【風が吹くのも】農家の暗部part85【嫁のせい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
農家ならではの家庭の問題点について、体験談を交えつつ語りましょう。
ただし、特定な話題の語り合いは慎み、カキコの時はsageでお願いします。
また、スレッドの進行を妨げるレスに対しては放置または削除依頼を推奨します。

◆ローカルルール
※農家長男?◆tDwWdzDJbMという固定ハンドルとの馴れ合いは厳禁です。
※アンチ農家スレッドではないので、反農厨の書き込みは一切禁じます。

【農家と農家脳=膿家脳の違い】
<農家>
農業をやってる家。
<農家脳(当スレでは膿家脳と呼称)>
農村独特の保守的な考え(ウトメ同居で嫁は家事育児農業をこなす奴隷。
先祖代々の土地は何が何でも子孫が受け継ぐ。長男は跡継ぎ、 
都会へなんぞ出るのはけしからん。村は共同体。などなど)に毒されてる人。

ゆえに、膿家脳でない農家の人もいるし、膿家脳の非農家の人もいる。
都会にも膿家脳は潜んでいる。
ここでは農家ではなく膿家脳について語りましょう。

前スレ 【家族同伴】農家の暗部part84【生贄確保】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1167137175/
2名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 12:52:36
まとめサイト by へたれまとめ人 ◆PzMTf3ljhQ
http://blog.goo.ne.jp/noukano-jittai
ウッチーズトピの保管所
http://www.hebiya.com/uttizu/index.html

農家…農業をやってる家。

農家脳=膿家脳…農村独特の保守的な考え(ウトメ同居で嫁は家事育児農業をこなす奴隷。
           先祖代々の土地は何が何でも子孫が受け継ぐ。長男は跡継ぎ、 
           都会へなんぞ出るのはけしからん。村は共同体。などなど)に毒されてる人。

ゆえに、膿家脳でない農家の人もいるし、膿家脳の非農家の人もいる。
都会にも農家脳は潜んでいる。
ここでは膿家ではなく農家脳について語りましょう。

ということなので、
日本の農業問題に関する話はここではスレ違いです。
↓に行ってお好きなだけどうぞ
農林水産業
http://society3.2ch.net/agri/
3名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 12:54:01
農家脳の人生観を分かりやすく解説したコピペ
---------------------------

そもそも、人間は学習と教育、向上心と努力で成長するもの、と考えないのが脳化膿。
「年が過ぎれば」「自然に」成長し、また家族が変化するものと思っている。

「年が過ぎれば自然に」言葉を覚え、
「年が過ぎれば自然に」野良仕事を覚え
「年が過ぎれば自然に」魅力ある青年となり
「年が過ぎれば自然に」どこからともなく嫁が現れ
「年が過ぎれば自然に」子供が生まれ
「年が過ぎれば自然に」惣領としての風格が身に付き
「年が過ぎれば自然に」成熟した魅力を持つ大人となり
「年が過ぎれば自然に」周りから尊敬され
「年が過ぎれば自然に」父母がいなくなり
「年が過ぎれば自然に」息子が嫁を連れてきて
「年が過ぎれば自然に」孫が生まれ
「年が過ぎれば自然に」年寄りとして若者をしたがわせ
「年が過ぎれば自然に」畳の上で大往生できる

・・・というわけで、この人生観、人間観を否定するような奴には敵意と排除をもって報い、
自分がこの通りに生きられないのは生存権の否定であるかのように思いこむ。
自分に向上のための学習や努力を強いるのは不自然であり「何で俺がこんなことを・・・」
と思う。
これが脳化膿クオリティ。
とはいえ、この人生観は農家のみに残存しているわけでもないのだが。
4名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 15:27:58
>>1 新すれ立て乙です。

私は長野の某家に嫁いだのですが、
最近大河ドラマでご先祖(家臣ですが)が登場し、
親戚がヒートアップ。「戦国以来の名門だ!」と息巻いております。

武田に負けて家臣になったくせに。
さらに落ちぶれて江戸時代は農民だったくせに。
別に家絶えてもいいんだから、跡継ぎ長男を強制するな!
5名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 21:17:09
そういう人いるよね…
大昔の一瞬の栄光を自慢したがる奴。
しかもそういうのって全く本人の手柄じゃない。
6名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 21:28:48
自慢できる事も誇れる事も何一つないただの庶民にとって
唯一自慢できる事なんだろうねw
7名無しさん@HOME:2007/02/04(日) 22:30:09
前スレ997 998
禿同。
8名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 00:32:01
>>4
乙。
どっかで読んだ「田舎の定義」に「地元の有名人は戦国武将」
ってのがあったなー。
9名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 01:06:58
>>1さん乙。
スレタイ、サイコー!
10名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 10:44:22
えっと膿家脳についての質問です
農村独特の保守的な考えですよね
これを意図的に醜悪な面からしか見ていませんか
保守的な考えを「膿家脳」といって全否定しているようなのですが
11名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 10:46:39
>>10
あれが標準の保守的な考えだと言われると
保守派の人が黙っていないような気がしますが
いいかげん保守通り越して電波だべ
12名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 10:48:51
男にとって都合の良い制度を”保守”する価値観=農家脳

だから、普通の女性にとっては全く不可解で、受け入れられないんだよ。
13名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 10:53:57
まだやってんのかw
事ある毎に「保守地盤だから農村はダメダメ」「保守地盤だから農家脳」
と書き込んでいたのはやっぱり工作員だったんだねえ。
女性蔑視で攻めるなら、小沢民の「女性が思ったより自民を攻撃しなくて残念」
という女性を都合のいい道具扱いする発言はかなりまずいよw
14名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 10:58:37
13、あんたは巣へお帰り
15名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 11:18:18
>>10>>13
一番の問題はアレだ、男は農業だけで充分なのに
女には農業とその他全部の仕事を要求して、それを当然と思ってることだ。
しかも「自分の娘は農家にやりたくない」って自覚した上でやってるのが余計に性質悪い。
他所の娘=奴隷候補ってしっかり認めてるってことだろ。

「男は農家の仕事をきっちりやって、それを絶対女にやらせないし要求もしないが
その代わりに嫁になった以上、家のことは舅や姑の世話も含めて全部やること」
という分業がきっちりと出来ていて、お互いがお互いの仕事を認めて評価してるなら
保守的だろうとなんだろうと別によいよ。
16名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 11:21:42
つーかさあ、
“夫親と同居はしたほうがいい”ってだけなら普通の保守的な考え、で
(賛成はしないけど)そういう考え方もある、とは受け入れられるよ、賛成反対とは分けてね
でも“結婚したら嫁は夫家の財産、奴隷。夫親に奉仕するのは当然”ってのは
保守とかそういうレベルを超越してるでしょ、ってことよ…
17名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 12:43:24
結婚するを”嫁ぐ”と言うのも、キーワードの一つだと思うw

18名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 13:14:48


ただ、『農家』『農業』にアレルギー反応というか慎重になりすぎだと思うのが


問答無用で百姓をコキオロシテイルよーに見えるのは何でか
19名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 13:34:31
>18
ワカランけど、この問題は「農家の娘&その親が是非、農家の跡取りと結婚したい!させたい!」
と思うような状況にならないと解決しないんじゃないかな。
一番内情を知っている筈の人間が避けるってことはどういうことか・・・誰でもわかるよね。
20名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 13:34:51
農家ではなく膿家です

>1嫁
21名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 14:48:11
>>18
過去スレ読んでないからだろ
22名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 15:33:51
>>18
見える、思う
男性にしてはヒステリックですね……膿家の嫁さんですか?
23名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 15:53:59
農家に短期バイトに行った事あるけど
ものすっごい勢いで嫁に来いと言われる
普通に考えたら玉の輿で嬉しい話だが、怖くて止めた

本人では無く近所のおばちゃん・おばあちゃんとかが必死だった
よっぽど嫁不足なんだなと肌で感じた
24名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 15:57:00
嫁いできた嫁=孫製造機&奴隷(家事農作業育児介護外貨稼ぎ)
嫁の実家=自分の下僕、財産人材全て好きに使ってよし

こういう思考じゃ誰にも逃げられると思う。
25名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 15:58:09
>>23
>普通に考えたら玉の輿で嬉しい話だが

どこが?
、と思ってしまった。
26名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 16:06:25
>>25
農家の本質はどんなのか解らんけど、
私の中でかってに農家は土地・お金があって
玉の輿=勝ち組だと思ってたスマソ
27名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 16:17:43
どんな男の嫁になれと必死に交渉してきたんでしょうか?
28名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 16:20:39
金持ち農家なんているのかな
土地が売れて小金持ちになった農家なら知ってるけど、農業収入で金持ちになった農家なんているんだろうか
29名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 16:25:56
>>27
まったく本人を見たこと無いのに言ってくる人がほとんど
その地方では社交辞令的な事かも

他はやっぱり40代とか40目前の方々
そういえば若い人の姿はほとんど見なかった・・・
30名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 16:32:00
前の職場でいっしょだった友人29歳が農家の男と結婚するかも
40過ぎのオッサンで、バツイチ(子供三人付き)、バーサンまでもいる
ありえない
31コピペ(農家の嫁って・・・):2007/02/05(月) 16:51:06
>家族協定いいねぇ。農業は毎日の積み重ね。しっかり定休日とって
休むといいよ。その休みのおかげで収穫間に合わずたった1日の災害
で収穫予定が全部パーになってもいいじゃない。協定で決めた事だもの。
今後農産物の価格が下落して採算割れして収益悪化しても協定だから
収入安定してるだろうしね。最高だね。

・・・って休みを交代で取るという方法もあるだろうに。
聞く耳持たない濃化に今の考え方のままで嫁が来ると思ってるんだろうか。
32名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 16:59:37
サービス業だって土日休じゃないじゃん。
交代制で休みとって回ってるんだ。
交代で休み取るって思いつかない馬鹿にゃ、
今後の発展は望めないなw
33名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 17:07:53
自分達が絶対正しいって思い込んでるんだよね。
それで人がついてくればいいんだけど誰も来ないw
だから80代の親を50代の毒長男が面倒見るハメになってるw
ヘルパーの金も惜しいらしい。それで虐待して殺してたら世話ない。
34名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 17:10:00
実子さえやりたくないことを他人の嫁にやらせようって考えが凄い。
35名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 17:17:33
だからさ、そういう一部の人が起こした不祥事を取り上げて、さも全体がそうであるかのようにいうのはやめろっての
36名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 17:23:56
農家に怨念もっているからね。このスレッドの住人は少なからず。
37名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 17:30:54
農家に対する呪いの声を楽しく拝聴するのがこのスレの楽しみ方。
考えを改めさせようとか、啓蒙する気満々の低能革命家は必要無し
38名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 17:52:26
>>35
じゃあ長男世帯が敷地内別宅建てるのがデフォなんて言うのもやめて欲しいね。
そんなのホンの一部じゃん。現実には風呂台所一緒の完全2世帯が多いよね。
農村部では未だに「介護は嫁がするのが当たり前!施設なんて親捨てる気か!」
って声の方が「施設やヘルパー使えば良いのに」って声より多いよね。
ああ、全部がそうだなんて言ってないよ。嘘も言ってないしw
39名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 18:19:06
>>31-37
40名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 18:21:18
>>31-38だった
41名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 18:39:42
>>18降臨
42名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 18:40:08
>>35
だから、ここはそういう一部の人を語るスレだって。
あなた農家?
やたら反応するね。
43名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 19:08:35
女が悪い、女が我が侭になった、女が憎い、俺は悪くないのに・・・

だから非婚リコン少子化になったのに、それを上塗りしてるようなのが
少子化大臣だからなw
44名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 19:25:10
まさに【風が吹くのも】【嫁のせい】 って感じだな。
嫁が来ないのも、贅沢になった女が悪いんだよな。
45名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 19:57:48
地域ぐるみで同居はしない、介護は外注、農業を手伝う場合は報酬を出す
なんて運動にでも取り組めば、嫁不足は解消するかも。
ジジババは絶対納得しないだろうけどw
46名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 20:33:39
うざっ
47名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 20:40:34
>>44
ニュー速なんてもろそれっぽいのがゴロゴロ…
妹バラバラ事件での妹叩きは酷かった
48名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 21:02:34
こういう話を聞くと、大祖父の代で脱農してくれて良かったと本当に思う。

>>45
大抵の自営業やってる家は、相手が妻であっても仕事の報酬を払ってるもんな
時給換算して給料を出したり、給料がなくても好きなものを買ってくれたりという形で。
更に言えば外で働く嫁の給料を全部奪ったり、食事させないことなんて絶対にない。

膿家はそれをやらないどころか、生活必需品や飯すら嫁によこさないから誰も来ないんだろ?
どんなに貰い手がなくても、これじゃ一人身で生きて行ったほうが遥かにマシだ。
49名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 21:24:09
ど田舎の、しかも極貧の、嫁の貰い手のない娘が膿化に嫁にきた
それが今の膿化脳トメ世代
自分らの時代と今が違うってわかってないから「嫁に貰ってやった。有難く思え」と思ってるんだ
50名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 21:49:18
>>48
> 大抵の自営業やってる家は、相手が妻であっても仕事の報酬を払ってるもんな
> 時給換算して給料を出したり、給料がなくても好きなものを買ってくれたりという形で。
> 更に言えば外で働く嫁の給料を全部奪ったり、食事させないことなんて絶対にない。

親子で農家脳ってのがいるんだけど、それでも親の方はこれを理解していたが、
息子の方はもう不惑にもなろうというのにさーっぱり理解してなかった。
己のわがままで息子をがんじがらめにして、跡継ぎだからと世間に出さなかったら
まあそうなっても当然だよね。入ってくる知識も情報も偏りまくりだもの。
可愛い子には旅をさせろと言うけど、教育って重要なんだなあ…と思ったよ。

あと、農家脳って余裕ないなあと思うのは、
「こいつは可愛げがないから旅をさせない」とか「外面ばっかり良くって」とか、
言葉の使い所や解釈がずれてるところ。
子供が言うことを聞かないと、「外面ばっかり良くって」とキーキーマジギレしてるし、
子供を褒めたりすると、マジになって子供の欠点やミスを論って扱き下ろしてるし。
そんな時こそ「外面ばっかり良くって〜」と社交辞令で流せばいいのにね。
常に自分の利益ばかり考えてるから、実の子ですら敵なんだろなあ。
51名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 22:01:13
ある意味中世ヨーロッパの封建貴族よりもずっとひどいw

向こうでは家督を継がされる長男であっても、必ず修行として他所の名家に出され、
下積み時代を経て一人前になってから父親が隠居か死亡して、初めて跡を継げるもんだが
膿家だと「大切な跡取りだからこそ丁稚奉公や修行をさせる」という概念が全く存在しないから
未だに駄目なんだろうな。

