長男の嫁だから何ですか? その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1長男の嫁ヽ(`Д´)ノ
そりゃーたしかに結婚相手は長男ですよ。
だからどうした(#゚Д゚)ゴルァ!!


「長男の嫁-ちょうなんのよめ-」
義家族にとってはすべての面倒を押し付けるための、手放したくない甘美な響き。
嫁にとってはなるべく避けたい貧乏くじ。
こんな言葉が早く死語になる日を夢見て、負けるな進め!

前スレ
長男の嫁だから何ですか?
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1065086629/

2名無しさん@HOME:04/03/13 16:00
おぉ乙です>>1さん

旦那もコウトメもちゃんと親の事考えヤガレ!!ってことでOK?
おいらの背中偽実家の荷台じゃないやい
3名無しさん@HOME:04/03/13 20:10
>>1さん、乙です!

「長男の嫁だから〜」って言われるのホント頭来る!
でも、義理親ってなんで実の娘より長男の嫁に自分達の
世話させたがるんだろ?娘の方が気がね無くなんでも話せ
そうなのに。
私は長男の嫁+次女なので、むこうの所有物のよう思われて
るっぽい。ヤダな・・
4名無しさん@HOME:04/03/13 20:15
長男の嫁じゃなく次男の嫁なんだけど

長男の嫁のやることを全て押し付けられている・・・・もうイヤーーー!!! ダダダッε=ε=
いいとこ取りしてマンドクセーことばっかり押し付けるな(#゚Д゚)ゴルァ!!
5名無しさん@HOME:04/03/13 20:24
長男の嫁だからって、どうしてそんなに偉そうなのさ!
というスレだと思って見に来たら、逆なのね。
失礼しました。
6名無しさん@HOME:04/03/13 20:42
ウトトメと同居中の長男の嫁です。
ダンナには(ウトトメ曰く)「この世に二人っきりのかけがえのない妹」がいるんですが、長男次男のカワイイ孫を連れて連日我が家に遊びに来てくれます。
平日昼「アパート狭いからコドモがストレス溜まって大騒ぎしちゃうの」平日夜「ダンナが夜勤で不安なの」休日「たまにはダンナの顔も見せなくちゃね」盆暮れ正月「改めて挨拶ってのも照れるけどね」

いったいいつなら来ないのか・・・。
7名無しさん@HOME:04/03/13 20:48
>>6の続き。
ダンナは小梨の私に気を遣い、夕飯を終えると早々に離れに私を連れてってくれるのですが、先日トメが泣きながらダンナに訴えたそうな。

「アンタ達が辛くあたるから、あの子は泣きながら帰ったこともあるのよ!」

おい、私たちは話しかけられて無視したこともないし、帰れ等と言った事もない。
毎回ちゃんと「ゆっくりしてってね」と声をかけてから退室してるつもりだし、かわいいかわいいコドモにもちゃんとお年玉もやってお愛想程度に遊んでやったりもしてるんだが。
毎日来るなら客でもないだろうが。
泣きながら帰るくらいならもう来るなよぅ。

私にできる些細な嫌がらせはコドモを散々甘やかせてダメ人間にしてやるくらいだ・・・。
8名無しさん@HOME:04/03/13 20:54
>>4
「長男の嫁のやること」って具体的に何?
9名無しさん@HOME:04/03/13 20:56
>7
お約束だがダンナは何と?
>>7
「バカじゃねぇか?」とうっかり言ってしまい、トメに号泣され、「アンタはねぇ、お父さんのコトメ達に散々甘やかされたから人の気持ちがわかんない子に育ったのね!?」と言われたそうな。
スマンねトメさん、アンタの息子は私にとっては「嫁の気持ちが(少しは)わかる優しいダンナ」だよ。
私もその件以来、コトメを見ると「お、泣きながら帰るコトメ」と心の中で半笑いしてしまいます。
↑、すいません。>>8さん宛てでした。当方>>7です。
12名無しさん@HOME:04/03/13 21:08
↑また間違ってるよ。もちつけ。
↑間違えすぎてすいません。>>9さん宛の>>10で、もともとは>>7でした。
仕切りなおしに風呂へ入って頭を冷やします。
>>4あなたも婿を教育汁
>>13風邪ひくな
>4
つーか「長男嫁のやること」が存在する事自体おかしいんだよ
ウトメが自分でやるべき事は自分でやる
子供が手助けしてやらなきゃいけない事は実子みんなの責任でやる
そうだ そうだ!!
嫁達にも血の繋がった本物の親があるっていうのに
「長男の嫁の自覚が無い」「長男の嫁らしくふるまえ」
とか言われてしまった。
挙句の果てに
「どっちか(舅・姑)が死んだら残ったほうの面倒を見る気はあるのか」
と言われた。

結婚して2年、お互い干渉せず・されずで接してきたのに何だよいきなり。
むかつくというより、ずーっとそういう不満を持ってたってことにショック。
>18
「長男の『ヨメ』?○○さんの妻、なだけですが何か?」
「どっちか死んだら?二人まとめて逝ってくれ」
今まで通り、そんな自覚など持つことなくシレッとしておれ。
不満を持たせたままにして、そのストレスで逝かせておしまいなさい。
20名無しさん@HOME:04/03/15 21:47
結婚して即同居、初めての母の日。
トメは私達夫婦とコトメ夫婦で宴会をして上機嫌。
「ホントに幸せだわぁ。家族に囲まれてて。」
私にだって実家に母はいる。
「嫁子も実家のお母さんのとこ行ってね」とひとことでいいから言って欲しかった。

嫁は辛いのぅと感じた第一歩。
21名無しさん@HOME:04/03/15 23:40
ウトメもそうだけど、旦那は何にも言わないの?
そうならそのままにして黙っているあなたもお仲間です。
>嫁は辛いのぅ
そうしなければいけないとあなたも思っているから、そうなるの。
>>18
>「長男の嫁の自覚が無い」「長男の嫁らしくふるまえ」
>とか言われてしまった。
>挙句の果てに
>「どっちか(舅・姑)が死んだら残ったほうの面倒を見る気はあるのか」
>と言われた。

はっきりと将来の面倒見をして当たり前との意思表示をされたんだから
自分も嫁としての義務があるもだとは考えていないと
はっきりと意思表示する絶好のチャーンス。

自分の人生ライフプランは自分で考える躾を老人にするには
早く気付いてもらうのが吉だす。
>20
>21さんに胴衣。
「同居なんだから、母の日ぐらい実母に孝行したいですから」
で、自発的に実家に帰ればいい。
優しい一言なんて、期待するだけムダだし、
辛いのぅ、なんて思わないで、
辛い事を自分からどんどん切り捨てていかなきゃ。
イイ嫁やってると、それが当たり前になって
身動き取れなくなるよ。がんがれよ〜。
>20
先の意見に追加で言えば、旦那にちゃんと思いを話してるのかな。
同居して他人に囲まれて過ごすのなら、自分の気持ちくらい旦那に話せるんじゃないとね。
旦那もただ聞いてくれればいいっていうのとかもダメだよね。
だって夫婦は他人だから。他人が夫婦として肉親よりも近い存在として
生涯を一緒に歩む覚悟なんだったらね。
もし、旦那家族+oneなんだったら、そんなのあり得ない。
そんな夫婦の関係をデフォとして認めたらお終いよ。
夫婦の関係は、お務めじゃないんだし。
2520:04/03/16 07:19
結婚して2ヶ月目に母の日があったんです。
夕ご飯の支度をしていたら、「コトメ夫婦も呼んでやっていい?ケーキ買ってきたから」と言われ、フーンくらいの気持ちで食卓へ。
とても嬉しそうなトメの顔を見ているうちに、微妙な不条理さにやっと気がつきました。
ダンナは優しいのですが、コトメ夫婦については「トメはコトメがかわいいんじゃなくてコトメの産んだ孫に頭がいかれちゃっててとにかく会いたくてしょうがないので多めに見てやって」と言われました。
今のところ結婚して丸2年ですが、「面と向かって怒る程のことでもないが、冷静に考えたらなにか不条理?」な問題に悩まされる今日この頃です。
でもきっと、ちょっとガマンすれば済むこと、がだんだん積み重なって大きな不信感に繋がっていくんだろうな。
そう思うと、「まぁまぁ」となだめられてやり過ごしてる瑣末なことは実は大きなことなんじゃないかな、と思ったりもします。


>20
気づいたら我慢してたり、大目にみてることが増えてませんか?
そんなあなたは同居スレにいらしてね。

>>20
そのダンナの「まぁまぁ」が、実質を伴っていればいいんだけどね。
その日の不条理が払拭されるくらい別のことで補填がある?

たとえば、20の誕生日や結婚記念日には二人で旅行、外食とか、
20の実家への気遣いとかさ。

同居・別居、長男・次男とかの話は別にして、何でも理屈通り、公平・平等が
難しいのは当たり前だから、総合点で何点つけられるかだよね。
私は4年目にイライラがつのって爆発した。
つまらない事過ぎて、難癖つけるのもな〜って思う事ばかりだったから
頭にきても、言う方が大人としてどうかと、それまで思っていたの。
でも、爆発する時にその”つまらないこと”を良く考えたら
みんな”だんな家””嫁””長男の〜”にからむ、その不条理あたりで
自分が心の中で義理立てするものだと思って合わせていた事ばかりだった。
旦那も私が普通に合わせてたので、私にあわせてたと・・・。
早く言えば良かったのにと旦那に言われますた。
説明されないと、解らないんだって。言われてみれば”なるほど”みたいに。
>>18です。
私も恥ずかしながら結婚当初は「長男の嫁」だから頑張らないと
っていう考えがちょっとあった。(ダンナは姉と2人姉弟)
正直言うと、できる範囲で老後の世話もしようと思っていた。
いい人たちだと思ってたので。

だけどコトメ一家(義実家半パラ状態)との扱いの違いに、
えーーーー!という日々が続き、私なんて「あら、いたの?」状態のうえ、
ダンナさえも長男として扱われてないことに気づいた。
全くウチ夫婦は放置状態&他人というかんじだった。

でも、やっぱり娘の方がかわいいだろうし、孫もいるし(ウチは子梨)
ウチに干渉してこないからそれならそれでいいか、と思っていたのに。
(↑ここまではまだ義両親のことを、古い家族制度にとらわれない良い人だと思ってたw)

なのに、美味しいとこは全部コトメ一家で、私のことは単なる無料介護要員だと
考えてたのかよー。ふざけんな。
フツーにイヤな義両親だったということがわかって、今は今後の対応を
夫婦で協議中・・・・
旧民法と一緒に死んだはずの「長男の嫁」に
いまだ命を吹き込み滋養を与え続けているのは
他ならない自分を含めた長男の嫁なのかもしれない、とオモタ。
自戒を込めて。
嫁よりコトメが可愛いのはしかたないよ。面倒みのいい女の子は可愛いみたいだし。
だから腹もたてずにやらせ放題でほっとくのも手かも。

だってこっちもウトメより本当の親の方が大事だもん

お互い無理しないで、自然な気持ちでやっていこうと
言葉にしないが協定ができつつあるような感じに、最近なってきました。
建て前があると、お互い言い訳作るのも大変だし、
建て前と違う事されると、前は物凄く嫌だった。
”嫁”の部分をスルーして付き合うのは、最初はいけない事みたいで
実は結構ストレスだったけれど、旦那がそうしろと言ってくれたから
厚顔でガンバッタ結果です。
あちらもその状態になれてしまえば、かえって気楽なのでは?
”いい姑”でなくたって全然OKですよ、
旦那は忙しいので、どんどんコトメと仲良くして下さい。>トメ
嫁とか長男のとか言ってても、今さらお互いね・・
3229:04/03/16 14:05
>>31
結婚して現状認識できてからは、私もそうやってやってきたんですよ。
「適度に一線を引いたつきあい」ってことで。
それでお互いうまくいってたと思ってたんだけどね・・・
だけど向こうは不満だったと。「嫁にきたくせに」と。

私の両親は既に亡くなっていて、弟たちも家庭を持っているので
頼れる人もいないし帰るところもない。
だからこそ結婚当初は、長男の嫁だからというより
ダンナのご両親だから、娘は嫁いでしまっているから
私はできるだけのことをしてあげたいと思っていたわけなんだが。

実際は私ひとり部外者扱いだったわけで。
向こうがこっちをシカトするのはオッケーでも、こっちがシカトするのは
けしからんとさ。
それなら最初に「うちの家族はフレンドリーだから気楽に」
とか言うなよと。
フレンドリーなのはオマエ等の身内だけだろーが。
他人なら他人らしく礼をもって接しろー。ばかー。
33名無しさん@HOME:04/03/16 14:44
私も最初は、自分ができる範囲で手伝いしようってスタンスだった。
でも小トメがだんだん図に乗って来て、「長男の嫁なんだから」的
発言&態度が目立って来たので、昨年キレて、今は何もしてない。
正月も帰らなかった。(初めて)
小トメ、「かあさんが一人になっちゃうでしょ!」って
親戚中にも言い回って大騒ぎ。私は悪者さ。
でも、もういい。小トメごときに何言われても思われても
なーんにも怖くなくなっちゃったよ。
けっ、一人で大騒ぎしてろっ!と思って、ここ一年「何か??」
としらーーっとしてたら、ここんとこ逆に私の御機嫌うかがいに
来るようになったよ。あたしはもちろん、「え??何か?」って
スタンスを通そうと思ってます。w

>私も最初は、自分ができる範囲で手伝いしようってスタンスだった。

私もそう。
だけどコトメには何もさせない・させようとしない。
でもこっちには暗に要求・やって当たりまえ的な態度。
だから私も何もしなくなった。
それが気に入らないらしい。

義母もコトメも単体でいるとそれほどいやな奴でもないんだけど
一緒にいると感じ悪い。
話掛けても聞こえないふりとかされたり。
最初はなんとか仲良くなろうと頑張って下手に出たりとかして
いろいろやってみたんだけど、どんどん調子にのってくかんじだったので
関わらないように態度を変えたら、向こうも普通の態度になった。
でもそれもまた気に入らないらしいw

義両親、コトメ、ウチ、全部別家族なんだからさ、どこが上で下でって
いうのやめてほしい。
そんなネコの額みたいな土地と築ン十年の家なんていらないってば。
どっちかが死んだら売っぱらってホームに逝ってください。
>>30
遅レスでスマソ。
でも、正直感動した言葉だ。
「長男の嫁」システムを撲滅消滅させるには、
アパルトヘイトを覆す根性で、
女ネルソンマンデラと化して、
闘わなければいけないわけね。
36名無しさん@HOME:04/03/16 16:59
>34
>話掛けても聞こえないふりとかされたり。

あ、うちもそう。
だから、最近は私もそうさせてもらってる。w
いくら嫁だからってね、人間関係の基本は相手があっての事だから。
相手に歩み寄る姿勢が見られない場合は
こちらもそれ相応、という態度を見せてるよ。
ほんとウトコトメってバカだよね。
37名無しさん@HOME:04/03/16 17:26
>女ネルソンマンデラと化して、
>闘わなければいけないわけね。

そうだね。
自分で戦わねば!と最近思う。

夫や周りを頼って、見てくれてる人が
ナンとかしてくれるはず……しくしく。なんて
ヒロインぶってる人見ると、腹が立つ!(私の実母だ)
自分でやるんだよ、自分で。と。

38名無しさん@HOME:04/03/16 17:30
今日ザ・ワイドで長男の嫁の苦悩特集をやってたね。
戦う女でこれを連想した
インドのカースト制度について異を唱えるプーラン・デビの手記
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794207468/250-3482725-6012254
40名無しさん@HOME:04/03/16 17:32
コトメとウト並んで玄関を出る。
ウト「嫁子さん、留守をするのでお願いね」←単なる挨拶だが。
私 「はぁー、何をお願いされるんでしょうか」←素っ気無くよそを向いて。
ウト「・・・」

これを繰り返しているうちに黙って出て行くようになった。
いそいそとコトメ宅へ泊りがけで行っても すぐ戻るトメ。

いまさら すり寄ってきても遅いわい。 こころの中で絶縁を確認する嫁子であった。

41名無しさん@HOME:04/03/16 17:38
まず自分が嫁だとか長男のとかいう意識を”だから?”って
言える強さをもたないとね。
ほとんど周囲からの圧力で嫁なんて圧殺できると思ってるから
あちらは高飛車になれるんだもんね。
42名無しさん@HOME:04/03/16 17:43
>「嫁子さん、留守をするのでお願いね」

と言ってもらえなかったと、すねて涙ぐんだ、うちのバカコトメ。
下に住んでる、コトメのウトメが無言で何日か旅行に出かけ
てしまったらしい。それなら、それで、知らんぷりしてりゃ
いいのに、わざわざ出かけてる間、下の仏壇のごはん、毎日
取り替えてあげてたとか……あほか。
かわいそうな嫁ぶって、筋の通らないことするヘタレに
泣く資格なんてないっ!
43名無しさん@HOME:04/03/16 17:50
>>32
>だけど向こうは不満だったと。「嫁にきたくせに」と。
「嫁にきたくせに」

カーストだよね。

こういう言葉が世の中でまかりとうるなんて、イクナイです。ヽ(゚Д゚#)ゴルァ!!
44名無しさん@HOME:04/03/16 17:57
まずね、旦那が自分の事長男だし、跡継ぎだしって思ってるの
ほっといてはイケナイと思うのは私だけ?
ウトメコウトメといくらやり合ったってそれだけだと意味無くない?
45名無しさん@HOME:04/03/16 17:58
ちょっと使いどころが違うかもしれないけど
「敵は内にあり」だと私も思う。
やはり夫の長男教をほどいていくことからしないと
永遠に終わらないんじゃないかと思う
46名無しさん@HOME:04/03/16 18:03
そうだね。
まずは夫婦の単位が足並みそろえないと。
ウトコトメなんて、最終的にはどーでもいい存在だしね。
47名無しさん@HOME:04/03/16 18:25
旦那ってさ〜、自分は理解あるとか思って無い?
漏れはいら立ちで、何回胸倉つかんでグラグラしちまったことか・・・
話している言葉はわかるんだけど、ニュアンスとか、状況から導き出される力関係とか
将来とか、相当言葉を変えて説明しても”理解”の方がなかなか追い付かない
本人は200%味方したいつもりでも、身に付いた潜在的な感覚みたいのが
自分で自覚できないらしく、とにかく噛み砕いて話す事にこちらが疲れて・・・
説明を諦めそうになる。
黒人差別マンセーな中、乗り合いバスで頑として席を立たなかった女性は
なんて言ったっけ・・・公民権運動の大きな原動力になった女性

おまえ黒人なんだから席をたて!といわれて譲ったら差別を認めたことになるのね
ああ・・・わたしも戦う気持ちになってきましたぁ〜
うちのダンナも長男教でした。
俺が親の面倒をみてやらねばと。
だからこそ、>>29の前半のように私も思っていたんだけど、
うちら夫婦は眼中梨状態だったので、さすがにダンナもなんか違うと気づき
そこをすかさず攻め続けた。

その甲斐あって長男教はとけたのだが、今ごろになって「長男の嫁がどーたら」
とか言ってきたもんだから、また復活しそうな予兆ありで危ない。
またいちから洗脳解き始めるのかよ・・・

それにしても義両親が年寄りっていうのもつらい。
だって人の話聞かないし都合のいいように脳内変換するし
ひとりで激昂して「オレはやったぜ!言ってやったぜ!」って顔するし。
そんなに長男長男言うなら長男の言うこと聞けよ。
>>37
>夫や周りを頼って、見てくれてる人が
>ナンとかしてくれるはず……しくしく。なんて
>ヒロインぶってる人見ると、腹が立つ!(私の実母だ)
>自分でやるんだよ、自分で。と。

同意!同意!
誰だって自分がかわいいんだから、自分に都合のいいことばかり言うのが当たり前だよね。
同時にできたはずの、「遺産相続はきょうだい平等で」と「介護は実子で」の浸透率の差を考えると明らかだ。
そのままにしておいた方が都合がいい人たちが、察してお膳立てなんかしてくれるわけがない。
嫌なら嫌って「自分が」言わないと。

>>48
ぐぐってきた。
映画「ロング・ウォーク・ホーム」のモデルにもなった、
ローザ・パークス事件のローザさん。
(映画ではオデッサという女性で描かれているらしい)
最悪殺される可能性もあったかもしれないのに、すごい勇気だよねぇ。
これに比べりゃ義両親ごときに命までは取られるわけでなし、
「長男の嫁ですが何か?」って言ってもかまうもんか。
ローザの勇気を分けてもらうよ。
「長男の嫁教」嫁に振り回されてる長男夫もいたりして
>>51
48です〜
ローザ・パークスさん!勇気アルよね!
短いようで長く、長いようで短い一生だもの
公民権ほどじゃないけど、ワケワカラン義務は断固拒否することにしたわ
元を正せば「男女差別」だもの、長男の嫁だから云々の始まりは。

まずは気合じゃぁぁぁぁ〜〜〜
54名無しさん@HOME:04/03/16 22:26
そう!
耐えてる自分に、酔ってる時代はとうに終わったのだ!
55名無しさん@HOME:04/03/16 23:07
我が家の家事分担。

平日:家事はほぼトメが。料理上手でとてもおいしい。
休日:私が。いつもお世話になってるのでせっせと家事。特にイヤではない。

ただ、アパートで家事育児を毎日頑張ってるコトメ(トメの言い分)が息抜きにガキ二人を連れて、時にはダンナを連れて私の手料理を食べにやってくるのはどうか。


56名無しさん@HOME:04/03/17 00:56
旦那はしないの?
場合によってはコトメがやったっていけなくはないのよ。
家は誰もウトメと同居して無いから
偽実家ではそれぞれ思い思いにやってる。
ま、同居お宅はキッチンの占有意識とかいろいろありそうだけど。
>>54
闘うぞ!闘うぞ!
私はもう「長男の嫁」ではない。
「第一子の配偶者」なのだ。
ウトメコトメコウトは、真っ赤っ赤の他人だのだ。
私は他人だから、連中は氏乱
闘う決意の>>53です

今朝、用があってトメに会いました。
なんかわからないけど、トメの態度が違う。下手に出てくる。
よく「人と付き合う○○」みたいな本に出てるような
「わたしに変なことしたらタダじゃ済まんぞゴラァ!オーラ」が出てたのかな?
やっぱり気合なのね(このまま行くぞオリャァ!!)
>>58
(・∀・)イイヨイイヨー!!
前に、冠婚葬祭板の結婚直前でやめた、というようなスレだったかに
結婚直前に旦那になる人が長男だから、旦那親と同居しなくてはならないと急に言われ
それだけは嫌だといい続けていたのにゴリ押しされたからやめた、みたいな発言がありました。

そしたら、その人へのレスに長男なんだからある程度は覚悟しないと、という
意見が大半でした。
それっておかしいんじゃない?長男教から早く抜け出した方がいい、というような
レスをつけたら、長男嫁はある程度介護や同居を覚悟しないといけない、それは
当たり前だ、みたいに言われました。

何かおかしい。

みんながんばれ。
私もがんばる。
このままだと長男と結婚しそうだから。
子供はみんな平等だって思ってる。
冠婚葬祭板て伝統行事に意味も考えないで、格付けの為に
のっかる人多いものね。

>>57タソ
「第一子」必要?順位が着かなくても○じゃない?
み〜んな親にとっての子だよね。
んで、どの嫁さんも子供の奥タンってだけ。

ウチずっとそのスタンスでいたのですが、昨日久々に義弟嫁の人と
話す機会があって、彼女は私をずっと
”偽実家から逃げて自分に全部投げ出そうとしてる憎い兄嫁”って
扱いだったんだけど、
”それぞれ偽実家とはおつき合いはあっても、お互い偽親と距離も
必要だったりするのよね”ってスタンスで会話されて、すごく驚いたよ〜
なんか良かったと、シミジミしますた。

親戚とかはお互い煩いので、まだまだ道は長いと思いますが。
それぞれの夫の対応とかに感謝です。。
そら、ゴリ押しするような奴とは結婚したくねーな。
でも田舎の長男は優遇されているから、同居ありって習慣もあるのかも。
遺産はまるごと入ってくる(下の子は強制受け取り拒否)し。
実子(ダンナ)がやるべきことを、なんで全部嫁がやるべきことに
されるのかワケワカラン。
夫婦だからさ、ダンナが手が回らないことはもちろん助けてあげるけど、
最初からこっちに持ってこられるのは納得できない。

あのー、嫁には「相続」の権利はないんですよー。わかってますかー?
よくさー、相続の話は一般に言われるようになっているけど
なんで子供の義務は言われないのかな。
なんでそこだけ置き去りなんだろう・・・

ってところまで思って、やっぱり嫁の立場の人たちが愚痴言いながら
嫌々でもやってるから、いつまでも
>長男嫁はある程度介護や同居を覚悟しないといけない
って分別なく妄信している人間が無くならないのではと思った〜。
自分が苦労してる人間は、他人がそれから逃れたらくやしくて
そっちを責めたりしがちだしさ。

ゴリ押しにはゴリ押し返しOKだよね。それで夫婦が成り立たないなら
最初からその組み合わせで夫婦になろうと思う事が間違っていたわけで。
ゴリ押しされて、そのまま耐えて夫婦を繕うのが大事に思えるなら
行動も無しの愚痴なんか、いつまでもは言って欲しくは無いわ〜。
所詮自分が選んだ奴隷人生なわけで。
>>64
禿同!
奴隷人生を選択した人って、
他人がそれを送らないと、
「世の中には、どうにもならないことがあるのよっ!
 どうしてそれがわからないの?!」
なんて勝手にキレやがる。

こっちは、日々奴隷解放の闘いをしているんだ。
テメェの泣き言なんか、汁か!ってね。
66名無しさん@HOME:04/03/18 21:52
そういう人って、自分の立場を主張する事の方が大変に思えるから
”今まで通り”にあわせる事を、自分が選んでるだけだよね。

努力もしないで、変わらない周りがおかしいとかいうのは調子イイって。
女性のストレスは家の中にあります。興味のある方はどうぞ。
http://yurie4.tripod.com/
”長男の嫁”役をシカトするために悪戦苦闘の皆タマ
戦果を報告しない?
キッツーいレスもあるだろうけど。ココ

ウチは〜、ウチは今日はお彼岸なのですが、マターリです。
”連休どうするの?”コールが少し前にあったけど
”え、普通です”と返しといた。微弱な戦果ですが、ここ最近ではこんな感じ。
>>68
「餅つき大会」(親戚オンリー)のとき、
偽伯父夫婦が
私たち第一子夫婦に向かって、
「これからは、お前達の時代だ。
 この集まりを、どうしていきたい?」
ときいてきやがった。
こんな面倒な集まりは、毎年ウンザーリなんだけど、
ヘタレだった私は、言葉を出せず、
ただ鼻でフンっとせせらって、横むいてシカトしかできなかった。
「もうこんなくだらない集まりなんか、やめますわ」
と今年の年末こそ、逝ってやる!
>>69 言ってよし!
71名無しさん@HOME:04/03/21 01:37
長文ですみません!相談に載って下さい。
結婚前提(口約束のみで結納はまだしていません)に付き合っている彼氏がいるのですが
彼母の実家(と言っても彼母のご両親はご逝去されており家だけが残っているようです)が
福島にあり毎年ゴールデンウィークに彼の両親、彼妹夫婦とその子供で
長野から福島まで車で小旅行の意味も兼ねてお墓参りに行きます。(お彼岸に行けないのでGWに行きます。)
近年彼は仕事の関係で福島へ行っていませんでしたが、今年はGWの休みが取れるので
彼母が「○ちゃんも一緒に福島へ連れて行ってあげましょうよ」と彼に言っているらしいのです。
私はまだ婚約者では無いのでお断りしますが。
結婚後でもご逝去していてお墓まで遠距離だったら「仏壇チーン」で良いと思っています。
みなさんは彼のご両親のお墓参りとかってどうしていますか?
彼は長男で彼母は長男教入っているようなので断ったら「長男の嫁(ry」とかなりそうだし
結婚したら私もこの行事に引き込まれるのかと思うと非常に気が重いです。
今回をきっかけにして彼母の私に対する「長男の嫁」という期待を捨てさせるのと共に
彼氏に対しても私は「長男の嫁では無い」というアピールをしていきたいと思っているのですが
今度、実際に言われたらなんと言って断ったらいいのでしょうか?

それとも私は甘いですかね?



>>71
長男教三大聖地のひとつ、福島か…

「鬼嫁上等!」ならば「遠いし面倒だからイヤです」

あと不思議なんだけど、彼父は? 彼父実家の墓参りは?
「彼母の実家の墓」なんだから「私も自分の家の墓参りに行きます」とか
(お彼岸じゃないからダメかもしれないけど)
突っ込みどころは多いような気が。
>>72
他の聖地、2カ所は何処でつか?
>>74
東日本および西日本?
76名無しさん@HOME:04/03/21 03:14
今の世の中、さらにこれからほとんど「長男の嫁」なんじゃないの?
しかも「本家」とか言ってると、笑っちゃうんだよねー
じゃあ、のちのち、旦那の毒妹のあの汚いぼろアパート。
あれが「分家」とかになるの?プッ
>>76
つるっ禿同!
これからは、殆どの人が「長男で一人息子の嫁」になる。
もう、「嫁」ってのもやめてほすい。
ウチの娘は「嫁にはやらん」
ただ、新しい家族を二人でつくっていくのに良い相手であれば、
結婚しても良い。が、嫁でなく、あくまでケコーンじゃ!
こいつも長男。
ものすごくムカつく…
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1078137685/l50
79名無しさん@HOME:04/03/21 04:08
男一人しかいないのに、なにが長男の嫁だ??
8071:04/03/21 10:17
>73
レスありがとうございます。
あーこれこそ私の本心です>「遠いし面倒だからイヤです」

彼父の実家の墓は近所にあるので今日行くそうです。
私は行きません。
彼母が福島へ行く目的は墓参り:家族旅行(8:2)なんだろうけど
私に対しては家族旅行:墓参り(9:1)のつもりで誘ってくれているようです。
旅行って言ってもホテルではなく彼母実家にみんなで泊まるみたいだし
そんな気を使う旅行絶対イヤだ。

私に対しては墓参りがメインではなくて旅行がメインというスタンスの
善意で誘ってくれているのでこれまた断りにくいと思っていたんですが
「長男の嫁だから○○しなければいけない。ということはない」という
理由を話をして諭していこうと思っていたのですが
「嫌なものは嫌って」態度をとっていった方がいいのでしょうかね?
81名無しさん@HOME:04/03/21 12:06
>80
最初が肝心ですから!ハッキリした態度で臨んでください!!
うちの旦那実家の方はお彼岸だの墓参りだの、一切ナシでラクなのですが、
トメがこれ幸いに「私が家訓」みたいな態度を取り始めたので参ってます。
今まで何の集まりも習慣もなかったのに、
「年末は30日から実家に集まって、嫁とおせち作り」
「母の日・父の日は実家に集まってお祝い」
「長男嫁は黒留袖」(以前カキコさせてもらいました)
その他、色々なトメ憲法を勝手に作成しているようです。
ブチ壊す方向で義弟嫁と戦います。
彼の話が出てこないんだけど彼にハッキリくっきりと
自分の意志を伝えてる?
彼はなんて言ってる? それについてあなたはどう思う?
基本はあなたと彼が、どんな意志で自分らの新家庭を築いて行くかのような・・・

今後もなんだけど、彼母が解ってくれるかどうかなんて、相手の事だから
工夫したところで、それの効果なんてアテになんてならないとおも。
たぶん理解なんて出来ないし、嫁の反抗に逆上だってあるだろうし

長男教の親世代はしかた無いとして(本当はそんなことないんだけれど)、
自分の意志として、その現実の環境で自分が自分の生き方を選べる当然の事を
当たり前として自分自身が普通に主張してやってけるか、結局自分の生き方の
問題だったりするんだと、思うのですが。
彼を問題にしないで、彼母と自分の問題だと思っている間は、けっして解決
なんてしないです。
一番楽なのは(実際楽じゃないけど)、新しい世代の新しい考えを持つ人間って位置付けで
あちらの方が理解を諦める位、しっかり平然と正しいと思えることを保っていける
ように、夫婦を固める事のように思う。
8372:04/03/21 12:12
>>74
北関東と吸収あたりかと。

>>71
別れれば解決です。
まあね、いくら言っても
彼が彼家族の無理強いを許すようなヘタレ男だったら、それも良し。
正式に婚約してるわけでも無いのに、なんで墓参りにいかねば
ならんのだ?ひょっとして踏み絵かな。
支配下にあると刷り込みたいのだよ
彼母の支配ドリームをぶち壊せ
支配ドリームが炸裂したら、彼は一生独身かも。
長男教って言うより、それに乗っかった支配願望の強い困ったチャン母じゃない?
たぶんその母に育てられた子は、母への拒絶感バリバリか
母には逆らいきれないことを意識下に刷り込まれてるかが多いと思われる
>>80,81
>最初が肝心ですから!ハッキリした態度で臨んでください!!

角をたてないようにやんわりと気づかうのもいいけど
考え方のポイントになるところは、たとえ周りが色めき立とうと
はっきりと、言葉で判るように口にしておいた方がいいよね。
そうじゃないと、そこに触れるのはタブーのようになって
いつまでもやんわりとでないと伝えられなくなって、もやもやするよ。
あちらもこっちが言いづらい事だって見込んで図に乗るからね。
長男の嫁じゃなくって次男の嫁なのですが
多分、お義姉さんはここの人たちと同じように戦っていらっしゃるらしく
いわゆる親戚の集まりに一度もいらっしゃいません。
私は結婚して5年目なのですが、3回しか顔を合わせたことがありません。
旦那の実家は商売をやってて、私は毎日手伝いに行ってるのですが、お義姉さんは顔をださないです。

私が商売を手伝ってるのは、単に好きでやってるだけなのですが
会う人会う人に「次男の嫁なのに偉いね」と言われます。
お義姉さんのお陰でたいした事してないのに、いい嫁だと言われる
全てはお義姉さんのお陰です、本当に感謝してる。
嫌味でもなんでもなく、本当にありがたい。
お互い望むところが噛み合って、良いんじゃ無いの?
あちらも同じように思っていると思うよ。
次男の嫁なのに・・ってマッタク  他の嫁には世の中甘いって事が良く判りまつ

ま、旦那側の相続についてはどちらの嫁もさわらないで、当事者の旦那兄弟にお任せくださいね。
家も建ててもらったし、アパートももらったし
結婚式費用も出産費用も全部あちら持ちなんで、これ以上はいいですよ。
後は全部お義姉さんにあげます。
>>92
給料貰ってないなら止めた方がいいですよ。
兄嫁も弟嫁も夫側の相続には本来言及できる立場にはないよね。
実家のほうなら判るけどね。
あげるとはまた、大上段に振りかぶった凄い発言だね。
はい、我ながらそう思います。
正直全部貰える方がいいなーと思ってるんで
本当なら全部相続したいです。
9871:04/03/22 00:59
遅くなりましたが、みなさんレスありがとうございます。

自分の意思は彼氏に伝えていません。
彼氏に「お袋が『○ちゃんも一緒に福島へ連れて行ってあげましょうよ』って言ってたよ」
との事を言われたので私は「ふーん」としか答えませんでした。
彼氏としては「みんなで楽しく旅行」位に考えていそうです。

そうですよね、実際に生活をするのは彼母とではなくて
彼本人なんですよね問題の対象を間違っていました。

本当に最初が肝心ですよね。
今回の件をきっかけに彼氏に自分の考えを伝え話し合ってみます。
これで彼氏との考えが余りにも違ったり、
俺家族>私家族 みたいな考えだったらとっとと別れたいと思います。
しかし、書いてるうちに私は内心お義姉さんにいらついてるのではないか
と思えてきました。

このスレじゃスレ違いだろうから、どこに行けばいいのかな
>>92=>>94=>>97=99か?
名前にレス番入れてくだされ

本当は嫁の役割なんて何もないし、義実家の人に対して何らかの責任があるのは
実子であるあなたの夫だけであなたではない。もちろん相続もね。
そう割り切ってしまうと楽だよ〜
他人の価値観の中で評価されることもひとつの「価値」かもしれないけど、
その価値観自体を超越してしまう生き方も世の中にはあるわけで。
それを実践している義姉さんが羨ましい気持ちがいらつきに繋がっているような気がしたけど的外れだろうか。

いらつきの正体を探るならここはスレ違いだから、とりあえずここらへんのスレはどうだろう?

「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」22
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1079533257/

◆◇◆◇◆ よろず相談所 2号室 ◆◇◆◇◆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1071818825/

良いコ辞めると楽だよ〜
義兄嫁スレの方が良くないか?
102100:04/03/22 08:22
>>101
オハヨ〜
いらつきの原因は>>92の心のありようだと思うから、
義兄嫁叩きにならない方が早く楽になれるかと思ってさ。
103101:04/03/22 08:55
>102 なるほど、失礼しますた。
なるほど、納得。
97タソ
相続なんて面倒だよ?所詮ヒトの金だよ?
私、金持ちの息子だけとは結婚したくないと思っていたのだが、
ダンナ(もち長男)実家は資産家だったので困った。(質素だったので知らなかった)
家も財産も自分達で作るので金の力で干渉しないでほしいです。
なんか義理で縛られるの嫌だからお金もらいたくないっす。
お金ってあげるにしても、もらうにしても気をつかいますよね。
渡したお金の使い道について、〇〇してあげたのにと
恩ぎせがましくいう人からは受け取れないですね。
また貰うのが当たり前と思うのもどうかと思う。
107名無しさん@HOME:04/03/22 21:35
私は実母が早死にして、父の再婚相手のママ母にかなり苦しめられたので、自分の結婚相手は絶対あったかい家庭で育った人がいいと思ってた。
ダンナは愛情深く育てられたおかげで、おおらかな優しい人。
実家に比べたらなんて素晴らしいオウチなんだろうと夢のような気持ちで同居してきました。

でも最近ようやく気づいた。
母の愛は盲目で、自分のコドモ(コトメ含む)にまっすぐ注がれてて、嫁の気持ちは無意識に後回しなんだと言うことに。
あったかい家庭に嫁いだからって、自分がそこの家のコドモになれる訳じゃなかった。
なんでそんなことがわかんなかったんだろうと自分のバカさ加減が悲しくなった。
>>107タソ
それでも自分の実親への気持ちをを重ねた時期があったくらいだから
きっと良いお宅なんだろうね。

私も自分の母がちょっといろいろだったので、トメの母振りはむしろ新鮮。
他所の親ってこうだったのかーと、観ていて勉強にもなりますが
やっぱりなぁ、トメはトメ。旦那の母親。
最近割り切って心の上でもそれなりの距離を取って過ごしています。
旦那がマザコンで無くて、夫婦で家庭の意識を持って、夫婦の絆を
持てるようになればいいではないの。
悲しいけれど、心にとってはトメはもちろん、旦那も、親の代わり
にはならない感じが私はしています。
みんながすべての縁に恵まれる訳ではないけれど、自分の人生だから
107タソが健康に気をつけて、自分のあったか〜い家庭をじっくりと
築けますように、祈っているね。
★☆★web・キャッシング スタートキャンペーン★☆★

ホームページによるお申し込みを始めました。これを記念して
融資基準大拡大キャンペーンを実施中。
・当社では、審査・ご連絡時に貴方のご指定番号にしか連絡
いたしませんので、ご融資後のクレームがまったく無く、再融資率
が抜群に高い会社です。
・登録 都1ですが、短期高利・紹介屋では絶対ありません。
http://www.daily333.com/
携帯から  http://www.daily333.com/i/
トメの一言が悔しくって、寝付けなくって、テレビをつけたら
「誰が、お年寄りの未来を守っていくのか、ひとりひとりが生き甲斐をもって
生きていくにはどうしたらいいのか」と、アナウンサーが言っていた。
誰がウトメの生活を守るのか?それはウトメ自身。
ウトメの生き甲斐はウトメが個人的に探せ。
あたしゃ、関係ない。知らん!






