訪問販売、営業って{うちに来んなよ} 2軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
どう?うちに来られて喜ぶヤシ、いるの?
困った話、騙されてないた話、撃退法などなど、さあ、語れ!

前スレ
訪問販売、営業って{うちに来んなよ}
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/live/1048161220/l50

他板の類似スレ、関連スレは>2以降。
2名無しさん@HOME:04/02/07 14:29
生活板
あなたの知ってる悪徳商法!Part8
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1071665068/l50
【塾】勧誘電話うぜぇ!撃退方法は?【カテキョ】 4
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1074117620/l50

お買い物板
あなたが引っかかった悪徳商法は?2度目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1043167827/l50
悪徳訪問販売
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1014475432/l50
マルチ商法、ネズミ講告発版!!ついに出現!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1016470326/l50
♪訪問販売の味噌、買わされちゃった♪
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1005658013/l50
だまされた!遅かった・・訪問販売、テレアポ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1019062648/l50
■やられました!デート商法<出会い系>■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1052415635/l50
3名無しさん@HOME:04/02/07 14:31
4名無しさん@HOME:04/02/07 14:38
ちくり裏事情板
テレあほセールス(粘着電話勧誘)撃退!法 第11章
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1070623960/l50
【あぼーん】偽督促状がきたぁーPart4【禁止】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1075474684/l50
悪徳会社?!
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1074839427/l50

オカルト板
オカ板的な電話勧誘の断り方
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1063419234/l50
悪質新興宗教・霊感商法等撲滅スレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1071733915/l50

ガイドライン板
悪徳商法・宗教勧誘お断りのガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1053867025/l50
悪徳商法&悪徳業者スレッドのガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1048948351/l50
5名無しさん@HOME:04/02/07 14:40
その他の板
■■■悪徳な商法ぼったくり免許商法■■■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1063262718/l50
★悪質!資格商法攻撃スレッド★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1018759059/l50
悪質なキャッチセールスにご注意を!
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/art/1041793225/l50
プログラマー板的な電話勧誘の断り方 Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1074105393/l50
理系全般板的な各種電話勧誘の断り方
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1046713577/l50
模型板的な勧誘電話の断り方
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1043402784/l50
$$$不審電話、勧誘電話$$$
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1046960669/l50
6名無しさん@HOME:04/02/07 14:46
7名無しさん@HOME:04/02/07 14:50
〓(悪徳業者一覧表改め)儲かる業者一覧 〓
ttp://www.heavy-moon.jpn.org/rusama/summary.html
(↑ミラーサイト。本家は現在消失中。アドレス欄にコピペしないと入れません)

悪徳商法マニアックス
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/
悪徳商法?間に合ってます
http://www.interq.or.jp/jupiter/ejong/akutoku_kaizoku_vr/maniattemasu.htm
悪徳商法を考える
http://www.jah.ne.jp/~t-iwt/multi.htm
苦情の坩堝
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/mayuri/maruti/Maruti/top.htm
クーリングオフについて
http://www.h5.dion.ne.jp/~soli/00003.htm
勧誘マニュアルの研究
http://www8.plala.or.jp/nasrin/index.html
ムジナのがんばる業者一覧
http://www.globetown.net/~mujina/index.html
8名無しさん@HOME:04/02/07 17:29
>>1は都昆布
9名無しさん@HOME:04/02/07 19:39
>>1タン
乙です。
10元すれ1:04/02/07 22:00
1タン乙
立てていただき感謝感激
11名無しさん@HOME:04/02/07 22:59
この前新聞とりませんかって来て
色々もらってつい六ヶ月契約しました。
12CtheD=旧サンケイ・インターナショナル・カレッジ :04/02/07 23:53
41 :名無しさん@英語勉強中 :04/01/21 06:01
http://mentai.2ch.net/english/kako/995/995493787.html
CtheDに気をつけよう
11 名前: 名無し 投稿日: 2001/08/07(火) 19:44
ここのバックには〇経新聞がついてるという話をきいたことがあります。

http://school.2ch.net/campus/kako/1008/10085/1008526163.html
☆★☆C the D(シーザディー)逝ってよし!!!☆★☆
1 名前: Chance the Dream 投稿日: 01/12/17 03:09
今日C the Dなるところから電話がありました。
内容は、
フジサンケイグループが親会社
愛知万博に協賛している
今回それに関連して国際交流を主とした「ドリームライセンス」なるものを企画
全国各年齢を対象にリストアップされた人にお知らせしている
この企画に参加すると約50項目以上の特典が受けられる
詳しくは本社まで、ということでした。

電話の後、ネットで検索してみると、テレアポで勧誘してる英会話学校でした。
この会社のことを詳しく知らなかった僕は今週の土曜日にアポをとってしまいました。
僕はどうすればいいのでしょうか?
13CtheD=旧サンケイ・インターナショナル・カレッジ :04/02/07 23:54
http://www8.plala.or.jp/cgi-bin/light/light.cgi/nasrin/light
[517] まだやってるの?CtheD 投稿者: わかたけちゃん 投稿日:2003/12/12(Fri) 11:08
TBSニュースの森でこの会社の悪行を暴いていましたね。「一部の社員がやっていたこと、現在
はしていません。」ってお決まりのコメント。でも知ってますよ地方の高校卒業名簿でテレアポ
していますよね?親に「A君の友達なんですけれど東京の連絡先を教えて」って嘘ついて大学生の
リストを作ってますよね。だからCtheDのビルの1Fは同じ高校卒の大学生がいっぱい(笑)スチュ
ーデント・アドバイザー(って何?)が「A君とB君って同じ高校だったんだ〜(知ってるけど)し゜
ゃあ一緒に英会話頑張ろうよ!」だって。契約しないと帰れない雰囲気だったので(視線の先では
社員に説教されて女性の客が泣いてるし)とりあえずサインして即効キャンセル。でもその後も何
度も電話があり「既に学生証を発行したから辞められない」「とにかく一度会社に来いっ」どう
いう会社なんでしょう?社員の皆さんはプライド持って仕事してますか?テレビで取り上げれれ
たからリクルート系には求人載せられないですね。それともまた社名変更ですか?(前はたしか
サンケイ・インターナショナル・カレッジ潟Aプリコでしたね。)地方出身の学生は気を付け様ね!
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15普通郵便で届く宅配便の不在票(CtheD):04/02/07 23:56
┌─────────────────────┐
│    __      郵 便 は が き              │
│ / ̄  ̄\     ┌┬┬┐┌┬┬┬┐         │
│├────┤   | x| x| x| ・| x| x| x| x|         │
││料金別納│   └┴┴┘└┴┴┴┘         │
│ ヽ 郵 便 ノ                        │
│  `'ー--−'´                          │
│                                    │
│     東 京 都 ○ ○ 区 も な 町            │
│                                    │
│      尾 間 江  藻 名  様           │
│                        (お客様用) │
│        ご 不 在 連 絡 票         │
│         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ..│
│   お荷物をお届けに参りましたがご不在でした。  |
│   誠に恐れ入りますが、至急表記までご連絡   .|
│   ください                        │
│┌───────────────────┐│
││@ご不在日         月   日   時   分││
│├───────────────────┤│
││Aご連絡期日          迄にお願いします││
│├───────────────────┤│
││B伝票番号                      ││
│├───────────────────┤│
││ Western Adams    様からのお荷物で  ││
│├───────────────────┤│
││ ナマモノ・食品・衣類・その他(       )です││
│└───────────────────┘│
└─────────────────────┘
16名無しさん@HOME:04/02/07 23:57
東京都消費生活センター【郵便はがきによる荷物配送の「不在連絡票」に注意】
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/s_sodan/kinkyu/k_jirei_011026.html

悪徳商法マニアックス掲示板アーカイブ「どう思いますか?(ダイマル京浜配送サービス)」
http://web.archive.org/web/20030207170125/www.makani.to/akutoku/bbs/qa/pslg39355.html
> 39484 東京都消費生活センターにも警告が! えーにゃん 12/21-00:37
>
> 記事番号39412へのコメント
>  「ダイマル京浜配送センター」の件、東京都消費生活センターのホームページにも警告が
> ありました!
>
> 【郵便はがきによる荷物配送の「不在連絡票」に注意】
> http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/s_sodan/kinkyu/k_jirei_011026.html
>
> 送られてきたはがきのレイアウト、上のページに載っているものとまったく同じです。
>
>  紀藤正樹先生のページにある消費者問題総合掲示板を見ると、電話番号を答えてしまった
> 人には、「シーザディ」という英会話学校から勧誘の電話がかかってくるみたいです。
>
>  私も例外ではなく、今日シーザディから勧誘電話を受けました(3回目の電話でついに番号
> 通知でかけてきました)。
>
>  もちろん、色々突っ込んでやった挙句、「興味ないのでお断りします(ガチャ)」とガチ
> ャ切りしてやりましたが(向こうの話し方からすると、テレアホ初心者君みたいでした)。
> その後、夜11時過ぎまで電話機から電話線を引っこ抜いて放置プレイ(笑)。
>  後で調べた所、この会社からの勧誘電話をガチャ切りした人がいたずら電話をされたとい
> う情報を見つけたので、結果的には良かったのかな(^^)。
社名にインターナショナルだのユニバーサルだの○○ジャパンとかついてると
無条件であやしく思ってしまうww
18名無しさん@HOME:04/02/11 17:47
最近マンションの集合玄関にあるモニターに写らないように、
インターホン鳴らす奴がいるんだけど、
これってセールスかなぁ?
故意にしゃがんだりしない限り、絶対に写るはずで、
気持ち悪いから一度も出てないんだけど…。
今日もしつこく鳴らしてきたから、観察してみたら
ちらっと写ったのは白髪交じりのおじさんでした。
なんだろ?
19名無しさん@HOME:04/02/11 19:34
>18
単なるヘンな人なんじゃない?
20名無しさん@HOME:04/02/11 20:02
>>18
NHKカモ
21架空請求:04/02/13 06:41
「國見総業」だって。菊の紋が印刷されてて
右翼です、って主張したいらしい。以下文面。

弊社は不良債権管理回収業者「國見総業」と申します。
この度は貴殿の利用されたプロバイダー及び電話回線から接続された
有料サイト利用料金につきまして運営業者様より未納利用料金に関す
る債権譲渡を受け、当方が未納利用料金の債権回収を代行させて頂く
事になりました事を通知致します。
本状発送消印日より一週間以内に貴殿より誠意ある回答が頂けない
場合、即刻回収作業に踏み切らせて頂く事を最終通告致します。
当方どもは一般の回収業者とは異なり、法的解決などは一切執行及び
受付は致しません。貴殿の不良債権を全額回収するため、貴殿の親、
兄弟、親族、友人に至るまで、貴殿の身辺を調査し、貴殿と関係があると
見受けられる全ての方から全額回収致します。無論回収作業に当たり
発生する費用は、貴殿負担とさせて頂き別途ご請求させて頂きますので
ご了承下さい。
当方と致しましては、円満な解決方法を望んでおりますが、貴殿の対応
如何により近日中にこの通告の意味を十二分にご理解頂けます。
尚、貴殿の処遇におかれましては、近日中に何らかの形で措置を取らせて
頂きます。
本状と行き違いで本件がゴ解決済みの場合は、あしからずご容赦下さい。
22架空請求:04/02/13 06:41
1、依頼会社 ラブセレクト
2、未払内容 有料サイト利用料金未納
3、管理番号 お-076682
4、請求金額 利用料金 67298円
         解約手数料 35000円
         遅延利息 13071円
         調査費用 73351円
         債権譲渡請負費用 80000円
         合計金額 268720円

※回収作業に入りますと本状記載請求金額の他に必要に応じた
 回収費用が加算されます。

差出人 國見総業
住所  兵庫県神戸市兵庫区西柳原町○−○○−○○ 城山ビル5階
連絡先 078−641−○○○○
23名無しさん@HOME:04/02/20 22:34
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/topic/index.html
2004年2月19日(木)

■京都府警が捜査しているようです
検非違使、京都所司代の血を引く、ネット最強警察「京都府警」から、捜査の手が伸
びてきました。以下、プロバイダのメールから引用。

   本日京都府五条警察署からお客様の氏名・住所・連絡先などについての
   捜査関係事項照会書が届きました。弊社では捜査当局から捜査関係事項
   照会書が届いた場合にはお客様の情報を提出しております。今回の照会
   についても提出となりますのでご報告させて頂きます。

京都府五条警察署刑事課知能特捜担当からの照会のようですが、刑事事件になる
ようなことは、全く身に覚えがありません。もしかして、京都府警の不祥事をサイトに
載せているのが、癇に障ったのでしょうか?
24名無しさん@HOME:04/02/20 22:35
http://www6.big.or.jp/%7Ebeyond/akutoku/news/1999/0121.html
1999年01月21日(木) 00時00分
京都府警警部補を収賄容疑で逮捕 (京都新聞)
 京都府警五条署の警察官が、京都市内の宝石販売業者から、警察の
摘発を免れる方法を教えた見返りに、多額の現金と商品券を受け取って
いた不祥事で、府警捜査二課は二十日夜、収賄の疑いで同署警備課係
長(警部補)の浦窪聖一容疑者(49)=京都府相楽郡木津町相楽台六丁目
=を、贈賄の疑いで京都市下京区の宝石販売会社「ウェディング」社長の
中坊進二容疑者(36)=京都市中京区御幸町通御池下ル=と専務の藤川
吉昭容疑者(34)=京都市東山区祇園町南側=を逮捕するとともに、五条
署や同社など十五カ所を捜索した。府警は同日付で浦窪容疑者を懲戒免
職にした。
25名無しさん@HOME:04/02/24 01:07
テレあほセールス(粘着電話勧誘)撃退!法 第12章
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1077551388/l50
26名無しさん@HOME:04/02/28 19:01
春だ!田舎者の君たちはキャッチにひっかかる2004
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1077961609/l50
27名無しさん@HOME:04/02/28 19:58
28名無しさん@HOME:04/02/29 17:50
http://www13.big.or.jp/~beyond-1/akutoku/bbs/qa/index.htm?num=113554&ope=sel&id=
113554 株式会社ウェディングより、訴状が届きました 仮 2004/2/28-22:10

京都地裁から、特別送達で届きました。
なんか、1cm位あります(^^;。

●の記号は、読みやすいように、こちらでつけました。あと、適当に
省略しています。

-------------------------------
● 口頭弁論期日呼出及び答弁書催告書

事件番号 平成16年(ワ)第510号
損害賠償等請求事件

期日 平成16年4月13日 午後1時10分
   口頭弁論期日
出頭場所    京都地方裁判所 第304号法廷
答弁書提出期限 平成16年4月6日
-------------------------------
29名無しさん@HOME:04/03/01 00:39
化粧品を断った途端、脅された事ありますか?
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1077627260/l50
30名無しさん@HOME:04/03/01 05:07
新スレ
株式会社ウェディングvs悪徳商法マニアックス匿名掲示板(仮)他【3】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1078082107/l50
31名無しさん@HOME:04/03/03 15:59
今、『工事車両が通行しますんで』と土木系にいちゃんが来た。
態々ドアを開けて対応するまでもないので、『了承しました』と言っのに、
何だかぐずぐずしている。
重ねて『判りましたから、お引取り下さい』と言ったら、『じゃあ、何かあっても
責任取りませんからっ』と逆切れして帰って行った。
んなバカな。w
それでも、門をキチンと閉めて出て行っただけ、まだ殊勝な方かな。
32名無しさん@HOME:04/03/03 16:03
何がしたかったんだろうな、そのお兄ちゃん。
3331:04/03/03 16:11
×『了承しました』と言っのに→○ と言ったのに

