【所詮は】義実家とうまく絶縁できた方6【他人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
皆さん、絶縁できた経緯など、どんどん書き込んでください。
絶縁を狙ってる人は、ここを心の支えにしてください。

前スレ
【所詮は】義実家とうまく絶縁できた方5【他人】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1093659029/
過去スレ
【所詮は】義実家とうまく絶縁できた方4【他人】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1088555931/
【所詮は】義実家とうまく絶縁できた方3【他人】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1075886513/l50
【ニドド】義実家とうまく絶縁できた方2【クルナ!】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1064037843/l50
【モウ】義実家とうまく絶縁できた方【アワネーヨ!】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1046227938/l50(dat落ち)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/28/1046227938.html
2名無しさん@HOME:04/10/05 19:29:09
華麗に2GET
3名無しさん@HOME:04/10/05 19:30:11
乙乙乙で3ゲッチュ
4名無しさん@HOME:04/10/05 19:30:25
4様
5名無しさん@HOME:04/10/05 19:31:21
>>1
お疲れ
6941:04/10/05 19:34:14
私が義実家と絶縁しているのは、「嫌いだから」だし、私も腹黒いのでしょう。
>980さん
正当化じゃなくて、方法を書いただけです。
>985さん
ダンナへの感謝は忘れないようにします。
>冷たいならあんたがみれば?の人へ
ダンナがもしみたいというならみますけど、義兄がトメのおかげで今の家に住んでるのだから、
世話をする比率は全然違うと思います。
義姉は金銭的に楽な暮らしとトメをとった。
私は両方いらない。実家はいつまでも親戚、家族。
100人家庭があれば答えも百通り近いものがあっていいと思うのですが。
7名無しさん@HOME:04/10/05 19:34:58
もういいよ。
しつこいな。
8名無しさん@HOME:04/10/05 19:36:00
>>6
みんなうらやましいのよ。
何も失わず、精神も壊れず絶縁したあなたが。
かわいそうな皆さんとおもって、もう消えなよ。
9名無しさん@HOME:04/10/05 19:37:25
自演?
腹黒いなって思ってるだけだが。
10名無しさん@HOME:04/10/05 19:37:33
あーそうだね
うらやましいうらやましい941は正しい




はい終了
11名無しさん@HOME:04/10/05 19:38:20
絶縁が理想的な手段だとは思えないから、
みんな苦しんでそこに至っていくっていうのが大半だと思うゆえ、
941みたいな周到なケースはある意味「みあげたもんだ」って感じでしょうか。

じゃ、次ドゾー
12名無しさん@HOME:04/10/05 19:40:02
ウトメの感覚についていけず、ひとりで落ち込んでいた。
弟嫁もそうだったらしく、ひょんなことから意気投合。
トメは自分が家族の真中にいて、仲を取り持っていると
思っているので、私と弟嫁が直接連絡をとってるなんて
想像もしていない。
弟嫁とこんなに気持ちがひとつになるなんて!
マザコン旦那の懐柔法など、ふたりで相談しあってます。
13名無しさん@HOME:04/10/05 19:42:34
>>6
>ダンナがもしみたいというならみますけど、

ダンナがもしみたいというなら「私が」みるの?
14名無しさん@HOME:04/10/05 19:43:05
>>13
むしかえすなよ
終了ったら終了
15941:04/10/05 19:43:09
>前スレ992さん
トメは老後対策に貯金吐き出して兄夫婦と住んでるのだから、(こういう打算2世帯は多いと思う)
夫を育ててくれた人として、最終的に私しか見る人がいないならみるけど、それ以上はしません。
だいたい、兄は専門学校と分不相応な下宿用仕送りをして、夫は大学の学費も自分持ち。
もともとトメも義兄にみてもらいたいのだと解釈しています。

自作するほど暇じゃない。
ホントは全レスしたいけど、同じ内容も多いので。

かえって賛同してくれるかたにお礼もいえず、すみません。
16941:04/10/05 19:44:48
>13さん
私しかいないなら仕方がないでしょうから、「私が」みます。
17名無しさん@HOME:04/10/05 19:45:38
空気嫁って言っても無駄だね。
しばらくよそに行こう。
18名無しさん@HOME:04/10/05 19:47:50
ダッチ☆ワイフ
19名無しさん@HOME:04/10/05 19:52:05
子供を、兄弟で不公平な育て方をしていると、結局はねかえってくるよね。

うちの親戚も、娘が大好き。娘家族と住みたい!と、大邸宅を建てて
あげたのに、3日で逃げてひとり暮らしをしているおばあさんがいる。
あまりにも息子を冷遇していたので、息子はおばあさんを無視。
兄弟(息子と娘)も無視しあってる。
おばあさんが亡くなり、これで兄弟も永遠に無視だと思ってたら
大邸宅の名義がおばあさんになっていて、名義の書き換えで再会。
てっきり娘名義だと思っていたので、娘は面白くないし、息子は
「ざまーみろ」という感じだったそうです。
みんなが信頼しあってなくて、寂しい家庭だった。
20名無しさん@HOME:04/10/05 19:58:06
 
21名無しさん@HOME:04/10/05 22:07:32
ヤレヤレ。
22名無しさん@HOME:04/10/05 23:38:44
うちも941さんの義実家と同じで
ダンナ兄弟間でかなりの差があった。
長男夫婦は義実家の土地に家を建てたけど、
普通ならこれで弟たちは万歳!って感じだったけど、(うちは長男夫婦がすすんで同居した)
そううまくいかなかった。
長男夫婦が介護間近に離婚しちゃった。
で、実子であるダンナ兄弟が交代で面倒見てるけど、
(同居中の長男が見ない)
私は絶縁とはいかないけど、スルーさせてもらってる。
離婚後から義親が私に介護を匂わせているから。
うちは独立国家だから、ダンナに強くでれるけど、
自分の実家に来てもらっていたらと思うと、ゾッとするよ。


23名無しさん@HOME:04/10/06 00:24:06
絶縁て理想だよね
うざい義理親の介護問題から逃げられるし
顔も見たくない声も聞きたくないいやな奴らと実質的に縁が切れるんだから
いたる道は険しいががんばれよ
24名無しさん@HOME:04/10/06 03:23:13
蒸し返して悪いけどさ、義兄嫁さんだって、自分の親から
「こっちに家を買ってあげるわよ!○○(義兄)さんはお父さんの会社で働いてもらって
跡取りになってもらったらいいわよ。いくらでも出してあげるし、何でも買ってあげるから
あっちの実家と関わらなくていいようにしなさいよ。」
なんて言われたら、絶対にトメと同居なんてしないと思うんだよね。

結局、すべて親掛かりで生活してるのに、「絶縁してやった!」って言い方が
みんなの癇に障るんだよ。
義兄嫁に対して「うちは実家がこーんなにお金持ちだからできるのよ!
悔しかったら、あんたも自分の実家にやってもらいなさいよ!」って事でしょ。
人間として、普通の感覚持ってれば誰でもモニョるよ。

25名無しさん@HOME:04/10/06 03:28:27
絶縁したい
でも身代わりになってくれる義兄夫婦もいなければ
ウトメに二世帯の頭金を出せるような財産もない
マンション買ってくれて夫を後継者として重用してくれる社長の父もいない
どうすりゃいいのさ


もう壊れそう・・・・・・( ゚∀。)
26名無しさん@HOME:04/10/06 03:43:36
>>25
それは「貧乏くじ」と言うのです
27名無しさん@HOME:04/10/06 05:56:28
>>25さんが強くなるしかないのかな…
パートでもなんでもして自分の食い扶持を自分で稼げるようになれば…
つまり離婚しても自分一人でやっていける目処がつけば
文句あるなら離婚してやる!
という選択肢がうまれます。
或いは徹底的にDQNになる。
義理父母上等!かかってこいやおら!
みたいになれれば…
28名無しさん@HOME:04/10/06 07:35:59
中途半端にいい人顔すると、苦しい。
29名無しさん@HOME:04/10/06 08:47:51
中途半端な顔しても、あとで思い出してむかつく。
かと言って、トメが墓穴を掘るような形に持っていくとか、上手い切り返しもできない。
そういう形になって自分に軍配が上がったとしても
その分トメと接してる時間の方がもったいないとわかった。

トメは、悪意に満ちている系ではなく、
良かれと思って・・系だけど。
なので絶縁に越した事はないけど、スルーしてフェードアウト、で行く事にした。
離婚なんてありえないと思ってたけど、絶対ないなんて事はないなと思い始めた。
30名無しさん@HOME:04/10/06 11:18:20
なんか変なのがいたのねー。
31名無しさん@HOME:04/10/06 18:21:33
軽く絶縁したい感じだったねー。
32名無しさん@HOME:04/10/06 19:08:44
絶縁されたトメのほうが喜んでるねー。
33名無しさん@HOME:04/10/06 19:53:32
親がかりでも、うまく絶縁した941が羨ましいよ。
ノーストレスで生きてるんだろうな。
正直妬んでしまう。
34名無しさん@HOME:04/10/06 20:10:22
うちの親はトメの愚痴も聞いてくれない。
「長男に嫁いだんだから当たり前でしょー!」みたいな。
子供小さいからパートにも出れないし、同居続けるしかないのかな。
もう、だめぽ。
35名無しさん@HOME:04/10/06 20:53:28
>34
とりあえず2ちゃんで愚痴ってガンガレ
36名無しさん@HOME:04/10/06 20:55:00
親より旦那はどうなの
37名無しさん@HOME:04/10/06 21:08:00
旦那は帰り遅いし、疲れてるって聞いてくれない。
38名無しさん@HOME:04/10/06 21:10:41
絶縁ってものはな
義理がこの先方かたわになろうが寝たきりになろうが
どうなろうと考えないことだよ
兄弟とか身代わりなんかなくたっていいんだよ

旦那がそれでいいと言うならね
旦那次第
家は旦那も親がどうなろうがこのままでいいって
親の育て方の失敗だからしょうがないけどね
子供を差別して育てると痛い仕打ちを受けるのは親
義理親にはくるしんでもらうつもり
絶縁いいよ
39名無しさん@HOME:04/10/06 21:19:27
>37
旦那さんが絶縁する気がないならあきらめるしかないね
ご愁傷さまです
40名無しさん@HOME:04/10/06 21:43:36
今はパートにも出られなくても、そのうち職を見つけて
子供連れて家を出て自立していけるだけの力はあるの?
旦那がその気にならないなら、実力行使で出て行くしかないのに
離婚覚悟の行動もできませんじゃ
このまま同居を続けるしかないと思うよ。

実の親だって友達だって、自分でどうにかしようとしない人の
愚痴なんかいつまでも親切に聞いてくれないですよ。
41名無しさん@HOME:04/10/06 23:32:00
うちの親は絶縁に文句つけてきた。
なんとかやり過ごせばいいって。
義理親に謝るとも言っていた。
目的は彼らが死んだら分けてもらえるだろう財産だって。
情けなくて涙が出たよ。
どっちの親とも没交渉になった。
42名無しさん@HOME:04/10/07 03:15:44
>>41
それは悲しいね・・。
43名無しさん@HOME:04/10/07 09:49:01
>>41
こう言っちゃ何だが、絶縁しても法律上の縁が変わらないなら、
遺産は主張する権利があるよ。

ただ、後は道徳観の問題。
絶縁したのだから何もいらない!!って人と絶縁しても欲しい人。
でも、だいたい絶縁される親って何にもない人、多くない?
(余裕がないから絶縁するような言動が多いのかもしれん)
だから41のケースが結構特殊かもね。
44名無しさん@HOME:04/10/07 11:42:13
>>41
うちも今絶縁真っ最中。
で、私の親も「まだ連絡取り合ってないの?まずいんじゃないの?」
みたいな事言ってくる。

この間夫の誕生日だったんだけど、なぜか父から
「誕生祝いをしてやるからうちに来い」とのお達しが。
まさかとは思うけど、行ってみたら義理親そろってるかも!・・・と心配だったので
子供の発熱を理由にお断りしました(発熱は本当の事)

うちも財産なんかいらない。
43さんの言うように、あちらには財産なんかないし。
どうしようもない田舎の土地より、日々の安寧の方がとっても大事。
45名無しさん@HOME:04/10/07 18:57:36
アゲ
4641:04/10/07 20:16:21
お金持ってる人のほうが陰険ないびり方するよー。
普段すましてるから、周りの人にも理解されづらいし。
大奥とか雅子様をいびってた女官たちとか思い出されたし。
特に姑は出が悪くていびられたらしいから
自分の天下!と思って喜んでいびってたわ。

44さん、お互いカンガりましょう。
47名無しさん@HOME:04/10/08 04:55:34
まず自分が精神的に安定するのが最優先さ
あとのことは余裕ができてから考えるのがいちばん
48名無しさん@HOME:04/10/08 15:39:28
うちはいろいろありましたが、
私の親も義理親の怒り絶縁しました。
家を引っ越し新築して住所しらせず縁切りです
引っ越し前に年賀状もださなかったよ
普通、娘の味方するのが親だと思うが
旦那は私とわたし親と仲良し
新築した家で一緒に暮らしてるが旦那親とはもう何年も音信不通。
ザマミロ義理親と思う。
私にとって理想的な結婚生活です
これから絶縁の人はがんばってね!

49名無しさん@HOME:04/10/08 19:19:12
古代の日本は母系社会だったらしいが
やはりそれが自然のなりゆきなのだろう。
50名無しさん@HOME:04/10/08 20:32:03
>>49
母系社会だったのは上流階級だけのようです。しかも一部の時代のみ。
庶民はず〜〜〜っと、今と変わらないそうですよ。

・・・むしろ、今の方が庶民の女は強いはず。
51名無しさん@HOME:04/10/09 03:57:46
>>48
ごめん、意味分からないよ。

> 私の親も義理親の怒り絶縁しました。
これどういうこと?

> 普通、娘の味方するのが親だと思うが
娘って48の事?でも
> 旦那は私とわたし親と仲良し
仲良くしてるって事だよね?
もう一回説明してくれ。
52名無しさん@HOME:04/10/09 04:06:47
私の母も義理親(私には祖父母)の怒り(を買い)、絶縁しました。

(41さんのように娘の味方をしてくれない親は理解できない)
普通、娘の味方するのが親だと思うが

旦那は私(の実)親と仲良し


()内補足してみますた
5351:04/10/09 04:37:30
>>52
分かりました。
ありがとうございます。
5452:04/10/09 04:50:42
>>53
書き忘れ申し訳ない。

52は48さんではないのでこれで正確かどうかは
わからないです。スマソ
55名無しさん@HOME:04/10/09 05:22:07
私は>>48を読んで

私の親も旦那の親に怒って親同士の付き合いをやめた。
私たち夫婦も引越ししたが住所も教えずそのまま絶縁。
娘の味方をするのが親と思うが、そうじゃない親もいるのか。
旦那は私の親とも仲が良く、今一緒に暮らしているが旦那親とは
何年も音信不通状態。

って理解して読んでたんだけど。

>>48さ〜ん!説明プリーズ!

56名無しさん@HOME:04/10/09 09:49:48
私も>55さんと同じ様に読んだよ。

>48さん待ち。
5748:04/10/09 15:11:35
思い出すとカッとしてしまい
わかりにくい文章を送信してしまいますた
スマソ
55、56さんが正解です
私の親が旦那親に怒り絶縁しました。
旦那がもう自分の親だとは思わないと私の親に言いました
旦那親から旦那をたしなめて欲しいと私の親に電話があったのですが、
私の親が息子さんからそちらをもう親だとは思わないから
何を言われても取り合わないでくれと言われましたから・・・
と言って・・没交渉になりました
もう、スカッとしました。
私の親が私の味方してくれなければ成立しなったとおもいます。
58名無しさん@HOME:04/10/09 15:18:19
>>57
事情はよくわかった。
お疲れさま。

ただ、読点か、せめて「」でセリフを囲んでくれると
もっと理解しやすくなると思うんだけどな。
5955:04/10/09 17:59:56
>>48さん
旦那さんがあなたのご両親にそこまで言うなんて
よっぽどのことがあったのですね。

旦那さんとあなたのご両親、これからも仲良く暮らせるよう
気遣ってあげてください。

これからもお幸せに・・・。


60名無しさん@HOME:04/10/10 15:13:20
連休とか休みになると
絶縁して本当に良かったとしみじみ思う
朝から電話が来たり嫌なことばかりだったから。
生きていて良かったと思う
61名無しさん@HOME:04/10/10 16:18:41
義実家と絶縁してから6年あまり。
最近、姑がどんなババアに老いているのか
ちょっと見てみたくなってきた。
平和な日々に慣れ過ぎて
恐いもの見たさなのかなあ?
62名無しさん@HOME:04/10/10 16:42:02
>61
悪い事は言わんから、止めときなされ。
63名無しさん@HOME:04/10/10 16:50:05
みんないいな。
「この家の敷居を2度とまたぐな」とトメに怒鳴られてから9年。
自分が言い出したくせに、あの手この手で復縁を画策してきます。
ND導入して着信拒否、郵便物は受け取り拒否してるのに
親戚、旦那友人、私の実家まで巻き込んで・・・
自分の家なのに「今度は何をされるのか」とビクビクしてます。
旦那も「嫁と嫁の親にはかかわらないでくれ」と何度も言ってくれてます。
自分のことしか考えないトメは、聞く耳を持ちません。
スレタイと違って、うまく絶縁できてません。
昨日まで蕁麻疹で入院してました。どうしたらあきらめてくれるんだろう?
トメがこの世にいるうちは、無理な気がする・・・
64名無しさん@HOME:04/10/10 17:20:58
>63
トメと63夫婦はダンナが実の親子だから、難しいだろうけど
63実家に対しては、やってることによってはストーカーなんじゃないの?
6563:04/10/10 17:58:55
>>64
実家に対して法に触れることをやってるのなら、喜んで訴えます。
「若い人の気持ちがわからなくて、こんなことになってしまったけど
なんとか取り持ってもらえないか?」とか「電話がつながらないので
電話するように言ってくれ」という電話が年に数回。
意味不明の贈り物も届きます。実家もわかっているので受け取り拒否。
電話も「私共も、お宅とお付き合いするつもりはありません」とガチャ切り。
それでも数ヵ月後、また同じ電話や贈り物の繰り返し。
この程度では、ストーカーとはいえないですよね。
実母も「厄介な人とかかわっちゃたわね。うちのことは気にしなくていいのよ」
と言ってくれますが、申し訳ないし情けないし。

絶縁前も私達にはもちろんですが、気に入らないことがあると実家に対してまで
「どんな育て方をしたんだ!」と電話するような人でした。
黙って引っ越したこともあります。すぐに実家に「どういうことか説明して
すぐに連絡先を教えろ」と電話がありましたが、母は教えませんでした。
どうやって調べたのか知りませんけど、結局バレました。
はっきりいって、トメは人格障害だと思います。
旦那にも「本当にごめん」と言われるので、一緒に頑張ろうとは思うけど
いい加減疲れてきました。あ、愚痴になってますね。でも負けないぞ。
66名無しさん@HOME:04/10/10 18:04:46
>>65
検査したら病院に強制収容できそうな・・・・
67名無しさん@HOME:04/10/10 18:06:31
>>63
ご実家にND付き電話機をプレゼントしなされ。
あるいは迷惑電話として着信拒否にするか。
68名無しさん@HOME:04/10/10 22:41:25
精神的な苦痛でも、傷害罪になるよ。診断書もらえればいいね。
69名無しさん@HOME:04/10/11 00:36:21
無視するに限る
反応しないことだよなにを言って来ても無視無視。
7063:04/10/11 08:01:06
退院したばかりで気弱になってました。
絶縁前に比べたら、静かな生活になったんです。
毎日の電話、月に1度以上(車で3時間)の義実家訪問もないし。
思いつきで「今すぐ来い」と言われることもありましたね。
絶縁後もここに電話があっても、ガチャ切り。その後着信拒否。
最初の3年くらいは旦那が「かかわらないで」と何かあるたびに言ってました。
何かとは、私の実家と同じような電話を親戚や旦那友人にもしたり
「入院したから、息子夫婦を呼んでくれ」とうそをついたり、旦那友人のお父さんの
葬儀に出席した時、平服でトメが来て「うちに寄れ」と腕をつかんで騒いだり。

「何かあったら連絡するように」と、旦那の携帯の番号は教えてあるんです。
でも携帯にはかけてきません。相手にされないのがわかっているんでしょう。
私達に無視されるのが悔しくて、周囲を巻き込むんだと思います。
周囲には理解してくれる人が多いですが、申し訳なくて。
ある宗教の信者で、「親子の縁は切れない」と偉い人に言われたらしく
自信があるのかもしれません。迷惑かけてる自覚もなさそうだし。
何があっても周囲にはお詫びしますが、トメは無視し続けます。
なんかレスもらって、元気になりました。ありがとう。

71名無しさん@HOME:04/10/11 08:42:26
>>63
「親子の縁は切れない」説、嘘ですよね。
大体、親子の縁を細く切れやすくしてるのは義理親のほうだし。

うちも親子の縁をぶち切ったのは義理親のほうでしたよ。
今義理親が一生懸命その縁を結びなおそうと努力してるようですが
片方の切れた縁は、私たちがしっかり握って結ばせないようにしています。
72名無しさん@HOME:04/10/11 10:51:30
>>70
63さんのトメの脈絡の無さや豹変振りがウチのトメにも思い当たるところが・・・ガクブル
そう、うちも、「もう挨拶も何も無くていい!顔も見たくない!」と絶縁状突きつけてきたのはトメでした。
まぁ、そこに至るのにあまりにもヒドイことがあったので、絶縁状突きつけられたときは滅入りましたが、
心身の回復とともに、これは逆に良いことだと思い、錯乱したトメに無茶苦茶なこと言われて嫌な思いしなくていいんだー
と二世帯住宅同居ですが、家庭内絶縁になっていたんですよ。
(もちろん二世帯住宅同居も続ける気は無いので別居に向けて準備してますが)
折れてきたのはトメのほうでした。
ですが自分がひどいことを言ったという内容を謝るということは一切無く、
「言い方が悪かった。言い過ぎた。」とのことでした。
一万円札をピラピラ出して、コレでどこか行ってこいと言ったんですが、私は拒否。
トメが私を捕まえていると知り駆けつけた夫に、トメは無理やり一万円札を押し付けました。
夫はトメの豹変振りに怒り心頭。
それからは気持ち悪い贈り物やお裾分け攻撃が続いたんですが、拒否し続けたら来なくなった。
近い将来、家を買って出て行く予定ですが、そのあと63さんのトメのようになりそうでコワイです。
対策練っておかなきゃ・・・
73名無しさん@HOME:04/10/11 11:17:58
「親子の縁は切れない」
「親を大事にしよう」
「親孝行しなければいけない」

等々。

本当に生きていくうえで必要なことっていうのは、
いちいち言わなくても、みんな遺伝子で引き継いでるから、
言葉にしなくても大事にするし、受け継いでいくのよ。
言葉にしなければいけないってことは、
どうでもいいこと、忘れてしまいがちなことだから、
言い続けるのだわな。
そして、言ってる当人に何かしらの利益があるから
唱え続けると。

だからいちいち言わなければ確認できないぐらいのことは、
必要じゃないんだよね。
と、親嫌いスレに常駐してる身としては思うわけだわ。
74名無しさん@HOME:04/10/11 15:30:04
親孝行云々っていうのは
運動は健康jにいいっていうのと同じでさ、
健康な人が適度に行う分には確かにそのとおりなのな。
いい人同士和気藹々とやっていけるならよし、と。

でも自分に合わないスポーツやらせたり
限界を超えた無茶なトレーニングさせたり
病気なのにスポーツするのは害悪でしかないよな。
まともな人間なら足が速くても持久力なければマラソンより短距離やる。
まともな人間なら1tのベンチプレスしたりしない。
まともな人間なら40℃の高熱でマラソンさせたりしない。

だから気が合わないのに同居を強制するとか、
子供の経済力超えた援助を求めてくるとか、
病気なのに親のために動くことを求めるとか、
そんな親はまともじゃないんだよ。

>>73
ていうか、義親は親じゃないしなw
75名無しさん@HOME:04/10/11 20:52:57
昔なんかの本で読んだんだが
奈良時代には既に偽札(偽造硬貨か)を取り締まる法律(律令?)が
あったらしい。
これから分かるのは
わざわざ禁止するっていうことは偽札を作る連中が既にいた
という事らしい。
当たり前かもしれないけど目から鱗だった。
やる奴がいなけりゃわざわざ禁止する必要ないもんね。
んで、昔から親を大切にとか、親孝行をするべしとか
いわれ続けているのはその逆で
言われなきゃ中々する奴がいないからなんじゃなかろうか。
でも尊敬に価するような親とか大好きな親なら誰に言われずとも
親孝行したくなるもんね。
親孝行すべしといいはる人って言わなきゃ親孝行してもらえないような
人格なのか?
と勘ぐってしまう。
76名無しさん@HOME:04/10/11 21:05:58
その主張は諸刃の剣だ。
77名無しさん@HOME:04/10/12 08:07:32
保守
78名無しさん@HOME:04/10/13 01:30:51
>>75
奈良時代に札なんてねーよ
79名無しさん@HOME:04/10/13 01:50:07
親孝行するといいことがあるなどという昔話は
年寄りが自分たちが都合のいいことを
話にしたりしたんだよな
いいことがあるからしようとね
本当はたいしていいことないからさ
80名無しさん@HOME:04/10/13 01:55:53
自分で自分のことを大事にしろなんて言う奴にロクなのはおらん。
てゆーかよく言えるよな。神経疑う。
イヤゲモノスレで「人世で大切なものはおふくろさん」と書いたトメを思い出すよ。
81名無しさん@HOME:04/10/13 09:47:26
>>79
そうそう。親孝行を刷り込んでおかないと、
姥捨てられちゃうしさ。
82名無しさん@HOME:04/10/13 16:45:13
私を大切にしろとか、私を敬えとか、親ほどありがたいモノはないとか、

よーーーーーーーっく恥ずかしくもなくこんなコトが言えると思うよ。このトメ公!ウト公!
83名無しさん@HOME:04/10/14 11:05:15
>>78
偽造硬貨か
84名無しさん@HOME:04/10/14 14:29:21
>82
そんな事を言う親はちぃ〜っともありがたくねぇよ。
尊敬すべき人物には言われずとも頭が下がるもんだ。
85名無しさん@HOME:04/10/14 22:37:43
つか、そんなこと言う人は尊敬できないっつーのにね。
86名無しさん@HOME:04/10/15 21:42:27
sage
87名無しさん@HOME:04/10/17 02:38:54
義理の親が自分のストレスになるなら絶縁したほうがいいね
自分が大事だから
関わらなければ幸せだよ
88名無しさん@HOME:04/10/17 19:49:13
できるものならそうしたいけど、旦那が許さない。
だから皆うまく絶縁でけないのではヽ(~〜~ )ノ ?
89名無しさん@HOME:04/10/17 23:07:12
まだ別居→絶縁へは、青写真でしかないのだけど、
夢の核家族生活に向けてツライ仕事もがんがってます。
今は住宅情報誌のマンソンを見たり、モデルルームを見に行くことで、自分を励ましつつ、
家族全員の士気を高めています。夢はまだ遠い・・・でも希望を持ってガンガります!
90名無しさん@HOME:04/10/18 02:35:46
絶縁は旦那次第だね
教育し直すことが大事だ
ガンガレ
91名無しさん@HOME:04/10/18 04:23:50
元々恋愛結婚は家を気にしてたら結婚しなかったような結婚なんだよ。
92名無しさん@HOME:04/10/18 04:24:30
>>91
もうちょっとわかりやすく
93名無しさん@HOME:04/10/18 04:43:23
91じゃーないけど、

恋愛結婚はお互いの相性のみが大事で、相手の親の性格なんぞ二の次
→相手の親(親族・価値観)も含めて結婚を考えていたら、その相手とは結婚しなかったかも

ってことかなぁ?
っつーか、まさにうちがそうですよ。
夫のことは好きだけど、ウトメ問題を考えると『負け組み』を自覚する。
94名無しさん@HOME:04/10/18 04:53:38
>>93
ああ、なるほど。
見合いだと、家含めチェックするということかもしれないけど、
家含めチェックしたのに、とんでもない義理実家っていうのが、
一番の負け組みでFA?
95名無しさん@HOME:04/10/18 08:55:39
恋愛結婚って、条件闘争無き結婚ですからね。
これが見合いなら、まずウトメに首吊って貰ってから
入籍してたよ。
96名無しさん@HOME:04/10/18 09:34:01
>>93
うちも同じです。
夫だけを考えての結婚だった。
ウトメとは結婚前にも会ってるけど、その人たちと自分の相性がどうとか、深くは考えなかったかも。
ってゆうか、結婚ってのは夫と妻になる人の二人の意思で成り立つとかなんとかいうのが法的にも定義になってるはず・・・
家同士の結婚って時代錯誤な感じだと思ってたけど、結局お互いの親の問題が覆いかぶさってくるのだと実感。
でも、夫だけでも相性ホントにいいのかどうかってとこなのに、
相性を見極めなければいけない人数が増えれば増えるほど、義家族の誰とでも相性のイイ結婚なんてありえない。
とりあえず夫は自分の親のせいで自分の家族の平穏が乱されるのはまっぴらだと豪語しているので、
このまま引越して絶縁の道を突き進みます。
97名無しさん@HOME:04/10/18 15:39:36
でもさ、見合いでも都合の悪いところは隠すだろうし。
結婚するまでネコかぶる事だって可能じゃない?
98名無しさん@HOME:04/10/18 23:06:22
うちも恋愛結婚だったけど、ジジイとは何度も一緒に食事したりしたよ。
で、入籍した瞬間に豹変。
見合いなら尚更猫被るって。
99名無しさん@HOME:04/10/18 23:07:19
見合いの仲介人もウトメ世代だしね・・
100名無しさん@HOME:04/10/19 01:27:05
>>90 >>93
どうやったら旦那が自分の親と円義理したいってとこまでもっていけるのか
わかりません。・・・
101名無しさん@HOME:04/10/19 01:28:06
100です。
すいません。>>93じゃなく>>96でした。
102名無しさん@HOME:04/10/19 02:29:09
見合いだけど絶縁できました
旦那をうまく洗脳をして成功しました
親はもう必要ない
今後は介護がからむと家庭が壊れる
など話しヨダレたらした汚いボケ老人の映像を見せ
あなたの親もこうなるよなどと言って、
旦那が親を嫌うように仕向けました
もともと親とべったりでなかったしうまく行きました
頭使ってうまくやってみてね
旦那には天使のように優しくするのよ
103名無しさん@HOME:04/10/19 02:30:39
>>102
偉いっ!
104名無しさん@HOME:04/10/19 03:24:54
>102
何か嫌な事でもされたの?
105名無しさん@HOME:04/10/19 07:35:47
>>102
『ヨダレたらした汚いボケ老人の映像』
これがちょっと微妙。
106名無しさん@HOME:04/10/19 07:38:58
>>102
ゴッゴル
107名無しさん@HOME:04/10/19 08:23:53
何もされてないんだったらモニョるよね。
汚いボケ老人って・・。自分もそうなるかも知れんのに。
108名無しさん@HOME:04/10/19 08:35:44
汚いボケ老人だから嫌って離れるんじゃなくて
親のそういう姿を見てられなくて離れるってこともあるからね。
旦那さんにはやさしくして、この幸せが壊れてもいいの?と
無言で持っていくのはいいよねー。
109名無しさん@HOME:04/10/19 08:41:07
自分の親だって汚いボケ老人になるかも知れないのに、
相手の親ばかり汚く言えないな。
110名無しさん@HOME:04/10/19 08:42:51
うん、何されたかわかんないから同意できないよ。
111名無しさん@HOME:04/10/19 08:49:46
汚いボケ老人になっても、自分の親なら世話するよ。
でも汚いボケ老人の世話は嫁の仕事、と端から決め付けてる夫なら
できることなら何もされないうちに洗脳するのが当たり前だと思う。
112名無しさん@HOME:04/10/19 09:05:36
>>111
つるつるになるほど禿胴囲です。
113名無しさん@HOME:04/10/19 09:16:02
その理屈から言うと、夫にまで自分の親を捨てさせるのはおかしくね?
夫 だ け が自分の親を面倒見るよう仕向ける、洗脳する、なら分かるけど。
114名無しさん@HOME:04/10/19 11:28:07
妻側もいっしょに親を捨てていて、かつ
自分自身が若年性痴ほうになった時、夫が自分を捨ててOKだったら
もう何も言うまい。
115名無しさん@HOME:04/10/19 11:31:20
>>102はただの自己中ぽ。
116名無しさん@HOME:04/10/19 11:50:21
それくらいの洗脳で親を捨てる夫は若い女の誘惑にとても勝てまい。
「奥さんなんかもうババァじゃん」とか言われて若い女に走って家庭あぼーん。
介護じゃなくても家庭崩壊だろ。
117名無しさん@HOME:04/10/19 19:40:47
絶縁した人のことがそんなに羨ましいの?
その粘着振りで頑張れば、絶縁なんて楽勝だよ。
118名無しさん@HOME:04/10/19 19:52:50
絶縁したやつがうらやましいんだろうね
自己中でいいんだよ
自分さえよけりゃさ義理親の自己中ぶりは許せないからねぇ
まわりが介護問題深刻な中、絶縁した人は幸せだよ
私もそうだが、殺すか殺されるか
殺伐とした関係になれば絶縁できるよ
がんばれ、まだ絶縁できない人達
敵はあなたの義理親だよ
119名無しさん@HOME:04/10/19 22:59:10
うちも絶縁してるから別に羨ましくないけど
訳もなく絶縁しようとしてる人はやっぱりなぁ・・・
絶縁してるけどやっぱり色々考えるよ。
自分さえ我慢すれば、旦那や子供は可愛がってもらえるんだろうなって。
・・・まぁもう生理とまったりするのはこりごりだけどさ。
120名無しさん@HOME:04/10/19 23:06:23
>・・・まぁもう生理とまったりするのはこりごりだけどさ。

マターリ with 生理

かと思って5秒悩んだ。
121名無しさん@HOME:04/10/19 23:28:49
わけもなく絶縁、かどうかわかんないんじゃ?
絶縁するにはそれなりにエネルギーもいるし、嫌な思いもするんだから
その人也に絶縁したいと思う理由があったんじゃないのかなあ。
それが他人からみたら些細なことでもね。
絶縁なんて、しなくてすむならしない方がいいんだし。
122名無しさん@HOME:04/10/20 01:50:19
絶縁するまではいろいろ大変だったが
今旦那とのしあわせがあるのも絶縁したから
自分がしあわせになれば良いのだから
絶縁の喜びは何事にも代え難いと思う
義理の親が死んだらばんばんざいだけれどね
なかなか死なないから絶縁がいいと思う。
ウトトメが死んだら泣いて喜ぶ嫁が多いと思われ
絶縁してしまったからもう死んでるかも。
わからない
123名無しさん@HOME:04/10/20 15:18:25
保守!
124名無しさん@HOME:04/10/20 15:50:24
ここ見てるヤシは絶縁したいが旦那がへたれ。
なんだろうなW
絶縁したヤシの幸福は計り知れないよ
義理親よりデカイエネルギー使ってがんばればなんとかなるよ
旦那が妻より親が大事ならあきらめるしかないがW
年取るほど絶縁はありがたいよ
結婚して遭遇する最大のイヤナモノからサヨナラだからね
他人と関わり自分がストレスを感じるとバカバカしいからね
125名無しさん@HOME:04/10/20 16:23:26
>>124 自分も見てるって事は旦那がヘタレなんだな。w
126名無しさん@HOME:04/10/20 19:23:23
>>125
旦那いないけど、見てるよ(w
127名無しさん@HOME:04/10/20 21:28:26
126
賢い女が勝つからな
今からよく知識つけて姉妹のいない男と結婚が吉
幸せになってね
128名無しさん@HOME:04/10/20 22:40:17
もともと親と絶縁している人が大吉なのか?
129名無しさん@HOME:04/10/20 23:45:17
いや、親がとっくにあぼーんしている一人っ子男が最強でしょう。
130名無しさん@HOME:04/10/21 00:38:03
ついでに「こうるさい親戚もいない男」ってのを足してくれ。
131名無しさん@HOME:04/10/21 01:34:52
素直で優しそうな婚約者子ちゃんとしてウトメと出会い、
ちょっとおとなしそうな嫁子だから「あれもこれもしてあげる(ハァト」と
プライバシーにガンガン踏み込まれる過干渉に耐えること3年。ノイローゼになりかけてました。

ウトメは出会ったその日から一世帯同居ドリーム炸裂してましたが
つい先日、ウトメが夫を介して「モマイラと同居するのは嬉しくない」と伝えた模様。

もちろん同居するつもりはさらさらないけど、
突然の携帯着信拒否、ウトメ宅訪問は夫のみ、家電で間違って出てしまったときは夫に即代わり・・
の効果がじわじわ出てきたようです。

まだまだ先輩方には及びませんが、鬼嫁上等を貫きます!
132名無しさん@HOME:04/10/21 01:58:12
義理親は妖怪、魑魅魍魎だよ
鬼以上にならないと勝てないよ
133名無しさん@HOME:04/10/21 07:10:36
削除依頼候補スレ
134名無しさん@HOME:04/10/21 12:54:28
絶縁して何年もたつが義理親への憎しみって消えないものだ
嫌なこと思い出すたびに煮詰まってもっとドロドロしている
絶縁できなかったら、ころしちゃったかも知れない
絶縁できた人はしあわせだ
できてない人は早く絶縁したほうがいいと思われ
135名無しさん@HOME:04/10/21 21:52:26
>134
そうそう、絶縁しても消えないよね、憎しみは。
私の人生にあいつらの痕跡を残しただけでも腹が立つ。
何もなかったころにリセットできたらなぁ。
136名無しさん@HOME:04/10/22 01:45:33
愛する人を生んでくれた人だよ?!
どうしてそんなヒドイことが言えるの?


