ドキュソな「子供の名前」 その19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
ドキュソな子供の名前について語ってください。
名前当てクイズをしたい人は答えをメール欄に。
私怨で晒すのだけは勘弁。

[前スレ]
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1087034403/

[参考リンク]
著名人・芸能人の子供、名前
ttp://www.tonsuke.com/geinou.html

過去ログは>>2-5ぐらいに
2名無しさん@HOME:04/08/06 00:56
3名無しさん@HOME:04/08/06 00:57
下記のような既出しまくりネタはひかえましょう。

・辰吉の息子(じゅきや、じゅいき)
・内田春菊の子供(あるは、べーた、がんま、でるた)
・格闘家の角田の子供(けんしろう、ゆりあ)
・成田3兄弟 緑夢(ぐりむ)童夢(どうむ)夢露(めろ)
・森鴎外の子供 長男 於菟(おと) 長女 茉莉(まり) 次女 杏奴(あんぬ) 次男 類(るい)
・河島英五の長女 亜美瑠 (あみる)、次女 亜奈睦(あなむ)
・アン・ルイスの子供(美勇士=みゅうじ)
・悪魔くんのその後の名前、及びこの子の父親が飼っていた犬の名前
・誘拐されちまってた騎士(ないと)くん
・海月と書いて「みづき」(あだ名はくらげ)
・月(るな)ちゃん、海(まりん)ちゃん
・ゆな(発音が湯女とかぶる) 
・どっかに恵太(えた)くんが存在してる
・ダ・パンプのISSAの本名一茶、弟・二茶(ニーチェ)姉・茶美
・心太「ところてん」とも読める、更にヤヴァい意味がある
・ペッペッペさん(漫画少年アシベのキャラ)
・窪塚洋介の息子 愛流(あいる)

ここに挙げた以外でも、「著名人や著名人の子供などの名前、過去の事件がらみの名前」は
新たに公表されたもの(産まれたて)以外はまずガイシュツと思って間違いないです。
4名無しさん@HOME:04/08/06 00:57
1乙
5名無しさん@HOME:04/08/06 00:57
有名なコピペです。


   DQN名の例       非DQN名の例 

「翔」「勇」「竜」「龍」  「徳」「幸」「仁」「英」
「太」「輝」「丈」「也」  「信」「誠」「隆」「礼」
「純」「涼」「斗」「樹」  「博」「恵」「智」「明」
「亜」「菜」「麗」「璃」  「敬」「清」「良」「謙」
「虎」「駿」「未」「夢」  「文」「尚」「直」「孝」
「遊」「隼」「紫」「飛」  「秀」「寛」「友」「知」
「蘭」「星」「聖」「宙」  「学」「正」「康」「道」
「流」「駆」「舞」「羅」  「崇」「裕」「徹」「哲」
「月」「風」「嵐」「華」  「実」「志」「彰」「彦」
「琴」「繭」「萌」「闘」  「和」「義」「慎」「泰」
6名無しさん@HOME:04/08/06 01:30
>>5
「太」「也」なんかは普通にあると思うけど
亮太・啓太・太一 等
優也・卓也・直也 等
7名無しさん@HOME:04/08/06 01:38
>>6
前スレの16もコピペに同じツッコミ入れてたね。
8名無しさん@HOME:04/08/06 01:44
>>7
そんなん?
自分前スレ18からの参加なので、同じようにつっこみした方がいるとはしらなんだ。
9名無しさん@HOME:04/08/06 02:12
ジジババなら「虎」は無問題かもな。
「樹」「輝」?1? …どうしよう、妹一家に存在するよ  orz
非DQNの所にウト&夫名の一部をハケーン…いやいや奴等はDQよかヘタレ
平凡な名前でも字の意味を知らないで
有名人のカッコウを想像して命名しちゃうから痛い奴になっちゃうんだよね。
「樹」は「き」と読んだら普通だけど(直樹、由樹子など)、
「じゅ」と読むとドキュになりそう(樹里亜など)
>>3
「甲子園・にちか・いまる」も入れてくれ
前スレの最後の方見たら
次スレ立ったことへ恨んでる人がいるね
早々と埋め立てしようとしてたし。
>>12
>ここに挙げた以外でも、「著名人や著名人の子供などの名前、過去の事件がらみの名前」は
>新たに公表されたもの(産まれたて)以外はまずガイシュツと思って間違いないです。

って書いてあるから、追加してこれ以上長くなるよりいいんじゃない?
テンプレの話なら
>5は要らないような気がする。
個々の漢字は使い方によりけりだと思う。
前にもここかどこかのスレに書いたけど、>>5があると
「その字が入ってるだけでDQNなのか!」ってキレるやつが寄ってくるから外そうぜー。
どう考えてもデメリットの方が大きい。
17名無しさん@HOME:04/08/06 21:58
うちの小1♂。智徳(とものり)とつけたが、嫌だといわれた。
『あいうえこうたろう』が言いと騒いでる・・・・。
息子自慢チュプたんは育児板へ
>>18
そうだよ。
とほほ
20名無しさん@HOME:04/08/06 23:08
>>11
知り合いに樹「ジュ」読みでホステスみたいな名前の子いる。
気にいらない女がいると「超普通の名前の癖に」って意味不明の陰口言うDQN。
名前が唯一の自慢だったんだろうな・・
21名無しさん@HOME:04/08/06 23:59
愛里は?どうでつか?
>>21
あいり?
最近けっこう居るよね。
知人の息子は「か○○」というまともな名前なんだけど、苗字が「おおば」。
微妙にスレ違いなので下げ。
同級生だった真理ちゃん。
子供の頃、「水田さんと結婚したら水たまりだねー」なんて言ってたのだが
最近届いた同窓会名簿を見たら
本当に水田さんと結婚していた・・・(w
26名無しさん@HOME:04/08/07 13:15
ツマンネ
27名無しさん@HOME:04/08/07 16:59
保守
輝子。てるこか〜今時珍しいなと思ったらキコだった…
>28
前にやっていたNHKドラマの、
和子と書いて「わこ」と読むヒロインみたい。
DQNかどうかは微妙かもしれないけど、( ´_ゝ`)フーンって感じた。
あれは漫画が原作だし
「永遠(とわ)」「無限(むげん)」の姉弟。
名前とイメージのギャップが…。