>>32
ご近所に声をかけている気配がしたので、ベランダから外を見てみました。
工具(?)を入れたバケツをぶら下げ、プリントを配っていた模様。
どうやら目的は、飛び込みの営業なんでしょな。
34名無しさん@HOME:04/03/04 01:48
>>31
『工事車両が通行しますんで』って最近多いね。
オレの知っている話しは・・・
1.住人に「説明したいので、出て来て欲しい」と言えばリフォーム関係の営業。
2.出て来て欲しいとは言わずに、説明だけして素直に引き取る。
 周辺の家には行かず、オレの家だけ?って言うのは、空き巣狙い。在宅確認です。

今回のは、1だと思う。周辺の家にも行っているし、ビラ?も配ってるから。
但し、工具バックやハシゴを積んだ車は注意した方が良いよ。
「工事の車」だと思って、周辺住人は疑わない。これが手口。
工事の振りしての空き巣 or 勝手に家の一部を破壊。後でリフォームの営業。
実家に来たのは「そこの先で工事をやっていて車を停める場所がないので
ここに停めさせてほしい」ってやつ。(2回来た)
そんで母が玄関に出ると 「屋根の上のテレビ線が緩んでいるから、今だったら
1000円で直します」って言われたよ。もちろんやらなかったし、車も停めにこなかった。

隣の家は同じように「1000円で…」といってやってもらったら なかなか降りてこない
ので不振に思って見に行ったら 屋根壊そうとしていたらしい。

最近は>31さんの言うとおり 空き巣ねらいもあるから むやみに出ない訳いかないし
両親もホトホト困ってるよ。
36名無しさん@HOME:04/03/16 22:22
人の善意につけこんでセールス始める業者って最低!
37名無しさん@HOME:04/03/17 02:22
牛乳の宅配のセールスマンが、家のガレージ前に車を止めて近所中を訪問。
車を出したくて文句言いに出た私にまでセールス開始。
頭にきたので「どんなに社名を変えても私から見たら*印のイメージがあるから
そんなもの飲みたくない」と言ったら「家計苦しいなら仕方がないですねっ」と
大声で言われた。
ご近所の皆さんは家の環境知っているから別に構わないけど、こんなセールス他
でもやっているのかと思うと、スゴーくむかついた。
38名無しさん@HOME:04/03/17 03:25
なんか最近やたら「お宅の屋根瓦がズレてるんで無料で直してあげます」
っていうリフォーム業者が来る。
最初私が留守の時にうちの親が出たんだけど
「無料でやってくれるって言うからやってもらう」とか言い出して、
次に来た時私が断ったら「なんで帰しちゃったのよっ!」って怒られた。
こういう業者って絶対危ないよね!

前もうちの父が無料で家の耐震検査をしてくれるっていう業者に引っかかって
「無料だからやってもらう」と喜んでた。
でも後でテレビで悪徳業者だっていうの知って驚いてた。
うちの親そういうのでコロッと引っかかる傾向にあるから気をつけてもらわないと。
子供連れて買い物出かけようと外へ出たら、
丁度そこにいた布団のセールスに捕まった。
「初回のみクリーニング代お安くしときますよ」と言われたので
「うちは必要ないです」と言ったら、
子供に向かって
「お母さんはアナタの健康のこと考えてくれないんでちゅねー。
キレイな布団で寝たいでちゅよねー。アナタのお母さんはキタナイ布団でも平気なんだってー。」
とほざきやがった。

>>37さんの場合でもそうだけど、
そんなこと言われたら、今後絶対その業者から買う気にならないし、
私の口から、他所の奥さん連中にその話が広まったらマイナスだ、とかって考えないのかな。
40名無しさん@HOME:04/03/17 10:37
切支丹の勧誘がきた。

インターホンの返事がなかったのにモニタぱっと見しかしてなくて
回覧板かと思って油断してドアあけちゃったよ
結構です、とすぐドア閉めたけど、花粉入ってくるじゃねーかよ
くそぉぉおおぉぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっ!!! ヽ(`Д´)ノ
4134:04/03/19 02:05
>>38「屋根瓦がズレてる」も流行の手口ですね。
「ペンキ塗り直さないと、ダメになりますよ」も古くからの手口。
オレん家みたいな古家に住んでいると、いろんな手口でアプローチ。

最近多い理由は簡単だよ。
年度末だから、2月〜3月は急激に増える。
それに、テレビで悪徳リフォーム業者の特集が増えてるから
仕事が減ってるらしい。だから更に悪質化の可能性も有るけどね。

42千とティヒロの肝試し:04/03/21 16:18
なんだ、みんなくるんだ・・・
俺も今日きたけどさ。
布団の押し売り。最初はクリーニングだっていって、
上がって掃除すると「あそこまで汚れたらクリーニングしても・・」
勝手に人の部屋みて情報得て話するし。
親とかに相談するっていうと、自立できないとかマザコンとか自分を変えられないとか。
今の多少用心深いところを変えるつもりはないってぇの。

>>39
評判によるマイナスだとか考えない業者は基本的に詐欺的要素を含むものなはずだよ。
まともな企業ならば・・・お客様を不快にしないようなマニュアルもあるし、
今後のお付き合いも含め、そういう捨て台詞は出さないものだよ。
43名無しさん@HOME:04/03/23 02:19
家が写ってる航空写真(?)を持って来て 「記念にいかがですか?」 だとさ。 「いりません」っつって断ったけど、「勝手に写真撮るな」って言えば良かった。
44名無しさん@HOME:04/03/23 19:32
「お届けものです」とかほざくやつ最近いるよ。
どこの宅急便?ってさめた口調で聞いてやると逆切れ入って
「だからお届けものなんですけどぉ!」と言いやがった。
更にこっちが逆切れすると、非常に下〜品な言葉で大叱られ
された。表札に下品なことを書かれた。くやし〜〜〜!
業者見とけばよかった。
45名無しさん@HOME:04/03/23 19:40
>>44
表札に落書きは「器物破損」なのでK札に届けてイイとオモワレ
46名無しさん@HOME:04/03/23 20:03
otodo獣ってさ、確かに業者のパンフでもotodo獣には違いないさ
4734:04/03/24 02:04
>>44
で、実際荷物有ったの?無いんでしょ?
悪徳訪問販売、悪徳新聞勧誘が良く使う手口だよね。
ドアを開けさせる為に、いろんな事言う。
「何処から(誰から)誰への荷物?」って聞くと良いよ。
だから、表札は苗字だけにしておく。
業者名を聞いても適当に答えるヤツもいるし、実際下請けの○○急便のような
小さい業者もいるから。

>>45
事実では無い事を告げた段階で、警察に通報できますよ。
但し、落書きも含め「警察に言う」と言っても、ヤツらはひるみません。
警察に電話している間に、逃げます。

正式に被害届けを出さなくても、警察に相談した方が良いですよ。
管内にそうゆうヤツがいると言う事を、知らせる必要が有ります。
他にも届けが出ているかも知れないしね。
48名無しさん@HOME:04/03/24 02:28
賃貸マンションに住んでるんだけど、マンションのリフォームとか外装直し
狙いの業者が管理不動産屋の連絡先とか聞き出そうとたまに俺の部屋に来る。

「ちょっと聞きたいんですけど。。」「コチラの管理はどこがされてるんですか?」
「所有者は誰なんでしょうか?」「電話番号教えてくれませんか?」
とか五月蝿い場合が多い。

『その質問の目的は何?』『セールスでしょ!無闇に教えるなって言われてるんで!』
と一方的にドアを閉めるようにしている。
★☆★web・キャッシング スタートキャンペーン★☆★

ホームページによるお申し込みを始めました。これを記念して
融資基準大拡大キャンペーンを実施中。
・当社では、審査・ご連絡時に貴方のご指定番号にしか連絡
いたしませんので、ご融資後のクレームがまったく無く、再融資率
が抜群に高い会社です。
・登録 都1ですが、短期高利・紹介屋では絶対ありません。
http://www.daily333.com/
携帯から  http://www.daily333.com/i/
50防犯・防詐欺(仮)@2ch掲示板:04/04/03 10:20
http://that2.2ch.net/bouhan/
【板名】悪質詐欺
【理由】ホントにこの世の中は詐欺・マルチで混沌してます。
2ちゃんねるの情報を見て助かった人もいると思います。
そこでみんなが安全に暮らせるように新設を要望します。
【内容】身の回りに起きた詐欺、マルチ商法等の被害、情報等!
【需要】絶対あると思います。各板のスレにありますので解りやすく統一してほしいです。
業者等宣伝の書き込みもあると思いますが、ログを取って晒し、お縄もできるのではないでしょうか?
【鯖】tmp2
浄水器は相変わらずムカツクね。
水道の検査と言うから、「水道局の職員ですか?」と訊けば
「え??」と聞こえない振り。
浄水器の営業だと分かってるから、「必要無いのでいりません」
と断ればまた「は?」と聞こえない振り。

シツコイし、自分に都合の悪い事は聞こえない。
マンソン入り口で声かけられて、部屋までずっとこの調子でついて来られて
面倒だからシカトしてたら「聞こえてます?」ときた。
ドア開けて部屋に入る時「アンタこそ聞こえてんの?断っただろ!それとも日本語わかんないの!?」
と怒鳴っちゃった。

はぁ。こんな馬鹿相手にムキになるなんて・・・鬱
52名無しさん@HOME:04/04/03 17:31
断ったら逆ギレして、怒鳴り散す営業マンってどうすればいいの?
別に怒らせるような断り方してないんだけど、
「なんだよ!話ぐらい聞いたっていいだろ!」とか
「その態度はなんだよ!」とか、インターホンしつこく鳴らして文句言ってくるの。
いちいち出ないけど、ドアの向こうで怒鳴ってる声が聞こえる。

セールスだと分かった時点で、「うちは必要ありませんので」と断ったから、
相手の名前とか会社名とか分からないから、苦情も出せないし。
今度来たら警察に通報していいよね?
>>52
通報するなら出来れば証拠が欲しいので、暴言はしっかり録音しときましょう。
54名無しさん@HOME:04/04/04 15:07
今日印鑑屋が来て薀蓄たれてたけど
普段あまり泣かない娘(1ヵ月半)が何故か号泣
印鑑屋は去って行きました
何事かと思い部屋に戻るとケロッとして笑って(ように見えた)ました
ともかく娘GJ!
55名無しさん@HOME:04/04/04 19:25
>>51
うちにも来た!浄水器。無知な私もいけなかったけど、
水質検査と言われてドアを開けちまった・・・
粘られること1時間。
勝手に浄水器を設置して、そのまま帰ろうとするし・・・
毅然とした態度でお引取り願いましたが
チョトこわかったです。20歳そこそこの
若い冴えない感じの子だったから良かったけど
もっと怖い感じだったらどうなってたか。ヒエ〜
GJ!

しかし喚いたり嘘ついたりスルーしたり、アホ業者大杉だね。
もう何百件も断られているから、断る相手への怨念がたまりまくってるのか。
今朝」8時半にアフリカの難民にどうのこうのと言う人が来た。
写真つきの証明書を見せられても怪しいもんは怪しい。
お金がないからと帰って貰ったけどなんで朝早くきたんだろう?
>>57
「アフリカの難民のために○○を買ってください」とかいうやつなら、以前来た。
コーヒーだったり、ハンカチだったり。
最初に来た時はコーヒー買っちゃった。
でもそのコーヒーすごく不味かった。
59名無しさん@HOME:04/04/05 18:48
青汁の訪問販売が来たよ。
「富山の薬売りみたいなものです」と言ってたけど、
その営業マンは、肌と歯が汚くて、
とてもじゃないけど健康食品のセールスには向かないような人でした。
笑える。しかし、青汁まで売りに来るのか。
訪問じゃないんだけど、YahooBB加入せんかと
ネクシィーズから電話がかかってくるのが禿しくウザイ。
2,3ヶ月おきに忘れた頃に電話が来るークソ
62名無しさん@HOME:04/04/08 20:23
>>61
500円で個人情報を売り飛ばす気はありませんので結構です。
と虐めてやれ。
63名無しさん@HOME:04/04/09 02:06
「お風呂のコーティングの件でお伺いしました」
って来たけどアヤスィので断った。
正解だよね?
64名無しさん@HOME:04/04/09 03:14
浴槽の側面パネルのはずし方を教えます・・・つーのが来た。
3ヵ月前にマンションの皆さんはずして洗浄しましたがお留守だったので・・・って。
マンションすべて石風呂だからはずれっこないのに
65名無しさん@HOME:04/04/09 11:48
>>64
むしろその場合は「お願いします」って言って通した後の
反応が見て見たいかもしれんw
リスクが大きいので実際にはやらないと思うけど。
換気扇カバー売りつけようとするヤツが来たよ・・。
「お宅の換気扇フードのメーカーの者なんですが説明のし忘れがあって・・」
って、メーカー名も名乗らずに。
案の定、換気扇フード見てメーカー名をチェックしてから話始めやがった。
うっかり家に上げてしまった自分が情けない。
67SWAN ◆KokeTXak1k :04/04/09 11:53
店に電話
営「○○(個人名)と申しますが店長さんいらっしゃいますか?」
私「どのようなご用件ですか?」
営「店長さんと話しますから店長さんにかわってください」
私「・・・ちょっと失礼じゃないですか?用件によってはお取次ぎできませんけど?」
営 「あなたとじゃ話しにならない!!店長はいないんですか!?」
私「わたくしですが・・・」
営「あー・・・」ガチャッ、ツーツーツー

おまいに営業は向いてないわ
68名無しさん@HOME:04/04/09 13:19
>67
そう言う時はどんなご用件ですか?とかどちら様ですか?と言うと
↑のような展開になる。

だからこうやると良い。
営「○○(個人名)と申しますが店長さんいらっしゃいますか?」
私「質問の目的は?」
営「店長さんと話しますから店長さんにかわってください」
私「セールスでしょ?要りません」
営 「あなたとじゃ話しにならない!!店長はいないんですか!?」
私「セールスやね、忙しいから切るよ。」
営「あー・・・」ガチャッ、ツーツーツー
69名無しさん@HOME:04/04/09 13:23
と言うか今でも商工ローンの電話勧誘が結構多くて、経営者や経理の責任者と
話しができるまでは電話切るなと教育されてるらしい。

だからこっちが一方的に決め付けて相手を追い込む形にしないと向こうの
ペースに乗ってしまう。電話に限らず新聞の勧誘やシロアリの無料診断
なんかもすべて「セールスでしょ?ウチは要らんです」と言って引っ込み
ます。
70京都腐警がこんなこと逝ってるよ:04/04/09 15:19
「27日に京都府警に行ってきました」
http://www13.big.or.jp/~beyond-1/akutoku/bbs/qa/index.htm?num=115593&ope=sel&id=
> 記事番号115593へのコメント
> で、署員の方の意見としては、
>
> ・脱税とか賄賂とかの記事は、既に過去のことだから、わざわざ書くべきこ
>  とではない。事件の後、代表も代わっている。
> ・2003年の新聞記事で「代表」と書かれていたと言うが、それはマスコミが
>  嘘を書いている。
> ・また、贈賄の記事も、真実とは全然違う。終わったことだから詳しくは話せ
> ないが、マスコミはウソばかり書いている。そんなのは、根拠にならない。
> ・記事も、「ウェディングの誰それ」であって、ウェディングとは関係ない。
> ・過去の事件は過去のことであって、もう終わったことを、企業が、大衆に向
>  かって釈明とかしなくて良い。いちいち、勧誘の時に言わなきゃならないの
>  か?
> ・だいたい、勧誘が来たら、本人が断れば良いだけ。断れない方が悪い。関係
>  の無い人が、口出しする必要は無い。
> ・削除要請が来た時、きちんと調べるべきだった。「資料の提出を求めた」など
>  は調べたうちに入らない。悪いけど、民事では負けるんじゃない?
> ・せっかく大学まで出て資格を持っているんだから、掲示板とかやらずに、ちゃ
>  んとしたことをすべき。例えば、悪い会社を調べて、どっかのお役所に通報す
>  るなど。「市民による監視」など言ってるけど、掲示板ですべきことではない。
> ・無責任に悪口ばかり書いていて、誰が見ても「この掲示板は異常」と思う
>  はず。
>
> と言うような感じでした。
71SWAN ◆KokeTXak1k :04/04/09 15:22
おりかなり面白く追い込んだと思ったのだけど・・・(w
自分から電話切るなんてダメダメ営業じゃん(w
しかも相手に暴言に近いこといっちゃってさ(w
72名無しさん@HOME:04/04/09 18:27
今日のお昼くらい、浄化槽の点検?らしき人が来たが
ウザいし、来るとは聞いてないし、いつもの人と違うので居留守。
それでふと庭を見ると、そいつが庭に!
庭に出るには扉を開けなければ行けないのに
それを乗り越えた入ったらしい。
もうびっくりした。

