● 大人になってから知った家族の秘密 4 ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
大人になってから聞かされた事ってありますか。

パート1
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1017904207/
パート2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1031491893/
パート3
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1045658392/
2名無しさん@HOME:04/04/20 13:56
00
3名無しさん@HOME:04/04/20 13:58
ワーイ、秘密スレ再開です!1さんありがとう!2げと!

もし前スレ979以降で「次スレイラネ」話が出たのならゴメンナサイ
でも、真面目に考えさせられる系のこのスレ、大切に読んでます
なのに自分には書き込める秘密が無い…
4名無しさん@HOME:04/04/20 14:03
3ゲトでした…
5名無しさん@HOME:04/04/20 14:04
聞いたわけではないが、親父がバツ1だった。
しかも結婚後一ヶ月で調停離婚。
なにがあったのかは知らないけど、一気に知らない人に見えた。
6名無しさん@HOME:04/04/20 20:34
ずっと千葉出身だと思っていた父が東京出身だった。
靖国神社の辺りで生まれたらしい。
でも完全に訛っています。お陰で私は茨城に生を受けたのに千葉と茨城の混合訛りに・・・
7名無しさん@HOME:04/04/21 13:26
父の従妹にすごい美人がいる。
でも、ず〜と独身(現在、50歳過ぎ)
不思議だったけど、昔、父と縁談があったらしい。
でも、父の母、つまり私の祖母が血が近すぎると反対。
父は30過ぎて、母と結婚。
もう、結婚20年経つけど、今もラブラブ。
40過ぎた母は無邪気な人で、このことは知らないらしい。
私も最近、冗談で「あのおばさん、綺麗だよね。お父さんと結婚っていう話出なかったの?」と、聞いて上記の事実が判明。
吃驚した。母がそのことを知らないことも吃驚。
だって、母はそのおばさんとすごく仲良いんだもん。
もしかして、母は無邪気な風を装っているけど、結構知ってたりして…
そのほうが怖いかも。
87:04/04/21 13:42
こうやって書いてみると、大した秘密じゃなかったですね。
ただ今こうして考えると、お嬢様育ちで、おっとりした母のことを
父はすごく気遣っているみたい。
9名無しさん@HOME:04/04/21 23:16
>>7
昔の「縁談」ってのはお互いに全く恋愛感情が無い場合が多いから・・・
関係ないんじゃない?
>>9

う〜ん、多分そうだと思うけど…
父のほうにはそういう感情はなかったと思う。
でも、父の従妹のほうは、もしかしたら…
今でも、独身だし、しょっちゅう、うちに遊びに来るんだよ。
ちょっと思い込みの激しそうなひとだし。

うちに来ると、遠まわしに、母の悪口を言うんだよね。
なんか、小姑みたい。
11名無しさん@HOME:04/04/22 21:39
>>10
お母さんは平気だと思うよ。
だって、自分を選んだパパだもん。

女としてのプライドがくすぐられていると思うよ。
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。

http://www.rocket.ne.jp/~a0811
13名無しさん@HOME:04/04/30 08:45
祖母が、教科書にも出てくる名家の最後の直系だったこと。
曾祖母の結婚・再婚のごたごたがものすごかったらしい。
今は単なる「品のあるおばあちゃん」。
自分は結婚して日本を離れて、そのときに母からきかされた。
残念ながら、現在は全く普通の一般家庭。
14名無しさん@HOME:04/04/30 09:30
おじいちゃんが、おばあちゃん(妻)の妹と
不倫をしていたこと。
それでおばあちゃんが三行半叩き付けなかったのは
そういう時代だったからなのだろうか。
大好きなおじいちゃんだけに、複雑である。
 父が交通事故で人を轢き殺していたこと。
 母は結婚後、パート先でたまたま事故の被害者の家族と一緒になりそれを知る。
 更に父は母が結婚前に貯めた金を使い込んだり…とにかくダメダメダメ。
 私が小さい頃、両親が大喧嘩して母の実家に連れて行かれたことがあるんだけど
も、それも金銭絡みでのことだったらしい。
 子供なんかこさえずに離婚しときゃよかったのに、母。
16名無しさん@HOME:04/04/30 21:01
父が、婚外子だった事。
初めて父方の郷里にお墓参りに行って知りました。
父は八人兄弟の一番下。
私から見た祖父(父の父)は父が生まれる一年前に戦死。(お墓の年号がそうだった)
そんなご時世だったので祖母の事を誰も責める事も出来なかった様で
父も郷里に居辛かった様で・・・。五十年ぶりに帰った父の顔は
何故か晴れ晴れとしていたけれども、私としては複雑だ。
父(誰にも)きけん。とうちゃん、あんた誰の子やねんな。
台湾に社員旅行で行くときに母に翡翠の数珠を頼まれた。
珠が108個ある長いやつ。
言葉が通じない中、何とか母と祖母の分の2本を買って渡した。
何でも、祖父が台湾に行った時に短いのしかなかったので、ずっと欲しかった
言っていたのです。
そしたら、祖父が「それは高かったじゃろ?」と。
おまけしてもらったとはいえ、一本5000台湾ドルだったことを話すと、
「だから、わしは買って帰らなかったのに」と。
なかったから、買ってこなかったとずっと信じていたのに。おじいちゃん……。

ちなみに祖父が買ってきた数珠は私がもらうことになりました。
大事にしようと思います。
18名無しさん@HOME:04/05/01 13:29
>>17
・・・ケチだな・・・ジジイ・・・
19名無しさん@HOME:04/05/02 18:36
>>13
ひぃおばあちゃん、ニューハーフなの?
んぢゃあ、あなたは誰の子孫?
なんでニューハーフになるの?
21名無しさん@HOME:04/05/02 23:29
ニューハーフの意味をわかっていないに違いない。
色んな所で大恥をかいていそうな>>19・・・・・・・・
2202 ◆countLQaVc :04/05/02 23:30
ワラタ。
>>19
「祖母が、教科書にも出てくる名家の最後の直系だったこと」
ありえない。
24名無しさん@HOME:04/05/10 14:19
父が『お母さんタバコ吸ってるんだぞ』と言ったので、(母は表向きタバコ嫌い
を装っていて、父にも吸うのをやめろと言っている)そんな事前から知ってる
よ。風呂が匂うから分かるわ。言ってどうするわけ?秘密位誰だってあるわ。
と言いました。
たまにわたしが最後に入った時に匂って、まだ吸ってるんだ、と思ったのですが、
バレバレじゃないかと思ってみたり…
『最後に風呂に入るのには、他にも理由があるんだ』と父は言ってきました。
何かは教えてくれませんでした。
そのことについてなのか『お前が知ったら軽蔑して家を出るくらいだ』
とまで言われました。全然思い付かないけどすごい気になる…
他にも色々ありそうなうちです。母の父親が女つくってでていったとか、わたし
には、弟か誰かいたかもしれないけど、流産したらしいとか(その時の母の
精神状態が異常だったらしいとか)
そういう話しを父からし始めても『やっぱり言わないでおく。お前はすぐお母さ
んに喋るから。』とか、耐えられそうもないと思われているみたいで、曖昧で終
わってしまいます。
気になるナァ
実は貧乏だった事。ぜんぜん気が付かなかったよ。
あるある。
>24 お父さん、なんかヤな感じがするんだけど…。何が言いたいのかな。
>7
「おばさん、そんな事言わないほうがいいよ。
お父さんはお母さんの事大好きで、あてられるぐらいなんだから、
お母さんの悪口言ってると知られたら、お父さんに嫌われちゃうよ?」とか言ってみたら?
3024:04/05/12 12:48
>28 
普段はアホな事言ったりできる家族なんだけど、何かあるとそういう
話題になってしまいます。
でも、すごい気になる;うちの家庭にどんな秘密がかくされてるんだろう。
31名無しさん@HOME:04/05/14 00:01
>24
多分、たいした事はないんだよね。
タバコですら、大変大変って感じになるパパなんでしょ?

お風呂の中って、色々みんなやってるじゃん。
それを家族に知られたら・・・憤死ものだよぉ。私だって。
一人エッチとかその他色々と・・・

それに、流産したら誰だって精神状態がおかしくなるよ。当たり前じゃん。

そのパパ、なんか気持ち悪い・・・
あなたのお母さんも、気持ち悪くてエッチとか拒否してるんじゃない?
だから、きっとお風呂場で一人で・・・とか変な想像をパパはしてると思います。

たいした事なさそう。
32名無しさん@HOME:04/05/14 00:39
母ちゃん(61)がコンタクトレンズ使用してたなんて・・・。
ずっと目が良いのだと思っていた。35年気づかなかった。
曾祖母が後妻だったこと…かなぁ。
昔から、祖母の弟がうちの母と年齢があまり変わらなかったり、
私と同じ年の母の従姉がいるので不思議でたまらなかったんで、
それを知って、長年の疑問が解決しました。
祖母が年頃の頃、親戚の人たちは曾祖母の子供に家を継がせるのは…と
お前が婿を取れといったらしいですが、祖母はそれをけって、とっとと結婚。
関係がそれほど悪く見えなかったのはそのせいかなぁ……。
34名無しさん@HOME:04/05/15 16:42
母方の祖母が若い頃になくなって、後妻である継母に育てられたのは
知っていた。連れ子と差別されて、うちの母は継母ととりわけ折り合いが
悪いのも子供の頃から知っていた。

母方の祖父が亡くなり、遺産騒動になってびっくり。山なんぞ持ってたの
初めて知った。アパートも持っているらしい。ついでに母親が「男らしくて
いい」と言っていた祖父に隠し子がいたのも初めて知ったw
よーく考えると本当に男らしい父親なら、実子がいじめられて差別されて
いるのを見たらほっとけないはずなんだが、母親のドリームを壊すのもね…
そうは言っても、面白い憎めない感じのじいさんだったけど、せめて生前
に遺産のことはきっちりやってってくれよ…あの強欲な婆さんに実子連れ子
入り混じった状況で揉めないわけないの誰が見たって明らかじゃん!
35名無しさん@HOME:04/05/17 18:02
自分ちの古い戸籍を見たら、ひいじいさんの弟が、結婚前に私生児をこしらえていたことが判明!
相手の女性の名前はわからない。
「うわあ、だらしないなあ。みっともないなあ」
1年後に、ある女性ときちんと結婚し、そしてその私生児は認知されている。
「もしかしたら前の女性は、家風に合わないので、婚姻届の前にうちから追い出されたのかな?
『子供だけ置いてけ』と言われたのかな?」
とも思った。

その私生児をよく知っているという人が親戚に健在だったので、聞いていた。
「そんな話きいたことない!あの人はふつうに生まれた人のはずだ!」
と驚いていた。

どうやら、結婚して婚姻届を出す前に子供が生まれてしまっただけのことらしい。
子供が生まれた直後にあわてて婚姻届を出したが、間に合わず、私生児扱いされてしまったようだ。
しかしまあ、これにしたって、だらしない話であることには変わりないが・・・。
>>35
だらしがなかったのではなくて、足入れ婚だったというだけのような気が…
>>36
同意。
田舎の話でしょう?
時代が違うよ。
私生児なんて、>>35も人聞きの悪い事言っちゃたね。
38名無しさん@HOME:04/05/17 18:19
祖母の一番上の兄が、一番下の弟の嫁と不倫。逃げて離籍、結婚。
取られた弟は、再婚して子が二人、前の嫁との子が3人。そして一番小さかった子は育てられない(まだ母乳飲んでたそうな)から、当時まだ母乳の出ていた(子は1歳過ぎていた)祖母が引き取った。再婚相手との年の差は間があったため20チョイ。
その後再婚相手の一番下の妹が伯父と結婚。ばあちゃんの周りややこしすぎ!
死んだ父ちゃんにものすごい借金があったこと
一見まじめでやさしい父ちゃんだったけど
実はものすごい女好きで女に貢ぐために
あっちこっちで金借りてたらしい
母やむすめたちに隠し財産いっぱい残してくれるならともかく
こんな負の遺産は地獄まで持って行ってくださいな...
曽祖父母がまったくの他人だったこと。
「じーちゃん、ばーちゃん!」と慕ってたのに、いったいどういう関係だったのだろう。
祖父母は養子ではないらしい。
私の本当のひーばーちゃんとひーじーちゃんは誰なんだろう。
父のパソをこっそり見たら、女性の無修正画像がわんさか出てきた。
それだけでも鬱なのに、近親相姦サイトにちょくちょくいってるらしく
お金を払って会員になってた。
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!だよ。

私30歳、父58歳。
42名無しさん@HOME:04/05/17 20:55
母が祖父母と養子縁組?していた。
実家には父母、母方の祖父母がいるけど
その祖父母が他人だったとは・・・。
今でも良くしてくれるからそれを知ったときはほんとに感謝した。
ありがとう、じいちゃんばあちゃん。
>>42
それって、結婚と同時に養子縁組させられただけじゃ…
昔は珍しくなかったはずだよ。
4442:04/05/18 09:31
>43
母が3歳の時に養子縁組してたのですが。
3歳じゃケコーンしてない。
憧れの叔母さんが元男だった事・・・親戚で一番美人なのに伯父さん
46名無しさん@HOME:04/05/18 17:04
ひいじいさんの妹の話。私生児を生んで、母ひとり子ひとりだけの別戸籍を作っている。
その私生児は、大きくなってからよその家に養子に出されている。
子を養子に出した後、彼女自身は兄の戸籍に復帰し、母子だけの新戸籍は廃止される。
この、ひいじいさんの妹という人の晩年は、俺の母が幼いころ、同居していて知っていたそうである。「出戻りのおばあさん」と認識していたそうである。
「あーあ、ひいじいさんの妹は、勝手に家を飛び出して、誰の子かわからん子をはらんで、しょぼくれて帰ってきたか。子供は恥ずかしいからよそへ養子に出されたか。みっともないなあ」

ところが真相は全く違った。
彼女は、ド派手な結婚式をあげ、盛大に祝福されて嫁に出て、嫁ぎ先で子供を産んだのだそうである。
それがわけあって離縁され、子供を置いて出戻ってきたのだそうである。
子供は、嫁ぎ先のあととりとして、大切に育てられていた。
そしていよいよその子に家督を継がせるときになって、戸籍がないことに初めて気づいた。
そう、ド派手な結婚式やっておきながら、婚姻届を出し忘れていたのである!
子供は私生児として、離縁された母親とともに、戸籍上、実家に戻ってしまっていたのである。
その家ではあわてて養子縁組の手続きをとり、なんとか私生児に家督相続させることができた。
ぶざまな話である。

世の中には結婚式やってから入籍までタイムラグのある人も多いようだが、もしもそのまま忘れてしまったりしたら、こういうぶざまなことにもなりかねないのである。非常に教訓的な事例だと思う。
たまたま、ド派手な結婚式の情景を覚えている老人が親戚にいたので真相がわかったのであるが、こういう同時代人がだれもいなくなったら、このみっともない戸籍だけが末代まで残ってゆき、みんなが俺と同じ想像をする。死んだあとまで誤解されて恥をかき続けるのである。
こういうことにならないよう皆さん、戸籍への届出にはご用心ご用心。
うちの家族

父53 母50 姉30 兄29 アテクシ24 妹 15



妹は姉と兄の子なんだ。
秘密じゃないからsage
>>47
ひ、秘密じゃないですかい?・・・
妹本人も知ってるの?
>>46
戦前のわが国では届出のない(内縁)の夫婦がたくさんいたらしいよ
結婚式はしても届出婚にはなかなか親しまなかったって
母親が多重債務者な事。
長男と次男も(ry
そんな自分は4人兄弟の末っ子。
・・・頼むから自己破産しないでくれよ
51名無しさん@HOME:04/05/18 22:08
祖父に隠し子がいたこと。
実子(私の父・・・一人っ子)ができるより先に、他所で造ってきたらしい。
祖母は早くに亡くなりました。苦労したそうです。

ちなみに都内某有名私大の創始者の家系・・・ということも大人になってから知った。
52名無しさん@HOME:04/05/18 22:11
親が年金払ってなかったこと。
>>47
もう少し教えてー
気になる
連れ子同士だった?
病院で妹は親の戸籍に入るように取り計らってくれたってこと?
そんなことしてくれるの?
姉と妹(つか子)で別に戸籍作って家を出たとかじゃないんだ・・・
寝ようとした矢先激しく気になるよ・・・>>47
は?近親相姦の話かと思ってたが、違うの?
56名無しさん@HOME:04/05/19 11:22
明治34年生まれの父は4回結婚していた。
父の時代は親が決定権を持っていて、父の母親が自分で嫁を決め、自分で追い出した。

父の4度目の妻、つまり私の母との縁談が起きたとき父は言った。
「もう女を泣かせたくない。これで最後にするのならお見合いするが、また離縁にするのならお見合いしない。」

お見合いするということは結婚すると同義語の時代だ。

父のイトコなども似た状況だった。
5747:04/05/19 14:42
説明不足ですみません。

近親相姦です。
妹の戸籍上は両親のとこに入っています。
妹もいずれ謄本とると親は誰?ってことになると思うので
近い将来、両親が本当のことを話すと言っています。
姉も兄もそれぞれ結婚してるし子供もいるから妹にとっては
兄弟になるんですよね
58名無しさん@HOME:04/05/19 17:11
>>57
ああ・・そうなんだ・・・
あなたは何時知ったの?
衝撃はなかった?
>>57
それを妹に話さなけりゃならない理由は?
言う必要ないんじゃないの?
兄と姉(父と母)の配偶者や、その子供達にも知れるかもしれないよ。
>>59ドウイ。
仮に姉が産んだということを告白し姉の子と認めた上で
兄が関与したことを話す事はないと思う。
6147:04/05/20 09:05
私が知ったのは姉から直接聞きました。
衝撃っていうか「アニキとねぇちゃん・・・ヲイヲイそんな関係なのかよ」
って不思議とそれだけしか思いませんでした。
妹に話すのはどうやら姉が希望したらしいです。
妹には兄が関与したことまで話すかどうかわかりませんが、
このことは姉の旦那様も知ったうえで姉は結婚しているので。


すげえな
「事実は小説よりも奇なり」だね。

そうかー。実際の家庭を知っているわけじゃないから、アレだけど、
姉が母親だったのも衝撃だろうけど、近親相姦は、妹本人にとっては
辛すぎじゃないかな…その所だけはよーく考えた方がいいとは思う。
妹が出来た段階で、姉14兄13だよね。
親はよく許したなあ。
ネタくさ…
65x:04/05/20 12:24
>47
お兄さん、14でパパになったのか。。。
お姉さんも15才で子ども産んだのですね。。。
学校や近所の目はどうだったんだろうね
>>47
なるほど。
「母親として」妹(実は娘)に知って欲しいんでしょうね。
でも、「近親相姦」は言うのはやめたほうが良い。
妹がショックで、親戚一同とかの前で切れて暴露したらどうする?
姉の子、兄の子、その配偶者、配偶者の親親戚まで、一気に波紋が広がるよ。
下手したら妹さん結婚できなくなるよ。
6947:04/05/20 17:41
親は姉に中絶を勧めなかったそうです。
>66
田舎なので近所はないです。たんぼだらけなので・・・。
学校は卒業したみたいですが詳しいことは聞いてません。
いまさら聞けないし。
>67
もし事実を話したらショックでしょうね。
親戚はどこまで知っているのかはわかりませんが、
親戚の前で暴露して困るのは妹だからあえて自分から言わないと
思いますが・・・。
ちなみに母の親(ばあちゃん)は知っているかも??
姉がそんなことを言っていた様な・・・。
70名無しさん@HOME:04/05/20 23:24
ああそな話聞きたくないッ怖いよ〜
71名無しさん@HOME:04/05/20 23:43
>親は姉に中絶を勧めなかったそうです。

えっ・・・なんで?
もちろん中絶なんて安易な考えでするものじゃあないけど、
この件に関しては、モラルというか、倫理的な問題から言っても、
中絶は然るべき手段だと思うのだが・・・。
もしかして、中絶するには、時既に遅し、だったのかな。
妹さんに本当の事話すのは慎重にね。
下手すると、アイデンティティクライシスとかに陥って、自殺しちゃったりしたら洒落になんないし。
それにしても、へヴィーだ。
>>69
少なくとも両親の親兄弟は全て知ってるような気がするね。
親戚と1年以上断絶してその後も隠し通せばわからないかもしれないけど、
親族の出生に関わる事を隠し通せるとは思えないし。
他の人も言ってるけど、告げるならホント慎重にね。
「自分はホントは生まれちゃいけない人間だったんだ」ってずっと苦しむかも。

アレ?姉15の時の子なら君9つだよね?
君が知らなかったって事はどっかに預けられてたの?
7347:04/05/21 07:47
>71
妊娠してすぐにわかったらしいですが
産む方向で話しが進んだそうです。
なぜでしょうね、私も親が考えていることがいまいち・・。

>72
私は姉が産んだのではなく本当の妹だと思っていました。
姉が妊娠しているなんて全く知らなかったし。
母が私にきょうだいが出来るって言ったからてっきり
母が妊娠したのかと思ってずっとその気でいました。
今思うと何でそのとき気がつかなかったんでしょうね(笑)
妹が産まれた時、9歳だったんだよね?
微妙な年かも。勘の鋭い、おませな子なら「おかしい」って思うかも
しれないけど、うぶな子ならなんだかよくわからないというのもあり得る。
それ言わない方が妹さんのためだよ。
言いたいのはお姉さんのワガママというか、
話して自分が楽になりたい、という気持が大きいと思うよ。
だって、あなたにもお姉さんが告白したんでしょう。
自分が酷く悪い事をしたと思っていながら自覚までしていない時、
人に告白する事で自分の気持を軽くする場合ってあるよ。
言われた方=聞かされた方はずっと重く受け止めることも。
そうして自分の重荷を人に背をわせる人はいる。
しかも無意識で善意や正直を表にだして。
間にたつあなたは辛いかもしれないけど、止めた方がいいと思う。
>>75
同意
何でも話せばいいってもんでもない。

77名無しさん@HOME:04/05/21 15:08
こんなディープなのだされたら、
もう後にかけないな。
78名無しさん@HOME:04/05/21 17:14
それじゃあ、たわいもない話をひとつ。

母の実家は、ある城下町で室町時代から続く老舗の商家。
しかし、血筋はズタズタにとぎれていて全然つながっていない。
店の看板を守るためだけに、血のつながりのない所から養子をとっている。
それも、何度も何度も。
近年の例だと、俺と曾祖父は血のつながりが無い。
>>78
そういうのは、多そう。
うちも、女ばっかり何代も続いたりして、
婿取ったり養子もらったりしてたそう。
昔の人は、血のつながりにそんなにこだわってなかったらしいね。(除天皇家)
>>78
昔は名前が続けばいいって考えだったからねえ
普通のことだよ。
今の方が血の繋がりにこだわりが強いんじゃないかな?
このスレ読んでて、思い出した。

今ひとつ詳細は不明なんだが、祖父は自殺だったらしい。
と言っても、自分が生まれるずっと前に他界しているので、写真でしか見た事ないが。
結構偉い軍人だったと言う自慢話を、祖母がしていた記憶がある。
でも、偉いのは良いけど、大陸で放埓しすぎて人に言えない病気をお土産にして帰国。
祖母に疎まれ、子供の家に押し付けられてたそうだ。
結局、最後は首を括ってしまったらしい。
祖母は、そんな事は億尾にも出さず、嫁孫には自慢ばかりしていた。
或る時、自慢話に我慢できなくなった母がこっそり教えてくれたんだけど、イヤな話だ。
きっと、なかったことにしたかったんだね・・・
>>47
本人に話すのはくれぐれも慎重におながい。
うちの場合、ずっと従兄弟だと思ってた人が実は父親の前妻との子だと、
20代半ば過ぎて(父が亡くなって数年経って)から知らされた程度だけど、
だますなら一生だましとけよと強く思った。
母よ、話して自分が楽になりたいだけやろと。
>>78
うちもそうだな。爺様(故人)が養子だった。
曾婆様は商売してる家を守るためだけに必死で爺様が戦地に行っても、
「お国の為」でなく「後を継ぐために無事に生きて帰ってくるように」
と毎日お百度参りをしていたらしい。

ちなみにうちの爺様は若い頃の写真が
某俳優に似ているとずっと言われていたのだが、
親戚の情報によると、本当に某俳優と
遠い親戚筋ではないかという可能性が出てきた。
父(元大学教授62歳)が若き頃、先物で1500万円も損していたこと。
そのせいで今も家が抵当地獄であること。。。
86名無しさん@HOME:04/05/22 01:11
兄も姉もいる末っ子なのに、戸籍上は長女だったこと。
どーいうこと?
父と母が遠い親戚関係だった。
母は再婚で本当は自分に兄と姉(すでに他界)がいたという事を母が亡くなった後に知った…
ずっと一人っ子だと思っていたので何ともいえない気持ちになりました
89名無しさん@HOME:04/05/22 08:20
ジャパネット高田が叔父さん。
90名無しさん@HOME :04/05/22 08:45
>>47
妹さんは近親での子でしょ、
障害はでてないの?
昔、姉弟との間で出来た子供を見たことあるけど
宇宙人みたいで、普通ではなかった。
本当はお兄さんとの子ではないんでないの?
91名無しさん@HOME:04/05/22 10:58
>>90
姉弟の近親婚で何かしらの障害が出る可能性ってどれくらいなんでしょうか?
100%ではないのでは?
兄弟間の近親婚でも障害児は生まれるとは限らない。
一般の婚姻関係により生まれた子よりも少しだけ確率が高いだけ。
>90はその文章といい思い込みで感じてそう書いているだけだろう。
優性遺伝子も劣性遺伝子も重なるから確率的に多少高くなるだけだ。
詳しくはそういう遺伝情報サイトへ。
古来は日本のみならずエジプトや他の国でも支配者一族は近親婚が多かった。
キリスト教が広まるとともにタブー視されたにすぎない。
あと日本では自分たちと違うものに対する蔑視という観点からもある。
近親婚=化け物と忌む考えはヨソ者を排他しがちな上の世代ではよくあること。
それを親や教師から聞きかじりで忌んだりするものも少なくはないが。
人間以外の動物でも余程のことがない限り
(同じゲージに入れられっぱなしなどの異常な環境など)
近親交配なんてありえないんじゃない?
障害児が産まれるとは限らないけど
確率は高くなるわけでしょ?
必ずしも褒められたことじゃないと思うんだけど。

それに日本やエジプトの近親婚などのケースは
単にほかの血を混ぜたくないという
違った観点からの差別があったように思えるんだけど。

実験用マウスはその系統をつくり出すのに近親交配させまくり、
それで生まれた正常な個体同士を掛け合わすのを繰り返しているので、
今いる個体は既に奇形や病因になるような形質の遺伝子を排除されているそうです。
(そういう遺伝子を持って生まれた子供は交配に使わないので)
しかし、それらの個体群の遺伝子はほぼ均一でクローンに近く、親子間でかけ合わせても
既に奇形が生じる事はほぼ無いそうです。
だから実験に使った時に何匹使っても個体間の差が殆ど無いという事で。

人間でこれをやるのは著しく時間がかかりそうですが、エジプトの王家では近い事になっていたのかも。
>93
誰がどこに褒めているのだか。
確率的には天才が生まれる確率も近親婚では同様に高くなるそうだよ。
近親婚が厭われ禁止されているのは、
障害児が生まれやすくなる、ということよりも、
同居して寝食を共にせざるおえない状態において、
夫婦ではないもの(得に親子間)が性交をすると、
身の安全を確保できる場所がなくなるからだと思う。
子供や女は特に弱者であるから、自分から望むことなく行われたら、
安全に安心して成長する場がなくなる。
だから近親でなくても義家族間でもマチガイとされる。
セックスということを意識せずに暮らせる場所は必要だということ。
9747:04/05/22 18:50
妹は普通ですよ。
アテクシより頭いいし・・・。
さりげなく>>89が気になる。
親戚に外交官とか大使とか大学教授がたくさんいた。

・・・でも、兄弟の中でできが悪かった父さんが、親戚づきあいをせんから、
誰とも口を聞いた事がない・・・
っていうか、その中の一人でも口を利いてくれたらどこにでも就職できるのに。

