義理親の介護なんてやりたくないよねPart19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
前スレ
義理親の介護なんてやりたくないよねPart18

http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1077548621
2名無しさん@HOME:04/04/26 16:10
2」
3名無しさん@HOME:04/04/26 16:13
過去ログ

皆さん、義理親の介護できますか?
http://life.2ch.net/live/kako/1006/10060/1006015944.html
皆さん、義理親の介護できますか? パート2
http://life.2ch.net/live/kako/1010/10101/1010158557.html
皆さん、義理親の介護できますか? PART3
http://life.2ch.net/live/kako/1015/10151/1015167620.html
皆さん、義理親の介護できますか? PART4
http://life2.2ch.net/live/kako/1018/10184/1018487304.html
嫁は義父母の介護する必要なし!!
http://life2.2ch.net/live/kako/1027/10278/1027869536.html
【ハァ? 】介護前提の結婚ってどうよ?【アフォ?】
http://life2.2ch.net/live/kako/1027/10279/1027950576.html
介護前提の結婚ってどうよ? その2
http://life2.2ch.net/live/kako/1028/10286/1028682330.html
義理親の介護なんてやりたくないよね PART5
http://life2.2ch.net/live/kako/1031/10318/1031889620.html
義理親の介護なんてやりたくないよね PART6
http://life2.2ch.net/live/kako/1032/10322/1032234011.html
義理親の介護なんてやりたくないよね PART7
http://life2.2ch.net/live/kako/1037/10374/1037456837.html
義理親の介護なんてやりたくないよね PART10
http://makimo.to/2ch/life2_live/1039/1039672661.html
義理親の介護なんてやりたくないよね PART11
http://makimo.to/2ch/life2_live/1042/1042632561.html
義理親の介護なんてやりたくないよね PART12
http://makimo.to/2ch/life2_live/1048/1048260163.html
義理親の介護なんてやりたくないよね PART13
http://makimo.to/2ch/life2_live/1053/1053089742.html

4名無しさん@HOME:04/04/26 16:13
3!
1さんありがとう!
5名無しさん@HOME:04/04/26 16:19
おつ。
6名無しさん@HOME:04/04/26 16:41
親の介護ぐらいぜい!!!
カス!!
7名無しさん@HOME:04/04/26 16:47
>6
ぜい?
8名無しさん@HOME:04/04/26 17:07
親と義理親は別のもの。
9名無しさん@HOME:04/04/26 17:28
んなこたあない
10名無しさん@HOME:04/04/26 17:30
尊敬できない義理親は他人以下
前スレで1000取り合戦に乗り遅れてシモタ
育ててもらったわけじゃなし、義理っていうほどの義理は無いわ
義理があるのは実子である息子さんでしょう
前スレ>>925は散々叩かれたからもう来ないかな?
>>985での発言
>伯父の死を値踏みしている人に悲しみなんて・・・伯父を救うべき
>立場の人が子供を見方に引き入れて・・・・・・

これがどういう意味か聞きたかったな。
父親ががもうすぐ死ぬって時に、子供達が母親の味方をしたって事かな。
それなら、伯父さんは良き夫、良き父ではでは無かったって事じゃ無い?
子供はちゃんと親を見てるんだから、母親が「私の味方をしろ」と言ったって、
父親を見捨てて母親の味方になるわけは無いんだから、伯父さんが死ぬ直前に
子供に見捨てられたのなら、それなりの歴史があったとは考えられないの?
伯父さんの家庭の内部事情なんか、>>925には分かるわけが無いでしょうに。
伯母さんにもイトコ達にも、色々思う事があったのだとは考えてあげられないの?
>>925って、独善的で思いやりの無い人なのだと感じたよ。だから叩かれたんじゃない?
学級会で「○さんはこんな事をしました。だから悪いと思います!」なんて鼻息荒くして、
人のアラを指摘して鼻高々の小学生みたいだと思ったよ。
よくても、大人を責めて自分はキレイだと思い込む中学生程度の精神構造かと。
>>925、あなたが見ている世界が世界の全てだと思い込むのは良く無いよ。
えてしてこういう人が人を傷つけ踏みにじるものだよ。
>気持ちンさま
前スレ914です
夫脳内の解説ありがとうございます。
まさか、そんなもの(ファンタジー)が脳に詰まってるんだとは流石に想像できませんでした。
夫との話し合いのこと、どう考えていいのか ますます解らなくなりましたw
でも、そんな考えが存在するということを知っただけでも収穫でした。
15名無しさん@HOME:04/04/26 23:58
925は悪くない。
そういう親切心は大事にすべき。
>>15
( ´_ゝ`)フーン
>>15
そういう親切心て、祖母を車で送迎ってこと?
そりだったら親切じゃなくてやって当たり前じゃないです?

と釣られてみる。
18気持ちン ◆otGRfcckeE :04/04/27 07:45
>>14
ファンタジーにはファンタジーで対抗汁
19気持ちン ◆otGRfcckeE :04/04/27 07:48
とまあ介護スレにまで来ている自分ですが、実は母親が腰悪くしまして
親父が「こんなときに嫁はどうした嫁は!」

お ま え が 手 伝 え!

自分はなれない家事を手伝っています。食洗機買っておいてよかったですよ。
気持ちンGJ!
>>19
介護でお忙しいところを申し訳ないんですが、もう一つ教えてください。
夫の脳にはファンタジー、では、夫の親の脳内にはどんなものが詰まっているのでしょうか?

「こんなときに嫁はどうした嫁は!」
このセリフがデフォで出てくる心理を解説してもらえませんか?
薄々はわかっていますが、男性側からみた親の心理をこの際はっきり聞いてみたいのです。
聞けばふっきれるかもしれません・・・
22名無しさん@HOME:04/04/27 11:43
>6
実親の介護はするよ、というかしてるよ。別居だからヘルパーさんがメインだけど。

お前もちゃんと実親の介護しろよ!
23名無しさん@HOME:04/04/27 11:51
>>22

うるせーー ボケ!!! カス!!
24気持ちン ◆otGRfcckeE :04/04/27 12:02
>>21
家のことは女の仕事
嫁が本分である家の事をおろそかにして外で仕事とは本末転倒じゃ
家の事・・家事育児近所親戚づきあいあれば介護、家業
家…夫の親を中心とする家

母親はわかってきてくれたが親父ががんこでね
2521:04/04/27 12:19
>>24 
解説ありがとう〜
そうか・・・「家…夫の親を中心とする家」という脳内だったのか_| ̄|○

義親は異文化の人だと思うことにします。
26前スレ925:04/04/27 12:27
>>13
手が空いたので書きますね。
伯父さんは普通に亡くなったのでは有りません。
しかも、その経緯 裏事情は伯父さんの息子が聞いてもないのに喋ってく
れました。(亡くなった当日、開いた口が塞がらない内容)
債務の状況 売掛の状況 手形 小切手(決済日?)etcを、紙に記入して
残して残してありました。。。あと保険証書 権利関係
おかげで、専門家でもないうちの旦那でも処理出来たんです。

「あなた達、誰のお陰でこんな良い暮らしが???」

私が書くと荒れるので去ります。
また来たよプチコトメ
誰のお陰って925のお陰でないことは確かだ
28名無しさん@HOME:04/04/27 12:56
>>925>>26
もういないのか?まぁ、言いたい事は判る。
事情が相当複雑ですな、伯父さんは自分で逝ってしまったんですね。

祖母は祖母として孝行して、その貴女の嫌いな縁者とは距離を置いておけば
良いよ。祖母が居なくなったら断交すればヨロシ。
しかし、貴女の旦那さんすごいね、、、大事にするように。
>>26
あのさ。その伯母さん家族がそんなにひどい人達で
お祖母さんがひどい扱いを受けて、前スレ925さんが
胸をいためているのなら

「前スレ925さんが、伯母さん家族からお祖母さんを守ればよい話」

なんじゃないの?

それをやらずに、伯母さん家族のところにお祖母さんを任せたままだから
納得ができないんだよ。
本当にお祖母さんを助けてあげたかったら、自分がまず動かなきゃ。
お祖母さんを説得して前スレ925さんが引き取るとか、施設に移すとか
伯母さんたちと対決するとかしなきゃ。

結局、伯母さんたちが強力で前スレ925さんはただ手をこまねいているだけなら
前スレ925さんも残念だけど『力不足』でお祖母さんになにもしてあげられない
人で伯母さん達と貢献度はそんなに変わらないんだよ。

もし「祖母の為にたいした事は何もできないけど、伯母さんたちがひどいので
愚痴りたいんです」というなら、ここでは完全にスレ違いなのでしかるべきスレを探して
そこで思う存分どうぞ。
3028:04/04/27 13:27
>>29
そりゃ正論、そーなんだが、他家に嫁いだ身で旦那の親の状況、経済状態など
で、手をこまねかざるを得ない場合もあるんでは?

925の祖母が亡くなると修羅場確定なんだが(w
>>30
>手をこまねかざるを得ない場合

だから、手をこまねいていただけの人は、後から口出す権利ないのでは?って事かと。
>他家に嫁いだ身で旦那の親の状況、経済状態など
>で、手をこまねかざるを得ない場合

自分の事情で祖母とは血のつながらない伯母に、祖母を任せるしかないんだから
これが力不足てことじゃないの?
自分の事情で祖母と同居していい扱いしていない伯母も
自分の事情で祖母と同居せずに伯母に文句言っている人も
どっちもどっち。

だいたいここは義理親の介護をしたくない人のスレ。
伯母さんの悪口を言いたいなら、他所のスレいけってこった。


33名無しさん@HOME:04/04/27 15:02

その一
「すまんが、頼む」
「あら何を水くさいことを、困ったときこそ助け合うのが夫婦じゃないですか
いつもあなたは仕事頑張ってくれてる。今度は私の番ですよ」(妻天使のようにほほえむ)
「ありがとう!愛してるよ!君を嫁にもらったぼか〜幸せもんだ!」(がしっと抱き合う二人)

その二
「年寄りだけにしておくのも何だし、同居して親孝行したい」
「まあ私もお父さんお母さんのこと心配に思っていたところなんです
子供も祖父母がそばにいたら心優しい人間に育つはずですものね」(妻、相づちを打って大賛成)
「しかし世の中嫁姑問題もあると言うし、君はいいのか?」(一応逝ってみる)
「何おっしゃるんですかあなたの親は私にとっても親、
ぜひ私にも親孝行させてくださいな。
あなたを育ててくださったご両親ですもの、私、きっとかわいがって頂こうと思うのよ」(はにかんで照れる妻)
「ありがとう!愛し(ry

前スレからだったけど、姉の旦那はこんな考えだった。
離婚寸前までいった・・・
以前介護用ベッドのCMで
「寝たきりになって意気消沈していたおばあちゃんが少し元気を取り戻しました」(ちょっと嫁に辛く当たってたニュアンス)
→ババ「嫁子さん、ありがとう」
→嫁、涙ぐむ
というのがありましたが、そのCMを夫と見てたときに私が
「なんで赤の他人の嫁が姑の介護なんてやらなきゃいけないのかねえ。気分悪いわ、このCM」
というと、夫かなりむっとして
「じゃあ嫁は夫ほど稼いでくるのかよ。熟女ソープにでも行くのか?」
と言われました。
夫現在32歳ですがかなり>>24のような考えを持ってたよ…。
女は仕事を持っていようがいまいが家事育児などは総て受け持つ。
俺ちゃんは仕事だけがんばる。俺ちゃん稼いでくるから偉い。
…て感じ。

その後の思想教育により義理親介護は免れましたが…。
35気持ちン ◆otGRfcckeE :04/04/27 16:59
>>33
そんなものですよ
自分も家庭版でたたかれるまではファンタジーを信じていて
同居を拒否する妻のことを「たまたま理解のない妻に当たってしまった」
くらいに考えていたから
最初はここでの同居はみんなイヤだという意見も信じられなかったし
たまたまそういうわがままな妻の集まりなんだろうと現実を受け入れられなかった
夫の母親は80歳だけど、まだ元気(一人で暮らしてます)
でも、そろそろ年だし・・・夫から「いざとなったら頼むな」と言われてしまいました。
見返りというのか、そのかわりに来月から私の実家に月8万円づつ仕送りすると言います。

わたしの両親は60代でまだ元気、両方仕事も持っていますし(贅沢もしない)
裕福じゃないけど将来年金と貯金があるので、特にお金は必要ないのに・・・

夫の考えをどう受け止めたらいいんでしょうか?
月8万(週2万)じゃ、ヘルパー雇えないしね。
ヨメを安く使おうってことね。
「私は介護はしません。
その8万をトメさんの介護費用に回して下さい。」
って言うのはどう?

旦那さんとよく話し合った方がいい。
月8万で妻に自分の親を介護させようなんて甘すぎる。
39名無しさん@HOME:04/04/27 18:55
>>36
おまえの親を大事にしているから、俺の親も大切にしろということなのだろう。
今から親を引き取る覚悟をしておいたほうがいい。
旦那も妻は親を見てくれると思っているだろうし。
絶対見れないのなら事前に話をつけてないと大変なことになるかも。
何か36の旦那って、きのうのヴァーチャル「ヨメとうまくいってる夫」こと
ド田舎の高齢毒男(多分w)の思考回路に似てるなあ。やだ。
4136:04/04/27 19:01
>>37-38
レスありがとうございます。
来月から同居するわけでもなく、義母の家に手伝いに行くわけでもないんです
それなのになぜ「仕送り」するなんて言うのかと思って。
介護の手付け金なんですかねw

細かいことを決めた方がいいですよね
例えば「要介護○度」になったら、施設に入れるとかいうことを。
外注したら介護に関するお金が、度数によってどのくらい掛るかを調べてみます。
妻の善意を当て込んで、「自己犠牲」を強いようってわけね。
しかも、頼みもしないのに妻の親に恩を売るようなことして、
やり方がせこい。月8万で、自分の親の介護を妻に丸投げする気だ。
そうだ、そうだ!
4436:04/04/27 19:12
うちの旦那も「脳内 善意の嫁ドリーム」決定でしょうか
そんないい人じゃないのにな、わたし
45気持ちン ◆otGRfcckeE :04/04/27 20:25
>>44
ちがう
そういう夫脳内では善意の嫁ドリームがデフォルトの嫁=いい嫁ではなく普通の嫁

たとえて言えばトレンディドラマに出てくるような豪華マンソンをデフォルトだと思っていると
普通のマンソンみたら「こんなショボイところ住め寝ー世!」になるだろ?

36夫脳内予測
俺の親を心から世話する妻。その妻に感謝し妻の親のことも気にかける漏れ。
なんて美しい夫婦愛なんだ!
>>45 気持ちン先生へ
44です。予測してくれた夫の脳内と
あまりに自分の脳内環境が違うため、45の内容が理解できませんでした_| ̄|○

美しい夫婦愛のある夫婦だと、夫は自分達夫婦を評価してるんですね?
で、もしわたしが同居&介護を拒否したら、どういう行動や言動が予測されるでしょう?
その・・・なにが彼をそんな勘違いに引きずり込んだのでしょう?わたしのせいですか?
まあ男の俺から見てもファンタジー説はちょっと引くような気もするが。
どっちか言うと

*******************************************************
不幸にして自活できなくなった身内の面倒見るのも介護も当然の義務、
その費用を稼ぐのはオレの仕事、そして実務は家事の範疇、主婦なら当
たり前でしょ。

夫婦で協力=オレは残業とかして少しでも費用を稼ぎ出すからおまいは
がんがって介護しる!

そりゃ無茶苦茶大変だろうけどサラリーマンだって人生の一時期に仕事
仕事で週一休みすら取れない上に家に帰ってきても仕事の電話がバリ
バリかかってくる時期はあるんだよ責任持たされると。こっちもそうやって
苦労して稼いでるんだからおまいも家事の範疇が大変になるからってグ
ダグダ抜かすな。甘ったれてんなよお気楽腰掛OLとは訳が違うんじゃ!
*******************************************************

↑こっちが多いんじゃないかって気がする。兼業を辞めさせてってのも
「家事が大変になるから専業になってやれ」という事、「大変だが頼む」
ってのは申し訳ないがオレのために頼むと言う意味では無く、仕事を外
注に頼む時とか部下に大変な仕事を割り振る時と同じ社交辞令でしか無
い。

俺の親父はこんな感じだった。
こういう考えの人って妻の親を同居介護する事になっても
もちろん不満は無いんでしょ?同じように生活費出してくれるんだよね??
まさか自分の親だけに適応される俺様ルール?
4947:04/04/27 21:36
きっと俺様ルールなんじゃない?
嫁に来た身なんだから嫁実家は嫁の身内でしか無く自分の身内の範疇には入ってない。
自分の身内は嫁の身内の範疇。天然でそう思ってる香具師は昔は多かったし今でもいる
と思う。

あー俺に文句言われてもしらんよ。俺自身がそうだと言う話じゃないんだからよ。
>>49
つっかかるつもりは無いよ〜
ただどういうものなのかなあ〜と思ってさ。
51名無しさん@HOME:04/04/27 21:44
>>50タソ
世のオサーンが俺様ルールじゃなければこことか「長男の嫁」スレとか
ないわけで…戦う嫁がいないわけで…
52名無しさん@HOME:04/04/27 22:00
ウチの旦那の両親は離婚していて、姑は、旦那の継母です。
再婚は旦那が独立した後で、2人の間に子供はいません。

最近、舅が入退院を繰り返しており、先に逝ってしまいそうなのですが、
旦那が世話にもなってない継母の介護なんて、ホントやりたくないです。

旦那の父の介護をしてくれてる事を考えると複雑ですが・・・。
実際問題「**家の嫁」って感覚はすでに絶滅危惧種ではあっても
「嫁に出す」「だれそれの嫁」って感覚はまだ普通に蔓延してるからね。
女性の間にすら。
>>52
継母は配偶者の世話をしているだけだし、別に52夫婦がする必要ないのでは?
年金や財産もらえるなら、それで自分のことは自分でしてもらえばいいし。
なかったとしても52が介護する必要ないでしょ。
55名無しさん@HOME:04/04/27 22:16
>>54
生活保護家庭なんで、財産も無いんですよ。あの家。
旦那の上にお兄さんとお姉さんもいるので、
3人で出し合って老人ホームでも入ってもらおうかしら('A`)
旦那達が養子縁組していなければお金を出し合う必要すら無い。
>>54
だめよ、そんなことしたら。
生活保護取り消される。
金のない男と結婚した継母はかわいそうだけど。
旦那達がある程度成人してからの結婚なんでしょ。
58名無しさん@HOME:04/04/27 22:23
>>52
旦那と継母が養子縁組していなければ、介護の義務なんてこれっぽっち
もありませんよ。養子縁組していたとしても、別居の場合は余裕が
ある場合のみ援助するとの決まりです。
「家は余裕が無い」というなら、自分達の生活を削ってまで介護しなくて
OK。
5957:04/04/27 22:32
ごめん、レス番まちがえた。
52にだったよ スマソ。 
エエエッ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

介護しなくてOKなのですか?良かった。
家が一番近いので、押し付けられたらどうしようかと思ってました。

養子縁組、旦那は組んでないというので大丈夫だと思うけど、
念の為、戸籍みてみます。( 舅が勝手にいじってたりするので。 )

これで実の母の介護に専念できます!
ありがとうございました。

61名無しさん@HOME:04/04/28 00:38
ぶちゃっけ、義親の面倒に大して旦那に対して肯定的な意見、確約している
ような事を述べてる妻でも、実際その時になるとそれを反故にしようと
考えてる人はいますか?

親戚でも義親の介護問題をあいまいにしておいて、いざとなると旦那が押し切る
形で親を引き取るなどして夫婦間で大モメしたそうです。
どこでも夫婦の仲でもお互い腹黒い部分はあるのかな?
62名無しさん@HOME:04/04/28 00:41
法的うんぬん以前に、継母や祖母や義兄弟の介護義務は一切ない。
63名無しさん@HOME:04/04/28 02:14
>>61
うちは夫婦でいざという時は共の両親をみていこうと
決めています。(宣言はしていませんが)
しかし、まずは人として親族の皆が自立していることが前提ですね。
それなくしては話になりませんから。
今は事情があって妻の実家で同居をしていますが、
夫としてはまず妻を第一に考えています。
妻を悲しませないように、僕は僕自身の責任において
妻に愛情を注いでゆくつもりです。
結局、それが親孝行だと思うんですよ。
人は死にます。
親には誇り高く最後を飾ってもらいたい。
特に、自分の親には厳しくありたいですね。
その分、しっかりした男でありたいです。
正直、男は背負うもの多いですよ(笑)。
けど、女性は細やかな分だけやっぱり弱いですから、
男は孤独を覚悟でがんばらないといけないです。
不思議なもので、がんばっていると妻も優しくなるんですね。
一回の人生です。
出来る限り、縁ある人とは仲良くしてゆきたい。
僕はそう思っています。
64名無しさん@HOME:04/04/28 12:18
私たちは夫婦とも親の介護には基本的にタッチしない方針。
65気持ちン ◆otGRfcckeE :04/04/28 13:36
>>63
女は強いよ
男より強いかもしれない
なんだか深いな気持ちン
67名無しさん@HOME:04/04/28 18:49
>>64
それが一番いいかもね。
自分の親もみないと旦那も義親も見なくても納得するだろう。
トメの介護は覚悟の同居だったけど、トメが新興宗教に陶酔、
のめり込み状態の今は、介護は拒否したい。

みんなが知ってる宗教なら「挿花なのよ〜」「太鼓トントン〜」
など愚痴など言えるが、団体名を生まれて初めて聞いたくらい
知らない団体。それもトメ親族総信者。

先日、トメが関係者の場所に行くとき胸に団体の
バッチをしてた。なんだかな哀しい気分。
69名無しさん@HOME:04/04/28 20:13
>>63
>妻に愛情を注いでゆくつもりです。 結局、それが親孝行だと思うんですよ。
夫も同じ事を言ってました。63さんのような考えの夫が一人でも多く
増えたら、世の中の奥様は幸せなのに。
70名無しさん@HOME:04/04/28 20:44
>>63
そんなのきれい事でしょ。
嫁に義親を押し付けている旦那と同レベル。
親を大事にしない人間は人間として問題があると思うよ。
自分で面倒見ればいいの。
年老いた親に甘いのはいいことだ。
>>68
同居で拒否は無理でしょう。
72名無しさん@HOME:04/04/28 21:13
>>63
孤独を覚悟で何をがんばると?
夜中のオムツがえですか?
床ずれ防止の寝返りですか?
>>63
残念だが感動できなかった。
74名無しさん@HOME:04/04/28 21:15
63のような男は危険。
犯罪者予備軍。
75名無しさん@HOME:04/04/28 21:39
私も63みたいな男は信用できないなぁー。
綺麗事並べて口先だけで「君を大切に思ってる」ってさー、
なんか嘘くさいんだよねぇ。

「不言実行」って言葉知ってる?>>63
匿名掲示板でぐだぐだ言ってるヒマがあるなら
老人ホームのパンフ取り寄せるとか、
何か具体的な行動示してみろっつの。
76
77名無しさん@HOME:04/04/28 21:46
そもそも63は何がしたいか伝わらない。

>親には誇り高く最後を飾ってもらいたい。
特に、自分の親には厳しくありたいですね。
その分、しっかりした男でありたいです。
正直、男は背負うもの多いですよ(笑)。
けど、女性は細やかな分だけやっぱり弱いですから、
男は孤独を覚悟でがんばらないといけないです。


親に厳しくありたいの意味は特に不明
>>77
粗相をしたらしかりつけたりしないかしら?
こういう人が虐待しそうで心配だな。

痴呆になった親は誇り高くなんていってられない。
赤ん坊に戻るのに。
教えてもらえることがあるとしたら、
人間はきれいじゃないっていう壮絶な最期かな?
よくさ、赤ん坊に戻るって言うけど、これ間違ってると思わない?
赤ん坊のように何も解らなくなるから?
痴呆になった人間は廃人と同じじゃない。
可愛くも何ともない、厄介者なだけなのに「赤ん坊」に例えるのは納得できない。

あっ、78さんに突っかかっていってるんじゃないからね。
>>79
そうなんだ・・本物の赤ん坊なら嫌いな人の子でも、「むう・・この子には罪はない」
とかわいく見えてしまうものなんだが・・

痴呆でも、わけわからんで困らせられても、たまに「仏の微笑み」でもあれば・・

人は赤ん坊に戻ると言っとくのもきれいごとかもしれませんな・・
でもその醜態をなにかにたとえるのは、やはりはばかられるなあ・・
自分もそうなるんだろうし。
「赤ん坊に戻る」って言い方は欺瞞だと思わない?
そりゃ、慰めの言葉だってことは知っているけどさ

現代には現代の言葉が欲しい
「ボケたら病院に送り込んでも責められません」とか
「つらいのは介護を背負ってる側の人です」とか。
もっと現実にあった言葉が欲しい。
痴呆は病気なんだから、病院でみてもらえるようになってほしい。
施設というとまだまだ世間や本人の抵抗があるから
精神病院とは別の専門病院をつくってほしい。
あっ、痴呆という言葉もいけないんだってね。
だから、脳障害ということで脳障害専門病院(名前だけだが)に
入院させなきゃ虐待だ、みたいな風潮になればな。
ボケ老人を天使とかぬかしくさったみのもんたを、
頭髪を一本一本毟り取りながらお説教したい。
お前いつ介護したんだよ。
ボケ方も人によるしね。
のんきに世話できるボケ方もあればとんでもないのも。
とんでもない方がもちろん大多数。

>>83
やっぱり偽善者だな・・・みの。人気取りの発言にしてもひどいな。
お前の言う天使は、このウンコまみれの天使か、それともこっちの色ボケの天使かと
責めながら24時間折檻してやりたい。
>>85のをそのまま聞かせてやりたいですな。
赤ちゃんと違って、ボケ老人はすごい暴言を
吐くんだよ。介護している人が立ち直れないほどの。
私、ほんとに自殺したくなった。
しっかりしている頃の、性格の悪い面が拡大される。
いい人はいいボケ方をするのかもしれないけど、
もともと偏屈だったり、意地悪な人の場合はボケると
本当に大変。悪魔か、鬼のようになる。
ボケ老人を介護するのは地獄で、非人間的だ。
愛している人(配偶者)にそんな地獄を見せたい人は
あまりいないのじゃないだろうか。
88名無しさん@HOME:04/04/29 10:06
自分の実家の両親を自分の兄弟の嫁にみさせてますので
少し戸惑いもあります。

>>88
その嫁さんたち、このスレの住人だったりして。
90名無しさん@HOME:04/04/29 10:55
義務はなくても事務管理は成立しちゃうから
保護責任者遺棄罪は成立しちゃうからね。
がんばってね。下手なことすると殺人罪だからね。
91名無しさん@HOME:04/04/29 10:56
>>89
私はそう思います(笑)。
92名無しさん@HOME:04/04/29 11:09
このスレを見て思うようになったんだけど。
先を見通してちょっと恐くなった。

婚約中(結婚式の日取りなどは決定済み時)、彼実家に集合した時のこと。
メンバーは義両親、彼、彼妹、彼妹旦那、彼妹旦那両親、私。
・外注した料理を取りに行く…彼&私
・食事の準備介助(小皿とか調味料出したり箸の用意など)…当然のように私
・お酌…私
彼妹は犬と遊んでいる。
義母が手伝ってというのは私。

私は、まだよそのお嬢さんなんですが、どういうことでしょ?
つか、誰か疑問に思えよ。…ワタシモダ…
9392:04/04/29 11:13
ちょっと言葉足らずだったのですが、この調子で、
将来は介護を押し付けられるのかしら?と、
疑問が湧いてきたので。
まだ結婚して間もないし(彼と同居もまだ…結婚式待ち)、
嫌いじゃないけど情も沸かない。
過干渉で同居ドリーム娘ドリーム全開な義父に、
ちょっと恐怖心を憶えた今日この頃。

94名無しさん@HOME:04/04/29 11:13
>>92
>彼妹は犬と遊んでいる。
 義母が手伝ってというのは私。

当然だと思う。結婚するのはあなただし。

>>94
当然でわない。その場に手は何本もあるのに。
96名無しさん@HOME:04/04/29 11:20
え、なんで?
婚約者の実家に遊びに行ったときって、
そんなもの?
勝手がわからない人間に頼むより、勝手がわかる人間=彼妹に
頼むのが普通かと思ってた…。
婚約者が手伝わなくて良いってことでなく。
彼も手伝え。
その場で働かなくてもいいのは、彼妹ダンナ両親だけだと思うぞ。
>>92
結婚前に彼実家に呼んでお食事会なら彼母と妹がメインでやって
あなたにはちょっと手伝ってもらうくらいが標準なんじゃない?
しかしなんで彼妹の旦那両親?あなたの両親は?
一番下っ端として、さげすまれるために呼ばれたようなものですな。
気の毒だがあなたへの義理家族の対応は、今後もずっとそのままだと思うよ。
会社とちがって、今後新入社員は入ってこないのだし、
そのメンバーの中では一生、下働きとしてこきつかわれるようになることでしょう。

戦うなら、今だよ。堂々としてお客様のような顔をしていても、平気なようになりなさい。
うちの義理弟の嫁は、勝ち取ったぞ。4年たったお正月でもお客様だよ。そのぐらいにならなきゃ。
コツは、敬語と笑顔をやめないことだな… 仮面のようだがそれでいいのだ。
10092:04/04/29 11:41
>98
実は彼家族の連絡不備。
もともと彼両親&彼妹軍団の間では話がちょっと前から決まっていたらしい。
しかし、彼は知らされていなかった。
で、彼と私はたまたま彼実家(=彼の家)の近くで会う約束をしてたのですが、
待ち合わせ場所で会ったら、「今日、妹軍団が来ると、さっき聞いた。
妹義両親は初めての訪問なので、出かけにくい。悪いが家に来てくれないか。」
とのことでした。
かなり猛抗議したのですが、すでに私が近くにいることは彼両親も知っていて、
「じゃあ、○○ちゃんも一緒に」と話がまとまってしまっていたのでした。
まあ、いずれ挨拶しないといけないし、まあいっか・・・・・と訪問したら、
92に書いたような状況になりました。
10192:04/04/29 11:52
あ…100(嬉)
いいことあるかな♪
102名無しさん@HOME:04/04/29 11:52
>>99
それでうまくやってると思ってたら、義母が入院したら
潮が引くように誰もいなくなって、私に貧乏くじが回ってきたぞ。
ま、私のつめが甘かったということで。

ただし、人を介護すると言うのは非常に良い人生経験になる。
これだけ大口たたいてた人がここまで弱るのかと思うと
哀れだった。
自分だっていつかはこうやって老いて行くのかと孝えさせられた。

最期の臨終を看取って(そこには夫も小姑もいなかった)
大粒の涙をこぼしてしまった。
人が死ぬと言う現実が受け入れられなかった。
103名無しさん@HOME:04/04/29 12:00
弱っただけの人は、可愛げがあるってもんです。
痴呆だの、徘徊だの、自傷行為、人格崩壊…。
仲良くしていた肉親だって限界がある。
義理の関係じゃ、はっきり言って出来ない。


104名無しさん@HOME:04/04/29 12:20
今度歳の離れた彼と結婚しますが、彼の両親はすでに御高齢。
しかも、徒歩1分のところにマンションを買い与えて彼はそこに住んでいます。

結婚したらそこに私も住まわせる気マンマンでいるようですがそうはいかないね。
今死に物狂いで賃貸物件さがしています。
105名無しさん@HOME:04/04/29 12:24
人生においしいとこ取りだけなんてできるわけがない。
これだけ少子化が進んだら、皆長男か長女がほとんど。
義両親、実両親いずれにしても将来の看護の問題は身近に
なってくるでしょう。
この年配の方々も、子世代に負担はかけたくないと
いろいろと考えていらっしゃる方々も多いようだ。
>>104
結婚自体が無理ないか?
107104:04/04/29 14:43
>>106
彼の両親は早く結婚しろしろと騒いでいます。
でもそれは孫の顔が見たいからと介護要員が欲しいからだと思う。

でも私も彼もガキ嫌いだし、遠くにマンション借りるし、共働きするから(w
思い通りにはいかせないよ。
>>104
ガキ嫌いで共稼ぎなら、別に事実婚でいいじゃん。籍入れなきゃ、
親戚連中もしのごの言いにくいし、ジジババとは「アカの他人」で通して
知らんぷりしといても困ること何もないし。「ウチの嫁」とは言わせる必要ない。
それとも、年上彼の実家がメチャ資産家で財産狙い?
>>108に追加
ちなみに私の彼も10歳以上年上で、事実婚。
彼実家が何言ってきてもスルーだよ。もち、選択小梨共稼ぎ。
ジジババが「○○さん(私のファーストネーム)」で親しげに電話してきたり
手紙よこしたりして擦り寄ってきても、「××(私のラストネーム)ですが」
って切り替えしの応答してる。で、何か頼み事されても、「私ではなく、全部息子
さんと相談してください」と彼に振る。

夫婦別姓を望む気持ちがよく分かる。同姓になると、やっぱり義理親は
息子がつきあってるってだけで自分とはアカの他人のヨソのお嬢さんにでも
「嫁役割=タダで使える自分の奴隷」期待するよ。なまじ同姓だと
つっぱねにくいし。
>>103
身体が弱ってしおらしくしてるなら助けてあげようと人間としての
自然な感情もでるんだけどね。
中途半端に身体の調子が悪いとぐずるばかりで、
「私はこんなに弱ってるのに、嫁子がああしてくれない、こうしてくれない」
と、言われると、また旦那がかわいそうに思って、
「声くらいかけてやって」と頼むが、
そもそも私には何かしてあげなければいけない立場ではない
ってことをいくら言っても忘れてしまうんだよね。
>>110
だけ読むと声くらいならかけてやれば?
と思う人もいるかもしれんが、
そもそも、もう心臓が弱ってるから家事いっさいするなと医者に言われたから
同居の私が家事いっさいをやってあげるはめになったのに、
本人は痴呆になってるから、やるなと言ってもきかない。
家事をとりあげたらひまだから、毎日外へでて、庭いじりをする。
数日やってたらさすがに疲れたらしく、調子が悪くなった。
食事を持っていったら寝ていたので、そっとテーブルに置いていった。
旦那が帰ってきて、(先日痴呆のトメの言論混乱によりケンカしていて
ここ数日トメを無視して声もかけずに若夫婦スペースに戻っていた)
「トイレに行きたかったけど歩けない、嫁子が食事を持ってきたときに
声をかけてくれなかった」と訴えたらしい。
それで、旦那が呼ぶので行って見ると、トイレに行こうとするので、
手をかしてやろうとしたら、「歩けないからいい、這っていく」と這っていった。

じゃあ最初からひとりで這っていけばいいのでは???