それで窓をガラッと開けると
「いたんですかぁ?」と言うので
「不法侵入で警察呼びますよ!名刺出しなさい!!」と言うと
平謝りに謝った。
とりあえず「二度と来るな。」と文句言ったが
あのまま返してよかったのだろうか・・・。
73名無しさん@HOME:04/04/09 23:04
>>72
名詞はもらえましたか?
それにしても、逆ギレされたりしなくて良かったね。
昼間一人で家にいると、何かあっても助けは来ないし、
怖いよ。
うちの親、台所で料理してるときに>72みたいなことがあって
勝手口をあけたんだけど、包丁持ったままで、怪しいやつが
「ひぇぇぇぇぇ」とこれまた怪しい声を上げて逃げていったらしい。
隣の家の人にかなり怪しまれたってw
75名無しさん@HOME:04/04/10 14:00
最近敷地のガレージに勝手に入って車やバイクの高価買取とか書いたチラシ挟んでいく
アホ業者が居る。たまたま休みで嫁さんと買い物に行ったら「高価買取致します」なんて
軽トラックと出くわしたけど。平日は嫁さん一人だし、なんか防犯設備でも考え様かなと
不安になった。

とりあえずは玄関のカメラ付きインターホン、ガレージと勝手口に通じる道にモーション
センサ付きのライトでも付けようかな。
挟んだチラシをいつまでもそのままにしているお宅は
あまり乗らない&ズボラーと思われて盗まれたりついでに空き巣に入られたり。
>>75
ワイパーにそういうチラシを挟もうとしてた奴と、うちの旦那が鉢合わせしたとき。
旦那はチョット前に車傷付けられて(これは悪戯で)過敏になってたから、
「ウチの車に何してんだ??」と詰め寄り、

相手「チラシをお配りしてるだけで・・・ゴニョゴニョ」
旦那「ああン?テメーそれで車に傷でも付いたらどーすんだ?勝手に触んじゃねーよ。」
相手「触ってませんよ・・・ゴニョゴニョ」
旦那「うっせーんだよ!わざわざ敷地に入ってきて何言ってんだ、アアー?コラ!エー?コラ!オー!?」

という現場を目の当たりにしたけど、旦那ってかなりDQNだったのね・・・。
チラシ配りの人も少し考えれと。

78名無しさん@HOME:04/04/10 16:49
>>77
>アアー?コラ!エー?コラ!オー!?

ワロタw
79名無しさん@HOME:04/04/10 17:34
セキュリティがいいと思ってオートロックの
マンションにわざわざ引っ越したのに、
引越しの搬入のために運送屋が入り口を全開にしたすきに、
換気扇のフィルター屋が入り込んでた。

「二年分で一万円だって。最初からこれを使えば掃除も楽だよね、きっと」

と嬉しそうに言うなよ>旦那
その金は今夜の焼肉代だったのに・・・・・・
>>79
近○設備かな?
最近有名になってしまったので、名前を変えて活動しているらしい。
81名無しさん@HOME:04/04/11 05:03
「家庭の防犯を語るスレ」「旦那留守中の怖かった体験を語るスレ」とか必要かもですね。
82名無しさん@HOME:04/04/11 06:19
銀行のローン借り換えも結構うざいよ。
もう何度も何度もくるのでしまいに
あほのふりしたら以来2度とこないのだが。
>>79
ドア開けた隙に入り込むって・・
蚊みたいな業者だな。かなりウザそう。
うちのマンションはオートロックじゃない古いタイプ。
だから、訪問販売は入りびたり(鬱)
最近の対応策で、一人のときは、チャイムを一回、鳴らされても、
インターフォンにも出ない。
居留守の使いやすい間取りだからできるのかもしれないけどね。
おかげで、この一月、営業マンの顔を見てない!
つうか、偶然出られないときがあって、後で聞いたら浄水器屋が
その時間廻っていて、管理人さんと大騒ぎになっていたんだって。
アポのある人や、配送関係の人は、二度鳴らしてくれるから、
それからインターフォンに出ることにしている。
79です。
置いてあったパンフには、会社名はCMSとありました。
旦那に新居を任せて同じ市内の旧居にちょっと戻った隙の出来事でした。
一応旦那も「家主さんのほうからですか?」と聞いたそうなんですが、
「今、このマンションを回らせていただいております!」
と、微妙にずらされたらしい。それでも気がつかないアフォだったとは・・・
昨夜は焼肉転じてざるうどんでした。鬱

とはいえ実は我が家では掃除はだんなの役目なので、
奴が納得しているのならまあいいか、とあきらめの境地です。
86名無しさん@HOME:04/04/11 18:53
>>85
間に合うなら、クーリングオフした方がいいよ。次から次に買わされる危険があるよ。
セールスなんて「どういうご用件ですか」「結構です」でガチャ切り(ドア閉め)でいいんじゃん?
まあ子供が寝たときに来られるとムカつくね〜
88名無しさん@HOME:04/04/12 20:00
春は訪問販売だの宗教だの増えるねー
うちは居留守使います。
隣の奥様は応対してます。長々と。
その声が聞こえるから、私は居留守使ってます。
これ正解。
最初は
「はぁい♪」
ってインターフォンに出るのに
相手によって
「ぁぁ?(だみ声)」に変わるので
みなさんすぐに退散してくれます。
インターフォン壊れそうにガチャ切り、ってのも効いてるかもしれないけど。
91名無しさん@HOME:04/04/14 18:39
晩御飯作ってる時間に来られると本当に鬱陶しい。
仮に欲しい物だとしても買う気がうせるよ。
92名無しさん@HOME:04/04/14 21:49
漏れホウハンやってたけど飯時間は絶対外す真面目さで、結局退職したわ
93名無しさん@HOME:04/04/14 22:12
今日NHKがきた。明日又くるってさ。お金ないしー
94名無しさん@HOME:04/04/14 23:03
夜の7時半過ぎに幼児発達検診に来るってどうですか?
教材でも売りつける気でしょうかね。
95エロ房 ◆B9.JhkARyE :04/04/14 23:12
ちょっと前。家に薬売りが置いていく薬箱が二つ置いてあった。
嫁さんに問いただすと、断れなくて・・。

会社を休んだ日、薬売りの人が来た。
さっそく断りました。
どちらを断ってもよかったけど、俺が会社を休んだ日に来た営業マン
運がなかったと言うことで。

そういえばNHK我が家には来ない、来たらもちろん払う気持ちはありますが。
96名無しさん@HOME :04/04/14 23:27
俺んちにはほとんど勧誘のセールスが来ない。
この間久しぶりに電話で勧誘があったんで
相手の話も聞かず、業務内容は?本社はどこ?あなたは本社勤務?
社員は何人?社長の名前は?あなたは社員?
と立て続けに聞くと,電話を切られてしまった。
もっと骨のあるセールスマンはいないのか。
今度家にセールスマンがきたら部屋を暗くして
子どものビデオを4時間ほど見せるのになー。
97名無しさん@HOME:04/04/15 00:34
まだ毒の頃、一人暮らししてて
夜の10時過ぎにいきなり訪問のお兄ちゃんが。
驚いて、インターフォンで「結構です」と断ったら
切れたニイチャン、うちのドアを思いっきり蹴っ飛ばしていった。

ドア、へこんで傷がついたよ。

ちょうどその頃付き合ってた彼氏が一緒にいて
怒って追っかけていったけど
一人だったらすごーく怖かっただろうな・・・・。


98名無しさん@HOME:04/04/15 01:26
>>97 怖いよ〜。
>>95
ほとんど怪我も病気もしなくて、薬買っておいてもちょっと使っただけで期限切れ・・・
ということが多かった我が家では、薬売り便利で利用してるけど、
交換・補充の際に健康食品などをすすめられるのがウザイ。
おせっかいだけど、既に1個あるのに2個目を断れないようでは、
ビタミン剤やら栄養ドリンクやら買わされるかもよ?
100♪
101名無しさん@HOME:04/04/26 12:02
2回連続ピンポンを鳴らした上に、ドアをドンドン叩いて来た訪問者がいたが
以前同じパターンで、ガラの悪い新聞勧誘にあったので
それだと思い、居留守を使った。
それから洗濯物を干そうとベランダへ出たら、外の駐車場でメモを取りながら
アパートを見渡してる警察官が・・・
毎年この時期に、住人確認とかで回って来てたので、それらしい。
あの様子じゃ皆、居留守を使ったようだ。あれじゃ怪しんで誰もでないよなぁ。
102名無しさん@HOME:04/04/26 14:50
ドンドンドン!○○さーん!ピンポンピンポン!○○さーん!
ドンドンドンドン!ピンポンピンポンピンポンピンポン!ドンドンドンドン!
○○さーん、いらっしゃいませんかー!

うんちしてる時にきた。ふんばれなかったよ、怖くて。
運送便だったらごめんね、だけど、耳すましてたら割引電話の勧誘だったから
出なくてよかった。
103名無しさん@HOME:04/04/27 11:37
まったり中に来るなよ、ったく・・・。
104名無しさん@HOME:04/04/27 15:53
インターフォンが鳴ったので、出てみると
「こんにちはぁ〜!!」←テンション高い
「はい?」

しばし沈黙・・・

「あの、置き薬の○△×ですけど・・・」
君は、名前も告げずに玄関を開けてもらえるのかと小一時(ry

105名無しさん@HOME:04/04/28 11:35
大阪弁でまくしたてんな!
アホ!
「大事な説明に来ました」
「は? どのような内容ですか?」
「ですから、大事な説明なんです!」
「では、説明してください」
……10秒ぐらいの沈黙。
「だからぁ、大事な説明なんです!!」(←キレ気味)

最近、このパターンが多いです。
せめて「大事な説明がしたいので、出て来ていただけますか?」ぐらい
言えんのか、と。
もちろん、出ては行かんが。
107名無しさん@HOME:04/05/09 18:09
読○新聞の勧誘。
「先日の懸賞が当選しました。」って、
ドア開けさせようとしたけど、身に覚えがありませんけど。
その後のやりとりで、
私が『どういったご用件でしょうか?』ってきくと、
「本当は○売新聞なんだけど、サービスだけ置いてくや。」
『いりませんよ。』
「閏年の今の内にどうです?」って。
やり方がきったないんじゃぁぁぁぁぁぁ!!
>>107
同じ新聞社で「新聞屋ですけど〜」というのがあった。
集金かしらんとドアを開けそうになったけど、
何か?と思いドアチェーン超しに「どちらの新聞ですか?」
と聞くと、ぐだぐだ言ったあとようやく名乗った。
チェーン開けてたらあがり込まれたのかな・・・。
109名無しさん@HOME:04/05/19 11:30
てすと
110名無しさん@HOME:04/05/19 11:35
そのテにはのらんぞ
数年前の話ですが。
一人暮らしのアパートに分譲マンションの勧誘電話がかかってきた。
営業「○○マンションのご案内ですが〜」
私「え〜、そんなの買えるような収入ないよ」
営業「もしかして学生〜?今度合コンしようよ!」
私「彼氏とラブラブだからいい〜」
営業「そっか〜。じゃあね」
今思うと営業マンもだが自分のアフォさにも.....onz
112名無しさん@HOME:04/05/21 08:05
私が一人暮らしだった頃、近所の人を語って新聞の勧誘がものすごかったので
本当の近所の人の挨拶も
「ウルセー!お前新聞屋だろ!カエレカエレ!」と言ってしまったことがあった。
あの時はすまんかった。
最近きた電話勧誘(?)なんですが
電話に出たらいきなり

相手「最近訪問販売で高いお布団買われましたよね?」
私「はあ?買ってませんが」
相手「買ってるはずですよね?」
私「あぁ?買ってないって言ってるでしょ」
相手「・・・・・」がちゃり。

布団どころか訪問販売でモノ買った事ないんだけどな。
買ってるって言ったらどうなったんだろう。
いや、めんどくさい事になるのはなんとなくわかるんだけど。
114名無しさん@HOME:04/05/21 10:20
私はインターフォン越しでもアホギャル装いまつ。 「ってゆ〜か〜」「○○だし〜」「うざいし〜」大抵は諦めて帰りますよ。
115名無しさん@HOME:04/05/26 19:51
今日来た訪問販売?
ぶっきらぼうなおじさん声で、「包丁とぎない?」これしか言わない。
切れない包丁はあるけど、その包丁でホールドアップされたら最悪だから、
インターフォンでお引取り願った。
「傘の修理」とか「靴のかかと直し」の合間に「包丁とぎ」なら、
様子見て、頼めるんだが・・・
>>115
なんだかホラーな訪問販売だなぁ。こわっ。
切れないほう包丁は茶碗などの後ろで軽くこするといいって
テレビで聞いたことあるよ。
117名無しさん@HOME:04/05/29 11:09
昨日来たセ○スイハウスの新人セールスマン。
誕生日から出身中学・高校・大学、趣味まで個人情報丸さらし&顔写真いりの
チラシを配って回っていた。
このご時世に大丈夫なんだろうか・・・・。
「うちは親と同居しますから」と冷たくあしらったけどガンガってくれたまへ。
>>114
40歳、むしろ娘がギャルである私でもこの作戦はOKなのかしら…
と真剣に悩んでしまった
119名無しさん@HOME:04/05/29 11:26
手作り味噌の販売ってのが最近よく来るんだけど、
あれ、統一教会なのかな?
120119:04/05/29 11:36
統一教会じゃないのかなぁ?
ググったら、こんなの出てきた。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~ogihima/menu/menu3/miso/miso.htm
ごくろーさん、って感じ。
121名無しさん@HOME:04/05/29 14:05
ドアを開ける前に名前をきいて勧誘・宗教なら開けないんだけど
最近社名を名乗らず、自分の名前を言うヤツがいるのでムカつく!
「すみませーん、●●(普通の苗字)ですけど挨拶に伺いましたー」
ちょうど上が入居作業してたので上の方かと思いドア開けたら
訪問販売だった(すばやく片半身つっこまれた)
それからは七匹の子山羊ではないが、一般人の名前でも知らない名前の人は
開ける前に「どういったご用件ですかー」ときいて、知らない名前は開けない

