【ニート】同居の事 PART60【ママン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
ここはみんなの同居スレです。
同居の話題全般を扱ってます。
愚痴や不満もどうぞ。

※同居を推進したい人はこっちで思う存分どうぞ
【注意】ここは同居支援スレッドです【注意】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1119021134/
2名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 18:11:32
スレタイがいいですね。
3名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 18:12:59
結婚後、実家族・義家族と同居している、していた、する予定の人達のスレッドです。
愚痴や悩みをぶちまけたい方、どうぞ思う存分語って下さい

抽象的な同居推進理論は、もうおなかいっぱい。でも遠慮無く語ってください。
【既婚者】【具体的に結婚を前にして同居問題に直面している人】以外の方も遠慮無くどうぞ。

※親と同居で相手を探している、及び同居が素晴らしい!という意見を聞いて欲しい独身男性は
ここへ行けば思う存分かまってもらえます。
同居希望の男はどうすればいい? 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1117887128/
4名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 18:15:37
1.sage進行を厳守して下さい。age厨は無視の方向で!
  書き込む前にメール覧に「sage」と半角でしっかり入力してください・・・
2.次スレは950が立てて下さい。 >>2-5テンプレとかその他いろいろ
3.キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!場合、どこにきたのかも書け! ←これ重要!
4.くだらないことは教えるなぁ。煽りやネタ厨は無視しろ!
5名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 18:16:32
│  
│    ≡  ∧_∧
│  ≡   (・∀・ ) ひゃっ!
│    ≡ /  つ_つ
│  ≡  人   Y
│    ≡し'ー(_)

>>950
6名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 18:17:05
スレ立て乙
7にゃん子:2005/07/26(火) 18:20:10
義父(64歳)と同居歴15年です。
よろしくお願いします。
8名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 18:21:41
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 lさん、はーいおつかれー! l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_ ______/
l とりあえずかんぱーい! l   ∨
\            /∧_∧
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄  ( `∀′ )
      ∧_∧   ☆∵ ___) ∧_∧
      ( ^∀^ )つ目  目ノ ☆  (∀′ )
    ┏(     ノ    目∵ 目C==  )┓
     ┃l  /   ∧_∧)      \  ┃
       /    (    )        \
9名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 18:22:47

    ど く 男 入 り き け ん   た べ た ら し ぬ で

             か い 人 22 面 相 
                ('A`)ノω
10名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 18:23:22
チンコ
ω
11名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 18:25:04
>>10
正確には、玉の方では?
12名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 18:25:22
('A`)  ニート毒男ダヨ モンクアッカ
<夏>
/ω\
13名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 18:29:44
∧_∧
     ( ´Д`) イイカゲンニシロヨ
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/
                              ↑12
14名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 18:37:08
みなさんお久しぶりです。
その後の彼の話なんですけど、
両親からどうしても同居しないなら絶縁だとまで言われたらしく、
私と別れるか、絶縁するか、同居するか、いまだに結論が出ません。
もう半年も同棲しているのに、今後の予定も立たず、
不安な毎日を過ごしていたのですが、
先日、彼の母親が突然やってきたのです。
そして私に向かって「泥棒猫め」と言って私の荷物を次から次へと外に放りだし、
私が「やめてください」と言っても狂ったようにわめきちらして、
どうにもならなくなったので警察を呼びました。
でも、警官はあまりこういうのは関知しないと言い出して、
そのまま帰ってしまったのです。
彼の職場に連絡して、すぐ彼に来てもらったのですが、
彼は現場を見て即、母親を殴り倒してしまったのです。
その件がどういうわけか彼の職場に知れてしまい、彼は仕事を辞める羽目に。
今は深夜のコンビニでバイト、私は派遣会社で工場に勤めています。
15名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 18:38:06
>>14
長文うざ
空気嫁
16名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 18:39:16
>>14
ここはおまいが来る所じゃない。
もう来んな。
17名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 18:40:02
ちゃんと親の言う通り同居してればもめる事もなかろうに。
本当に馬鹿な連中だよ。
18名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 18:44:03
sageもできない人は、見えない事にして。

>>14
お疲れ。
同棲して半年でそんなじゃ、別れれば?と言いたい。
彼の仕事にも支障が出たようだし、結婚前に分かっただけでも良しとして
1思い切って義家族から離れた所に移住
2彼を諦める
どっちかでしょ?

以前の書き込みは、どれか分からないので(←いっぱい似た事例見すぎで)
もう少し背景が分かるとありがたいのですが。
19名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 18:45:11
>>18
おせっかいなヤツだな。
消えろ。
ここはおまえ1人のスレじゃない。
20名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 18:46:17
               ΛΛ メンドクセーナ
          ΛΛ   ( ゚Д゚) ]〓〓l ==o  ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   イッテヨシ Λ Λ(,, ゚Д゚) _|_つつ l l─´    ( ゚Д゚)目< >ニート毒男を処理します
      \(゚Д゚ ,,)| つつ/\| / o¬//¬二二二== === =\__________
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ > __η   ヽヽ ̄ ̄ ̄η >\_
   |               \//()()〃___ゝゝ___//()()/
   |                \   \             \\
   |  害虫駆除車      \  .\         \  \ \
   |                   \  .\         \  \ \
   |____________  \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄   |
  ./ |                 |~=-_|___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7|___|
  |___|____________|ロ .|===ヽ ヽ>      >ヽヽ,==ヽ|
    | ()<| | |/  ヽヽ ./ ヽヽ /  ヽl__/)===|.| |        | |===|
    .\lノノノ| () | ||() | ||() |.ヽ/==/ ノ ノ────- ノ_ノ==/
     .\ λ  ノノ.λ  ノノλ  ノ/==/ ̄ ヽλ  λ  ノ ̄/=;/
21名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 18:46:59
親から同居しろと言われてるのに無視するなんてとんでもない男だな
22名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 18:58:58
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  うるさいドクパラニートだなぁ。逝ってよし!
            \_____________
                  ブーン
           ∴    ・〜
    ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    >>19
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U
23名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:00:27
>>14
どうしてそこまで同居を嫌がるのか謎。
息子さん思いのよいお母さんじゃないですか。
24名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:04:28

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
25名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:06:42
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
26名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:07:12
夏だなー。
27名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:07:19
誰だよ、こんなクソスレ立てたの。
もう同居スレは要らんつーの。
28名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:08:50
    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
29名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:11:40
別居なんて「逃げ」でしかないだろ。
同居をきちんとこなせないドキュソ夫婦が、もっともな口実つけて逃げているだけ。
あー、みっともない、みっともない。
30名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:12:57
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  逃げる奴はベトコンだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  逃げない奴はよく訓練されたベトコンだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
31名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:14:11
いらんな。
ニートが暴れるもん。
32名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:15:16
同居してなんのメリットがあるんだ?
33名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:15:50
>14さんの話の前後がよくわかんない。
そういや警察って民事不介入が原則なんだよね。
息子はまだ結婚していないし(同棲みたいだし)
14さんは単なる同居人でしかないから、
実母が勝手に家に来られても拒否できないし。
34名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:17:49
他に書くものがないからAAなんて使うんだよ。
へたれだもんな。
しょうがないなあ。
何で同居がいいのか自分の経験からちゃんと教えてくれればいいのにな。
出来ないもんな。
ただ同居にあこがれる独身童貞ぼくちゃんだもんな。
そもそも嫁なんていらないんじゃないの?
性処理くらい、自分でちゃんとしなさいな。
35名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:18:53
>>32
1.経済的メリット
 家計負担を一本化して効率化、合理化
2.家事負担の軽減
 人手が増えれば負担も減るのは当然
3.家族の連帯感が生まれる
 家の問題はみんなで解決

ま、他にも色々あるけどね。
同居の方が何かと都合はいいよ。
みんなやってるし。
36名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:19:44
童貞の何が悪い!(キッパリ)
37名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:19:44
14って誰よ。どこから来たのよ。
ネタだろ?
38名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:20:20
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 童    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   童 え
  学 貞    L_ /                /        ヽ  貞  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
39名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:23:24
    |     オレ・・・モウスコシダケガンガッテミルヨ・・・.
    |  ('A`)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
40名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:24:10
1、息子の給料にたかる老人。年金少し。貯金なし。
2、寝たきりになり使えない老人。腐る夫。三文安の子供。気がつくと家事は嫁だけ。
3、結局嫁が全部しょいこむ。

っていう話になるんじゃないの?
41名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:24:46
>>35
本気で言ってるの?
給料もらって来る人が増えれば、丸く収まるって思うの?
人が増えれば、洗濯・ゴミ・掃除は凄い量だよ。
手が増えても同じ事。
船頭多くて、解決する問題もこじれる。

これらが、家族だからと言う特権で解決できるなら悩まないわ。
もっと現実的な意見言ってくれ。

↓これじゃ親も頭痛いぞ。
みんなやってるし。 とは薬か万引きをしている奴らのノリですね。
42名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:24:48
    ≡ (゚(゚(゚(゚∀゚ ) プリ・キュア×4
  ≡ 〜( ( ( ( 〜)
   ≡  ノノノノ ノ


 (゚∀゚ ) ≡ プリティでキュアキュア
 (〜 )〜 ≡
 く く ≡


  |  (゚∀゚)人(゚∀゚) ふたりは
 / ̄ノ( ヘヘ  ̄( ヘヘ


      無職
    ('A`)  ('A`)
    /(  )∨(  )ヽ
     ハ   ハ
43名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:26:27
>>32
           「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
44名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:26:59
>>36
童貞君が夢を語るスレじゃないよ。
ちゃんと同居してくれるお嫁さんがもらえるよう、今のうちによく勉強していい職場に入ってお金たくさん貯める準備しときなさい。
ニートは一生結婚できないよ。最後はホームレスで行き倒れで死んで無縁仏だよ。
45名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:30:22
>>43
上手く言えないのでAAで誤魔化してるのがバレバレ
46名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:30:33
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |  おじちゃんたちどうして働かないの?
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
47名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:31:53
>44
その時は無縁仏じゃなくて、ママンが不憫に思って道連れするから平気。
48名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:32:00
バカヤロー
俺だって、一生懸命やってるんだよ!!!
でも嫁探しは大変なんだよ!!
なんだよ、みんなして偉そうに!!!
チェリーボーイをなめんな!!!
49名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:33:09
>>36

  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
50名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:34:02
「ニートの主張」スレにすりゃよかったな。
51名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:36:20
なんだよ、同居したいのはニートだけか?
嫁はいらんだろ、母ちゃんだけで。
全部なんでもやってくれるんだから結婚しなくていいじゃんか。
嫁なしで一生同居してなさい。
52名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:39:27
ママンしか好きになったことないから
それ以上の想像ができないのかと思われ。
脳内家庭で、ママンと嫁子がボクチンの為に尽くす〜
とニヤニヤ。=同居は幸せと単純に考えている図。
53名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:40:48
そっか嫁はいなくても父ちゃん母ちゃんと一緒に暮らせば同居だもんな。
なーんだ、そんなことも気がつかなかったヨー。
ぼくってにぶちんだなー。
54名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:41:53
>>51
おまえ馬鹿だろ。
同居は必然なんだよ。
世の中のみんなやってる事。
できないとか嫌とか言ってるヤツは頭おかしいだろ。

そりゃ、世の中には同居したくてもできない境遇のヤツもいる。
そういうヤツの分まで頑張るんだ。
わかったかよ。
わかったらグチグチ言ってないで同居を推奨してみろ。
55名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:48:50
________.  |  ・・・「からけ」?
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    空  気.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^  ●Д゚,,)
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)<54
              ノ )     |  |〜
            ∧          .し`J,,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
 空気読めてネーヨ
56名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:52:26
>>52
頭悪い女には幸せな家庭なんて作れないよ。
同居して、ちゃんと姑の言う事聞いて、おりこうさんにしてる女だけが作れる。
女はそのために地上に生まれて来たのだよ。
わかるかい?
57名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:53:43
どうして「必然」の物が
「できない境遇の奴もいる」と折れるの?
自分で矛盾していること言うなよ。
「必然」なら全員するんだろ。

58名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:54:15
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。
59名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:56:01
>56
姑(ママン)=全世界の神
と、解釈してるのは君だけだから。  
60名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:56:57
   ∧_∧
   ( ´Д`) <みなさーん、お茶が入りましたよ〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
61名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:57:52
おまえの家のママンは同居していたのか?
62名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:57:59
>>57
矛盾くらい誰だってするだろ。
おまえは今まで一回もミスった事ないのかよ。
すげーな。
63名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:58:36
AAが いつまでも 受けると思うなニート君
64名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 19:59:42
>>56
君と母ちゃんとだけで仲良く暮らしたまえ。
君の言うおりこうさんの女はどこにもいないから。
例えいたとしても君とは結婚してくれないから。
65名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:00:06
 ママ〜 2chでいじめられたよ〜
 \__  ______
      ∨    ∧_∧
           " ,  、 ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゝ∀ く  < かわいそうに、後で仕返ししてあげるわ
           ∧_∧  |   \_____
        三  (    とノ
      三   /   つ |
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )
66名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:00:24
>>62
ミス=矛盾じゃないだろう。
自分の都合の良い方に無理矢理、持っていこうとするから
矛盾した意見が出るんだよ。

「矛盾」ってわかってる?
67名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:01:21
ニート君が同居を望むのは、母ちゃん父ちゃんが死んでからどうしていいかわからないからだね。
大丈夫路頭に迷って孤独死だから。
68名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:02:29
一人ぼっちは寂しいね。
69名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:05:23
だまれ、このクソどもがっ
70名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:06:27
>>67
パパとママの年金にかじりついて、パパとママがあぼーんする頃には
自分の国民年金が始まるかもね
でもそれだけでやってけるかな?
持ち家処分してアパート借りて家を処分した財産と年金でやってけなくなったら
生活保護世帯になるのかも
いずれにしろ嫁を持つのは無理だね。一生童貞ジジイのまま死ぬ
犯罪起こさないで欲しいね
71名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:08:49
56の理論だと、母親がいない男には幸せな家庭が作れないという事になりますが。
56が結婚する前に母親に死なれたら、56は一生結婚しちゃならんのだな。
72名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:09:01
そんなに同居がいいのなら婿入りすればいいのに
73名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:10:28
貯金もロクにできない別居世帯が偉そうな事を言い続けているようだ。
悔しかったら1億くらい貯めてみな。
74名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:11:38
>70
大丈夫。ママンがいなければご飯も作れないから
1ヶ月で衰弱するから。
今時は、コンビニとかあるけどニート君は外でられないし
コンビニ飯は「まずい」って言いそうだから、あっと言う間にアボーン
75名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:11:39
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>73
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
76名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:13:06
必死に強がってみても、毒ニートママン教もパラサイト妻も大差ないし
77名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:13:15
同居すると「お金持ち」になれると信じている人がいるなんて。
どんな生き方してきたのだろう?
78名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:14:56
>>72
いやいやいや、夫の親と同居、妻の家と同居(婿養子)以前に
ニートは婿養子でも結婚してくれる人いないから
79名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:16:39
もちろん別居の方が気が楽だし、所帯持つって事はつまり家を建てるって事だからね。
普通は家を出る時には、自分の家を建てるもんだ。
少なくとも俺の地方ではそうしている。
賃貸暮らしなんて想像もできない。
80名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:17:47
うんこド田舎者の過疎地方の話持ち出されても・・
81名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:19:17
俺の痴呆ワロス
82名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:20:11
毒ニート男には空気嫁を進呈しますわ
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
83名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:20:34
そういえば「嫁来る予定が無いのに家(二世帯住宅含む)を建てて
嫁が来るのを待ってたのに、とうとうお嫁さんは来ませんでした」
というので盛り上がってたスレがあったね。ドコだったっけな
うちの田舎の実家の近所にもいたな。せっかく一戸建て買ったのにとうとう嫁来なくて
死んじゃった50のおじさん
84名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:25:39
普通は家くらい建てるね。
ただ、家を出てすぐというのは聞いた事ない。
85名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:27:15
↑意味が読みとれません
86名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:30:07
上の方で
「おまえのスレじゃない、偉そうに」と言うカキコがあったが
おまえなら何しても良いのかと小一時間問いつめたい。

で、ニート君はウザイAA探しの旅にでたの?
87名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:30:34
            /\
           / ヽ\
          /  ヽ \             / \
         /    ヽ \__        / ヽ \
        /  ‐_ ヽ     ―――__/   ヽ \
       /        ̄           / __ ヽ \
      |                          ̄  \
      |                             |
      |        ||                   |
      |  ゝ_  |||/                  |
      |  ( ・ ブ       ゝ__       ┃ ┃   |
      |    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗  |
      |              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
      |    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
      |     | ̄ ̄ーヽ                  |   ┃   ┃
      |     |     ヽ                 |
      |     |     |ヽ               |      ━┓
       \   _⊥_    |                |      ┃┛
        \      ̄ ̄ヽ_⊥               |
         \                         |     ┏━┓
          \                       /        ┏┛
           \                     /         ・
            |                   |
            |                   \
           /                     \
          /                       \
88名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:31:53
>>82
毒パラニート童貞男には丁度良い相手ですね。
ダッチワイフですか。
89名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:32:10

やっぱり、AAかよ。
90名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:35:45
同居して楽しくやってるところもあるよ。



このスレじゃないけど。
移動したら?すれ違いじゃあ、だれにも賛成してもらえないしw
91名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:38:26
>>90
いや、このスレだよ。
>1嫁
92名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:39:18
今気づいたけどテンプレがすり替えられているような。
毒男の仕業だろうか・・・・
ダメポ
93名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:40:45
#極悪非道のageブラザーズ
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
94名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:43:18
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引っ越し!引っ越し!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと引っ越〜し!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
95名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:46:23
と、いうわけで同居が一番という事でまとめてみますか。
96名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:46:57
同居を嫌がる女なんて見た事ないし
97名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:48:24
>>96
いや、しばらく外に出ていないアンタの意見が、世界一役に立たないから
98名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:50:46
大抵の方は同居していますしね。
99名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:52:07
同居マンセー
100名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 20:53:18
今日はトメが台風、台風と騒がしかった。
買い物に出かけようとすると
「あぶないから明日にしなさい」と。
台風なんてとっくに去ったというのに。
101名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 21:07:14
いくらでも語ってくれていいから、コテトリつけてよ。
102名無しさん@HOME:2005/07/26(火) 21:30:28
同居同居って実はそんなのどうでもいいんでしょ。
かまって欲しいだけなんでしょ。

じゃ、AA使うのやめてきちんとお話してよ。
103名無しさん@HOME:2005/07/27(水) 01:58:32
この度、ようやく別居する事になって喜んでたんだけど、
昨日、急にトメが「引っ越し先はこっちで決めるからね」と言い出した。
知り合いの不動産屋がいい物件を探してくれたとか。
丁重にお断りした所、ウトが旦那を怒鳴りつけた。
「おまえのような馬鹿息子は見た事がない。わがまま言うのもいい加減にしろ」と。
結局、別居の話はお流れに。

ああ、こんな事になるなら素直に物件は任せておけば良かったよ。
104名無しさん@HOME:2005/07/27(水) 02:00:57
103だけでも出ていったら?
トメが決めてきた家なんて、結局
我が物顔で入ってきそうだし。
合い鍵も当然持って行かれそうだし。
105名無しさん@HOME:2005/07/27(水) 02:12:13
>>104
そういうわけにはいきませんよ。
義実家の人達はみな我が強いんです。
なぜかうちの親と仲良しなんですけどね。
106名無しさん@HOME:2005/07/27(水) 02:12:50
>>103
ここはおまいの来るスレじゃない
空気嫁
107名無しさん@HOME:2005/07/27(水) 02:21:08
????
旦那がトメを怒鳴りつけるならわかるけど、
ウトが旦那(息子)を「馬鹿息子」「わがまま」怒鳴りつけて別居がおじゃん???
なんですか、103の旦那様は、会社を継ぐ事が決まった二代目ボンボンか
大資産家の御曹司様でございますか???
108名無しさん@HOME:2005/07/27(水) 07:59:28
>>106
どんな空気を読むのか
空気嫁ばかりでわからん。

結局>103は同居なんだからよいのでは?
109名無しさん@HOME:2005/07/27(水) 12:56:14
105レスの意味がわからん。
我が強くたって、別居して絶縁しちゃえば関係ないじゃん。
110名無しさん@HOME:2005/07/27(水) 13:45:50
「お前のような馬鹿息子」って何人自分の息子がいるのだろう。
よそ様の子を捕まえて
「良い息子」「普通の息子」「悪い息子」と格付けしてるのだろうか?
ウトメの評価で人生決めつけられるのか・・・。
111名無しさん@HOME:2005/07/27(水) 14:06:34
きっと継ぐべき遺産がたくさんあるんだよ
普通馬鹿息子と罵倒したら「ああ出てってやるよクソオヤジ」と実子夫婦共々絶縁できるのに
そのままのんべんだらりとそのクソ親父の家に居座るなんてアリエネー
旦那がよっぽど自己資金が無くて別居のお部屋も敷金礼金引越し代全て用意してもらうはずだったとか?
それだったらそう言われてもちょっと仕方ないかもしれない
112名無しさん@HOME:2005/07/27(水) 14:12:01
もらえる物が目の前にあるのに
それを自ら放棄とは、ある意味「馬鹿息子」だわぁ。
でも多額の遺産ではなく
ウトメの偽愛だけしか頂けなかったりして。
113名無しさん@HOME:2005/07/27(水) 14:15:06
>敷金礼金引越し代全て用意してもらうはずだったとか
これだったらテラワロス。
ウトメからしたら寝言は寝て言えだな。

それにしても旦那情けね。
怒鳴られたらショボン。別居あきらめまーすてか。
114名無しさん@HOME:2005/07/27(水) 16:28:13
二階〈子世帯〉の室温は34度超え。都内でも一番暑い地域。
クーラー付けたら親世帯のトメがちくりちくりと嫌味を言う。
窓全部開けないから! 全部開けてますけど!
太ってるから!    私は更年期で余計に体温上昇なんだよ。

更年期がまったくないトメには室温34度の中で苦しむ更年期嫁の
気持ちなんて判らないだろう。気力体力?はぁ?お気楽ババアが
良く言うよ。更年期の時期を嫁いびりで乗り越えたクセに!フン!
115名無しさん@HOME:2005/07/27(水) 16:41:11
トメが何言おうとクーラーつけなよ。
年よりはクーラーで冷えると風邪引いてすぐ死んじゃうんだから。
つけると心配なの。
116名無しさん@HOME:2005/07/27(水) 17:22:04
年取ると温度を感じるのも、鈍るのかしら?
お母様とは体感温度に差があるから別室に、24時間退室しますね。

と、言えたら何て楽しい同居になることでしょう。
117名無しさん@HOME:2005/07/27(水) 18:31:42
気力体力で暑さを乗り切れるのなら
どこでも、極端な話病院でも冷房入れないと思うよ。
涼しくなるように工夫は必要だとけど
イライラしながら、汗たらしているのは見苦しいから
クーラー入れませう。
118名無しさん@HOME:2005/07/27(水) 18:33:14
×涼しくなるように工夫
○涼しくなるように、冷房を入れる以外の工夫
119名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 01:00:25
クーラーの効いた所に移動すればいいじゃん。
漫喫とか、ファミレスとか、図書館とか。
120名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 01:15:31
はじめまして。
私は現在、小さな会社を経営していまして、
今住んでいる家が事務所兼自宅となっています。
10年ほど前に建てました。
5年前に結婚し、現在は二人の子供がいます。
妻は昼は飲食店でアルバイトをしています。
子供は二人とも保育園にあずけています。

私は幼い頃、両親を亡くしまして、
母代わりに叔母が育ててくれました。
その叔母が先月、肺炎をこじらせて入院。
なんとか回復して退院したのですが、
身よりもなく、高齢なので
私の家で面倒をみる事にしました。
そこで日中に妻にみてもらおうと思い話し合った所、
冷たく拒否されてしまいました。
という事で、住み込みでアルバイトを雇い、
家事を含め、叔母の世話をしてもらう事になりました。

ところが、二人も急に家に人が増えたのが妻には不快らしく、
実家に帰ってしまったのです。
子供達も残して。
妻の言い分としては、叔母は施設にあずけ、
アルバイトには辞めてもらって欲しいとの事。
妻の言い分もわかるのですが、
叔母には恩がありますし、
もちろん自分で世話をできればいいのですが、
社員を抱えて仕事も深夜まで忙しく、
なかなかそういうわけにもいかないのです。
妻の負担も考え、お手伝いを雇ったのですが、
それすら受け入れてもらえず、
どうしていいかわかりません。
121名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 01:17:00
「どうしたらいいでしょうか?」
「助けてください」
「教えてください」

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  -ω-)  スルーでお願いします。
     `ヽ_っ⌒/⌒c    
122名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 01:19:57
>>120
sageる事も知らないようなシロウトは消えな
ここはおまいの来るスレじゃない
空気嫁
123名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 01:23:00
禿同。
ここで扱う内容じゃないね。

同居希望の男はどうすればいい? 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1117887128/
こっちがオススメ。
124名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 01:24:16
まあまあまあまあ…。
女ってのは、自分の家に家族以外の人が
いるのは辛いことなのよ。
他人が2人もいちゃ、嫁さんにとって
そこはもう嫁さんの」家じゃなくなったの。
叔母さんには良い施設を選んであげることが
孝行だと思って!
だって自分のせいで、甥っ子が離婚なんて
可哀想でしょ?
125名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 01:28:15
ついでに子育てもお手伝いさんに任せれば、嫁いらず!
126名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 01:28:34
>二人も急に家に人が増えたのが妻には不快らしく

マジレスするとここが大いなるカンチガイちゃんだと思うよ。
127名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 01:28:35
>>124
マジレスしてんじゃねーぞ。馬鹿。
ウザいって。
ここはニート専用なんだよ。
ばーか。
ばーか。
ホント暇人ばっかだな。
128名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 01:28:36
>120
1)二人の人が増えても妻が不快にならない程度に広い家に引っ越すことを前提に妻と
  もう一度話し合う
2)叔母様を施設に預け、あなたが出来る限りお見舞いする
3)妻はこのまま放っておいて、叔母様、アナタ、子供さん、家政婦で暮らす

どれを選ぶかはアナタの気持ち次第でしょう。
129名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 01:32:34
嫁を拉致ってきて家に監禁。
言う事きくまで絶食放置。
そのうち泣き出して同居に同意してくれるさ。

あとは、嫁の実家に怖いおにいさんを多数送り込め。
頼むから娘を引き取ってくれって嫁の実家から泣きつかれるだろう。

言う事聞かないお馬鹿さんは、力ずくで聞かせるもんだ。
世の指導者達は皆そうしてきている。
130名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 01:34:16
つーか、子供置いて家を出るなんざ不倫以外の何者でもないだろ。
絶対男いるぞ。
同居なんて絶好の口実だからな。
131名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 01:35:01
ホんト、馬鹿女ばかりだな。
精子便器の分際で何様のつもりだか。
132名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 01:44:38
もういいよ。
ネタの相手するのやめれ。
だいたい、相談者はどこ行ったんだよ。
放置プレイかよ。
そんなんだから嫁に逃げられるんだって。
女も馬鹿なら旦那も馬鹿。
馬鹿の所には馬鹿の嫁しかつかない。
類は友を呼ぶって事さ。
まるでこのスレのようだ。
133名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 01:46:57
このネタでは勝ち組は叔母。
甥と孫とお手伝いさんに囲まれて
五月蠅い嫁のいない幸せな老後。
134名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 02:39:06
子供置いてったんでしょー?
だったら離婚でいいんじゃない?
叔母を取るか妻を取るかってことだよ。
両方にいい顔は出来ません。
135名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 06:30:22
IDが欲しいと思う今日この頃・・・
136名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 06:43:14
前、どっかの板で厨房がわいたときに厨房以外の全員がトリップつけて
追い込んだことがあったっけ。
137名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 07:33:54
まーまーソレハメンドクサイ。。

んで>>120さんは
>>128の3つぐらいしか選択肢が無いと思うのだが
普通に考えて>>2がベターだと思うのだけど。
深夜まで忙しいからと言って自分がお見舞い行けないし
「施設は可哀想」とかいう理由で施設入れないのは、ちょっとワガママじゃない?
今いい施設いっぱいあるから、本当に叔母さんの事思うならそうした方がいいと思うけど
子供置いていった妻より母親代わりの叔母さんが大切なら>>128の3(現状維持)で
構わないと思うけど

あと一応同居問題なんだから、男側の勝手な言い分としても>>123みたいに誘導すんの良くないよ
138名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 07:59:57
>>137
禿同。
施設は可哀相って何が?理由は?見学に行きましたか?
自宅でアルバイトと2人でいるより、仲間がいる広いところの方が幸せな事もある。 

夫婦関係を壊して、育ての親を自宅で住み込みまで入れて介護する意味はある?
それでも、叔母が望んでいることと聞き入れるなら、妻とは別れて大切にしてあげなさい。
自分で少しでも叔母との時間がとれるのなら、自宅介護の意味はあるけど
「自宅に育ての親を介護要員準備して、孝行息子」を演じてる様にしか見えない。
根本的に何かモニョル。
139名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 08:05:24
ニート君は人を叩いくとこしか書き込みができない。
下品な言葉でしか釣る事ができない。
相談には、バーカでしか返せない。
140名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 12:26:24
で?相談者はどうした?嫁帰ってきたかー
141名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 12:50:41
120は仕事中じゃね?忙しいシャッチョさんみたいだし

なんで 
妻の「施設に行って貰う」案はあっさり拒否して強引に引き取ったのに
夫の「日中は家で面倒を看てもらおうと、家政婦を住み込みで雇う」案を無理矢理押し付けるのか謎・・
奥さんが家を出たのは正しい(子供を置いてったのはどうかと思うが)
奥さんに戻ってきて欲しいなら、いい施設を探して、叔母さんにはそれなりにいい暮らしをしてもらって
なおかつ家庭の財政を脅かさない範囲にしなければ。
そもそも美川憲一みたく育ての母と生みの母を二人面倒看る甲斐性ぐらいあればいいけど
奥さん飲食店でバイトしてたんでそ?会社経営してるのに甲斐性無しなん?
それで一方的に自分の都合だけ押し付けてたら家庭がうまくいかなくなるのもしょーがないでしょう
142名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 13:10:29
自分自身が面倒みれないなら、

施設に入れるのも、嫁に世話を頼むのも、人を雇うのも
同じことだと思うんだがね。
なのになんで施設に入れるのは反対で、嫁に世話をさせたいんだ?