私がこんなに弱ってるところを誰かに見せたいだけなんだよね。
それで、自分は数日様子も見に行ってやらなかった旦那が私に
「声をかけてやって」って。
私が怒るのわかってくれる人いますか?
112名無しさん@HOME:04/04/29 15:27
要するに、息子も結婚したら独り立ちってことで、
親もきちんと子離れしたらいいんだよね。
もう息子世帯のことは本人達にまかせて口出し、干渉しない。
孫を預かってくれって言われてもその必要もない。

ただ全く赤の他人ってわけでもないから、上手に距離をおいて付き合う。
ときどき家族で食事会なんかやると良いと思う。
それぐらいの融通はお互いきくでしょう。

親としては、元気なうちは自分の生活を楽しみ、
介護が必要となったときに子世帯に迷惑かけないように
せっせとお金を貯めておくべきかな。
そのかわり、子も遺産なんてあてにしないってことで。
>>111
わかるよ。
病気をアピールするくせに、ちっとも大人しくしない、
114113:04/04/29 15:35
ごめん、途中で送信されてしまった。

病気をアピールしてばかりのウザイお年寄に振り回され疲れているのに、
調子よいところばかり中途半端に年寄りに優しい旦那はちっとも
わかってくれないんだね。

うまく言えないけど想像つくよ。私の父方祖母と両親がそんな感じだった。



115名無しさん@HOME:04/04/29 15:47
>111
うわぁ…
嫌な奴だな。
111を悪者にするために全力かけてるとしか思えん。
116名無しさん@HOME:04/04/29 15:51
>>111
旦那に腹立つ。
トメのことは旦那に丸投げしちゃえ。
117名無しさん@HOME:04/04/29 15:56
>>111

「何をしても文句を言われるから何もしないことにした」

で良いと思うよ。私はこれでとても楽になった。
声をかけていたらかけていたで「寝ていたのに食事だといって起こされた」といわれるに
違いないでしょ。
旦那がトイレに行くのに手を貸そうとしたら「這っていく」って言うのに、嫁だと「つれていって」
ってなる訳じゃん。すべてにおいて悪者になるでしょ。

どうせ何を言っても何をしても悪者になるならば、何もしない方が楽ですよ。
「声をかけてやって」って旦那に言われたら私は
「あなたの100倍声をかけてます」って答えています。
(私の場合はもう少し話し掛けてあげて、ですが)
>>112
それに加えて、男も女も
「親孝行は自分が親になる前に出来る限りやっておくこと」

恥ずかしながら我が夫、結婚するまでは甘ったれの僕ちゃん生活で
親の誕生日すら何にもしなかったどころか孝行のこの字もなかったくせに、
結婚して自分が親になってから親孝行を始めてる。妻と子を使って。もうアフォかと。

お前はもうお子様ではなくて、親なの、子供の為に頑張らなきゃいけないのよ、馬鹿旦那。

お子様の間にしっかり親孝行して、自分が親になったらしっかり子供の為に生きる、
コレが正しい人間の道だと思うのよ。どう?
姑息って言葉はよく出来た漢字だな〜と思う今日この頃
姑息・・・姑と息子?
それとも姑の臭い息?
>>118
妻と子を使った親孝行は、親孝行じゃなくって、単なる「自分の権威」の再確認
でしかないと思う。妻と子をアゴで使って、「世帯主のボクチャン偉い」と
勘違いしたがってるだけ。「嫁をアゴで使えるアテクシ偉い」の、トメの思考回路と
ほぼ、いっしょ。
>>121
同意
結婚した+子供ができた=妻子を従えるボク
家来かなんかと間違えてるんじゃないの、奥さんのことをさ
>>111
以前どこかに書いたけど・・・。
自宅介護していた頃、うちの姑は「固いパンを食べさせられた」と、
私の目の前で、仕事から帰って来た夫に訴えたことがある。
たまたま姑が食べ残した焼そばを、姑世帯の冷蔵庫から持って来て、
「これは何?」と言ったら黙った。
当時はもう、蛇口から水が出せないし、洗剤と砂糖の区別もつかない
ほどボケていたけど、『嫁いびり』はできたんだよね。
しかも、いつもは話が支離滅裂なのに、そういう時は辻褄あってる。(w

ボケてなお、嫁いびりをしようとするのか・・・
と言うことは、ボケる前の嫁いびりもあったんだろうね。
>>111タン、>>123タン、よく面倒見てやったね。
うちの祖母も策略をめぐらしてたよ。
昨日何を食べたかもわからないくせに、自分に関心を持たせることは上手く考える

「A嫁子さん〜。最近、B嫁子さんが冷たくて(A、Bの逆バージョンあり)」
「息子ちゃ〜ん、A嫁子もB嫁子もなにも食べ物を持ってきてくれない」

しかし、祖母が死んだ後、克明な日記が出てきて
A嫁子さんも、B嫁子さんも、ことあるごとに祖母のところに立ち寄ってくれて
手作りの料理を差し入れてくれていたことがわかった。
何も反論しないで年寄りだと思って許してくれた おばさんたちには
申し訳ないと思ってます。
>>125
てことは日記には事実を書いていたんだ。
>>125
ボケてないじゃんw
うちの親戚の婆さんもボケてもノートに何か書いてた。
息子が日記かと思って、葬式でお棺に入れる前にそれを読んだら
誰にいつ、いくら、何をあげたか克明に書いてたことが判明。
その上、「返し○○円」、「みかんだけ」、電話なしとか…。
最後の方は「誰々に10万円」や何回も同じ人への結婚祝が書かれてて明らかに妄想。
それを見た息子「金に執着ある人と思ってたけどな…。」と呆れてた。
そばにいた人も「普通は覚書って頂いたものを書くわよね。」( ´,_ゝ`)プッ。
最後にお花と一緒にノートも入れてもらい、一部の人からは呆れられながら出棺した。


うちのばあちゃんも守銭奴だった。
株では失敗するし、タダでものがもらえる催眠商法にもひっかかりまくり。
父以外の子供たちにもカネをばらまいていたが、ボケてきたら相手にされず。

最後にはお金をじいちゃんから取り上げられて、自由になるのは小銭だけ。
その中からボケボケになるまえに700円位をくれた。
「お小遣いだよ」
って。

ボケる前までは、1万円くれてたんだけど、すぐに使い切っていた。
その小銭はばあちゃんがくれたまま、お守りとして取ってある。
もちろん嫁姑はすさまじいものがあり、病院で最後を迎えるはめになった・・・

うまく言えないけどさ、介護はつらいよ。
130125:04/04/29 22:39
>>126-127
まぁ、事実は事実なんだけど、多少ボケていたのも事実w
周りからよくしてもらっても、妄想や思い込みが 脳内で事実を覆い隠して
しまうというような感じなんだろうと想像してる。

あと、老人性のウツ、あれは困った・・・
>>130
自殺したか?
132名無しさん@HOME:04/04/29 23:45
嫁を娘のようにかわいがり、孫の面倒もよく見てくれて、いっしょに旅行
に行ったり、性格も合うトメなら面倒見てもらえますか?
>>132
その表現が嫁からなされたものなら面倒みるんだろうけど、
他者または、トメやコトメから見ての言葉なら、どうかね〜〜。
疑問形ってことは嫁本人ではないようだが。
>>132
>面倒見てもらえますか?

トメ? 蛹男?
>>132
看れません。
どんなに良くされても他人の汚物を見たり始末ができないから。
それ以外の面、例えば話し相手などはしてもいいかな、とは思いますが。
136名無しさん@HOME:04/04/29 23:58
>>132
すばらしいですね。
ただ、それでも、小姑がいるなら難しいかもしれない。

小姑がいる場合、そしてその小姑が世間知らずの場合、
なまじ嫁を可愛がると、嫁に対して無用な嫉妬をしてくる場合がある。
世間をよくわきまえた小姑なら、身を引いて自分の新しい家庭を大事にするだろう。
(「嫁子さん、お母さんの介護よろしくね」と内心思いつつ。)

いつまでも子供気分の抜けない、つまり嫁に対して三歩下がれない小姑の場合、
せっかくの姑の(嫁に気に入られたい)努力も水泡に帰す場合がある。
姑が点数を稼いでも、小姑の無神経な言動で台無し。

その点、うちの近所のお婆さん(二年前死去)は賢かった。
長男と同居する際に、長男妻を養女にしてしまったのだ。(もちろん長男妻の了解のもと)

長男妻が誠心誠意、姑に尽くしたのは言うまでもない。傍で見ていてすごかった。
自宅で寝たきりだったけど、食事を赤ちゃんの離乳食みたいに心を込めて作ってた。

同居する長男妻を養女にしてしまうなんて、
人間の心の弱さを知り尽くした粋なやり方だなぁと内心お婆さんを尊敬。
その家庭は、お婆さんが亡くなる前も今も家庭円満です。
137名無しさん@HOME:04/04/30 00:03
>132

嫁を娘のように思うこと自体が間違いの始まり。
娘と思えば遠慮すべき所にもしゃしゃり出たくなるんじゃないでしょうか?
嫁はあくまでも息子の妻。

孫の面倒を良くみる・・・。
頼まれたのでみたのかしら?頼まれてもいないのに「みて‘やる’」でやってきたトメはうっとうしがられている・・っていうか恨まれている、間違いないっ。

一緒に旅行な
138名無しさん@HOME:04/04/30 00:03
>132

嫁を娘のように思うこと自体が間違いの始まり。
娘と思えば遠慮すべき所にもしゃしゃり出たくなるんじゃないでしょうか?
嫁はあくまでも息子の妻。

孫の面倒を良くみる・・・。
頼まれたのでみたのかしら?頼まれてもいないのに「みて‘やる’」でやってきたトメはうっとうしがられている・・っていうか恨まれている、間違いないっ。

一緒に旅行なんてもってのほか。
嫁は旦那と子供‘水入らず’を望んでいる、間違いないっ。

要するに、関わりすぎたトメは嫌われている。
金は出しても口出すな→金も出してくんなくっていいからほっといて=間違いないっ。

嫁を一人の人間と認め、孫をみせに来てくれたら感謝し、「たまには親子で遊んできな」と、盆暮れ正月に拘束せず、お互い本音を言い合えたまにはケンカもするトメだったら面倒みてやってもいい。
>>136
私はトメの養女になんかなりたくない。
同居するときに養女にするって魂胆みえみえで、なんかいやじゃない?
まあ、結婚時から可愛がってくれてて(将来のためであっても)
同居も嫁側になんの抵抗もないような関係で、さらにそれを確定するかのように
トメ側が申し出たというならうまくいくだろうけど。

同居で介護がのがれられなくてもあんなトメの養女になんかなりたくない。
すきあらばヨメに全面依存しようとする義家族の中で
ひとり孤独に「ヨメに介護義務などありましぇ〜ん」と
そのときの気分で介護してるほうがいい。
>132
介護は「お手伝い程度」「好意」でやってるうちが華
義務になって、それが日常になると、誰も感謝も興味も持ってくれないどころか
文句ばっかり言われて。

トメ本人の資質もあるけど、夫がどのくらい妻に感謝するか、
夫がどのくらい介護の負担をできるかにもよるよ。
>>132
おむつを替えてくれた人の面倒なら見られます。
それ以外の人間の面倒なぞ見られません。
トメも、自分がおむつを替えた人に面倒見てもらうべきです。
道後の備えを何もしないで、全面的に依存してくるようなジジババの面倒は、
絶対見ない。自分の人生をつぶされるほどの義理はない。

自分でできる範囲の手は尽くしているのなら、事務処理くらいは手伝う。
でも、最初から面倒みてもらいたいがための「点数稼ぎ」してるのがミエミエだったら
相手がどんなに擦り寄ってこようとしても、すべて拒否する。性格が合うとか
合わないというとこまで逝かない。絶縁して自己防衛する。
>>142
道後→老後
144名無しさん@HOME:04/04/30 04:48
お前らだって自分の実家を基準にみりゃ小姑だろうが!!!
145名無しさん@HOME:04/04/30 04:50
実の娘のてめえらが面倒みろ!ヴぁかが!

まさお、ここにまで出張しているのかい、まさお
147名無しさん@HOME:04/04/30 08:41
しっかし本当のことを言われるととたんに黙るな。。
このスレの連中は大人のずるさ丸出し。
旦那にも子供にも見捨てられ、司法に費やす金もなく
費やす金があっても敗訴、勝訴しても強制執行空ふり。
元気があるうち騒いでおけよ。
将来孤独死、同情するよ。
まさお、嫁も貰えず将来親を自力で介護しなきゃならないからって
こんなところでストレス発散しているのかい、まさお。
まさお最近人気急上昇だな
まさお、人様のことを同情してる場合じゃないよ、まさお
実の娘だから、実親の面倒みる気はあるさ。
でも、義両親の面倒みる気はないって言ってんの。
まさお? って、スレタイも読まずに書き込んでるらしいねw

嫁なんかくるわけないから、将来(現在?)実親の介護を自分で
するしかないから、ストレスたまってんだろ。
そのうち介護心中とか介護殺人なんでもニュースになるかも。したら・・

わ ら っ て や ろ。
153名無しさん@HOME:04/04/30 12:18
>>151
じゃあ、その費用はお前の夫が負担すんのか?えっ?
面倒みる気????
この嘘つき小姑!!!
都合の悪い時は嫁に出た。都合のいい時は娘。
バカにしてんじゃねえよ。
あたしがやってるように、おめえも嫁いだ先の偽両親の面倒みてろ。
あんたの親、ほんと終わってるよ。マジで死んでもらいたい。
154名無しさん@HOME:04/04/30 12:28
いいんじゃない。
実親の面倒看るって言ってんだから。
親がお金持ってるか持ってないかにも寄るけど、
男なんてどうせ役に立たないんだから。
お金くらい夫に出してもらいたいが、実親の介護費用は出してもらわなくとも
自分で下の世話だってするわ。
なんでおとなしく義両親の世話するの?
実親がかなしむから、義理親の世話するくらいなら、実家に帰るよ。
実家に恵まれないのか?それとも夫によっぽど贅沢させてもらったの?
甲斐性のアル男なら、妻に自分の親の介護なんかさせないよ。
今は環境のいい施設がたくさんあるんだもの。
自宅で素人が面倒看るより、ずっといいところが。
155名無しさん@HOME:04/04/30 12:32
義理親の介護。
やっぱり義理親自身と夫と双方に経済力がないとね。
義理親の遺産だとか勘定に入れちゃうような、小さい男じゃ
家族や親戚の反対を押し切って、施設介護に踏み切れないよ。
家族だ親戚だっていったって、介護はいや、お金出すのはさらにいや
なんだから、どちらの負担もさせなければ、施設介護に賛成するよ。
親戚の年寄りが古臭いモラルを押し付けようとしても、
「あのうちは貧乏だから、やっかんでるだけ」と近しい親族が団結すれば
馬耳東風。
>153
>あたしがやってるように、おめえも嫁いだ先の偽両親の面倒みてろ。

まあ、>156は最低な奴だな。
自分がからって他人にも同じ目にあえってか。
157名無しさん@HOME:04/04/30 12:39
お金持ちは自宅で24時間付き添い看護婦をつけて介護してるよ、
昔からそう。
貧乏人の負担をなくすための介護保険のはずなんだよ。
だけど自宅介護が基本で、24時間中、ちょっとの時間だけ
公的介助が受けられる仕組み。
要介護者全員施設介護になるには、お金持ちが賛同しない(負担が増える
以上に、貧乏人も税金が増えるので、すすまないのさ。
もっとも無駄な道路つくらなきゃ、医療費はすべてただになるはずだと
医者は言ってる。
税金の使い道を変えれば、要介護者全施設入所(自宅で殿様扱いの超お金持ち
は除く)も実現可能なんだろうけど。
>>156
まあ、>156は最低な奴だな。

自覚があるようで、おおいに結構。
だいたい結婚当初から今日までヨメを女中扱い、
さらには介護が発生してからも感謝などない義理親の介護を
ヨメにしてもらえると思ってる旦那と義家族が親不幸者なんだが。
それでもヨメが介護をいやがってると思ってる義理親。
いやがってるのはうらみを持ってるヨメに介護をさせて、
何されてもかまわないと思ってるあなたの実子たちであって、
一番いやがってるのはあなたが一番かわいがってた末っ子ですがね。
160名無しさん@HOME:04/04/30 12:43
嫁に行ってようと、婿に行ってようと、兄弟で話し合って
平等に負担させない夫がへたれなのであって、
義理の兄弟をうまく逃げたと責めるのは筋違い。
夫の、長男教か遺産を多めにもらえると言う錯覚・幻想のせいかしらないが
妻だけに負担をかけてくる夫なら再教育か天誅が必要だろう。
161名無しさん@HOME:04/04/30 12:59
まさお、キューピットとやらには、もう申し込んだのかい?
今度は日本人紹介してもらえるところなんだろうね、まさお。
162151:04/04/30 13:04
>>153
悪いが、うちの実親は金持ってるので、
夫に費用を出してもらう必要はない。
163名無しさん@HOME:04/04/30 13:25
兄夫婦の家に転がり込んできた義理姉の母が憎い・・・
>>163
なんで憎いの?
165名無しさん@HOME:04/04/30 13:41
153は何でこんなに興奮してるんだろー。
よっぽど不幸なんでしょ
>>163
あなたは実はトメですか?
義親を介護してる嫁じゃないの〜?
自分の小姑を>>151に投影して切れてるんだよ。
169名無しさん@HOME:04/04/30 13:46
>>164
私達の祖母よりも年上で、足も悪いから兄夫婦と暮らし始めました。
そこまでは良かったんだけど・・・。
保険や年金すら入ってなかったらしく、病院代等で生活は相当苦しいみたい。
そもそも1DKと家も広くない上に子供も生まれて余計に。
義理姉が出産で入院している時、実母が家事の手伝いに行ったんです。
そうしたら、母が作る物に対して「こんなもの食べません」とか、
一生懸命に働いている兄に対して、
「OO(義理姉)ちゃんはこんなスーパーも近くにないところに住んでかわいそう」
とか、嫌味を沢山言われたらしく母は泣いて帰ってきました。
兄も姉も自分のものは全く買えないみたいで、かなり悲惨です。
それなのに義理母は「こんな所に住みたくない」とか言いたい放題なのです。
両親や私も出来る限りの事はしていますが、新幹線で4時間くらい離れているもので
満足にはしてあげられません。
>>169
義理姉は私たちの旦那の立場なんだなあ。
義姉もDQNの親をもつとかわいそうだな。
高齢でお金もないのに娘夫婦の世話になりながら暴言はくというのは
痴呆がでてるんじゃないか?
足も悪くて娘が入院中の数日間の家事もあななたの母が助けてやらねば
できないんでは、介護認定すれば要支援か介護1くらいはとれるかもしれない。

義姉が出産後でまだ働けないんではかえって自己負担がかかるかあ。
つらいのはあなたのお兄さんかもしれないが、義理姉が感謝して
うまくやっていくことを祈る。
あなたは義姉に対しては悪く思ってないんでそ。
171169:04/04/30 14:05
>>170
そうですね。
義理姉はとても感じが良い人なので^^
姉もかわいそうなんです。
結婚式を挙げる為に、コツコツしてきた貯金を
義理父の葬式代に取られて、
結局、式を挙げれず・・・。
>>171
コトメからもよく思われるくらいの兄嫁なら
きっと兄さんとも仲良くやれるだろう。
でも、下手にあなたの親が援助したりするとかえってもめるもとに
なるかもしれないから、手や金はださないほうがいいかも。
>169
その婆のために何人犠牲になることやら
身内だからこそ義理姉が決心する必要がある。
ぐずぐずしてると被害が大きくなるだけです。
>>173
でもなあ、義姉にとっては義理家族である義母や義妹から
なんだかんだ言われるのはもめるもとでは・・
兄さんがどれほどの思いでいるかだが。
175名無しさん@HOME:04/04/30 14:40
結局、要は君たち貧乏なんだろ?
自業自得じゃん。
選んで夫にしたのは君たち。
夫婦ってさ、やっぱりお互い同じレベルなんだよ。
ダメな夫と思うなら自分もダメな妻。
相手は自分の鏡。
やっぱりGW厨・・
177名無しさん@HOME:04/04/30 15:25
>>176
その切り返しはもういい。荒れる元だから。
もう秋田
>>178は175へのれす。
>>178
ハウス!
あわわ間違った
>>178じゃなくて>>176だったゴメソ
182名無しさん@HOME:04/04/30 17:26
>>171
要するに死んだものの配偶者が、
子供の金を当てにして、派手な葬式するのが悪い。
そういう親は、子供の幸せより自分の見栄なんだよ。
そんな親だから、若い頃貯金しないで、今になって子供にたかるんだ。

義理姉さんの母は、生活保護申請させて、
公営住宅が当るまで、
生活保護の自立支援アパートにでも放り込めばいいよ。
義姉さんに言うと角が立つから、
171さんのお兄さんに教えてあげるのがいいと思う。
お兄さんだって、多分義母と同居はいやなんじゃないかと思う。
183132:04/04/30 20:50
>>138
おいらは旦那ですが、母親はおいらが結婚する前からおいらにお嫁さんが
来たら娘のようにかわいがるになあと言っていた。
(母親の友達で、息子が結婚した時、その母親は息子を盗られたような感覚
になり、嫁にたいして嫌がらせしたり、厳しく接した人がいたらしい)

孫の面倒はもちろんこっちから頼んだときだけ。
それに見させて貰うという感じ。

旅行は、温泉や自然を楽しむなどおいらの興味ないことに、共通して
関心があり楽しめるみたい。
デパートの買い物や演劇なども二人で見に行ったりもしているし。

娘のようにとは言っているけど、実際実家に帰ると、お客様扱いし、
料理のもてなしをし、普段大変だろうから、うちに来た時ぐらいは
ゆっくりして行ってねといって、料理の手伝いもさせないよ。
お嫁に来てくれたことをいつも嫁に感謝している。
184132:04/04/30 21:00
>>118
>男も女も
「親孝行は自分が親になる前に出来る限りやっておくこと」

これは少し違うんじゃないかな。
おいらも結婚して子供をが生まれてから、親の偉大さや親孝行しようと
する気持ちを持つようになった。
結婚前にできることはあまりないと思う。
物をプレゼントしたり、手伝いをするというのはほんとの意味での
親孝行ではないと思う。
自分の生き方を見せて親を安心させる事でしかできないと思う。
結婚して、いい嫁や孫に恵まれるこれが親にとっての一番の親孝行
だと思う。
詳しくはわからないけど、その意味で妻や孫を使った親孝行は
いいと思う。
>>183
ここで聞かずに、自分の妻に聞いてみればいいじゃん。
「こんな優しくて気の利く俺の母ちゃんの面倒なら見てくれる?」って。
>>183
あなたの妻はあなたと結婚しただけで、
あなたの家にお嫁に来てくれたわけじゃないと思うんだけど…
出発点からしてずれてない?
187132:04/04/30 21:10
>>185
見てくれるとは言ってくれてるよ。
ただ表面上仲良く見えても、実際はそうでもないという事もある
みたいだから不安はある。
183の嫁は、義実家に「こっぴどく可愛がられている」ような悪寒。
189名無しさん@HOME:04/04/30 21:11
いくらいいトメでも、下の世話やボケたら無理。
>>189
同意。
あと、いくらいいトメでも
夫に「面倒は嫁が看るもの」って態度に出られると
ちょっと無理。
この場合の「見る」ってのがどのへんまでのことなのか
奥様とちゃんと話しあってるかどうかが問題なのでは。

徘徊・迷子の時の警察へのお迎えとか謝罪とか
ウンコもらして歩き回ってふんづけた時の畳の目の掃除とか
おむつ交換とか便秘の際の尻ほじりとか、
床ズレ防止の為に夜中2時間ごとに体位を換えるとか
いちいち本当に大変なんですけど、本当にこれらを
(必ずおかあさまに介護が必要になるとは限ってないですけど)
奥様はやっていいとおっしゃったんでしょうか。

自分に今実感がないと「いいわよ。」って言ってしまうことあると思うんで
その辺を考えてその時が来た時「あの時面倒見ると言ったじゃないか。」と
言質とったように奥様を責めないようにして下さい。マジ。
>>183
今は別居なんだ。いい距離があって、実家へたずねても
女中扱いされずに大事にされてるのが感じとれれば
今の関係はうまくいくわな。
でも女性の親友同士であっても生活を全く共するのはむつかしいように、
いくら仲良くても、世代も違うものが同じ屋根の下で暮らすのはむつかしい。
母親が嫁を大事に思うあまり、手をだしすぎてうざがられるのもよくあるよ。
>>191
ほんと実際介護が発生しないと具体的な大変さって
ぜんぜんわかんないよねえ。
人の家の話は聞いてて、へえ〜大変だねえなんて言っても、
どうも自分ちにそんなことが起こるとは考えられないんだな。
どこのうちにも起こる可能性があるんだが・・
194183:04/04/30 22:00
>>191
もちろん責めないよ。
おいらでもそれは無理ぽい。

>>192.193
確かにおいらもそう思う。
195名無しさん@HOME:04/04/30 22:18
>>132
妻に介護はさせるものではない。
介護で人生がめちゃくちゃになる人も多いんだよ。
実親ならともかくいくらいい人でも義親なら・・・・
私のお友達は、ボケたトメの為に
「納得のお値段で、出来る限りイイ施設」を探しまくった。
何軒も見学に行って、ヘルパーの質や料理の質はもちろんのこと、
日々のプログラム、ロビーや部屋の雰囲気、他の入居者の質までチェック。

そうして厳しいチェックに合格したホームに安心してトメを預け、
週1で、夫婦揃って ニコニコ笑顔で 面会に行くらしい。
他の親族も顔を出すので、トメにとってはほぼ毎日誰かが
 ニコニコ笑顔で 遊びに来ることになってるんだってさ。

自分ちで介護なんてしてたら、トメとニコニコ会話なんてできっこない。
親族もなるべくなるべくその家を避けるだろう。
ボケた人を訪問する友達なんぞいないし、毎日やることも無い。
トメにとっては心の底から疎まれる日々。しかも素人介護。

なんで世のトメが自宅介護を望むのか、
なんで世の夫達が自宅介護を望むのか、さっぱりわからないや。
>>196
多分ね、おカネの問題だよ。備えなくって憂いあり・・・・
すべてカネしだい、とは言えないにしても、お金で解決できる問題は多い。
198名無しさん@HOME:04/04/30 23:04
>なんで世のトメが自宅介護を望むのか、
なんで世の夫達が自宅介護を望むのか、さっぱりわからないや。

これは施設の介護は事務的でなものでしかないからでしょう。
それに自由やプライバシーもない。
呆けた人間をまともな人間として扱えるのは親族だけというのもある。
決まった時間にオムツを換え、食事を口にいれる、話す時間も
決められた時間だけ、こんな扱いをされるのは耐えられないからだろう。
199名無しさん@HOME:04/04/30 23:05
みんなスルーしてるけど、わたしゃ、132が184で書いた

>自分の生き方を見せて親を安心させる事でしかできないと思う。
> 結婚して、いい嫁や孫に恵まれるこれが親にとっての一番の親孝行
> だと思う。
> 詳しくはわからないけど、その意味で妻や孫を使った親孝行は
> いいと思う。

この発言!この発言がちょっと気に入らない。
自分の親孝行に妻や子を使う?使うという言い方に本性が見えてるよ。
>>132
当たり前のことだけど、結婚は「息子の老親の老後福祉」のためじゃない。

嫁にきてくれた、じゃなくて、息子と結婚してくれた、だけで感謝してるんだったら、
純粋に息子夫婦の幸せに感謝してるべき。それにつけこんで、まかり間違っても
息子の配偶者でしかない女性に対して、「実際に手を出した」親(?)孝行を
当然のように「自分」期待するのは間違い>132の実親 

息子夫婦の幸せを壊したいと思ってるのなら別だけど・・・
>>197
お金あってもね、ちょっとでも残したいと思ってしまうと
介護にださないこともあるんだよ、実母がそうだったもの。
そんなお金よりあっさり自分のために使ってくれた方がいいと思っても
「もったいない。あなた達にちょっとでも多く残したい。」って。
古い深いステンレスの風呂で滑ってころんで肋骨折ったのに
その風呂の改修のお金を惜しむんだ。
今まで他にいろいろお金をくれようとして断ってたけど
最近はそれを受け取ってプールして、そういったことにちょこちょこ使ってる。
そうすると「娘がこれをこうしてくれた。あれを買ってくれた。」って周りに自慢するの。
それで満足ならもういいやって思うことにしてる。
>>198
>呆けた人間をまともな人間として扱えるのは親族だけというのもある。

「親族」でも私はとてもできない。義理親のシモの世話なんて。虐待する。放置する。
それで衰弱死して、保護責任者遺棄罪になるって言ったって、実子の配偶者の責任
はそれほど重くないから、たいした罪にはならない。実子はタイーホされるかもだけど。
逮捕されたら、離婚かな。

でも、普通、自分がしんどかったら、なんか自分で手を打たない? アカンボじゃないんだから
自分で何とか手を打つでしょ。ヘルパー雇うとか、サービス買うとか。
最初から何の手だても打たず、他人の嫁に労働をタカろうとするような香具師、
放置されて当然。まず、本人、次に実子、最後に実子の配偶者。
203184:04/04/30 23:24
>>199
118や121に「使う」という表現があったからそのまま引用しただけ。
そもそも妻や子を使った親孝行というのはよくわからないが、一緒に過ごす
時間を作ったりするのという意味じゃないかな。
いろんなことを祖父母教えて貰ったり、お手伝いをさせるのは子供の教育にも
いいと思う。
>>198
ププ。ボケ老人と暮らしたこと、ある?
私はありますよ。もちろん、血の繋がった親族ですけど。

>自由やプライバシーも無い
ボケ老人に自由を与えたらどうなると思う?死ぬよ。
食べちゃいけないもの(金属とか!!)を食べたり、真夜中に外に出たり。
素人が自宅介護するとなると、危なくて部屋に閉じ込めるしかないけど、
老人用の施設ならしっかり考えられたつくりだから、施設内を歩き回ることが許される。
どっちが自由かな?

それと、自分でトイレにいけないのにプライバシーって…ププって感じ。
施設なら、トイレ付き部屋もあるから、自宅よりもまだマシかもね。

>ボケた老人をまともな人間として扱えるのは親族だけ
嫁は親族ではありません。息子が世話をするならそれはよいことでしょう。
すぐ現実に直面することでしょうけど。
実の息子が介護に疲れて親を殺す事件、多発してますよね。

>話す時間も決めれた時間だけ
施設にはお仲間がたくさん居てそれは楽しそうですよ。毎日のプログラムもあるし。
同居で介護なら決められた時間どころか誰も相手出来ませんよ。
205184:04/04/30 23:29
>>200
息子の嫁に来てくれたという意味だよ。
家とかそんな古い考えはない。

>実際に手を出した」親(?)孝行を
当然のように「自分」期待するのは間違い

よく意味がわからないけど、親は息子夫婦に面倒を見て貰おう
という考えなんてまったくないよ。
俺の親も少しでもお金を残してやりたいとも言っているな。

>>203
あ〜、また出た。
何だかんだと口ではキレイ事いいながら、
実親が要介護になったら、妻に介護を丸投げしようと思ってるへたれ夫。

もしかして・・・・また例のヴァーチャル夫? 
>>205
よっぽど金持ちなんだね。184の実親w
介護費用もばっちり。しかも遺産もタプーリ。

じゃあ、実親の介護を嫁がしてくれるだろうか、なんて不安に思う必要ないじゃん?
嫁が介護のすべてを担ってても、
ウトメは何故か「息子に世話してもらってます」って言いふらすものだ。
>>198
一人の人間の生活を他人が肩代わりしようと思ったら
親族であれなんであれ一人や二人では無理。
24時間なんだよ、わかってるの?
その間に世話する人間だってご飯も食べるしトイレも行く。
私はそういった関係の仕事してるけど、世話はプロの任せて欲しい。
その代わりに気持ちいいことや嬉しいことは私たちには役不足。
散歩や誕生日のお祝い、風呂上りのドライヤー、アルバム持ってきての昔語りとか。
そういうことを家族にお願いしたいと思う。

結局親の面倒は子供しかできない。
ボケてもきちんと対応できるのは過去の姿があるから。
>>205
>親は息子夫婦に面倒を見て貰おう という考えなんてまったくないよ。

だったら見なくていいのでは?
嫁に見てもらいたくない、って人もいるし、
実際に介護するワケでもない息子がどうこう言う必要なし。
212184:04/04/30 23:42
>>211

親は息子夫婦に面倒を見て貰おう という考えなんてまったくないよ。

だったら見なくていいのでは?

自分の親でもそう思うならそれはそれで仕方ないと思う。
>>212
だから〜スレタイ見てる?
「義理親」の介護なんてやりたくないよね。でしょ?

それにここは、「義理親の介護をやりたくないことの是非」を問う場ではなくて、
義理親の介護をいかに逃れるかのハウツースレなの。あなた、思いっきり
スレ違い。

つか・・・・ほんとは・・・・誰かに構ってほしいだけなんでしょ? (ププ
214名無しさん@HOME:04/04/30 23:48
>>212
いや、自分の親ならそうは思わないよ。
だからあなたも自分で見てね。
215184:04/04/30 23:54
スレタイの奥の意味を読み取ると
「義理親」の介護なんてやりたくないよね、
でもやらなきゃダメだよねという意味もあるでしょ。

そもそも隣のおばあさんの介護なんてやりたくないよねとかなら、
当たり前だ、それで終わりじゃん。
まあやらなければならないという気持ちがない、必要もなければ、
ここに来ないだろうし。

>>198
呆けた人間をまともな人間として扱ってると
うちの旦那のように(実子)いつも怒ってることになりますし、
(何度呆けてるんだからと言っても、ああいったくせに話が違うとか・・
呆けてるから当たり前なんだが)
自由にさせると本人に危険です。
虐待したら施設はつぶれますし、怒りの感情をいれずに
事務的に衣食住の世話をきちんとしてもらえ、わけのわからない話も
プロがうまくあしらってくれるのは、本人にも気持ちいいと思うのですが。

自宅介護してると自宅介護なんか受けたくないと思いました。

217名無しさん@HOME:04/04/30 23:57
嫁に看させてるくせに、自分が介護したと満足する夫

184も、そうなりそうな悪寒。
でも自分で電話がかけられる間は施設にいれたら
1日に何回も電話がかかってくるだろうからだめだな。
>>217
親戚がそうだった。
そうなると旦那の評判もよくなるらしい。
>>219
評判がよくなると、頼まれごとが増えそうじゃないか。
何かいいことあるのかな。
犯罪を犯したときに、「まさかあんないい人が〜」
とTVで言ってもらえるくらいか?
221名無しさん@HOME:04/05/01 00:08
>132
私は姑に娘のようにかわいがってもらっています。
姑が好きだし、何かあればできることはしたいと思うよ。
でも共働きだし子供もいるし、できることあんまりないと思う。
今はできると思っても、いざやってみたら不都合がいろいろ生じるかもしれないし。
仕事をやめるとか負担の大きすぎることはしたくない。
184がこのスレに執着する理由がわからん。
実親は金持ち。親は嫁に介護させる気はない。
何も悩む必要、ないじゃん。なんでここにいるの?

ヴァーチャル?

