ていないから」
「アナタが何とかするって言ってたじゃない」
と泣く子を尻目に自己弁護の泥仕合やらかしそう
491名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 07:30:31 0
典型的なエネ夫とエネME妻を久々に見た。ほんとにいるんだ。
492名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 08:37:28 0
不幸なのは子供だけ。子供を守ろうとしない親なんて親じゃない。
493名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 09:32:28 0
ここまで消えた奴に粘着するなんてあんたたちもウザイし気持ち悪い。
いつまでやってんだよ。これじゃ次の相談者がいつまでたっても来れないだろ。

これでは人に品性を求めるなど絶望的だww
494名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 09:37:15 0
すがすがしいほどのスレ違いバカが来てたんだねw
495名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 12:27:05 0
男は対処療法、女は根治を望むんだよね。
なんかそれがすごくよく判る
496名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 12:35:11 0
男の駆け込み寺と随分雰囲気違うんだなやっぱ
497名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 12:45:07 0
みんな>>1を読んでいないのかな?
498名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 15:43:00 0
なんか知り合いっぽいなー。
東京都の職員なんだけど、島に飛ばされて一家で行ってるあの人に
状況が似てる気がするーwww
499名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 15:43:35 0
>>498
kwsk
500名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 15:47:10 0
>>498
ぜひぜひkwsk!!!
501名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 15:54:03 0
いや、「車で4時間」だから島じゃないとは思うけど、そこがフェイクなのかも?
502名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 19:51:22 0
車で4時間って
北海道でも四時間走る間にそれなりのマチはいっぱいありますよ

フェイクいれてるんでしょうね
離島?
503名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 22:16:19 0
聟島とか鳥島じゃね?
504名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 22:55:31 0
車じゃなくて「船で4時間」だろ
505名無しさん@HOME:2008/02/26(火) 22:59:11 0
車で4時間、あるけどな。
医療過疎になりかけていて、でも別の病院に行くとどんなに近くても3時間半、大抵は4時間の
ところに搬送されることになるけど、それも道一本分断されるとアウトっての聞いた気がする。
506名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 01:12:17 0
フェリー入れて車で4時間とか
507名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 03:22:59 0
山奥の町や村だとあるぞ<車で4時間
道路がよくないからな。
508名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 04:09:05 O
1月22日にこちらに相談させて頂いた131です。
沢山レス頂いたのに続報遅くなり申し訳ありません。
結果を先に言いますと、先日までシェルターに行き携帯の使用が出来なくなりネットも出来ない日々でした。
あの後、カードの支払いに定期を崩した直後に更にカードの使用を聞かされ、限界と思い旦那が仕事に行っている間に女性センターに相談。
親に本当の事を言い警察に行った後、子供を連れてシェルターに行きました。
印鑑、貯金通帳、年金手帳などは咄嗟に持ち出したのですが、しまっておいた住所録を迂闊にも忘れてしまいました。
それを旦那が探し出し、親友の家や会社の同僚に電話したり押しかけたりしたみたいです。
身内を語り近隣の女性センターにも問い合わせたりもしていたようです。
父が事情を知らないふりをして色々聞き出したら、夫婦喧嘩でキツク言い過ぎた。くらいに言ったそうで、普段相談してた親友にも同様に話したみたいです。
後からどんどんボロが出て、「もういいだろう」と、ようやく先日退室してもらいました。
旦那の知らない親戚宅にお世話になってます。
近々父の知り合いの弁護士を依頼する予定です。
旦那はすぐにカウンセリングに通い、反省と誠意と復縁を父に申し出てるそうですが、フラッシュバックが凄くて現段階で復縁は出来ません。
まだまだ不安な毎日ですが、子供の笑顔に支えられてます。
509名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 04:19:06 0
>>508
大変でしたね
DV男から逃げられてよかった
弁護士も入るみたいだし、糞旦那にがっつり制裁食らわせて
逃げ切ってください
今居る場所の警察にも話を通しておくとより安全かと思います
510名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 04:23:08 0
>>508
旦那が泣こうがわめこうが、反省しようがカウンセリング受けようが、
一切意味が無いことだと自覚してね。お願いだから逃げ切って。
511名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 09:20:01 0
>>508
逃げられて良かった。お父さんやお友だちが味方なら力強いね。がんばれ。
512名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 09:49:21 0
しおり〜、しおりちゃ〜ん
出番よ〜
513508:2008/02/27(水) 10:16:41 O
レスありがとうございます。
>>509
始めに相談した警察には、私がシェルターに入っている間、両親が再度相談しに行きこちらの警察にも相談してあります。
>>510
「カウンセリングの必要はもうない」
とカウンセラーに言われたと、だからやり直したいと父に申し出ているそうですが、私が何度お願いしてもやめてくれなかった行為を、1ヶ月そこらで治るものか!と、今は信用出来ません。
旦那が職場支給の家族手当をもらうために、住民票を移さないので母が聞いたら「(職場にばれたら)その時はその時」
みたいな言い方をしていたそうです。
改心した事を必死にアピールしてますが、職場=仕事に対する姿勢が所詮その程度なんですよ。

>>511
暴力行為や浪費を見抜けないで結婚した私が悪いと、父に叱られました。
まったくその通りです。
その後で「お前達は俺が守る」と、旦那の立ち退きから私の受け入れ先のなど、一切を私に変わって動いてくれています。
申し訳ないのと有り難く思う気持ちでいっぱいです。
514名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 10:18:14 0
目が覚めて良かった!
お父さんもちゃんと味方してくれてるし。

旦那は口だけはうまいから色々懐柔してこようとするだろうが絶対に騙されないでね。
会いたくないだろうし、会う必要もないよ。
フラッシュバックに悩ませるぐらいひどいことを
妻にできてしまうのが、あなたの旦那の本質なんだから。

弁護士さんがはいるなら大丈夫かもしれないが
転居しても引っ越し先がばれないよう、
・本人以外閲覧できないように、住民票と戸籍をロック
・離婚後も婚姻不受理届けの提出
をきちんとやってね。
515名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 10:20:26 0
カウンセリングへ行ったこと自体嘘っぽいなー

1ヶ月程度で「もう通う必要ない」なんて言われるはずないんだけど。
仕事でも嘘ついてるみたいだし、旦那は嘘つきなんだね。
516名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 10:26:44 0
> 暴力行為や浪費を見抜けないで結婚した私が悪いと、父に叱られました。

それはちょい違う。
暴力って結婚前に見抜くのはすごく難しいよ。
ある日いきなり暴力をスタートさせるまでは、きづくの無理。
浪費もそう。

お父さんが叱りたい気持ちも痛いほどわかるけど
131がよくなかったのは、
旦那の問題が明らかになった時にすぐに動かなかったことなの。
暴力夫を増長して悪い方向に成長させちゃったの。
でももう事実に気付いて現状打破のために動いたんだから、よい方向にしか変わらないよ。

お父さんに事実を報告するのにすごくエネルギーを使ったと思う。
告白ってしんどいけど、肩の荷がおりたでしょ?
517名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 10:32:37 0
>516
何でそんなに上から目線?
518名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 10:37:18 O
>131
519名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 10:41:26 0
お父さんだって、本気で>>508さんが悪いと思ってるわけじゃないと思うよ。
たぶん、「なぜ、もっと早く相談してくれなかったんだ。」っていう歯がゆさで、
そういういう言い方をしちゃったんじゃないかな。
今は、お父さんに頼れるところは頼らせてもらって、早く子供さんと安心して
暮らせるようになるといいね。
520名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 11:08:38 0
お父さんはツンデレ
521名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 11:29:35 0
手当て手当てってどんだけ手当てが出るんだろうか。
522名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 11:47:04 0
>>519
同意
大切な娘が理不尽な目にあった事に対するやり場のない怒り
そんなクソに嫁がせてしまった自分への怒りも相まって
持って行き場がないのでついそんな言い方をしてしまう
男にはよくある悪い癖
俺も反省しよう
523名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 11:55:20 0
その大事な娘だって今こうして不幸な目にあったから分かってるだろうが
結婚前の浮かれ時期に親からやめろといわれたって聞いたかどうか。

・・・・というのはあるんじゃないの?
524名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 12:00:32 0
うちは住宅手当が月8万出る。
これを旦那が全部浪費していたとしたら、痛いんだろうね。
525名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 13:36:41 0
カウンセリング、「来る必要ない」じゃなくて
「来ても無駄」なのかもよw
526名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 13:43:45 0
むしろ「来ないでくれ」の可能性も
527名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 14:11:17 0
>>526 禿道
自分もそう思った
5281/2:2008/02/27(水) 15:35:19 0
すいません、誘導されたので移動してきました。
貼らせて頂きます。

恥かしい話なんだけど、うちは出来婚。
私が18から付き合い始め、7つ年上の彼氏を尊敬していた。
二十歳から一緒に住み始めて23歳で妊娠。
妊娠を機に結婚したまでは良かった。

しかし、臨月の時に子供が死産してしまい
私は泣きはらす日々。

そんな姿をみせている私に旦那が一言、
お母さんが「実は妊娠してなくて、死産に見せかけて無理に結婚したがったんだろ?」
って言ってたぞと鳩られた。
そのままお風呂に入る旦那。

それを聞いた私は、携帯を持って家出。
お金は全部旦那が管理している為小銭さえ持っていなかった。

私の両親は、父の転勤に母が付いて行き(20歳の時に一緒に出た。)
飛行機でしか行けない距離に住んでいる。
兄弟も結婚しており、しかも高速で3時間はかかる距離。
友達の家に行く事も考えたが、小銭も無いので切符も買えない。

仕方ないので、公園で時間を潰し自分が泣き止むのを待ち
家に帰った。(1回のみ携帯に旦那から着信)

家を出て行ったのにびびったのか、鳩発言はなかった事のように
何も無かったように過ごした。
5292/2:2008/02/27(水) 15:36:03 0
そして、6年が過ぎちょこちょこモラハラ発言もあったが
27の時に息子も産まれ家庭を壊しちゃいかんと思っていた。

しかし先日、旦那にもう限界だから別れてくれと頼んだのだが
冗談だと思って全然聞いてくれない。

昼に、今まで嫌だった事を箇条書きにして旦那にメール送信。

返事が来たが、頭が混乱してるのでとりあえず家出するなと、
お母さんが言った事をそのまま伝えただけで俺は悪くないらしい。

なんか疲れた。
530名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 15:36:11 0
「その時はその時」

この言葉が全てを物語ってると思う。
平気で嘘をついてバレたらバレたで 「その時はその時」で
また適当な嘘で言い訳して、それがバレたらまた「その時はその時」。
一生治らないと思うよ。
531名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 15:43:04 0
>>528
ホント疲れてるみたい。
あちこち誤爆しまくりだもんね。
それだけ疲労してるんだね。
でもさ
そう言うときこそ親とか友達に連絡すべきなんだよ。
お金が無くても、親が駆けつけてくれれば
ホテル代だって払ってくれただろうし
甘ったれることと頼ることは別だよ。
親だって友達だって、あとであなたが困っていたことを知ったら
助けてやれなかったことを辛く思うんだよ。
それが親や友達なんだからさ。
532名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 15:51:03 0
また
デキ婚する人間にろくなのはいない
の見本か。
533名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 15:57:57 0
お互い相手に遠慮のない夫婦でお似合いじゃないの?
仕事中にはややこしいメール送ってやるなよ。

相手がひどいことを先にしたんだから
これくらいと思ってのことかもしれないけど、
6年はずっとやってきたんだろ。
534名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 16:05:45 0
匿名掲示板よりも身内に相談したほうがいいよ。
個人的には、そこまで冷めてるなら、好きにしたらいいと思う。
535名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 16:05:48 0
>>533
煽りですか?
536名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 16:06:08 0
さわっちゃだめ
537名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 16:09:05 0
とりあえず親に助けを求めるべき。
経済DVも受けてんじゃん。逃げないと一生人間の生活できないよ。
538528:2008/02/27(水) 16:16:57 0
>>531さん
本当に今思うと、そこまで言われてなんで家に帰ったのかがわかりません。
産後2週間で歩く体力が無かっただけかもしれません。
読んだ時に、2歳の息子が心配するほど泣いてしまいました。
心にしみました、ありがとうございます。

>>534さん
今からでも、親友にでも相談して頼ってみます。


539名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 16:37:20 0
死産になったのは、きっと神様が
528のところに子どもが生まれてきても
その子は幸せになれないと判断したんだろうね。

妊娠できてデキ婚できてよかったじゃん。

で、なんで27のとき妊娠したの?
子ども作ってから離婚したいと切り出すなんて
子どもを不幸にすることしか考えてないんじゃない?
540名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 16:39:23 0
誘導前の状況が全くわからないんだけど
ここまでヒドイ言われ方されてるのはなんで?
541名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 16:39:46 0
>>529
望んで子ども作っておいて「限界だから離婚してくれ」とは笑止千万。

しかも仕事中にそんなめんどくさいメール送って
モラハラの仕返しか?

お互いエネミーだなw
542名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 16:40:42 0
>>539が何に対してそんなに怒っているのか理解できない
543名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 16:41:54 0
>>542
出来婚が気に入らないだけにしか見えないっす
544名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 16:42:21 0
>>540
誘導前はエネスレ
あっちでは別に叩かれてなかったよ
545名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 16:42:40 0
なんかなー
馬鹿過ぎて・・・
546名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 16:42:49 0
>>543
いつの時代のトメだよw
547名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 16:43:25 0
>>544
ありがとう。
548名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 16:46:25 0
>>504
元はエネスレ81の703

感情的には同情できるんだけど
リアルすぎるっつかどっちが悪いってもんでもないんで
元スレで語りつくされた感じ
チラ裏でよかったかもな
549名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 16:48:23 0
叩いてるやつは弱いものいじめして欲求不満を解消してんだろ…

>>528
とにかくもう人に助けを求めた方がいいレベルだよね。
そんなひどいとこで我慢して生活しなくていいんだよ。逃げて幸せになってくれ。
550名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 16:53:25 0
>>538
2才の息子さんが一番かわいそう。
551名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 16:54:55 0
「今まで嫌だったこと」の箇条書きの内容がわからんとな
問題の発言から何年も経って、子供も生まれてからの
離婚決意って意味不明なのは仕方ない
その間のトメとのつきあいや周囲の関係とかもわからんし
552名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 17:21:48 0
>>528
典型的なモラハラのように思える。
528の尊敬という感情とか、小銭にいたるまで持たせないとか。
真綿で首を絞められる感じがしたはず。

モラハラを受け続けると、
いわば、手足を折られているような状態になってしまう。
「モラハラ」で検索してみて、いろいろ読んでみるといいと思う。
特に、モラハラ関連の本は必ず読んで。
553名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 17:46:38 0
事情はどうあれ経済的DVかます夫は糞でFA
554名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 18:13:29 O
>>541 エネ夫乙!せいぜい嫁に逃げられないように頑張れよw
555名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 18:21:11 0
> 食費として3万円貰っていますが、旦那が肉大好きで1品は無いと
> 怒られるので大体それで消えています。

毎日毎食豆腐と納豆を出し続けてやりたい。
そんなに肉ばっか喰ってたいなら畑の肉だけ喰ってろ。
556名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 18:24:41 0
親友さんにうまく頼れればいいけど、自治体のシェルターとか、なんかないかな
酷すぎるよ
557名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 18:29:35 0
卸スーパーで外国産の安い肉大量に買い込んで
味を濃くして出したらそんなにかからない
自分と子供はもちろん国産で
558名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 18:45:22 0
>>528
6年もどうして我慢しちゃったんだろうね。
もう思考停止状態だったのかな。可哀想に。

で、酷なようだけどこれからなにができそうなの?
モラハラの記録は取ってる?
いまは仕事してるの?自分の貯金は?
いろんな意味で親のヘルプは受けられそうなの?
これからどこに住む予定なの?
公的支援について知識はある?