って諭してくれる人がいるスレはどこですか?
137名無しさん@HOME:04/10/22 02:05:37
自分たちの息子が愛する人をそこまで追い詰める
人間以下のクソウトメを擁護するスレはどこですか?
138名無しさん@HOME:04/10/22 03:54:16
愛?わらわせんなよ
クソ親と関わった時点で醒めたよ。
愛してないが親には渡さない
これが義理親への復讐
息子に絶縁されて苦しめ苦しめ苦しめ義理親
私は彼にとっては可愛い妻です
139名無しさん@HOME:04/10/22 05:32:14
絶縁しても義理の家族に関わらなければならなかった時期
が人生の汚点となっている
140名無しさん@HOME:04/10/22 06:59:24
>136-137
50代以上板へドゾー
14130代嫁:04/10/22 16:51:23
>>140さんありがとう。
★出来の悪い嫁を嘆くスレ★ で相談してきた。
142名無しさん@HOME:04/10/22 17:08:09
50代以上版は糞トメウトの巣窟かぁ?w
嫁50代で義理親と絶縁してるヤシは最高だね
リアルタイム介護問題深刻だからね
絶縁しちゃったから気が楽だがまだなら正月に絶縁仕掛ける。ガンガレ
143名無しさん@HOME:04/10/23 01:26:32
>>141
あそこ閑散としてないか
144名無しさん@HOME:04/10/23 16:27:16
もう昔の話のうえに微妙にすれ違いだけど。

母が嫁姑問題で苦労したらしく、話を聞かされていたので「親無・兄弟無」の
人としか結婚しないぞっと幼心に決めていた。
前の彼が「親兄弟居るけど勘当されてます」という人だったのでプロポーズされたとき
OKした・・・ら、彼が彼親に報告して復縁。
会って食事したかんじ悪い人ではなさそうだったのだけど、そのあと彼の経営する
会社が倒産し、保険料だの家賃だの光熱費だの電話代などが払えなくなったとき
「両親には迷惑かけられない」といって何故かまだ学生だった私に全部払わせたうえに
私の下宿先に転がり込み食費を一切いれずにスロットしまくりの生活。

1年ほどそんな状態が続いた後、彼の中で
私<<<<<<越えられない壁<<<<<<彼の両親
であることを悟り、婚約破棄でサヨナラしました。
かなりの額どぶに捨てたけど、勉強料として諦めた。
目を覚まして良かった。
なんか勝手に同居の話とか出てたし、そのままずるずるいってたら
すごいことになってそうだ。
145名無しさん@HOME:04/10/23 19:41:57
災害後に連絡あっても無視する
着信拒否のままにしておく
不安になって連絡してくるからね
絶縁とはどういうことか思い知らすとともに
誰からも心配されていないことを思い知らすチャンス
これで完全な絶縁に近づくよ


146名無しさん@HOME:04/10/23 20:00:08
144
良かったね!
親に関係なくダメ男じゃないか
男は稼いでナンボだよ
働かない男は結婚対象にしないのが普通だよ
幸せを祈る
147名無しさん@HOME:04/10/24 02:12:43
>>144
「親兄弟居るけど絶縁してます」という男ならともかくも、
「勘当されてます」というところでそもそも不安を感じなかったのかおぬしは?
148名無しさん@HOME:04/10/24 02:22:44
>>147
だよね。
勘当 さ れ る ことをしでかした男ってことだよね。
あと、
「親には迷惑かけられないけど オ レ の ノ オ ン ナ にはかけられる」
神経の持ち主だよね。それに関しては何とも思わなかったのかなぁ。
私なら、カレシにそんな迷惑かけられんけども。

不安にならないってのがどーにも危機管理が……
149名無しさん@HOME:04/10/24 02:24:33
>>148
あ、滞納してたお金を払ったこととヒモになったことに関して、です。上のは。
だって1年そんな生活許してるのがどうも理解できなくて。
1ヶ月とかならまだわからんでもないけどさ。
150名無しさん@HOME:04/10/24 02:43:54
息子の方からから絶縁しようよ
親から勘当される男はダメダメ君率高い
自分が迷惑をかけられたくない方が
足手まといになる者を切り捨てるのだからさ
次は稼ぐ男をゲットしてちょ
151名無しさん@HOME:04/10/25 00:26:17
息子は基本的に馬鹿でヘタレで鈍いから
これでもかってぐらいいろいろ晒しageてやらないと
親のDQNに気が付かないんだよ。
絶縁に持ち込むには妻の巧妙な晒しage手腕が問われる。
152名無しさん@HOME:04/10/25 01:42:51
地震で死んでもお互いに
捜しもしないから
身元不明死体になるだけだよな
それも人生だわな
絶縁マンセー
旦那が書いた遺言はどうなるのかな?
義理親には行かないようにしてあるのだが
153名無しさん@HOME:04/10/25 10:11:15
阪神大震災の時、ひとりで首吊って逝った老人達がいたよね。
彼らも絶縁されてるのかな。
絶縁って災害の時も、生死を確かめたりしないことだよね。
こういうコトが起きると、目指す絶縁の壁が急に高くなったような気がする。
でもガンガル!私とウトメ嫌いの娘のために!
154名無しさん@HOME:04/10/25 13:52:03
【マーサ粘着考察】  
執拗にマーサに粘着する人。憎くてたまらない様子。  
マーサが消えたのにも関わらずスレストで◆ihSsNkxxoIを騙る。(消えてもなお叩きたいがため)  
2ちゃん常駐(かなり長い時間いる)にも関わらず◆ihSsNkxxoI を叩かないのは自分が騙りをやっているから。  
誤字脱字、電波レスをしっかり真似るもプライベートな質問が来ると消える。流産ネタを使ってでも叩く。  
自分が気に入らない者全てがマーサに見える、あるいは彼女に仕立て上げる。いきなり名前を出しては叩く。  
ヲチでも必ず定期的に彼女の名前を出して「あれはマーサだろう」と話題を振る。  
小梨スレのスレ立て、異常なまでに小梨を叩き、保守する。  
金・エリート・学歴・学者・大学関係の話題にこだわる。  
かつては石妻叩きも盛大にやる。ID無しのため、自作自演し放題。  
マーサ以外でもターゲットを決めると追い詰め叩きまくるのが好き。はっきり言って基地害。  

155名無しさん@HOME:04/10/25 16:13:28
絶縁とはもう相手が死んだと同じこと
家の場合、周りにも旦那の親は死んだと言っているよ
もちろん災害でも知らないよ
無縁仏でいいじゃないか
自分もそのうち子供が死んだら無縁仏で処理だよな
156名無しさん@HOME:04/10/25 17:29:24
がんばるぞ
157名無しさん@HOME:04/10/26 00:06:47
>>139
ホントだよね。
最近じゃ、旦那とも出会わなきゃ良かったと思ってるよ。
158名無しさん@HOME:04/10/26 01:53:15
義実家の人たちのせいで
旦那まで憎くなるのが悲すぃ…
159名無しさん@HOME:04/10/26 10:37:45
>>157
ハゲドウ・・・orz
ヘタレだけど、旦那も頑張って義母に「おれたちの生活に口出さないでくれ」って言ってるのに、
ちょっと夫婦喧嘩の声が聞こえたとか、私が子供を激しく叱る声が聞こえたとか、
それをどれもこれもあげつらって
「息子が、孫が、あんな人間(=私!)にさらされてかわいそう」
とばかりに旦那を呼びつけて私の悪行の数々を怒鳴りつける。
「あんな人間のことやり込められないあんた(=夫)が悪い」と旦那を叱り付けていた。
夫婦喧嘩、女の人の声しか離れてるところには届かない。
義母は、私がキチガイのフリをしながら旦那に一方的に罵声を浴びせていじめていると思っている。
その考え方がキチガイじみていると思うんだが・・・
>>158
できるだけ「旦那はアレの子供」なんだと考えないようにしてます。
そう思っちゃった瞬間、洗濯の時に旦那の服を触るのもイヤになる。
義親と結婚したわけじゃない、セットで考えちゃだめだ!って自分に言い聞かせています。
義親さえ居なければうちだって夫婦円満で楽しい子育てのはず。

一昨日も、義母が旦那呼びつけてた。私が風呂入ってる隙に。
義母の言うことを真面目に聞いて吟味してる旦那、それは私の立場を悪くしないにはどうしたらいいかと考えてのことらしいが、
義母の話を聞く行為だけでも、十分私は旦那に幻滅している。今後はもう取り合わないでと頼んだけど・・・
義母の話はほとんどが架空の悪い嫁像に私を結びつけるための強引なでっち上げ。
そんな話何度も聞いて何になるんだよ・・・
160名無しさん@HOME:04/10/26 11:01:18
>>159
気の毒には思うけど、絶縁する予定でしょうか?
そうじゃないならスレ違い。覚悟が決まったら、ぜひ書き込んでください。

自治スレで、義理家族関係スレ1本化が話題になっているようですので
スレの趣旨を明確にしないとね。
すでに絶縁している者にとって、折り合っている人たちとは相容れないと思う。
他のスレに敵意はないけど、私はここしか見ないし。
161159:04/10/26 11:09:09
>>160
一応、私は家庭内絶縁を断行中で、事情があって二世帯住宅に居りますが、
近い将来別居絶縁の予定です。
旦那も別居が完了したら親とは一生会わないと言ってます。
たぶんいま親と接触してしまっているのは、防波堤になるつもりでのことだと思いますが。
出て行く際や、出て行ってから後の絶縁を強固なものにするためにこのスレに勉強しに来てます。
早く完全絶縁を実現したい・・・
162名無しさん@HOME:04/10/26 11:18:28
まだ他のスレをたくさん参考にして勉強しなされ。
そんなキティババァとは、今の状態からして
別居したらrといっても絶縁は難しいよ。
163160:04/10/26 11:37:14
>>161
それは失礼しました。ごめんね。
ただ家庭内絶縁断行中とのことですが、そうは読み取れないな。
同居では仕方ないかもだけど、162タンも言うように勉強した方がいいみたい。
本当の絶縁て、相手がどう思うとか何をしたなんて関係ないと思う。
相手がキティならなおさら、自分がどうするかだけだと思う。ガンガレ!
164名無しさん@HOME:04/10/26 12:29:51
>163
そうは言っても、後々のことを考えたら
上手く絶縁した方があと腐れなくて得策だからね。
その日が来るまで、相手の考え方や行動をしっかりチェックして
じっくり策を練った方がいいと思うよ。
165160:04/10/26 12:48:44
>>164
同意です。表現が悪くて伝わらなかったかな?
相手に振り回されている印象があったの。
多分161タンは、優しい人なんだと思う。
だからありえないキティに驚き、怒りでまだ見切ってないというか。
感情を抜いて、じっくり作戦練って欲しいと思います。
166161:04/10/26 14:09:18
みなさん、ありがとうございます。
今まで、やっぱり自分にも甘い部分があって、情にほだされるように義母のことも尊重するような
ところがあったと思います。
それに、毎日の生活の中で、自分の正しさが見えなくなってくると言うか・・・
「こんなにまで言われるということはやっぱり自分も悪いのでは」という弱気なところにつけこまれてたと思います。
一昨日のことがあって、私もさすがに呆れ果て、義母を人とも思わなくなってきました。
この気持ちを維持して、下手に隙を作らないようにしていきたいと思います。
さすがに大きな爆弾を義母に投下されるのもこれで数度目なので、義母の考えてることや思惑が
ハッキリしてきました。
頑張ります。みなさんの言葉をかみしめて自分がどうして行くべきなのか冷静に考えていきます。
ありがとうございました。そしてこれからも勉強に参ります。
167名無しさん@HOME:04/10/26 14:20:32
絶縁完了していますが
絶縁に後腐れもなにもないですよ
もう一生会わないのですから
相手からも嫌われたほうがベターだと思う
何があっても例え災害とか警察沙汰になっても引きとりには行かないと決めています
そのくらいシビアで冷血にならないと絶縁なんて無理
私は義理の親を憎いとしか感じませんが
毎日その死を願っやみません
旦那とは絶縁してからはとても仲良くしています
絶縁は旦那とあなたの強い意思ががネックです
絶縁すると本当にパラダイスよ
168名無しさん@HOME:04/10/26 14:25:03
>>166
レスごとに名前の番号を変えるとわかりづらいです。
最初に登場した番号を通すのがいいですよ。
169名無しさん@HOME:04/10/26 14:33:21
絶縁中の方にお聞きしたいのですが
絶縁するに当たり何かありましたか?
私は疎遠にしてるだけなので、最近自分自身負け犬に思えて…
ウトメはウトメ等の行い(嫁いびり)で、今に至ってるって全然気付いてないのが
悔しい…
170名無しさん@HOME:04/10/26 14:40:16
>>169
私は絶縁状でも送ってはっきりさせるか、と思ってたんですが
夫がこのまま疎遠になるほうがダメージが少なくていいと言うので、何もしませんでした。
遠距離なんですが、とりあえずNDから始めて、年末に引越しで行方をくらまします。
>>167さんのおっしゃるように、災害でも警察沙汰でも会うつもりはありません。
171159=161:04/10/26 14:41:19
>>167
そうですね、強い意思ですよね。それを持続させられるかどうかというところも自分たちには肝心だなと思います。
早く完全に存在を打ち消したいです。生息してる気配を少しも感じないですむように。
夫教育もがんがります。夫も親のせいで揉めるのにはうんざりしているので。

>>168
以降気をつけます。ご指摘ありがとうございました。
172名無しさん@HOME:04/10/26 16:57:53
絶縁しても何度か危機ってあるんだよね。
親がぶったおれた(仮病もあり)とか
孫の出産とかね。

そこで旦那に「親の看病はお前はしなくていい」とか
「子供は子供本人が会いたいというまで会わせなくていい」と
言われたらホンモノの勝者だね。
173169:04/10/26 17:38:07
>>170
トメは私には直に文句は言いませんが、全て夫に言います。
ヘタレ夫なのでトメの愚痴を聞き、夫は私にその事を報告。
報告を受けた私は夫とケンカ。コレが毎度・・・
他にも夫の居ない時との対応の差とか。
で、今は疎遠(近距離)…
年末出産を迎えるので、ここで一丁燃料投下しようかと。
妊娠の事は未報告なので、出産した事だけ報告(ハガキ)すれば
トメ等は絶対キレるので、その時に言いたい事言って絶縁しようかと…
この事を夫に言ったら「ワザワザ怒られる様事しなくても良いじゃん」
と言われてしまった。何でアンタの親に怒られにゃならんのか分らんがw
言いたい事我慢してたせいで今も胸糞悪いんだよね。
174名無しさん@HOME:04/10/26 17:51:46
>>173
出産も報告しなくていいよ。
175名無しさん@HOME:04/10/26 18:13:55
絶縁ていうか、自分の親は自分が相手する というルールにしました。
結構そういう友達多いので。
親孝行は大事だけど、嫁は他人だから、「親」じゃないもんね。
赤の他人の知らないおばさん。
176名無しさん@HOME:04/10/26 18:21:45
最近孫を会わせないっていう絶縁家庭多いもんね。
うちの親類にもいるし、ご近所にもいる。
どっちのオバさんも孫に会えなくて当然ってこっちが
思うほどのレベルのババ。
177名無しさん@HOME:04/10/26 18:43:39
同居宅から絶縁引越しする際にどうやったら住所伏せられるのでしょうか。
もちろん、引越し当日まで引越しを内密にするつもりですが。
178名無しさん@HOME:04/10/26 18:46:55
旦那に口止め。
住所言ったら離婚、と言っておく。
179名無しさん@HOME:04/10/26 19:11:51
>177
引越し当日は忙しいから
どさくさに紛れてそのまま脱出。
180名無しさん@HOME:04/10/26 19:27:59
教えないと意地になって聞き出そうとするから、嘘の住所をさくっと教える。
181名無しさん@HOME:04/10/26 21:16:13
そうそう
手紙が戻ってきて初めてウソつかれたのがわかる
というやつね
電話はまだ決まらないといえばいい
引越し屋に口止めがだいじ
守秘義務と一言言っておくといいよ
182名無しさん@HOME:04/10/26 21:21:22
親孝行は大事ではない
くそ親はもはや親ではないから
子供の幸せを第一に考えるのが親だ?嫌がらせする奴らは他人以下
183名無しさん@HOME:04/10/26 22:31:52
>182が今いいことを言った!
184名無しさん@HOME:04/10/27 00:48:08
>>173
>出産した事だけ報告(ハガキ)すれば
>トメ等は絶対キレるので、

たとえば子供が小学生くらいになるまで(生まれたことを)知らせなければもっとキレるんじゃない?
お宮参りも七五三もあといろいろトメが参加したさそうなことはもうとっくの昔に終了してたら
私ならザマミロって思っちゃう。へへん、もうアンタの出番はないんだよって感じ。
なので出産も報告しなくていいと思う。
185名無しさん@HOME:04/10/27 01:31:57
一切の報告・連絡・相談を断つ。
絶縁とはそういうことです。
186名無しさん@HOME:04/10/27 02:48:57
生後数ヶ月と、2歳から3歳くらいのかわいい盛りに会わせて
のち二度と会わせない。
宮参りも食い初めも七五三も、トメにはなーんにもさせない。
これ以上の復讐があろうか(・∀・)ニヤニヤ
187名無しさん@HOME:04/10/27 07:57:33
うちは186に近くて、小学校入学前まで会わせていたけど
別に会えなくても、なんともないみたいよ。(親戚談)
自分の奴隷にならない嫁や孫なら、会いたくないみたい。
絶縁前ピアノの発表会にも呼んだけど、「いすが固い」とか文句ばかり。
「頑張ったわね」とかそういうのは一切なし。来てやったという態度。
孫が可愛いトメって、私からみたら充分常識的な人に見える。

子供を復讐の道具に使うってモニョる。
それと静かに暮らしてるのに、わざわざ自分から連絡するのは
絶縁じゃなくてケンカって言うんじゃないの?
>>185に激しく同意。
188名無しさん@HOME:04/10/27 09:15:06
会わせるなんてとんでもないわ、私には。
またそこから連絡とかイヤゲ物送られたりしたら・・・

ってうちは今月二人目誕生。妊娠も出産も教えてない。
そのうち親戚からばれるんだろうけど。旦那にも、うちの親にも口止め。
時折実家に電話がかかってくるけど、そこで
「何で教えてくれなかったんですか?」と聞かれたらどうしたらいいの?
と実母に尋ねられたけど、
「○○くん(旦那)から聞いてるかと思ってました、ご存じなかったんですか?」
って返事汁と答えた。
旦那は「喪前らに関係ない」って答えるだろうし。

>187
>絶縁じゃなくてケンカって言うんじゃないの?
に激しく同意。
189名無しさん@HOME:04/10/27 10:31:04
>>188
どうい。
それにトメの小言で母乳止まっちゃうってこともあるしね。
嫌な香具師には会わないのが一番。
190名無しさん@HOME:04/10/27 10:44:19
うち、絶縁までいかないけど、私がスルーしてる。
子供産まれたら色々送られてくるよwって旦那嬉しそうだけど、
絶対嫌杉。トメのヘルプの申し出も「ストレスで母乳が止まると
困るから」でシャットアウトしよっと。
191名無しさん@HOME:04/10/27 10:47:19
>>190
旦那教育しとけよ〜
192名無しさん@HOME:04/10/27 10:55:20
>188
子供の写真を要求されたら、顔にモザイク入れて渡すのだ。
193名無しさん@HOME:04/10/27 10:56:53
>>192
近所の子猫か子犬の写真でよろし!
194名無しさん@HOME:04/10/27 13:32:39
>190
もし旦那が無理矢理会わせようとしたら
実家に帰っちゃえ。
195名無しさん@HOME:04/10/27 15:46:53
義理の親にビクビクすることはないよ
切られたくないのは奴らでしょ
初めから言い返す強い息子の妻には、奴らは何も言えないよ
前に誰かが書いているが報告、連絡、相談を絶つことだよ
相手を無視、反応しないことだよ
あと思いでをつくらさないこと
お宮参りなんて後から出来ないからね
些細な積み重ねが
後年旦那の裏切りがあったとしても
決して埋めることの出来ない断絶を作るんだよ
子供が義理親を嫌うように育てる
悪いおばあちゃんとしてね
196名無しさん@HOME:04/10/27 15:53:19
孫が出来た途端嫁の機嫌をとる義親もいるしね。
嫁と縁切ったら自分たちが寂しい老後を送るだけなのに。
197名無しさん@HOME:04/10/27 16:44:13
むしろ縁切っても仕方ないわ〜くらいに自立した老人になりたいよ
もし自分なら。
で、残りの人生を自分達なりに楽しんで生きる。
若い世代に気を使って生活するのは、絶対嫌だな
198名無しさん@HOME:04/10/27 17:01:11
>197
そもそもそういう老人なら嫁とも適度な距離おけるから
絶縁なんてことにはならないと思われ。
199名無しさん@HOME:04/10/27 22:17:11
絶縁すると自分たちは勝ち組。
トメ達は寂しい老後と知ってて勝ち誇っている。
しかし自分の親だけは大切にするんだ。
旦那のサラリーで、自分の親も養うつもり?
娘むこの恩恵にあずかって、のうのうと生きる、恥知らずな親にはなりたくないね。

それじゃ息子の親って何? 
息子を苦労して最高学府まで出してやり、やっと1人前になったと思ったら
鬼ヨメに絶縁されるとは!
因果応報。必ずや冷たい仕打ちをした者に天誅が下るように祈ってるよ。
細木数子だったら、あんたを地獄へ送ってやるよ・・と言うだろうね。
このスレの住人たちは、なんて恐ろしい こころの冷たい者の集まりなんだろう!
200名無しさん@HOME:04/10/27 22:25:46
( ´_ゝ`)
201名無しさん@HOME:04/10/27 22:25:47
>>199
はいはい。冷たくて結構。
絶縁された人は早く天国に行ってください〜。
202名無しさん@HOME:04/10/27 22:26:17
人間だもの
203名無しさん@HOME:04/10/27 22:26:28
最近、クマが多いねえw
204名無しさん@HOME:04/10/27 22:28:04
>199
>旦那のサラリーで、自分の親も養うつもり?

物凄い妄想ですね。
嫁の親は資産もなく個人年金にも入ってないとでも?
205名無しさん@HOME:04/10/27 22:28:53
>191
( ´_ゝ`) まずは、おまいから絶縁だ。
206名無しさん@HOME:04/10/27 22:29:00
>>201
お前も地獄へ。
まずお前の子供が先にいくかもね。
207名無しさん@HOME:04/10/27 22:29:31
( ´_ゝ`)199の間違えだった。すんまそん。
208名無しさん@HOME:04/10/27 22:31:10
>>199
あなたがここで必死になればなるほど
絶縁された姑の哀れさが漂ってくるだけですよ〜
ここの嫁にとってはとても心地よい罵声なのだって
気付かない哀れな人ですね。
209名無しさん@HOME:04/10/27 22:32:00
>>207
まぬけ!
210名無しさん@HOME:04/10/27 22:32:29
>>199
もっと質の良い燃料投下を頼みまつ
211名無しさん@HOME:04/10/27 22:36:08
>>208
まだそんな年じゃないんだよ。
胸糞悪いヤシが集まって、反社会的なこといってるじゃないか!
私もあんたたちへ心地よい罵声を浴びせてやるよ
212名無しさん@HOME:04/10/27 22:37:04
>>211
一人で吠えててね
213名無しさん@HOME:04/10/27 22:37:36
>211はトシオ=ひじき
214名無しさん@HOME:04/10/27 22:38:31
>212
211はとても可哀相な人みたいですね
215名無しさん@HOME:04/10/27 22:44:24
哀れなのはあんたたちよ。
亭主の母というだけで、憎悪するなんてシット?
何があって絶縁したいのか、誰もその理由を示してないじゃないか。
なんにもなくて・・ただ絶縁したいだけ?
そんなら、覚悟きめて離婚しろよ。
出て行けば?
自分が傷つくのはイヤなのよね。
相手が傷つくのはかまわないんだ。
恐ろしい心は子供にすぐに伝播するんだよ。
216名無しさん@HOME:04/10/27 22:49:44
絶縁は熱くなったほうが負け
冷静に冷酷に淡々と縁を切るのが通のやり方
成功したければ賢くあれ
馬鹿には絶縁はムリポ
絶縁したい人はガンガレ
217名無しさん@HOME:04/10/27 22:52:16
>>215
>誰もその理由を示してないじゃないか。

過去ログ読んで顔洗って出直しといで!シッシッ!
218名無しさん@HOME:04/10/27 22:53:40
>>216はよほど人との軋轢があるんだね。
繰り返しいろんな人と 絶縁してきたツーなんだ。
友達と、恋人と そして婚家先と・・・嫌われ者だったのね。
219名無しさん@HOME:04/10/27 22:53:51
何を言われようが無視すること
相手にしないこと
義理親と嵐は無視が嫌いだ
もう死んだと思うこと
目の前にいてもまるで透明な存在
であるかのように無視しる
会話しないことだな
220名無しさん@HOME:04/10/27 22:57:28
>>217過去ログくまなく読んで納得・心から反省したら

   わ び に こ い よ


221名無しさん@HOME:04/10/27 22:57:57
>>217
こんな女を嫁にした亭主の顔見たいわ。
222名無しさん@HOME:04/10/27 22:58:29
これからハロウィーンクリスマスそして正月
絶縁した後はほんと楽しいですよ
今までの正月ぎらいは義理の親のせいでした
邪魔者抜きの一家水入らずだからね
223名無しさん@HOME:04/10/27 23:00:47
>>220
何でおばかな220にあやまるの?
意味不明な基地外!
実家に帰りなさい。
離婚した方がまし。
224名無しさん@HOME:04/10/27 23:02:56
絶縁狙う初心者はまず着信拒否機能付き電話器を用意
レコーダーでウトトメの暴言を録音して旦那に聞かせる
親に対する認識を変えさすんだ
225名無しさん@HOME:04/10/27 23:06:28
自分より年上であり、先輩であり、愛するダンナの親を
邪魔者と断定するなんて・・多分ことが起きても自分から折れるなんて
知恵もなかったんだ。
強い性格。家庭にひずみがこないといいけど・・ね。
226名無しさん@HOME:04/10/27 23:06:58
男は母親の暴言聞いてまさかと思うが、
次第に親の醜い本当の姿がわかるみたいだよ
まあ、一年死んだ気で頑張れば道は開けると思われ
227名無しさん@HOME:04/10/27 23:08:01
ふむ。今日は虫が沸いているようですな。
228名無しさん@HOME:04/10/27 23:08:59
>>225
クスクス。
そうねー、あなたには愛するダンナもいらっしゃらないみたいだしね。
モテナイ毒女さん?
こんなとこで暴れてないで、親の次にあなたを大事にしてくれる男でも捜しに行ったら?
229名無しさん@HOME:04/10/27 23:10:14
たぶん死んでミイラ化して半年ぶりにハケーン
というのが増えるとおもう
絶縁された親がね増えてるから
230名無しさん@HOME:04/10/27 23:12:15
嵐は無視
ここは義理親と絶縁した人と目指す人スレ
231名無しさん@HOME:04/10/27 23:15:39
>>224
着信拒否機能付けたら、録音できないでしょ。
ま、録音できて、ダンナに聞かせたら・・・
お前の言うことが正しいと言ってくれるかor
お前ツ そこまでやるかツと怒り出すか・・・・両刃の刃だよ。
骨のある亭主なら 後者なんじゃ?
やさしいというか 優柔不断なダンナはヨメにつられてZETUENかもね。
232名無しさん@HOME:04/10/27 23:15:42
義理親と絶縁しても何ひとつ困ることなかったよ
過去ログにもあったけれど
だだローンで二世帯買った方は難しいかも
お金の問題がね
233名無しさん@HOME:04/10/27 23:23:57
224
親マンセーの特殊な亭主と分かっているなら
絶縁はあきらめたほうがいいね
暴言を録音して聞かせても親マンセーな亭主なら
信じようとはせずに親が一番大事でしょ
妻より親を大事にする男と分かったら離婚したほうがいいね
絶縁できた妻たちは旦那に親より大事にされて選ばれたのだけれど
234名無しさん@HOME:04/10/27 23:25:29
>>228
あ〜ら あたくし結婚してますのよ。
まだトメの年じゃないと言ったんだけど・・気が付かなかったの?
幸い主人の実家とは、波風たてずにやってきたわ。
義理の両親はなくなったばかりだけど、絶対に無縁仏にはさせないわよ。
生前は自分の親と同じようにしてきたつもりだけど。




235名無しさん@HOME:04/10/27 23:27:47
>>234
ふ〜ん、で?
236名無しさん@HOME:04/10/27 23:30:32
絶縁して何年もたつが年寄り見るとダブって見えてムカツク!
237名無しさん@HOME:04/10/27 23:36:49
>>236
それじゃ236の親はいくつ?
年寄りじゃないの?
亭主の親は年寄りであんたの親は若いってわけ?
お年寄りには、普通たいていの人は親切にするけど、
年寄りにムカツク人間にはこっちもムカツク!
238名無しさん@HOME:04/10/28 00:02:19
>>234
言い回しが古くさい。

「骨のある亭主」とか「ZETUEN」とか。
「お前ツ そこまでやるかツ」 とか面白い言い回し w
「旦那のサラリー」「最高学府」なんていつの時代?
239名無しさん@HOME:04/10/28 00:06:39
>>231
ところで「両刃の刃」ってなに?
「両刃の剣」もしくは「諸刃の剣」なら知ってるけどw
240169・173:04/10/28 00:07:09
亀レスでスマソ。
絶縁された方は気持ち的にスッキリと絶縁出来ましたか?

絶縁と言うよりケンカとご意見がありましたが
言い返したい事を我慢してたせいで今も胸糞悪いんですよ…本当に。

不妊治療中には無神経な事言われ
妊娠・出産後(一子目)は嫁は用無し扱いされたので
胸糞悪いままじゃ怒りが収まらないんです。
最後に言いたい事言って絶縁したいんです。
241名無しさん@HOME:04/10/28 00:29:49
こうゆうスレにアンチって珍しいねぇ
必死さ加減がイタイな・・・
242名無しさん@HOME:04/10/28 00:35:24
>>234
なんだか可哀想になってきた。
>主人の実家とは、波風たてずにやってきたわ。
>多分ことが起きても自分から折れるなんて 知恵もなかったんだ。

よっぽどいい義親なのかと思ったけどここで暴れているところをみるとそういうわけでもなさそうね。
きっとこの人、どんな理不尽なこと言われてもおとなしく義親の言うこと聞いてきたんだろう。
『自分から折れてやってる私は利口者』って思わなきゃやってられないくらいひどい目にあっただろうに
それでも『波風を立てずにやれる私は素晴らしい嫁』って思い込もうとしてたんだろう。
きっとまわりも「いい嫁だ」っておだてただろうし、それがこの人を支えているプライドなんだね。
だから義親が死んでもほっとけない。ほっといたら今まで我慢した自分自身を否定することになるから。

それでも本心は隠せない。ホントは義親のこと好きではなかったんでしょ?
心底好きで自然に上手くいっていたのなら「波風立てずに」なんて言い方しないもの。
自分は義親が死んでもその呪縛から解放されないのに、このスレの住人は夫を味方につけて
「絶縁した」だの「絶縁を目指す」だの、自分がしたくてもできなかったことをワイワイ話してる。

我慢ならなくなったんでしょ?
今まで耐えてきた自分が哀れで、そして将来自分が姑というただそれだけの理由で
絶縁されるかもしれない理不尽さに。
自分の生き方は夫を初めとするすべての人に肯定され手本とされ褒められなければならない。
それに反するこのスレの人間は反社会的で哀れで冷たくて恐ろしくて恥知らずでムカツク嫌われ者?
そうとでも思わなくっちゃ死んでなお義親の呪縛に捕らわれたままのこの人は
この先、生きていけないのよね。義親が死んでも仕え続ける生き方を選んだんだから。

傷つき泣いてた自分の本心を今度こそ本当に抹殺して、大事なつまらないプライドを守るために
この人は、スレの住人=この人のホントの心の声を罵倒するしかなかったんだろうね。

あまりに哀れで気の毒だ。
243名無しさん@HOME:04/10/28 01:07:14
×両刃の刀
○両刃の剣

238へ
絶縁という言葉もいまどき聞き慣れないわ。
自分が若いと言いたいんだったら、姑に頭を下げさせることばかり考えないで
たまにはこちらから折れてでたら?
絶縁=復讐?
そこまで復讐したいのなら、後々ふりかかる恨みや争いも全て自分が引き受ける覚悟で
やることね。
自分は他人でも、子供にとってはかけがいのない祖父母なのに
それをも断ち切るわけだから、後年どのような苦難が待ち構えているか分からないし。
244名無しさん@HOME:04/10/28 01:14:12
いなくてもどうってことないよ>祖父母
うちは両親とも5人兄弟の末っ子なんで、私がものごころついたときには
4人とも亡くなっていたけど、別に何とも思わなかった
245名無しさん@HOME:04/10/28 01:16:09
とりあえず、sageもできないような奴に、
とやかくいわれたくない罠w
246名無しさん@HOME:04/10/28 01:17:07
煽りや荒らしをスルーできないようじゃ
絶縁への道はまだまだ遠いよ。ガンガレ
247名無しさん@HOME:04/10/28 01:19:23
>>242
可哀想な人間だこと!
自分の経験でしか物を見られないなんて!
ごちゃごちゃ妄想分析 ごくろうさま!

竹を割ったような人柄の姑は、自分の母より好きだったかもよ。
248名無しさん@HOME:04/10/28 01:24:11
>>247
スレちがいです。
出て行ってください。
249名無しさん@HOME:04/10/28 01:25:51
また、このスレが重複スレだからな
250名無しさん@HOME:04/10/28 01:27:04
もまいら、頭のおかしいのはスルーでよろしこ。
わざわざ餌を与えて喜ばせてどうする。

ここは絶縁した人と絶縁を目指す人のスレ。
251名無しさん@HOME:04/10/28 01:27:59
(`・ω・´)シャキーン
252名無しさん@HOME:04/10/28 01:33:07
244のような人間がこのスレに多くてびっくり!
だから反発したんだよ。
あまりに反社会的なカキコが多すぎ!
自分がいつも正しくて相手が悪い。
潔く離婚も、トメと論争も出来ない。
自分が大切。傷つきたくない・・etc.
どうぞ続けなさい。
反対意見に慣れていないみたいね。この住人たち!

