離婚問題に直面している人たち 集まれ!その17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
離婚問題直面中!
現在離婚調停中の人
別居している人 復縁を希望する人
これから離婚調停を申し立てる人
みーんな集まれ そしてみんなに幸あれ!

※注意
このスレは主婦叩きのスレでも、家庭の愚痴スレでもありません。
相談者の家庭の事情についての叩きは最悪板の叩きスレ、
ネタ判定や感想は難民板のヲチスレでどうぞ。

前スレ
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その16
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1188379437/
2名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 13:47:32 0
2です。梅。
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  f三 ∪
  ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三

3名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 21:20:54 O
早速切実な質問よろしいですか?
当方後半40代男 子供二人ともに18才超です。

結婚21年家庭内別居10か月目です。妻に男がいる影があります。
二年前に妻と男をラブホ街で見かけた事がきっかけで妻に不信を抱きそれ以後うまく行きません。
4名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 21:24:52 O
自分も過去に三度浮気バレ及び借金バレあり。妻には信頼の無い夫でした。
二年前の状況は金曜日になると会社の飲み会としょうし午前様が幾度か。
携帯の着発信履歴の一部を消してあったことに不信をもっていたこと。
5名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 21:28:10 O
ある日夜中男性の車で送られてきたこと。
その車種を記憶し、近くのラブホ街に帰りの遅い妻を探しに行ったところ夜23時20分に男性とラブホ街を歩いているところをキャッチしました。
6名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 21:29:24 O
すみません、
携帯で途切れ途切れに打ってますのでお許しください。 
つづく
7名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 21:31:43 O
名の項目に何か入れて下さいな。
8名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 21:33:36 O
その場ですぐに罵倒し男性を2発殴りました。
自分より体格の良い相手に押し返され逆転されましたが私は殴られませんでした。
相手男性や妻いわくホテルなんて行ってもいないしソコのステーキハウスで食事をし
カラオケに行ったら満員だったため帰る途中だったとのこと。
9名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 21:45:42 O
相手男性は妻の会社の年の近い上司。
18時に待ち合わせして事件が23時過ぎ。
大して酒ものんでおらず、満員だったカラオケ店から帰路の駅に向う道から100メートル以上ズレたホテル街での発見。
ただ咄嗟の暴行、問いつめにも二人は断固関係を否定し潔白を訴え続けたためその場は
自分の誤解かもしれないとの思いも強まり20分程度で男性と別れ妻を車に乗せました。
すぐにラブホ街から100メートル程度の位置のステーキレストランの前を通るとレストランの電気は
消えており、妻は青い顔をしました。
10野次馬A子:2007/11/11(日) 21:55:40 0
ほぉーそれから?
11名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 21:56:34 0
いや、自分に三度の浮気バレや借金バレがある段階で、
妻に不信を抱きとか言える立場じゃないと思うんだが。
事細かに話されたって、それで「いや、ひどい女だね」とは
ならないと思うよ。
12名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 22:01:05 0
もう無理でしょ。自分の浮気に対する慰謝料払いたくないなら
なんとしても奥さんの浮気の証拠つかんでスッキリ別れたら?
13名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 22:10:56 0
舅が大嫌いで出て行った人いますか?
14名無しさん@HOME:2007/11/11(日) 22:15:21 O
浮気バレからいかほどの月日が流れてますかな?
1547:2007/11/12(月) 00:56:40 0
HNを47とします。
聞いて下さい。
浮気バレ、自分は結婚8年目と直近では平成16年頃です。
事件は平成18年3月ですね。
何度か探偵を雇おうとも考えましたが予算もなく、もう一つの
理由は決定的証拠をつかむことによって完全破綻になることの回避です。
それは自分が47にて一人身になることの侘しさ、子供達、或いは現妻
との別れに未練を持つから以外にありません。

話は>>9に続きますが
その後妻を車に乗せ家に帰り更なる問い詰めのあと寝込んだ妻を抱きました。
理由は身体チェック。
風呂に入らず寝た(寝たふり?)妻の足の臭い、あそこの臭い、アソコの締り
仕事をした後の妻にしては無臭であり締りも緩かったのです。
20年寝床を共にしてきた自分としては妻の香りは分かっているつもり。
このボディーチェックで更なる不審が確信に変わりってきました。
1647:2007/11/12(月) 00:59:59 0
勝手ではありますが話しは明日また。
書き込んだ事で多少気が楽になりました。
妻との関係は複雑に絡み修復出来ない深い亀裂となって
現在に至ってます。
17名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 02:16:23 O
47の浮気は時効。
嫁の決定的な事実を掴んで、嫁と相手から慰謝料をもらって離婚したらどうでしょう?
きっとお子さんも気持ち悪がり軽蔑すると思いますよ。どちらに付いていくかは
わかりませんが。お子さんが決める事ですから。

18名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 03:12:59 O
もともと尽くすに価しない旦那なんだから
別れてやれよ。3回も浮気しといて図々しい。
19名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 03:17:41 0
貧乏なくせにキモイ男
20名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 08:22:23 O
>>18->>19
旦那と嫁の立場が逆でも同じ事を言うんだろうか?
まったく。女の価値を下げるだけ発言だね。恥ずかしい。
21名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 09:22:31 O
篤子はやく離婚しろ

糞サレ妻のくせに
22名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 09:45:15 0
>>15
うーん似た者同士の夫婦で、お似合いではなかろうか。
20年の結婚生活でも、ちゃんとセクロスしてるようだし
嫁も別れるつもりは無いんでないか。
お互いが好きに浮気してて、二人とも別れるつもりがないのなら
そういう夫婦として、継続していけばいいのでは。
23名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 16:51:45 O
あと一回調停に行けば離婚が決まります。新しく戸籍を作る際 住所を今まで住んでいた所にする事は出来るのでしょうか?
実際には旦那の実家なんで 住む事はありませんが・・・。子供の学校の事があるので 出来るなら元旦那に頭下げてでも住所をしばらくそこに置いておきたいのです。
無知ですみませんが 誰か教えて下さい。
よろしく お願い致します。
24名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 17:21:15 0
>>16
今不幸のどん底にいるような気になってるかもしれないけど、
少なくとも奥さんは、今みたいな気持ちを3回も味わってる。
別れたくないなら見ないふりするしかないんじゃない。
25名無しさん@HOME:2007/11/12(月) 22:36:47 0
戸籍は、実在する住所地であれば、どこでもおkなはず。
だから、皇居が本籍地の人がいっぱいいるし、賃貸のおうちを本籍地にしている人もいる。
元旦那に無断で作っても大丈夫だと思うけど。
26名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 01:09:03 0
>>23
戸籍と住民票がごっちゃになってない?
戸籍と住所はまったく別のものだよ。
「住所をしばらくそこに置いておきたい」というのは
戸籍じゃなくて住民票をそこに置いておきたいという事だよね?

離婚後の戸籍(本籍)を旦那の実家にしておくのは問題ないけど
住民票となると、ちょっとやっかいだよ。
同一住所に(元)旦那や義理親が住んでると、
母子家庭の扱いを受けられない事がある。
書類上では元旦那と一緒に住んでる事になっちゃうから
(実際には一緒に住んでなくても、住民票が同じだとそういう扱いをされます)
元旦那と同居してる=事実婚状態と見られてしまい、
母子家庭の手当てとか受けられなかったりするよ。

母子家庭扱いにならなくてもかまわないなら、別に問題ないと思うけど。
27名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 06:44:04 O
>23です。
>>25 >>26さんレスありがとうございます。
確かに 戸籍と住民票がごっちゃになってました。
親権は私なのですが 私だけ住民票を移して 子供達は旦那の所にしておく事も可能なのでしょうか?
その場合は やっぱり旦那と一緒に住んでる事になってしまうんですよね?
それに伴うデメリット等も教えて頂けないでしょうか?
来年度からは 通学の安全さえ確保出来れば 学区が違っても同市内であれば今の学校に通学出来るんで それまでは何とかしてあげたいのです・・・。
一方的に『性格の不一致』で 調停にもってかれて離婚決まってしまいそうなので 正直パニックです。
長文すみませんが よろしくお願い致します。
28名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 12:03:08 0
>>27
あなただけ住民票を移し、
子供達の住民票は旦那の所にしておく事は可能ですよ。
子供が親権者と一緒に住まない事も普通にありえますし。

ただデメリットは、やっぱり「母子家庭の扱いを受けられない」事ではないでしょうか。
書類上では、母と子が一緒に暮らしていないわけですから…
旦那の方が子供達と一緒に住んでいる「父子家庭」の扱いになります。
29名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 14:27:54 0
つーか、『性格の不一致』でそんなに簡単に調停で離婚決まるの?
よっぽどの落ち度がない限り、あなたが離婚拒否していれば
意思に反して離婚まで話が進んでしまう事はないと思うんだが…

協議離婚なら、たいした理由がなくても双方が合意してりゃ簡単に離婚できるけど
調停離婚となると、離婚へ話を進めるのはある程度の理由が必要じゃない?
30名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 15:40:02 0
>>27
>来年度からは 通学の安全さえ確保出来れば 学区が違っても同市内であれば今の学校に通学出来るんで それまでは何とかしてあげたいのです・・・。

それをそのまま役所に相談してみたらどうかな。
今のままの学校でOKになるかもしれんよ。
逆に、ストーキング対策で、住民票が動かせないけど
小学校だけ新しい住所地に入ることもできる、ということもあるそうです。
役所って、相談すると、意外に柔軟に対応してくれることもあるよ。
まずは相談だー。

しかし29に同意で、調停は基本は話し合いのはずなので
意に反して離婚が決まるってことは無いと思うんだが。
納得いかないなら、不成立にしちゃえばいいと思うんだが
旦那、女でもいるんでないか。
31名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 22:29:21 O
別れた方がいいのか迷ってます。
どこのスレに書いたらいいかわからず、
ここでも相談は大丈夫でしょうか?
32名無しさん@HOME:2007/11/13(火) 23:07:14 O
大丈夫ですよ。私も同じ悩みを抱えています。
33名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 07:24:41 O
>>28 >>29 >>30さん
御丁寧なレス有難うございます。
とりあえず役所に相談に行ってみます。
もし駄目であって母子家庭の扱いを受けられない の問題があってもしばらくは子供達の為に我慢するつもりです。
お金の問題も現実を考えたら かなり厳しいですけど やっぱり子供達が笑顔でいられる事の方が大事ですから・・・。
本当に本当に有難うございましたm(__)m
34名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 15:38:14 0
>>33
大丈夫かなあ。なんだか心配だよ。
離婚にしても相手の言うことをそのまま受け入れちゃいそうだ。
35名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 16:51:49 0
そうだねぇ。自分に落ち度がないなら「離婚しない」と主張してもいいし
調停で旦那の主張を受け入れる必要はないんだよ。
きちんと自分の意見を言って、話し合いができているのかなぁ。
36名無しさん@HOME:2007/11/14(水) 17:34:26 O
>>34さん
ご心配有難うございます。
本音は納得いってないんですが 深追いして共倒れもイヤだし これ以上傷つきたくナイっていうのもあります。
旦那に未練も全くナイですし・・・。
もちろん裁判費用も弁護士を頼んだり 探偵を雇うお金もナイです。
ナイナイ尽くしなのですが 幸いにも子供達や実親や仕事の上司や仲間等 人には恵まれているので大丈夫です。
ちょっと 展開が早かったので パニックになってしまいました。
落ち着いて 子供達に恥じる事ないように 捻くれたりせず
前を向いて頑張っていこうと思います!!
では 去ります。
本当に有難うございました。
長文 スレ汚し申し訳ありません m(__)m
37:2007/11/15(木) 03:58:53 O
別れた後の事が不安ですがどこにも相談していません。今つらくてたまらない状況です。http://mb2.whocares.jp/mbb/u/nnnn/ にブログ付けてます。アドバイスくだされば嬉しいです。
38:2007/11/15(木) 08:06:57 O
夫がボーダーでDVで別れたいと思っていますが依存されてます。次の家もなく途方に暮れてます。
39名無しさん@HOME:2007/11/15(木) 11:33:48 0
>>37-38
これは私怨によるブログ晒しですかね。

アドバイスを貰いたいなら「ブログ見てください」でなく
自分で状況を整理して文章にした方がいいと思いますが。
ブログ晒しと思われるよ。
40望 携帯からすいません:2007/11/15(木) 13:05:25 O
すいません。ブログは自分のものです。整理して書くと、夫がボーダーで証拠としてその日にあった事や写メを載せています。離婚に応じてくれなくて行く場所もなく今後について悩んでいると言う感じです。
41名無しさん@HOME:2007/11/15(木) 13:38:32 0
マジレスすると、ブログではなく
手書きで日記につけた方がいいと思うよ。
写真もできたら携帯でなく、使い捨てでいいからフィルムカメラで。

DVは、ケースによってはシェルターに緊急避難するという手がありますよ。
警察や女性センターには相談されましたか。
42:2007/11/15(木) 14:54:21 O
ブログだけでなく、手書きしたり写メもプリントアウトしてそれぞれ友人とパソコンに保存してもらっています。シェルターについて調べてみようと思います。
43名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 02:14:33 O
自分できめたのに辛い。私がもっと大人だったらよかった
44名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 22:44:04 0
長文すみません。

実は舅に嫌われています。理由は単に好き嫌いです。
最初から好かれていないのはわかっていたので、自分なりに努力してきました。
息子をたてて生活するのはもちろん、舅姑の誕生日やらお中元お歳暮などのプレゼント、
親戚づきあいなどもきちんとしました。

嫌われている理由の一つに私の実家が中流で上流ではないこと。
もちろん夫の家も中流です。しかし、舅は息子の逆玉を望んでいたのです。
(はっきり言われたことが何度もあります)。
なので、経済的な負い目を感じないようにと私の両親は結納などは一切してもらわなかったのですが、
家財道具をそろえてくれたり、孫が生まれるとまた一通り何もかもそろえてくれたりと、
娘、孫が夫、夫の実家に経済的負担をかけないようにしてくれました。
家を購入するときもかなりの金額を贈与してくれました。
私も独身時代かなり貯蓄をしたので仕事を止めた後も家に生活費を折半で入れてきました。

自分なりに嫌われない、好かれる努力をしてきましたし、そこまで嫌われる
理由も理解できないし納得がいかないし、10数年冷遇されてきたので、
もう夫の両親も、何も理解しようとしない夫が嫌いになりました。

先日ついに両親と夫の言動に頭にきてしまい、けんかに。
自分と夫とどちらが出て行く、ということで、夫が出ていきました。
夫の実家に行っているとは思うのですが、連絡は一切ありません。
このことで、夫と夫の両親は私を離縁しようと決めたようです。
私の実家にだけ電話がありました。

子供が2人いて私と家に残っているのですが、もちろん生活費はくれません。
このような場合は私に離婚の原因があるのでしょうか。
自分では離婚するなら慰謝料をもらいたいくらいに思っています。
ご意見をいただけたらありがたいです。
45名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 23:00:59 0
>44

同情するけど信じがたいお話。
嫌われていたのは舅さんだったのに
はじめは好きで結婚した旦那さんも嫌気さして
出て行ったようだし、
貴女の主張ではどこも悪くないみたいでw
笑っちゃあいけないけど
これじゃ原因がわかるわけない。
46名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 23:09:09 0
>>45
コメントありがとう。
私の悪いところは実家が上流でないから?
美人じゃないから?
虐げられれば、どんどんくすんでいきます。
病院に行けば病名がつくかも、と思います。
ところで話で、信じがたい、というのはどの辺ですか?
47名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 23:11:34 0
どなたか相談に乗っていただけませんか?

ある知人女性が離婚の危機に直面しています。
その女性によれば、最近夫から離婚を迫られているそうです。
彼女なりに夫婦関係を築いてきたようですが、数ヶ月前から夫が週末帰宅しないことが増えていたそうです。
しかし、彼女に離婚の意思はなく、思いとどまるように反論しても、夫はかたくなだそうです。
夫の側にも言い分はあるのですが、どちらかといえば小さいことの積み重ねのようで、浮気などの決定的な事実もなく、確たる原因が何なのかもよく分かりません。

こうした場合、どういった具合に進んでいくのでしょうか。彼女もずいぶんと精神的に疲れているようで心配です。
48名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 23:22:45 0
>>44
舅も中流なら身の程弁えればいいのに、恥知らずですね。
貴女の実家はそれまで金銭的な援助を随分されてすばらしい
ですが、それが義実家を付け上がらせてしまったようですね。

本来、見方である夫の理解が得られず今回このような事に
至ったのですね。貴女の夫と夫両親で離縁を決めたとの事
だけど、向こうが決定的な何か離縁に至る理由は言ってきたのですか?
(貴女の実家に電話があったと書いてありますが)
舅の問題意外に夫婦間はうまく行ってないのですか?
49名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 23:22:54 0
>>47
週末帰宅しない、というのは
どこに寝泊りしているのですか?
浮気ではないのですか?
50名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 23:28:47 0
>>47
一方的に旦那から離婚を迫られるって、旦那本当に浮気してない?
浮気してないなら、外泊の必要もないかと思うけど・・・
わざわざ外に外泊する意味が分からない。
家庭内別居状態でいいのに。もう少し証拠なるもの掴めないかな・・・
51名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 23:31:41 0
>46

>病院に行けば病名がつくかも、と思います。

じゃ病院からどうぞ。

>ところで話で、信じがたい、というのはどの辺ですか?

あなたの努力が一緒に住んでいたご主人にも通じなかった
ことですね。




5244:2007/11/16(金) 23:40:38 0
>>48
今回のけんかで、夫が家を出たこと、つまり
私が追い出した、ということです。

舅姑問題がなければ、うまく行っていたにかもとは思いますが、
夫の気持ちとしては私が舅姑への不満を夫に言うことに嫌気がさしたのだと思います。
そして私は舅姑の言動に悩んでいても全く取り合ってくれなかったことに
信頼感を失いました。
例えば私も目の前にいるのに夫に「お前がもっといいところのお嬢さんと結婚すれば
私も鼻が高かったのに。がっかりだよ」と言っても、黙って聞き流します。
私があとで夫に「どうしてあんなことを言われて知らん顔してたの?」と聞くと
「そんなこと言ってたっけ?」と本気で言うような人です。
ある事情で舅姑の態度がいっそうひどくなり、最近は夫は自分の親の言動に
感化され同じような発言を家でもするようになりました。
そのような夫、その両親は今回のことは決定的に許せないことのようです。
5344:2007/11/16(金) 23:51:19 0
>>51
病院に行って病名がつくと、自分にメリットがあるのなら
行ってつけてもらうのですが、そうでないなら私と子供の生活では
何の支障も今のところありませんし、お金も時間もかかるし、
精神病院に行きたいとは思いません。それでも行ったほうがいいでしょうか?

あと努力についてですが、夫が理解しなかった、というのが私の夫への
信頼感がなくなった理由でもあります。>>52にも書きましたが、妻が目の前で
傷つけられても気づかない人です。私の努力もただ当たり前のように
なんの記憶にも残らないようです。しかも私がしてきたことを記憶の中で
全部自分がしてきたことと変換して記憶しています。私の方が信じられないです。
異次元の世界の人のようです。
54名無しさん@HOME:2007/11/16(金) 23:53:36 0

>52
同居をしていなければ
そうネチネチと舅さんの悪口を続けることもなかったろうに。
言われて言い返しても少しだけにして
あなたのしつこさに旦那さんは嫌気がさした、
それと気がつようそうね。
家から追い出したのは今までの努力が水の泡ですね。
55名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 00:03:36 O
私は、10ヶ月になる子供を持つ主婦です。お互い離婚の意志があり、後は親権の問題を調停で争う事になってる状態なんですが、父が今、病気で入院してて、もう少しで退院なので、退院してから調停の申し込みをすることになっています。
56名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 00:04:15 0
>>53
>全部自分がしてきたことと変換して記憶しています。私の方が信じられないです。
>異次元の世界の人のようです。

ちょっと、ここだけ読むと被害者意識が高いようにも感じられるが、逆に
旦那が都合良く物事の流れを変えてしまうタイプなのか、判断しにくいです。

別居してまだ暫くならお互い落ち着いた頃に話し合いでまた
事情が変化するかもしれないね。

舅姑問題も関係するかもしれないけど、夫婦間の問題、意思の疎通
などがすごく関係している気がする。
5744:2007/11/17(土) 00:04:15 0
>>54
すみません。同居とは?夫の両親とは同居ではありません。
なので出て行った夫は今実家に戻っています。

たしかに私は気が強いです。上手に夫に甘えてコントロールできれば
いいのでしょうが、自分にはできません。舅姑問題についても
夫は頼れません。頼れない人に甘えることはできません。
なので、疲れました。
家を追い出したのはやはり私の過失と思われますか?
夫自身が荷物をまとめて出て行ったわけですが。
夫は私が子供を置いて出て行くくらいなら自分が出て行く、と出て行きました。
58名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 00:07:42 0
>>57
喧嘩を吹っかけ夫が抵抗したのに強引に追い出したのならあなたの過失です。

なんか離婚に向けて走ってるけど、夫婦で再構築はもう無理なの?
59名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 00:09:00 0
>>57
ごめん、旦那は自分で荷物まとめたって書いてあったねw
6055です。:2007/11/17(土) 00:12:01 O
旦那の顔も見たくないので、旦那が仕事に行ってる時間を狙って自分の荷物を取りに行ってるんですが、発信機でも付けられてるのかと思う程、ちょうど姑が来て、外からコッソリ私の片付けの様子を見ています。
6155です。:2007/11/17(土) 00:14:35 O
姑は、仕事をしてるのにわざわざ抜け出して見にくるのです。子供が寝てる時は、車の中に寝せたままロックして、早く終わらせ積んで帰るんですが、今日は私の車の周りをウロウロしてて
6255です。:2007/11/17(土) 00:17:25 O
ドアが開いてないか確かめてて、子供を連れ去ろうとしてたみたいです。ロックが掛かってるって分かると、私の帰りぎわに、お父さんはいつ、退院か?!と喧嘩口調で聞かれ、さぁ?!と答えると
6355です。:2007/11/17(土) 00:20:01 O
退院したら、すぐ連絡をよこせって伝えておけって吐き捨てるように言い、去っていきました。もう、向こうも弁護士を付けてるみたいで、後は調停の申し込みもこっちに押しつけてきたし
6444:2007/11/17(土) 00:21:39 0
>>56
両方の言い分を聞かないと客観的にどちらがどうなのか
判断できませんよね。私の言い分だけですから。

記憶の変換云々は、例えば、今まで夫の両親へのプレゼントなどの
気遣いはすべて私が言い出し、手配し、そして夫と一緒に会いに行って
渡してきたわけですが(独身時代はしていなかったようです)、
夫自身はプレゼントは自分が思いつき、プレゼントを手配した、と
時間がたつと記憶するタイプです。しかも夫の親は夫と同じように
自分の息子がしてくれた、と思っています。
舅に「お前に気遣いなど一度もしてもらったことはない!」と電話で言われました。
自分では被害妄想ではないと思っています。

時間がたてば変わるのでしょうか。子供もいるのに生活費もいれないどころか、
出て行ったときに家にあった現金まで持っていきました。
私の貯金が底をついているのを知っているのに。お金のために
私があやまると思ってやっているのでしょうか。
そのくせ、自分の親戚には「子供がかわいそうだ。心配だ」と
いいふらかしているようです。本当にかわいそうなら憎い私は置いといて
子供を連れて行くとか、こどもの食費くらいは送ればいいのに、と思います。
一度もこちらの安否を確かめるようなこともありません。
心中でもしていても長く気づかないのだろうな、と思うと憎しみが沸いて仕方ありません。
65名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 00:23:05 0
44さんが離婚したいのか再構築したいのか決められない状態なんだよね?
不信感も手伝って旦那が敵になってしまっていると。
44さんだけでも義父と絶縁することもできるし、即離婚と決める段階でもないと思う。
ちょっと疲れちゃってるんだね、夫婦で本音を話し合えたら何か見えるものがある気がするよ。
6655です。:2007/11/17(土) 00:23:31 O
はっきり言って、もう話すことは無いんですよね。毎回家に押し掛けてきて、マザコン親子の非常識な不満を聞かされて、ウンザリです。この私が片付けるのを監視してたり、子供を連れ去ろうとしてる行為を
67名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 00:24:04 0
すぐにでも離婚届出したいんですけど
今日(土曜日)って市役所やってますか?
6855です。:2007/11/17(土) 00:25:18 O
止めさせる方法ってあるんでしょうか?!
相手の弁護士に言うんでしょうか?!
6944:2007/11/17(土) 00:27:51 0
>>55さんも大変ですね。どうして夫の両親は孫もいるのに
そんなに冷酷になれるのでしょう。
お孫さんはかわいがって、欲しいと言っているのですね。
うちは「女の子」だからいらない、そうです。
子供がいると再婚できないから、と
うちの実家に舅と夫が別々に電話してきました。
7047です:2007/11/17(土) 00:33:58 0
お返事いただいてありがとうございます。

言葉足らずで申し訳ありませんでした。

浮気の事実と言うのは、彼女の側が浮気している事実は無いということです。
逆に、彼女は夫の浮気があるのではと疑っております。しかし、動かぬ証拠があるわけでもありません。
やはり、こういうときは浮気なのでしょうか。

夫の側の離婚の要求は日増しに強まっていて、今にも彼女の実家に直談判にでも行くような勢いです。
毎日のようにメールなどで相談されています。
7155です。:2007/11/17(土) 00:35:35 O
>>69さん、旦那は、母1人子1人で育ってきてて、旦那は、祖父母や姑の弟夫婦に育てられてきて、姑はスロット狂で、息子を丸投げし、旦那は小さい頃から友達もほとんどいなくて、ゲーム
7244:2007/11/17(土) 00:35:55 0
>>65
そのとおりです。別に離婚したいわけではないのです。
でも今の状態では夫に仕えることは無理です。
しかし夫は自分を変えたくない、両親という味方もいる。
私ももう無理。
夫は離婚という結論を出したようです。
私は離婚が希望ではなく、夫と夫の両親に変わってもらいたいし、
できれば詫びて欲しい。
折り合うのは無理な気が自分でもします・・。
7355です。:2007/11/17(土) 00:39:58 O
>>69さん ばかりしてたので、親子で常識がずれてると言うか、子供もかわいがらない、マザコン親子なんです。
うちも旦那側には、親戚含め女の子がいないから、男はいらないって言われました。
74名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 00:40:15 0
>>70
夫が外泊するようになり、そして突然離婚を切り出す、
理由は特になく小さなことの積み重ねと言う・・・
というのは典型的な浮気だと思うのですが。
本当に奥様のほうに思い当たる理由がないのなら
一度お金はかかりますが興信所などで調査してもらったほうがいいと思います。
75名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 00:41:41 0
55は病院に行って診てもらったほうがいいと思う
76名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 00:42:43 0
>>64
なるほど、世間では嫁って所詮悪く取られがちですよね。
嫁がお膳立てで尽くしても、旦那が手柄を取ってしまったり、それを
息子の善意と勘違いして受取る舅姑。44さんが今まで抑えてきた気持ち
が一気に爆発したのですね。今後は舅姑にお膳立ては止めましょうw
馬鹿らしいですよ。
それと旦那が親戚に言いふらしてるのも、納得行かないけど本来の人の
本質って必ずどこかでボロでますよ(舅姑も)いつまでも都合のいい事を
いい続けてても見抜かれてしまう事ってあるから、言わせたい人には言わせて
おけばいいよ。一連の流れを読むと夫の性格も難ありですね。
悪知恵で貯金を持ち出し、生活費を入れない。こえは夫の過失だから証拠として
記録しておきましょう。(生活費のレシートは全部取っておくといいよ、通帳残高のコピーも)
それと夫、舅姑から入った連絡もこれからは録音してた方がいい。
しかし再婚に子供が邪魔とか言う夫、私だったら抹殺してやりたいw
7755です。:2007/11/17(土) 00:48:41 O
>>75さん
5ヶ月前くらいから、旦那と姑の嫌がらせやいびりなどで精神的に参り、今も病院に通っています。
78名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 00:52:54 0
55さんも大変だね、まだお子さん10ヶ月でしょ。
ギャンブラーの姑、マザコン親子では関るとやつれそう。
マザコン旦那は姑から自立は出来無いの?子育て丸投げした姑
なのに、旦那はマザコンってもう困ったね・・・
79名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 01:00:26 0
>>70
まったく女性の気配無しですか?服装の好みの変化、生活パターン
の変化(外泊以外)、金銭的に浪費するようになったとか・・・
外で女性作ると必ずサインが出るものですが。
8055です。:2007/11/17(土) 01:02:43 O
>>78さん
この離婚問題ですでに2キロ減りました。
旦那は、何か気に入らないことがあると直接、私に言わないで、姑に誇張して言い、姑から精神的に追い詰められます。
8155です。:2007/11/17(土) 01:06:48 O
>>78さん
旦那が1歳の時に、お父さんが女の人を作って逃げたらしいので、姑がお父さんは悪い人って息子に洗脳して、息子は母親に執着してるんだと思います。冬彦さんくらい、超マザコンです。
8244:2007/11/17(土) 01:07:49 0
>>76
私の感情的な文章からよく気持ちを汲み取ってくださってありがとう。
しばらく別居がいいと自分では思います。
事情を薄うすわかり始めている子供たちが可哀想ですが、
何とか今までどおり楽しい時間も作って様子を見ていきたいです。
83名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 01:12:51 0
>>80
感覚がトンでる親子とはこの先係わらない方が賢明かと。
あなたもお子さんにも影響する。マザコン夫って更正って難しいよね。
それより大変だけど、お子さんと新しい生活に向けて頑張ってね。
8480です。:2007/11/17(土) 01:23:12 O
>>83さん
後は、調停で親権が決まれば、キレイサッパリあの親子と縁を切れるので嬉しいです。別居してるので、クリスマスや正月を一緒に過ごさないでいいので、ホッとしてます。
85名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 01:30:48 0
67ですが
すぐにでも離婚届出したいんですけど
今日(土曜日)って市役所やってますか?
86名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 01:38:55 0
>>85
休日でも一部、諸手続きの受け付けてるとこあるよ。
地域の市役所のHP見れば、休日の(届け)受付対応載ってるよ。
87名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 02:18:41 0
もう誰が誰だかw
88名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 02:42:54 0
コント55号w
89名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 04:40:06 0




私女だけど男友達すごいたくさんいるし、当然交際経験もあるのに


処女だと思い込んでる気ちがいって哀れー
90名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 07:51:34 0
>>44は別板でずっと悪いのは旦那と義両親で、
私は一つも悪くない被害者です。と言ってた人だよね。
反省して欲しいと少し強めに責めたら、逆に夫から離婚を突きつけられ慌ててる。
だから、どちらが悪いか客観的な色々な意見を聞きたいと。
でも44の意に沿わず、44に一部同情はするが批判的なものが多し。
どうしても納得いかなく、いかに私が被害者なのかと何度も力説してた。
や、どの板で話してようがいいんだけど、
少しは『すなお』になる事も必要だよ。
誰が悪かろうが、夫は44にかなり嫌気がさしてるのが現実じゃない。
子がいる、貯蓄もない、離婚意思もない、ならその事を素直に伝えてみてば?
自身から言うと夫が付け上がると思ってきたのかもしれないけど違うと思うけどな。

9144:2007/11/17(土) 09:19:02 0
>>90
おはようございます。
おっしゃるとおり別版でも書いてました。
夫とはこちらからは連絡が取れない状態です。
私の親からは電話がつながればできます。
離婚についても私には一切直接伝えてきてはいません。
向こうの親が息子と私が直接交渉すると、息子の情が戻ると思って
そうさせているのでしょう。
こちらの意思を伝えるには、私の親を介してか、手紙しかありません。
自分の中でも迷いがあるので、どのような内容で伝えるか、悩んでいるところです。
9244:2007/11/17(土) 09:36:54 0
全部の事情は書ききれないのですが、
夫両親がここまでつらく私にあたる理由として、
 @もともと嫁が気に入らない
 A経済的、家庭での妻の貢献(?)を一切夫は親に話しておらず、
  自分の手柄にしているので、夫両親はますます嫁が不要と考えるように。
 B知り合いの裕福な家の娘が最近離婚した(夫、夫両親と仲良し)

特にBで向こうは私を追い出して再婚させようと思っているのでは、
と推測ですが思っています。実際そのようなことを言われたこともあるし、
子供を引き取りたくないということからです。
私への対応は本当にひどいです。異常です。
私に離婚をつきつけられるような落ち度はないように思っています。
ただ、人様から批判、落ち度の指摘があれば、反省、自覚しようと思います。

 
9347です:2007/11/17(土) 11:57:55 0
>>79さんお返事頂きありがとうございます。
彼女の話では、悪いこととは知りながら、カバンの中を確かめたところ、浮気の証拠になりそうなものを見つけたそうです。
と言っても、決定的でもないようです。

夫の外泊は、少し前までは、身一つでだったそうですが、最近、身の回りの品を持ってでているようです。
住まいは夫名義の賃貸ですので、彼女には、解約して出て行くので荷物をまとめて実家に帰るように迫っているそうです。

どこか、夫があせっているように思われて仕方が無いので、皆さんのお話を聞いて、やはり浮気ではないかと思えてきました。
こういう場合に離婚を焦るのは、ばれてからだと自分に不利になるからでしょうか。
やはり、興信所などに調査を依頼し、弁護士にも相談するべきなのでしょうか。

わたしもこうしたことに不案内ですし、彼女も夫とのやり取りに疲れていて、どうしたものか困っております。
94名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 12:05:51 0
>>93
私は法律や離婚に詳しいわけではないのですが、
やはり夫の浮気の有無はこれからの手続きに重大に関係してくると思います。
調査して、浮気はしていない、証拠がみつからなければ、
もし見つかったとしても、それから状況を把握した上で
弁護士に相談、というのがいいのでは、と思います。
95名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 12:15:52 0
義実家って金、金、未だに息子の逆玉を狙ってるの?
何だかな〜、年金暮らしでカツカツで将来の自分達の
生活に不安有りで、息子を離婚させ裕福な家の娘との
再婚させる思考がもう笑ってしまうような話ですよ。(冗談話ならともかく)
さぞかし敷居の高い家なのかしらと言いたくなるなw

@世間ではよくある話し
A夫の手柄にさせず夫を付け上がらせないようにすればいい。
B願い通りに再婚なんて思えない(子供の養育ほったらかして)

>離婚についても私には一切直接伝えてきてはいません
これじゃ離婚どころか、当人同士の離婚の話し合いすら成立してない。
夫って生活費入れないんでしょ?家のローン?その他の借金は無し?
とても離婚出来る立場じゃないよ〜。
96名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 12:18:43 0
夫がどこに泊まっているか、心当たりは全くないのでしょうか?
興信所に依頼しなくても、何かしら調べる方法があると思います。
これは相談のうえでも非常に大事なポイントなので、この情報がないと
答えにくいですね。一度お友達にはっきり質問してみましょう。
97名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 12:25:31 0
>93
>こういう場合に離婚を焦るのは、ばれてからだと自分に不利になるからでしょうか
もちろんです、夫に不貞(有責)がある場合は夫側からの離婚の申し出は通りませんよ。
妻が有利な立場になります。妻側から慰謝料取れます。また離婚してから浮気の事実を
知った場合ももちろん取れます。
浮気以外の理由ならなんでしょうね?知人の方の年齢知りませんが世間で言う熟年離婚とかですか?
夫側が離婚話を無理に進めてきてるみたいなので知人も行政の離婚問題の相談に乗ってくれる弁護士
を尋ねてみてはどうですか。(地域によってですが無料相談あるので)
98名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 13:27:57 0
>>85
ここで聞くより役所に電話するか
直接行った方が早いと思う。

>>93
とりあえず慌てず騒がず
あやしいものは黙って全部集めましょう。
そのうち、ヒントが浮かび上がってくるかもしれません。
調査を依頼するのも、何も無い状態からよりは
何かしら証拠類があった方が、スムーズですよ。
あとはご主人の帰宅時間や心情などを、手書きで日記につけると
何かの役に立つかもしれません。
ご主人が車で動いている場合は、ココセコムが便利です。

浮気の証拠がとれた場合、97さんのおっしゃるとおり
ご主人は有責配偶者となり、有責配偶者からの離婚請求は
原則認められなくなります。

また、別居に至った場合は「婚姻費用分担」といって
生活費の支払いが義務になっています。
(これは有責の有無は関係ないですが)
証拠を握れば、離婚の決定権は奥さんが握ることになりますし
結婚している間、婚姻費用も確保されます。
99名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 13:43:01 0
>>44
傍から見たらもう離婚しかなくね?
夫が改心しないのであればそんな奴と一緒にいても仕方ないでしょ
義父&旦那からの言葉の暴力とか一方的な離婚宣言とか
慰謝料取れると思うけどな
自分が中流なのに息子を逆玉に乗せたいとか
非常識な親っているんだね
100名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 14:27:51 0
101名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 14:39:07 O
44は両親と相談して弁護士たてろ。
相手は変わらないよ。期待するだけ無駄。
現実的に出来ることやってこうよ。
102名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 14:47:10 0
弁護士立てたら向こうだって立てるだろ。
とうぶん離婚には時間がかかりそうだね。
103名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 14:56:55 0
>>100
何これ?パートの勤務記録表?w離婚目前で辞めれないってオチですか・・・

44って離婚はしたくないって書いてあったけど、相手が本格的に離婚を迫ったら
応じてしまうのか?44は旦那が歩み寄って改心してくれれば元サヤに収まりそうだが。
10490:2007/11/17(土) 16:22:48 0
>>44
夫本人と連絡が取れないのは辛いね。
元々夫は義実家に何一つ逆らえなく言いなりになってきた人?
もしそういう人なら、44が書いてる「@義実家が44を気に入らない」と感じた、
もっと以前から義実家に煽られて、夫から離婚話も出てたと思うんだけど。
その辺考えると、夫にまるで意思がないとは思えないんだよね。
義実家に煽られているとしても、夫の意思もあって連絡して来ないんじゃないかな。
前々から夫は子供も居るのに貯蓄の無いのも知ってるのに、
平気で生活費もくれないような非情な人だった?
44の思いをわかってくれず、自分の手柄に脳内変換する嫌な人だったんだろうけど、
本当にこんな事する人だった?
もし違うなら夫自身も今は冷静ではないと思うよ。
44の考え気持ちが纏まるまで少し時間空けてみたら、お互いのために。
44親には心配かけるけど生活費を少し援助してもらって。
105名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 16:42:01 0
私たちが旦那をクソ男としか思えなくなると使える魔法一覧 Ver.1.7β

○ポイズン: 料理の中に毒(漂白剤やキュキュット程度にしておく。入れすぎるとバレル)
○ムシフル:食事の中にわざと昆虫類等を混入させる(シチューの中にコオロギとかアマガエルとか)
○レッドワイン:経血を別容器に予め取っておき夫の飲み物に混入(グレープ100やトマトジュース、赤ワインの中などに)
○オチャイタ:お茶の中に異物を混入(ガラスの粉とかを少々…でも毎回。一服の清涼剤。)
○ウワキホーテ:若い男と出会い系で寝まくる(日頃のストレスもついでに発散)
○サイレス: 空気を読めない発言する旦那を絶句させる一言を発す
○グラット: 粗食だけ与え疲れさせ、栄養や体力を削り取り疲弊させる
○ノーピル: 何があっても絶対にやらせない
○グチータ:愚痴や不平不満の連続を言い家に帰ってくるのを嫌にさせる攻撃
○アストロン: 自分の部屋に閉じこもって自分のこと以外一切何もしない
○ギシック:仮病を使って寝込んで家事放棄攻撃
○テレポ: 旦那が帰ってきたら家から即脱出して友達と飲み歩き攻撃
○ガイハクルー:連絡もせずに無断外泊(男とだったり友達とだったりとか色々)
○デパスー: 旦那を自殺に徐々に徐々にゆっくり追い込む
○グッドプロブレム: 周りから借金しまくってわざと返さないで旦那に迷惑を掛ける(ついでに贅沢)
○ラリホー: 帰ってきた夫に強い眠剤混入させ眠らせる(黙らせる)
○ラナルータ: 自分だけ昼と夜を逆転させる (何もしてあげない)
○サラリーレス: 給料日の翌日に全額の給料を自分だけの為に使ってしまって夫に懺悔(気分爽快)
○エナジードレイン: 生活貯金が減っていくような生活をし、生活レベルを下げちゃう攻撃(お金は無くなってから出ていく)
○リレイズ: 高額生命保険 (内容は極秘)
○アブリエル: 絶対に言ってはいけない究極の一言を言ってしまう攻撃
○ペイドン:高額慰謝料払うから出ていってくれと言わせるような嫌がらせを日々連続攻撃
○ピカドン:晴天の霹靂日。夫を○してから自分も死ぬこと。 (これは一番損なホ方法。どうにもならないときの究極の選択法)
106名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 16:46:05 0
その他の魔法も募集中!
いいのあったら教えてね。(^^;
10744:2007/11/17(土) 22:33:53 0
>>104
コメントを読んで、考え込んでしまいました。
@夫は両親に逆らえない人です。・・・世間から見ればとても親孝行。平和なときは私もそう解釈しました。
 主人は男2人兄弟の長男。弟が生まれたとき親の愛情を弟に奪われることを
 心配してよくお腹を痛がった、という話を聞いたことがあります。男2人兄弟では
 よくあることですが、思春期は兄弟仲が悪く、兄が親に可愛がられようといい子に
 なり、幼い弟を悪者にしてきたようです。今でも親に一番可愛がられたいと
 思っています。逆らうことはないです。

A夫の連絡の意思    意図がわからない。単に電話すると口論になるので
 してこないのかもしれませんが、メールをしても返事が来ません。出て行くときに
 私個人のもの、子供のもの、生活費の現金を持ち出したことを非難し、返してくれるように
 メールしたときに「迷惑なのでメールしないでください」とだけ返事がきました。
 私の実家に電話を入れるときは、向こうが私に何度電話しても出ないから、と言って
 一方的に向こうの要求を伝えてきています。

B生活費をいれないような非情な   「妻」にお金を出すのはもともと嫌に思っていた人です。
 それはわかっていたので、私は今まで生活費の半分は働いているときは収入から、専業のときは
 自分の貯金を切り崩して、としてきました。子供の生活費についてはどう思っているのか?謎です。
 住宅ローンは出しているので、それで義務は果たしている、と思っているのかもしれないです。
 
 大体祖父母と大人3人もいるのですから、生活費を渡さないと、妻は大人だからいいとして
 子供は不憫、とか言い出す人が一人もいないのが、??さすが夫家族だな、と思います。
 
やっぱり折り合っていくのは無理ですね。別に離婚したいわけではないのですが。
子供たちが可哀想。何も悪いことをしていないのに祖父母父に捨てられるなんて。
108名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 23:25:53 0
>107
旦那さん、妻子を扶養し世帯まで構えているのに実親に逆らえずですか。
守るべきは者は妻子なのに、自己愛が強すぎて無責任にも感じます。
旦那は実家に戻ったのに、どうして44サンの個人のもの、子供のもの、生活費の現金を持ち出した
のですか?散財してしまうつもりなのでしょうか、実家に帰宅しただけならまとまったお金は必要
ないですよね、会社員で給料を得てるなら。義理の親からお金の工面でも頼まれてるのですか?