そりゃ10代前半、下手すれば小学生のままで精神年齢が止まるのも無理ないや。
52名無しさん@HOME:2007/02/05(月) 23:13:39
そりゃ、外に出て普通の常識や賢さが身についたら
膿化親の元に戻ろうなんぞとは思わん罠
53名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 02:20:38
>47
マシン発言大臣に賛同して、喜んで女叩いてるのとかも。
殆どニート、童貞丸出し
54名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 04:00:46
トメに用事を頼まれ、家に行ったら丁度そこに
結婚2ヶ月目の義弟妻が来た。
彼女は親戚への贈り物をしにデパートへ行ったらしく、控えをトメに渡した。
トメは「はい、そこに置いておいて」とだけ言ったら彼女がキッパリ言った。
「お母様、こういう時はお礼を言うのが普通ですよ?」
トメは半笑いで「ええ〜?wあなた嫁なのよ?」と言い返したが、
「それってつまり私は下に見られてるって事ですか?私はこき使って礼も言わないのが当たり前?」
おーハッキリした子だなあ、と驚いてたらトメは悔しそうに
「生意気な子だわ…先が思いやられるわこれじゃ」と呟いた。
「要するに仲良くやって行こうって気はないんですね?分かりました。
人間関係って片方だけの努力じゃうまく行きませんから、私もう努力しません。
だって別に嫌われてる相手と仲良くしようとへりくだる気はないもの。
お姉さん、よく我慢してますね。すごいです」
彼女の言葉に私もなんか目からうろこ、
「確かにそうですね。目が覚めたような気がします。」と言ったら
トメに「嫁子っ!」と怒鳴られた。
前ならビクッとなってたけど、じぃっとトメを見たら何かただのお婆ちゃんだった。
うまく説明できないけど、おかしな気分になってしまって
「考えてみたい事があるので帰ります」と言って玄関に行ったら彼女も一緒に来た。
二人で靴を履く後ろでトメが「いい加減にしなさい!」と怒ってたけど、何も言わなかった。
玄関閉める前に
「どれだけ威張ったってただの老人ですやん?威張って威張って、
自分が動けなくなったら都合よく頼ってきそうですね。」
と彼女が言い、それを聞いたトメもハッとなって黙ってしまった。
そしたら何だかおかしくなって笑ってしまったw
私自身が農家の娘だから必要以上におびえてたみたいだ。
夫に「距離を置いて、召使みたいに働くのは辞めるよ」と言ったら
「前からそうしろって言ってたじゃないか」と言われた。
そういえばそうだった…orz
それでもへりくだってたのは私自身が農家の娘だからかな…
私が調子に乗せてしまってたんだな、と反省。
55名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 04:10:01
>>54
義弟妻超GJ!それとあなたも覚醒オメ!
56名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 04:11:04
コピペじゃん
57名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 04:50:43
休日に妻と買い物に行き、水が安かったので買い込む。重いので俺が持つ。
その現場を近所の膿家親父が目撃していた様子。
膿家親父が嬉しげに町内に触れ回ったその内容が俺達の耳にも。
「あいつは休みまで引っ張り出されて運転手させられよる、情けないもんじゃ。」
「旦那様に荷物持ちさすような嫁はいかんなぁ、なんぼ若いても来ていらん。」
「ビシッと躾をせな自分が恥かくのを今の若いのはわからんのや。」
自分が嫁を貰う時は事前に一年くらい恋人として躾をして納得の行く結果がでればらしい。
なんというかまぁ、頑張って欲しいですね。はい。
58名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 04:55:21
どんな無能男でも男というだけで大きい顔が出来る。
それが農家脳に侵された地域の特徴なんですよw
59名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 05:26:46
農家男の荷物もちなんていい女はしないよ
60名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 08:11:44
>>47
義実家の近所の膿家ババは
「あんな事件は都会だから起きるんだ」とおっしゃったw
何じゃそりゃ。
61名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 08:34:06
>>57
親父というから結婚してて、そのアホが育てた倅に嫁が来ないのかと思って
読んでたら……

自分が嫁を貰うときは ですか。

うん、頑張ってほしいですね、妄想することを。

水タンクまで妻に持たせて自分は手ぶら、小柄な妻が両手に大荷物持って
ヨチヨチ歩いてる前をポケットに両手突っ込んでのうのうと歩いてく、なんて
親父はみっともないだけだと思うんだがなあ。
62名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 08:54:19
>>57
嫁に来る女がいると思っている時点でイタタの人だね〜。
自分の老いた母親従えて、一人で裸の王様していろ!
63名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 10:13:08
うちの実家の近郊の農家爺(どうみても母よりちょっと下くらいの
50代後半と思われる)、傲慢で近所でも嫌われ者。
いまだに何十年も前の写真を使ってお見合いしては断られてるみたい。

去年の年末に、私(未亡人・36歳・小梨)が実家にいるのを目ざとくみつけ
たらしく、年が明けてから家にやってきて アレ(私のこと)でもいいから
仕方なくもらってやってもいいとか何とかほざいたらしい。
母が怒って「○○(私)はもう付き合っている人がいますから!(嘘)あんた
なんかにやるくらいなら私は自殺するわ!」と言ったらしい。
そうしたらお約束のように、未亡人のくせにもう男がいるのか、不潔な女だ
とか、旦那が死んだのは○○のせいではないのかとか言いがかりをつけ
てきた。(ちなみに旦那は仕事中に心臓麻痺で急逝)
その言葉を聞いた父も激怒して、玄関にあったもの投げつけたりして追い出
しました。

私はあとから全てを電話で聞いたのですが、キチガイの戯言とは済まされずに
ひたすら旦那のことが思い出され、何故か毎晩涙が出ます。もう彼が死んでから
2年も経つし、そろそろ元気にならなきゃと思っていたのに。
64名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 10:16:20
>>57
方言から見て近くくさいorz
65名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 11:17:13
>>63
病院に行って診断書取って慰謝料請求!したいけど
やっぱりそんなバカの言うこと気にしない方がいいと思う
66名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 11:42:37
しかし、みんなよくそんなに個人情報ポンポン書けるなあ…
それとも、相当フェイク入れてるの?
2ch内で何度か知人友人の書き込みと遭遇したけど、
リアルで知り合いなだけに意外とお互い見当ついちゃうんだよね。
相手が友達ならいいけど、農家脳だったらコワス。
67名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 13:10:29
というか、「コレ知り合い!?」と思えるような、
濃化脳は似たような性質で色んな地域に生息しているんだと思うよ。
だから本人か本人じゃないかは微妙だけど
「ど こ も 一緒 な ん だ な 」
と誰しも思ってたりなんかして
言われている本人はまさか自分の事を思い出されているとは思わず今日に至る、
みたいな状況ではないかと想像してます。
>2ch内で何度か知人友人の書き込みと遭遇
あなたの周囲が特に2chやってる人が多いだけじゃない?
68名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 13:16:24
>57
スゲー。世代的に言うと私の周辺の80〜100歳くらいの人らと同じような感覚なのか?
さすがにそのくらいの世代だと「妻が荷物を持って手ぶらの夫の3歩後ろを歩く」姿を見たこと
もあるが・・・。
69名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 14:42:28
>>66
フェイクを入れるまでもなく、どこの膿家も似たようなもんですよ。

自分では実例を書いたことほとんどありませんが、「ああ、いるなこういう奴」
と思うような例はけっこうあるからね。

>個人情報

ある程度パターン化された腐れぶりを発揮しているので、個人特定には
結びつきそうにない。
ここに出ている情報だけで個人を特定しろと言われても、同じ地区の全員
が当てはまってしまうような場所もある。
70名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 14:53:09
個人情報なんか心配しなくていいよ。
農家脳の奴らってのはテンプレできるほど、
行動パターンはみんな同じ。
皆己の土地をも守るために同じ事をしている。
学もないから将来性もなく、
延々と昭和からのしきたりのように暮らしてる。
71名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 15:01:57
日本テレビで温泉青年団の嫁候補ツアーやってるよ。
72名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 15:11:39
>>71
実は昔、農家の嫁ツアーに行こうかと本気で思った事がある。
5年付き合った男と別れたばかりで、
農家の男の人が純朴で優しそうだと思ったから。
ここを見て、行かなくて良かったよ。
73名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 15:17:17
>>57
買ったのが水だと知れたら
「水道があるのにわざわざ水を買ってきて」とか言われそう。
74名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 15:18:30
農家は井戸水
75名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 15:23:27
井戸水を使っててもいいが、定期的な点検整備をしない奴いるしなあ。

年をとって管理できなくなって、放置されてるポンプ小屋なんてのが
地方にはあるよ。
7666:2007/02/06(火) 15:42:00
いや、農家脳のでなく自分の情報もばんばん晒してるでしょ。
フェイクならいいんだけど、詳細は伏せておいた方が無難じゃないのかと思って。
けど、あまり気にしなくてもよさげみたいだね。
77名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 15:43:03
ネット上で濃化脳の個人情報を気遣ってあげても
膿化膿はリアルでこっちの個人情報をバラまくからな
78名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 16:04:49
農家脳がばらまく個人情報は大幅に脚色してあるよね。
79名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 16:15:11
あの程度の内容で、「あれお前やろ〜」
なんていう奴いないだろ。
個人名出してるわけでも、地域名晒してる
わけでもないのに、心配性な人もいるもんだね。
80名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 16:16:43
そういえばいたね。
どこかの板で投下された話をみて、似たような
事を最近していたから回りの人に因縁つけてた
自意識過剰なやつが・・・・。
81名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 16:17:44
あれって脚色っていうのかなぁ?
東京に進学してそのまま就職、田舎に帰ってこない
  ↓
家捨てて親不孝だ、
親に会わず顔がないんだろう
  ↓
会わせられないような職についてるんだろうか?
  ↓
水商売でホステスでもしてるんだろう
  ↓
そりゃケバくなっちゃって帰ってこれないんだろう
  ↓
金髪やキャミやミニスカートのような服装の酷評
あの子に似合ってないのにウンタラカンタラ
  ↓
でもそれだけ稼いでりゃ親御さんもいい目を見てるんだろう
  ↓
そういえば最近軽トラ買ってた
  ↓
そうだ、うちも負けてられない、
軽トラ買おう!

こういう流れは想像つくw
82名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 16:46:40
また「子ども2人希望は健全」とか余計な言葉を入れてしまったな
本家膿家脳大臣

あのジジイ、ホントは辞めたいんだろうなw
83名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 17:00:58
墓穴ほりまくりですな
84名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 17:21:29
女を敵に回してやっていけたひとはいないからね
85名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 17:24:08
「有権者の半分は女」ということが
わからないのかな?

簡単な算数だと思うんだけどな。
8657:2007/02/06(火) 17:30:22
>>73
水で言われた事はないですがお茶を買ってるところを目撃された時は、
「あれはいかん、お茶もよう沸かさん嫁には来ていらんわ。」
みたいな事を嬉しそうに言ってたらしいです。
スーパーで米買ってた事をバカにする人ですので、
その辺の感覚はもう相容れない物があると諦めてます。
古くからの地域住民にすらウザがられてるのに早く気づいて欲しい。
87名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 17:47:25
以前もどこかで書いたことがあるけど、

親が急に入院したので、
帰省して、洗濯物などの世話をしに病院に通っていた。
すると、まわりの付き添いババアがまず知りたがるのが、
「お嫁さん? それとも娘さん?」ということ。

娘だと知ると「やっぱりねーえ。お嫁さんは当てにならなりませんなーあ」。
その口の下から
「うちの嫁さんは、家にモチ米があるのにスーパーでお餅買って来る」
「うちの嫁さんも、コンビニでおにぎり買って来る」とグチ。

そんなこと言われつつ、入院介護の当てにまでされたら、かなわん。
88名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 18:05:04
大学生の頃、ほぼ同時期に失恋した友人と私。
友人の落ち込みっぷりは半端じゃなく、ついには
「一緒に『沼島の春』出ない?」とか言い出す始末でした。
あの時必死に止めた自分は間違っていなかったと確信してます。
89名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 18:30:44
農協系に勤めてる伯父に
どっかで見た
『田舎の農協は顔パスで(嫁のですら)金をおろせる』
ってのを聞いてみた

今は厳しいからわからないけど、昔は当然だった・・・と言われ
膿化は集団だと何するかわかんないなと思った
膿化が叩かれる世の中になって良かった
俺の田舎は膿化ばっかだから、リアルにここで書かれてる事言う奴だらけ
高校が割と街中だったんでギャップに悩んだよ
90名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:20:00
主夫やりたいんですけど・・・(´・ω・)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1168091177/

こういうのにはどう考えているの
このスレッドについては
91名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:27:41
>>90
まず聞かせてくれ。
あなたはどう考えておられるのですか?

あと、あげないほうがいいと思うよ。
92名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:33:03
>>89
その伯父がどういうつもりで言ったんかしらんが
顔パスっていうニュアンスがおかしいw
VIPだからじゃなくて、ただ単に人口が少なく
いいかげんだっただけとちゃうんかい?w
93名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:36:46
>>92
そりゃーVIPなわけないよ
いい加減なだけ
どこどこのじいさんだとか把握されてるっちゅー田舎だし
94名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:45:12
珍鳥タン今日もがんばってるの?
95名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 19:52:18
農家でなくても、
地方って、お互いのこと知りたがってていやだよね。

昭和一ケタの私の叔母は
「ここって、道を歩いててクシャミしたら、それを
いつのまにかみんなが知ってるんだもの」
と言って町を出たそうだ。

今でも、クシャミはともかく、自転車で転んだくらいの事件は
どんどん広まるよ。
96名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 20:03:41
>>87
>「うちの嫁さんは、家にモチ米があるのにスーパーでお餅買って来る」
>「うちの嫁さんも、コンビニでおにぎり買って来る」

私のトメ(膿家脳)と一緒に回転寿司に行った時、
子供にいなり寿司と玉子を取ったらトメから怒られた。
ファミレス行ってドリンクバーでウーロン茶取ってきたら怒られた。
曰く、家にあるのに金を出すとは勿体無い、だそうだ。
97名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 20:07:16
うわあ。
トメさんいくつなの?
98名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 21:43:32
前の職場が農業事務に関係があり
毎月農山村振興系や農業経営系の雑誌が供覧されていたのだが
農業経営系の雑誌の後ろの方に、今月のスマイルさんみたいな感じで
何故か一般女性の紹介コーナーがあり、花を持ったりして写っていた。
聞くと女性は一般人で、農業に関係ない人も多いとかで
適当に探してきているという。なんなら出る?と言われたが
あれはもしかしたら未来の嫁ロクオンのきっかっけコーナーだったのかも知れない
なにも知らずに出てあとから見合い話を持ちかけられるとか・・・
考えすぎ?
99名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 22:54:15
うちは農家じゃないけど、
県内の農業振興誌みたいなタウン誌が配布されてるから、
98さんが読んだようなのを飽きるほど見たよ。
必ず一人の女性が写真つき細かいプロフィールつきで紹介されてて、
ここまでさらしてえーんかいっていつも思ってた。
だって生年月日や簡単な学歴に勤務先まで載ってる。
「さ、ターゲットにしてちょうだい♪」って言ってるようなもん。
彼女達に危険がなかったかどうか気になるところ。
100名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:09:27
>>99
それで無理やり結婚はさすがに無いだろ?
101名無しさん@HOME:2007/02/06(火) 23:17:51
>>100
膿家脳の男は「宣伝している=嫁に行きたがっている=俺が貰ってやる」
くらいの事を考えがちなので、押し込みを働く可能性はあるな。

