「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」139

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
聞いて欲しいだけの話がある人は、遠慮しないで書きましょう?!
そして応えたい人がいたら応えてもいいでしょう?!

※自分語りをする人への不満もこのスレで。ただしあくまでも冷静に?!
※野暮な突っ込み、煽りは華麗にスルー?!
※長文は、一度メモ帳等に下書きして推敲してから、コピペしてうpしましょう?!
※使い切る前に次スレを立てるか、他の人に頼んで下さい?!
※次スレは950を踏んだ人が立てて下さい。(950がダメだった場合、955を指名)?!
※実況はやめましょう?!

前スレ
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」138
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1136628922/l50
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」138
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1136631133/l50
2名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 02:13:06
子供男の子二人います
可哀相だと思われているのですか?
3名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 05:49:18
1おつー。
3ゲット。
4名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 05:56:00
まだ前スレ950になってないじゃん?
5名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 11:30:18
>>4
前スレだって950前に立ったよ
6名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 12:59:30
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」138
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1136631133

使わないの?
7名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 12:59:54
>>1-5
たぶん3日後に師ぬ
8名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 13:00:13
またか…
9名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 13:14:18
>>6
新しいのがいいから使わない
第一スレ番号が違うし
10名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 13:17:15
>>6
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」137
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1136435788/l50

これの存在を忘れないで下さい
11名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 13:20:23
次スレおめ
12名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 13:42:56
ココが新スレ?
13エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/10(火) 13:44:02
やべええええええええええ
さくじょいらい誤爆してたああああああああああああ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
14名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 13:44:21
家庭板削除議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1087209645/l50

550 名前: たのんまっさ 投稿日: 2006/01/10(火) 13:42:50 HOST:softbank219012189170.bbtec.net
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」137 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1136435788/ 
6 重複 
15エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/10(火) 13:45:09
そそ、これこれ
16名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 13:45:42
エドちゃんはアホーユーザー
17エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/10(火) 13:45:58
さてと
ひるねでもしよ
18名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 13:46:48
他の重複スレはどうするよ?
19名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 13:47:16
>>17
エド、もひとつ重複スレが残ってるよ。
新スレはここでいいんだね?
20名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 13:47:32
>>17
ちゃんと削除依頼したのかよ!
21名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 13:47:39
>>19
自分で依頼したら?
22名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 13:48:25
エドは会社勤めしたことないのかね?
「ほうれんそう」とか知らないよね。
23名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 13:50:34
>>21
エドが自分から買って出たんだからちゃんとしてもらおうや
24名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 13:54:10
>>21
そういうこというのよそうよ
本人の任務が完了しないとまたややこしくなるよ
25名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 13:54:52
えどちゃん頑張れー
26名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:00:28
エドはもう寝るらしいから、むりぽ
27名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:05:11
エド、言いたいことがあるならこっちで言えや。

7 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2006/01/10(火) 13:45:15
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1136628922/l50

おい、↑の1000とったやつ
ゴチャゴチャ言うんならお前が削除依頼してこいや!
28名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:11:09
それエドじゃないけど。
29名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:11:19
なぜ1000?
950のエドにまかせたでしょ
でもエドは137だけを削除依頼した
ということはこのスレを使いましょうということだ
もう一つの138スレはどうなるか知らん
30名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:14:54
ここが本スレということでage
31名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:15:22
もうひとつ削除依頼してくれた人、ありがとう。
32名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:16:22
それは江戸じゃないんだ?
33依頼人:2006/01/10(火) 14:17:50
異論はあるかと思いますが
他の聞いて欲しいスレは削除依頼出しました。
こちらを本スレということにして、他は削除されるのを待ちましょう。
34名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:18:43
>>33
ありがとうございました。




エドちゃんもありがとね。
35名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:18:50
>>33
お疲れさんでした。
で、江渡もんどは何をしたって?
36名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:20:15
>>33
HOST:adsl-nat1.miracle.ne.jp
37名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:20:35
うっかりミスで重複した場合は
仕方ないからそのまま次スレにまわしてたけど
今回の重複騒動は明らかに悪意があったもんね。
今のスレも認めたくない部分もあるだろうけど、これからはルールどおりにいきたいね。
38名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:20:36
>>33
乙です。
こういう手間がかからなくなるといいね。
39名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:21:43
>>37
荒らしが950を踏んでスレ立てしないように、950前でスレ立てするんですね、了解しました
40名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:21:49
>>36
それが何?
41名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:23:16
>>40
だから?
42依頼人:2006/01/10(火) 14:23:34
>>39
早めではなく950を踏んだ人が新スレをたてるようにお願いします。
この次からは私は関知しませんので。
43名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:25:21
>>40
家庭板は面白い、すぐ反応する
44名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:25:36
>>28
ってことはおまえが書いたのか?
45名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:26:12
>>42
>この次からは私は関知しませんので。

このスレの主気取りかよゲンナリ
46名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:27:32
>>42
依頼してくれたのはありがたいが、最期の文章がなんかモニョル
47名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:28:15
早立て厨がカリカリしてるなw
スルースルー。
48依頼人:2006/01/10(火) 14:28:28
もう依頼はしないということです。
スレ主だなんてとんでもない。
それでは失礼します。
49名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:29:24
>>48
お疲れ。
みんなが嫌がることを引き受けてくれてありがとう。
50名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:29:32
>>45>>46
糞エドが中途半端だったのを後始末してくれたんだから
文句を言うのは筋違いだと思う。
51名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:29:48
削除依頼したくらいでなんか態度でかいな
52名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:30:01
>>48
キニスンナ!乙
53名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:30:13
>>48
いやいやありがとう。うんこのことはキニスルナ。
5445:2006/01/10(火) 14:30:40
>>50
態度が気に食わない
55名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:31:25
>>51
その「削除依頼くらい」が嫌なもんなんだから…。
態度がでかいってほどでもないでしょ。
56名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:31:38
キニスンナ派と態度でかい派がいます。
レス内容には気をつけたほうがいいと思う。
余計な混乱を招くから。
57名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:32:37
エドに削除依頼、次スレに関すること全て任せたんでしょ
エドは一つしか依頼しなかったけど、それが前スレの決定事項でしょうが
5845:2006/01/10(火) 14:33:05
>>56
偉そうに、何様だお前
59名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:33:19
>>54
だったらお前がやれ!
文句ばっかり言っててトメみたいwww
60名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:33:58
>>59
エドの仕事でしょ
61名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:34:39
>>60
そりゃそうだw
責めるべきはエドの方だよな
62名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:35:02
>>57
せっかくスレ立てしたのが削除依頼されたのが気に食わないとか?
重複厨じゃないなら黙ってればいいのに
63名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:35:28
>>57
エドのミスを補ってくれたんだからいいじゃない。
エドにも依頼人にも感謝。
64名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:35:46
ま、これで暫くはエドも大人しくなるべ
65名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:35:49
議論なら白熱スレがあるよー
66名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:35:57
エドに任せるオマイラが悪い
67名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:36:36
>>63
エドのミスなのか?
エドが削除は一つ、って決めたんじゃなかったのか?
68名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:36:48
>>65
一人で逝け
69名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:36:50
>>66
そういいつつこのスレに来るあんたもその一員だろ
(・∀・)人(・∀・)
70名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:37:37
>>67
あれをミスだと思わない方が…
71名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:38:00
>>69
私はエドではダメだよ、とレスした
重複スレはいくつあろうと関係ないので、積極的に依頼はしない
72名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:38:28
>>70

には何が入るの?
73名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:41:18
>>71
レスの内容じゃなくて、ここに来る以上は同じ穴の狢
74名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:42:21
まあまあ…スレはひとつに絞られるみたいだし、
議論せずにここで通常営業していけばいいんじゃないの?
75名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:42:33
前スレで書いてた人いたけど、
重複スレがあれば、自分が思う本スレだけ残して後はログ削除すればいいじゃん
スレの伸びを見れば本スレがどこか、分かるし
76名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:43:17
エドは仕事が中途半端だからこんなに混乱するんだろ。
できないんだったら他の人にお願いしたらいいのに。
プライドだけはバカ高いんだから。

本人は今自分の話題がでてウハウハかもしれんがなw
77名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:44:07
>>75
そうやってみんなが勝手な行動してたらどうなるのかも理解できないの?
78名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:44:58
>>77
前スレの発言に人に言ってよ
79名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:45:59
>>78
前スレの人の意見を推奨している>>75も同罪
8075:2006/01/10(火) 14:46:40
>>77
前スレでは何の批判もありませんでしたが?
81名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:48:01
義兄(夫の兄)から高校生の息子へのお年玉が一万円だった。
小学生の子には三千円。

義兄には子どもが三人いて、上の子は小6。
やっぱその子達が高校生になったら一万円あげるべきだよなー。
しかもそれぞれ一つ違いなので、三人とも高校生になったら三万円か…('A`)ウヘエ
82名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:48:54
>>77
ではどうすればいいと思う?
83名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:49:04
>>80
前スレがいつも正しいわけではない
84名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:49:14
>>81
普通、合計の差額は「お年賀」とかで穴埋めされるもんと思うのだが。
85名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:49:27
>>77
どうなるんだよ?
86名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:50:04
>>81
3万円なのは1年だけだ、ガンガレ!
87名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:51:08
>>84
そうなんだ、全然別物という意識だったよ。
88名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:52:29
高校を卒業したらお年玉はなしだよね。
89名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:53:28
>>84
へー、そうなのか。
でも、お歳暮は贈ってるけど、お年賀は贈らない協定?だからなー。

>>86
ありがとう。

必要経費と思って割り切るよ。
子どもには楽しみなことだしね。
90名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:54:50
義理の姉から誤爆メールが届いた。

私の事を書いてあるわけじゃないんだけど、男を紹介しろとうるさいので
学歴も職歴も家柄も見た目も普通より上位の人を紹介した。その男性は
義理の姉より一つ年上。

で、メールの内容なんだけど、文章そのままだとマズーだからちょっと
一部抜粋、一部文書変更するとこんな感じ

「男は女のわがままを聞き入れる動物なんだから、わがまま言って
適当に笑って媚びて、金持ちの男をゲットしなくちゃね。やっぱり
わがままってのが男に一番うけるんだよねー学んだよ私は。
これからはそれで行く事にした。目指せ、セレブだねー
年末、ある人に男を紹介してもらったんだけど、しょぼい男でさー
こんなのと会った自分が馬鹿みたいだったよー私にはふさわしくない
男って感じ。断ったけど今も馬鹿にされたのかって感じがする。
でもまぁ利用するものは利用しなくちゃね。何処につながるか分からないし」

あー本文ほとんどそのままだ。ま、いいか。
四十過ぎた義理の姉。一体何処に向かっているのか。
あと、誤爆メールが届いた事を伝えるべきか、どうするべきか。
面白いのでこのまましばらく放置ってのも良いかなぁと思っている。

夫には今夜報告するけどさ。
91名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:56:04
>>90
なんかその義姉ってエセニキータのかほり
9284:2006/01/10(火) 14:56:57
少なくとも、もう子供が大きくなってお年玉とかいう歳でもない親戚からわたしがお年玉を
もらったときは、その金額と同等のものを「お年賀」として送っていた>うちの親
93名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 14:57:39
>>90
40過ぎて何を高飛車な…
相手の男性も困ったろうね。
94名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:00:37
>>90
四十過ぎ…
わがままがかわいいのは若いお嬢さんだからだと思うんだがなー。
勘違いスゴス。
95名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:02:35
>>90
もちろん二度と紹介しないよね?
ったく、理想ばかり高くなりやがって図々しい。
96名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:05:42
この前>>90の義姉みたいな人がテレビで言っていたよ。
「この年までがんばってきたんだから(何を?)妥協したくない」って。
何を勘違いしてんのかって!w
97名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:05:50
どこかの板でじらすのがテクなのよ〜とか言って
会う約束もしないで
相手の男性を困らせていた義理姉とは違う人?
98名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:06:41
>>92
きちんとした親御さんなのね。
99名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:06:49
>>91
それ、誰なんですか?
>>93
それが相手の男性は、正直気に入られなかったみたいだけど
男が断るのは失礼だから、こちらはまた会いたいと言っていると
伝えてくれって。義理の姉、浮かれちゃって凄かった。
が、断ってた。一度は断るのが良い女なんだそうだ。
>>94
舅、姑をその勘違いを否定する事もなく、年々暴走が凄くなってる。
自分がかわいいお嬢さんだと信じているみたいだけど。
100名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:08:55
>>97
この板なら同じ人です。
その後、色々あって会う事になったんですよ。
夫が一番の被害者だったかもしれないなぁって感じです。
101名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:09:35
>>95
しません。義理は果たしたので
102名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:10:45
>>96
同じ事言いますよ。全く同じ事。
新興宗教か何かなのかと疑いたくなりますなぁ。
103名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:11:17
エセニキータ→雑誌「NIKITA」を地で行っていると勘違いしている痛い年増女
104名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:12:45
>>99
ttp://www.shufu.co.jp/magazine/nikita/
この雑誌の読者のこと。
「コムスメに勝つ!」「あなたに必要なのは、若さではなくテクニック」がキーワード。
乳間(ニュウカン)ネックレス、艶男(アデオス)、艶女(アデージョ)、地味女(ジミータ)など
独特の造語にあふれたエセレブリティ雑誌。

>>96
それ、浅野ゆうこも言ってたw
「この年まで独身で、男に妥協してこなかったんだ。
今更老けたオッサンとか地味な男と結婚できるか。
さすがあの人、いい男つかまえたわねって言われるぐらいの
かっこよくてお金持ちで、すっごい人を捕まえなきゃ結婚できない」みたいな
意味の言葉を言ってたよ。
105名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:14:00
>>100
同じ人か!
やっかいなオバハンだわ
106名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:14:25
浅野ゆう子なら許されるかも
107名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:15:00
大体自分が充分老けて来たのに、釣り合う男が若くてカッコ良い訳ないのにねw
108名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:15:46
エセニキータ、初めて知ったよ。
おもしろそうな雑誌だねえw
109名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:18:59
>>104
浅野ゆうこって年より老けて見えて陰気で
不気味なオーラ醸し出してて嫌いなんだが
そんな傲慢な事言ってるのか!!許せん。
110名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:20:22
>>109
陰気か?
111名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:20:52
>>109
どっちかというと同じ浅野でも
温子のほうが陰気で不気味に見える希ガス
好きだけど。
112名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:21:43
アデージョって言葉を作った雑誌かー
ググって見てきたら面白かった。でもそんな感じの義理の姉。

浅野ゆう子ならまだ、それでも納得する・・・かもしれないけど
義理の姉はなぁ。
でもってやはり若い男の方が良いと言われた。20代も可能って。
相手が断ってくるってば…職業は出来れば医師って。そりゃ医師
友達居るけどさ。一応何人かに聞いたけど、見事に断られたよ。
義理の姉に現実見る様に言えといわれちゃった。
113名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:23:50
浅野ゆうこは嫌いだったけど大奥見て好きになった
瀧山役は素敵すぎた。だからと言ってあこがれたりはしない。
テレビ見ていると妙にぶりっこしたりして不気味な時があるので。
きりりとした大人の女性になってりゃ良いのになぁ
114名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:24:11
>>104
浅野ゆうこってどっかの大企業の愛人やってなかったっけ?
115名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:25:04
>>112
ああ、紹介しようとした40代医師ではなくて
隣に写った20代研修医がいいって言った人か。
ま、義理は果たしたんだから以後無視無視。
116名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:26:01
>>105
やっかいですよー
年賀状に、今年も色々よろしくお願いねー
って一体何をお願いされるんだろ。

断るけど。夫ももう断って良いって言ってるし。
117名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:26:06
>>114
結婚してて子持ちじゃなかった?

ゆうこはいい年してぶりっ子したりきゃぴきゃぴしたりが
痛々しい時があるね〜。
118名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:27:06
>>114
117です
ごめん間違えた…結婚してたのは温子だった。
119名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:28:25
うは、ねぇさんマジキモス
120名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:30:00
中学生くらいの時って、綺麗な子より
元気で明るい子のほうがもてたりする事があるよね?
でも大人になるとやっぱり余程性格悪くて暗くなければ綺麗な子がもてるのかな。

同級生に中学の時に人気者でいっぱい告白されてたTちゃんと
Tちゃんの親友で、美人だけどおとなしくて地味な印象のKちゃんがいるけど
大人になってからモテて、素敵な人と結婚して奥様してるのはKちゃんで
Tちゃんはずっと独身のまま。
中学の頃と全然変わってないしなあ…髪型も性格も。
お化粧くらいはした方がいいと思うんだけど。
ちなみに32歳。
121名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:30:17
鼻かんだら鼻血が出てきたドベー。
最近鼻血が出やすくなった。何か良い対策法希望。
122名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:31:44
>>121
粘膜を強くするために肝油食べなよ
123名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:32:30
>>120
若い頃の栄光にいつまでもしがみついている感が。
いつまでもかわいいままじゃないのにねぇ。素顔の私が
一番と今でも思っているのではなかろうか。

ある年齢に達したらそれなりの落ち着きとかがないと
正直辛いと思う。いつまでも中学の頃のままなんて
池沼みたいだなぁ。
124名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:32:44
>>120
そりゃ32にもなって中学生の頃と髪形も変わってないんじゃ
もてるほうが不思議だわw
125名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:33:21
>>120
それで勘違いして35になっても結婚できない知り合いがいる。
高校の時3人くらいに告白されたから私は美人って…
ちがうんだよ、話しやすくて飾らないところが好かれてたのに
今ではずうずうしく勘違いなおばちゃんになってる。
126名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:34:43
30過ぎても40過ぎてもずっとロングストレートの女って居るねぇ
私は長い髪がトレードマークなのとか言って。

若い頃は良くても髪も年とるとパサパサしたりするのにねぇ。
127名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:35:50
>>121
お仲間よ。わたしもだ。
耳鼻科に行ったら毛細血管の一部がくっついて、粘膜の外のほうに
毛細とは言えない太さの血管になって見えていると言われた。
なんども鼻血を繰り返していたせいらしい。

対策はレーザーか鼻用の細い電気メスで
血管を焼いてつぶしてしまうことだって。一瞬で終わるらしい。

それを言われたのが10月で、考えているうちに風邪が流行る時期に突入しちゃった。
これからは花粉症も来るから春まで耳鼻科混んでいるだろうな・・・。
てなわけで5月くらいに焼く予定。
128名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:36:50
>>126
本当にきれいな髪ならいいんだけどね。
白髪が一筋入っていたりすると、もう…。
129名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:50:49
そろそろ昼寝から目が覚めたかな
130名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:58:37
なんか、すごいややこしくなってて探すのに
ちと苦労した。

それはそうと、今ごろになってDQを借りて始めてみた
何気にオモシロス
うちのガキンチョが面白がってレベル上げしてくれるので
ストーリーだけ楽しめてこれも楽チン。
久々の家庭用ゲームタノシスヽ(´・∀・`)ノ
131名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 15:59:16
>>126
叔父の奥さん(55)は
いまだに神田川の世界のようで
私が物心ついた時から真ん中わけのロングヘアーw
顔はイルカ(人間)みたいな素朴なお顔。
白髪は染めてるのかいつも真っ黒。
こうなったら70になっても80になっても貫いてほしいと思う。
132名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 16:00:26
>>130
頑張って辿り着いたんだねw
133名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 16:05:25
>>130
改造コード使えばいいじゃん
134名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 16:06:57
ie-i
135名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 16:12:26
そういえば今でもたまに見るな
今井美樹が昔していたようなソバージュヘアのオバハンw
136名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 16:15:25
未だにトサカたってる、元お立ち台ギャルだったであろうオバサンもたまに見掛けるw
137名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 16:17:33
>>131
高校のときの先生がソレw
神田川ではないが、真っ黒く染めた髪で、
顔にぴったり張り付く丸いシルエットのマッシュルームっていうか
おかっぱヘア。ものすごく毛が多い。
しかし、リタッチをしないので、センターの分け目は日に日に白くなり、
たいてい3センチぐらい真っ白くなると染め直す。
私が高校生当時、10年ぐらい前の卒業アルバムを見てたら
その先生はそのスタイルのままで写っていた。