折り合いは無理に近そうですね、時間が経ち44サンが痺れを切らして行動を起こす事になるのでは。
そのうち愛想を尽かして44サンが三行半を突きつけそうですが。
もし旦那が一方的に離婚届けを突きつけてきたら不受理届けをしておくことをお薦めします。
旦那が義理親の呪縛されてるうちは何を言っても取り合ってもらえず無理そうですね・・・
109名無しさん@HOME:2007/11/17(土) 23:33:03 0
>>107
その旦那は人としてだめだろ〜
そもそもよくその旦那と結婚したね
110107:2007/11/18(日) 08:43:02 0
>>108
妻個人のもの、子供の物、現金を持ち出したのは
「全部自分のもの」「自分の稼いだ金」だと思っているからだと思います。
夫にメールしても返事がないので、実家に電話して返してくれるように
言いましたら、舅に「あれは息子が働いた金で買ったものだろう?返す必要はない!」と
言われました。現金についても「そんなの知らん!大体お前らがどうなろうとこちらは関知イタシマセン」
と言われました。
義理両親は先にも書きましたが、中流で特別貧しくもありませんし、お金に困っているわけでは
ありません。夫にも私の知らない借金があるとも思いません。ただ、自分や息子が稼いだお金を
妻に渡すのが嫌なのです。たとえそれが自分の食費や身の回りのものを買うためでも。
夫は一人暮らし経験がないので、生活費に対する金銭感覚が欠けています。
実家にいれば給料は全部自分のお小遣いですものね。「だまされた!」とよく言ってました。
そして、夫両親も私が生活費を入れていることを理解してないので、息子が
小遣いが少ないとボヤくのは妻のせいだ、と思っています。
ちなみに持ち出したもので特に許せないのは、私の貴金属類(婚約指輪と実母からの真珠のネックレス以外は独身時代自分で買ったもの。安物ですけど・・
全部自分が買ってやったものと脳内変換してるのでしょう)、子供の物(例えば、母祖母から買ってもらったDSなどのおもちゃ。夫も使ってたので、また自分が買ったものと変換?)
デジタルビデオ(子供の誕生祝いに母祖母から。撮影は夫担当だったので自分のものと?)
許せないのは、子供の靴を持っていったこと。謎です。
翌日学校に行こうとしたら靴が全部なくなっていた!子供は泣いていました。
捨てようと物置によけていたサイズの小さいのを出して履かして行かしました。店が開いたら
買って学校に届けました。許せない。
111名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 11:22:17 O
>>107
書きながらアフォらしくなってこない?旦那と関わることが。
正直その旦那と居る意味も必要性も感じないよ。子供の事を考えたとしても。
離婚に向けてのアドバイスしか思いつかん。
112名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 12:08:54 0
>>110
金銭感覚の欠陥と言うよりそれ以前の問題で、旦那が精神異常としか言いようがないね。
今まで結婚生活よく継続できたね。いつまでも幼稚な男はいるけど限度を超えてますわ。
貴金属は独身時代で買った自分の物だから、返還しないなら警察に被害届出すと伝えてやれ。
又は内容証明で返還を求めた方がいいよ。無駄かもしれないけど、旦那をこのままやりたい
ように野放しさせておかないために。それか、馬鹿らしいけど手っ取り早く旦那実家に乗
り込んで取ってきなよ、あたしなら乗り込んで行くけど。
基地外感覚の旦那に甘い態度取る必要ないよ。
しかし、子供の靴を持って行くって子供に恨みでもあるんかい?
乗り込んだ際には今度は旦那の靴も全部持ってきてやれば。
ちなみに旦那の弟(義弟)はこの件について何か言ってるの?
113名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 13:13:44 0
>>110 貴金属までは換金するのかと思うけど靴って……ワケワカラン
なんとか再構築できるんじゃないかと思っていたけどもうダメなんじゃないかな。
なんか、旦那さんがカマッテチャンなのかな?実両親の愛情を欲しがって、
44さんの愛情も欲しがって、で子供が邪魔に思えてしまうとか(想像だけだけど)
そういう人たちって世間体だけは大事にしてそうだから>>112のいうように法的に出られたら
コロッと態度を変えそうな気がする。
でもそこまで44さんも思えないから動けないんだよね、母親・妻としてどうすべきか
自分で決めるまでは離婚するべきではないと思うが、時間を無駄にしないように、としか言えないな
114名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 13:54:31 0
質問させてください。
この前机の上のノートを何気なく見たら、妻が俺(夫)に対して、氏ね氏ね・・・
と繰り返し書いていました。
他にも、罵詈雑言の羅列が十数ページに渡り・・・
これで、離婚できるでしょうか?
ちなみに、タイミング悪く来月に子供が生まれてしまいます。
115名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 14:05:03 0
>>114
マタニティーブルー?ホルモンバランス崩してるんじゃない?
心当たりが無いならノートをコピー取って証拠として保管。
116名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 14:19:26 0
115さんコメントありがとうございます。
コピーは取りましたが、日に日にノートが更新されています。
自分はもともと子供が嫌いなのですが、その態度が気に入らない
との事です。
ちなみに、日常生活ではまったく普通に接してくるので不気味です
ホルモンバランスとかではなさそう
117名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 14:50:56 0
早いねぇ最近の若い人の破綻。
どうせ出既婚でしょうね。
お気の毒に。
118名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 15:02:19 0
それだけ事繊細一見ぬかりのない44が
ちょい異様な旦那実家の反対を押し切り結婚したのに
結局は旦那もウトそっくりで
それを見抜けなかったのが残念でしたね。
119名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 15:09:25 0
>>116
わざわざ目に留まるようにノートを置いてたとしか言いようが・・・
臨月なら家事を協力してあげなよ。いたわってやりなよ。

それと子供が嫌いなのに子供を作ったのか?もっと子作りを慎重
に話し合うべきだったね。妊娠の奥さんがノートに愚痴る気も分かるよ。
父親になるなら腹くくれ。
120名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 15:13:11 0
一人暮らし経験がなくたって、嫁も子も居るいい歳した男が、
色々持ち出したらの残された者がどうなるかはわかる。
旦那は病気だよ、それに気付かず色々憶測してる107もちょっと‥。
十数年の結婚生活で‥とかってどっかに書いてたよね。
旦那と107はいくつなの?
121名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 15:44:36 0
》119
家事はほとんど自分がやってます
子供はどうしても欲しいと言われ、自分が嫌いな事を説明した上で
作りました。その点については自分でも失敗したと思ってます。

ノートについては自分もわざと見せられた気がします。
金もって來るしか能がないとか書かれてました・・・
122名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 16:10:49 0
>121
なんとまぁ・・・
夫婦が愛し合っての子どもなのに
そんなの無視して子どもをつくるなんて信じられん。
どっちも精神的に大人じゃないね。
123名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 16:14:01 0
〉122
まったくもって・・・面目ない
子供嫌いは充分説明したので、俺の態度も覚悟の上と思ったが・・・
甘かった。
共働きなので、別れても生活は大丈夫だろうけど、子供が・・・
124名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 16:29:21 0
>>123
夫婦って多少の不満を抑えて生活するもんじゃない?
例えば夫婦喧嘩でも「金もって來るしか能がないとか」とか
「騙されたこんなはずじゃ」とか「市ね」なんて不満を抱え
喧嘩に発展する夫婦なんてどこの家庭でもあり得る事。

ノートに書かれてた活字は確かに良くない事だと思うけど
面と向かって口に出さないだけ偉いと思う。

夫婦なんて長く生活してれば行き過ぎた言葉を口に出すことだった
あるよ。衝突して成長してくもんでしょ?離婚と考えるのは短絡すぎ。
頭に血が登ってるのは分かるけど。
12547です:2007/11/18(日) 16:52:56 0
お返事いただいたみなさん、ありがとうございます。
今までどうしたものか、困惑するばかりでしたが、どうしていったらいいか分かってきたように思います。
ところで、ネットで調べていたところ、離婚届の不受理申立というものを見つけたのですが、これは用意させておいたほうがいいでしょうか。


知人女性というのは、まだ二十代で子供もありません。結婚生活もまだまだこれからだと思っていたところに、今回のようなことが起こった次第です。

夫の外泊先は、あまり見当がついていないようです。つつましく暮らしていることもあり、興信所への依頼をするにも負担を感じているようです。彼女なりにいい方法が見つかるといいのですが。


もう一つお聞きしたいのですが、仮に夫の側に浮気の事実がない、あるいは見つからないとして、夫の側から浮気を申し出ている場合、どういったことになるのでしょう。
夫の側は、彼女に離婚を繰り返し迫っていますが、彼女は翻意をもとめており平行線です。
また、夫は彼女の実家や親族にも離婚を求めるべく、彼女を交えて話し合おうとも、持ちかけているそうです。
しかし、実家に離婚を迫っても、彼女にひどい落ち度でも無い限り、特に意味が無いと思えてなりませんし、事情を複雑にして、彼女の精神的負担が増すだけだと思うのですが。
126名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 17:41:16 0
>>123
嫁がバカ。
妊娠したらどんな勝手を言ってもいいと勘違いしてるっぽい。
子供いらないんでしょ?
離婚して、嫁たたき出せば?
127名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 18:59:43 0
>>125
妻にまったく非が無い場合の夫側からの一方的な離婚の申し立なら、まず夫から
離婚に至った経緯の理由を聞き、そこで婚姻期間中に夫婦間で問題が無かったか、
摺り合わせる必要があると思います。
ただ、漠然と理由も無いのに離婚と騒ぐ夫は100%怪しすぎます。
話を聞いてから、浮気調査をしていくのも遅くは無いし言いかと思います。

不受理の申し立ては準備しておいた方がいいです。
128名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 19:04:20 0
>>123
>子供嫌いは充分説明したので、俺の態度も覚悟の上

具体的にどんな態度とったのか言ってみな
それによって対応は変わる
129名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 19:12:37 0
>>47
私も彼女と同じような感じなので同情します。
私の実家まで通すことはしませんが家の売却をしようとしてます。
特に落ち度が無い離婚の意思がないならしなくてよいですよ。
離婚届け不受理届けはまず区役所行って出す事です。
これは私もやっています。
相手がどうしても離婚したいとパワー漲ってるから(異性の存在かな)
脅したり経済的に追い詰めたりいろいろ強行手段を取るのでしょう。
探偵費用は高すぎて頼めないし・・・
そう考えると相手のパワーが静まるまでこちらも離婚はしたくないと
静思するのが得策ではと思うのですね。
130名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 19:14:02 0
>>123
つまり俺の態度は充分、奥に通じなかったって事。

充分説明したのになぜ、中出しした?合意の基での子作りだろ。

128と同じくどんな態度か説明してくれ。

13147です:2007/11/18(日) 23:01:43 0
お返事ありがとうございます。
不受理申立は準備するように伝えました。ただ、結婚後転居して、夫婦本籍地と住所が変わっているそうで、どこに出したものか確かめる必要があるようです。

ところで、夫名義で賃貸している住まいを夫が解約した場合、どうなるのでしょうか。
彼女は離婚に応じていませんから、一方的に妻の住まいをなくしてしまうことになるのですが、なんとか止められないのでしょうか。
132名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 23:19:42 0
>>131
止められません。
133名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 23:23:22 0
>>131
賃貸の解約って次の更新時まで待たないで早急にするのでしょうか?

夫名義で解約すれば当然、出て行くしかないでしょう、応じたくない
のなら名義の変更をし妻が賃料を払う事になります。しかし今まで夫
が賃料の支払いをしていたなら、離婚が成立までは夫に賃料を払わせる事も
可能だったはず。

実家を頼れないなら(戻れないなら)、一方的に離婚を要求してきてる夫に
対して、当面の生活費(退去後の賃料の負担)の面倒をきっちりと払わせる約束(書面でも、録音でもいいから証拠取り)
をさせてから妻も夫の要求(退去)に応じるようにしなきゃ駄目です。甘くみられて追い出されたら終わりですよ。
134名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 23:34:52 0
賃貸契約解除は、契約者がいつでも行えるから
解約されたら、大家が不動産屋に追い出されるだけ。
防ぐ方法はほとんどない。
135名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 23:35:28 0
失礼。
大家が→大家か
の間違い。
136名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 23:51:12 0
更新前の解約は大屋泣かせですよw
仲介業の不動産管理会社に手を回し、解約に応じてもらわないように
菓子折りでも持って行き見方についてもらってみては?駄目もとで・・・
仲介業の不動産管理会社もこの中途半端な時期の解約は痛手ですw
人気のあるエリアなら別ですが・・・
137名無しさん@HOME:2007/11/18(日) 23:55:21 0
>>136
何言ってんの?
更新時期以外で解約なんて幾らでもある話だろ。

それに、契約者以外に菓子折りもってこられて解約に応じない不動産屋なんかいるか。
専業チュプなのか?ド田舎しか知らないのか?
こんな世間知らずでよく生きていられるな。
138名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 00:07:43 0
時期以外の解約はよくある話しだけど、賃貸業でも次の借り手が付かない
ような物件はなるべく空屋にしたくないのは事実。
場合によっては仲介業者が大屋に空き物件の家賃を補填しなければいけない
事もある、一概に全ての仲介業に言えることではないけど。
139名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 00:17:30 0
空き家にしたくないからと言って、契約者が解除すると言ってるのを邪魔したら法律違反。
140名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 00:52:08 O
すいません。いきなり変な質問ですが…
子供がいて手当て目当てで離婚ってどう思いますか?もしくは離婚したって方いますか?
141名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 01:10:47 0
>>140
お前が家に金入れてないんじゃないの?
142名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 01:12:58 0
>>123
子供嫌いなことは十分説明したから精子だけ出して
後はどんな態度取っても責めるなよって?
そんなんで子供作って辛いのは嫁もだが子供だろう
そりゃ〜ノートに死ね死ね連呼されても仕方ないんじゃないかな
自分の意思で中田氏した責任とって離婚しても養育費はちゃんと払えよな馬鹿
143名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 01:26:28 0
123って馬鹿過ぎ
144名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 01:43:24 0
>>123の奥さんは精神的に病んでるんじゃないかな
自分でも何やってるかわかんなくなってそう
妊娠中に子供嫌いをアピールされたら無理ないと思う
145名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 02:03:48 0
>>140
手当て目当てに離婚?
たかだか月額4万ちょいを目当てに離婚するって、そんなにお金に困ってるのかな?
(血税から出てる手当てなんだから、たかだか4万とか言うのもアレだけど)
どう考えても4万もらうよりも、離婚によるデメリットの方が大きくない?

夫婦関係を継続できないやむを得ない事情があるなら仕方ないけど、
「手当てがもらえる」という事以外に離婚する理由がないなら、
子供にとっては両親そろってた方がいいと思うよ。
はした金に目がくらんで、そのためだけに
子供から「両親そろった家庭」を取り上げるのは如何なものか。
146名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 02:30:05 0
手当て目当てに離婚って多いってよ。
役所関係者が言ってたけど
15年位前にバブルはじけて、倒産とかリストラで
どうにも生活出来なくなって困ってた時、どっかから入れ知恵されるって言ってた。
母子家庭になって生活保護受ければ、働かなくてもお金が貰えるって情報を聞くって。
偽装離婚って多いって聞いたな。
乞食からすれば月額4万でも大きいと思うわ。
実際はその何倍も貰ってるって聞いたけど。
147名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 09:17:44 0
手当て=生活保護じゃないからね。

生活保護が受けられれば金額もそこそこ貰えるけど
手当てだけだと満額でも月額41,720円。
生活保護を受けるには色々と制約も大きいし
>140も「手当て」と言ってるから生活保護までは考えてないんじゃないの?
148名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 09:59:55 0
広末も広末だが
世も末だな
149名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 11:02:00 0
》128
遅レス失礼
具体的には、子供は嫌い・いらないと明言し、愛着も持てないと思う、
家事や子育ては協力するが、子供に対し愛情を持てなくても文句は言うなと。
いった感じです。
ちなみに、子供ができたと言われたときにテンションがガクッと下がったのが
一番気に入らなかったとか
150名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 11:04:39 0
すいません、上の書き込みは123です
151名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 11:17:22 O
後でごちゃごちゃ言うなら、避妊しろ
押し切られるな
後、アンカーの付け方間違ってる。
離婚したいなら、もうごちゃごちゃ言わず養育費払え。
152名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 11:23:46 0
>>149
結婚前に子供を作ることについて話し合いしてたわけ?
子供はナシって決めてなかったなら
奥さんにとっては死ね死ねに値する酷い仕打ちだと思う
子供に愛情もてなくても文句は言うなって、
それで奥さんが文句言わなかったとしても子供はどうすんの?
父親から愛情もらえない子供にも文句言うなって言うの?
それでノートに死ねって書かれてたら即離婚ですか
その状況じゃホイホイとあなたが有利に離婚はできないと思うよ
153名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 12:14:15 0
>>149
子供が嫌いなのは仕方が無いね。

でも、来月生まれてくるのんだろ?
生まれる前は嫌いでも、生まれてから気持ちの変化
が起こる場合もある、最初から生まれてくる子供に対して
「愛情が持てなくても文句言うな」なんて言う>>149はどんだ
け人として出来てないんだよ?

結婚、妊娠させる以前にお前の人間性に問題あり。
奥を責める以前におのれの「欠陥」に気が付くべきだったな。

で、ごちゃごちゃ言ってるけど、自分でどうするつもりですか?
ここで愚痴ってても君の求める意見など出ないよ。
154名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 12:26:52 0
>>123
ここは女(特に主婦)が多いから、
「妊娠してる奥さんかわいそう!」
「赤ちゃんがかわいそう!」
「何もかも男が悪い」
っていう、偏った感情的なレスばっかりになるよ。

奥さんとやっていく気があるなら人生相談板、
離婚を有利に進めたいなら法律勉強板に
移動することをおすすめする。

ここでは、無駄な叩き以外は得るものがないと思う。
155名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 12:35:40 0
ノート見たら黙って即離婚って、どんなゆとりだ。
どっちもどっち。子供だ。
このノートはどういうことだと、ちゃんと話し合いなさい。
お互い言いたいことをちゃんと言い合い、話し合えや。
156123:2007/11/19(月) 12:35:55 0
コメントありがとうございました。
板移動します。
157名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 12:37:23 0
>>154
出たよ
158名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 12:46:51 0
>>156
自分に批判的な意見は聞きたくないんだな
どの板にいったってお前を批判しない奴はいない
自分は悪いと思ってなさそうなとこがまた…
159名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 12:52:43 O
140です。
手当欲しさに離婚…ってのは聞こえも悪いし卑怯な感じもします。

(情なのかわかりませんが)まだ旦那に気持ちがあるので本当は離婚なんてしたくはないのですが結婚して五年、子供も三人いるのに生活費を入れてくれません。
私一人の給料では生活が苦しい、少しでも入れてって言っても『俺仕事してないし。お前が外食したり色んなの買ったりしてるからじゃないの?俺は遊びにも行ってないし最近は家にずっといるんだぜ』みたいな事を言います。
160名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 12:53:47 O
…続きです。

実際は外食するどころか子供が風邪引いても悪化するまで病院に連れていけない、新しい洋服も買ってあげられないくらい生活が苦しいんです。
服買う余裕もないので私と子供三人、この季節に半袖で過ごしてます…

ここでは書き込めないほどたくさん旦那への不満はあるのですが、こんな旦那と先が見えない生活続けるより、国に頼り手当(生活保護ではなくて扶養手当)をもらって少しでも生活に余裕ができれば…と離婚を考えてます。
他スレでよっぽどの理由(暴力・浮気等)がないと離婚出来ないっていうのを見ましたが、私の場合は離婚の対象にはならないでしょうか?単なるわがままとしか思われないですか?
161名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 13:09:19 0
>>159
旦那はもう何年も働いてないのかい?転職を繰り返し職が
中々、続かない人ですか?それとも失業手当を受給中?
正社員でなくてもバイト(単発含む)もしないでプー?
旦那の取ってる行動派理不尽すぎる。こんな生活を続けてたら
あなたも子供も共倒れしてしまう。
生活費は切り詰めてキツイんだよね?旦那が働かないなら食べさせるな。
毎月、どれほどマイナスしてるの?
162名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 13:10:31 0
>>160
生活費を故意に入れないのは悪意の遺棄であり婚姻の継続が困難な重大な事由となります。
慰謝料を請求して離婚できます。
163名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 13:24:24 0
>>160
家にお金入れてないなら立派な離婚理由として認められるよ!
働かない旦那なんて結婚してる意味ないし
食費とかは旦那分ひかれるんだからマイナスだよね
冬に半袖とかおかしいよ
子供のために国に頼れ
164名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 13:37:31 0
>>158
残念ながら、離婚問題に関しては、ここほど一方的に女擁護で感情的なところはない。
都合の悪いこと、批判的なことに耳を貸せないのは、チュプの君たちのほうだ。
165名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 13:39:30 0
配偶者の一方が働かず、片方のみの給料で生活しているからといって離婚はできません。
旦那の給料が少ないのに働かない専業妻を一方的に離婚できないのと同じです。
残念でした。
166名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 13:40:44 0
>>163
最低だな。
男にたかれなければ国にたかれ、か。
167名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 13:47:23 0
国の援助をアテにしてる人に限って税金を収めて無い人が
多いのも現実。消費税以外で所得税、住民税、健康保険税などなど

くれくれ根性は同意できない
168名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 13:49:39 0
家事もしない、子供も産まないなら立派な離婚理由として認められるよ!
子供産めない嫁なんて結婚してる意味ないし
食費とかは嫁分ひかれるんだからマイナスだよね
小梨専業とかおかしいよ
わが子を抱くために家からたたき出せ

こういうのも通るな、逆にすれば。
169名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 13:56:40 0
>>160
働く気もない旦那とはとっとと別れるべし
手当て以前にその旦那は人としてカス
170名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 14:10:42 O
嫁なのですが、相手の親の暴言で、精神的にやられています。

病院で病名がつくと離婚理由としても認められたりするのでしょうか?

ロムしてたのですが同じように病名がつくと思うと書いていらっしゃった方が居るので質問してみます。
171名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 15:15:32 0
認められるんじゃない?
172名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 15:22:28 0
現在、通院してるなら通院歴の詳細を証明して離婚理由の
1つとしてあげればいいんじゃない?
精神的参ってるのみじゃ理由としては厳しい気がする。
他の離婚理由も上げられるのなら別だけど。
精神的にやられてるってよっぽどの理由があるんだろけど。
173名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 15:28:21 0
精神的にやられてる度合いが酷ければ認めれられるかもね。
病院で診断してもらい離婚の切り札にしてみれば?
174名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 15:54:34 0
暴言の録音は?
175名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 17:29:03 O
>>170です。

旦那の給料が安く、経済的に苦しかったので、私はアルバイトをしていました。
しかしまともにご飯を食べる金銭の余裕が無いまま勤務していたため、体重が急激に落ちて倒れ。

日常生活がままならなくなりました。栄養点滴のために、内科にお世話になっています。

私がアルバイト出来なくなり二人で生活出来なくなったことに対して、旦那の親は

「初めから働けなくなる(体を壊す)ことを解ってて結婚したんだろ」

「お前の親は不良品の娘と知りながら嫁に出したんだな、お前の家は詐欺をした」
などと面と向かって何度も言われています。

働けなくなり、一人では人としてこれから先、生きていけないのではないかと思い離婚も躊躇っていましたが。この度決意しました。

有利になる可能性があるのなら精神科にも通おうと思います。
176170です:2007/11/19(月) 17:38:29 O
>>174
録音はありません。しかし相手の親から、FAXで
あなたのお宅は娘が体が弱く初めから働けなくなることを解って嫁に出したとしか思えない。これはこちらが騙されたことになるため、慰謝料を請求する。
と文章で裁判ごとにするぞと脅してきたことがありますので、ある意味証拠にはなると思います。

勿論、初めから働けなくなると思って結婚なんてしていません。

当たり前ですが、働けなくなり専業主婦に私がなりたいという事
前提なら、もっと所得高い所に嫁ぎますから
177名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 17:54:41 O
>>161
レス遅くなりました。
ちょこちょこ仕事はしていましたが喧嘩して辞めたりするんです。知人の所でバイトしてもいいように使われて給料払えないとか。
義母が甘やかしてお金を渡すから働かなくてもいいと思ってるのかもしれません。
178名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 18:14:10 O
それに義母の都合で私と子供三人は職場の寮に住んでます。寮費と保育料だけでも十四万かかるのでかなり痛いです。旦那が子供達を見てくれたら保育料が浮くのでかなり助かるんですけどね…私の職場の寮に住むのは嫌みたいです。
179名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 19:00:20 0
>>178
ttp://homepage2.nifty.com/ww/rikon/rikon%20yome-syuuto.htm
ケータイから読めるからは知らないけど、一応嫁姑問題で離婚の仕方、のようなものが書かれているサイト。

証拠があるなら金取れるうちに、弁護士さんに相談のほうが良いかもね。
180名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 19:04:51 0
この手のスレで「離婚が認められる」という言葉がよく出てくるが
皆、具体的に何を想定して「認められる」と言ってるのだい。
裁判?
実際に調停を経て裁判まで至るケースは少ないし
費用もかなりかかるわけだが。

子供に長袖の服も買えないほどの、貧乏な人が
それで、満額でせいぜい4万しか出ない児童扶養手当を得るために
離婚裁判することを想定してるとは思えないんだが。

裁判に至る以前に、離婚を成立させるとしたら調停だが
調停というのは基本的に「話し合い」だから
「認められる」も何もあったもんじゃないよ。
181170です:2007/11/19(月) 20:00:26 O
>>179
大変参考になるサイトでした。本当に有難うございました。
182名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 20:02:25 O
>>179
>>180
確かに私はお金全然ないですけど…
離婚する為に裁判まで持っていこうとは思っていません。慰謝料とか養育費も請求しようとかも思ってません。相手が再婚したらどうせもらえなくなるもんだし。
ただ、こんな理由でも離婚できるのかって事をここで聞きたかっただけです。
183名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 20:05:24 0
>>175
相手の親の暴言(FAX)は捨てないで保管ですね。
>>174が言うように録音も証拠として抑える。離婚を視野に入れてる
とのことみたいだから、通院の通院日誌と診断書を用意して離婚の準備
をしてみたらどうかな。
夫婦二人、生活水準を低くし贅沢をせず身の丈に合う生活をして
も旦那の給料では追いつかないとの事ですよね。体調を戻すのが
先決なので、一旦旦那と別居で実家にも戻ったらいいと思う。
治療に専念しつつ準備を進めてみては?
まともにご飯を食べれないほどの旦那の給料って?
旦那、フリーター?借金?ギャンブル好き?
旦那が生活費をくれず、ギャンブルとかに使ってるのならそれも離婚理由
として通せるのでは。
184名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 20:17:42 0
>>178
事情が複雑のようですが義母の都合で寮の近くに住み、旦那が無職の
くせに、妻の職場の寮に入るのが嫌だ?義母が旦那にお金を与えてる?
この際、旦那の事は宛てにせず、寮に入ったほうがいいんでは?
寮費に入って生活するのと現在の生活費がそう変わりが無いのなら・・・
義母の都合で近くに住んでるのなら義母にも子供達の面倒を見させる協力を
仰ぐべし、旦那も無職ならなおさら子供の面倒をみさせて保育料を浮かす。
あなたの言ってる離婚し母子手当てだって貰えたとしても保育料で消えるから
生活は今と変わらず苦しいと思う。
185名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 20:19:15 0
>>184
×寮の近くに住み
○寮に住んでる
186名無しさん@HOME:2007/11/19(月) 23:58:23 0

 寄生されてるんだからいつかこういう話にはそりゃなるさ。

187名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 00:23:33 0


 稼いでも稼いでも消えてく給料・・・

    何のために働いているのか・・・

       新しく出た『ギュギュッと搾った洋梨』すら滅多に買えん。

 もう死のう。
188名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 00:24:40 0

 しっかし、この洋梨うまいな、不幸も忘れる美味さ。うぃー。
189名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 01:02:58 0
>>180
裁判じゃなくて、調停→審判とかじゃないの?
調停での話し合いがまとまらなくて審判になった場合は、裁判所が判断するわけだし。
審判は裁判とは違うから費用もそんなにかからないと思うけど…
190名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 03:15:26 0
「独身者とは妻を見つけないことに成功した男である」(アンドレ・プレヴォー)
「裕福な独身者には重税が課されるべきであろう。ある人間が他人よりも幸福であるというのは不公平だ」 (オスカー・ワイルド)
「女を腕の中に抱くと、やがて腕にぶらさがられ、そのうち背負うことになる」(サシャ・ギトリー)
「女たちは私には象と同じように思える。眺めるのは好きだが家に欲しいとは思わない」  (W・C・フィールズ)
「離婚の動機ですって? ありますとも、弁護士さん、私が結婚しているということです」 (エミール・ポラック弁護士)
「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する」  (アルマン・サラクルー)
「頭のいい男は良い夫ではありえない、なぜなら彼らは結婚しないから」 (アンリ・ド・モンテルラン)
「女たちを知れば知るほど、私は自分の手の方をいとおしく思う」 (ショロン)
「男はみんな賭博師だ。でなきゃ結婚なんてしやしない」 (フレデリック・リット)
「結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから」  (バーナード・ショウ)
「夫が妻にとって大事なのは、ただ夫が留守の時だけである」 (ドストエフスキー)
「一人でいるとき、女たちがどんなふうに時間をつぶすものか。もしそれを男たちが知ったら、男たちは決して結婚なんてしないだろう」 (O・ヘンリー)
「三週間互いに研究しあい、三ヶ月間愛し合い、三年間喧嘩をし、三十年間我慢しあう。そして子供達が同じことをまた始める」 (テーヌ)
「恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる」 (リヒテンベルグ)
「ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である」 (アメリカの諺)
191名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 03:17:25 0
なんでユートピアはどこにもないんだろう・・
192名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 03:50:48 0
バーナード・ショウの言ってることが本当だったらどうしよう・・
再婚できんな、こりゃ、
193名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 07:08:29 0
これだけの格言があるんだから
結婚ってやぱりダメなんだな。

俺も白紙に戻そう。
そして給料は自分のためだけに使おう。
決めた!ありがとう、決断させてくれて。
194名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 07:57:14 0
>>189
審判離婚が離婚件数の何%を占めているか知ってるかい。
195名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 07:58:09 O
今、まさに離婚問題に直面しております。
法律に詳しい方、次の場合は妻を法律的に罪に問うことは可能でしょうか?

妻は毎日、色々な方法で私を挑発してきます。
ある時は家中の床に食べ物や鼻をかんだティッシュや色々なゴミを撒き散らす。
ある時は私のいつも体を拭いているバスタオルやTシャツを自分の部屋のフロアーマットにする。
またある時はと言うより毎日、毎日家中の電気を付けっ放しにする。消しても消してもまた付けっ放しにする。
最近はわざと冷蔵庫を開けっ放しにする。←電気代を高くするため。

今にも殺してしまいそうです。どうしたらよいでしょうか?
196名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 08:10:37 0
>>195
夫婦喧嘩の延長の嫌がらせ行為にも見える。
もっと、度が過ぎた挑発行為無いの?

水道を流しっぱなし、旦那名義で高額なローン組む、貴重品を破損されるとか?
197名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 08:50:24 0
ATMと割り切って続けてきた「仮面夫婦」の生活。
もう10年以上家庭内別居でした。
でもエリートだったから我慢我慢。
で、ウチの預貯金は10年前からありません。
なぜなら私が現金を貸し金庫に隠しているから。
どうせ利息なんてつかないんだから、
旦那の財産は全部現金化して
知らない所に隠しておくのが一番。
で、昨日謝ってきましたよ、旦那。
どうしたのかなと思って、優しい声を作って
「何かあったの・・・?」
仕事、失って再起不能だって。pgr。
もうATMじゃなんだね。
じゃあ、私は離婚だ。
旦那、ソープの常連だし、これって離婚事由にあたるんだよね。
もう証拠も何もかも弁護士にまかせてあるし。
ようやく自由になる気になった。
198名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 08:57:10 O
悩んでいます。
朝も夜も飯を作らない。当然弁当など作らない。(いい加減にして欲しい旨を伝えるとその日のみ米だけ炊きます)
掃除をする気配もなく、洗濯は3日に1回程度。(俺の為ではなくたぶん自分の着る服がなくなるから)
見兼ねて俺が朝ゴミ捨てに行っている状態。
だいたい遊びに出掛けていて日中家に嫁はいないと思われます。
家事をしないという理由だけで離婚できるのでしょうか?
199名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 10:14:23 0
だから離婚できるかどうかは
相手に離婚意思をぶつけてみて
むこうがOKと言えばできるって。

法的に厳密に離婚できるかは、弁護士に聞いてくれ。
微妙なケースは、最後は裁判官の判断になるから
判決が出ないとわからないよ。
200名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 10:37:26 0
>>195
殺すなら普通に離婚しろよ
201名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 10:39:16 0
>>198
妻が健康体で遊びほうけて家事と言う家事をこなさなく
通常の生活に支障をきたすようなら正当な理由にはなると思う。
食生活のサポートも碌にしてもらえず体調を崩したとかさ・・・
202名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 10:49:42 O
>>199>>201
ありがとうございます。
嫁は健康そのものです。
以前、離婚を突き付ければ改心するかと試みましたが効果はありませんでした。
最チャレンジしてみます。
203名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 11:07:46 0
>>198
自分はゴミ出しはしてるけど、家は夫婦2人なので洗濯は2〜3日
に一度で済む、掃除は最低1週間に1回するレベル。
料理は苦手だけど食事は最低限は作ってるつもり。
198の奥と違う点は遊びに頻繁に出かけず、日中は家にいる点だ。

ダラ奥も怠けすぎると離婚を突きつけられると現実を肝に命じたい。
198を読んで自分も生活を正そうと思った。
204名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 11:15:51 0
俺のツレでなぜか離婚に直面したヤツが2人もいる。
ひとりは20代前半で恋愛結婚したやつで、押しの一手でゲットしたと
その頃たいそう自慢してたが奥方がジャズダンスを習いたいといったあたり
から毎日ケンカとなり、それはそのうち収まったが一戸建てを新築して
奥方の母と同居しだしてから雲行きが怪しくなり数年後旦那が外に女作って
別居した。子供二人は奥のウチにいるがなかなかあわせてもらえないと嘆いてた。
また財産分与が難しく5年経っても離婚に至らないとのこと。
205名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 11:20:13 0
長くなるんで分けた。
もう一人は夫婦とも医者のケース。
恋愛結婚して子供二人いた。
毎年欠かさず年賀状のやりとりをしていたが
8年前に突然転居先不明でもどってきた。
あまりマメな正確なヤツじゃないんで引越ししてその後の手続きも
ハンパなだけだろうと思ってたが先日別の知人から家庭内トラブルが
あると初めて聞いた。

ふたりとも高校の同級生だからなんで俺の高校出たやつはこんなに
トラブルおこすんだろうとおもったよ
206名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 11:37:44 0
>>205
出た高校は関係ないんじゃ?
たまたま奥に恵まれなかったのか本人の資質の問題なのか・・・は知らないけど。
207名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 11:44:01 0
>>204
女作って別居なら子供に会わせてもらえないのはしょうがないだろうね
208名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 13:39:22 0
204は女を顔と体だけで判断、205は女を金だけで判断、ってことだろ。
女の中身を全く見てないんだ。女との接触の機会が少ない奴はそうなる。
男だけの部で楽しくやってたか、男子校だったりするんじゃないのか。
209107:2007/11/20(火) 14:42:25 0
その後の報告です。
とりあえず、返して欲しいもののリストと、生活費の要求を
文書にして、会社に郵送しました。
内容証明にしようか悩んだのですが、いきなりそうだと向こうも頭くるだろうと
いうことで、普通便にしました。
これで芳しい応答がなければ、家庭裁判所に相談かな、と思っています。
210名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 15:34:10 0
>>208
なにもかも男だけが悪いのよぉぉぉぉ!
って騒いでる更年期障害のオバハンか。
211名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 15:36:36 0
>>205を読んだだけで、なぜ「女を金だけで判断」とか「女と接触の機会が少ない」とか
わけの分からん妄想を抱けるんだろうか。
>>208は、キチガイなのか?
212名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 15:48:30 0
>>204-205
周りで離婚した連中の話をしだしたら
きりがない。
213名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 15:50:37 0
>>208
208の意見って男の視点で書いてるんじゃないのか?
てっきり男の視点で物を言ってるのかと思ってたw

修行が足りないな自分・・・
214名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 17:24:24 0
阿倍(43)も離婚するから見てろよ。
「ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である」 (アメリカの諺)
215名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 17:25:06 0
そんな寛に騙されて・・なんて話は世の中に絶対ない。女はわざと騙される。
216名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 17:25:52 0
こういうのをご愁傷様と言う。本来はな、今日俺冴えてる。
217204,205:2007/11/20(火) 18:09:47 0
>>208
>男子校だったりするんじゃないのか。

ズバリ!!!
中高一貫男子校
204は嫁も中高一貫女子校で振り返ってかんがえれば
もっとももろい組み合わせだった
218名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 19:37:43 0
今時離婚するカップルなんてわらわらいて珍しくも無いよ
自分の友達や知り合いにも二人どころじゃなくうようよいるよ
>>217はまだ若いのかしらんが
219名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 19:50:35 0
簡単に結婚し簡単に離婚が今の常識

知人で結婚10ヶ月で離婚したのがいる。派手に披露宴までやったのに・・・
披露宴をやった手前、すぐに離婚できなかったと漏らしてた。
新婚5ヶ月で別居、世間体もありそこから5ヶ月離婚を待ったらしい。

ま、1年も持たない例もあると言う事で・・・
220名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 21:56:24 0
>>219
まーでもどうせ離婚するなら早いほうが傷が浅くていいんでない
中途半端に5年我慢して離婚とかよりはさ
221名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 22:00:28 0
うちの知り合いは2ヶ月で離婚したよ。
結婚式に呼ばれた親戚は驚いただろうね。
友人連中は「このカップルだめだな」と、
思っててたのか思わなかったのか?
披露宴に行ったのはたったの3人だった。
私ら夫婦も行ってない。
222名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 22:39:11 0
そんだけのスピード離婚の方が先に進みやすそ。
なまじ数年間ガマンしたりケンカしたり色々揉めた結果の離婚だと、
中々前向きになれなさそうだし。
223名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 22:43:30 0
スピード離婚した奴ってのは、人格とか家族関係に問題のある人間。
224名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 23:38:50 0
結婚してから妻が子どもが産めない体ってわかって離婚する時って、
あらかじめ調べなかった妻に非ありって事で慰謝料取れますかね。
225名無しさん@HOME:2007/11/20(火) 23:46:29 0
>224

そんなせこい請求すんな!
もともとは愛し合って結婚するもんでしょうに。
226名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 00:00:27 0
>>224
逆に慰謝料払うんだよ。バカだねえ
227名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 00:06:28 0
子供の産めない女なんて、働けない男並みに不良債権。
捨ててOK。
うまいこと慰謝料とってやれよ!
228名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 00:59:07 0
>>224
取れるわけないじゃん
229名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 01:13:31 0
>>224
取れるわけないね。
あらかじめ分かってて、それを隠してたならまだしも
妻自身も知らなかったのなら騙したわけでもないし。

「あらかじめ調べなかった妻に非あり」って、
普通は別に調べないでしょ。
もちろん調べる人もいるけど、調べない事は「非」ではない。
そんな事言うなら男性不妊とかもあるわけだけど、
夫は結婚時にあらかじめ自分の生殖能力を調べたのか?
230名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 01:14:07 0
前もってわかっているのをだまってたわけじゃないなら無理じゃないかな。
慰謝料は取れないけど離婚は簡単に出来そうじゃん。
自分が悪くても慰謝料よこせとかいう女だっているんだからさ。
231名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 01:20:58 0
子供を産む事が前提の結婚だったのなら
双方が結婚時に調べた上で結婚してなきゃおかしいわな。
妻も知らなかったのなら仕方ないよ。慰謝料は無理っしょ。

なんつーか、結果論というか…
結果的に不妊であった側に責任をひっかぶせて
慰謝料を取ろうなんざ浅ましいよ。
もし自分が原因の不妊で離婚するとしたなら、
気前よく相手に慰謝料払って離婚してあげられるんだろうか。
232名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 02:17:07 0
>>224
全く同じ事例を、数年前に某法律相談テレビ番組で見たよ。
「妻本人が自分自身の不妊を知らなかったのなら、慰謝料は取れない」
という結論だった。
233名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 07:22:20 O
そんな男と結婚した妻不幸
234名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 10:19:11 0
知り合いに成田離婚がいたな
医者同士の見合い婚。
男のほうは性格悪くて有名なやつ。
風俗いきまくり、ウソはつく、借りた金は返さない、人の陰口たたくわで
大学の同級生の評判はすこぶる悪い。
女の方も性格悪く自分勝手でたいして美人でもないのにお高くとまって
人の悪口も平気でいう。

男女とも悪いもの同士で盛大な結婚式をあげハネムーンに行ったが
帰国後すぐ別居し成田離婚となった。
その後女は20年以上たった今も独身。男は知らん。
235名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 10:27:31 0
>>234
お似合い者同士の結婚相手だったのにね。
236名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 11:05:10 0
>>235
まともな日本語書けるようになってから出直して来い。
237名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 12:13:25 O
嫁が子供を連れて実家に逃げてから3ヶ月。
離婚の話しも何度も出たが、結局戻ることになった。
嫁はどうでもいいが、やっぱり子供には会いたい。
238名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 12:20:01 0
>>237
文章あほっぽいね。逃げた原因がまったく解決されてなさそうだ。
239名無しさん@HOME:2007/11/21(水) 16:50:18 0
>>218
前の会社は、社長を除く上層部が軒並みバツイチで
上司もバツイチばかり、同僚も離婚する者続出。
結婚が続いてるのは、夫が主夫で、妻が養ってる連中ばっか。
久々に大学の同級に会ったら、その場で聞いただけで
子連れ離婚→独立開業が3人いた。
いやー安心して離婚できる。
240名無しさん@HOME:2007/11/22(木) 11:00:00 O
流れ読まずにすみません
至急返答お願いします。
今、子供2人います。(1歳と3歳)
旦那とは前々から喧嘩するたびに、離婚話しがでていました。
いつもは私がおれてたのですがもう限界で今回は離婚に踏み切ろうと思います。
・ここで相談なのですけど、旦那は酒癖が悪い。
・昔は私に対しての暴力もあった。(今はなくなった)
・私は働いているけど頑張って月給12万
・保育園は旦那の実家の近く
これって親権とれますか?
他に親権取れる条件って何でしょうか?無知ですみません。
今日の夜話し合いなので、急きょお願いします。
241名無しさん@HOME:2007/11/22(木) 11:30:39 0
もう15年以上前になるが
ラッキー池田が離婚するときに自分で振り付けして踊ってたな
ふんどし一丁でキツネのまねしてシッポをつけてヒゲつけて
「キツネコンコンリコンリコン、キツネコンコンリコンリコン、・・・」
てなことをいいながら振り付けして最後は
「サヨオナラ、ブッブー、サヨオナラ、ブッブー」
と尻に手をやりながら踊ってた。

いやあこれをみてこりゃ離婚になってもしょうがないなと思ったよ
242名無しさん@HOME:2007/11/22(木) 12:05:53 0
親権に対しては、母親の手元に子供がいれば
ほとんどの場合母親になるはず・・・
だから今夜の話し合いで、子供を取り上げられたら
親権は難しい。話し合いは子供をどこかに預けての方がいいよ。
243名無しさん@HOME:2007/11/22(木) 12:07:05 0
>>240
子供が1歳と3歳なら、親権はほぼ母親で決まるよ。

離婚しても住む市や保育園は変わらないの?
旦那実家近くの保育園なら、
旦那側の人間に子供を力づくで連れて行かれる可能性が…。
親権争いがあるなら尚更ね。
園に事情を話して、母親(あなた)以外の人間に
絶対に子供を渡さないように言っておいた方がいいよ。
244名無しさん@HOME:2007/11/22(木) 12:24:05 0
>>240
別に親権取れる条件がハッキリあるわけじゃないけど
育児放棄や虐待がないのなら
母として今まできちんと子供を育ててきた実績で、親権は母親有利だよ。
小さい子供には母親の母性が必要とされるしね。
給料も少ないといえば少ないけど、無職じゃなくきちんと働いてるし
あなたが親権取れると思うよ。
話し合いがまとまるまでに子供を引き離されないようにね。
245名無しさん@HOME:2007/11/22(木) 12:28:03 0
1歳と5歳の子がいます。
離婚したいのですが、旦那には離婚する気がありません。
離婚届けを書いても破られてしまいます。
理由は、性格の不一致、性の不一致、価値観の違い、子育ての違いです。
Hも強引に力づくで迫ってきます。
もう耐えられません。
離婚できますか。どうしたらいいでしょうか。
246名無しさん@HOME:2007/11/22(木) 12:28:40 0
>>240
1歳3歳の子供ならほとんど親権は母親が取れる。
270実家って遠い?

