僕達は永遠に9条の精神を忘れちゃいけないんだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:17:57 ID:6jyJbjUt
命は一つしかない。
相手が発狂する可能性も織り込んで生き延びるすべを掴まなくては。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:00:21 ID:CTPEyql9

結局、軍事力増強や改憲では抑止力にならないということで結論が出たようでw

949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:05:59 ID:d/535pJW
だから改憲して非常事態に少しでも被害を少なくなるように
備える。情報収集も軍事の大事な要素。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:17:09 ID:CTPEyql9
情報収集は今でも行っているw
改憲しても非常事態が起こるなら、意味ないw

分かってないようだが、憲法とは、アホな政治家や官僚の暴走を止めるためにある。


951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:53:26 ID:d/535pJW
危機管理とは、まずそういう状況にならない予防措置を取る。
そのために、他国の軍事も研究する必要がある。
もし実際に危機が起きたら少しでも被害を小さくする。
そのために普段からの準備と体制を作っておく。
そのための法整備にも改憲が必要なことは自明。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:30:10 ID:CTPEyql9
>危機管理とは、まずそういう状況にならない予防措置を取る。

結局、軍事力増強や改憲では抑止力(予防措置)にならないということで結論が出たようでw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 05:27:28 ID:2aJAcMxQ
少なくとも、数年間は改憲は絶対ない。
果たして、数年後も改憲出来るような状況に日本が、あるかは不透明だが、
多分、日本はこのままでは、駄目になっていき、耐乏生活になり、
憲法どころではないような感じがする。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 07:32:00 ID:L/C0DQEe
>>951 予防措置で最大の効果があるのは、「改憲しないこと」だと
俺は思うが・・・。
予防措置で最も危険な状態になるのは「改憲すること」だと思う。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 09:28:26 ID:aOGhMEHm
>>954
その発想で今まで来たが、もう限界、ここまでなめられては。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 15:22:42 ID:L/C0DQEe
>>955 なめられているのは、単なる日本の首相が無能だからでないかい?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:16:47 ID:yTsoXuzc
戦後のアメリカの占領政策は日本が彼らにとって二度と脅威とならないようにするため、
全ての面で色々飴と鞭で仕掛けがされた。当時の政治家、官僚、学者など土下座して
彼らに擦り寄る者が多数いたらしい。また日本人がまとまれない様にするために、また
日本を監視していくためにも民間にも色々と組織を作り権威を与えた。ソ連もそれに
対抗するために各方面で同じようなことをした。

当然現行憲法も占領政策を戦勝国側がスムーズに行うために作られた法律でしかない。
戦後レジームの脱却とはそんな特殊な状況で出来た足かせをとり、真に日本がまともな国に
なることであります。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:38:11 ID:aOGhMEHm
>>957
なぜか脱却したくないマスゴミどもが、よってたかって安倍首相を引きずり下ろしたんだね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:23:12 ID:2aJAcMxQ
>>958
安部元総理の言う「戦後レジームからの脱却」って、でもなんか少し違うような
気がするんだけど・・・。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:01:27 ID:yTsoXuzc
>>958
>なぜか脱却したくないマスゴミども

それも>日本を監視していくためにも民間にも色々と組織を作り権威を与えた
一部です
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 03:01:03 ID:vW55fbFj
>>958 どっちにしろ安部元総理じゃ、たいしたこと出来やしないよ。
しょせん、ぼんぼんだもの。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:41:03 ID:sN+xR49x
とりあえず早くこのスレ終わらせようや
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:47:33 ID:sBwXT3yt
次スレタイトルは↓で、如何でしょうか?

