【ドスッ!ガタッ!】子供の騒音【ドッ!ドッ!ドッ!ドッ!】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
前スレ
【ドスッ!ガタッ!】子供の騒音【ドッ!ドッ!ドッ!ドッ!】2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1142406973/
2名無しさん@HOME:2006/05/30(火) 10:03:29
もっと良いところに住もうよ
常識人しかいないよ
あ、関西は違うかも
3名無しさん@HOME:2006/05/30(火) 16:13:26
いいとこ住みたいねぇ
4名無しさん@HOME:2006/05/30(火) 16:39:14
DQNはどこにでもいるからねぇ
5名無しさん@HOME:2006/05/30(火) 22:00:29
2〜3年の辛抱だと思ってずっと我慢してきたのに、知的障害とは思わなかった…
真夜中の追い掛けっこ、55平米駆け抜け、早朝タップ…変なことばかりたったし。
まあ虐待じゃないだけよかった。
6名無しさん@HOME:2006/05/31(水) 10:36:32
5さん、いい人だ・・・
障害を抱えていて仕方ないならある程度は我慢するよ。
でもただのDQNで迷惑掛けられるのは困る。

7名無しさん@HOME:2006/05/31(水) 18:32:09
奴らに一泡吹かせる方法はないか
8名無しさん@HOME:2006/05/31(水) 19:00:08
知能障害がある子供がいる家が隣なんだけど
物凄い音が響きわたってくるよ。
最初はマンションの作りが悪いのかと思ったけど
他の家の音がする事は一切ないし何で?と思ってたの
そしたらプーさんのファンでティガーのまねをするのが大好きなんだって
ジャンプジャンプジャンプひたすらジャンプですよ。
障害がある子がいるならマンションじゃなくて戸建てを買えばいいのに
回りはいい迷惑です。
そういう周りへの配慮も無くマンションを買った親だからもちろん
「うちの子は障害があるけど、みんなが助けて支えてくれたらなんでもできる子」
が口癖。ごり押しで普通の小学校に押し込んだらしいけど
クラスの子供達は勉強にならないだろうね・・・
9名無しさん@HOME:2006/05/31(水) 22:23:26
母が乳癌の抗癌剤やって寝込んでるんですが隣の男性が凄い音量で
音楽かけてて母は隣から遠い部屋に移したんですがあまり意味が無くて
10名無しさん@HOME:2006/05/31(水) 22:28:20
9です。注意しても聞いてくれません。相手は男性なのであまり強くいえなくて、どうしたらいいでしょうか
11名無しさん@HOME:2006/06/01(木) 20:51:31
>8
なるほど・・大庭のガキも池沼なんだ、きっと。
12名無しさん@HOME:2006/06/03(土) 07:55:52
朝7時なら子供をベランダに出し、大声で会話するのやめてくれ。平日ならいいが休みはやめてくれ。
13名無しさん@HOME:2006/06/03(土) 16:41:15
このスレ印刷してポストに投げ込むぐらいしかないんだろうか……
いや、そんなことをしても奴らには「いいメモ帳が来た」としか
思われないんだろうなあ。
よし!












両面印刷で投函してやる!
14名無しさん@HOME:2006/06/05(月) 10:09:04
幼稚園に入園させなかったのか・・・
15名無しさん@HOME:2006/06/05(月) 16:40:25
奇声は我慢するよ・・・でも室内サッカーは勘弁してくれ
振動がすごいよ
一度お願いに行った事があるがDQNババアに
「言っても聞かないんですよね〜アハハ」と言われた
16名無しさん@HOME:2006/06/05(月) 19:19:35
>>15
「言っても聞かないんですよね〜」
……って、ウチも言われたよ、躾放棄子沢山ババアに。
16時頃〜22時や0時杉に3年5年消防が窓全開の部屋の中で
ドドドドドドドドドドド------と走り回り、
キーーン!!!!スガガガガガ--!!!!と奇声を発しまくってると殺意を覚える。
万村からプチ戸建への引越し組らしいんだが、
何してもおkと思ってる辺りがイタイんだよな。
ゼネコン夫なんだから安戸建は、どれだけ響くかわかってそーなもんだが
子沢山のプリンババアは理解できんラスイ。とっとと転勤にでもなって失せてホスイ。
17名無しさん@HOME:2006/06/05(月) 19:31:01
2K(6畳、4.5畳)の部屋に一人住まいなんだが、
隣の家族 夫、嫁、小学生男1、女1チビ女1の合計5人!(ありえね〜)
さすがにこれだけ揃うと、嫌でも音がドカドカするよな〜
はぁ、越してきて半年耐えたが隣は出て行く居様子もないし
もう耐えられん。ホント鬱になる・・あきらめて引っ越そう・・・
18名無しさん@HOME:2006/06/05(月) 19:37:39
【埼玉】「ドーナツに穴が開いてる」とイタズラ抗議電話数百回→逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1149263284/
19名無しさん@HOME:2006/06/05(月) 20:07:17
ミスドに「何故ミスターなんだ!女性差別じゃないか!」とクレームつけにきたババァを思い出した
20名無しさん@HOME:2006/06/05(月) 20:52:47
>>19ホントにそんなやついたの?
21名無しさん@HOME:2006/06/06(火) 08:47:14
フェミは怖いよ。
桃"太郎"は差別、浦島"太郎"は女性蔑視だって言うくらいだから。
22名無しさん@HOME:2006/06/06(火) 14:25:43
天気がいいんだから近くの公園に連れて行けばいいのに
DQN親ってどうして室内でガキを暴れさせるんだろね

DQN田中!さっさと氏ねや!毎日毎日煩いんじゃボケ
23名無しさん@HOME:2006/06/06(火) 14:28:26
一時期、こっちがノイローゼになるかと思うくらい
うるさかったご近所さん。
最近不気味なくらい静かだ。
何かあったんだろうか。
24名無しさん@HOME:2006/06/06(火) 14:31:29
腐敗臭がしてないか?>>23
25名無しさん@HOME:2006/06/06(火) 17:46:22
501の嫌がらせ奥&奇知害ガキ刺ね
26名無しさん@HOME:2006/06/06(火) 21:57:32
DQN馬鹿橋!!!!いー加減基地外池沼消防眠らせろ!!!!
いつまで運動会してんじゃヴぉけ!!!!!!!!
被害者ヅラして仲間だと思ってる周囲に嘘吹聴してんのも、
近所中の嫌われ在日だからバレてんだよっ!
とっととDQN産地秋田へ帰れ!!!!!
2723:2006/06/06(火) 22:50:56
>>24
いや、夕方普通に帰宅したっぽい。
夕飯の支度している間のギャン泣きとか、今くらいの時間の
家の中でのお遊戯会とか、明け方のギャン泣きがなくて
怖いくらいだよ。
28名無しさん@HOME:2006/06/07(水) 17:36:28
ちゃんと子供を躾られないなら
産まなきゃいいのにって思う
さっきから子供が狂ったように
暴れてんのに叱りもしないで放置してる馬鹿親DQN田中

青森じゃ子供は放置が基本なんですかねぇ
29名無しさん@HOME:2006/06/07(水) 17:59:55
>28
>ちゃんと子供を躾られないなら産まなきゃいいのにって思う

いやー、ドキュソは肉欲と動物的本能だけで生きてるからね
大庭の所も野放し害獣を生みっぱなし
あの親にしてあの糞餓鬼あり
30名無しさん@HOME:2006/06/07(水) 21:18:38
21遺伝子トリソミーの子って、おとな〜しくてシャイな感じなのに
家の中じゃ凄いのかな〜?
やっぱ虐(ry
31名無しさん@HOME:2006/06/08(木) 15:46:25
秋田馬鹿橋の糞餓鬼どもが奇声を発しながら帰宅。
同級生に嫌われてるから、普通の子供が遊ぶ公園や校庭で遊べない。
だからさー、DQNはクニへ帰れって。キツネ目一家!!!!
32名無しさん@HOME:2006/06/09(金) 14:49:37
ブサ餓鬼どもが帰って来た・・・orz
33名無しさん@HOME:2006/06/09(金) 16:34:16
梅雨入りしてしまった…これから毎日のように
室内運動会なんだろうなぁ。

>>31
東北地方ってDQN星人が多すぎですね
青森にしろ秋田にしろ…。寒い地方だから
暴れる事しか知らないのかなぁ。
34名無しさん@HOME:2006/06/09(金) 20:52:32
>34
梅雨の時期でなくても、一年じゅう室内運動会の被害に遭ってます
35名無しさん@HOME:2006/06/09(金) 20:57:41
>>8
一戸建てでも野放しの知障が迷惑なのは同じだよ。
隣の知障が、「キャアアアッ!!!アアアッツウウ、ウウ〜」
とよだれたらしながら、道路で一日中やっていた。
怖いし、気持ち悪いし、側に住んでる方までみっともないよ。

障害はしょうがいないが、ある程度は親の問題のように思う。
広場に行ってやってくれ!!
36名無しさん@HOME:2006/06/09(金) 21:01:36
嫌がらせで気付かせるしかないのかな。
引っ越すしかないのかな。
そんなことしたくもないのにな・・・と思っていたら

>>13
なんか、これ読んですごいほのぼのした気持ちになった。
ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。

37名無しさん@HOME:2006/06/09(金) 22:40:09
集まれば必ず居ない人の悪口は変わらないわねぇ。
最近じゃ悪口の送りメールみたいね。
そのエネルギー、キョーーッンと他に使ってみたら?
38名無しさん@HOME:2006/06/09(金) 22:50:44
>35
広場でもいやなのですが…
39名無しさん@HOME:2006/06/09(金) 22:59:00
うちの下も障害のあるお子さんがいるお宅です。
みっともないとか気持悪いとか、そういう人間として恥かしい偏見はどうかと思うし
自分にはその気持ちはわかりません。
ただ、頭を後ろから殴られたかのような
ものすごい振動はよく感じます。
どういう訳でそうしてるのかは知りませんが、学校には行ってません。
近くに養護学校がないわけでもないです。
正確な年齢はわかりませんが、背格好からして中学年くらいでしょうか。
マンションに住むなとも、戸建てに住めとも言いませんが
せめて、今の時代ですから床が10センチ20センチ上がっても
きちんとした防音防振工事はできるはずです。
そういう努力はしてほしいなと思ってます。
40名無しさん@HOME:2006/06/10(土) 00:01:57
>39
相手が育ちの悪い真性DQNだと、いくら辛さを訴えても

「防音工事だと?うちはそんな金ねーよ(あっても出さねーよ)!
ソッチの金でやれば?
工事中ぐらいはどっかへ行ってやるからよw」

という暴言が返ってくるだけかと。
41名無しさん@HOME:2006/06/10(土) 03:55:02
知能障害がある子供を持つ家庭です。
怖いし、気持ち悪いしと書いてる人には絶句・・・
涙が出そうになりました。
床の防音工事をしろって方にもちょっとモニョる・・・
防音素材のマットをと言うのなら理解できるけど
工事をしろですか?????
ハァ・・・・
みなさん冷たい人間ですね。
障害のある子供がいる家庭ならわかると思いますが
ここは酷いインターネッツですねwwwwwwみたな・・・・
42名無しさん@HOME:2006/06/10(土) 08:06:06
>>41
だったらココに来なきゃいいじゃん
43名無しさん@HOME:2006/06/10(土) 08:07:02
>41って釣りでしょ
44名無しさん@HOME:2006/06/10(土) 08:57:09
障害者も快適に住める町作りが大切。
障害者は家に篭ってろってシナ人の考え方だよ。
45名無しさん@HOME:2006/06/10(土) 09:27:25
>44
それは後天的な、事故なんかで身体に障害をおった場合かと
これは自分もなるかもしれない可能性があるからだろうけど
46名無しさん@HOME:2006/06/10(土) 12:55:27
騒音主は一種のキチガイ、精神障害者なんだよ。
キチガイのルールが世間一般でも通用すると思い込んでる
47名無しさん@HOME:2006/06/10(土) 16:16:16
ウチの上の住人、金土日限定でうるさい。しかも夜。
子供が次の日休みなもんだからはしゃいでるんだろうケド、
延々5時間、なんで親はやめさせないのか。
一言言った方がいいのかな?
48名無しさん@HOME:2006/06/10(土) 16:54:00
>>47
それは一言どころか二言ぐらい言ったほうかいい。
でも相手はきっとDQN丸出しの親だろうから
くれぐれも油断しないように。

健闘を祈る…頑張れ!
49名無しさん@HOME:2006/06/10(土) 17:20:10
現在暴れてる303の一家市ね
50名無しさん@HOME:2006/06/10(土) 22:33:28
上うるさい!汚いだみ声のばばあ!
まるでダンプの母親、あほそうな
顔のクソガ鬼!
51名無しさん@HOME:2006/06/10(土) 22:55:36
みんな、戸建てに住もうよ。
上下左右に子どもが住んでいて、
音・振動なしなんてありえないから。
52名無しさん@HOME:2006/06/10(土) 23:07:53
戸建てにすんでいても自宅のまん前の道路の路上で
自転車ガラガラ騒音や鬼ごっこの奇声、高声出されたら
かなりうるさいと思うよ。外からの遮音性能のすぐれた壁や
ペアガラスをつけないと静かじゃないよね。
53名無しさん@HOME:2006/06/10(土) 23:20:04
うちの近所に今新築分譲中の土地があるんだけど、
広告見てビックリ。
びーーーーーーっしり、それこそ窓と窓で「おすそ分けです〜」が
出来そうな間隔で建ててる。
ファミリー向けの間取りだし、駅からバス使用なので値段的にも
相場から500万くらい安いし、いろいろトラブルが出そうだな・・・と思ってる。
54名無しさん@HOME:2006/06/11(日) 01:14:00
下のいい歳した夫婦!うるさいからっていちいち文句言うな!テメーも子供育てたならチビが言っても聞かないのわかるだろーが!いい歳こいて市営に住みついてねーで家買えよ!
55名無しさん@HOME:2006/06/11(日) 01:15:23
お前が引っ越せボケが!
56名無しさん@HOME:2006/06/11(日) 01:22:22
>>54
迷惑かけているんだから申し訳ないって思わないのかな。
このバカが。
57名無しさん@HOME:2006/06/11(日) 01:39:03
>54
チビが言う事ききずらいのはわかるけどそれは無いでしょ
こんこんと言い聞かせねばならない立場だろーが
それか外へ連れてけ、敷地内で遊ぶのはタブー廊下もタブー公園へどうぞ
58名無しさん@HOME:2006/06/11(日) 08:28:22
>>54
何開き直ってんの?
迷惑かけてるっていう意識はないんでしょうかね

59名無しさん@HOME:2006/06/11(日) 14:51:49
申し訳ないが静かにしろって言って子供が静かにするなら親の自分が言ってる
60名無しさん@HOME:2006/06/11(日) 14:54:14
ちなみにうちは家賃2万の市営住宅。そんな安いとこなんだから上下響くのは当たりまえだろが。それが嫌なら高い家賃に引越しせ。
61名無しさん@HOME:2006/06/11(日) 15:03:26
子供の騒音は親の躾しだい。
バカな親は、バカな子供を作る。
62名無しさん@HOME:2006/06/11(日) 16:33:29
>61
はげ上がるほど同意!

何が悲しくて日曜の朝7時過ぎから発狂ガキの喚き声を聞かせられなきゃいけないんだ?
イヤガラセかよ
さっさと出て逝け、陰培オオ●!

63名無しさん@HOME:2006/06/11(日) 19:49:55
うちもチビっこいるのでわかります。今はまだ走るなって言っても走る時期なんだし、苦情きてはおちこみ子供にやつあたりしたり。もっと長い目でみてほしい。
64名無しさん@HOME:2006/06/11(日) 21:13:48
うちは子供が小さい頃は
吸音スポンジをひきつめてその上に防音ジュータンをひいてたな
もちろんしつけもしっかりしたよ
おかげで下の人にはお子さんがいるとは思えないほど静かって言われてた
65名無しさん@HOME:2006/06/11(日) 21:28:16
同じ子供がいる世帯でこの差。。。
66名無しさん@HOME:2006/06/11(日) 21:32:05
>>63
小さい頃の躾はある程度体で教えないとだめだよ。
そりゃ2歳3歳の子に優しく「だめだじょーママ怒っちゃうぞプンプン」なんて寸劇しても
笑ってるだけに決まってるだろ。
67名無しさん@HOME:2006/06/11(日) 21:32:10
>63
ドキュソ婆は64さんの爪の垢煎じて飲め!
68名無しさん@HOME:2006/06/11(日) 21:39:00
でも仕方ないこともあるよ。
うちの上もうるさかったけど幼稚園に行きはじめてから徐々に静かになってきたよ。
男の子だといろいろ大変そうだから小学生までは温かく見守るつもりでいたし。
69名無しさん@HOME:2006/06/11(日) 21:47:49
例え注意しても騒いじゃうってのは、ある程度は仕方ないとは思う。
しかし。
親が静かにさせようと努力しているのが伺えないとか、
普段から挨拶も碌にないとかだと、うるささ倍増。

そういえばしばらく静かだった家、旅行に行ってたみたい。
あと半年くらい旅行に行って、そのまま引っ越してくれれば
良かったのに。
70名無しさん@HOME:2006/06/11(日) 21:48:25
うちの上もそうだけど、ろくに躾けてないバカに限って
「きちんと躾けてます!」と逆ギレする。
はあ? 糞ガキが何時間も室内運動会してるのを放置して、どこが躾けてるって?
71名無しさん@HOME:2006/06/11(日) 21:51:50
”お互い様でしょう”
”子供のやることですから大目に見て”

これを当の騒音主が言うのは本末転倒でしょう
72名無しさん@HOME:2006/06/11(日) 21:53:05
>>64
吸音スポンジぐぐったけど高すぎだよ。
そんなのを床に敷き詰めるの?更にジュータン?
神経質すぎない?
躾ってどんな躾してるの?叩いたりするの?
私は自分の子供を叩くとか信じられない派です。

自分的には菓子折り持って挨拶したら多少は許して欲しいかと・・・・・・・・
73名無しさん@HOME:2006/06/11(日) 21:57:50
激しく荒らしの臭いが・・・
74名無しさん@HOME:2006/06/11(日) 21:58:10
うるさいのが当たり前だから他人に我慢しろと・・・。
迷惑かけて申し訳ないという気持ちが感じられない。

75名無しさん@HOME:2006/06/11(日) 22:01:11
お金をかけてまで対策はしたくない
我が子の躾は放棄します
これがうちのやり方ですお菓子あげるから黙ってろ








という事ですね?
76名無しさん@HOME:2006/06/11(日) 22:19:00
>>72
叩くって別に虐待しろって言ってんじゃないんだよ



コイツかなり甘い馬鹿親になりそうだ
77名無しさん@HOME:2006/06/11(日) 22:56:30
育ちの悪い奴には何を言っても無駄かもよ
78名無しさん@HOME:2006/06/11(日) 23:11:54
そうゆうアンタは育ちがいいのかワラ
79名無しさん@HOME:2006/06/11(日) 23:48:21
78よりは、よさそうだ
80名無しさん@HOME:2006/06/12(月) 00:57:08
今まで散々文句いってた下の夫婦に最近子連れで娘さんが出戻りしてきて、うちよりうるさいW
81名無しさん@HOME:2006/06/12(月) 01:52:47
マンソンの階下の部屋の子供が奇声を上げて五月蝿い。(当方3F)
どうやら上の子が下の子をいじめているらしく「ごめんなさいごめんなさい〜〜〜〜!」とか
「やめてやめてやめてやめて〜〜〜〜!』系の絶叫が早朝から響き渡る。
最初は虐待なんじゃないかとびっくりもしたよ。
ケンカもすごいが、機嫌のいいときは二人で走り回ってドタドタ激しい騒音が。
上の部屋にこれだけ響いてるんだからさぞかし1Fの部屋は迷惑してるんだろうなあと
思っていたら、真下の1Fの部屋の住人はこの週末、引っ越しの準備をしていた。
耐えかねて逃げ出すんだろうか。
82名無しさん@HOME:2006/06/12(月) 10:16:15
子供が奇声をあげる時って、何かのサインの場合があるって聞いた事があるけど…。
そんな場合は親が気づけば幸い(^_^;)
83名無しさん@HOME:2006/06/12(月) 11:21:23
>>75
うちの隣がまさにそれですよ。
何回か苦情言ったら菓子折り持って来ましたけど
防音カーペットなどは敷く気がないと宣言されました。
当然菓子折りは受け取りませんでした。

「注意します。静かにさせます」と言ってたけど口だけ、
もう小学校中学年なのに家の中走り回らせてて恥ずかしくないのか?
人様に迷惑かけないように最低限の躾くらいしろ!!
84名無しさん@HOME:2006/06/12(月) 12:29:32
>>83
口先だけの人間なんだろね、その親は。

宣言するなんて凄いDQNだ。
85名無しさん@HOME:2006/06/12(月) 16:49:13
>>72
不味い安菓子=ゴミイラネーから
猿をなんとかしろ!!!
できないなら出てけ!!
バ●カ!!!
86名無しさん@HOME:2006/06/12(月) 16:58:53
>>83
ウチは菓子折りすら持ってきませんよ。何度も苦情出されて
よく手ぶらで来られるなーと思う。別に静かにしてくれれば
いらないけど、口先だけの謝罪はもっと腹が立つよ。

そんなだから更にうるさく感じられるようになってしまった!
神経質になったと自分でも思う。でもきっかけは上の態度だと思う。
87名無しさん@HOME:2006/06/12(月) 17:41:17
日● 超ウザい
馬鹿親子ともども逝け!
88名無しさん@HOME:2006/06/12(月) 18:16:10
周囲に迷惑かけっぱのDQNファミリーは、ある日突然ブチ切れた隣人に家に乗り込まれて
親子もろとも刃物でメッタ刺しにされて、殺されたあともニュー速で叩かれまくるといった
悲惨な末路が待っているんだろうけど、それでも今を自由に暮らしたいっていうなら
勝手にそうすればいいんでないの?
89名無しさん@HOME:2006/06/12(月) 19:26:41
>88
そうなったとしても文句は言えないよね。因果応報だ。
90名無しさん@HOME:2006/06/12(月) 20:06:55
細木和子が、文句言う方が菓子折り持って申し訳ないが静かにしてくださいって言えってテレビで言ってた
91名無しさん@HOME:2006/06/12(月) 20:10:15
>>90
誤 細木和子
正 細木数子
92名無しさん@HOME:2006/06/12(月) 20:41:52
       人
      (__)
      (___)
      ( ゚∀゚ ) アヒャ
      /  つ_つ
     人   Y
     し'ー(_)

ttp://d.hatena.ne.jp/knoy/20040814
93名無しさん@HOME:2006/06/12(月) 20:52:57
>>83>>86
うちは、逆ギレっすよ。
更に悪化…今も大運動会中。
誰かに殺されてほしい。
94名無しさん@HOME:2006/06/13(火) 11:31:14
>90
何でそこまで下手にならなきゃならないんだ
そんな事をしたならば
DQNは、騒いだらまた菓子折りが手に入るぜ!と思うだろうが。
95名無しさん@HOME:2006/06/13(火) 12:47:16
>>90
「注意した後、別の折に菓子持ってきゃあ、もう騒げないわよ!」
ってやつだよね。

うち、それやったけど、うるさいのは変わらずに
勘違いした馬鹿婆&キチガイ猿になつかれて余計にウザいだけだった。
ぜんぜんだめだった。
菓子や礼儀の問題ではなく、
細木ババアが怒ったら怖いから聞くだけだよね。たぶん
関係ないけど、相手の年齢が上だと注意しにくいし、
若ママならまだ可愛いと思えるとところも余計に腹立つ。
96名無しさん@HOME:2006/06/13(火) 20:05:03
大山野のアホガキ死ね!
うるせーぞ
97名無しさん@HOME:2006/06/13(火) 20:41:10
上のババア、菓子折受け取らないんだよ。
あ、元気なおぼっちゃまの足音に悩まされているのはうちのほうね。
夜10時過ぎてもドカドカやってるんで、音の発生源を確認しにいったら、
「親しくもないのに苦情を言うなんて非常識だ」と言われたので
ハァ????と思いつつ翌日菓子折持っていった。
そしたら「気にしていないからいいですよ」と…。
いや、違う、そうじゃないだろう。気にしてくれ!
一度でいいから「すみません」の「す」ぐらい聞いてみたいよ。
98名無しさん@HOME:2006/06/13(火) 20:49:06
仲良くしようね。
愛だな。愛。
99名無しさん@HOME:2006/06/14(水) 01:17:15
>>97
うちのマンソンのババァも同じ!!
「うるさい」系の手紙をポストに入れられたらしいが、うん、確かに糞餓鬼がうるさい。
そして手紙を入れられたことを近所中に触れ回る。
漏れも3回は聞いた。
犯人探しにいとまがない。
そして決まり文句が「別に気にしてないですけどね」
おい!気に汁!!!
g県i市のi井a穂!!!!3歳!!!!
オマイだ!!!!

100名無しさん@HOME:2006/06/14(水) 01:18:55
g県てどこだろ
101エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/06/14(水) 01:26:43
ぐんまら県いせさき市じゃねーの
102名無しさん@HOME:2006/06/14(水) 01:30:13
ぐんまら県のいせさき市って、もしやあの今井さんのことかな?
103名無しさん@HOME:2006/06/14(水) 01:32:48
a穂って、阿穂じゃないよね。
アホなんて言ってないよぉ。
104名無しさん@HOME:2006/06/14(水) 01:34:49
誰だかわかるようなことを言ってはいけませんよ。

で、下の名前は?
105名無しさん@HOME:2006/06/14(水) 10:52:18
たとえ伏字であっても名前を晒すんなら子供じゃなく親のにしとけ
憎まれっ子を作り出すのはいつの時代も身勝手なバカ親だ
子供もある意味被害者だよ
106名無しさん@HOME:2006/06/14(水) 11:40:34
窓開け放ってガキをギャン泣きさせてる馬鹿親!
何で泣き止ませないの?って思う

かれこれ二時間ほど泣いてるよ…
煩くて仕方ない
107名無しさん@HOME:2006/06/14(水) 14:46:13
結局、一軒家に住んだら解決する話ジャマイカ。
108名無しさん@HOME:2006/06/14(水) 14:54:22
>>107
そうでもないよ。
隣の家と徒歩3分以上離れている田舎ならともかく。
109名無しさん@HOME:2006/06/14(水) 17:21:24
一軒家だけど、在日池沼子沢山基地外一家が2世帯あるせいで、
静かな住宅地が一変、基地外騒音地に。
いまはドッチボールで盛り上がってて、家壁にボールぶつけまくり。
もちろんババアは井戸端に夢中の躾放棄ババア。
躾られないなら産むなっ!!!クニへ帰ってDQNを出すな!
110名無しさん@HOME:2006/06/14(水) 19:49:15
普通の分譲マンションですが、昨年引っ越してきた騒音親子が本当に煩い!
静かな前住人が引越した後に、まさかドキュソ親子が入ってくるなんて・・・
あまりに煩いから管理会社を通じて苦情を出しました

全然静かになりません、ハイ
朝イチでキチガイお餓鬼様の大運動会
夜は夜で深夜2〜3時過ぎに出入りしてガタガタ煩い
苦情なんてどこ吹く風って感じです
「人に迷惑かけたらダメだよ」なんて基本を、子供の頃に教わらなかったのかしら
111名無しさん@HOME:2006/06/14(水) 22:07:52
>g県i市のi井a穂!!!!3歳!!!!

友達の子供と激しく一致したので一応教えておいた
112名無しさん@HOME:2006/06/15(木) 02:05:41
>>111
なんて言ったの?
2ちゃんであんたのご近所さんがあんたんとこのDQNぶり晒してたよって?
113名無しさん@HOME:2006/06/15(木) 09:11:10
>>96
その人どこの人?うちのDQN住人と名前同じだったり…する
114名無しさん@HOME:2006/06/15(木) 09:22:39
隣の子供(10歳雄、3歳雌)には、
ガンプラをあげたり、ラブベリのバックをあげたりしていた。
子供も親もとても喜んだ。

最近、10歳雄が野球を始めることになった。
ボールを壁打ちしているが、静かに隣家の前だけで行っているので
うちには迷惑はなかった。が、
親父が入るとものすごく う る さ い 。
3歳雌が一緒になってキャアキャア寄声をあげながら
うちの壁(今の窓の下の塀)にボールを打ちつけるせいだった。

「うちの壁に投げるのは響いて辛いからやめてください」
翌日、隣家祖母にそう伝えた→「親じゃないから知らない、言ってもだめだから」
夜になって母親に伝えた→「パパが勝手にやってることだから。
             私が言っても、あんたが言ってもたぶん意固地になるよ」

え?????!

今朝、隣家祖母にゴミ捨て場で挨拶したら、おもいきり知らん顔された。
なんだかものすごい欝。
「うちの壁はやめて」それだけなのに。

(一緒にいた3歳雌はニコニコで話てくれたことに救われた。
 ほんとに子供に罪はないね。今度はあなたに直接お話してお願いするね
 おばちゃん、ボールの音とか子供の大騒ぎが好きになれなくてごめんね。
お兄ちゃんにも思い切りさせてあげれなくてごめんね。
おばちゃんで良かったら、近所のグラウンドに連れて行ってあげるからね)

115名無しさん@HOME:2006/06/15(木) 09:57:54
極論は気遣いができるかどうかなんだよね。
うちは建売コダテだけど、うち小梨 両隣子蟻だけど
正直挟まれてうるさすぎ・・・
片方はキーキー疳の虫が強く、全窓はあけっぱなので
うちのリビングまで聞こえる。
片方は精神障害?か兄弟ゲンカが絶えなくてキレたらウォ〜とか
変な声出すし。
窓閉めるとか気遣い出来ないのかなと思うよ。
回り近所は高齢が多くて静かなのに・・・
30代前半あたりから下 気遣いできない人多い気がする。
116名無しさん@HOME:2006/06/15(木) 10:55:04
>>114
> 今朝、隣家祖母にゴミ捨て場で挨拶したら、おもいきり知らん顔された。
> 「うちの壁はやめて」それだけなのに。

ため息でちゃうね。
うち、全国的に有名ないわゆる下町ってやつなんだけど、
蓋を開けてみればおもいっきり「村」社会。
カラリとした江戸っ子気質?ナイナイ。幻想です。めちゃくちゃウエットです。
ここでは、苦情を言う人間こそが、ご近所さまに迷惑をかけるヤシ、ということです。

>>115
損してもいいからこの新築マンソン売ってコダテへ、とも考えているのだが…
甘いか……orz
117名無しさん@HOME:2006/06/15(木) 12:48:40
201号室の大橋のバカガキうるせーんだよ朝からドタバゴロゴロドカーンって
こっちは休日で休んでるのにこれじゃあ休んだ気に
ならねーとりあえず大橋のアホガキは死ね!
118名無しさん@HOME:2006/06/15(木) 14:30:19
>>116
私ははまさに>>115みたいな新築戸建に住み、半年で耐えられず売ったよ。
100マソ落ちだけですぐ売れたことが不幸中の幸い。売るなら早い方がいい。

そう、「苦情を言うやつが迷惑」そこもまさにそんなだった・・・
音そのものもつらいがその後の嫌がらせがまた陰湿。
戸建よりマンションの方がまだましかと思っていたのに・・
最上階部屋マンションを探してるんだが、マンションもそんなにうるさいのかーーーー
子供禁止マンション住みたい。
119名無しさん@HOME:2006/06/15(木) 18:38:07
>>111
あんたんとこ隣人に迷惑かけているみたいだから気をつけてね!!って言ってやって。
なんかきっとそのババァ逆切れするだろうからさ。
ドキュソは己のドキュソを認められない法則。
120111:2006/06/15(木) 18:41:29
書いた人が、
近所でも有名な早期更年期ぽいあやしい人なのが判明したよ。
とりあえずその人の旦那さんはまともだから、旦那さんに注意しといたって。
周りの人達も次は自分?って怯えて警戒中です。
妄想メンヘラなのか、本当に被害にあってるかわいそうなひとなのか
見極めるのは難しいね・・・
121名無しさん@HOME:2006/06/15(木) 18:47:43
僕達私達は永遠に9条の精神を忘れちゃいけないんだ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1150361435/l50
僕達私達は永遠に9条の精神を忘れちゃいけないんだ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1150361157/l50

僕達私達は永遠に9条の精神を忘れちゃいけないんだ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1150361435/l50
僕達私達は永遠に9条の精神を忘れちゃいけないんだ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1150361157/l50

僕達私達は永遠に9条の精神を忘れちゃいけないんだ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1150361435/l50
僕達私達は永遠に9条の精神を忘れちゃいけないんだ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1150361157/l50
僕達私達は永遠に9条の精神を忘れちゃいけないんだ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1150361435/l50
僕達私達は永遠に9条の精神を忘れちゃいけないんだ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1150361157/l50
122名無しさん@HOME:2006/06/15(木) 19:08:40
>>117
大橋ってバカ多いから要注意
123名無しさん@HOME:2006/06/15(木) 19:17:55
>>120
>>99がおかしい人って事?近所でも有名なほどおかしい人が
ネットなんかできるの?
124名無しさん@HOME:2006/06/15(木) 19:19:56
>>120
え???
書いた人が怪しい人?
で、五月蝿い家はまともなの?
自分の非を認められないわけね。
隣人に同情するよ。

隣人がかわいそうだよ・・・。
はいはい、あんたはい
125名無しさん@HOME:2006/06/15(木) 19:23:11
>>120

ねーねー、旦那になんて注意したの?
逆切れだととられないか?フツーは。
126名無しさん@HOME:2006/06/15(木) 19:24:18
また犯人探しね・・・。
そのババァ、進歩しねーな。
127名無しさん@HOME:2006/06/15(木) 19:26:04
>>123
幻聴とか幻覚のある被害妄想で勝手に心の中で敵を作って
攻撃する本当のキチガイ、近所ではかなり有名。

>>124
全ては妄想だったって事。


私は役目を果たしたので退散ヽ( ・ω・)ノ
私も○○さんが書いた犯人と聞いて、あー○○さんてあの有名な・・・って一発でわかったよ
市内の人なら一度は聞いたことがあるかも。
128名無しさん@HOME:2006/06/15(木) 19:42:51
>>127
陰険な嫌がらせ加害者乙
おまえがそんな風に偽装工作して皆に言いふらしてる事は
市内でも有名だよ(笑)
被害者に同情する
129名無しさん@HOME:2006/06/15(木) 19:44:42
でも結局、本当に犯人探しして・・・って一連の行動をしたんでしょ。
どっちもどっちジャマイカ?