付きまといなどのストーキングも生じることが実際にあるね。

最近はさすがに細かな住所まで載せなくなったから、減ったかもしれないが。
102名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 01:01:31
紹介ページって、なにげにペアリング用なんじゃないの?
田舎に本社のある会社の社内報は、主に紹介されてたのは毒男女だったよ。
紹介されてるのはカスじゃなくて優良物件の方だったけど。
103名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 08:43:07
そういえば、つい最近スコットランドの乳牛農家の男性たちが、
牛乳のパッケージに顔写真と、プロファイルが載っているサイトのURLがかいてある
シールをはってるって記事を読んだことがある。

農家の嫁不足は世界どこでも一緒なのかな・・

104名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 08:59:30
>>103
農家の嫁不足は世界共通問題。
東アジア東南アジアの農家では跡継ぎになれないからという理由で
女を間引いちゃったから男女比が悪くて嫁不足。
先進国ではやはり女は都会に出て行ってしまうから嫁不足。
フランスの農家は元植民地から嫁をとるケースがしばしばだとか。
105名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 09:07:43
24時間365日休みなし、常に上司(義両親、親戚)が監視
すべてにおいて口を出す
自由に使える金銭が無い、自由時間ももちろんなし
育児方針にも口出し、最悪子どもを取られた状態になる
そんな所に自ら行こうと思う女性がいるのだろうか
106名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 09:12:42
>>103
先進国の場合、ここまで平和だと男は(死なないから)足りすぎてる。
出生数は男のほうが多いから、成人に達するまでにある程度の数の
男の子が死なないと、適齢期にはバランスが取れなくなる。
という元からの数的バランスの悪さに加えて>104があるからね〜。

どこも女は足りないわけ。

間引きって言うのは古来よくある話だったけど、中世ヨーロッパでも
女児を間引きすぎて滅んだんじゃないか(教会の記録に残る出生数
が明らかに偏ってる)、と思われる農村ってあるんだよね。

女の子を間引けば(粗末に扱って逃げられるのも同じか)、次世代は
生まれない。こんな当たり前のことも判らずに自らの首を絞めてる。
107名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 10:20:46
不適切大臣に言わせると、2人以上生まない女は異常なんだそうだ。
108名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 10:28:20
>>107
産みたいと思うことは健全って意味でしょ
何を曲解してるんだよ
109名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 10:38:53
女は子供生産機じゃないんだけど。
110名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 10:48:23
産みたいと思わないのは不健全なのか?
お金とかかかるし、なかなか産みたいと思える社会じゃないよね、
だから皆が産みたいと思える社会を作ろうジャマイカって立場なのにさ…
産みたいと思わないのは不健全だ、とも取れる発言は大臣としてどうなのかな…
111名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 10:53:05
できちゃってから母性に目覚める場合もあるしね。
母性に目覚めても、どうしても産めなくて
中絶する人もいる。
DQNは相変わらず増えてるみたいだけど、イコール
世の鑑とは思えないしなぁ
112名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 11:16:04
111に同意。
実際、産めばいいってものじゃないよね。
育てられない人間なら虐待するかもしれない。うちの親なんだが。
113名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 12:24:17
>>95
厨房の頃、自転車で下校時に家から約1km離れた場所で偶然クラスメイトの男の子と会い
「○○(私)ってこの辺りの家?」「ううん。もう少し先だよ。」「そっか。」「バイバイ」
程度の会話をして別れたのだけど、家に帰ったら母親が「男の子と一緒に帰って来たんだって?」と言ってきた。
「一緒に帰って来たんじゃなくて偶々会っただけだよ。何で?」と私が言うと
「△△さん(地元で有名な我侭農家。当時、自治会を仕切っていて家を建てる時この人の許可を得ないと水洗トイレに出来なかった。
この人が仕切ってた頃に建てられた家のトイレは全部ボットンor自家用水洗で汲み取り)から電話が掛かってきて
『○○が男の子と手を繋いで歩いていたけどどういうことだ。家の息子(A当時30位?)でさえ
異性と付き合っていないんだ。早すぎる。どういう教育をしているんだ!』って△△さんに言われたから。」って。
「△△さんの家の付近では男の子と話しないように気をつけなさい。何言われるか分からないからとにかくあの辺りは
車に気をつけて急いで通りなさい。」と言われた。

その頃は「うるさいジジイの家だから急いで帰った方がいいな」位にしか思わなかったけど、数年後に母から
その△△家Aの嫁としてロクオンされていた事を母から聞いた時は衝撃だった。
本気で私がそのクラスメイトと付き合っていると思っていたらしく、
「あのクラスメイトと付き合うのなら家のAと付き合え。16になったら嫁にもらってやる」とか言ってたらしい。

久々思い出したが、気持ち悪い話だった。
114名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 12:49:02
>>113
車に気をつけてってのは、113を車でひっかけ
そのまま△△家にお持ち帰りってことですか?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
115名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 12:52:40
今の日本で、何の迷いもなく生みたいと思うほうが
不健全とまではいかないけど、なんかオメデタイ脳と思う
そういう不穏な空気がよめないところが、
いかにも膿家脳ジジイ、童貞ニートって感じ

実際出来ちゃったDQNに限って、リコンしたりちゃんと育ててないしW
116名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 12:57:42
>>114
そんな感じです。
逆に免許をとって車運転するようになったら
「絶対ロックして飛び出しに注意してゆっくり通りなさい」って言われました。
117名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 13:24:14
以前、祖父が入院したときのこと。
私はすでに結婚して専業主婦だったので、ヒマがあったから
毎日病院に通い、下着を集めて帰り、食事の介護をして
顔を拭いてやり・・・と忙しくしていた。

やっぱり聞かれるんだねえ、「お嫁さん?」って。
いや孫ですよって言ってしばらくしたら、なぜか同じ病棟の
中年のおじさんがつきまとってくるようになった。
口を開けばウチはでかい農家だ、庄屋だ、田んぼを何町歩持ってる、
金ならある、米をやってて畑もある・・・ああそうですか。

まさにこのスレのテンプレで、年はいくつだ学歴は仕事はしてるのかと
しつこく聞いてくる。適当にかわしながら通っていたんだけど、
ある日、じいさんから「あの子はもう嫁にいってるよ」と聞いたらしく
「あんたは女ったらしじゃない、男ったらしだ。アバズレだ」と言われた。

なぜアバズレ?

その後、やはり叔母が脳梗塞で倒れて入院。
祖父の時と違う病院に入院し、またしても私が介護生活。
そして同じように「お嫁さん?」「いいえ、姪です」。
そして同じように嫁が欲しい農家ジジイが「ウチは農家だ、庄屋だ・・・」。
隣の市の病院にいるんだよね?と思うほど同じようなことがあった。
今度は先手を打って「まぁ〜、うちの主人の実家も農家なんです」と言っておいたら
「サラリーマンより、うちのほうが儲かる。うちに来ないか」。
いやだよ。

なんで、「こっちのほうがお金持ち。だったらこっちに乗り換えよーっと」って
思う女がいると考えてるんだろうね?
この人と、と思い決めて結婚する人の気持ちがわかんないのかな。
118名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 13:35:36
農家脳は、『自分さえよければ』という考えのいきものだから
他人も自分と同じ蝙野郎だと思ってるんだよ。
119名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 13:41:27
ああ、一昔前までは都会でもそんなジジイがいたな
お見舞いに行くと
「この女は結婚してるのか」をまず探りを入れてくる

しててもしてなくても、オメーの家にはイカネーつの
なんで、相手の意思も好みも事情も一切無視して
「ウチが貰ってやる」感覚なんだろう
ああいうジジイがいまだに生き残ってて、今の少子化大臣だからな

そりゃ子どもも減るわ
120名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 13:52:56
『自分さえよければ』なんてことすら考えてないと思うよ。

スタート:自分は嫁が欲しい。ここに女がいる。

女が未婚 → 『貰ってやる』からありがたく嫁に来いや
女が既婚 → 亭主がいるなら、俺に乗り換えればいいだけだな。よし、おまえ俺んところに来い。

あとはまあ、膿家にとって自慢のネタになることを並べてるだけ。
「貰ってやるから、こい」という本質は変わらん。

>119
あの大臣を始め、膿化脳にとってどうやら女というものは

結婚を『当然』望み、
結婚したら『当然』子供をポコポコ産む事を望み、
孕ませれば『当然』妊娠中でも健康に過ごし、
出産になれば『当然』五体満足な子供をさくっと産み、
産後は『当然』すぐに起き上がって働き出して体も壊さず、
乳児を抱えているときも『当然』赤ん坊と我侭ジジババ・夫の面倒を丁寧に見る

ものらしいな。

若い人は二人以上望んでいるというが、彼らはまだ現実を知らんのだから
二人、三人と好きなだけの数を挙げられるわなあ……
真面目に子供に手間隙金をかけようと思ったら、どんなに頑張っても子供は
ひとりが精一杯、という家庭だってあらあな。
大臣のクセしてこんなことも判ってないのは、やっぱり膿化脳なんだろうなあ。
121名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 14:12:58
そうだーそうだー
農家脳の足どんどん引っ張っちゃれー
122名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 14:20:06
>120
発言の全文を知らんからこういうことを言っていいかどうかワカランが
仮にまだ現実を知らん若い人ですら「子供はいらない、または一人で十分」と考えてる状況
だとしたら、どんなに政府が対策をうったところでそれ以上は産んでくれないわな。だけど
「気持ちとしては2〜3人欲しいんだが、現実問題として無理」って状況なら現実問題の方を
解決できれば産んでくれる可能性がある。
政府にとってはそっちの方が有難いのは当然なんじゃね?
123名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 14:24:40
>>122
もちろん有り難いのは当然だろうが、『現実を何とかする責務を負った人間』
が何もしようとしないまま、

『え〜、ボク何かする必要あったっけ?あんたらが産めばいいんでしょ?』
『とりあえず〜、あんたら産んでくれないと話にならないから、頑張れ?』

という態度をとってるから問題になってるんだよなあ。
環境を整える苦労を全くしてないこと丸判りだからね。

あそこは『健全だ』じゃなくて、『国の将来にとってもありがたいことだ、彼らの
気体に答えるべく頑張らなくてはならないと思う』くらい言っておけば良かった
んだよなあ。
政治家なら、このくらいの頭は回らないとダメだろと思うのだが。
安部もなんであんな馬鹿を選んだんだろうなあ。
124名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 14:30:59
替えるに替えられない程人材がいないとみた orz
日本終わったな
125名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 14:39:54
>>124
それでも美しい国ですから…orz
126名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 14:40:35
あと、あの『健全』っていう発言には

『そっか、若いのって健全だな。いいねいいね〜
 (ぽんぽんと背中を叩いて)じゃ、おまえら頑張れ?』

若者の突っ込み(リアルでありました):『あいつ、何もしない気かよ!』

で終わりになっちまいそうな空気が漂いまくってる……てのも問題かと。
問題は他人に○投げ、自分はえらそうな事を言ってるだけ、ってのも
膿化のオッサン的行動だね。
127名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 14:51:16
健全
なんて入れなきゃ、素直に聞けるのに
何処までも上から目線だからな

少し考える脳味噌がある人間は、イマドキその手に乗らないだろ
あんなジジイをいまだに擁護してるのは、
膿家脳の童貞ニートと太木和子の信者だけ
128名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 15:41:38
そういう発言でもやることやってくれれば
言葉の足りない不器用な人と評価してもらえるかもしれないけどね
期待していいのか期待できないのか、さてどちらでしょうかね
129名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 16:02:56
ここの住人、フェミやアンチ自民だったのか。
通りで…
130名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 16:08:38
>>129
何を今さらw
131名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 16:28:08
>123
う〜ん、結構「何とかしよう」としてる気はするんだけどなあ。ただ方向違いというか事態に
追いついてないというか、あんまり効果は上がってないみたいだけど。w 
132名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 16:30:25
声かけで何とかなると思ってるうちは駄目だよ
133名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 16:30:47
ヤフトピであの爺さんアホ発言だw
それにしてもウチズは湧いてこないな〜!

>トップ�>�出会い�>�結婚�>� 見合い > 女性医師
>女性医師かぁ、いいねぇ。
>2007/ 2/ 7 12:51 [ No.5 / 5 ] 投稿者�: nogyo_daikuki
>自分は、独身で今まで出会いもなく(当方のプラドが高かった事も災い
>してか)ずっと独身でした。
>女医さんがお嫁に来てもらえるなら、うれしいですね。
>何かと身の回りの面倒もみてくれると思いますしね。
>ところで女医さんの年齢はいくつですか_?
>結婚したら子供は欲しいので、できれば若い女医さんならうれしい
>限りです。
134名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 16:32:02
>>129
リアルで膿家脳を体験してみればわかる。
ここにこそ「フェミ」が必要なのだと。
膿家の嫁や女に人権なんてものはありません。
135名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 17:04:46
農家脳男からも農家脳女からも迷惑被ったけど、フェミはイラネ。
136名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 17:09:52
>>133
永遠に プラド 高いままでいいよw
>何かと身の回りの面倒もみてくれると思いますしね。
・・・爺婆の介護が含まれてるな。病院行かなくても家で診察してくれるから便利とか。
もう50半ばだっけ?
137名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 17:32:14
インテリの女医さんに合わせてなれない外来語使って自爆したなw
ウッチのセンチュリーを思い出したw
138名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 17:49:36
うちの姑も濃化脳なんだよね(義実家は農家じゃないんだけれど)

うちの48才の高齢独男の長男の嫁は、再婚、子連れ、外国人はダメ。
職業は薬剤師、教師、ナース。出来れば大卒以上。
子供が産める年齢。(精子の劣化は念頭にない)
朝は一番に起きてご飯の支度。家事はすべて嫁。
ご飯は朝炊いた物を保温のまま夜も食べる。
寝る、風呂の順番は嫁は最後。

いつもニコニコ、親戚の付き合いは大事に。
親戚からの借金は断らない
ただし、長男の兄弟(姑から見た長男以外の子供)にはビタ一文財産は分けない。
ええ、長男に嫁がいつまでたっても来ないので、
里帰りする度に、家政婦&長男の嫁代わりに、こき使われています。
田舎の長男って農家に限らずこんなモンさ。
139名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 17:51:22
私の知人の女医(正確にはお姉さんと知り合い)
父は会社社長、姉は会計士夫婦、でその人は女医で姉も妹も内部進学でKOへ
(女医さんは大学&高校の同級生で院に進んだ方と結婚したラシイ)

家には月二回ハウスキーパーさんがきて週三回家政婦さんがくる
外商はもちろん日本橋三越、国内は元よりアメリカやドイツに学会があればちょくちょく行く
車はマセラティ、 ハマー、 ベンツの三台を時に応じて使い分け

そんな生活をしている人がわざわざ膿家に嫁にいかんって
140名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 17:54:13
今の騒ぎって、
極端な田舎膿家脳VS極端なフェミ
になっちゃってて、ちっとも本質突かないし、前に進まないのがムカツク