先日、実家に帰った時に、その先生をみつけた。
まだ同じ髪型だった。私が高校卒業してからちょうど10年だ。
20年も同じスタイルなんだなあ。

>>128
ファッション評論の大内順子?あの人は綺麗だね。くすだえりことか。
ヅラか?
138名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 16:18:02
聖子ちゃんカットしてください
139エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/10(火) 16:20:03
あ〜〜〜よぐねた〜〜
140名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 16:25:59
起きてこなくていいでしょ。
一生寝ていて下さい。
141名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 16:26:55
エドちゃんおはよ〜
142エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/10(火) 16:29:18
うむ おはよ
いぬのさんぽしてくっから
そのまま気兼ねなくつづけてくれ玉江
143名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 16:30:00
きっと犬のウンコ放置するな。
144名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 16:30:39
>>139->>142
までがものすごく自演臭い
145名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 16:53:15
>>144もウンコ臭い
146名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 16:54:09
>>144
ごめん、便秘なんだ。
オナーラがものすごく臭いんです。
147名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 17:04:53
>>136
青っぽいピンクの口紅を使用している人が居る。
バブル期に大流行したと独身のおばはんが言ってた。
ロングじゃないけどソバージュでカチューシャ使用。
服装も微妙。肩パットが入ったピンク系の服来てるよ。

優しくて良い人なんだけど、社外では付き合いたくない。
148名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 17:07:33
>>147
うはwwwナツカシスwwwww
149名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 17:08:46
>>147
バブルの遺跡だw
あの頃の服って何でも肩パッドが入ってたような気がするw
150名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 17:15:36
そういえばちょっと前まで
「29歳のクリスマス」が再放送されてた。
山口智子、松下由樹、仲村トオル、柳葉敏郎、水野真紀、稲森いずみetc出演のドラマ。
肩パット入りの服や太眉がすごく懐かしかったよー。
松下由樹は痩せてたね。
151エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/10(火) 17:31:07
あんれま!人いねーじゃん
152名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 17:33:32
>>151
きみがいる
ぼくがいる
それでいいぎゃ
153エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/10(火) 17:46:10
そんなのつまんないぎゃ
154名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 17:48:33
実家で近所のおばさん達と話していた。
トメ世代なので、私達が実家近くに家購入を考えてると
言うと「あら、旦那さん長男なのに義実家の親の面倒は
どうするの?」といわれたわ。長男=ウトメ介護なんて
古臭すぎるんだよ。ここは、東京なんだけど
155エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/10(火) 18:02:41
もすかして154の相手するのはあたひしかいねってか?
うちは長男でむこようしでっせ
はははh
156sola ◆DS.3F97K4o :2006/01/10(火) 18:05:36
うちも長男だけど婿養子だお。
どいなかだけどね
157ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2006/01/10(火) 18:06:58
かなしす
158エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/10(火) 18:09:02
>>156
おお!(・∀・)人(・∀・)ナマーカ
>>157
なんでだyo
また立たねってか
159ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2006/01/10(火) 18:11:40
いやおむこさん
160エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/10(火) 18:15:17
こっちから「こい」なんて言ってねもn
あっちから「いくいく〜」って言ったんだもn
161ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2006/01/10(火) 18:17:19
それもまた
かなしす
162sola ◆DS.3F97K4o :2006/01/10(火) 18:22:32
いい旦那さんじゃのう
163名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 18:46:29
誤爆しちゃった先がチラ裏で本当によかった。
164名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 18:57:24
成人した妹が「最近の成人って馬鹿だねー」とあきれていた。
すると母が
「あんたの時もこうだったよ。私の時も親の世代は最近の若者は…って憂いてたし。
 いつの時代だっておんなじなの。どの世代が良いなんてことはないの」

と、まんじゅうをほおばりながら言った。
おかん、説得力ないよ。
165名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 18:58:33
とっくに成人した妹が、だった。

私は昔から世事に疎かったから全くわからないけど、
本当に昔から成人式ってああだったっけ?
166名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 19:23:00
今わたしのオークションに入札してる人ワロス。
オークションで、特定の模様(例:ヒョウ柄)の洋服や小物と、焼肉(しかもモツ)を買い漁っている。
あまりにもはっきり「そのふたつのどちらか」の落札ばかりだったのですっごいウケた。
167名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 20:11:29
やれ結婚したの、整形したの、店出したの、家建てたのって、自慢したいときだけ、人を呼ぶな!
つうか、整形しても前と変わってないし、店っていっても出したのは旦那、家買ったのは親、あんたは何よ。
168名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 20:58:48
>>120
亀レスごめん。

私の友達、HちゃんがまさにそのTちゃんと同じ感じ。
小中高と「男はみんなHちゃんのもの」みたいにHちゃんはモテモテで
Hちゃんになれたらどんなに楽しいだろうっていつも憧れてた。

あれから10年、Hちゃんは30間近になってもまだ「恋愛」をしたことがない。
恋愛武勇伝は中学のころのみ。
少しだけ私の旦那に会わせたとき、
「何であの子、あんなに自分に自信あるの?あれじゃ男できないよ」
と旦那が言ってた。

あんなに憧れてた彼女のこと、今はうらやましいなあと思うところは何一つない。
169名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 20:59:15
>>166
で、あなたが出品しているのはモツ?
170名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 20:59:49
ラスト2本!
これがなくなったら禁煙はいります!


できるかな・・。゚(゚´Д`゚)゜。
171名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 21:30:57
>>170
4ヶ月前に禁煙した私からのアドバイス。
禁煙と同時にダイエットしたほうがいいよ。
太らなくてもダイエット。
私10年間体重変化なかったのに一気に8キロ太ってしまって戻らん。
口さびしくて食べてるわけじゃなく、九州が良くなったのか知らんけど・・・
172名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 21:43:55
>>171
ハゲド。
私は口寂しさを全て食欲に転嫁してしまったからなんだけど
15キロ太ったorz
しかもそれまでは少し節制すれば体重落ちたのに
何をしても痩せなくなった・・・
ニコチン切れと食欲に打ち勝ってください!健闘を祈る!
173名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 21:50:31
今日出勤したら職場の鏡餅が盗まれていた。
受付のカウンターに置いてあったんだけど、昨日は
休みだったからいつ盗まれたかわからないけど、
そんな物盗ってどうなのよ。
174名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 21:54:37
神様も腹が減るのです
175 ◆Su1S.wOtpo :2006/01/10(火) 22:49:27
はぁ
176名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 22:55:03
関係者が持って帰った(主婦に決定
鏡餅をわって油で揚げてお吸い物に入れるとか大根おろしで食べると美味しいもんね
177名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 22:58:34
後3分でみんなしぬってなったら何する?
178ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :2006/01/10(火) 23:00:28
寝る
179名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 23:02:41
>>177
いつもと同じ。
180名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 23:05:54
>>177
ラーメンにお湯かけてもくえないし
181名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 23:10:45
眠いので寝ようと思ったら、天井にでっかい蜘蛛が
張り付いてた。
怖いので、その部屋から退去。
見なかった事にしようとおもって2ch始めたけど・・・
見なかった事にしても、なんら解決にならないと
今気づいた。
どうしよう・・・布団ナイヨ(´・ω・`)
182名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 23:11:23
何もしない。
つーか三分じゃ何も出来ないからなぁ。
183名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 23:13:02
蜘蛛は人を襲わない。
気味が悪いかもしれんが放置しても問題なし。

まぁ殺虫剤で殺してしまうか、長い棒か何かで移動させて
外に出すか何かしたらどうだろうか。
184名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 23:19:02
3日ならどうしようかな〜?
ダラ奥やって寝てるかもw
185名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 23:19:49
でっかいクモたんはゴキの天敵。
クモたんのフェロモンに気付くとゴキは逃げ逃げ!

まあゴキがお好きならくもタン殺戮するのも一興かと。
186名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 23:21:18
クモたん
逃げ逃げってwww
187名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 23:24:05
クモたん逃げて 超逃げて!
188名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 23:24:32
最近うちの庭にたぶん野良と思われる猫が
毎日遊びに来ている。
以前は私の姿を見ると逃げていたんだけど、
最近は庭仕事をしている私の横で、気配を消してじっとおすわりなんかしている。
たぶんうちの庭をトイレに使っている猫と同一なんだけど、
さすがに毎日会いにこられるとどうしたものかw
猫アレルギーだし、賃貸だから面倒は見てあげられないんだけど。
人の顔をみて「ニャーニャー」鳴いて何かを訴えているんだよなぁ。
189名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 23:24:54
朝のクモは良くて、夜はダメなんだっけ?逆?
190名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 23:25:29
北が核ミサイル発射したら
ボケーッとおしっこでもして、布団かぶって寝るか、息絶えるまで・・。
191名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 23:29:31
>>188
重曹まくとネコよけになる、と聞いたがね
192名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 23:33:28
>>189
朝の蜘蛛は福が来る、夜の蜘蛛は盗人が来る
193名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 23:44:03
>>192
ありがとー。
194名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 23:49:31
4年生の息子が餓鬼かと思うほど食べる。

お昼に5合炊き、私と娘が茶碗1杯ずつ食べた。
息子は何時もの事ながらずっと食べてる。
オカズが無くなっても味噌汁とご飯が有れば何杯でも食べる。
息子は自分でお代わりを入れるのでどれだけ食べたか認識してなかった。

4時に「ママ、オヤツにご飯と味噌汁食べて良い?」って聞かれた時も何も考えてなかった。
だってお昼に5合炊いて、息子以外は2杯しか食べて無いんだから。

夜、オカズを並べて炊飯器を開けると・・・3膳分しかご飯が残って無い。
急遽炊いたけど、息子は又食べ続けてる。

背もあんまり伸びないし、どちらかと言えば痩せてる。
130cmの服が丁度良いけど、110cmのズボンもツンツルテンながら着れる。
この半年、食べ続けてるけど、あのご飯はいったい何処に消えているの?

食費が嵩んで気絶しそうだけど、この先10年、もしかしてエスカレートする一方なのかな?
195名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 23:51:05
>>194
成長期に入ったら焼肉を1kg食うようになりますぜ。
196名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 23:54:55
>>194
うちの息子もそうだったよ。
何故か大食い期があり、その後半ちょっと太ったか?と思うと、背が伸びる時期になっていった。
コレの繰り返しだった。
197名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 23:55:03
>>194
叔母宅は3歳違いの男の子が2人いますが(現在16歳と13歳)、
から揚げ用に鶏肉1kgを買ってきても足りないとか。
198名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 23:58:15
>>194
子供3人いますが、うち2人は娘。
一番食べる時期は、朝晩の2食でも1升3〜5合は食べてたよ。
夫は朝しか食べないので、子供と私の4人で。
食費が大変だった。
199名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 23:58:28
>>194
息子2人の我が家は
お米、30`/1ヶ月
200名無しさん@HOME:2006/01/10(火) 23:59:15
うちでは私が毎日三合
201名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 00:02:20
>>200
オマイ成長期?
ママンなら食いすぎw
202名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 00:03:04
>>200
ご飯だけしか食料がないの?
203名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 00:05:00
この時期私は一日5食orz
たぶん米にしたら、3合くらい食べてる。
あと1週間もすれば、普通の食生活に戻るんだろうけど。
204名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 00:08:52
>>203
生理前?
私は生理7〜10日前になると、食欲が止まらなくなる。
誰か止めてよ、この口止めて〜状態・・・
205194:2006/01/11(水) 00:09:06
おぉぉ、素早いレス、皆様ありがとう。
うちの子だけじゃ無いって安心したけど、
これから先まだまだ食費が大変だ、って認識して orz になってます。

女ばかりで育った為、男の子がこんなに食べるとは知らなかった。
(父は船乗り、母方の実家の隣で従姉妹達と姉と一緒に育った。母の実家も女だけ)

焼肉一キロって・・・オージービーフを食べさせるしか無いですね。
それでもキツイですね。
206203:2006/01/11(水) 00:10:45
>>204
そう。
生理前というか高温期に入った。
もうやだこの食欲orz
207名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 00:13:25
うちの弟は高校生の頃、当時60円だか70円だかだったマックのハンバーガーを間食として毎日十個食ってた。
男の子ってすごいね。
208名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 00:16:01
汚い話だけどマジレスです。

便が所謂一本グソで、長さが20以上ありながしたら詰まることがありどうたものかと考えてしまいます。

なにかするとか対策をとったほうがいいですか?
209名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 00:17:09
>>205
男の子でも食の細い子、女の子でも大食漢はいるけど、
息子さんは大食らいになりそうだねえ。
私も姉妹しかいないので、結婚してから旦那の成長期の様子を聞き驚いたよ。
体育会系の部活にはいってから拍車がかかったらしい。
210名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 00:18:36
排便の途中で何度か肛門をきゅっと閉めてみてはどうですか?
211名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 00:20:15
>>208
便が柔らかくなるような食事をする。
食物繊維をたくさんとってみては。
212名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 00:27:53
便の途中で肛門を閉めたら続きが出なくなります・・・コントロールできないし。

便は割と柔らかいです。スルスルーっとでてきます。
213エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/11(水) 00:28:40
ながしながらしたらどうさ
214名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 00:29:14
昨日、ここで3日間くらいギコで既女板が更新できない(フリーズであぽーん)と書いたものです。
今日一日、ギコを捨てて入れなおしたり
いろいろなところを見てやっと更新が出来るようになった。
夕飯も冷蔵庫の材料でテキトーにカレーにして煮込むだけで
ひたすらトライ!もーアホみたいにあれこれやってやっと。
成功した時は思わず泣いたよ…

どんだけ2ch依存症なのか思い知った。
215名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 00:35:34
>>205
うちは鶏肉と豚肉だけ
牛肉は未だにBSEが怖くて食べられない
216名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 00:37:45
流しながら、が今のところ有力ですね。

詰まるとかなり凹むので、流しながらします。
217名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 00:44:57
>>214
ギコなんか捨ててJaneにすりゃ良いのに・・・
218名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 00:45:21
>>205
叔母がよく言ってたんだけど、「肉ー肉ー!」と
すごくて、野菜が足りない気がしたので、ハンバーグを作る時に
刻み野菜とおからを入れて嵩増ししたりしてるそうです。
あとは肉少なめにした豚汁とか、けんちんで野菜を取らせる
ようにしているとか。
餃子なんかも面倒でも手作りして、刻み野菜タプーリで
嵩増し&野菜不足の少しでも解消を目指しているとか。
219名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 00:55:30
お正月に高校時代の友人5人で久しぶりに食事をした。
早いものでもう40代。体の不調など語り合うようになってた。
話の流れで、友人のうちの一人の知人が
まだ30代でセックスレスだという話題に。
(うちも年に1〜2回だわ、もうめんどくさいし。)
と思いつつ、みんな「ふーん」くらいな反応だったのだが
ひとりだけ「えー!?可哀そう、まだ30代なのに?信じられない!」と
大きく反応。
そうかー、彼女のところはまだバリバリなんだなー。
うちは思春期の娘がふたりいて、それもレスの大きな理由だけど
彼女のところは思春期の息子3人にジジババ付きだ。
愛が深いのね…
220名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 03:31:44
ここが本スレでいいんだよね?

唇があれて皮がむけてきたので、じゃまくさいから
むこうとしたら、生皮まではいでしまって痛い。
毎度毎度同じことやっている。
どうにかならんもんかね。orz
221名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 04:32:04
旦那が出張なんで4時おきで送り出したとこ。
もう一寝入りしたいけど
すぐに子供が起きてくるし、
お弁当作んないといけないので寝れない。
眠たい・・・。
222名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 06:10:53
最近やってないなー。
子供ができたってのもあるけど。
こうご無沙汰だと、だんだん面倒になってきた。
昨日は夫がやりたそうだったけど、「明日早いから」とパス。
こういう風にレスになっていくんだろうなー。でもそろそろ二人目が欲しい。
223名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 08:35:08
久しぶりに2ちゃんじゃない、育児系の掲示板(結構人も多い所)に行ってみた。
ぬるい、ぬるすぎる。育児板もぬるいけどその比じゃない。
ついレスしてしまいそうになったけど、2ちゃんのノリで書きそうになってしまったのでやめた。
(ついトメ・コトメ・義実家だの書いてしまいそうだw)
そんなにも2ちゃんに漬かりきってしまっている自分が嫌だ。

しかしあの話、2ちゃんなら叩かれるんだろうか。
それとも暖かいレスがつくんだろうか。
224名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 08:52:43
私はHPやってるが、あまりにわけのわからんレスされると
2ちゃんのノリで書きそうになる ノシ
225名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 09:01:41
私は離婚したので、22歳から29歳目前の今まで、セクロスしてないですよ
息子とのチューが唯一のスキンシップですよ
たぶん、あそこ、かびてると思うw
226名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 09:02:16
>>223
コピペおながいします
それかURL書いて、ヲチしにいくから
227223:2006/01/11(水) 09:22:47
えーと、そのままコピペしてもいいのかわからなかったので要約。
(ヲチするにも、ログインしないと読めないので)

娘が二人いるが、上の子(3歳)と別居する事になった。
義姉とトメは娘がずっと小さい頃からよく連れ出していて、この連休には隣にある義実家にお泊り。
そんな娘と5日ぶりに会うと、「ママは怒るし、お菓子も買ってくれないからおばちゃんのところに行く」と言い、
コトメ(40歳、独身。太っているらしい)も面倒を見る気満々。
娘を引き止めても全く心は変わらない。
娘は3歳で23kgあり、お菓子を我慢させていたので、余計に魅力を感じたのだと思う。
自分も怒っているのではなく、躾として叱っているだけ。

結婚当初からトメとは仲が悪く、ほとんど会っていないので文句も言えない。
夫が娘を連れて行ったときには、トメは「取られるみたいで寂しいか?」と笑っていたらしい。
信じられない。コトメの行動をトメはやめさせるべきじゃないのか?
どうしてこんな家に嫁に来ちゃったんだろう。


という内容。要約したのに長文になっちゃった・・・orz
娘を5日も放置、トメには文句言えない、あたりが個人的には叩かれポイントじゃないかと思うんだけど。
228名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 09:32:15
>>227
2ちゃんでなくても叩かれる内容じゃない?
229名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 09:40:52
>>228
いや、3つレスついてたけど、どれも「母親が一番!わがまま放題の生活もすぐに飽きるから、
元気出してくださいね☆」とかだった。
あとは、コトメに「健康を考えてお菓子を控えているので、これからもあげるときは
適量を適時にあげてください、食べさせたら歯磨きもさせてくださいね」ってアドバイスしてみては?とか。
守るわけねー、コトメw
230名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 09:46:08
「我が儘放題の生活」にすぐ飽きるなら三文安なんかできないっつーのw
231名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 09:56:59
答えとしては
「馬鹿母親は子供をさっさと奪い返せ」だな
232名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 09:57:33
上の娘、オワタ
233名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 09:58:36
旦那もトメとコトメの元に娘がいるのがいいと思ってるんだろうか?
234名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 10:02:39
私はいわゆる継母で、継子が5歳のときに一緒に暮らし始めたんだけど
大トメやトメに甘やかされ放題で巨デブ園児だったよ。
おまけに虚弱体質だし。

食生活や躾には本当に苦労したけど
母親は自分だ!と思って大トメ達と戦ったよ。
今は標準体重になり、体も丈夫になったけど
大きくなればなるほどきちんとした生活習慣をつけさせるのは大変になるから、早く手を打たないと。

といっても本人がここ見てないなら意味ないか…
235名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 10:23:22
>>227
久しぶりに( ゚ Д゚)ポカーン
236名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 10:41:56
ゼロとエドのプリン日記マダー?
237名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 11:00:12
>>227
面白いのがあったら、また貼ってね!
238名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 11:19:41
理由あって一時期同居し、リアル家族以上に家族していた遠い親戚のボーヤが 
ケコーンする と連絡をしてきた。 
相手の女性は元々私の知り合いなんだけど。 
エキセントリックでおもしろい子で、友達としては嫌いじゃなかったんだけど、 
最近ちょっともにょることがあって、その決着がついていない間の報告だったから。。 
その話を聞いたとき、すげーいやな気分になった。 

2ヶ月ほど前、数年間全く音信のないその彼女がいきなり連絡してきて 
「困ったことがある。お願いだから数日間泊めて」と。 
「うちは狭くて数年間大掃除してないから汚いし人に来てもらうのはイヤ」と断ったのに、 
「4日だけでいいからお願いだから私は汚くても気にしないから」とせっぱ詰まっている風だったので、しょうがないから泊めた。 
でも、その数日間のうちの半分は、後出しの「外泊」。 
困っているという割に、毎日やってることはただの観光旅行だし。 

私が一人暮らしなら、自分がスルーすれば無問題なんだけど、家族もいるんだよね。 
うちはふつうのサラリーマンとふつうの高校生がいるふつうの家だからわかってほしいんだよ。 
「これは何かなー 変だよねー やっぱりはっきり言った方がいいよね」 
と様子を見ているうち、「落ち着いたら連絡するねー」と台風のように去っていった。 
その後電話一本メール一本ないうちに、親戚の子(♂)からの上記電話。 
239名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 11:20:12
2枚目。 

彼女のことを悪く思うのは自分の心が狭いからだよなぁー と 
本当の気持ちを抑え込んできたのだが、冷静に思い返せば、 
自分が頼み事のあるとき以外いっさい連絡してこないし、 
ちょっと貸してね で持っていった服が当然のように帰ってこないし、 
なんか自分勝手でけじめのない子なんだよな。 


彼女のことは、友達としては面白い子だと思うけど・・友達以外の関係は絶対無理だ。 
私は彼女からみたらプチトメぐらいの距離になるんだよ。 
私、意地悪すると思う。トメは嫁を好きになるはずがないんだからね 
、今回のモニョモニョに決着がついても、わたし、将来絶対意地悪すると思う。 

ボーヤのことは、今でも本当に可愛いと思うけどこれから先は関わらない方がいいと思った。 
彼女を連れて挨拶とかこなくてイイし。もう連絡とかくれなくてイイし。 
ボーヤは嫁と仲良く、元気にがんばってくれたらそれでいい。 

心の中で大きなおめでとう、は言うけど、ケコーン祝いは包まないよ。 
240名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 11:23:24
なんであちこちに貼ってるの?
241名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 11:23:39
クイズです
さて、「」内の発言は一体誰のことでしょう?