おばあちゃん、お父さんをもう少し説得して欲しいなぁ。
っていうか、おばあちゃんとかおじいちゃんが、親戚の人と比べなかったら
それなりにお父さんだけ見たらまあまあ社会的な地位は普通なんですが。
無駄なコンプレックスを植え込んだ祖父母がちょっといや。
100名無しさん@HOME:04/05/25 02:26
母親が40年近くコンタクトレンズを使用。
ずっと目が良いと思っていた。私の近視&乱視は母親の遺伝だった。父親は
マジで目がいいもん。
101名無しさん@HOME:04/05/25 02:46
キリストの異端の能力も近親婚だからというヒトがいたな。
良い部分と良い部分が合わさって未来を予知できたり、凡人には
ない能力を発揮するとか
102名無しさん@HOME:04/05/25 02:55
良くも悪くも近親婚はやめた方がええだろ。極端に賢いか、障害が出るかなんて
すごい賭けに出すぎだ。
>>96に禿同。
兄妹間・姉弟間を肯定するということは、極端な人が考えれば
父娘間・母息子間を肯定するということにもなりかねない。
それって家族間の性虐待にストレートに繋がるしな。
以前「凍える瞳」という被虐待児に関する漫画で印象的だったモノローグ。
「日本の性教育は、まず誰とセックスして良いか、誰とセックスしては
いけないかを教えるべきだ」 …こんな感じのことを言ってた。
日本って隠れたところで家族間の性虐待が多いんだってさ。
封鎖的な伝統というかなんというか。

時折「愛があれば他人がどうこう言えるもんじゃない」って意見、
こういう関係のスレで見かけるけど、それってどうだろうと思う。
愛至上主義者の言うこと真に受けてたらそれこそモラルって
必要ないじゃんってことになるし。
(だからと言って近親婚でできた子供を差別するということではないです)

>>100
目がいい親・目が悪い親の間では「視力が悪い(近視・乱視等)」の方が
優性遺伝なんだってね。うち、夫婦とも目が悪い_| ̄|○
父親が前科者だった_| ̄|○   

腹違いの弟がいることが判明
いや、会うことはないだろうから別に何でもないんだけど
3人姉妹の末っ子だが、姉たちと私の間に闇に葬られた子が2人いたと知った。

父はとにかく男の子が欲しかったので、
末娘の私は子供のいなかった伯母にあげようかとまで思ったらしい。

堕した子の中に男の子がいた可能性もあるよね。
私が幼かった頃、おばあさんと同居していた。
おばあさんはどういうつながりなのか、最近やっと母親に聞いた。

私の父の父(祖父)の愛人だった人で、身寄りが無いので、
(実子は若くして他界)
次男である父が老後の面倒をみることにしたんだそうだ。
しかし、この愛人であったおばあさんは、実は最初は本妻で、
本妻として長男と同居していた祖母は、愛人だったそうだ。
愛人が先に子供を産んだので、本妻の座を譲った?・・・
祖父、祖母、愛人と同じ敷地に住んでたそうで。

モラルはないのか・・・
婆さんが後妻だった。で、本当の祖母の妹だった。
本当の祖母が病死した後、婆さんの一族が
当時エリート的な立場にいた爺さんとの
縁を繋ぎ止めたいが為に無理に押し付けたらしい。
明治生まれだが女学校を出て都心で働いていた
婆さん(後妻の方)は無理やり田舎に連れ戻されて
義兄に嫁がされた結果だいぶ屈折した人間になったらしい。

婆さんの父母に対しての冷酷無比な態度にキレて
殴りかかった時に教えてもらった。
妻の後妻に妻の姉妹を、というのは割と最近まで田舎では普通の事だったらしいよ。
うちの曽祖母も、曽祖父の前妻の妹。
残された子供の面倒を見る為に曽祖父に嫁いだそう。
嫁いだと言っても、彼女自身まだ7歳で、
読み書き等は曽祖父に教えてもらったらしい。
結構有名な老舗旅館で板長をやってる父(TVや雑誌にも割とでてる)が
藤子不二雄 F ヲタだったこと。
>>109
んじゃ、残された子供の面倒を看る妻が、その子供の最高7歳しか
年上じゃないって事?
112109:04/05/26 20:55
>>111
ご指摘の通りなのですが、
昔の話なので私は詳しい事は知らないです、残念ながら。
全く他所から後妻が来て、子供達がいじめられるよりは、
実の叔母に当たる曽祖母に、という実家の意志が働いたのかもしれませんね。
この後、曽祖母は曽祖父と無事結婚し、五人の子供を生み育てました。
漏れ的に萌えポイントなのは、言うまでも無く
曽祖父が7歳の子に手取り足取り、色んな事を教えた事。
113名無しさん@HOME:04/05/26 22:26
110と112を見て
思わず「恋人製造器」を思い出した。
114名無しさん@HOME:04/05/26 23:03
結婚して5年後、他界していると思っていた旦那の祖母(姑の実母)が実は
今でも生きていて、老人ホームにいることがわかった。
結婚式にも招待状さえ姑は出さなかったし、来なかったので、てっきり他界
しているものだと思った。
姑に話を聞くと、祖母は昔、あちこちで不倫をし、ギャンブルに狂い、あきれた
姑はずいぶん昔に絶縁していたそうだ。
主人と私の結婚をどこからかかぎつけた祖母は招待しなかった姑に
「結婚式をぶちこわしてやる!」と言っていたそうだ。
姑に祖母に会ってあいさつしたいと言ったが、3年ほど前から祖母のボケが
ひどくなり、誰のこともわからない(姑のことも)状態なので、会わないほうが
良いと姑に言われ、結婚7年経った今もあったことがない・・・
のちのち祖母が亡くなったとき、葬儀には出たほうがいいのかな?でも、
会ったことないしな・・・
ちなみに旦那も小学校1年生のとき以来、会ってないらしい。
旦那と相談して決めればいい。今日明日の話じゃないんでしょ。
>>114
何のために会うの?
ああ、ごめん葬儀の話ね。
115に同。血縁のない114が決める話じゃない。
婚家の問題でしょう。ただご自分の気がすまない、というのなら別スレで相談するがよろしいかと。
118114:04/05/27 18:28
そうですよね・・・
姑が言うには、まだまだ体は元気だということなので、そのときになったら
主人と姑に相談しようと思います。
あと、実は、会ったことがないのは私だけで、6歳と4歳の長男と次男は2回、
祖母に会いに行ったことがあるんです。
というのも、姑が子供たちだけを連れて行きたがり、私が「私も一緒にいこうか?」
と言うと「いいよ!○○ちゃんは家でゆっくりしてな〜」と言って、子供たちだけを
連れて行ってしまうんです。
やはり嫁は邪魔なのかな・・・。
>>118
っていうか、何で会いたいのかがわからん。
なんの思い入れもないし、何の義理もないんでしょ。
あなたが義理家族にとって「触れられたくない部分」をそうやってほじくるから
ますますあなたを遠ざけてるんじゃないの?
祖母に会いたいというよりも、
「なんで私だけ会わせたがらないんだろう。
 嫁は身内じゃないって事なのかなぁ(´・ω・`)」
と少しお嘆きになられてるという事では?
121114:04/05/27 20:38
「触れられたくない部分」と言う割には最近、姑はこちらが聞いてもいないのに
ぼけてしまった祖母の話をあーだのこーだの悪口ばかりを私に話してくるんです。
こっちは会ったこともないのに、悪口ばかり聞かされても正直うんざりという
かんじで・・・毎回苦笑いするしかなく・・・
それ、(祖母のとこに)行こうかって言ったからじゃない?
悪いイメージを与えれば行こうって気にならないだろう(w、と思ってるのかも。

祖母に会いたいなら、息子達に
「お母さん行かないの?じゃいいや。ボク留守番する。」
「え〜、兄ちゃん行かないの?じゃボクも行かない。」
と言わせるのが一番カドが立たなくて有効かも(w
123名無しさん@HOME:04/05/28 01:07
>>118
会いたいっていうより、見たいっていう感じかな?
124名無しさん@HOME:04/05/28 01:11
>>118
会いたいっていうより、見たいっていう感じかな?
125名無しさん@HOME:04/05/28 01:11
>>118
会いたいっていうより、見たいっていう感じかな?
126まとめてレス:04/05/28 16:25
>>123
そんな感じですね。

>>124
そんな感じかなぁ、

>>125
それ違う。
嫁は邪魔なのかっていうより、やんわり断られてるんだから
察してあげたら?
>>114
邪魔です。
所詮、嫁は他人ですから。

以上。
130名無しさん@HOME:04/06/05 19:45
age
131名無しさん@HOME:04/06/08 17:24
秘密ってほどじゃないが、父親が会社にコネで入ったこと。
父の妹夫婦の引越し祝いに一家で行ったときに、妹の旦那が「○○くん(父)、
よかったなぁ。仕事うまくいってるようで。俺も君をコネで入れた甲斐があったよ」
と言ったことから発覚。母も知らなかったようで、父、バツが悪そう。
妹の旦那よ。せめて私ら娘、息子がいない所で言ってやれよ。まぁワザとだろうが。
132名無しさん@HOME:04/06/08 17:45
それ、コネ入社の父ではなく
妹のダンナのほうが恥ずかしい。ニンゲンとして。
数年前に母から聞いたのですが、
ウチの父は自殺だった模様。
十数年病死と信じて(聞かされて)いたためショックおおめ。
しかも
借りていた部屋(離婚中)全体を真っ黒に塗って
ガス&多量のアルコールらしいです。

あと、会った事もない異母妹までいるらしいです。
134名無しさん@HOME:04/06/09 13:44
俺が幼児の頃うちの父が職場の女性と駆け落ちしてたこと。
数ヶ月で戻ったらしいが。

なかなかやるじゃないか、おやじ!と見直した。
>133
うちは祖母が自殺。
子どもの頃、祖母が知らない間にいなくなり
病死と聞かされて「???」って思っていたけど。
136名無しさん@HOME:04/06/15 08:53
まずい!このままでは落ちてしまう!のでアゲル

家族ではないが、お嬢様育ちの従姉妹が40代で山岸涼子の「天人唐草」
そのものになってしまった。色情狂の血が入っているのかも、と思うと
コワイ
137名無しさん@HOME:04/06/15 14:18
ゴメン、その話知らないんで説明プリーヅ
http://homepage3.nifty.com/nebomana/review/book/comic/bk_cm19990606.html
ココからコピペ。面白いので呼んでみてください、文春文庫で出てます
天人唐草

厳格で古風な父親に育てられた少女。その為に、心を次第に閉ざしながら
大人になっていく。
父親の理想の女性像(柔順で、つつしみ深く…)を求めることに
「追いこまれて」いく。
が、父親はそんな女性像とは全く正反対の愛人宅で急死。
そのとき初めて、彼女は「解放」される。

が、それは……。

とにかく救いのない物語。物語中、ここで彼女が立ち直るのではないか?
というシーンがあるのだが、ことごとく心の深い闇に落ちていく。
どうにもならないのだ。
>>138
ぎえーっ!ぎえーっ!
小さい頃、ものすごく可愛がってもらった伯母夫婦が
伯父伯母共にW不倫の結果、夫婦になっていたということ。
141名無しさん@HOME:04/06/16 00:14
叔母に逮捕歴があったこと。
数十年前、犯罪を犯した恋人を自宅にかくまった罪らしい。
恋人が逮捕されてから、ショックのあまり引きこもりがちになり
現在も結婚せずに祖母の家でひっそりと暮らしている。
叔母は現在50歳くらいの筈だが、少女のように初々しい雰囲気を持っていて
会うたびに不思議な感じを覚える。
父親が会社を辞め失踪しかけてた。

叔母がリコンして子供を捨てて家出して気づいたら名前変わって
新しい年下のダンナと結婚してた。
それにしても他人の家には結構秘密があるもんだな。
>141
ある意味、世間の穢れに染まっていないんだろうね。
うちの親戚のおばさんにもそう言う罪で捕まった人がいた。
そしてムショから恋人が出てきたのを待って駆け落ちした(といっても
居所とかはわかってるけど)
叔父の嫁がまだ叔父と結婚する前に893系酒乱男に激しく粘着され
毎日のように家まで押しかけられていたらしい。今ようにストーカー法とかない時代
あの見るからに気が弱そうなのびた君な叔父が、その状況から救い出してケコーンしたらしいが
にわかに信じがたい話だが実話。
146名無しさん@HOME:04/06/18 19:00
酔っ払って家に来た父の従兄。
母はおびえて玄関のガラス戸に鍵を掛け、当時4歳の私を抱きしめて震えている。

いくら呼んでも居るのが分かっているのに応答無し。
そのうちガラスを叩き割り、怒りながら乱入。
その時父が血相を変え飛び帰り、従兄をボコボコに。
(父はじゃりんこチエのテツの様に強くて有名)

子供心に
「戸開けないから怒ったんだろうに。母ちゃんは失礼。父ちゃんはやりすぎ」
位に考えていた。

が、最近真相を知って心底恐ろしくなった。

従兄は酒乱でその数年前に生まれたての自分の娘を庭石に投げつけ殺していた。
酔っ払って前後不覚での出来事、との事でたいした罪には問われなかったらしい。
(少なくとも殺人罪では無かったそう)

うちに来る前日、妻と実の娘(殺した子の姉と母)に乱暴しているのをうちの父に咎められた。

父に腕力で勝てるはずが無いので大人しく引き下がったが、根に持ち、
父留守を狙い父が虫歯に入れても痛くない程溺愛する末娘(私ね)をどうにかするつもりだったそうだ。

今となっては自分の娘を殺されてそれでも同居していた従兄の嫁が一番恐ろしいと思う。
147名無しさん@HOME:04/06/18 19:03
>>146
ガクガクブルブル
>>146
その後、嫌がらせとか何もされずに済んだんですか?
149146:04/06/19 01:57
その後の嫌がらせは、無かったと思います。
(有れば、私のあの時の記憶はもっと違っていたと思う。父の従兄にもっと悪い感情を持つ、等)

でも、父はタンカーの乗組員で殆ど留守。父が守ってくれたわけでは無いです。

田舎で周囲に親戚が沢山。(父は10人兄弟の8番目)
事件の後、シェパードを飼ってる父の兄宅の隣に引っ越しました。
その息子(父の甥っ子)も既に成人して何軒か先に住んでいました。
父の姉やその息子も数件内で生活していましたし。

今思えば、シェパードは私が小さい頃は居なかったので、
多分やはり息子しか居ず、私をとても可愛がってくれた伯父が私を心配して飼ってくれたのだと思います。
父方の親戚皆で守ってくれたんですね。


母のあの日のおびえは私がターゲットだと知っていたからでは無く、
「酒を飲んだら自分の娘でも簡単に殺す」という恐怖心からだった、との事。

その従兄も酒の飲みすぎでとうにあの世に行ってます。
ダークやなぁ。

俺は最近、自分の下に水子がいたことを知った。
が、下ろしたのか流産したのかも気まずくて聞けない…
そだね
アル中は脳がボロボロになって早死にするらしいからね
>>150
聞く必要はないさ。言いたきゃお母さんは話してるよ。
うちも跡取息子(商売してる)が欲しくて頑張ったが4人姉妹。
3番目と4番目は結構な年齢があいているのだが、その間に二人流産してる
(大人になって母が話してくれた)。その二人は男の子だったそうな。
やっぱり女の子の方が肉体的に強いんだなぁと思ったよ。
水子って思わないであげて欲しいな、なんかイメージ的に哀しい。
>>150
うん。水子って言い方は悲しいな・・・
堕ろしたとしても何らかの事情があったんだろうし、
聞いたところでどうなるものでもないからね。

で私の話を一つ、
母が亡くなった後に父が
「お父さんはパイプカットしてるから○○(私)と●●(弟)の二人だけしか子供がいないんだ。
だから大事なんだ」と言い出した。
何を言いたいか真意はわかったけど、娘にパイプカットした事まで話さなくても・・・内緒にしてて欲しかった、と思ったよ。
155名無しさん@HOME:04/06/20 01:00
旦那と旦那先妻の間に、4人の水子がいたこと。
>>155
> 旦那と旦那先妻の間に、4人の水子がいたこと。

それは確かに「水子」だわな・・・
>>156
子どもに罪はないからねぇ。
その状態でも水子はやだなぁ…。
158名無しさん@HOME:04/06/20 12:19
>>146
> 父が虫歯に入れても痛くない程溺愛する末娘

ここの所に誰も突っ込みを入れていない所を見ると
2ちゃんでは普通の表現なんでしょうか?
面白いので使ってみたいんですが、2ちゃんねらーだとバレますか?
ageてしまいました。
すみません。
160名無しさん@HOME:04/06/20 12:30
漏れ二年位2チャンやってるけど初めての表現だよ。
単純に間違えただけだと思ったけど、面白い表現だね。
眼に入れるのと虫歯に入れるのはどっちが痛いかな。
漏れ的には眼かな。
レスありがとうございます。
田舎で使ってみようと思います。
目は、白目の部分に当たっている分にはあんまり痛くないんですよね。
虫歯は、歯医者が恐くて必死で耐えます。
私は目どころか虫歯に入れても痛くないほどの溺愛ぶりだったんだ〜、と読みました。
目の痛いのは不愉快さはあるけど我慢出来る範囲
歯の痛いのは夜も眠れないくらいなんで。
163146:04/06/20 13:15
父がよく
「目どころか虫歯にだって入れてやるぞぉ〜」と私に言ってましたので。
(父は虫歯放置して死にかけた過去が有ります)

私が20歳の頃に父は亡くなりました。
丁度父の日。懐かしく思い出しています。
私が父の事を思い出すと父も喜ぶだろうと思う辺り、
どれだけ愛されたか今になってしみじみと感じます。
そうなんだ、146タンオリジナルの表現なんだね。
でも可愛がりっぷりがよく伝わってくるよ。
頼れる素敵なお父さまということも。
165名無しさん@HOME:04/06/20 18:41
今日初めて、父から、親戚が大金持ちの家柄も良い血筋だということを知らされた・・・。
父は、お人よしなので、兄弟達に騙されて、叔父から預かっていた実印(莫大な遺産)
を昔渡してしまって、貧乏になってしまった。可哀想な父なので、労わって上げようと思う。
お父さんが、大金にほしさに人を騙すような人じゃなくてよかったじゃないですか。
今年90歳になるうちのじーさま、ぱきぱきした性格で
結構近所でも恐いじーさまとして有名な人。
そんなじーさまが唯一頭が上がらないのが、5歳年下のばーさま。
未だにじーさまが子や孫、近所の人にきついことを言い過ぎると、
ばーさまの前に正座させられてお説教されている。そして、相手にばーさまが謝る。
皆も力関係を知っているので、笑ってすませている。

何でばーさまだけには頭があがらないのかと思っていたら、
70年ほど前に、若かりしばーさまに一目ぼれしたじーさまが
山二つ向こうの村まで通い詰めて、土下座して頼み込んで
ようやくもらったお嫁さんだったんだと。
しかも、きれいで働き者だったばーさまには求婚者が沢山いて、
その中には国会議員になった人や、町長さんや会社社長になった人もいて、
今でも存命の何人かは「わしが面倒見るから、安心して別れたらいいぞ」と
再婚相手の名乗りをあげているらしい。
そして、今でもばーさまに心底惚れているじーさまは
ばーさまだけには愛想をつかされまいと頑張っているそうな。
>>167
かわいい爺様や!
なんかいいなぁ、ほのぼの。 私も相手に惚れて、惚れこまれて結婚したい。
どんな素敵なばーさまなんだろう。
小梨離婚した直後、
父親が「実は俺も昔離婚したんだよ」
って教えてくれた。
「だからなんとかなるから元気出せっ」て
力付けてくれた。
今私は良い人と出会って再婚して子供もいるし幸せです。

離婚して孤独感にさいなまれていた時に
父の言葉はショックだったけどとても心強かったです。

家族というか、自分自身に関わる些細な秘密ですが。
小学校2年生から6年生までの間の夏休み、一ヶ月近く母の実家で
過ごしてました。(七月下旬から、八月下旬まで)
「1年生のときに全校登校日で原爆の映画を見て、ショックを受けたんで、田舎にやれば、
学校に行かなくてもいいだろう」という理由だったらしい。

そんなことを思いつく親も親だが、預かってくれた祖父母も寛大だ。
私自身は、飛行機に乗るのが楽しくて仕方なかったのと、田舎で勉強後に食べる
アイスクリームとぶどうの美味しさしか記憶にないです。
なんかあったかいなぁ、>172さんの家族。
あたしも夏休みはずっと預けられていたよー
理由は子供の出来ない親戚夫婦に親気分を味あわせるため。
顔がそっくりだったのだ。
175名無しさん@HOME:04/06/27 00:59
age
176名無しさん@HOME:04/06/27 01:02
父親がパイプカットしてた事
177名無しさん@HOME:04/06/27 01:02
死んだ爺さんが、東京の人なのに何故か浦和の高校に行ってたのは
実は学生運動で退学になったかららしかった。
そして徴兵検査に引っかかって戦争行かなかったくせに何故か
大学でラグビー部だった…金積んだのか爺ちゃん?!
178名無しさん@HOME:04/06/27 05:35
私の兄弟(姉妹)が異父兄弟だった事。
>>177
色んな引っかかり方があるから。
うちのじい様は子どもの頃に小指に怪我をして第一関節がよく動かなかった
(普段の生活では支障なし。職人なので手先は器用)。
それでも「小指がそれしか動かないと銃が撃てないから役に立たん」と
いう理由で徴兵検査落ちで戦争に行ってない。
こういう引っかかり方だとラグビーとか余裕で出来ると思われ。
秘密というより「謎」なんだが、
祖母がこの間亡くなって、
祖母の部屋の押し入れの中のものを整理していたら、
古い巾着袋が出てきた。中を空けてみると、封筒が二つ。
表に祖母の字で「○○子ちゃん」「お父様」と書いてあって、
中は骨のかけらがそれぞれ2,3片ずつ入っていた。
祖母の産んだ女の子は2人でそのうち1人は小学生くらいで
死んでいるが、その子の名前は全く違うのはわかっている。
祖母の夫(私の祖父)はとっくに亡くなっていて仏壇や遺品もあるし、
わざわざ骨片を隠すように押し入れの奥にしまっておく必要もない。
ちなみに祖母は昔には珍しい一人っ子だったと聞いている。
その封筒に入っている骨は祖母とどういう関係があるのか、
亡くなる前にはそのことについて一言も言っていなかった。
謎だらけだが、整理していた母(祖母の嫁)と私は、
とりあえず見なかったことにした。


母が祖母の連れ子だったこと。
教員免許の申請をするのに戸籍抄本が必要なのだが、
間違えて謄本のほうを取ってしまい、事実を知った。
しばらく知らないふりをしていたのだが、謄本を見た母が、
「あんたも子供じゃないから。」と、教えてくれた。
私の本当の祖父は母が乳飲み子のうちに家を出ていったらしい。(祖父は婿養子)
母も自分の父の顔を知らないそうだ。

もう一人の祖母も×イチだったことをその翌年知った。
あまりに片付けが出来ないので、前の婚家を出されたらしい。
祖父は断りきれずに嫁にもらったんだそうな。
そうか。私の片付け下手は遺伝だったのか。
>>180
「お父様」というのだから、普通にお祖母さんのお父さんと、
早く亡くなった妹さんか何かだったのでは。
お祖母さんがおいくつだったかわからないけど、明治〜大正の頃だと
兄弟の数は「ある程度の年齢まで育った子」で数えてることもあるよ。
お宮参り前に亡くなると、出生届も出さなかったりしたみたいだし。

昔のことだから、いったん嫁入りして家を出たら
実家のお墓参りもお線香上げもままならない。
つらいので、お嫁に来る時に少しだけお骨を分けてもらって、
婚家の人に見つかれば怒られるからこっそり隠し持っていたのでは。
>179
そうか、普通にはなんでもない程度のけがとかでも引っかかることがあるんだね。
おばあちゃんが言うには「爺さんは体重か軽すぎたから。アタシの半分くらい
だったんじゃないのワハハ」だったそうなんだけど、そんなのもありなのかな。
しかしそんなにヒョロいラグビー部員てww
>179
そうか、普通にはなんでもない程度のけがとかでも引っかかることがあるんだね。
おばあちゃんが言うには「爺さんは体重か軽すぎたから。アタシの半分くらい
だったんじゃないのワハハ」だったそうなんだけど、そんなのもありなのかな。
しかしそんなにヒョロいラグビー部員てww
185178:04/06/28 23:40
2重カキコスマネェorz
>>182
レスありがとう。
案外あなたの言われる通りかもしれないですね。
ちと気になるのは、祖母は一人っ子だったので、
結局後で自分の父母の仏壇をうちに持ってきてるって
ことなんですが、ひょっとしたら祖母自身が若い時に
父親の骨を貰ったのを忘れていたのかもしれない。
父親は割合早死にしたそうですから。
なんか、一つの家に二つ仏壇があるのはよくない、って
言う人もいますね。これは話とは関係ないですが。
ちょっとスレ違いかも知れないけど。


母親は俺が小さいころ離婚した。
幼稚園入る以前だったらしいけど、
ものごころ付く頃には頭の中に「オウム」「名古屋」「3人でタクシー乗ってたのに
降りたのは俺と母親だけ」ってことだけいつも頭の片隅にあった。
俺が幼稚園のころ、1度だけ母親と一緒にアルバム見てたら、俺が馬に乗ってる
写真があった。馬鹿だよな、まだガキだったから、
「これ、離婚しちゃったおとうさんなの?」って聞いちゃったよ。
「○○(自分の名前)を馬に乗せてくれた動物園の人だよ。」ってさらりと言われた。
ちょっとは疑ったけど、気がついたらその写真は翌日から無くなり、
子供心にも触れちゃいけないってことがわかってたから俺はそのことには
それから1度も触れていない。
その後、母も再婚し、10歳離れた弟ができて、東京の方の大学が合格して、
引越しする前夜、母に呼ばれた。
新しい父はその当時単身赴任だったからいなかった。
「何か用?」
「○○も大人になったから今まで黙ってたことをちゃんと話すね。」
「何?」
「○○は偉いね、私に気を使って、あれから離婚しちゃったあなたの
本当のお父さんのこと一度も聞かなかったね。」
「・・・。」
「これがあなたの本当のお父さんよ。」
そこには今まで見たこと無かった写真も何枚かあった。
俺とその人が一緒に写ってる写真だった。
オウムと一緒に写ってる写真見たときはすごいびっくりしたよ。
この日のためにずっと捨てずに撮っておいたんだな、って
わかったからちょっと涙目になってたよ。
それから離婚した原因とか話してくれたっけ。
向こうは子連れで俺には血のつながらない兄貴がいることも
初めて知った。
俺は自分の記憶に残ってた3つのことについて聞いてみた。
母親は本当にびっくりしたみたいだった。
小さいころ3人で名古屋に住んでたこと、そこでオウムを飼ってたこと、
最後の別れのシーンが俺の記憶と一致していたこと。
やっと長年の疑問から解放された瞬間だった。
今の親父とは俺はあんまりうまくいってなかったから、きっと母は俺が
本当のお父さんに会いたい、っていつ言い出すか怖かったんだろうな。
心配するなよ、もうそんなことは思ったりしないよ。


弟へ

お前はまだ知らないけど、俺とお前は半分しか血がつながっていません。
きっと母はお前がもっと大人になるまで言わないと思うけど、
それでもお前は俺の弟だ。そのときがきても今まで通り仲良くやろうな
泣けた
あんた、大人だね
(号泣)
188の下から10行目を読むまで
90年代の現ア○ーフのほうのオウムかと思ったよ
実父は幹部で、今裁判中で離婚したのかと
20歳で結婚した姉と24歳で結婚した私。
2人とも出来ちゃった結婚だった。
そんな私たちを激しく怒った両親。
順序が違うとか無責任なとか散々言われた。
でも籍入れる時に気が付いちゃった。
戸籍謄本に載ってた両親が入籍した日付、
結婚記念日と大きく違うじゃん。
親も出来ちゃった結婚だったんだと初めて知った。
昔は、式挙げてしばらくしてから入籍っていうパターンが多かったよ。
おおらかだったのかズボラだったのか、戸籍を汚さない為だったのか不明だけど
挙式→一緒に暮らす。仲良くやっていけそう(子供がデキた)→入籍。ってカンジ
足入れ婚?
昔って...何年前の話だよ(w
192の両親なら、いいとこ50〜60代だろ?
割と昔から出来ちゃった婚ってあったみたいだよ。
恥ずかしがって隠して、嘘の結婚記念日作ったり。
今みたいに「デキ婚でーす」って言える空気じゃなかったのかも。
>>195

私の元枯れの親がそんな感じだった。
同棲して子が出来た→世間体が悪いからと堕ろす→ケコン→元彼誕生

若いからまた出来るだろ、って感じで堕ろしたらしい。
>195
親世代は自分達の昔を思い出して、いいこととは思ってないんだよね。
だからこそ、自分の娘達がデキ婚すると知って
「世間に後ろ指さされる!親戚や近所の噂の種になる!」
と思って怒ったのかもね。
高校の時に知り合った二人の友人AとB。
3年前、父方の祖父が無くなった時に、他人であるはずのAとAの両親が焼香に来た。
その三日後に今度は母方の祖父が亡くなった。
今度は何故かBとBの両親達が焼香に来た。
一体なんの繋がりがあるのかと疑問に思った私と友人達。
また、父方の親戚も母方の親戚も、私達三人が友人同士である事を知って驚いていた。
それからすぐに私達三人はそれぞれの両親達から本当の事を教えてもらった。