気の毒だけど、↑これ何にも用意がなくて、
「限界。別れて。」ていっても、聞き流されて当然だよ。
離婚は簡単じゃないよ・・・
559508です:2008/02/27(水) 18:54:11 O
沢山のレス本当にありがとうございます。
乳児を抱えてるものでレスが遅くなり申し訳ありません。
来週にも弁護士に依頼に行くと父から連絡が入りました。
お前の希望をまとめておくようにとの事です。
父としては、私の避難にかかった実費に精神的苦痛の慰謝料までふんだくりたいそうですが、
旦那の財産は浪費の末もう僅かしかないので、自暴自棄になって私と子供の自立の妨げになるのが一番嫌なので養育費の取り決めだけになりそうです。
面接の取り決めをどうするか悩み所です。
子供の親である事には違わないので、当然権利として要求して来るでしょうが、果たして子供にプラスになるのか…。

旦那が職場支給の手当は約8万でした。確かに大きいですが、収入を越える浪費でしたので、最後は手当を連呼されても「フーン」って感じでした。

私がシェルターに入っている間に旦那が私用で使ったカードが落ちなかったと、カード会社より支払い通知が来ているようです。
光熱費など生活にかかった物ではないのはわかっているので、ほっといてよいものでしょうか。
支払い義務とか生じてきますでしょうか。
560名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 18:56:43 0
561名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 19:01:10 0
うっ、うーん子供にプラスになるかどうかは最終的に508が見極めるべきだが
話し聞く限りでは……よろしくないような気もする。

実家のお父さんの助力が得られそうなんだね。良かった。
事がすんだら親孝行してあげてね。
とりあえず今は自分と子供が逃げることだけを考えよう。
562名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 19:05:09 0
カード会社に問い合わせた方がいいかも。
一応家族が使ったものって支払い義務あると思うし。
気持ちはすでに離れてても法的には離婚前なんだから、ばっくれると508の信用に傷つかないか?
563562:2008/02/27(水) 19:07:55 0
あ、ごめん
カードって誰名義?旦那名義ならほっといてもいいかも。
564名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 19:12:14 0
一体何に使ってるの?
565名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 19:23:57 0
>>562
家族でも保証人欄に記名捺印しないかぎり
支払い義務なんかないよ。
566名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 19:25:15 0
弁護士さんを付けるんだから、落としどころは弁護士氏にアドバイスを貰ったほうがいいよ。
第三者の専門家の目から見た旦那の様子や今までの事例、
それとあなたの迷いや決断も考えに入れてアドバイスをくれると思う。
だから、迷っている事は迷っているように伝えたらいい。
情けを掛けて余計悪くなる事もある。今回がそれの結末でしょう?
大丈夫。周りの意見に耳を澄ます余裕を無くさなければ、あなたとお子さんにとって、良い未来が開けると思うよ。
祈ってるからね。
567名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 19:25:20 0
>>559
父上の「お前の希望をまとめておくように」という言葉は、
そういう気になることがあったら出してくれということなんだと思うよ。

浪費家の旦那ならば、ローンがありそうだが、
その連帯保証人になっていたりしない?
568名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 19:34:19 0
慰謝料は少しでもいいから取るのがいいよ。
あと養育費取り決めても毎月毎月もらえないかもね。
一括が一番いいんだけどねぇ
569名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 20:40:52 0
ローンは明らかな浪費なら嫁さんに支払い義務はないよ
嫁が自発的に払いたいなら貸した方も受け取るけど
570名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 21:42:52 0
クレジットカードは名義人に支払義務が生じます。
原則として本人以外は使えないということになっているので。
用途は関係ないっす。
571名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 22:14:21 0
>>559
面接権与えたらちゃんと会いに来そうな男なの?
めんどくさがって会いに来なそうな男ならいいのにねぇ
572508です:2008/02/27(水) 22:27:41 O
色々とアドバイスいただき本当に有り難く思います。

ローンはありましたが、保証人にはサインしてませんし、旦那名義のカードで給料口座が引き落としなので問題なさそうです。
今回未払いのは、請求金額を都度口座に入れていたカードで旦那名義です。
旦那が転出届けを出さないので私宛ての郵便と一緒に請求書やDMが届いてるとの事。
支払い義務はなくとも、未払い通知が手元にあるのはなんとなく嫌なので通知を親に転送してもらいます。
両親には迷惑や心配を沢山かけた分、しっかりと働き子供を育てていきます。
両親が私にしてくれたように、子供が困った時には全力でサポート出来るよう頑張ります。
573名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 22:40:30 0
保証人にはなってないのか。良かった。
頑張って逃げ切って、幸せを取り戻そうな。
574名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 22:57:00 0
DVを理由に、面接を制限できないものかねぇ。
虐待の可能性があるからってことで。
弁護士さんがついてるなら大丈夫かもしれないけど
養育費をとりきめる時は、
給料から直接差し押さえをできるように、公正証書にするといい。
それから旦那も自己破産が近い状態っぽいけど
自己破産した場合でも養育費は関係なくぶんどれるはずなの。
そのへんの法律的なことも、弁護士さんに相談してみてね。

弁護士さんに相談するときは
・いままでされたひどいこと(暴力・経済面)
・どうしたいか(別れて関わりたくないなど)
・迷ってること(子供にあわせたくない)
・教えてほしいこと(夫が自己破産したら養育費はどうなる?など)

これを紙に書き出してみるといいよ。パソコンでもいいけど。
文字にすると、わりと冷静に判断できるし。

逃げたあとって急に気持ちががくっと落ち込むこともあるけど、
それは正常な反応だから、必要以上に不安がらず、そういう時は無理しないで休んでね。
575名無しさん@HOME:2008/02/27(水) 23:48:24 0
請求書とか郵便物なら郵便局に転送届け出せば
以降は勝手に転送してくれるよ。
576名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 00:27:22 0
転出届けを出さないのはわざとじゃないかな。
請求書が届くのイヤだから。
転出届を出さなくても、郵便物の転送届なら郵便局においてあるハガキ一枚で済む。

つか請求先に夫の新住所教えてもいいような気がするが
そういうのは法律的にどうなんだろ? OKだよね?
577名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 00:32:10 0
>576
弁護士さんに相談してからのがいいとオモ。
578名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 06:25:12 0
教えなくても、
宛名人不在って書いて郵便屋さんに返しちゃえばいいんじゃね?
ポストに入れてもおkだっけ?
579名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 08:39:14 0
>>508
借金癖やDVをする旦那と子供を合わせるって怖くない?
自分の目の届かないところで何されるかわからないし、
将来子供が自分でお金を稼いできたときに
「俺は父親なんだから親を助けろ」とお金をたかるようになると思うよ。
悲しいけど麻薬やアル中と同じで借金癖って治らないから
旦那が旦那を経済的に支えてくれる508がいなくなったら
ローンを払えない→生活苦や浪費から消費者金融や闇金から借金→多重債務者
のフルコースをたどると思うので今のうちにきっぱりと手を切らないと子供の一生を台無しにしちゃうよ。
いくら父親でも毒親ならいないほうがずっといいよ。
580名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 09:03:14 0
養育費を受け取るなら、面会権は与えるしかないだろうね。
養育費を取りつつ面会権を拒否するにはかなりの事由がないと難しい。
あと養育費に関しても敵はいろいろ画策する可能性があるよ。
バツイチ板に養育費減免についてのスレがあるから見た方が良い。
581名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 10:36:51 0
>>572
請求書が届く住所に、本人が住んでいないことがクレジット会社にばれたら
即刻カード返却、残金一括返済の請求が来るよ。
きちんとやれって旦那に言ってやれば。
582名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 11:45:28 0
なんで旦那名義のカードを旦那が使った支払いが508の支払い義務になるんだ?
配偶者だからって必ず義務になるわけじゃなかろう。
弁護士依頼するならその弁護士に経緯を話し、旦那自身が個人の為に使った物に対する支払いはオールスルーでいいと思う。
583名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 11:51:29 0
夫名義のカードの家族会員カードで使った
妻の支払いは夫がするけど
夫名義の支払いは夫がするのが常識よね(*´・д・)(・д・`*)ネェ
584名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 14:06:33 0
違うね
旦那名義クレカを生活費に使い、尚且つ旦那が払えない場合は嫁にも支払い義務が発生する
一般的生活費じゃない場合は其の限りに非ず
585名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 14:11:49 0
妻に支払いを回さなきゃならない
甲斐性なしの夫なんか要らないわ。
586名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 15:03:42 0
だよね
587名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 15:13:04 0
以前クレカ会社にいたけど、旦那名義のカードの遅れ分を
生活費だから嫁に請求、なんてことしてなかったよ。
そりゃ旦那のカードを嫁が勝手に使ったってのならともかく(良くある話)

簡裁に支払督促とかもやってたけど、
これは生活費に使った分だから、旦那名義クレカだけど嫁にも支払督促!なんて
裁判所の書記官に鼻で笑われるよ絶対…。
嫁が保証人になっちゃったローンとかでもない限り、支払義務なんて発生しないよ。
588名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 16:16:48 0
旦那の借金の取立てに行って嫁に幾らでもいいから払えってやってるじゃねw
589名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 16:45:45 0
>>588
支払い義務がないと承知でやってるんだよ、あれは。
保証人以外にはたとえ家族でも立て替えの義務はないけれど、
奴らに騙されて一銭でも督促に応じてしまった場合
「返済の義務を負う事に了承した」とみなされ、
その時点で返済義務が発生してしまうから。
590名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 17:07:38 0
旦那が使う目的の金を、妻名義のカードでキャッシングさせた場合
しかるべき対処をすれば、妻には支払い義務がなくなるというような
事を、朝の某ワイドショーでイケメン弁護士が言ってた気がする。
家事しながらだったので自信ないけど、親しい友人からサイマー旦那の
件で相談されてたので、おっ?っと思った記憶がある。

もちろんこれがまかり通ったら、悪用して返済しない夫婦も出る
だろうし、まさかねとは思っているけど、前例があったような言い方
だったので、気にはなっている。
591508です:2008/02/28(木) 19:35:37 O
今日は子供を病院に連れて行ったのでレス遅くなりました。

カードの支払いの件は念のため弁護士さんに聞いてみますね。
両親が慰謝料を言うには、精神的苦痛もありますが、制裁をしないと旦那の目が覚めないと言う意味もあるようです。
仮にも大事な子供の父親でもありますから、私とは縁が切れても、これ以上恥ずかしい人間になって欲しくないと。
私もそう思いますので、私が受けた行為を弁護士に伝え、妥当な慰謝料と養育費、面接権について決めたいと思います。
592名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 21:26:59 0
義務が発生しても債権者側が権利を行使するかどうかは別の話だわな
諸事情諸々考慮するだろ、手間かけてペイするか?とかな
なんでもかんでも杓子定規にいくかいな
593名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 21:45:25 0
支払い滞ると妻には支払い義務はないかもしれないけど
妻名義でも新しいローンは組めないよね。
594名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 23:26:49 0
>>574
>>DVを理由に、面接を制限できないものかねぇ。
旦那、ぜったいパニック障害をカードとして出してくると思う。
何もかも悪いことは全部病気のせい、だから面接制限なんて酷だ、と来るね。
595名無しさん@HOME:2008/02/28(木) 23:53:12 0
たとえパニック障害が理由だとしてもDVをする男と、乳児や元妻が
安心して面会できるわけないのにね。

子供がまだ小さいから、面会といっても父子だけで会うって事はないし
(パニック障害もちの人間に子供だけを預けるのは、
発作時や万が一のときには対処ができないハズと主張しておこう。)
元妻がDVの対象だったんだから、母子で会うのは無理なはず。
病気持ちだから会わせないのは酷<母子の安全 という態度でいくのがいいかな?
596名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 03:42:14 0
DV自体が面交制限事由にあたりますよ。
弁護士に「子どもが傷つけられたら怖い」を強調しておけば、まともな弁護士なら対処してくれる。
597名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 09:18:32 0
でも、パニック障害は治療のおかげで治りつつあるから大丈夫、と来たら?
精神科系医師なんて宅間守が「騙すの簡単」って言うくらいダメなんだから
夫が詐病と回復を装ったらその通りに診断書出して来るよ。
夫が懇意にしてるって弁護士が実在するかどうか知らないけど、
法律にちょっと詳しい人ならまず精神病を有利な手として使って来るよね。
598508です:2008/02/29(金) 11:03:31 O
皆様のアドバイスやご意見本当に参考になります。
今、ネットカフェにも行けなくて携帯のみなので思うように調べられないから大変有り難いです。

パニック障害ですが、以前通院した医師に、病気の原因などを指摘してもらいそれをエビデンスとして取ってあると、喧嘩するたび言ってました。
実在の程は知りませんが。医師の診断は旦那の亡き実母が残した借金問題から始まり、仕事上のトラブルそしてうちの実家へのストレスだそうです。
ですから、医師の診断が事実であれば実家へのストレスが全てではないと逆に言えるのですが、その診断すら怪しいですし、診断書なんていくらでも出せますし、「パニック障害を切り札に出してくる」旨伝えておこうと思います。
父に「パニック障害の慰謝料を請求すると脅されていた」とは伝えてます。

今日は私が独身時代から積立てた自分名義の生命保険や個人年金が、離婚前に私に何かあっても旦那に行かないように朝から書類書きをしています。
結婚後は、自分の給料の中の小遣いから出していたのですが、旦那の自由になるお金が無くなると、それすらケチつけて来たのを思い出し、ムカついています。
599名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 11:08:33 0
>>598
お疲れ様です
大変でしょうががんばってください
調べたいことの内容によっては、プライバシーに差し支えない範囲で
ここに書き込んでくれれば誰かが調べて回答することも可能かも
ガンガレ
600名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 11:52:13 0
>>508 

私はパニック障害の治療中ですが、パニック発作は
息苦しさや吐き気など、どちらかというと自分ひとりで苦しむ感じです。
パニック発作が起きているときに暴力を振るう力はないと思います。
ストレスからパニック障害を起こしますが、症状がちょっとパニック発作とは違うと。
『パニック』=大暴れする と間違ってとらえられていることが多いです。

ttp://www.utu-net.com/panicr/index.html

ここでパニック障害のことが詳しく説明されています。

601名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 12:54:21 0
508さんの今までのレスを読んでもパニック障害で暴れたんじゃなくて
「パニック障害になった」と暴れたといってるように読めたけど。
602名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 15:46:25 0
あんまり追い込んだら悪化するから
603名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 17:16:13 0
>>601
うん?つまりパニック障害の発作のときは大人しいんだけど、発作が終わると
「何で俺が大人しくー!おまえのせいじゃー!」と暴れるってこと?
そんな都合のいいパニック障害ってあるのかね。
604名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 17:58:39 0
>603
全然違うけどメンドイから601のレスは忘れて。
605名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:13:41 0
夫が出て行ってしまい本当に帰ってきてくれなくなりました。
ずいぶん強引に結婚したせいか夫は最初から冷たかった。
夫の連れ子にそれでつい辛くあたってしまったら連れ子と一緒に出ていっちゃった。
どうしたら夫は戻ってくれるかな?
もうつまらない焼きもちやいたりしないから戻ってきてほしい。
夫に謝って元通りになりたいけどどうしたらいいですか?

606名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:20:39 0
強引に結婚あたりをkwsk
607名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:21:40 0
何の罪もない子供に八つ当たりなんかする女が何言ってるんだか。
608名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:26:00 0
>>605
相談を続ける気なら、>>1読んでコテトリよろしく。
でないと偽者が出て荒れる可能性がありますよ。
609名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:29:17 0
>>605
連れ子は二度とあなたを許さないし懐かない
そして夫はあなたより子供を選んだ
もう無理
610名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:32:41 O
子供にあたる奴とはもとに戻れない
弱い子供にあたなんて馬鹿じゃね?
人として終っとる。
611605 ◆OpXZ8pDuxA :2008/02/29(金) 22:32:58 0
これでいいですか?
結婚は妊娠した時に私の両親から責任をとるように言われて
まだ結婚する気のなかった夫はしぶしぶ了解して結婚したみたい。
最初はそれでも夫が好きだったので全然気にならなくて幸せだったけど
だんだん辛くなってきた。
イライラして夫の連れ子に意地悪してたら連れ子が夫にチクって
家出された。
夫に何度もメールしたり電話したりしてるけど離婚するとしか言ってくれない。
どうしたらいいのか全然わからない。
612名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:36:28 0
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\  
    /  \/\/     ::::::ヽ   
    / \/\/\/    :::::::ヽ    >>605
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    アキラメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|    
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
613名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:37:50 0
もう無理でしょ。
なんで子供に意地悪なんかするんだよ、いい年した大人がさ。
614名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:38:18 0
>>611
コテトリはOKだけどあなたの人生はダメダメ
615名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:39:29 0
旦那&子供、全力で逃げて欲しい。
616名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:40:59 0
>どうしたらいいのか全然わからない。

妊娠した時に責任とって結婚してくれたんですから
連れ子さんに意地悪した責任とって離婚すればよいのでは。
617605 ◆OpXZ8pDuxA :2008/02/29(金) 22:41:01 0
夫が冷たいし、育児は大変だし私もクタクタだったから
おかしくなってたと思う。
意地悪は二度としないから帰ってきてほしい。
何度もそうメールしたけど無視されてる。
バツ1にはなりたくないしどうしたらいいのか教えてほしい。
618名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:41:35 0
意地悪って何したのよ?
619名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:42:22 0
>意地悪は二度としないから

もうそういう次元じゃないと思うよ。

>バツ1にはなりたくないし

「彼と離れたくない」じゃなくて「バツ1にはなりたくない」なんだw
そりゃだめだな・・・
620名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:42:38 0
私でも逃げるよそれ。
621名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:43:27 0
なんで弱い子供に矛先向けちゃったかなー…
元々望んだ結婚じゃなかった夫に離婚の口実を与えるだけじゃん。
どうしてもよりを戻したいなら玉砕覚悟で素直に
「冷たくされて辛かった。子供にはすまないことをした、二度としない」と
夫と子供に頭下げるしかないよね。

それで許してくれるかどうかはわからないけどそれしかない。
622名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:44:39 0
旦那にイライラの矛先を向けるならまだしも(向けてたかもしれないが)
子供に意地悪って時点で人間失格。
それと、「再構築したい」じゃなくて
「バツ1にはなりたくないし」
って、自分のコトだけしか考えられない欠陥人間じゃん。
産んだ子供まで虐待しないようにね。
623名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:46:04 0
…望みは薄いな。
夫は元々アンタに元々気持ちがなかったんでしょ?しかも子供に意地悪って。
夫はアンタのこと憎い敵としか思ってないよ。
624名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:46:29 0
連れ子が夫にチクって

最低な継母だと思える表現ですね。
625605 ◆OpXZ8pDuxA :2008/02/29(金) 22:47:20 0
意地悪は無視したりとか。
前の奥さんはかわいい人で夫が熱心に言い寄ってたって聞いて
イライラして。
結婚したときは連れ子もかわいがろうと思ってたけど
だんだん憎らしく思えてきた。
でも出ていかれると思ってなかった。
育児疲れでおかしくなってただけだからこれからは頑張るから戻ってほしい。
626名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:47:38 0
バツ1になりたくないだけなの?
夫が好きとかじゃなくて?     




別れてやれよー…
627名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:50:28 0
いや、出て行かれるだろうよそれは

だいたい子供が「チクって」って言ってる時点でだめ。
子供は実父に「助けを求めた」だけだよ。

安らげるはずの家庭でいじめられる弱い子供の苦しみがどれほどのものかわかってる?
628名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:52:07 0
気団の寺の男女逆バージョンなふいんき。
こういう↓あたりw

>育児疲れでおかしくなってただけだからこれからは頑張るから戻ってほしい。

おかしくなってただけなのよ〜って自分が言い訳するもんじゃないというかなぁ。

629605 ◆OpXZ8pDuxA :2008/02/29(金) 22:52:11 0
もちろん夫が好きだから別れたくないもあるよ。
でも、バツ1になったら子供小さいしどうしようって思って。
連れ子は前の奥さんに引き取ってもらってよって強気で言ったら
それっきり帰ってきてくれなくなった。
離婚されると思わなかったから。
子供小さいから大変だし連れ子は憎らしいしもう死にたい。
630名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:52:12 0
連れ子もかわいがれるほどの器じゃなかったんだね
もうだめぽ
631名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:52:14 0
年いくつ?10代?
前妻に嫉妬して子供に意地悪とか、バツ1になりたくないとか
成人女性の思考とは思えないんですけど。
632名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:53:01 0
>連れ子は憎らしいし

 糸冬 了
633名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:53:41 0
まぁ、育児が大変なのは分かるけどさ・・・。
なんかすでに相当まいってないか?
実家に帰ってちょっとゆっくりしたらどうよ?
634名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:54:47 0
「連れ子は憎らしい」し「死にたい」のに、何をどうやって「これからは頑張る」の?