>>219
義理親戚の間で旦那の評判が下がっても、痛くも痒くもないわ。ほほww
>>220
その親戚のジジババが自分達の子世帯に
「ほれごらん。」と見本にできて都合がいいから。
>>215
わたしの場合はだけど、義理親の介護などするつもりは微塵もないよ。
「でも、昔からお嫁さんはそうしてきたんだし・・・」なんて思ったこともない。
自分で罠にはまるようなことを極力避けるため、また自分の親の介護を
する日のために、みなさんの体験談をここに聞きにきてる。

「家の嫁」という意識もないし(戦前の民法のやつねw)
「わたしがやらなきゃ誰がやる」みたいに自分を縛ってたら、自分で罠を作ってるのと
同じことだもの。

隣のおばあさんと、夫の親との差はほとんどない。
184は親が望んでもいないのに、妻が親の介護をしてくれたら
親孝行になると思ってるかんちがい旦那なんじゃないか?
せっかく親が息子夫婦の幸せを考えて、仲良くやってるのに
それをぶちこわすようなことしないでね。
ちょっと気になるけど184の親は介護経験あるの?
227名無しさん@HOME:04/05/01 00:22
息子が介護してくれるのが、親にとって一番の親孝行ですよ。184さん。
嫁に介護されるのって結構気を使うだろうし。
頑張って下さいね。
がんばってね。まさお。
>>225
たまにしか会わなくて、社交辞令でいい嫁さんだねえとほめてくれる
隣のばーさんのほうが好き。
嫁を女中扱いしてた夫の親のほうがきらい。

でも夫には義務があるし、同居してれば旦那の介護に協力しないわけにはいかない。
だから旦那に怒ってるときは、当然夫の親にも冷たくなる。
実に自然なことですな。
まさおさんは妻の自分の親への感情を気にするより
妻に愛されるように努めるべきですね。
他人の妻に介護を期待するような夫は愛されない。
在宅介護中? 
まさお自身が、主体的・献身的に親の介護をしていたら、
きっとまさおを愛していたら、嫁は「協力」してくれるカモよ。

でも、親はそれを希望してないというか、それなりの備えをしてるらしいから、
実際、まさおがちょっと手助けする程度でいいんじゃないの? 
>>229
多分、とてもレアなケースだけど
近所の一人暮らしのおばあさんが、近所の人達に助けられて生活してたよ。

ゴミだし、掃除、夕飯時の差し入れ、買い物の補助を5世帯くらいの家が順繰りにやっていた。
そのお婆ちゃんはボケてないけど少し足が不自由だった。
かわいいお婆ちゃん(性格も)で、人に好かれる人だからなんだろうけど
隣の孫チャンまでが、一日に一度はおもちゃを持って遊びにやってくる。

別に愛想を言う人でもなかったし、口数は少ない人だったのに、なんであんなに
世話する人を気持ちよく(?)させるのか不思議だった。
(わたしも縁あって数回、買い物のお供をしたけど、和めるムードの人だった)

頼まないのにお世話をしてもらえる人っていうのは、なにか徳があるんだろうね。
非科学的な理由でなんだけどw
嫁を女中扱いしてたうちのトメは、近所の嫁さんと仲良くなって
「おばさんが私の姑だったら良かったのに」
と言ってもらったと自慢してた。
よそのばばあは良く見えますな。
>>233
よそのお婆さんなら、責任ないからね。
「ワタシの面倒を見るのは嫁の義務」とか、わけのわからんこと
ほざいて、おぶさってくる心配もないし。

相手がトメの場合、うっかり「やさしく」「親切に」すると、墓穴を掘って、
「おんぶおばけ」のように負ぶさってきて、骨までしゃぶられる恐れあり。
>234
昼間だけ
A嫁子さんがB家のトメさんの世話をして
B嫁子さんがA家のトメさんの世話をする

A家のトメさんも、B家のトメさんも気を使って大人しくする
夜になって、それぞれの家に嫁子さんが戻ると
昼間、気を使ってストレスが溜まったトメさんは、家の嫁子さんをいじめる

そして朝が来て(ry
夫は自分が年とった時には施設じゃ嫌、自宅介護がいい!と言ってたけど
その法則をトメに当てはめてもらったら困るし
将来私が先に動けなくなったりした時に嫁子に迷惑かけてはいかんと思い
事ある毎に夫の意識改革に努めてるよ。

介護は本当に大変。実母の介護をして本当に実母が嫌いになった。
実母も娘が冷たいの見て悲しかったと思う。
病院にいてくれたら笑顔で会いに行けたのに・・・
自宅介護はお互い不幸になるモトだよ。
>>236
>そして朝が来て

A嫁子さんがB家のトメさんをいぢめて
B嫁子さんがA家のトメさんをいぢめる

ちゃんちゃん
>>237
私は母親が癌で入院してた時、まだ学生だったから
入院してたけど、殆ど付き添いで寝泊りしてた。
完全介護だったけど、買い物や選択は看護婦さんには頼めないし。
付き添い婦さんも雇ってたけど。(経済的にはすべて父が負担)

亡くなった母(享年44歳)って、すごい早死にで当時はとても不憫で
ならなかったけど・・今にして思えば・・・凄く贅沢で幸せな最期だったかも。
>>239
うう〜ん。いや、もう20年くらいあとでも同じくらいのことを
娘にしてもらえたかも。
お母ちゃんが44で亡くなったらいやだよ。

なんていったら239が悲しむね。ごめんね。
でも、お母さんも幸せな最期だけど、239も母の美しくてやさしい思い出だけ
覚えていられて幸せかもな。
老老介護になって、親の死を願う壮絶な思いをしなくて。
母親の暖かい愛情を自分の子供に受け継いであげれるね。
>>237
義母の介護が始まって、私は自分は絶対自宅介護はいやだと思ったけど
旦那は自分は自宅がいいと言ってた。
でも、最近やっぱり自宅介護は受けたくないと言い出しました。
実の母親がきらいになってきたんだろうね。悲しいね。
242名無しさん@HOME:04/05/01 02:03
一通り読んだけど、正論を言っているのは184さんだけじゃないか!
結局あなたたちは自分の親は見るけど、義親は一切みないということでしょ。
気持ちとしてはわからないでもないが、あまりにも身勝手じゃないか?
親が望まなくても自分の親の場合は看ようとするのでしょう。
共働きで自分もそれなりの稼ぎがあるのならともかく、専業主婦なら義親
の介護もすべき。
仕事もしろ、介護もしろじゃ旦那の体はもたない。
時間のゆとりがあるほうがすべき。
俺なら自分の妻がこんな身勝手なこというと間違いなく離婚するよ。
妻に介護をさすべきではないとか、新婚さんが多いのどうか知らないが
いつまでも女として扱われると思うな!
世間体的にも、介護者へ愛情でも、金銭的にも在宅介護がいい。
介護をすると自分が死ぬような言い方をすうような人がいるが、初めから
見る気がない人間がそんなことをいうのはおかしい。
そもそもヘルパーとして仕事している人もいるのだから死ぬことはない。
介護問題で男として、落ち度があるとしたら、親を引き取ってから、
油断して妻へのフォローがおろそかになることだな。
人間、特に女は嫌なことがあっても感謝したり、褒めればモチベーション
を保てるもの。
この点男はわかってない部分がある。
この点さえ気をつければ介護問題は万端だろう。

>>240
でも、もう父も亡くなってるし、今、もし母が寝たきりになってたら
私自身がきっと追い詰められて、絶対237と同じことを(いや、もっとひどいかも)
実母にしてしまったと思う。

私が結婚する前に要介護になってたら、結婚もできなかったと思うし、
精神的・経済的に追い詰められて介護心中になったかも。仮に
結婚した後だとしたら、施設介護で、やっぱりとてもあんなに献身的な介護は
できなかった思う。

「もっと生きたい」と思いながら(思われながら)早死にするのは確かに辛いけど、
「早く死にたい」と思いながら(思われながら)生きるのはもっと「生き地獄」かと。
>>242
義理親介護、やれば?
誰も止めないよwww >まさお
>242
その前にあんたの方が離縁されるって(笑)
246名無しさん@HOME:04/05/01 02:14
よくでてくるけど、まさおて何?
>>242
>初めから見る気がない人間がそんなことをいうのはおかしい

自分のことですか。
>>242
定年後に自分が、妻の両親の介護をしている姿を想像してください。
義両親の介護をすることの大変さが少しは解るかも。
249名無しさん@HOME:04/05/01 02:22
>>242
釣りはもういいよ、まさお
「介護義務の無い妻」にボランティアして い た だ き た い のなら、
旦那もそれなりの努力が必要だ。

毎月ダイヤなりエメラルドなり、自分の貯金と小遣いで買ってくれる。
平日は自分達の家事は旦那が担当。
土日祝日は「介護義務のある旦那」が全部やる。

少なくともこれが基本の取り決め。確約。
で、手伝って さ し あ げ よ う か ? と考えるね。
>>242
>人間、特に女は嫌なことがあっても感謝したり、褒めればモチベーションを保てるもの。

こいつ、前にも出たヴァーチャルド田舎高齢毒男だろ?
言ってる事、同じ。あほすぎ。
>>251
「うまくいってる」嫁が晩飯にも呼びにこないで、日曜の夕方から5時間も
パソコン前にへばりついてたヴァーチャル夫?
>242
マジでオムツ変えるような介護するなら残業しまくっても働いた方が楽だよ。
254名無しさん@HOME:04/05/01 02:38
>253
いや、樹海に行ったほうがましだ。
>>243
うちの実母の場合「もう氏にたい」「氏ねば良いと思ってるんでしょ!」
とか言って「そんな事ないよ!」と慰めてほしい人だった。
病院にいる時はフォローも出来たけど、家に帰ると凄くなって
紙に「氏にたい氏にたい」とビッチリ書いたのを見える所に置いたり
一人で寝てても部屋からずっと上記のような言葉が聞こえてた。
お襁褓は嫌がってたびたび失敗、そして逆切れ。
実父は協力してくれなかったし、1人でそんな状況にいて
病院にいた時は出来た笑顔が全くできなくなった。
でも実父はそんな状況はすっかり忘れて良い思い出になってるらしい。

スレ違いかな?スマソ
でも介護は精神的にも美しいものじゃないよ。
>>242
妻に働いてもらって、242は妻両親(義理親)の看護汁。
257名無しさん@HOME:04/05/01 03:40
>>242
このスレは読んでるのが楽しいんだよ。
ちょくちょくこのスレ汚ししてるとこみると、まさお?って、そろそろ射程圏内の
実親介護がよっぽど気掛かりなんだろうなぁ..もう年齢的にも、嫁はむりぽみたいだしwww

覚悟を決めて、実親介護がんがってねwww。
しかし・・高齢毒男の介護の末路は凄惨を極め・・・・(ry
259名無しさん@HOME:04/05/01 06:24
>>258
いい歳こいて「がんがって」だってw
恥ずかしすぎる。
お前の子供かわいそうだよな。
親が2ちゃんねらー。
260名無しさん@HOME:04/05/01 06:54
スレ立てたの君だね?
261名無しさん@HOME:04/05/01 07:52
やはり皆の想像通り、まさおは脳内家庭の主であったようだな。

>お前の子供かわいそうだよな。
>親が2ちゃんねらー。

どうみても、独男のせりふだ。
262名無しさん@HOME:04/05/01 08:31
>>261
もういいって
>>261
ああなるほど。子持ちなら立場一緒だもんな。
261の洞察力に感心
264名無しさん@HOME:04/05/01 10:51
>>263
小梨かもしれんじゃん。
>>264
小梨で、嫁に逃げられたんじゃない?
266名無しさん@HOME:04/05/01 14:36
>>265
それなら勝ち組だろ?
なんだかすおが出張してきたのか・・・
>>242
どうもまだ介護は未経験で絵空事のようですな。
どうしても自宅介護しなければならない状況になったら、
そういう考え方してると家庭崩壊するよ。
専業主婦だってゆとりがあるってわけじゃないでしょう。
昼間自分が仕事でいない間、妻に介護をかわってもらうからには、
家に帰ってきたら今まで妻がやってた家事部分を引き受けなきゃ
筋が通らないんじゃ?
介護が発生してるのに自分は仕事だけしてればいいわけないでしょ。
妻がどの程度協力してくれるかは、旦那への愛情できまるから
それまでの貯金がなければ協力は0ですな。
その額が介護に充分なものでなければ、施設なり、ヘルパーなりで
補充するしかないよ。
ヘルパーさんは仕事だからできるのです。
プロの知識や経験があっても、自分の家族への介護はやさしくしてあげれないと
悩んでる人はいっぱいいるよ。実親であってもね。
>>246
専業主婦嫁に自分の親の介護をさせる方法
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1081346827/l50
最近聞いた話だと、高齢者への虐待って
同居の実の息子が加害者のことが多いんだってね。
>242の将来が楽しみだw
>>269
な〜る、ここで誰にもマトモに相手にされなかった脳内夫「まさお」が出張してきたのね。
>>270
高齢毒男は、どうあがいても実親介護から逃れられないからねw
ほんと、楽しみだ。事件になったら 

わ ら っ て や ろ >高齢毒男「まさお」実親介護殺人
>>269
なんだ、まさおって、タダの「釣り厨」じゃん。まともに相手する必要ナシ。
273名無しさん@HOME:04/05/01 17:24
友人の旦那は開業医
親は土地持ち

介護の話が出たとき
「看護婦さん雇えばすむわよ」で完結しました。

ちと、羨ましかったかなぁ
>「看護婦さん雇えばすむわよ」

義理親自身がそう言ってるんなら、最強だけどね。
ずいぶん前にも書いたことあるんだけど

風邪引いたので病院へ行き、待合で座ってたんだ。そしたら
老婆を乗せた車椅子を押す40代男性が、いきなり私の前に立ちはだかって
「これから会社に行かないといけないのに、母の看病で大変なんです」と私に言う。

「はぁ、そうなんですか。それは大変ですねー」と一般的な言葉を返したら
「もう母にかかりっきりで、結婚もまだなんです。結婚さえしたら母を任せて
介護もしてもらって安心して会社にも行けるのに(憎憎しげに母親を見下ろす)」

そして「あなた、結婚してるんですか?それとも独身?これから受診ですか?」と
すごい勢いで畳み掛けるように質問してきたから、かなり引けた。
看病で疲れてるのはわかるけど、多分誰も嫁にはこないだろう・・・

こんなのが「まさお」なんだろうな〜
こわひ〜

「まさお」にとって、嫁=口先で「感謝してるフリ」さえすれば、
自分を実親介護から解放してくれる都合のいい無償ヘルパー
まさおをおだてて介護やらせよう
278名無しさん@HOME:04/05/01 21:58
介護のボランティアが集うスレはここですか?
279ゼロ ◆QMve3hTQBY :04/05/01 22:03
旦那が脳梗塞とかで
不自由になっても同じ
扱いなんだろーな
>279
それはそうなった時までの夫婦関係の内容によるのでしょうね。
妻がその夫に対して愛情や感謝の気持ちがどの程度あるの
かで待遇は違うんじゃない?
あ、それって相手が夫でなく義理親だった場合でも同じ事だね。
>>279
旦那は「義理親」じゃないし。
旦那が死んだら、妻にはちゃんと遺族年金も遺産も入るしww

その点、義理親は何にもなし。無償奉仕。ある意味、搾取。
282ゼロ ◆QMve3hTQBY :04/05/01 22:16
若い人でも病院行くとわりと
いてはるんですよ・・・
愛情がない場合病気になれば
ばいばいですか・・・
283ゼロ ◆QMve3hTQBY :04/05/01 22:19
したくなければしなくていいし・・・
というか
できないと思うし・・・・
>>282
そうとも言い切れんかもよ<病気になったらバイバイ
生命保険当てにして、つーか、それだけを心の支え
にしてw 嫌いな旦那さんの看病してた奥を知ってる。
>>282
あのー

愛情がなければ病気になる前にばいばいしてるのでは。
286ゼロ ◆QMve3hTQBY :04/05/01 22:30
>>285
そうあるべきですよね
夫は別だよ。夫は一緒になりたくて一緒になったんだもん。
妻が先に倒れたら面倒見てくれるの?
うちのトメ様世界一スレをはじめて見てきた。
良いトメは介護や同居なんか嫁にさせるなんて
考えないから他のことも良いトメなんだな。
どうして同じ年代でもこんなに違いがあるんだろうな・・
>>289
親離れできるように子どもを育て、自分自身もさっさと子離れ。
人生の先輩として次世代を見守ることができるかどうかの違い。
私の親はまだ50代前半で、父親はまだ仕事をしているから、祖母が倒れた
時なんかは母親が泊り込みで看病していた。
家族なんだから助け合うのが普通じゃないかな。
義親の面倒は一切見ないというような母なら嫌だな。
>>291
日ごろのこころがけが、家族感を強めたり弱めたりするのです。
気があって仲の良い他人のために命がけで尽くすこともできれば、
虐げられている相手ならたとえ肉親でもポイ捨てしたいと思うもの。

291にはどうも嫌いなオバサンタレントとかいませんか?いるでしょう?
結婚相手にそれが自動的についてきたストレスフルな状況を想像してみてください。
293名無しさん@HOME:04/05/02 01:55
おまいらも息子を持つ人も多いだろ?
そしたら将来トメの立場になるのだろ。
そして息子の嫁がここにいるようなヤシならどう思う?

将来死ぬ時はどこで(自宅か施設)死にたい?
また誰に見守られて死にたいですか?
>>291
のとこはいい家族だったんだな〜。
母親から姑の愚痴をきいたり、おばあちゃんが母親をいじめたりするような
家じゃなかったんだろう。
お父さんがしっかりしてらしたのかなあ。
>>293
介護はプロにやってもらうだけの蓄えはこころがけている。
ぜったいプロのほうがいいって。これからどんどん道具とか
よくなってくるんだから。
何が嬉しくて自分が選んだ訳でもないヨメに介護してもらわなければならない訳?
>>293
当然同居はしたくない、息子夫婦が親の援助をあてにして
同居を望んでも突き放すよ。
介護は家事がつらい程度なら、ヘルパーさんを派遣してもらって、
寝たきりなら、もう家にいるより施設のほうがいい。
もちろん高齢になったら介護認定やら役所の手続きなどが
できなくなるだろうから、その辺は子供たちにお願いすることになるけど。
それとも、まだ身体が動くうちに施設に入ろうかな、友人もできるだろうし。
まだ具体的にどのくらいの価格の施設なら自分が満足できるかとか
わからないから、ただ老後資金をためることに心がけてるだけだけどね。

どこで死にたいかと言われても家で死にたいと言っても、
病気とか苦しがってたりしてたら子供たちもそのままにしとけないでしょ。
あとのことをしてくれる子供たちが決めればいいよ。
誰に見守られてっていうのも、意識があるのかないのかわからんしなあ。
死ぬときは、夫より一寸でも早く死にたいなぁ。
見守られて死ぬなら夫だ。
でも、夫を無事見送るというのもいい。そのあとは、どこで死んでもいいよ。
夫が死んだらその後はほんとうに余分な人生だ。
しかし、入る施設はきちんと自費で厳選する。
家で死ぬと警察がきて司法解剖に連れて行かれちゃうよ。
持病がなかったりしたら家族が犯罪者扱いだよ。
病院で死ぬのが一番子供らに迷惑かからないかもな。
医者にみてもらってだめだったんだからと子供らも納得いくし。
>>293
ここにいるようなヤシってここにいるような人たちが
自分がされたしうちを息子の妻にするのか??
今自分が思ってることを息子の妻が考えると思うと
介護なんてとんでもでしょう。
300名無しさん@HOME:04/05/02 02:53
>293
ていうか、今、自宅で亡くなるヤシなんて殆どいないと思われ。
仮に直前まで自宅に居たとしても、最後は皆、大抵、病院に入ってるよ。

>>299
また、「まさお」か。
どうしてそう、つまんない話題ふって、ループさせたいの?
302名無しさん@HOME:04/05/02 02:57
>>300
そんなの当たり前じゃん。
それは施設でもそう。
>>298
病院は介護のサービスはしてくれませんよ。
面倒を見るのは嫁か息子。
施設に入ると家や家財は処分するんでしょ?
そうだと施設が合わなくても戻る場所はない。
思い出の品も処分しなきゃいけない。
私は体がまだ動くうちから施設に入るという選択肢はありえないな。
ヘルパーといってもしてくれることは限られている。
そう考えるとやっぱり子供夫婦に少しは世話してもらわないといけない
のかなあ・・・
>>289
「トメ様世界一」のトメ「様」って、結局、嫁にいろいろしてくれるけど、
精神的・経済的に自立してい、基本的には嫁に過度の負担をかけないトメって
ことだよね。大抵遠距離別居だったりするし、要はカネは出すけど、口は出さない・・・

一生これがまっとうできる人なら、トメでもアカの他人でも嫌いになりようがないよね。
>>303
少しは・・・って、どれくらい?
>>304
そもそも同居う介護してないうちはうまくいくもの。
>>305
ヘルパーさんのやってくれないようなこと。
まあ寝たきりになると仕方ない。
>>307
ヘルパーさんを24時間雇うわけにはいかないものね。

それより・・・「寝たきり」になっても在宅介護を選ぶつもりなんだ。
子供に迷惑かけても? なんか、発想が今ここで非難浴びてるウトメとおな・・・(ry
>307
具体的には?
ていうか、お宅のお子様、お気の毒ね。
>308
>ヘルパーさんを24時間雇うわけにはいかないものね

何で?知り合いは「絶対施設は嫌!」っつージジィ=父親には交代制で
24時間ヘルパーをつけ、「あんなジジィの世話はしたくない!」っつーババァ
=母親の方は施設に入れ、自分は海外住まいで時々帰国しては
色々手配やらトラブル処理やらだけやってるけどな。
まあ、先立つものが潤沢だからできることではあるけれど。
まあ、おカネがあれば、ヘルパーに頼めないような家事や買い物は、
家政婦雇えばすむものね。
このスレの住民はおそらく自分の息子の嫁とも
うまくやっていけないんじゃないかと思う。
そういう経験がないし恨みで腹の底がいっぱいだからね。
>>312
で?・・・あなたがこのスレでカキコしてる理由は何?
説教? 釣りwww?
>>312
まさお、うざい。
315名無しさん@HOME:04/05/02 09:37
私は息子がいるが将来面倒をみてもらおうなんて思ってない。
夫の母はそのつもりで生きてきたらしい。
年金もなく、貯金もない、家も賃貸で私たちだって子供二人もいるのに
どうやって面倒みてもらうつもりなのか聞きたい。
去年3LDKの結婚10年目にしてやっと買った新居にトメ&ウトメが
一緒に住んできた。もちろん援助は一切なし、どころか食費・光熱費さえ
うち持ちだし、、、
人間金だけの問題じゃないとキレイごとでは言えるけど
金もないのに面倒をかけるとは迷惑以外のなんでもないと実感している。
私は息子やその嫁にそんな迷惑はかけたくないのです。
あー迷惑じゃ!!
>315
>どうやって面倒みてもらうつもりなのか聞きたい。
すでにウトメは面倒見てもらってるジャン。w

>>312
はなから、うまくやっていこうなんて考えてないが?
喧嘩したいわけじゃない。関わる必要がないってことだ。
「我が息子を選んでくださりありがとうございます」という感謝の気持ちは持つが、
自分の友達や自分の娘や自分の下僕のような扱いは一切したくないですね。

息子は、自分の選んだ女性と幸せな一生を送ればよろしい。
私は、自分の選んだ夫と、幸せな人生を送る。

老後のお金は、子供が出来たとわかった時から貯めてます。
それが真に子供の幸せを願う、親としての当然の心構えですよ。
>>311
ヘルパーでも家事援助として買い物もやってくれるはず。
ヘルパーさんがやってくれないようなことって何だ?

>>317
そうありたいとは思うのだが、痴呆というのは子供に戻るというか、
判断力やまわりへの配慮が低下していくのね。
赤ん坊が腹が減ったの、オムツがぬれたのと昼夜問わず泣きわめくように
自分の欲求を訴えることしかできなくなる。
おつむがしっかりしてる間は、こどもたちの幸せを願って、迷惑かけないように
と思ってても痴呆になるとできなくなるかもと思うよ。
家を処分して帰れないように先に施設へ入っても、呆けてきたらもうない家に
帰りたいと言い出すかもしれない。
そのときに子供たちが、かわいそうに思って自宅介護して家庭崩壊を
まねかないようにしないとなあ。

>>312
そうですよね。
嫁姑問題で恨みをもって、子も親をなんとも思ってない人が多いみたい。

>>317
理想を述べてるだけで、何かと年を取ると自由がきかなくなるもの。
はじめから関わる必要がないなんて考えは寂しくないですか?
お互い協力できるとこは協力したい。
すぐこういう話になると自宅介護の話になるけど、自宅介護はまた別の話。

>>318
ヘルパーさんは家政婦とは違いますよ。
いろいろ認定が必要。
腰が痛いからや体調が悪いから買い物をお願いしますよとはいかない。
車で好きな場所に買い物を連れて行ってもらうこともできにないし。
320名無しさん@HOME :04/05/02 16:57
夫の両親は離婚。義父は普段音信不通だが、手術入院の後ケアセンターに移ったらしい。
義父の親戚から息子(夫の事)は何をしてるんだ、と言われたらしい。
義母とは時々行き来してます。この先2人が弱って頼られたら
どこまで世話したらいいんだろうか。夫は一人っ子です。
>>319
>腰が痛いからや体調が悪いから買い物をお願いしますよとはいかない。
>車で好きな場所に買い物を連れて行ってもらうこともできにないし。

それを嫁にしてもらおうと思ってるの?
時々体調が悪いなら、数日すればよくなるんでそ?
あわてて買わなきゃいけないものがどれほどあるの?
宅配たのめば?タクシーで行こうとか思わないの?
うちのトメみたいだわ。
322名無しさん@HOME:04/05/02 17:22
ヘルパーさんのやってくれないような
こと。 >財産の管理とか役所の手続き

315>大変だね・・・・
なんと言っていいかわかんないよ
親ってさ、金銭的遺産もしくは
精神的遺産を子供に残すものじゃないのかなぁ・・・
親世代が平気で迷惑かける家って
ほんと子供はつらいよね

うちの母親は兄夫婦と同居。
嫁さんもいい人で楽しく過ごしている。
年金から10万円家に入れているみたいでありがたれているし。
はじめから息子夫婦と同居という考えはないが、将来同居を提案
されたら好意に甘えたい。
やっぱり最後まで家で寿命を全うしたい。
ボケたり、全身麻痺とかなったら話は別だけど。
>323
十万円くれたらそりゃいい罠。
従姉妹の嫁は隣家別居だったが
義実家とは行き来がなかった。
しかしトメが死んで、けっこう遺産があると知ってからは
ちょくちょく孫をよこすようになった。w
>>318
317です。痴呆になったら正常な判断が出来なくなることくらいわかってますよ。
しかし、お金がなければ施設に入ることも難しくなりますからね。
出来ることといえば、とにかくお金を貯めておくこと。

それと、「お前の一番大切な人は子供と配偶者」と息子を教育し、
私はプロに介護して欲しいこと、それだけのお金があること、
そして、私の知っている自宅介護の現実を伝えること。
コレらも努力しています。

>>319
息子とは協力し合うこともありましょうが、息子の妻と協力し合う?相手には迷惑なだけでしょうw
介護に関わらず、何があってもまず、夫と協力し合うのが当然です。
その次は、ヘルパーや家政婦など、お金で解決することは解決してしまうのです。
お金さえあればほとんどのことは解決できますよ。だから貯金が最重要。
自分達の老後のために子供を産み育てたわけじゃありませんからね。
326ゼロ ◆QMve3hTQBY :04/05/02 18:35
(#・色・)<ふんでも
      お見舞いは来て欲しいぎゃね?
>>326
来て欲しくないとは思ってないですよ。
来てくれたらほんとに嬉しいです。

けれど、それを自分から求めるのは間違いだと思ってます。

義務だから行かなければ、と息子がいう
息子の妻がイヤイヤついてくる
そんな状態にならないようにこれからも頑張るだけです。
>>325
息子は仕事、場合によっては単身赴任じゃん。
結局日常生活で世話になるのは嫁だよ。
親の介護なんてのは順送りなんだから多少迷惑かけてもいいと思う。
その分お金なんかも残すのだし悪いことばかりではないと思う。
やっぱり理想は同居だと思うなあ。
施設に甘い幻想を抱いているようですが、そんないいものじゃないよ。
>>325
当方、既婚男子。
息子と協力し合うってあたりから微妙になってくると思うんだよ。
義両親の面倒をみるってことの本質的な原因は「嫉妬」だと思う。
自分の両親を面倒見ることが出来ないっていうことと
息子とその両親が癒着していることから生まれる疎外感と。
あと、金銭的な問題ね。
そんな気持ちのなかでの介護だから、そりゃ早々に参るのは当然だと思う。
人間性の建前があるから世間の目も気になるだろうし、
一番辛いのは嫁だろうね。
親は子供が可愛いなら絶対別居させるべきだと思う。
それが出来ないのは親の怠慢と自己保身だよ。
>>328
なんで同居なのかわからない。
離婚されちゃうよ、まじで。
自分のことは自分でするのが大前提。
なんなら、あなたは夫婦の親二組と同居してみなよ。
金持ってるほうの親が金持ってないほうの親をたたき出すと思うw
>>330
それはあなたが同居でうまくいている例を見てないからでは?
実際今でもたくさんいるよ。
>>328
施設に甘い幻想なんて見てませんよ。
自分の為ではありませんが何軒もまわってます。
やはり、安ければ酷いです。
しかし、どんな施設であっても、息子に迷惑をかけるよりマシです。

施設が好きなわけではない。一番の理想は、ボケる前に死ぬこと。
でもそううまくいかない確立の方が高い。
だから今から準備しておく。当たり前でしょう?

親の介護は順送り、なんてマジで考えてるんですか?
それがイヤなんですよ。そういう風に考えたくないんです。
自分が嫌なことは他人にしない、これは人間社会の鉄則でしょう?
自分が親の介護で苦労した分、同じ苦労は子供にはさせたくない。
私の人生、出来る限り自分で責任を負いたいんです。
その為には若いうちから準備しておかないと。
>>331
だったら、あなたは同居すればいいだけ。
他人に意見するのはいかがなものか?>まさお
>>331
じゅんぐりじゅんぐり・・・って冗談じゃないよね。w
介護の社会化を遅らせる呪文だよ。

そういうこと言ってる高齢毒男の種は、ここらで断ち切るべき。
心配しなくても、どうせお前に嫁はこない。wwww
>>331
だから夫婦二組の親と同居してみなってw
世の中のしくみの最低単位だよ。
金持ってるほうが持ってないほうに対して不満を持つってのが身をもってわかるから。
たかられる人間がどんな気持ちかってのがわかるからw
336名無しさん@HOME:04/05/02 20:09
>>329
>息子とその両親が癒着

>親は子供が可愛いなら絶対別居させるべきだと思う。

おかしいだろこれは。
年老いた親が息子を頼らずにして誰を頼る?
嫁には気兼ねするだろ。
親が別居や同居を決めるのじゃなくて、決めるのは息子だろ。
親がどう言おう最善の選択を考えるのが息子の使命。
親が殺してくれと言えば、あんたの場合そうするかもよ。
337名無しさん@HOME:04/05/02 20:15
>>332
これはあなたが親の介護で苦労したトラウマでしょう。
逆にまだ動けるうちから、施設に丸投げして後悔している人もいる。
息子に迷惑かけても、自分で親の最後を看たいという人もたくさんいる。
息子の幸せを願うなら息子の意思を尊重すべきでしょう。
実際死ぬまで元気で長生きし、急に状態が急変し入院し
そのまますぐ逝ってしまうということもあるし。
>>336
あなたがこのスレにカキコしている理由は何?>ま さ お
同居でも幸せな家庭もいるし、何がいいのかはわからないな・・・
>>336
専業主婦に何が何でも「自分の親」の介護をタダでさせなきゃ、気がすまないと
思ってるヘタレで低収入の脳内夫。
まさおだけど、
順送りなんていってる奴は中学時代の野球部員と同じレベル。
別居が一番正しい。
というか、別居という言葉自体がそもそもおかしいわけでな。
夫婦が基本単位なんだから同居が例外。これが原則。
普段から好きなだけ酒飲んでタバコ吸って、
その挙句の介護を嫁に押し付けるとは何事だ!
俺様の妻を利用すんじゃねえーよ、ボケ。
嫁に声かける前に俺を通せ!!!俺の妻だ。
飯くらい自分で作れや。
親孝行????
嫁と仲良くやってゆくことだ。これで十分だろ。
まさおだけど
とにかく俺様は妻を100%独占したいわけだな。
わりいけど妻の両親にも遠慮しないぜ!
有料老人ホーム、なんか、職員が俗っぽいっていうか、
高い金とっていながら、それだけしかケアできんのかって
かんじ。
水分もろくにとらせず回転率あげて、高い入居一時金を
ぶん取ってくのがみえみえだったり・・・
介護を金でかっても、そんなもんの介護しか受けられない
なんてね・・・
後見人だったら、そっこう、うったえてるよ
特別養護老人ホームの実態を元介護施設職員がばらしてる本があるよ。
http://www.procreo.jp/kado/index2.html
やはり内情はひどいもんなんでしょうか?
預ける家族としては気になるところですね〜
私も在宅介護と介護施設どっちがいいのか悩む。
少なくとも親の面倒は自分でみたい。
まさお、壊れたねw

>わりいけど妻の両親にも遠慮しないぜ
・・って、もともと、妻の両親のことなんて知ったこっちゃないくせに(激藁

脳内妻は、自分の親の介護さえまともにできない「まさお」に自分の両親の
介護なんて期待しちゃいないよ。
>>344
>少なくとも親の面倒は自分でみたい

みれば?「実親」の面倒ならみれるでしょ。
まさおだけど、
俺は既婚者だってw
>>345
そうだな。端的に言えば、そういうことだ。
しかし、世間ではそうであっても言っていい事と悪いことがある。
大人のずるさというやつだな。
義両親。娘の婿だって根本的にはどーでもいい奴だろ?
俺の両親も然り。自分の子が一番可愛いに決まっている。
子供の配偶者は子供にとって重大なので大事にしているにすぎん。
お前ら弱いくせに義理を立てすぎなんだよ。
弱さを肯定して心が潰れそうなので別居したいですと言ってみろ。
世間体を一番気にしてるのはお前らだと思うぞ、正直。
自分すら守れん奴が子供を守れるわけがない。
義両親は自分を守れんから子供が迷惑してる。違うか?
俺は自分を守る。ゆえに妻を結果的に守っている。
自分を大事に出来ん奴は何をやっても中途半端。

まさおて何なの?
複数いるの?
まさおだけど、
お前ら、夫に真剣に気持ちぶつけてるか?
夫婦なんだからもっと喧嘩せにゃいかんぞ。
喧嘩していい相手はこの世で夫だけじゃねえか。
世の中、狡猾な笑顔で回ってんだ。
がんばれよ、お前ら。自分自身のために。

>>349
このまさおは「まさお」ぢゃない気がする。
まとも過ぎるwww
351名無しさん@HOME:04/05/02 21:22
まさおというヤシは単に自己中心的な人間だろ。
俺は義親にも尊敬の念を持っているし、大事にしたいと思っている。
ただ年をとった親という存在は、息子に親を大事にするという意識が
強くないと夫婦にとってどうでもいい存在になってしまう。
俺は自己犠牲をしても親を大事にしたい。
そのためには、妻のご機嫌をとることも、ひれ伏すこともやぶさかではない。
>>351
>そのためには、妻のご機嫌をとることも、ひれ伏すこともやぶさかではない。

意味不明。それって、妻をおだてて、無償介護人として利用しようとしてる
「まさお」と同じ発想だけど? やっぱり まさお じゃん。
353名無しさん@HOME:04/05/02 21:28
妻が義親を「隣のおばあさん」という認識なら旦那も同様の
認識の人でないとうまくいかないと思うよ。
当然隣のおばあさん(義親)のために家事や育児を放棄して実家に
帰って看病するということは容認できないし、金銭的に困っても
た隣のおばあさんのために金銭を援助するということはありえないことだろう。
354名無しさん@HOME:04/05/02 21:33
>>352
結局は旦那の態度がよかったり、フォローがうまければ
なんだかんだ言って義親の面倒をみる人が多いわけじゃん。
利用するという言い方は人聞きが悪い。
>>344
あくまで営利目的だからいいとろはない。
どっちにしても老後は大変ですね。
>>354
まさお、まさお、まさお、
ここにいる連中は、そんなに甘くないよ。
口先だけの「感謝」にホダされるような甘っちょろい女は
少なくともここにはいないから、ここで何ほざいても、むなしいだけよんw。
>354
脳内妻の同情ひくより、自分のカネで解決しろ、だよねw。

カネがなくて介護サービスも買えない男が、女の情に訴えようと
口先だけで何がんばっても無駄。
>>353
それは確かにそうだね。
自分の親もそういう認識じゃないと旦那はおもしろくないと思う。
隣のおばあさんというわけじゃないけど、私の夫婦はお互いの親
はプロに任せることで基本的に一致している。
>>354
口先だけでなく、行動で示さないと捨てられるよ。
妻の同情引く前に、まず、お前が自分の「態度で」示せ。
それに妻が「協力」するかどうかは、常日ごろのお前の行ない次第。>まさお
「態度」の中には、自分のできる範囲で「カネを使う」ってことも当然含まれるのだよ。
何が何でも脳内妻にタダ働きさせなきゃやってけない低収入の「まさお」には痛いだろうが。
まさおではないが、旦那の立場から一言わせて貰えば、
親の面倒を見てもらうには、金銭的な理由ではないと思うぞ。
他人まかせにするのではなくて、やっぱり自分たちの手で看たいもの。
最後ぐらいは親孝行させてやってくれよ。
まさおだけど
>>351みたいな奴は分かってないんだよ。
おそらく妻の同情も得られんな。
自己中心?あったりまえじゃねえか。
きちんとした自己中心がなくてどこに人生があるんだ。
策士だと思っている奴ほど頭が単純で痛い。
敬意があるという奴ほど実は身勝手。
自分の親に対する情を克服してこそ大人じゃねーの?
まさおでした。
自分の親を大事にしたいってのはエゴだよ。
けどそのエゴは同情に値するので大事にされてるだけ。
俺だって親は大事だ。けどそれとこれとは話が別だ。
>>362
>最後ぐらいは親孝行させてやってくれよ

すれば? 勝手にすれば? 妻の同意が得られるんなら。
何も、ここで必死にならんでもwww。
親を大事にするのは大事だと思うし、人間としては尊敬できる。
でも自分が見れる範囲でして欲しい。
妻の犠牲を前提とした「親孝行」は、単なる夫の「エゴ」。
そんな香具師は多分妻に見捨てられて(熟年離婚)、自分の介護もしてもらえない。

年金分割法案が成立するのを待って、離婚しようとしている熟年妻って
多いんじゃないの?
>>366
あなたが一番必死では?
そもそも義親の看病を見る必要がないのなら気にしなくていいのでは?
あなたの旦那は大事な妻に介護なんてさせないでしょうから。
>>368
介護問題での離婚は、妻が旦那の態度で愛情がなくなったというのも
あるけど、旦那はわがままで、役に立たない妻に愛想を尽かすという
場合も多いよ。
親を看取って安心して離婚と気持ちもあるだろうし。
>>369
話題を摩り替えるなよw>まさお