日中働いているなら、今の状態は、
施設に面会に行くのと同じことじゃないか。
面会時間が毎夜ってだけで。

だったら、プロにみてもらえて叔母も幸せ、
他人を介護せずに自分の生活を守れる嫁も幸せ、
好きなときに面会に行きいつでも恩を感じれるボクタンも幸せ

なんだから、施設に入れればいいのに
143名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 13:37:20
どうして男は自分の手元に置いておくだけで
安心するのだろう?
144名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 13:43:37
>>143
汚い面は一切嫁がやってくれて、
自分は夜にちょこっと顔見せておけば
親は嬉しそうだし、自分も満足。
施設に入れたら親を手放したっていう罪悪感があるけど、
家に置いておけば、親孝行しているって
思い込めるから
145名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 13:47:38
>>144
男側の都合の良い解釈で、「レッツ親孝行」な訳ですね。
分かりました。ありがとう。
146名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 15:25:23
でもその叔母さん自身、老後の生活どうするつもりだったんだか。
身寄りがないなら、死んだ後のことまで自分で計画立てておかないとだめだよな。

これはニート君、君達にも言えることだぜ。
147名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 15:44:36
でも子供置いて出て行った120の妻も
どっかずれてる気がするんだけど。
148名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 16:01:30
まあ、ニートには出来ないことだな。
149名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 16:02:10
ニートが出て行くところはどっかの河川敷とか公園とかだろ?
150名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 16:07:03
>>149
それ家の近所で、変質者のでた所だ!
151名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 17:35:33
なんかニート君は一人で頑張ってるから
いない時に彼のお話してても空振りだね
さすがに24時間張り付いているはけじゃないみたいだし
152名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 17:42:47
住み込みのアルバイト代が出せるんだったら
どこか施設探して入れてあげるのが親切だと思うけどね
大体介護はプロの仕事だよ
素人が手を出すと家庭も人格もゆがむ

同居してりゃ孝行だなんて勘違いするから
嫁が怒って出て行くんだよ
あんたバカ?
153名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 18:07:57
ネタでしょありゃ。
金持ちは自分の金で、施設作ったり、デイサービスセンターとか作ってるよ。
うちの隣がそう。
仲良しだからうちら夫婦が年取ったらそこに入れてって今から頼んでるよ。
154名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 18:11:59
中途半端な金持ちなんじゃない?おうちは6DKぐらいで隣が中小工場ぐらいで
だってド金持ちなら妻を飲食店なんかにバイト行かせねーって
けど住み込みのお手伝いを雇えるなら中くらい以上の施設で暮らせるはず
155名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 21:03:33
家族が増える事がそんなに嫌かね。
ホントに女はワガママだよな。
156名無しさん@HOME:2005/07/28(木) 21:13:27
童貞ニート君キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
病気で介護付きで足が不自由な母親付き貧乏嫁はいかがですか?
あっ童貞ニート君はそんな女でもぶら下がってこないか

引き取り同居2人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1111931775/19
157名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 01:51:33
もう済んだ話を...
158名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 08:09:33
同居マンセーの男の人
家族家族言ってるけど、その理屈なら
妻の両親&兄弟と一緒に住めるよね?
妻に「私の家族と同居しよう」と言われたら
「いいよ!やっばり家族は一緒に住まないとね!」
と素直に同居してあげるんだね?
159名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 08:35:31
同居したいわけじゃなかったんだけど。
親代わりに育ててくれた叔母が、泣きながら施設は嫌と言うので
家に引き取ったことがあります。
結婚もせずに、私のために人生を費消した優しい叔母を、
あんなに嫌がる施設に入れることはできませんでした。

家に引きとって介護保険のお世話になりながら6ヶ月で送りました。
その間、手伝いもせずに毎日嫌味を言い続けた夫に、心底うんざりです。
「俺の親が要介護になったら、家に引き取るからな。」と言うのですが
私は離婚のための準備を進めています。

私は120とは別人です。
160名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 08:57:04
>>159 自己陶酔でつか?自己満足だけなら旦那がかわいそうに思います。
161名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 09:06:59
>>160
違うでしょ。
自宅介護は大変っことを言いたいのでは?

でも、自分で介護したからって言っても
自分の叔母は自宅介護して、旦那の親になると離婚ってちょっとなぁ。
確かに、ここの板では義実家絶縁とか多いけど
旦那にしてみれば、親なんだからそんな考えがでても仕方ないような・・・。
甘いかなぁ〜、おいら。
162名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 09:34:30
159夫婦はなんか殺伐としてるね。
159は別にアパートかなんか借りたらよかったんじゃないかと思う。
163名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 09:42:28
159は120とは違うと言ってるがやってる事は同じだ
120がその後どうするつもりか現れないからわからんが
159は叔母(母親)>>>>>夫なんだから準備が整ったら義親呼ばれる前に別れたら?
自己陶酔で間違ってないジャン
120も159も叔母≒母親を施設に入れるのは可哀想と、配偶者の気持ちは無視なんだから
159の夫は夫で本当に自分の親を呼んで120みたいにお手伝いでも雇えれば別だけど
159に介護させようとしてるならそりゃおかしいがな
164名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 09:46:34
嫌味言いながらも、同居を我慢して介護させてくれた旦那を
恨むだけの妻ってのが、わからない。
その上、自分は親でもない叔母の面倒看たけど旦那の親の時は離婚って・・・orz
どっちも介護に施設を利用する選択がよかったと思うよ。
片方は泣くから家で面倒看たけど、もう一方は泣こうが看ないってのが
自分勝手と思う、家に入れなかったら旦那との仲も冷めなかったかもね。
165名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 09:55:53
すでに旦那とは険悪になってたんでしょ。
叔母の介護もあてつけじゃないのか。
166名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 10:12:02
介護話で悪いが
ヘルパー全員が介護のプロってちょっと違うから
自宅介護のはヘルパーの手を借りて安心。と言うのは違う。
ヘルパーって、大概主婦がちょっとの勉強・実習で資格とって
パートでやってるから、プロ意識低いよ。
もっとも、介護の世界のほとんどが名称独占なだけで無資格でも
できる世界だから仕方がないのだが。

>>165
妙に納得した。
167名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 10:20:24
>159
施設入居を泣いて嫌がった時点で、もう優しい叔母さんじゃないよ。
168名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 10:21:20
>>159は、夫に愛想が尽きたって事でしょ。
でもそうなら、夫親の介護が始まる前に離婚しないとね。
夫の言動行動に愛想が尽きたのなら。
夫親の介護がなければ一緒に居ていいというのなら、なんかオカシイ気がするけど。
169名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 10:27:13
>>167
だよね、大事な娘みたいな存在の夫婦中をおかしくしちゃったのにね
120の叔母も159の叔母もなんか変
170名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 10:48:44
159は親代わりに育ててくれた叔母さんだから
一生懸命介護できたけど夫の親にはそういう情がないわけで。
さらに叔母さんの事でいやみを言われ続けた夫の代わりに(夫は当然メインで介護するわけじゃないだろうし)
夫の両親の面倒を見る気にはならないって事なんじゃないの?
171名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 10:54:02
夫が要介護になった親を引き取ってきたら
生活費と介護費用と稼ぎつつ
介護は夫に任せていやみを言い続ければイーブンだね(・∀・)
172名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 10:56:04
>>171 それだ!
173名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 10:58:03
>>159
確かに気持ちはわかるし割り切れないのもわかる。
もしこれで159が夫両親二人在宅で介護しかも年単位で
させられたらやっぱり不公平だと思うよ。

でも夫の側に立つとどうなんだろうという気持ちもするのよね。
こんなに強引にやられたらやっぱり根に持つよ。
174名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 10:59:35
夫と同額稼いで夫を養って義叔母と同居するのかー。大変そう
175名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 11:04:45
義親と暮らすのは男でも女でもイヤだよ
120も159も配偶者の気持ちの事はどう考えてるのか聞きたい
176名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 11:07:44
夫の側に立つと、家に帰っても、妻は介護疲れで文句ばっかり
家には死にかけの親戚がいて異臭を放っている。
稼いだ金も生活費と介護に使われ、居場所がない・・・
それで自分の親も面倒看てくれるのかと言えば、離婚するって
やっぱ、159に同情できないよ。
177名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 12:07:22
まあ、そんなに旦那が嫌いなら
6ヶ月は旦那の親と(ただし片方だけね)と同居して
面倒見る旦那のために生活費を稼ぎつついやみを言い続け
期限が来たらリコーンでおkでしょ。
178名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 13:29:06
159旦那は、159に自分の親の介護も
させるつもりなんだろ。
叔母(母親)の介護は全て159がしてたんでそ?
>177のやり方でいいんでない?
179名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 13:55:37
120も159も出てこんがな
やっぱり似てるわさ
180名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 14:20:24
159は120と違う状態なので、逃げて〜と言ってもらえるもんと思ってたからじゃないw
181名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 15:41:26
:


⌒)        。 。     スタコラサッサー>>120以外逃げて〜
::  ⌒)=====゚ |\_|\
::::::: ⌒)====⊂(  `A´)  
:::::::::::: ⌒)==== ノ    |つ
::::::::::::::::: ⌒)==r(   ヽノ
:::::::::::::::::::.......⌒)=し´ ̄ヽ_)
182名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 16:59:08
私のところは、ダンナの兄貴(独身)が交通事故で半身不随になって、
ずっと親(父親のみ)のとこにいたんだけど、
その親、つまり私の義父が一昨年に亡くなった時に、
ダンナが「かわいそうだから俺達で面倒みてあげよう」なんて言い出したために同居スタート。
まあ、その数ヶ月前から義父の看病等で同居同然だったんだけどね。

で、日中は体が不自由なりに家事をやってくれるけど、それでも介護は大変。
週に3日はヘルパーが来て、2日はリハビリに通ってるんだけど、週末一人にするわけにもいかず、なんか微妙に嫌な感じ。
気を遣ってくれたりするから余計こっちも居心地が悪いというか。

で、ダンナはというと、その兄貴と一緒になってくれそうな人をコツコツと探しているらしい。
その手のパーティに連れて行ってみたり、と。
183名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 17:37:11
>>182
相手が健常者は厳しいと思うよ、
184名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 17:44:28
勘違いさん扱い受けることもあるから行き先は気をつけたほうがいいよ。
185名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 18:05:22
おまいらまだやってんの?
空気嫁
186名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 18:42:12
お、ご無沙汰。
空気嫁。
187名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 19:29:32
とりあえず、同居はした方がいいよ
楽しいから
188名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 19:30:59
>>175
おまえや、ほんの一部の奴らが嫌なだけで
大半は義親と暮らすのが嫌だなんて思わない
それが常識だよ、ジョーシキ
189名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 19:48:11
同居は経済的に楽から
「楽しい」に変化が見られます。
嫌だと思わないのが
「常識」になっています。
190名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 19:51:49
まず就職して女性とお付き合いして、それなりに経験してからここに来た方がいいですよー。
191名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 20:01:24
嫁と嫁の両親と暮らすなんてこと童貞ニート君にとっては夢みたいな事なんだろうなあ
理想はサザエさんの家庭とかいって
192名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 20:07:26
自分のママンは同居してどうだったのか聞きたい。
多少なりとも、苦労や確執合ったと思うのに。
子供の立場でも気がつく面ってあるはずなのになぁ。

ママンは別居なんて常識ないことしてないよね?
193名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 20:09:48
同居は楽しいと思ってとりあえずやってみた私が来ましたよ

だけど地獄を見て、引越しましたよ
お互いね。(私もトメも)

みんな別居のほうがウチは円満です

ここで同居マンセー意見言ってる人って、
リアルで現在、同居進行中なの?
うまくいってるの?
うまくいってたら、いろいろ聞きたいんだけど。
194名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 20:20:05
同居うまくいってますよー。
もちろん多少のトラブルはありますが、楽しくやってます。
友人も多くの人達が同居をしていますが、うまくいっていないという話は聞きませんね。
むしろ、家事が楽とか、経済的に余裕ができるとか、メリットの方が多いですよ。
195名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 20:27:45
喧嘩になったりはしないの?>194
たとえば、意見が割れたときは、どういう風に解決する?
嫁だけが我慢してる、ということは無い?
トメもちゃんと譲ってくれる?
夫も味方になってくれる?
あなたのトメは暴言吐いたり、DQNなことしたり言ったりしない?
夫はマザコンじゃない?
嫁が嫌がってるのに、孫を甘やかしたりウトメが変なことしない?
あなたを奴隷あつかいしない?ウトメたち。
コトメが責任転嫁して、嫁のこと無理解で責めたりしない?

多少のトラブルはあるらしいけど、それをどうやって解決するの?
参考までに何か実例を教えてほしいな。

質問攻めでごめん。

196名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 20:29:23
>>194
家事が楽って具体的に分担しているとか教えて欲しい。
経済的に楽とはどのように支払いをしているので、余裕が生まれる
を、教えて欲しい。

人数が増えれば、洗濯物も部屋もゴミも増えるし
光熱費や交際費も増えると思うのだが?

友人も多くの人が同居してうまくいっているみたいだが、何人の友人が
上手く同居しているのか、数を出してくれ。

明確な答えがないと曖昧で信じられないので、人肌脱いで教えて下さい。
197名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 20:30:28
>>194
多少のトラブルって何?
198名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 20:32:38
>>194
メリットの部分は、自分たちが親の世代の臑をかじって生きているのよ〜と
言っているにしか聞こえない。
199名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 20:33:31
>>197 ホンマのリアル嫁がいない!
200名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 20:43:32
>194は>193さんの書き込みに
脊椎反射的に書き込みしただけなので、返答がありません。

今、具体的な妄想を書き下ろすので、しばらくお待ち下さい。
201名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 20:55:27
>>194のメリットは>>194のトメにとってのデメリット・・もしも本当に>>194が存在してるならトメが奴隷状態を我慢してるに4000脳内
202名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 20:57:35
194は嫁が我慢することでうまくいく論を言い出すようなら
自分がトメの立場になったらどうするのか。
同じように嫁にトメをうやまえ理論を持ち出すのか。
203名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 21:04:59
所詮、脳内同居家庭の話です
204名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 21:19:27
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ < まだ〜? >>194
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \_________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
205名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 21:26:28
同居して家事が楽ってうらやましいね。
私も同居ですが家事一切は私の仕事ですので
普通の核家族に比べて家事量は多いと思う。
姑が家事に手を出すとスッゲーうるさかったのでもうしなくていいって感じ。
料理に関しても味が濃いとか、これはコレステロールがなんたらかんたら
ウルサイ。
夫婦の寝室を勝手に掃除されたこと20回以上。
クローゼットの中まで整頓されましたよ。
しかも食費、光熱費等、生活費は私たち夫婦が全て払ってる。
だから、同居して姑とうまくやってるとか、楽できていいとか言う人って
正直うらやましいし、信じられない。
206名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 22:25:02
>>205
あなたの姑は同居は楽できていいと思ってるんじゃない?
誰かが楽してる分、苦労してる人が生まれる。
207名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 22:40:03
>>206
まさしく「ニートとママンの奴隷確保の為の同居」ですな
208名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 22:40:17
>>205
それは結局あなたが良く出来る人だからだよ。親戚のお嫁さんは本当に本当に
何にもできなくて、ちょっとしたことでパニック起こして泣き出すからお姑さんが
下手下手に出て全部やってあげてる。
そこまでとは言わないから、一度ブチ切れてみたらどうかな?泣きながら実家帰るとか。
効果ないだろうか?

しっかしさ、よくよく考えてみると姑と嫁が上手くいくわけがないんだよね。
婿取りが増えるわけだよ。男と姑ならわりと上手くいくもんね。
209名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 22:41:29
>>194
大多数の人がうまくいっているっていうのには同意かな。
でもね、少数でもうまくいっていない人達もいるのよ。
世の中、みんながみんな器用とは限らないからね。
このスレは、そういう人達の憩いの場である事もお忘れなく。
210名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 22:42:37
208の最後の2行が解りません。
教えて、エロイ人。
211名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 22:42:54
同居の事を色々考える人達もいるんですね
勉強になりました
普通はそんな事考えずに普通に生きているものですけど
212名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 22:44:37
一昔前は嫁と姑の確執なんてあったけど、最近はそういう話はあまり聞かなくなったものね。
嫁の方が強くなって、姑が息子に泣きつく話の方が多いわ。
213名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 22:49:02
愛する夫を育ててくれた親なんだから、一緒に暮らして、どういう風にすれば夫が従来通りの生活できるか考えてあげるのが妻の勤めだろうに
そういう事を放棄するって神経は明らかに異常
自分の価値観や生活スタイルで夫が安心して生活していけるわけないじゃん

こういうと必ず「じゃあ逆の立場で考えたらどうよ」みたいな猿レスつくんだろうけど、女なんてのは社会的地位も低いし、そういう事言える立場にないんだよ
もちろん、妻が生計立てて、夫が家事やる家もあるが、圧倒的少数だから
男女平等とか声高に叫ぼうが、実質は全然
そもそも女が男に依存するような価値観で育ってきてるからね
女の特権駆使してる時点でダメダメじゃん
214名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 22:51:55
女だから優しくしてもらえるとか、女なのにかばってくれないとか、さ
男女平等なのにそりゃないだろって
生理休暇とかもマジうざいんだよ
男なんて盲腸だろうが、40度近い熱があろうが、3日間徹夜してようが
「出社してこい」と言われたら行かなきゃクビなのに
女は「ちょっとだるいので」くらいで平気で休む
皆がサービス残業してるのに定時で帰るし、
すぐ子供がどうとか、学校の行事がどうとかで休む
仕事より家庭が大事なんて平気で言うもんな
じゃあ仕事しないで家事に専念しろって言うと嫌がる
マジでわがまま
215名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 22:52:07
sageもできない人が騒いでます。
216名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 22:54:13
病気休暇も取れないような仕事って何だろう?
217名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 22:55:19
欧米じゃ臨月だろうが、産後1週間だろうが、普通に仕事するのに、日本の女はどういう考えなのか平気で休む
自分をいたわってもらいたいとか思ってるんだろうか
仕事に穴開けても平気
自分中心に世界が回ってるとか錯覚してるんだろうな

でもって、同居は嫌だの、家族同士の付き合いが面倒とか、近所がどうとか学校がどうとか、マジでうるさすぎ
自分でできないなら結婚するなよ
つーか、そういう馬鹿に育てた親が一番悪いのに、そういう親に限って「嫌な事があったらすぐ帰っておいで」とか平気で甘やかすんだよな
嫁に出したなら、死ぬ気で頑張ってこい、もうここはおまえの家じゃないんだ、くらいに言えって
218名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 22:56:57
>>216
病気くらいで休むのは馬鹿女だけだから
あとはリストラ組のヘタレ社員か派遣の馬鹿兄ちゃん
普通は死なない程度に出社してくる
現実もしらないとはどうしようもないというか、愚かなり
219名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 22:57:08
なんだよー>>194って童貞ゴミニートのネカマなりきりじゃんかよー(怒
220名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:01:39
普通の神経してるなら育児休暇なんかもとらないけどな
そのための同居なんだから
核家族なんかでやってるから仕事に影響与える事が平気でできるんだろ
仕事より家庭が大事といいつつ、家庭を蔑ろにする矛盾さ
さすが馬鹿女
221名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:02:41
今日はニート君ぶっとばしですな
働いてないニートでも金曜の夜は楽しいのかな
222名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:04:29
>>218
病気=根性みたいな人だね。
仕事、毎日出社しないと首が飛ぶような仕事ってただの捨て駒の役職じゃん。

女性が色々と五月蠅くて嫌と言っているなら
聞き流せば〜。ここであなたの日常の愚痴を並べられてもね〜。

女性から言わせれば
あなたが妊娠・出産・母乳だし全て出来たら
偉そうに文句たれて良いからね〜。

結局、会社も家庭も中途半端な状況なダメおやじのぼやきに付き合っちゃったよ〜

223名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:04:33
女はね、若いうちはチヤホヤされるんだよ
でも中高年になると醜くなって誰からも相手されなくなる
邪魔者扱いされていく
この落差がきついんだよ

でもな、どんなに社会が男女平等を謳っていようが、
現実は厳しい
楽して生きてきた女には、この社会を1人っきりの力で生き抜く事なんてできない
それが怖いから結婚するのさ
まあ適当に言い訳はいくらでもあるだろうがこれが本音
224名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:05:39
みんな偉いなー、私高齢童貞のage長文なんか読んでないよー
225名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:05:47
>>222
普通の会社は、「毎日出社」しない不良社員を正当な理由で解雇できますが
226名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:07:24
>>222
妊娠・出産・授乳が全ての女性にできるとは限らんのに平気でこのような発言できる女はやっぱ馬鹿だな
227名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:07:44
>>225
揚げ足取り馬鹿男よ。
病気でも休めない程の仕事って何?
228名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:08:39
うちのウトが最近静かになったと思ったら、自室で毎晩テレビゲームやってる。
そっとしておこう。
229名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:08:39
>>226
男には絶対にできませんが?
230名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:09:52
>>227
病気の程度にもよるけどね。
風邪でも軽度なら出社するし、薬飲んで緩和できるような病状なら仕事しますよ。
生理休暇もとった事ありません。
他の社員ががんばっているのに1人だけ楽はできませんから。
231名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:11:33
婿とりが一番いいよ。本当にいい。共働きで、自分の父親も働いてて・・・で
生活も楽だし。家事の動線も娘と母親でしっかり出来上がってるから喧嘩もないし。
同居で一番嫌なのって、料理が好きな人の場合、キッチンが一緒ってのだもんね。
232名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:11:44
>>229
話の流れが変わってるが、欧米じゃ出産なんぞを理由に仕事に穴あけるのはせいぜい一週間だろって事
日本の馬鹿女は同居も拒否ったりするから育児で長い休みを平気で取ろうとするんだよ
233名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:12:36
>>231
料理も一緒にやるから問題ないでしょ。
234名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:13:08
>>232 やっぱ、毒だよね、女性の体を知らないんだね。プッ!
235名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:13:54
なんか今日のニート君はつまらないね
いつもの高齢童貞モテないブサイ君じゃないのかしら?
236名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:15:03
>>234
日本の女だけが特別な体だと言いたいらしい
つーか自分だけを特別視して欲しいんだろうな
237名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:15:11
だって、おいら日本人だもん。
欧米がどうしていようと、今の日本の文化で生活します。
自分の置かれた状況が、自分の世界だなぁ。
238名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:16:16
日本人でも普通に臨月まで働きますが。
産後三日後には車を運転して買い物に出かけましたが。
ヤワなのはほんの一部の女性ですよ。
239名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:16:38
>>235
いつもの垢抜けない感が無くてくだらない女叩きに必死なだけだもんね
正直今日のゴミニートには失望したよ
240名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:17:23
今日のは、なんか言ってる事が非常識で、説得力ないよね。
もう少し、ニートでも世間の事とか知って欲しいよw
241名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:17:29
同居をしたくないとかわがままな事言ってると思いきや、マジでわがままだった
自分さえ良ければそれでいい、自分中心の社会が望み
やっぱ馬鹿女だ、これ
242名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:17:56
>238
出産のときに入院しなかったってこと?
3日で退院って聞いたことないから・・・?
243名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:18:33
一生懸命働いている女性からすれば、専業なんて遊びみたいなものですからね。
体調を理由に休むような人は、職場でも、あまり必要とされていませんよ。
244名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:19:31
なんか今日のニートは男とネカマの2本立てかすらw
245名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:19:41
>>242
いや、病院から外に出て買い物に。
退屈だったし。
246名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:20:16
ここまで必死なら、その気力で仕事してくれ、ニート君
247名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:20:22
我が侭なのは、どちらかしら?
人でなしのカキコをみると
こいつ家族も友達も職場もない、バカバカダメ人間ってわかるわぁ。
248名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:21:05
で、ここでグダまいてて、同居してくれる彼女は見つかったの?
249名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:21:11
>>243
体調が悪いのに休みも認められず交代要員もいない小会社では仕方ないね
250名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:21:21
一部おかしな部分もありますが、最近はどこも不景気ですから、病欠はあまり善しとはされないという話は本当ですよ。
251名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:21:28
>>240
要するに知識が無くてネタ切れなんだよね・・
パターン変えてるつもりなのかもしれないけど、これじゃあリアル女に相手にされないはずだよ
昨日の電車男の努力の分の1000分の1でもして欲しいもんだ
252名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:22:48
>>250 それでも、病気で休んだら首にまでならないよ。
253名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:23:31
>>249
今は大手でも無駄に人を配置してないよ。
病欠は嫌われるけど、有給は昔ほど取りにくくはなくなったかな。
254名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:24:04
ニート君は、王様の生き方がいあいますよ。
富と名声があれば是非どうぞ。

一般人の我々とは、格が違いますから〜
255名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:26:35
>>252
クライアントとの重要な会合だったりすると場合によってはクビ、もしくは左遷だね。
うちの会社で実際にあったのが、新製品のプレゼンで一週間くらい不眠不休で頑張った若い社員がそのまま倒れて肝心のプレゼンできず、あぼーん。
一ヶ月くらい休んで、復帰したら別の部署に配置転換されて、嫌気がさして辞めていったってのもあるよ。
256名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:27:14
なんかつまらないからもう寝る
明日は海水浴に出かけるし
257名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:27:18
仕事のノルマこなしてたら、首にならないし、有給も取れるし
給料も待遇も、別に、何も問題ないよ。要は無能なんだよ。
258名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:27:40
120や159も来ないのに実体験のないクソニートが能書き垂れるばっかりでツマンネー
259名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:28:13
同居の方がいいよ。
子供が生まれてからも、ふつうに夫婦二人でお出かけできるし。
260名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:29:35
結婚どころか彼女もできない、それどころか女と手を繋いだ事すらないニートが
夫婦でお出かけだってよー ゲラゲラ
261名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:29:46
自分一人が働いているみたいですね。っぷ。

262名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:30:49
>>257
うん。
休んでいてもノルマ達成できる人なら問題ないよ。
でも、今は10年前の半分の人員で倍の成果を要求されるからね。
ベテランでもなかなかできないよ。
無能な人達はとっくにリストラされてるし。
263名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:30:51
子供をママンにみてもらうのではなく、
自分がママンに可愛がってもらえば良いのに〜
264名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:31:54
>>262
職種はなに?
265名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:33:24
ついに見境なく仲間にすら噛み付くようになったか
ガンバレよ、馬鹿女ども
266名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:36:54
>>264
通信機器を扱ってる。
いわゆる技術系。
友人の営業職のヤツはもっと大変らしい。
一年間に自殺した社員が同じ営業所に三人もいるし。
あと、デザイン関係で働いている友達は10日くらい家に帰れないとか。
帰ったら幼い実子から「誰?」って言われたらしい。

楽な仕事をしている人達なんてほんの一握りだよ。
今はどこも大変。
267名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:39:31
おまいらスレ違いの話題やめれ
空気嫁
268名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:41:09
いいよなあ、ニートは。
働かなくても家事しなくても、パパやママが全部やってくれるんだから。
そりゃ、「働いたら負け」なんて気分にもなるわな。

それ上、嫁が欲しいなんてゼイタクだぞ。
269名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:45:25
旦那と出かけるときは、
実家に子供をお願いする。
わざわざ同居する必要はないよ。
270名無しさん@HOME:2005/07/29(金) 23:50:35
なんだ。今日はいつものニートと、別居専業叩きのおばさんが来てるのか
271名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 00:13:53
夫もウトメも、インフルエンザで寝込んだときは
すべての仕事を休んで治療に専念していたくせに。

もともと熱は38度だったのです。
誰も家事育児一切替わってくれないのでそのまま頑張って仕事してました。
さすがにつらいので、今日病院に連れて行ってくれないかと夫にお願いしたら
「女房の病気で会社休むなんて恥ずかしくてできるか」と。
出かけてしばらくして、子供のミルクの支度をしてたら
息があがって、身体がガクッと重くなって…心臓バクバクして…
もう動けない、子供はギャンギャン泣いたまま…
ああ、もうすぐご飯の支度の時間だ…。
案の定しばらくして「子供がうるさいじゃないか!何、呑気に昼寝してるんだ!」とウトが…。
返事も出来ませんでした。そしたら「無視するんじゃねえよ」と
私を蹴っ飛ばしました。「ほら、立たんか」と。

でもこのままいたら、殺されてしまうと思ってしまい力をふりしぼって立ち上がり
ふらふらと電話までいって自分で救急車を呼びました。
肺炎も併発しかかってたそうです。

お見舞いにきたウトメは、それくらいで救急車呼ぶなんてと悪態ついてきました。
「具合が悪いならそう言えば休ませてやったのに」とも。
嘘つき。いつもなんかしら文句言うくせに。
そのとき、私の母親が私の世話に来てました。
私は実家でこういうひどい事言われてることを愚痴ってましたが
まさかここまで非人道的だと思ってなかったようです。
目の当たりのして、ものすごくギョっとしてました。
そして退院。実親が絶対にもう戻ってはいけないと、そのまま実家に帰りました。
そこから一回も夫も義実家の人たちとも会っていません。
夫が訪ねてきても電話しても拒否。
私は緑の紙にサインしたものを郵便にて送ってあります。
なかなかその返事がきません…。
272名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 00:15:12
病院に行ったら、41度まで上がってたそうです。
私はその時意識がなくて覚えてません。
慌ててかけつけた実母がそう教えてくれました。
私も連絡先に、無意識ながら、義実家の電話番号じゃなくて
実家の電話番号を言っていたようです。
273名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 00:17:50
ちゃんと調停出て慰謝料取った方がよくないか?
274名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 02:07:20
ひどい話だな・・・。で、子供は??
275名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 02:39:47
>>271
それまでは酷いことされなかったんでしょうか?今回が初めてですか?
なんか凄いんだけど・・。
276名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 02:44:16
両親いて良かったね。
もしいなかったら…・・・。
277名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 02:50:47
>>217
家事分担が当たり前だからだ。
278名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 03:10:35
なんとなく>>217さんのお宅って、トメはいなくて、ウトと旦那だけじゃない?
違う?トメさんもいびられっぱなしで早くに死んじゃったとか。
279名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 06:07:57
>>271
つーか、その状態まで病院に行かない方が悪い。
自分が悪いのに、それを義親や亭主に責任転嫁するなんて。
それで更に同情でももらいたいのか、自分を正当化し続けているもんな。
子供に病気がうつったらどうか、とか、親として最低限の事考えて行動してないじゃん。
急に倒れたならわからなくもないが、予兆があるんだから、
そのときに家族に相談して、「ちょっと体調が悪いので病院に行ってきます」でいいじゃん。
義親に子供預けるのが嫌なら、こそっと託児所にあずけて診察うけてくるとか。
とにかく、放置していて悪化したならそれは自分に責任があるよ。

にも関わらず、親まで一緒になって相手の家を非難するわけか。
ちょっとあんたの家おかしいから。
つーか、そのまま死ねば良かったんだよ。
生きてる価値ないよ、あんた。
子供が可哀想だ。
280名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 06:13:08
それと、インフルエンザと風邪が悪化したっていうのは別物だから。
前者は感染症だから隔離治療が基本だし、後者は早めの診察で回避可能なんだし。
病気に関する知識に乏しく、自分の体調管理もロクにできないのに、あたかもそれを義実家のせいにするなんて酷すぎ。
自分が親としての責任能力に欠けているのに、他人が悪いみたいに言うあたりがDQNレベルの高さを物語っている。

もっと困った事に、安直にそれに同調意見述べる馬鹿までいる。
客観的に考えて、271本人にも非があるとしか言いようがない。
義実家の対応なんて、実際に自分から相談して断られたわけじゃなく
「どうせ言っても無駄」みたいな決めつけだもんな。
自分で行動して対処への道を模索しようとしてない。
他力本願。
具合が悪い時は誰かが介抱してくれるものと決めつけている。
自力で歩ける時に、どうして病院に行かなかったのか、その一点に尽きるな。
言い訳なんて後からいくらでも付けられるんだし、同情の余地はないよ。
281名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 06:15:32
とりあえず、>271は、義実家に行って平手を付いて謝ってこい。
「私が悪うございました。今後はこのような迷惑をかけないように努力します」と。
それと実家とは絶縁した方がいいかも。
馬鹿親すぎるから。
そんな親のとこにいたらいつまで経っても自立できんよ。

それができないなら、誰にも迷惑かけないように死ね。
282名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 06:25:28
義実家に謝る必要はまーーーーーったくないけど、
自分で動けるうちに病院へ、というのは同意。
周りが非協力的なんで、自暴自棄になってない?
自分を守るのは自分だけなんだから、もっと大事にしないと。
ましてやお子さんもいることだし、お子さんのためにも、
ご自分を大事にしてください。
病気にならない人なんていないんだから、
つらいときは休んでいいんだよ。お大事に。
283名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 06:34:33
禿しく同意。
つらい仕打ち受けたのはわかるけど、
体調管理はしっかりしないと
死んだら元も子もないよ。

もっと早く実家に戻って静養していれば良かったのに。
つらい思いするだけ損だよ。
284名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 06:52:14
>271さんはガンバリ過ぎだと思う。
もっと自分を大切にして下さい。

そういう私も、昔太っていた頃
トメに「楽してるから太るんじゃないの」って言われて、
ほぼ毎日絶食しているうちに拒食症になって、
こんどは激ヤセ。
実家に帰った時、親に「どうしたの?」って言われた。
はじめ誰だかわからないくらい変わってたらしい。
しばらく静養して拒食症を治し、義実家に戻ると
「おうちで楽してきたみたいね。また太ったわ」と。
まー、こん時はカチンと来るの通りこして
「楽して悪いですか?」と笑顔で言い返してやったけど。

そんなトメは春先に糖尿病になったけど。
自業自得やね。
285271:2005/07/30(土) 06:53:52
おまいら、こういう内容だと反応いいな
次回も乞うご期待を
286名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 07:00:27
託児所もないド田舎。
子供預けようとトメに言うと、あからさまに嫌な顔するし。

文句言ってる奴は、ここでわいてるウジ虫。

それとなりすましありがとう。
笑わせてくれましたね。
287名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 07:07:27
童貞ニート毒男君かよ
288名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 07:10:12
舅へ、お前を殴りてぇ!!
用も無いのに『俺ん家』に毎日来てんじゃねぇよ!!
会社帰り自分の家を遠くから見て「居ないな」なんて呟いてる俺の身にもなれ!!
毎回田舎自慢のお前を殴りてぇよ!!しつこいしつこいしつこいんです。
酒臭い息のお前を殴りてぇ!!目障りなんです。
馴れ馴れしいお前を殴りてぇ!!気持ち悪いんじゃ。
妻が居ない時のお前の態度、なんじゃありゃ???
ほんっと女々しいよな、あんた。何が「君は」だ、俺には名前に様付けて呼べ!!