まず一つ目は、父方の祖母が私生児。
隣村の名家の奥方が不倫して出来た子で、うちの本家に養子に出された。
その名家の奥方がAの曾祖母にあたる人で、Aは今でも続くその名家の1人娘。
私とAは血縁上ではハトコ?になるらしい。

二つ目は、母方の祖父は二回結婚している事。
最初の奥さんとの間に男の子を1人もうけたが出産後間もなく死亡。
その時の男の子は外に養子に出された。その男の子がBの父親。
その後祖父は二回目の結婚をした。その相手が私の母の母(祖母)。
つまり私とBは、血縁上では少し血が薄いものの従姉妹同士になる。

父方母方両方にこんな秘密があった事にも驚いたが、
何より普段から仲良くしている友人と、
しかも二人も自分と血の繋がりがあった事が何よりの驚きだったよ・・・
今でも彼女たちとは良き友人です。
>>198
難しいよぉ・゜・(ノД`)・゜・
大した事ではないが、25歳のときに母親から聞いた話。

実は親父と俺が血が繋がらない事を知ったこと。
そして実の親父が浮気をして駆け落ちをしたこと。
実の親父に半分だけ、血の繋がりがある妹が三人居ること。

一緒に暮らしてる妹二人が半分しか血が繋がってない。
今の親父が血の繋がらない俺を、本当の息子のように育ててくれたこと。
未だにその事を親父が俺に隠し通していること。(感謝してます)
実の親父とは会いたくも無いが。
実の親父とお袋が別れた原因が実の親父の浮気、酒乱、DVの三連コンボだったらしい。

ちなみに俺はお袋の両親が、養子縁組をして自分の子供(お袋の弟)として育てる予定だったらしいが、
今の親父が俺込みで結婚すると言ったらしい。
まあ俺の幼少時の写真がやたらと多い割には、今の親父と写った写真が一つも無い事に子供の頃から
疑問に思ってたし、今の親父とお袋の結婚記念写真に俺が写ってたから、血の繋がりが無いだろうなと
両親にその事を聞けないが小学生から確信してた。
俺の母方の祖父が結婚を失敗してるというのも聞いた話し。
今の親父の両親も離婚して、祖母に育てられたのも俺を引き取る要素になったかもしれんが。










       ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  ママー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
私は3人姉妹なのだが、全員生まれていたら9人兄弟だったそうだ。
全員生まれていたらって言うけど、妊娠と妊娠の間はちゃんと
開いているんだよね?
堕胎後4か月で次の妊娠、とかいう「生まれていたら」の仮定に
不可能な妊娠をカウントしている可能性は無い?
私も2人姉妹だが、全部生まれていたら7人兄弟だった。
幼い時母に「赤ちゃん欲しい?」と聞かれて「イラナイ!」と
無邪気に答えたことがあった。まさか…
それにしてもタフな両親だ。私は不妊克服、やっと一人なのに。
>204
お母さん5つ子妊娠してたの?
206202:04/07/07 11:59
>>203
こわくてそんな細かいことまで聞けません。

1.両親の結婚の秘密。
父は母の親友Mさんの婚約者だったがMさんに超お金持ちの恋人が出来てしまいそっちと結婚。
周囲に結婚することを報告していた父は母に目を付ける。
母も恋人と別れたばかりで昔だと行き遅れの26歳、父はルックスは悪いが自営でそこそこ金があったので
打算で父と結婚。
それから2年後Mさんの旦那さんの会社が倒産、借金に負われて旦那さん自殺
Mさんは病気で倒れて足に障害が残り、現在生活保護で生活中。
父は惚れていた弱みか未だに未練があるのか知らないがMさんには甘い。
テーラーが来て母が服を作るときには必ず「Mも呼んで作ってやれ」と言うし
デパートの外商が来る日は必ずMさんも同席させて買ってあげる。
家族で食事に行くときは「Mも好きだろう、呼んでやれ」と言ってMさんの家までタクシーを迎えにやる
小さい頃はMさんってママの親友なのになんでパパとも仲が良いのだろうと思っていたけど
なるほどなぁと納得。

2.子供の頃に遊んでもらった綺麗なお姉さん達。
アルバムを見ると牧場や遊園地などに家族で行っている写真にはいつも違う人だけど
若くて綺麗なお姉さんが写っている。当時は父いきつけの美容室のお姉さんという紹介で
何の疑問もなく遊んでいたが、父の歴代の愛人たちだったらしい。
姉は年が愛人たちと近かったせいか良く覚えていて
「この人はモデル」「この人はクラブのホステス」「女優のタマゴ」などと教えてくれた。
女優さんのタマゴは妊娠して産むと言い張ったが母が子供は困ると慰謝料を払ったらしい。

ちなみに愛人を持つ事は母も公認でお手当てや愛人の住居費等は母が払っている
今の愛人は私より年下の21歳
母が言うには「土日を面倒みてもらえて楽だわ」だそうです。
>>207
ま、ありがちですね
>>207
誰も傷ついてないみたいだし、需要と供給が合致していて
いっそすがすがしいですね。
親戚に犯罪者がいたこと。
211名無しさん@HOME:04/07/12 02:02
このスレすごいなぁ。
今のところ>>47が一番だね。

全然たいしたことない話だけど、祖母の姉の旦那と、祖母の旦那が兄弟。
つまり兄弟&姉妹同士で結婚。
なんでも祖母の姉夫婦は行き遅れたそれぞれの妹&弟を
「余ってるもの同士結婚しろ」とくっつけたそうだ。
そんで祖母35才・祖父45才で結婚。
子供は女の子一人だけ(私の母)
祖父は祖母より10才年上だった事もあり、ずいぶん前に死んでしまったが
とても優しい人だったそうで、祖父の話になると祖母はとてものろける。
余り者同士なのに、大正解の結婚だったようだ。
212名無しさん@HOME:04/07/12 02:54
親友のオヤジさんが、うちのお袋の
処女を奪った相手だったのを、最近
知った。(´・ω・`)ショボーン
皆さんに比べれば小ネタですが・・・。

父親に年齢を偽られていた。小さいころから、母より8歳年上と聞いていたが実は15歳年上。
干支も聞いていたのと違っていたし。父が45歳のときに私が生まれた計算(長女ですが)
まだ実家に住んでいたころ、知らない名前の位牌がありものすごい不思議だった。
その女性は、18歳のころに亡くなっているんだけど、私より20歳くらい年上だったので、
父の妹だと思っていた。父は末っ子だと聞いていたのでおかしいなと思ってはいた。
その人の名前の子供のころのアルバムとか中学の卒業文集とかあるし。
年の離れたお姉さんだった。誰?って母に聞いたけど、最初ははぐらかされてた。
母親は私を27のときに産んでいるので計算が合わないと思っていたら父親は×イチだった。
母親はどうやら不倫の末父親と結婚したのだが、そのときに子供を堕ろしている。
私が、結婚前に妊娠してしまったときに、「そのとき辛かったので堕ろしたりはするな」と励ましてくれた。
お姉さんは父親が前菜と離婚後、お風呂に入っていて追い炊きしたまま寝てしまいそれで亡くなったと聞いた。

上記のことは、妹が結婚したときに戸籍謄本を見せてもらって、おかしいねって話してたら母が教えてくれた。
父親からは全然そんな話聞いていないので、ばれていないとでも思ってるかも。
しかし、略奪婚ならもう少し仲良くすればいいのに。いや私も父親嫌いですけどね。
数年前酔って帰って、そのときは仲悪かったんだけど私の部屋に来ようとしてふすまを蹴り怒鳴り
挙句ふすまを蹴り倒して大声で恫喝。母親が風呂から上がってきて全裸で父を止めてくれました。
成人してからの出来事だけどトラウマ。当時付き合っていた現旦那に泣きながら電話しました。
今では多少丸くなってるしそのこと覚えてないみたいだけど私は一生忘れないと思う。
スレからそれた話になってしまった。スマソ。
>>213
小ネタでもないよ…
自分の母が略奪婚(誰かを不幸にして結婚)してたら軽蔑してしまう。
父親も、前妻捨てて若い嫁貰ってその態度ですか。
それも軽蔑するな…

でもあなたもデキ婚ですか。。。
親子揃って結婚前に中田氏ですか。。。
なんだかなー。
>>213
18歳の人が、お風呂で追い焚きしてて気づかずに死ぬかなぁ??
やけどする位あつくなってから、実際にヤケドするまではかなり時間があると思うよ。
昔の五右衛門風呂だとしても。

もっともっと隠されてる事がある気がしませんか?
実の父親が娘を恫喝したくらいで母親は全裸で止めないと思いますよ。
もっともっと、隠された事が・・・・・
>215
私は父親が娘に襲いかかろうとしたのを
母親が止めたんだと思ったんだけど。
そんなの本人が一番解ってんじゃないの?
>>215
追い炊きは一酸化炭素中毒だと思う。
>>216
いや、父親の死んだ娘は、父親に乱暴されて死んだって言いたいんじゃないの?
お風呂で死んだというのはでっち上げでさ・・・

母親はそれを知ってたから、自分の娘も殺される(犯される?)と思って
血相を変えて出てきたのでは?

>>215は推理したんでないの。
母方の伯父一家の話

最近になって、伯父夫婦の二人の娘(私から見て従姉妹)の内次女の方が
実は伯父の子ではないことが発覚、今もリアルで修羅場ってる。

伯父は、結婚前に年上の水商売の女性に私生児を産ませてたりと
かなり女癖が悪く、伯母は昔からそのことで悩んでいた。
伯父の女遊びの激しさがピークだった頃、伯母は相談に乗ってもらっていた
大学時代の同級生と不倫関係になってしまい、その人の子を妊娠してしまった。
結局その不倫相手とは別れて、生まれた子供はずっと夫の子だと偽ってきたらしい。
どういうきっかけでそれが露見したのかは良く分からないが
元々仮面夫婦だったのが、今や離婚秒読み段階に入っている。
ちなみにその次女(従妹)は、前からややDQN気味だったけど
今回の事件をきっかけに完全にグレてしまい、現在家出中。
今どこにいるのか誰も分からない。

そして今となっては破局目前のこの夫婦だが
良家のご令嬢で親同士が決めた婚約者もいた伯母と
母子家庭育ちで苦学生だった伯父が、大恋愛の末に周囲の反対を
押し切って結婚したという過去がある。
この為、伯母は現在も実家と絶縁状態にあるらしい。

まさに生ける昼メロ、今後この夫婦がどうなっていくのか非常に気になる。
>>219
今後リアルタイムレポきぼn
221名無しさん@HOME:04/07/14 17:34
母方の祖父は妾の子だった。
父方の祖父は曾祖父が15歳の頃生まれた。
父は社会的地位がとても高かった。
父親の月収
自分が働き出してから知ったのだが
しみじみすごいなあと思った。
自分じゃ稼げないもん。
ある意味大人になるまで教わらなくて良かったのかもしれないw
ちなみに70万くらい・・・・
もっと稼ぐ人もいるんだろうけども
すごいよ父ちゃん。
223名無しさん@HOME:04/07/14 17:59
>70万
中の上かな?
>>222
父親を尊敬できるのが一番幸せだよ。
うちの親なんか・・・・うちの親なんか・・・・・・・・はぁ。
225名無しさん@HOME:04/07/20 21:26
私自身が養子だったこと
226名無しさん@HOME:04/07/20 22:02
>>225
それはショックかも。
>>225
実の両親であって欲しくなかった私から見ると、養子と言う事を知らなかったあなたが
すごくうらやましく見えます。疑わなかったんだろうね。いいなぁ。
幸せに育ったんだね。

私、こんな扱いされるなんて両親の本当の子供じゃなくて、いつか本当のお父さんが
助けに来てくれるに違いないって思ってて、実の子供だった事がわかったときの
落ち込みは・・・口では言い表せなかったです。
自分が避妊に失敗してできた子だったこと。
ウチの両親は結婚しても子どもは作らない予定だったそうだ。

でも、聞いても別に驚かなかった。ていうか納得した。
ウチの母は凄く身体が悪くて、
普通は子ども作ろうと思わないだろうという感じの人だから。
できた時は、産むの無理だから医者におろせって言われたらしい。
それでも産んでくれた母よ、ありがとう! 長生きしてくれ。 
229名無しさん@HOME:04/07/21 01:42
>>227

同意する。 

225さんは幸せに育ったのだろうね。よかったね。(本心だよ)

で、俺なんか 銀河鉄道999 なんかで 機械の体を貰いに行くって主題にはまっちゃって
ついでに機械の心がほしいなぁ。なんてな。メーテルもすきだがまぁそれはそれ。

歳? おっさんですよ。40代
230225:04/07/21 09:24
いっぱいレスついててちょっと嬉しいw

自分が実子とか養子とか一回も考えた事もなく
育ってきました。
「幸せに育った」とかも考えたこともなかった自体が
きっと幸せなことなんだろうなと思う
>>230
私も19の時に、パスポート申請で「養女」って事がわかったよ。
一人夜のベッドで「この両親の実の子供じゃなかったなんて・・」と涙した。
結婚するころには「お前は俺のいう事を聞いておけば良いんだ」という父(養父)に反発したりした。
そして結婚後10年ぐらいは、親離れしようとする私と、子離れしない親で支配に苦しんだ。
でも、小さい頃から「お前のおかげで仕事頑張れる、ありがとう。」のような事はよく言われてた。
両親は10年小梨で、できちゃった未婚の、母(養母)の弟の子供が私。
実は(養)父自身も親戚からの養子だったらしい。

かたや今は、私は実子を持つ身。
でも実子って、いて当たり前で「お前達のおかげで〜」は言った事なし・・・。
今更「いてくれてありがとう」なんざ言ったら、「なんか下心ある?きもちわりー」とか言われそう。
養父母にはすごく感謝してるけど(養とは思ってなくて実両親感覚)、子離れの件では
反面教師にするつもり(w

>>231
いやもう、子離れは養父母であろうが実父母であろうが、
できない人はできない。うちがそうだもん。
スレ違いだけど一言言いたかったの。ゴメンネ。
233227:04/07/21 14:27
>>230
うらやましいな。ちょっと泣いちゃったよ。
234名無しさん@HOME:04/07/22 21:36
>>224 ん? 親のだめな部分、欠けているところは大人になればなるほど
誰もがわかってくるものだぞよ、ふがふが。

235名無しさん@HOME:04/07/23 04:02
【真贋】これは嘘だと言ってくれ!!【激論】
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/festival/1090520372/l50
僕は今日、とても悲しい事がありました。
僕の大好きなアーティストに激似の画像を見たからです。
誰か、嘘だと言ってください。
気になって全然眠れません。

疑惑の画像
http://v.isp.2ch.net/up/f0b5555ada0d.jpg

公式サイトの画像
http://www.momineko.gr.jp/saiko_.jpg
http://www.momineko.gr.jp/saiko_06.jpg
236名無しさん@HOME:04/07/31 01:13
父親の背中の絵は、母親が毎晩書いていると思ってたのに違ったこと。

それから、旦那が高校生の時に
実家のちっこいビニールハウスのはしっこで
いそいそとイケナイ植物を植え、しかもお母さんにハーブだと言って
水やり、肥料等、世話をさせていたらしいこと。

>>236
その植物物とは、先日亡くなった作家さんが捕まった原因の植物でつか?
>>236すごいパパですね。
239名無しさん@HOME:04/07/31 19:00
>>237
そうそれ。しかもハーブティーにして飲まれそうになったため、
ソッコーで引っこ抜いたそうな。その時すでに150センチくらいに育ってたって。

>>238
子供はどこのお父さんもそうだと思い込むもんなのです。
小学校くらいまで50人くらいの大家族だと思い込んでたし。
拳銃は一家にひとつの必需品だと思ってた。
>>236はきっと銭湯などで、よそのうちのオトナの背中を見るたびに
「この人オトナなのにモヨウがない!」と思ったんだろうな…
>>237が書いた作家がらみで発言してみる。
>>239
お父さんは何組で、旦那さんは何会でつか?
遠山の金さんごっこなどをして貰ったのだろうかと妄想。
>拳銃は一家にひとつの必需品だと思ってた。
そういう事態があったんですか?
なんかうちの妹が、小学校に上がるまで
「お母さんとは、みんなでぶでぶでころころに太って
髪をくるくるパーマにしているもの」
と信じてたのに似ているなあ。

…似てないか。
245名無しさん@HOME:04/08/05 20:07
hoshu
246名無しさん@HOME:04/08/06 15:07
岐阜の山奥に住んでる親戚の家は農家。
じいちゃんとばあちゃん、その息子と嫁、子供が2人の構成。
じいちゃん達は毎朝ご飯を食べる。作るのは嫁さんだ。しかし、
嫁さんは毎朝パン食。農家に嫁いできたのに嫁入り後も続けている習慣だ。
そんな嫁さんが毎晩日課にしているのがネズミ捕りの設置。
嫁さんの趣味?なのか、罠に仕掛ける餌は食パンの耳。
それを台所と風呂場と仏間に置いて就寝。
翌朝は必ず一匹はかかってる。
茶色くてデカいクマネズミである。円らな黒い瞳はカワイイとさえ思う。
そんなネズミ捕りを持って嫁さんは庭へ出て行く。
それを庭に置いてあるデカイ木桶に入れる。
これはこのためだけに使う目的で置かれたものだ。
池から直接引いてきたホースの口を木桶に入れ、蛇口をひねる。
水が入る・・・溺れ死にさせるのだ。
ネズミはパニックになって暴れる。
中にはウンコ出したり、自分の足を齧り出す奴も見かける。
が、所詮は籠の中。逃げ場はない。
籠が全部水に浸かってもまだしばらくは暴れているが、
やがて小さな泡を一つ二つ吐いた後、ピクリと最期の痙攣をして逝く。
死んだ事を確認すると、木桶の底の栓を抜いて水を出してしまう。
そして籠から死骸を出し、庭の片隅に穴を掘って石灰を撒き死骸を埋める。
これでおしまい。

子供の頃から大型連休の度に遊びに行ってるが
その習慣は小さい頃から見慣れている。
だから今では何も感じなくなってしまってる。
最近、俺自身がその役割を果たした。
終わった後、勃起した。
247名無しさん@HOME:04/08/07 17:13
嫁と結婚して4年。
嫁の親は交通事故で亡くなったって付き合っているときから聞いていた。
しかし最近友達になった嫁の友達に
「親?いるよ。この前カワタヤ(近くのスーパー)で会ったよ〜」
って。
嫁と出会って9年。
一体どういうことだ?
いまだに嫁に言いだせずにいる漏れ。
248名無しさん@HOME:04/08/07 17:31
よっぽどひどい、思い出したくないような確執でもあるんだろー。
247がどうしても聞きたい、このままじゃ嫁に不信感山積みってなら
しょうがないかも知れないけど、
もしそうじゃないんだったらそっと知らんぷりしておくのもありだと思う。
249名無しさん@HOME:04/08/07 17:39
そうそう、会わなきゃ良かったという事になりかねん
今の嫁に不満や不審な点が無きゃほっとけ
扶養や介護の要因が二人増えるだけじゃ
>>247
でも、「隠しておいた」ってのが気になるよね。
私ならダメだ。そんな人。
251247:04/08/07 18:03
漏れも何かあったのなら話してくれればよかったのに
って思った。
でも親を死んだ事にするなんてよっぽどのことですよね。
やっぱり知らん振りが一番ですかね。
>>251
え〜〜?

もし私が、そういうDQN親を持っているとしても
「会わせたくない」
と言うと思う。
そういう隠し事を平気で出来る事自体が変。
友達は知ってるんでしょ?ってことは、そこまで変な親でもないわけだし・・・

とここまで書いて思った。
その友達の勘違いって事は??
253247,251:04/08/07 19:00
でもまたその友達に聞くのは嫁への裏切りにも思えるし、
コソコソ調べるのも悪いよなぁ。
嫁に聞いちゃおうか・・・。
>>253
「親のこと好きになれない・・・」スレを読んでみて。親と絶縁した人、
親との確執や愛憎、哀しみを抱えた人が一杯いる事がわかるよ。
もし奥さんの気持ちを受け止める準備がまだならば、そっとして
あげるのも愛情だよ。
友達の勘違い、他人の空似って事もあるかもね。
>>252
> そういう隠し事を平気で出来る事自体が変。
「平気で」かどうかは奥さんしかわからない事だと思うよ。

> 友達は知ってるんでしょ?ってことは、そこまで変な親でもないわけだし・・・
学生の頃からの友達なら話さなくても知ってるかもしれないよ。

>252
昔からの友人や職場以外は
両親は死んだことになってるんじゃないかな。
そう言う人ってトラウマで思い出すだけで苦しくなったり,
もしかしたら記憶が欠落してて説明もうまく行かないかもしれない。
話が出来る状態になったらするんじゃない?

毒のときは手術の時の同意書とか連絡先,住宅賃貸の保証人とか
両親が必要なときがあって,その書類がとれない説明にやっぱり「死んだ」
って結構使うよ。そんな延長じゃないかなあ。
遅レスごめん。
本当に亡くなったにしろ、思い出したくもない親にしろ、
奥さんにとっては「両親は居ない」事には変わらないと思う。
>>253さんは、今やかけがえのない家族なんだから、味方してあげて。
二人で幸せな家庭を創り上げていくしかないんだよ。
結婚式はどうされたのですか?されなかったとしても
あなたのご両親は入籍時、それなら親族紹介だけでも・・・・
という話にならなかったのですか。
クマ-とは思わないが、あまりにもガードが緩く感じられて・・・
259247.251:04/08/08 17:02
結婚式はもちろんやりました。
あの時式はやらなくていいと言ったのはその事が原因だったのでしょうか。
女性ならドレスを着たいだろうに、まぁやらなくていいのならと思って
やりませんでしたが本当はドレスを着たかったのだろうかとか考えてしまいました。
友人は親と話したそうなので他人の空似ではありません。
隠していた事はビックリしたし、なぜか、と不思議ですが
理由がなんであれ嫁には怒りませんよ。
>>259
結局式はしたのか?してないのか?
おまえの頭の中も嫁同様に、おかしいな。
何故死んだと嘘をついてまで隠しているのかが不思議とか
おかしいと思うのかが不思議なんだよね、私は。
誰にも言いたくないこと言えないことってあると思うんだけどな。
「親」のことだから特別なんだろうか?
内緒の借金とか浮気なら怒るに値すると思うけど。

別に事情がどうだろうと、親が生存してるかして無いか位は聞く権利があると思うが。
配偶者として。

縁起でも無い話だが、もし奥さん名義で某かの財産があり、
子供も無い内に奥さんが亡くなったとしたら、
その財産は配偶者が2/3、奥さんの親が1/3に相続される訳だし。

情がどうとか以前の問題として、事務的な部分も考えにいれるべきでは?
>>247
そんなに気になるんなら聞けばいいじゃん。
自己責任でね。
>262に同意
ただし配偶者は親のこと嫌いまたはなさぬ仲(含む:養女)な可能性もあるので
気をつけて聞こう
普通は永遠の共犯者の配偶者には最低限の事は話すべきだがね
両親が↓系で縁をきっとるのかもしれないですね。

家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ3
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1078182219/l50

その気になれば如何様にも聞けるのと思うのだが・・・・
奥さん方の親族は紹介されてないのですか?
両親ともに一人っ子で両祖父母とも死亡とでも・・・・
どういう言いくるめられかたしてるんだ・・・・
266名無しさん@HOME:04/08/09 00:50
義父(夫の父)、南米のとある国に娘がいるらしいです。
夫は、十数年前「実はおまえには、お姉さんがいるんだ・・・」と
告白され、おったまげたそうだ。
なんと義父自身も、それまで知らなかったらしい。
元・外国航路の船乗りで、独身時代に現地妻?が妊娠し、
しかし母国で結婚が決まり帰ることになって、信頼できる人にお金渡して
(つまり中絶してくれってこと)きたみたい。
でも彼女は産んでたんだんだね〜。
ひょんなことから娘の存在を知ってしまったらしい。
夫は「お母さんには絶対言うな」と言われたので、義母にも他の姉妹にも言えず、
つい私に喋っちゃった。(その私がココで暴露しちゃった・・・)

そんな義父も、数年前に他界。
亡くなる前、「もう一度○○(国名)に行きたい」としきりに言ってたなぁ。
連れてってあげたかったなぁ。とてもお茶目で、憎めない人だったんで。

夫もさすがに外国人の姉が・・・となると、想像を超えているらしく、
あんまりネガティブな感情はないみたい。
いつか(義母も往生した後)、探しに行ってみたいものです。
267名無しさん@HOME:04/08/09 03:44
外国人だからか‥
逆の立場みると酷くね
268247.251:04/08/09 08:19
259で抜けてしまいました。
結婚式はもちろんやってません。
やっていたなら親戚とか集まるだろうからわかるだろうし。
もっとも嫁の親戚は遠いから呼んでもこないとか言ってましたが・・・。
>>266
遺産としてみぐるみはがされるぞ
>>268
でも近くに親がいるんだよね。
結婚する時に戸籍謄本とかとらなかったの?
今の自分の戸籍謄本で家族分を貰うと、嫁の前の戸籍がわかり、
その戸籍を貰うと両親が生きてるかどうか解ると思うけど。

でも何気に聞いてみるのがよろし、と思う。
そしてそのときの嫁の反応如何によって決めるのもいいかと。
本籍地で入籍したら謄本は取らないかも。
ほかにも、なにかわけありで嫁さんだけが籍を別にしていたらどうなんだろ。
嫁さんが以前離婚してたりしたら、一人だけの戸籍だったりするかも。
272247:04/08/11 08:38
あのあと嫁がその友人と会ったらしく、俺に嘘ついていたことを謝罪してきました。
嫁も泣きながら話していたので聞き取れない部分もあったのですが
両親はどうやら本当の親ではないみたい。
本当の親が離婚して母親に引き取られたんだけど
母親が再婚して、また離婚したらしくって。
でもそのときにそのときは父親に引き取られたらしい。
全くの他人に。
そんなことってあるんですか?
それでしばらく父親と暮らしていたときにいろいろあったみたいで。(性的虐待等)
外面いい父親だったからそんなことがあったのも友人はしらず
嫁も誰にも話す事は出来なかったと言っていました。
辛い事だったから親がいないことにしてたんですね。
本当の親たちはどこにいるかも知らないみたいです。
思い出させてしまって俺は悪い事をしてしまった。
>>272
あなたが問いただして、無理に言わせたわけじゃないなら
悪いことしたって思う必要ないかも。ただ奥さんは予想以上に
辛いおもいをしてきたようだから、奥さんが話したい時に聞いてあげて、
それ以外はいつも通りにしてたらどうかな?
>>272
最後の一行は・・・

別にあなたが話し始めたんじゃないんだから、気にしなくてもいいと思うよ。
>>272
悪くない悪くない。
聞かなかったことにして今までどおり普通に接すれば良し。
そんで親の話は2度と出さないであげれば尚良し。
>>272
生まれ育った環境が酷くても、結婚に踏み切った奥さんは偉いと思う。
凄く決心が要る事じゃないかなぁと。あなたなら抱き止めてあげられそうだね。
その分、二人で幸せになればいいよ。マターリガンガレ。
277名無しさん@HOME:04/08/11 13:20
http://members.fortunecity.com/
平成15年11月下旬、阪神電鉄の子会社であり、阪神タイガース公式サイト作成・管理会社でもあるアイテック阪神株式会社に対して、
会社の見解を求めるメールを出し、数日後にメールの内容を確認する手紙を出しました。
メール及び手紙には、
事件の事実が明るみになれば、会社は存続できない。
社員(従業員)に対する体裁から、「会社が公然と嘘をついた。もみ消した。」とすることは、避けたい。
だから、事件に論点が絞られ、事実について突き詰められていくのを避けるために、
論点をすり替えて「事の重大性」を隠し、精神的な苦痛を与えて追求をやめさせる。
同社は、5年前にも、私に何の連絡もなく、わざわざ常務と総務部長が大阪から徳島を訪れ、親に対してインターネット掲示板のコピーを見せて
削除を依頼するということがありました。
念のため、私が問題にしているのは、会社を辞めたいきさつではなく、事件の有無です。
論点を、「事件の有無」から「会社を辞めたいきさつ」に摩り替えられることを懸念しています。
・というようなことは、止めてほしいです
278名無しさん@HOME:04/08/11 13:38
聞かなかったことにするより
せっかく辛かったこと話してくれたんだから
二人でもっと掘り下げて共有してみたらどうだろう
彼女の味方であることを伝えてあげて欲しい
もっと癒されると思うんだけど
>>278
掘り下げていいことと悪い事がある。セカンドレイプみたいなもんだろ、
夫に「義理親にあんなことやこんなことをされた」と克明に話すことなんか。
「親は死んだ、いない」と自分の傷を克服して生きてきたんだから、
古傷をえぐるような真似しなくていいじゃん。
友達に会わなければ一生自分の胸にしまって生きる覚悟があったんでしょ。
親を死んだことにしたいと思う事情がわかったことで、
万が一、老後頼ろうと接触してくるなど彼女をさらに傷つけようとしたら、
迷わずに彼女の心に寄り添って、助けになれると思う。

もちろん、そんなことなく二人で幸せに暮らしていけることを願ってるよ。

281247:04/08/11 15:03
>>273,274,275,276,278,279,280さん

ありがとうございます。
告白するのにも相当な勇気がいったと思います。
俺はどんな事があっても嫁の味方だってことは伝えました。
これからも彼女を支えていくつもりではいます。
みなさん相談にのっていただきありがとうございました。
↑ヘビィですね。私のは全然ヘビィじゃないですが・・・

・次男だったかもしれないこと
 (つか長男いたら次男(俺)いなかったかもガクブル)
・シルベスタス・タローンと同じ取り出され方をしたこと
 (ヘルメットかぶるとちと歪んでます(泣))
・それを母&嫁の“雑談”で知ったこと
 (これが一番orzですた)
シルベスタス・タローン?
>>283
ゴメソ
シルベスタ・スタローンです

って言わなくても解るよね(W
>282
どんな生まれ方だったの?
>>285
母親の産道が狭くて鉗子だかなんだかで取り出された

スタローンはそのとき神経を傷つけてしまい喋る時顔が歪んでると聞いた(ソース不明)
287名無しさん@HOME:04/08/11 19:50
嫁の親が借金だらけでした。ついでに姉も!ガクガクッブルブルル**
288名無しさん@HOME:04/08/11 22:19
俺の前に母はオロシタ事があるそうだ!にいちゃん?ねえちゃん?うえ〜ん
289名無しさん@HOME:04/08/11 22:32
実父がサラ金から数社借りていること
>>288
イ`
>>288
うちもうちも。
私(第1子)の前に2人水子がいるとは聞いていたんだけど、
両方とも流産だと思っていた。
ところが、最初の子は、
風邪薬飲んだとかいうことでおろした、ということでした。
うーむ・・・と思いました。
思うけどさぁ、昔って超音波とかもなかったから、おなかのなかにいるっていう事と
赤ちゃんが微妙に一致しなかった気がしない?

