【夫が】 鬱病の夫 【うつ】   

このエントリーをはてなブックマークに追加
952可愛い奥様:2007/12/31(月) 10:14:39 ID:G5V03EW8O
まず自分の鬱を直した方がいい。
953可愛い奥様:2007/12/31(月) 15:49:45 ID:Ccglqe2x0
鬱になりかけて友達にカップル喫茶に誘われて自暴自棄気味に行って
はまった…
それでストレス解消して
だんなが何をウジウジ言っても距離を取れるようになった
趣味を持つのがいいかもよ
954可愛い奥様:2007/12/31(月) 17:45:01 ID:vdw1JKwO0
>>953
カップル喫茶ってあんた・・・そこでワイセツな事したの?
955可愛い奥様:2007/12/31(月) 22:01:00 ID:Ccglqe2x0
女性は無料でお酒とかカクテルとか飲んでるだけでもいいんだー
で、声は直接かけられなくてお店のマスターとかママを通して声をかけられるんだけど
断ってもいいんだー
で、私は断ってソフトドリンクだけ飲んでる
でも、声をかけられると女としてもまだいけるんだなーなんて
ちょこっとうれしくなって…ストレス解消だね
956可愛い奥様:2008/01/01(火) 13:40:39 ID:9abE83IsO
内容はどうであれ
ストレス解消は必要だよね。
じゃないとこっちが破滅するよ。
毎日毎日、働かない、食うだけ、寝るだけ
遊ぶだけ…じゃ、たまんないよ!
トメは息子を庇うけど、
単に働きたくないだけ…
動けるなら内職でもいいから、
働いて欲しいと思う。
957 【大吉】 【1095円】 :2008/01/01(火) 16:47:03 ID:tBWGYQ32O
今年こそ疾病手当もらってサボり続ける奴らが一人でも減りますように…
同僚たちはボランティアで人の分までカバーしてんじゃねーぞ
958可愛い奥様:2008/01/01(火) 17:54:43 ID:gUT9ZxRVO
鬱病だろうと癌だろうと脳内出血だろうと働かせようとするのは無理。悪化するだけ。医師に従うように。
959可愛い奥様:2008/01/01(火) 19:19:14 ID:IPALJE530
実際に旦那が自殺された方いますか。
960可愛い奥様:2008/01/01(火) 19:35:10 ID:7OP1wnw00
>>959
殺されるまではいかないが、鬱がマックスの時期に話す事がネガティブ杉
で恐怖を感じる、機嫌を損ねたら殺られるかもと心配になり腫れ物に触る
ように接した時期はある。

今は鬱が落着いて少し良くなっているけれど、自分と夫の見てる方向
があまりに違う為、かみ合わないしイライラする。
夫が休職中なので、私は家事をしながら働いて現実に直面し続け、金銭面
や将来面の現実のみを見なければならない。
逆に夫は現実逃避していたい時期で、毎日家でゴロゴロし自分の趣味や
興味ある事しかやらない。
いい加減ケツを叩きたいが、また鬱がぶり返したら面倒なので、あまり
キツい事も言えない。

義母は息子がかわいいらしくメールで「ゆっくり〜ゆっくり〜」などと
送って来るが、その都合の良い「ゆっくり」という言葉は軽鬱の夫には
有効だけど、私に送られてもイラつくだけなのを義母は分かってない。
こっちはゆっくり出来ないっつーの!!!毎日イラついているっつーの!!
961可愛い奥様:2008/01/01(火) 19:37:36 ID:7OP1wnw00
>>959
ごめん、質問にちゃんと答えてなかったね。
うちの夫は、過労で精神的にやられている段階で、自ら精神科に行き鬱の
診断を受け休職に入ったから、何とか殺されるのを逃れた。
ただ初期の際は鬱が強かった為、自殺願望があり1人で外出はさせられない
状態だった。
962可愛い奥様:2008/01/01(火) 20:51:02 ID:jmvOFOn90
うちの夫も自殺願望が常に(常時)あったけど、腫れ物に触るようだった。人格の否定をされ、泣くまで責め続けられた。両親から仕送りをしてもらっていたのと、貯金があったので、金銭的には楽だったが、精神的には辛かった。
963可愛い奥様:2008/01/02(水) 00:49:16 ID:MTKioex40
今日は同じ県内にある夫の本家に皆が集まる日でした。
私達夫婦は初めての欠席、義母だけが我が家からの出席で、義母は本家の叔父に夫のうつを嘆きました。
とても世話好きな本家の叔父は宴会の途中を抜け出し、我が家にお越しになり、夫に説教してくれました。
うつが酷くなるのはわかっていましたが、私はキッチンでお茶を淹れながらニラニラしました。
毎日気を使われ王様状態なんだから、たまには嫌な事あってもいいと思うw
964可愛い奥様:2008/01/02(水) 04:25:03 ID:FLhyBHJV0
鬱で自殺未遂4回、実際に私鉄に飛び込んで死んだだんなを持つ私が
通りますよー