膿家脳オヤジの暴走を許せば、戦前の昔に戻るし
フェミに任せておくと、三国人だの生活保護ボッシーだのばっかりになる
どっちにしても、苦しすぎる
141名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 17:55:53
どっちにしても今の大臣では、労働者地獄まっしぐらなので
柳沢はシンでいいよ
142名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 18:00:29
田舎膿家脳も極端なフェミも縁遠い者同士、くっついちゃえばいいのに。
子供は中庸でまともな子ができるかもしれん。
143名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 18:15:18
>>131
「何とかしないともうダメだ、何とかしなくては!」という掛け声だけは勇ましく、
結果は何も出ていない。てあたりが問題あるんだよなあ。
嫁が来ないのは女が贅沢だからだ〜、と叫んでるだけで何も変えない田舎の人間と、
やってることは全く変わらん。というか、
   「厚労大臣のくせして、判りきったことを今頃言うなよボケ。
    今は早急に実用的な対策が必要な非常時だと気が付け。
    アホな発言してるヒマあったら、まともな対策立てて実行しろ」
てとこかと。

この状況であさっての方向向いて突進してく大臣なんか据えてて大丈夫か?
まあ、安部ボンボン政権じゃ先行き暗いか……

>129
自分は安部についてはどうよと思っている口だが、小泉のころは自民に投票してたな。
144名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 18:16:20
>>140
>>142

君は、もう少し世の中を見てから来なさい。
145名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 18:18:45
>142
紛争のドサクサで成田の農家に住み着いて、そこの長男と結婚したフェミがいるよ
いまだに家は居座ってるし長男は、フェミに洗脳されてたけど

極端なモノ同士って、気が合うんだろうか
しかし子どもはテレビに一切出なかったw
146名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 18:21:11
>>144
君はまず家から出なさい
147名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 18:22:07
一応フェミの運動のおかげで世界の女性は今の地位があるんだけどね・・・
20年前と比べて女性の就職状況随分改善されたのは誰のおかげ?
女性が声上げなきゃ政府は何もしてくれないでしょう。
フェミもおかしいとこいっぱいあるかもしれないけど、フェミへの感謝は女性として忘れちゃいけないと思うよ。
148名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 18:24:54
フェミもいたほうがいいんだろうけど、代表がみずぽと辻元だからなあ
もっと落ち着いたフェミは、あんまりクローズアップされないし。
149名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 18:31:32
>>145
いいじゃんいいじゃんwwまず辻元を島根に送り込もうwwww
150名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 18:50:15
もっとも典型的な女農家脳だと思ってるよ>>フェミ
なんだかんだいって男に媚びてるのがフェミの方じゃん
仕事しろ、子育てしろとなんでもかんでも女一人で自立してやれと
いってるのはフェミじゃん
そら子種だけ提供すればいい男にとっては天国だよ
151名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 18:52:00
>>もっと落ち着いたフェミは、あんまりクローズアップされないし。

それはテレビに文句言わないと。

たとえば占い師だって、
あのババとかあのデブとか、極端なのしかテレビに出ないでしょ。
テレビだけで情報を得てる人間は、
それなりのものしか得られないんだよ。
152名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 19:03:22
>>なんだかんだいって男に媚びてるのがフェミの方じゃん
>>仕事しろ、子育てしろとなんでもかんでも女一人で自立してやれと
>>いってるのはフェミじゃん

どのフェミがそう言ったんですか(笑
153名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 19:06:33
若い人をあんまり追及したらダメじゃない?

スレ違いだし。
誰か、適当なところを知ってたら誘導してくり。
154名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 19:23:31
テレビは男社会なので、男が思う女の典型しかテレビに出てこない。
155名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 19:33:09
>>テレビは男社会なので、男が思う女の典型しかテレビに出てこない。

テレビだけが男社会だとは知らなかった。


156名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 19:56:23
そしてTVに出て来るものだけがこの世のすべてだと錯覚する人多数。

ただ最近は、ネット上にないものは、この世に存在しないもの、
と思っちゃう人も一部に。
157名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 20:44:30
欧米がアフリカでやったような調子で農村にフェミ持ち込んで、
それで大量生産されるみずぽや田嶋をどう処分するつもりなんだろ。
ある程度の知性や文化水準、民度を必要とする思想や
性善説が前提になっている思想を、
何の下地もない環境でいきなり運用するのは難しいと思うよ。
まず、文明開化から始めないと。
158名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 21:41:34
どうやらニュー速から童貞ニートが流れ込んでるようですな。

「ボクが女にモテない、結婚できないのは女が生意気になったからだ。
 これもフェミのせいだ、サヨクのせいだ、社民党のせいだ...」
159名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 21:47:01
>>155
ワロタ
160名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 21:51:41
>>158

なる…
なんであの辺の人サヨク嫌いなのかと思ったけど、そーいう流れか。
161名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 22:03:47
自己愛と被害者意識と社会への恨みで凝り固まった女農家脳とか
なにかにつけ男が悪いと言う割りに男遊び大好きだし、
嫉妬心を掻き立てる同性がいればガンガン攻撃するよね。
自分のこどもも、攻撃するか溺愛するかの両極端。
あれは弱者でも何でもなし、幼稚なお姫さま願望としか思えない。
フェミニズムで、そういう女農家脳達も啓蒙できるの?
自己中に輪をかけるだけじゃないの?
162名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 22:15:16
>>なにかにつけ男が悪いと言う割りに男遊び大好きだし、
>>嫉妬心を掻き立てる同性がいればガンガン攻撃するよね。

おいおい。
自分の目で見たの?
テレビとか、おじさん週刊誌とか、ネットでの見聞なんじゃないの?
163名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 22:17:03
まああれでしょ。
全女性の代表気取りで「男性は横暴だ」と叫び続けるツジモトとかタジマも、
全男性の代表気取りで「女どもは我が侭だ」と愚痴り続けるウチズも、
どっちも似たようなもんだと。
164名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 22:19:39
>>男遊び

って、具体的にどういうことなんだろうね。
165名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 22:21:25
>>163
まとめんなよ。
166名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 22:23:01
どっちに行っても極端なのは困るってことでいいんじゃね?
167名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 22:25:35
>>166
そうですね。

しかし、女性の男遊びっていうのは、具体的にどういうことなんでしょうね?
168名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 22:33:58
農家の嫁不足は深刻なんだ・・
私、今農家の嫁に行くか超ー悩んでて答えがでないまま月日が流れてくって感じ。
植物育てるのとか嫌いじゃないけど、それで生活していっくて想像つかない。
田舎って、女は黙って旦那についてくって考えじゃん!でも何もかも捨てて男についていくってのは
そうとうな事だぞ!
誰も頼る人がいないとこに行くってかなり勇気いるよ・・
169名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 22:38:06
>158
膿家脳の年寄り、童貞ニート、太木和子信者、石原信者
これらは相性がいいよな
170名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 22:45:01
>>168

あと一年、考えた方がいいと思う。
彼氏とはつきあいながらでもいいから。
文章からしたら若い人みたいだし、
三年ぐらいつきあってからでもいいと思います。
171名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 22:49:20
>>168
悪いことは言わん。やめとけ。
その男をどんなに好きでもやめとけ。
172名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 22:49:53
うちも典型的な農家脳だ・・・・
さっきも弟にボコボコに殴られて屋根裏登るとき階段引き出す棒突きつけられて彼氏の家に逃げ込んだばかり
こんなときに彼氏はバイトでいない・・・(仕方ないんだけどさ)
父はお前は殴られても仕方ないだって。
母は知らん顔、
うち東京のサラリーマン家庭なんだけどww
まじで死んでほしい
173名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 22:52:33
何で殴られたの?
174名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 22:53:55
夜中にトイレに行くときの扉の音がうるさいんだって・・・
ほんと基地外
175名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 23:00:34
意味が全然わかんない。
176名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 23:01:44
>>174
何歳?家を出たほうがいいぞ。
177名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 23:01:57
私も弟意味がわかんない
178名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 23:03:59
何でかな、ここ一週間くらい、
あちこちに意味不明なことを書いたり、
いきなり怒る人がいるような気がする。
179名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 23:05:31
大学生です。これから就職活動しなきゃいけないのに・・・
彼氏はいつまでいてもいいよって言ってるけど、いつまでもお世話になるわけにいかないしな・・・
180名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 23:12:57
>>屋根裏登るとき階段引き出す棒

わかんないよ。
人と話せるスキルを身につけて、仕事をしたり、
人とつきあったりしなさい。
181名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 23:16:58
すみません・・・なんかいろいろショックで混乱してます。
殴られた頭ズキズキするんでもう寝ますね。
聞いてくださってありがとうございました
182名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 23:32:11
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に
自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。

 過去の奴隷は、自由人の力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその
精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは
反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を
血祭りにあげた。

 現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに
気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの
唯一の誇りを見い出しさえしている。

           (リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)

膿家にヨメに来て、自由な時間も持てず、農作業家事育児介護外貨稼ぎをさせられて
いるうちに、次第に膿化脳トメになってゆく様を言い表してるようだ。
183名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 23:34:32
もう寝たかな?明日にでも病院行ったほうがいいよ。
彼氏の家に泊めてもらったほうがいいと思うけど…
彼氏は一人暮らしなんだよね?

>>180
いや、わかるよ。屋根裏収納の扉を開ける金属の長い棒(フック)だよ。
天井の扉にそのフックを引っ掛けてロックをはずして開けて、
折りたたみ式の階段を出すんだよ。
細いけど、金属だし先が曲がってるし危ない。
184名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 23:44:38
>>183さん
やっぱり眠れなくてつい見てしまいます・・・眠ろうとすると涙でてきちゃって
なんでこんなとき彼氏いないかなーw
彼は一人暮らしなんで今日は泊めてもらいます
アザが数箇所と頭にコブがいくつかできただけなんで、病院は行かなくても大丈夫です(行ったら恨まれそうだし・・・)
ただ殴られて3、4時間経ってるのに頭まだズキズキするので頭のほうはちょっと不安・・・

そう、その屋根裏引き出す棒です、殺されるかと思いました(実際殺すって言われたし)
もともとおかしな家庭だったので、いまさらですがこれからどうしたらいいのかわからない・・・
185名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 23:46:46
>>183
あ、あとお優しいレスありがとうございます。
もっと酷いこと書かれてるかと思ってちょっと開くの恐ろしかったからすごく嬉しいです。
こんな時間だし、友人に愚痴るわけにもいかなくて不安定でしたがちょっと落ち着きました、本当にありがとうございます。
186名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 23:47:16
早く自立出来るといいね。
187名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 23:47:58
>>172
弟が長男だから弟が「うるさい」と言ったら女のあなたはボコボコにされても
放置されるってことか。
あなたは自分が虐待されてるって気づいてるのかな?
出来るなら独立するか、シェルターみたいなところに行くってのはどう?
スレ違いかもしれないけど、緊急性があることと思うので。
188名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 23:48:23
>>184
いや、病院は絶対行ったほうがいい。行って診断書をもらっておきなさい。
それを家族に突きつけるかどうかはまた別の話。今は隠してしまっておいてもいい。
とりあえず、いつでも訴え出られるように、証拠は絶対に作っておいたほうがいい。
189名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 23:50:07
>>188 そうか、なるほど。GJ乙。
190名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 23:55:54
>>184
>3、4時間経ってるのに頭まだズキズキするので

さっさと病院行きなさい!
夜間救急ならやってる。
191名無しさん@HOME:2007/02/07(水) 23:58:56
ウチのオヤジも典型的な膿家脳。

今度結婚することになったが、祝いに来てくれた従姉妹に「俺が探してきてやら無かったから、こんな遅くなってしまったよ」
とかほざいているの。
さすがに従姉妹は「伯父さん、ちゃんと自分で良い人を探してくるのが一番なのよ」とたしなめてくれたが、正直なとこ、自分の親が怖くなった。
アホかっての・・・
192名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 00:00:07
>>186
そうですね、早く就職決めて自立します。
もう単位とり終えたから四月から派遣社員でも始めようかな・・・
>>187
虐待なのかはわかりません・・・
父親には小さいころはよく暴力振るわれてましたが大学入ってからは一年に数回くらいに落ち着いたので・・・
弟は父親が母親に暴力振るうのを見て育ってるから女に暴力振るうことに罪悪感がないみたいですね。
幸いもう大学に通う必要はないので何とか自立する道を見つけます。
>>188
そうですか・・・殴られたくらいで診断書もらえないかもとか勝手に思ってました・・
ありがとうございます。明日病院に行ってきます。
でも保険証実家だから高そうだな・・・

みなさん、本当に親切なレスありがとうございます。
193名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 00:01:08
農家長男と結婚。結婚の翌年に無事男児誕生。
跡取り若様としてそれは大切に育てられた。
自分と子供の将来に不安を感じ、7年目に離婚。
母子の生活が始まったが、甘やかしたおして育てられた子供を躾け直すのは至難の業。
194名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 00:09:37
>>192の人って、
何だか他人事みたい。

>>父親には小さいころはよく暴力振るわれてましたが大学入ってからは一年に数回くらいに落ち着いたので・・・
そういうのって、落ち着いたって言うのかな?
195名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 00:11:57
>>192
できるなら保険証は取りに行ったほうがいいよ。
保険無しだとマジで高いから。
196名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 00:21:35
離婚したんですか?それって金銭的に厳しくてとかですか?
でもそう決断したのはすごいですね!
197名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 00:27:12
世の中いろんな家庭があるんだなぁと思った。
強く生きてね。
198名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 00:29:53
>196
お金よりも心が貧しくなるのが嫌だったから。
膿家脳は無神経だから無神経が原因で逃げられたことは気が付かない。
私は私だけの私じゃなくて、私を大切に思ってくれている皆の私だから
膿家脳の犠牲にはなれないでしょ。
199名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 00:36:31
そうですね。農家をでれば、いくらでも分かってくれる人はいますもんね!
相手の両親がどんなに良い人でもやっぱり他人ですからね・・
田舎の人って農家脳が多いのでしょうか・・のほほんと生きてて相手の気持ちを考える
事ができないのでしょうかね・・
東京で暮らしてて、切羽詰った忙しい毎日が嫌で田舎もいいななんて思いましたが、
そんな甘いもんじゃないですね。
200名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 00:47:13
>>192
機能不全家族とACについて語ろう 第3夜
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1151324647/1-3
一度ココをロムって来ることをお勧めするよ。
テンプレだけでも読んでね。
201名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 02:07:41
いい農家もいるけどな、世の中には、
202名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 02:12:39
ここはいい農家を語る場所じゃないからな。悪しき膿家を語る場所だ。
203名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 04:57:01
>>182
すんごい説得力ある文章だね
204名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 07:36:24
農家とフェミもおもろいが、農家とジェンフリもおもろいかも
農家で犠牲になっているのは何も女性だけではないし
205名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 08:56:52
>>174>>184>>192
なんかこれ読んで、「渋谷の歯科医一家二男による妹バラバラ事件」を思い出したよ。
家族がドキュなとこが似てるし。