253名無しさん@HOME:04/10/28 01:49:18
えーと、亭主に相手にされないのか、息子に捨てられたのか知りませんが、
必死すぎですよ。おかわいそうに。
254名無しさん@HOME:04/10/28 01:56:26
>>243ってほんと口調が特徴的だから分りやすいね w
!をやたらと使う所がババくさいし。
きっとsageの意味も知らないんでしょう。
過去ログはおろか現行スレもきちんと読めない人は
とりあえず初心者板あたりでお勉強し直して来て下さいね。

半年と言わず一生ロムってなさい w
255名無しさん@HOME:04/10/28 01:58:19
反社会的ってw
じじばばがものごころつく前に死んでいるというだけで
そう呼ばれるとはwwwww
256名無しさん@HOME:04/10/28 03:21:41
先日テレビで老人のパソコン教室やっていた
多数の老人がここが見られるようになっているんだね
このスレをウトトメに見せてやりたいと思う
絶縁されたということはどういうことかと
甘い奴らは死んだらチャラになって
葬式やってもらえるとか思っていそうだ
死体だって見たくないし引き取るつもりもない
一生会わないつもりかという手紙が
旦那の勤務先経由できたが、ちなみに七年まえの勤務先に。
モチロン旦那が無視したけれど、
何年も親に連絡しなかったことがわかり旦那が信じられるようになりました。
257名無しさん@HOME:04/10/28 08:30:30
>>240
最近このスレに来た?少し前まで、モヤモヤしてるって書くと
すごい勢いで叩く人がいた。その人が最近いなくなって雰囲気よくなった。
スッキリしたけどモヤモヤが残って、ことあるごとに思い出す人もいると思う。

あなたが言いたい事を言いに行った時、100倍不愉快なこと言われたらどうする?
逆に「私が悪かった」と謝る親を見て、旦那が「親がここまでしてるのに」
と思ったらどうする?場合によっては、離婚のきっかけになるよね。
それを考えても、言いたいなら言えばいいと思うよ。

相手にわからせたいって気持ちはわかるけど、わかることが期待できる相手なら
絶縁しないんじゃないの?その辺が、ケンカと言われるんだと思う。
言いたいことが山ほどあっても、伝えること<会わない が絶縁だと思う。
258名無しさん@HOME:04/10/28 10:23:18
>>257

>相手にわからせたいって気持ちはわかるけど、わかることが期待できる相手なら
>絶縁しないんじゃないの?その辺が、ケンカと言われるんだと思う。
>言いたいことが山ほどあっても、伝えること<会わない が絶縁だと思う。

禿げしく同意。
空気以下の存在にならなきゃダメだよね。
こっちが意識を向けてる時点で相手につけ入る隙を与えてることにもなるし。
259名無しさん@HOME:04/10/28 10:54:37
皆さん強い意志で絶縁出来て本当にうらやましい
うちの場合、トメは割と普通なんですけどウトがその分基地害
主人もウトのことは人間のクズ扱いなのですがトメの事が不憫で思い切れない
愛人がいるうえにDV、愛人と遊ぶ金を子供達に借金させようとする、(勿論一蹴されてますが)
結婚直後からウトは様子がおかしくて、義弟に「兄嫁と男女の仲になるなよ」って言ったり
私が妊娠したらやたらと体に触る、つきまとう、出産したら「おっぱいはどうだ」と毎日電話
子供に乳やるために離籍すればついてくる、「俺にもくれ」とか言うし・・・死ね
マイルドな絶縁(絶縁状とか無しで無視してるだけ)2ヶ月目なのですが
来月義弟の結婚式で会う  こんなんじゃ絶縁って言えないですよね
いつもだったら義実家に泊まるのですが「私の体が(貞操が)危ない」と主人が日帰りを了承してくれました
あー絶縁って難しい
260名無しさん@HOME:04/10/28 11:14:35
>>259
義弟さんたちと絶縁してるわけじゃないのだから、
ウトに会うのはこの際仕様がない。
しかし、会う=その場にいる、ってだけにしとけば。
なるべく近づかない。近くに寄ってきても話さない。
こちらからは話しかけない。
話しかけられたら、冷たい目、無表情で顔は見るが
返答は一切しない。
で数時間を乗り切りなされ。

トメに関しては、そこまでウトをのさばらせた上に、
自分から離れないのであれば、ある種同罪だと思う。
なので、下手に同情しない方がいいと思うよ。
261名無しさん@HOME:04/10/28 12:07:29
>>259
うちはキティのトメがウトに放置されてる。
そのせいで私ら息子夫婦はエライ迷惑しているんだが。
以前はウトに同情的だった私。
もちろん、放置されるようなことしでかしたのはトメだけれど、トメをのさばらせて
自分だけ良けりゃいいって感じで逃げてるウトを尊重するような考え持つなんてありえないって思うようになった。
ウトトメ、どっちも同じくらい嫌だ。
ってゆうかウトトメ事実上離婚状態なんだから、籍上も決着つければいいのに、お互いにズルイこと考えてて実践しない。
義実家の異常な人間関係や家庭環境にこれ以上巻き込まれたくない。
絶縁しかない。
262名無しさん@HOME:04/10/28 12:58:11
因果応報って言葉をあんたたちに送る。
263259:04/10/28 13:17:55
義弟は主人と仲良しなのでお祝いしてこようと思います
ウトは本当にキモチワルイ、トメはちょっと不憫だけど、年金ほしさで離婚しなかったって言ってるし
自活するつもりもないのでこのままなんだろうな、放っておこう
唯一幸いなのは、主人もウトを嫌っていること、
ウトが時々私を呼び出していたずらっこぽく「内緒だよ」っていいながら
私を口説く、それを主人に報告 、益々主人ウトを嫌うなのでw
なんかウトの脳内お花畑ではウトと主人で私を共有出来たら楽しいのにって思ってる
主人は「脳が溶けてる 早く死んで欲しいよ」ってそれだけが救いです
264240:04/10/28 14:30:38
皆さん、大人なんですね…
喧嘩っ早い私が、今までキレ・言い返さないで堪えてたって事
夫の目の前で精神的に参って自殺しようとしても、トメから守ろうとしない夫。
夫さえ正直信用出来ないんですよ。
トメは夫と私の前では全然態度が違うので、夫は
「控えめな母」と思ってます。(夫には泣きつくトメなので…)

【離婚】についても話しましたが、夫曰く「そんな事で?」です。
「お前さえ我慢すれば丸く収まる・流せ・月1(会うのが)の事なんだから」
と言われました。
今は離婚したくないせいか、嫌々私に合わせてると言った感じです。
多分疎遠=絶縁とは思ってなく、ただ時間が経てば解決(私が折れ仲直り)
すると思ってます。
夫自体あてにならないので、私なりに考えた決定打なんです。
265名無しさん@HOME:04/10/28 14:37:43
「そんなこと」でも離婚自由になるんだけどね。
自分の親と妻との調整ができなかったってことで。
266名無しさん@HOME:04/10/28 14:43:30
>240=264
それこそ話題のICレコーダーで録音でもしないとわからなかったんじゃないかなあ。
旦那がしぶしぶだといつ元に戻るかわからない危険があるね。
かといって今からまた不愉快な目に会うのも嫌だろうし。

うちはナチュラルに絶縁したのでおばかな旦那は気づいていないかもしれない。
徒歩一分なのにもう何ヶ月も顔さえ見てないよ。
お互い絶対相容れないと悟ったからなあ。
267名無しさん@HOME:04/10/28 14:44:03
(´_ゝ`)フーン
268ふむふむ:04/10/28 14:55:58
私も穏やかに絶縁に成功。
もう五年くらい向こうの家に行ってません。
それなのにトメとは結構仲良し。
ウトの横暴に怒って女同士の共感が生まれてしまったわけですね。
今はまれ〜にトメから電話きてその時は楽しくしゃべってます。
なんしろ二十年近く我慢したウトに切れたのは、テストされたとき。
漢字テストと数学の問題をやらされた。
私のために用意したらしいテスト用紙を茶箪笥から
おもむろに出してきた。
あんたは学歴も家柄もない、が口癖のウトでした。
なんかもう過去の人だなあ。
さよなら〜って感じ。
269240:04/10/28 15:27:49
自分の親と妻との調整…
夫が調整してたのはトメの顔色だけです。
ICレコーダーで録音…
無理です。私に対して子供が産まれてからここ数年
トメの態度は半シカト状態なので録音できませんw
トメは暴言吐くとかはないんです。
夫からすれば嫌味にも聞こえないんですよ。

トメが私に目を合わさない・シカトをしても、夫は何も言いません。
「孫が可愛くて、お前なんかに気を使ってる(目を合わす・会話する)
暇なんて無いんだよ」と夫に言われた事があります。
270名無しさん@HOME:04/10/28 15:35:50
>269
それ旦那さんの発言のほうが暴言です。

お前なんかって言い草はなんですか。
それじゃあ240産は孫製造機なの?
姑以前の問題だと思います。

実親に聞かせたら急いで迎えに来てもおかしくないと思いますが、
そんなこといわれて240は平気なの?
271名無しさん@HOME:04/10/28 15:46:27
>270に同意。
親との調整じゃなくて、夫のモラハラで離婚ができそうですね。
272名無しさん@HOME:04/10/28 16:12:40
まさに「この親にして…」って親子ですね。
あなたの敵は、トメじゃない。
あなたを守ろうとしない夫ですよ。
あなたを使って親孝行してる夫ですよ。
273名無しさん@HOME:04/10/28 16:28:26
>>240
言いたい事我慢してたせいで今も胸糞悪い、
このままじゃ悔しい!っていう気持ちは、わかるような気がしますよ。
でも、嫁から暴言吐かれる事なんて、
そもそも絶縁されるようなトメにとっては、
ダメージもあんまり無いと思うよ。自分に都合よく脳内変換>トメ
274240:04/10/28 17:24:13
>>270
「お前さえ我慢・流せ・月1(会うのが)の事なんだから」
と返ってくるだけです。
親戚事で愚痴ると
「お前さえ我慢・流せ・年1(会うのが)の事なんだから」
夫のモットーが「我慢・流せ」なんです。
私の中では、結婚=我慢になってしまってます。
夫の浮気疑惑の時も「相手の女性に迷惑だから」とまで言われた。
迷惑被ってるのは私の方なのに…誠意もクソも無い。
>>272
結婚・孫は親孝行の当たり前だと夫は思ってます。
シカトされるのは分ってながら、我慢して子供の顔見せには
私が義実家に連れてったのですが、やはり夫は
「お前さえ我慢・流せ・月1(会うのが)の事なんだから」です。
今は半年行ってませんが…。
トメに暴言吐けば、全てにおいて取り返しが付かなくなって良いかと…
>>273
2子目の誕生を使って攻撃しようと…
子供を使うのはモニョルと仰る方が居ましたが、これしかないんです。
275名無しさん@HOME:04/10/28 17:28:04
>240
いや、だからね・・・
お前さえ我慢といわれてなんで怒らないのかと・・・
結婚って対等な二人が一緒に暮らすことだよ。
一方的に片方が我慢を強いられることに何で疑問を持たないの?
「何で私だけが我慢しなければいけないのですか」と私ならまじめな顔でたずねてみたいよ。
ホント不思議だ
276名無しさん@HOME:04/10/28 17:42:59
>240
ぐちスレではないので
そろそろお引取りください。
277名無しさん@HOME:04/10/28 17:52:00
トメの前に、まず旦那さんだと思うんだけど。
少なくとも、240さんは旦那さんや義実家の、
「こうあるべき」を実現させるための便利な道具じゃない。
それなのに、不愉快なことをされるのに一方的に我慢しろとか、
浮気相手に迷惑だから・・・って、バカにするにもほどがある。
トメになにか言うのであれば、内容はともかく、声を荒げるのではなく、
目を見て冷静に言ったほうがいいかもしれない。
それにしても、お子さんと義実家のつきあいをどうするかが心配だね。
278名無しさん@HOME:04/10/28 18:08:57
>>240
「あ な た さ え 我慢して、トメにしっかり対応さえしてくれれば、家庭円満になるのよ。
毎日じゃなくて、年に数回・月に1度でいいから。
しっかり釘を刺して、防波堤になってくれればそれで上手くいくの。
私の方まで被害が及ばないように、あ な た が 上手く流してくれれば問題解決!
がんばってね(ハアト 」と 夫 に 言 え!

ICがだめならビデオをセットしたら?


でもさー。
私達が何を言っても結局、帰ってくるのは新しい愚痴のみだよね。
愚痴りたいだけならスレ違いじゃないのかな。
アドバイス欲しいなら、もう少し会話のコミュニケーションが出来てるはずだよね・・・。
で、自分の頭で考えて「じゃあこう言う風なのはどうかな?」なんて訊くわけじゃないし。
くれくればかりの一方通行じゃ、相手をイライラさせるだけなのに・・微妙・・・。
279名無しさん@HOME:04/10/28 18:27:29
>>274
その様子だと「お袋が怒って当たり前だろ」って言われない?
勝算があるなら、ぶちまけてそれっきりっていうのもアリかもね。

みんなが言うように、怒るべき相手は旦那だよ。
言ってダメなら態度で示せば?親戚付き合いは全部旦那に任せて
あなたは子供とスルー。何を言われてもスルー。
周りから自分が非常識って思われるのがイヤなら、絶縁なんて出来ないよ。
相手が自分の望み通りに動く事を期待しないで、
自分のやりたい通りにやればいいんじゃないの?
それだけの覚悟が感じられないんだけどな・・・。
280名無しさん@HOME:04/10/28 19:00:17
240はアドバイスは欲しいけど、
それは、義実家への啖呵に関してのみのアドバイスなんだよ。
もう誰がなんと言おうと、啖呵を吐き捨てることしか頭にない。
問題の本質がどこにあるのかは、考えられないんだよ。
だからその辺のアドバイスに対しては、
でもでも、もしくはスルーなんだよな。

啖呵切りたければ、いくらでも切ればよし。
子供を使うことに関してだって、あなたの好きにすればよし。
ただ言えるのは、それで240が抱えてる問題は
解決はしないんだよ、ってことだ。
281名無しさん@HOME:04/10/28 19:24:12
話しぶった切って悪い
いい加減スルーするならスルーしろ!!
また荒らしがくるぞ(`・ω・´)
282名無しさん@HOME:04/10/28 19:33:09
あはは、ほんとだ腐女子って(`・ω・´) この顔文字好きなんだな
283名無しさん@HOME:04/10/29 08:51:35
腐女子って何?
282はなんで腐女子って言葉知ってるの?
284名無しさん@HOME:04/10/29 09:21:22
>>283
その言い回しだとあなたも「腐女子」の意味を言葉知ってるようね。
285名無しさん@HOME:04/10/29 10:15:07
腐女子はみんなの心の中に生きているのです
286名無しさん@HOME:04/10/29 16:31:19
>>243
妻側にも祖父母はいるわけで。
287名無しさん@HOME:04/10/29 19:43:25
絶縁は賢く静かに淡々と
冷酷になれと言うことだ

バカを相手にするな
話してもわからなやつは無視無視よ
無視が一番効くよ
288名無しさん@HOME:04/10/30 09:16:30
287

ホントそう思う。
うちも静かに淡々と冷静無視絶縁した。

かれこれ4年経つけど、快適です。

289名無しさん@HOME:04/10/30 16:51:52
絶縁はお金にはかえられない・・・
幸福である

プライスレス
290名無しさん@HOME:04/10/30 18:18:07
やっと絶縁できた〜(夫も含めて)!!かなり毎日が幸せです。

先に絶縁できた先輩たちに質問です。
この先、ずっと主人に絶縁を続けさせるためには主人をどう教育していけば
安泰ですか?
具体的にうまくいってる秘訣を教えてください。


291名無しさん@HOME:04/10/30 18:33:56
自分の親がどのくらい嫁にひどいことしたり言ったりしているのか、いまいちピンときていない旦那。
文化の違う家庭だから仕方ないとはいえ、旦那にわからせるのはどうしたらいいんだろう。
いつも口論になってしまいます。
292名無しさん@HOME:04/10/30 20:24:53
毎日毎晩寝物語に親のドキュンさをささやく
そのうち・・・
そうかな?・・・そうなんだ、となる

膝枕で優しくささやく
コノ幸せのためには親は要らないと思い始めるよ
それと親が原因で離婚、家庭崩壊の話をする
友達の知り合いがね・・と。
ガンガレ
293名無しさん@HOME:04/10/30 23:45:43
人の痛みに鈍い人は、その他にも何か足りないところがあるだろうと思う
なので、それだけが悩み、ということにはならないだろうな
故に離婚。
294名無しさん@HOME:04/10/31 01:41:46
435 名前:蟹[sage] 投稿日:04/10/13 01:53:55 ID:MJoowSKa
修学旅行にて
寝ている奴の耳元で
「カニは1500円」
「カニは1500円」
「カニは1500円」
「カニは1500円」
「カニは1500円」

元ネタは国道沿いの土産看板
数名交代で延々と教育。

翌朝
「カニは?」
「1500円 ・・・えっ!? なんで・・・?」


↑を応用して洗脳しては?w
295名無しさん@HOME:04/10/31 02:01:33
義理親は人ではない
きっぱり
相手にするな、無視しる
296名無しさん@HOME:04/10/31 02:13:51
無視すると余計寄ってくるのがギリ親だ
297名無しさん@HOME:04/10/31 03:07:44
296
それはあなたに隙があるから
近寄ったら殺される・・何されるかわからない
倒れても助けてもらえない、と感じさせる態度が必要
修行しる

絶縁してやっと毎日が幸せになったよ
ダンナのいびきはうるさいが・・
298名無しさん@HOME:04/10/31 09:19:03
>>293
そう考えたことは多々ある。
けれど、見切ってしまうほど血も涙も無い人ではない。
問題なのは夫の親だけなんだ。
その切実さがどうしたら夫にも伝わるか。
どこかで自分の親だからと大目に見てしまっているだろうから。
義親が何か言ってきても一蹴して取り合わないで欲しいんだよ・・・
299290:04/10/31 10:29:01
毎晩囁く・・なるほど。

ここでずっと勉強させてもらって無視が一番!と夫と無視を決め込んだ
のだが逆にこれが裏目に・・。
職場には乗り込んできて「離婚しろ〜」だの私の実家に乗り込んで罵倒
だの・・数え切れずで。

今はガツンと言って義両親に「縁を切ってやる!」と言わせ今に至って
いるのだが、かなりDONなので今後に不安は強い・・。

>問題なのは夫の親だけなんだ
これ、本当に思う。
300名無しさん@HOME:04/10/31 21:26:47
300ボンバー
301名無しさん@HOME:04/10/31 22:29:36
>>292
逆に自分の親の悪口をいわれたらやじゃないか?

自分の親をないがしろにする嫁なら 家庭崩壊してもしゃーないな。
親名誉毀損で慰謝料は払う必要なし。
養育費は払うが。

自分で働き勝手に暮らせ。 
302名無しさん@HOME:04/10/31 22:44:58
>301
悪口じゃなくて、事実を夫に伝えるだけなんだけどね。
303名無しさん@HOME:04/10/31 22:54:03
>>302
お客さ〜ん、踊り子さんには触らないお約束ですよ〜
304名無しさん@HOME:04/10/31 23:28:26
私も現在義理親と絶縁中〜!快適至極。
ダンナが義妹の結婚式の事で義理親と大モメして
現在に至る。
ダンナが義妹にとあげたお祝いを義理親が返金するとか
大騒ぎしたのが発端。

いつもは憂鬱な年末年始だけど、今年のお正月は
今からなにしようとルンルン♪

義父サマ、義母サマ、どうか素敵な老後を勝手に
お過ごし下さいませ。可愛い娘(義妹)と仲良く
やってね。さいなら。
305名無しさん@HOME:04/11/01 03:48:00
今日義理親から絶縁宣言いただきました。
今後堂々と付き合わなくて良いかと思うと
心がほんわかしてきます。

孫や夫の家、(頭金援助妻実家あり・夫実家なし)
奴隷嫁は自分たちの物と勘違いしていた
イタタな人たちなので本当に嬉しい。
初めて心の底から言える
「ウトメさま、絶縁してくれてありがとぉぉぉ!」


306名無しさん@HOME:04/11/01 04:03:18
夫の親だから・・・なんて思わなくていいよ
もはや親ではないでしょ?
子供に嫌がらせする親なんて・・・

ウトとトメがまぐわって夫が出きた。
それだけのこと
セックルの結果妊娠
孕んだから出さねばならない、ということで
旦那がトメの腐れま○こから出てきた
それだけの話
307名無しさん@HOME:04/11/01 05:34:31
↑なるほど
ガッテン
親とは自分がガマンしてでも子供の幸せを望むもの
自分の都合の良いことばかりやるやつらは親ではない
親だと思わなくていいね
家の旦那は自分の親を
あんな親で私の家族に対して恥ずかしいと言いました縁切るとね
絶縁してほっとしました
早く死なないかな。
308名無しさん@HOME:04/11/01 09:08:20
そうだよね。「自分の都合の良いことばかりやるやつら」
なんて親でも何でもないさ〜。

うちの義理親、気が弱くてプレッシャーに弱くすぐに
拒食&腹壊し&不眠になる息子の事を知っていて、
息子が反発して自分たちの思う通りにならなかったら
息子に脅迫紛いな事を繰り返して精神狂わす。
で、精神が壊れたら「嫁子がうちの可愛いムチュコタマを
追い詰めた&こんな体にしやがった」と罵倒。

でもそんなこんなで頑張って絶縁した今は夫も元気はつらつ!
って感じ。笑顔全開よっ!!

私や私の実家を「害虫」呼ばれしてたけど、「害虫」は紛れも
なくあなたたちですから〜。残念!!
309名無しさん@HOME:04/11/01 10:07:17
なんか読んでて気持ち悪くなる。

結婚を考えるとき、相手の実家が祖父母の家と絶縁してたら間違いなく引く。
私はまっぴらだけど、気にしないで結婚する人はきっと気に入らないことが
あると、ためらい無くダンナの実家と絶縁すんだね。ムスコ(ダンナ)は
当たり前のことだと思ってるだろうし。因果は巡るものだから。
310名無しさん@HOME:04/11/01 10:10:07
くままー
311名無しさん@HOME:04/11/01 10:10:27

じゃあ、読むのやめれば?
いちいちあなたみたいなレスはいりません。
312名無しさん@HOME:04/11/01 10:12:28
ゲラゲラ。
絶縁のタイトルを自分で選んでクリックして読んでるくせにぃ〜。
このこのぉ、ホントは好きなんでしょ?確執ネタ。w
313名無しさん@HOME:04/11/01 10:13:08
>>399 あなたにも、どんな因果が巡る事やら。
ひょっとして、何をしても許される義親にでもなるつもり?
因果応報、子供に絶縁されないという変な自信で、めちゃくちゃすれば、
子供に絶縁されるんだよ。
親の立場に甘えた親にならないように。
ちゃんと半面教師として、節度を守った親になればいいよ。
そしたら絶縁されないんだから。
「実子は理由なく、実親を絶縁することは無い」んだよ。
314311:04/11/01 10:13:12
スマソ。
309へ・・です。
315名無しさん@HOME:04/11/01 10:15:09
>「実子は理由なく、実親を絶縁することは無い」んだよ

激しく同意。
316名無しさん@HOME:04/11/01 10:19:14
くままー
317名無しさん@HOME:04/11/01 10:24:50
>>308 その感じわかる・・・・・
うちの夫も優しくて、そこが良いとこなんだけど
それを利用する義実家にもの凄く腹がたつ。
ただ、うちの義実家のトメ、ウト、共に良いとこもあるだけに
絶縁、とまでは踏みきれない。
(孫や私に小遣いくれるときがある)
318名無しさん@HOME:04/11/01 10:28:05
なんかみんな勝手だね。
親って子供のことばかり考えてるんだよ。
だから、そっちにとって都合が悪く取れることも、
良かれと思ってやってることってどうして思えないのかな?
少し思いやりを持てばわかることなのに。

319名無しさん@HOME:04/11/01 10:32:01
そんなところは、とっくの昔に越えてるわけであり…
320名無しさん@HOME:04/11/01 10:33:14
>>317
うちも、気弱で温厚で、親に反抗した事が少ない息子だと言うことを踏まえて
義親は夫を洗脳しようと一生懸命わたしの悪事(無論でっちあげや勝手な思い込み)を私が居ない時を
狙って夫を呼び出して吹聴してる。
自分の息子の弱みや弱いところなんて、腐っても親だから熟知してるからね。タチ悪い。
以前は、絶縁に踏み切るほど悪い人ではないしそうは思いたくないと思ってたよ。
でも、そんな情けをかける余地など無いほどの実績を上げてくれたのでw、
情け容赦なく絶縁ですよ。もう話し合う余地もないし、でっちあげや誤解を拡大解釈されてても弁解したりする気も無い。
どうぞご勝手に、ですよ。
絶縁確定対象になると、何言われても傷つかないし気にならなくなる。
勝手に脳内変換して大騒ぎしてろ、義親ども。
あんたの実子もそんな親に迷惑してるんだから。
321名無しさん@HOME:04/11/01 10:33:37
>>306
アンタ人として最低。きっと同じことを子供に言われるよ。
322308:04/11/01 10:38:01
>>317

だよね〜。
よく義理親は「私たちは息子の幸せを思って嫁子と実家
に言ってやったのよ〜。あんたの為を思って・・。」
「親心」「老婆心」とかって自分たちに都合よく言い訳
するけど、私からしたら息子の色んなことしってるくせに
(メンタル弱いとか)脅迫したり出来るのってただの「いじめ」
にしか感じない・・・。
「いじめる」のが「親の愛」??
自分の欲求を満たすために息子をいじめるなよ!と言いたい。

夫はメンタル弱いが気持ちがとっても優しい。
どうしたらあの親からこの子が生まれたのか摩訶不思議。

本人いわく、反面教師かも・・だって(笑)
確かにあんなに常識外れた、キ○ガイを近くで見てたら
反面教師にはなるわ・・(笑)
323名無しさん@HOME:04/11/01 10:39:16
>>320
実の親と配偶者の二者択一を迫られる身になってみれば。
女ってホントに相手の身になるとか、相対化するとかで
きない生き物だな。因果は巡る風車。
324名無しさん@HOME:04/11/01 10:41:44
メンタルの弱いことを知っていて、
旦那と親との縁を切らせるあなたのほうに、
基地外っぷりを感じます。
325名無しさん@HOME:04/11/01 10:42:21
たかが親の分際で、配偶者と二択してもらえると思うあたりが爆笑モノ。
あなたもそうやって、自分の子どもにおんぶして生きるつもり?
326名無しさん@HOME:04/11/01 10:43:03
>>318

>親って子供のことばかり考えてるんだよ。
考えているならほっておくのが一番の愛情。

口出す、手を出すのは「愛情」ではなく「自己満足」。

何もせず、見守る愛情って教わらなかった?
教わってなければあなたも絶縁されること決定!

327名無しさん@HOME:04/11/01 10:43:19
すいませ〜ん!絶縁された人が恨みをぶつけに来ています!
328名無しさん@HOME:04/11/01 10:44:26
たかが親って笑えますね。
いろんなことを考慮したうえでのレスでしょうが、
配偶者がどれほどのもんだと思いますが。
329名無しさん@HOME:04/11/01 10:45:45
いつまでも子供に執着して子世帯にギラギラ目を光らせてる
無趣味で暇で実子の自立を考えずにいつまでもでしゃばってくる親なんて
ドキュな親しかおらんだろーが。
思いやりが足りないだと?アホぬかせや。
さんざんそんな親でも思いやってやった挙句なんだよ。
子供にすがりついた人生だけは送りたくないね。ご愁傷様。
330名無しさん@HOME:04/11/01 10:45:56
>>324

だって、夫が絶縁を希望しているなら仕方ないでしょ〜。
本人希望です。

メンタル弱い人ほど、キレルとすごいのよ〜。
331名無しさん@HOME:04/11/01 10:46:52
そんな風にしか考えられない立派な基地外っぷりに、周りの苦悩が
しのばれます。
332名無しさん@HOME:04/11/01 10:47:21
>>329

同意。
333名無しさん@HOME:04/11/01 10:48:18
子供にすがり付いてるわけじゃなく、
心配で仕方が無いだけの、愛情表現だと思うけど。
好きで愛おしくて仕方が無いものに、
裏切られ、会うこともままならないのがどんなに辛いのかわからないのだろうか。
334名無しさん@HOME:04/11/01 10:49:19
>>318
世の中の親はあんただけじゃない。
335名無しさん@HOME:04/11/01 10:50:00
>>333
愛情から逸脱した言動や挙動を含めるわけにはいかないんですよ。
何でもかんでも愛情や優しさで片付けられたら世の中の犯罪もさぞ減ることでしょう。
336名無しさん@HOME:04/11/01 10:50:13
配偶者ってのは、これからの長い人生を共に過ごそう、
(小梨派は置いといて)二人の愛の結晶たる子を産み、
共に育てていこうというパートナーだよ。
もちろん、いらないって思うのは自由。

それに比べて親というのは、自分で選べるものじゃない。
しかも、父なんて自分が生まれる前に死んでてもある意味問題ないし、
母だって生まれた直後に死んだりしてもある意味平気。
それだけのもんだよ、親なんて。
337名無しさん@HOME:04/11/01 10:50:41
子供には子供の人生があるからね。
ましてや子供が結婚したなら
親は黙って見守ってれば良いんじゃない?
わしらにあれしろ!これしろ!親孝行しろ!
なんて自分のことばっかりでゲンナリする。
絶縁してても、二人で頑張ってるんだな
なんて思える義理親なら絶縁されないよね。
338名無しさん@HOME:04/11/01 10:51:28
>>329
そんな椰子に限って自分の実家には毎日電話してたりする。
339名無しさん@HOME:04/11/01 10:52:10
酒乱でDVで無職で金たかる親も、
子供のことが心配でたまらないから、
酒をあおって飲んだり妻を殴ったりするのかー、
そーなのかー。
340名無しさん@HOME:04/11/01 10:52:35
>>333

>心配で仕方が無いだけの、愛情表現だと思うけど。
好きで愛おしくて仕方が無いものに、
裏切られ、会うこともままならないのがどんなに辛いのかわからないのだろうか

そう思うなら利口になれば?
原因を作ってるのは親でしょ。

好きだから〜、愛おしいから〜なんていい加減子離れしなさい!
341名無しさん@HOME:04/11/01 10:53:07
自己チューな愛情はもはや相手にとって愛情とは呼ばれません。
いい年こいて「かわいいムチュコが〜」って大騒ぎしてキョドってる人間は
子供から見ても子供以下です。
342名無しさん@HOME:04/11/01 10:53:13
>なんかみんな勝手だね。
>親って子供のことばかり考えてるんだよ。
>だから、そっちにとって都合が悪く取れることも、
>良かれと思ってやってることってどうして思えないのかな?
>少し思いやりを持てばわかることなのに。

ほうほう、我が子を餓死させたり、
内縁の夫が首も据わってない我が子を殴り殺すのを止めないのも、
「良かれと思って」やってるわけですな(笑)
「そういうのは特殊」というレスは無意味。
その理論が通るなら、このスレで語られる親達は皆特殊なので、
あなたの理論も無意味になる。
343名無しさん@HOME:04/11/01 10:53:32
>>336
若いね。それとも頭でっかちのフェミ?
344329:04/11/01 10:53:45
>>338
実家、両親ともに他界してますが、何か?
345名無しさん@HOME:04/11/01 10:54:03
子供のことばかり考え過ぎて、
自分の子供が思うように動かないので、
web上で他所の子供の世帯に口を出す人がいます。
346名無しさん@HOME:04/11/01 10:55:42
来たよ来たよ、詰まるとフェミとか言い出す人がw
347名無しさん@HOME:04/11/01 10:57:33
>>346
定型的反応、とりあえずご苦労。
348名無しさん@HOME:04/11/01 10:58:15
この秋はフェミニンな髪型が流行っています
349名無しさん@HOME:04/11/01 10:58:34
そうそう、結局「愛情」とか「親心」とかって言ってる
奴はそれを理由にしてるだけ。

ようは自分たちのいい様にしたいだけ。
でもムスコタンには「いい親」でいたいから「愛情」
とかって言って必死。
350名無しさん@HOME:04/11/01 10:59:01
絶縁された親の悪あがき、大好きなママンと絶縁されそうで困ってるヘタレ夫、
はたまた世の中を啓蒙しようとガンガってるキティさん、ご苦労様です。
351名無しさん@HOME:04/11/01 10:59:39
私は絶縁された形にはなっていますが、
それは息子の意思ではないと思っているんです。
ここに書かれる特殊な例とは違うと思っています。
干渉は確かにしたかもしれないけど、
それは、息子の妻に対してではなく、息子にです。
息子は家に内緒で来ますよ。
352名無しさん@HOME:04/11/01 11:00:44
絶縁ではないんだけど、私の舅は生まれてすぐ養子に出され、
実母と生き別れたそうです。
姑と結婚後、姑両親と同居することになり、姓も姑側に変えました。

夫は小学生になるまで、「ジジババは一組」が普通だと
何の疑問も抱かなかったそうです。
ごく一般的な「いい人」に育ってますよ。
353名無しさん@HOME:04/11/01 11:02:08
>>351
よかった。話し相手が一人いるんだね。
354名無しさん@HOME:04/11/01 11:02:39
>>333
好きで愛おしくて仕方が無いものに
なんて本当に思っているのであれば、その気持ちは息子にも嫁にも伝わっています。
言葉ではっきりと言わなくても態度で感じるんじゃないでしょうか?
それで絶縁される何かがあったんじゃないでしょうか?
子供のことより自分のことが大事なんて親はいますよ。
355名無しさん@HOME:04/11/01 11:03:13
>>349

言える。うちのウト・トメはいい親でいたいらしく泣いてしがみ付いてうぜ〜。
そんなお芝居、夫のわかりきってますよ・・。あきれてます。そろそろ絶縁したい・・・。
356名無しさん@HOME:04/11/01 11:07:35
本当にいい関係なら、義父母がとやかく言わずとも、
子供夫婦の方から接触があるはずなのですが・・・・
357名無しさん@HOME:04/11/01 11:10:28
>345
子供を思うように動かしたいという気持ちは無かったけど、
他所の子世帯に口を出しているというのには、
あなたのレスで気が付きました。
ごめんなさいね。
そういうつもりじゃないのに、と思ってしまって。
358名無しさん@HOME:04/11/01 11:10:43
良かれと思えば何をやっても良いというものではない。
おまけにこういう言葉を使う人は大抵恩着せがましい。
359名無しさん@HOME:04/11/01 11:12:01
>>351

でも絶縁するって言われたってことは、あなたはかなりドキュ。
そして内緒で来てる息子はただのマザコン。

親離れ・子離れできないんだったら結婚するな〜。させるな〜。

なんか自分から「私は絶縁を言われたドキュです」って言ってるみたい
360名無しさん@HOME:04/11/01 11:17:16
>359
そうですかね、息子がマザコンかどうかはいざ知らず、
とにかく息子は妻を優先しました。
「好きで一緒になったから、絶縁したいといっているし表面上はそうしたい」
と言っていました。
私が息子の携帯に電話すると、着信が残りますよね。
それを見てとても怒るのだそうです。今じゃなくて、絶縁される前のことです。
結婚したら子供に連絡も取ってはいけないのか?と思いました。
息子の家にあそびに行った事はないです。
絶縁する前は、息子と嫁が遊びに来ることがよくありましたが、
その時の私の行動に何か問題があったのか、それすらわからないです。
361名無しさん@HOME:04/11/01 11:18:06
義理親も親だから何を言っても構わない、何をしても構わないって感じだったよ。心配だから〜とかって言って超過干渉。
しかも被害者妄想炸裂。そして恩着せがましい。

こんな親だから息子夫婦に絶縁されるんだよ。

362名無しさん@HOME:04/11/01 11:20:16
嫁が息子を洗脳しても、絶縁までいかないと思う。
自分の親はかばうでしょ。
かばってもかばっても嫁を傷つけるくらい酷いことがあったからじゃない?
自分が選んだ嫁さんをいじめるなんて
自分のことも愛されて育てられたか疑問に思いはじめたのでは?
そんな親に育てられた子供は兄弟の仲も良くなかったな。
363名無しさん@HOME:04/11/01 11:21:24
問題が起きると100%相手のせいだとしか考えられない
DQNが集うすれってココで塚?
364名無しさん@HOME:04/11/01 11:21:42
>>360
理由なく絶縁はされない・・・。

>私の行動に何か問題があったのか、それすらわからないです。
この時点でアウトな気が・・・。


365名無しさん@HOME:04/11/01 11:22:32
コテつけてくれると嬉しいんだけどな、最初のレス番とかさ。

その息子さんは
・絶縁を強要されるへたれで妻に内緒でママンに会いにきているマザコン
・自分が「内緒で会いに来ている」ことにして、ママンと妻との接触を断たないと
 被害が妻に及ぶから(自分の親がドキュだとわかってるから)自ら犠牲になっている
 思慮深い夫
のどちらかですね。どちらでもお好きなほうをどうぞ。

「へたれ」にしても「妻思い」にしても、あなたが育てた結果だし、
その「結果」が選んだ「妻」だし、まさに因果は巡ってるので
しょうがないんじゃないですかね。
366名無しさん@HOME:04/11/01 11:23:49
>>363
違いますよ。
あなたのお探しの場所はこちらです。
http://bubble2.2ch.net/cafe50/
367名無しさん@HOME:04/11/01 11:25:58
>>365

(*^^)//。:*:°'★,。:*:♪°'☆ぱちぱち
368名無しさん@HOME:04/11/01 11:29:28
絶縁された理由がわからない・・っていうところでかなり
ドキュ。
息子タンは可愛いから絶縁なんて汚い言葉を言わせたのは
嫁子に違いないと信じてるメルヘン。
369名無しさん@HOME:04/11/01 11:32:01
>>366
ありがとうございます。やっぱりココのようですね。
370名無しさん@HOME:04/11/01 11:33:19
>365
うーん、どちらでも構わないのですが、
嫁世代の方(私はぎりぎり40代なのですが)にはそうとしか受け取られないものなのですね。
もう少し考えて行動したり、発言したりしていればよかったのかも知れない、
としか今は思えないですね。
家に来ていた時は、友人が来た時と同じ感じで接していましたが、
それも馴れ馴れしかったのかもしれないし、
私が育てた結果という言葉には、納得いきました。
371名無しさん@HOME:04/11/01 11:33:46
>>369
すみません、まちがえました。
こちらです。
http://life6.2ch.net/utu/
372名無しさん@HOME:04/11/01 11:33:57
>369
それで、どんな御用ですか?
ヒマですから、遊んで差し上げても宜しいですよ。
373名無しさん@HOME:04/11/01 11:37:16
>>370

そもそも嫁はあなたの友達でもないし娘でもない。

374名無しさん@HOME:04/11/01 11:40:33
>370
>私が育てた結果という言葉には、納得いきました。

これがファイナルアンサーで間違いないでしょう。
ただ、もう20歳をとっくに越えたであろう息子さんを
しつけ直そうとするのだけはおやめ下さい。
既に息子さんは独立したオトナですからね。
375名無しさん@HOME:04/11/01 11:40:56
そっか、もっと香ばしくないと盛り上がらないのか。
勉強になった。
376名無しさん@HOME:04/11/01 11:41:27
いいえ、寒々しい方々とはこれ以上関わりたくありません。
珍しいものが見られると聞いて来たまでで。
377名無しさん@HOME:04/11/01 11:43:04
はいはい、二度と来ないでくださいねw
378名無しさん@HOME:04/11/01 11:43:19
>365ですが、

育てた結果、と書きましたが、
あなた以外にも、友達・勤務先・今までお付き合いした女の方……
いろいろな要素となって、今の息子さんがあるわけですよね。
あなたの責任でもあり、責任の及ばないところもあるわけですよ。
つまり、息子さんは「親離れ」をなさったわけです。
自分で「自分の家庭の守り方」や「親との距離のとり方」や
「妻と親との関わらせ方」を考えて実践されているわけです。
「へたれ」にせよ「妻思い」にせよ。

一番よくないのは「嫁子が息子タンを洗脳した」と考えることだけど、
「今の息子タンを作ったのは全部アテクシ!」って考えるのも、(・A ・)イクナイ!