姑へ、お前も殴りてぇ!!
アンタの電話長い。何が言いたいのか良くわかりましぇ〜ん。
俺に残飯整理させんな、お前が食え。
イチイチ手を触るな。

妻へ、一番お前を殴りてぇ!!
俺『婿養子』状態じゃねぇか?おかしいだろ?
人の親に子離れがどうの言っといて、お前の親が一番出来てねぇだろ!!
あれは『俺の家』なんだよ、俺がローン組んだんだよ、俺が払ってんだよ!!
いい加減気付けよ、気付いてるくせに気付いてない振りすんじゃねぇぞ!!
家に帰りゃお前の親が待ってんじゃネェか、俺の家によ
おかしいだろ、普通???くつろいで飯食わしてんじゃネェよ

お前らいい加減にしネェと殴っちゃうぞ
289名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 07:16:23
親と同居、てのは非常にキツイもんです。
マスオさん状態の人は少なく、ほぼ女が義両親と同居。
この辛さ、似たような体験をして初めてわかるもんでしょう。女性は姑のいびりに
耐えながら毎日暮らしていってるんですよ〜。私は同居なので夜仕事から帰宅すると舅や姑から飯はまだ?状態。お前らがやれや!
あたしは専業主婦じゃないんだ家計のために旦那と同じ量の仕事さばいてきたんだコラ!!
と・・・先週鬱憤晴らしてきましたが。
290名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 07:18:54
うちの姑は、勝手な妄想で私を悪者にしたてる人でした。
結婚式1週間前に「あなたに式が終わったら
話したい事があるから。主人(舅)と息子(旦那)には
この事は内緒にしておいて」と言われました。
そして、結婚式1週間後、アポ無しで我が家に来て、
見に覚えの無いことをズラズラ文句言われたので
キレて反撃しました。

しかし姑もまた逆上し、手に負えなくなったので
舅と旦那に仕事から帰ってきてもらいました。
姑からの文句は、結局姑に原因があり、それを舅と
旦那も「母さんが誤解してるだけで、本当はこうなんだよ」って説明してくれたのですが、
後に引けなくなったのか、「いいや違う!!」の一点張り。
あまりにも子供っぽいことばかり言うので、
「お義母さんの常識と私の常識は違うんですよ」と
言ってしまいました。

それから姑とは会っていません。
旦那もそれを理解してくれています。
私の子供に会わせないこと、それが私の今の攻撃です
291名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 07:41:12
ひとりっ子男性との結婚式前夜,「息子ドロボウ!」と半狂乱の姑に
「わかりました。ドロボウと言われてまで結婚するつもりはありません。
明日は列席者に正直に理由を伝えて結婚式中止のお詫びをします。」

最初に毅然とした態度を取ったので姑は妙なことは言わなくなった。
292名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 07:42:18
どなたかもおっしゃってましたが「無視」ですね。
私は同居をしていますがもう姑のとの関係など
別に大切にしなくたっていいやとあることから
決心してからはまったく無視しています。
同居をしていても顔を合わさないように
そこにその人がいないかのように無視です。
案の定無視されて姑はさらに私の悪口を
近所や親戚に吹聴しましたがそれも無視です。
馬鹿は相手にしないことです。
293名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 08:07:54
去年ようやく別居にたどりつきましたが、
他人の悪口身内の悪口を言うために電話してきたり、
あんたたちは一生借家でいいから、早く親の家建て直せだの、
勝手なことばかり電話してくるので、
どかんとやったら、
「死ぬ」だの(息子へのおどし。)
「離婚させてやる」だの、
反省なんてするどころか、
やまんばに変身してしまいました。

姑と喧嘩するのも、真面目に向き合うのも、
労力の無駄だと言う事を思い知りました。
この世の中で自分ほど正しいものはいないと思っているのが姑。
戦うだけ無駄です。
できるだけかかわらなくて済むように知恵を絞ったほうがよさそうです。
294名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 08:17:04
うちも結婚する前から私のことが気に入らなかったらしく、ネチネチと色々な意地悪をされました。
「家の格が違う」「お里が知れるわね」だの、「ご両親はどういう育て方をされたのかしら?」だの。嫌味もものすごかったんです。
でも気が小さくて世間知らずだった私は、言い返すことも出来ず悔しさに泣いてばかりいました。
でも娘が出来て変わりました。
出産後はしばらく自分の実家でお世話になろうと決めていて、私の両親もそのつもりでいたのに、生まれたとたん突然、「家に来なさい」という姑。
理由は、「あなたのご実家は家相が悪いから」とか、わけがわかりません。
あんまりしつこいのでブチ切れた私は、その時初めて姑に反撃したんです。
「お義母さんのそばにいると、おっぱいが止まっちゃいそうですから!」
結局、自分の実家で世話になりましたが、それからしばらくは嫁姑の間に以前よりも冷たい空気が流れていました。
でも、それ以来言いたいことはバンバン言える強い嫁になれましたわ。
そうなると不思議なもので、姑の意地悪もずいぶん減ってきました。
今はお互い、ほとんど無視しあっています。
295名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 08:19:46
私も参加させてください!
結婚して3年、我慢に我慢をして同居をしてきましたが、ついに今年の6月から旦那と息子2人を連れて、別居してやりましたぁぁぁ!!!
同居してたころの旦那とのギクシャクも今は消えて、結婚直前のラブラブ状態に戻りました。
あんなに私をタダの家政婦扱いしてお金も巻き上げ子供も奪おうとしていたのに、
「老後はよろしくね。家族なんだから」。
私は舅姑ともに「家族」と思ったことはただの一度もありません。
さんざん私をバカにし、コケにし、いじめぬいた2人には、別居という復讐をしてやりました。
息子たち(孫)のことは相当可愛がっていたので、会えなくなった今、2人とも急に老けたようです。
旦那がマザコンファザコンで別居なんて無理だと思っていたのですが、離婚覚悟で何度も頑張って頑張って説得して、やっと手にした自由。
なんてすばらしいんでしょう。
もちろん老後の世話なんかするつもりまったくありません。
私にも親がいますから。
旦那と義兄姉でやってもらいます。
あぁぁ本当に幸せ♪みなさんも頑張ってるんですね!
296名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 08:29:36
実際に同居している(していた)方の、話は重みがある。
女性への愚痴と、仕事場への根性・待遇改善を書き込む人とは違う。

愛しているから・好きだから・家族だからで
全てが片付くなら、世の中平和だよね。
297名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 08:32:10
ウチは婆ちゃんを引き取り同居で苦労した。
婆ちゃん九州から東京の知り合いのいないところに来て
友達も作れず、家事も母が全部やるので、暇で暇で
一気にぼけた。
父ちゃん、これが「年行ったオフクロに楽させてやりたい」
コトだったの?
298名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 08:43:21
嫁いびりして離婚に導いたとして義父に夫と共に慰謝料の支払を命じた例
A子は義父と夫に、怠け者とか家風に合わないからといって、婚家にいづらくさせられ、ついに離婚に至り、夫と義父を相手に慰謝料の請求の訴訟を起こした。
そこで判決は、嫁の追い出しに義父が主導的役割を演じた、社会通念上許容されるべき限度を超えた不当な干渉をしたという理由で、連帯責任を認めた。(最高裁・昭和38年2月1日判決)
299名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 08:47:13
結婚以来同居している姑が糖尿から慢性腎不全になり、Cr3だったのが食事療法で2まで下がりました。
目下、この状態を少しでも長く維持すべく日々がんばっています。

姑はまったく自分で物を考えない人です。
私の実家系親類は「痴呆が入ってるのよ!」って断言するくらいですが、主人やその妹達は全く信じていません。
そんな姑の為、毎食私は野菜を刻んで5分以上湯がいた後水にさらして、絞って、タンパク質同様規定量だけ測ってから調理する、というやり方で食べさせています。
けれど昔からお相撲さんのように胃袋がいっぱいになるまでしっかり脂っこい物を食べるのが生き甲斐だったらしく、毎食時「たったこれだけしか食べられなくて、しかも味も分からない物ばかりで!」とヒステリーを起こし、私のことを酷い嫁だと主人の妹相手に嘆いています。
ちなみに、姑は毎食ご飯を200g、野菜は100g、タンパク質が昼夜の2回です。
とてもむくみやすい体質なので塩分もかなり制限しなくてはいけません。
病院が提示する食事の規定量が少な過ぎるのかな?と思わないでもないのですが。
ほとんど噛むこともせず、鬼気迫る勢いでガツガツ毎度食事をする姑を見るにつけ、気の毒でなりません。
300名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 08:50:20
うち結婚4年で旦那は次男、長男は新婚。
誰が見ても“姑にひいきにかわいがられた次男”の旦那の嫁なもんだから姑のいびり、嫌がらせは半端ない。
でもこの前長男の嫁に愚痴られた、「最初は別でいいけどゆくゆくは同居とか言われた」って。
同居か半端ないいびりかって言ったら、いびられてる方がマシ。
301名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 08:57:08
とにかく聞いてくれ。
ウチには同居している祖母がいる。
祖母と認めたくないくらいウザい。
俺の中では奴の事を「吸魂鬼(by Harry Potter)」と呼称している(以後「吸魂鬼」で)。
まぁとにかくウザい。
奴のせいでウチの家庭には経済的にも精神的にも大きなダメージを受けてる。5年近く耐えてきた。
そして今朝の事件。吸魂鬼が部屋で失禁し、トイレに向かい廊下を歩いた。
歩いた跡には..大体わかるよね。それを母が全て掃除。
家庭内で一番苦労が多く、また吸魂鬼の被害を最も受けている母が。こんなの今までにに比べりゃちょっとした事だがもう俺も耐えられねぇ。
口には出さなくとも何処かでこの鬱憤を吐こうとネットの元へ走ったわけ。

それで今まで考えてきた事なんだが、奴に生きる資格・価値はあるのか?価値はまず無いと思う。
現在は誰にも奉仕してないし誰も奴に対して感謝してない。迷惑ばかり掛かっている。
生きる資格というか権利として、基本的人権に「身体の自由」や「生存権」というモノがある。公民で勉強した。でも父がたまに話すんだが『権利を持つ者は義務を背負う』と。
基本的人権で国民の義務は三つあるがその中でも永久に背負うべきなのは「勤労の義務」だと思う。
老年の方達はもう働く事は出来ないが、他の人の役に立ったりは出来ると思う。だが吸魂鬼は前に述べた通り。

こんな事を言うと老人・重度の身体障害者の方達にかなり失礼・非人道的だが「権利を持っているのに義務を果たせない人間は生きていてよいのか」と考えてしまう。
ただ基本的人権は永久に侵す事が出来ない権利なんだよね。
法律ってモノもあるしorz

もうだめぽ。また15歳の犯罪が増えるかもよ?orz
「神奈川県○○○市の15歳少年が祖母を殺害」orz
本気で計画を練れば完全犯罪も出来るだろうがチキンな俺は事情聴取とかでキョドっちまう。
そこでもう完全じゃないねorz
犯行予告じゃないよ^^; もし逮捕されたらTVとかで「犯人の少年はネットの掲示板で〜〜」とか報道されるんだろうな。うざいなorz
ホントどうしたらいいの_| ̄|○
誰か助言か励ましの言葉頼む。
302名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 09:08:09
>>301
一部は共感できますがいただけない発言ですね。
確かにうっとうしいかもしれませんがいざいなくなったらどうでしょうか?
いくら普段から邪険にしていても寂しいものじゃないですか?
法律でどうこう、権利や義務がどうこうではないと思いますよ?
人として、肉親として労わるべきじゃないですか?
自分も将来そうなりかねないのでは?たしかに周りの人からすれば災悪の元凶とかだとしても本人としては少しは気にかけていたりしているんじゃないですか?
いつかは「ありがとう」のようにお礼の言葉ぐらいかけてくれるのじゃないですか・・・。
それに、自分の両親や肉親を扶養するのは人として当然のことだと思います。
あの人に邪魔者扱いされているカラスでさえ自分の親には奉公しているのですよ?鳥以下になりさがるつもりですか?
かつ、お礼の言葉がないから嫌だ。のように何かの見返りを求めているのですか?そのような下心をもった態度で接するのなら酷かもしれないですが老人ホームにでも預けたほうがいいと思いますよ?
303名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 09:10:28
肛門痒いのと同じ
肛門直に掻くのは少しばかりの勇気がいる
しかしそのままだと肛門は痒いまま
304名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 09:14:44
家庭というのは逃げ場がない。逃げ場がないがゆえ、鬱積の行き場がない。
するとどうなるか。
鬱積を殺人のエネルギーに変換するのである。

長年の恨みをためた妻は保険金をかけて無神経な夫を絞め殺し、
いつも嫌味ばかり言われている嫁は憎い姑を階段から突き落とし、
出来の悪い次男は金属バットで口うるさい両親を撲殺し、
育児に疲れた母親は若い交際相手が我が子を惨殺する様を涙もなく呆然と眺めている。

家庭内殺人は、まさに起こるべくして起こるありふれた話と言える。
これらは第三者的に見ると
「バカだなぁ。殺すくらいなら、その前に別々に住むなりなんなりすればよかったのに」
と思われるかもしれないが、この手の方々は他人に始終愚痴はこぼしても、
その先の行動には移らない人のほうが圧倒的に多い。
それはなぜか。
うまれてこのかた「自分の意思で大きな行動を起こしたことが一度もない人」は相当数に上るんじゃないか。
だとしたら、自分の意思で大きな行動を起こしたことのない人に、いくら「自分で動かなきゃダメだよ」と言っても無駄なはずなのである。
なにしろ行動に対する概念そのものがわからないのだから。
305名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 09:15:06
人間らしく生きると言うのは、何だろうね。
その人の価値観でまた違ってくるけど。

>>301の考えで行くと
金銭的に経済を支えていないと生きては行っては行けないことになる。
それなら15歳の君はどうなる?
親からの金銭で生活しているし、何か世の中・人のために役立っている?
介護や病気療養が必要になったからって、死んでくれのって自分が言われたらどう思う?


単純に言う程、介護しながらの生活は大変じゃない。
でも、対策はとれると思う。
どれ程の認知症か判断しきれないが、失禁が問題なら紙オムツを用意するもの手段だし
本人が嫌がる場合なら、パンツにライナーをこっそり仕組む事をしてみたら?
その手(老人福祉)を勉強するのも重要だと思う。

君の母親にしてみれば
意地悪や悪口をはっきりと言われた方が、楽かもね。
日本語の通じないモンスターと戦っているのだから。

306297:2005/07/30(土) 09:15:16
>>301
同じ同じ!
私も机の引き出しにウンコ入れられたときは
殺意沸いた!
妻子泣かせて、辛い思いさせてまで親孝行
したい父親。

今は祖母は死んでいないけど、いなくなって寂しいとは
思わなかったし、最後まで婆ちゃんからの感謝の言葉なんて
なかったよ。
307名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 09:16:00
スレの雰囲気がいい感じになってきたな
この空気感がたまんね
308297:2005/07/30(土) 09:18:44
>>305
ボケ老人と生活したこと無いでしょ?
オムツなんかはいてくれないし、ライナーなんて
仕込む暇ないよ、自分は正気だと思っているから
こんな物いらないと思ってはずす、そしてもらす。
309名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 09:19:05
>>301
家の祖母が生きてた頃と同じだw
そのうちにウンチを垂れ流してあちこちに塗ったくって暴れるようになるかもよ。

老人ホームに預けるのに反対してるのは誰?
反対してる人に一切の世話を完璧にさせてみるといい。
世話をしない人ほど反対するからね。
あなたに出来る事は、両親とよーく話し合って、祖母と距離を置くこと。

子供はつらいね。
私も祖母が施設に入ってくれていたらこんな嫌悪感もなく良い関係でいられたのにと思うよ。
気持ちは良く分かる。うまく助言とかできなくて御免。
310名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 09:19:47
>>303素晴らしい。
311名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 09:21:23
>271

私の姉の場合ですが、子どもが1歳の時、同居していたお姑さんにいじめられて、悩んだ末、離婚しました。
離婚するまでだんな様の事が嫌いではないので、離婚するのにかなり悩んでいました。
でもその好きなご主人がお姑さんと自分の間に入ってくれず、話も聞いてくれず、いつもお姑さんの見方になってしまうようです。
それでも子どもにはやさしいおとうさんで子どももおとうさん大好きで、でも日々、お姑さんのいびりがひどく、やさしいはずのご主人はいつもおまえが悪いといった態度でかなり悩んでいました。
子どもが小さいのと、家の両親はすでに他界していませんので、子どもの面倒を見てくれる人がいません。
まして私も仕事をしていますので面倒を見るのは無理でした。
子どもが小学校に上がる年に離婚しました。
いまでは仕事仲間の人にも良くしてもらって、子どもが病気の時など休ましてもらえるそうです。
確かに保育園へ入れて働く事は可能です。
そして新しい仕事も子どもが風邪などで保育園を休まなければいけない時、かわりに見てくれる人がいると、うそをついて仕事の面接の時言うと大丈夫です。
また区役所の福祉に行くと、病気の時子供を預かってもらえる場合もあります。
いろいろ相談にのってもらえます。

子どもがもう少し大きくなるまで我慢は出来ませんか?経済的なことを考えて、その間、貯蓄してどうしても駄目なら離婚するといった方向に考えたほうがいいと思います。
働いて得る収入といままで専業主婦で主人からもらっていた収入を比べた時、主人からもらっていた収入のほうが楽に感じられると思いますし、子どもが3歳ぐらいまで何とか我慢したほうがいいかと思います。
個人的な意見ですみません・・・でもがんばってください
312名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 09:22:19
>>305はリアルでの介護未経験に3000ウンコー
313名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 09:25:12
>>311

>>271にはご実家があるし、ご両親が見方だからあなたのお姉さんの場合とは違うよ。
314301:2005/07/30(土) 09:25:38
みんなありがとう。
少し時間が経ったのと、カキコしたおかげで少し楽になった。
他にも苦労してる、してた人いるみたいで安心した。
老人ホームの話は俺がしても聞き入れてもらえないんだ。俺ヒッキーだし。
確かに社会の役にたってないけど、吸魂鬼になるくらいなら自殺した方がいいと思う。
315名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 09:32:16
>>301 
社会の役に立つとかは考えないでいいと思うよ。
でも家を出ることは考えたほうがいいかもね、家にいると考えが煮詰まるでしょ?
がんがって働くといいよ、今よりも少しは気分が楽になると思う。
316名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 09:38:33
出産前姑から、「体調が戻ってなかろうが、何が何でも50日したら帰ってきてもらわないと困るし、旦那の面倒もみなくちゃいけないのをわすれてもらっては困るんだからね」って言われた。
実家の父や親戚たちは「そんなところには戻らなくてもいいし、帰さないし、もう少し旦那がしっかりしないと、帰ってもまた同じ繰り返しだ。
おまえだけが我慢すればすむならしかたないけど、今度は子供がいるのに、その子に危害を加えるおそれはあるし、姑からも男だからって、大事にされないようなところにかえせるわけないやろ?
それでも、旦那が結婚前の約束どうり、おまえをちゃんと守ってくれているなら何も言わないけど、姑には頭は上がらないわ、おまけに自分さえよければいい事なかれ主義の平和主義でそんなところに帰せると思うか?」
って言われて・・・・

は〜どうしたらいいのかな?たしかに旦那は口だけ男だし、義実家に帰るのも心配だし、
かえっても本当に旦那が、私と子供を姑から守ってくれるっていう保障はないし、
父は「あの男は見込みないから、今なら傷は浅いから、離婚して新しい人生を歩んだほうがいいんじゃないか?このままあんな家族のために自分や子供までも犠牲にするなんてばかげてないか」って言うし。

本当もう少し旦那がしっかりしてくれればいいのに。
結婚前はちゃんと私のこと守ってくれたのに!

でも、だんなはともかく、姑って本当にお金に汚いんですよ!
何かにつけすぐ私の実家をあてにするし、結婚前に家を建てるときも
私の家からの援助を当てにして家を建てたみたいで「あんたの家から
1000万はもらえると思っていたのに全然出さないなんてあてがはずれたわ」っていわれたし!
そんな結婚前に嫁さんの家のお金をあてにするなんておかしいですよね?
だって、結婚したからよかったけど、もし破談とかなったらってなるから
お嫁さんは道具で持っていくんですよね!道具だったら、離婚しても持って帰れるから!あっ!でもたしか姑は家に入ったら道具はあんたのものじゃなくて、私らのものやっていってたしなんか本当常識が違いすぎるんです。
317名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 09:40:50
姑はきつい事をバンバン言ってくる。はっきり言うことがよいことと
いいながら、ストレスを解消するがごとく、意地悪く話をする。
彼女はバイオリンを教えていて、お弟子にもないことないこといいまくる。
外でいい先生をしているのか、お弟子は義母の裏の声や顔を知らないので私と
会うと一応に軽蔑したかのような顔をする。
隣に小姑が住んでおり、これがまた性格が悪い。
子供同士が同級生の同性ということもあり、何かと敵意むきだし。
リレーの選手に選ばれると、運動会では2着だったのに・・・とか、
お友達も多い娘の前で娘以外の子供だけの名前をよんでみたり、
50歳近いのによくやるよ。この親子で狭い共通の世間を持つ嫁に
毎日いびり、悪口をいっている。この最悪の環境で娘たちはけなげに過ごして
いるが、露骨にえこひいきをしている姑や舅の態度を見ると胸が痛み、遠くに
別居したいと心から願っています。もういや・・・・・・・
318名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 09:40:56
305です
誤解を招くような、不快な書き方で申し訳なかった。(文才がないもので)

自宅介護は経験ありません。
でも、介護福祉士・社会福祉士・ケアマネージャーの資格を持っていて
特別養護老人ホームで働いています。
自宅では、嫌がるオムツ等も施設でのショートステイ利用で
他人が入る事で着用してくれるケースもあります。

自宅とでは、介護するケースが違うので大変だとは思います。
認知症の人の言葉を受けて施設入所を拒みの殺人まで思うのは本末転倒では?
以外と入所に偏見を持っている家族もいますが、外に目を向けてみるのも
解決の糸口になると思います。
319名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 09:42:35
肝心の息子タンが、他人を家に入れたり
施設に入れたがらないから悩んでるんだよ。
320名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 09:42:38
同居ってしんどいです。
私は長男の嫁で舅と同居しています。
姑は結婚する前に亡くなられてたので写真でしか知りません。
結婚する前は姑よりはましかなと思って同居としてもま、いいか〜ぐらいな気持ちだったんだけど...は〜、この義父が姑にも劣らぬ女々しい人で。
いつも自分中心で嫌味はもちろん、几帳面で綺麗好き、退職して1日中家にず〜っと家に居ます。
初めは一緒に住んでくれるだけでもありがたいってしおらしく言ってたのに 今じゃ当たり前のように思ってるとこが嫌..
他にもいっぱいいっぱいありすぎて書ききれない。
この前初めて切れました。
干渉されるのがたまらなくて、バーーと言いたい事言ってしまいました。
幸い家はダンナが私をかばってくれるので助かります。
今まで言いたい事も言えずモンモンとしてたのでス〜とした。
今のところ義父の好きなところは一つもありません。
でも同居して家のことも全部してる私はこれだけで精一杯つくしてると自分に言い聞かせてます。
321名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 09:44:36
>>319
多くの男は事なかれ主義だからね。
もめる元を絶とうとしないで、なんとかやってくれよって逃げる。
なんとかならないから相談してるって言うのに。

322名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 09:47:14
>319息子が殺人をたくらんでいるほど悩んでいてもだめなのかなぁ〜。
>305の母親が後何年介護しないとならないのか。可哀相だ。
一般的な同居も同じだけど、何とか解消するよに頑張れ。
323名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 09:50:10
>>301 老人の弊害は子供にはきついよね。
ましてや多感な時期だから、それゆえにヒッキーになったかもしれない。
でも、言い訳できるのは18歳までだよ。
それ以降は自分で生きていかなければいかない。
親も悪いけど、子供も自分で道を探していくんだよね。
でも、私の経験からしたら10代の傷ついた頃の傷は癒えるのが早い。
むしろ、ある程度の年になってから年寄りに人格否定に似た
いびりとか、貶められた方が辛いから、いまのうちにガンガレ!
324名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 09:56:38
同居しなくて、離れていれば好きな祖父母だった気持ち分かる。
一緒に生活すれば、嫌な所丸見えだもん。
良いところは帳消しになるくらい。

糞味噌一緒の料理だされたり、風呂に入ればお湯は真っ黒。
悪臭漂わせて、近所に嫁の悪口を言いふらす。
風邪で寝込んだら、昼夜逆転で夜間徘徊。
肝心の息子は単身赴任で、年数回の帰宅のみ。
病院いけば「惚けてない」と鼻息荒く暴れ。

でも、私たち孫が母親を可哀相に思い
離婚別居勧めたよ。母子3人で暮らした時は貧乏だったけど、幸せだったなぁ。
325名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 09:57:01
初めましてこんにちわ次男なんだけど同居してます、最近どどどどどどど・・・・・・・・・・・・・・・と悩んで疲れちゃうことがありました
言葉は悪いけど反ぼけの舅をひきとった私に、何もわからない兄嫁の言葉に傷ついています、長男の嫁なのに今まで何もしなかったのにこの間あったとき私に
親をみるのにつらいとか大変と思ってみてはいけませんていうんです
でも私愚痴をこぼしたわけでもないし何もいってないんですよ
しりめつれつでごめんなさいわかっていただけるかしら・・・何もしてくれない兄嫁からいわれたことがとても悔しかったもので
326名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 09:59:03
姑って言いたい放題ですよね。
私はこないだ姑に
『母乳だけだと子どもが大きくならない。ミルクと混合がよい』
って言われました。
こんなこと言う人初めてです。
決め付けでものを言われるとムカつきますよね。
327名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 10:01:41
旦那の実家が家をたてようとして頭金三百万。
105万は契約金で払いました。
残りを旦那の親がどうしてもいるから貸してほしいっていわれました。
その三百万は実の母が残してくれたお金。
私は絶対に嫌だっていったのに旦那が絶対に返してくれるから!って。
信じた私が馬鹿でした(;_;)
旦那のおやは自己破産して結局お金は返ってきませんでした・・・。
ついでに同居という話まで出てきました。
最悪です。
私はどうしても旦那の親を許すことができません。
おかしいでしょうか?
328名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 10:02:29
姑だって身内だろ
大目にみてやれ
329名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 10:09:17
結婚当初私が驚いたのは、姑も義姉も私が留守をした時に私たちの部屋のものを物色する事です。
差し詰め私の持ち物検査というところでしょうか?
義姉には私たちの子供の服やタオルを何枚もっていかれた事か(ToT)/~~~
無断で私のバックや靴を使われたこともあります。
それで私は実家へも帰れなくなりました。
居ない間に何をされているのか恐ろしくて・・・
330名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 10:12:28
> 義姉には私たちの子供の服やタオルを何枚もっていかれた事か(ToT)/~~~
> 無断で私のバックや靴を使われたこともあります。

怒らなかったの?
じゃ、出産時とか入院してるし、部屋空けてたよね?
その時も?
旦那にも言わないの?
331名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 10:17:31
うちの親の実家は農家だった。
田舎の農家。
そこでは、嫁の立場なんてまるで無い。
家畜同然に扱われ、家の中では最低の権利すら与えられない存在。
嫁に出たからには実家には親が死んでも戻るなという掟すらあったと聞く。
つまり、帰路を絶たれ、最悪の境遇でいびりに耐え抜かなければならなかった。
さらに夜には亭主に肉体を捧げ、良い子、それも男の子を授かれと暗示にかけられ。