数年前の週○女性のインタビュー記事より 
「ジャニーズの最高傑作が、たぶん僕だから」 
242名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 11:26:37
たっきー
243名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 11:34:03
>>240
それの原文書いたのは私だが、ひっそりとチラ裏に投下しただけです。
勝手にコピペされたようです。
すいませんがそういうわけなんでレスつけないでくださいね。
244名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 11:35:43
>>241
胴元高位置
245名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 11:39:26
>>241
城島茂
冗談で言いそう
246名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 11:40:36
>>243
うん、読んでないから大丈夫
247名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 11:48:34
>>241
ヒガシ
248エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/11(水) 11:53:10
エヘッまたきちった
249名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 11:53:59
年末グアムへ行ってきた。って言っても我が家の家計では
年内帰りのお手頃ツアー。行かせてもらえるだけで感謝感謝である。

その際とっても羨ましい光景をみた。
空港で荷物が出てくるのを待っていると、次から次へとヴィトンの
トランクが流れてきた。たかがグアムであるが、やはりCとか乗っちゃう
人は世界が違うわね〜、と感動しながら眺めていると
なんとそのトランクたちは一軒のお宅がすべて持っていった。計6個。
母娘3人の旅行らしい。しかもホテルが一緒でプールサイドで
ちょこっとお話する機会があったのだが、スゥイート12連泊
小学生のお子さんまでCクラスに乗ってた。

庶民の私にとっては、これでも十分日本のお金持ちヲチした気分で
楽しかった。こんなの見ただけで土産話が一つ増えたと喜べる
自分の安上がりな感性に感謝したい。
250名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 11:57:32
Cクラスが何か分からない私はもはや終わっていますかそうですか
251名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 12:05:30
今日はスレの伸びが鈍いね
252名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 12:06:57
ぐあー
1月11日11時11分に書き込もうと思ったのに今帰宅ーーー
253名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 12:07:37
>>252
明日、チャレンジしなおせ。
254252:2006/01/11(水) 12:11:50
>>253
あっ、そうか!
じゃあ明日の11時11分には絶対家にいるぞ(`・ω・´)
255名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 12:12:43
>>254
12日の12時12分じゃなくていいの?
256名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 12:13:29
それでいいの?
257名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 12:13:35
で、答えは?>>241
258名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 12:13:39
>>254
12日12時12分じゃだめなのか?
259エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/11(水) 12:13:45
11月までまて
260名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 12:14:25
>>252
11月まで待て!
261名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 12:14:25
来月にしなさい
262252:2006/01/11(水) 12:14:44
・・・11月11日まで待ってる(´・ω・`)
263名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 12:14:58
最悪。エドとかぶった。orz
264252:2006/01/11(水) 12:15:31
あっ、2月22日22時22分もあったか!
265エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/11(水) 12:16:27
なんで最悪なんだお
263とはなんかふしぎな縁をかんじる
266名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 12:17:59
2月2日2時22分
3月3日3時33分
4月4日4時44分
5月5日5時55分
6月6日6時6分
7月7日7時7分
8月8日8時8分
9月9日9時9分
10月10日10時10分
11月11日11時11分
12月12日12時12分

まだチャンスはこんなにあるじゃないかw
267名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 12:18:07
>>250
ビジネスクラス。

スィート12連泊スゴイと思ったけど、ファーストクラスではないのね。
知人のとこは、親だけファーストクラス、
小学生の子供2人はビジネスクラスで年末年始は毎年ハワイ。
うちなんて、新婚旅行以来、海外旅行もいってないーー!
268エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/11(水) 12:19:21
いちならびにこだわるんでね?
269263:2006/01/11(水) 12:19:25
今から縁切り寺に行ってくる。
270エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/11(水) 12:20:24
いかんでもええがな
きってもきれんなかやがな
271名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 12:23:13
>>267
グアム線にはファーストは無いのでは?
272名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 12:25:02
>>267
私なんてパスポートさえもってないーーー!!
273名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 12:27:22
うちの子の初海水浴はグアムの海だった。
なんて贅沢な・・・。
274名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 12:28:37
グアムは食い物がまずいからなー
275名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 12:30:38
細木が小さい子をグアムになんて連れてくな!って怒ってたな
276名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 12:31:25
>>275
kwsk
277名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 12:35:29
ビジネスホテルは、ただ泊まるだけの殺風景な部屋のホテルだ、と
思い込んでいたため、そのイメージからビジネスクラスも
殺風景なシート(どんなだ)と思っていた。
国際線など乗ったことは一度もない。
278名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 12:35:43
>>275
細木はバカだから放置で。
279名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 12:36:30
>>275
細木はカバだから放置で。
280エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/11(水) 12:37:52
>>277
ビジネスホテルにかんしては
そのままおもいこんでてもいいとおも
281名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 12:38:03
    /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}        いい ズバリ言うわよ。
   ,':,' __  `´ __ `Y:}       >>278-279
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!      あんたら地獄へ落ちるわよ
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}     
  r(   / しヘ、  )j      
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg       
    \._ヽ _´_ノ ソ    
  __,/ ヽー ,/\___ 
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
282名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 12:43:00
    /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}        いい ズバリ言うわよ。
   ,':,' __  `´ __ `Y:}      
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!      まずは私が真っ先に地獄へ落ちるわよ
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}     
  r(   / しヘ、  )j      
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg       
    \._ヽ _´_ノ ソ    
  __,/ ヽー ,/\___ 
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
283名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 12:44:00
細木って決めセリフのとき首が震えてるけど病気?
284エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/11(水) 12:47:07
ねんがらねんじゅう震えてんじゃん
285名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 12:54:03
↑なにかの術を使ってるんじゃないかな‥
286名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 13:04:29
細木っていつまでテレビに出るの?
かなり前に「もうすぐ大殺界に入るからテレビには一切出ない。」なんて言ってたのに
この間みたら「今年私は大殺界」とか言いながらまだ出てる。
結局は金かよ。
287名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 13:06:43
そらそうよ
288名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 13:07:09
そらそーさ。
しかし番組でもっともらしいこと言いながら
ホストクラブや買い物でバンバン金使うところまで放送して
何がありがたいのかね。
普通そこで説得力なくなると思うんだが
289名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 13:08:17
なぜあんなに番組が持てるのか不思議。
やっぱり人気があるのかねー?
290名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 13:09:25
あの本700万部売れてるんだって
291エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/11(水) 13:10:35
うちのむすめがもってるんだが
しつけが甘かったな
292名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 13:11:44
だって江戸の子どもじゃ(ry
293名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 13:14:34
>>275
それの理由が、「私が行くときにガキがチョロチョロしてるとウザイから」だったらkrs
294名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 13:14:35
「タッキータッキー」ちょっとうるさいかな。
295エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/11(水) 13:15:43
>>292
りゃくすな
296名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 13:16:25
>>294
ちょっとどころかキモイ。みっともない。
297エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/11(水) 13:17:20
森光子もキモイ
298名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 13:17:41
>>295
だって江戸の子どもじゃヒトモドキ並に育って御の字だから
299名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 13:18:06
>>297
ああ、あの若作りはキモイね
人間年相応が一番だ
300名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 13:18:53
江戸ってもう50手前なんだよね?子供大きいみたいだし
301エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/11(水) 13:19:03
>>298 _□(. .。)ケシケシ
302エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/11(水) 13:19:38
>>300
81歳
303名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 13:20:31
>>301
自分の人生消してるのか
無駄だぞ、存在自体を抹消しないと
304名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 13:21:15
この年末の帰省でトメが細木とみのの大ファンであることを知った。
「いいこと言うわ」と、全出演番組を追いかけている。
確かその前に行った時は、美容院で読んだ週刊誌に載っていた
アグネスの子育て論が素晴らしいと私に「見習うように」と言ってきた。

こんなトメと付き合わなければならない私の苦労をお察しください。
305名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 13:22:08
森美津子はまだ、ババアの顔になってるからいいけど、
とりあえず吊り上げ整形が目立つといえば?

ワイン通と自賛のあの女
306名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 13:22:09
>>304
モツカレー。
307名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 13:24:09
森光子ってテレビに出てるときはライトを当てて若く見えるけど、
昨日、今やってる公演のCMの最後に出てきてたのは
髪の毛に艶がなく、白髪いっぱい、ライトも当ててないのか
おばあちゃんそのものだった。
308名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 13:24:49
>>305
そんな勝手に
といえば?とか言われても・・・
309名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 13:25:05
>>307
おばあちゃんだもの、しかたない
310エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/11(水) 13:26:39
皮皺なおみ
311名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 13:28:30
チャンネルザッピングしてる時に見たら、
細木の番組で、タッキーとモデルかなんかの子、くりぃむ上田が
並んで座ってたのね。
すると、細木がギャーギャー怒ってる。なんでかというと、
タッキーとモデル(可愛い)が並んでると仲良くなるかもしれないから。
「上田!あんた、間に座りなさい!」なんて怒鳴りつけてた、細木。

そりゃあ、「細木女王にヘイコラするくりぃむとタッキー」というコンセプトで
細木のワガママに右往左往する人を眺めて楽しむ番組かもしれないけどさぁ・・・
それにしたって、あんな言い方されたらモデルちゃんが可哀相だったよ。
まるで、モデルちゃんが隙あらばジャニアイドルを食おうとしてるかのような
ひどい言われ方だったし。

いつまで続くのかねぇ、細木・・・

>>310
ウマイね、エドw
312名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 13:32:12
細木…年をとってもああはなるまいという反面教師
313名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 13:33:23
うちの実母が細木教信者だわ
もうウザイのなんのって…
314名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 13:34:40
>>307
うちの祖母とほぼ同年齢と思えば驚異的な若さだと思うがなー
315名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 13:37:39
魔娑斗のことをマチャと呼んでて虫唾が走った>細木
316名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 13:38:22
>>311
それ、私が見たときはモデルじゃなくて井森美幸だったけど・・・
毎回言ってんのかね?
317名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 13:42:36
>>314
色んなもん注射しまくってるに決まってるだろ
318名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 13:42:55
>>315
やりたい放題だな
319名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 13:50:18
>>316
あ、井森だったかもしれない。
そういえばそうだ、たぶん。
最初、可愛いモデルかなんかに見えたの、ごめんw

毎回やってるかどうかは知らん。見てないから。
でも、一度だけだとしても、ちょっと調子乗ってると思う、細木。

あの細木のワガママぶりを見ると(ザッピングでね)
タッキーは、細木に何かまずいことを握られてるのかと思うよ。
320名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 13:52:06
とーれとれぴ〜っちぴっち
321エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/11(水) 13:52:32
イモリだったら画面のすみにいくのはとーぜん
322エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/11(水) 13:53:12
じゃまたあとでノシ
323名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 13:53:47
>>319
うっかりやっちまったとか>タッキー
324名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 13:54:40
>>322
ゼロと密会?
325エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/11(水) 13:55:39
じっきょう逝くんだよ ノシ
326名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 14:00:49
タッキーといえば翼は髪切ってかっこよくなったと思う。
今まではどうしてジャニなのかどうしてタッキーと組んでるのか理解不能だった。
でもキジョ板行くと髪切り後の方がずっと評判悪いらしい。

327名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 14:07:26
ツバサ、男くさくなったね一気に。
というか、がっかりしたのが剛だ
なあに?あの豚って感じ。
首なんか女のウエストぐらい太かった
甲状腺の病気でもしてるんかね?あの太さは異常だよ
328名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 14:08:00
堂本のっつよっちゃんのことすか?
329名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 14:16:43
キンキ剛の持病はパニック障害と聞いたことある。
だから薬の副作用かなんかか?
私はキンキのやる気のなさが好きなんだが。
330名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 14:19:40
つよし君おなか出てた
331名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 14:24:51
おなら出た、に見えた
332名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 14:31:10
>>323
それなら一生飼い殺しだ
333名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 14:32:53
もんきっきも、こあらも?何だ、改名して何たら
全然だめだしね
334名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 14:34:06
言うこと聞かないと地獄へ落ちるって脅すしw
335名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 14:37:27
ヌードになった時点でなんか間違ってる
336名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 14:41:09
>>335
あれで寿命が10年は縮んだ
337名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 14:41:49
>>334
カルト教団の教えみたいだよね
教祖の教えを守らないと、地獄に落ちる
338名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 14:45:07
周りが持ち上げ過ぎなのもどうかと。
何であんなにへーコラ支店の?
339名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 14:56:43
地獄へ落ちるから
340名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 14:57:59
>>338
太木がスタッフに金ばら撒いてるから
341名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 15:02:24
>>257
田原俊彦
342名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 15:08:16
あの禿まだそんなことを!!
343名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 15:10:48
もう引っ込みがつかないんだろう。
344名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 15:12:38
あいつ、今なにやってんの?
345名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 15:14:05
俺はビッグ
346エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/11(水) 15:17:42
>>344
どさまわり
347名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 15:19:20
こうなったら彩子がVERYにでも出て稼ぐしかないかも
348名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 15:21:12
>>344
お化け屋敷のフランケン役
349ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2006/01/11(水) 15:21:13
ちんぽでかそうで
うらやましいぎゃ
350エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/11(水) 15:23:21
たいどもでかい
351名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 15:24:14
フランケンと言えばビューティーコロシアムのヨウコさんはどうなったんだろう。
ちゃんと鼻呼吸できるようになったんだろうか。
352名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 15:54:55
>>351
それっていつ続きを放送するんだろ。
あたかもすぐにでも続きがあるような終わり方だったのに。
353名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 15:55:37
アルプスの少女は意地
354名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 15:59:26
>>352
相当大掛かりな手術してて時間が掛かるんだろうね。
355名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 16:20:17
小姑も姑も、こっちが何か言っても、共感や肯定は絶対にしない。
何があっても反論ばっかし、「何がいいかしら」「どちらにする」って聞いてくるけど結局自分のやりたいようにかきまわすだけ。
人の話なんて何も聞かない。

宝くじあたったら夫と離婚してやりなおしたい。
そんなわけでロト6キャリーオーバー行ってきます!
あたれば離婚!!
356名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 16:20:41
チョコレートを食べると屁が臭くなる人ー?
357名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 16:22:10
>>356
( ̄∀ ̄)ノ
358名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 16:23:06
>>356
肉を食いすぎた翌日のオナラは強烈だお
359名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 16:25:00
>>356
朝から下痢の私のおならはとても臭いですよ。ウフフ
360名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 16:26:20
私の屁は薔薇と大蒜と納豆の香りですわ
361名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 16:27:13
キャリーオーバーの時って明らかに売り上げが違うんだよね。
だから配当もたとえ一等でも1億いかないことが多い。
いつもの週にマターリ買うのが狙い目か・・・といいつつ買うわけだが。
夢はキャッシュで一戸建て!

362名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 16:27:35
飲みつづけると体臭がバラの香りになるというカプセルがあったけど
本当だろうか?
誰か飲んだことない?
363名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 16:32:12
>>362
あー、あったねそういうの。
化膿姉妹も飲んでたよね。
なんか体に悪そうな気がするんだけどー
364名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 16:41:28
最近体重が2kg減ったので喜んでいたけど、腹の肉は全然減ってない。
どこが減ったんだろう?と考えてみたがわからなかった。

昨夜エチーしたあと旦那が一言
「なんかおっぱい小さくなったな」
近頃ご無沙汰だったので、あんたが揉まないからだよ(゚Д゚)ゴルァ!と返したが
そういえばブラがゆるくなったような…そうか、減った2kgは胸だったのかと納得した。

やはりやらないとしぼむ物なんだろうか('A`)
365名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 16:43:33
キモイ
366名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 16:44:09
私はダイエットしたら胸から痩せてくわ('A`)
367名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 16:44:34
>>364
乳から痩せる人もいるからね・・・。
ちなみに自分は顔→腹→背中→腕→足と痩せる。
乳は・・・痩せるほど大きくない・゚・(つД`)・゚・
368名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 16:45:07
>>365
そうか、じゃ今夜彼にもんでもらおうっと♥
369名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 16:46:22
<<ウルトラサウルス問題>> 

1979年、アメリカで巨大な恐竜の部分骨格が発見され、ウルトラサウルス 
(Ultrasaurus)という愛称が付けられた。この愛称(正式な学名ではない) 
はすぐに世界中に知られる事となり、1985年には晴れて正式な学名として 
記載された。 

が!しかし、アメリカのウルトラサウルスがまだ愛称だった1983年、韓国で 
発見された恐竜の化石に、ウルトラサウルスという学名が付けられていた 
事が発覚。 
学名は記載論文がそれなりの科学雑誌に載れば成立し、先に記載された 
方が優先権を得る。韓国の学者は、ウルトラサウルスが世界的に有名な 
のを承知の上で、マイナーだった中国の科学雑誌に記載論文を載せて、 
学名をかっさらったのだった。 

結局、アメリカのウルトラサウルスは、ウルトラサウロス(Ultrasauros)と 
一文字だけ変えて再記載された。 
370名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 16:47:28
>>367
あー、それ納得
妊娠太りで、やっとこさ痩せたけど
足が像のように太いんだよ(´・ω・`)カナシス
371名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 16:49:27
>>367
・゚・(ノД`)人(Д`)・゚・。 
372名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 16:51:40
ロト6・・・
あったったら離婚準備金にあてて、再就職するのよ!
就職が決まり次第離婚!