今、同意ができていても、将来、夫が寝返って「まさお」にならないとは限らないでしょ。
万一の場合を考えて、自分にとって一番有利な「離婚のタイミング」を見計らっているのよ。
もしもの場合、夫からいくら、ふんだくってやるかねw。
372名無しさん@HOME:04/05/02 22:29
>>371
今のところは見ないという確約を得てるのですか?
私のところは、そういう事態が発生した時考えればいいと言って
真剣に話し合ったことはありません。
やっぱり不安ですよね。
>>372
正直、その時にならないとわからない、というのはあるよね。
だから、イメトレに励んで、いざってときに「覚悟」を決められるようにしてる。
やっぱり、「自分の人生」が一番大事だから。夫が妻に「自己犠牲」を強いて平気な
男だってわかった時点で、愛もさめると思うし。

結婚の誓いをたてたのは、夫に対してだけであって、「夫の付属物」の人生にまではとても
責任もてない。契約対象外。それは夫も了解していると、今は思ってる。もし、
私の見込み違いだったら、「失礼しました。さようなら」しかないでしょ。
374名無しさん@HOME:04/05/02 22:37
今まで義家族に迷惑かけられてたけれど
このスレを読んで旦那に
「私は相続権は無いのね・・・・
でも介護義務も無いね」って笑顔で言ったら
硬直してましたw
ふふふ・・・・・・(^_^)v
ぶちゃけ、義親の介護問題で離婚すると慰謝料とかはどうなるの
だろうか?
どっちも非はなしというパターンかな?
行列のできる法律相談所とかに出てもいい話題だと思うけど。
>>375
慰謝料はともかく、「財産分与」の権利は当然はあるでしょ。
377ゼロ ◆QMve3hTQBY :04/05/02 22:40
(#・色・)<じゃっじ
今、テレビでやってるねー
>>375
慰謝料はない。
子供も成人しているから養育費もないと思う。
家なんかがあればもめると思いますね。
>>378
どんな番組?
今のとこ、年金が問題なんでしょ。それもあと少しの辛抱・・・
日テレでやってるよ

介護拒否で離婚できるかどうか
>>332
子育て、親の介護は順送り、これは古くからの伝統でしょう。
よき伝統が崩れつつある日本の現状を憂います。
>>383
もう、いいってwwww。流れ嫁。
385ゼロ ◆QMve3hTQBY :04/05/02 22:52
はしもとのいけんはいいけど
このまえのあれで
きらい
いいんじゃない?崩れても。
女性に汚れ仕事を押し付けてきた「よき伝統」なんか。
>383
あんた、農家長男高齢毒男?
時代は変わってるんだよ。
古い世代のために新しい世代が犠牲になるのはおかしい。
388ゼロ ◆QMve3hTQBY :04/05/02 22:55
できるかわからないけど
がんばりますというじょせいを
むすこのよめにもらい
くろうさせないようにしたいね
はじめからいやというおんなは
やめたほうがいいね
>>385
>このまえのあれで

って何?
私は娘がいるけど、娘と同居して看取られたいのが本音。
こんなこというとたたかれるだろうけど。
391ゼロ ◆QMve3hTQBY :04/05/02 22:59
>>389
たかじんのばんぐみ
>>388
このスレの
>はじめからいやというおんな

を必死で説得しようとしてる、農家長男高齢毒男=まさお が
このスレに粘着している意図が今ひとつわからない・・・・????
>>390
うん・・・たたかれると思うw。

でも、思ってるだけならいいと思う。「実際の介護で縛る」んじゃなくて、
お見舞いに来てもらったりするぐらいならいいかもね。
で義親の介護を離婚すると嫁に非あるの?
テレビ見てないからわからないけど。
395名無しさん@HOME:04/05/02 23:03
親の介護が嫌って奴らの子供だよ!?
当然、その子達も親の面倒なんて見ないでしょうよ!??
私も聞きたい。(見逃シチャッタヨ<行列・・・)。

義理親介護拒否しても、嫁に非はないと思うけど。もともと法的義務ないし。
まあ、慰謝料はナシというのは、理解できるけどね。
財産分与とかで不利になったりするのかしないのか。
意見別れてたね。<行列
まあ、当然と言えば当然だけど。

北村弁護士 「離婚できる」 妻に義務はない・実際は大変だ・
社会で介護シル
女性弁護士 「離婚できない」実子じゃないので実親のように
がんばらんでよし・外注せよ
橋下弁護士 「離婚できない」親の面倒を見るのは当然。
一番右の弁護士「離婚できる」・・・

こんな感じだった。
見ていて北村弁護士は、もしかしたら身近にいるのかな?と思った。
398名無しさん@HOME:04/05/02 23:22
>>397
できない、できるとしても離婚の条件はかなり悪くなりそうですね。
399397追加:04/05/02 23:23
離婚できるかどうかは50パーセント。

女性弁護士は、負担を軽くする方法はいろいろあるから、離婚まで
はいたらない、と理由を言ってた。
橋下弁護士が「結婚したら親の面倒を看るのは当然」と言ってて、
北村弁護士が「それなら親のいる人は結婚できん」と言った。
北村弁護士と女性弁護士が、誰か一人に負担をかけるのはおかしい!
と力説していたよ。

うまくまとまらん。誰か親切な人フォローしてね。
義親の介護を拒否して離婚できないなんてあるの????
401名無しさん@HOME:04/05/02 23:30
>>397
家事・育児・介護は妻の三大義務。
妥当な判断だろうな。
北村弁護士の見解

離婚できます。まず橋下先生の考え方は間違っていますね。
親の面倒をみるっていうことは、大切で、すばらいしことだと
思います。それを口で言うのは簡単だが、介護が必要になったとき
の負担、その面倒をみるときの負担は大変なこと。その老人の介護を
誰がやるかというのは、社会制度的にも非常に難しい問題でね。
基本的に社会が面倒をみると考えざるを得ないんです。
自分の妻にその負担を被せようという考えは絶対に間違って
いますから、これは離婚できます。

−住田弁護士の見解に対して−
もしそうだとしたら、親御さんのおられるところにはお嫁さん行かなくなりますよ
住田弁護士の見解

お嫁さんは夫の姑さんについて、原則的な扶養義務はないです。
旧民法には、姑の扶養義務があったが、新民法にはないです。
なので、自分の母親のときほど大変な思いをする必要はないと
思います。それで、うまく切り抜けていける可能性がある為、
現段階での離婚は無理です。

−橋下弁護士・丸山弁護士の見解に対して−
今核家族になって、女性に全部責任を負わせるような当然視する男性の意見はダメです通らないです。
>>401
ヘタな煽りですね。

育児も介護も夫婦の共同作業ですよ。
橋下弁護士の見解

住田先生の考え方は間違っていますね。子供が老後の親の面倒を見るっていうのは、
法律うんぬんの話ではなくって、当然のこと。結婚の本質というのは、
子供を育てることと、老後の親の面倒をみる事が一番重要。なので、
夫婦共同で姑や嫁の母親の面倒をみるのは当然。もう、これを否定する考え方は
絶対にあり得ない!

−丸山弁護士の見解に対して−
これを義務だと感じないようになっているから日本はおかしくなってきている

−丸山弁護士の見解に対して−
働いていたらできないですよ
丸山弁護士の見解

これ、三人とも、みんな正しいんですよ。
夫がやっぱし、自分でやらないで介護を妻に押し付けていると。
これは公平じゃないですよ。橋下先生の理論もかっこいいんだけど、
成り立たないんだよね、現実的には。

−橋下弁護士の見解に対して−
いやちがう、ちがうの。旦那がね、引きとってもいいんだけど、例えば
離れをもう一つ作るとか。自分がほとんどやるんだっていう態勢を作ればいい

−橋下弁護士の見解に対して−
それがダメなの働いていたらできないって言うのはダメ
407名無しさん@HOME:04/05/02 23:35
>>405
俺と同じ見解だ。
ああ見えてもまともな考えしてるんだな。
橋下弁護士は、これで主婦層の大半を敵に回したな。ww
結局、橋下だけが「まさお」だった、ってこと?
家事・育児・介護これ全部夫婦共同でやるのが一番いいのでは。
俺は親の面倒を妻に一方的おしつけようなんて考えはない。
自分でできない部分を補ってほしいだけ。
>>407
そうだな。
「夫婦共同で姑や嫁の母親の面倒をみる」の所は、まあまあだな。
丸山が現実的には一番妥当では。
これが一番の選択だよ。
一番若い橋下がまさおなのか・・・
どうなってるのだ・・・
>>410
それで旦那に誠意があれば考慮はする。
私は義親の面倒見るのはいやだけど、離婚は絶対避けたい。
離婚すると自分の親の面倒も見れないし、親も心配する。
415名無しさん@HOME:04/05/02 23:45
>>414
結局、自分の事しか考えてないやん・・・
416名無しさん@HOME:04/05/02 23:47
いずれにしても妻に対して厳しい意見だね。
慰謝料はおろか、財産分与でも不利を受けそうだね。
結局みんな自己中心的なんだね。
人間の宿命か。
>>416
財産分与についても、何か言ってた?
宿命です。結婚はボランディアじゃないし。
>>418
離婚すらできないという意見が半数なのに、財産分与の話が
でれば妻に不利になるのは当然だろう。
こういう場合は非がない方が有利になる。
財産分与は離婚原因には関係ないよ。
結局は旦那を教育していくしかない。
今は気持ちは在宅介護のほうが強いみたい。
423名無しさん@HOME:04/05/02 23:55
うだうだ言わず面倒みればいいんだよ。
自分が我慢すれば自分も含めてすべて幸せになれる。
もちろん旦那もできるだけのことはすべきだと思うが。
結婚生活に妥協と忍耐はつき物。
そのうち、ごくあたりまえの「丸山弁護士」の見解がデフォになるよ。
正直ショックな意見だったな。
うだうだ言わず面倒みればいいんだよ。
自分が我慢すれば自分も含めてすべて幸せになれる。
もちろん嫁もできるだけのことはすべきだと思うが。
結婚生活に妥協と忍耐はつき物。
まあ今と10年.20年後は認識も変わるだろうけどね。
私はまだ差し迫ってないからあまり実感はないけど。
428名無しさん@HOME:04/05/02 23:59
ふざけるな橋下!
429名無しさん@HOME:04/05/03 00:03
ハシモトは全女性を敵にまわした。
これは間違いない。
430名無しさん@HOME:04/05/03 00:17
医療関係の仕事をしている友人から
聞いたんだけど、一世代前の介護は
食べられなくなったら亡くなっていたので
長くて数年だったらしい。
でも今の時代の介護は下手すれば
10年単位だから、昔と比べられないって
言ってた。
人の人生を10年以上も縛るなんて、
考えてみれば大変なことだね。
何とかならないのかな・・・
ハシモトはまだ若いから人生経験が少ない。
ぜひ親が要介護となって家庭崩壊寸前までいってほしい。
働いてるからしないんでしょ。独身だっけ?

親の介護がしたくないから離婚を認めよはないと思うな。
嫁の容量を超えて介護を強制させようとするから
なら離婚だなんて話になるわけで、
旦那が積極的に介護するとか、外注するとかで
お互い妥協するべきじゃないのか?
番組みてないので詳しい設定がわからんが。
>>430
だよね〜
自力で食えなくなった人間を経管栄養で生かしとく意味なんてあるの?
食うなよ、食わすなよ。

「尊厳死」が早く合法化されないかな。
夫(橋本弁護士)の意見をTVで見てた奥タン →_| ̄|○
あれこれ道徳心ある事いってる人は
実生活では、まるで駄目な人が多い。
箸の上だから下だか知らないけど、
その人は実際、その立場に置かれたら
他人に向けて弁を振るう法律と
ご自分にかかってくる諸問題は「便」。
垂れ流し状態で、二進も三進もいなかいよ。
>>431
でも、結局、嫁一人に義理親の介護義務を押し付けるのはマズイって点では、
橋下以外は、みんな同じ意見だったと思う。

離婚が認められないって言ってた住田も、「条件つき」で外注サービスが
利用できるのなら、何も離婚まではしなくても・・・・って意見であって、
外注サービスが利用できないのなら、離婚もやむなし、ってことじゃないの?

いずれにしても、嫁一人に義理親介護を押し付けるのを当然視するのは橋下だけだった。
べき論で現実的ではないな、橋下は。
まぁ自分の妻と自分の親が理想的な関係を作れている
ならいいけど、そうではないから裁判沙汰になるんだし。

何年もゴールのない介護を続けてごらんよ。どっかでぽっきりと
折れるから。ホントに。一辺年寄りの相手してごらんといいたい。
437名無しさん@HOME:04/05/03 00:47
しかも妻に黙って同居&介護決定。
ひどすぎ。>行列
>>435
いや、嫁に介護義務がないのは法律だし。
義務がないのに押し付けるほうが頭おかしいのは当然では?
嫁がまったく介護をしたくない、夫が介護で家をあけたり、
収入が減るのもいやという話は、夫婦は協力すべきという法律に
反するから通らないだろうけど。
嫁に協力を強制しようというのは、それは協力じゃないし。
あれ??
もし、橋下がここにきたら、まさおの数千倍ボコられるの必定ww
テレビ局に抗議の電話とか殺到しなかったんだろうか?
こんな内容なら見ればよかった。
テレビ番組には載ってなかったね。
普段結構みてるのだが。
たいていの人は結婚当時はさ、旦那の親が不自由になったら
助けてあげるつもりはあったと思うのね。
具体的な介護の現実はわからなくても。
おむつなんか替えられるかな〜?と不安ではあっても
いざとなればしてあげれるかなあって。

でも、そんなこと考えて嫁にきた嫁を女中扱いだろ。
え?嫁って女中だったの?って世代間地域差カルチャーショック。
そこでかしこくなってみれば嫁に介護義務はないという法律がちゃんとある。
その法律が世の中にちゃんと広まれば、将来介護の協力をしてもらうかも
しれない嫁を大事にすると思う。
大事にされれば、嫁のほうだって「家族なんだから」できるだけのことは
してあげようって気持ちにもなるんじゃないかなあ。
442名無しさん@HOME:04/05/03 01:25
ちょっと整理すれば、4人とも「法律的には嫁は夫の親を
介護する義務はない」って言ってるわけだ。それが結論ででいいじゃん。
介護すべき派の橋下さんも、「法律うんぬんの話ではなくって」って但し書き
つきで自分の個人的な感想を公共の電波を使って述べているだけでさ。

自分の親を嫁に介護させようなんてバカな男は法律さえも守ってくれないって事で
この話終了。
でも、妻の母親は引き取って3年間も介護、見取りまで自宅でしたのに、夫の母親は
拒否るというのも・・・

まあ、外部サービスを利用しながら、夫がメインで看る、というのなら、拒否らな
かったかもしれない。自分の親でもなんでもないよそのバーサンの世話を○投げ
されちゃ、敵わんよね。妻の仕事に夫の親の世話を当然のように含めるのは間違い。
親は年寄りで無知で馬鹿だから、戦後法律が変わったのを
知らなかったというのも、まだ大目にみれるけど、
戦後の教育を受けてきてる旦那や義理家族が
嫁が看るべきなんて旧民法をだしてくるのは許せんね。
小学校の家庭科で教えるべきかね。
445名無しさん@HOME:04/05/03 01:36
オムツを換えてもらったりその他諸々の恩を受けた親の介護はできるけど
何もしてもらわなかった!をの他諸々のイジメを受けた義親の介護は無理ってこと!
>>443
今回のケースは実母の介護をしてからというのがまずかったな。
順番が逆だったらまだよかった。
まあそういう風にしたほうがテレビ的にはいいと思うけど。
ちなみに漏れは市が主催する介護の講習が無料であり、将来親の
ため、また資格があると何かと役に立つからといって妻に講習を
進めた。
講習を受けた妻は介護の大変さを実感し、
私には無理と言って結局途中でやめてしまった。
こういうのはいきなり経験したほうがいいのかもね。
一度やると二度としたくなるみたいだから。
>>441
>>445
女中にしたり、イジメを受けたりなんてあるの?
女中なんて相当昔みたいな話だな。
>>466
俺は夫の立場だが、こういう低脳はぶっ殺したくなるよ。

ただの釣りだろうから、以後スルーってことで
昔の嫁はいじめても経済的理由ででていかなかったからね。
うちのトメはわかってるんだかなんだか、
さんざんやってくれた上、嫁の悪口を息子に言ったら
「じゃあもっといい嫁さんもらうよ」と言われ
「くるわけないだろ」で、終了。
でもこりない・・
>>440
行列のできる法律相談所でさぐれば、ホームページで内容は
見れるよ。
もうここに書いているとおりだけど。
結論としては、旦那が一方的に義親の面倒見させても、
離婚できる可能性は50%。
話し合いでは双方納得すればさらに低くなるのは言うに及ばず。
まあ法律云々の問題ではないと思うけど。
>>447
「嫁してもらう」じゃないんだよ。「嫁にやらせる」
何を頼むにしてもね。
「嫁は口答えなんてもってのほか」なんだそうだ。
「じゃあ、事実じゃないことでも、お母さんが言ったことは
そのとおりですと嘘をつけということですか?」
と聞いたら、そうなんだってさ。
こういう人種に現在の法律をどう教えればいいんでしょうな。
>>451
「嫁にしてもらう」ね。
>>446
私は祖母の介護の経験して在宅介護はもうダメと感じた。
>>451
そういう態度を旦那は見過ごしていたの?
なら旦那にも問題はあるのでは?
今と昔は違うことぐらい旦那を通して義親にわからせればいいじゃん。
>>446
>講習を受けた妻は介護の大変さを実感し、
>私には無理と言って結局途中でやめてしまった。
>こういうのはいきなり経験したほうがいいのかもね。
>一度やると二度としたくなるみたいだから。

だったらご自分でやれば問題ないでしょ?「初めての介護」をね。
今日の橋下の意見を聞いてまさおがいきがりそう。
>>451
「やらせる」? 「していただく」だろ?
あなた、ナメられてますよ。くっさ〜い、姑のベロでw
実際、そういうクソ婆は、何してもらっても「当たり前」で、感謝の心がないから、
甘やかすとどんどんエスカレートしてつけあがるだけ。

いっぺんガツーンとやってやれば?
まあ、私の場合は、何話し掛けられても完全無視。これが実際一番「効く」。
いわば、精神的虐待、ってやつ。一切感知しません。いてもいなくても一緒。
今の私にとってトメは風景の一部。
>>446
フザケルナ。自分の親の「初めての介護」をいきなりやるのは、おまえ自身ぢゃ。
459名無しさん@HOME:04/05/03 02:14
>>446
おむつ交換してもらった おまえ が介護をするのが当然の義務。
しかし、介護=下の世話等汚い仕事、だとしたら、「進んでやりたい!」
なんてヤシがどこかにいるのか? 自分なんて、正直、実親のだろうが
自分の子のだろうが、他にやってくれるヤシがいるならやりたくはないですぜ。
老人が介護されてる現場、というか実際を見れば
ほとんどの人がしり込みすると思うけど、どうだろ?

高校生くらいの段階で、「タタミの目に詰まったンコを爪楊枝で掃除してる現場」とか
「イヤイヤする老人を着替えさせる現場」とかを見せることで、意識が変わってこないかな?

わたしの時代には高校2年くらいで「育児のまねごと」を実習させる時間があったけど
赤ちゃんはいずれ自立するから、一人につき数年のオムツ替えで済むわけだけど、
「介護のおむつ」は10年以上続くんだよ、ってのを実際見せれば、より現実的に
考えられると思う。
文部科学省はもうちょっと実際の生活に必要な知識も学べるカリキュラムを
設定するべきだと思わない?例えば「保険」とかも。
462名無しさん@HOME:04/05/03 02:42
あ〜私も子供に迷惑をかけないようにポックリ逝きたいものだよ。
安楽死が認められればいいけど・・・
やっぱり保険の絡みがあって無理なのか・・・
ウトメって、嫁なんかに介護して貰ってウレシイのかね。
普段、出来の悪い嫁だとか散々小ばかにしてたくせにさ。

クソ嫁なんぞに介護して欲しくないわボケー!
とくらい言って下さい。
喜んで、介護辞退いたします。
464名無しさん@HOME:04/05/03 02:49
クソ嫁だから介護させたいのです。
娘には酷だからしてもらいたくないのです。(カワイソウだからですって)
465名無しさん@HOME:04/05/03 02:49
>>460
そうやって妻に押し付けるのが今の日本の旦那の現状。
橋下のような意見のヤシが。多すぎ
>>463
「出来の悪いクソ嫁」と思ってるから、汚い仕事もさせても全然気の毒とも
申し訳ないと思わないでいられるんだよ、きっと。

どちらかというと、凶暴な嫁を演じて「虐待」をにおわせ、身の危険を
感じさせた方が効果的かもよ。>あんな恐ろしい嫁に介護されたら寿命がちぢむ!!! とかw
そんなにひどいトメがいるのか・・・
>465
イヤ、自分は♀で旦那じゃないんだが。w
しかし、妻もどうしてもイヤなら断ればいいんでは? 離婚できるかどうか
考えてるより、離婚なんかできなくても出て行ってしまえばオワリでしょ?

469名無しさん@HOME:04/05/03 02:59
>>468
>離婚できるかどうか考えてるより、
>離婚なんかできなくても出て行ってしまえばオワリでしょ?

慰謝料とか財産分与など お金のことが頭にあるから
離婚できるかどうかって質問するんじゃないのかしら?


>>468
だとしたら一文なしだよ。
女で旦那じゃないということは独身女性?
正式離婚はしたほうがいい。
介護を断った場合に、離婚できるか、というのは、妻側から言ってるのか
夫側から言ってるのか、よくわからない。

つまり、介護を断わった場合に、「夫が自分の親の介護を拒否する妻と離婚
できるのかどうか」が問題だったのか、それとも「妻が夫の親の介護から
解放されるために離婚できるかどうか」が問題だったのか・・・

夫が妻が自分の親の介護をしないからと言って妻を離縁するのも理不尽だけど、
妻が夫の親の介護から解放されるために離婚したがっているのを「離婚できない」
というのも、人道問題だと思う。
>469
それは分かる。けどそういう計算が出てくること自体、本気でイヤじゃ
ないんじゃネーノ?とオモテしまう。
そしてそこにヘタレ旦那やら極悪義理家族wやらがつけ込む隙がある
んだと思う。
>>472
「本気でイヤじゃない」・・・って介護を?
介護を本気でイヤじゃない香具師なんているの?
自分の親ならまだしも、好きでもなんでもない義理親の介護を?
>>472
よ〜くかんがえよ〜
お金はだいじだよ〜 (AA略)
>>471
今回のテーマは「妻が夫の親の介護から
解放されるために離婚できるかどうか」がそう。

しかも旦那が一方的に押し付けた場合だったと思う。
まだまだ日本は男尊女卑の社会だと思った。
橋下は若いから人生経験がないのだろう。
>473
だから、「何を差し置いても、介護は本気で嫌!」なら慰謝料がどうの
財産分与がどうのって言ってる暇はないでしょう、と思うワケ。
それくらいの覚悟で「介護は嫌!」って言わない限り、ヘタレ旦那なんて
本気で考えようともしないと思う。「コイツは介護を押し付けたら、マヂで
ふらりと出て行ってしまうかも知れん」というくらいの恐怖を与えないと
ダメなんでは?
478名無しさん@HOME:04/05/03 03:17
極端な話、義理親の介護から逃げて家出→介護資格をとって
全くの他人の介護を「仕事」としてやって一人で食っていく、ってこと
も可能かも知れませんな。
479名無しさん@HOME:04/05/03 03:21
田舎で同居じゃ…
介護が嫌で嫁さん出て行った…
子供が幼児ぐらいならいいけど
小,中学生になっていたら…
噂になって…
子供達が白い目で見られそう…

都会へ出ていければ問題ないかもしれないけど
高校生が転校となると将来が危ぶまれるし…

女ってやっぱり不利だわぁ
>>479
子供がいると・・・確かに、ネックだね。
介護が嫌でふらりと家出・・・・子供を捨てて・・・・

子供がいると、夫は、「介護を押し付けたら、妻がマヂで
ふらりと出て行ってしまう」なんてことはありえない、と
タカをくくっていそうだね。

逆にいえば、それでも出て行ったらインパクトあるかもしれないし。
いっそ、自分が病気になっちゃうとか。(仮病可w)
481名無しさん@HOME:04/05/03 03:37
今日の番組では同窓会に出席できないシナリオだったけど、実際は。。。

介護の現実その1>自分の部屋で寝れない。
 何故かと言うと寝たきりになると夜中苦しがったりトイレに行きたがったりするので
 結局嫁が同室で寝泊りする事になる。物音に気付いて起きてウンコふいてオシメ代えて
 んで朝が来たら来たで家族の食事の用意。

介護の現実その2>外出は限りなく不可能。
 基本的に検査以外での入院は何処も引き取ってくれないから、目一杯検査をして貰って
 入院を長引かせて、その間に里帰りしたり美容院に行ったり自分の病気の治療に行くしか
 ない。それでも退院の日は何時か来るけど、自宅療養と言う事で自宅で点滴のバック交換
 をまかされるから一瞬も目が離せない。

介護の現実その3>入院中も付きっきり。
 結局家族が側に付いていないと義兄弟側が大騒ぎするので結局誰かが朝の9時から夜の8時
 までスタンバイになってしまう。病院に朝から晩まで居たら疲れるよ!こっちが病気に
 なってしまいそう。ソコから帰宅して洗濯、掃除に食事の用意となるとホントに自爆モン。
>>481
もしかして、今リアルで介護中? でもって、親戚縁者村みたいな
「いい嫁」どり〜む踏襲しないと生きられないような田舎(東北とか)? 

最初の2つは何となく理解できるけど、最後の「入院中べったり」は
全く無駄な気遣いだと思う。義理親戚に何言われようと、どってことないじゃん。
「いい嫁」どり〜むに付き合わされても、何も得るところないよ。
何で完全看護の病院で、たいした用もないのに無償の付き添い婦やらなきゃならないの?
ものすごい人生のロスだよ? 文句がある香具師がいたら、そいつにやらせる。私なら。
甘やかしすぎ >義理親義理親戚。

今のままだと、あなた、まじヤヴァイよ。そんな息の抜けない生活。
ホンモノの病気になる前に寝込んだフリでもして、周りに実情を知らしめてやれば?
男女板より

969 名前:名無しさん 〜君の性差〜 投稿日:04/05/02 22:53 911NxHq/
介護が大変とか偉そうに言ってるが
昔の女ならノイローゼにもならずにこなしていたわけだが
今の女は何故出来ないのだろうね。文明の利器も今は豊富なのに。
女は強くなったのではないのかね(ワラ
まさおだけど、
>>479
同居に関わる介護の問題は夫婦の同居義務
の妻側からの権利に対する侵害と構成できないだろうか。
君たちに警告しておくけど、
民法では内心はどうであれ結果的に進んで自分からやってしまった
ことについては責任とらされるから、触らぬ神に祟りなしとは
本当のことだから覚えておくように。
妻に夫の両親に対する扶養義務はなくても手をつけてしまったら
扶養義務ではなく事務管理の義務や黙示の介護契約の履行という
形で認定される可能性が出てくる。たとえば旦那の兄弟が相続を
全部放棄している場合はやばいと思う。
介護はできません!と勇気を持って言うしかないね。
入院しているトメの見舞いに行ってきたが
歩行が困難らしくベッド隅にポータブル便器が置いてあった。
が、4人部屋で気になってしづらいらしく、愚痴っていた。
あれは常時付き添ってトイレに連れてってほしいという事だったんだろうか。
だったら、お金払って個人部屋にはいるという手もあると思うが。
>>483
座敷牢か姥捨て山行き。働けない無駄な食い扶持は。
昔はもっとシビアだったんだよ。人権とか騒ぐ人いないし。

元々年寄りは長生きできない世の中だったが
たまに長生きしちゃっても、働けもしない無駄な年よりは捨てられた。
金の無い家は元気な子供すら奉公にだしてたんだよ。
介護施設=姥捨て山 

自分が他人に迷惑かけないと生きられないお荷物だってわかった時点で、
自分から介護施設に入るようなジジババなら虐待されないかも。
廃人が、意地汚く生き恥さらす意味がわからない。

姥捨てが嫌なら、尊厳死。どうして絶食でもして尊厳死を選ばないんだろう。
他人に迷惑をかけてだらだら生きてるジジババ、いじましすぎ。虐待(放置)されて当然。
488名無しさん@HOME:04/05/03 15:17
>483

昔の介護は食べられなくなったら亡くなって
介護期間が短期間だったから出来たんだよ。

今だって数ヶ月とか1年ならば
我慢できるってば。

489名無しさん@HOME:04/05/03 15:26
介護期間も育児期間のように課程がわかるといいのだが
赤ちゃんは泣くだけで減らず口叩かないからかわいい。
大人のように口にするものが違うからウンチは臭くない。
日々成長して楽しみがある。

それに引き換え年よりときたら
文句を言う口もあるなら、食べる口もある。
もっと始末に負えんのが排泄物の口。
同じ口でも鼻にある二つの口、ここを塞げば(ry
もっとお年寄りに敬意を持とう。
やらせて頂くぐらいの気持ちがないとやっていけないよ。
介護をするということは財産も相続できるのだし。
下手な施設で財産処分して、数千万払うぐらいならお金の面でもよっぽど得。
よい妻だという評判も得られて一石二鳥。
>>490
妻は義親の財産を相続はできないよ。養子縁組でもしない限りね。
>>490
「釣り」でしょ?w
マジで言ってるのなら、ちょっと気の毒。
無知ってこたぁ、幸せなのか。
プロとして言わせてもらうと、
行列のできる法律相談所はあまり役に立ちません。
なぜなら実際の事案はもっと複雑だからです。
妻だからといって常に夫の所得の半分のを要求できるわけではないです。
夫婦には同居義務がありますので、理由無しに家を出ては
逆に責任を負うことになりますし、夫婦関係が破綻していた場合には
財産管理は通常の夫婦関係と異なる扱いを受ける場合があります。
常に女性が有利に扱われるというのは誤解です。
結論としてそういうケースが多いというだけです。
>>490
ウトメの財産なんぞ全額施設にくれてやってもいいから
介護はしたくない、って程に介護はキツイ。
>>494
ホント、

【介護】老人の恐ろしい実態3【地獄】
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1083546015/l50

とか見ると、壮絶。ウンコの話題がメインだったりする。
まさにやけくそ。クソまみれ。l
>>495
あ、こっちだった。

【介護】老人の恐ろしい実態2【地獄】
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1064990101/
497名無しさん@HOME:04/05/03 22:49
>496
それ読みました。本当に壮絶。
自分のンコを大事に隠し持っていて、食事の時にごはんに載せて
食べるじいちゃん…  まさお、お前はそれに耐えられるのかい?
介護は苦しいと言われてもなあ。
関係ない人には関係のない話。
突っ込みいれれば、なんで今の夫と結婚したの?
最初の約束を反故にされて実家に拉致されたのならいざ知らず、
最初から同居していて今の状況ならば
あまり他人様にアピールするようなことじゃないと思うけどな。
結局、自分の選択に責任を持ちきれず
ここで愚痴をこぼしているだけでしょ。
最初から同居ならばいろいろと予測可能性はあったはずです。
まあそういうスレッドだからいいんだけど、
私にはこのスレが世間のスタンダードとは思えません。
それに同居している人たちを不必要に不安がらせるのは罪だと思います。
499名無しさん@HOME:04/05/03 23:49
>>491
めぐりめぐって財産は自分(夫婦)のものにはなるでしょ。
最近では長男とか関係なく面倒を見たほうに家や財産を継がせる
ケースが多い。
自分の親ができるならトメでもできないことはない。
ウンチの臭さとかは同じ。
>>498
>同居している人たちを不必要に不安がらせるのは罪

でも、それが実情でしょ?>老人介護

同居の要員もいろいろだよ。次男で安心してたのに長男に嫁がこなかったり、あぼ
したり、海外勤務になったりで、「繰上げ当選」とした、とか。
最初の約束を反故にされて、夫が勝手に自分の親を引き取って同居になったり
(きのうの「行列・・」みたいな)みたいな例も実際にはあるでしょ。

そういう場合、。介護か離婚かって二者択一を選択せざるを得ないところまで
奥が追い詰められることは考えられる。奥に自己責任を問うのは酷。
>>499
そう思える人は、やればいいでしょ。w
誰も止めないよ。ウンチ平気な人はやればいい。
>>499
宝くじ、じゃないけど3億円積まれても 嫌なものは嫌

めぐりめぐって、というなら
妻が夫にこう言ったらどう思う?
「あなた。わたしの母親にダイヤの指輪を買ってやってちょうだい。
え?高いから嫌?いいじゃないの、めぐりめぐって将来はわたしのところに
戻ってくる品なんだから。そうすれば二人の財産じゃないの?だから買って。」
>>499
めぐりめぐって自分の手元にこないことだってあるよ。

例えば、ウトの介護を499がした後、ウト没。トメが全財産を相続。
トメがあぼする前に、旦那があぼ。499が小梨なら、たとえトメの介護を
しても、トメの財産は全てトメの親戚に相続される。トメが没したら
499は「お役御免」でポイされる。
>>499
夫の兄弟姉妹に出来の悪いのが一人でもいて、借金でもすれば 財産なんてパァ
介護疲れで老け込んで、夫に疎まれて 人生おしまい
ストレスたまって病気になってそのままあの世へ

妻が寿命をすり減らしても平気なのね
同じすり減らすなら、命を与えてくれた自分の両親にそうしたいわ
マジで同居はしないほうがいいね。498みたいに言われるのもムカツクし。
最初から同居しないが一番。
いくらいいウトメでも、いつかは嫌いになる。
>>454
もちろんトメは旦那がいる前では命令口調は使いませんです。
旦那のいないところでの話しを旦那にちくっても、なかなか息子は
自分の母親がいじわるばばあとは思いたくないものです。

>>457
切れたときは無視しますが、あまり永く続けてると旦那から見て
こちらもずいぶんだと思われてしまうので、てきとうにやってます。
でもね、10年やってりゃ、トメも今の嫁は昔のようには言うこときくものではない
ことぐらいわかってはきてるのだが、根本的に「嫁のくせに」
という意識は変わらないんだな。
法律だしても「うちの家では」って自分が法律だと思ってるようです。
そうなると旦那も、「年寄りだから」で済ませてしまうんだよ。
ほんとに親を思えば、トメの嫁に対するそういう態度を早く直しておいてやれば
介護もよい状態になったろうにね。
痴呆となった今ではどうしようもない。
親のいいなりのヘタレ旦那はあまり親孝行とも言えないと思うよ。

>>498
いい事も悪いことも、全部知ってからのほうがいいと思うから
ここで尾篭なお話もしてるわけ。
「幼子のようになったオジイチャン、オバアチャンの介護は楽しいですよ」なんて
うそはつけない。一人でもいいから多くの人に介護の実態を知って欲しい。
まず話題に上って、たくさんの人が話し合わないと、いい案も出てきにくいでしょ。

実際「天使(痴呆老人)の介護はこんなに素晴らしい」ってスレは立ってないみたいだし。
まぁ、実際ボケるかボケないかはわからないけど、70過ぎると脳が老化して
あたりまえの事ができなくなってくるんだもの。
最初から同居していて今の状況なんだから予測可能というのは、
同居するときは、多少の介護もやむなしぐらいの
気持ちはあったんだよ。
でも同居中のごたごたで、とても介護なんてする気になれなくなった
というのが多いパターンでは。
それに介護って、始まってみなければほんとにその大変さはわからない。
509名無しさん@HOME:04/05/04 00:27
>>498
そうです。
あなたの言っている事が正しい。
同居しておいて老後の面倒は見るつもりはないとか、根本的に間違っている。
もちろんここで述べられていることは世間のスタンダードではない。
同居していなくても、旦那が働いているうちは義親の世話をするのも当然。
これが世間のスタンダード。
旦那もできるだけのことはし、誠意示せばいい。
妻の性格しだいということもあるが、お互いを思いやる気持ちがあれば
うまく乗り切れるが実情。
こうい事を言うと妻に丸投げするつもりだと叩かれるのだろうけど、
現実問題として、男が65歳まで働かなければならないこれからの世の中
じゃ無理。
>>509
だから・・・やりたい人にやるなとは誰も言ってないってばw
やりたくない人に無理やり押し付けるのは人道問題。>まさお
とにかく、介護が嫌なら、同居はやめましょう。
仕事があるから介護はできない、って言ってるヤツは
定年退職後でも、TV見てゴロゴロするだけで介護なんかしない。
したとしても手伝い程度。
しかも長年ヨメに任せきりだと、介護のやり方も解らず困った挙句、
「手伝ってやっている」という態度に出る。
>>503
トメかウト一方が倒れればもう一方が見ればいいじゃないか。
それに一方が逝くともう一方も後を追うようにすぐ逝くもの。
そもそもその間に旦那が死ぬなんて通常ありえないじゃん。