そんな家で生活してきたのだから、今の嫁いびりはハンパじゃない。
結婚するにあたって様々な家訓めいた事を告げ、箇条書きにして家のいたる所に貼り付けた。
守らないと食事抜きや罰を受ける事になる。

もちろん、現代女性がそんな馬鹿げた命令聞くわけもなく、次から次へと縁談が破談になっていった。
そんな親が他界して既に10年が過ぎた。
俺もすっかり老けた。
50代で独身。
楽しそうに結婚生活を営んでいる人達を羨む毎日。
趣味はインターネット。
週末には風俗で性処理。

不毛な人生だが、生まれを呪った事はない。
332名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 10:18:52
姑と同居。舅は他界。
家でピアノ教室やってるんだけど(もちろん結婚前に夫・舅・姑の了解済み)
ある日突然レッスン部屋の電気が消えた。
「停電?!」と思ったら、姑がピアノの音が五月蝿くて赤ちゃん(義弟の子供)
が目が覚めて泣きだしたからとブレーカーを落としたのだった・・・。
やれやれ・・・。
333名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 10:20:58
私からの贈り物は全て気に入らないからと納戸に入れっぱなしの姑。
それを知ってからは消えものしか贈らないように気をつけていた。
結婚4年目に義親と同居の義祖母が亡くなった後、
「いらないから持って帰らない?」と姑が言いながら開けた襖の中には、
封も開けてない私達夫婦からの義祖母への贈り物がやまのように・・・・・
おばあちゃんの手にはひとつも渡っていなかった。

言い出したらきりがないけれど、初めて会ってからというもの、
「相手への気遣い」というものが全くなく、
言いたいことを言い、やりたいことをやる姑に未だに対応できない。
今は義妹が離婚でもして一緒に住んでくれることだけを願ってる。
お金ならいくらでも払うから!!!!
334名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 10:22:23
>>327
そりゃいくらなんでもおかしいって
お金は借用書作っておかなかったのならちょっとアレだが
そんな詐欺師同然の義親と同居なんて絶対変
義親が払えないなら旦那に300万耳揃えて返してもらうのが本当はアタリマエなのに
335名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 10:23:49
同居です。
食事を作ってもそれを食べず買ってきたものを食べる。そして近所には”嫁が作ってくれないから〜でも仕方ないわね最近の人だから〜”とニコニコと話す。
そう、姑は近所でも評判の良い人なのだ。
むかつくので自分たちの分だけ作るようになった。すると今度は冷蔵庫の中には、腐ったものばかりいれておくようになった。そして近所には”新しいものばかり食べて、古いものはみーんなくさらせちゃうんだから、ま、古いものは私が食べるからいいんだけどね”ニコニコ
台所のスポンジでトイレを掃除した後又返しておく。もちろんそんな事はしていないと言う。
洗濯機は、使えないように毎日何か汚いものが浸けてある。時々洗って出して、洗濯をすると”ほんといじわるね”と言われる。
風呂に入っていると、ガスを止められる。夏でも寒い。ひどいときは、水も・・・
風呂桶の栓を、隠されている。
郵便物が届かないときがある。多分開けてみてるから
出かけていると、部屋の中を物色される。
他にもたくさんありすぎて、書ききれません。
336名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 10:25:31
うそくさ
337名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 10:25:43
姑ではないが義父の愛人(旦那子供あり,10年自宅から行方くらまし中)
がまじでとんでもない奴!
私が彼と同棲中妊娠した時、私の両親,彼の母(義父と離婚していた)、彼の父は
「がんばりなさい」と言ってくれたのになぜか2ヵ月後くらいに
この女が怒鳴り込んできて「???」って感じだった。
なんでこいつに言われなあかんの?しかも
「身体障害者はいらないからね。あんた覚せい剤やってないでしょうね?」
とかめちゃくちゃ言われました。私は見た目DQNじゃないのに・・・。
義父はこいつの言いなりでこの女はかねづかい荒く恐ろしいです。
ちなみに妊娠した私に一言
「あんた生んだらすぐ働きなさい。同居するために家立てるから」
どうしてこいつと同居?この人は一体だれだ?
私のすべてをけなし,延々自慢を聞かされる。産後に
「お産が楽でよかったです」といったら
「無痛分娩でしょ。そんな生み方はナントカ・・・・」(ちなみに普通分娩)

ほんとのお母さんはとっても優しくってはじめてあったとき涙でました。
いまでも良くしてもらってるし一度だっていやなこといわれたことないし
大好きです。でも彼は父親に引き取られ育てられた子供。

姑ではないけれど関係ないこいつだからこそなおさら腹立たしい。
とにかく早く私たちの前から消えて欲しいです。
338名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 10:27:30
罰当たりな嫁達だよ、まったく
姑はお前達が憎くて苛めてるんじゃないよ
お前達の母親が娘をろくに躾もしていないから
お前達を何とか一人前の嫁にしようと愛の鞭を
ふるってるんじゃないか
そんなこともわからないなんて本当にお頭が空っぽなんだねえ
腰振って夜中にいやらしい猫のような鳴き声を立てるばかりが
能じゃないよ。
339名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 10:29:26
うちは夫が2交代の仕事してるんで、不規則な生活
朝でも、夫が寝始める時間は貴重な夫婦の時間って時もあるのに
布団の中でマッタリしてたとき、いきなり部屋のドアを開けられた
鍵をかけていたのに、無理やりこじあけて・・・
「まだ寝てるの!おかしいわよ!こんな時間に!」
幸い行為中じゃなかったけど、それ以来家ではセクースできなくなりました。
精神科のカウンセリング受けたりして、何とか立ち直るつもりで
姑が外出中に夫婦生活に挑戦しようと思った矢先
フト「まさか、お義母さん戻ってこないよね?」と部屋のドアを開けたら
耳を押し付けていた姑が転がり込んできた。私の心は今まで以上に閉じました。
子供が欲しかったけど、そういうことされて、毎日「子供は?」攻撃・・・
3回目にドア外の姑を発見したところで、夫が別居を決断。
あれから3年、やっと夫婦生活が復活。妊娠できました。
340名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 10:29:35
みんなすっごい苦労してるんだなあ
夫はやっぱり非協力的なの?
同居すると離婚率が上がるのも頷ける・・
341名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 11:03:30
>338
やっとお目覚めか?
ヒキは気楽でいいねw
342名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 11:09:02
起きるなりいきなりつまんないゴミ童貞のレス
早く死ねばいいのにね
343名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 12:21:52
>>301は家の手伝いはしてるの?お母さんの苦労をみているのなら
将来的にも覚えておいて損はしないし、自身の視野も広がるよ。
344名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 12:31:19
一番いいのは息子が働いて家を出て
母親に「そんな婆は親父ごと捨てて俺のとこに来い」
と選択肢を示すことなんだけどね。
離婚しようにも、子供がいるから…と
自縄自縛になっちゃってる嫁も多いから。
345名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 12:38:44
>>344
えっでもそれだと今度は息子の所に「同居がイヤ」だからと嫁が来ないという永遠ループに・・
301の所は祖母より父がガンだ 
実母(婆)>>>>>>>>>子供>奥だし
けどいくら15歳だからって憎いばーちゃんだからって生きてる価値は無いつーのはどうか
こんな風に育ててしまった親が悪いな
346名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 13:22:59
同居しても、三文安か人殺しか・・・。
347名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 13:34:54
>345
そのままずっと母子同居を続けるってことじゃなくて、
「とにかく今の現状を打破する」手段としてさ。
まあ「息子が母の仕事を手伝う」のも、一時的に母の負担を減らすには有効だけど、
それだと結局父は「家族愛って良いもんだ」とか寝惚けたドリームのまま現実逃避でしょ。

母親も疲労で思考が麻痺してる状態だろうから、
息子がしっかりして「ママン、僕のことなら心配しないで。
離婚した方がいいよ」と説得できれば、夫に対して
「施設行きが嫌なら私たちが出ていくぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!」
って強気に交渉するとか、実際に出ていくことを思いつけるかなって。

348名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 14:13:08
15歳なら嫁もらうまで時間はあるからな。
母親の介護サポートだけでなく、精神的に支えてあげられば・・・。

トメはボケ、旦那は家庭内問題○なげ、息子はヒッキーで犯罪まで考えて・・・
母親はどうなるよ。
愚痴なら聞くから、出来る範囲で良いから頑張ってみなよ。
349名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 14:35:23
いっそここで暴れてる高齢毒ニートに>>301の祖母を引き取ってもらったらどうか。
他人に仕えてこそ人間の幅が広がるという変な主義と信念をお持ちだから、きっとうまくいくと思う。
なんなら、>>301祖母と結婚するって方法もあるし。


ほれ、糞ニート、嫁さん紹介してやるぞwwwwwwwwwwwwwww目アドさらして会いに行けwww!
350名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 15:05:51
>>349
これだから馬鹿女は困る。
自分の家で介護が出来なくなったからといって、
赤の他人に愛する旦那を生んでくれた母親を預けて捨てるのか。
信じられない事だ。自己愛・自己保身に走る前に母君の為に
快適に暮らせるように尽くしたらどうだ。

と、ここで暴れてる自分大好き高齢毒ニートなら返答しそうだな。
ワンパターンの答えだから先に書いてみた。

>>349
名案だけど>>301の祖母が悲惨すぎるのでやめれ。
351名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 15:10:48
↑悲惨の意味は、毒ニートにいじめられそうで可哀相と言う意味ね。
352名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 15:11:35
母親ってなぜ我が子の事になると盲目になってしまうのでしょうね〜。
私の母もそうです。
私には「嫁だからって姑に気を使う事はない」とか言っておきながら、兄貴の嫁さんの事は「気遣いがない!」とかブツブツ言ってます。
私には「亭主だからって何でもやってやらなくていいの!」、なのに兄嫁には「いつも●夫(兄)に家事押し付けて!」とご立腹。
あれれ〜???ですよ(笑)
353名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 15:16:47
>>327
離婚して他人になるから、私が貸した金、
耳揃えて返してね。あんまなめんな。

これぐらい言ったら?嘗められ過ぎ。
354名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 15:29:14
嫁としての苦労は良く解る
が、君達が愛する男の母親だ
母親は君達と同じく子供には愛情一杯注いで、
ほら立って歩いたとか、初めてママって言ったとか、
熱が出れば寝ずに看病したり、走り回ったり、
イッパイ、イッパイ愛情注いだ結果、
君達と亭主が巡り会った訳だ
だから姑は大切にしろ
355名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 15:32:28
君の思い出話に耳を貸すつもりはない。
356名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 15:32:37
ちょっと誰か答えてな。
うちの姑さん意地悪かどうか?
ウン年前に私が流産する前、川で足滑らせてこけたのよ。そのとき妊娠
に気がつかんかった。病院に行ったら、流産し始めていて。医者は「染色体
異常でしょう。残しても仕方が無い」といわれかき出しました。その後姑に
「コケタせいで」といわれました。
その後子供にも恵まれましたが、この前家族で川に遊びに行った時、
「ここでコケタがやね」と意味ありげに言いました。
旦那はみんなで遊びに来てうれしくて何かしゃべらないかんと思って言うた
がよ。と、言うけれど…この姑が意地が悪いと思えるのは、私の被害妄想
でしょうか?
357名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 15:33:08
その分、自分の親にも愛情を注ぎたいのですが?
旦那だって愛する妻の親に感謝しないと。
人間、性別で親への感謝や愛情の度合いが違うなんてナンセンスだわ。
358名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 15:34:30
そんな大事な母ちゃんなら結婚しないで存分に愛情を注いでやりたまえ。
嫁と子に注ぐ愛情はあんたにはないらしいから。
359名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 15:35:16
>>356
私はあなたと同じ気持ちになる。
トメさん達の言葉は大概無視した方が楽になれます。
360名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 15:35:54
>>354いつまでもママンのおっぱい吸ってないで、いい加減仕事見つけなよ。
361名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 15:37:00
君たちの努力が足りないのでは?
母が子供の事を大事に思い、
嫁に文句を言うのはしょうがない事
それなのに一方的に姑を非難して
本当に君たちは悪妻だな
362名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 15:42:25
じゃ、君がニートなのは何の努力が足りないのかね?
363名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 15:43:20
うちの姑は、結婚当初うちの親に対して失礼な事をしてきたりしました。
これって言ってはいけない事じゃないの?
と言う事をはっきりと言ってきました。
姑がうちの親の前でうちの旦那に
「結納返しはいただいたの?」とか言ってきました…。
こんなこと言わないですよね普通の神経じゃ…。
しかも結納金なんていただいてないどころか、もらったものは、姑の親の形見のダイヤの指輪ですよ。
普通結納に形見なんてあげないですよね?そもそもそこからおかしいんですよ。
自分では常識あると思い込んでいるところがやっかい。
はたからみたらかなりおかしい人です。
他にも色々ありました。
これって結婚しないとわからなかった事だし、世の中こんな人いるんだぁ…って思いました。
こんな姑といても全くと言って良いほどプラスになりません。
私まで、汚染されそう…。
正直、価値観が違いすぎで、これから付き合いもしたくありません…。
まわりもあきれて付き合えないのかなって思います。
だから友達がいないんだぁって…。思いました。
もうこんな人と同居しなくても良いと思いますか?
ある意味、常識のない自分勝手な姑が苦手です。
姑の神経おかしいんじゃねーの。って言ってやりたい。
長々とすみません。
364名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 15:44:01
ボクはニートじゃない
会社の社長だぞ
365名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 15:44:33
>>361
君の持論に合わせて会話してると矛盾だらけで嫌になるわぁ。
どこが矛盾してるかって、食いつくだろうが
自分の都合の良い点(思いで・妄想)ばかり言って、実体験がないから
話がかみ合わない。
人の意見にダメだしする前に、自分の穴にう○こでもくっつていないか
みてみろ。親に寄生してる金魚の糞が。
366名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 15:44:35
今日うちの町内で納涼祭があるんだ〜。
家族揃っていくんだよ。
子供も楽しみしてたもん。
旦那と私と子供達。幸せだなあ。
367名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 15:47:11
>>301
よくわかります。私の母もとても大変でした。
父は祖母にベッタリで、何も言えないし、祖母は孫嫌いで、私たち兄弟3人は毎日のようにいじめられていました。
私は4歳の頃、半田を溶かす電気こてで焼けどさせられ、2番目の兄貴は首に包丁をつけられ「こんなガキ殺しちまう」とかいわれてたし、一番上の兄はいつも叩かれていたし、母は毎日いじめられていました。
母や私たちが病気になっても父は医者に連れていってくれないし、兄が入院して見舞いにいったのは3回!!
母が来てと電話をすると「そんな暇はない!!」自分の子供なのに何故なんだろうと私は思いました。
当時我が家は農家で、父と祖母は車で畑へ行き母は10Kmもある道を歩いて行ってました。
何故かというと、3人のお茶の私宅をしていると先に行ってしまうし、お祖母がお茶を用意すれば母の分だけ用意されないからです。
父は、母に言った言葉は「祖母が言った事は10回聞いて10回したがうけど、お前が言った事は10回聞いて1回しか聞かない」です。
最低ですよね。。。だから私たち兄弟は一生懸命母を守りました。
そして、それ以上に母も私たち兄弟を守ってくれました。

そして、我が家はハッキリ言って貧乏でした。
祖母が子犬へ牛乳をあげていたのを見て「飲みたい」と言ったら「てめえに飲ますものはねえ」と言われました。
まだその頃は保育園でした。
中学生の時祖母に100円をもらったら3年くらい100円取られたと言われました。
祖母は本当大嫌いです。
368名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 15:47:24
>>364
ニート君、やけくそは良くないよ。
369名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 15:48:31
>>366
偉いね。
ちょっとしたお祭りでも、年寄りがいると趣向が違うから
子供がみたい物中心になって、ウトメさん達可哀相だから別行動にしたんでしょ?
ウトメは敬うってこそ、嫁の鏡だわ。
家族で楽しんできてね。
370名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 15:51:35
>>365
俺はマザコンじゃないが母親は大事にしている
母親も俺の事を大事にしてくれている
それのどこが悪い?
371名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 15:53:44
パラサイトワイフが必死にわめいてるようだが
自分がおかれた立場をよく考えるんだな
愛する男の育ての親に対して感謝の一つもないようじゃどうしようもなた
372名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 15:56:45
>>370
悪いとは書いておりません。
今度は被害妄想ですか?

マザコンの件ですが
酔っ払いが「まだ、酔ってないよ〜」と言うのに似てますね。
飲酒運転では捕まりますが、マザコンでは嫁がつまらないだけですから
お気になさらないでね。

糞女のチラ裏ですから〜 
373名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 15:59:12
イタリアでは同居率が82%
他の欧米諸国でも50%前後

日本は地価や物価も高く、近年は失業率も高いのに
女性の価値観の変化により、同居世帯が減少している

更に少子高齢化が進むなか、
社会保障(とくに介護)を懸念する意見も多い

嫁と姑の確執についてはあえて触れないが
ここまで逼迫した状況だというのに
この国の政治家どもは何ら対策をとろうとしない

年金や介護の問題は、同居で解決していくのが一番だというのに
374名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 15:59:21
毒パラニートが、他人に置かれた立場考えろって言える立場にいるwww
375名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:01:42
>>373
日本の同居率は?
欧米って曖昧すぎ。

諸外国が少子高齢化を同居で解決した根拠を出して。
376名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:04:17
同居しない、というより、できない女性が増えているのだ
これは偏食とよく似ている
自分の好きなものだけ食べ、嫌いなものは栄養価がどうだろうと食べない
それでも美容や健康には関心が高いらしく、
無意味とも思えるサプリメントの多量接種
これで体調に異常を来さないわけもなく

人にとってコミュニケーションというものは一種の栄養だ
好きな人とだけ交流を深めていけば、社交性のバランスは著しく崩れていく
そういった事から疎外感や孤立感、さらには被害妄想へとつながっていく

偏食が肉体的なバランス異常を来すとするならば、
人に対する好き嫌いは精神バランスを崩すと言える
異なる価値観、生活スタイルをもった者同士が
互いに協力しあって一つ屋根の下暮らしていくというのは
確かに大変ではあるが、それゆえに豊かな人間性も育まれると言える
377名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:04:54
じゃ、ニート君「同居党」でも作って国会議員になったら?
りっぱな考え・データもあるし、意見もきちんと言える。
人のせい、世の中のせいにしていないで、頑張って良い国家作って。
378名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:07:35
>376スケールが大きいことを題材にしたわりには詰まらない。
379名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:09:12
先日父が中途採用の面接をしていたら、大企業を退職した人が来たらしい。
退職理由を聞くと「転勤になりそうだったので」
独身だし、転勤して何が困るか聞くと「実家から通えなくなる」
なんて堂々と答えたとか。
380名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:09:23
老人ホームと言う一つ屋根の下協力し合って暮らさせると言うのも一つの手ですな。
381名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:09:25
>>373
イタリアでは同居率が82%
他の欧米諸国でも50%前後

へー、結構多いんだ、しらんかった
382名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:10:22
先日電車に乗っていたら、横に母子が座った。
子といっても30代後半ぐらい。
見た目、母親はセンスよく上品で、息子もパリッとしている。
しかしこの母子、ずーっと喋り通し。
「○○部長は全然俺たちの仕事ぶりなんて見ちゃいないんだよ。そのくせさあ……」
「新しく来た派遣の女の子が全然使えなくて。でもちょっとかわいいもんだから○○が庇ってて……」
なんて会社の愚痴から
「結局、△△(奥さんと思われる)は自分と実家のことしか考えてないんだよ」
「メシだってさあ、いつもいつも似たようなものばかりで……」
と奥さんの愚痴まで。
それに対して母親は
「□□(息子のこと)は悪くないのにねえ」
みたいな答えばかり。
って私が聞き耳を立てていたみたいだけど(って聞いてたけどさ)そういった話を結構大きな声で。
しかも会話が途切れることなく。

これってマザコンだよね。絶対に。
383名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:11:14
>>376
これを電波系の人が書いたお話とみてよいですね。
電波系ニートですか。
社会のお荷物ですね。
384名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:11:17
>>373
これって童貞ニート君の書き込みですか?
イタリア同居率高いですね
イタリアは先進国の中で出生率が最低である事をご存知かな?
知らないよね
ここの無職童貞ブサイクニートは低学歴でもある事が発覚
385名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:13:22
>>381
自分の前レス出して来て。ネタ切れかい?
あんた、電波なの?
386名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:14:21
電波系ニートは遺伝子残しちゃいけないから、ママンと一緒に死んでくれ。
387名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:14:39
4歳年上の彼と付き合って1年になります。
そろそろ結婚も考えていて、その時は彼の家に嫁ぐ事になりそうです。
同居については色々な意見を参考にしていますが、とりあえず彼の事が気になります。
付き合った時から、彼はお母さん(親戚なども)をとても大切にしています。
けど最近、ちょっと違うなかな・・・と思うようになりました。
彼はいつも家でごはんを食べます。
デートの日さえ、夕食までには家に帰ってしまします。
泊まることもありません。
彼に聞くと、お母さんを家で一人にしておくのは心配なんだそうです。
またデートの約束をしていても、親戚が遊びに来ていたりすると、私との約束はその後です。
私なんかは、挨拶だけ、とかちょっと話するぐらいで済ませてしますんですけど・・・。
彼はもともと親戚づきあいが濃い家庭なんだと言ってました。
結局私は2の次なんです。
やっぱり結婚してもこの状態は変わらないでしょうか。
普段は大切にしてくれてる(と思う)ので、私のワガママなのかもしれないんですが・・・。
長くなってしまってすみません。
けど、あまりにもこんな状態の彼にちょっと呆れてもいます。
優しくて良い人なんですけど。

388名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:15:04
>>381
自演乙
389名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:15:30
>>385
381だけど全然違うから。
いきなり絡まれてビックリ
ちょっとは落ち着いて叩きなさいよw

それにしても、電波って久々に聞いたな〜w
390名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:15:35
はいはい、えらいえらい。

そのうちに親がボケてウンチ垂れ流してそこらじゅう徘徊したりしても、
会社社長で時間のゆとりもあるみたいだし大丈夫だね。

>大変ではあるが、それゆえに豊かな人間性も育まれる

豊かな人間性を育む有意義で楽しい介護生活、がんばってね、応援してるw
391名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:15:51
次の長文執筆中、申し訳ないがもっと面白いネタお願いします。ニート君へ。
392名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:16:41
>>38
sageてないからでしょ 今の時間童貞ニート君しかsage無しで書いてないよ
393名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:17:43
>彼の家に嫁ぐ

いつの時代の人?でもこういう意識が本当なら、
家を何よりも大事にする彼氏は、全然オケだと思うけど。
それが割り切れない気持があるってことは、
結婚はやっぱりお互いに親から自立して、新しい家を築くこと、
という意識があなたにあるからじゃないかな
その価値観が彼と違うなら、彼とは結婚できないよ
394名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:17:49
母親を意識し過ぎるマザコン夫がいるのは確かだ
しかし、気に入らない夫の行為を、
「マザコン」という言葉で封殺しようとする妻がいることも、
また否定できない
夫の母親は、この風景に心を痛める

明るくて太陽のようだった息子が
嫁を意識して言葉を交わす事もなくなった
395名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:19:01
老いては子に従え
396名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:20:27
義母と私、ぶつかった時、たいていは旦那は義母を援護する。
母の事になると、割とムキになるっていうか。
そして、私に対してどうでもいい事までひっぱり出して、あたるようなモノの言い方をする。
それに対して、腹が立って、しょうもない言で2時間以上も喧嘩。
あ〜、、私ってやっぱり他人よねぇって実感させられます。
397名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:21:05
同居してます。
トメと夫が働いている昼間はウトとセクース三昧。
夫より大きくてテクのあるウト。
今妊娠してるんだけど、夫かウトの子か分かりません。
どっちにしろ血のつながりはあるわけだから
DNA鑑定とかしてもばれませんよね?
398名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:21:09
>明るくて太陽のようだった息子が
>嫁を意識して言葉を交わす事もなくなった

おめでとう! あなたの息子は大人になって親離れしたのですよ。
さみしいかもしれませんけど、これからは、自分自身のために
あなたの人生を過ごしてください。
399名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:23:52
>>389
見事なボケッぷりに、呆れた。
400名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:24:38
>>399
素直に謝ればいいものを・・・
401名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:25:22
結婚したらあなたは私のものと思い込むからいけない
親・兄弟は関係ないとやってたら人間じゃない
結婚とは、親御さんを大事にすること
恋人とは違う
そんな事もできず、足元も固められない人間が世の中で何が出来るの?

イタリア行ったら全部マザコンだよ
マンマ!マンマ! 
イタリアはマンマを大事にしない男はゼロ
女もそれを評価
今まで日本もそうだったのに核家族になってから、いろんな事件がおきているじゃないか
マザコン男性は自信を持ちなさい
故郷は母親の腹
故郷蹴飛ばしていい思いできませんから
402名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:25:35
>400おまえがな〜
403名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:26:35
>>401
イタリア人になりたかったの?
404名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:27:45
>>402
頭固いな〜w
405名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:27:55
イタリア人w
結婚とは、何だって?親御さんを大事にすること?
腹イテー
406名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:28:02
イタリアだってマフィアだなんだと凶暴なのいるし、
結構犯罪も多いし、マザコンの援護にはなっとらんがな。w
407名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:30:20
だから〜イタリアって〜同居率高いからセックスしにくくて
あんなHな男ばっかりなのに出生率低いんだよ〜
408名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:30:59
日本もそうだったのに核家族になってから、いろんな事件がおきているじゃないか
マザコン男性は自信を持ちなさい

核家族は最近できた物なのかい?
昔は残虐な事件なかったって?
自分の無知を披露して楽しい?
409名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:32:18
>>397
はい、ばれません
こっそり鑑定して結果をここで報告してくださいね
410名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:32:37
最近の調査で、スゴイことが明らかになった
イギリスは、マザコン男の巣窟だったのだ
35歳以下の成人男性の分50%がいまだに母親と同居し、
そのほとんどが今も子ども部屋に寝ていることが判明したのだ

このニュースは、特に50〜60代の男性を驚かせている
彼らが20代だった60〜70年代、
男の子は18歳にもなれば、一刻も早く親元を離れて
独立したがるのが当たり前だったからだ

男性が親元を離れないこの傾向には、いくつかの原因が考えられる。

家やアパートが高い
奨学金が給付から貸与になった
親が過保護
高い失業率

テレビのコメンテーターたちは、この結果について
「家族との絆が強まっているのはよいことだ」
と伝えている
411名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:32:41
sageに本気で気がついていない。
この馬鹿の相手しきれないから、落ちるね。
412名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:33:23
時代劇で同居というと代表的なのは中村主水だね。
413名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:33:55
>>411
クスクス
  逃  げ  た ww
414名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:35:33
>>411
sageてない人はみんな同一人物?
随分単純な脳みそを持ってるんですねw
415名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:35:55
1年間同棲の後に結婚して、約2年です。
昨年夏から別居して、もうすぐ1年がたちます。
原因は夫の怠慢な態度。
私が生活費の事や同居の事、子供が欲しい事など相談しようとすると
毎回「うるさい!俺は疲れてるんだ!」とキレられました。
以前に一度私が家出した際には
「忙しくて疲れてて話が聞けなかった、悪かった」と
反省したので戻ったのですが、
その後も以前から関係を疑っていた会社の女と毎日メール交換をし、
二人で飲みに行ったりを続けていました。
夫は私に「長男の嫁なんだから」と同居を強制します。
そのうえ「収入が少ないんだから働け!」と偉そうに言います。
私の幸せってなんだろう?って思います。
もっと若かったら、思い切って離婚して、
新しい人生を切り開けるのかもしれないけど…
新しい幸せがつかめるのか…不安で気持ちが揺らいでいます。
私は将来が不安で「どうしていくか」聞きたかったし、
夫婦として相談したかったんですが、
夫には「そんなこと(将来像)決めてる奴なんていない!」と言われました。
私は普通の、ありきたりの家庭を作りたいだけなんですが…
男にとっての結婚と、女にとっての結婚は、違うものなんでしょうか?
416名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:36:27
ムーコーどーのー
417名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:38:48
30歳をすぎても親許を離れないイタリア人は多いが、
結婚して家を構えても、なかなか実家の遠くへは行きたがらないようだ
調査の結果では、65歳以下の既婚者の42.9%が母親から1キロ以内の距離に住んでいる
親と同居するのは3.9%、同じ建物のなかに住んでいるのは11.3%だ
また、少し離れているとはいえ、21.8%が同じ市内に住んでいる

親許を離れて暮らすイタリア人のうち、女性の65%、男性の58%が毎日またはほとんど毎日、母親に会うという
最低週1回は会うと答えたのは、全体の77.3%だ
また、17.4%の家族が親から遠いところに住んでいるのを嘆いている
でも、たとえ会わなくても電話連絡も頻繁だ
最低週に1回以上母親に電話をする人は全体の70.2%で、93年度の調査の67.3%より増えているが、携帯電話の普及が影響しているようだ

フェミニズムによって男女間の関係は変わっても、男女とも母親との関係は変わっていないということらしい
母親の絶大なパワーばかりが目立つイタリア
調査の質問事項でも父親の影はうすかったようだ
418名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:39:29
>>415
男の結婚観、女の結婚観の以前に、
貴方達夫婦の結婚観が違うのなら、一緒にやって行くのは
難しいんじゃないのかな。
若かったら離婚って何ですか?熟年離婚だってありますよ。
離婚に若いも年寄もありません。
あなたが年齢を言い訳にしてるだけ。
419名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:41:28
僕のママは、とっても優しいの。お熱が出ると「熱くなってるよ」ってオチ●チン、ペロペロしてくれるんだよ。

ねぇ、ママ。ママのオッパイ、舐めたいな・・・。だってママのオッパイ、柔らかくてとってもおいしいんだもん。

今日は、おねしょしないように、ママがおまじないしてあげるね。かわいいオチ●チンにチュパチュパって・・・。

ボクの大チュキな、ママのプリンプリンのオッパイ。今日の3時のおやちゅに、いっぱい食べさせてもらったよ。
420名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:42:21
寒気する
421名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:42:59
韓国や中国にもマザコン多いらしいよ。
というか、全世界的に世の男はマザコンらしい。
しかも、同居という住形態も圧倒的に支持されているようだし。
422名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:43:34
>>420
おかんが走るではないのWWW
423名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:45:35
50代の女性です。
田舎では子どもと同居が当たり前で、一人息子と嫁の3人で暮らしていますが、最近嫁との関係に苦慮しております。

夫と数年前に死別し、女手一つで息子を育てて参りました。
嫁は、私と同居する条件を承知のうえで結婚したにもかかわらず、今になって、そのことが気に入らなくなってきたようなのです。
私が息子の世話をしたり、会話をしたりすることに対し、ことごとく嫉妬(しっと)します。

嫁はパートに出ておりますので、家事は分担しつつも、ほとんどは私が行っております。
そのことでも、私のすることがいちいち気になるようで、息子を通して文句を言ってきます。
最近は、別居したいとも言っているようです。
自分は邪魔者で、いっそのこと、いない方が良いのではとついつい考えるようになり、寂しい思いでいっぱいです。
424名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:47:29
女って本当に馬鹿だね
425名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:49:25
ママンも女なのにね。
426名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:49:53
専業主婦って、ニートと同じだよね
427名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:50:53
みんなが働いて、税金払ってるのに、専業主婦は年金も保険も所得税も免除
まさに社会のお荷物
428名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:51:12
>>423
そりゃー寂しかろ。気の毒に。
あんたさんも無理せずに男こさえておやんなさい。
息子さん達にも見せ付けておやんなさい。
夜にセーラー服着て待っててやんなさい。
息子夫婦ビックリしてあなたに優しくなるから。
429名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:53:35
専業主婦に親の介護を押しつける夫
その専業妻に逃げられてオムツ交換に忙殺される夫
430名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:54:55
>>429
で、その専業主婦はその後どうやって生計立ててるの?
431名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:56:24
ニートって何で生きてるんだろう
死ねばいいのに
どうせ頑張っても嫁は来ないから
ママとちゅっちゅしてなさいよ
432名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:56:25
姑さんを異常に非難する嫁たちは
自分たちが姑になった時の事を考えてるのか?