夫はいい人だったかもしれないけど、私の我慢がキレる以上にコトメとウトメの間に
立たない人だったから、もういらない。セクスレスだし、このまま夫についていっても
子供は持てないもの。私もいい年だし。こんな人生捨てたいわ。
373名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 16:52:37
今日の緑の字のレスはつまんないね
374名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 16:54:04
違うと言えないところがつらい
375名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 16:54:06
顔から痩せると痩せた!って周りに伝わるから羨ましいよ
376名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 16:57:07
連休中に義実家に行ったよ。

ひたすら食わされた。
台所は窓全開でかぜがびゅうんびゅーん。
その台所のドアをあけて席に座るでもなく居間と台所を鼠のようにくるくる回っている婆さん。

いつも思うんだけど、食べきれない食事を人が来てから延々とテーブルにのせてるより
食べれる分量をおけばいいと思わないか?そんなに話をしたくないのか?
377名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 16:59:31
せめてもの「もてなし」なんでそ。
ずっと座って話し掛けられるよりいーじゃん。
378名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 17:00:07
>>376
うん、多分嫌われてるんだよ
379名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 17:02:06
>>376
>ひたすら食わされた。
380名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 17:03:45
かぜがびゅうんびゅーん。
381名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 17:03:49
ちょうどいい量がわからないトメさんなんだよ。
戦後の食糧不足を乗り越えた世代だから多けりゃいいと思ってる
382名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 17:07:21
>>381
そういう人多いね。
とりあえず一杯食べさせようってズレた気遣い。
お腹が一杯=幸せと思ってるんだろね。
戦後云々という裏を読むと、ちょっと物悲しくなる。
383名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 17:09:29
ま、その程度ならまだマシなトメの部類だね
いらないなら食わなきゃいいし。
384名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 17:13:12
そうだね、きっと人数増えて適量がわかんなくなったんだよ。
無理矢理口に押し込まれる訳じゃなし。
385名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 17:15:55
叩かれてカナシス・゚・(ノД`)・゚・。 
386名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 17:17:13
誰だよ?
387名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 17:18:38
うちのトメもそうだよ。
正直言ってトメの料理は大味すぎる&台所が不潔なので食欲がわかないので普段の7割減しか食べない。
で、山のように余るわけだけどいつもそれを持って帰れとうるさい。
悪いが生ごみにしか見えなくなってくるんだよ最終的に
388名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 18:11:20
>>376
ら抜きに萎え
389名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 18:18:12
うちの母もそうだ。
正月に実家に行ったときも前日にあまり食べないからたくさん用意しないで。
鍋だけでいいから、それも子供のリクエストで豚と言ってるのに、
カニとフグの鍋+大量の食材。
もちろん余る。無理して食べてたら「無理して食べなくていいよ。」
そこで食べるのを止めたら「「こんなに余ってるのにどうするのよ。もったいない。」

だから・・・・・・。こんなにも用意するなと行っただろうが!どうしろって言うんじゃ
390名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 18:23:14
>>389
別に残ったらそのままでいいじゃんか。
自分がお金出してる訳じゃないのにー。ずーずーしい女。
391名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 18:24:24
>>390
残ったらずうっと片付けるまで「もったいない。せっかく買ってきたのに。」と
小言がうるさいんだよ。
392名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 18:26:16
>>391
「ごめんねー、お腹いっぱいだよー!」
って言ってさらーと流せないの?
393名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 18:26:48
>>390
あ、それから小言に追加して腹がはちきれて吐きそうになるまで
人の小皿にせっせせっせとわんこそばのように追加する。
吐くぐらいまで食べたら「無理しなくてもよかったのに。」って言うんだよ。
394名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 18:27:51
>>392
それが通用したらこんなところで愚痴は言わん。
「お腹がいっぱいでもういい。」と言うと「ちょっと休憩したら食べられるから。」って
無理やり食わされるんだよ。
395名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 18:28:08
>>393
お母さんボケてます。
396名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 18:28:30
>>393
ふーん、馬鹿な親なんだねw
馬鹿な親を持つと大変だww
397名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 18:29:24
正月旦那実家に帰った。
トメはドッサリごはん用意してくれたけど、
まぁ、田舎料理で正月料理な内容。
私は別に平気だから、食べられるだけ食べる(それでも残るほどの量)。
テーブル向かいに座ってた義理弟嫁は・・・
「醤油味ばっかりでこんなに食べられないよー」と9割がた残し、
しかもちょこちょこと皿という皿に箸だけはつけるもんだから、即残飯へ。
・・・・空気が凍ったよ。
帰省のたびに何らかの地雷を踏むよ、こいつは・・・。
398名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 18:29:35
>>393
痴呆症なんじゃないの?
399名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 18:31:01
>>394
そういう加減がわからないって危険。
本当にお母さんボケてない?
400名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 18:31:50
ボケてなければ、頭が悪いか、嫌がらせ。
401名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 18:32:46
>>393
昔からずっとそう。ボケじゃなくて本人はもてなしてるつもり。
402名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 18:33:26
ごはん沢山がおもてなし
と、
残すのは食べ物がもったいない
が合体したんだろ。
戦後の世代は理屈無しに、思想として刷り込まれてるから、ガンコなんじゃないの?
403401:2006/01/11(水) 18:34:11
アンカー間違えた。
393は私。

本人は食べないのは遠慮してるせいと思い込んでる。
せっせとみんなに配る私はなんてできた女なんでしょうと思ってる。
404名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 18:34:51
実母ではなくトメなら「性格が悪い」「頭が悪い」と切り捨てられるんだがな。
405名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 18:35:51
>>401
>>403

母親の事をちゃんと理解してるんじゃんか。
ってか、実の親なのに娘が「遠慮して食べない」って思うか?
406名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 18:37:03
>>403
そんなトメを持った旦那がかわいそうだ…。
407名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 18:37:45
>>406
言えてるw
408401:2006/01/11(水) 18:41:18
トメと実母どっちだったら楽なのかはビミョー。
遠慮は私だけじゃなく、周りの人が食が進まないもしくは残すのは量が多いからではなく
遠慮してるからと思い込んでる。
本当にわけがわからん。

実家に帰ると私の家族を実母からの攻撃から守るのに苦労する。
まあ母も遠慮して主人と子供にはあまり言わないが、
私に「○○さんは遠慮してるんじゃないの?あんまり食べてない。もっとあんたが
取ってあげなさい。」とか食べてる間中うるさい。
409名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 18:42:34
ふーん
410名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 18:46:09
>>409
暇なの?
411名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 18:59:53
>>393
それだ!それ!!
まるで自分が書いたのかと思ったよ。
412名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 19:00:46
以前荷物が宅配便で届いた時、やむにやまれぬ事情で
お隣さんの家にいたことはある。
しかし!
今まで不在票を入れてくれてたのに、何で今日に限って
隣に預けるんだよ!
「お隣にいるかと思って」って、今までもあの時からも
何度も受け取ったりしているが、隣にいたのなんて
あの一度きりだろうが!
その後何度も不在票入れてくれてたじゃないか。
何で今日に限って隣に行って聞いて、挙句に荷物を
預けるんだ?

おかげで重い荷物を持ったまま、30分も世間話に付き合わされて
根掘り葉掘りいらん事を聞かれたじゃないかorz
413名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 19:01:23
>>397
でも、すこしでも箸をつけないと失礼じゃないのか?
箸をつけるまで、延々と説明しないか?
414名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 19:03:46
少し箸をつけて下ろされると「拙かったのかなー」って思うけどね。
415名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 19:04:19
>>397
大皿盛りじゃないなら、ちょっと失礼かもね。
416名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 19:07:09
食品だとおすそ分けしなくちゃいけないし
預けるのまじ勘弁だわね
417名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 19:08:21
人それぞれだが、うちのトメには「とにかく箸もつけないのは酷い」と言われたよ。
「食わず嫌いしないで、食べてみて嫌なら残せばいい」(残してもすすめられるんだが)とかね。
418名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 19:09:23
>>412
クレーム電話を宅配業者に入れた方がいいよ。
今は個人情報保護の時代なんだからね。
419名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 19:15:15
いまどき近所に預ける業者がいたことに驚き
420412:2006/01/11(水) 19:22:33
やっぱりクレームを入れたほうがいいでしょうかねぇ。
すでに顔見知りになっている配達の人が何人か
いるので、なんとなく入れにくいんだけど・・・
でもやっぱり気分いいものじゃないし、なんかお隣さんに
御礼しなきゃ悪いかな、って気分もあるし、
やんわりクレーム入れることにします。
421名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 19:27:36
>>420
うちは宅急便と郵便局の人が「顔見知り」じゃ済まされないぐらいしょっちゅう届け物
持ってきてくれる。
海外通販&オークション好きな夫婦、しかも親戚中からモノ送ってくるし(汗

そのうちなんかプレゼントでもしなきゃならんのかとさえ思えてきた。
422名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 19:33:09
>>419
うむ、激しく同意。

お中元関係の仕事をしていたことがあったんだけど、研修の1日目でものすごく
言われたよ>近所に預ける件
違う家にものを届けたせいで、その後のお客様への関係各所にお詫びをしたりして大変な
損失になったらしくてね。
423名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 19:47:50
以前通販の会社にいたけど、荷物が届かないってクレームが入ったから
調べたら、宅配の配達員がメーターボックスに荷物を置いて
受領書には自分でサインしてたってオチだった。
その後配達員がどうなったかは知らない。
424412:2006/01/11(水) 19:51:16
とりあえず運送会社のHPからクレーム入れました。
やんわりどころじゃなかったかもorz

普段からなるべくお隣のご夫婦は避けようと努力しているのに、
こういう事されると困るんだよなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
「ご実家は遠いんでしょ?親代わりじゃ年を取りすぎかもしれないけど、
おばあさんだと思って何でも頼ってね」
なんて言われるんだもん・・・
旦那の仕事とか子供の事とか、根掘り葉掘り聞かれるしorz
425名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 19:55:32
>>424
キモイ隣人だねえ。

私なら絶対無視する!っというかしている。
隣の老人夫婦は子供がいないらしく年金だけで暮らしているから暇で仕方ない・・・からと
かまってくるけど、最近とみに度を越しすぎてて怖い。すこし痴呆が入ったようでますます怖い。
426名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 20:05:57
夫の友人から、内祝いをいただいた。
ありがたいんだけど・・・。

ノンブランドの、微妙な大きさの微妙な色・デザインのお皿のセット。
銀メッキの縁取りまでしてあって、電子レンジが使えない。
結婚式の引き出物やら何やらで、奥さんがちょっと微妙な趣味の持ち主のような
気はしていたけど、あー、扱いに困る。
しかも、年に2〜3回は泊まりにくるから捨てちゃうわけにも行かないし。

いつもは食器に興味も示さない夫が、「これ・・・」と黙っちゃってた。
押入れにしまい込むしかないか・・・。
427名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 20:08:30
とまりに来ても出しておく必要なんか無いじゃない
さっさとバザーに出しちゃえ
428名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 20:15:29
426
うちの小姑も人からもらったものには必ず文句を言う。姑とずっと人の
悪口ばかり言っているのを聞いてきたので、商品券以外はやらない
ことにしている。夫に似て性格が悪い
429名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 20:16:48
>>424
うちのマンションの人もやたら話し掛けてくるし、
根掘り葉掘り個人情報さぐってくるんだよね…。
激しくウザイ。
独身の頃から住んでたマンションなんだけど、
子供がうまれてから、老人やオバサンに頻繁に話しかけられるようになって、
ほんとにウンザリだよ。
430名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 20:17:17
ジャなんで結婚したんだよ
431名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 20:17:42
>>430
ヒント:お金
432名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 20:27:34
ヒント・・・それ相応の年齢で焦った。
433名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 20:28:25
>>429
井戸端スッキーな老人てキモイ!!
趣味もなくて若い人に声を掛けて、説教していい気になってる馬鹿どもは特にキモイ!!
434ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2006/01/11(水) 20:30:15
ここもあるいみ
いどばただぎゃ
435名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 20:33:10
>>434
たまにはいい事いうねw
436名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 20:34:16
いどばたてやっぱり人の噂話なわけ?
437名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 20:41:25
>>436
そうね。

特に自分に気に入らないこととか、
他人に対する自分の解釈を尾ひれをつけて往来ではなすことが多いようです。
自分の脚色を加えて。
438名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 20:43:19
手のひらはほっぺたの位置で、
右足は少し曲げて、つっかけ履くんだよ。
439名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 21:23:47
友達のA子、親がタクシー運転手という下賎の生まれなのに
いい大学出て大企業勤めの顔のいい旦那捕まえたからって、偉そうにすんな。
うちはあんたと違って親が資産家ですから。
440名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 21:26:21
えーと…
441名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 21:30:23
いつものように隣の楽器演奏が昼前から始まって夕方までひいてたから
窓ピシャした。
「いつまでやってんだよ」と独り言もつけてやった。

・・・
老人性難聴なんだろうか、もういい加減にしてほしい。
防音もしないし・・・。
442名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 21:33:37
439みたいな屑にはなりたくないな
443名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 21:41:09
アルバイトで初めてお給料をもらいました。
父と母に何か買おうと思って悩んでいたら、職場の人に
「初めてのお給料で子供が買ってくれるものだったら
何だって嬉しいものよ」
と言われました。

どうしようかなあ…何にしよう…
444名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 21:52:14
土地建物
445名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 21:52:26
>>443
食べ物がいいと思う。
446名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 21:55:57
>>442
あら、あなたのお父上もタクシ−運転手?
だったらごめんね。
447名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 21:56:58
資産家ってどの程度の資産家なんですか?
教えてください。
おうちはどの辺?
深沢?野沢?八雲?久我山?
448名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 21:57:27
>>443
あったかい靴下
449名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 21:59:10
ウンコ踏んじゃ駄目
450名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 21:59:34
ウンコ警報!ウンコ警報!
451名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 22:01:04
親が資産家でもいい旦那は捕まえられなかったのか( ´,_ゝ`)プッ






と、でか杉な釣り針に食いついてみるw
452名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 22:01:44
>>443
優しいね。
きっと何あげても喜んでくれるよ。
いいのが見つかると良いね、
453名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 22:04:26
緑が丘とか、大岡山とかかしら?
454名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 22:06:27
>>443
ほんと何でもうれしいと思うよ。
それからあまり高すぎないものがいいと思う。
うちの子もそんなやさしい子に育って欲しい。
455名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 22:07:07
親が資産家だからって子も資産家とは限らないよねw
456名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 22:07:33
わたしは父親にはビールのジョッキを買ったなあ。なんか後生大事に使ってた。
母親には何を買ったか忘れた(汗>初給料
457名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 22:09:57
前、年収300万以下のスレで、資産家の娘が書き込んでいたんだけど、今
思い返すと変な話だなって話だった。
夫と結婚したことで、貧乏生活なんだけど、小学校から持ち上がりで、働いた
ことも一度もない人がなんでそんな男と知り合ったんだろう?って。
家には家政婦もいたし、数百万円小遣いでもらって、って書いてあったんだ
けど、貧乏過ぎて、逃避してしまったんだろうか?
458名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 22:10:09
私は母にオルゴールを買ったよ
母の好きな曲の
459名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 22:11:44
私は初任給がマイナスだった涙
460名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 22:12:52
緊張したりすると腸が痛くキリキリします。
これって病名あるのかしら?
461名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 22:13:31
胃がん
462名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 22:14:39
ストレスのなんかじゃないの
463名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 22:15:40
神経性胃炎
464名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 22:16:24
腸が痛いのに胃?
465名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 22:20:17
お腹下っちゃうなら、過敏性大腸炎とか?
466名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 22:21:21
胃腸炎とかですかね?
実は明日、長年努めた会社を育児に専念するため辞めることになり一年ぶりに会社に行くのです。
産休明け退社する者が気をつけることってありますか?
緊張すると横腹が痛むのでストレスなのかもしれません。
467ゼロ ◆Vip9QJS4S2 :2006/01/11(水) 22:23:35
集落にいいかえられてて
わらうぎゃ
468名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 22:23:48
私は緊張するとお腹にガスがたまって横腹が痛くなる。
469名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 22:30:55
>>466
産休とってやっぱ辞めるのは一番金が入るらしいジャマイカ。
470名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 22:33:24
>>468
私は頻尿になる
471名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 22:33:48
>>469
そして一番嫌がられるパターン。
472名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 22:38:51
勤めてた会社には一年おきに子供産んでは育児休暇で一年来ない、という人がいたなあ。
来てるときも短時間勤務で。
本当に迷惑だとオモタ。

>>468
わたしは会社の発表会に出た翌日、突然吐いた。
緊張することが終わってから体調おかしくなるので、まわりからあまり心配してもらえない。
473名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 22:42:18
高校の入試日に神経性胃炎で救急車で運ばれたヘタレな私が来ましたよ。
474名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 22:42:45
>>468
わたしは過呼吸になるよ。
475名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 22:45:05
私がいた職場では、
出来ちゃった結婚→産休・育休2年→復帰時妊娠7ヶ月→2ヶ月ほどで産休・育休2年→退職
というつわものがいました。
産休・育休中はスタッフの補充がないので、ほんとにつらかった。

476名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 22:49:29
>>472
育児休暇も短時間勤務も会社の制度として認められてるのなら
当然の権利じゃない?1年おきに子供産もうが余計なお世話。
迷惑とか思うほうがワガママ。
477名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 22:51:50
>>476
権利をふりかざすのはどうかと思うんだけどね。
478名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 22:54:54
権利の悪用でしかないと思うよ。
479名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 22:57:21
でも計画性ないよね。
480名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 22:59:01
周囲が迷惑なのは事実だわけだが。
481名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 22:59:50
いくら権利があっても使い方を考えないとねえ。
実際迷惑をこうむる人がいるんだろうし。
482名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:01:03
偉い偉くないは別として、「妊娠してるんだしぃ」とか
「子供がいるんだしぃ」という態度が出るのは勘弁して欲しい。
免罪符にすな!
483名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:01:24
復帰してもあまりつづかない職場なのでやめることにしました。
それと赤ちゃんが保育器で育ったせいか小さい子で発達異常は今はないのに保育園に受け入れ拒否されてしまって…仕事に行けなくなってしまいました。
うちの会社は人員補充はありましたよ?会社によって違うのかもしれませんけど…
お金は世間で言われるほどたいして入らないものでした。