247名無しさん@HOME:2007/11/22(木) 13:51:57 O
240です。
皆様意見ありがとうございます。
私の実家は今の家から車で15分位の所にあります。
後最近、家を買ったので旦那は持ち家があります。
離婚したら私は仕事を変えなければなりません。(旦那実家の目の前の為)
旦那はどんな手を使っても親権を渡さないと言っています。
元893なのでどんな手を使ってくるか、私にもわかりません。
殴られてた時ひたすら傷を隠したり、家に引き込もったりで、証拠がありません。
離婚の危機を感じていたのかここ2か月位は子供の面倒もたまに見たりしてくれてました。
離婚したら私は実家の近くに家を借りようと思っているので、保育園を変えなければなりません。
親権を取られたらと考えると中々、離婚してもいいと言う言葉が言えません。
248名無しさん@HOME:2007/11/22(木) 14:14:54 0
>>247
元893って・・・
今度、暴力振られ傷、怪我を負った場合は証拠として写真を撮ることを
お薦めする。危機を感じここ2ヶ月くらい態度を改めているとは言え、本質
的なものは変わりないんじゃこの先結婚生活を続けてても意味ないよね。
無事に親権取れるといいね。
249名無しさん@HOME:2007/11/22(木) 15:06:03 0
>>247
私は子供が1歳のとき離婚したんだけど、主婦で仕事してなかった。
子供を取られるのが怖かったし、何の知識も無かったから家裁に相談に行った。
子供には父親より母親のほうが必要とされるから、親権取れるって言われたよ。
無職だったから、いろいろ質問したんだけど
離婚してから仕事すればいいって言われた。

旦那の実家近くの保育園ってのが引っかかるんだけど、
用事があったりした時、ウトメが子供を迎えに行ったりしてる?
子供はウトメになついてる?
知り合いの女で泥沼の裁判沙汰になった人がいるけど、旦那の実家が必死で
結局子供3人(1歳〜5歳)取られた。
実家に拉致られて、会わせて貰えないって言ってた。
子供は絶対手元に置いておかないと絶対駄目だって思った。
3年以上揉めてるってとこまで聞いたけど、その間にウトメ&旦那で
子供の母親の悪口言って、お母さんは悪い人って徹底的に教え込んだらしい。
240はもう少し、色々準備してから離婚を切り出したほうがいいような気がする。
250名無しさん@HOME:2007/11/22(木) 15:12:40 0
子供については、親権は母親有利ではあるが
養育実績が物を言うので、手放さないように。
誘拐同然でも、手元に置いて養育の実績を作れば
判決でもそれが優先されるからね。
251名無しさん@HOME:2007/11/22(木) 15:37:05 O
>>247です。
旦那の実家は保育園から徒歩2分位の距離です。
旦那の職場も実家から徒歩10分位。
私の職場は旦那の職場の目の前。
ウトメはたまに保育園のお迎えにいっています。今日あたしがお迎え行くねとウトメからたまにメールが入ってくる位です。
旦那の家族は凄く良い人達で旦那の性格を良く知ってるから
『こんなん貰ってくれてありがとう』といつも助けてくれます。
やっぱり100%は親権無理ですよね…
親権100%大丈夫って思えるまで、離婚の話し決着したくないです。
やっぱり条件が整うまで我慢して耐えた方がいいですよね…
今日の話し合いはやっは゜り、又わたしが折れるべきですよね…
誰か背中おして下さい。
252名無しさん@HOME:2007/11/22(木) 15:38:37 0
泰葉と離婚した春風亭小朝、一つの呪縛が解ける
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8773.html
253名無しさん@HOME:2007/11/22(木) 16:35:58 0
そんな大事な局面で、他人に背中を押してもらわなきゃ決められないようじゃ
ひとりで子供なんか育てていけないよ。
もっと賢く強く図太くならんと。

自分で考えなさい。
254名無しさん@HOME:2007/11/22(木) 17:00:01 0
それだけじゃなんとも。
ってか、前の人と混ざってわかりにくいから、コテつけて。
255名無しさん@HOME:2007/11/22(木) 17:00:36 0
アンカー消しちゃった。
>>254は、>>245宛ね。
256名無しさん@HOME:2007/11/22(木) 17:11:44 O
247・251です
皆さま、色々の意見、ありがとうございました。
今から話し合ってきます。
本当に、助かりました。
では、いってきます。
25747です:2007/11/23(金) 14:24:19 0
先日離婚の危機にある知人女性の件で相談に乗っていただいておりましたものです。

あれから夫はほとんど家にもどらないままで、離婚を求める連絡があるそうで、かたくなな態度は変わらず、膠着しているそうです。
しかし、夫自身は今の住まいを引き払うので、自分だけ住民票を変更すると言っているそうです。彼女の行く先はもちろんですが、好きにしろという姿勢だそうです。

ところで、今の彼女の心配事は普段の生活の足として使っている車などの乗り物です。
購入費用は折半し、維持費は彼女が持ち普段の生活でも彼女が使っているのですが、名義は夫になっております
住まいの場所柄、自転車や徒歩では暮らしにくく、彼女の了解無しに処分するのではないかというのが、彼女の心配のタネになっております。
名義変更をしなかったのは手抜かりといえば手抜かりですが、まさか離婚騒動になるとも思っていたなかったので、そのままにしていたそうです。

こうした場合、夫が無断で処分するのを防ぐ手立てなどはあるのでしょうか?


258名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 14:56:38 0
車検証隠しとけば?
259名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 16:48:51 0
自動車税納税証明書(今年度)も渡さないように
多分、車検証と一緒に保管されてると思うけど
260名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 16:57:20 0
もうさ、値段がつかないくらい
キズだらけにしちゃうとか。
ドラえもんとか描いちゃえば。
または勝手に自分に名義変更。

マジレスすると、裁判所で
財産処分ができないようにする
仮差押えみたいな手続きができたような気がする。
261名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 17:11:05 0
早急に車ごとどこかへ一時避難して隠す。
実家に車を預かってもらう。車そのものが無ければ処分出来ないよw
262名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 18:08:49 0
そうだよね。馬鹿正直に「いつもの駐車場」に駐車する必要はないわけでw
別の所(見つからない場所)に駐車して車を隠してしまえば処分しようがないわな。
263名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 23:37:51 O
質問させて下さい。 
夫から性格の不一致と言う理由で離婚したいとの話があり、私は離婚したくはないのですが夫の気持ちは決まっているようで…。 
円満調停を経て、復縁?なさった方いらっしゃいますか?
264名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 23:38:31 0
女がいる。調査せよ。
265名無しさん@HOME:2007/11/23(金) 23:45:12 0
>>263
復縁前提の離婚?
ありえない
それなら離婚しないで別居してたほうがいいんでない
266名無しさん@HOME:2007/11/24(土) 00:06:07 0
共働きです。毎日の夕飯は俺の担当で
休みの日もです。買い物も全てで
疲れました。
267名無しさん@HOME:2007/11/24(土) 00:11:18 0
ノロマ度の高い人が来たぞ!
そりゃ、疲れるだろ。
268名無しさん@HOME:2007/11/24(土) 00:13:21 0
>>265
ほんと有りえないよね。
復縁するつもりなら調停わざわざしなくていいじゃん。
家庭内別居でいいよ。(離婚したくないって書いてあるし)
>>266
耐えるんだ!きっとそのうちいい事あるさ!
買い物とかは週一で、休みの日も平日の夕飯の仕込みをして
おけば平日の夕飯の負担も軽くすなる、工夫して頑張れ!
269名無しさん@HOME:2007/11/24(土) 00:15:22 0
>>266
とりあえず、嫁の食事はすべてタバスコ入りにしとけ。
270名無しさん@HOME:2007/11/24(土) 01:38:54 0
>>266
お前の方が家に先に帰るなら作れよ
271名無しさん@HOME:2007/11/24(土) 09:18:33 0
>>266
不平等な分担なら、ちゃんと話し合え。

不平等ではなくても、負担が大きいなら
うまく手を抜く術を考える。

生協の個人宅配や、ヨシケイやタイヘイなどの食材宅配を使うとか
無洗米でメシだけ予約炊飯して、惣菜は買って帰るとか。
掃除は最低限でも死なない。
272名無しさん@HOME:2007/11/24(土) 10:18:51 0
共働きなら、よほど片方が激務でない限り折半するべき。
>>270みたいなバカは無視していいよ。
あと、共働きの家事は、平日は手抜きすることも覚えよう。
嫁が大した残業もしないのに食事を作らないなら
子供ができる前に離婚することも考えた方がいい。
そんなのは欠陥女だから、ロクなことにならない。
273名無しさん@HOME:2007/11/24(土) 12:37:31 0
夕食作ってるだけで他の家事は嫁がやってんじゃないの?
274名無しさん@HOME:2007/11/24(土) 14:12:46 0
>>266
もし266の我が儘で妻勤務先だけ遠いなら夕飯の支度もやむをえないと思う。
お互いの勤務先から等距離に住んでいるのか?
275名無しさん@HOME:2007/11/24(土) 14:25:49 0
>>266
夕食は、ってことは朝食、休日の昼食は奥さん担当?
そのほかの家事は?
買い物なんて家事の中で一番楽しくてラクなんじゃ。
奥さんフルタイムの仕事ならそれくらい分担しても当然だと思う。

    20代女より
276名無しさん@HOME:2007/11/24(土) 14:57:42 0
>>274
ああ、そういやいたなあ。
片方の主張で会社近くの社宅に住み、もう片方は通勤二時間以上。
結婚前は分担するという約束だったが、守られず
通勤二時間以上の方が、家事の殆どをしていた。
一事が万事その調子だったらしく、やっぱり離婚していた。
277名無しさん@HOME:2007/11/24(土) 15:03:11 0
少しの家事でもことさら大変だと言う男は
1人暮らしして家事したことない奴なんでないの
実家でずっとママに面倒見てもらってたとか
278名無しさん@HOME:2007/11/24(土) 19:29:11 0
夫婦喧嘩してマジ頭にきて二泊三日外泊して以来、
なにかある度に「出て行け出て行け」って言われる。
最近では子供まで言いやがる。

279名無しさん@HOME:2007/11/24(土) 20:18:47 O
当たり前だろ。お前馬鹿?
280名無しさん@HOME:2007/11/24(土) 20:18:50 0
>>278
ほんとに出て行けって思われてんじゃないの
281名無しさん@HOME:2007/11/24(土) 20:35:06 0
そら思われますわな。
282107:2007/11/24(土) 20:45:39 0
先日会社に手紙を出しましたが、やはり応答がありません・・・。
とりあえず、アドバイスにあったよう警察に被害届を出そうと思うのですが、
夫婦間の問題でも受理してくれるのでしょうか?
もしご存知の方がいたら教えてください。月曜に行きます。
ちなみに不安なのが、夫の父が元警察官だったこと。何か手回しされてそう。
283名無しさん@HOME:2007/11/24(土) 21:02:24 0
警察つーたって所詮は公務員の汚役人モドキ。
面倒臭い事や根拠がハッキリせん事ァよー受理しよらん。

奴らを動かすにゃあ確固たる証拠が必要じゃ! 証拠を集めい!
284107:2007/11/24(土) 21:08:16 0
>>283
現金以外は本人が認めたメールをくれたのですが、
返してはくれないんです。
○日までに返さないと被害届を出しますよ、と手紙を出したんですが、
やっぱり内容証明にしておけばよかった・・。
285sage:2007/11/24(土) 21:20:57 0
俺の浮気が原因で週明けに離婚届だすんだけど、
養育費って滞ったら子供に会えないの?


286名無しさん@HOME:2007/11/24(土) 21:22:02 0
動転してたorz
吊ってくる
287名無しさん@HOME:2007/11/24(土) 22:00:07 0
>>285
会えません
288名無しさん@HOME:2007/11/24(土) 22:01:14 0
そもそも養育費も払わずにどのツラさげて子供に面会に行くんだ?
嫁も会わせないだろうしそれ以前に
恥というものはないのか?
289名無しさん@HOME:2007/11/25(日) 04:16:46 0
子供に会いたいと思うなら、子供への愛情はあるんじゃないの?
なのに養育費を払うのは嫌なのか…セコイ…

嫁にしてみりゃ、養育費も払わんくせに父親面して子供に会うなという感じだろうな。
義務を果たさず権利だけを主張するのはどうかと思うよ。
養育費を踏み倒すなら、もう子供には会えない覚悟でどうぞ。
290285:2007/11/25(日) 07:17:02 0
>>287
>>288
>>289
払いたいんだけど・・・
養育費給料の半分程請求されてんだけど、どこに相談すればいいんかね

291名無しさん@HOME:2007/11/25(日) 07:25:48 O
給料10マソとか?
292名無しさん@HOME:2007/11/25(日) 10:53:27 O
親が離婚の話しをして来た…
やっぱり名字は変わらないといけないんだよね…??
293名無しさん@HOME:2007/11/25(日) 11:40:02 0
最近は小梨でも変えてない人が居るので
変えなくてもいいんだよ。
役所でも聞いてみ。
294名無しさん@HOME:2007/11/25(日) 12:08:45 0
>>292
離婚すると母親は別に戸籍を作るんだよ。(婿養子以外)
別の戸籍を作っても、母親が名乗る姓は今までの姓でも旧姓でも可。
で、子供達は父親の戸籍から母親の戸籍に移さなければ今までの姓のまま。
万一、母親の戸籍に移動したら、母親が名乗ると決めた姓になる。
295名無しさん@HOME:2007/11/25(日) 12:44:15 0
>>292
母だけ旧姓に戻ってあなただけ父の姓のまま、という事もできるし
母もあなたも父の姓を名乗り続ける事もできる。

途中で名字が変わる事で、不便だったり詮索されたりする事を心配するなら
名字を変えない選択をすればいいんだから、
そのへん親ときっちり話してごらんよ。
296名無しさん@HOME:2007/11/25(日) 14:09:16 O
皆さんありがとう。
昨日親が金銭問題で喧嘩してるのを布団の中で聞いちゃった
お母さんは泣きながら悔しいって何回も言ってたのが頭から離れられないです。
297名無しさん@HOME:2007/11/25(日) 14:34:12 0
>>292
母もあなたも母の旧姓に戻って、学校では便宜上今まで通りの姓を名乗ることも
学校によっては出来るみたい。(卒業証書はたぶん母の旧姓)
今の段階で先生に確認してみるのも手ではないかな。ガンガレ
298名無しさん@HOME:2007/11/25(日) 18:09:16 0
>>282
夫婦間でも別居中なら届けは出すことができるんじゃない?
捜査はしてくれないだろうけれど。
盗られたという証拠残しのためにも行っておいたほうがいいね。
299名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 00:54:43 0
夜の仕事をしていた嫁が客とできてからは自分が家にいるときは男の家に行って顔を会わすのを嫌がります
たまにいると楽しそうに電話してて、話しかけてもうっとうしそうに一言二言で会話は終了です
彼女いわく、細かい嫌なことが積み重なってとうとう顔を見るのも嫌になったそうです
自分としては洗濯はもとより弁当も自分で作って負担をかけないようにしてたつもりだったんですが...
戻ってきてほしいんですけど無理なんですかね? それか単なる浮気でまた帰ってきてくれないでしょうか?
300名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 01:13:57 0
>>299
嫁に帰ってきて欲しいの?他に男を作っても単なる浮気として許せる?
具体的な離婚話は出てるのかな?

離婚したくないのなら、ずっと離婚拒否してればいいのでは。
その男と別れたら、もしかしたらそのうちいずれ戻ってくるかもしれん。
離婚もやむを得ないと考えるのなら、有利に離婚できるように
不貞の証拠をキッチリ押さえとくべし。
301名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 01:31:26 O
299です
アドバイスありがとうございます。
戻ってきてほしいです。 馬鹿と思われても、笑われても彼女が戻ってきてくれればそれだけでいいです
離婚は拒否してるんですが、反応は冷たいです
二、三日で手の平を反したように変わったから、正直頭がパニックでしたが、この二週間でなんとか落ち着きを取り戻しました
302名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 01:47:41 0
嫁の事、本当に愛してるんだね。
299に落ち度がないなら、浮気をした側(嫁)からの離婚請求は認められないから
どんなに冷たい反応をされても
ひたすら離婚には応じないという態度でいればいいと思う。

ただね。気長に待っていれば、そのうち男と別れて戻ってくるかもしれないけど
嫁の気持ちは今は完全にあなたから離れて別の男に向けられている。
その離れた気持ちが元通りになるのは難しいと思うよ?
以前のような(結婚当時とかの)2人に戻れるかどうかは疑問だ。
一度冷めてしまった気持ちは、簡単に戻るものじゃないからね。
303名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 01:56:36 0
「細かい嫌なことが積み重なって顔を見るのも嫌になった」
というのは、男を作った言い訳だねぇ〜
嫌なことが積み重なっても、男に走る前に
普通の夫婦は話し合いで解決しますw

個人的な感想だけど、相手の男も本気じゃない気がする。
そんなに長続きしないんじゃい?
夜の仕事で知り合った女なんて、言葉は悪いけど都合のいい遊び相手なんじゃないの?
つーか、なんで夜の仕事なんかさせておいたんだ…
304名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 02:24:18 0
うちの親父かなりすごいんだよなぁ。 性格が。
外ではヘラヘラ、電話で他人と話してる態度をみてても他人の話を聴くのがかったるいようだ。
全て気分だからストレスをぶつけてくるだけ。最近はずーとキレまくり。 なんかすれば出て行け、誰が働いてると思ってるんだとか。 
自分は母親に機嫌ばかりうかがったりしてる。 親同士口論の場合は声でわかるが最近ほぼ毎日でひどい。
母親もどういう気持で結婚したのかわからないが、性格が現状維持って感じでどうもな。
大学入ってしまったし、授業は一杯だから一人暮らしするような事もできない。
家でも上司のような態度のオッサンがいて、外ではまぁ争いはないが、家のように落ち着けるわけはないわけで。
友人にもいづらくない?といわれた。
今離婚でも親父が生活費も出さんらしいし。 終わってる。
305名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 08:29:21 0
夜の仕事を嫁に選択させてる時点で甲斐性のなさが伺える…
306名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 11:25:41 O
誰か悩みを聞いてくれないか?俺23 嫁29 結婚して1年 娘がこの前産まれたばかり。
昨日嫁と喧嘩して、離婚してもいいと言われてしまった。原因は結婚してすぐにさかのぼるんだが。悩みを書いてもいいか?
307名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 11:44:50 0
>>306
とりあえず書いてみたら?
308名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 11:45:35 0
>>306
とりあえず書いておけば、誰かが読んでレスくれるよ。
ただ携帯からの書き込みのようだけど、
適度に改行を入れて読みやすくしてくれるとありがたい。
(改行のないダラダラ長文は読みにくくてスルーされる事もあるので)
309名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 12:04:58 O
>>307、308ありがとう。
原因は、うちの親が嫁の親に、娘さんをいただきます、の挨拶をしてなかったこと。
それで両家がもめた。んで俺は義母に謝り、許してもらえたが両家の関わりはこれからも無しってことになった。
それ以降嫁はうちの親が嫌いになった。
310名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 12:17:27 O
続き。
この前子供が産まれたんだ。まずは義母に見て抱いてもらった。
俺としてはやっぱり俺の親にも見てもらいたいんだ。(義母は毎日見にきてる。)
だから嫁に許しをもらって親に見にきてもらった。嫁はかなり愛想悪かったけど
それと入れ違いに義母が来て、子供みて帰った。その時、俺は頭が痛くて少しだけイライラしてた。
311名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 12:35:16 O
続き。
義母が帰った後、内祝いの準備などして疲れて座ってぼーっとしてた。(この時すごく疲れた顔をしてたらしい。義母のいる前では普通にしてた)
そこに嫁が「何をイライラしちょるん?」っちキレてきた。
俺「きついでイライラしてしまった。俺がきつい顔したらいけんの?」
嫁「なら早く寝たら?」といって布団をいつもとちがうとこに引かれた。
そこから喧嘩。離婚までもちだした。
嫁はうちの親が来たのがストレスだと思う。俺は子供と嫁のために、義母とも仲良くしてる。が、喧嘩の時に「うちの家族にいい顔せんで」と言われた。
俺はどーしたらいいんですかね?
すまん、すごく読みづらいし理解できないと思う。改行も下手だ。申し訳ない
312名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 13:03:07 0
嫁も嫁実家もかなりヤバいな。だが産後の嫁の野生動物と同じだからなだめるしかない。
313名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 13:03:39 0
>>311
シラネ。
低スペック同士、不毛な小競り合い続けてれば?
周りに迷惑かけなければどうでもいいよ。
314名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 13:38:58 O
>>312さん、ありがとう。
>>313さん、スルーしてくれ
俺が至らない所もたくさんあるんだ。ただ家族や親族のために、仲良くしてるのを拒否するのは納得がいかないんだ。
それは普通なのか?
315名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 16:05:47 0
>>314
自分嫁だけど、それが普通だよ。
大なり小なり、嫁は同じような不満かかえてるもの。
事態を改善するには、あなたの「親」が直接「嫁」に
昔のことでも誠心誠意謝ること。
夫がいくら頑張ってもダメだよ。
316名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 16:06:45 0
>>315
お前みたいな図々しいバカが普通と言われても困る。
317名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 16:08:35 0
>>315
夫両親が嫁の家に「おたくのお嬢さんをいただきます」と
挨拶していないってことが、それほど「誠心誠意謝らないとならないこと」なのか。
ふうんwww
318名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 16:13:16 0
>>315は、「嫁が不満や我儘を言うのはすべて旦那と旦那実家のせい」
とか思い込んでるアホだから、スルーでいいよ。

>>311
矛盾した嫁だなあ。
旦那親に「御宅の娘さんをいただきます」と挨拶しろって怒ってるってことは、
昔ながらの「女は男の家に嫁にもらわれるもの」って考えなんだろ。
そのくせ、昔風に「旦那の家に嫁いだんだから、旦那親を優先」する気はないわけか。
しかもあろうことか、旦那さまに「他人になった自分の親」の相手をさせるわけか。

ちょっとバカ嫁をシメたらどうだ?
放っておくと、どんどん劣化して、手の施しようのないチュプになるぞ。
319306:2007/11/26(月) 16:23:05 O
俺もそのくらいで怒りすぎと思いましたが、やはり家庭は千差万別。
今は、嫁とはいえ元は他人で、お互いちがう環境で育ったのでしょうがないと思っている。
嫁は最初からうちの親から謝ってもらわなくていいので、会いたくないと言っています。
今回は孫の顔を一目見せたかったので嫁にはちゃんと断りを入れました。
俺はこれから先、義母との関係が悪くなると嫁にも子供にも迷惑になると思い、頑張っていたのに。
どーしたらいいのかわからなくなってしまった。
320名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 16:34:17 0
>>319
それは嫁がわがまますぎると思うよ。
あなたが甘やかすから、ますます付け上がってる。
過去のことはもうすんだこと、いい加減にしろと厳しく言ってみたら?
321306:2007/11/26(月) 16:49:23 O
>>318さん、ありがとうございます。
普段はよくできた嫁なんです。今は出産や、お祝いに来てくれたら知人への対応でつかれてるんだと思う。そこにうちの親が来たのでと思っている。
やっぱり子供はかわいいので離婚だけは避けたいんです。
322名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 16:55:16 O
>>320さん、ありがとうございます。
しかし嫁は実家が近く、俺よりも収入が多いので、思い切ったらすぐ出ていってしまうんだ。
今は子供のために我慢したいんですが…これ以上、筋が通らないことをされたらさすがに我慢できそうにない。
でも子供だけは寂しい思いをさせたくない。
どーしたらいいのか
323名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 17:36:21 0
真面目なハナシ、
男の意見聞いても問題の解決にはならないよ。
だって、そうじゃん?
嫁の機嫌を損ねず平和に暮らしたいなら
嫁の希望通りにするしかないでしょ。
どうしても夫親と顔を会わせるシチュエーションがあるなら
夫親が嫁の気に入るような手土産一つでも持たせるようにしないとね。
それか後で、今日はすまんかった、とご機嫌とりするとかね。
嫁を怒らせるのが結局一番面倒だよん。
324名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 17:42:29 0
>>323
スイーツ(笑)まるだしだな。

306の妻は少し増長気味。
306の譲歩は更なる増長に繋がるから、
ここら辺で話し合いは必要。
325名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 17:55:16 0
ホントだ、スイーツ(笑)脳だw
315=323は何で批判されてるかも一生分からないんだろうな
326名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 18:28:51 0
ここで蝉ポエムの紹介w

彼女が来なくなってから部屋が散らかってきた
もう、こまめに掃除する必要ないやw

だいぶ麻痺してきました 酒飲んでるので
オニャノコは難しいからねえ
ただ、元旦那からのメールは無視してるけどオサンのメールには返事をくれる
オサンはどうすればいいのか決心をつきかねてる 彼女のこと、愛してる

詳しくは書けない
ただ、離婚の痛手は大きかった それまで築いてたものを壊すわけだからねえ
それをオサンが感じてあげられなかった
今回のことで誰も幸せになれないってのはおかしいと思ってる

カッコつけてなんていられないよ これが最後の恋だと思ってます
彼女にしてみれば迷惑かもしれないけど悪あがきしてみますよ
ホントに愛してるんだ

今、電話くれたオサンありがd やっと泣けました
ホントは泣きたかった
無駄に広い部屋がなんだか寂しいや
虫なだけに今、虫の息状態・・・

30歳以上の独身男性がほのぼの語るスレ エリア51
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1193062319/
327306:2007/11/26(月) 18:47:17 O
今さっき嫁と普通に会話できるようになりました。話を聞いてくれた皆さんありがとう。
みんなが言うように俺が甘いのかも。
もっと頑張ってみます。
328名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 20:27:26 0
>>317
礼儀を欠いてるってことだよ。
年長者はそこはきちんと見本をみせないとなw
婚礼時のマナーっつーの?
329名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 20:39:04 0
>>306
嫁さんからしたらあなたは若いし、自分が収入面も
小さい子供の面倒も見なくてはいけないと負担を感じてない?
若いのに大変だけど、ここでしっかりした面を見せとくのは大事だと思うよ。

これは想像だけど、あなたのご両親としては
奥さんの方が年齢が上だから収入が多いのは当たり前だし、
収入でも家事でも育児でも、一生全面的に息子を楽させてくれるのが
当たり前と言うような感覚があるのかも。
それとも、年上だから気に入らないのかもしれない。
どちらにしろ、他の考えにしろ、あなたの両親が挨拶をしなかったというのは
ご両親の考え方から出た行動の例えに過ぎないよ。
そしてあなたがそれに気がつかない事が奥さんをイライラさせている一因じゃないかな。
そういう背景を想像出来るようになる事が大事だと思う。
勿論想像が間違っている事もあるんだけど、まずは考えない事には何も始まらない。
色々想像するのは子育てにも大事な事だよ。
ネガティブに捉えず、話し合いと想像を大事にしてこれからも仲良くね。
330名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 22:25:31 O
>>306って出来ちゃった婚?
331名無しさん@HOME:2007/11/26(月) 23:42:44 0
306、離婚して若い嫁さん貰って人生リセットしなよ
嫁も嫁実家も自分たちのことしか考えてない
どうせ年上女なんてあと数年もしたら嫌でも捨てたくなるからw
今どきバツイチなんか普通、普通

自分の親に孫の顔見せるのに
そこまで気をつかわなけりゃならない環境は
いずれ306自身に歪みをきたすよ
332名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 00:21:06 0
>>284
亀ですが、今からでも遅くないので内容証明を
改めて送ってみてもいいと思います。
こちらが本気と言う態度を見せることが何より大事です。
金銭に関る事なら尚更、引き下がらない事です。
333名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 01:00:31 0
>>306
私はキジョだしほとんど嫁側の味方で考えてしまう方だけど
貴方の問題に関しては奥さん+奥さん実家がおかしく思えてならない。

なんで夫実家が嫁実家に対して挨拶の必要があんの?
貴方自身はちゃんと下さいの挨拶したんでしょ。

うちの実家は旧家というか本家でしきたりに五月蝿い方だけど
戦前の家制度ならいざ知らず、現代でそんな礼儀聞いた事無い。
ジジババの代の戦前でも親同士の顔合わせはあっても夫側からなんて無い。

>>331さんが書いてる
>嫁も嫁実家も自分たちのことしか考えてない ← これに尽きる

自分たちが上に立ちたい事が何より優先してる、とにかく変。
334名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 05:24:29 O
299、301です
いろいろなご意見いただき、ありがとうございました
夜の仕事は本人たっての希望で、友人と一緒の店だから心配いらないということでしたので、しぶしぶ了承してたんです。
それ以前に甲斐性無しと言われれば何も言えないですが…
熱が冷めて、戻ってきてくれるのを待ってみます。
ありがとうございました
335306:2007/11/27(火) 07:43:40 O
みなさんありがとうございます。
うちはできちゃっただよ。言い訳にしかならないけど、別に気にしてない。順序が違うだけで他は一緒だからね。
妊娠発覚当初、義母は怒ってた。うちの親は喜んでた。ま、この違いだけです。
あと、離婚だけはしたくないんだ。うちが母子家庭だったからね。
336名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 08:26:25 0
男が若いし、もしやと思ったら、やっぱり出来婚か。
気にしてないも順序が違うだけで他は一緒も何も、
それが始まりで全ての発端じゃないの?

出来婚なら、男側がある程度下手にでなきゃ、女側の方が
気に障ると思う。
実際は二人の責任で、どっちもどっちだとしてもさ。
337名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 08:46:24 0
>>335
>順序が違うだけで他は一緒だからね

こういう軽薄な意識が多分嫁側の親に伝わったんだろうね
母子家庭だったんだ。それでズッ婚
338名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 08:53:31 0
>>306
何かうちと似てる。
旦那も旦那母(父他界)も堅苦しい事は嫌いというか概念がない。
逆にうちの両親は昔気質で古い考えの持ち主。
最初は環境の違い(自営とサラリーマン家庭の違いのような)と気にしなかった。
でも段々と旦那親子の勝手さがみえてきた。
旦那家の冠婚葬祭全て(続柄も理解しにくい遠縁含)に、
金銭も私への労働(手伝、運転手)も強要されるが、逆に私実家側の事は一切無視。
なので旦那に「今後はあなたが対応して」と言ってある。
いやなら無視でいいの、だから求めないで、
私も何も求めないからと旦那に話し、特に揉める事もなく双方割り切ってる。
でも306嫁は306母に謝罪や関わる事は求めていないが、
自分の親への良い対応を求めてる、だから揉めるんだよね。
306は気遣いも理解もあるから一度腹割って話し合ってみれば。
339名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 09:02:31 0
>>336
都合のいいときだけ、男女平等。
都合のいいときだけ、「こういうのは男の責任」
最低だな、お前。
340名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 09:09:23 0
まあおちつけ出来婚
341名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 09:17:53 0
>>340
バカじゃね?
342名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 09:20:19 0
出来婚は男の責任っていうなら、
女は嫁いだら旦那実家に仕えろって言われても
甘んじて受け止めるべきだと思うな。
343名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 09:48:52 0
でき婚だったんだ〜。
それなのに夫親は挨拶なし?
そりゃ頭くるよね〜。
普通土下座もんじゃない?

こういうのって口を割らせれば、どんどんボロが出てくるよね。
被害者ぶっててもさ。結局相手を怒らせるようなことしてんだよね。
自分の都合のいいことだけ書いて同情得ようとしてもさ。
344名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 09:50:30 0
>>343
釣りか。朝っぱらからヒマなんだな。
345名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 10:08:52 0
出既婚が男の責任とは言わないが
そもそも妊娠出産は男性より女性の精神身体に負担がかかるもの。
女性側の親が心配するのは当然の事なんだよ。
女性は妊娠する側だからね。どうなろうが覚悟するしかないけど
男性は逃げちゃう事も出来るわけだからさ。
出既婚なら尚更、男性側が育てる意思や覚悟があるのか
心配になっちゃうのも仕方ないと思う。

だから最初に挨拶というのは、実は夫と夫家族にとって楽だし有効な事なんだよね。
挨拶ひとつで問題を防げるなら簡単じゃん?
306と306のご両親はそこをきちんと理解出来なかったのが問題かな。
悪人ではないけど要領が悪い親を持ったのが不運だと思って
後は306がどうにかするしかないよ。

なんて、精神的な事をマジメに書いても反応がないのがこのスレなんだけどさw
346名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 10:33:54 0
>>306実家が挨拶してたとしても嫁&嫁実家は他の何かみつけて
難癖つけてきた気がする。
相性良くないんだよ。
347名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 10:43:21 0
>>345
いやいや、306に変わって私が反応しますよw
言ってる事よくわかる。
確かに妊娠のリスクは女の方が多いから嫁親なら心配するよ。
例え嫁親が男だけの責任と思っていなくても、
そういう心配もあるだろうと汲んだ一言はあって然るべきだと思うな。
決して重々しい挨拶や謝罪をって事ではなく思いやる一言がね。
人と関わっていく以上、親しき仲にも礼儀あり、ってやっぱり大事。
やらなくて問題無い場合もあるだろうけど、
やっておく事に越した事ないからね。
348名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 10:51:06 0
お見合いで男側が断りたい場合でも断られた形に持っていこうとする
みたいに
「そういう事にしておいて建前上こうしておけば両者丸く収まる」
事例の一つだね。>夫親からの挨拶
349名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 11:37:54 0
>>345
>なんて、精神的な事をマジメに書いても反応がないのがこのスレなんだけどさw
君のレスが問題に対するレスじゃなくて、
当たり前のことしか書かないからだよ。

終わった事の問題点をクドクド書いてるだけで、
質問者が聞いてるこれからの対処法を書いてないでしょ。

頭の悪いオバハンの説教を書き散らすスレではないんだよ。
350306:2007/11/27(火) 12:48:32 O
すいません。俺のできちゃった婚の考え方で荒れてしまいました。
俺は順序が正しくても正しくなくても、産まれてきてくれる子供はかわいいし、作り方よりも育て方とおもっちょります。
まあ、そんな考えの奴がちゃんと育てれるかっち言われるかなwww
できちゃった婚は日本の偏見と思ってます。親がうるさいだけwww
産めない方もいらっしゃるからね
351名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 13:25:07 0
やっぱり、デキ婚なんかするような奴の相談は真に受けないほうがいいね。
352名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 13:48:35 0
同意。
以後>>306はスルーで。
353名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 14:31:57 0
>>351
>できちゃった婚は日本の偏見と思ってます。親がうるさいだけwww

そうか?それだけか?
嫁のお前への愛情がまだ育ってなかった感あるけど?
デキ婚は偏見でも何でもなくそこら辺に問題があることが多いけど。
354名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 15:31:17 O
娘はらまておいて挨拶にもこない娘より稼ぎが少ない母子家庭のガキが

て思われてる自覚がないんだな。
355名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 15:36:11 0
娘孕ませてってさ、なんで男だけ悪いことになるの?
未婚なのに、男に生ンポ突っ込まれて中出し精子に喘いでいた
淫乱女を育てた親が図々しいんじゃない?
356名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 15:40:34 0
>>355
だからどっちもどっち。
それぞれが自覚があればまだマシだけど
自分とこだけが高尚できちんとした家庭だと思い込んでるから
おかしな事になる。
357306:2007/11/27(火) 15:56:31 O
できちゃった婚を正しいみたいな言い方をしてごめんなさい。
決していいとは言わないですよね。
でも、できちゃった婚を非難するのは日本の文化であって、人ではないと思います。
自分の命の恩人ができちゃった婚だったら、非難はできないですもん。
ただ親や、親族を安心させるためにはやっぱり順序よくが一番ですね。
スレ違いな話をしてすみませんでした。
358名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 16:07:27 0
>>357
貧乏家庭の高卒で底辺職場だと
一般社会を知らなくてもあまり不便を感じることはないだろうね。

そのまま狭い世間で生きていくには問題ないだろうけど、
ネットでは自分の常識=世間の常識と思い込まない方がいいよ。
馬鹿がばれちゃってるし。
359306:2007/11/27(火) 16:18:39 O
>>357さん、できちゃった婚ってなにがそんなに非難されるんですか?
360名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 16:31:26 O
あなたが嫁をひとりで食わせていくくらいの甲斐性があれば
多少の非礼は向こうの親も目をつぶったかもしれないが
今の家も嫁名義、稼ぎも嫁より少ない上に挨拶にも来ない礼儀知らず。
それでできちゃった婚の何が悪いんですかって馬鹿か。
その根拠のない余裕はどこから来るの?
361名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 16:33:50 0
遅かれ早かれ、306は離婚すると思う。
362306:2007/11/27(火) 16:44:56 O
んー、それは俺の家庭の話ですよね?
確かにうちの家庭は順序間違えて失敗しました。
でも、俺はあなたの言う常識がしりたいんだ。
「できちゃった婚」の悪い原因を知りたいんだ。
363名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 16:56:17 0
>>362
結婚前なのに、セックスくらいは普通にするけど
普通は生でしないだろ、外に出せばいいくらいにしか
考えてない、自分の欲求と自分の立場を理解できてない
脳みその足りないカップルだなぁ、と

もし望んでない子供だったら可哀そうに
夫婦どちらかが望んでいない結婚だったら離婚も
早かろうな、祝儀返せとは言えないしな

と、結婚式の時に思ってしまう
364名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 17:05:24 0
できたから結婚ってバカだなあ、一生の伴侶を決めるのが
本人達の意思じゃなくて
「中にうっかり出しちゃいましたw・出されちゃいましたw」
ってありえない。
そもそも子どもをなんだと思ってるんだろう。って感じかな。

つか自分達が、きっちり順序間違えて失敗した出来婚の悪い例を
体現してるじゃんw
原因知りたいも何も、自分が一番よーくわかってるんじゃないの?
365名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 17:07:53 0
>ただ親や、親族を安心させるためにはやっぱり順序よくが一番ですね。

これに尽きると思う。
まぁ遅かれ早かれ306は離婚するだろうから、
ここであがいても無駄だよ。
366名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 17:12:27 0
もうセックスするくらいなら
いつでも結婚してもいい仲だから
たっぷりやった。
ギリギリ結婚式までなんともなくて一周間したら
吐き気がして寒さを覚えた。
やばかったわぁー。
やっぱり気をつけてね。
ふたりの生活をもっと楽しんだほうがよかったと後悔。
367名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 17:12:41 0
今は出来婚が多くて慣れた?のかそれが悪いとは思わないけど、
夫婦共にだらしない人とは感じるな。
特別な理由でもない限り、例え恩人でも師匠でも。
授かる時期を決めるのは難しいけど、
出来ないようにする事は方法があるもの、理性も含めて。
368名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 17:17:57 0
>>362
デキ婚は悪いことじゃないよ。
子供に読みにくい名前を付けることも悪いことじゃないし、
ローライズでかがんでパンツが見えることも悪いことじゃない。

そもそもいい悪いで議論することじゃないよ。
世の中には目に見えない階級があって、
当然、社会はこういう人間には冷たいから
自然と下層の方に固定されるように出来てる。

>>306は最初読んでて一本気で真面目な人なんだと思ってたけど、
単に頭が悪いから考えの幅が無いだけだったんだねw
369名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 17:18:19 0
両方糞
370306:2007/11/27(火) 17:20:35 O
>>364さん、それはうちの例でしょ?
なら、ちゃんと嫁を養えて、家も持ってて、高学歴で、社会的にも地位のある人が子供つくるつもりで、できちゃった婚するのはセーフなの?
371名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 17:22:53 0
>>306に捧げますw

なんで「ズッ婚→離婚」の×1が多いの?★3回目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/x1/1187479249/
372名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 17:25:49 0
>>370
必死なのはわかるけど、そういう極端な例出すと話が成り立たないよ?
そして民意って言葉を憶えた方が良い。
373306:2007/11/27(火) 17:26:40 O
>>371逝ってきます
374名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 17:33:49 0
すごく素朴な疑問なんだけど、デキ婚って心当たりがある
(避妊失敗を自覚している)のが多いのかな?

避妊?それって何?状態なのか、ちゃんと避妊してたのに
ゴムがたまたま外れたとか、想定外の事態でなってしまった方が
多いのか…

本人達には直接聞けないけど、最近あまりに多くて、理由を統計
取ってみたくなる。
375名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 19:13:42 0
話d切りで質問すみません。

直接的な(身体への)暴力は無いけど
長期にわたる暴言や、家庭内での威嚇行為だけでも
正式な離婚理由になりますか?
376名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 19:36:55 0
>>375
精神的な暴力(暴言)も正当な離婚理由になったはず。
今からでも記録(録音)に残しておけば離婚に持ち込み
易くなりより有利な材料になるよ。
377名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 20:36:55 0
>>374
避妊の失敗や、警戒心の薄さからなのかねえ。
ちょっと昔なら中絶してたところを
結婚して産むようになったのが
昨今の出来婚なのでは、と思うんだが。
20年くらい前だと、結婚前の妊娠は中絶が当たり前で
責任とって結婚というのは、レアケースだったような。
378名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 20:44:56 0
>>377激同意。
20年、30年前周りでも雑誌の告白でも中絶がそこいらじゅうあった。
闇の婦人科が横行してた。
それより昔だと間引き。
善悪の問題は別にして今は受精した瞬間でも=命、を大切にのタテマエが
大手を振るってるからね。
379名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 20:53:07 0
そういや、コンドームの売り上げと中絶件数が減ってると聞いたな。
しかも若い世代だったような。

やる→できる→結婚する

になったってことかね。
そういや、少女マンガでも「10代のママ」みたいなテーマのが
あったし。
命を大切にすると言えば聞こえはいいけど、どっちかというと
なーんにも考えてないだけだよね。
コンドームって避妊だけじゃなく、性病防止もあるんだし。
実際、性病は激増してるんだよね。
380375:2007/11/27(火) 21:03:49 0
>>376
録音ですか、なんか録音するまでも無いような些細な内容なんです。
私は夫の態度が精神的にキツイんですが
周りは、
そのくらいで何言ってるの・・と言う人もいますし
私なら耐えられない、即離婚する、という人もいて、
かなり悩んでいます。
たとえば、
「今日何するの?」と聞いたら
「うるさい!お前に関係ないだろっ!!」と怒鳴られたり
私の作った夕食に一切手をつけないで、カップラーメンを食べたり
車で出かけるとき、私が乗ってドアを閉めないうちに急発進したり
朝刊が、びりびりに破かれて部屋に撒いてあったり
室内ドアを、大きな音を立てて閉めたり
休日、朝から一度もクチをきかないで延々と寝ていたり(狸寝入りです)
そのくせ、夫をおいて子供と出かけると、戻ったとき当り散らします。
弁当のおかずが気に入らないときは、仕事から戻ったとき、
弁当箱を壁に投げつけたこともあります。
私や子供に直接手を上げたことはありませんし、給料もキチンと入れてくれます。
機嫌のいいときは、普通の夫であり父親なのですが
一度機嫌を損ねると、このような行動が続きます。
一度離婚を切り出したことがありましたが、夫は全く応じる考えは無かったようでした。
しかし、精神的にきついし、子供も父親を嫌がっているので
離婚をぼんやりと考え始めました。
この程度の些細な積み重ねでも、離婚は成立するのでしょうか?
381名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 21:07:32 O
生でやる方が気持ちいからとか刹那のだらしない理由を
結婚することで正当化しようとしてるとしか思えない。
でもそれは人生設計からはずれた結婚だから色々支障も出る。
そこを乗り越えられるかどうかでそのでき婚の価値が決まる。
バツがつくのが多いのはやはり不本意だったからだろうと思わざるを得ない。
382名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 21:11:05 0
>>380
>この程度の些細な積み重ねでも、離婚は成立するのでしょうか?