歳をとると寂しいもの
年配の人を大切にするのは人としてのマナーだろうに

君たちののご主人様を産んだのはお姑さんだよ
お忘れ?
433名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:56:34
あらビックリ!ニート君のお母様は兼業だったの!?
一生懸命働いて子育てしたのに育ったのは童貞ブサイク無職高齢低学歴ひきこもりなんて!
ぶっちゃけニート母は働いた分無駄になっちゃったね?
もうつまんないしさっさと死ねばァ?
434名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:57:14
ただでオムツ交換してたのを職業にすればいいんじゃない?w
435名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:57:29
分別のある大人が、2ちゃんとはいえ、死ねとか言うなよ・・・
436名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:58:24
今の時代、男は嫁のご機嫌取りしないと、嫁に叩かれる
437名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 16:59:09
いや死んでもいいんじゃない?ニートなんて社会のゴミだし
438名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 17:00:53
嫁にとっても夫の両親は他人ですが、夫両親にとっても嫁は所詮他人です。
それでもあまり口出ししないように控えめにして機嫌をとり、多くの方々は努力をされてると思います。
所詮他人といっても、自分の親と同じように目上の方です。
社会一般に見ても、目上の方に対してあまり失礼なことは出来ないでしょう?
自分の親にだってそうです。
昔のように絶対服従とは思いません。
ですが一部の皆さんの攻撃的なレスを見ていますと目上の方、自分の親同様の関係の方にどれだけのものを望むというのですか?
グチグチ虐めるわけでもなく、何かを無理やり強要するわけでもなく、距離を保って、気を遣い努力されてますよね?
だったらある程度嫁も歩み寄る努力をしないといけないんじゃないですか?
違いますか?
439名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 17:01:02
姑を大事にしてます。
同居してます。
兼業ですが、仕事も休まず、文句も言わず、
家事も金銭的にも楽させていただいております。
440名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 17:02:16
使用済みのコンドームって洗えば何回くらい使えるかな
441>>439 マダマダ:2005/07/30(土) 17:02:41
うちも同居です。姑も舅も大事にしております
兼業でフルタイムです。
それで子供がヒキコモリ気味になってしまいましたが
そんな子供でも一生懸命育てています
442名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 17:03:15
女の股から出てきたくせに、男がえらそうに
女にに指図してんじゃないよ。
嫁だ姑だ言ってないでどっちも敬えよ。
どっちも敬えないから揉めるんだろ。
嫁姑問題は、関係調整ができない男が悪い。
嫁も姑も悪くない。
443名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 17:03:47
>>440
破れるまで
444名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 17:06:29
うん、そうだね、潤滑油になれない男は同居するな!
嫁と母親が不幸になる。
445名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 17:08:27
知らない土地に嫁に来ましたが
愛する旦那様の育った所。
好きな物、場所、居心地の良い家庭を
お母様の行う事をみて勉強させていただきました。

仕事にも出させて頂いております。
地域の文化や風習を覚える為もあります。
家族のために頑張っていますので、みなさまもぜひ。
446名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 17:10:18
うちのトメ。
私が独身時代から飼っていた金魚3匹を殺した。
私たち夫婦が旅行で出かけた3日後、金魚が全滅していて、
「これってどういう事ですか?」ときくと
「近所の子供がさー、エサをがばがば入れたらこんなになっちゃってさー」
と責任転嫁。
そもそも、引っ越しの時から「こんなの不衛生」とか嫌がっていたし、
たまに「今夜は金魚でも焼きましょうか」とか冗談にしても度が過ぎるような事平然と言ってたくらいだし、確信犯だろう。
仕方なく、埋葬してあげようと庭をほじくっていたら
「あらあら○○さん、こんな所に捨てちゃダメよ。生ゴミなんだから」と言い放った。
さすがの私もブチ切れて
「てめーが殺したも同然だろーが!!」と怒鳴りつけてやったよ。
447名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 17:12:39
ニートの母です。
この度は息子が失礼な事をしてしまったようで。
申し訳ありませんでした。

でも、息子には悪気はありませんのよ。
ただ、退屈な毎日に嫌気がさしていただけです。
夏休みだというのに、どこにも連れて行ってあげてませんからね。
448名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 17:14:08
俺んちの近所の農家は毎日兄弟が来る、いずれ莫大な遺産を
相続するまで来るんだろうな、相続したら、みんな借家にして
ゆうゆう自適の生活っていうか、今もそうだが、車は兄弟で
6台くらい所有半分は外車、この間も600マソの外車にしたばっかり
パパにかね出して貰ったらしい。
449名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 17:14:17
>>446
そのまま別居へGO!
450名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 17:28:36
マザコン、マザコンていうけどね、
ざんねんながら、世の男の大半はマザコンだよ。
こんな世の中だからこそ、母親は大切にしなければならない。
んなことない! って女どもは思うかもしれないけど。

ニートとか言われてる人の中にはね、母親を一人にしたくない、
1日中ついていてあげたいという、やさしい人がいっぱいいる。
トップエリートと呼ばれる人には、この気持ちは分からないだろう、
はっきり言って。
社会が、自立を強要するようになってから、親孝行という言葉が死語になった。
会ってみればわかるよ。母親を大事にする男がどれだけ気持ちがやさしいか。
のけものにされている、夫の母親も思いやれないような嫁は、将来、自分の子に
ゴミ扱いされても仕方ない。
ミジメな気分で老後を過ごすなんて、自業自得とは言え、悲しいぞ。
451名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 17:30:58
ニート、どうでもいいから外で働け
452名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 17:44:34
ニートの祖母でございます。
いつも孫ちゃんがお世話になっています。
孫は息子に似て心根の優しい子で、間違ったことは何一つしないいい子です。
ただ嫁があまりにも厳しいので、最近になってひねくれてしまったようです。
嫁には子供は甘やかして育てるのがいいことだといつも教えているのですが、
逆らってばかりで・・孫ちゃんも息子君も悪嫁の被害者です。

あらあら、お小遣いが欲しいの?
・・ちょっと失礼します、孫ちゃんがゲームソフトを買うのでお金を渡さないと。

ええと、どこまで話しましたっけ。
ともかく、孫ちゃんは何一つ不自由させることなく素直に育てたので、早く素直なお嫁さんを貰って、
可愛い跡取りのひ孫をもうけてもらわないとね。
嫁みたいにならないように、今度はしっかり躾ないとね。
孫ちゃんの子供も私がきちんと育てますから、大丈夫。

あらあら、孫ちゃんがよんでるわ。・・ごはん?分かりましたよ、待っててね。
失礼いたします。
453名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 17:47:03
要するにニート君こそ、同居による最悪の副産物なわけだ。
454名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 20:01:05
>301
イ`
お前さんは母思いのいいヤツだ。できるだけ母親を手伝ってやんなさい。
そして失禁するぐらいまで来てる祖母ならそろそろ自宅で介護も難しいんでないか?
そろそろ施設に入れるとか介護保険使ってヘルパー頼んだ方がいいと思う。
そうじゃないとお母さんの方がまいってしまうよ。
そしてお前さんは早まっちゃいかん。そんな事で先の人生棒に振っちゃいかんよ。
将来なりたい職業ややりたい事の事を考えて頑張りな。俺はそれで犯罪を犯さないですんだ。つくづく頑張って良かったと思う。
455名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 20:04:41
>301
婆に手を出す前に親父を締め上げて施設探させろ
456名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 20:50:32
納涼祭終りました。
もう町内の皆が集まってとても楽しかったです。
うちの町内は核家族の家が多いのですが、ほとんどの家のお父さんお母さんが準備に参加され、子供達までお手伝いしてくれてとても助かりました。
普段はゆっくりお話できなかった人とも話が出来ましたし、子供達も大喜びでした。
457名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 20:54:08
きっと、ウトメさん達も
ゆっくり自分の見たいものが見られて
楽しめたと思いますよ。
子供が喜んでいるなら、何よりですよね〜
458名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 20:58:34
>301
母親を手伝うと違う視点からの父親を見つけることができる。
ただし、早まるなよ。
母親や祖母が倒れたときのことも視野に入れておいたほうがいいからな。
459名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 21:53:57
>>301よ!!
辛いのはよくわかるが(うちもバーサンボケてう○こし○こ垂れ流した!!)
バーサン殺しちゃいかんぞ
おまいが殺人したら、母さんが悲しむ
あとヒッキーもよくない、大事な母さんと家を出る事を考えたら
やっぱり高校ぐらいは出ておこう
そして何より!このスレにしがみついている高齢童貞ヒッキーみたいになっちゃダメだ!
お母さんが可愛そうだよ!!(T0T)
460名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 21:58:11
長男、長女は一生結婚しないで親のめんどう見てりゃいいんだよ!!
461名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 22:13:17
そうか、君は長男なんだな。
苦労も多かったろう。親の期待が大きくて、それに答えようと一生懸命だったんだね。
まあ、小学校の頃はそこそこよかったんだろうね。
中学校に行ったらなんとなくそうでもな言って事に気づいて、希望の高校にいけずにそれからが君、大変だったんだね。
それで今、ニートですか。
親御さんも君に期待しすぎたんだね。残念だけど、今の状況はかなり深刻だよね。
結婚にあこがれるのも仕方がないけど、世の中の女性は」なかなかニート長男には厳しいよね。
せいぜい2chで愚痴るしかないよね。
かわいそうだけど、私らにはどうしようもできないよ。うん、せいぜいここで、
泣け。
462名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 23:05:01
あのさ、>>271さんのインフルエンザの話題で、さっさと病院にいかなかったのが
悪いっていうレスがあるけど、私がインフルエンザになった時の状況は、寝る前に
「なんとなく体があったかいなぁ、気持ちいなぁ。ねむ〜い・・・」
って感じで、熟睡して、朝目が覚めたらもう、体が動かなくなってた。

>>271さんが私みたいな感じだったら、亭主も休んでくれないなら救急車呼ぶ
しかないよ。這うように歩くことは出来ても運転できるレベルじゃなかったし。
463名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 23:14:33
確かに本当に本当に何もできない、というかちょっと逝かれてるんじゃないの?
っていうくらいヤバイお嫁さん貰ったお宅があるんだけど、お姑さんが愚痴るの
は嫁の悪口だけ。決して息子は責めないのよね。もちろんお姑さんも焦って結婚
をせかしたくせに。
パっとみて、数分一緒にいただけでなんか駄目駄目なのが解るような人なのに
そんなんにひっかかった息子を責めろよと思う。
464名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 23:50:51
ちょっとイカレテイルやばいお嫁さんって何、人それぞれ、いい所もあるでしょ。
やばい人ってのはよくわからない。ヤク・借金ぐせ他
目に見えてわかる欠点がない場合は見た目で判断する方が
おかしいと思う、そしてそれに真に受けて姑の嫁の悪口を聞く近所。
息子と嫁がうまくいってたら、他人が何か言うのが間違いだよ。
465名無しさん@HOME:2005/07/30(土) 23:58:03
>>464
見た目は普通。学歴もそこそこ。でも一緒に過ごす機会があって、とことん
変な人だっていうのが解ったか。まず挨拶なんかは出来ないし、礼儀も知らない。
台所に一緒に立つ機会があったんだけど本当に何も知らない。会話しだすと何かが変。
時折感情が抑えられなくなるとパニックを起こして泣くetc・・・・なんか基地外っぽい人
なんだよ。そしたら、その嫁さんの系統って頭のおかしい人がちらほらいる系統
だった。とにかく遺伝子的にヤバそうな人。

それに息子さんは私の友達なんで、最近、気がついてきたらしいことは匂わせてる。
お母さんに全てやらせてるので申し訳ないと謝ったとか。
466名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 00:18:18
>>465 あなた彼の元カノ?なんか未練たらたらなんですけど・・・
467名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 00:25:16
>>466
はぁ?元彼女でもなんでもなく友達。ただの友達。
私の旦那も友達。

あのさ、こいつヤバイなっていう人のことをそのまんま書いて何が悪い?
それに私はお姑さんもお嫁さんの悪口をいうなら、連れてきた息子を責めたらいいのに
って書いてるでしょ?お嫁さんを責めてるんじゃないんだよ?
468名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 00:37:20
嫁にボーダーorアスペを連れてきたわけだ。息子が100%悪いね。
OKした親も親だ。血筋にどういう人がいるかくらい調べないといけないのを怠ったんだ。
469名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 04:15:47
>>465
貴方はすごくトメトメしいです。
そこまでよそのお嫁さんを悪く言いますか!?
あなたがそこまで酷く言う資格はない。
470名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 04:24:42
465は頭おかしい人をはっきりおかしいと言ってるだけでそ
471名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 09:34:52
ニートといわれて悔しくて、今度は障害者ネタに走るのか?
つくづく下衆なニートだな。
貴様、ろくでもない社会のダニだって気づけよ。
健康な人間が仕事にもつかず、親とべったりで結婚も出来ないで2chでグダグダ愚痴言ってる方が、頭おかしいよ。
どうせ、まだ寝てる時間だろう?
ニートってお気楽だなあ。
472名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 09:41:53
ニートが必死で考えたネタでしょ?
相手にしない!
473名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 10:02:41
万能食器棚。
家のジジババが冷蔵庫より、食器棚に何でもしまう。
お茶菓子はもちろん、漬け物、煮物、焼き魚の食べのこり調理済みの物すべていれる。
この時期、痛み始めるのが早いから注意しても直してくれない。
臭いも出始めているしどうしたらよいものか?
474名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 10:55:21
ジジババの部屋に専用の食器棚を買う。
475名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 10:59:51
専用の食器棚買ったら何をしまい込められるか不安じゃない?
ジジババの部屋が孤立してれば良いけど、うっかりゴキでも出る巣になったら怖い。
476名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 15:09:35
>>469
変人を変人というレスにそこまでつっかかるのってあなたも心当たりがあるから?
何も出来ないお嫁さんって、近所にいると必ず迷惑こうむるよ。掃除の区画なんかも
一緒になるしさ。一緒にいるときに挨拶すら満足にされなかったり、お茶も出さずに
そこの家のお姑さんだけ動いてたら「なんだこいつ?」と思うのが世間。
477名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 15:16:05
変な嫁を変だと言っている奴も変な嫁。
478名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 15:20:44
つうか463=465はスレ違い臭い・・最初は他人の同居について語ってたけど後半は完全にスレ違いでドウデモイイヨ・・
479名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 15:20:47
でもわかるよ。うちの親戚にも変なお嫁さんきたし。何が変って普段全て他の家族に
料理させてるのに、親族の集まりがあった時に料理作ってくれと頼まれたらブチ切れて
大変なことになった。みんな手伝いで重労働して帰ってきたのにさ。
私もその後も散々手伝ってたけど、手伝いましょうか?の一言もなくボーっとしてる嫁さん
みてたら頭に血が上った。その人も挨拶満足に出来ない。
480名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 15:21:44
まぁ、465はちょっと書き方が?なんだよな。
おかしい嫁がいる、でいいものをズラズラ書きすぎかな。
嫁さんの身内の事までは余計かも。
481名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 15:25:10
でもそれを調べずに結婚した息子と姑が悪いっていうのには納得。
自分たちが選んだんだから、他人に愚痴こぼすのはおかしいってことさ。
482名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 15:31:22
まあ、友人の家の嫁なんだからほっとけばいいのに。
>>465が一緒になって友人の嫁がどれだけ出来の悪い嫁であるか噂にしている予感。

友人の事が好きなのかなとも感じましたわ。
483名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 15:35:27
結論から言おう
長男、長女あるいは家を継いで親のめんどうみなきゃいけない奴
おまいら一生、結婚するな
自分の親のめんどうを他人様に任せようとするからもめるんだ
親のめんどうだけ見て一生を終えて下さい
世の中の為です
484名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 15:36:14
一緒に過ごす機会があるとムカつくんだよ。私の親戚のお嫁さんとも一緒に
過ごさなければ他人事だったのに。
485名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 15:40:40
やっぱり女は馬鹿ばっかりだな。
486名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 15:44:41
継ぐ家なんてどこにもない。
幻想から目をさませ
487名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 15:44:48
うんうん、低学歴ブサイクニート童貞君を生涯の伴侶に選ばない女は馬鹿だよねッ ププッ
488名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 15:46:28
>>485
ジジィになっても、ママのオシメ取り替えて一生を終了しろやw
489名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 15:51:14
現実的に今現在はママンにパンツの洗濯してもらってるんだよねえ
いいなあニートは気楽で
490名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 15:52:08
>>488
  激しく同意!!
  >>485
  じじいになってママのおしめ取り替えてるとき、嫁がいないからって
  目の前の穴に入れるなよ小僧
491名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 16:00:11
荒らしに反応しまくりのスレですね。
初心者ですか?
荒らしはスルーですわよ奥様。
492名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 16:06:30
ここに住みついたニートはスルーしても際限なく暴言吐きまくりだから
同居に悩む妻のサンドバッグにされる仕様です
493名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 16:18:44
皆の憂さ晴らしに進んで殴られ役になるとはニートっていい人ですね
494名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 17:40:42
同居が嫌なのになんで同居してんの?マジで不思議。私は実親と同居だよ。
495名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 17:41:34
結婚して子供を作りその子がまた結婚して嫁が親のめんどうを見て
またその嫁の産んだ子がそいつらのめんどう見る
結婚して子供を作るから悪の連鎖は終わらない
496名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 17:46:08
なんだ・・ニート君が新しくなんか考えてきたみたいですよ・・
497名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 17:50:36
つかなんで嫁なんかにいったの?婿とり最高ですよ?
共働きで婿とり以外考えられない。長男と結婚するなんて頭おかしいよ。
498名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 17:53:50
童貞ニートはとうとう頭がおかしくなったのかな
婿行きたいんならそうしなさいよ。我々は祝福するよ
ただ貰ってくれる女がいるならの話ね
499名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 18:20:11
>>497
  それって嫁の我慢か婿の我慢かって事じゃないの
  長女と結婚するなんて頭おかしいよ。
500名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 18:38:34
>>499
婿は家事なんてしませんもん。つかさせないし。上げ膳据え膳で快適な日々ですよ。
家も建てる必要ないし。
501名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 18:40:40
ここに来てニート君がひとすじの光明を見つけた様子
頑張れ、頑張ってくれ
502名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 18:49:05
そうそう、どんなに変人な女でも家族も変人ばかりでも、もらってくれるんならニート君にはありがたい話ではないですか。
後は種次第だね。
そっちの方は大丈夫?
503名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 19:01:09
来てくれる人がいないならこっちから行けばいいんだね。
もらってくれる人がいればいいね。
でもニート君、やっぱり仕事は見つけないと。
相手が自営業の人ならついでに仕事もあるから良いかもね。
504名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 19:05:58
でもそれじゃあニート君の大事なママンはどうするんだろうね?
あっ、、、幸せな妄想に浸ってるニート君に水さすような質問しちゃだめか、、
505名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 19:18:09
変な嫁って言えば、大嫌いな親戚のところに駄目嫁がきて超モメてるので
とても嬉しい。嫁さんGJGJ!里帰りしまくって家事は姑にやらせちゃえw
506名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 19:22:10
んーいい案かもしれないけどトメの嫌味に耐えられる強靭な神経を養わないとね
同居支援スレ向け意見だな
507名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 20:17:18
>>500
  あなたの婿殿の本音はどうなのでしょう
  風俗でも行かしてあげてストレス解消させて
  あげてね
  あなた自身がストレスになってる場合もあるから
508名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 21:25:39
もう、嵐があばれてて相談もできやしない
どこにいけばいいの…
509名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 21:31:18
相談が始まったら荒らしはみんなスルーするから
何か言いたい事があればドゾー
510名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 22:35:56
えーあー、マイクのテスト中
511名無しさん@HOME:2005/07/31(日) 22:53:24
ニートは何をやってもどこにいっても駄目。
512名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 01:31:43
しかしなんで同居なんてしてるの?そこが疑問。ニートとかいうあおりでごまかさずに
教えて欲しい。私は相手の親御さんをみてピンとくるものがあったから最初っから同居は
やめておいた。
513名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 01:51:21
>>512
ニートじゃないのに想像力貧困な人がいますね。頭悪いのかな
世の中色々事情がある人がいるんですよ
イヤダイヤダで回避できるなら世の中平和ですよ
あなたは夫の親が病気でヨイヨイになっても、旦那の甲斐性か、もしくはお金を持った義両親で
素敵な設備で介護のついたマンションに入れてさしあげられるからいいかもしれないけれど
夫の会社が潰れたり、そこまでお金に余裕が無い人がほとんどなのです
あなたは今現在働いていて、なんでも自由に意見ができて、なんでも自分の好きにできるのでしょうか
だとしたらなんでそんなつまらない疑問を抱いて、わざわざここに質問しに来るのかその方が謎
そうやって下の暮らしをしてる人を見て「こいつらよりはマシだ」
と安心する事しか暇のつぶし方を知らないのなら、あまり満たされている暮らしとは思えないけど
514名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 02:16:14
結婚前に義両親になるであろう人達の老後対策とか尋ねなかったの??
515名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 02:24:23
結婚前に「あなたたちは老後はどうするんですか?私はあなたたちの世話を気はありません!」と宣言するのか?
すごいDQNだな
てかやっぱりニートじゃん、そんなありえない質問よく考え付くね、ビックリしたわさ
516名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 03:32:25
>>515
同居でイライラして殺気立ってるのは解るけど、計画的にお話するのって大事じゃない?
517名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 05:11:16
>>516
だよねえ?
義両親に直接尋ねなくても、婚約者同志でそのくらいの話をするのは
当たり前のことだけど?
518名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 07:37:55
>>517
当たり前か?
でも、話していても2年もあれば状況は変わるから当てにはならないけどね。
来年の事を言うと鬼が笑うくらいだから、雲をつかむ様な会話だ。
配偶者が「老後の親の事は・・・」と話に出しても実際の親の考えと同じと言う
事にはならないのになぁ。
ニート君は、自演してまで同意を求めているけど
結婚して、親の世代のことまで考えるって大変なことなんだよ。
脳内で都合良く片付けられるほど、単純ではないんだよ。
519名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 07:42:53
×実際の親の考えと同じと言う事にはならないのになぁ。
○実際の親の考えと同じになることは少ないのになぁ。

つまり、そんな計画的には人生全てうまく行かないって事。
一緒に住む人が増えれば増えるほど、問題が生まれるだよ。
520名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 07:51:02
>>516-517
どうして働かないの?
どうして学歴低いの?
どうして恋人つくらないの?
どうして結婚しないの?

なんでニートになっちゃったの?

ホラ答えてみい

あと>>512のなりきり、義親は「自分らが倒れる前に自分から介護付きマンションを買う」とか言ってるのか
夫はそれに対してどう言ってるの、答えられるもんなら答えてみなよ
521517:2005/08/01(月) 07:58:17
働かないのは働く必要が無いから。
あと、大卒、既婚ですので。
522名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 08:04:39
>>521
社会から必要とされていないからだと思った。
では、大卒の517さん学科は?卒論のテーマは?

あなたは、結婚何年目ですか?
婚約時に、親の老後について話し合った見たいですが
現状はどうですか?
義実家の親だけでなく、自分の親はどうしましたか?
お金だけ出して「介護つきマンション」等買ったなら
幾らぐらいかかるのでしょうか?

地域性もあって、考えもかかる費用も一概には言えないと思うまいますが
参考にしたいので、ぜひ具体的に教えて下さい。
523名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 08:08:33
>>517
結婚しているなら幼稚な発言ばかりして、DQN認定ジャンw
524名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 08:46:17
>>521働く必要がないという理由は寂しいですね。

大学の授業で「何の為に働くのですか」ってあった。
金銭的な物だけでなく、人とのつながりを求める為って。
宗教系の学校だったからこんなまとまり方だったけど、
もの凄いお金持ちなら習い事とかに走るけど
一般人は、うなずける理由だったなぁと思う。

子育てて家の人しか会わない時期があって
他人と話したいなと思ってたから、余計に実感中。
525名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 08:54:41
ホントに大学出てるの?結婚してる友達とかいないの?(友達自体がいなさそう・・)
義親を放逐したいのはやまやまだけど
愛する旦那の親様だからそういうわけにもいかず、ジレンマに苦しんでる人がほとんどなのになー・・
517の旦那さんは「親?イラネイラネ!お前の親も俺の親も施設GOGO!」で話ついてるのか・・
526名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 09:07:15
ニート君、こんなところで自演してないで、ザインの集会にでも参加しなよ。きっと退屈しないよ。
527名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 09:17:02
普段サンドバッグ状態でぼこぼこにいじめられてるから
自らはありもしない設定立てて、こちら側には不愉快質問で反撃か・・
けど妄想設定だと、ディティールに答えられないのね
528名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 09:59:53
アマテラス!クリテラス!
ナポレオーン!!
529名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 10:00:58
なんで最初っから同居回避できた人をニート呼ばわりするんだろうね?その幼稚さが
無計画な今を生み出したんでは?私は長男とは絶対に嫌だっていうのは最初っから
決めてたし、その辺は二人で話し合ったけどなぁ。
本当に幼稚だね。それに、そこまで嫌な同居なのに動いてくれない旦那ってのも甲斐性
がないよ。変な人が多いスレですね。
530名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 10:12:52
あーはいはいわかった。ニート君のジエンじゃないのね
ここsageないで煽り書いてるバカニートが住みついているから
トリップもコテもつけないで想像力貧困で頭の悪そうな馬鹿な煽り文書いてるのが
同じ人間に見えてたんだよね
で?どういう内容で話し合って、同居を回避して、
将来的に一生絶対同居無い事を取り決められたんですかね
あと>>520-525の質問に何一つ答える事はできないのですかね
長男と結婚せず同居を回避できそうな事だけが人生で唯一の自慢ですかぁ?
具体的な事ひとつも書けずにバカ丸出しで煽ってるだけじゃ、
ゴミニートと同一人物視されても仕方ないと思うんだが
531名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 10:28:37
ふたりで話し合って同居が回避できるんだ・・・・
529の義親が冷徹に老後を設計していた、とか529の夫がハナからあてにされてなかったとか
意地悪いこと考えちゃったよ。

私も義親との同居はイヤンだけど、実の親をあーっさり見捨てられる夫も困ると思うな
なにごともバランスさ で、このスレが成立すると考える。





532名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 10:38:07
だって>>529は「親?イラネイラネ!お前の親も俺の親も施設GOGO!」夫婦なんでしょ
529は自分の親もあっさり見捨てる人なんだし
533名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 10:52:39
「どうして同居になったのか」と訊いてるけど
そんなのは周囲や世間話、ネットを廻ればいろんな例がある。
人によって千差万別。
それからここにいる人だって全部同居してるわけじゃなくて、
これから同居をどう回避するか悩んでる人、過去に苦い同居経験がある人、色々。
過去ログ読めばわかるはず。

同居回避できたのは立派だけど、
その程度のこともわかっていないことや、いちいち上からものを言っている
言い方も幼いし、世間知らず。
もうちょっと世の中を見渡した方がいい。
534名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 10:55:56
つうか同居の心配が無い既婚者ならなんでこのスレ覗いてわざわざ煽りにくるのかサパーリわからん・・
やっぱりニートが暇だから遊びに来てるんじゃないの?
年収300万スレに「私は年収1億妻よ!」とか
中卒スレに「私は東大院卒よ!」と乗り込んでくるレベルのアホらしさ
そういう上のカテゴリではバカにされるから下の生活を見ていい気持ちになりたいだけの人なのでは
535名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 11:01:18
実際に中卒で年収300万家庭で別居だけが自慢なんだろうね
536名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 14:18:24
あら、奥さんニート(自称・大卒親ポイ捨てDQN臭の馬鹿)が
年収300万もあったらすごい事よ。
別居したもの自分の意志じゃなくて、追い出されたじゃないって思わせる
人格の持ち主ですからwww

537名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 14:29:10
長男でなくても、同居発生するけどなぁ。
「同居が絶対にない次男を希望」と付き合うときに選ぶのか。
お見合いや出会い系のサイトのようにカテゴリーが別れているのら簡単だけど
日常生活では難しいはず。
リスクの少ない人を選ぶけど、家柄まで気が回らなかったりしても
人を好きになるだよね。

ここではすれ違いだけど、ここまで書かないと分からないひとがいるなぁ〜と思って。
チラ裏でしたね。ごめんなさい。
538名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 16:39:42
爺婆つきの長男と結婚した人は本人が悪いとしか言いようが無い。
539名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 16:51:41
まあ、同居が好きな人がいるだろうし、嫌いな人がいるだろうよ。
好きな人にも嫌いな人にも何も言いたいことはない。
しかしだ、同居を選ばない奴は馬鹿だとか、世の中が悪くなったのは別居のせいだとかそういうやつがいると、

いろいろからかいたくなるのさ〜。
540名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 16:55:29
>>538
ジジババつきっていうのが「ジジババが生きてる」って意味なら
私はジジババつき長男と結婚したよ。
でも全然問題ないよ。同居100%ないし。
みんな怒イライラして荒れてるけどさ、建設的な議論もいいんじゃない?
541名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 17:14:11
でも後悔してる人がいるからイライラしてる人がこのスレには多いんだろうね。
自分が悪いのに。
542名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 18:37:24
>>540-541
クマー(AA省略)
543名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 19:06:08
で、中卒親ポイDQN嫁は何がしたかったんだろう・・
大学の卒論や親・義親にどのように一生別居の台詞を吐いたのかとかの
都合の悪い具体的な質問はスルーだし
544名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 19:07:35
┏┓      ┏┓
  ┃┣━━━┛┃
  ┃  ●   ● ┃ 
  ┃  ┏ ●┓ ┃
┏┛   ┃┫   ┗┓   >>540-541にはコピペできないクマです
┃     ┗┛ ┏┓┃
┃━━┓    ┃┗┛
┣━━┛  ┏┛
┃        ┃
┃  ┏┓  ┗┓
┃┏┛┗┓  ┃
┗┛    ┃  ┗┓
そんなエサに釣られる程、暇はない。
545540:2005/08/01(月) 19:14:41
釣りじゃないよ。てか、同居を否定するレスなのにそんな勢いで
叩かれるとはおもわなんだ。ここって別居目指すスレでしょ?
私は>>541じゃないんで、同居するひとがアフォだとは思わないよ。
損なタイプ(いわゆるいい人、溜め込むタイプ)だとは思う。
自分が同居せずにすんでるのはウトメ(おそらく同居したい)より
さらに自己中だからってだけのことだし。


546名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 19:18:35
自分が悪いで全部済むなら、後悔、嫉妬何て言葉はないだろうね。
自分で選択した人生だけど、失敗や挫折、経験を積んで生きていくのに
馬鹿なのも、結婚相手の親がいたのも、長男・長女に生まれたのも
「自分が悪い」だけてで片づけられるなんて、薄っぺらい人生だね。

人を恨むとかじゃなくて、自分で選んだ人生(仕事・結婚・同居)だけに
自分に頭に来ることも嫌気がさすこともある。
けど、その時に自分を奮い立たせるつもりで
「自分の選択した道だ」と思い、運なり生活態度なりを悔い改める訳で、
「自分が悪い」と言うのだと思う。

マジレスして悪いけど、同居についての他人の意見、考え方聞きたいのに
あまりにも馬鹿すぎる考えを力説してる奴ウザー過ぎ。
547名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 19:23:37
>>540
では、建設的な議論とは何ぞや?
自分は同居があり得ない世界から見ているのでしょ?
同居で悩んでいる人に、別居すればいいでしょ?話し合えすれば〜と
暢気な意見言うのですか?