仕事も転職を繰り返し保険金を払う余裕もなく解約
主人の母親は節税のため保険加入し母親が受取人に(6000万)
鬱で仕事を辞めたときは「あんたが甘やかすからや」とののしられ
鬱で自殺すれば「あんたと結婚したばっかりに」と主人の兄弟、母親、親戚中に
罵詈雑言好き放題言われ「人殺し」とまで言われた。
今まで鬱で休職や失業をしていても1円たりとも援助もなく
その間お正月の集まりや兄弟の子どもの入学式、結婚式の祝いをせびられる日々。
主人が死んでからは子どもがいないので主人の両親にも権利があるため
兄から産相続を通夜の席で要求される。
私鉄からの賠償金には「責任は嫁にある」といって一切払おうとしない。

去年の今頃は兄弟が嫁の実家に行って寂しいからと主人の両親と4人で温泉旅行に
行ったりして仲が良かったのに…
主人の兄弟がなんとか遺産のおこぼれをもらおうと必死だ。
死体を警察に引き取りに行ってから私は一度も泣いていない。
泣く暇がない。鬱なんて…なんてむごい病気なんだと思う。
自死遺族の集いに行くとみんな同じ思いをしてる。
人をこの手で殺したわけでもないのに「人殺し」と言われ続ける…
あれだけ一生懸命看病したのに。
965可愛い奥様:2008/01/02(水) 18:55:10 ID:0WBVHyzy0
金持って逃げれ
966可愛い奥様:2008/01/02(水) 21:25:30 ID:88DU1Y100
>>966
あなたは人殺しなんかじゃないよ。
自死も心の寿命が尽きた結果なんだと思う。
体の寿命と一緒で、変える事はできないのじゃないかな。
967可愛い奥様:2008/01/02(水) 22:39:12 ID:nRmFYT2i0
割り込んでしまい、申し訳ありません。10月からうつで休職している夫がほんとうに「うつ」なのか、
疑問を感じて書き込んでしまいました。
23年間の結婚生活で5年間しか働いたことのない夫(その間、家計を支え続けてきたのは妻=私です。
仕事が好きだから働いていると、周囲は思っていると思いますが。夫がセックス面で私を求めず、
<しかし、よその女性にも、男性にも関心は示さず>ずっとセックスレスだったので、子どもはいま
せん。私たち夫婦は、異常だったという自覚はあります。)が、50歳近くなって専門職の資格を得て、
ようやく勤め始めました。しかし、すぐに人間関係がうまくゆかず、「うつ」になり、病院でも「う
つ病」と診断されて、すでに3ヶ月休職しています。年度末まで、休職の予定です。
夫はアルコール依存症(診断・治療は受けていない)で、勤め先でも昼休みに寿司屋で飲んで、勤め
平気で戻るので、飲酒癖を指摘されました。処方された薬とアルコールが合わないので、家では絶対
に飲まないようにと言ったところ、家では飲まず、外で飲み歩きたがります。
外で飲み歩けるのは、うつではないですよね?
968可愛い奥様:2008/01/02(水) 22:41:50 ID:nRmFYT2i0
967の続きです。しつこくて申し訳ありません。
先日、私が友人に会いに夫を初めてひとりで家において外出したところ、家で飲酒してべろべろにな
っていました。その日以来、夫はなんだかヘンで、実は一緒にいるのがこわいです。
目がすわっていて、ものすごく不機嫌で話しかけても殆ど返事をせず、機嫌を損ねたら殴られるんじ
ゃないかと思うほど、こわいんです。大昔、20年ぐらい前、殴られて病院にいったことがあるので、
私はびくびくしてしまいます。今日は外食しよう(自分が飲みたいから)と夫が言い出して、3軒のは
しごにつきあいました。「うつ」になって以来、何となく歩き方がふらふらしているので、転んで交
通事故にあったり、怪我をしたりするのが心配だから、外出には必ず付き添うようにと医師に言われ
ました。
夫は不機嫌、というか、黙ってじっとしていても異常なオーラ(今にもキレそう)を発散しているの
で、私は外で一緒にいてもどきどきするほどこわいです。たま〜に、普通に戻って優しくなるのです
が。うつの人って、「悲しそう」には見えても、「今にもキレそうでこわい」という感じにはならな
いのではないかと思います。
皆さんのご意見をお聞かせいただければ、幸いです。
また、アルコール依存症の人がうつになった場合の治療は、やはり「うつ」の方が先ですか?
私は23年間に夫を甘やかすだけ甘やかして、どうしようもなくしてしまった馬鹿妻だと自覚しています。
969可愛い奥様:2008/01/02(水) 22:58:47 ID:VFVzF6N9O
回答
いますぐ逃げろ。