基地外が人のことを基地外という法則
130名無しさん@HOME:2006/06/15(木) 19:51:54
悪人って、
幻聴、幻覚、被害妄想って言葉すきだよな。
131名無しさん@HOME:2006/06/15(木) 22:50:28
加害者が被害妄想って言うな。
132116:2006/06/15(木) 23:03:00
>>118
> 私ははまさに>>115みたいな新築戸建に住み、半年で耐えられず売ったよ
うぅ…お気の毒に(って他人事じゃないんだよな……)
早めに検討してみます。

>戸建よりマンションの方がまだましかと思っていたのに
一応うちの状況を説明すると、隣戸の物音は一切問題なし。
最近のマンションの特徴として気密性が高く、
仮に隣の子供が窓を開けた状態で泣いていても、こちらが窓を閉めればOK。
(もっとも隣の子供はうるさいと思ったことないけど。おとなしいし親も常識的。)

問題は上階ですが、その騒音は98%が「ゴジラ的足音」です。
LL45という規格の二重床・フローリングで、
人の声や音楽、テレビ、スプーンを落とす、洗濯機などの軽量音は聞こえてきませんが、
踵を落として歩く、子供の小走り(最近では大走り)、重い物を落とす、などの
重量床衝撃音については絶望的。いわゆる「太鼓現象」も起きている。

重量衝撃音は、スラブ厚(コンクリ部分の厚み)が命だそうで、
300mm程度はあった方がいい。うちは180〜200mmしかない…。
厚ければいいというもんでもないらしく、工法によってもずいぶんと差が出る、と。

ただ、うちの建物に限っていえば、最上階なら問題は回避できた様に思います。
なんか住宅購入って究極のギャンブル、って気がしてきましたですよ…。
133名無しさん@HOME:2006/06/15(木) 23:58:15
音は上からのみだと思わないで
うちも分譲マンションなんだけどドスンドスンとうるさいのは上でも下でもなく
右隣だよ。普通に生活できるひとはどんな所でも静かに生活できるけど
育ちが悪いとどんな防音を施したところでも物凄い音を立てて生活するよ。
134118:2006/06/16(金) 01:38:06
>>132
く、詳しい!!!
これコピーして参考にさせてもらうわ。
そっか・・マンションも難しいんだな。

ちなみに自分は今、へー●ルハウス鉄筋一戸建てを借りて住んでますが
車の音、人の声なんかはだいぶ遮ってくれて夜はほんとに静か。
家の中の生活音系は一切聞こえない。
でも家の前でボール遊びのバン!ボン!という音や子供のキャアキャア声だけはかなり響いて欝。
どこまで逃げても無駄なんだろうか・・

>なんか住宅購入って究極のギャンブル、って気がしてきましたですよ…。
うっ
しかしめげず当たりが出るまで引きましょう。
いくらでも稼いで、何度でも売ってやるぜ!買ってやるぜ!凸

ありがとう。かなり励まされた。最上階狙うね。
116も頑張って!!
135名無しさん@HOME:2006/06/16(金) 01:43:32
>>133
>普通に生活できるひとはどんな所でも静かに生活できるけど
育ちが悪いとどんな防音を施したところでも物凄い音を立てて生活するよ

ああ、ほんとその通りだと思う。
そうゆうの同士が同じマンションの同じ棟に住んで
気になる同士が固まって住んだら、快適だろうにね。
136名無しさん@HOME:2006/06/17(土) 08:45:40
最上階で4方角部屋ならいいけど
ただの最上階じゃ隣の音で揉めるだけ
4方角部屋はなかなか無い上にあってもひと物件に1つあっても数個
しかもお値段も馬鹿高い
冷暖房費もぐんと跳ね上がるし
だいたい広めにできてるから管理費も積立金も馬鹿高い
お金に糸目をつけないなら是非友の会にでも入って
優先的にそういう物件を回してもらうんだね
137名無しさん@HOME:2006/06/17(土) 10:13:35
へ〜こんなスレあるんだ〜
ここで書き込む事によってストレス発散してるのね〜
でも人間、自分が変わらないと他人は変わらないよ。
138名無しさん@HOME:2006/06/17(土) 10:43:29
>>136
お金に糸目をつけなくて済むなら、
自分で建てるから心配しなくていいよw
もっとも4方角部屋でも、建物が隣接した住宅街じゃ安心できないね…。
最上階で下からの足音が響く、配管や壁を音が伝わる、というケースもあるしなぁ。

でもさ、ここで悩んでる人の多くは、音自体もさることながら、
むしろ音を出す子供の保護者の「態度」に悩んでると思うけどね。
139名無しさん@HOME:2006/06/17(土) 10:45:17
>>137
お前が言う台詞じゃねーよDQN

はい!釣られたw
140名無しさん@HOME:2006/06/17(土) 10:50:27
>>139
わろたw
141名無しさん@HOME:2006/06/17(土) 17:56:54
>>140の笑いのセンスのなさにワロタ
142115:2006/06/21(水) 15:19:36
>>116
コダテでも土地広め・子供少なめ団地なら大丈夫と思います。
うちは3軒分の土地を5軒で区切った極小コダテだったので失敗・・・

>>118
マンションの方が隣の騒音とかはナイと聞いた。
確かに、玄関などで靴を履くときトントンとつっかける音は響くらしい。
うちもマンションがいいけど、旦那がコダテ派なので無理だ。
143名無しさん@HOME:2006/06/21(水) 17:07:28
>>114
やさしすぎー!絶対なめられてると思う。
他人の家の外壁にボールを打ち付けるのは明らかにルール違反。

ウチも隣のガキがサッカーボールをウチの外壁に2−3回あてたとき(自分の家の
壁に打ち付けて練習していたが、逸れてウチの壁に当たった)「こらー!
ウチの壁に当てるなー!」って大声で注意したよ。こうゆうのは、やってる
その場で注意しないとダメだと思う。
144118:2006/06/21(水) 22:20:56
>>142
あ、あなたは私?!というくらい私の状況とソックリ・・・
ちなみにうちは、旦那=コダテ派=狭くても・うるさくても・駅近派
本当の敵は旦那かもしれんです。
145名無しさん@HOME:2006/06/21(水) 22:26:44
>>143
>「こらー! ウチの壁に当てるなー!」っ
前にそれやって、逆切れ親父に怒鳴り込まれたことがあって・・

ぜんぜん優しくはないんだけど。変な人多いから、言い方考えると丁寧な対応になっちゃうんだよね。
146名無しさん@HOME:2006/06/22(木) 10:33:45
>>143 >>145
人んちの壁に当てて遊ぶなんて、叱られて当たり前の事なのにね。
大人がやったら警察呼ばれても文句言えないほどヒドイ事なのに
子供なら許すべきっつー輩が多くて困るよ(特にガキの親)

こうやって甘やかされた子供がDQN若者になって
犯罪おかすんだろうな。
147名無しさん@HOME:2006/06/22(木) 11:05:24
>>146
だよね。本当に他人家の外壁に平気でボールをぶつける神経がわからん...。
ウチのはその場で注意したら、「すみません!」と謝られて二度とやってない
けど、何か後味悪いし。

思うに、住むところってやっぱり重要なんだろうね。もっといっぱい稼いで、
大金持ちエリアに引っ越すぞ!
148名無しさん@HOME:2006/06/22(木) 11:19:07
てか、ここの住人同士が近所に住めば 普通に静かな気がするw
子供いたって、常識的な人はぜんぜん迷惑じゃないしねーっ
149115:2006/06/22(木) 11:38:52
>>118=144
状況にてるかも?
でもマンション検討中なんですよね・・・裏山
うちは、いろいろな事情で子梨予定だし私自信が子供キライなので
ギャン声に耐えられない。
マンションに住み替えたいが、金ないし・・・
離婚もありえるから可能かも?藁
150名無しさん@HOME:2006/06/22(木) 20:58:43
なんか知らんが、子供のギャン泣きと母親の怒鳴り声が
30分近く続いている。
勘弁してくれorz
151名無しさん@HOME:2006/06/22(木) 23:10:02
幼稚園児って こんな時間まで起きてるもん?
ドスドス バーーン ギャー泣き声
152名無しさん@HOME:2006/06/22(木) 23:31:06
ただいま 子供が大暴れ中
早く寝てくれ
153名無しさん@HOME:2006/06/23(金) 00:01:47
また大泣きしてるよ。
もうやめて。
154名無しさん@HOME:2006/06/23(金) 00:32:52
>152

402号室のキチガイ餓鬼も、深夜0時でもヘーキでダッシュしてまーす

朝から五月蝿いのは言うまでもなく・・・
ほんと死ね!って言いたい
155名無しさん@HOME:2006/06/23(金) 00:44:48
小梨で一日中家にいるような人は子供の騒音も気になるもんなのかもね。
うちも小梨だけどでも共働きで平日の昼間家にいないからヘーキ。
子供嫌いの小梨さんたちは昼間働きに出たらどうですかね?
騒音がイライラしてしょうがないメンタリティやストレスともおさらばできるかもしれないですよ。
156名無しさん@HOME:2006/06/23(金) 01:05:38
今思わずムカついてうるせぇよ馬鹿ってベランダ近くで言ったら、相手が「んだぁ?、来いよっ」
って言ってきた(上の階)、明日どうなる事やら・・・・・・・・
157名無しさん@HOME:2006/06/23(金) 01:12:48
公営住宅はイヤだイヤだ
158名無しさん@HOME:2006/06/23(金) 01:22:07
>155
死ね
159名無しさん@HOME:2006/06/23(金) 01:29:26
「子供嫌いの」「小梨」とつけてるところがw <155
160名無しさん@HOME:2006/06/23(金) 01:49:05
>>155
ワロタ
でもメンヘラにそんなこと言っちゃ悪化させるだけだから駄目
161名無しさん@HOME:2006/06/23(金) 02:35:04
働いてますが、働いてる方が夜間・早朝&休日午前中に
ものすごーーーく迷惑だったりする事実。
旦那の稼ぎだけでやってける小梨主婦が裏山しい
162名無しさん@HOME:2006/06/23(金) 02:59:48
子供は好きだけど、DQNのガキは迷惑なだけ。
DQNガキは野良犬以下。
163名無しさん@HOME:2006/06/23(金) 06:05:15
自分も子供は好きだけど、開き直るバカ親がいやだよ。
子供は純粋だから、ちゃんと話せば分かってくれる可愛い子が多いよ!
親が、躾放棄して他人に迷惑かけてるくせに
他人が注意すると、無性に子供をかばおうと逆切れしたりするのが多い。
だいたい、ギャン泣きの原因も、
母親が子供無理に泣かしてるような”虐待?!”みたいな呆れるのばかりだし。

犬と一緒で、ストレス溜まっている=吠える=寄声「キャーッ」みたいな子もいるし。
母親の育て方がヘタクソだから、他人に迷惑かけるんだよねえ。
164名無しさん@HOME:2006/06/23(金) 08:36:18
働いているだけに、夜遅い時間〜朝までの子供の
泣き声とか騒ぎ声とかが激しく迷惑。
夜泣きとか、季節の変わり目でぐずるのは、ある意味し方がないとは
思ってるよ。
思ってても、寝不足は解消されないんだよ。

夜泣きに対してお母さんの「いい加減にして!」「いつまで泣くの!」から
始まっての夫婦喧嘩もすごいイライラさせられる。
165名無しさん@HOME:2006/06/23(金) 10:44:32
>>164
本当に赤ちゃんって昼夜かまわずぐずるから大変だよね
私は加害者側…すごく悩まされたよ(子供達が赤ちゃんの頃)
迷惑だと思って何度も何度も菓子折りもって
周りに挨拶に行ったの覚えてる
赤ちゃんから幼稚園位までは、言ってもわからない子がいるかもしれない
でも小学生になれば、言ってわからない子はいないと思う
「いい加減にして!」と怒鳴りたい気持ちもわからなくは無いけど
一言挨拶くらいしてくれれば、お互い気をもまずにすむのかな

加害者側の意見なので軽く流してくださいね^^
はやく解決できるといいですね。寝不足でお疲れでしょうけど
頑張ってくださいね
166名無しさん@HOME:2006/06/23(金) 11:54:23
子供のいる・いないに関わらず、家はゆっくり寛ぐ場所です。

運動会する場所ではありません。
バカ女はマンション内の部屋と、公園や体育館との区別もつかないのかな?
167名無しさん@HOME:2006/06/23(金) 15:51:44
>>165
>一言挨拶くらいしてくれれば、お互い気をもまずにすむのかな
愛想だけ良くて、何の努力や改善もない親の場合はかえってムカつく。
 泣いたら窓を閉める、
 「キーーッ」はいくらなんでもやめさせる(3歳児でもその程度は分かる)
 外で遊ばせるなら大声はさせない
 どうしても治せない・子供を伸び伸びさせたいと思うなら、
 公園や幼児教室など相応しい場所を選ぶ。
 ボールや猿車、ラッパなど騒音激しいおもちゃは場所を考える

子供を強制させられないなら、場所を考えてくれるだけでだいぶ違うよ。
そんな程度できなくて開きなおるバカ親が多いから困るんだよねえ。
168名無しさん@HOME:2006/06/23(金) 19:32:51
下の子供がめちゃくちゃうるさくて最近家に居るのが苦痛で仕方ない・・・
朝から夜までドタドタ・・・わざと?かと思う。
親も注意してる感じじゃないし、会って挨拶してもシカトだし・・・
うるさくてスイマセンの一言あれば大目に見るのに・・・。
ちなみに私はハイツの2階、相手は1階。
2歳位の女の子。そんなに走り回るもんなの?あんなにドンドンと響くものなの?
親は上に音が響いてるのしらないんかな・・・。まさか下からの音に悩まされるとは・・・
169名無しさん@HOME:2006/06/23(金) 19:41:57
出かけるときに、玄関を出るとギャーと泣く子供。
10回出かけたら10回とも泣く。
いい加減にしてよ。
170名無しさん@HOME:2006/06/23(金) 19:54:12
>>168
うちと同じような状況だ…
171名無しさん@HOME:2006/06/23(金) 20:24:58
>>170
同じ状況の人が居て、なんか心強いです!!
私は2月に引っ越してきたばかりなので、新しいとこへ行く資金はなし・・
旦那はあまり家にいないから、うるさいけどまあ仕方ないと言ってます。
気にならなくするために家ではMD聞いてたら、頭痛くなった・・・。お互い頑張りましょう! 
172名無しさん@HOME:2006/06/23(金) 20:51:00
>167

はげしく同意。
「一言謝ればいいんでしょ、謝れば!?」みたいな感覚のDQN親が存在するからね。
詫びの一言なんて要りません。菓子折りなんてもっと要らない。
ただ室内では静かにしてほしいだけなので。
173名無しさん@HOME:2006/06/23(金) 20:58:33
子どもが騒音元なら時期が解決するからいいじゃん。
うちなんか・・・
となりの30代独ニートが怪しくてうるさい。
次はこのあたりで変体犯罪が起きるような気がして怖い。
174名無しさん@HOME:2006/06/23(金) 21:19:08
>>171
子供が走りまわってるのに
注意すらしない親って一体ナンなんだろうね

最近は産みっぱなしの馬鹿親が多くて困る
175名無しさん@HOME:2006/06/23(金) 21:30:07
ドキュソ餓鬼幼児の頃 → バカ親の言い訳「ウチの子、まだ3歳で言ってもわかんないんです!」
 〃 幼稚園   →   〃  「まだ幼稚園だから 〃」
この調子で、
「まだ小学生だから」
「まだ中学生だから」
…という風に言い訳開き直りが延々と続きます。
事実、上のバカ奥はそう。はなっから躾ける気が無い。
176名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 01:18:49
>>169
出かけたくない、母親の手際が悪杉、いつも虐待されてる
イライラしてるあんたの顔が怖いww
そんな理由からかと近所では思ってまつ。
てか、うるせーから出るな。泣かすな。クソバカ猿ッ母
177名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 01:30:10
まだ50才だから
178名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 09:37:16
>>177-おもんね。
179名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 13:21:56
うちが何をした?私が何をした?何でこんなに苦しめられなければ
ならない?!唯一の安らぎの場所の自宅でさえ生き地獄だ。
餓鬼の騒ぎはまるで心の奥底に土足で踏み入られたような気持ちになる
何度言ってももうだめだ。何年もずっと耐えてきたが
もう限界。今日も朝から大騒ぎで眠ることもできない。
もう涙が止まらない。いったい私が何をした?!ただ静に暮らしたい
だけなんだ
180名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 13:32:11
>>179
復讐にお経聞かせてやれ
181名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 16:07:55
>>179
引越ししようよ。
マナーのある人同士そばに住めばそんなことないよ。
まだ力があるうちに引越し先探せ。
182名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 16:15:17
「20歳以下と50歳以上の変な人には何を言ってもダメだ」という
基地外法権みたいのある希ガス
個人的には、何言っても一番聞かなくて感じ悪い迷惑なのは
子持ちバカ専業ババアだと思う。
しかもこいつら、単独ではまともにおとなしくできる割に
仲間ができて集団になると急に強気でのすごい状態&態度になるからいやだよ。
こいつらだけまとまって居住区内に住んで欲しい。
「子供だから仕方ない。
幼稚園だからまだできません。小学生だからまだ〜50歳だからまだ〜」
で当たり前のことができないのなら、できるまで一般社会に出てこないで欲しいよ。
183名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 17:07:20
DQNの常套句「嫌なら引っ越せ」
184名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 17:40:22
他の住人は皆さんマナーが良いのに、一軒だけワケありのボッシーが途中から
オーナーが賃貸に出している部屋に入ってきた。
これがとてつもなく騒音ドキュソ。
185名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 19:01:22
バブル世代のママも変な人が多い気がする
自分が法律みたいな感じで
子供が騒いでも楽器音が漏れてても規約違反しても知らん顔
指摘されると逆切れ
186名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 19:04:37
>>182

> こいつらだけまとまって居住区内に住んで欲しい。

同意同意!
なんかもうね、無人島にいってくれって感じ。だけどそうもいかないだろうから、
どこかの過疎県を「子育て特区」とかにしてw、子育てにかかわる金額タダとかで
誘って隔離してほしい。
そのかわり、18歳まではその県から出てはいけない。
18歳になったら学力検査、知能検査、一般常識検査などを課して
合格しないと引っ越せないことにすればよい。
187名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 21:04:19
最近苦情が多いのでみなさん気をつけましょうって見出しで
迷惑行為が書いてあるんだけどその大半が
5階のあるお宅の事
毎年張りかえるけど内容は全く同じ
前に理事長だった時にあの家への苦情は多いんですって
管理会社の人がぼやいてたけど未だに改善されないみたい
いい加減名指しで注意しちゃえばいいのにね
中学生の子供なのに家の中でプロレスでもしてるのか?って振動とか
窓をおもいっきり開けて無防音でピアノとか
私物落下騒ぎとか
ありえないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
188名無しさん@HOME:2006/06/24(土) 23:18:03
階下に住むガキ2人がマジうるさい。
また大きいほうも3〜4才ぐらいだと思うが
今ぐらいの時間帯から「ドッドッドッ」という
走り回ったり、何かから飛び降りる音がひどくなる。
だいたい2時ぐらいまで起きてるっぽい。
父親の帰りを毎晩待ってるみたいなのだが、
まだ小さい子供を夜中まで起こしたままでいるのって
どうなんですかね?
とにかくうるさい。。。何時だと思ってんだろ。
子供に対してはなんとも思わないのだが、
注意しない非常識な親に腹が立つ。

189名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 02:13:46
2階の3〜4才の姉弟が五月蝿い。激しく五月蝿い。
奥さんは礼儀正しい人だし、子供も外で見かける分には普通に明るい子達。
なのに、なんで室内では大運動会&絶叫大会なんだ??
外ヅラだけ良い内弁慶の子達なんだろうか。
同じマンション内に他にも子供のいる家庭はあるけどほとんど騒音無し。
うちは真上で聞こえるのは騒ぎ声だけだから ま だ ましな方だけど、
階下の部屋には足音やらドアのバタンバタンやってる振動まで相当迷惑
かかってるんだろうなあと思ってた。

最近1階のお宅が2軒、粗大ゴミやら荷物やらしょっちゅう運び出している。
ついに逃げ出すのか?そうなのか?
190名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 08:34:29
今朝も7時に上の馬鹿ガキの音で目が覚めた。耳栓してるけど効果なし。
191名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 09:28:13
>>190
私も日曜日だっていうのに
7時に隣のクソガキの走り回る音で起こされた。
耳栓してても聞こえるよね。
もう1回寝ようとしたけど腹が立って寝られずorz

寝不足で気分悪いんだけど、
家にいたらうるさいから出かけることにします。
あ〜あ・・・休日くらい家でまったり過ごしたいよ・・・
192名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 09:50:42
下の階のクソガキ。毎日、学校から帰ってきてから深夜寝るまで
バスケットボールをずーと床に叩きつけてる。
ホント殺してやりたくなるよ。
上の階の小猿。朝っぱらから、ずーっと小走りであちこち移動。
脚をナタかなんかで、ぶった切ってやりたくなる。
マジでツライヮ・・・。
193名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 13:35:18
4月から事情があって一人暮らししてる浪人です。
向かいの子どもが毎日ドタドタ煩くて勉強の邪魔なんです。
お陰で子どもが寝静まった23時以降にしか集中して勉強できないんで、生活リズム狂いました。
まだ18なのにストレスで髪が抜けます。

こういうのは直接親に注意すべきでしょうか?
こっちがまだ18だからってナメられるかもしれませんが…
194名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 13:47:40
またお出かけ時のギャン泣きですか。
昼夜関係ないですね。
そんなにお出かけしたくないのか、他に何か
嫌な事があるのかは分かりませんが、
もう少しどうにか泣かせない努力をして頂きたいものです。

おまけに別な家では家の中で大運動会。
盛り上がってはしゃいでいる声がうるさいの何のorz
子供がいる世帯に挟まれている家、次々に引っ越すのも
分かる気がするよ。
195名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 13:59:10
DQNはガキが騒音出してても「ウチは絶対違います!」と逆ギレがデフォ。
苦情言ったら逆恨みして自分達が被害者ぶって近所に悪口言いまくる。
不謹慎ながらガキもろとも殺されてくれたら空家になって(゚д゚)ウマーなのに。
ゴルァW!密集地の狭いミニ戸建のくせにクソガキ3匹も飼うな!
一軒家なら何してもいいわけじゃねぇだろこの低能猿一家が
196名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 14:16:46
あ〜マジ殺してぇ…
ウザいんだよバカガキ!
首を体から離してやろうか?
197名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 17:50:54
ほんとマジで殺意沸くよ
猿どもが一生歩けなくなればいいと毎日願ってる
198179:2006/06/25(日) 19:16:17
>>180
アドバイスありがとう。マジでお経のCD探してみようと思います。
>>181
もう引っ越すしかないですね。苦労して立てた一戸建てなんですけど。
借金だって大量に残ってるのにアパートの家賃も払うなんて
奴等‥たとえ引っ越してもこの苦しみは一生忘れない。辛くて泣き叫んだ日。
悔しくて眠れなかった夜。荒みきって遂にノイローゼ気味になってしまった。
せめて奴等にとっくり復讐してやりたい。そしてから去りたい。
199名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 19:22:14
裁判に呼ぶとかいうのはできないだろうか
200名無しさん@HOME:2006/06/25(日) 20:22:22
一戸建に住んでてちょっとノイローゼ気味っぽかったら
一度、温泉旅行とかしておいたら?
201名無しさん@HOME:2006/06/26(月) 06:01:29
とりあえず、子供がいる家庭は
自分の家庭を基準に考えるな、ってことだ

あと躾をちゃんとできないなら生むな
・・・と階下の住人に言ってやりたい

1階だから子供が走り回っても大丈夫とか
思ってんだろーか。アフォめ
202名無しさん@HOME:2006/06/26(月) 09:49:41
>>198
人それぞれ事情があるから、安易に引越しは勧められないが、
お金のことなら、なんとかなるよー。合わない環境はいくない。
家なんかまた買やぁいいのよ。あなたの身体と心の方が大事だろう。
売り方に工夫すれば、ローン残らず売ることも可能だ(経験者なので)
ほんとお金のことならなんとかなる。

>せめて奴等にとっくり復讐してやりたい。そしてから去りたい。
あなたが手を下すまでもなく、世間の嫌われ者・自ら敵を増やしてるような
タイプの人?と思われるから、その必要もないでしょう。
そのパワーも時間も別のことに使った方がいいと思う。

本当は、うるさい時間、自分が外に出たりして回避できれば良いのだけど
そうできない日や事情もあるだろうし、
それでは根本的な解決にはならないし、家に帰るたびにイヤーな気分もつらいものね。
ここで発散するもよし。ともあれ、自分に合った楽になる方法が見つかるといいよね。
203202:2006/06/26(月) 09:53:36
>>202
・・って...φ(ー ̄*);
198が私が前の家を売った相手だったら・・どうしよう?!
という問題に気付いたよ。
204名無しさん@HOME:2006/06/26(月) 10:47:37
新しい住人が来てから、やたら子供が泣いている気がする。
怒鳴り声も混じってて、それがいつも22時過ぎだから、結構不快。
新しく引っ越してきた家なのかどうかははっきりしないんだけどさ。
子供は環境が変わってぐずりやすくなっているんだなーと
生暖かく感じられるのは、いつまでかなぁ。

引越したいけど、いい物件はそう簡単に出てこないし、
契約更新して間もないしなorz
おかげで、天気がいい日でも窓を開けるという事がなくなったよ、我が家は。
205名無しさん@HOME:2006/06/26(月) 11:47:24
野放しガキの騒音を開き直ってるバカ親は、
いざ自分の子供が受験生になったとき、近隣から騒音を出されても
苦情を出す資格はないよね。
それまでさんざん人様に迷惑をかけてきたんだから
206名無しさん@HOME:2006/06/27(火) 01:07:34
>>202
198タンじゃないんだけど・・・

>売り方に工夫すれば、ローン残らず売ることも可能だ(経験者なので)

分譲マンソン買ったんだけど、もう、限界。。。賃貸に出して一軒家を借り
ようかと思ってるんだけど、借り手がいない間の費用の負担が大きすぎ
るんだよね。いい方法があったら教えてください。
207名無しさん@HOME:2006/06/27(火) 01:09:21
また夜中のギャン泣きタイム〜
うちの窓も、子供がいる家の窓も閉めているのに、
はっきり泣き声が聞こえます。
208名無しさん@HOME:2006/06/28(水) 01:11:18
ギャン泣きって、親もキレちゃって、あやすどころか
無理に泣かせてる?みたいのが多いから聞こえると更にムカつく。
近所迷惑考えろ。役立たずのクズ母親は餓鬼なんか生むな!氏ね
209名無しさん@HOME:2006/06/28(水) 03:10:55
>>195
万村だともっと悲惨だよ。まだ戸建なだけマシだと思え。
騒音ガキどもが植物状態で寝たきりになって欲しいと思う。
210198:2006/06/29(木) 14:12:56
>>199>>200
裁判も何度も考えました。とことん戦う気持ちもありましたが、
家族にも猛反対されてできませんでした。「あんな人たちと
関わるのは損だ」と。実際今はノイローゼでそんな意力は微塵も残ってませんが。
もう感覚が麻痺して悔しいとか悲しいとかよりただただ心が拒否している状態です
お金ためて温泉旅行行きたいです。京都で神社めぐりとかもいいですね。
>>202
本当に家に帰るのが苦痛でたまりませんでした。何のために建てた一戸建て
何だと。202さんは経験者ということみたいですが、やはり騒音で手放した
んですね?とても辛かったと思います。でも今は理想の場所を見つけられ
たようですね。うちも家を売り私はアパートに移ろうと思っています。
いつかまた今度こそ穏やかな土地で一戸建て欲しいですが。
202さんは売り方に工夫したとありますが、良ければ書ける範囲でいいので
教えてください。もう初めてのことでどうしたらよいやら。
奴等に復讐とは言いましたが、もはその力も実際残っていません。
今はただ穏やかな場所で休息したいです。
211名無しさん@HOME:2006/06/30(金) 18:47:19
上のDQN一家
永遠に帰って来るな!
212名無しさん@HOME:2006/06/30(金) 19:08:35
>>210
傷心のところ・・申し訳ないんですが、
よかったら現状の様子(自宅と相手の立地やお互いの家族構成)
などをぎりぎり教えられる範囲でここで書けませんか?
少なくとも私を含めここで苦しんでいる住人から多少のアドバイスレスを
多少なりとも提案できるかもしれませんし。自分も将来
一戸建てを購入しようとおもっていたので、(今の環境からさらに
逃れるため)198さんのお宅の状況が非常に知りたいのです。
213名無しさん@HOME:2006/06/30(金) 22:09:06
足音が限界を超えてうるさかったから窓を思いっきり閉めたら静かになったがまた始まった。理事会の役員が今年は子持ちが多く「ファミリーマンションだから子供の足音は容認して欲しい」という回答。管理会社もあてにできず仕返しするいい方法ないでしょうか。
214名無しさん@HOME:2006/06/30(金) 23:54:05
容認と決める前に防音マットを敷くなど、できる限りの対処をすべき。
理事会やる気ないな〜ヘ( `Д)ノ 
215名無しさん@HOME:2006/07/01(土) 00:28:23
1上のガキが走ったら自分も思いっきり部屋を走りまわる
2天井たたくといかにも下がやってるとわかるので壁を思いっきり叩く
実際2をやったら叩いた壁とは別の斜めの場所を仕返しかのようにドンドンやられた(*´Д`)=з
216名無しさん@HOME:2006/07/01(土) 00:42:12
オオバ死ね
217名無しさん@HOME:2006/07/01(土) 14:46:55
陽太しね
218名無しさん@HOME:2006/07/01(土) 17:40:45
殺伐としていてきもち悪いスレですね。
犯罪者予備軍がうようよしてる感じ…
219210:2006/07/01(土) 17:44:47
>>212
それは構いませんよ。家族は両親と兄弟が一人
家は皮肉にも山の麓の大自然に囲まれてはいますが、
住宅街の袋小路に住んでます。世帯数は10世帯位。
ほぼ平均3人の子持ち(中には孫持ちも)。
幼稚園児と小学生が主ですがたまに中学生も遊んでます。
一戸建て購入の際はまず絶対袋小路は避けてください。
うちは40mそこそこありますが完全に公園化してます。
近所に子供はもちろん新婚夫婦が居るかどうかのチェックも必要です。
うちの場合老夫婦まで孫を引き取ってるのでなんともいえませんが(コイツがまたうるせ)。
1,2人ならともかくこうも多いともう地獄です。
またどうしても住宅街に住むなら近くに公園がある所を。まあここの
ようにあってもいかないDQNも居ますが。
こんなもんでよろしいでしょうか?いいところが探せるといいですね




220名無しさん@HOME:2006/07/01(土) 18:02:22
犯罪はおこすなよ!
わかったな!
221名無しさん@HOME:2006/07/01(土) 19:09:52
>220
犯罪は騒音DQNの方でしょw
奈良の”引っ越せ!”ミヨコおばさんしかり、ご近所さんからの苦情に逆上して
相手(騒音被害者)を刺し殺した基地害さんしかり。
222名無しさん@HOME:2006/07/01(土) 21:42:41
騒音主がマンションのボスママだったりすると最悪。
ドキュ奥仲間相手に、「子供は騒ぐのが仕事なのにィ〜、それだけで文句言われたのよ。
ヒドイでしょぉ〜」みたいに言って被害者ヅラするのがうまそう。
223名無しさん@HOME:2006/07/01(土) 22:52:41
>190
すみませんすみませんすみません
224名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 00:13:44
静かに暮らしたいなら住宅街に住んじゃだめよ。
それこそ人里離れたところに家建てないと。
昼間子供が外で騒ぐ、なんて訴えても絶っっっ対裁判では勝てませんから。
深夜に騒いでる、自分以外の他人も同じような被害を訴えているというケースなら
若干望みはあるかもしれませんけど。
訴えるほうが、ワガママ言うな住宅街なのにと諭されるケースがほとんどですよ。
225名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 00:26:48
>224
子供を騒がせている親か釣り 乙
226名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 00:32:21
下の階のガキ101号室、うるさい。毎日夜12時近くになると、
走り出すは転ぶわ・・泣くわ・・
親はマフラーの音がうるさい車のってるわ、内緒で猫かってるわ・・
なにか家具を動かしたり倒したりする音がする。

102号室の子供も奇声あげてうるさいし、これから暑くなるのに
窓も開けられない。

どちらも専業主婦。日中静かで物音ひとつしないのになぜか夜中うるさい。
頭にきてビニール袋にいれたガラス瓶を何個か床に叩きつけて割ったら
その後多少静か。





227名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 00:35:53
>>225
ほんとだって。
夜8時に寝る老人夫婦が「隣人が夜8時以降に出す生活音が気になって眠れない」って
健康被害を訴えて裁判起こしたけど敗訴したよ。
隣の老夫婦を気遣って夜8時以降は生活音を出さないように生活する義務
そんな義務は隣人にはありません。
あるわけないでしょ?
コミュニティで生活するとはそういうこと。
それが嫌なら人里離れたところに住むしかないってことなんですよ。
228名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 00:38:30
訳有って、救急車出動率の高い団地に住んでいる。
今朝は朝8時から階下の御ガキ様が、
「アメ、ヤメー!・・・・アメ、フルナー!」
と自宅窓から外に向かって30分大声で連呼。

ウチの子だったら「近所迷惑でしょ!黙りなさい!」
って窓閉めてお終い!なのに・・・

229名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 00:40:30
>227
深夜に随分アツくなっているようですが、そもそも
マンション騒音と戸建同士のそれは区別して考えましょうねw
230名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 00:45:21

マンションも一戸建ても同じですが。
騒音関係の裁判で、訴えた側が勝訴することはあまりないです。
ラッパーみよこだってあんなに明らかに故意で騒音を立てているのに、
逮捕まで何年かかったと思います?
ましてや昼間に子供が遊ぶ声がうるさい、なんて弁護士に笑われると思います。
残念ですが。
231名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 00:52:33
毎日夕方16時から17時まで近所の子も入れて(10人くらい)外遊びさせていますが、
近所のおじさんから
「うるさい、TVの音が聞こえない。損害賠償請求する」
って注意されました。
これは大丈夫かしら。
232名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 00:59:03
んなもんで損害賠償請求できるわけないのでそれは大丈夫w
ただ怖いのがそういうワガママな人は包丁持ち出して暴れるかもしれない。
大人なのにゴネたり突発的行動に出ちゃう人、本当に多いですからね。
不審な動きを見せたら即座に警察に相談することをお勧めします。
233名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 01:06:37
>>227
なんでそんなにひとりで熱くなっているのか、ワカンネw
老夫婦の話は子供の騒音とは関係ないわけでしょ?
そしたらスレ違い。
後出ししてもいいけどwスレタイに添えない内容を書き落とすところは
熱くなりすぎていて痛いね。
234名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 01:08:04
そうですか。
そのおじさんはご近所のトラブルメーカーで
よくあちこちで怒鳴り散らしています。
飼い犬を野放しで散歩させたりしているのでとても怖いです。
私も何度かその犬に追いかけられましたが、
何も注意せず黙って見ているような人です。
それこそ包丁を持ち出しそうな雰囲気なので
怒らせないように気をつけます。

235名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 01:08:23
229=233のほうがファビョっちゃってると思う
236名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 01:13:40
>>235
同意
237名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 01:15:18
>>233
アナタも充分熱いですけど。
238名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 01:17:18
ひとりでたくさんの書き込みご苦労さん>>227
239名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 01:19:02
229と233は別人だよ。

まあ、自作自演するような人には信じてもらえないだろうけどw
240名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 01:21:25
>>238
病気ですね。
こういうスレの狭い範囲で傷なめあってるうちはいいですけど
世の中のことをもっと知ったほうがいいと思います。
世の中の事実を知らされて反発するようじゃ、すでに妄想の世界の住人です。
認めたくないこと、自分の考えを変えなきゃいけないこと、世の中にはあるのです。
がんばって、生きてくださいね。
241名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 01:22:15
>>236だけど、わたしは>>227じゃないよ。
他のレスは知らないけど。
242名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 01:25:19
裁判で勝てないって言われたのがよっぽど悔しかったんだろうか
やっぱこのスレの住人ってそういう人が多いんだなと改めて実感
243名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 01:34:21
>>240
あなた、本当に病気なんだね。