できれば、勝手に氏ね!
111名無しさん@HOME:04/03/26 17:51
義妹の結婚に御祝儀を長男として10万包もうと思っていたが、実母(この人
も長男の嫁)から自分でさえ10万包むのにもっと身近な血縁の兄が同額と
いうのはおかしいと指摘された。

母は長男の嫁として義妹の結婚の時に義母からボーナス1回分(当時月給13800円の時代に5万)
包むように指令が来たそうだ。乳児かかえて貧しさ一杯の時期に打撃だったらしい。

「金のない親」というのは私のケースと一緒だが、私は結婚時に義理の両親から
結婚祝いで200万を貰っていた。年金生活で質素に暮らしている方たちなので、
次に妹や弟の結婚を控えていてそんなに蓄えがあるとも思えないと心配すると
「長男がその分、妹や弟にしてあげればいいんだから」と義母に言われた。
長男から兄弟への祝儀は10万や20万の話ではないのだろうか?
形だけでも長男を立てる?地方にはそんなケースって多いのだろうか???
112名無しさん@HOME:04/03/26 18:02
>>111
ボ、ボーナス1回分!!?
家も義妹が冬に結婚するんで、祝儀の額に悩んでるんだけど・・
そんなに払えないよ!!(てゆうか、5万にしようと思ってた・・
義妹からは私が結婚した時1円ももらってないし)
結婚式にはでましたか?
何着て行きました?当方26歳なので留袖なんてやだけど
ものすごい田舎なんだよね・・ダンナ実家@北関東
地域にしたがうなら、地域の人何人かに聞かないと判らないと思う。

でも結婚時に自分達がもらった金額でいいじゃん。
正直色はつけたくなるけれど。
対等でいたいの?
やっぱり上の立場の人間として今後の人生やってくつもりなの?
まずは、それによるよ。
儀礼は意思表示の絶好の場だし、また批判もうけやすい義理の場だから
とらえかたはいろいろ。

後出しで長男の立場を逃れたいお宅は、角をたてないよう周りを意識するだろし
兄弟の立場の平等を主張する意志なら、同じように返して気持ちを大事にするだろうし。

だけどお金で気持ちを言われるんだよね、儀礼の時って。
それもおかしいよね。
ボーナス一回分って、財産相続する家長としてのその地域の振るまいなのかもだけど
それ引き継ぐ必要あるの?やめなよ〜


114名無しさん@HOME:04/03/26 18:34
ウチの父は父親が早死にして跡継いで人生ホールドされた身、
だから叔父さんの結婚式費用全部だしたんだよね。
ま、御祝儀とは意味が違うが

でも私達の時はさっぱりと
長男の弟から10まんえん+餞の品物代
弟の結婚時に同じ内容。
115107:04/03/26 19:35
>>108さん

ほんとによいオウチです。とってもとっても親切にしてもらって、でも過干渉ではなくって。
ただ「コトメもあんたもおんなじくらい大事な娘だと思ってるからね」のフレーズに無理があることに気づいてかなり憂鬱になってます。
期待しぎず、甘えすぎずで努力したい。
ちょっと冷めたところからガンガレとエール。
他人に決まってるじゃーん。大人になりなね
そこを受け入れないと傷は癒えないかも。
同居で過干渉で無いのはなによりだが。
自 分 の 暖かい家庭を築けるといいね。
117名無しさん@HOME:04/03/27 02:32
>>112さん
結婚式はこれから留袖で出席予定です。
お祝いの額は主人が親と相談することにしました。
異文化はわからないー ダンナ実家@九州

>>113さん
義妹、義弟とも結婚時は独身だったので、私達の結婚祝いには10万も
いただいていませんでしたが、それは常識の範囲だったと思います。
今回こちらからは所帯を持った身でお祝いするので、それよりも少しは
高くなって自然だとは思います。ただしボーナス1回分というのはやはり
自発的にするというより、義理の両親の意向を聞いてするにこしたことは
ないですかね。
118名無しさん@HOME:04/03/27 03:27
このスレ的には長男だからってのはヤメが理想じゃない?
だけど、ボーナス1回分って
長男教健在の冠婚葬祭版で聞いてもびっくりされると思うけど。
より長男教的に確認したければそちらもドゾー
だいたい同額か、弟妹だから上乗せするっていう場合でも
せいぜい3万が5万、5万が7とか8万っていうのが普通なのかと思った。
119名無しさん@HOME:04/03/27 05:00
あーあ長男の嫁って損。かなり年上の夫で、当然その妹も年上。
態度でかくていやや。

うちの子が生まれたときにも、何のお祝いもなかった。
自分の子どもが進学するときにカギって、現金書留で思い出したように
お祝いがくる。当然、お祝いしてくれって言う催促。
夫は人がいいので、もらった額の倍以上の出費。当然、家計から。

あーむかつく。なんで、学校中退して、ふらふら遊んでる甥に、
成人祝い2万!(自分もらったこともないぞ)
大学に合格した甥に1万というのはわかるが。
おまけに、1万円以上する最新機種の携帯電話をトメに。
通話料も基本料金も、契約はこちらもちでやらなきゃなんない!!
トメ、絶対使えもせんのに。

そのくせ、私の方の親が死んだときにも、トメは香典もくれなかった。
入院したときも、お見舞いもなかった。
120名無しさん@HOME:04/03/27 06:17
昔の長男ってのは、それこそ弟とその嫁、および妹さらにその子供たち
全員への生殺与奪の権をもち、絶対的な命令権がある上に財産は全部相続した。
それゆえ、長男の嫁には、義務があった。

しかし、いまは、そうではない。
弟妹への命令権はない。相続も平等。
それゆえ、義務もない。特権がないのだから義務もない。
121名無しさん@HOME:04/03/27 07:13
>>119さん
酷いね。長男だから??かな。ご主人とよくお話になっては。
122名無しさん@HOME:04/03/27 07:52
質問です。
義弟夫婦はパラサイト状態で義父母と同居。義弟夫婦は低収入なのに家賃食費がほとんど
入れてないそうで遊び放題。義弟夫婦は甘え上手で義父母も強く請求しないらしい。
私達夫婦は隣県に一戸建てを買い、節約生活。義父母の面倒はどっちがみるの?
今義弟夫婦が義父母の家でパラサイトしていなければ義父母はもっとお金を
残せるのに。
123名無しさん@HOME:04/03/27 09:29
>>122
もちろん義父母にたかって生活してる方だろ
旦那タンにもそこのところはよく確認しる!
そういう好き勝手してるヤシに限って「そういうのは長男の責任」
とか言い出しかねないから釘は刺しておいたほうがよいね
前出のように今は長男に親を看る義務はない!
世話になったヤシがやりゃいいのさ
>そういう好き勝手してるヤシに限って「そういうのは長男の責任」
>とか言い出しかねないから釘は刺しておいたほうがよいね

まさにその状況が実父母の身の上に起きた。
祖父の体が不自由になりだした途端、それまでパラしてた叔母夫婦が
「あんた長男の嫁でしょ!これからはあんたが面倒見なさいよね!」
と実母を電話で呼びつけた。それから7年、父母が祖父の面倒を見ましたが
祖父が亡くなった時にかなりの額の遺産と「遺産は全て長男に」と書かれた遺言状が出現。
で今、裁判中。叔母曰く、相続は兄妹平等じゃないと納得いかないんだとさ。
まったくああいう香具師のご都合主義ときたら・・・
125名無しさん@HOME:04/03/27 10:54
ひどい…人間じゃないよね。
人間だったら最低限の尊厳は持ち合わせているものね。

>>124タンの親御さんは誠意が報われる方向で決着着くのを祈ります。

>>122タンは実例を基に予防策をきっちり旦那タンと話し合うことをお勧めします
126名無しさん@HOME:04/03/27 12:33
同居、非同居に関係なく、介護も相続も平等で
嫁は関係なしのような・・・
パラ分は難しいよな〜、程度もんだろうし納得いかないけれど測り難いよね。
援助受けてた食費分の半分を、相続時にでも相殺できればいいけれど、
同居していれば自動的に使う神経だってあるしね。
親がどう考えるかもあるんじゃ無い?
実子たちで話し合わせてみれ。生まれ順も嫁も関係なしをよく叩き込んだ上でネ。
127名無しさん@HOME:04/03/27 13:38
ちょっと待った!同居スレでも散々問題になっているのだが
男は基本的に自分は介護に関わる気がないのでかえって危ない!

「俺長男だからな!」と兄弟にいい顔して嫁に丸投げ

なんて恐れが多々あるので、まず
旦那教育してから話しをつけてきた方が賢いと思われ…
128名無しさん@HOME:04/03/27 13:43
>>122です。皆さんレスありがとうございます。
話し合いなどとてもする勇気なく、その件に触れることなく、お盆とお
正月に孫を見せに1泊しにいっています。義父母は年3回くらい日帰り
で遊びに来ますが、やはりその件には触れず、孫の顔だけ見て帰って行
きます。>>124さんのうちみたいにもめるのかなぁ、将来。あーー、怖く
なってきた。物静かな夫には始めの一言すら言えなそう。出だしなんて
言ったらいいかなぁ。「○○(義弟)君のことだけど、いつまでパラサ
イトしているのかなぁ。そんなんだったら介護は○○君にさせろよ。」
とか?うわー、絶対言えなそう。
129名無しさん@HOME:04/03/27 13:46
子の責任と権利の平等や、妻は自分親の担当っていう
基本の旦那教育は長男妻の必須項目。
旦那からの疑両親教育のオプションもね

戦うとは、利ではなく 理を正すことに似たり。

かってに嫁当てにして実子で話つけてきちゃったって
例がそういえばあったねぇ。ガクプル
130名無しさん@HOME:04/03/27 13:49
介護は実子で平等の義務がありますよ〜。相続関係なしにね。
131名無しさん@HOME:04/03/27 13:50
嫁は関係ないぞ
132名無しさん@HOME:04/03/27 13:58
うちは娘にも嫁ぎ先には出来るだけの奉公をしなさいと言って嫁がせました。
嫁に行くというのはそういうものです。
ですから息子の嫁にもそういうつもりで来て貰いましたが
本当に良くやってくれるので今では実の娘以上の関係になっていますよ。
ここの方々はきちんとした家庭で躾をされていないようですね。
最近はお金がおありになっても真の教育が行き届かない家庭が増えているようですから。
そのような行き届かないお嬢さんを選んだ愚かな息子を育てたのは義両親だとしても
同じ世代の親として心が痛みます。
うちではそういう娘さんを息子がえらなかった事に感謝することにします。
133名無しさん@HOME:04/03/27 13:59
もちろん 嫁は自分の親の実子
別の家庭を築いても
親子は生涯変わらず親子だからね、妻も夫も。
長男とか次男とか娘とか、生まれ順性別関係ないよね。
134名無しさん@HOME:04/03/27 14:01
さて、>>132をどうする?
間違った躾をされて、気付かぬまま次代に押し付けた方の様ですよ。
憲法でも呼んで頂く?
135名無しさん@HOME:04/03/27 14:02
奉公だってさ
136名無しさん@HOME:04/03/27 14:04
>>132
お嬢様いじめられているかもしれませんね。あなたが幸せにしている分
あなたのお嬢様は針のむしろで寝ているかも。眠る時間もないかもしれ
ませんね。おかわいそうに。お母様にも相談できず一人で涙しているこ
とでしょう。
137名無しさん@HOME:04/03/27 14:17
娘はとても幸せですよ。
里帰りの際も時々はあちらのお義母様を連れて来る時があるくらいとても仲良くして頂いています。
私よりもあちらのお義母様の方がさばけていて良いなどと申しているくらいです。
お義母様も私とすっかり仲良くなってご一緒にお買い物に行く等旧知のお友達のようです。
躾が行き届かぬまま結婚されたここの方々と違って嫁姑問題等なく
毎日明るく幸せに暮らしています。ご心配なく。
138名無しさん@HOME:04/03/27 14:18
嫁ぐなんて制度はないよ。しつけって問題かい。
139名無しさん@HOME:04/03/27 14:20
いつもの園芸の方へ参ります。
頑張って少しでも良いお嫁さんになって下さいね、さようなら。
140124:04/03/27 14:20
ああ、お祈りをありがとう125さん。
実際にお金が絡むと人間どうかなってしまうようですね。
叔母のなりふり構わない主張には苦笑する他ありません。
幸いウチは母があっけらかんとしていたので救われた。
父が「自分の親だから」と親子喧嘩しながらでも率先して世話を焼いた
というのも良かったと思う。
老親のせいで夫婦の危機にならなかったのは今となっては本当にありがたい。
125さんの言うように、122さんはまず夫婦の意見を一致させて結束するといいと思う。
その後はパラ義弟に「このまま親を食いモノにしていていいものかどうか」
という話から今後のことについて話し合いをするのはどうだろ。
141名無しさん@HOME:04/03/27 14:21
こちらこそ、ご心配なく。
その調子でどうぞお続けください。
反乱が起きてから、知らなかったとかおっしゃらないように。
142名無しさん@HOME:04/03/27 14:21
>>134
>>132は間違った事を言っている訳ではありませんのよオホホ

 彼 女 の 時 代 な ら ね

まあ、それにしても「老いては子に従え」というのですから
132は自分の息子夫婦が ホ ー ム に入れと言ったら
素直に行くんでしょオホホホホ!
あまり育ちが良くないと思われる人々が集うところに
わざわざいらっしゃらないで貴女様程の方なら
リアルで貴女様を慕う友人に囲まれて楽しく余生を過ごされたら?
143124:04/03/27 14:21
>126さん
>同居していれば自動的に使う神経だってあるしね。

母もそう言ってた。
「義父さん気難しいから(叔母さんは)同居で心を蝕んだんでしょ♪」ですと。w
「長男の嫁だから世話するわけじゃなくて、人としてどうかと思うから
自分で納得のいく範囲のことをしただけ。
そこの部分がわからない叔母さんにはきっと何を言っても時間の無駄」だそうだ。

にしても、介護は「嫁は暗黙の了解のうちに協力」なのに
遺産の話はきれいにスッパリと「嫁は除外。口も出すな」なんですね。
まあ法的に当然のこととはいえ、もし父が自分が相続した遺産を独りじめしたら
私達子供は黙っていないつもり。
「母の協力を忘れるのは 人 と し て ど う か と」w
144名無しさん@HOME:04/03/27 14:30
>>122です。皆さんレスありがとうございます。
時代錯誤はなはだしいおばばさまに振り回されてしまったのでもう一度。

話し合いなどとてもする勇気なく、その件に触れることなく、お盆とお
正月に孫を見せに1泊しにいっています。義父母は年3回くらい日帰り
で遊びに来ますが、やはりその件には触れず、孫の顔だけ見て帰って行
きます。>>124さんのうちみたいにもめるのかなぁ、将来。あーー、怖く
なってきた。物静かな夫には始めの一言すら言えなそう。出だしなんて
言ったらいいかなぁ。「○○(義弟)君のことだけど、いつまでパラサ
イトしているのかなぁ。そんなんだったら介護は○○君にさせろよ。」
とか?うわー、絶対言えなそう。
145124:04/03/27 14:34
>>128
自分ところの親の話をしてそこから夫さん親の将来話に持っていったら?
うちは実家が上述のように相続がらみでいろいろあったので
それを話の糸口に旦那親の将来について探りを入れてみたよ。
「俺の親だめぽ。何も考えてないっぽい」という返事が・・・嗚呼!!
旦那、一人っ子の長男坊。
逃げ場はないんでせめて心は実母のように明るく生きていこう。
146名無しさん@HOME:04/03/27 14:37
>>144
それではヘタレ夫にヘタレ妻ぢゃないかー。
脳内だけでいろいろ思ったところで、何も変わらない。
>>129-131,>>133
それとこのスレの前の方を読まれる事をおすすめ。
147名無しさん@HOME:04/03/27 14:40
>>144
旦那教育はくり返しの緩急が必要なんだよ。
それこそそんな躾をされないで、大人にまでなってるんだから
それ以上に丁寧に、手抜きなく、意志を曲げないで。
148名無しさん@HOME:04/03/27 14:45
>>145 ありがとうございます。

>>146 俺は実家に行って介護してくるからお前会社行ってくれ。と言われても
困る気が。勉強不足なのでスレの前の方にいってじっくり読んできます。あり
がとうございます。
149名無しさん@HOME:04/03/27 14:47
>>147 ありがとうございます。丁寧に。ワロタ。
150名無しさん@HOME:04/03/27 14:49
>>145
一人っ子大変だね。でも基本は旦那タン あなたはご両親に義務が。
嫁とか女の括りで最初から責任者こえて背負う事はないよ。
自営妻ですが、義親の喜ぶ顔見たくないから
子供作るのやめますた。
これで晴れて跡継ぎが途絶えますた。
ヲイヲイ
義理親が憎い気持ちはわかるが、それだけの理由で子供つくらない決意するのはどーかと。
あくまで夫婦間の問題だよ、義理親は関係ない。
ウチ子梨
子供欲しいのだが、偽両親が”アトツギ アトツギ”はしゃぐかと思うと
夫婦でドンヨーリ。
それくらいなら別にいいか、って思う時もある。
>>152の正しいのは判るが、>>151の気持ちも微妙に解る気が。
結局、親の○○家ウンヌンより、自分らの子供がやっぱり欲しいよねってなったのだが。
154名無しさん@HOME:04/03/27 15:58
長男嫁といわれる立場の者です。

このたび夫が家業を継ぐことになり、夫実家近くに私たち一家が
引っ越すことになりました。

いろいろ家庭板で見聞きした話で私もちょっと神経質になっていたかもしれません。
夫にいっちゃった。

夫あっての義実家だ。
夫ぬきでコトメちゃんと食事とかいきたくないし誘われたくない。
ほっといてほしい。
親切の押し売りやめてほしい。
トメウトに子供の教育に干渉されたくない。
はっきりいって う ざ い。


イッチャーッターイッチャッター
言い過ぎたかと少し反省してる。でもそんだけ住み慣れた土地はなれて
義実家のホームグランド?にゆくってのは打つになるます。。シクシク
155名無しさん@HOME:04/03/27 16:02
>>154
言うだけはただだからね。がんばれよ。
ある晴れた〜昼下がり〜市場へ続く道〜
ドナドナドナドナ〜売られていくよ。
>>155に禿堂。
言うだけはタダだからね。
これからは強くならないと家庭を侵害されるよ。
割り切らないとケジメって付きにくい。
全然言い過ぎじゃ無いよ、この先夫タンの援護射撃も必要になってくるし
なんでも話せるように夫婦を固めとか無いと。
ドナドナなんてしてらんないわよ〜
それから参考になるか知らないけれど、
家業を継ぐ=仕事を継ぐ 家を継ぐってのはまた別よ。
どういう意志なのか夫タンと話してね。
その状況はうかうかしてると本当にドナドナよ〜
157名無しさん@HOME:04/03/27 16:23
自営って本当に好きな仕事ならがんがれるけど、義親の自己満足の
犠牲の元に嫌々したくもない仕事継がされるのは勘弁だなー。
158名無しさん@HOME:04/03/27 16:28
自営一家の感覚って、農家に近いところあるよね。
旦那に付いて行く気配なのがまずい悪寒
159154:04/03/27 16:31
わーんみなさんレスありがとう。

もう不安で不安でいっぱいです。
物件きめるときもウトの息のかかった不動産やでウト同伴のもと。
義実家の数件先の物件提示されて青くなっている私を見て社長らしき
親父が「スープの冷めない距離がいいんですよーうんうん」
脇で気の毒そうに見ていた奥さんらしい女性が義実家から遠めの物件出してくれて、即決しました。

うわーん。がんばります。義実家にいるコトメちゃんはパラ出戻りこぶつきです。
彼女の存在も私の不安をいやまします。


みなさんのレス心にとめて自分の家庭まもっていきます。うおー。
160名無しさん@HOME:04/03/27 16:31
偽祖母が亡くなりました。偽母が30年介護してきたのですが、晴れて
解放されたわけで。
息子達連れて葬式に来いって。
夏にも正月にも偽実家への帰省は子供の塾を理由に避けていたのに。
行かなくていいですよね。
>160
盆暮れと葬式はちょっと違うと思うから・・。

いいですよねって聞かれても困るかも。
旦那と相談シレ。
162名無しさん@HOME:04/03/27 16:40
>>159
気合いだ!気迫があった方が早くお互いの良い距離見つかるよ
トメと160は他人だけど、160ダンナ、その子どもは
血がつながっている実の孫と曾孫でしょ?
行かない理由の方がないよね。

昔から言う村八分でさえ、家事と葬式は別っというくらいだもの。
>160
生涯の絶縁でもなければ理由なく葬式を避けるのはどうかと。
そこで嫁がなんとかかんとかやられて、納得できなければ
それについての対応を考えるよろし
165160:04/03/27 16:54
実は葬式は先週でした。
長男の卒業式の前日だったので、休ませるのも可哀想で、主人一人に行ってもらいました。
次男嫁は仕事休んで夫婦で通夜から駆けつけたと聞いて、チョト鬱入ってます。
コトメもその旦那も仕事休んで通夜から来たらしい。
次男宅もコトメ宅も小梨なので身軽なのだとは思いますが。
>>160
長男嫁の立場と勝負できる意志と潔さがあれば、かなりの無理は振り切れるのでは
>夏にも正月にも偽実家への帰省は子供の塾を理由に避けていたのに。
方便は便利だけれど、そろそろ現実と向き合って
最低限の義理ぐらいは大人なんだからキチンと果たした上で
しっかり長男教・実家教と嫁について意思表示してくるのも手だと思います。
どうせ離れてるんでしょ。
これまでに旦那教育が出来ていれば、毎度の言い訳なんて必要なかったと思うし
旦那教育はこれからだって大丈夫だろうけど。
>165
卒業式の前日は微妙ですね。
今までの実家疎遠の理由も子どもの塾だしな。

・・・でも、どう思われてもかまわないと思うなら
いいんじゃないですか?
過ぎたことだし。

みんなに良く思われながら、自分の家の都合や気持を
貫くのは無理だということさえ解っていれば、それはそれで。
>165
その状況なら距離にもよるよね。まあ世程の距離ならね。
周りの理解がそこそこ得られて、弔意が伝わる何かで補えていればね。
169160:04/03/27 17:07
ありがとうございます。
主人はいつも私を偽母から守ってくれるのですが、今回はその偽祖母の遺言が
ありまして、葬儀に出かけた主人が読んだところ
・家族以外は呼ぶ必要はない。
・以下の家族は呼んで、皆で私を見送って欲しい

この以下の家族に、私や息子の名前も入っていて、それは泣ける手紙だったとかで
最後の遺言でもあるお願いを聞いてやれなかった、と主人は戻ってきてから後悔
している様子。
今までは無条件に私の味方でしたが、次男嫁と偽母の仲のよさを見ていて、何か
うちがオカシイのではないかと感じている節があるのです。
やっとじわじわ距離をおいているのに、また年に2回も偽実家に奉公しに行かねば
ならなくなるのでは、と思うと今から気が重いのです。
もしできれば後日対応をそこはかとなくっていうのが程おとなかも
171160:04/03/27 17:14
住んでいるところはバラバラですが、コトメ・次男宅もうちも、偽実家から車で約1時間。
条件は同じですが、子供がいる分うちが一番大変だと思うのですが。

弔意は主人に香典をことづてて、私は手紙を書きました。
今後もお付き合いは手紙で済ませたい…。
偽父も偽母も悪い人ではないですが、悪気がない無神経な発言が多くて、数日一緒に
過ごすと神経がやられそうになるのです。
次男嫁の神経の太さが羨ましい。
>169
年に二回くらいだったらヨシとしたら?
今のままだと旦那に愛想つかされそう。

年に二回までを死守するという方向に行った方が良いかも。
>171
子どもが大変って言っても、塾通えたりするくらいの
年齢の子でしょ?
障害児とか病弱とかって訳でもないし。
子蟻は大変って言うのもちょっと無理ないかなあ。
174111:04/03/27 17:20
スレ違いだったようですみませんでした。レスくださった方、ありがとう
ございました。
うちも現実問題、格好いいことができるような生活水準ではありませんし、
義父母にはあまり夢を見て貰わないように注意して接していきたいです。

>118さん
失礼しました。冠婚葬祭版いってきまつ。
さすがに母の例は義父母の貧乏さ加減も崖っぷちすぎたのだろうと思います。
両親も「長男」という言葉を使われてうまく利用されていました。
遺産も貰えず、義務ばかり要求されていました。
せいぜい母と同じ間違いをくりかえさないように注意します。
175160:04/03/27 17:25
子供がいるのがうちだけなので、偽両親の入れ込みようがすごいのです。
孫バカ全開という感じで。
取られそうな不安というか何というか。

年に2度も訪問しないといけないものでしょうか?
主人は盆と暮れには顔を出しています、日帰りですが。
特に次男嫁が来るようになってからは、比較されてる気がして行きたくなくなって
しまいました。 彼女は偽父にも偽母にも自分の親に接するような気軽さで、敬意に
かける(どう表していいかわかりませんが)態度をとるのに、それが妙に偽両親の気に入るらしく
可愛がられています。
今まで、真面目に長男の嫁をやっていたのがばかばかしくなってしまい、
じわじわ距離をおいているのですが。
年に2回も盆・暮れに帰るとなると、次男嫁にも顔を合わせることになり
それも嫌なんです。
いない
移動に数時間くらいの距離かと思ったよ。
一時間でそれは無い。
車で1時間か。
普通は他人でも駆けつける距離だよね。
長男だから、次男だからとかいう以前の問題の気がする。

上にも書いたけど、嫁は他人でも孫や曾孫は血縁者だしね。
>>160は自分の血のつながった祖母の葬式があった場合、
自分は行くとして、子どもは関係ないと連れて行かないのだろうか?
178名無しさん@HOME:04/03/27 18:05
気になるなら、お参りに行ってくれば息子タンと。後楽じゃない?
多少の嫌みはしょうがないよ、この場合。
卒業式当日だから、通夜に行って済ませたぐらいが許容範囲かな(私で言えばね)
年に2回とか、盆暮れとかは最小限のおつき合いとして家的に言われはするけど
それは慣習で決まりじゃ無いと思うけれど。
好き嫌いはともかく大人としての最低限のおつき合いは、儀礼でもやっとけ。
そうしたらむしろ自分の主張も気持ち的にしやすいと思うけれど。
それ以上好かれる必要ないじゃない。
好かれて良い感じならそれでもいいけどさ。
179名無しさん@HOME:04/03/27 18:17
虎ノ門書房田町店の藤井さん、かわいい
みんな優しいね。
でも我儘にも程があると思う。弟嫁のことを「神経の太さが羨ましい」という事自体
僻みがあるんだと思う。自分が貫くなら他人を気にする必要は無いし、
旦那さんに変化があったとしても旦那さんには旦那さんの考える方向があるわけだから
夫婦で解決すべき事。何でも自分の思い通りに行くとは限らないんだから
誰かにこう思われたいというのがあればそれに添う様に振舞えばいいし
出来ないのならどう思われるかは諦めるべき。そもそもお葬式欠席はとても非情だと思う。
>180
>何でも自分の思い通りに行くとは限らないんだから

関係ないかもしれないが、
うちのコトメは上記のセリフを「長男嫁」の私に言って
自分の実母(私にとってのトメ)との消耗する付き合いを持続させようと説得した。

コトメよ、自分ですら避けている「親」となぜ付き合わせようとする?
実子としての良いとこ取りだけしておいて。もう自由にさせてくれ。
冠婚葬祭の儀式関係以外は離れていた方がお互いのためなんだよ。
自分ですら避ける親だから、わかってるはず。自由にさせてくれ。
182160:04/03/27 19:34
主人に「お前も○○さんみたいにうちの親と上手くやってくれたらなぁ」みたいな
ことを言われました。 僻みといわれればそれまでですが、深く物を考えずに
ただひたすら明るく元気で無遠慮な次男嫁と、長男の嫁として気遣う私では立場が違います。

重圧がないからこそ偽実家でも楽しそうに振舞える次男嫁を、主人がとてもいい子だと
言うのも違うと思うのです。
今回の偽祖母の介護を偽母がずっとやってきたことに関しても、「自分の親を嫁に押し付けたまま
だった偽父はひどい。もっと偽母に感謝すべきだ」と直接偽父に言いきったらしく、
偽母はすっかり感激した様子だとか。 また言われた偽父も、反発するでもなかったらしく
よくもそんな無遠慮な発言があっさり受け入れられるものだと、確かに不愉快でした。

もしかしたら私は偽実家より次男嫁の方が嫌いで偽実家と縁を切りたいのかも
知れません。
>>182

だみだこりゃ・・・・・
184名無しさん@HOME:04/03/27 19:58
>深く物を考えずにただひたすら明るく元気で無遠慮な次男嫁と、
長男の嫁として気遣う私では立場が違います。

悪いけれど、私はアンチ良い嫁思考なのですが、思慮深く自制しているのは次男嫁で
160がもう少し遠慮と気遣うことをリアルに考えた方がよいように感じました。

嫁の立場の者同士、競う必要は決してないと思うし。
正しい事をしているのなら、義妹と較べられようが毅然とした行動が出来たのでは。

ここの旦那が長男の皆さんはどう思う?
>>160さんさ、ここに詳細に書き込んである内容みると
自己弁護は満載だけれど、自分が悪いところ本当は気付いているんじゃないの?
だけど嫌だし旦那や親族の不満が不安で、弁護をもらってホッとしたかったのでは?
186181:04/03/27 20:09
>184

理解できます。
次男嫁は大なり小なり自制しているでしょう。

わかんないけど、160サンは義親に最初尽くしてたわけだから、
尽くした割りに(次男嫁に比べて)評価が高くなくて嫌になったのかもしれないね。

それはとーーーーっても自然な感情なんだけどさ、
社会人として自己責任が周囲から問われる立場になると、
そういうふうに自然児をやっていけないときも多いんだよね。
(やってもいいけど、責任は自分だよ〜って暗黙の了解があって)

義理関係は「好き嫌い」じゃなくて、
「義理」なんだ〜って割り切りが必要なんだよね。
だから最低限のお付き合いの「程度」を自分で決めたら貫けば、
(相当、非常識でない限り)周囲は「そういう人」として認知してくれる。

そこんとこの割り切りが160さんには辛くて、難しいのかもしれないね。
(余計なお世話かもしれないが、160さんの心の整理に役立てばと思って書きました)
>>160さんの気持ちがわからないでもないけど、
そういう気持ちを持つのなら「長男嫁」としての
仕事と立場をきちんと自覚しないといけないと思う。

「長男嫁」の重責が嫌なら、放り投げて
義実家や次男嫁がどうだろうと、
そしらぬ気持ちでいることを心掛けないといけない。

なんつーか、160さんは欲張りでない?
そりゃまぁ、現在に至る様々な経緯があったんだろうけど、
車で1時間の距離で、義祖母の葬式不参加はちょっと尋常じゃないよ。
>>186 うわ、優しいい。

私、160偽実家の次男嫁好きだわ。仲良くなれなくたって。

>今回の偽祖母の介護を偽母がずっとやってきたことに関しても、「自分の親を嫁に押し付けたまま
>だった偽父はひどい。もっと偽母に感謝すべきだ」と直接偽父に言いきったらしく、
>偽母はすっかり感激した様子だとか。 また言われた偽父も、反発するでもなかったらしく

客観的だし、小意地の悪い人なら絶対160を絡めて批判的なこと言ったと思うよ。
私だったら仲良く無くても、ハラの中で”あらどうも、ありがと”って思ったかもな。
長男嫁の立場なんてどうだっていいよ。
人として、大人としてどうかって部分で既にNGなわけで。
190160:04/03/27 20:20
厳しいレスありがとうございます。

何と言って良いのか分からないのですが、次男嫁が来るまでは、私は嫁として確かに
大切にされていたと思うのです。 その分、偽両親の期待にそうべく努力もしてきました。
偽両親に言いたくても気遣うゆえに言えないことも多々あり、それでも「うちの大切な嫁」
として扱われてきたからこそ耐えてこれました。
次男嫁が来てからは、彼女は偽両親に向かっても遠慮というものがなく、散らかった部屋を
見ては 「おかあさん、ちょっとは片付けましょう」と片付け始めたり、水周りが汚れていれば
そそくさと磨き始めたり、こちらが気遣ってあえて踏み込んでいない偽母の領域にずかずかと
立ち入るのです。 また偽母がそれを笑って許容しているのも不快でした。
その度に私は、自分の顔がつぶされたような気がしたのです。

何人かの方に言われて気付いたのですが、私は確かに正当に評価されていないということに
不満を抱いていたかも知れません。
散らかっているのも、汚れているのも気付いていたし、綺麗にしたかったけど、
偽母の気持ちを考えてあえて何もしなかったのに、そんなことにも気付かない嫁と
思われたのではないかと悔しかったです。 まとまりがないですね、少し混乱しています、すみません。
>189

納得。胴衣。

187は「長男嫁」ではないでは???
どうも母(世代)の価値観をキレイに刷り込みされた人のような気がする。
なんか新しいこと(「長男嫁」の立場の人間を解放すること)を言っているようで、
実は全く違う。「長男嫁」という概念・立場自体は容認している。
そう感じるんだが。
>>160
気持ちは解る、あなたにはあなたのいいところもある。
でもちょっと判断がずるかったよ。
義妹とカラーもあわないみたいだし、仲良くしてもしなくてもイイと思う。
でも、大人としてのわきまえを持って、義理くらいは我がまま言わずに
果たしておいでよ。
あと嫌いな人からでも、学べる事ってあるし、あなたの遠慮が心地良いひとも
いるから、ナーバスにならないように、ポイントだけでも逃げないように。
良い日選んで、御墓参りと欠礼のわびにいってきたら。
193187:04/03/27 20:37
>>191
私は長男嫁ですよ。

ただ、実母が長男嫁として苦労してたので、
160さんには実母にアドバイスするような気持ちで接した方がいいかと思って。
うちの実母は、「長男の嫁としてがんばってるのに報われない私」という感じなので。

ちなみに私はそんな母の姿を見てきてるので、
言いたいことはズバズバ言う、160さんの次男嫁のような長男嫁ですが。
ひとりだけ「うちの大切な嫁」なんて持ち上げられたりしたら
そっちの方が私ははなはだ迷惑で、なんとしても逃れたくなるのだが。
>>192
え、カラーが合わないのは、
義妹じゃなくて義弟嫁じゃ・・・?

もしかして似たようなこと実体験ありですか?
196191:04/03/27 20:42
>187

あ、そうでしたか。すいません。

私も実母が長男嫁で苦労しました。
>195
次男嫁。
長男嫁の概念自体を捨てて行きましょーや

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  アトツギのツマ
                        のタイトル
                        |
199160:04/03/27 20:45
まとまりのない混乱した長レスに、アドバイスありがとうございます。

葬儀は終りましたが、納骨は当分先だとか。
それまでに一度、息子の春休み中にでも偽実家に行ってくることにします。
187さんのお母さんの気持ちもよくわかります。
頑張っているのに、認められないのは辛い。 でも次男嫁のようなまねは私には
出来ませんし、したいとも思いません。

不安と焦燥感で意味不明なことを書きつづけてしまいました。申し訳ありませんでした。
レス下さった方々、本当にありがとうございました。
次男嫁もお家では義理の妹かと・・
>>160
いろいろストレスもあるから、迷うことも多いよね。
ヤな事もあるけど、嫌がらせでも受けない限りは(残念だな〜絶縁できん)
鉄仮面でいきましょう。
お互いがんがろうよね
>>160
あんたの不満は、
「いい子ちゃんの長女」が「奔放な末っ子」に嫉妬してるように見えるよ。

あなた精神的に疲れてるから、
些細なことも被害妄想的に感じてるんだよ。
義親は、しっかりとしてるあなたを高く評価してると思うよ。

過去のことは忘れて、これから普通に接したらいいと思うよ。
203202:04/03/27 20:51
1行目スマン。あんた→あなたの間違い。
あなたの遠慮は相手のためじゃなくあなたの為です。
なぜならあなた自身が心地好くいたかったからした心遣いであって、本当に相手のためだったのなら
義弟嫁が現れた段階で軌道修正出来たはずですから。
それをまるで義弟嫁が要領の良い人みたいな感じで受け取ってしまい
さらには心の中でライバル心まで燃やしている。(私にはそう受け取れます)
そういう自分勝手な憤りは周囲にいる人には敏感に伝わる物。
自分で選択したやり方を貫けないなら周囲に合わせるしかないのでは?
自分は良い娘ちゃんでいたいくせに我慢も出来ない中途半端な人は追々嫌われて当然だと思う。
>>160はキレ逃げしてないから、これからいろいろ考えるのでは
考えたってダメだと思う。
>でも次男嫁のようなまねは私には出来ませんし、したいとも思いません。
このセリフが全てを物語っている。
出来ない、したくないのに嫉妬はするんだからね。トホホな人だ。
敵は自分の典型だね
典型?
160は正直なんだよね。
こういうこと、むかし経験したでしょ。
あの人みたいになれない、でも、あの人みたいにやりたくもない。

そういう160に同情しつつも、嫉妬される次男嫁をカワイソウだとも思う。
次男嫁だって、それなりの世の荒波をくぐって、今日の性格を持ったわけだし。
第一、次男嫁の言動は読んでて温かみあるよ。

次男嫁だって、自分なりの悩みを抱えているだろうから
嫉妬だけは止めてあげてください。
210名無しさん@HOME:04/03/27 21:06
>>199
何を頑張っているのかな?盆暮れも子どもの塾を口実に顔も出さず
とうとう旦那祖母の葬儀も欠席。他に何を頑張っているんだろう?
>210
今まで頑張ってきた、ってことなんじゃない?
でもそれがもうアホらしくなった、と。
アホらしくって(w
全部読んでこっちがアホらしくなりました。
要するに自己顕示欲がすごく強いのに思い通りにならなかった嫁の話だよ。
>210
160なりに「気を使って」頑張ってきたつもりだったんでしょう。
その「気の使い方」は見事に方向違いだったワケだが。w
160っつーのは、「人の懐に飛び込めない」人だね。年長者に可愛がられる
のは、意外と「人の懐に飛び込める」160義弟嫁みたいなタイプであることが
多いんだけどね。
「報われないから疎遠になってやったのよ。
長男嫁に邪険にされて悔しいでしょ、淋しいでしょ」
と思ってたのに、義両親は屁でもなかったってことか。

160タンは見返りを期待しないで
最低限の義理の付き合いだけでもしたらどうかな?
「疎遠」作戦は失敗だったと思うよ。
まあ、そこで「次男嫁の方が可愛がられてる!ラッキー!その調子で
おながいね!」くらい思えるヤシなら問題ない(次男嫁から見たら問題だがw)
んだろうけど、そこまで開き直れる性格でもないんだろうね。>160
孫に会わせないってのは、偽両親的には寂しいんじゃないかなぁ。
そういう意味では充分仕返ししてる気がする。

だってコトメも次男さんのとこも子供いないって書いてあるじゃん。
唯一孫を産んであげた長男嫁としての自負があったんじゃないのかなぁ。
頭が固くて自分は自分を貫きたいのに他の評価も求める。
性質悪いね、身内だとしたら。
160も義弟嫁が嫌いスレに直接行けば良かったのに…
ていうか、160は次男嫁のこと「何の気遣いもせず無遠慮」とオモテる
ようだけど、ジツーハ、きっと「ここまでは言っても(やっても)大丈夫」って
ちゃんと見極めてるんだと思いますぜ。>次男嫁
ま、対人関係スキルが次男嫁タンの方が160より上だったってワケだね。w
みなさんにおおむね胴衣。
でも>>160が義弟嫁嫌いスレじゃなくてここで食い下がっていたのは
何か答えが欲しかったからなのでは。それだけはちょっとマシだったかも。
>220
でも、130の旦那の祖母ちゃんの葬式に来てくれってのは、
160が「長男」嫁だからじゃないよね。

長男嫁故の理不尽な要求って訳じゃないから
何故ここに???って思ったよ・・・。
ここ辛口でキレぎみだから、味方してもらえると思ったんじゃないの
ところが非難続出でビックリしたと
そだね。
いくらここの長男嫁達が、義実家の事から引いてるからって
それは、『嫁だから』と理不尽に押し付けられる事からであって
全てではないと思うよ。

一応旦那の親兄弟だから、それなりの付き合いはして当然だと思う。
ましてや葬式は、駆けつけるのが普通だと思うけど?
妻で”嫁”では無いけど”人”であり”大人”だよね
人の好き嫌いぐらいで
”1時間でいける場所の葬式を、翌日の息子の卒業式を理由に欠席”で
夫が批判的にならなければ疑問にも思わなかったなんてちょっとだよねぇ。

こういうスレだと、むやみに意味なく、嫌な事から逃れるためにゴネてるかの
ように勘違いする人いるけれど、そう思われるの嫌だよ、ハラがたつわ。
そういうデタラメでいってるわけじゃない。

分別として、平等なはずの子にある順位がつけられるとか、
夫姓を選んだ女性が夫の家に属すもので家族に仕えるとか
相続とか介護とか本来の責任や権利の行き先がでたらめだったり・・などなど
”家意識の常識”がぜーんぜん”良識的ではない”って否定しているだけのこと。

良い嫁として認められないのが悔しいからなんて理由では、主旨も違うし
そんな考えで、同類だと思われたことにもびっくりだね。
>>224
見事にまとめてくれた〜
自分じゃ上手く言えなかったけど同じ気持ちだよ。

>>160
人としてダメでも大人じゃなくてもいい、どう思われてもいいから行きたくないのであれば、
誰の同意が得られなくても気にせず、自分の行動を肯定してくれる人を探したりしないで
DQN嫁(鬼嫁じゃないよ)上等でぶっちぎったらいい。
その勇気も無いのに後付けで理由を探すのは見苦しいだけだよ。
きついこと言ったけど、自分の判断がまずかったと思えるのなら今からできることを考えようよ。
済んだことはもう仕方ないんだから。
ん、確かにそう。
いくら嫌でも、葬式は人としてすべき事。きちんとしましょうや。

でも、160の言う義弟嫁への嫉妬、ちょっと分かるかも。
(160は年2回会うのさえ避けてるから、違う話になるのかもしれないけど)
自分は同居してるから、日常いろいろある。
私、もうこの人達に甘えるポーズとるの、無理だと思う。
ウトメも長男嫁子さんは神経質とか言うし。
でも、たまに来る義弟嫁は、上手にウトメの懐に入ってあげられるんだよね。
見てていい感じだな、ウトメも嬉しそうだし、と思う。
でも心の片隅に、面倒を期待されてないから無邪気でいられるんだよ、とか、
闘ったことのない人にこの気持ち分からないよ、って思いがあるのを否定できない。
「選んだのは自分」は重々承知してるはずなのに。
227名無しさん@HOME:04/03/29 18:02
>「選んだのは自分」は重々承知してるはずなのに。

ワタクシ的には”ハァ?”な感じがします。
どっぷり浸かって麻痺しちゃったんだね・・・カワイソ  その環境じゃ無く麻痺が
「選んだのは自分」ですよ。
第一子の妻となる人生をね。
二番目以降に生まれた子の妻なら、
しなくてもいい嫌な思いをし、
しなくてもいい闘いをし、
されなくてもいい罵りや罵詈雑言を受ける。
でもね、私は闘いますよ。
闘うことが私の天命くらいに思ってね。
この世代で、
理不尽な家制度や長男教を打破しないとね。
なんだか、マルコムXみたいだわ。
そのうちトメから狙撃されたりしてね。
>228
そうだね。
次男以下嫁だったら、しなくてもいい戦いってあるわね。

そう言う意味じゃ自分で選んだ茨の道だわね。
>>226
わかる〜。

夫、長男(義姉1人)同居だけど
トメ、大トメの法事とかのでバタバタしてる時、
3男の嫁である義姉の「長男は大変ね〜しみじみ」ていう
言葉を聞いたとき、力が抜けたさ。

お願いだから、あとのこりのウトだけでもあげる。
>3男の嫁である義姉の「長男は大変ね〜しみじみ」ていう
言葉を聞いたとき、力が抜けたさ。

この事実を夫に問え
受け入れられようと、受け入れられなかろうと。
>230
まあ、お葬式やら法事なんてそうたびたびあるもんじゃなし、
普段から敬語使って立ててやってるんだからそれくらいちゃんと
やってくれよな!とは思いますけどね。(ウチの地域は法事とかまず
自宅ではやらないし、食事関係も手配だけですから余計に)
いや、230さんちの義兄弟関係はどんな感じかワカランですし
長男側から見れば「敬語なんか要らんから、平等にしろよな!」と思われる
んでしょうけどね。
>>232
敬語を使われてもなんの役にも立たない。
そんなの立ててるって言わないよ。
ただ単に、世間での礼儀として義兄弟に敬語を使っているだけではないの?
逆に敬語を使わないフレンドリーな言葉使いでも、そんなに角がたたない事もあるし。

本当に立てるんだったら「ご長男夫婦は号令だけかけてください。
下働きは次男以下でやりますから」ということだとオモ。
そんなのも嫌だけどね。

まあ釣りだろうけど。
>>232
敬語、敬語って・・・。言葉使いは親しみの度合いと品性の問題でしょ。
そんなことで相手との序列関係を示して立ててるつもりなのか。
230だす。
私なんて、まわり年上ばかり(義姉・義叔母)ばかり
なので、敬語なんて使って使ってもらってないよ〜。
まあ、義姉はいい人だけど。

法事は、今回から外でしましたが、人数が多いので(40人くらい)
やっぱり疲れました。
とにかく、義叔母たちが役たたん。親の法事なのに。
夫はまあ理解あるほうで、定年後はこんな古くさい地域は
捨てて海外移住しようぜ、って言ってます。
>>232
ええ、おっしゃるとうり、全く持って立ててなんてもらう必要無し、
葬式の手配○男がしようが○女がしようが関係ないですよ。

あなたは長男の役目として疑い無い事だと思っておいでのようですが
墓も寺関連の事も別に次男次女以下だってかまわないんですよ。
あなたが知らずに決めつけて、必死で逃げているだけで。
>>230
>夫はまあ理解あるほうで、定年後はこんな古くさい地域は
捨てて海外移住しようぜ、って言ってます。

230タソ御夫婦は素直な方です。
うちは跡を継ぎません。
家の問題をクリアにするには、どこかでどうしても寺問題や
墓についてのおもいなど、宗教観にかかわるところまでいってしまう。
少子化もからんで、これからは議論も高まることでしょう。
墓と寺が各代で一組の夫婦の担当で、その一家がそれに縛られることもナンセンス。
墓守りも多様化の時代を迎えつつあるようで。
うちは長男夫婦で夫が原因でセックスレスの子梨。
他見に嫁いだ義妹さん1人。

私たちが結婚する時に義両親はお墓を買ったけど
私達が継いでも次は無いよ。
無駄な買い物だったんだろうなあ。
239238:04/03/30 09:27
訂正。
他見⇒他県
たしかに、お墓がネックですね、海外移住。
しかし、この辺田舎だから近所の
オババ(60〜70代)がうっとうしいのだ。

2ちゃん見てお勉強してくれないかなあオババたち。
兄弟が居て墓守りにこだわるなら
こだわる人に寺墓を担当の役割を背負ってもらえば?
永代供養という手もあるけど。
>236
必死で逃げる?w アテクシ実家が寺ですし、それくらいたやすいことですけど?
>墓、寺関連
でも、長男が健在&遠距離にいるわけでもないって状況で次男が全てを
しきってやったりしたら、寺やら親戚からも「よほど頼りない長男なんだな」
とおかしく思われるのは確実、おかしく思われることの是非はともかくと
して、そういう世界ですわよ。
ま、ウチの義兄&嫁はウトメが買った墓(ウトは次男)に自分達は入れる=
墓関連出費要らず、ラッキー♪=アナタ達はお気の毒ね(プ っておっさるような
方達なんで心配はしてないですけどね。ウチは宗旨替えをして実家寺の
檀家になる予定だし。
…春だね。

まー煽ってらっしゃるのかとは思うのですが、これだけでは何ですし、
せっかくだから敬語で釣られて差し上げますわね。
232=242様、貴方は次男以下嫁でいらっしゃって、
「義実家の面倒は長男一家の役目って決まっています」というお考えなのでしょうか。
義理親の介護負担割合などについては、どういう考えをお持ちですか。

それから、230さんの所は、貴方が232でお書きのようには、
夫姉から立ててもらってはいないようですが。(その方が普通ですよね)
法事は、食事を外でするとしても
寺への依頼・墓掃除・義両親との意見調整・予定作成・予算案作成・招待者リスト作成・物品手配・
出欠確認・車の手配・店への手配・出席した年寄りの面倒、等々、色々雑用があるんです。
そういう仕切りや雑用全部を御自分でやってみたいのに、世間の目のせいで出来なくて、残念で、
わざわざこのスレを選んでああいうカキコをなさってるんでしょうか?