【憲法9条】安全保障のあり方を考える 50代以上板
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:04:43 ID:xq4eBhQp
なるほど。
安全保障があるからこそ憲法9条を守ろうというのだな?w
965963:2008/03/12(水) 22:23:29 ID:MjKtJ+Sk
反対意見が無ければ次スレは【憲法9条】安全保障のあり方を考える 50代以上板、で
上げますけど、それでいいですか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 01:50:37 ID:niF+alf/
別にいいよw
「9条を守りましょう。
そして日本が攻められたらアメリカにやってもらいましょう」ということがわかったからw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 02:39:22 ID:qWoPaHAk
>>965
反対です。
実質的な議論に大きな差が出る事は恐らく無いとは言え、
このスレは本来、護憲の精神を前提に立てられた物です。
それに従って、賛否様々な意見を述べ合うスレです。
元々、ニュートラルな地点から始まるスレではありません。
例えて言えば、
・革新陣営が開催する護憲集会
・中立的立場の機関が開催する討論会
・保守陣営が開催する改憲集会
この違いです。
このスレは元々、「護憲集会」なのです。
勿論、改憲支持者の意見開陳や、それに基づく議論があっても良い訳ですが、
やはり、それぞれの「集会」の立場により、色彩は異なってくると思います。
>【憲法9条】安全保障のあり方を考える 50代以上板
と言う事では換骨奪胎。
本来の「集会」の趣旨が変わってきます。
なお、いずれにせよ「50台以上板」は不要かと。
元々50台以上板に存在するスレなのですから。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 04:33:15 ID:wWXvFewL
もういらないよ。
くだらんというより改憲の方々の言うことについては、
ほとんど予測できる。実際90%以上、当たっている。
予想も出来ないくらい、すばらしい意見または論理を持ってる人は、どうやら
いないようだ。また無駄な討論をしてもまったく無意味だ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 05:43:04 ID:Yfiz1aNi
俺も要らないと思う
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 09:16:53 ID:XwvAcH2H
当たり前のことを理解することも出来ない気違い乙
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 09:38:14 ID:XwvAcH2H
負けて逃げ出す負け犬乙
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 10:03:51 ID:Ajibs1mE
>>968
何一つ真っ当な反論も出来ないくせに、片腹痛いわw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 12:23:24 ID:win6RdGE
俺は改憲派だがこのスレの「僕達は永遠に9条の精神を忘れちゃいけないんだ」の理念は賛成なんよ。
でも現実の世界はまだそんな状況には無い。憲法前文の「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼
して」の部分が俺は可笑しいと思う。 公正と信義に信頼してとは何だよww 自分が襟を正したからと
いって、相手がそうしてくれる保障が何処にある? 戦後60年日本の周辺国が公正と信義を信頼できる
国だったとは思えない。 前提からして現行憲法は間違ってるんよwww
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 12:38:25 ID:win6RdGE
>>967
『換骨奪胎』
《骨を取り換え、胎(こぶくろ)を取ってわが物として使う意》先人の詩や文章などの着想・形式などを借用し、
新味を加えて独自の作品にすること。
つまり、スレの乗っとりwww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 15:13:30 ID:y4WmtABE
◆中国、露骨な野心 「太平洋分割管理」提案

米太平洋軍(司令部ホノルル)のキーティング司令官(海軍大将)は11日、
昨年5月に中国を訪問した際、会談した中国海軍幹部から、ハワイを基点として
米中が太平洋の東西を「分割管理」する構想を提案されたことを明らかにした。
上院軍事委員会の公聴会で証言した。

同司令官はこの「戦略構想」について「中国は影響が及ぶ範囲の拡大を欲している」
として警戒感を示した。

キーティング司令官によると、この海軍幹部は「われわれ(中国)が航空母艦を
保有した場合」として、ハワイ以東を米国が、ハワイ以西を中国が管理することで
「合意を図れないか」と打診したという。

同司令官は「冗談だとしても、人民解放軍の戦略構想を示すものだ」との解釈を示し、
中国の軍事、対外政策について「きわめて注意深く監視している」と語った。
また、これまでの米中軍事交流が米側の期待を裏切るものだったことを報告。
不透明な国防費の実態に対する不満も述べ「とてもクラブで一杯飲もうという
関係ではない」と語った。