>>242
裁判で勝てなかったのであろう>>227がお気の毒ですね。
244名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 01:41:39
↑ >>227は裁判で勝てなかったの?
245名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 01:44:24
>>243
>>240より>>238のように妄想している人が病気だと思います。
246名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 01:47:41
あまりいじめちゃダメ。
それこそ包丁持って暴れちゃうかもしれないし。
笑顔でスルー推奨
247名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 01:50:27
>>246そう思う。227はスルー推奨。
248名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 01:53:32
まだいたのか
249名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 01:58:50
>>233をスルー推奨いたします。
250名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 02:01:15
がんばってるね>>227w
251名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 02:04:01
>>227が核心ついちゃったんだねー
私も勉強になったよ
252名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 02:04:27
>>227 じゃないけどアンタもね!
253名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 02:05:45
>>227
が正論なのでこれでもう終わりにしましょーよ。
254名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 02:10:46
それよりもう寝ようよ。
255名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 02:13:15
そうだよ。自演と解りすぎてツライ
256名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 02:14:52
>>255
人里離れて暮らすことを推奨します。
自然と触れ合うことで治るものもあるかもしれない。
257名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 02:15:50
自演自演ってウザイ
258名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 02:16:49
>>256
人里離れたところは私は嫌いだ。
256は病気治療に専念しろよ。
私は応援する。心から。
259名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 02:17:34
>>257
そうでしょw
どう考えても病んでいるとしか思えない。
260名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 02:17:44
おやすみなさい
261名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 02:18:23
>>260薬飲んでゆっくり寝ろよ。
262名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 02:20:15
>>219
袋小路だったんですね。納得
確かに新興開発されたところは袋小路が多い。
そこが子供と奥さんのたまり場となって公園化しているんですよねー
だいたいわかります。時間がたつのを待つしかなさそうですよね。
子供も高校性ぐらいになれば道路で遊ばなくなるからw
公園があっても遊ばない子は確かにいるw
音はしょうがないけど、車でとおると玩具が道路の真ん中に放置して
あって迷惑だったりしますよね。
263名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 02:29:48
わたしも寝るワ
264名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 02:32:07
>>224
>>227
>>230
自演を疑うほど無茶なこと言ってないというか、なんで自演自演言われてるのかわからない。
なんで?
265名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 02:37:57
シーッ
真実より尊重される楽園がある
もう寝よ
266名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 02:38:20
ハイハイ
早く寝なさい
267名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 02:39:19
自演じゃないよ。
だってわたしも何回かレスしているし。
正論言われて悔しい人が勝手に言ってるだけでしょ。
268名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 02:41:27
もう>>227はいないと思う。
269名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 02:42:40
>>267
自演って言い出すのは反論できなくなったときの切り札だよ。
それでうやむやにしようとする。撹乱作戦ってやつ?その場限りの技だけどね。
後から読む人は流れで普通にわかることだからいいんじゃね。
きちんと反論したほうがいいのにね。
270名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 02:44:34
>>227のレス番号が真っ赤だよ
笑える
そんなに衝撃的な発言だったのかと
271名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 02:45:19
早く寝ろよ、病気持ち
272名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 02:50:28
病気持ちは人里離れた土地に住め、と。
自分もイライラしないしハッピーじゃん
静かだよ〜人里離れた土地!野鳥や今の季節は虫の声がうるさいかもね。
鳥や虫相手に包丁振り回してみる?
273名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 03:01:53
>>272
>>227のワンパターンコメント秋田
274名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 03:08:26
訳あって現在小4と5才の男児のいる姉の家に居候中
公宅の2階に住んでるが暴れまくり
隣は旦那の親と子沢山家族でいいが
1階の住人に迷惑ではないの?と姉に聞くと
なんにもいわれなし言っても聞かないし との返答
甥達がかわいそうなので叱ったりしているが効果は薄い
ある程度の音は仕方ないが限度があると思う
下の老夫婦が寛大でよかったねとしか思えない
275名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 03:09:34
>>274 真理。
276名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 06:59:55
>>227グッジョブ キチガイあぶり出し作戦成功
やっぱ犯罪者のすくつだねここ
277名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 09:08:41
私は>>227が微妙に変だと思うが。
まあキチガイのスクツには違いないのだろうな。
278名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 15:12:43
騒音オバサンの出現で
騒音に対する世間の意識も微妙に変わったから
これからは裁判例も変わっていくかもな
279名無しさん@HOME:2006/07/02(日) 18:23:53
故意に夜子供を走りまわらせる家がいて下だけじゃなく隣のうちにも振動して、一度掲示板に夜の子供の足音騒音注意文が貼られてから前よりうるさくしてる。複数の家で訴えれば裁判は勝てるのかな〜
280名無しさん@HOME:2006/07/03(月) 17:45:32
501のヒス餓鬼は早く逝ってしまえ
281名無しさん@HOME:2006/07/03(月) 17:49:52
ピアノがうるさかったから始まると壁にスピーカ向けて
音楽聞いてたら騒音おばさんの件を持ち出されたよ
282名無しさん@HOME:2006/07/03(月) 18:07:29
>>279
故意に走らせてるってどうしてわかったの?
うちのマンションにも夜中の子供ドカドカかけっこがうるさい家があって
ひょっとしてわざとやってんじゃねーの?と思うこともあるんだけど
なかなか決め手がなくて
283名無しさん@HOME:2006/07/03(月) 21:02:11
これ読んでると、やっぱりマンソン買うなら、最上階にしなくてはならない・・
と言う気になってくるよ。
284名無しさん@HOME:2006/07/03(月) 21:35:37
うちなんか、静かにしてほしいと必死の思いでお願いしたのに、
2日も経たないうちに騒音激化!
おまけに寝室の真上で・・・DQN過ぎてあきれた
285名無しさん@HOME:2006/07/03(月) 23:17:07
ここの人達ってさぁ、なんか世間の目を気にしすぎなんじゃないの?
上の階に引っ越してきたヤツがうるさかったら、夜中にドア叩いて
焦点合わない目をしながらエヘラエヘラしつつ、丁寧に静かにしてくれって
言えば一発だよ。もちろんコンバットブーツ履いて上下スエットね。
オレ誰もが知ってる会社に勤めてるけど、これやったら一切音しなくなった。
時々エレベーターで会ってもすごい低姿勢で挨拶してくる。
元々マンソン住民と仲良くしようと思わないし問題なし。(ちなみに分譲です)
286名無しさん@HOME:2006/07/03(月) 23:17:19
うちの万村ドア閉開音すごく響くからリビングいても上と下帰ってきたのがわかる(ρ_-)oだから帰ってきてしばらくすると急にドンドンしだした。カーテン音も響くから閉めたとたん窓開ける音が毎回して確認してんのか☆
287名無しさん@HOME:2006/07/03(月) 23:40:22
むしろ言ったから余計こじれた
向こうも意地になって絶対に静かにしないぞって感じ
人によるんだよ
288名無しさん@HOME:2006/07/04(火) 00:23:56
>285
助っ人に来て下さい。1回ラリるごとに1万円で。

>287
そうそう、近所のドキュ夫婦も同じ。自分が悪いのにナニ様なんだろうね。
289名無しさん@HOME:2006/07/04(火) 02:15:18
近所付き合いって基本が「お互いさま」だからたとえ争ってもどちらかが圧倒的に勝利することはまずありえないんだよね
だからどうしてもつらかったら引っ越すしかないのよ悲しいけど

これをわからず上下と争ってる人が親戚にいて「今日はベランダから殺虫剤まいてやった」とか「向こうがうるさくする前にコツコツ鳴らしてやった」とか得意げに言うんだよね
ちゃんと学のある生活レベルもそこそこの人なんだけどなんかもったいないよね
290名無しさん@HOME:2006/07/04(火) 08:16:33
上いない日は静かでうちの下はいつもこんな感じと思うと悔しい〜上のせいでこっちはくつろげない〜下に気付かうのも馬鹿らしくなり上から走り音するたび床けったら下が文句言いにきた。それから乱暴に床に物音したりしたらすっきり。下だけ上の物音しない状態にはさせない。
291名無しさん@HOME:2006/07/04(火) 08:37:00
右隣は自閉症の子供(4歳)のいる家庭。
親は気が狂ったような奇声を出してる子供を放置。
窓は全開。1時間くらいは平気で奇声を上げ続けてる。
これを一日に何回もやる。

左隣は延々と泣き続ける3歳の子供がいる家庭。
親は放置。もちろん窓は全開。朝から夜中まで泣いている。

こんな家族に挟まれて私の気が狂ってしまいました。
通院してます。
292名無しさん@HOME:2006/07/04(火) 19:15:45
皆さんの穏やかな生活を破壊しているDQN住人が、早く逝きますように(祈)
293名無しさん@HOME:2006/07/04(火) 19:18:54
住宅事情のせいで日本人がこわれていく〜
なんとかしろ〜
294名無しさん@HOME:2006/07/04(火) 19:33:05
昔は子供の騒音とか楽器の騒音とか
あまり苦情は無かったんだって
無かったというか防ぐ方法もなかったから仕方ないで我慢してたそうだ
だけど今はちょっとお金をかければ解決できるのに
それをしないで仕方ないで済ませる人が多いから問題になるそうだよ
子供が生まれたら防音費支給制度なんてのができたらいいのにね
そのためなら年間5万以内なら税金あがってもいいや
295名無しさん@HOME:2006/07/04(火) 20:34:02
苦情が来たら防音床工事するとかね。
ドキュソなんか、和室→フローリングにリフォームするときは安物のベニヤみたいな
もので済ませようとするだろうからね。
296名無しさん@HOME:2006/07/04(火) 20:42:15
最近のDQn夫婦は苦情いわれると過剰にやりかえしてくるよ
297名無しさん@HOME:2006/07/04(火) 21:59:04
フローリングを防音が一番きくやつにしてるけど
やっぱりそれだけじゃだめだから
通販で防音のマット買ったよ量販店の安物防音マットなんかと違って
本当に下に響かないよ
許されるなら上の人にプレゼントしてあげたい!
298名無しさん@HOME:2006/07/04(火) 23:46:14
TVニュースみてたら
子供足音うるさくて
上に文句行ったら神奈川県警察官
別板のニュース速報に詳しくでてる
やっぱり直接苦情言うのは危険
299名無しさん@HOME:2006/07/05(水) 16:15:13
>>294
なるほど…と思いました。

今はエアコンが当たり前にある時代なんだから
子供が泣き叫び始めたらさっさと窓を閉めてほしいもんだわ…
うるさいのに「暑いんだから窓を開ける生活は当然。仕方ない。」で
すますなっつーの!電気代をケチるなっつーの!
っていうか、昔の人だって常識ある人なら、子供が泣き叫んだら
とりあえず窓は閉めて暑いのは自分が我慢したんだろうけどさ。
300名無しさん@HOME:2006/07/05(水) 18:24:17
子供走り音注意された家が今度は共用廊下で
走らせさらに寄生あげてうるさくて朝は嫌でも
そのガキが廊下にでる時間に起きるはめに
301名無しさん@HOME:2006/07/05(水) 18:37:18
202号室の大橋のアホガキうるせぇ〜
まじで死ね!
302名無しさん@HOME:2006/07/05(水) 19:04:39
>>219
我が家の前の道路も公園化してる。
子供だけじゃなく親まで出てきてずーっとしゃべってる。
昨日は家の車庫をサッカーゴールに見立ててサッカーしてた。
ボールが次々に飛び込んでくるのでおどろきました。
ちゃんとしつけしてほしい。
303名無しさん@HOME:2006/07/05(水) 20:12:37
自宅前が公園化されてしまう時ほど
マンソン最上階に住みたいと思う時はない。
304名無しさん@HOME:2006/07/05(水) 22:12:50
うちのマンソン前も公園にされている。
でも、車来るし、親は怖くないのかな?
自転車に乗ってすごいスピードで道に飛び出すし、そもそも道や駐車場で遊ぶのは常識的ではないし、いつか事故になるとおもう。
305名無しさん@HOME:2006/07/06(木) 00:16:59
なっても「クルマが悪い」ことに出来るから
全然平気なんだと思うよ。強気でガンガン攻める。
クルマが気をつけるべきなのに!って平気で言うよ。
飛び出した方も悪いから保険処理では過失相殺で一応その分引かれているのに
そこのところは全然理解できず今でもクルマが100%悪いって信じ込んでる。
306名無しさん@HOME:2006/07/06(木) 00:36:42
いいじゃん、騒音ドキュソ餓鬼は無免許暴走車にでも轢かれろ
307名無しさん@HOME:2006/07/06(木) 00:44:28
道路前を遊び場にして親も子供放置で喋り放題。
アパートの壁にボールをぶつけてくるから1階の我が家は奇声の他に衝撃と凄い音が。
エアコンの室外機もいつの間にか傾いてた。
何で公園があるのにそっちに行かないんだろう…
駐車場で遊ばれると危ないし住人の車に傷付けたら大変なのにね。
因みに子供も親も向かいの一軒家の人達。
308名無しさん@HOME:2006/07/06(木) 02:23:48
すげーなここは大人な意見あっても完全スルーかよ

大昔の殿様と百姓じゃねーんだから完全解決なんて無理にきまっとろーが
イヤになったほうが意地張らずに引っ越すしかねーんだよ
309名無しさん@HOME:2006/07/06(木) 08:31:01
お休みキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!!
ミサイル(屮゚Д゚)屮カモーン!!

【緊急】北朝鮮ミサイル8発目以降発射なら国公立学校休校へ!!(文部科学省通達)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1151884910/l50
310名無しさん@HOME:2006/07/06(木) 13:58:58
家の向かいに小さい学習塾があるんだけど
道が公園化するとやっぱ授業に影響するらしく
塾長のオッサンが親に「静かにしてほしい」と注意している。
住宅街に塾を作ることがまず間違ってるし、住民もいろいろ迷惑もかけられてるんだけど
この時ばかりは「オッサン、GJ!」と思った。
でも親の方も注意されてもやめないんだよな。
夏休みきたら一体どうなるんだろ…と今からオソロシス
311名無しさん@HOME:2006/07/06(木) 20:59:11
車悪いことにすればいいやって思われているとすれば・・・こっちは怖いです。
糞餓鬼なんざ轢きたくもないのに。
312名無しさん@HOME:2006/07/06(木) 21:55:02
>>310
学習じく、そろばんじく系男餓鬼はやっぱうるさそうだね。
うちは、近所にピアノ教室やってる家があるが静かだよ(その家は)
防音してないらしいが、上手で一生懸命なピアノの音が
夕刻数時間聞こえる日がある程度。
たぶん、来てる層がいい子ぽいし、教室やってる家の人もとても感じが良い人だ。

313名無しさん@HOME:2006/07/06(木) 21:59:26
           / . : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::ミヽ::::ゞ、
          i ; ; ;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::lリゞ;;:::ゞ
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノイ,/;;;;/::;;〃i/いリ;;;;;;:::::`、
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ,/;;;;/ノ;;/;ノノハノハw;;;:::::';
            !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ,ノノイノハノノノイノヽ、ノハ;;;::::!
           l;;;;;;;;r'ヽ;;;;!  -─ノノ-ノ '´─-ヽ;;:;:;:::/ カイザー・ラインハルトと同じく
          ハ;;;;;!リ〉リ'   r-rェァ'`  ,rェッ  !;;;;:ソ 嫁さんが筆おろしだった。
          ,リ;;;;;;),  ヽ           l    /;:ノ ミラクル・ヤンが、童貞元帥だったなんて
          ,/)ぃ,l:リ  l        ,_」   / 後世の歴史家は、なんて言うだろうか?
      _,.、-‐!  ヾ:!、Y       ___   /`ー -、_
_,.、-‐' ̄''ー- 、 l    \  ヽ     ー   /`ー-、_ i`ヽ、_
``ヽ、_,.、-ー-‐'ヾ 〔《l \ \     / \     `ー-,l ';
   ヽ、      ヽ      r'、  `ー‐',i ,r-‐'゙}        l! !
    .ヽ、     `、   /.、 \   / 〉\/          / ,}
      ヽ ゙l、  ヽ/、;:;:;:゙:、 \_/_,.r'             / / ク
`''‐-:、,_  ^:、 !       `ー、;;ヽ、,.ィ':;/          i / イr'゙ \
    ``''‐-:゙i ,|           `!;:;:;:;:〉     ___{_/ィレ'゙ _,.、‐':
ー─- 、___ミi、           ,}:;:;:/,-‐'" ̄ヽ、ヽ  ヽ、 ̄ヽ、   \
         `ヽ、   _,,..、-一''"         ゙i `l    `ヽ,.ー-ヽ、
         _,.、-‐'"                |  | ,ノー-、,    ヽ
      _,、-'"/                     |  イ'r
30過ぎまで童貞だった私が、新スレを立てたので、挨拶にやってまいりました。
【自衛隊のヤン・ウェンリー】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1150468063/
314名無しさん@HOME:2006/07/06(木) 22:09:38
自分ちの車には当たらないように気をつけさせてるからまたむかつくよ。
315名無しさん@HOME:2006/07/07(金) 14:25:43
近所でどういう目で見られているか気にしない神経はスゴイな
賃貸生活ならわからないでもないけど、持ち家でずっと住むつもりなのにさ
子供が大きくなって、あからさまな迷惑行為はなくなっても
一生、あそこの奥さんは常識のない人という評価をされるのに
316名無しさん@HOME:2006/07/07(金) 14:56:50
>>315
”常識のない人”同士が集まると、それが常識になってしまい
変な連帯感でまるで嫌がらせのように(実際は馬鹿だから気付いてもいないんだろうが)
たむろして母子猿集団で騒ぎまくるよ。
はー、死んで欲しい・・
317名無しさん@HOME:2006/07/07(金) 15:43:17
質問なんだけど・・・
318名無しさん@HOME:2006/07/08(土) 11:57:54
我が家の隣の家、マンションの外廊下やエレベーターホールで
子ども(3歳くらい?)をいつも遊ばせている。
子どもの甲高い声はもちろん、時には、アンパンマン自転車のベル
(アンパンマンの唄が流れる)を延々と鳴らされたり、
夜12時を過ぎてから夕涼みしながら子どもを遊ばせたり。
外廊下に面した一番日当たりの悪い部屋を
寝室にしている我が家的には大迷惑だが、ガマンしてきた。

今朝、7時にエレベータホールで子どもに大声を出させて
遊んでいるのに、ついにブチ切れ。
わざとらしく咳払いをし、小窓を少し開けていたのでそれをピシャンと締めてやった。

しかし2時間後、出掛ける間際にまた外廊下で大声で子どもを遊ばせている…
来月引越しをする前に絶対文句言ってやろうと決意しました。
319名無しさん@HOME:2006/07/08(土) 21:27:20
>>318

睡眠の少ない子供は知能の発育が悪いらしい。
12時に夕涼み?しているような子供はダメポ。
でも、問題は親だよね。
子供もかわいそう。
もちろん、それは非常識なので言ってやってもいいと思います。
ただ逆切れされるのがオチでしょう。
言っても聞かない、そう、それがドキュソ。
320名無しさん@HOME:2006/07/08(土) 22:34:53
マンションの騒音に苦労なさってる方に質問です。

部屋の造りが木造以外でも泣き声や足音は相当酷く響くものなんですか?

これから鉄筋系の造りのマンションの一階に一歳半連れで越そうと思うのですが
ご近所の方に子供がたてる騒音で迷惑をかけたくないです。

できるだけ防音など配慮をしていても、やはり迷惑をかけてしまうのかな。
321名無しさん@HOME:2006/07/08(土) 22:46:16
>320

297さんのカキコを参考にしてはいかが。
322名無しさん@HOME:2006/07/08(土) 22:48:42
>>320
平気平気。
どんどん騒がせなさい。子供は自由が一番。
323名無しさん@HOME:2006/07/09(日) 00:25:39
>>320
防音フローリング+防音マット+防音ジュータン+躾でだいたい大丈夫だよ
うちはこれで下の人と険悪にならずに乗り越えられたよ
324名無しさん@HOME:2006/07/09(日) 00:39:15
↑勝手にやってろ人にまで押し付けるな!
 そんなダニだらけの環境で子育てできねーよ
325名無しさん@HOME:2006/07/09(日) 00:46:45
ずいぶん厳重に対策してる人がいるのね
私はアレルギー持ちだからジュータンも畳もダメ
下階の人には事情を話して我慢していただいた
今でも我慢してくれた下階の人に感謝(−人−)
326名無しさん@HOME:2006/07/09(日) 00:51:25
我慢してた下階の人が気の毒
自分が1階か平屋に住めばいいのに
DQNは他人にだけ犠牲を強いるんだな
327名無しさん@HOME:2006/07/09(日) 00:54:52
防音材が下に付いてるコルクマットならアレルギーの人でも大丈夫なのに・・・
病院でも指導があるはずなんだけどな・・・
328名無しさん@HOME:2006/07/09(日) 02:02:06
周りの人に迷惑かけてまでも頑張っているのに
大きくなっても一生アレルギーが治らない可哀想な>>324の小猿ちゃん・゚・(つД`)・゚・
母親が食べさせてる食事が悪いから。
母親が使えないサボリ女で掃除しないから。
母親が周囲の人から嫌われたり恨まれたりして呪われているから。
小猿チャンは悪くないのに・・可哀想にね。

猿ママが周囲の人のことや、小猿ちゃんの将来のことを
ちゃんと考えられるようになったら、小猿ちゃんのカユイカユイがきっと治りますよ。
それまで掻き毟って我慢ね〜


329名無しさん@HOME:2006/07/09(日) 08:01:57
この日曜日の朝に、どっかの思春期の子供が絶叫&泣きを繰り広げていた。
喧嘩するなら窓閉めてほしい。煩いちゅうか怖い。
最初殺されてる最中かと思った…。「ギャー!!!!もうやだー!!!!」とかさぁ。こわいよマジで。
しかも長い…。やるなら昼間にやってくれ。
330名無しさん@HOME:2006/07/09(日) 08:43:04
うるさい奴にはどんどん嫌がらせしていこうぜ!!!!
331名無しさん@HOME:2006/07/09(日) 15:28:07
320
走り音が一番くる。
クレーム多いのは走り音がダントツ。
嫌がらせに自転車のかごにゴミいれたり共用廊下がよく滑るように床に何か塗った人いてついに滑ってガキ大声で泣いてた。
声も部屋にいても聞こえる。
332名無しさん@HOME:2006/07/09(日) 16:00:42
下の×1男のガキ最近ウルサすぎ!
朝4時から夜中までアーアーって…男の母さんちゃんと躾しなよ!男はイライラしてさっきから何かを仕切に殴ってるし…最悪。
333名無しさん@HOME:2006/07/10(月) 00:53:04
慎吾ママか?
334名無しさん@HOME:2006/07/10(月) 09:19:54
慎吾ママ懐かしいね^^
335名無しさん@HOME:2006/07/10(月) 18:08:23
三軒となりの家がめっちゃうるさい。
離れていてもこんだけうるさいとなると
隣や向かいの家はまじでうるさいだろうなあ、と気の毒になった。
朝から子供はぎゃあぎゃあ泣いているし
母親もそれを大声で叱り付けているから二倍うるさい…。
336名無しさん@HOME:2006/07/10(月) 18:10:16
しかもさっき道路でトランペット吹いてた。
うるせー
337名無しさん@HOME:2006/07/10(月) 20:01:36
>324

関連スレで、「階下から苦情が来てムカついたから、子供煽って
もっと嫌がらせしてやる」
とか息巻いてたドキュソ億さんですか?
338名無しさん@HOME:2006/07/10(月) 20:04:26
子供の大声容認ならせめて窓閉めろよ
エアコン1日中つけてろよ
339名無しさん@HOME:2006/07/10(月) 20:21:56
エアコンは体に悪いんで…
340名無しさん@HOME:2006/07/10(月) 21:55:21
↑電気代が払えない貧乏人でつか
341名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 07:59:18
可哀想〜電気代すら払えないなんて。
342名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 08:31:28
うちのマンションにも一軒エアコンは体に悪いので・・・を理由に
窓開けっ放しで家族で騒ぎまくりの家があるよ
やんわり注意を受けてるのにやめやしない
開けるなら静かに過ごせ
嫌ならエアコンつけろ
まわりのに住んでる人の体に悪いよw
343名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 09:25:46
子供は騒ぐのは仕方ないし
親だって子供を注意するのに多少は大きな声を出しますよ。
それを窓を閉めきってやれなんて酷くないですか?
クーラーを24時間つけっぱなしで一ヶ月いくらかかるか知ってますか?
2万円かかります。これでも強要しますか?
344名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 09:37:04
仕方ないからなんですか?ガマンしろと?
たかが2万円ケチりたいために、周囲にガマンを強要するわけですか?
子供が騒ぐ時間なんて限られてるでしょう。
乳幼児なら寝てる時間のが長いし、幼稚園児なら午前中から昼間はいないはずだし。
夜は早く寝るでしょうから、エアコンつけて窓閉めてと言っても、
24時間ずっとにはならないはずですよ。
345名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 09:51:53
>>344
ハゲ堂・・・でもさーこういう開き直りママって
何かにつけてルーズだったりするから
子供を外に遊びに連れてくこともしないし
ちゃんとした時間に寝かせないで
夜中まで騒がせたりするんだよね・・
346名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 09:55:00
子供だから仕方ないですべて押し通す人なんだろうなと推測
347名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 09:59:49
>>344
たかが2万円?かなりの大金ですよ。
そこまで言うなら口座番号教えますから毎月2万円振り込んでくださいよ。
たかが2万円ドブに捨ててもいいんでしょ?
それと
あなたはお金持ちでクーラ使いですか?室外機の音が回りに迷惑ですよw
>>345
開き直りじゃないですよ、勘違いしないでね。w
ちゃんと地域のベビー教室に行ってます。
>>346
嫌な言い方ですね。
子供だから仕方ない事に関しては
子供だから仕方ないと言いますが、そうでも無いことまで
子供を出しに使ったりしてませんけど何か?
348名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 10:11:27
「仕方ない」は迷惑を掛けている側が言ってはいけないよ。
他人に迷惑を掛けないようにきちんと子供の躾をして
周りの人への気配りもちゃんと出来ているお母さんもいるんだから。
349名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 10:12:02
常識はずれなママーンが増えましたね!?
350名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 10:12:20
>>347
ちゃんと読んでくれてるのかな?
@2万円が大金だとしても、自分たちが払いたくないから
周囲の人にガマンしろとおっしゃるのですか?
室外機の音よりも子供の騒ぐ声や音の方が迷惑だと思いますよ。
A子供が騒ぐ時間など限られているのだから、
その間だけでもエアコンをつけて窓を閉めればいいのでは?
この2点どう思います?
351ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2006/07/11(火) 10:13:44
おめこしてる音も聞かせてくりたら
がまんしますぎゃ
352名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 10:17:24
>子供だから仕方ない事に関しては
>子供だから仕方ないと言いますが

子供だから仕方ない事って具体的にどういうこと?
まさかファミレスで走り回って奇声あげたり
靴のままイスにのっかったり
家の中でボール遊びしたりってことじゃないよね?
353名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 10:17:52
騒音がすると思ったら、エアコン無い家以外は窓は閉めてほしいな
354名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 10:25:10
うちのアパートは全戸角部屋なせいかあまり声とかは聞こえない。
でも朝から夕方までずっとアパート前の道路で遊ばせているのでうるさい。
しかも、遊ばせているのは殆どが付近の戸建ての人々。
近所にいくつも公園があるのに、なぜ道路で遊ばせるんだろう。
危ないったらありゃしない。
勝手に人の駐車場で遊んで車に砂をかけていくな!!
355名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 10:35:07
もーやだ…>>347みたいな人がいるから、
小さい子がいるっていうだけで
白い目でみられちゃったりするんだよね。

他の子持ちお母さんたちにとっても大迷惑なので、
ホント心入れ替えてもらいたいよ。
356名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 10:36:12
>>357
>たかが2万円?かなりの大金ですよ
そりゃそうだ、2万あったらオムツどんだけ買えるw
でも周りには迷惑してる方がいるんですよ。
ベビーなら夜中何度も泣いて起きたり・・・ママだって大変だよね。
でも関係ない周りの人も同じく辛い思いしてるのね・・・
そのお陰で精神的に参って病院代がかさむ・・・。

>室外機の音が回りに迷惑ですよw
何・・・釣りなの? 室外機の音気になる位なら
周りにも気を使えそうなもんだけどね

>地域のベビー教室に行ってます
だから何?子供の教育の為なら、周りに迷惑かけてもいいとかおそわったの?
電話して苦情言ってあげましょうか?

>嫌な言い方ですね
貴方も相当ですよw
357名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 10:48:38
答えられない質問はスルーと決まってますから
358名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 10:51:47
レスを拝見する限り、ここは30代後半〜50代前後の女性が多いですね。
359名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 11:00:33
20代ですが何か?
360356:2006/07/11(火) 11:04:28
>>357さんごめん!
>>347さんへの間違えでした

>>358
私も20代ですが何か?(藁
361名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 11:07:18
子育て中の子供がまわりにいないから無理解なのよねって落ちにしたいの?
どんな時でも「人に迷惑をかけてはいけない」ってまともな教育を受けた人
なら子供が騒いだら気を使うものだよ
まして開き直りなんか死んでも出来ないでしょ、恥ずかしくて
まともな教育を受けてたらね
362名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 11:16:58
そうですよね。
私も子育て中20代後半ママですけど、
誰かも書いてたように、一部の素行の悪いママ達のせいで
子連れの印象が悪くなるのは本当に迷惑!
「お子さんが騒ぐのは仕方ないですよ」って、
周りの人から言ってもらえるような、
謙虚なママになりたいですね、お互いに!
363名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 14:37:47
>347は、釣りじゃないの
364名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 14:53:53
うちの隣の奥さんも同じような主張なんだろうな・・・
365名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 15:26:53
昨日、アパートの1階に住む子蟻家族達が数件集まって、
アパートのすぐ前の駐車場で花火をしていた。
8時前だったし、子供の騒ぎ声はさほど気にならなかったんだけど、
打ち上げ花火が、うち(2階)の窓の高さでパンッとはじけるので、
音がすごいし、火薬の臭いがひどい。
ちょうど食事中だったし(と言っても夫は残業で私一人だけど)
頭にきたので、駐車場まで降りていって、
「音と火薬の臭いがひどいので、場所を変えていただけませんか?」
と言ってみた。
(気が弱いので、あまり強い口調では言えず・・・)
1階奥達は、その時は「はあ・・・すいません」と言っていたんだけど、
私がアパートの角を曲がって階段に差し掛かったところで、
「じゃあどこでしろって言うのよね〜」
「窓を閉めればいいじゃんね〜」とボソボソ声が。
ムムム〜ッ!!ともう一回戻ろうかと思ったら、
2階のうちの隣の奥さんが降りてきて、
「あれ?○○(私)さんももしかして花火のこと言いに来たの?
うちも子供が泣いちゃって大変なの!!ホント非常識!!」とかなりお怒り。
そのまま1階奥達のところに行って、
「管理会社に電話しておきましたから。」
「自分達が楽しければ、他の部屋はどうでもいいんですか?」と
ハッキリ言ってくれました。本当に嬉しかったよ…
これでこの夏、花火に悩まされることはなさそうです。
366365:2006/07/11(火) 15:31:40
あ、子供の騒音とはちょっと違っちゃいましたね…
スレ違いスマソ orz
367名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 16:57:04
>>365
腹立つねぇ・・・駐車場で花火って非常識すぎ!
あぶなっ!!
常識ある方が側にいて、言ってくれて
よかったですよね^^
368名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 19:11:31
203なんなんだよ、この音は!

お前んちのメスガキがドンッドンッって
わざと踵落としするような音
させるなバカが!


毎日日が暮れても井戸端、駐車場放牧やめない
バカチュプだから
躾もできないわけだ。

さっさと山に帰れ!メスゴリラが!

369名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 19:26:32
やべぇ、このスレに、ちょっと前までうちの隣に住んでいたDQNの
引越し先住人がいるような悪寒…。
レス番は言えないけど、俺のときのまんまだよ
370名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 20:58:23
まぁ低能チュプはスルーということでおk?
お金ないなら働けばいいのに
371名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 21:03:26
決してクレームをつけないと心に誓ったのに、今日は頭が爆発しそう!
誰か私を叱って…
372名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 21:07:47
クレームつけるか引っ越すかしかないよね
うちは別地域の最上階に引っ越した
DQNは全ての行為がDQN
室内で騒音出すやつは外でも駐車場で親子サッカーするよな外基地
氏ねばいいのにね
373名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 21:51:51
>>365
グッジョブ!!!!

うちもうるさいよ。
地域が開発中で工事の音も十数年続くらしいが、それなら仕方ない。
問題は子供の声だ。
7時過ぎまでマンソン住人が前の道路で3歳くらいの子供たちを遊ばせているが、それはありでしょうか?
うちにも同世代の子供がいますが、考えられません。
うるさすぎて一日中エアコンつけっぱなしの窓閉めっぱなしです。

子供なら仕方ない?
びっくりです。
自分ちがうるさくて窓開けているせいでほかの家が窓閉めてエアコン付けさせられているんですよ。
うるさい加害者が電気代を気にする資格はないと思います。

釣りですよね?
こんなあからさまなドキュソがいるとは思えません。
374371:2006/07/11(火) 23:00:06
夜勤明けで昼ごろ帰ってきました。3時ごろから耳栓してベッドに入ったのですが、
階上の子のジャンプ!ジャンプ!が骨伝導の様に私のベッドを揺らして眠れない。
12時から深夜勤務。殆んど眠れないのにまた仕事行きます…まあ私の個人的な事情なんで、上の子には罪はない訳で。
375名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 23:16:10
十分子供の出す音や生活音には気をつけてたつもりだったんだけど
お隣さんに「お宅は周りのお家と違っていつも賑やかでいいですね」と言われたよ
そのままの意味で受け取って「ありがとうございます」と言っていいのか
嫌味と受け取って「すいません気をつけます」と言えばいいのかわからなくて
ヘラヘラ笑ってやり過ごしちゃった
確かに上からも下からも音が全くしないし
防音がしっかりしたマンションなんだと勝手に勘違いしてた節はあったけど
菓子折り持って謝りに行ったほうがいいかな
376名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 23:20:22
>>374
個人的事情とはいえ、上の子に罪はあるでしょ。
遊びでオールなわけじゃなくて仕事なんだし。
377名無しさん@HOME:2006/07/11(火) 23:23:25
時間帯に関わらず部屋で暴れさせるなんて
親の育ちが悪すぎる
378名無しさん@HOME:2006/07/12(水) 00:53:57
>>365
GJ!
騒音って近所一帯に関係あることが多いから
自分がウルサイと感じていたら
そばの家の人も同じように感じてるはずなんだよね。
我が家の前の道路も最近、公園化しているんだが
そのうちご近所の誰かがブチ切れるんじゃないか、という気がしている。
379名無しさん@HOME:2006/07/12(水) 01:13:07
金あったらガキ禁止マンションに引っ越したい
380名無しさん@HOME:2006/07/12(水) 01:22:23
稼げ
381名無しさん@HOME:2006/07/12(水) 02:38:14
↑私が逝きます。
382名無しさん@HOME:2006/07/12(水) 04:12:52
アパートやマンションって室内運動会や玄関前井戸端、放置育児
公園化してそうだよね。この時期だと路上プールで水浸しのまんまだったり
花火も後始末無しだったり。一戸建てでも新興住宅で袋小路道路だったら
もっとひどい。ヤンママ集団とそのくそガキンチョ一団がのさばらない
ような閑静な土地ってどこだろう。
383名無しさん@HOME:2006/07/12(水) 05:21:22
小梨・独身ばかりの静かで平和なアパートだったのに、下に越してきた家が騒音猿二匹連れ!
深夜早朝に室内運動会でうるさいうるさい!!おかげで寝不足だー
躾のなってないガキは猿以下だよまったく!
384名無しさん@HOME:2006/07/12(水) 07:01:57
バスや電車でも煩いガキが居るよな
騒いでも親が躾をしない様子を見てると余計に腹立つよ

子供をちゃんと育てられない輩は親になる資格はない
己のことを本当に分かってない奴が多過ぎ

つか産むんじゃねぇよ
虐待の予防にもなるだろ
(子供が居なければ虐待のしようがない)
385名無しさん@HOME:2006/07/12(水) 08:42:46
>>375
他と違って賑やかでって言われてるんなら、五月蝿いんじゃないのw
他の部屋も子いるの?子がいて、その部屋の音は聞こえないのなら
375は、気をつけてる《つもり》が結構な騒音出してるんだろうね

菓子なんか持って行っても、自分の行動改めないと意味無し
DQNは皆やんわり言っても気づかない馬鹿が多い

386名無しさん@HOME:2006/07/12(水) 09:17:07
>>375
菓子折り持って行けば許されるとでも?
387名無しさん@HOME:2006/07/12(水) 10:08:10
他と違って賑やか=うるさいんだよボケ
388名無しさん@HOME:2006/07/12(水) 10:12:20
>>375
そんなに静かな所なら、周りに相当響いただろうからね
下や上、斜め上や斜め下も被害者っぽいねw
菓子折り何個必要?どんだけの期間騒音出したんだか
知らないけどさ、迷惑料だと思って持ってくなら
ケチっちゃだめよ(藁
389名無しさん@HOME:2006/07/12(水) 10:13:52
自分達も子供の頃うるさかったんだから、
少々うるさいのはがまんしような。
子供は元気すぎるくらいで良いんだよ。
390名無しさん@HOME:2006/07/12(水) 10:20:43
少子化になるはずだ。
地域社会が子供を温かい目で見るってことがなくなってきてる。
ホント、あなた達がどんなに物分りが良くっておとなしい子供だったか
見せて欲しいよ。
391名無しさん@HOME:2006/07/12(水) 10:26:33
餌が安っぽすぎて舐める気にもならん
392名無しさん@HOME:2006/07/12(水) 13:25:37
地域社会が見守るべきだ!と隣近所に子守りを押し付ける放任母親
自分のこどもがうるさいのは「元気がいい」けど他人のこどもが
うるさいのは「めざわり」。こういうママは最悪だよね
393名無しさん@HOME:2006/07/12(水) 13:56:04
>>389
自分も基本的にはそう考えたいと思ってるんだけど
やっぱ非常識にうるさい子供(というか親の責任)は存在すると思った。
394名無しさん@HOME:2006/07/12(水) 15:25:55
>389
いつの時代でも、人に迷惑をかけない!
って事くらいおそわってんでしょ?
子供が元気なのは良い事だよ、ただ
けじめをつけろ!って言いたいのね