現実味がなかったから気軽におろせたのかもね。
今もおろすひとは平気でおろしてるけどさ。
>>291
昔は今よりも胎児に危険な薬があったからね・・・
まして今みたいに、妊娠してもすぐわからないし
姑も、旦那の下の子を堕ろしたて言ってました。
何でも、妊娠5ヶ月の時に風疹にかかったからだって。
念願の女の子だったのにって言ってたから、
きっと不本意だったんだろうけどね。
産婦人科は、その中絶手術以来来た事無いと、
私が陣痛で唸ってる最中に話してくれました(・∀・)アヒャ
陣痛時に言うなよ…トメさんデリカシー無さ杉 orz
年の離れた姉が、レイープされた経験がある(かもしれない)こと。
それを聞いた時はすごく動揺して、俺に教えた香具師に
なんでそんなこと知ってるのかとか、ちゃんと聞き出せなかったから
ガセかもしれないけど、
そう言われると、思い当たる節があるんだよ。
レイープされたらしい時期に、
姉とケンカして俺が手を上げたら本気で怖がられて
そのままトイレに駆け込んで泣いてたり
(年が離れてたせいで、こっちが男でも力で勝てたことがなかったから、
 それまでケンカでも気軽に蹴り叩きあったりしてたんだけど
地元の友達でも一緒に遊ぶのが急に女だけになってたり
予定もなかったのにいきなり遠地の姉の下宿先に母親が呼ばれて行って、
そのあと一ヶ月以上も大学休んで家に帰ってきてたのもその時期だし。
実際の所どうなのか、姉や母親にはもちろん聞けないし、
最初に俺に教えた香具師に会う機会もないしで、
未だに「かもしれない」なんだけど、ずーっと気になったまま。
>>296
それは笑い飛ばしてタダの噂としてとらえたほうが良いよ。
というか噂の払拭をした方が良いと思う。

多分ほんとだと思うけど、絶対に確かめちゃダメだよ。
>>296
確かめちゃダメよ…従姉妹のネエサンが大学時代下宿先でされて、
精神を病んだために家族にばれて自殺してしまった…。
「何も知らない弟」のままでいてやりなさい。
その方が姉ちゃんも気が楽だろう。
父が人参とピーマン嫌いだったのを今日はじめて知った。
子供の頃、俺に無理やり色んな物を食べさせて癖に!
おかげで俺は好き嫌いなし。ありがとう父ちゃん(つД`)
301名無しさん@HOME:04/08/14 14:53
>>300
ワロタ
302名無しさん@HOME:04/08/14 17:18
うちにいるじいさんとばあさんが実は離婚していて、
単なる同居だったこと。
303名無しさん@HOME:04/08/14 17:49
え!自殺したの?
304名無しさん@HOME:04/08/14 23:25
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
叔父さんがエロ漫画家だった(;´Д`)
エロっつーか官能漫画?

どーりで親戚の間でも叔父さんの仕事については一切語られないはずだ
>>305
えびすさん?あ、エロじゃないか…
母方の祖母には妹がいた。つまり母の叔母。
その叔母は結婚し子どもを生んで抱くこともなく嫁ぎ先に残し
すぐに叔母の父(曽祖父)が実家に連れて帰った。
そして戦後すぐに病で亡くなったそうだ。

昨年叔母の子(母の従妹)が実母のルーツを探し母を訪ねてきた。
60歳を越えていて、従妹は亡き実母の墓参りをして涙涙だったそうだ。

先日出産で里帰りした私と娘を見て、母が涙ぐんだ。
「自分で産んだ赤ちゃんを抱きもせずに実家に帰るなんて辛かっただろうね」
母の叔母は嫁ぎ先のウトにレイプされ、夫ではなくウトの子を産んだらしい。
本当のことを知っている叔母の姉(祖母)も両親(曾祖父母)も鬼籍となった。
従妹は実母の消息をたどるのを父親と祖父母が亡くなるまで我慢していた。
真実は墓の中の人たちしか知らない。
308名無しさん@HOME:04/08/18 17:41
長い間使っていた扇風機の羽根が2枚しかなかった。
あと2枚あった跡が残っているんだが。
>>308
それは家族の秘密なのか!!!!!
母親の兄弟で一人勘当された兄ちゃんがいたのは知っていたが、
(その頃のお兄ちゃんの記憶はある)
父親の兄弟もまた一人勘当されていたことを知った。
私の弟もまたカードで借金を作りブラック入り。
同じ様な運命をたどりそうです。
何故か上から二番目の男子がグレて追い出される運命にあるらしい。
何故だろう。
きっと、両親が長男教信者なんだろうね。
312名無しさん@HOME:04/08/18 20:49
うちは母親が養子縁組していたり祖母がしていたり
祖母の兄弟もしていたりで
ほとんど血のつながっていない家系です。
私もいまいちわかっていない・・・
313名無しさん@HOME:04/08/18 20:53
>>308
ワロタ。
それが家族の秘密なら>308の家は平和だ。
羽が折れても使えている扇風機にオドロキを隠せない。
すげぇぞ>>380宅の扇風機。
>>380
のレスが楽しみだ…
羽が一枚折れてガタガタ振動して使えなくなったから
もう一枚わざと折ってバランスを取ったものと想像。
>>316
それって簡単にできる?
うちの扇風機(4枚羽)も1枚折れちまって使えねぇ。
長文ですいません。
うちの母は戸籍では6人姉妹の末っ子になっている
しかし母には姉が一人しかいない。
子供の頃に「沢山姉妹がいたんだけど戦争で死んじゃったらしいんだ」と聞いていた。
戦争の悲惨さや、死の意味すら良く理解していない子供なりに
「なんでそんなに沢山死んじゃったのかな・・・病気かな?」と思っていた。
ちょうど戦後50年の年に家系の戦没者の法要を行った時、死亡の理由を聞いた。
祖父母は当時日本の領土だった満州に子供3人を連れて渡った。
しかし戦火が激しくなり、逃げている最中にチフスにかかり
1人亡くなったそうだ。その後祖父はシベリアに捕虜として連行され
祖母は一人で戦火の中、子供二人を連れ逃げた。
しかし戦火は激しくなる一方のなか逃げて逃げて逃げまくった祖母は
「もうこれまでだ。」と死を覚悟したそうだ。
泣く泣く祖母は我が子を手にかけ、自分自身も自殺を図った。
しかし祖母だけが助けられ、魂の抜け殻のようになった祖母を
日本への引き上げ船に乗せてくれた人がいたそうだ。
嫁ぎ先へ一人戻り、いきさつを祖母の姑に話した後、
子供の事は一切語らない。それは今も変わらないです。
終戦後祖父が戻り、3人の娘が産まれたそうですが
母と姉の間にいた子は、病気でなくなってしまい、
今の2人姉妹になったそうです。
戦争とはそんなに悲しいものなんだ。とショックを受けたと同時に
亡くなった方のご冥福を心から祈りました
319318:04/08/19 14:04
↑を話してもらう時
「もう大人だから、理解できるはずだから」と話してもらったので、
「大人になって知った家族の秘密」かと思い書き込みました。
スレ違いならすいません。
320名無しさん@HOME:04/08/19 14:22
>>318
お辛かったでしょうね、お祖母様。
321名無しさん@HOME:04/08/19 14:28
理由は美化されてるけど子供殺しに変わりは無いわけですね。
しかも本当に子供に申し訳に気持ちがあればまた死ねばよかったのに。
>>321
どれだけ不幸な人生を歩むとこういう考えが一番先に浮かぶような
人になってしまうのか興味がある。
宿題は早く終わらせなさいね。夏休みは直ぐに終わっちゃうから。
>321

本気?
確かに、三人も子供を殺しておいて、
また三人も子供を産む神経は理解出来ないね。
お遍路さんにでもなれば良かったのに。
事情を知ってる姑は何も言わなかったのかな。
325名無しさん@HOME:04/08/19 19:28
子供って、変に潔癖だもんね〜
326名無しさん@HOME:04/08/19 19:42
子供はすぐに死んで償えって言うよね。
327名無しさん@HOME:04/08/19 20:00
秘密って程でもないけど、
両親が中卒だったのを昨日知った>私33歳。
あんなに高卒だと言ってたのに。

父は中学の時、県大会で優勝したこともある水泳選手だったのだが、
受験は失敗。推薦の声もかからず、親戚が経営している会社で雇ってもらった。

母は中2の時に母(私の祖母)が他界(これは私も知ってる)
祖母は和裁の腕は名人と呼ばれる人だったそうで、
著名人から名指しで仕立てを請け負う程の人だった。
祖父は細々と理髪店を営んでいたのだが、
生計のほとんどは祖母に依存していたため、
祖母が亡くなった後、家計が逼迫。
高校を受験して合格したにも関わらず、
「進学は諦めてくれ」と祖父に土下座されて進学を断念。
就職したのが父のいる会社。

でも、父と母が進学しなかったからこそ、父と母が出会って
結婚したのだと思うと、別に隠す事ないやん、と思う。
父も中小企業だけど、取締役にはなったし。
子供にも隠すなんてそんなにコンプレックスだったのかなあ。
義妹の親が中卒なんだけど、かなり学歴コンプレックスあったみたいだよ。
その家は今でこそ、そこそこ裕福なんだけど、
若い時は職場で中卒だってバカにされたりとか、自営を始める時に融資を
受けた時には、銀行員に「中卒ですか( ´,_ゝ`)プッ」と言われたりと、
かなりツライ思いをしたらしい。
自分の子供達にそんな思いをさせたくない!!と、頑張って3人の子供達を
大学まで行かせてました。

>>327みたいに、「別に隠す事ないやん」って思う人ばかりだといいけど
そうじゃない人って多いからね。
>>327
うちの母が「あたし高卒。大学なんて行ってないの、
見聞を広げるべくあなたは大学に行きなさいね〜」と
言い続けていたが実は大学中退だったよ。
伯母の口からぽろっと出たので問い詰めてみたら、
「だって、中退なんて恥かしくていえない…」
病気中退(今は健康)なんだからそれこそ隠すことないじゃんよ、と思った。
でも普段学歴コンプレックス。もう意味ワカラン。
大学中退って高卒じゃないの?
>>330
あ、いや、最終学歴としてみるとそうなんだけど
「私は美人だったから(ヲイ)高校を卒業してすぐにデパガになったの。
そこでお父さんに見初められて(これも嘘。見合い結婚)
あの頃は皆高校出て働いてたのよ〜。そういう時代だったのよね」
という嘘経歴をずっと聞かされてたもんで。
自分が双子だったこと。
>>332
それってもう1人は別のとこにいたってこと?
それとも幼少の時にお亡くなりになったとか?I'm so sorry
>>333
養子としてもらわれていったらしく、別のところにいました。最初会った時は、
あまりのそっくりさに自分のお化けを見た気分でした。
>>334
あ〜そうですか・・。よかった。
で、今は親戚付き合い?兄弟付き合い?
このスレの2と3ってまだ読めないんだね。
残念。
● 大人になってから知った家族の秘密 ●
ttp://makimo.to/2ch/life2_live/1017/1017904207.html
● 大人になってから知った家族の秘密 2 ●
ttp://makimo.to/2ch/life2_live/1031/1031491893.html
● 大人になってから知った家族の秘密 3 ●
ttp://makimo.to/2ch/life3_live/1045/1045658392.html
338336:04/08/22 14:53
>>337
!!
早速教えてくれてありがとう。びっくりした。
感謝します。

感謝ついでに最近知った夫の家族の秘密を。
義父の兄(叔父)は子供が三人いるのだが、
実はもう一人いるらしい。
その子は生まれつきの精薄で、
産まれてすぐ北海道の施設に預けられているそうだ。
おそらく現在は30代後半のはず。
うちの夫の兄弟は全員その事を知らなくて、
なにかのはずみで姑がその話をしたら本当にびっくりしていた。
私も驚いた…。

夫の実家は田舎で、親族婚が多い。
夫の両親もいとこ同士で結婚しているし。
そのせいで血が濃くなってしまったのだろうと姑が言っていた。
しかしこの精薄のいとこは今現在どうしているのだろう。
叔父も叔母もその息子達も、この件については一切語らないので
真相は闇の中だ。
いくら精薄でも、生まれてすぐ親元から離して施設というのは珍しいね。
きっと、親はいない事にしたかったんだろうね...
昔だったら座敷牢とか蔵に入れられたんだろうなあ。
今年93歳の祖父。技術屋だった為か戦時中は戦場に逝く事無く、戦闘機の修理を
主に請け負っていたそうだ。敗色濃くなる頃に持ち込まれた機体を見、本人曰く
「これじゃ日本は勝ち目ないな…」と思ったが、非国民扱いされるのが嫌で黙っ
ていたそうだ。
じいちゃん…ますますあんたのファンになっちまうよ〜
>340
?????
日本が勝てっこないことなんて、ちょっと先が見える人、常識のある人には周知の事実。
それをわかっていながら、何ともできなかった人が大多数なわけで。
>>341
340タンは、じいちゃんに先見の明があったというよりも
技術屋ならではの視点で、冷静に自分の意見を持っていたところに
惚れたんだとオモ。
うちのじいちゃんは、学徒動員から帰ってきた組。

軍隊には、缶詰も抗生物質も山ほどあったそうな。
除隊(?)して、一般人がひもじい思いをしてるのをみてびっくりしたそうな。
ちなみに、広島の軍隊だって。

原爆が落ちた一週間後に、お掃除に行ったらしい。
倒れている人をとにかくまとめてヤマにして火をつけて燃やしたんだって。
「生きてるのもいたかもなぁ〜〜ハハハ」
だって。

人間を変える戦争って怖いよね。
もちろんじいちゃんは大嫌いです。
>>343
こ、怖い。
…戦争ってほんとイヤだなぁ。


私の父方の祖父は3年前93歳で死んだのだが、
戦争には行っていない。
つい最近父に「どうしてじいちゃんって戦争に行ってないの?」
と聞いたら、父もずっと不思議に思っていたらしいが
はっきりとした理由は未だに解らないとのこと。
「健康だったし、うまく逃げたんだろうな〜」
…そ、そうなのか…。
>>343
>原爆が落ちた一週間後に、お掃除に行ったらしい。
二次被爆に気をつけれ。もし体に不調があったらこまめに検査したほうがええよ
うちは義理の父が長崎の焼け野原に兄弟を探しに行って、本人はなんともないが
義理の兄貴の白血球が人の数倍。でも何故か健康体。
まだ良性の範囲なんだろう、悪性に変わる可能性があるから油断はできん
うちのじいさんは招集され台湾の部隊へ

赤痢にかかり船に乗れず、
乗る予定だった戦艦は洋上であぼーん
彼は病院のベッドの上で事なきを得た。

彼は生きて帰ってこれた記念にもう一人子供を作った。
この生まれた子が叔父。

それまで末っ子だった親父は彼が出征中に生まれた為
種違いの疑惑があるらしく
財産分与の時、一番しょぼい土地を貰った。
それを見て私もうすうす気づいていたが
お袋が夫婦喧嘩の時に親父にそのことを言ったらしい。
・・・還暦過ぎてるんだから言っていいことと悪いことの区別くらいはつけろよ

孫の中で彼に娘がいないこともあって一番可愛がられたので
大人になって血が繋がってないのかもと思うと涙が出てくる。

じいちゃん、私は貴方の孫だよ。
血液型だって、一番少ない型なのに私も妹も同じだし
ライチ好きなのだって貴方似だ。
貴方に相手を見てもらいたくて孫の中で一番先に結婚したが間に合わなかったね。
すでに、痴呆が進んでて私が誰か判らなくなってた。
でも、初任給で買って帰ったライチを嬉しそうに食べてた姿は忘れられない。

一昨年、亡くなった時、冷凍で申し訳なかったけどライチをお棺に入れました。
他のいとこたちは遠方で育ったこともあり懐かなかった為、号泣してるのは私だけでした。
喪主を務めた一番上の伯父は満面の笑みで接客していたため、
新たな家族の秘密を知ることとなりました。
>>346
ん?んで、続きはあるの?
>>347
詳しくは知りませんが、祖父と伯父の間にも何かあったっぽいです。
怖くて聞けない・・・・・
秘密と言うか我が家では誰も知らなかった事。

家の苗字が戸籍では違う字体だったのだけど
例ですが斎藤→斉藤みたいにたんなる旧字体だと思ってて新しい方を普通に使ってた。
今年母が年金を貰うので手続きしたら旧字体での通帳の名義じゃないとだめだというので
田舎の役所に連絡した所、元々の字はもっと違う物だった事が判明。
田舎の事だし当時その活字がなかったのでそこにある漢字で間に合わせたらしい(゚Д゚)ハァ?

本当は齋藤だったのを斎藤で登録というような事を勝手にされてた。
もうメンドクサイので家族揃って斉藤に変えましたが
なんか旧苗字の何の意味も無い漢字を先祖からの名前だと思ってたのが・・・騙された感じ。
その上、実家離れてる私に電話で字を説明されてもはっきり判らないよorz
ホントの字は変換しても出ないのでとりあえず斉藤さんで代用しますた。
350名無しさん@HOME:04/08/24 19:13
妹がうちの親とは血がつながってなかった。
オカンが浮気した時の子供だって。
去年死ぬ間際に漏れだけに言った。
親父も妹も知らない。

そんな話、墓の中まで持っていって欲しかった。
351名無しさん@HOME:04/08/24 19:17
妹さんには、もちろん言わないんでしょ?
お母さんも、これでホットしたかもしれないよ。
>>350
ん?「親とは」ってとこは「父親とは」だよね?
353350:04/08/24 20:33
そうです、「父」が抜けてしまいました。
妹には言いません。
妹は母親似だったので誰も疑うことなく今までやってきました。
351さん
そうですね、間際に言った母をちょっと恨みましたが
ほっとしたかもしれない・・・
そう思う事にします。
それを言うなら、実の父親の名前も言って欲しかったね。
355名無しさん@HOME:04/08/25 12:09
私と兄は異父兄弟です。結婚するときに母がはじめて教えてくれました。
兄も結婚するときに教えたそうです。父は何も言ってきません。

ぜんぜん気づかなかったよ。子供ができて余計そう思うけど自分の子供じゃない子供を育てるのって
本当に大変だと思う。
356名無しさん@HOME:04/08/25 15:52
お父さん立派な人だね。
357名無しさん@HOME:04/08/26 02:24
>>356
> お父さん立派な人だね。

そう思う。自分に器量がないとは思うし、匿名だから言えるのかもしれないけど、他の男の子を妊娠した女は嫌だ。
自分がクォーターだということ。
父親と母親は私が三つの時離婚して
それ以来父とは会っていないので母から聞くまで
しらなかった。昔から外人ぽいといわれてたが
ほんとに血が入ってたとは知らなかった。ちなみに
父方の祖父がカナダ人だそうだ。
359名無しさん@HOME:04/08/26 14:57
私の親はもともと結婚する気があったみたいだけど出来ちゃった婚らしい。
結婚式も新婚旅行にも私も一緒にいったみたい。
そして私も入籍前後のがあたったらしく一ヵ月後の結婚式には妊娠していた。
そしてそのまま旅行へ。

新婚旅行先まで親と一緒でした。

旦那の方は祖母、母親、姉全部二十歳で出産。今15の姪もやってくれないかと期待しています。

血は争えませんね。
危うく婚外子になるとこだった。

結婚の際母がやたらやかましく「手続きはすんだ?人任せにしちゃダメ」と
言うのでどうしたのかと問い詰めて判明した事実。
両親が新婚旅行に出発する際祖母が「届は私が出しておくから」と言ったので
若かった母は信用して任せておいた(記入済でもう出すだけだったし、と)。
年の暮れに手伝いに来た大叔母が仏壇の下から婚姻届入りの封筒をハケーン。
忙しい中父はあわてて役場に走り、祖母は大叔母にがっつり叱られたそうな。
私が生まれたのはその翌年。
もし大叔母が封筒を見つけてなかったら……

母曰く「ずぼらにしてもひどすぎるし嫌がらせなら更にひどい」
>361
多分、自主的に「足入れ婚」にするつもりだったんでは。>祖母
ちゃんと子供が(五体満足で)生まれれば、こっそり届けを出しに行き
もしそうで無ければ「届けを出すのを忘れていたが、これも幸い。とっととデテケ!」
というつもりだったのでは。
昔はそういうことがよくあったらしいね。
妹だと思っていた人間が、自分の叔母だった。
>>364
妹さんだと思っていたら、あなたのご両親のどちらかの妹さんだったってことですか?
>>364
ご両親に事情があって、364タンは祖父母の子として育てられたとか?
それで祖父母にその後子供ができ・・って感じ?
367名無しさん@HOME:04/08/29 19:01
お盆休みで帰郷したとき、先月の大雨洪水のハナシに及んだ。
田舎はなんでも無かったのだか、「昔は暴れ川で・・・」
江戸時代の家と墓は今は川底だ」
   ・・・集落ごと、田んぼの真ん中に引越しした、そうである。
道理で、ご近所周辺の敷地内に大木が無いハズだ。

また、北側の集落では、田舎の癖に妙に狭い家が多いのは、
昭和に入ってからの洪水で一族血縁関係の庭に家を建てたから。
   だそうな。
368名無しさん@HOME:04/08/29 19:20
同じ人類なのに血縁うんぬんてなんかあほくさい。
元たどれば人類皆血縁者だろうに。
数十年しか生きられないんだから、くだらないこと忘れて少しでも多くの人と仲良くなりましょうよ。
3人姉妹だと思っていた母親は4人姉妹だった。
小さいとき、初めてお見舞いに行ったとき「誰の」とは言ってくれなかった。
異様な雰囲気の病院で、なぜか母はコソコソしていた。
私たち兄弟も伝播して、その知らないおばさんは優しかったけど
最後までびくびくしていた記憶がある。

中学生くらいになって、入院中の母の姉だと聞かされた。
「心の病気なの」と言われて、さすがに「精神病院か…」と気付いた。

最近になって、なぜ入院したか知った。
40年前に一方的に好きになった相手にストーカーやって、そのまま壊れたらしい。

その知った理由というのも、母の弟が会社で突然死して、職場の人が連絡先を探して
荷物を漁ったら、捺印済みの離婚届が出てきて…ってところから始まった
おじさんと元お水の奥さんの騒動が原因だった。まだ離婚していなかったから
結局相手の女に根こそぎ持っていかれたらしい。

その女も何年も前から男と暮らしていて、しかもおじさんから巻き上げた
遺産は全部男に持っていかれて捨てられて、路頭に迷って母の一番上の姉の
家に世話になろうと連日押しかけて上がり込もうとしていたとか…

でも、巻き込まれた被害者で、一番気の毒だったのは母の姉の旦那にあたる
おじさんだと思う。いつも優しいおじさんが、その話を憎々しげに語っていたのが
一番怖かった。
370名無しさん@HOME:04/08/29 22:20
>>369
四人姉妹なのに弟いるの?
>>370
それが家族の秘密なんだよ
>>365 >>366
祖母は自分が生まれる前に他界していて、
祖父が別の人と子供を作ってから死去したらしいです。
その子を自分の両親が引き取ったと言うことだそうで。
この事実があるまで、年下の叔母があることを知らなかった。
因みに元妹の年齢差は3。
夫の家庭の秘密 
姑の姉妹で、仲の悪い姉がいる。
姑は 姉は私の見合いの相手を取った と夫達(子供たち)に言ってきたが
実は、姑が姉の見合いの相手(舅)を取って結婚したと親戚から知らされた。

夫のお祖母ちゃん(姑の姑)の写真が無い。お祖母ちゃんが死んだとき、
毎晩まくらともに立つ と言ってお祖母ちゃんの写真を全部焼き払った。
舅は姑の言いなりで文句は言わなかったという。夫が私に知らせた事を
知った姑は、 お祖母ちゃんが死んで寂しかったから写真を焼いたのよ
と言った。夫の家では 寂しいとき写真を焼くものだ と知らされた。
374名無しさん@HOME:04/08/31 18:39
こんな家族ばっかりなんだから、さっさと国も公認の自殺センター作ればいいんだよ。

幸せになるべき家族は少ない。皆が皆幸せになれるわけではない。
こういうことをハッキリ言わないと益々貧しい国になるんじゃないのか?