それって裁判に持ち込むことも覚悟してるってことかい?
383375:2007/11/27(火) 21:15:13 0
>>382
そこまではまだ考えてないのですが
裁判に持ち込まないと無理ですか?
できれば調停くらいで済ませたいのですが…
ちなみに、心療内科に通っていた記録はあります。

でも、昔は、これくらいの事よくあること、我慢しなさい
といわれると、私の我慢が足りないのかな・・と思ったりします。
384名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 21:24:36 0
結果的に結婚して幸せな家庭作るならできちゃった婚でも人の勝手だと思うよ
中絶とかするならあれだけど
385名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 21:26:56 0
>>380
それは些細ではなくけっこうすごい出来事の積み重ねだと思うよ
モラハラで離婚成立するって
386名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 21:28:34 0
>>383
今は昔じゃないし。
昔は離婚したら食っていけなかったから離婚しなかったんだろうけど
今は違うでしょ。
それに昔我慢してた人が今熟年離婚してるんじゃないの
387名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 21:28:52 0
>>380
一生、旦那の暴言に耐えて精神的に参る生活が続くと思うと
離婚も視野に入れたほうがいいね、暴言を吐く体質は死んで
も治らないと思うよ。生まれつきな性格だから(自分の父親が
そうだった、母親は25年耐えたけど)
確かによく有る事だと言えばそれまでだけど、365日顔を突き合わせ
て行く家族としてみれば父親の気分的な感情で振り回せれると家族(特に母親)が
参るよ。子供もその辺は空気を読み神経使うから神経質になり兼ねない。
こればかりは本人が襟元を正さない限り家族がひたすら耐えるしか無いからね・・・
自分の将来の幸せを願うなら離婚も一つの選択だよ。
388名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 21:30:01 0
>>375
子供が父親を嫌っているという事実があるのに
何をのらりくらりとしてるんだ?
母親に当たり散らす父親が子供に与える影響って考えた事あんのかな
389名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 21:36:02 0
そういう状況が長すぎて、感覚がマヒしておかしくなってるんだろうね。

やられたこと全てを記録しておくことをお勧めする。
390名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 23:16:27 0
うちの父親はそういう感じに加えて暴力もする人だったよ。
母は我慢して耐えてたけど、ある日エスカレーターから落ちて若くして痴呆に・・・
で、元々そういう性格の父なので、介護もひどいもので
兄と一緒に、父に殴られながら母親を救出した。
で、母親は施設に・・・今も元気だけどひどい痴呆なので
自宅で暮らすのは無理。
しばらくして、父親も死んだけど・・・
やっぱり子供としては、救われない。
なんで、もっと早い段階で母が離婚しなかったのか、悔やまれるよ。

そういう男とは未来はないよ。
早い目に出て行くのをお勧めするよ。
391375:2007/11/27(火) 23:37:16 0
皆さん、レスありがとうございます。
もうこの状態が10数年続いているので、自分で正確な判断ができない状態かもしれません。
子供はまだ小学生なので、私が我慢すれば小さいうちから片親にならないですむ、
経済的にも子供に苦労をかける
と思い、離婚は我慢した方がいいかも、と思っていましたが
こんな父親だったら、子供のためにも離婚した方がいいでしょうか。
いつか治ってくれる、と思うのは私の考えが甘いですよね。

ただ、離婚を切り出すと、逆上し、今までなかった身体的な暴力を振るわれるのではないかと
それも心配です。
逆上すると、何をするかわからないところもありますし。
どうしたらいいのか・・・
とりあえず、実家にでも逃げた方がいいでしょうか。
392名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 23:49:20 0
今まで10数年我慢してきて、治らなかったのに「いつか」なんて
来るはずはない。
ただ、いきなり離婚を切り出すのはまだ早い。

まずはモラハラについて調べてみたらどうかな。
そして、今までの夫の暴言や行動や自分が思ったことなど、
全部書き出してみる。
今後のことも日記などで記録してみる。
文章に起こしたものを読むと、客観的に見えてくると思う。
自分自身で過去から今に至るまでをきちんと把握してないと
始まらないしね。
393名無しさん@HOME:2007/11/27(火) 23:53:32 0
旦那がいるのであまりレスできないのですが、書き込みます。
(明日になるかもです)

付き合って5年、結婚して2年、7年来の付き合いの旦那です。
付き合い当初から私以外の女性を思い続けており、
何度も喧嘩の種になりました。
その相手が親戚というのもあり、本気で告白も出来ない為、
とても美しい思いとして心に残しているようです。
またしばらくして、その女性に似た女性が会社にいたらしく、
それが二度目の浮気?です。(また一方的な思慕の為、また美しい思い出に)
そういったものを断ち切る、と言って結婚を申し込まれ、
結婚しましたが、2年経った最近、その女性の名前のついた商品を見かけ、
こういう字の名前はいい名前なんだよ、とサラリと。
くだらないですが、旦那の美しい思い出と張り合う?のに疲れました。
旦那にもういい加減苦しいので別れてくれ、と言うと、
なぜ私が苦しいのかわからないようです。
どうしたら別れを分かってもらえるのでしょうか?
394名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 00:02:40 0
>>393
旦那さんの美しい思い出とやらは、
ヨン様を好きになるオバサンと同じようなもん
気にする方がおかしい
大きい心で、でーんと構えていれば?
安易に離婚するのは時期尚早
395名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 00:03:39 0
>>375
はとっとと離婚した方がいいと思うけどね
396名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 00:04:57 0
>>391
経済的に自立が可能な状態なら離婚に向けて動いてもいいのでは?
今すぐ自立が不可なら、自立できる迄うまく旦那を利用する。(経済的な部分ね)

>離婚を切り出すと、逆上し今までなかった身体的な暴力を振るわれるのではないかと
話し合いの場が危険にさらされそうなら、お互いの両親を立会いの元で離婚の話し合い
をしてみたらいいと思う。

実家に逃げ帰る事も考えてるなら、きちんと養育費と生活費も出して貰い
暫く別居で距離を置くのが一番だね。それでも更正の余地が本人に感じられ
無いなら離婚へ。(旦那に更正の猶予期間を宣言して与えてやれ)
397393:2007/11/28(水) 00:05:16 0
>>394
親戚には子供の頃かわいがってもらったとか、そういったレベルのものから、
会社の同僚に対しては社員旅行や、飲み会(その時悩み事相談をうけています)、
メールのやり取りなどです。
それらの女性とのやりとり、進展具合を悪気も無く私に逐一報告してきます。
隠すことすらしません・・・。
398名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 00:07:59 0
>>393
別れてほしいっていったの
やだって言われたら弁護士雇うなりしたら?
399名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 00:10:54 0
>>393
旦那の一方的な思慕でしょ?
ヨン様やアイドルに熱を上げるおばさんと同じレベルです。

外に女を作り肉体関係を持ってる分けじゃないからまだ健全。
不倫するほど度胸の無い旦那なら、手のひらで転がしてればOk。
400名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 00:11:56 0
>>393
なぜそういう男と結婚したのかが一番の疑問だけど…
別れたら別れたで、「やっぱり君が一番大事だ」とか
言いつつ復縁迫りそうだけどなあ。

夫は自己愛が強いバカで、ナルシストに「お前は実は大したことない」
ってわからせるのって難しいよ。だって根拠無いんだもの。
夫にわかってもらおうなんて考えず、淡々と離婚進めるために
弁護士でも入れた方がいいと思う。
401名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 00:16:07 0
>>397
私は、会社の女の子から相談のメール貰うようなダンナの方がいいけどな
飲み会くらい一緒の行ったって別にいいじゃん。
402名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 00:18:36 0
>>401
女の悩み事相談にのりたがる既婚男って
バカみたいだと思うけどなー。
403名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 00:29:24 0
>>402
頼りがいのないダンナ持つ主婦乙!
404名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 00:32:46 O
>>402に同意
405名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 00:39:57 0
嫉妬心の強いヤツって
よほど自分に自信が無いんだろうw
406名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 02:24:23 O
すいません少しアドバイスいただけますでしょうか。
嫁さんが荷物まとめて急にいなくなってしまった場合、興信所等に頼んで居場所の特定可能でしょうか?
実家に帰った様子はありません。経験者の方何か参考になる情報ありましたらよろしくお願いします。
現在精神的にかなり不安定でおろおろしっぱなしです。
407名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 02:26:18 0
うちの旦那は相談にのってるうちに不倫
まさに王道
408名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 03:15:26 O
>406さんへ
私もつい最近同じめにあいました。
行き先に心あたりはないですか?彼女の友人に聞いてみましたか?
興信所は最後の手段だと思っていたほうがいいと思います。
手当たり次第に聞きまくって、一生懸命に捜しまわってるということを解ってもらえなければ
例え見つかっても、あなたは何をしたの? ってことになりかねないです
409名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 03:23:20 0
あーあ小平市でとうとう在日朝鮮人への年金掛金ゼロにも関わらず実質年金支給が議会決まったよ。
俺達の税金が密入国の朝鮮人へじゃぶじゃぶ注ぎ込まれる事になった。
これもそれもお前らが公明党と創価学会と民主党を野放しにするからだ!
怒れ日本人!この在日特権を許すな!!!

↓小平市への抗議活動↓
http://www.zaitokukai.com/modules/news/article.php?storyid=96

↓↓小平市での抗議活動動画↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=DQWzxo05v08

掛け金払わなくても年金貰えるんだったら一体誰が年金を払うんだ!?

年金掛け金を払っていなければ日本人でも「無年金者」になります。平成16年のデータでは
年金掛け金納付期間25年に満たなかったため年金がもらえない日本国民は全国で約80万人に
上っています。
この状況でなんと掛け金を一度も払わずに「無年金者」となった外国人、在日韓国・朝鮮人に
福祉給付金という名の年金を給付しようというのだから、日本国民を馬鹿にするにも程があると
いわざるを得ないものです。また、国に対しても「掛け金を払っていない不逞在日」への救済を
求める意見書も採択される見通しというのですから、あいた口がふさがりません。
もしこのような状況を認めれば、必ずモラルハザードを引き起こし年金掛け金を払う人が
いなくなってしまいます。そもそも、これは在日を対象とした特権を地方自治体が堂々と
行おうとしているものであり、小平市在住の日本国民への差別行為に他なりません。
ちなみに、平成17年度の民団統計では60歳以上の在日韓国・朝鮮人は128847人にのぼり、
このうちの相当数が無年金者とみられています。「自分たちはいずれ半島に帰るから年金を
納める必要はない」と大声を張り上げていた不逞在日たちの年金を払うとして財源はどうする
つもりなのでしょうか? 現状の制度のままなら2050年には完全に年金制度が崩壊すると
厚生労働省自体が試算を出している状況でありながら、さらに負担を背負い込む財源は
どこにあるのでしょうか?
410名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 08:13:46 O
>>408
情報ありがとうございます。嫁さんの友人は1人しかいないんですが、そこに彼女連絡はしてないようです。
411名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 08:31:34 0
>>406
実家に戻ってないって事は、考えたい、一人になりたいんじゃない?
実家に戻ってしまうと大事(すわ離婚か)になってしまうから。
定期的に携帯に掛けつつ、連絡待ちしてた方がいいよ。
あんまり友人や実家に事情話して大事にしてしまうのはどうかと。

412名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 08:43:46 0
>>406
ここ数日、妻の様子おかしかった?それともまったく
変わりない様子だった?荷物も最低限の荷物なら帰宅
する可能性も無くはないけど。2、3日様子見で待って
見ては?失礼だけど、男の気配は?不倫でもしていて相手先に転がり
こんだ可能性は考えられない?
413名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 08:57:20 0
>406
1人で?
子どもはいるの?
多分、あなたが気づいていない原因があるんだよ。
心当たりは全くないのかな?
414名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 10:18:44 0
警察に捜索願は出しておいた方が良いな。
415名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 10:47:00 O
>>411-412-413-414
みなさんありがとうございます。
3日ほど前、大ケンカしまして原因はそれかと…
子供はいません。
416名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 11:01:09 O
旦那28 自分20 赤3ヶ月
旦那の実家に同居中
自分正社員だから
仕事中は旦那実家と自分実家にみてもらって昼休憩は乳あげに30分位帰宅。
家事もしてる
義家族と自分は表面上は仲良くしてるが、ギクシャク。
旦那は仕事が長続きしないから自分収入同じ位。
なのに、家事も育児もノータッチ。
気が向けば赤をあやす。
自分が家事中に赤が泣いてても旦那眠いとシカト。
夜も夜泣きするから旦那は赤と自分とは別の部屋で就寝。
旦那休みとあれば一日中家の中で就寝
しかも旦那の車は手入れに金かかりまくり

3年付き合ってデキ婚なので結婚を今後悔。
保育園に預けて自分が働けば生活出来なくはない。ただ貯金がちょっとしかできん。
こんな事ならシングルすればよかったが、赤のためにも我慢すべきか悩み中。
417名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 11:09:45 0
赤ん坊のために我慢、というのも精神的・物理的な側面で
どっちがマシかで判断するしかないんじゃない?

実家が頼れるなら、母子家庭で働いた方が
色々手当てがある分楽になると聞いた気もする。
まずそこら辺調べてみるといい。

あなたの旦那みたいなタイプは大体手の施しようが
ないけど、一応働いてくれて、家に金を入れてくれて
旦那が使う金<<家に入れる金 なら結婚してても
いいかもしれん。
いた方がいい旦那ならそのまま。
いない方がマシなら別れるのもアリだとは思う。

あと、短期的展望、長期的展望、どちらも考えた方がいいと思うよ。
418名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 11:35:34 0
>>415
奥も頭冷やしクールダウンしてるよ、時間が経って落ち着けばじきに
戻ってきそうだね。
419名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 11:50:33 0
>>416
同居中でついつい義親をあてにしてしまいがちなのは心情的に
解るけど、同居など元からして無い場合なら家事も育児も当然、自分
に降りかかってくるよね。
ちなみに家賃など入れてますか?タダで同居なら、義親にあれこれ望むのは
虫が良すぎなのでは?保育料を浮かせ義親に面倒を見てもらいたいのなら
気持ちだけでもお金を(物でも)渡してみるとか。育児の協力を面と向かい話し
合いをしてみたらいいよ。旦那も同居している点で実親に依存し過ぎ、精神的に自立が出来て無い
様子、親元を離れ自立しないと何処までも依存体質は抜け無い。
420名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 14:35:40 0
すいません、気が動転しています。

家に、キャッシングの紙がやってきました。
5万円。
11/23日利用、と書いてあります。

これってやっぱり、カードでのキャッシング・・・ってことなんですよ・・・ね?

実は2年前、旦那がキャッシングローン合計40万ほどが発覚しました。
パチンコです。
2万〜4万ほど、 ちょいちょいとつきに何度かキャッシングしていました。
後二人でためた財形(30万)もおろされていて、 旦那は旦那実家に
「嫁(私)がお金をくれない」と言って、40万借りていました。

その40万は私が貯金で払い、 キャッシングローンもつい最近終ったところです。
泣いて泣いて、泣き崩れて 旦那も泣きました。 悪かった、俺も辛かった、これからやり直す。って。
パチンコは禁止にしています。

で、半年後の今、これ・・・なんですが・・・・・・

足が震えています。一回ゆるして、もうないって、 でもこれって。?
今夜旦那に見せたときに、あの時と同じように泣いて「悪かった」って言われるのが怖い。
もう、 裏切られたくないよ・・・胸の置くがぎゅーーって痛い。 辛いです。 
421名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 14:54:31 O
極論を言えば、ギャンブルと浮気性は相当の苦痛をともなわないとやめないしやめれません
一度、謝って許してもらったってことでつい借りたんでしょう
今回、実家に最低1週間は帰ったらかなり堪えると思いますがどうでしょうか?
422名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 15:12:00 0
>>421
このスレに書き込んでいる、ということは・・・
離婚を決意しています。

>家に最低1週間
多分これだと旦那は「嫁いなーいIYH」になる確立が高いかな。

子供もいないし、っていうか私は子供がほしいのですが、セックスレスだし、
浮気以外のいろんな問題を併発していて離婚をほのかに考えていました
でも好きだから。

でももしこれが・・・キャッシングだったとしたら、今度こそお別れかなって思っています。
これは世間的には手厳しいの?

「今の仕事は最低の職場だ。手取りも悪いし、会社自体があやうい」と
どうしようもない会社のBASEの悪口をいいます。
私にはわかりません、 そこは契約じゃないのか、と。嫌だったらやめろ。会社は学校じゃねーYO
って思います。
のくせに、就職活動もしない。 その上もう40間近。(私は30です)
なんかもう・・・好きだけど見捨てたい。 でもな・・・ ああ、 もうどうしていいかわかりません。

423名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 15:16:31 0
>>420
借金癖って直らないからね、難しいよ。
前回、借金を貯金を崩してまで払ってあげたんでしょ?
これって本人の為にはならないんだよね、身内が借金を肩代わり
するパターンって、必ず借金をまた繰り返されるんだよね。
旦那が泣いた所で許せますか?旦那の方は泣いて許されると思って
るかもしれない。取り合えずキャッシングの真相を掴まないとね。
キャッシングカードは取り上げた方がいい。
旦那の実家にまで嘘を付いてまでお金を無心する旦那、私なら愛想
つかし、仏心も3度まで精神だね。
424名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 15:57:17 O
>>422
そうですね、離婚前提の別居をしてみてはどうでしょうか?
家財はとりあえず置いといて、衣類、保険証などの生活用品もって実家に帰ってみるのも一つの手
ただね、根本的な価値観が違う気がするので、あなたもその間冷静に考えてみては?
425名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 16:03:37 0
>>424
実家があればいーなぁ。

私天外孤独の身なんでどこも行くところがない・・
てことで、家を借りなくちゃ。
ウィークリーとかかな。

旦那に対して憎い、とかこいつ氏ね、みたいな感情はないんです。
なんで?って。悲しい、って思う。裏切らないでほしかった。
父親も借金まみれで逃走した口なので、それだけは、しないでね、って。結婚する前に。
ギャンブルとパチンコはいやだよ。って泣きながら身の上話をして、承諾して結婚したけど
これだもん。

嫌いにはなれないから辛い。

キャッシュカードはとりあげていました。ていうかいい年して、管理が私がしないと駄目なんて、
ガキか、って思うし。
でも半年たって、大丈夫かな、と思って、ちょっとあずけていたらこんなことされるの?
なんででしょう、なんでだよーーー(泣
426名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 16:15:05 0
ウィークリーは割高だけど、さしあたって冷静になるにはいいと思うよ。
長くちゃんと住むなら、普通の賃貸を借りた方がいいけどね。

離婚については、完全に意志が固まってからの方がいいですよ。
あなたはだいぶ情が残っているようですね。
迷いがあるうちは離婚はしない方がいい。
完全に意志が固まってからでないと、一時の感情でうっかり復縁して
更に痛い目に遭ったりするからね。

あと今後自分の貯金は絶対に崩さないようにねー。
427名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 16:15:32 0
今のキャッシングって身分証明無しでも簡単にカード作れる
んだっけ?よく判らないけど。旦那が就職活動しないって
書いてあるけど、無職でキャッシングの常習犯?
これ以上、貯金を崩さない為にも全てのカード没収してるよね?
生活費ってあなたが払ってるの?もう三行半突きつけてやれよ。
こんな亭主じゃ、別居を決行だわ。
428名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 16:18:45 0
>>391
男女の別れ話は、密室でしちゃいけないよ。
人のたくさんいるところでしてね。
429名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 16:26:27 0
>>427
旦那は働いています。
カードは1枚だけ。
そのカードを、信用して「ちょっともってて」と持たせてしまったそのすきに。って感じです。
でも夫婦間でそんな1日程度のしかも平日の。そんな時に持たせてしまったらキャッシングされるって
なんか、辛いですよ。

>>427
>生活費ってあなたが払ってるの
旦那が全部だしていますが、食費や娯楽費は全部私です。


作ってまで借りるほど、執着も、マメさもないはず・・・。

なんかこの話、今日するのいやだなー・・・。
私はもう30だというのに セックスは拒否、しかし得ろ本は隠し持ってる。
どれだけ体形キープしてても一緒。 何もかも辛い
30から人生ってやり直せるんでしたっけ?
430名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 17:01:38 O
>>429
全然問題ないよ!
むしろこれからを考えると、あなたが情に流されて子供をつくるのが遅れるほうが問題
何歳までに子供が欲しいかを考えて逆算すれば見切りをつけやすくなるかもよ!
30過ぎたら歳とるの早いよー! たぶん旦那も精神年齢がついていってないんじゃないかな?
もうすぐ40の自覚がないのもあると思う。あと世帯主としての自覚もね
431名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 17:07:05 0
>>429
30なら、子供いなければいくらでもやりなおしが利く。
話をする時には冷静に。離婚の決意があるなら第三者いれてもいいかもしれない。
あなた自身に旦那への未練がまだあるみたいだし、
旦那も離婚切り出されたら今までレスだったのに
子供作って引きとめようとするかもしれないよ。
もし今更セックス求められても、避妊はしておいたほうが良いと思う。
432名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 17:45:31 0
>>431
後だしでもうしわけないんですが、じつはもう3回くらい離婚の話をしていて、
手元に、離婚届も、謄本もあるんです。
でも
>>431さんがおっしゃるとおり
私自身まだ旦那に未練があって・・・旦那もそれを自覚してるのが
「そんなことしたけど離婚するわけがない」と、いまだに思ってるのかも

昨日別件で離婚の話(子供作りたい話)したんですが、
まだ
>>430さんの言うとおり情もあってうだうだ。

その矢先に送られてきた、キャッシングの紙・・・。
借りたら、ばれるのに。 なのにするって、何。
ふっきれた!っていうより ガーン・・・ まだ信じていたかったんだと、思うと
本当にガーン・

経済能力は私のほうが上なので、離婚後の金銭的心配はないんですが(子供もいないし)
旦那をうしなったことによって依存していた何かがきれるのが怖い。 
433名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 18:20:09 0
失って、依存を断ち切った方がいいと思うけどなあ。
434393:2007/11/28(水) 18:45:27 0
昨日はレスありがとうございます。
>>398
別れて欲しいとは伝えてあります。
弁護士まで必要かどうか・・・。
正直旦那に関してお金はかけたくないし、払いたくないです。
>>399
肉体関係があったほうがマシです。
正式に訴えて別れられるので。
それに相手のいいところ悪いところ、両方見てくれてたらこんな目には会わなかったと思います。
それらの女性のことに夢中で、こちらの話や泣いて喚くほどの訴えもスルーです。
気持ち的には完全に恋焦がれている状態なんですが。
>>400
私は好きでした。手に入らないから執着してたのもあると思います。
そう言われると、これがナルシストタイプなんですね。
弁護士、ですか。
性格の不一致が主な理由なので、厳しいだろうとは思いますが・・・。
>>401 >>402
その女性も既婚者ですが、長文のメールで相談事をつづっています。
昨晩の旦那の話によると、どうやらふたりでお茶、はしている様子でした。
同僚の間でちょっとした噂になっているのか、
以前旦那の同期に「○○さんって知ってますか?そうか・・・」と突然言われたこともあります。
旦那ははっきりと、相手の女性は自分を好きだと思う、と言っており、
それでも会うことはやめない様子です。
435名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 19:08:27 O
子どもいないセックスレスのエロ本好きの稼ぎが少ない借金旦那、
しかもそれで10も年上。
どう考えても不良債権です。
迷う余地なし。
捨てろ。
436名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 19:16:05 0
>>432
だめんず好きなの自覚したら?
不安定な環境の方が好きみたいだし、一度人生振り返ったほうがいいよ。

メンヘラはメンヘラとくっついて不幸スパイラルにはまっていくんだし、それに近い状態じゃないかな。
437名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 20:08:22 0
>>432
母性が強い人なのかな〜、それとも情がそうさせてるのか?
そのうち嫌でも愛想付かす時がくるよ。
それまでトコトン旦那の駄目っぷりに付き合ってやれば?
何の前触れもなく馬鹿らしくなり突き放す時が来ると思う。
何週間か何ヶ月後かは知らんけど・・・
幸い、子梨、経済的に自立OKだし障害になるもの無いみたいだし。
438名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 22:11:19 0
>>435
>どう考えても不良債権です
ワロタww

>>436
かも、しれません。
正しい突っ込みどころのない人だと、不安っていうか、楽しくないっていうあk・・
不安定な環境好きな所はあるかもしれません。

>>437
>そのうち嫌でも愛想付かす時がくるよ。
いつだろう、
>子梨、経済的に自立OKだし障害になるもの無い
そうなんです、なのに、というか だから、なのかな。
そういうのがなければ何が何でもって感じかもしれない、
あるから「いつでもいいか」みたいに・・・

今旦那帰ってきてるんで、これから・・・・話・・・・・・してみますわ・・・。いやだなー。泣きたくない。
439名無しさん@HOME:2007/11/28(水) 22:55:10 0
>>434
ある日突然、憑き物が落ちたみたいに相手がバカに見える
瞬間が来たりするんだけど。
憑き物落ちると、ほんっとーに相手がバカに見えて、
そいつを好きだった自分をどっかに捨てたくなる。

浸ってる人間相手にする場合は、相手のナル心とか
感傷的なのが好きなところを刺激してあげるといいかもよ。
「女泣かせの俺」に浸れるようなの。
440420=438 :2007/11/29(木) 00:09:11 0
旦那に言ってみました。

黒でした。
キャッシング。

聞いてみたら、友人とのみに行ってギャンブルの話しになり
話を聞いていたらまたしてみたくなった。とのこと。
友人に「やれよ」といわれたけれど「手持ちがない」と言った。
「貸してやるから」といわれ、5万借りる。 その足で5万パチンコ一瞬でなくなった。

お金を返すために5万キャッシング。
年末調整があるから、大丈夫と思った

とのこと。
何が大丈夫ですか。
1万でも5万でも30万でも一緒。

一瞬でも私の事考えなかった?毎日こつこつためてきて。5万あったら、二人で何が食べれるっていうんだろう。
「こういうことがあった、ごめん」ならまだしも
私にみつからないのならそのまま嘘をついてごまかそうとしたことが辛い。
泣いてしまった。

明細をみて固まる旦那をみるまで、どこかで信じてた。
もう駄目かなー・・・。客観的に見てこれは離婚?それとも保留?
441420=438 :2007/11/29(木) 00:10:47 0
昔パチンコ100万借金(40キャッシング、40実家、20財形勝手におろし)
していて「俺はパチンコなんかやっていない」とずっと言っていた。

それから1年。
もうやっていない
全然やっていない
「やってないよ!」

と嘘を言っていたと思うと、むかつくというよりすごく辛い。
信頼したいのにできない。辛い。
442名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 00:34:16 O
隠して借金してでもやるタイプのギャンブルは治らないと。

堂々とやるギャンブル好き旦那ならまだしも、こっち嫁にしてみりゃ隠されたショックと、金銭的リスクを考えたらさっさと離婚すべき。

そのうち、自分名義で借金作られるぞ。
443名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 00:43:13 0
>>440
だめんず好きの母性は似非だからね。
本人のためにならない母性しかもっていないんだよ。

サイマーの肩代わりする共犯者と一緒。
麻薬の禁断症状が出ている人につらそうだからと麻薬を渡すような人だよ。

あなたにとっての理想の幸せは何なのか。もうちょっと考えたらどうですか?
444名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 00:49:01 0
>>440
友達にそそのかされ、ギャンブルに走りましたと言う旦那、まるで子供の言い訳に感じるね。
旦那の事を信頼してた妻より、友達の悪の囁きで簡単にギャンブルに手を出したおろかな旦那。
全ては旦那の気持ちの弱さで起こした行動、もう突き放した方が精神的に楽かもよ。
旦那が死ぬ気でギャンブルと断ち切らないと何も解決しない。
445名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 00:51:46 O
40にもなって、一度は涙を流してまで謝って、
今度はあろうことか借りたことを内緒にしつづけた。
友人に借りた日の晩にでもキャッシングせずに謝っておけばまだ許せたんじゃない?
問題を後に持ち越そうって考えを持ってる人とは見切りをつけたほうがいいですよ。
446名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 01:22:23 O
パチンカスは死ぬまで治らない。
借金板でも読んできたら?
泣いて謝るのなんて簡単なんだよ。
その場がしのげればそれでいいんだから。
一緒に墜ちてく覚悟がないなら今すぐ別れろ。
更生は無理。
この先何度でもやるし、あなたは常に不安を抱えて疑って生活するはめになるよ。
それでも好きならお好きにどうぞ。
447420=438 :2007/11/29(木) 01:59:14 0
沢山のレスありがとうございます。

カス・・・ですね・・・。

みなさんの言うように駄目だこりゃという思いと
「そうはいえどたった5万。前から一度もやっていないというし」という気持ち半分。

旦那に言ったら「これが離婚問題に発展するかはひとの価値観による」らしいです。
旦那からしたらパチンコに行きたいのにいかせてくれない、っていうストレスもあったとか。

旦那のお給料が少ないので、あまりお小遣いを渡していませんでした。
私は自分の稼ぎで好きなもの買ったりしていた。

だから、旦那が100万キャッシングしても、私もお小遣い渡してなかった私が鬼だったのかも、と思いました。
自分ばかりコートとか買って・・・と思い、反省し、それからは旦那にきちんと3万のみわたし、
その中でやりくりしてね、というようにしました。
その3万のうち1万は借金返しだから、と お小遣いのない生活をおくらせてきた。

とはいえ、外食費・娯楽費・食費は私が出し、海外旅行とかも私の稼ぎから出してきました。
薄給の普通の家庭からしたら、子供もいないし、比較的余裕のある生活をしてきたつもりです。

でも旦那からすると、パチンコ月一万でもいいからさせてほしい、完全禁止だからストレスがでてこういうことになる、と。

私は、もし旦那が月いくら、って決めてパチンコできる人なら最初に100万の借金なんかしてないと思います。
そして今月一万ずつわたせば、更に歯止めがきかず、もっとパチンコにのめりこむと思います。

この事は軽いことなのでしょうか。旦那からすると「パチンコなんてみんなやってる。そんなたいそうなことか?」という
空気が、 誤ってるウラに少しだけ見える。 みなさん、パチンコをするって普通の事なんでしょうか。


448名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 02:17:05 0
>>447
パチンコで使う一万円なんて、一瞬で消えてなくなるお金だよ。
五万円でもあまり変わりない。
完全禁止が正しいです。
449名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 02:20:43 O
あのね、旦那の言葉にはっきりとした間違いがあるよ
旦那の給料安いんでしょ?
仕事に文句言う割に転職考えてないでしょ?
旅行代とか娯楽費とかはあなた持ちなんでしょ?
小遣い少なくてぐだぐだ言うな!ってこと。
遊びたいなら嫁の財布をあてにせず、自分でパチンコ代稼げってこと
言い訳聞いたら救いようのない旦那ですね
450名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 02:33:35 0
つまり全然前回の借金の反省なんてこれっぽっちもしていなくって
ばれたから反省したふりしたけど本当はいくら借金しても
やっぱりパチンコやりたくてしょうがないんだようって
言ってる様なもんなんですけどなんでわかんないんですか?
あなたは借金してないんだから好きなもの買っていいんですよ。
借金返している身でありながらそれを反省するどころか
小遣いが足りないって誰のせいだっての。
自分のせいだろ?自分が昔遊んだ分今苦労しているだけだろ?
妻に旅行代ださせといて被害者ヅラして馬鹿か?
なんでそれに納得しそうになってるのかさっぱり分からない。
頭悪いの?
451420=438 :2007/11/29(木) 02:36:39 0
>>449
ですよね・・
>>449
さんとまったく同じことを思っているのですが、これって鬼かなぁとか。
>遊びたいなら嫁の財布をあてにせず、自分でパチンコ代稼げってこと

そうなんですよ。
会社にもいます、そういう人。
でも軒並みそれで許せそうな人ってそれなりに稼いでいたりしますし。

あるお金の中でやるならいいけど、ないお金をあてにするってことですよね、キャッシングというのは。

さっき離婚届けを差し出して書名を促しました。
「もう駄目なのかなぁ」といいつつ普通に書いていました。

こんなもんなんですか・・・。
うだうだされてもそりゃいやですが、 そんなもんなのかなぁって 涙でました。
452名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 03:30:58 O
旦那は本当にあなたを愛してたのかな?
自分だったら署名しないけどな…
みっともないかも知れないが、なりふりかまわずひたすら謝るな
一筆書いたり何かしらの罰を自分に課す
少なくともさらっと書きはしない
453名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 04:14:36 0
>>451
旦那さん、完全にあなたに甘えてますよ。
そしてあなたも甘やかしすぎ。
旦那さんがここまで情けなくなったのはあなたの非も多少あると思いますよ。
私は突き放すべきだと思う。
>>451はもっと幸せになっていいと思うんだけどなぁ。
454名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 08:08:46 0
>>447
うちの旦那もパチンコが好きで以前はよくパチンコに行ってました。
今は数ヶ月に1回程度になりました。仕事が忙しくなったのと、
出ない事に面白さを感じ無くなったとかで(笑)
旦那曰く、女遊びも酒もやらないのでパチンコ位は生き抜きでやら
ないとストレスが溜まるとかいい訳してましたよ、でも借金をしてまで
パチンコをするほど重症でなかった事が447さんの旦那と違う所です。

今回の件に懲りて447さんの旦那が借金・パチンコに対し意識が変われ
ばいいですが、離婚届けに署名をしたという事は旦那の意識の変化
の現れであると取れれば一番ですが・・・
455名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 09:38:46 0
>451
とりあえずあなたの旦那さんはあなたよりパチンコが好きだって言うことに
気づいた方が良い。
456名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 10:03:48 O
↑ 禿同!
サインをしたこと、言い訳したことでハカリにかけるまでもなく本音が出てる。
見限って正解!今度はもっと甲斐性のある男を見つけてください。
457名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 11:01:36 0
>>451
残念だがこの旦那はパチンカスをやめる気がないな
とっとと捨てて新しい人生を歩むといいよ
近い将来間違いなくパチンカスサイマーのできあがりだ
そうなったら今以上に悲惨だよ
458420=438 :2007/11/29(木) 12:30:07 0
パチンカスの奥さんです

すいません、昨日は朝方までこのページリロードしながら寝れませんでした。

>>452
もちろん頭抱えてはぁーって言った末にです。最後は離婚届にとうとう記入をはじめたわたしに
軽くキレてるような態度でした。
「もう俺が何をいっても無駄なんだな」みたいな。

>>453
かもしれません。5万使っても年末調整で戻ってきた学をつかいきっても、私の収入があるから
大丈夫って絶対どっかで思っています。

>>454
ひとつ聞きたいんです。
>旦那曰く、女遊びも酒もやらないのでパチンコ位は生き抜きでやら
ないとストレスが溜まる
これ旦那も言っています。無趣味で、友人とでかけることもないし、子供もいないから。。
(とはいいつつ二人でcafeめぐりしたりとか、かにを食べに行ったりとかしてますが)

借金してまでしない、っていうのはどういう感じですか?2万渡したら2万でやるってこと?
一回1万ずつわたしてそれで様子見したほうがいいのかな。。
人生で1回だけパチンコやったことあるけれど、一瞬で消えた印象です。そんなんで1万使って楽しめるのか疑問です。

両親に離婚のことを言うのがつらいな。
協議離婚になるんだろうし子供が将来欲しいと思うなら、もう離婚、ですよね・・
459名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 12:57:03 O
あなたは確かご両親いらっしゃらないんでしたよね?
天涯孤独の身って書いてませんでしたっけ?
旦那の両親に気をつかってられるんですか?
460420=438 :2007/11/29(木) 13:00:12 0
>>459
そうです。
旦那側の両親のことを実の両親とおもって生きてたところあります。
いい人たちでしたから。
461名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 13:06:37 O
まあ仕方ないよ。
パチンカスはパチンコやるための理由をいくつでも考えられる。
あなたとやってく為の努力はする気ないみたいだから
子どももいないしちょうどいいんじゃないかな?
普通の人は借金してまでやらないし、最近はパチンコは普通の人はやらなくなってきているみたいだよ。
あなたの給料あるから大丈夫って、旦那にパチンコさせるために
働いてるんじゃないんだから。
462名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 13:13:19 0
>>460
なら義両親に相談してみれば?
先の40万の誤解は解けてるの?(嫁がお金くれないから云々ってやつ。ほんとはパチンコに使ったって事とか)
463420=438 :2007/11/29(木) 13:15:20 0
なんていうか、、
愛がないわけじゃないと思います。
それ以外は(といってもセックスと・・仕事と・・・w)
遊んでるときとか一緒にいて楽しいし安らぎます。でもそれだけっちゃそれだけですよね。
一緒にご飯食べていて幸せと思える相手という感じです。

でもそれも依存なんでしょうね。

旦那には何も期待しないで生きている自分がいます。
それが逆に彼をいつまでも「大黒柱」という意識を持たせないままになってしまったのかなと思います。
私も悪いんでしょうね。

ところでこの件に関して両親(旦那)に言うべきですか?
一応前回は「二度と彼にお金を貸さないでやってください」と自腹で40万返しました。
両親のことは好きだけど、その時、旦那を殴るぐらいのことはやってくれるかと思ったら
「夫婦の話あいが足りなかった結果だわねぇ」と言われて カッと来た思い出が。
普通は「このバカちんがぁ!奥さん不幸にしてからにぃ」みたいな流れかと思っていたのですが。

今回このことを両親につげて離婚するか 、単純に心配かけないように
「離婚しました」の事後報告か悩んでいます。
464420=438 :2007/11/29(木) 13:16:56 0
>>462
先にレスしてしまいましたが、両親には言いました。誤解はとけています。
ただ、・・・言ったところで私の感覚とはずれてるっていうか・・・
465名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 13:34:33 0
>>458
>借金してまでしない、っていうのはどういう感じですか?2万渡したら2万でやるってこと?
キャシングしてまではしないという意味で書きました。
もちろん、旦那のパチンコ代の軍資金など私から一切渡しませんよw
あくまでも旦那の小遣いの範囲でやらせてます。

それとパチンコで1万突っ込んで出なければそこで打ち切るルールを作ってますw
パチンコで勝ってきた時は勝ち金の50%を頂くルールも作りましたw
そのうち私にお金を吸い取られるのが馬鹿らしくなったようで行く回数も減りましたよ。
勝ぶんには行くのを認めてますが、負けるようなら行くなと口うるさく言い続けました。
466名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 13:53:14 0
>>463
>「夫婦の話あいが足りなかった結果だわねぇ」と言われて カッと来た思い出が。
>普通は「このバカちんがぁ!奥さん不幸にしてからにぃ」みたいな流れかと思っていたのですが。

あーうちもそうだったなー。
全然叱りゃしない。甘いこと甘いこと。
そういう積み重ねで、ああいう人間が育ったんだなと。

一見すごく善良で、うわっつらだけの付き合いをするには問題なかったが
やっぱり根本は「この親にしてこの子あり」だよ。
467名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 14:18:47 O
>>463
いまの書き込みで思ったんだけど、
あなたは今まで自分の居場所がなかったから結婚して居場所ができたので、そこが心地いいのを旦那への愛情だと錯覚してるのでは?
離婚して今の居場所が無くなることに心なしか怯えてないですか?
468名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 14:24:38 0
>>458
パチンコを借金までしてやる奴が小遣い内でやるなんて無理。
話し合って小遣い内ならokにしたとしても、
半年後にはまた借金するって。
小遣いの前借りくらいのつもりでさ。
多少でも更正するかもって思ってるかもしれないけど、基本無理。
あきらめろ。
469名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 14:35:50 0
私も>>466の最後一行にドウイ。
こういう依存症はかなりの確立で治らないと思う。
今のパチンコなんてある種金持ちの遊びだし。

うちも結婚当初、旦那親が相次いで亡くなったしょっく?でパチンコにはまった。
はじめは土日だけだったけど、仕事帰りも行くようになり、
お金も毎回3〜5マンおろしては全部使って負けて帰ってくる事が発覚。
当然毎日大喧嘩になって、旦那が泣いて謝っても次の日には出かける繰り返し。
んで、悩みに悩んだすえに私自身が開き直ってみた。
一切文句も言わず、パチ中に電話かける事もせず、しっかり働いて、
家事も完璧にこなして、休みには一日5マン渡し続けて2ヶ月。
ある日旦那が土下座して謝ってきた、もう本当に懲りた、二度としない、金は返すと。
それ以来一度もやらないで既に10年。
旦那はあの時の自分が怖いと言ってるけど。
470420=438 :2007/11/29(木) 14:44:04 0
>>467
>離婚して今の居場所が無くなることに心なしか怯えてないですか?

無茶苦茶おびえていますw
心から甘えられるお父さんみたいな人がいなくなってしまう。
相手がしっかりしていたら気をつかうけれど、どこかでだんなのこと見下してるんでしょうね。
借金してるんだから、甘えてもいいよね、みたいな気分なんだと思います。

>>469
それで離婚しなくてうまくいくならうちも・・・なんて思ってしまった。
旦那も「あの100万のときはどうかしていたけど今度は違う」とか言ってる。
言ってるけど、一緒だとおもうんですが。

人生やり直すならここかなと思っています
さて、旦那実家へいってきますが、この事はどうやって告げるべきか。
471420=438 :2007/11/29(木) 14:50:25 0
後、旦那友人のせいにするわけじゃないけれど
旦那友人とその飲み会にいくとき、私はいやな予感がしました。
旦那友人は借金まみれパチンカーばっかり。
一人は会社の金に手をだして首、
一人は30過ぎで風俗渡り歩き
一人は30過ぎで会社の金に手を出して首になった人に200万貸すバカ

プラス旦那は会社の金に手を出して首になった人に自分名義で100万借りて貸すバカでした
返してもらいましたが。
(本人はブラックで作れない)

4人で沖縄に旅行に行ったとき、全員すぐに花札、トランプ、ギャンブル三昧。
むこうの奥さんもお金を出す。

うちだけ「駄目よ!」と私が厳しくしかりつけ(叱るっていうのもおかしくないですか?)
まるで私が鬼嫁みたいになっています。
旦那も「俺は奥さんにお金をもらえない」と友達に言ってる。

そういう友達とつきあってほしくなかったけれど、旦那も子供じゃないし。私がどうこういう立場じゃない。
今の旦那はもう違ってるし、と思った矢先のできごとで・・・。
ギャンブル依存というよりも、 どっちかというと友達に流されるバカな子っていう感じで。
その友達たちとのみに行ってなかったら、触発されてまたパチンコすることもなかったのかなーと甘い事も思っています。


472名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 14:51:31 0
つ【代理電話専門】
 http://www.rak2.jp/hp/user/dairidenwa/
473名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 14:54:25 0
>>463
そこで、暗に嫁にも責任があるみたいな言い方する義理親はいい人じゃないよ。
息子が離婚したら、また自分たちが息子の世話や尻ぬぐいをすることになるから、
なんとか嫁を言いくるめ、離婚を回避して、
息子の代わりに、甲斐性のある嫁を自分たちの保険にしたいんだよ。
旦那さんだって、自分に甘い親が側にいる限り、
「やっぱりボク悪くないじゃん」としか思わないだろうから、
今後も気持ちを入れ替えることは期待できないと思う。
どいつもこいつも、463さんの側にいるのにふさわしい人たちとは思えない。
474名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 14:58:47 0
>>471
旦那も年甲斐も無く流され易いと言うか意志が弱すぎ。
旦那の友人も問題有りの面子だが、旦那の資質にも問題あり。
これだけ悪材料が揃ってたら離婚も踏み切れるよ。
475名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 15:33:22 0


外国人参政権( 民 主 党 )がなぜいけないか
http://f47.aaa.livedoor.jp/~practice/001.html
【政治】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196307239/

この法案が成立したオランダじゃ、永住イスラム人がどんどん増え
そのせいで今もどんどん文化と国そのものがぶち壊されちまってる
そして、オランダ以外のこの法案が成立した国々でも全く同じことが起こってる。

永住外国人にはかなりありがたい法律だけど、国民にとっちゃ百害あって一利なし。

そ ん な 悪 法 が 日 本 で も 成 立 し よ う と し て る ん だ。

こんな大事になのに、マスコミは沈黙を決め込んでいる
だから 俺らの力で何がなんでも阻止しなきゃならない。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このコピペをみた奴はMixiや自分のブログにこのことについて記事を書いてほしい。
どんな簡単な記事でもいい。まとめサイトのアドレスを張るだけでもいい。
もしくは、このコピペをどっかに投下するのでもいい
とにかくどんな方法でもいいから、できるだけ多くの人にこのことを伝えてほしい
476名無しさん@HOME:2007/11/29(木) 23:22:54 0
あなた愛されてないんだね
旦那、自分以外を愛せない人だと思うよ
貴方のことも隣の犬程度にしか思っていない
パチンコを理由にして女とのホテル代に出てる事も
何を信じたらいいの?じゃなくてさ、
あのさ、あんたの目の前のそいつの全てを疑え。
あんたの離婚したくないとか愛しているとか自己憐憫を外したほうがいい
ギャンブルするやつは女も買う
見栄っぱりは嫁の首も子どもの首も差し出してまで自分だけは逃げる
サイマーってのは、一生完治不能な病気
あんたが治せるものでも他人が治せるもんでもない
悪い男にあたったんだよ。今後の人生のためにクズは捨ててしまいなさい
477名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 00:40:25 0
ひどい事書くけれど
あなたが依存する程、旦那はあなたに依存していない
むしろ、心の中では
うほっ離婚したら自分一人食わせてけば良いし
家だって実家に住んじゃえば今まで自由に使えなかった金が独身時代みたいに自由に使える、パチも出来るー?
とか思っているかもね。
所詮パチンカスであなたの言う友達に流されるバカな子っていう感じの奴の思考はこんな感じ
自分が大好きだからね。あなたよりも自分が楽に生きていける方が良いって考え

というかあなた、>>471を読むと妻と言うより旦那さんの母親みたいだね
こういっちゃ悪いけれど、母親とセックスは出来ないよ。
478名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 01:13:42 0
すごく自分の状況と似ています
結婚する前からお金にルーズなのは知っていました。
でも家計を私が握って、子供も生まれて落ち着いていましたが。
職場が変わってから、新たに借金、給料を渡さない、浮気・・・
2年間のうちにいろいろありました。
何度も義理両親に説得されて子供も小さいし我慢したけど、
また浮気です・・・そして手を上げられました。
義理両親に言うと「うまく旦那を操縦できない」みたいなことを言われました。

で今回離婚を決意して実家に帰っていますが、
旦那は離婚したくないの一点張り。
そんな矢先トメが病気になったことがわかったと旦那が電話して来ました。
トメいわくそちらの実家にいかなきゃいけないんだけど、
体調が悪いから行けない。なのでこちらに来て欲しいっと。
離婚するのでも一度は挨拶にいかなきゃいけないと思ってたので了承しましたが
旦那が電話をしてきてケンカになり、もう来るなと言われました。
行かなくていいですかね?w
479名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 04:06:17 0
>>478
いいです。
私が許す。
480名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 04:55:19 0
>>479がかっこいい件
481名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 04:58:15 0
>>478
行く必要一切なし
弁護士さっさと依頼して慰謝料がっつり毟り取ってやれ
482名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 08:31:48 0
>>476
同意。
サイマーに限らず、ダメ男に引きずられている女たち皆に言えること。
自分もそうだが。

信じようとしてる時点で、そこが間違いなんだよー。
目を覚ますんだ。
483名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 14:43:13 0
>>478
私は心が汚れてるので、
トメの病気は本物かー?本当に嫁実家に行けないほどヒドイのかー?と疑ってしまうが。
病気が本当で、でもきちんと挨拶する気持ちがあるなら、
ウトと旦那さんだけでも、あるいはウトやトメの兄姉などに頼んででもちゃんとするだろうよ。
義実家の対応は、嫁実家に行って挨拶する気など最初からないと解釈されてもしょうがない。
だから、こちらからわざわざ行ってやる必要もない。
48447です:2007/11/30(金) 18:31:29 0
知人女性のことで、いろいろと相談に乗っていただいておりました者です。いつも皆様から丁寧なお返事をいただきまして、本当に感謝しております。

私なりに出来る範囲でいろいろと手助けしたつもりではありますが、彼女がずいぶん精神的に疲れてまいりました。
一度ご相談申し上げましたとおり、夫の側が賃貸住宅の解約を今年一杯で行うよう手続きを進めている現状は変わらないようです。この件は家主の事情もあるらしく、夫の側に全ての非があるわけではないようです。
ただ、彼女には離婚と併せて唐突に迫ってまいりました。

夫婦別会計だったところに、たまたま出費が重なっていたこともあり、彼女には貯金がほとんどありません。
夫の側は、離婚を条件に転居費用を出すように持ち掛けているようです。仕事の都合もあり、彼女も実家に帰るわけにも行かず、さりとて転居費用もすぐに工面できないため、困っているようです。

離婚に応じたら転居費用を出すというのも口約束に過ぎないので、わたしとしては非常に不安を感じています。
彼女が時間をかけて話し合いができればいいのでしょうが、彼女の事情からはそうも行かないようです。
なにかよい知恵などお借りできれば幸いです。
485名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 19:07:11 0
>>484
あえてDQN返しを勧めてみる。
相手がそう来るなら、悪知恵をはたらかせて
開き直って、図太くなるしか無いかもなー。
転居費用は無いし、転居費用程度で離婚は呑めませんと
開き直ってみたらどうかなー。

家主側の事情というのがよくわからないのだが
それ本当かな、旦那の嘘かもよ。

真摯でない相手に真摯になっても、くたびれもうけだよ。
486名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 20:17:01 0
>>484
離婚と併せて唐突に迫ってくるなんて余りにもやり方が非道過ぎるね。
転居費用をうんと上乗せして(当座の生活費含め)要求してやれば?