ったく・・・少し位の騒音なら
こんなに悩まないんだよ


395名無しさん@HOME:2006/07/12(水) 15:53:54
私も子育て中だし、小さい頃は何言ってもなかなか静かにできないのは
わかるよ。でもきちんと言い続けていればそのうち子供も気をつける
ようになる。今うちの子は4才♂だけど、無駄に騒がないよ。
わざとではないけど転んだり、何か落としたりはするけど・・
隣と下の方にも会う度謝罪している。
本音ではどうか分からないけど「静かだから気になりませんよ。」
と言って下さるので、こちらも更に気をつけようという気になる。

子供だから仕方ない事もあるけど、そのせいにするのは親の身勝手だと思う。
身勝手というとちょっと違うかな?
でも子供のせいにするのはよくない。
396名無しさん@HOME:2006/07/13(木) 00:33:02
私の実家は代々、子供は3歳までは犬猫と一緒体で覚えさせろという子育てです。
私は家を出た人間だから、強要はされなかったけど
子供ができた時に、母から一応教えを受けました。
最近は虐待がクローズアップされすぎていて、躾と虐待の区別が付かなかったり
何でもかんでも虐待にかこつけて、躾を怠る人が多いように感じます。
3歳までに、きちんと体に教え込めば人前に出しても
恥かしくない立ち振る舞いができる子に成長しますよ。
トラウマになるのでは?と心配なさる方もいますが、うちにはそれがトラウマになって
悪い事をしでかした人はいないので、大丈夫です。
むしろ御先祖様は地域では語りつがれている立派な方々ばかりですよ。
397名無しさん@HOME:2006/07/13(木) 07:54:44
>悪い事をしでかした人はいないので、大丈夫です。
>むしろ御先祖様は地域では語りつがれている立派な

そう思ってるのは家族だけ周りの人は笑ってるよ
398名無しさん@HOME:2006/07/13(木) 08:06:39
>>397
さあ、早く部屋で騒ぎまくる子供のお世話に戻るんだ
399名無しさん@HOME:2006/07/13(木) 08:45:01
>>396
うちの祖父母も同じこと言ってるよw
「今の時代は虐待虐待で・・・」って、そりゃ限度があるけどさ
わけあって祖父母に育てられたのもあるけど
3歳まで所じゃなかった、社会人になって
自分で生活できる様になるまでは、かなり
厳しかった・・・でもそのお陰で得たものが沢山あるからね。
正直、じいちゃんの戦時中の話しは何度も同じ話ばかりで
ウンザリしてたけどw年寄りの話も聞いて見るといいよ
苦労してない奴にはわからん話も多いしw
周りに家が無かったうちでも、奇声上げて狂った様
に家の中走り回る馬鹿は、昔でもいなかったと言っていた
>>397
>むしろ御先祖様は地域では語りつがれている立派な
 そこら辺はwww自慢させてやろうよ
 立派ならいいじゃな〜い!御先祖様に感謝じゃな〜い!
 人に迷惑かけて開き直るDQNより良いw
400名無しさん@HOME:2006/07/13(木) 08:54:52
子供の躾の方法まで受け継がれてるお家様の事を出されてもねぇw
こちとら庶民なんだから
子供は子供らしけりゃいいのさ
401名無しさん@HOME:2006/07/13(木) 08:55:13
最近の親って、子供に全く手を出さないものなの?
うちはどうしても目に余る時は、おしりか手の甲を叩きますよ。
これで虐待と言われたら、男の子なんて育てられません〜。
402名無しさん@HOME:2006/07/13(木) 08:57:28
>>401
うちの場合は小学校あがるまでは好きにさせてたよ
学校に入ってからはある程度学校が面倒みてくれるし
本人も少しずつ自覚するし
まあガラス割った時はさすがに頭叩いたよ
物を壊したら怒るようにはしてるよ
403399:2006/07/13(木) 09:02:34
>>400 
うちも超庶民ですが、いい所は見習おう!と言う事で・・・

>子供の躾の方法まで受け継がれてるお家様の事を出されてもねぇw
ごめんなさい・・・
404名無しさん@HOME:2006/07/13(木) 09:34:43
>>403
ん?何勘違いしてるの
あんたの事じゃないよ
謝ってんじゃないよただの庶民爺婆子さん♪
405名無しさん@HOME:2006/07/13(木) 09:35:45
子供の元気な声が聞こえると安心する。
新しいひとたちが育っているんだな〜という感じで。
逆に子供の声がまったくしないほうが不自然だよね。
でもあまりに限度を超えてうるさいのはさすがに腹たってくるなあ。
406名無しさん@HOME:2006/07/13(木) 09:39:50
>>405
普通はそう思って当たり前
子供が少しぐらい元気がいい声を出したり
元気よく遊ぶ音を騒音扱いしてる馬鹿がここは多すぎる
上から振動が聞こえたくらいで目くじら立ててるやつは
子育てした事が無いのさ
407名無しさん@HOME:2006/07/13(木) 10:20:51
少子化って、産む人の子どもの数も減ってはきたけど、何より大きいのは
全く産まない人が増えたってこと。
両極端なんだよね。
だから、いい年齢で子育て未経験の人も増えた。
そんな人は子供がどういうものか知らないから、理解がない。
地域社会で、子持ち家庭に辛くアタル。
そして子育てへの理解のなさ・孤立感から子供を持ちたくない、という若い人が増える。

悪循環だね。
408名無しさん@HOME:2006/07/13(木) 10:22:18
>>406
いや、でもやっぱ限度あるから…
あまりにもウルサイのが毎日続くと
さすがにキツイと思う。
409名無しさん@HOME:2006/07/13(木) 10:37:25
上のほうのレスで
アパートの目の前で打ち上げ花火していたというDQN親子の話とか
あったし、そういうのはやはりおかしいと思う。
非難されてもしょうがないよ。
410名無しさん@HOME:2006/07/13(木) 13:51:51
地域社会で子供あり家庭を温かく見守れって都合のいい言葉だな。
元気よく遊ぶなら場所を選べってことじゃないの?
家の中や道路で元気よく遊ぶんじゃなくて
公園とかいろいろな遊戯施設とかで思いっきり元気よく遊べばいいんだよ。
それなら誰も文句言わないし騒音扱いなんてされないのに。
411名無しさん@HOME:2006/07/13(木) 15:31:11
>>410同意
私は小学4年まで団地に住んでた。
うちは1階だったけど、それでも家の中で騒ぐのはご法度だった(どこの部屋の子も)。
朝は「まだ寝てる人もいるから静かに」、夕〜夜は「もう寝てる人もいるから静かに」と。
昼間でも家の外でも(団地の階段や建物のそばなど)で騒ぐと、近所の人に怒られたし、それを見習って?子供同士で注意したりもした。
寝てる赤ちゃんが起きちゃうから・夜仕事して昼間寝てるお父さんもいるからetc…理由は何でもアリだったと思うけど、要は、よその家の事情を考えなさいという事。
自分は集合住宅ではそれが当たり前だと思ってたので…大人になってアパートで一人暮らしするようになってから驚きの連続です。大人も子供もうるさすぎて。
ちなみに、静かに静かにと言われても窮屈ではなかったよ。騒いで遊びたいならそれができる場所で遊べばいいだけなので。
412名無しさん@HOME:2006/07/13(木) 16:21:30
ガキの躾を学校任せにする馬鹿>402
物を壊すようになる前に躾しろよ
413かんさいちゃん ◆EwQutt67eM :2006/07/13(木) 16:29:41
叩く時は愛を持って
そして叩く場所はほっぺた
痛みより目に見えて怖いので効果抜群
414名無しさん@HOME:2006/07/13(木) 16:50:52
地域社会や公共機関で、小さい子連れだからという理由で冷たくあたられたとしたら、
それは一部の素行の悪い親たちのせいなんだよね。
「子供だから騒いであたりまえ!」という開き直りでやりたい放題、
迷惑かけ放題で知らん顔・・・というDQN親がいるから、
その他のきちんとした子連れがとても迷惑するんです。
今の50代以上の主婦なんて、子供いない方が珍しいでしょ?
むしろ3人、4人育ててる人だっているのに、
そういう子育ての大変さをわかってる世代ですら、電車で近くに子供連れが座ると
嫌な顔をしたりする。
きっとDQN親に不愉快な思いをさせられたことがあるのでしょうね…。

子育てしにくい社会にしている一因は、間違いなくDQN親の振る舞いにありますよ。
415名無しさん@HOME:2006/07/13(木) 17:08:11
子供は元気に騒いでもいい、しかしTPO構わずDQNな騒ぎ方する猿親子は嫌われて当然
416名無しさん@HOME:2006/07/13(木) 20:14:42
>>402
躾を学校任せにしているドキュソ。
恥ずかしくないの?
417名無しさん@HOME:2006/07/13(木) 20:16:41
ほんとうに・・
左隣の小4男子は、運動好きで野球、卓球、塾に通い昼間ほとんどいない。
彼はゲーム、アニメも好きで家にいる時間は、ほとんどテレビばかり見てるか、
疲れて寝てしまってるかだそうだ。
その妹で3歳位の女児もいるが、保育園に行っていて昼間はほとんど静か
姿はたまに見かけるが、泣いたり騒いだりしない。子供がいるのにほんとに静かな家だ。

かたや右隣の小3男子は、道路でボール遊び、音が響いてうるさい&近所の車にあてまくり・・
中学生の姉も道路でテニスの練習、音はポンポン鳴る程度なのでマシ。
しかも二人ともほぼ毎日。

思い切り遊びたい、あるいはスポーツしたいなら
子供でもクラブや部活とか入って、運動場でやって欲しいよ。
それなら何も文句言わない・・つか文句もでないだろう。


道路で遊ぶこと
418名無しさん@HOME:2006/07/13(木) 21:11:49
>>412 >>416
同意
>>402みたいな人コワイな。何か問題があった時も学校のせいにしそう
419名無しさん@HOME:2006/07/13(木) 21:18:22
>>402 って自称「肝っ玉母さん」っぽい
420名無しさん@HOME:2006/07/14(金) 10:31:02
>>402
>学校に入ってからはある程度学校が面倒みてくれるし
 幼稚園時代も、そうやって 自分に都合のいい言い訳して
 育児放棄してたんだろうがwある程度じゃないだろ?
 家は自由主義です!子供は子供らしく♪とか言って
 殆ど躾なんてしてないんだろう(藁
 苦情がくれば逆切れして、うちでは躾けてるのに
 幼稚園や学校での教育が〜とか言う馬鹿まるだし真性DQN
 ですね。
 
 
 
421名無しさん@HOME:2006/07/14(金) 20:06:43
ちゃんと躾をしているお母さんたちが一部のバカハハのせいで迷惑です。
子供がうるさいのは仕方ない?
ファミレスや病院でうるさいのはうちだったらぶっとばしの刑です。
でもうちの子はファミレスはご飯を食べるところ、病院は具合悪い人がいるから静かにするところと3歳にしてわきまえています。
当然のことだと思います。
厳しいとは思いません。
422名無しさん@HOME:2006/07/14(金) 21:12:27
>421
釣り?
じゃなかったら、それ子どもは多分萎縮しちゃってるよ。
423名無しさん@HOME:2006/07/14(金) 21:22:18
>>421普通。つりだったら申し訳ないが、普通。
424名無しさん@HOME:2006/07/14(金) 21:25:53
近所にかなりやんちゃというかぶっちゃけうるさい子たちがいるけど
その子たちの騒音と同じくらい、母親のしかりつける声が気になる。
なんていうかすごくヒステリックでイライラしている感じだ。
それ聞くとなんとなくいやな気分になる。
425名無しさん@HOME:2006/07/14(金) 21:27:43
というか、親がちゃんと小猿の面倒見てれば
不満がないから騒がない
ストレスがないから奇声出さない

よく散歩されて、良い環境にあり満たされてる犬はうるさくは吼えない。
程度の話だと思うが。
426名無しさん@HOME:2006/07/14(金) 21:36:32
うちは3歳くらい迄良い子だった。
魔の2歳児と言われる反抗期も、結構良い子だったし。
でも4、5歳くらいから主張を始め、言う事を聞かない子に。
小学校入ってからやっと落ち着いたけど。
少し遅い反抗期だったんだろうね。子育てって難しい。
427名無しさん@HOME:2006/07/14(金) 22:18:09
>>421ですが・・・

>>425の方が言っているとおりです、つりではありません。
つか、つりだと思う発想に驚きです。
当たり前のことだと思いませんか?
428名無しさん@HOME:2006/07/14(金) 22:53:07
>427
釣りの可能性もあるよ、って言っているだけだと思う。
そこまで躍起になってアタリマエ主張されると、子供の将来が心配。
429名無しさん@HOME:2006/07/14(金) 23:17:10
>>428
だから釣りではないと言っているだけです。
躍起なのはあなたでは?
430名無しさん@HOME:2006/07/14(金) 23:52:07
>>421の内容に対して
子供が萎縮しちゃってるとか
子供の将来が心配とか言う人って>>402みたいな人なんかな
431名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 00:16:13
>>430
駄目なものは駄目と教えられずに学校に入る方が、
余程子供の将来が不安だと思う。
432名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 00:24:51
>当たり前のことだと思いませんか?

この辺じゃないの?偏屈感がでてるの
433名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 00:49:54
何でもいいよ…騒がなければ。
434名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 01:08:55
だってよ。3歳にしてわきまえているのが自慢のママさんw
435名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 01:36:54
>>406
子蟻だからこそ躾けてないDQNのひどさがわかるんだよ
436名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 01:40:32
>>435
ドウイ
437名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 01:53:00
友達の家も、常に子供の金切り声と泣き声と騒ぐ声と
足音に満ち溢れていた。
階下から苦情が入る事も当たり前だった。
しかし友達は「子供だから騒ぐのは当たり前だよねえw」と
自信満々だったので、何もいえなかった。

今でも風の噂に聞く元友達の子供は、かなりうるさいらしい。
438名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 02:30:29
>421はごくごく当たり前だろう。
これを当たり前と思えない「親」がいるというのがおそろしい。
道理でどこもかしこもDQN親ばかりなわけだ。
422なんかもそうなんだろうな。
萎縮だのなんだのと、どこかで聞きかじった言葉も
結局「自分が楽な方」「自分に都合の良い方」にしか使わない。
その程度で萎縮した日にゃ、世の中みんな萎縮人ばかりになる。
親の世代も祖父母の世代も曾祖父の世代も。
DQN世界だけが世界じゃないのに。
439名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 03:25:47
萎縮ってさぁ…
赤の他人に不快な思いをさせた人間が
萎縮するのは当然じゃん。
悪い事をすれば怒られるのは当然。
440名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 06:29:37
3歳児に対してぶっとばしの刑って言葉が出てくること自体おかしいと思うよ。
だから萎縮してるんじゃないかとか、釣りじゃないの?って考えの人が
いるんじゃないの?
441440:2006/07/15(土) 06:30:23
私には、ぶっとばしの刑が当たり前と思っている438の方が恐ろしい。
442名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 08:58:36
DQN降臨
443名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 10:36:26
超降臨w
444名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 11:05:21

亀だけど…
>>402親子と小学生までに関わってしまった方や、周りのまともな躾をしている人達は、
さぞかし迷惑だっただろう。
「これでいいの!これが家の教育(躾)方針!!!」って自慢げに
言いたそうに感じる辺りがかなり痛い…
445名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 13:24:32
休みなんだから、公園連れてくとかして
外で走らせろよ。マジで殺意が沸くよ。
446名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 13:56:44
上の階は大家が住んでて、子供の居ない世帯なのでいつもは静かだけど
週末になると娘家族か息子家族が来るのか、もう朝からずーっと走りっぱなし。
ランチタイムは一旦静かになるけど13時頃からまた再開・・・夕方までずっとだ。
天気良いんだから近くの公園に連れてけよ!

447名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 15:15:48
>>440に同じ。
3歳で良い子なのは別によいとして
自分の教育を否定されたからといって興奮する様を見ていると
子供も大変だなと思っちゃうw
448名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 15:37:20
幼稚園に行くようになればボキャブラリーも増える
保母さんにいけない事を注意され受け入れるようにもなる
そしたら母親も躾を始めればおkよ
無理に3歳までになんて言ってる方がおかしいよ
お行儀のいい私立の幼稚園に行くのなら必要なんだろうけど
うちは公立の普通の幼稚園だから躾はゆっくりで問題なし
449名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 15:39:21
ぶっ飛ばしの刑って「きちんと叱ります」って事だと理解したけど・・・
「躾なんて学校任せよ」というレスがあったから故の
多少大げさな表現なんだなと思ったけどな。
450名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 15:40:15
>>449
暴力反対!子供に手を上げるなんてどこの低級民族ですか?
451名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 15:44:10
>ぶっ飛ばしの刑って「きちんと叱ります」って事だと理解したけど・・・

そういえば虐待で子ども殺しちゃった親がよく言うよね「躾のつもり
だった」って。
452名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 15:44:39
>>449
プ
453名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 15:49:12
>>450
どこに暴力行為しますって書いてるのさ…
本当に子供がぶっとんでいくような暴力をふるっていると思ってるの?
454名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 15:50:28
必死だなぁ。
私も>>449と同じように解釈したよ。
言葉尻捕らえるしか反論ができないんだろね。

で?あなたはきっちり子供の躾できてるの?
455名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 15:50:44
>>453
もういいよ、アンタ。おなかいっぱい。
456名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 15:51:29
>454
必死なのはオマイw
457名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 15:56:59
ホント必死だよね
煽り文句にも知性ってでるもんだねw
で、しっかり子供の躾できてる?

458名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 16:01:39
>457
アンタ、充分知性少ないよ
459名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 16:02:09
都合の悪い質問には答えないのだDQNクオリティですから。
460名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 16:05:32
他人のことアンタって呼ぶ人には言われたくないでしょうねぇ、457さんも。
461名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 16:09:40
教育ママが必死だな
土日なんだから子供の相手してやれ
462名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 16:25:44
ホントだ、「アンタ」って!w
この幼稚さからして
子持ちどころか結婚もしてない感じ
それじゃ躾なんて語れないよねー
463名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 16:27:45
躾、躾ってバカのひとつ覚え
464名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 16:57:35
馬鹿のひとつ覚えの使い方すら間違っているバカw
465名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 18:07:47
>464
どう間違っているか説明して
466エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/07/15(土) 18:20:08
よくわがんねーけど
うちんちのばやいは飛び蹴りの刑
467エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/07/15(土) 18:21:28
すりっぱの刑もなかなかいけるお
468名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 18:22:41
エドんちはもう成人してるからいいよ。
469エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/07/15(土) 18:28:19
んだよ
くちでいってもきかねーからさ
いまはプロレス技を研究中ら
470名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 20:10:26
>464 説明できないんだね。先走っちゃったね。反省しなさい。
471名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 20:36:08
えと、ぶっとばしの刑とはですね・・・

文字通りぶっ飛ぶほど殴ったことはないです。
もしも騒いではいけない場所で騒いだら、状況しだいでは殴るとは思いますが言えば通じるので殴る必要に迫られたことはありません。
472名無しさん@HOME:2006/07/15(土) 20:46:13
201号室のバカガキ死ね!
473421:2006/07/15(土) 21:46:38
私は子供に過大な期待をかけてはいませんが、ただ人に迷惑をかけるような人間にだけはなってほしくないと思っています。
静かにするべき場所で静かにすることを教えない親は、子供に人に迷惑をかけてはいけないこと、思いやりを教えていないことだと思います。
騒音に困っている人は本当に辛い思いをしていることが、このスレなどからもわかります。
子供が子供らしく騒ぐことは必要だとは思いますが、それは家の中や家の前やファミレス、病院などではないと思います。
どうしても子供が家の中でも騒いでしまうというのであれば、できる限りのことをしてから仕方ないと言うべきでしょう。
防音マットすらも理由をつけて敷かずに仕方ないでは、周りの人が気の毒です。
そして、当の騒いでいる子供も躾されずに大きくなっていく一番の被害者だと思います。
474名無しさん@HOME:2006/07/16(日) 00:14:48
子供は大きくなった肉棒を私に見せ

まで読んだ
475名無しさん@HOME:2006/07/16(日) 00:17:35
私は

喘ぎ声がぁ・・・子供に聞こえちゃう!アァーッ

まで読んだ
476名無しさん@HOME:2006/07/16(日) 02:20:44
474
475
こんなのが親じゃね。
ロクな子にならないわな。
477名無しさん@HOME:2006/07/16(日) 02:46:21
頭の悪い親なら、子供を叱るのと暴力をふるうことの区別がつけられず、
子供を虐待死させる可能性も充分あるよなw

まともな親ならそんなことないわけですがね。
もっとも最近は「まとも風」にしていながら「子供は叱らない主義」みたいな
脳味噌が腐ったようなことをいう親もいるからなあ。

こういう連中は、子供が車にひかれそうになっても、
「××ちゃん、だ・め・よぉ〜ん♪」
とかいって注意したつもりになるんだろうなあ。
自分が子供の頃、車にひかれそうになって、
はり倒されたことを、今では親に感謝してるよ。
道路に二度と飛び出さなかったからね。
478名無しさん@HOME:2006/07/16(日) 07:39:08
どうでもいいけど、421がファミレスと2回も書いているのが妙に目に付いた。
公共の場の代表なんだ・・・。
良く行くのかな?
479名無しさん@HOME:2006/07/16(日) 09:02:47
日曜だっていうのにわざわざアパート前の道路で遊ぶっていうのは
なんなんだろう・・・。
大雨続きだから子供が外に出たがるのはわかるけどさぁ。
お父さん+子供の組み合わせからして、お母さんが家事してる間追い出されてる感じ。
お父さんも休みならどこか連れて行ってやれよ!!
朝から道路で喚くな!!
480名無しさん@HOME:2006/07/16(日) 13:50:11
>ファミレスと2回も書いているのが妙に目に付いた。
>公共の場の代表なんだ・・・。

シーッ。
外食といえばファミレスの人なんだよ。
481名無しさん@HOME:2006/07/16(日) 17:00:08
昨日のブロードキャスターでファミレスのことやってたねえ。
今はなんだかもうひどいことになってるんだな。
まあよっぽどのことがなければ行くことはないだろうから
どうでもいいんだけど。
482名無しさん@HOME:2006/07/17(月) 08:35:54
夜ファミレスに行ったら物凄い勢いで走り回ってる子供3人がいたよ
さすがに店長らしき人が出てきて親になんか言ってた
なんて言ってるかは聞こえなかったけどペコペコ頭さげてなんか言ってた
親の方はふんぞり返って眉間に皺寄せて店長を怒鳴りつけてた
静かに食事しろとは言わないけど子供を野放しにするのは
場所がファミレスであれやっぱりだめだよね
そういう躾ができないなら家でご飯食べればいいのにね
後ろの夫婦がJOYみたいって言ってのが聞こえて
あのJOYの話か!と笑ってしまったw
483名無しさん@HOME:2006/07/17(月) 18:28:31
キチガイ大庭サン、煩いです、迷惑です、出て逝け
484名無しさん@HOME:2006/07/17(月) 22:41:21
>>482
多少は店員が気を利かせて相手をしたりして
走らないように仕向けるのも店の仕事では?
485名無しさん@HOME:2006/07/17(月) 22:52:24
>>484
は?そんな余分な人件費がかけられるかい
486名無しさん@HOME:2006/07/17(月) 23:06:52
まわりがフォローしてくれて当たり前とか
DQNのせいでフォローしてもらえないとか
そんなにフォローを望むなら金を出せ
身しらずの人間にタダで何かをしてもらおうなんて考えるな
487名無しさん@HOME:2006/07/18(火) 00:01:42
良い環境を得るには金と知恵と情報が必要
488名無しさん@HOME:2006/07/18(火) 02:40:51
そだね。集合住宅に住んでる限り、騒音がない方が運がいい、くらい
思わなきゃ。
お金出せば、閑静な住宅街に、外の騒音なんか寄せ付けない防音設備の
一戸建てを建てられる。
489名無しさん@HOME:2006/07/18(火) 10:12:03
DQN親子しね!
490名無しさん@HOME:2006/07/18(火) 14:26:34
うちの賃貸最上階角部屋子沢山ヤンキーファミリー
身内が近辺にいるのか部屋と近所の家を何度も行ったりきたり。
うざい。1階に住め
491名無しさん@HOME:2006/07/18(火) 19:37:41
子供がいる家庭が
集合住宅なんだから仕方ないと思うのも
環境に関係なく防音遮音対策に余念が無いのも
自由だ

人間性は疑うけど
492名無しさん@HOME:2006/07/18(火) 21:32:42
マンションの遮音性が出来てないことが問題なんだよ。
特に分譲の場合。施工会社や販売会社の説明をよく見て考える。
二重床や二重天井は本物とニセモノを見分ける。ニセモノは騒音がひどい。
後、すでに建っているマンションならば住人に話を聞いてみること。
騒音問題の苦情が多い物件だと後々面倒になる。特にガキやペット騒音、
楽器騒音は悩みの種。少なくともガキのいる家は避けるようにしないと
一生苦しむことになるぞ。
最近のガキ飼いは逆ギレするし迷惑をかけている自覚の欠けたバカが多い
から要注意だな。これはペットも同じ。
493名無しさん@HOME:2006/07/18(火) 22:00:40
それでもマンションが売れるのはどうしてだろうね。
デベに騙されている奴ばかりか…
494名無しさん@HOME:2006/07/18(火) 23:30:58
201号室のバカ親子早く死ねよ!
生きていること自体迷惑だから!
DQNファミリーは早く死ね!
495名無しさん@HOME:2006/07/19(水) 00:38:55
ゴミS、挨拶もロクに出来ねぇくせして小生意気に役員なんかするな。
おめーが出たがりの目立ちたがりなのはよくわかったからとっとと氏ね
廊下にクソデカい猿台車置いてやかましいブサイク猿を連れ出すな。
いちいち通る度に人の家を覗くんじゃねぇよ変態野郎!
旦那はメガネゴリラで嫁はデヴ専業。キモイからとっとと一家揃って出て逝け
496名無しさん@HOME:2006/07/19(水) 13:54:59
ここのところ雨ふりなので家の前が公園化してないよ!
静かでうれしい
497名無しさん@HOME:2006/07/19(水) 16:58:24
あ〜もう夏休みが目前・・・(泣)
498名無しさん@HOME:2006/07/19(水) 17:49:33
マンションの隣の家族、
子供がかなり重度の障害児。
たまに朝仕事に出る時、奥さんが
車椅子みたいなベビーカーに乗せて
「まったくもう!なんなのよもう!」と
ブツクサ怒りながら出かけるのを見る。
この子が、夜中になるとウウウ〜、アアア〜
オギョギョ〜、ホエ〜と
低いうめき声をあげるのが耳について眠れない。
ひどい時は夜10時ごろから始まって3時4時まで続く。
たぶんうちの寝室と壁をはさんだ部屋に
寝かされていると思うが、やりきれん。
知的障害って昼夜逆転して夜寝ないと
聞いたことがあるが、うめき声がしても
子供を世話する物音が全然しない。
放置してて全然OKなのか。
家庭の事情は人それぞれだから
余計な詮索かもしれないけど、
あまりに毎晩うめくので、通報?と思ってしまう。
499名無しさん@HOME:2006/07/19(水) 19:01:18
夏休みのあいだ、子供をどこかの無人島か過疎県の山奥に
強制的に収容してくれんもんかねえ。
500名無しさん@HOME:2006/07/19(水) 20:49:41
501号室のバカ親子早く死ねよ!
生きていること自体迷惑だから!
DQNファミリーは早く死ね!
501名無しさん@HOME:2006/07/19(水) 23:26:14
402号室のバカ親子も死ね!
何してても騒音出して迷惑かけるから死んでくれ
どうしてDQNほどたくさん子供を産むんだろ・・・。
502名無しさん@HOME:2006/07/19(水) 23:39:54
夜11時をすぎるとものすごい音が響いてくるから
何をしてるんですか?って聞いたら子供が寝る前にボールで遊んでますだって
やめてもらえませんか?って言ったら
うちの子は寝る前にボールで遊ぶのが楽しみですから少しは我慢してくださいだと
503名無しさん@HOME:2006/07/19(水) 23:41:42
はぁ
それで502はなんと?
504名無しさん@HOME:2006/07/19(水) 23:45:17
>>503
そういう人に何か言っても無駄だから諦めた
505名無しさん@HOME:2006/07/20(木) 04:02:13
>>499
で、その島に運悪くテポドンが落っこっちゃうのでしょう?

運動したいなら、チームに入って校庭やグラウンドへ行く
勉強もしてるので、いつも遊べる訳じゃない
部屋の中でおとなしくゲームでもしてる
公共の場所で大騒ぎしない
などがちゃんとできる子供は逃がしてあげてください。
506名無しさん@HOME:2006/07/20(木) 04:56:42
>>502
深夜に、上を何か槍のようなものでついてやれ。
「私は槍が唯一の楽しみだから少しくらい〜」
507名無しさん@HOME:2006/07/20(木) 06:38:05
>505はただの子ども嫌いなだけじゃん。
はっきり言ってあなたのその発想にひいた。
508名無しさん@HOME:2006/07/20(木) 09:25:53
>>505
うん、ちゃんと常識のある親に育てられている子供は逃してあげたいね。
DQN親の子供は将来DQNになってまたDQNの子供を生み出すだけだから必要ない。
509名無しさん@HOME:2006/07/20(木) 13:31:28
>>508
ハゲドウ
510名無しさん@HOME:2006/07/20(木) 19:29:33
701と703には3歳くらいの子どもがいる。
毎日のように親がウチの寝室の窓の前のエレベーターホールで
早朝・深夜お構いなしに子ども遊ばせてる。
親同士が立ち話してることも。

そして今日、私が夏風邪ひいて寝ていたところに、
昼過ぎと夕方、二度の大騒ぎ。ついにブチ切れて
「体調崩して休んでいるんで、静かにしてもらえませんか?」
と直接顔出して言ってやった。

しかし、「すいません」は口ばかり。ドアを閉めた後にも
アンパンマン自転車のメロディが鳴り響いていた…orz
来月の引越しの前に何とかこいつらをギャフン(死語)と
言わせてやりたい!!
511名無しさん@HOME:2006/07/20(木) 19:40:41
>>510
その場ですぐに「今、言ったばかりなんですが、なんで音ならしてるんですか?」って言おうよ。
具体的に言わないとdqnはわからないんだよ。
なんたってdqnですから。
512名無しさん@HOME:2006/07/20(木) 20:08:51
>511
オマイが代わりに言ってきて。
513名無しさん@HOME:2006/07/20(木) 20:29:08
201号室のドブネズミうるさい。
早く死ねよ!
514名無しさん@HOME:2006/07/20(木) 22:09:54
>>512
じゃ住所教えて。

でもさ、それくらいも言えないんじゃ言えない側にも問題があるよ。
我慢するか言うかどちらかでしょ。
515名無しさん@HOME:2006/07/20(木) 22:12:53
>514
アンタどこの人さ?
516名無しさん@HOME:2006/07/20(木) 22:30:38
>514
怖気づいてないで、とっとと言えやババァ
517名無しさん@HOME:2006/07/20(木) 22:44:07
>514
オラオラ、その勢いはどこイッタァ?
518名無しさん@HOME:2006/07/20(木) 22:56:34
>514
アンタに頼むからさ。
人にモノを聞くときは、まず最初にアンタの名前と住所からでしょ。
そんなこともわからず子育てしてんのか?
519名無しさん@HOME:2006/07/20(木) 23:12:11
>514
口ほどにもないな。
代理するって言ったのはオマイだぞ?
責任持ってやってもらうよ。
520名無しさん@HOME:2006/07/20(木) 23:31:01
>514
どうせココ見てるんだろ、ババァ
明日でも明後日でもいいから、落ち着いたら住所と名前晒しよけよ。
521名無しさん@HOME:2006/07/21(金) 03:11:17
もまいら おちけつ! (´_ゝ`)
522名無しさん@HOME:2006/07/21(金) 06:41:33
隣人には言えないのにネットだと言えるんだね。
ヒッキーかな?
それじゃ騒音は我慢するしかないね。
矛先は私ね、はいはい、もう来ないからどうぞw

はい!釣られた!!!w
523名無しさん@HOME:2006/07/21(金) 08:27:33
「すっげえ馬鹿」がいるとほんとどこでも迷惑だよなー
524名無しさん@HOME:2006/07/21(金) 08:38:26
>522
そんなつまらないことどうでもいいから住所書けよ、ババア。
525名無しさん@HOME:2006/07/21(金) 08:39:17
腐れ主婦とニートの対決ですか
526名無しさん@HOME:2006/07/21(金) 09:05:53
夏休み突入ですからね
527名無しさん@HOME:2006/07/21(金) 15:52:29
新築マンション無名の所だけど上の階の水の音とか
動物の走り回る音とかもう1日中家に引きこもってたら
発狂するぐらいアパート並み。

でもパンフレットにはLL45で床は一部二十床で直床スラブ圧20センチ。
壁は18センチ。

天井は一部二重天井で後は直天井。

上だけじゃなく下の階のドアの閉開音やカーテンの引く音もする。
こっちが静かにしてるとよけい音が聞こえるからあえてうるさく
TVは25の音量でステレオもガンガンかけまくってる。

下から天井叩いてるのか床に衝撃きて頭に来てわざとステレオコンポ
床に落としてから下は天井叩きしなくなった。

上がうるさくても天井叩きはやめた方がいい。
自分も上がうるさい時天井叩きやったけど、かえってわざと床に
物落としたりされるから自分がやられてみてわかったよ。

餓鬼が走り回る音は何されたら上はやめるかな?
528名無しさん@HOME:2006/07/21(金) 19:33:52
騒音おばさんのさっさと引っ越しをサイトからとって夜上に
むけてエンドレスで流す
529名無しさん@HOME:2006/07/21(金) 20:02:04
>>527
外に出す、外でへとへとになるまで遊ばせる
(もちろん道路などなく、公園や幼児教室など遊ぶための場所で)
「家は休むところ」になる。聞き分けできない餓鬼には本当はこれしかないと思う。

”餓鬼がいる移動するたびに、餓鬼の動きに合わせて天井を下から突き続けられ
何度も何度も何日も続けられ、気持ち悪くて辛かった”
という話を聞いたことがあるが、突き続けた方が大変だったろうと思う。
530名無しさん@HOME:2006/07/21(金) 20:51:05
202号室のドブネズミ親子うるせー!
死ねよ!
531名無しさん@HOME:2006/07/21(金) 21:20:38
ttp://syatyouhiro.hp.infoseek.co.jp/souon_baba_ver2.html
騒音おばさんの音声↑

騒音おばさんで検索すればいろんな種類があるから
大音量でどうぞ!