375名無しさん@HOME:04/09/01 09:42
父親に隠し子が3人いたこと。それも全部海外。それぞれ母親が違う。
彼は海外勤務が多く、海外駐在に行くたびに現地妻に子どもを作らせて
いたらしい。
「それぞれに既に暮らしていけるだけの財産は分けたが、ロシア人の母親は
まとまったお金をうまく使うことができない女性なので、月々仕送りを
している。俺が死んだらその後の仕送りをよろしく頼む」
といわれた(もちろん母にばれないようにってこと
だと思う)。
そのロシア人との間の子どもは彼の孫と同じ年です。
もーーーたのむよーーーって感じ。
>>375
そういう親父
なんとなく愛せてしまいそう

ま、渦中の人には最大級の迷惑だろうけど
甲斐性があるんでつね。>父
見たこともない兄弟姉妹に情が湧かないかもしれないが
仕送りはしてあげないといけないでしょうね。
378名無しさん@HOME:04/09/01 10:27
>>377
「よろしく頼む」という言葉と一緒に、
仕送りする金を貰ったのなら、本当に甲斐性があると言えるけど>>>375

私の父がそんなことしてたら即絶縁だな。
日本人男性の節操の無さが実物になって
目の前に存在してると想像するだけで吐き気がする。
所詮、閉鎖されたシステムの中で練り上げられ凝り固まった人には
理解しようという感情も、そこに至るまでの知識と知恵も無いんでしょうな。
380名無しさん@HOME:04/09/01 10:41
>>379さんは自分の夫や父親があちこちに愛人こしらえて
「後の仕送りはよろしく頼む」って言っても
「任せてください。私があなたの尻拭いは全て引き受けますよ」
って言える、心の広いお方なんですね。

それとも愛人が海外にいるか国内にいるかで理解の云々が変わるんですかね?
なんだか訳わかりませんが。
生きているうちに「やだ」って言っちゃうと、どんな遺言状書かれるか
分かんないから「わかった」と言っておいた方がいいかも。
あ、妻に知られる事を恐れているから、生きているうちに手を打たれて
しまうか?
「わかりました」で死後は放置だな。
とにかく脊髄レスはイクナイとおもーぅ
384名無しさん@HOME:04/09/01 11:46
おとうさんって行け面だったの?
普通さ、日本人の男って相手にされないのにすごいね。
よっぽどかっこよかったんだろうね。
お金持ちだからですよ。
超金持ちの某会社社長が死んだ時も
お妾さんが3人いることが判明した。
正妻はお妾さんがいることは気がついていたが
まさか3人もいるとは、と驚いていました。
別にどうでもいいよ、浮気くらい。
>>375
子供とか作りっぱなしの話をよく耳にするので、今でも月々仕送りしてるなんて、律儀な方だと思
いました。
「俺が死んだら・・・」云々は、きっと>>375さんがお父さんから本当に信頼されている子供なんで
しょうね。
誉めはしないが、どんな親父かも知らずにここで非難できるとも思わん。
外で子供作ろうが、稼ぎが少なかろうが、暴力を振るおうが、
良い親父は良い親父だし、悪い親父は悪い親父。

それを前提として話しているのだと思ったが、
時折自分の価値観と違うからと言って異常なほど怒ったレスを見るね。
そんなのあったっけ?>異常なほど怒ったレス
別にどうでもいい、隠し子くらい
籍に入ってないならどうでもいいかもしれないけど、
何かあったときに日本にやって来られたら困るな。
外で子供作ってる時点で、妻にとっては裏切り者。
子供にとっても良い親父ではない罠。
一回きりの人生だから、
そういうのでゴネてゴネてゴネまくって死ぬのも一興かもしれん。
>>393
社会に甘えて生きている奴隷のような生活の調子はどうですか?
楽しいですかwそれはよかった
裏切られたら
裏切られる程度の女だった
裏切るような程度の男を選んでしまった

と内省してみてください。

裏切ったら
こんなことじゃイカンよな

と自照してみてください。



どっちにしても、あまり自分に価値があると思い込まないほうがいいんじゃねえかな―
毒男の妄想。
ホントは、浮気どころか彼女すらいた事ないのに(プ
説教はいらん。
毒男マンセー
死んじゃえばいいのにw
浮気くらいいいだろべつに
モーソーヒキヲタは粛清せよ
ブサイクとデブは浮気されても仕方ないモヨ。
奥さんが美人でスタイル良くても、浮気する香具師はするよ。
病気だから、脳と下半身の。


   「ブス」と「デブ」は浮気されても「仕方ない」


405名無しさん@HOME:04/09/01 14:54
叔母だと思っていた人が実は叔父だった。
仕事で外国にいっていたと聞かされていたが
406405:04/09/01 15:01
スマソ、途中だった。

性転換手術を受けに行っていたらしい。
どう見ても叔母なんだが、なんだか複雑。
現在は飲食店(ぶっちゃけオカマクラブ)経営。
離れて暮らしているので、あまり会わないが
祖母や父は意外にも普通に接している。
普通に接するのはとてもエネルギーを必要とする。
あんたもガンガレ。
408名無しさん@HOME:04/09/02 01:53
かもしれぬ。羊として1000日生きるよりも 獅子として1日を生きよ。スペインの言葉だったろうか。

いや、なんかこの場合は違うような気がするな。
誰だっけ、「俺は家庭はないが、家族はあちこちにある」といった作家は。(日本)


>>394
> 一回きりの人生だから、
> そういうのでゴネてゴネてゴネまくって死ぬのも一興かもしれん。
>
西村新吾とおばがつきあっていた。
ありきたりだけど。
母親が弟を妊娠して入院してるあいだ、父親が不倫してた。
私は母方の実家に預けられてたから何にも知らなかった。
たまに連れ出してお寿司食べさせてくれたり、お芝居観に連れてってくれたり
全部罪悪感がさせてたんだって気がして、悪いけど凄く嫌な気分になった。
今は別の理由で別居してて、たまに会うときも普通に接してるけど
あの時の嫌悪感は絶対忘れられないんだろうな。

…でも別の見方すると、私が将来不倫とかしても
あの人は文句言えないってことだよね(ワラ
しないけどさ。
そーいうヲヤヂに限って
「男と女は違うんだ!」
などど屁理屈にもならないことを言いそう。
>>410
あてつけで不倫しないでくださいね。
不倫相手に失礼ですから。特にあなたのような豚顔だと。

大したことじゃないかもしれないけど。

妹が昔レイプされた。ワゴン車に友達と一緒にいきなり連れ込まれたらしい。
でもそれ聞いても大して驚きもなかった。
「深夜に繁華街をエロイ格好でウロウロしてるお前が悪い。自業自得だろ」
と妹に言った覚えがある。


嫁が結婚前に付き合ってた男の子供を下ろしたことがある(らしい)
結婚してからお互い隠し事があったら言おうって話になったときに聞いた。
直後に「冗談に決まってるじゃん」と言っていたが目がマジだった・・・
まぁけっこう大したことなわけだが
>413
あなたの顔色見て冗談って訂正したんだろうね
>>413
藻前氏んだほうがいいよ。
>>413
それって昔じゃなくて最近だろう。
>>416
なぜそこでキレる?
>>418
「深夜に繁華街をエロイ格好でウロウロしてるお前が悪い。自業自得だろ」
と妹に言った覚えがある。
420名無しさん@HOME:04/09/03 10:45
>>419
同意。何であれレイプされた人に言っていい言葉じゃない。
しかし言ってはいけないことであろうと、実際は自業自得だと思うが。
繁華街で友人と二人で助けも求められなかったってなんだよとも思う。
人いるだろ。ホイホイ車に乗って、どっかに連れ込まれたんだろと。
この姉に平気でレイプされた、おろしたと言える妹の神経もおかしい。
422名無しさん@HOME:04/09/03 10:55
>>421
デリカシー感覚が欠如してる人なんですね
423名無しさん@HOME:04/09/03 11:07
ていうか421は知りもしないのにレイプかどうか勝手に判断するのがおかしい
繁華街で大声出したって手際が良かったら助けなんか無理
よーするに運が悪かったんだから、飛行機事故に会ったと思えば大丈夫
425名無しさん@HOME:04/09/03 11:19
むしろこんなとこでどう見ても荒らしな人に付き合いマジレスする人たちの感覚を疑う
426名無しさん@HOME:04/09/03 11:21
うふふ。425もね!

逆キレかよ。もう見てらんない。
──────── 結 論 ────────

>>413はレイプマンセー派で
聞かなくていいことでも聞きたがるオコチャマ。
若しくは妄想癖があるヒキヲタ。

────よってこの話題は 終 了 ────
アバズレに優しいスレですね。
デキ婚とかしてそうですね…。
秘密かぁ…。
俺は親父の本当の子じゃないと思ってたけど
それは実は妹の方だった、てことかな。

俺─親父とお袋の間に生まれた
妹─親父の部下とお袋の間に生まれた

一番衝撃的なのはそんな事実がありながら
両親は勿論、その部下も普通に付き合っていることだ。
そういう場合妹とは2親等なの?
そこらへんわからん
昨日珍走団が路側帯にたむろしてました。
どこからどう見ても違法改造車でヘルメットも無かったぽいんですが、パトカーすぐ脇をスルー。
特に交通量が多かったわけでもなかったわけですが、走ってなければ取り締まらないんですね。
走っていても取り締まらないのでしょうけど。

>>431
父親がどう認知してるかによるかもね…。
高3だったからオトナではないけど、自分的に大ショックだったのは
離婚した父がとっくの昔に再婚して、異母弟が二人いるって知った時。
私が2歳の時離婚して、小学生の間はしょっちゅう会っていたし
中学時代も月1くらいで会っていた父。
役所広司みたいで渋くて、優しい父が大好きでファザコン気味だった私は
「パパが再婚したらムカつく」っていつも言ってた。
だから周りはずーーっと言えなかったらしい。
父親も私に嫌われたくなくて黙ってたんだってw
みんなが黙ってる事をなぜか知らなかった父方の祖母が、数年ぶりに会った時に
ぽろっと私にこぼしたのがきっかけ(下の弟はアンタそっくりになってきたよってw)
まぁ今はすっかり立ち直ってますが、最近異母弟の一人が事実を知ったらしい(大学1年)

父親が×1で、異母姉がいる。しかも父親と母親は不倫の仲だったなんて知ったら
そりゃショックだわね。不倫が原因で離婚したんじゃないけど。
会った事ない弟だけど、心配だ。
>>434
優しい姉さんだね
436430:04/09/03 13:16
自分も妹も、父親の実子として戸籍に記載されている。
妹は、自分が父親と血が繋がっていないことを知らない。
両親は、俺が事実を知っていることを知らない。
>>436
どうして知ったの?
438430:04/09/03 13:44
>>437
偶然、両親と親父の部下が話しているのを聞いてしまったから。
俺も妹も母親似だし、まさか異父兄妹なんて考えたこともなかった。
血のつながりはなくとも親等になるのか。
姻族は親等度があるんだろうけど、そういうのって認知されてるか否かによるのかね?
440434:04/09/03 14:26
>>435
dクス。聞いた時は何とも言えず嫌な気持ちだったけど、写真で見たら
やっぱり可愛いなぁって感じたよ。一人っ子だから兄弟欲しいって気持ちあったし。
これが妹だったら嫌だったかも。
441375:04/09/03 15:10
皆さんレスありがとうございます。
うちの父は特に顔が良いわけではなく、駐在が東南アジアや東欧など
だったので、やはり現地での金回りがよかったんでしょうね。
ロシア人の女性からは「マンションの上の階の住民がうるさいのぉ」
とかアフォな電話が数年に一回かかってきて、ごまかすのが大変です。
できれば母親には隠し通したいので協力するしかないのかな。
あのバカ親父め
442名無しさん@HOME:04/09/03 15:22
なんかね、お母さんとっくに気づいてる気がする。
間違いだったらごめんだけど、、
>>375がロシア語出来るのか?
それともロシア女が日本語出来るのか?
444名無しさん@HOME:04/09/03 17:45
私が大人になってから・・・じゃなくて、
私が娘たちに一生黙っていようと思っている秘密。

1.旦那(娘たちからすれば父)が、昔交通事故で人を殺してしまい、
  刑務所に入っていたこと。
  私は旦那が刑務所から出てきてから知り合い、
  それを承知で結婚したけれど、
  きっと娘たちにはショックだと思うから絶対に言えません。
  私の親にも秘密にしたままです。

2.二人の娘たちの間に、一度流産していること。
  その流産の後、2ヶ月で下の娘を妊娠したので、
  下の娘にとっては、自分の存在に関わることなので絶対に言えません。

ここでも、親が実は流産しててショックというカキコ多いから、
絶対に言えないなぁ・・・。
私としては、流産した子はそういう運命だったと思っていても、
きっと下の娘にとっては、その子が生まれてたら
自分は存在してなかったと思うだろうし・・・。
445名無しさん@HOME:04/09/03 18:44
>>444
私の幼いころの友達は、
「私たち姉妹の上にはもう一人お姉ちゃんがいて、お腹の中で死んじゃった」
と小学校低学年のときに教えてくれたよ。
「お姉ちゃんもう一人欲しかった」とは言っていたけど、
どっちかというと「いいでしょー」ってニュアンスだった。お姉ちゃん居たんだよーと。
(傷ついたらごめんね、子供の時の話だから)
思春期に知らされると傷つくのかもね。
傷付くか傷付かないかは運

言うことによって壊れる関係もあるし、お互いの理解が深まることもある

バシっと言ってしまえばー?
そういうとこマイナスにしてると精神衛生上イクナイし、
けっこうママさんの生活態度にも出てくると思うんだけど。

他人のこったから軽く言うんだけど
445だけど、今思い出したけれど
「だから一番上のお姉ちゃんが、私を守ってくれるんだ」と自慢げだった。
それで私はわざわざ母親に「私にはいなかったのか」と確かめたんだった。
それでなんだかいいでしょーってニュアンスだったと記憶してる。
448名無しさん@HOME:04/09/03 20:28
>>444
実母も兄と私の間に一人流産してる。
実母は教師、妊娠中に台風が来て
お腹まで水に浸かって学校に出勤したことが原因なんだって。
今だったら「保障が」とか「裁判に」とか言われそうなネタだよね。
私が成人してからその話を聞いたけど
それほどショックには思わなかったよ。
私って、無神経かもしれないね。逝ってきます。
そういうときは
臍の緒で吊ってきます
です
450名無しさん@HOME:04/09/03 22:13
>>444
私も最初の妊娠で流産しました。その子が産まれてたら今の娘には会えなかったかもだね。
あなたの書き込みでその事に始めて気がつきました。
でも私はあなたのようには思わないなぁ。むしろ流産した子が娘に会わせてくれたんだな、と
思いました。流産から半年後の妊娠だったけど、私って無神経なんだろうか?
そんなに重く考えなくても(軽く考えろとは言いませんが)いいんじゃないかな?
私も>>450には同意だなぁ。
流産の件と旦那さんの前科は同じような秘密とは思えない。
前科は黙ってた方がいいと思うけどね…。
これは知ったらたいていショックだろう。
>>444
刑務所に入ってたと言ったら聞こえが悪いけど
交通刑務所でしょ?わざと人を轢き殺した訳じゃあるまいし・・・

秘密にしててもいいけど、絶対に言えないとか、一生背負っていかなければいけない秘密ってほどでもない

亡くなられた人や遺族には悪いけど、単なる事故でしょう

>>444はちと神経質すぎる
453名無しさん@HOME:04/09/03 22:45
親の流産はさほど気にならないが・・・
454名無しさん@HOME:04/09/03 22:47
堕胎のほうがショックだろ
気にならないよ。
兄貴と自分の間に1人、自分の後に1人流産したって言われたけど
それは残念だったな位だったな。子供の頃。
流石に、兄貴の嫁さんの前でその話を始めた時はオカンに
余計な事言うなって止めたけどね。
兄嫁微妙な時期だったから。
456名無しさん@HOME:04/09/03 23:47
さっき、友達から電話で衝撃の告白された。
 「うちの父親、車の免許持ってないのに、20年以上運転してるんだよ。
  なんか、失効してしまって面倒でそのまんま無免許状態でいるんだって。
  もう・・・ショックでさ。」
現在進行形の犯罪でしょうが!何とかしなさいよ!!
母と叔父が異父兄弟だった事。
母の父(本当の祖父)は浮気して離婚していたらしい。私は最近会うまで知らなかったです
叔父の父と祖母は不倫関係であり、叔父は婚外子だと・・・
ずっと叔父の父を実の祖父だと思っていました。いっつもいないなぁと思っていたが。
つーかおばあ様、不倫されて赦せなくて離婚したのに自分が不倫しちゃ駄目ですよ。

叔父は自分と姉とは父親が違う事に20才過ぎても気づいていなかったらしいのが
ナンダカナァ・・・

そんな祖母も今は鬼籍の人


458名無しさん@HOME:04/09/04 01:33
トメは中絶の経験がある。

長男(夫)
長女(コトメ)
の次の子。

理由はトメのトメ(ウトの母親)が「兄弟は3人もいらん。おろせ。」
しかもウトも「いらんいらん」と言ったそうです。
トメのトメが生んだ子は二人だったからが大きな理由。

トメは悩みに悩んで中絶をしました。その子は男の子とわかってしまうくらいに
大きく育ってたそうです。

トメは「今でも産めば良かったって思うわ〜」
コトメ「弟欲しかったわ〜」
ウト「・・・・(無言)」
旦那はこのことを知りません。
ていうか私が臨月のときにわざわざそんな話しをしてきたのはどうかと。
正直、過去とか気にならんが、気にする人は気にするんだな。
告白されてこっちは気にしてないのに、相手が妙に気を使ったりすると
それはそれで微妙にウザイ。
告白しないでウジウジされてもウザイ。

コンプレックス持ってる奴はウザイ。
人間は平等じゃないから、そういう奴は奴隷にでもなれば良いのでは無いでしょうか。

その論理の飛躍は馬鹿っぽいなーw
いちいち荒らしに反応すんな




黙ってたきゃ黙ってればいいし言いたければ言えば良いかと
462444:04/09/04 08:26
何か自分が重く考えすぎてたみたい。
皆さんのレスでだいぶ気が楽になったよ。
本当、ありがとう。
トメの堕胎話なら私も聞いた。
40過ぎての妊娠だったし、仕事復帰していたかららしい。
夫は知らないし、言わないでくれといわれた。

ついでに夫が包茎手術をした事も聞かされたよ。orz
みょーにツートンカラーだとは思っていたけど。
夫は私が気付かないのをいい事に黙ってるし。
どういう状況でそんな話をカミングアウトされたのかが微妙に気になる・・・。
>458
実母が私と弟の跡に妊娠した子を
中絶したというのを聞いた。
腰がとても弱い体質なうえ、仕事もあって、子供も二人いるので
面倒見切れないというの理由で自分で決めたとはいえ
相当に辛かったらしいです。
「男の子だったから、生きていれば・・・。」とずっと一人苦しんでるみたいで、
私に子供ができたことで打ち明けたらしい。
ウト(私に祖父)に「子供ができたけど中絶する」と話して(トメがいなくて、実質上の家長だった)も
ウトも「そうか・・・。」と言って何も言わなかったらしい。
身内に妊婦や子供ができると想い出がぶり返すのかもね。
私に3人子供ができたので、「その内の一人に生まれ変わってるのかもしれないよ」と
母を慰めてはいます。
466名無しさん@HOME:04/09/04 13:07
>>465
お母さん、辛い決断だったろうね。
しかーし、なんでウトにわざわざ報告するんだろ?
数日のことならちょっと具合が悪いとか言って寝てるってことはできなかったのかな?
もう結構大きくなってて手術や入院やで隠しきれなかったとか?
ヒミツを墓まで持っていける人間が少なくなっちゃっただけだろ
共有したいんじゃねえの?辛さとかを
>466
465です。
なんで母が祖父に報告したのかは私にも謎なんですが
家業が自営なうえ、本来ならトメが女将として采配を振るうはずなのを
母がしきって仕事をしてて(父はリーマン)
本当にトメトメしいウトだったらしく、
お金もいちいちウトに申告しないともらえないだとか
結婚して出て行ったコトメは頻繁に里帰りさせたりだとか、
そのくせ母には里帰りなんて無理、
それどころか社員旅行で従業員一同で出かける時には当然留守番、
当時結婚してなかったコトメを猫可愛がりしてて、
コトメがすることはなんでもスバラシイ!なんだけど
嫁がするのは気に入らん、と万事に口煩いジジイだったそうです。
身体もあまり丈夫じゃなくて、何度か入院したりもあったので
誤魔化すよりは、と母も仕方なしに報告したんじゃないでしょうか?

今は母の苦しかった昔話に相槌をできるだけうつようにして聞いています。
「もう何度も聞いたよ!」とは言わないようにするのは
実は結構しんどいですw
469名無しさん@HOME:04/09/05 17:03
なんか、スレの雰囲気にあってるような気がしたので貼ってみました。

ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.html

>>469
正直、 お な か イ パ ー イ
>>469
ありがと、いいの観た
「ゴルァ、俺の秘密なんかどーでもいいから、前を向いて歩け!」
8歳のとき離婚した父親。
それからずっと音信不通だったのだが、いつ死んだかぐらいは
知っておきたいと思い、父の戸籍に入ったままにしておいた。
んで、つい最近戸籍謄本が必要だったので取り寄せてみたら、
父親が再婚していた。

それは別に構わないのだが。
父よ、自分の娘より一回り下の女性と結婚かよ。
12歳年下の女性が、戸籍上私の義母かよ。
おまけに3歳の娘までおるし。
35年間、一人っ子だったのに、はぁ〜。
64歳になったというのに、やるな、父ちゃん。
474名無しさん@HOME:04/09/06 15:34
お父様の長女はあなた!
私だったら実父の新家庭を見に行ってしまいそうだ。
475名無しさん@HOME:04/09/06 16:13
ウチの母。高校受験の時、何が気に入らなかったのか、
答案を全て白紙で出した。
出来の良い子だったようで、周囲はそれを知って非常に
驚いたそうだ。
結局、中学の担任が奔走して、私立にねじ込んだらしい。
下手したら中卒だったんだぞ!おい!と、今、中学生の娘を
持つ私は、時間の流れを逆流して説教に行きたい。
何卒でもいいだろ別に。
今の母親が素晴らしい人であれば。
477名無しさん@HOME:04/09/07 01:42
>476
475です。母に伝えたい位のお言葉感謝。
でもね〜私たち4姉妹の勉強にはうるさくて、上位じゃないと許されなくて、
お稽古でも運動面でも上位にいなくては許せなくて、人一倍プライドが
高くて自慢したがりの母なの。

そんな中で育って、そんな真実知ったので、おいおい!と思った次第で。
478名無しさん@HOME:04/09/07 02:27
お母さん、コンプレックス強そう。
受験問題を見て、まじめに受けて落ちたらプライドが許さなかったのかも。
>>412
遅レスだけど
不倫された奥でつか(´,_ゝ`)
>>479
そういうのは鮮度が勝負。
おせえよ。
481名無しさん@HOME:04/09/07 10:20
母親に、父とお見合いする前まで(5年)付き合ってた彼氏がいたという事実を知った。

その男、そんな顔も良くない癖に女にだらしなく、本当にしょーもない男だったそうな。
(その代わりと言ってはなんだが、記念日を忘れなかったり、電話もプレゼントもマメにする等
「女にマメ」なタイプだったらしい)
彼氏の浮気が判明し、信じられなくなり5年間のピリオドを打つ決心をしたそう。
(そして見合いして結婚。その結婚相手が私の父)
「その彼と結婚したかったし、彼の事は今でも時々夢に出てくるけれど
今思えば、そんな男と別れて正解だった。絶対ろくな事にならない。お父さんと結婚して良かった。」
と言っている。

しかし
「離婚してもいいから、アンタが本当に好きな人と結婚しなさい。一生の悔いにならないように。」
と私にしょっちゅう言い聞かす所を見ると・・・やっぱり・・・
482名無しさん@HOME:04/09/07 10:34
柏原芳江の「最愛」という歌がヒットしたね。>481
483481:04/09/07 10:44
>>482
そうですか・・・聴いてみたいです。
ちなみに私は母の教えを守り(?
3年付き合った彼と再来月に結婚します
(相手は真面目で堅実なタイプ。女性にマメではないw)

今の母は本当に嬉しそうです。(親孝行出来たかな・・(ノД`)・・・
484名無しさん@HOME:04/09/07 13:19
おめでとう。
結婚が決まってから迷わないようにね。
>>477
私は大学受験当日に最上階の試験教室から窓の外の鳥と青い空を見て
「なんで私はこんないい天気の日にこんなくだらない事してんだ」と
つくづく思って白紙でその時間分の答案出して、公園に行って寝た。
そんな日もあるのさ。

ま、第一志望校はちゃんと受けて受かったんでいいんだが。
最後の一行がなければ微笑ましかったな。
>>486
禿同
ちょっと面白かったが
受験料は誰が出したのじゃ!!!
>>489
自分。

いや、最後の一行は書いておかないとまた突っ込みが入るかなとw
どこも受かってない時にやった事だから許してくれ。
私の母が日本人離れしているとは子供の頃から思っていたが、
実際にアメリカ人とのハーフだと知ったのは高校生のとき。
このくらいならばよくある話。
しかし、成人後に父もロシア人とのハーフと聞いてびっくり。
父も日本人離れした顔をしているとは思っていたがまさか二人ともハーフとは。
(私も日本人離れした顔つき体つきをしているが)
なぜこの事に気づかなかったのかといえば、祖父がいなかったことと
両親とも日本人だと言い張っていたため。

両親は戦後に米兵に捨てたれた祖母とロシア人に乱暴された祖母から生まれたらしい。
母はそれなりに愛されて育てられてそうだが、父は親戚のみならず実母にも蔑まされ、
非常に辛い思いをして生きてきたようだ。
492名無しさん@HOME:04/09/07 14:26
>>491
491はハーフな顔つきなの?
そういうのは結婚相手に話す?
>>491
スマソ、聞いていい?ハーフ&ハーフのお子さんはクォーターなの?
それともハーフ?今真面目に悩んでみた
日本人離れした体つき… うp汁ハァハァ
495491:04/09/07 14:37
>>492
よく外国人に間違われます。
なんともいえない微妙な顔です。
既婚ですが、夫には話していますよ。
夫の両親にはこの事で嫌われてますので、ほぼ絶縁状態です。
(私の両親はこの事を非常に気にしていますが、私にとっては好都合です)

>>493
私もそれは何になるのだろうかと気になっています。
日本人の血は半分なのでハーフでしょうかねぇ。
米国人やロシア人からみるとクォーターになるし。
ピザみたいな流れになってまいりました
ということは
ハーフ&ハーフ!
これでしょ。
498名無しさん@HOME:04/09/07 14:54
>夫の両親にはこの事で嫌われてますので
ヤンキーみたいな偽両親だったらハーフは喜ばれたろうに。
0.5 x 0.5 + 0.5 x 0.5 = 0.5
血統的にはハーフです。(日本人の血半分、それ以外半分)
文化的・アイデンティティ的には日本人ね。
そんな事で難癖つけるようなウトメとさっさと縁が切れてよかったね!
つか、今時はダブルって言うんじゃないの?
>>501
>>←つけないと誰宛のレスかわかんないでそ。
大体分かるだろ

>>501
ダブルどころか3つだからえーと・・・?
504名無しさん@HOME:04/09/07 19:07
私が祖父母だと思っていた人とは実は血が繋がってなかったこと。
(まぁ、聞いたところで何とも思わないけど)
父の本当の父は、27歳の時事故で他界。そのときお腹の中に父が
居たが、女手では育てられないからといって遠縁にあたる私の祖父母に
引き取られたそうだ。祖父母は子が無かったため、大切に父を育てた。
しかし、産みの母はその後死んだ夫の弟と再婚(田舎ではよくある
ことらしい)その男性との間に子供を2,3人もうけている。

父のお葬式のときにその、「本当に血の繋がったイトコたち」と
会ったが話もしなかった。当然何の感情も沸かない。

あとで母に聞いたが、「貧乏でも兄弟一緒に大きくなりたかった」と、
父はよく言っていたそうだ。
505名無しさん@HOME:04/09/07 19:09
504だす。
「本当に血の繋がった伯父叔母と、イトコたち」だな。
506名無しさん@HOME:04/09/08 00:34
>>484

> 結婚が決まってから迷わないようにね。

あぁ、これすっごく迷惑なんだよなぁ。マリッジブルーズだとかもっともらしい言葉が愛用されるが。忙しいのに。
>>475
自分も実家の連れ戻し政策で無理矢理県庁の試験を受けさせられた
(事前に親からの脅迫状とか必ずその試験は受けろ的電話あり)が
絶対に東京で仕事をしたかったから早朝現地着で受けて全科目白紙で
提出して机で寝てたよ。
何を思ったのかって言われると「○○ちゃんは何点だった」って
筒抜けに親に伝わるのがいやだったから。
両親は9歳くらいのときに離婚し、母子家庭になった。
子供時代はDQNとは思ってなかった。んが、しかし。
成長とともに酒癖の悪さなどが目に付くようになり、DQN確定。
6年前、祖父さんが逝って、当然財産争い(たいして無いのに・・・。)
それ以来、連絡取ってなかったんだけど。
つい先日、おとんの妹(つまり叔母)からTELがあり。
まぁだ、財産争いしてるんだと。んで唯一まともなこの叔母がたかられまくり、ぶち切れて縁切り宣言。
それに切れたおとんが火をつけると騒いでるそうな。
で。ここからが本題の大人になってから聞いた秘密。
おとん、数年前に自分の住んでたところで喧嘩の末に放火したことがあるそうな。
もちろんボヤだけど。
509508:04/09/08 15:46
いやぁ、いつかやるような気がしてたけど…。
こういう人からは、逃げるが勝ち。それも少しずつ離れる。
おかんエライ!!
更にこのTELで腹違いの兄弟の年齢・性別が発覚。
存在は知ってたけど、詳細まではねぇ。
上が18で男の子。下は16で女の子。らしい。
上の男の子は、金がなくて?高校中退したそうな。
この子たちも可哀相に。。。

俺の親父は、おふくろと結婚する前に1回結婚していた。
前の奥さんに浮気されて別居され、離婚したらしい。
そのあとに結婚したのがお袋。

何でも前の奥さんに別居されたとき、
「子供が欲しい」と言っていたそうなんだが、
お袋と結婚して子供をつくって、結局は願いを叶えてんだよな。

511名無しさん@HOME:04/09/11 01:54:37
ありきたりだけど、母親が自分を産む前に2回流産してた。
小学生くらいの時に「もしかしたら上がいたかもしれないんだよ〜」って感じで
サラッとカムアウトされたから、特に何の抵抗もなく聞いてたけど
ほんとは物凄く辛い思いして、病院にも通って
やっと産んでくれたんだってことが4年前発覚。
大阪万博の、書いた手紙を2000年になってから届けるってイベントでの
母方の爺さんからの手紙に書いてあった。もう号泣。
親にも親戚にも可愛がってもらったもんなあ。
がっかりさせないように、まっとうに生きなきゃなあ。
512名無しさん@HOME:04/09/11 03:41:21
↑のようなお話は素晴らしい、マジで羨ましい。

私の場合、あまりにもセーリ痛が酷かったので学校サボりたいわ…と思って
やや大げさに「おなかが痛いんだよね…」って嘘ついてみたら母親が青い顔で
「まさか、妊娠してるんじゃないでしょうね?」って…

まさにセーリ中だった私は「ハァ?そんなわけないよ」と即答、
すると母親はほっと安堵の表情をしつつ
「実はね、母さんは子供が出来易い体質で、
 貴方を産んだあとに2人おろしてるのよ」と来たもんだ。
「オギノ式と近藤さんのダブルで避妊したのに出来ちゃったの」

つまり、二重の避妊をしてもできる体質を受け継いでるからおまいもキヲツケロ、
そう母はいいたかったようだが高校生の私にはちょっと重すぎた
おまけに「こんなことをお姉ちゃんが知ったら卒倒するから、内緒にしなさい」

両親は世間的に見ればちっともドキュではなく、学歴も高く生活も豊か。
両方とも医者の家系でもちろん父も開業医。
だからちょっと生命へ対する感覚が違うのかもしれない(精一杯のフォロー)、
けど私にとってはドキュだ。奴らはドキュだ。
親父はその後パイプカットしたということだが
子供は2人と初めから決めていたのなら、もっと早くパイプカットしろや!!