以上
970可愛い奥様:2008/01/02(水) 23:05:45 ID:1lsL4t1K0
お医者さんが診断されているのであれば、「うつ病」なのでしょう。
うつ病でも、趣味や好きなことはできる人は多いです。
アルコール依存症は、診断、治療を受けましょう。
971可愛い奥様:2008/01/02(水) 23:18:34 ID:3/Upwney0
>>964
看病お疲れさまでした。大変でしたね。
遺産の件は、専門家に相談なさってますか?
まずは役所の法律相談みたいな所はいかがでしょう。
ここに書かれたような事情を話せば、何とかなるかもしれません。
素人の話し合いでは泥沼になるばかりだと思います。
972可愛い奥様:2008/01/02(水) 23:19:38 ID:OgQkPN4pO
>>967
鬱の人に付き合うのはかなり大変だよ。
自分は、辛うじて、愛情というか情があるから、
子どもがいるから、支えてあげられる。
アル中もあるなら、入院という手もあるかも。
旦那さん抜きで、一度医師とよく相談した方がいいと思います。
973可愛い奥様:2008/01/03(木) 01:09:09 ID:/5zgERf50
>>964
大変でしたね。(今も大変だと思いますが・・・)
>>971さんの様に専門家に相談したほうがいいと思います。
>私鉄からの賠償金には「責任は嫁にある」といって一切払おうとしない。

遺産相続するならこの賠償金も相続者は負担の義務があるはずです。
(私自身が相続で弁護士に相談した事がありますので・・・。)

>>964さんが少しでも早く楽になれるように願ってます。

974可愛い奥様:2008/01/03(木) 02:03:38 ID:gNOsqYDw0
>>967さん
あなたこの流れで…この長文の書き込み…
正直相当鬱の症状がひどいところまで来ています。
即入院をお勧めします

>>964さん
自殺したご主人の遺族って本当にそんなのが多いんですよ。
私の知り合いもすごい罵倒を浴びました。
ご主人の方の罵倒はDVにもなります
法的措置をとることができますのでやはり弁護士に相談して下さい。
今までは仲もよかったとのことですが所詮は他人。
すっぱり縁をきることをお勧めします。
旧姓に戻って人生をやり直してくださいね。
975可愛い奥様:2008/01/03(木) 14:29:48 ID:/0y51F1P0
そろそろ次スレ立てようよ。
976975:2008/01/03(木) 18:07:31 ID:/0y51F1P0
とりあえず、次スレ立てましたよ。