532名無しさん@HOME:2006/07/21(金) 23:22:40
この時間に部屋の隅々まで走られると玄関のドア蹴りたくなる
533名無しさん@HOME:2006/07/21(金) 23:26:39
ハウル始まったら静かになった
534名無しさん@HOME:2006/07/22(土) 08:46:49
子供の騒音はじまったらどうしてる?
@ひたすら耐える
A外出する
B天井をたたく
535神様:2006/07/22(土) 09:10:50
ひたすら










B
536名無しさん@HOME:2006/07/22(土) 09:49:14
人が生活をするうえで音が出ることは当たり前です。
自分では気にならない音でも、
他人には耳障りな音と感じることも多いです。
被害者のつもりが実は加害者であったりすることも
覚えておいてください。

具体的にどのような騒音が問題となっているのか
アンケートを取ってください。
今後の解決方法が明確になってくるはずです。
もし、上階からの音がうるさければ床にじゅうたんなどの
遮音性のものを敷いてもらったり、
子供のはしゃぎ声がうるさいようでしたら騒ぐのを
注意したりできます。




537名無しさん@HOME:2006/07/22(土) 12:20:36
>>536みたいな偉そうな人にかぎって子供が・・・・
538名無しさん@HOME:2006/07/22(土) 12:28:51
隣の201、6畳4畳半の部屋にガキ3人の5人家族、
ドタバタ音が半端じゃない・・・神経ボロボロだよ・・・

世の中こんなの当たり前なのか?
539名無しさん@HOME:2006/07/22(土) 12:31:36
しかし家庭板の9割が愚痴スレの現状で
書いてるだけじゃ問題解決にならないとばかりにリアル提案してくる人って
何を求めてるんだ?ネット上であまり子供の騒音の実例を書かれると困るのか?
540名無しさん@HOME:2006/07/22(土) 12:37:52
子供が騒いでる家がDQNでいつも静かな家がいい人ってわけでもないけどね。
専業のくせに1歳から託児所に預けて
幼稚園に上がったら上がったで幼稚園が終わった後は習い事に行かせて
子供は帰って来たときにはクタクタ即就寝
これじゃ静かなの当たり前!まわりにとってはありがたいけど
家庭としては終わってる
これなら多少騒音出しても親子の時間を大切にした方が家庭としては最高
541名無しさん@HOME:2006/07/22(土) 16:16:30
騒音を出さずに親子の時間を大切にすればいいだけの話なのに
なんで「これなら多少騒音出しても…」って考えになるんだろうか
542名無しさん@HOME:2006/07/22(土) 18:13:03
斜め隣上の子供、幼稚園児なんだけど朝から夕方まで
アパートの廊下走ったりベランダにて大声で叫んだり歌ったりしてる…毎日勘弁してくれ。
挙句の果てに数m先の家に居る同幼稚園児と窓に乗り出して大声で会話;
「○○ちゃーん!暇だったら遊びに来てねーーー!!!!」(他中身のない会話)
「○○ちゃんのお母さーん!!」「なぁにー?」
それに答える母親も母親 orz

のまのまとか叫びつつ歌ってるけど古いですから。
夜中まで走り回ってよく平気だなぁ…
周り近所殆どの家に子供が居るから強く注意すると連合みたいなので後が怖い。
てか注意しても知らん顔って o.....rz
近頃育児常識が薄れてますね。
543名無しさん@HOME:2006/07/22(土) 18:23:41
家の中じゃないけど、只今隣のサビた公園で子供六人遊びにまわってるよ…
半端なく煩い…
早く帰れよ、マジで
544名無しさん@HOME:2006/07/22(土) 22:15:32
今日は夕方から町内会館で餓鬼集めてBBQパーティーですか。
お前ら利用者が毎週代わる代わるBBQすっから外に洗濯物干せねーよ。
お前らは煙も匂いも無い安全な自宅のベランダに干せるから良いよな。
10時過ぎた今になってやっと退散。
一番煩いのは餓鬼よりも酒の入った親かよ。
帰りがけにひとんちピンポンダッシュすんなよ、ガキ。
そんな餓鬼も野放し飼いで次々繁殖するのか・・・・欝。
これから9月まで、何処に行っても餓鬼の嬌声にまみれる日々。
545名無しさん@HOME:2006/07/22(土) 22:50:58
>>544
心中お察しします
546名無しさん@HOME:2006/07/22(土) 22:57:17
ピンポンダッシュはいかんやろ・・・怒ろうよ
547名無しさん@HOME:2006/07/23(日) 08:34:51
夏休みに入ってからDQN高校生3,4人が夜中の3時ごろに
マンションの廊下を奇声を発して、鬼ごっこ。

初日にどやしつけたところ410号室に逃げ込んで出てこようとしなかったので
ドアをしこたま蹴って帰ってきた。
次の日も懲りずに暴れたので、今度は4人廊下に並ばせて怒鳴ったら
すごすご帰っていった。

「何かあったら」と思い一部始終を夫の隣で見ていたが
一人の馬鹿がわざとボクシングの真似したり、指の骨ぼきぼきならしたり
してたのに、夫も自分もまったくひるまないのを見て最後は「ごめんなさい」と
消え入りそうな声で言っていたのが、内心腹ねじれそうなほど笑えた。

二日目の昼になってから、管理会社に電話したら、今日は何事もなかった。
親は旅行か、夜勤か知らんが夜は家にいなかったらしい。

しかし、他の家はどこも馬鹿に注意する気配はなかった。(家の中から
「うるさい」とか言ってる人はいたけど、馬鹿には全く通じず)
見るからにガラが悪そうなヤツらだったから、仕返しとか怖いのかな。
でも、それ以上に馬鹿の遊びの為に安眠妨害されるのが腹立たしくて。

あ、でもガラの悪い連中前にして、まったくひるまなかった夫に
惚れ直しました。てへ。
548名無しさん@HOME:2006/07/23(日) 13:13:48
549名無しさん@HOME:2006/07/23(日) 14:46:35
前に共有廊下で鬼ごっこしてた5人組みを注意したら
その場はすいませんでしたって素直に頭さげたけど
一週間後うちのポストに油性ペンで落書きされたよ
車じゃなくて良かったけど
550名無しさん@HOME:2006/07/23(日) 22:20:46
>>549
そんなことする奴らいるのか…
551名無しさん@HOME:2006/07/23(日) 22:49:24
もう嫌だ…
今めちゃくちゃうるさい。
毎日九時から深夜。
ピンポン連打しても居留守されて、
本当に殺意が…。
子だけじゃなく親がうるさい。
皆さんは我慢しますか?
引っ越しますか?
552名無しさん@HOME:2006/07/23(日) 22:59:16
>>551
引っ越せるなら引っ越すなぁ。

以前住んでいたマンション、上の階の旦那さんが
酔っ払って間違えてうちのチャイムを2時過ぎに
連打、ドアも連打、挙句にドアを蹴飛ばす、ってのを
3回やられて、3度とも警察沙汰になってるのに謝りにも来ない、
ってので切れて、斜め下の家のピアノでイライラもさせられてたし、
上の階の夜の大工工事みたいなのにもイライラだったし、
週末は隣の家のエレキギターで、「どうなっとんねん、このマンション」
と思い、渋る旦那を説得して引越した。

それを思うと、今の子供の毎晩の夜泣きと、お散歩に行く時の
ギャン泣きくらいなら、まだ我慢できる気がする、と自分に
言い聞かせてるよ('A`)
553名無しさん@HOME:2006/07/23(日) 23:59:32
>>552
それは本当に大変でしたね…。ノイローゼになりそう!
何度話してもうるさい様なら、引っ越ししかないですかね。
あたしはまだ一回文句言っただけなんです。
こないだは居留守されたんで…
引っ越して来た時も、深夜から明け方までドタバタで、
常識無いんですよね…
引っ越しても一緒!って旦那に言われるし迷ってました。
お金を貯めて引っ越す事を考えて、イライラせずに頑張ろうかな…。
554名無しさん@HOME:2006/07/24(月) 16:28:26
フローリングなのに当たり前のように走り回ったり
夕方と夜中にわざとかなづちで床叩いてくるんだけどさ

脳に蛆湧いてるのかなぁ?
上の奴。
マジでころしてやりたいよ。
555名無しさん@HOME:2006/07/24(月) 16:32:28
分譲のうちは負け組ですね。
長生きは無理だろうな。
556名無しさん@HOME:2006/07/24(月) 18:58:07
○07号室の○田さん
天気が悪いからと思って耐えていますが、そろそろなんとかしてください。
室内で走り回らせすぎですよ。朝から晩まで!
557名無しさん@HOME:2006/07/25(火) 01:06:33
大庭、そうだよオオバ!糞ガキ野放しにしてる501号室のDQN女、お前のことだ!
早く出て逝け!
558名無しさん@HOME:2006/07/25(火) 06:28:11
最近成田奥見かけないけれど、大庭奥はよくでてくるね。
559名無しさん@HOME:2006/07/25(火) 10:20:16
上のゴミ餓鬼2匹の汚くて下劣な笑い声と叫び声が一日中響いてる。

そのうち笑えなくしてやろうか、この糞生ゴミ!
560名無しさん@HOME:2006/07/25(火) 11:48:06
仕事で寝たの朝7時だよ。
10時に幼児集めて1Fでギャン泣き大会させるなよ。
母親達は何やってんだよ。
2Fに人が住んでいる事をちゃんと考えろよ。

昨日は昨日で向かいの出棺(葬式)のクラクションで目が覚めた。
一昨日はBBQ準備に勤しむ糞ガキの嬌声。
ここ3日本当に寝不足です。
誰しも8時から17時まで働いていて土日が休みだと思うなよクソ。
せっかくの休日も寝不足のまま体調不良で終了か。
これじゃー子作りする体力もねーよ。
少子化対策とか言うけど、他人のガキが子作り妨げているんですけど。。

サンマルクにでも行って落ち着こうと思ったけど
今の季節って夏休みだから子供が溢れてるから何処に行っても寛げないじゃん。
贅沢は言わない、寛げる場所を下さい。
561名無しさん@HOME:2006/07/25(火) 14:41:08
梅雨明けとともに道路公園化復活の悪寒がする!
562名無しさん@HOME:2006/07/25(火) 22:50:10
202号室のドブネズミ親子うるせー!
死ねよ!
563名無しさん@HOME:2006/07/25(火) 23:09:02
昼間だから騒いでいい!!という感覚、どうにかして欲しい。
深夜に道路で大騒ぎしなきゃわかんねーのかな。
こっちは昼間寝てるんだよ。
564ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2006/07/25(火) 23:12:41
わはははは わがままだな
565名無しさん@HOME:2006/07/25(火) 23:16:49
朝から晩まで上の糞ガキが暴れまくり・・・

誰か夏休み撲滅運動してくれ・・・
566名無しさん@HOME:2006/07/25(火) 23:37:33
もううるさいガキは離島の豚小屋で飼ってろよ。

お前等みたいな馬鹿親から生まれたガキは、これまた当たり前のようにガキのうちから他人に迷惑かけっぱなし。

ロクな人間にならないのが手に取ってわかるわ!

これが魔のDQNサイクル。
567名無しさん@HOME:2006/07/25(火) 23:41:16
そもそも平然と家で走り回せてる神経がわからん。
頭かち割ったろか
568名無しさん@HOME:2006/07/26(水) 06:19:44
>560
あきらかに夜中仕事して昼間寝てる方がイレギュラー
そういう仕事環境なら自分で対応しろ。

正直こういう人が一番迷惑。
569名無しさん@HOME:2006/07/26(水) 15:27:19
>>568
別に「私が寝てんだから真夜中みたいに物音ひとつ立てんな」
って事ではないと思う

昼間だから生活音が聞こえてくるのは当たり前だし仕方ない
でも集合住宅や住宅地で「騒いでいる」のは迷惑だよ
いくら多数が起きている時間帯だからっていっても
570名無しさん@HOME:2006/07/26(水) 15:29:14
夏休みに入って一つだけほっとした事。
それは幼稚園バスのお迎えのお母さんたちの
立ち話がなくなった事。
571名無しさん@HOME:2006/07/26(水) 15:34:03
でもその分子供本人が騒ぐよ
572名無しさん@HOME:2006/07/26(水) 15:42:27
>>570
私は夏休みに入って井戸端・放牧時間が長くなったから
余計つらくなったよ。
573名無しさん@HOME:2006/07/26(水) 15:49:48
それが夏休みに入った途端、子供がぴたっと
静かになってるんだよね。

子供たちの遊ぶ声も辛かったけど、マンションを背にして
話すお母さんたちの大声が反響して辛かったのと、
その近辺で子供が「帰ろうよ〜ヽ(`Д´)ノウワァァァン」みたいに
泣いたりするのが、非常にうるさかった。
574名無しさん@HOME:2006/07/26(水) 18:51:54
>>573
いいな〜いいな〜
うちなんて夏休みに入ったとたん8時〜12時半、2時〜日没まで子供達の奇声・ママ達の嬌声が響いてるよ…
パラソル立ててキャンプ用のテーブルまで出して
今のところ昼には一時解散してるけど去年は昼ご飯も外で食べてたよ
575名無しさん@HOME:2006/07/26(水) 18:51:56
それは運が良かっただけの話。

夏休みで学校行かない分家で体力発散するから
朝から晩まで地獄だよ。

ガキが外でたくないのか親が監禁してんだか知らんが
家で飼うなら、それなりのしつけするのが常識。

だが飼い主がドキュなら話にならない。
よってペット以下だ。
576名無しさん@HOME:2006/07/26(水) 18:53:17
アンカ忘れた >>573
577名無しさん@HOME:2006/07/26(水) 20:45:25
560さんは夜勤明けかもしれないのに、
なぜ568は上から見下ろしたような物言いしかできないのでしょう。
578名無しさん@HOME:2006/07/26(水) 21:13:59
昼間だったら何をしてもいいと信じ込んでいるバカだからだよw
579名無しさん@HOME:2006/07/26(水) 23:08:41
202号室の綱澤のアホガキうるせ〜いつまでさわいでるんだよ
早く死ね!
580名無しさん@HOME:2006/07/27(木) 01:09:01
早朝からガキの寄生・バタバタ音で起こされ夜までずっと。
夜中は親のギシアンだし
神経参るよ、そらノイローゼにもなるよ。
マジで殺す気かよ。
581名無しさん@HOME:2006/07/27(木) 01:43:19
560さんの葬式のくだりはどうかとオモ
それだけ騒音で参ってるんだろうけど
寝不足は辛いんだよね
私なんかまともな思考出来なくなる
582名無しさん@HOME:2006/07/27(木) 02:08:32
>581
三日間も連続で寝不足だという話の「昨日はなんで起こされたか」の
単なる説明じゃないかな。多分だけど。
583名無しさん@HOME:2006/07/27(木) 04:38:32
なにはともあれ
ギャン泣きする時は窓を閉めろ。
584名無しさん@HOME:2006/07/27(木) 09:13:52
もう家の前の道路で子供達が遊びだした。
今日は起きた時から頭が痛かったから
薬飲んで横になったらキーキー・ギャーギャー。
あ〜イライラして余計頭が痛くなってきた。
585名無しさん@HOME:2006/07/27(木) 09:38:23
子供がいると慣れて、キーキーうるさくても眠れるようになるのかな?
586名無しさん@HOME:2006/07/27(木) 10:21:01
>>584
うちの隣のクソガキたちも道路で絶叫しながらボール遊び
バンバンうるさくてマジでノイローゼになりそうだったが
うち以外にも同じくうるさく邪魔と思った方がいたのであろう・・・
ある日、町内会の回覧板に 
『道路でボール遊びをしているお子さんを見かけますが
車も通るし危ないので公園で遊びましょう』
て書いてあるのを回したらパタッと止んだ
 GJ☆
でも相変わらず家の中では大運動会、発狂の嵐・・・
窓閉めれや
587名無しさん@HOME:2006/07/27(木) 13:21:35
> 『道路でボール遊びをしているお子さんを見かけますが
> 車も通るし危ないので公園で遊びましょう』

うちの町内でも回覧まわったけど1週間ぐらいしか効果なかった・・・
588名無しさん@HOME:2006/07/27(木) 14:38:04
子供が夏休みで興奮してるのはわかる
だけど夜11時すぎに子供にドカドカ暴れさせるのはやめてくれ
休みなのは子供だけだと気づけ気遣え
そもそも大きい姉妹でなんでそこまで暴れるんだ池沼か?
そんなんだからいつまでも同じマンションの人に挨拶もしないで走って逃げるような
子供なんだ躾しろよ馬鹿
589名無しさん@HOME:2006/07/27(木) 15:47:04
>>588
うちの上の馬鹿も同じー
やっぱり挨拶できなくて親にべったりで気持ち悪い。

つうか、自分のガキが騒いでんのに
同じ室内にいる親はうるさくないのかな?
590名無しさん@HOME:2006/07/27(木) 17:16:25
雨が降りそうで降らない orz
雨が降ってきたらベランダでずーーーっと奇声を発してる
隣の3バカ兄弟も家に入るのに。
窓を閉めててもベランダで騒がれると凄くウルサイね。
テレビも普段の音量だと聞こえない…
591名無しさん@HOME:2006/07/28(金) 01:43:20
クソガキらの発狂とも言うべき奇声を発したり
騒ぐのはどうしてだろう・・・
不思議で仕方ない
ウチの母いわく、
私が小さいときは人様に迷惑をかけるような
ひどく騒ぐこともしなかったらしいし、
まわりにもそんな目に余るような子はいなかったって
 
やっぱり今の親のしつけが問題なんだよね


592名無しさん@HOME:2006/07/28(金) 01:47:32
>>591
私の元友人の子供3人が、そりゃもう「あんたらの頭には
何か涌いているのか?」ってくらい賑やかなお子さんなんだけど、
「子供だもん、騒ぐのは仕方ないよねぇ」と言っていた。
喧嘩してギャーギャー泣いても「うるさい」というか放置、
家の中で騒ぎまくっても放置。
階下からかなり苦情が出てたみたいだけど、
「子供だもん、騒ぐのは仕方ないじゃんねぇ?」と
平然としてた。

そのくせ、上の階の人が朝8時に掃除機をかける事には
激しく怒ってたw
593ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2006/07/28(金) 01:49:59
にんげんって
じぶんが慣れてない音には拒否反応をおこすんだな
わたくしはたいていの音はだいじょぶかもしれない
594名無しさん@HOME:2006/07/28(金) 10:19:56
ベランダの奇声ってかなりうるさい。
最初うちのベランダに居るのかと思ったぐらい。
595名無しさん@HOME:2006/07/28(金) 11:25:34
ガブは騒音家庭なの?
596名無しさん@HOME:2006/07/28(金) 11:48:53
友人は小梨の時に隣家の子供の奇声・ドタバタ音に悩まされ
一生小梨宣言していたが・・・妊娠、出産。
今では奇声あげるウザガキのママ。
あれだけ悩まされ、迷惑だと怒っていたことはスポっと抜けてしまったようだ。
597名無しさん@HOME:2006/07/28(金) 11:52:51
ガブは年寄りなので耳が遠い
598名無しさん@HOME:2006/07/28(金) 12:39:59
夏休みだね〜
うちの前の道路も子供達の無法地帯
てっきり夏休みで浮かれた子供の意思で
道路で遊んでるのかと思ったら親が
ウザイから外に放り出してるだけなんだね
今朝ゴミ捨てに出たら斜め向かいの母親が
「うるさい!!ママ疲れてるんだから外に行きなさい!!!」って叫んでた
599名無しさん@HOME:2006/07/28(金) 13:37:14
>>596
少なくてもうちは子供に奇声あげたり飛び回ったり
まわりの家に迷惑になるような事はぜったいにさせてないけど
子供ができた途端にかわってしまったご友人をデフォだとは思わないほうがいいと思うよ
600名無しさん@HOME:2006/07/28(金) 17:13:32
>>596
自分のガキには盲目的になってしまうDQN親って多いよね・・
601名無しさん@HOME:2006/07/29(土) 20:06:03
>>599
大丈夫。
デフォとは思ってないよ。
いろんな友人みてるから。
602名無しさん@HOME:2006/07/30(日) 15:13:08
501号室の糞ガキが今日も 発 狂 中

どうせならいっそのことベランダから外へダイブして
コンクリで頭グシャ(ry
603名無しさん@HOME:2006/07/30(日) 15:37:07
昨日は奥の集会場とはす向かいの家でBBQ
夜は花火
ガキの嬌声と匂いで洗濯物が干せません
梅干も干せません
ジョンイル、やっちまいなっ!!
604名無しさん@HOME:2006/07/30(日) 17:35:04
盆踊りから一生帰ってくるな○○2号ファミリー
605名無しさん@HOME:2006/07/30(日) 17:58:55
それが嫌で、古い住宅地に家を買いました。
住民が高齢化しており、朝から徘徊している割には静かです。

ただ、DQN中年が増えており、爆音系の車両に悩まされてます。
あと大正琴と三味線。
まあ、高齢者は、夜が早いので、安心ですが、世代交代したら奇声ガキが増えるかも。
606名無しさん@HOME:2006/07/30(日) 18:27:56
高齢者が多い地域は静かでよさそうだね

うちの自宅の周辺の土地はずっと何もなくて
静かだったんだけど最近大手HMが買い取って一斉に
分譲新興住宅が立ち並んで景色も一変。一面が畑でただっぴろくて
緑の多い景色だったのがでかい家が建ち並んで、
近所のガキンチョグループの奇声絶叫が轟くように。
実現不可能だけど引っ越したいOTL
607名無しさん@HOME:2006/07/30(日) 18:30:02
引っ越すときはご近所調査は慎重に、確実にしたほうがいいね・・
608名無しさん@HOME:2006/07/30(日) 18:55:25
>607
いくら慎重に調査したって、
実際住んでみないとわからない事多いから難しいよね。
609名無しさん@HOME:2006/07/30(日) 19:33:40
うちは2階なんだが、子供が歩くのも気になって怒鳴りっぱなしで
子供もおかしくなって私もおかしくなった。
今も怒りっぱなしで子供は歩くのもビクビクしてる。
当然外にも出なくなった。どうしよう。
610名無しさん@HOME:2006/07/30(日) 20:05:31
>>609
なんで公園に行かないの?
611名無しさん@HOME:2006/07/30(日) 20:06:09
1階に引っ越せば住むこと。
612名無しさん@HOME:2006/07/30(日) 20:42:30
1階の足音だって2階に響くよ?
613名無しさん@HOME:2006/07/30(日) 23:46:53
二軒隣(アパート)のガキ達の奇声と足音で朝から深夜までうるさいのですが・・・
なぜ騒音元の上&隣の住人が黙ってるのかが分からない。
今もうるさくて ベランダから周りを覗いた所、みんな窓を開けて在宅中?
何で??どうして平然としていられるの??
一軒挟んでうちまで振動が来るんだよ。 それなのに・・何故平気なの??
614名無しさん@HOME:2006/07/31(月) 09:57:10
子供を躾けられない人は戸建てでいいんじゃないの?
615名無しさん@HOME:2006/07/31(月) 10:58:46
梅雨が明けたから隣家のベランダプールの奇声が始まったよ・・・
去年の夏は毎日毎日、奇声が響いて地獄だったんだよなぁ
今年も毎日続くんだろうなぁ
616名無しさん@HOME:2006/07/31(月) 12:01:11
集合住宅で好き勝手に騒がせてろくに躾けないことを
ドキュソは「子供をノビノビ育てる」と変換するよね。

そこまで”ノビノビ”育てたいのなら、あえてマンションに住むこと自体
間違ってる。
617名無しさん@HOME:2006/07/31(月) 12:01:55
戸建でも馬鹿親子は迷惑

馬鹿一家は人里離れた山奥に住んでもらいたい
618名無しさん@HOME:2006/07/31(月) 13:00:34
そう!戸建でも迷惑だよ。
窓全開で騒がれたらかなり響いてくるよ。
せめて・・・窓を閉めてくれ。
619名無しさん@HOME:2006/07/31(月) 13:10:08
うちの後に住む一家は分譲マンソンから越してきたらしいのだが
半端じゃなくうるさい。
1日中子供二人の声(これが猿のように甲高い)と、ウッドデッキで遊ぶ音に
悩まされて数年。いい加減にこっちが越したくなる・・・。
今日も激しくうるさく、バイトを胃痛で休んだのに起こされた。
普段は我慢するけど、こんな日は損害賠償でもおこしたくなる。
620名無しさん@HOME:2006/07/31(月) 16:05:17
今日、穏やかで物静かな老夫婦が引っ越していった。

その引越し作業をしてるトラックの周りで
奇声と機械音を発しながら走り回る子供たち。
車の邪魔になってる子供たちを注意するどころか
子供の奇声に負けじと甲高い声で延々立ち話する母親たち。
マンションの壁に向かって壁打ちするテニス少女は
引越し屋のお兄さんを意識しているのか
いつもの5割増しで音と振動を響かせるハッスルプレイ。

お前らこそ出て行けよ…
621名無しさん@HOME:2006/07/31(月) 17:17:12
いつもの5割増しで音と振動を響かせるハッスルプレイ

ワロタ・・・

622名無しさん@HOME:2006/07/31(月) 17:27:36
梅雨明けとともに
隣のDQNぶさいくクソガキ三匹
窓全開にして運動会してんじゃねーよ
バカ親もてめえのとこに窓開ける資格なんてねえ

あまりの騒音振動にウチの家の中にいるのかと
錯覚をおこすほど
こんなことなら梅雨明けせずに
ずっと台風か嵐でいい
623名無しさん@HOME:2006/07/31(月) 17:48:28
路上でガキを放牧するな。延々と雨でいい。
いっそのこと騒音一家ごと台風で飛ばされろ。
624名無しさん@HOME:2006/07/31(月) 18:53:43
本当にずっと雨だったらいいのに。
土・日や夏休みなどの休日は朝から晩まで放牧。
親はたまーに家から外を覗き見るぐらい。
夏休みは長いからツライ。
625名無しさん@HOME:2006/07/31(月) 20:27:32
うるせーと思ってたら狭い庭でプールやってたw
しかも幅1メートルもない狭いプール。こんなので小房3人が入るんだから
本当にセコいしうるさい!!!!!!!!!
早く引っ越せ!このクソ一家!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
お前んちで近所がどれだけ迷惑がかかってるのか考えろ!
626名無しさん@HOME:2006/07/31(月) 22:08:23
>>624
ずっと雨でも困る
だって室内運動会されちゃうもん
627名無しさん@HOME:2006/07/31(月) 23:43:05
屋内運動会も路上放牧も迷惑だー
628名無しさん@HOME:2006/07/31(月) 23:58:40
ゴキブリホイホイならぬ、「ドキュ餓鬼ホイホイ」があったら欲しい
629名無しさん@HOME:2006/08/01(火) 01:03:16
今度暴れたら、管理人さんとこに電話して注意してもらう。
受話器越しにくそガキ共の騒ぐ声聞いてもらいたい。マジで半端じゃなくウルサイ。
630名無しさん@HOME:2006/08/01(火) 01:12:27
ここにいる人たちが子供つくったら、迷惑なのを身に沁みてる分
周りにすっごい気を遣っちゃってなんか大変なことになりそうだね。
神経質な人多そうだし。
631名無しさん@HOME:2006/08/01(火) 07:26:33
>>630
他人・近隣に対して神経質ぐらいの方がいいと思うよ。
それでも子供は興奮して騒いじゃうこともあるんだから。
「たまに」と「しょっちゅう」だったら周りの反応が全然違うよ。
632名無しさん@HOME:2006/08/01(火) 08:38:16
200mも歩けばでかい公園があるってのに
わざわざマンション前の駐車場で
他人の車にボールぶつけながらサッカーで遊ばせる親。
しかも朝5時から。
うちの窓にもがんがんボールが当たるので
うるさいからやめてくれと注意すると
じゃあ気をつけますぅ〜、と言いながらそのまま続行。
日本語通じねえ・・・
633名無しさん@HOME:2006/08/01(火) 09:15:56
>>631
それはあるね
うちの左隣は「たまに」で右隣は「しょっちゅう」
左隣から奇声やドタバタ聞こえても「すぐ静かになるな」と思えるけど
右隣から聞こえると「あー始まったよ・・・公園でも連れてけよ」と
イライラしてしまう
634名無しさん@HOME:2006/08/01(火) 10:12:30
>>632
うちの近所にもこういう親がいる。
公園まで行ってから遊ばせれば安全なのに
車の通る路上で遊ばせていたりするんだよね。

最近は夏休みで、早朝ラジオ体操とかあるせいか
粗いアスファルトの上で三輪車をガーガー。
道を挟んでキャッチボール。

車が来た時だけ、子供達をかき集めるけど
躾の行き届いてない子がすぐに路肩に寄る訳もなく…。

自分たちの不注意で子供が交通事故に遭っても
真っ先に車を運転してる人のせいにするんだろうな。
635名無しさん@HOME:2006/08/01(火) 10:39:39
前○さん、そとは曇りで遊ぶにはいい気温ですよ。
室内で運動会させてないで、公園行ってください。
636名無しさん@HOME:2006/08/01(火) 10:43:58
ここにいる人たちって神経質なのか??

度を越えた家の中でのギャーギャーバタバタ大騒ぎや、奇声や叫び声の連続、
声を張り上げながらの路上でのサッカー、バンバンとボールを叩きつける音、
こういうのを「うるさいと思う事」が神経質扱いされるなんて…
うるさいと感じるのは、あくまでも普通の感覚でしょう…
ふつーに遊んでいる子供の声がうるさい!って訳じゃないんだしさ〜
それに反対に自分の子供がこういう事をしないように気を遣うのは
神経質じゃなくて当たり前の事でしょう…
637名無しさん@HOME:2006/08/01(火) 11:31:36
子供が1日中うるさいです
638名無しさん@HOME:2006/08/01(火) 13:07:54
>>636
騒音のせいで神経質になってしまった人もいると思うよ。

以前住んでた賃貸マンションは上階の子供のドタバタ運動会が凄くて
家にいることが辛くて、耐え切れなくなって引っ越した。
今は戸建に住んでるんだけど路上放牧の奇声が少しでも聞こえると
ドキドキが始まって落ち着かなくなってしまう。
マンション時代に比べたら頭の上でドタバタ・振動がないだけマシだとわかってるけど・・・
あのマンションに住む前だったら気にもしなかった音(奇声)に反応するようになって
自分が神経質になったと思うよ。
639名無しさん@HOME:2006/08/01(火) 13:11:26
>>638
自分もそのタイプかも。

今はとにかく子供の夜泣きとお出かけ前のギャン泣きが
神経に障る。
640名無しさん@HOME:2006/08/01(火) 13:42:32
>>630
神経質呼ばわりする逆切れDQN親子(特に親)
に限って無神経だったりあつかましかったりする
641名無しさん@HOME:2006/08/01(火) 14:01:14
>>640
同意。道路で遊んでる子供達も五月蠅いけど
その親の喋る声もまたすごく大きい。

マンソンの最上階まで聞こえる声だから
普段話す声が怒鳴り声くらいあるんだと思う。
642名無しさん@HOME:2006/08/01(火) 14:01:56
神経質になってしまったというより
騒音被害でトラウマになりPTSD状態になってしまったという感じ。
外で近所の子供の声がちょっとでもすると
また延々と何時間も公園状態が始まるんじゃないかとドキドキしだし
息が苦しくなってくる。
神経質というより、これって立派な病気なのかもしれない・・・はぁ・・・
643名無しさん@HOME:2006/08/01(火) 15:41:49
>>642
まるっきり一緒。
外から子供の声が聞こえてくる間は何も手につかない。
窓締め切ってテレビの音量上げてジーーーっと
やり過ごすのが精一杯。
644名無しさん@HOME:2006/08/01(火) 20:46:55
昔は子供がギャンギャン泣いてるのなんてごく稀だったような気がする。
今はそこらじゅうでしょっちゅう泣いてる。ほんとーにイライラする・・・
情緒の安定した頭の良い子供はああはならないと思うんだけどな。
645名無しさん@HOME:2006/08/02(水) 00:07:03
何でこんな時間にガキが走りまわってるんだよ
静かにさせろよ、ちゃんと躾けろよ
ドタタタタタタッ!たまにもの凄い音でゴスンッ!ドスンッ!って何してるんだ?
あーー本当むかつく、頭痛がする、眠りたい
646名無しさん@HOME:2006/08/02(水) 11:41:17
うるさいよ〜
音の鳴る靴うるさいよ〜
647名無しさん@HOME:2006/08/02(水) 14:39:48
あーうるさい!!
午後の放牧・井戸端が始まったよ
これが日没まで続くんだからイライラしてくる
窓締め切っててもガキの甲高い奇声や
バカ親のキャハハ嬌声が響いてくる
648名無しさん@HOME:2006/08/02(水) 15:26:23
『もういいーかーい?』
『まーだーだよー!』
って窓全開大音量で家の中でかくれんぼすなクソ猿ども!!
ここは品のよさげな年齢層高い閑静な住宅街なのに
隣のバカ家族のせいで台無し・・・


649名無しさん@HOME:2006/08/02(水) 15:32:44
>>647
うちの前でも始まりました。
ホント、子供の声は窓閉めても聞こえてきますね。
私にとってはかなりウルサイんですが
微笑ましく思ってる人もいるんだろうな・・・
650名無しさん@HOME:2006/08/02(水) 15:39:00
騒音受けてるこっちがなんで窓閉めなきゃならんのだ!
ガキいるウチは窓締め切って熱中症になれ
651名無しさん@HOME:2006/08/02(水) 15:47:00
うちもコダテだけど隣のギャン泣き(奇声)赤がかなりうるさい。
もう3歳なんだけど、いつまでたっても変わらない。
隣との距離が1Mもないのに、隣は窓全開なのでめちゃ迷惑。
すこしくらい気を使って窓閉めるとかできないもんか?
注意したらしたで、”お宅は小梨だからわかんないのよ。神経質すぎる”
とか言われるんだろうな・・・
652名無しさん@HOME:2006/08/02(水) 15:54:35
>>651
ハゲドウ
ウチも小梨
いや小梨だからこそ冷静な判断ができる
DQNママはいつも五月蝿い中にいるから感覚マヒするんだろうね
653名無しさん@HOME:2006/08/02(水) 15:58:00
うちのベランダと、ギャン泣き子供の家の窓は直線距離で
約3メートル。
夜泣きだろうが昼間だろうが窓全開。
おまけにその窓には、喫茶店のドアについてそうな金属製の
風鈴みたいなのがついてて、それがまた揺れてうるさい。
散歩前の玄関でのギャン泣きも相変わらず。
父親はたまに遅く帰宅して、家の外で携帯で
大声で会話。
なのでエアコンが要らない涼しい日は、昼夜問わずに
窓を開けておくなんて出来ない。

とんでもない一家が引っ越してきたよorz
654名無しさん@HOME:2006/08/02(水) 15:59:11
うちも対極だな
うち小梨夫婦で隣は子沢山。
でもお隣さんは気を使ってくれるから
とくに問題なし。相手に苦情を言うときっと
「子供に恵まれない家庭だから神経質なのよね」と
言われそうなのも癪だし、何も言わずに距離を置くのが一番いいよ。
655名無しさん@HOME:2006/08/02(水) 16:13:08
気を使ってくれるお隣なら裏山
私も我慢に我慢を重ねてるが
ウチのダンナが近々切れそうな悪寒・・・
これでバトル勃発するんだろうな
656名無しさん@HOME:2006/08/02(水) 16:16:29
ダメだ〜
うるさくて耐えられない
日没まで本でも持って喫茶店に避難してくる
657名無しさん@HOME:2006/08/02(水) 16:20:36
>>656
お気の毒に
658名無しさん@HOME:2006/08/02(水) 16:30:34
>>656
いってらっしゃい ノシ
私も買い物がてら避難するか
659名無しさん@HOME:2006/08/02(水) 16:39:39
私もツタヤに避難してきます
660名無しさん@HOME:2006/08/02(水) 17:31:49
今は夏休みだからさ、ドトールとかモスとかベローチェ、サンマルク・・・
何処行ってもガキだらけでうんざり。
しかも!今時の小学生はそんな場所で友達同士で携帯片手に宿題やってる。
宿題やりながら、誰々とあの子がもうヤッたんだってー!とか
話す内容は大人顔負け。正直ウザイ。
こんな時、近くに子供が絶対に入れないカフェがあったらなー・・・・と思う。
661名無しさん@HOME:2006/08/02(水) 17:50:45
>>660
ドトールとかは子供がウヨウヨいるよね
私は夏休み中は一番安くても800円する喫茶店に行くよ
662名無しさん@HOME:2006/08/02(水) 19:04:03
今は戸建だが、マンソン転々としてたとき
とにかく子供いないところ
と不動産屋に切望してた
663名無しさん@HOME:2006/08/02(水) 19:23:21
今仕事から帰って、風呂でゆっくり湯船に浸かってたら、
隣の子沢山家族糞ガキ三人がアパートの廊下でドタドタ始めやがった!
目の前に公園あるのにそこには行かない・・・

勿論、親はDQNなので放置状態!あ〜マジでノイローゼになりそう
風呂もゆっくり入れないなんて悲しすぎる!(まだ半年しか住んでない)
あと一ヶ月したら引越すのでそれまでの辛抱しようorz
664名無しさん@HOME:2006/08/02(水) 19:40:41
マンションで上のガキ騒音に耐え切れず
今の一戸建てに越したのに
またお隣がすごい騒音
もう子供のいない国に行きたい・・・
665名無しさん@HOME:2006/08/02(水) 19:41:34
不動産も入居審査は金銭的なこと以外に、
うるさいかうるさくないかも審査してくれ。
666名無しさん@HOME:2006/08/02(水) 19:54:43
>>665
んだんだ
667名無しさん@HOME:2006/08/03(木) 09:07:08
挨拶もできない向かいのDQN一家が昨夜10時ごろから11時過ぎまで道で花火をしていた。
向かいは3バカ兄弟で長男・次男が花火を持って三男を追い掛け回し
末っ子は怖がってギャン泣き。
母親も父親もそれを大声で笑いながら見てて
「しゅ○くん(三男)逃げろ〜」なんて叫んでる。
・・・今朝、新聞を取りに外に出たら花火が道に散乱。
うちの駐車場の端に置いてあるプランターの花が焦げてた。
近所の人にも見てもらおうと花火は片付けなかった。
今、花に水をあげるのに外に出たら花火はそのままで
パラソルを立ててビニールプールの準備をしてた orz
今日もうるさくなりそうだ・・・
668名無しさん@HOME:2006/08/03(木) 09:47:01
うちの隣はとっくにビニールプール騒音が始まってます
669名無しさん@HOME:2006/08/03(木) 11:30:00
そりゃ暑いし、うるさいから窓閉めてクーラーつけたよ
でもね、だからって
「ママ〜隣の窓閉まってるよ」って確認したら
より一層うるさくしてもいいってもんじゃないんだよ
うちが窓閉めててもお前の家の窓が開いてれば煩いんだよ!
670名無しさん@HOME:2006/08/03(木) 13:34:10
>>667
花火は片付けなくていいよ。
自分の家が出したゴミは自分で片付けさせろ。
本当にDQNは自分さえよければ…って考えなんだろうな。
671名無しさん@HOME:2006/08/03(木) 14:29:51
苦情いったら開き直りやがったから
「じゃあ何でお宅のせいで家が我慢しなきゃいけないの?」
と言ったら
「うちだって小さい子供抱えて大変なんだから、そちらももういい大人なんだし、少しはこちらを理解してくれるってのが普通でしょ」
だって。

なんでテメーんちの騒音を理解しなきゃいけないんだよ。

ガキがいるからどうした、周りに甘える位ならガキ作るな。
お前んちみたいなゴミ一家の為に犠牲になる訳がないだろ
死ねよ
672名無しさん@HOME:2006/08/03(木) 16:42:11
今日もガキの放牧がうるさくて図書館に避難してきた
ゆっくり本でも、と思ったら図書館も凄くウルサイ…
普段は社会人用の学習室が夏休み限定で小・中学生用になってた。
諦めて近くのドトール(タバコ吸わないけど喫煙席)にきた
やっと静かな空間が確保できた!
673名無しさん@HOME:2006/08/03(木) 16:53:51
さっきマンションの入り口でガキが地面にはいつくばってギャン泣きしてて、
そばでおかんがガキを怒っていた。
通りがかって何気なくおかんを見たら「なんか文句あるの」と言わんばかりに
にらんできた。マジ腹立つ。なんでもいいからうるさいガキを家の中に回収しろ!
674名無しさん@HOME:2006/08/03(木) 17:07:56
マンションのベランダ(広いテラスとかじゃなくて本当に普通の広さの)で
隣の人が花火はじめてびっくりしたよ
すごい子供の叫び声?雄叫び声?親も興奮してすごい声だしてるし
最初火事かと思ったもん
しかもうちとの境目に灯油缶置いてあるしwwwwwwww
これはだめだと思ってベランダ越しに注意させてもらったよ
母親は「はーいすいません」って棒読みぎみ
父親は「チッ」
子供達は「うるさいねー」
なんて言ってるしもうだめだ
675名無しさん@HOME:2006/08/03(木) 17:56:08
人んちの車庫で遊んじゃだめだよ〜
676名無しさん@HOME:2006/08/03(木) 20:03:01
>>671

はげしく同意!!