自分が結婚して子供を産んでから益々この話が嫌になり
今では縁を切っている。
513名無しさん@HOME:04/09/11 07:30:58
>>512
お前の脳味噌も正直どうか?と思うが
514名無しさん@HOME:04/09/11 08:59:17
>>512
いや、おぎのと近藤で避妊してたらドキュじゃないでしょう・・・?
おろすのは賛否両論だろうけど、責任もてない人数の子供を
生んでいくほうがドキュ。
大抵の人の精神ではパイプカットなんて簡単にできるもんでもない。
515名無しさん@HOME:04/09/11 09:45:43
>>514
おぎのはなー当てにならんのだよ。当てるためのもんだからな。
ダブルで避妊とか言ってるが要は生でやりたくて
当たりそうな時期だけ近藤さん使って失敗したんじゃないか。
おぎの使わず我慢して毎回近藤さん使ったほうが確実なんだよ。
それでできたらおろすってか?おめでてーよな。

で、高校生の娘が妊娠してると疑っていらんこと言って、
しかも「姉には秘密にしてね」ってなんだよそれ。
妹娘の気持ちはどうでもいいのか?
ドキュだドキュ。
516名無しさん@HOME:04/09/11 11:44:02
>>515
いや、私は、おぎので妊娠しづらい日に近藤をつけてエチーしたと
思ってたんだが、違うの?
517名無しさん@HOME:04/09/11 11:47:42
>>516
それならいくら>512父の精子が超人的な生命力を有していても
うっかりデキたりはしないだろう。
514が正解だと思うよ。意外と医者はそんなもん。
518名無しさん@HOME:04/09/11 11:50:26
>>516
だから妊娠したんだよ。
荻野さん自身が「オギノ式は間違っていた」と結論出したオギノ式を
盲信して、妊娠しづらいと思った日に生でやっていたから。

それにオギノ式は妊娠法だし。
519名無しさん@HOME:04/09/11 13:05:00
パイプカットを勧めるバカがまだ居たか。
狂ってるんじゃないのか?
520名無しさん@HOME:04/09/11 17:44:40
うちの両親は私が2歳の頃離婚して
母が1人で姉・兄・私を育ててきた。
ここ何年か、お付き合いをしている男性がいるようで
うちにも遊びに来たりしてる。
その男性も独身のようで私達にもとても優しい。
それで、母にもラクになってもらいたいと思って最近、
「○○さんと再婚しちゃえば〜」って言ったら
「一度離婚した人とは一緒になる気はないわよ」
と言われた。

そう、その男性は私が2歳のとき離婚した父だったのです。
一緒になるとまた同じようなことになるといけないので
再婚はしない、と言ってます。
ちょっとびっくりだなーっていうか
姉も兄も最初から知っていたようで。
知らなかったのは私だけだったよ。
521名無しさん@HOME:04/09/11 17:52:57
離婚したからこそ築ける関係っていうのもあるかも知れないね。
経緯がどうあれ、お父さんとお母さんが幸せならそれでいいんじゃない?
522名無しさん@HOME:04/09/11 20:49:34
明石家さんまと大竹しのぶみたいな関係だ
523名無しさん@HOME:04/09/12 00:07:20
>>520
うわー私だったら知ったときに暴れるかも。
524名無しさん@HOME:04/09/12 09:11:29
>>520
>「一度離婚した人とは一緒になる気はないわよ」

ニュアンスにもよるけど、そういう台詞吐けるなら
どういう結果になっても大丈夫そうな気もしないでもなくもないような。
525名無しさん@HOME:04/09/13 12:13:41
父親の離婚歴、母親の中絶、従弟の自殺。
526名無しさん@HOME:04/09/13 12:29:06
>>524
お母さんは大丈夫でもお父さんのがダメなんじゃないの?
いろいろけじめのつけられない人だとか・・・
527名無しさん@HOME:04/09/13 12:51:11
異父兄弟がいた(自分を含めて五人子供がいる)こと。 母はいままでに四回結婚していて私の父は二人目の旦那だそうだ。 たいしたことなくてスマソ
528527:04/09/13 13:02:55
あ、母に子供が五人いるということです。
529名無しさん@HOME:04/09/13 13:17:13
四回結婚はたいしたことだと思うぞ・・・
530名無しさん@HOME:04/09/13 13:38:25
まー、一緒に住み籍を入れた上での生活をしてみないと
人間としてパートナーとして理解できないこともあるのかもしれないが、

4回はけっこう多いなw

でもま、結婚回数「自体」は特に問題にすることでもないだろ。
バカ主婦とかの話題にゃなるだろうが。
531名無しさん@HOME:04/09/13 13:44:03
母からTEL

「ねえ、中絶っていくらかかるの?」(私がしたことあるとかないとか知ってるわけではなく検索できる
環境から聞いてきてるらしい)

「は?なんで?」(いくらなんでも50のおかんに子供ができるわけないよなー。でもまさか。。。)

「いいから。いくらくらいか知ってる?」
「初期だと〜〜ぐらいじゃない?終わりのほうだと〜〜〜ぐらいだけど」と
答えると

「あんたえらい詳しいね。したことあるん?」(したことないが不謹慎なやつやなぁ、とオモタ)

「したことないよ。友達とか相談のったりしたらそういうこと知る機会もあるさ」と答えたら

「昔は私もしたことあるけど、今の相場はわからなくてねー。弟の彼女ができちゃったらしくて
うちにお金をせびりにきてるのよー」・・・orz

おろしたことは知ってたが(なんとなく)このタイミングでいうなよ。天然ハハ・・・
532名無しさん@HOME:04/09/13 14:35:36
母を誇れ
533名無しさん@HOME:04/09/13 16:01:20
お母さんより、お金せびりに来る彼女ガクブル
534名無しさん@HOME:04/09/13 16:53:13
伯父さんがバツ2だったこと
最初の結婚で男の子が産まれてすぐに奥さんに逃げられたらしい。

その赤ん坊は親戚を転々として(うちの母親も新婚で子ナシの時に面倒をみたらしい)
その後、その伯父さんは再婚して娘が産まれた。

しかし、もともと女にだらしない伯父さんは浮気がひどくなり、家に帰らなくなって離婚に。
(娘が成人するまではその奥さんは耐えていた。)

そして伯父さんは別の人とまた再婚。
                                               >>>
535名無しさん@HOME:04/09/13 16:58:04
>>534 つづき

この前親戚の葬儀があった時に、他の伯父や伯母の会話でその昔話がされていたんだけど
その最初の奥さんとの間に出来た男の子は自分のお母さんが誰か知らないらしい。

未だに2番目の奥さんが本当のお母さんだと思ってるといことが発覚。
(本人のみ知らないらしい。娘の方は親戚の接し方が自分と兄と違うことに気づき母親を問い詰めたらしい)

その奥さんは連れ子の男の子も自分が産んだ娘も同じように愛情を注いでいたから・・・

その男の子(といってももうすぐ30歳)は
未婚だしパスポートも持ってないから自分ではまだ気付いていないけど
今さらそんな事実を知らされたらどうなっちゃうんだろうか。




536名無しさん@HOME:04/09/14 19:21:32
ほしゅっ!
537名無しさん@HOME:04/09/14 22:41:04
age
538名無しさん@HOME:04/09/15 07:30:40
意味もなくあげんなよ

大人になってから姉がレズビアンだと知った。
別になんとも思わなかった。

539名無しさん@HOME:04/09/15 12:57:27
>>538
ナカーマ
わたしも大人になってから兄が同性愛者だと知った
今は恋人と一緒にくらしていて、子供をつれてゆくと
二人でとろけそうな顔をして可愛がってくれる。

母は今でも不服そうだけど父は割り切ってる感じ。父は弁護士だからかも。
私は兄が大好きだったので、幸せそうな兄を見ると嬉しい。
540名無しさん@HOME:04/09/15 13:06:24
>>539
>今は恋人と一緒にくらしていて
それってやっぱ♂なのか?
541名無しさん@HOME:04/09/15 13:11:33
>>540
もちろんですよ。
542名無しさん@HOME:04/09/15 13:36:29
私の指が多指症だったことを大きくなってから知らされた。
親指が変な形してるなーと思ってたけど、
小さい頃ドアにはさんだのだと言われていた。
何で言えなかったかって、
女の子だし、嫁ぐときに地方によっては「悪魔の子」みたいに
扱われることもあるかもしれないから、って。

同時に、母は私が生まれる前に子供を堕ろしていたため
その影響かと思って、本当に申し訳なくて。。。ってことも
知らされた。
自分は別に生活していて問題ないし、嫁ぎ先でも何も言われてない。
顔と頭は悪いけど五体満足に生んでくれたことに感謝してる。
ただ、お兄ちゃんかお姉ちゃんがいたんだなあ、ってことのほうが
ショックなのと、その分もちゃんと生きていかなきゃと思った。
母と二人で水子供養しますた。
543名無しさん@HOME:04/09/15 14:15:46
つい100年くらい前までは新生児なんてバンバン捨ててたんだし、母も細かいこと気にするな。

という凄まじいフォロー。
544名無しさん@HOME:04/09/15 14:40:19
>凄まじいフォロー
ワロタ!
545名無しさん@HOME:04/09/15 14:52:36
>>543
凄まじくいい人ですねw
ありがとう。
546名無しさん@HOME:04/09/15 17:25:40
「水子」は、とにかく転生するということに向かっていくので、
たたるとか考えないそうだよ。(とギボさんがどこかで書いてた)
だから、万が一そういうことでおどかしてくる人がいたら、
それだけで信憑性ゼロと思っていいらしい。
547名無しさん@HOME:04/09/15 18:40:23
二人姉妹の下です。
子供の頃から姉が病弱で母は姉に付きっ切り。
姉妹喧嘩しても「年下のくせに」「妹なんだからお姉ちゃんの言うこと聞きなさい」と怒られてました。
母が買い物行くときも姉には「○○ちゃん、お母さんん買い物行くから一緒に行こう」と誘い
私には「○○ちゃん、お母さんとお姉ちゃん買い物行くけどあんたは行かないよね」と。

その頃テレビで父と連れ子&母と連れ子で再婚するドラマをやっていて
幼いながらも、我が家はこれだ!と思いました。母と姉が親子で私は父と親子なんだと。

その後、姉も元気になり普通の生活を送り、それぞれ結婚もしましたが
先日、叔母が「○○ちゃん(姉)は成人するまで生きられないって言われてたのに元気になって良かった」と言っていました。
そんな大変な病気だなんて全然知りませんでした。
未だに病名は分からず。
ただ鼻血を頻繁に出していて鼻を抑えると口から血が出ていました。
洗面器一杯近く溜まった血を見て怖かったことだけ覚えています。
548名無しさん@HOME:04/09/15 18:43:29
私とお兄ちゃんが血のつながった兄妹じゃないって事
お兄ちゃんのお母さんは、お兄ちゃんを産んですぐになくなったらしい
父はお兄ちゃんをがんばって育てていたが、やっぱり限界があったようで
お兄ちゃん2才の時親戚からの紹介で知り合った人と再婚。
それが私の母です。
20才の時献血して「あれ?」と思ったので、なにげにその話をしたときに
母から聞かされました。
兄は知っていたようで、結婚式の時
「俺のはお袋が2人いまず。1人は俺を産んでくれたお母さん
 もう一人は俺に一杯愛情をかけて育ててくれたお袋
 どっちも俺にとって大事な人です。今までありがとう」
とスピーチしてました。
549名無しさん@HOME:04/09/15 18:49:35
>>548
良い話だ、感動しちゃったよ。
素晴らしいご家族ですね。
550名無しさん@HOME:04/09/15 19:22:02
>>548
異母兄弟ってことでは?
血のつながりはあるよね。
551名無しさん@HOME:04/09/15 19:58:44
連れ子って事かな?
552名無しさん@HOME:04/09/15 20:01:41
うちの兄弟3人が、全員避妊ミスのうっかりで出来たことを知らされた。
道理で、年が妙な開き方をしていると思った。
ちなみに、避妊を完璧にしないともれなく懐妊という
子孫繁栄家系であることも知らされた。
もうちょっと早く教えてくれよ…。
解禁一発目で授かっちゃいましたよ…。
553名無しさん@HOME:04/09/15 20:06:00
兄と13年が離れていて、一緒に暮らした覚えがない為、
自分が高3になるまで兄が2浪していたことを知らなかった。
共通一次の話をしていて、なんか話があわないな〜〜、と思って
「お兄ちゃん1浪でしょ?」と尋ねて発覚しました。
秘密じゃないけど、お兄ちゃんゴメン。
554名無しさん@HOME:04/09/16 00:52:47
>>546
542です。スレ違いだけど、私は水子は転生できない、
と聞いていたので今までブルーでした。
生きている人間のエゴかもしれませんが、
でも、あなたの言葉で少しほっとしました。ありがとう。
555名無しさん@HOME:04/09/16 01:53:52
>>554,542

ん〜、水子商売は韓国で大流行と確か朝日新聞で読んだぞ。3年位前。
日本で稼ぐより割がいいらしい。(新しい概念なので。日本では定着したので儲からないらしい)

不安や劣等感をつくのはいかがわしい商売と相場はきまってるさ。
556名無しさん@HOME:04/09/16 11:42:03
旦那に精白の叔母さんがいたこと。

舅は8人兄弟の長男で、その伯母は末っ子。
姑が嫁に来たときは、他の兄弟姉妹と一緒に
まだ家にいたのだが、その後近くの施設に預けられたらしい。
姑は農家の嫁として苦労しながら、まだ学校に行っていた兄弟姉妹の面倒を見て、
学校を出し、それぞれ今は遠方で家庭をもっている。
舅の父親がその後宗教に入れ込んで、
実家を寄進して教会に建て直し、家の財産を使い果たしてしまったので、
夫婦で隣の納屋を改造して住み移り、姑は勤めを始め、畑仕事もしながら、
4人の子どもを育て、その叔母の施設にも通い、じじばばを看取って・・・

その伯母が4年くらい前に亡くなったとき、初めてその事実を知った。
旦那も私に黙っていたのだが、この時ついに告白。
姑は「このことが分かったら、せっかく決まった○○(私の旦那)の結婚が
だめになるんじゃないかと思って言えなかった。
○○が黙っていたのは私が口止めしてた。許して欲しい」
と、私の前で頭を下げた。
うちの両親が結婚前に知って、反対するかも知れないと怖かったらしい。
(うちの両親には言ってないし、今更言う必要もないと思ってるけど)

伯母さんには年金や、姑が積み立ててやっていた貯金があったけど、
葬式が済んで残ったお金は、姑が他の兄弟姉妹には内緒で全部施設に寄付しました。

姑自身も養女だったらしく、実家ではさんざん苦労したそうな。
とても穏やかで、嫁である私も、勿論孫たちもすごくかわいがってくれる。
義父はこんな姑に頭が上がりません。
内緒にしてたことはともかく、偉い人だな〜 とつくづく思う。
長文スマソ


557名無しさん@HOME:04/09/16 12:42:22
>>554
某漫画家が流産等で子どもを失い自分を責めている人の悩みに
付け込んで金を取るので「恐喝産業」と呼んでた。
この手の商売にモヤモヤ感を持ってたんだけど、上記の一言で
「ナルホドー」と非常にスッキリしたよ。

私は色んな宗教関係の人と話す機会があったんだけど、
「○○さんの霊が祟る」とか「いる」とかいう人自体がいない。
御払いとか幽霊屋敷とかの話になると穏やかに笑って
「いませんよ。ただ、気にするあまり、見えたと感じる人はいるでしょう。
そういう不安を取り除くのも宗教者の勤めだと思っています。
お金をむやみに請求したり、不安を煽る人はおかしいので注意しましょう」
って口を揃えて言うよ。
558名無しさん@HOME:04/09/16 19:13:07
>557
最後のほう読んで、H木K子さんを思い出した…
559名無しさん@HOME:04/09/16 22:01:51
>>547

山岸涼子のマンガでそういうのあった。
題名は失念したけど、病弱の姉を持つ妹の心理的葛藤を
書いたもの。
最後は姉を殺しちゃうんだけどね。
560名無しさん@HOME:04/09/17 00:54:09
ビールのような流(ry
561名無しさん@HOME:04/09/17 01:29:42
>>559
なんだっけ?いちじく時の実じゃないよね?
562名無しさん@HOME:04/09/17 10:41:13
>561
2時間物サスでドラマ化もされたような。
確か、市原悦子で。

おっと、これ以上やるとスレ違いになるから、その道の板に行ってくるよ。
563名無しさん@HOME:04/09/17 14:39:56
「瑠璃の爪」じゃなかったっけ?

564名無しさん@HOME:04/09/17 14:40:59
そんなことはどうでもいいけどね。
565名無しさん@HOME:04/09/17 19:10:04
>>561タンのカキコ見ていちじく食べたくなって
買ってきて剥いたら手かぶれちゃった・・・
かぶれるって知らなかった・・・
566名無しさん@HOME:04/09/17 19:18:42
>561
すれ違いもいいとこなんだけど一応
それは「時じくの香の木の実(ときじくのかくのこのみ)」
567名無しさん@HOME:04/09/17 23:46:07
>>597
常世長鳴鳥(とこよのながなきどり)です。
568567:04/09/17 23:47:56
>>547でした。
569名無しさん@HOME:04/09/18 10:32:41
>>567
どゆこと?
570名無しさん@HOME:04/09/18 13:05:58
卵白アレルギーだと知った18の春。
571名無しさん@HOME:04/09/18 14:12:27
夫の母親が居眠り運転に巻き込まれ、程なくして亡くなったけど
>>452を読んで、もしかして加害者側はこの程度の認識だったのかなぁと悲しくなったよ。
不可避の事故ならともかく・・ 

心の中で手を合わせる程度の事は、一生続けてほしいよ。
お子さんたちに打ち明ける必要はないけど。
572名無しさん@HOME:04/09/18 15:46:02
>571
気休めかもしれないけど、452は加害者じゃなくて野次馬。
>444(加害者妻)は重く受け止めてるとおもうよ。
だからこそ、罪のない子供には言えないのであって。
573名無しさん@HOME:04/09/19 03:02:01
単身赴任だと聞かされてた父が実は愛人と暮らしていたこと。
国家公務員で転勤が多いから単身赴任だと思ってたけど、そうじゃなかった。
一度父の家に行ったことがあるんだけど、そこにはお手伝いさんがいてその人が愛人だった。
しかし子供に会わすな父よ・・・。

母は元々父が好きじゃなく、セクースが嫌で別居することにしたと言っていたけど
本当かは謎。

父方の祖母が亡くなった後、父と母は離婚して父はその愛人と即再婚。
母もその後に出会った、オサーンと再婚。
めでたしめでたし。
574名無しさん@HOME:04/09/19 20:41:40
保守sage
575名無しさん@HOME:04/09/19 21:41:53
age
576名無しさん@HOME:04/09/20 02:11:04
小学生だった頃すごい貧乏で食事もまともに
食べられなくていつもお腹空かせていた。
うちはお金がないから仕方がないのだと耐えていた。
しかし最近父が何げに言っていた。当時ダンプかなんかの運転手だった父は
お客からチップかなんかを頻繁にもらっていて、その都度外でいいもの食べて帰ったと…。
嬉しそうに当時のことを思い出し満足気に話していた。
母と私ら姉妹はお腹を空かせて耐えていたのに……。
思わずそう愚痴ったら「俺は外でいろいろ食べたよ。いい思いをした。ニヤニヤ」
ダンナがヒヤヒヤしながら殺気だつ私ら姉妹を見ていた…。
577名無しさん@HOME:04/09/20 02:20:42
>>576
うわー。父許せんな。普通の親なら自分は食べなくても
子供にはおなかいっぱい食べさせたいと思うよね。
578名無しさん@HOME:04/09/20 14:04:44
>>576
大丈夫、これから復讐の時はたっぷりありますよ。
579名無しさん@HOME:04/09/20 17:04:06
>>573
あなたが目出度しと言える人でメデタシ。
子供の立場だと結構こたえなかった?
ぐれもせず祝福できるあなたはなかなか人間ができてるよ。
580名無しさん@HOME:04/09/20 23:50:30
続きますようにsage.

581名無しさん@HOME:04/09/21 07:56:04
>>576
ひどいな。
母親だったら絶対そういう事はしないだろうね。

私は大人になってからいとこが養子だと知った。
うちはウトが自殺なので、いつか子供に言わなくちゃならないかな。
別に言わなくていいよね。
どう思います?
582名無しさん@HOME:04/09/21 07:57:51
>>581
記憶にもない爺さんがどうやって死のうと、どうでもよかろうて。
583名無しさん@HOME:04/09/21 08:24:25
下がりすぎあげ
584名無しさん@HOME:04/09/21 09:57:03
>>581
「そうなの?」と聞かれた場合にのみ、明るく「そうだよ〜ん」と答える。
子供は そんなに深刻に考えなくなると思う。それが思春期時だったら
なおさら さらりとかわしたいかな。
585名無しさん@HOME:04/09/21 10:48:17
俺の婆ちゃん(父方)も自殺だったと聞いている
父が幼い頃に亡くなったそうなのでもちろん俺は逢ったことはない

病死だとの説もあるので、「へぇ〜」程度

他殺でなけりゃぁいいよ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
586名無しさん@HOME:04/09/21 11:22:53
自分の父が幼い頃に女作って出て行った。
籍は抜いてないので書類上は父母は夫婦。
だが実質、父と相手の女性は事実婚状態。
まだ幼いんで私の子は私の父と母の住居が同じでないことに疑問も感じないが、
いつ気付くのか。
気付いたらなんといえばいいやら。
最近は離婚家庭も多いから心配することもないかとも思うが。

もっといいたくないことは夫が再婚だということだ。
幸いというべきか前妻との間に子どもはないしもう赤の他人だが。
これは気付かれなければ多分絶対言わない。
異母兄弟でもいれば言わなきゃならないときもあるかと思うが。
前妻との間に子どもがいないのは私にとっては本当にラッキーだ。
587名無しさん@HOME:04/09/21 13:02:37
えー、ウチも再婚(夫)だけど、そんなに深刻なことかな?
まあ、あえて言う必要もないとは思うけど。
588名無しさん@HOME:04/09/21 21:25:21
>>582
それが息子は写真のおじいちゃんと呼んでて
おじいちゃんは天国にいる→天国は空の上→飛行機は空の上を飛ぶからおじいちゃんに会える
と思い込んでて、始めて飛行機にのった時写真のおじいちゃんに会えなかったと
がっかりしてたんです。
>>584
大人になるまで言えないかも。
589名無しさん@HOME:04/09/22 08:20:41
>>581
自殺の原因にもよるのではないでしょうか。

私が生まれる前になくなった母方の祖父も自殺でした。
大人になってからふとした弾みに知りました。
原因が長男嫁(私から見て義理の叔母)によるいじめだったそうで、
それがショックでした。私たちには優しい面倒見の良い叔母だったので。
一族の法事は長男嫁としてその叔母が切り盛りしていますが、
私の母にすれば自分の父親を死に追いやった人であり、
表面上は「お義姉さん、お義姉さん」と仲良くやっていますが、
心境はどうなんだろう・・・と複雑な気分です。
(母とこの件で話したことはありません。)
知らないでいる方がよかったと思うときがあります。
妹は叔母になついているし、それにちょっとメンヘル入っているので、
妹には一生言わないでおくつもりです。
590588:04/09/22 10:45:57
>>589
どんなにいい人でも嫁とウトメの関係は違うって事か。
うちの場合はウトが会社経営などで鬱々としていた時に
トメの猛攻撃にさらされてって感じ。
ウトはとてもいい人だったので・・・・。
591名無しさん@HOME:04/09/22 10:58:46
自殺の原因なんて、ひとつじゃないしなー。
また聞きの噂だけで、そこまで思いつめられるかw
誰から聞いたんだか知らないけど、娘である母が許しているんだから、
どうでもいいじゃん。
592名無しさん@HOME:04/09/22 15:02:23
義理の叔母さんからのいじめでお祖父さんが自殺って、
鵜呑みにしないほうがいいんじゃない?
そう言っている人は、義理の叔母さんにしてみたら義実家側の人だし、
片方の言い分だけじゃわからないと思う。
もちろん、原因はそうじゃないと決めつけるつもりはないけどね。
でも、法事をきちんと取り仕切って、589さんには優しくしてくれる、
それでいいんじゃないのかな。
理由はどうでも、叔母さんにきちんと大人の対応をしているお母さんのためにも、
589さんの胸に納めておくのがいいと思うな。
593名無しさん@HOME:04/09/22 18:53:18
歴史って怖いよな。
じいちゃん婆ちゃんの世代まで遡ると、
誰かが口にする家族の歴史が本当かどうか判断が付かないもの。

あんまり気にせず生きてられりゃそれが一番だが。


わたしが居てぇ〜  あなたが居るぅ〜
それでじゅぅぅ〜ぶんnnnnuuhhh



・・・独立した人間同士がくっ付かないとロクなこと無いんだけどさ
594名無しさん@HOME:04/09/22 19:37:31
>>589
本当の原因は、そういうことをあなたに吹き込んだ人じゃないの?
お母さんに一度きちんと聞いてみたら?
595名無しさん@HOME:04/09/22 22:36:00
父と母は見合い、というのは知っていた。
しかし母はこの結婚をとても嫌がっていて、祖父に泣きついたが父も後に
引かず。
強引に結婚させられ、即、生まれた私は障害持ちで母は精神的にズタズタ。
父は父で軽い知的障害があってまともでないところがある。
母は妹の知的障害と精神障害からくる妄想騒ぎに疲れ果て実家を出たのに、
結果、結婚しても同じ苦しみを味わうはめに。
私の下の子達は二人中絶。

もうこの血筋は私の代で根絶やしにします。
この両親の尻拭いには疲れ果てました。
生まれてくるんじゃなかった・・・
596名無しさん@HOME:04/09/22 22:39:12
>>595
何でお母さんはそんな男(失礼)と結婚させられたの?
597595:04/09/22 23:04:43
>>596
父の実家が農家で、土地と家があったからです。

祖父は母に良かれと思ったのですが、父に軽い知的障害があるのは知らな
かったのです(そこまで調べきれなかった模様)。
父方は問題のある家系で、父の兄はアル中で飲酒運転の末、ひき逃げ事故
まで起こしてしまいました。

私に対する世間の風当たりも強く、幼かった私は自分の障害のせいだと思
っていましたが、後に父方の祖父や伯父が周囲の人から嫌われている事も
一因だと判明。
「あそこの家系はどうしようもない」と見られたわけです。
プライドの高い母は精神的にズタズタ。
離婚してくれれば良かったんですけどね・・・

強い愛情がないのに結婚しては絶対にだめだよ、と両親の事を例えにして
人に語る私です。
598595:04/09/22 23:10:06
それと誤解があるといけないので改めて書きますが、知的障害が悪い
わけではないのです。
愛情がないのに欲がらみで結婚し子供を作るのが悪いのです。
「お前が生まれたから離婚しなかった」
「中絶できなかったから生んだ」等と言われて育ったら子の人生も狂
います。