484名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:02:49
>>483
復帰してもあまり続かない、と産休に入る前からわかってたなら、なぜ出産を契機に
辞めなかったのさ。
485名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:03:50
産休中って普通の給料の半分でんだっけ?
486エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/11(水) 23:04:11
483をせめるな
487名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:04:41
>>483
別に辞めなくてもいいんじゃ?
自分は続けようと出産時には思ったんでしょうよ。
488名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:05:28
出産を迷惑行為とか言う人間がいる以上、少子化はおさまりませんね。
働く既婚女性は大変だ…
489名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:07:15
産休退社は一般的なことだよ?
490名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:09:33
迷惑と思う人は会社員を辞めた方がいいとオモ
491名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:09:35
普通に元気な赤ちゃんを産めてたら続けていたに決まってるじゃないか…
492名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:12:44
子宮筋腫がでかくなって手術することになった。
子宮全摘だから、もうあの苦しい生理痛に患わされることなくなるんだ。
ばんざい
493名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:14:31
>>492
全摘の手術後も相当痛いようなのでがんがれ。
494名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:15:08
>>484
産休に入る前にわからなかったから
復帰したんじゃね?
495名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:16:00
それって妊娠しにくくなったりしないの?
496名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:16:40
>>495
どれ?
497名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:17:31
>>488
出産は迷惑なんじゃないんだよ。
でも計画とか周りへの気遣いとかがないと…。
498名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:17:44
子宮を全部とったやつってどうすんの?
火葬?
499名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:17:44
産休明け退社だから復帰してないんでしょ?
500名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:18:05
妊娠しにくくなるどころか妊娠不可能になる。
501名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:18:15
>>493
アリガd
でも開腹手術は初めてじゃないのでもう経過は想像つくし、
あと推定10年毎月あの七転八倒の苦しみすることに比べたら
術後の痛みなんて屁でもないっす!
問題は旦那が術後摘出したブツを見るの嫌だと言っている点。
倒れられたりしたら面倒だし、病院に相談したらなんとかなるかな。
旦那見なくてもいいから、私が見たい。冷蔵庫にとっといてくれんかな。
今度受診したらきいてみよう。
502名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:20:28
産休だの育休だのが迷惑だと感じたら、
それは取った人のせいじゃなく、会社のシステムのせいだと思う。
取っても大きな支障のない仕組みがまずあって、
その上で取るか取らないかを決められることが正しい「権利」じゃないかね。
503名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:21:06
>>501
私は足の手術(骨の摘出)をしたとき、見せてもらえなかった。
相当大きな骨だったらしく、主治医がすっごい嬉しそうに「標本にしておいて!」って
言ってるのが聞こえた(下半身麻酔だったし)
今でも彼の研究室にあるんだろうなあわたしの骨。

でもガンとか筋腫は見せてくれるというか、見せないとだめなことになってるのかな?
504名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:21:23
計画とおりに妊娠するわけないじゃん。
計画とおりにいってたら今頃は二人の子供に恵まれてるはずなんだけどなあ。

505名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:22:48
人には色々事情があるのに、1年おきに出産するのを計画性が無いだの
迷惑行為だの言うのはなぁ・・・。
506名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:23:12
親知らずは貰いました
507名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:23:57
>>501
くれぐれもお大事にね。

私も年末に手術したんだが、
血を見るのが嫌で出産にも立ち会わなかった旦那、
さすがに今度ばかりは観念してブツ(腫瘍)を確認したようです。
砂肝のようだったらしい。
ぜひ見たかったのに……写真に取っておいてもらえばよかったorz
508名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:23:57
不倫というものが世間にあることをまったく知らなかった。芸能界や遠い世界の話しなんだろうと思ってた。
独身中は浮気とか遊ぶ人もいても結婚したら絶対ないと。
それほど結婚相手は重要で、結婚てすごいものなんだと思ってた。

19歳の時それが違ってたことを知った時は本当に本当にショックだった。
509名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:24:11
みんなが気持ちよく「出産ガンガレ」と思える社員ではなかったのかもね。
510名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:24:27
>>502
そうかなあ。そういう気もするし、そうじゃない気もする。
「子供のことのほうが大事だから一日6時間しか働けません」って宣言してる人に
会社も重要な仕事任せられないし、子供をほったらかして「どっちでもいい仕事を一日6時間」
してるお母さんもそれで自分のこと満足なんだろうか、とかいろいろ考えちゃうんだよね。
子供の相手することから逃げてるんじゃないかとかさ。
まあ、他人の人生なんでどっちでもいいんですが、正直そういう人が職場にいるとこっちの
モチベーションまで下がってしまいます罠。
511492:2006/01/11(水) 23:24:46
>>503
前の手術の時、旦那が「見せられた」そうだから、
今回もそうだと信じて疑いませんでした。
見せないってこともありなのか。やっぱり医師に聞いてみます。
見せてもらえないならデジカメで撮りまくりでもいいや…
512名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:24:57
大事な宝物
513492:2006/01/11(水) 23:25:30
>>507
アリガd がんがります。
514名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:25:43
>>503
取れた子宮&筋腫は、「確かに筋腫でした。(意味なく子宮をとったわけではありません)」
と、本人及び家族に証明するためにするから、
術後全身麻酔のためにまだ眠っている患者さんに見てもらうのは
現実的に不可能なのでたいてい家族の方にみてもらってます。

でも、怖くて見ることができない。医師の判断を信用するから
確認は遠慮させて欲しいと事前に言えば見なくて済みます。

本来は確認が取れた後は病理診断に提出したり、
ホルマリン漬けにして保存してしまうため、
患者さん本人がみることは不可能。
でも医師によっては希望すればホルマリン漬けのものを
見せてくれる場合もあるので希望は伝えてみてください。

でも必ず写真は撮るはずなので、患者さん本人は
その写真を見て確認することができますよ。
515名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:26:03
それでそれで??
516名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:27:13
>>510
本音はそうだろうね。口に出しては言わないけど。
517名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:28:22
私も子供がどこから産まれるかを知ったときはショックでしたよ。
518名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:28:32
出産は神秘の世界であり尊いものであるのである
もまえら!
もっと江原さんや美輪さんの本を嫁
519名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:28:54
>>504
避妊は計画出来ても、妊娠は計画出来ないもんね。
皆がそうやって「迷惑でない時期だけに子供が出来る様に」と妊娠のチャンスを減らしてるのが、
一番の少子化の原因なのかな、と思ったよ。

昔は結婚したらそのうち出来る、だったけど、
今は働いてる働いてないに関わらず家族計画必須だもんねー
520名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:30:24
こんな狭い国に一億人もいるのは狭すぎなんだから少子化でいいんじゃね?
521492:2006/01/11(水) 23:30:27
>>514
おお、専門家らしい方、アドバイスありがとうございます。
デジカメ預けておいたらついでに撮ってくれるかな…
資料写真くれないか交渉してみます。
ホルマリン漬けはリクエストしておきます!
旦那が嫌がるのが楽しいので、
私がナマモノを見られないなら旦那の後日談を聞くしか楽しみがなくなるので
見なくて済むかもしれないことは内緒にしておきます。
倒れない様椅子に座って見なさい、と言っておきます。
とても参考になりました。どうもありがとうございました。
522名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:30:42
みんな子供の頃はデベソだと思ってました
523名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:32:04
妊娠が分かったら辞めればいいのに、体大切だし私は妊婦を楽しんだほうがいいな。
524名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:32:50
メロのラップ、聞いている方は恥ずかしかった。日本の恥だ、恥!
525名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:33:10
教育費かかるしね〜
あと居住費もね〜
細木先生によると日本は三十年後になくなるらしいけど
526名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:33:38
メロってだれ。
527名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:33:40
細木の過去の予言じみた戯言ってどのくらい当たってるの?
528名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:33:47
>>510
うーん。私なら、
パートタイム労働者に「適当な仕事」しか割り振れない会社も問題だし、
時間の限られた仕事やそれをする人を軽く見るような職場の雰囲気もちょっと…と思うよ。
子供を誰かに預けてる人を「子供をほったらかして」と思うあたり、
保守的というか考えの古い職場なのかな?
529名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:34:00
ヘソのごまは本当にごまだと思ってました
530名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:34:25
>>523
それこそ余計なお世話だわな。
531名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:35:16
>>521
デジカメの撮影、わたしの勤務先では可能です。

事前に医師及び病棟スタッフに伝えておいてもらえると、
手術室への申し送りのときに手術スタッフに連絡されます。
デジカメは手術室に入室するときに患者さん本人もしくは病棟スタッフが
手術室スタッフに手渡しし、撮影後は家族の手に渡るように手配しています。

どこの病院でもそうなのかはわかりませんが、
記録として写真に収めたい患者さんはどこの病院でもいると思うので
同じようなケースが発生していると思います。気軽に相談してみてください。


痛みが少なく、順調に回復できるよい手術でありますように。
532名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:35:42
>>527
タワラがオリンピックで金メダルを取れないってのは外れたよねw
533名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:36:31
>>528
大企業だったら社内にいろんな仕事があるだろうけど、小規模なSE会社とかだったらほぼ全員
納期のシビアな開発の仕事しかないわけで、それをパートタイマーに割り振るわけには
いかんのじゃないの?
かといって、総務とかに回したら今度は総務の人が気を悪くするだろうし、パートタイマーも
いきなり事務はできないだろうし。
534名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:37:35
今井メロ?確かにあれはひいた…はげしく引いた…
535名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:37:42
>>528
保守的というか考えの古い職場とか言われても
特殊な技術があるならともかくパートに重要な仕事任すわけないよ。
536名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:38:14
ついへそのゴマの臭いをかいでしまう…クンクン
537名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:38:23
>>523
妊娠がわかった時点でやめて、
産んだ後に同じような待遇・給与で職場復帰できるなら、
誰もがそうすると思うよ。
でも実際は、いきなり「妊娠したからやめます」というほうが余程迷惑だし、
だからといって会社のほうから
「妊娠する予定があるから先に言ってください」→「結婚したらやめてください」とも言えないし。
538名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:38:27
東京に大地震が来るはずだったよね
539名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:39:18
>>528
割り当てられた仕事をやり通さなきゃ行けない職場で
時給の人間がする仕事なんてだいたい決まってくる。
540名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:39:51
>>533とか>>535を読んで、
日本でワークシェアリングという概念が根付かない原因がよくわかったw
541名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:39:59
自分の職場は以前産休直後に退職して、
もらえる手当てだけもらいきって逃げた人がいたので
産休復帰後は半年勤務しないと退職できないようになった。

産休取る前に、復帰後は半年は勤務しますという書類に署名する。
確か違反すると産休手当てを返却することになっていたような。
どこの会社でもそうなのかと思ったけど、ゆるいところはまだゆるいんだね。
542492:2006/01/11(水) 23:39:59
>>531
おおおおお!ありがとうございます。
早速担当医に相談します!
前回の時はブツは見られず写真もなく寂しい術後でした。
今回は楽しく過ごせそうです。
ここで叫んでみてよかったです!
優しいお言葉ありがとうございます。
とりあえず術後のため今はスポーツクラブ行きまくってます。
543名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:40:13
大企業に努められて良かった!
のだろうか、、、
544名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:41:25
何でいきなりパートタイマーの話になるの?
パートに育児休暇なんて関係ないと思うんだけど。
545名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:42:37
>>544
頭悪いな。
育児休暇後の短時間労働のことを便宜上ここで「パートタイマー」と呼んでるだけだよ。
546名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:42:41
パートなんか軽い扱いだよ。
文句があるなら一緒にストライキしようぜ
547名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:42:56
>>537
でも私、24歳くらいの時に派遣の面接に行った時に
「ご結婚なんかはどう思ってます?」って聞かれた。
当時全く予定がなかったので「考えてません」って言ったし、
運良く採用されたけど、結婚後とかの面接とかでも
子供がいないとそれとなく聞き出すみたい。
派遣先の上司も「既婚女性は爆弾抱えているから
扱いに困るというか何といえばいいのかw
結婚しても今の人は働いちゃうからね〜」って
言ってたから、その職場の派遣は契約更新しないで
他に行ったけど。
548名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:43:25
>>544
正社員で出産→育休→復帰後はパート枠

というふうに社員がゴネて、実際受け入れている企業が多いっていう話なんだと思う。
549名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:44:21
>>443です。皆様ありがとうございました。

二人とも甘いものが好きなので
いつも食べているようなのよりもちょっと格が上(?)な菓子でも
買おうと思います。
わたしにも「食べろ」と言ってくれるだろうし…(!)
550名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:44:57
メロもあれだったけど、私はミキティ嫌いだ。
なにがどう嫌なのかわからないけど、嫌い。
他の二人だけを応援する。
551名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:45:20
>>539
産休予定の人も、ある程度は準備し始めるんだろうけど、
予想外に早く産休を取らなきゃいけなくなったときが、
結構迷惑だった。
今日仕事に来て翌日電話で「絶対安静って言われたので、
これから実家に行きます」なんて言われた日にゃ・・・orz
もう一人が似たような状況で産休に入った時は、FAXとメールで
引継ぎのあれこれをしてくれてただけに、その時は本当に困ったよ。
分からなくて携帯にかけても殆ど出てくれなかったし。
552名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:48:09
>>546
いつの時代の話だ。
法の上では同等の権利を持っている上に、
今は失業率の悪化もあって政府あげてワークシェアリングを推奨している訳だから、
正社員が短時間勤務労働者を笑えなくなる日は近いよ。
553名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:48:45
パートでも労組作ったり出来るんでしょ?
554名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:48:47
メロと臓物と細木と産休…
555名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:48:51
>>550
トリビアに出ていた頃のミキティはぜんぜんなんとも
思わなかったけど、最近のミキティは嫌いだ。
556名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:48:52
パート主婦は安い時給で働いてくれる人々なんだから大目に見ろ。
557名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:50:02
>>550
>なにがどう嫌なのかわからないけど、嫌い。
「前世で敵味方で戦ったことがあるに違いない」

私が♪もらい泣きぃ〜♪が理由はないけど嫌いだと言った時に
日頃神仏を全く信じない夫が言った一言。
558名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:50:20
>>550
ナカーマ!私も嫌いです。
559名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:50:51
パートは辞めやすいから気楽
560名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:51:09
>>557
すると、世間の嫁と姑は常に敵味方だったということだな。
来世も戦い続けるのか。
561名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:52:36
>>550
ノシ
私も嫌いだ。話し方がいやだ。
562名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:52:37
私は胆石まだ冷蔵庫に保存してある!
腫れた胆嚢は旦那が見たけど、写真までは思いつかなかった。
563名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:53:19
>>560
敵は敵、味方は味方に輪廻転生。
必ず敵対…だったらやだなあ。
564名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:53:36
やっと歯が抜けた!
ひと思いに押すのは勇気がいるよ。
565名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:54:29
>>564
乳歯?
566名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:55:18
>>565そうです。書くの忘れてた。
567名無しさん@HOME:2006/01/11(水) 23:59:19
乳歯が抜ける直前のあの感覚〜思い出すだけで鳥肌
568エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/12(木) 00:00:43
こんやの夢は歯がぬける夢>567
569名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 00:02:35
>>568
いや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
570名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 00:08:12
しにたい
571名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 00:08:41
>>570
だめ
572名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 00:10:03
死んでも生きろ
573名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 00:10:18
>>570
とりあえずうちに来い。有料で大掃除して。死ぬのはその後でも遅くない。
574名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 00:10:21
>>570
ならぬ
575名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 00:11:04
>>570
多数決で「ダメ」に決まったのでよろしくおながいします。
576名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 00:16:35
570が私のトメなのなら許可する。
しかし、トメを下回る命はないので、トメでないなら不許可
577名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 00:17:05
友人が先日出産した。
不倫→同棲→妊娠→前妻と離婚→結婚→出産
と言う流れ。
二年間で一気にここまで来た彼女は凄いと言うか何というか。
幸せらしく、子供もかわいいらしい。本来は祝ってあげなければ
ならないと分かっているんだけど・・・・・・

私、結婚三年目。不妊の為通院中。
不妊のやっかみってヤツなのか何なのか祝う気持ちになれない。
彼女から子供の写真付きメールが届くのだが、確かに可愛いと
思うのだが、素直に可愛いね、おめでとうと言えない。

リアルな世界でこんな事口にしたら、不妊だからと叩かれる
だろうから、ここで吐き出してみた。
何とかならんもんだろうか。上手く気持ちを切り替える
方法を知りたい。

不倫略奪婚ってのも気にかかっている。前妻も私は知っている。
子供を引き取って実家で頑張っている。その彼女の事は素直に
応援できるのに・・・。
578エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/12(木) 00:17:59
じっぷんたっても570なんもいわんから
しんだんでねの?
579名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 00:18:24
ミキティも嫌いだが、清原も嫌い。楽天に行く位のことして見ろ!ばーか!
580名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 00:19:40
>>578
屋上で飛び降り自殺しようとするひとは
ギャラリーが充分集まって、屋上に警察官が来て
「来ないで!飛び降りるわよ!」
と言うまで死なないから、570もまだ死んでいないでしょ。
581名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 00:19:51
何気にみんな優しい件について



・・・・・・ツンデレ?
582名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 00:20:16
ツンデレが未だにわからない件
583名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 00:20:51
とりあえず不妊治療中はナーバスになりやすいから
出来るだけ距離をおいたほうがいいのかもねぇ・・・
ただ、アチラさんから寄ってくるということもあるだろうし・・・
584名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 00:22:17
>>582
ほら、デズニーのやつだよ
585エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/12(木) 00:22:38
つんつんでれでれ
586名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 00:23:34
>>577
自分本意な奴なぞ無視汁。
587名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 00:24:05
私の友人夫婦は11月に出産して、いま子供フィーバー。
どこへ行っても自分の子供の話ばかり。
年賀状は当然赤の写真。

ところで、彼らの周囲にはある程度年齢の行ってる小梨の夫婦が多い。
さまざまな事情で。

フィーバー夫婦、気遣いというものが全くないようだ。
588名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 00:25:00
>>587
出産の時血管が切れてヘンになっちゃうらしいよ。さくっと切ってしまいなさい。
589名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 00:27:47
>>577
悪いことは言わないから距離を置きなさい。
相手はあなたが不妊で悩んでいることは知っているの?
知っているならかなり無遠慮で失礼だよね。いくら出産フィーバーだとしても
配慮できる人はちゃんとできるんだし。

知らないんだとしたら、向こうも悪気がないんだし、どうしようもない。

どちらにせよ、メールの返信回数を徐々に減らして、
3ヶ月を目標に疎遠になりなされ。

人を羨むことは誰にでもあることだよ。
悲しみと羨みと、自責の念まで背負って無理することなんかないさ。
590名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 00:29:47
>>577
不倫→同棲
この時点で縁を切れ馬鹿
591名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 00:30:21
>>567

568の言うような夢をみて内容が気になったら↓へドゾー

あなたの夢を観させて下さい
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1131106451/
592名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 00:31:49
>>589
> 相手はあなたが不妊で悩んでいることは知っているの?
> 知っているならかなり無遠慮で失礼だよね。いくら出産フィーバーだとしても
> 配慮できる人はちゃんとできるんだし。
いや、それが出来ないから不倫略奪なんて出来るわけで・・・。
593名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 00:43:28
>>592
そっか、そうだよね。無粋なこといってごめんね。

>>577
とにかく距離をとるんだよ。可能なら二度と連絡取れないようにしてしまえ。
594名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 00:47:02
便乗愚痴
いちいちいちいちなんで子供つくらないのぉ〜?子供かわいいのにぃ〜って聞くな!
ちゃんとやってるって、どう答えりゃいいんだよ!
不妊だって説明してほしいのかゴルァ!
そして不妊だと言えば、大丈夫、頑張れば子供できるよ!ちゃんと治療してる?
ああもう、いい加減にしてくれゴルァ!もう小梨で行くとやっと覚悟したんだよゴルァ!
595名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 00:48:53
>>594
「人の人生に口出しするのが趣味なの?」
って、真顔で聞いてごらん。
二度と話しかけてこなくなるだろうから。
596名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 00:52:03
>>595
似たような切り返ししたことあるけど、効果なかったよ orz
心の底から心配してるんだって。
心配ならそっちより、私へのストレス心配してくれ。
597名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 00:56:27
心配という名の好奇心
598名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 01:02:26
>>577
祝いたくないのならば祝わなくてイイし
そんな自分を卑下することはない。
無理矢理気持ちを切り替えることはない。
理性と生理が喧嘩した時は生理にあわせた方が良いですよ。
ストレスは体に良くないのでマターリ汁。
599名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 01:02:51
そんな人達を寄せ付けてるのは自分自身。
600592:2006/01/12(木) 01:06:01
>>593
いや、わたしは>>577ではないのだが・・・。
きっと脳みそプリン状態なやつは自分>>越えられない壁>>人の気持ち
だと思うので書いたの。
601名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 01:07:47
>>600
よく嫁 593は間違ってないと思うよ。
602名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 01:09:15
>>600
わかってるよー。
だから>>577宛ては別でもう一度書いたのさ。
突っ込みを入れてくれたのが592だったので、
無粋なことしてすまんと言ったのです。
603名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 01:10:13
>>599
ちっ!甘いな。
ゆんゆん不倫人間ってのは、自分が仲間はずれになるのは嫌だから
取り入るのはうまいんだよ。