402号室の糞ブラザーズも早く死ね!
677名無しさん@HOME:2006/08/03(木) 20:47:53
102の田中!いつまで糞ガキ走りまわらせんだよ!
ドタバタ煩いんだよっ

もうお前ら早く青森に帰れよ
帰らないんなら死んでくれ
678名無しさん@HOME:2006/08/03(木) 21:34:46
ひ●た一家が超迷惑です。
ロリコンキティさん、よかったら狙ってやってください。
679名無しさん@HOME:2006/08/04(金) 01:27:44
窓を閉め切ってクーラーつけてネットで調べ物をしていたら
ドーン、ドーンと遠くで花火がなってるような音がした。
こんな時間に花火?もしかして雷?と思いながらベランダに出てみた。
隣家の3バカ兄弟が窓全開で室内サッカーをしているようで
「シュート」とか「ゴール」という声と共に
私が花火と勘違いしたドーンという音も聞こえる。
うちは車2台分はなれているが隣家の裏の家は
1mぐらいしか離れていないのでさぞかし煩いだろう。
680名無しさん@HOME:2006/08/04(金) 08:41:31
助けてー
隣が今日もベランダプールの準備してるorz
681名無しさん@HOME:2006/08/04(金) 15:49:24
庭のある戸建てならわかるけど
マンションのベランダでプール遊びをさせる親ってどこの国の人?
682名無しさん@HOME:2006/08/04(金) 16:36:19
>>681
どこの国の人っていうより人間としての常識がないよね
マンションのベランダでプールだなんて…
まわりに迷惑かける事が快感なのかしら
683名無しさん@HOME:2006/08/04(金) 16:37:19
ウッドデッキでガキが走りまくってやがる

うるせええええええええええええええええ
ただでさえ暑いのに更に不快指数が上昇だ
684名無しさん@HOME:2006/08/04(金) 17:39:34
>>681
うちの隣の騒音一家、橋〇のように庭があっても狭くてプール広げられなくて
道に半分以上はみ出してまでやるバカもいるし
685名無しさん@HOME:2006/08/04(金) 17:44:53
パラソル広げて親は井戸端ってレスを見て、
「そんな奴ほんとにいるのかよー」
なんて思ってたら、今日隣の棟の人達がやってて驚いたよ。
空き室の専用駐車場にパラソルとベンチ設置してた。
気温33℃もあるのによくやるなぁ。驚きすぎて笑いそうになった。
そして子供達は暑い中道路で大暴れ。うるさい。
暑いんだから海とか川行けよ。
686名無しさん@HOME:2006/08/04(金) 18:58:58
>>685
DQNは暑さ寒さが判らないようです
687名無しさん@HOME:2006/08/04(金) 19:06:24
これからは、ベランダプールとか路上プールやってるの見たら
貧乏すぎて遊びにも出掛けられない可哀想な下々の人達なんだと哀れむ事にするよ。
貧乏でロクに飯も食えないからギャン泣き。
たまに腹いっぱい食えたから深夜の嬌声。
栄養失調で親はハンパに髪の毛変色(プリン)。
マフラーの部品落としてしまって買う金無いから爆音車。
貧乏は大変だ。
688名無しさん@HOME:2006/08/04(金) 19:58:18
上の騒音でいろんな体調不良を併発しているが
ついにじんましんも出だした。
いつものことだが朝から親子でドスンバタンやりたい放題なので
騒音のせいで鬱気味で外出したくないのに、耐え切れず図書館へ。
が、そこにもDQN子連れが・・・。
鬼ごっこしながら奇声をあげ、泣き喚く。
視線をやると親は子供に「うるさい」と言うのだが
やめさせるというより、注意してるのよとの形だけのアピールなので当然止まない。
私が辛くなって溜息をつくと
他の静かな子連れの客さんも「信じられない!」と怒って立ち去った。

子供だからうるさいんじゃない。親がDQNだから子もうるさいんだよ!
家が安普請な造りだからうるさいんじゃない、親がDQNだからどこへ行っても一家でうるさいんじゃ!騒音家族みんな駆除されろ!

689名無しさん@HOME:2006/08/04(金) 21:24:50
前は井戸端放牧、たまーにだったのに
今年の春に向かいのDQN一家が越してきて
毎日放牧させてるのみて、近所の人たちも
公園に行かず路上放牧するようになってしまった。
690名無しさん@HOME:2006/08/05(土) 04:01:21
少子化問題って言ってるけどもっと減っていいと思う・・・。
691名無しさん@HOME:2006/08/05(土) 14:20:46
外は34℃を超えている。
でも日課の井戸端放牧は欠かさない。
頭がおかしいとしか思えない。
しかも暑さのせいかギャン泣きしてるガキが多いようで
いつにも増してうるさいよ。
692名無しさん@HOME:2006/08/05(土) 16:51:58
>688
DQN子連れはとにかく強気ですよね
「子供のやることなんだからしょうがないでしょ!」で何でも通ると思ってる
注意される → 逆ギレ ・開き直り
693名無しさん@HOME:2006/08/06(日) 07:30:23
朝早くから糞ガキが室内運動会してる
せっかくの日曜日なのに糞ガキのせいで台無し
何で母親は注意しないんだろう…不思議だ
694名無しさん@HOME:2006/08/06(日) 08:49:11
>>693
日曜日などの休日はゆっくり過ごしたい人が多いって
DQNには想像もできないんだろうね。

うちの隣は7時過ぎからベランダでガタゴトやってると思ったら
8時からベランダプール始めたよ・・・
うるさーい!!!!
695名無しさん@HOME:2006/08/06(日) 08:58:53
>>694
DQNの思考回路はホントおかしいよね
室内運動会やベランダプール…理解出来ん

近所迷惑って言葉知らないんだろうねー
馬鹿な親に育てられてる子供が哀れ
696名無しさん@HOME:2006/08/06(日) 09:42:01
日曜などの休日はDQNオヤジがガキをけしかけてる可能性もあるぞ

うちの隣は朝っぱらから狭い庭で追いかけっこしてる
ハゲオヤジ「ほら〜逃げろ〜捕まるぞ〜」
ガキ1・2・3「キャー!」「ギャー」「パパーここまでおいでー」

休日ぐらいしかゆっくりガキと遊べないのかもしれないけど
こっちだって休日ぐらい家で ゆ っ く り 過ごしたいんだよ
せめて10時までは静かにして欲しい。
697名無しさん@HOME:2006/08/06(日) 12:19:37
外で放牧奇声大会開催中。
クーラー付けてるから窓閉めてるけど
ギャーギャー奇声が凄くてイライラする。

以前「路上遊びは危険です。公園で遊びましょう」と
回覧がまわったけどDQN一家はそんなのお構いなし。
この一家が越してくるまでは静かないい所だったのに。
DQN一家、引っ越せ!!!
698名無しさん@HOME:2006/08/06(日) 13:26:42
マンションの目の前に園があります。
規模はそれほど大きいというわけではありませんが、
よく整備されていて、水場もあって近所の親子連れが遊んでたり、可愛いワンちゃんたちが芝生で戯れていたりします。

そんな環境があるのに、某501号室オオバのDQN親子は室内運動会で発狂しています。
保健所の害獣対策課に処分してほしい。
699名無しさん@HOME:2006/08/06(日) 13:30:03
>697
>この一家が越してくるまでは静かないい所だったのに

その気持ちすごくわかります。うちも全く同じでしたから。
どんなにそれまでの環境が良くても、DQNが一家族入りこんで来ただけでダメになりますよね。
700名無しさん@HOME:2006/08/06(日) 13:34:50
うちの隣のガキ達はいっつも路上放置状態。
さっきあまりにもウルサイからカーテン開けて外を見たら
うちの庭に入りこんで水鉄砲で遊んでた。
慌てて逃げてったけど、もう何度も注意してるんだよね〜
植えてある花を踏み荒らしたりするし、勝手に敷地内に入られるのは気分が悪い!
ガキ達に言っても聞かないから親にも言った事があるんだけど
「本当にうちの子達ですか?よそのお家に入らないように
言ってあるから、そんな事するはずありません!」だって orz
それから、隣のバカ夫婦は会うと凄い顔で睨んでくるようになった・・・
701名無しさん@HOME:2006/08/06(日) 13:57:28
>700

奈良の騒音オバサンじゃないけどさ、隣のドキュソガキ達が
庭を荒らしている様子を隠しビデオで撮ってやったら?
702名無しさん@HOME:2006/08/06(日) 14:06:18
>>700

庭に地雷埋めとけ

でなけりゃ落とし穴作っておくとか

でなけりゃ、隣家夫婦に「庭に強力な除草剤を撒いたんです。勝手に入られて
中毒になっても責任もてませんので、お子さんによく注意しておいてくださいね」と
冷徹なまなざしで言い放つっていうのはどうでしょう?
703名無しさん@HOME:2006/08/06(日) 14:20:28
>698
誘ってくれる公園仲間もいない、嫌われ者ママなんだよきっと。
「お気の毒に」って思ってやりましょう。
704名無しさん@HOME:2006/08/06(日) 14:40:39
>>700
持ち家同士(勝手に持ち家だと想像)だと難しいんだよね。
賃貸だと「いざとなれば引越ししてやる!」と思って
防衛手段として強気な事も出来るんだろうけど。

うちは向かいのクソガキがうちの家壁に向かってサッカーボールを
蹴っていたから注意したら、親が怒鳴り込んできて大揉め。
DQNには何を言っても無駄。
近所中に自分が被害者のように言いふらされてるようで
噂好きのババアが探りを入れてきり、挨拶してくれない人が増えた。
こんなに住みづらくなるなら我慢してればよかった・゚・(つД`)・゚・
705名無しさん@HOME:2006/08/06(日) 15:23:18
>>704乙。
言わなきゃ言わないできっとストレス溜まってただろうし、
険悪になった方がそういうDQNな親とその仲間達と付き合わずに済むんだから良しとしとこう。
長い目で見れば、あなたは良い方を選択したんだと思うよ。
挨拶してくれない人も同等の人なんだよ、気にスンナ。
706名無しさん@HOME:2006/08/06(日) 16:11:21
>>704
> こんなに住みづらくなるなら我慢してればよかった・゚・(つД`)・゚・

704さんの気持ちが痛いほど分かる。
私も隣の奥さんと揉めてしまったから。
金銭的な問題がクリア出来るなら明日にでも引越したい!
707名無しさん@HOME:2006/08/06(日) 21:54:31
>700

近所のロリコンで有名なキモおやじに通報すべし
708名無しさん@HOME:2006/08/06(日) 22:45:17
ほんとキモロリに誘拐されて欲しいとまで思う位にまで神経追い詰められますよね。
でも親自体騒音を出すのでいっそ一家ごと・・・
こういう問題ってなかなか他人には理解されないからよけい辛い日々です。
家にいない家族には深刻さが伝わらないし、DQNが被害者面することもあるし。
ここに来ると「そうそう!」って思うことばかりだし、解ってもらえるからちょっとでも癒されます。
みんなのカキコ痛いほど解る。
709名無しさん@HOME:2006/08/07(月) 08:56:07
>>708
> ここに来ると「そうそう!」って思うことばかりだし、解ってもらえるからちょっとでも癒されます。
> みんなのカキコ痛いほど解る。

本当にこのスレがあってよかった。
うちの前の道でもう放牧が始まってるよ。
一軒が放牧始めるとワラワラと湧いてきて
今、凄い奇声が響いてる。
710名無しさん@HOME:2006/08/07(月) 09:29:21
orz 子供産んで後悔してる人 2人目 orz
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1146194181/
711名無しさん@HOME:2006/08/07(月) 09:45:49
>>708
>ほんとキモロリに誘拐されて欲しいとまで思う位にまで神経追い詰められますよね。
禿同。
でも恐ろしい程のブサ夫婦のガキだから当然ブサガキ。
キモロリだってかわいい子の方がいいだろう・・・orz
712名無しさん@HOME:2006/08/07(月) 09:51:30
うちの隣は前回(先週)車の通行の邪魔だと
近所の人に注意されたのに
また路上ビニールプールの準備してる。
プールも置けないような狭い庭なんだから
諦めて歩いて5分のところにある市民プールに行ってくれ。
713名無しさん@HOME:2006/08/07(月) 13:12:09
>>712
うちの近所だけかと思ったら他にも路上プールするバカがいたんだ・・・
714名無しさん@HOME:2006/08/07(月) 16:22:04
マンションのベランダで花火をするのは…
今度やったら、消防車を呼ぶ。
絶対呼ぶ。
つか、出てって。
715名無しさん@HOME:2006/08/07(月) 17:37:44
迷惑駐車なんかはまだ耐えられるけど、騒音や異臭は本当耐えられないよね。
本当みんなガンガレ。
716名無しさん@HOME:2006/08/07(月) 17:56:48
井戸端放牧がうるさくて買い物がてら避難しようと外に出たら
うちの駐車場(屋根付き)で井戸端してたー
わざわざ門を開けて、他人の家に侵入してまで日影にいたいなら
とっとと家に帰ればいいのに!
どーしても日影で井戸端したいなら自分の家の駐車場に屋根つけろ。
しかも、普段は挨拶もろくに返さないくせに今日は愛想よく「暑いわね〜」だと。
「出掛けるから駐車場もカギしめたいんですけど」と言ったらやっと道に出て行った。
これからは面倒だけど駐車場の門もカギを閉めよう…
717名無しさん@HOME:2006/08/07(月) 22:34:12
障害のある子供のようなので、騒音のクレームはつけないと固く心に誓ってどんな状況にも耐えてきました。
今日、ベランダに干した布団に赤い花びらがベッタリ。水やりした後らしく白いシーツに染みがつきまくり。
上の家のベランダガーデニングのせいで布団も干せません。犯罪者になってしまいそうです。
718名無しさん@HOME:2006/08/07(月) 23:18:43
流れ全く読まずにかき!
このスレタイいいねぇ〜
719名無しさん@HOME:2006/08/08(火) 01:08:57
隣の家の子の友達(中1)、5〜8人くらいがいつも隣のいえの前の道路からうちの前の道路にかけて野球をしやがる。
で、ある日ガン って音がした。ちょっとしてから玄関からでると猫の置物がなぜか違う場所にありそして耳が欠けてた…
そしたらそいつらそそくさ隣の家に逃げました。
謝ることを知らないのかよ!
720ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2006/08/08(火) 01:10:13
わははは
さざえさんみてえ
721名無しさん@HOME:2006/08/08(火) 01:14:01
>>719ですがそいつらが小学生のときはピンポンダッシュまで。
一回自分が玄関バーンってめちゃくちゃ蹴ったらそれ以降なくなりましたけどね
722ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2006/08/08(火) 01:14:39
うははは
蹴ったのか!
723名無しさん@HOME:2006/08/08(火) 12:55:50
注意しても平謝りされるだけで全然騒音止まないんだけどー。

ドタバタ音に加え、一定リズムで
ガンッ…ガンッ…って重低音を一日中鳴らされてるし。

うちに向かって藁人形でも打ってんのか…

もう気持ち悪いわ、心にもない謝罪なんかいらんから今すぐ引っ越せよ。
724名無しさん@HOME:2006/08/08(火) 16:59:34
タップダンスかも
725名無しさん@HOME:2006/08/08(火) 18:10:56
はじまったよ、奇声サッカーが。
これが8時まで続くんだ。
せめて団地の駐車場でなく学校のグラウンドでやれよ。
最近、近所の池沼おやじに目つけられてるみたいだけど、いざって時は頑張って逃げてね。
726名無しさん@HOME:2006/08/08(火) 18:16:26
>>725
いーや、逃げずにそのまま捕まっ・・・・
うちの向かいのDQN3兄弟も一緒に。
727名無しさん@HOME:2006/08/08(火) 20:48:27
289 >>ID:hFMtik7z0 (珍音車乗り)

>いや、俺たちは半端かもしれないが
>ここでしか生きてゆけない「チキン」よりはマシだ。
>文句あるなら引っ越せ

と、自己陶酔しちゃってるDQN珍音車乗りになんかいってやってください
他にも迷言多数↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1154334009/289-
728名無しさん@HOME:2006/08/08(火) 23:22:59
うちの上もすごいんだけど
最近子供の足音しないんだよね

今まで数回警察呼ぼうか悩んだほどの夫婦喧嘩があって
どうも旦那が日本人じゃないやばい系の人ようなんだよ

んで、数ヶ月前にそこんちの子供を見ちゃってから
あのうるさい足音も今日も元気でなにより、、、と感じるようになったよ
多分近所にどちらかの親の実家があるんだとおもう
そっからパタパタ走ってきて一生懸命自分家のドア叩いて
ママーママーって読んでるんだよね・・・・
その姿見たら泣きそうになっちゃったよ

やっぱ子供は親が大好きなんだよね・・・

こんなに関係ない人を悩ませる家はあっちゃダメだよなあ
とか、しんみりしちゃったよ
729名無しさん@HOME:2006/08/09(水) 14:53:46
毎日毎日 室内運動会させるな!!
DQ親とブサ餓鬼失せろ!!!
730名無しさん@HOME:2006/08/09(水) 20:26:02
>>729
うちもやってるよ、室内運動会
これが23時過ぎまで続くんだよなぁ
ひどい時は夜中の2時3時までやってる
2才児をこんな夜遅くまで起こしてる
馬鹿親の神経がわからない
青森じゃこれが常識なのかしら
731名無しさん@HOME:2006/08/10(木) 10:24:21
もう井戸端放牧が始まりました・・・
せめて掃除が終わるまで待って欲しかった。
うるさいので窓閉めてクーラー入れます。
掃除機は昼の井戸端放牧、一時解散まで待つことにしよう。
ボロイ掃除機だから窓閉め切って掃除機かけると
排気が気になるんだよ・・・
そもそも掃除機かけてても聞こえてくる奇声って異常だよ。
732名無しさん@HOME:2006/08/11(金) 08:54:44
井戸端放牧開始〜
今日は涼しいから出てくるのが早い。
それにしてもウルサイ!
733名無しさん@HOME:2006/08/11(金) 09:06:37
ハゲオヤジの見送りするのはいいよ。
微笑ましいよ。
でもね、30分以上叫び続けるのは迷惑。
もう姿見えないよ。
ハゲオヤジ近くの工場勤務だからもうとっくに会社に着いてるよ。
もう出っ歯ババアとおまいらバカガキ3匹の為に働いてるよ。
夏休み中は小5と小3の兄2人も加わるから
耐えられないよ。
部屋に入っても大運動会だし
ベランダに出ると奇声あげて暴れるし。
本当に迷惑だ!引っ越してくれよ。
あープールプールって叫んでる。
今日もベランダプールですか・・・
734名無しさん@HOME:2006/08/11(金) 09:46:58
>>732
うちの前も井戸端放牧始まってる・・・
挨拶すると上から下までジロジロ見られるから
なるべく会いたくないのに。
でも、もう出掛けないといけないのに
玄関を開ける勇気が出ない。
うちが留守だとわかると駐車場に入り込んで
子供遊ばせるし。(帰宅すると遊具が置きっぱなし)
出掛ける時に会いたくないんだよ。
735名無しさん@HOME:2006/08/11(金) 14:15:42
>>733
うちの近所のおうちも見送りがすごい。
「おとうさああああああああああん」て感じで…
うちはちょっと離れているので、やや微笑ましいですが
もし隣にでも住んでたら堪らないだろうなと思う。
736名無しさん@HOME:2006/08/11(金) 21:20:10
今年最初のベランダプール開催
6才と2才の奇声に3時間耐えましたよ……
こんな文化は根絶してほしい
737名無しさん@HOME:2006/08/11(金) 21:39:56
>>736
今日が今年最初なんて羨ましい。
しかも3時間で終了するなんて。
うちの隣はもう10回以上は開催してます。
時間も午前午後合わせて6時間は耐えてます。
738名無しさん@HOME:2006/08/12(土) 14:28:30
物凄い音でピアノのレッスン始まったよ
窓開けっ放し壁付けのピアノが奏でるヘタくそなメロディー最悪です
739名無しさん@HOME:2006/08/12(土) 14:47:40
うちのマンションの駐車場を挟んで立ってる賃貸物件に
狭いベランダにビニールプールと日よけのデカイ傘みたいのを不自然なほどギチギチに並べて
子供を遊ばせてる人がいるよしかもチビ二人
声はでかいしうるさいのなんのって
しかもエアコン使わないのかな?夜中とか子供が騒いでる声がするの
反響してるのわかってないのかな迷惑よ
740名無しさん@HOME:2006/08/12(土) 19:31:03
出しっぱなしのビニールプールに豪雨が降り注いでいました
741名無しさん@HOME:2006/08/13(日) 23:29:38
ベランダの柵をカーンカーンカーンカーンってずっとたたいている。
親は何で注意しないの?
隣のベランダの子供と話を大声でしていても放置。

親に問題あり。
742名無しさん@HOME:2006/08/13(日) 23:49:52
やっぱさ、狭い国土の日本は少子化で人口減ったほうが
バランスいいと思わない?アメリカのような広大な土地で
広くてのびのびした住宅のほうがこどもや親、それをとりまく
周辺住民もストレスないとおもう
743名無しさん@HOME:2006/08/14(月) 07:34:27
ベランダで奇声あげるなよ〜
うるさいよ!
744名無しさん@HOME:2006/08/14(月) 07:41:55
女ならまだしもオトコの怒声ってうるさい通り越して恐ろしいんだよね。
745名無しさん@HOME:2006/08/14(月) 12:09:54
俺は学生時代、隣や上の足音が少し大きいだけで文句を言う人間だった
今、結婚し二人の子供が出来て、音を立てない生活なんて不可能である事を知った

で、スレを一通り読んで俺なりに思ったんだが
「特優賃」てあるでしょ?あれを行政がもっと推し進めるべきなのかな、と
746名無しさん@HOME:2006/08/14(月) 16:02:36
「騒音」と「生活音」の違いがわからないDQNしね
747名無しさん@HOME:2006/08/14(月) 16:22:28
>730
青森の2歳児持ち親ですが、何か?
うちは上階の北海道より移住組小学校中学年2名の騒音に
「おばけ?こわい〜」って2歳児が泣かされていますが。
ジャンプしているらしく、すごく響くんだよね…

この前、友人が来ていたのか、
夜中12時まで足音運動会が普段の倍の騒々しさで続いた日には
「ああああ〜もう〜いい加減にして!!!!!!!」
と思わず叫んでしまった。
叫びが聞こえたのか、まもなくエンジン音がして友人は帰った模様。
上の親たちは茶髪でかなりDQN風貌なんで、
逆切れされる心配もあったわけだが、それはなかったのでうちはまだましかもね。
748名無しさん@HOME:2006/08/14(月) 17:47:31
>>746
とりつくしまもないな
749名無しさん@HOME:2006/08/14(月) 19:39:54
あーあ、騒音一家が帰ってきちゃった・・・
帰宅を知らせる為なのか外で30分以上騒いで
やっと家に入ったと思ったら
窓全開で兄弟喧嘩ですか・・・
しまいには夫婦喧嘩も始まってるし。
一生帰ってこなければよかったのに!
750名無しさん@HOME:2006/08/15(火) 00:20:34
>>745
なんで特優賃なの?
751名無しさん@HOME:2006/08/15(火) 01:10:02
特優賃ってわりと高いんだよね。
あと学生時代は他人に文句をいって自分のガキが生まれてから
文句を言わせないってやつはDQN決定
752名無しさん@HOME:2006/08/15(火) 10:10:22
(コピペスマソ)
花火をしていた帰省中(?)の親子に「花火がうるさい」と注意したけど、一向に静かにならないと
威嚇で散弾銃ブッ放った近所住民男がタイーホされた事件があったけど…。

「うるさい」からと威嚇といえど絶対射撃はいかん!と思いつつ…
そこまでの行動に出てしまうまでの何かがあったのでは?
そこまで追い詰められる程の壮絶なうるささだったのかも?
「注意したけど」軽く無視・逆ギレ・さらにうるさくなった(注意に逆ギレ、助長する親もいるので)
と最近ここを読み始めた私は深読みしてしまった。


753名無しさん@HOME:2006/08/15(火) 10:40:58
子供たちは注意すれば聞くし、親たちもそれで怒鳴り込んできたりとか
はしないので、言えばわかるのだとは思うんだけど・・・

1階の私の部屋の壁にボールぶつけてキャッチボールしたり、
下に住人がいるのにソファ?から飛び降りたり踵落とししたり、
23時過ぎても走り回ったり、叱られてギャン泣きしたりしていても、
どうして注意しようとしたり、やめさせようとしないんだろう。

迷惑・騒音の基準が違うんだろうとは思うけど。
自分の子供も成長してきたので
「夜だから静かにね」「上のおにいちゃんたちだって騒いでいるよ」
なんて会話がそろそろ出てきそう・・・てか、出てきてるよ。はぁ〜
754名無しさん@HOME:2006/08/15(火) 14:13:39
>>745
まぁ特優賃に限らず、子供がいる世帯を優先して入居させる住居の整備
を進めればいいんでないか?
税金使う事になっちゃうけど、DQNと生活を分離出来るなら文句ないだろ

>>751
誰の事言ってるのか知らんけど、745はそんな傲慢な事ぁ言ってないだろ
755名無しさん@HOME:2006/08/15(火) 16:46:32
>俺は学生時代、隣や上の足音が少し大きいだけで文句を言う人間だった
まさにDQN。

>今、結婚し二人の子供が出来て、音を立てない生活なんて不可能である事を知った
ここの住人はすべての「音」に苦情言ってる訳ではない。
あくまでも「迷惑騒音」について言っているのに
音を立てない生活なんて不可能と逆ギレ。まさにDQN。

>で、スレを一通り読んで俺なりに思ったんだが
>「特優賃」てあるでしょ?あれを行政がもっと推し進めるべきなのかな、と
音が伝わりやすい集合住宅だからこそ他人への配慮が必要なのに建物のせいにして
行政に責任転嫁。まさにDQN。
756名無しさん@HOME:2006/08/15(火) 19:35:42
つまりDQNと言いたいだけと言う事か
757名無しさん@HOME:2006/08/15(火) 21:06:13
ひとつの建物で特優賃と市営があるのが多い。
だから、特優賃もうるさい!!!
758名無しさん@HOME:2006/08/15(火) 21:54:05
最近の子供ってドタドタバタバタなんで足音でかいんだろ?
759名無しさん@HOME:2006/08/15(火) 23:09:22
子供達もうるさいが、母親のヤクザの様な口調で怒鳴る声もうるさい。
760名無しさん@HOME:2006/08/15(火) 23:31:22
ひとつひとつ丁寧に説明してもらっても
凝り固まった考えのままで
謙虚さを持って自分を振り返ることもないみたい・・・
だからDQNって言われるんだよ・・・
自分勝手な自分に気付かないのが不思議だ
761名無しさん@HOME:2006/08/15(火) 23:34:00
騒音のひどい家庭って偏差値低そう。
親も子も
762名無しさん@HOME:2006/08/16(水) 12:15:32
雨が止むとボウフラのように湧いて出てくる
向かいのクソガキ3匹。
キーキー甲高い声で叫び続けてる。
うるさーーーーーい。
763名無しさん@HOME:2006/08/16(水) 13:38:50
見てるとどっちもどっちだね
764名無しさん@HOME:2006/08/16(水) 16:34:12
>>760
禿禿同。。
765名無しさん@HOME:2006/08/16(水) 21:12:03
>>760
誰の事言ってんの?
766名無しさん@HOME:2006/08/16(水) 21:54:34
お風呂に入ってる時でさえ上からドンドン走る音が新築マンションなのに
した時は、いったい家の中で上の糞餓鬼の音が聞こえない部屋はないと
悟った。トイレに入っててもバタバタしたり餓鬼の奇声が換気扇を通して
聞こえてきてキモイ。
767名無しさん@HOME:2006/08/17(木) 10:44:34
うちの上の子供は上下左右+斜めの住人からも憎まれてます
768名無しさん@HOME:2006/08/17(木) 10:57:35
>>758未就学児は足音に気を使うなんて事は気付かないんでは?
親が注意すれば少しは軽減されると思う。
769名無しさん@HOME:2006/08/17(木) 14:31:28
うん、だからさ、普通は親が周囲に気を使って
子供を注意するでしょ。
それができないのが迷惑騒音家庭なんだよ。
悪いのは子供ではなくて、ちゃんとしつけできない親なのさ。
うちの隣も引っ越してきてばっかりの時は
「気をつけま〜す」なんて低姿勢だったけど、
数ヶ月たったらひどいもんだよ。
ベランダの窓開けたまま大騒ぎ・ギャン泣きは日常茶飯事・・・
麻痺しちゃうのかねえ。はぁ。
770名無しさん@HOME:2006/08/17(木) 14:36:06
親が注意すれば子供は黙るなんて妄想は早く捨てた方がいいぞ
771名無しさん@HOME:2006/08/17(木) 14:48:14
でも注意しなきゃ悪化することはあっても改善は絶対しないよね。
772名無しさん@HOME:2006/08/17(木) 15:05:00
>>770
生ぬるーい「だめよぉ〜」の注意しかしない親御さん?
773名無しさん@HOME:2006/08/17(木) 15:30:00
どうせ黙らないんだから叱ってもムダムダって考えなのかな?
子供だってバカじゃないんだから、くり返し注意されれば
自ずと学習しますよ。
774名無しさん@HOME:2006/08/17(木) 17:15:39
ろくに躾してないくせに「子供を静かにさせるのは無理」と言うDQN親
775名無しさん@HOME:2006/08/17(木) 18:10:12
あーうるさい。
ウザイんだよ。
黙れ!
776名無しさん@HOME:2006/08/17(木) 19:16:12
>769

それって、501号室のDQN親子ですか?
777名無しさん@HOME:2006/08/17(木) 19:19:07
全て建築に問題あるのさ。
音が響かない建物造ってくれれば
こんな問題なくなるのに。
778名無しさん@HOME:2006/08/17(木) 19:19:26
>771

そうそう。

「子供は言っても分かんないし〜、しょうがないし〜、
ウチは子供はノビノビさせる主義だからぁ〜」

などとほざく馬鹿親が諸悪の根源だよ。
779名無しさん@HOME:2006/08/17(木) 19:24:11
建物うんぬん以前に、住む人のモラルでしょう
安アパートに住んでいても、気をつける人は気を付けるし
高級マンションで騒音垂れ流しのキティもいるでしょう
780名無しさん@HOME:2006/08/17(木) 19:33:00
「厳しく躾ければ子供は言う事を聞く」なんて妄想抱いて奴が
親になってから虐待で子供殺しちゃったりするんだろうね
781名無しさん@HOME:2006/08/17(木) 20:37:51
>780
騒音DQNの常套句をついに書き込んだか…
782名無しさん@HOME:2006/08/17(木) 20:55:03
誰も厳しくしつけろなんて言ってないのに。
やってはいけないことをしたら「ダメ」と注意する。
すぐには改善しなくても、根気よくダメだと教える。
それのどこが厳しい躾?当たり前のことだよ?
叱る=厳しい躾 なんだろか。アホすぎ。
783名無しさん@HOME:2006/08/17(木) 21:30:14
今日の昼間は雨が降ったりやんだりで、
そりゃお散歩にもいけませんでしたよね。
奥様は身重だし。
だからってこんな時間から散歩ですか、2歳の子供が。
嬉しいのか、キーキー絶叫してて、激しくうるさいですよ。
784名無しさん@HOME:2006/08/17(木) 21:55:10
>>783
花火じゃない?
うちの隣も今花火やってて興奮して
キーキー騒いでる。
2歳児は8時に寝ろ!
785名無しさん@HOME:2006/08/17(木) 22:07:10
みなさん、うるさかったら当事者に言わないの?
直接言うのはギスギスするだろうから管理会社とか
自治会とか・・。
うちはそうしたよ。直接注意してみたら絵に描いたようなDQNジジイと
フィリピン女、智慧遅れのクソでブガキだったけど・・。
自治会ぐるみで注意しても治らなかったけど、周りの人がわかってくれる
だけでもなぐさみだったかな
786名無しさん@HOME:2006/08/17(木) 22:32:33
>>780
「注意や躾をしたって子供なんて言う事を聞かないもの」と
主張をしている人達だからこそ
子供に腹が立った時暴力でしか解決できず
一気に虐待に走るんじゃないのかな
787名無しさん@HOME:2006/08/17(木) 22:49:55
>>783です。

>>784
ううん、純粋にお散歩。
毎回紐付きリュックを背負って、お父さんが紐を持って、
言い方は悪いけど犬の散歩みたいに散歩に行くの。
お母さんは身重だから、紐もまぁしゃーないか、と思うんだけど、
お父さんだったら手を繋げば?とか思うんだよね。
9時半過ぎから散歩に行って、今頃お風呂で絶叫してるよ。

788名無しさん@HOME:2006/08/18(金) 10:16:57
昨日からずっと上の双子がうるさかった、と思ってたら、
夫婦どちらかの親と一緒に出かけていった。ホッ。

しかしさ、朝のゴミ出しで双子母と顔を合わせても、一言もない。
今度「賑やかですね〜」くらい言ってやろう。
789名無しさん@HOME:2006/08/18(金) 11:42:26
>>782
禿同!