なんかおかしいよ。
煽りでなく病院行った方がいいんじゃないか。
635名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:55:35 0
>>629
連れ子はまだ逃げられるだけいいような気がしてきた。

605の子供は、605から逃げられないんだもんな。
こんな母親から。
636605 ◆OpXZ8pDuxA :2008/02/29(金) 22:55:47 0
年は25です。
夫が好きだからどうしても結婚したかった。
でも今度から意地悪したりしません。
どうしてもやり直す方法はないのかな?
637名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:56:15 0
>連れ子は憎らしいし

終了だね。 夫はアンタよりその子の方が可愛いんだよ。
自分の愛されたい欲求を殺してでも夫と二人で子供たちを愛する覚悟がなければ
連れ子持ちの人と結婚しちゃだめだよ。

夫も結婚する覚悟がないのにアンタを妊娠させちゃったあたりなってない。

中身が子供なんだよ。二人とも。大人にならなきゃ再構築なんて無理。
638名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:58:31 O
どの角度から考えても無理。
子餅と一緒になるなら、旦那に先立たれても子供を一生守るぐらいの気持ちが無いと無理。
あんたが自分の子供を大事なように、旦那も子供が大事なだけ。
639名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:58:35 0
いきなり前の奥さんに引き取ってもらえって言ってもどういう経緯で離婚したのか
知ってるの?
前の奥さんだってもう再婚してるかもよ。
640名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 22:59:42 0
意地悪しないとか言ってるけどさー
行動に移さなくても、憎いと思ってる人と同居するってだけでかなり子供には負担だよ。
何の罪もない子供にそんな思いさせるのはなー…どうなのその辺。
641605 ◆OpXZ8pDuxA :2008/02/29(金) 23:00:51 0
夫は私と子供を選んでくれると思ってたから甘えてたのかも。
前の奥さんはまだ結婚してないと聞きました。
引き取ってくれれば何の問題もないのに。
普通は母親が引き取るでしょ?
642名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:01:38 0
子供に意地悪してくれてこれ幸いと思ってるよw
いい離婚理由が出来たってもんさ。
643名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:01:46 0
うんそうだね。
じゃあお前も母親だから子供引き取って離婚汁
644名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:03:08 0
>>641
例外はいくらでもあるよ。
でも、父親がひきとったってことは、
旦那さんはその子を大事に思ってたわけだよ。
その子をいじめちゃ、そりゃあダメだわ。
645名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:03:09 0
>>611>>617>>625>>629>>636

25歳?中学生の方がもっと大人だと思うけど
あのね。あなたがやったことは犯罪なの
自覚がないみたいだけど
チックが出るってことは、児童虐待
精神的DVなんだよ。解る?
離婚されてもしょうがないね。
子供はダンナさんに引き取ってもらいなさい。
罪のない子供に一生消えない傷を付けた罰。
バツイチくらい大人なんだから受容しなさい。
646名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:03:55 0
>>641
あんたが離婚したら子供引き取って育てられるの?
647名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:04:22 0
普通というかまあ母親が引き取る方が多いわな。
だから母親が引き取らなかったのにはかなり大きな理由が
あると思っていい。
それを軽々しく前奥に引き取ってもらえば〜?とは。

もし前奥が育児放棄で離婚してたらどうよ?
旦那さん何が何でも子供を守る為に離婚すると思うよ。
648名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:04:28 0
普通は母が引き取るのにあえて父が親権持ってるということは
母に問題があって子供を任せられない。心配で渡せないと父が判断したからじゃないのか?
同時にそれだけ父が子供を愛してる証拠。

そんな物みたいに「あっちに預けろ」なんて言ったら激怒するでしょう。

ちょっと頭使えばわかることじゃないかな。
649名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:04:33 0
>>645
チクるって、告げ口するってことだよw
650名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:04:42 0
いや前の奥さんは関係ないだろ。
お前は子連れの夫と結婚したんだから子供のことは当然理解して
抱える覚悟をしてなきゃおかしいんだよ。
問題あるってなら離婚しろ。
651名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:07:39 0
愛されてないんだから再構築は無理じゃない?
652名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:07:44 0
>>645脳内ソース乙
もう一回読み直せ

>相談者
だんだん辛くなっていったいきさつkwsk
653605 ◆OpXZ8pDuxA :2008/02/29(金) 23:08:00 0
でも夫は連れ子の事は自分の母親に任せきりであまりかまってなかったよ。
だから自分の方が勝てると思ってた。
私もひどいけど夫もひどいよ。
なんで今更連れ子を連れて家出するのかわからない。
654名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:08:30 0
>>605
大丈夫?育児疲れと嫉妬のあまりおかしくなってるんじゃないの?
煽りじゃなくマジで少し頭冷やさないと万に一つも夫が帰ってくることはないよ。
ちょっとゆっくり休んで落ち着く必要があると思う
655名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:10:03 0
とりあえず、具体的に、紙にでもここにでも書き出してみたら?

・ダンナのどんな行動を冷たいと思ったか、どうして欲しいか
・連れ子にイライラするのはどんなときか、どうして欲しいか
・自分の育児で大変なのはどんなときか、どうして欲しいか

そして
・今後、どういうふうになら頑張れるか。そのためにどういう協力が欲しいか
656名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:10:04 0
勝てるって誰に??
657名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:10:14 0
え…前の奥さんと結婚してるときからの付き合いなの?
まさか君の妊娠が前の奥さんとの離婚理由とか言わないよね…。
658名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:10:16 0
>なんで今更連れ子を連れて家出するのかわからない。
置いていったらお前に虐待されると思ったからだろ。
659名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:11:03 0
>>641
>引き取ってくれれば何の問題もないのに。

えーっとw

連れ子がどっちに行くかとかはもう、夫にとってはどうでもいいというか、
そういう性格のあなたに嫌気が差したんだと思うわけですよ。
660名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:12:15 0
>>なんで今更連れ子を連れて家出するのかわからない。

愛されてなかったんだよ。
自分を愛してくれてない男と一緒にいても
未来は暗いと思うよ?若いんだから、旦那の事は
あきらめて先に進んだ方がいいと思うけど。
661名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:12:15 0
任せきりでかまってなかったと言っても愛情がないとは限らないしなあ。
責任取るためにいやいや結婚したアンタよりは愛してたんじゃ?
662名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:13:03 0
>>653
お前がいじめたからだろ
663名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:13:39 0
>だから自分の方が勝てると思ってた。

連れ子と張り合って、勝ち負けとか言ってるあたりがもうだめだよなぁ・・・

>私もひどいけど夫もひどいよ。

そういうこと言ってるうちは、絶対夫戻ってこないってw
664名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:13:57 0
660に同意。
次に行った方がいいと思う。
今回のことをよく反省していい人見つけた方がなんぼか建設的。
665605 ◆OpXZ8pDuxA :2008/02/29(金) 23:14:03 0
夫の連れ子は夫にはあまり似てなくて前の奥さんに良く似てる。
最初は気にならなかったけど前の奥さんには熱心に言い寄ってたとか
離婚後も何度も復縁をせまってたとか聞いて前の奥さんに似てる連れ子を
見るのも嫌になった。
夫はほとんど私に構おうとしないし、家の事も全然してくれない。
夫の母親は嫌味ばっかり言うし。
夜もろくに寝られないし親には怒られるしどうしたらいいのか分からない。
666名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:14:34 0
気団の寺と同じ流れだなwww
667名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:15:01 0
>>642だろ。
668名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:15:09 0
>>665
>離婚後も何度も復縁をせまってたとか聞いて
これ誰に聞いたの?
669名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:16:10 0
夫もひどいかもしれんがアンタもひどいよ。
弱いものいじめしてる時点で最悪だよ。
自分の行いをしっかり反省しなきゃ口先だけの謝罪で再構築できるわけない。
670名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:16:31 0
>>665
俺の 俺の 俺の話を


 聞   け  ーーーーーーーーーーーーーーー!!!!


いいから人の話を読め。
自分の主張ばっかりするな。だから夫が出てくんだよ!
671名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:16:43 0
>>665
自業自得。
×1子持ちと結婚するにはそれなりの覚悟が必要だったのにもかかわらず、
それをしてなかったお前さんが悪い。
いい年こいて子どもに対抗心燃やすな。あと周囲にいろいろ求めすぎ。
672名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:17:42 O
この話し、気団でなかった?
673名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:18:02 0
旦那は最初から愛はないじゃん
子供できたのだって安全日とかいって騙してないか?
674名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:18:48 0
そりゃ嫌味も言われるわ。妊娠したから責任取れと言い寄って半ば強引に結婚したんでしょう?
旦那の親戚はいい印象持ってないよ。
マイナスからのスタートなんだから我慢も必要。

普通に結婚した子だってトメにはいじめられるってのに何を甘えたことを…
675名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:19:06 0
自分の産んだ子と、連れ子を同等に接する事ができる?
連れ子と呼んでる時点で、夫は戻ってこないでしょうね。
母親が子どもを引き取るケースが多いのは、子どもが乳幼児の場合
子どもには母親が必要だと判断されて、母親が親権を取りやすいから。
子どもが大きければ、子どもの意見も反映されるよ。
自分の子どもではないのに、あなたが口を出せる権利は無い。

前妻の子にいじわるしないからではない。
自分の子と同じように愛せるようになれなきゃダメ。
676605 ◆OpXZ8pDuxA :2008/02/29(金) 23:19:46 0
>>668
夫から聞いた。
前の奥さんに未練があってよく電話してたと結婚する前に言ってた。
その時は「そうなんだ〜」くらいしか思わなかったけど
結婚してから全然自分の方を見てくれない夫を見て辛くなった。
前の奥さんの写真があって怒って捨てたんだけど連れ子にとっては
母親の写真なんだから捨てるなんてと怒られた。
前の奥さんすごくかわいくて嫌な気持ちになった。
前の奥さんの写真なんか持ってきてほしくなかった。
677名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:20:07 0
605ってタイチ嫁?
678名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:20:58 0
でもでもだってで人の話ホント聞かないよな。
子供にくだらない対抗心燃やしたのもわかる気がする。
ちょっと周囲の人のことも考えられるようにならないと誰とも幸せになれないよ。
679605 ◆OpXZ8pDuxA :2008/02/29(金) 23:21:50 0
なんかもう駄目なんだね。
子供泣いてるしおちる。
もうどうでもいいや。
680名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:22:04 0
自分に悪いところは一つもないのに、
ただ気に食わないだけで八つ当たりしたり
意地悪してくる嫌なやつがいたとする。
605は自分がその意地悪なことをされた時に
どうすれば相手を許せる?

頑張るって書いたその次には、
連れ子は母親が引き取ればいい、
憎らしい、って出てくるようじゃ、
再構築はムリポ
681名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:22:35 0
>前の奥さんの写真があって怒って捨てたんだけど




お…おまえそれ怒られて当然…子供の産みの母になんてことを…
682名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:23:34 0
なんか本気で病んでるっぽいよな。
そりゃあんたに全然同情してないわけじゃないけど
自業自得なとこもたくさんあるよ。
でも、ちょっとゆっくり休んだら?
683名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:23:50 0
まぁかえってくれたからこれで終了だな。

もうくんなよー。
684名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:24:01 0
なんかなあ、子供がおもちゃかペット欲しがってるみたいだ。
さんざ駄々こねて手に入れたはいいけど、思うとおりにならないもんで
八つ当たりして結局、なくしておいて、
それをまた、だれかのせいにして
「今度はうまくやるから、また買って〜」て駄々こねてるみたい。
685名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:24:24 0
ああうん、落ちれ落ちれ。
人の話も聞かず同情してもらえないからってすねてるようじゃ再構築なんて無理だべ。
686名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:24:39 0
605の夫ってタイチって言わない?
687名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:26:25 O
コラボネタ乙!
688名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:27:03 0
ネタならもうちょっと練りこんで欲しかった
689名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:27:17 0
タイチ嫁なら、このバカでgdgdなのが納得いくな
690名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:27:54 0
タイチ嫁ならタイチが前嫁に逃げるにも分かるな。
691名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:28:29 0
初めてタイチに同情したかも・・・。
692名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:28:59 O
まっずい餌
693名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:29:20 0
ダンナもなんかいい加減っぽい人間に思える。
そのうち待ってれば、子供をもてあまして帰ってくるんじゃないの。
694名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:31:15 0
>>693
そりゃいい加減でしょ。
中田氏→出来婚 だよ。
695名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:31:18 0
連れ子が何歳なのか、まだわからないのでなんとも。
イメージでは少なくとも小学生?
696名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:32:18 0
まぁ育児ノイローゼとかかもしれないし夫もちょっと思いやりないよな。
家の事は何もしてないってあるし。
連れ子いるならもう少し嫁を助けてもいいだろうになぁ。
697名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:33:02 0
>>696
だってタイチだもん
698名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:34:22 0
でもこれはタイチも逃げるわな。
頭悪そう・・・。
699名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:34:40 0
夫もいい加減な男だったし妻もあの通り。
連れ子もいるしそりゃあうまく行くはずないさ。

育児に疲れるってのはわかるけどそれ以前に二人とも子供過ぎたんだよ。
700名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:35:32 0
>>694
しかも別れてからも復縁を迫るようなクズですし
701名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:36:14 0
復縁は今もせまってると思うよwww
慰謝料とって別れるべし。
702名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:37:32 0
なんでこういうアホンダラ夫婦って簡単に孕むんだろね。
繁殖力だけはゴキブリ並みなのか。
703名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:38:13 0
なんか頭弱そうだよなぁ。
前嫁がいいって言われるわけだよ。
704名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:42:59 0
でき婚じゃなくて、連れ子いじめもなければ
こんなに叩かれる内容じゃないと思うけどね。
とにかく、病んでると思う。
自業自得な部分もあるけど、精神科など受診してみては?


それにしても、聖母の精神はどこへやら…。
705名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:44:42 0
>>676
そりゃあ出て行くなwww

地雷踏みまくりwww
706名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:45:27 0
うーん、私はちょっと同情もしてるけど。
まぁ疲れてるんだろうな。
疲れた精神で相談するのは向かないところだよな。
707名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:47:55 0
とりあえず精神面が怪しいみたいだから病院行った方がいいと思う。
初めての子育てでいきなり連れ子の面倒までみるのは大変だったよね。
ゆっくり疲れをとって自分のした事もう一度考えてみなよ。
708名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:50:30 0
>>679
>もうどうでもいいや。

この流れの結果がコレか。



709名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:50:35 O
旦那逃げて逃げてー
妻がエネミー
710名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:52:04 0
逃げるの早かったなー。
711名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:52:05 0
前妻が恋のライバル(?)だとしても、その子供に罪はない、
全く別物と考えて子供は子供として愛して行ける女だったら、
ダンナも605の事を、結婚生活続ける中でどんどん愛を深めて行けたんだろうな。
自分が愛されないからといってゴネるわ弱い物イジメはするわ
そんな精神の醜い鬼畜女を愛せる男が世の中にいるのかねぇ?
712名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:54:33 0
この人、元々愛されてもいないから仕方ないよ。
親怒るの当然。馬鹿な結婚したもんだわ…
713名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:55:38 0
叩き、荒らしは完全スルー。
ネタにもマジレス(ネタ判定はヲチで)
アドバイスは、あくまで優しく暖かく【聖母】の精神でお願いします
714名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:55:44 0
夫も相当悪いのは確かなんだけどねぇ。
でも夫に戻ってほしかったらまず自分が変わるしかないよ。
715名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:56:55 0
トメばっかり
716名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:57:44 0
2ちゃん慣れしてないのかね。
717名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:57:57 0
短絡的に連れ子に八つ当たりするような低学歴女じゃ、嫌われても当然
ダンナの方は、まさかこれほど酷い女だとは思わなかったんだろうね
718名無しさん@HOME:2008/02/29(金) 23:58:41 0
>>714
きっと
ありのままの自分を愛して欲しい。

とか思ってるんじゃないかな?
719名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 00:05:06 0
さっさと離婚して、自分のしたこと後悔しまくって
消えればいいのに。
720名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 00:26:03 0
こんなに寄ってたかって苛めなくても…w

旦那の方にも問題あるじゃない。結婚する気もない女に中田氏とかさ。
いくらでも言いくるめられそうな頭の足りない女と話もつけずに
連れ子といっしょにいきなり家出とかさ。
連れ子だって友達と遊びたいだろうに、親父の下半身がだらしないせいで
慣れない外泊を強いられてるんだよね。
この旦那にも何かペナルティがあってしかるべきだと思うよ。
721名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 00:31:47 0
だよね。
旦那側にも、非はあるよね。
猛烈な叩きっぷりに、引いたわ。
722名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 00:34:26 0
>>720
>旦那の方にも問題あるじゃない。
そんなのは当然みんなわかってるわけで。

>この旦那にも何かペナルティがあってしかるべきだと思うよ。
復縁とか?w


723名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 00:39:57 0
聖母はどこにいるんだよww
724名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 00:42:01 0
彼女の精神的平安の為にも、連れ子の為にも
離婚した方が、いいような…。
ただ、旦那は慰謝料は払う必要ないにしても
養育費は、払うべきだね。
725名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 00:44:54 0
もともと愛されてないのに無理に結婚したくせに
何贅沢いってるんだよ。
726名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 00:54:37 0
旦那に非があるのは当然だよ。
責任は取るべきだし、とる気がないならそんなことしなきゃよかった。
そして、責任を取るつもりならきちんと最後まで面倒見る覚悟で結婚すべきだった。
だけど、>>605もずいぶん軽い気持ちで子持ちと結婚して、
甘い見通しで自分の意思を通そうとし(前の奥さんに子供引き取らせろとか)、
あろうことか子供に当たるなんて・・・。
で、夫と連れ子が出てくことも想像できない。

なんつーかこういう夫婦って割れ鍋に綴じ蓋ってやつ?
連れ子も605の子供もかわいそう。
727名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 00:55:53 0
聖母と相談者以外は、このスレから出て行け!!!