そういう意味で>365で極論を書きました。
極論を読み取れないのなら、ここにくるのは辛いと思いますよ。
煽りじゃなくて、いい意見を辛らつな言い回しで覆っている書き込みも多いですから。
379名無しさん@HOME:04/11/01 11:43:41
>376
好奇心で覗き見で煽り、これを寒々しいというのだと思う
380名無しさん@HOME:04/11/01 11:46:11
しかしどんな状況でも嫁の味方だねぃ、皆様
心強いよ
381名無しさん@HOME:04/11/01 11:46:41
>>376
寒いならカイロやる つ◆
382名無しさん@HOME:04/11/01 11:47:49
>380
いや、「どんな状況でも」じゃない。
短絡しないでくれ。
383名無しさん@HOME:04/11/01 11:49:50
どんな時も〜どんな時も〜♪
384名無しさん@HOME:04/11/01 11:52:27
いかにもトメ側の言い分って感じがしますね。
絶縁なんて晴天の霹靂、嫁が一方的に!って感じ。

誰も義理親を、最初からないがしろにしようと思ってるわけではないんですよ。
関係良好ならそれに越した事はないし、それなりに気も遣います。
結婚当初から敵対心満々の嫁はそういないと思います。

絶縁に至るにはそれなりの理由があるはず。
理由もなし、全く一方的な絶縁なら息子さんがまず認めないんでは?

個人的には友人のように馴れ馴れしくした、だけでは絶縁には至らないと思いますが。
385名無しさん@HOME:04/11/01 11:54:15
うんまあだから、有りうる可能性としては
・トメさんが無自覚なドキュ
・嫁さんがかなりのドキュ
極端に言えば、このどちらかだよね。
我々としては、書き込みで判断するしかないから、
どっちなのかはわからない。
386名無しさん@HOME:04/11/01 11:59:23
>トメさんが無自覚なドキュ

この可能性の方が強い気が汁。
387名無しさん@HOME:04/11/01 11:59:44
嫁を奴隷のように扱ってたのかな?
それとも軽口や嫌味言ってもいい存在と思ってたり?
嫁は親御さんから大事に育てられた他人の娘だからね。
それがわからなかったら絶縁されるだろうね。
388名無しさん@HOME:04/11/01 12:02:00
わからなかったから絶縁されたのじゃ。
389名無しさん@HOME:04/11/01 12:04:15
>絶縁に至るにはそれなりの理由があるはず。
理由もなし、全く一方的な絶縁なら息子さんがまず認めないんでは?

激しく同意!
390名無しさん@HOME:04/11/01 12:04:59
そろそろお昼にします♪
391名無しさん@HOME:04/11/01 12:05:40
絶縁かあ。
鬼婆のような形相が目に浮かぶ。おおこわ。
392名無しさん@HOME:04/11/01 12:15:32
絶縁って言うのかな?
関わりたくないだけじゃない?
自分の関わらない範囲なら幸せも願えるよ。
いつまでも元気でいてねって。
393名無しさん@HOME:04/11/01 12:19:29
>>309
絶縁される親って、それなりに共通点が有ると思う。
大雑把に云えば嫁を一個人として認めて無い義親が殆どだと思う。
結婚したら息子は別世帯だと云う事を踏まえた上での言動、行動が望ましい。
・口は出すが金は出さない。寧ろ息子なんだから出して当たり前!
・金を出すから口も出して当然だし、将来 介護するのも嫁として当然!
・子育てでも何でも絶対に自分の方が上に決まってる!
・浮気されるのも殴られるのも嫁が悪いから!息子は全然悪く無い!
だから、嫁子は大人しく「ハイハイ」と言う事を聞いてれば良いのよ!

反対に嫁と仲良く付き合っていける義親達は
常に息子夫婦が幸せになる事を願っているので、出過ぎたマネはしない。
嫁子を一個人だと認めているので、優れた所を見つければ普通に褒めてあげれる。

ココで絶縁した人達だって何も最初から義親に対して敵対心が有った訳じゃ
無いと思う。寧ろ{嫁なんだから我慢しなきゃいけない。}と云う
お人好し加減に義親が図に乗ってつけ込んだ結果って云う話が殆ど。





394名無しさん@HOME:04/11/01 12:28:06
>>お人好し加減に義親が図に乗ってつけ込んだ結果って云う話が殆ど。

どうしてわかるの??
冷静に考えると385のような意見になると思うが。
395名無しさん@HOME:04/11/01 12:32:46
ここで嫁世代にダメだししてる人は、
自分の書きこみで世直しでもしてる気持ちなのかな?
396名無しさん@HOME:04/11/01 12:39:58
そうやって深読みして憎悪を募らせていくのか。
なるほどね。
397名無しさん@HOME:04/11/01 12:44:08
そうやって高みの見物してるようなフリして、
重箱の隅を突付いたりしていくのか。
なるほどね。
398名無しさん@HOME:04/11/01 12:46:57
だ、だからクマ
399名無しさん@HOME:04/11/01 12:50:25
勝気だね。一言か言わないと気がすまないタイプ。
きっと似た者同士、うまくいかなハズだよね。納得。
400名無しさん@HOME:04/11/01 12:50:53
要するに絶縁される義親って、自分のどこが
悪いのかも判っていない。
判ろうともしない。
判る必要も無い。
そうゆー人種
401名無しさん@HOME:04/11/01 12:54:59
>>400

その通り。更に子世代には自分を肯定して欲しい勝手者。
402名無しさん@HOME:04/11/01 12:57:08
>375
これ釣り宣言でしょ?
403名無しさん@HOME:04/11/01 12:58:50
>>394
じゃ、逆に嫁側のDQNってどんなの?
解り易く具体例を挙げてみて
404名無しさん@HOME:04/11/01 13:06:10
>>403
妊娠しているのにタバコを吸いつづけ飲酒する
405名無しさん@HOME:04/11/01 13:07:23
>>403
・ベビーシート、チャイルドシートをはなから装着する気がない
・夜中12時ごろ子供を連れて平気でガイシュツする
406名無しさん@HOME:04/11/01 13:08:26
>>403
激しい汚部屋。悪臭がし、入浴は2週に1度。
407名無しさん@HOME:04/11/01 13:09:29
子供や、夫、ペットを殴る
408名無しさん@HOME:04/11/01 13:10:23
>404
それって「妊婦として(母として)」DQNってことでは・・・
この場合、「嫁(息子の妻)として」のDQN例を挙げないと意味無いと思うんだけど。
409名無しさん@HOME:04/11/01 13:12:28
逆DVとか・・・。
410名無しさん@HOME:04/11/01 13:12:39
>403
友人だけど、こんなことで嫌うか?
ってことで義理親の悪口延々言い続ける友達いるよ。
「○○さん(友人)は痩せてるからとか言っちゃって嫌味だ」とか
「結婚式の時義父が飲みすぎて、恥ずかしくてもう大嫌い」とか
私は結婚式も出たけど、ずっと嬉しそうにニコニコしながらお酌してただけの印象しか持たなかった。
まあ、その子は悪口が基本的に大好きだけれどもさ。
嫁側がDQNってこともまあ、あるんじゃないかい?

わたしは394では無いですが。
411名無しさん@HOME:04/11/01 13:14:44
>>408
でもまぁ妊娠しててタバコを吸いつづけるという
意識のもち方はDQじゃない?
で、注意すると逆切れするとか。
412名無しさん@HOME:04/11/01 13:14:51
>>403
親子の関係をこんな風にしか理解できないDQNと、それに賛同する
DQN      ↓

ウトとトメがまぐわって夫が出きた。
それだけのこと
セックルの結果妊娠
孕んだから出さねばならない、ということで
旦那がトメの腐れま○こから出てきた
それだけの話
413名無しさん@HOME:04/11/01 13:16:49
>>403
何かと金をせびる。
遊行費がだらしない。
街金に手を出して家計をゆきづまらせる。
414名無しさん@HOME:04/11/01 13:17:40
それ書いた人はほんとうにDQN
まともな親に育てられなかったのだろうとさえ勘ぐってしまう
415名無しさん@HOME:04/11/01 13:18:55
>>403
ダンナを教育するとか洗脳するとか、イタイ勘違いしている。
416名無しさん@HOME:04/11/01 13:20:10
>403
義理実家にアポなし訪問をする
嫁アートを送りつける
義理両親の夜の生活への干渉
旦那を嫁教にし、絶縁を迫るが金はせびりにくる
親の介護をないがしろにするどころか、長生きさせ自分の介護をさせようとする
417名無しさん@HOME:04/11/01 13:20:58
>412、>414
たぶん、そうでも思わないと「坊主憎けりゃ(ry」で
耐えられないのでは。
418名無しさん@HOME:04/11/01 13:21:23
>>403
子供にじいさんばあさんの悪口を言う
419名無しさん@HOME:04/11/01 13:22:34
>>403
浮気をする
問い詰めると開き直る
420名無しさん@HOME:04/11/01 13:23:27
>>403
ダンナの好物にいろいろ文句をいって、食べさせない
421名無しさん@HOME:04/11/01 13:23:43
今朝、義理親がアポなしピンポンを鳴らしていった!!
もちろんスルーしたが・・。
最近、夫のいない時を狙ってやってくる。絶縁してるのに。

理由はわかってるんだ・・・。夫が完全に切れて絶縁宣言
してしまったから和解する方法は嫁の私を仲介に使う事。

いやですよ〜!私だってあんたたちのこと大嫌いだし、恨んで
ますから。
調子のいい時ばっかりへーへーするな!
早く逝け。
422名無しさん@HOME:04/11/01 13:24:20
>>403
人前で夫をガミガミ叱り飛ばす
挨拶をしない
話し掛けても答えない
423名無しさん@HOME:04/11/01 13:24:32
ハゲワラw
全部、義実家を息子宅とか入れ替えればドキュジジババの話になる。
424名無しさん@HOME:04/11/01 13:24:52
>403
昔の男友達とは絶縁しないが、夫の実家とは絶縁したがる。
425名無しさん@HOME:04/11/01 13:29:03
結局、人としてどうよ、という事でしょう。
それはウトメだけに限ったもんじゃないというのは
皆承知してるはず。
426名無しさん@HOME:04/11/01 13:30:19
>>403
電車の中で大声で携帯電話で喋る
自分の実家にいりびたる
427名無しさん@HOME:04/11/01 13:31:14
>412
で?
428名無しさん@HOME:04/11/01 15:15:53
コトメが離婚した家ってのは
必ずといっていいほどトメが絶縁されてる。

要は「都合のよい時だけ家族のフリして
嫁はタダで使える労働力、もしくは
簡単に蓋の開く財布だと思う」行為をすると
嫁から絶縁つきつけられるってことだね。
429名無しさん@HOME:04/11/01 15:17:34
>428
必ずといっていいほどは言い過ぎかと
430名無しさん@HOME:04/11/01 15:20:31
(自分の周囲では)ならわかる。
431名無しさん@HOME:04/11/01 15:22:09
>429
じゃ私の周りでは必ずと言っていいほどってことで。
私の学生時代の友達3人、ご近所さん2人、従姉1人
その他にもコトメ話しをすると、必ずみんな口を揃えて言うんだよね。

誰それ宅は絶縁中らしいって話題になっても
「あそこは出戻り娘がいるからねぇ〜」ってトメ世代のおばあさんまで
そう話してるよ。
432403:04/11/01 15:31:27
ザっと読んだけど、
嫁として失格と云うよりも人としてだな。
こんな嫁との絶縁なら義親の方だって、嬉しいハズなんだけどなぁ?
433名無しさん@HOME:04/11/01 15:35:53
>432
嫁とは絶縁したいけど、息子と絶縁したくないんじゃないかなぁ
434名無しさん@HOME:04/11/01 15:39:29
>432
そうなんだけど、世間体とかあるみたいよ。
うちの近所でも、率先して「あそこの嫁は正月泊まりこまず
すぐ帰った」とか噂してたおばあさん家の嫁が今となっては
全然帰って来ず。
最初は近所に土産持参で嫁引き連れて
「ウチはすぐ実家にも行きって言ったのに、1週間もここに
いてくれるんですよ〜」なんて自慢してたんだよね。
435名無しさん@HOME:04/11/01 15:41:40
>432
まったくだね。
どうして素直に絶縁されてくれないんだろうねw
436名無しさん@HOME:04/11/01 15:50:34
>>434
それはうちのトメ?
行く度に、どこそこの嫁は全然来ないだの、あそこの嫁は
音信不通だの悪口三昧。今じゃすっかり嫌になり、
トメのご希望通りの音沙汰無し嫁に。

実家の母に愚痴ったら「それでいいよ」って。
母もトメに苦労したらしいからなー
437403:04/11/01 15:52:14
>>433
だからさ、ウチなんかは私だけ絶縁してるってワケ
旦那は好きな時に自由に行って構わないワケ
それでも旦那が実家から足が遠のいたのは
行く度に嫁の悪口を聞かされるから。
旦那だって馬鹿じゃ無いんだから
自分より親は先に死ぬ事くらい判ってるから
嫁側に付いちゃうんじゃないかな?
全部が全部と迄は言わないけど
親が離婚した場合、子供って母親の方とは行き来すると思う。
それでも親を取るって旦那自身が選んだなら
嫁の方だって、諦められるんじゃないかな?

他の人はどうなの?
旦那ごと絶縁してくれなきゃ嫌?
438名無しさん@HOME:04/11/01 15:57:28
>>437
鼻息荒いわねw

うちも今そんな感じ。私にとってはウザイトメなんだけど、
旦那にとっては親なんだし、逆にこちらの縁を制裁されるの
嫌だから、旦那の好きにさせてるよ。
ただし、マジで旦那の実家には二度と行かない宣言してる。
上沼さんも嫁姑は4年に一度会えばよいって言ってるし。
439名無しさん@HOME:04/11/01 15:59:31
ぶっちゃけ、
絶縁とか言っても
口だけなわけだが。
440名無しさん@HOME:04/11/01 16:03:38
>>438
旦那は親兄弟の葬式に関してはどう言ってる?
ウチは「それにも行かないんだったら人間じゃ無い!」って
言われてるんで鬱なんだけど?
441名無しさん@HOME:04/11/01 16:05:02
>>436
もしかしたら436さんにうちの母がお目にかかってるかも。
結婚したばかりの時に、お菓子持ってトメと近所挨拶させられました?
盆暮れそれぞれ1週間旦那実家に無理矢理いさせられました?
彼女なら、近所の人はみんな436タンに同情してましたよ。
「今時、主人の実家だけに1週間滞在なんて可哀相」
「お嫁さんから実家に帰りたいと言えないんだから、○日以降は
お客サン多いし、実家に帰りなさいって姑が言うもんだ」と。
絶縁おめでとうございます。
442名無しさん@HOME:04/11/01 16:06:05
>440
うちは「お願いだから来ないでくれ」って。
トメコトメ共にメンヘラーだからさ。
旦那ももう親兄弟に関しては呆れ顔なんだよね。
443名無しさん@HOME:04/11/01 16:19:17
>>442
いいなぁ。
本気で羨ましいっす!
ウチは義家族の方から孫共々絶縁してきたくせに(最初は旦那も
だったけど、数ヶ月で泣きが入った。)
未だに嫁のクセに!嫁の分際で!が有るからウザイんですよ。
もうココ迄きたら「鬼嫁上等!」で、一切の冠婚葬祭もスルーしたいんですがねぇ。
それが無理なら、もう離婚しても良いくらい迄、追い詰められてる。
444名無しさん@HOME:04/11/01 16:44:21
あるホームページの義理親のドキュンぶりをさらすスレで
義理親の味方や擁護するやつがいて
みんなが腹立つレスして嫌がらせしていたんだ
スレが罵倒しあうスレになり、管理人がしらべたら・・
一人で嫁と姑の二役していたやつがいたんだよ

ここにもいるだろ?
445名無しさん@HOME:04/11/01 16:49:44
>>412
親子を美化したいみたいだか・・・
こんな風に事実を言われてショックだったようだな

>ウトとトメがまぐわって夫が出きた。
それだけのこと
セックルの結果妊娠
孕んだから出さねばならない、ということで
旦那がトメの腐れま○こから出てきた
それだけの話
446名無しさん@HOME:04/11/01 16:52:19
>>444
面倒くさいことしてるね。
役者になってイッセーおがたみたいに一人芝居すればいいのにw
447名無しさん@HOME:04/11/01 16:56:36
>>440
旦那実家のトメは人格者で、親戚付き合いないみたいw
なので葬式で行かなくちゃって時はトメの葬式だろうから・・・
行くと思うよ、最後の挨拶くらいはw
448名無しさん@HOME:04/11/01 16:59:23
絶縁したい人の集まるスレに来て義理親の擁護するヤツが最大のドキュン
こういう人の書き込みは逆効果だよ
こういう書き込みみるたびに義理親への憎しみが反芻(はんすう)されるような
449名無しさん@HOME:04/11/01 16:59:45
まだまだ世の中にお節介老人って多いし
本当に嫁がドキュだったら叔父サンとか叔母サンあたりが
嫁に苦言呈するよね。
…ちなみにうちの母は叔母(母の姉)に
「嫁が生意気なので意見しろ」って言われても、叔母がドキュなのを
知ってたから適当に交わしてた。
450名無しさん@HOME:04/11/01 17:04:22
絶縁は天国なの事実です
したい人はすれば良いわけでそのHOU TOを語り合うスレで
ガタガタ自作自演ドキュンに言われたくない
451名無しさん@HOME:04/11/01 17:05:33
HOU TO

HOW TO
スマソ
452名無しさん@HOME:04/11/01 17:06:33
>>448
憎しみが反芻するんじゃなくて
絶縁してる人達を応援したい気持ちになる。
絶縁するまでの精神的苦痛を考えると
もう頑張らなくてもいいよって言ってあげたい。
453名無しさん@HOME:04/11/01 17:07:43
名言だな
元レス見つけた

夫の親だから・・・なんて思わなくていいよ
もはや親ではないでしょ?
子供に嫌がらせする親なんて・・・

ウトとトメがまぐわって夫が出きた。
それだけのこと
セックルの結果妊娠
孕んだから出さねばならない、ということで
旦那がトメの腐れま○こから出てきた
それだけの話
454名無しさん@HOME:04/11/01 17:11:07
>>444
管理人さんは誰が二役かわかるんだね?

結構ふたを開けてみれば男とか高校生だったりして・・
455名無しさん@HOME:04/11/01 17:12:11
>>448
まったくだよねー
中華料理を食べたければ、中華料理を出す店に行けばいいものを
わざわざ和食の店に入って、この料理はなってない!中華料理こそ一番!って
ゴネてる腐珍老人みたいだ・・・
456名無しさん@HOME:04/11/01 17:13:06
>>434
絶縁されてる親は世間体が悪い訳ですね?
凄〜〜〜〜くみっともない事なんですね?
ウシシ・・・
いい気味だ〜
まぁ、元々親戚やご近所でも悪評高い義親だから
ご近所で、何とウワサされてるか想像つくけどねー
457名無しさん@HOME:04/11/01 17:13:37
絶縁させたくない親戚・・とは
介護なづが絡んできたときに息子が絶縁してしまっていると
とばっちりが自分にふりかかりたくない輩
458名無しさん@HOME:04/11/01 17:14:50
>448
まぁ、ひじきちゃんの例もあることだし
絶縁された義実家の方が実はダメージ大きいってことでしょう。
負け犬の遠吠えだよ。スルーが一番。
459名無しさん@HOME:04/11/01 17:17:02
家の義理親も世間体云々のやつら
姑の母親の葬式も行かなかったし香典も送らなかった
なのに勝手にダンナの名前で花出して花代請求された
だが払わなかった

460名無しさん@HOME:04/11/01 17:18:51
>459
GJ!
少なくとも奴らはそれなりにダメ―ジ受けてるんだから
そのまま放置で。請求に応じなかったのも偉いよ。
461名無しさん@HOME:04/11/01 17:19:07
>>459
GJ!
462名無しさん@HOME:04/11/01 17:27:20

絶縁したのに・・花代請求には驚いたよ
自宅の電話知らないのに旦那の転勤先
(知らないくせに前の勤務先に聞いて)勤務先に
電話してきた
旦那がでんわかけるな、と怒鳴ったそうで
わかりました・・・・の一言できれたらしい

それ以来連絡なしです
家を建てたのも知らないwww
463名無しさん@HOME:04/11/01 17:38:18
私の場合は旦那が旦那親と絶縁をきっかけに
私の実家も旦那実家も絶縁

虚礼廃止w年賀状やめる
家を新築、引越し・・・偽実家は知らない
偽実家の事情・・こちらは知らない、

偽親が死んだら役所から書類でも来るのかな
相続者全員のハンコがいると聞いたが・・・
まあ、関係ないが貸したお金は返してもらおうと思う
しかし借金でもしてたらと思うと限定承認、がいいね
絶縁してる方は気をつけたほうがいい、死後に出てくる親の借金

464名無しさん@HOME:04/11/01 17:49:40
相続放棄汁
465名無しさん@HOME:04/11/01 18:04:19
うちも夫ともども絶縁しているが義両親よりの祖父母が
健在なので近い未来に葬式があるのは間違いない!!
・・となると基地外義両親がどう動いてくるかわからない・・。
考えると恐ろしい・・・。
466名無しさん@HOME:04/11/01 18:47:16
465
基地外義両親なら・・・
行っても行かなくても嫌な思いする
行かないほうがいいよ
絶縁してるんでしょ?
絶縁って葬式も行かないことだよね・・
467465:04/11/01 18:56:37
>>466

もちろん葬式は行かないと話しはできているんだけど、
上で出てた話みたいに、勝手に花とか出して後から請求
とかってすごくありそう・・。

夫の職場にまで乗り込んでまで自分たちの思う通りに
しようとする人たちだから・・。
468名無しさん@HOME:04/11/01 19:22:26
こんなのもいるよ。

>両家の折り合いが悪くて(主人のご両親が子離れ出来てなくて)揉め事が多いんです。
とうとう、主人もそんなご両親に頭にきて疎遠になってしまいました。主人のご両親は私と別れて息子が自分たちの下に帰ってきて、
今度は自分たちの納得のいく学歴のある立派な家庭で育った女性と結婚させたいそうです。息子が両親の元から離れること
(親離れすること)は絶対させたくないし、親子関係の中にお嫁さんが入ってくることは嫌だそうです。実は結婚前からもめていて(私がもめてると言うより主人とご両親がずっと険悪状態)困ったものです。
でもご両親は私だけならまだしも私の両親にまで罵倒・暴言がひどくどうにも阻止できませんでした。
469つづき:04/11/01 19:23:22
新婚なのになんでこんな事に・・と思いますが、私も自分の両親を馬鹿にされて見下された
発言をされたので疎遠という主人の行動を止めませんでした。
私は人に後ろ指指される様なことはしてきていないつもりですが、外見で「遊んでそう」とか
学歴で「IQが低い」とか言われてしまってなんだか私は何のために生きてきて、何のために
結婚したのかわからなくなっちゃいました。
470つづき:04/11/01 19:24:31
主人のご両親とそんな状態がずっと続いていて私も主人ももう極限状態でした。主人はどんなことがあっても自分の親に変わりはないので、自分の両親の意識改革ができないか・・
いつかうまくいってくれたら・・と板ばさみ状態でした。私の方は散々色んなことを言ってきたにも関わらず、結婚式が終わったら今度は「孫を産め」と。しかも「沢山子供を産んでくれ。
孫の面倒は私たちがしっかり見ていくから心配するな」と。
私の我慢ももう極限だったんです。キレテしまい、主人とも相談した結果「もう縁を切ろう」と」言うことになり、私も「今後一切介入しないでください」「もし子供が生まれても会わせる
も触らせることもしません。もし私たちの生活をこれ以上、乱して子供が出来たならもちろん介入していくという考えなら私は子供を産みません。」と断言しました。
そしたら3日前に主人の父から私宛に手紙がきました。
471つづき:04/11/01 19:26:57
内容は「息子にはあなたと出会う前に伴侶の選択について教えておきたかった。そのひとつとして<容姿に惑わされて人間性の判断をわすれてはならない>といったことです」「親として息子に
慎重に良く考えて決定すべきだと伝えたかった。しかし息子は既に後戻りできない状態になで進んでおり私の意見はきかなかった」「私が今まで言ってきたことは間違っているとは思わない」
「知識も教養もこれからつけろ」「私たちと縁を切ると子供を歪んだ環境で育てることになる。断絶を選ぶことは安易な逃避に他ならない。子供も必ずそんな親を見習って苦しくなったら断絶に
逃げる。私たちと縁を切る道を選べば子供のいじめや登校拒否、引きこもりなどを引き起こす。困難に立ち向かったとき、すぐに逃げてしまう子供に育ってしまう」といったものです。
472つづき:04/11/01 19:29:10
私たちの結婚式は私の貯金、私の両親からの援助、主人の貯金であげました。主人の実家には一銭も援助は受けてません。なぜなら、主人た主人のご両親の揉め事が
始まったころに「まぁ、反対するにしてもしなくても最低限のことはしてやる」と言われてだれが世話になるか〜ってことになったからです。
でも、主人が両親に「せめて少し援助しようか?困ってることはないか」と気持ちをくれたって良かったじゃないか!と言った事に対して「私たちは今後も特別な事
がない限り援助をする気はない。息子には老後の蓄えを犠牲にして先行投資をしている。自分の事業も拡大できず、妻も我慢をしてきて息子を今日に至らせている。
今は息子にその費用を都合しろとは言わないが先行投資をした分利益を戻す義務はある」と。まるで、私が彼にお金のことをそそのかしている様な文面でした。
だれも「お金をくれ」なんて言ってません。ただもう放っておいてくれといってるだけです。でもあちらのご両親はだめみたい。
私に送ってきた手紙が決定的なものになり完全な「絶縁」になりました
473つづき:04/11/01 19:29:35
長くてスマソ。
474名無しさん@HOME:04/11/01 19:34:14
謝ってすむことかっ
475名無しさん@HOME:04/11/01 19:34:56
>>473-474
なんとなくワロタ
476名無しさん@HOME:04/11/01 22:02:51
>469
他人に自分の家庭の事情を説明するのは難しいよね
長くなるのは仕方ないよ
なんとなくわかったよ
とりあえず絶縁できて良かったね
うちの旦那親もけちけちしてるんだ
旦那も金銭的なことから縁を切ったのだが・・・

金の切れ目は縁の切れ目だよね
絶縁おめ。
477名無しさん@HOME:04/11/01 22:25:46
面倒を看る気が無いなら、今迄育てる為に使った金を返せか・・・
どこも同じだな
478名無しさん@HOME:04/11/01 22:30:48
>>477
「別に産んでくれって頼んだわけでも育ててくれって頼んだわけでもねーよ。
あんたらが勝手にやったことだろーが。
それで使った金返せってーのは恐喝だ。バーヤ!」って返したらやっぱりDQNだろうしねぇ・・・
479名無しさん@HOME:04/11/01 22:30:53
子供にけちけちした親父の将来は真っ暗
というようなことを浅田次郎(ぽっぽやの原作者)が書いていたな
480名無しさん@HOME:04/11/01 22:36:33
私の夫はお金が惜しいなら産まなければ良かったではないですか?
と親に手紙に書いて出していました

七十過ぎて晩婚の息子に絶縁されていい気味。
481名無しさん@HOME:04/11/01 22:41:18
DQNな親にはDQNに育てられた息子・・
仕方ないから育てなおしたが・・
親がDQNだと絶縁しやすいと思われ
入院した・・無視
手紙・・無視

縁・・切れた
482468:04/11/01 22:44:23
読んでくださってありがとう。
また明日くるよ・・・。
483名無しさん@HOME:04/11/01 23:03:10
まだ、先週義親にされた腹立たしい出来事に対する怒りと憎悪から抜け出せない。
はやく怒りも何も感じないほど、脳内から抹殺したい。
484名無しさん@HOME:04/11/01 23:10:53
>>478
よしっ!それに似た様な言葉を探そう!
485名無しさん@HOME:04/11/02 00:04:12
うちはジジイが
「せっかく育ててやった息子なのに恩返し一つしない」
と私にウダウダ言うから
「あなたが育てたからじゃないんですか?」と言っておいた。

今はすっかり絶縁してます。
486名無しさん@HOME:04/11/02 00:12:00
子供に恩返しを求めるほうがおかしい
親の愛は無償の愛だよ

幼児期のかわいさで充分返してると思われ
イヤなら産まなきゃいい
487名無しさん@HOME:04/11/02 02:24:05
>>484
探して下さいお願いします。
私は実母から『親の言う事が聞けないなら今迄育てる為に使った金を返せ』
と事あるごとに言われ続けてきたワケですが、
言ってはいけない事、また言われた相手は大変いたたまれなくなる、
って事は経験的に理解出来るけど、明快なる反論がうまく言葉で表現
出来なくて(考えようとすると思考が散漫する)30過ぎた今も苦しんでいる・・・。

488名無しさん@HOME:04/11/02 03:15:43
絶縁しなくてすむように努力しようと思う。
489名無しさん@HOME:04/11/02 05:22:47
努力したって駄目なモノは駄目。時間の無駄。ダメだこりゃと思ったら一刻も早く絶縁するのが吉。
490468:04/11/02 08:58:55
468です。更に続きです。
はじめのうちは主人が「関わらないでくれ」程度の意志を伝えただけです。・・・が、ご両親揃って過干渉&被害者妄想炸裂なのでやること言う事がエスカレートしてきました。
例えば職場に必要以上に電話攻撃、私へのお手紙(何通も)、私の実家への乗り込み&怒鳴り込みなどなど・・(数え切れず)で主人とご両親の喧嘩がエスカレート。
初めは主人が「縁を切る」と伝えました。
もちろん納得する訳はありません。息子に言われたと言うより「嫁に言わされている」「息子が可哀想だ。自分たちと離れたくないはず」と自分たちのいい様に解釈。
でまたエスカレートした言動&行動を起こす。主人も元の性格が煩って強く両親に言えない。主人は心のどこかで「いつか皆で仲良くできるはず」と思っていました。
491続き:04/11/02 09:00:22
こんな環境の中でさすがに私も心を病んでしまいました。髪は抜けるし過呼吸も凄いし・・。
で、私の方が「もうあなたの両親とは一生関わりたくない。いつか仲良くなんて思っているなら
他の女性を探して欲しい。私はもう耐えられない。」と言ったのが本格的な絶縁のはじまりでした。
私は離婚届けを書いて実家に戻り、主人には一人で心の整理とこれからどうして行きたいのかを
考えてもらいました。それで主人の中で覚悟が決まってご両親と話すことになりました。
492続き:04/11/02 09:05:40
話しの中でご両親が泣く喚く、怒鳴るで凄かったです。でも主人が「究極の選択でどちらかを・・って言ったら自分は迷わず妻をとる」と言いました。
そうしたらご両親は「息子は親をとる」と言うことを望んでいた&言って当たり前だと思っていた様で愕然。その日はそこで終了。後日、ご両親から
連絡が入り「もう勝手にしろ。もうお前たちに要求も何もしない。縁を切ってやる!」と言われ今日に至っています。
一時期は「お前にかけてやった金3000万を一括で返せ」など親とは思えない発言ばかりでした。
結局はお金なんですよね・・。
なのに何かあると「家族だから」とか「息子を大切に思っている」とか「愛情からした事だ」とかなどなど都合のいいことばかり言ってました。
将来の伴侶は自分で決めれるけれど親は自分で選べない・・。なんだか親子ってなんなんですかね?