無事に逃げてくれることを祈ってるよ
206名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 09:08:21
殴られた子を連れて病院行ったことがあるんだが
受付で殴られたと言ったら
傷害として保険請求や警察沙汰にするのなら自由診療といわれた。
穏便に済ますつもりだったから保険診療だったけど。
殴られたケガとして診断書もらうときは保険診療でも可なのかな?
207名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 09:09:37
>>192
もう病院にいったかな?
次回からは保険証がなくても、とにかくすぐに受診して欲しい。
「家族に殴られるので、保険証を持ち出せない」という理由を話して相談して
くれてもいい。大きい病院の救急なら、そういう事にも慣れている(残念だが
暴力男はゴロゴロいるので)

それ、立派な虐待だよ。

弟さんが結婚して、あなたに対してやっていたのと同じ事を妻にやったら、
DVとして処罰される。
いや、今でも処罰できるのかな?
とにかく、弟さんの行動は異常だ。精神科に連れて行ったほうがいいレベルだが、
そんなことすると貴女の身に危険が及ぶ可能性が高いので、まずは貴女が逃げてほしい。
208名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 09:48:35
>>145
ワロタw
敵を内側から洗脳できるし、アジトや活動資金も確保できるし
活動家とっては一石数鳥だったんだろうねw>農家長男との結婚
今だに成田の農家に厄介になって無銭飲食しているのもいるそうだけれど
老後の世話も寄生先に依存するつもりなのかすぃらネ。

ブサヨの系譜と仲良くする時には、ブサヨの魂胆をよーく考えてからでないと
後々碌な事にならないね。
209名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 09:57:02
>>208
巣にお帰りください。
210名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 10:55:13
結婚後、伯母宅に行った時のこと。
着いた途端伯母に別室へ連れていかれ、
「結婚できて本当に良かった、私はあんたが独身なのを苦にしていた。
あんたの父親に『相手をみつけてやるのが親の務めだ、しっかりしろ!』
と言い続けていたんだ。
早く子供を産め。うちの孫の嫁は子供を産まずに
楽をしている(以下孫嫁の悪口)」
農村部のお年寄りってたいがいこんな感じ('A`)
211名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 11:24:16
教養無い人に限ってフェミだのブサヨだの言うけど、ホントのフェミニズムや
左派系の人ってインテリ多いよ。良い人かどうかは別にして。

太木信者の女、石原信者の男は胡散臭いの多い。大抵脳化膿w
212名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 11:28:17
インテリ崇拝者ktkr
213名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 11:37:37
思想の左右にかかわらず、
・人を思いやることが出来ない
・人の立場に立てない
・己の領分は天授のものとして死守し、人の領分は蔑ろにする

こういう奴は迷惑極まりない。教養の多寡に左右されるものでもない。
214名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 12:42:31
>>3の様に、
年が過ぎれば自然に〜が農家脳の典型
思想とか語れるレベルにいないでしょww
まともな事言ってる人(特に女)を批判したくて出てくる言葉がフェミなんだよ
215名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 12:50:09
工作員のすくつになっちゃったねー。
216名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 13:07:10
ところで、農家にはフェミこそ必要だという人は
嫁いびりしてくる憎き農家脳トメとも共闘できるの?
まさか、フェミを布教すればトメも改心して
自分にペコペコ誤ってくるだろうとか都合の良い事思ってないよね。
217名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 14:37:19
 議論では怒った方が負けなんです。
 頭に血が昇ってしまえば、もうまともな思考は出来ません。
 だから、議論の時には相手を怒らせればいいんです。

って、ゲバゲバ日教組なセンセイが言ってたお

 詭弁を吹っ掛けてくるような相手に真面目に反論していては相手の思う壷です。

たってお
218名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 14:57:38
つまり、有益な議論なんざハナからする気が無いのね、そのセンセイは……

2chの場合、無能を装った書き込みで相手を苛立たせて「釣る」のが主流だよね。
219名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 15:48:23
濃化地帯では、無能を装ったほうがお得。
親戚づきあいが濃いから、
「コイツの面倒まで自分らが見させられる。」と
さーっとひいていく。
220名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 16:40:38
>>219
それはあるね。
逆に、面倒見の良い俺様や心優しいアテクシが寄ってくることもあるけどw

>>218
学生の時、ほとんど関係のない教師2人から数人ほど呼び出されて、
この本について討論するからと女性の人権に関する新書を渡されたんだお
その感想お披露目会の時に教師達から言われたんだお
この流れでちょっくら思い出したお

ちなみに、適性検査は不合格だったようで、呼び出しはそれっきりでした。
221名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 17:26:52
ちょっと前のレスで、米や餅や茶を買う事をバカにする
ってので思い出した。
去年の農繁期に旦那の仕事がどうにもこうにも忙しく
手伝いに行けなかった事と、ちょっとした意見のすれ違いから
『おまいらに米・野菜はヤラン!(してやったりw)』的な
嫌がらせのつもりをしているらしい・・・のだが
リーマン家庭で育った私は、米野菜はお店で買う物として
頭にあるので痛くも痒くもないんですよ。けど笑ってるんだろうな。
うちにあるのに奴等、金出して買ってやがるwってwww

携帯から&長文すみませんでした。
222名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 17:47:19
実際、米は米屋で買うほうが確実だし気楽だし美味しいんだけどね。

信頼できるお米屋さんに頼む。判る人は、スーパーのお米を買う。
どっちにしても、いつ取れたのかも判らない米を押し付けられるより
はるかに美味しい。

押し付けがましくいやみったらしくお米をくれても、古古米だったりする
からねえ。そんなのいらない。お金出して新しいの買うよ。
223名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 18:00:36
>>47
実際妹はアバズレだったんでしょ?
224名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 18:10:30
まだら脳化膿の母(70代)に、ちょっと困っている。
農家の跡取り娘として9歳まで可愛がられ(叔父誕生まで)、
結婚前は一生懸命に、未亡人の祖母(母の母)を助け農業をしていた。
しかし結婚相手の父は公務員、親方日の丸日章旗教 + 旧社会党支持者。
更に母も調理師の免許を取り、保育園の給食のおばさん(市職)になった。

ここで言われるようなDQNではないし、どちらかと言うと合理的な考えの母だ。
しかし何故か親類付き合いで、脳化膿の馬脚を現す。
一番驚いたのが、父母たちのお仲人さんを私たちの挙式に呼べと言ったこと。
母曰く「私たちの親なんだから、あなた達は孫に当たるのよ」
訳が分からん、まったく。

田舎はまだ【親分・子分】なんてのが幅を利かせている。(ヤクザの話では無い)
225名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 18:39:02
>>まだら脳化膿
何気にナイスな言いまわしだな。
226名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 20:33:07
>>207
夫→妻だって、弟→姉だって、どっちも立派な傷害罪だよ。
227名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 22:25:26
>>米や餅や茶を買う事をバカにする

うちの実家両親もそんな感じだったな。
「近頃の嫁さんは、おかずもごはんも外で買うらしい。バカじゃないのか」
みたいな。
でも、近所にコンビニができたら、「ローソンのおでんは意外とうまい」
「おにぎりもいいのよ、あそこ」みたいな感じ。

昔、「テレビは一日三時間! 
テレビばかり見てると、」将来ダメな大人になる!」
とか言ってたくせに、今は一日中テレビ漬けだしね。まあいいけどね。
228名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 22:37:42
地方の年配者は、情報源として、すごくテレビに依存してると思う。

活字を読む習慣がないから、新聞は儀式的に読むだけ、
週刊誌なんか、広告の見出しを見ればいい方。
もちろんネットも無縁。
229名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 22:47:18
>228
とにかく2ch(ここではない)を見てれば自分は賢いと思ってるしね。
230名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 22:56:04
>>229
はい?
おっしゃってることがよくわからない。いきなりあげてるし。
まさか、地方の年配者さんなんてオチはないよね。
231名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 22:59:51
うちのじいさんもテレビ一日中つけっぱなし。
耳が遠いから大音量。

そのわりには「テレビはくだらん」「本当はテレビは嫌いだ」
みたいな態度なのがカワイイ。
232名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 23:03:21
>>222
送ってきたらきたで、夫婦二人だけの家庭なのに
あり得ないぐらい大量に送ってくるからかえって迷惑なんだよね。
近所や友達にお裾分けって言っても都会暮らしだと
たいして近所付き合いもしてないから限度がある。
ジャガイモやタマネギみたいな日持ちするモノならまだしも
腐りやすい果物系でもなんでもとにかく大量にドッサリなので
その度に食べきれなくてゴミにしているよ。

夫には「使いきれる程度の少量なら有難いけど
そんなに大量に送ってこないように、それとなく言ってよ」と頼んでるけど全然ダメ。
そのくせ「こないだのアレもうダメだから捨てるわよ」と言うとイヤな顔。
夫も私も仕事で忙しくて家で食事する回数自体が少ないのに
義実家からの贈り物だけ喰いきれるワケねーだろ。アホか。
233名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 23:11:50
>>230
エネッチケー総合が2chなとこがあった気がする
234名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 23:14:43
>>231
そういうおじいさんって
NHKの朝のドラマと、
週末の時代劇と、
7時のニュースはかならず見ないといけない体質になってません?
235名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 23:19:18
>>エネッチケー総合が2chなとこがあった気がする

マジ? 日本全国1チャンネルじゃないの?
236名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 23:25:37
そんなことない。うちの田舎では9ちゃんねるだ。

でも>>229の地元でどうなのかはわからないけど。
237名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 23:26:24
>>235
子供かよww
238名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 23:27:57
関西に住んでた時はは総合が2chで教育が12chだったよ。
239名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 23:32:04
>235
インターネットTVガイドとか行って他の地域の番組表見てみるといいよ。
うちの実家は関西だから2chだった。
宮崎なんか民放2つしかないの??と驚く。
240名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 23:37:37
>>>>235
子供かよww

うん。
自分の地元のチャンネルが全国に通用すると思ってるんだからな。
>>229もそのへん配慮してやればよかったのに。
241名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 23:40:40
いいじゃん!
>>229はスレ進行に沿った発言をしてたんだよ。
次行こう、次。
242名無しさん@HOME:2007/02/08(木) 23:49:49
すいません。>>229ですが、日本全国NHK総合は2CHだと思ってました。orz
それに対する皮肉をこめてここが2ちゃんねると名付けられてると思ってた。
たしか遠方に旅行した時もそうだったような記憶があったので。
ややこしいことですいませんでした。
243名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 00:29:16
>>242
福岡・大分は3chだ。転勤してもおなじ3chなので、
私は全国で総合は3chだと思いこんでた。
教えてくれてありがとうという気分。
244名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 00:30:07
東京に行った事が無かったのか
245名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 00:36:40
>>244
ホテルに泊まった時に数字まで気にしたことなかったからね。
リモコンでてきとーにザッピングしてニュースだったら見てたし。
どこに行ってもそんな感じなので、実は4年住んでるここもチャンネルは覚えてない。
民放3つしかないんだけど。
かろうじて総合と教育だけニュースと子ども番組のために覚えたくらい。
まぁ、ほとんどテレビ見ないのでしかたないか。
246名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 00:40:50
長野県が消防団員のなり手がいないから、新規入団を増やす為に
社員に消防団員が2人以上いる中小企業や個人事業主には
活動に理解をしてもらって勤務中でも活動しやすいように
減税だかなんだかをするとニュースで言っていた。

妻の立場から言わしてもらえば、付き合いだ云々で
女遊びをして当然を押付ける消防団なんて入って欲しく無いよ。
県自体が膿家脳だから終わってるわ。
247名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 00:58:10
長野は教育に力を入れている県だと昔伺ったが
やっぱり農家脳が多いんかな
248名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 00:59:56
県自体が脳化膿といえば
あとは九州と東北と
249名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 01:02:08
>>247
脳化膿が考える「教育」というのが諸悪の根源なんじゃね
確か富山もそうだよね
250名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 01:57:24
四国も「見かけはリーマン、中身は膿家」みたいのばっかだったよ? ノシ
…四国四県自体が「日本の地名」と思い浮かべた時に出て来ない人が多いと思うケド
251名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 01:58:29
ぶった斬り。
実家の近所の膿家脳な家。家族構成はトメ、旦那(単身赴任中)、旦那の兄、嫁、そして子供。
ある日、旦那兄が些細なきっかけでマジギレし、子供の胸倉を掴んで「殺してやる」「出て行け」と怒鳴る事件が発生。
その場に居合わせたトメは何も出来ずうろたえるばかり。そして何よりその後がすごかった。
事情を知った嫁はなんと息子を叔父に謝りに行かせた。何でも「きっかけになったのはアンタなんだから何と言おうとアンタが悪い」だとか。

そこの嫁、「トメに尽くすアテクシカコイイ!」タイプの嫁で、トメに絶対服従し、そのためには子供の苦労など微塵も顧みない私から見ればとんでもない母親。
いつだったかその子供をトメが「役立たず」呼ばわりした時もトメを擁護し、子供を責め立てた。
そんな家なのに、そこの嫁は毎年盆と正月になると子供に 婆 ち ゃ ん の た め に帰って来いという。その叔父は何事もなかったかのように普通にその家に住んでいるのに。
何よりその嫁自身がいわゆるダブスタで、ここ十何年実家に帰っていないのに。
その事件当時子供はリア中。下手したら一生のトラウマだよ。
嫁もトメも事件の後も何の手も施さず、子供が専門進学で都会に逃げるまで普通にその叔父と同居させた。あんまりだ。
252名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 03:26:17
>>251
なんだそのオジ
自分の妻子はどこに?
253名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 05:45:55
旦那兄と嫁、できてたんじゃね?トメ公認で。
そう考えれば、全員の態度が納得いく。
254251:2007/02/09(金) 07:42:54
>>252
その叔父はこの件に限らず気に入らない事があると怒鳴り散らす超短気親父で、
還暦近い今になっても毒。冬の間だけ仕事はしているが、夏の間はいわゆるパラプーだ。
現在の家族構成は嫁とトメ。トメはトメで10分の距離を歩いてスーパーに行くのも嫌いなヒキ。なのにご近所に野菜を持って出かけるのはしょっちゅう。
ついでに現在トメの兄弟が入院中らしく、その移動も嫁にまかせっきり。
嫁は介護の仕事をしていて勤務が不規則だというのに…。

もし嫁に何かあったらあの家確実に崩壊するな。
255251:2007/02/09(金) 07:46:48
文章が変だ。
兄弟の入院先への移動が嫁に任せっきりね。
256名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 08:03:47
>>249
富山はな〜、すごいとこですよ。
北は親不知、南は能登半島、東側は山脈でそれぞれ閉ざされた陸の孤島
の中で栄えちゃったという、過去の栄光があるからねえ。

「我々にとって玄関口になっているのは日本海、
 玄関を向いてる日本海側は『表日本』だ!東京の奴らは間違ってる!!」
と 真顔で つば飛ばしてまくし立てる奴が住んでる。
自分の価値観=どこででも通じる常識、があそこのデフォです。