>>504
兄弟が借金しようが親の遺産相続には影響ないよ。
働いている旦那にさせると旦那の寿命が磨り減るどころか、過労死する。
愛する旦那のためと思って我慢しよう。
そういう姿をみたらあなたが年老いて倒れた時に、命がけでも面倒を見よう
というもの。
親の面倒を見てくれなかった妻なら面倒見てくれないかも。
ハシモトとか、498みたいな意見が出ると、必ずどこからか
ま さ お が沸いてくるwwww
>>509
>旦那もできるだけのことはし、誠意示せばいい。
こういう意識だから、まさおと呼ばれるんだよ。
まだ、わからないのかい、まさお。
あなたの親の介護の責任と義務はあなたにあるんだよ。

嫁は夫婦の協力として、できるだけのことはし、誠意示せばいいのであって、
あとは旦那が仕事やめるなり、外注するなり自分の責任で考えるんだよ。
嫁と相談して仕事やめるのは、子供の教育費や私たち夫婦の老後のことを
考えると無理な相談と言われたら、しっかりかせいで、
外注費を工面するしかないでしょ。
介護が発生すればお金がかかるのは仕方ない。
もちろん親がもってりゃ本人にださせて、足りなきゃ援助する。
あなたがしっかりその意識をもって妻に接してりゃ、妻は協力はしてくれるよ。
もちろん旦那本人に対して愛情なくしてりゃ無理ですが。


>>511
というか同居していて面倒みないという選択肢はありえないな。
>>513
>それに一方が逝くともう一方も後を追うようにすぐ逝くもの。
>そもそもその間に旦那が死ぬなんて通常ありえないじゃん。

婆が先だと爺はすぐ逝くけど、爺が先だと、婆は却って長生きするんだよ。
その間に旦那が死なない保証はない。>まさお
>>516
絶対、同居はやめましょう。
ちょっと手伝っただけで誠意見せたとか言ってる夫はクソ
>>515
まさおというのはよく知らないが、
じゃあ世の旦那はどうすればいいわけ?
在宅介護というのは妻の協力なしに成立しませんよ。
在宅介護は妻方の親だけに存在するのでしょうか?
>>516
同居したがために介護する気がなくなる場合は多々あると思う。
介護の協力を期待したいのなら、別居でいい距離をたもって
嫁が義理親を嫌いにならぬよう配慮していたほうがいいよ。
まちがっても、同居さえしてしまえばで強行にやったりしたら
もう、まちがいなく嫁は旦那に対しても愛情さめるから、
親どころか、夫の介護も拒否されかねない。
>>520
素人の能力を超えた無理な在宅介護はありえない。
実親、義親、両方とも。
なにがなんでも在宅介護しようとしてる、その考えが謎。
>>520
素朴な疑問なんですが、ご両親は介護を受けるような年齢・状況ですか?
他にも選択肢があるのにあえて在宅介護を選ぶわけだから、
在宅介護は「選んだ人」が全てに責任を持つ。ってことでいいのでは?
525名無しさん@HOME:04/05/04 00:53
>520
在宅介護って選択肢自体がありえないんでわ?
昔はやってた筈と思うだろうが、はっきり言って昔と今じゃあ寿命も
何もかも違うわね。正直、ン十年前は現在から見ればロクな医療も
受けられず「老衰」って扱いで亡くなってた人も多かったと思うよ。
ウチの祖母、30数年前に亡くなったんだけど、77歳で倒れ(今から思うと
脳梗塞?)近所の開業医に「もうお年ですから」と言われて自宅で寝たきり、
3ヶ月後にあぼ〜んしました。今なら入院→回復→退院→半身不随か
なんかで介護されつつ10年以上生きながらえるってシナリオも十分考え
られる。昔と同じようにしようったって、無理がありますよ。
>>520
期待したい気持ちはわかる。
が、意識の問題がまず根本だよ。
協力してほしいなら、介護が発生するまでの嫁と義理親の関係良好に
全力をそそいでないと、今までのつけがまわってきて当然。
義理親にも旦那にも、感謝と愛情を感じていれば妻は協力するさ。

人間なんだから、高齢となって不自由してる人を弱者とみて
助けてあげたい気持ちは誰にでもあると思う。
でも恨みがあったらできるか?普通の女が菩薩になれるか?
やさしいだけで、恩もない人のンコを扱う気になるか?
昔の妻は、経済的理由で嫌いな義親でもやらざるを得なかっただけ。
今は違うの。今でも経済的に離婚を選択しない人はいやでもやってるわけ。
でも、経済的にやらずにすむならやりたくないの。
>>525
ほんと、長いよね!
うちの祖母は100歳(寝付いてから20年)
子供は全員間違いなく老人ばっかり。介護してたら二次被害、三次被害がでるよw
528名無しさん@HOME:04/05/04 00:58
>>522
何がなんでも在宅介護ではありませんよ。
でも少し不自由になったときで施設に入れるというのは理解できない。

>>523
介護をまだ受ける年齢や状況ではない。
ただ同居、2世帯住宅など近い将来考えていることはある。
>>528
奥さんは同居・介護を了解しているの?
ならいいじゃん。別に、ここで吼えんでも。
>>528
状況によるんだと思うよ
少し不自由になったくらいの義親が一人の場合、二人の場合など。

いわゆる「嫁」にとって、あなたのご両親が素晴らしい人なら
ここに来る必要はないよ。きっと協力してくれるでしょう。
531名無しさん@HOME:04/05/04 01:06
>>526
そうです、そのとおりだと思います。

>義理親にも旦那にも、感謝と愛情を感じていれば妻は協力するさ。
人間なんだから、高齢となって不自由してる人を弱者とみて
助けてあげたい気持ちは誰にでもあると思う。

これが普通の人間の考えだと思う。
結局、日頃からの旦那、妻、義親の関係が大事だとつくづく感じる。
532名無しさん@HOME:04/05/04 01:06
>528
自分の身の回りのことが自分で出来なくなったら施設へ入る潮時だと
思うんだけどなあ。>わが身がそうなったことを考えた場合
そうせずに子供に世話されると、やはり「世話になってる」と思って
遠慮もせねばならない。きっちりお金を払って、堂々と世話になれる人に
世話して貰いたいと思うなあ。
ご両親は「子供に世話になるのは当たり前!何の遠慮の必要があろうか!」
というお考えなんですか?
>>529
しぶってる。
ただタイミングとしては要介護になるより、元気なうちほうから
の方がいいかと。
>>525
うとのトメが介護した大トメの時代にいたっては、
貧乏だからよっぽどでないと医者などかかれない。
田舎で医者も遠方。家に電話もないから、オオトメが脳卒中おこして
泡ふいたら、息子が自転車で医者まで飛んでいく。
医者の治療は注射器で大量に血液抜いて血圧をさげるだけ。
おむつはもちろん布おむつなわけだが、農作業のある(嫁)トメが
常時ついててマメに替えてやれるわけはない。
まだ水道きてなかったかも。洗濯は川だったかな。
洗ってるとuntiを魚がつつきに来ると言ってた。
川で洗濯してる間、ねたきりのオオトメはもちろん家で放置だわな。
でも仕方ないよね。
現代より大変といえば大変ではあるが、はたして介護の内容は・・

現代の要介護トメ。10年以上前から1日3回血圧を測り
10も高けりゃ、夜中でも病院へつれてけコール。
年に2回はMRI、全身くまなくCT。風邪引いてセキがでれば当然レントゲン。
「歳だから」と言った医者はやぶなので病院かえること数知れず。
まだ寝たきりでもないのに、自宅介護ってほんと大変なんすけど。
態度の悪い義親は見てもらえなくてあたりまえだ。
>>533
え〜っ!!!
同居・介護をしぶってる奥さんに「自己犠牲」を強いて無理やり
在宅介護をさせようとしてるの? それって、すごいエゴじゃない? サイアク

「日頃からの旦那、妻、義親の関係が大事だとつくづく感じる」・・
な〜んちゃって、もう既に手遅れってことじゃん。

>>533
どうして元気なうちからの方がいいと思うの?
ちょっとスレ違い気味だけどw
>>533
しぶってるならやめなさい。
しぶってる理由は何か?
充分に妻の不安をききだし、それを解決する努力をせずに
タイミングはない。
元気な義親なんかと同居したらろくなことない。
充分に弱ってから、手をさしのべないと感謝しない。
嫌がる脳内嫁を、無理やり同居に持ち込んで、将来の介護要員カクホをもくろむ
ヘタレで甲斐性ナシの脳内夫> ま さ お 
同居しぶってる人に「将来の自宅介護」を約束させようとしても無理があるかと・・・
>>536
渋ってるというのは、フィフティぐらいの感じ。
無理やりではないよ。

>>537
元気なうちなら同居でも、金銭面や家事育児などいろんなメリット
あるじゃん。
要介護になったらデメリットしかないでしょ。
同居することによって絆が深まるということもある。
要介護になっていきなり同居はいろんな面で大変みたい。
>>538
実際同居してうまくいっている家庭の妻でもはじめは不安はあるもの。
>>543
まさお さんって、今、何歳?
545537:04/05/04 01:29
>>533
夫が妻の信頼と尊敬を得ているなら,将来それなりの返事があると思うよ。

でも、両親が元気なら同居の必要がないんじゃない?
先のことばっかり考えないで、夫婦としての幸せを追求することのほうが先だよ。
そうじゃないと信頼関係もなにもできないよ。
「あー、わたしって将来の介護のために(慣らし運転みたいに)これから同居するのね。
そうですか。それならこっちにも考えがあるわ。」って思われてもしょうがないよ。
メリットがあるとは言っても、夫婦と子供、苦労はあっても
家族水入らずの生活って、お金では買えない、得がたいものだから。
546名無しさん@HOME:04/05/04 01:30
>542
>元気なうちなら同居でも、金銭面や家事育児などいろんなメリット
>あるじゃん。

あ〜あ! 誰にどんなメリットがあるのか、もう一度良く考えた方が
いいよ。
547名無しさん@HOME:04/05/04 01:30
まさおて何なの?
ハシモトまさお
549名無しさん@HOME:04/05/04 01:33
>542
同居で深まる絆? マイナス方向に深まるかもね。ワラ
嫁が死亡した・離別した・元々いない・などの理由で、
息子(夫)が自分だけで介護しなきゃならん状況に置かれたら、
自分の親だろうが何だろうが、ソッコーで施設に入れるだろう。
近所のヨメ無し家庭の爺さんは、自分の息子に施設に入れられたよ。
施設入れるなんて有り得ない、ヒドイ!冷たい!って言っている夫は、
とりあえず妻にやらせようと思っているのだろう。
自分がやらなきゃいけなくなったら、施設送り。
どっちが冷たいんだか。
>>547
>まさおて何なの?

269 :名無しさん@HOME :04/05/01 15:07
>>246
専業主婦嫁に自分の親の介護をさせる方法
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1081346827/l50

552名無しさん@HOME:04/05/04 01:40
>>545
>メリットがあるとは言っても、夫婦と子供、苦労はあっても
家族水入らずの生活って、お金では買えない、得がたいものだから。

もちろんこれは理解しています。
ただ親が家の立て替え、自分の家庭もマイホームを考える頃なので
将来の親のことも考えて2世帯住宅なんかも考えているわけです。
まあ男が来るとまさお扱いされて荒れるのでこれで失礼させていただきます。
>>550
本当に・・・誰が一番冷酷なんだかw
>>550
男はそんなもの。
自分がいざやるとなると逃げ出す。
>>543
まさお さんって、今、何歳? (逃ゲタナ w)
556名無しさん@HOME:04/05/04 01:43
>552
うむ、そういう時期にそういうことを考え出すって状況は理解できるよ。
しかし、今一度、誰にどういうメリットがあるのか?デメリットがあるのか?
その辺をよ〜く考えられた方がよろしいですよ。
奥様の親御さんの話は欠片も出てこないが、既に逝かれたのかな?
何なら2世帯と言わず、3世帯住宅を建てて、両方のご両親を理想の
在宅介護なさるなど、素晴らしいと思うんだが。
>>552
まさおの実態ってこれじゃね〜の? 
ここにいる連中を「いい歳こいて」な〜んて言ってた厨。

259 :名無しさん@HOME :04/05/01 06:24
>>258
いい歳こいて「がんがって」だってw
恥ずかしすぎる。
お前の子供かわいそうだよな。
親が2ちゃんねらー。

まさおは甲斐性ナシのヘタレなんだから、せいぜい脳内妻をおだてて
無償介護人にしたててくださいな。バイバイ
558名無しさん@HOME:04/05/04 01:47
ROMってたけど、結局男女の違いにして逃げたかw

こういう馬鹿男、男から見ても情けない事この上ない。
嫁はフィフティとか言ってたけど、厨房ダンナのただの妄想だろ。
おやすみ。
>>552
私の家も旦那が同じようなことを言い出したけど、結局二人で話し合った
結果、デメリットが多い、また旦那の親もそんなに乗り気でなかったので
同居は中止となった。
親のほうも元気なうちは自分らで生活したいものだよ。
成人すると親子でも気を使うもの。
>>559
旦那の親が嫁とうまくいくような人だとすれば、
同居は望んでないだろうな。
嫁に嫌われて息子の家庭が壊れないように冷静に同居は
反対されると思う。
嫁が家事育児の応援を頼みたいから旦那親との同居を望むというのでなきゃ、
介護の期待などしないほうがいいと思う。
それならヒフティで、介護になったときは協力してねと頼みやすいだろうし。
旦那からおしつけられたメリットで、恩着せがましくされたら腹立つ。
ありがた迷惑ですわね。
でもまあ、ここのまさおはヴァーチャルだとしても、実際、比較的若い世代にも、
ハシモトみたいな香具師がリアルで生息してるんだよなぁ。(タメイキ)

これから少数派になっていくとは思うけど。
つか、そういう香具師は結婚できない(もしくは嫁が逃げる)と思う。
562名無しさん@HOME:04/05/04 02:11
>>561
というかこういう旦那が多いから熟年離婚が多いのでは。
ここ最近介護がらみのが特に多いみたい。
563名無しさん@HOME:04/05/04 02:13
橋下か橋本か知らないけどあの人結婚してるよね。
嫁は番組見てどう思ったのだろうか・・・
564名無しさん@HOME:04/05/04 02:14
橋下か橋本か知らないけどあの人結婚してるよね。
嫁は番組見てどう思ったのだろうか・・・
565橋下嫁:04/05/04 02:19
>563
ある意味、人気商売なんだし、何を発言してもいいから親の介護外注が
可能になるよう、せっせと稼いで来いや!
>>563
あれはハシモト自身の意思と言うのではなく「あえてdevil's advocate
を演じた」のだと思いたい。

devil's advocate:
意図的にその反対の立場(すなわち悪魔の立場)をとることによって、
その教義の正当化の議論の隙をチェックし、より強い議論に支えられた教義に
鍛え上げていくことを目的として任命される役割、つまりは悪魔の代理人。
567名無しさん@HOME:04/05/04 02:32
丸山弁護士の見解

これ、三人とも、みんな正しいんですよ。
夫がやっぱし、自分でやらないで介護を妻に押し付けていると。
これは公平じゃないですよ。橋下先生の理論もかっこいいんだけど、
成り立たないんだよね、現実的には。

−橋下弁護士の見解に対して−
いやちがう、ちがうの。旦那がね、引きとってもいいんだけど、例えば
離れをもう一つ作るとか。自分がほとんどやるんだっていう態勢を作ればいい

現実てきには丸山弁護士がいいと思う。

568名無しさん@HOME:04/05/04 02:37
ていうか、義理親に限らず、実親が相手だとしても、「親の幸せは
身内=子供等の手で介護して貰うことにある!」って本気でオモテる人
っているんだろうか? 
昔から裕福な家庭は大抵、介護実務は外注、だからこそ身内は「いつまで
続くこの地獄」などと思わず、老人の話し相手にもなれ、長寿を願うことも
できた。本当はそのような状態が理想の筈なのに、それが不可能だから
(ま、経済的に不可能なヤシの方が多いだろうが)無理やり「身内の介護
を受けるのが一番幸せな筈」なんて脳内ですり替えを行ってるように
思えてならないよ。
一度同居したら逃れられない。
その点を注意すべき。
介護で人生変わる人もたくさんいる。
570名無しさん@HOME:04/05/04 02:39
>>561
>>つか、そういう香具師は結婚できない(もしくは嫁が逃げる)と思う。
実際このパターン、どんどん増えてるみたいだよね。
虐待する割合が一番多い介護者は実の息子だったって厚労省も発表したもんね。

しかし息子って奴はなんで「在宅介護しかない!」って思い込んじゃうんだろう。
施設に入れた方が老親のためっていう理知はママンへの執着で霞んでしまうわけ?
571名無しさん@HOME:04/05/04 02:45
>570
まあ在宅でしょっちゅう顔を見せて話し相手にもなってやれることは
悪いことではないし、親の方も慣れ親しんだ我が家に居られるのは
嬉しいだろうと思う。それで在宅介護を選択すること自体は、間違ってる
とは言えんだろう。
で、介護実務はヘルパーを雇いまくれればそれが一番なのかも知れん。
しかし、その金銭的余裕はない!→自分(またはできれば嫁)がやれば
いいじゃん!→交代要員がいないまま長期間の介護→潰れる
ってことなんじゃネーノ? 
>>570
「姥捨て」はカワイソウな〜んて言いながら、自分じゃ見る気、全然ないくせにね。
介護を押し付けられる妻はカワイソウじゃないのかよ。と聞きたい>ハシモト&まさお
>>571
やっぱり、カネ。まあ、単に夫が甲斐性ナシ、って以上に、介護期間が長すぎるから。
全て外注に頼ると、経済的に破綻する。

期限付きにできたらいいのに。一定期間(最長1年が限度)在宅介護を受け、
たっぷり親孝行の恩恵うけたら、親は子供に感謝しながら尊厳死を選ぶ。
絶食すれば、枯れるようにそっと死ねるらしいよ。
>>573に追加
まあ、尊厳死か施設介護かのどちらかを選択、でもいいけどね。
いずれにしても、在宅は一年が限度。
何か、今現在の社会的問題って、少子化にしても年金にしても
全てが「老人が長生きしすぎ」てることに根っこがあるような気がして
ならないよ。
そしてその先には「医者が儲かり社会的尊敬を受ける職業である」って
ことがあるのでわ?この頃はだいぶその傾向が減っているとは思うけど
どうしても、理系で優秀なヤシ→儲かって尊敬される医者になる→今まで
治らなかった病気も治せるようになる→世界一の長寿国に!
長生き自体は結構なことなんだけど、どうも歪みがでてきてるよなあ、
などと思います。
576名無しさん@HOME:04/05/04 03:18
少し前までは自分の口で食べられなくなる=死だったわけでしょう。
ところが今はチューブを胃につっこんで栄養をとらせたり、点滴したり
自然の摂理を無視してむりくり生かし続けるわけだ。
それで介護期間がおそろしく長引いてしまうんだよね。
うちの祖母もチューブな人になってたんだけど(3ヶ月くらい)
ある日、寝返りも打てない状態なのに、チューブを全部引き抜いちゃって。
で、意識はあったので「もうチューブとかつけるのはイヤ」と拒否したの。
そしてそれから5日後に亡くなりました。
正しい選択だったと思う。意識が無くなったら、もう拒否さえできないもの。

年をとって、歯がわるくなって、目も見えなくなっていくのは自然だよね。
無理やりの境目って分かりにくいけど、ただ生きてるだけなんてイヤだね。
爺婆は「生き意地汚い」・・・って、どっかのスレで読んだな。
寝たきりになって、将来何の楽しみもなくても、まだまだ生きたいと
思うものなんだろうか? わがまま放題できる嫁いびりが楽しいとか?
虐待されても、施設よりましって言えるかな?

施設介護だと、わりとすぐ逝くらしい。施設によるけど。
大部屋で縛り付けられるようなとこなら、わりと早いかも。院内感染とかもあるし。
在宅介護で、自分専用の介護人として24時間嫁をはべらせておきたいなんて
用済みのジジババの分際で、何様のつもり、ってカンジ。
580名無しさん@HOME:04/05/04 07:32
うちは勝手に旦那がトメから、子供の学資だと言って200万もらった。
その時のトメは旦那に「何かあった時は嫁子さんに宜しく」と言ったらしい。
ハァ?
お金なんか要りませんが?
私は旦那が持ってない親の遺産を持ってるし。
冗談じやぁないと。旦那は既に子供にお礼を言わせているので、お金を
高校生の子供から取り上げるわけにいかない。
私のお金で200万を「老後の為にどうぞ」と言って返してやる!
>580
かっこいい! ぜひやってくれ!
>>580
「なにかあった時が不安なら、ヘルパー代として持っておかれた方がいいんじゃないですか?」
と、金返せ。
いつまでも「学費出してやった」と言われるぞ。別名目でお金返していても。
>>580
「もし本当に私にもしもの時のことを頼むんだったら私に200万くれてると思うの。
 子供を育てるのは親の役目、その輪の中に入りたいだけだと思うのね。
 だから、そういう名目でくれただけだと思うんだよね。」

で通しましょう。
200万じゃ、ヘルパーを1年も雇えません・・・労働力が200万で買えると思うのか?

親は子供のためなら無償の愛を注ぐもの。
でもトメは、嫁には絶対に注がないなぁ。介護して欲しかったらせめて嫁本人に
渡して好きに使ってもらう、という頭がないのか。変なの。
出す気があるだけ、うちのトメよりはいいな。
うちは全部長男と宗教にいってる。
で、その長男がDQNで何もせず
弟嫁に助けてって、今さら言われてもね、
当然スルーだよね。
585名無しさん@HOME:04/05/04 11:35
昔、朝日新聞の中島らもが「義親の介護したくない」って
人生相談に対して、「そのまま放置しておきましょう」って
答えてたよ。「誰も世話をしてくれない老人をどうするかは、
これからの日本の大きな問題。その典型的なケースとして、
あなたの義親を放置して、行政がどうしてくれるのか、
冷静に見ていきましょう」みたいな話だったかな。
素敵な解答…!と、子供ながらに思ったものでした。
586名無しさん@HOME:04/05/04 11:56
>585
現代なら、「行政が」でなく「実子」がどうするかって問題だよね。
地元の新聞にこんな投書があった。

 もう十年近く前のことです。二十代になったばかりのころ、交際していた七歳年上の
教員の男性からプロポーズされました。どうしようかと考えていたとき、ある日の言葉が、
私の恋愛感情を一気に冷ましてしまいました。
 その言葉とは、「おふくろも糖尿だから、早く介護してくれる嫁がほしいんだよ。
おれも安心だし」でした。
 私も現在は、他の男性と結婚しています(以下略)  (旭川市・主婦・29歳)


この教員の男、まだ結婚できてないだろうな。
588名無しさん@HOME:04/05/04 14:38
その人、冷静になれてよかったねぇ、、、、
いい話や。
589名無しさん@HOME:04/05/04 14:50
私の彼は、当時付き合ってた女性に「僕は長男だし親と同居しなきゃいけない。
との時は君に承知して欲しい」と話した途端女性はす〜と彼から離れて
しまったらしい。彼女が欲しいと言ったから買ったサファリという車も
もぅいらないと売り、そして残ったローンボーナス併用。
そしてターゲットの槍先は私へ。ハートを打ち抜かれた私は、
女の為に買った私は乗せてもらったことがないすでにないサファリの
ローンボーナス併用を彼が失業時代私の稼ぎで払っていました。
そして今とうとう親が私たちの家に転がり込んできました。
捨てる紙あれば拾う紙のあるんだ。彼はそう思っているわけもなく
自分にはまだまだ魅力があると思い込んでる様子。
私はボランティアで人生生きていけないと思っている。
何かメリットがないと。そのメリットをまだ彼に見出しているから
今は。そのうちそれなくなると、おかんもかれも私の記憶の
望郷のかなたへ消え去るのよ。
>>589
で、その彼とは籍入ってるの?
そうでないなら、勉強料と割り切り
あなたもす〜と離れた方がいいと思うのだが。
>589
>587とは対照的に、冷静さを欠くとどうなるかっちゅう話やね。
>589さん自身が何らかのメリットを見出して居られるようやから、まだ
救われるが、娘が居たら「この二つのレス、よう読んでおきなさいよ」と
言ってやりたいとオモタ。
>そのメリットをまだ彼に見出しているから

「貢ぎたくなるほど」彼が池麺でエチーがうまいってことなんだろうね、多分。
この文章からは、どう考えても、他のメリットは浮かんでこない。
早く目を覚ませ。もうちょっと年取れば、相手はただの まさお。
いずれにせよ、「嫁に嫌われた義理親」は負け組み。
自分の介護をタダで嫁にやらせようとした時点で、負け組み。
介護どころか、警戒されて、絶縁(もしくは離婚)になってお見舞いにも来てもらえない。
594名無しさん@HOME:04/05/04 18:46
まさおだけど
結婚したら親から独立だよ。
親が子供を引っ張るなんて何事?
介護や世話を期待するなんてどういうこと?
妻の義両親が夫である俺に頼ってきても
俺は正直なんにもできないしする気も起きないな。
このスレのハートって結局はここでしょ?
普通は嫁に遠慮するもんだけどな。
そうすることで息子の風当たりを弱くしている。
夫婦の絆を親が試すなんてそれはおかしいことだ。




おまえらホントに鬼嫁だな。
そういう女を選んだ男の自己責任もあるだろうけど。
俺の義親は年金生活だけど、町工場でみたいなところで働いていて、
年金に加入していない時期もあったので、普通の人より受給額が少ない。
定年後も仕事を探していてたけど、長い間見つからない時期があった。
その間仕送りとして、毎月3マン、ボーナスで10マン送った。
そのことを、義両親も妻もかなり感謝していた。
義両親は、俺の親の育て方がよかったからこんなにやさしい息子さんに
育ったのでしょうと言っていて、妻に自分らより俺の両親を大事にするように
何度も言っていた。俺のいないところでも言っているみたい。
結局介護問題も含めて、すべてギブアンドテイクだな。
妻が病気になった時、親身に看病すれば、旦那がそうなった時も
同じようにしてもらえる。
物事なんでものごとの行き来が一方通行になるとうまくいかない。
その意味で上の方で書いてあった息子の入学祝いで200マンを渡すなんかも
いいと思う。
ノットギブ アンド ノットテイク。
黙って200万渡してくれるならまだしも
>「何かあった時は嫁子さんに宜しく」
なんて言われたら200万=介護要求って誰でも思うじゃない?
そんなの「はい、ありがとう」なんてとてもじゃないけど受け取りたくないよ。
>>583さんも書いてたけど
>労働力が200万で買えると思うのか?
嫁をだった200万ぽっちで縛り付けようなんてずうずうしいにもほどがある。
息子の入学祝ならそれだけの意味として200万渡せばいい。
それなら感謝もしましょう。
でもその他にいらないオプションつけようとするから嫌われるんだよ。
598名無しさん@HOME:04/05/04 20:05
>>580
その場合だんなを説得するのも大変かもね。
旦那も義母も考えは同じじゃないかな。
>>595
なぜか息子の親は、「息子が俺たち親を援助するのが当たり前。
ついでに嫁が俺たちを介護するのが当たり前」で、とうぜん当たり前だから感謝しない。
というのが多いんだよね。
600名無しさん@HOME:04/05/04 20:21
要はおまえらの老後の運命も子供しだいじゃ!
子供が同居してもいいと言えば、自宅で面倒見てもらえる、
施設に放り込まれ放置、最悪、姨捨て山の状況のようになっても
それは子供が一番いいと思ったからだろう。
子供の取った選択を尊重せよ!
>>595
夫の介護については文句言うつもりはないよ、夫婦だから。
たとえ回復の見込みがなくてもすると思う。

ここで言ってるのは、「老人介護」、それも自分の親じゃない人の介護。
たかだか200万円で、数十年も介護させられたら正直かなわん。
2000万円でも拒否する。2億円でも勘弁して欲しい。

50キロも60キロもある砂袋を担いでごらんよ
毎日、糞便のにおいの中で暮らしてごらんよ
こっちが先に逝きそうだわ・・・
>子供の取った選択を尊重せよ!

そ。仮に自分にとって「都合の悪い結果」になっても、間違っても
それを「嫁のせい」にするな、嫁を逆恨みしたところで、いまさら
どうにもならんよ、ってこと。
>>601
>2億円でも勘弁して欲しい。

2億円あったら、高級有料ろーじんほーむに入れられるってば。
>>603
アハハ、ほんとにw
>>603
いや、あっても自宅介護を望むんだって。
二億あるなら同居でも全面外注体制取れるな。
>>605
じゃあ、「自宅」で外注サービス買いまくればすむことじゃんね。
何が何でも「嫁をかしづかせたい」なんつー傲慢な義理親どり〜むはスルーで。
608名無しさん@HOME:04/05/04 21:35
>>595
君はさぞかし気分いいだろうね。
しかし奥さんの両親は、本音は、辛いだろうと思うよ。
これでもう何があっても娘の夫を責めることができないんだから。
親としては失格。
奥さんはある意味何かあったら孤立だよ。
その反面、君の実の両親は心からうれしいだろうと思う。
こういう構造、このスレの趣旨とは関係ないけど
なんか切ないね。
貧しいってやっぱりいいことじゃない。
在宅だろうがなんだろうが、勝手だけどさ、
嫁にふるのは辞めてほしいよね。在宅介護を受けたいのなら、
受けられるように「自分」で何とか手配しろ、っての。

「自分」でどうにもできないくせに、他人の嫁を搾取するのを前提にした
在宅どり〜むやらかそうとする香具師が、嫁にだろうが誰にだろうが、
邪魔にされて当然。
610名無しさん@HOME:04/05/04 21:40
責めることのできる資格ってのは重要だと思う。
それがあるから愚痴もこぼせるわけだしね。
愚痴一つこぼせないような立場になったら終わりだと思う。
長男教の親は相続の見返りに介護を求める。
普通は無理由じゃない。
何もなけりゃ文句も言えないよ。
嫌らしい話だな。
>>608
同意。
嫁親は自分の生活と引き換えに娘を女衒に売ったも同然じゃん。
これで夫は大手を振って自分の親の介護に嫁を使えるし。
貧しいって娘の将来にとって悲しいことになりがち。
>>610
>相続の見返りに介護を求める

じゃあ、相続拒否すれば済むわけか。で、その相続財産処分して
自分で自分の始末はつけろ。はは、カンタン

しかし・・・借金しかないような香具師でも、ど厚かましく介護求めてくるのが
いる。そういうアホは「のたれ死ね」ってことね?
613名無しさん@HOME:04/05/04 21:55
>595
>義両親は、俺の親の育て方がよかったからこんなにやさしい息子さんに
>育ったのでしょうと言っていて、妻に自分らより俺の両親を大事にするように
>何度も言っていた。俺のいないところでも言っているみたい。

もしこれが逆に、夫の親に仕送りをしていたとして、
夫の親は、『嫁子の親の育て方が良かったから、こんなに優しい娘さんに育ったのね。
自分達よりも、嫁子の親を大切にしなさいよ〜』なんて言うと思う?

嫁の実家にしても、595にしても、根本的に『 男尊女卑 』の考えが入ってると思うんだが・・・
614名無しさん@HOME:04/05/04 22:03
595を責めても・・・・
>595
そりゃ、娘を人質に取られてるようなもんだから
両親は娘の夫には気を使うんじゃないの。
「私たちよりも夫の親を優先しなさい」っていうのは、それがあなたに聞こえることを
分かった上での発言だよ。

>俺のいないところでも行ってるみたい
それ、誰から聞きましたか?奥さんじゃないですか?
奥さんの親御さんは、そこまで計算して娘に物を言ってるんだと思います。
もし、介護が始まって、我が子が夜も昼もこきつかわれたら涙がでるでしょう?
そうならないように、ある程度のところで手を打って欲しい・・・

日頃から私たちは、あなた(595)のことを褒めてるでしょう?
うちの娘は日頃からあなたのご両親によくしてるでしょう?
だから、お願いしますね。うちの娘がひどいことにならないようにね。
こういう願いが隠されてる発言なんだよ。
616名無しさん@HOME:04/05/04 22:08
新婚の友達がお父さんの介護のためにずっと実家に帰りっぱなしです。
といっても2ヶ月だけど。旦那さんの誕生日を忘れて、旦那さんと少し
険悪な雰囲気になったみたいです。
友達は旦那さんの反対を押し切って自分の夢のために仕事辞めたり
しているので(今は専業)、旦那さんにしてみればいろいろ考えるの
かもしれない。
617名無しさん@HOME:04/05/04 22:08
ホント、もう「自分の親の面倒は自分でみる」という当たり前の
社会にならないかなぁ。その前提には、もしかしたら専業主婦も廃止して
男も女も経済的に自立せなあかんのかもしれないけど(つまり、男側に
「俺は働いてるんだから介護なんてできない」という言い訳を作らないために)。
みんな595に釣られてるのか、それとも単に595をスケープゴートにして
ボコることで、日ごろのウップンを晴らしているのか・・・
619名無しさん@HOME:04/05/04 22:17
やっぱうっぷんたまっているんじゃないの?
だってこの場合、妻の親の方が悪いでしょ。(いい悪いでいったら)
すでに595は妻の親の面倒を見ているわけだし。
>>617
ついでに結婚制度もなくなれば、いいかもね。事実婚でも
子供が不利な扱いを受けないような制度も。

老人福祉のためにあるような結婚制度がなくなれば、嫁も義理親も存在しないから、
ジジババも自分の老後には自分で責任を持つしかなくなる。
>>620の訂正
>事実婚でも子供が不利な扱いを受けないような制度も。

事実婚でも子供が不利な扱いを受けないような制度が必要、と言いたかった。


>>619
失業中の間だけじゃないの?<月3万、某ナス10万
妻の、義親に対する気遣いはプライスレス
実親も義理親も全て介護は施設で!ってな社会になればいいんだよ。
自分の親は看るけど義理親は看ないってな風になるから夫婦の間がこじれるのさ。
>>623
妻のほうも実親は自分で看たいとはいっても、実際自分のとこに
引き取れるのは、旦那から申し出てくれた場合ぐらいでしょう。
自分で介護するといっても、通いでするしかないのでは。
実家の男兄弟の妻が同居に同意してくれなきゃ、
ひとり暮らしさせたまま、通いで介護も限界があるわな。
最近になって、高齢者に部屋を貸したがらない大家の気持ちがわかってきた。
実際、年寄りを抱えるのってすごいリスク。
626名無しさん@HOME:04/05/05 00:27
200マンは大金でだろ。
専業主婦がパートで200マン稼ごうと思うと2500時間ぐらいかかる。
それにヘルパーも長期間雇える。
ヘルパーと言っても会社が仲介してるので、マージン料が発生して高いけど、
ヘルパー本人が受け取る額は時給1000円ぐらいだろ。
なら2000時間ぶんは嫁を介護要員として使える計算になる。
週に2回程度来てもらうぐらいだと、月16000円、年192000円、
10年ぐらい雇える計算になる。
嫁は実に便利な存在である。
自分の親だったら施設に入れるかどうかの決定権を
持つことができるんだけど、
義親の場合は嫁は介護してても決定権がないんだよ。
ダンナが施設へ、って言ってくれれば助かるんだが、
嫁が言ったら義親一族から鬼嫁扱いされるよ。
>>626
何だ、週2回、1回2時間でいいのかぁ、それならラクじゃん。
と、アヲリに釣られてみる。

24時間つきっきりだったら、1日24000円。3ヶ月弱で底をつく。
その後は「のたれ死に」
>>627
鬼嫁上等。言わせとけば? 「親族」が何をしてくれる?