493名無しさん@HOME:04/11/02 09:18:13
ビックリした、どれだけ間あいてんだ(w
494名無しさん@HOME:04/11/02 09:23:24
絶縁に至る親って「育ててやった元を取る」みたいな考えの奴多いね。
で「親に向かって〜」とかが口癖。
495名無しさん@HOME:04/11/02 09:26:17
ひどいな。何様だ、その義両親(#`皿´)プンスカ
496名無しさん@HOME:04/11/02 09:59:33
息子の財布は自分の財布ですから。
497名無しさん@HOME:04/11/02 11:54:52
>495
うちのウトトメもそんな感じだったんだけど
最近夫が耳を貸さなくなったら
コトメに言わせるようになった。
「あんたが大学院に行かなきゃ私は留学できたのに」と。
ちなみにコトメのほうが夫より5つ年上。
社会人になってなお、親の金で留学しようとしてたのか?
あの家族、性根が腐ってる。
498名無しさん@HOME:04/11/02 13:34:13
うちのウトメ、金・金と言うからおかしいなぁ・・と
思っていたら事業の借金が莫大にあった・・。

ウトは元は農家の末っ子。上京して職を転々。
でもここからが考えなし。
お金が全く無いのに結婚。爺・婆に援助してもらって
やっとの生活なのにすぐ妊娠。で、妊娠とともに一戸建て
を購入。出産と同時に借金莫大に作って会社設立。

金なく生活厳しいのにプライドばっかり高くて
2人の子供を幼稚園から私立へ。もちろん借金して。

私にしてみれば、生活大変なら子供を私立に入れなきゃ
よかったのに自分たちのプライドの為に幼稚園から大学
までわざわざ高い私立に入れて。・・で、子供には
反抗期も与えず自分たちの支配下へ。でも子供が
独立・親離れしたら「裏切り」ととり「金返せ」と。

あんたたちがなんにも考えずにただただ産んで、あんたたちの
希望で(子供がまだ自分で選択できない時から)高いお私立
にいれたんだろうが!
そんなに金・金言うならもう少し夫婦で人生設計すればよかった
じゃない。
まぁ、そこまで考える脳みそはないか・・(笑)
499名無しさん@HOME:04/11/02 14:34:53
微妙にスレ違いかもですが、お知恵を貸してください。
私は>>63です。夫の心境に変化がありました。
どうするつもりかわからないけど、「親からお金を取ってやる」と言い出して。
今までもこれからも「お前と子供はかかわらせないし、葬式も介護も
俺が一人で業者に頼むから、無関係のままでいい。お前の独身時代の貯金も
取られたままだし、今までの事を考えたら、慰謝料取っても当然」と言います。

ウトメは元公務員で、それぞれかなりの年金と退職金があると思います。
確かに私も慰謝料が欲しいと思ったこともあります。
私の貯金は、夫が結婚前にトメから借りていたお金(200万)を返せば
大人として認め今後口出ししないから返せといわれて、応じたもの。
そんな約束は守られるはずもなく、ただの嫌がらせでした。

「こちらが反応すれば、トメが喜ぶだけ。やめて欲しい」と言いましたが
「ずっと無視しても、向こうはやりたい放題だろ?どうせやられるなら
金ぐらい取ったっていいと思うけど。お前だって仕事が出来なくされたんだし
あいつはバカだから、うまくやれば喜んで出すぞ。お前には迷惑かけない」
と夫は言います。どうやら子供名義の学資保険が、満期になるようです。
私が言うのも何ですが、実の親子なのにそこまで思うとはすごいと思う。
私には関係ないから放置、親子で勝手にやれば?じゃダメですかね?
500名無しさん@HOME:04/11/02 15:31:57
499さん
うちも金銭でもめました
で、弁護士にお願いしました。
弁護士も年よりは義理親の立場の人が多いから避けました
代理人が話すならいいが・・

一度お金を渡してしまったら返してくれないと思います
それと、旦那が親と顔をあわせるには危険です
交流が始まるのは絶対良くない
例えば話し合いに家に行きご飯でも食べて帰ったら?といわれて
旦那さんは断れるかな?
あなたのいないところで、旦那が一緒に手料理を食べて
・・・世間話がはじまり・・
いやでしょ?
会わさないほうがいいと思う
もし、会うならあなたも同伴で。
旦那にはあなたの前では出さない顔があると思われ
親もしかり・・だよ
会うのはお勧めできない
黙っていて死んだら相続できないかな?
501名無しさん@HOME:04/11/02 15:35:28
>>うまくやれば喜んで出すぞ。お前には迷惑かけない

コノ言葉が曲者
うまくやる・・・相手を喜ばす
お前に迷惑をかけない・・・ということは
旦那一人で親と付き合いうまくやる、と言う意味だよね

絶縁解消じゃないか
旦那にだまされるなよ
502名無しさん@HOME:04/11/02 15:40:13
一つ忘れてはいけないこと

義理親があれなら旦那もあれだよ
だから・・油断すると元に戻るよ
ドキュンな血を引いてるからね
絶縁しても油断禁物
親は病気になると同情引いて泣いたりして復縁したがるよ
特に母親には注意
503名無しさん@HOME:04/11/02 15:43:13
復縁したら離婚、ではいかんのかね。
実際にするんじゃなくて切り札として。
っていうか、実際にするもやむなしの覚悟で当たらないと
難しそうだが。

なんていうか、そんな金の亡者みたいな夫、私いやだなあ。
504名無しさん@HOME:04/11/02 15:44:04
基地外は病院から家に戻すと発病する
家庭に問題がある家が多いからね
基地外家庭に育つとそれが普通になっているからね

私も旦那を立て直すのに苦労したから・・・
みんなもがんばってね
大げさかも知れないが一生をかけた死ぬか生きるかの問題だよ
505名無しさん@HOME:04/11/02 15:49:56
503
すぐ離婚て言う人が多いけれど大変なことだよね
子供もいるみたいだし、縁を切るべきは旦那と親でしょ
自分が切ってどーするの?
親と旦那が復縁しないようにガンガレ
会わないのが一番だと思われ
私は万が一旦那が親と復縁したらみんな殺して自分も死ぬよ
506名無しさん@HOME:04/11/02 15:58:14
>503でつ。

確かに離婚は大変なことだから、そうそう簡単に
できることじゃないと、と確かに思う。
でも、旦那込みでしか切れないのなら、致し方ないのではと
思うところまで言ってしまう場合もありだと思います。

>子供もいるみたいだし、縁を切るべきは旦那と親でしょ
>自分が切ってどーするの?
子供のために離婚ってすぐ言うのはどうか、ってことでしょう?なら、

>私は万が一旦那が親と復縁したらみんな殺して自分も死ぬよ
こちらのほうが現実的じゃないと思う。

なんで、子供のためを思って離婚しない、の次に、「みんな殺して死ぬ」
がくるのかと。

子供の命を優先にすると、次はその子供を守るために
自分の安全も確保しないといけない
=だって旦那は義実家に取り込まれそうで当てにならないもの
となると、旦那がそれを邪魔するのであれば、旦那は切り捨てます。
507名無しさん@HOME:04/11/02 16:23:55
弁護士たてて裁判なんて
平和な生活にあえて争い事を持ち込まなくてもいいのにねえ
それに、誰かに恨まれて生きるのって、しんどいよ。
子供だっているんだから、守るものの守り方を間違えないで。
旦那さんの事、何もしないように説得してあげてください
508499:04/11/02 16:42:46
みなさんレスありがとう。やはり危険ですよね。
えーと、私が会うことは無理です。復縁=離婚も夫は了承済み。
私達の間だけでなく、私の親や味方になってくれる親戚にも明言してあります。
蕁麻疹は突発でしたが、ストレスから病気になり退職しました。
だから、復縁どころか会う事自体無理です。

うまくやるというので、「謝るの?」と聞いても「絶対に謝らない。でも
合法的に方法はある。後腐れもない。復縁はしない。」と私には意味不明。
残念ですが、DQNの血を引いていると思うところもあります。
私には理解できないドライな面を持った人でもあります。
「自分のせいで病気にまでしてしまった。(守れなかった、お金を取られた)
前はあいつらの金なんて興味なかった。相続も放棄するつもりだった。
でも今は、それじゃお前に申し訳ないと思う。子供にもお金がかかる今
働くことも出来なくしたのは、あいつと俺だと思う。」みたいに言います。

結婚する時「姉貴とお袋は異常だから、相手にしなくていいから」と言われました。
その時から、相続する気がないことも言ってました。
私も親のお金に興味がなく、二人で家庭を作りたかったので同意してました。
コトメもトメも夫の言葉通りの人で、コトメはことあるごとに実家を頼り
金銭的にもかなりの援助をしてもらってます。その上で私に「あんたは
長男の嫁なんだから、私の言う通り親の面倒をみなさい。口答えは許さない」
というかなりの人だったので、トメより先に絶縁しました。
コトメは自分のウトメも亡くなりかなりの相続をしたのと、子供も大きくなり
もう親を頼る必要がないこと、ウトメと私達が絶縁していることで
介護が廻ってきそうな危険を感じているらしく、最近疎遠のようです。
夫とコトメは絶縁前も、普通に話しているところを見た事がないです。
「俺は一人っ子だと思ってる」と以前はよく言ってました。
元々化かしあいのような、私には理解できない家族です。

夫なりの誠意のつもりなんでしょう。子供の進学でお金がいるのも事実だし。
ってやはり私は甘いのか?もう一度夫と話してみます。
509名無しさん@HOME:04/11/02 16:48:16
>>499
今の状態に持ち込むまでに、
自分たちばかりか、499さんの親御さんにも辛い思いさせたんでしょう?
それなのに、たかだか200万のお金(大金なのは百も承知)で
逆戻りさせていいの?
旦那さんと旦那さん実家の間だけで終わる話じゃないのだから、
勝手にやれというのは危険すぎるよ。
510名無しさん@HOME:04/11/02 17:18:22
>>499
あの、トメにお金をかりたのはダンナですよね。
それを499さんに払わせる時点で、義親も義親だけど、
ダンナもかなりDQNじゃないですか?
ダンナが本来自分で返すべきお金でしょ。
それが出来なかったから、499さんが返したんですよね。
511名無しさん@HOME:04/11/02 17:31:40
ダンナ、会社の誰かから、やばい事教えてもらったんじゃない?
合法的にできる、なんてさ
499も、もっとしっかり汁!
ダンナが敵作ったら、あなたや子供にその恨みが向かうかもよ?
絶対にやめさせること!
512名無しさん@HOME:04/11/02 18:11:23
>>499

本当に旦那さんと義理親、関わらせない方が
良いと思います。
申し訳ないのですが、話を聞いていて言い訳にしか
聞こえませんでした。
何だかんだ言ってママンが恋しくなってしまったのでは?
会うための理由にしか聞こえないです・・・。

499さんは時間が経過しても許せないことでも、親子関係
だと時間と共にまぁいっか・・って許せてしまう事ってありますよね。

せっかく幸せな毎日を過ごしているのに、わざわざ壊すこともないと
思いますが・・・。
513499:04/11/02 19:37:59
夫が借りたというのも定かではないです。
大学に行かせた学費や仕送りも、「返せ」と私に言うくらいですから。
夫も小さい頃からスルーして生きてきた人ですから、記憶があいまいです。
結婚前はコトメと同じく、都合よく使っていた部分もあるんでしょう。
それでも責任を感じ、毎月おこづかいから私に返済してくれてます。
あと数年で結婚20年になりますが、家の名義を私に変えてくれるとも言ってます。

疑いの目を向ける方が多いのも当然だと思います。
ただ以前から「いざとなったら俺だけがかかわれば済むこと」というスタンスです。
トメには言ってませんが、田舎なので放置すると近所に迷惑がかかる。
コトメは相続が発生するまで逃げるでしょう。だから要介護になったら
トメのお金で施設に入れる手続き等、夫がやるつもりです。
それは情ではなく、実子は法律的に義務があるからと言ってます。
それにかかる夫の交通費なども、トメに請求するつもりだそうです。
厳密に言うと、私と子供だけが絶縁という状態です。

私は自分と子供さえ巻き込まなければ、夫には夫の考えもあるだろうし
基本的にどうでもいいんですよ。夫がトメの手料理食べようが実家に泊まろうが。
夫を生贄にして、周囲への迷惑行為をやめるならそれでもいい。
夫とだけ交流が復活し、私の悪口を言うことで静かになるならそれもいい。
私は2度と会わないし、介護にかかわる書類の一枚も書かないし。
皆さんのように、静かな生活を手に入れてないからそう思うのかも?
トメのターゲットは私なんです。夫もコトメもスルーを体得してるから。
今でも奴隷を手に入れた生活を忘れられず、またそうなると思ってるんでしょう。

夫が私にも交流を求めることはないと信じてるし、そうなったら離婚します。
私が法律系の仕事をしていたこともあり、夫との間に様々な文書を交わしています。
夫が署名捺印した離婚届も持ってるし、私に有利な文書もあります。
でも、その前提が崩れる事を心配してくださってるんですよね。
夫をどう説得するか、逃げずに考えてみます。本当にありがとう。

514名無しさん@HOME:04/11/02 20:07:37
空気読めてなくて申し訳ないんだけど、
例え親でも嫌がらせいろいろあったら慰謝料請求できるじゃないですか。
弁護士通じて慰謝料請求=絶縁解消って事は別に無いと思うんですけど・・。
甘いのかな?
515名無しさん@HOME:04/11/02 20:19:41
>514
>弁護士通じて慰謝料請求=絶縁解消

要するに、夫が何らかの形でまたジジババと連絡取ることがマズーって話でしょ。
516名無しさん@HOME:04/11/02 20:51:32
弁護士を頼むということは窓口になってもらうことです
代理人として義理親と連絡取る
内容証明で文書でやり取り

会わずに済みます
電話がかかってきたら弁護士さんに話してください
と冷静に話せばいいだけ
うちの場合はすっきりしました
ちなみに絶縁十年くらいです
517名無しさん@HOME:04/11/02 21:14:09
>499
多分旦那さんは親が倒れたらいくと思うよ
旦那さんが本当に親と絶縁してると思っているのかが疑問
うちの主人などは親が倒れようが死のうが行かないといっている
まあ、住所も知らないから連絡来ないと思うがw
絶縁とはもう親が死んだと思うことのようなものだと思う
旦那さんと親を会わさないほうがいいと思う
このスレはあくまでも妻であり嫁の味方だからね
会わしたり電話したりが始まると後悔するよ
年取るとババアは泣いてすがるからね。
今の旦那さんは拒否できないような悪寒…(((;゚д゚))) ガクガクブルブル

518名無しさん@HOME:04/11/02 21:38:21
どんだけ酷い親でも親だからね・・・
泣いて弱ってるとこ見れば多少の情が出るだろうね
しかも、嫁がいじめられてただけの場合は、自分が被害者じゃないぶん余計にねぇ?

絶縁の場合、時が一番のやっかいものだな。
519名無しさん@HOME:04/11/02 21:46:50
でも泣き落しもあんまり使うと狼少年状態で効かなくなるさ。
520名無しさん@HOME:04/11/02 22:16:51
そうそう、狼ババアね
具合が悪いっていつも言うから突撃したら・・・
帽子かぶったまんまたたんだ布団に(ひく時間がなかった)よりかかっていた
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あきれたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
521名無しさん@HOME:04/11/02 23:25:49
息子本人によるオレオレ詐欺かな? (´・ω・`)
522名無しさん@HOME:04/11/03 02:19:06
家を建てる時に義実家に援助してもらいました。
私も義実家の援助額以上の頭金を出しました。
ですので名義を主人と私にすると言ったら
(もちろん義実家の援助額は主人分の名義)
「息子が死んだら自分達が援助した分も嫁子のものに
なってしまうから、名義にウトの名前も入れろ」
と言われましたが、さすがに主人が「それなら援助は
いらない」と言ったのですが、揉めた末に主人の強い希望で
結局出してもらいました。(名義は私と主人のみで購入)

その事(援助を受けた)もあり、私なりに努力、我慢をして
きたのですが、もう限界です。(ストレスで体にも異変が
現われてきました。精神的にも限界です)
絶縁宣言をする時はやはり援助してもらったお金を返して
からじゃないとダメでしょうか?

絶縁は私のみする予定(私だけもう義両親に会わない、電話も出ない)
主人は今まで通り年数回は帰省するとは思います。
もしも主人が義両親より先に死んだら、援助してもらったお金は返そうと
思ってます。(義両親も援助はあくまでも息子にしたものであって、
嫁子には一銭もあげたくないと言った態度です)

ですが、実際今は義両親に援助してもらった家に住んでいるもの事実です。
絶縁を望むなら家を出るくらいの覚悟が必要でしょうか?

523名無しさん@HOME:04/11/03 02:29:26
自分で決める事だと思うが・・・
524名無しさん@HOME:04/11/03 02:39:41
>>522
絶縁するなら、義理もへったくれもないよ
返さなくていいよ
名義入れなくて正解だよ(義実家の援助額は主人分の名義)
名義が入ってなければ無問題
大体、息子が死んだら自分の取り分欲しいなんていう親はドキュン
ドキュンにはまともに取り合わなくていいよ
それとわざわざ絶縁宣言なんてしなくてもいいと思うが・・
行かない会わないでいいじゃないか?
絶縁したらもう会わないのだし、気にすることないよ
はっきり言ってだんなも大してあてにならないと思う
妻抜きで親と会ったりするのだからね
自分を一番に考えたほうがいいと思う
旦那が死んだら法律に従えばいいことだけど。
名義が旦那と妻なら親は関係ないからね
子供がいれば親に相続権はないのだが・・
小梨なら3分の1は親に行くから・・・
遺言書いてももらったほうがいい
私は書いてもらっている
遺言があると親に行くのは遺留分の六分の一だからね、
しかし嫌な親だね。小梨なら・・対策しなきゃね
ダンナのものは妻のもの、と考えて預金なども妻名義に移すといいよ
金2汚い親には対抗措置をしておかないと大変だ
保険の受取人も妻になっていますよね
小梨なら親の取り分という名目で生命保険に入ってもらう
旦那が死んだら親の取り分を保険金ではらう
そうしないと家を売ることになりかねないから。
よーーーく考えよう
大事なことですが。

525名無しさん@HOME:04/11/03 02:44:37
こういう考え方もあるよ
旦那と親を妻抜きで会わせない
嫁がいないと親はダンナの気を引こうとあらゆる手を使うからね。
態度が違うと思う
一緒に行って旦那が親に甘えないようにするのも手だよ
旦那は親と縁切る気ないのだからね
べったりさせないほうがいいと思う
526名無しさん@HOME:04/11/03 03:24:26
でもまあ、援助受けて家買って
それで絶縁というのは胸が痛む
という相談者の気持ちもわかるけどね

自力でやろう、自力で。それが絶縁への王道だ
527名無しさん@HOME:04/11/03 04:11:24
義理親に義理を感じているうちは絶縁できないと思われ
絶縁は甘くないよね
528名無しさん@HOME:04/11/03 07:28:43
援助の分は、生前贈与と考えたら?
ウトメが亡くなったときに、相続放棄すればいいじゃない。
529名無しさん@HOME:04/11/03 08:40:11
>528
それいいね、と思ったけど・・・旦那は絶縁しないわけでしょ?
相続するのは旦那だし、ちょっとおかしな話のような気もする。
530名無しさん@HOME:04/11/03 12:06:30
>>497
息子を大学院迄行かす親なら立派な方でしょ?
お給料イ〜〜〜ッパイ貰えるんでしょ?
ウチなんか、DQN高卒だよ。
安月給もいいとこ。
それなのに育ててやった恩・・・云々だよ。
で、あまりにも無心の回数が多いし、
縁切りした後も無心したそうな口ぶりだったから
旦那の給料を公言してやった。
そしたらさすがにそれからは電話1本掛かって来なくなったけど。
今迄、「自分はこんなに子供を大事に思ってる。愛してる。幸せを願ってる。」って
言ってたのが空々しくて笑っちまう。
531名無しさん@HOME:04/11/03 12:25:08
>自分はこんなに子供を大事に思ってる。愛してる。幸せを願ってる

うちは子世帯を家庭崩壊に追い込む勢いで余計なことばっかしくさってるから、
息子の幸せを願わないどころか息子に不幸になってほしいんだと思われる。
だが、それでも義親はこう言うだろうね。
532名無しさん@HOME:04/11/03 13:14:59
>>531
本当にそう思ってるなら言う必要も無いし
自然と伝わるよね?
そう簡単に騙されるかいっ!
533名無しさん@HOME:04/11/03 16:23:45
>自分はこんなに子供を大事に思ってる。愛してる。幸せを願ってる
と言って回る親なんて、まわりにほめてほしいだけ。
そんな「自分を犠牲にしてまで子供のことを思うオレ/ワタシ」に酔ってるだけ。
子供の幸せがどんなものかなんて考えたこともないどころか、子供が自分とは別の
独立したひとりの人間だってことすらわかってない。
534名無しさん@HOME:04/11/03 18:14:55
>524
死亡保険金は相続の対象外なので
受取人を親にした生命保険に入っていても
相続分や遺留分はそれとはまた別に発生します。

相続対策のために親が受取人の保険なんて
保険料の無駄。
535524:04/11/03 18:43:18
>>534
妻が受取人の保険に入るんです
受け取った保険金の中から親に払う分を払うのです
そうすると家は残るから・・・
誤解する書き方ですまない
536522:04/11/03 23:09:12
522です。
みなさんレスありがとうございました。
今は私が今まで溜まったものが噴出して、義両親に意見したところ
”生意気だ”と怒鳴られて、怒らせている状態です。
「嫁が義両親の言いなりにならないなんて何事だ!」と大騒ぎです。
これを機会に絶縁を・・・と考えていたところ、こちらのスレを
みつけて、思わず書き込みをしてしまいました。
今は絶縁前の疎遠を目指そうと思います。

主人には結婚当時に生命保険に加入してもらってます。(もちろん
受け取りは私)子供もいます。
ですので、主人が義両親よりも先に亡くなったらしっかりと返済は
できます。返済しても生活できる程度の金額の保険に入っております
ので、今はもう割り切って住宅購入の援助は”主人だけ”にして
もらったもの。この家に主人が住まなくなったらお金はお返ししよう
と思います。

>>533さんの書いている内容が義両親にピッタリの事で驚きました。
こちらのスレは本当に勉強になります。

みなさん本当にありがとうございました。
537:04/11/03 23:34:15
>>「嫁が義両親の言いなりにならないなんて何事だ!」
嫌なヤツだ

そうか、保険に入ってるなら大丈夫だし、子供もいるなら親は関係ない
お金も私なら返さない
返す必要ないから・子供に使うよ
そして即姻族関係終了届けを出す
だけど旦那が死んだら孫に義理親に会わす必要ないよ
しかし、あなたが縁切っても孫だから義理親が死んだら息子の取り分を
代襲相続ができる義理親が死んだら楽しみに

538名無しさん@HOME:04/11/04 00:07:56
>>536
家買うときの援助って
生前贈与でしょ?
家もこないだしたんだけどさ。
それってしてもらった時点で夫さんの物なんだからさ。
夫さんに何かあったら妻と子供が相続するのは当たり前。
ウトメに負い目なんか感じる事ないよ。
ただお金を返した方がすっきりするなら
返した方がいいと思うけど、
そうしたら贈与税がかかるのでは?

539名無しさん@HOME:04/11/04 02:05:27
生前贈与なんて言っても・・証拠がなければわからないです
銀行振込みは証拠になるが・・
はっきり言って旦那ももらった証拠が無ければ生前贈与にもならない
あっっても・・時効があると思われ
それに親も申告してないと思われ。

そもそも旦那が親子関係が友好で恐喝したわけでもなくもらったものを
ダンナの死後返す、ということがおかしいと思う
ま、気持ちわわかるが・・
金は天下の回りものというではないか。
汚いやつから出たお金もお金だよ
家は年月がたつと価値が下がるから
義理親の出した分は無くなった、と思えばいい
考えを変えてみれば気にするようなことではないと思われ
それより自分の生活が豊かなほうが良いではないか。
540名無しさん@HOME:04/11/04 06:56:17
>それに親も申告してないと思われ

確かにこれは肝心だね
自分だけが勝手に生前贈与だと言い張っても
そりゃ通らない罠
541名無しさん@HOME:04/11/04 08:28:25
あんまり義実家から何かもらったりしないほうが良さそうだね。とくに高額になると・・・
縁を切るのが面倒になりそうだ。
542名無しさん@HOME:04/11/04 08:45:28
贈与税は貰った方が払うもの。よって親側は申告する必要なし。>住宅援助
住宅資金援助は、年に110万までの贈与は非課税という前提をもとに
5年分先取りしたもの。その上で政策的配慮で、1000万(だっけ?)までは
贈与税の軽減措置が設けられています。(貰った方はいくらであっても要申告)

証拠がないっていうのは、税務署を舐めてます。
タンス預金で数十年かけて貯めたものなら、見つからないかもですが
口座から下ろしたものなら親側からも(相続とかで)足がつくし、住宅購入した人は
叩けば何か出そう(無知も含めて)と、狙われやすい。
景気が悪いから、最近はサラリーマンでも調査されたりする。
バレなければいいって発想はどうかと思うよ。脱税って犯罪だよ?

うちは国から「貰ったもの」とお墨付きを貰う為に、申告しました。
ウトメからは「黙ってればわからないのに、ばかじゃない」と言われたけどね。
絶縁後「返せ」と言われましたが、堂々とスルー。贈与は完了してるんだから
返すのではなく、ウトメに贈与ってことになるわけでそんな気ないもん。
あくまで「旦那」が「貰ったもの」。もしものことがあっても、私と子供が相続します。
ここまで割り切るのには、時間がかかったけどね。
543名無しさん@HOME:04/11/04 09:05:55
なんか、皆 貰うものだけ貰って絶縁て云うのはなぁ。
ちーっと後味悪いぞ。
自分だったら金は叩き返すかな。
544名無しさん@HOME:04/11/04 09:44:01
うーん。ゴタゴタしないためにも、
弁護士やら税理士やら頼んできちんとしておいた方がいいような気がする。
返したら返したで、その証拠を遺しておく必要があるでしょ。
ドキュ相手なんだから、念には念を入れたほうがいい。
545名無しさん@HOME:04/11/04 10:41:04
>>543
あなたの考えは立派だけどそれぞれの事情があるんだから
押し付けは良くないよ。
546名無しさん@HOME:04/11/04 11:32:44
>>545
同意だけど、>>543タンも押し付けてはないと思うよ。
>貰うものだけ貰って絶縁て云うのはなぁ
って部分は、誤解を招きやすいかもね。

私は貰った時点では、義理親の面倒をみさせて頂くものだと思ってた。
貰うことに反対し「ご自分達のために使って下さい」と申し出た。
「アンタじゃなくて、息子にやるんだから口を挟むな」って怒鳴られたよ。
どんな扱いされても、いつか通じるって信じてた。
いろいろあってこのままでは自分が死ぬか、事件がおきると思って絶縁しました。

正義って色々あると思うんだ。中には最初からお金だけ貰ってポイって
人もいるかもしれないけど、そうじゃない人のほうが多いと思うけどな。
友人は、やられた事をやり返しているだけと言って
同居の弱ったトメに仕返ししてるよ。でも誰も止められない。
同居であり続けることが、友人の正義だそうだ。

返したい人は返せばいいんじゃないの?返さない人や相続放棄しない人が
悪いとは、私は思わないけどね。
547名無しさん@HOME:04/11/04 12:10:40
今まで色々やられた慰謝料なのさ。
548名無しさん@HOME:04/11/04 13:40:34
話しを豚切ってスマソ。
絶縁中の夫の親が”本当に”倒れた。
(これまで仮病使って散々絶縁解消させようと謀られてた)
コトメからもジャンジャカ電話かかって、今回ばかりは
看病しなきゃならないかなと腹を括ったら、夫が
「お前が行ってもネーちゃんと母親に難癖つけられるだけだ」と
行かなくて良いよのお墨付きをくれた。

結婚準備の頃からずっと嫌がらせを受けてきて、一切援助受けなかった
から新生活はとてもしんどかったけど、ここまで自分達でやってきて
本当に良かったと実感してる。
皆様、義家族からの援助はなるべく受けない方が後々楽ですよ。
549名無しさん@HOME:04/11/04 16:26:53
援助受けることに諸手あげてラッキー!って思う嫁さんて少ないんではなかろか・・・
頭があがらなくなる、とか同居になるかも、とか考えたらリスク高い。
ほとんど>>546さんちのよーに旦那と義理親の間で話すすめられてしまうんじゃないかな。
一戸建て購入の際、援助受けることに反対したけど「俺の親が好意でくれるっていうのに何をケチつけてんだ」
って聞いてもらえなかったさ。「2,3年待ってくれれば私もフルタイムで働いてるんだし、二人の貯金で
何とかなるよ」と言っても「俺は今すぐ家が欲しいんだ」とな。
>>548さんのように自分たちだけでやっていきたかったよ・・・
550名無しさん@HOME:04/11/04 17:52:38
義親→恩を売る、が嫁が思うようにならない→恩を仇で返すとんでもないドキュ嫁認定
ってことになるんだよなぁ。
うちは上品ぶってるトメからするととんでもない下品な嫁ってことになってる。
言葉が方言ってだけなのにさ。
夫婦喧嘩も子供を叱るのも、全部「嫁が 私 の 身 内 をいじめている」となるようだ。
他にもとんでもない言いがかりや難癖つけられてる。
これといって大きな恩をもらっちゃいないが、これでさらに恩を着せられたら一溜りも無い。
近い将来、夫と子供との平和な暮らしのために遠方へ引越すつもりだが、ビタイチも援助受けないぞ。
551名無しさん@HOME:04/11/04 18:10:45
うちはトメが大トメに苦労させられたので良くしてくれるが、
ウトが自己中でドキュなのでダンナとウトが険悪。
で、ウトはダンナが自分の思い通りにならないのを
「嫁が影で操ってるから」と脳内変換して、八つ当たりされてる。
うちの実父もドキュなので一足先に絶縁済みだが、
義実家まで切ってしまうと夫婦だけになってしまうから…と我慢していたけど、
昨日、あることないこと好き放題言われてダンナに抗議してもらったら、
ウトじゃなくて何も悪くないトメから謝罪の電話がきた。
しかも、いつの間にか「トメが嫁いびりした」ことになってるし…

病弱なトメが亡くなったら、義実家叩き売って老人ホームに強制収容させてやる!!!と、ダンナともども決意しました。
552名無しさん@HOME:04/11/04 20:50:30
>>548
「本当に倒れた」オメ!
このまま永久に立ち上がれず目を覚ますこともないと良いね。
553名無しさん@HOME:04/11/05 00:43:05
援助受けて何もしないでも何も感じない人
援助受けたら負い目に感じる人
人それぞれでしょう

家は義理親が死んだら旦那の取り分がっちり取るつもりだよ
嫌がらせの意味もあるけれどw
憎い憎い義理家族からお金だけはきっちり取り返す
と旦那が言っているので。
そのときのために弁護士に頼んだりいろいろ準備してます

義理親に対する憎しみも人それぞれだけどね
憎しみが納まらない人は今からいろいろ準備しておくといいと思うよ



554名無しさん@HOME:04/11/05 00:52:38
トメが倒れてうらやましい・・・
このまま逝ってしまうように
幸せを
祈ってます
555名無しさん@HOME:04/11/05 00:53:33
家の義理親もあの世へ連れてってほしい
556名無しさん@HOME:04/11/05 00:58:47
絶縁して何年も経つし義理家族は住所は愚か電話番号も知らないし
調べたとしても着信拒否だから倒れても死んでも連絡来ないな

知らないうちに死んでいたというのものも\(´∀`)/イイ!! かも
557名無しさん@HOME:04/11/05 01:17:28
理想は絶縁のまま義理親が死んでしまうのが一番いいね
相続だけ代理人に行かせる
こちらのハンコが欲しい奴らは無理を言っても金を出すよ
今までに受けた嫌な思いを、恨みを晴らせるチャンスだね

絶縁はほんとに最高だね
正月も楽しいと感じるようになったしね
絶縁前は義理親から逃げるために新婚時代から
たいして行きたくもない海外旅行ばかりしていたからね
今はまったりと家でくつろげるし

558名無しさん@HOME:04/11/05 01:19:43
絶縁は賢く冷淡に冷静に冷酷にだね。
少しでも甘いところを見せてはいけない
旦那には天使のようにやさしーくね。
559名無しさん@HOME:04/11/05 02:39:25
絶縁しても思い出すとむかつく
早く消えて欲しい・・・・・この世から
560名無しさん@HOME:04/11/05 09:32:29
ジョニゴスレ風味になってきた・・・
561名無しさん@HOME:04/11/05 12:40:15
実家で過ごす正月は最高。
子供も旦那の田舎で、出戻りコトメの子に気遣って1日中
家の中で過ごすより、私の実家でうちの親達にTDLへ
連れて行ってもらう方が嬉しいらしいし。

最近になって教えてくれたんだけど、トメが子供にあれこれ
「東京のじじとばばはどんなことしてくれるんだ?」って
根堀葉堀聞いたりして、それをコトメと批評(悪口?)してたらしい。
子供って自分の好きな人の悪口言われるのを一番嫌うって何故わから
ないんだろう>トメコトメ
562名無しさん@HOME:04/11/05 22:34:38
ジョニゴスレはなくなったみたいだね
世の中の大半は義理親の死を願っている

間違いない
563名無しさん@HOME:04/11/05 22:49:05
ここだけ読むとむちゃくちゃ人でなしばかりに見えるなw
誰だって最初から義親が嫌いだったわけじゃないのにね。
義親のほうでは最初から嫁が嫌いなんだよね。
ここまで心を荒ませたのは義親のせいだぜー。
564名無しさん@HOME:04/11/06 00:05:59
>義親のほうでは最初から嫁が嫌いなんだよね。
そうだね、息子が選んだ女は嫌いだよね
息子の心が親から離れてしまうからね
何かにつけてあーしろこーしろなんていうから嫌われるんだ
昔はカーネーションとか送ったよね
今は死んでも葬式に行かないよ
そうさせたのは義理親の振る舞い
565名無しさん@HOME:04/11/06 00:18:52
いや〜むかつく(・∀・)
不幸があって夫実家で親戚中集まったんだけど、
私は絶縁してるから義父から「来なくていい」(と言うより
むしろ来るな!という感じ)と言われて行かなかった。
この際だからと帰って来た夫をつかまえて親戚の中では
どんな話になってるか聞いた。
同居問題・介護問題…夫はずっと何も言ってくれなかったから。

「○○(私)がどんなに謝ってきても、○○のお母さんが
どんなに頭を下げてきても絶対許さない。二度と顔も見たくない。
家の敷居も金輪際跨がせない」と言ってるそうだ。
同居だって介護だってあっちの方でお断りなんだって。
こちとら最初からそんなつもりないし、有り難い話w
しかーし! 悪いのはウトだろう。「許さない」ってなんだよ。
こっちの台詞を使うんじゃありません。
自分のやってきたこと周りに正しく伝えず、被害者ぶって〜、もう。
566565:04/11/06 00:19:31
それとギリギリ(元から過干渉で嫌い)がかなり私のこと
非難してたそうだ。真実を知らん癖に。
ちなみにこのギリギリは義弟を婿に貰ってるので、介護関係は
最初からスルー、これから先もその心配はない筈。
だから自分に負担がかかるのを恐れて非難してる訳ではない。
「長男の嫁の役目を果たさない基地外」と言いたいらしい。

いいじゃん義父と仲良くしてったらいいさ。
赤子・子供に「ビール飲ませたい、お菓子を始終食べさせたい、
チャイルドシートなんかに座らせたくない」って意見が合ってる同士。
私は子供の命と健康が大事だから、意見が合わないんだよね。
567名無しさん@HOME:04/11/06 00:21:45
1人の人間として自立し、親から配偶者へと優先順位が移り
そして子供へと繋いでいく
生物としてしごくまっとうな事だと思うが。
568名無しさん@HOME:04/11/06 02:08:06
>>565
>「○○(私)がどんなに謝ってきても、○○のお母さんが
>どんなに頭を下げてきても絶対許さない。二度と顔も見たくない。
>家の敷居も金輪際跨がせない」

おめでとー!!
よかったねー!
569名無しさん@HOME:04/11/06 03:20:32
>>566
一筆入れといてもらいなはれ。
570名無しさん@HOME:04/11/06 03:49:42
義実家って言うか判らないけど…スレ違いだったらスマソ。

私の持病が元なのですが、産まれた子供を奪われかねない状況だったので、
子供の父親と籍を入れずに出産しました。
なので書類上はシングルマザーです(行政の補助は受けてないけど)。
父親が一人で育てられない以上、私にもしもの事があったら、
子供は実母に託したい…甘えかもしれないけれど
出産も命がけだった我が子を、自分から見て他人の、
しかもあのテンプレ通りの長男教孫フィーバーな
義両親に育てられるなんて考えられない…。

子供が父親側の名字だと、調停に踏み切られる可能性があるので
徹底しました。

かなりdqnなパターンですよね。
でもここまで出来てよかったです。

今は子供の父親(一人暮らし)とは別居していますが(私は実家)、
一番私の身に安全で安心だし、自分も家族でありたいからと、
私の実家に来たがっています…
こんな状況でも、今幸せです。
皆様にも幸せな時間が続く事をお祈りします。
571名無しさん@HOME:04/11/06 08:15:38
そっか、人によって色々事情は違うんだね。
絶縁の仕方もそれぞれってことなのか。

個人的には570タンのレスを読んで「親子3人幸せならそれが一番」だと思ったよ。
体おだいじに。
572名無しさん@HOME:04/11/06 08:17:58
(゚Д゚)なるほど〜
573名無しさん@HOME:04/11/06 10:40:52
>570
捨て身の技ですな。母は強し!
574名無しさん@HOME:04/11/06 10:59:06
>570が幸せならそれで良いんだよ。
ガンガレ!
575名無しさん@HOME:04/11/06 11:38:31
>>570頑張れ!そんなに大事にされて、570のお子さんは幸せだよ。
愛されて育つのが一番いいよ。
576名無しさん@HOME:04/11/06 13:04:03
幸せな家族のかたちは人それぞれ。
>>570さん、お体を大切に。
577名無しさん@HOME:04/11/06 16:47:38
>>565
いいなぁ。
どんなに陰口叩かれても良いから
ウチもそう言ってホスイ
578名無しさん@HOME:04/11/06 20:05:08
>>570
私もいざという時は
あなたみたいに子どもを守れる親でありたいと思う。
あなたのお子さんは幸せな子だ。
579名無しさん@HOME:04/11/06 21:07:24
義理親から言い出しても、自分が決めても絶縁してしまえば
介護とかも関係ないし穏やかな毎日が続いてます。
周りはやれ親が倒れた、死んだと騒ぐ中
悠々とランチなど出掛けられてまあまあ幸せ
義理親と縁切りして良かったと思う。
580570:04/11/07 00:53:32
叩かれるの覚悟で書き込んだのですが…
皆様にそう言ってもらえてちょっと驚きつつ嬉しいです。

あれだけでも何なので少し詳細を。

出産前にも持病悪化&切迫早産で2ヶ月近く入院していたのですが、
義両親は籍について特に追及もせず、病院にも寄り付かず
(それはそれでありがたかったけど、多分まともに産まれないと
思っていたみたいです。
その場合、逆に私は義両親的にかなり駄目嫁になるので息子の籍が
汚れなくて丁度良いと思ったんじゃないかな…)
続きます。
581570:04/11/07 00:54:22
が、五体満足で産まれた途端にフィーバーが始まって…。
退院後は彼と子供と三人で過ごしていたのですが、
・出生届けを出す前に入籍届けを出せ
・子供は○○家の子なのだから云々
と手を返した様に言われ、
(既に彼とは籍を入れないと言う事で話し合い済)
彼も鬼になれず自分の両親の意見と私の意見との間で
かなり苦悩した様でした。(実際激痩せ)
結局、産後疲れ&ストレスで私も今までにない持病の悪化が起こり、
実の娘を守る一心で、実母が義両親とアポを取って
話し合い(母の一方的なゴルァ)をしてくれ、籍は入れない事に。
(この翌日私は入院し、数日間意識不明に)
ベッドサイドで母が泣いていた事だけうっすらと覚えている位でした。
彼はそれ以来、私の母にも私にも頭が上がらないみたいで、
…それでも私達と家族でありたいみたいで、
まぁこういう関係もいいかなと思っています。
子供には将来聞かれた時に包み隠さず話すつもりです。
きっと理解してくれると信じています。
582570:04/11/07 01:21:24
個人的に一番嫌だった事は、母が話し合いをした時に言われた
らしいのですが、

義母「(籍は入れないと言う話を母にされ)…じゃあ孫タソは
○○家にくれないんですかッ!!!(涙ながらに金切り声で)」
母はその叫びに、何悦に入ってんだお前は…
と呆れたそうですが、(元来ツッコミ気質故;)気を取り直して
母「○○家の孫って言いますけど、じゃあ仮に貴方に娘が居たとして、
その子が子を産んだらこの子は私の孫じゃないって言うんですね?
そもそもうちの娘が命がけで産んだ子供をモノ扱いするなんて
馬鹿にするのもいい所ですよ」
と静かに笑顔でキレたそうです。
583570:04/11/07 01:21:44
義父の方も色々言ってきたらしいですが、
「そんなに孫が待ち通しかったんですか。貴方うちの娘が
早産しかけて入院している間、一度でも○○君(彼)
を通してでも連絡取りましたか?」
の台詞でハッとした顔をして黙ったそうです。