みんなが何に苛ついてるのかといえば、
誰かがやらないといけない雑用を長男一家がかぶらされるケースが多いのに、
蚊帳の外にいる人達が理解してくれないどころか、当然視されて、文句を言われたりするからなんですよ。
別に「長男の嫁の地位は次男嫁の地位より高いから褒め称えよ」と、言ってるんじゃないんです。
誰かに何か手間を掛けさせたら、その「手間を掛けさせたこと」を当然だと思って欲しくないんです。
更に、その手間をかぶるのは長男一家と決まっていると、決め付けて欲しくないんです。
次男が寺をついだところも知ってるし
継ぐ人間がいなければ、よそから坊さん招いてるところも知ってるし
決まり事なんて、思いこんでる人間が決めているだけの事でして・・・
>>230
実家が寺なのね。義実家の兄嫁もなんだかな。
でも長男一家のお家としての務めをウンヌン言う割には
自分夫は宗旨替えさせるだなんて、な〜んだあなたも”お家”の事なんて
語れる立場じゃ無いんじゃないの〜。
家制度もろくに理解も出来て無いのに、それにかこつけて挙足取りたいだけの
無節操な人なんじゃないね。

だいたい、寺が実家ならもちろんご存じですよね。
祭祀財産は実は誰でも継ぐことができて、檀家も宗旨替えがきき
人生を縛る絶対のアイテムでは無いことを。(だから自分もしてるんだし)
それからこのままいっても団塊の世代がアボーンの頃には、
少子化の影響が如実に現れて、今と同じように寺墓は維持が出来なくなるので
寺の運営や、社会に対してのありかたも変革の時代に差し掛かるであろうことも。

ご実家に永代供養や家名に由らない祭礼のキャンペーンでも用意されることを
アドバイスされたらいかが?
あなたがアドバイスしなくてもそうなるまでに四半世紀とかからないかも
ご実家が出遅れないようにご注意下さいね。>時代も読めない頭のお固い寺娘様
>243
>義実家の面倒は長男一家の役目って決まっています
などとは考えて居りませんよ。ていうか、今現在、義両親の隣に住んで
入院時等の世話をしているのは私達ですし。義兄夫婦は30分程度の所に
住んで居りますが、「お見舞い」に来られる程度です。仮に本格的に介護
などという事になりましたら、幸い義両親にはお金はありますので、ヘルパー
や施設などを利用する予定ですが、その手配等はおそらくこちらがすることに
なるでしょう。
自分達が入るお墓が出来たことをあれほど喜んでおられた義兄嫁様です
から、せめてウトメあぼ後の寺関連のことくらいはちゃんとして頂けるだろうと
期待しております。

>245
私の実家の経営?までご心配下さって有難うございます。せっかくですが
実家は既に弟が継いでおり、私が口を出すことは避けたいと思います。
>>246
あなた誰です?文面、文脈からして>>232=242=246でいらっしゃる?
特定人物として他人と意見を交わしたいなら、鳥まで必要ないけど、
誰なのか判別できるように、任意ネームで書き込んでくれないかな。第一ややこしいし。
そういう気遣いも出来ないのか。2chで気遣いもなんだけどw。
/dat/life2_live/1036/1036987678.dat
>>232=242=246?
>自分達が入るお墓が出来たことをあれほど喜んでおられた義兄嫁様です
から、せめてウトメあぼ後の寺関連のことくらいはちゃんとして頂けるだろうと
期待しております。

これだけの私怨のためにここに粘着していたの???
ここでそんなこと言っても、ここお宅の兄嫁さんのような感覚の人は
皆無ではないかと・・・
春ですね。
春だね、いろいろな人が来るなぁ

嫁扱いと戦う話はマダー? (AA略
春ついでに厨房意見を言うと、
墓を継ぐのは誰かという問題以前に、
「墓を継ぐ」自体が絶対必須のことと思ってるのが変。
そんなに悩むなら廃絶するのがマジにお奨めだ。

土葬じゃないんだから墓なんて本来いらない。
墓を建てるために必要で、舎利が残るように
火葬の温度をわざわざ調整してるんだから本末転倒だよ。
>251
つーか、このスレって「長男嫁だけ特別(悪い?)扱いはヤメレ!」って
スレでしょ?
そういう意味では>232義兄嫁はGJ!なんでわ?
少なくとも現世の面倒は>232に押し付け成功してるんだし、世の長男嫁
の理想なんじゃネーノ?
>>254
ひょっとして骨って残らず焼く事ができるの?
その方がイイ!骨を拾うって行事が耐えられん。
思い出は形見の品が何かあればいいじゃん。
>>255
押し付けて終了じゃ、本末転倒だし
本質的な解決じゃ無いし。
他掲示板でさ〜、入院した母親の面倒を見ることになったコトメが愚痴ってるの。
長年離れていたから、自分の母親でもむかつく事があるとか何とか。

でもって、同居していた弟やその嫁(『嫁』ってはっきり書いてるんだよ)の
悪口散々書いてるんだわさ。

母親は嫁に疎まれていた。病院入れてから、嫁は殆んど見舞いにも来ない。
そんな弟はヘタレで、文句言ったら「手は出せないけど、口も出さないから」
と言われたと、おおむくれ。
家族なんだから、その態度は何だ!と、ひたすら母親が可哀想一点張り。
私は旦那に遠慮しながら、面倒見てる、ああ辛いだとよ!

激しくもにょった。


そんな姉弟じゃ余計に嫁は警戒するよね。にしても、

なんで 嫁>>>>娘>>>>息子  なんだろうね。ムカツクよ
    ↑    ↑    ↑
    女    女    男

息子にとってもオシメ換えてもらった親なのに。
動かない息子はせめて、介護労働の報酬を姉に支払うべき。
無料の労働力を嫁から娘に転じただけ
嫁も立場をかえれば、実家の娘でコトメだし。
あと父親はいないのかな?ノータッチ?
>258
その話だと、コトメよりも問題は弟じゃん!
>259さんもおっさってるけど、何で弟は無条件免除なの?
「仕事がある」というなら代わりのヤシを派遣すべき。お金を払って他人を
雇うか本人が妻を説得するかは、弟夫婦の問題だけど。
コトメが旦那に引け目感じるのも理解できるわ。コトメ旦那にしたら「二人
姉弟で何でウチの妻だけが?!」と思うだろうし。「長年、同居してやった
んだから」ってオモテるのかも知れんけどね。>弟嫁
息子だってベットに敷いたタオルを換えたり
洗濯物持って帰って洗濯機にぶち込んでスイッチ入れたり
物干に拡げてかけたりできるだろう〜。
毎日じゃ無くたって休日とか、せめてねーちゃん労うとか
他人を派遣しても良いし、ねーちゃんにお金払ってもいい。

あと、入院っていっても最近はほとんど完全看護なのでは
どちらかというと自宅での療養の方が大変。
先週のアエラに書いてあったなぁ。

母親ってのは、子供に愛情を注ぐ。
息子には無償の愛だが、娘には見かえりを要求するんだと。
激しくその通りだよ、うちのママンを見ていると。
263名無しさん@HOME:04/04/01 14:24
>>262
娘との母子密着:  見返りというよりも「娘からの働きかけ」みたいなものを要求する分、まだ相手(娘)を人間扱いしてる。
息子との母子密着: 完全なる手取り足取りによって息子を無力化する傾向があるので問題。

という主旨だったね。> AERA のコメント
264名無しさん@HOME:04/04/01 20:46
一姫二太郎の長女で夫が長男って人多いかな?
なんかいいように道具としての人生をあるかされているようで嫌だ。
男共ってどうして大いばりで依存心全開にしてくるんだろう。
265名無しさん@HOME:04/04/02 12:04
一姫二太郎の長男ってのは結婚相手としてサイアクかも。
トメが2人いるようなものだしさ。
まさにそのパターンです。
コトメはトメの生き写し。
しかも、無職毒パラ。
もう笑うしかないっす
私より早くに、次男と結婚した姉から
「結婚しようと思う男が出来たら、その親だけでなく
 兄弟姉妹もよぉく観察しときなさい」
と忠告を受けた。しかし当時の私は
「親は分かるけど、何で兄弟まで?関係ないじゃん」
とスルーしてた。

あれから三年、ようやく姉の言ってた意味が分かった。
長男と結婚した私、義親はマトモなんだが
義弟夫婦という名のドキュな男女がもれなく付いてきた。
姉ちゃん、忠告ありがとう。
言うこと聞かなくてごめん。
スレ違いもごめん。

ドキュでも義弟も親の面倒見るように、今から旦那通じて言っておくんだぞ
269名無しさん@HOME:04/04/06 19:19
本当に長男の嫁だから何?って思います。
旦那の妻や奥さんとしてやってはいけるけど、
○○家の嫁としてはやっていけない。
同じ兄弟なのに、どうして次男の嫁には言わなくて私にだけ言うんですか?と。
だったら、新婚早々ですが離婚すればいいですか?と。
世間体が気になる舅が許さないとは思いますが、
新婚早々同居させられて、一生この人たちの面倒みて
近所の目や評価だけを気にしながら生きていかなきゃないのかと
思うだけで鬱になります。
どうして幸せだと思えるはずの新婚時期に、
毎日泣いてなきゃないんだろう…
頼りの旦那は深夜帰宅で、相談することも出来ないのに。

旦那は好きだけど、長男の嫁も同居ももうイヤ。。。。。・゚・(ノД`)・゚・。゚
旦那の実家がこんな閉鎖的な地域で、近辺の名士だなんて
聞いてないし、全然知らなかったよ
270ブサキモ必死だな。 ◆BWaCbI/iL2 :04/04/06 19:19
長男の嫁必死だな。
271名無しさん@HOME:04/04/06 19:23
>269
新婚早々ってことは結婚前から「結婚したら同居」って話があったんじゃ
ないんですか? それでもいいからって結婚したんじゃないんですか?
何か、ワケワカランですなあ。
272名無しさん@HOME:04/04/06 19:25
>旦那の実家がこんな閉鎖的な地域で、近辺の名士だなんて
つーか、自慢したいんだな
273名無しさん@HOME:04/04/06 19:30
結婚が決まったときは別居。
しかし式の2ヶ月前になって、突然同居してほしいと騒がれました。
旦那の職場も近いし、家も広いしトメもウトも、その頃は優しかったしし、
同居するにあたっての約束ごともいろいろ決めて同居しました。
…結局結婚したら、約束は守られず。

結婚前のウトメの様子なら、同居してもやっていけると思いましたが
ここまで態度が変わられるとは思ってなかったです。
私の認識が甘すぎたんでしょうけど、まさか引越しの日になって
トメが自分達の隣りの部屋に移ってるとは思わなかった(´・ω・`)
274名無しさん@HOME:04/04/06 19:32
>>272
自慢になんてならないですよ…
実際は、周りが名士だと認識しているのかわかりませんが、
ウトはそう信じ込んでるだけに、
何をするにしても言われます。
275名無しさん@HOME:04/04/06 19:55
>273
まあ、甘かったワケですな。
とりあえず、どれほど同居が嫌なのかワカランけど、旦那と話し合うしか
ないんでわ? 
トコトン嫌だったら「離婚か別居か選べ!」って言えばいいんで、離婚して
も別居しても、「ウトメとの同居」からは逃れられますぜ。
「舅が許さない>離婚」なんておっさってるが、別に離婚に舅の許しなんか
要りませんわな。
276名無しさん@HOME:04/04/06 21:33
>273
寝室?がウトメと隣り合ってるのなんて信じられない。
私なら絶対にエチしない。
>>273
ウトメは孫が欲しくないということですな
278名無しさん@HOME:04/04/06 23:43
>>275 パゲ堂!

>>276 私も。

取りあえず、愚痴言って仕方のないこととか言ってる間は
”自分の人生に無責任なワタシ”の責任を転嫁しているだけなわけだ。
あ、この場合は責任転舅だな。

>一生この人たちの面倒みて
近所の目や評価だけを気にしながら生きていかなきゃないのかと

↑自分がそうしなければいけないって固く思ってるの良く判る、
ここで慰められれば我慢でもしてくんですかな。ヤダヤダ
慰めませんよ、あなたのために。
で、どうしたいの?自分の手を使わずにどこかの誰かに救ってもらいたいとか
279273:04/04/06 23:46
>>275
そうですね。
好きで一緒になりましたが、後悔してきました。
旦那としても、もっと才覚のある人が嫁だったら
ウトメにいろいろ言われなくてよかっただろうし
離婚するのもありかと思ってます。

>>276
寝室です、実質の。
気にしないでと言われましたが、こっちとしては気になるので
結婚して3ヶ月ですが、一度もしてません。
出来るわけないですよね…

>>277
いえ、トメは私には急がなくていいと言いましたが
ウトには旦那がいないところでネチネチ言われます。
「早く内孫がみたい」「内孫がいたら、どれだけいいんだか…」と
毎日いわれますが、さすがに「寝室の隣りを考えたら
出来るわけないですよね」とも言い返せずにいます
>>279
すごい無神経かつ、気持ち悪いトメだね…
普通新婚さんの寝室の隣には、部屋移さないでしょ…
ハッキリと「寝室の隣りを考えたら、出来るわけないですよね。
(旦那)さんもそう言ってました」と、嘘でも言うしかないよ。
新妻で恥ずかしいと思うけど(´・ω・`)
それと、旦那タンには、「マゴマゴ言われてるんだけど」って
報告してる?
子供は一人ではというより、男性がその気にならないと、無理ッス。
281名無しさん@HOME:04/04/07 00:01
やっぱりつけこまれる人って原因があるんだなあ
282名無しさん@HOME:04/04/07 00:04
「聞いてなかった」「知らなかった」ってアフォですかあんた。

夫に相談しる → 深夜帰宅だから・・・
離婚しる → 舅が世間体を気にする人だから・・・

もうダメポ
283名無しさん@HOME:04/04/07 00:08
ご主人が連日連夜午前サマなのはわかってたよね?
お客様待遇が嫁いでも続くと思ってたんですか?

なんかなあ、すっごく甘いと思うよ。
常にご両親が先回りして危険回避されてきた人なんですかね。
こういう人が長男の嫁だから仕方ないのよと悲観論でいわれても、
なんだかなぁ・・・。

厳しいようだけど、みんなの意見きいて、ふらふら離婚しようって
気になるなら芯がなさすぎると思うよ。
その場しのぎだから。
そうして一日一日愚痴っている間に、いろんな長男嫁と呼ばれる人たち
は自分の位置を自分でつかみとっていくと思うよ・・・。

結局貴方がどうしたいのかがないから厳しくつっこまれるんだと
おもうよ・・・・・。ってお説教ごめんなさい。
>>279
3ヶ月もエチーしてないって事は、
旦那さんも気になってるんだね・・寝室が隣同士なこと。
孫見せろ攻撃が激しくなってくれば、旦那さんが言ってくれるかも。
「寝室が隣なのにできるかー!」とか・・
それにしても気の利かないウトメだ。
孫ができんのは自分達のせいだと気付け!
286名無しさん@HOME:04/04/07 00:15
>旦那としても、もっと才覚のある人が嫁だったら
ウトメにいろいろ言われなくてよかっただろうし
離婚するのもありかと思ってます。

アフォだ。
ダメダメ人間、謙虚風味の自分が大好き

自分の人生は他人が縛るので自分はなんにもできない、と。
この法治国家に於いて、それだそうだ。
それが大人の分別なんだそうだ。それでいながらそのグチかい。
287名無しさん@HOME:04/04/07 00:16
●キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
●李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
●金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
●金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
●張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
●崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
●金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
●鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
●徐裕行 →韓国籍 オウム真理教幹部・村井秀夫刺殺事件の刺殺犯。裏で北朝鮮が関与か
●国松孝次警察庁長官狙撃事件。現場近くから北朝鮮製のバッジ、韓国のウォン硬貨などを発見
●世田谷一家惨殺事件。採取された指紋が韓国人の男と一致。韓国警察からは協力を得られず
●東京資産家強盗殺人事件。奪われた腕時計が韓国で販売。韓国人グループの犯行とみて捜査中
288名無しさん@HOME:04/04/07 00:19
>それにしても気の利かないウトメだ。
孫ができんのは自分達のせいだと気付け!

そんなのに合わせている当事者夫婦の責任だよ〜。
大人だろう、人生の全責任は自分にあるだろう〜。
やっぱ、時には鬼嫁にならんとダメだね。
ヘーコラしてたらつけこまれる。
290名無しさん@HOME:04/04/07 00:25
つけこまれる側にも原因がある・・・っと メモメモ
291名無しさん@HOME:04/04/07 00:26
ここに書いたようなこと、旦那に話して
旦那がまともに対応しなければ、然るべき戦いを旦那に仕掛けなければ。
ウトメがどんな人間であろうと、夫がまともな分別の利く人間なら大概大丈夫。
でもその前に、まず 本 人 。
しっかりしろ〜、夫の引き継ぐ財産の恩恵夢見て我慢すればイイって問題でもない。。
292名無しさん@HOME:04/04/07 00:26
ウトメや親類にクソバカ嫁と思われて嫌われている嫁は、勝ち組。
293名無しさん@HOME:04/04/07 00:31
鬼嫁でなくたって、分別つけられればオケ。
それぞれ自分の人生に人として責任を持つ。個人を侵さない、侵させない。
嫁根性は捨てる。
何が分別か、常に考え旦那を教育汁。旦那は親兄弟を教育汁。
294名無しさん@HOME:04/04/07 00:32
  ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<オラッ、出てこい! >>269
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
295名無しさん@HOME:04/04/07 00:34
ミッフィーかわいい!
296名無しさん@HOME:04/04/07 00:34
 ∫     ∩∩
  ∫    | | | | ___  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∫    (・x・#) /..| <なにがミッフィーだ、このやろ
   ~━⊂へ ⊂./ ....|   \____________
     i''' し 'l :i ̄,,,,,,/
      ̄  し ||
297名無しさん@HOME:04/04/07 00:35
りそなから
NOVAウサギに転職します

∩_∩
( ・×・)ノ
>>289
ヘーコラに笑いつつも、納得したよ〜

273タン、名士って言葉に幻惑されて、ビビってるっぽいよね。
地方の名士っつったって、単にその土地で代々暮らしてた
だけの話でさ、所詮は井の中の蛙だよ?
資産家つったって、どうせ江戸時代には豪農でしたみたいな
パターンだろうし、世間で言うところの(・∀・)イイ!家柄では
ないと思う。(例えば伊藤博文がご先祖ですみたいな)
そのため、無駄にプライドは高いみたいな感じがビンビン
伝わってくるよね。
それで嫁を萎縮させて、言うとおりに操ってる感じがする。
はやく目を覚ましなさい!
299名無しさん@HOME:04/04/07 00:41
>>269は”長男教に耐える嫁”の自分が好きなので
ここでもケナゲに耐える気でそ

世の中は、自分以外のどこかの誰かがつくってるから
ワタシ逆らったら生きていけないし、逆らうのいけないことだし
ここの人たち出来ないことばっかり言うし
300名無しさん@HOME:04/04/07 00:47
>>273はウトメの声が聞こえたら”ゴルァ”と唱えよ。
旦那の胸ぐらを掴むことも覚えろ。
あなたの人生はあなたの責任だが、お宅の件のすべては旦那の責任
旦那はあなたに対しても、夫婦としての暮らしを守る責任がある。
それに気付いてないからこの状態なんだから、あなたが黙ってちゃダメなんだよ。
301名無しさん@HOME:04/04/07 00:52
せっかくヒントを貰ったのに
逃げちゃったんだね。ダメ棚〜
>>301
マジメでケナゲな同居嫁なので、もう寝たんだろうな。
年寄りウトメは早起きだから。
また早朝にでも見てくれるでしょ。
>>269
旦那と結婚したのですか?あんまり考えるの嫌いそうだから
こういうことになったんじゃない?

1.旦那に自分の状況を話しましょう。
 (どうせわかってもらえないというのは無し。)
2.自分の親に自分の状況を話しましょう。
(大人げないといえば、ないけど269タンはその方がいいかも。)
3.仮にうまくいかなくてもネットの人たちのせいだなどと言わないに
しましょう。
4.行動をおこさない時点でそれを受け入れていることに気がつきましょう。

そんなとこかなぁ・・・。なんかあなたの卑屈さを旦那とか旦那親が
しっかり見抜いているだけかもしれないよ。
304名無しさん@HOME:04/04/07 00:59
何度でも出直して来いよ
待ってるぞ おまいさん、その内壊れます。
305名無しさん@HOME:04/04/07 01:01
長男教の旦那&ウトメにとってはイイ嫁だ。
上手いやつ捕まえたな。>都合のいい
>>269
どのくらいのお家かは知らないけど
普通「豪農」とか「豪商」と言われる名士の敷地内には
「新婚夫婦が暮らす離れ(子供ができるまで限定だったりするけど)」が
あるもんじゃないの?昔の人だって、このくらいの気遣いはしてくれたんだから
義親に要求すればいいのに。

「敷地内に豪華な別棟建ててください。このままだと夫婦不仲になりそうです。」
307名無しさん@HOME:04/04/07 01:52
知り合いが長男に結婚を申し込まれた。
了解してからしばらくして
「家を二世帯にして、おまいたちに二階をやるから。これで家賃の心配もないだろ」
と、相手の親が言い放ったらしい。
同居の意思が無いことを伝えたら、もう工事が決まっているからダメだと一蹴され
それでも頑なに意思を伝えたら「長男と結婚するくせに同居しないとは非常識だ」
と言われたそうで、相当もめてる。工事はガンガン進んでいる。
308名無しさん@HOME:04/04/07 02:03
息子は何やってんだ、息子は。
今どきその見識とは、このスレでなくても親の方が非常識。
309名無しさん@HOME:04/04/07 02:07
別居したところで、息子夫婦は親の支配下にあると
本人も偽両親も思いこんでる段階で、それは違うだろうと思うのだが
>>307
親切ぶってるウトメがムカつくな
困難は夫を鍛えるチャーンス!!ラキ あんたが逃げてたら許さないわよ と 思うか
夫タンを支えられないダメなわたすは生きてる価値ないでつ ヨヨ と思うか
私の友人にも同居同居と迫られて同居したら、
自分たちの寝室の隣はウトメの寝室だった子がいるよ。
同じように「孫孫…」いわれて(既に女の子がいたけど、
跡取り息子を産めと煩く言われ続けた)、精神的に
不安定になって友人は子どもをつれて実家に逃げた。
そしたら旦那も後から追いかけてきて別居になったそうな。

さあ、あなたならどうする?
やっぱり自分自身が現状打破しなきゃしょうがないよね。
このスレの住人、きついようだけど親切だと思う。
世間体や舅を言い訳に、行動できないでグチってるだけじゃ、
そのままの日々が続いてくだけ。
>269タソの場合、自ら不幸を呼び込む体質だ。
いやだと言えない、行動も起こせない。
そんな状況に甘んじてる夫だって敵なのに、まだ好きなんだよね。
同居じゃ夫婦の問題だって偽親が気になって話しにくい
旦那に怒りの声を挙げることも。
同居ウンヌンの前に、夫婦の関係としてそれはいかがなものか。
それをほっとく旦那を、ほっとく自分もいかがなものかと
まずは気づけ、話はそれからって感じ。
>>307
知り合いさんは、婚約解消しないんですか?
結婚前からこんな問題行動起こしてくれたウトメは親切です。
人生やりなおしが簡単にきく時期だからね。
式場キャンセルなんて、離婚より楽よん!
>307
知り合いさんの婚約者は何やってるんだろう?
親の言いなりなのかな?
>315
そうだね。
工事の費用をどーしたこーしたって言いだしそうだから、
弁護士探しておくと良いかもね。
結婚諦めるまでしなくても、同居を強制する根拠は
近代社会には存在しないって説明して貰えば良いし。
318273:04/04/07 08:50
昨夜ウトと話をしました。と、いうよりも最初威圧されました。
いつもは威圧されると怖くなってしまい、何も言い返させないのですが、
今回は私自身もツラくなっているので言い返しましたが、
「それはお前の屁理屈だ」の一点張りで、話にもなりませんでした。
最後に言われたのは、旦那はウトが何か私のことを言うと
「嫁なりにやってるんだから、あまり言うな。俺達自身の仲まで
こじれさせたいのか」と言ってるようです。
ウトは「こんな嫁のせいで息子が反抗してくる」と思ってるようで
余計に口を出してくるらしいのですが。
今朝はトメが体調を崩し、それでもウトの弁当も朝食も普通に準備していたら、
さすがにウトも何も言ってはきませんでした。
いつもなら、ネチネチ何か言って来るのですが。
それから旦那にも疲れているのはわかりましたが、
「このままの状態なら、しばらく実家に帰らせて欲しい」と話しました。
時間も時間だったので、今夜また帰ってきたら話します。

深夜帰りの旦那を待って、寝るのは1時過ぎ。
朝早いウトメより早く起きなきゃいけないので、遅くても5時起き。
身体も精神も持つ自信ないですから。
>318
「帰らせて欲しい」じゃなくて、帰ればいいんだよ、とっとと。
なんで許可なんかいるの?穏便に、なんて思ってるとつけ込まれるばかり。
いいようにこき使われる生活に甘んじてるなんて考えられない。
行動しる!
>>318
一瞬ネタか?!と思わせるような生活送ってるんですね。
子供の頃からそんな自主性のない性分だったんですか?
バカクソ嫁呼ばわりされてる私には考えられない人生です。
321りんご:04/04/07 09:31
私は結婚1年で7ヶ月の男の子がいる長男の嫁です。旦那とは会社で知り合いすぐ
結婚となった。かなりのふゆひこさんな事に気づかずとんとんと話がすすみ・・。
私の実家族は父がいなくて女ばかりしかも遠くに住んでます。トメウトは私のその背景
を知り、結婚にOKしたみたい(自分たちの思い通りに出来るって)今は同居ではない
けど、孫のこと含めすべて我が物顔で口だししてくる。旦那はトメウトのマインドコン
トロールぬけないらしく何も言えない。女中以下の扱いされて旦那の弟夫婦にもへ
こへこしろ状態。
旦那とは散々話し合ったけど何も変わらずしばらく実家に帰ったりしてみても効き目
なし。今真剣に離婚を考えてるんだ・・。
>321
前にもその名前でどっかに書き込んでなかった?
>>273
”嫁”って括りに夫が扱ってる段階で、全然ダメ。
家とケコーンさせられてたんだね〜
273の職業”お嫁さん”じゃん。
ありえないね>夫と家族への無条件奉仕が義務の職
言うこと聞いて嫁としての自分をやってるから、嫁とはそういうものって
あちらはいいやすいんだよ。
意見を言えたのはよかった。ウトメはそのまま説得できなくてもいい
あちらも自分の意見を押し付け、嫁に言うこと聞かせたいだけで
あなたの意見聞く気はないから。あなたはウトメとも旦那とも対等の人間ですが
自分の人生に対しては、絶対的な選択権がある。
だって、人間だから。
小さな譲歩があっても乗らないように。
結婚=嫁取り に させないように。
息子の妻=嫁=家と偽家族に従属する奉仕労働者 という考え方で
今後の結婚生活をさせていくことを、あなたが許しちゃダメです。

そもそも結婚とはそれぞれの両親からの独立、夫婦単位の家族を
新たに始める事なのだから。
だいたい旦那は結婚に際して、なぜ同居をあなたに求めたのか。
>>322 前スレ?ゆだれをの人?
325りんご:04/04/07 09:57
>322
りんご違いだと思われます〜。初めてです。
>325
スマソ。

>324
同居スレだったと思うけど、トメが刃物持ち出すとか、灯油まいたとか、
ゴムつけろだかつけるなだか指示したりするとかいう書き込み。
何度も登場したあげく雲隠れしたような。やっぱネタ師だったのか、
あのりんごタソは。
327273=318:04/04/07 10:04
自主性というか、結婚前はどちらかと言うと
バリバリ仕事してましたし、好きなようにしていた方かも。
今はただウトがとても怖いんです。
結婚前は、物静かなお義父さんだと思っていましたが
結婚したら別人のようで…

同居は遠距離恋愛で、私が仕事を辞めなければいけなり
経済的に厳しいと言われ、嫌だと断りきることが出来ませんでした。
実際、スグにでも仕事ができるようにと仕事は探しましたが、
なかなか見つかりませんでしたし…
>>321
離婚するのは簡単だよ。相手が認めるかどうか揉めるにしても
はんこ押せば済むからね。
でも、どうせ別れるなら戦ってからにしようよ。
旦那が当てにならないなら、当てにしない。
ウトメに対して自分は女中じゃない、孫作りマシーンじゃないって
ハッキリ宣言してみよう。
義弟夫婦に対しても、卑屈になる理由がどこにあるの?
いい加減にしろよ!!!って切れたら、
逆に離婚しやすくなるかもよ。
自分の一生と、子供の一生を大事にしなきゃ。

>>327
近くに避難所がないんだ、足下見られてるね。
名士だかなんだかしらないが、嫁にかしづかれて、
ご近所に鼻の高い暮らししたいんだろう。それがそもそも間違ってる。
まずそこをへし折れ。
どんな形であれ、その場所を出る事をお勧めする。
自分がウトメの支配下にない事を、行動を持って示せ。
ご近所の評判も落ちて決行、縛るものを先に潰した方がいい。
330りんご:04/04/07 10:35
>328
ありがとです。私も戦いたい!!ていうか戦う気まんまん!!
特に姑と義弟嫁は許さない。その場になるといい嫁になりたい自分がいて
感情的になっちゃって何も言えなくなる(やっぱ旦那の家族を否定するっ
て自分のDNAがいやがる事なんだと思う)でも、頑張る。

やっぱ鬼嫁上等でいきます。
>>327
別居するとこんなに二人でラブラブに暮らせるんだ〜と
ダンナにわからせることも大事だよ。
まずは行動を起こせ。
>327
経済的に苦しい人と結婚なんてギャンブラー。
>327
>332に禿銅。こっちが親の面倒を見るんでなく、パラ同居じゃ、
発言権なくてもあんまり文句言えないよ。旦那ヘタレすぎ。
二人で独立してやっていけないんじゃ、
まだ結婚しちゃいけなかったんだよ。
早く逃げてもっとましな男捕まえれ、と言いたいが、
そうもいかないようだねえ。
334273=318:04/04/07 11:03
足元を見られているというのは、なんとなくわかります。
そうかもしれないですね。
うちの両親とすれば、旦那は性格も仕事も学歴も申し分なく
幸せにやっていると信じているので、それを壊したくないから
自分の親にもほとんど愚痴をこぼしてない状態です。
ウトメはそれもわかってるのだと思います。

それから私は経済的に厳しいとは思ってないんですね、正直。
多分、同年代の人とさほど変わらないか、上だと思いますし
それで同じ給料で、奥さんは専業主婦と言う人たちもいますから。
ただ旦那は子供にかかるお金を貯めなければ…という気持ちが強くて
同居したら、貯金もしやすいから、というのがあるみたいです。
私も仕事が決まったので、充分貯金も生活もできるんですが…

とりあえず、ここでいろいろ言われて、
自分がもっとしっかりして戦わなきゃと思いました。
頑張ってみます。ありかどうございました。
>334
仕事が決まって何より。がんがれ。
>334
経済的に苦しくない、むしろいい方だというのに
実家に寄生して先々の金を貯めようというその根性・・・・。
旦那さんはあなたに悲惨な生活を強いて、金を貯めることを
選んだんだね。自分は何の苦労もせずに。
私なら、見限る。そんな男。これからも犠牲にされそうだもん。
>>336 禿堂
>>334の夫は一人っ子ではないのでは?
財産のある家の長男の場合、親の期待ばかりでなく
相続の時、跡取りとして財産の総取りをしたい一心で
自分から長男教だったり、妻に布教したりっていうのは良くある話。
親はその辺も十分判った上で、権力を振るいやすい。
338名無しさん@HOME:04/04/07 16:50
私も長男嫁。
それなりに社会的に成功しているウト
専業主婦のお気楽トメ
財産もかなりありそうで期待して結婚。
でもいざ中に入ってみると
家庭内別居状態のウトメ。
なにもかも揃っている義弟夫婦もいて
そんなにおいしい結婚じゃなかった。

でも長男教を逆手にとって
何でも買ってもらったりお金もらったりとしてるので
まだ許せるかな。
もちろん老後は無視するけどね。
頼んだよ、義弟夫婦!
339名無しさん@HOME:04/04/07 16:51
↑なんかモニョる
340名無しさん@HOME:04/04/07 16:56
↑なんで?
341名無しさん@HOME:04/04/07 16:57
なんで義弟夫婦をアテにする?
財産とやらで施設に投げ込めばいいじゃん。
342名無しさん@HOME:04/04/07 16:57
モニョる必要なし。
変な家族の物語だから。
>>339
損得で長男教支持だからでしょ。
>>337の後に頂き系の長男教嫁が来そうだと思った
分別とか、法律とか自分が得すれば無視して威張っちゃうような・・・
割り合い小物だったな〜
>338
「なにもかも揃ってる義弟夫婦」って何が「何もかも揃ってる」の?
仮に学歴、職業、収入などなどだったら、それは別に義親のお陰でも
なんでもなかろうに・・・・。
345名無しさん@HOME:04/04/07 19:15
ようするにデキすぎた義弟夫婦をひがんでるわけだ。
だから義両親の世話を押し付けたいんだ。施設に入れるテもあるのに。
生`
347名無しさん@HOME:04/04/07 20:48
338です。そりゃ仕方ないですよ。
>>344タンも書かれてるように、義弟夫婦、学歴職業収入
おまけに義弟に関しては夫よりも容姿まで勝ってる。
それはお金がある方が看るべきでしょ。
でも別に僻んだりはしてませんよ。
容姿は私だと思ってるし。

私は今更仕事なんて出来ないし
手に職なんて絶対無理。
施設は義親がイヤがってるからそれも無理。
いいとこ取りデキルと勘違いしているみたいだから
最後にはせめて平等にしてもらわないと割が合わない。
専業の338が介護しろと言われることでしょう。
349名無しさん@HOME:04/04/07 21:08
>>347 容姿は私だと思ってるし。


こういう事自分で言うやつに限って・・・。
350名無しさん@HOME:04/04/07 21:18
負けているのは容姿や経済力じゃなく品位だと思う。人間性かも。
351名無しさん@HOME:04/04/07 21:20
>>350 禿同。
きっとそうだ。
>>338
それはね、神様が貴方じゃないとダメだからと、特別にお選びになられた
からですよ。
頑張って!!
どうせ逃げて遠いところに引っ越したって、後を追って近所に引っ越して
くるよ。義親が死ぬまで338は逃げられないでしょう。
354名無しさん@HOME:04/04/07 21:29
>>352 ありがとう!

>>353 逃げたいけど、逃げられない・・・・。
ダンナ、義親の親戚の会社に勤務してるから。
せめて平等でしょう、介護は・・・。
神様に選ばれたんだから貴方がやることでは?
貴方にしか出来ないよ。頑張れ!!!
才能あるかもね。感謝されるさ。介護頑張れよ。
357名無しさん@HOME:04/04/07 21:37
>347
何で?>お金がある方が見るべき
そのお金は義弟夫婦が稼いだお金でそ? 「義弟は親から貰いまくり
ウチは何も貰ってません」なんつー話ならまだしも、自分ところは長男教
を利用して貰うもんは貰おうってスタンスの癖に、何をおっさってるんやら。
基本的に「長男だけでなく次男も平等に介護を」って言うのは当然だと
思うけど「恵まれた次男夫婦が介護で苦労=ウチと結果的に平等」って
考えだったら(゚Д゚)ハァ? ですわ。
358名無しさん@HOME:04/04/07 21:40
>>357 よくぞ言ってくれたよ・・・私もさっきからそう思ってた。
ちょっと都合が良すぎるのではないかな。
運命なんだよ。神様には何もかもお見通し。338は介護する羽目になる。
神様に選ばれてるんだから。特別に選ばれたんだから。
338さん、大変だろうけど、介護頑張って下さいね。
私も長男嫁だけど、
義親との同居を免れただけでもラッキーだと思ってる。
義弟が義親と同居してくれてるので、
本当にありがたいと思ってるし、それなりの誠意を尽くさねばと思う。
「長男だからもらうもんはもらわないと」なんて思ったこともない。

私は2人姉妹の長女なんだけど、実家は妹夫婦が同居してくれてるから、
本当に助かってる。財産放棄しても足りないくらい感謝してる。

義弟も妹も「経済的事情」から親と同居してるんだけど、
適度に甲斐性ナシの兄弟を持って、本当に幸せ。
>>338
あのね、自分が長男嫁の美味しい部分は受け取っていて
(自覚していて)そのあと介護だけ平等に義弟嫁にというのは
ちょっとおめでたすぎるよ。
まぁあなたが『介護頑張ってね』といわれたとしても
仕方ないと思うな。
それじゃぁ長男今日の義務だけを要求するトメズとかわらないから。
363362:04/04/07 22:06
長男今日←長男教です。逝って来ます。
364名無しさん@HOME:04/04/07 22:24
そうか。
だったら、うちは介護しなくていいな。
長男だけど、結婚費用も自分たちだったし、
家のローンは来年から私達が支払うんだし。
当然介護してもらえると思っているようだけど、
義弟たちは、結婚費用も新婚旅行も全額親に出してもらい、
新築のマイホームも半額親持ちだったんだから
同等に介護してもらいます。

義弟嫁の私同様、ウトメにいびられてるし看たくないだろうけど
それは私も同じだからね
>>361みたいのも形を変えた長男教だと思います。
きれいに聞こえてるけれど、激しくゆがんでるよ、そして身勝手。
財産分与とは関係なく、自分にも子供としての義務はあるのに。
どうしても土台が家意識でないと気が済まないらしい。
それから介護は嫁S担当って事で、配偶者が擦り付けあう状態になることが
間違っている訳で・・・
>>338の身勝手さに怒る気持ちは変わらないんだけれどさ。
366名無しさん@HOME:04/04/07 22:34
>>364
お金、同居に関係なく、実子に実親への責任が平等にある
嫁にだって自分の親があるし、男だから関係無いってことは無い。
配偶者に望まれたら、連れ合いとして出来る事を考えればいいだけ。
結婚=選択した姓側の親の介護担当GET ではないっす!!
367361:04/04/07 22:57
>>365
別に家意識があるわけじゃないよ。
でも、親が子供との同居をのぞんでいて、
子供も同居をのぞんでいるんだから、ラッキーだと言いたいだけ。
介護はちゃんとするつもりだよ。
(長男長女ではなく、子供の一人としてそれぞれ実子が)
弟や妹に介護を押し付ける気はさらさらないし。
>>361

>義親との同居を免れただけでもラッキーだと思ってる。

>私は2人姉妹の長女なんだけど、実家は妹夫婦が同居してくれてるから、
本当に助かってる。財産放棄しても足りないくらい

>適度に甲斐性ナシの兄弟を持って、本当に幸せ。

ずっと長男教にさらされてると、そう感じるのも解るな
無意識の中にお家系の決まり事が張り付いているからこそ
こう感じちゃうんだろうと。
夫が長男とか、実家に対して長女とかだと、まだまだ潜在的に義務がある事を
意識する事が、良心のしるしみたいな、そんなかんじに。



あ、でも>>361サンは身勝手な人では無い。
同居でなくたって、キチンと義務は果たす意志があるものね。
>>338のような狡い考え方じゃ無いもの。
長男嫁さんって大変だね。
自分はともかく、周りが古い考えだからねえ。
まぁ、いいじゃないの。
とにかく>>338はトメウトの介護をやることが決定したんだしw
がんばってね!
372338:04/04/08 09:20
うわ、ちょっと見ないと勝手な事言われてる。
じゃあみなさんにお聞きするけど
近距離に住んでるウトメのご機嫌伺いをしてるのも
毎週末子供を会わせて喜ばせてるのも
全部私たち。

義弟夫婦なんて車で2時間くらいの距離なのに
1年に2回くらいしか来ない。
だからウトメも私たちに感謝していろいろ与えてくれる。
これって普通じゃないですか?

それで介護は平等ではなく私?
お金をもらってるから?
それこそ「次男だから」と距離置いてて
都合良くないですか?
義弟嫁に腹が立ちます。
反論出来るのならどうぞ。
373名無しさん@HOME:04/04/08 09:31
>>338
>近距離に住んでるウトメのご機嫌伺いをしてるのも
>毎週末子供を会わせて喜ばせてるのも
>全部私たち。

好きでやっているのでなければ、これやめたら?
顔ださないで思いきり嫌われればいいと思いますけどね。
>>338には介護してもらいたくないわ、怖いから」くらいまで。
二言目には「〜してあげてる」とか計算高くて押し付けがましい人ね。
釣りなのか。

>>372
普通はご機嫌伺い程度じゃお金もらえないよ〜。
そのくらいは無償の行為でいいんじゃないの?
嫌なら行かなければいいんだけだし。

ウトメは感謝でしているわけじゃなくて「将来はよろしくね〜」
というつもりでお金をくれてるんだと思われ。

長男だって距離おくことはできるよ。
長男夫婦でも次男夫婦でも、自分達だけ援助してもらっておきながら
「義務は平等よね」なんて言っていたら、世間では都合のいい人達だと
見られるんじゃないかな。
義親の面倒を率先してみるつもりがないなら、
借りを作らないのが一番だと思うよ。
376338:04/04/08 09:38
>>373 「〜してあげてる」なんてどこに?
「〜してる」とは書きましたが?

>>374 自分の意に沿わないとすぐに「釣り」ですか。
近距離に住んでてどうやって距離を置けと?
引っ越せとでも?
お金をくれるのはウトメの勝手で要求してるわけではないです。
377名無しさん@HOME:04/04/08 09:42
自信たっぷりのようなので、んなら反論しまーす。

>それで介護は平等ではなく私?