何を恐れる? 離婚? 
そんなことで離婚になるような夫婦関係って、最初っから破綻してたのと同じ。
>>628
在宅介護は24時間だよ。夜中だって起こされる。
200万なんてハシタ金。
>>628
夜8時以降、深夜0時までは夜間割増賃金は25%。
さらに深夜0時から朝6時までは深夜割増賃金でさらに25%加算が普通。
夜勤手当がなくても1日29000円よbyヘルパー
厨房にとっては、200万は大金なんだってばwww
何もおそれてないよ。
同じ鬼嫁扱いなら何もしない方がいいと思って介護はスルーしてる。
ダンナがお泊り介護始めたよ。
うちも息子2人だから、かえってダンナのこの姿を見せた方がいいと思ってる。
嫁の介護の連鎖は誰かがきらなくっちゃね。


>>631
あ、スマソ。割増計算するの忘れてたww

金銭的に考えてみると、すっごい搾取だな>嫁の義理親への無償介護サービス
マジで離婚しても十分やっていけるね。それを仕事にすれば。
GJ!!!>>633
私もそうするつもり。
>>627
嫁が義理親を施設へって言ったら鬼嫁扱い。
嫁が義理親を介護しても「ありがとう」の感謝の言葉どころか
世話が行き届かない等言われて、結局鬼嫁扱い。

本人や周りからどうせ鬼嫁扱いされるなら、あたしゃ自分が
精神的に身体的に楽な前者を選ぶね。
義理親介護は、「最初に手を出した者」の負け。
完全拒否すれば、テキも他の手を考えざるを得なくなる。

私は、自分も子供に頼る気がないので、将来の自分のシミュレーションとして、
義理親がどうやって「いろんな手段を講じて、自分自身で自分の介護を
やりくりしていくか」の手本を「傍観者」としてじっくり見せてもらうつもり。
>>637
>「最初に手を出した者」の負け→「最初に手を出した者」の自業自得
>>636
そう、うちも自宅介護してても義家族から3ヶ月に1回は鬼嫁扱いされるので、
「ご不満なら実子さんがやってくださいね」を繰り返し言わなきゃいけない。

なんでおまいらは、痴呆のようにすぐ忘れるんだと、問い詰めたいry
640名無しさん@HOME:04/05/05 01:20
ていうか、皆さん、旦那にすごく信頼されてるんだなあ、と感心した。
ウチの旦那なんか頭から「嫁子に義親の介護、特に汚れ仕事なんか
できるワケがない!」とオモテますぜ。
義親も同じ考えのようで、介護ヘルパーとやらが世の中に
登場する前から「付き添いさんを雇う為に・・・」とかって用意してた。
(これは私が結婚する前からw)

>>640
旦那が本気でそう思ってるなら、何が魅力で結婚したのか
聞いてみたいのですが。スレ違いですか。そうですか。
>>641
スレ違いwww 
つか、義親の介護、特に汚れ仕事ができること=魅力
とオモテルような男は、これからは結婚できなくなる可能性大。

>>640
「嫁子に・・・・されるなんてオソロシイ!とんでもない!」と
義理親に思わせたら最強だね。
介護のこと考えると考えると欝になるね。
いづれ自分もそうなるのだけど・・・
>642
「オソロシイ!」より前に「ウチは嫁子にそんな汚れ仕事をさせないといけない
ような家じゃない!」ってプライドがあるらしいです。

義両親、旦那ともに入院歴があるんですが、手術後、ベッドの上で
排尿しなくてはならない・・・というシチュエーションでは部屋から追い出され
ました。あ、実父にも同じ状況で追い出された・・。(゚∀゚)
>>644
多分、金銭的に余裕があるか、嫁を大事に思ってるんだよ。
そういう義理親だったら、安心して付き合えるね。少なくとも絶縁して
自己防衛しようとまで思わないですむ。裏山
実親なのでスレ違いなのですが、どこで相談すればいいのか
わからなかったのでこちらに書かせてください。

「子供の世話なんかにはならない」「何かあればホームに入る」
が口癖の両親なのですが、
「月々年金の2割でホームへ入れる」とのことで
貯金もせずに三十路になるヒキ妹の宿主をしています。
家はそのまま妹へ譲るつもりのようです。
そんなに甘いことってあるのでしょうか。

長男教の兄(実家から3時間の遠距離別居)は2人とも引き取ると
言っているのですが、ドキュな親なので現実には不可能だろうと思います。

私は専業で金銭的な援助はできないので、せめて宿主をする金があったら
貯金して欲しいと思うのですが、上のようなことを言って全く聞き入れて
くれません…。
最悪の場合、親の介護&妹の宿主の両方が私達夫婦にかかってきそうで
心配なのですが。
>>646
>ヒキ妹の宿主・・
>せめて宿主をする金があったら貯金してほしい・・・
>妹の宿主が私たち夫婦にかかってきそうで心配・・

あの〜、スミマセン、意味不明なんですけど。
「宿主」って何?「世帯主」のこと? 妹が年金の両親にパラしてるってこと?
「宿主をする金」って、どういう意味?

妹が両親と同居しているのなら、介護は妹さんがメインで看て、
外注サービスのための金銭的な援助をきょうだいですればいいのでは?
妹さんも、家を相続できるのなら、将来路頭に迷うこともないでしょう。

どうして親の介護と妹さんの面倒が 646 さんに丸投げされるかも、
なんて心配しているのかわからない。
>>647
宿主とは、寄生者(妹)にとっての宿主。
ヒキ、宿主というからには、引きこもりのパラサイト妹なんでしょう。
親に生活全て、みて貰ってるだけの。

そしてその宿主(スポンサー)の親のお金が無くなり、介護が必要になれば
親の介護+働く気のない妹の生活全般を押しつけられる事を恐れているかと。

>>647
心配ですね。
妹は家事もやらないで、ただ親に寄生してるだけなんでしょ。
妹が家をもらったとしても、固定資産税が払えなくて
差し押さえられるでしょうね。
あ、それ以前に、生活保護を申請したら家は手放さなきゃならなくなるね。

一番いいのは、親が妹をたたき出して、貯金をしてなおかつ
家を売って施設に入る金を捻出することなんだろうけど、
親の認識が甘くて、それも出来ないみたいだね。
(どうせ妹の代になったら、手放さなきゃならない家なんだから、
介護の費用に当てたほうがいいのにね。)

介護は妹に(妹がやらなくても)任せたほうがいいよ。
そのうち根を上げて、家を売って親を施設に預けるんじゃないかな。
646は傍観してるしかないでしょ。その状況じゃ。
647は妹の生活費のことが心配なんでしょ。
頭の病気だったら、妹に生活保護の道を探す。
ただの性格と機会がないだけなら、在宅ワークの道を探してやる。
私の友達、統合失調症だけど、在宅通販はじめたよ。一度付き合いで買ったらひどい梱包だったけどな。
年金の2割でホームに入れるって、いくらもらえるんだろう。
653名無しさん@HOME:04/05/05 17:22
確かに年金の二割って幾らもらえるんだろうね。
月に50万年金でもらえても10万だ。
そんな安い有料(高級)老人ホームってあるんかいな。
入所金だって数百万〜数千万かかるし。
有料じゃなくても介護度によっては10万以上かかるし。

647さんは、あらゆる老人ホーム(自治体にあるのもリゾート地にあるのも)の
パンフレットを取り寄せて、料金のページも合わせて
親に見せたらどう?夢だというのがよく分かると思うよ。
あと介護保険について理解してないんじゃない?
月々幾らかかります〜ってのを理解するのって
真剣にパンフレットとか読んだり説明を受けたり
しないとわかんないし。
介護保険の1割自己負担だというのを勘違いしてるヨカン。
655ゼロ ◆QMve3hTQBY :04/05/05 17:32
したくないならするな
        けつろん
>>646
兄がそう言っているのならそうすればいいでしょう。
兄が引き取ってくれたら親御さんも安心なはず。
財産は放棄しましょう。
657名無しさん@HOME:04/05/05 20:07
18.9の女でも、50歳のキモイヤシのティンポしゃぶったり、お尻なめたり
マンコイやおっぱいジイジされている。
それでもぜんぜん苦痛に感じない。
おまえらみたいな年取った人間が老人介護ぐらいで不平を言うな!
女なら結婚したら自分の人生なんて捨てるもの。
ご主人様、お子様、義両親のために身を削ってご奉仕しろ!
命を引き換えにご奉仕できたらそれを幸せと思え!
658名無しさん@HOME:04/05/05 20:16
特別養護老人ホームなら、月6〜7万くらいで入れるみたい
(2年前ホーム職員からそう説明された)だから、そう
思っていらっしゃるのかしら。>>646
ただ、待機年数が長いから、その前に老人保健施設や長期
療養型病院、有料老人ホームを利用する人が多い(うちも
5年も待てないので入れた)と思うけど、そのへんを
考えに入れてらっしゃらないような気がしますね。
659名無しさん@HOME:04/05/05 20:25
>>658
それって入院したり、体の状態が悪化すると追い出されるとかは
ないのですか?
660ゼロ ◆QMve3hTQBY :04/05/05 21:09
だめおやじのよめをもらううか
ばかぼんままをもらうか
どうかだな・・・
661646:04/05/05 21:35
わかりにくい説明ですみませんでした。

>そしてその宿主(スポンサー)の親のお金が無くなり、介護が必要になれば
親の介護+働く気のない妹の生活全般を押しつけられる事を恐れているかと。
>>468さんが説明して下さった通りです。

両親は決して余裕のある暮らしをしている訳ではないのに
将来に全く危機感も持たず道楽三昧のパラ妹の宿主を続けており、
見ていて、もどかしいです。
待機年数というものも全く頭にないと思います。
自分達が要介護になるかもしれないということも考えていないのかも
しれません。

思い描いているビジョンが夢だと理解してもらえるよう、
まずは、私自身が介護保険や老人ホームについてもっときちんと知識を
身につけてきます。

ヒキ妹のこともあって誰にも相談できず悶々としていたのですが
こちらでアドバイス頂いて救われた気分です。
ありがとうございました。
662名無しさん@HOME:04/05/05 22:21
>>661
兄弟なんだから助け合おう。
親子や兄弟愛を大切に!
>>662
ヒキ妹を自立させて、両親が老後困らないようにしてやるのが
家族愛だろう。
>662
つまり最後に首をつるロープくらい貸してやれと?
ひどい香具師だな。
まじでヒッキー妹の面倒は見てあげたほうがいいよ。
女の人で年取って独身で、仕事してない人は自殺する人が多い。
666名無しさん@HOME:04/05/05 23:12
おまいら死後は義親と同じ墓に入って仲良くすることになるのだよ。
今からでも仲良くしておきな。
面倒も見ずに一緒の墓に入ってもあの世で受け入れられないかもよ。
667名無しさん@HOME:04/05/05 23:23
666にしては天使のような意見ね。

わたしは、ひどいめに遭わされた人に対して身を粉にして親切になんて出来ないわー
>>666
なんで一緒の墓に入ると?
夫婦で建てた別の墓に入る予定ですが。
669名無しさん@HOME:04/05/05 23:32
>>668
普通はだんな方の親の墓に一緒に入るのが普通では?
>666

敢えて釣りに引っ掛かってみる。

義親と一緒の墓に入るのが絶対って思ってるのか?
義親と一緒の墓に入るかっつーのは嫁(もしくは婿)の意思次第だろーが。
入りたけりゃ入る、嫌ならそうしない。
違うか?

スレ違いなので、sageまつ。スマソ。
死後のことは子供に任せる
ウチはもうとっくに自分達(夫婦)の墓を買った。(墓石はまだだけど)
死後だって義親と同居なんかしない。
このスレの人は尋常でないな。
>>673
あんたも介護を一日でも経験すれば分かる
旦那とその両親の仲が完全に破綻してしまっている我が家なのですが。
(スレ違いにつき割愛)

旦那が死亡したときの保険金が2億ちょいだというのを
どこからか聞き出して、小梨家庭なものだから受け取りは実両親もと
盛り上がった電話をかけてきた義理両親。
「介護してくれるなら、法定相続分よりもあんたに多めにあげてもいいよ」
などと言われちゃいまして
うちの旦那よりも長生きして、尚かつ息子が死んだ保険金を受け取る気
まんまんな様子にげっそりしちゃいました。
ちなみに旦那は今のところ病気一つもない健康体なのになー

ちなみに義理両親には言ってないけど、再来週子ども生まれる予定なので
子ども出てきたら、あなた達の法定相続分なんつーものもナシですって
言ってやりたい
ちなみに、施設にはいるのは負け組で
嫁をこきつかってこそが、老後の楽しみと豪語してる義理両親です
でも、施設入る貯金もなく、年金も国民年金のみらしい。

結婚した頃は親の老後を見る気があった旦那でしたが
今では子どもでてきても、一切知らせないと、旦那も言ってくれてて
ちと安心しました。
知らせたら・・・2億と介護と孫めあてで日参してくると思われ。
>>675
死亡保険金2億で契約してても、例えば死ぬのが60歳過ぎてたりすると、
受け取り額って、ガクっと減るんじゃなかったっけ? チガタ?

>>676
嫁をこきつかう・・・って、意味不明だね。嫁は旦那の親には何の義理もないしね。
旦那の親、正直言って真性のあほちゃう?
>>675
自分の子供が先に死ぬことを想像できる親ってのは
すごいですな・・
言葉もないな、こりゃ。
子供も保険かけてあるけど、死ぬことじゃなくて事故などで
高度障害を心配してのことだけどな。
親が先に死ぬから、一生めんどうみてやれないし。
>>679
うちのトメは、息子(うちの旦那)が
自分より早く死ぬとは想像していない。
想像していないんだけど、
自分(トメ)は120歳まで生きると思っている。
(しかもかまとさんのように在宅で)
トメが120歳のとき、旦那はもう死んでるかもしれんのに。
681名無しさん@HOME:04/05/06 09:42
ていうか、保険の受取人指定が妻だけでなく、母親も受取人に指定してあるの?
保険金は、指定された人しか受け取れないでしょ。
普通の遺産相続と保険金は別物のはずだが。
675は脳内で2億円を受け取るつもりの馬鹿だろ。
2億の保険金を受け取るための掛け金は幾らか知ってるのか?
いつ○さん(アナウンサー)の死亡保険金は7億だったそうです。
ウトは倒れてから、3日で亡くなった。
あれから十八年、トメは体も口も元気だ。
トメ自体は何も言わないが、トメ兄弟(旦那の叔父叔母)が私に「姉さんをよろしく」と
集まりがあると圧力をかけてくる。鬱・・・
>682
経営者保険かも。
一旦は会社に入るが、死亡退職金としてもらえる。
というか、そのつもりで入るし。
5月になったら、ぼちぼち退院というトメを抱えてます。
でも、トメは一人でトイレも行けないので、今後絶対に 介護が必要になりました。
でも口は達者ですので、帰ってきたら暴言すごいと思います。

かなり憂鬱になってた所、先月 実の父が亡くなり 兄貴の采配で
ある程度の現金をわけていただき 実家の家もいただけそうです。

これって、考えれば わざわざ 手のかかるトメの暴言に耐えなくても
そっ〜〜〜と実家に帰っちゃえば、悩む事ないんですね。私は・・・

なんとなく、この前から、病院入院中のトメが
「固定資産はどうするの〜」「いらない財産もらってどうするの」とか叫んでましたが
家なし嫁、金なし嫁からの解脱って事ですよね。
いじめれなくなるのを懸念してのトメの嫌がらせ発言ということで
解釈 間違ってないでしょうか。
>>686
>いじめられなくなるのを懸念しての富めの嫌がらせ発言

嫁をいじめるのが生きがいの在宅介護を受けるつもりのトメなんか
捨ててよし! でも、旦那はどうするの? 旦那だけ残して
トメの世話をやらせるの? まあ、実子なんだからそれもよしだけど。
それとも、旦那もトメを捨てて、686の実家に住むのかな?

旦那をどうする気か、今後の生活費は遺産で全てまかなえるのか、が謎。
>687
まあ、でも「今後一生遺産で生活」が仮に可能じゃないとしても
とりあえず、出て行ってもしばらくの生活の心配はないって状態の
嫁子ってのは、トメからしたら今までより扱いづらいことは確かでしょう。
>686さんのような状況じゃなくても、「自分で稼げる能力」であれ、「自分
名義の資産」であれ、或いは「出戻りを厭わない実家」であれ、「いざって
時には夫(の稼ぎ)ナシでも大丈夫な嫁子」は強いですわよ。
>>688
結局、嫁に介護を押し付けようとしてるトメって言うのは、
嫁のことをナメ切ってるってわけか。ここを出たら
生きていけないんだろうから自分の奴隷としてなら
家においてやるぞ、せいぜい仕えろ、ぐらいの気でいるわけね。
ふーん、そうですか、そうですか。・・・

嫁にも親がいて、ちゃんと相続権だってあるのに・・・
相続権も何もない義理親の無償介護を当然のように期待してるなんて・・・

甘いね(ニヤリ)>トメ
690686:04/05/06 16:06
>>687>>686
なるほどねぇ、家に関しては「余計なものもらってどうするんだ」
と旦那家族にさんざんいわれました。
私は 言葉どうりに受け止めていましたので、
ただ「大変なのだぁ〜」と 人の腹の中までわかりませんでした。

「今後一生遺産で生活」といっても、そう使う方じゃないし、
自分で稼げる能力もありますし、普段でも旦那の稼ぎはアテにしていません。
ということは、強気でいくべしで いいんですね。

旦那に関しては、ついて来るもよし、ついてこないもよし。
大人なんだから自分で決めればいいでしょう とも 思ってます。
とりあえずは、私が自分でトメの悪口雑言から逃げないと
シシババ取らされてて、嫌味いわれる生活は できないと思います。
とりあえず、家の名義書き換えまでは、
余計なものもらって 困ったふりしておきます。
そういうトメって、いまだに嫁のことを、実家の「口減らし」のために
身売りされてきた奉公人(奴隷)、と勘違いしてるだろうか。
嫁が遺産もらってもさ、
それを自分達がもらったもんと勘違いするバカウトメもいるんだよね〜
>>686
一人で歩けないの?
それをトメがベルならすたびに、次の間に控えて待っててあげるの?
具体的にどういう介護をするのか知りたい。
>>693
686 は介護拒否して実家に戻るのでは?
695686:04/05/06 17:01
介護拒否に関しては最終手段です。
とりあえずは、病院に見舞いに行っても、ありがとうも言わず
いいたい事をいいまくるのに辟易していますので
帰ってくるのにあたって、私の気持ちを
コトメにこっそり耳打ちしようと思います。
トメとコトメはツーカーですので どう出るか。

多分、介護が始まってから トメと喧嘩して家を飛び出すまで
時間は かからないと思います。
コトメがごり押ししても トメは やめないと思います。
>>695
686は「追い出される形」での別居を望んでいるんだね。
それが一番理想的だもんね。後くされなくて、旦那への罪悪感も少ない。

あり得なさそうだけど、でも、もしトメがコトメに入れ知恵されて、
無料介護人に逃げられてはヤヴァイと気づいて、おとなしくネコかぶって、
殊勝なフリして頼ったりおぶさってきたりしたら・・・
在宅介護してあげるつもり?
697686:04/05/06 17:37
おとなしく介護するつもりがあれば、このスレには来ない。
絶対 嫌だから いろいろ これからの作戦考えてるんだよぉ。
もう5月になってるじゃないかぁ・・・トメの退院まで あまり時間がないよぉ。
下手にコトメに耳打ちしないで、トメに「暴れさせる」がよろし!
699名無しさん@HOME:04/05/06 19:39
この家の墓に入るなんてマッピラ。と宣言して風向きが変った。
横柄な義姉がおとなしくなった。(文句を言ってきた時そちらで引き取りますかと訊いたので)

嫁に見限られたのを知っているトメは、機嫌をとったり、すがりつくようになった。
笑いながら「嫁子さん、嫁子さん」と言える神経が不思議だ。

私は関わりたくないので「知りません」「要りません」ばかり言っている。

700名無しさん@HOME:04/05/06 19:43
関わらないのが一番だよねー

ちょっとでも優しさを見せると、しゃぶりついて骨まで・・(怖)
>>697
でもとりあえずは世話するわけでしょう?
専業主婦なんですか?毎回トイレに連れてくの?
老人は夜中も行くのでは?
おむつしてるより大変そうな気もする。
パラマウントベッドのCMみたいになったらヤダ。
   ↓
それまでさんざん嫁につらく当たってきたトメが
自分の介護をきっかけに、世話をしてくれる嫁に感謝して改心。
嫁はそれを見て涙を流す、の図。おぇ。
703名無しさん@HOME:04/05/06 20:23
私は姑の立場のものですが、死ぬときぐらいは最後のわがままと思って
我慢してくださいよ。
やっぱり最後は住み慣れた実家ですごしたいもの。
家の跡継ぎも決まっているほうがいいですし。
私の姑さんも、厳しい方でしたが、死ぬ直前、涙を流されて
「今まで厳しいことをいって、ごめんね、あなたのような嫁がきてくれて
ほんとによかった。私は安心してあの世にいけるよ」と言われたとき
私はわだかまりはすっかり消えましたよ。
今思えば、私のことを思うから厳しくなさった部分もあったの
がわかります。
何歳になっても子供は子供。
最後まで子供のそばにいたい。
あなたたちもそうでしょう。
ぜひ願いを叶えてあげてください。
704名無しさん@HOME:04/05/06 20:27
>691
嫁のことを、実家の「口減らし」のために
身売りされてきた奉公人(奴隷)、と勘違いしてるだろうか。

(゚-゚*)(。。*)ウンウンすごい勘違いだよね。
娘ってさ手をかけて育てた大事な人なのに
息子と結婚したぐらいで自分たちの
私物と勘違いしてるしね。
他所のお宅の大切なお嬢さんなんだってばー
介護はプロでがきほんだよね〜
でなければ実子がする。
当たり前の世の中になるといい。
706名無しさん@HOME:04/05/06 20:46
今時、自分の家で死ねる年寄りが何人いるだろうか。
負担をかけたくないと思うのが親心だと思うよ、普通の神経ならね!
みんな>>703はスルーかい。

>>703さんは我慢が美徳と考えていらっしゃるのかもしれませんが、
嫁もそれぞれ違う考えをもっています。
厳しくされて、それが何に役立ったのかわかりませんが、
家庭は職場ではありませんし、嫁も家ではくつろぎたいのです。
他人の嫁ではどんなに姑さんが嫁を大事にしてくださっても
くつろげないのです。
姑と同居してると、自分に家はないとつくづく思います。

おうちで最期をすごされたいなら、仕事で来てくださるヘルパーさんに
介護してもらうことを考えていただきたいです。
実の子供も同居してれば毎日のことで、老人の相手をするのは疲れます。
じゃけんに扱われるのを他人から見てもかわいそうな気もするぐらいです。
たまに会ってやさしい言葉をかけてもらったほうがいいと思いませんか?
あなたが悲しい思いをするんですよ。
>>707
気持ちはわかるよ。
私も死ぬときは自宅で子供と一緒に過ごせたらいいなあと思う。
709名無しさん@HOME:04/05/06 20:59
釣りでしょ。スルー汁。
710名無しさん@HOME:04/05/06 20:59
>>703
癌とかで余命1年とか短期間でゴールが決まってるならよいよ。
いつ終わるとも知れない長〜いのはちょっとね。イヤ!
そんなにお家がいいのなら、息子に介護を頼みなされな。
その期間は私が独りで働きますわ。経済的なこと云々はご心配されるな。
>>708
だね。
でも介護は嫌。
実親なら死ぬときは一緒にいたいと思うけど。
>>710
そう、期間がわかってるなら、やさしくもできるよね。
でも老人の癌は進行が遅くて、医者の言うとおりにならない。
ていうか、老人の場合、医者は大事にしてもらえるよう
重病のように言う傾向があると思う。
うちももう何もさせてはいけないといわれたので
1年以内くらいかと思ったから介護を引き受けたらぴんぴんしてますな。
医者なんてだいきらい。
でもさ、>>703がリアル姑なら、こわいものがあるな。
このスレでこれだけ嫁がいやがってるのを読んでも、
同居介護をしてくれなんて、
呆けてもいない今から息子の幸せを考えられないなんてコワイ。
ネットができるほど若いうちは世話にならないようにするって言って欲しいよね。
歳とって弱気になって気が変わるのならともかく。
714ゼロ ◆QMve3hTQBY :04/05/06 21:17
結婚前に介護は絶対しないと
言っておけばすべて済む事
>>703
嫁は子供じゃないことを忘れてないか?
>712
いや、そりゃ医者は短めに言いますがな。>余命
短く言って長く生きれば感謝され、長く言ってそれより早く亡くなったら
籔と思われるでしょ?遺族(除く嫁子w)から。
ほんと、死ぬまで面倒みてたら、こっちが死ぬわw
>703
つーか、「最後まで子供のそばに居たい」って、子夫婦のどちらか一方が
その親の願いを叶えたら、残りの一方は叶えて貰えない可能性が
出てくるんですが。
「その辺は考えて、男兄弟の居る人を選んで嫁に貰ってます」とか
おっさるのかな?
>703
一言でわだかまりが消えるんなら、この世に争いごとなんて起こらないってw
息子の妻は他人。他人にどうしてそんな厚かましい要求ができるのか、不思議。
息子は自分のもの、だからその妻も自分のもの?
人間以下だと思ってるんだ・・・息子の妻は奴隷とか下僕?
そんなもんになった覚えはないねw

そう思ってる人が多いんですよ、今の世の中。
でも実際703のようなトメがいるから在宅介護が
なくならないのだろうな。
旦那の最後の面倒はみたいという気持ちもあるが。
721ゼロ ◆QMve3hTQBY :04/05/06 21:30
最初からは言わないのか・・・
運が良ければしなくていいという
打算からか・・・
>>720
旦那の介護も考え中。
とんでもトメがいると、旦那も妻から愛されない。
>721
いや、最初から言ってても、その段階ではまだまだウトメも若くて元気、
「アナタ達の世話にはならないから、大丈夫よ!」とか言ってるワケですよ。
しかーし、年月を経て足腰も弱り、家事もしんどくなってくる、「自分が
介護される」状態が身近に感じられてくる、すると「ヤパーリ老人世帯では
不安」だとか何とか言って擦り寄って来るんですな。そりゃ、見た目も
老けてくるワケで、それを見れば旦那だって「何とかしてやりたい」とか
思っちゃう。
そういう状況下では「最初からしておいた約束」なんて何の意味もなさない
んですよね。
724ゼロ ◆QMve3hTQBY :04/05/06 21:40
ふんじゃ最初はしますと言って
結婚してるの?
それじゃ大丈夫と言われても
いよいよとなったら
するのが本道じゃない?
初めに聞かない旦那も居るとは思うがw
723さんの言うとおり。
トメもはじめは頼る気がなくても、最後に頼れるのは息子夫婦
だけ、不自由をきたすと背に腹を返せない。
で703さんのような思考になるのだと思う。
私もそうかも。
だから私はできる範囲でトメの世話もしたい。
>>724
そんな口約束なんて当てにならない。
いざそのときにならないとわからないもの。
>>724
甘い夢見てケコーンする時に、「将来の義親の介護」なんて話をする
夫婦は少ないと思う。
はじめに聞かない旦那、妻がほとんどだと思うよ。
自分の親の介護をやって欲しいと思っているほうは、なし崩しに
そういう状態に持っていくから、後々問題が起きるのだろう。
男から絶対言い出さない。
女は兄弟関係をみて将来のながれを読むもの。
>724
殆どは>727さんのおっさるように、するともしないとも、そんな話してない
夫婦が多いんじゃネーノ?
だけど、仮に「しない」って約束をしてたとしても、そんなもん意味をなさん
って話ですわ。
>>703
「今まで厳しいことをいって、ごめんね、あなたのような嫁がきてくれて
ほんとによかった。私は安心してあの世にいけるよ」

と涙ながらに同じ事をいってたトメが 療養の結果よくなるなり 
元のトメに戻ってました。だから信じない方がいい、死ぬ感傷で言える言葉よ。
こういう言葉って、使うタイミングが大切だなぁと思います。
昔の人はだませるし、そのまま逝っちゃうしねぇ、
今は医学が進んでいるので また復活しちゃうからねぇ。
731ゼロ ◆QMve3hTQBY :04/05/06 21:56
だからいやなら
旦那に未練があっても
さよならすればよい
旦那が止めればべつですが・・・

>「今まで厳しいことをいって、ごめんね、あなたのような嫁がきてくれて
ほんとによかった。私は安心してあの世にいけるよ」

これって、トメの懺悔の言葉だよねw
嫁のために言うんじゃなくて、死に行く自分への言葉にしか聞こえない。
こう言っておけば、今までしたことがすべて許されるとでも思って言ったとしか思えないw
罪人が死に際に「わたしは悪いことをしました」って泣きながら言ってみても
罪自体は消えないよね。
>>731
うん、それはそうだよね。旦那が有責だし、妻が旦那に無理に
自分の親との同居や介護を押し付けた場合もそうだろう。

でも縁あって結婚して家庭を作っていこうとする二人を
その親が引き裂くってのは本末転倒で不幸な話だあな。

だから大抵は話し合いをして、互いに妥協できるところで
落とし所を見つけるでしょ。
介護を外注するとか、兄弟で分担するとか、まず実子が骨を折る&身を粉にする
そして配偶者もその上でできる範囲(かなり幅がある)で手伝うとかね。
中には流されちゃって、配偶者が全部引き受けて結局夫婦関係まで
おかしくなるところもあるらしいが、そうやってなんとかやっていくのが
大人じゃないかい?

このスレでは落とし所を見つけるまでやその後の愚痴やらなんやらを
語ってるのだと思うよ。
>>732
昔どっかの板(多分ここ、家庭板)のどっかのスレでお寺さんの関係者
か誰かが書き込んでたのを思い出した。
「生きている間の所業が酷かった人(特に酷い嫁いびりをしてたトメ等)
 の死に顔(死に際の形相だったかな?)は凄まじい」
とかなんとかっての。
自分が救われたいからって死に際に殊勝で綺麗なこと言ったって
やってきたことを帳消しにできるわけないじゃんかね。

私は絶縁してるからアレだが、大トメの死に顔は確かめてみたい、と
思ってしまった>その書き込み見て
(大トメは親戚中・近所中で知らぬ者がいないくらい酷い嫁いびりトメ
 だったらすぃ。トメは既に絶命・大トメは95才過ぎてもピンシャンしてる)
>>732
死ぬ間際や病気なんかで苦しい時って、急にいい人になる人いますね。
学生引き連れて病院に実習いって受け持たせたトメ。
入退院繰り返して、世話してる同居の嫁をものすごくいじめてた(他人が見てもわかるほど)。
かなーり状態が悪くなっての再入院で、神仏に懺悔、嫁に懺悔。
世話している嫁が学生に「身の回りの世話をしているうちに情が沸いてやっと憎しみも消えました。」といった。
それを聞いて「介護ってすばらしいね。こんなにわだかまりがあっても、世話をすることでお互い理解し合えるのね。」って
学生と私は感動して、レポートに書かせて実習指導のベテラン茄子提出したら、教官の私のみ呼ばれてものすごく怒られたよ。
「レアなケースでそんな風に学生の気持ちを盛り上げてもらっては困ります。
学生が茄子になった時、その看護観を家族に押し付けたらどうするんですか!
もっと客観的に物事を捉えてください。皆、老いや死とともに懺悔の気持ちは出ます。
以降の実習ではこの学生には、介護を女性家族が担っている現状、特に嫁の苦労を理解できるよう指導しなさい!」と。
その後、在宅や老人関係の実習で現実を知り、ものすごく反省しました。
青かった私、あんなレポートにまとめさせて、しかも書き直しに土曜日居残りさせてしまってごめんよ、Aちゃん。
>>735
ベテラン茄子いいなあ。
トメの病院にも居て欲しかった。
トメの病院では茄子に同居のお嫁さんがやってあげてね。と言われたよ。
737名無しさん@HOME:04/05/06 23:20
死ぬ間際に懺悔されてもなあ… 介護の為に費やした時間で何が出来たか
を考えると、そんなもんじゃ救われないんじゃない?
そりゃ、家事の他に何もやりたい事が無い人はいいかもしれないけど、
子供から手が離れて、あれを勉強しよう、これもやってみたいと意欲に
燃えてた人が介護で時間を奪われたら、懺悔の言葉くらいで救われる
もんかよ。失った時間は取り戻せないんだもん。
738名無しさん@HOME:04/05/06 23:22
嫁はみな義理親の介護なんか「したくねえよ!」なので、
当然その娘にもさせたくはないはず。経済力を付けさせて、有事の場合は離婚か。
男子を持つ者は、幼き時よりしっかりとフェニミズムなんたるかを教え込まなければ。
よきトメになるべく修行中。
>>736
そうなのです、家族にそんなこというおバカな茄子になっては困るのです。
「家族への不満を若い茄子が内々で言う、キーパーソンといえば嫁しか浮かばない、それは患者と家族の全体を見ていない証拠。
冷静に見る訓練を学生の時から身につけさせるのがあなたの指導でしょ!」
などと、ベテラン茄子にこんこんと説教されました。(後でちょっぴり泣きました)
>>703
>何歳になっても子供は子供。
>最後まで子供のそばにいたい。
>あなたたちもそうでしょう。
>ぜひ願いを叶えてあげてください。

あなたの様な姑が居るお嫁さんって幸せですね。
遠慮なく、実母の所へ行けますもの。
ぜひ実母の、私と居たいという願いを叶えようと思います。
>>739
ああ、739タソのお話を聞いて納得したことが・・・
わたしが1週間入院してるときに、旦那が毎晩、見舞いと洗濯、飲み物の補充に来てたんだけど
旦那、面会時間が過ぎてから眠くなってしまい、わたしのベッドで寝てしまった。

1時間だけならいいかな?と思って放置してたんだけど(大イビキで寝てたし)
見回りに来た看護師さんにみつかった。
あ、怒られる!と思ったのに、見て見ぬふりでそっとしておいてくれたのは、
患者だけじゃなくて世話をする家族の実情も見てたからなんだね。
すれちがいごめん。
>>738
うちの親は兄貴の嫁さんのやっかいになるつもりなので、
私に義親の世話をしろと言います。若い者が我慢しろと。
話にナンネ。ヽ(`Д´)ノ 
実父が義理父(養子だった)の最期の時、
さんざんえらそうにして、いやな思いさせてくれた義理父が
「すまんなあ、○夫」と言ったのを聞いて、
うわ、もう死ぬなと思ったと言っていた。
人は死ぬ前に仏になるってほんとだぞと。
感慨はなかったようですが。
744名無しさん@HOME:04/05/07 02:59
うちはブスな小姑が売れ残ってるんだから、
介護はブス小姑。
結婚も出来ない、子供も産めないんだから
実親の面倒見ろ!ぶすあ○子!
745本能:04/05/07 03:42
誰だって他人の介護なんてみたくね〜よ

お金もらってんなら別だけどさ。
746名無しさん@HOME:04/05/07 03:46
介護?
多分、階段から突き落としたり
針刺したりすると思う。
生きてても無駄。税金の無駄。と囁いてしまうかも・・
747名無しさん@HOME:04/05/07 12:38
義理親の介護なんてやりたくないよね PART16
http://makimo.to/2ch/life3_live/1062/1062479253.html

義理親の介護なんてやりたくないよね PART17
http://makimo.to/2ch/life3_live/1068/1068767824.html

義理親の介護なんてやりたくないよね PART18
http://makimo.to/2ch/life3_live/1077/1077548621.html
うちの義実家にはパラ出戻りコトメちゃんがいて良かったのかな。
彼女にいわれたことある。「ヨメコさんは自分のご両親の面倒をみてあげてね。
私は自分の親をみるから。」

ウトさんは好々爺だが何かご馳走してくださるたびに
「オレがこーしてんのは将来食わしてもらうためなんだからな」
夫は自営三代目。人間そのときになってみないと分からない。
せっかくのコトメちゃんのお言葉だが何かモニョルな。
彼女親にパラッテルシ・・・
749名無しさん@HOME:04/05/07 18:54
日本の平均介護年数は、7年間だと聞いたことがある。
平均だからもっと長い人もいるのよね。

私の場合(自分親含めると)4人もいるのに、体力持つのか?
やっぱり無理だろうな
4人とも最近会うたびに、同居してくれ攻撃
トメは「私は、嫁御さんと一緒に暮したいの ルンルン」って感じ
ウトの悪口いつも聞いてあげてたら味方だと勘違い

年金私達よりもらえるんだから、自分でどうにかして欲しいよ。

750ゼロ ◆QMve3hTQBY :04/05/07 19:03
結婚式の誓いの言葉に
一言いれればいいぎゃ
>>748
> 彼女にいわれたことある。「ヨメコさんは自分のご両親の面倒をみてあげてね。
> 私は自分の親をみるから。」

自分の親も嫌いだから、親の面倒を見ろと言われて嫌だってこと?
>>751
748ぢゃないけど・・・
パラコトメが口先だけマトモでカッコイイこと言ってても、イザとなったら
アテになるかどうかわからんぞ、と言いたいのでは?>748
ちょっと呆け始めたトメを介護してます。