ママン、私この先dqnと言われたとしても耐えていけるよ、
回りから見て非常識に取れてでも娘を助けてくれる
貴方の子で良かったよ。ありがとう…。
高校生の妹も、
「もう安心しなね、姉ちゃんにもしもの事があったら
私とママで育ててやっから!(縁起悪いよ)」
と言ってくれますし、本当に義両親以外の存在に救われています。
せっかく回りに頂いた幸せな家庭です。
この先も幸せに過ごしていきたいと願っています。
今辛い思いをされている方、そして幸せを掴んだ方も、
毎日を笑顔で暮らしていける事をお祈りします。
凄まじい長文にお付き合い下さりありがとうございました。
584名無しさん@HOME:04/11/07 01:28:12
実家族GJ!(^▽^)b
585名無しさん@HOME:04/11/07 01:33:42
リアルタイムで570タソの書き込み読んでたよ。
実母さんの心中ツッコミにワロタ。
トメってすぐに可哀想なアテクシぶるのはどこも一緒なんだね。
体と家族を大事にして、これからも幸せにね〜
586名無しさん@HOME:04/11/07 05:40:24
彼氏はなんて情けない男なんだ?
親より妻子を選んで親を排除して三人で暮らすのが普通の家庭だと思うが。
しっかり子供が受け取り人の保険にでも入ってもらわないと
二人の子供でしょう
まあがんばって下さい
587名無しさん@HOME:04/11/07 08:46:40
>>570
がんばってね!
義両親が死んだら、その時こそ籍を入れればいい。

でも、カレが絶縁して、高額の生命保険に入ってくれる方が良いと思うな。
588名無しさん@HOME:04/11/07 09:30:01
このスレで「〜が普通の家庭」って言葉を見ると思わなかった。
「トメトメしい」「それがどうした」以外に何を感じろと言うのか。
「普通の幸せ」を手に入れる為に、「普通」じゃないウトメを相手に
応戦するんだから、ケースバイケースの形になるんでないの?
ここには書ききれない事情だってあるだろうしね。
っていうか部外者か。あれ?釣られてる?
589名無しさん@HOME:04/11/07 10:26:54
家庭の形は人それぞれ。決まった形なんてありゃしない。
590名無しさん@HOME:04/11/07 10:51:22
まあ>>586の言いたい事がわからないではないな。
>>570を責めるとかじゃなくて、
子供の父親がまだ生ぬるいってことで、
モニョってるんだと思うけど違うかな?
591名無しさん@HOME:04/11/07 12:55:09
二人で納得してるし生ぬるくはないんじゃないかな?
592名無しさん@HOME:04/11/07 13:19:38
生ぬるいと思う人がいてもいいんじゃない?
別に叩いてる訳でも文句言ってる訳で無く感想だからさ。
593名無しさん@HOME:04/11/07 14:17:25
「悪気はないわよ。思ったこと言って何が悪いの!」by絶縁されたトメ
594名無しさん@HOME:04/11/07 14:19:17
何を必死になってんの?
悪気とかまで言う問題かいな?
なんか被害妄想強過ぎだよ>>593
595名無しさん@HOME:04/11/07 14:37:49
>>570は何も悪くないし、むしろ頑張れ!!
ただ彼の立ちまわりが下手だった為に、
彼にもどかしく感想持った人がいるも確か。
570頑張れは総意だと思いますが、
それで良しとしませんか。
彼への感想まで統制しようとして、
そこでとめの悪気を例にしてレスを牽制しようとすると、
反対に荒むと思いますよ。
596名無しさん@HOME:04/11/07 15:05:03
まあ最初から義実家がDQNだと
570みたいな対処の仕方もあるけど、
徐々にDQNを見せ始める義親の場合はなあ。
何かしらきっかけになるような大きな墓穴を
義親自身が掘ってくれないと、
なかなか難しいよね。
597名無しさん@HOME:04/11/07 15:06:24
10年以上も連絡すらしてこなかった義姉が主人の父が
死んだとたん連絡してきました・・・。市ね。
598名無しさん@HOME:04/11/07 15:37:10
>>597

別に、おかしいとは思えんが。
599名無しさん@HOME:04/11/07 15:47:40
魂胆が丸見えってことでしょ。
600名無しさん@HOME:04/11/07 16:55:05
>>570

てか、なんで子供作ったの?
601名無しさん@HOME:04/11/07 17:30:58
>>600
だからそれが余計な干渉。
あんたには関係ない。
602570:04/11/07 17:41:02
何か議論を招いてしまったみたいで…すみません。
当時は一応親公認で、お互い結婚の約束をしていた事もありましたし、
私自身、担当医に
「もし将来子供を産む予定があるなら早めに、何より調子の良い時をね」
と言われていた事もあって(リスクが高くなるらしい)、
近いうちに赤ちゃんが出来たらいいなとは思っていました。
両親族も、次はないかもしれないからと応援してくれていたのですが…
603570:04/11/07 17:43:07
義両親の対応の変化のストレスには勝てず;

彼は入籍した事による私と産まれてくる子供の立場の変化が
いまいち理解出来なかったらしく、楽観視。
(親達は関係ないんだから入籍してもいいじゃん〜と
義両親との会話のはしばしに見える細かな事態の予測をしてくれない)
しかし私が体調を崩し、私側の家が本気で入籍どころか縁まで切る気だと言う事に
気付き、ようやく理解してくれた次第です。
確かに鈍い上に対応も悪いですね。
現在、実母の彼に対する評価は
「何においても自覚が足りないし、ニブイしまだまだ子供みたいだけど、
あんた達が好き同士なんだからね、引き離すのも可哀想だし、
不器用でも気持ちはこっちにまで伝わってくる。
子供にとっては父親なんだから今の関係で続くのもいい事じゃないの」
と私達の関係を尊重してくれています。
と、こんなヤツらも居るのだと理解していただければ嬉しいです。
ではこの辺で…。
604名無しさん@HOME:04/11/07 19:37:55
>>602
あなたのせいではないですよ。
想像力がない上に、スレタイ読めない負けず嫌いが
たまたま混ざっていただけでしょうから。

絶縁した人は、それなりの修羅場を乗り越えて
普通とか常識とか形式に悩んだり、苦しんだりして
自分と家族の幸せを手に入れた人が多いと思う。
少なくても私には、行間から伝わるものもありました。

非常識と言われたら、あなただけではないって思い出してね。
どうぞお幸せに。
605名無しさん@HOME:04/11/07 21:59:27
601は偉そうだなぁ
あんたって・・
まあ旦那親もあれだが旦那もたらしないと思うよ
籍入ってないなら他人みたいなものだが
自分だったらドキュン親の血を引いた子供は産まないな
と思うよ
産んだのだからまあガンガレ
606名無しさん@HOME:04/11/07 23:14:33
スレ違いだけど「あんた」がデフォな地方もあるからねえ・・・
607名無しさん@HOME:04/11/07 23:23:01
570彼は確かにいまいち頼りなさそうだけど
彼なりに570のことを大事にしようとしているんだし、
なにより570本人がそれでいいって言うんだから
いいじゃない。

知り合いで同じように事情があって事実婚で
子が生まれたとたん、旦那が急逝。
旦那親は「跡取りよこせ」と五月蝿かったらしいが
何とか子を連れて実家に逃げた人いるよ。
実家は田舎だから「男に騙されたんでしょ」とか
上で出てきたような「普通の家庭ではない云々」
と五月蝿く言われて大変なようだけど
親子で仲良く暮らしているそうだ。
まあ、彼女自身帰国子女だったり、親も離婚してたり
(でも分かれた方の親とは普通に連絡を取り合う)
っていうような環境だったから、事実婚とか入籍とか
あまり拘らなかったみたいだけど、
外野がねー五月蝿いんだよねーこういうのって。
608名無しさん@HOME:04/11/08 00:19:53
>>607
でも、うるさい外野に揺れない親って頼もしいよね。
570もきっとそうなのだろうし、
570実家族もそうなのだろう。
ま、うるさいやつほどいざというとき
あてにならんことが多いからな〜。
私はすごく好感もった。
609565:04/11/08 01:30:20
>>570タソ、幸せになってね(*´ー`)
しっかし、ストレスって侮れないよね。
570は病状悪化だし、自分もストレスが元で一生病気と
付き合っていかなきゃいけなくなったし…_| ̄|○

実は今日夫が義妹の結婚式から帰ってきたのですが
(不幸とは大トメあぼーんのことで、つまり大トメは義妹の
結婚間近に逝ってしまったわけです)、予想通り夫は
親戚中の集中砲火を浴びてきたそうです。

なんかムカムカして、さっき長文メモ帳に書き込んでた
んだけど、読み返したらますますムカムカしてw
送信するのやめた。
とにかく!
私は「同居しない・介護しない・謝らない」の3原則は
譲らないぞ! なんで私が謝らなきゃいかんのだ。

夫が帰ってくる直前までネットで家建てる土地
探して目星をつけてた私は鬼ですかw
今私の頭の中は「数年以内に大地震が必ず来る!」
と御墨付きの県に住んでるので、地盤の問題でいっぱい。
義実家のことで頭悩ませてるのは馬鹿らしいので、
楽しいことで頭いっぱいにすることにしよう。
610名無しさん@HOME:04/11/08 02:42:29
あの、なぜそこまで細かく570さんにつっこむのか分からないのでずが。
しかも、なぜそこまでして産んだのとか、そんな義両親の血を引いた
子は産まないなんて事まで・・・。
それは彼女達の超プライベートな部分だと思うし
赤の他人が余計なお世話って気がします。
それに、まず”自分と夫の”血を引いた子供って認識が普通じゃないの?

それって義理家族スレでよくありがちな「子供まだ?なんで出来ないのよ」や
「なんで作ったの?まだ早いんじゃないの」に近いものじゃないかな。

結局570さんに、病気の事まで細かく書かせてしまったし。
匿名掲示板だからってそういうのは辛いと思うよ。

本人達が納得してとても幸福ならそれで良いじゃないですか。

私は「うんうん、そんな形の幸せもあるよね〜」ってほんのりしたけど
そこまで変に引っ張るような話とは思わなかったのにな・・・。
611名無しさん@HOME:04/11/08 03:01:16
ここは2ちゃんねるだよ
他人にとやかくいわれたくなきゃ書かなきゃいいことだよ
しかしながら、義理親がドキュンだと息子もドキュンの血を引いているのはたしか
たたき直すのは大変だよ
612名無しさん@HOME:04/11/08 03:07:50
つうか、570に突っ込みいれてるのは1人でしょ。
なんでそこまで必死になるのか不思議。
613名無しさん@HOME:04/11/08 03:28:01
570とは関係ないことですが
そういわれてみると絶縁していたのに
旦那のしぐさとかが義理の親に似てくるといらいらする
子供が義理の親に似てきたねと親戚に言われたとたんに可愛くなくなってしまい
子供に当たってしまうからと結局離婚した知り合いがいる
自分も旦那がケチなこと言ったとき、ケチなところが親にそっくりだね
嫌いになるかも、と言ったら慌てて僕はちがう、と 言い訳したから笑えたが
・・・
614名無しさん@HOME:04/11/08 04:10:29
まぁ>>611はいい義理両親と気遣いのできる義理兄弟と素晴らしい旦那に
恵まれて介護もきっちりやってる人なんでしょ。
結婚したらDQ親戚がもれなく付いてくる恐怖は
一度も味わったことない人だということで。

>>611、義理家族とうまくやってるコツ教えてね!

615名無しさん@HOME:04/11/08 04:12:57
義母が自分の乳首をうちの子供に吸わせてた
お煎餅を噛んで与えた
今思いだしてもガクガクブルブル
気持ち悪くなる。吐きそうだった
早く縁切りたかった。
616名無しさん@HOME:04/11/08 08:32:30
>>615
なんで2ちゃんに来てるのに防御できなかったんだ!!
617名無しさん@HOME:04/11/08 19:22:13
>>609
静岡県でつか。近々移住するので、もし見かけたら
声かけてください。つっても、ESPでも無い限り無理か。
618名無しさん@HOME:04/11/08 19:23:20
>>615
おせんべい噛み潰しはやだなあ。
自分がやられてたらガクブルだ。

うげぇぇっぇぇ
619名無しさん@HOME:04/11/08 20:08:32
舅は義妹との同居を希望していたのに、義妹と揉めて同居できなくなり、夫に泣きつかれた為に、不憫に思って同居したんですが、訳の分からぬ舅は、夫とも私ともケンカ状態になり家庭内別居状態に。
当初は夫も「勝手に一人で寂しく死ねばいい」と言っていたのに、最近「仲直りしたい」と言い始めました。
それだけでなく、私が舅に受けた仕打ちには一応同情してくれるようで?「お前はまだ若いんだから俺と別れてもっと幸せな結婚をしろ」とまで言い出しました。
舅の事以外で険悪になる様子もなく、そろそろ子供でも・・・と話していた矢先、リアルに将来を想像して憂鬱になってきた末の結論のようです。私も、こんな状態で子供を作るのは憂鬱でしたが、まさかこんな展開になるとは思いもしませんでした。
そんなのってアリ?って心境です。

今となっては私一人が悪者のようです。どうしたら良いのか分かりません。大人しく同意して出て行くしかないのか、それとも何かこの状況を打開する方法があるのか・・・。苦しいです。
620名無しさん@HOME:04/11/08 20:20:39
旦那に女ができた悪寒
621名無しさん@HOME:04/11/08 20:21:25
>>619
ウトに何されたの?
622名無しさん@HOME:04/11/08 20:48:29
620に胴囲。
絶対女だ。
興信所使って証拠つかんでから、弁護士へgo!
慰謝料タプーリ頂いてから、新しい人生を踏み出すべし。
623名無しさん@HOME:04/11/08 21:05:07
世の中には、「妻は選べるけど、親は選べない」と言うバカな男がいます。
妻は取替えが出来ると。
そゆ男なんだから、きっぱり別れるべきかも。
624名無しさん@HOME:04/11/09 07:07:52
私も女だと思う。
まさか、と思っても一応調べてみて。
625名無しさん@HOME:04/11/09 09:37:02
子供は親を選べないが大人になって経済力がつけば捨てることはできるよ
626名無しさん@HOME:04/11/09 09:38:05
女だな。に同意
627名無しさん@HOME:04/11/09 09:50:47
もし女がいたとしたら
女からも旦那からも慰謝料たっぷりとって幸せをつかめ!
糞ウトも旦那も熨し付けてくれてやれ!
628名無しさん@HOME:04/11/09 10:17:18
慰謝料取って、嫌な義理の家族とそれに味方する旦那と別れるラッキーチャンスかも
ガンガレ
でも女じゃなかったらマズー!
629名無しさん@HOME:04/11/09 10:30:42
ちょっと相談なのですが…。今現在、義理親と絶縁しています。
私たち夫婦は小梨です。
今は義理親と全く交流もなく平和な毎日を過ごしているのですが
そろそろ子供が欲しいなぁ…と思う様になりました。

でも、子供が出来たとしたらこちらから関わりを持たなくても
何かしらの形で義理親にわかったときにまたもめるのかなぁ…と
考えると躊躇してしまいます。
(主人は長男です。私たちに子供が出来たとしたら両家にとって
初孫になります。)
絶縁してから子供を作ろう…または子供を授かった家庭の方、
どう対処&どう割り切って考えましたか?
子供ができたことを教えない、会わせない以外に義理親が一切
関わってこれなくなる方法があったら教えてください。

色んなことを考えると子供がいない方が一番なのかもしれませんが
義理親のために子供が産めないのも悔しいです。

630名無しさん@HOME:04/11/09 10:32:27
565だけど、夫が怪しくなってきた_| ̄|○

>>617
いえいえ、宮城なのですよ。

「告別式だけは出て欲しい」と言い出した夫。
あぼーん直後は最後だし、人としての礼節を考えると
告別式は出た方がいいのかな、とは確かに思った。
しかし、親戚の様子とか「ウトは言葉では来るなと
言ってるが本音は来て欲しいと思ってる」という
夫の言葉を聞いてますます行きたくなくなった。

なんか行ったら最後「○○は本当は義親に対して
悪いことしてると思ってるんだ。許そう」と
ウト・親戚皆が勘違いしそうな悪寒。
違う! 「許す・許さない」はお前らの言葉じゃない!
どうやってもずるずると同居に引っ張っていくつもりだ。
夫は「告別式だけ。同居は絶対しないから」と言うけど
信用できないよ。

取り敢えず明日一応離婚届貰ってくるっす。
乳飲み子抱えて今すぐどうする、というのは難しいけど
準備してた方がいいかもしれん。
631名無しさん@HOME:04/11/09 11:11:26
>>630

・香典は565さん個人名フルネームで一般参列者と同等程度を包む
・もちろん焼香も一般参列の方と一緒に。
・喪服は洋服で。
・旦那さんがどんなに勧めても親戚のそばに座らない

とにかく「 他 人 の参列者と同じ」をつらぬけ。ガンガレ!
632名無しさん@HOME:04/11/09 11:16:44
離婚届、ちょっと気が楽になるよ。
「いつ他人に戻ってもいいんだ、その手段が私の手元にある」
って思えるから。

アテクシは臨月間近にもらってきたクチ。

離婚申し出るまでしないと、旦那さんは解らないんでしょうね。
旦那実家と確実に縁を切る最後の手段は、離婚なのに。
633名無しさん@HOME:04/11/09 11:21:44
629
過去ログ嫁
それからだ
義理の親は死んだことにしてるが何も困らないです
ジジババは妻の親で充分
旦那さんに義理の親には一生会わせない宣言してから産む産まないを決める
旦那次第だと思う
親になっても義理の親には同情出来ない
親なれば親の気持ちがわかるというのは嘘だと思う
634565=360:04/11/09 11:40:51
>>361
「他人」という姿勢を崩さないのね。ガンガル
(洋装はそのつもり。
結婚後太って、更に産後太りで喪服入らんw)
しかし親族が2才児を人質に取って、上手く私を
囲んでくるような気がする。
子供も「おいでおいで」と言われればノコノコ行きそう。
夫は親戚一同に「嫁さんに近付くな」と強く言っておく、
とは言うのですが不安。
父親にも祖母にも親戚にも逆らえないように
育てられてきた人です。
↑ だから義妹の披露宴のあと親戚中に説教されて
「俺は嫁さんを取る」と言えただけでも誉めたいところ
なのですが、それでも親戚の方が強い…

>>362
子供から父親奪うのはアレだし、夫実家のことを除けば
夫婦仲はそんなに悪くありません。
2才児は父さん大好き。
3ヶ月児はまだこれといった意思はないがw
私と子供達の籍を抜いて、事実婚という形で夫と私、
子供たちだけで暮らすのもアリかな、と。

取り敢えず告別式は来週末なので(義妹が新婚旅行
から戻ってくるのを待って告別式)多少時間があるので
よく作戦(?)練っていきます。ありがとう。
635名無しさん@HOME:04/11/09 12:52:47
>634
子供さんはどこかに預けてから行くというのは無理?
連れて行くとそれこそ人質状態にされそう。
預けてから行けば「お迎えに行かなくてはならないので!」
と強く言って早々に帰れるし一石二鳥だと思われ。
636名無しさん@HOME:04/11/09 12:59:49
>634
行かなくてもいいと思うけどなあ。
いっそ、「そっちが土下座してくれるって言うなら考えても良い」
くらい言ってもいいと思う。

実際土下座されても私は、「考えるとは言ったけど行くとは言ってない」
と言って、高らかに笑って絶縁するが。
637名無しさん@HOME:04/11/09 13:01:17
>>634
あっ、そう・・・
638名無しさん@HOME:04/11/09 13:24:31
>>634
行かなきゃそんなこと考えなくても済むじゃないか。
639名無しさん@HOME:04/11/09 13:27:36
636と638に同意。
>>634は、行かないと、何の不都合があるの?
旦那が不機嫌になるとか、義実家からじゃんじゃん電話掛かってくるとか?
640名無しさん@HOME:04/11/09 13:31:18
行かない方がいいよ。
絶縁してる連中にどう思われたっていいじゃん。
ダンナと離婚するかもしれない覚悟もあるんでしょ。
肝心のダンナとも縁切りするかもしれないんでしょ。
なら、外野とわざわざもめに行って、
あえて気分悪くなりに行かなくてもいい。

どうせあなたの評価は地に落ちてます。
これ以上落ちるこたないから安心して放置放置。
絶縁ってのはそういうもの。
腹をくくって放置できないのは、
アナタの心がまだ絶縁できていない証拠。

別れるかもしれないダンナの親戚なんざ
マジどうでもいいと思うけどなぁ。
ひょっとして、まだいい嫁ぶりたいんだ?
他人に評価されたいんだ?
としか思えん。
641名無しさん@HOME:04/11/09 14:19:57
私の体験談。トメから絶縁を申し渡されても、絶縁とは思わず
冠婚葬祭のみのお付き合いをしようと思っていた頃の話です。

ウトの兄(本家当主)の告別式に、夫婦で出席しました。
子供は何をされるかわからないので、友人に預けました。
夫とは「私のそばを離れない。すぐに帰る」と約束しました。
お焼香のあと帰ろうとすると、夫は親戚に拉致され座敷に。
ケチで嫌がらせばかりのトメは、いとこに頼んだお花代まで払ってました。
満面の笑みで「私が気が利かないのかしら?嫁子ちゃんには
いつも嫌な思いをさせているみたい」といいトメをアピール。
返事を求める親戚に無言無表情で返すと、「いつもそんな態度なの?」
と責められ、説教の嵐にひたすら無言で通しました。

帰りは夫と大ケンカ。「あんなことになると思わなかった。お前の顔を
つぶさないようにしたつもり」と言われ、余計に激怒。
それ以後完全な絶縁を決意し、私は全部スルーしてます。
夫も懲りたようなので、そういう意味ではよかったかもだけど
嫌な思いしに行く必要ないんじゃないかな?
642565:04/11/09 14:48:01
そうだよね。
いい嫁でいたい、と言うか「常識がある」と思われたい
気持ちがまだ私の中で残ってました。
絶縁してからも中元・歳暮・年賀状を送ってました。
でも、これって「絶縁」じゃないよね。馬鹿だ、私。

「家督」「家督」と大騒ぎしている人達が私を見たら
どうするかなんて目に見えてるのに…。
夫の「最後なんだから」という言葉になんの疑問も
持たないで、「最後だけど、でも…」という状況でした。

行ったら行ったで、確かに>>641のような状況に
なると思います。
643565:04/11/09 14:48:32
>>639
>義実家からじゃんじゃん電話掛かってくるとか?
これは95%以上の確率で来ると思います。
めぼしい親戚は既に体を壊したときにND登録・
着信音鳴り分けの処置をこうじてます。
だから出ないことはできます。
音聞いただけで憂鬱になるけどねw

夫には昼に電話して「私が出席するかどうかは
今夜話し合おう」と連絡済みです。
「行きたくない」という私の空気を読んで夫は
「…」と無言になってました。

変に情けをかけると自分の首を締めるのに、
それがわかってても尚ふらつく辺り、覚悟が
決まってませんでした。
心を入れ替えて夫一族の伝説の鬼嫁となるべく
完璧なる絶縁を完成させてみます!
644名無しさん@HOME:04/11/09 14:51:04
>>565は、体も壊したんだよね。
それでも夫は「……」って、(いろいろ含んだ)無言
なんだよね。

がっつり話し合ってね。
ほんと、他人なんだからさ、夫親戚は。
645565:04/11/09 14:59:25
間違えた。
義実家(=ウト)からは電話は来ないだろうけど、
義親戚(=ウト兄弟達)からはまず確実に
電話攻撃を受ける、ということです。

私が絶縁して万が一ウトが亡くなったら
「俺達が帰省する家が無くなる」と言ってたそうです。
それを阻止しようと必死なのだそうです。
あとやっぱり介護問題ですね。
ウトの世話をする人間がいなくなるのが
可哀想で放っておけない様子。
……………知らねぇよ!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
646名無しさん@HOME:04/11/09 15:24:02
絶縁しても葬式は別なんて考えないほうがいいよ
行かないほうがいい
親戚なんてトメの味方
集中砲火に遇うだけだ
いたたまれないよ
旦那はずるいからね
絶対に嫌な思いすると思う
647名無しさん@HOME:04/11/09 15:48:27
葬式に行ったら向こうの親戚連中が感心して
「できた嫁じゃないか悪いのはこちらでは?」
なんて目を覚ましてくれるわけでなし
今さらいい嫁だと褒めてくれるわけでもないと思う。
648639:04/11/09 16:11:06
>>643
639です。レス有り難う。

>>644のいう通り、今夜旦那とがっつり話し合おう。
身体をこわしたというのは、旦那実家が原因なのかな?
仮にそうなら、その辺りもきちんと、話の材料にしたらどうかな。
病気の原因とは関わるべきではないのだから。
「あなた(旦那)の親兄弟親戚連中は、私の心身を蝕む毒でしかない」
ことをアピールしましょう。
649565:04/11/09 16:50:18
>>644 >>648
ういっす。今夜がっつり話し合います。
夫も最初は「通夜も告別式も出なくていい」と、
私よりも欠席推奨だったのですが、なにしろ
あぼーんから告別式まで日数があり過ぎて、
その間に夫親戚に会う機会があり過ぎて
夫自身も考えがあっちこっちと定まらないようです。

大トメあぼーんから仮通夜とか火葬・義妹結婚式等で、
既に計5日間連続で親戚と顔突き合わせてて、
ずっと責められてて負けそうになってる模様。

体壊したのはストレスが原因ですが、医学的には
まだはっきりと証明されていません。
現段階では「強い」ストレスが原因となる場合が
多々ある、と注目され始めてる状況です。
まだ証明されてるわけではないので、夫としても
親戚に強く出るには説得力が弱いと思ってるのかも。
夫本人はストレスでの発病とわかっているし、
病気になったのはウトも夫叔母も知ってます。
他の親戚には言ってないようですが。
夫叔母には以前「落ち着くまでそっとしておいて欲しい」
とお願いしましたが「病気で大変なのはわかるけど、
それでも義実家に顔出しなさい」と言われました。

とにかく告別式までわかってくれるまで何度でも
話し合いをしてみます。
それで駄目ならもう夫婦としては駄目かも…。
650名無しさん@HOME:04/11/09 17:59:42
>大トメあぼーんから仮通夜とか火葬・義妹結婚式等で、
既に計5日間連続で親戚と顔突き合わせてて、
ずっと責められてて負けそうになってる模様。

てことは、旦那はひとりで行くのが恐いのでは?
取り囲まれてゴルァされるのがわかってるから嫁子を矢面に・・・
などと思ってないよね、まさか。 ガクガクブルブル
651名無しさん@HOME:04/11/09 18:07:38
>「病気で大変なのはわかるけど、
>それでも義実家に顔出しなさい」
全く理解出来てないというテンプレ。
652名無しさん@HOME:04/11/09 18:31:50
自分が責められるからせめて嫁子だけは守ろうという旦那じゃないんだね。
653名無しさん@HOME:04/11/09 20:27:22
夫は他人の始まり。
654565:04/11/10 07:00:25
昨夜、やっぱり私は出席しないことを夫に言いました。
夫は本気で告別式さえ出れば義理が済むと、そして
前もって親戚を牽制しておきさえすれば何も問題は
起こらないで済むと思っていたようでした。

しかし、2ちゃんで相談したら(夫はちゃねらでは
ないが2ちゃんに偏見もない)>>641のようになる
恐れがあると言われたし、実際同じようなことが
起こるだろうこと、そうなったら夫は私を守ることが
できなくなってしまうだろうことを説明しました。

実際過去を振り返ってみると「守るから」と宣言
しながら私を義実家・親戚の中に連れていっても、
酒を飲んだり寝てしまったりして夫自身が中に
取り込まれて、私を守れたことはほとんど無く、
その度に私に後で怒られるということを
繰り返していたわけで。
ちゃんとその度に親戚・義実家から守れてたら
そもそも絶縁なんかにはならなかったんだよ、と
指摘すると納得してました。
655565:04/11/10 07:00:47
とにかくウト・ウト兄弟である上の世代が私を操縦
したがるうちは、何があっても義親戚の前には
顔を出さない、夫兄弟・従兄弟関係は拒絶する
つもりはないので相手が良ければ今後も
付き合って行く、ということで落ち着きました。
義弟も義妹も決して「敵」ではありません。
実際義弟は「○○ちゃんの思うとおりにしてくれて
構わない。離婚だけはするなよ」と言ってるそうです。
義妹は忙しくてよく話し合うということはできなかった
そうですが「難しいね…」と言ってただけだそうです。

家を建てる件も、夫の勤務地の近くを候補に
あげていたのですが、それでは義実家・親戚の
いるところからまだ近い、ということでもっと遠くに
することになりました。
これから探すので1年近くは今住んでる場所を
動けないのですが(地震が恐いので焦ってすぐ
建売を買うのもまずいのです)引っ越すまでは
「早く市内から出ていけ」というウトには我慢して貰う
しかありません。

アドバイスしていただいた皆さん、
ありがとうございました。
656565:04/11/10 07:13:05
あと、病気のことは私が言い出す前に
「そうだよな。また悩んでストレスたまって、病気
悪化したら○○ちゃん可哀想だもんな。ごめんな」
と夫自ら言ったので、私の病気のことも
忘れてはいなさそうです(つか思い出した感じw)。

あと20年、世代交代までガンガル…
657名無しさん@HOME:04/11/10 08:16:33
義理親兄弟と全部絶縁してしまえば楽ですよ、
嫌な義理親と友好的な親族と付き合うメリットないし、
自分が大事だからストレスになることはしたくないからね
災害だろうが死のうが話もしたくない
義理兄弟だって介護とか相続となると敵になるよ
それで絶縁した知り合い多いよ
今から絶縁しておくと楽よ
ほんとに
658名無しさん@HOME:04/11/10 08:55:52
完全に絶縁できない旦那を持つ女は大変だよね
親子も他人、旦那も他人、
自分が一番楽だと思う生き方をするのが吉だね!
659名無しさん@HOME:04/11/10 09:08:19
>565
ちなみに地震が怖いというとT区とかM区の方ですか?
うちも築40年なのでかなりドキドキです。
660636:04/11/10 09:15:56
>>565
おお、行かずにすむんだね!良かったね。
そのまま永遠に会わなくていいよう!
ガンバレ、絶縁。

という私は昨日の636。
うちのウトメも普通じゃないが、私もあまり負けてないので
死ぬまで戦い続けると思いますw
661名無しさん@HOME:04/11/10 09:35:24
565は離婚するのがベスト
あの親にして、この子ありって言うじゃん
662名無しさん@HOME:04/11/10 11:00:50
いやいや離婚なんてしなくていいよ
割り切って旦那に働かせてこの先絶縁のまま介護しなくていいから
マッタリと好きなことして生きていけばいいよ
幸せじゃないか!
私もマッタリ組よ
絶縁マンセー
なにより自分の幸せ感が大切だから
663名無しさん@HOME:04/11/10 11:03:35
義理親から絶縁されたなんてなんて幸せものなんだ
656は勝ち組
664名無しさん@HOME:04/11/10 11:04:42
656→565
665名無しさん@HOME:04/11/10 18:17:24
>>659
以前はM区でしたが、現在は別の市です。
今のところに引っ越したとき、引っ越しに係わる
諸々のことがトラブル続きで(かなり引っ越しを
経験してるのですが、こんなにトラブル続き
だったのは生まれて初めて)今思えば
「ここに来るとロクなことないぞ、やめなされ」
という神様の警告だったのかもw
今度はI区に行くつもりですよん。
地震、恐いですよねー((;゚Д゚)ガクガクブルブル
666名無しさん@HOME:04/11/11 12:35:21
オマエラ!ウマい事やりましたね。

チマチマチマチマ糞しょーもない事で
これから一生トメに腹立てるぐらいなら
ドカンとドキュッた事してサッパリ縁切りさせてくれないかなと
望み続けて早5年。

そんな目にあいたくないがウラヤマー
って思いながらROMってますた。
イイナァ勝ち組…ショボーン
667名無しさん@HOME:04/11/11 16:37:47
縁切りは強く願えば叶う
相手が年寄りになり弱ってるとやりやすいよ
ガンガレ
668名無しさん@HOME:04/11/12 06:18:28
>666に便乗して・・・
参考までに、皆様はどんなDQN行為で縁切りまで至りました?
それとも、チマチマしたことの繰り返しで?
差し支えない方だけでいいので教えてもらえませんか?

うちは大きな事件としては
・実父他界をコバカにした発言
(突然の事故だったんだけど、「病気でダラダラ死ぬよりマシだろw」「フォローしてあげたいから、逝去時の状態を話せ」など)
・独身時の夫に援助した金の恩を常々私にまで着せようとする
・結婚後の親子喧嘩に、全く関係ない実母まで巻き込む

細かいこと(日常)では
・アポなし攻撃、過干渉、旧民法信者の長男教
・一世帯同居をキボンされてるが、あくまでも「してあげる」のスタンス
・夫の主張より親戚への見栄が大事
・子世帯が決めたこと全てにケチをつける

今のところ、夫の協力もあって私だけ少々疎遠ですが
悪気がないだけに、究極のDQN行為も見込めません。ショボーン
669名無しさん@HOME:04/11/12 07:40:11
>>668
にくちゃんねる
http://makimo.to/2ch/index.html

これで過去ログ、特に初期の方には経緯が書いてあるから読んでみたら?
私は667タンと逆で、相手が若い方がやりやすいと思う。

絶縁前は友達に散々離婚を勧められ、今は「いいな。うちもそれ位相手が
キティだったらバッサリ切れるのに、決め手がないのよね」と言われると複雑。
不満があっても、健康や生活に支障が出ない程度なら
うまくやっていけたほうがいいと、私は思うけどね。
お互いないものねだりだね。
670名無しさん@HOME:04/11/12 07:45:33
>>668
ありがとう。読んでみる。
健康は少し害してますがw
我が家のイベントや日常に口出されまくりで、イライラ杉て軽く薬の世話になっとります。
夫との喧嘩はウトメ問題のみだしさー。

ってスレ違いスマソ
671名無しさん@HOME:04/11/12 12:16:45
そういやこのスレも6代目だなぁ、と1代目スレを
読んでみたら最初の50レス以内に既に
書き込んでました、私www
672名無しさん@HOME:04/11/12 14:18:50
>>671
ナカーマ。初代からの人がいてうれしいです。
絶縁したものの、何かの事情で復活した人っているのかな?
危機管理として聞いてみたいけど、ここじゃスレ違いか。
673名無しさん@HOME:04/11/12 23:10:55
婚約中に妊娠が発覚してしまった。
なんだかんだ言って私と仲良くしたいと泣きべそまでかいたくせに
そのすぐ前にうちの母に電話して、
「あなたのところの娘が乗っかって出来ちゃったんだから」等、暴言吐きまくり。
確かに乗ったりしたけど、自分の息子のことは責任とかは一切なし。
しかも、
「前の彼女のときはゴムがあったのに、あなたの娘と付き合ってからはゴムが見当たらない」
とまで言っていたそうです。

他にも鬼のように色々ありましたが、
だんなも最終的に絶縁宣言し、今はシアワセです。
674名無しさん@HOME:04/11/12 23:21:21
>>673
>確かに乗ったりしたけど
ナンカカワイイゾ!
675673:04/11/12 23:25:04
(;´Д`)
結局どうやって絶縁したかわかんない書き込みをしてしまった。
最初はヘタレなだんなでもう一人で育てようと決心したんです。
その間にも色々あったのですが・・・
(本当に色々と・・・)
最終的にはやっと自分の母親が基地外だった事に気づいた
だんなが全ての荷物を2時間ほどでまとめ、
「二度とこのうちには帰らない」と宣言、
この時、義父は涙を流していたそうですが、諸悪の根源義母は
「はい」とだけ言ったそうです。
1時間後にはうちの実家に土下座しに来ていました。

妊娠中の出来事で本当に辛かったです。

・・・文章がまとまっていない。
すいません。
676名無しさん@HOME:04/11/12 23:26:14
>>673
息子のゴムチェックまでしてるトメ・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
絶縁できてよかったね。
677673:04/11/12 23:34:30
後だしで申し訳ないですが、
していたのはゴムチェック、携帯のメールチェック、かばんチェックです。
しかも、コトメ(年下)も仲良く一緒にチェックしていたそうです。
それにコトメは私が義実家に遊びに行った時、
私たちがいる部屋の外で聞き耳立てていたそうです。
その内容を義母に報告・・・

もう私の中では、彼ら(義家族)は死んでい無い事になっています。
678名無しさん@HOME:04/11/12 23:39:09
>673
土下座したのは旦那?トメ?
679673:04/11/12 23:45:06
土下座したのはだんなです。
泣きながら土下座していたそうです。
私は実母から今は会うな!と言われていたので、
家で静かにしていました。

その次の日、義両親はうちに来たのですが、
その情報をリークしてくれる人がいて、
寸前のところで実母と実家から車で去りました。
(実家から10メートルのところですれ違いました)
もう会う必要もありませんし、
多分会ったら私が殴りとばしていたでしょう・・・はぁ。
680名無しさん@HOME:04/11/12 23:54:06
世の中基地外がいっぱいいるんだなあ。
681名無しさん@HOME:04/11/13 08:11:29
なんだかキティ話がてんこもりだね。
もし気が向いたら他のも教えてください。
682名無しさん@HOME:04/11/13 09:27:37
お子さんは親孝行だね。
そんなクソトメという事を結婚前に教えてくれて、なんて(・∀・)イイ子だ!!