ワタシモナー
728名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 01:02:50 0
再婚した経緯はともかく、ダンナの方はちゃんと責任を持って行動してるじゃないか。
子供を連れて逃げるという。
普通子供をそのまま鬼畜継母の元に置いて自分一人だけ出て行く男だっているだろうに。
この男は母親のいない我が子を>>605のイジメからちゃんと守ったじゃないか。
その点は立派だよ。
729名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 01:23:07 0
>>728
いやそうでもないよ。
子供をエサに前嫁に復縁迫るような旦那だもん。
前嫁さん復縁してなきゃいいが。
730名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 01:26:04 0
>>729
気団とのリンク前提で語るかw
731名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 01:26:04 O
まぁ..当人いないから何だけど。
>>中田氏した旦那
それを選んだのも自分。>>結婚させられた
結婚すると決めたのも自分。
>>子供を産んだ
産むことを決めたのも自分

何もかも自分が決めたんじゃん。育児で疲れてるって自分だけじゃないやん。なんかトコトン甘い人な気がするが。
732名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 01:26:25 0
>>728-729
どっちにしろ、我が子を>>605から引き離したのは、その子の立場からすればGJ
733名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 01:30:15 0
605が離婚届に判子を押さなきゃ済む話だよ。
で、生活費も請求する。
そうすればバツイチにもならないよ。
734名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 01:43:49 O
>>731
それを選んだのは自分という理屈は、旦那にも当てはまるよね。
735名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 01:45:16 0
電通が必死になって隠そうとしている真相です。
http://www.geocities.jp/yhp20010911/index.html
736名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 01:47:34 0
>>734
だから家を出るという選択したわけで。
737名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 06:32:23 0
旦那の離婚原因は、浮気と嫁姑問題でほぼ確定。
復縁迫ってロミオになる辺りもありがち。

でもこの女は同格の馬鹿。
子供が本当にかわいそう。
738名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 08:24:59 0
「聖母」の精神をもって書き込みたかったけどさ、
何にも罪がない(ただ前妻の子供ってだけ)子供に対しての態度があれじゃ…
子供に対して「聖母」になってしまうよ。
739名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 08:36:58 0
vs旦那だけなら擁護したいけど、
vs連れ子 だったら、叩かれても仕方ないよ。
740名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 10:09:50 0
愛されていないのわかっていて股開いて子供仕込んで
親ぐるみで『責任と謝罪を要求!』って強引に結婚させておいて
今更ナニを言っているんだかwww
夫が唯一愛した女性が産んだ宝物を虐待して捨てろと叫んだんだからなぁ〜
しかも今後頑張ると言ったそばから“憎い”と本音がボロボロ出てくるし無理だよw
741名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 10:34:00 0
なんか605は、夫に
「俺の子供は前妻に返した、お前も子供か俺か選べ」
と言われたら簡単に子供を施設送りにしそうだな。
742名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 10:59:12 0
>>740
でもそれは旦那の側にも全く同じように言えることだよね。
プロで我慢してりゃいいのに素人女と避妊もせずにセックルして、
女の両親に責任を取れと責められるようにしたのは自分自身。
婚姻届にサインしたのだって自分自身。

既に一人の子の親でありながらそんな馬鹿な選択をしてしまったという点では
「今更なに言ってるんだ」は旦那の方にこそ強く言うべき事柄だよ。
743名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 11:10:59 0
どっちもどっち。
でも、子供達は可哀想だよね。
744名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 11:12:13 0
>>742
「まったく同じように言える」と言っていながら、なぜ最後には
「旦那の方にこそ強く」ってw

最後まで同じように言ってやれよw
745名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 11:43:51 0
>>742
元から愛情希薄だった相手がそれでも責任とるって形で結婚までしたのに
完全に冷めちゃったんだから復縁復縁騒いでも無理でしょ
しかも原因が幼児虐待と遺棄の強要だもん
冷めたどころか嫌悪の対象じゃないのかな
746名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 13:40:14 0
妊娠したからというわけじゃなく、どうしても結婚したかったんだろ?
・コンドームに穴でも開けといた可能性
・安全日だから中出ししてと懇願した可能性

旦那としては嵌められた感たっぷりかもよ
747名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 13:50:06 0
ま、いずれにしてもバツ一子持ちの男と出来婚した時点で
人生に対する姿勢が甘すぎだよね。

しかも、「連れ子より自分を取ってくれる自信があった」って・・・。
連れ子連れて逃げた時点で旦那の方がまだマシ。
748名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 15:13:00 0
バツ一子持ちの事実は付き合ってた時からわかってた事なんだろ?
その相手と結婚しようと思ったら、その事実を受け入れて、連れ子も含めて愛せないと
ダメなんだよ。
親なら女よりもまずは子供のこと考えるよ。普通はな。
あんたが妊娠したからって、「じゃあ元嫁に」って、そんな簡単なもんじゃないんだよ。
子供を何だと思ってるんだ。子供にだって人権はあるんだ。
自分がその子の立場になって考えてごらんよ。
親の都合であっちへこっちへってなったら傷付かないか?

連れ子が憎いなら、旦那とも別れてあげなよ。
元々旦那だって、妊娠の事実がなきゃあんたと結婚する気なかったんだろ?
749名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 17:42:00 0
普通の結婚以上に、結婚は単なるスタートラインだという意識を
持たなきゃいけなかったのにね。
親も、娘にはそれなりの覚悟があるという前提で、
「責任とりなさい」と彼に迫ってくれたんだろうに。
自分のことは、どうでもいい、でいいかもしれないけど、
子のことはそうはいかない。
自分の子に向き合い、子の幸せのために考え、行動しなきゃいけない。
現実に振り回される中で、今わからないことがわかるようになることもあると思う。
750名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 18:43:26 0
旦那にとって子供は血がつながっているけれど、
妻は繋がっていないからなあ。
751名無しさん@HOME:2008/03/01(土) 20:46:10 0
元嫁の方が容姿も上みたいだし、子供できなきゃ旦那は
結婚するつもりはなかったんだよ。
「オレははめられた。その上、オレの子供までいじめるなんて!」
って思ってんじゃね。
752名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 05:07:09 0
まあ実際そうだしね
753名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 12:15:57 0
子供は普通の家庭の、自分の子供の2人目でも、上の子との関係に悩むもんなんだよ。
連れ子がいるっていうのは、その何十倍も難しい。

母親になるのに、そんなことも考えてなかったんだ…
あなたの子は道具にしか考えられてないみたいで、可哀想だよorz
754名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 14:52:56 O
離婚になったよアヒャヒャ!以外で帰ってこないでほしいなぁ。
755名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 15:30:03 0
旦那には二人の子に対する責任がある。
二人目の子を捨て置いていいという考えはおかしくないか?
二人とも連れて家を出るべきだったんだよ。
756名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 15:36:53 0
今さら燃料ですか?
757名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 15:41:17 0
ふぅやっと追いついた
>>605って
今、離婚したとして自分が母子家庭になって再婚するときには
今度は自分の子が相手の男にいじめられるかもしれないって
考えたことがないのかな?
本人に罰が当たるなら因果応報だけど
子供には罪がないからねえ・・・・
758名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 15:50:34 0
>>757
継子いじめは再婚家庭のデフォだもんね、よく殺されてるし。
そういう意味では605はデフォ通りの女。
子連れで再婚しようとした夫も馬鹿。
759名無しさん@HOME:2008/03/02(日) 21:23:54 0
>>758
デフォじゃねーよ。
一握りの馬鹿の起こした犯罪や虐待でひとくくりにするなよ。
605は離婚ボッシーになったら自分の子も虐待するよ。
普通に結婚して実子が二人でもどちらかは虐待するタイプだと思う。
760名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 06:21:57 0
まあ、でも不本意だったとはいえ、
あまり継母になる自覚のない605との結婚を了承したんだから、
旦那にだって責任はある。

>>605
継子の虐待については、
「旦那が非協力的でイライラしてたのは確かだが、
虐待と言うような事はしていない。子供も急に環境が変わり、
父親も継母の私に任せきりなので、父親に振り向いてもらおうと
大げさに言っているのではないか。私も今後は気をつける。
自分の子供も小さいし離婚の意思はまったくない。」でおk。
旦那が帰って来なければ円満調停と婚費の請求を申し立てする。
離婚してない間は婚費って言って605母子の生活費を要求できるからね。
旦那が2〜3年も婚費払い続けてでも別居を貫けば離婚も仕方なくなるけど、
そうでなければ一度結婚したのを簡単に反古にはできないよ。
761名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 07:39:21 0
>>760
バカな知恵つけてんじゃねーよ!!
継子の立場になってみろ。
どっちにとってもこのまま離婚が最良なんだよ。
762名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 07:59:11 0
>>760
>あまり継母になる自覚のない605との結婚を了承したんだから、
>旦那にだって責任はある。

すごい責任転嫁を見た。
763760:2008/03/03(月) 08:55:24 0
>>761-762
継子は可哀想と思う。でもこの旦那も605に任せる前は
母親に任せっぱなしだったんでしょう?
605が離婚されれば継子は幸せになれるってわけじゃないじゃん。

自分の子供を母親に押し付けて、
新たに無計画に子供作っちゃって周囲から言われてしぶしぶ結婚、
継子と継母がうまく行かなかったら新しい子は捨てていきなり逃げるって、
旦那は逃げればいいと思ってるし、継子への害は605とどっこいどっこい。
605としっかりぶつかって問題が起きたら解決に努めるって事を学ぶべきだ。
605がちゃんと反省して旦那も協力させて継子を育てるなら、
学ばないまま放流された旦那にまた捨てられるより、
幸せになれる可能性があるんじゃないかという気もする。
だって絶対旦那は継子をまた捨てるよ?605も605の子も捨てても平気なんだから。
605の子供にも旦那に責任とって貰う権利があるんだしね。
764名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 09:02:48 0
子供が大袈裟に〜な方向に持っていこうとしても

>意地悪は二度としないから帰ってきてほしい。
 何度もそうメールしたけど無視されてる。

→「継子をいじめてました」と自分で認めた証拠を何度も旦那に送ってる

>前の奥さんの写真があって怒って捨てたんだけど連れ子にとっては
 母親の写真なんだから捨てるなんてと怒られた

→仮に「早く母親を忘れてもらって新しい母親として馴染みたかった」と言い訳したところで
 継子の気持ちを完全に無視した振る舞いには違いない。

継子の気持ちを踏みにじって意地悪してた奴が>>760の言い回しをしたところで
調停員や弁護士はどういう印象を受けるだろうね〜?
更に心証悪くなるだけだと思うんだけどw
765名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 09:19:29 0
ちょっと前に気団で暴れていたタイチだっけ?
あれの状況に似ているね。後妻側視点だとこんな感じなのかしら
766名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 10:00:22 0
>>763
なんでそんな人生勉強に継子が付き合わなきゃならん?
離婚すれば継子は祖母のとこへいくだろうから、その方がずっとまし。
確かに旦那も無責任かもしれんが、旦那に責任感持たせる勉強より
継子が心安らかに暮らせることのほうが遥かに大事。
実子はどうであれ、継子は祖母に育てられる方が絶対にいい。
767名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 10:19:39 0
タイチの話し合いって2月末だったっけ。
その後も気になるな。

旦那がタイチ(でなくても、そのタイプ)だったら、605もさっさと別れた方が良いよ。
DV・借金・浮気・エネ夫(今の妻にはそこまでしてないらしいけど)、
いくら好きでもそんな相手と結婚し続けるのは、時間の無駄使い。
タイチほどひどくなくても、前妻に未練たらたらで自分のことを大して好きでも
ない相手と生活しても楽しく無いでしょ。
継子いじめは全面的に605が悪いと思うけど、いじめなくても相性の悪い子どもと
これからも一緒に生活するのもストレスたまるよ。

恋愛なんてなくても生きていけるんだからさ。
まずは自分の子をしっかり子育てしる。
×がつかない辛い毎日を過ごすより、×1になっても自由な方がいいよ。
しかる後に再婚するなら、継子の居ない相手か、居ても子が自立できる年齢の相手を
探すことだね。
768763:2008/03/03(月) 11:04:57 0
>>766
祖母に育てられる方がマシな可能性は確かにあると思う。
でも絶対かどうかはわからないと思う。
祖母の情報少ないし、前妻が嫁姑問題で離婚してるらしいし。
タイチ母も毒祖母だったよね。

何より、継子が605の文句を父親にチクってる所が、
継子はまだ自分の父親を信じてると思えるから。
継子は父親が605母子より自分を選んで助けてくれると信じたわけじゃん?
で、今、父親は息子の信用に、自分の都合もあったろうけど答えたんじゃん?
父親が自分に答えてくれたと思ったところでまた捨てられるのと、
父親が取った行動で605が改心して継子とも協力して父親を人生勉強させるのとでは、
後者の方がいいんじゃないかなあと。

私が書いた760の対処法は違法でもなんでもない605の正当な権利だから、
父親がすでに改心して継子も捨てない自分のした事に責任持つつもりなら、
760の内容にも文句は無いでしょう。
きちんと605母子に責任取りつつきちんと離婚調停にかけたらいい。

まあ、605が別れた方が楽だろうってのは私も同意だけどね。
769名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 11:17:39 0
>父親が自分に答えてくれたと思ったところでまた捨てられるのと、
 父親が取った行動で605が改心して継子とも協力して父親を人生勉強させるのとでは、
 後者の方がいいんじゃないかなあと。

父親が離婚して、以前のように祖母と暮らすのが「捨てられる」ことになるのかな?
私が継子の立場だったら、苛められた継母の元に連れ戻される事のほうが、
「父親に裏切られた」って感じると思うけど。
第一、継母が改心する保証はどこにもないんだよ?
770名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 11:54:42 0
しかも
>「旦那が非協力的でイライラしてたのは確かだが、
 虐待と言うような事はしていない。子供も急に環境が変わり、
 父親も継母の私に任せきりなので、父親に振り向いてもらおうと
 大げさに言っているのではないか。私も今後は気をつける。
 自分の子供も小さいし離婚の意思はまったくない。」
なんて、自分の非を認めず「継子いじめなんて無かった、子供の我が侭だ」
な内容をうそぶけと>605にそそのかしてるしね
その上で再構築なんて無理無理ww
771名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 12:41:47 0
いつまで消えた相談者のネタひっぱるの。
772名無しさん@HOME:2008/03/03(月) 15:51:21 0
>>768
>継子の虐待については、
「旦那が非協力的でイライラしてたのは確かだが、
虐待と言うような事はしていない。子供も急に環境が変わり、
父親も継母の私に任せきりなので、父親に振り向いてもらおうと
大げさに言っているのではないか。私も今後は気をつける。
自分の子供も小さいし離婚の意思はまったくない。」でおk。

こんな大ウソこけって指南も、605の正当な権利だからか?
773名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 12:07:58 0
で、あれって結局タイチ嫁だったのかな?
2月の連休に元嫁が来るって書いてたから、
連休後に嫁を追ってタイチ出て行ったか?
元嫁逃げてーーーーーーー!!!
774名無しさん@HOME:2008/03/04(火) 14:42:40 0
タイチどうなったのかなー。
でも、今嫁との復縁を嫌がるタイチの気持ちもなんかわかった。
775名無しさん@HOME:2008/03/05(水) 21:11:52 0
連休前に電話で息子が元嫁を拒否ってからは消息不明だよな。
あの調子なら連休の話し合いも流れてるかもしれんしなぁ。
元嫁さんは恋人と復縁して幸せになっていて欲しい。
776名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 16:21:28 0
タイチよりも、最低×な気がする
いや、今日まとめ読んだばっかだからそう思ちゃったんだけど。
777名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 19:14:04 0
>>776
最低嫁は2chに光臨して
その時にめちゃくちゃ叩かれてたから今更ここで愚痴る心の余裕は無いと思う。
最低嫁さんには叩きと同じくらい励ましも多かったんだけどね。
778通 ◆QTw6fAwbuU :2008/03/07(金) 19:44:27 O
携帯から長文ですみませんが相談させて下さい。
離婚して1年♀です。
元夫、私、どちらもダメダメですが、今現在元夫が親権を持ち、私が引き取りたいとあがいています。

元夫:度重なる浮気、借金、セックスレスなど
離婚の原因をつくり、償いの為責任持って子供を育てる覚悟
自営業で今は年収いいが先行きは自分次第
家事育児保育園と両親に丸投げして自分の両親と同居中
口うるさく言われる事をさけるため、
家事全くできないのになんとでもなると子供が成長したら子供と2人暮らしを希望。
両親は孫の面倒みるストレスから孫に当たり気味。軽く手を出す事も。
仕事が忙しく、平日子供は心から甘える相手がいない生活。
彼女との再婚を視野にいれているが、家事育児が継母丸投げと想像できる

私:子供がいるのに夫の裏切りに耐え切れず離婚する自分は母親失格と精神を病み自ら夫に子供を渡す愚か者
離婚時は正しい判断ができなかったとすぐ自分が引き取りたいと希望、
それがだめとわかると復縁を希望、元夫を振り回す
共に却下されるも引き取る事あきらめきれず、
子供との面会を続け別れ際毎回子供を寂しさから号泣させる
もし引き取った際実家の協力得られるが、収入は今現在父親よりかなり低い