ところで「セールス・訪問お断り」という札を貼ろうとしたら主人から
「断り下手ですと宣伝しているようなものだから止めた方がいい。
セールスは、かえってこの札を貼ってる家を狙う」と言われた。本当かな?
>>121
下3行、旦那さんの言うとおりです。
鴨宣言してるようなものなのでやめといた方が無難。
123名無しさん@HOME:04/05/29 15:23
たった今、セールス?と思しきおっちゃんがきた。
でもインターホン出た瞬間切られた。他の家の部屋番を押したのか??
それにしても20秒くらいは待てよw
124名無しさん@HOME:04/05/29 16:44
昨日来た新聞の拡張員はちょっと笑えた。
見た目は、お笑い芸人で金八先生の真似する人(名前失念)にそっくりで、
喋り方は坂本ちゃん。断ったらあっさり帰って行った。
あんなんで契約取れるのか心配になったw
125名無しさん@HOME:04/05/29 18:07
>>123
中年ピンポンダッシュ
126名無しさん@HOME:04/05/29 18:24
みんなカメラ付インターフォンにするといいよ。
先週にインターフォンが壊れたので近くのミ○リ電化で
松○電工の買ったのよ。取り付けも簡単。税込み2万4千円でした。
カラー画面は倍くらいのお値段だけど白黒で充分。
画面見てるとセールスだと一発で分かるし、面白すぎ。外の景色も見えるしね。
セールス及び嫌な奴はもちろん居留守。
127名無しさん@HOME:04/05/30 00:18
「カンボジア募金」ってのが来た
すっぴん ひっつめで巨大なリュック担いだ女の人。
「今お金ないんで」って断ったら
「そうですか・・ 申し訳ないんですけどトイレ貸してください」って言われた
断った。。。 可哀相な気がするけど 普通断るよね
>>127
トイレなんか貸したら最後、なかなか帰らずに大変なめに合うよ。
家の中には絶対入れちゃダメ!
>>128に同意。
断ったのは正解だと思う。
ところで、相手はあっさり引き下がったのかどうか気になる。
130名無しさん@HOME:04/05/31 14:37
NH○がきた。
年1回の引き落としをしてもらってる。なのにきた。
なんなのかと聞いたら「ただ寄ってみただけ」だってさ。
これからもよろしくだってさ。
べべ子が腹の中いてクーラーかけられずものすごい風で窓も少ししかあけられない
蒸し暑い部屋に蒸し鶏の如くべつたいていらついてる私にはとっても不快な訪問
でした。
>>130
えねえちけって受信料契約を結んでいる家かそうでないか
ちゃんとデータがあるって聞いたけどな。
ひょっとして小遣い稼ぎに色んな所を回っている詐欺師だったりして。

私から言えばえねえちけも十分詐欺師なんだけどw
インターホン越しの対応は今や当たり前だと思うんだけど、
まだ地方のほうじゃカギもかけてない家があると聞いて((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>130
イライラベタベタしてるなら除湿くらいかけなされ・・・
そんな蒸し鶏状態ではかえって赤子には良くないと思われ。
>130
直接風があたらないようにして、除湿かけたほうがいいと思う…
28℃以上に設定しておけば、そうそう冷えないよ。風量は自動にしておくと
ちょうどイイくらいに風が出るから…。
おなか大きいとあっつくなるよねー。頑張って乗りきってくれ!
134名無しさん@HOME:04/06/18 12:04
保守
去年引っ越して来た家はインターホンも覗き穴もないような、
古〜い一戸建て。田舎で同じような造りの家が何件も建ち並んでる
ような感じの借家なんだが、時々来るセールスやNHKの輩が嫌。
最初はドアのノック音を聞くと、一応玄関先で「どなたですか?」と
律儀にやってたが、最近はしつこくノックされても出なくなった。
うちにちゃんとした用があって来るのは、ガスの集金ぐらい。
(引き落としがないし、毎月決まった頃に来るからOK)
宅配関係は自分で注文した商品ぐらいだし、両親からは
予め「送ったよ」と連絡があるし。「アポなしで来るのは
義両親絡みか、どうでも良い輩!」と無視するようになったが、
本当はドアを叩かれる度にその音が怖くて仕方がない。


136名無しさん@HOME:04/06/21 17:10
何でそんな所に引っ越したの?つうかインターフォンつけちゃえばいいじゃん
137名無しさん@HOME:04/06/24 23:39
age
138名無しさん@HOME:04/06/27 05:14
>>42
同じような感じの布団のクリーニング・押し売り来ました。
初めは何気ない世間話から始まってましたが、なぜか布団の話に・・・
一応部屋に入れて(アホだ・・・)布団叩かれまくりでホコリ舞い散る・
そのホコリでむせる・こんな布団で体大丈夫?と聞かれる、
のコンボ攻撃を喰らい最後にダニの恐ろしさの講習を一通り。
「取りあえず見積り出すから先輩を呼んでくる」との恐ろしいお言葉を頂きましたので
「家族と相談してから」とやんわり断ると「自立できてないの?」云々と
ちょっと説教されました。
最終的に断りましたが、「(今後の為に)名刺下さい」と言うと
「契約した人だけにしか渡さない」と断られ、今までのフレンドリーな態度の
カケラも無くさっさと帰っていきました。
それにしても態度が急変したのには驚いた。
139名無しさん@HOME:04/06/27 15:27
>>132
祖母の住む農村地帯は近所中、鍵どころか玄関の扉も開けてるよ
でも皆、意外にも恐ろしく疑り深いので、訪問販売は来るらしいが
あまり被害の話はきかない
140名無しさん@HOME:04/06/27 15:42
>>138

布団販売  →布団に興味ありません、寝れればいいんです。
クリーニング→まだ買ったばかりです。
絶対に家のむ中には入れません。
私は必要な時は、自分で直接買いに行きますので結構です。
と断っています。
>>138
布団の訪問販売って、2人組でまわってるとこ多いのかなぁ。
若い気さくな兄さん+40〜50代の怖いおじさん、
人のよさそうなおっちゃん+若いけど喋り(煽り)の上手い兄さん
とかさ。
なんか、先発でまず警戒を解いておいて、さあ買いません?、って話になると
逃げられないように“抑えの切り札”みたいな人を出してくる感じ。

↑の怖いおじさんはホントに怖かった。
私にではなく、若い兄さんに怒鳴り散らすのよ・・・。
「お前がちゃんと説明しないから良さが分かってもらえないんだ!!」
「ちゃんとお得になるよう計算して差し上げたのか!?」
等々、延々と目の前でやってるわけ。私蚊帳の外。
「契約でもなんでもしますからあんたたち帰って下さい」ってのを狙ってるのかな?
142141:04/06/27 21:56
あまりにもうざいので
「布団いりませんからお引取り下さい」と言っても、
「ほらみろ!!お前の説明が悪いから分かってもらえないんだ!!
・・・お客様申し訳ありませんねぇ(ニッコリ」
イヤそうじゃなくて(;´ Д `)ァゥァゥ・・・
若いほうの人はひたすらうなだれて「ハイ・・・ハイ・・・」ばかり。

結局、怖いおじさん登場から、2人に帰ってもらうまで1時間強かかった。
もうぐったり。
「人んちの玄関先で怒鳴り散らしてんじゃねえ!イラネーっつんてんだよ帰れコノヤロー!!」
ぐらい言えばよかったかな。

×イラネーっつんてんだよ
○イラネーっつってんだよ
144名無しさん@HOME:04/06/28 10:33
いや、 × の方の啖呵の切り方でも効果あったかも
布団の訪販って、似たようなのが多いのかな。
このあいだウチに来たのも同じようなカンジだった。
応対したのは母だったんだけど、奥の部屋から
「ばあちゃん……ばあちゃん。だれ? コワイよ。ねぇ……」
と切れ切れに小さく高い声で孫っぽい声で言ったら
母はピンときたらしく
「まぁぁぁっタイヘン。うちの大事な孫が怖がってるわ。
 嫁が帰ってきたら叱られちゃう。すみませんけど、帰って下さい。」
と、上手く追い返せた。
146名無しさん@HOME:04/06/28 17:35
GJ!

ナイス連係プレー

うちの夫もそのくらい気が利きゃあなぁ・・
>>145
スゲー連携だ。ナイス!
ピン!ときたお母さん凄い!孫の振りしたあなたのセリフも凄いw
148名無しさん@HOME:04/06/28 22:41
自作自演か?ウゼェ〜。
こないだ新聞の勧誘が来た。
あの手この手で勧誘してくるのを、“とにかくいらない”モード全開で断った。
約一週間後、先日と同じ新聞社の同じ勧誘員がやって来て、
また同じ勧誘文句をつらつら一方的に喋り始めた。
「先日お断りしたはずですけど」
「あ、先日も来たんだ?」
「ええ、あなたが来られてましたが?」
「えっ私でした?( ̄▽ ̄;)!!」
まじで気付いてなかったみたい。スゴスゴと帰っていきましたとさ。
勧誘員って勧誘に回った家を覚えてないのかしら?

布団:系の販売員が来た。
チャイムが鳴ったのでチェーンしたままドアを開けたんだけど。
(うちはアパートなので覗き窓とかない&寝ぼけてたので誰か確認せずに
開けてしまった)
誰もいない…。気のせいだったかと思ってドアを閉めようとしたら。
突然チェーンとドアの隙間から顔だけだして
「どうもこんにちは〜 ××といいます〜」
(販売員、首から提げた身分証もどきを見せる)
「今日は、○○という会社からご挨拶に伺いました〜」
(いらないですといおうとするのを遮るように)
「いらないと思いますけど、一応ご挨拶だけ〜今ご近所を回ってるんですよ〜」
「ああそうですか。では。」
「(&)#△○□☆%#I%〜」
まだ喋ってる、しかもドアノブ握ってて閉められない。
頑としてチェーン外さなかったのと超眠くてぶっきらぼうに応対したせいか
一方的に喋るだけ喋って帰って行った。
ちなみにこの間ずっとドアの裏に体を隠して顔だけひょこっと出した体勢で
喋ってた。そうすればドアを開けてもらえるとかそういうマニュアルでもあるの?
(そういえば郵便屋とか宅配便の人はちゃんと全身見えるところに立ってるよね)
150名無しさん@HOME:04/06/29 14:56
「郵便局です」というので
ゆうぱっくでも来たかと思って玄関を開けた。
かんぽの勧誘でした。

ええ、間違いなく郵便局員でしたけどね!
名刺もいただきましたけどね!
これって詐欺ギリギリじゃないですか?!
>>150
ウチにも来ました。全く同じパターン。
妊娠中に郵便局行った時、窓口で学資保険のお誘いがしつこくて
「夫が潰瘍になってから3年経ってないので、この間上の子の申し込み時に断られました。(事実)
私も持病持ちなので私の名前でも申し込めません。(嘘)」と言って逃げたのに、
会社や自宅に断っても断っても来やがります。

何でも、支局・本局と別々の所から来ているようで、特に本局の人がしつこい・・・。
「何度も申し込めは通る事もありますから・・・。」とウチの夫に言ったらしいですが、
そんないい加減な審査をしているんですかね?

まぐれで通って”いざ”って時にモメそうで、怖くて尚更申し込む気になれない・・・。
>150
うちも前あった!なんかいかにもキモオタっぽい感じの人で
ちょっと怖かったよ。あといきなり「1000円分の記念切手買いませんか」
とか。ハァ?って感じだよね。
さっき使ってるカード会社から障害保険の勧誘電話が来たんだけど、
いりませんって言ってるのにしつこい。
しかも途中でプップッって雑音がしたと思ったら、いきなり切りやがった!
まだ周りの音はするから「あれ??」って言ったらブツ!!っと切れた。
MSカードめ!!さっさと解約しようと決めた一瞬。
153名無しさん@HOME:04/06/29 20:40
印鑑の営業だと思うけど
「ご主人の姓名判断しますけど」って言うので、
「ダンナの名前は私の責任ではなくて、主人の両親の責任ですよね。」
と言い返したら「そ、そ、そうですよね」と、帰って行きました。

集合住宅に住んでる頃は、市販されている「セールスお断り」の札に
「ウチは貧乏です」と書き込んだら効果満点、何も来ませんでした。
何度も同じ布団クリーニングのセールス来ます。子供が小さいのでホントに迷惑。
「宅配でーす!」
「宅急便さん?」ときくと「はい!」
出てって「荷物は?」と聞いたら
「は?」嘘かよ・・。
この前も「何度も迷惑です。もう来ないでください!」と断ったら返事もせず帰ってったのに数時間後別の人が来た。かなりキレて「さっき断ったばっかりなんですけど!!」というとしっかり謝ってくれたけどその後も来ます。
「○○でーす!この地区担当でーす!ご挨拶にきましたー!!」決まり文句なんだろうけど毎回断ってるのに・・絶対担当とかないでしょ。本日の担当って意味?新聞勧誘より回数来てうざい。
独のころの話ですが
新聞屋さんの勧誘を「必要ないので、結構です」と断ったところ
新聞屋さんが逆切れして、私が、ドアを閉めたか閉め終わる間際に
「コノヤロー、火をつけてやるからな、覚えとけよ、コノヤロウ」
と物凄い大声で、怒鳴られ、ドアを3回位蹴飛ばされました。
あまりに、ムカついたのと、本当に嫌がられされたら怖いと思い
警察に相談しましたが、相手にされませんでした。
「いちいち、相手にしたあなたが悪い」と言われ
二重にショックでした。
156名無しさん@HOME:04/06/30 10:14
新聞屋が宅急便装うの、私もやられた。
私懸賞が好きでよく宅急便がくるんだけど、だいたい元気なのよ、声が。
それに会社名も名乗る人多いし。のぞき窓から一応確認もするけどね。
先日じいさんが「お届け物です」ときた。なんか不振な香りがして
「何を届けにきたんですか」と聞いたら
爺「ご挨拶にうかがいました」
私「お届け物じゃないんですか。なんの挨拶ですか」
爺「新聞とってくださってる方へご挨拶です」
私「新聞とってませんよ。嘘ついてドアあけさせるようなところの新聞なんか
とりませんから帰ってください」と言ったら帰った。
でも他の家は(団地)お届け物です、であけてしまったみたいで怒鳴られてた。
以来爺さんの姿はみないな。
>>150
うちも若い郵便局員が来たんだけどね、どうもノルマっていうか、
数訪問するのが新人教育だっていう路線にのっとったものだったらしくて
(本人もやっぱり嫌なんだろうね)、
「局員の僕が言うのもなんですが、簡保よりソ○ー生命さんのほうが
掛け金も安いし手厚くていいですよ。では…」
と言い置いて去っていったぞ。それともあの青年…身内が生保???
158名無しさん@HOME:04/06/30 10:28
ちょっとスレ違いかもしてませんが、近所のオババがやたら
洗剤洗剤って誘ってくるんですが何のセールスでしょう?
家でドライ洗いができるとか泥がよく落ちるとか。ダラなんで
いちいち使い分けしないし、なるべく洗濯をしたくないのに。
アムウェイかも
>>158
洗剤と言うととりあえずアム鼠しか思いつかない…
161名無しさん@HOME:04/06/30 11:51
やっぱりアムか。ありがとう。
年に何回か、換気扇のフィルター販売の人が、
「フィルターのお取り替えの時期ですがー」と来る。
契約してないからと断ると「おたくぐらいですよ」と言われて腹が立つ。
ものがいいかどうかはともかく、少なくとも、客の家の真ん前に停めた営業車の中で、
ダッシュボードに足乗っけてふんぞり返ってるようなヤツは家に入れたくない。
>>162
近畿○備?
>>163
ううん。うち札幌だから違う会社だと思うけど。
社名すら覚えてないよ。
同じようなレベルの会社があるんだね。
今日、英語教材のビデオを送るとの電話・・・。
「すいません、うちビデオ見れないんです。
 DVDにしちゃったので・・・。」

敵は一瞬無言の後、
「ビデオとDVD選べますよ〜」

私すかさず
「主人がセットしてしまって、私には使い方が
ちっともわからなくて・・・すみません・・・。」

これで、あきらめてくれました。というか、あきられたのかも。
少なくとも「いらないのよ、それ。」って気持ちは伝わったかな?
>>165
うちは「ベータなんですけど」で撃退。

果たしていつまで通用するか……っていうか実際使ってるんですけど……。
悪徳商法マニアックス?の「悪の解説」っていうページが面白い。
鬱陶しいセールスが必ず使う言葉が解説つきで載ってる。