あなたが、叩かれているのは上から意見を言いすぎるからですよ。
分からないようなので、教えてあげますよ。
548名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 19:26:32
>>538>>541はブサニートがsage覚えて成りすましてんでしょ
勘違い親ポイDQNのおかげで勢いがついた(と思い込んでる)から
こんな低能の尻馬に乗る辺りやっぱり頭が悪いんだなあとしみじみ思う。

ん?>>540は上の方で親ポイした自称大卒のDQN親ポイと同一人物なの?違うかと思った
549名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 19:40:33
>>547
ダメだよ。具体的な質問は難しいから読めないし答えられないみたい。
聞いちゃいけないよwww
550名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 21:05:40
無料家政婦も必要だし
無料慰安婦も必要だし
無料介護ヘルパーさんも必要だし
無料子孫製造機も必要だし
・・・?
以上、長男に必要な物
551名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 21:14:21
┏┓      ┏┓
  ┃┣━━━┛┃
  ┃  ●   ● ┃ 
  ┃  ┏ ●┓ ┃
┏┛   ┃┫   ┗┓   >>540-541じゃないがコピペしてみる
┃     ┗┛ ┏┓┃
┃━━┓    ┃┗┛
┣━━┛  ┏┛
┃        ┃
┃  ┏┓  ┗┓
┃┏┛┗┓  ┃
┗┛    ┃  ┗┓
552名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 21:29:21
>>551
耳がずれてるwww
553名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 22:07:46
>>550
無料(ただ)より高い物はない。
554名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 22:43:16
つまりここは、同居の愚痴だけ言うスレで、将来的に別居を目指すスレではないということですか。
555名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 22:50:39
>>554
>1-4を理解するまで読んで下さい。
556名無しさん@HOME:2005/08/01(月) 23:05:23
もっと言うと愚痴を吐くだけじゃなくて建設的に別居、しいては核家族を目指すものであります
557名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 00:31:28
520-525って、同居で頭がおかしくなって
肌も心も薄汚れた主婦?
558名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 01:42:27
本当の所、同居にメリットなんて何も無いんだよ
欲張りジジババの自己満足のみさ
559名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 06:29:31
>>557
別居専業主婦が羨ましい馬鹿か
もしくは
同居兼業=この世の最大の負け犬
560名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 07:15:28
同居兼業のちに別居専業おまけに絶縁

が一番の勝ち組!
561名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 07:23:55
別に商売してるとか、大邸宅でもないフツーの家で、両親健康で
最初から同居しようとか言う男は完璧なマザコン男
ママから離れられないんだ
ママの側がいいんだ
どう言い訳しても本心はそれ。
頭がおかしいとしか思えない
そんなにママがいいならママと結婚しろよ!
って言ってやりたい
562名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 07:50:38
法改正して、ママとマザコンの婚姻を認めれば
不幸な結婚が減ってみんなシアワセ。
563名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 07:59:03
馬鹿が夜中に間抜けな会話で自己解決していたようで。
勝ち負けで人生判断出来るなんて、すごいねぇ。
その辺に転がっている安い言葉に踊られ過ぎ。

具体的な質問には答えられないくせに
子供が「お前の母ちゃんでべそ〜」レベルの事ばかり並べて
見ている方が恥ずかしいわ。

実際、肌ボロボロのおばさんでも
幼稚なニートや分別ないDQNよりまし。
564名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 08:11:17
つうか親捨てDQNが具体的な質問は返せない(ウソツキ?)で帰っちゃって
またつまんない独身ニートのひとりよがりに戻っただけか・・・
恋人もできた事無いくせに「同居の苦しみは自業自得」とか、なんだろねコイツ?
565名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 08:34:10
ニートの親が「同居」していたのかも不明だけどね。
ママンが自業自得の苦しみを味わっているのか知りたいわ。
566名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 08:39:31
>>565
確かに。現状、ニート。ママンも同居経験なし。
だったら、ここに存在する理由すらないw
567名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 09:57:03
ただの独身彼女いない歴年齢と同じニートが、女性を逆恨みしてここにくるんだよ。
568名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 10:19:03
ここで同居のよさ説いてる時間あれば目の前の箱で独身の異性メル友でも作れ
569名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 11:11:48

ニートの女の子(中学生くらい? 結構カワイイ)が
カメラの前で家族にリンチされている

http://www.geocities.jp/yuzuru0024/a_souko/hikikko.avi
http://uppp.dip.jp/src/uppp7303.avi.html

引き篭もり娘にマジ切れした親子と先生が、
頭から水をかける。ビンタ。小突く。罵声。
など集団リンチ。

いちおう、日本テレビのスーパーテレビの特集です。
http://www.ntv.co.jp/supertv/index.html

570名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 13:40:49
>ニートの女の子(中学生くらい?

↑この件について何かあれば。
571名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 17:15:44
私が番組で見たのは女の子じゃなくて男の子だったよ。
家庭内暴力ヒッキーしてたんじゃなかったっけ?
572名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 17:49:51
知人が現在同居解消しようと頑張ってるよ。しかも農家の長男嫁。
彼女、リーマン家庭に育ったから農家の大変さとか結婚前はピンと
きてなかったみたい。「一切、野良仕事しなくていい、何もしなくていい」
っていう甘い言葉を信じてしまっての結婚。実際は4時起き&朝っぱらから掃除。



573名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 17:56:15
(ノ∀`)アチャー 農家にお嫁に行っちゃった人はさすがにフォローできんなあ
けど離婚せずに義実家と別居可能(=逃げ出し可能)なら運のいい方だね
私の知り合いは子供連れて離婚した
574名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 18:02:40
て、知り合い話ばかりじゃん。

でも、農家は大変だよ。
お茶の時間には用意したり、不意の来客が多かったり。
リーマンの旦那でも出社前に手伝いするし、妻も妊娠中にもね・・・。
果樹園の真ん中だから、今から出荷でいそがしいです。
みなさま、ありがたく頂いてね。
575名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 18:25:53
>>573
次男、三男といるから大丈夫そうよ。すごい騒ぎになってるらしいけど、
最初の嘘だけでなく色んな嘘がでてきたから。
576名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 18:30:26
>色んな嘘
詳細キボン
577名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 18:35:57
私も聞きたい。
578名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 19:15:15
ここなんてどうでしょう?
★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1121760803/l50
579名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 23:07:10
563みたいな奴ってさ、世の中の人間は「ニート」と「同居して肌ボロボロのオバサン」の二種類しかいないとでも思ってんのかな?
今時同居してる馬鹿のほうが少数で、夫婦&子供だけで幸せに暮らしてる人が大多数なのに・・・
本当に可哀相、同居してる人って。
580名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 23:37:13
嫁にとって同居なんて精神破壊の第一歩
一度の人生幸せにならなきゃ!
581名無しさん@HOME:2005/08/02(火) 23:50:09
冠婚葬祭板の同居希望男のスレに、ここに出没する高齢童貞ニートみたな男と見合いしたという
書き込みがあったよ。

その見合い相手、案外本人だったりしてねw。
582名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 00:40:09
でもさ、
ここに出没する高齢童貞ニートみたな男
って、単に同居、低収入、ボロ肌、ガキ付きのオバサン達が
勝手に決め付けてるようにしか見えないんだけど・・・
同居オバサンよりも不幸な人種って高齢童貞男しかいないって思い込んでるように見うけられる。
高齢童貞男なんてこんな板見るかなあ?
583名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 00:52:46
>>579
>本当に可哀相、同居してる人って。
別居さえしてれば実家・義実家の介護問題が
存在していないと思える短絡思考に乾杯w

こういう香具師に限って相続放棄なんぞ微塵も考えてないんだよね。
584名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 00:58:20
でも同居してる人に比べたよっぽどマシじゃん?
同居しててしかもその親が金無しだったら最悪だよね。
自分の親も義両親も老後対策ちゃんとしてるのが私の周りでは普通。

585名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 00:59:40
しっかし同居っつー言葉、今時あんまり聞かねーよ?
田舎なら未だにやってんのかな?
あ、あと親がびんぼーな人とか?
586名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 02:07:07
子供がびんぼーのほうが多い、今時の同居。
出来婚の10代とか、転職失敗組とか。
ウチの近所はそんな感じ。
587名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 02:13:33
みんなが1の内容を読んだだけで暴れたくなるスレがあるよ。
ご紹介までに

同居希望の男はどうすればいい? 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1117887128/l50
588名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 06:52:00
>586
一時避難なのか、始めから親にたかろうとしてるのか、それが問題ですな。
589名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 08:10:36
>>579>>584の書き込み見て思ったのは、
「私は違うけど〜、みんなは可哀相だし、みんなが普通からはみ出てるだけ」
と自己満足な自慢を言いたいだけに思うのは、私だけ?

人の書き込みへの揚げ足の取り方や、書き方が
前の方にあった、婚約中に親の老後は施設へgo!に似てるな。
590名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 08:26:55
同居すれば住宅費がかからなくて良いじゃん
ジジババが死んだら土地を売ってもいいし建て替えてもいいし。
普通に買うより何千万円も浮くよ
591名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 08:30:04
>>590がすれば。
金銭的な問題より、精神的な問題に重点があるから私はしない。
良いからすれば?見たいに軽いノリで出来る人はある意味・(略
592名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 08:57:28
>585
同居を聞くかどうかは地域にもよるし、結婚した時期にもよる。

でも、大学の友達、全国から来ていて、みんな結婚で日本各地に散らばっている
8割くらいの既婚者は同居話出たよ。敷地内別居とかで手を打った人もいるけど
将来的にも完全別居出来そうなのは・・・。
今は兄弟も少ないし親の側にと思う人も多いからね。

全員が実家絶縁勇者になれるわけでもないし、
結婚時に、一度くらいは同居話されるとおもう。(結果はどうであれ)
593名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 09:07:50
はした金より心の安寧
594名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 10:03:38
でも旦那がマンション代毎月払っていくの大変だからうちで同居してくれと言われたら何も言えないよね。
595名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 10:14:56
まあそういう理由や相続の問題がある人のが同居を迫られやすいだろうね
だから妻は相続を放棄したいというけど、夫が相続するつもりだとそういうわけにはいかんし
2馬力で妻も旦那と同じぐらい稼いでいたら断りやすいんだろうけど
596名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 10:15:41
何も言えない様な甲斐性なのなら、それまで。
同居甲斐性の努力をしないのなら、諦めて
素晴らしい同居ライフを楽しんで下さい。
597名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 11:12:34
みんなウトメや夫から同居話出されたのっていつ?
もしくはそれ以前に同居について夫と話し合っていた?
>>540だけどまだ結婚してそんなたってないから、今は
「同居絶対しない」という約束を夫としてあるけど、いつか
ひるがえすのかなーという心の引っかかりもあるんだよね。
だから気になる。
ねらーって私と同年代が多いかと思ったけどそうでもないみたいだし
598名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 11:22:36
↑だから何?
599名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 11:30:28
うちはこうやって話し合ったざますから、話し合わなかった奴らはアホって言いたいのかしら
600名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 11:36:36
>>599
禿同。
結局、そんなことを言いたいのではないのかなぁ〜と勘ぐってしまう。
>540で同居はあり得ないと言っているし、不安になったのも
現実的に問題が出てきたからではなく、何となくだからね。
建設的な話と言ってたけど、具体的にはあやふやだし
同世代のネラーばかりではない様子だからって意味不明だし。

馬鹿で悪気はないとしても、人を苛つかせるタイプですね。
601名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 11:42:02
たとえば同居で嫌なことがあっても都心で毎月の賃貸料金が浮く、我慢料だとしたら
毎月10〜15万浮くとするとそれってもう仕事っていうか、凄いかもしんないね。
何か言われても犬が吠えたくらいに思えそう。ただ地方はそうもいかないというか、
給料安ければそれなりに安く住める場所あるもんなぁ。
602名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 11:43:39
えらく煽られてるけど
今宣言したくらいで安心してる私は能天気なのかな?
と思って聞いてみただけだよ。
ここの人はいつも「同居になりそうですー」って人には
ハッパかけたり励ましたり諭したり親身になってて優しいから
聞いてみたかったの。
今はダンナもその気なくても、20年たってオオとメ(ウトメと同居)
が無くなったり私たち夫婦も今の雰囲気ではなくなったりしたら
状況変わるかなぁと思って。
私の実両親は良くも悪くも結婚して何年経っても雰囲気全然変わってなくて
参考にならないから。
603名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 11:46:41
↑やはりムカつきます。

604名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 11:47:41
>>602
能天気というか、空気を読めない喋り方を、
今まで友人たちに諌められたりした事は無かったのかな?
友達が悩んでる時に「そんなの○○しちゃえばいーのにー」
(実際に不可能である事や難しい事を提案して得意気になってる)
で場をシラーっとさせた事が1度や2度じゃないはず。。
605名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 11:48:57
>602
敢えて書くけど
夫婦が変わるのって雰囲気の問題じゃないの。
それが分からないようなら、もっと経験積んでみてください。
としか言えません。
606名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 11:49:00
基本的にでもでもちゃんはほっとくからそれはないかな。
607名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 11:49:58
脳天気より馬鹿ですね
608名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 11:51:07
>>606
お前がでもでもちゃんだろ(w 笑った。マジで
540と597はでもでもちゃんの典型じゃ
609名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 11:52:20
うーん540のとてつもない阿呆ぶりを見ているとウトメが「こんな嫁と同居はイヤダ」と逃げ出しそうだから
それはそれで幸せかも
610名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 11:53:44
>>609
それまでに旦那が逃げ出さなきゃね
611名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 12:04:58
自分がでもでもちゃんなのに、友達のでもでもちゃんは放置

逆にこのぐらいの図太さがあれば、同居しても平気っぽ
612名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 15:23:30
なんか同居を懸念する=DQN嫁って考えてる男性多いんだけど
もし嫁が「大事な親を一人にはできないから同居して」って言ったら
OKするんですか?
613名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 15:40:07
俺の親をさしおいてなにをいう、とか言いそうだな。鬱。
614名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 15:41:19
>>612
多くないよ。
ここにくる高齢独身女とつきあった経験なし、だから童貞、でも嫁と自分親と仲良く暮らすのが夢と言うニートしかそんな事言ってない。
615名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 15:57:30
あんまり同居同居ママンマンセーばっかいってると
包丁で刺されちゃいますわよw
616名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 17:16:22
同居をしたがる親 子供の幸せな家庭<<<自分の老後
            子供のお金===自分の老後の生活費

あーーー産んどいて良かったわ!ヒッヒッヒッ!!!
617名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 19:07:53
↑すいません、これ
うちのトメですわ…
618名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 19:49:17
>>617
私のママトモ(30前後多し)も子供=老後の糧と考えてる人多いよ。
うちは女の子なんだけど
「女の子ってイイヨね、なんだかんだいって女の子だもん
老後面倒見てくれるのは。」
・・・(゚Д゚ )ハァ?自分で老後の対策しとけよ。
うちは兄弟多いんだけど
「そんなにいるなら親御さん安心だよねー」
ってそれも違うだろ・・・
自分のケツくらい拭けよ・・・
苦労する嫁はまだまだこれからの時代もいそう
619名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 20:32:54
確かに「女の子=老後安泰」って人、いるよ。
ウチはダンスィ2人だから
「3人目は頑張らないの?女の子は良いわよ〜。
 大きくなってからは、女の子の方がね〜。」
あぁ〜、やだ、やだ。
620名無しさん@HOME:2005/08/03(水) 20:55:54
私の住んでいる所は、逆が多いな。
女の子はお嫁に行っちゃうから、男の子がいいわよ〜見たいな感じで。

どっちにしても、子供との同居をドリームしているひとには間違えないけど。
621名無しさん@HOME:2005/08/04(木) 08:57:18
大昔に同居しない?(by独居トメ)な話を匂わされたことあったな
新婚の馬鹿女相手だし上手く立ち回ればやられてたかもしんない。
夫がのらくら〜とかわしていたようだ(あーんなことやこーんなことの為だったと推測)

男でも女でもボンクラに育てないと同居は拒否られると思ふ
でも、子供を馬鹿ボンに育てたくないしな〜
622名無しさん@HOME:2005/08/04(木) 10:57:58
頭の中が古い人だと
「女の子=家族を支えるモノ」
といまだに考える人は多い

従姉妹(母の妹の娘)が生まれつき軽い障害持ちなんだが
その子が生まれて障害が判明したとき、母親が叔母さんへ行った言葉は
「もう一人女の子生まなきゃ!世話させるには女の子よ、やっぱり」って

真剣な顔つきで言った母親を怖いと思った

623名無しさん@HOME:2005/08/05(金) 21:22:52
つかさ・・・
障害児いるのにその下に兄弟作る人って、
その障害児世話させるために作ってるよね。
テレビでみたんだったかネットで見たんだったか・・・
兄が障害者の女の子、親を恨むって言ってたよ。
兄の世話する運命から逃れることの出来ない人生なんだから
自分の幸せなんてひとつもなくて、生まれてこなければ良かったと思うけど
自殺することすらできないって。
純粋にもう一人子供欲しいとか、そう思って作ったのかもしれないけど
もう少し考えてほしいなぁと思った。
624名無しさん@HOME:2005/08/05(金) 21:27:00
>623
同意。やはり自分を犠牲にする場面が多くなるよね。
両親は先に死んじゃうわけだし、肉親が自分だけってなたら、
やはり知らんふりは出来ない。
せめて下を作るなら2人以上産んでくれと思う。
625名無しさん@HOME:2005/08/05(金) 21:41:34
何人だろうと、下の子の思いは一緒だよ…
長男知的障害者で、妹二人、という家庭知ってるけど
あまりに可哀想すぎる。
頑張って海外移住でもしないことにゃ
人生が…
626名無しさん@HOME:2005/08/05(金) 21:48:13
一人で全てを背負うよりは、二人いたほうが少しは気分的に違うかなって思って。
627名無しさん@HOME:2005/08/05(金) 21:48:40
せめて障害者が心配なくひとりでも一生暮らしていけるだけ財産を残すくらいじゃないと
下の子どもが浮かばれない

親としては下の子がいるから氏んでも安心、ぐらいにしか思ってないんだろうけど・・・
カワイソス
628名無しさん@HOME:2005/08/05(金) 23:16:43
私が見たのは昔の少女向け雑誌の投書欄に
「兄が障害者で両親は『お前にはお兄ちゃんのことを頼まないといけないから
今は何でもできる限りのことをしてあげるよ』と何でも買ってくれます。
両親も兄もとても優しいいい人です。でも……」と、将来に夢も希望もない辛さとか
時々両親を恨んだり、兄がいなければと思ってしまう自分はひどい人間だ、
こんな風に考える自分が嫌だ、って切々と悩み相談を寄せている物だった…
629名無しさん@HOME:2005/08/05(金) 23:28:47
ちょっと聞かせてください。
なんちゃって二世帯で、お風呂は母屋に入りに行く生活をしています。
最近の猛暑でお風呂にGが出るようになりました。
この1週間で5匹、4回見てます。
私も人のことは言えない立場なので(ダラで掃除嫌い)たまになら我慢できるのですが
(もちろん本当は見たくないです)ですがあまりに頻繁で毎日泣きそうです。
夫が始末してくれているので私は何もしてませんが、本当に気分が悪いです。
で、聞きたいことは。トメから一言、ごめんねって言ってもいいんじゃないのかと
思うのですがどうでしょうか。
自分の家で他人にGを発見されるって、恥ずかしいことだと思うのです。
私だったら嫌な思いをさせたこと、掃除が行き届かないことを謝ると思うのです。
もう家族だから必要ない、ということでしょうか?
それとも私の考えがおかしいですか?ちなみに夫は謝ってくれています。
630名無しさん@HOME:2005/08/05(金) 23:33:07
二世帯のことはよく知らないけど
浴槽は共同で使ってるの?掃除はトメ担当?
631629:2005/08/05(金) 23:41:32
>>630さん
説明不足ですみません。
普通の一軒家にウトメ、その横の昔子供部屋だった離れに私達の家族です。
同居開始の際に離れにトイレと台所をつけてもらいましたがお風呂はありません。
毎日トメがお湯を入れてくれて、私達が入りに行きます。
しかも子供がいるので一番風呂に入らせてもらってます。
ですから今までは文句を言ったことはありません。
ただあまりにも・・・な頻度で母屋にGが出るもので、虫嫌いの私には耐えられません。
母屋の掃除は全てトメ、離れは全て私の担当です。
632名無しさん@HOME:2005/08/06(土) 00:03:42
ものすごい清潔部屋でも出るとこには出るんだよ、アレは。
洗濯物をカビさせたとか料理腐らせたとか、
あきらかに人為的な原因でないのに謝れと言われても…
お客様だったら「不快な思いをさせてごめんなさい」とは思うけど
トメにとって子世帯は「お風呂にお入り頂くお客様」じゃなくて
「一番風呂をもらい風呂していく人」だと思う。

ダイニングテーブルに用意しておいたご飯をコトメ一家は
無言で一番に毎日食べて自分たちの離れに帰っていく。
離れには台所がないから。
その状態で「毎日毎日このダイニングでGを見る」と言われて
素直に「行き届かなくてごめんなさい」と思えるか…微妙だな…
633629:2005/08/06(土) 00:13:32
>>632さん
レスありがとうございます。
逆の立場だと確かにそうなりますよね。私が少し考えすぎだったかもしれませんね。
このこととは関係なくトメのことが好きではないので、なんでもトメが悪い、と
いう方へ考えが偏っているのかもしれません。
少なくとも、トメのせいにすることではない、ということですね。
だから謝ってもらう道理もないと。納得しました。
ありがとうございました。
634名無しさん@HOME:2005/08/06(土) 01:00:44
旦那さんと一緒に週末はコンバットやホイホイを
山ほど買いに行ってプレゼントしたら?
風呂場や台所は排水溝から上がってくるからね。
私は昔住んでたアパートで、上下左右どっかの住人が
バルサンたいたらしくて、朝起きて台所に行ったら
(まだ引っ越ししたてのガスレンジも新品)
床のあちこちに断末魔のGがごろごろしていたことが_| ̄|○
635名無しさん@HOME:2005/08/06(土) 08:08:53
たまには、掃除しますって言って働けば?
ダラ奥でもゴキに会うよりは良いでしょう?
トメに風呂にお湯まで入れてもらっておいて、何もしないのも
心苦しいと言いながら・・・。
636名無しさん@HOME:2005/08/06(土) 10:08:36
なんで同居してるのか知らないけど、そんなに嫌なら出ていけって言われない?
追い出されて困らないんなら良いけどさ。
637名無しさん@HOME:2005/08/06(土) 10:35:11
G嫌いな気持ちはわかるけど、仕方ないと思うよ。
母屋や離れみたいな昔の建物は虫は侵入し易いからね

ムカデ、ナメクジ、クモ、イモリ アリ・・・・ 多彩な生態系さ
嫌いな人には辛い場所かもね。 ま、がんばれ



638名無しさん@HOME:2005/08/06(土) 10:53:17
そういや、バルサン(?)を大量に焚いてテロと間違われたってニュース
やってたな。オーストラリアだったか、8コでいいところを36コ焚いて
ガスが充満したところに引火して爆発って。
639名無しさん@HOME:2005/08/06(土) 11:27:27
自費で離れに風呂をつければヨロシ。
トイレと台所も「つけてもらって」?
なんでもかんでもおんぶにだっこでしてもらって
それでもトメを好きになれない…とか言えちゃうんだから
なんつうか、かなりお花畑の脳みそだと思う

ていうか、自分だって入ってる風呂だよね?
汚れの中に自分の垢だって混じってるわけよ
それを掃除してもらっておいて、ゴキが出る!ひどい!ってどうよ
1日おきに、交代で自分で掃除すれば?
640629:2005/08/06(土) 11:55:25
皆さんレスありがとうございます。
事情は思い切り後出しなので書きませんが、自分の中に「嫌なのに一緒に住んでやっている」
という気持ちがあることを自覚しました。
確かに全部やってもらって文句を言うなんておかしいですよね。
正直言って「それはひどいね」とか言ってもらえると思ってたので(バカですみません)
自分の常識のなさをつきつけられた感じで混乱しています。
でも自分がバカって分かってよかったです。もういちど自分の立場を考えてみます。
(嫁という立場だけではなく、いつも世話になっている者としての立場です)
変なことを書いてしまってすみませんでした。ありがとうございました。

641名無しさん@HOME:2005/08/06(土) 12:02:49
ゴキの一匹一匹全てが嫌いなトメに見えてるんじゃね?
642名無しさん@HOME:2005/08/06(土) 12:18:20
なんだかトメと仲が悪そうな感じだけど、
住まわせて貰ってる、というより一緒に生活してる、ぐらいに考えて
一緒に掃除したりなんだり助け合う方が精神衛生上よろしいんでないの?