790名無しさん@HOME:2006/08/18(金) 14:55:19
あーほんと階下
ムカつく
餓鬼しねってかんじ
朝から走る奇声あげるドア思い切り締める
ババアなにもしねー
し井戸端悪口三昧だ
しよおまけにうちが
うるさいあぴーるで
天井叩きですかやり
返しで壁へこみまし
たよ見た目普通だけ
ど共働き育児でろく
ろく躾なしですかホ
ント騒音被害者結託
で逆嫌がらせしてー
くらいだよ
791名無しさん@HOME:2006/08/18(金) 18:20:05
>>790
気持ちは分かるがもう少し読みやすくしてくれ
792名無しさん@HOME:2006/08/18(金) 19:02:47
>>785 >>788
そんなDQN一家に言っても、馬耳東風だよ。
または、馬の耳に念仏とも言う。

旅行等で家を空けることがあれば、ウルサイ目覚まし時計をAM3〜4時にセットして出掛ける。
帰宅したとき、一言いわれるようなことがあれば
「お宅の騒音の方が受忍限度超えてますよ!」とイヤミを言ってやったらどうよ?
793名無しさん@HOME:2006/08/18(金) 19:46:15
8階のi井さーん。
いつもいつも今もほんっとうにうるさいですよー。
友達?との話し声、みーんな聞こえてきますよー。
子供もうるさいですよー。
だんなさんの「おええええっ」もすごく嫌ですー。
794名無しさん@HOME:2006/08/18(金) 20:14:26
>>785
管理会社に毎日のようにクレームいれても「直接言ってください」
直接言いに行ったら、般若顔のブス嫁が最初からブチ切れ応対。
管理会社から注意されて不満だったらしい。
建設的な話し合いや妥協点を見つけるなどができないみたいなので
ひたすら相手のバカガキを呪うことにした。
まともな親のところに生まれてくれば、そんな小さいうちから
他人に呪われることなんてなかっただろうにお気の毒。
795名無しさん@HOME:2006/08/18(金) 20:48:38
子供が騒がしいのも腹立つけど、親が切れて子供が泣き叫んでいるってのはもっと嫌
796名無しさん@HOME:2006/08/18(金) 22:36:58
またこの時間に散歩ですか、2歳児。
今日は興奮してキーキーじゃなくて、
なんか知らんがすごいギャン泣きしながらお出かけ。
昼間もかなりギャーギャー泣いてた。
どうでもいいけどかなり迷惑。
797796:2006/08/18(金) 22:47:07
泣きながら散歩から帰宅orz
なんなんだよ。
うるせーよ。
798名無しさん@HOME:2006/08/19(土) 09:09:12
>>796
もう眠いのに散歩に連れて行かれるからギャン泣きなんだろうね。
なぜ夜に連れて行くのか気になる。
児童相談所に匿名で通報してみれば?
「毎晩、外で子供の泣き声が聞こえる。
外に出されているようで心配・・・」と。
799名無しさん@HOME:2006/08/19(土) 16:12:08
私も上の一家のこと、児童相談所に通報しようと考えてます。
うちが借りてる物件は、大家も不動産屋も
住人どうしの直接苦情はしないでくれというスタンス。
だから大家や不動産屋に何度も苦情入れてんのに、
やるのはいつも入居者全員向けのちっちゃい貼り紙
をエントランスの掲示板の片隅に貼るだけ。
これじゃ効果がないから直の警告状とか電話連絡を
と言っても「はあ...じゃあもうちょっと様子見て、
それから注意します」というやる気のない返事ばかり。
様子見るっていったって、上は昼夜逆転育児なので、
一番うるさい時間帯には不動産屋も閉まってるし、
大家も家に帰ってとっくに寝てる時間。
ただ、上の奥はうちが迷惑がってることに気づいていて、
でくわすと目をそらして逃げていき、
決まってその晩は当てつけがましく子供を放して暴れさせる。
直接注意しちゃだめなら、児童相談所にマークさせたれ、
という考えが日に日に強くなっています。
母親が昼間家にいるのに、昼は活動・夜は寝るという
生活習慣づけを放棄し、食事は出来合いばかり、
(ゴミが特徴的なので食生活まるわかり)
夜中に大泣き、地団駄、母親のヒス声が聞こえる、
といった内容でも調査してくれるかな?
800名無しさん@HOME:2006/08/20(日) 03:25:58
>>799
毎晩母親の「怒鳴り声」と子供の「悲鳴」が聞こえるので
虐待じゃないか、心配って通報があれば
調査してくれるかもね。
801名無しさん@HOME:2006/08/20(日) 09:25:55
綱澤のバガ餓鬼うるせー!
早く死んでしまえ存在そのものが迷惑なんだよ
早く死ね!ベランダから落ちて死ね!
802名無しさん@HOME:2006/08/21(月) 00:12:07
本日はギャン泣き散歩はないけど、
窓全開でギャン泣きorz
803名無しさん@HOME:2006/08/21(月) 00:54:51
ここ読むと家買うのが怖くなるな・・・。
実際俺も騒音被害くらった経験あるし。
804名無しさん@HOME:2006/08/21(月) 07:41:46
>>803
分譲マンションの騒音に辟易して
家を購入したんだけどマンションでも戸建でも
住人次第だと思った。
運みたいなもの。
私は住宅運がないようだ・・・
805名無しさん@HOME:2006/08/21(月) 17:16:21
自分的には、ボールぶつけられないだけマンソンの方がいいです。
806名無しさん@HOME:2006/08/21(月) 23:08:44
>>805
隣のバカガキは室内サッカーやってる。
807名無しさん@HOME:2006/08/22(火) 11:06:14
外でギャーギャービービーうるさい。
ガキ車がガラガラうるさい。
ガキ車のアンパンマソマーチが延々とうるさい。
なぜ自分の家の前で遊ばせないんだよ。
なぜ毎日2軒離れたうちの前で遊ばせるんだよ。
これって嫌がらせ?
808名無しさん@HOME:2006/08/22(火) 12:21:29
>>807
うちのとこも、なぜか二軒離れたうちの前で遊んでるんだよな。
向かいの家や隣の家に申し訳ないから敢えてそうしてんのかな…?
809名無しさん@HOME:2006/08/22(火) 12:43:18
>>808
不思議でしょうがないよね。
せめて自宅前で遊ばせるでしょ・・・
向かいの家や隣の家に気を使って
2軒離れた家には気を使わなくてもイイと思ってるのか・・・
810名無しさん@HOME:2006/08/22(火) 14:07:31
●庭のDQN餓鬼うるせー!
早く死んでしまえ存在そのものが迷惑!
早く死ね!ベランダから落ちて死ね!
811名無しさん@HOME:2006/08/22(火) 14:12:00
>810
いつもの大庭奥様ですね。お疲れwww
伏字にしてんじゃねーよw
812名無しさん@HOME:2006/08/22(火) 15:36:33
リアル騒音主降臨。
813名無しさん@HOME:2006/08/22(火) 16:07:07
小梨なのでイマイチ分からないんだけど、
子供ってどのくらい泣かせっぱなしにするものなの?
状況によって違うとは思うけど…

本日もただいま窓全開でギャン泣き中。
814名無しさん@HOME:2006/08/22(火) 16:39:43
>>813
私も小梨だけど、以前2軒隣の子が2時間泣き続けてた時に
近所の子蟻奥が「あれは泣かせすぎ」って言ってたよ
時間よりもヒッヒッってひきつけ起こしてる感じだったからだけど
815名無しさん@HOME:2006/08/22(火) 21:32:37
それは通報汁
ありえない
816名無しさん@HOME:2006/08/22(火) 23:19:07
うちの隣の家は昼でも夜でも窓全開で何時間も泣かせるから
匿名の手紙を2回もらったらしい。
犯人探しのつもりなのか言い訳なのか
クーラーは子供の体に悪いから窓を開けてるんだ、とか
窓を閉めろなんて他人に言われる筋合いはない、とか近所中に言ってまわってる。
普段、挨拶もろくに返さないくせにそんな時だけ私にも親しげに
ちょっと聞いてよ〜なんて話しかけてきたよ。
お宅、クーラー無いじゃないですかって言いたかったw
デカイ声でクーラー欲しいって旦那に怒鳴ってるの聞こえてるから。
817名無しさん@HOME:2006/08/23(水) 02:34:58
>816

ほんと、騒音キティは何様のつもりなんだかね
苦情を言われたくなれば静かにすればいいだけ
言い訳を近所中に触れ回ってる時点で、イタい奴決定
818名無しさん@HOME:2006/08/23(水) 12:19:02
813です。
>>814
2時間は長いね。
うちは今の所30分くらいだから、まだ許容範囲なのかな。
とにかく「ギャー」「キー」って絶叫系な感じで泣くから、
余計にうるさく感じる。
窓を閉める気配もないし。

何でこっちが窓を閉めてエアコン生活しなきゃいかんのよorz
何で夜10時近くに、ギャン泣きする子供にハーネスつけて
散歩させるのよorz
819名無しさん@HOME:2006/08/23(水) 14:28:12
子梨なんで子育て中のお母さんに教えていただきたいのことがあります。
4歳女子というのは、
 ・同じ場所を(2〜3mの直進)水泳の競泳のように折り返し何度も何度も走ったりするものでしょうか?
 ・午前7時〜午前0時まで絶え間なく走ったり、奇声を上げたりできるものですか?
 ・タップダンス(地団駄?)みたいな行動をとりますか?
クレームつけた事はないのですが、最近余りにも不自然なことが多いので
主人が幽霊マンションなんじゃないかと言い出しました。分譲なのに憂鬱です。
820名無しさん@HOME:2006/08/23(水) 15:42:18
>>819
分譲だから子供の音が響かない
高級な分譲だから無音
そんな事はないです。ありえません。
ただ何歳まで騒ぐのが普通なのか
その点についてはお母さんによって基準が違います(じぶんの子供が基準)
それこそハイハイのうちから口に指を当ててシーとかジェスチャーで
家で騒いではいけない事を徹底させる人もいれば
子供は騒いで当たり前と豪語し小学校高学年になってもベッドから飛び降りても
ほっとく人もいます。
どっちが正しいかは解りません。押さえつけすぎや躾の放棄や意見は分かれると思います。
一つ言えるのはその子の親はそれが普通だと思って子供にやらせてるという事です。
821名無しさん@HOME:2006/08/23(水) 22:34:15
10歳ぐらいでも同じ場所を(2〜3mの直進)水泳の競泳のように折り返し
何度も何度も走ってるキチガイ雄ガキなら知ってます。
その母親は母親で、ベランダのサッシを狂ったように
ガラガラーーッ、バッシン!
ガラガラーーッ、バッシン!
と荒々しく開閉。 親子そろって池沼かよ。
822名無しさん@HOME:2006/08/23(水) 23:00:09
今夜もギャン泣きハーネス付散歩に
21時くらいにお出かけになりました。
普段は私に「まぁまぁ…」という旦那が
「なんか問題あるんじゃね?つうか
うるさくね?夜中とか明け方も
泣いてるよね?」と言って来たので、
やっぱりうるさい模様。
旦那が寝ている部屋は、ギャン泣きの家から
一番遠い部屋だし、震度3くらいの地震とか、
夜中の電話は気付かない人なのに。

児童相談所に通報レベルには
いかないだろうしなぁ。
引越しを真剣に考えなきゃいけなくなってきたかも。
家賃も広さも立地も気に入ってるのに。
823名無しさん@HOME:2006/08/24(木) 02:48:42
最近結婚して継母になりました。7歳のオスが階段をバタバタ走るし!テレビの音量もありえないぐらい大きくしてみたり、デカイ声で奇声はっしているし私は、つかれました。
まぁ〜子供らしいと言えばそれまでですが、みなさんは、どぅ〜してますか?
824名無しさん@HOME:2006/08/24(木) 06:48:06
>823
まずはオスという表現をやめてみては。
それとどぅーしてますか?ってあんたバカ?
子どもにもなめられてるんじゃないの?

それと板違いだから。育児板に行けば。
825名無しさん@HOME:2006/08/24(木) 08:01:53
>>818
>何でこっちが窓を閉めてエアコン生活しなきゃいかんのよorz

そうそう!
うちもそう思いながらクーラーつけてるよ。
隣の奥は身重なんだよね?
産まれたらもっとうるさくなるかもよ。
引越せるなら引越しを薦める。
うちは持ち家なので簡単には引越せないから我慢の毎日。
賃貸だったらとっくに引越してる orz
826名無しさん@HOME:2006/08/24(木) 10:25:00
うるさいです!凄くうるさいです!
バカガキ3匹放牧、うるさいです。
奇声あげまくってるの聞こえないんですか?
よそのお宅のフェンス、ガンガンガンガン叩いてるの
聞こえないんですか?
バカガキがよそのお宅の外水栓イタズラして水を出しっぱなしにして
放牧注意されたの忘れたんですか?
迷惑なんです!放牧やめて下さい!
827名無しさん@HOME:2006/08/24(木) 12:25:53
>826

ほら、害獣駆除に使う金属のワナがあるでしょう?
それを使いましょう。

見事ドキュソ餓鬼がはさまれたら、「えー?最近うちの庭が何度も荒らされてて、
不気味な音までして、害獣のしわざだと思っていたらお宅の子供だったんですか!?」
と大袈裟に驚いてやりましょう。
828名無しさん@HOME:2006/08/24(木) 13:08:16
>>827
注意されても放牧するようなDQN親だから
治療費だ、なんだと毟り取られそう。

>>826
町内会などに相談してみれば?
うちの町内会は子供を道路で遊ばせないように、と回覧まわるよ。
効果は1週間ぐらいだけど・・・DQNはすぐに忘れてしまうようだ。
829名無しさん@HOME:2006/08/24(木) 13:24:41
818=822です。
>>825
レスありがとう。
お隣というか、斜め前の家なんですが、
奥様は身重です。
かなりお腹が大きいので、あと1〜2ヶ月で
生まれるのではないかと、勝手に推測。

生まれたらやっぱり今以上ですよねorz
一応不動産情報をボチボチ見ているんですが、
なかなか今住んでいる所と似たような条件がなくて。
これ以上は家賃も払えないし、春には契約更新も
しているしorz
地道に物件を探しつつ、お金も貯めつつ、
もう少しだけ我慢します…
ここで吐き出させて貰うとは思うけどw
830名無しさん@HOME:2006/08/24(木) 15:00:15
窓閉めてエアコンすれば静かになるのなら、いくらでもする。
窓閉めても、TVかけても、TVが聞こえないくらい
うるさくてうるさくて仕方ないのは辛すぎる。
831名無しさん@HOME:2006/08/24(木) 15:23:04
>>830
うちも。
窓は閉めれば静かだが、天井からの騒音には全く無意味。

一戸建てなら窓閉めだけでも大分違うんだろうね。

832名無しさん@HOME:2006/08/24(木) 15:33:30
>>830
去年の夏のうちと同じだ・・・
冬のボーナスと貯金使ってリビングのみだけど防音工事した。
だから今年はリビングで窓閉めてテレビつけてれば
隣の窓全開奇声は聞こえなくなった。
でも、なぜうちが騒音一家の為に100万以上の金を使わないと
いけないのか・・・と時々悔しくなる。
833名無しさん@HOME:2006/08/24(木) 15:47:02
>>830
うちも。
一戸建てだけど隣の暴れる音は響いてきますよ…
834名無しさん@HOME:2006/08/25(金) 01:01:09
平気で騒音出すような奴は、元から無神経だから
いくら苦情言っても止まない。

今日もガキ野放し
親もガチャガチャ、バタンバタンと暴れてた。
上の階の奴、気色悪い…
835名無しさん@HOME:2006/08/25(金) 01:05:49
一戸建てでも
こうまで騒音に悩まされるものなのか…
恐ろしい…。家買ってハズレ掴んだ日には死にたくなるな。
836名無しさん@HOME:2006/08/25(金) 01:49:13
>>835
氏にたくはならない。
騒音一家に氏んでもらいたいだけ。

独身の頃に住んでたボロアパートが一番静かだった。
大家が厳しい人で入居面接があったり
騒音などで苦情が出たら即退去。
そのかわり普通に苦情もなく暮らしてたら
更新料は5000円、というアパートだった。
837名無しさん@HOME:2006/08/25(金) 02:24:56
>>836
独身の頃のボロアパート、階下に越してきた兄ちゃんが
「一人暮らし初めてで〜す」って言う社会人で、平日が
休みだったせいか、毎週休み前日は宴会だったよ。
2時3時まで当たり前。
引越しは忘れもしない日曜の6時から開始。
家族総出でそりゃ賑やかで、その夜の宴会も賑やかでした。

半年くらいしたら彼女を連れ込み、平日の明け方に
「アン…ダメ〜ダメ〜アア…」が階下から響き、その後は二人で
風呂場で再戦。
近所のオバさんと、同じアパートの人が匿名の手紙をいれて、
なおかつ同じ敷地内に住んでいる大家さんと、管理会社からも
ばっちり苦情が入って、それから1ヶ月で引越していった。


今の管理会社…
「騒音などは住人同士で解決願います」orz

838名無しさん@HOME:2006/08/25(金) 10:13:04
8時すぎから外で放牧。
ギャーギャーうるさかったが、雨が降ってきた!
これで静かになると喜んだのに、全然静かにならない。
?と思い外を見たら、レインコート着て遊んでるorz
839名無しさん@HOME:2006/08/25(金) 12:16:04
>>838
雨の中、外で遊ばせるなんて非常識だよ
うちの隣は雨の日は屋根付きの車庫だよ・・はぁ・・
840名無しさん@HOME:2006/08/25(金) 13:15:11
・夜中にギャン泣きの外出・・・急病、怪我の可能性あり。夜泣きをやめさせようと外出の可能性もあり。
・子供は○○するものなのか?・・・子供によりけり。なだめても何時間でも泣く子もいる。

それにしても道路で遊ぶのもだめなのか。
びっくりだ。
>831、さんきゅ。今度引っ越すのだが、うちは子供がいるので、
やっぱり絶対1階にしようと思ったよ。
841名無しさん@HOME:2006/08/25(金) 13:44:09
無料のテニスコートが近所にあるのに
なんでわざわざ人の家の壁でテニスをするのか…
842名無しさん@HOME:2006/08/25(金) 20:40:20
窓を一日30回以上バシバシ開け閉めする必要あんのかよ?

注意したら静かだった夜にガキ放牧するようになり、
毎夜儀式のようにトンカチで10分必ず叩いてくる。

とまぁ嫌がらせされてるんだけど、創価臭い奴だし
友人にもヘタに関わるとロクな事ないから諦めなって言われてる。
はぁ…
843名無しさん@HOME:2006/08/25(金) 21:13:00
>>840
1階のドタバタ騒音・振動も2階まで響くよ
あなたは戸建がいいと思うよ
844名無しさん@HOME:2006/08/25(金) 21:23:30
道路で遊ぶのもダメなんてびっくりと言っている人なんて
一戸建てだと更に変な勘違いが多そうで一戸建てでも迷惑な人種
845ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2006/08/25(金) 21:25:44
どのみち
どこで遊んでたってもんくいうんだよ
ここのひとたちは
じぶんの目の届く範囲にいると
846名無しさん@HOME:2006/08/25(金) 22:06:54
>>845
室内でゲームとかやっとればもんくいわないよ。
847名無しさん@HOME:2006/08/25(金) 22:37:13
>>846
学校とか公園とか広場とか、そんなとこで遊んでてももんくいわないよw
848名無しさん@HOME:2006/08/25(金) 23:23:21
ガブリエルという人って頭悪い人だったんだね
ビックリした・・・
849名無しさん@HOME:2006/08/25(金) 23:32:02
ガブリエルが朝から晩まで家庭板に張り付くようになって5年はすぎたよね
その間にガブリエルの子供はだいぶ成長しただろう
母親が家事もそこそこ2ちゃんねるをする後姿を眺めながら
放任主義者にとってはこのスレは居心地悪いだろうさ
850名無しさん@HOME:2006/08/25(金) 23:36:02
隣んちの糞ガキとババア氏ねよもう
鳴り止むことのないババアの怒鳴る声と糞ガキ×2のギャン泣き
このクソ暑いときに何奇声あげてんだよ
ババアもさ、そんなに子供嫌いなら産むなよ
迷惑なんだよ、め・い・わ・く。
あー…イライラするわー
851名無しさん@HOME:2006/08/25(金) 23:38:39
この間、公共の道路で、プールとパラソルをどうどう出して、二軒の
クソ餓鬼(合計4人)が遊んでいたので、警察に通報しました!
そして、警察が到着すると同時に、オレも出て行き、事情を説明しました

「毎日、公道である道路で朝から晩まで騒いでうるさくいので、通報したんです。
そもそも、道路で遊ぶのは道路交通法76条違反ですよね。しかも、何人にも
禁止されているし、違反すると罰金5万円ですよ」と警官に教えてあげました。

一応、警察は注意をし、親もすぐに片付けましたが・・・
片付け方が切れたような感じだったので「お前ら、何様のつもりじゃ!」
「道路で、遊んだらあかん事ぐらい分からんのか、度アホ!!」と
切れてやった!

すると、最近は怖がって、ほとんど遊ばないようになった!

でも、僕は未成年なので、警察が両親と話をした。
そのとき、僕は「ちょっと待ってください!少しおかしくありません?
法律違反をしている家族を注意する者が、注意されているのはおかしいやろ!
お前ら、警察が法律も知らんと、職務してるから、こっちが通報しタンやろうが!
むしろ、ありがたくおもえ!」と警察にも喝を入れてやりました!!
852名無しさん@HOME:2006/08/26(土) 00:14:39
>>851
プッwww
そしてGJ
少々ネタ臭いが
853名無しさん@HOME:2006/08/26(土) 00:25:47
正義のためだけに積極的に行動してくれるならありがたいやね。
854名無しさん@HOME:2006/08/26(土) 00:41:57
騒音といえば、朝4時から、ドリブルすんな。
あと、縦笛の練習してるガキ、新曲を覚えてくれ。
855名無しさん@HOME:2006/08/26(土) 22:20:16
>>854
超ワロスwww
なごんだよ。dクス。
856名無しさん@HOME:2006/08/27(日) 15:43:14
毎朝ガキの汚い奇声で目覚める。
頼むからここから消えてくれ。
857名無しさん@HOME:2006/08/27(日) 18:33:01
隣のくそ親子とくそ犬じゃかましいんじゃー
汚な口で大声でぶさいくな顔した母親が子供を怒ってると思ったら
怒られたぶさいくな顔したくそ餓鬼が泣き出すし
くそ犬は朝の6時ごろ必ず鳴きやがる
くそ犬が鳴きやんで静かになったと思ったら
くそ餓鬼がぎゃーぎゃーと
くそ餓鬼が静かにになったと思ったら
またくそ犬が鳴きだしやがる
くそ餓鬼とくそ犬、交互にうるさいのじゃー
うるさいものだからこっちは窓閉めてるのや
窓を開けてればクーラーつけなくて済むのに
つけなくてもいいクーラーつけて電気代が高くついてるのじゃー
くそ餓鬼の口とくそ犬の口にタオルでも詰めとけー
隣のせいでストレスたまるわ
858名無しさん@HOME:2006/08/27(日) 19:31:33
私は加害者(?)という事になるのかな
ちゃんと注意をしてるし怒る時は怒るけど子供のもって生まれた性格上
どうしても騒いじゃう。
このまえも同じマンションの人に
「子供の成長には個人差があるから・・・○○さんのうちだって時期が来れば
まわりの子供みたいに静かに生活するようになるよ」なんていわれちゃいました。
慰められてるのだろうけど、嫌味にも聞こえるような言葉にグサっと刺される思いでした。
それじゃうちの子が発達障害みたいじゃないか!うちの子は正常だ!と叫びたい気持ちと
なんでうちの子だけ静かにできないの?という怒りで泣きたいよ。
学校では他の子供と同じようにできるし、多動とか学習障害ではないです。
もって生まれた性格って理解されずらいですね・・・・
859名無しさん@HOME:2006/08/27(日) 20:15:54
あー下の階の糞ガキがドカドカ煩い!
なんで母親は注意しないんだろ?馬鹿なのかな?
860名無しさん@HOME:2006/08/27(日) 20:34:29
>>858
多動で学習障害の子でも、持って生まれた性格の子でも
騒いでるの聞かされてうるさく感じるのは一緒だよ。

子育て大変だろうけど、周りの人たちに迷惑かけるのは
当然の権利ではないんだからさ、
迷惑受けてる人が厚意で婉曲に言ってくれるだけでも恵まれてるはず。
861名無しさん@HOME:2006/08/27(日) 21:06:41
袋小路の家のDQN家族が子ども5人ぐらい集めて花火やってる。。
毎年、こんな夜に長時間
「うぎゃーーーーーーーーー」「うきーーーーーーっ!!」
「うわぁあああああああん」
勘弁してほすぃ。。
862名無しさん@HOME:2006/08/27(日) 22:43:40
もって生まれた性格
863名無しさん@HOME:2006/08/27(日) 22:46:05
862翻訳

生まれついての悪人は悪事を行っても許されるべき
864名無しさん@HOME:2006/08/27(日) 23:17:28
毎晩夜泣きが凄い。
他の家にも子供はいるんだけど、そこの家みたいに
連日、それも数度の夜泣きなんてなかったし、
泣き方が「キーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
って感じの、凄い泣き方。
夜泣きじゃなくても、とにかく「キーーーーーーーーーーー」って泣く。
とにかくよく泣く。
最初は猫の喧嘩かと思ったさw
せめて窓閉めてくれないかなぁ。
救命丸ポストに入れてくるぞ。
865名無しさん@HOME:2006/08/27(日) 23:45:24
玄関ドアがキーキーいってるのに放置してる家の玄関に
クレ556を袋に入れてぶら下げておいたら
不審物だとか騒ぎやがって危うくばれそうになった事がある
866名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 00:11:54
途中までは幼児の話かと思って読んでいたけど
学校に行っている年齢か・・・

持って生まれた性格で仕方ないらしいからお子さんの為にも
保護者はそれに相応しい環境にそろそろ移ってあげることをお勧めします
山の中の一軒家なんていいと思いますよ
持って生まれた性格なのだから伸ばしてあげてくださいね♪
867858:2006/08/28(月) 01:40:34
>>858
マンション暮らしだとお隣さんの人、上の階の人、下の階の人もいるわけだから
ある意味共同生活の場なんだから
病気してる人もいるかもしれないし夜勤してるいる人もいるかもしれないし
お宅の子供さんが騒ぐおかげで病気してる人は眠れなくて病状が悪化して医療費がかさむってケースもあるかもしれないし
夜勤してる人は眠れなくて欠勤、または寝不足で無理をして出勤して事故を起こして入院、死亡事故ってケースもあるかもしれません。
他人の経済状態に迷惑をかけるかもしれませんよ
静かにしなさいって躾ける必要があるのじゃないのかな?
電車やバスに乗ってても騒ぐのかな?
子供がお店で盗みを働いたら泣こうが叫ぼうが叩いても躾けするでしょ?
子供の生まれもった性格だから仕方がないって済まされないと思うよ
子供を外でくたくたに疲れるまで遊ばしたらいいんだよ
疲れてないからパワーが有り余って家の中を走り回ったりして騒ぐんだよ
日が暮れるまで家に帰って来るなって蹴飛ばしでも外で遊んで来いって家から放り出せばいいんだよ
俺が子供の時は学校から帰ってきたら日が暮れるまで外で遊んでたけどな
家にいたら怒られて外に放り出されたな
868名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 02:48:19
>>864
去年の今ごろかなぁ。ただ聞いてスレ住人のGJで
うまくご近所ベベの夜泣きが直せたってのあった。

>>867
誰が誰にレス?
869名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 12:04:59
うちの隣のバカ親は「自分達が良ければ」という考え。
土・日などの休日は朝早くから
「うるさい!まだ眠いんだよ。外で遊べ!」と
ガキどもを外に放牧。
自分のガキがうるさく感じるなら
他人はもっとうるさく感じるという想像力もないようだ。
870名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 17:20:07
放牧がうるさくてドトールに避難してきたんだけど
横のテーブルのおばちゃん5人グループが最悪
中2の子供の母親の集まりみたいだけど、子供が夜になるとガタガタ動き始めるって話で
一人の馬鹿親が夜11時過ぎに野球部の息子がマンションの壁あてしに行くのよー、なんて言ってる
部屋に居てもドン、ドンと音が聞こえてきて少しづつ球が早く?重く?なってきているのが分かるそうだ
野球で高校推薦狙ってるらしいが、肩を壊してしまえ
マンション住人カワイソス
871名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 17:58:48
放牧うるさーーーーーーい!!
キーキー奇声あげて走り回るガキもうざいが
でかい声でキャハキャハ笑ってるクソ親もうざい。
車で帰ってきたんだけど
井戸端に夢中で避けもしない。
ガキにも「車だよ〜」なんてゆるい声かけしかしないし。
そんなんで避けるほど躾けしてないだろ!
クラクション鳴らしたら朝潮似のデブスババアに睨まれちゃったよ。
872ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2006/08/28(月) 21:07:17
>>849   もう160aになったyo
873名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 22:58:20
うちの近所に3歳くらいから小学生くらいの集団が、
遅いときは23時くらいまで、アパートの駐車場で
放牧されている。
それも子供だけで。
大人が監視している時もあるけど、ほとんどは
子供だけ。
ご近所の人は大丈夫なのか、万が一の時は
やっぱり轢いた車が悪いんだろうな、とか
色々考えてしまう。
874名無しさん@HOME:2006/08/28(月) 23:12:15
2歳児がダダこねるのは仕方ないけどさー
こんな時間なんだから窓しめてくれないかな?
875名無しさん@HOME:2006/08/29(火) 08:11:15
うちのマンション、やたら自転車置き場の
子供用自転車に空き缶やらゴミが捨てられてるのは
狙ってやってんのかな
876名無しさん@HOME:2006/08/29(火) 11:43:46
「持って生まれた性格」のせいで
他人に刺されたり、蹴りとばされたりする前に
「他人の痛みを分かる性格」「他人の迷惑になる行為を避けられる性格」に
治してあげた方がいいお。
877名無しさん@HOME:2006/08/29(火) 15:44:18
>>876

同意。
親は耳が馬鹿になってしまってうるさいと感じないのかもしれないけど、
このままいくと高校生ぐらいになって夜中に河原で騒いで、
kちがいに刺されることになるかもしれないしねー。
878名無しさん@HOME:2006/08/30(水) 00:04:20
本日はキーキー泣くかわりに、窓全開で
キャッキャキャッキャはしゃいでますけど。
昼夜逆転してませんか?
879名無しさん@HOME:2006/08/30(水) 10:52:10
あと2日で夏休みが終わる!
長かった、辛かった。
友人に愚痴ると「子供なんて、すぐ大きくなって静かになるよ」と言われるが
上階の奥さん、またお腹デカイんだよな…
女の子がどうしても欲しいって言うけどまた男の子らしい
うへぇ4兄弟ですか。
戸建に引っ越すか、女の子は諦めてホシイ
880名無しさん@HOME:2006/08/30(水) 10:59:55
同じマンションのお嬢ちゃん。
先月頃から狂ったようにピアノの練習をしていたのに、ぱったりと音が
しなくなった。
誰か苦情を入れたのか、それとも何かしらの防音対策をしたのかな。
とにかく嬉しいw
ずっとこのままでいてくれ〜。
881名無しさん@HOME:2006/08/30(水) 14:43:02
苦情入れてそのまま静かなら言うことないけど
馬鹿は何度言っても繰り返すからね〜。
現に上の馬鹿ガキ注意したら、今度ガキに変わって親が暴れてるもん
救いようもないよ。
882名無しさん@HOME:2006/08/30(水) 16:00:45
引越しの時にアップライトのピアノが搬入されたのを目撃して、嫌な予感は
していた。
今はさすがに窓を閉めるけれど、春・秋は窓全開で弾く。
さすがにこれはうちも苦情をいれた。
微妙に離れた部屋なので、ピアノの音というよりも振動が気持ち悪い。
体調が悪くて寝ているのに、床からピアノの音がした時には気が狂いそうだった。

同じ曲をずーっと練習していたが、発表会が終わっただけなのかもしれない。
夏休みの宿題で、一時的にピアノはお休みなのかもしれない。
そんなことを考えていたら軽く欝。
ピアノが弾きたければ、それなりの対策をしてからやれと言いたい。
でも、騒音がしないって素晴らしい!素晴らしすぎる!!
883名無しさん@HOME:2006/08/30(水) 23:27:37
図書館で子供が少しの間ピーピー騒いでたたけど、お父さんが普通の口調で
「怒られるぞ、よしなさい」

と言ったらピタリと止んでずーっと静か。
逆にずっと本に夢中で子供の喚き声を無視してる親もいた。
やっぱちゃんと言えば分かるんだよ。

躾のつもりで怒鳴ってる親や、躾すらしないで放置してるダメ親に限ってデカい面してるから嫌だ。
性格だから〜とか言い訳に過ぎないし、
ぬるい親の態度や環境がDQNを悪化させる。
884名無しさん@HOME:2006/08/30(水) 23:58:01
「怒られるぞ、よしなさい」ではなくて
「周りに迷惑だから、よしなさい」なら完璧だったのに…
885名無しさん@HOME:2006/08/31(木) 04:25:54
まぁ、静かになればそれでいいじゃないかw
他人のガキだし、どんなに口悪く注意されてても、大人しくなるんならそれでいい。
886名無しさん@HOME:2006/08/31(木) 07:40:36
んだな。
887名無しさん@HOME:2006/08/31(木) 12:47:41
3LDKどの部屋に逃げても足音が響く。
昨日は深夜2時半にも足音が・・・
霊?
888名無しさん@HOME:2006/08/31(木) 17:43:14
暑い間は静かでよかったのに、涼しくなってきたらまたうるさくなった。
路上での遊びが再開した。
親も一緒になって大騒ぎしてる。どういう神経してるんだ?
歩いて五分の公園ではなくあえて道路で遊ぶ理由って何?
アパートの駐車場や駐車場前の道路で遊ぶな!うるさーい!
889名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 09:44:55
>888
警察に電話して、そのときに一緒に行って切れたら・・・
静かになりましたよ!そして、また、うるさいなと思ったら、
目の前で、物を殴ったり、蹴ったりして、わざと大きな音を立てれば、
「また、切れられる」と思って、すぐにやめますよw
890名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 11:42:31
1フロア3軒の新築分譲マンション住まい。
うちは4月に引っ越してきて、7月にお隣さんが入ってきた。
そこの子供がキーキーキャーキャーうるさくてかなわん。
家の中で騒ぐ分なら多少は目をつぶるからさ、
廊下(うちの寝室前)で「カナブンだーーウォアーーー」とか騒ぐな。
夜8時半でも、仕事疲れで寝てる人間だって居るんだよ。
ついにブチ切れて窓を開けて「うるさい!」って怒鳴っちゃった。
DQN返ししてしまった自分にウチュ。
891名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 12:38:58
>>890気にスンナ。夜に騒ぐ方が悪い。騒がせる親が悪い。
でもDQNて自分が悪いという事が理解できないからね・・
逆にこっちが悪いみたいに言われたりするんだよねorz

今日またアパート前駐車場で近所の子供が集まって遊んでた。
車の出し入れの度にイヤーな顔されたんだけど、私が悪いのか??
危ないと分かり切っている道路や駐車場で遊ばせてる人々に、
私が気を使わなければいけないのか??
うちにも同じくらいの子供がいるので、遊ぼうと誘われるけど
はっきり言って関わりあいたくない。
誘ってくれる子供には罪はないかもしれないけど、そういう親とは
付き合いたくない。同じアパートの人もいるし一応挨拶はするけど・・。
うちはずっと道路は遊ぶ所ではないと教えているので、子供も
ここに引っ越してから道路で遊ぶ人々を見てびっくりしている。
近くに公園あるのになぁ。不思議だ。
892名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 13:20:45
そうなんだよ。
自分ちのでもない駐車場に入り込んで遊び、契約者が本来の用途に
使おうとするとなぜ嫌な顔をするんだ?と思う。
近所で借りてる月極駐車場に入り込んで園バス待ちしてる親子がいて、
私が車に向かうと、子供に「あーあ、。また来ちゃったよー、邪魔ー」とか
言われる。
親も止めやしない。
これがもし自分の子供なら、こんなこと言ったら怒るし、それにまず
月極駐車場になんか入り込まない。
893名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 13:27:01
夏休み終了おめでとう自分そしてこの板の住人。よく耐えた。

今年は去年に増して辛かった・・・。
夏休みが始まると同時に騒音DQN親も仕事をやめたらしく
ず〜〜〜っと一日中家族でドスドスやっていた
去年は外で遊んでたのにな・・・
バカ親が率先して騒ぐんで今年はいつに増して地獄だったよ・・・

894名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 14:28:45
騒音の報告よりは,どう対応してどう鎮めたかのが読み甲斐がある.
焦点はどういった予防をし,どの様に騒音源を鎮めたかグ
895名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 15:49:54
また始まったよ…キーキーーはしゃぎタイム。
午前中は怖いくらい静かだから、昼夜逆転している模様。
そりゃ2歳くらいの子供が、夜の2時くらいまで
キーキー言いながら遊んでいたら、昼夜逆転もするわなー。
よる夜中よりは昼間の方がまだ「仕方がない」と、自分に
言い聞かせられるけど、それでもうるさいもんはうるさい。
せめて窓閉めてくれ。
何でこっちが窓閉めなきゃならんのだ。昼も夜も。
896名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 16:02:27
子供が泣いても窓を閉めない。
朝は4時からドタドタ、仕事にいっていなくなると今度は入れ替わって
そこの親の両親が来てドタドタ、夜中以外一日中ドタドタギャーギャー OTL
897名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 19:39:36
204に住む母子家庭のSン家もウルサイ!
ガキが(♂5歳)夜遅くまで走り回るわ、押入れから
飛び降りるわ、いい加減にして欲しい!
飛び降りた時の音がすごいから、上の人も迷惑してる!