例えば
ttp://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/etc/term.html#iikireru
ttp://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/etc/term.html#demo
>>166
ベータのテープってまだ売ってるの?
>>162
フィルター、こないだ来たよ。
「換気扇フィルターの交換に来ましたー」
交換も何も、うちはフィルターつけてないっての。
つけたきゃ自分でやるよ。スーパーで売ってるんだから。
娘の私が出ると「奥さんですか?」と確認もせずに、私が聞いてもよく
わからない、判断できない用件を言い出す人多すぎ。
若い主婦もいるから仕方ないのかも知れないが、普通はちゃんと確認するべき
なのでは?電話でもそういうの多すぎ。
会社名、名前、確認、用件伝達。ちゃんと言う人でもしつこいのはいるけど。
昔私も訪販やってたけど、断られるのは当たり前だとしても、やっぱり
その人の人柄は大事だよ。断られて、むかつく気持ちもわかるけど、本当に
売りたかったら多少演じてでも好感もたれないと駄目だす。でも訪販より
マシな仕事はもっとあるのにね・・・
>>157
郵便局員はノルマみたいなものがあるそうです。
窓口とかはもともとあったのかもしれませんが
友人の旦那が営業関係ない内勤で、今までそういうのがなかったのに
公社化してからいきなり
”達成しなきゃいけない訳ではないけど、
 切手でもなんでもいいから月これくらいあるとうれしいな”
くらいの事を言われてるそうです。
まあ、”ノルマじゃないけど営業してこい”と。
友人旦那はあんまり気にしてないみたいだけど
新人さんとかだったら上から言われて一応営業に行ったりするのかも。

切手売り、勤めてた頃は会社によくきてたけど個人宅には来ないんだよな・・・
切手わりと使うから来ないかなあ。新聞屋こなくていいから。
郵便局、営業熱心なのはわかるがちょっと困る。
窓口に行かないとだめな用事をたしに行くと「かんぽ」の営業、
ゆうパックを届けてくれると「季節ものはがき」の営業。
いつもゆうパックを届けてくれる人はすごくいい人で、向こうも困ってるのがわかるんだけど。
なんか、もうちょっとやり方考えてくれよ。
173名無しさん@HOME:04/07/03 14:08
ってゆうか、ノルマのない営業なんてあるの?
郵便局員はノルマがあるんですよって、
だから何?
消火器のセールスが来た話を オバちゃんたちが電車の中で喋ってた

ある日団地に住む オバAの家に「消防局の方から来ました」と
一人目のセールスが来た 次いで上の階から「3階はオッケーです」と
二人目登場 二人で「このアパート全部回ってるんですよ
BさんもCさんも買ってもらいました ○万円です」と
強引に売ろうとするので
「ちょっとお金とって来ます」と奥へ行き お金探すふりして
BさんとCさんに電話したところ BさんもCさんも
「そんな物買ってない 今すぐそっち行くわ」との事
玄関先で「でもやっぱり・・・」とか時間稼ぎしていると
上の階や他の棟から オバ仲間集結
「ちょっと ウチでそんなもの買ってないわよ」
「ウチの旦那が消防官なんだけど アンタどこの署なのさ」
「それとおんなじの この前○円で売ってたわよ」
と口々に攻撃され 二人組は慌てて逃げていったそうです
オバちゃん 偉い
 
175174:04/07/03 22:26
正直言って最初は「なんだよ ウルセーな」と思ってたけど
大声で話すのでついつい聞いてしまったのでした
多分車内中が 最後「GJ!」と思ったような気がする
ううむ。そういう時はおばちゃんのあつかましさが強いねw
おばちゃんage
178名無しさん@HOME:04/07/04 16:27
誰か、 >>170 を通訳してくれ
私はまだ若くて未婚なのに
主婦と間違えられてむかつく
ということだと思う178
離婚したあと、大型犬を飼いたいため一軒家を借りて住み始めた。

それ以降、訪問販売関係には無敵。
販「屋根のリフォーム(シロアリ駆除、壁のサイディング、水回りの総点検など)を…」
私「あ、ここ借家なんで勝手なことできないんですよ〜」
販「そうですか、すみません…」(退散)

テレアポ「公園墓地(マンション、冠婚葬祭の互助会など)はいかが…」
私「独り者なんですよ。すみませんね〜」
テレアポ「あ、そうですか…」(ガチャ切り)

たいてい「借家」と「独り者」で撃沈できるので大いに助かってる。
向かいのマンション、オートロックなんだけど、セールスらしき
オッサンが、かたっぱしからインターフォンならしとる・・・。
さっき電話が来た
♂「○○さん(ウト)いらっしゃいますかぁ?」
私「どちら様でしょうか?」
♂「い○や○ん○い証券です」
私「義父はそちら様とお付き合いありませんが」
♂「はい〜 今日は御挨拶のお電話をと思いまして」
私「左様でございますか それでは申し伝えます
ありがとうございました 失礼致します」
♂「いっいぇ あの○×▲※★$*◎!!」
なんか言ってたけど ガチャギリしました 
一応 礼は尽くしたつもりだ
>>178
あなたは♂ですね?
184178:04/07/06 22:11
>>183
うん
185名無しさん@HOME:04/07/09 22:30
さっき(7時半ごろ)スゴク嫌な出来事があった・・・
訪問販売員らしき男がインターホンを鳴らしてきたので
いつも通り2分くらい無視してたんだが、今回はなかなか帰らない
しつこいので「何の用件ですか?」ときくと
「開店のご挨拶の品を持ってまいりました」と、いかにもな返事
「ウチはけっこうです」と言ってから再び無視モードに入った
しかし今回のはなかなか帰らない
3分くらいたってからであろうか、庭の方からガサガサという音が・・・
(ウチはアパートの1階で、植木をかいくぐらないと、外から庭側へは回れない)
まさかとは思ったが、恐くなって網戸からガラス窓に変えロックした
するとその直後・・・
「コンコン・・・」窓を叩く音が・・・
カーテンをのけると一人の茶髪の若者が立っていた
(そして漏れも、そいつにしっかりと顔を見られた)
漏れが窓越しに「電話するぞ!」と何度か言ったら、そいつは帰っていった・・・
さすがにやばいと思い、この時点で大家に電話した
するとまた3分くらいして別の男が
「引越しのご挨拶にまいりました」とか言いながら、インターホンを鳴らしてきた・・・
そいつは2分くらいで帰っていったが、大家が来たのはその後だった・・・

普通、庭側へ回ってくるか?
もしかして訪問販売員ではない人間だったのだろうか・・・
しかもその後、別の男が来たから複数犯か?
大家にもきいたが、こんなのは初めてだそうだ
あーこわ
それにしても、自分の顔見られたのは失敗だったか・・・
しばらく安眠できそうもありません

長文スマソ
186名無しさん@HOME:04/07/09 22:44
知らない電話番号は出ない。
アポなしピンポーンは無視。

訪問販売なんて無視が一番。
>185
大家にと言うより、警察に電話した方が良かったんじゃないかな?
188名無しさん@HOME:04/07/10 00:44
>>187
やっぱりそうですか・・・
明日あたり警察いってみようかな・・・
「富山の薬売りみたいなものです」って人さっき来た。
優しげなおじさんでしゃべりも穏やかだったけど
旦那に許可を得ずに勝手に取ったら怒られるのでと置き薬断ったら
(実際はただ取りたくないだけ)だんだん言葉の調子がきつくなっていって
最後は黙って回れ右をして振り返りもせず出て行ったよ。
昨日来ました。
祖母が一回ひっかかってるから、マジひつこい!

もう来るな!!
あ〜このあいだ来たよ>薬売り。
でーっかい声で「買えって言ってるんじゃありません!迷惑かけません!」
いらない、と断っても「置いてくれるだけでいいですっ!」としつこかった。
「置くとこありません」ってキッパリ断ったけど。

義実家で置いてるけど、いつの間にか来なくなって
箱に書いてある電話番号に掛けても繋がらなくなって困ってる。
廻ってくる頻度が相手任せになるから、却って不便。
頻繁に来られてもウザイしねー>置き薬
新聞の営業が来た。流石に今日はちょっと気の毒に思った。


ので、さっさとお引取り願ったが。
隣の棟に来てる訪問販売の人、声でか杉。
もうしばらくしたらこっちにも来そうなので
窓閉めて居留守にしとこうっと。
この間来た香具師。
インターフォンに出たら
「カタログのお届けにまいりました」
普通は宅配業者の名を名乗るか、定期購読物はメール便でポストだし、
それにウチでは通販をしないから、カタログを取り寄せることはない。
「はあ、どちらからですか」
「えぇぇとぉお」
(はっきり名乗らんかい、バイトか)とは思ったが、
万村内に同じ名字が3件あるから、その一件かとも思い、
「うちじゃありませんよ」
と、言ってインターフォンをガチャ切りした。

今日、近所の人に聞いたら、
浄水器のカタログ持った男が、その時間帯にまわっていたそうな。

薬も、浄水器も、新聞も、近所で買えるものばかりだ。
必死で売りまわる奴って何なんだろう。
身軽に出歩けない年寄り狙いとかじゃないの
訪犯はすべて処罰の対象にして欲しい。必要だったら自分から連絡するっての。
今日宅急便が来る予定だったので、「お届け物です」って言葉に
そうと思いうかつにもドア開けてしまった。
そしたら新聞の勧誘だった。
しかも、ドアノブ握ってる。引いても閉まらない。
「ぎゃーーーーー」と叫んで、こっちからドアを押すとひるんだので
そのすきに閉めることができました。
のぞき穴から覗くと、ヤツもポカーンとして、首を捻りながら去っていった。
200名無しさん@HOME:04/07/23 08:37
200

普段仕事で日中いないけど
たまに休みになって家でくつろいでる時に必ず来る。
普段から回っているんだろうけどうざくて仕方ないな
保険屋のババァおかしい。
なんで見ず知らずの人にドア開けると思っているんだろ?
Y売の投書のはひどかったな。
蛇口(おそらく外付け)を壊して、第1発見者を装って修理→
1万円。これって犯罪じゃ?
近畿○備が「フィルターの枠の点検でーす」と来た
アフターサービスだから無料だとか、1〜2分で済むとか言ってたけど
うちのフィルターが果たして近畿だったかどうか覚えていなかったんで
とりあえず断っといた
まあおちょくって円満に断れたら
大人の仲間入りだ
そう思ったら来るのが楽しみ
名ときに限ってこねえんだ
はぁぁぁあぁ
遊びたいんぁ
うちの近所の新聞屋旦那んちと同じ苗字
「同じ苗字のよしみで取ってくださいよ〜」知るか( ゚Д゚)ドルァ!!

オー○5の勧誘2時間もくだらない話するな
昼の連ドラ見そこなったじゃないか(#゚Д゚)ゴルァ!!

浄水器のクソセールスマン「水道水はやばいですよ」
ちゃんと調べろここら一帯は井戸水じゃ( ゚Д゚)ヴォケ!!
>205
「うちは○○先生のお清めしてくださったありがたいお水飲んでますの。
子供のアトピーも喘息も治ったんですよ!」とか言ってやれ>浄水マン
知人は浄水器のセールスに来たヤツをこころよく座敷に上げ、
言葉巧みに生命保険に加入させちゃった。
>>207
そりゃすごい。
でも、よく契約に必要なもの一式、そのセールスマン持ち歩いてたね。
209名無しさん@HOME:04/07/24 21:21
電話で「申し訳ありませんが、今忙しいので失礼します」って丁寧に断ったら、しばらくしてまたかけてきた。
ちょうど友達からの電話を待ってるところだったのでとったら、
「あれぇ?ぜ〜んぜん忙しくなさそ〜ですね〜♪」
とか言いやがった!!
しばらく絶句した後「うるせーばかやろー死ね!!!!」とがちゃ切り。
声が高いと幼く思われて馬鹿にされることが多くて鬱だ・・・。
声が幼かったり高かったりするとなめられるよね
私の地声はかなり低く、オカマ声なので
うっとおしそうな電話はオカマのふりします
たいてい向こうから切ってくれるw
男性テレアポを断るとしばらくイタ電が続きます。地声がアニメ声(?)なんかの声優に似ているらすぃ。
212名無しさん@HOME:04/07/30 20:34
ふと思ったんだけど、公営住宅に住んでる人ってかなりの人が置き薬持ってるよね。
元々契約してるのかな?母が言ってたけど、うちも住み始めた当初、置き薬売りにきたらしい
、その時かなりしつこかったらしく、「置くだけでいいですから!」と言って
なかなか引き下がらなかったのを何とか母が断ったらしい。
213名無しさん@HOME:04/07/30 20:40
「置き薬」ウチにも強引に置いてかれたことあったけど
次の日にその本社に電話して
引き取ってもらいました。
「昨日のヒトは、怖くて断れなかったの」
とか、なんとか言っちゃって。
ミシンの無料点検が来たよ〜。
ちょうどミシンの具合が悪かったので、調整してもらったのはいいんだけど
その後、自社のミシンをしつこくセールスしだした。
研修中の新人と、入社数年後の社員のコンビで
新人がノルマを達成しないと入社できないとか言って、情に訴えかけてくる。

入社できないのはかわいそうだけど、なんで見も知らぬ他人の尻ぬぐいを
40数万円も出して私がせにゃならんのだ。
もうしつこい、しつこい。
ミシン直してもらったし、もう二度と来るな!w
215名無しさん@HOME:04/08/01 18:30
そんな会社入社できない方が幸せだって。

でも、もしまた来たら、
「”ミシンの迷信”ってサイトご存知ですか?
 すごく面白いですよ。是非一度ご覧になってください」
と言って欲しいw
216名無しさん@HOME:04/08/01 19:09
40万のミシンってどんなのだろ
217六花 ◆DUFY/AFaDc :04/08/01 20:04
JU○Iかも・・・
すごくいいミシンなんだけど売り方がね、ちょっとね・・・
218名無しさん@HOME:04/08/02 00:34
219214:04/08/02 03:09
>>215
ですねえ、もし入社できても
その後どんな恐ろしいノルマが待っているか・・・。
「ミシンの迷信」読んできました。なかなかおもしろかったです。

>>217
ピンポンピンポン
ミシン自体は素晴らしかったですね。
タッチパネルや下糸の釜等、随所に工夫がされていて、とても使いやすかったし、
なにより驚いたのは人間の手を一切使わず、針に糸を通せる機能でした。
お金に余裕があれば買ってたかも。
220名無しさん@HOME:04/08/02 09:25
今家を建ててるんだけど訪問販売とか断れる自信ないよー
どうしよう。。。
>>220
にっこり笑って「いりません」(「結構です」はダメ)
旦那を悪者にする。「勝手なことをすると夫に叱られるので〜」
222名無しさん@HOME:04/08/02 10:04
日本○レコムがきた。
割引のご案内でセールスではありませんと言うが、案内自体セールスだろ。
「うちはいりません」「そういう話は興味ないので一切聞きません」「主人が
電話関係の仕事しているので(本当)その手の話は主人に任せてますから」と
言っても「セールスじゃないんで、確認なんで玄関先までお願いします!」を
繰り返された。
「ごめんなさーい」と言ってインターホン切ったらドアがんがん叩かれ
「○○さーん!」と叫ばれた。たまたま旦那が仕事の空き時間ができたからと
自宅に戻ってきてたので話を聞いた。
でも全部専門用語で返したら(私は内容がまったくわかんない)相手は何も答え
られず「失礼します」と帰ってった。
この暑い中しつこいヤツが一等嫌い。
>>220
モニター付きのインターホンで対応して絶対ドア開けるな。
>220
居留守最強
225名無しさん@HOME:04/08/02 15:15
220です。
2歳の子供がピンポン聞こえたら出たがるので居留守は無理ですね・・・。
にっこり笑っていりません・・・

うわーできない(今やってみたw)
モニター付きのインターホンですか。
それに変えよう。。。
>>225
2歳だったら玄関ドアの鍵は勝手に開けられないのでは?
玄関は絶対開けない。これ基本。
あきらかに家にいるのが相手にバレてても、絶対に出ない。
ベランダで洗濯してる時なんかそんなんでしょ。
引っ越した直後が一番来るぞ。
新聞の「拡張員」が特にしつこい。
車から荷物降ろしてるところにやってきて勝手に景品積み上げて
「はいハンコ」とかやらかすので夫婦そろって「カエレ!!」と追い返した事も…

後近畿○備。
「換気扇のフィルターの件で〜」と来たら有無を言わさず追い返せw
うち、新築して半年なんだけど
新聞の勧誘は一社も来ない。
新聞とりたいんで来てほしいのに・・・。
どうせなら景品いっぱい欲しいのに・・・。

その代わり生命保険と置き薬と早起き会(だっけ?)が何回も来る。
生命保険は「夫の友人が○○生命にいるんで(本当)。」
置き薬はただひたすら「いりません」。
早起き会は「早起きするくらいなら死んだ方がまし。」
これで来ないようになりました。
>225
うちも2歳半の子どもがいるけど、余裕で居留守使ってるよw

うちも引っ越してきたときに、全然新聞屋がこなくてわざわざ電話したよ。
そういう人ってあんまりいないんですよ!!
とかいって、ものすごく景品くれたの覚えてる。
そもそもあんまりここの家、新聞屋こないなぁ。
引っ越す前の家は、がらっぱちがわんさかきて、大変だったのに。
>>229
早起き会?ってどんなものなの?