【夫が】 鬱病の夫 【うつ】休職2ヶ月目 
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1199351197/
977可愛い奥様:2008/01/03(木) 23:20:17 ID:f9BrLQHj0
知り合いに何人か居るけど
嫁がプライドだけは山より高い人に多く見られる
一見そう見えないのが特徴w
978可愛い奥様:2008/01/04(金) 00:30:39 ID:9F+rQApX0
>>977
合っている。私もプライドが高かった。夫にもそれを求めていた。
期待していた。自分はいいから、夫のためと思って行動していた。
鬱病は、持って生まれた資質と、育った環境によってなるそうです。
979可愛い奥様:2008/01/04(金) 00:52:29 ID:bzYS+04B0
>>978
おつです!
980可愛い奥様:2008/01/04(金) 08:30:57 ID:SkUGVt3F0
鉄道からの賠償金っていくらぐらいなの?
981可愛い奥様:2008/01/04(金) 20:23:10 ID:D/PF7k5wO
実際には請求されないと聞いたけど。
抑止力の為に『請求』するらしい。
982可愛い奥様:2008/01/04(金) 22:03:06 ID:NFjW8ZPN0
私も賠償金は払わなくていいって
どっかで聞いた事ある。
983可愛い奥様:2008/01/05(土) 02:16:43 ID:bQA5jA6S0
いや私鉄はべらぼうに高い
ごねまくって「払えないから死ぬ」と迷惑かけたのも忘れて逆切れして払わない人も多いらしい。
実際レールの取替えとか轢いた運転手が仕事できないほどショックを受けて休職(それこそ鬱になって)
したその補償とか、急ブレーキかけて乗客が怪我をした補償とか。
払わなかった人はそれこそ逃げ得なんだろうけどね。
最低100万くらい。でも無理は言わないらしいけど…。
うちのご主人と同じ病院に通っているだんなさんが飛び込んで半身不随になったけど助かって…
でも支払いが残って大変だったと
鬱になって通っている奥さんが話してたって。
ゴネ得らしいけどね。(みんなの乗車賃に上乗せされるだけで)
984可愛い奥様:2008/01/05(土) 07:27:31 ID:yD3ZlRejO
次スレも建ったことだし埋めますね
985可愛い奥様:2008/01/05(土) 07:28:19 ID:yD3ZlRejO
自殺は本当にいけないね
986可愛い奥様:2008/01/05(土) 07:29:26 ID:yD3ZlRejO
する本人は自分の事で目一杯でそれどころじゃないんだろうけど
987可愛い奥様:2008/01/05(土) 07:33:50 ID:yD3ZlRejO
昨年の今頃、主人がODして夜中に救急病院に運ばれたんだけど、隣りのベッドにいる子は首吊りして運ばれたんだって。
988可愛い奥様:2008/01/05(土) 07:37:12 ID:yD3ZlRejO
親が救急車呼んで、一緒に待合のイスに座ってたんだけど、もう今回で何度目かでとうとうあいつ逝きよりましたわ、って声が忘れられない。
989可愛い奥様:2008/01/05(土) 07:38:58 ID:yD3ZlRejO
うちもうちでそれどころじゃない位、大変だったんだけど、こんな思いするのもさせるのも嫌だと思った。
990可愛い奥様:2008/01/05(土) 07:41:06 ID:yD3ZlRejO
離婚の話しが出てますが人それぞれでしようと思う人はすればいい。
991可愛い奥様:2008/01/05(土) 07:42:31 ID:yD3ZlRejO
一人の力じゃ限界があるし、生活環境やご主人の状態も様々だから。
992可愛い奥様:2008/01/05(土) 07:42:55 ID:yD3ZlRejO
うちはどーかなー
993可愛い奥様:2008/01/05(土) 07:45:51 ID:yD3ZlRejO
半ば天にまかせて、そのもう半分は義母にまかせて、
本人の気持ちも大事だよと言いつつ側で見守る、という感じかな。
994可愛い奥様:2008/01/05(土) 07:47:35 ID:yD3ZlRejO
いままでのような、がっつり主人にかかわり合って鬱っぽい気持ちも共有して、ってのは避けてる。
995可愛い奥様:2008/01/05(土) 07:49:32 ID:yD3ZlRejO
あなたはあなた、わたしはわたし、別人格。
だけどつまづいた時は手を貸して、でも立ち上がるのは自分の力でだよ、という感じ。
996可愛い奥様:2008/01/05(土) 07:53:12 ID:yD3ZlRejO
ここに集う奥のご主人のうつが1日も早く治りますように。
997可愛い奥様:2008/01/05(土) 07:54:12 ID:yD3ZlRejO
ここに集う奥も自分らしくイキイキとした毎日を送れますように。
998可愛い奥様:2008/01/05(土) 07:54:56 ID:yD3ZlRejO
家族みんなで笑顔で暮らせますように
999可愛い奥様:2008/01/05(土) 07:55:56 ID:yD3ZlRejO
鬱という病気は必ず治る!
1000可愛い奥様:2008/01/05(土) 07:56:33 ID:yD3ZlRejO
負けないわよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。