産まれてからわかったら、悲劇だったかも。子連れじゃ動けないし。
新生児期の蜜月を親子でマターリ過ごしてね。
683名無しさん@HOME:04/11/13 10:17:13
婚約中に妊娠(´,_ゝ`)プッ
684名無しさん@HOME:04/11/13 10:27:34
嫌みな人多いねぇ ニヤニヤ
685名無しさん@HOME:04/11/13 10:37:10
ニヤニヤ
686名無しさん@HOME:04/11/13 10:49:14
6 7 3 は 下 品 な D Q N で F A ?
687名無しさん@HOME:04/11/13 11:00:13
>>686は義実家がDQNなんでしょう。
嫁か義実家かどっちかがDQNだったら絶縁も簡単。
688名無しさん@HOME:04/11/13 11:22:17
DQNの上とと DQNの中が出会った
で、その家族がDQNの下だったと言う話でわ?
689名無しさん@HOME:04/11/13 11:23:52
>>688
そんなにDQNを細かく分けられてもね。
690名無しさん@HOME:04/11/13 16:19:14
私自身は結婚後狙ったとおりの時期に妊娠したけども、
「ケコーンするよ」と宣言してるなら、ちょっと前に妊娠しようが
問題無と思うがね。
>673偽母は何が言いたいのでしょね?
婚前交渉自体がイカンということ?
どうせなら自分の息子のチンチンを管理してれば
妊娠なんてなかっただろうに
なぜ嫁(予定)を罵倒する?
691名無しさん@HOME:04/11/13 20:15:28
>>690
そこがDQN一家の母だからなんじゃねえの?
こんな親って、「嫁が色仕掛けで身篭った」なんて
時代劇みたいなセリフ吐くんじゃねえの?
692名無しさん@HOME:04/11/13 22:19:37
>>691
言いそう!
しかしすんごい基地外トメだね。
コトメも末恐ろしいな。
トメのDNAまんま受け継いでそうだ。
693名無しさん@HOME:04/11/14 01:40:34
しかし女のほうが積極的なのは確かだ
いくら愛してようが母親とセクースはできないわな
妊娠したからといって嫁の勝ちともいえんがな
子連れ離婚も多いしな
よく考えてセクースしないとね
バカみるのはおんなだよ

694名無しさん@HOME:04/11/14 02:04:42
ヘタレ旦那なら一人で育てる覚悟も決めたというなら、
旦那のほうが負けのような気がするなあ。
嫁親からしたら、娘の勝ちじゃないのかなー。
695名無しさん@HOME:04/11/14 02:10:49
子供ができて女が勝ち組になるのは旦那が金持ちだったときだけだな。
696名無しさん@HOME:04/11/14 03:12:30
加えて旦那に大事にされてること
697名無しさん@HOME:04/11/14 07:11:01
>>694
そうだねぇ。相手が誰だろうと、自分の娘のおなかにいるのは
文句なし100%自分達の孫だし。
「旦那に見切りつけて、はやく本当の家族だけで暮らそう」みたいな話をして
娘に離婚をそそのかす親の話も、うちのまわりで時々聞くようになったよ。
外野さえいなければ円満な夫婦っていうのもたくさんいるんだろうなぁ。
698名無しさん@HOME:04/11/14 08:31:06
>外野さえいなければ円満な夫婦っていうのもたくさんいるんだろうなぁ。

まさにうちがそれだ。
私は自分の親や身内とは訳あって離別しているんだが、夫の親が・・・
夫の親さえいなければ夫婦喧嘩だって無いし、離婚に向けた話し合いもしないで済むはず。
699名無しさん@HOME:04/11/16 11:11:51
夫を選んだのはたしかだが、トメ、ウト、コトメ、コウトを選んだつもりは全くないんだもんね。
所詮は赤の他人。 あれこれ口出しするんじゃねえよ! と言ってみたいよーーー。
700名無しさん@HOME:04/11/16 12:18:38
>697
うちの家がそんな感じだよ。>家族だけで
そそのかすって言うよりも、トメがキティ電話を実家にする度
あんな筋の通らないことを言う人を相手にしてももう仕方ないし
いざとなったらいつでも帰って来いって言われてる。

親類に小梨開業石やら鹿石宅があるのでそっちからも
「大人になってから養子縁組して(私との縁は切れない年齢で)継いで
くれるなら学費出すし」って言われてる。夫も幸いそっち系の研究職
なので彼らの期待も高いみたいだし。
701名無しさん@HOME:04/11/16 12:28:42
>>697
1年以上も前の事だけど、ウトに「お前等、絶対に離婚させて
やるからなっ!!!どんな手を使っても追い出してやるからなっ!」って
怒鳴られた。嫁に行ってるコトメにも
「ウチの親の言う事を聞けないで文句が有るなら、
弟に追い出される事を覚悟しなさいっ!」と・・・
で、現在はこのスレに・・・。
702名無しさん@HOME:04/11/16 12:52:44
>>701
詳しく
703名無しさん@HOME:04/11/16 13:38:28
>>699
言ってよし!!
704名無しさん@HOME:04/11/16 13:48:04
わくわく!!
705名無しさん@HOME:04/11/16 14:01:17
>>701

+   +
  ∧_∧  +  ドキドキ...
 (0゜・∀・) 
 (0゜∪ ∪ +    
 と__)__) +
706名無しさん@HOME:04/11/16 14:15:18
>701
オメ。
典型的なバカウト&コトメだね。
短期的には勝ったつもりでも、長期的には
嫁に大負けしてるってのにね。
707名無しさん@HOME:04/11/16 14:57:47
究極の絶縁て、離婚しかないのかと思う今日この頃。
トメを一発殴っておけば良かった。
離婚してもモヤモヤは晴れないのかな?
708名無しさん@HOME:04/11/16 15:58:13
>>707
晴れるよ。
私も義実家がどうしようもなくて離婚したけど、
いい人と知り合って再婚し、可愛い子も生まれた今は
本当に溜飲が下がる思いです。
どうせ向こうは、粘着kittyトメ餅ですから、
これからも結婚できないでしょうし、
一生おかーさんと暮らしてくださいねヲホホホホってなもんです。
709名無しさん@HOME:04/11/16 16:29:50
>>708
そっか、今幸せなんだね。
粘着kittyトメと縁が切れて、よかったね。
その潔さが、今の幸せを運んできたんだろうな。
いつの日か、参考にさせてもらいます。ありがとう。
710名無しさん@HOME:04/11/17 15:12:59
ほっしゅ
711名無しさん@HOME:04/11/19 12:23:21
ホシュ
712名無しさん@HOME:04/11/19 19:01:56
絶縁して初めての正月。
今まではトメ実家で座る暇もない奉公だったけど
今年はまったり家で、家族だけですごせる!

・・・けどあまりにもつらい正月続きだったから
何をして良いのかわからない。

みなさんは何をして過ごしますか?
713名無しさん@HOME:04/11/19 19:08:37
オメ!
大晦日はデパ地下で惣菜買いまくって、自宅でマターリ。
こたつでごろごろ、酒飲みまくり、紅白を文句付けつつ見るw
元旦は昼頃起きて、ごろごろしながら漫才を見る。疲れたら寝る。
気が向いたら初詣。
2日3日は初売りのデパートをひやかす。

本当は旅行行きたいけど、お正月は高いしね。
714名無しさん@HOME:04/11/19 19:41:54
>>712
旦那はバイク仲間とツーリングだから、
思う存分ゲーム三昧、ビデオ鑑賞三昧!
うふふ、コントローラーから手を離さないぞぉ!
観にいけなかった映画観まくるぞぉ!
715名無しさん@HOME:04/11/19 20:20:23
>712
こんぐらっっちゅれいしょんず!

1ヶ月前あたりから、正月呑む酒をリサーチしつつ収集。
ちまちまと手作りお節と、日持ちのするものを用意。
30、31日あたりに刺身を買って、ついでに年越し蕎麦も。
三が日は朝から酒・酒・酒。
静かな東京は非常に心地良いですよ〜
716名無しさん@HOME:04/11/19 22:59:24
>712
おめでとう!
うちは旦那がゲーム私はひたすら読書かな。
時間ある時くらい大作DVDでも借りるかと思うけど、
大抵同じ事考えた人に先越される罠

さり気なく旦那さんに
「ああ……座っていられて幸せ……」と
感謝のだめ押しも汁(皮肉になるかもだがw
717名無しさん@HOME:04/11/20 11:22:01
>712
うちもひたすらゴロゴロして、
おいしい物食べて、昼間から酒飲んで、
見たい映画見て、気が向けば初詣ってとこ。
食材買いこんで、そんなには動かなくてもいいようにして
旦那と二人でマターリするのだ!

旦那さんには
「あなたと二人で年越ししてお四月を過ごすて嬉しい!」と
ちょいと旦那を持ち上げておけば、
多分それで気を良くしているはず。
718名無しさん@HOME:04/11/20 17:57:00
うちは今年の夏に同居から解放された身なので、久しぶりに私の実家に帰省します。約三年ぶり。
遠いので、なかなか帰らずじまいだったし、毎年姑におせち作りの手伝いさせられ(二年前に嫁いできた義弟の嫁さんは手伝いしない。今年からはさせられることでしょう)てたので、今年の年末はのんびりさせてもらいます。今から帰省するのが楽しみだな。
719565:04/11/20 18:07:09
昨日でやっと告別式まで終わりました。
長かった…勿論アテクシは欠席しました。
もうこれで本当にアテクシはあっちの親戚とも
縁切りでございます。

今日夫に聞いたんだけど、通夜やら告別式は
ウトの彼女が采配してたらすぃ(トメは昔に鬼籍)。
なーんだ、面倒見てくれる人いるんじゃん。
(ウトの兄弟がどう思うかは知らんが)
家督だとか長男の嫁とか寝言ほざく前に、
老いらくの恋を楽しみな!  アバヨ!

それではアテクシ達家族は明日、宅地見学に
行ってきまーーーす!
720名無しさん@HOME:04/11/20 18:28:25
>>718
う〜〜ん、あなたちょっと意地悪・・・
721名無しさん@HOME:04/11/20 20:00:49
なんで?
722名無しさん@HOME:04/11/20 21:07:21
>720
今までの719のレスちゃんと読んで言ってる?
723名無しさん@HOME:04/11/20 21:11:02
>>722
720じゃないけど
720は718宛てのレスでは??
724名無しさん@HOME:04/11/20 22:32:31
718ですが、いじわる…なのかな。
けど、実際にこの嫁さんは嫁いできてからいろいろ問題おこしてくれて…だけど、義両親はあまり言わない。私にはかなり厳しいこと言ってくれましたが;
あと嫁さんの実家は、私のよりは近い(県内なんで。私は県外)ので、しょっちゅう帰ってたし。
まぁ、年中義両親、義弟夫婦+姪といて、大家族だったので、出られてよかった。
嫁さんには頑張ってもらいたいけど、たぶん正月は帰りますよ。
725名無しさん@HOME:04/11/20 22:47:38
別に意地悪じゃないと思うよ。
718さん気にするな。
726名無しさん@HOME:04/11/21 02:36:27
>>723
722ではないが
720より前の719コの全レス読んでる?
ってことではないか?
727名無しさん@HOME:04/11/21 02:38:55
ん〜もいっかい読んでみたら違うっぽいな。
723ごめんよ。
728名無しさん@HOME:04/11/21 11:15:10
718です。
ありがとう。>725さん
729名無しさん@HOME:04/11/21 16:19:42
意地悪なのは720ってことで。
730名無しさん@HOME:04/11/22 11:26:54
二世帯住宅で同居ですが、いろいろあって絶縁しています。
まったく交流を持たなくなってからはまだ数ヶ月。
正月が来る・・・
コレを機にとかヘンなこと考えて「一緒に初詣に」とか言ってきそうでコワイ。
とりあえず年末年始も仕事に出るつもりだけど・・・それは職場の事情が決めることだから無理に出勤もできないし。
せっかくだから子供と夫とゆっくりしたい年末年始。
別居まで辛抱なのかな。
とりあえず何か言ってきたら夫に応対してもらって「都合悪い」でスルーする予定。
それにしても、めんどくさい季節だ・・・
731名無しさん@HOME:04/11/22 13:05:22
旅行に行っちゃえ!
732名無しさん@HOME:04/11/22 13:30:29
>>730
旅行か里帰りがいいよ。
733名無しさん@HOME:04/11/22 13:34:56
正月2世帯におらず、夫子どもと妻実家に里帰りって最強w
1週間べったりいってやれ!
734名無しさん@HOME:04/11/22 14:21:19
絶縁を言い出したのはトメなのに、出産が近づいたら急に
連絡を取ろうとしたり、野菜を送って来るようになった。
野菜も半分くらい腐ってたりするし、ウザー。

絶縁嫁でも法事のお供え位…とこっちが仏心出したのに
そのまま中身だけ普通郵便で送り返された仕打ちは一生忘れない。
孫を抱きたいんなら、まずは土下座からなんだよ!
735名無しさん@HOME:04/11/22 14:57:42
>>734
>野菜を送って来るようになった。

まずはそのまま送り返すか、受け取り拒否汁。
電話はNDが着信拒否で出る必要なし。
(いつも出ていると出れなかったとき「すわ出産か!?」になって病院や実家に乗り込まれる恐れアリ)
ダンナにも釘を刺して、出産日、病院は絶対に教えない。
念のため自宅は常時鍵を掛けておく。アポ梨にはたとえ近所で大声出されようといっさい無視。

幸せな出産のためにも今が頑張りどころ!
ガンガッテ絶縁を貫いてください。
736名無しさん@HOME:04/11/22 15:18:04
●が欲しい。このスレの過去ログ読みたい。
ここに居ると安心するよー
737名無しさん@HOME:04/11/22 15:21:06
>>736
このスレ>>669に●がなくても読める所が書いてあるよ。
ごゆっくりドゾー。
738734:04/11/22 15:23:08
>735
アドバイスありがとう。
野菜は夫がいる休日を狙って送りつけてくるので拒否は難しいのです。
でも電話はND入れてしのぎます。

自分が絶縁した嫁の孫を抱こうなんて考えってずうずうしい以外の
何物でもないですよね。はー
739名無しさん@HOME:04/11/22 15:26:11
>>737さん
ありがとーーー
私の精神安定剤!!嬉しい!
740名無しさん@HOME:04/11/22 15:43:16
>734
義理親からの荷物が来るのはストレスで赤に悪影響だと
訴えて旦那さんが居ても受け取り拒否。
受け取ってしまったら着払いで送り返すってのは?
ガンバレ。
741名無しさん@HOME:04/11/22 15:45:03
「なんでストレスなんだ!せっかく送ってもらったのに」

って言う夫はどうしたらいいだろうね。
742名無しさん@HOME:04/11/22 15:52:35
嫌いな人から物を送られるのは苦痛。
そんな人から送られた食べ物なんておぞましくて
調理する気も起こらないし、食べるのも箱を触るのも嫌。
そこまで追い詰めたのはトメ。
勿体無いと言うならあなた(夫)が全て調理して自分だけで食べて。

てのは?
743734:04/11/22 16:04:55
>740
そうですね。夫教育しなきゃですね。
前回の野菜のほとんどが腐っていたので、夫もかなり
トメに対して怒り心頭だったようです。
場合によっては早めに里帰りしようかと思ってます。

妊婦に腐ったものを送りつけるようなトメに孫は絶対
抱かせたくないなって日々思ってます。
744名無しさん@HOME:04/11/22 16:06:00
>>741
「物を送ってくる前にすることがあるんじゃないの?
自分たちがしたことを、物送るぐらいで済まそうというの?
あなた(旦那)も、自分がもしも許せないぐらいに酷いことをされても、
何か送られてきたら、せっかくだからって言えるの?」

かな。
745名無しさん@HOME:04/11/22 16:35:33
>>741
それって妻だけ絶縁てパターンかな?
それを承知してるのなら、そんなこと言うか?
それでも言うなら「親子の交流は、私の見えないところでやって欲しい。
あなただけの家ではなく、私の家でもあるんだから」かな。
そしてそれ以後受け取り拒否。
746名無しさん@HOME:04/11/22 19:30:30
>>741
「せっかく送ってくれたって言うけど、私は送ってくれとは言っていない、なので
料理する気も無ければ、腐ってきたからって私が捨てる気も無い。
食べるんなら自分で料理する、捨てるんなら自分で捨てて」で後は放置。

旦那も自分で料理するのも、捨てるのも面倒だったらそのうち受け取り拒否or
送るなって、義理両親に言うよ。
747名無しさん@HOME:04/11/22 20:35:01
宅配を受け取り拒否したことがあります
二度と送ってこなくなったから効くと思う
748名無しさん@HOME:04/11/22 20:44:11
義理親って損得勘定がすごいから
自分たちが死にそうでも何もしてはもらえない
と言うことが解ると、近寄って来ないよ
物を送りつけてつながっているつもりなんだよな
受け取り拒否はつながりの拒否だからね
早く旦那の親との繋がりをぶった切って幸せになってね
私は幸せになれたからガンガレ!
749名無しさん@HOME:04/11/22 23:17:53
>>747
偉い!
750名無しさん@HOME:04/11/23 01:27:00
腐ったものを送りつけてくること自体、
普通は嫌がらせ以外のなにものでもありません。

旦那に普通にそう言いなされ。
751名無しさん@HOME:04/11/23 11:01:23
私は最近彼と婚約した23歳だけど
早速彼の親なんかとは絶縁するつもり。
別にヤな事されてないけど彼親ってだけで目障り。
冠婚葬祭って何って感じだわ。
752名無しさん@HOME:04/11/23 11:11:43
>>751
鬼嫁誕生の瞬間ですね。
頑張って家庭の平和を守って下さい。
753名無しさん@HOME:04/11/23 11:14:36
>>751
それは違うと思うし低脳女がすること。
つーか誰にも愛されてない人間がすることだよ。
あとでしっぺ返しがくると思う。
754名無しさん@HOME:04/11/23 11:22:54
朝日の投稿欄で「NDを無料に汁!」と言ってた人は、
ウトメに苦労してる人なのかな?
755名無しさん@HOME:04/11/23 11:24:42
クマー?
少なくともここはあなたの来るところじゃないと思う。

ハウス!
756名無しさん@HOME:04/11/23 11:48:16
釣りでしょ、釣り。
757名無しさん@HOME:04/11/23 13:20:08
    ∩___∩           |
    | ノ\   ,_ ヽ      |   ……………
   /  ●゛  ● |         |
   | ∪  ( _●_) ミ     >>751
  彡、   |∪|   |       J
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
           ムシャ        
             ムシャ      
      ∩___∩              
      | ノ      ヽ        
     /  ●   ● |         
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴  
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
758名無しさん@HOME:04/11/23 15:46:47
食うなよ!(w
759名無しさん@HOME:04/11/23 16:45:05
>>751
冠婚葬祭が嫌なら結婚も結婚式もやらないでくださいね。
760名無しさん@HOME:04/11/23 17:28:07
これで成人式はやりました!って言うのなら笑っちゃうなあ。
761名無しさん@HOME:04/11/23 17:30:55
しかしだ、義実家の冠婚葬祭ってのは、確かにめんどい。
出費を伴うし、DQN義実家の場合はなおさら煩わしい以外のなにものでもないのである。
762名無しさん@HOME:04/11/23 18:59:38
みんな私が若いからって嫉妬してるのかな?
婚約はしたけど結婚式はせずに入籍のみですけど。
ていうか絶縁スレなんだから皆さん冠婚葬祭は華麗にスルーでしょ。
何をそんなに怒り狂ってるのかなあ。
姑みたいなこと言うのやめてよw
763名無しさん@HOME:04/11/23 19:16:54
く、クマ〜〜〜?
764名無しさん@HOME:04/11/23 19:20:04
ここは「絶縁されても当然なウトメ」との絶縁をするスレだと思うので、
あなたはスレ違いなんですね。
「何でもかんでも絶縁しちゃったらいいじゃないだってウトメなんてうざいしー」
っていう人が集うスレを探してね。
765名無しさん@HOME:04/11/23 19:28:30
「所詮は他人、義実家とうまく絶縁できた方」
なので、762おけー

時々、ウトメ世代が覗きに来てアレですが、気にせんでよろし。
766名無しさん@HOME:04/11/23 19:29:09
今日は偽実家系スレ、ヘンなレスでいっぱいです。
祝日だから?
767名無しさん@HOME:04/11/23 19:32:06
>>762
そうですね。
皆あなたが若く美しく学歴優秀で高年収、
スリムで水のように澄んだ心を持ち、神に愛されていることに
嫉妬しているのでしょう w

ここにいるとすばらしいあなたが汚されるので
どっかいけよ。

768名無しさん@HOME:04/11/23 19:35:43
定期的に来るね、この手のクマー
769名無しさん@HOME:04/11/23 19:39:27
皆さんスルーしましょうよ。
明らかに絶縁してない人も混ざってるし(761とか)、釣りも来る。
構うと居つかれちゃうから。
スレタイ無視した雑談厨が蔓延してるこの板で
このスレまでなくなったら、悲しすぎる。
770名無しさん@HOME:04/11/23 20:03:58
>>767
あなたはもう若くなく、もともと美しくもなく低学歴で愚鈍で低年収、
デブでヘドロのように汚く卑しい心を持ち、悪魔に魅入られていることに
激しく痛く同情するよ w
771名無しさん@HOME:04/11/23 20:05:35
つまらん釣りするんじゃねえよ
772名無しさん@HOME:04/11/23 20:09:38
なんかスゴイ怨念を感じるからもうどこかへ行って欲しい >>770
気持ち悪いよ、こいつ。

773名無しさん@HOME:04/11/23 20:13:01
わかった!
嫁に絶縁された姑だ!
774名無しさん@HOME:04/11/23 20:15:38
うん…絶縁以前の問題だね。
不気味だと誰も近寄ってこないから
こんなところに書き込まないで大丈夫だよ。
てか、向こうから絶縁してくれるよ。
775名無しさん@HOME:04/11/23 20:18:03
わかった!

自分から絶縁したかったのに、相手に先に絶縁されて、
立つ瀬がなくなったのを、ここで爆発させてるんだ!
776名無しさん@HOME:04/11/23 20:36:02
「うちの息子チャンに近づくなんて、どんな女でもイヤーーーー!!」
と言ってるトメと変わらんな。
執念深く、逆恨みするのもそっくり。
777712:04/11/23 20:38:23
遅レスすまそ。
ホスト規制で書き込めなかった・・
お返事くれた方ありがとう。

とりあえずまだ授乳中なので酒は来年の楽しみとして、
ごろ寝&好きな物食い&TV見放題やってみようと思います!

夫に「正月どうする?」と言ったら
「(私の)実家行くよ!」と嬉しそうにいうので
「・・・・実家は3日目ぐらいでいいんじゃない?」と
諌めておきましたw
今からすごく楽しみです。

778名無しさん@HOME:04/11/23 21:14:16
>>767 >>772に激しく同意。
>>770ホント気持ち悪い。基地外どっかいけ。
779名無しさん@HOME:04/11/23 21:46:17
休みの日は、変なのが混じってくるね。
780名無しさん@HOME:04/11/23 23:10:36
だから煽りに反応するなってば・・・。
だから主婦は大漁とか言われるんだよ。
781名無しさん@HOME:04/11/24 01:56:37
理由はどうあれ自分が義理親を嫌だと感じるなら
絶縁出来ればめでたいということだ
若くて綺麗でも年寄りで不細工でも
おめでとう!と言いたい。
782名無しさん@HOME:04/11/24 08:19:18
実母が同居で祖父母や親戚からボコボコにいびられ、
実父は見て見ぬふり…の環境で育ったりすると、
ウトメ=生涯の敵
という方程式が自然と出来上がる。
良い人であったら絶縁の必要は無いだろうが、
癖の無いウトメ親戚はいない。
最初っから絶縁を目指したとしても、
それほどのDQNだとはオモ湾。
783名無しさん@HOME:04/11/24 09:50:08
>>781
そうそう
784名無しさん@HOME:04/11/24 09:57:46
つーか書き方がまずいんでない?
もっと普通に書き込めば誰も反発しないと思うけど。
向こうに何の非もないのに、気に食わないから絶縁って
子供のいじめじゃないんだから、チョット怖いよ。
785名無しさん@HOME:04/11/24 10:33:14
ウトトメと絶縁したきっかけを作ってくれたコトメ。
(トメとのトラブルの時、一々首を突っ込んで「母が可哀相」
「あんた達が謝るべき」などなど油を注いだ)
そんなコトメから1通のメール。
「うちの子からイトコを奪う権利はないし、あんた達の子から
イトコ(コトメの子)を奪う権利は親といえどもない。
だから親戚づきあいするために親に謝罪入れろ」という内容。
毒になる親戚づきあいなら子供のためにもしたくないんだよ〜だ。
絶縁万歳。
786名無しさん@HOME:04/11/24 10:49:01
>>785
従兄弟なんていなくてもまったく問題なし。
絶縁、おめでとう。
787名無しさん@HOME:04/11/24 10:57:18
うちは、絶縁というか、音信不通・・・というか。
結婚して以来、ウトトメとは1度葬式で二言くらい話しただけで。
旦那が実家へ帰らないし。
まだ子供いないけどたぶんずーと変わらないだろうな・・・。
788名無しさん@HOME:04/11/24 11:03:57
>786
コトメの子は小動物虐待の常習犯なので、イトコじゃなくても、
例えば同級生とかだとしても一切お付き合いを断りたいタイプ
なんですよね。
まぁコトメにしてみれば、他の親類からも嫌われてて
(トメが親類中の嫌われ者)親戚づきあいがないから必死なんだろうけど。
…そうだよね、問題梨だよね。
789名無しさん@HOME:04/11/24 13:08:24
>>787
メチャ羨ましい。
ウトはいいんだけど、トメがお節介、寂しがり、ヒステリーの
3拍子でノイローゼになりそうよ。
でも昨日旦那が「絶縁していい」って言ってくれたので
とりあえず年末年始は幸せに過ごせそうでつ。
790名無しさん@HOME:04/11/24 13:08:45
>>788
小動物虐待???
つき合わせたりしたら、子供の身の危険の方が心配だ。
791名無しさん@HOME:04/11/24 13:48:05
>788
子供を付き合わせる以前の問題じゃないか?
虐待は通報しる!
792名無しさん@HOME:04/11/24 14:24:17
>788
「小動物虐待するようないとこなら必要ありません」
「人のうちの事どうこう言う前に自分の家庭を何とか汁」
ってなことをマイルドに言ってみたら?

確執スレの×一うざコトメの人だよね?
793名無しさん@HOME:04/11/24 14:38:38
ダイレクトに暴力ふるってくるかどうかはわからないけど、
親であるコトメが788さんを見下したような態度をとってるのに、
コトメの子が、788さんのお子さんと対等な関係を持てるか疑問。
794名無しさん@HOME:04/11/24 15:10:18
両親ともにひとりっ子だったら
いとこなんて存在し得ないんだから
いなくて困るもんじゃないよ。
795名無しさん@HOME:04/11/24 17:30:28
3世代家族がデフォルトじゃないの?
796785:04/11/24 18:27:24
>>790-794
785=788です。遅レスすみません。

虐待を発見した後に夫に相談して、二人でトメコトメに
色々な進言(当時はまだ未絶縁だったので)をしたのだけど
「子供は誰でもやる」と相手にしてもらえずでした。
お友達も少ないようだし、あまり付き合わせたくないタイプです。
確かにコトメが私をバカにするような発言をして以来
「おねえさん」から「○ちゃん」に呼び名も格下げされてます。
まぁ、ひとりっ子同士ならイトコもいませんよね〜。そう考えて
コトメのことは気にしないようにしようと思ってます。
確執スレは知りません。また別の方の話しでは?

797名無しさん@HOME:04/11/24 19:22:59
>>796
コトメも絶縁すればいいのにと思うのだが。
そうもいかないの?
うちはうるさいコトメを先に絶縁、その後ウトメとも絶縁したけど無問題。
798名無しさん@HOME:04/11/24 19:34:04
メールアドレス変えたら?
799名無しさん@HOME:04/11/24 19:42:22
だからさ、子供を付き合わせたくないとか言う前に
虐待される動物がいるわけでしょ?
相手にされないからって虐待を放置していいわきゃない。
通報すれば。
800名無しさん@HOME:04/11/24 20:15:39
コトメの子供・・
将来サカキバラになる悪寒
801名無しさん@HOME:04/11/24 20:50:22
スレタイが「うまく絶縁できた」だけど、はっきり言って
うまくても拙くても、絶縁出来たもん勝ちだな
802名無しさん@HOME:04/11/24 22:58:07
>>785

縁が切れてるなら通報に躊躇する必要ないし、
切れてないならぶった切るチャンスだし、
あとでなんかあったときに後悔しないですむし、
通報しない具体的な理由はあるの?
803名無しさん@HOME:04/11/24 22:59:24
結局、動物虐待する子供と付き合いたくないだけで、
虐待そのものに関心が無いのだと思われ。
804名無しさん@HOME:04/11/24 23:29:11
>>796で虐待したときに一応忠告して、それから絶縁もしたんだから
今現在虐待を行っているかは未確認なのでは?
「以前動物虐待したのを見ました」なんて通報してもいまさら証拠もないだろうし、
わざわざ確認しに行くのもアレだろうし。

……でも小動物飼いなので、今は治まってることを心から願うよ。
805名無しさん@HOME:04/11/25 01:49:21
逆に子供でも殺せば捕まるから動物は助かる
動物だから罪にならないことがおかしい
サカキバラになれば縁切りがすんなりできるが
痛し痒しだな
806名無しさん@HOME:04/11/25 09:09:02
従兄弟がサカキバラになってしまったら、
子どもが「アイツはサカキバラの血縁者」というレッテルが貼られる。
そうなる前にさっさとあb(ry
807名無しさん@HOME:04/11/25 09:31:54
アメリカとかの連続殺人犯の多くは、
小動物への虐待から始まってるんだよねえ〜。

と、無責任に書いてみる。
808名無しさん@HOME:04/11/25 10:19:37
>807
そうなんだよねえ。
一応「小動物への虐待が起こる地域は、次は殺人事件の発生を警戒しないといけない」
っていうのは、日本の警察でもデフォのはずなんだけどなあ。

その従兄弟も治療を受けたほうがいいと思うが、
その家の近所の皆様に警戒を呼びかけたい気分。
気分なだけだけどね。日本はミーガン法ないしなー。
809名無しさん@HOME:04/11/25 11:15:29
早く縁が切れや
サカキバラの血縁は嫌われるぞ
810名無しさん@HOME:04/11/25 13:35:59
絶縁して嫁が困ることってないし。
絶縁てのはそもそも冠婚葬祭にも出ないってことだからね。
811名無しさん@HOME:04/11/25 14:09:09
絶縁してから悩みなしだよ
この先ず〜と気楽だよ
何いわれようがかまわないからね
勝手に死んで他人に発見されりゃいいんだから
812名無しさん@HOME:04/11/25 14:14:00
>>811
因果は巡る
813名無しさん@HOME:04/11/25 14:15:21
>>812
そうそう。だから今、大事な息子ちゃん一家に絶縁されるんだよね。
反省しろって。
814名無しさん@HOME:04/11/25 14:24:03
義理親の家系は悪い血筋
孫は作らない
きっと憎くなるから
絶縁マンセ〜
815名無しさん@HOME:04/11/25 14:28:09
憎い憎い憎い憎い憎い義理の親憎い憎い憎い憎い憎い憎い
殺意殺意殺意殺意殺意殺意殺意殺意殺意こんなもんだろなぁ
憎い義理親を持つ女の頭の中
私はこんな感じ
姑がみてるなら嫁に関わらないほうがいいですよ
本当に嫌われてると怖いよ
816名無しさん@HOME:04/11/25 14:46:24

そんなものかなw
憎悪
817名無しさん@HOME:04/11/25 15:07:39
私も義親は憎い以外の感情もてない。
自分の親が倒れて、数日後に手術って時まで無理矢理帰省させられ
葬式の段取りや、一人身になった時の母の身の振り方(こっちで養って
あげる♪とまで言われた)なんか話し始めた鬼畜だから。
病状を心配する一言もなく「うちには○って病気をした人はいないのに」
とまで言われたし。
あの時「こういう時は実家に帰りなさい」って言ってくれたら、また
こっちも義親に対して違う感情を抱けただろうにさ。

そういう発言を目の前で聞いてて笑ってたコトメも許せないし
一生もう2度と会いたくない。
なのでウトトメが倒れても一度も見舞ってない。
818名無しさん@HOME:04/11/25 16:23:53
絶縁してからも、ずっとトメがこの世からいなくなる事を
願っていた(ウトはとっくに天国の住人)。
なんでこんな酷い事を考えるのかと、自分が怖かった。
トメにされた仕打ちを思い出しては、旦那に八つ当たりもしていた。
ここのスレにも随分助けられたよ。

そして最近。
トメの長生きを願っている私。
近距離絶縁の私達のほかは、盆と正月に(お小遣い目当てで)
来る、遠距離のコトメ一家とコウト一家。
1年365日のうち、楽しい思いが出きるのはほんの5日間ほど。
あとの360日は、長男(私の旦那)がすぐ近くに仕事に来ていても、
事務的な用件以外近寄らない日々。
ウトの弟一家とは付き合っているので、トメの嫌いなウト弟達の方が
うちの情報を知っているという悔しさを味わっている。(ヘンな所で負けず嫌い)
以前の発言の所為で、近所の人からも冷たい目で見られているらしいし、
このままずーっと孤独な日を送っていって欲しい。
819名無しさん@HOME:04/11/25 18:16:06
いや、やはり義理親には早く地獄の苦しみを味わいながら死んでほしい
絶縁してものうのうと生きていると思うとムカつく
820名無しさん@HOME:04/11/25 19:05:54
ていよく使われていた身ですが
今後正月・盆・お彼岸・GW・死に日など
ウトメが恥じかくのがいいきみです。
(トメは3姉妹長女でトメ親戚がたくさんトメ実家で集まる)

コトメも夫のアメリカ出張についていちゃったし
うちはもうウトメにあわないし。
5年間一日どころか熱出しても休みがなかったご褒美は
一生の義実家アボーンでした。





ヒキカエニシタモノモオオキカッタケドネ・・・
821名無しさん@HOME:04/11/25 19:11:49
トメ新でほしいけど、同居してた時
台所のドア(ガラスはめ)からよくこっちを上目遣いに睨んでて
鳥肌が立ったことを思い出すと
幽霊になってこっちをにらまれたら怖い、とか思っちゃうよ。

あれのせいでかなり精神的に参った。
ボーっとする頭の中で
「鬼婆って本当にいるものなんだ、
あれが鬼婆なんだ・・・・」ってガクプルしたYO

822ガクプル:04/11/25 19:15:27
ガクプル
823名無しさん@HOME:04/11/25 19:41:32
逆恨みで幽霊になって化けて出てきたら
真言密教の寺に行って調伏してもらうつもり。
ひるんだら負け。
824名無しさん@HOME:04/11/25 20:34:01
幽霊だったら心置きなく、思いの丈を込めたパンチ食らわせられるじゃん(w
825名無しさん@HOME:04/11/25 20:49:24
そうだね。
蹴りも入れたい。
826名無しさん@HOME:04/11/25 21:14:38
バールのようなもので殴る、も追加キボンヌ。
827名無しさん@HOME:04/11/25 21:22:50
トメは良い人でウトは、顔も見たくない存在です。
トメは、私を庇ってくれるし、干渉もしない。
絶縁したいけど、トメを思うと後ろ髪引かれる。
828名無しさん@HOME:04/11/25 21:31:13
つるはしのようなものも追加で。
829名無しさん@HOME:04/11/25 21:51:15
>>827
うちは反対だなあ。
ウトがいい人で、トメが・・・・。
「悪気ない」「裏表ない」を掲げて、暴言連発。
ウトとは付き合っていきたいのだが。
実母に相談すると、
「夫婦は同じ穴の狢。その暴言を止められないウトも悪い」と。
830名無しさん@HOME:04/11/25 22:23:52
>>829
あなたの実母、正解!
831名無しさん@HOME:04/11/26 01:34:07
んだ、>>829の実母さんは非常に正しい。
本気で止めようとしてないっていうケースが非常に多いよ。