ついでに、30年前に引っ越してきた人を指して「旅の人」と呼んじゃう
お国柄です。

教育についても、地元でまかなえるのは高校までですね。
富山大学(医学部くらいしかろくなのない)を除けば、大学教育は県外頼みです。
257名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 08:29:17
膿家ってキチガイ的なやつ多いのかな?
私の知ってる農家というか膿家は2つしかないんだけれど、
その2つ共の膿家の祖父さんが包丁振り回して暴れ精神病院に
入れられた事があるだとか、祖母さんの首を絞めていたのを息子が止めただとかetc
ここでもいろんなキチガイ話に驚かされるし。

普通に考えて家族に絶縁されるかそこにはもう居られなく
なるであろう所を身内は何故に我慢したり庇ったりが出来るんだろう…。
子供への影響って物をホント考えてないんだなって感じること多い。
だからこそ膿家脳が継承されていくのかな? 嫌すぎる。
258名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 09:22:41
遺伝病と人格障害の温床…というのは言い過ぎかもしれないが、
膿家では包丁振り回しも児童虐待も日常の光景だよ。
下手すると近所の膿家脳まで一緒になってやってる場合もある。
立場の上下や格にはとても拘るし、親子でもペッキングオーダーな関係にあるから
子供を育てるのには、というか子供にとっては最悪の環境。
韓国の諺と通じる部分が多々あるから、韓国に詳しい人には
「恨」「ウリとナム」「溺れた犬は叩け」と言った方が解りやすいかもね。
259名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 10:22:18
ハン板住人には良く判る解説ニダ ウェーッハッハッハ
260名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 10:40:40
パンニキムチハサムニダ
261名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 10:45:30
踏んだら孕んだ
262名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 10:51:22
そのくらいにしとけ。
263名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 11:55:06
長野だったかなあ
建設業界自体が不振→奥さんが風俗で働いて家計を維持

私の記憶違いだといいんだけど
264名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 13:16:37
農家脳に基地外事件が多く感じるのは、
こないだの渋谷歯医者みたいのもそうだけど
時代がかなり変わってるのに、相変わらず、古い感覚の世間体で
凝り固まってるからじゃね

メンヘルに理解がなくて手遅れになったり、
男は跡継ぎ、嫁は「来る」ものだと思いこんでたりなど
今の社会に適応できなくなった農家脳が壊れてるのでは。

265名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 13:34:54
メンヘルの中には激しく仮病臭いのに、
病名盾にして他人に迷惑かけまくる有毒メンへルも居るからなー。
本当に病んで苦しんでる人は気の毒だけど、本人だけ自分はまともと信じ込んでる
膿家脳かつメンヘラもいるし。

メンヘルに理解が無いんじゃなくて、そもそも他者への理解なんてものを
しようとしないのが膿家脳なんだもん。
266名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 14:16:47
某温泉街を建て直す役目で当選した女性事務局長
その人を選んだ裏の目的に嫁取りの問題もからんでるんだそうだ
嫁候補の若い女をどんどん町に連れてきて欲しいらしい
267名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 14:33:52
ガクブル…
268名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 14:39:03
>>266
業績があがらなければ娘や姪を差し出すんだな
かわいそうに
269名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 15:22:14
日本の寂れた温泉街の家主が、
中国フィリピン二世だらけになるのも、そう遠くなさそうだな
270名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 15:32:04
時が経てば自然に思想が根底にあるから、農家脳はあんなにDQNなのかな。
運命は決まっているから、何があろうと、何をしようと変わらない。
子供は自然に親の世話を見るようになるし、嫁は自然に旦那一族に従うものだから、
いびろうが虐待しようが、当然のようにニコニコと世話を見てくれるし、
ハイハイと言う事を聞くもんだと思っていると。

>>266
つ「二兎を追うものは一兎も得ず」
271名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 16:26:16
時が経てば、で思い出したけど
昔、みのもんたが、暴走族の息子に悩む親の相談のとき
「中年になって暴走族やってる子はいませんよ、自 然 に抜け出すから心配するな」
と言っていた。

そしていま、大半の暴走族はその頃みのが言ってた
中年なんですけどwwwww
272名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 16:34:53
馬鹿やってたやつを率先して雇う会社なんぞ殆どないし、
あったとしても職種が限られてくるからね〜w
まっとうにやっていこうと決めたってのに、社会が俺を認めないのさと
また盗んだバイクで走り出しちゃうんだな。
273名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 16:39:48
事務局長が大改革をすればいいんだよ。
嫁に来たがるような人材教育。
274名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 16:48:50
じゃ、零細自営で同居をしないと食べていけない状況を
まず変えないと。
「嫁欲しい」=「孫製造ウトメ旦那の家事介護自営盛り立て」(育児はウトメがやって三文安)
をなんとかしないとな。
275名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 18:44:05
たまに、
テレビでは、田舎だけど全員役場公務員とか(コネとかB採用?)
教師の妻が同居大家族で紹介されるけど
古い家に一緒にゴチャッと住んでて、どんだけ金貯めてんだ?と思う

一家に2人以上公務員がいる、ってなんかの特権だよね
276名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 18:59:04
>一家に2人以上公務員がいる、ってなんかの特権だよね

普通に公務員試験受けただけだろ。低脳乙
277名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 19:02:51
>>275
典型的な膿化脳の発想だね。
278名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 19:04:34
自分の友達んちは、コネ採用だよ
同居夫婦も親も役所の公務員w
279名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 19:05:25
田舎ではよくあること。
280名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 19:06:15
>>276
コネB乙
281名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 20:10:42
過去スレに、豆腐を作ったからとおからをよこした農家脳の話があったよね。
農家脳は他人をBだと決め付ける事でしか自尊心が満たされないんだろなぁ。
てか、自分の方が確実に格上だと思える対象がBしかないなんて哀れぽ。
282名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 21:32:09
Bって何?
283名無しさん@HOME:2007/02/09(金) 21:33:34
284名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 00:09:19
Bどころか工商人まで格↓だと思い込んでんのが農家脳でしょ。
第二次世界大戦中戦後の短い期間んの栄華が未だに続いてると思ってる馬鹿。
285名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 00:31:51
>>工商人

それ、普通の日本語じゃないから。
なんで韓国朝鮮の言葉限定で妙に詳しいかなあ、日本の子が。
286名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 00:40:01
いつもの工作員でしょう。
前スレのラストでも馬鹿と叫んでたしw
287名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 00:51:29
工商人って言葉があるのか
284は士農工商の下二つに「人」を付けたと思ってた
288名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 01:08:30
家は父方の実家が農家、母方が京都の古い家で自営業。
俺ひがみっぽい長男、リーマンの父と実家の店を継いだ母とふたつ下の妹がいる。
俺は厳しい母方祖父母が嫌い、ちやほやしてくれる父方祖父母とトラクターが大好きで
物心付いた頃から将来農家を継いで祖父母を世話すると宣言してきた。
妹の方も店を継ぎたいと言っていた。
だがアホな俺も成長するにつれ選択を誤ったことに気づく。しかし言い出せずズルズルと…。
ちなみに母方もかなり古風だが京都じゃ昔から女が店を仕切る事にはあまり抵抗感はないそうだ。

子供の頃から休みになると仕事を覚えるため手伝いに行かされるのだが
妹は時には日に100人近くを接客し、場合によっては数百万単位の商品を扱い
俺は一日畑で野菜と格闘。
進学については両実家が口を出してきたが
妹はこの仕事をするなら大卒は絶対だから何があっても卒業するようにと、
俺は大学なんて金と時間の無駄だ。それよりはやく面倒を見に来て欲しい。だった。
卒業後どうするかにも
妹には一度家を出て自活し、10年か15年他所の釜の飯を食って修行してこい。違う業種でも働け。
俺には、同居して介護して嫁とって子供産め。
後、妹の趣味は料理と服作りで俺2chとゲームww\(^o^)/オワタ

で、今農家にいるんだがさっき食卓で酔った爺婆に
「お前の親父は都会に出てった裏切りもん、嫁と娘は生意気で冷たい淫売だが良い息子を産んだ」
って言われて心が折れた。
大学出たら失踪するわ。
289名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 01:43:11
>>285
感動した!!
290名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 03:54:52
>>288
自分がぬるい、甘い方に逃げてただけ。
一生そうだよ。失踪する根性なんか育ってないだろに( ´,_ゝ`)ハイハイ
つか今の時代では嫁鳥が一番高いハードルだね。爺婆はわかってないと思うが。
291名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 05:18:24
士農工商って論語からの言葉だよ。
起源は中国。

韓国の事情は良く知らないけど、日本より遥かに強く儒教の影響を受けている
から、国全体が脳化膿なんだろうな〜とは思う。
孔子は史上最強の洗脳者と言われているから、善良な農民には効き過ぎちゃうんだよねw
292名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 05:20:53
論語のおしえ:家長絶対、年長者絶対、長男崇拝
293名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 08:01:20
儒教や共産主義のような性善説を前提にしているシステムはだめぽ。
294名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 08:12:46
本家の息子がなりふりかまわず嫁探し。
うちの実家を除いて親戚中はおろか町内に触れ回る本家ばば。
「面倒な筋や無かったら、貧乏ったれでも、ててなしでもええ。
 面相はこだわらんし、少々抜けたようなのでもかまわん。
 とにかく分家の孫が取った嫁より若いのやったらええ。」
農村地帯にあってもその言い草と年齢差(倍以上違う)は異常だと認識され、
あまりに失礼だと呆れられ、嘲笑の対象になってる。

そして最近になって本家ばばが俺が結婚した事自体を恨んでると聞いた。
「話があるんならまず本家に持ってくるのが筋やのに」だって。知らんがな。
295名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 09:11:44
>>面倒な筋や無かったら

これ、なにげにすごいこと言ってるんだよね。
296名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 09:19:40
知人は結婚前、相手の出自がどうだろう関係ない派だった。
結婚後は、どんな家か調べないといかん派になっていた。
297名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 09:36:30
いまだに本家がどーのとか言っているバカ、見苦しいよなぁ。
濃化本家、途絶えりゃいいんだよw
298名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 10:10:03
そーすりゃおっがんせがれが当主だべ!



分家の野望
299名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 10:53:20
あー北陸は膿化脳多いような気がするよ。
私の出身は石川県だけどもろにそうだった。
近所のご家庭のささやかなプライベートまで町内を駆けめぐるし。
長男が家や田畑を継ぐなんて常識。
田畑なんてもう商売にならないのにしがみついてアホかと。
私が県外に出るって言ったときも猛反対。
女の子でも生家の近くに家を建てて住むのが幸せなんだと。
そもそもまだ結婚してないのに「あんた子供いつ産むの?」だしね(実母
300名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 12:04:27
ノウギョウハゼッタイニヒツヨウダヨ

農家なくしたかっら、おまいらがこぞって農業やって
とにかくし゛まえで作物つくってくれるのだったた文句なし
ユニュウトカイウナヨ外国にも農家はいますよ
あ、漏れは農家ではないから
301名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 12:24:21
>>300
機能性文盲さん、いらっしゃ〜い
302名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 13:16:42
>>300
ちょっと読めば誰も農家を悪く言ってるんじゃなくて
農家脳を嘆いているだけだってわかるのに。
303名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 13:28:24
冠婚葬祭板から来ました
金があれば嫁を買うのはここでつか?
304名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 14:21:53
違います。ログをよく読んで下さいw
305名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 14:24:17
>>300
濃化みたいなアホでもゼルダの伝説がプレイ出来るのか
偉いね
306名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 14:24:44
>>300
農業が大切だからこそ、膿化はいらない。
現代化された農家が必要なんだ。

貧乏で経済観念も無く経営の才能もない膿化、農業のド素人である若い女
を適当に嫁をもらって労働力の当てにするような腹しかない大バカ者ぞろい
じゃ、輸入物に太刀打ちできる農業生産なんて不可能だ。

まともに商売するために土地を借りてでも耕す奴と、
そういうやつにあっさり土地を貸して自分はリーマンになる奴、
倅や娘がそうやって職分化してあたりまえ、と思えるようでなければ
日本の農業生産者と農業の将来は暗い。
307名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 14:42:15
>305
な、何故そこでゼルダ?
今からトワプリのラストダンジョンに殴りこむのだが、
まさか膿家ブルブリンとかがうようよしてるの?
308名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 14:57:43
>>307
ミンナニハナイショダヨ
309名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 16:15:59
農家って冬何やってるの
310名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 16:22:15
繁殖活動
311名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 16:27:41
生々しいな
312名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 16:28:49
>>310
なかなかそこまで行かない。多くは繁殖活動の準備に費やす。
ダビスタで言えば繁殖牝馬を買う段階で右往左往。
313名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 16:45:19
農家だと「嫁を買う」っていう表現、普通にするんですか?
別板で夫親が息子に結婚費用を渡す=嫁は金で 買 わ れ る
金を出されたら逆らえなくて一家にお仕えして当然、
みたいなレスが続いていて工エエェェ(´д`)ェェエエ工な気分に
314名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 17:14:01
どこの板かkwsk
315名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 17:44:38
先週の膿家脳体験。

ウトメが家を建て替え。
元の家と同じ敷地内に新築したので、業者に頼まず身内だけで作業開始。

家具が歪んで困るのは私じゃないので、特に気にも留めなかったけど、
なぜか運ぶモノの中にあった  ピ  ア  ノ  。
そこにいた全員がプロに頼むことを勧めたんだけど、
ウトの「どうせ調律を頼むから、自分たちで運ばないとヤダヤダ(AA略」のせいで
移動させることに。

重さは約300kg。
大人6人で押したり引いたり、小1時間かかってやっと運んだけど、
玄関の段差は板を置いて、その上を転がした(ピラミッド建設状態)んで
大理石の外階段や玄関の床に大きな傷がw
あげくに壁際に押し込むときにぶつけたらしく、
砂壁には直径10cmくらいの穴が開きました。