そうやって何年も暮らしてきて、欲しいものは人から奪ってでも生活してきたんだからね。
そんな成功体験を繰り返していたら、まともに自省なんてしやしない。
周りの人間も気がついた時は、離れにくく捕まえられているという訳。
相手が男だろうが女だろうが問題ないの。
604名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 01:40:48
合宿所読んでしまった。どうしてああ同じネタを何度も飽きず…
でもどこかで似たような展開読んだことが…と考えたら、
トメ関係のスレだよ il||li _| ̄|○ il||li
トメの話もリアルであるんだから、合宿所の厨ももしかしたら
リアルであるのかな…などと考えてしまった冬の夜。
605名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 01:41:54
>>604
晒しキボン
606名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 01:47:13
明日早起きしないといけないのに人間いつかは死ぬんだーってオモタラ寝れなくなったYo(ノД`)
隣に寝てる夫に私より先に死なないでねと言ったら涙が出て来たよ
子供の時以来だこんな気持ちになって寝れなくなったの(ノД;)グスン
大人になってからこんな事考えて寝れなくなってまう人居ますか…?
607名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 01:49:59
ごくまれーに。

同じシチュエーションで同じ台詞、夫に言ったことがあるけど、
「可愛いこと言う奴め、このぅ」という感じでえらく何かを刺激した
らしい。
「これは使えるな」と思った瞬間に、純粋さはどっかに行った。
608名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 01:50:30
>>606
ノシ

子供の時はなかったけど、
大人になって、身近な人の死に直面するようになったら考える様になった。
メに嫌味を言われた時とか、旦那が死んだと想像して嘘泣きしてます。
609名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 01:51:23
メ ってなんだ? トメだよ! 邪すぎて鬱だもう寝よう。
610名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 01:51:51
宇宙の端っこはどうなってるのか考え出すと眠れない…
611名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 01:54:28
>>610
続きは夢の中で考えるよろし
612名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 01:59:43
わたしゃ自分の意識はどこから来たのか考え出すと眠れない。
613名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 02:02:25
607

ワラ 旦那さん起きてたのですね 浦山スィ
夫は爆睡です…

608

身近な人の死を考えると確かに…親とか兄弟とか
トメに嫌味言われた時か!
使えますね(´∀`)

寝れない時って世の中に自分だけみたいな気がしたけど
レスくれた事だけでもホッとしました
dクスです
614名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 02:03:45
死ぬ時ってどんな感じなのかな。
目を閉じるともう何も「無くなる」のかな。
それは電池が切れたみたいな感じでいきなりすべてが存在しなくなるのかな。
こうやって考える意識すら無くなっちゃうのかな。
何も無かったら、ない、ということも、あった、ということもわからなくなるよな。

などと考えると私も眠れない。睡眠薬常用してます。
615名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 02:06:25
614

私も全く同じ事を考えて寝れなくなったのです
そっか、無理せず私も睡眠導入剤があったから飲んでみようかな
616名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 02:08:29
元ヲタの私は、押入の奥に隠してある同人誌が旦那に見つかったらどうしようと思うと
不安で眠れなくなるときがあります。
どう処分したらいいのかわかんねー!なんで結婚するとき処分しなかった!>当時の私
617名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 02:17:32
>>614
手術で全身麻酔を受けたことあります?

私が以前骨折の手術を受けたとき、最初は局所麻酔でやろうと
したんだけど、効きが今一悪かったらしくて、途中で先生が「よし、
麻酔入れよう」と言ったんですね。
次の瞬間(と思った)、目覚めたら手術が終わってて、母親に
話しかけられてた。
本格的に麻酔を入れる前に、速攻性の睡眠導入剤を入れるらしいので、
その効き目のせいだと思うんだけど、正に「暗転」という感じでした。
ふっと目の前で全部の明かりを消されて、目覚めたときはタイムスリップ
したかのような。

死ぬときってこんな感じなのかなーと思いました。
死後の世界があれば、意識がまた違う感じで出てくるのかな?
618名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 02:21:52
麻酔は切れる時に毎回気持ち悪い・・・過去4回
いずれも吐きまくりんぐ
619名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 02:22:02
自分語りになるけど、骨折したときも気を失ってた。
温泉で湯あたりしちゃって、くらくらして、目の前に星が飛んできたー、
えらく気持ち悪い、もうこんな無茶しない、(誰にだかわからないけど)
「勘弁してください、もういやもういや」とかつぶやきながら暗転。

目を覚ましたとき、腕がぶらーんとしてありえない方向を向いてて、
ポッキリ折れてました。
壁に倒れこんで激突して折れたらしいんだけど、折れたときの痛みは
全くなかったです。動かしたら痛みが走ったけど。
620名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 02:23:25
>>618
うわ、それはまた大変だ。
私はすっきり気持ちよく目覚めたので、ラッキーだった。
621名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 02:28:17
麻酔切れた時っていう自覚があまりなかったな。
普通の寝不足な時の覚醒と一緒だった。気持ち悪くなかった。
麻酔で吐くってしんどいね。
622名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 02:33:08
夜中なのにおなかがすいて耐えられない。
ハニーバタートースト食べる!
623名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 02:34:46
うわーやめとけ!
この時間はやばいって。水飲んで我慢だ。
624名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 02:52:43
>>621
ノシ
おまけに酸素マスクがつけられていたんだけど、
それが邪魔で邪魔で仕方がなかったみたいで、
無意識に何度も外してはつけられ、気が付いたら
両手両足をベッドに括りつけられてたorz
あのだるさと気持ち悪さはもう二度と体験したくない。
麻酔の導入の時は気持ちよかったんだけどなあ。
625名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 03:19:42
>>622
不思議の国のアリスだねえ、
ハートの女王が食べてたやつでしょ。
あー食べたくなってきた。
626名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 07:05:55
息子2才も毎朝ハニーバタートースト。
627名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 09:06:40
育毛剤で出場停止 米のスケルトン選手

【コロニー(米ニューヨーク州)11日AP=共同】スケルトンの今季ワールドカップ(W杯)男子総合成績で首位に立つ
ザツ・ルンド(米国)が10日、ドーピング(薬物使用)違反の疑いで暫定的な出場停止処分を受けた。
使用する育毛剤に禁止薬物が含まれていた。
国際ボブスレー・トボガニング連盟の事情聴取を受けることになっているが、日時は未定。
トリノ五輪出場も危ぶまれている。
(共同通信) - 1月12日1時42分更新



カワイソス(´・ω・`)
628名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 09:08:20
>>627
パゲはこんなところでも、泣きをみるのか....
激しくカワイソス
629名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 09:09:43
禿フェチの私としてはそのまま禿げていって欲しいのに・・・
630名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 09:11:27
禿げしくカワイソス
631名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 09:26:07
ハゲはいっそのこと剃っちゃえばいいと思うのに
無駄な抵抗するよね
632名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 09:27:51
ハゲ専用帽子をかぶっている人は、かぶる位置を
もっと入念にチェックした方がいいと思う。
会うたびにデコの広さと襟足の長さが変わっているのに
気付いて以来、なんだかとっても苦しいんですけどw
633名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 09:32:53
>>632
いるいるいるwwwwwwwwww
634名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 09:37:46
兄が、まだ若いのに頭が薄くなってきた。
ただでさえあまり身長が高くないのに
禿てきてテラカワイソス
チビでハゲ・・・・ちなみに体格もガッシリ系
身内ながら涙で前が見えない。

でも、顔は悪くないんだよな〜。
そんな微妙な兄には嫁はまだいない。
635名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 09:39:50
二枚目禿げ萌え〜
636名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 09:41:44
>>632
カワイソスw 私なんて、テレビの前でオヅラを見るだけで
「あっ今日はデコ広げた」「今日は狭いね〜」と笑ってしまうのに、
実際にそんな人が近くにいたら、腹筋が持ちこたえる自信がないw
637名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 09:44:47
んHKの気象予報士、多分22時台の人も
お帽子かぶっている気がするw
638名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 10:03:25
旦那が壊れたかもしれない。
マンションを買い換える話になった。一切合財含めてMax金額も決めた。
欲しい物件の目安も付いた。っが、欲しい物件の販売価格が発表になると
その販売価格はMaxの一割り増しだった。だがもうその部屋しか目に
入らず諦めることは出来ない。諸費用等入れると2割り増しになる。
それでも強行するという。
その上、ローンが始まったらもう行けないだろうからと、先の年末に海外旅行をし
次の夏休みも最後の娯楽として海外へ行くと言っている。
更に家が新しくなったら当然家具の買い替えが必要になるのだが、予定外の
ベッドの買い替えを言い出した。そのベッドはどっかのホテルが特注したもので
一台何十万もするそうだが、「人間生きているうちで一番お世話になるのは
寝具だ!だからこれには幾らかけてもいいんだ!」と引かない。
これはもう彼の頭の計算機が壊れたとしかいえない。
恐ろしや〜
639名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 10:08:37
>>638
内緒で買った年末ジャンボが当たったとか
640638:2006/01/12(木) 10:10:59
そっか、そうなのか。
今夜早速探りをいれてみるかw
641名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 10:14:25
先日、旦那が夜中の1時に飲んで帰って来た。

帰ってきてすぐに旦那が、一緒に飲んだ人が終電が無くなり
困っているからその人の家まで車で送ってくると言って出て行った。
一緒に飲んだ人とは いつも会話の中に出てくる会社の先輩
(既婚者男)だと思っていた。1時間後・・・旦那が帰って来た。
その後、旦那からいろいろ話を聞いていくうちに送っていった人
というのが同じ会社の(30才独身女)ということがわかった。
いつも旦那がキャバクラへ行こうがPCでアダルトサイトを
覗こうが怒りもしなかった私が怒りまくっていた。
旦那は終電が無くなって可哀想だから送ってきただけという。
これで怒っている私は心の狭い人間なんでしょうか??

642名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 10:16:21
>>641
旦那、飲酒運転?
643名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 10:16:51
>>641
目が滑る文章だな。

つーか、旦那飲酒運転?
644名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 10:19:44
>>641
飲酒運転?
645名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 10:20:28
ごめwかぶりまくりww
646名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 10:22:42
641はクマーなのかな。
それとも、素でサラッと書いちゃっただけなんだろうか。
647641:2006/01/12(木) 10:25:58
旦那はウーロンだけで酒臭くはなかったよ。
648641:2006/01/12(木) 10:27:34
くまーってなんですか?
2ちゃんよく知らないもので・・・
649名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 10:28:25
>>647
酒臭くなくても血中濃度が規定を越えてたら飲酒運転だよ。
650エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/12(木) 10:28:37
んできょーじゅーに1000いぐ?
651名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 10:29:26
誰かクマのAAぷりーず。久しぶりに豪快なクマーを見たくなった。
652名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 10:30:17
  ∩____∩
        /        ヽ
       / ●    ●  |     プハーッ
       |///( _●_ )/// ミ
      彡、,,  |∪|   /
      /__ ヽノ || ̄ ̄||
     (___u)  ||'゚。 o ||ヽ
        |     ||_。_0_;||__)
              |___.|

  ∩____∩
        /        ヽ
       / (゜)   (゜)  |    あ。。。。。
       |///( _●_ )/// ミ
      彡、,,  |∪|   /
        ノ   ヽノ || ̄ ̄||
      │      ||'゚。 o ||ヽ
       U|      ||_。_0_;||__)
              |___.|

      ノつ∩____∩
      ノ /        ヽ
       /  。   。  |    シツレイ
       |///( _●_ )/// ミ
      彡、,,  |∪|   /
            ヽノ || ̄ ̄||
        |       ||'゚。 o ||ヽ
        |      ||_。_0_;||__)
         |      |___.|


653名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 10:32:32
>>652
まさに今、同じものを貼ろうとした。
「これはウーロン茶なのだ」ってセリフ変えてw
654名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 10:33:14
   ∩___∩    
   | ノ      ヽ  酔っ払ってないクマー
   /  ●   ● |  
  | ////( _●_)///ミ  
 彡┌─┐|∪|  、`\
/ _,{ .茶 } ヽノ  /´>  )
(___)ニノ   ./ (_/
655名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 10:38:03
>>640
639に1割の謝礼を支払うがよいぞ
656641:2006/01/12(木) 10:39:57
っていうか、飲んでないって言ってたけど・・・
657名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 10:42:14
やってないといい間違えたんじゃねw
658641:2006/01/12(木) 10:43:01
くまーってそのまんまなんですね。
659名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 10:43:49
(σ- ̄)ホジホジ
660エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/12(木) 10:50:32
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  オエー!!!
  | u U ( _●_) ミ 。
 彡、   |゚。、` ヽ。、o
/ __   ヽU  o
(___) U | ∴l
 |       /U :l
 |  /\ \ |:!
 | /    )  ) U
 ∪    (  \
       \_)

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  エェー!!!
  | u U ( _●_) ミ
 彡、    | | ゚̄}。
/ __   ヽU o
(___) U |∴l
 |      /U:l
 |  /\ \|:!
 | /    )  j |
 ∪    ( ヾ∴`ヽ___
       \(_____)
661名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 10:54:34
飲酒運転してないのなら、心は狭く無いと思う。
飲酒運転なら、怒る所を間違えてる。
662名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:01:19
胃の検査と変に忙しかったせいで昨日の昼からさっき迄何も食べれなかった。

検査終わり、帰宅途中にコンビにでおにぎりとコーヒーを買い、
我慢しきれずコンビニ前のベンチに座って食べた。

隣に飼い主買い物中の中型犬が繋がれてて、食べだすと「クーン、クーン」と鳴く。
可哀想だけど飼い主が居る以上勝手に与えるわけにも行かないので、
犬に見えない方に向かって慌てて食べた。

食べ終える迄に一分かかって無いと思うんだけど、最初大人しくねだっていた
のに、段々泣き声が大きくなり、最後には唸って吼えながら飛び掛ってきた。
ちゃんと繋げて無ければ襲われる!と恐ろしくなって慌てて逃げ帰ろうとした
瞬間、中から飼い主が出てきた。

「犬の前で食べるなんて非常識ですよ。次から気を付けて」と説教された。

飼い主は唸ったり吼えたり私に飛び掛った事を叱りもせずに犬に「辛かったねぇ」
とか話しかけてた。

こ犬は馬鹿、飼い主はもっと馬鹿、と思ったんだけど、
もしかして犬はどの犬も食べ物見たらあんなになる物で私の認識が拙かったのだろうか?
と分からず悩んでる。
663662:2006/01/12(木) 11:02:54
>こ犬は馬鹿、飼い主はもっと馬鹿、と思ったんだけど、

では無く

この犬は馬鹿、飼い主はもっと馬鹿、と思ったんだけど、

です。
664名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:06:21
>>662
飼い主がヴァカ('A`)
「こんな所に繋ぐあんたが非常識。躾の悪い犬ですね。」と言ってやれ。
665名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:07:17
聞いててむかむかするー!!!
飼い主に怒鳴ってやり手ええええええええええ
666名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:09:12
うぉ!ミキティ嫌い祭り?に乗り遅れた!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
私も嫌いだ!嫌いだ!見ててむかつく!
667エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/12(木) 11:09:19
いぬはバカ
662はもっとバカ
かいぬしは救いようのないバカ
668名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:12:00
>>662
うちの犬はね、食べ物だいすきだから
ビニール袋がガサガサって鳴るだけでもぴゃってこっち見て
よだれをだらだら流しながら
じーーーーーっと催促の視線を送ってきてね、
で、それでもあげないとフンガフンガって感じに地団駄ふむかのように
もぞもぞわふわふするんだけどね、
その間中も目を輝かせながらよだれはだらだらしてるのね、
でも吼えたりうなったり飛び掛ったりしてまでねだったりはしないよ。
結局なにが言いたいかっていうと
うちの犬がいちばんかわいいってことです。
669名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:14:31
犬なんて絶滅してしまえ  馬鹿ばかりだ
670エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/12(木) 11:14:47
ハァ?(゚Д゚)y─┛~~
671662:2006/01/12(木) 11:15:18
早速のレス、ありがとうございます。
餌貰えないだけで唸ったり飛び掛るってのはやっぱ飼い主の躾の問題ですよね。

でも犬の前で我慢しきれず食べ始めた自分も疚しいので以降は気をつけます。
(我慢が出来なかった時点で獣並みだな、って反省しています)
672名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:16:02
>>662
自分とこの犬が飢えないように、ちゃんとエサを与えてあげなさいよ
くらい反撃してよ
673名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:16:12
>>641

飲酒運転じゃないとしても夜中1時まで飲んでたのは
お互い大人なんだから自己責任。

帰り終電なくなったとしてもタクシー使うなりできるわけだし
ダンナが送っていく義理はない。
お互い次の日が仕事なのは同じ。それでもダンナが勝手に
送っていくと行ったのならほっとけば?
674名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:23:51
>>641
てかさ、飲んでて遅くなって終電逃したのか、
その同僚の家でマターリしてて遅くなったのか、どっちだよwと思ってしまいそう。
この日のことは日記につけ、今後も目を光らせといたら?
大きなお小遣い貰えるかもよ。w
675名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:26:56
30女がいい年して調子に乗って終電逃すまで飲んでいる…
旦那は無罪でも、女には下心があるとオモ
676名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:27:59
そんな30女をホイホイ送っていく641の旦那もなんだかな〜w
677名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:28:04
どちらかというと私は>>638旦那の壊れっぷりが気になる。
宝くじ当たったのなら、無駄遣いせずローン減らせと言いたい。
男の暴走は恐いから、真剣に止めないと本当にでっかい買い物しちゃうよ。
678名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:28:43
旦那も下心0ではあるまい。そちも悪よのう。
679名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:29:07
みきてぃ きらいです


まおちゃんをおうえんします
680名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:32:14
トリビアのミキティかわいかったけど・・・。
かわいさが抜けて大人っぽくなる時期なのに、下品な子になっちゃったね。
681名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:34:10
犬はともかく、犬を飼ってて、
自分の子供のように猫かわいがりする飼い主が大嫌い。
非常識な人が多いよね。
682名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:37:00
犬をかわいがるのがどう非常識なのか・・・
非常識の基準はかわいがるかどうかじゃなくて
迷惑をかけるかどうかだろ。
683名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:37:06
>>681
ええーーーー!!!???
うちの子(犬☆)はかわいいからしかたないよ。

非常識
ウンチを拾って帰らない
小型犬を自転車で散歩
シツケが甘い
684名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:39:07
自分の周りには非常識な猫飼いが多い。
おかげで猫が嫌いになりそうだ。
685名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:39:07
だな。
どうかわいがるかは人の勝手だろうに。
686名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:41:02
>>674

>>641
> 先日、旦那が夜中の1時に飲んで帰って来た。
> 帰ってきてすぐに旦那が、一緒に飲んだ人が終電が無くなり
> 困っているからその人の家まで車で送ってくると言って出て行った。