もうすぐ3歳の息子が育つ環境は、長い目でみてどちらが子供の負担が少ないと思いますか?
779名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 19:52:22 0
子供が育つのにはお金よりもそこに愛があるかないかが重要では?
元夫の愛は子供に向いているのかな?
誰が子供を愛しているのかな?
780通 ◆XpJXNVdslI :2008/03/07(金) 19:59:42 O
>>779
レスありがとうございます。
私の考えも 愛>お金 です。
私は心から息子を愛しています。
元夫は自分が育てると固く決意し説得できずにいます。
781名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 20:05:15 0
金はないが愛はあると自認するも一度子供を捨てた母

金はそれなりだがろくな環境を用意できない上に子供に対する愛というより所有権を主張する父

どっちもどっちかなぁ。長い目で見てかーちゃんに頑張って欲しくはある。
懲罰的な効果を期待しての親権の主張(いやがらせ目的)とか跡取りがほしいだけなのは困るね。
782通 ◆XpJXNVdslI :2008/03/07(金) 20:06:15 O
トリップ間違えました。今ので統一します。
783名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 20:24:29 0
お母ちゃんガンバレ。
元夫両親の方からの説得はムリ?
784通 ◆XpJXNVdslI :2008/03/07(金) 20:27:46 O
>>781
ありがとうございます。子供を捨てた事、重く受け止めています。
懲罰的な考えはあると思いますが
元義父母も私が育てる事を望んでいるので跡継ぎ狙いはないと思います。

元夫の主張としては、
今現在子供を育てる基盤ができており、
私が引き取る事で保育園や住居を変える必要があり子供に負担がかかる。
小さいうちは母親>父親だが、頑張る父親をみながら成長すれば父親でもよくなるとの事です。

元夫は口がうまく、親権も向こうなので簡単にいきませんが、
週末の話し合いでなんとか説得したいのですが…

最悪向こうが考えを変えない場合は、身を引いて母親を忘れさせた方がいいのか、悩んでいます。

私としてはたとえわずかな日数でも会い続けて、愛情を伝えたいです。
会った時とても楽しそうにしていますが別れ際狂った様に泣くので、息子が心配でたまりません。
785通 ◆XpJXNVdslI :2008/03/07(金) 20:35:59 O
>>783
ありがとうございます。
今まで一人で悩んでいて、ガンバレの言葉がすごく嬉しいです。
本当は元義父母と元夫と4人で話したいのですが、元夫が拒否します。
私が元夫に内緒で元義父母に相談してもいいのでしょうか。
786通 ◆XpJXNVdslI :2008/03/07(金) 20:42:56 O
元夫両親は、元夫を説得していますが、聞く耳ないそうです。

元夫両親と子供の入院や保育園の行事(元夫に呼んでもらい、こっそり隠れてみてました)で会った際聞きました。

子供の入院時も、元夫は仕事休むも私がかけつけて安心したのか、
任せきりで自宅で休んでました。
787名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 20:43:44 0
>元夫は自分が育てると固く決意し説得できずにいます。

「自分」が育ててねーだろと・・・

元夫親にしてみたら、息子が再婚したら、嫁に育児丸投げして孫は手放さなくても
よくなるし、ますます親権を手放す理由がなくなると思うので、弁護士さんとかに
相談して早いうちにアクションしたほうがいいんじゃないかなー。
788名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 20:47:09 0
子供の希望はどうなの?
それが一番優先されるべきだと俺は思う
また、元夫が子供を引き渡さないのは子供を愛してるからなのか
それとも他に理由があるのか知りたい
例えばあなたを苦しめたいから正論を盾に子供を渡さないとか
789名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 20:55:19 0
親権取り戻せばいいじゃない
裁判でもなんでもして
790通 ◆XpJXNVdslI :2008/03/07(金) 21:08:07 O
>>787
こういうケースでの弁護士依頼とは
弁護士を通して有利に元夫と話し合う、という事でしょうか。
それとも裁判所に訴訟できるのでしょうか。
無知ですみません。
>>788
引き取った際の苦しみ
(連日夜泣きの対処、母子を引き離した罪悪感)
から、おそらく私を憎みそれが元夫の原動力となっている様です。
実際は子供と元夫母に一番負担がかかっていますが、
自分一人で積み上げた(つもり)の今の生活を私の勝手で変えられたくない様です。

子供を都合よく愛したいのだと思います。

過去の私の精神的弱さから私を信用できずにいるのかもしれません。
強くなります。
791通 ◆XpJXNVdslI :2008/03/07(金) 21:11:26 O
書き忘れました。
子供はまだ3歳なので父親と母親どっちがいいか言葉で確認はとれませんが
私は母親を求めてると感じています。
792名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 21:18:02 0
あなたの立場から見れば、元旦那さんの欠点ばかりが見えるのは仕方がないと思う。
けど、なんだかんだ言っても、お子さんは日々の生活は送っているし
成長が妨げられるようなこともないみたい。
親権を取りたいなら、弁護士さんのような法的な後ろ盾のある人に調査を依頼して、
虐げられていると思われる証拠を探してもらうしかないと思うよ。
793名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 21:24:28 0
>>790
親権の変更となれば、家庭裁判所に調停申し立てが必要になるよね。
っていうかそういう手続きもわかってないんだよね?
もしかして親権がどうとか取り決めもしてない状態で、ただ置いてきただけっていう
感じになってるのでは?

そういう話を整理して、どうしたらいいかの筋道をつける助けになってくれるのが
弁護士さんなわけで。
無知だからこそ一度相談に乗ってもらったらどうかと思うのだけど。
794通 ◆XpJXNVdslI :2008/03/07(金) 21:31:57 O
明日元夫と話し合う事が決まっています。

いがみ合うのは嫌なので、なるべく話し合いで解決したいとお互い考えています。
確かに自分が引き取りたいが為に元夫の粗探しばかりしています。
自分の過去現在悪い点と向き合って、じっくり元夫と話して、元義父母にも相談。まずこれを早急にします。
最後の手段として弁護士に依頼したいと思います。

ありがとうございました。
795名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 21:33:47 0
>>791
ちょっとキツイこと言わせてもらうね。

あなたは愛よりお金だ、子は母親を求めてる、と言う。
確かに状況を見れば、今はあなたが引き取った方がいいかもしれない。

でも、あなたは一度精神を病んで子どもを手放してるんだよね?
元夫の裏切りから解放されて状況は違うと思うかもしれないけれど、
今度は3歳の子と二人で生活を構築しなきゃならない。しかもお金に余裕はない。
子どもはまだ小さいし、何かあった場合は大黒柱のあなたに全てがのしかかるよ。
それに耐え切って子を守りきれると言い切れるの?
また何かあった時にあなたが頼れる場所はあるの?
796通 ◆XpJXNVdslI :2008/03/07(金) 21:36:26 O
>>793
親権などは話し合い決めました。
いきなり置いていった形ではありません。
親権が変更できる事知りませんでした。
私の場合難しいかもしれませんが、一度弁護士を探して相談してみます。
ありがとうございます。
797通 ◆XpJXNVdslI :2008/03/07(金) 21:46:53 O
>>795
ありがとうございます。事実なのでキツイ事だと思いません。
夫にはかないませんが経済的には自立しています。
仕事をしながら保育園に預け、家事は自分でして、
急な病気時など必要な時は実家に頼る形になります。
並大抵の苦労ではないと思います。
今は精神論になり説得力がないかもしれませんが、もし引き取る事ができたら二度と同じ過ちを繰り返さない覚悟です。

元夫から連絡来たので少し落ちます。
798名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 21:54:30 0
精神やんでよーがなんだろーが、母親が親権放棄するもんかね・・・
799名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 21:57:19 0
>>798
下手な煽り乙
そりゃそういうこともあるでしょーが
800名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 21:58:04 0
それだけ逃げ出したかったってことだろ
現実から
801名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 21:59:12 0
親権は父親にしておいたまま
監護権だけ認めて貰うというのはどうだろう?
元夫の面目も保ちつつ、実際に自分が子供を育てられる

ちょっと急いでるんで親権と監護権の違いについてはググってくれ
802名無しさん@HOME:2008/03/07(金) 22:04:04 0
>>801
うん、自分もそう思ったんだけどさ、
もうすぐ再婚するだんなが、監護権渡して養育費払わなきゃいけないような状況を
発生させるとは思えんのよね。
親か女房に丸投げしとけば、タダで男の沽券が守られるわけだしさ・・・
803通 ◆XpJXNVdslI :2008/03/08(土) 02:20:58 O
>>798
同意です。だからこそ、今子供にとってベストな選択をしなければと考えています。そして離婚当時
>>800さんのおっしゃる通りの状態でした。

家族、友人など無条件に私よりの考え方をしない第三者の皆さんに自分をさらけ出し、
いろいろなアドバイスを頂く内に、
冷静に自分を見つめ直す事ができました。
子供を捨てた事を言葉では認めながら、
精神を病んだ事にして、精神を病んだのを元夫のせいにして
被害者意識を持っていたと気付きました。
だからこそ元夫の悪い所ばかり指摘して優位になったつもりでいたと思います。
804通 ◆XpJXNVdslI :2008/03/08(土) 02:22:09 O
まず、今現在子供が衣食住安定し健康に生活でき、成長している事は元夫や周りの努力であるという現実を認め、感謝の気持ちを持とうと思います。
その上で、これから先どうするのがベストか、
元夫と話し合いたいと思います。

私が引き取りたい気持ちは変わらないので、
>>801さんの提案もしてみます
>>802さんの
>もうすぐ再婚するだんなが、監護権渡して養育費払わなきゃいけないような状況を
発生させるとは思えんのよね

という事見過ごしていました。

元夫の本音を明日聞き出せる様話し合い頑張ります。
ここに相談して一人でぐずぐす悩んでいるだけの現状から前に進めました。
ありがとうございました
805名無しさん@HOME:2008/03/08(土) 10:12:38 0
元夫の再婚予定の彼女さんと面識はあるのかな?
彼女の希望としてはどうなんだろ?
是が非でも育てたいという気持ちではないと思うんだ
再婚相手の連れ子を元嫁が引き取ってくれるというなら
その方が良いと考えるのが普通な気がする
もし彼女とコンタクトがとれるなら、元夫に内緒で連絡を取り、
こちらの引き取りたいという希望を伝えるとともに
彼女の希望を聞き出してみてはどうだろう?
それで利害が一致するならば、彼女から元夫をそれとなく説得して貰うとか出来ないかな?
「結婚しても連れ子を育てることに不安がある
実母に渡すわけにはいかないのか」等

無理か
806名無しさん@HOME:2008/03/08(土) 11:46:43 0
>>805
腹の底では絶対思ってると思うが
結婚前の段階でそれ口に出したら
結婚潰れるだろ。
彼女の立場では言えんよ。
807名無しさん@HOME:2008/03/08(土) 13:23:59 0
>>806
彼女と元夫のどちらが積極的に結婚したいかによると思うんだ
バツイチ子持ちの旦那の方が、どうしても彼女と結婚したいような状況なら使える手かも知れない

また彼女から言ってもらうのは無しにしても
彼女の気持ちさえ確かめておけば、使い方によっては交渉の時のカードになるかもよ
808名無しさん@HOME:2008/03/08(土) 13:41:52 0
>>807
同意。
「もちろん、一緒に育てる覚悟はあったけど、実母さんが引き取りたいなら
それをはねつけてまで私が育てるのは、子供にとってどうなのか。」
という意識を彼女に持ってもらう事はとても効果的だと思う。
809名無しさん@HOME:2008/03/08(土) 14:43:18 O
彼女両親あたり、絶対懸念持ってそう…
810名無しさん@HOME:2008/03/08(土) 14:46:50 0
その元夫は
今の彼女を逃しても嫁候補が現れそうなほどの物件なのか?
811名無しさん@HOME:2008/03/08(土) 17:13:01 0
少なくとも元夫は、実母が子供の引き取りを希望してることを
彼女には伝えてないと思うんだよ
だからそれを彼女に伝えておくべきだよね
おそらく彼女にとっても願ったりかなったりだろうし
812名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 00:19:13 0
義実家というより旦那との関係のことなんだけど、ここでいいのかな?
813名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 00:22:19 0
>>812
おk
コテ&トリつけてね>>1
814spi ◆CQywTu1T9w :2008/03/09(日) 00:26:26 0
テスト
815spi ◆CQywTu1T9w :2008/03/09(日) 00:32:31 0
>>813
ありがとう。では。

旦那とのこれから先の生活に一抹の不安をおぼえている。
できるならこのまま二人で生きていきたいけど、旦那も
同じモチベーションでいてくれてるのか気持ちがわからない。

結婚3年目。お互い30代。小梨(不妊治療開始したばかりです)

詳しくは↓で書きます。
816spi ◆CQywTu1T9w :2008/03/09(日) 00:38:56 0
3日前の朝、旦那と喧嘩した。理由は彼いわく「起きてすぐ
朝ごはんがセッティングされてない」。
で、その後すぐ布団に戻って二度寝。しかもそのまま遅刻
していきやがった。
朝ごはんなんてすでにできあがっていて数分まってりゃすぐに
用意できるのに。
ただでさえ、前の職場で遅刻・欠勤が多くて転職した経験がある人だから
こっちは心配でやきもきしてるのに、「朝ごはんがセッティングされてないから」
で遅刻する神経が信じられない、と、私も昨日までの2日間ずっと怒っていた。

でもさすがに大人気ない気もしてきて、昨日の夜からは仲直りしようと少しずつ
歩み寄ってみたんだ。

817名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 00:42:32 0
社会人としてどうなんですかその旦那><
818spi ◆CQywTu1T9w :2008/03/09(日) 00:46:45 0
そしたら旦那もちょっと話してきて(いつも私ばっかり怒って彼はことが過ぎるのを待つ状態)
そしたらその内容が会社の大切な昇進試験の打診がきていたんだとのこと。
え、それっていつのこと?と聞いたらちょうど喧嘩した翌日だそうな。
どうしてそんなこと早く言ってくれないの?と聞くと、「だって怒っていたから」。
怒っていても、喧嘩していても、ちゃんと話すべきでしょう。。だって、うちの家計に
関わる大事なことなのに。
そもそも、元の喧嘩の原因だってこっちの怒りにまかせて旦那は黙りっきり。
いっつもそうだけど、自分が悪くても謝ることがない。
相手の怒りがほどけるのを待ってるだけ。
そんなことも考えちゃったから、さらに怒りが増してきた。
819名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 00:48:48 0
> うちの家計に関わる大事なこと

…。
820名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 00:53:24 0
なんかもうここまで読んだだけで・・・
821名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 00:53:44 0
で、その試験も受けようかどうしようかな〜 と煮え切らない状態。
(受けると確実に我が家的にはメリットがあると思われる条件)
「うちが決して余裕があるほうじゃないのをわかってるよね?
じゃあ、積極的にとりくむべきじゃない?」と話してみるも
なーんか煮え切らない。
正直な話、今は普通に生活していけてるけど、この人
またいつ転職してしまうかわからないし、これから先の家庭の
ことを考えたら絶対にここで安定していてほしいのに、こんなに
乗り気じゃないのは私との家庭がそれほど大切じゃないんだろうかと
泣けてきた。
822名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 00:58:01 0
はぁ〜人のダンナに失礼だが、イライラする男だな!!
何歳よ。
なんで受けたくないのか理由は言ってたの?
ほんと社会人として終わってるから
子供出来て>>821が働けない状態になればもうダメポ
823名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 00:59:10 0
で、そのダンナを今まで見過ごしてきた spi ◆CQywTu1T9w  もエネme
824名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 01:04:18 0
>>821
その「正直な話」以降を旦那に言うんだ。
30越えて今から子作りじゃ、
ぼけーっとしてる暇なんか無い、ひたすら稼ぐのみ。

あと余計なお世話だけど、
子作りはシンママ上等な収入と身内のサポートがないかぎり、
その現状では保留が無難だと思うよ。
825spi ◆CQywTu1T9w :2008/03/09(日) 01:05:11 0
すみません、>>821のトリ忘れてました。

そしたら向こうもあわてて謝ってきて、取り組んでみるということで
昨日は仲直りした。家庭のためにもちゃんとしなきゃな、ということで
納得して昨日の話は終わった・・・けど、今日また喧嘩した。
原因はその勉強に使う本のこと。
明日一緒に本屋さんに行こうか〜と提案したんだけど、
私に適当に見繕ってきてという。私は試験受けるのは本人だから
その人が決めたほうがいいと思うんだけど、彼は自分ではよくわからない
から買ってきてほしいという。いやいや、ついては行くけど、一緒に選んだりは
するけど、決めるのは本人がいいよ、と言っても聞かない。
いやだ買ってきての一点張り。

なんかもう、昨日の今日でそんな状態になるの、って思って。
「ちゃんとしなきゃな」という話が出たからそれなりのやる気みたいのをこっちも
期待してたのに、まるっきり人任せというか。。
結局、さっきまで明日二人で本を買いに行くかどうか のみ の言い争いを
して、終わってしまった。

・・・うちはもうだめかなー。
ちくしょー、なんかもう、うまく説明できないけど情けなくて涙が出ます。
826名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 01:07:52 0
情けなすぐる・・・・
827名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 01:13:32 0
>>824のいうとおり、子作りは保留したほうがいいよ。
「子供が生まれれば一家の大黒柱としての自覚が芽生えるかも」なんて
甘い期待は確実に裏切られるからね。
朝飯のセッティングが出来ていない位でふて寝して、しかも遅刻する男だ、
それこそ赤ちゃん返りするだろうさ。
「ボクタンのご飯は?」
「なんで起こしてくれなかったの」
「洗濯できてるシャツ無いんだけど」
とね。
828spi ◆CQywTu1T9w :2008/03/09(日) 01:13:53 0
>>822
乗り気じゃない理由は、自信がないかららしいです。
でも努力したという実績(?)というか、そういうのは無駄に
ならないから、と伝えたんですけど、わかってるかな。

>>823
そうですよね、最近知りました。エネme.。
はあぁ。

>>824
言いました。子供のことももちろん、こちらの条件的にもこの話が
最後のチャンスだと思う、私はこのままだと不安でしょうがないから、と。
同意はしてくれたんですけど、でもなんか今日の様子みて
こっちは信用できなくなってしまったというか・・・。
829名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 01:15:56 0
結婚する前からそんなだったの?
見る目なさすぎじゃない?
830名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 01:17:31 0
うん、そう思う。
でもまあそれを今言っても仕方ないから策を考えよう。

義両親はどんな人たちなんだ?
自分の息子が情けない社会人って事は知ってるの?
まあ、育てたのは自分たちだからあんまアテにならんだろうけどさ・・・
831名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 01:18:11 0
要するに、会社行きたくない気分だったんだけど、それを理由にすると自分が無責任
みたいだから、奥さんのせいにしちゃえ〜 とか、
昇進試験受からなかったら恥ずかしいから、受けろって言ったのはspiだし、参考書
選んできたのもspiだから、悪いのはspiだもんね、僕は悪くないもんね〜 とか、

そういうことですかね?