ウトは手伝いに来てくれていた叔父や義理姉たちに、
「高くついたなw」とニラニラされながら言われ、引越し途中でフテ寝。
もう本当に、その頭は何のためについているのか小一時間(ry
316名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 18:51:39
>>315
頭がなくても数日くらい生きているらしいよ。
317名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 20:08:58
ここのサイトもけっこう濃化脳ネタ多いかな
ttp://www.ecareer.ne.jp/ARTI/story2/030320.html
318名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 20:12:24
あ、そっか。腰のあたりにもう一個脳がついてるんだっけ。
319名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 20:29:50
頭なんて飾りです
偉い人には分からんのですよ
320名無しさん@HOME:2007/02/10(土) 20:30:42
>>313
田舎暮らしですか?
あそこは……
321名無しさん@HOME:2007/02/11(日) 00:39:43
>>315
節約するところが普通の感覚とは違うんだよね。
昔、親戚が娘の県外進学で荷物を運ぶのに
うちの会社のトラックを貸してくれと言ってきた。
新しいトラックで普段の仕入れや移動に使ってるやつなんだよね。
たとえ2日間でも貸す訳にはいかない。
それはダメだけど、こっちのなら・・・と使ってない変形ワゴンを見せるとご不満の様子。
それから連絡なかったんで、結局他で調達したんじゃないのかな?
引越し業者も一人暮らし用なら安い費用で済むし
荷物の運搬とか考えたらお得だと思う。(ちゃんと下調べしないといけないけど)
『うちのトラックを使えば タダ だから』って安易な考え、ちゃんと伝わってたよ・・・
322名無しさん@HOME:2007/02/11(日) 01:19:26
>321
それに加えて「オレサマが一言声かけりゃアイツはヘイコラ動くんだぜぇー」みたいな
何処へとも誰にへともワカラナイ自己満足があるんでしょうねー
323名無しさん@HOME:2007/02/11(日) 10:27:28
>>321
「新しい」トラックというのもポイントだったかもよ
324名無しさん@HOME:2007/02/11(日) 12:02:29
>>288じゃないけど本当に子供を立派にしたかったら他所の釜の飯を食ってこいだよな
うちの本家も良家ぶってるが子供を家に縛り付けて老後の世話させることしか考えてない
325313:2007/02/11(日) 12:40:19
冠婚葬祭板の【相談】結婚する事になりました【のって】その3スレ
だったんだけど嫌味半分だったみたい
このスレ色々見てきて(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まともな家と環境に生まれて良かった〜〜〜
326名無しさん@HOME:2007/02/11(日) 13:05:23
元旦那は膿家長男。
子供達は10月(稲刈り)を除けば大体週末はお父さんの家に泊まりに行って
私は1人でゆっくり。今日は3連休の中日で丸1日チビ達はいないし、友達と
遊ぶぞ〜!と張り切ってたのに、
「隣の爺さんが死んで葬式があるから、子供たち迎えに行かれへん」だって。
離婚しても迷惑な膿家ネットワークめ。
327名無しさん@HOME:2007/02/11(日) 13:12:47
釣り?
328名無しさん@HOME:2007/02/11(日) 13:24:39
いいえ、ただの独り言です。
329名無しさん@HOME:2007/02/11(日) 13:46:20
前スレで書き込みしたメンヘラ酪農一家の嫁です。
あの書き込みの後、旦那のメンヘラぶりが学区内の大人だけではなく子供達にも知れ渡っているのが分かり、離婚方向に向かう決心がつきました。
旦那は去年三ヶ月間精神病院に入院(診断名は統合失調症)今は二週に一度の通院と投薬で一応は落ち着いている状態で、以前までは離婚=見捨てる=自分って薄情者?のループでしたが、このスレを知り今の環境の異常さに気付くことが出来ました。(続く)
330名無しさん@HOME:2007/02/11(日) 13:55:53
これもやはり膿家脳なんでしょうね、跡継ぎ一家には余分な金を持たせない=逃走不可能にする為(笑)。笑い事じゃないが本っ当にお金が無いけど方法を模索します。その為にまずは市の女性相談の予約をとりました。
まだまだ高いハードルが沢山あると思うけど離婚後の娘達と親子三人での平和な余計な(無意味な)気兼無しの暮らしを目標にして頑張るつもりです。
331名無しさん@HOME:2007/02/11(日) 15:52:44
>>329
激しく乙
自分を大切にね。
332名無しさん@HOME:2007/02/11(日) 17:15:05
>>330
がんばって!
333名無しさん@HOME:2007/02/11(日) 17:56:11
>>328
■□■□チラシの裏 17枚目□■□■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1169381205/
334名無しさん@HOME:2007/02/11(日) 19:40:46
>>321

良識ある大人なら、借りたらお礼とかけっこう大変…って考えるんだけどね。
新しかったらキズ心配で借りたくないし。
335321:2007/02/11(日) 23:11:00
>>322-323
そうか・・・タダ以外は思いつかなかった。
>>334
その後数年して、その娘さんが出産で里帰りをした時に
お祝い(現金+洋服で3万くらい)を渡し、色々お世話をしたんだけど(両親は仕事で面倒が見られない)
お返しは熨斗の黄ばんだ古い水羊羹のセット・・・。1500円くらい。
誰かにもらった物を食べずに取っておいたんだろうね。
賞味期限はギリギリセーフだったけどw
私のお世話の様子を知ってる他の親戚はものすごく怒ってた。
そういう事する家だからお礼が大変とか常識的な考えはないと思う。
336名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 03:52:59
妹の会社の農家長女(女姉妹だけの家)が
妹の結婚式でお祝いに古いビール券10枚をくれたエピソードを思い出した。
その半年後に農家長女も結婚して妹は式に呼ばれたんだけど
お祝いにやっぱりビール券包まないの?と
妹に冗談で言ったら「人として恥ずかしいから、ソレ」と浮かない顔で言われたなぁ。
やっぱりビール券は黄ばんでたw
337名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 03:53:51
昨日の本家ばば。
「○○んとこの嫁、あれ四年もあって子がないんは種が合わんけんやで。
 ぼつぼつ何ぞ考えないかんのやないかて言うちゃらないかん。」
「△んとこの嫁、男二人産んだらあとはもう用事なかろうに。会うたら言うちゃらな。」
…何をたくらんでるんだか。
338名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 09:48:45
用事無いってアンタ………?!
恐るべし膿渦の世界―!!
339名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 09:52:11
嫁と嫁とを取り替えっこプリーズって感じ?
340名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 10:07:38
ワシが代わりに…のつもりだったりしてな。
341名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 10:26:17
怖っ!怖すぎる〜(泣)
膿家思想のその頭こそ必要無い。
342名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 10:36:03
>>337
イヤー!
ここらへん(自分が嫁いだ県)と
方言が激似ー!orz
343名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 11:06:21
>>329-330
あなたは絶対うまくいく
逃げ切れ
344名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 12:09:32
脳化膿っていうより、ただのDQNも多く含まれているけど。。
DQNだから脳化膿なのか、脳化膿地帯に住んでいるとDQNになってしまうのか?
345名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 13:34:12
以前、膿化膿の天敵のような議員さんやお医者さんの話を書き込んだものです。
土日実家に帰ったおりに、父から新しいネタを聞いたので書き込みます
昔の話で、ちょっと長いですが。

私の実家のある地域には、昔はいわゆる拝み屋さんというか、占い師と祈祷師を兼ねたような
人が多く居たそうです。
子どもの名前を占ったり、縁談の是非を占ったり、豊作を占ったり、
いろんな相談にのったり、病気の人の治癒の祈祷をしたり。
ムラの行事にも多く関わっていました

専業の人もいたらしいですが、多くは濃化婆の小遣い稼ぎのようなものだったそうです。
一応のお師匠さんのようなひとはいて、その人のもとで学んでなければならないのですが
きちんとした理論や思想があるわけではなく、実態はすごくいい加減なものだったそうです。

想像はつくと思いますが、
子どもの名前・・・今風な名前や漢字は絶対不可(男の子なら○○郎じゃないとダメな人もいたとか)
縁談・・・主観はいりまくり。(良縁ほどねたみ半分で悪いことを吹き込む)
相談事・・・個人情報ダダモレ。悪いことは全て「○○のたたり」のせいにする
病気平癒・・・頼んでもいないのに集団で押しかける。子どもが生まれたときとかも同様

で、嫁姑争いでもあれば、トメがその婆に通報→婆が集団でやってくる。嫁袋叩き
嫁が従うようになっても出て行っても婆の手柄
などなど。
346名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 13:35:28
むかしのムラ社会それでも良かったのだろうし、年金のない時代の婆の貴重な収入源だし、
身近な相談役のような社会的意義もなかったわけではないのでしょうが、
戦後、教育も変わり、新しい人も入ってきて、摩擦も起こって次第に問題視されました。
自治会に入らず、自分たちに挨拶もないマンションを呪っていた人もいたとか、
どこぞの新興宗教みたいに、自治会に入らない人や自分たちに相談なく子どもの名前や就職を決めた人を
取り囲んで「罰が当たる」「たたられる」などと嫌がらせをしたりとかききました。

問題視されても、「伝統だ、文化だ」と言われたら言い返しにくいし、自治会役員や民政委員の人も多く、
町会議員とかも情報源、票田として活用していた節はあり、なかなかなくなりませんでした。
それどころか、経済成長や町の発展に伴ってその婆たちへの謝礼とかも高額になっていました。
(伝統だ文化だといいながらも、戦後になって(たぶんテレビとかの影響でしょうが)恐山のイタコの真似を
するのがデフォになっていたりとか、「祟りじゃ〜」も戦前はあまり使われなかったとかいういいかげんなもんですが)

で、件の議員さんは、この風習には最初から批判的でしたが、
婆のなかでも「師匠」格の婆が今で言う霊感商法のようなことをやっていて、被害者から相談を
受けたのを期に、撲滅に取り組みました。まず被害者を説得してその婆を容赦なく刑事事件として訴え
婆をお縄にかけた上で、県や税務署にも働きかけて、収入を把握させ税金を払わせる、つまり法の網をかぶせました。
また「虚礼廃止」のもとに、自治会から婆への謝礼をできなくしたり、婆が民政委員になれないようにしたりとかして、
婆たちの商売をとことんやりにくくしていきました。他の議員や町長も表立っては反対しなかったみたいです。
こうしてこの風習は廃れていったらしいです。
347名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 13:37:01
そして後日談になるのですが、その事件から数年後のこと、
町長が身内・親族への露骨な利益供与を行っていたことが発覚し、問題となりました。
しかし議会とかではあまり追求されず、共産党の議員が問責、辞職勧告を提案したのですが、
共産党の議員はその人一人で、ほかに野党と呼べる議員は居なかったので、
ちゃんとした議題になることもなく「はいはいワロスワロス」てな感じで右から左に流されて終わるはずでした。

しかし、例の議員さん(基本的に自民党系)とほかに1人の議員が賛同したため議題として成立してしまい、
決議は反対多数で否決されましたが、造反を出したということで大きな問題になりました。
町長支持派からはその議員さんに嫌がらせや泣き落としが相次いだそうで、家の前に土砂やンコをぶちまけられたりも
したそうです。
その議員さんを支持する人たちはムラがかりで守ろうとして、熱心な後援会員だった祖父と一緒に、
父もその議員さんの家の周囲をパトロールしたらしいです。
(そのときの後援会誌に父と祖父が写真入りで載っていました)

そのときに嫌がらせの先頭に立っていたのが例の婆集団だそうです。議員さんの家の壁にタンを吐きかけていた婆を
父が追いかけたこともあったとか。議員さんの兄と甥の墓が荒らされる事件もあったらしいのですが、
それもその婆集団のしわざでは、と言われています。
他にも悪いうわさをいろいろその婆のネットワークで流されたらしいです。ただその議員さんには女性問題以外には
あまり攻撃材料がないので、(せいぜい「共産党に洗脳された」「後妻は共産党のスパイだ」ぐらい)
家を出ている息子・娘・養子をことごとく噂の中で「○○のたたりで」殺していったらしいです。

348名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 13:38:03
後援会誌には「いったい私には何人息子が居るのか、何人娘が居るのか、見当もつかない。しかも次々と
東京や(県庁所在地)で殺されているらしい。葬式代がかかってしょうがないじゃないか。私は破産するよ」
「それにしても、東京には殺人者とやくざものと金貸しと詐欺師と娼婦しかいないのかね。恐ろしいところだなぁ」
「噂を流している人たちを想像すると、つくづく教育の大切さを実感する。想像力の貧困さ、知性の欠如は
慨嘆するに余りある。
例えば私の息子は福岡に居るのに、その地名はぜんぜん出てこない。みな東京か(県庁所在地)だ。
世界は広い、日本だけでも結構広いのに、「都会」のイメージだけで的外れな噂を言っているんだ。
十分な教育を受け、村の外の世界を十分に知っていればこうはならないだろうに。
哀れむべきものだ」
という議員さんの皮肉が載っていました。

ちなみにその騒動は一ヶ月弱で終息し、町長は辞職して町を出て行ったらしいです。
(騒動が大きくなることを恐れた自民党の県組織とかが、町長をかばい切れないと判断して
町長と自民党系の議員を抑えたらしい)
調子に乗っていた婆たちも、問題行動が取り上げられて、その後は他の議員や自治会からも
面倒な存在として疎まれるようになり、後継者のなり手が居なくなって滅んだそうです。

えらく長くなってしまいました、すみません。
349名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 13:45:21
四国ですか?
350名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 14:07:59
うん、四国か中国地方のようなキガス。
351名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 14:22:39
長くて意味が良く分からない。自民と共産がどうのこうのって??
膿化膿と政治と関係あるの?
352名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 14:29:07
難しいことは気にせず、物語だと思って読めばおk
353名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 14:36:08
>351
恐ろしいことに、あるんだこれが>膿化膿と政治
父の実家は農家、しかも「本家サマ」@埼玉だが、
未だに70代の伯父も跡を継いでいる40代のイトコも、
近所に家を建ててもらって独立している私と同い年のイトコすらも、
共産党のことを「アカ」って呼ぶぐらいだ。
354名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 14:40:35
>>353
ついでに言うと、共産党員じゃなくても、反対するやつはすべて「アカ」「共産党」よばわり
するのがデフォだよね。
政策や主義主張ではなく、自分たちのルールに従わないのはすべて「アカ」になる。
355名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 14:45:29
今度はアカマンセーかよw

てか、田舎とか農村には共産党が案外食い込んでたんだよね。
昭和の頃などは、問題が持ち上がった時に共産党議員を頼るしかなかった時代が
あったと言うか、毒をもって毒を制すしかなかったと言うか。
うちの方の農家脳に左巻きっぽい人がいるのはその名残なのかもしれんが、
米国史ねアルカイダマンセーを小一時間語られた時には参った。
356名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 14:47:20
>町長が身内・親族への露骨な利益供与を行っていたことが発覚し、問題となりました。
>しかし議会とかではあまり追求されず、

ありがちだなあ。膿化膿の政治家にしてみたら
「お世話になった人に対して恩返しをするのは当然じゃ。
何が問題なんだ。恩知らずめ」というところだろうね。

恩返しなら税金を使うな。自腹を切れと・・・
357名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 14:52:05
>で、嫁姑争いでもあれば、トメがその婆に通報→婆が集団でやってくる。嫁袋叩き
>嫁が従うようになっても出て行っても婆の手柄

これってどういう理屈なの?悪いものが憑いているから落としてやる、とか?
358名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 15:00:12
どっちかと言うと、左巻き系の人は学校の先生とかお医者さんとかが多い
気がするけど。。農家脳とは相反する感じ。

(別に政治的にどうこう言ってるんじゃなくて、農家脳は時の流れに身を任せてる
 人達なので、理詰めで話すタイプはいないって言う意味です)
359名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 15:14:44
左巻きも一見理詰めに見えるだけなんじゃない?
コテコテの左巻きの友人と会話していて、この本、今読むとそっち系だね〜と
何の気なしに口にしてしまい、文化人は左巻きなの!!と切れられたことあるよ。
批判する分にはいいけど、少しでも批判されるのは嫌というもより。
360名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 15:15:08
>家を出ている息子・娘・養子をことごとく噂の中で「○○のたたりで」殺していったらしいです。