>>230
あくまで聞いた話だけど、特定の新聞(大抵地元紙)が
強い地域というのがあって、セールスしても契約が取り
にくいところがあるらしい。
そう言う所は、機関を決めてセールス員を使ってローラー
作戦でセールするか?あきらめて、販売店人が細々と回る
だけにするらしい。
>214
ミシン治って良かったねー。
下糸セットの楽さ、自動糸通しといえば、ブラザーのイノヴィス。
先月買ったばかりだけど楽チンだよー。
5万くらいだったかな。
40万も出すことないよ。
うん、ミシンのセールスにはノーパで世間相場を見せてやるといい。
数十万のミシンはアレをしたい!つー明確な目的がなければ価値がありませんねん。
235214:04/08/04 02:02
>>233
え、自動糸通し機能って他社にもあるの?
「うちだけの機能です。」ってすごい自慢してたのに・・・。

>>234
その通りですね。
私は結構裁縫はするけど、ミシンがつぶれてた時は手縫いで
ソファカバー縫ってた気の長い人間なので
実はミシンは要らなかったりするw

宝くじが当たってお金持ちになっても、もう絶対買ってやらない!
と、いうか、その場で即決は絶対しちゃだめ!という教訓になりました。
お二方、どうもありがとう。
>>214
ジャパネットで二万円切って売ってたよ>自動糸通しミシン
>>236
それはそれで「大丈夫なのか・・?」という気にさせられる
アテクシのミシンも自動糸通しミシンだけど
サ○ィで一万八千円ぐらいで買ったよ。
ちなみにジャ○ー製。
239214:04/08/05 02:25
一万円台ですか・・・。
MYミシンを首から下げて大阪湾に逝ってきます。orz
買った値段より使い倒せば損じゃないよ。>239
ただ次から気をつけな、ね?
241229:04/08/06 00:20
>>230
そうなんですか!
うちもこっちから申し込んでみようかな。
安い物でもいろいろもらえると嬉しい私は貧乏性w

>>231
そういえばこのあたりは地元の地方紙一色みたいですね。
その地方紙がまたつまらない・・・。
お年寄りには受けがいいみたいだけど。
242名無しさん@HOME:04/08/06 02:53
布団売りが夕方ごろきました。
3分でいいから家に上げて布団を見せてくれって粘られた。
チェーンをしてるんですが、ドアに腕を入れて閉めさせてくれない。
その時はたまたま大学生の義弟が夏休みで遊びに来てて、奥の部屋から出てきてくれた。
「おい、サヤカ。台所の鍋が泡噴いてるみたいだぞ。早く台所に行って来い。」
夫のフリをして助け舟キター!
しかも私を偽名で呼んでくれて、なんて機転の利く義弟なんでしょう!
義弟は背が高く、声が低い。ちょっと萌え。昔はチョットダケヤンキーだったらしい。
私はすぐに台所に退避して現場を見てないんですが、5000円分のビール券をくれたらしい。
布団屋になんて言ってビール券を出させたんだろう??
243名無しさん@HOME:04/08/06 09:42
>242

義弟、紹介汁!!w
この前うちに来た○日ソーラの人がすごく男前だったよ。
24時間風呂みたいなのと、ガス代と水道代だかが安くなる
機械のようなものを勧められたんだけど、「興味ない」
「24時間風呂は不潔っぽいから嫌」と言ったらあっさり帰っていった。
245名無しさん@HOME:04/08/06 15:12
うちはモニター付きインターホン
戸は絶対開けないけど、やはりインターホン越しにねばる輩がいるのよ
そういう時は、5歳の息子が「うっわーーーーーーん!!!」って
大声でウソ泣きしてくれる
私はあわてふためいて「ひゃーーーどうした?大丈夫?」
「ちょっと大変#$%&ほにゃ?>’%$」と
取り乱した演技をして受話器を置く 以上
246名無しさん@HOME:04/08/06 15:18
訪問じゃないけど、YahooBBの電話勧誘がしつこくない?
OCんの保険営業電話がうぜぇ。契約者は会社行ってるっつーの。
248名無しさん@HOME:04/08/06 15:43
保険も893みたいなもんだ。

メージの保険からの電話攻撃で一時期電話が怖くなったよ。
会ってみると気弱そうなお婆さんだった。w
ウチは○陽生命が来た。
「えっと、奥さん?働きもせんと(働かないで)
家でだらだらしてんの?」
「あはははは・・・」ガチャ!!

保険外交員の勧誘だろうが、
オマイはけんか売ってんのか!!ゴルア!!















最近の○畿設備はゴーインすぎる。
「換気扇のところに保証書があるから見せてくれ」と言って
勝手に家の中に入ろうとする。
「不動産屋さんからの紹介できました」とか「定期点検です」とぁ
言って来るんだもん。知らない人はいれちゃうよね。

物は悪くは無いらしいが、売り方が汚いので絶対かわねえ>近畿○備
訪問はみんな頭がおかしい。
家にいるからって人前に出られる格好をしているとは限らないじゃん。
そもそも何でアポ無しに玄関開けると思うかね?
253名無しさん@HOME:04/08/07 17:04
以前、有名な布団やの訪問販売が来たとき
うっかり家に上げてしまって布団を横に話を聞いてた。
そしてサンプルの布団を持ってきたかと思うとそこに押し倒され
「旦那さんとのSEXもうちの布団なら・・・うんたらかんたら」
奴が帰った後本社に電話して訴えるって言ったら金持って偉そうな人が3人で
謝りにきた。
それ以来恐くてドア開けなくなったな。
ピンポンなったら玄関脇の小さい窓から対応してる。
254名無しさん@HOME:04/08/07 18:48
居留守すると宅急便が受け取れないから困るよ。
ゆうパックは局に鳥に行っているけど。
インターホンつけなされ。
セールス系だったら「いりません」とガチャ切り。
最近の宅配は電話くれるから助かる。
10円だったら追加料金払ってもいい。

布団のセールス来ないかな?
「てゆーかうちヲタベッドなんでぇー今どきヤバいっしょ?布団セールスなんて」と言ってみたい。
ああ、だめだ、ウチのヤサは相手に割れまくりだ。
寝袋愛用中です。とでも言っとけ。
>>257
それ言ったことある。(゚∀゚)
敵「寝袋って…!? アウトドア派ですか?」
私「ううん。インドア派」
敵「ちゃんとしたお布団で寝ましょうよ」
私「それは私の勝手でしょ」
敵「何故なのか理由を教えて下さいよ〜」
私「夜逃げする時に持っていきやすいから」

すっごーく呆れ顔で、帰って下さいました。
●八のセールスマンが、「布団のクリーニングはいかがですか。」と言ってやって来て
「どこのお布団をお使いですか?」と聞くので
「たしか西川さんだったと思う。」と答えたら
「そうですか。」と言って帰って行きました。
なんだったんだ・・・・?
むかし●八のセールスが来た。
布団は何時間くらい干してるかとしつこく聞いていった。
適当に答えてたら、
●八「3時間が一番いいんですよ」
私 「はあ……」
●八「どうしてだかわかります?」
私 「いえ……」
●八「夫婦だけに『さんざん苦労する』ってね」(上手いこと言ったと得意そう)
私 「……」(脱力)

あれは洒落だったのか禅問答だったのか10年以上たったいまでも謎。
うおーっ!!!今日こそやっと、

ふざけんなっ!しつこいっ!この番号に勝手にかけてくんなっ!本人に言えよっ!

などと、保険の営業電話に言いかえすことができました。
2ch、勇気をありがとう。
262sage:04/08/08 14:11
保険の勧誘電話のお姉ちゃんからの電話で
「旦那様はご在宅ですか?」と聞き
まだ帰ってない と言うと
「いつお帰りですか?お休みは何日ですか?」
と しつこいしつこい
何度も何度もかけてきたので
「じゃ今日は深夜一時頃に帰宅予定ですので
その頃 こちらからお電話しますので
 ご 自 宅 の電話番号教えてください
繋がらなかったら申し訳ないので
ご 実 家 のほうも教えてくださいね
あ そうそう携帯番号も念のため」
と言ったら ふにゃふにゃ言って切られた
今度電話きたら 「ご自宅に伺います」って
言ってやる 訪問される身になってみろ!
アポ無し訪問とか直電ってのは相当親しい間柄でないと許せない。
ボタン一つで10000円分課金とかできればいいのに。
いっそ家電をQ2にしてしまおうか?
>>262
sage間違ってるけど内容はGJ!
>>263
禿同。固定電話があるせいで1回7円程度でかけられてしまう。
携帯・PHSだと最低10円かかるからね。
携帯・PHSだけの方が勧誘電話はかかりにくい。
266名無しさん@HOME:04/08/09 15:21
新聞屋ウゼー
今年に入ってから親しい親族を二名亡くし、現在も一人が闘病中。
家電が鳴るとビビクンッ!!となる。(普段は携帯で、家電はほぼADSL専用)
細かい作業なんかしている時にかかると比喩じゃなく跳び上がる。

営業電話の二回に一回は怒鳴り散らすが自分が悪いとは思わない。
何も知らないで仕事でかけているなんてイイワケは聞かない。
テレアホなんかするのは邪悪で無能なヤツばかりだからね。
昨日、読○の新聞勧誘が来た。
インターフォン越しに、いらないって言っているのに
しつこい!
すると突然、中3の息子が私から受話器をひったくって
「いりません!!!」
と、低音で言うとあっさり帰った。
息子・・・カコイイヨ・・・
269名無しさん@HOME:04/08/10 13:26
>>127
あー私のとこにも来たことあるよ!
黒人の人と一緒にまわってた。チェーンごしに
話を少し聞いたけどすぐ断った。
資料みたいなの見せられたり、黒人の人がやたら
フレンドリーに握手を求めようとしたり・・・
ものすごく怪しかった・・・。

後、新聞勧誘で○○新報ですが〜って来られたこと
あったんですけど、そこウチが取ってる新聞なんですよ。
顧客管理できてないのかな?ドア越しに「もう取ってます
けど?」って行ったらすぐ帰って行った。
なんなんだ、あれは・・・。
今日来た新聞屋
本日届く予定の宅配を待っていたので
うっかりドアを開けてしまっのだが、私の顔を見て、
新聞屋「お母さんはお勤め?」
私  「え? あ、はい?」
新聞屋「そっかあ。じゃあ、お母さんがいる時にまた来るわ」

勝手に納得して帰っていった。

どうでもいいんだけど、この家の主婦は私で、「お母さん」は実家だ。
今迄コンプレックスにしかならなかった低身長と童顔が初めて役に立った瞬間。
だが、ビミョーに嬉しくない。
でもまあ、今度来ても同じ手口で追い返せるからいっか…。
271名無しさん@HOME:04/08/10 17:32
>>127
トイレ貸してくださいっていうけど、怪しすぎ。
家の中の物が盗まれるぞ。
272名無しさん@HOME:04/08/10 17:57
>>271
胴衣。
うちに知的障害者っぽい人が来て、母親がハンカチを2枚買わされたんだけど、
あれって実は本当は知的障害じゃない事があるらしいね。
274名無しさん@HOME:04/08/11 06:31
防犯サイトより
 「一般的な会社員が不在であろう日中の訪問者は
  家に残る女子供、老人を相手にした必要ではない販売がほとんどでしょう」
 「子供が家に居てあなた(女一人)は、悪質な訪問者から自分と子供を
 完全に守ることができますか?」
インターフォン応対ではなく、ドアを開けてしまう人への警告文だけど
納得です。
「宅急便です」と言われればドア開けてしまう人もいるし。
ウチは荷物受け取りも不在配達票で時間指定で受ける。旦那も親も家に居る時間に。
うちのチャイムはほとんど用を足して無いよ。
なぜなら私が出ないから。 
>273
元養護学校教諭で、いまも障害児教育関連の仕事してる親戚曰く、
知的障害者本人が作業所で作った物品を、直接訪問販売することはまずないとのこと。
(バザーなんかのブースで売ってるなら話は別だけど。)
もちろん地域によっていろいろあるんだろうけど、
あんまり考えたくないけど親戚とか親とかが売り歩かせてるとか
障害者のふりした健常者の可能性が高いと思う。
276名無しさん@HOME:04/08/11 12:38
うちも、散々訪問販売&テレアポで悩まされた。

断るのに必死だったが、最近は、一言キッパリ断ってから「せっかくきてくれた(電話してくれた)のにお役に立てなくてごめんなさいねぇ。(笑顔)」だと、すんなり相手も引き下がる。
どうやら、それ以上は何も言えなくなるらしい。
最近は物騒だからキツク断るのも考えものだったけど、これなら相手にも好感触♪
しかも、確実に引き下がります。おためしあれ!
>>274
ゆうパックは近所の郵便局で受け取れるからいいけど、
宅急便は近くに営業所が無いから取りにいけない。
再配達してもらうのも面倒だし。生協はどうしよう。
「宅急便です」と言われてドアを開けるのも無防備すぎる気がする。
訪販もテレアホもロクなモンじゃないんで全て違法にしてくれて一向に構わない。
279名無しさん@HOME:04/08/11 17:47
>277
ドアチェーンつけたまま確認する!
とにかくいきなりドア開けるのだけはやめることです。
自分が独り暮らしの頃はアポ梨のチャイムにドア開けるなんて
皆無でしたよ。
280名無しさん@HOME:04/08/11 18:21
うちの地域は読○新聞が強引な勧誘で有名。(福岡市内)
「新聞紙の回収にきましたー」とか「ご挨拶に伺いましたー」で
ドア開けたら足はさんで閉めさせないなんてしょっちゅうらしい。
たまたま私は関西からの転勤組でまだ関西弁が抜けてないので、
インターフォンで「どこの新聞やさん?」と聞いて「読売です」と答えたら
「うちナ、旦那がトラキチ(熱狂的阪神ファン)やから、お宅の
新聞なんか取ったら旦那からシバキ回される(殴りまくられる)わー。
ごめんねぇー」
と言って撃退している。これ言うとすぐ引いてくれるので助かる。
実は旦那も私も野球自体興味なしなんだけどね。