親には実子に平等に責任がありでしょう
収入や距離や相続に関係なく。
義弟嫁も関係ないし、あなたも関係ない。
あなたが偽親の介護を強要されたりする事があったら
あなたがご主人に文句を言えばいい事。
義弟嫁を恨むのは、はなはだお門違いです。
あなたも自分の親の介護を、嫁に押し付けたりしないようにね。
378名無しさん@HOME:04/04/08 09:44
嫌なら行かない それが距離を取るって事

大人なんだから、自己責任でしょう。
自分の行動は自分が選んでしている事なんだし。
援助も親の自己責任じゃないかな。
>>376
あなたの文章から、あなたの人柄がよくわかります。
こう書くと
「どのあたりがそうなんですか?具体的にどうぞっ!」
とか言われちゃいそうですけど。

近距離に住んでいるからなんなの?
わたしも車で15分の近距離に住む長男嫁だけど、
ダンナ実家には盆暮れ正月に小一時間立ち寄るだけです。
幸い、義弟夫婦はあなたみたいに周りにイイ顔をしていたいタイプみたいで
助かっています。
以前、ウトメから「孫ちゃんにあげてくれ」とお金を貰いましたが、
次の日に返しました。貰ういわれはありませんので。
とにかく貸し借りは一切作らないことにしてます。
>>376
我が家も歩いて5分の近距離別居だよ。
旦那は毎週子供連れて義親の様子を見にいくけど、私自身は年に3回くらいしか会わない。
会う時は普通に仲良くしてる。

義親がくれると言ってもお金はもらわないように、と旦那にもクギを刺してる。
義親の老後の大事なお金なんだからさ。たまに子供にプレゼントはもらうけど、
ちゃんとお返しもしてる。実親も同じ。

くれるからともらっても、同額くらいのお返しをすればいいんじゃないの?




382名無しさん@HOME:04/04/08 09:51
>>338
>>357さんのような批判にはどう思うの?
383名無しさん@HOME:04/04/08 09:52
>>380 横だけど・・・潔いね。
見習いたいわ。

>とにかく貸し借りは一切作らないことにしてます。

この一言に尽きますね。
384名無しさん@HOME:04/04/08 09:54
ドキュソって貸し借りがあろうがなかろうがお構いなしだよ。
>>338
狡猾さが非難をあびてるのも判らないで
理屈で反論・・・しかも間違ってるしさ
386名無しさん@HOME:04/04/08 09:57
>>338って相続の時にまた一悶着起こしそう。
>>376
>お金をくれるのはウトメの勝手で要求してるわけではないです

あたりまえだっつーのw
そんなもん要求してどうすんだよ、まったく図々しいにもほどがある。
388名無しさん@HOME:04/04/08 10:06
>>338が毎週ウトメのご機嫌伺いに行くのも、338の勝手だが。
義弟嫁からみたらさぞや滑稽な姿でしょうなぁ。
389名無しさん@HOME:04/04/08 10:06
>>338
>財産もかなりありそうで期待して結婚。

>でも長男教を逆手にとって
何でも買ってもらったりお金もらったりとしてるので
まだ許せるかな。
もちろん老後は無視するけどね。
頼んだよ、義弟夫婦!

距離を置かないのは家が近距離だからじゃ無いでしょうが。
認めて反省しる
なんか、皆さんすごいですね…、私はそこまでドライに割り切れないなぁ。
長男嫁で、同居までしてしまっていますが…、色々と思うところは多いけど、
「人間として」できる範囲のことはしようと思っています。甘いのかなぁ。

舅は年間二十数万円くれます。いろいろな名目で。
普通に感謝して貯金してありますが、だからって義弟嫁は介護無関係で良くて
私が頑張らなくちゃ、なんて全く考えません。
夫と義弟が頑張ればいいことだわ〜。
子供がもうすぐ生まれるけれど、普通に助け合って常識の範囲で義親孝行して、
もちろん実親も忘れずに、って感じですけどねぇ。
391名無しさん@HOME:04/04/08 10:10
>>390
それでいいんじゃない?
別居なら尚よし。
「人間として」か…。
舅さんは年間二十数万円を自分で貯金すればいいのに。
たった二十数万で、もしかしたら何年も続く介護代かぁ…。
老親の介護って子供(孫)が犠牲になることって結構多いんですよ。
うちなんかもそうだったんですけど。
「普通」が通じなくなるのが介護の世界。
実際に始まればわかると思います。
>>338はね
偽親から搾取する感じがねぇ
外見では義弟嫁に勝ってるとか
その他では負けてるから義弟嫁まかせたとか
あっちが勝手にお金くれるんだとか、感謝も無いし。
とても胴衣なんてできないよ。
>391
いいならいいけど。
ま、同居していると「常識の範囲」が周囲と違っていて、
あら〜ってことも多いし、そもそも「長男だから」どうとかこうとか、
今どきアホらしいことにこだわっている義家族なので、いい意味で、
逆手に取って利用してやる、ぐらいの気持ちでいないと自分が潰されちゃう
気はしています。

395名無しさん@HOME:04/04/08 10:21
>逆手に取って利用してやる、ぐらいの気持ちでいないと自分が潰されちゃう
気はしています。

そんな気持ちでいる位なら、絶対同居しません。
その方がすがすがしい。
同居したのは夫が長男だからですか?
>>390
それであなたと義弟嫁さんがよければいいんじゃない?

私は381だけど、年に3回しか会わない私でも、義親が入院した時は
毎日見舞いに行ったり、手伝いに行ったりしたよ。
余程嫌な相手でなければ、誰だって多少の手伝いくらいはしたい、
普通に義親孝行はしたいと思うもんだ。

でも逆に手伝いくらいしかできないから、借りは作りたくないんだ。
実子は育ててもらった恩があるから頑張らるのは当然だけど、
夫婦として同居や援助などをしてもらったりしたら、自分達夫婦がメインで義理親孝行しなきゃ
いけないと考えてしまうよ。
そう考えずにいられるあなたの方がドライだと思う。
397名無しさん@HOME:04/04/08 10:25
>>390
相続も実子の平等の権利で嫁関係無しですよ
援助の分はそれぞれ合算して平均する事もお忘れなく。
398名無しさん@HOME:04/04/08 10:31
>>396に私も同じ。
だから絶対同居は嫌だし、援助も嫌だ。
399名無しさん@HOME:04/04/08 10:33
>>390
> 
舅は年間二十数万円くれます。いろいろな名目で。
普通に感謝して貯金してありますが、だからって義弟嫁は介護無関係で良くて
私が頑張らなくちゃ、なんて全く考えません。

援助してもらっててもあんまり感謝してないみたい。
義弟嫁が聞いたらあんまりいい気はしないんじゃない?
私もあなたの方がドライだと思う。
400名無しさん@HOME:04/04/08 10:35
>>398に同意。
390さんの言ってることはキレイごとに聞こえる。
義弟夫婦にもお金を与えてるのなら平等とか言えるけど
自分たちはもらって。
逆手に取って利用してやるとか、荒んだ気持ちで生活するなら別居すれば?
そんな状態で‘普通に助け合う’‘義親孝行’といわれても寒々しいよ。
同居はしたほうが負けだよ。
だって目の前に義親がいるんだもの。義弟嫁が忙しくて来られませんという時は
とりあえず目の前にいる>>390さんがやるしかないんだよ。
同時に実親が倒れることだってアリなのもお忘れなく。
このスレの非人道ぶりを皮肉りたいのかしらないけど、
その時(介護時)に今のような感謝の気持ちが続いているといいね。
402名無しさん@HOME:04/04/08 10:41
>>390 ではキレイごと言って・・・

>>394  >逆手に取って利用してやる、ぐらいの気持ちでいないと

本音が出てますね・・・。
あんまり人の事言えないような気がします。
403390:04/04/08 10:43
同居したのは、夫の希望です。私もよくわかっていなかったし、
実母も姑と同居だったので、まぁこんなもんかな、と。

年間二十数万円で、援助をしてもらっているという感覚はないです。
同居も、してやってる、とまでは思いませんが、させてもらってる訳でもなく、
ただしている、という感じです。大家さんと同居みたいなものです。
それでもイザというときは夫を頼りにできるので、義親にとってはメリットの
多い同居だと思います。夫にとってはそもそもメリットしかなく、私は、
今のところ少々の窮屈で済んでいるのでなんとか。

舅からのお金は「我慢料」と思っています。このはした金によって
介護を(メインで)要求されるなんて思ってもみませんでした。
夫の手助けはしたいけれど。
そんなことにでもなったら耳を揃えて返しますよ〜。

ハナから介護なんてする気のない私のほうがドライなのかもしれませんね。
404名無しさん@HOME:04/04/08 10:47
>>403 そうだね。もらえるものはもらって
相手に期待させといて、その時がきたら返してますと言える
あなたはドライだね。
すごいわ。
405名無しさん@HOME:04/04/08 10:47
>>403 プッ
>>338がみんなをもにょらせてるのは、自分がピエロだってことに気が付いてないからだよ。

<ウトメの気持ち>
338はしょっちゅう顔を見せてくれていい嫁だ。
かわいい孫とも頻繁に会える。
将来の介護はこの嫁さんにしてもらおう。
いろいろ買い与えたり、小遣いをやるくらいは将来介護してもらうんだから安いもんだ。

<338ダンナ>
ボキの両親にやさしくてしてくれるいい奥タンをもらったな〜
ボキの両親は気前よくいろいろ買ってくれるし、将来ちゃんと面倒みてやらなきゃ。
幸い奥タンと両親は仲良しだしね。

<義弟夫婦>
実家の両親が困っているなら度々でも顔を出せない距離じゃないけど
長男夫婦が長男の自覚を持ってちゃんと世話してくれてるみたいだね。

自分たちはちゃんと自力で生活成り立ってるから親に頼る気はない。
下手に顔を出すのは物欲しそうに見られるし、せっかく親は長男夫婦に
ロクオンしてるのだから、よけいな手出しは無用だね。

つまり、もらうものはもらったらバイバイと思っているのは本人だけで
338意外の周囲はみんなそろって338が介護要員決定と思っているということ。
407名無しさん@HOME:04/04/08 10:48


390 :名無しさん@HOME :04/04/08 10:07
なんか、皆さんすごいですね…、私はそこまでドライに割り切れないなぁ。
長男嫁で、同居までしてしまっていますが…、色々と思うところは多いけど、
「人間として」できる範囲のことはしようと思っています。甘いのかなぁ。

舅は年間二十数万円くれます。いろいろな名目で。
普通に感謝して貯金してありますが、だからって義弟嫁は介護無関係で良くて
私が頑張らなくちゃ、なんて全く考えません。
夫と義弟が頑張ればいいことだわ〜。
子供がもうすぐ生まれるけれど、普通に助け合って常識の範囲で義親孝行して、
もちろん実親も忘れずに、って感じですけどねぇ。

あ、あの〜
あなたのいう義親孝行って何を指すのでしょうか。

>>403
>ハナから介護なんてする気のない私のほうがドライなのかもしれませんね。

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル


408名無しさん@HOME:04/04/08 10:50
>>407 そうそう、普段からこの調子でいい顔してるんだろうな。
裏ではこういう事思っててさ。
ある意味怖い人だね。
409名無しさん@HOME:04/04/08 10:53
横だけど
>>401
>このスレの非人道ぶりを皮肉りたいのかしらないけど

え〜全然人道的ですよ。長男教ベースの人は勘違いするかも知れないけれど。
410390:04/04/08 10:54
>400
義弟夫婦には子供がいるので、子供のお祝いと称してお金は渡っているようです。
詳しくきいたことはありませんが、同居なのでなんとなくわかります。
今までは私に子供がなかったので私あてに頂いていましたが、
もうすぐ生まれるので子供あてになるのかもしれません。

>401
皮肉りたい、なんてそんな気持ちでは全くありませんよ〜。
なんだか、皆さんよく考えていてすごいなぁと…
舅は初めは手渡しでお金をくれていたのですが、数年前から銀行振り込みになりました。
一応、「私は介護はしなくてよい」という言質は取ってあるんですけど、
(だから、できる範囲で孝行しよう、とも思いました)
もしかして何か企みがあってのことだと嫌だなぁ、と思い、
今対策を練っているところです。

411名無しさん@HOME:04/04/08 10:56
>>406タンに追加

<義弟嫁>
長男嫁タンすごく頑張ってくれてて助かるわ。
ウトメと仲良くしててくれるけど、私たちにはそこまで出来ないわ〜。
いろいろもらってるみたいだけど、私は借りを作りたくないから
このままずっと仲良くしててね。
でも都合のいい時だけ頼ってこないでね。
412名無しさん@HOME:04/04/08 10:58
お金や財産が絡むとね〜、とたんに偽善臭くなるね。
基本的に同居した嫁が介護しろとは思って無いし、夫の責任だと思うけれど。
その前に夫が長男だから同居ってのが受け付けないけれど。
413名無しさん@HOME:04/04/08 10:59
>>410 わざわざ銀行振り込みまでしてもらっての援助・・・・
証拠を残すため?

>なんだか、皆さんよく考えていてすごいなぁと…

あなたの方がよっぽど考えているみたいだけど。
読めば読むほど・・・・。
414名無しさん@HOME:04/04/08 10:59
>>390 こういう偽善ぶった女、大嫌い
415名無しさん@HOME:04/04/08 11:01
>>414 心配しないで、アタクシもよ♪
416名無しさん@HOME:04/04/08 11:05
偽善ぶるって何だろう。
いいじゃん偽善でも、嫌な思いする人が減るなら偽善大歓迎。
それにね、相手にわからなければ偽善も真心も同じだよ。
偽善すら出来ない動物並みの本能で生きているからわからないのかもしれないけどね。
390じゃないよ、私は。
417390:04/04/08 11:06
>404
初めは固辞したんですけど押し付けられました。
夫に相談したら、「介護費用に貯金しとけ」と言うのでそのまま通帳に。
万が一介護を求められたら、「これでどうぞ」とそのまま渡します。

介護っていっても色々あると思うんです。姑がその舅姑にして差し上げたこと、
例えば、リハビリにつきあってご近所をを散歩するとか、トイレまで手を引いて
付き添うとか、そんなことでしたら喜んでします。そういう手がすぐさしのべられるのは
同居のメリットでしょう。だからといって、寝たきりの老人に24時間拘束されるとか、
オムツを替えるとか、そんなことまでは私には無理です。
してあげたくても無理です。

そこまでの介護をまさか年二十数万円で期待しているとは思えませんし、
このスレの皆さんもそんなことをおっしゃっているのではないと思うのですが。

418名無しさん@HOME:04/04/08 11:11
いろんな偽親がいるからね。
介護はしなくてよいという言質も本当かも知れない、
同居嫁へのその場のご機嫌取りかも知れない。
偽親が義弟夫婦とバランス取って夫婦に対して渡しているのなら
甘いな〜と思うけれど、そういうお宅もありかなと。
ただ偽親なのに、息子妻がもらって当然って思っているのはモニョリます。
責められてトーンが変わっているけれど。
方便って言う言葉とは別に、偽善臭い。
方便と偽善は微妙に違うように思います。
>逆手に取って利用してやる、ぐらいの気持ちでいないと

これは特にいけなかったのでは、いやらしすぎです。
>>401です。
>>409さん、すみません、言葉足らずでした。
390さんが「人間として」とか強調されていたので、
390さんからはそう見えたのではと思って書き込みました。

421390:04/04/08 11:25
>418
私の書き込み方がいけないのかもしれませんが、「もらって当然」と
思ってはいないのです。私名義の通帳に入ってはいますが、夫にも知れていて
自由には使えないお金です。ないような物です。
いっそ、ないほうがすっきりするので、毎回舅にはお断りの言葉を言っていますし、
夫にも、夫から断ってくれるようにお願いしたのですが、
「もらってやるのも親孝行。黙ってもらって貯めておけ」というので
敢えて波風立てることもないか、とそのまま受け取っています。

ここで反論され、驚きながらも自分と世間の認識の違いを感じています。
今まで子供がなかったことで、同居とはいえ距離を保ったお付き合いでしたが、
これを機にきちんと話し合ったほうがいいのか、それはかえって逆効果なのか、
計りかねておりまして…、自分の気持ちも正反対の方向に色々揺れるので、
そのあたりが偽善と受け止められてしまうのかもしれません。
>421
同居していて、年20万程度のお金を「銀行振り込み」にして証拠を残すというのに驚きました。
しかも夫宛でもなく、子供宛でもなく、息子の嫁宛に。
これは将来介護を要求するための、証拠固めでしょうねー。
びっくり。
はっきり「夫の実子としての親の面倒を看るサポートはするが、あくまで夫のサポートなので
夫への愛が無くなったら終わり。
介護費用は、前から預かってる分が無くなったら、お義父さんが払って貰います」というのを
夫にも夫親にも、過剰な期待をさせないように話しておくほうが。
夫も勘違いしてるようだけど、この「親からのお金を受け取るのは親孝行」ではなくて
親が「嫁を介護者に使おうという意図で、証拠まで取っておいて介護費用の先渡しをしてるだけ」
といっておかないとね。
423名無しさん@HOME:04/04/08 11:34
今時、長男とか次男とか関係ないんでは?
財産も兄弟平等なんだから、介護もすべて平等。

まあ、これには親が兄弟を平等に育ててることが条件だが。
(長男にだけお金かけたりしてると、はなしがこじれる)
424名無しさん@HOME:04/04/08 11:36
>>422
たって年20万で介護できないって。
425名無しさん@HOME:04/04/08 11:36
たった・・・でした↑
>424
それにしたって、ウトメにしたら破格の大盤振る舞いのつもりでしょう。
昔は無条件に嫁が介護するのが当たり前だったんだから。
今の世に生まれて自分たち(ウトメ)には生きにくい世の中だくらいに思ってるはず。
嫁は年20万しか貰ってないが、
息子は今まで何百何千万と金かけてもらったんだから、
息子が面倒みなさい。
諸事情で嫁に介護を依頼しなくてはいけない息子は、
嫁に対して出来る限りの、否出来る限界以上の
気配り心配りをするべき。
兄弟が何人いようと、皆こうするべき。
…ってことは言えんですか、そうですか。
428390:04/04/08 11:46
>422
やはり証拠固めなのでしょうかねぇ…
舅、いい人なんですよ、なんだか疑うのが申し訳ないような気がして。
よく解釈すれば、夫や姑に知られたお金だと使いにくいだろうから、と
振込みにしてくれたのかもしれません。
「内緒だから、好きに使えばいいから」とメールがきました。
メールとか振込みとか、そういうツールを使ってみたい年頃なんでしょうかねぇ。

私の揺れる気持ちにお付き合い頂いてしまって申し訳ありませんでした。
名無しに戻ります。


>>428
いい人だからこそ、素で>>426と思っているんじゃないのかな?
なんだか家族全体がモニョモニョした家だね。
姑からみれば(゚д゚)ハァ?じゃないの?
まあ舅いい人なんだろう
稀な話だと思った方がいいのでは。
ただ将来の話は自分を守るために限らず
実子と親でちゃんと将来設計できていた方がより良いよ。
その辺地雷に触れたく無くてはなせない家が多いから余計ね。
そんな奇特な舅に恵まれる長男嫁は少ないので
それベースで当たり前のように言われるとな〜。
夫婦宛ならともかく、嫁にただ小遣いとしては行き過ぎだよね。
意図の有無は舅でないからわからん、
同居長男嫁となると、勘ぐりがあっても仕方ない話だな。
私(同居長男嫁)は、このまま行けば介護予定です。
トメは性格がきつくイヤな所も多いですが、
今からシュミレーションしてます。
私の親の介護も頭に入れてる。(平等)
私自身、母親の同居や介護での苦労は見ていたので
同居=介護は、仕方がないと思っている。

両方、金銭的負担が無いこと。両親は自分達が介護で
苦労したので老人ホームに入るだけお金は貯めてある。
私は月に何度か通いで行くだけ。トメも老後資金はある。
お金の事を書くとセコイと思われるけど、介護は金がかかる。
私達夫婦も、子ども達に金銭的精神的負担にならないよう
お金を貯め始めてます。
434名無しさん@HOME:04/04/08 15:55
うちは長男だけど、転勤族で遠くに住んでて一生帰れません。
でも、弟が近所限定で嫁をもらうことになったようで、やれやれ。
あのマザコンの弟が10歳も下の女の人と見合い結婚するらしい。
でも、遠くにいるこっちは肩の荷が下りた。
弟嫁よ、介護をよろしく。
435名無しさん@HOME:04/04/08 16:03
>434
この頃は寿命が延びて、親の介護が始まる頃には定年過ぎてることも
多いから大丈夫よ。
436名無しさん@HOME:04/04/08 16:04
>>433
いくらぐらい介護資金用意されてるの?
437名無しさん@HOME:04/04/08 16:05
>>435
定年のころ、親は90だよ・・・
>437
90なんて今やそのへんにゴロゴロしてまっせ。
ちょっと長生き、程度。
>>435
脅すわけではないが、うちの近所の施設が日中開放されていて、
そこに老人たちがバスやタクシー、徒歩などで集まってくるわけですよ。
いきいきプラザ(仮称)みたいな所にw

デーサービスなどと違い、茶飲み仲間と遊んで帰るんですよ。
その方たちの平均年齢が86歳です。
参考までに・・・
440名無しさん@HOME:04/04/08 17:23
とはいえ、同居嫁=介護要員 無条件決定はイクナイ
私は実家に弟ありの別居嫁だけど。
偽実家の近くに義弟夫婦が住んでるが、旦那は介護は親子の問題と言っている。
実家も弟嫁に介護投げて当然なんて思わないし、弟嫁に負担がかかる分は
申し訳なく思っている。っていっても弟嫁はあくまで弟の補助だよ。
どっちにしても自分の親じゃない、愛情はないのか。
他人に丸投げは申し訳ないと思わないのか。

>>434
自分の実家の話?偽実家の話?
距離があったって出来る事はあるでしょう。
介護要員を雇うお金を補助するとか。

>>434の弟嫁よ、ここにおいで。
長男教の被害者にならないように一緒に戦おうぜ。
>>439
ウチの近所にも、元気な80代後半ジジババが、
わらわらしてます。
そんなに元気なら、働けよ!
と言いたくなるくらい元気。
442439:04/04/08 17:33
あ、レス番間違った〜
× >>435
○ >>434
>>434こういう親不孝なコトメがくせ者。
長男の嫁役を喜んでいつまでもなくさせないのよ。
自分は羽をのばして生活してるくせに
444名無しさん@HOME:04/04/08 17:39
なんか絶えまなくいろんな困ったチャンが来るもんだね〜
釣ってるの?
>>434の弟、マザコン? 見合いで10歳下の嫁ゲット? うわぁ
逃げろ、嫁。
うちの親と旦那の親と同時期に介護要となったら、うちの親の面倒を見る。
兄は独身だし、他に兄弟いないし、当然実子だもの。
旦那のところは同居してる義兄夫婦はいるし、義兄嫁の親はもう死んでるし、
義弟もいるし、何しろ私とは他人だもの。

447名無しさん@HOME:04/04/08 19:21
でも天然で逃げられるかもしんない。
最近の若いもんを見くびっちゃダメですぜ。
うちの弟嫁も子供連れて離婚していっちゃった。
同居がまずかっただろう、なんといってもw
448名無しさん@HOME:04/04/08 19:30
同時期に要介護になればいいけどそうでもないんだよね。
自分の親が先に要介護になって、育児や家事を姑に手伝ってもらって
実親の介護に通ってた友人・知人は、いざ義理親が要介護になったら、
またやらされてたよ。
実親の介護は実兄弟と労わりあってできるけど、義理親の介護は
分担してくれと頼む相手も義理兄弟の連れ合いで全くの他人。
自分たちは助けてもらわなかったからと手伝いにも来ないらしい。
その実、影で小使いはもらってたりするんだよね。
姑の手伝いなんて猫の子よりましか程度の迷惑なものなのに、
背に腹は変えられないと任せて、あとで助けられたでしょと
言われるなんてね。そしてずっと負担の思い介護をやらされるなんて、
ほんと貧乏くじ。
449名無しさん@HOME:04/04/08 20:06
>>446
弟嫁の方ですね、勝手な事を。

あなたのお兄さんは手足も心も無いのですか?
仮に実兄が結婚していようが同じですよ。
仮想兄嫁もあなたの両親と関係ないし。
あなたの兄が独身だからって、旦那が自分の親の責任を逃れる
理由になんてならないでしょうが。

偽実家の方の兄嫁も偽親と他人ですが。

>>448 旦那教育がなってないし、やらされてやってるから
旦那含む実子がさも当たり前のように平気になるんです。
自分が”嫁は結局旦那親の介護担当だし”って思ってるから手が出るんでしょう。
よほどの緊急時に立ち会わせた場合は別として。
事前に意識も刷り込まないで、やらされたとか言っても
世の中自動的に嫁を解放してくれるほど、楽に出来ている訳ないでしょう。
自分の親のほうが先に死んだら、旦那の親の面倒見る暇くらいあるべさ。
今生きていて介護する人間に女手がなけりゃ困るだろうが。
結局はなあ、細かい事まで女が中心でやらにゃいけないの。
実子がやればいいっていうけど、そんなに役に立つ息子は現実いません。

何度も何度も、自分に言い聞かせるように介護は実子で、平等にってカキコしてる
けど、同居嫁、長男嫁ならやっぱり逃げられない事だよ。
ポックリ死んでもらうことだな。
451名無しさん@HOME:04/04/09 08:03
>結局はなあ、細かい事まで女が中心でやらにゃいけないの。
>実子がやればいいっていうけど、そんなに役に立つ息子は現実いません。

不幸な方ですね。
病院では完全看護、自宅では介護サービス
その他に家族や夫他・実子や孫もある。
その場で立ち見という訳ないじゃないですか。
協力は家族(同居妻はこの立場)親族でできるでしょう。
だからって最初から実の子が主体性を持たなくてどうするんですか。
役にたつ息子、病院でも結構お見掛けしますよ。
それとも男がそういう事すると沽券にかかわる発想ですか?
>>451
四行目以降はハゲドウだけど、実際のところ周囲(姻戚・近隣)の圧力は凄いよ・・・
自分がヘタレ夫選んでおいて、夫教育が不可能だからって
他人もそうだと決めなくてもいいのに。
圧力に負ける人がやると。
455名無しさん@HOME:04/04/09 08:18
ま、夫がやる気なら協力しない事も無い
でも義兄弟がしなければしないから。
よく言われる必要も無いし。
人からどう言われるかを基準に物事考えたらだめだよね。
他人は当たり前だけど、言動の責任取る覚悟で物を言っている
訳じゃないんだから。

そんな物に振り回されて事実上の家庭崩壊に追い込まれるなんて
ナンセンス。

そんな無責任な悪魔のような他人に好かれようと嫌われようと
どうでも良い。
男は実親心配じゃ無いの?愛情ないの?人任せならそれでいいんだ。
そんな奴はこちらからご免です。
>>457
「人任せ」というのは
「妻まかせ」「兄弟嫁まかせ」「介護サービスまかせ」
のどれのことですか?
それによって意味が変わってくると思いますが。
459名無しさん@HOME:04/04/09 09:41
先日結婚しましたが、すでに
長男の嫁だから云々・・・を、義理父の兄夫婦に諭されました。
私たちが別居しようと同居しようと、あんたたちには関係ない!
ついでに、私には義理父母の介護に義務はないんじゃ!と
言い返しそうになった。
>459
てめーんとこの嫁に家って言いたいよね。
面倒が起きても知らん顔の癖に。

この手の無神経な田舎もんってホントに性質悪い。
本人善意なつもりで気分良くしゃべっていたりするからなおさら。

461457:04/04/09 10:05
>>458
あら、本当だ。言葉足らずでしたね。
「妻まかせ」「兄弟嫁まかせ」の意味です。
時に「実姉妹まかせ」も含むかもね。
介護サービスまかせはOKですよね。
手配も妻&妻達に丸投げで、自分が親の事に無関心だとかは
人としてNGだよね。まだまだありそうな話だけれど。
462名無しさん@HOME:04/04/09 10:21
旦那が長男だって理由で同居はしない方がいいよね、鉄則だよ。
つまり我が夫が何もかもその手の考え方に当てはめて、考える傾向だって証拠だからそれ。
妻は家に嫁に来て、自分が主で妻がサブだってことだ。
たまらないよ〜、それは違うな。
そんな結婚なら最初からしねーよ、今どき。
463名無しさん@HOME:04/04/09 10:45
私の旦那は結婚に当って「同居でも別居でもいいが
周りが同居を当たり前だと思っているから、
周りを説得する自信が無い」とほざいた。
しかも、義両親と彼の名義ですでに家が建っている。
さらに。家は二世帯住宅でなく、単なる一軒家=完全同居。
いいご両親だけど、それとこれとは別だ。
晴れて別居を勝ち取ったが、「子供ができたら同居」
みたいなニュアンスになっていて、鬱。

次なる戦いも勝って見せる。
464名無しさん@HOME:04/04/09 10:59
"義両親と彼の名義ですでに家が建っている"
のに
”同居でも別居でもいいが周りが同居を当たり前だと思っているから、
周りを説得する自信が無い”
つまり、強いものに巻かれる性格だったのね。

>>462タンが矢面に立って家庭を守りながらなら
こっちに持って来れるわね。
がんがれ!周りの脅しにひるまないでね。
まずは旦那のヘタレ長男教に屈しちゃだめよ。
>>463
私は「どっちの親とも平等に同居しない」で通したよ。
ガンガレ
466433:04/04/09 11:13
>436さん、レス遅れてごめんなさい。
実家は老人ホームに二人で入る分だけあります。
もしもの時は、住んでいる土地を売ればかなりの金額なる。
年金、保険会社の年金もあるので貯めてる。
子どもの頃から「お金が無い」と言われて
育ちましたが実は親が老後に向けてため込んでいました。
「子どもの世話になりたくない、その代わり月に一度だけ
 ホームに来てくれ」と先日言われました。
老後のお金の心配が無いのは、ありがたいと本当に思います。
トメは、ウトの相続の時に余ったお金を貯金、入院費も貯めてる。
もしも施設に入る場合は、不動産収入で入れるそうです。
冷たいようだけど、私に金銭的負担が掛かるなら介護は出来ない。
負担が無いよう、努力してくれてるので介護する気になる。
私にお金の負担ができたら、私はフルに働かなくては
親達の老後の費用は払えない。子どもに負担を掛けない
老後を私も送りたいと思いますね。

そして地獄の沙汰も金次第。だと思いますね。
467463:04/04/09 11:27
>465さん
うちは両親がいない(もともと片親&婚約後に死去)ので、また難しい状況・・・・。
婚約の席で早く子どもをと言われ、私は「婚家に来る」人間と言う認識。
妊娠・出産で頼るなら普通は義両親てことになるんだろうけど、
結婚前から干渉激しい義理父&子育てに関して感覚が違いすぎる義理母と一緒じゃ、
ストレスたまるのが目に見えてる・・・。しかも、綺麗好きじゃない私から見ても
汚い義理実家。
・・・耐えられん・・・。
468名無しさん@HOME:04/04/09 11:28
今、墓でもめている。
アメリカみたいに一人一人別のの墓にすればいいのに。
「だいぶ古くなってきたし、あんたたちが家のお墓新しくしてね」
って何だよそれ?
つーか、あんたらと一緒の墓なんてゴメンだね。
新しくするなら自分たちの墓を別に作るよ。
>>467
「えー、あんな汚い床を、私の赤ちゃんがハイハイして、ゴミを拾って口に入れるなんて
考えられな〜い!!」天然で、ドゾ。
>>468
建て直しを任されてるんだから、好きに作っちゃえば。
出来上がってから、「この墓はお義父さん達でおしまいにするから」といい放つ。
471463:04/04/09 11:48
>469
それいい!言いたい・・・。
つか、私自身、義実家の居間はスリッパなしでは絶対に歩けない。
だってさー、外に出した室内犬(もちろんトイレをしてくる)を、足も洗わずに家に上げ、
さらに抱っこしてちゅーする・・・。無論室内は砂だらけ、よだれだらけ・・・。
絶対に一緒に住めない。
台所も埃だらけだし、跳ねた油だらけ。
私が行ったときにはさりげなく掃除するが、なんだかもう・・・。
ごみが積み上げてないだけましと思うしかないのか・・・。
>>463
妊娠したら「トキソプラズマが怖いので」と義実家に行かない。
出産したら「赤タンが喘息やアトピになりそうだから」と行かない。
そうこうしてるうちに今の家に近い保育園に入れて、
「もうお友達が出来たから、引き離すのかわいそうだから」と
義実家には帰らない。
とにかく同居話にあいまいな態度は駄目だよ〜。
私もいま妊娠中だけど、どう口実をつくるか思案中です。
いよいよって時は、ウトメの介護の時の義兄弟達の
関わり方を含めてつっこんだ具体的な話しをすると、
相手の長男嫁だけ泣けば良いって言う考えがはっきりと
わかって良いかも。
そこでかなりきちんとした考え方があるなら、同居も可って
考えていたけど、見事に可愛い義弟とその嫁と孫には負担を
かけたくない、長男がやるのが当たり前以外の考えが無いのが
わかって、双方大泣きの大バトル。
同居の線は完全に消えた。
私の中に少し残っていた年寄りを大事にって気持も
トメ相手には完全に失せてむしろさっぱり。
口実なんていらない。
もちろん生涯同居はしません、理由は”嫌だから”。

もっと言えば、
”結婚して○○家に入った訳じゃ無いのに
嫁としての人生を強いられるのは絶対嫌”

うちは同居しない事で周りがあまりにうるさくなったら
離婚届け出して妻の実家の名で再入籍でも最後はいいよと
旦那が言ってくれます。
簡単にそんな事はしないと思いますが、旦那が偽実家周辺を
押さえ切れなくなったと感じたら言うでしょう。
旦那も戦う覚悟。
親を大切にするのと、長男教の考え方は別。
人生くらい自分で歩け、歩かせろと思う。
>>473
それが長男教の真実だよね。
地雷踏みたく無くて話さない人は
むしろきっぱり話した方がいいと思う。
誰に何と言われようと、泣かれようと
決して旦那家の道具にならない事。
嫁だから当然とか、長男だから当然は
他人が思ったところで、自分はそうは思っていないわけで。
2chでは義実家の言いなりにはならん、と書いてるが私の現実の身の回りでは、
だいたいの長男の嫁が同居してる。話を聞いてても嫁自信が何の疑問も感じず、
いやだいやだとグチグチいいながらもしっかり同居している。
出て行くときは嫁ばかりが。
介護の話も自然と長男嫁中心。
2CHでの話は理想像って言うのが、現実。某東北の貧乏県貧乏市では。
>476
理想というより、そこから一歩踏み出した人が
決意表明しているわけだから。
泣き叫んでも同居は嫌だと思う程嫌じゃないなら
同居してろって思う。
東北だろうがチベットだろうが。
>>476
うちも田舎だけれど、今変化の途中って感じだよ。
同世代でもう同居しちゃって長男教どっぷりなのはすでにトメ思想。
でも周りが変わって非難されなくなったら意見を言おうなんて思わない。

面白いのはより田舎の村みたいな方が、長男が戻らない家が普通にあるので
思想は長男教だけれど、対応は楽なこと。
老人世帯の自立も何も、とっくに畑とジジババとお天道様でマターリだ。
中途半端に長男が近くに住んでしまう
首都圏近郊の方が対応は難しいかもね。
でも東北は同じ敷地に同族がひしめいて若い世代を
牛耳ってるところとかあるんでしょ?
まずそういう社会を抜け出す工夫をした方がましそう。
とにかくいい事じゃ無いよ。
>480
北関東でもそんな同族ひしめいている集落なんて
ザラなんじゃないの?
のどかな田園風景あるところ長男教アリだよ。
>478
ホントに変化中?
知り合いの女子学生が同級の男子(田舎出身)の「漏れは”長男だから”
卒業後は実家に帰って家を継がないと”いけない”」という発言を聞いて
びびってたが。
>482
日本中至る所に田舎はあるんだからさ。
変化中のところもあれば、変化無しのところもあるんだよ。
でも、お天気じゃないんだから、変化させる主体は
自分だって気付かなきゃいつまでたっても変化無し。
まずは自分がNoと言って周囲に波風立てなきゃ始まらない。
>のどかな田園風景あるところ長男教アリだよ。

リーマン宅でも実家が農家だとかだと長男教傾向強いね。
あと自営業。
>>482
うちの母世代だと
長男と結婚=即同居 だった。
20年くらい前に地域の同姓の親戚(といっても百年以上前に別れた家)
がどうしても上手く行かなくて、ある日若世帯が突然引っ越して
出て行った事件の時は、親も親族と電話しあったりして凄い大事件が
起きたって印象だった。
でもいつの間にかあちこちにアパートが出来はじめ、今や結婚即同居
の夫婦なんて、まずないよ。
できれば長男か、そうでなくても誰かが家を継ぐって考え方は確かに
40代以上のスタンダードの感はあるけれど、代々どの家に誰が住んで
どの田畑がどの家のものって村中が知っていたような地域なんだけれど、
家が取り壊されてアパートになったり、売り地になったり、実家とは
別の場所に若夫婦だけの家が建ったり、そういう事が珍しい事では
無くなってきました。
あと、介護施設がかなり出来たし、病院も増床したし
大規模スーパーやコンビニも増えて生活は確かに多様化しています。

少なくとも家の両親の兄弟で結婚した子供と同居している家は一件もない。
親世帯はいつかは同居と思ってはいるみたいだけれど。
地域の意識は、まだまだ家督制度ベースだけど、もうこだわり意外には
必然性はないような気がする。
私はピアノ教師なのですが、グランドを置けて自宅で教室を開く、というのが
結婚の条件だったので同居OKしました。
ですが義弟嫁が私の商売道具を自分の子供に触らせようとするのに義両親が黙認する、
勝手に呼んでおいて世話させる、そんなことが続きこじれ、今じゃ断絶状態。
一緒に住んでいるから家族、と何でもやらせるなら、結婚して家を出た人間の自由は制限しなくちゃね〜。
結婚しようが子は子、というのなら、私は一緒に住もうが他人だわ!

義両親の都合のよいダブルスタンダードに腹を立て、闘いました!
初めは将来の介護も帰省した義兄弟の世話も期待されていたけど、
(同居長男の嫁として張り切ってやっていました)
義両親はもう諦めたらしく、今は何も言ってきません。
入院するときも自分でタクシー呼ぶし、義兄弟の食事も何とかやっているみたい。
私は本当になーんにもしない。わざわざ挨拶にもいかない。会えば話すだけ。
実はピアノのためとはいえ大変な道を選んでしまったなぁ、と内心後悔していたので、
今とーっても幸せ。

私は特殊な例ではありますが、嫌なことは嫌とはっきり言う!
長男の嫁だからやらなければ、と自分で思い込んでしまわない(周りがなんと言おうと)。
でも夫だけは味方につける(うちの場合は胃袋を掴んだのが成功のポイントだった)。
こんなことを学びました。

やっぱりさー
やらなきゃいけないもんだって自分が思うから
思った通りにやらされてるんだよねぇ。

グチだけじゃ誰も助けてなんてくれないわよ。
環境が悪ければ悪いほどね。
>484
実家農家のリーマンの頭の中は田園風景なんだね。きっと。

自分は家を出て都会リーマンだけど次男。
だから介護はあんちゃんの嫁がやるのが当たり前で
俺は時々しっかりやっているかチェックに行く。

って、次男もある意味長男教だよな。ムカツク
もう男女差別の問題だよね、忌まわしい過去からずーと引きずってる・・・
長男教って、結局男だけがなにも環境を変えないで生活していけるような
しくみだもん。何がこれがうちのシキタリだよ!馬鹿みたい

結局どっかの国みたいに狭い枠のなかで
「これはこうするもんだー」
「ここが一番いいところなんだー」って言ってるようなもんでしょ?
そもそも男女は平等の権利を持つって学校で教えながら
なんの役にも立ってない場合が多いってなんなんだろ。
建前だけ教えないで、権利と義務の教育をちゃんとやって欲しい<国

わたしはただいま実親、夫を教育中です
嫌われてもいい。奴隷みたいな精神のまま生きるのはイヤだ!
>>488 うわっ、本当だ、許せん。
チェックってお前一体何様だよ!
お前がチェックされてみろ。

>>489 鶴っパゲ堂。教育者や政治家が男尊女卑だもんな〜。
それから農家スレとここの非難するものって凄く近いよね。
いつまでもそんなものありがたがって、当事者がひれ伏す事ないよね。
早く消し去りたい。少なくともうちは残さずに済ますからね。
すみません。まだ「嫁」じゃないんですが直前で戸惑ってます。
三男と結婚予定なのですが
長男はいい年して定職にもつかず、遊んでいる。
次男はサッサと独立してしまって戻って来る予定は無い。
ってなことで彼の母曰く
「三男が頼り。この子が一番家のことをやってくれる」
だそうで、将来の同居を仄めかしています。
確かに、買い物に行くから車で送れだ迎えに来いだ
あれ買ってきてくれだと、どこにいても携帯がバンバン鳴ります。
今なら引き返せるかな・・・と、ちょっと思う次第です。
492名無しさん@HOME:04/04/10 11:14
困難そうだけど、彼の対応次第、あなたの意識次第じゃないのかなぁ。
何でも思った事を相談できる彼?
彼には何と言ってるの?で、彼は何と?
>>491タソは、跡継ぎ嫁扱いだけが嫌なの?嫁扱い自体嫌なの?
493名無しさん@HOME:04/04/10 11:18
>>491

まだ間に合う
>492
あまりに嫌なことが起こった時は相談してます。
でも全部を話せるわけではないです。遠回しに、って感じで。
土日の休みに二人で出掛けていても当然のように呼び出されるので

もう一緒に出掛けなくていいから。実家で常時待機してれば?

と言う気持ちになってきています。
もう、「嫁に来る」って言う発想自体が嫌ですね。


>493
ありがとう。気が楽になりました。
>>491
その母親は三男を手放す気は毛頭無いようだから危険
>491
下手すると将来的には長男にもパラそれそうな予感。
今の内に引き返すのが正解。

それにね、そういうトメは息子の妻=家の嫁=アテクシの下僕と思ってる。
結婚したら、>491の携帯がしょっちゅう鳴るようになるっとことわかってる?
497名無しさん@HOME:04/04/10 11:45
>494 とにかく結婚決めるより先に、自分の嫌な事を徹底的に話そうよ。
”もう知らない!”とかいう、上品で中身の見えないケンカとかじゃなくて。
結婚してから、我慢に我慢を重ねてぶちきれるより何千倍もマシ。

嫌な事言われたら、ケンカになっていつまでもまとまらないままでは
一生を夫婦として過ごすのはムリっすよ。>一生仮面夫婦ができる程の大人除く

親の言いなりの人は難しいけど、夫教育の練習のつもりで試してみるとかで。
>>496
>下手すると将来的には長男にもパラそれそうな予感。
>結婚したら、>491の携帯がしょっちゅう鳴るようになるっとことわかってる?