>>821さんとこがすげー怖いよう。
それを旦那さんは見たことがあるのかなあ。
832名無しさん@HOME:04/11/26 01:42:05
おまいら、義理親がこわいのか?幽霊に怯えてどーする
死んだら生ゴミになるだけだよ
さいならだろうが
出て来たらこき使ってやれ
トイレを舐めろとか嫌がらせタプーリしてさ
しかえしの始まりだよ
833名無しさん@HOME:04/11/26 09:24:51
>>832
雰囲気嫁ないヤツだな 流れ曲げるな
834名無しさん@HOME:04/11/26 09:55:06
トメが芯で出てきても私は気付かないと思う。
幽霊って何かしらシンパシー感じないとわからないものだと言うし。
それに業の強い人なので、なかなか成仏できず、生前からてなづけてる
コトメの子あたりに頼りまくりそうな気がしてる。
コトメが出戻って来て以来、コトメの子をスポイルしまくって、今と
なってはコトメの子はトメのコピー。
ババくさくて学校でも友達できないコトメの子なら、トメと波長合いそうだ。
835名無しさん@HOME:04/11/26 14:31:07
動物は健気に愛情いっぱいに子育てするけど、子離れも見事だよね。
人間だけじゃないの? いつまでも親子関係を強要したがる動物って。
836名無しさん@HOME:04/11/26 14:44:20
そうそう。子供の独立が親の義務&願い。
独り立ちして結婚してまで自分の下に置こうなんて
頭おかしいんじゃない?
837名無しさん@HOME:04/11/26 16:08:44
老後が不安になるほど生きれるのが間違いの元だよな。
知識や自分で生き残れる大金を持ってる老人ならいいのだが
そうでない人は早めに死んだほうが幸福だと思う。
838名無しさん@HOME:04/11/26 16:28:39
絶縁は出来たのだけど、一度も口答えをしないままの十年間で、
なんかすっきりしない。
向こうは自分達のこと、ちっとも悪い事したって思ってないようだし。
謝って欲しいって考えているんだけど、どう思いますか?
最後に言われたセリフは
うなぎをお店で食べたことないって言ったら、
「○○子さん。あまりけちけちしていると外で恥じかくよ」って言った事でした。
ちなみに、けちというのは自分達に対して、貢物が少ない事で、日頃から思って
いたと思います。義姉は電化製品をいつもあげてましたから。
839名無しさん@HOME:04/11/26 16:30:55
>838
ふーん。
840名無しさん@HOME:04/11/26 17:05:55
>>838 謝ってもらったぐらいで今までの事チャラに出来るの?
私は謝られたら余計に腹が立ってくるような気がしてる。
口先で謝られたぐらいじゃ、
頭下げられたぐらいじゃ、
絶対に気が済まないくらいの事されての絶縁だったから。
あと何回「家族だけの楽しい正月」を過ごせば、
あの苦痛は忘れられるんだろう。
年末が見えてきたこの時期、フラッシュバックに悩んでる。。。
841名無しさん@HOME:04/11/26 17:12:19
>>840
本当いうとね。殴りたいって思っている。
でも、とにかくプライドが高くて、自分達のことを特別な人間だって
思っているみたいなんだ。
一般人の嫁に頭下げるってかなりの屈辱だと思う。
842名無しさん@HOME:04/11/26 17:21:10
>841
あのさー、すっきりしないだの、謝って欲しいだの、
気持ちはわからんでもないけど、
あなたの方からの縁が切れてないじゃん。
接触を図って来ないなら、それで十分じゃない。
とっとと、手放しなよ。
843名無しさん@HOME:04/11/26 17:28:51
>841
ウトメは著名人なの?
844名無しさん@HOME:04/11/26 17:33:28
>>843
とんでもない。
ただ、農林高校卒の公務員で労働組合の委員長をやってた事が
義親の誉れなんだと思います。
実際は見栄っ張りのカネコマで、ぼろっちい官舎に定年まで住んでました。
845名無しさん@HOME:04/11/26 17:38:12
>>842
そうか。そういう考え方もあったんだ。そういう風に考えるよう努力してみます。
ありがとうございました。
846名無しさん@HOME:04/11/26 17:45:31
>>838
うちは「謝れば絶縁しないんだな?」と言われ
謝罪を拒否しました。
口先だけで謝られても何も変わらないから。
847838:04/11/26 17:56:42
>>846
謝って欲しいというよりも、
ずっと我慢し続けたから、私も暴言はいてみたかったんです。
カネは出さないけど口は出すってかんじで、
読んでる新聞、食べてる米の銘柄、履いてる靴、髪型、結婚式、
子供の着ているもの、全て難癖つけられてたので。
848名無しさん@HOME:04/11/26 18:24:51
>>847
これを教訓として、絶縁をめざしている方は
少なくとも1回は暴言を吐くように。
849名無しさん@HOME:04/11/26 18:45:29
>>848
そうだそうだ。
850名無しさん@HOME:04/11/26 19:00:08
いつも参考になります。
私も絶縁を希望する嫁でございます。
思えば第一印象で、トメに何か引っかかるものを感じ
出産して、チクチク嫌味を言われるようになりした。
当時、海外在住だったため、2年に1度の里帰りなのだし
とスルーしていました。
が、今年帰国になり「これから、お手伝いに行けるわ」
などど、いい事いいながらも、実際には召集命令ばかり。
当方、アニマルな1歳男児と、不機嫌な3歳児女子をかかえ
片道電車で4時間かかった上
芋ほり、みかん狩り、ジジババばかりの小旅行などに付き合えません。
「無理です」と笑って断っても、後日「来るかと楽しみにしてたのにねぇ」と言う。
何よりも嫌なのは、義弟のお嫁さんの悪口を私に言うこと。
100%、私の悪口も彼女に言っているでしょう。
もう、本当に嫌。
最近では、電話もすぐに娘に出させ、要件も娘から聞くようにしています。
年に一度だけ会うので、スルーしていますが
将来のことを考えると大変不安です。
なので、最近、真剣に絶縁を考えています。。。
ただ、きっかけが掴めず、どうしたものかと。
私が我侭なんでしょうかねぇ・・・。

851名無しさん@HOME:04/11/26 19:08:15
義親って何の根拠もなしに自分が一番偉いと思ってるし
嫁がキツイ発言しないと舐められるだけ。
うちはトメコトメに離婚させて追い出してやると言われたので
それは実家にとって願ったり叶ったり(身内の開業医の子梨
がもとからウチの子を一人跡取りにしたがってる)ことを
はっきり告げてやった。その時謝らないと絶縁と言われたから
そのまま絶縁。最近は仮病使って孫に会おうと必死w
852名無しさん@HOME:04/11/26 21:34:52
>>851さん以外の人は、どのように絶縁したんですか?
853名無しさん@HOME:04/11/26 23:14:03
>>850
電話が嫌なら自分できっぱり切れ。
お嬢ちゃんを使うな。
854名無しさん@HOME:04/11/26 23:29:38
夏に絶縁して以来、とうとう引越しが決まりました。
もちろん家族みんなでの絶縁なので、住所を知らせずに引っ越します。
引越しばんざーい!

・・・しかし、引っ越したことがバレるとこちらに探しにくるだろうな・・・。
855名無しさん@HOME:04/11/26 23:47:16
>>850
娘さんは仲が悪い母親と祖母の板ばさみ予備軍。
856名無しさん@HOME:04/11/27 00:31:51
義実家と絶縁したら、夫の親族の冠婚葬祭にも関わらないの?
私、義実家と疎遠になっていて、ある日に久しぶりに義実家に行ったら
親戚の話が出てきて
「葬式に親戚が来てくれないから無理してでも付き合え」
「うちをないがしろにしたら親戚の付き合いもさせてやらない」
と言われました。

皆さんは、義実家と絶縁したらその親族とも係わりを断っていますか?
857名無しさん@HOME:04/11/27 00:57:33
>「葬式に親戚が来てくれないから無理してでも付き合え」
>「うちをないがしろにしたら親戚の付き合いもさせてやらない」

自分なら「別に困りませんも〜ん」で終了しまつ。

っていうか、ウトメ世代って何であんなにも親戚マンセーなんだろう。
一生付き合いたい程の人柄の人で・・っていうならまだわかるけど、
ドキュでも何でも『親戚』で一括りにしてマンセーするでそ?

素でわからん。
858名無しさん@HOME:04/11/27 01:09:51
>>857
856です、アリガト

私も、そう言ってみる。
親族を引き合いに出して「お前を孤立させてやる」と脅されるような言葉を何度か言われたのです。
さっぱり絶縁したいけど、それでいいのかと迷ってみたりしてました。
もう少し強くならないといけないなと反省です。

親戚も含め、自分の出身地や実家を敬えという姿勢がありありです。
そこまで固執して嫁にも同じようにしろという気持ちが、私にもわからない。
859名無しさん@HOME:04/11/27 01:30:40
>>858
義実家の親族から孤立させられて、なにか困るようなことはあるの?

疎遠もなにも、
お互い自分の生活があれば、そうそう行かれるもんじゃないでしょ。
若夫婦なら仕事があったり小さな子供がいたりするんだからなおさら。
それも斟酌せずに、>>856みたいなことを言うような
わきまえのない義実家、良識がある親族なら逆に孤立してるんじゃないの?
それに同調するような親族なら、最初からつきあいきれないよ。
860名無しさん@HOME:04/11/27 01:54:28
親戚なんか糞の役にも立たないよ。一人もいない方がいいくらいだ。
絶縁して親戚との縁も切れたのでセイセイしてます。
861名無しさん@HOME:04/11/27 01:57:19
>>858
>「お前を孤立させてやる」

笑っちゃったよ。
世界中に義実家の親戚しか住んでないわけでもあるまいし。w
856さんにも親だって親戚だっているわけだし、全然困らないよね。

結局、義親にとって世界は井戸の中くらいのサイズで世界を構成する人口は
彼らの親戚しかいないってことなんだろうね。

862名無しさん@HOME:04/11/27 01:57:50
>>859
そうだよね。
私が孤立させられると、夫に迷惑がかかるかもしれないと考えていたので。

親族は義実家のことを、とてもいい人たちと言ってます。
義実家は親族に対しては必死なくらいに対処しますから。
だから「義実家さんたちに優しくしてやってくれ」などと言ってきます。
彼らは、嫁の私に対する義実家の仕打ちなど何も知らないので言えることでしょうけど。

日曜日に義実家に行くことになっています。
毎度の如く、文句を言われると思うのできっちり言い返してやろうと思ってます。
レスしてくれてありがとう。
863名無しさん@HOME:04/11/27 02:05:06
>>857
同意。

自分の葬式に親戚来て欲しいとか思わないもんなあ。
本当に親しい人が少しでも来てくれるだけで十分だ。
実実家の親戚でさえ苦手な人がいるのに、
義実家の親戚マンセーにはぐったりです。
864名無しさん@HOME:04/11/27 02:50:04
>>862
状況を鑑みるに、勇者発言すると親族にあることないこと言いふらされて
後で親族から突き上げ食らわされる可能性が高いと思われるので、
ICレコーダー等小型の録音機材で義実家の仕打ち&DQN発言を秘密裏に記録しる。

親族が何か言ってきたらそれを聞かせる。
それでもなお親族が文句言うようなら、最早その親族もDQNなので一言。

「こんな親族とのつきあいなど、こちらから願い下げです」
865名無しさん@HOME:04/11/27 08:29:13
>>852 遅レスでごめんね。
私が絶縁したのは「涙が止まらなくなっちゃったから」。
普段は「トイレの100ワット」とか「悩みなんて無いでしょ」とか
「弁慶ぶつけた時しか涙出ないでしょw」とか言われてるぐらい
気丈で明るい元気者のイメージだった私が、結婚し子供が生まれ、
仕事を辞め、儀実家とのつきあいが深まり・・・・10年もたった頃かな
ある日突然、何の脈絡もなく涙が出始め止まらなくなっちゃったのよ。

子供達と楽しく普通の会話して笑ってても、TVのお料理番組見てても、
園芸雑誌読んでても、その時の状況とか感情とかに全然関係なく
ボロボロボロ・・・・「あ、あれ?なんで?!」ってかんじに。
目の病気なのか、とか
夫も色々心配してくれて病院行ったんだけど
・・・・心が病気だったんだよね。自分でも気がつかなかったよ。

思えば家庭版にでてくる「とんでもないことする儀実家」がやることは
大体全部やられてきてた。どんな厭味も意地悪も言いがかりも、
女中働きも奴隷扱いも親の死に目に会えなかった事も、
儀実家と付き合うのは夫の為なんだから我慢できると思ってた。
・・・・でも、我慢できてなかったんだねぇ。
どこにも出せない感情が、涙になってたみたい。
夫が絶縁してくれたら、涙が止まったのよ。

そんな私は>>840です。みんな、自分を大事にしなきゃダメだよ。
866名無しさん@HOME:04/11/27 09:05:02
>>865
絶縁おめでとうございます。

ところで、涙の理由が義実家からのストレスと言うことを、
夫さんすぐ納得してくれました?
867名無しさん@HOME:04/11/27 12:07:02
 元夫と結婚したばかりの時、トメから電話で近所の挨拶回りに来いと
言われた。姑が嫁を連れて挨拶の品を配って回るのだと。すっごく嫌な
感じがしたので断りたかった。でも最初からすげなく断るのもなんだと
思ったので「夫さんと一緒なら行きます」がと答えた。
「そんなことする人誰もいないわよ!言うとおりにしなさい!」
これはあかんと思ったので断った。旦那に電話をかわったがきいきい言って
いたようだ。そのまま向こうから絶縁になった。あっけなかった。
868名無しさん@HOME:04/11/27 13:28:50
>>867
勇気を出して断って良かったね。絶縁おめでとう。
869名無しさん@HOME:04/11/27 13:31:30
>>854
引越しオメ
引越ししても捜してきたら・・・
絶対家に入れるなよ
門前払いで良し何か壊したりしたら警察を呼ぶ

うちはそうするつもりです
870852:04/11/27 14:07:51
>>865
レスありがとうございます。そして絶縁おめでとうございます!!

いろんな症状が出る頃には、心はとっくに病気なんですよね。
謝罪されようが何されようが元にはもどらないと私も思います。
辛かったり、悲しかったりしたことは忘れられませんもんね。

私も夫がウトメに絶縁宣言してくれたものの
ウトメが諦めてはくれず、いまだに嫌なおもいをしているので。。。
ここを見ていて、皆さんはどうやって絶縁に成功したのか
聞きたくなったんです。レスありがとうございました。

871名無しさん@HOME:04/11/27 14:58:46
>>866 840=865です。
剣道の試合に行っていたのでレスが遅くなりました。

眼科から始まって、8ヵ月も脳や神経や色んな検査してまわって、
やっと心療科にたどり着いたんです。
周りもだけど、自分が一番「違うだろ」と思ってた科だったよ。

自覚も無かったし。「自分は精神的な部分は強いから」と思い込んでて。
お医者に「何かストレスありますね?」って言われた時も
「あはは、なーんにもないですよぉー」とか笑いながら涙こぼしてた。
何度も時間をとってもらって、6回目ぐらいの時かな、
今まで考えないように、気持ちの奥にしまっていた「本当の気持ち」が
チャンネル切り替えたみたいに突然どわ〜〜!と溢れてきてねぇ。
本物のキ○○イになったみたいに泣き喚いてゲーゲーもどしちゃった。
「旦那さん、こういうことですよ」ってお医者に言われて、
やっと夫も私も原因が解ったんだ。
その日のうちに夫が絶縁宣言。昨年の夏の事だよ。

>>852さん、うちもいまだに儀実家から電話やモノがきます。
親戚の誰それが結婚しただの、死んだだの、生まれただの、入院しただの。
野菜を送ってきたり、子供達にお小遣いを送ってきたり。
そして「顔を見せろ」と。そのたびに夫が「絶縁したってこと忘れるな」
と言ってるようですが、あの人たちは納得できていないのでしょう。
儀実家からの何かがあるたび気持ちがザワザワして、
素振り千回したくなっちゃう。

あの人達の存在を忘れてしまう事が、一番の復讐だと思って頑張ってます。
長文、うざくてごめんなさいね。
この時期落ち着かなくてこのスレ覗いてたんだけど、
なんだか書いてて救われたわ。
872852:04/11/27 15:33:20
>>871
なかなか「絶縁宣言」→→「全てオケ」にはならないもんですね。。。
>儀実家からの何かがあるたび気持ちがザワザワして
まさに私も↑なんです。

忘れたいことばかりを質問して申し訳ないのですが
>871さん家族に拒否されてる儀実家の人達は>871さんの実家に
何か言ったりしませんか?
873名無しさん@HOME:04/11/27 17:26:44
871ではないが
実家にとりなしてくれと言ってきた
しかし母が拒否しました
(息子さんにもう親だと思わないからなにか言ってきても無視してください。
と言われました)と伝えたらわかりましたと電話を切ったそうです
無視するが吉
実家のお母さんによく話しておくといいよ
874872:04/11/27 19:02:46
>>873
私の母は亡くなってしまい、実家には気の弱い父しかいません。
父の考えは「嫁いだ先に可愛がられるように耐えて頑張れ」
なので儀実家の人にねじ込まれたときは、ひたすら謝ります。
父が無視してくれたら私も少しは安心出来るのですが・・。
875名無しさん@HOME:04/11/27 19:30:47
>874
父親の気の弱さ、考え片はもう変わらないと思われ
もう考えないことだな
実父にもムカつくことになるから
876名無しさん@HOME:04/11/27 19:37:35
>>871
良いお医者さんにめぐり合えてよかったですね。
私も義実家に行くと具合が悪くなる・・・。
本当に人間の体って正直だなーと思います。
877名無しさん@HOME:04/11/27 23:34:12
うまく絶縁しようなんて考えるな。
とにかく、絶 縁 し ろ!
878名無しさん@HOME:04/11/27 23:35:25
うまく絶縁=まんまと絶縁

という意味だと思われ。
879名無しさん@HOME:04/11/28 00:56:26
絶縁というか離婚しかありませんでした。金にだらしなく私から吸いとっていく義母と義姉から逃れたく離婚しました。今離婚同居中。早く出て欲しい。新しい人生を生きたいのに
880名無しさん@HOME:04/11/28 00:58:47
>879
お約束だが
旦那はいったい何をしていたのですか?
881名無しさん@HOME:04/11/28 01:05:01
2人から内緒でと言われ私はうまくやりたかったので内緒でわたしていました。でも限界が来て、その頃はもう私の中で離婚しかなかったので、こうなりました。私がバカみたいに我慢していたのが悪いんですよね。もっと早く言ってれば
882名無しさん@HOME:04/11/28 01:22:33
>>879
離婚同居中ってどういうこと?
離婚は住んでいるのに879さんの家に義母義姉が居座ってるの?
883名無しさん@HOME:04/11/28 01:23:40
>>882
間違えた・・orz
× 離婚は住んでいるのに
○ 離婚は済んでいるのに
884名無しさん@HOME:04/11/28 01:42:01
ひたすら耐えました、とか、実親の死に目にも会えず、とか。
実家の親も嫁ぎ先に文句言われたら、ひたすらアタマさげるとか。
一体何を言ってるんだか。

この平成の世の中に、首に縄つけられて、義実家に引きずられていくとでも言うのか?

何でもかんでも絶縁しろとは言わんが、当たり前におかしいこと(実の親が危篤なのに
実家に帰らせないなど)を、「夫のため、私が耐えなくちゃ」とかヒロインぶれるヤツってのは
本当は「いい嫁と言われる自分が大事」なんだよ。
義実家や夫のせいにするな。
原因は、オマエのいいかっこしいだ。
885名無しさん@HOME:04/11/28 05:17:14
クマー!
886名無しさん@HOME:04/11/28 06:02:13
>>884
そうなんだよね、耐えるなんてバカのすること
ええかっこしいというよりバカとしか・・・
本当にバカ一家としか・・・
887名無しさん@HOME:04/11/28 06:10:48

   |:::::::::::::::::::::
   |i__∩:::::::::::
   | ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::   
   | ●  ● |::::::::::::::::  
   | (_●_)  ミ:::::::::    ageてまでクマ?
   |  |∪|   ノ::::::::::
   |  ヽノ   i::::::::::::::::   
   | 旦ミ  /::::::::::
   |    ヾ/:::::::::::::::::

888名無しさん@HOME:04/11/28 09:00:42
旦那を上手く懐柔
旦那を教育
旦那を尻に敷く
889名無しさん@HOME:04/11/28 09:02:44
そんなこと言うなよ〜。もはや抗えないほど心が
弱らされることも、あると思います。どんな優しい夫でも
心の中では妻は自分の実家に尽くしてくれるもんだと思ってそうだもん。
がんばった人を叩くのイクナイ。
890名無しさん@HOME:04/11/28 09:10:35
>889
そうだけどさ。イラつくのも分かる。
親の死に目にあわせてもらえず、って、それ自分も悪いだろ、と。
891名無しさん@HOME:04/11/28 09:59:12
>>890
イラつくなら、見なければいいじゃん。
ちょっとした書き込みから「それ自分も悪いだろ」って判断できる
エスパーのような方なら、言われなくてもわかるでしょ。
一般人は失敗しながら、学んでいくんだから放っておいて。
892名無しさん@HOME:04/11/28 10:02:53
>891
一般人以下じゃん。
893名無しさん@HOME:04/11/28 10:33:43
では、次の絶縁話ドゾー
894名無しさん@HOME:04/11/28 13:59:32
結婚前からああだこうだとうざかったので旦那を一喝した
どちらのいうことを聞くのかと
親をとるなら私は手を引くからね、なかったことにするから
と言ったらあわてて私の言いなりになった
最初が肝心だ
義理親に敵意むき出しにするともう寄ってこなくなる
弱気だとつけこまれるだけだけ
スキをみせないこと絶縁したければ、強気にでる
困るのは義理親だけ
嫁にはメリットばかりだよ
嫌なら早く絶縁しる
人生義理親のために不愉快な思いしたくないだろ?
895名無しさん@HOME:04/11/28 14:02:04
うだうだ言って絶縁できない人間の話はスレがちがうような
キッパリ絶縁しようぜ
896名無しさん@HOME:04/11/28 14:10:02
旦那を上手く懐柔
旦那を教育
旦那を尻に敷く
897名無しさん@HOME:04/11/28 14:12:14
>>894
同意〜。
なんて言うか、弱すぎるにもがある人が多すぎ。頭も身体も(失敬)。

誰が幸せになりたいかを自分でよく考えてみろって。
ウトメを幸せにしたくて結婚するのか? 違うだろが。
自分が幸せになりたくて、だろ。
なんで闘おうとも頭を使おうともしないんだよ。
ずるずる相手に負けてって、アホか?って思うよ。正直。

ここはスレタイが「うまく絶縁できた方々」なんだからさー、
うじうじ行動できないヤツはロムっとけよなー。イライラする。
質問していいけど自分語りはするな。
898名無しさん@HOME:04/11/28 14:13:54
>897
程があるでおk?
899名無しさん@HOME:04/11/28 14:18:56
>>871
原因が分かってよかったですね。私も同じです。
年末年始がとくにつらかった。言いがかり、ナンクセ、イジワルを重箱に
つめて待ち構えている義両親のところへ「行くのがトーゼン」だったから。
ノーマルじゃない人たちがたまたま義理親だった、ってこと。
それを夫が分かるまでに私も同じ病気になりました。効いたのは薬じゃないよ、
ナンバーディスプレイと着信拒否。
900名無しさん@HOME:04/11/28 14:30:58
>>898
オケです。すまん、抜けてた……
901名無しさん@HOME:04/11/28 14:37:09

だから皆必死なんじゃないの?
世の中>>884>>886みたいな鬼畜ばっかじゃないんだよ。
>旦那を教育 >旦那を尻に敷く・・・・・その家庭は円満なのかしら?
>耐えるのがバカとか >自分も悪いとか・・・・・

相談しにきた人の書き込み見て揚足とってヒマだのぉ〜
イラつくなら見るなって。

902名無しさん@HOME:04/11/28 14:39:08
当たり前のこと書いてるだけで別に鬼畜じゃないじゃん。
義実家を苛めろとか言ってるわけじゃあるまいし。
903名無しさん@HOME:04/11/28 14:41:11
>901
アタマが弱くて義親に反論できない方ですか?
904名無しさん@HOME:04/11/28 14:43:11
>>901
ここは相談スレじゃない。
905名無しさん@HOME:04/11/28 15:07:17
ただ聞いて欲しいスレで書かれてた、家庭板人口減少の元凶の厨が
ここにも来てる・・・。本当に誰かに演説したいんだねぇ。カワイソ。
相手にしたくないから書き込まないのに、最後に書き込んだ
自分の勝ちだとでも思うのかねぇ。イタすぎる。
906名無しさん@HOME:04/11/28 15:32:36
>>901
ハゲドウ。
【妄想】私は絶対正しい、鬼畜じゃない【決め付け】
ってスレでも立てて、そこに篭ってくれるといいね。
907名無しさん@HOME:04/11/28 15:45:49
>>901
>>906
ハゲド!!
908894の息子の妻:04/11/28 15:56:49
私も旦那に一喝・教育して義理家族とは縁を切らせたわ。
義理家族なんてたとえ良い人でもウザいだけよねー
まーウチの姑はDQNだったから遠慮なく切らせて頂きましたがw
909名無しさん@HOME:04/11/28 16:00:25
自分が楽に生きられればいいんだよ
みんなが幸せなんてありえないからね
義理親を排除すればずい分楽になるよ

とにかく偽親を憎めばいい、憎しみしか感じなければ切れる
910名無しさん@HOME:04/11/28 16:04:31
旦那や子供なんか私に比べたらどうってことないわ♪
自分が一番大事なの♪
ちょっとでもムカつくようなことさせた相手はどんなヤツでも許せない♪
自分がいかに楽に生きるかそれが大事よね♪
911名無しさん@HOME:04/11/28 16:05:47
絶縁したいなら自分のことだけ考えればよろしいのでは?
ばっさりと切らないと絶縁なんて無理
葬式も行かない、硬い決意とダンナの洗脳が必要
ガンガレ
やるしかないと思われ
できないなら・・義理親と嫌々一生いやーーな思いしながら
イキロ
912名無しさん@HOME:04/11/28 16:08:17
旦那を上手く懐柔
旦那を教育・洗脳
旦那を尻に敷く
913名無しさん@HOME:04/11/28 16:10:57
ここに来るからにはみんな絶縁したいんとちゃうか??
だったら努力せいや
前向きに絶縁考えんと出来へんぞ
914名無しさん@HOME:04/11/28 16:12:01
昔から・・・かか天下は円満の秘訣
915名無しさん@HOME:04/11/28 16:13:07
野村さちよ
落合妻
916名無しさん@HOME:04/11/28 16:17:23
>>915
落合は自分で物事決められないみたいだな
奥さん無しには生きられないだろう
丁度いい奥さんで幸せだね
野村も旦那が奥さんの言いなりだものね
おくたん幸せ
悪妻に見えても適材適所という言葉がぴったりだ
917名無しさん@HOME:04/11/28 16:19:02
嫁を上手く懐柔
嫁を教育・洗脳
嫁を尻に敷く
918名無しさん@HOME:04/11/28 16:20:09
夫婦はわからないぞ
悪妻に見えても男にとってはいい女だったりする
他人にはわからない引き合う何かがあるんだね
私事で申し訳ないが、うちの旦那も親より私を選んだが
正解としか言いようがない
919名無しさん@HOME:04/11/28 16:22:33
>>917
昔から嫁は下層からもらえというからな
低学歴のバカだと言うこを聞くからだろう
家族全員でバカにして女中扱い
これも真なり
920名無しさん@HOME:04/11/28 16:24:02
>>918が別の場ではサッチーを叩いていることを知っている
921名無しさん@HOME:04/11/28 16:26:29
義理親は息子の見合いけちつけていた
手紙を見たのだが、○さんは弟の学歴がわが家系とつりあわないとか・・
アホかと思ったよ

結果・・・
残念だったな。賢い嫁に絶縁されてさ。
変な女と結婚してたら家政婦に介護につかえたのにね。
922名無しさん@HOME:04/11/28 16:28:40
手紙を見たのだが
手紙を見たのだが
手紙を見たのだが
923名無しさん@HOME:04/11/28 16:31:09
サッチーは他人に対してお金とかものにルーズすぎたからな
家の中のことならなんでもなかったのに・・・
でもお嫁さんとは仲良いのかもよ
以前テレビに出てたが・・嫁と姑の二人旅
企画的に面白くなっかったのか以後見たことはないが・・
少なくともお金でつることはできる
924921:04/11/28 16:33:30
姑が旦那に書いた手紙を見たんだよ・・
すてろよ、旦那
過去の見合いだろ。
925名無しさん@HOME:04/11/28 16:35:08
お金でつられてみたいかも・・・
でもやだ
926名無しさん@HOME:04/11/28 16:36:00
賢い嫁に絶縁
賢い嫁に絶縁
賢い嫁に絶縁
927名無しさん@HOME:04/11/28 16:37:31
嫁は下層からもらえというからな


労働力?
928名無しさん@HOME:04/11/28 16:38:54
絶縁て理想だよね
うざい義理親の介護問題から逃げられるし
顔も見たくない声も聞きたくないいやな奴らと実質的に縁が切れるんだから

929名無しさん@HOME:04/11/28 16:47:47
さあ、介護要員にされている皆さん
絶縁して逃げましょう

930名無しさん@HOME:04/11/28 16:57:00
逃げました。
今はのどかな日々
こうして遊んでます

931名無しさん@HOME:04/11/28 16:58:27
親を捨てきれない子供が世話すればいいのだから。
捨てたもの勝ち

早く逃げたい
932名無しさん@HOME:04/11/28 17:06:00
逃げ遅れたら悲惨ですね
先に逃げたから良かったけれど。
絶対にそばにいたら義理親を殺してしまうと思うから
933名無しさん@HOME:04/11/28 18:03:02
>>931
実親も捨てたの?
934278:04/11/28 18:38:08
>>928
同意。
935名無しさん@HOME:04/11/28 20:49:41
偽親も実親も嫌がらせしたりあなたが嫌いなら捨ててすっきり、
親も子も他人
ふりまわされたくない
936名無しさん@HOME:04/11/28 20:58:30
自分の尻の始末も出来なくなった家族を介護なんてできない
義理親は論外だが実親も出来ない
死んでほしい
自分も安楽死でいい
絶縁しなかったら病気が悪化してたよ
自分の健康が大事だね
937名無しさん@HOME:04/11/28 21:17:05
>>935-936
どうかと思う。
938名無しさん@HOME:04/11/28 21:18:45
なんで?
939名無しさん@HOME:04/11/28 21:22:12
実際親の介護問題で兄弟がもめて兄弟絶縁がまわりで増えています
所詮親は子供を育てても失敗したら世話してもらえるという見返りはないから
940名無しさん@HOME:04/11/28 21:22:16
子まで他人なんて言い切れるその根性。
941名無しさん@HOME:04/11/28 21:25:55
他人の事ですが、介護なんと、もしあなたが世話してあげたいと思えば
世話してあげればいいと思います

942名無しさん@HOME:04/11/28 21:26:31
もし我が子が人殺しをしてしまったら?
そんなDQNに育てた覚えはないといって捨てるのだろうか?
親ならばいくら世間から非難中傷されても子を守るために
何とかするのではないか?
943名無しさん@HOME:04/11/28 21:29:32
子供は他人でしょ
独身ならともかく家庭もてば他人だよ
嫌な姑みたいだな
親も他人
子供も他人
割り切れないから嫁姑もドロドロするんだ
944名無しさん@HOME:04/11/28 21:30:16
子供は親の所有物ではないですよ
945名無しさん@HOME:04/11/28 21:31:51
もし私の子供が人を殺してしまったら?

多分自分の子供を自分で殺すと思う。
946名無しさん@HOME:04/11/28 21:33:29
成人した犯罪者は突き放していい
未成年は親の責任があるが。
犯罪者にならないように育ててくださいませ
947名無しさん@HOME:04/11/28 21:34:05
945
948名無しさん@HOME:04/11/28 21:34:35
>>945
それも一つの解決法。
あなた自身が刑務所に放り込まれるけど。
949名無しさん@HOME:04/11/28 21:35:38
945
社会のためにはいいことだと思います。
再犯率が高いから
950名無しさん@HOME:04/11/28 21:40:43
他人には気を使うのに家族となると気を使わないから関係が上手くいかないんだよ
親子しかり。
結婚したとたん偽家族のせいでプライバシーはなくなり嫁という名の家政婦扱い。
上手くいくわけない

951名無しさん@HOME:04/11/28 21:44:05
絶縁される義理親、実親にはひとに言えないようなこと、深い理由があると思う
絶縁できた方はおめでとう!
952名無しさん@HOME:04/11/28 21:44:19
絶縁される義理親、実親にはひとに言えないようなこと、深い理由があると思う
絶縁できた方はおめでとう!
953名無しさん@HOME:04/11/28 21:49:01
一方的に義理実家が悪で絶対加害者とは思わない。
妻側がいつも善で被害者な訳はない。
妻(女)側も姑根性的心根は必ずある。
それを自覚している女はいったいどのくらい居る?
954名無しさん@HOME:04/11/28 21:50:43
>>953
そういうことを論じたいなら、スレ立てて思う存分語ってみてはいかがでしょ?
955名無しさん@HOME:04/11/28 21:55:42
自分はね姑と同じようなずるさがあるのよ
同類のカホリを感じたわけ
一人の男にたかる女は二人は無理
だからあちらを切ったのよ
それで旦那は幸せよ
介護問題も逃げられたし、旦那もずるいのよ
私は旦那を信用してないけどね
956名無しさん@HOME:04/11/28 21:57:53
>>955
有難う。
957名無しさん@HOME:04/11/28 21:58:26
ねこ
958名無しさん@HOME:04/11/28 21:58:31
どうでもいいが絶縁はマジオススメ
959名無しさん@HOME:04/11/28 22:06:35
>>953
ここで絶縁話を披露する人たちは
「売られた喧嘩を我慢して我慢してそこを付け込まれて
とうとう堪忍袋の緒ぶっちぎりで絶縁にいたる」人が多いので
善とか心根とか以前に降りかかった災厄を祓ったにすぎない。
960名無しさん@HOME:04/11/28 22:14:40
この流れじゃあ絶縁奥が単に怖い人、に見えるよ
そういうことじゃないでしょ。

961名無しさん@HOME:04/11/28 22:17:43
それを狙っているのだと思われ。
962名無しさん@HOME:04/11/28 22:20:16
自分を苦しめる原因から身を守るために遠ざかっただけの話だよね
963名無しさん@HOME:04/11/28 22:24:14
>>959
>ここで絶縁話を披露する人たちは
「売られた喧嘩を我慢して我慢してそこを付け込まれて
とうとう堪忍袋の緒ぶっちぎりで絶縁にいたる」人が多いので
我慢することもせず、ただ偉そうに吠えてる人も数人イマツ。。。



964名無しさん@HOME:04/11/28 22:25:05
なにげに絶縁された姑がいるような・・・
965名無しさん@HOME:04/11/29 02:27:17
スレタイに沿っているので、
問題ないと思っていますが、
皆さん本当に義実家だと思ってるんですか?

私的には偽実家です。
966名無しさん@HOME:04/11/29 02:33:02
>965

初めてのぞきました。
ワタシも偽実家だと思ってます。
967名無しさん@HOME:04/11/29 02:36:02
>966
オー心の友よ〜
968名無しさん@HOME:04/11/29 03:59:47
ま、つ、けーん、さ、ん、ばぁー
969名無しさん@HOME:04/11/29 04:02:59
偽実家というより他人の家だよね

地名でしか呼んだことないです
ちなみにダンナの親のことも地名で呼んでました・・
絶縁住みなので過去形。
そのうちあちらも自分のことを地名で表すようになり
www
今ではその地名に嫌悪感を覚える・・
970名無しさん@HOME:04/11/29 11:26:32
次スレ立てました。順次お引越しを

その7
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1101695123/
971名無しさん@HOME:04/12/01 08:34:17
埋め  




    \  オニギリワッチョイ!    /  + 
      \  オニギリワッチョイ! / 
   +                  + 
       /■ヽ  /■ヽ  / ■ヽ 
    (( ∩,,・д) (,,・∀・) (д・,,∩ )) 
  +    ヽ ⊂ノ (⊃ つ (⊃ 丿    + 
       (__(__) (__ノ__ノ  (__)し'  + 



972名無しさん@HOME:04/12/01 14:46:31
このスレのまとめ

ナンバーディスプレイと着信拒否
973名無しさん@HOME:04/12/02 14:22:23
ume
974名無しさん@HOME:04/12/02 14:23:01
早くこっちを終わらせたい・・・
975名無しさん@HOME:04/12/02 14:23:46
bu
976名無しさん@HOME:04/12/02 14:54:37
ひでぶ
977名無しさん@HOME:04/12/02 17:01:41
ぶひ
978名無しさん@HOME:04/12/02 17:21:18
ぶひぶひ
979名無しさん@HOME:04/12/02 23:06:04

980名無しさん@HOME:04/12/02 23:06:16
981名無しさん@HOME:04/12/02 23:06:30
982名無しさん@HOME:04/12/02 23:15:13
はよう、埋めなされ
983名無しさん@HOME:04/12/02 23:16:40
埋め協力
984名無しさん@HOME:04/12/02 23:25:19
984
985名無しさん@HOME:04/12/02 23:38:11
埋めは荒し認定だよ。
986名無しさん@HOME:04/12/03 08:22:57
>>985
そうなの?
987名無しさん@HOME:04/12/03 08:46:27
では、しりとりなぞ、どう?
988名無しさん@HOME
では、しりとりのり