その議員さんの親族じゃないけど、私も父実家近辺では何回か殺されているらしい。
しかも親戚から噂を流された。

結婚詐欺にあって、しかも孕まされていて自殺
浪費で借金して売春やって893に殺された
交通事故死
詐欺師をやっていたが、被害者に殺される
痴情のもつれで殺される

父は父実家と絶縁しているのですが、そういう輩は「先祖の祟りにより」
「一家そろって不幸にあい、悲惨な死に様」をしなければならないんだそうです。

そのことによる実害はないんですが、
そういう噂話をニヤニヤして話しているいる連中が居ることを想像するとマジ吐き気します。
361名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 15:21:36
>357
嫁が従った→嫁に憑いていた悪いものを落とした→婆の勝ち
嫁が出て行った→祟る前に婆パワーに負けて逃げた→次は憑き物のない嫁を取れるので婆の勝ち
でないかな?
トメ連中の頭は婆への妄信でいっぱいだったろうし、なんとでも言いくるめられそう。
スレタイじゃないが、【うまく行くのは】【婆のおかげ】状態というか。
362名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 18:57:50
>>360
自他の境界がゆるいから、事実と願望の区別もつかんのでしょう。

 あいつらが不幸になればいいのになあ。
  ↓
 あいつらはきっと不幸になるに決まっている。
  ↓
 あいつらは不幸になった。

これが自分自身の事となるとポジティブに働きます。

 由緒ある家柄だったら嫁も選び放題だったのになあ。
  ↓
 土地もこれだけあるんだから由緒ある家柄じゃないのか?
  ↓
 由緒ある家柄だから女が惚れるのは当たり前。

で、飲み屋のねーちゃんに巻き上げられる。
363名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 19:45:07
>>345
大型ネタ投下乙

しかしあなたは良いところに生まれたね。
膿化膿と戦ってきた歴史をもつ地域なんて。

>「それにしても、東京には殺人者とやくざものと金貸しと詐欺師と
>娼婦しかいないのかね。恐ろしいところだなぁ」

ワロタ。でもうちの亡くなった祖母もコレに近かったな。
親族と半径一キロ以内の住民以外は信用できない奴らばっかりって感じだった。

>嫁姑争いでもあれば、トメがその婆に通報→婆が集団でやってくる。嫁袋叩き

 怖い。マジで殺された嫁さんとかも居たんじゃないの?

>議員さんの兄と甥の墓が荒らされる事件もあったらしいのですが、
>それもその婆集団のしわざでは、と言われています。

  もっと怖い。つーか婆が墓を掘り返している光景なんて妖怪の所業だよ。
364名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 21:34:07
墓掘ってどうするんだろう?
ただ辱めるだけ?
365名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 21:58:39
>>364
骨壺割って遺骨をぶちまけるとか
…いくらなんでもまさかね
366名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 22:17:07
その件に関しては、深く考えるのはよそう。
いくらなんでも恐ろしいし。
367名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 22:42:57
墓荒らしがまかりとおるなんてどんな地域だよ。
368名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 22:51:29
もうオカルトの世界だよ
369名無しさん@HOME:2007/02/12(月) 23:27:15
なぜか羅生門を思い出した。
370名無しさん@HOME:2007/02/13(火) 00:53:50
お骨出したら荒らすというよりあばくって感じだよね。
墓荒らしってゴミ掃き寄せたり石倒したりとかじゃないの?
371名無しさん@HOME:2007/02/13(火) 00:59:33
そういやつい最近、寺の墓石倒しで60代のオッサンが逮捕されたよね。
372名無しさん@HOME:2007/02/13(火) 01:04:55
あれも濃化脳なんだろうか・・・
373名無しさん@HOME:2007/02/13(火) 02:27:21
>「それにしても、東京には殺人者とやくざものと金貸しと詐欺師と
>娼婦しかいないのかね。恐ろしいところだなぁ」

あるあるあるあるw
374名無しさん@HOME:2007/02/13(火) 06:51:06
>>372
その発想は頭悪すぎでしょw
375名無しさん@HOME:2007/02/13(火) 12:30:42
>「それにしても、東京には殺人者とやくざものと金貸しと詐欺師と
>娼婦しかいないのかね。恐ろしいところだなぁ」

本家脳だった田舎の祖母ちゃん、私が上京したいって言った時に
「東京に行くと変質者に刺し殺されるorヤクザに捕まって外国に売られる」
って真顔で言ってたの思い出した。
ばあちゃん。孫は上京15年後でも東京で平和に生きてます。
でもおらが村では殺人事件起きてるし、外国から来たお嫁さんがまた夜逃げしたってよ…。
376名無しさん@HOME:2007/02/13(火) 12:50:52
最近は田舎のほうが犯罪発生率が高いんだがな。
東京が多く見えるのは、人口密度が違うだけ。
人工の少なさに比べてのあの発生率は普通じゃないよ。
377名無しさん@HOME:2007/02/13(火) 13:39:57
田舎に事件が少ないんじゃなくて、秋田みたいに無能警察が全部
「事故」にしてきたからだろw

都市部は、検挙率が高いだけ

このスレで絶対、話題になってると思ったんだけど
日曜のフジの「韓国へ逝った日本人妻」のドキュメント、見なかった?
あれなら今の日本のほうがまだマシだw


378名無しさん@HOME:2007/02/13(火) 13:54:07
>>377
kwsk
379名無しさん@HOME:2007/02/13(火) 14:19:21
帰還事業の頃の話?
ぱらいそどころか、金もコネも「使えない」庶民は
ふるいにかけられて、収容所送りにされたとかされないとか。
380名無しさん@HOME:2007/02/13(火) 15:44:42
>377
>378
いんや、20代前半と、30代後半の日本女性
みんななぜか留学先で韓国人とデキて、何も考えずに結婚するんだけど
「長男の嫁だから」
と本家本元、儒教の教え膿家脳の家で嫁だけこき使われてる

あれが一昔前は、日本でも当たり前だったんだよな
向こうでも、長男との結婚は避けられているらしく
韓国も日本も、非婚少子化なのは当たり前だと思った
なんだみんな見てないのか〜

381名無しさん@HOME:2007/02/13(火) 18:25:52
なんでまた韓国なんかに留学したんだろうね。
統一系の教師や友人に韓国留学を勧められたか、
現地で統一に引っ掛かったのかな。
382名無しさん@HOME:2007/02/13(火) 18:35:20
いや、普通に語学留学とか、色々あるよ。

日本→韓国と言えば統一、というわけではないよ。
383名無しさん@HOME:2007/02/13(火) 18:45:06
>>377
見たwww
日本も昔はこんなんだったのかなーと思った。
まぁ日本人嫁の方にむかついたから、途中までしか見なかったが。
384名無しさん@HOME:2007/02/13(火) 19:02:57
韓国に留学ではないみたい
どっかの第三国?で、同じく留学生の韓国長男と出来たよう。
「この息子なら、日本人なんかよりずっといい嫁がもらえたのに」
とかチクチク、狭い古そうな団地でいびられてたな
嫁たちも自業自得だけど、ブログで発散してるようだw
385名無しさん@HOME:2007/02/13(火) 19:38:10
単に韓国ドラマの見すぎだろ。
オケのイビョンフォン思い出すw
386名無しさん@HOME:2007/02/13(火) 19:43:43
>>375
そう言って脅して、後継ぎや嫁候補がムラから出て行かないようにしているんだろうね。
昔ならともかく、情報が発達した現代では通用しないのにねえ。

とはいえ、田舎の感覚のまま都会で暮らして、悪徳商法に引っかかったり、
犯罪に巻き込まれたりする人もいるのも事実だが。
387名無しさん@HOME:2007/02/13(火) 20:59:21
>>韓国に留学ではないみたい
>>どっかの第三国?で、同じく留学生の韓国長男と出来たよう。
>>「この息子なら、日本人なんかよりずっといい嫁がもらえたのに」
>>とかチクチク、狭い古そうな団地でいびられてたな
>>嫁たちも自業自得だけど、ブログで発散してるようだw

「みたい」とか「ようだ」とか、
自分の見聞と違うわけね。

だめだよ、このスレではそういうの。
388名無しさん@HOME:2007/02/13(火) 21:47:25
スレタイに「嫁」が入ってるので、
女憎いの人が、よそからも来てるのかもな。

次スレではやめときましょう。
389名無しさん@HOME:2007/02/13(火) 22:20:36
一日遅れだけど、その議員さんやっぱりスゴイ人だったんだね。
膿化膿バスターだ。

>まず被害者を説得してその婆を容赦なく刑事事件として訴え
>婆をお縄にかけた上で、県や税務署にも働きかけて、
>収入を把握させ税金を払わせる、つまり法の網をかぶせました。
>また「虚礼廃止」のもとに、自治会から婆への謝礼をできなくしたり、
>婆が民政委員になれないようにしたりとかして、

ここがすごい。歴史小説みたいだ。
因習のいいとこ取りをしていた婆たちが怒りくるう姿が目に浮かぶ。



それにしても、その議員さんもたしか農家総領なんだよね?
いったいウッチーズと明暗を分けたのは何だろう?
390名無しさん@HOME:2007/02/13(火) 22:20:42
やっぱあの韓国長男嫁見てた人ここにもいるんだw

あれはカナダで留学中に知り合った20代と中国留学中に知り合った30代の
韓国夫&日本妻だったよね。
391名無しさん@HOME:2007/02/13(火) 22:46:01
カナダは中韓の移民や留学生が多くて、中韓男性が日本人女性留学生に
付きまとってくるという話はあるよね。
韓国の慣習を知っていたら絶対に近寄らないと思うんだけど、
お花畑入ってたりする人はロミジュリ効果で盛り上がってしまいそうだなあ。
風当たりは強いけど、二人の愛は不滅なのwみたいな。
392名無しさん@HOME:2007/02/14(水) 01:23:24
まー日本人女性留学生といっても
「日本の男は馬鹿ばかり」「日本には自由がない」
「やっぱり付き合うならアメリカ人よね。女を大切にしてくれるし」
つーリアル海外マンセーのお馬鹿さんも『一部には』いるし、
引っかかる人はいるだろうね。

つーか韓国留学って何学びに行くの??
語学留学?韓国語なんて(英語や中国語に比べて)需要あるの??
393392:2007/02/14(水) 01:24:34
韓国留学じゃなかったみたいね。ゴメ。
394名無しさん@HOME:2007/02/14(水) 02:05:56
ttp://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1170747538/l50

韓国の長男嫁になった日本人妻については
このスレの日曜日午後辺りのレスで少し出てるよ
395名無しさん@HOME:2007/02/14(水) 08:39:26
その昔、KDDに入るなら英韓必須の噂もあったし
外国語スキルを活かす系の仕事には
今でも第二外国語まで堪能が当たり前かもね
言語的には中―韓―日と繋がらんでもないし
アフリカの方言を覚えるよりは少ない努力で習得できそうだし
396名無しさん@HOME:2007/02/14(水) 10:19:32
みなさんバレンタインデーといえば、何を思い浮かべますか?その名を冠したものといえば
1929年2月14日にシカゴで起きたギャングの一大抗争事件があげられます。アル・カポネと
抗争を繰り広げていたバッグズ・モラン一家のヒットマン6人及び通行人一人の計7人が
殺害された事件でして、これがきっかけとして世間から同情的に見られていた有名なマフィア
アル・カポネに対する非難が高まったというわけです。あの映画で有名なアンタッチャブルなど
みなさんもご存知でしょう。ちなみにモランは権力を失ったために皮肉なことに天寿を全う
したそうですよ。その名の起源をたどると西暦269年にローマ皇帝の迫害の下で殉教した
聖ヴァレンティヌスに由来し常に血なまぐさい歴史と共に歩んできたといえます。しかし、
風習の起源は、ローマ帝国の時/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\時、ローマでは、2月14日は女神ユノの
\祝日だったわけです。当時若|  うるさい黙れ   |祭りの間パートナーとして一緒に /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
397名無しさん@HOME:2007/02/14(水) 11:36:15










                                   ( ゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
398名無しさん@HOME:2007/02/14(水) 11:41:55
農家毒男は、今日は場末のスナックかフィリピンパブにでもいくのかしら?
そこで100円チョコもらうのかしら?
399名無しさん@HOME:2007/02/14(水) 11:45:05
あいつらには10円チョコでももったいないよ
400名無しさん@HOME:2007/02/14(水) 13:00:19
チロルチョコのきなこもちのやつとか、
奴らにあげるのは勿体ないおいしさだしね。
401名無しさん@HOME:2007/02/14(水) 13:07:36
>>387
みたい、も、ようだ、も不要
見たけどそのまんまだったよw

>>392
他の人にはない「男らしい」ところに惹かれた
って言ってた
イマドキ、強引=男らしいとかカンチガイしてしまうわけね
引っかかる女もやはり膿家脳だったということで。
402名無しさん@HOME:2007/02/14(水) 13:44:54
>>380
儒教パワー恐るべしww
農民を狂わせる思想だよね
他の教養が無いから、何でも鵜呑みにしてしまって、大変な事に・・

>あれが一昔前は、日本でも当たり前だったんだよな
戦前は国民総脳化膿を目指していたからね(旧民法参照)
勿論、大正デモクラシーとかのリベラル路線の人もいたけど、
そういう人は大抵、その時代に大学へ行っていた様な階層だし。
403名無しさん@HOME:2007/02/14(水) 15:34:04
>>397
こっち見んなw
404名無しさん@HOME:2007/02/14(水) 15:41:54
>>384
日本の膿家ならまだ、古いけどデカイ家だのがあったりするけど
(都会の膿家脳は別)
あの番組はみんな、郊外の狭くて汚い団地っぽかった
頼みのダンナも膿家脳w
そりゃ韓国でも進んで奴隷になる女はいない罠


405名無しさん@HOME:2007/02/14(水) 20:35:21
>>強引=男らしいとかカンチガイしてしまうわけね

うわ。だいたい「男らしい」って、今、ほめ言葉として微妙だしね。
406名無しさん@HOME:2007/02/15(木) 01:38:23
日本にいても結果は変わらなかったような希ガス
結局都会在住隠れ脳化膿男やDV男みたいな「男らしい」男に
引っ掛かって脳化的生活を満喫してそう

ただ、外国で「ゲレンデの恋人」効果のようなものが働いたのかもしれないが


407名無しさん@HOME:2007/02/15(木) 05:39:50
中韓って反日やってる割には、日本女性狙い多いしね〜
日本人嫁ってステイタスらしいよ
日本産AV大好きだし、気持ち悪い
408名無しさん@HOME:2007/02/15(木) 07:45:19
農家脳は農家脳同士仲良くやってくれれば世の中平和なのに、
なんでオスもメスも一般人とつがいになりたがるんだか。
種が違えば求愛パターンだって違ってくるんだから、
普通のいきものであれば、異種の異性に求愛行動を示すよりも
同種の異性に求愛する方が御成婚率が上がるんだけど。
409名無しさん@HOME
遺伝子のパターンが遠い相手とつがう方が強い子が生まれる確率が高くなるから