やっぱりそうですよね。
ちょっとはそんな気もしていたんですけど
怖くて現実を直視できていなかったかもしれません。
ハッキリと言ってくれて、ありがとう。

>>497
仮面夫婦が出来るほど大人ではないし、根性もないと思います。
とりあえず話し合ってみます。 アドバイスありがとう。
「嫁になるって発想自体が私は絶対に嫌!」と、彼にも彼侭にもぶちまけてみると
参考になる状況が繰り広げられそう。
500名無しさん@HOME:04/04/10 11:53
500
501名無しさん@HOME:04/04/10 12:10
おめ☆
>>498
「無職の兄の将来はどうするつもりか」のしっかり問いただす事。
「どうにかなる」「どうかするだろう」「親が考えてる」等、言ってるだけ系の返事には、
「何をいつどうするのか」と具体的に聞くこと。
「俺が見るしかないかなー」とか具体的な策が無いなら、
無職の身内がいる人のスレを読みましょう。
503名無しさん@HOME:04/04/10 18:24
>491
>でも全部を話せるわけではないです。遠回しに、って感じで。

これはまずい!これは。彼に遠慮してる?
まず二人の関係がしっかりしてないと。
皆さんの言うように、なんでも本音をぶつけられないとダメだよ。
こういう問題は、気を遣った方が負け。
私も、結婚はやめておいた方がいいと思うけどね。
もし話し合うなら、自分がイヤだと思うことは頑として譲らない、
ぐらいの気迫で臨みましょう。
でも、下の子って溺愛されてるからね・・・・
トメもしがみつくだろうし、彼も突き放せないんじゃないかな。
逃げろ、に1票。
そういうしがらみのない男はいるもんだ。それを探しませう。
結婚さえしてしまえば、女側があきらめて変わると勝手に踏んでる男もいるので
その辺はしつこいくらいに釘差しておけ。
それでダメになるような相手なら、結婚してみたって同じだからダメだ。
週末の二人の時間を邪魔されて怒らないような三男坊に何を期待してるのか…
結婚してから「話が違う!!」と言ったところで戸籍は白紙には戻せない。
まだ間に合う。逃げろ。
506名無しさん@HOME:04/04/10 21:16
旦那の実家の近くで自営業している長男嫁(小梨)です。
次男独身で義親と同居しています。
トメは身障3級で手帳保持者で体調がすぐれないのはわかるんですが、
夕食つくる気力がないらしくご飯を我々夫婦に依存しています。
仕事が忙しいので自分達のご飯でさえも外食だったり、
飲食店から持ち帰って食べていたりするのに義親のために作るのはかなりの負担です。
買っておかずを持っていくとおいしくない、飽きた、塩辛いなど文句満点です。
可哀想に思っているウチの実母が時々おかずを差し入れしてくれるのですが、
それに対して今度はグラタンを食べたいとか、揚げ物は鼻につくとか、
信じられないことを言います。
フザケンナヨ。
定期的におかずが来ることをあてにして、
今度はいつ来るのと催促の電話をウチに掛けてくるのにも腹が立つ。
>>506
勇 者 に な り た く な い で す か ?
508名無しさん@HOME:04/04/10 21:31
>506
ほっとけ。
あるいは、ガストのデリバリーのチラシを最後通告としなされ。
近くにあればだけど。グラタンはないけど、ドリアはあった気が。
揚げ物もあるしさ。
あとは、年寄り向けの食事宅配サービス。
もちろん自腹で出させるべし。
あ、ごめん。揚げ物はいやなのか。
>>506
我が家の隣の一人暮らしのお爺さんは
市の給食センターのお弁当を毎日とってますぜ。
安くて栄養たっぷりらしいです。トメさんにもオススメ汁!
・・って、どこの市にもそのサービスがあるのか不明だけどスマソ
>>506
実母さんに言った方がいいと思うけど
「(義母さんが)死ぬ間際まで差し入れする気があるなら止めないけど
中途半端に期待させるようなことをされると、わたしが困ることになる」ってさ。
512506:04/04/10 22:00
おお、洗い物している間にこんなにレスが。
旦那は田舎・旧家・本家・長男の4点セットなので
勇者になると分家筋(!!)から総攻撃を食らいこの町で生きていけなくなるでしょう。
車で25分ぐらいかかるところまで行かないとガストはないので多分配達区域外です。
お昼のお弁当のサービスは説得に応じてとってくれるようになったのですが、
夜までは無理っぽいかな。
家事が出来ないとのことで通いのお手伝いさんまでいるのに何でこんなにわがままなんだろう。
実母は長男教で自分が苦労したので、たぶんどちらがどうにかなるまで差し入れると思います。
実母のほうが義母より10歳若いので実母的にはずっと差し入れできると思っているようなところがあります。
>512
ってことは、打開策はないってわけか。
ここでぐちってみただけか。なんにせよ、がんがりやー。
いやでも仕え続けるしかないもんね。
>>512
勇者になると今の町で住めなくなるのならどっか引っ越せば?
ってオモタら、自営業だったのね・・・
そりゃ気の毒ですな・・。
おかず持って行く回数を徐々に減らしながら様子を見た方がいいですね。
あの、障害のある方は介護サービスは使えないのですか?
自治体の相談窓口に行かれましたか?
なんらか家事援助などの方法があることもあるようなのですが。
あとですね、ご主人は妻に背負わせきりなんですか?
本当はご主人が事に当たるべき問題だけど、本家だから黙って受けてるの?

本家なんだから、責める人も多いと思うけれど
そういうお宅で思いきって新しい意識を打ち出してくれると、
分家を含めた後の代の人たちはかなり助かるし、有り難いのですが@経験者
>>512タソ自身、すでに重傷の長男教ですよね。
長男教撲滅を目指すスレに、その意識のまま意見をお求めとは・・・
ま、徐々にあり方をご主人に問うて、今なりの形を探されてはと思いますが。
ご自分はこんなところで、そんな質問をされてるのに
お子さんがたにも順位をつけて、また1人とその連れは家に縛るおつもりなんでしょ?
ご自分はともかく、その辺が心配です。
516名無しさん@HOME:04/04/10 23:29
義母さんの我がままって、あまやかしが原因なのでは
イジワルとかではなく、き然とする事も大事ですよね。
旦那ももちろんだけれど、次男とウトは見てるだけなのですか。
>>512はさせられるがまま?
勇者ほどでなくても、もう少し主張はした方が、それぞれの責任が
はっきりすると思うんだけれど。
517名無しさん@HOME:04/04/11 00:32
>512
通いのお手伝いさんがいるんだったら、追加料金払って夕飯の支度も
お願いできないんでしょうか?毎日でなくとも。
518512:04/04/11 00:32
>>515さん。鋭い指摘有難うございます。
介護サービスの対象であるのですが、通いのお手伝いさんもいるので利用していないようです。
最終の味付けの手前まで彼女がしてくれるのでメニューさえ決めれば済むことなのに
それも最近はしないですね。
義家に言わせれば私たち夫婦が仕事を昼夜となしにしているので
「忙しいんだから嫁子は私たちに何もしてくれなくれなくて良いのよ」といっており本気でそう思っているところが怖いです。
今のところ小梨なので子供には順位をつけようがないです(笑)
たとえ小蟻になっても家業を継いだわけではないので子供に商売継がせる予定はないですね。
子供は子供の人生を歩めばよいと思っています(旦那も同意見)。
わが実家も父が本家の長男だったもので小さい時からすり込みのように
本家の長男とはこうあるべきだという教育を無意識に受けてしまったところがあります。
トメの病気も30年間の経過と徐々の悪化があるためか、3人にはトメ可哀想・労わらないといけないという
激しい思い込みがありトメの我侭を我侭として認識していないように思えます。
旦那が3人の中では一番トメをたしなめるのですが、それでも長男教に毒されている私でさえも
やり方甘いんじゃないのと思います。

>518
>最終の味付けの手前まで彼女がしてくれるのでメニューさえ決めれば済むことなのに

これなら、夕食材料の配達を頼んでみたらどう?
材料の注文は気に入ったメニューの日だけでいいはずだし
宅配を頼まない日でも、カタログが献立のヒントになると思うのだけど。
ひとまずね、愚痴ではかわらないと言う事はこのスレの定説だったね。
だから、これはこのままずっとそのままなだけでは?
誰も変わらないまま仕方なく過ごすか、
でなきゃ
あなたが変わるか、誰かを変えるか以外ないんじゃないですか。
人手は足りてるし、アドバイスもあったのに
周りの要因で自分はできないって話メインだし。
愚痴だけ言えば良かったかな?

家中みんなが嫁の背中に面倒を乗せていい事で一致して
あなたはそれはそれでいいみたいだし。
ほんとウトや次男はなんで人事なの?
自分で責任背負えば大変だから、甘やかしても居られないはずなのに。
旦那はなんで妻のその状況をほっとくのか?
そんな旦那をまた、ほっとくあなたが、工夫もなしになんとかしたいなんて
できない相談かもよ。
もしかして、甘やかしにビシッとできないんです
私は嫁だし旧家だから って言うだけの話なの?
役所の相談窓口にでも逝ってみたらどうかと思うんだけどなあ・・・
町中の噂になりそうで嫌ですか??
介護の人手は足りてるんでしょ。
トメどうにも我侭で困っていますって聞くの?
ハッもしや施設に?
>512はどうしたいとも思ってないんじゃない?
なんとかしようという気持ちは伝わってこないし。
言ってみたかったんだよ、ここで。
家嫁のいい嫁&苦労自慢だったのかー!!
ふざけるな
旧家や本家って税金面とかで優遇されるの?  (´・ω・`)
>>526
優遇しようにも、受け皿を特定不能。
なぜなら戦後の法律的には旧家・本家どころか「家」すらも存在しない。
結局、家を維持しようとする人自身が縛りを作って、りれーしている模様

”家”と言う形で同族の中の中央集権的な”力”と”財”の引き継ぎがあるから
(゚д゚)ウマー で止められない(推し進めたい?)ヨメもあり。
旦那兄弟姉妹には財産相続させなかったりとかさ。
自分が”嫁”としての立場のままで、意地でも頑張りたいでしょそりゃ。

>>512宅はそんな家では。
529512:04/04/11 23:42
皆様アドバイス有難うございます。
今日も仕事だったので書き込み遅くなりました。
ウト→ボンボンで育ってきて他の人にやってもらって当たり前と思っている節があります。
 自分勝手という面もありますがむしろ何事にも気がつかない人という感じです。
 頼まれれば買い物にも行くのですが、細かく指定しないととんでもないもの買って来ます。
次男@独身も悪い人ではないのですが、気が利かないというかウチの合い鍵持っていて
帰ってみると大音響でテレビ付いていたり勝手に冷蔵庫開けてジュース飲んでいたりするのでなんだかモニョってしまいます。
旦那@長男はこのような家族の中でしっかりしないといけないというか責任感で
あちらの家庭を面倒見ないといけないと思っているようです。
(向こうの家の食費や被服費の負担が月額にすると結構あります)
今は子供がいないのでまだ何とかなりますが、出来た時のどうなるのかという不安感のほうが強いです。
財といっても二束三文の売れない山なんか要りません(笑)
>>529義弟が合鍵もってるなんて、キモッ
旦那以外の男が留守中部屋に入ってても何も思わないところ、鈍すぎる。
モニョってる場合じゃないですよ〜。
危機感の無い書き込みが、これまたキモッ
で、あなたは何を感じ、どう思い、どうしたいのか?
あなたの生活の意味のない報告なんてイラン。何しに来たのこの人 アホ?
大事な指摘には何も答えてないし
>530-531
禿銅。でもある意味スレタイにぴったりじゃない?
「『自分自身も長男教信者の』長男の嫁だから何ですか?」だけど。
この聞く耳持たないっぷり、ギリ一家の方がまいってるかもよ。
ってことはある意味最強の長男嫁?
534名無しさん@HOME:04/04/12 09:16
512はちょっと愚痴ってみたかっただけなんだよ。
アドバイスなんて必要としていないのさ。
実際、何の問題もなさそうだしね。
2chを読んでるだけっていうのもつまらなくて、ちょっとカキコしてみた
かっただけなんでしょ。
>>533
相手されないって意味でなら”最強”かもね。
単に長男嫁に冠するなら”最狂”か”最(長男)教”程度でしょ。
優柔不断な割に自己顕示欲高いだけで意味なく何度も来るなって感じ、気分悪い>>512
>>529
子供できたらどうなるのかって?
義理家族にかかってるお金もそうですが、
子供できたらどうするのかなんて夫婦で話してないの?
現在の収支がどうなってるのか、子供できたらそれは削っても良いのか。
まさか同居してその分節約しようなんて?(夫は思ってそうだなw
一族揃って長男教なら同居も視野に入ってるんでしょうしね。

あと、のほほんと「出来た時のどうなるのかという不安感のほうが強いです」とか言ってますけど
これ、年月が経てば経つほど沁みてくるよ。臨界点に達する前に子供出来ちゃったら
泣く泣く同居とか、また引きずられていくんだろうけど。
小さな不安も馬鹿にしちゃいけないですよ。これマジです。
無知の知を知れ。
>>537
単純に”知らないと言う事に気付け”って事じゃないのね。
その言葉、>>512にも送りたい。
http://www7.plala.or.jp/lumune/psy04.html
勉強になったわ
私の結婚する頃は、「ちゃんとしたお家」のお嬢さんは
「お見合い」で「家柄の良い」お家の「長男」と結婚するのがbestだった。
親元を離れて1人暮らししてる娘さんなんて、それだけでランクが落ちた。

親曰く「もしもの時は、財産があって、社会的地位もある家なら大丈夫」
「次男以下は、せいぜい家を建ててもらえる程度で、長男と比べると重みが違う」
・・・・・これって兄弟平等相続を無視した、「家意識」そのもの。

まだ若くて、素直に親の言う事聞いて結婚した私が馬鹿だった。
ええ、苦労しましたとも、してますとも。

背負うものが多いほど、苦労は多い。
だが、正直言って、財産があるのはありがたいよ。
(他の兄弟姉妹にむしりとられても、パイが大きいと一切れも大きい)
老後は子供達に苦労させなくて済みそう・・・。
>539
同年代かも。
でも実家側から援助可能なお嬢さんだと「気楽な次男が良い」という
選択もアリだったような。これも裏返しの長男教みたいなモンだけどね。
で、539さんのような結婚をした友人達は確かに裕福=財産アリ、でも
その維持管理、親戚付き合い、ウトメの世話(財産はあるので直接、下の
世話どうこうはないとしても)子供をそれなりに仕上げること、スベーテ
嫁の責任とされて(旦那は「役に立つしっかり者の」嫁に任せて趣味なんか
に走ってるヤシ多し)老け込んでますわ〜。
そろそろ子供の結婚を考える世代でもあるんだけど、「娘は一体、どういう
人と結婚するのが幸せなんだろう?」って考えてしまうね。親が相手を
見繕える時代でもないんだけど。
541名無しさん@HOME:04/04/12 21:54
元が大きいのは別に問題無いんじゃないの?
その事を責めてる人は居ないよ。


たけどむしり取られてもって・・・
ずいぶんだよね、もともとそれは旦那に兄弟姉妹のものなのに。
そこからずいぶんとかすめ取るつもりの癖にね。

それから自分の都合によって、言ってる事がバラバラだ。
家意識の苦労は”私が馬鹿だった”と愚痴なのに、最終的にはありがたいと。
本人がありがたいと思って、今や自分で自ら行っているのでしょ。
納得してるんでしょ、これまでの意識のままの自分の暮らし。

「家柄の良い」お家の「長男」と鼻が高いbestな結婚をし、
親元を離れて1人暮らししてる娘なんて、それだけでランク落ちと
平気で言える自分に。

542名無しさん@HOME:04/04/12 21:56
>>541はもちろん>>539にね。
自分人生はどの段階だって、自分に責任あるんだからね。
>>539みたいな無自覚なのが一番タチが悪い
544名無しさん@HOME:04/04/13 02:02
539 が結婚したのって、いつ頃なのかしら。
ひとり暮らしすると、ランクが落ちるって…
私は40代半ば(汗なんだけど、大学には(都内)地方の良家の
お嬢さん達が親元を離れてたくさん来てましたよ。
一人暮らしどころか、海外に留学した人もいましたけどね。
友達に539さんみたいな人が居る。
家がすごく厳しくて、独り立ちなんか考えられないって感じだった。
お見合いで結婚したけど、やっぱり同居で苦労してるみたい。
実家でしめつけられて嫁ぎ先は同居じゃ、自分の城も持てないよね。
ああ、でもやっぱり嫁ぎ先は裕福な家だったな。
どっちが幸せかはわからないけどね。
>544
そういう場合の為に「女子学生会館」がある!w
アパートなんかで暮らしてちゃダメダメってことじゃネーノ?>一人暮らしダメ
そう言えば、某広告代理店勤務の彼氏(親は某大企業役員)との
ケコーンを「サラリーマンは貧乏だからダメ!」と親に反対されて諦め
お見合いで地元の企業経営資産家跡取り息子とケコーンした友人がいたな。
2世帯になった大豪邸住まい、お手伝いさんも居るって生活だわ。
そろそろ銀婚式を迎えるんだけど、勿論、まだウトメはしっかり健在!
多分、元彼とケコーンしたのと比べると、ウトメあぼ時点での資産は今の
相手との方がず〜〜っと多いだろうけど・・。
どっちが良かったのかねぇ。元彼だと東京&関西で別居は確定だったん
だけどな。
>541-542に禿銅。>539の親御さんの
>次男以下は、『せいぜい』家を建ててもらえる程度
という考え方も、強欲極まりないよ。
家意識というより、他人の家の財産でしょうに
そろばん弾くなんて厚かましい。
>549
いや、それはそうなんだけど、その代わり539の親御さんとかだと
「娘は嫁として夫実家に差し上げたもの」って感じで実家では一切アテに
したりはしなかったりなさるワケで。で、嫁入り時にはそれ相応な持参金とか
で多少の財産分けはするものの、親御さんあぼ時にも539さんは当然、
相続放棄、539さん兄弟(=長男)がほぼ全て受け継ぐ、と。
でもこのシステム、ま、裕福な家に限るとはいえ、長男と結婚する人は
覚悟して嫁ぎ、その代わりそれなりの「利」も保証される・・・モメ難いって
意味では結構いいシステムかも知れんとオモタりもしますなあ。今みたいに
義務も権利も平等に、って一見公平なようで、何とか義務は逃れて権利は
多めに主張したいってことで争いになりがちですからな。
どっちが良かったも何も、長男教は誰にも迷惑掛けずに自分だけで
済ますには(それもかなりありえないないんだけれど)、
夫が一人っ子でない限りは夫の財産に言及しない事が不可欠。

どっぷりの人は当然のように発言するけれど、基本的に自分の権利は実家の方。
表面上は合意の上とはいえ、法で認められた他人の相続分をせしめる事で
跡継ぎの優先相続は成り立っているわけで。
妻が当然のようにそれを見込んで発言するのって、泥棒根情むき出しな感じ。
介護とか、家への嫁の奉仕が金銭で買われている訳ではないのに。
買われているんだとしたらまた、その意識こそ問題かと。
薄気味悪いよ、家にとっての何?
結婚の形をかりて、金で買われて囲われている人間の様だよ。

それに、実の子供達が親への情があって老親に普通に気持ちを通わし
子の情として心を配るのが、人としての自然な姿。
嫁がいようが、いまいが、その心から出る行動は関係ないはずなのに
不自然な役割分担で、またそれを盾に財産ウンヌンなんて、
とてもじゃないけれど、長男教の考え方は人間的じゃないよ。
>>550

>何とか義務は逃れて権利は
>多めに主張したいってことで

間違っているのはその状態であって、
それを理由に平等なことが非難されるのには当たらないでしょう。

だいたい人間を”家”や”人”に”差し上げる”って、
あってはならない発想だと、気が付かれないのですか。
家意識の非難されるのは、そういう基本的な人の権利やあり方が
あまりにも簡単に侵されるからなのに。
>552
いや、誰も「昔風長男教システム」に戻るべし!って言ってるワケじゃないんで。
それはそれなりに、いい部分もあったんじゃネーノ?ってだけですがな。
そないに怒らんでも。w
仕事でも政治でもそうなんだけどさ、システム変更があった時って
その移行時期にはいろいろとトラブルが生じる物なんだよ。

昔の家、家長制度がなくなり、子は権利も義務も平等、となっても
まだまだ長男の総もらい、親の面倒も一手に見る、というのがまかり通っていた時期がある。

今は、立場やその場の状況で、都合のいい権利マンセー、義務はヘッ、ソレナニ?って次男以下もいるし、
逆に親を見る義務は平等だぜ、と言いながら、でもやっぱもらう物は全部ボキ、って長男もいる。

そういう混沌期は自分の才覚で上手く乗り切っていかなきゃね。
>554
そういう混沌期は自分の才覚で上手く乗り切っていかなきゃね。

ホントにそう思うわ。
でも、長男って、そこで図太く立ち回るのが下手な
気がする。
周りが長男をおだてているようで、実はその立ち回りの能力を
削ぎ落とす事に一生懸命だったりするからねー。

洗脳を解くところから嫁は始めなきゃならないから
長男嫁はやっかいだよ。
556名無しさん@HOME:04/04/13 10:13
どこぞの弁護士さんだか税理士さんだかが論文みたいなのかいてて、読んだことある。

「現在の相続の法律は行き詰っている。
大事な財産を分散してしまって、跡継ぎといわれる人間一人が、
ウトトメの面倒を見るたって、それは無理。
民法の弊害で苦しむ長男(というか跡取り)が多い。
特に家業を継いだ場合、家屋敷や商売を継いだとしても、相続は
平等なわけで、兄弟に相続分を払って、なおかつ一族郎党の面倒を
見るのは不可能。日本古来の長男総取り相続に戻すべきだ」

というもの。
確かに分散して相続するくせに、ウトメや一族の面倒を見るのは長男っていう
慣習だけが残ってるから、苦労する長男夫婦が多いわけだけど、
総取り相続にしたって、長男夫婦が大変なのは変わらないわけで。

長男が頼られるという実情に法律を合わせるのじゃなく、
民法で平等が決められているのなら、それを周知徹底させて、
実質も平等にしたらいいのにな、って思う。

財産もらっても、一族郎党の面倒を見る仕事がついてくるなら、イラネ。
>556
ホントにイラネ。

居住の自由も制限されるんだよ。
ふざけてる。
>民法で平等が決められているのなら、それを周知徹底させて、
>実質も平等にしたらいいのにな、って思う。

つらいけど、結局イイ目見てる人間は動かないから、やっぱり
自分で変えなきゃならないんだよね。
ほんと奴隷解放運動と同じだな、と思います。
親兄弟、親族相手にナンダカナなんだけど。
長男がまとめて相続するのって、
農家なら田畑とか、商人なら店や付き合いも含めて
一族が生きて行くために、無くすわけに行かない財産を維持するのに
必要だったからだよね。
長男がえらいからじゃなくて、そのための犠牲や責任も大きいから
長男が大事にされたんだろうし。

でも家族の稼ぎかたが昔のままなんて一族は多分もう無いわけで。
一家の財産で親兄弟親族まで養って行かないと食べれないなんてね。
なのに今さらその仕組みだけ絶対残すものとか言うのは変だよね。
もうムリ大き過ぎって。
>559
でもそうなるとどうなっていくんだろうね〜。>農家やら小企業経営
農家の知り合いはいないんだけど、小企業でその株が主な財産、
なんて家だと、株を兄弟で分ける→経営のワカラン者が株主だから口を
出してきたり・・・。親だけがその企業に関わってるんなら親あぼ→
企業売却→お金を分ける、でいいんだろうけど、往々にして「跡取り」が
その企業で働いてたりするからなあ。売却しちゃったらその「跡取り」は
失業しちゃうワケで。
「家業」ってのが成り立たない時代ですな。
>>560
農業だって、法人所有にすれば相続関係ないかも。
>561
農業法人ったって、誰か持ち主がいるワケでしょ?
株式会社なんかどうなんかワカランけど、均等に相続となればそれを
分割せなならんのじゃない? すると農業を実際にやってるヤシ&たとえば
都会なんかにいて権利だけ半分持ってるヤシ、とかが誕生するんじゃネーノ?
勿論、実際にやってるヤシは給与をもらえるだろうけど、権利を半分もってる
だけのヤシだって「今年は○○を作った方がいいんじゃネーノ?」だの
言い出しそうだし、そのまた子の代になったりしたら物凄くややこしく
なりそうですぜ。
>>562
相続も何も、法人は死なないのでは?
家業を継いだ自営長男の嫁だけど、マジ困るよ相続&相続税。
家業上、車を出入りさせる広さの土地がないと。
分割したり売っちゃったら家業継続できないって。
頑張って、現金で払う分を増やすための貯蓄してるけど、
下手に都会だから額が大きくって、とてもそんな額貯めれそうにない。
近所は相続のそんなこんなで売っちゃって駐車場になる土地いぱーいでつ。
>>560-562
物事しらな杉。

農地も1人ががまとめて田畑を引き受けるときは
他の相続人には金銭で精算されるでしょ。
家と家屋を1人が引継ぐ時と同じ。
農業の場合の農地の相続は相続税が優遇されるけどね。

会社経営だって、家業といったところで、会社はあくまで組織なのであって。
経営が健全なら、会社は相続関係なしに存続して行くもの。
だいたい自社の持ち株しか財産が無い経営者WWの例で相続の一般例を語るの?

心配しなくても法律をもとに協議して相続しているケースは
普通に当たり前に、いくらでもあります。

どうしてわざわざ跡取り発想の方で
語ろうとするのかなぁ、意味不明だよ・・・


家業として継ぎ続けるには、相続の関門をクリアできるのでないと
大変なんだよね。
同族経営の家業で無く、企業のレベルになったらまた別。
でも、相続放棄してゼロから始めるよりも
相続した方がメリットがあるから、相続するんでしょ。
だから〜「家」「家」・・・言ってる親には、ちゃんと遺言状を書いてもらって
家業の存続に寄与した子供に、負担の掛からないようにしておいてもらわなくっちゃ。

現状では「平等相続」の「不平等」をなくすには、これしかないよ。
>567でもそうすると荒れるよね、欲深!とか言われて。
>>568
仕事のための経営資産と、単純な資産を混ぜて相続を考えるから
判断を間違うんだとおもうな。
現代に置いては、家業を継ぐのは職業の選択であって
必ずしも○○家を継ぐではないんだけど、
混同しているから客観的な判断ができないんだよ。

このスレで語られていたのは”家”意識の継続による相続の不均衡がイケネってことなのでわ。
でも嫌なら自分で起業すればいいし、
家業を関わるのが子供のうち1人だけなら、いくら家業に尽力したところで
家業の継続への努力のなにが偉いんだか、判らないよね。
仕事を頑張るのは誰だって同じだし。別に偉くないでしょ。

昔はその家業で、一家どころか一族郎党を養うから一子相続だったし
家業を継続する事が、一族の死活問題だったからこそ、寄与が尊ばれたわけで
その時代の感覚で家業に寄与っていう主張はおかしいよ。

代替わりの段階で、経営財産も含めて
然るべき財産分与して、その後余裕で家業を継続できないんじゃ、もともと
その環境でのその仕事自体が厳しいって事なんじゃないの?
この時代は、変化に対応することも仕事の内だろうし
出来ないのは経営的な問題では。

>568
欲深なのは、何もしないで権利だけ主張してくる他の兄弟だよ。
親がそれで良いと判断したから、遺言状を書くのであって
強制して書かせたわけじゃないからね。

家業ばかりでなく、親の介護などをした子供には
それなりの配慮をする必要があると思う。
親の扶養義務と相続権はイコールでもあると思うよ。
572名無しさん@HOME:04/04/13 23:44
>>568
>家業ばかりでなく、親の介護などをした子供には
>それなりの配慮をする必要があると思う。
>親の扶養義務と相続権はイコールでもあると思うよ。

権利は法によっで認められ、保証されたものです。
第3者が自分の意志で右に左にできる事だと思うのは違うよ。
寄与分は認められると思うけれど、余り多くは無いようだよ。

親の扶養義務と相続の権利は別もの、イコールではないし。
なぜなら、親の事を思うのは、お金とひきかえにする事ではなく
人の子として当然の事だから。
相続も、親と子の関係は上下が付く問題じゃ無く平等。
親への責任と相続権が子供達全員に同じにあるのに
何もしない兄弟がいる事に疑問を持たないのが悪いのでは?
ましてや親の面倒を長男で無く、その妻とかに押し付けたり
平気で行われる事が悪いんであって。
文句があるならその段階で抗議をした方が良かったのに。

遺言状は親の意志だから、尊重されるべき。
もちろん、それは子供の意志でどうこうさせるべきでものではないし。
573名無しさん@HOME:04/04/13 23:52
>>567,571は
どうにも長男教でないといやなのねぇ。
ハァ〜、財産が多くもらえる方が嫁としての苦労より
損得勘定で(゚д゚)ウマーな人なんだろうけど。
ご実家のほうはどうなさったの?
親に捨てられちゃったのかスィら
574名無しさん@HOME:04/04/14 00:08
>>573
じゃなくて、昔の長男相続は、正の財産(金、不動産、家業)と
負の財産(借金、親の面倒介護)を両方一緒に相続していたが、
今は親の面倒や介護という負の財産は、長男だけへ行きがち(というか
親が希望してる場合が多い)だが、正の財産は兄弟で公平に分配、という現実もある。

それが不公平なので、負の財産を長男へ一子相続させるなら、正の財産も
長男だけへ行かないと不公平ではないのか、という事かと。

法律で行けば、介護は兄弟公平でともあるが、実際は1人が引き取って、
後の兄弟は逃げいてるという家も多い現実もあるという事では?

575名無しさん@HOME:04/04/14 00:25
だったら逃げている兄弟に金銭的保証をさせればいいじゃん。
どしてそこを論点にしないで、相続の方に行くの?
多分イメージしている現実があるんだと思うんだけれど
突破できなそうなの?
576名無しさん@HOME:04/04/14 00:31
>今は親の面倒や介護という負の財産は、長男だけへ行きがち
妻をあてにしたものはこの段階で拒否。
そういう時に兄弟姉妹で話しあってもらわなくてどうする
なんか長男長男言ってるけど、普通に自分の親のことも
考えてるからね。なんで旦那親の方の話ばかり論じてるのか
バカバカしいです。

長男夫婦とはそういうものだと思いこみ過ぎてるから
そういう方向に現実の生活も流れて行くんじゃないの。
577名無しさん@HOME:04/04/14 00:37
わかった。戦う気がないから相続で帳じり合わせしたいのかな
でないと、私の人生なんだったのか@50代板 状態?
あれは悲惨だよな
>>575
>>574ですが、多分その金銭的負担も、兄弟が逃げてるのでは?
相談者?じゃないからわからないですが。

>>576
現実に、親の頭が固くて、それを突破出来ないんでしょうね。
というか、嫁はそのつもりでも、肝心の夫=長男が長男教だとか。

でも、理想は理想で、実際はそういう家が多いような気がする。
私は夫も私も一人っ子だったので、兄弟間で揉める経験は無いけど。

不満を持つところが間違っているよ。
家意識のために問題が起きているのに
そっちはそのままノータッチで何年もほったらかしで、
親が死んだら金勘定で解決しようなんて。

しかもそれは自分じゃなくて旦那側の家族の問題なのにさ。
そのケースだって、夫の頭が固かろうが、その夫の長男教に
付き合ってたのは自分自身でしょ。
その責任は棚上げで、事が終わってから問題にする考え方は
当然だといえるほど、良識的な判断ではないよ。

法をすっ飛ばして、何らかの利益目的の競争を肉親間でするなら
なんで親の問題が起きている時に行動しないのかな。
そっちの現実の方が問題なんじゃ無いんですか?
別にかまわないというから、やっぱり金目的=欲深ってなるんじゃネーノ?

夫が長男教だからじゃなくて、自分がその人生を選んでいるのに。
なのに大きく責任転嫁してて、それで正論のようにむかしの法律にそった意見が
出るのがすごく勝手な感じがするんですけれど。勝手ではない?
580名無しさん@HOME:04/04/14 09:23
現実的に親の介護から逃げている兄弟に
金銭的負担をさせる為の具体的な手段を
教えて欲しい。

581名無しさん@HOME:04/04/14 09:27
今どき必ずしも長男教の家ばかりじゃないんじゃ・・・
582名無しさん@HOME:04/04/14 09:34
>581
そういう家ばかりじゃないけど、そういう家だったりすると
やっかい。
583名無しさん@HOME:04/04/14 09:35
>>580
まず旦那親と同居しない。
長男とか跡継ぎとしては何もしないよ〜。
介護担当の家という考えは拒否
老後は親の自己責任→負担があれば子供達で話し合い
そうせざるを得ないところまで
長男だからっていう考えでやらないってはっきりさせとけば?
相手は強制したくても、こっちが飲まなければ済むけど。
584名無しさん@HOME:04/04/14 09:38
>582
だからこそ従うか、戦うかの差が出るよ
立場は対等なのに、へーこらばかりしなくていいんだって。
585名無しさん@HOME:04/04/14 10:03
>580
自分の考えとして、夫にぶっちゃけて話してもらえば。
総費用集計で人数割りとか、で嫌がったら相続平均の話です。
長男でしょとか言われたら、また相続平均の話で、親子関係の責任が平等の話。
俺はその意志無いと突っぱねてもらう。
相手が理解しようとしまいと、こちらのスタンスは変わらず主張。
平行線なら、めでたく相続でかかった費用と人件費を頂く話が出来ます。
その時もめたら調停にいれるねって言えるだけの天然さと意志があれば
実子での金銭負担はできるかと。
くれぐれも”長男の嫁がいるじゃない”ってタダ働きの要求に乗らない事が肝心。
自分が長男は見て当たり前と思ってたら説得なんて出来ないよ。

兄弟にイイ顔したければ、そこまでです。
でも強硬に長男の責任をいう兄弟は相続での譲歩は自分で持ち出すのでは。


だけど一番大事な事は
それが嫌なら最初からヘタレな長男と結婚しないことだよね。
自己責任かと。
586580:04/04/14 10:21
みなさん、レスありがとう。
うちは別居長男で、ウトの死後、同居の話しが出たので
トメの介護問題をしっかり決めないなら同居しないと
突っぱねている最中。
ウトの時の義弟夫婦とトメの様子があんまりだったので。

で、問題はおそらくトメの時も義弟夫婦は介護の時は
ばっくれて、葬式と相続の時だけはりきると思うので、
法的な強制手段をもって、介護費用その他労力を負担させる
にはどうしたら良いのかとか、実際にどういう機関が
使えるかとか教えて頂けると有り難いです。
>>586
トメの状況は?
独居が不可能なんですか?
経済的な援助が必要なんですか?
切羽詰ってないなら
貴女は断固拒否を貫いていればいい。
トメ自身・旦那・義弟で困ってもらえば?
そうだよ。
法的な強制手段をもって、介護費用
その他労力を負担させる手段や機関はない
つまり、断固拒否を貫いていればいい。

義弟と旦那が自発的に親への愛情を見せるまで放っとけ。
むしろ旦那に直談判してもらって、(くれぐれも嫁の仕事にさせないように)
介護の方針を立てさせるのが現実的。
あと実子に振ったら自分の方も、自分の親をちゃんと見ないと隙は突かれるわよ。
旦那ができればさせないで、自分の苦労の丸投げ狙ってることもあるから。
大事な事を追加しなかった。
同居は絶対ダメ。
同居の理由は?
長男だから?トメの暮らしが心配だから?
それはイコール トメの面倒見るのは”長男が 嫁の手を使って する”って
旦那が行動をもって言っている事に他ならないよ。
言葉より現実の方がどうにもならないんだから
平等にしたければ、立場も絶対に同じに保たないといいように押し切られるから。
わっ!スレ伸びてる。
これからの長男嫁の人たちは、そうするのが本当だしそうすべきだと思う。

でも、572〜577の流れで(ごめん、トリップの付け方分からないもんで)
長男教に自分自身浸かって、努力しなかった。とか
欲深で、相続で帳尻合わせしようとするとか言われると、辛いものがある。

もっと上の方であった、「混乱期」に遭遇した年代でもあるし
今、介護の最前線で苦労している年代でもあるんだよ。
過ぎてしまった時間は(何と言われようと)しょうがないけれど
少しでも、今の自分たちの生活を防衛するために苦悩してるんだってば。

あれは悲惨だよね@50代と、切って捨てられては立つ瀬がないですがな。


50代には50代の、20代には20代の常識がグラデーションのようにあるのかも知れ無いですね。
592580:04/04/14 12:36
レス有り難うございます。

そうですよね。
ばっくれる方はただばっくれてれば良いわけで、
法的手段だのなんだのと、結局、介護も引き受けた方が
忙しいさなかに探さなきゃいけない状況ですものね。

トメは独居可能で、財産もあります。
旦那は年寄りを一人にすることが不安みたいな事で
同居したいようです。
トメは長男が同居しないのは体裁悪いんでしょう。

あまりに私や私たちの子ども達の将来に対しては
なんも考えていないし、次男達は言いたい放題なのが
解ったので断固同居拒否で貫きます。
そろそろ結婚する予定。相手は長男。
ちょっと前にコトメ(彼氏の姉)に
「長男の嫁として知っておいて欲しいことがある」
と言われている。
きっと親の介護についてだろう。
>590
>これからの長男嫁の人たちは、そうするのが本当だしそうすべきだと思う。
知らん!私には関係ない!で通すよ。がんがる。
>593
ちょっと前にコトメ(彼氏の姉)に
「長男の嫁として知っておいて欲しいことがある」

なんじゃ?そのコトメ。
同じような教育受けている筈なのに。
学校行かなかったのかしらね。
>593
「コトメさんにも、ウトメの実子として知っておいて欲しいことがある」と言えば?
>595
うまい!
>593タソ、ぜひ結果報告を。
>593
先に宣戦布告してもらってよかったと思おうね。
遠慮や遠回しな言い方しないで、私はそうはしませんってはっきり
言ったほうが、大モメはするけれど話は早くていいよ。大変だけどね。
ただ、本当は妻を、考え方の違う実家の強制みたいな事から守るのは、夫の役目なんだよね。
彼の考えがまとまらない間に結婚するのは出来る事ならやめた方がいいよ。
コトメに彼氏からも
「新たに家庭を築く身としてはっきり言って行きたい事があるんだけど」って
先手打ってもらえないのかな。>595サンの案とダブルでパンチ
うちは結婚してもう5年だけど、その手の事は旦那に言ってもらって、盾になってもらって
私が言われたら”主人の考え方がありますし、私もそのようには考えてない”って言ってる。
1人で直接戦うのと大変さがかなり違うと思う。
>590
介護大変ですね。なんとかいい形で皆さんで責任分け合えられると助かりますよね。
心も、体力も気をつけて、上手に乗り切られる事をお祈りします。
>593です。
どうもコトメらは結婚そのものに反対のようで……。
彼実家が遠くでして「一度ひとりで(=私抜きで)帰って来い」と
言われているようです。
そのときに理解が得られなければ絶縁してくるとか。
私の親も結婚に反対していて揉めた末、既に絶縁済み。
私は数回会ったり電話で話してもうコトメらが苦手なので
理解よりも絶縁希望です。
彼氏の方も最初は長男教徒でしたが教育し、
今は絶縁云々あっても介護問題について最悪の場合、
「自分の親は自分で」と話し合い済みなので
コトメらが余計なことを言ってこなければ多分問題無しです。
もし直接対決があれば>595さん・>597さんの台詞をお借りします!
愚痴らせてくれてありがとう。
長男嫁、要介護になった(まだ家事援助程度)トメと同居中です。
ウトは亡くなくなりました。
つまり代替わりしてるというのに、要介護の身でありながら
嫁があれしてくれないこれしてくれない、息子タンばかりにさせて
のんびりしているなどと、実子たちが集まったときに味方を得たとばかりに
言い出したらしい。(旦那がごはんの支度までしてくれるわけではない)
それを聞いたばか弟が「情けねえ兄貴だな、俺が言ってやる」と言ったらしいので
旦那が呼びにきました。

「何か言いたいことがあるって?
実の親の世話は実の子がするのがあたりまえでしょ。
私は夫婦として協力してるだけですよ?それが何か?」

仁王立ちのまま腰に手をあてて言い放ったところ、
義弟、「いや俺はそんなことを話してたわけじゃなくて、兄貴が嫁さんに
文句を言われるからと言うので、じゃあ俺が言ってやると言っただけで・・・
ごにょごにょ・・・
そうじゃねえだろ兄貴、何言ってたか思い出してくれよ。そうじゃないんだよ
兄貴は馬鹿だなあ・・・」

だいたいね。
長男嫁だからどうこうというなら長男嫁の言うことに逆らうんじゃねえ〜〜!!
↑ほんとはこれ言いたい。
>>600
GJ!

義弟君に「文句があるなら、トメの面倒を自分ちでみろ!」て言いたくなるね。
602名無しさん@HOME:04/04/17 22:50
彼が長男で同居きぼんぬ男です。
トメさんも、コトメさんも、彼本人もバリバリの長男教です。
彼は赤ん坊の時に実父を亡くした母子家庭です。
コトメさんは今時めずらしい7人の子持ち中年女です。
盆暮れ正月などは、コトメさん夫婦と7人の子供達が実家に里帰りするのが恒例だそうです。

彼と結婚したら、トメさんと同居して、休暇や行事ごとに9人も家にくるのかと思うと
恐ろしくなってビビっています。考え直すべきでしょうか。
603桜もち ◆ANKO/.G3KM :04/04/17 23:12
>>602
考え直した方がいいかもです。
私は三男の嫁ですが、他の兄弟がまだ結婚していないので長男の嫁代わりです。
おまけに本家なので、法要やら何やらでけっこう大変で、
自分の実家にも滅多に帰られず、全て夫実家先行です。
夫実家に帰省すると、夫のんびり・私は子供をあやしながら家事の手伝い。
他の兄弟よ、はよ結婚してくれい!!
>>602
貧乏とDQNはね、 輪 廻 す る んだよ?