結婚3年の前に付き合ってた期間もあるだろうし、昨日今日こうなったわけじゃないと
思うんだけど、ここまでは気づかなかったのか、それとも自分の中で消化しきれない
ものがたまってこうなってしまったって感じなのかな?
832名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 01:20:07 0
あ〜それっぽいね>>831
意識的ではなくても、無意識にそういう行動になるんだと思う。
うちの実父がそうだorz

833名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 01:22:54 0
>>828

大人の性格を変えることはできないと思ったほうがいい
年齢分の年数の積み重ねだから。

その旦那とこどもをつくると
子育てと平行して、でかい坊やのお世話が続くわけで、
そしてほぼ確実に物心両面で
spiさんが大黒柱であり続けなければならない。

それが実際問題可能か。
それを望むか。望み続けていられるか。
もしもでかい坊やに逃げられてもやっていけるか。
そこらへんに答えの一部があるかもしれないと思ったがどうだろう。
834spi ◆CQywTu1T9w :2008/03/09(日) 01:37:25 0
>>826
話自体がもう、情けないですよね・・・

>>827 >>824
そうですよね、考えてしまいます。
前に冗談で「自分が長男だから」とか言ってました。
そんな子はしらん

>>829
付き合ってる当初はむしろ男らしく見えたんですが、
かわいいところもあるな、と私が思ったのも事実です。
私の捉え方も変だったのかも。
835spi ◆CQywTu1T9w :2008/03/09(日) 01:38:12 0
>>830
義両親たちは優しくていい人たちだと思います。
旦那の社会人としての態度については、しつけようと
思ったことはあったらしいのですが、結局あきらめて
しまった節もあります。
でも自営業なので一般的な社会常識(?)には
甘いところもあるのかもしれません。

>>831
本を買いに行く行かないの話のときに「自分が選んだもので
俺が落ちたらいやだから買ってきたくないんだろ?」と言われました。
「確かに責任は感じる。だからその通りではあるかもしれないけど、
それだけじゃなくて、私はもし自分が受けるんだったら自分のことだから
人任せにはしないし、そういうもんだと思う。だから嫌なんです。
というか、なんで自分のことなのに人を巻き込もうとするの??」と
返しました。そしたら「逃げてる」と。(?)

結婚生活してるうちに徐々に変わってきた感はあります。
なんだろう、私がいいや、いいやと甘やかしてきたのかな。。
一緒にいて楽しい時が居心地よくて、それ以外は麻痺して
しまっているのかもしれない。

836spi ◆CQywTu1T9w :2008/03/09(日) 01:46:40 0
>>833
大黒柱になることだけは避けたいんです。
というのも、二人がそれぞれ頑張った結果そうなるのなら
それはすばらしいことだと思うけど、この人の場合、果たして
同じくらい一緒に頑張った時に、こっちに頼りきってしまうん
じゃないかという危惧があって、2年前から私はおこづかい程度に
しか働いていません。
あえて背水の陣でのぞんでもらおうと思って。でもわかっているのかな。

でも、私自身、楽はしていると思います・・・。
楽観視すぎますよね。わかってはいるんですが。
837名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 01:58:05 0
>>836がママンで夫がボクチャンの構図だね。
夫婦って親子関係じゃなくて対等だから、お受験させるママになったらいけないよ。
それで蒙る不利益がいやなら、自分の事は自分でなんとかすればいいと思うよ。
838名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 01:59:01 0
>>836
旦那さんの危機感の無さや、
切羽詰まってそうな状況のわりに、
spiさんもちょっと悠長かな?と思ったので
旦那さんの甲斐性を具体的に聞いてみたくなった。

税込年収と現有貯蓄額と
賃貸か持ち家かを晒していただけるでしょうか。
もちろん無理にとは言いません。
ただ旦那さんの評価や将来設計の展望が
このスレ的視点で変わってくる材料かなと思った。
839名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 02:02:31 0
旦那さんは未来予想図出来てるのかね?
>>836はそういうところ話し合ってるの?
840spi ◆CQywTu1T9w :2008/03/09(日) 02:11:14 0
>>837
(´;ω;`)ブワッ  私もこんな状態で稼ぎがないと書いたので
叩かれるかもと思ってたから安心しました。(あきれてるのかもですが)
そうですね、今まさにその状態になりかけてます。
対等、ですね。心がけます。

>>838
大雑把に
500万、350万、賃貸です。
正直、私も無駄使いこそしないものの、はずかしながらお金のことを
自分から調べたりしていないので客観的な判断を聞いてみたいです。
率直な意見お願いします。
841spi ◆CQywTu1T9w :2008/03/09(日) 02:17:49 0
>>839
未来予想図ないと思います。
そういう話になっても「先のことはわからないからなぁ」で
いつも終わってしまいます。
希望はあるみたいなんですが。希望というか、夢みてるのかな。
842名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 02:21:46 0
spiの未来予想図は?
843名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 02:26:41 0
>>841
そうじゃなくて「自分の」未来予想図は?

旦那もだいぶ問題あるけど、あなたもちょっと現実見ようよ
844spi ◆CQywTu1T9w :2008/03/09(日) 02:36:12 0
>>842 >>843
すいません、私の方でしたか。
ああ、正直描いてなかったかも・・・旦那が
やる気になってくれることばっかりで、そうなれば
万事OKとばかり思っていました。
自分のことはその後でいいや、って思ってる。
845名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 02:42:11 0
子供夫婦だね。
846名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 02:45:04 0
旦那の金で生活する事しか考えてない妻と
妻に責任を被せる事ばっかり考えてる旦那

似たもの同士じゃんw
847名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 02:47:42 0
んじゃ、いま考える自分の未来予想図書いてみようか
848名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 02:50:19 0
あなたも口論が得意じゃないのかな。
例えば本のケンカのくだりだって、
「アンタは自分で選んだ本で自分が落ちたら言い訳たたないから他人に選んで欲しいんでしょ」
って言い返せばいいのに・・とオモタ。
きっと今までナンダカンダ喧嘩しながらも面倒見てあげてたんだろうね。
朝ご飯も結局用意してあげてるし。
そういうのを一切やめたらいいと思うよ。

まあ個人的には超不良債権だと思いますが・・・。
まあでも短絡的に別れるってのもできないだろうから
まずできることは義両親に泣きついて味方を増やすことかな。

眠いんでまた明日来ます
ガンガレ
849名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 02:56:08 0
>>831
すっごい納得した
850spi ◆CQywTu1T9w :2008/03/09(日) 03:09:05 0
>>845 >>846
返す言葉もありません・・・
私も彼も子供ですね。

>>847
子供ができたら子供中心になるだろうなと思ってます。
働きづめになってもそれはかまわない。
もしできなくても、いずれはフルタイムで働くことになるだろうな。
いろんなお金必要だろうし。
旦那に関しては・・・今すぐやっぱり離婚どうのこうのって
具体的には思い浮かばない。
だから旦那がそばにいること前提のあれこれです。
でもできれば旦那自身、今より少しでも安定していてほしい。

>>848
そっか。そうですよね。鏡のように言い返せばよかった。
あんまり世話焼きすぎないほうがいいですね。
義両親に相談することも考えてみます。
遅くまでありがとうございました。おやすみなさい。



851通 ◆XpJXNVdslI :2008/03/09(日) 06:36:55 O
たくさんのアドバイスありがとうございます。
他の相談者さんに割り込んで申し訳ないですが、
その後進展があったので報告させて下さい。

昨日元夫に感謝と自分の考えを伝えた所、意外にも理解してもらえました。
夫に比べて私は自分の考えを上手に言葉で伝えられないので、
自分の伝えたい事書き出したメモを持参しましたが、
その行動により私の真剣さ、子供に対する想いが伝わったみたいでいい話し合いができました。

今日は、母親の視点で私が考えを伝え、元夫がそれを踏まえて再度どうするべきか検討し、また後日話し合う事になりました。
852通 ◆XpJXNVdslI :2008/03/09(日) 06:48:19 O
元夫は今現在は私に引き渡す考えになった様ですが、
父親の視点での元夫の考えや、
もし私が引き取ったらどういう生活になるかをよく考え、
両親とも相談し結論を出すのでまだ期待はしないでほしいとの事です。

まだどうなるかわかりませんが、今まで
愛情<経済力だと言い張っていた元夫の本音を聞けただけでも進展だと思っています。

元夫なりに子供に愛情を持って頑張ってた事深く感じました。
元夫は子育ては母親にはかなわない(本人談)
とわかっているが、
息子を捨てた私が憎い。
すぐ引き取りたいと言ってきたが、もし精神的に弱った際また子供を捨てるかもしれず信用できないと思い、
自分が両親の力を借りて育てるしかないと思ってきたようです。

子供と私の面会や入院時に、母親ならではのちょっとした気配りと愛情を感じ、
やはり母親が育てた方が…と毎日悩んでいたそうです。
ただ引き取った際の自分や両親の苦労が無駄になるのが悔しい。
保育園通い、住居変わる、母親がいなくなるなど生活環境が一気に変わった為と考えられる子供の反応
(毎日大泣きで保育園に、激しい夜泣き、今は大丈夫)がトラウマで、
私子供を引き取り、環境がまた全て変わる事で子供に負担がかかる事への恐れから決断できなかったそうです。
また私の子供に対する愛情を感じる度、
そんな母親が何故子供を捨てたのか、そこまで自分が追い込んでしまったのかと、
罪悪感で苦しみ、自分が育てる事で罪滅ぼしをしたい、
愛情はもちろんあるが、義務として子供を育ててきたそうです。
実際育ててるのは元夫母ですが、
・子供の近くで働ける様自営業頑張る
・本来一人で自由気ままに時間をつかいたい性格だが子供に合わせた生活、かなりストレスだか我慢
・自分が引き取る事決意、のしかかる責任感などの精神的部分
が夫の考える育児だった様です。
父親的役割のみかな…と思います。
853通 ◆XpJXNVdslI :2008/03/09(日) 06:48:56 O
彼女とはまだ付き合いが浅く、元夫が一方的に再婚できればいいなと思っている段階らしいです。
彼女がどういう考えかは元夫も私もまだわかりませんが、
将来もし誰かと再婚した場合の予想を今つけておいてもいいと思い、
もし私が彼女の立場だったら〜同じ女として想像した再婚時の事を伝えました。
(彼女が息子を育てる覚悟で再婚したとしても、
それはあなたが好きだからあなたの為にするだけで、
子供はいないにこした事はないだろう、など)

元夫両親から以前聞いた元夫母の気持ちも伝えた所、直接聞いているとの事。
元夫母がどれだけ育児家事をしてくれているか、家事はやればできると言う夫に、リアルに想像してもらいたくて、
家事育児一日やる事を細かく書き出したリストもみせ、
子供を育てるにはこれを絶対誰かがやらなければならないと伝えた所絶句していました。
それをこのまま育てれば、元夫母が、息子と2人で暮らすなら元夫が、再婚するなら彼女がやる。

いずれのケースでも今以上元夫はやらないといけない。
何か思う所があったのか元夫はリストを持ち帰りました。

元夫は喫茶店での話し合い中ずっと泣いており、
車に戻ると号泣していました。
情けないと思う部分と、私が子供を捨てた事で、子供、元夫、元夫両親などたくさんの人を苦しめた責任を感じ、
しっかりしないといけないと思いました。
週末子供と過ごす事になり今隣で寝ています。
子供の為に頑張ります。
854名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 08:32:15 0
>息子を捨てた私が憎い。

えええ、自分で親権主張したのに?
いい雰囲気の話し合いの中申し訳ないが、
そんな責任転嫁な感情を持って子育てされたらたまんないよなぁ・・・
855名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 09:03:29 0
>>854
元夫は、「親権」という名のひもを引っ張ったら(親権主張)
元妻が引っ張り返して自分の物にならないと思っていたら、
妻が引っ張り合いに負けて手を離してしまったから
「息子を捨てた」と感じたんじゃないかなあ。
感情としてはわかる気がする。
856名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 09:26:54 0
元夫、いろんな感情が渦巻いてるんだろうな
男にしてはよく自己分析できてると思う
自分の中の罪悪感や自己嫌悪に気付かずに
相手への憎悪を募らせるだけってことも多いからな

ただ、子供を捨てた捨てたと事あるごとに通さんを責めるけど
通さんをそこまで追い詰めたのはやっぱり元夫自身だろ
おそらく通さんを責めて罪悪感を持たせることによって、
無意識的に自分だけに非があるわけじゃないと思おうとしてるんじゃないかと
俺は思うんだ
お前だって悪いじゃんみたいな

でもどう考えても、離婚になるすべての原因を作ったのは元夫自身だし
(度重なる浮気、借金、セックスレス)
通さんが精神的に追い詰められて一時的にせよ子供を手放してしまったのは
その後の課程での不可抗力に限りなく近いミス程度の事で
それほど責められなければいけないような事だとは俺には思えない
特に、元夫が言うのは筋違いだと思うぞ
二度と繰り返さないと反省することは大切だけど
必要以上に罪悪感を感じることはない
あなたは悪くないよ
857名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 09:32:25 0
冷静だなあ。
自分なら「子供を捨てたお前が憎い」なんて言われたら
「誰のせいだと思ってるんだーーー!」
「罪滅ぼしとかなんとか言って引き取ったのはお前だろうがーーー!」
って掴みかかるかもしれん。
でもそれだとここまでの話合いは出来なかっただろうな。
858名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 09:53:40 0
>>857
おそらくモラハラ洗脳に近いこれまでの積み重ねがあるんじゃないか

子供を返して欲しい→でもお前捨てたじゃん

これをずっと繰り返されて罪悪感を植え付けられて来たんだと思うんだよ
冷静に考えれば捨てたわけじゃないんだけどそう思わされてる
通さんの書き込みを見てると自分を責めすぎてると俺は感じるんだけど
それは元々の性格から来るものじゃなく、元夫からそういう風にし向けられたんじゃないか?
859spi ◆CQywTu1T9w :2008/03/09(日) 11:26:32 0
おはようございます。昨夜、旦那と試験本を誰が買うかで喧嘩した者です。
今日また旦那と話し合ってみます。
話を聞いてくださった方々、ありがとうございました。
860名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 15:03:31 0
もう話し合っても無駄だと思うけどなー。ま、頑張って。
861名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 18:34:42 0
>>859

話聞いてるとムチばっか
男なんて立てておいてここぞというときにだけ叩けばいいのに
ヒステリックな母親と甘えん坊な息子みたいな関係だねw
862名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 19:00:53 0
けど、今まで甘やかした結果、こうなてるんじゃないの?
ムチなんて言えるほどの事はしてないと思うけど。
もっとビシバシ、ムチ振るってもいいくらいだろ。
863名無しさん@HOME:2008/03/09(日) 20:10:38 0
人間の屑な性格だと思う
864名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 10:12:55 0
ムチを叩ききれなくてずるずるいっちゃった感じがあるね
865名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 14:21:39 0
叩かれているうちに快感に変わったのかも。

「あぁ、嫁タンはこんなにボクチンのことを熱く想っていてくれる…もっと」

よほどのことがない限り、この旦那は成長しないだろうな。
866名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 16:38:28 0
こんな屑とまとめて叩くなんて大雑把過ぎる。
867ドキン ◆Szb298eDDI :2008/03/10(月) 17:18:43 0
旦那35歳私30歳子供2歳0歳
下の子が生まれてから旦那が借金カミングアウトしてきました。
それまでは旦那が家計担当して月に決まった金額を渡してもらっていました。
私が働いている間は私の給料まるまる貯金できていたのですが
それも知らないうちに全部なくなっていました。
その時は子供の世話に追われて旦那に無関心だった私も悪いと思い
色々調べて弁護士に相談。任意整理して和解交渉中です。
借金理由は私が一人目妊娠前に精神科通院してたことがあり
借金のことを言ったら鬱再発して子を供育てられなくなるかもと思い言えなかったと言われました。
で、生活に足りない分をキャッシングしているうちにこうなったと。
でも任意整理後に借金額が聞いてたのと倍以上多かったり
初借金日が知り合う前だったり
下の子が生まれてすぐにうちの親に借金したりしたのもわかって
どうしたらいいかわからなくなっています。

うちの親には「嫁が浪費するから借金ができた。
自分の親に話せば嫁が追い出されるから言えない」と言って母から200万借りています。
その2ヶ月後にはまたカードで2〜30万の洋服を購入しています。(旦那アパレル勤務)
生活費ですが、基本的には食費と日用品とで5〜6万、
それ以外はその都度実費でもらっていました。
868ドキン ◆Szb298eDDI :2008/03/10(月) 17:20:47 0
最終的にどうしたいか、自分でもよくわかりません。
子供の貯金も使ってしまっているし、一緒にいてもいいことはないのかとも。