>>280
家の方はアカヒがしつこい&五月蝿い
我が家はヨミー取ってるんだが(単にお互い実家がそうだったので読みなれてるから)
何時も「旦那が巨人FANで他のに変えられない」と野球に興味もないのに
断り続けてる。
うちはデイリーやねん。ゴメンなーでもイイかも…
283名無しさん@HOME:04/08/11 23:11
昔住んでいたマンションは管理人さんが居て、不在時は宅急便を
管理人さんが受け取っていてくれたから、居留守を使って、
しばらくたってから管理人室に取りに行くのが習慣だったな。
284名無しさん@HOME:04/08/11 23:29
浄水器がアンケート電話してきてウザ
夫が出たら奥さんを出せという(女だからなめてるんだと思う)。
私が出ると、頭が悪そうな若い女が、会社名も名乗らずに
「無料でお試し浄水器を取り付けに行くから住所を教えろ」の一点張り。
断り続けるとだんだん態度が横柄になり、最後に挨拶もせず乱暴に受話器を置く音。
285名無しさん@HOME:04/08/11 23:32
「明るい家族計画はどうされていらっしゃいますか?」
世に聞くコンドーム訪問販売が我が家にも本日やって来ました。
しかし買わせようとする数がハンパじゃなく多いのよ。
1グロスってわかります?
1箱12個入りが12箱で1ダース。これが12ダースで1グロス。
12ダースよ!12ダース!1728個になるの!!!
うちの旦那の腰が持ちませんと、お断りしました。
>>285
そこで「何時も中田氏なのに何時まで経ってもコウノトリがこないんです…」
と泣き崩れろ。
287名無しさん@HOME:04/08/12 00:00
1728個ってすごいね。
我が家じゃ一生・・・いや来世までかかっても使い切れないな。w
それってやっぱ「安かったから買いすぎちゃってぇ〜」って井戸端仲間に配るのかな?
「アラヤダ ウフフ」「マーゴサカンネェ」
>288
>「マーゴサカンネェ」

んと、ゴサカンとは、 お 盛 ん のことでしょうか?  
違うよ。子どもの工作に使うんだよ。
夏休み自由課題の人気メニューじゃんw
パートのオバチャンが新婚の頃、断れなくて買っちゃったんだって。近藤。
もう使いきれるわけないから放っておいたら、忘れた頃の引越で
大量に出てきて、小6の娘さんに発見されて無言になられたらしい…。

さっきゴトン!って音の後にチャイムがなって、浄水機?の訪販が来た。
断ったんだけどあとで鍵があいてて、チェーンはかかってたことに気がついた。
あの音はドア開けようとしたのか(((;゚Д゚))) ガクガクブルブル…
夫が新聞取りに行ってかけ忘れたらしい…アホ!
隣のオクタン、いつも鍵開けてんだよな。大丈夫だったかな…
訪問販売が来るようなところで鍵開けてるなんて((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
アカヒの拡張員又キタ。
何度も来るので顔覚えてる一番しつこいヤツ。
暴言とかははかないけど、マトモな会話が成立しない事が分かってるので
何時もインターホン越しに「取る気はありません」だけ言って相手しないで放置。
>>285
うちにも来たよ。グロスかどうか覚えてないけど
20万ぐらいのローン組めって言われて驚いた。
たかがコンドーさんでさぁ。
今は亡くなった父は訪問販売の追い払い方がうまかった
販「時計屋ですが 倒産して在庫がいっぱいあるので・・・」
父「ほほう どれどれ見せてください(ニコニコ) 
  私も○○町に時計屋持ってるんで詳しいですよ」
販「しっ失礼しましたっ」

販「障害児の作った作品です 売り上げは障害児の為に・・」
父「ほほう うまく出来てますな どちらの施設ですか?
  娘がお世話になってるもんでねぇ 所長さんは誰かな」
一人娘はここにおるがな 父ちゃん・・・施設に勤めてもおらんでよ
と物陰でやり取りを聞いては 見事な撃退に母と大笑いしたものでした
そして母は天然で撃退する達人でした
販「奥さん ホッキ貝いらんかね」
母「あぁ ウチは掃除機あるからいいです」
販「いや ホッキ貝だよ ホッキ貝」
母「だーかーらー掃除機ありますって ホラ!」
最後まで「箒」と信じて疑わず現物の貝を見せられても
聞き間違いに気付かなかった母は最強でした
ちなみに 電動ミシンの押し売りにも
足踏みミシン(すごいボロ)を自慢タラタラで
見せびらかして撃退しました
人が来て玄関を開ける必要ってあるのか?
297名無しさん@HOME:04/08/13 03:38
>>296
全く知らない人なら、玄関を開ける必要はありません。
当然話を聞く義務もありません。
個人名キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!

男:○○です
私:どちらの○○さんですか?
男:いえ、ちょっと個人的におたずねしたいことがありまして。
私:は?なんですか?
男:(住所・番地)の××さんのお宅はどちらでしょうか?
私:わかりません!


↑なんのためにうちにきたのかわからんが
とりあえずドア越しの会話でした。
ドア開けてたら全然違う話されてたんだろうか??
299名無しさん@HOME:04/08/14 01:09

300名無しさん@HOME:04/08/14 11:56

テレビ付きドアホンがいいね。知らない顔なら居留守。
そして2階リビングで1階には人の気配なし。一見留守に見える。
これで楽になった。
いや、カメラだけじゃ不足だ。水鉄砲も付けよう。
不審者だったらピュッと水鉄砲で一発

そんなことしたら逆切れした業者に
ドアとか壊されて絶対無事ですまなさそう(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
じゃぁ実弾のショットガン。
305名無しさん@HOME:04/08/14 16:27
さっき墓のセールスみたいのがきた。
すんごい失礼。
この先何があるかわからないからとか平気で言う。
死んだら庭に埋めてもらうからいいですよっていってガチャギリ。
306名無しさん@HOME:04/08/14 18:06
凄い金持ちだったら玄関ドアの前に秘密の落とし穴つける。
逆切れセールスとかタチ悪そうなのはボタン1つで奈落の底。
穴の底には大蛇。
あ、外だと目撃される恐れがあるから玄関の中の床にしたほうがいいかな?
>>305
「本家に墓がありますので」と言い捨ててガチャギリすればいいんだよ。

この先何があるのかわからんのは事実だし、庭に埋めたりしたら遺族が
死体遺棄でタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!されていいんですね
と突っ込まれなくてヨカッタネ。
「先祖代々の墓が○○にありますから」ガチャ。

でもお葬式終わったら即かかってくるらしいよ、そういう電話。
マジで「悪徳・迷惑商法」だね
309名無しさん@HOME:04/08/14 23:17
はぁ・・・
>>308
そして高値で墓を売りつけられるんだよな。。。
葬式終わった後は返礼品とか仏壇とかのセールスもすごいでよ
インターホン付の家が羨ましい〜
「ウチは鳥葬ですからっ!」ガチャンッ
314名無しさん@HOME:04/08/15 15:04
>>313
warota
315名無しさん@HOME:04/08/15 19:12
悪徳訪問販売対策で、モニター付インターフォンを買おうと思っているんですけど、
工事費とかかからずに、素人でも今のインターフォンの回線を
利用して付けられるような記憶があるのですが、
配線とか全くわからない素人なんですけど、付けれるか心配です。
どなたか経験のある方、具体的にどのようなことを
すればいいのか教えてほしいです!!!
DIYショップの人に聞いてみれ。
電気屋で買ったり東急ハンズあたりで買うなら
付けてくれるかもしれないよ。
317名無しさん@HOME:04/08/15 20:36
うち買ったよ、旦那だけで半日もかけずに取り付けオケーでした。
無線じゃなくて、門のところに取り付けて線を室内に引き込むだけのタイプだけど、
外に晒される部分は、一応筒状の腐食防止材を使ってたみたい。
ショップの人は、マンソンとか門から距離が無い家だと、無線タイプが簡単でイイと言ってたよ。

あ、買うときは夜でも鮮明に見えるタイプがお奨め(インターフォン)。少し高いけどね、
最初安いタイプを買ったら、夜だと真っ暗で何も見えなかった。
今は、夜でも鮮明に見えるタイプだし、フォンが鳴らなくても家の中から外をTVカメラで見えるから
凄い安心感がある。(あと、取り付ける位置は顔の位置にする事、出来たら外の歩道まで見通せる場所)
318315:04/08/15 21:26
>>316.317
ありがとう!!

なるべく安く買おうと思っていたので、もし無理そうだったら電気やさんに頼もうかしら。
高くても鮮明なほうが、より利用価値が高いみたいですね。
無線なんであるんだね、知らなかった〜。
今日HCでたまたま見て来たんだけど2〜4マンくらいの幅で結構あるね。
ちょっと高めだと、すごく鮮明だったよ。
試してないけど「ボイスチェンジ」って機能があるのがあった。
男の声とかに変換できるのかな。
>>319
子供の声に変換できるといいな。
「ままは、いま、でかけてましゅ」
ヤマ○サに勝手に家の診断をされたことがあるよ。
旦那が出張中で独りの夜に。

外飼い犬が吠え、人の声がするので、窓から外を覗けば男が2人いた。
「これ、うちで作ってるジャーキーなんですよ」
と、ぺテ○オのジャーキーをうちの犬にあげる若手。
(犬は吠えながらもジャーキーに喰らいついていた・・・)
そしてベテランのほうが「ここが壊れてる」「家がつぶれる」などと脅し、
事務所に電話したいので電話を貸してとキター!
携帯ではつながらないんだと。携帯のイミないじゃんよ!
絶対家には入れてはならぬと思い、家の電話を窓まで持っていって貸してやった。
(ちなみに窓は少ししか開かない。壊さない限り大人はくぐれない)
しらじらしく電話でしゃべってたよ。演技バレバレ。
帰りに診断書とぺテ○オのジャーキーをもらった。
診断書の裏には、腹黒い笑みを浮かべたみ○もんたがプリントされていた。

・・・また来るんじゃないかとガクブルな夜を過ごした。
>>321
家に入れなかったのはOKだが
なんで電話貸すんだよ・・
323名無しさん@HOME:04/08/16 02:04
みんな苦労しているんだねぇ。
我が家は8人の大所帯(ジジババ+子供4人に夫婦)。常に誰かが何かをしているので、
勧誘は殆ど皆無です。あ、ボロ家なので一時リフォーム勧誘はあったけど。(必ず「2年以内に潰れます」と言われてたw)
子供でもジジババでも笑顔で大きな声で「いりません!」この一言だけで、OKです。
それでも五月蝿かったら、後から後からウジャウジャ家人が出てくるので勧誘の方が逃げていきます。
でも今日みたいに、私以外は旅行やら合宿やらで居なくて独りきりだと、やっぱり怖いですね。
>>321
不法侵入でK札呼んじゃえばよかったのに
325名無しさん@HOME:04/08/16 14:44
男ばっかりの大所帯ならほぼ安全だな
友達んとこリフォーム業者が来て、あーだこーだ言わせておいておいたら奥からオトン登場。

「ンだコラァっ!オレの建てた家に文句あるのかゴルァ?お前じゃダメだ所長呼びやがれウルァっ!」
今日「ミシンの修理に来ました」と言ってブ○ザーミシンの人が来た。
私「あっごめんねーうちミシンないのよ。買ったほうが安いから♪」
すぐに帰ってくれました。
328名無しさん@HOME:04/08/17 02:00
家に来ればミシンの錆とりさせてあげるのに
通信関係に詳しい息子が居る。NTTからマイラインの宣伝の電話がきたけど、
もっと安い所を使っているので撃退してくれた。
330名無しさん@HOME:04/08/17 18:27
なんかさっきおかず持ってきた人いるんだけど・・・。
発泡スチロールの中にたくさん。
よそ様の作ったものは食べられないって断ったんだが。
331名無しさん@HOME:04/08/17 18:32
つい今さっきピンポーンって鳴ってトントンってドアを叩く音がした。
10秒くらいしてからインターフォンで「はい」って言ったけど、
もういなかった...。早っ!
ピンポンダッシュだったんじゃないか?
333名無しさん@HOME:04/08/17 19:14
実家の母がひっかかりやすい。
なんて馬鹿なんだぁぁぁぁ!
334ゼロ ◆LNrpnszLmw :04/08/17 19:49
おりは呼ばれていく仕事だから
らくだなー・・
みなさまごくろさんです
>>330
ソレ営業なのか?
親切の押し売りってやつじゃないの?
古きよき時代とか、人情とか、やってみたかったんじゃない?
お隣同士で醤油の貸し借りしたらしいじゃん、昔は。

でも実際に来たら、ヒ素が入っていたら嫌だから私も断ると思うけど。
うまいこと言うなw>親切の押売
339名無しさん@HOME:04/08/20 15:26
換気扇フィルターのことで検索しまくって、たどりつきました。
今日2回目がきたんですが、>>66さんのと同じようなかんじです。
会社名は名乗ったんですが、聞いたことない会社。
換気扇フィルターの取り扱いの説明に回ってるって言ってました。
家にあげなくて、正解ですよね?
当然。
相手する必要もナシ。
>>340-341
レス、どうもです。ぐぐってみたら、フィルターの点検は見つかったんですが
取り扱い説明するってのはありませんでした。
インターホンぶち切りして無視しました。
343名無しさん@HOME:04/08/20 23:27
>>339
そんなのいかにも怪しい会社ってとこだな。
絶対に家にあげちゃだめだぞ。
344名無しさん@HOME:04/08/21 01:09
>>339
うちなんか、「お宅の家を建てた工務店から来たものですが」って来た。
うっかりして「あー、○○工務店さん」って言っちゃったら、
「そうです○○工務店です!」

・・オレオレ詐欺かよ・・・・。
>>344
ぶじなのかよΣ(゜Д゜)
346名無しさん@HOME:04/08/21 08:07
新聞の勧誘をインターフォンで断ったら裏にまわって、家に入ってきた香具師いたよ。
アパートの1階だけど、これって文章にすると「窓から見知らぬ男が侵入」だよね・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


347名無しさん@HOME:04/08/21 12:55
昨日のことなんだけど
昼寝してたらインターホンが鳴り、「近所にレストランをオープンしたのでその挨拶に来た」とのこと。
チラシ持ってるならポストにでも入れておけばいいのに、何故か出てきてくれとしつこい。
体調も悪かったし面倒くさかったから、「またにしてください」と断ったらすんなり引き上げて行ったみたいだけど
後でポスト見たら何も入ってなかった。
これってやっぱり悪質な訪問販売だったのかな?
>>347
割引券と称した割高な券を売りつけようって魂胆。
349名無しさん@HOME:04/08/21 13:26
>>348
そんなやり方もあるんだね。
めんどくさがりな自分GJ!
350名無しさん@HOME:04/08/21 15:02
ケーブルテレビの無料点検のチラシがポストに。
うちのマンソンはアンテナ付きで無料で見れるからだと思いさっき来てもらった。チャンネルをいくつか見て、「契約しませんか」と営業開始。
世間知らずのアホ夫婦は考えておきますと言いますたorz
351名無しさん@HOME:04/08/21 15:21
置き薬のセールスがとうとうキターーー。
「新入社員ですので、無料で置かせて頂くだけでいいんです」
というので
「一度置いたら最後なのでけっこうです」
といったら静かに帰っていった。
返しがキツイ&キッパリだとだいたい帰ってくれるが、
見ず知らずの人にひどいことを言った自分に自己嫌悪・・・
どっちにしても後味悪いから
訪問販売は法律で禁止してほしい。
352339:04/08/21 15:27
>>343
「生活なんとか」って会社名でした。また来たのかと思ってよく聞いてませんでした。

システムキッチンのメーカーだったら家にあげちゃったかもしれないけど、
フィルター作ってる会社がわざわざ自社製品がある家を調べてまで来る訳ないと
すぐに思いました。ぐぐってもみたけど、取り扱いを説明するっていうのは
ひっかからなかったんですよね。

>>344
「この家を建てた会社から言われてきたんですか?」ってきいたら
「そうなんです」って言ったくせに、会社名知りませんでした。
それで結局どうなっちゃったんですか?
J混むの電波検査?と営業もウザー!
年何回もあるし、強制ってどういうことよ。いらないって。
しかも調査希望日のアンケートに「興味なし」に○した家には
調査日のお知らせもなし。嘗めとる。
354名無しさん@HOME:04/08/21 15:58
>>353
J-COMは工事費が高いからな
>>352
>>344です。
騙された私は、そいつを家に上げちゃったのですよ・・・
んでフィルターを「今時買うのは当たり前ですよ」的なトークで
売りつけられそうになった。
絶対イラネーと思ったけど、
「欲しくなったらこっちから電話するので電話番号教えて」
と言ったら、何故か急に「あーあーいいですいいですもういいです」
と言って、さっさと出て行ったよ。何故・・・?
>>355
「こいつは買う気がねーな」と察して時間の無駄だと思ってさっさと退散したのでしょう。
連絡先なんか残しておいたら、通報されたりして困るしねw
357名無しさん@HOME:04/08/21 17:46
以前に、嫁さんが一人で家にいた時のこと。