それができなきゃ、風呂つけるなりなんなりして完全に生活を切り離してしまわないと辛そう
643名無しさん@HOME:2005/08/06(土) 14:30:02
同居に至るまでの事情とか
ふだんのお互いの態度とかは各家庭それぞれだからね。
どっちが望んで同居したか、どっちがどんなメリットを得てるかも違うし。
自分がどういう立場で同居しているのか、考えてみるのは良い事だと思う。
644名無しさん@HOME:2005/08/06(土) 19:57:27
うちも、玄関共有のなんちゃって二世帯で、
二階の子世帯に台所とトイレと洗面所とシャワールームがある。

オットは、一階の風呂に入ってるけど、気持ち悪いよ。トメが
入った後の湯船なんかとてもつかる気になれない。一緒に使えば
風呂掃除当番とかで係わり合いもつことになるし。私はもっぱら
シャワールームを使う。

ちなみにトメと私はこの四年間、ほぼ絶縁状態。私も一緒に住んでやってると思ってるクチ。
夫、一人っ子で、結婚前にウト死んで、相続で家の名義は夫になってるからね。
トメ、一人残すわけにも、追い出すわけにもいかず、仕方なく。

なのに、たまに玄関先でトメに会うと、未だにしつこく話し掛けてきて、
擦り寄ってこようとする。話し掛けてきても、私は一切返事しないのに。
そういうのが繰り返されてるのに、まだやめない。

私のことを嫌ってるくせに、何かあったときタダでおぶさってこようとしてるのが
ミエミエ。私が口をきかないと、今度は私あてに玄関先に依頼のメモを置く。
信じられない。夫に直接口で頼めよ。なんで口もきかない私に筆談までして
ものを頼もうとするのか謎。最近は、私あてのメモを見つけても、それをそのまま
夫に渡してスルーするようにしたら、トメは依頼のメモは置かなくなった。

私なら使わなきゃソンだけど、息子を使ってまで頼むことじゃないってことですか
そうですか。それなのに、まだ、玄関とかで会うと、何か頼みたそうに擦り寄ってくる。
いい加減、あきらめろ。
645名無しさん@HOME:2005/08/06(土) 19:58:18
>>644
あげちゃった。すまそ。
646名無しさん@HOME:2005/08/06(土) 20:02:52
>>644
話しかけるのは周囲に
「毎日ケナゲにあたくし話しかけてますのに、ことごとく鬼嫁に無視されますの・・・
私は友好的に親切にしてますのにですよ?」
と言うためだと思われ。
一方的に無視されてるという現実をはっきりさせるためかと
647名無しさん@HOME:2005/08/06(土) 21:51:46
>646
その話が周囲に通用するとしたら、
644さんが相当なドキュでないとしたら、
アピールする相手がトメをぜんぜん知らない人か、
トメと同等のドキュかどちらかだから、644さんには痛くもかゆくもないでしょ。
近所でも、「プ、また始まった。なんでも嫁子さんのせいにして。」って思われてるんじゃない?
648名無しさん@HOME:2005/08/06(土) 21:52:36
独身30女です。
先日、パーティー先で感じ良さそうな男性と知り合い交際をしています。
相手は31歳で長男で両親、弟(ニート)と同居、妹(彼氏と同棲)がいます。

仕事父親や経営している会社で働いていて、学生時代の友人との付き合いが濃密で
飲み会、旅行等の幹事、借金の依頼等が頻繁で10万位の金額を口約束で貸して未だ返してもらって
ないみたいでまあいいかとしか思ってなく、ニートの弟(25歳)にも仕方ないくらいしか感じてなく       
お小遣いまで上げていて・・「でも、いずれは家を出て独立してするんでしょう?」と聞いたら
実家から2Km以内でアパート借りるかも・・本人は友人多いのが自慢げですが、自分から見ると
便利くんとしか思えず私の心が狭いのか?と自問自答している。


649名無しさん@HOME:2005/08/06(土) 21:56:44
あんま期待させてやるなよ・・・
650名無しさん@HOME:2005/08/06(土) 21:58:06
>>648
いくら三十路女だからってそこまでスペック低い男を
候補に入れてる理由がわからん
すごいブスですか?それとも相手がすごい逝け面ですか?
じゃなきゃ自己評価低すぎかと。
お見合いより合コン行ってまともな感性合う男性探しなはれ
今は三十路でも普通に相手いるでしょ
651名無しさん@HOME:2005/08/06(土) 21:58:50
>648
ネタでないならマッハで逃げろ。
どこが良さそうだったんだか知らんが
便利くんじゃなくただのアフォぼん。

家族にパラヒキがいる人のスレも見たら
マッハどころか光速で逃げたくなると思う。
652名無しさん@HOME:2005/08/06(土) 22:02:30
>>648
何も考えてない男って感じ。
もしこのまま付き合ったらイライラ満載な日々だと思う。
疲れそう。
653名無しさん@HOME:2005/08/06(土) 22:04:04
相手の父親が会社経営≒ゆくゆくは2代目社長、という事で低スペックではない
むしろ高スペックの芽か種。どうやらお金に余裕がありそうだし
同居問題(これ最大の難関)やニート兄弟問題や会社の将来性などクリアして
億万長者社長夫人になるか、ビンボー経営者妻ニート付き義両親同居の大貧乏籤ひくかは
648さんの手腕次第だと言える
ただ前者になる自信が無ければやめて普通のリーマンにした方がいいと思う
前者は魅力的だが内助の功や努力や知能をかなり要する
654名無しさん@HOME:2005/08/06(土) 22:13:56
花田景子みたく同居が暗黙の了解の家に嫁いだのにしないで家が傾いているトコもあるしね
同居したくなかったら普通の人が一番だよ
よく「成功者の妻」とか特集した番組見てると
貧乏経営者を支えながらトメのいじめに耐え抜き子育てを立派にして自分も外回りに・・
とか橋田寿賀子の世界そのまんまやってるけど、正直むりぽ
655名無しさん@HOME:2005/08/06(土) 22:35:52
>>650
高収入のイケメン、女の扱いも慣れてるってだけで(いずれも予想)
30女にはスペック高いわな。
656648です:2005/08/06(土) 23:40:56
皆様レスありがとうございます。

ルックス的には普通で自分も地味目です。
たとえ跡を継いだとしても周辺の人環境、特にお金が絡むことに関してあんな甘すぎで一線引けない様では
きっと遠からず厳しい現実が・・なんか危機感じて会ってても落ち着かなくて、
やっぱり冷たい様だけど徐々にフェイドアウトして行こうと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。
657名無しさん@HOME:2005/08/07(日) 02:43:54
別に冷たくは無いと思うが
ここに入って行く事にはならないように

振るんじゃなかった…。一人目 ○| ̄|_
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1080444246/
658名無しさん@HOME:2005/08/07(日) 09:14:51
自分は同居することはないだろうと思ってたのに
今その問題で本気で離婚を考えてる。
お義母さんは嫌いな人ではなかったけど
今はいっそ今すぐあぼ(ryして欲しいと思ってしまってる。
そんなこと考えてる自分にも鬱です。
659名無しさん@HOME:2005/08/07(日) 09:53:11
>>656
そうそう。その手の輩は、親の財産食い潰して晩年はビムボー
ってのは定説。
660名無しさん@HOME:2005/08/07(日) 12:49:35
>>658
子供なしで離婚可能なら離婚してもいいんじゃない?
トメはあくまであなたの親じゃないんだから
悩まされるなんておかしいことなんだよ。
661名無しさん@HOME:2005/08/07(日) 18:49:50
>>648
所詮、口先だけだろ。
ふたをあけてみたら、目も当てられない現実が待ち受けている可能性大。

つーかパーティなんて何故行くんだろ。
結局、結婚に逃げ道求めてるようにしか見えない。

本当に良いパートナーは自然に出会えるものだし、出会えないで一生終わる人だっている。
前者を期待しつつ、後者の人生を歩むつもりで生涯設計しなよ。
662名無しさん@HOME:2005/08/07(日) 18:59:03
パーティーぐらいは別にいいんじゃね
お見合いよりは気軽に行けそうだし

待ってるよりは行動している人の方が好感もてるな
663名無しさん@HOME:2005/08/07(日) 19:06:14
まあ出会いパーチーで出会って結婚するのは悪くないと思う
ただ、、ここは同居に悩む人々が集う所だから、同居の匂いがすればそりゃ反対するけど
そういう出合いパーティーってダイレクトに女性の価値は年齢だから
正直ここでその物件断って、それ以上の条件の人が来るかどうかわからん(いや、むしろ難しいと思う)から
むげに反対はできんが、まあここに相談持ってくるあたり、
あんまり元々好きじゃないとか、最初から同居はゴメンさんだろうと思うので
次またいい人が現れてくれるのを祈りつつ(−人−)
664名無しさん@HOME:2005/08/07(日) 19:07:06
>>662
パーティもお見合いも同じような目的でやってるんでしょ。
性的な目的なら別の方法もあるんだし、明らかに結婚したいって願望が露わになってる。
だから毒牙にかかる被害者も出てくる。

出会いにチャンスが無い人は、もともとそういう運命なんだよ。
自分から出会いの少ない環境に自分を置いてしまう。
無理に求婚なんかせず、地道に自分の人生を自分で設計していけばいいじゃん。
665名無しさん@HOME:2005/08/07(日) 19:14:55
>>664
逆じゃないの?
結婚が前提だから、家族構成や、将来の事について事前に聞けるじゃん。
恋愛で相手の事よく分からないまま付き合って、ずるずる結婚する方が怖い気がする。
666名無しさん@HOME:2005/08/07(日) 19:20:25
>>661>>664かな
少々スレ違いな気がするけど、お見合い絶対反対論者で恋愛結婚至上主義かな?
出会いにチャンスが無い人はそういう運命だから諦めろとはなんと傲慢な・・
むしろお見合い結婚の方が離婚率少ないし、結構メリットあるんだけどね
とはいえうちは恋愛結婚だけど(何となくゴメン)
なんか結婚・出会い系パーティーで変な女とか男にひっかかった事のある人なのかな
昔のちゃんとしたお見合いと違って
確かに宅間みたいなキ○ガイとか混じってて危険な事もあるだろうけどねー
667名無しさん@HOME:2005/08/07(日) 19:37:52
無理に結婚してもいい事ないよ。
むしろ独身のまま優雅に暮らした方がいい事もある。

社会が30代前半までに結婚するのが当然みたいな風潮になっているし、
出産にも適齢期があるから必然的に焦りが出るのはわかるけど、
そもそも30過ぎるまで、そういう機会が無かった時点で、
そういう運命だったって諦める方が気が楽になるって。
668名無しさん@HOME:2005/08/07(日) 20:23:46
何もしないのも人生。
何かするのも、人生。
運命とかも同じ。
自分でアクション起こせば選択は広がるし、
諦めて閉じこもればそれまで。

気が楽になるのは、言い訳。
669名無しさん@HOME:2005/08/07(日) 20:34:38
結婚したい人は積極的に出会いを求めればいいし
したくない人は人生設計に精を出せばいい

人は向き不向きがあるんだしねー
670名無しさん@HOME:2005/08/07(日) 20:37:03
私はもっと短絡的に、667を見て「あ、ここって・・」と思わず見てしまったが・・
671名無しさん@HOME:2005/08/08(月) 09:00:40
ワクワクを100倍するとパーティーの
主役になれる   …かも知れない。
672名無しさん@HOME:2005/08/08(月) 13:12:42
自営は避けた方が無難だよ
しかも親から受け継ぐ二代目でしょ?
某スレでは「また自営かよ!」って凄い叩かれるくらいの低スペックですよ

ボクちゃんのまま大きくなってて
小遣いに不自由してないから態度もでかいけど
それは井の中の蛙で何も知らないからできること

私も自営妻だけど
普通のリーマン妻の方がよかったって思うこと多々ありますよ
とにかく「自営、同居、パラコウトメつき」は不良物件ですので
秒速で逃げた方がいいですよ
673名無しさん@HOME:2005/08/08(月) 14:56:48
けど自営は大当たりするとすげーお金持ちとかなんだよね
うちの親族で一番金持ちなのは、自営の所に嫁いだ叔母
息子を一流私大に入れ悠々自適生活
しかし結婚直後から数年間はコトメやトメ同居に悩まされ統失までなってた
一生平淡なリーマン家庭か、当たれば金持ち夫人の自営か
どっちにしろ結婚を機にそれ以上の生活を望むとなると、努力や苦労や辛抱が並々ならぬわけか
最悪なのは自営やってドビンボーだね いいことなっし
674名無しさん@HOME:2005/08/08(月) 15:41:41
自営の親戚いるけど、バブルの時なんてホントにウハウハだったよ。

こないだ法事で話を聞いたけど、バブルの時に24億儲けたんだって。
でもバブルが弾けて、今は結果的に4億の借金抱えて保険も何もかも
差し押さえられてるんだって。

なんていうか、あんな小さな自営でも億単位なんだな〜、と普通の
サラリーマン家庭の私は遠い世界のできごととして聞いてたけどね。
675名無しさん@HOME:2005/08/08(月) 18:54:17
稼ぎが少ないから同居させてもらってるくせに、愚痴ばっかりいう知人が大嫌い。
なら自分も稼いで部屋借りろって思うわ。
676名無しさん@HOME:2005/08/08(月) 18:55:01
ああ、同居すると、友達まで減ってしまうのね、、
677名無しさん@HOME:2005/08/08(月) 19:02:45
住まわせてもらってるっていう状況の人は文句言うべきじゃないね。
678名無しさん@HOME:2005/08/08(月) 19:36:46
なんとか同居回避したと思ったら
実家の父親に文句の電話をしたトメ。
うちの父親も古い頭の人だから
私は人間じゃないと言われたよ。
同居したくない、私の母親は実母だけだと言ったら
お前は人間じゃないだと。
それでも結構、同居しないでいられるなら。
679名無しさん@HOME:2005/08/08(月) 19:50:32
嫁の実家に電話する元気があるぐらいなら、同居なんてまだまだしなくても大丈夫なのにね
680名無しさん@HOME:2005/08/08(月) 22:04:40
>>675
禿同
私の知り合いにもいる。
それって金なくて押しかけ同居したあげく嫁に文句ばっかりいう
クソトメと何が違うのかと思う。
ホント同居は子世帯にしろ親世帯にしろ言い出す奴がロクでもないんだわ。
681名無しさん@HOME:2005/08/08(月) 22:53:30
兄がこの秋に結婚予定なのだが、結婚相手が実家で同居希望。
両親とも長い間2人暮らしで(兄も私も大学進学と同時に一人暮らし)、
生活パターンも出来上がっているし気を使うので嫌だと言っているが、
結婚相手の両親がその事に猛烈に怒っているそうだ。
娘が同居してやるといっているのに、なぜ嫌がる?とのこと。
兄も同居は嫌だと言っているのに、同居しなきゃ結婚はしないと言われてしまったらしい。
何でそこまで同居したいのか、兄に聞いてみたら
「家賃が浮くし、なにより家事をしなくていい」からだそうだ。

私には関係ないけど、これからどうするんだろう。
682名無しさん@HOME:2005/08/08(月) 23:04:07
>なにより家事をしなくていい

   ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
683名無しさん@HOME:2005/08/08(月) 23:09:54
すげー。
親孝行のために妻子を親に差し出すパターンはいっぱいあるけど、
それとは逆のパターンだね。
その彼女と結婚するために681兄さんは親を犠牲に差し出すかな?
684名無しさん@HOME:2005/08/08(月) 23:11:15
>>681

・・・、嫁の方から同居を申し出る場合って、家事のことだけじゃなくて、
金銭的なものも絡む場合が多いから(家賃以外でも)。

681さん実家はお金持ちじゃないのかな?
それを狙っているとしか思えん。

お兄さんが、結婚を思いとどまるような2ちゃんのスレをみせるべし。
どの板がいいのかな?
685名無しさん@HOME:2005/08/08(月) 23:18:25
将来、介護が必要になったとき
家事と介護をどうするつもりなんだろ

他人に頼ってばっかりの嫁をもらうと苦労しそうだね
686681:2005/08/08(月) 23:34:00
私の家はごくごく普通の家です。
都内の戸建ではあるけど古いし、特に資産もない。
母も自宅で習い事の先生しているし父もまだ現役なので、4人分の家事は大変だと思う。
彼女の実家は地方の農家だそうで、米は送ってやると言われたそうだ。
顔合わせのとき、私も手伝いで実家に行っていたんだけど、彼女の父親に
「あんた女のクセに大学の先生(実際は出世の見込みのない助手…)やってんだって」
と初対面で言われて、面くらいました。

兄は彼女の純朴なところにひかれたそうだが、これからどうするのだろう。
なんだか愛がさめてきているようにも傍目には見えるが。
687名無しさん@HOME:2005/08/08(月) 23:42:15
>>686
しょうがないじゃん、にいちゃんがその人好きなら。
同居するかどうかはご両親が決める事になるんでしょう。
ああ、こんなコトメがいたらいやだ〜。
688名無しさん@HOME:2005/08/08(月) 23:45:45
じゃあ、母も働いてるから家事は全部やって貰わないと困ると言ったら
同居拒否するのかな?その嫁さん。
689名無しさん@HOME:2005/08/08(月) 23:46:50
>>687
自分にも被害を被りそうなら阻止するべしだろ
690名無しさん@HOME:2005/08/08(月) 23:48:57
>>687
私には関係ないけど、これからどうするんだろう。
って書いてあるから、気になるだけで何もしないでしょうよ。
691名無しさん@HOME:2005/08/08(月) 23:54:26
小姑が口出しても揉める元だしね。兄と両親に任せるしか。
692名無しさん@HOME:2005/08/09(火) 00:02:15
いい姑じゃなかったらいいんじゃない?
お母さんにトメスレでも見せて、嫌なトメがやりそうなことをかたっぱしからやってもらう。
「あーお嫁さんが同居してくれるなら、私はやっと隠居できる。
掃除洗濯おさんどん、全部まかせるからね。
おこづかいはお父さんと私の分、月に8万でいいわ。
そのほかの財布は全部あんたたちにまかせるわw」
とでも言わせたらいいじゃない。
いい人のまま同居断ろうと思ったらあかん。
693名無しさん@HOME:2005/08/09(火) 00:02:31
>>681
解った。ピンときた。たぶん、貴方がお婿さんをとって家と土地をとられることを
危惧してるんじゃない?絶対そうだわ・・・。
お嫁さん、純朴ではないね。絶対に物凄く図太い人。家賃と家事を浮かせるなんて
普通言えないよ。すげーよ。たぶん、あなたの親御さんイビリ出される可能性も
あるから同居は絶対に回避したほうがいいと思う。
694名無しさん@HOME:2005/08/09(火) 00:03:19
小姑)予)は生暖かく見守ってるのに、
兄嫁(予定)父は娘小姑(予定)にまで口を出したがってんだな。
695名無しさん@HOME:2005/08/09(火) 00:12:35
結婚そのものをやめたほうがいい。お兄さんのためでもある。

「あんた女のクセに大学の先生(実際は出世の見込みのない助手…)やってんだって」

育ちが悪すぎる。純朴ってのはありえない。爪を隠してるだけ。怖いよー!
696名無しさん@HOME:2005/08/09(火) 00:22:25
>>692
でもさ、育ちよさそうな一家じゃない>681
嫌なトメを演じられるだろうか?良識が邪魔しそうじゃん。
いっつも思うんだけど、同居って良識ある人が被害をこうむってるよね。
いままでドキュと接する事が殆どなかった人って、対ドキュ能力0だよな。
697名無しさん@HOME:2005/08/09(火) 00:28:13
そういえば私を実の娘のように色々と世話をやいてくれたちょーちょーいい
おばさんは長男夫婦に家出された。夫婦というか嫁に。今は次男と暮らしてる。
吃驚するくらい下品でブサイクなピグモンみたいな嫁さんだった。
おばさんは可憐な美人なのに;;
698名無しさん@HOME:2005/08/09(火) 06:22:09
>>681
結婚そのものをやめたほうが
お兄さんのみならず皆さんのためのような気がしますよ
兄嫁(予定)の親が非常識だと
多分今後ももめると思う

多分常識ある人には想像もつかないでしょうけど
「子供のものは親のもの、子供の結婚先のものも自分のもの」って
考えてるドキュがこの世の中にはいます
「米だけは送ってやる」ってことは
わずかなお米(しかも品質がいいとは思えない)と引き換えに
お兄さんだけじゃなく、
ご両親も資産も兄嫁さんの実家へ流れてしまうこともありえます
とにかく同居はつっぱねて嫁の真意を聞き出して見て
699名無しさん@HOME:2005/08/09(火) 07:36:52
同居って「してやる」で出来るほどの物じゃないよ。
好き同士の夫婦だけでも、価値観・生活感違って大変なのに
気遣いや思いやりのない一方的な意見を押し出す人とは
出来ないよ。同居人にされた人が悲惨な目に遭うだけ。

結婚前に素が垣間見えて良かったよ。
結婚やめるように、兄さんに言いいな。
700名無しさん@HOME:2005/08/09(火) 07:41:39
結局同居は「気を遣わない」方が絶対的強者なのか
けど9:1でトメ側;嫁側だと思うけどね
681さんの所は数少ない「図々しくて家事をする気もなく夫実家の金をむしる
絶対強者な兄嫁候補」なわけね、中国人妻みたい
(中国人妻は日本人夫と結婚してまんまと日本人男性の資財を中国に送金する)
701名無しさん@HOME:2005/08/09(火) 07:44:18
世の中、信じられないくらい無神経な人間いるから
結婚前から無神経ぶりが出ているって事は・・・
702名無しさん@HOME:2005/08/09(火) 09:24:57
その嫁の父親の言動からお里が知れるパターン。
うるさそうな実家だねえ。
先が思いやられるねえ。
選んだ本人の問題だろうけど、こういうのと親戚付き合いすると思えば鬱だねえ。
典型的な田舎の百姓家庭だな。うんうん、うちの義実家と同じかほりがするよ。
703名無しさん@HOME:2005/08/09(火) 09:41:16
嫁候補の一族からたかられるよ。
純朴っていうよりDQN。
704名無しさん@HOME:2005/08/09(火) 10:20:15
DQNを見破れないと、甥姪が三文安DQNになるぞ。
705名無しさん@HOME:2005/08/09(火) 11:12:23
だんだん怖くなってきた
706名無しさん@HOME:2005/08/09(火) 11:29:22
ヨメに泣き落としまでして同居を押し切られたトメが知り合いの知り合いにいる。
もうね、トメにもなってないのにDQN行動するヤツはトメトメしいののはるかに上を行くよ。
家事はすべてトメ、家の中の高そうなものは「家が狭くなるから」と実家に送る、実家の親もそれで当然。
精神的DVもあるみたい。
そのヨメ、スーパーで子供が「買って買って」と大回転してるのを周りの人がちょっと見てたら
「何見とんじゃ!見せモンと違う!」と叫んだ(と家で武勇談のように自慢したらしい)。
トメさんはノイローゼ気味です。
でもまあ、一人息子を甘やかして、女性を見る目を養えなかった(ヨメはすごい美人)んだから自分が悪いんだけど。
707名無しさん@HOME:2005/08/09(火) 11:35:39
普通は別居したがる嫁より同居したがる親の意見を
優先する夫はマザコンの扱いを受け、
親を説き伏せて嫁の希望を叶えたら
大人の男として認められるような傾向があるけど、
>681兄の場合は嫁の意見を優先して親に我慢を強いるより
親の意向を尊重して嫁候補を振って欲しいと思ってしまう。
これってダブスタだろうか。
708名無しさん@HOME:2005/08/09(火) 13:10:47
どっちがドキュソかを見わけられるかどうかだろ。
709名無しさん@HOME:2005/08/09(火) 13:20:49
しかし
同居したがる親をはねつけて嫁の希望通りに別居する
ならば、親に実質的な被害はないわけだ。
寂しいとか世間体が悪いとかで心身の健康が損なわれることは、
多分あんまりないと思う。寂しくて氏んじゃう生き物ならともかく、
今までも嫁なしで生きて来れたんだから。
710名無しさん@HOME:2005/08/09(火) 13:24:43
逆に同居で体を壊す嫁が続出してる事を
よーく考えろよなクズ亭主ども
711名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 00:03:34
同居したがるお嫁さんってたしかにヤバい人多いね。まともな人は同居したがらないもん
なんだと思う。したがる側っていうのは、嫁にしてもトメにしても楽したい側なんだもん。
押し切られたほうはノイローゼにもなるわ・・・。
同居は、最初は別居しつつ相手の様子みつつ、お互いに相性がよさそうなら住んでみる
っていうくらい慎重にしないと危ないよね。

同居を押し切られた知人はノイローゼ気味だし、嫁から同居を押し切られたオバサンは
クローゼット代わりの狭い部屋に追いやられてるし、とにかく同居をきぼんぬする奴は危ない!
712名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 00:12:58
ニートってさ、独身で就職せずにぷらぷらするヤツのことなんでしょ?
結婚した人はニートとは言わないんじゃ?
713名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 00:15:45
いつまでも独身で親と同居してその年金で生活してるバカっているんだね。
恥ずかしくないのかな?
714名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 00:17:16
独身ニートに老人の世話させちゃえば?
どうせ他にやることないんだし。
715名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 00:23:09
>>712
これの前のスレが、高齢、独身・ヒキコモリのモテない男ニートらしき人物に
「嫁は夫の両親と同居するべき」と荒らしまくったからそれを晒すためにこの副題となりますた
716名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 00:32:00
>>712
私は専業とニートは同じだと思う。専業のほうが年金控除があってたちが悪いなぁと。
年金は全ての国民からとるべきだと思ってる。
717名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 00:34:41
しまった召還してしまった・・・そんなつもりなかったのに・・みんなゴメン・・・
718名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 00:54:14
>717
ドンマイ
719名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 01:27:09
専業とがめるとニート扱いか。そりゃ悲しいな。
720名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 02:18:26
だってそういうスレじゃないから
721名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 03:37:03
今日のトメスレで今日の夫を語るくらいスレ違い
722名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 06:45:06
私はニートの方がたち悪いと思う。
専業は次世代を育む生産的なのに比べ、
ニートは働かないどころか悪さしたり、
年金暮らしな親から小遣いふんだくって
親不幸の他に税金を納めないから
723名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 06:47:42
ニートには通常の10倍以上ニート税として払わせよう!
専業は生産的だから梨
724名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 06:50:26
リアルニートが
お か ー さ ー ん !
て言ってるの聞いたことがあるW
コイツ、何十歳になっても乳離れできない
と思う
725名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 09:14:37
おまいらそろそろスレ違いですよ
726名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 09:15:59
おかーさーん か。笑った。
727名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 09:31:23
もーちょっとおかーさーん
もーコンセント抜けたじゃーん♪
728名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 09:35:35
もークリアできたのにー
掃除機かけるのやめて♪
729名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 09:42:05
うふふ。かわいいわ
730毒ニート:2005/08/10(水) 09:44:14
おかーさーん
731名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 09:50:36
↑調子に乗りすぎ
732名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 10:16:17
おかーさーん!
どうしてアタチ、ニートなのー?
733名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 10:21:26
おかーさーん!
どうしてアタチ就職できないの?
734名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 10:25:17
おかーさーん!
どうしてアタチおデブスなの?
735名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 10:33:05
おかーさーん!
どうしてアタチ天パニキビ面なの?
736名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 10:41:26
>>732
どーしてもこーしても、自分で選択したんでしょ?
>>733
就活もしないで、何言ってるの?
こないだも面接バックれたでしょ?
>>734
自己管理がなってないからよ!
>>735
お父さんに言いなさい!
737名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 10:44:07
おかーさーん!
どうしてアタチ色黒豚なの?
738おかーさん:2005/08/10(水) 10:45:07
>>737
ここは沖縄だからよ。
739名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 10:51:22
おかーさん!!
なんでお兄ちゃんばっかり!!
740おかーさん:2005/08/10(水) 10:52:40
いずれお兄ちゃんのお嫁さんに、老後をみてもらうためよ。
741名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 12:06:22
スレ違いだが、禿ワラ
742名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 13:22:52
なんらかの試験勉強してる以外のニートも、専業も国のためにはならない。
ただ、専業は5人くらい産んで、その上で義親と実親の両方の介護をすれば
国のためになる。専業は同居して介護をすべき。
743名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 13:30:22
お、ニートがてめえの事なのにてめえの事は華麗にスルーし
専業を叩く、新しいニュータイプニートキタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━ !!!!!
744名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 14:06:29
おかーさーん!
どうしてアタチ結婚できないの?
745名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 14:08:52
>>742
国の為ってすごいなぁ。
でも、介護を仕事にしている人の仕事を専業が取ってしまったら
介護人が新たなニートになるけどどうする?
都合の良い自給自足の考えって、単純すぎて笑えない。
746名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 14:09:48
はいはいわろすわろす
747名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 14:15:37
>>742
国のためってあんあた、女が働くことは社会にとって迷惑なんだよ。
748名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 14:16:34
女の役割は旦那に種付けしてもらって孕む。
出産・育児をする。

ちゃんと家庭を守ることだよ。
749名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 14:18:18
>>742
お前が働け。

あんあたって、何?
750名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 14:19:30
ちゃんと家庭って何?
定義が曖昧すぎ。出直してきて。
751名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 14:21:17
752名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 14:23:24
ほら・・・独身ニート婆さんはアレだからW
753名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 14:24:26
5人+専業を養う旦那の給料と小遣いって
どれくらいだろう。
まさか5人全部中卒?コレがお国の為?
754毒ニート:2005/08/10(水) 14:25:27
おかーさーん!
どうしてアタチにまともな家庭がないの?
755名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 14:31:31
独身ニートは簡単に子供五人梅というが、
コイツの母親は五人産んだんだろうか?
独身ニート自身も子供五人梅るんだろうか?
まあ自分の尻拭いを親にやって貰うんだから無理だろう
だからゴミ扱いされるんだよ、ばーか
756名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 14:33:47
働いた事のないニートには
働く意味を理解できません
存在価値がないんです
757名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 14:34:25
5人も子供産んでいる世の中では
数十年たったら、中国みたいに
一人っ子政策するのかなぁ〜と考える。
758名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 14:37:52
女の役割は旦那に種付けしてもらって孕む。
出産・育児をする。

しっかりと家庭を守ることだよ。
759名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 14:38:59
家庭…負け犬には永遠に縁がない世界のこと。
760名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 14:42:23
家庭…高齢毒ひきパラニートには縁がない世界のこと。
761名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 14:43:28
そーだね・・・
家庭に憧れても
毒ニート負け犬だから無理なんだー
762名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 14:44:38
>>758
ちゃんとをしっかりに変えただけですが?どうかしたのですか?
しっかり家庭を守るって、玄関に鍵掛けて窓も・・・って事じゃないよね?
幼稚すぎ。
763名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 14:46:52
おかーさーん!
みんながアタチを独身ニートだっていぢめるー
764名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 14:48:49
自分がしっかり保てない負け犬ニートが何が「しっかりした家庭」なんだろう
やっぱりモテないブ男ニートだよね
高齢毒女ニートで>女の役割は旦那に種付けしてもらって孕む。
>出産・育児をする。
なんて書いていたら、同じ立場だったら惨めで自殺しちゃう私なら
一応女性と違って男性の生殖機能は精子が出ればなんとかなるから
0.000000000000000000001%の可能性にかけて、あなたの子を産んでくれる女性を
頑張って探してください
765名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 14:49:44
負け犬とニートの釣り堀?
766名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 14:50:08
おかーさーん!
アタチ、一生毒ニートでいるから面倒見てね
767名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 14:51:19
ニート・負け犬を釣るキーワード

家庭・結婚
768名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 14:54:24
↑そう思わないと独身ニートやってけないよな?負け犬独身ニート婆さん!
769名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 14:56:08
sageしろや
770名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 14:57:38
767さんすんまそ
激同です。
768は独身ニート婆さんへのレスでした
771名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 15:00:35
なんか負け犬ニート、相変わらず人工無能の如く
できもしない妄想を言葉にしつづけるけど
なんか楽しいのかな
ただのマゾで、ブサイクで低学歴で無職でチビで童貞な自分を受け入れてるから
そういう事実を言われても傷つかないどころか喜んでる?だったらなんか癪に障るな
772名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 15:05:30
確かに負け犬毒ニートババアを鶴の簡単
就職、結婚、家庭、子供
そんなとこでそ
773名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 15:15:21
おかーさーん!
どうして毒ニートは見下されるのー?
774名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 15:17:32
ところで、ニートというのは34歳までだからな。

34歳過ぎたらただの負け犬。
ニートは、めでたく卒業。
775名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 15:25:53
独身ニート婆さんに年齢制限なんかない
就職して結婚して家庭持たないと負け犬。
776名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 15:26:51
独身ニートには卒業なんかないW
777名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 15:27:45
777げとー
778名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 15:29:32
774は34過ぎてまだ年金暮らしの母ちゃんと同居して乳吸ってるのかW
779名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 15:30:40
34歳?何が根拠なわけ?
780名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 15:35:41
一応「ニート」の定義が下が15か19だか忘れたけど、上が34歳までという事だったような
781名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 15:37:52
だけどいつまでたっても一人前になれないね



人としてW
782名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 15:45:34
おかーさーん!
独身高齢ニートなアタチ、
人間じゃないんだって
えーんえーん
783名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 15:55:24
負け犬は仕事をして高収入だけど結婚ができない女を
指すのだから、高齢ニートを混ぜたら可哀想。
35過ぎニートは、無職引きこもりでいいんでない?
784名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 16:50:23
35過ぎニートはただの社会のクズじゃんW
785名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 17:04:44
親が悪い。ニート大杉だよ。
786名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 17:44:51
ニートの親はニートとよろしくやってくれ。
ニートは結婚するな。
787名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 19:32:23
おかーさーん!
就職結婚しないアタチみたいなニート
がクズだって
えーんえーん
788名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 19:38:34
ニートなんけどこんな仕事見つけて結構いい!
携帯でもできるしPCでもできるよ♪
詳細はココね↓↓
http://www.ndh.co.jp/senden.html
789名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 20:00:00
おかーさーん!
アタチ、毒ニートで色黒デブスだから貰い手ないの
790名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 20:30:28
おかーさーん!
デブスなアタチを誰も雇ってくれないの
結婚も無理ぽ
791名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 21:04:53
人口規模が同じ自治体での、日米のコスト比較です

●レイクウッド市 人口7万5000人
 市職員 180人+300人の非常勤職員委託費
 (アウトソーシング)を含めた歳出総額(99年度)で3000万ドル(約33億円)
●大阪府交野市 人口7万2000人
 職員は非常勤を除く市職員630人歳出 240億円

世界的に見ていかに日本の公務員の人件費が高いかがわかります。
人数の問題というよりも一人あたりの費用が問題。
米国の約4倍ですね。米国公務員の4倍も仕事をしているのか?