スーパーへ行ったら、ハム売り場の前にいた(よその)おばあちゃん
ベーコンを持って、これはいくらか?と聞いてきた。
目が悪くなってるんだろう、と380円だよと教えてあげたが、そのパックは
2個なら680円3個なら1000円だったので、ついでに教えてあげた。
どうも理解できない様子なので5回くらい同じことを繰り返し教え、
これは理解できなそうと思ったので、最後にもう一度一個380円だよ
と教えて立ち去った。買い物でぐるっと店内を回ったら(10分くらい)
まだベーコンを持ったまま考えていた。

帰って旦那にその話をしたら、旦那が行ったスーパーで人のカートをごそごそ
してるおばあさんがいて、カートの持ち主が「それは私のかごだよ」
と言っても、「じゃあ私のはどれなんだ?じゃあここにいれとくよ」
「ばーちゃんそれは私のかごでばーちゃんのじゃないのよ」
「そうか?わかったよ。」また入れる「だから違うんだよ、それはばーちゃんのでしょ」
エンドレスだったそうです。

「すっげえ笑えた」と旦那は言うが、ひとんちのばーちゃんなら笑えるけど
うちのばーちゃんだったら・・

うちのより重度のばーちゃんが一人で立派(?)に買い物をしてるのを見ると
かわいそうに思える。自分とこのトメはかわいそうじゃないっ。
GWにウトメが我が家にやってきました。
2年前に新築し、子供もまだこれからって時に
「この和室の前の庭に増築できないか」
「リビングの前に増築したら・・・」

家族はまだ二人で、部屋余ってしょうがないのに増築って。
まさか将来転がり込むつもりでは・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>754
部屋が埋まる分の子供を作って、さらにウトメの老後が見えてきた頃に
また赤ちゃんを産み、その子の部屋を庭に増築。
介護は子供がまだ小さいので通い介護も無理ですう。ってのは?
>>755
この間新聞に、「介護と子育てを同時に背負う嫁が増えてる」
って書いてあったよ。
何が何でも嫁の仕事ですか、あーそーですか!ってキレたくもなるわな。
>>756 何新聞でしか?
758名無しさん@HOME:04/05/08 02:09
>756
えっ!結構、若くから要介護になる人もいるのかなあ?
私の周りじゃ「親の介護が・・」って言ってるのは大体50代以上で
子供は成人済みの、ここで言う「ウトメ世代」バカーリなんだが。
>>758
親が晩婚で子供が晩婚。
そーすると35で結婚・出産したとする。
親は70歳!!
>759
なるほど〜。それが25で結婚・出産なら、孫が出来ても親は50歳だから
なあ・・。
しかし、70で要介護ってことは稀でわ?大体、介護じゃなくて日常生活
に手助けが必要って感じになるのでも早くとも80は過ぎてからって印象が
あるが・・。>リアルでの見聞
>>758
私(20代半ば)の周囲では、介護問題で悩んでいる女性は50前後。男性は50代〜。
ウトメになるかならないか、って世代が多いです。
つまり、祖父母の介護で親が悩むという図式です。

祖父母の介護問題や葬儀等で結婚(式)を早めた人、延期した人、
取りやめた人、取りやめになってしまった人、いろいろいます…。
>>760
ウチのリアルでは、75で倒れて要介護だな。
あと、老老介護で膝や腰を壊した親の世話をする人もいるしね
80歳の祖母の介護をしてた60歳の親がぎっくり腰とかさ

事故にしても病気にしても、昔なら助からなかった人でも
今なら生き延びるもんね(いいことばっかりじゃないね
健康なら、80くらいまで介護は必要ないかもしれないけど。
60代でも、脳梗塞や心筋梗塞で要介護になる人は多いよ。
特に男性は。
私の知り合いの女性(30代前半)も、まだ小さい子供三人
育てながら、実父の面倒見てるよ。
うちのトメもがんなのに、なんか治療の甲斐あって
元気になりつつある・・・ショック!
「なんかあと2年ぐらいは生きれると思う」というコトメ
「家に帰って介護すれば、余生を楽しめる」とか思っているのでコトメに
「ケアマネと連絡取ってお母さんの介護計画、自分の仕事スケジュールと併せて
ヘルパーの派遣とかも 考えてくださいね〜」とさりげに言った。
「私は、自分の親の介護で手一杯ですから、お互い頑張りましょう」とも言った
「えっ!あなたしないの?」
「えっ!私ですか?私は介護の必要な人は施設介護が基本と思ってますよ。
じゃあ、施設探しましょうか?ステップハウスがいいかな?老健かな?」
「まあ、何でも相談してください、介護の方は 先輩ですからねぇ」
ということで 天然スル〜しました。これから どう出てくるかです。

実家に相談しても無駄、うちの兄貴は親の介護が始まると
家庭で嫁の負担にして、親を見てもらうのは無理と判断し有無をいわず施設に入れました。
介護が始まってから、「親の為に自分にできるだけのことはしてくれ」と
親の会社の社員というにしてくれて、兄嫁と私 給料もらってます。
なんかうちの兄貴は 尊敬に値する人と見直しました。

ちなみにうちの親の年は75 旦那母も同じです。
766名無しさん@HOME:04/05/08 12:03
うちのトメは結婚したばかりのお正月に
「お父さん(ウト)が病気になったらあなたが仕事をやめて
 面倒見るのよ!」
ってえらそうにほざいてたな。
おかげで今では絶縁に成功した。
>>766
で、トメは何してるつもりだったんだ。
>>765
がんであと2年も生きられるくらいなら、介護認定がとれるほど
弱ってないんでは?
実費で、自宅療養をささえるって感じ?
769766:04/05/08 14:20
>767
私はもうその頃には年を取ってるからゴニョゴニョ…と
言ってたよ。
>>769
自分の旦那の介護を若いうちから嫁に丸投げ?
絶縁の資格充分なトメで、良かったね。
771766:04/05/08 14:35
ありがとう、本当に良かったよ。
みんなもこの手のトメには気を付けてね。
自分は趣味や息子ちゃんやお友達とルンルン♪ドリーム全開だったから。
>>756さんの
介護と子育てを同時に っていうのが私もきそうだわ

私30代前半、夏に第一子が生まれるんだけど
旦那40代後半の、旦那両親がそろって80才
今のところ二人で全国を旅行したりしてすごく元気だし
何かあったら施設に舅をつれて施設に入るって言ってくれてる
姑で、旦那も私もそれに異論はないんだけれど

折角初孫が生まれるし、できる限りは見せてあげたいし
やれることはやってあげたいって、思わせてくれたくらいの義理両親。
どう立ち回るか悩んでます。
生活板にもスレ立てたので来て下さい。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1083998982/l50
774名無しさん@HOME:04/05/08 20:05
>>772
なら同居してあげてください。
旦那も義両親も心の中では同居を望んでいるはずです。
>>757
遅レスですが、・・・「中日新聞」です。
776ゼロ ◆QMve3hTQBY :04/05/08 20:57
(#・色・)<おりの通うリハビリびょういんは
       子供さんもおおいぎゃ
       がんばってほしいもんぎゃ
777名無しさん@HOME:04/05/08 20:59
>>774
別々だからうまくいってるという家庭だって、ごまんとある。
無責任なことを言うべきじゃないぞえ!
>775
私も読んだよ。
自分の子供をほっといて、義親の介護する。
なんか悲しいよね。
実親でもちょっと考えちゃう。
その記事読んだけどさ・・・

世間体っつーかいい嫁したくてネグレクトするただの馬鹿でしょ
母親なら子供のために鬼にならんでどうする?もちろんそれをや
らせてる記事に出てこない馬鹿旦那はもっと悪い。ドキュ夫婦と
オモタ。
母親なら、旦那、義親、子供のために犠牲になる覚悟をするもの。
結婚したらそれぐらい当たりまえです。
そういう母親の背中をみて子供は育ちます。
781名無しさん@HOME:04/05/08 21:48
↑介護の近いトメ降臨!!
782名無しさん@HOME:04/05/08 22:01
さんざん、いやがらせしてきた義父母たち。
最近、とっても親切。
介護期待してるんだろうな・・・。
でも遅いから、コイツらのおかげで離婚する事になりました。

>>780
結婚しても、義親の母親になったわけではない。
犠牲になるなどゴメンだ。
784名無しさん@HOME:04/05/08 22:04
>780
誰かに一方的に犠牲を強いるのが当たり前って
本気で言ってるのなら恐ろしい人ですね。
私は父の母親の介護に明け暮れて、疲れ果てた母を見て
こんなのは絶対間違ってると思いましたが?

785名無しさん@HOME:04/05/08 22:12
>>783
結婚したら戸籍上も義親側に入るのですから、親同然でしょう。
親も嫁げば、婿側の親の子供になったと考えるものです。
娘と息子がに孫がいれば、息子の孫が家の跡取りとなるから
息子の孫の将来の方が気になるものですし。
>780
>そういう母親の背中をみて子供は育ちます。

うん、見て育ったよ。
だから、義親の犠牲になるなんて馬鹿らしいと思うし、
子どもとしても自分の犠牲になんてなって欲しくなかったと思ってる。
反面教師ってやつだね(w
787名無しさん@HOME:04/05/08 22:14
>780
冗談 キツ杉
>>785
あなた毒?
結婚したら子どもは単独戸籍になって
夫婦だけになるよ?
名前をどっちにするかだけ。
>>785
「義親の母親」になったわけではない。って書いたのですが、何か?

もちろん、「義親の子供」になったとも思ってないけど。
粗悪燃料ですな。
昨日農家スレにいた香具師か?
>>785
それは・・・少なくとも日本の戸籍法にはないですねぇ
いったいどこの国からアクセスしてるんですか?
もしかしてタイムトラベラーとかw(戦前から現代へ?)
793名無しさん@HOME:04/05/08 22:24
>>785
バカじゃねーの 親の戸籍に入って面倒見るの当然だったら
後継ぎ男に嫁は来ねーよ
>>780
まさおクン、歳いくつ?
795名無しさん@HOME:04/05/08 22:25
>785
馬鹿?
子供世帯は戸籍は独立してるよ。
夫と結婚はしても、妻は義理親の子供にはならないんだよ。
それに息子の子供はあなたの家の跡取ではありませんよ。
民法で習わなかったのか?
常連の厨と遊んであげるなんて・・・
みんな、やさしいね。
797名無しさん@HOME:04/05/08 22:29
>>789
いや思うが、思わまいが、「義親の母親」「義親の子供」
でしょう。
あなたも義両親を「おとうさん」「おかあさん」と呼ぶでしょう。
あなたたちも息子さんをお持ちの方は、いずれ姑になって、
お嫁さんに世話になるのです。
年金と同じでこういうことは世代間の助け合いが必要です。
今からできるだけのことはしておきましょう。
798名無しさん@HOME:04/05/08 22:32
>>795
家計図みれば、夫方の家に組見込まれる形ですから同じです。
お墓も通常夫方の先祖のお墓に入るでしょうし。
799名無しさん@HOME:04/05/08 22:33
>>797,798




         \   ∩─ー、    ====
           \/ ○ 、_ `ヽ   ====== そんなエサに俺様が
           / \( ●  ○ |つ
           |   X_入__ノ   ミ   つ、釣られ…クマー!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \ 。  。  o 。゚ ザザザ
        ';;;::;;;;;;::;;,,,,,\___)。    \人人人人';;;::;;;;;;::;;


800名無しさん@HOME:04/05/08 22:39
お前を嫁にもらう前に行っておきたい事がある
かなりきびしい話もするが俺の本音を聴いておけ
俺より先に寝てはいけない俺より後に起きてもいけない
めしは上手く作れいつもきれいでいろ
出来る範囲で構わないから
忘れてくれるな仕事も出来ない男に
家庭を守れるはずなどないってことを
お前にはお前にしかできない事もあるから
それ以外は口出しせず黙って俺についてこい


お前の親と俺の親とどちらも同じだ大切にしろ
姑小姑かしこくこなせたやすいはずだ愛すればいい
人の陰口言うな聞くなそれからつまらぬシットはするな
俺は浮気はしない多分しないと思う
しないんじゃないかな ま ちょっと覚悟はしておけ
幸福は二人で育てるもので
どちらかが苦労してつくろうものではないはず
お前は俺の処へ家を捨てて来るのだから
帰る場所は無いと思えこれから俺がお前の家


子供が育って年をとったら俺より先に死んではいけない
例えばわずか一日でもいい俺より早く逝ってはいけない
何もいらない俺の手を握り涙のしずくふたつ以上こぼせ
お前のお陰でいい人生だったと
俺が言うから必ず言うから
忘れてくれるな俺の愛する女は
愛する女は生涯お前ひとり
忘れてくれるな俺の愛する女は
愛する女は生涯お前ただ一人
>>797
ジジババに「お母さん」って呼ばれたくないわ!
>>801
>ジジババに「お母さん」って呼ばれたくないわ!

意味不明????
803名無しさん@HOME:04/05/08 22:55
>795
釣りとは思うが、あんた頭本当に大丈夫?
今は義理親の墓なんて入らないよ、墓自体イラネ。
それにいい年して人に頼りまくりな人生設計してて恥ずかしくないの?
嫁の面倒なんて見たこともないくせに、自分の面倒は見させようなんて
むしのいいことばっかり考えてるんじゃないよ。
このばか者が!


>>802
「義親の母親」って、ジジババのお母さんって事でしょ?
805名無しさん@HOME:04/05/08 23:03
>>795
今夜はお前が生贄ぢゃ。
さあ、おね〜さま方にもっとボコってもらえwwww!!!
806名無しさん@HOME:04/05/08 23:03
>>795
まさお〜
次の燃料、まだ〜?
おい、795は私だ。
おまえらは785を相手にしたいんだろ?
さて、そろそろオカ板にでも行ってくるか。
うちのダンナ、お泊り介護に行ってるけど、

父親の背中見て育ってくれるよね、うちの息子2人。
809名無しさん@HOME:04/05/08 23:13
>>807
ゴメン、まさおは785だった。803につられちゃったよw。
>>808
父親になって、介護をしなかった母親に敬意を持たない可能性もあると
思う。
811名無しさん@HOME:04/05/08 23:13
>>798
家系図がなんなのさ ふんっ 死んでも同じ墓なんか絶対入るもんか
うちは夫婦で墓買う予定だよ 性根の腐った義理親と
同居して介護なんてまっぴらごめん〜
>>810
「介護は実子で」を徹底教育できればそれでいいじゃん?
なんで義理親介護しない母親が敬意をもたれないのか、謎。ってか、釣り?
>>812
理想はそうでも、現実はそうはいかないじゃん。
父親が働いていて、母親が専業主婦なのに義親の面倒を見ないのは
まずいでしょう。
また、まさお君のいつものループ。秋田。
815名無しさん@HOME:04/05/08 23:22
専業でも兼業でも実親の面倒は実子が看るということでFAだ罠
このトメは結婚するとき旦那の親の戸籍にはいったのか?

だから年金と同じで、介護保険ができたんでしょう?
法的に介護する義務のない嫁に介護させてきて問題でてきて
だけど介護義務のある息子が仕事やめて介護するわけにはいかないから、
外注や施設を利用して、社会で介護しましょうってやってるじゃん。
助け合いなんだよ。
なんできらわれてる嫁に介護させようとするの?こわくないの?
ああ、好かれてるとでも思ってたの?
それはね、あなたが立派に育てた息子が結婚したぐらいの人だから
ちゃんと建前と本音を使い分けてにこにこしてくれてたんだよ。
大人な嫁さんがきてくれてよかったね。
トメですが、夫の親なら夫がするのが当たり前、とはあえて言いません。

私の義両親を見ての感想なのですが、義両親の家には舅の親、つまり大姑がいます。舅は3年前に定年退職して家にいます。姑は舅と歳が離れている為まだ働いています。

一応大姑の面倒はなるべく舅が見る、と舅と姑は話し合ったのでしょう。だから平日はなるべく大姑を一人にしないように舅は出かけないようです。
しかし、何をやっていいのか分からないみたいです。
一日中毎日一緒にいるだけでも息が詰まるらしく、それで精一杯なんだ、と以前酒の入った集まりの時に怒鳴っていました。。。
結局何かあると大姑は嫁である姑に電話して職場から姑を呼び出しているそうです。
やはり大姑も同性同士でないと気付かない点、気が利く点では姑に頼りたいのかなと思いました。

要は、男性陣が「嫁に介護を任せる」という手段しか
知らないだけで、介護をしなければならなくなる将来まで
夫婦間で話し合っていけば、徐々に他の手段も考えてくれるのではないでしょうか。
今まで社会で働きづめだった夫にいきなり介護をしてと
言っても何も分からずあたふたするだけだと思います。

>813
なにがまずいのさ?
っていうか、なんでそんなに「嫁」に面倒見せたがってんだ、お前。
結局じぶんが楽をしたいからでしょ?
ずうずうしい奴だな、本当に。
>>813
だから看る立場にないんだって、働いていようと専業だろうと。
夫婦の財産だって、結婚前のは別でしょ?
あなたが旦那を生んだのは結婚前だしさ。
結婚前に旦那が借金してたって、妻が返す義務はないでしょ。
生活はきびしいかもしれないけど。
親の老後費用足りなきゃ、旦那が実親の介護費用を
だすのに、文句言ってるわけじゃないし。
旦那にだって親の扶養義務はあるけど、自分の手でおむつをかえなさいとか
徘徊老人を監禁しないで、仕事休んでさがしまわりなさいとかいう
義務はないんだよ。
社会で助け合おうとしてるのに、何が不満なの?
私も今になって、逆に義親の立場になって考えて、「大きな借金を払って新築で家を建ててやって、あーだこーだ嫁にモンク言われて、息子は嫁の言いなりで、
孫までも最終的にはママについて、何で建ててやった家に堂々と
上がることが出来ないんだ?」と私なら思いますね。
私なら、そんな家、絶対息子に建ててやらない。
ハッキリ言って自分が住める家なら建てるけど、嫁が好きなように使って入るときは気を使う家、長居したら息子からモンク言われ、朝早く訪ねたら忙しいからと追い返されるんですよ。
私ならたまらない。
義親はそこまでして息子と孫と住みたかったんだな?と思います
。そう思うと余裕さえ生まれますね。
家に入って来て、姑の顔を見ると娘は大泣きし、反抗期の息子からは
「おばあちゃんは自分の家に帰って」とボールを投げられる・・
そんな仕打ちをされてまで、孫と住みたいのか?ってね。
たまに・・のおばあちゃんの方がよっぽど歓迎されます。
あの人達が私達を隣に住まわせて、持って行かれた代償って
なんだったんだろうって考えると、ちょっと気分が楽になりますよ。
私達の代償よりも大きいかもしれません
>>817
矛盾したカキコのようにも見えるが。

で、あなたはウトメの介護のことをご主人と話しあって、
将来ご主人が実親をちゃんと介護できるように
努力しておられると見ていいのでしょうか
>817
お嫁さんが義理親の介護に参加する、しないは
義理親が取ってきた態度によるのではないですか?
息が詰まるのは、お嫁さんのほうが強いですよ。
何をやっても文句ばかり言われるのですから。
実の息子すら息が詰まるのに、他人の嫁が詰まらないと??
うちも痴呆のトメに冷たいのは旦那のほうだね。
私は介護に義務はないの立場をはっきりさせての
お手伝いしてる感覚だから、きついときはトメに近づかないけど
嫁に無視されたら、息子の旦那にとりつくし、
痴呆で話しがむちゃくちゃのトメの相手してたら
実の息子だって誰だってきれますよ。
プロの方なら、感情的にひどいこと言ったりしないで、うまく
接してくれるんだろうなあ。トメかわいそう。
でもそれでもヘルパーやディさえ嫌がるんだよ。
トメのためなのに。
それぞれ立場か変わると考えも変わるものですね。
歩行者と自動車運転している人と同じ。
一方の立場にいると一方を非難する。
しかし立場が変わると同じことをいう。
>>825
でも、嫌われてる嫁に介護を望む気持ちは理解できない。
こわくないの???
>>817
夫にいきなり介護をしてといっても何もわからずって
嫁だってそうだよ。いまどきの夫なら子供のおむつかえたことぐらい
あるでしょ?あ〜んしてって食べさせたことあるでしょ?
嫁だってその程度の経験しかないんだよ。
いきなり大人のおむつ替えなさいとか、下半身不随の大人を
トイレまで連れて行けなんて重労働は筋力のある男性のほうが
むいてるとも言える。
828名無しさん@HOME:04/05/08 23:56
妻に介護してもらうと、他人の手に渡らないので安心、自分が汚れ役を
しなくていい、金銭面でも魅力、世間からいい妻をもっていると思われる、
これはあるだろうね。
>828
嫌なことはすべて人に押し付けだな。
嫁はマイナス面ばかりだ。
自分の妻に親の介護を押し付けて平気でいるような男との結婚生活に
甘んじている女にも責任があると思う。
うちのダンナ介護に参加するようになって
大変さがすごく理解できたみたい。
ヘルパーさんとか来てもらってるから、
家事とかは何もすることないんだけど、
自分の親のわがままな所が少しわかったようです。
はじめから介護には嫁、ではなく
実子である息子も参加すべきだと思う。

でも、トメさんは大変な介護を
自分の息子にやらせたくないんですよね。

>>827
男でも一緒。
プロの方がいい@茄子
男の力任せの歩行介助、オムツ交換で脱臼すること多いです。
介護講習とかで家族に介護方法を教えて、世の中在宅に向けて躍起だけど
新人茄子でも転倒させたり、脱臼させたりする。
本当に療養者のこと考えたら、危ないことはプロにまかせてほしいです。
>>828
そう思うのは夫の勝手だけど、介護してやりたいと思えない遍歴がある
義親の介護をしたくないと言われても、なんら不思議はないよね。
妻に介護をしてもらえないのは、義親の嫁に対する態度を
改めさせれなかった夫の責任だから仕方ない。
関係がうまくいってるとこは、できる限りしてあげたいって言う嫁さんもいる。
そのできる限りの範囲は今までのつけだから。
老齢になって私より体重軽くなってるとはいえ40キロだよ。
息子が今、それぐらいだが、足を持って、しりまであげて
オムツ替えるって・・赤ちゃんなら片手で両足持てたけど
いったいどうやって???
ベッドから車椅子によっこらしょと載せて・・・
ああ、だめだ、1回でぎっくり腰になる・・
寝たきりの母親に、何をしたらいいのかわかりませんっていう男の人って
わからなければ介護の本を読んでみるとか、妻の話を聞くとか努力すればいいのに。
わかろうとする行動も起こさないなんて、冷たいな。自分の母親なのに。

誰だって「最初のとき」はあるもんでしょう。
「多分、わからないだろうから」「多分、慣れてる人の方がいいから」
こんなんじゃ最初から拒否してるのと同じだと思うけどな・・・
わからないふりをしてるんじゃ?とも考えられる。
そのうち、誰かが見かねて手をだしたら「やっぱり僕には無理」で逃げられそう。
>>835
妻に聞かれても、介護経験ないからわかりません。
手料理をつくってやるならできるけど。
介護は実子である息子がやる。
仕事の都合がつかないなら、介護計画をケアマネと話し合う。
でも、配偶者もできることがあったら協力してあげてね。
つうなら、わかる。
最初から、旦那やまわりがそういう意識で動いていれば
じゃあ、私はこれをしてあげるよ。ってけっこうなると思う。
介護は嫁さんがやってくれるもの。やるもの。
俺は仕事があるんだもん。
っていう意識だから、余計な反発を食うんだよ。

うちは自営なので、じゃあ私が仕事ほとんどやるから。
と言い返したから、仕事の言い訳が使えなかったけど。
リーマンとこでも、介護になったときに旦那の態度さえしっかりしてたら
妻の態度は違うと思うよ。
トメは私より重い。しかも私は腰痛・膝痛・肩こり持ち。
ベッドから車椅子に移すこともできないと思う。
介護なんてできない。
839名無しさん@HOME:04/05/09 00:49
ここで介護は実子でって言ってる香具師は、介護が実子がデフォだからって、
もっと平然としていればいいのに・・・それでも心配してイラついてるのは、
要は、旦那に「食わせてもらってる」って「負い目」があるためでは? 

夫の親の介護を拒否して、いざ、自分の親の介護が降りかかってきた時は
妻(or 妻親の自己責任)&施設介護、ってことでキチンと話がついているんだろうか?

自分の親は、兄弟の嫁に任せたから大丈夫、とか言うのはすごいダブル・スタンダード。
一部男の間には「愛する人を育ててくださった親に感謝し、
尽くすのは普通のことだ」と考える奴がいる。恐ろしいわ〜。
どこでそんな事教えてもらったのかも不思議だわ〜。
実際「義理親の介護なんてやりたくない」
って言っても、「同居して自宅介護なんかやりたくない」
ってのが主流じゃないかな。
扶養義務は旦那にはあるから、どんなDQN親でもそこは法律で
守られてるけど。
病院や施設にいるから見舞いに行くとか、うざいけど必要なものを
買ってきてやるとか、介護認定や介護計画の手続きをするとかを
旦那の仕事の都合がつかないなら妻がかわってやってあげてもいい。

だけど、身体介護をしろというのが、一番いや。
だって、嫌いな人の身体なんかさわりたくない。
当たり前だろ誰だって。
あ〜、でも痴呆老人の話相手や見張りもいやです。
>>839
旦那や義家族が法律を知らないから、いらついてるんです。
食わせてもらってるとかとは別問題。
夫婦はお互いを扶養する義務があるんだから。

自分の親を兄嫁にまかせる気なんかない。
でも兄が介護に奔走することで、義姉に迷惑かかるからお詫びとお礼を言うつもり。
兄の意識がおかしかったら(法学部でてるけど)注意してやる。
実親は戦前の教育を受けてるので、現法律は知らないようだ。
でも、義親みたいに同居、自宅介護は口にしません。
長男教ではあるけど、老いては子に従え意識でいるみたいで、
兄夫婦には世話になるから、コトメの私は義姉に逆らわないでくれと言っている。
兄が決めた介護方法に従うと思う。ていうか兄貴のとこ3LDK分譲マンソンなんで
同居は無理ぽ。実家はもっと狭いし。遠方別居だし。
>839
食わせてもらってる?それが負い目?あなたにとっての妻は犬か猫ですか?

それに自分の親は自分で見ますよ、うちは姉妹ですもの。
夫の親の言い分を要約すると
「自分の親は見捨てておけ、それよりも自分達の介護をしろ
 うちが貰った娘なんだから。」
ってことになりますけど、嫁は自分の親に対しては親不孝になりますよ?
ダブルスタンダードを取っているのは偽両親の方ですが。
自分さえ良ければ、嫁の親はどうなってもいいって考え方自体が理解できません。
嫁にも育ててくれた、本当の親がいるって事をお忘れなく。
義理親の介護じゃないが、別板からコピペ

234 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/09 02:49 ID:/iwdVvod
ウトの叔父(ウトの父親の弟)が甥・姪の子達(=義兄や夫、夫のいとこ達
等)に「養子になってくれ。同居して家を継いでくれ」コールをかけまくっている。
夫婦二人で小梨。最近ウト叔父が倒れたり、ウト叔母が病気がちになったり
して、あちこちにラブコールをかけ始めた。
長年夫婦二人で考える時間も沢山あったはずなのに、なぜこういう切羽詰まった
状態になるまでアクションを起こさなかったのか。
そして、なぜ甥・姪世代じゃなくて、まだ子供が小さいor妊娠中or結婚したばかりの
甥・姪の子世代に話を持ってくるのか。
養子縁組&同居=即介護が目に見えてるから誰もOKせず、「財産を継げるのに
なぜ??」と1日おきに電話してくるのがうざすぎる。(もう居留守を使っているが。)

235 名前:可愛い奥様 投稿日:04/05/09 03:07 ID:vaW6fxlC
>234
こんな人もいるんだ?
実親の介護だって大変なのに。
無理だよ。
そんなに金あるならホームでも入ればいいじゃん!

小梨だと老後こうなって寂しいらしい。
まだこの方たちはお金あるからいいけど。

237 名前:234 投稿日:04/05/09 03:34 ID:/iwdVvod
このウト叔父は「家」を継いで欲しいらしく、家を処分して
老人ホームに入るなんて考えられないらしい。
だったら尚更「なぜ今になって・・・」とつくづく思う。
なんだか可哀相な気もするのだが、けれど同居は無理だよ〜
と心の中で何度も呟く毎日だ。
自分がよほどの資産家でもない限り、成人との養子縁組は、認められにくいらしいね。
養子になる側に殆どメリットがないから。
846名無しさん@HOME:04/05/10 17:14
>>842
こういう問題は法律的にとか論理的に考える問題ではありません。
あなたみたいに、兄嫁に任せるつもりはないとか変にでしゃばるから
いろんな問題が起きるのです。
あなたの親は兄夫婦に世話になるのと決めているのならそれに従えば
いいのです。
親からみればあなたは嫁にやった、兄嫁は嫁にもらったという考えでしょう。
あなたの親は自分の介護より義親の面倒を気にかけていると思いますよ。
素直に兄嫁に親の面倒を任せて、あなたは義親に尽くすのを
みんなが望んでいることだと思います。
素直に兄嫁に任せて、遺産相続とかも言われるままにしておきましょう。
老婆心ながら言わせてもらうと、こういうケースはバランスが大事です、
あなたが変に出すぎると必ずあなたと兄嫁との間でトラブルが起こると思います。
847名無しさん@HOME:04/05/10 17:25
                    |
                    |
                    │
     /V\             J>>846
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::<,,゚ A゚>::| ジーーッ 
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
>847
>846ってやっぱ、釣りかな?
自分はチョト同意な部分もあるんだが。
自分が義親の面倒を見るかどうかは別として、実親の方が仮に兄夫婦に
世話になりたい&遺産も譲りたい→兄嫁も承知、だったらワザワザ口や手を
出すこともないと思う。勿論、兄嫁が「何でコトメは何もしないの?コトメも
やるべき!」と言うのなら話は別だけどね。
>>848
多少の財産と引き換えに、本心から義理親の面倒を見たい人なんて
いるのかな。遺産が何十億もあるんなら別だけどw

大体、義理親で財産やるから介護しろ、とかえらそーに抜かすジジババって、
小金は持ってても、長期の介護に備えるには心細い、って額しかもってない
じゃない?(不動産を含めない、金融資産で3000〜5000万もあればいいほう)

それで、引き受ける嫁は、どちらかというと、世間体とか、周りの
プレッシャーに負けて、ってことが多いのでは? それか、ただ単に無知か?
兄嫁に自分の親を任せて、今度はあなたも多少の財産と引き換えに
快く義理親の世話をしてあげられるというのなら、
世界はうまく回っていく・・・のかな?

ただ、しめしめ、兄嫁ってば、お人よし。私はそんな割に合わないのは
ゴメンだわ、ばっかみたい。まあ、せいぜい利用できるものは利用させてもらお。
・・・とかだったら、無知で気の小さい人の弱みに付け込んで
他人を便利使いしてるウトメに近い、というか、なんかいや〜んなものを感じる。
兄嫁に任せるっていうのは、別に兄嫁に24時間オムツ替えとか清拭とか
させると言ってる訳じゃないよね?
例え自宅介護でも、ヘルパーさん雇って大部分を外注するのも含むんだよね?
851名無しさん@HOME:04/05/10 19:57
現在入院中のトメ、義弟嫁と共同戦線を張って老健に申し込んだというのに、
どんどん元気になって怖い。。
また義弟が在宅を言い出しそうで。
>>850
>例え自宅介護でも、ヘルパーさん雇って大部分を外注

・・・すると、多分、ジジババの遺産は底を尽くわけだが。
うざいジジババに煩わされながら、残るのは、ボロ家一軒・・・(哀
>>848
>素直に兄嫁に親の面倒を任せて、あなたは義親に尽くすのを
>みんなが望んでいることだと思います。

これに同意できる?
854848:04/05/10 20:55
兄嫁じゃなくて兄夫婦に任せる、って気持ち。
んで勿論、外注OK、施設を選択するならそれも良し。ああしろ、こうしろ
言う気持ちは毛頭ない。
その分こちらは義親に尽くすか?っつったら、まあ、アレンジくらいは
するけど実務はゴメンってとこかな?
ある意味>849さんの言う「いや〜ん」なヤシかも知れん。>自分
でも、正直、兄嫁だって嫌なら嫌ではっきり言ってウトメやら夫と闘争すれば
いいんであって、「自分では言えない、コトメが助け舟出してくれないかしら?」
なんてオモテルとしたらおかしいと思うワケ。兄嫁が戦った結果、こちらに何らかの
負担をって話になるんだったら、それはそれで当然とも思うし。
仮にアチラで「我々夫婦が引き受けよう」と結論が出てるとしたら、そこへ
しゃしゃり出て行く気はないってだけですわ。
>>842ですが、自分自身長男教の地域と義家族の中で、
せいいっぱいの抵抗をしている立場として、
最近増えてるような、絶縁嫁さんほど本音をはっきりいえない世代なんですよ。
私も兄嫁も。
ヘタレと言われればそうなんだけど、無用にことをあらだてずに
自分の思い通りにもっていこうと策略をねってるというか。
ある意味絶縁嫁のほうが、相手にいらぬ期待を抱かせなくていいとも
思う気持ちもあるが、全面的に自分もそうしたほうがいいとも思えないんだな。

私はこの先自分の親の介護に尽力することに、旦那に遠慮する気はないけど、
旦那や義家族が私に期待するような協力とは全く違うとは思うものの、
それでも「俺には関係ないも〜ん」と言われたらつらいし、「なんだこいつ」と思うと思う。
ただ、「できる限りは旦那の親の介護に協力してあげたいと思うよ」ということに
付け込まれることが、多々あるから「私には関係ないわっ」
と大声をあげざるを得なくなるんです。
兄嫁の本音がどうなのかは、はっきりきいたところでコトメの私には
言わないと思うけど、おそらく私と同じ程度じゃないかと思う。
今の私の経験でいくと、兄の意識づけがしっかりしてることが妻の協力が
最大に得られる方法ではないかと思ったんです。
続き
>素直に兄嫁に親の面倒を任せて、あなたは義親に尽くすのを
>みんなが望んでいることだと思います。

みんなって、実両親と義家族のことかな?
それが実親がやすらかな老後をすごすことではないから。
兄嫁には面倒をまかすのではなく、兄に協力してほしいだけ。
>「できる限りは旦那の親の介護に協力してあげたいと思うよ」ということに
付け込まれることが

これ女の妄想だよ。
普通の旦那や義親ならできるだけのことをやれば満足するよ。
できる範囲でやって、それが難しくなったら、ヘルパーなり、施設に
任せばいい。
兄に協力してほしいだけといっても、実際世話をするのは兄嫁だろう。
役所や病院の手続き一つとっても、旦那は平日仕事だからできないと思う。
はじめから何もしないというのは、他人から見ても寂しい話だとつくづく思うなあ。
858名無しさん@HOME:04/05/11 00:49
>>857
>できる範囲でやって

介護はもともと期限のあるものではないから、「出来る範囲」というのはとても曖昧。
もう、限界だ(在宅介護で自分が看る場合の自分の体力の限界&在宅介護で
ヘルパーに外注する場合の金銭的限界)と思っても、特に義理親が「施設だけは
嫌だ。勘弁してくれ。家においてくれ〜」と泣きわめくと、なかなか嫁の立場だと
あえて施設へ入ってくれとは言いにくい。

義理親は相手が実子なら、子供の人生を思いやって自分を殺すものだけど、
相手が嫁だと容赦ない。そういう意味では実子が介護しているほうが
施設にも入れやすいし、やはり、イニシアティブは実子が持つべき。
施設へ入れる入れないのイニシアティブを持つ人がメインで介護を
しないと、介護者はつぶれる。

結局いったん、嫁の立場で介護に手を出すと、なかなか抜けられなくなって、
自分が倒れるまで、続けざるを得なくなったりする。だから亜手伝い程度しかできない。
主たる介護者にはなれない。
>>857
>役所や病院の手続き一つとっても、旦那は平日仕事だからできないと思う。
兄嫁も平日仕事なんですよ。兄のほうが出世しておえらいさんになってるから
時間とれそう。有給もとれないほどペーペーじゃないし。
できないったってやるしかないわけで。

>できる範囲
食事のしたくや家事、病院の手続き、などはできますが、
一日何回になるかわからないトイレ誘導、オムツがえなどは
腰がもたないからできないと言ってるんですが、
昔のヨメはやってたとか意味不明なことを言います。
けっして満足なんかしないんですよ。

無理して一生懸命に介護すると、
「できる範囲」が限りなく広がって、どんどん要求されるぞ。
861名無しさん@HOME:04/05/11 11:09
「介護は実子で」と言いながら、本音は、結局、
義理親でも、自分の親でも、相手が要介護の厄介者になったら
誰か他人に押し付けて自分はそれから逃れたい、ってことだね。

最後に貧乏くじを引くのは、「闘えない」弱い香具師ってわけかw
862名無しさん@HOME:04/05/11 11:45
>>860
だよね。
でもって「できる範囲」でやったことだと
感謝されることもなくなるだろうし。
「できる範囲」ならたまに洗濯くらいかな(除糞尿付き)
同居も話し相手もごめんだわ。
嫌がらせされた人間を弱ったからってなんで介護しなきゃいけないのさ
同居だからしたくない介護が発生したら、ひょいと逃亡するしかないな。
残された旦那が自分で処理するかどうか見もの。
多分1回ですぐ、ケアマネに連絡するだろう。

同居で夜間だったら、遠慮せず旦那を起して、2人がかりで
ぎゃあぎゃあ言いながら、思いっきり素直に感情を顔に出して
とりかかるつもり。
仕事にさしさわりがでるなら、旦那も動くだろう。
考え甘いかな?
865名無しさん@HOME:04/05/11 13:46
在宅介護を受けている高齢者の12.7%に何らかの虐待被害ー。
名古屋市が実施した調査で、こんなショッキングな実態が明らかになった。
家族との人間関係がうまくいっていない人に対する虐待が目立つことも判明。
市によると、高齢者の虐待発生率を調べた調査は全国で初めてという。
今日の中日新聞より
ttp://www.chunichi.co.jp/00/sya/20040511/mng_____sya_____000.shtml

介護者との人間関係がうまくいってなきゃ・・・ねえ。
私も、姑がホームに入るまで、ケアマネさんにはいろいろ話を聞いてもらったよ。
「納得できない!」「私は神様でも仏様でもない!」何度旦那に叫んだっけ。(遠い目)



>>865
ホームに行く前はどんな状態だったんですか?
ホームって特別養護老人ホームに入れたの
どう想像してもオムツがえのとき、
「すぐ気持ちよくしてあげるね〜。待っててね〜」
なんて穏やかな顔で言えるわけないよ。

終始無言・・・がせいいいっぱいかな・・
868名無しさん@HOME:04/05/11 14:41
ガスマスクつけるので声は出ません
鳥インフルエンザで、鳥をヤッチマッてた業者と
同じ「装い」が不可欠かと・・・でないと絶対「感染」する。
870名無しさん@HOME:04/05/11 17:28
院内感染ってのがあるくらいだから、家庭内で介護されてる
ジジババもばい菌の塊だったりしないかな? 入浴なんかも
回数が制限されてるし。・・・・で、介護疲れで体力の弱った
嫁が感染してジジババよりお先にあぼ。
>>859
出世していると逆に有給とりにくいのでは。
それに男が介護で有給というのは周りがみても惨めそう。
872名無しさん@HOME:04/05/11 18:33
更年期を理由に介護なんてやんね
ヨメが無給で感謝もされず、人知れず家にしばりつけられてんのも惨めだよね。
874名無しさん@HOME:04/05/11 18:43
うちはウトの年金がかなり多いので
いざとなったら家を売り叩いて入所金
作って老人施設に入れる。
×1コトメが反対したら介護は全部おしつける。
>>871
それって、どうしても嫁にやらせたいって事?
私の母親は846のような考えだ。
義母の介護のことを心配している。
877名無しさん@HOME:04/05/11 19:02
>>876
自分の介護は、自分の息子の妻に有無を言わせずに
やらせる気アリアリとみた。
878名無しさん@HOME:04/05/11 20:20
舅はいつも優しくしてくれた。
だから介護をするつもりでいた。しかし、エロボケになって私の体を触りだしたので施設に入れた。

姑は・・・姑への対応を小姑が頭ごなしに咎めたので「では、そちらで引き取ってください」というと黙ってしまった。
赤い靴で出歩く姑について、私は関知しない。関わりたくない。
それなのに、「嫁子さん、嫁子さん」とスリスリする姑。阿保くさ。
879名無しさん@HOME:04/05/11 20:28
親側の意見はどうなんだろ? 昔と違って今は核家族も多いし
結婚は家と家との繋がりじゃなく当人同士のこと。「嫁ぐ」
って意識も薄れてるよね。義理親も他人である嫁に介護してくれって
ずーずうしいこと本気で思ってんのかな?かといって旦那が
仕事せず介護するのも無理ってもんでしょ。うちの親が言ってたんだけど
「子供に面倒みてもらおうと思ってる親は子供産む資格無し」
先々保証も無い時代だし子供も精一杯。親は親でいざって時の
老後は蓄えておかなくっちゃ。
880名無しさん@HOME:04/05/11 20:34
嫁に面倒見てもらえばいいんだよ。
じゃないと子供が男しかいない家庭は誰にも見てもらえない。
簡単に施設と言うけど施設は人生の墓場。
できるだけ家で生活できる手段を考えないと。
881名無しさん@HOME:04/05/11 20:47
>>880
結局嫁に押し付けかよ。安易に施設行けって言ってるわけじゃ
ないよ。選択肢は狭いかもしれないけどいろいろ考えろよ。
自分の親のことじゃん。安易に嫁に押し付けるな!