898名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 19:49:01
それに、あなた自治会費だいぶ滞納してるんですね。
役員さんが困ってました。
この前は、光熱費を払ってないのか督促状きてましたね?
風に飛ばされて、落ちてましたよ。
そんなにお金に困ってるなら、維持費のかかる車に乗るのは
止めたらどうですか?

899名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 20:35:29
あ〜、うるさい。
双子ゴリラ男児うるせーー!!
オコビラ氏ね!!
900名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 22:43:28
おい!山田!お前の息子がエロ本を窓から捨ててるぞ!
万引きしてきて、処分に困るからって何の解決にもなら
ないよ。
いくら20才でデキ婚、バツイチになって息子と二人
が長くて体が疼くからって、よそ様のダンナを引っ張りこむな。
厨房には刺激が強いよ。
年寄りは朝が早いから、いろんな人に見られてまっせ〜(笑)
901名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 22:55:27
喫煙者の呼気は環境汚染基準を超えており、喫煙者と会話したり、喫煙者の近くにいるだけで、
大気汚染と同じ状態になり、大変に危険です。
テレビなどのマスメディアはJTから巨額の広告収入を得ているためか、この事実を伝えていません。

妊娠するかもしれない女性、妊娠した女性、すべての非喫煙者は喫煙者に近づいてはいけません。
呼気が届かないように最低でも5mは離れてください。
喫煙者とデスクを並べて仕事をしたり、同じフロアにいれば、
慢性的に毒素がたまり公害病に匹敵する大病を患う可能性があります。
喫煙者の呼気は環境汚染基準を超えているのです。
分煙だけではダメなことが医師によって指摘されています。
まさか、あなたの住むお家に喫煙者はいませんよね?
902名無しさん@HOME:2006/09/01(金) 23:56:28
某騒音キティ女はお妾商売、水商売、糞ガキも飼ってます

夜の出勤前にあのDQN女のいるエレベーターに乗ったら
鼻がもげそうだよ、香水ふりかけ過ぎでオエー!

ウルサイ、クサイ マサミ
903名無しさん@HOME:2006/09/02(土) 00:28:59
昼間はうるさかったキーキーな子供がいる家。
なぜか今夜はいないわぁ(・∀・)
夜がこんなに静かだったなんて。
このまま帰って来なくていいのよ。
904名無しさん@HOME:2006/09/02(土) 18:49:25
今の家くるまで子供大好きだったのになぁ。

この前も道路で遊んでたガキにボールぶつけられて
「気をつけろ馬鹿っ!」って怒鳴った所、「すいません…」って半泣きで謝られた。

別に泣かしたい訳じゃないんだけど
近所のうるさいガキのせいで、子供が憎たらしい物にしか見えなくなって
自分自身もどんどん嫌な奴になってる希ガス。
905名無しさん@HOME:2006/09/02(土) 20:18:22
叱られ慣れてないガキ多いからな。
矯正してやるのはガキのためになる。キニスンナ!
906名無しさん@HOME:2006/09/02(土) 22:31:35
>>904
自分も子供大好きだったけど、今の所に越したら
「子供イラネ。子供嫌い」になりつつある。
小梨なのにこれはいけない気がする。
907名無しさん@HOME:2006/09/03(日) 02:47:40
204のS、今夜は実家に帰ってるのか静かです。
908名無しさん@HOME:2006/09/04(月) 14:04:32
そろそろブサ餓鬼が帰ってくるよ…orz
909名無しさん@HOME:2006/09/04(月) 14:16:51
もう帰ってきて大運動会やってるよ・・・orz
910名無しさん@HOME:2006/09/04(月) 14:26:43
>>909
うちもだ…
911名無しさん@HOME:2006/09/04(月) 14:30:12
今帰ってきたようだ…すぐわかるorz
912名無しさん@HOME:2006/09/04(月) 21:21:36
ほんと、いつ帰ってきていつ出かけたか、頼んでもいないのに知らせてくれます。
自分の生活パターンを人様にいちいち知らせてるようなもの。
近所に泥棒が住んでたら格好のカモだよ。
913名無しさん@HOME:2006/09/04(月) 22:09:18
上の騒音一家に泥棒入ればいいのに
毎回いつ出掛け帰ったか知らせんな
依頼サイトとかあったらいいな
ロリコンとかに依頼してガキさらってもらいたい


ここまで憎しみがわいたの初めて
914名無しさん@HOME:2006/09/05(火) 02:14:42
子供好きだったのに、子供を持つ母親のマナーの悪さに限界を感じ
子供まで憎くなってきた。
マンションの共通部分での放牧。ベランダでの花火。
マンションの駐車場で毎日毎日子供を放牧するな。
夕時は幼稚園に来たかのような大騒ぎなんですけど。
何で他の棟の子供&親まで連れてきて、子供放置で井戸端してるの?
子供の声よりお母様方の声のほうが五月蠅いんだけど。
車の出し入れは危険だし、この前、車についてましたよボール跡と手形。
歩いて数分のところに公園あるのに、そこに行こうとしない怠惰さ。
ちょっとのことでしょ?
教育方針なのか、いちいち子供に猫なで声で「○○ちゃん、凄いね〜凄いね〜」
褒めて育てたいのは判るが、必死すぎて怖い。しかも声が五月蠅く、うっとうしい。

本当にここまで憎しみがわいたのは、私も初めてです。

915名無しさん@HOME:2006/09/05(火) 04:46:53
↑うちのマンションか(m゜◇゜m)!!
916名無しさん@HOME:2006/09/05(火) 09:57:10
DQN親の子供はやがてDQNな大人に育って社会に迷惑を掛ける
そして子供を産み、その子供もDQNになる
917名無しさん@HOME:2006/09/05(火) 11:37:27
>>914
まぁ「蛙の子は蛙」ってことなんだろうけど、このスレにいる人は分かりきっている事なんだよ!

俺なんか・・・俺なんか・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
上と横で【ドスッ!ガタッ!ドッ!ドッ!ドッ!ドッ!】プラス【バシーンッ!】
【ドコーンッ!コン!コン!コン!♪ピロ〜ン♪ポロ〜ン♪】なんだよ〜!!
 
苦情を申し立て続けて、2年経つけど改善されず・・・睡眠障害になりました。
918名無しさん@HOME:2006/09/05(火) 12:58:39
>917
判りきったことでも、書かずにはおれないこの苦痛。
確かに室内でも、もの凄い音を感知します。

2年ですか。

お気持ちお察し致します。
919名無しさん@HOME:2006/09/05(火) 13:23:50
先ほどまで、歌詞が聞き取れるほどの大音量で
音楽かけて、タンバリンと親子の楽しそうな声が
聞こえておりました。
この暑い中、公園に行って来いってのは
やっぱり酷ですよね。
ええ、こちらが我慢すればいいんですよね。
920名無しさん@HOME:2006/09/05(火) 13:27:27
うちのマンションは二極化が進んでるかな
防音工事してピアノを置いたり大画面のテレビとスピーカーのセット入れたり
床をコルクに張り替えたりするひとがいるかと思えば
昔ながらの子供は元気で少しぐらい迷惑かけたほうがいいタイプの人
築14年で住人もだいぶ入れ替わったりしてるのもあるのかな
中古で買って入ってきた人はだいたい
内装工事に日数をかけて防音なんかに気を使ったリフォームをしてるみたい
そういう家にかぎって子供は静かで挨拶もしっかりするいい子なんだけどね
921名無しさん@HOME:2006/09/05(火) 15:02:35
7月に近くにパンザマストが立った。
1時30分から1時間おきに
「小学校の下校時刻です。子供達の安全の為、地域の〜」と
1年生用、低学年用(ry、と4回放送がかかる。
うちの上階の騒音4兄弟は幼稚園、小1、小2、小5。
放送の度に「あぁまたウルサイのが帰ってくる・・」と憂鬱になる。
922名無しさん@HOME:2006/09/05(火) 15:33:18
>>919
この暑い中、うちの前で井戸端放牧祭りが開催中です
923名無しさん@HOME:2006/09/05(火) 19:05:28
>>922
全員、熱中症であ(ryして欲しい。
924名無しさん@HOME:2006/09/05(火) 20:13:40
せっかく窓を開けて心地いい季節になったのに
不愉快な声や音が聞こえてくる・・・

いったいどんな神経してるんだろぅ
925名無しさん@HOME:2006/09/05(火) 22:01:03
幼稚園のバス待ちでエントランスに何組かの親子いて、エレベーターで下におりたとたん声がうるさい。
でも幼稚園に行くだけ許せる。
隣は年齢的に幼稚園にいく年なのにいかせず一日中家にいる。
振動が伝わってきて家いるのが…
926名無しさん@HOME:2006/09/05(火) 22:33:56
>>924
おかげでこちらは1日中窓を締め切り、
エアコンの設定温度をこまめに調整している
生活ですわorz
夏みたいな気温じゃないから、設定温度を
下げないとエアコンが動かない→でもすぐに寒くなる→
温度を上げると空気が篭って暑い→設定温度を下げる
→以下ループ
927名無しさん@HOME:2006/09/05(火) 22:48:01
>926
うちも騒音のため、まだエアコン使ってます。
どうしてこちらがここまでしなくてはいけないのでしょう。
手間もかかるし、費用もかかる。

窓をあけて周囲に意識を向けてください。
五月蠅いのはおたくだけですよ。
回りが気を使って静かにしてるから、そんなに音は漏れないと
思っているのでしょうか。会話の内容丸聞こえでプライベート
大公開ですよ。
928名無しさん@HOME:2006/09/05(火) 23:47:07
うーん、この前宮崎でたむろしてる高校生を、うるさいって刺した事件あったけどね。
ここのスレに書いてる人は常識ある人達だと思うけどさ。今は回りにどんな人間がいるかわからないし、弱い立場の人間が犯罪の被害に逢う事が多いから、親はきちんと気を配らないとだめだ罠。と書いているが、こんな時間に隣のガキが走り回ってるorz。
929名無しさん@HOME:2006/09/06(水) 14:41:03
今日雨降るんじゃなかったのかよ('A`)
頼むから早く降ってくれよ・・・裏の家のガキうるせえええええええ
930名無しさん@HOME:2006/09/06(水) 15:04:47
うちは降ってる…
上では大運動会が始まってるよ…orz
931名無しさん@HOME:2006/09/06(水) 15:07:11
お子さんがいらっしゃる方にお尋ねしたい。
子供の「きぃぃぃぃぃぃーーーーー」という超音波のような叫び声は
成長過程で必要なのだろうか?
一見、親子ともまともそうに見えても、スイッチが入ったら延々と
叫び続けるのでうんざりしている。

必要なものならまだ我慢ができるけれど、病院に連れて行った方が
いいんじゃないかと他人事ながら心配になる。
932名無しさん@HOME:2006/09/06(水) 15:11:57
うちも雨降ってるよだから静か。
今週末まで天気悪いと予報がでてたのですげーほっとしてる。。

昨日一階の煩い糞ガキがうちの車のバンパーに乗ったり叩いたりしてた。
べたべた触ったり、ボールぶつけたり。
煩くなるたびに心配で外をのぞいたりしていたけれど昨日はガキの側まで行ってじかに見た。
親たまに外に一緒にでて監視してます風なそぶりしてるけど殆ど見てみぬふり。
自分の車にやられたら嫌だろ?
一言いってやろうと思って待ってたのに昨日は出てこなかったな。
車に傷でもつけようもんならもう・・・
自分ちの庭とでもおもってるのかよ。
どうにかして欲しい。。
933名無しさん@HOME:2006/09/06(水) 15:22:42
>>931
私も知りたい
あの超音波はみんな発するのか?
性格によるのか?
934名無しさん@HOME:2006/09/06(水) 15:28:11
同じく、知りたい。

親はうるさくないのか?
なぜ止めないのか?
935名無しさん@HOME:2006/09/06(水) 16:43:05
奇声のこと?
楽しい「キャーーーー♪」という声ではなくて?
泣き声や笑い声のうるさいの以外の奇声は、ある子とない子がいると思う。
どのくらいの割合かは知らないけど、うちの子は奇声は上げない。
でも奇声を上げる子が、珍しいというほどではない。

親の目から見ても、子供はうるさいよ。
止める?
ある程度は可能でも、完全に静かにさせるのは無理。
子供とはうるさいものだから。
育てたらわかるよ。

そういう私は、周囲への迷惑が気になって気になって、一戸建てに引っ越しました。
実際に苦情を言われたことはなかったけど。
936名無しさん@HOME:2006/09/06(水) 16:43:24
おとなりの窓が、開いてると、にぎやかなのがわかるけど、まどをしめてると
何も聞こえてこない。うちは、テレビの音も小さくしていても、気をつけなが
ら台所使っていても、聞こえるみたいだ。なぜ?

937名無しさん@HOME:2006/09/06(水) 16:47:44
>>936
家の構造では?
壁の厚さ、質、窓の種類(ペアガラスなど)
938名無しさん@HOME:2006/09/06(水) 16:55:39
937さん、ありがとうございます。
マンションなんです。
同じ構造のはずなのに、うちの音は、聞こえるみたいで、最近壁をたた
かれることが、多くなりました。
困っています。
939名無しさん@HOME:2006/09/06(水) 17:03:03
常識知らずの親が増えたね
腹立たしい事が多いですよ
近所のバカママは子供をきちんと躾けるどころか嫌がらせをさせる?
940名無しさん@HOME:2006/09/06(水) 17:06:08
生活音が異常に大きい人が自分の家だけ構造がおかしい?と
勘違いしてる場合もあるからその点も注意してみるといいかも
一つ一つの動きががさつな家系の人は注意
941名無しさん@HOME:2006/09/06(水) 17:10:20
子供とはうるさいものだということは、子供を育てなくてもわかるよ。
でも、子供はもともとうるさいものだと言って、自分たちでできる事を放棄
(煩いときには窓閉めるとか、室内で暴れだしたら根気強く注意するとか)
してる親が多いよね。
自分の子供でもうるさく感じるなら、他人はもっと煩いのです。
周囲に気を配る余裕を持ってほしい。
942名無しさん@HOME:2006/09/06(水) 17:13:48
>>935
>子供とはうるさいものだから。 育てたらわかるよ。
あんた厚顔無恥ダネ。
じゃぁペットの犬が吠えてるのは?
飼い主の責任じゃないの?

騒音は戸建てに引っ越しても隣接してれば同じだろ!
943名無しさん@HOME:2006/09/06(水) 17:45:21
>騒音は戸建てに引っ越しても隣接してれば同じだろ!

そうかなあ?集合住宅とは全然違うと思うけど。
まず第一に、階下への足音などの騒音はない。
振動の騒音もまず伝わらない。
それに加えて、窓閉めて生活していたら声もほとんど外にもれないよ。
静かな夜間で実験済み。
944名無しさん@HOME:2006/09/06(水) 18:28:54
マンションの部屋を、防音にするのには、いくらくらいかかるか、
わかる方いますか?
945942:2006/09/06(水) 18:48:35
>>943
>まず第一に、階下への足音などの騒音はない。
戸建ての話で言っているのだから、それは無意味でしょ!

>振動の騒音もまず伝わらない。
低周波音って知ってますか?

「実験済み」とあるが、隣近所に「今うるさかった?」って聞いて回ったの?
946名無しさん@HOME:2006/09/06(水) 18:58:00
>>945
言ってることはちゃめちゃだけど大丈夫?
だから戸建ては集合住宅よりいいって話でしょ。

>「実験済み」とあるが、隣近所に「今うるさかった?」って聞いて回ったの?
そんなもの、子供が騒いでいる時に外に出て、窓閉めて耳立ててみればいいじゃん。
人が中にいるかな?ってことしかわからなかったよ。
家のすぐ外でもそれだから、隣家の家の中にまで聞こえるとは思えない。
947名無しさん@HOME:2006/09/06(水) 19:01:32
>まず第一に、階下への足音などの騒音はない。
>振動の騒音もまず伝わらない。
互いにペアガラスの窓を閉め切った状態で轟く雷に、
びっくりしてハウスメーカーを呼びつけた年末の悪夢を思いだした。
頼むから、リビングのど真ん中に鎮座する吹き抜け階段
使って遊ばせるの止めてくれ。
リビングで奇声を発しつつ飛び跳ね続けるのも、
親子ぐるみで室内球技に興じるのもできれば遠慮して欲しい。
家の中の遠雷は、庭では祭の大太鼓。
洗濯物を干すのが憂鬱でしょうがない。
948942:2006/09/06(水) 19:15:57
>>946
"( ´,_ゝ`)ハイハイ"判りました。

私も集合住宅居住者ですよ。
でも論点がずれるので、ヤメときます。

厚顔無恥な人に言っても無駄なだけですね。

                        以上
949名無しさん@HOME:2006/09/06(水) 19:20:54
騒音被害に関しては当然

集合住宅>>一戸建て

五月蝿いやつはどこにでもいるが。
950名無しさん@HOME:2006/09/06(水) 19:26:39
>>948
ホント、DQNには何を言っても通じないね…
明日も雨…orz
951名無しさん@HOME:2006/09/06(水) 20:04:04
>>947
そりゃハウスメーカーに苦情言った方がイイね。
壁とかやばいんじゃない?
安く仕上げられちゃったのかも。
それとも隣の建物とすごい近接してるとか?
952名無しさん@HOME:2006/09/06(水) 20:07:44
DQNは自分の言ってる事・やってる事が
正しいって思い込んでる奴が多いから手に負えない

そういう奴に限って騒音垂れ流しなんだよね
953名無しさん@HOME:2006/09/06(水) 20:46:28
なんか可哀想。
周りに迷惑かけないように騒音対策しているから、外に出て騒音確かめたり
してるってのに、
「子供のいる家は絶対に周りに迷惑をかけている。迷惑をかけてないと
言うのは本人が気づいていないだけ」
ってどうしても思い込みたいほど追い詰められているの?

ほんとに聞こえない家ってあるんですよ。
954名無しさん@HOME:2006/09/06(水) 21:18:48
>子供とはうるさいものだから。育てたらわかるよ。
>なんか可哀想

って、そんな上から目線だから噛付かれただけじゃないの?
955名無しさん@HOME:2006/09/06(水) 21:33:36
たまに、歌詞がはっきり、台詞がはっきり聞こえるような音量で
ビデオだかDVDだかCDをつけてる。
もちろんその家は窓全開。
こっちは窓を全部閉めているのに、歌詞が聞き取れる、台詞が分かる。
最初は「なんでこんな所に右が来たんだ?」と思ったさ。
子供は声が聞こえれば必ず金切り声。
泣き声も絶叫系のキーーーーって声。
夜中までタンバリンとか使って遊んでいる。
昼間はある程度はお互い様だと思ってるけど、夜10時過ぎは
もう少し考えてほしいし、昼間とはいえ、窓と窓の間が
直線距離にして5mはあるのに、こちらは窓を締め切って、
その家から一番遠い部屋にいるにも関わらず、台詞も歌詞も
聞き取れる音量は、どうかと思う。
そんなに子供をのびのびと育てたい、アニメも音楽も大音量で
楽しみたいのなら、集合住宅に来ないで欲しい。

最近は「どこかお悪いから大音量でアニメを見るし、昼夜逆転も
してしまうし、金切り声を上げるんだ。きっと療養中なんだ」と
勝手に決め付ける事にした。
でないと耐えられない。
956名無しさん@HOME:2006/09/06(水) 21:37:54
>>955
私も隣かもしくはその上かららしき、子供が起こす地響きを、
障害児だから仕方がないと、勝手に決め付けて耐えているよ…
957名無しさん@HOME:2006/09/07(木) 00:35:58
ここにいる人はほとんど小梨なの?
958名無しさん@HOME:2006/09/07(木) 12:39:38
たまには自分ちの下にも人が住んでる事を思い出して下さい。
夜勤あけ〜。これから寝ます。
959名無しさん@HOME:2006/09/07(木) 14:07:49
>>957
私は小梨だけど、あんまり子蟻・子梨関係ないと思うよ。
私は家で仕事してるから外で井戸端放牧の
キーキーギャーギャー奇声が聞こえると集中力が途切れる。
うちの隣の子蟻奥さんは酷い低血圧症だから
昼間横になってる事が多く
井戸端放牧の時間帯(午後2時〜5時)は
薬を飲んで眠ってしまいたいのに、眠れなくて辛いと言っていた。
隣の子も外で声が聞こえると遊びたがるので
気を逸らす為に家の前まで送迎のあるスイミングと体操を習わせているそうだ。
私なんてイラッとして仕事の手が止まるぐらいだけど
体調の悪い人や夜勤などがありその時間帯しか眠ることのできない人は
かなりの苦痛だと思うよ。

それにしても隣の奥さんの病気の事を知ってて
毎日井戸端放牧する奥さん達の気がしれない。
しかもうちと隣の中間ぐらいの位置に集まってるし・・・
せめて自分の家の前で井戸端放牧すればいいのに!
960名無しさん@HOME:2006/09/07(木) 16:34:55
世の中には実際非常識な親はたくさんいるから、騒音に悩むのは子蟻でもあり、
というのは理解できる、でもここは圧倒的に小梨が多いと思う。
子育ては、実は親が育てられるとも言うけど、子供を育てて明らかに忍耐力
が付いた。
ここはネットだから、実際にどのくらいの騒音に対して苦情を言っているのか
わからないものね。
子蟻だったら許容できる程度のものもたくさんあるのだろうなと思う。

うちも夫婦だけだった時は静かだったもんなー。
961名無しさん@HOME:2006/09/07(木) 17:10:33
騒音はヴィパッサナー瞑想で音がするたび
「音」、イライラしてきたら「イライラ」とサティを入れると
結構気にならなくなりますよ。

http://www.satisati.jp/
http://www.j-theravada.net/4-vipassa.html
http://www.nouryokukaihatsu.net/bbsvipassana.html

あとはイヤーマフとノイズキャンセラーが良いです。

http://www.geocities.jp/bou_on/index.html
http://www.bose-export.com/products/qc2/index.html
962名無しさん@HOME:2006/09/07(木) 17:52:04
うちも子供はいるけど
常識を超えた騒音を出す家庭は育ちを疑うな・・・
子供だから仕方ないですませるのはどうかなと
いくらでも防ぐ方法なんてあるのに
963名無しさん@HOME:2006/09/07(木) 18:23:00
うちは小梨だけど子供だから仕方がないと言える程度の生活騒音は我慢できるよ。
実際に以前うちの上にいた家族は小さい子供2人いたけど
ちゃんと良識のある人だったから(今思えば)、悩むほどの騒音はなかった。
その人の後に越して来た人は子供1人しかいないのにすごくうるさい。
部屋の中でも外と同じようにさせてる。
一度丁寧にお願いしに行ったらすごく嫌な顔されてしまった。
子育てしてなくて忍耐力がないから・・・と相手のせいにするのはなんだかなぁ。
964名無しさん@HOME:2006/09/07(木) 19:27:05
DQNは何言っても非を認めずなんかのせいにするんだよ。
ガキじゃあるまいし他人に逆キレとかほんと恥ずかしいよね。

大人ってのはもっと他人の身になって考えられるはずなんだが。
駐車場やマンソン廊下でうるさいって人の気持ちも察するが
うちは階上の足音もろもろで悩んでいるんで家でバタバタやられたほうが辛い。
もし外で遊んでる子供が家ん中入って同じように暴れたらきっと下の人が地獄。
家の中だから本読んだりTV見たりっていう切り替えができないのよね。
親がそういう躾けしないからだろうけど。
965名無しさん@HOME:2006/09/07(木) 20:08:12
うちは子蟻。
でも奇声を発したりはしません。
しつけが悪いうちだけです。
子供だから・・・と言うのは「私、ドキュソだから・・・」と言う意味です。
日本語が通じないですから言っても逆ギレされるだけです。
それで、ドキュソの子はドキュソになる、ドキュソスパイラルができていっているんです。
966名無しさん@HOME:2006/09/07(木) 20:32:43
子供だから仕方ないよね
というのはよくママ友の間で使う言葉だけどお互い社交辞令では言ってる
内心「え!まじかよwwwww」と思いながらだけど
あとで○○さんあんな事言ってたけど。と話題の種になってるよ
小梨のみなさん
子蟻がみんな常識知らずだと思わないで!
一部の常識を知らない子蟻がまわりに教えてもらえなくて
それが常識だと思い込んで継続してる場合があります
967名無しさん@HOME:2006/09/07(木) 20:35:03
人が生活してると、なにかしら他人様に迷惑かけてるものだと思うょ。
騒音に関しては一緒に生活してる人数が増えると、比例して迷惑かけてる度が増えると。
まして、それが子供だったら迷惑かけてる確立が高くなるのでは?

騒音で他人様に迷惑をかける確立が高そうな子供を持つ人が、迷惑をかけられてる人
(たとえば小梨の人)に

>子供とはうるさいものだから。育てたらわかるよ。
>子育ては、実は親が育てられるとも言うけど、子供を育てて明らかに忍耐力
が付いた。
>子蟻だったら許容できる程度のものもたくさんあるのだろうなと思う。

って言うのはどうかな。そんなのでは問題の解決にならないよね。
おっしゃるように子供を育てないと忍耐力が付かなかったり、子供の騒音に対する
許容範囲が広がらなかったりするとしても、現にここには子供の騒音でこんなにも
苦しんでる人がいるという事実。

>ここはネットだから、実際にどのくらいの騒音に対して苦情を言っているのか
わからないものね。

本当に苦しんでる人に身になってください。
小蟻でも小梨でも、他人様に少しでも迷惑かけないように気をつければいいと思う
のですが。

968名無しさん@HOME:2006/09/07(木) 20:42:27
以前別な家で、やっぱり夜泣きしていたんだよね。
その時も確かに「チッ」と思ったし、普段挨拶しても
顎で返事するような家だったから、イライラ倍増するか?と
思ってたんだけど、窓はきっちり閉めてるし、どうしているのかは
知らないけど、夜泣きも短時間・短期間で済んでた。
夜泣きとか子供の泣き声をコントロールしれ、とはいえない事だけど、
「なんか努力してるんだな」と思えば、こっちも「仕方ないか」と
思うように努力はするよ。

でも新たに引越してきた人、窓全開でギャン泣き放置、窓全開で
夜中までキーキー騒ぐの放置、それも夜中って2時とかそんな時間まで。
玄関先でのギャン泣きも放置。
歌詞も台詞も聞き取れるほどの大音量でのビデオ鑑賞。
今日は窓を閉めて友人と電話してたけど、ちょうどギャン泣きが始まったら、
電話の向こうの友人が「何事?」って言うくらいの大声。

でも子供のする事だから我慢しろと?
969名無しさん@HOME:2006/09/07(木) 20:49:11
わざわざ迷惑住人の騒音に悩んでいる人のスレに来て
「忍耐力がない」だの文句たれる人は
きっとリアルで苦情を言われているDQN騒音主なんだと思う。
DQNは何を言われても屁理屈こねて自分を正当化するだけで
謙虚に自分を省みるということを絶対にしない。
悲しいけどDQNには何を言っても通じない。
だから騒音関連のスレがなくなることは絶対にない・・・
970名無しさん@HOME:2006/09/07(木) 20:52:23
「子供の騒音(声)に耐えられない人は、
子供作らない方がいいですよ」
って言う人もたまにいるけどさ…
みんながみんな、障害者なのか?と聞きたくなるような
騒ぎ方をする子供でもないし、きちんと躾てれば、
ここに書かれるような子供になる可能性も
そうそうないと思うんだけどね。
971名無しさん@HOME:2006/09/07(木) 20:56:27
>968
私もそう思う。子供の騒音は避けられないとしても、少しでも気を使ってる
姿勢が見られれば我慢できるもの・・・
972名無しさん@HOME:2006/09/07(木) 21:02:51
ここはあくまでDQNの騒音に悩まされている人のためのスレだからね。
ちゃんと他人に配慮して生活している人に文句言ってるわけじゃない。
973名無しさん@HOME:2006/09/07(木) 21:36:42
上階の騒音に悩まされてる子蟻ですけど
お子さんが騒ぐなら窓を閉めて生活してほしかったり
走り回るならせめてマット程度は引いて欲しかったり
言いたい事は山ほどあるよ
うちはもちろん赤ん坊の頃は窓を閉めてエアコンなどで温度調節してたし
床だって防音の下地を入れてコルクに張り替えましたよ。
もちろん歩くようになってからは躾絵本なんかを交えながら
ここは沢山の人が住んでるから静かにしようねって教えてたし
子供だって馬鹿じゃないんだから何度も躾ければちゃんと実行しましたよ
子蟻だから音に寛大なんて大間違い
何も対策をしないでただやれる事はやってますからなんて言われてもムカつく
それなりの投資と躾をして欲しい
今なんて防音対策はいくらでもできるのだから
ケチケチしないで多少は投資してほしい
974名無しさん@HOME:2006/09/08(金) 00:06:48
えーっと、今まさに階上の子が走り回っているんだけど、3歳児ってこんなに宵っぱりなの?
今日は延々4時間も走り回ってた。ここんとこ天気悪かったからかな〜って思ってたら、ふと虐待?じゃないかと考えるようになりガクガクブルブル。
もう虐待としか思えない…明日市役所に相談してみる。
975名無しさん@HOME:2006/09/08(金) 10:19:57
だからさー、天気いいんだから、走り回るなら外へ出て行けよ。
目の前に広場があるだろう!!竹之○の双子!!!
976名無しさん@HOME:2006/09/08(金) 10:47:17
そう言えば、やんごとなきご兄弟が幼少の頃(上は小学生にはなってたと
思うが)ご自宅の階段から飛び降りて遊んでいる映像がありましたね。
やんごとなきお姫様も、お母様と室内でくるくる回って踊ってましたね。

広ーい敷地と広ーいお家があれば問題なしかな?
977名無しさん@HOME:2006/09/08(金) 11:15:38
そういうことですわ
978名無しさん@HOME:2006/09/08(金) 11:23:21
>>974
宵っ張りと騒音は問題だけど、

長時間走り回ってる=虐待

は違うんじゃないかなあ?
虐待するような親だったら、それこそ子供がそんなに走り回ってたら
虐待して止まらせるんじゃない?
同じ部屋だともっとうるさいだろうから。
むしろ「微笑ましく見ている」バカ親なのでは?
979名無しさん@HOME:2006/09/08(金) 13:16:10
>978
夜遅くまで寝させない、寝させる努力を放棄しているのを
ネグレクトの一種ととらえれば虐待になるんじゃないかなあ。
幼児って夜ちゃんと寝ないと発達に影響するんだし。

かくいうウチの下も深夜3時くらいまで子供を走り回らせてますよ。
奥さんがだらしない人で、昼寝て夜ゲームやるため起きてるらしい。
そこんちの子が通う保育園の保母さんと知り合いなんだけど、
体内時計が狂いきってるから大変だそうです。
午前中は無理矢理起こされて連れられてくるから機嫌が悪く、
昼寝の頃に覚醒してくるので、とうぜん寝ず、
狂ったようにハイになり、夕方になるとまた眠くなって
ぐずって暴れて奇声発して正直、他の子の迷惑。
生命に直接関わらないということで対処してくれる可能性がゼロに近いので
通報しないけれども、あれは虐待だね、と言っておりました。
980名無しさん@HOME:2006/09/08(金) 13:52:54
>>979
そんなの言い出したら切りないんでは?
>>974は市役所に相談しようかって言ってるんだし。
叩いたりもしてないのに、「しつけがなってないからネグレクトだ!」
なんて通報が増えたら、本当に助けが必要な子供達に児童相談所の手が
回らなくなってしまうかもよ。
981名無しさん@HOME:2006/09/08(金) 14:11:09
>>980
>そんなの言い出したら切りないんでは?

??
だから通報まではしてないんでしょ。
それもとこういう話を書くことすら切りが無いって?
982名無しさん@HOME:2006/09/08(金) 14:13:27
>>981
「相談してみる」って書いてるんだから、通報したんでしょ?
983かなずち名無しさん:2006/09/08(金) 14:17:11
うちの上の階のお子様も走り回ってます。夏場、窓を開けてたら、
父親が”フォー”って言いながら一緒になって、23時ごろ
騒いでたし・・親は注意しないんです。それに、奥さんは夜遅く、
掃除機かけるし・・ある時期、その音に悩まされ、ストレスから
流産に追い込まれたんですよ。しかし、放任主義の家庭は人の
迷惑を考えないから、今年、2人目を産んでしまったのです。
この非常識きわまりない、伊藤さんを何とかして欲しい〜。
984名無しさん@HOME:2006/09/08(金) 14:18:54
言い出したらキリがないってどういうこと???
985名無しさん@HOME:2006/09/08(金) 14:22:22
スレの流れを読まない人が多数
986名無しさん@HOME:2006/09/08(金) 14:58:18
幼稚園組・小学校低学年組が帰ってきたので外が騒がしくなってきた。
でももうすぐ小学校中学年・高学年が帰ってくる。
これが曲者。
小さい子のようにキーキー声はあげないが
狭い生活道路でバスケットボールをつかれると
バシンバシン耳障り。
サッカーボールを蹴って家壁にドシーーーンと当てるので
音と振動に驚く。
住宅街の狭い道で本気でボール遊びしている子供に
注意をするどころか親が
「上手になってきたね〜」なんておだてて調子に乗せてる。
「思いっきり蹴ってごらん」じゃないよ。
思いっきり蹴りたいなら近くのスポーツ広場に行かせろよ。
987名無しさん@HOME:2006/09/08(金) 16:31:28
>>973 貴女の様な方こそ普通の常識を持ち社会生活ができる人だと思う。

百均で戸の衝撃音をやわらげるスポンジのテープや、椅子の足なんかに貼るシールとかもあるんだし
ホームセンターに安いマットなんかいっぱいある。
対策も取らないで「うちだって気をつけてる!」とか逆ギレされて被害者ぶられても
実際気なんかこれっぽっちも使ってないのは音で解るっての。
他人が「嫌だから止めてください」と言ってるのに
反省もせず開き直る神経が理解できん。
そんな性格じゃどんな場所でもうまくはやっていけないと思うんだが。
988名無しさん@HOME:2006/09/08(金) 22:19:50
幼児はお昼寝する時期はどうしても宵っ張りになります・・・。
(11時・12時就寝とかザラ)
でも親が寝てればさすがに走りまわったりはしないと思う。
(ゴソゴソはするけど)
親が一緒になって遊んでるんでしょうなあ・・・・。
989名無しさん@HOME:2006/09/08(金) 22:23:17
深夜に子供や犬の鳴き声や走る音よくきく。
法律で規制して欲しいくらい。
奈良の騒音おばさんみたいに。
990名無しさん@HOME:2006/09/08(金) 23:48:02
虐待かどうかは児童相談書が判断することだから、微妙ならとりあえず通報するのが義務ですよ。
>>本当に助けが必要な子供達に児童相談所の手が 回らなくなってしまうかもよ。
それも児童相談所の判断することです。
余計な気を回さなくてもいいですから。
叩いてないからokみたいな発想は虐待のことをもっと勉強すべきです。
991名無しさん@HOME:2006/09/08(金) 23:51:57
朝早すぎるのもどうかと思う。
早起きは結構だが、朝から庭で大声出すな。
子供の声もでかいが親の声はもっとでかい。
朝は周囲が静かだから響くんだよ!聞きたくもない会話が丸聞こえ。
何故周りが静かなのか全く考えた事ないんだろうなぁ。
朝六時から布団叩きするような奥さんだし。
992名無しさん@HOME:2006/09/08(金) 23:56:55
>>991
朝からギャン泣きしたので、おんぶして家の前をグルグルと
歩き回られました。
5時ちょっとから6時くらいまで。
何考えてるんだ…orz
993名無しさん@HOME
新スレ立てました

【ドスッ!ガタッ!】子供の騒音【ドッ!ドッ!ドッ!ドッ!】3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1157727461/