しかも、長男に嫁が来たとなれば、絶対コトメは上げ膳やるね!(・−・)b
多分、602タンは女中と同じになると思うよ。
長期休暇のたびに、11人分の食事作って、洗濯したりって
考えるだけで、ゾッとしますよね。
>>602
コトメが、自分の7つの子の飯まで長男嫁に作らすようなヤツだったら、
絶対同居はしないほうが・・・。
いや、基本的に同居はやめた方がいいとは思うけど。
>>602
考え直すべきです。
他に答えは無い。
>602
同居きぼんぬの彼だからといって、同居しなきゃいけない理由は無い。
彼に、同居したい理由をきちんと説明してもらうべし。
602さんの考えもきちんと伝える。
それで折り合いがつかなければ・・・。
考え直したほうがいいかもね・・・。
相続を語れるような金持ちが出てるけど
そんなら介護は老親の自己責任。
老親自身が使い切って綺麗さっぱりアボンすれば相続税もなくてウマー
子供たちはお見舞い主体で楽しい時間を持たせてやるようにすれば
いいんだよ。
と、うちの実親は言います。半実行済み。

義親は実親の4倍額面上資産持ちだけど現金化できない事情蟻
絵に描いた餅見せびらかして長男の嫁の生き血吸い取る気満々、言わば。
6年完全同居して、状況見極めたところでしっかり拒否しました。
簡単に絶縁になりました。
額面だけは資産持ってるもんだから他の子供たちはウハウハだけどね
脳内金持ちだから。
現金化する努力してそれを使い切ればどんな優雅な老後だって過ごせる。
相続全く期待してないから好きにやってほしい。
>603
他の兄弟嫁に振ったらダメじゃん。
あなたがお断りしなきゃ>旦那実家雑用
私は自分の母親が長男嫁として苦労してたので、
同じような苦労をしたくないと思う一方、
叔父の奥さんたちのように次男嫁・三男嫁だからと逃げるのも卑怯だと思ってる。

私も夫も親との同居を免れた長男長女だけど、
それぞれ3人兄弟だから、介護の4割くらいを負担するつもりでいる。
(長男長女だからじゃなく、一介の人間として3.3より多くは負担したい)
他の兄弟が何もしなくても、4割しか介護はしないつもり。
611名無しさん@HOME:04/04/18 22:11
>>602
あなたも見習って、盆暮れ正月は自分の実家に帰ったらいかがでしょう?
612名無しさん@HOME:04/04/18 23:40
>>602です。
レスありがとうございます。
やっぱり、長男の嫁の中でも最悪のパターンみたいですね。
しかも田舎です。ど田舎です。
しかも、トメさんもコトメさんも気が強い人っぽいです。
あああああもう逃げ出してしまいたい(泣)
地獄に落ちるような結婚なんかしたくない。
でも、好きなんです。。。愛情なんて4年で冷めるというけれど、
トメさんもコトメさんも7人の子も、皆4年で消滅しませんよね。。。長〜〜〜いおつきあい?
どうしたらいいでしょうか。
7人か・・お年玉とか進学祝とかが大変だね・・
結婚後、トメコトメのせいで夫婦の愛情が冷め切るなんて、よくある事。
だからその前に彼氏のこと嫌いになれたらいいね・・。
614名無しさん@HOME:04/04/19 00:02
>だからその前に彼氏のこと嫌いになれたらいいね・・。

そうなんです・・・!
そうなれたらどんなにいいか・・・・・そう思って、嫌いになれるように、
あきらめられるように、ここに書きこませてもらってるんです・・・(泣)
でも、なかなか思うようにいかなくて、つらいです。

>614
彼を嫌いになろうとか考えず、他の男性にも目をむけてみたらどうかな?
616名無しさん@HOME:04/04/19 00:13
>614

よく言われることだけど、
恋愛と結婚はまったく違う。
恋愛は愛情だけでもやっていける。
でも結婚は、残念だけど、それだけではやっていけない。

今は心がちぎれるくらいつらいかもしれないけれど、
考えた方がいいと思う。
617名無しさん@HOME:04/04/19 00:31
>>614
簡単。
・トメが苦手
・コトメが苦手
・何があっても絶対同居はしたくない(将来同居考えてるなら結婚はありえない)
・別居でも同居でも、苦手な人たちにわざわざ近づきたくないから
 盆暮れにはお義姉さんと同じ様に「自分」の実家に帰る(希望ではなく決定)

これ全部彼に伝えて反応を見る。
同居キボン長男教の彼がどんな反応するか、なんとなく予想できそうだが
それでも好きなら地獄へどうぞ〜ですわ。
618主婦の皆様へ☆:04/04/19 00:32
〜へそくりしてみませんか?〜
・現在の収入に満足していない方、お金に困っている方にお勧めします☆

この不景気な世の中に、自分だけ好景気になりませんか?
一ヶ月あたり数百万は厳しいですが、数十万は確実に稼げます!
20万は保証します☆
夫の収入を上回ってしまいますよ☆
何に使うかはあなた次第です☆
生活のため貯金?子供の絵本?それとも自分のブランド品?
何でも自由に使ってください☆
他人に自分を明かす必要もありません!
風俗関係等ではないですから安心を☆
もちろん初期費用やその後も一切お金はかかりません!
一日の生活のほんの少しの暇な時間をへそくりに変えてみましょう☆

☆数十万単位のへそくりをしたい方☆
↓↓↓こちらまでご連絡を↓↓↓
[email protected]
親を含めてご挨拶に行ったらいかがですか?
その時、うちの娘は結婚も前提にと言われてるようですが、
コトメが居座るような家に、同居させたいとは思っておりません。
とはっきり親に言ってもらうとかいかが?

もちろんその話の前に、
「お孫さんは?おや7人!それは今時珍しく、子孫繁栄で頼もしい限りでしょう。
で、よくお帰りに?いやー、親孝行な娘さんですね。お幸せでしょう」
などと、一見持ち上げておいて、後で否定できないようにしておくのがコツ。

この後、彼が長男教のために614サンを見限ってきたら、それまでの男だし、
614サンのことが大事=614サンの親も大事と思ってくれるのなら、
614サンの親の意向も少しは汲んでくれるように、配慮してくれると思う。
(もし同居しないって言ったら、両親の前で念書書かせてね。)
一か八かの賭けですが、一生のことだから、やってみる価値はあると思いますよ。
>>617サンに禿堂。
足下見られてるのわかった上で、奴隷人生もやむ無しって言う人は
依存の気質があったりしない?でも、良く考えて。
そういう主張の彼は、頼れるように見えても
結婚したら何のアテにもならないこと請け合い。
私もド田舎在住ですが、その辺は何言われてもきっちり主張した。
自分でその人生を選ぶなら、自己責任って事で仕方ないけれど
ド田舎で生きて行くからって仕方ないって理由では折れないでね。
ド田舎だからこそ、長男の決まり事に辟易している人もいたりするし・・・
そういう環境だと、”いわゆる長男嫁”の立場を否定するには
自力で切り開くか、慎重に相手を選ぶかは必須。
いや、その両方が必要かもなぁ。
恋はひとときだけど、人生ってうんざり長いんだよ。
うちの夫も長男。田舎で父方の祖母と同居っつー環境で育った
立派な長男教でしたが・・・
・同居は無理、絶対出来ないとハッキリ意思表示
・義理実家参りは盆暮れのみ
・義理実家関係からの電話は夫が対応
現在はこの決まりをキッチリ守って暮らしております。

・ちなみにトメは亡くなっており、生前はウト単身赴任で、
ずっとトメと二人暮し、二人の仲はとても悪かったそうです。
大ウトも病気で早くに亡くなっています。
現在はウトと大トメが一緒に暮らしておりますが、
夫「父さんはやっぱり年取ったら・・・大トメがアボしたらゴニョゴニョ」とほざいております。
「ダレがどうやって世話するんだ?」と具体的に聞くと「だって俺がメインで働いてるし・・・」
自分で出来ないのに気軽に同居して面倒見ないと、なんて言うんじゃないヽ(`Д´)ノ
ブチギレたら最近は言わなくなりましたが、油断できません。

長男教の怖いところって、やっぱり面倒は「嫁に押し付ける気でいる」ことですね。
トメあぼんして、ウトが大トメの面倒見だした時
「ウト兄弟<嫁>が見るのがスジなのに、酷い!親父が可愛そうだ」と怒っておりました。
突っ込みいれるだけで疲れてしまうよ(´・ω・`)
>>614
まあ結婚したらまもなくきらいになれるとは思うが。
そうだ!今時のことだから同棲にしとけば?
きらいになれたら心も痛くないぜ。
623名無しさん@HOME:04/04/19 16:43
もうすぐ出産予定ですが、
産後しばらくは自分の実家に帰ろうと思ってます。
親も帰って来い、って言ってくれてるし。
でも長男マンセーな義実家に何て言おう…
実家にも義実家にも近いところに住んでるんですが、
日ごろから「嫁にきたからには簡単に実家に帰るな」と
言われてるだけに、身構えてしまいます。
出産のときは特別かなぁ。
どう切り出せばいいでしょうか。
>623
出産の時とか、世間でも当たり前ですよな
条件の時にコツコツと実家帰りの実績を上げておかなければ、
今後もっともっと実家に帰りにくくなりますよ。
つか、何様だ。今時、嫁に来たからにはって。
今から一線引いて置かないと、子どもが生まれてから
もっともっと不愉快な事が起きます。
>>623
どう切り出せば、って遠慮してたらなめられるよ。
別に帰ったからって何かあるわけじゃなし。
(産後嫁が実家に居たら生まれたての孫を好きな時にいじり回せなくて不便なだけw)

産後は何かと大変な時期だし、神経も普通と違いピリピリするもの。
実親以上に貴女の体気遣ってお世話してくれる人いないよ。
文句言われたら夫に「余計な気を使わせるな」と抗議汁。

しっかり実親と夫に守ってもらって
元気な赤ちゃん産んでね。
626名無しさん@HOME:04/04/19 17:33
>>614です。
皆さん、親身になってレスしてくれて、ありがとうございます。
昨夜は一睡も出来ませんでした。
皆さんのアドバイスを1つ1つ受けとめ、何度も考えてるうちに朝が来ました。
胸が痛くてたまりません。
彼と少し距離を置いてみようと、デートを断ったりして
会いたくてたまらないのに、会わなかったりして。

でも、トメさんとの同居と、コトメさん夫婦と子供7人の最低でも9人の世話を
乗り越えられないヘタレな私が悪いんだから、あきらめるしかない。
最低でも9人、と書きましたが、その他の親戚が全く来ないわけないし
盆暮れ正月GWや連休のたびに接待に追いまくられるのは、
核家族で育った私には無理です。
3男の嫁になった実母がうらやましいです。

結婚って、愛情だけじゃダメなんですね。
627名無しさん@HOME:04/04/19 17:45
>>626
>でも、トメさんとの同居と、コトメさん夫婦と子供7人の最低でも9人の世話を
乗り越えられないヘタレな私が悪いんだから
ヴァカッ!!ピシッ AA略

なんか言ってやってよ。みなさん、この娘何にも解っちゃいません
>>623
日ごろから「嫁にきたからには簡単に実家に帰るな」って言ってるのは
偽実家?夫さん?
>>626
喧嘩売ってんのかとオモタw
ってのは冗談で

>乗り越えられないヘタレな私が悪いんだから
ハァ?乗り越える必要は無いのですよ、最初から。
彼が乗り越えてくれと言うなら、それは彼の脳内がお花畑なだけ。
そんな脳内お花畑思考が好きなら付き合ってあげれば?

偽実家との付き合いに一線をひいて
偽実家勤めを避けてる長男嫁はヘタレですか?
義務も無いのにやってあげてる人は貴重なボランティアですよ。
や ら な い の が 当 た り 前 なんです。肝に銘じてね。
630名無しさん@HOME:04/04/19 18:12
うちのウトメはバリバリの長男教なので
もう私の事を、次男・三男嫁の前で褒めまくりです。
もちろん本心なんかではないし
自分たちの老後がかかってるから必死なんだろうけど
最初からそういう態度な為に
私と比べて貶められてる次男・三男嫁から
私まで嫌われてる気がする・・・・。

次男も三男もその事ですごく怒って
義実家には寄り付かないし。
このままだとヤバイよね・・・。
631名無しさん@HOME:04/04/19 18:17
ヤバイねえ。
632名無しさん@HOME:04/04/19 18:32
イイヤツだけにたちの悪いトメのもとで、里帰りせずに出産。
母乳が一切出なかったのは予定日より早めに帝王切開したからだと
つい最近まで思ってた。
ある団地に引っ越して、仲良くなったお隣にその話をしたところ、
「それって絶対里帰り出産しなかったからですよ!!私の友人で
母乳出なかった人って全員同居か里帰り出産しなかった人ですもん!!」
と言い切られた。
う〜ん、そう言われたら納得いくことの数々…。
次生むときは両親がウトメより高齢なのを理由にして
「親孝行がてら」里帰り出産しよう(当分予定はないけど…)。
633名無しさん@HOME:04/04/19 18:41
>>632 スレ違い
>>630
>次男も三男もその事ですごく怒って
義実家には寄り付かないし。

ヤバイヨヤバイヨ
630タンがそう気付いたら、そういうのやめてっていって
次男・三男嫁と同じように距離を取ったらどうかな。
旦那の親教育に期待したいね。
嫁をあてにされても、親をサポートするのは
息子三人だからって、夫も次男・三男も、偽親も思ってないでしょ?
このまま長男教街道まっしぐらでいいの?


635名無しさん@HOME:04/04/20 00:29
>626
>結婚って、愛情だけじゃダメなんですね。

ワタシ不思議なんだけれどさぁ、
626タンの彼は本当に626タンを愛しているの?
家と家族に自分の妻が尽くす事>626の心 の状態では無いの?
少なくとも”夫婦”の基本は本人二人なのに。

距離を取ろうとして苦しんでいる見たいだけれど
ちゃんと彼に話したのかな?
あなたも彼を愛しているのなら、
ちゃんとした一組の”夫婦”として人生を歩めるかどうかの瀬戸際なんだから
彼ととことん向き合って、喧嘩してでもよく話し合ったら?
じゃないと、答えはでないでしょう?

あと、結婚による長男嫁の苦しみはほぼ”家”によるものだから
相手の姓を選ばない事で回避できる場合が多いよ。
究極の解決法で、前にも同棲してみるとか少し出ていたけれども
入籍しない事実婚とか、女性側の姓にするとか(婿って事じゃ無く)。

本当はどっちの名前を名乗ろうが、それぞれの親・偽親との距離は
変わらないはずだけどね。
636名無しさん@HOME:04/04/20 08:50
>635
そうだよね。
彼氏の方に本当の意味での愛情が無さそうなのが問題だよね。
本当に愛情があったら、彼女の将来にもっと責任持たなきゃ。
場合によっては、実父母を捨てるくらいの覚悟が無いとね。

やっぱ愛情こそが必要だわ>結婚
637623:04/04/20 08:54
レスありがとうございます。

>624>625
そうですよね、出産前後に実家に帰るのは一般的ですよね。
特別なことじゃないですよね…
義実家の言い分として予想されるのは、
「孫をどこで育てる気だ(孫が出来たら自分たちと同居するもの)」
「嫁が実家に帰ってる間、長男はどうなるんだ」
ってことですかね…
旦那は以前長男教でしたが、結婚してから
だいぶ治ってきてます。
私の実親とも仲良いのですが、うちの家に泊まったりするのは
嫌なんだそうです。(気を遣うからって)
子供が出来たらそんなこと言ってられなくなるかなぁ?

>628
「嫁に来たからには〜」と言ってるのは義実家です。
田舎にはまだこういう人いるんです…


>>637=623
旦那に
「気を遣うから623実家に泊まりたくないって?逆もまた然り。私も偽実家ではくつろげないの。『嫁に来たからには』なんて素で言える人じゃ、産後にこき使われるのがオチだし」
と言う。
偽両親には
「孫をどこで育てる気だ(孫が出来たら自分たちと同居するもの)」→「私たちが育てます。それが親の責務です(ちょっと宗教な目つきで)」
「嫁が実家に帰ってる間、長男はどうなるんだ」→「いい大人が自分の身の始末も出来なくてどうするんですか。そんな事で胸を張って父親だと言えますか(ここでまた宗教な目)」
>>638
宗教な目、イイ!!
「嫁に来たからには〜」
東京都心部から1時間の義実家でも言われたよ。
田舎出身&代替わりした実家に、未だに年に数回、帰省と称して泊り込んでくる
馬鹿トメにしか言われないけど。
宗教な目 ワロタ

そうなんだよねぇ、長男教が宗教的に根深い思い込みだから
異教徒ぐらいのテンションじゃ無いと対抗できないんだよね。
土台にもしかしたら”長男教の方が正しいかも”なんて
教化された自分が少しでもあると、足下すくわれかねないから。

やっぱり、分別の元のところをしっかり自分にもってないと
こんな私が悪いのですから・・・みたいに、間違ってもいない方が
卑屈に考える事が美しい・・・みたいな、おかしなバランスで反抗したりとか
不思議な言い分になっちゃうんだよね。

長男教とは良く言ったよ。本当宗教だよ、根深いもん。
対抗するにはもうひとつのゆるぎないルール@憲法やだれにもあてはまる人権
とかで対抗するんで正しいわよ。子供の時代に学校で習っているよね。
迷うと次の代にまた、こんな苦しみをつないでいっちゃうんだから。ヤダよ、もう。
ま、いい”嫁”でいないと人として失格なのか
考えたらわかるわな。

今どき 結婚=お嫁さんになること なんて、バカバカしくってやってられん。
>>637=623
偽両親は機会がある度に、自分達と623夫婦の仮想偽家族で家族よって
決定したいだけでしょ。
理屈が正しいかどうかなんて、本当はあちらは関係ないのよ。
ただ嫁子を我がものにして、言う事聞かせたいだけ
その事実をつくって、今後のレールを敷きたいだけだって。
今あちらを甘やかしたら、エスカレートするだけだし
どうせする苦労なら自分の歩きたい人生の方にシフトするのが吉。
それに
>「嫁にきたからには簡単に実家に帰るな」
こういうひどい事平気で発言できる自分の親に、旦那は何も言わないの?
偽親対応は息子の旦那に責任持たせた方が、痛みもわかっていいんじゃないかな。
「長男嫁だからって、同居の義務も介護の義務もないんです!
 そんなにご不満があるなら、どうぞ実子のみなさんでどうぞ。
 私は赤の他人ですので、今でも わ た し の 好 意 でお手伝いしてるだけなんですよ。
 そこのところお間違いなく、いつでも出ていますけど?」
このくらい言わんとわかんないよね。
長男の嫁であっても意識していないでいる人はこの板とか
きっと見にこないよね。
どこかで長男教に感化されているから悩んでいるのかも。
長男教に対してとっとと見限るが宇宙人でもみるかのような
態度ができればいいですね。日々イメトレです。

>>644
うーん、もしそれが自主的な好意だったら、もしかしたらですが
いつもお手伝いしなくてもいいのでわ?
当然のことだからやっていると疑問なく思われてないですか?


我が家はアパートに住んでいるんだけれど、お隣は息子が居なくても
しょっちゅうウトメさんがやってきて、夜まで和やかに嫁&孫と過ごして行かれます。
ウチからすれば宇宙人だよね。呆れるほどのイイ嫁で、本人はその事誇っている。
もちろん、そのうち2世帯住宅を建てて出て逝かれることでしょう。

ウトメとはそれなりにうちもやってるけどさ
長男教ではやってかないって言っちゃってるから、さほど期待されてないし
親戚の風当たりも、長い目で見れば結局実家へのスローガンみたいな感じ。
ウトメが嫌いな訳ではないけれど、無理して親子をきどっても
決してどちらも幸せなんかになれない気がするのです。
ウトメはウトメの好きな生き方をのびのびと貫いてもらって構わない。
私達もそうするし、兄弟達もそうしてもらっていいものね。

でも全く意識しなくてそういう人って結構居そうだよね。
うらやましい〜
>ウトメはウトメの好きな生き方をのびのびと

その、好きな生き方が、「嫁いびり」だったり「同居」だったり
「老後は嫁が介護」だったりするんだよ。
648623=637:04/04/22 08:48
亀ですが、レスありがとうございます。

「嫁にきたからには〜」という台詞は私の前だけで
言われることが多いので、旦那は全く気にしてません。
私が愚痴っても「昔の人だから」で終わり。
義親に注意してくれたことはありません。
それどころか長男教が脳内占拠してたころには
「子供が出来たら同居するから」と宣言してたらしく、
義親はそれを覚えているんでしょうね…

でも、皆さんのレス読んで私自身考えを改めました。
どうしてそこまで義親に気を遣わなくちゃいけないのか?
彼らの顔色を窺ってる時点で、自分も長男教なんですよね。
>641サンや>643サンの言うとおり、このままでは足元みられて
義親のレールに乗せられそう。
自分でハンドルを握りたいと思います。
私は旦那と結婚して、旦那の子を身篭っただけ。
○○家の長男と結婚して、その家の跡継ぎを産むわけじゃない。
私にだって生まれ育った家があるし、
義親だけが子供の祖父母になるわけでもない。
私にだって親がいる。実親も子供にとって祖父母だもの。

これからの戦いを考えると鬱なこともありますが、
子のため実親のため自分のため、
>638サンの「宗教的な目」で頑張りますw(`・ω・´)
旦那の再教育も試みます。
ありがとうございました。


それにしても
「昔の人だから」 って・・・
旦那達にありがちな回答だけれど
「昔の人だから」の続きはなにかなぁ、聞いてみたい


「昔の人だから」考え方は変えられない、こちらから合わせておけ ?
→合わせ切れん

「昔の人だから」何言っても伝わらないんだから、言ってもムダムダ。
=言われっぱなしでもお前が我慢しておけばいい ?
→我慢にも限界が、ストレスではち切れそう

「昔の人だから」何言っても伝わらないんだから、間に受けないで自分なりにしていいんだよ ?
→それならOKだけど伝わるように言ってくれないと不安になるし


言い方は一つでも意味いろいろだよね〜。
その先聞いて、抗議や協力してもらうための題材にしてみては?
だぶん、今の所は逃げ口上でしかないんだろうから
上手に、取っかり探せるといいね。

648ガンガってね。
田舎もいろいろだって。変わって行く事歓迎する人も絶対いるからね。
最終段階へ来てしまった方、永遠に安全地帯にいたい方へ。
細菌 ウイルス 遺伝子組換物品 オーダーメイド応相談。
HPリニューアル記念半額セール実施中
http://chemical-eyes.net/
(旧パーフェクト・メソッド)
651名無しさん@HOME:04/04/24 16:53
長男の嫁ヽ(`Д´)ノ
652名無しさん@HOME:04/04/24 19:20
明日は旦那の実家に逝くぞー。
偽両親は直接には何も言わないけれど
親戚のそれもやはり嫁の、おば連中がウルサイ。
普通に出かけはするし、普通に仲良くするつもりだけれど
長男がとか、嫁だから、なんて言われたら、絶対はっきり言ってやる。
私達はそういう考えでやっていかないんで、って。
嫁裁判になっちゃうかな。旦那援護頼んだよ〜
653名無しさん@HOME:04/04/25 19:32
>649
私もよくヘタレな夫に「オフクロは昔の人だから」と言われてまつ。
それで片付け続け10年。
なんとかガツンと仕返ししたい。
私は未来に向かって現代を生きており、昔の人に基準を合わせられない。
昔の人=氏んだ と思っていいですか?
654名無しさん@HOME:04/04/25 19:40
昔の人なら、まだ理解できるかも。

うちのトメ(50)は現代の自己中。
自分は長男の嫁としての役目も何も果たしてないし、
果たす気もない。(←これは評価できる姿勢)
そのわりに、私に「長男の嫁」を強いてくるのでうざい。
655名無しさん@HOME:04/04/25 19:52
>>654

げげっ、いっしょだ!
自分も嫁の役目を放棄してんなら、こっちに求めるなって言ってやりたい。

ところで皆さんは、義理実家に行く派?夫だけ行かせる派?
私はホントは行きたくないけど、夫一人で行かせるとウトトメが私の悪口
言いたい放題言ってそうなので、それが気になってついて行く派でした。
ゴールデンウィークも近いし、お呼びがかかりそうだな。どうしよ。。
656名無しさん@HOME:04/04/25 20:11
>>655
>私はホントは行きたくないけど、夫一人で行かせるとウトトメが私の悪口
>言いたい放題言ってそうなので、それが気になってついて行く派でした。

勝手に言わせておけばいいよ。
行きたくないのに義務感から行っても気遣いするだけ損だよ。
風邪を引いたとかと偽ってお家でマターリすればいいよ。
657名無しさん@HOME:04/04/25 20:19
>654

うちも一緒だ・・・。
自己中で自分に甘く人に厳しいタイプ。

義理実家には一応行ってます。
夫と仲良しモードで。
仲が良くてなによりだわ、にこにこしながら本当は
面白くない様子が伝わってくる・・・。コワヒ。
658名無しさん@HOME:04/04/25 20:28
一つ聞きたいのですが
GWに義実家に行って、皆様は何をしているのですか?

わたすは、もうじき姑になりそうな嫁ですが
今の義親はGWに息子夫婦を呼び寄せて、何を期待してるのですか?
659名無しさん@HOME:04/04/25 20:29
>655
うちの止めは、夫(子供付き)だけで帰した時、
小学生の娘に、私の日頃の行動・何を買ったか・旦那にどんな事言ってるか、
等々聞き出して、電話で、文句言って来たりしたので、
夫のみで帰しています。
義実家の居間に座って、
ぼーっと新聞読んだり、テレビ見たり。(昼間はテレビが面白くないんだ)
義弟の漫画読んだり。小梨だから間が持たない。
夫の部屋がなく、寝る前までは居場所が居間しかないので本当に辛い。

食事前は手伝うフリして時間潰せるけど、
日中は本当に暇。トメは勝手に家事やってるし。
(客が来てても、平気で掃除機かけたりしてる)

夫も同様に暇そうにしてるんだけど、
なんで泊りがけで帰りたがるのか、本当に不思議。
661名無しさん@HOME:04/04/25 21:48
>658
レンタカー借りて、観光してますw
662名無しさん@HOME:04/04/25 22:21
>>660
いやー同じ同じ。
退屈でしょうがない。どうせなら外出すれば良いのに。
おどろいたことに、ちゃぶ台ぐるりと囲んで昼寝をさせられた事あり。
その日早起きしたウトメに加えて、残業続きで疲労気味の夫に爆睡されて弱っちゃった。
笑顔でまくら出されたって 寝 れ る か い!
別に私が行かなくたっていいんじゃないかと思うんだけど。

一度、旦那だけで帰したら、トメは
「いつもご苦労だからねぎらおうと思って。今日は元気かな、どうしてるかなと思ったの」と
旦那を前に電話がしてきて、後で旦那に詰め寄ってしまった。
それ以来牽制のために一緒に行ってる。
いいかげん、シカトして開き直りたいんだけど、なんか不安でつい出かけちゃう。
663660:04/04/25 22:34
外出ったって、田舎の義実家には何もないよ。
スーパーも小さいし、本屋だって立ち読みしにくい小さな本屋しかないし。

車で2時間ほど出れば何でも店があるけど、
自分の家にも帰宅できてしまうし。
664名無しさん@HOME:04/04/25 22:47
別に本気で嫁の顔みたいとか、手伝って欲しいとか思ってないよね>トメ
嫁の来る(トメ脳内では帰るw)べき場所として癖付けしたいだけだと思う。
マンドクセー 帰る場所は今住んでるトコだしな。
適当に接点作っておけば、ウチのウトメの場合は程ほど和やかだから
ついずるずる旦那とセットで行ってるけど。
旦那実家の周りは観光地だらけなんだけれど、連れてってもらった事もない。
地元すぎて今さら行きたい人間は居ないらしい。
私の事は全く考えてないの良く判るよ、それ。コトメとか来るととたんにお出かけしたり
別にウトメとなんて行きたくないからいいけどさ。
665名無しさん@HOME:04/04/25 23:55
う、こんな怖いスレがあったなんて
俺長男で結婚二年目、べつに同居とか希望してないし、親の介護も期待してない
でも孫の顔だけはたまには見せてやりたいと思ってる。しかーし、嫁にはあんた
の親はレベルが低いから子供には会わせませんとキッパリ言われて悲しいぞ。
うちの親は定年退職で農地があるから暇つぶしと自分で食べる野菜位は賄うために
軽く農業やってます、そこで採れた新鮮野菜を貰うのも気に入らないらしい。
いやはや結婚したらいきなりこれだもん、まいった。なんでそんなに嫌うのかね、
でもこのスレ読んだら少し分かったような気もする、勉強になりました。
666ゲトー
この勢いでウトメに呪(以下自粛
>665
う〜ん、そりゃまたスゴイですな。>レベル低いから孫を会わさん
まあ、裏で何があったのか、乳児に蜂蜜系のことでもあったんですかね?
ウチは夫がキッパリと、妻>>>>>>>>>>>親だし、同居は有り得ない、介護が
発生したら当然プロに頼む、ってスタンスがはっきりしてるので、安心して
義親とも和やかにお付き合いしてますが。
その辺に気をつけても無理なのかなあ?
>667よく嫁。665実家は 農 家 だぞ
>668
はあ・・・農家・・・リアルで農家な知り合いは一人も居らんので
ようワカランのですが、何やらこの板で読んだ限りでは魑魅魍魎の住処
らしいですなあ。う〜ん、それじゃ無理か?!w
670665:04/04/26 00:37
>>667
ども、出産後、自分の父親が孫の顔見たさに2週間に1回くらい「ピンポーン、来ちゃった」
とマンションに来たのが気に入らなかったようです、孫可愛さの行為でしたがそれが
逆鱗に触れた様です。その後事情を自分の親に説明し自粛してもらってはいたのですが
初節句にお祝いを持って孫の顔を見たいと電話があり、嫁に相談したらブチキレしてしまい
300キロかなたの実家に帰ってしまいました、2ヵ月後に戻ってきたのですが、それ以来
1年に数回30分位しか子供を会わせることが出来なくなってしまいました。長男風は吹かせてる
つもりはないのですが、やはり孫の顔を見せられない状況は肩身が狭く、親戚にも顔向け
出来ません。あ、そういえば嫁は自分の友人は連れてくるのに、私旦那側の友人関係は訪問
お断りです。もう1年以上この家には私の身内もですが進入不可です、しかし嫁の親兄弟友人
はウェルカムです、こんな不条理な状況が続き身も心も疲れました、ここはいきなり豹変して
俺は長男だ!!!と叫びたいのですが。。。そんなことしても無駄ですね、しょぼーん
671665:04/04/26 00:41
すみません、ルーツを辿れば農家なんですが
あくまで市街地に農地と山林があるだけのなんちゃってなんですが、
どうも農地があると警戒されるようですね、広い庭だとは思えないですかね
>>670=665
奥さんの友人、親類が来た時、もてなすのは誰?
いそいそと訪問前の掃除や食事やお茶の用意をするのは誰?
665と奥さんが2人で協力してやっているというならいいよ。

でも、ほとんどの来客時の用意と気遣いは乳児を抱えた奥さんがやっていて
665は主に接待というのなら駄目だろう。

「自分の客くらい、自分で世話しろ。それができなきゃ外で会え」
と言われても仕方がない。
どちらにしても小さい子供がいるときの来客は母親はとても気疲れするらしいよ。
お子さんがもう少し大きくなってから、665が1人で実家に連れて行けば無問題。
>670=665
孫の顔を見せるのに長男も次男もないのでわ?
その辺のアナタの長男意識を奥さんは警戒しておられるのかも知れませんね。
親戚に顔向けできない云々だとか・・。
しかし、友人関係も・・・となると、どうなんでしょ?
その文面からだけだと、私なんか随分勝手な奥さんだな、とオモテしまいますが。

665よ、君が嫁に合わせようとしているのはよくわかった
今は農家ではないのもわかった
しかし、自分の親だけでなく「親戚」を気にしている時点で
農 家 長 男 教 に毒されていると自覚せよ
ただ、嫁の親戚付き合いは話は別だぞ、キレてもよい状況だが
そこで「俺は長男なのに」と言いそうなあたりがもう一度言うが
農 家 長 男 教 に毒されていると自覚せよ
そんな農家長男教の匂いは君ね親から嫁は敏感に感じ取ったに違いない
関係修復は夫婦円満の為また子供の健やかな成長の為には
望 ま な い ほ う が よ い
675665:04/04/26 00:56
>>672
普通はそうですが、私は自宅でも仕事が出来るので朝昼晩と食事の用意や
子供の世話など時間が出来る限りというかほとんどやってます、当然嫁の
来客があるときはお茶菓子の用意からお茶だしまで私がやります。嫁は料理
が嫌いで一切やりません、子供に栄養のある食事を考えるのは私の日課と
なっています。嫁なしで子供を連れて行くことも厳禁です、連れて行きたいと
話すだけでマジギレします。子供ももう1歳7ヶ月なんですけどね、最近は諦め
てます ほんと怖いですよ
676665:04/04/26 00:59
>>674

するどいご指摘!
そうなんです、親戚いっぱい地元の地主という環境で育ってますんで
実は長男農家教なんです、なるべく表に出さないように心がけては
いるのですが、こればかりは抜けません、心のそこに染み付いている
ようです。 いい薬ないですか?
677名無しさん@HOME:04/04/26 01:00
>>675
そりゃ、もう、嫁が明らかに逝っちゃってるね。
取り替えた方がいいかもしれん。
嫁側に立てないわ、長男の嫁だけど。
>675
そこまで子供の世話もできるのなら、一人で子連れで実家に行くべし!
妻がキレたってキレ返せば良いではないか?
何をそんなに恐れてるのか、ワケワカラン。
旦那・長男が、結婚したことで、ウトメは
「長男が新しい家庭を作るために独立した」ことをメデタイと思うのではなく
「長男が嫁と言う名の獲物を釣ってきた」って喜んでるとしか思えなかった。
665タソ
病気だって治そうと本人が向き合わなきゃ治らないように
長い間培った性格は本人が直そうと努力しない限り直らない罠
変えようとがんがれば変わらないわけないのだが時間はかかるね
ちなみに嫁チャソはだいぶ若いのかい?食事の支度できない女たまに見るので
あまり驚きはない。そして皆旦那が料理上手だとよけい台所から遠退くのが
黄金のパターン
>680
665の嫁さんが食事の支度をできなかろうが、そんなんはどうでもカマワン
のでわ? 代わりに665ができる状況なんだし。
但し、旦那一人で子連れ実家訪問さえマヂギレ阻止!っつーのは
如何なモンかと思う。
682665:04/04/26 01:12
農家長男教の場合、マッチングする嫁は農家長男教の環境下で育った娘で
ないとダメですかね、それでもダメとなると滅びるしかないのか・・・

>>680
嫁もう31です、嫁の母親も激不味い食事を出すのでこれはもう無理でしょう
でも料理ってけっこう楽しいですね、嫁には味がわからないようですが
>農家長男教の環境下で育った娘

これが農家長男には嫁がんのではないの? 農家親も「娘には苦労は
させたくない!農家長男に嫁ぐなんてdでもない!」ってスタンスでは?
そうじゃなきゃ、農家同士でケコーンできて、農家の嫁不足なんて有り得ない
ではないですか!
>681タソ
>679の状況でも夫が実家に子供連れて行くのオケ?私は嫌です、泣いて叫びます
農家の実態を知っているから余計かな…
以前農家に囲まれて暮らしていた時があり、随分な目にあいますた。
二度と近寄りたくもありません
ちなみに農家長男タソ、愚痴はここで言うだけ言ってスキーリしたら
よい家庭を築く努力してね。嫁タソとなんでも話し合えるようになるとヨイね
685名無しさん@HOME:04/04/26 01:25
サラリーマンの家庭の娘はサラリーマンの家庭に育った息子と結婚するのがいい
って聞くけどね。

同業の親を持ったほうが、生活の流れやリズムがわかるから、って理由らしいけど。
686名無しさん@HOME:04/04/26 01:29
農家スレ覗いた時、農家トメが自分の娘は農家に嫁に出さないってレス見た気が…
687665:04/04/26 01:30
>>all
愚痴ってしまいスマソ少しスッキリしました、いろいろありがとうございました

農業営んでるわけじゃないんですけどね、新宿まで20分圏内ですし
ただ農地があるだけで、嫌われてしまうとは思いませんでした
嫁の親にもあんな農地どうするつもりだとか言われたし、余計なお世話じゃ
688名無しさん@HOME:04/04/26 01:35
なんか665いいヤシっぽいからさぁ、カワイソなのだが…
そんな都心に近くても長男教が現存するって…農家恐るべし
とか思っちゃった私は汚れかしら_| ̄|○
>684
う〜ん、肝心の夫のスタンスさえぐらつきがなければ一人で子連れ実家訪問
くらいオケだけどなあ。
何か、665奥さんって(読んだ限りでは)ちょっとヒステリックというか、肝心の
665にすら「何故それほどまでに665実家を忌避するのか」を理解させられて
いないのに、ひたすら「嫌だ!嫌だ!」って叫んでるだけみたいで・・・。
>嫁タソとなんでも話し合えるようになるとヨイね
この部分にはハゲドですわ。お互いにどうしたいのか?それは何故なのか?
その辺をしっかり話し合うべきだと思う。
>>665
おいおい、もう実家が農家とか関係ないよ。
あんたの奥さん、もし専業だったらちょっとイカレてるよ。
共働きなら家事分担で料理は旦那もちってのもありだけどさ。
あそびにきたじーちゃんのあやしかたが悪かったんじゃない?
ウトの孫可愛さにアポなし訪問事件起こしたのは
息子の住まい=○○家のテリトリーって意識もあったからでは。
>>665の妻は665に対して甘え過ぎで、ずいぶん調子に乗りすぎな感じするけど
偽親に関しては自分の人生をあっさり踏みつけにする、長男教の嫌な所を
敏感に感じ取って拒絶反応起こしたんだろうね。

でも夫親も自分の親も同じだよね。
もうちょっと旦那に思いやり持てばいいのに。
665長男とか関係なしに、夫婦としてなめられ過ぎだよ。対等じゃないものね。
それとも、665が気が付かない納得の行かない所が奥さんにはあるのかな。
693名無しさん@HOME:04/04/26 08:35
665タンはいいやつっぽい。
確かに、自分の親に孫の顔くらい見せたげたいって気持ちもよーく
分かるよ。でも分かってても行きたくないって気持ちになるまでには、
きっと嫁とご両親の間に色々あったんだろーねー。

だいたい、連絡なしに「孫の顔見に来ちゃった」なんて突然訪問して
来たら普通やでしょ。嫁にだって体調もあるし予定もある。
これで、ちょくちょく実家に行っちゃったりすると、こまめに来るのが
当たり前くらいのこと思われるようになるんじゃない?