もちろん、転居してからもすぐに離婚に応じる事はないよ。
夫が非道なやり方なら、こちらもきちんと不受理届け申請して身を守らなければ。
口約束と言うのは証拠として余り立証できないので書面できちんと約束なりしないと、
最悪、踏み倒されますよ。

それと家主の事情を確認した方がいいよ、何か旦那の言う事は腑に落ちない。
487名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 22:29:15 0
>>47
私と似てるので書きます。私も精神的に参り正常な判断が出来なくなり
2ヶ月で10キロ痩せました。彼女のことお察しします。

無料弁護士に相談した結果、、自分が納得しないのにまずは
何があっても離婚に応じない事。駆け引きなどにはのらないこと。
やり直したいとか情とかでは呑まれるだけだからそこは捨てること。
こんな理不尽が通るはずないということを知らしめないでどうする。
っていうか追い出されるまでに婚姻費用(引越し資金含む生活費のこと)
申し立て書を家裁から「会社」に送ってやれ。手切れ金じゃない。
それでも追いつかなくて住むところなかったりしたら
旦那の会社へ抗議の電話、押しかけたっていい。っていうか
給与差し押さえ措置可能。これは自分で出来るかはわからないから
無料弁護士に相談!!そして申し立て行動!
とりあえず住む所は物色しておいて。間に合わず路頭に迷ったら
友人宅へ引越しまで避難。
完全な強行脅し。正当な理由で脅かし返せ。負けんな。
別居後も足りない分は婚姻費用請求→給与差し押さえ措置。
相手方からはの一方的な離婚請求はとおらない。
どうして旦那が弁護士入れないかわかる?不利だとわかってるから。
離婚は覚悟した方が良い。でもその前に戦わなくてどうするの?
どうしてくれるんだ私の人生!と開き直らないと舐められて終わるぞ。

488名無しさん@HOME:2007/11/30(金) 23:22:18 O
>>47
>>484
なんかこの旦那、うちの嫁の不倫相手のような気がするよ…状況が酷似してる。
うちの嫁は今月始めから土日は帰ってこない。
先週あたりからとうとう家に帰らなくなったよ。
理由は全く同じ。細かいことの積み重ねだってさ。
毎日家事を手伝って、寝る前にマッサージをしてあげて…
弁当は自分で作って、給料全部渡して小遣い一万円でやりくりしてたのに…
最初は信じれなかったよ。
二日は何も食べなくても人は死なないって知ったよ
489名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 02:53:31 O
親が熟年離婚しそうだ・・・
資産の分配とかどうなんだろう
親父はひとりで生きていけるけどおふくろは無理だから
俺が援助するとしてもどうにかおふくろに多く割り振られるようにならんもんかな
俺は稼いで生きていけるから別れるなら別れましょ
っていうふうな親父の余裕な素振りが感じとれて気にくわない
親父も俺たち家族のために今まで頑張ってきただろうに
一家離散したら何のために頑張ってきたのかわからないじゃないか
490名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 05:31:38 0
離婚原因は?
491名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 08:29:30 0
>>489
おふくろに援助するとかの考えはやめたほうがいいよ。
それより母親が自分のこれからを人に頼らずに生きていけるように
考えさせないと、489の将来も親に食いつぶされるよ。
親は、大人なんだから、自分のことは自分で考えなきゃならないよ。
例え、不幸な結婚だったとしても、親に安易な逃げ場を作るんじゃないよ。
492名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 11:57:12 0
親の人生は子供の人生とは別だからね
熟年離婚だか何dか知らないけれどさ
自分の責任において行動してもらえばいい
親父は一人で生きて行けるってのは金のことか?
金なら健康であれば仕事を選ばなければ何でもある
レジや清掃のパートでも月々15万も稼げれば生活に困らない
父親のほうが生活面、精神面で苦しくなると思うよ
お母さんも熟年離婚するほどこれまで我慢してきたんだから
父親から開放して残りの人生を自由に生きさせてあげたら?
子供が理由もなく離婚回避を叫ぶと、一番苦しむのはお母さん。
ちゃんと親の間に入って家族会議して、両方同席の上で離婚理由を聞いたら?
493名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 12:23:40 0
新婚2ヶ月で妻が家から出て行きました。
きっかけとしては、

・結婚直後、会社転籍による退職で派遣社員をしながら正社員転職活動
・新婚旅行のお金が足りなかったので、姉に借りていた(31万)
・私の両親が自営業を営んでいるが、以前倒産経験があり、金を無心
 してくる可能性があった
・派遣の給料が1月初旬に出るため、12月分の生活費が足らなくなり、
 嫁さん(事務)に12月分の生活費をお願いした

実家に帰って2日目です。初日に連れ戻しに行きましたが、
「派遣でもアルバイトでも、この会社で絶対やり抜くんだという
強い意志と、大事な事を黙っている人間性を変えてもらわないと、
やり直すことは出来ない」と言われました。

 自分のやるべき事としては、正社員の仕事を見つけてそこでやり抜く
ことと、嫁さんに包む隠さずこれからは正直に相談して二人で物事を
進めていくことだと思っています。

 アドバイスよろしくお願いします。
494名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 12:38:28 0
>>493
奥さんを自由にしてやれ
495名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 12:43:24 0
結婚後すぐ退職、身内に借金、親からの無心あり、生活費なし。
嫁に謝って逃がしてやるのが、一番だと思う。
>>493嫁逃げて当たり前すぎるよw
496名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 12:48:25 0
新婚旅行代すら借金しないと行けないぐらい貧乏なら、
新婚旅行は我慢すべきだったのに。
貯金なしで結婚したのか?
497名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 12:48:57 0
>>494
>>495

仕事はシステムエンジニアです。今の派遣元から正社員になるように
言われているので、真剣に考えています。
親は絶対に距離を置きます。姉にはひとまず自分の車を渡して
少しずつ返す話をしました。
生活費は、派遣社員だったので2ヶ月遅れになりましたがこれから
30万以上は毎月入ります。
どうしてもやり直したいんです。
498名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 12:51:21 0
>>496
11月末にボーナスだったので、嫁さんの願いを叶えたいと
思って姉さんにお願いしました・・・
ですが会社を退職することになったのでボーナスは入らず、
結局返せないことになったんです。
そういう、手元のお金でやりくりしようとしない根性と、
事前に相談しない臆病さに絶望したと言われました。
他に借金はありません。
499名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 12:57:20 0
貯金はあったの?…って、
あったらこんなことにはならなかったんだろうね。
新居や披露宴で使い果たしちゃったのかな。

あと「会社転籍による退職」ってリストラみたいなもの?
大抵、ボーナスもらってから辞めると思うんだけど。
500名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 12:59:56 0
>>499
貯金は、新居や披露宴で使い果たしました・・
会社転籍による退職はリストラのようなものです。
でも、僕と同じ職種の人達は、転籍を甘んじてグループ内に
残りました。
僕も、家庭のために残るべきだったんです・・・
501名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 13:00:27 0
今の条件、結婚後すぐ突きつけられたら
誰だって逃げるよ。
つまり結婚しちゃえばどうにでもなる扱いを受けたんだから
嫁の信用回復は難しいよ。
502名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 13:02:03 O
退職金は?
503名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 13:06:29 0
>>501
おっしゃる通りです・・・

>>502
退職金は新婚旅行の小遣いになりました。あと姉に少し
返しました。
504名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 13:13:17 0
>>484
友人の話、というのがうさんくさい。
男が偽装してそう。
女の方にされるアドバイス聞いて
これからの対策に使ってそう・・。
505名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 13:21:29 O
実際は本人って普通だと思ってたよ
506名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 13:26:28 0
>>503
まずはご自身も考えてる通り、
正社員として安定した仕事に就かなきゃね。
んで、できるだけ早くお姉さんへの借金も返済。
経済的に心配をかけないようにしなきゃ。
507名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 13:28:04 0
そう言われてみれば、知人の為にここまで長文で必死になるもんかね。
47って男?女?
47が女で、親友とか家族が離婚危機ならあり得るかもしれないけど。
508名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 13:29:24 0
>>506
ありがとうございます。経済的に心配をかけないように、
焦らず急いで正社員の仕事に就いて、姉への借金も返済します。
509名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 13:58:33 O
>>490
最終的に二人があわなかったってことにつきると思います

>>491
うーん別に俺はおふくろへの援助は苦には思いません
だって自分の母親だから
って言っても現実をみるとそうも言ってられないってのもありますよね
おふくろも子供に頼って生きていくなら野たれ死んだほうがいい
って言ってるけどそんなん嫌だしなあ
自分の親見捨ててまで生きたくないってのもあるけど理想論だよなあ
難しいです

>>492
そうですよね
離婚せずに楽しくやっていってもらいたいけど、それを押しつけるのは俺のエゴにすぎませんよね
おふくろはずっと我慢してきて、まあ親父も親父で我慢してきてるだろうし
お互い解放されたほうがいいとも思うけどおふくろは生活が厳しくなるからなあ
まあ今もおふくろは働いてるし、別れてたらなおさら働かなきゃいけないけど
感謝もしてるしやっぱり楽してもらいたいです
親父は親父でせっかくここまで働いてきたのに老後一人で生きてかなきゃいけないって辛すぎる
つーかまあ同じ男である俺から見たら人生に失敗した男に見える
しょうがないっちゃしょうがないのかもしれないけど、
俺としてはしっかりと家庭を築いた立派な親父であり続けて欲しいと思う
でもそれも俺のエゴか・・・

話し合いは昨日の夜にしたんですけどお互い感情的になるからあんまり話ができませんorz


みなさんレスありがとうございます
51047です:2007/12/01(土) 14:04:19 0
家主の事情については、彼女も思い当たるところがあったようで、いずれは転居するだろうと薄々は思っていたようです。
しかし、これまで夫が家主とのやり取りを全く伝えないでいたので、彼女が準備も無いままにいたところへ、唐突に離婚と同時に転居を持ち出されたということのようです。

せっかく色々お知恵を頂いたのですから、なるべくよい方向に向かえるようにできればと思っております。

なお、わたしの素性について、疑問を抱いている方もおられるようなので白状いたしますが、お察しの通り彼女の家族です。
こうした形でお尋ねするのが適切ではなかったのなら、伏して謝罪いたしますが、夫の耳に入るのを嫌ってのことですので、ご容赦いただきたく存じます。
511名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 14:16:40 0
>>510
旦那が家主とのやり取りを(立ち退き理由も含め)妻に伝えて
ないのであれば完全に夫の非であるから、旦那が離婚に応じるなら
転居費用出すなんて言う要求は跳ねつけてやればよし。
旦那の出張を全て飲む必要ないよw
どうして妻はそこまで強い主張できないのかな?
自分の意志は何1つ通せてもらえないの?
車の名義の話しはどうなったのかも気になるな。
512名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 14:24:28 0
>>509
完全、家庭内別居は夫婦で出来無いの?
夫婦、家計も別会計で、お互い家事の協力も一切しないで。
感情的で話し合いにならないなら暫くは平行線でしょ。
家庭内別居を薦めるよ。知人でやはり熟年で20年家庭内別居してる人がいる。
戸建ての1階と2階でだけど、妻側が離婚に応じたくない理由で。
51347です:2007/12/01(土) 14:32:43 0
早速のご回答ありがとうございます。

やはり、彼女の自由になるお金が少ないことや、仕事先の都合もあって、今の住まいを出ることになったときに、行く先に困るというのが大きいようです。
加えて、これまで築いてきた夫婦関係にも関わらず、夫から離婚を求められいること自体が相当堪えているようで、半ばなげやりになっているようでもあります。

彼女も結婚までにもいろいろとありましたので、おいそれとは実家へ助力を頼みにくく、わたしが表に立たない形で相談に乗っている次第です。

車の名義については、やぶへびになることを嫌って、まだ黙っているようです。
514名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 16:03:15 0
>>512
その知人って、子供や親はいなかったのですか?
それらがあると、完全に別生活って難しそうですね。
たとえば、どちらかの親が死んだとき、葬式の準備は誰がするか、とか。
それも完全無視?
515110:2007/12/01(土) 17:09:02 0
お久です・・。
結局先日警察に被害届を出しにいったのですが、受理してくれませんでした。
夫の言い分は、「荷物を運び出しているときにどさくさに紛れて泥棒が入ったのでは」
でしたが、警察としては状況としてそういうことは「ありえない」そうです。
なので、盗ったとすれば夫、夫は法的に家族のお金を盗っても罪にならないので、
警察は動けない、そうです。
一応、夫に返すように電話してあげる、と言ってくれましたが、
夫はここのところ携帯電話は出なくしているようで、つながらないそうです。
一度警察からその連絡があって以来音沙汰なし・・。
なんか、もういいや、って感じです。
問題はそこじゃないので。
もう離婚でいいかな、という気持ちです。
516名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 17:14:39 O
みんなに相談したいのだが
離婚調停でどっちが娘を引き取るかで悩んでるんだ。
女房と娘は仲が悪く、どちらも俺が引き取ると思ってるが、娘に欲情を最近感じ初めてきた。
俺が引き取るといつ犯すかわからんし、女房が引き取ると虐待されそうだしどうすれば良いだろう?ちなみに俺35、女房37、娘16で俺じゃなく別な相手で出来婚
517名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 17:20:17 0
あなたの実の娘でないなら
引き取る、というのはおかしいのでは?
娘さんは16歳なら、それこそ一人暮らしもやろうと思えばできるような年だし。
一応実母が引き取る形で、生活費は当面父親が大きく出すようにすればいいのでは?
518名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 17:39:42 O
>513
ご家族が心配なのはわかりますが
もう大人なんだし、自分の力でやらせてみたら。
突き放すのも愛情のうちだよ。
519名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 17:47:56 O
>>512
レスありがとうございます

家庭内別居でいけるならおふくろの生活もまだ楽だろうし提案してみます
でもお互いの気に入らない部分が見えてしまってストレスはたまる気もします
うまいこといけばいいなあ
520名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 17:48:57 O
>>517
浪費家なんだよ。以前単身赴任の時に生活費を使い込み、催促また使い込みをやられた。それにまえにも書いたが虐待されそうだし
施設も考えたが、娘がグレないか心配で
521名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 18:01:45 0
>>516
娘出既婚ってあるけど同居?出もどり?
522名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 18:04:21 0
究極の選択だけど娘に聞けば?生活費だけは援助してやれ。
しかし最低だな。
523名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 18:54:00 0
>>515
その件は警察にいってもしょうがないよ。
詳しい経緯はメモしておいて、調停のときに材料にするくらいだね。
まあ、やけにならず色々心の整理していくといいよ。
524名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 18:59:29 0
>>514
知人の家庭内別居の件だけど、子供も居ますよ(独立してるけど)
子供は母親の見方についてるので父親が死んだ時など葬式の面倒は
父親の兄弟に任せると宣言して、兄弟の了承も得てるとのこと。
別居に至った原因は、父親が家庭を顧みず外に女を作った事が原因。
親戚一同もその点は事情を把握済みとの事。
>>519
暫く家庭内別居出来るならその方がいいよ、多少、経済的にも楽な部分が
もあると思う。熟年なら夫婦生活何十年と共にしてるから今更、お互いの
嫌な点など分かりきってるし、単なる同居人として割り切って気持ちを持
って行った方がいいんだけどね。
525110:2007/12/01(土) 22:35:36 0
>>523
免許証関係以外の用事で警察に行ったのは初めてで
よい経験になりました(苦笑)。刑事さんて、こんな人たちなんだ、と。
まあ、それは置いておいて、母に離婚しかないかな、と電話で話したときに
今までになく悲しそうな声で答えていたのを聞いて、
初めて心が痛みました。今までは主人たちへの怒りで一杯だったのですが。
改めて親不幸しているんだな、と。
526名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 23:34:05 O
旦那が出ていき3ヶ月目。家賃も光熱費も生活費もいっさい置いて行かず、無理矢理頼んで家賃光熱費の一ヶ月分は振り込まれました

メールや電話では衝突ばかり。話し合いはめんどくさいと拒否。1番の原因はおまえの口答えにあるんやから金は要求すんな と。


今は離婚の一点張り
給料渡す気なしです

子供一人0歳専業主婦

離婚は視野にはいれてますが、迷っています

家賃などを支払う義務は旦那にありますか?
527名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 23:38:02 0
>>526
義務は勿論あるよ。
でも旦那に出す気無いんでしょ。
どうやって金出させるかより、自立する道を先に考えた方が生産的。
528名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 23:39:08 0
>>526
まさかとは思うけど…デキ婚?
529名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 23:40:55 0
>>528
嫌味っぽいなぁ。デキ婚に決まってんじゃん。
旦那に新しい女も居るんだろうよ。
でも、今回の相談とは関係ないでしょ。
530名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 23:41:07 0
>>526
旦那が契約者なら払う義務あるでしょ。旦那が浮気してるの?慰謝料・養育費
も頑張って取った方がいいよ。旦那が出て行き、話し合いが面倒って、旦那何様だよ。
口答えにあるから金は要求するなとは随分な言い分だね。それ単なるいいががりだよ。
531名無しさん@HOME:2007/12/01(土) 23:43:39 0
>>526
あるよ。夫婦間の扶養義務は絶対だし、子供が零歳児ならなおさら。
家裁に相談して、給料差押してもらったら?
自営でなかったらかなり確実。
532名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 00:09:55 O
>>526です

ありがとうございます。
お察しのとおりデキ婚です…結婚ということを理解、覚悟できていなかった故いまに至っていると思っています。

マンションの契約名、光熱費などの支払い名も私なんです。デキ婚のため独身時代の私が住んでいたマンションに住み続けました

世帯主は旦那ですが借り主は私なんです。
533526:2007/12/02(日) 00:16:43 O
出て行かれた当初、私もかなり腹が立っていてメールや電話ですごい言い合いになったりしました。

私も言動等を謝るなりすればよかったんでしょうが何分意地っぱりと言うかどうしても給料をすべていれなくなったことが許せませんでした。
534名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 00:25:38 0
それでも子どものために、頭を下げてでも
金を入れてもらうんだよ
誰かの稼ぎに依存しなけりゃ生きていけないから
口答えせずに黙ってむしりとるんだよ
子どもとてめえのくだらんプライドと、どっちが大事だ?
意地っ張りとかのレベルじゃないだろクズ
535526:2007/12/02(日) 00:26:38 O
浮気はわかりませんがなかったと思います。
喧嘩ばかりだったので嫌になったんだと思います。

いまは離婚の一点張り。私が反論ばかりするからだと。家賃等を支払いたくないのもあるせいか明日にでも離婚の勢いです。

チラっと小耳にはさんだんですが、旦那に出ていかれ家に住み続けてる場合定められている婚費は10万にも満たないとか。家賃で消えてしまいます。今は独身時代の貯金をあてています
536名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 00:29:35 0
>>532
契約者があなたでも結婚してから家賃を払ってきたの旦那でしょ?
なら当然、支払い続けてもらいなよ、子供と2人で路頭に迷うつもり?
旦那が勝手に出て行った事と家賃、生活費のお金の問題は全く別だよ。

ところで旦那ってどこに身を隠してるの、実家?
居場所分かるなら、会って話しをつけたらいい。
3ヶ月もこの状態なんでしょ?

537名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 00:30:30 O
>>534

はい、そうですよね。やはり頭さげるべきですよね。子供のためですよね…

頭ではわかっているんです。

みなさん、やっぱり我慢しているんですよね?

情けない、自分が。プライドや意地なんてすてるべきですね
538名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 00:31:54 0
そんな打算な女だから出て行くんだ
自分のことは棚に上げて相手は責めるんだ?
相手には義務を求めるけれど、あんたは自分の非を認めることさえしないんだ?
子どもには罪はないが、こんな女は同じ女でも反吐が出るよ
旦那のために離婚して楽にさせてやりなよ
539名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 00:35:19 0
>旦那に出ていかれ家に住み続けてる場合定められている婚費は10万にも満たないとか
旦那の収入で取れる額も違ってくるよ。取れない旦那なら自立して子供育てるしかないよ。
離婚の1点張りってさ、ガキじゃないんだから・・・そんな主張通らないよw
ちなみに結婚生活どれくらい何ですか?お互いのご両親は事情を知ってるんでしょ?
540名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 00:36:26 0
>>534
わかるよ、辛いのも。でも、今お金が必要なんでしょ?
子どもが大きくなったら保育所に預けて仕事行けるじゃない
助けてもらうつもりで、悪かったから助けてくださいって頼んどき

多分、嫌だというだろうケド
あなたが嘘でもメールででも謝罪した上での、離婚調停ならうまく行く
でも、あなたが謝罪もしていないなら、調停で嫌味言われるw
世の中を上手く回ったほうがいい。
子どもが小さいから生活にゆとりもないのがわかるけど、今だけ今だけ
1歳の声を聞いたら楽になる、2歳になったら更に楽になる。
腹の中でアカンベーしてでも、誉め殺しにして金だけ出させとけ
541名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 00:37:03 O
>>536
はい。そのように旦那にも伝えたんですが、その言い方が腹立つようで、おまえは金だけか、自分でなんとかしろ、などと言われます。貯金あるのわかってるからです。

実家にいます。旦那母親とは最近話しました。家賃と光熱費先月だけは払ってくれたんで何も言えませんでしたが。
542名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 00:40:00 0
>>535
反論、反論ってそんなにしてるの?
旦那が離婚を口に出すほどの反論って・・・想像付かない。
543名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 00:41:24 0
俺の飯なんか作ってくれなくて良い。恩着せがましいし
って言われました。結婚してすぐ言ってくれれば嫌いな家事なんてしなかったのに
544名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 00:42:52 0
>>541
旦那の母親って完全に旦那の肩を持ってるの?
旦那母親に別居と今後についての建設的な話し合いされましたか?
先月の家賃と光熱費だけ払ってもらって何も言えないとか言ってる
場合じゃないと思うんだけど・・・・・
545名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 00:48:57 0
貯金は取り崩して、子ども若しくはあなたの親名義にしとくこと
生活保護の申請ができるか役所へ行くこと
直ちに婚姻関係の調停を起こすこと
気持ち、謝罪はすること
結婚前の貯金は個人の財産で、夫婦の共有財産にはならない
貯金の取り崩しの理由が、旦那が婚姻関係費を入れないために使われたことが
明確になるように、簡単な家計簿、出納の記載を残すこと
婚姻生活費として、貴方が負担した金額の半分を請求
子どもの養育費を決めること
旦那の気持ちはあなたにはもうないので、諦めること
子どもが入院、進学などでお金が必要になったら費用は負担すること

離婚だと思うので、離婚で泣かないように協議内容を今から吟味すること
離婚のサイトなどで、公正証書や協議離婚などの詳細が載ってる。見て来い
子どものために、ちゃんと弁護士を挟んで、調停で協議離婚しなさい
かっかと感情的な奥さんみたいなので、今後の生活を含め弁護士さんに必ず相談すること。
奥さんの浅智慧と鼻息の荒さでは、まとまる話もまとまらなくなる。
専門家を頼れ。
546名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 01:12:15 0
私は「口ごたえ」は後付けの理由だと思う。

旦那の本心はぶっちゃけ「結婚なんかしたくなかった」
これだと思う。(他に女もいるかもね。)

そうでなければ、いくら妻に腹が立っても、0歳の子供のために生活費は入れるよ。
だけど入れないのは、父親の責務なんて負いたくないから。

父母ともに子供ができるようなことをしておいて、無責任極まりない。
流れに流されて、子供が一番の犠牲者だよ。

まあ離婚になるんだろうけど、もう流されないように感情をコントロールして
戦うんだね。
しかし0歳時抱えて離婚ってきついね。
養育費は(この旦那だと滞りそうで怪しいけど)、きちんと話はつけるべきだと思う。

あと最悪自分一人で(養育費が払われなくても)、何が何でも自分で育てるという
覚悟がないなら、頭さげてしっぽ振ってでも旦那についていくんだね。
(子供が3歳になるまでは・・・等自分を励ましつつ)
5475月の花嫁:2007/12/02(日) 01:38:37 0
今年の5月に結婚をして、早くも離婚の危機です。
(もう実家に帰って来ました)
原因は、同居だったのですが、旦那が全て義母の言う通りに行動。
謂わば、マザコンでした。
私との喧嘩も全て、義母に報告。
そして私が、義母から怒られる。。。。落ち込みの日々です。
548名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 01:41:50 0
>>547
どっちもどっちじゃないの?
最初からキモイコテ付けて上げるし。
全般的にレスからスイーツ(笑)臭がする。
549名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 01:45:09 0
>>547
やり直す気がお互いあるなら同居は解消して別居でしょ。
夫婦2人で家を出て新しく新居を構えればいいじゃん。
義理親は同居する年なの?まだ介護が必要じゃないなら別居です。

マザコンに愛想つきたなら離婚ですね。
550名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 01:48:37 0
スイーツがどんな物か分からないけど、
>547は頭が悪いまま年を取っただけの人だとは思う

話に要点が無いし、具体性も無い
結局何が言いたいのか分からない
5515月の花嫁:2007/12/02(日) 01:54:29 0
介護が必要な年では無いのですが、
姑が大反対しています。
結婚前から、別居は絶対に駄目だと言われていました。
新居を構えたいのですが、旦那の実家が自営業で、
別居をしたら給与を貰えなくなる恐れがあります。
でも本当に、書込み有難うございます。嬉です。
552名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 02:00:08 0
いや、はっきりしてる
旦那がガキで、世間的、人間的に子どもは中絶させなかった
嫁とセックスはして、面倒なことになった
結婚したら責任は果たしたと思い込みたいが、面倒になってる
金も無いから親と同居だし、親も息子が他人にケチつけられていい気がしない
息子が無責任、無計画なのはとがめず、取りあえず息子をはめた嫁が憎い

嫁の性格が悪いことを理由に、追い出すと宜しいわ〜ボクチンw
悪い女に騙されたのね〜ボクチンw

姑とバカな旦那にまんまと乗せられ、挑発にのって
喧嘩を買うおろかな女。 意地でもその同居、続けたほうがいい。
私が悪かったと、謝ってずうずうしく家に帰るといいよ。
553名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 02:01:33 0
>>551
旦那さんはご長男?旦那は別居の事を真剣に考えてるの?
それとも親のなすがまま?マザコンなら口答えもしないかもね。
つまり旦那は、実の親>>>>>>>>5月の花嫁

転職できないのかな〜。
他のご兄弟も自営手伝ってるなら転職も考慮すればいいのに。

5545月の花嫁:2007/12/02(日) 02:07:21 0
>552さん有難うございます。ずうずうしく家に帰る・・・。
できそうも有りませんが、現在、実家にも居辛く、近所の手前も有り、
そう長く滞在できそうもありません。
嫁ぎ先(旦那の家)を出て、1週間。
旦那からの電話も有りません。
555名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 02:10:58 0
自営業なら尚更、気に入らん嫁は追い出すだろう
長男にあと継がせて、親の旨みだけ利益は吸い上げたいし
できるだけ、親が操縦できる頭の弱い、気の小さい嫁を欲しがる
(自分たちが追い出されたら困るからだよ)

別居したら給与をもらえなくなる可能性など0だ
そんな事したら労働基準監督署からどえりゃー怒られるだw
姑って、そんなくだらない嘘と金を絞って生活の自由を奪っておいて貴方達、バカ夫婦を操縦してるんだね
自営業ってさ、粗利、年商、借り入れ金、帳簿ははあくしてる?
自営業の商業登記と不動産登記は見たことある?

給料は確定申告している内容と同じ金額かい?
姑、旦那さんの給料を少なくしてピンハネして脱税してないか?
もしかしたら、IC用意しておいたほうがいいかもね〜
姑、揺さぶって見たら夫婦関係不仲の原因を作った角で慰謝料請求できっぞw
5565月の花嫁:2007/12/02(日) 02:12:03 0
>553旦那は、一人っ子です。
他の仕事(職場)経験も無く、現在の自営の仕事しか知りません。
557名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 02:18:15 0
>嫁ぎ先(旦那の家)を出て、1週間。
 旦那からの電話も有りません

なんで、誘いうけなんだ?
相手の人格を否定するくらい、口汚く罵ったんだろ?
その上で、金だけ入れてくれって言ったんだろ?

旦那が、俺が悪かった、愛しているとでも言ってくれると思ってる?
アリエナス。あなたが謝らないと始まらないでしょう。
子どもがかすがいになって、子どものことを思うならって子ども利用してない?
畠山鈴鹿と同じ考え方してるよ。あなた。子どもを都合よく利用してんのさ。
愛されたいのか?愛を育てたいのか?愛してるの?
破壊型人格障害って知ってる? ちょっとあなた人格障害入ってないかな?
言ってることとしている事が異常だと感じるんだけど、大丈夫かい?
5585月の花嫁:2007/12/02(日) 02:19:07 0
>555さんへ
旦那の給与は、10万で通信費、交通費は経費で落としています。
食費は、領収書を姑に渡すと現金を貰える形です。
おっしゃる通り、旦那の給与は少なく、私に小遣いは有りません。
ICって何でしょうか?
559名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 02:21:43 0
>>558
ICレコーダー。
10万しか渡さないって(同居だから家賃代を引いてるのかな?)
年金、国保とか払ってるの?給料明細見た事ある?
姑が金を握ってる内は自由が利かないね。
560名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 02:32:22 0
10万円!!!何でそんな男と結婚しちゃったの?
最低賃金にも満たない金額って、嘘でしょ?
所得証明書を役場でもらってみて、旦那の収入って金額あってる?
全力で寄生するしか生きる道が無いじゃない
食費を別払いって、どうなんだ??????奴隷人生じゃないの
旦那、懐柔されているんだね。
それは、旦那が出せない経済状況だし、姑が出さない。
事実上、旦那の財布を握っているのは姑
姑が気に入らなければ、気に入らない嫁は追い出すって姑なんだね

あなたに非が少しでもある以上は、親と共に一緒に頭下げてもらって
もう一度、頑張らせてくださいと言うしか無いんじゃないですか?
これ以上、嫌われる前に、ちゃんと筋を通して謝罪するのが世の中のルールですよ
最低限の事をせず、逃げ出しておいて、お金クレは無理無理無理
しかも10万円だし  姑、離婚を初めから視野に入れての金絞りだと思われます
OC=ICレコーダーですよ
561名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 02:42:44 0
あなたの国民年金って、入ってるよね?
もしかして、無年金かー?旦那ちゃんだけーとかか?

あの、あなたに高額の生命保険はかけられていませんか?
旦那ちゃんの、生命保険受取人は、姑のままではないですか?
562名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 03:21:43 O
話ぶたぎりますが
調停申し立ててから調停の日までは一ヶ月くらい?
二ヵ月三ヵ月待つことある?
563名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 03:44:46 0
>>560
さっきからお前カッカしすぎ
何が憎いのかしらんが相談者に八つ当たりすんな
564名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 08:29:40 O
>>563
560じゃないけど…。
やつあたりにはみえないなぁ。
シッカリしろ自分の人生だろう。と奮起させようとしてるように見える。
565名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 09:52:09 0
今回は、証拠も少ないし準備も少ないので
旦那の家に帰って、日記とかIDレコーダーで会話を記録するなど
離婚に向けての話し合いを一度戻ってした方がいいよ。
それで、きっちり逃げ出す方がいいよ。
今の段階では、あなたのわがままで婚家を出て行って
わがままな嫁だと言われると思う。
まず逃げずに話し合いして、それからしっかり逃げろ!
56647です:2007/12/02(日) 17:19:58 0
いつもありがたい助言を頂き感謝しております。
今のところ、彼女は差し迫っております新居探しを始めています。彼女自身は、もとのように暮らすことを望んでおります。
ともかく、当面の心配を一つでも減らすことが肝心ですので。

>>487さまのご意見を読みまして、彼女に確認しましたところ、なんと夫は既に仕事先を変えていて、新しい仕事先は分からないということでした。
今の住まいを引き払ったあと、夫は実家に戻ると言っていたそうですが、ますます分からなくなりました。
このまま行方をくらますのでしょうか。
567名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 18:53:09 0
http://x.z-z.jp/?docodemo

普通の結婚より、女性と女性で一緒に生活をともにしたいの。
だってレズビアンですもの。。
568名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 21:05:50 0
自分33歳会社員・妻25歳専業主婦・息子1歳半
只今別居2週間目です、事の発端は妊娠中から産後1年位まで
育児に参加せず妻に辛くあたってしまった事が原因です。

産後1年目位に妻が爆発し大喧嘩をしてからは自分なりに反省
しここ半年位は妻も認める位頑張ってきました。

妻は元々鬱っぽい性質なのですが最近また落ちてるな〜と思い
理由を聞いてみると産後冷たくされた事が忘れられなくて家事
も出来ないほど悩んでいるとのことでした。

569568です:2007/12/02(日) 21:06:44 0
自分には今頑張る事は出来ても過去は消せないしどうしていい
のか分からず、ただ見守る事しか出来ませんでした

取り合えず育児と洗濯だけはしてくれていたので時がたてば元
に戻ってくれると思っていた矢先に事件は起きました。

なんと嫁は相談もなく子供を託児所に預けていたのです、一人
になりたい時もあるだろうし仕方ないかなと思いましたが一人
の時間何をしているのか不安になり悪いとは思いましたが、こ
っそり携帯を見てしまいました。

するとそこには驚愕の事実が・・・
570568です:2007/12/02(日) 21:10:39 0
なんと妻は託児所に子供を預け風俗でアルバイトをしていたの
です、妻に携帯を見た事実を伝えると「あなたのせいよ!」
あなたに与えられたストレスを発散するにはショッピングで発
散するしかなかったのとの事・・・

来週子供の1歳6ヶ月検診の為、妻と子供を迎えに行き今後ど
うするのか二人で話し合うつもりですが・・・迷っています・・・
571568です:2007/12/02(日) 21:12:47 0
その事実を聞いた時、自分はそこまで追い込んでしまったのか
と思う一方、簡単に身売りしてしまう妻が信用できなくなりま
した。今は別居してお互い今後どうしたいのか考えている最中
です。

すっぱり別れた方が良いでしょうか?自分的には子供の事もあ
りますしもう一度頑張ってみようかという気持ちもあります。

ご意見などありましたら宜しくお願いします。
572名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 21:13:43 0
>>568
もう奥さん開放してやれ。

>只今別居2週間目です、事の発端は妊娠中から産後1年位まで
>育児に参加せず妻に辛くあたってしまった事が原因です。

子供も奥さんも大して愛してないんでしょ。
風俗でバイトしても法的には無罪じゃない?
自分の買い物代稼いでるだけだし。
573名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 21:15:53 0
>>568
どうしてそんなに追い込んだの?
デキコン?
574名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 21:19:40 0
まず、借金がいくらあるか整理してあげた方がいい。
育児と無理解な夫に嫌気がさして買い物に逃げる→借金
それが鬱に拍車をかけた→風俗というのなら
借金を整理して、返済のめどをつけてやらないと
まともな話し合いは出来ない気がする。
575名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 21:29:16 0
>>571
奥さん病んでんね〜
辛くあたるって具体的にどんな事したの?
576名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 21:31:14 0
分かれた方がいいね。
修復は無理。
577名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 21:33:23 0
8歳も年下の女相手に何やってんだか
もっと大人になれよな>>568
親になる、っていう自覚が二人とも無いね
子供が本当にかわいそうで涙が出る
578名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 21:34:06 0
>>568
風俗でバイトしたことが焦点でいいのかね。

年の差もあるんだし、かなり大事にしないと他の男性との第二の人生もあり得るのでは?
風俗で雇ってもらえるんだし、見た目も悪くは無いんでしょ?
幸い借金も自分で返済してるようだし、離婚して、たまに子供に会う程度でいいのでは?
子供なんてどうでもいいんだろうから。
若くて可愛いだけで結婚したんじゃないの?
579名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 21:38:04 0
>>568
あれからまだ風俗してるの?
子供が居るて、自分の小遣い稼ぎの為に風俗?
どう考えても病んでる、稼ぐ方法は別の手段でもあるのに。
妻は今後どうしたいんだ?君も
580名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 21:48:48 0
簡単に風俗いっちゃう、つーことは
元々風俗の経験があるんじゃない?
普通、子供託児所に預けて、すぐ風俗なんていかないよ。
しかも産後1年ちょっとくらいでしょう?
普通なら考えられないよ。
581568です:2007/12/02(日) 21:49:53 0
出来婚です、妻は借金はありません。
自分の月給は総額55万で5万小遣いで後は渡しています。

自分は元々冷たい人間みたいで当初は妻にも無関心だったの
かもしれません、今では妻も子供も宝物です。

妻は風俗の事は悪びれる様子もなく、今後の自分の頑張り次
第では離婚もあると言っています。

過去の自分の事を責めていたはずで今の自分には満足してい
ると言っていたのに意味が分かりません。
582568です:2007/12/02(日) 21:53:15 0
すみません仕事中なのでレスは夜中になります。
583名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 21:54:34 0
>>581
もともと冷たいんじゃないよ。
嫁を愛してもないのにセックスして、子供が出来て結婚したからだよ。
これから嫁を愛して、子供の存在を受け入れて、って慎重を要すところで、
>>568は冷たい態度しかとれないんだから、夫婦としてパートナーとして破綻してるよ。
離婚しても大して痛くも無いだろうね。
稼ぎもあるんだから、養育費渡して、時々子供に会えば十分でしょう。
嫁は母子家庭でも手当てでやっていけるだろうし、再婚も可能だろうね。
円満離婚、でいいじゃないの。
離婚したくない理由って何?
584名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 21:58:27 0
人間って、なくなると思うと途端に惜しくなるんだよね
都合いい生き物だよね
585名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 21:59:12 0
やっぱ、出来婚ってダメだねえ
586568です:2007/12/02(日) 21:59:16 0
出会いはスナックです、昼間と掛け持ちで入店後直ぐに出会
いました、短大のときに少しキャバでバイトしていたと言っ
ています。
子供は育てていく経済力がないからいらないとの事、もちろ
ん別れたら自分が育てていくつもりです。
587名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 22:03:46 0
子供が本当に可哀想だね。
マジで、こんな人間が子供作るなよ。
避妊しろ、猿かよお前等。
588名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 22:04:51 0
>>586
それで風俗のバイトを非難したって仕方ないでしょう。
それを非難するなら、自分達の出会いを否定することになるし、
それまでの嫁の人生を全否定するのと同じこと。
子供さえいなければ結婚しなくてすんだ、が嫁の本音じゃないの?
虐待されても困るし、子供引き取ってさっさと離婚したら?
589名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 22:07:51 0
一度風俗の味をしめると、なかなか抜けられないんだよね
でも、>>586は風俗で働いていたのは別にOKなんだよね?
要するに、嫁が別れたいと言ってるからどうしよう、ってこと?
一体何をどう悩んでいるのかわからん。
590名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 22:12:38 0
戻ってきてもらえるならそのほうがいいと思う
あなたは嫁がそこまで無茶しても彼女を愛してるんだろ?
ならもう少しがんばって
591名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 22:15:05 0
>妻は風俗の事は悪びれる様子もなく、
開き直ってる妻も神経が据わってていいじゃない。
半端な気持ちで妻も風俗になんか手を出してないという事。

568も別れたら自分が育てていくつもりですと腹を
くくり決意が固まってるようだし、何を悩んでるのか?
592名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 22:16:26 O
別れちゃいけない。
あなたが悪いなら直していけばいい。
風俗したから信じらんないって言うけど旦那の産前産後の態度って
ほんと一生覚えてるものだよ。奥さんだって人生初体験で怖いことだらけで
命がけで出産して命がけで育てたんだから。
子どもが祝福される子どもか、価値のないように扱われるかは
パパがママをいかに大事にするかによって決まる。
もう一度親として話し合うべき。
夫として父親として自覚が足りなくて一番大事な時期に
大事にしてやれなくてすまなかったと誠心誠意謝れ。
風俗は責めるな。
あなたが発端だ。
593名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 22:20:49 0
>只今別居2週間目です、事の発端は妊娠中から産後1年位まで
>育児に参加せず妻に辛くあたってしまった事が原因です。


>妻は元々鬱っぽい性質なのですが最近また落ちてるな〜と思い
>理由を聞いてみると産後冷たくされた事が忘れられなくて家事
>も出来ないほど悩んでいるとのことでした。


>自分は元々冷たい人間みたいで当初は妻にも無関心だったの
>かもしれません、今では妻も子供も宝物です。

>その事実を聞いた時、自分はそこまで追い込んでしまったのか
>と思う一方、簡単に身売りしてしまう妻が信用できなくなりま
>した。

何か矛盾してる気が・・・。
追い詰められて欝になった妻は簡単に身売りしたんじゃないと思うんだが。
信用できなくなったとあるのに、急に宝物発言。。
気分が変わったからそばに置きたくなった、産後が明け、Hできるようになったからそばにおきたい、
って自分の都合や欲望のことだけしか考えてない男に見える。
594名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 22:22:39 0
8歳下の女を、マジでどんだけ追い込んだんだろうな。
すげーナチュラル人でなし、コエー!
595名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 22:23:14 0
けどいくら旦那に酷い仕打ちされたからって
風俗(キャバとかならまだ分かるけど本番ありのとこなんだよね?)に
走るのは壊れすぎだろ
元々水商売してたらしいし最初からメンヘラ気味の奥さんだったんじゃないの?
そんな奥さんと復縁したところで子供はちゃんと育つのか?
596名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 22:27:59 0
そうなんだよ、復縁した所で元々メンヘラ気味な妻だから
この先だって波は来るさ、それを乗り越えられ都度対処でき
子育てできる覚悟がお互いにきちんと有るか無いかが問題点だと思う。

許す、許さないは過ぎた事だからね・・・
597名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 22:28:29 0
だが、子育てに必要な忍耐や包容力は、
あきらかにマイナス値だろ>568。
自分のした事をさらっと流してる辺り、
幼児相手は無理無理無理。
598名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 22:30:54 0
もともと嫁の身売りでできた縁なんだろうし、壊れすぎて結婚したってのが始まりっぽいね。
メンヘラと知って結婚したなら、産後のナイーブな時期に冷たく当たるなんて人殺しまがいかと。
599名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 22:42:32 0
無視や放置も虐待だよね。
>>568はすでに奥さんと子供に虐待してるじゃん・・・。
別れろよ。
風俗も自虐に近いんじゃないの?
600名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 22:47:21 O
重苦しい中六百Get
601名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 23:20:49 0
とりあえず子供のことを第一に考えてほしいな
>>568が子供を幸せに育てられる自信があるなら
離婚して子供引き取ってほしい
602名無しさん@HOME:2007/12/02(日) 23:31:52 0
こうもデキ婚からの相談が多いと、
やっぱりデキ婚ってダメなんだなと思う。
603568です:2007/12/03(月) 00:35:23 0
色々ご意見いただき有難うございます。
>>592様の意見が今の自分にはとても響きました、来週妻と
会うときはその姿勢で臨むつもりです。

取り合えず子供の事を一番に考えていきます。
604名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 00:37:04 0
>>562
地域によるが
申し立てから1ヶ月なら早いほうだね。
田舎なら空いてるらしいが、ある程度都会だと、二ヶ月三ヶ月はあたりまえに待たされるよ。
605名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 05:09:04 0
>>568
どっかで激しく似た文章を見たことあるような……。
606605:2007/12/03(月) 05:19:39 0
個人的にはコピペであって欲しいが、
もしかしてよくあることなのかな。
607名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 12:09:50 0
妊娠出産時の女でストレス発散する男は、けっこういるらしい…。
608名無しさん@HOME:2007/12/03(月) 22:43:39 O
調停に弁護士はさむと費用いくらくらいかかるんでしょうか
609名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 00:57:56 0
>>608
弁護士費用は100万ぐらいかな?
もちろん弁護士によって費用の設定は随分違うので
もっと安い弁護士もいるし、もっと高い弁護士もいるけど。

単に双方の話し合い(協議)に弁護士はさむ程度ならもっと安いだろうけど
調停となると費用はそれなりにかかると聞いた。

別に調停は弁護士なしでも問題なくできるけど
弁護士入れなきゃならない状況なの?
610名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 09:15:49 O
旦那が浮気した場合、相手の女からも慰謝料取れますよね?
611名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 09:32:24 O
>>610
相手の女が既婚と知っていて不倫していた場合な

旦那が独身だと嘘ついていたら相手の女も被害者だ
612名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 10:21:26 O
結婚してて子供も居て私が妊娠してる事も知ってます。
613名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 11:10:07 0
複数回、確実にセックスをしたという証拠があるならな。
客観的に証明できるものじゃないと無効。
たとえば、メールで「この間のセックスよかった」とか書いても
「じつはそういう妄想プレイのメル友です」って言われたらダメ。
614名無しさん@HOME:2007/12/04(火) 17:08:56 0
>>587
一番の被害者は子供ですね。
間でおろおろ、怒鳴り声におろおろ。
615名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 11:43:32 0
>>605

今見たけどあったねぇ。
あっちのほうじゃメンヘラでも風俗で働いていても
一度愛した妻だから別れないって言ってたよね。
で、ここに居たからなんだネタか?ってがっかりだよーw
616名無しさん@HOME:2007/12/05(水) 22:27:00 O
>>545

丁寧にありがとうございます!文章保存して何回も読みました。

いろいろ離婚のサイトも見て流れは少しわかるようになりました。
今週日曜、話し合いしにいきます。旦那はさっさと離婚届け持ってこい!みたいな感じです。お金払う気もないようなんで婚姻費用の申し立てはしました。

離婚になった場合、調停で弁護士雇って協議というのは協議離婚より調停離婚のほうがよいということでしょうか?調停だと養育費は勝手に決められてしまうと聞いたのですが。

協議で公正証書つくるより調停のほうがいいですか

弁護士費用どれくらいかかるかご存知ないでしょうか。

また、貯金から生活費にあてたぶんの半分を婚姻費用としてもらうとありましたがこれは調停委員にいえばいいんですか?