今は近距離の旦那実家に行かせて別居中です。
これからどうしたらいいのか、誰かアドバイス下さい。
869名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 17:23:10 0
離婚しろ
870名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 17:24:31 0
離婚問題に強い弁護士と相談する。
嘘ついてまで借金するような人は一生なおらないよ。
871名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 17:24:32 0
>>868
別れたいのか、やり直したいのか。
それによって付けられるコメントが全然違うと思うけど…
872名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 17:29:56 0
正直さっさと子供連れて実家逃げて親に全部事情話して
とっとと弁護士つけて多額の慰謝料と養育費毟り取って離婚しろとしか言えない
873名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 17:34:24 0
任意整理中ということは、個人再生の方向で行くのかな?
現在の旦那の態度はどうなの?
この先サラ金やクレカでは借金ができない状態になるだろうけど、
そのことは理解してるの?
自分がやらかしたことがわかってないと
また借金するだろうし、次は身内の人間かやばいところからの借金になるよ。
874名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 17:34:28 0
子供まで借金地獄に巻き込みたいのなら復縁すればいいんじゃないっすかね。
875ドキン ◆Szb298eDDI :2008/03/10(月) 17:35:17 0
行政相談で
「結論を焦らずにまず両親交えて話し合いを」と言われました。
今は別れる方に気持ちが傾いています。
やっぱり弁護士さんを入れた方がいいんでしょうか。
貯金も無く今専業なのもあって自分が不利に思えて動けずにいます。
876名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 17:38:34 0
まさか、旦那ってソーセージ好きで、中古の外車乗ってない?
旦那の会社ってジャスコに服下ろしてる?
877名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 17:40:43 0
>>875
貯金もなく、って、あなたの産前の貯金していた給料、なくなってる訳でしょう?
親にも嘘ついて200万、巻き上げられている訳でしょう?
ある意味詐欺だと思うから、弁護士さんを入れて、出来るだけ有利にすすめた方が…と
素人な私は思うけど。
878名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 17:41:00 0
借金の理由を嫁にする時点でアウトでしょ。
今後一緒に生活してても信頼に値しないのではないかね?
879名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 17:41:08 0
>>875
親に真実を告げて、頼ったらどう?
そんなに嘘をつく旦那じゃ、第三者入れないと穏便にことが進まなそう。
880名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 17:41:26 0
>>875
デモデモちゃんか

もう何もしなくていいよ
881名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 17:41:34 0
てか取られた金しっかり取り戻せよ。
882ドキン ◆Szb298eDDI :2008/03/10(月) 17:41:39 0
>>873
旦那は依頼してからのほほんと暮らしているように見えます。
自社提携のカードが生涯ブラックになると言ったら残念がっている程度。
弁護士通じて、皿会社の契約日の確認があったのですが
適当に計算して判子押して返送して。
私は子供が来年幼稚園入園ですが、月謝が払えない。
寝ても覚めてもお金の計算でイライラしています。
883名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 17:45:13 0
親には言ったの?
既に夫婦だけの問題じゃなくなってるよ。
親に全てを話して親の意向も聞かないと、
いざというとき助けてもらえなかったり、信用されなかったりするよ。
884ドキン ◆Szb298eDDI :2008/03/10(月) 17:45:30 0
つーか自分の相談見たら「離婚しろ」としかいいようがないですね。
子供風呂入れてきます。
885名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 17:47:06 0
相手の親から金毟って早く別れろよ。
何ノンビリしてんだよ。

だれも助けてくれないよ。
886名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 17:48:00 0
>>882
そんな旦那とこれから先くらしていける?
自分で借金作っておきながらのほほんとしてられるようなヤツだよ?
危機感がないやつは絶対繰り返すから。
危機感あっても繰り返すヤツが多いのに…

きっちりお金取り返して別れたほうがいいと思う。
でないとこれから先、子供が大きくなって、もっとお金がかかるんだから、
あなたのイライラがなくなることはないと思う
887名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 17:50:16 0
それにしても親は「オマエの娘が浪費した。金貸せ。」って言われて、
本人に確かめようともしなかったのかね?
普通、まず娘と話しをしようとすると思うんだけど。
888名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 18:05:56 0
>>887
そこで夫が都合よく鬱を持ち出したとかだったりして。
889名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 18:28:47 0
家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ30
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1202147725/l50

とりあえずここ読んできな
ドキンさん
890名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 18:29:14 0
まず質問させて。

具体的なダンナの収入と、現在の家庭で使う支出はどれぐらいなの?
あなたは家計を内訳を把握してるの?
例えばダンナの月収30万円で、小遣いが20万円なんてことはない?
ダンナの借金の内訳は?
離婚したら実家には頼れそうなの?
891名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 18:57:21 0
>>876
同じこと聞こうと思ったwwwww
892名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 19:26:56 0
>>884
法テラス。電話してみ。
893名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 19:27:07 0
男の俺から見ても離婚しかあり得ない
それ以外の選択肢など存在しない
弁護士入れて取れるだけ取り返しとけ
なんなら旦那親に払わせろ
っていうか絶対生活費以外に浪費してる筈
パチンコじゃね?
894名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 19:33:47 0
アパレルって書いてあるから、被服費がほとんどなんだろうか。
服好きな男って本当につぎ込むよ。
知り合いにいる。
独身で、毎年コートだけでも数着買って数十万とか。
学生時代から仕送りとバイト代貯めて服に消えてた。
1日の食事がスティックパン(袋に数本入ってるやつw)
1本でも、それでも服が欲しいんだって。
独身で、誰にも迷惑かけてなければいいけれど、
家族持ちがそれじゃ困るよね。
895名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 19:40:19 0
>>894
旦那がそれだけ服を頻繁に買ってたらさすがに気付くんじゃね?
896名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 19:54:52 0
一日でも早く離婚だろ…こりゃ。
ただ借金しただけでなく親に嘘ついてまでの借金。
しかも嫁のせいにして。
この先ずーーーーーーっと嘘ついて借金して回りに助けてもらって
また嘘ついて借金して…の繰り返しになるのが目に見えてる。
897名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 20:00:56 0
よーわからんがアパレル関係の人ってそんなに被服費かかるの?
そりゃ洋服好きだからそういう仕事についたんだろうけど
それにしても何百万と借金してまで買わないいけないことないよね?
898ドキン ◆Szb298eDDI :2008/03/10(月) 20:39:12 0
借金の時は母が旦那に借りたことを言えと言ったら
「里帰り出産で世話になって、さらに借金したと言ったら嫁が狂う。
嫁はそんな話を聞いたら今後子供のお祝いやらなんやらを一切断るだろう。
そうすると子供にも不憫な思いをさせる。だからすぐには言えないが落ち着いたら話す」
というようなことを言ったそうです。
で母も私の浪費が原因ならば、母が出資したら家族4人仲良く暮らせると思って貸したそうです。
数日前に母から聞きました。
年末に母に弁護士に相談したと伝えたら、あの時の200万ではどうしようもなかったのかと思ったそうです。

>>890
家計は借金がわかってから把握してます。
旦那の月収は40万、
支出が住宅ローン10万、旦那は小遣い2万(交通費込み)で総支出28万
残り12万から弁護士に9万支払い、残り3万貯金。
収入は残業で少し変動ありなので底値計算、
支出はそれぞれ一番高かった時期で計算しているので実際は5〜6万は貯金に回せます。
貯金ゼロからはじめて今18万くらい。
夏のボーナス払いでオーダーした洋服があるので40万は引かれる予定だし
貯めても削っても追いつきません。
旦那の借金理由は洋服代だと思います。
実家は遠方で自営なのですが、介護中の祖父母もいるし金銭的には頼れません。
ただ私が働けば、送迎や人手としての融通はききそうです。



899名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 20:44:12 0
どんなに節約しても貯金しても旦那の服代に消えるとか空しすぎる。
そもそも借金してるから節約貯金の話でもないけど。
900名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 20:50:03 0
旦那最低だな。
嫁のせいにして嫁親に借金して、しかもそれを本人に
確かめられたくないから都合よく子供や嫁の精神面を
理由にしてさ。
こんなのいずれバレる嘘なのに。
そうまでして洋服買いたいって病気じゃないの?
901名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 20:58:08 0
>>898
借金重ねる男って暴力的か口だけは詐欺師みたいにうまいかのどっちかだよ。
でもどちらも同じ屑だし一生なおらない。
頭の中は他人からどうすれば金を引き出せるかって事ばっかり。
で、あなたはどうしたいの?愚痴を聞いて欲しいだけ?
離婚したいなら弁護士入れればあなたがかなり有利な条件で離婚できると思うけど。
902名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 21:06:47 0
子供手放して一緒に堕ちるか、離婚しか道はないと思うんだけど。
903名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 21:16:39 0
こういっちゃなんだが今なら実家も頼れると思う。
今はまだドキンさんは旦那に騙された被害者なんだから。
でもここでサイマーの手助けしてたら実家も見放すと思うよ。
いよいよどうにもならなくなって離婚する助けてって言っても
ドキンさん自体も信用されなくなってると思う。
早急に離婚をオススメする。
904名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 21:29:49 0
これは駄目だ・・・
905名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 21:51:48 0
旦那の洋服代(消耗品)のために一生あくせく働きたいの?

それに誰かが急病で入院でもしたらすぐ破綻しそうなんだけど。
浪費による借金で自己破産はできなかったような…
子供のためにも逃げろ。
906名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 22:16:03 0
借金の理由からいけば民事再生だろうから、
利息の過払い分等を考慮して
支払える額にまで債権をまとめるってことになるよね。
だから、弁護士に頼んで整理してもらったところで
借金がゼロになるわけじゃない。
今後も何年かは返し続けなきゃならなくなる。
その数年、旦那が大人しく借金しないでいられるとは思えないよ。

とにかく無料相談でもメールでの相談でもいいから
弁護士に相談してみなよ。
907ドキン ◆Szb298eDDI :2008/03/10(月) 22:34:28 0
すいません。なかなか子供たちが寝なくて。

結婚してから鬱になって、旦那にも迷惑かけたと思っています。
その時に見捨てずにいてくれたから、今度は私が頑張ろうと思ってました。
でも旦那に出て行ってもらった報告を母にしたら
母も旦那にお金貸してると。
もう泣いてる場合じゃないですね。
旦那の親もそろそろ何か言ってきそうだし
旦那のカギ取り上げてお金もカードも置いてあるのでそのへんも心配です。
ありがとうございました。
弁護士さん探して相談してみます。

908名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 22:37:49 0
うん、離婚する理由は十分だよ。
旦那さんはきっと治らないと思うよ。
嘘つきも借金も病気みたいなもんだから。
頑張って。
909名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 22:47:57 0
服代・・・orz
910名無しさん@HOME:2008/03/10(月) 23:13:34 0
>>907
> 旦那のカギ取り上げてお金もカードも置いてあるのでそのへんも心配です。

すみません、上記の文の意味が分からないです。カードやお金に旦那の手が届かない状態なら安心、ではないですか?

春先でもあるしお金やお子様の教育の心配でストレスが重なりウツ再発しかけてるのかも知れませんが
何とか踏ん張って解決(子供の親権取って、財産分与と慰謝料払わせ養育費取り決めて離婚)しましょう。
まず、弁護士会の無料法律相談を利用してみましょう。「離婚 法律 弁護士会 無料相談」キーワードで検索。
なお、慰謝料と財産分与の相場についての知識は「離婚 慰謝料 財産分与 相場」キーワードで検索。

注意!*離婚カウンセリングを行ってる一部のNGOなどの団体には、
弁護士でもない民間資格(つまり無資格)のカウンセラーが有料で法律相談や交渉して弁護士法違反の疑い強いところや、
手数料、調査料と称して法外な料金請求する詐欺まがいや宗教勧誘を行う怪しいものもあるので十分御注意を。

参考リンク例↓
●財産のない夫婦の離婚の相談と回答
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2rikonai.html
●離婚の法律・税金(うまく別れるための基礎知識)
http://www.rikon.to/
●弁護士会の法律相談センター
http://www.horitsu-sodan.jp/
●「離婚ナビ」の離婚資料から慰謝料と財産分与の相場
http://www.rikon-navi.jp/shiryou/genjyou/price.html
911名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 07:27:10 0
既男のスレ立てする程でもない質問の503がドキンちゃん亭主だったら面白い
視点が変わるとこうも違うんだなーと寒心する
912ドキン ◆Szb298eDDI :2008/03/11(火) 08:53:50 0
おはようございます。
夕べも考えていたら全然眠れませんでした。
私が倒れたら子供たちどうしようかと思うと、できることはやっていかないとと思います。
>>910
リンクありがとうございます。
見てみますね。

旦那に一銭も渡していないうえ、旦那親に旦那が本当のことを話すとは思えないので
闇金に手を出したらどうしようかと不安です。
今住んでいるのも旦那名義の家だし、追い出したことが離婚のさい不利になるかもと。

とにかく今は少しでも情報を集めて強くいたいので頑張ります。
相談先は任意整理の時に使った法テラスと思っていますが
借金とはまた違うのでドキドキしています。
>>911
見つけられなかった。
旦那は2ちゃんやらないと思うんですが
よかったらどのスレか教えて下さい。
913名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 09:02:55 0
>>912
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1201850253/
ここの503の人違うだろうけど参考にドウゾ
914名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 10:05:28 0
子供のためにも頑張って。
一生旦那がどうするか不安に思いながら生きていくつもりなの?
私の元夫も借金野郎だったけど我慢している間は神経をすりへらしただけだった。
泥棒と一緒にくらすのはすごく疲れた。
早く自由になって。
915ドキン ◆Szb298eDDI :2008/03/11(火) 13:01:22 0
法テラス電話しました。
まずは離婚よりも債務整理をするように言われました。
今回整理しなかった完済済みのカードや母からの借金も。
生活が立て直せればそこで離婚→調停で慰謝料&養育費ゲット。
それで生活が立て直せないということになれば、持ち家を手放して自己破産させて
慰謝料は無理でも養育費だけはとれるようにして離婚がいいんじゃないかと。
旦那の債務整理待ちとなるとあと半年くらいはかかりそうですね。
どうしたらいいのか。

旦那からもメールが来ました。
本当にすまなかった。申し訳ない。
本当のことを言えばますます離れて行くと思って言えなかった。
旦那の親からずっと否定され続けて生きてきたから
こんな時に自分でどうしていいかわからず浪費でごまかしたり
自分でもこれは病気じゃないかと思えてきた。
とかなんとか。
たしかに旦那の親は、それが原因で私が鬱になったくらいなんで終わってます。
今回のことも別居理由のヒントさえ与えれば乗り込んでくると思い
ごまかしています。

それで旦那とやり直す気はないんですが、離婚で不利にならないようにするには
また別の相談をしないといけなそうです。
とりあえず別の弁護士さんとこれから話してきます。
なんかいちいち報告うざいですが、また吐かせて下さい。
916名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 13:05:39 0
がんばれ
917名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 13:38:43 0
>>915乙 無理せずがんばれ!
918名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 14:55:33 0
>>915
ドキンかわいいよ
報告待ってるよ。
919名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 15:49:19 0
早速ロミオメールがw
920名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 17:07:49 0
>>915
債務整理にかかる半年の間に
自分の生活基盤を作る、っていう気構えでいればいいんじゃない?
半年なんてあっという間だよ。
債務整理の後、速やかに離婚に動けるように、
旦那の所業をまとめたり、
仕事や生活する場を見つけたり、やることは山ほどあるよ。
921名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 17:09:37 0
毒親とのかかわりは旦那個人の問題だから
ほっとけ。
毒親からの影響をぬぐえないから借金した、なんて
なんの言い訳にもならん。
922名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 17:28:13 0
うつのひとにがんばれはきちく
923名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 19:00:20 0
>922
だって今うつ状態な訳じゃないんでしょ。
踏ん張りどころで「がんばれ」も受け止められないようなら、
サイマーダンナと共依存で倒れてしまえw
924名無しさん@HOME:2008/03/11(火) 21:51:09 0
きちく?
925名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 00:32:42 0
ひらがなウザイ。かわいいとでも思ってるの?
926名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 01:51:01 0
ぬるぽ?
927名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 02:27:46 0
ガッ
928名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 03:55:13 0
なんかすげぇなー…w
929名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 09:46:35 0
>>925
平仮名フィルターじゃ?
930名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 09:56:51 0
ドキンちゃんの旦那って、車はアルファロメオ??
931名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 09:59:32 0
876 名無しさん@HOME sage 2008/03/10(月) 17:38:34 0
まさか、旦那ってソーセージ好きで、中古の外車乗ってない?
旦那の会社ってジャスコに服下ろしてる?
932名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 11:58:32 0
旦那もバカだねー

本当のことを言ったら云々ってことは
自分がひどいことやってるって自覚ありだったんだね。
そりゃそうだよね。
妻の鬱を理由にして私の親を騙して200万円も手に入れてるんだもの。
あえてドキンさんが別居に踏み切った理由は書かずにそのまま返信しなよ。

「本当のことを言えばますます離れて行くと思ってたという事は
 自分が即離婚されても仕方ないぐらい
 ひどい事をやってるって自覚があったんだね。
 自分がどんな酷いことをしたかわかってるんだね。」って。

妻を鬱にしそうだから言えなかったなんて超都合いい後出しだし。
普通の旦那は妻がそうなるようなことを最初からしないっての。
933名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 13:18:04 0
ドキン親は何とも言ってないのだろうか?自分の娘のことを借金してるなど悪者に仕立て上げられ
おまけにお金まで騙し取られたら、普通の親なら激怒すると思うんだけど。

ロミオメールに惑わされず頑張れ。サイマーだけでなく平気で人をだまして詐欺まがいのことをする
人間が子供たちにとって良い父親になれるとも思えないし。
934ドキン ◆Szb298eDDI :2008/03/12(水) 17:09:27 0
こんにちは
弁護士さんと会ってきました。
結果、離婚そのものや親権には間違いなく有利な立場とはいえ
旦那の借金がある間の慰謝料&養育費を取るのは厳しいそうです。
旦那両親はリタイヤして退職金暮らしだし、
一番有利にことをすすめるなら、旦那の借金を消してからだそうです。
今旦那の扶養で働くと、保育園代だけで1人5万だし
だからと言って旦那一人の稼ぎで3年間返済しつづけるのはギリギリです。
これから子供たちの幼稚園もあるのに、児童手当も幼稚園の補助もカットされる年収枠に入ります。
それなら別れて私1人で育てたい気持ちが強くなってきました。