中国軍幹部による太平洋の東西分割提案は、昨年8月に米紙ワシントン・タイムズが
米軍関係者の話として報じていた。
米側は提案を拒絶したとしているが、同紙は情報機関を含む米政府内の親中派内で
この提案に前向きな姿勢を示す向きもあったとしている。

中国海軍は、原潜を含む潜水艦の活動をここ数年、日本や台湾、米領グアムの
近海など西太平洋海域で活発化させていた。
「ハワイ以西」との線引きは、中国が従来の国防圏としていた沖縄以西を
大きく踏み出す野心的な構想といえる。

キーティング司令官は提案者を明らかにしていないが、司令官就任後初の
訪中だった昨年5月には、中国海軍では呉勝利司令官と会談している。

MSN産経ニュース 2008年3月12日 23:05
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080312/amr0803122304014-n1.htm
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 15:16:50 ID:y4WmtABE
次スレタイトル
【憲法9条】日本の安全保障のあり方を考える
に、一票!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:07:29 ID:Yfiz1aNi
>>970>>972 はじまった、はじまった。とりあえず、人を馬鹿にする言葉
しか書けない人間がいるから、いらないと思う。
ひとつ言うが、反論など必要もない。
まともな人がみれば、いかに貴殿らが自分勝手なのか、わかるから・・。
判断は読者にまかせているので・・・。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:45:05 ID:xH3pKOsK
>>977
普通、反論しないのは負けを認めたと他の人は思います。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:52:40 ID:4Bro5iGn
赤旗振り回す馬力もなく、護憲、護憲ってただ叫んでるだけのやる気のねえ元左翼の50男よ!

お前ら今、いじめでストレスを発散し、簡単に自らの命を絶ち、引き籠りニートやら、ネット喫茶ホームレス
やってるガキをどう見てるんだ!

自国の安全保障をアメリカに丸投げして、外交では怖いアメの言うことに何でも賛成しちゃう政治家に官僚。
諸外国に兵糧攻めされると、直ぐに餓え死ぬ日本の食糧政策、それに殆ど気付いていない国民。

それでも親父たちの頭の中は金もうけと出世と自己保身、それに定年後の天下りかw
悪しき戦後日教組教育のもと、愛国心やナショナリズムを語る事は好戦的右翼思想で悪だとされ、
それでもバブルに踊って慢性的な平和ボケが一番だと、自分自身を納得させてきた・・・親父たち。

そんなつけが、俺たちの子や孫にじわじわと悪影響を及ぼしていることに気付かんのか?w


980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:53:34 ID:Yfiz1aNi
>>979 それこそ、憲法となんの関係もない話をしないように・・。

>>970 >>979を注意してくれよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:01:57 ID:IAZziU+d
>>980
図星を言われて、火病ってるのね。 まさに貴方のことねw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:22:28 ID:win6RdGE
護憲派も改憲派も真に日本を憂うのであれば、日本をより良くするために
真摯に語り合おうでは有りませんか。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:03:24 ID:C1cI29la
改憲派の人々は、自分が敵と思う国に出て行って日本のために戦って、潔く散ってください。

これでめでたしめでたし。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:18:01 ID:yDmSrQLd
(コピペ推奨、うP主に感謝)


【youtube動画】

・外国人参政権で日本は滅亡する http://jp.youtube.com/watch?v=r-i1RfER41A



・チャンネル桜 外国人参政権付与の問題点1-3 http://jp.youtube.com/watch?v=-mRNLVISeAs
        外国人参政権付与の問題点2-3 http://jp.youtube.com/watch?v=0MAoiZ4fmas
        外国人参政権付与の問題点3-3 http://jp.youtube.com/watch?v=odsPcGBd-v0

【ニコニコ動画】



・チャンネル桜 外国人参政権付与で≪日本壊滅≫!?
   分かりやすい動画
   外国人参政権の正体を詳細に解説した動画〜日本は壊滅的な打撃を受ける〜
   (報道ワイド日本 平成19年11月26日号 ゲスト:村田春樹氏)
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm1689342    