旦那は支払う気まったくないと思います
617名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 01:34:47 0
>>616
「調停だと養育費は勝手に決められてしまう」というか
双方の収入を考慮した上で、だいたい相場の金額で決まります。

相場以上の金額をぶん取りたいとか
旦那が「相場以上の金額を支払うよ」と言ってるのならば
調停に持ち込んだら養育費の金額が下がっちゃった!という事にもなりかねませんが
そうでないなら、きっちり調停で養育費を決めた方がいいと思います。

調停で決まった事は調停証書に記載され、法的な効力を持ちます。
(支払わなかった場合に給料の差し押さえができる)

話が協議で上手くまとまりそう、というのなら、
調停でなくても「協議で公正証書」という形でも問題ないですが
お金を払う気のない旦那が、公証役場に出向いて
公正証書を作成する事に素直に同意するでしょうかね?
618:2007/12/06(木) 11:11:23 O
携帯から失礼します。
私20歳 夫26歳 1歳の子供と3月にもう一人産まれる予定です。
現在離婚調停中。理由は主なのが暴力で、あとは旦那がすぐ嘘をつく事です。(給料日を嘘ついてお金をおろしたり、財布を落としたと嘘ついて給料をくれなかったり)
先月下旬、1回目の調停があり、旦那は絶対に離婚しない、との事でした。暴力についても私の暴言が原因で、全く反省していない様子だという事です。
確かに言葉遣いが悪かった時もたまにありましたが、暴言という暴言は吐いた事はありません。
つづきます…
619:2007/12/06(木) 11:29:30 O
つづき。
旦那は自分が悪いと思ってないみたいなんです。私は極力会いたくなくて調停にしたんですが、いきなり子供に会いに行くとか言いだしたり、何でそんな簡単に離婚になるのかわからない、本当の理由を教えてくれと言ったり…
調停ではお腹の子供の認知を考えて、別居調停への切り替えを提案されました。このまま不成立で裁判をすると、旦那が自分の子じゃない!と言いだしたらまずそこから争わなくてはいけないから、と。
正直悩んでます。市役所の無料の元調停員の相談で聞いた話では、別居調停にして別居となっても私に損な事はないそうですが、今回の調停の事はチャラになるそうです。理由の暴力も別居期間中に奮われなければ次の時に理由に出来ないみたいだし…
そうなるとそれこそ旦那と離婚できるのか不安なんです。今裁判すると暴力という決定的な理由があるのに、と思ってしまいます。
620名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 12:01:13 0
>>619
ゴメン、なんで調停で「お腹の子の認知」という話が出るの?
認知なんて必要ないでしょ?
今すぐ離婚が成立したとしても、3月に産まれる子供は離婚後300日以内の出産になるから
認知なんてしなくても自動的に元夫の子供とされるよ。

旦那が「自分の子ではない!」と主張するのなら、
旦那から嫡出否認の調停を申し立てる必要があるわけだけど、そこまでしそうなの?

とりあえずこのまま離婚調停を進めていけばいいんじゃないのかな。
たとえ旦那が嫡出否認の申し立てをしてきても、
子供が間違いなく旦那の子ならば、そう主張して争えばいい話で。
親子鑑定で旦那の子供だと証明されればすぐに決着つくでしょう。
621:2007/12/06(木) 12:26:36 O
>>620
早速返事ありがとうございます。
私もよくわからないのですが、男の調停員サンが別居調停切り替えをすごい勧めてきて…
このまま続行して裁判になってあちらが自分の子じゃない、と主張しだすとDNA鑑定とかしなきゃいけなくなって、お腹の子供が可哀想だと。お腹の子供の事を考えるなら別居調停に切り替えた方がいい、裁判には費用もかかるし、みたいな言い方をされて…
私は一刻も早く離婚したいのですが、ここでそれを断ると私は感情で決断をだす事になるんじゃないかって悩んでたんです。
調停員の人に印象が悪くなるのも気になり言いたい事も言えなくて…
622:2007/12/06(木) 12:27:14 O
市役所の相談では、別居するにあたって条件を付ければいいと言われました。今はそこまで話が進んでませんが、実は慰謝料も請求しています。それと毎月の生活費を条件にすればいい、と。
だから条件を出して、それが出来ない様なら即離婚、という事にしようか、とも悩んでました。
旦那は裁判になっても気持ちは変わらない!と言ってるんですが、裁判になると旦那も弁護士を雇わなきゃいけないですよね?旦那にそんなお金ないと思うんですけど…
何だかまとまってない文章ですみませんm(__)m
623名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 12:38:28 0
>>621
調停はあくまで「当事者間の話し合いの仲介」なので、調停員の印象が悪くなっても別に何も
悪いことは起きません。
調停員は何か資格が必要なわけではなく、「長年町内会長だった」「小学校校長を定年まで
勤めた」みたいな人がやってることも多いので、人によって男性寄りだったり女性寄りだったり
当り外れがあります。
話の進め方が気に入らなかったら、「不調にして審判で離婚します」でOK。

離婚程度の内容であれば裁判(審判)は弁護士を立てなくてもできますし、慰謝料に莫大な
金額(1億とか)請求してなければ大した裁判費用も掛かりません。
手続きも家庭裁判所の窓口で教えてくれます。

暴力を振るわれたときの証拠(写真・診断書等)はありますか?
市役所の無料相談じゃなくて、弁護士会の法律相談(30分5000円)か法テラスに行ってみては?
624名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 12:49:17 0
>>621
あなたは別居じゃなくて離婚したいんでしょ?
だとしたら別居調停しても意味ないんじゃ…
生活費をきっちり支払ってくれるならまだしも
毎月の生活費を別居条件にしても、多分あなたの旦那はきちんと払わないよ。
条件出しても結局守られずに離婚、になる気がする。

離婚の意思が変わらないなら、それを次の調停で調停員に言えばいいよ。
「冷静に考えましたが離婚の意思は変わりません」って。

旦那が自分の子じゃない!と主張してDNA鑑定になっても、
それを受けてやればいいじゃない。
綿棒で口の中を拭って唾液を採取するだけだから、すぐに済む。
DNA鑑定の費用を負担するのは嫡出否認を申し立てた側(旦那)だしね。
625名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 12:55:28 0
ホント調停員って当たり外れがあるからね…
「子供がいるんだから離婚はするべきではない」という考えで
やたらと離婚ではなく別居を勧める調停員もいるよ。
早く話をまとめようと、弱そうな側をうまく言いくるめたりね。

別に調停員の言うままにする必要はないんだよー
626名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 13:00:44 0
こ、こえーー
627:2007/12/06(木) 13:55:14 O
皆さんご意見ありがとうございます!
>>623サン
調停員というのは法に詳しい人がなるわけじゃないんですね。知りませんでした。

女性の調停員サンは私の味方をしてくれて、旦那の事も叱ってくれました。でも男性の調停員サンがお腹の子が可哀想だからって…
皆さんのご意見のおかげではっきりしました!やっぱり離婚を第一に、このまま調停を続けようと思います。
元調停員サンの相談の時に、調停期間中の子供の面会は裁判所内で調査員同伴で出来ると聞いたのですが、調停の日以外でもできるんでしょうか??前回調停に子供を連れてったらグズって落ち着いて話が出来なかったので、次回は預けようと思ってるんです。
でも旦那はすごく子供に会いたがってます。
628420=440:2007/12/06(木) 18:53:03 0
>>420=>>440
です。

離婚することになりそうです。
両親にいい、両親が旦那を呼びました。

父は「お前の話だけでは不公平かもしれないから○○クンをよべ」といって。
で、
「本当にお前とやりなおす気があれば、俺とお前に頭を下げてでも、なんかいうだろう」
といいましたが、
多分旦那は無理だろうなぁと思っていました。

父に呼び出された旦那はびびって顔面蒼白。
「それで、?」って父がいうまで
だらだらとぼそぼそと何か話をして

「・・・ぼくはやりなおしたいって・・・おもってますけど・・・それじゃ彼女のためにならないかもしれないし・・・
絶対幸せにするっていいたいけど・・・クチさきだけになってしまってもだめだし・・・
その・・・本当は、したくないけど・・・彼女のためをおもったら」
とずっとその調子。
まぁ旦那はそういう人だってわかっているし、自分の気持ちより私の気持ちを尊重するひとだってことも知ってるし
それがよさでもあったから。

でも父が「はっきりしろ!!!」ってどなって旦那涙目

今日父から電話があって「おまえも見る目ないなぁ、 お父さんかなしいって!(越中)
駄目だあれは。情けなさ過ぎる。 信念もないうえに、他にしごとがしたい、ってあの年齢から新しく仕事なんかみつけられるか」

っていってました。
父に言われたからじゃないけれど ここのみなさんと、父とに押されて、情から開放されそうです。

629420=440:2007/12/06(木) 18:58:50 0
チラ裏になりますが、
私が離婚の話をしたとき、父は「おまえが旦那をしめつけすぎだ」
「パチンコぐらいゆるしてやれ」「お前がガが強すぎる」「○○クンも言い分があるだろう」
って散々怒られました。
「離婚したい、印鑑くれ、 ってなんだそれは!そんな順序のないことが許されるか!」って。

でも、旦那とあったとき、あんなに私を怒っていたのに
私の言いたいことを全部理解してくれていて、全部旦那にいってくれた。
「娘はパチンコは許容できない。人一倍そういうのに嫌悪がある。そういうのわかって結婚してくれたんじゃなかったのか」
とか
「今の仕事が嫌で次の仕事は何がしたいかわからない。 次の仕事がないいじょう、今の仕事が一生の仕事じゃないのか。
それが男だろう。今の仕事できちんと結果だせないやつが、転職して結果だせるのか?」
って。

ファザコンなのかなぁ、
どっかでお父さんみたいな男の人を求めてるところがあるのに
結婚したのは全く正反対の人だった・

好きなんだけど、辛い。
彼は彼のよさがあると思うし、今のままじゃ彼の為にもなんないですよね。
30後半なのに、今の仕事嫌、他に仕事がないか、といいつつ休みのたびゲームしてるような人だから・・・

段々目がさめてきました
いい所一杯しっていたし、離婚だけはしたくないっておもっていた。
離婚届にサインをする父をみて「お父さん、、ごめんなさい」って涙がでてきた。
一杯いろんなひとに祝ってもらって、 本当に親不孝だ・・・ 親に申し訳ない。

630名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 19:06:57 0
乙。



ファザコンというか、お父さんが常識を言っただけだよ。
常識的判断を他にまかさず、お父さんのような人に自分がなろうとすればいいんじゃ。
次の結婚ではそうやって守ってくれる親はもういないかもしれないからさ。
ガンガレ・・・。
631名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 19:16:23 O
お父さんが常識人で良かった。
旦那情けなさ過ぎ。
次はお父さんのお眼鏡にかなう人がいいね。
632名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 20:33:53 0
乙。

脱線するけど、ファザコン云々でいうと、父親がダメ男の場合
一見父親に似ていないようでいて、本質はそっくりなダメ男を
つかむ場合があるというのは結構聞く。

理想的な父親の場合はどうなんだろう?
一見父親のよさに似たものを持っているようでいて、実は
見せ掛けだけだったっていうのもあるのかもね。
633名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 20:46:15 0
親離れできてないと、親への反抗でダメ男と付き合う子もいるけどね。。
634:2007/12/06(木) 22:21:16 O
>>623サン
すみません書き忘れました。証拠はいつ何をされたかのメモと、診断書、写真もあります。あと旦那からの謝罪の手紙とかメールとかあります!

635420=440:2007/12/06(木) 22:40:29 0
>>632
ギックー

>父親がダメ男の場合
一見父親に似ていないようでいて、本質はそっくりなダメ男を


父もギャンブラーでした・・・・orz
ただ社長なので、すごく稼いで、湯水のようにギャンブルに使い、
浮気もし、・・・ってそういう父でしたが、
身分相応というか、 すべて自分で稼いで稼ぎ倒して私と母を金銭的に困らすことはなかったです・・・。

でもにてるのかなー
えー・・・。
636名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 23:17:58 0
>>635
そんなこと考えている暇は今はないと思うんだけどw
まあ、一度はそこら辺を考えてみるのもいいけどさ。

漫画読む人かどうか知らないけど、西原理恵子のところと
ちょっと似てるね。
人様の親のことをあれこれ言うのは悪いけど、いわゆる
常識人の、いい父親のタイプではないよね。
強烈な個性があるだけに、愛憎半ばしてしまうし影響を受ける。

そういう父親を持つと、父親のいいところ(この場合男と
しての度量)を抜きにしたダメ男をつかむか、父親みたいな
タイプを嫌って、平凡でも「いい人」を選ぶ方向に行くと思う。
637名無しさん@HOME:2007/12/06(木) 23:59:59 O
>>629
旦那と別れたら、自分の親のように慕ってる両親とも縁が切れちゃうの?
もしそうなら悲しいよね?
638名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 07:46:13 0
なにいってんだろこのひと
639名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 09:22:21 O
過去スレ読めばわかる
640名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 12:39:21 0
>>628
>まぁ旦那はそういう人だってわかっているし、自分の気持ちより私の気持ちを尊重するひとだってことも知ってるし

いや、この旦那ぜんぜんあなたの気持ち尊重してないよ。
あなたのためにって言ってるけど、結局自分が楽になる事しか考えてないじゃん。
自分の事しか考えてない自己愛の強い人でしょ。
優しいんだろうけどぜんぜん優しい人じゃないし、あなたの事は本当には愛してないよ。
641名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 12:55:57 O
>>629
きめーW
642名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 18:19:41 0
>>628
旦那さんはなに一つ具体的な約束も決意も言ってないでしょ。
あなたの気持ちを尊重してるのではなくて、
あなたに判断を丸投げして、責任を押しつけようとしているだけ。
お父さんの判断は正しいと思うよ。
643名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 18:58:47 O
まず>>628さんが親離れしなよ…
644420=440:2007/12/07(金) 20:39:45 0
>>642
そっか、やっぱりそうなんだ。

なんかですね、彼のことやっぱり嫌いになれない自分がいるんです。
でもみなさん、友人、父に押されて、私もがんばりたいと思います。
旦那とダラダラ一緒にいたら(まだ一緒に暮らしています)駄目ですね。。情がはいって辛い。

でも今までバカだったとは思わないし、見る目なかったとも思いたくないんですよね。
彼のいいところもあったし、好きだったことと、一緒に暮らしたことは全く後悔ないです。
今でも大事な人です。やっぱり。ただ、自分の事を思って 彼を切ります。 それが結果彼の為にもなると思う。
甘いかもだけど、 今までの自分を否定するような生き方したら、これからも駄目かなって思う。がんばります。


ところでこの場合(旦那借金) 財産分与とかどうするのが妥当なのでしょうか。
旦那のお給料の入る口座にはいつも給料日にはマッサラになくなります(家賃・保険・光熱費・車ローン・食費3万・携帯)
私の口座には私の働いた貯金400万があります(が、旦那は一切関与せず。知らない状態)
後は車(350万。しかし新車で買ってすぐに、路肩にぶつけ、顔周り派損&ゆがみ。 なので売っても二束三文必至)
後は家財道具、 保険。 それから財形(12万程度かな)

私としては彼に車と保険と財形を渡して
私の貯金は私のものとしたいのですが、こういうのは非常識でしょうか?
645名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 21:11:54 O
?父って旦那の父?
>>628って両親居ないって言ってたよね?
義父が息子である旦那に君づけする?
なんか話かわってない?
646名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 22:24:33 0
>645

野次馬です。
>628の過去レスを読んでみたら
>638の意味がわかりました。
完全にネタに振り回されましたねぇ
ワ・ハ・ハ・ハ

>私天外孤独の身なんでどこも行くところがない・・
>てことで、家を借りなくちゃ。
>ウィークリーとかかな。

長文書くからこれ↑わすれたんじゃない?
>628からは完全に自分のおとうさんじゃーアホォw

647名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 22:29:41 O
やっぱりネタだったんだ?
なんか旦那の再度借金発覚とかの時期も
一年後だったり半年だったり

と思ったフシがあったんだが…
感じわるぅ〜
648名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 22:58:26 0
匿名でも真剣に身の上話に乗っていたのに。
もうこんな悪ふざけはやめてください。
まあ離婚も旦那を好きだといってる割には
トントン拍子でどこか弾んでいたから
おかしいなとは思いました。
最後は実家のお父さんとの会話と勘違いされて
何人か居られましたね。
どこかに消えたおとうさんだったのに。
649名無しさん@HOME:2007/12/07(金) 23:00:16 0
いや勘違いじゃなく間違ったのが628だったんだー
も〜!
650名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 01:12:50 O
3ヶ月の別居生活。
離婚の話しは当然出ましたが、明日嫁とチビが戻ってきます。
原因は自分の借金。
それも主に博打で作った借金。
最初から最後まで「反省している。離婚はしたくない。」と言いました。
別居中(たった3ヶ月ですが)もちろん博打からは足を洗ってます。
相手の親は許してないので、もう二度と嫁の実家には行けなくなりましたが、家族が戻ることになって、現段階ではこんなに嬉しいことはないです。
いざ戻ってきたら、ギクシャクして夫婦関係が破綻する可能性もあるかもしれませんが、今まで迷惑をかけた分、精一杯頑張ろうと思います。
長文失礼しました。
651名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 01:17:37 0
借金はどうなったんだ?
652名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 01:36:35 0
借金・暴力・浮気は
「する人間」「しない人間」の2種類にきっちり分かれると思う。
しない人間はずっとする事はないが、
1度でも手を染めた人間は、いったん反省しても
しばらくしたらまた繰り返すパターンが多い。

「全くしない」と「一度でもした事がある」の違いは大きい。天と地の差。
その時は反省したとしても、
その反省の気持ちをずっと数年・数十年維持するのは難しいんだよね。
結局は「そういう事をやってしまう人」という人間の本質が現れる。
653名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 02:38:20 O
働いてない俺
キャバで働き週に一日ぐらいしか帰ってこない嫁
子守や家事は完全おれ
離婚確定したんだがみなさんからみてどっちがありえない?
654名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 02:42:44 O
週に一日帰ってきて仕事は大体1時終わりくらい。何してるかどこで遊びまわってるか不明
前に携帯みたらDQN男っぽい男の写メ。墨やら入れてる
嫁は子供と俺完全放置
655名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 02:57:16 0
>>653
おまいがありえん
656名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 03:25:43 0
働かない方がありえない
657名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 08:09:49 0
どっちもどっちじゃない?
嫁を水商売で働かせてまで無職を続ける夫
子供を放置して男と遊ぶ妻
子供が一番かわいそう
658名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 08:16:58 O
>651
来月末で完済。
財形解約して250万出来たから。

>652
まぁそのへんが相手の親も言ってるところ。
相手の親が憎いので、それをモチベーションにして、絶対に繰り返さないと誓いましたよ。
見返してやる。
659名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 09:14:33 0
相手の親が憎いって… 二度と心配かけないって頭下げんのが普通なんじゃない金。
財形解約したあとの、いざというときの蓄えもないんだろうな。子がいきなり病気したらどうするよ。
相手の親が心配して止めるのは当たり前ぐらいに考えとかんと。
660名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 09:16:14 0
相手が憎いとかそういう問題じゃなくて、借金しないなんて
基本の基本じゃないの。
本当のこと言われて憎いとか見返すなんて、結局
言われたとおりの人間ってことだよね。
661名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 09:18:23 O
>659
とりあえず、家の貯金は100万くらいはあるのでなんとか。
もちろん相手の親には筋は通しているけど、随所でとんでもないことを言われたりしてるわけで…
憎いのは義父。
義母はモーマンタイ。
662名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 09:31:21 0
>>661
おまいの子は娘か息子か??

娘が嫁いで旦那の博打の借金で泣きながら帰ってきたら
お前は娘の旦那に文句を言わないんだな??

自分が悪いのに反省せずに憎いって・・・責任転嫁もいい加減に汁
663名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 10:22:35 0
バクチや借金する奴は根から腐ってることがわかった。
一見治ったように見えても、機会さえあればすぐに元通りに
なるんだろうな。

ダメ人間の真の更正は夢物語だと教えてくれてありがとう。
664名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 10:48:43 O
状況証拠のみだが、
ほぼ黒確定な旦那。
物証が欲しいが一主婦に探偵を雇う金などなし。
(家系旦那管理)
交通事故でいっそ死ねと思う。
真実は永遠に闇の中、
いい時だけを思い出に、
保険金賠償金ガッポリでウマー。
665名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 10:56:20 O
>>653
どう見てもお前が悪いだろ。
お前がちゃんと働いていれば嫁がキャバで働くこともなかった
だろうし、男関係もなかったんでは?
そういう聞き方するってことは
自分が悪いと思ってない糞野郎だろうな。
とにかく働けよ。
666名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 11:12:26 O
>>653妻子がいるのに何故働かないの?奥さん必死で働いてるんだから家事育児当たり前でしょ。
釣りか?有り得ないよ。浮気されてもアンタが一番悪い。子供が可哀想だよ。養子に出して離婚したら?
667名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 14:23:34 0
誰が稼いだ貯金なんだか。
668港区:2007/12/08(土) 15:26:37 O
共働きで安月給ながらもなんとか子供を二人育てながら休みの日や早く帰宅したときは家事の一部(料理、洗濯、掃除、子供の遊び相手)をしていました。
協力して生活して子育ても順調でした
貧乏ながら借金もなく毎週末には家族で遊びに出掛ける
そんな家族でした


先週近所の旦那がEuropeへ転勤になり家族もろともお引越し
そんな話がゴロゴロある都内一等地に住んでいます
大手企業勤務スーパー安月給の私に妻がちくりとイヤミを言った
「あなたは海外出張なんかしないものね」


その一言に過剰に無性に腹が立ち「それはどういう意味だ!」と我ながら驚くほど憤慨しました

私は幼い頃に父が死亡、中学生の頃に家庭崩壊し社会に出て生きるしか道がなかった
中卒で学歴も資格も無く、ここまで頑張ってこれたのも我慢と運と努力の賜物だと自負してた

それを全て解っていてオレのとこに嫁に来たはずなのに周りの馬鹿セレブ風情共と比べられたのが悔しかった

自分の家を飛び出しはや三日が経ちました
サウナやマン喫で夜を過ごしながら会社に通いました

離婚するつもりで前進してます
669名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 15:28:23 0
つっこみどころがたくさんw
670名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 15:43:03 0
ここはちょっとしたエッセイを書く練習場でしょうか?
671名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 16:12:25 0
エッセイなんて上等なもんか?
カルチャーセンターの自分史
672名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 16:37:13 0
中卒は駄目だなあと心底思った。
673名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 17:41:45 O
>>672
小学中退乙!
674名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 17:43:50 0
そんな事で離婚か、羨ましいな。
675名無しさん@HOME:2007/12/08(土) 17:53:36 0
どっちにしても又ネタだ。
ネタ荒らしだ。
676名無しさん@HOME:2007/12/09(日) 20:23:27 0
以前ここに、嫁に好きな男ができて出てったと相談に来た>>299です。
みなさんから別れたくないなら待ってみたらと勇気づけていただいて日々過ごしています。

その後、嫁は男と住んでるのが発覚しました。
嫁が帰ってくるのを第一に考えているんで、
行って相手の男を殴りつけてやりたい衝動をなんとか抑えています。
とりあえず、今は嫁の気持ちが向こうに行ってしまっているんで、
下手なことをして取り返しのつかない事態だけは避けたいんです。

今ある情報としては
・相手も既婚者なんですが、嫁と別れたがってて現在別居中。
・相手の嫁は旦那と別れる気はない。
・私の嫁のケータイは着信拒否されてるので、連絡は取れない。

ここが重要なんですが、嫁はかなりキレやすいんです。
おそらくのりこんだら前述のように、二度と関係の回復はできないでしょう。
嫁は思い通りにならないとストレスが溜まるんですが、
今 相手の男から、あーしろ こーしろと言われて嫌いな家事もやってるみたいなんです。

嫁の親友がいうには、
「絶対、あんたの方が彼女には合ってるから、持って三ヶ月くらいじゃない?
それまで我慢できるなら、帰ってきてくれる可能性もあるよ。
私からも 戻るように説得していくから・・・」
って言ってくれてます。

連絡も取れないし会えないんですが、なんとかまず三ヶ月がんばってみます。
長文すみませんでした。
677名無しさん@HOME:2007/12/09(日) 21:59:31 O
捨てろ
オマエの将来のために
おれも一緒だったから言える
678名無しさん@HOME:2007/12/09(日) 22:21:23 O
20年連れ添ったけど、心底旦那が嫌いになりました。
もう半年、会話もしてません。
嫌いになったという理由だけじゃ離婚は出来ないのでしょうか…。
679名無しさん@HOME:2007/12/09(日) 22:25:13 0
>676
そんな肉便器を待ってるなんて情けない。
世の中まだマシなのがいるって。
人の子を仕舞いには育てるようになるよ。
病気ももらってくるかもしれんし。
悪いこと言わないから別れなさい。
680名無しさん@HOME:2007/12/09(日) 22:39:21 0
>>676
何でとっとと証拠とって慰謝料請求しないの?
不貞の事実が明らかになれば間男も自分からは離婚出来なくなる。

ここで愚痴こぼしてる前に弁護士に相談に行ったら?
681名無しさん@HOME:2007/12/09(日) 22:39:24 0
>>676
それってあんたが単純に嫁に執着してるだけで、
あんたも嫁の事そんなに愛してないと思うよ。

家に帰るのやめたら?
682名無しさん@HOME:2007/12/09(日) 22:58:07 0
男にとって結婚て何だろうね。
まず男女が出会って当然の如く男に食事代を払わせる。以降も男が払う。
車は男が当然出して、女はやたら記念日を作りプレゼントを要求する(あげた時は3倍返しで)。
電話は当然男からかけるもの。
デート(と称した援交)のプランは当然男が考えるもの。しかし最後に決めるのは女。
これを数ヶ月〜数年当然のようにやらされる。
しかし金やルックス地位がないと結婚相手としては選ばれない。
恋愛と結婚は別。
運良く?結婚となり女の両親に挨拶にいく。娘さんを下さいと言わされ、結納と称した金(女を買う資金)と結婚指輪(月収×3ヶ月は最低)を払わされる。
見栄の為の豪華な結婚式と新婚旅行を強要され式代は当然男持ち。
文句言うと、男のくせに小さいと開き直り。
帰って来たら女は当然専業主婦。
男は毎日働き少ない小遣い、女は3食昼寝付きで毎週ランチは当然の権利。
しかし家事育児は平等です。
給料は女がしきって毎月家計は火の車。いつも出る言葉は甲斐性無し。実はヘソクリを貯め、旦那の親の介護の時期になったら熟年離婚を計画中。離婚したらヘソクリは懐へ。
年金も当然半分貰い、あわよくば慰謝料も貰うつもり。
女って怖いわ

683名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 00:09:39 O
682さん
私は旦那と付き合ってる時から食事代は交互に出してたし(私の意見で)
車も旦那が飲酒する時やだいたい私が出してた。
男が支払うのが当たり前。って嫌い。
電話は嫌いだから、めったに出ないし、かけない。

結婚の挨拶もなかなか両親に言いだせず『結婚しようかなって思ってる』と私が言った。
新婚旅行はお互い仕事が忙しくて行かなかった。
変わりに義理実家に4泊5日で連れて行かれた。
結納金は義理実家から『いいですよね』と言われた。
こんなパターンもあります。
684名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 00:43:26 0
自分で自分を軽く扱われるようにしちゃったんだな。
685名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 01:35:13 0
>>682
これってコピペでは?
686名無しさん@HOME:2007/12/10(月) 20:23:11 0
三回目のデートぐらいから、遊ぶお金は折半だったな。
折半にすれば二倍遊べるからさ。
687名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 21:44:58 0
夫の女性問題がきっかけで喧嘩になり離婚と言われました。
理由は私のわがまま、近所の実家に頼りすぎ、夫実家を疎かにする等。
女性には好意を持っているが何もなく、女性の事とは関係なく
今まで我慢してきたがもう無理で今すぐ離婚してほしいとの事。
私は夫に愛情があるので修復したいと伝え離婚を拒否してます。現在夫は実家にいます。
私と子どもは夫名義の家にローン、通信、光熱費、保育料を夫が支払い住んでます。
私は子どもが幼稚園という理由の為、短時間のパートの身なので食費位しか出せません。
夫が部屋を借りる余裕はありません。
いつまでも実家に頼れないと言い、早く離婚しろと迫られてます。
別居後夫の交際費らしき物が増え夫のクレカの代金や、自宅の光熱費、通信費
が延滞しはじめています。住宅ローンも払う気がないのか
引き落とし口座に入金されていませんでした。遅れて支払いましたが。
元々私が夫のキャッシュカードを持ち家計を管理してましたが、現在は夫が持っています。
きちんと家計を管理してくれとお願いしましたが、最近ではお金払うのも嫌なようです。
車も夫名義ですが私が通勤や幼稚園の迎えに使っており
以前は昼間自宅に車を置いてくれてたのですが、最近は日中乗る事もないのに
夫が持ち出し戻ってきません。昼間は車に乗れるようにしてほしいと頼んでも
無視されてる状態で嫌がらせを受けてる気分です。
離婚しないなら金は出さない、面倒を見ないといった感じです。
とはいえ、お金に関しては全て夫名義なので夫の信用がなくなるのではと心配です。
子どもの事をとても可愛がってましたが、あえて別居後子どもの様子を聞いてきたり
会いたいとも言ってきません。
それでも離婚はしたくないので我慢してますがどうしたらよいでしょうか。
私は夫が戻ってくるまで待つつもりです。

688名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 22:02:09 0
離婚に動いた方がいいと思う。
浮気の証拠をつかんで弁護士を頼んで
きっちりとれるものとりましょう。
そして1人で生きていく道を見つけましょう。
夫にはもう愛情がないんだから待つだけあなたと子どもが
不利になると思う。
早く見切りをつけないと身動き取れなくなるよ。
689名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 22:04:21 0
>>687
夫が戻ってくるのを待つなら様子見たら?夫側のいい分としては
>理由は私のわがまま、近所の実家に頼りすぎ、夫実家を疎かにする等  なんでしょ?

指摘を受けたのなら正してみればいいよ。夫も簡単に離婚をほのめかしてるけど本気で離婚
する気があるのかどうだか?脅せば妻が言いなりになると思ってる様にも思える。
住宅ローン、養育費、慰謝料、夫の女問題、どうするつもりだか・・・
自分にも非があるくせに実家に簡単に戻る夫も幼稚だね。夫の実家って何て言ってるの?
690名無しさん@HOME:2007/12/11(火) 22:53:34 O
まずは仲人さんに相談するか、円満調停にかけるとか。
こどもがいるなら、双方頭を冷やす努力をした方がいいよ。
691名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 00:31:09 0
687です。
指摘を受けた事は努力しています。
しかし別居中なので夫には伝わらなくもどかしい限りです。
離婚するにもタダではできない事をわかっているのか怪しいです。
今の夫のお金の使い方はストレス発散なのか、家計のやりくりをわかってないからなのか…
義母は能天気な考えで家は売って、こうなったら離婚しかないわねと軽く言ってます。
仮に家を売るとしてもマイナスになるのは目に見えてます。
義父はボソっと裁判しかないな、などと言うだけです。
義両親はそういった事が夫共々わかってません。
嫌いになれたらラクなのでしょうが…
落ち着いて話し合いをしたいのですが最後には必ず夫が怒り機嫌が悪くなり、
お前は俺の話を全然聞いてないと言って終わります。
離婚に同意しない=俺の話を聞いていない という事になるらしいです。
暫くこのまま様子見ようと思ってたのですが、
クレカや住宅ローンの件は夫の信用問題にかかわるので
何と言えば冷静に現状を理解してもらえるのか悩んでます。
692名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 00:35:11 0
俺と嫁30代後半 娘8 嫁の地元で暮らして結婚10年。
俺会社員、嫁専業主婦。

結婚当初よりメンヘラ気味の嫁。(この時点で大失敗だなw)
少しでも気に食わない事があると何日も口を訊かなくなり
実家へ入り浸り一月位の別居も数回。その度に俺がなだめて連れ戻していた。

ある日、嫁の友達とのメール送信履歴を見たら、
俺への不満と俺に対するモラハラぶりを記した内容で埋め尽くされていて愕然としたが、
俺はくじけずに何年も知らないフリをしながら、何とか関係回復しようと休日は出来るだけ
家事の手伝いやレジャーに誘い出し、家族サービスに努めてきた。

5年前義父が他界したため、義母の今後と娘の成長と夫婦の再起をと思い
4年前に地元から30分の隣町に新居購入。
俺は義母に同居を勧め、義母は俺に感謝の意を表してくれたが、嫁は文句タラタラ。

今年になり更に嫁の態度が悪くなっていたところで
嫁が家庭内で事件を起こし、俺もとうとうブチ切れて怒鳴ってしまった。
それ以来、お互い顔を合わせる事も出来ず今は離婚調停中。
俺が申立て、嫁も離婚の意向のようだ。

もうほんと嫌だ。

しかし、娘が心を痛めて二人に仲直りするように強く訴え、俺は激しく葛藤している。
俺も精神的にかなり参っているが、娘のためなら俺の意地やプライドなんてどうでもいい。
痛すぎだけど、かわいい娘の笑顔はどうしても守りたいんだ…
693名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 00:46:54 O
妻が気に入らないことってどんなことだった?
夫にとってはちょっとのことでも妻からみたら大事だったのかもよ
694692:2007/12/12(水) 01:07:36 0
>>693
俺については、TV見ててもPC見てても子供と遊んでいても、
存在自体何もかも気に食わないようだ…
調停では、細かい事を言うのが嫌だから離婚したいと言ったらしいです。
もちろんDVや浮気はありませんし、嫁もそれは調停で認めています。
家については、実家から離れた、トイレの流れが悪い、物干しが高いなどの理由でも罵倒してくる。
改善できる部分は直したのですが、次から次へと注文が… 疲れます。
695名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 03:27:39 O
うちの出てった嫁もそうだったが、
奥さんはストレスがたまってるんだよ。
仕事終わって、家に帰るの何時くらいだった?
疲れを理由に毎日のコミュニケーションが疎かになってなかった?
うちんとこも 今にして思えば会話が少なかった…
電話やメールじゃなくて、夫婦間には会話って重要な要素だよ。
696名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 05:43:08 O
いろんな状況と考えあるよなー
しかしメンへラ一言でくくるのはどうか。
697名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 08:38:06 0
>>692
人のメールは勝手に見るもんじゃないよ
698名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 10:05:54 0
>>692
週に1回くらいは綺麗、可愛い、愛している、女として上等などの労い
してきたか?
月に1回くらいはスイーツ(笑のお土産もって帰ったか?

我が家は連れからのアドバイスで上記をやって全てが解決した。
問題は根深いと思ってたのがこれだけで解決だ。
たかがされど。
スイーツを馬鹿にするなかれだ。
699名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 14:45:26 0
>>692に再起を勧めるのが信じられない。
只のクズ女でしょ。
今は可愛い娘にそんなメンヘラ女の
悪影響が出てくる前にきった方が後々感謝されるよ。

もうどっちが悪いじゃなくて、
どの選択に将来があるかを考えた方がいい。
700名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 14:46:56 0
スイーツw効果は、菓子の力でなく
「夫が私に気をかけてくれている」と思わせる小道具なんだよね。

しかし、女にとって、愛する夫やイケメンからの贈り物や言葉は
何よりも価値があるが
嫌いな男からの贈り物や言葉は、忌み嫌うべきものでしかない。
後者になってないといいね。
701名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 22:17:51 0
>>692
>ある日、嫁の友達とのメール送信履歴を見たら、

こういうことをする男と結婚したから、
妻はメンヘラになったんじゃないの?
702名無しさん@HOME:2007/12/12(水) 22:18:49 0
>>692は、当人が無自覚で気付かないままに
嫁の人格踏みにじるようなことをやっていそう。
703692:2007/12/13(木) 00:54:34 0
沢山のレス有難う。いろんな角度から考えさせられました。

>>695さんは離婚されたのでしょうか?
俺の仕事も朝早く夜遅いです。帰宅すると皆とっくに寝てる。
確かにコミュニケーションは少なく寂しい思いをさせてきたかもしれない。
休日は頑張ったつもりだったが、満足させられなかったのだろう。
嫁すまん。

>>696
メンヘラと言うと言葉が悪かったかもしれない。
結婚後に打ち明けられたのだが、嫁は軽い難聴で人との会話が苦手です。
難聴といっても、日常生活に支障はないのだが、
言葉がスムーズに出ず、自分の言いたい事と逆の事を言ってしまい後悔してしまうと言う。
自分自身でストレスとコンプレックスの塊になってしまい心を閉ざしてしまう。
また、実の親でも持て余す繊細さと意地っ張りで、
自分の思い通りにならないと怒鳴ったり、口を訊かなくなったりと… 
まるで瞬間湯沸器だ…
704692:2007/12/13(木) 00:57:26 0
>>697
改善の手掛かりを掴みたく苦渋の選択だった。
しかし、夫婦といえどしてはいけない行為。反省。

>>698
俺もかなり参っていたので、正直そこまでの配慮・気遣いは出来ていなかったと反省する。

>>699
普通の男ならそのように思うだろうが
10年以上一緒に居ると、そこまで憎みきれない俺はヘタレだろうか?

>>700
後者確定だな…

>>701
>>702
もしもそうなら、詫びて嫁のためにも離婚してあげたいと思います。
705名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 01:29:40 0
>>704
つうか、なんで嫁さんが嫌がっているのに嫁母と同居したんだろ。はっちゃけのパターンかな。
706名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 01:47:16 O
嫁さん死なないようにな。危険な香り。。
707名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 02:17:35 0
703だけ見ると、
奥さん、ものすごく気難しそうだなあ
708名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 03:06:01 O
>>703
>695です。自分は最近 離婚したよ。離婚は紙切れ一枚で簡単にできる。
だからこそなんだが、離婚は簡単に考えないほうがいい。別れるのはいつだってできるんだから。

で、奥さんとの会話ってよりも用は、常日頃からどれだけかまってあげられたかなんだよね。
休日は必ず顔を合わすから、あなたなら無意識でもかまってあげてたと思うよ。
問題なのは平日、他愛のないことでもいろいろ話したかったんじゃないかな?
多分、あなたの奥さんは話せる人が限られてたんじゃないかと思うけどね。
女性のおしゃべりは、ストレス解消にかかせないって嫁が言ってたからね。
709名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 09:13:46 0
>>704
そこまでの配慮、気遣いは
って「そこまで」じゃないよ、スイーツwが配慮の究極にでもあると思ってんの?
初歩だよ、最優先でやっとくべきことじゃん。

これからでも遅くない、やったら「なにこれ?」的態度取られるかも知れない。
でも絶対悪い方向へは行かないからやってみて。
ケーキ買って帰るんだよ!
710名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 12:45:53 0
>>709
安くてまずいケーキを大量に買ってこられて
脂っぽさに気持ち悪くなりながらも、
旦那の善意を信じたくて笑顔で食べきった私が通りますよ。

でもあとで、その親切は体裁作ろうためのことだったと判明したがな
711名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 20:04:39 O
何をどう言っても無言、黙秘を貫いている嫁と離婚するには一体どうしたら良いんだorz



嫁親含

俺親含

元弁護士

離婚相談員

弁護士(←今ここ)

と4年間ずっと話し合い。(と言うかずっと無言)協議離婚で何とか納得して貰いたいんだが
何をどう言っても黙る。黙る。黙る…
もう調停→裁判しかないんかな…
黙るって一番卑怯だよな…
何が良くて悪くて嫌で良いのか、まるで分からない…
早く離婚したい

orz
712名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 20:07:09 0
どうして離婚したいの?
713名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 20:42:25 O
>>711
たぶん嫁は>>711から生活費もらえなくなるのが嫌とか、自分が慰謝料払うことになるかもしれないのが嫌とか、本当は復縁したいとか?