うちの親はあと300万ならなんとか出せる
それで家庭が円満に落ち着くならと言ってきました。
気持ちだけでもありがたいし、心配かけて申し訳ないけど
同じ使うなら出戻った時に貸してと伝えました。
旦那に対しては激怒していますが、それでも子供たちにとっては父親だからと。
でも子供を路頭に迷わすような父親なんかいらないです。
935ドキン ◆Szb298eDDI :2008/03/12(水) 17:21:41 0
>>920
そうですね。
今旦那とも話をしないといけないし、実家に帰るわけにもいかず。
母子家庭状態で全てやるとちょっとしんどくなります。
でも今踏ん張らないと。
>>921
こうなっても旦那は親には言いたくないと言っています。
でも旦那、結婚するまで自宅だったし。
本当に嫌なら自立するような気がする。

旦那にやりなおすのは今の稼ぎでは不安だと言いました。
そうしたら私が話せと言うなら言うけど、一生言われ続けるから言いたくない。
でも親に話して借金肩代わりしてもらえたらやりなおせるか?と。
どういう意味なんだろう。
肩代わりしてもらうのはどうなのか、自分でもよくわかりません。
でもやり直したいと言うなら、
少しでも借金を減らすのに頭を下げるところは下げなきゃいけないのかとも。
そのへんは私が考えなくてもいいのかな。

936名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 17:37:08 0
>うちの親はあと300万ならなんとか出せる
 それで家庭が円満に落ち着くならと言ってきました。

おいおい、ドキン両親はコトの重大さを分かってないんじゃないの?
サイマーに金貸すってことを軽く考え過ぎだろ。
937ドキン ◆Szb298eDDI :2008/03/12(水) 17:38:46 0
>>932
それそのまんま言いました。
そしたら「本当にその通りだ」と。
旦那は自分が心を入れ替えてがんばれば私がついてくると思っているようです。
でもこれから3年、旦那になにかあれば即路頭に迷います。
私一人ならいいけれど、子供たちのことを思うと
養育費もなにもいらないから、とにかく逃げるのが先かと思います。
>>933
まさか私にロミオメールが来るとはですね。
反省はしているだろうし、それを受け止めてあげたい気もする。
でもその結果子供がどうなるかを考えると、気持ちが締まります。

旦那は今までの経緯を話して、借金が自分の浪費だと認めました。
本当にすまないと思うけど、過去は取り返しがつかない。
よってこれから心を入れ替えてがんばるので許して欲しい。
今まで以上に働いて、毎年年収100万ずつ増やす。
それで借金が返し終われば、元以上に安定した暮らしをさせてあげられる。
ということを言っています。
確かに結婚してから年収は倍になって、ここ数年年に100万くらい上がっています。
でもそれに載せられるのが一番怖い。
旦那が親に話をしないのもおかしい。

今こんな感じです。あんまり進展なくてすいません。
次なにしようか、途方に暮れています。
938ドキン ◆Szb298eDDI :2008/03/12(水) 17:43:09 0
>>936
本当に怖いです。
頭さえ下げればお金が出て来るなら、旦那なら喜んでやると思う。
それが旦那の親なら私は平気だけど、自分の親だとどうしようもないですね。
親には釘刺しときます。
939名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 17:44:18 0
>>935
>親に話して借金肩代わりしてもらえたらやりなおせるか?

親に肩代わりしてもらうって、旦那は、「お金をもらう」つもりなんだろうけど
一般常識には借金先が皿金から親になるだけで、根本的な解決にはなってないね。
それに、高額なお金をもらう=贈与税。
旦那にとっては不労所得。だよ。
双方、当たり前のように申告もせず脱税するつもりだろうけど・・・一応。
940名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 17:46:44 0
>親に話して借金肩代わりしてもらえたらやりなおせるか?

それで借金癖が募ったサイマーは数多くいるけど、収まったサイマーはいない。
苦しまずに借金返せたら、また借りるに決まってるよ。
941名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 17:48:48 0
>>うちの親はあと300万ならなんとか出せる
 それで家庭が円満に落ち着くならと言ってきました。

貴方は親が苦労して何年もかけてきた老後の蓄えを貰ってみじめな老後を過ごさせたいの?
しかも、たかが旦那の服なんかの浪費のために。
942名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 17:50:54 0
旦那の浪費なら旦那が返すべきでしょ。
旦那の持ち物で金目のもの先ず売らせたら?

古着もオークションでうれることあるし、最低車ぐらい売れるでしょう。
943名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 17:55:32 0
悪い事は言わない。弁護士変えてみたら?おかしいよその弁護士も。

母子家庭で援助うけて貴方が働いた方が借金の内分まともに暮らせる。
養育費は給料天引きでも裁判所通じて給料差し押さえでも取れるから。
944名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 18:05:14 0
ドキンさん
一度離れてみた方が良いと思うぞ
お互いにその気があればやり直すことはいつでも出来る
一度離婚して、冷静に状況を見つめてみたらいいよ
旦那が真摯にがんばっていて、借金も返し終わり、
それでもなお気持ちがあるならその時に再構築を模索すればいい
今はいったん離れなさい
俺はそう思うよ
945名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 18:30:32 0
ドキン親ちょっとアレだよ。
946名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 18:32:08 0
ドキンちゃん舐められ切ってるから
早く別れなよね
947名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 18:38:53 0
嫁の実家はオイラの金蔓
嫁の実家に金がある限り、嫁と別れるつもりはない。
でも嫁の実家に金がなくなったら
嫁も無用の長物。
サイマーの思考回路なんて、こんな物。
948ドキン ◆Szb298eDDI :2008/03/12(水) 19:01:55 0
うちの親のことでいろいろありがとうございます。
親にはこれ以上お金は絶対に出すなと言ってあります。
うちの父母は「お金で解決するなら」と言いますが
旦那に与えたら最後、また同じことになるに決まってます。

私が離婚かはっきりさせないと、親も心配してあれこれ考えてしまうんですよね。
日曜に旦那と話をするので、よく考えます。
子供にはニコニコ元気な母でいたいけど、どっちつかずの自分で申し訳ないです。
またアドバイス等よろしくお願いします。
949名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 19:10:58 0
毒親に肩代わりさせるための言い訳に
またドキンさんを悪く言うんでね?
自分以外の人間の金を当てにしてるあたり、
全く反省してないよね。
今はドキンさんが「離婚」って言ってるから
反省してる振りをしてるだけでしょう。
一刻も早く離婚する方がいいよね。
950名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 19:30:21 0
サイマーの被害に遭ってない人は
サイマーのどうにもならなさ加減を知らんから
家族のために肩代わりとか簡単に言うよ。
カネ出してやることは更生の見込みを潰すことなんだよ、
アル中に酒やるのと一緒だよ、ぐらい言ったらわかるかな。
951名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 19:51:01 0
親には「旦那が何を言って来ても絶対に絶対にぜーーーーったいに
1円でも出したらダメだから!!」って強く強く言っとかないと
ダメだよ。
相手はどんな嘘で金引き出そうとしてくるかわからない相手だからね。
952ドキン ◆Szb298eDDI :2008/03/12(水) 19:55:31 0
サイマーではありませんが、伯父がアル中で近年40過ぎの従兄弟が自殺しました。
葬式で自分の息子が死んだのに。お酒がないと言って大暴れして
そりゃもう酷い騒ぎでした。
その時に依存症の酷さを見たんで、今回だけとかは言えないし出来ません。

弁護士さん2件だと女性問題の相談ではまずは旦那の実家に全て話せと言われています。
旦那は親バレがとにかく一番怖いみたいでした。
これから口出しされまくるのは目に見えているのに、言わなきゃ離婚?みたいな。
そこらへんがよくわからないいんですが
離婚より自己破産より怖い親バレってなんでしょう?
まだ何か隠してるのかなあ。
953名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 20:06:55 0
ん〜、何かあるね。
過去に、ドキンさんと結婚する前に親に激怒された何かをしでかしたか。
隠しているか。
954名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 20:09:58 0
親に対していい子ちゃんでいたいんじゃない?
親バレさえしなきゃ離婚しても自己破産してもどうにでも
嫁のせいに出来ると思ってると思うよ。
嫁が俺名義で借金して〜とか平気でいいそうだもん。
955名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 20:11:45 0
間違いなく、他にも莫大な借金抱えて隠してるだろう。
ドキンさんまず何を差し置いても一旦離婚した方がいいよ。
借金元が闇金なら籍が繋がっていると危ない。
やりなおすなら後からいくらでも再入籍できるわけだし。
家も荷物まとめて実家に帰った方がいい。
子供の一生があなたにかかってるんだよ!頑張って!
956ドキン ◆Szb298eDDI :2008/03/12(水) 20:14:17 0
子供寝かしてきます。

旦那。とにかく逃げ道として親を残したいのかな。
今まだ保険、旦那の洋服、旦那が見直し&換金できそうなものもあるし
向こうの出方を見つつ、こっちはさらに情報集めをしたいと思います。
みなさんありがとうございました。
また報告&相談よろしくお願いします。
957名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 20:23:34 0
今頭を下げれば適当に治まるから頭を下げる。
でもそれは反省したのでも、二度としないと懲りた訳ではない。
現状を誤魔化し妻を引きとめ、妻実家の援助を受ければ
のうのうと借金ゼロのところからまた隠れて借金できる。
200万貸したって何一つ良くならなかった事態が、
なぜ良くなると思えるの?
958名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 20:24:36 0
実家の親も、旦那の借金片代わりをした事があるのかもしれない。
もしくは、親戚に嘘をつきて金の無心をしたとか。
959名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 20:48:01 0
ドキンウトメは息子に真実を真逆に伝えられてるんじゃなかろうか。
「ドキンの浪費のせいで」と言い訳して巨額の借金をしてるんじゃないか? 
嫁親に嫁のせいでとかしゃーしゃーと言える男だからね。
だから親にはいまさら真実を言えないと悪あがきする、と。
ちょっと探り入れてみなよ。
もし↑なら、ウトメはドキンさんに怒ってるんじゃないかな。
息子に借金を背負わせる悪女ってんで。
960名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 20:48:14 0
頑張って毎年年収100万増やして楽させてくれるというなら今別れた方がいいよ。
頑張ればできるのにどうして今まで借金ばかりだったのか考えた方がいいと思うよ。

心を本当に入れ替えられるなら数年後に再婚すればいいじゃない。
961名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 21:07:14 0
心を入れ替えて頑張って年収100万増!
それで借金なんてすぐ返せるしみんな幸せになれるよ!

ってそれなんてサイマードリームww
サイマーは出せば出すだけそれ以上に浪費するからサイマーなんであって
これから3年であとどんだけ浪費の借金が増えるて地獄に行くかか
ここで離婚して生活苦しくてもがんばるか
さあどっち!?
962名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 21:32:22 0
収入が増えてるのに借金があるなんて変。
増えた分浪費したんじゃ意味ないよ。
サイマーに強い弁護士さんに相談した方がいいのでは。
あと勝手に保証人にされてないか気をつけて。
963名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 21:39:41 0
給与明細見たの?
見たのなら、それは本物?
源泉徴収票を持ってるならごめん。
市役所に行けば市・県民税課税(非課税)証明書取れるよ。
964名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 21:56:15 0
なんだかまだ隠してる借金のありそうな旦那だね。
借金生活板の「審査と信用情報」スレにのってるCICなどを利用して
旦那及び自分の信用情報を調べた方がいいと思う。
旦那が親に言うなっていってるのは
旦那親にも「妻のせいで借金」とか既に嘘をついていて
その嘘がばれるのを懸念してるからなじゃいかなとも思った。

【審査と信用情報】5
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1202949855/l50
このスレの参考リンクをみてみてね。

965名無しさん@HOME:2008/03/12(水) 21:58:20 0
そういや元彼が借金のたびに嘘つくひとだった。
「パチンコであてたよ!」っつって何万円か急に財布にはいってて
で、あとでわかったらそれ全部借金だった。

旦那の給与増加も借金こみだったりして。
クレジットカードもちゃんと返済してれば
現金を貸してくれる枠がどんどん増えるから。
966名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 09:45:14 0
年収が倍になって毎年100万ずつ上がってるのが本当だと
してもそれでも嘘ついて嫁親から引き出さないといけない位
借金あるってどんだけー。
あったらあっただけ使う、なくても使う人がそう簡単に治るとは
思えない。
967名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 10:32:27 0
いくら稼ぎがあってもその稼ぎの範囲内で生活できないなら
金銭的に破綻しているのと同じだよ。
あと、いくらサイマーが金がないと困っているからってサイマーに金を貸すのは
酒が切れて苦しんでいるアル中に酒を飲ませるのと同じ行為だよ。
それにドキンはもう離婚で意思が固まっているんだから足を引っ張るようなことを
してもらっては困る。もう金を出せは解決できる段階はとっくに過ぎているって事だよね。
そこら辺を実両親にアル中の伯父の例を出してしっかり言い聞かせて理解してもらうんだよ。
本当に娘であるドキンのことが大事ならもうサイマーに金を貸さないでって泣きついてみたら?
きっとサイマーはドキンに内緒でドキン親にうまいことを言って
借金の肩代わりをさせようとするよ。
968名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 11:53:54 0
旦那はイヤだというが、もうウトメに話さないとまずい段階だと思うんだけど
それで旦那がファビョったらそこまでじゃない?
自分の親にこれだけ迷惑かけられてるし、もうどんずまりだよ
969名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 12:17:38 0
ウトメに言えない、話せないってのは、
既に前科があるか、
相当無理して親の前ではいい子ぶってるだけだと思う。
借金も「ドキンの家計管理が下手で」って理由で、
親には話してると思う。
今のうちに不幸の目は摘んで、
新たに再出発をした方がいいよ。
多分旦那はお子さんが成長したら、
間違いなくお金をたかりにくるタイプだ。
970名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 15:38:43 0
>>969
もしくは両親に嘘を付いて嫁を悪者にしている可能性も。

どっちにしろ
嫁とウトメがコンタクトを取ることによって何かが露見するのを極度に恐れてるね。
971ドキン ◆Szb298eDDI :2008/03/13(木) 16:37:52 0
皆さんレスありがとうございます。
とりあえずここ3年分の源泉徴収と半年分の給料明細
去年の夏からの通帳は手元にあります。
うちの母が貸した200万は皿3社に返済したと言っていますが
そこは取引も2〜3年と短いので弁護士さんも債務整理しても意味梨ということで
完済後放置しているとのこと。
計500万あった借金が300万に減ってそれを任意整理したってことですね。
旦那がまだ隠している物がある気がしてモヤモヤしています。
とりあえずどなたかリンクを貼って下さった信用情報の開示手続きをしようと思います。
より確実な情報があれば、旦那と話もすすめられるし。
というか、旦那が親に言えないっていうなら、
こっちはもう弁護士さんとか間に入れるしかないような。
私はもう別れる気持ちが固まってきています。
旦那が自己破産しようが肩代わりしてもらおうが関係ない。
だからこそ本当のことが知りたいと思います。
972名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 18:50:09 0
死ぬほど情けなくてたまらないだろうに、
必死に気力かき集めてる様が悲しい・・・。
973名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 19:09:27 0
>>971
がんがれー(´;ω;`)
974名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 19:32:34 0
うーーん、この旦那、まだ何か隠してることあると思うよ。
ドキンさん、心を強く持って遂行していって下さい。
975名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 21:27:01 0
情報の開示はより確実な情報をえるため、
できれば2社でおこなうといい。
旦那だけでなく自分の分も忘れずに。

それから弁護士も相性があるし、納得いかないなら他の人を探すのもいいよ、
病気もそうだけど、迷いがあって選択肢が多い時ほど
セカンドオピニオンは大事だ。
976名無しさん@HOME:2008/03/13(木) 22:59:22 0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    みんな幸せになーれ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
977名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 01:17:38 0
大手のサラ金だったら電話で聞けば教えてくれるって社員の人が言ってたな
「身内のものだけど借金があるなら精算したいので額を教えて欲しい」
って言えばたいてい教えてくれるってさ
978名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 04:33:16 O
>>977
そんな個人情報を他人に、しかも電話で教えちゃうのか。
電話じゃ本当に身内かもわからないと思うんだが。
そんなもんなんだねー。ちとビックリだ。
979名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 06:26:30 0
ドキンたん頑張れ
俺も身内の借金で苦労した
980名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 06:55:48 0
981名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 07:47:34 0
>>978
だってサラ金なんだもの   みつを
982名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 14:20:51 0
ちょwwwwみつをwwwww
983名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 15:19:45 0
984名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 19:31:36 0
>>977
大手だったけど教えてくれなかった。
8年くらい前の話ですが。
985名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 19:37:20 0
>>984
教えて下さいじゃダメだよ
肩代わりしたい(払いたい)を強調しないと
サラ金側も、身内の人でも払ってくれるならって考えて教えてくれるわけだし
986名無しさん@HOME:2008/03/14(金) 22:00:24 0
>>985
いや、電話なんですが、かなり強く出たつもりなんですけどね…
「個人情報が」の一点張りでした。
上司に変わっても同じで、本人じゃないと言えません、
電話じゃ本当に妻なのかも確認できませんって。厳しいねぇ。

結局、帰宅した夫に「そこに座れ」って、その場で電話させましたが。
987名無しさん@HOME:2008/03/15(土) 01:04:20 0
ドキン旦那は子供の貯金にまで手を出してるなんて最低だよね。
このままだと今後も子供のための貯金とか潰されるよ。
迷う気持ちもよく分かるけど、一旦離れて旦那が本気で頑張って自力で借金を返済して心も入れ替えたときに
復縁する手段だってあるんだから頑張って!
988名無しさん@HOME
age