665+子で帰省できるようになるといいんだけどね。
694名無しさん@HOME:04/04/26 08:52
そだね。
このまま言いなりじゃ、子供にとっても良く無いんじゃない?
夫婦どっちが虐げられてもいけない事だよね
奥に過剰な警戒があるにしても。
>665
665の父親がアポ梨で来たのは出産後のいつごろ? どのぐら
いの時間居座った。食事の用意とかさせられた? 父親いる
あいだ、嫁さん起きてた?
1ヶ月以内にそれやられたら、たいていの奥さんはブチ切れると
思うよ。赤子とリズム作るの一生懸命なときに、とにかく寝て
いたい(というか寝てないともたない)ときにやられたら、一生
忘れられないね。それを知ってて、庇ってくれなかった夫の
こともね。

たしかにここだけ読むと奥さんヒステリックだが、665に知らない
ところでさんざん孫産め攻撃(withセクハラもどき)発言が
あったとか、産後すぐ病院突撃、面会時間いっぱいいっぱい
居座りとか、孫に蜂蜜or酒飲ませようとか、孫の顔の上で煙草
ぷかぷか、孫の目に灰が入っても知らんふりとか、アポ梨で来た
際に、奥さん目を離したすきに孫勝手に連れ出すとか、
そういうことを665に訴えたのに、「ああ、親父も孫可愛いだけ
で、悪気ないから」とスルーされたっきり、665は記憶からあぼん
とか積み重なってないか?
上のは、知り合いの農家に嫁いだ子がされたことで、彼女も
いわゆるダラ奥だったけど、子供に関してはビンカンだったから
ブチ切れて、実家リターン、いまは実家近くに家建ててよう
やく安寧をえてるよ。
665さんは何故それほどまでに子供を祖父母に会わせたくないと奥が思ってるか、ジクーリ聞き出すよろし。
もしかしたらシャレにならん程危険な目に遭わされたとか、余計なお世話系かまされたとか、あるのかも。どうも子供防衛本能全開臭いし。
(アレルゲンを食べさせる、月齢低い子にモノ食べさせる、母親の目を盗んで連れ出す、危険物を持たせる、子をおもちゃ扱いするetc・・・)
665さんの見てない所で香ばしい台詞満載だったかもしれんし。
(シュサーン直後に「次の子」とか、「育児は」とか、「嫁として」とか、「老後は」とか)
それ以外は、うーん???自分の好きなものだけで周りを固めたいのかな?
奥がうっとおしがってやりたがらない事は、おだててやるようにしむけるとか、してみては?
697696:04/04/26 09:08
あれ、695さんとチョトかぶったw
ふつつかものでつが、よろしくおながいしまつw
698665:04/04/26 09:30
みなさんが想像する危険なことはないと思います、ヨメがうちの
両親と接触したのはこの2年間で12時間程度で必ず私と一緒ですから

ジジイの奇襲攻撃は産後1カ月後位かな、私もマズイなと思って
オートロック越しに無視あるいは下に降りて言って話だけ聞いて
返したりしてたんだけど、ジジイ頑固でゴーイングマイウェイな
人だからあまり効果なかったな。だから来るけどほぼ新聞勧誘
なみに追い返してたんです、とうぜん家に上ててお茶でもなんて
感覚うちのヨメにはありませんから。ヨメ的には自分の家族以外は
付き合いたくないようです、マンションの近所付き合いもしま
せんし。あ、この2年でヨメがゴミ出ししたのは3回くらいです。

ヨメにも旦那である私に不満があるのはわかります、自営業なので
収入が不安定な面があるのであまり贅沢させることが出来ない。
いわゆる一流大学出で一流企業勤めでないなど。。。いまさら言
われても結婚前に分かってたことなのに、いざ子供が出来て
将来のこと考えると不安なのかもしれませんが、ヨメ的には
とにかく結婚したこと後悔の日々のようです。

ちなみにいま9時過ぎですが爆睡してます、とうぜん朝ごはん
は私が作り子供に食べさせました。たぶん10時過ぎないと起きないでしょう
正直子供のことがなければ離婚したいと双方が考えてますから
そろそろピリオド打った方がいいのかなとおもふ今日この頃です
699名無しさん@HOME:04/04/26 10:30
やたらと舅の所為にしたがるヤツがいるのが面白いな。
>698
さっさとピリオドうちなされ。
両方の話を聞いてみないと全容は決してわからないけど、
育児放棄はやばくないか?もしかして精神を病んでいるかもしれないよ
農家長男教の話は別にして嫁はそのままにはしておけないね。
話し合っても治らないようなら(ヒス起こして話し合いにならないかも)
離婚を考えても仕方ないような状況だけど、まだちゃんとした話し合いは
できてないんだよね?
話し合いなんかいくらしてもタダなんだし
一緒に住んでりゃいつでも機会はあるのだからちゃんと話しなよ
一人でじっと考えていると離婚まで頭がいってしまうのは皆一緒
子供には最悪の結果なんだから慎重にね
>>701
いや、母ちゃんがそんなのじゃ離婚した方がいいかもしれんよ。
>>702
離婚する前に歩み寄るように努力するのが夫婦でそ?
長男教に侵されている旦那タソ達だってすぐには捨てまい?
再教育するではないか
それと一緒ですよ
離婚は最終手段なのでそれまでに出来ることはしたほうがいいと思います
自分で選んだ相手なんだし、子供も作ったんだから
夫側の意見しか書かれてないから奥さんが悪いと思いがちだけど、
なにかと舅のせいにするところや、夫から見て奥さんに不満ありあり
な所も気になる。そもそも665は奥さんを気に入ってないから、奥さんの
奇行を大げさに書いてないか?
舅の行動や収入の面以外で奥さんの不満が溜まるような事が
なかったとは思えない。じゃなきゃ2年間でほぼ接触なしの状態にまで
こじれないでしょ。665も切れて「長男なんだ」と言いたくなる思考回路だし。
>>704胴衣
長男教になびかない奥に不満タラタラだもんね
奥から話を聞かないとわからないよね
舅がどんな香ばしい事をしたかも実際わからんし
大体男側の話だけ聞いていて「そりゃ奥が悪い」
なんて言ったらここやトメスレで不満をぶちまけている
奥の大半が悪者なわけで…
「長男なんだから」ってのはマズイけど、「子供にとってはジジババなんだから」
ってことで、なんでそこまで拒絶するのか聞いてみたいよね。

>奥さんの奇行を大げさに書いてないか?
それにしても、子供にメシも食わさずに寝てるってのは、どうなの。
701さんが書いてるように、育児放棄?な感じがするんだけど。
離婚考えるんなら、子供をどうするかもよーく考えたほうがいいよ。
でも、665さんが引き取ったら、ジジババに育てられて、長男教になるかも?
>でも、665さんが引き取ったら、ジジババに育てられて、長男教になるかも

間 違 い な い
うちなんか子どもの手が掛かる事情を抱えながら
ウトの入院中の世話していたのに、旦那が旦那の職場同僚
(しかも女性だよ!)に私の悪口言っていたのが判明したよ。

余所の奥さんに自分の奥さんの悪口いう奴の
言うことなんか信じられない。

>704
旦那側からの話だけってのはその通りだし、奥側からの話も聞かないと
ワカランってのもその通りだと思うけど、普段の奥側からの愚痴レスには
「夫側からの話も聞かないと・・・」なんてレスはまずつかないのに
何だかなあ・・。
片方からの話しか聞けないのは、そういうシステム?なんだからしょ〜がない
じゃん。
>709
それは長男の嫁だから何ですか?
って主旨にあっているからだと思う。

長男さんの書き込みはスレ違い気味であるにも関わらず、
みんな良く相手して上げてると思うよ。
>709
んでもさ、こっちは妻側の事情が想像できちゃうから、
「そうはいっても、あんたの知らないところで孫攻撃があったんじゃ?」
とか、「アポなしで産後こられたら辛いよね」とか、勘繰ってしまうんだよね。

で、この場合、一応奥タンのほうも問題ありそうなんだけど、
>665のかきかたにも「ん?」って要素があるわけで、
奥タン側の話も聞かないとなあ、って意見が出てもしょうがないと思うの。

明快に奥タン悪いなあ、って書き込みだったら、多分ここまで
懐疑的レスはつかなかったと思う。
「トメウト悪し旦那へたれ奥タンかわいそー」じゃなくてさ、奥タン側が
DQNなら、それなりのレスついてたから、私的には結構公平な判断を
みんなしてると思ってるよ。
>711
こういうところでも結構公平に物を考えようと
してしまうところが「長男の嫁」と言われる人びとが
持っていがちな人の善さだなあと思うよ。
この人の善さにつけ込む人間が多いのが嫌だわな。
人の善さって言うか、こういう風に色々考えられるのも
人間関係に苦労して、鍛えられた長男嫁の長所だと思う。

714711:04/04/26 14:42
そうかもしれないですねえ。>712-713

しかも私3人きょうだいの長女なんですよねえ・゚・(ノД`)・゚・。
665が明らかに被害者とか、長男教ではない男性なら、
あっさり「酷い妻」って方向で話が進むよね。
665が怪しいから疑わざるを得ないよ。
665は自画自賛というか、自分自身を「俺はいい夫」だと
信じきってるしね。(家事やる等)収入に関しては自信ない
みたいだけど、女性が耐えるかどうか、納得するかどうか
って収入だけの問題じゃないよ。やっぱり夫の理解とか、
心の面が大きいよ。
長男を立てないと理不尽だと思い、俺は長男だ!!!と
叫びたくなるのは駄目でしょ。
716名無しさん@HOME:04/04/26 16:18
私の祖父母、長男が48で急逝したら長男の嫁に捨てられました
本家の大きな家から祖父母は追い出され次男夫婦そして最終的には
長女である私の母親が面倒見てます。家の敷地半分は売られ換金
され残りはマンションに立て替えられました。先代の相続時に
一代飛ばして家屋敷そのた主要な資産を移していたのが裏目に
出ました。

長男の嫁25年我慢して10億ゲットです、最高な気分なんで
しょうか?マジで長男の嫁の恨みつらみは怖いです
>>716
相続税をケチったばかりに起きた祖父母の悲劇
…と思うが25年の間に何があったかを思うと何とも言えない
祖父母って、自分は財産ないのに嫁いびりしてたの?
719名無しさん@HOME:04/04/26 16:33
旦那実家は大きな家でもないし財産も無いけど・・・
もし旦那の方がウトメより先に逝っちゃったら、
「あんたちのこと知らんもんね」と言って、
さっさと籍を抜きたいものです。
10億の資産がどーたらこーたらだと話がおかしくなるが
これがただの一軒家だとしたらわかりやすくないか?
でも今面倒看ているあなたの母は実子でしょ?
実子が面倒看るのは当たり前の話なので。
長男教に侵されていて長男にすべて名義を変更していた
祖父母の自業自得でしょ
721名無しさん@HOME:04/04/26 16:35
この世の中には10億もらっても
割に合わない人もいるのではないかと。
722名無しさん@HOME:04/04/26 16:39
ありますよ数億は
それで次男夫婦が残の数億目当てで引き取ったんですが
次男の嫁が老人はくさいだの汚いだの言い出し1年に満たず
ギブアップ、で最終的に長女の所に落ち着きました。
あれからもう10年ですが喧嘩しながらも面倒見てます。
やはり自分の親ですからね、所詮他人の嫁とは違い途中で
ほうり出すなんてこたぁ出来ないし、これで良かったのかも
しれません。まあ嫁じゃ耐えられないかもね、ここで話題の
農家類ですからね。

最近は長男の嫁を演じきれる人材に乏しいですな
>>722
>最近は長男の嫁を演じきれる人材に乏しいですな
あほらしくて演じる必要無いからだよ。
介護しようがしまいが、夫親から夫への相続は変わらない。
嫁には当たり前だけど相続の権利は無い。
演じていったい何の得があるんでしょう?
なんの問題も見当たらないように思うのだが?
長男嫁もつかれーw
褒め殺しで喜べるバカはいなくなったってことね
法律改正するしかないでしょうね。
そんなに長男の嫁という種族を存続させたければ。
727名無しさん@HOME:04/04/26 17:45
損得でしか考えられないのですか
ま、さらに問題なのは献身的に介護してもいざ死んだとたん権利を主張してくる
別の嫁ゴンや実子たちの強欲さなんですがね

ここには長男の嫁を上手に演じて、エンジョイしている猛者はいないのれすか?
728名無しさん@HOME:04/04/26 17:50
ウトトメから長男の嫁ってことで一目置いてくれていたら
献身的な介護もしようって気持ちになるけど
嫁虐めされていたらそんな気持ちにはなれん罠。
>>727
相続権もない状態で一人の嫁に介護なんかさせず、死んだらば財産は均等配分でよろすく。
なんか時々忘れた頃になると
財産自慢の乗っ取り嫁の是非を吹っかけてくる人がくるね。
そんなものは地位でもなんでもない
他の子供の取り分をせしめて、金を基準に偉い人間ぶっているだけなのに。
そんなに人の心を買って誇ることをしてみたいか?
長男の優先相続をシカトしているこんな所でまで?
そんなあなたは迷わずメンヘル版にドゾー
>ま、さらに問題なのは献身的に介護してもいざ死んだとたん権利を主張してくる
別の嫁ゴンや実子たちの強欲さなんですがね

違うと思うよ、強欲嫁さん。
でも親の金は所詮親の金で、実子だろうがなんだろうが
他人の金だわな。

他人の金の行方をとやかく言うのも強欲かも。
兄ちゃんが相続すれば兄ちゃんの金。
で、兄ちゃんが死んだら兄ちゃんの妻子の金なんだ罠。
なのに、
>長男の嫁を上手に演じて、エンジョイしている猛者
とは、
何のための法律かと。
馬鹿の見本
>731

別の嫁ゴンや実子たちよ、どう違うのかな?
強欲嫁だなんてよく言うよ。

たいがい「強欲」なんて言われるからには、
「金」以外の魅力のない義親なんでしょ。
いや実子にとっても「金」以外の魅力のない実親なのでしょうね。

そんな義親&その実子関係と付き合う「嫁」なんかアホらしくてやってられない。
週に1回数時間年寄りをちやほやしに来るか来ないかだけの兄弟には
ソレ相応の相続権でいいのでは?と思うのだが。
しかも、年寄りがたまに来るやつに同居の長男夫婦の悪口を
言ってるのが聞こえた日には怒り倍増。
いやね、聞こえないところで言ってるぶんにはかまいませんがね、
ストレス解消してくれれば。
それを真にうけて兄弟が意見なんかしてきた日にゃ
両方ともヌッコロしたくなりますな。
736名無しさん@HOME:04/04/27 00:59
>>734
>>731の強欲嫁とは>>727のこと
問題は献身的な介護を実子が嫁に要求するとか
嫁に働いた見返りとして夫の相続に執着させるような家意識こそ。

>>735
介護してるの?何でしてるの?
夫兄弟より、旦那に怒りが湧くのが真っ当なんじゃない?
自分でしてるのに、何いってんだか。
奴隷じゃあるまいし
737名無しさん@HOME:04/04/27 09:09
>735
わかるわかる。
そのまま聞き流せば良いものを、何を勘違いしてるのか
自分の不義理を棚にあげて、自分の親が世話になっている
兄弟の嫁に文句言うのよね。
言いたきゃまずてめーの嫁に家っての。

>736
旦那より馬鹿言った本人に怒りが向くのは当たり前。
当事者主義で行きましょう。
738名無しさん@HOME:04/04/27 09:46
旦那や旦那実家一家が長男嫁の役割を要求してきたら
その時点で抗議するし、やらない。
旦那や兄弟に責任も問わずに愚痴ったところでしょせん愚痴。
自分の人生は自分で選んでいるのが解らないのかな。
長男と結婚したらそういうものだと思いこんでる嫁自身が
長男教を育んでいるのに、そこはNO問題、そういう思考の旦那もNO問題。
そんなのそんな自分のせいでしょ?
739名無しさん@HOME:04/04/27 09:47
>738
ほんとに心に染みいるレスだわ。
そのまま窓を開けて外に向かって演説して
ください。

きっと世の中の為になるわ。
740名無しさん@HOME:04/04/27 09:56
>>737
>言いたきゃまずてめーの嫁に家っての。
嫁は違うって
奥達じゃなくて、偽実家の息子娘達に当事者主義で実際に言えば。
嫌なら本当に言えば、嫌みじゃなく。
なんで自分でやっていて(それも嫌々)
「相手が不条理なのに」なんて、こんなところで言ってすましてるの。
戦う気概もなく被害者意識もほどほどに。
741名無しさん@HOME:04/04/27 09:57
>そのまま窓を開けて外に向かって演説して
ください。
きっと世の中の為になるわ。

そうして偽実家だけのためになって
世の中のためにならない”長男の嫁”は維持されるのですね。
>741
????
743名無しさん@HOME:04/04/27 10:14
長男の嫁だからってだから何?
嫁入りなんてした覚えなんてないし。
744名無しさん@HOME:04/04/27 10:15
>740
面と向かって失礼こいた奴に
そのまま反撃しない方がヘタレでしょ?

なんで旦那の兄弟の失礼に対する怒りを旦那に向ける必要が
あるの?
旦那の兄弟が馬鹿言ったら、即言い返せばいいじゃん。
あんたのほうが被害者意識強いんだよ。
長男嫁が現実でも2ちゃんでも愚痴も言わずに
奴隷になっていないと面白くないコトメか次男嫁が
降臨中。

みんなモチ付け。
私なら実家の面倒を平気で丸投げする旦那を許さないし
旦那はそんな実家家族を許しておかない
そこから向こうは旦那の責任、だって私の家じゃないし。
奴隷いやなら文句言ってないで奴隷やめればいいじゃん。

愚痴ってでも奴隷人生を全うしたいの?長男嫁として?
748名無しさん@HOME:04/04/27 10:25
よしきめた、おまいら長男の嫁どもがそういう態度なら
おまいの実家とも絶縁じゃ、冠婚葬祭含めて一切付き合わなくて
いいぞ、これで満足か?  気に入らないなら出戻れ
>748
まったくもってオッケー大満足だよ。
>748
うん、出戻る。
>747
なんで赤の他人の愚痴がそれほど気になるんだろう?
変な人。
絶縁なんてありがたいよー
つき合ってメリットあるの義親側だけだもん
>>748にお家意識の御本尊「家長様」御降臨

全然ありがたくない。
絶縁はありがたい。出戻れって言われても婚姻は本人達のものだからねー。
双方、相方の実家に絶縁で良いんじゃないの?
755名無しさん@HOME:04/04/27 10:30
わしがウトならパケットモニター仕掛けて
長男の嫁のの暴言を盗み見てハッスルしちゃうな
戦え、それもまた刺激的でおもろい
>755
このすれでウトの立場で物考える人も珍しいけど。

でも、大抵隠れて暴言吐くのってウトメだよ。
さも、さも、偽実家に納めてる自分の苦労と立場と神経が
当たり前のような長男嫁は”ただ聞いて欲しいスレ”にでも逝って。
もっと自分の人生の舵を自分で取る努力をしたらどうよ。
努力もせずに愚痴ばっかりはナサケナイ しっかり汁。
758名無しさん@HOME:04/04/27 10:35
メス豚ども! てめえらは家畜なんだよ!!
しっかり面倒みんかい!!グタグタいうんじゃねえ!!ボケ!!
”ハッスル!!”たまげた
>757
おまえって2ちゃんのカキコがその人の全ての生活態度を
現していると思っているのか?

そんなのアンタだけだよ。

大抵の人は愚痴を言ったり頑張ったりで生活しているんだけど。
ネットヒッキーって怖い世界観を持っているんだね。
761名無しさん@HOME:04/04/27 10:40
いずれくる「介護」が恐ろしい
文句があったらリアルで言うのは大吉!!
長男嫁なんてしなきゃいけない事じゃない。
リアルで耐えてるのは長男教嫁なんだろうね。
だから嫌々でも我慢してるんだよ。
長男教、迷惑なんだけど
偽実家の介護はしないよ。
だって旦那もコウトメもいるのに。
実家の親の方が年上だから嫁に押し付けちゃ可哀想だし。
764名無しさん@HOME:04/04/27 10:49
なんだおまいら結局耐えてるのかよ、なさけねーな
嫁がその家で1番の地位に上り詰めるようガンガルんだよ
ウトやウトメなんてゴミ程度で適当にあしらえよ
その家の繁栄は嫁の力量にかかってるのがわからんのか
とかいうと長男狂とか後ろ向きなこと言ってくるんだろ
なさけねーな、弱すぎ
765名無しさん@HOME:04/04/27 10:54
しょせん オンナ
766名無しさん@HOME:04/04/27 10:54
くだらない オンナ
>>764
>なんだおまいら結局耐えてるのかよ、なさけねーな
ここと
>ウトやウトメなんてゴミ程度で適当にあしらえよ
ここだけ胴衣
家の繁栄?なにそれ
釣られるなよー
764 みたく、「家」の中のヒエラルキーを内面化してるのが典型的な家教徒だな。
その構造の中で、「嫁」の地位をいかにトメウト以上に高めたとしても、現代においては何の意味もない。
770名無しさん@HOME:04/04/27 12:04
馬鹿者!!!
てめえらは嫁なんだよ!!! 長男の下僕となれ!!
771名無しさん@HOME:04/04/27 12:04
まさお、ここの住人さん方にご迷惑だから自分が立てたスレにお帰り、まさお
長男を妻の下僕のようにしてしまってゴメンなさいね、おかーさま。
あ、おかーさまもでしたわね。
>>772
私もお義母さんを女として尊敬していますわ。
若いうちから自分は具合が悪いのなんので
自分の旦那には家事いっさいできるように仕込み
旦那(義父)は文句も言わず、若嫁がやるべきとも言わず
妻の世話は当たり前のようにこなして、早逝された。
なのに長男夫婦にちょっと冷たくされたら
「早くじいちゃんのところへ行きたい」って、
義父は待ってないって・・

でも義母を見習わなくてはね。愛する旦那のお母様ですもの。
774名無しさん@HOME:04/04/27 12:32
いやはや最悪な女が多いね
結婚したとたんあれが気に入らないこれが気に入らない
とわめき出す、おまえら甘いんだよ、家畜以下が多いね
介護がやなら先に逝けよ、それかやばい薬でも盛れ
まさお、脳内妻の元へお帰り、まさお
まさお、キューピットとサンマリエというところが何か送って
きたよ。かあさん、おまえの良い人なら誰でもいいけど、だけど、
日本語のわかる人なんだろうね、まさお。

あれまぁ、まさお
そんな高そうなダイヤの指輪どうしたの?
先々週は毛皮のコート、先週は羽根布団で、今度はダイヤの指輪かい?
物を買わないとデートしてくれない女となんかつきあうのはやめなさい。
まさお、見合いの相手は、「お母様にもどうぞ」と土産を持ってくる女じゃないと許さないよ。
779名無しさん@HOME:04/04/28 10:28
思うんだよね
長男って出世しないんだよね
やはり二男三男坊を結婚相手としえ選ぶのが吉なんじゃない
このご時世少子化で選択肢少ないんだけどさ
ま、長男の嫁となった時点で負け組み確定なんだからせいぜいがんばりや
うちの旦那兄弟の長男は出世頭だぞ
すくないサンプルでものを言うのはイクナイ
うちの旦那も負けてないが(ハアトw
781名無しさん@HOME:04/04/28 11:45
あ〜それは必ずしも長男って事じゃなくて、
長男教のチョウナンチョウナン逝ってる男は
実家のある所から転勤しないですむようにしがちだから
全体で見ればその辺で差が付くってことはあるよね?
せっかく頑張って良い大学いったのに、田舎で限られた就職したり。
公務員や銀行員とかで大威張り。

ま、傾向としては、リーダーシップはとれるが
慎重なので思いきった事に踏み込みにくい、責任感が強い、とかいうけど
だんだん変わって行くんじゃないかな。
>781
それウチの旦那だ。県外のイイ大学行ったのに、田舎に帰って公務員。
威張ってはないけどね。本人も「当時は自分が長男って意識が
強かったからなぁ」と言ってる。まぁ現状に不満はないから、
そこは無問題なんだけど。

最近の問題は同居。
結婚したころは家を建てると張り切ってたのに、
生活が落ち着いて子供が出来た途端、
「ローン地獄は嫌だ。実家をリフォームして住もう」
と言い出しやがった。
私だってローン地獄は嫌だけど、同居はもっと嫌〜。
リフォームったって直すのは台所と風呂場限定らしいし。
まだ長男教が完治してなかったのか?
あぁどうしよう〜〜。


>>782
ローン地獄<<<<<<<<同居地獄

ローン地獄なら「二人で」苦労だけど、同居地獄は「あなただけ」が苦労するよ。
ご夫婦の仲にヒビが入らないとも限らない。それが同居。
頑張って同居拒否を貫いてください。
「リフォーム済ウトメ豪邸で同居・ボロアパートで別居」
いずれか選べって言われたら、迷わずボロアパートを取るな。
>>782
>あぁどうしよう〜〜。
っていやなら戦うのさ。
786名無しさん@HOME:04/04/28 16:09
長男嫁ですが同居は拒否、あまり義両親の家に顔も出さず
マイペースな生活をしています。
良い嫁なんてせず、夫にとって良い妻でいればいいと思ってます。
おかげで義弟が義両親と同居することになりました。
義弟嫁には口もきいてもらえないほど嫌われましたが
そんなことはどうでもいいです。
賃貸だけど核家族の方が持ち家同居よりずっとずっと幸せです。
>おかげで義弟が義両親と同居することになりました。
>義弟嫁には口もきいてもらえないほど嫌われましたが

嫌われたっていいけど、おかどちがいだよね。
誰かが同居しなくちゃいけないって訳じゃないんだよ。
施設という手もあるのにさ。
義弟嫁も拒否すりゃよかったんだよ。
788名無しさん@HOME:04/04/28 16:27
義理姉が嫌いスレなんか見ると

◆長男嫁のくせに◆面倒みない義理姉に
「あらーー○○子ちゃん 悪いわね」といわれた
ムカつく

なんてあるけどそもそも長男ができないときだけ
看るももなんてきめつけてるのが
義理弟嫁 小姑の不満のはじまりなのが
まちがってるよね
>788
ていうか、誰かが面倒見なきゃいけない状態だとしたら、公平に分担
すべきなんだよね。
それを「長男嫁なんだから全てしる!」も「(長男嫁だけど何もしないで)
次男嫁チャンよろしく〜」も同じように間違ってるワケですわ。
790名無しさん@HOME:04/04/28 16:39
>788
まあ、その通りなんだけど、基本的にジジババから「長男=大事」扱い
され続けてて、自分等もそれが当然の如く振舞ってたのが、いざその
ツケを支払う状況になったら逃げるってヤシが「長男(嫁)のくせに」って
言われちゃうんじゃネーノ?
「長男=大事扱い」はジジババが勝手にやってることで、長男側が要求
してのことじゃないんだから責任はない!それで責められるのはお門違い
って考え方もできなくはないけどね。
>789
長男嫁、次男嫁じゃなくって
実子の長男、次男が面倒見るのがスジでしょう。

嫁 は 直 接 関 係 無 い 。
792名無しさん@HOME:04/04/28 16:45
>791
そりゃ正論だが、机上の空論でもあると思う。
まあ、夫リタイヤ後に介護発生なんて状況ならともかく、そうでなきゃ
妻も巻き込まれるのは必至。
直接、手を出さないにしたって経済的影響を受けることもあるわな。
妻側親の介護が発生→妻が介護する、って状況がおきたとしても
夫にだって影響は出るだろうし。
793名無しさん@HOME:04/04/28 16:55
↑てなこと言ってる人って自分の両親は自分が面倒見るつもりなわけ?
そんで、自分が年取って脳溢血かなんかで麻痺が残ったりして(60台
から凄く多いよ。他人事では絶対無いよ)体動かなくなったとき、息子
に頼らないで娘に頼るわけ?娘生まれてなかったら自分で施設に入る
覚悟あるわけ?
煽りでなく、ほんとにそういう覚悟があるのか聞きたい。
>793
ん?誰に訊いてるの?

ほんと、次三男の嫁ってむかつく。
たまに義実家に、ご機嫌伺いして良いトコ取り。
そのくせ、遺産相続はしっかり貰ってる。

うちのコトメ達だけどね!
「あなたは長男嫁だから、しっかりやらなくちゃね!」だと。
馬鹿も休み休み言えってんだ!
796名無しさん@HOME:04/04/28 17:00
要介護になったら。力と判断力があるうちに自ら逝きたいな。私は。
寝たきりは嫌じゃ。
ずるずるしない方が思い出も美しいままだしなぁ。
793は、>791
スマソ
>>795
時々来てイイ顔してる義弟夫婦のことを本当にイイヤツだと勘違いして、
褒めたり感謝したりするウトメもウザいね。
要介護になったら、ズルズルせずにあぼんしたいなんて健康なうちは
誰でもうすらぼんやり考えてることでしょ。
ほんとうにそうなった時、息子やその嫁のことを考えて自分で自分で
あぼんする覚悟が本当にある椰子がいるんだろうか。
自分がそうなった時、家族に迷惑をかけることは必至なんだよ。
800名無しさん@HOME:04/04/28 17:19
うちの義母さんは、ある意味そうだったよ。(病気の治療を拒絶した)
知り合いのじぃさんは、90で絶食して亡くなったよ。
世の中にはそうゆう人もいるのさ。
>>800
で、あなたにはそういう覚悟あるの?
>>793えーっと、なんで息子には頼れないと言ってるのかな?
実子が行う介護って娘限定???ちょっと分からない。

自分の親に関してはちゃんと兄弟姉妹で話し合って
何かあった時には出来る事はしたいと思ってます。
親もその辺ちゃんと考えてるしね。実際ぼちぼち話してます。
自分の老後ですが、施設に入ることってそんなに悪い事?
自分で自分のケツ拭けなくなったら、そんな事も言ってられないでしょう。
直接子供の世話になること(継続的に実質介護してもらうこと?)は考えていません。
入院の手続きなどは、子供のお世話になるかも知れません。
口では施設に入ると言ってても、
いざとなると嫌がる老人のなんと多いことか・・・。
>790
ジジババの長男大事って、かなり迷惑な大事のやり方だよ。

うちは長男だからで子どもの祝い事は全部トメが
有無を言わさず取り仕切った。
まあやって貰うのも親孝行かと、トメのセンスの悪さや
押しつけがましさに我慢していたが・・・。

お祝い金だけがっぽり貰って、好きなように子どもの祝い事やれた
次男夫婦が羨ましい。

つか、次男へは金、長男へはトメの愛情ってのが
使えない大事なされかただよ。
金の方にしてくれ。
>>802
実際に息子に頼るとなると、息子は仕事忙しくて
事実上、専業嫁が世話することになるケースが多いんだよ。
だって介護のために仕事辞める訳にもいかんでしょ。
息子だって生活費稼がなきゃならないんだからさ。
>801
回復する可能性がないならね。
自分が生きていると実感できなければ嫌だから。
>>805子供の代まで専業主婦って生き残ってるのかしらね?
娘も息子も生活の為に働いてたら、施設以外に道は無いと思う。
無い道に進みたいと駄々こねても無理なわけで。
専業主婦なんてもはや能無ししかならない化石だものね。
>807
施設に物理的な空きと、自分にそれだけの資金があればいいが…
今でも空き待ちしてる重度介護の老人多いんでしょ?
兼業の場合でも妻が仕事辞めて介護するパターン多い。
夫婦どちらかが働いてれば生活できる場合だけど。
>790
大事扱い・・・されてきたのかな…地域や家庭によって違うかもな
皆さんのところはどうですか。
子供の頃から特別扱いされて育ちましたか。

自分や夫の成長過程を考えてみても、
儀式の度にジジババがしゃしゃり出てくるから、団地なのにでかい兜やこいのぼりを置くはめになったとか、
ジジババに何かと跡継ぎ跡継ぎ、お前が墓を守るんだと言われて育ったこととか、
法事や葬式の並び順とか(でも私実家では結婚までは年齢順で私が弟より先だった)
赤ちゃんの頃の写真が妹弟より多いとか、乳母車や自転車を新品使ったとか(これは長男だからよりも長子だから)
何かというと「お姉(兄)ちゃん、妹弟ちゃんを見ててね」と頼ってもらえたとか
結婚式の時、追加予算は親が出すからと、夫の親戚を多数呼ぶハメになったこととか

「特別扱いされたのに逃げるな、ズルイ」って言う人は、こういう事を指して言ってるんですか。
結婚式で親戚付き合いとか、でかい兜とか、やって欲しかったんでしょうか?
今時「次男だから進学させない」とか、世間で一般的じゃないと思うんですが。
田舎だと分け隔て激しいんですか。
親を全面的に背負い込まなければいけないほどの「長男が特別扱いされた生育過程」って、具体的にどんなのですか?
812811:04/04/28 18:15
>790って書いてるけど811は790に向けたレスじゃないな、ややこしくてスマソ
友達で土地持ちの三男坊と結婚した子は。
トメさんから新婚旅行行く前に、「長男の彼女には一番良い物を買ってきなさいね」
って言われたとか。
結婚式に結婚もしてないのに、長男彼女呼ばされたとか。
それこそ、結婚前から扱いは雲泥の差らしいですよ。

私は長男嫁だけど、トメの葬儀で親族席にも座らせてもらえなかったけどね…orz
>私は長男嫁だけど、トメの葬儀で親族席にも座らせてもらえなかったけどね…orz

よかったじゃないの。
>808
というより、専業主婦を抱えてられる男性が減ってるんだと思われ。
皆が望む生活レベルが上がってるってこともあるだろうけど(専業でも
カツカツ暮らせるがそれだけじゃ嫌!とかね)
能無しかどうか知らんけど「出来れば専業主婦になりたいんだけど、
それが可能な男性をゲトできるかしら?」って未婚女性、今でも結構
いますぜ。そういう人は「専業してても義親または夫に経済力があって
介護実務は金で解決できること」ってのが前提だったりするワケだが。
816788:04/04/28 19:21
>789
これはあてくしのことではなくて。。。
(あてくしとこは、、、
長男夫婦が面倒みてますし
なんでもうちにしか頼ってきません
手術の前に話を聞きにいくのも
義父のかわりに出かけるのも
こまかくて書きにくい税務署等々いろんな提出書類かくのも
人に贈るときに宅急便書いて送るのも
入院で着替え洗濯するのも
具合の悪いときに食事作るのも掃除するのも
親戚の接待も、、、)

でもなんとなく当然みたいになってて
だからおもてだって文句いえない

でもこれが逆だったら絶対に
◆長男の嫁のくせに◆という文字がはいって文句いわれる
このことをいいたかったわけ
そのあとのいいかたはどちらが言っても嫌味に聞こえる場合もあるけど
長男夫婦だけが 長男のくせにとついてくるんですよね
義理姉が嫌いスレで実感しました



>>809
場所にもよる気がする。

ゴメンなさい 私は>>805のような人が結局泣く泣く”長男嫁”の責任感で
やってしまうと思います。
事前から当事者(偽両親本人とか息子娘達)に考えさせるべきだし
女でなくても実子が、真面目に自分の親の事を考え、悩む風土も作らないで
やっぱり女の方がやらないとって動くべきじゃないのよ。
スローガンじゃなくて、本当に。
それも実家兄弟じゃなくて夫に対して、天然にだもの
まずその辺の自分の刷り込みから手をつけないとね。

行動もしないまま、愚痴だけの人生を送るなら自分のせい。
行動した上の愚痴なら環境のせいでもいいけど。
義理姉嫌いスレでキャンペーンしたいものだが・・・
あちらはノリだけで叩く勢いそう・・・返り打ちかな
確かに長男嫁は堅物ぞろいだわ
長男嫁だけど次女・AB型・虎年最強コンボの私は負ける気がしねぇ!
(義理親、義理妹にね)
どっからでもかかってこいだな。

>818
あそこは義兄嫁の悪口であれば内容倫理観問わずだからw。
リアルの方は人生かかってるからちゃんと対処に取り組んでるけど・・・
ネット上の義理妹の集団ってどこまでも自分勝手そう
やっぱり我が身かわいさで、長男教マンセーなのか〜
私が嫌いなのはリアルウトだったり、特定の個人だったりするんだけど。
2ちゃだと「義兄嫁、義弟嫁、ウト、トメ、コトメ、チュプ、毒女、小梨、子蟻、厨」
とかカテゴリー自体が悪口になるのが嫌だ…
長男嫁ってのもイメージ先行だよなぁ。顔見えないから言いたい放題になっちゃうんだろうけど。
わーわー 騒いでる人に限って案外実社会では言い返せずに溜まっちゃってるのかねぇ?
823名無しさん@HOME:04/04/28 20:56
長男嫁です。
いつも義弟嫁が、私たち長男夫婦が義親から優遇されていると
陰でこそこそ文句言ってるみたいだけど
それは仕方ないじゃない。
だって長男なんだもの。

将来の介護や、何かと責任の多いのはこっち。
そちらは何かあればうまく逃げられる立場。
抱えるリスクはこっちがずっと多いんだから
優遇されるくらいなんだと言うの。
子供が次男の子と差別されるくらいなんなの。
代われるものなら代わりたいわ。
言いにくい事をネットで悪口にしてスッキリ、の人と
言いにくい事をネットで言って考えてみて、いろいろ思って勇気にする人と。
スレによって性格あるけど、ここと兄嫁嫌いはずいぶん違う感じ。
こっちの悩みからしたらどって事ない癖に、なに暴れてるんだ>次男以下の嫁

家意識から離れたら、長男も次男もないけど、嫁って観念も軽くなるのに。
それでも”長男&その嫁”という保険がある方がいいのか アテにしないでね。
でも他の嫁も偽実家からは私は援護するわよ、その方が私には現実的。
825名無しさん@HOME:04/04/28 20:59
優遇も拒否。押し付けも拒否。
826名無しさん@HOME:04/04/28 21:03
>>823 でも子供差別はいかがなものかと思うけど。
827名無しさん@HOME:04/04/28 21:05
でてきたよー、長男教嫁が。

代われるものなら代わりたいと言いながら、優遇甘受。
義務感からか、はたまた目論見ありか?
ご実家はコトメとして嫁に担わせてるの?
828名無しさん@HOME:04/04/28 21:07
おまいら釣られすぎですよw
829名無しさん@HOME:04/04/28 21:10
>>828 なんでもかんでもひと括りにするな。
うちの兄嫁、暗いんだよね〜性格が。
びっくりするくらい後ろ向き発言飛び出すし
なんでも悲観的に捉えるからうっかりものを言えない。
人からの親切(私に限らず)をなぜか「嫌がらせ」と脳内変換して
勝手に被害妄想膨らませたりもするしさ。
あの人見てると、あ〜この人は本当に人間が嫌いなんだなあ〜とつくづく思う。
なんで人生の伴侶によりによってあんな陰気な人選んだんだよバカ兄貴。
もっと明るい・・いや、普通のお義姉さんが欲しかったよ・゚・(ノД`)・゚・。
831名無しさん@HOME:04/04/28 21:14
長男の娘でばぁちゃんと同居で育ったけど。
ばぁちゃんははっきりと内孫と外孫で祝い金の金額から分けてたよ。
成人式の着物とかも外孫には買ってないし。
それって普通かと思ってた。うちが同居だったからかな?
実家の土地は、叔父達皆相続放棄してもらってる。(叔父嫁で一人ゴネテタけど)
ばぁちゃんが倒れたら…私が助けに行きたい。ウトなんかよりばぁちゃんのが大事じゃ。
別に>>830が結婚したわけじゃないし
>>830とその義理姉は家族じゃないし
>>832
そりゃ家族じゃないけどさ。
でもそれでも顔を合わせなくちゃいけないときってあるじゃん。
そのたびにムッツリ暗い顔の兄嫁とご対面しなくちゃいかんのが
鬱なんですわ。
>>830

それって・・・
コトメ830とコトメ親族の言った内容を悲観的に捉えるっていうんでしょう?
背景が分からないから同情もできん。

というのも、私のコトメ&コトメ親族はかなり無神経なことを言ってきているのに
私がショックを受けたりすると、
言ってるコトメ本人(コトメ親族はそれほどでもない)は被害者ぶる。
「そんなこと何で気にするの〜?変なんじゃない」という。

>なんで人生の伴侶によりによってあんな陰気な人選んだんだよバカ兄貴。
>もっと明るい・・いや、普通のお義姉さんが欲しかったよ・゚・(ノД`)・゚・。

おいおい。
このセリフは義姉の方が「なんでウチの夫は、あんな義妹&義家族付きなんだろう」
って逆に言いたいくらいかもしれんぞ。少なくともウチはそうだ。

義理関係で常識が違いすぎると本当に苦痛だ。
お互い、相手が同じに思っている可能性大なんだから礼儀だけは通そう。

>830
私は元来、明るくて友人もそれなりにいる方だが、
義理家族の前だけでは暗い顔になるぞ。
理由はこのスレに書いてあるようなことがあるから。
天然で切り返しできるようになれば明るくなれるさ。
礼儀ってありがたいわよね。
こういうためにあるのねって大人になって良く解りますた。
それだけで上等よ。それ以上を求めるのはストレスの元。
ただ、頼り過ぎると基準が違った場合は大荒れになるという諸刃の剣。
837名無しさん@HOME:04/04/28 21:37
jjj
>あんな陰気な人選んだんだよバカ兄貴。

こんな大きなお世話なコトメの機嫌なんて伺う必要なくない?
839名無しさん@HOME:04/04/28 21:45
>>838 禿同
根は無神経で想像力の欠ける、いわゆる嫌われるトメと
大差はないとオモワレ。
ふ〜ん、同じ立場ならどんな人間でも援護するのね兄嫁ってやつは 
841名無しさん@HOME:04/04/28 21:47
>>840 ジエンオツカレ
842名無しさん@HOME:04/04/28 21:48
>>839 禿堂々!!
>>838

830は、結婚した兄にまだまだ甘えたい人なんだろうと思いますた。
兄の妻にしたらシンドイ義妹には違いないですわ。

もし兄妻が、830好みの「明るい義姉」だった場合、
兄とセットで甘えられる対象にされて大変だったのでは?
830が甘えたくても甘えられない義姉だったってことが嫌なんだろうと察します。
そうでなかったら、ここまで他人の義姉に失望(=期待の裏返し)しないでしょう。
みんな釣られすぎw
830の義姉は、こういう非常識なことをいう義妹とその義家族に対して
警戒しているのでは? 警戒していれば被害妄想的にもなりますわ。
釣られた−!!
>>840を言いたかっただけちゃうんかと。

でも違うよね。内容による
同意されたかったら出直してね>>840
>>844
誰も味方してくれない830が話題を変えたくなったそうです。
>>823 はどちらへ?
つまらないなー
849名無しさん@HOME:04/04/28 22:21
子供の数が少なく、おまけに核家族が主流になりつつある最近は、
「長男嫁」という言葉自体がなくなっていくだろうのは確実でしょう

だって今の民法の精神でいけば「長男嫁」なんてどこにも規定なし。
皆様、ご安心くださいませ。
過渡期の今は、それぞれが知恵で切り抜ける(バトル?)するのが最良かも。
850名無しさん@HOME:04/04/28 22:28
ひとまずは旦那をだな、旦那家に来たとか、言いなりになると思わせない事だな。
>>830
遅レスだが
その義姉、単に830とその周辺が嫌いなんじゃないかと。

>>839
禿同。自分が先に嫌われる事をしていて、
そのせいで相手が嫌っていることに気づけないトメさんのようだ。
852名無しさん@HOME:04/04/28 22:56
みんな、穏やかにやっていきたいはずなのにさ、
なんでか結婚による義理関係でいろいろあるよね。

感覚の差、常識の差、プライド等等あるのは当然だから、
相手の言動を良い様に解釈して、穏当にやっていきたいんだけど。
なかなか難しい面がありますね。私のこれからの課題だわ。
わざわざ明るく振舞う必要はないけど、暗い顔をするのもどうかと
思うけど?
>>853=840=830
何か理由があるんじゃないでしょうか。
855853:04/04/28 23:05
私は840でも、830でもないけど・・・・

社会人として人前で暗い顔をするのはどうかと思うよ?
家族じゃないって言っても、夫の家族ではあるんだし。
知人にいつも下向き気味の子がいる。
元気な時でも職場の人とかに「具合、大丈夫?」とたまに聞かれるくらい。
本人、悪気ないのに知人の集まりで「楽しくなさそーだね」とか言われて辛いって言ってた。

彼女は元々テンション低い(よく言えば落ち着いた)人である。
義理のお付き合い、あんまり無さそうだけど、ある時は大変だろうな。
暗いの明るいのはその人の個性だから、お兄さんが納得してるんなら
いいんじゃないのかしら。
830兄嫁の目から830を見た場合、逆に思われてるかもよ
「義理の弟は無駄に明るい。楽観的すぎて、あきれて物もいえないような発言ばかりしてる」とかw
858856:04/04/28 23:22
>>857
うーん、そうだよね。
周囲を見渡しても、いろいろな人がいる。
そのテンションの低い知人女性はコンピュータ専門職なんだけど、
専門職の仲間に囲まれている時が一番安らぐそうな。
常に陰気な人は嫌だけど、常に無駄に明るい人も嫌だなあ。
どっちも一緒にいたくない。
まあ、明るいにせよ暗いにせよ、自分と波長の合う人が良いわけで、
普通は無意識の内にも選別してる筈。>深く付き合う友人
ところが「義理の仲」っつーのは選べない上に、簡単に付き合いをシャットアウト
するわけにも逝かない、結構深い付き合いになりがち・・・と、そりゃ
「穏やかに」とばかりは逝かないことも多いんでしょうな。
個人的には決して「深く付き合わない」こと、これ最強とオモテます。
義理の仲って、親が逝ったらもう冠婚葬祭のみの付き合いじゃない?
義親が生きてるうちは、ほんと〜〜っに、うっとおしい。
早く義親に逝ってほすい!

スレ違い?すまそ。
ジョニゴスレ逝ってきまつ。
義理の親戚の集まりで、明るく笑えるのはメンヘルになったときだね。
私も、娘の幼稚園のママ達や、友人関係では
「つき合いの良い、明るい人」「いつも楽しそうな人」
と言われるが、
義理の親戚の中にはいると
「自閉かよっ!」
ってくらい暗黒になります。
 
個人的には絶縁が、1番ハッピーな選択なのですがね。
>義理の親戚の中にはいると
「自閉かよっ!」
ってくらい暗黒になります。

あー解る。いよいよGWだ、お義理を果たしに逝かなくちゃ。
盆暮れ以外に出かけるの増やして、そのうち正月をバッくれようと計画中。
決まりごとなんて必ずじゃないんですよっと。長男だからなんて糞食らえです。
別に逝かなくても良いんじゃないかとも思うけど、僅かに穏便にすることに配慮。
わずかにね。
864名無しさん@HOME:04/04/29 01:49
長男の嫁とは何ぞや?金は出しても口出すなということがよくわかった。
義親には毎月10万のお小遣いをわたし、小姑一家には何かとたかられっぱなし。
あいつらから何の感謝もお礼も受けたことがない。

入院と言えば看病、費用こちら持ち。どれほどこいつらに金を
奪われていくのだろうとお先真っ暗だった。
とにかく早く元気になってくれと思っていたらぽっくり逝ってしまった。
相次いで二人とも亡くなりようやく私の負担は終わった。
相続だけはちゃっかり小姑がしゃしゃりでて欲しいだけ持って行って
しまった。

でも、これで小姑との縁も完全に切れた。悪事(かどうかはわからんが)は
長く続かない。これだけは確信した。
やっちゃったね。思いきり長男教流に

なんで毎月10万必要だったの?
小姑一家のことだって独立家計でしょ。
相続は仕方ないとして、介護や医療は費用分担でしょ

っていっても
長男一家が長男教じゃ、言い出したくても
意地や見栄(世間体)ってものが邪魔するのでしょう。
悪事と思うくらいなら、なんで止めさせなかったのかと思うけど
尋常な判断が異常に思えてるのが長男教なのかな。
ご苦労様とか、お気の毒だとは思うけれど
こういうこと当たり前だと思ってくり返される事のないようにと
祈りたい気持ちの方が先に来ます。
毎回こういうお話にお約束だけれど、
長男教を全うするような女性って、実家に対しての自分の責任の方は
どういう認識なんだろう。
そっちを語る人は少ないけれど、もちろん小姑に当たるわけですよね。
時代もあるし、気の毒だけれど、いつも素直には同情できないでいます。
ていうか、相続で小姑が欲しいだけ持ってったことも問題だと思う。
兄妹の二人兄弟なら、半分ずつが基本。
兄夫婦(>864)が長男教であるならばなおさら、
「長男がすべて相続するもんだ! 介護費用今からでも請求したるぞゴルァ」って
ビタ一文渡さなきゃ良かったのに。

ま、終わっちゃったことだけどね。
867名無しさん@HOME:04/04/29 09:48
>>865
864です。なるほど長男教ですか。うまく言い当てていますね。
別に同情してほしいとかわかってほしいと言うつもりはないけど、
ただ結婚して気づいた(ここら辺が私の無知かも)嫁ぎ先の
現実を語りたかっただけで。

主人は結婚後事業を始めました。その事業を私も助けながら、子育ても
やっとるわけです。すごい借金もしました。
もちろん親の援助を受けたり、保証人になってもらったりしていません。
ただその事業がうまくいって、主人としては親にお金も
渡したくなったのでしょう。
(私としては借金返済にあててほしかったが)

私の実家は私と姉の二人で、兄嫁や弟嫁はいません。
幸い二人とも親の近くに住んでおり、特に姉は三男嫁なので
よく泊まりがけで老親のところへ行ってくれます。
私も姉と相談しながら、実親にできるだけのことはしたいし
(年老いても今のとこ元気なので温泉に連れて行ったりしてます)
これからもしてあげたいと思っています。
868名無しさん@HOME:04/04/29 11:01
自分の親には甘く、夫の親には冷たい。
こういうのが態度に出るから、夫婦仲が悪くなる。
自分の親には甘く、嫁の親には冷たい。
こういうのがありありと予測できるので、長男は結婚できない。
870名無しさん@HOME:04/04/29 11:32
嫁の実家が破産しました、無理なローンが原因です
金はあるから助けても良かったが、長男の親をくそ扱いしたので
そのまま見捨てました、年取って自宅を奪われるのは惨めだね
>>870
いいんじゃないの、それで
お互い貸し借りを作るのもなんだしさ
>>870,870
長男の親をくそ扱いしなくても、自己責任。
破産できて助かったじゃない、余波もまだおだやか。
債権者は大損だろ
>>867
お金についてはどうやら、長男だからっていうのもあるけど
事業がうまくいってた子供として、って流れもありそう。
コトメの相続が半分以内なら、相続に付いてはいいんじゃない?