>じゃないと子供が男しかいない家庭は誰にも見てもらえない。
そんなこと言ったら小梨はどうなる?子供いないから諦めろよか?
男しか産まなかったんだから諦めろよ! 
>>879
そんなこと言っていても結局子供に世話になる人が多いよ。
親子なんだから助け合いの気持ちがあって当然。
883879:04/05/11 20:57
そんなのわかるよ 子供の世話になる親が多いし私だって実親
の面倒はみたいって思うよ 親子なんだから・・・
だけど義理親を嫁に見させるってのはどうなの?
こっちから気にかけたくなるようないい義理親
だったらまだしも散々いびられたり嫌な思いしても
旦那の親だからってことで自分を殺して
我慢しなきゃいけないの?それが美徳とでも? 
884名無しさん@HOME:04/05/11 20:59
>>881
安易に押し付けるのではなく、みんな苦渋の選択で嫁に任せる
のでしょう。

小梨と同列に扱うのはフェアじゃありません。
小梨というのはどっちかに欠陥がある、もしくは自分たちの人生
だけ楽しもうという考えの人で、それは自己責任でしょう。
子育てにどれだけの費用がかかったことか。
大学を一人下宿させていかせるだけで、一人1000万ですよ。
小梨なら子供がいないぶんだけで数千万浮くはずです。
今までしてきた投資額を考えると
嫁に面倒見てもらってもバチはあたりませんよ。
885名無しさん@HOME:04/05/11 21:08
>>884
教育にどれだけ金かけたかしらんがなぜ嫁に面倒見て
もらえと?それこそフェアじゃないと思うよ。
嫁の実親だって嫁の教育には金かけてる。今は昔と違って
女だって大学行く時代だし男より高額取りだってざらにいる。
苦渋の選択で金かけた息子にみさせたらどうだ?
>>884
面倒見てもらうために子供生むんですか?

投資って博打と紙一重なんですよw
無職のパラコトメがいるからきっとやってくれるはず・・・
やらなかったら理不尽だ!
888名無しさん@HOME:04/05/11 21:13
>>885
大卒でない専業主婦になら面倒みさせても
いいってことですね。
889名無しさん@HOME:04/05/11 21:15
>>885
専業主婦の場合旦那から恩恵を受けているから。
離婚すると路頭に迷う人が大半でしょう。
実親も見なくてはいけないのなら、両方みる、見れないときは
ヘルパーさんを雇うなど柔軟にすればいいでしょう。
女性同士のほうが悩みを共有できることもありますし、料理や
家事でも女性のほうが手際いいでしょうし。
890名無しさん@HOME:04/05/11 21:18
>>886
こどもを生む理由として、老後のことを考えるのは
珍しいことではないと思いますよ。
実際小梨の方は老後のことで心配する人が多いようですし。
891名無しさん@HOME:04/05/11 21:20
明日は我が身ってことを少しは考えた方が良い
因果は巡る。皆さん、自分の時は率先してホーム
に行って下さいね。勿論自分の金で。
892881:04/05/11 21:21
>>884
ごめん。言葉が足りなかったです。選択小梨は論外ですが
欲しくてもできない(もしくは死別)人達は子供のいない人生
を自分達の老後を生きていくわけです。男の子しか産まなかったら
=嫁が介護するという考え方が諦めが悪いというか肯定できない
のです。介護って彼方が考えてる程楽じゃありませんよ。
うちの母はホームヘルパーですが泊り勤務もします。運動不足
で寝たきりの肥えた体をお風呂に入れたり夜中の下の世話。
嫁だって遊んでるわけではありません。他にもやることは
沢山あるんです。それじゃ嫁がダウンしちゃいますよ。
子蟻だから老後は安心ってのは分からないけど
子梨が老後不安だっていうのは分かる。
遠い親戚に子梨で一人暮らしでなくなったお婆さんがいたらしいけど
お葬式やら物や家の処分やら、本人をほぼ知らない親戚がやってた。
その人は介護とかどうしていたんだろう・・・
894名無しさん@HOME:04/05/11 21:27
>878です。
880さんは前提を忘れています。
息子夫婦の仲が良ければ姑は家族扱いされます。

はじめから鬼嫁がいるのではありません。鬼嫁に育っていくのです。
親子丼で嫁子を泣かせていると、どうなりますか。
895名無しさん@HOME:04/05/11 21:27
>878です。
880さんは前提を忘れています。
息子夫婦の仲が良ければ姑は家族扱いされます。

はじめから鬼嫁がいるのではありません。鬼嫁に育っていくのです。
親子丼で嫁子を泣かせていると、どうなりますか。
896名無しさん@HOME:04/05/11 21:28
>878です。
880さんは前提を忘れています。
息子夫婦の仲が良ければ姑は家族扱いされます。

はじめから鬼嫁がいるのではありません。鬼嫁に育っていくのです。
親子丼で嫁子を泣かせていると、どうなりますか。
897名無しさん@HOME:04/05/11 21:28
>>892
寝たきりになってまでも見てもらおうという人はあまりいない
はずです。
年を取ると、楽しいこともなく、息子や孫の顔を見るのだけが
楽しみという人がほとんどです。
そういう人の気持ちも尊重してほしい思います。
あと小梨の方は、はじめから一人で生きていく決心ができている
から問題はないはずです。
トメの人格しだいだね。
>>897
寝たきりになってもたたみの上で家族に見守られて死にたいとか言うって。

>>871
遅レスだが、
大企業なら育児休暇や介護休暇があるんじゃないか?
そういう厚生面が充実してる企業はあまり男女差はないように思う。
両親が自分の老後費用を削ってまで、高等教育受けさせてもらっての
その状況なんだから、他人のヨメが恩を返すのはおかしいわな。


>>898
うちのトメはいい人で可愛がって貰ったけど、やっぱり介護は嫌だったよ。
なので夫と話し合い施設に行ってもらいました。
ひどいようだけど、自分たちの生活の方が大事だからね。
>>900
施設へはいるタイミングというか、どんな介護状態で
旦那は決意してくれたんですか?
うちは旦那が原因で子梨。頼んでも病院やカウンセラーにも嫌がって
行ってくれない。そのことは義親も知っている。

旦那の親は嫌いじゃないけど、できるのはせいぜい手伝いくらいだと思う。
でもその手伝いすら、義兄弟は遠距離、旦那は多忙のため
多分私しかできる人はいない。

なのに面倒は全て私が見ろと言われたらキレル。
「子供も産ませてもらえないのに、親の面倒はみろなんて納得できません」
と旦那に言うつもり。(今も少しずつ言っている)

>>896
>親子丼で嫁子を泣かせていると、どうなりますか。

よく解らないんだけど、どうなるの?
なんか上の方で息子に金かけたからとか言ってる人いるけど
なんですかそりゃ。
自分だって親に育ててもらったでしょ。お金かけてもらったでしょ。
その金額が不満なの?
親の恩は返せないから自分の子供に返すんだよ。
キレイゴトかもしれないけど、それでチャラになると思えば
子供にたかったり出来ないのでは?
ましてや息子の嫁なんて他人様が大事に育てた娘。
自分の後始末させるなんて何様のつもり?
>>880
>じゃないと子供が男しかいない家庭は誰にも見てもらえない。

この考え方はおかしいですよ。

「女しか産まなかった(産めなかった)から老後は寂しいわね」
こんな考え方をする人たちがいます。
自分は男を産んだ、だから勝ち組だと思っている人たち。
そして自分達は息子(大半はヨメ)に老後を見させるつもりで
人生設計をしてこなかった人たちです。
息子だから同居させることができる、そういう考え方が通用したころは
それでもよかったかもしれません。
そうして娘しか持たない家の親はやむなく自分達のことは自分達で面倒を見るつもりで
割り切って人生設計を立ててきたのです。

長いこと娘親にそういう生活を強いてきた男親が、いまさら男しか産まなかったのだから
ヨメに見てもらうしかないなどとよくいえるものだと思います。
哂ってしまいますね。
娘親がそうであったように、自分達の面倒は自分達でみればいいんです。
できないことではない。
実際に今でも大半の娘を持つ親はそういう考え方なのですから。

昔は家介護だったのは施設が無かったからかもしれないけど
短命だからというのも忘れちゃいけないよね。
何十年も拘束される場合もあるんだから、
安易に嫁に頼ろうとか考えないで欲しいし
安易に出来ると思って踏み込まない方がいい。
907名無しさん@HOME:04/05/12 00:07
>>888
そういう言葉尻をとるオマエは馬鹿か 学歴うんぬんじゃなく
息子に金かけたからその嫁に介護させいってふざけたことを
いうんじゃねーってことだよ
908名無しさん@HOME:04/05/12 00:25
( ̄へ ̄|||) ウーム
じゃあ高卒の息子の親は面倒見なくて良しで
大学院卒の娘ならば親の面倒を看るのは
OK?
同じ大卒でも幼稚園から私学に通わせてる
親と 公立の大学卒の親では私学の親を
看るのかな?
違うんじゃない?
お金の問題じゃないと思うけどな
909名無しさん@HOME:04/05/12 00:30
『親子丼』の遣い方が間違っていて恥ずかしい!
>>900を読んで
すごく、いやな考えかもしれんが、
「嫁いじめとかされて嫌いだから介護しません」
と言うより、
「お世話になったから、できるだけしてあげたいと思ってたけど、
やっぱり大変でこれ以上はできません。すいません」
と言ったほうが、スムーズなような気がしてきた。
旦那や、義家族にしても、親の悪いところは知っていても、
あからさまに「嫌い」と言われると、反発もあって
弱った年寄りに、昔の恨みを言うなんて冷たい女だと思うような。
好いてくれてる人に無理を言うのも悪いとなるような。
ずるい考えかなあ。
911名無しさん@HOME:04/05/12 00:52
>906
>昔は家介護だったのは施設が無かったからかもしれないけど
>短命だからというのも忘れちゃいけないよね。

禿堂だ。これにつきるよ。
昔は自宅でタンの吸引とか、管で栄養補給とか、点滴とか、気管切開した状態で自宅療養なんてあり得なかったよ。それが必要になった時点で入院してるか
アボ〜ンだったよ。私が子供の頃のン十年前の話だが。
912名無しさん@HOME:04/05/12 01:15
祖母は昭和25年に70才で亡くなった。死亡診断書は老衰だった。
70才以上の人には痛み止め以外の薬を出さないことにすれば
寿命は短くなると思う。←医師会が反対するかな
医師会は別に反対しないと思うが・・・

しかし70歳で老衰か〜
今なら95歳くらいの義母なんかを介護してるかもね<70歳
やっぱり昔とは違うわ。
>>913
それ、うちです。
父親が70歳で、祖母が99歳。まじで老老介護。
今年から体調不良で病院に入ってるけど、退院してきても
もう対応しきれない。父を含め、兄弟全員が年金生活者だし
身体のどこかに故障がある。
もし退院してきて、子供達で順番に介護したとしても
介護疲れで雪崩式に倒れていくだろうと思う。
>913
医師会は反対するでしょうよ。
だって医師は治療してナンボだもの。
義親の介護なんてしないほうがいいよ。
うちの従兄なんだけど、転勤族のお嫁さんをみんなで寄ってたかって
「専業なんだから」と同居介護&従兄単身赴任週末婚させてた。
介護って言っても認定降りない程度の不整脈とか高血圧の病人の
看病のためにジジババ宅に軟禁状態。で、結果何度も流産。
従兄共々親世帯と絶縁しちゃったよ。
917名無しさん@HOME:04/05/12 11:15
ウトトメの介護は絶対しない。
だって、「絶対あんたの世話にはならん」って言われたから。
だけど、葬式の準備だったらいくらでもしてあげる。
>>913
反対する医者もいるよ。
町医者は手術とかしないしただの診察の点数は大したことない。
稼ぎは薬に頼るしかないの。
その点老人はやれ痛み止めだ胃薬だとたくさん薬を飲んでくれるので
とってもありがたーいお客様なのです。

反対しないのは良心的なお医者様。
薬を出したがらない医者も良心的なお医者様。
919名無しさん@HOME:04/05/12 12:31
>918
そうなんだろうね。亡くなった私の祖母も医者に行くたびに、湿布薬とか
胃薬とか山ほど持って帰って来たよ。別に頼んだ訳でもないのに、当たり前
のように渡されるんだって。返すのは申し訳なくて出来ないからと祖母は言い、
毎回毎回薬がたまる一方だった。
医者を肥やす為に本来だったら寿命のつきてる老人を生かし続け、その
しわ寄せが嫁にくるという図式なわけかね?
920名無しさん@HOME:04/05/12 14:36
老人医療を実費にすれば
無駄な薬を渡すとお金がかかるから
怒るんじゃないかな?
必要な薬しか貰わなくてすむし。
「返すのは申し訳ない」なんておばあちゃんが
かわいそうだね・・・・
儲け主義の医者が悪いのかなぁ・・・。
921名無しさん@HOME:04/05/12 14:37
舅が入ってた病院。もと医者がたんとおりました。
他所の年よりは長生きさせて儲けて、そのあがりで自分の親は費用の高〜い
施設へ入れてるわけですよ。医者の互助会でもあるわけですなあ。
>191
しわ寄せもくるが、当の湿布薬もくるw
191と同じ状況で湿布薬の余りまくった大トメが、それをウチにくれる。
うちにも湿布薬がいっぱいだー。 くさい。
昔ゴミに出されてた薬を面白半分に飲んで
死んでしまったりする子供が時々いたね。
ニュースで何度か取り上げられてた。
嫁が義親をみるという伝統がなくなるのはいいとは思いませんね。
なら女の子供を望む人が増えるでしょうね。
>>924
嫁が義親をみるという伝統が「完全に」なくなってしまったら
どっちを産んでもいいということになりませんか?
男女どちらの親もそれぞれ自立すればいいだけのことなのですから。

事実、現在は女の子供を望む人が増えていますよね。
それは「嫁が義親をみるという伝統」を若い人たちは望んでいないということの
現われではないでしょうか。

>>924さんの考え方は時代遅れだと思います。
>>924
実際、増えているのでは?
娘にとっては迷惑な話だけど。
でも、義理親よりは、実親の介護の方がマシかな。
>>925
どんな世の中になっても、程度の差はあれ子供は親の面倒はみるでしょう。
それなら女の子のほうがいろんな面で期待できるでしょう。
実際そういう考えを人前で公然と口にする人もいますし。
嫁が義親をみるということは日本ではまだまだ時代遅れじゃありませんよ。
欧米なんかではありえない話でしょうけど。
>>927
>>925です。
>嫁が義親をみるということは日本ではまだまだ時代遅れじゃありませんよ。

現実はそうだと私も思います。
でも>>924さんは「>嫁が義親をみるという伝統」と言っていますよね。
私は、嫁が義親をみるということを「伝統」と言ってしまうその考え方が
時代遅れだと思うのです。
>>924
そんな伝統w明治以降、地域によっては戦後の話。
だって工業が発展するまでは農業中心。
しかも生産力がとてつもなく低かったから
寝てるばーちゃんを嫁が世話したら家族全員飢える。
寝たきりに人をつけて養える経済力ある家は庄屋くらい。
「伝統的に」子供ですら口減らしに川に捨てたり奉公に出したりしてたのに、
動けない年寄りなんか放t (ry

(ここの人たちってやっぱ立場が微妙な為か釣りでも放っておけない人が
多いなぁ。悲しい)
931名無しさん@HOME:04/05/12 22:50
将来、希望の職種に就けるよう
娘は息子と同等か、それ以上の
教育費をかけてます。
旦那さんの親も大事だけれど
正直な話、姑のオムツは換えさせたく
ありません。
介護はプロに頼むのが家族の
誰も犠牲になることが無く
みんなが幸せに暮らせるんじゃない
でしょうか。
>教育費をかけてます。
馬鹿親だね。
>>924
昔のように農家の嫁が義親看たら、こっそり虐待して
早くなくなってくれるからか?
昔の自宅介護は、虐待覚悟だったと思うよ。
ていうか、嫁は農作業や家族の家事に大忙しなんだから
寝付いた年寄りの介護といっても、何してくれたやら。
施設なんて、大金持ちで、実親と仲の悪い実子が入れたんじゃないか?
大金持ちで親孝行の息子は女中さんやとって、「奥様」にはさせなかったろうね。
でも庶民には、そんな金もないし、寝付いた親だって老いれば逝くだけなんだから
貧乏な子供にわがままいわなかったんじゃない。
今みたいに身体は丈夫なままで呆ける前に、逝っちゃったろう。
今は脳梗塞も心筋梗塞も、助かっちゃうからね。
いじめた嫁にやさしく家で介護してもらえるなんて
呆けたこと言う義親ばかりだ。
そういや朝から、うちの痴呆の義親は
自分の趣味の手伝いを頼みにきて
きいてくれないからと(食事中だから後でと言っただけ)
「どうしてそんなになまけものなんだ?食事なんかさっさとすませて
働かないといけないだろ?働かないでなんのために生きてるんだ?」
とぶつくさ言ってました。
痴呆介護も仕事といえば仕事なんだろうけどさ・・
>933
>今は脳梗塞も心筋梗塞も、助かっちゃうからね

そのとおり。ホンの2〜30年前まで癌だって不治の病だったんですぜ。
もし今もそうだったら、ウチのウトメは10年前には逝ってる筈。w
そうか、現代の状況を見るとわかるが、実の息子が自分で介護すると
すぐきれて親殺ししちゃうから、冷静に弱らせてくれる他人の嫁に
介護させてきたんだな。
嫁ならいじめられた恨みがあるんだから、虐待しても良心とがめないもんな。
昔は姥捨て山とか、口減らしに沼に年寄りを投げ込むとかそういう伝統がありましたね。
939名無しさん@HOME:04/05/13 12:53
汚い家、もしくはロ−ンで大変だけど核家族、というのと立派な二世帯住宅でロ−ンあるけどこずかいもらえて介護、ではみなさんどちらをとれのでしょう?
ぼろい家ぐらしも嫌だし、夫の稼ぎではマイホ−ムはしんどいし>
>>939
2世帯住宅のローンがあってこづかいもらえて介護って
ぜんぜんよくないじゃん。
24時間いやな思いして、介護もしてこづかいだけ??
比較対照にならんと思う。
財産目当てで同居介護って、サスペンスドラマの中だけじゃない?
いっぱい借金だらけで、親が援助してくれなきゃ一家心中しかないって
いう家庭ならそれ目当てもあるだろうけど、ぼろアパートでも
旦那と子供だけで、心からくつろげる家庭を捨ててまで1億もらえてもさ。
しかも現代の介護はほぼ自分の一生を費やしかねないんだよ。
目先の小金に目がくらむなんて、どうしたんだ、しっかりしる。
942名無しさん@HOME:04/05/13 14:40
近所の奥さんが4世代同居でした。
2回ほど奥さんとお茶を飲んだ事が
あるのですが「同居しててすごいなぁー」
と言う話になった時に
「この家の土地がいずれ私のものに
なるからね1億ぐらいかなぁ
もう少しの我慢よ」と彼女が言ってたっけ

でもね・・・
おばあちゃんたちより早く
亡くなっちゃったよ
同居のストレスだったのかと
オバサンたちが話してたっけ。
>>939
私の実家は、同居が原因で二世帯住宅を捨てましたよ。
父がローンを完済した(名義は祖母)、世田谷の100坪。
その他にも祖母は不動産や現金等等もってましたが
「一切の、相続権利を放棄します。もう自宅介護はできません」
コレが私達家族の出した結論です。痴呆だったんです。

飛び出してよかったと思います。

2世帯住宅って、ガンガン売りに出してるの知りませんか?
建てて住んで、駄目で出て行って、新築同様で売りに出す。
で、買い手もつかず、新築同様なのに値は下がるばかり…
友人はウトメと一緒にマンション隣同士で買って
2世帯もどきやったけど、それでもダメだったよ。
ウトメ希望の2世帯住宅にしなくて本当によかったってしみじみいってるよ。
片方出てってもなんとか売れるからね。
>>944

それイイ!すごくいいアイデアだ。
将来二世帯の話が出たら、それ提案してみよう。
>>943
実家ってことは、両親が父親の親と別居したってこと?
家族の出した結論って、父親も実の母を置いてでたの?
自宅介護ができないなら、施設へ入れることをしなかったの?
ちょっとよくわからないんですが。
>>946
説明不足スマソ。質問にのみ簡潔に答えようと思ったのですがわかり辛いですね。

父方の祖母と2世帯同居でした(祖父はとっくに他界)。
痴呆の兆候がでたとき、施設等を検討しましたが父の弟達が施設を反対したのです。
それどころか、痴呆であることすら認めようとしませんでした。
祖母は痴呆じゃないので、施設にいれるなんてありえない、
出て行きたいのは長男嫁(私の母)の我がままだろう、我がままで出て行くなら全てを放棄しろ、と…

その後5年間、祖母が痴呆であることを親戚にわかってもらおうと努力しつつ、自宅介護。
痴呆は進み、素人の自宅介護では追いつかないのに、親戚はあくまで施設に入れることを反対。
なので父がとうとう、お金も土地もイラナイ!!もう無理!!と親戚に宣言し、私たちは引っ越すことにしたのです。
父が相続予定だった資産を使えばそれだけで
なかなかの施設に入れることが出来るはずなので、躊躇しませんでした。
(その後私は結婚したので、実家という表現を使いました。わかりにくくてスマソ)

私たちが出て行ってから、父の弟たちもやっと痴呆を認め、
自宅介護が無理なレベルであることを理解してくれました。祖母は現在は施設にいます。
痴呆を発症して10年以上経ちますか・・・あの時父が博打にでなかったら、と思うとゾゾゾ
>>947
よくわかりました。お孫さんであるあなたもつらかったでしょうね。
たまに来る親戚は、いちど痴呆を認めても、次くるときには
忘れていたり、たまたま状態がいいときに話したりすると、
同居してるヨメが介護がいやだから、おおげさに言ってるみたいに
思うようです。私も経験してます。
現在も夫の兄弟は姑の痴呆を認めてはいますが、その場では話が通じる感じなので、
姑の被害妄想の愚痴を本気にして、夫や私に意見したりしてくるので
うんざりします。
ただみんな近くに住んでるので、そういうときは姑に「たまには兄弟のところへ
泊まりにいっておいで」とにこにこ笑って勧めてあげています。
姑の状態は、今は夫も私も我慢できるくらいに落ち着いてるので、
すぐに施設とは考えてませんが、手におえなくなったときは
兄弟とひともんちゃくもあると思います。今からウツです。
949名無しさん@HOME:04/05/14 09:11
私が住んでる奈良なんか同居多いよ。やっぱ大きな家に住みたいらしい。とにかく旧家が多くて馬鹿でかいのが多いから、
ちっこい家にすむと馬鹿らしいのか、財産ないとこに嫁きたのね、とみられるのが嫌なのか見栄のはりあいみたい。
介護覚悟で。奈良にくる人は気をつけたほうがいい。大和のなんたらかんたら、といって家ばかり巨大で家のなかはなんにもない。
頭は空っぽでそのくせピアノとかやたら持ちたがる。NEW TOWNとどうでないところの格差がひどく、もともと住んでる人たちは満足度が高い。
しかし奈良から出ようにも、大阪、神戸、京都のほうが高く、三重は便が悪く、それで出れない。
950テンプレ 1/2:04/05/14 11:00
新スレ立てようとしたけどこのホストじゃ無理だった。
どなたかヨロ。
--------------------------------------------------------------

義理親の介護なんてやりたくないよね Part20

--------------------------------------------------------------

義理親に介護が必要になった時どうしますか?
介護を押し付けられそうになっている方はいらっしゃいますか?
介護にまつわる体験談、介護を逃れる対策など思う存分語ってください。


前スレ

義理親の介護なんてやりたくないよねPart19
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1082963433/

過去スレは>>2-3あたり
951テンプレ 2/3:04/05/14 11:02
皆さん、義理親の介護できますか?
http://life.2ch.net/live/kako/1006/10060/1006015944.html
皆さん、義理親の介護できますか? パート2
http://life.2ch.net/live/kako/1010/10101/1010158557.html
皆さん、義理親の介護できますか? PART3
http://life.2ch.net/live/kako/1015/10151/1015167620.html
皆さん、義理親の介護できますか? PART4
http://life2.2ch.net/live/kako/1018/10184/1018487304.html
嫁は義父母の介護する必要なし!!
http://life2.2ch.net/live/kako/1027/10278/1027869536.html
【ハァ? 】介護前提の結婚ってどうよ?【アフォ?】
http://life2.2ch.net/live/kako/1027/10279/1027950576.html
介護前提の結婚ってどうよ? その2
http://life2.2ch.net/live/kako/1028/10286/1028682330.html
義理親の介護なんてやりたくないよね PART5
http://life2.2ch.net/live/kako/1031/10318/1031889620.html
義理親の介護なんてやりたくないよね PART6
http://life2.2ch.net/live/kako/1032/10322/1032234011.html
義理親の介護なんてやりたくないよね PART7
http://life2.2ch.net/live/kako/1037/10374/1037456837.html
義理親の介護なんてやりたくないよね PART10         ←本当はpart8
http://makimo.to/2ch/life2_live/1039/1039672661.html
義理親の介護なんてやりたくないよね PART11         ←本当はpart9
http://makimo.to/2ch/life2_live/1042/1042632561.html
義理親の介護なんてやりたくないよね PART12(10)      ←本当はpart10
http://makimo.to/2ch/life2_live/1048/1048260163.html
義理親の介護なんてやりたくないよね PART13         ←本当(ry
http://makimo.to/2ch/life2_live/1053/1053089742.html
952テンプレ 3/3:04/05/14 11:04
義理親の介護なんてやりたくないよね PART14
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1054996231/
義理親の介護なんてやりたくないよね PART15
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1059744694/
義理親の介護なんてやりたくないよね PART16
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1062479253/
義理親の介護なんてやりたくないよね PART17
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1068767824/
義理親の介護なんてやりたくないよね PART18
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1077548621/

--------------------------------------------------------

過去ログはひとつにまとまるかと思ったら長杉でしたんで急遽分割。
ではおながいします。
953名無しさん@HOME:04/05/14 14:10
>949

わかる。友人がそうだったもん。家だけで200坪、畑その他で一丁(広さがわからん)。
って家にお嫁に行った。ウトトメだけでなく大婆までいた。
何でも村の入り口から家まで緋毛氈ひいて輿入れしたとか。
友人母なんかもう、舞い上がってて「一緒に住むっても、大きな
家だから、顔合わす事も少ないわよー。離れも建ててくれたし、
都会じゃ信じられない資産家よー。」
って言ってたが、同居半年で彼女がノイローゼに。
彼の勇気と実母の文句言いが勝って、現在は別居して実家の近所に住んでる。
でも、未だ精神は安定してなくって子供作るどころの話じゃない。

954名無しさん@HOME:04/05/14 20:39
まあ近くに住むのが一番いいのかな。
2世帯も同居もあまり変わらないと思う。
娘が欲しかったからって、うちの娘を好き勝手にしたがるトメ
行事は勝手にやるわ「ママ」と呼ばせようとするわ・・
でも、自分はすごく良いトメだと思い込んでて、親戚やご近所の前では
「嫁子とうまくやりたいんだ〜。嫁子の言いなりよ〜」と
さりげなく私を悪者扱いする。
偽親の介護なんて、絶対したくねえ!!!けど、嫁は私だけ!!
ありえない
>>954
スープが冷めない距離ではなく
スープを持っていく気になれない距離くらいなら…
最悪考えてもいいかなと。
結婚から13年目にしていつのまにか同居していました。昨年の晩春に建物の建て替えに伴う引越しをしました。
新居には6畳の和室が1室と小さな洋間が二つの他に、6畳程のフローリングのダイニングルームがあります。
家族3人で暮らすには充分な広さだと思います。

が・・・。
私達家族の荷物を運び込む前に姑の荷物が和室を占領していました。
洋間は2室とも狭いので3組の布団が引ける広さはありません。
仕方なく私達は洋間に3段ベッドを入れて寝起きしております。
ダイニングはほぼ子供部屋として使っています。

入居当初から建て替えが決まっていたほどの古い建物で、13年間も雨漏りやねずみに耐え我慢してきた私としては、新居に移った喜びが一切奪われた気がしてなりません

姑は初めから新築になったら入り込みたかったのでしょう。
私達が家を建てたりマンションを買ったりする計画を立てるとことごとく反対しました。
(義姉は家を買い 義妹はマンションを買っております)

姑は荷物を運び込む前に生活していた場所で仕事を持っていたので、引越し後1年近くなる現在も平日はそちらで生活しております。

初めの説明では毎週土日には来るとの話でしたが、毎月1〜2回の訪問がある程度です
(本人は帰ってきているつもりのようです。今週は来るのか来ないのかの連絡も一切ありません)
同居が始まる際に姑から「宜しく」の一言もありませんでした。
黙って家にも戸籍にも入り込んだ姑には呆れて何も言っていません。

引越しからほぼ1年たったのですが、姑が持ち込み一度も空けてもいない荷物を捨てたくなる衝動に駆られて困っています。

ちなみに私達夫婦の結婚前の唯一の約束は、
私と姑の宗教観が合わない為に、「絶対に親との同居はしない」だけでした 。
958名無しさん@HOME:04/05/15 01:10
まあエキサイトしないで大人なのだからうまく折り合いをつけよう。
お互い譲り合いの気持ちがあれば同居もうまくいくよ。
トメから見れば子供や孫を見るのだけが生きがいなのだから大目に
見る寛大な心を持って欲しいな。
自分たちがトメになって、されてうれしい事をしてあげないとね。
>>958
マルチマルチ、コピペコピペ
これってなんのためにコピペしてるんだろうね。
内容もよくわからない話だし。
961名無しさん@HOME:04/05/15 07:19
962961:04/05/15 07:20
>>950さん、テンプレ使わせていただきました。
963名無しさん@HOME:04/05/15 10:55
>>957
ひょっとして、いつ同降臨か?

このスレ参照
  ↓
【モーリンタン】井戸端奥様をみつめましょう【いつ同タン】
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/live/1083236185/l50
964名無しさん@HOME:04/05/15 21:11
家庭板がおもいっきり生電話の実況をしたため
懲罰鯖に移転しました。
ヲチャ該当の方、家庭板自治スレ又は生電話スレにGO!
965名無しさん@HOME
私が風呂上がりに食べようとプリンを冷蔵庫に入れてあります
自分で作ることもありますが買ってくることもあります
今日は3個入りのプリンが2個残っていました

子供が勝手に食べてしまうことが多かったので
「風呂上がりに食べようと思ったときに探して無いと哀しいんだよ」と話をしました
最近は勝手に食べてしまうことも無くなり「食べたい」と言ってから食べるようになりました

今日 義母が黙ってプリンを出してきたので
「子供に勝手に食べてはいけない」と話していると告げると
「買って返すからいいんだ」と言っていました

「私が明日買って返すから○○も食べろ」と子供に言っていました
明日買ってきてくれても今日のお風呂上がりには間に合いません(笑

それ以上言っても喧嘩になるだけなので辞めましたが
人が楽しみにしている物を黙って勝手に食べるのは良いことだとは思えません

ここまで言っても平気で開封して食べられる義母の神経が信じられません