どうしてうちの両親はおかしいのだろう?と十代の頃から調べ続け、
これらの事実を知りました。
599名無しさん@HOME:04/09/22 23:57:46
589です。たくさんレスがついててびっくりしてます。
まず、祖父が自殺というのは全くの第三者から聞いたことで、
利害関係はありません。(ほんと偶然に知っただけ。)
それから、妹と私は一回り歳が離れているので
妹は「優しい叔母」という一面しか見ていませんが、
私は子供の頃に親戚の集まりの場で包丁振り回す姿を一度見ており、
「そういえば・・」と符合する点も次々に思い出されてきて、
だからよけいに混乱しました。知らなければ思い出すことも
なかったのに。
妹には一生言うつもりはありません。
600名無しさん@HOME:04/09/23 00:31:10
>>595
なんか大変そうだな。
これからの時代子供作ったところで苦労を背負わせるだけだし、
そう思って残りの人生をなるべく一人で楽しんでくれ。ホントに。
601名無しさん@HOME:04/09/23 00:31:19
>595
うまく言えないんだけど・・・。
あなたの幸せを強く願ってる。

不快だったらごめん。
602名無しさん@HOME:04/09/23 01:04:58
hosyu
603名無しさん@HOME:04/09/23 02:07:44
大した事ではないのですが、両親は「子供は2人」と決めていたらしい。
でも第一子を流産、その後姉と私が誕生。高校卒業くらいに、
「流産してなかったらあんたは生まれてなかったね」と言われ
チョトぞっとしました。

あと、父は母より9歳上で、それは昔から知っていたんですが、
よく考えると付き合い出したのが母高2、父26歳。
親戚が、父はロリコンだと言っていて、なんだかアッハッハでした。
604名無しさん@HOME:04/09/23 02:19:50
高2じゃロリコンとはいえないでしょう。
605名無しさん@HOME:04/09/23 14:13:20
>>604
・・・。
606名無しさん@HOME:04/09/23 15:12:26
>>576
俺は父親だけど、自分の娘が腹減らしてて、
りんごがひとつしかなかったら、自分がどんなに
腹減らしてても全部娘にやる。んで、残った芯だけ食べて
我慢する。
607名無しさん@HOME:04/09/23 15:15:51
>>604
うーん、ギリギリあり、かなあ?
608名無しさん@HOME:04/09/23 15:44:57
本当に貧乏で大変なことになってるので朝と昼はこどもの分しか作りません。
残したら食べます。
夕飯はさすがに食べるようにしてますが、材料が足りない場合は食べません。

でも缶一本の晩酌は欠かさない。
これないとストレスでどうにかなりそう。
その分食えよ、と自己つっこみしつつ、痩せたからいいや。
609名無しさん@HOME:04/09/23 16:10:13

(つД`) うぅぅ......
610名無しさん@HOME:04/09/23 17:46:59
皆に比べりゃ大したことは無いが食い物ネタならば。

俺はおかんの手抜きにより離乳食を与えられたことがなかったらしい。
611名無しさん@HOME:04/09/23 19:32:37
>>610
うちの旦那の妹もそうだよ。面倒だったらしい。
612名無しさん@HOME:04/09/23 20:20:46
>>610-611
ミルクからいきなりご飯?ま、まさかババとかがカミカミしたご飯!?
613611:04/09/23 21:59:56
うちの姑ってのが豪気というかおおざっぱというか、
とにかく「牛乳飲ましておけ」ってタイプ。

旦那の姉(一人目)にはまともに離乳食を作ったそうだが、
旦那は一日2、3リットル牛乳飲みまくり→2歳の頃牛乳貧血で心臓に負担が掛かり、不整脈で入院
旦那の妹は母乳で半年まで過ぎたあと、牛乳飲まなかったので
食卓で座らせておいたら、目の前にある煮物や豆腐手づかみで食ってたんだと。

そういう豪気な育て方をしたせいか、
旦那の姉は高い牛肉は食べるが油が少しでもあると全部皿から外に出し
旦那が一番まともで嫌いなのは納豆のぞく粘りけ系の食べ物
旦那の妹は物凄い偏食で、お菓子と肉と白身魚しか食べられない

って、もし同居したら何作ったら良いんだよ!状態です。
614名無しさん@HOME:04/09/23 22:04:17
私は離乳食を父の噛んだものそのまま、与えられた。
父の虫歯菌もそのままに。
弟は違ったらしい。
どうりで、同じもの食っても私はすぐに虫歯になり、
弟は乳歯が丈夫過ぎて永久歯が消えてしまうくらいに虫歯なし……。

小さい頃は父の家系からの遺伝だと教えられていた。
秘密じゃないけど、大きくなってから知った事実……。
615名無しさん@HOME:04/09/23 22:27:56
ここ何のスレだっけ?
616610:04/09/24 00:14:35
俺の場合はおかんがためしに普通の食事を赤ん坊の俺に与えたところ、
「普通にもぐもぐして食べてしまった」(母談
とのこと。さらに、
「お前は昔からよくもぐもぐして何でも食べる子だったからねー。
食べ物は全然手間がかからなかったよ」
だとさ。ヒデェ

兄貴の時は噛まれず飲み込まれたソーセージを
まるのまま吐き出しこともあったりして相当苦労したようだ。
617名無しさん@HOME:04/09/24 11:07:25
>>615
大人になってから知った自分の育てられ方?

私の夫君と義弟は、お互いに自分は母乳で育てられ
兄弟はミルクで育ったと信じ込まされた。
本当は二人共母乳がほとんど出なくてミルクだった。
なぜかトメは嫁の私には真実を語り、何も知らなかった私は
夫と義弟にばらしているとは知らずに話してしまった。
双方かなり驚いていたので、私も驚いた。
618名無しさん@HOME:04/09/24 16:00:08
>>617
うちの旦那兄弟も、ミルク育児だって知らなかったよ。
男って興味ないから言わないのか、言い出しづらいのかもね。
トメ乳でけーのに、出なかったのかと私がびっくりした。
619名無しさん@HOME:04/09/24 16:02:17
赤ん坊の頃、うちは貧しくて月初めは粉ミルクは一番大きな缶。
月末になると大きな缶は買えなくて、一番小さな缶を買っていたとよく聞いていた。
なんとなーく、人工的な食品嫌い、缶詰や加工食品嫌いな母が、母乳じゃなくて粉ミルクを
買ってる話で、違和感はあったけど、そう深くは考えてなかった。
合点がいったのは、大人になって私が養女だとわかった時。
そんな私は、自分の子らは実子だけど、あんまり母乳が出なかったので、
ほんとに粉ミルクにはお世話になりました。
620名無しさん@HOME:04/09/24 22:27:21
>618
母乳をあげなかったから、いまだにまだ、バストなのでは?
621名無しさん@HOME:04/09/25 00:06:21
大人というより、厨になってから聞かされた秘密。
私の担任(♀)と、その旦那さんが、偶然うちの両親と
同級生だったらしい。そんでもって、実は高校卒業後に、
旦那にプロポーズしたらしい。
(が、興味なかったので振って、就職→
 結局、適齢期に同級生のおとんとケコーン)
なんだったかで反抗した時に
「あの時、○○さんのプロポーズ受けてたら、アンタは生まれてなかったのに…」
と言われた。プロポーズの件は、
担任とおとんには内緒、と言われた。
622名無しさん@HOME:04/09/25 00:07:45
↑ごめん。訂正
○→旦那にプロポーズされたらしい。
×→旦那にプロポーズしたらしい。

プロポーズしといて振ったら、うちのママン、鬼畜やんか…
623名無しさん@HOME:04/09/25 00:35:08
>>621
10行も使ってお母さんの話を書いているのに
「母」を表す文字が1つも無いのですごく分かりにくいよ。
624名無しさん@HOME:04/09/25 02:24:21
>>595
不幸を両親のせいにしたらいかん!ゴラァ!幸せは自分の心が決めるんだヨ!
投げやりに生きたらアカン!
漏れの親戚や周りでお見合いで結婚しても幸せな人もいるし、恋愛結婚でも不幸せな人もいる。
両親は両親。595さんは、595さんの幸せをつかむんだヨ!
障害があっても心がまっとうなら、いいんだよ。どすこい、強く生きるんだ。
マーラーだって、チエーフォフだって、家族に悩みながらそれでも強く生きたんだよ!
ベートーベンだって、エジソンだって、ステイビーワンダーだって障害者だけど、頑張ってた。
うまくいえないけど、漏れも体弱いし、両親亡くして親戚にいじめられたヨ!
亡くなったけど、大好きな優しい叔父さんは、障害者だった。
その叔父さんはみんなのお話聞いてくれて心の奇麗な人だったので、皆に好かれてたヨ!
595タン、分かり合える人少なくてすごく淋しいかもしんない、でも強く生きて欲しい。
625名無しさん@HOME:04/09/25 08:16:13
夜中にそんなこと叫んでも説得力ないよ。
>>595タンがんばれ!!死ぬほどガンバレ!!!シヤヤセになれ!!!!
626名無しさん@HOME:04/09/25 13:08:34
>>621
文章下手すぎ わかりずらいよ
627名無しさん@HOME:04/09/26 02:11:38
保守
628名無しさん@HOME:04/09/26 09:25:36
>>626
×わかりずらい
○わかりづらい

文章の上手下手以前の問題だよ・・・
629名無しさん@HOME:04/09/26 18:04:34
つまり、621両親と621が小学生だか中学生の時の女担任とその夫の
4人がともに高校で同級生だった。
で、621母は担任旦那に高校卒業時にプロポーズされた。
でも、その気がなかった621母は断って就職、その後、同級生だった621父とケコーン。
その後、やはり同級生だった女担任と担任旦那もケコーン。

621は母に反抗すると「あの時、担任旦那とケコーンしていたら
アンタは生まれてなかったのに…」と言われる。
女担任と621父は、621母が担任旦那にプロポーズされていた事実は知らない、と。
630名無しさん@HOME:04/09/26 18:27:29
父が祖父の実子でなく、祖父の弟の実子だったこと。
祖母に子供が出来なくて昔は「三年子無きは去れ」と言われる時代で
離婚騒ぎになっていた時、祖父の弟が妾に産ませた子供を
引き取ることで何とか収まった。

その後、祖父の弟の本妻が身体を壊して結局子供ができなくて
一生小梨が決定してしまった。
そのせいか父の子供である(実の孫にあたる)私を養女にしたいと言い出し
両親が断ると「お前たちまだ若いんだからまた産めばいいだろ」発言で
母子ともに死にかける難産だった母が「簡単に言うな」とブチ切れ。

私に対しても直接「家の子になれ、今日は連れてかえる」と抱き上げて
本当に車に押し込もうとしたり(怖くて泣き叫んだ)
家に遊びに行くと「家の子になれ、もう帰らなくていい」としつこく言ってきて
その度に両親と喧嘩になり、この人の奥さんがいつも謝っていた。
この体の弱かったおばさんは本当に優しくていい人だったから
赤の他人のおばさんに免じて親戚付き合いをしているという感じだった。

大人になってからこのことを知って、あれほど私にこだわり
どんなに迷惑がられても養女にクレクレ言った訳がやっと分かった。
でも子供の時は怖くて人さらい扱いして逃げ回っていた。
631名無しさん@HOME:04/09/26 18:37:30
>>629
ついでに言うと、付き合ってもいないのにプロポする基地外はめったにいないから
ママンと担任はセックスをしていたんだね。
つまりパパンに「担任のことはお兄さんと呼べとママンが言ってたよ」
と忠告してあげるべきかと。
「お兄さん」と呼ばれた担任はパパンに対して
「お先にいただきました」くらいの挨拶はしてほしいものですね。ほのぼの。
632名無しさん@HOME:04/09/26 18:45:22
>>631
あなたは「付き合う=セックスする」かもしれないけど、
昔はそうでもなかったのでは?
そういう場合もあっただろうけど、そうじゃない場合もあっただろうと。
633名無しさん@HOME:04/09/26 23:40:36
やってもない女に結婚しようなんて言うか?
634名無しさん@HOME:04/09/26 23:54:23
思考が暴走するヤツは言うかもな
635名無しさん@HOME:04/09/27 00:01:56
>>621
明日担任にやったのかやってなかったのか聞いて書き込んでくれない?
636名無しさん@HOME:04/09/27 02:13:07
ヲイヲイ 奥さんである担任には聞けんだろ
聞くなら621の母親にだが
637名無しさん@HOME:04/09/27 03:17:26
>>621
じゃあ、明日ママンにやったのかやってなかったのか…聞けるのか…?
638名無しさん@HOME:04/09/27 06:26:54
つまり、
うちのママンを姉さんって呼びなさい
って、担任に言えばいいんだね?
639名無しさん@HOME:04/09/27 08:30:08
学校のセンセと言えば…。
叔父さんが叔母さんの高校教師だったこと。
叔母さんは若く見えるんじゃなくて
実際に5歳ほど年齢を多く周囲に語っていたこと。
つまりは従妹は叔母さんが高校生の時の子だということ。

在学中の生徒を孕ませたんかい!
640名無しさん@HOME:04/09/27 08:31:30
今ならともかく、親世代なら手付かずでプロポーズなど珍しくもあるまい。
641名無しさん@HOME:04/09/27 09:27:09
>639
よくある。
642名無しさん@HOME:04/09/27 09:51:32
>639
ふつうにある!
643名無しさん@HOME:04/09/27 09:58:19
どうでもいいw
644名無しさん@HOME:04/09/27 17:33:27
>>640
うちの母親(50代後半)は「私達の時はそれが普通」と言ってたな。
ま、母の周りではってことだろうけど。
姑(60代前半)もそうみたいだし。
645名無しさん@HOME:04/09/27 17:38:12
>>644
実際にそうだったか、と問われると微妙だったらしいけどな。
646名無しさん@HOME:04/09/27 18:34:39
>>644
それが普通といいつつも、神田川同棲の挙句に
出来婚なんてのも珍しくなくなってるころだな。
647名無しさん@HOME:04/09/28 01:06:16
文章下手で、大変申しわけありませんでした。
>>629さんのレスの通りです。
母(と父、担任・夫)は、>>644さんのお姑様と同年代です。
別の話から判明した事ですが、父と母は互いに
初めて同士とのことで、当時のプロポーズは、
「結婚を前提にお付き合いを……」の域(肉体関係以前)と思われます。

お騒がせしたあげく、オチも無く、すみませんでした。
648名無しさん@HOME:04/09/28 14:16:21
>647
なんて律儀な人なんだ。。。
みんな、好き勝手に想像図を描いただけなのにー。w
649名無しさん@HOME:04/09/28 14:21:26
律儀というか、最初から分かり易い文章書けば済む話。
送信する前には必ず推敲しろってこった。
650名無しさん@HOME:04/09/28 17:24:23
買った家の隣人の調査はちゃんとしたんだろうな?というのが気になる。
してなさそう。
651名無しさん@HOME:04/09/28 17:26:00
ごばーーーーーーーーーーーーくw
652名無しさん@HOME:04/09/28 17:35:50
実家で自殺した人が二人いることを知った。
と言っても身内が自殺したのではなく、近所の人が実家で自殺した×2。
井戸に飛び込んだ人が入っているのを知らず、その水で
母がご飯を炊いていたらしい。(母の継母は、母に食事の用意をさせていた)
この話を、近所の同級生に聞かされ、母に問いただしたら本当の事だった。
以来、実家での夜が怖い。
653名無しさん@HOME:04/09/28 17:38:12
それって心中ってこと?
それとも別々の事件?
654名無しさん@HOME:04/09/28 18:35:30
>>653
説明不足ですみません。別々の事件です。
実家は祖父が、その地区の相談役(?)みたいな事をしていたので
悩み事がある人がよく出入りしていたのです。
井戸に飛び込んだのはまだまし、もう一人は北西の和室で首吊り。
どうりで、幼い時からあの部屋に行くのが嫌だったわけだ・・。
なんとなく空気が気持ち悪かったから。
655名無しさん@HOME:04/09/28 19:33:21
化けて出てこれるほどの胆力の持ち主なら自殺なんかしないだろうから安心しる。
656名無しさん@HOME:04/09/28 21:02:48
>655
そういうポジティブな考え方、好きだわ〜
657名無しさん@HOME:04/09/28 21:47:21
実は祖父がエ○バの証人に入っていて洗礼まで受けていた事
死後すぐに判明した
どうやら通ってきていたヘルパーさんに勧められたらしい
母や叔母達はお寺にバレたら葬式を出してもらえないのではないかと
大騒ぎになり周囲の人間は堅く口止めされた
葬式の時に入信を勧めたヘルパーさんが来てプチ修羅場になりました
爺ちゃんヘルパーさんの事が好きだったみたいです
658名無しさん@HOME:04/09/28 21:52:18
>>657
ヘルパーさんが勝手に洗礼届を出したのかもしれないよ?
とにかく事務所に電話だ。

ヘルパーが宗教の勧誘をするなんて・・・
被害者がこれ以上でない事を祈る。
659名無しさん@HOME:04/09/28 22:12:58
確かに問題だ。特にエホバときちゃね。
何かの時に命にかかわるもん。
660名無しさん@HOME:04/09/28 23:22:30
親父のほっぺたには小さいけれど深い傷がある。
昔浮気した時に母さんがビール瓶でぶん殴った時にできた傷だと
笑いながら話していた。
母ちゃん豪快だなぁ、とその時は思ったが・・・
あとから姉と酒をあおっている時に実はそのぶん殴った事件は
母ちゃんの兄貴の娘に親父が手を出したせいだと聞かされた。
びっくりした。
その娘(まぁ漏れから見れば叔母さんだよな)はよくうちに息子を
泊まりに越させたりしていて、母さんの葬式の時にも来ていたり
した。まさかそんなことがあったとは思いも寄らなかった。
今結婚して思うのは亭主の浮気相手が自分の姪なんていう状況に
よく耐えていたなということ。そりゃビール瓶が飛ぶわと思った。

661名無しさん@HOME:04/09/28 23:42:32
>>660
あなたのお母様のお兄様=伯父様。
なのでその娘はあなたの従姉妹ですよ?
お父様は、自分の義理の姪に当たる女性に手を出されたのですか…。
662名無しさん@HOME:04/09/28 23:43:05
>>660
>その娘(まあ漏れから見れば叔母さんだよな)
↑ いとこでしょ?
663名無しさん@HOME:04/09/29 01:21:37
>>661-662
ケコーンおめ!
664名無しさん@HOME:04/09/29 01:22:39
叔母さんではなく、小母さん(オバサン)と書きたかったのですね。

665名無しさん@HOME:04/09/29 02:00:52
結婚してから知った偽家族の秘密のほうが
えぐそうだが。
666名無しさん@HOME:04/09/29 02:07:50
でも、同じ内容でも自分の家族の方がショックは大きいと思うぞ。
667名無しさん@HOME:04/09/29 06:55:07
>>660
よくビール瓶で済んだなと…
668名無しさん@HOME:04/09/29 08:09:57
たとえば、
母親は、父親とは別の人とお見合い結婚していた。
相手は超エリートかつ大金持の息子だが、外見がメンクイの母親の意に沿わない。
挙式後すぐに某国へ赴任するも、母親だけ半年後に帰国。そのまま離婚。
その後、父親と再婚、自分が生まれる。

これって子供の立場で知ったらショック?
でも、友達のことだと、そういうことも人生あるよね、と思わない?
浮気や不倫のように人の道に外れたことをしている訳でないし、
結婚式でカトリックの神様に誓った訳でもない。

なんとなく子供に言いそびれて、「大人になってから知った家族の秘密」に
なっちゃうのかな。
669名無しさん@HOME:04/09/29 08:45:24
>>668
そんなロクでもねー親から産まれちゃったから
お前さんは頭の固い腐れ人間に育ってしまったんですよw
クズの子供はクズ、ということですね
670名無しさん@HOME:04/09/29 09:52:29
>>668
ママンがバツイチだったってだけでしょ?
そのぶちゃいくエリートとママンの子だったというならショックだけど
現在の夫婦の実子ならノー問題だとオモ。
671名無しさん@HOME:04/09/29 09:59:21
668は親のことでショック受けたことないんだね。
裏山。
672660:04/09/29 10:06:44
ごめん、小母さんだな(汁

ビール瓶で済んだ理由はその姪の方が酔わせて誘惑したかららしい。
それを聞いて思わず小母さんを見る目が変わってしまったよ。
673名無しさん@HOME:04/09/29 10:26:46
>668です。
誤解を生む書きかたをしてすいません。
ママンのことではないのです。
自分の知人のことです。
スクスク育つ知人の赤ちゃんを見て、この子が大きくなって、誰かの余計な口出しで
そういう過去を知ることもあるのかな?と、ふと思ったもので。

ちなみに、うちの親族には離婚→連れ子再婚した夫妻がいますが、
再婚時、幼児だった子供が成人して親が打ち明けるまで、
驚異の団結力で秘密厳守がかないました。
子供に余計なことを吹き込む他人はそう現れるものでもないんですね。
674名無しさん@HOME:04/09/29 10:26:59
>姪の方が酔わせて誘惑したかららしい

違うよ!誘ったのはオレじゃないんだよ!
なんてよくある間抜けな浮気の言い訳
鵜呑みにするのもどうかとおもう
正解は、両人ともその気だったが酒が引き金に
なったというこった
675名無しさん@HOME:04/09/29 10:32:55
>>672
一方的な話を鵜呑みにするな。
仮に誘惑話が真実だったとしても、義理の姪の誘惑など断るのが
普通の大人の男だ。誘惑に乗った年長者の方が罪深いと思わんか。
676名無しさん@HOME:04/09/29 10:56:57
片方の言い分だけ聞いて全て鵜呑みにしてるようではまだまだあまちゃん。
677名無しさん@HOME:04/09/29 11:30:47
>>675
そういう事件があったとき、叔母さんか叔父さんのどちらかが
反対された結婚だと徹底的に叩かれるんだよね。
元々叔母さんのほうが嫌われてたんじゃないの?
678675:04/09/29 12:28:46
>>677
何故私に?
679660:04/09/29 12:43:51
また降臨していいのか?
なんつーかうちは下関係が入り混じってて、例えばその小母さんの父親の
後妻はうちの親父の元彼女だとか、(しかも小母さんと2才しか年変わらん)
あとこの件以外にも小母さんは身内の旦那に手を出してかなり嫌われていた
らしい。
漏れがまだ未成年だったせいかそんな陰惨なことまでは知らなかった・・・
680名無しさん@HOME:04/09/29 12:59:21
>>679
それなら嫌われるはずだよね。
小母さんが悪い。
681名無しさん@HOME:04/09/29 13:04:17
>>680
おばさんがというより本当に身内全般のシモがゆるいのう…。
外では語らんほうがいいよ。結構引いた。
682名無しさん@HOME:04/09/29 14:17:22
>>681
もっと悲惨な話もいっぱいあるよ。
683名無しさん@HOME:04/09/29 14:19:38
>>682
皆が楽しんでてゆるい話ってところに引いたから。
悲惨な話には別に引かないよ…。
684名無しさん@HOME:04/09/29 14:20:11
おおらかで素晴らしい身内セックル。
もっとその路線を推進するべきだね。
685名無しさん@HOME:04/09/29 14:23:25
島国の人間なんだ、仲良くみんなスワップしようよ!!


686名無しさん@HOME:04/09/29 15:06:29
誘われたからってやっちまったら男も同程度にクズバカ外道
687名無しさん@HOME:04/09/29 15:33:37
男の浮気はいいんだよ。
688名無しさん@HOME:04/09/29 15:49:59
A級戰犯とスウェーデン人の血が流れてます
前者を知った時はショック大ですた
689名無しさん@HOME:04/09/29 16:26:18
688の顔よさそう。
足長そう。
690名無しさん@HOME:04/09/29 16:47:28
>>688
戦争した以上、誰かがなるものです。
というか、戦争で負けたからの断罪です。勝ってりゃ英雄です。
普通の犯罪と戦争犯罪は内容が違うのであまり気に病まれぬよう。
(戦争賛美者ではありませんがそう思います)。
691名無しさん@HOME:04/09/29 17:50:40
A級戦犯とかの話を自分で調べもせず、世間での風評を鵜呑みにしているのだったら
単なる自堕落な方としか言いようが無いですね>688
692名無しさん@HOME:04/09/29 17:52:50
>>691
やり手に陥れられた人とか真面目な職業軍人とかいるしね。
693名無しさん@HOME:04/09/29 20:32:50
そもそもA級戦犯を勘違いしているような気がする。
ちゃんとわかってる?>>688
694名無しさん@HOME:04/09/29 20:56:08
A級戰犯になれるのは、良くも悪くも大物。
695名無しさん@HOME:04/09/29 21:21:52
両親が未入籍だった。
これだけでも驚いたのに、その理由を聞いて死にたくなった。
両親は(同父母の)姉弟の関係だった。
吐き気がしたよ。気持ち悪い。
今は疎遠にしている。
696名無しさん@HOME:04/09/29 21:50:43
>>695
え?近親相姦の子?
ん〜〜ま、がんばれ!
君は悪くないんだから。
697名無しさん@HOME:04/09/29 22:26:48
      ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   吐き気がしてやった。
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)  姉なら誰でもよかった。
      / /| ヽ__ノ   | / ./     今は疎遠にしている。
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
698名無しさん@HOME:04/09/29 23:20:30
>>695
あなた自身に兄弟はいるの?
吐き気がする気持ちも分かるけど
年頃になったら異性の兄弟に興味が出てくるのは当たり前。
でも、ご両親はそれを貫いたんだし。若気の至りだったら中絶すれば済むこと。
近親相姦自体は良いことではないけど
本当に愛し合った結果じゃないかなぁ。
699名無しさん@HOME:04/09/29 23:38:39
>>47さんの話しに (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル したところなのに、
>>695さんもとは…。ビクーリ。
47さんの妹も、戸籍の父母欄には本当の事が書いてあるんだよね?
700名無しさん@HOME:04/09/30 01:02:03
700ずざずざずざ
701名無しさん@HOME:04/09/30 02:17:09
従兄弟(10人中2人)、甥、父の従兄弟(15-6人中3人)、
はとこ1人、父方の祖母の妹


こんだけ全員精薄。

甥が生まれた時に両親が教えてくれた。
従兄弟の一人は知ってたけど残りは知らなかったのでかなり驚いた。
「そういう家系だから、子供を作るときはよく考えろ」
と言われた。まだ未婚だけど。
702名無しさん@HOME:04/09/30 04:14:43
>701
正直きついわ・・・
703名無しさん@HOME:04/09/30 04:15:51
父親に腹違いの兄弟がいること。
しかも1人じゃない。3,4人いるらしい…。
祖父が愛人に産ませたんだって。(祖父の)葬式で初めて知った。
しかも、財産狙いの義理の息子までいた(老後の面倒見させる為に再婚した相手の連れ子)。
そして祖父の死んだ兄弟の奥さんと長年同居してた。
ずっと伯母さんか祖父の兄弟か何かだと思ってた…。

元々そんなに好きじゃなかった祖父だったが、ほんとサイテー。
作り話か?と思うような事が、まさか身近であるなんてな〜。
だからか、未だに祖父の仏壇に中々向かえないんだよね…。モヤモヤ


704名無しさん@HOME:04/09/30 09:33:48
>701
それは全員父方・・・?
発現の仕方に規則性はあるのだろうか。
そこをうまくつけないものかね。>子供
705名無しさん@HOME:04/09/30 09:35:20
頑張って中だし続ければいつか報われる。
706名無しさん@HOME:04/09/30 10:04:12
>>703
>しかも、財産狙いの義理の息子までいた(老後の面倒見させる為に再婚した相手の連れ子)。

オマエに文句言う権利は無いな。
707名無しさん@HOME:04/09/30 10:35:52
ま、微妙だけど同意>706
708名無しさん@HOME:04/09/30 10:59:53
>706
は?なんで?
下心に負けて、そんな奴らの魂胆を見抜けずに
父や会社を危機に陥れそうになった祖父を情けないと思うのを
あなたに非難されるおぼえは無いんだけど。
709名無しさん@HOME:04/09/30 11:06:15
某有名会社オーナーは、子供に全て譲って、自分の好きな女性と結婚した。
70歳を過ぎてからだけど。

会社のオーナーは株式とか経営に関わることがあるから、
再婚も個人の勝手という訳にもいかず、大変だ。
710名無しさん@HOME:04/09/30 11:34:13
698頭おかしい。
711名無しさん@HOME:04/09/30 11:54:38
>709みたいに、好きな女性と・・・って話だったら良かったんだけどね。
当時、某国で日本人の会社や財産を乗っ取るのを目的に
老人に近付く人達が増えてたらしく、それにひっかかっちゃったの。
負債も色々な尻拭いも父に負担させた挙げ句、こうだから。