でも同居で嫁は口出すなとかは、嫌だよね。
コトメも図に乗ったろうし。夫は守る責任あるのに、長男教だからって野放しだったのかも。

だとしたら今となっては、せめてご主人にも>>867サンと同じくらいに
ご実家のご両親を大事にしてもらいたいものです。
>>867は他人の親の面倒を押し付けられて頑張って来たんだから
嫁とか言って他人を自分の駒にして済ますなって思う。
そうでなければ、コトメと自分で人やとってでも面倒見レ
874名無しさん@HOME:04/04/29 19:53
>835
同意
私は他人には思いやりのあるおせっかいの、気のいいやつで
おごったりもするし喜んでもらうのが大ーーー好きなんだけど
どうも義理弟やその嫁小姑には、全く出来ない
顔もひきつってなるべくなら、顔を合わせたくない
会って何か言われても「あ、そうですかそれはそれは」くらいで
そそくさとひっこんでしまう。
それは義理のやつらになにをしても、当然のようにとられて何の報いも
ないのもあるかな

たとえば引越しのときにも長男夫婦は手伝って
昼めし作って子供面倒見て新居の掃除先にして当たり前
舅なんてうちが小姑夫婦の引越し手伝った後
私に祝いの席の膳を作れと命令までした。
もちろん私のときは自分でしたし
舅のときも私がした
だから義理家族とか極力よけいなことで関係したくない
関係すればするほどヤブヘビばかり
話してて 旅行にいっていいわねとかいっても
うちはお金がないから貧乏旅行で・・・とうつむかれる
じゃあ行くなよ!海外!
おいおい 毎月毎月してるのにこれ以上援助しろと???
とむかついてその晩不眠症
まったくむかつく クレクレタコラの義理家族にゃ



夫が長男です
付き合いが長く、姑とはやっていけないとわかっていたので、名字だけ私のにした
婿養子でもないのに「長男をくれてやるんだから立派な式場で」(もちろんすべて私の親が金を出す)
などなど…要求するので、私の親が呆れて「結納金も用意してないから」と何もしない、払わない、だった
正月に姑がその話を思い出し、夫に、お前には財産はやらないから財産分与の拒否(?)のやつを書いておけ!みたいな事を言ってた

お前んちは借金しかねえだろ…

愚痴です…
>>875
良かったね、借金背負わされないで。
って、でもいくら名前を変えても、旦那は実子だし介護費用の負担は
まぬがれないか・・
結婚式だって本来は親とか家とか出すものじゃなくて
本人達のものだしね。
どっちの名字だってどっちの実家とも別世帯、で親子はいつまでも親子だけど。
絡むタイプの困った母親なんだね
自制が出来ない人は恐い。
878874:04/04/30 06:35
義理姉(小姑)は
塾の費用、発表会のドレス 季節ごとの男女子供服購入、流行のゲーム機など
姑に買わせるためにやってくる
それでそれを私の子供に見せびらかすのだが
一度 義理姉家族が来ているときに
うちの子のバースデーだったので、おもちゃを渡すと
姑が「どうして二つ買わない可哀想に」とか怒ったっす。
我が娘はよくて私はだめなのか
879名無しさん@HOME:04/04/30 07:32
トメはオカネも無いくせに
「嫁いだ娘にアレコレできる立派な実家」
をやりたいみたいです。

で、長男夫婦(私達)に、そのオカネを出せと。

モロチン拒否!
タカリのコトメ夫婦と絶縁できて幸せです。

でもトメウトは大切にするつもり。
家事や育児で御世話になってるし。
来月はトメウトつれてグアムに行ってきます〜
>>879
>で、長男夫婦(私達)に、そのオカネを出せと

これは、コトメに言われたのですか?
もしそうなら、厚かましすぎる〜
>>879
絶縁おめ!しかしウトメは大事にするとはなんていい人なんだ…
これって、トメが879にたかってるんじゃないの?
とりあえず
ジャパ━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━ンッ!!
「ムカつく一言」より
分別が大事なのよね。
子供の躾みたい
イイときはイイ様に、長男教的な事言い出したら
避けずに正しくパシッと拒否発言。

コトメらも懲りないけれど、まずいラインを感じて警戒はしはじめた模様。
883879:04/04/30 12:42
そうです。分別が大事。
トメは見栄っ張りだからソレを利用させてもらった。
長男夫婦に見限られることは、
この上ない恥だと思っているからね。
トメウトの面倒は見ますけど
うちより収入多いコトメ一家にまで
オカネ使いたくありません、ってね。
それをダメだとおっしゃるのなら(ry

>880
金曜日〜日曜日まで食べさせて
お風呂も使わせ、子供も預かれ、
その他モロモロ・・・ということを
遠まわしにトメに言われました。

>881
私は、いい人じゃないよ。コトメに貢ぐの拒否したもん(w
でもトメウトは(基本的には)イイヒトだし
御世話になってるから
仲良くやっていきたいと思ってる。

損得勘定してる、と言われても仕方ないけど
何のメリットも無いのに、一方的に貢ぐのには疲れた。
二年で爆発した。
884名無しさん@HOME:04/04/30 12:55
>883
うちにもタカリコトメ一家がいるので
お気持ちよーっくわかります。
おまけにトメもどケチなので、まさに
長男夫婦(私達)だけが負担を…という構図。
これはよくないっ!
タカリコトメも人としてどーかと思うよ。
人んちの分まで養ってやる必要なーし!
885名無しさん@HOME:04/04/30 13:19
>879
うげ…、2年も
私なら半年で拒否したくなる…
886879:04/04/30 14:47
うう、皆さん、分かってくれてありがとう。
長男夫婦って親だけじゃなくて
兄弟まで養えっていわれるよね。

コトメ一家も困ってたら助けなきゃって思うけど
私たちより、ずっと裕福なんだもん。

つか、イイコぶってる自分が馬鹿なのに気づき
「このオカネ、自分の子orコトメ どっちに使う?」
と思うことで目が覚めまつた。
887879:04/04/30 14:52
>884
コトメよ、たかるのならトメにたかってくれよ、
って思いますよね。

うちは、トメにたかりつくして
トメウトの貯金が底を突いたとたん
私たち夫婦がロックオンされました。

ほんと、人としてどーかと。
888名無しさん@HOME:04/04/30 18:52
兄夫婦にまでたかるコトメなんているの!?信じられん・・。

突然の災害や大病で大きなお金が必要で困ってる、とかなら
本人達のせいじゃないので、出来るだけ助けてあげたいとか
思うけど、普段の生活の中でかたられても・・。
そのコトメの夫は恥ずかしくないのかね?
889名無しさん@HOME:04/04/30 19:29
ていうか、コトメ拒否は当然中のあったりまえの常識中の常識。
結局879タソは普通に”長男の嫁”じゃん。
私は、長男の夫を、義理親兄弟から守る!
連日の午前様でヘトヘトの夫に週末の引っ越し手伝いを当たり前のように
頼んで来た、義弟。
依頼の電話を私が受けたのだが、「え〜っ、夫君可哀想。毎日遅くまで
仕事してるのに、週末くらい休まないと過労死しちゃうよ。どうしても
夫君が手伝わなくちゃいけないの?なんで?勘弁してくれない?」と撃退。
義妹の結婚に私たちの予定額を大幅にうわまわるご祝儀を出せといってきた
義理親には「そうですねえ、でも○ちゃんには私たちの時、ぜ〜んぜん
お祝い頂いてないから、あんまり包むと○ちゃんきまりわくるなっちゃうん
じゃないですか?だから、そこそこにしておきますよ。うちの家計ってものも
ありますしね」と撃退。
夫は、「いいのかなあ…」ととまどいつつ、ほっとしたような顔をしています。

>>890
おお、これこそ、しっかりものの長男嫁の姿。
鬼嫁上等でお互いがんがろうね。
>>890 GJ!
長男としてどうこうっていうのより、人として普通に自然にこうだからっていう方が
本当の分別なんだと思うんだけれど、偽家族ってハッキリ言わないといつまでも
長男、長男、言ってあたりまえだって思うんだよね。
戦う人間もいなくて、自然にあちらから変わってくれるなんて無理。

どうせ愚痴なら長男や嫁としての苦労の愚痴より、戦って苦労した愚痴の方が
やる気が出るので、せっかく”長男の嫁だから な ん で す か?”だから
戦士の日常プリーズ。
我が家もがんがりやす。
うちも長男旦那は義家族のロボット状態だったが、数々の戦いの末、
鬼嫁(彼らの常識では言うことをきかない嫁のこと)とまで言わせて
いまや旦那は義家族の集まりで分が悪くなると私を呼びにきます。
ヘタレだが長男教男はなんとかなるよ。
894名無しさん@HOME:04/05/01 03:00
そうだよ、義家族に遠慮して、顔色うかがいながら
自然と相手が変わってくれる、気付いてくれるの待ってても
何もかわらないしね。
夫がヘタレなら自分で戦わなきゃさ。
戦わずして、言いなりになってる人の話し聞くのも
バカバカしくなってきた。そういう人に限って
耐えてる自分に酔ってたりしてさ。
キショイ。
895名無しさん@HOME:04/05/01 03:15
友人に、遠距離別居の長男嫁がいる。
離れて暮らしているにもかかわらず
長男教が染み付いているらしく、休みの度に旦那実家に
顔を出し、窓ふき、庭の手入れ…とあれこれ世話してやっている。
偉い、とは思うけど。
義家族に遠慮して、自分の実家には何年もまともに
帰っていないそうだ。たまの休みも義家族に遠慮して
友達とも何年も会ってないそうだ。
気の毒だなーと思って話し聞いてたけど。
本人、愚痴る割に状況変える気がないんだよね。
こういう、変える気がない人は愚痴りながら、これから
もいい嫁、と言われる事に満足していけばいいんだと思った。
896名無しさん@HOME:04/05/01 03:19
愚痴るだけで行動が出来ない嫁って、自分の思考が長男教なんだよね。
これだけは絶対言える。
旦那が自分を守らない事に怒らないで、見当違いな方向と戦ってる。
ほんとエンドレスに意味の無い戦いと愚痴だよ。
897名無しさん@HOME:04/05/01 03:25
で、その前に自分が自分の人生や、選んだ旦那との暮らしに責任持たないと。
もちろん責任っていうのは、仕方ないとあきらめて人生送るって事じゃなくて。
正しい夫婦関係で過ごせるよう、お互いに相手の家のものじゃない自分達の人生に
なるように、悩んだり、行動を起こしたりしないとね。
>>895
>こういう、変える気がない人は愚痴りながら、これから
もいい嫁、と言われる事に満足していけばいいんだと思った。

うー、嫌だ。
世の中がいつまでもこれ風味で迷惑
きっと子供も長男教に染まるでしょう?
それからコウトメを甘やかして自ら奴隷になりながら
相続で君臨する者に突然豹変。
アテが外れると盗まれたみたいなのとか、お決まり過ぎ。
なんにも考える事をしないのかなー?
こういう人生観の繰り返しでは、世の中ちっとも良くなりません。
勝手に自分だけで終わってて欲しい。

聞いてもいいけど、
本人が自分の人生が本流って言うのがどうにもね。
なら、言うなよって。

偏見かも知れないけど、そういう人は自由な(実は戦ってるからなんだけど)
嫁達をリアルでは許せなかったりしがちな気がする。
その辺も嫌。
899名無しさん@HOME:04/05/01 03:52
895です
上に書いた、遠距離別居の長男嫁である友人に言われて引いた言葉。
「あなた、ぜんぜん旦那実家に帰ってないんじゃない?」

私、諸々ありましてトメと大バトル、その後しばらく
旦那の了承を得て、トメと距離を置いていたのでした。
その話しは友人にさんざんしたはずなのに。
その上で「たまに行って世話してあげないと」風味な事
言われて、引きました。
長男教の染み付いてる人ってどこに自分の軸を置いてるんだろう…
900名無しさん@HOME:04/05/01 04:30
不思議だねえ。どうしてそんな思考になるんだろう。>895友達
私は私で、義理両親に家事や育児をさせ(別居なのに)、ものを買わせなにかにつけ祝い金をもらい、と
われながら搾取しててこれはこれでどうかと思うけど
901名無しさん@HOME:04/05/01 07:05
夫婦が互いの両親に気遣うってのがスジ。
これ以外に道はないと思う。
同居して夫の両親の財産を相続したいって思っているなら
あんまり文句も言えないと思うけど。
夫婦だけの生活をしたいなら即別居すればいいと思う。
夫婦の本来の姿って核家族だもの。
悪いことじゃない。
介護の問題はそもそも本人の問題だし。
子供に面倒みてもらおうなんてそれは人として恥ずかしいこと。
もっと堂々としていればいいと思います。
>>899
「旦那実家に帰ってないんじゃない?」って・・・。
旦那実家に「帰る」って発想がコワヒ。
903名無しさん@HOME:04/05/01 09:07
あさって、旦那の祖父の一周忌です。
義弟夫婦は今日の夕方来て、一周忌の日の
朝に帰るそうです。遠方からとんぼ返りで
法事にもでないで、何考えてるんだか(^_-)
5月に来ちゃえば、盆来ないでいいというのが
ミエミエ、こっては1歳のヤンチャ坊主抱えて
法事の手伝いが忙しいというのに、義弟夫婦は
小梨で自由で羨ましい(T_T)長男嫁って損な
役回りばっかで、それが当たり前で悲しい・・
>>903
義弟夫婦がどうこう、というより
一歳の幼児をかかえて実質お手伝いできないということをハッキリ言ってみれば?
あなたがやるから、誰も困らないんじゃないの?
闘ってみたら?
2歳、3歳なんてもっとヤンチャがすごくなるよ。

どういう御事情かは知らないけど、法事の手伝いは分担すれば皆が楽なはず
馬鹿らしいしきたり(?)なんか、あなたの代でやめるようにしたら?
905903:04/05/01 10:04
>>904さんレスどうも!
実は同居していて、逃げられませんでした。
いつもは子供を連れて遠方の実家へ帰るの
ですが、法事は次男嫁は免除されても、長男嫁は
盆、正月なども手伝わされる。
私の代になったら、もちろん変えます。
>>900タソはしあわせだなぁと思いつつ微妙にモニョル。
他の弟妹宅も同じなら別にかまわなそうだけど。
奉仕で返す?お金で返す?そのまま? モニョらない?

>>901
>同居して夫の両親の財産を相続したいって思っているなら
この辺長男教のベースに近い所
同居であろうとなかろうと嫁は関係ないと思う。

自分を振り返っても思うけど
戦っている身でも、どうしてもベースが長男教なんだよね。
だからいろいろなシーンでウトメ側の思う事も想像付くし
余計予防線張っちゃったり、拒絶しがちかも。

それぞれが自由に責任持って人生を生きてるって安心感があれば
もっとスムーズに両実家と話して将来設計とかできそうなんだけれど
無駄な気遣いや、駆け引きの労力が惜しい・・・
907名無しさん@HOME:04/05/01 12:09
>>903=905
>私の代になったら、もちろん変えます。
"私の代に"!?
はぁ〜〜〜ぁ、あなたバリバリだよ。
でも、平穏に今の生活が続く方が代え難く良いんでしょ?

悪いけれど義弟夫婦と同じくらい自由に人生を歩ける程
お宅の長男夫婦自身が長男教から自立してないだけに思われ・・・

自分は角を立てずに従順にしているから、
お家的物事を尊重せず、義理立てもしない義弟夫婦が余計許せない
っていう構図でそ。

私は長男嫁だけど、もしあなたの義弟嫁だったら
”義姉さんのおかげで、いつまでも家々煩いけど
この人がいるからこそ、家の事思いきったシカトうちはできるのよね。
なんだかんだ言っても、長男嫁の役目を理解しているみたいだし
ご苦労だけど、そちらはそちらでせいぜい気が済むまでガンガって。
ありがと、長男嫁さん。これからもその調子でヨロシクネ”
とウレシク涼しい顔してるかも。

健気なあなたが居るからこそ、長男教は輝いていることは気付いてね。
908名無しさん@HOME:04/05/01 12:31
903の、私の代になったら変えるって言うのは
自分の子供たちには、兄弟で法事を分担させるわ!
苦労はみんなできっちり分かち合うことが大事〜私って理解あるわー
でも法事自体をおろそかにすることは許さないわ!うちの嫁に来たからにはね!
ってこと?
”私 の 代 に”に長男の嫁って事で人生やってく事にしている
905の決意が見えた。

まず夫サンを、義実家の家意識に対抗するように仕立てる気持ちがなければ
人生はずっとそのまま、どこまでも長男の嫁として続くと思うよ。
愚痴は言っても、その事は納得している予感
910名無しさん@HOME:04/05/01 12:50
行動もない愚痴っぷりに、義弟嫁支持。
嫌なら自分も対抗汁。

義弟嫁が法事も盆も来て手伝わないと同居の自分だけ損するから
ムカツクってありがちな話だ。
従順=美徳ではないと思うけど
わがまま発揮した所で、人としてどうか?
それなりに上手くやって行きましょうよ。みんな心狭いね
義弟嫁をうらやむ発言があるから
うらやましいなら、自分もそうなれるよう努力汁
という話。
わがままかどうかの判断は人それぞれだが
同居の時点で負け組みだからな
913名無しさん@HOME:04/05/01 13:37
果たして我がままでしょうか。
少なくとも義弟嫁に怒りを向けるのはお門違いだと思います。
905の論点はお家の行事の家事労働への不満で、お家については自分は胴衣なのよ。
それぞれ家に”嫁入り”した訳じゃない。けど、自分がお家的に生きるからって
義弟一家もそれに気払いしろなんて。そっちの方が我がままでは。

もちろん義弟一家が長男教を主張している逆バージョンでも
長男一家の生き方は当事者のものだと思うけど。

家意識のルールがどこまでも絶対だと思っていうからああ思うのですよね。
心狭いなあとそっちは思わないの?
>>905は可哀相だけれど、自分の人生への責任に気が付かないで
義弟一家に責任転嫁しているから、そこを責めたくなるの。

>>905は同居だし、義弟一家よりずっと大変で辛い思いをしているよね。
だからこそ、そう思うのよ。
>>905
がんがって抜け出してね。
赤子をかかえてのその環境は酷。
慰める事もできるけれど、それでは変わらないから
それにしても旦那は何やってるのかな、妻の苦労は平気なのかな。

今回の件は>>905がその事に向き合うための試練かも
未来は>>905の手の中にあると思うよ。嫌だと思うならね。
ほうじなんてかんたんでもやらなくてもいいんだよー
いまぎりりょうしんのきたいをうらぎれないひとは
自分の代になっても親戚の期待から抜け出れないよー
>>905さんは、20年前の私みたいだわ。

その頃は、長男の嫁の役目を、当然のように
こなしていた私。2ちゃんなどあるはずもなく・・(遠い目
結婚していきなり、近所のお葬式の手伝いに行かされたり。

年月を経て、私もかな〜り強くなりやした。
法事とかも、外でしたりして序じょに変えて
いってます。(親戚のおばはんらは、もうおとなしい、
というか、逝きかけ)

まだ、私らの年代(40代)は時代の変革になんとか
付いていけるけど、>>905さんの姑世代は無理かも。
>>917
>>905は年月を経てからでないと未来を自由に出来ないと思う?
私はけしかけたい。

でも行動しない同居嫁って、絶対別居より苦労はしてるけど
ブチ切れまでに至らないぎりぎりの所で、
でもまあイザコザ起こすより現状維持で満足してると思うの。
愚痴垂れ流しとか、自由な嫁を非難して気持ちの落とし所にするのって
は気持ちはわかるんだけど、みんな自分の努力を棚に挙げて問題を添加してて
自分がお家マンセーで、無責任な感じがします。
まっ、その辺の人は、嫁として責任持っているとか言うんだろうけど。
ああ文章ボロボロだ。スミマセヌ
920名無しさん@HOME:04/05/01 14:45
自分ちで法事やるのにさ、何もしないで座ってられる程
図太い神経持ってんの?みなさんは
921名無しさん@HOME:04/05/01 14:47
法事ウンヌンの話じゃないんだよ。結局
同居=家嫁としてロック恩

それを選ばせられることの問題をスルーで
本人が枝葉に転嫁しても、長男教人生の繰り返しで
変わらないのにさって話だ。
そう、まず同居を拒否できるかどうかがはじまりだな。
別居なら法事の手伝いもなんだかんだ理由をつけて前日から行ったりせず
当日だけで、あと片付けもささっとすませて、さっさと帰るとかもやりやすい。
あとで悪口言ってても、聞こえなきゃたいしたことない。

でも、同居だと拒否してもはりついていやみや小言を言われるわけだから
のがれられにくいよ。
いやな思いをえんえんとするよりはやったほうがラクだと思うし。

でも田舎のこの辺も、完全同居はもとより2世帯住宅もなくなった。
敷地内別居が主流だけど、それでもまだ帰ってくるのがはやいんじゃない?
と思う。
介護が発生してからなら、ばたばたしてて、すぐには同居も無理だから
同居する前にヘルパーなり公的サービスを使わざるをえなくなるから
うまくいけば、そのまま同居しないですむし、同居になっても
他人を頼むことに慣れてるだろうから、まだやりやすいかもな。

同居の問題点〜

自分の親と同居したがる長男夫はほぼ長男教で
ほぼ妻を自分の”家の嫁”だと思っている。
同居する妻は夫の人生に合わせる意識の場合が多いこと。

長男嫁の苦労なんてこれが解消したら、義弟嫁レベルにカナーリ近いでそ
925名無しさん@HOME:04/05/01 17:31
義妹は産後実家の母親がよべないからと
義弟が泣きついてきた
なんとかしてやってくれと
で、産後の家政婦を頼んであげた
だが、、、妹は断った
なぜかというと、お金がもったいないからだって。ぷーぷーぷー
長男嫁にさせればただですかそうですかはいそうでございますか!

百回士ね!!!!
くされブス!!!
金にも困ってないのに究極にドケチ
どけちもここまでくろいや〜ね〜〜その神経がわからん
926名無しさん@HOME:04/05/01 17:32
ここまでくると
神経がわからん
928名無しさん@HOME:04/05/01 18:05
理性ある戦う長男嫁の話おながいね なるべくハードボイルドなヤシね
929名無しさん@HOME:04/05/01 18:08
何でも長男嫁に押し付けるな!
タダで何でも用事をしてくれる便利人だと思うな!
何で血縁関係にない甥や姪を預からなきゃならんのだ!






不満があり過ぎて・・・指が痙攣
書きこめぬ・・・ 
930名無しさん@HOME:04/05/01 18:15
>>929
戦え!たたかうんだ!
>>925
すごいわかりやすい、というか、すべてを物語ってるようなお話ですね
どうして長男の嫁だから無料だなんて思うんだろw
932名無しさん@HOME:04/05/01 19:26
どうして長男の嫁だからって
義祖母の介護やコトメのお産のお世話やらなきゃなんないのーーーーーー
それでもって義弟の弁当作りまで、、、
無報酬の労働にバカバカしくなった!


義父母いるのに納得できん!
ヘタレ旦那をどうしてやろう?
こんな奴と一生過ごさないといけないのかと思うと・・・ハァー
食費も雑費なども旦那の給料から。
大人6人分子供2人同居じゃ辛い。やってけねー
別居して倹約料理したほうがお金貯まりそうじゃんかー
933名無しさん@HOME:04/05/01 19:36
そういや長男嫁になって5年
葬式も法事も参加したことがない
>>932
一日のスケジュール(時間単位で、やった仕事を書き込む)を作る
家計簿をつける(すでにつけてたらごめん!)

30日ほど この作業をして、旦那に見せる
そして、どうして「これ」と「これ」と「これ」を、どうして私がしなきゃいけないのか
わからないから、もうやりません!と宣言する。
別居して節約したら○○万円貯金できる、小遣いも増えるよ、などと言ってみる。

妻がやってあたりまえの世界に入ってる夫には、ある程度データ化したものを
見せないと効果が薄い。妻がなにをしてくれているのかさえ、夫は忘れてるから。
935名無しさん@HOME:04/05/01 19:57
>>934
おーアドバイスレスをありがとう。
ウトトメ、大トメ 小トメ全部DQN
特にウトが強烈!

何をしても何を言っても無駄!旦那もウトを怖がっているんだもん。
まぁーそのうち…
いつかは出て行く覚悟です!

勇者発言出きるようにこの板で学んだことを実践できるようイメトレします。
その時がくるまで
お 待 ち く だ さ い ま せ ♪
936名無しさん@HOME:04/05/02 00:05
>935
待ってるゼ!がんがれ!

ウトトメ、コトメの欲望は果てしない。
仲良くやっていくために、と
こちらが譲歩していることでも当然だ、まだ足りない、と
さらに大きな要求をしてくる。

もう「仲良くやっていくために譲歩」って段階じゃないよ。

って開眼して、ヒトデナシにならない程度に
鬼嫁エンジョイしています(^-^)
937名無しさん@HOME:04/05/02 00:07
法事を盛大にする家は
故人が、位の高い戒名を貰ったって事ですよね?
田舎の長男嫁なので分かります。
たしか50回忌までですよね?
がんばってくださいね。
938名無しさん@HOME:04/05/02 00:15
みんな頑張るんじゃないぞ。嫁としてなんか。しっかりな。
939名無しさん@HOME:04/05/02 00:35
長男の嫁の使い分けされるのがイヤ!
用事をするのは当然、【嫁でしょ!】って言われ
何かに口を出そうものなら 【嫁のクセに! 】

やっぱ納得できない!
>>937
50回忌ってうちのオオトメが私が生まれる前になくなってるから
それを私の代でやるわけか・・はあ。
玄関一緒のなんちゃって二世帯同居してても、絶縁だったら、全然どうって
ことないと思ってる私ってDQN?

トメとは家庭内絶縁。食事も別。廊下ですれ違っても目をそらす。近所であっても知らんふり。
法事で親戚が集まっても無関係。とにかく相手に嫌われるように、嫌われることだけ
考えてる。それでもトメは擦り寄ってこようとする。いまさら何?嫌がらせのつもり?
調子ぶっこいて、嫁に嫌われるとすごいソンすると身にしみてるのかな。

私が切れて、完全シカトをはじめたのは、ウトがなくなったときに家の名義が一人息子の夫に
なっていたのを知ったから。トメには年金以外に何も財産はない。ご機嫌をとる必要は
全然ない。トメとモメたところで夫さえ手なづけておけば、トメに追い出される心配はないし。

ホント、これまで気ぃ使ってたのばっかみて〜って思えてきた。
>940
「眠れる森の美女」の最後の魔法使いじゃないが、ちょと安心材料を。

50回忌=五十年祭ということもあるように、すでに法事の域を超えてる。
んでもって、普通はそれだけのためにやることは少ないよ。
もう少し近親の故人の法要と一緒にってことが多いんじゃないかな。

法事ってのは基本的に、その期日を過ぎちゃいかんが、少し早めなのはいいらしい。
年末の命日なら11月末か12月初めとかっていう具合に。
それと同じで、誰かの33回忌あたり(23回忌でもなんでもいいけど)の法要がある時に
実際は47年くらいだったら、一緒にやっちゃうとかね。

オオウトの33回忌とか、ウトの13回忌とかと一緒にってのはよくある話。
943名無しさん@HOME:04/05/02 02:31
>941
あんた怖
>>941
ええ〜?財産が夫になったからそうするの?
それはちょっとなあ。
ほんとならトメにも権利があったのにトメが息子に
譲ったんだろうし、二世帯住宅建てたときのお金は全部夫がだしたの?
それでも土地はウトのものだったんでは?
>>942
なるほど、勉強になりました。ありがとう。
さて、あと何回法事をやればいいんだか。
>>944
二世帯住宅のお金はすべて夫・・・って簡易二世帯だから大してかかってないよ。
トイレと洗面所はもともと二階にあったから、台所とシャワールームを新設した
だけ。家の名義が夫になったのは、結婚前。結婚したとき、もうウトはいなかったし。
947名無しさん@HOME:04/05/02 03:14
941は多分2世帯住宅の借金を負わされたのだと思われ。
>>947
二世帯住宅の借金???
借金なんてないよ。キャッシュで夫が支払済み。
知り合いの大工さんを使ったからホント安かった(600万前後)で済んだらしい。
941にもにょってるみたいだけど、別にそうは思わないなぁ。
触れられてないけど、トメから受けた嫌な仕打ちがあったんなら
無問題だと思う。
家庭内絶縁だと精神的に・・・っていう人も多いだろうから、
941の気の強さはうらやましいよ。
同居してるトメは私達夫婦の財布から数万十数万単位が
飛んでいく所を見ても気にしない。まぁ、トメが出さなくて
もいいお金だから別にいいですが、甥姪やその子ども達に
なぜか貢ぎだしてる。私達夫婦と子どもたちは忙しくて
トメに構う暇が無い間、甥姪が「おばちゃ〜ん」と
子連れで入り浸り。そんな金あるなら、自分の産んだ次男夫婦
のために使って欲しい。アホ。
完全無視は1年以上続けたら常習性も伴って楽だよ。最強だと思う♪
>>941を読めば読むほど、
ウトが亡くなった後の家の名義はトメにしてもらおう。

義弟(独身・恋人あり)が同居してて、経済的理由から結婚後も同居する気らしい。
ウトがそろそろやばそうなんだが、
トメは家を義弟名義にしたいらしい。

しかし、何が何でもトメ名義にしてもらわねば。
家を追い出されたトメが、長男である夫のところに転がり込んできたら困るし。
953名無しさん@HOME:04/05/02 12:28
>>941がコワヒ
将来トメになった場合ダンナが死んでも家の名義は私にしておこう。
息子名義にしておいたら、息子がもしも死んだ場合を想像すると
追い出されるかもしれないし…

息子の嫁が941の鬼嫁がこないことを祈ろう!
>>949
嫌な仕打ちを受けたからそうしてるという話ならいいんだが、
名義がトメじゃないから追い出さんばかりというのは・・
もともとまったくお金なしでたかり親というのではないんじゃ。
名義が旦那になってたというのは、もとはウトのだったんじゃないの?
>>953
税法上もいったん妻が相続したほうが安くすむのに。
>名義がトメじゃないから追い出さんばかりというのは・・

だって名義がトメじゃないから「追い出す」形であってるでしょ。
名義がトメだったら「出て行く」形になる。
何もおかしくないと思うけど。

「名義はトメだけど追い出してやる!」んなら
ドキュネ申かもしれんが(笑)
息子がトメの取り分をもらったのならなんかなあ。
トメが馬鹿だったのかもしれんが。
>>941がそんな風になるからにはいろいろあったんだろうけど
もらっといて名義が夫のだから関係ないってのも。
追い出したところで、年金だけで生活できなきゃ息子が金ださなきゃなんないし。
鬼と暮らす旦那がかわいそう
>>941は、トメを追い出すつもりはないんだろう。
居候より大家の立場の方が気が楽という程度のことなんだろう。

どちらにせよ、家庭内絶縁できるほどの精神力は羨ましい。
960名無しさん@HOME:04/05/02 14:27
いやいや、941、よっぽどの事が今まであったんだろう。
そうでなければ、ただ名義うんぬんで家庭内絶縁はできんだろう。

どっちにしても、続けるってしんどい。
絶縁するのもそうとう精神力いるからね。

マジで、将来息子夫婦に世話になるつもりで、夫の死後。息子に名義を移した家で
二世帯同居して、息子に先立たれたら、夫の妻子が姑との同居を拒否して、
不動産を処分して実家に戻り(もしくは再婚、もしくは別に住居を購入)、
姑はホームレスもしくは生活保護、っていう事例は、よく聞くなぁ。姑、甘すぎ。

同居して、介護人をカクーホできたなんて、甘っちょろい見通したててるからこうなる。
別居だったら、絶対名義を息子に移すことなんてなかったわけだし。所詮、
息子に家の名義を移す時点で、自分の老後を他人(嫁)の手に委ねようと甘い見通し
たててたわけで、自業自得じゃない?
私の友人は、結婚してすぐトメと同居した。
最初は電話で「すっごくイイお姑さんでさ〜♪」
って話してたのに、だんだんトメの事は話題に出さなくなり、最近では、
「んー・・ちょっとね・・」と、トーンダウンしてきた。
私も長男嫁・・いくらトメとは今の所は問題ない間柄とはいえ、
同居はしたくないなと思った。
>>961
自業自得ではあるけど、前の世代の人(いくつくらいまでかな?)は
法律関係に無知で、嫁に介護義務がないってこと知らなくて
息子が先に死んでも看て貰えるもんだと思ってたりするよ。
国民年金だって今問題になってるでしょう?
あれは義務だけど罰則がないし、督促状もこないし
無知がゆえの未加入だったりする。
無知だったのをたたくのは、弱いものいじめみたいな気がしていやだなあ。
もちろん嫁を女中扱いしてたような姑は馬鹿としかいいようがないが。
964名無しさん@HOME:04/05/03 01:55
>無知だったのをたたくのは、弱いものいじめみたいな気がしていやだなあ。

私、貴女のことを好きになってもいいですか?(ポ
965名無しさん@HOME:04/05/03 02:12
>>963
>督促状もこないし

知人のお嬢さんが一回払い忘れ
その後電話がかかってきて、知人が娘に言うのを忘れていたら
数日後、
忙 し い だ ろ う に  わ ざ わ ざ 
集 金 に 来 て く れ た の で
支払ったそうですよ。

しっかりと連絡が来るんだよ〜と言っておりました。
>>963
でも、死別後姻族関係終了届を出せば、姑とはアカの他人に戻れるからね。

届を出すのは嫁の一存だし、要は、夫が死ねば、即、アカの他人に戻りたいと
思われるようなトメだったってことでしょ。だから自業自得。
967名無しさん@HOME:04/05/03 02:21
>>966
>死別後姻族関係終了届を出せば、姑とはアカの他人に戻れるからね。

すみませんが質問していいですか?
届を出しても姓はそのままですか?
旦那の遺族年金は貰えるのでしょうか?

966 じゃないけど

>>967
> 届を出しても姓はそのままですか?

出しただけではそのまま。
復氏届を出すと戻れる。

> 旦那の遺族年金は貰えるのでしょうか?

もらえなくなる話は聞かないが、よくわからない。
>>967
配偶者が死亡した場合の氏は、離婚の場合と違って、婚姻前の氏に戻るわけでは
なくて、婚姻の際に氏を変更した生存配偶者は「復氏届」を届け出ることで、
いつでも婚姻前の氏に戻ることができます。(死亡した配偶者の親族の同意・
家庭裁判所の許可等は不要)

でも、この届け出をしただけでは姻族関係は終了しません。つまり、
姻族関係終了届を出さないと、配偶者の父母と縁は切れません。

姻族関係終了届を出したことで遺族年金がもらえなくなるということはないと
思うけど(姓が変わらなければとくに)、その辺は「法律板」で聞いてね。
970名無しさん@HOME:04/05/03 03:04
>>968 
>>969
ご親切にレスして下さってありがとうございます。
大変助かりました。
イビラレ損にならないためにも知識があった方が
色々なことを上手く切りぬけられそうですから。
夫が死んだら、義理親とはさっさと縁切っておいた方がいいみたいね。

でも、もしかして、再婚したら自動的に縁切れるのかな? だって、
再婚相手に親がいたら、そっちが義理親になるわけだし。再婚するたびに
義理親が増えちゃ、義理親だらけになって、冗談じゃないって気がする。
あ、でも再婚したら、遺族年金受け取れなくなっちゃうか・・・
973名無しさん@HOME:04/05/03 12:30
ダンナが死んだら、ヤレヤレって思っちゃうよ。
もう2度と結婚生活なんて送りたくないよ。コリゴリ
再婚したら、また親族できてウザイ

遺族年金受けてマターリと過ごしたいよ。
恋人は欲しいと思うかも?
茶飲み友達程度ね。
遺族年金貰いながら、義理親とは姻族関係終了して、事実婚の彼と
マターリ暮らす・・・いいね、理想だ。
975名無しさん@HOME:04/05/03 12:42
>>974
うんうん!
でも、田舎じゃ不可能に近いよ。
ま、よその土地に行って暮らせるのなら、
それに越した事はないよね。
どうせなら海外生活がいいねー。(理想の理想w)
すごく不謹慎だけれど、今になって奥大使や井上一等書記官の
オクタマが羨ましく思えてきましたわ。子育ては大変だろうけど・・・
977名無しさん@HOME:04/05/03 12:59
子育てって言ったところで、お金はタンマリ。
将来の子供達にもサポートがあるって聞いたよ。
保障されているなんて裏山だよ。
一般人だと、こうはいかない。

自衛隊の奥も裏山。
夫婦関係破綻していて、イラクでダンナが(ry
周りからは同情…(心の中ではウキウキ!懐もホックホク!)

不謹慎だがヤッパ裏山!
そうかっ、次のネライは自衛官か!!!
今、時代は、「自衛官の妻」wwww

でもこれからは自衛官って、生命保険とかは入れなさそう。
でもまあ、生命保険より、遺族年金のほうが手厚そうだし、
下手に生命保険ガポーリかけて、犯罪者扱いされるよりましかも。
979名無しさん@HOME:04/05/03 13:23
色々考えるとやっぱり世の中お金なんだよね。
仏になっても、戒名は金額によってランクがあるしね。(w
地獄の沙汰も金次第!

あ〜本当にお金の要らないゴールデンウィークだわ〜
お金はないけど、暇だけはタプーリある(w
夫がポックリ逝ってくれて、遺族年金生活になったらいいよ。
でも中途半端に長期療養なんてことになったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
夫の収入がなくなるのに医療費はかかる。
うちはまさに、夫が入院生活中。
有給休暇をとっているから収入面で問題はないが、長期化したらどうなるんだろう。
遺族年金生活のトメが羨ましい。→本人もよくそう言われるらしい。
「遺族年金よりも、あの人が生きていてくれたほうが・・・」と仏壇の前で泣くけどね。
>>971
紺族解消の届出をすれば縁は切れるよ。
982名無しさん@HOME:04/05/03 14:28
長期療養・・・それこそ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
会社で何らかの保険に契約していたら、心配ないかもね。
退職後だったら年金で賄えるのだろうか?
いろいろと心配すると神経やられるーーーーー。

どうか杞憂になりましゅように。ナムナム
夫の介護なんか、やりたくないっ!!!!
984名無しさん@HOME:04/05/03 14:37
夫どころか、誰の介護もやりたくないっつーの!!!!!!
(夫にされたイヤなことを思い出すと、イヤになるから)

「長男の嫁」やってると、「夫」に対する愛情もなくなるのか・・・・
夫に対する愛情は、
ウトメ夫親族との関わり合いで
嫌な思いをしたり、邪魔されたり・・・。
二人で対等で正常な夫婦関係を築くのが難しい・・・とも言える。

私は、息子に幸せな結婚生活を送って欲しいから
絶対同居はしないし(私も窮屈で嫌だし)
こちらの意見を押し付けるような事はしたくないわ。

最初はお互い未熟で、見ちゃおれんと思うけど
別居だったら目に入らないから、モアーベター。
どうして義親は、そのことがワカランのだろ?
987名無しさん@HOME:04/05/03 22:10
うちの旦那は姉2人いる末っ子長男だから、とにかく全員に頭を下げなきゃ
ならない。それが嫌!頭を下げたくない!私は旦那と結婚したのに、家となんか
結婚してない!イライラする!
988名無しさん@HOME:04/05/03 22:23
私も長男の嫁候補だけど、彼の家は没落後のど貧乏。
何のメリットもありません。
でも、長男の嫁の肩書きはつきます。
これってあまり嬉しくないと思うのが普通だろうか。
>>988
あまり嬉しくないどころか、全く嬉しくなくても普通だと思う。


私も長男と結婚したけど、近距離(駅一つ隣り)で別居。
ほとんど「嫁」扱いもされず、かなりあっさりした付き合い。
このまま一生、あっさりした付き合いでいさせてくれよ…。
>987 なんで頭下げなきゃいけないの?
コトメに何かしてもらってるの?長男夫婦としての勤め(てのがあるならな)を
果たしてるなら、むしろ頭下げるのはコトメsじゃないの?

うちもコトメ3人いるけど、末っ子長男嫁の私が頭を下げたことなんかないよ。
トメの世話してるのはこっちなんだから、有難く思えってなもんだ。
>987
990に禿同。私はコトメで長男の嫁。自分の両親と同居してくれている
弟奥には申し訳なく思っても、頭を下げてもらおうなんて思わないよ。
今どき同居してくれているだけで有難いよ。
992名無しさん@HOME:04/05/04 14:39
>987 私もそうだった。家と結婚したんじゃないと思ってたけど、
悉くいじめられたので、ホローしてくれない旦那に愛想がつきて、
家出しました。帰ってこいー何も心配はいらんーと新聞の捜し人
広告のようなセリフを何度も言われつつ、もう遅いんじゃと
今新生活をしています。嫁は他人。まして長男の嫁はそれだけでも、
なんじゃかんじゃとある。それをホローするのが、長男のおかん及び
おとん及び長男。まぁ、自分もそんな男の嫁になった訳だから、
嫌なら環境変えるか、耐えて時機を見てガツンと言ってやるとか。
993名無しさん@HOME:04/05/04 14:45
長男の嫁ですが何もイヤな事はありません。
今時次男を探す方が難しいんだから、あまり
これから結婚する人に変な先入観を与えない様にした方が
良いかと。あと居住区を明確にした方がいいね。
>>993
長男教徒でない長男&家族ならば、長男と結婚することは何の問題もなし。
首から「長男教」という札を下げて歩いているわけではないので、
ある程度先入観が生じるのは仕方ない。
995名無しさん@HOME:04/05/04 14:54
>>976
不謹慎どころじゃない。あんた最低。
もっと別のたとえを持ってきなよ。
996名無しさん@HOME:04/05/04 14:58
>>993
このTシャツを着てくれればわかりやすいんじゃがのう。

http://www.t-shirt-ya.com/search.jsp?mk=1&id=YY040001
>>995
例えばどんな?
夫が長男だってことを意識しすぎるから面倒なんだと思う。
長男だろうか、長男の嫁だろうが、夫の親に対しては「わしゃ、知らん」
の態度を貫き通せば、テキは何も手出しできない。世間体を気にしたり、
親戚の目を気にしてエエカッコしようとする自分の自業自得。

義務のないことを押し付けてこようとする相手の都合よさに
付き合ったあなたも同罪。アヲリをスルーできない香具師が同罪なのと
同じ。
>>995
妄想にマジでつっかかるなよ。www
あんたみたいなの、あちこちで「釣られまくりチャン」なんだろね。
初めての 1000 get?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。