■地方公務員の年収(例・長野県)
ちなみに長野県は積極的に経費節減を行っているので
他の自治体より職員の年収は少ないようです。
(他の自治体は公開できないくらい職員の年収が多い)
部長(11級) 1.100万円
課長( 9級)   950万円
45歳       710万円 
35歳       510万円

■学校教諭年収
特殊教育諸学校 教諭45歳 :年収 960万円
    高等学校 教諭45歳:年収 920万円
    小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育諸学校 教諭35歳:年収 800万円
    高等学校 教諭35歳:年収 760万円
    小中学校 教諭35歳:年収 760万円
教職員平均年収:850万円
http://www.pref.nagano.jp/soumu/jinji/kyuuyomode.htm
http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html
792名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 22:14:11
w を大文字で書いてる奴、バレバレでカコワルイから早く気付け
793名無しさん@HOME:2005/08/10(水) 22:48:12
独身高齢ニート婆さんより格上だから安心しろ
794名無しさん@HOME:2005/08/11(木) 00:28:49
そもそも疑問なんだけど、
同居しようって言われたときに
何で嫌って言えないの?
795名無しさん@HOME:2005/08/11(木) 00:57:56
今の旦那を逃したら、再婚できるとは到底思えないから、だと思う。

友達は「まだ若いから今なら離婚しても簡単に再婚できる!」と言って
さっさと同居の話が出たら離婚、そして再婚して今は幸せな専業主婦。
義両親は老人用の設備の整ったマンションを何軒か持ってるから
将来も同居の心配一切なし、しかも義両親自身が海外旅行や観劇など
出歩くのが大好きで、息子達夫婦にはあまり構わない人達らしい。

長文ごめん、言いたかったのは、今の自分に女としての自信があれば
「仕方ない」などと思わずに離婚って手もあるんだから
それも視野に入れてみては?ということ。
796名無しさん@HOME:2005/08/11(木) 01:07:05
>>794-795
このやりとり、既出だよね、ニートのジエンにしか見えない・・
なんかいつもいるニート君しつこく「なんで嫌っていえないの?」
「なんで最初に絶対嫌って話あっておかないの?」ってしつこかったもんね
つうか特に795は、以前「ああ義親だけじゃなく実親もさっさとポイしようとしてるのね」
と突っ込まれて、尻尾巻いて逃げた馬鹿が
今度は「友達は〜」と手を変えてきたようにしか思えん・・w
797名無しさん@HOME:2005/08/11(木) 01:58:08
>自分に女としての自信があれば

って、結局「結婚」にすがってしか生きていけない女?
798名無しさん@HOME:2005/08/11(木) 02:14:39
つうか高齢毒女ニート臭いのによく>自分に女としての自信があれば とか言えるね・・
長文より親にこんな人間に育ってごめんなさいと謝れ
799名無しさん@HOME:2005/08/11(木) 05:17:16
つうか普通に考えて最初の選択誤ってバツイチDQNになったのに
見事前の旦那よりグレードアップさせたというレアケースな「友人」を引き合いに出されてもねえ
一度も男を捕まえる事すらできないのに「今の旦那を逃がしたら次が無い」って
その(脳内)友達の変テコリンなデムパでも受信しちゃってるのかな?
800名無しさん@HOME:2005/08/11(木) 05:28:18
同居してまで結婚しようという気が知れん。
801名無しさん@HOME:2005/08/11(木) 05:41:15
↑じゃ、しなきゃいいじゃん。
でも、安心して。同居は元より結婚できないタイプみたいだから。
802名無しさん@HOME:2005/08/11(木) 07:51:59
高齢毒ニートババアがどう出るか楽しみ!
803名無しさん@HOME:2005/08/11(木) 08:07:12
設定が最初から失敗してるよね、人の話を聞かない毒男ニートのがまだ・・
ここで「結婚できない女」と言われ続けて果たして高齢毒女が耐えられるかな?
今度は離れ業で「私レズだから結婚しなくても平気」ぐらいかましてほしい
804名無しさん@HOME:2005/08/11(木) 13:17:24
昼間2ちゃんやってる同居の人って、普段は自室にこもりきり?
トメはどうしてんの?一緒に茶の間とかいるのすごいキツそう・・・。
思うに、同居の人はパートでもなんでも外に働きにでたほうが精神衛生上よさそうだ。
805名無しさん@HOME:2005/08/11(木) 13:28:07
>>804
はいはい。その通り。
あなたの言うことが一番正しいよ。








↑こう言って欲しいのか?
806名無しさん@HOME:2005/08/11(木) 13:28:48
>>802
高齢ニート ×
ニートは34歳までです。

34を過ぎたら、ニートは卒業です。
807名無しさん@HOME:2005/08/11(木) 14:02:28
はいはい。
君は天才だから人の揚げ足取るのが上手だね。  







                           満足?
808名無しさん@HOME:2005/08/11(木) 15:25:41
専業も大変だね。
毒ニートの相手で。
809名無しさん@HOME:2005/08/11(木) 16:25:06
>>806
ヴァ〜カ。34過ぎたら社会のクズになるんだってば。
クズクズクズクズクズクズ野郎。
カスでもいいな。社会のカス!

その内公園とか河川敷で暮らすようになるんでしょ?
810名無しさん@HOME:2005/08/11(木) 16:35:02
>>806
プッ。あんたクズですか。
811名無しさん@HOME:2005/08/11(木) 21:37:34
>>800
禿同
そこまでしないと男いないなら一生独身でいいんじゃないのかな
同居嫌なんでしょ?
812名無しさん@HOME:2005/08/11(木) 21:53:22
ま、結婚が先ではなく同居が前に出ていることが滑稽なのだが。
813名無しさん@HOME:2005/08/11(木) 21:59:35
>>812ここで愚痴ってる人は同居しなきゃいけなくても
そんなキモダンナとトメらと暮らしてるんでしょ?
814名無しさん@HOME:2005/08/12(金) 08:42:23
>>813
違いますけど。
キモダンナとトメって何?常にセットなの?
815名無しさん@HOME:2005/08/12(金) 09:25:38
常にトメとセットの旦那をキモダンナって事なのでは?

なんか813の文章の意味わからん。
816名無しさん@HOME:2005/08/12(金) 11:41:02
>794
うちは結婚即同居 → 絶縁別居。

もちろんイヤだっていったけど、
俺が守ってやるとかできもしないことを延々と語ってくれた。
考えようによっては、ジジイに別居したままつかず離れずで寄ってこられるよりは
同居して完全に決裂した方が手っ取り早いと決断。

今はそりゃもう幸せですよ。
お盆は夫とのんびり遊んで過ごします。
817名無しさん@HOME:2005/08/12(金) 11:46:51
>>816
勝負は早い方がいいですよね
818名無しさん@HOME:2005/08/12(金) 15:26:16
>>817
しかし金かかる方法だわな
心の平穏を買うと思えば安いのかもしれないが・・・
つか「家族の」幸せをなんでこんな悩んで獲得せにゃならんのか
普通に考えたら結婚して夫婦愛し合ってればそれだけで手に入るはずなのに
819名無しさん@HOME:2005/08/12(金) 15:37:51
>>816
参考にしたいので、完全に決裂までのいきさつを詳しく・・・
820名無しさん@HOME:2005/08/12(金) 15:50:55
>>819
>>816じゃないけど、血も凍るような恐怖絵巻かと・・・
勇気がいるぞえ、聞くのは
821名無しさん@HOME:2005/08/12(金) 23:28:24
>817
そそ。少々しんどくても、とっととケリつけた方が後々楽だからね。

>818
お金がかかるのは覚悟のうえだったんだけど
ジジイが「ヨメに殺される」とコトメに嘘八百並べてくれたのが幸いして
ジジイマンセーのコトメがジジイを拉致してくれて
経費かからず別居と相成りました。ラッキー

>819-820
恐怖絵巻ってほどじゃないけど、
私も腹を据えてかかった割には精神科のお世話になったりして
それなりに大変と言えば大変でした。
でもその頃の苦労を何倍しても足りないぐらい、
今はマターリ幸せに暮らしてるから、充分満足してます。

ちなみに夫はさすがに息子だけあって
自分ひとりでたまにジジイの顔を見に行ってはいます。
それはそれで好きにしてくれたらいいので、別に文句は言ってません。
822名無しさん@HOME:2005/08/13(土) 03:09:31
>>816
>つかず離れずで寄ってこられる

ってなんだ?
823名無しさん@HOME:2005/08/15(月) 00:29:07
近距離別居でやたら出入りされたり呼ばれたり、ってことじゃないの?
824名無しさん@HOME:2005/08/15(月) 01:34:50
それは「つかず離れず」とは言わない。
825名無しさん@HOME:2005/08/15(月) 01:56:05
「離れず逃れられず」ってところですかね
826名無しさん@HOME:2005/08/15(月) 01:59:23
「へばりついて離れず」だな。
827名無しさん@HOME:2005/08/15(月) 19:16:01
これ蒸し返すとまた揉めそうだけど、一応知識として勘違いしてる人が多い
みたいだから書いておくね。

よく、同居でも旦那親の面倒をみる義務は嫁には無いっていう主張があるけど、
それは間違いで、民法には同居の親族相互間には互助義務があるという規定があり、
ここでは、広く「同居の親族」としていますので、ここには同居の嫁が入ることになります。

っつーことです。877条の文言だけでは解らない知識でした。
828名無しさん@HOME:2005/08/15(月) 19:38:33
>827
んなことはわかってる。

問題は「互助」でもなんでもなく、
「まず嫁」「当然嫁」「嫁のみ」
ってことでしょ。
829名無しさん@HOME:2005/08/15(月) 23:49:00
いや、そういえば前に嫁には義務はないって言ってた人いたよね。
同居だと生じるんだ。きっつー!やっぱ同居解消目指すしかないね。
830名無しさん@HOME:2005/08/16(火) 03:37:28
まったく、同居ってロクなこと無いよね
831名無しさん@HOME:2005/08/16(火) 08:45:47
ほんとほんと。
子どもがいないせいかも知らんけど、同居するメリットなんて、
なんも思い浮かばない。子ども見てもらえるとかいうけど、
別居なら一切みてくれないってこと?
家事分担だって、家族が増えればご飯ひとつつくるのだって重労働だし、
洗濯物だって倍になる。
気を使う分、よっぽど大変だと思うんだけど。
832名無しさん@HOME:2005/08/16(火) 09:12:03
今年の春から同居してます台所とトイレは別だから良いかなぁと思ってたけど甘かった…
お金が勿体ないからって理由で台所は一緒になってしまった。
トメと一緒に朝ごはんや弁当つくってる正確にいうと作らされてる
今では完全同居になってしまった。
833名無しさん@HOME:2005/08/16(火) 09:16:24
>>832
まだ日が浅い、旦那にもトメにもブチ切れろ
834名無しさん@HOME:2005/08/16(火) 09:47:21
>832
「お金がもったいない」で済まされたところでブチ切れるべきだったね。
結局嫁の気持ちなんてお金以下なんだよ、義理親にしても夫にしても。
今後は赤ちゃんが生まれたら「お金がもったいない」と夫の子供時代の
お古を出され、布オムツを押し付けられ、親が年を取って介護が必要になったら
「お金がもったいない」とホームもヘルパーも断って嫁に押し付ける予感。
所詮嫁は無料の家政婦くらいにしか思って無いんだよ、夫とその家族は。
835名無しさん@HOME:2005/08/16(火) 10:19:22
こんなに弱気なのは同居させていただく立場なんじゃ。
お金あったらじゃあ自分たちで出しますって言えば良かったのに。

お金あってもけちな夫だったら最悪。
お金たまっても同居解消とは行かず、
>>834を地で行くことになるだろう。
836名無しさん@HOME:2005/08/16(火) 10:40:32
結局、同居になったいきさつが「別居で賃貸暮らしするお金がもったいない」だったんだろうね。
837名無しさん@HOME:2005/08/16(火) 11:07:20
でもそういう人って、男でも女でも
なんで結婚したんだろ、と思う
何も新しい物を生み出さない生活って、
生きてて楽しいかなあ…
838名無しさん@HOME:2005/08/16(火) 11:45:26
義兄嫁が会うと同居している私の苦労、不幸をグチグチ言ってくるんだけど、だからといって自分のだんなと話し合うとか、別居解消するとかそう言うことはしない。ウトメの悪口ばかり。
ただ愚痴を聞いてもらえればいいんだろう。
839名無しさん@HOME:2005/08/16(火) 14:35:32
>>838
そういう人ってこれが自分のスペックに見合った待遇だって
うすうすわかってんじゃない?
解決する努力しないのは自分のスペックじゃこれ以上の人生は望めないってわかってるから。
でもグチ言いたいんだろうね。
同居が嫌なら自分の夫と話し合うべきなわけじゃん。
それしないのはそれなりの理由あるよね。
そんな輩のグチ聞かされて乙です。
840名無しさん@HOME:2005/08/16(火) 16:24:34
つうか838は義兄嫁が逃げたら当然自分のトコにかかってくるから
グチ聞いてやってるというグチをここに書くんだろう
今は「愚痴聞いてやってる」って身分にいられるだけ幸せな事を分かっているから
「愚痴を聞いてやっている」以上の義兄嫁の悪口を書かないのだろう
841名無しさん@HOME:2005/08/16(火) 17:19:29
>838
そんな愚痴ばかり言う女なんて最低。レベル低すぎる。
速攻で同居を代わってあげた方が良い。
あなたなら愚痴も無くレベルの高い同居生活が送れると思う。
842名無しさん@HOME:2005/08/16(火) 17:23:23
>>841
マァマァ、>>839はアホな煽りだけど
>>838自身は、いつか兄嫁夫婦が音をあげて
いつか自分の身に降りかかる恐怖に怯えてるから
愚痴聞くのはダルいけど、それでも表立って文句言えないジレンマを
ここに書いてるんじゃね?私にはそう見えるけどな
全く同居の不安が無い人なんてウトメが死んでない限り
今は次男三男関係無いし
843名無しさん@HOME:2005/08/16(火) 21:04:31
まあね・・
兄夫婦に丸投げラッキーとか思ってるDQNなら別だけど・・
愚痴をちゃんときいたげてるなら、100%DQNというほどでもなさげ
844名無しさん@HOME:2005/08/16(火) 21:12:25
>838がそんなにエキサイトするような書き込みなんだろうか?
みんな、つかれてるんだねえ・・・もつかれ
845名無しさん@HOME:2005/08/16(火) 23:20:14
>>841
だからと言って変わりに同居してやるっていう義理もないわけで。
同居嫁さんですか。やけくそ?
変わってもらえる人いればいいね。
846名無しさん@HOME:2005/08/17(水) 03:16:44
>>844 私もそう思ってたよ。時期的なせいもあるのかな。
847名無しさん@HOME:2005/08/17(水) 08:07:29
私も838さんのちょっと引っ掛ったくち。
嫌なら別居解消すれば?って感じだけど、厄介なウトメを持ってると、それは物凄い大変なのよ。
食事とか、日常の事一つ改善しようとするだけでも、相手は死に物狂いで反対してくるんだから。
838さんは同居してないから分からないんだろうけど。

まぁだからと言って、愚痴られる義弟嫁としては気分悪いわな。
「そういうネガな話を聞くのは好きじゃないんです」って義兄嫁に言ってみたら?
848名無しさん@HOME:2005/08/17(水) 08:52:51
今朝から義実家に行きたくないスレを見て
「いいなー別居の人はこの程度で愚痴れて」と思う自分。
病んでまつ…

とりあえず泊り客は帰った。
今日家を片付けて墓参りしたら義実家盆ミッション完了。
明日からやっとmy実家に行けるし、がんがるよ。
849名無しさん@HOME:2005/08/17(水) 09:06:02
>>848
いいなーこれから実家に行けて。
なーんて言うのは冗談です(ゴメンナサイ)。
私は予定外の来客で実家に行く機会を逃してしまった orz
今度は9月の連休を狙ってるんだが、
トメもそれを察して、親戚を呼びつける算段をしてるらしい。

旦那はこのお盆で私に借りを作ったので
それを最大限に利用して、今度は絶対帰省だー!
では私もお墓を片付けてきます!
850名無しさん@HOME:2005/08/17(水) 09:15:51
お墓を片付けるって・・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
851名無しさん@HOME:2005/08/17(水) 09:54:47
838です。
今朝覗いたら、私のレスに対していろんな想像をしてくださいまして。
結論からして義兄嫁の愚痴を聞くたびに同居って大変だな、するもんじゃないなって思ってます。
義兄嫁の愚痴を聞けば聞くほど義実家からは足が遠のいてしまいます。
それが義親が気に食わないようで、たまに行くとイヤミ言われて困ってしまいますね。
盆は顔出しましたけど、義親と義兄嫁は表面上は仲良くやってるみたいに見えるので、愚痴は言いつつこれからも一緒に暮らしていくって感じなんじゃないんですか?
こっちは今度転勤するので、今までのように義実家詣でが出来なくなりそうです。
852849:2005/08/17(水) 10:13:38
>>850
ガクブルさせてゴメンナサイ。
お墓「の供物」を片付けてきます!

でも、トメの準備が遅い!
車で3分の町外れの墓に行くのにフルメイクかよ!
早くしないと昼になっちまうだろ。
あーーーのろくてイライラするっ!
853名無しさん@HOME:2005/08/17(水) 10:21:59
>車で3分の町外れの墓に行くのにフルメイク

ムチャクチャ受けた。
電車で一時間の都心に出るにも簡単メイク、駅前ならノーメイクな私としては、
驚きのトメさんですわ。
854名無しさん@HOME:2005/08/17(水) 10:22:52
フルメイクするのはともかくとしても
出かける時間から逆算して準備する、ってことができないヤシは
マジウザイよね。
855名無しさん@HOME:2005/08/17(水) 10:24:04
ウトさんは健在なのかな?
亡くなっておられたらフルメークかも。w
856849:2005/08/17(水) 10:34:32
たびたびすみません。

ウトは存命です。
と言うか、トメの準備の悪さに
下からウトの怒鳴り声が響いてますorz
トメはフルメイク命で
朝起きてリビングに来る時には
すでにマスカラバチバチ、口紅グリングリンです。
でも出かける前には「フルメイクお出かけバージョン」があるらしく、
いつまでも鏡の前です。

大体10時に出かけるのに
9時50分から朝のメイクをクレンジングしてるのって
854さんじゃないけど「マジウザ」です。
ちなみに私は超簡単メイク。
化粧品の消費量は(多分)トメの4分の1だろう。
857名無しさん@HOME:2005/08/17(水) 10:39:52
10時に出かけるのに、まだPCやる余裕があるんですね。
困ったトメだわ。
858名無しさん@HOME:2005/08/17(水) 10:41:36
朝起きたらメイクして、
お出かけ用にまたクレンジングしてイチからメイクやり直してるわけ?

もう放っておいて出かけちゃったら?
859名無しさん@HOME:2005/08/17(水) 10:42:39
脂ギッシュな10代ならともかく
顔洗いすぎると余計に乾燥して皺皺ババアになるよ。
860名無しさん@HOME:2005/08/17(水) 11:21:37
そのまま溶けて亡くなれ、いや無くなればいいのに
861名無しさん@HOME:2005/08/17(水) 11:23:23
ふやけて膨張しそうだよ・・
862名無しさん@HOME:2005/08/17(水) 11:29:37
>>858
「厚化粧の女」って映画が昔あったっけ。
トメ、醜形恐怖症かなんかじゃないの?
863名無しさん@HOME:2005/08/17(水) 11:36:40
>>860
おいおい、漢字が逆だろ。
864名無しさん@HOME:2005/08/17(水) 11:38:10
>>863
一応不謹慎かと思いましてw
865名無しさん@HOME:2005/08/17(水) 16:00:17
>>864
いいのよ、ここはそんな場所。
866名無しさん@HOME:2005/08/17(水) 16:23:55
某NPOのニート対策料金

有料相談事業 初回、面接相談 15,000円
家庭訪問事業 家庭訪問料 10,000円(交通費別途実費)

入寮利用    入寮時100,000円
          (内訳:入会金50,000円、設備拡充費50,000円)
毎月の経費. . 毎月の経費130,000円
          (内訳:生活指導料・部屋代・会費・光熱費・消耗品代)
その他      資格取得料は別料金

ttp://www2.synapse.ne.jp/seikatsukan/index.htm
867名無しさん@HOME:2005/08/17(水) 16:46:31
>>863-865
ワロス 特に>>865
868名無しさん@HOME:2005/08/17(水) 17:12:56
>>856
自分だったら「乗ってたと思いました」とすっとぼけて、ウトだけ乗せて先行っちゃうな。
険悪にもなるが、ウトも喜ぶんじゃないの?
でなければ、あらかじめ時間を10分くらい早めに伝えておくとか。
869名無しさん@HOME:2005/08/17(水) 23:36:55
>>856
用事済ませて帰ってきてもまだ化粧中だったりして。
次から置いて行けばいいよ。
870名無しさん@HOME:2005/08/18(木) 15:43:36
誰も見ていない、見たくない、どこにも需要がない
トメフルメイク
871:2005/08/18(木) 15:51:39
割れないように 必 死 で す
872名無しさん@HOME:2005/08/18(木) 21:17:25
>>871
座布団1枚!
873名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 08:08:04
盆の宴会やってる間は、「その家の嫁」はろくに飲食できない。
だから毎年大量の洗い物を片付けてから
トメと2人っきりで台所でモソモソ残り物を食べる。
非常にむなしい。
874名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 08:20:06
お盆に宴会、ってデフォなの?
身近で聞いたことないから、地方色のある行事なのかな?
875名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 08:56:03
親戚が来たりしないですか?
うちがこんな事やってるのは、大トメがまだ生きてるからかな。
昔の人は兄弟が多いから、それらが家族を引き連れてくるだけでも凄い人数になるよ。
876名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 09:54:38
同居ではないですが、義両親が実家に戻れと いいます。自分達は隣の倉庫を潰して小さな家を建てるといいます。実家の 1m範囲以内に夫のおじいちゃん家があります。狭い敷地に家が3つ…あります。
これは同居よりキツいですか???
877名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 10:02:33
同居がきついきつくないは人によるからね。
近距離で住んでても、気にならない人もいるから何とも言えない。
でも、夫のおじいちゃんが近くにいて・・・近距離別居という状況なら
3人の介護要員にロックオンされていると考えた方がいいかもね。
878名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 11:47:44
実家に住むって事は、夫の兄妹が里帰りしたとき お世話は誰がするのでしょう…次男なのに家業を継いでいるので逃げられませんよね!
でも、金銭面では助かるのでしょうか… ?
879名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 12:50:24
>876
同居や近居がキツイかどうかは、本当に人によるからねえ・・・
ただ、例えば賃貸で近所に住む、とかなら
やっぱりダメだったというときに転居も簡単だけど
876家族が偽実家に戻ることで、家を建て直したりとかするんでしょ?
そうなると、やっぱりダメというときに、簡単にはやめられないから
自分や偽親、おじいちゃんの状態とか性格なんかをよーく見極めて
それから結論出せばいいよ。
880名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 13:57:09
他人からどう思われているか、言われているかだとか、他人のちょっとした言動に
過敏な人は同居は向かないよね。その辺があっさりした人じゃないと同居は向かない。
881名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 14:16:39
>>880

本当そう、やる事なす事 これは何の為に?いやがらせ?とか
食器のしまい方にまでケチつけます。
メルヘンなトメにホトホト疲れます。。。
話すればゆがんで解釈し 自分の中で彷彿とさせ嫌味の連発
なんすか。どうすればいいんでやんすか。・。
できれば話もしたくね。
882名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 14:26:31
>>881
同居解消がいいよ
883名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 15:06:06
ここって前スレか前々スレのサブタイが「別居」「核家族を目指す」だったよね
同居したけどどうにも合わなくて逃げ出したいけど
「息子ちゃん(夫)がウトメベッタリ」
「ウトメどちらか片方だけ引き取り同居」
「夫が年老いた両親が心配で一緒に暮らし始めた(ウトメ70代以上の高齢)
などの結構別居困難な状況の人らでも同居解消できた人っているんだろうか
884名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 15:14:57
>883
うちは私とジジイとのあまりの確執に
コトメがジジイを拉致して同居解消、と相成ったけど
こんなのは例外中の例外だもんね。
885名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 15:57:13
>>884
コトメ、今頃実父のウザさに「失敗した!」とか思ってないのかね?
それともウトは実娘には良いのかな。
886名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 16:23:28
>885
当時コトメは夫と二人暮しだったんだけど
ジジイ拉致して同居始めたことが原因で、コトメ離婚。
夫よりジジイを取りましたとさ。
それが失敗なのか成功なのかは知る由もなく。
887名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 18:15:10
>>886
この間も読んだような気が…。
888名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 18:27:42
>>886

凄いね なんか尊敬するよぉ
コトメさんも偉いな
889名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 18:35:03
こういうコトメなら大歓迎なんだけどな
890名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 18:47:14
あ〜なんか今なら夫より実母とりそう。
891名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 20:35:47
>>890
元々は旦那さんが悪かったのかもしれないけど
夫もそう思ってると思うよ。
892名無しさん@HOME:2005/08/19(金) 21:29:18
同居なんてするもんじゃないね。
893名無しさん@HOME:2005/08/20(土) 01:37:20
でも姑じゃなくて舅との確執って珍しいよね。よっぽど変わった舅だったのかな?
894名無しさん@HOME:2005/08/20(土) 05:56:59
珍しくない。
「よほどの変人ウト」じゃなくたって確執はあるって。
うちも、殿様自営オヤヂのウト+その言いなりのトメ&息子達という組み合わせだから
トメよりウトにむかつくことが多い。
895名無しさん@HOME:2005/08/20(土) 10:32:51
トメが先にアボーンてこともあるし。
896名無しさん@HOME:2005/08/20(土) 12:21:58
むしろおばあさんが先に亡くなった所の方が悲惨かもね
ウトメの所だけじゃなくて、実両親も心配
そういう意味では884コトメの気持ちもちょっとわかる
家事できんじじい一人どうしようかと、親ポイも嫌だが同居も嫌となると苦しいから
884とこも相当辛かったんだろうし
よく連れ合い亡くした老年同士が恋愛すると、遺産相続の問題で
子供が結婚させたくないというが、さみしくて同居せがまれるぐらいなら
とっとと自分で相手見つけて欲しいと思うけどね
最初から遺産貰うつもりでイヤイヤ同居してあげてたんなら
親の再婚で財産減るからダメと反対するのもわかるけどね
897名無しさん@HOME:2005/08/20(土) 13:31:31
でも老親が再婚した所で介護の問題からは逃れられないよー。
もし再婚相手が先にぼけたりして、介護にお金つかっちゃったら
親の介護に使う予定のお金がのこってない、なんてこともある。
年取ってからの再婚って、やっぱり大変だと思う。

898名無しさん@HOME:2005/08/20(土) 16:02:04
うん、親の幸せは願うけど内縁にしておいて欲しいと思う。>親の結婚

病気、不幸のリスクが高い高齢者同士に「結婚の誓」は辛いだろうな
「逃げてもいいよ」が配偶者への誠意だろう


899名無しさん@HOME:2005/08/20(土) 21:37:52
高齢結婚はもらえる遺産が減ると嫌だから心配だとか何とか言って
反対して結婚させない子供が多いらしいね
900名無しさん@HOME:2005/08/20(土) 22:36:48
実親だったら老後はぜひとも楽しんでほしいし、旅行行ったり
おいしいもの食べたり、マイナスにならない程度に使って
ほしい。遺産なんてあてにしてない。
ただ再婚相手がばんばん使っちゃったらかなり複雑。
10年の内縁関係の後、結婚とかならまだしもぽっと出てきた
再婚話、特に恋愛がらみだったら反対してしまいそう。
(どんな人かわからないから不安)
901名無しさん@HOME:2005/08/20(土) 23:20:15
>>894
殿様自営ってことはあなたの旦那もお世話になってるんだろうから文句はいえないかと。
そのおかげで食べられてるんでしょ?
902名無しさん@HOME:2005/08/20(土) 23:37:56
>そのおかげで食べられてるんでしょ?

親が自衛で子供がそこで働いたら、そんな風に思わなきゃいけないのか?
働いた分、給料をもらうのは何の仕事でも当然じゃないかと。
仕事では上司だから敬意を払っても、いい大人が家庭内でまで
その上司の言いなりってのはおかしいんじゃないかと。
働きもしないでお金をもらってるパラサイトならわかるけどナー。
903名無しさん@HOME:2005/08/20(土) 23:49:22
まあ仕事上で「上司」としての父親に文句はタブーみたいなのがあるけど
生活上では殿様ウトなんて知った事かと思うけどね
しかしそもそも2代目社長とかって親父様の仕事継いでいる(予定)の所に嫁ぐ時は
仕事がある・財産が望める、ていうメリットがあるから
894タン自身はムカつきつつ結構いい嫁子さんをしてる気がする
普通なら最初から「親の後継ぎの自営は苦労する」から嫁に行かないとか
余程酷い時は逃げ出すと思う
904名無しさん@HOME:2005/08/21(日) 00:42:04
私は旦那が会社員で私は家の仕事(農業)を手伝ってるんだけど時給制になってるよ。
なんか知らない間に私が跡取りになってる。
仕事自体は楽しいんだけど、私なんかが跡取りでよいのかorz
旦那の姉が二人いるんだけど何ともいわないからこのままだと五年後には私がすべてを任されるらしい。
土地やら税金申告やら段取りのすべてがのしかかってくるプレッシャーに負けそう…。
905名無しさん@HOME:2005/08/21(日) 00:46:22
>>902
金銭面、仕事面でお世話になってて嫌ならさっさと独立すればいいと思うよ?
なんだかそういう甘ちゃんは一端離れてみたほうがいいと思うわ。
906名無しさん@HOME:2005/08/21(日) 00:47:51
>>904
ほいでも本人が楽しんでしかも時給貰えるんならこの板じゃラッキー&ハッピーな方・・かも
同居スレや農家スレでは、嫁はタダ働きの労働力で
酷い労働条件&同居&無給のお手伝いさんみたいなの結構いるしね
無理しないで頑張ってね
907名無しさん@HOME:2005/08/21(日) 00:48:33
>>904
後々財産で揉めないようにっていうウトメの愛情かもしれない。
普通、農家は嫁にそこまで手の内をみせないんだけどね。(他の子に勝手に財産わけるため)
908名無しさん@HOME :2005/08/21(日) 01:04:40
>904
そんなにプレッシャーなら、一度、ウトメに相談した方が良いんじゃない?
そこまでしてくれるなら、話の通じない人ではなさそうだし。
909名無しさん@HOME:2005/08/21(日) 01:23:29
いや、そのままでいいと思う。農家存続のための知恵でしょう。
しかも時給制ってのは、たぶん嫁に生きた金を握らせておくためってのもあると思う。
普通ないよ〜そういうの。
たぶん、今ひいたら>>904さんはウトメの死後、姉二人に悩まされることになるかもしれないよ。
人間、子供が大きくなって生活がかかってくると人が変わるから。
910名無しさん@HOME:2005/08/21(日) 01:27:49
きっと904家のトメは他家の農家に嫁が来ない、嫁が逃げたなどをさんざんみて
904に感謝してくれてるからそういうシステムをとったんだと思うよ
(まあ二人の姉は田舎に嫁がせたくないから逃がしたんだろうけども・・)
農家のトメにしては良トメな方じゃね?
911名無しさん@HOME
うーん、>>904さんになら任せてもいいって思える節があるんだろうね。
たぶん賢い人なんでしょう。ウトメも賢いし。良い嫁選びが出来る農家は栄えるからね。