自分は子供がまだ小さくて働けなかったから生活費もらえなくなるのが嫌で離婚する気なかったよ。
今はもう働くから離婚切り出そうと思ってるけど
714711:2007/12/13(木) 21:15:15 O
離婚理由はコレって言う決定的なのは無いな。
もう本当に日々のすれ違い。
子供が産まれて気が付いた時には寝室が別になり、会話が無くなり、レスになり、触れあったり笑い合ったりも無くなっていた。
俺の不貞は無し。結局はお互いが歩みよれなかったんだよな。

自分は自営跡継ぎ、嫁は独身時代から続けている会社の社員(子供は幼稚園)
自営を手伝わされるのが嫌なんじゃないかと思ってるんだが聞いても黙秘…
今後、裁判まで行ったら養育費や財産分与は今俺が提示している額より確実に下がる。

弁護士もこのまま黙っていたら最終的に不利になるのは貴方ですよって言ってくれているんだが
それでも貝の様に口を開かない…

離婚自体に納得いかないのだろうが
もう4年だぞ……

もう解放して欲しい…

今は別居1ケ月。(俺が実家に戻った)

長文スマソ orz

715名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 21:42:12 0
>>714
そのまま別居を続けたら、離婚できるよ。
716名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 21:42:34 O
>>711 の状況がよくわからない
別居してるの? 家庭内別居?
717711 :2007/12/13(木) 21:51:33 0
書き方が悪かった

結婚6年で家庭内別居&離婚協議が4年
一向に話が進まず、このままではラチがあかないので
10月末から俺が実家に戻って弁護士に依頼した。
ここからあと何年我慢すりゃ良いんだorz




718名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 22:25:39 0
>>717
別居って何年かすると効力もでるんだっけ?
4年も協議って・・・。
弁護士に頼むの遅すぎないか?w
719名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 23:14:45 0
本当に711が有責じゃないというなら
調停して裁判にすればいいじゃん
720名無しさん@HOME:2007/12/13(木) 23:39:01 0
んん?
子供は、家庭内別居してる間に生まれたの?
721711 :2007/12/14(金) 00:15:01 0
>>718
だよな・・・
お互い完全に冷め切っていたのは分かっていたから
すぐに同意してくれると思ったんだが・・・
協議が一番長く掛かるとは思ってもいなかった。

>>719
うん。正直時間とお金は掛けたくなかったんだが
ここまできたらもう法的に決めて貰うしか仕方が無いのかもな

>>720
子供が生まれて寝室が別になり、それからそのまま。

なんかスレの私物化スマソorz
協議が一番の離婚への近道と思っていたが、どうやら違った様だ
調停や裁判は長引くってイメージがあったからな
楽して終わらせようとせず、弁護士と相談して調停裁判の方向も
考えるよ。

聞いてくれてありがとう
722名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 00:58:10 0
まどろっこしい気がするだろうけど、
結局、法的にきちんとしたほうが手っ取り早い。
経験上そう思いました。
723名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 01:16:32 0
>>717
奥さん離婚したくないじゃないの?
離婚よりまずカウンセリング行かせたほうがいいかもしれないよ。
724名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 01:21:25 0
ああ。
黙ってるってことはそうなのかもしれないね。
でも、そういう構ってちゃんは結婚向きではないと思うので
それだったら離婚で正解だな。
「察してよ」じゃダメなのが結婚生活。
725名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 20:52:25 O
昨日離婚した。
嫁と子供のいない家に帰って、初めて自分の力量不足を痛感させられたよ。
いつもニコニコ笑ってた嫁から笑顔を奪う位追い詰めたのは自分だと思うと涙が止まらない。
なんでもっと顔を合わせて話をしなかったのかとか、なんでもっと嫁に気をかけてやれなかったのか、なんでもっと器用にやれなかったのか…
今更の後悔ばっかりだ
子供の事も、嫁の意見に合わせるふりして全部やらせてた。
もっと自分から積極的に関わらなければいけなかったんだよな。
まだ離婚してない奴らは少しでも顔を合わせて嫁と話するべき。紙一枚の関係だからこそ、繋がりが大事だと思うんだ。
長文、愚痴たらたらでスマソ
726名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 20:54:08 0
>>725
簡単に離婚しないで再建の努力はしたの?
727725:2007/12/14(金) 21:34:41 O
債権の努力はしたけど、嫁はそれすら受け入れるのを拒んだよ。
優しくされる事に慣れて、また同じ生活に戻ったらそれこそ立ち直れないからって。
しないと言っても信用されなかったよ。そこまで追い詰めたんだろうな
728名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 21:50:29 0
>子供の事も、嫁の意見に合わせるふりして全部やらせてた。

まだ気持ちの整理がついていないだろうから、アレだけど
こういう問題が理解できているなら、次の人とはうまくいくよ。
729名無しさん@HOME:2007/12/14(金) 22:35:01 O
>>725
俺とほとんど一緒だな

気持ちはすごくわかるぞ。
730名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 00:09:16 0
今日嫁が出て行った。
近日中に離婚が成立するだろう。

子供はいないが、嫁と犬のいない家はこんなに広いものだったのか・・・
731名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 02:13:01 O
寂しいのか
清々したのか
どちらだ?w
732名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 03:10:17 O
なんかめっちゃせつないな・・
733名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 03:14:12 0
離婚アルカディアって言うサイトに出入りできなくなって一人で悩んでる
嫁の浮気が原因で嫁からパソと携帯没収した(俺の責任で維持費を払う気になれない)
けど、嫁友から文句いわれまくってきつくなってきた
パソだけスペクタープロ突っ込んで渡すつもり、今後のために証拠集めもしたいしね
734名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 09:19:10 O
嫁さん浮気?わかってるなら。証拠つかめず?
つか、マジ浮気?
735名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 11:27:18 O
スペクタープロ?
736名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 18:25:31 O
離婚する時って、双方の親に事前に
「このままだと離婚しそう…」
とか話しました?
それとも2人だけで話し合い、全て決定した上で親に話しました?

737名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 18:46:05 O
うちんとこは双方の家族に伝えようと俺がしたら、
嫁が
二人の問題でしょ!
と 言ってキレた。

でも みんな呼んで式を挙げたからには、別れる前に言うべきだと思うんだけどなー
738名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 20:26:09 0
>>725
俺も離婚問題真っ只中だか、今頃そのことに気が付いた。
相手を変えようとせず、自分が変わらなきゃいけないんだ…
おかげで意識改革ができた。今は激しく嫁に謝りたい… 涙が出てきた…
739名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 21:28:39 0
>>736
あちら有責で、別居を強行して離婚調停中の身だが
夫婦二人だけの話し合いは無かった。
警察のアドバイスのもと、緊急避難というかたちをとった。

ここに至るまで、あちらの両親も巻き込んで何年も揉めたから
別居を報告しても、特に驚かれず
「ずいぶん我慢を重ねたろうから」で終わりだったよ。

二人で冷静に話し合って、両親に報告して、という夫婦もあるだろうが
離婚に至るまで、たくさんの事件やトラブルが積み重なって
そして「とうとう離婚に至る」ことも多いと思うんだがなー。
740名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 22:43:06 0
せめて冷静に話し合える相手だと思ったのに、
夫は冷静なつもりで冷静ではない人、だった。
いざという時になってはじめて相手の本質が分かるような自分だから
こんな相手と結婚しちゃったんだな……つくづく自分が情けなかった。
741名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 23:08:44 O
相談にのってください
私はまだ結婚して一年ちょっとで子供もまだ赤ちゃんなんですが、先日旦那に離婚を切り出されました
原因は私にあります
私がどこかで旦那を尊敬できていなかったからです
旦那は母子家庭で、実家にお金がないということで結婚式や新居の費用の一部を私の両親が負担してくれました
それなのに旦那と姑は私の両親に金出してるからって私達をないがしろにして!など色々言ってきて
結婚式の前はかなりバタバタしました
私の両親は一生懸命低姿勢で旦那と旦那の母親に接してくれていたので
私も両親もその時は本当に驚きました
その事が心のどこかにあったのか私は旦那を尊敬できませんでした
さらに結婚してからしばらくして旦那の仕事が急激に減って収入が少なくなりました
そこで支えてあげるのが妻としての役目だったのに私は口に出さなくても態度で旦那をせめていました
姑とも別居で子供も産まれとてもいい旦那だったのに私は多分大事にしてなかったと思います
一週間前、ささいな喧嘩から離婚を切り出されました
私は深く反省し謝りましたが態度はきついまま具体的な話もないまま今日に至っています
態度はきついけど具体的な話がないのでこのまま私が心を入れ替えればやり直せるかな、と思っていたのですが今日帰ってきません
友達のところに泊まると電話があり、わざわざその友達も電話の向こうで今日泊めるからと言ってきました
でもその友達は既婚者です
嘘つかれてるのかなとか色々考えていて、やっぱりもう無理なのかなとか考えて頭がおかしくなりそうなのでここに書き込みました
よろしくお願いします
742名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 23:30:41 O
別のスレで質問したのですが、レスが付きにくいので、
こちらでも質問させていただきます。
結婚2年6ケ月。夫が浮気、それが本気となり、私に言葉の暴力・モラハラ・陰湿な意地悪をして、
追い出そうとしてくる。
夫の親にも事実でないことを吹聴し、
私を悪者にでっちあげ、情報操作。
息子のいいなりの親も私を追い出す姿勢。
その相手とはメールの交換を何回かしただけで終わっていると言うが、
あらゆる手段を使って継続中。
かなりの頭脳犯で慎重なので、
決定的な証拠がとれず。
同僚にもアリバイ作りに協力してもらっている模様。
携帯には男友達の名前で登録し、メールを交換、
そのやりとりをわざと私に見せて、
私の表情を見て、ほくそ笑み、面白がっている。
確実な証拠になるようなやりとりはまた別の方法で行っている。
とにかく陰湿悪質です。
私から離婚をしたいのですが、慰謝料は請求できますか?
アドバイスお願いします。
743名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 23:34:06 0
>>742
離婚しないのが、一番の腹いせかもしれない。
744名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 23:38:59 0
>>741
女がいるのでは?
745名無しさん@HOME:2007/12/15(土) 23:41:59 0
>>741
>それなのに旦那と姑は私の両親に
>金出してるからって私達をないがしろにして!
>など色々言ってきて

そんな旦那姑は尊敬に値しないよ。
私でも軽蔑する。

>>742
・言葉の暴力は、ICレコーダで録音し
 毎日どんな言葉を投げつけられたか日記に記録。
・男友達の名前でのメールも、メルアドと文面を表示させて
 写真とったりするか、あなたのアドレスに転送してもらうかする。
 後日裁判にでもなれば、メルアドから、本当の差出人が分かるのでは。

決定的な証拠がつかめるといいねぇ
746名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 00:26:09 0
>>745
知り合い程度の間柄でも軽蔑するよね。
出産後の弱みにつけこんで、復讐する機会を狙ってたとしか読めない。
747名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 14:34:06 O
>>742
まず、浮気の具体的な内容言ってみな。
それが無いとなんともね。
748名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 14:42:34 O
>>741
離婚をたてに脅してるだけでしょ。
赤ちゃん抱えて離婚出来るわけが無いって、足元みてあんたを虐待してるの。

こんなとこで相談するなら、さっさと実親に相談しな。
外野からのアドバイスとしては、あんた一度実家帰った方がいいよ。
かなりおかしくなってる。
悪いのは旦那。
『離婚』の脅しは虐待。
ちゃんと見えてた?
749名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 17:49:21 0
>>741
旦那さんもウトメも、自分がもっとがんばらなきゃと思いながらやってる人に、
平気でさらなる要求を突きつけてきて、
いくら努力しても、ここが足らない、気に入らないと
重箱の隅を突くように言ってくるような人たちだと思う。キリがないんだよ。
あなたが悪いわけではないし、一人で戦ったらダメ。
お子さんもまだ小さいのだし、ご両親に相談したほうがいいよ。
750名無しさん@HOME:2007/12/16(日) 19:45:31 0
>>742
とりあえず義母や旦那のいやがらせの声をまめに録音
日記につけておく

長期戦になると思うよ
751:2007/12/17(月) 10:44:46 O
携帯からすみません。前にここで相談させてもらった、暴力が原因で離婚調停中のものです。

今は別居してるんですが、生活費を貰ってないので先日貯金をおろそうとしたら結婚してから貯金していた通帳を勝手に解約されました。通帳も印鑑もカードも私が持ってるので安心してました…
その貯金の半分以上は子供が産まれてから別居して振り込み先を変えるまでの児童手当です。児童手当は国が子供のためにくれるものだからそれだけでも返してほしいんですが…無理でしょうか??
旦那に連絡して言ったところ、都合のいい時だけ電話してくるな、裁判で話すと言われました…
752名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 11:00:10 O
近々、離婚調停に入ります。
離婚すると決まってから女房の嫌がらせがひどくなってきました。

昨夜はこぼれた灯油の後始末をあたしの靴下で拭いたようです。

http://imepita.jp/20071217/390730
753名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 13:05:09 0
嫌がらせはメモを取っておくこと、証拠なくてもメモがあるのとないのとでは調停で差が出る
754名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 14:50:45 0
ダンナがモラっぽいです。
生活費をまともにくれず私はいつもお金がありません。
いちいちレシートのチェックもしているしレシートをなくした場合は
お金ももらえず、少ない食費の中からなんでも立て替えないといけません。
通帳やカード類は触らせてもらえません。
私が働くことを提案すると、「どんなにかせいでも1万円しかあげない。」と
没収する気まんまんです。借金やギャンブルとは無縁ですが
ためたら趣味などに使ってしまいます。
ここ1年でこうなってしまいました。それは1年前に私が家出したからです。
家出の理由はいつまでたっても趣味にばかり走ること、それを批判したわたしに
手を上げて「殴られた理由を考えろ」といって反省の色もないからです。

かたくなに離婚は拒むものの経済制裁がきつく頭がおかしくなりそうです。
もちろん養育費、財産分与等は1円たりとも望めませんし
裁判で長期戦になるかもしくは、わたしがでていったらすべて使い果たして
開き直ったりしそうなのでお金の面では全く期待できません。
755名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 15:01:45 0
モラまで調べたんなら、共存症も知ってるね。
756754:2007/12/17(月) 15:02:08 0
実家に帰るのはかなり難しく、子どもの泣き声や騒ぎ声で私の
母がノイローゼっぽくなりますので一緒に暮らすことは難しそうです。
そして、私の父も暴力的な人ですから子どもに影響がないとは言えません。

離婚に向けて主人と話を進めることは難しそうです。
どのように手順をふんだら良いでしょうか。

離婚に向けて前向きに動きます。
おそらく私が出て行ったらブチ切れて即ありったけのお金を
つかいまくって残高をゼロにしちゃうような気がします。
数百の貯金がありますが私だって自立しないといけないのに
全部主人が勝手に使い込むことなど許されるのでしょうか。

出て行くときに服以外は持っていけそうもありません。
757754:2007/12/17(月) 15:06:48 0
>>755
はい。知っております。
これ以上彼に振り回されることはもう無理です。
子どものことを第一に考え、一刻も早く自立がしたいです。

私が働こうとすると主人が邪魔ばかりしてきます。
「食事がまずくなったら限度無しで毎日外食するけどわかってるだろうな?」
というふうに脅したり。
こんな状態ですのでパートナーというよりも私の敵です。
早く逃げたいです。主人のことが心底大嫌いです。
758名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 15:12:54 0
このスレで何度も出てるように、何かしらの記録はしておいた方がいいね。
759名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 15:30:18 0
男女共同参画、もしくは女性センターで、くぐってみて・・・
760名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 15:47:47 0
そういう相手だと、あなたも
頼れるものには全て頼って
あらゆる手段を講じた方がいいね。
養育費も最初から強制執行前提で。
761名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 18:18:50 0
自分の親も暴力的なのにどこがよくて結婚したのだろう?
よく出る話だが。
762名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 18:25:09 0
>>761
自分の父親が男を見る目の基準という説はあながち嘘ではなさそうってことでは?
763名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 19:03:58 0
父親にされたように、恋人に冷遇されると
そこに郷愁を感じてしまうんだよね。
感情や感覚に従わず
理性的になって、意識して避けないと
この連鎖は断ち切れん。
764名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 19:06:28 0
モラの男は、結婚前は猫かぶっている。
あるいは子どもができるまでは。

妻が逃げ出しにくい状況になって、初めて本性をあらわす。
765名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 19:13:28 0
>>763
それはちょっと誤解だよー。
郷愁感じるわけじゃなく、父親とは違ってこの男性なら
優しくて受け入れてくれそうだと思い結婚する人もいる。

感覚としても、どこか変だ…という思いはあるんだよね。
でも、相手男性の優しさを、周囲の人たち皆が保障する。
だから、「変だ」と思った感覚を押し込んでしまった。
でもモラ男はたいてい外面がいいもんなんだ
と、女性センターの相談員から聞いた。
766名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 19:31:40 0
将来、DVやモラハラになりそうな人って、他人だとわかる場合も多いよ。
付き合っている人はラリってるから、下手に悪口言って恨まれないように、
問題がある人でも良いところだけを褒めたりするけどさ。
内心では、よくこんなのと結婚するなとか、人を見る目無いなと思っていたりする。
767名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 20:04:24 0
弁護士や家裁の人のようなその筋の専門家でも
よくよく男の話を聞いて辻褄合わないことに気付いて
やっとモラだと分かるらしいけど…すぐに分かるんだ?
768名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 21:10:48 0
見る目のあるアテクシ自慢ウゼーーー
769名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 21:41:51 0
>768

そんな受け入れをするから不幸になる。
すこしは参考にしろって。
770名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 22:23:52 0
相談者じゃないレスに説教始める馬鹿。
771名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 22:46:33 0
今度調停に行く予定です。前回不調に終わったので、次回は嫁側に弁護士がつくようです。

どうしたらいいでしょう?
772名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 23:08:25 0
馬鹿は何言っても通じないよなー
だから馬鹿なんだけどね770
773名無しさん@HOME:2007/12/17(月) 23:53:56 0
別居3年後に子供の為と思ってまた舞い戻ったが
やっぱり難しい。子供のことを思うと父親はこの人だけだと思うんだが
夫婦間がギクシャクしてて苦しい。
子供もなんとなく察しててかえって申し訳ない。
もうどうしたらいいのか。今はDVはほとんどないけど
こっちが下手下手に出てるから保ってるようなもんで
犠牲感強くてストレスで鬱再発しそう。
それでもボッシーやるよりは子供にはいいんじゃないかと寄生虫してる
こんな精神状態の母親と二人じゃ生活保護うける羽目になったら
子供の将来真っ暗闇。死んだ気になって耐えるか。
セックスはだめだ無理。色々無理。ちょっと久々に本音暴露。
774名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 00:42:00 O
都内で母子家庭で住みやすい場所をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい
775名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 04:43:06 0
>>773
実際に別居したんだよね。別居中と今、親子ともにどちらが幸せ?
生きてて楽しいほうに行ったほうがいいよ。
生活保護だって一生じゃないよ?打ち切りもあるし
子どもの将来まで生活保護というのは無理でしょう。
そのために保護を受けながら自分で働くんだよ。
776名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 07:15:25 0
>>773
自分は別居1年で舞い戻り、結局精神を病んで破綻したよ。
耐えて夫婦を続けるのもありとは思うけどね。

>それでもボッシーやるよりは子供にはいいんじゃないかと寄生虫してる

ここは2ちゃんだから本音を吐いてもいいが
リアルで、そういう人を見下すような発言は避けた方がいい。
何の変哲も無い、真面目そうなママ友が
実は母子家庭だったり、再婚組だったりすることもあるからね。
777名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 12:39:35 O
さて、妻とは家庭内別居。子供は一歳。
ほとんど口も聞いてない。
子供で繋がっているような関係。
今年のX'masまであと少し。どうすればいいんだ。出かけるにもこの状態じゃなぁぁ。
最悪なX'masになりそうだ
778名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 12:52:37 0
>>773
離婚したほうが、と勧めるつもりは無いけど、
「離婚もありかも」と思って、離婚後よりよい生活ができるように
割り切って準備したらどうかな。
お金をとにかくためて、資格をとったり、仕事をしたり、
毎日日記をつける。
本当に耐えられなくなったら、離婚できるようにしておく。
そのほうが気が楽だよ。
779名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 14:42:28 0
>773
別居3年後って
別居生活を3年したということですか?
780名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 15:08:55 0
>それでもボッシーやるよりは子供にはいいんじゃないかと寄生虫してる

嘘つけ
単に働きたくない、でも生活保護ってのもなんだかイヤってだけで寄生してんだろゴミがw
781名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 16:00:14 0
うむ。同意
782名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 18:11:46 0
幼いこども育てながら働くのって大変だと思うんだけどな
男でも、父子家庭は大変なんじゃないの?
783名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 20:34:21 O
はじめまして

ただいま別居3ヶ月。というか生活費入れずに旦那が出ていきました。

2ヶ月目は家賃と光熱費のみ振込みあり。

3ヶ月目は使い切ったため振込みなかったので旦那親に出してもらいました。

婚姻費用の申し立てしています。離婚調停も同時進行させるか検討中です。

旦那が一歳になる娘に会いにくると言ってきたんですが、こんな状態でも普通に逢わせるべきでしょうか?
夫婦仲はいがみあっています。娘に会えない辛さが我慢できないといわれました。それはわかるんですが、娘のお金すら使ったことが許せなかったのですが。
784名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 20:38:53 0
>>783
てぶらで会いに来るのが許せないなら
「娘に○○買ってきたら会わせてやる。」って
条件をつけてみてはどうだろう?
785名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 20:53:34 0
>>783
経済的に母、子に虐待してる状態だと思うので、
会わせなくてもいい気がするんだけど。
1歳なら親権はほぼ100%女性のものだし、離婚をおすすめするよ。
2chじゃ叩かれるだろうけど、母子家庭の方が経済的に楽では。
何にお金を使ってるか知らないけど、他に女がいたり、ギャンブルなら救いようが無いと思う。
786名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 21:11:02 O
>>783
いまいち状況がわからない…

あなたは仕事してるの?してないの?

家賃や光熱費じゃなく、生活費はどうしてるの?

なぜ旦那の親に頼るの?

あなたと子供を置いて出ていって、金も入れてないのに子供に会わせたいの?
787783:2007/12/18(火) 21:36:50 O
コメントありがとうございます。
説明不足ですみません。
生活費は独身時代の貯金で賄っています。

結婚してからも足りないときは補充していましたし、旦那も貯金あるから勝手にしろといった感じだと思います。

旦那親にお願いしたのは貯金が底をついてきたからです。

旦那は私の態度が気に入らなく居場所がなくなったので実家に勝手に給料すべてもって帰りました。

旦那は出ていくまで追い込んだのはおまえだし俺は悪くない。妻らしい態度をとらないからそうさせた。
それなのに出ていったあとでも文句非難ばかりで反省しない。こんなに長引かせてるのはおまえの責任だ。
おまえが謝って態度変えればこんなに長引かないし金も使ってなかった


というかんじです
788名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 21:44:11 0
>>787
あなたの態度が悪かった?と思わせた態度に思い当たることは?
どちらにしても経済的に制裁を加えると違法行為だから、
いつからいつまでいくらかちゃんとメモすべし。
789名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 21:49:13 O
俺はこれから結婚するんだが結婚する前に彼女に誓約書をかかせます。もし仮に離婚する時慰謝料の支払いはしない・しなくていいって言う。これで安心だね!
790名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 21:52:45 0
>>789
その書面は法的に無効です。
791名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 21:55:16 0
>>787
娘のお金使い込んでおいて旦那もよく言うな〜w
旦那の親が生活費を出したって書いてあるけど、旦那の給料
じゃなく100%旦那親のお金?親にお金を出させてる旦那もちょっと
可笑しいよ、やり直す気があるのかね?お互いやり直す気があるなら
謝れば?謝れば戻ってくるんでしょ?お互い子育てしながら成長した方がいいよ。
貯金も底ついたなら今後の生活費も困るじゃん。
792名無しさん@HOME:2007/12/18(火) 22:22:10 O
>>742
>>743>>747>>750
旦那からの精神的な暴力や陰湿な嫌がらせが始まった当初は
私も離婚しないことが一番の腹いせだと思ってましたが、
義理両親・同僚・友達にまで私の言動をとにかく悪く吹聴し、
あらゆる巧妙な手段を使ってその女性との付き合いをやめない
(決定的な証拠は絶対見せないくせにわざとらしく付き合いの継続をほのめかし、ほくそ笑む)
その卑劣さに精神的に疲れてきましたし、
こういうことをされながらも家事は要求される毎日が彼の都合で使われる奴隷の様で、それも期間限定だろうと思いますし、
自分の人生がもったいなくなってきました。
悔しくて慰謝料をとって別れたいですが、
決定的な証拠がないので、陰湿ないやがらせのメモなどがあっても難しいみたいです。
泣き寝入りでしょうか?
貯金だけでも手渡したくないです。
頭が良くても人としての心が著しく欠けているとは…人の本性て分からないものですね。
793名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 02:17:52 O
筋金入りのモラ夫ですな。
2chではなくて、専用サイトに相談するレベルですよ。
「モラハラ」「被害者」「同盟」でググッてみた方が良いと思います。
794名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 06:25:05 0
795名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 10:32:28 0
子供二人を引き取って離婚しようか考え中です。
浮気した私のことを一番に愛してくれている夫と私を必要としてくれている子供達。
この幸せを「離婚」で壊すのはどうなんでしょう。

私が離婚を切り出したとき、夫はナイフを持って錯乱しました。
子供を道連れに自殺すると。
でもその姿を見た自分の夫に対する感情は非常に冷めたものでした。
だから尚更、夫とはこれ以上一緒にいてはいけない気がします。

子供達のことを考えると、自分が引き取るのが一番と分かっています。
でも子供達を置いて一人になりたいという自分もいます。
この相反する気持ちをどう整理したらいいのか分かりません。
このままズルズルと時間だけが過ぎていくのも嫌だな。
796名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 12:32:40 O
主人に突然離婚届けを出されました。理由は特に無くもう疲れたから。
私は離婚したくないのですが、主人は新しい部屋を探したりと離婚準備を進めています。
もうどうすればよいのかわかりません。
797名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 14:21:50 0
>もうどうすればよいのかわかりません

こういうところに旦那は疲れたんだろうね。
結婚したらおんぶにだっこが当たり前だと思っていそうなタイプだな。
798名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 15:35:30 0
>>795
有責配偶者のお前から離婚を言い出す権利はない。
799名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 18:42:56 0
>>798
お前、何年前の判例を前提にしてるんだw
ど素人が偉そうに講釈たれるなよw
800名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 19:18:10 0
>>799
小さい子供いたらまず無理だね。
ただ家裁も現状主義に移行しつつあるようだから、別居5年以上とか実績作らないとね。

>>796
理由もなく放棄されたなら円満調停など申し込むべきですね。
夫婦間の相互扶養義務は結構重い義務なので家裁で生活費の差押など検討してください。
ま、一度弁護士等に相談するのも。
理由がないというのが実は女くさいというのもあるので、探偵付けてみるとか。
801名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 21:02:32 0
>796
旦那、クロだね。有責になって慰謝料払いたくないって事なんじゃない?
あと、「女ができたから別れる」なんて言ったら妻が傷ついちゃうし色々めんどい。
妻を傷つけない自分て、なんていい奴.(´;ω;`) とかね。
802名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 21:06:44 0
弁護士に聞いたら、有責配偶者からの離婚請求が認められるのは
現状、一般的には別居7〜8年がボーダーだと。
個人的には795の旦那には目を覚ませと言いたい。
803名無しさん@HOME:2007/12/19(水) 22:35:31 0
802の自己満足の為の場ではないので
駄目出ししたいだけなら不倫板にでも行ってくれよ。
804名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 09:36:27 0
>>803
ダメだしでなくて、一応プロから聞いた話のひとつとして
参考になればと思ったんだよ。
プロも、人により見解の相違はあるだろうし
実際は、そこまで別居の実績を積まなくても
相手が離婚に応じてくれるかもしれんけどね。

何が気に障ったんだか、なぜ不倫板なんだか、さっぱりわからん。
805名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 11:06:21 O
ウチの親の事なんですが。
父親が何の確証も無いのに母親に「男が居る」「そいつとホテル行った」などと言う話をネタに母親にストーカーまがいの行動をし、その確証の無い話を外で言いふらし一方的に母親を悪い印象を作る行動をしてます。
が、母親は母親で何年か前に父親の金を黙って使い込んだとの事。

7ヶ月間別居して、その間に母親は以前に使い込んだ金の返済として月4万円ずつ父親に渡してました。
急に父親が戻ると言い出して戻る条件の「互いに干渉しない」と互いに承諾して戻ってきた訳ですが父親のストーカーまがいの行動が以前よりエスカレートしてしまい仕事を休んでまで母親を陰から監視するようになりました。
たまに手も出してます。

使い込んだ金を返済するのは当然ですが、「いつでも離婚なんかしてやるが数百万よこせ」と父親が言ってます。

このような場合どうすれば良いのか意見聞かせてください。
806名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 11:22:31 0
>>805
それはあなたのお母様が判断するべきことでしょうね。
父親とすっぱり別れるのが一番だと思いますが、
よりを戻すあたり夫婦にしかわからない情があるのかもしれません。
とりあえずお母様がまいってしまわないようフォローするしかないのでは。
807名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 11:26:14 0
ほっとくしかないんじゃないかな。
本当に困って、助けが欲しくなったら母親の方から
相談してくるよ。

ちなみに父親は周囲のまともな人からは「ちょっとおかしい」
と思われていると想像される。
というか、どうかすると本当に精神科レベルではないかと
思うので、行動自体は注意してみておいた方がいいと思う。
808名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 12:18:49 O
>>805です。

父親が別居から急に帰ってきたのはヨリを戻す為ではなく別居してると監視し辛くなるから帰ってきたと知人に漏らしたそうです。
母親も即離婚したいんですが「数百万払え」の言葉に恐れてる節があり、あと一歩の所で踏み出せないようです。

使い込んだ金は返済しても、それ以上に数百万なんて額を払う必要があるんでしょうか?
809名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 17:42:45 0
いやあ払う必要無いでしょう。
もちろん、払いたければ払ってもいいけど
お父さん、払っても追いかけてくるんじゃないの。
本気で離婚したいなら、ちゃんと弁護士に相談した方がいいと思うよ。

あと、離婚すると決めたら、十分に準備して
利用できるものは全部利用して、徹底して居場所を隠した方がいい。
その場合、事前に警察にも相談しておくことをすすめる。
(交番でなく、大きな署とか本部の窓口ね)
警察と弁護士では守備範囲が違うから。

少しずるいくらいに強くなった方がいい。
居場所隠し中の経験者からでした。
810名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 19:26:18 O
>>809
ありがとうございました、参考にさせてもらいます。

ただ、仕事の関係から離婚しても同じ市内に住む事になるんですが大丈夫ですかね?
811名無しさん@HOME:2007/12/20(木) 21:48:44 0
>>810
DV系で住民票がみれないようにするべきだね。役所に相談だ。
ま、他に女でも出来て有責にならないように活躍しているかもしれんが。
812名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 00:55:14 O
別居三年生になります旦那はダブル不倫の末に相手が離婚して、一緒にに暮らしてる
もう、未練とかないけど、相手の女がとてもお高くとまってイケスカナイ年増女なんで離婚は絶対しないつもりではいるけど・・・一旦家裁で決められた事守らないで逃げている旦那は、又自ら家裁に離婚の請求はできるんでしょうかね
813名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 01:04:49 O
相手は俺の嫁じゃないか?
うちは離婚して、嫁は男の部屋に住み着いてるぞ

そっちの旦那が名古屋ならほぼ確定!
814名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 01:20:02 0
妄想乙
815名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 01:38:44 O
自由にいきてみたらいい。
816名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 01:38:49 0
嫁は神経科に通っています。引き出しにお化けがいるかもしれないとか夜中何度もドアや窓の開け閉め確認します。
日用品の買い物も忘れることはしょっちゅうです。
夜寝れないみたいで朝まで酒を飲んで明け方から夕方まで寝てます。泥酔して風呂の中でタバコを吸ってることもあります。
当然起きれないので子供に怒られて起されています。学校の連絡も何も当てになりません。
給与は全て渡しているのですがドンブリ勘定で水道光熱費が落ちてないので請求がきたりしてびっくりします。
非常にだらしない性格でそれを指摘するとヒステリックになり
「もう無理、離婚した方がいい、将来の保証もないし、人生面白くない」
子供の前でも平気でこんなことばかり言います。正直相手すると疲れます。
本気で離婚した方がいいんじゃないか迷ってます。





817名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 04:37:29 O
>>795は酷いな…
このスレでは稀なゴミクズだわ
818名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 10:44:30 O
引き出しにお化け、、
わざと言ってる(精神おかしいふり)のでなければ、離婚以前に病院運べ!
家族全員壊れるよ〜
819名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 10:56:27 0
もう病院にはかかってるみたいだね。
奥さん、近所付き合いとか子供関係で
何か抱えてるって事ないかな。
820名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 10:59:36 O
入院だろなあ。なんでそんなに病んだんだ?
夜眠れないてのはみんなあると思うけど。
子供の学校のこともできなくなってるのかー。嫁もつらいかも??
821名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 13:09:45 0
>>816の「もう無理」をフランチェンで読んだ。だからナニってこともない。
822名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 15:55:02 0
>>816
その離婚したい発言は明らかに旦那さんをいじめてストレス発散してるっしょ。
一回真剣に切り出してみれば、何かしら変わるかもよ?
更に悪い方向に変わる可能性もあるが。
823名無しさん@HOME:2007/12/21(金) 17:31:19 0
>>810
さしあたって離婚成立までは
住民票はそのままでいいかも。
811氏の言うとおり、閲覧の制限は可能だけど
期間が限られてて、都度更新が必要な上
その保護は役所にしか及ばないので
家裁で調停や裁判をする際に、ちょっと大変になるかも。
(裁判所側のうっかりで、調書に住所が記載されてしまい
DV夫にバレてしまった、なんて話も聞きました)

身分証明についてですが
保険証があれば、免許の住所変更は可能ですし
もし保険証が無くても、新住所宛の光熱費の請求の郵便を数通持参して
事情を説明すれば、免許の住所変更が可能です。
また、パスポートの住所欄は自分で記入できます。
私はこのような感じで、住民票を動かさずに身分証明ができるようにしました。

同じ市内だと、うっかり遭遇しちゃうのが心配ですね。
生活圏がかぶらないようにできたらいいですね。
824名無しさん@HOME:2007/12/22(土) 10:24:06 O
チョコとゲームで東取っ組合いの喧嘩して離婚危機のうちの家庭が小さくみえる…てか小さいな…
825名無しさん@HOME:2007/12/22(土) 15:39:04 0
どなたか相談に乗ってほしいので書き込みします。
出来婚2年で、旦那から離婚したいと言われました。理由は、私と姑の関係が良くないことと、私の家計の管理の仕方が気に入らないことのようなのですが(貯金がまったく出来ないので)、全然口をきいてくれなくなってしまったので話し合いが出来ないまま3ヶ月近く経ちました。
私は自分の性格の悪い部分を自分なりに考えて直す努力をしたり、またやり直そうと手紙やメールをしたり、話し合いをしようと頑張ってみたのですが、旦那はまったく相手にしてくれません。ずっと私を無視しています。
子は来年3歳の娘が一人います。旦那は子は大事だと言っています。私はまだ旦那に対して愛情もあるし、子がパパ大好きな感じなのでかわいそうだし別れたくないんです。
姑とも、旦那がもしやり直してくれるつもりなら、頑張って仲良く出来るように努力するつもりですし、それも旦那に言いました。
家計は旦那がカードを持っていて、月の生活費6万を私に渡してきている状態です。
円満調整なども提案したのですが、旦那は嫌がっています。そんなことしても気持ちは変わらない、と言われました。何を話し合うの、とも言われました。
2.3日前には、指輪も外していました。
やっぱり離婚しかないのでしょうか。突然こんなふうになって、でも、まったく話し合いに応じてもらえないままで、私も何から行動を起こしたらいいのか分からなくて途方に暮れている感じです。どなたかアドバイスありましたらお願いします。
長々すみませんでした。
826名無しさん@HOME:2007/12/22(土) 16:15:56 0
まず旦那は勝手なことばかりいっていると思う。だから自分が心から納得するまで
離婚しないほうがいい。
もし相手が急いでいるようなら浮気の疑いがあります。
相手は否定するでしょうから、カマかけるなら「離婚したら子供は引き取ってくれる
つもりある?」あたりでしょうか。

話し合いができないなら自分の親に入ってもらうことはできないかな?
親戚でもいいです。もしその話し合いが拒否されたら「円満調停で家裁にもっていく
けどいい?」って言っておきましょう。

基本的に結婚生活は片方の気持ちだけでは維持できないので
旦那さんの気持ちが戻らないなら結婚生活は続けられません。
でも離婚するには説明責任、育児責任などありますので
あなたが気持ち的&経済的に納得するまで判は押さないでください。
827名無しさん@HOME:2007/12/22(土) 16:17:59 0
>>825
一般論で言うと、男が離婚したいという時は「他に女ができたから」
という可能性が高い。なにか怪しいところはない?

夫のいう事も別れたい理由にはなるとは思うけど嫁姑関係が
どれだけ壮絶だったか、お金の管理がどれだけおかしかったか
にもよるのでは。
ので、それぞれ起こったことなり、お金の管理の実際について
書いた方がアドバイスしやすいと思う。
828名無しさん@HOME:2007/12/22(土) 16:19:00 0
>>825
そんな理由で別れたいというかなー。
浮気しているような。
829名無しさん@HOME:2007/12/22(土) 16:19:36 0
旦那に女がいるって事はない?有責で別れたくない男はよくそういうこと言い出すよ。
あと月6万が生活費って、光熱費とかも込み?衣食住の衣食までを6万で、なおかつ
貯金もと言うとかなり無理があると思うよ。
830名無しさん@HOME:2007/12/22(土) 16:26:35 0
ん?家計の管理に不満って、月に六万渡してる状態で
不満持ってるってことなのか。
じゃ、旦那がおかしい。不満なら、減額するも増額するも
旦那がやればいいだけなんだから。

指輪外すなんてわかりやすいパフォーマンスがあるあたり、
女がいそうだけどな。
831名無しさん@HOME:2007/12/22(土) 16:31:16 0
>指輪外すなんてわかりやすいパフォーマンスがあるあたり、

だよね。次の女のとこに行きたくて行きたくて仕方ないって感じ。
とりあえず冷静になってこまかいことでも証拠を集めるんだ。
聞いた限りでは825にそれほど不利な点は見あたらないから
旦那の言い分をまめに録音するとか。実家が頼れるならちょっと頼って
興信所つけるとか。コソーリ携帯の内容吸い出しちゃうとか。
832825:2007/12/22(土) 16:50:07 0
皆さんレスありがとうございます。
3ヶ月前、旦那に義実家のことなどを愚痴ってしまって
その次の日から無視されるようになってしまい、謝ったら、もう離婚しようと言われてしまいました。
仕事は夜勤をしているのですが、仕事前に同僚と飲みに行く事がすごく増えて(前からたまにあったことなのですが)
浮気を疑ったのですが「どこにそんな相手がいるんだよ」とか「浮気してないから」とか言われ、携帯もロックされているので確かめようがありません。
姑とはそんなに険悪な雰囲気ではないのですが、性格が大雑把であまり合わなくて
私が義実家に行くのを避けてたような感じです。
部屋の中で動物を飼っているのに掃除をしない家なので、小さい子供を連れて行きたくなかったんです。
今思えば、黙って我慢していれば良かったのかなとも思います。
毎月貰う6万は、食費と日用品分です。頻繁に大きな買い物をするとか、借金を作るだとか、非常識な使い方をしたつもりはありません。私の携帯を解約したりして、頑張っていたつもりだったんですが、いつもギリギリでした。
離婚の話は旦那が言い出したことですが、その割には無視するばかりで、急いでいるという感じはしないです。
私の親は、もともとあまり旦那を気に入らなかったこともあり、離婚に賛成してるんです。間に入ってもらうことは難しいです・・・
離婚したとしたら実家には帰れないし、本当に不安です。
833825:2007/12/22(土) 16:51:45 0
831さん、携帯の内容を吸い出すとは、どんな方法でするんでしょうか?
834名無しさん@HOME:2007/12/22(土) 16:54:42 0
>833
「携帯電話 データ転送」でぐぐってみ
でも、ロックかけてたら難しいかも…
835825:2007/12/22(土) 17:11:01 0
834さん、ありがとうございます。参考にします。
浮気なんでしょうか・・・
さっき思い出したのですが、旦那は子を引き取ってもいいと前に言っていた事がありました。
旦那はいつも怒っている感じの態度なので、話しかけるのも少し怖い時があります。
もう復縁は難しいでしょうか。
836名無しさん@HOME:2007/12/22(土) 17:13:56 0
それだとやっぱり、浮気が疑わしいかな…
お金の方は、言われるほどじゃない。
無理やり理由を見つけている感じだね。

小さい子供もいて、その状況では普通なら離婚に至るまで
相当面倒なのが夫にもわかってて、だからこそ妙な理由を
つけて、とりつくしまもないようにして、あなたの方から
ギブアップするのを待ってるんじゃないかと思う。
もしかしたら、相手の女からせっつかれているのかもね。
837名無しさん@HOME:2007/12/22(土) 17:15:12 0
親御さんが夫を気にいらない理由は?
あと、なぜ離婚したら実家に帰れないの?
838名無しさん@HOME:2007/12/22(土) 17:45:07 0
浮気じゃなくても、結婚そのものに飽きてしまったのかもしれないね。
出来婚だと、心がまえが出来ない状態で夫&父親になってしまうし、
お腹の中で子供が成長するのが実感できる女性とも違うから。

親が離婚に賛成しているなら、実家に帰れなくても一時期援助はしてもらえないのかな?
839825:2007/12/22(土) 17:52:40 0
私の親が旦那を気に入らない理由は、親と会った時などに挨拶や会話などがしっかり出来ないところだそうです。
出来婚だったのですが、その時も真っ赤になってまともに喋れない感じで、旦那は「緊張していた」と言っていましたが・・・私自身も親とは不仲なのであまり気にしていませんでした。
両親は離婚してしまい母親は仕事をしていて、生活のリズムを崩されたくないというのと、
私が反対を押し切ってやったことなんだから最後まで責任を持って自分で頑張っていきなさいと言われたので、頼れないんです。確かに勝手なことばかりしてきたし、私自身もそう思っています。
さっき言われたのですが、旦那のイトコに弁護士がいるらしくて、養育費のことなどを相談するみたいです。
840名無しさん@HOME:2007/12/22(土) 18:05:00 0
>>839
こりゃ女だな。
家計簿ちゃんとつけていれば、経済的DVの方で材料集めてもいいんじゃないの?
旦那の給料明細はあるの?
自分も弁護士つけるまで頑としても応じないこと。
841名無しさん@HOME:2007/12/22(土) 18:07:31 0
これは駄目夫のヨカーン…
842名無しさん@HOME:2007/12/22(土) 18:33:56 0
私も>>825と同じような状況ですよ。
身体の具合が悪い時に家事が出来なかった事も
病気じゃないしなにもしないだけだとか
私が勝手に子作りしてただけで作るつもりないからとか
一緒に居てもストレスなだけど得るものがないとか。
一つ屋根の下何を言っても一言も口を聞いてもらえず
離婚との一点張りで2ヶ月で8kg体重が落ちました。
出て行ってということを言われ続けましたが行くところも
お金もなく「それならそちらが近いご実家に行けばよい」と
言ってしまい、不味いと思い後からそのつもりは無かったし
離婚はしたくないからと今まで通り謝り留まるように言ったのですが
後日そそくさと出て行きました。
それも後から私が追い出した、止めなかったという事にされてしまい
話がどうも向こうに有利に私が原因を作ったということに易々とされて
しまいとにかく離婚に向けて話を進めてください、自立してくださいと
言います。
子供は居ないけど犬が居ます。所詮ペットと言われそうだけど
離婚したら経済的にも手放さなければならないから、
なかなか踏ん切りがつきません。
丁度病気が発覚して身体の具合の原因がわかり治るまで無理に働かず
家の事をして微々たる生活費を渡されやりくりしてた時のこと。
吃驚でアタフタしてしまうと同時に悔しいです。


843名無しさん@HOME:2007/12/22(土) 22:22:23 0
うーん、>825の旦那は無責任だしだらしがないし
正直結婚生活してる価値ない男だと思う。
出来婚ってことで、結婚への心構えもないまま結婚しちゃったんだね。

もうここまで来ちゃ離婚自体は仕方がないかもしれない。
ただすぐ判は押しちゃだめだよ。裁判になってもいいので
「私は離婚されなくちゃいけないような悪いことはしていない。
私はあなたを必要としているし、やり直したいと思ってる。
だから離婚はしない。気持ちが変わるまで待ってる」といい続けなさい。

相手の弁護士が連絡してきてもこういいなさい。
「生活費6万でやりくりはぎりぎりだった。貯金できないと文句言われても私は悪くない。
義実家の件も私だけが悪いとは思ってない。
関係を調整してくれなかった旦那だって同じだ。
正直生活が不安だし子供のためにも離婚はしたくない」といって
時間稼ぎ、その間に自分名義の貯金を残し出来れば仕事も見つけよう。

あなたの気まぐれで(←ここ重要)離婚しなければいけないのなら
養育費も慰謝料も通常より多額をだしてもらわないことには
判を押すわけにはいかないと突っぱね続けてね。
844825:2007/12/22(土) 23:22:47 0
皆さんありがとうございます。
さっき旦那に一生懸命話したんですが、やっぱりどうしても気持ちは変わらないみたいで
「子供の為にもお互い我慢するところはして、協力しあって頑張ろう」みたいなことを私が言ったら「嫌だって」って言われて終わってしまいました。
具体的な理由は相変わらず言ってくれなくて、私の今までの態度が嫌になったからだとしか
言ってくれませんでした。浮気はしてないみたいです。
嫌な部分を直したとしても一緒にいたくないとまで言われました・・・
1月から県営住宅の申し込みが始まるので、一応申し込んでおこうと思います。
>>843さんの言うように、確かに価値がない旦那なんだと思います。
やっぱり納得いかないし、簡単に判は押しません。アドバイスありがとうございます。
845名無しさん@HOME:2007/12/22(土) 23:25:18 0
嫁の浮気で悩まされ続けて13年、ようやく子供たちも大きくなり(その間に3人に増えてるわけだがw)
離婚に向けて動こうと思う、子供が小さいうちは本と辛かった
「男親に子育ては無理」「母親がいれば家庭はそれで十分」「借家住まいで家長ずらするな」
トメから言われてここまで我慢してきました
家買いました、子供達全員俺になついてます、家事も完璧にできます、もう嫁いりません
これでも主張が通らないならもう人生いらないや。
846名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 00:01:33 0
>嫁の浮気で悩まされ続けて13年、ようやく子供たちも大きくなり(その間に3人に増えてるわけだがw)

はぁ?
自分の子かよ?
ってか釣りみたいな話だな。
847名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 00:05:09 0
>>845
トメの暴言は記録してる?
その日のニュースなどとともに記録しておくのがいい。
そのとき、妻がどう対応したかも詳しくね。
848名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 00:10:12 0
>私が反対を押し切ってやったことなんだから最後まで
>責任を持って自分で頑張っていきなさいと言われたので、
>頼れないんです。確かに勝手なことばかりしてきたし、
>私自身もそう思っています

ふぅー
自分も親やって、夫とこじれて
少しは親の苦労もわかったかな。
うちの娘も勝手に暴走してしまったから
もう話もしてないがあなたのように反省してるなら
協力してやりたいもんだな・・・
849名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 00:18:44 0
>825
一度の人生、子供がいても何とかなる
自分も、旦那の不甲斐無さに呆れて、ただいま別居中(小梨)
嫁一人も守れないような旦那は、これから先、なにも変わらない
一度しかない人生、明るく楽しく行けばよし
男は一人じゃないし…

850名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 00:34:16 O
結婚前から約束していたパチンコをしないという約束を破り離婚しようと言われました。







2回行って2回勝って、勝った金は全額取られた上に子供はいらん、お前がひきとれ慰謝料も請求する。家も出ていって実家に帰れ、でも家のロ‐ンは払えと‥あまりにもひどい。どうすればいいでしょうか?
851名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 00:37:37 0
自業自得
852名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 00:43:37 O
約束か。ダンナにしたら、してやったりだろう。
パチンコ勝ったとかは問題じゃない。だらしないか試されたんだろ。
ひどい、とか言ってないでまずは反省。話し合いだ
全部の要求今後もされるかは態度しだい。
853名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 00:46:25 O
850です。確かに自業自得だと思いますが、納得いきません。
854名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 00:48:59 O
>>852旦那ではなく読めです。
855名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 00:57:32 0
>>853
なんで?
自分が約束破ったんじゃん。
856名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 00:58:28 0
>>853
パチンカスは信用がないんだよ
やらないっていう約束を破ってパチンコやっちゃったわけだし
857名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 01:03:26 O
約束破りで離婚は仕方ないとして、慰謝料払えや住宅ロ‐ン支払えはおかしくないですか。
858名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 01:07:21 0
慰謝料は当然では?
離婚になったのは誰のせいなのかと。
住宅ローンも、自分の勝手でこうなったんだし仕方が無いと思う。
859名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 01:08:34 0
トメの発言なんていちいちメモしていません、
何度も浮気沙汰がありそのたびに蓄積されてきたんで
子供に関しては自分で言うのもアレだけど気の毒な位
俺に似てるから自分的にはおkなんで
年金分割とかもあほらしいから年明けからガンガン逝きます
860名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 01:16:11 O
約束を破るに至るまで理由があります。読めの暴力や屈辱的な言葉、子供への虐待、鬱憤晴らしにパチンコ行きますた。
861名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 01:17:45 0
普通に調停して、まとまらなければ裁判したら?
862名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 01:22:54 O
裁判するのにお金いくらいりますか?時間や費用の余裕ないです。
863852:2007/12/23(日) 01:30:45 O
え?うん
864名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 03:40:46 0
別居7ヶ月。
私の鬱病を理由に嫁に離婚裁判を起こされました。
鬱病になって一年、症状がひどくなり休職して二ヶ月頃に夫婦喧嘩になり、
嫁は両親に連れられて実家に帰って行きました。
裁判で私に勝ち目は無いんでしょうか?