985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:24:33 ID:YhmRXmVP
『僕達は永遠に9条の精神を忘れちゃいけないんだ』のタイトルはやっぱり不適切だと
思う。もし護憲派だけの集会のためなら、スレタイの前に、護憲派専用とか、護憲派
集まれとかの語句が必要になる。2ちゃんに普通のスレッドとしてあげた以上、誰が
書き込もうと文句言う筋合いは無い。だから次スレはニュートラルな立場のスレで
何ら問題は無いと思う。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 00:41:04 ID:6f8aCGYJ
>>982 真摯に話しあうためには、最低限必要なことがある。
まず、先入感をすてること。自分の意見が全て正しいと考え、他の人の
意見を聞くならば、まったく話しあいにはならない。
すぎに、これは非常に大切なことだが、人を馬鹿にするようなきたない言葉
等をすぎ書きこむ人がいるが、これは話し以前の問題である。
この2つを守れない方が多い。ゆえに、話しあいにならないケースが多い。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:10:59 ID:UWl0fioE
>>983
お前は護憲の非武装中立で、他国が日本を侵略してきたら
「どうぞどうぞ」って日本の主権を差し出すんだよなw

で、お前らの考え方は自衛隊の存在も確か違憲なんだよなw
日米安保も在日米軍の存在も「許さん」と言ってるみたいだし、
支那か朝鮮にでも日本国を護ってもらうのかね?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:26:21 ID:a7eotRnA
ざっと読みましたが、護憲派の方のカキコには護憲理由が見あたりません。
情緒的な反応は都度出てきますが、論理的な対案は出てきてないように思います。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:32:46 ID:UWl0fioE
>>986
>まず、先入感をすてること
>自分の意見が全て正しいと考え、他の人の意見を聞くならば、まったく話しあいにはならない

あんた日教組の元教員か?
そんな優柔不断な姿勢でで9条を論じる事なんてできんだろ。
五十ズラ下げたおっさんに、先入観を捨て、
信念の無いディスカッションをしようなんて発想が日教組的なアホ教師感覚なんだよw。

>>982が言うように、ただ真摯に話し合えばいいのではないかね。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:41:10 ID:6f8aCGYJ
>>989すでに「汚い言葉」「相手を罵倒する言葉」
貴殿に議論をする資格などない。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:51:14 ID:UWl0fioE
>>990
お前50オーバーのマザコンか?w
2CHでの書き込みを純粋な議論の場と信じているあたりが可愛いよw
俺は江戸っ子だし、言いたいことは何でもズケズケ言う。
特に護憲護憲って寝ぼけたことを抜かしてる売国奴にはな。
気に入らねーならスルーしろ!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:57:34 ID:6f8aCGYJ
>>991 じゃあ、言いたいことを言う。
貴殿はこういうスレにこないでほしいな、非常に迷惑である。
気分もわるくなる。最低の人間を見ると、嫌になるしね。
ついでに、あなたは、2チャンネルにかぎらず議論など、する資格も
ない。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:10:06 ID:UWl0fioE
それは俺が決める事だ、お前さんには関係ないw
俺のレスが目障りで、蕁麻疹が出たり夜眠れないのなら、あぼ〜んしろw
俺はお前みたいなアホが大好きだ。
ID:6f8aCGYJ クン、新スレで会うのを楽しみにしてるぜw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:12:54 ID:6f8aCGYJ
>>993 残念ながら新スレには、いかないつもりである。
このスレを早く終わらせたいので、このスレには来てるが。
くだらん論議と罵倒しあうだけのカキコにはうんざりだ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:20:23 ID:6f8aCGYJ
>>988 護憲の理由なんてあるわけないじゃん。
現状維持なんだから。
改憲してなにかを変えたいというのなら理由は必要だが、現状をかえない
理由などなにもあるわけないじゃん。
特に現状に問題がないから護憲なんだから・・・。
少しは考えてよ。
996名無しさん@お腹いっぱい。
>>995
貴方が護憲派を代表してるわけじゃあるまいし、アホな
カキコは止めたほうが良い。