ちなみに再婚相手の連れ子=義理の息子。
…今気が付いたけど、どうやって養子縁組の手続きやったんだろう。
寝たきり&ボケてたのに…。
712名無しさん@HOME:04/09/30 13:00:19
知人Aのことで

父親Aに愛人C(妾)がいて5歳と2歳の男子がいる。認知している。
本妻Bには13歳と10歳の女子。父親Aは婿養子でBの親と同居。
週の半々をB宅A宅で良きパパとして振舞っている。
Bは気付いていない。

Aは子供達への精神的打撃を考えると、隠し続けたいできれば墓場までと虫の良い事をかんがえている。
こういう事実を知るのは、大人になってからがいいのか、早い方がBの為のような気もするし。

すいません。自分の家族のことではなくて。
このような事を知ってしまい、修羅場を想像して、恐ろしくて、悩んでます。
他の板に行った方がよかったら、いいところ教えて下さい。



713名無しさん@HOME:04/09/30 13:06:46
ごめん間違えました。
B宅C宅です。本宅と別宅というのでしょうか。どちらの生活費もちゃんとしているそうです。
714名無しさん@HOME:04/09/30 13:12:26
ABCと書かなくても父親、愛人、本妻とかけばわかる。
他人の家に口出しするのはどうかと思う。
隠し続ける事が出来るなら隠せば良いのでは。
715名無しさん@HOME:04/09/30 13:17:06
714にハゲドウ。
他人の家のことなのになんで712が悩まなきゃならんのか分からん。
A本人から相談を受けたとかならともかく、
本人も奥さんも子供たちも愛人も、平穏に暮らしてるんでしょう?
716名無しさん@HOME:04/09/30 13:42:22
>>715
そーだそーだーw
2つの家計を負担できるなんてそのAって香具師凄いじゃないか
羨ましいぞ!w
717名無しさん@HOME:04/09/30 14:14:51
ま、他人様の家のことだしな。
こっちに影響が無さそうであれば別に放置で。
718名無しさん@HOME:04/09/30 14:15:56
梨・・
719名無しさん@HOME:04/09/30 14:17:45
>>708は頭がちょっとバカになっているのだからあまり怒らない方がいいよ。
それがきっとキミの為ですから。
720名無しさん@HOME:04/09/30 14:26:29
712です。他人の家のことだから放置してきたのです。
5年前に愛人が妊娠した時にそれなりの忠告したのですが、最近になって子供が増えている事を知りました。
本妻と実子には面識があるので気の毒に。
影響があるとしたら、バレタ時に本妻さんにどうして教えてくれなかったかって怒られるくらいでしょうかね。
721名無しさん@HOME:04/09/30 14:30:33
いやもうどうでもいいからw
722名無しさん@HOME:04/09/30 15:28:03
自分に影響が及ぶような事態にならない限り、放置しる。
723695:04/09/30 15:32:22
>>696
悪くなくてもおおっぴらに認められる存在ではないよ。

>>697
ワロタ

>>698
愛し合えば親子でもいいの?
そんなことがまかり通ったら世の中大変な事になるよ。
ちなみに兄弟はいない。
正確には幼い頃兄が死んだ。
724名無しさん@HOME:04/09/30 16:36:04
>>695
しかし、兄弟で愛し合ってしまった・・・までは100歩、いや100000歩譲って
認めるにしても、子供まで産むってのはなぁ。結局、苦しむのは子供じゃねーか。

>悪くなくてもおおっぴらに認められる存在ではないよ。
もし、自分が695でもこういう風に考えると思うが、自分くらいは自分を認めてイ`。
725名無しさん@HOME:04/09/30 17:24:48
同じ親、同じ家で育った人間に懸想するのって、なんかオナヌーみたいで気持ち悪いや。
思春期の性欲のはけ口だかなんだか知らないけど、兄に抱きつかれて胸だの触られてた時期は、
思い出すだけで気持ち悪く、腹立たしく、一生許さねーよ、と思ってる。
兄弟仲がいいのって羨ましいけど、良すぎるのもアレだね。
726名無しさん@HOME:04/09/30 17:29:14
>>725
無事でよかったな。
727名無しさん@HOME:04/09/30 17:33:06
自分達の欲求は自分達だけで処理して、子供に重い十字架背負わすようなことしなくてもいいのにね。
子供つくるな、つくっても出生の秘密なんかバラすな、って思っちゃうよ。
エゴっつーか身勝手っつーか。
子供が気の毒だよ。
728名無しさん@HOME:04/09/30 18:07:11
夫婦として生涯連れ添ってるなら、伴侶となるべき相手が兄弟だったんだろう。
私の正直な感想をいえば「近親相姦キモ」だけど、まぁ当人たちにとってはな…。

ただ一生隠し通すなりしてほしい。
とくに出来た子どもには。
つうかたとえ伴侶となるべき…な相手でも子どもは作るなっておもう。
729名無しさん@HOME:04/09/30 18:11:42
隠し通すつもりでも戸籍でばれるんじゃ?
730名無しさん@HOME:04/09/30 18:39:20
>>695
その事実はどうやって知ったの?
両親から聞かされたの?
ごめん、気になってしまうよ。
731名無しさん@HOME:04/09/30 18:39:26
女の私生児になるだけじゃないの?
732名無しさん@HOME:04/09/30 18:44:25
そもそも、どういう形で戸籍に載せらるの?
733名無しさん@HOME:04/09/30 19:02:40
未婚の母の娘として
734701:04/09/30 20:22:16
>704
発現の仕方ですか…男女どちらともいるし
特になんかあるって感じはしません。
年齢も性別もまちまちだし、その親の方もそんな感じなので…。

知らなかった従兄弟は伯母の子ですが、生後障害が分かった時に姑さんが
「おまえの家の血が悪い!そんな血を入れてよくもうちを汚したな!」
等と怒りまくり、叩き出される格好で離婚。
一人で子供を育てる事もできずその子は施設に預けたそうです。
その後別の人と結婚。今いる伯母の子は父違いの兄の存在を知らないそうです。
甥を産んだ姉は高校卒業時にこの話を聞かされ、今の旦那とも家族込みで話し合い結婚。
どんな子供でも自分達で育てるという事で妊娠出産に踏み切ったそうです。
私は甥が生まれたとき(当時高2)この話を聞かされてます。
「障害を持った子供を育てるのは並大抵じゃない。TVや本のように上手くはいかない。
 特に女(妻)はどうしても婚家から責め立てられる。嫌でもそうなる。
 それを踏まえてよく考えて欲しい。父さんと母さんも考えたから」
と言われました。
正直結婚・妊娠出産には躊躇いがありますが、両親が率直に話してくれたのは嬉しかったです。
735704:04/09/30 20:42:35
むう、正直お辛いことだろうに、詳しくありがd
私もアレルギーが重くて(父母両方からの遺伝)、結婚・出産を躊躇う気持ちは少し分かるよ。
でもお姉さんはいい旦那さんに会えたようだし、あなたもいい人にきっと会えるよ。
家系図を遺伝の観点でお医者にみてもらったりするのは、何かの助けにならないかね。
簡単に分かったら苦労しないけど。難しいよね。
736名無しさん@HOME:04/09/30 23:20:16
>701
でも、そんだけ家系に散発してるって事は、
何か遺伝的な因子が関係してると思うんだが…
(同じ所で生活している訳でも無く、更に発症が幾代にも渡っている事から考えて
環境因子では無いと思うし)

もし何かの名前のついている症候群なら、少なくともどれくらいの確率で
子供に障害が起こるかのリスク位は判明するかもしれないし、
代謝的な事が原因で起こっている障害なら、生まれた子供の発症を防げる場合もあるので、
いっぺんお医者さんに相談してみては。
737名無しさん@HOME:04/09/30 23:29:02
私の父は×1で、離婚した理由が
前妻がレズだったからだとか。
母にその事を相談するうちに付き合うようになったそうな。
なので一時期は母と父は不倫関係だったわけだな。
なぜ前妻はレズなのに父と結婚したのか今でも謎。
738名無しさん@HOME:04/09/30 23:37:41
>>698
近親相姦の是非うんぬんよりも
>年頃になったら異性の兄弟に興味が出てくるのは当たり前。
という考え方を肯定しているのは不味い。
エロ系の見すぎかも。
ずっと同じ家庭内で育った兄弟に性欲を湧き、
それを肯定して自分をゆるい方へと許してしまう思想がおかしい。
それ相当のところへ相談した方がいいかも。
閉じ込められた空間でセックルの関係になってしまった場合に、
受けた側がそれを愛情と転換しないと崩壊してしまう場合もあるから、
勝手に自己に都合よく解釈しないように。

>695
キミ自身には全く罪はないよ。
739名無しさん@HOME:04/09/30 23:38:53
>>734
タテマエでなく本音で語ってくれて良い両親だね。
740名無しさん@HOME:04/10/01 02:14:39
>>738
698じゃないけど。肯定してるというか、そういう事もあるから…
ってレスじゃないかな。
うちは兄(非オタ)が、高校生の時に、中学生だった私に、
微妙にエロい事してきたので、かなり嫌だったよ。
これは親には言えないw
兄が大学生になってからは、そういう事なかったけど。
異性に対する興味が、一過性だったり、じゃなかったり、
手っ取り早く身内に向かう時期がある、って事だと思う。
741名無しさん@HOME:04/10/01 08:55:55
まさに手っ取り早いからというのが理由だと思う。
他所でやったら捕まるわけだし。
742名無しさん@HOME:04/10/01 10:45:09
>740
あーうちと同じ。
兄が高校生で私が中学生のとき、胸やら尻やら。
うちの場合はおそろしいことに母親まで触ってたからね。
本当、手っ取り早いってのがぴったり。
743名無しさん@HOME:04/10/01 10:49:30
ばかやろう!
妹じゃねえぇと勃起ageも期待ageもできない体なんだよ!!!
人格とか関係ぇねえの!!!!

ま、sageるけどさ
744名無しさん@HOME:04/10/01 10:56:14
逆切れワロタ
745名無しさん@HOME:04/10/01 11:32:49
>>743
そんな役にたたない迷惑なものは切っておしまいなさい。
人格が関係無いなら尚の事。妹にだって選ぶ権利はあるんですよ。
空気嫁でも購入して妹と名づけておおき。傍迷惑な。
746名無しさん@HOME:04/10/01 12:27:46
おいおい・・・冗談ですよ
747名無しさん@HOME:04/10/01 14:48:43
>>695
お兄さんが居たのか…。ごめん、興味本位で。
695自身は全く悪くないに同意見です。ガンガレ!
748名無しさん@HOME:04/10/01 14:50:51
>>746
こちらも冗談ですが、不快に思う人も結構いると思うんですよ。
そういう経験者(誰にも言えず泣き寝入り)は結構いるでしょうから。
ぬるぽ→ガッの流れのような感じで叩かせていただきました。
749名無しさん@HOME:04/10/01 18:21:57
>>745=748
ツマンネ
素直に「釣られたー」とか言っとけよw
750名無しさん@HOME:04/10/01 18:23:21
>>749
無理。冗談で言っていい事と悪い事がある。2chでもね。
こんなスレでそんな冗談はどうなのかと思ったから。
冗談だけど怒ってるわけ。
751名無しさん@HOME:04/10/01 18:31:58
僕は時々妹とセックスします。
普段は仲が良いだけなのですが、話が盛り上がったりするとどちらからとも無く。
752名無しさん@HOME:04/10/01 18:33:47
>>750
おいおい、あんたマジですか?
753名無しさん@HOME:04/10/01 20:26:46
話が盛り上がると?
754名無しさん@HOME:04/10/01 20:27:34
気持ち悪い。
755名無しさん@HOME:04/10/01 20:43:55
少女漫画で禁断のきょうだい愛が流行ってるから、
その手のエロ漫画読んじゃう子(つっても少女コミックとかなんだよね…)は、
感化されちゃうのもいるかもね。
昔はちょいブラコン気味で留まっていたようなケースでも、
「禁断」のハードルが低くなっちゃってるというか。
漫画なんかでと笑う人もいるだろうけど、
思春期って大人からみたらバカみたいな事でも、
あっさりはまっちゃう弱さがあるからさぁ。
昔、前世モノが流行ったとき、自分の前世はそのキャラだっていいだして、
同士と飛び降り自殺(未遂だったか?落ちたけど死ななかったっけ?)
した中学生達がいたよね。
756名無しさん@HOME:04/10/01 21:17:44
狂言くさかったけどね。
最初から死ぬ気なかったっぽくて。
757名無しさん@HOME:04/10/01 21:20:15
>>755
あー確かに感化されやすい年頃ってのは分かる。
許せないのはレイプまがいのケース。
兄が暴君で無理矢理っつーのをテレビの体験談でやってた。
親に言えなくて、気付いたら妊娠六ヶ月過ぎてて…。みたいな。
758名無しさん@HOME:04/10/01 21:20:55
すみません、「木冬 子 」ってなんて読むの?
759名無しさん@HOME:04/10/01 21:34:16
>>758
柊子(とうこ)じゃないの?

……じゃなくて。書き込みしたかったのは。
>>755 >>757
感化されてるんだろうな。やっぱ。少女コミックとか?かな?
だって、最近、やたらはしゃいでる感じで、
厨房女子の「オニイチャンが好き〜」みたいなの、目にする。
ティーン系雑誌とか、掲示板とか、携帯の人生相談みたいので。
そんで、実際、兄が相手にしてなさそーなのが大半だけど、
兄側も、エロゲーとかに感化されてたら、
成立してしまうんだろうなーと、思ったり思わなかったり。
760名無しさん@HOME:04/10/01 23:26:05
ということは兄妹でヲタで近親相姦か・・・
ビジュアル的に美しくないな
761名無しさん@HOME:04/10/02 01:39:40
>>758
>>759自己レス。字源ひいてみた。「柊子」=しゅうこ が正解。
偏を取った音読みで「とうこ」かと勘違いしてた。
762名無しさん@HOME:04/10/02 02:13:34
>>738

698です。
なんか覗いてみたら私のカキコで変なことになっててビックリしています。
近親相姦を肯定しているわけではないです。
ちなみに私は女で姉がいます。
ですから年頃になって異性の兄弟に興味が・・・って経験は無いです。
「当たり前」って書いちゃったから誤解されたんですね。

私が言いたかったことは695さんが自分を近親相姦の子として卑下する必要は無いって事で
うまく説明できなくて変なカキコしちゃったけど興味本位の近親相姦なら
妊娠した事が分かった時点で中絶すると思ったんです。
それをしないで、お兄様もいらっしゃったと言う事はご両親の間には愛があったってことかなと。

確かに子供の気持ちを考えてない行為だけど、それはご両親の責任であって
695さんの責任ではないから、自分を追い詰めないでって事が言いたかったんです。
認められない子と695さんは言っているけど、両親の間に愛があるか無いかってことは大切だと思って。
でも、695さんのレス見たら、そんな事で695さんが慰められるわけないんですね。
ごめんなさい。
763名無しさん@HOME:04/10/02 08:28:16
オレも妹もそれぞれ彼女彼氏がいるけれどちょくちょくセックルしますよ。
やってる最中に近況などを聞いたりします。

764名無しさん@HOME:04/10/02 15:28:51
>>762
善意いっぱいで励ますつもりで、人の傷口を広げるタイプだな・・・
765名無しさん@HOME:04/10/02 16:40:30
それもお前が口だすなよ、っていう一番手に負えないタイプだな
リアルでもよく空回りして気づかないうちに煙たがられてるだろう
766名無しさん@HOME:04/10/02 18:45:24
いや、>>762はわざとだろ
767名無しさん@HOME:04/10/02 19:07:30
>>695は両親が姉弟って書いてるけど
>>723のレスでは親子になってるよ。
>>698へのレスだけど、698の書き込みから親子は連想できないけどな。
768名無しさん@HOME:04/10/02 21:25:49
近親相姦てそんなに悪いことかね?
時代はちがうけど聖徳太子の両親は兄妹だよ(異母だけど)。

たしかに近親相姦はタブーだけど、現代に生きるわれわれが理屈で否定するとすれば
論点は2点にしぼられると思う。

1.性的虐待との境界が不明瞭
近親相姦は性的虐待の文脈で語られることが多いよね。このスレでもそういう経験のレスがあるし。
逆に言えば、性的虐待じゃないのなら、成人して十分に判断力のついた男女が生涯を連れ添っていくと
決めたのなら、夫婦として暮らそうが子供つくろうがべつにいいんじゃね?

2.遺伝的疾患のリスクが高い
23組46本の染色体が同じ染色体でペアを作ると劣性遺伝の疾患を発症することになるわけだが、
いくつペアをつくるかと考えると、兄妹の場合はいとこ婚よりやや多いていどになるんじゃね?
とりたてて高いリスクとは思えない。
そもそも「遺伝病を発症するリスクが高い場合は子供をつくるべきじゃない」と言えるのかね?

>>695の両親が愛し合って家庭をきずいたのなら非難されるべきこととは思えないな。
そもそもそうでなかったら>>695は生まれてないわけだし。
769名無しさん@HOME:04/10/02 22:21:54
>767
文意読めよ。

大昔でも、異母ならOKで同母じゃ駄目だったみたいだけど、
遺伝なのか何なのか、何が問題で駄目なのか、大昔の観念・概念は実際には分かんないしなぁ。
上流階級は財産だの権力だのが絡んでくるから、それも関係あるだろうけど。
でも市井の人間までそんなのが満遍なく浸透してたのか?
同母がタブーになる土壌はあったんだから、やっぱり昔から何らかの問題を孕んでたんじゃないの?
あと、まあ、そういうのは抜きにして、血のつながった生活共同体のなかで、
性の関係は生々しすぎて生きづらそう。

大人になってから知った秘密は私にはありません。すまん。
770名無しさん@HOME:04/10/02 22:25:17
>>768
要は愛があったかどうかってことだろ?
698もそれが言いたかったんだろうな。ちと文章下手だったが。
695の話がマジネタだったらの話だが。

771名無しさん@HOME:04/10/02 22:35:45
>769
…だって昔はもっと婚姻制度が緩かったし(通い婚)、
生まれた子供の父親は母親の申告で決められてた様なものだから、
異母兄弟と言っても真実父親が同じとは限らない。
でも同母の兄弟は少なくとも確実に母は同じという事で、
禁止されたんじゃないか。
772名無しさん@HOME:04/10/02 22:50:37
ああそうか、DNA鑑定なんてないもんな。
それでも、同母は禁じられてたんだから、概念的にはやっぱなんかあったんだな。
773名無しさん@HOME:04/10/02 23:31:58
hosyu
774名無しさん@HOME:04/10/02 23:50:42
禁忌の推定理由

トメが実母じゃ2chで叩けないから(藁)


まあ禁忌の線引きが国や時代で大きく異なるのだから文化的な要因によるもの
でそう気にしなくても良いのではないかな?たとえば某半島や大陸の一部では
姓のバリエーションがやたら少ないくせに同姓同士の婚姻(血縁関係無くても)は
禁忌だそうだし。
775名無しさん@HOME:04/10/03 00:05:34
>764-5
禿げハゲしく胴衣
机上の空論と言うか,頭の中で組み立てただけの想像力に欠けた
見当違いの励まし方。黙ってる方がマシだな。
776名無しさん@HOME:04/10/03 00:25:02
>>772
異母なら別の家で育つが、同母だと兄妹一緒に育つから。
やっぱり生活共同体内での男女交際は、タブーだったんだよ。
777名無しさん@HOME:04/10/03 01:24:25
グロ画OKな方だけドゾー
ttp://asylumeclectica.com/malady/archives/harlequin.htm
今では治療方法が確立されてて、治るらしいです。
778名無しさん@HOME:04/10/03 07:23:28
おれ、妹のこと愛してるよ。
家族としてだけど。
でもセックスもする。
779名無しさん@HOME:04/10/03 11:29:30
なんか妹とセックスとか書いてみたいお年頃なの?

今気づいたんだけど、男子にとっての妹萌えって
女子にとってのやおいと似てるような気がする
780名無しさん@HOME:04/10/03 12:14:40
やおいはわからんのでなんともだけど
「身体の若いママン」じゃねーのと思った>妹
こんなモテない自分を認めて愛して包んでくれるのはママンだけ。
でもババアじゃ困るから年下でみたいな。

大人になってから知った家族の秘密
何代か前の先祖が金持ちだったらしいんだけど、
ローカル美人コンテスト1位の女性を気に入って嫁を離縁して後妻に迎えたらしい。
正直引いた。
781名無しさん@HOME:04/10/03 14:09:32
>>780
おおおおおおおおお。
そうなのか!
年寄りで口煩くて汚い実物じゃなく
若くてあどけなくて一途で汚されていない理想ママンか。
782名無しさん@HOME:04/10/03 20:15:30
妹とセックスしてみたいのですが、どうすればよいでしょう?
783名無しさん@HOME:04/10/03 20:18:38
>>782
まずお母さんに妹を産んで貰いましょう。それからですね。
784名無しさん@HOME:04/10/03 20:23:57
>>777
みちゃったよ・・・。
人形かと思った。
これが治るの?信じられん。
785名無しさん@HOME:04/10/03 20:33:32
妹に告白したいのですが、どうすればよいでしょう?
786名無しさん@HOME:04/10/04 00:49:13
>784
気になるけど、見る勇気がない〜
どんなの?
787名無しさん@HOME:04/10/04 02:38:16
ハーレクイン症の赤ちゃんだよ。
788名無しさん@HOME:04/10/04 15:08:41
>>777
これはなんと言う病気なの?
789名無しさん@HOME:04/10/04 16:35:56
>788
すぐ上のレスも読めないの?
790名無しさん@HOME:04/10/04 17:01:42
例えばこう、見た目がオダギ○ジョーとか坂口憲○みたいなんで、
スポーツ万能で東大卒で、職業は渉外弁護士かキャリア官僚で、
しかも性格もよくて驕ったりせずに、妹OR姉(→つまり貴方)にも
風邪ひいたりしたら「姉貴大丈夫?」とかいって「ホカホカ雑炊」
作って看病してくれたりするような兄弟だったら、思わず惚れるでしょ?
791名無しさん@HOME:04/10/04 17:11:19
職業や顔なんて関係無い。
無菌室で漂白しまくった無条件の愛を降り注いでくれるから
妹のことを愛しているんだ。
体の相性もあるが。

彼女とヤるより気持ちいいんです。



792名無しさん@HOME:04/10/04 18:02:53
いつからこのスレはお兄ちゃん萌えと妹萌えのスレになったんですか?
793名無しさん@HOME:04/10/04 18:20:03
>>792辺りからじゃなーイ?
794名無しさん@HOME:04/10/04 20:32:27
>>786

10 :名無しさん@まいぺーす :2003/09/18(木) 01:43 ID:???
ハーレクイン症は、なぜああいう凄まじい容姿になるのか?
全身の皮膚がないからである。
皮膚に見える白や赤の体表は、剥き出しの真皮と皮膚のできそこなったカスにすぎない。
目が飛び出るのは、大まかには角膜の形成異常に起因する。
(要するに目のレンズも皮膚の一部ってことだ)
795名無しさん@HOME:04/10/04 20:51:42
>>769
近親イクナイ!!なのは上流階級だけじゃないぞ。
下々の人間は、集落の中だけの人間関係で子供が生まれないように
周辺の集落と合同でセクース祭りを開催していた。
今でも暗闇祭り等といって祭りだけが残っている地域があるだろう。

歴史的に見ても、上流階級のほうが上流であることに拘りすぎて
異母だ従姉妹だと微妙な人間同士でもケコーンさせているような気がス
戦前の天皇家がいい例だ。
796名無しさん@HOME:04/10/04 23:27:48
>790
惚れねえよ。
姉妹以外に優しくしてくれる人がいないのか?
797名無しさん@HOME:04/10/05 08:08:47
>>779

>今気づいたんだけど、男子にとっての妹萌えって
>女子にとってのやおいと似てるような気がする

男と妹は実際やれるけど、ヤオイは不可能だから
ちょっと違う気がする
798名無しさん@HOME:04/10/05 08:37:18
>>796
あなたは愛する人も愛してくれる人もいないのですね・・・可哀相・・・

妹を心から愛している私は幸せだったのだと改めて思います
799名無しさん@HOME:04/10/05 11:17:46
そろそろ軌道修正しませんか?

●大人になってから知った家族の秘密4●
800名無しさん@HOME:04/10/05 12:54:39
800はいただいた。
801名無しさん@HOME:04/10/05 13:24:58
>>800
次スレよろ
802名無しさん@HOME:04/10/05 19:50:58
>>798
妹はキモがってると思う。
803800:04/10/05 22:17:32
>801
まだはやいよ。950くらいでしょ。
804名無しさん@HOME:04/10/05 22:55:12
>>798
マジレスすっと、

それは愛じゃねぇ

愛って言うのは相手の幸せを心から願い
そのために人知れず尽力することだ。
てめーは自分が可愛いだけだろう。
805名無しさん@HOME:04/10/06 07:21:36
>>804
あんなレスにマジレスする奴には愛を語る資格などなーーい

というより、愛を語るなよ・・・普通に・・・
長雨で脳味噌湧いたか?
806名無しさん@HOME:04/10/06 12:31:54
>>762
年頃になって異性の兄弟がいるからってそんなことにならないよ。気持ち悪い。
異性の兄弟がいないとそういうこと思うのかな。

>>798
家族愛と異性への愛は違う。妹は(脳内妹じゃなければ)兄の視線の気持ち悪さに
気づいているだろう。
807名無しさん@HOME:04/10/06 14:08:41
自分の全てが世界の全てだと思わないでくださいね?
808名無しさん@HOME:04/10/06 18:48:47
え?何これオマエモナーって言ってほしいの?
809名無しさん@HOME:04/10/06 19:34:30


         実はおれも妹のことが大好きだぜ!!!!



810名無しさん@HOME:04/10/06 19:59:08
伯母が愛人だったこと。それで、いとこはもちろん愛人の子。
子供の頃は、そんなことしらなかったので、時々いる「おじさん」の
ミヨジが、何故いとこと違うのか、不思議だった。
私は、随分無神経なことをこれまで言ってしまったと思う・・・。
811名無しさん@HOME:04/10/06 21:17:37
ミヨジ・・・カワエエw
812名無しさん@HOME:04/10/07 01:53:01
ドキュソ電波低脳ナルは「無菌室」って単語が大好き。
「実は私はクォーター」から始まる、苦労話に見せかけた自慢も二番目に好き。
そして「愛されている俺様」と妄想が始まる。
813名無しさん@HOME:04/10/07 08:51:21
すまん、意味分からないから誰か解説してくれ
814名無しさん@HOME:04/10/07 09:37:52
>>813
↓この基地外のことだと思われ


791 :名無しさん@HOME :04/10/04 17:11:19
職業や顔なんて関係無い。
無菌室で漂白しまくった無条件の愛を降り注いでくれるから
妹のことを愛しているんだ。
体の相性もあるが。

彼女とヤるより気持ちいいんです。
815名無しさん@HOME:04/10/07 09:39:15
体がカイカイになるほどキモイ
816名無しさん@HOME:04/10/07 10:08:20
妹萌えか。クズだな。

僕は姉ちゃんとセックスしているが、この妹基地外は許せん。

817名無しさん@HOME:04/10/07 10:57:45
いい加減に妹モエはどっか行け

姉オタもキモイ
818名無しさん@HOME:04/10/07 14:38:54
妹ヲタより姉ヲタのほうがマシだなウン
819名無しさん@HOME:04/10/07 18:21:07
出来もしないこと口に出せるのが
匿名掲示板のいいところだよねハイハイ。

実際に妹とか姉とかに心身にわたって
無垢の愛とやらを捧げてもらっている人は、
もっと愛に満たされててこんなところで
つまらない願望を吐かないつーの。
820名無しさん@HOME:04/10/07 18:23:27
>>819
真性姉妹ヲタキター
821名無しさん@HOME
大人になって知ったこと。

実祖母が、実祖父の後妻だったこと。しかも実祖母の姉の後釜。32歳に16歳の嫁・・・・
昔じゃアリだったんだろうけど、(姉のあとに妹とかも)ちょとかわいそうだった。

ジーチャンやんちゃだったらしぃしな。

もう26年前に他界してバーチャン悠悠自適だからいいけど。

もひとつ。

ダンナがウトメの実子じゃなかった。一人っ子だからなんの疑いももってなかったが
(思いもしなかった)トメ弟の嫁が台所で洗い物してるときに言ってきた。

暗に「だからあんたのところになんか祖母の遺産は入らないのよ」と言いたいらしい。
しょぼくれた家なんかイラナイって。