ってあるから、一度帰宅し出ていったのだから、
30女の家でマターリではあるまい。
しかし、それまでどこで飲んでいたかは問題だな。
酒臭くなくても石鹸臭いかもしれんし。
687名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:41:39
普通の犬好きはいいけど、「うちの子」とか言っちゃう香具師は嫌だ。
688名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:49:05
>>686
車の中でハッスル
689名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:50:27
絶対ばっこんばっこん関係です♪
690名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:50:37
>>686
お、そうだね。
家でなくて、どこかのお部屋かお車の疑いか。
691名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:51:22
旦那「あいつ(嫁)アホだからごまかせる」
女「うん((*´ー`*)
692名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:53:18
いやいや、情熱がほとばしってお店のトイレとか屋外とか
693名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:53:31
その30毒女にもう足認定されているだろうね旦那
次からの飲み会もあてにして終電無視して呑むだろうな
694名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:54:15
>>693
お礼にマンコ貸してあげてるんだからいいじゃない、と送り迎えをさせられる
695名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:54:17
30女ってのが微妙だよね。
696名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:54:45
女は旦那の車に乗り、旦那は女に乗る
よく出来たシステムじゃないかw
697名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:56:10
嫁には飽きた、送るだけで抱ける、ちょっと刺激
30女

(*´Д`)ハァハァ/lァ/l

男はみんな馬鹿
698名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:56:43
>>683
うちの子、可愛いでしょ〜〜〜!と、
犬可愛さに盲目になってるのが嫌。
どこにでも犬を連れてくる友人は、
犬を連れ歩くのを非常識とはたぶん自分では思ってない。
友達同士で旅行へ行く時くらい、置いてってほしいよ。
うちの子、可愛いし大人しいから〜って、そういう問題じゃないのに。
699名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:58:35
犬好きな人って、犬が嫌い、恐いっていう人の心理を理解しようとしないから、
犬っていうより飼い主が嫌い。
「ええ〜!うちの子かわいいし、おとなしいし、大丈夫だよ!」
恐怖ってのはそういうものじゃないんだよ!
700名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:59:06
会社の男が交代で乗ってるのかもしれんな。
701名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 11:59:53
>>698
それはそいつが非常識なのであって
犬を可愛がる人が非常識なわけではないだろ。
702名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:00:19
交代制か
703名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:00:39
>>699
そういう人は犬飼ってなくても非常識だよね。
704名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:01:24
うちのマンソン、ペット禁止なのに、小型犬飼ってるやつが多い。
しかも、雨の日は廊下で放し飼い。
うちの犬は大人しいから、子供が喜ぶだろうと思ってか、
私がエレベーター待ちしてるのを見計らって出てくるジジイ。
最初は大丈夫だったが、そのうち子供が犬を怖がりだし(一度吠えられた)
見たら大泣きするようになったので、
ジジイも犬を連れ歩かないよう気をつけてくれるようになったが、
すっかりトラウマになってしまい、うちの2才児は、
犬だけでなく、動物何でもコワイと言ってなくようになった。
動物園にも連れていけない。
705名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:01:27
回し乗り
706名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:02:00
ババをひいたら(妊娠したら)責任とってケコーン
707名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:03:32
別に犬カワイイって、スリスリしててもいいじゃん。
盲目にかわいがっても、誰にも迷惑かけないよ。
我が家の犬のかわいさが他の誰かにわかる訳がないのも、犬好きは知っている。
708名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:03:37
どのみち既婚男に真夜中送らせる時点でまともな思考の女じゃねー罠
不倫でもしてて婚期逃しただけなんじゃねーの?
709名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:03:40
途中に30女の罠があるのね。
「今日は安全日だから♥」
710名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:04:11
>>708
そしてその不倫相手が…
711名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:04:31
>>704
おバカな子wwwww
712名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:04:55
>>707
構わないよ。
でも散歩以外、連れ歩かないでね。
マンションで飼ったりしないでね。
リードは絶対はずさないでね。
713名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:05:24
>>707
それを自分の脳内や犬好きだけでクローズドしてくれればいいんだが、
興味がない人にまで「ほれほれ」とやるのが不愉快。
子供の写メ送信しまくる馬鹿母と通じるものがある。
714名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:05:42
>>709
「ゴムなら私持ってるからこれ使って」
もちろん穴開きゴム。
もしくは
「ピル飲んでいるから大丈夫」
715名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:06:11
>>710
>>641の旦那なのねん。
716名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:06:16
>>710
社内にイパーイwww
717名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:06:16
>>708
気遣いたらない30毒女・・・・。
今年も毒女でいそうだね。
718名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:06:48
>>717
「足らない」じゃなくて「ない」
719名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:07:00
>>717
今年もみんなで乗り回すんだな!
720名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:07:19
近所のシェパード飼いがむかつく。
うちの子は、ちゃんと訓練受けた利口な犬だから〜と言って、
リードはずして散歩。
うちのピレネー犬がそいつに襲われてお尻を何度も何度もかまれました。
謝りに来たけど、その飼い主は以降もリードはずして散歩してた。
721名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:07:37
>>713
>>707みたいなのが普通。
子供の写メ母みたいなのは犬飼いじゃなくてもたくさんいるだろ。
722名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:07:58
>>720
蹴り入れてやれ
723名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:08:10
>>720
通報しる。
724名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:08:20
>>721
普通って何?
725名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:08:58
>>720
エアガンで撃ったれ
わざと噛まれて処分させろ
726名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:09:56
>>725
もう噛まれてるんだから、通報すれば即処分でしょ。
他にも被害者はいるはず。こんな時こそ「ご近所の底力」
727名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:09:59
飼い主がDQNだと犬も大変だな・・・・

ああ、人の子も同じか・・・
728名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:10:57
>>722
>>723
>>725

こいつらの方がよっぽどおかしな電波受信しててコワイヨ
729名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:11:28
>>728
あらいつもの人?
730名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:12:03
あらやだ
731名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:12:05
>>720
ありえん。
732名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:12:34
犬処分にはならないでしょ。
まあ飼い主はなんらかの沙汰があるだろうけど。
733名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:12:54
ちょっと奥さん、いつもの人ですわよ?ヒソヒソ
734720:2006/01/12(木) 12:13:01
その飼い主曰く、
うちのピレネー犬がシェパードより体が大きいから
いけないそうです。
自分より大きかったから、襲ったけど、
人間や小さい犬には襲いかかったりしないからと言い訳してました。
本当にムカついた。

友達のところの犬(中型犬)も散歩中にリードはずしてた小型犬に襲われ、
お尻を何度も噛まれたことがあるそうで、
飼い主はごめんなさいね〜と言っただけだったそうで、
リード離して平気で散歩する犬飼いには、殺意を覚えます。
735名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:13:35
もう新学期なのに厨っぽいカキコが減らないのはどうして?と考えた
呆け呆けな私。
田舎すぎてニートも引きこもりもいない健全な環境ってのもよくないな。
736名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:13:57
ド田舎ですか?
リード外して散歩するなんて
737名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:14:12
>>720
それ本当の話なの・・・?
訓練受けたら、リード無しでは動かなかったりするよ。
噛まないし。
そういう非常識の人こそ、謝罪金払うの嫌だからがっちり繋いでそうだけど。
738名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:14:48
>>732
なるよ>処分
被害者に警察が「処分させますか?」って聞きに来るのさ。
739名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:16:09
のーリードのイヌがいるので、つないでくださいと叫びながらじっと固まってたら
へらへら笑いながら
噛まないよっていって結果リード付けないままの人がいて、
私が動き出したら後を突いてきたから、怖がってたらそれみて又笑ってるの
なにもしないって!こわくないって!笑
ははは〜ジョン!〔仮名〕しっとだーうん〔すわりゃしない

とりあえず、のーリードはみんなシネ!!。゚(゚´Д`゚)゜。
740名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:16:19
先日買い物帰りに歩いてたら、後方で男女の叫び声がした。

「○○ーーーーー!待ちなさい!!」

見ると大きい犬が猫を追いかけてすごい勢いでこっちへ来た。
猫はそのまま道路を渡りクラクションの嵐。
犬は道路の手前でおすわりして車の流れが止まるのを待ち、
車がなくなってからダッシュでまた猫を追いかけていった。
ちょと笑ったw
741名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:18:09
去年、ディスカバリーチャンネルで「恐怖症」についての番組を見た。
カラス恐怖症とか煮豆恐怖症とかあって、旦那は笑っていたが、
私も犬を見ると同じ反応するので笑えなかった。
リードつけててもかごに入れてても嫌なものは嫌だ。
742名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:18:16
>>734
犬って、お尻を噛むの?
本能的にクビとか腹とか狙うと思うけど。
それに、体格差があって、1度噛んでたりするなら、
次回から噛むまでには至らず、降伏のポーズで済んだりする。
噛む時は、お互いが同列で、上下を決めるとき。
一方的に噛みかかるというより双方が噛みかかる状態だと思う・・・。
743名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:18:54
イヌに追っかけられてはしって逃げる女の子を見た事ある。
走るから追っかけるんだよボケか、馬鹿か!って暴言はいてる飼い主。
女のこ、めちゃ泣き叫んでこけてた
744720:2006/01/12(木) 12:19:25
>>736
結構田舎です。

>>737
本当です。
飼い主もうちの子は訓練受けてるから絶対噛むはずがないのに、と言ってました。
数年前の話で、昨年うちのピレネー犬は老いて死んでしまいましたけど、
思い出すたび腹わたが煮えくりかえる思いです。

>>738
襲われたのが犬でも処分されますか?
745名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:20:50
以前保健所で「犬が人を噛んだら必ず保健所へ」って書いてあったよ。
しかし「犬が連れて行かれるような事はありません」ってあったけど。
746名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:21:50
犬=モノだから、飼い主の許可なしには処分できないかもね。
財産の一部だから。
747名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:23:45
小学生の頃、自分の身長くらいあるシェパードに追いかけられた事がある。
学校の帰り道で、公民館の前を通ったら、その裏から出てくる犬が見えた。
目があったと思ったら、犬が走ってきた。
繋がってるから大丈夫だろう、と思ってたらどんどん近づいて来て、走って逃げたけど犬には負けた。
結局、ナイロン製のコート食いちぎられた。

冬で厚着だったから良かったけど、夏のTシャツ1枚の時だったらと思うと(((( ;゚Д゚)))
駐在所(友達の家だったので取りあえず)で飼い主の話聞いたけど、
「チェリーちゃんは遊ぼうと思っただけなんですぅー。」だって。
748名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:24:08
>>741
外出は控えましょう。
恐怖症という疾患なんだから。
749720:2006/01/12(木) 12:25:01
>>742
シェパードはお尻を噛んでました。
シェパードの飼い主は遠くの方にいて、
私はピレネー犬の首元のリードをつかんで震えてたので、
たぶん、首元に私がいたからお尻噛んだのかもしれない。
今から思えば、リード放してあげればよかった。
やり返したらダメって言ったから、うちの犬は我慢してグルルル…と唸ってただけ。

友達のところは、中型犬だったので友達が抱っこして
小型犬から逃げてたけど、その小型犬がピョンピョン跳ねて、
お尻を何度も何度も噛んだそうです。
750名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:25:19
>>747補足。
チェリーちゃんはいつもノーリードで散歩してて、その時もリードつけてなかった。
751名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:34:40
>>750
その後のチェリーちゃんはどうですか?
752名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:38:02
うちの近所には、いのししが出没するんだけど、
いのししにエサやる人がいて困る。
あと、猫を外飼いしてる人。
猫が毎日ウンコしに来る上、飼ってたインコが惨殺された。
753名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 12:55:47
「お財布ケータイ」を活用してる人って、どのくらいいるんだろう。
754名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:03:07
お財布ケータイって、電車等の近づいた状態で変な機械使ったら、
預金が抜き出されるとか無かったっけ?
755名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:06:47
>>753
お財布救助隊と一瞬混同してしまった。
救助隊は生暖かくヲチするもので参考にするものではない
756名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:11:03
昨日の朝バリュウム飲んでその後下剤も飲んだ。

「便秘気味で下剤はよく飲みます」って言ったら通常はその場で一袋、
寝る前に一袋の所を倍量飲ように言われ4袋渡され
「明日の○○になっても白いウンチが出ない場合は必ず電話下さい」
って言われた。

白いウンチどころか、どんなウンチも出ない。

○○の所を忘れたんだけど、夜になって出なければで良いかな?
普通はどれ位で出るものなんだろう。
757名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:14:49
昼食食べても出なかったら連絡したら?
夜まで待ったら、病院に連絡するの明日になっちゃうよ。
758名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:14:53
電話して聞いてみれば?
759名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:15:34
白いウンコうp希望
760エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/12(木) 13:15:49
カンチョだな
761名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:20:29
カンチョと言えば、
出産のとき、前もって入院したのに、カンチョしてもらえなかった。
しかも入院してた4日間、一度もお通じがなかった。
ここからさきは自主規制。
762名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:20:58
運のついた子供になったのね。
763756:2006/01/12(木) 13:23:03
ありがとう。
今電話した。

やっぱりお昼迄に出なければ、って話だったらしい。
お腹の中でバリュウムが固まって出すのが大変になるそうで、
今からより強力な下剤を貰いに行って来る。

普通は効くらしいけど、稀に効かない人も居るそう。
(11時にご飯食べて、アイスも頑張って食べたんだけど)

お昼時に汚い話、ごめん。
764名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:23:19
まじですか!
出産近いから怖いよ・・・。

お正月に旦那実家のトイレが汲み取り式で、
力んだら子供が落ちるんじゃないかと怖くてう○ちできなかったな・・・。
765名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:23:48
旦那が立会いだと、うんこしてない場合のずはせdrfgyふじこlp;@
766名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:26:20
2人、別々の病院で産んだけど、
2回ともカンチョウされなかった。
ウンは出たような出てないような…
それどころじゃなくてわからなかった。
767名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:26:42
カンチョは極限までの我慢が辛い
768名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:27:22
浣腸が刺激になるから、
刺激したくない状態の妊婦さんにはしないことがあるって言われた。
769エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/12(木) 13:27:55
あんなのがまんできんしw
770エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/12(木) 13:28:26
んでうんこでだしたらとまらないし
771名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:29:54
>>763
水分たくさんとれよ!
おなかマッサージしろよ!
きついガードル脱いどけよ!
772エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/12(木) 13:30:53
屁もいぱいしろよ!
773エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/12(木) 13:31:41
けつめどのチョイうえをたたくとでるよ
774名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:32:06
>>771
きついガードルは便秘になるの?

それともイザって時に脱ぐの間に合わないといけないから?
775名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:32:11
犬は頃しても器物破損罪にしかならんから、躾のなってない犬はどんどん頃せ
776名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:32:15
>>766
出産ってそんなに壮絶なんですか・・・。
はぁーーーーーorz
777名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:34:06
>>763
ぽんぽん出して寝てみたらよかったのに
778名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:34:45
>>776
もっともっと壮絶だよ。
でも、その後の幸福感がたまんない。
779名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:34:46
>>776
ひとそれぞれ。
私は陣痛開始から54時間戦ったアヒャヒャ(゚∀゚)
780名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:34:51
>>774
きついガードルはおなかの血行悪くなるし、
腸の蠕動もおさえちゃうからよくないって言われた。
きついの程度にもよるんだろうと思うけどね。
781名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:34:55
>>764
その話はよく聞く
母の友人がウンコしたいと思ってトイレ行ったら頭が出た、と言っていた
782名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:35:14
>>767
プレイだと思えば楽しいよ
783名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:36:19
>>776
48時間戦ったあと、切腹したわよ
784名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:36:46
>>780
ガードルしてなくてもウンコ出にくいデス
785名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:40:20
7歳の息子が初めて40度の熱を出した!
予防注射打ってたのにインフルエンザだった!
今タミフル飲ませて寝かせているけれど、いつもは
高崎山のサルみたいな息子がぐったりしているのをみるのは辛いよ・・・。
786名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:41:43
>>785
予防注射しててもインフルエンザなるよね
うちの子は11月中旬に高熱だしたんだけど、どうみてもインフルエンザ
病院行って聞いてみたけど、「まだ流行ってないからインフルエンザじゃないよ」と言われた…
3,4日は高熱でるよ、気をつけて
787名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:42:26
>>776
産まれる3日前から入院して、子宮口広げたり破水させられたり
なかなか分娩室に入らせて貰えなくて、1分間隔になってやっと分娩台に上がらせて貰えたり(しかも陣痛室からダッシュで)、
分娩室に入ったと思ったら流れてる曲が「タイプライター」だったり、
結局丸4日痛みに耐えて、大変な出産だったりした。

けどそろそろ二人目が欲しい。
788名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:42:41
今年も型がはずれたらしいからねぇ。
うちは2才児がインフルなった。
789名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:43:03
一人目の時はしたけど、二人目の時はフライングで入院したときはしたのに
本番は(多分)間に合わないだろうと判断されたのかしなかった。
うんはでなかった…よかったよかった。
790名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:43:03
>>786
>まだ流行ってないからインフルエンザじゃないよ
ヤブ医者ですな
通院先変えた方がいいよ
11月じゃもうインフルエンザにかかってる子いたよ
791エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/12(木) 13:44:25
ふたりめからは後産がつれ〜よ
792名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:44:26
嘔吐してると言ったら、
「今年のインフルエンザは嘔吐しないから違う」といわれたが、
インフルの検査汁としつこく言ったら
やっぱりインフルだった。
793名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:45:16
>まだ流行ってないからインフルエンザじゃないよ

そんな素人でも言わないような台詞を医者が言うかなぁ?
聞き間違いじゃないの?
794名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:46:02
ニセ医者かもw
795名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:47:16
タミフル足りないみたいで、
アマンタジン処方された。
タミフルの方がよく効いた希ガス。
796名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:47:56
>>786
予防接種しても、その種と違う型のウィルスには感染する。
毎年何種類か流行ってるでしょ?
インフルエンザかどうか、検査キット使って調べてもらったのか?
でも、高熱出る風邪が流行っているのも事実だからな
797名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:47:58
インフルエンザ、今年の予防注射は何型でしたっけ?
798エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/12(木) 13:48:03
校門科のいしゃだったんでねの?
799名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:48:27
八角祭りじゃ!
800名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:50:56
八角キモイ
私には蓮なみの衝撃だったよorz
801名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:51:35
>>790
変えたよ、当たり前だよ
802名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:52:54
>>793
マジだよ
他の病院で診察受けた人いたけど、そこでも同じこと言ってたって
ウチの県の医者が異常なだけかもしれない
803名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:53:17
>>799
なにそれ
また教えないやつか?
804名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:53:53
街医者ってあたりはずれ激しいよね。
うちの父親もそれであやうくあぼんするところだった。
805名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:54:25
>>796
高熱のみ
鼻も咳もでなかった

インフルエンザじゃなかったかもしれないけど、検査してほしかったよ
検査なんて10分くらいで終わると聞いたのに…
806名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:54:32
>>803
少しはニュースサイトもチェックしような。
807名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:55:33
風邪の症状にはすべて同じ薬を出す医者がいるよね
今回のは鼻がひどい、今回は熱がひどい
何言っても同じ薬だすの
808名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 13:59:37
総合感冒薬じゃね?
809名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:00:50
風邪なんて、栄養しっかりとって寝てれば治る。
810名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:01:37
>>808
総合感冒薬か、整腸剤しかもらったことない
頭が痛い、といっても風邪薬くれるの
811名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:01:41
>>802
おかしな医者もいるもんだね
812名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:02:44
>>810
PL散ならだいたいどれにも効くからいーんじゃないの?
他のクスリ出すほど症状が強くないと判断されたんじゃない?
813名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:03:10
>>806
なんだ、結局教えないんじゃん うざっ
814名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:03:49
クスリ山ほど出されて、ありがたがる年寄りもいるからなー。
815名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:03:58
816名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:05:08
>>815
ありがとう
でもなんで祭り?
817名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:06:13
八角食べるんじゃだめだっていうのに、トメは八角三昧の食事作っているらしい。
中毒になるよ〜
818名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:07:14
タミフルの材料になるから?
819名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:07:24
病院勤務だけど今年のインフルはAばっかりだ。
まだBの患者はみたことない。
あと、頼むからインフルかも、と言って来院する人って
マスクとかしてない人がほとんどなんだけど。確定してないから
マンドクサなのかな。
820名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:08:20
日本語変になっちまった。
逝ってくる・・・・・
821名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:08:46
>>819
お疲れの様ですね。日本語がヘンになってますよ。
インフルエンザでなくても、症状あるならマスクすべきだよね。
822名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:09:37
マスクは眼鏡が曇るから嫌いだ。
風邪の時とかはちゃんとつけるけどね。
823名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:10:29
インフルエンザのウィルスもやっつける
プラズマクラスターイオンの電化製品がおすすめ
824名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:10:30
マスクでインフルエンザのウィルスをカットできるの?
825名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:11:03
>>822
メガネッ子発見♥
826名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:11:39
>>824
インフルエンザ用のマスクもある
827名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:12:29
>>825
瓶底眼鏡(耳にかける部分は紐)ですが萌えてくれますか?
828名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:12:56
>>824
それは無理。マスクの密度で完全に防げるサイズじゃないよ、ウィルスは。
でもでかいサイズの飛沫は防げる
829名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:12:57
メガネ常用♂ですが、萌えてくれますか?
830名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:13:30
>>827
むしろそっちの方が萌え〜
831名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:18:11
>>827
メガネ有とメガネ無でギャップがあるほど萌えるよ〜
832名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:18:28
>>829
チンコはいりません
833名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:23:51
男子はやはり眼鏡でしょ。
834名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:24:50
>>833
え〜!やっぱり目も健康なほうがいい。
835名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:24:58
今回の雪で災害にあった人達へ、
政府は当然アネハ万村の住人より手厚い保護するんだろうな?
836名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:25:21
マンドクサーなら答えてくれなくてもいいんだけど
みんなはどんなヘアスタイル?