確かに病気の為、嫁に八つ当たりしたり、死にたいなどの言動はありましたが、
嫁や子供に手を上げたりは一度もありません。
私は病気が治ってからでいいのでやり直せないかと話し合ったのですが、
病気が治っても一緒に住みたくはないと…
鬱病を理由にした離婚は認められるのでしょうか?
865864:2007/12/23(日) 03:54:09 0
ちなみに子供は三人。
嫁は養育費も財産分与も一切いらないからとにかく別れて欲しいと。
裁判の訴状には
『夫が鬱病になったので離婚したい』
『休職してるので経済的に不安なので』
となってました。
浮気も借金も酒もギャンブルもDVも一切ありません。
休職するまでは仕事も休まず行ってました。
なのに病気になって役に立たなくなったから離婚って
あまりに冷たいと思うのですが…
裁判費用は嫁の両親が出しているようです。
866名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 04:59:55 O
あなたは本当に病気なん?
867名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 05:38:16 0
>>864
ゴメン、基本的な所を確認しておきたい。
離婚調停ではなく、いきなり離婚裁判なの?

それは事実上不可能ですよ?
まず調停での話し合いを経て、それでも無理なら審判へ。
それでも不成立になった場合に、初めて裁判に持ち込めるんですが…
調停前置主義ってのがありますから
調停をすっ飛ばしていきなり裁判に持ち込む事はできません。
裁判離婚は、まず調停・審判を経て
それでも話し合いがつかなかった場合の最終手段だから。

離婚裁判を提訴するには、家庭裁判所で調停を経由してきたことを証明する
「調停不成立証明書」が必要となるし
いきなり離婚裁判って何かおかしいよ?
868864:2007/12/23(日) 05:55:45 0
>>866
本当に病気ですw
現在も休職しています。
ただ以前よりは良くなっており、日常生活はなんとか送っています。

>>867
説明不足ですみません。
離婚調停はもう終わっています。
一回で不成立になりました。
裁判は来月、三回目になります。
一、二回目はたった五分で終わってしまいました。
次は30分の予定です。
869名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 10:56:07 0
>>864
>確かに病気の為、嫁に八つ当たりしたり、死にたいなどの言動

これが相当ひどかったんじゃないの?
一日一回でも死にたいとか言われ続けるとこっちまでおかしくなるんだよね
870864:2007/12/23(日) 11:20:52 0
>>869
確かにひどかったとは思うよ。
泣き叫んだりしてたし。
今となっては反省してるが、当時は俺も辛くていっぱいいっぱいだった。

自分なりに調べると心の病気で離婚が認められるケースってのは、
何年にもわたって症状が続き、回復の見込みも無いって場合に限られそうなんだが。
俺の場合(発症一年、休職二ヶ月)裁判で離婚になってしまうんだろうか…
871名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 11:23:24 O
死にたいて言っても大抵は死なないが、まわりからの支えがないと死ぬ
しかし、病気にしては文がまとも。治ってる?
872名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 12:27:13 0
>870
病気だろうが男が泣きさけんじゃ
たいてい引くよ。
とくに苦労知らずのお嬢さんをもらったんじゃ。
そんなのは追いかけても逃げる
あきらめて今度は根性のある女性を見つけたら?
もうストーカーみたいだよ。
873名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 13:02:32 0
もう嫁さんと子供を楽にしてやったら?
874864:2007/12/23(日) 14:00:13 0
>>872
ストーカーってのはひどくないか?
別居以来、電話もメールもほとんどしてない。
相手の実家にも行ってない。
離婚理由に納得がいかないから裁判で戦ってるだけなんだが。
鬱にかかったことはそんなに悪いことなのか?

>>873
離婚に応じろってこと?
鬱になったことってそんなに悪いことなのか?
配偶者が病気になったら離婚していいんだったら、
今の世の中離婚だらけにならないか?
配偶者が認知症でもアルツハイマーでも事故で障害をおっても、
見捨てていいってことなのか?
もしあなたが病気や事故で働けなくなって、
相手から離婚したいと言われたら素直に離婚するかい?
仮に妻が育児ストレスで鬱になったとして、
夫がそれを理由に離婚したいなんて言ったら
ひどい人だと言われるだろ?

俺が聞きたいのはこういうケースで裁判になった場合、
結果はどうなるのかと言うことなんだが。

もちろん裁判で勝ったからといって復縁出来るとは思えない。
相手の両親との仲も険悪だし。
ただ配偶者が鬱になったから離婚したいという
離婚理由が納得出来ない。
人としての意地かな。少しむなしい気もするけど。
875名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 14:39:41 0
>>874
そうじゃなくて、八つ当たりの中身が問題なんじゃないの?
どれだけひどい事をしたのかは知らないが、
離婚と言ってるから相当やったんじゃないのか?
嫁があなたといるとこっちまでおかしくなるって考えてるなら
解放してやるのも1つの案だと思うよ。

嫁も同じかもしれないけど、
あんたは自分の事しか考えてない感じがする。
もっと人の話を聞いたら?
そんなけんか腰じゃみんな逃げて行くよ。
876名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 14:54:47 0
奥さんは自分のことだけではなくて、お子さん3人を特に守りたかったんじゃない?
大切な子供の前で泣き叫んだり、八つ当たりしたり、「死にたい・死にたい」って言ってりゃ、そりゃ誰だって逃げたくなりそうな・・・。
874は、自分の子供3人の影響力について考えたことある?
874の奥さん、1年も我慢してたんでしょ。
そりゃあ、最初は好き同士で結婚したんだから奥さんだって相当、離婚を決断するまで悩んだと思う。
877名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 15:41:13 0
>874

配偶者が病気になって見捨てるという実態は結構あるよ。
いい悪いじゃないんだよ。
どんなことになっても支えぬく力のない人を
貴方は選んだだけなの。
そんな人に
『俺はかわいそうな人なんだ
捨てないでくれー』
ってすがってもダメなものはダメなの。
878名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 15:48:37 O
欝と診断されたかもしれないけど、ケンカごしはいかんな。
ダンナ落ち着け。家族の状況、その他を客観的にみる努力を!
病気はつらいよ、でも周りもつらいんだ。本人にしかわからないつらさをわかれ、てのは残念ながら無理なんだ。。。
879名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 16:05:09 0
私も(精神じゃなくて肉体だけど)様々な重い病気持ってるから
気持ちが分かるところは分かるよ。
日常生活に大きな支障が出ることも少なくないし、障害や不治疾患もあるんで。

だけどね、病気を「盾」にすんなよ。
病気だからってそれが全ての免罪符か?
自分だって好きでなったわけではない、じぶんこそが被害者なんだって言いたいだろ?
だけど「持てる者の責任」なんだよ。
甘えんのもいい加減にしろ。
880名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 16:19:05 0
むしろさぁ
こういってはアレだけど
家の中が静かで自分のことさえやって
いればいいわけなのだから楽じゃない?

愛情がないことがわかっていてその復帰も望めなくて
一緒になって何を求めるのだろう?
881名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 16:28:09 O
??
882名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 16:31:21 0
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1190551803/l50

もう貼られてましたよ。
支える奥さん、
見捨てようとしてる奥さんとさまざまです。
883名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 16:48:43 0
確かに病気は好きでなったわけじゃない、ほんとに気の毒だと思うよ。
でも奥さんにしてみたら子供3人かかえて、旦那さんが不安定に
泣き叫んだり、八つ当たりしたり「死にたい」て繰り返し言われる生活を
1年間続けていたら・・・・離婚したいっていう奥さんを責めることは出来ないな。子供も心配だ。
884名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 17:04:44 O
確かに自分の嫁がそうなったら離婚したくなるな
解放してやれよ
885名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 17:07:55 0
882、、すごいね、、ここ。。
奥様方、気の毒に。。っていうかその子供達が可哀想だね。

自分は介護職やってるんだけど、相手の出来ない事をしてあげるのは苦痛じゃないんだよ。
何が苦痛かっていうと、八つ当たりされたり怒鳴られたり、泣き叫ばれたりすること。

自分の親や子供がそうなったら絶対そばにいるけど、男として見ていきたい夫が精神的にヤバくなったらキツい。
ましてや子供がいたら、当然子供達の精神を優先的に守ることを考えるでしょう、親の自覚があったら。
捨てる・捨てないの問題ではなく、健康であってもなくても、精神的に相手に執着するのはイタイのではないかと。
886名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 17:23:39 0
高島家のように子どもが成人していたら
もうちょっとは違うかもね・・・
家庭に対する貢献度も違うだろうし。
887名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 17:31:19 0
パチンコは本当に絶対的に受け付けない人もいるので、まず無理。
888名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 17:34:49 0
子供がいなかったら、又、違うかもしれないね。
なんにしろ、去る人を追っても仕方ないね。
むしろ874が「今までごめん、ありがとう、俺がんばるよ。」ってなぐらい言えたなら奥さんももっと
考えてくれたかも。
なんていうか、奥って旦那に男気を多少でもいつも感じていたいのよね。
889名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 17:41:09 0
これ、欝になったのが嫁さんだったら、旦那を非難するレスがつくだろうと思った。
890名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 17:42:25 0
嫁さんにはもう新しい男がいるのかもね。
891名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 17:49:06 0
889、でもやっぱ逆の立場でも、子供の前でも平気で泣き喚いたり八つ当たりしたりするような嫁だったら
特に嫁は女性だから子供と接する時間が旦那より長いわけだし、別れたがる旦那は正解かもしれない。
子供虐待する母親多いじゃん。

まあ、子供いなかったら旦那非難ゴーゴーだろね。
892名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 22:01:11 0
いや、でもやっぱり嫁は冷たいといわれても仕方ない。
子供抱えて辛いけどまだ1年ちょっとで、しかも実家の協力仰げるなら
たまに実家に2週間とか帰ったりしてもうちょっとがんばって欲しいと思う。

でも頑張れないんだよね。それだけの強さ・愛情がなかったんだよね。
だから裁判で離婚が認められるのかはわからないけど
認められなくても結局は事実上破綻→別居続けて実績つくりいずれ離婚
と変わらないのだから、最初から離婚で慰謝料養育費イラネで
済んだほうが旦那にとってはよい気がするな。
納得いかないけど、結局それしかないんだよね。
893名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 22:47:22 0
>>874
>聞きたいのはこういうケースで裁判になった場合、
>結果はどうなるのかと言うことなんだが。

聞かなくてもそのうち判決が下るので、それを待つのが良いかと。
どう判決が下っても、嫁は戻ってこないと思うので
新しい伴侶を探すがよろし。

旦那がメンヘルの引きこもり無職でも
なんだかんだ理由をつけ、結婚から10年以上無職でも
旦那を養って幸せそうな女が、知り合いに少なくとも3人いるよ。
894名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 22:58:58 0
^_^;
895名無しさん@HOME:2007/12/23(日) 23:05:14 0
とりあえず別れても月日が経てば子どもがいるのだから
いつか逢う日がくるよ。
それまで頑張って嫁に別れてしまったことを
後悔させればいいんだよ。
896名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 00:13:31 0




  後悔しないと思うぞー

897名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 00:37:34 O
そこのダンナ、愛されてるみたいだぞ。母性愛だな
898名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 00:38:04 0
私も後悔しないと思うわw
こんな自分だけが辛い、苦しい、八つ当たりしても許すのが当然みたいな
悲劇のヒロイン気取りの旦那なんかイラネ
899名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 01:58:35 0
嫁が仕事のストレスでうつ病になって、退職して一年。
おれもさんざん八つ当たりされ、最初は病気だからと許していたが
いまはもう気持もさめて、こんな女を一生養っていくつもりはない。
おれも嫁を捨てて構わないよね?
900離婚さんいらっしゃい:2007/12/24(月) 02:20:16 0
支えてこそ夫婦だと思う。
ウチのお袋は鬱病になった親父を支えて社会復帰させた。
こう言うケースは直面した人にしか解からない問題。
皆、適当な書き込みは止めたがいいよ。
901874:2007/12/24(月) 02:25:27 0
子供がいなければ離婚していると思う。
ただ子供のことは本当に愛してるんだ。
子供とまた一緒に暮らしたい…
俺そっくりなんだ。顔も性格もw
家には『パパだいすき』って書かれた俺の似顔絵が貼ってある。
最後に別れた時に「パパまたね」って俺に言った娘の顔が忘れられないorz
正直、いつかは俺も彼女が出来るし再婚も出来ると思う。
まだ29なので。
だけど別れた子供が辛い思いをするのが見てられない。
嫁は今までバイト以外仕事もしたことないし、
今は実家(3DK)に7人で暮らしてる(嫁の姉も一緒)。
嫁の両親も定年だ。
子供三人抱えてどう考えても将来暮らしていけるわけが無い。
書き込みを見て分かると思うんだが、実はかなり治ってる。
別居してなんでも自分でやらなくちゃいけないのが良かったみたい。
もう薬もほとんど飲んでない。
来年の三月頃には仕事復帰する予定。
裁判にはかなり有利な材料だと思うが。
902名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 02:36:37 0
1つづつ冷静に問題を解決していけば進むべき道は照らされる。
874さんも道を踏み外さずに社会復帰出来れば色んな意味で可能性が出てきますよ。
。そうじゃなきゃ不公平過ぎる。自分に勝ってくださいね!
903874:2007/12/24(月) 02:37:33 0
>>892
嫁とは出来ちゃった結婚なんだ。俺23嫁20で。
しかもお互い別れようとしてた寸前で妊娠が分かって。
だから正直、今まで嫁の俺への愛情は疑っていた。
こいつはいつか離婚って言い出すんじゃないかと。ビクビクしてた。
セックスレスだったし、仕事から帰ってもお疲れ様も無かった。
しょっちゅう実家に遊びに行ってたし、嫁の両親も毎週末遊びに来てた。
夫婦喧嘩すると夜中でも嫁の両親が駆けつけてきた。
叩かれるとは思うが、離婚しない保険として子供を三人作った面もあるんだ。
子供が多けりゃ成人になるまでは離婚なんて言い出さないだろうと。
もちろん俺は元々子供好きで三人は欲しかったよ。俺は三兄弟だしね。
俺が病気になったのをいい機会と思って、離婚って言い出したのかもな。
904874:2007/12/24(月) 02:38:41 0
>>898
おまえは自分が同じ立場でも言えるんだな?
なら立派だな。
更年期障害で夫に捨てられても文句言うなよw
905名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 02:51:01 0
>>904
言えますよ
甘ったれるのもいい加減にしたら?
906名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 02:52:32 0
鬱病じゃない気がするのは私だけ?
鬱ならここまで非難されると
落ち込んで書き込みすら出来ないはずだが
逆切れ状態じゃん。


デキ婚だし若いし。
嫁と子供に執着しているから
ある程度年齢が言っているのかと思っていたら・・・
嫁も慰謝料も養育費も要らないって言うから
とっとと別れた方が楽でしょ?
907名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 02:53:08 0
年齢が行っている
でした
908874:2007/12/24(月) 02:59:12 0
>>905
やだねw
夫婦ってのは相互扶養義務ってのがある。
結婚式でも誓うだろ?
汝、病めるときもウンヌンって。
病人が甘ったれるのは当然だろ?
八つ当たりしたりしたのは今は悪かったと思ってる。
だが離婚は応じない。以上。
お前よほど性格悪いなぁ…
909名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 03:01:16 0
>>906
>嫁は養育費も財産分与も一切いらないからとにかく別れて欲しいと。

3人の子供がいてこんな事言うってよっぽどだよね。
とっとと離婚してやればいいのに。
910874:2007/12/24(月) 03:05:19 0
>>906
鬱は本当に良くなってるんだ。
まだ対人恐怖症があるんですぐ仕事復帰は無理なんだ。
ハッキリ言って嫁への執着というより
子供への執着がある。いや幸せな家庭への執着かな。
とにかく子供が愛おしくてしかたがない。
幸せな家庭が夢だったんだ。
911名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 03:11:19 0
6年で3人の子どもか、、
嫁は妊娠出産育児で大変な日々だったと思うけど874はどれくらい嫁をいたわってあげたのだろう。
病めるときもウンヌンって言うけど、一度自分を振り返ってみれば?
912名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 03:14:48 0
こんな馬鹿が幸せな家庭が夢とか
913名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 03:19:18 0
>>874
ttp://blog.goo.ne.jp/lovekotetsu
こんな感じだって事じゃね?
お疲れさん
914名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 03:48:25 0
>>912
お前に言われたくねえよww
915ここはいいよ:2007/12/24(月) 03:52:47 0
初めての認知・論理療法 Part7 〜質問回答歓迎〜
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1191565622/l50
916874:2007/12/24(月) 04:27:06 0
感情的になってスマン。
気が短いのは悪いところだ。
もう書き込みはやめます。
やっぱり鬱なので段々辛くなってきた…
ただ鬱になったことも周りに鬱の人がいた経験も無いのに
一方的に叩くのはちょっとひどいと思う。
心の病に対する差別、偏見はすごいって実感した。
嫁の両親に病気になったとたん嫌われるわけだ。
まぁ俺も鬱になるまでは鬱なんて仮病だと思ってたよ。
甘えんな、さぼってるだけだろって。
叩いてる人は鬱ってどんな病気か本当に知ってるの?
自分は絶対に鬱にはならないと思ってるの?
1/6の人は一生に一度は鬱になるっていうよ?
鬱は本当に辛い。
死にたくなる。
嫁に頼りすぎたとは思う。反省してる。
甘えるなという意見もあったが、弱い人もいれば強い人もいる。
弱い人に甘えるなと言ってなんか意味があるのか?
精神論で治るなら医者はいらんだろ。
そういえば嫁の父親も
「鬱なんて気の持ちようだ。精神力で治る」
って言ってたなw

本当は俺が死ねば嫁も喜ぶし俺も楽になるし万々歳なんだろうけど、
死ぬ勇気も無いんだ。すまない。
裁判で負ければきっぱり離婚するし、
勝ったとしても嫁が戻ってくるなんて思ってないよ。
ただ『俺だけ』が悪いわけじゃないって証明が欲しいだけかもね。
あとは裁判自体に興味があって、せっかくだから判決まで聞いてみたい。
こんな機会めったにないよね。
917874:2007/12/24(月) 04:28:32 0
>>912
馬鹿は幸せな家庭を夢見ちゃいかんのか…
幸せな家庭って頭のいいやつの専売特許か?
ささやかな夢だと思ってたんだが。
落ち込むわorz
918名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 08:06:34 0
>874
もう寝たかな?
とりあえず、深夜起きているのはやめて、12時には寝なさいな。
朝起きて朝日を浴びる規則正しい生活は回復への一歩だよ。

かつてうつ病で死にたい死にたい言う男と同居してた経験から言えば、
同居生活は地獄のようだった。
養っていたんだけど、仕事から帰ってきて、いつ居間に
首吊り死体がぶらさがっているかといつも玄関をあける手が震えていた。
あれは自分も倒れる。私もうつ病になった。
同居解消して何年もたったけど、今も投薬中。

慰謝料も養育費もいらないからとにかく別れてくれという奥さんは
3人の子供の心を守りたいんだと思う。
貧しくても心の平安とか、
笑い声が響きあえる緊張感のない時間を子供に与えてあげたいんだと思う。
>874には酷だと思うけれど、子供を守りたいという奥さんの心は責められないよ。
旦那への愛より子供への愛のほうが強いっていうのは、むしろあっぱれじゃないか?
自身が毒親になって、生育過程の子供に悪影響を与えるよりは、
離婚して自分が具合がいいときに会って一緒に遊べる
「大好きなお父さん」でいてあげたほうがいいんじゃないかと思う。
919名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 08:42:15 0
精神病の家族を持つ人のスレに書き込まれるような、
自分が一番かわいそうっていう本性が見えてきたな。
形だけ何度も謝るのが白々しい。最後は逆切れ。脅しでトドメ。
これは無理だわ。
920名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 08:59:04 0
>>904
そんな攻撃的な人は鬱じゃなくて人格障害なんじゃないの?
別れて正解だよ。
人格障害は治らないもん。性格が悪いってことだからね。
921名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 09:23:45 0
私も病気、というより性格に問題ありだと思う。
922名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 09:57:19 0
>セックスレスだったし、仕事から帰ってもお疲れ様も無かった。
>しょっちゅう実家に遊びに行ってたし、嫁の両親も毎週末遊びに来てた。
>夫婦喧嘩すると夜中でも嫁の両親が駆けつけてきた。
>叩かれるとは思うが、離婚しない保険として子供を三人作った面もあるんだ。

セックスレスで子ども3人?
離婚しない保険として?(気持ち悪)

ここにもう夫婦の気持ちが離れているよな。
嫁の家に一緒に遊びにいけばいいし、嫁が20からだったら
家に縛り付けておくのも何の意味がある?
って思うが・・・

923名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 10:46:36 0
医者は人格障害の患者を黙らせるために鬱って診断するしね。

妻は書いてる以上に酷い目にあわされたんだと思う。
924名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 10:54:57 0
>正直、いつかは俺も彼女が出来るし再婚も出来ると思う。
>まだ29なので。

欝とか言いながら自信満々w
925名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 11:25:28 0
やつあたりして当然みたいなこの態度。
926名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 11:30:26 0
突っ込まれると鬱だからって。
鬱ってそんな便利な病気なのか?
927名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 12:41:28 0
要するに夫婦生活は妻は拒否していたのに
無理やりやられた・・・ってな感じね。
親のところにも帰るなってずいぶん妻の人格も拒否してるわ。
これじゃ一日も早く別れたいのに
嫌がらせとも取れる裁判を長く続けたりして
うんざりな男ね。
928名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 13:35:44 0
境界性人格障害か
929名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 14:08:55 O
裁判にお金かけるくらいなら、妻に渡せ。子供のためにもなるし。
会えないわけでもあるまいし、、なんだか意地になってるぽいね。
930名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 14:12:29 0
自分の幸せしか考えていない人だから無理だよ。
この人の場合、自己中からくる鬱なんじゃないの。
931名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 14:16:18 0
マジレスすると、ここでいくら世間知らずのチュプが「そんな旦那イラネ」って書こうと、
旦那が離婚を承知しなければできないから心配すんな。
慰謝料払わなきゃならないのは嫁のほうだから。
心配なら、こんなバカチュプしかいないスレじゃなくて、
法律相談スレにいってみろ。
932名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 14:36:43 O
マジレスにしては攻撃的だなあ。
933名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 14:42:57 0
人格障害馬鹿起きたのか
934名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 14:44:51 0
>931
無い袖はふれませんのw
そんな現実もあるますのよw
935名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 14:44:55 O
そうみたいw
936名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 14:47:55 0
本当に馬鹿なんだなあ。かわいそうに。
937名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 15:04:44 0
こんな所で質問しても、チュプよりの意見しか出てこないよ。
真面目な話。
938名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 15:20:01 0
自分主婦だけど、ここまで偏った意見ばかりだとウヘアってなる。
もし鬱病なのが奥さん側だったら、「一年くらいで妻を捨てるのか」とか
「病気なんだから支えるのが当然」とか、「離婚なんてできないよ」とか
そういうレスが山ほどつくよね。
939名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 15:42:32 0
>938
そうでもないとおもいます。
相談者の人間性を見て客観的に答えてる人は多い。
もっと冷静に見てください。日本語が読めてないのかな?
940名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 15:43:44 0
>>939
自分の思い通りのレスじゃないとすぐに
「読解力ないの?」「日本語読めないの?」
馬鹿の証明ですね。
941名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 15:46:31 0
このスレ見てたら、おしなべて男の相談にはキツいレスがつく。
どう読んでも嫁にも問題ありそうなのに、
「奥さんがそうするにはあなたに原因が」的な
的外れな嫁擁護も多い。

日本語能力が低いのは>>939のほうだと思うね。
942名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 15:49:59 0
>>938ではないけれど、偏っているというか攻撃的なレスばかりだなと思ったよ。
>>918のようにまともなレスはいいけど、精神病扱い、人格障害扱いのレスには
「ああ、こんなんだからチュプって言われるんだな」と。
>>933とか、どこをどうやったら「冷静に客観的に答えている」レスになるんだか…
943名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 15:50:49 0
回答者を馬鹿にするのは自演としか取れません。
自分なりの考えをどうぞ。
944名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 15:54:33 0


さっさと相談者を応援してあげなさい。
誰も邪魔してませんよ。
945名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 16:14:51 0
>>942
他人をすぐチュプ扱いする貴方は、馬鹿チュプって言われない?www
946名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 16:16:02 0
せめてクリスマスの夜くらい、ちゃんと飯炊きしろ。
それしか取り柄のない専業なんだから。
947名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 16:17:01 0


864さんに励ましのレスを上げよう〜!

がんばれ、ばんばれ、864

クリスマスイブだからホテルでディナーでもしたら?
何も言わないで一家揃って楽しく

これからは
『キミと僕は他人だけど何かあったら何でも言ってくれ
お金意外は力になれるよ』とか
なんちゃって
948名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 16:19:43 0
応援もなにも、>>874の承諾がなければ離婚できないケースだから心配いらないよ。
鬱病一年くらいで、奥さん子供に暴力をふるい続けたわけでもないから。
「男が泣きわめくのなんて」とかバカなチュプが感想もらしても無意味。

あと、奥さんの「慰謝料いらないから」は大間違い。
この場合、相談者に離婚していただくために、奥さんが慰謝料を払う立場。
相談者は、離婚したくなければ、離婚を突っぱねればいい。
夫婦は相互扶養義務があるから、相談者が病気で収入が減れば
奥さんが働いて養うのが当たり前のことだしね。

それでFAだから。
949名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 16:20:03 0
鬱男の一方的な話なのに、嫁の落ち度が見当たらないんだが…
950名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 16:22:18 0
>>949
馬鹿なの?
夫がうつ病になっても離婚は認められないの。
それをあえて離婚してほしいのは嫁の方なんだから
慰謝料を払う義務は嫁にあるんだよ。
951名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 16:24:22 0
財産分与はいりません、子供の養育費は請求しません、
慰謝料と今後のあなたの治療費として500万円払います、
だから離婚させてください、と土下座する立場だよね、「嫁の方が」。
952名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 16:27:26 0
思い当たることがあるのか
一人で必死の離婚阻止チュプがいる
953名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 16:48:29 0
一人で必死な奴キモイな
954名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 18:00:26 0
この攻撃的で荒っぽいレス読むと、実際では色々ありそうなんだよね。
奥さんが離婚したいというのは
元々は鬱病だからじゃなくて、鬱病は最後のきっかけになっただけじゃ?
自分に都合悪いこと一切書いてないだろうから。この性格だと。
955名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 19:55:22 0
>>954

という妄想を書く馬鹿女が多いから、ここで相談するのはやめた方がいい。
法律相談板で、マトモな頭の人に相談しよう。
956名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 20:03:07 0
そうそう。まともな頭の955が、親切丁寧に相談に乗ってくれるよ。
957名無しさん@HOME:2007/12/24(月) 23:33:47 0
相談者の性格がすげー悪そー。
幼い子ども3人と欝の旦那かかえた妻に
どうやって外で働けっていうんだろ。
958名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 00:04:43 0
>>957

どうやって働けっていうんだって言ったって、働かないと食ってけないだろ。
959名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 00:10:29 0
嫁がうつ病だったらってさあ。
働けない女を養うのは男の義務じゃん。
でも男が働けなくなったら用なしだよ。

女は産後鬱でーす、姑と折り合い悪くてPTSDでーすって言えば
働かないのはもちろん、家事もしなくても大丈夫。
そんなことじゃ離婚できないんだよーん。
960名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 00:11:16 0
あ、>>959>>938へのレスね。
同じ主婦のくせに、わかってないよね、あなたw
961名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 00:45:35 0
初めて書き込みするが、874はここで当り散らさないで、病院の先生に全て話しを聞いてもらったがいい感じする。
奥様は共依存の人生ではなく、子供3人を守る母親の選択をしただけっしょ。
なんか、、、ここで反撃する874、イタイわ。
メンヘル板にいったほうがよくないかな。

なんか、妙に同じ言葉遣いで874をかばう人、874本人のような気がしてならないです。
962名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 01:10:44 O
とにかく、レスでケンカするなって。落ち着こうよ
963名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 03:03:18 0
>>961
妄想で頭がいっぱいのようですね。
お気の毒です。精神科にかかってください。
964名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 03:57:54 0

欝は治るけど人格障害は治らないって精神科の先生が言ってましたよ
965名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 09:42:06 0
なんでここにメンヘルがいるんだ。。
しかも攻撃的だし、、。
なんか怒りを通り越して哀れみを感じ始めた。。

ちゃんとした相談者が来るまでロムるとするか。。
966名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 15:04:02 O
口を開けば離婚しよう、です。理由は、私の言動が幼稚だからだそうです。
自覚がないのがまた幼稚なんでしょうか。落ち込んでます
967名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 16:04:29 0
>>966
事実はどうあれ、自分が選んで結婚した妻に「お前の言動が幼稚だから離婚する」
と繰り返し言うという言動こそ成熟した大人のものとは思えませんがね。
あなたのどんな言動が、離婚に値するほど幼稚だと主張するのか、もう少し良く
聞いてみたら?
あと、ほかには理不尽な暴言など受けていませんか? ささいなことまでツケツケと
言ってくることが日常化しているのであれば、モラハラの範疇に入る可能性もあります。
968名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 16:28:46 0
日記推奨。
自分のことを客観的に見ることもできるしね。
969966:2007/12/25(火) 17:01:59 O
ありがとうございます。暴言は数知れず・・
「〇〇さん(私の旧姓)ちは、たいした教育してたな!」ってのが一番つらい。
ちゃんと育ててもらったはず、でも不安になってしまいました。
970名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 19:09:58 0
うん、相手をとことん否定して自分に自信をなくさせて後
思い通りに操るってのがモラハラの王道なんすよ。
むっちゃ典型的。
971966:2007/12/25(火) 19:57:33 O
ありがとうございます。
何を言っても「生意気だ、お前の親から慰謝料とる、こんな娘に育てたんだからな!」です。
そんなめちゃくちゃな子に育った覚えはないんですが、わかりません。
972名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 20:05:05 0
とりあえず録音してから親の前に連れて行って
一緒に聞いたらどうかね。心が死んじゃう前に闘わんと、
ふらふらゾンビのできあがりだよ。
973名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 20:07:08 0
なんで離婚したくないん?
974名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 20:20:02 0
親から慰謝料って、理由もなく取れるわけないじゃない。
サラ金から借金したわけでもないんでしょう。
そう言って、相手を困らせてマインドコントロールしているつもりだよ。
975966:2007/12/25(火) 20:29:29 O
サラ金とかは一切ありません。好きな女性でもできたのかなあ、とも思います。
976名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 20:44:19 0
自分有責だと慰謝料が発生するからね。払いたくないのかも。
てか、今何歳か知らないけど、それ言われながら
残り一生過ごすの? 
「子供ができたら変わってくれる」とか言うのはなしね。
977名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 20:54:55 0
>>966
女ができたのかもねえ。
とりあえず、どちらにしても即決してはいけない。
のらりくらりとかわしながら
冷静に調べつつ、自分の今後も冷静に考えて。

>>976
一生続くかどうかはわからん。
数年かもしれないし、数日かもしれない。
子供ができても変わらないのは同意だが。
978名無しさん@HOME:2007/12/25(火) 21:16:11 0
>>966
旦那との年齢差は?
年が離れてたりしない?
979名無しさん@HOME:2007/12/26(水) 14:10:25 O
話ぶったぎってごめんなさい。
今朝、嫁とちょっとした喧嘩になり、離婚届けを突き出されました…。
どうやったら関係改善できますか?
色々ありすぎて、どこから話せば良いのか…。
980名無しさん@HOME:2007/12/26(水) 14:29:48 0
>>979
ドラえもんじゃないんだから、何もないところからいきなり離婚届は出てこない。
「ちょっとした喧嘩」が原因ではなく、他に思い当たることがあるでしょ。
981名無しさん@HOME:2007/12/26(水) 14:34:34 0
離婚になるほどの問題をちょっとした喧嘩程度としか
認識していないから、あかんのではないの。
982名無しさん@HOME:2007/12/26(水) 15:08:58 O
いや、そうですよね。
思い当たるフシはいくらでもあります。
子供(1歳0ヶ月)の面倒見ないとも怒られましたし、浮気もバレた事あります…。
婚前から片想いの女性がいまして、切れずにダラダラとメールや待ち合わせをしておりました。
と言っても、結婚する1年以上前から関係は無く、お互い相談に乗れる友達と割り切ったつもりでした。
数日前にそれで離婚を持ち出されて、改心するから許してくれ。と関係改善に努めてきたつもりです。
勿論、子供の世話や家事も手伝ってきたつもりでした。
今朝の喧嘩は、病み上がりの子供を雪に触らせたいと言う嫁に、風邪ぶり返すから、まだ無理だよ。って答えたのが原因です。
嫁がすねたので、一人遊びをしてる子供脇目に見ながら、DVDを視てたら、子供ほったらかしと怒られました。
全て私が悪いのですが、子供のためにも幸せな家庭を再建したいのです。
983名無しさん@HOME:2007/12/26(水) 15:28:21 0
>982
片思いの女性と踏ん切り付いてない状態で現奥さんと結婚したのはなぜ?
984名無しさん@HOME:2007/12/26(水) 15:32:29 0
原因がわかってるなら、こんなとこでグダグダ言ってないで
やるべきことをやればいいと思うけどなあ。
985名無しさん@HOME:2007/12/26(水) 18:08:56 O
デキ婚です。
今は、片想いの女性とのメールも辞め、アドレスも消し、育児や家事も一層努力しているつもりです。
他にどのような事をすれば良いのでしょうか?
もう、手遅れなんでしょうか?
986名無しさん@HOME:2007/12/26(水) 19:04:40 0
既婚男性板の駆け込み寺に同じような人が山ほど来てた。
たいがい離婚されてるけど、中には再構築できた人もいるから
書き込みはしないまでも、参考までに行ってみたら?
987名無しさん@HOME:2007/12/26(水) 19:04:51 0
手遅れかどうかは知らんけど
ここで手遅れと言われたら、そうですかと納得するのかい。

どうすれば許してもらえるのと、安易な対処を他人に聞いたりせず
しっかり向かい合って、良い点悪い点、これからどうするのか
冷静に話し合うべきだと思うがなー。

子供がひとり遊びで満足してたなら、それはほったらかしじゃないだろう。
嫁も、いきなり離婚届ってのもなあ、条件をつめないで
それにサインして即日離婚に至ってもいいんだろうか。子供いるのに。
988名無しさん@HOME:2007/12/26(水) 21:57:05 0
子供いても、このケースだとそう遠くない将来に離婚だと思う。

最初から破綻してるんだから。
二股掛けて妊娠させたほうと結婚。
片想いだった相手とは「オトモダチ」として繋がったままだった。
嫁の中では「子供ができたから」自分が選ばれただけで
自分単体ではないとずーーーーーっと思ってきたんだろうし、これからも
その「負け感」が薄れることはないと思う。
子供の世話に明け暮れる自分と、肉体的に自由な夫と「オトモダチ」として
楽しく連絡しあう「夫の嘗ての片想いの相手」。
被害妄想にもなるだろうよ。

「子供のためにも幸せな家庭を再建したい」では無理だと思う。
それだと永遠に嫁は「いつも誰かの2番手な自分」という気持ちから
抜けさせない。
989名無しさん@HOME:2007/12/26(水) 23:43:34 O
それを嫁が一番って気付いたから、ソレを伝えたかったんですけどね…。
990名無しさん@HOME:2007/12/27(木) 00:49:47 O
要は、俺がだらしないだけなんすよね。
自業自得か…。
認めたくないけど俺、相当ダメ人間ッスね…。
991966:2007/12/27(木) 01:16:50 O
ダンナは7歳上です。女性がいるようには感じないんですが、わかりません。
さみしいクリスマスでした。
992名無しさん@HOME:2007/12/27(木) 01:36:06 O
伝えればよい!遅いことはない。君が誰より好き、それだけでいいんだ
993名無しさん@HOME:2007/12/27(木) 02:44:25 O
>>992
言葉では言ってるつもりです。
でも、重いって言われました。
ホント、自分のバカさ加減に吐き気がする。
このまま消えちゃいたいよ。
994名無しさん@HOME:2007/12/27(木) 03:03:18 O
>>991
人に同情してる場合じゃないけど、可哀想…。
旦那に説教したいくらい。
俺みたいになる。って。
995名無しさん@HOME:2007/12/27(木) 04:07:03 O
携帯からすみません
27歳女で育児休業中です。旦那は同じ年、姑は他界。子供2ヶ月。

妊娠して私の実家の敷地内にあるアパートに引越しました。
家賃は払ってます。
父が経営しているのですが、癖のある人間で口も悪い所があります。
父親の性格を旦那に十分話して納得しての引越しだったのに、引越し後夫婦喧嘩が絶えなくなりました。
父の言動が気に入らないようです。
仕事が原因で鬱を発病していて、この頃喧嘩して「殺すぞ」と言われた事もあります。
モラハラな所が出始めました。
出産後は立ち直り仕事にも復帰したのに、私の実家の内という事で住宅手当が下りなくなり、親と絶縁して引越すか、離婚しろかなり言われましたが父親の説得でおさまりました。
996名無しさん@HOME:2007/12/27(木) 04:24:39 O
続き。

ところが最近、金銭的な事で喧嘩が続き、離婚を再び言われるようになり、無視されたりしてます。
貯金を使いはたしたのに、ローンで買い物をしてカードの支払いは私が立て替えたりしました。
それなのにアダルトサイトを5万以上ダウンロードしたり、私の貯金をくづして渡してる、日々の小遣いも、節制しないですぐ使ってしまいます。
控えるよう言うと、誰のせいで我慢してるんだ。と暴言が始まります。
子供の前でも怒鳴ったり、ベビーベッドを蹴ったりしました。物を投げたりもします。
私は怖いですが、今の所にいてもらってるからと、ただひたすら謝ってきました。
ただ、浪費させるために貯金を使うのが虚しくなってきたのとこのままでは、子供によくないと思い離婚を考えるようになりました。
旦那は親権を主張します。乳児の場合90%は母親とききますが、旦那には懇意にしてる弁護士がいて本人も詳しいです。
言い掛かりつけて親権を取られるのがとにかく怖いです。
また鬱になったのはうちの親のせいだから訴えると言ってます。

離婚や親権に強い弁護士はどうやったら探せるか知恵をいただけませんか。

大変長文になってしまいすみません。
997名無しさん@HOME:2007/12/27(木) 07:40:54 0
>>995
家賃をきちんとあなたの親に払っているなら、別の賃貸に移ることも
金銭的に難しくないのではと思う。
それしか解決方法はない。
何故ご主人がそこまで「壊れかかって」きているのに、
パパの元から離れることができないの?
あなたの家族はご主人と子供。

離婚の前に親離れ。それしかない。
998名無しさん@HOME:2007/12/27(木) 08:12:57 O
>>995
たしかに>997の言う通り。引越しした方がいい。

もし再構築出来なくても、旦那の欝など努力した…となって離婚時今よりは
有利になるでしょう。
また貴方が育児休暇中とは言え、仕事をしているのならば
調停や相手弁護士に丸めこまれない限り親権取れそうな雰囲気だけどなぁ。
弁護士協会?会館みたいなあるはずだから、電話して離婚に強い弁護士紹介して
下さいと言ってみれば?よく取り扱ってる弁護士教えてくれるよ。
999名無しさん@HOME:2007/12/27(木) 08:30:51 0
癖のある父親ってのがなぁ・・・

あなたは、子供の頃からそんな父親に慣れてるから
さほど、ストレス感じないだろうけど
他人のストレスは、すごいもんだと思うよ。
それに思いやれずに、旦那が壊れてきているのに・・・
父親を取ってもいいことはないよ。
でも、今の旦那を取っても苦しいね、
あなたは被害者のように思っているみたいだけど
本当は、加害者なんだよ。
旦那がモラハラっていうけど、最初に旦那の精神が壊れるようにしたのは
あなたと父親かもしれないよ。
1000名無しさん@HOME:2007/12/27(木) 08:37:36 0
1000
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