ちなみに自分はミディアムのゆるいウエーブヘアで黒髪
前髪は伸ばしているので斜めにしている。
まだ白髪は発見していないけど、生えてきたら黒髪はまずいかなぁ、と思っている。
837名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:26:35
相変わらずスレタイと内容が全く違うな、ここは。
838名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:26:36
はははげちゃうわ
839名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:27:11
>>836
ちょんまげは武士の誇りです
840名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:27:15
>>833
婦女子乙
841名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:27:55
>>836
貞子ヘアです
842名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:29:14
>>836
私はロングで、大抵巻き髪。
色は赤系のブラウン。
今、デジタルパーマが気になってる。
843名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:29:47
木原さん萌え〜。
844名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:30:19
半年美容室に行ってないのばしっぱなしのぼさぼさ。
もちろんカラーリングしていない。
845名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:32:09
私は真っ黒な黒髪ロングです
傷んでないとりあえず濡れ羽のようです
846名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:33:27
>>845
裏山〜
癖毛で茶っぽい毛の私と10分でいいから交代してくれ〜。
847名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:34:14
>>836
ローレイヤーのミディアムストレートで前髪はサイドとつなげて長め
カラーはピンクブラウン

身近にNANAの中島ヘアにして、しかもヴィヴィアン好きなもんだから
なんとも微妙な子がいる。
中島美嘉だからいいんだってことに早く気付いて欲しい…
848名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:34:52
>>845
それを貞子ヘアっていうんだよ
849名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:35:24
>>833
同意
冥途喫茶もあるのだから、生徒会喫茶もあっていいだろうに・・・。
眼鏡の人にぴしぴしいわれたい・・・。
850名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:36:05
>>849
ないってことは需要がないからでそ
851名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:38:28
銀縁の眼鏡と短めの髪、少したれ目の男性にスーツの上にコートを羽織られたらご飯3杯はいける。
852名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:40:13
>>847
いるいる、ナナもどき!
ファッションまで真似して、なりきっているつもりなんだろうけど
小太りなんだから、どっちかというとケリー・オズボーンだろ!と思ってしまう。
853名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:40:21
結構いい年だけど、白髪がまだ一本もない。
顔のシワは気にならないけど、もし白髪を発見したらどんなに落ち込むかと思う・・・。
人生が終わった気がするかも・・・。
854名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:40:24
コートはベージュね。
時々ネクタイちょっとゆるめる仕草でワイン一本あけます
お尻のポケットに入れている物を出そうとしたとき
スーツの上着がちょっとめくれるのも、いとをかし
855名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:40:53
理系眼鏡(*´д`*)スキー
856名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:41:34
>>853
白髪って頭だけじゃないしねぇ
857名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:41:36
>>853
中学時代から白髪餅の私に対する嫌味ですかコノヤロー
858名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:42:48
ずり落ちる眼鏡を中指あたりであげる仕草にハートわしづかみ〜
859名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:43:12
>>853
でもさ、白髪は隠せるじゃん
シワは隠せないけど。
860名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:44:00
>>857
やっぱ中学時代から白髪染めてた?
861名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:44:15
>>857
ごめんね(´・ω・`)でも私美人でもないし、スタイルも良くないんだ。
髪だけは(本当に髪だけよ)褒められてきたからそれにすがってるだけなの。
862名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:44:25
白髪はあるがシワはない
863名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:44:53
眼鏡!
スーツ!
コート!
864名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:45:54
勿論靴下はオヤジ靴下じゃないよね!
865名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:46:14
>>855
理系かどうかは知らんが
BS経済最前線のアナウンサーが好きだな
白髪混じりの素敵なおじ様って感じ。
866名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:48:23
一日だけチャン・ツィイーになれたら
美しい髪をなびかせて颯爽と町を闊歩するのになー(´・ω・`)
867名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:53:43
>>860
数本しかないのに染めたりしねーよ
第一染めるの禁止

>>861
白髪はあるけど、超健康な髪なので、誉められまくりだコラー
枝毛なんて見つからねーよ
868名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:54:10
ハゲはこの会話に入れないショボン
869名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:54:17
ヘアケア物のCMのモデルさんはものすごく髪がキレイでつやつやしていて
「どうしたらあんな髪になれるんだろう」って思ってたら、
美容師さん曰く「あれはちゃんとそれようのパーマや矯正、ヘアマニキュアなどで
テカらせているんですよ〜」って。
870名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:54:29
>>850
女性向けのものはエロゲでもあんまり供給も多くないんだよね〜
871名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:54:36
>>866
あいつは鶏がらなので、なりたくもない
キモイ
872名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:55:05
>>868
えっと・・・
頭も洗顔料で洗うの?
873名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:55:06
>>870
コミックではたくさんあるがな
874名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:55:20
>>869
そりゃそうだろう
875名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:55:59
>>869
当たり前じゃん、何言ってるの
強風に吹かれてごしゃごしゃになりました、って髪で撮影できるわけないじゃん
876名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:56:20
>>869
そうなのか!何もしなくてもあんなさらさら髪なわけじゃないんだ!
877868:2006/01/12(木) 14:56:23
>>872
ずばりヒドイこと言うなよ…
878名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:56:52
>>873
小説や漫画ではここ最近ようやく増えてきたね

ああ・・・理系眼鏡さんにぴしぴしされたい
あああああああああ
879名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:56:53
>>876
直前までブローブラッシングドーピングしまくりに決まってるだろ
880名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:56:59
なんか最近全然家事したくなくなった。
子供に本読むのせがまれても、面倒でバサバサーっとななめ読み。
台所散らかってる・・・。
茶の間汚い・・・。
やることは沢山あるのに。
治ったと思った鬱がまた出てきたのかなぁ・・・。
881名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:57:28
>>877
ええっと・・・じゃあ好きな食べ物は何?
882名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:57:42
髪のテカリは油を塗りつけるんだよ
883名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:58:05
>>880
頑張って!!
いっぱいいっぱい頑張って!!
884名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:58:15
>>881
ワカメ
885名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:58:23
>>883
886名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:58:38
>>883
おまいダークサイドにいるのだな
887名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:58:58
>880
子どもカワイソス
888名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:59:00
私なんて鬱じゃないのに、家の中もっとひどいよ。
889名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:59:31
>>887
鬼ぱーと2
890名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:59:35
>>880
子供のためにも家事育児はきちんとしましょう
手を抜かずに頑張りましょう
あなたならきっとできるはずです
精一杯やってみましょう
891名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:59:58
本当に鬱ならここには来ない方がいい。
きついレスで余計酷くなるとオモ
892名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 14:59:59
>>880
そういう時はあるよね。大丈夫ですか?

私もちょっとノイローゼでまた鬱に入りそう・・・拒食に入らないように踏ん張るのがきつい。
893名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:00:04
>>884
不覚にもワロタ
894名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:00:11
>>880
家事する気はないのに、2ちゃんにカキコはできるんだねー
へぇぇぇぇ
895名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:00:41
エアコンのフィルター掃除するのがめんどうで
セラミックファンヒーターで暖をとっている。
電気代どうなるだろう…
896名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:00:46
>>892
オマイも頑張れ
一生懸命頑張れ
897エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/12(木) 15:01:04
お!きょーじゅーに1000いぐね!
898名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:01:29
>>880
心がすさんでる人の心ないレスが付くから、ここで書くよりも
ふさわしいスレでつぶやいた方がいいとオモ。
899名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:01:30
>>894
まあまあ。
出来る時にやればいいじゃないの。

掃除ならダスキンだと毎日7000円で来てくれるよ。
900名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:02:09
>>892
「あえて言う、頑張れ!俺が惚れた女はそぎゃん弱かねえ!」
901名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:02:39
正直、欝なら欝の人達に優しい掲示板に行けば良いと思うのだが
ここに居たら攻撃されるのはちょっと考えれば分かる事だ

ただ自己申告欝で、それを免罪符にして家事や育児をサボる馬鹿母
も居るからなぁ。このスレに自分は欝だったから、なんて書きこみ
みると、こりゃ自称欝じゃねーの?と思わずにはいられない。
902名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:02:39
おなかすいたー。誰か昼ご飯めぐんでー。
903880:2006/01/12(木) 15:02:51
子供可哀想だよなぁ・・・。
なんとか頑張って遊んではいるんだが
前より確実に内容が悪い。
旦那に暴言吐かれるようになったからそのせいなのか。
この気持ちは。
ちょっと実家で休んでくる。2、3日。
904名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:03:10
>>896
おう!がんばるぜ。
隣の馬鹿老人夫婦が楽器弾きまくりで嫌がらせばかりしてくるから
ストレスで寝れないけど、がんがるよ。
洗濯とアイロンはやったぞ!おー!
905エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/12(木) 15:03:30
>>895がシカトされてる
906名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:03:30
>>902
いいよーはい。(゚∀゚)ノ●
907名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:03:49
>>902
つ●
908名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:04:07
>>903
いってらっしゃい
ゆっくりお休み
909名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:04:34
>>902
遠慮はいらん、持ってけ
(`Д´)ノ●
910名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:04:34
>>903
旦那をキュッと絞めれば問題解決
911名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:04:40
>>901
いや、別にたまたま鬱のひとみたから普通にレスしたけど、
普段やばい時はあっちの板でがんがってるよ。
なんかほっておけなくてレスしちゃったけど・・・ごめんよ。
912名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:04:46
ウンコはいらん
913名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:05:03
>>903
頑張るんだぞ、いいか?ちゃんと頑張るんだぞ
914名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:05:12
>>903
ノシ
915名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:05:40
>>903
実家で休まずに、ちゃんと家事をしろ
916名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:06:12
多分1人ねじけた人がいるね、ここ。
  き え ろ
917名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:06:49
>>916
お前か!!
918名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:07:20
●ヽ(´д`)ノ●ミンナデ ウンコー!
919名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:07:21
緑の字の人でそ
920名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:07:44
>>916
何人かいると思う

こんなとこで欝発表されても困るだけ、専用スレにでもいけばいいのに
921名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:07:52
>>912
遠慮するな。ほれ
つ●
922名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:08:16
>>902
いっぱいもらえてよかったね♥
923名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:08:58
>>922
ウンコばっかりな…
924名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:09:11
>>919
エドか!?
925名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:09:28
ねじけたって意味はわかるがどこの言葉?
926名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:09:30
エドだな。
927名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:09:41
>>920
まあまあ、「ただ聞いて〜」スレだしそんなに粘着してなかったじゃないの。
928名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:09:43
「ねじけた」ってなんなのよさ
929名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:10:13
>>852
亀だけどケリー・オズボーン知らなかったのでぐぐってみた。
…スゴス
930名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:10:16
>>927
私鬱なんです…なんてレス見たくも無い
931名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:10:47
>>930
そうしたらスルーな。
932名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:11:05
>>930
もう行ったんだからいいじゃん
933名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:11:30
>>931
元気つけようと、頑張ってレスを一つしました
934エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/12(木) 15:12:14
次すれたってっぞ!
935名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:12:22
>>929
あれで「私は第2のカイリー・ミノーグになれる」なんてほざいてんだもんね
正気とは思えない
936名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:12:36
>>933
GJw
937名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:13:17
隣の老人まーた往来で大声で人の悪口言ってるよ・・・
身体が凍りそうになるぞ。

なんで人のどうでもいいことでぶつぶつ言うのかねえ・・・放っておけよ!!
あーあ、耳栓耳栓。
938名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:14:22
>>937
口にタオル詰めればいいよ
939名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:14:25
ほんとに次スレが立ってる
940名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:14:29
>>937
認知症じゃねーの?危害加えられないように気をつけてね
941名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:14:31
トメ宅に鰤が丸々一匹頂き物で来たらしい。
ウトメ2人では食べきれないから、今晩のウトのお刺身用を
ちょこっと取り分けたら、きれいに捌いてうちにくれるというので
夕飯はブリ大根だ!と大根を煮始めたのに肝心の鰤が来ない・・・。
このままではうちの夕飯は甘辛く炊いた大根のみになるのだが。
う〜ん、鰤はまだか!
942テンプレ:2006/01/12(木) 15:14:43
せっかく950タソに使ってもらおうと思ったのにな。

聞いて欲しいだけの話がある人は、遠慮しないでここに書きましょう
そして応えたい人がいたら応えてもいいでしょう

※自分語りをする人への不満もこのスレで。ただしあくまでも冷静に
※野暮な突っ込み、煽りは華麗にスルー
※長文は、一度メモ帳等に下書きして推敲してから、コピペしてうpしましょう 
※使い切る前に次スレを立てるか、他の人に頼んで下さい
※次スレは950を踏んだ人が立てて下さい。(950がダメだった場合、955を指名)
※実況はやめましょう

前スレ↓
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」139
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1136822895/l50
943名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:16:07
うちに来た鰤、さばいたら、寄生虫がいっぱいいました。
944名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:16:40
まあ、新スレ1は碌な死に方しないね
945名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:17:25
>>938
>>940
あんまり相手にしたくないのに、向こうから近寄ってくるんだよな。
無視します。
耳栓の上からヘッドホンしよ。
946名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:17:29
へえー
947名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:18:02
ふううんー
948名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:18:02
次はどこにいけばいいんだろう・・・。
949名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:18:34
950が立てる?
950エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/12(木) 15:18:48
950
951名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:18:55
950げと
952名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:19:06
このスレ944は碌な死に方しないね 
953名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:19:20
>>949
もともとそういう決まりだからそれでいい。
954名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:19:25
>>951
m9(^Д^)プギャー
955名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:20:27
スレ番号あってるし、スレタイも普通
テンプレも普通
いいじゃん、新しく立てなくていいよ
いつかは飽きて去っていくでしょ
956名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:21:51
>>952
スレ立てたんなら早く言えよ
エドがわざとらしく言わなきゃまた重複になるとこだった
957名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:21:52
普通じゃないよ。
?や!はいらない。
958名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:22:04
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」140
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1137046107/8


このスレの>>950が↑のスレ使おうと言っています
みなさん移動をお願いします
959名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:22:27
たてたのは、エド(自演)
960名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:22:30
もう950か早いね〜
961名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:22:40
>>956
分かった、次からは報告する
962名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:22:56
>>958
まだ1000じゃないけど
963名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:23:15
>>957
ウンコちゃんテンプレの方がよかった?
?や!がついてるくらいいいじゃない
964名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:23:18
>>958
バカ?
965名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:23:50
>>962
もう埋まるからいいだろう
966名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:24:20
>>961
言っとくけど早く立てろ、ってことじゃないよ
頭いいから意味わかるよねー?
967名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:25:07
>>965
言い訳は見苦しいよ、エド
968名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:25:19
>>966
分かるよ〜あははは
969名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:25:20
>>961
ルールって言葉の意味が分かるかな?
970名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:26:43
>>969
分かるよ〜あははは
971名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:26:47
ところで聞きたいことがある。

トメはよくお盆の間飾っておいたメロンを送られることはありますか?
夏場だからメロンはうちに配送されるころには黒かびがびっしりで汁が垂れてる。
冬の正月後には飾っておいたもちとみかんを送ってくる。当然しなびきっているが。

これって嫌がらせですか?
それともいやげものですか?
972名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:27:19
>>971
あんたは汚物処理班、と思われてるね
973名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:27:29

> トメはよくお盆の間飾っておいたメロンを送られることはありますか?
推敲しる
974名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:27:35
>>971
そうとう嫌われてんねw
975名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:27:38
141立ててきていい?早く立てたいの!!

っていったら、ええ?って思うだろ、同じことだよ
976名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:28:19
>>975
何が同じだw
977名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:28:29
>>975
アンカーくらいつけようね
978名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:29:08
逆に考えると、毎回ちゃんとスレ立てしてくれるんだから、いいやつじゃないかw
979名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:30:13
>>978
まともな文なら許してやってもいいけど、あれはちょっと・・
980名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:31:26
>>979
なんであんたに許してもらわないといけないの?
981名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:31:32
>>973
もうしわけないです。

×> トメ 「はよく」 お盆の間飾っておいたメロンを送られることはありますか?
○> トメ 「から」  お盆の間飾っておいたメロンを送られることはありますか?

>>972
やっぱりそうだったんですか。
夫ともう一度話し合ってみます。
982名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:31:53
>>979
文章はまともだよ ?!が余計なだけで
あなたは仕切り厨?
983名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:32:55
>>982
別に。
984名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:33:20
>>981
貰ったときに「夫君に食べさせてあげますねニッコリ」って言ってみて
反応でどう思ってるか分かるだろう
985名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:33:33
>982
あれでまとも?
お前こそ何様だよ
986名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:34:06
>>980
あんたが立てたの?
987名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:34:46
>>985
どこがヘンなのか教えてよ
?!がついてるって言うのはガイシュツだからその他で
988名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:35:29
>>986
違うよ
でもスレ立てくらいで許す許さないって小学生かよって思っただけ
989名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:36:12
バッカみたい
990名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:36:48
なにムキになってんだか…
991エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/12(木) 15:36:54
はやいもんがちなんだな
ここはきっと
992名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:36:57
スレ終盤が荒れるのは定番となったわけでw
993981:2006/01/12(木) 15:38:33
>>984
ではでは・・・
それでにっこりしていたらただの汚婆ということですね?

嫌だなあ。
何日もたなざらしにしておいた野菜はいつも通常便だし・・・でも
いやげものスレに投稿できるから良しとします。処理はいつものように夫に任せるし。
994エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/12(木) 15:40:03
なんでとまるんだよ
995名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:40:33
>>993
いつも旦那が処理してんなら別にいいじゃん
うるせー奴
996エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/12(木) 15:41:04
お〜ぃ
あ いたいた
997名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:41:32
998名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:41:34
1000取りだーーー
999名無しさん@HOME:2006/01/12(木) 15:41:50
次スレ
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」140
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1137046107/l50
1000エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/01/12(木) 15:41:53
    ∧∧  .∫ 1000ありがとうよ。風来坊の俺に優しくしてくれて嬉しいよ。
   /⌒ヽ)─┛    みんなお疲れぃ!
 〜(___)
10011001
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 |書 |
                 │け│    このスレッドは1000を超えました。
                 │ね│    続きは新しいスレッドでお楽しみください。
                 │え .|
                 │よ .|          家庭板@2ちゃんねる
      バカ    ゴルァ  | !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ   _ ( `Д)
    | ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