・ピンポーン♪

インターホン越しに

嫁 「はーい?」
相手「今度、上の階に引っ越してきたウエダですが、引越しのご挨拶にきました〜」
嫁 「あ、はい、今開けます〜」

・ドアをガチャリ

相手「ア○ヒ新聞ですが、3ヶ月でいいんでハンコ下さ〜い」
嫁 「・・・」

その後、少しやり取りがあって、結局契約せずに済んだそうだが・・・

やり方が汚ねーんだよ!!! ゴルァ!!!
358名無しさん@HOME:04/08/21 18:32
>>357
ワロタ
>>357
次は下の階に引っ越してくる「下田」に気をつけろ!
わかってるだろうが横田にも、な。
361名無しさん@HOME:04/08/22 12:29
誰が来ても無視すればいい。全部居留守で無問題。
362名無しさん@HOME:04/08/22 20:30
お向かいの前田ですが...
363名無しさん@HOME:04/08/22 20:52
>>357
ちなみに警察が強制捜索で家に入るときもその手を使う。
当然ながら合法です。
NTTは滞納された料金徴収に来て出ない場合 ドアをぶち破って入って探してもいいそうだ。
海外出張してた香具師がやられて、訴えようとして法律調べたらそうなってたって。
マブかよ・・・(゚Д゚)
取り立てや強制捜索のようにこちらに落ち度がない、単なる訪問販売には
まず「家では必要ありません。帰ってください」と言いましょう。

「帰ってください」と言ったのにもかかわらず、まだしつこくセールスをする、帰らないという時には
『不退去罪』が適用されます。
「不退去罪で警察に通報します」と言えばよろし。
実際にしつこいセールスに辟易して、警察に通報したときに言われました。

ちなみにセールスの品は怪しげな羽毛布団でした。(マルハチにはあらず)
ワゴン車で何人かで乗り付け、近所に散っていってセールスしてたらしい。
この車のナンバーと社名も通報してやりました。
警察ですぐにナンバーを照合したらしく「悪徳商法に引っかからなくてよかったですね」と言われました。
366名無しさん@HOME:04/08/22 23:07
>>347
うちには、「近所に お好み焼き屋 をオープンしたのでその挨拶に来た」ってパターンだったよw
インターホンで「それで何?」って聞いたら、「いや、とにかく出てきてください」の繰り返し。
ぜってー出て行かねーよ!プ
「チラシでも割引券でも、勝手に郵便受けに入れといて」と言って切ってやった。
しばらくして見に行ったけど、チラシも割引券も入っていなかったよ
367名無しさん@HOME:04/08/22 23:35
>351
漏れの所も良くあるけど、最初は知らなくてクソマジメに検査受けていた。
でも、今は予定表?も出さないし、訪問来ても無視。
368名無しさん@HOME:04/08/23 03:08
>>364
電気、水道、ガス、新聞、テレビは止められるけど、電話を休止すると電話番号が変わるからな。。。
369名無しさん@HOME:04/08/23 13:39
>>330
多分それ、超高級珍味セット売り。
大体2万円とかで、アフリカの飢餓に苦しむ子へ寄付しますっての。
(コーヒー豆やハンカチなんかでもよくある手口)
ラミネートされた悲惨な飢饉の写真とか見せてくるけど、
騙されちゃ駄目。母体はボランティア団体ではなく株式会社で、
某カンコック新興宗教団体が裏にいる。

ちなみにうちに来た珍味売りの青年に
「んじゃ、二万円の珍味で何人分の食料になるの?
株式会社で寄付ってことは当然利益出してるんだろうし、
寄付の収支報告書は?県のボランティア協会登録してるよね?
そもそも、この国の首都名くらいは言えるでしょ?
GNPとこの国の国家元首名も言ってくれない?
そんな必死にボランティアやってるっていうなら、
言えて当然でしょ?まさか詐欺じゃないよね?」
と、まくし立てて、結局泣かしたことがある。

寄付だのボランティアだの言って訪問する奴は99%詐欺だからね。
370名無しさん@HOME:04/08/23 14:03
会社にときどき来る、近頃じゃ100円ショップでも売っていないような
電卓とか塗料がはげちゃっているような時計とか関連が全くない商品を
かばんから次から次へと出して「キャンペーン中です」って言う若い人達。
東京以外でも来ますか? あれも絶対宗教団体だと思うけどどなたがご存知?
玄関にスイッチ一つでガチョンと落ちてくる檻を設置したい。
だって警察の人呼んでも来る前に逃げられちゃうんだもん。
で、警察の人が来なかった場合用にスイッチ一つで床が開き、地下の槍襖に落ちるみたいな仕掛けも欲しい。
会社なら入り口で警備員が何人か居て、顔写真入社員証をぶら下げて居ない人は
立ち入り出来ないとかすればいいのに。

そういうマンションがあったら住みたいな。
↑それが出来ない会社を中小企業と呼ぶ

そういうマンションあるけど笑っちゃうぐらい高い。
管理費が7万とか、もう別世界。


改札を作って定期を通さないと入れないマンションってどないだ?
これやったら人件費も少なくすむでぇ。
375名無しさん@HOME:04/08/23 23:30
>>373
ということは、顔写真入身分証をぶら下げてオフィス街を歩いている人は、
大手企業ということですか。
保険外交員がウザイ。
一つ保険に入ってやったら、カモだと思われて
次々勧誘に来やがる。
いい加減ムカついたぞ、最初に入った保険も解約だ。
377352:04/08/24 11:03
>>355
遅レスですが、上げちゃったとしても電話番号きけばいいんですね。
もしうっかり家に入れてしまった時に使わせてもらいます。thxです。

ご近所の人にきいたら、フィルター売りつけ屋さんは数社回ってるそうです。
買ってしまったそうですが、サイズが合うものが中々なくて重宝してるみたいです。
交換フィルター(不織布)を置き場が困るくらい置いてったとこを見ると
悪質業者っぽいですね。喜んでらしたので、そうとは言えませんでした。
訪問販売がしょっちゅう来るけど、絶対に扉を開けない。
でも、縁側付きの窓開けてると、そこから侵略されそうになって困る。
基本的に窓を開けなきゃ良いんだけど、換気や掃除の為に開け放ってる時に、
馴れ馴れしげに上がり込もうとしてくるんだよね。
幸い(?)、猫が出てかないよう網戸ロック付けてるから、上がり込まれてまではない。
即刻追い返すけど、薄い網戸一枚で対応するのは怖いっす。
窓開けてると、狙い済ましたように来るしなぁ。
一年中閉めきってる訳にはいかないし、ホントに嫌になる。
今日思い立って常備菜のきんぴらをフライパン二つ分作ってた。
千切り千切り千切りの嵐で汗まみれになって頑張ってた。
そこへ電話。銀座のエステ?思いっきり叩き切った。

途中まで切りかかったゴボウおいて、手に付いたアク拭って、走って電話に出た事なんて相手にはわからないよね。
用があればこっちから連絡してるっての。てか、電話営業や押し掛け脅迫で仕事とれるの?
バカバカしい。訪問販売&営業電話すべて違法にしてほしい。ものすごく迷惑。
380名無しさん@HOME:04/08/24 23:08
電話勧誘とかって、どんな非効率や低確率でも、ひっかかるヤツがいて、
それなりに利益が取れるから、なくならないんだろうね
悪徳勧誘する連中を叩くと同時に、ひっかかるカモどもも撲滅しないと
だめなんだろうなぁ・・・
テレビとかであれほど悪徳商法について叩いてる番組やってるのに
それでも尚引っかかる人間がいるのは
年々手口が巧妙化しているのと、高を括ってる人がそれだけ多いという事なのかな?
どちらにしても法令をもっと厳しく改正してほしいね。

今日も近所をシロアリの訪販業者が徘徊してたけど、幸いウチには来なかったヽ(´ー`)ノ
382名無しさん@HOME:04/08/25 00:20
>>379
そういう時は電話は無視すればいいじゃない。
383名無しさん@HOME:04/08/25 01:58
電話するなら、「電話するけどいい?」って電話よこせよなぁ・・・
>382
最近親族に色々あったのでビビクゥンッ!て。
そんな事も相手にはわからないわけだけども。

>383
それそれ。同居家族や親しい友人は先に携帯かけてから有線にかけ直して来るんよ。
385名無しさん@HOME:04/08/25 22:33
連絡は携帯メールにしてくれ
386名無しさん@HOME:04/08/25 23:22
伝書鳩やふくろう便だとうれしいかも。
でもその後家電にも携帯にもかけてくんな。
家にも来るな。
電話も郵便も訪問もイラネ!
勝手に財物や時間を消費させないでくだちゃい!
受信するにも電気かかるんでちゅ!
あーもう朝からセールスの電話で起された。
昨夜は早く寝てたら、同じ化粧品会社から電話でおこされ、ガチャ
きりした。
イライラして朝方やっと寝たら、またかけてきやがった。
もうぶちきれて「かけてくるな。」って言ったら「はーい。はーい。」って
相手も慣れたもの。まだむかむかする。
受話器にへぇーボタン連打。
390名無しさん@HOME:04/08/29 17:51
寝るときは電話の着信音を消すか小さくしておこう
( ̄□ ̄)ノ
電話の着信音は常に消すか小さくしておこう
友人や肉親・生活に必要な業者関係は携帯にかけてくる。

・・・・あで?固定には迷惑電話しかこないぞ?
固定はND&常に留守電設定ですよ。
393名無しさん@HOME:04/08/29 22:05
>>391
>・・・・あで?固定には迷惑電話しかこないぞ?

禿同。うちはNDの400円が勿体無いので解約して、固定は発信専用で、
即留守電に入るようにしている。
つい今しがた、『なのはな会』を名乗る人間が
障害児が作った布巾をボランティアで配りに回ってます、と言い
うちにやってきた。
多分、それをネタに寄付を募るつもりなんだろうけど
マジで忙しかったので丁重にお断りした。
ボランティアとか称する人間は過去何度かうちに現れたけど
ほとんどが寸借詐欺みたいなインチキセールスだったし
激しく人間不信な私。
訪販って、ドア越しに用件きいても聞き取りにくい返事したりわかりづらい
話わざとしやがるからむかつく。
だれがドア開けてやるもんか。
てゆか、今どき開けて引っかかったりしたら引っかかったヤツが世間の迷惑。
1/10000でも当たりが出るから訪犯が減らないんだ。
>>394
それって、統一協会なんでしょ?
うちにも来たよ。なんかうつろな表情の若い男。
カルトにはまると、ああいう顔になるんだな、って思った。
本当にボランティアする気なら、現地に行ってると思う。
訪問販売で歩き回る元気があるなら、まっつぐ行け!
399名無しさん@HOME:04/08/31 13:25
この前、やってきた人。
お昼の1時頃。

奴「こんにちは。○○と申しますが、ご主人いらっしゃいますか?」
私「出かけてていませんけど」
奴「えっ?今日の1時に来るように約束をしていたんですが」
私「確認してみますので、そこでお待ちくださいませんか?」
奴「わかりました」

旦那に電話で確認したところ、そんな約束はないという事。
玄関先に行くと、もう誰も居なかった。1分足らずの出来事。

後日、マンソンに張り出された注意書きに
「ご主人と約束をしているから」と言って信用させ、家にあがり浄水器を売りつける
手口がおこっています。
確認をとるか、管理人に連絡してください。
>>399
もし家に上がらせて浄水器つけさせたら、どれくらいの罪に問えるんだろうね。
おばあちゃんなんか、ころっと騙されちゃいそうでひどいやり口だね。
401名無しさん@HOME:04/08/31 13:54
嘘ついてあがりこんでくるんだからとりあえず詐欺罪には当てはまるんじゃないかと。
402名無しさん@HOME:04/08/31 14:31
誰が来ても家に上げるなよ
家族は入れてやれよ
>403
ワロタ
ちょっと前にポー○化粧品の訪販が
「ご挨拶に云々〜」
って来たんで
「敏感肌なんで皮膚科のを使ってますからいりません」
って言ってお引取り願いました。
まぁ、皮膚科っつーのは嘘なんだけど
香料とかアルコールは駄目なんであながち間違ってもいないかと。

それより、化粧品の訪販なんてはじめてでしたよ・・・



406405:04/09/01 03:19
連投申し訳ない。

ウチに来る訪販で一番多いのが新聞屋なんだけど
大体「いらない」って断ってる。

でも、この間ちょっとしつこいのがきた。
新「3ヶ月契約してもチャラになる額のビール券を置いて行くので〜云々」
私「お酒飲まないのでいりません」
新「広告も入りますけど」
私「見ないからイラナイ」

ガチャ切りしようとするも
新「アッ、じゃぁ、アンケートに答えてください!」
私「えっ?(新聞屋にアンケートなんて言われたのは初めてでちょっとビビル)」
新「何で新聞取らないんですかぁ?」
私「・・・いらないもんはいらないんじゃぁ!!!!」

で、引き下がってもらえたんだけど
本当に新聞を読まないので粘られるとムカツク
>>406
ビール券については金券ショップで換金する方法があるけどね。
そういうのに限って、ドアを開けたら、ビール券は無しで契約
とか言われそう。
ビール券ってのは世間ではそんなに魅力的なものなの?
409名無しさん@HOME:04/09/01 10:24
まる○ちだか西○だかの布団の人がきたことあるなぁ。
早口で「・・・回収にきましたぁ!」と言うだけ。
インターホンで何度も聞くが早口すぎるので「何おっしゃってるか早口すぎて
わかんないから出ない。では」と切ったことがあるよ。なんかドア叩いて言って
たけどしばらくしたらいなくなった。

宅急便装った新聞勧誘もあったな。うち、よく配達くるんだけど、明らかにくる
どの会社の配達員とは違うトーンでしゃべるから確認したらハイニキューゴーマルの新聞屋
だった。この親父以前は「スヌーピーですよ?知らないんですか?いらないんですか?」
と新聞断った時バカにしたように言われたのでむかついてたんだが、今度はこんな
姑息な手使ってきたので「嘘つきの店とは契約しない。とっとと帰れ」といったら
他の家でも同じ手口やって怒鳴られたらしく、あれから1年たつがここの新聞屋の
人誰もこない。

あと、うちの旦那は電話関係の仕事をしているが、よく「勧誘ではありません。
確認ですから玄関先まで出てきてください」と電話会社の人がくるが、あれは絶対
勧誘だからあけちゃなんないそうです。私も以前NTTじゃないところの人がきて
「請求書の確認をしたいから、電話料金の明細持って玄関まで出てきてください」と
言われたんで「主人が電話会社(訪問してきた人の名乗る会社名)に勤めてますが、
請求書の確認で訪問する人がいるなんて話してませんでしたけど」と言ったら
「失礼しましたー」と帰っていきました。実際は違う電話関係の会社にいるんです
けどね。
>>405
あの〜、ポー○ってもともと訪問販売主体じゃなかったっけ?
今は通販とかもやってるけど、昔は店頭には置いてなくて、
使ってみたいなと思っても、販売員が来ることを考えるとウザくて
手が出せなかった記憶が。
あの、皆さん家にいる時にもちゃんとした身なりしてらっしゃいますか?
うちも訪問販売?よく来ますけど、Tシャツ短パン(夫の)タオルかぶりスッピンで誰が出るかっつの。
販売員を家に入れて例えば化粧品として買う気になりますか?
まだ知人を通してのマルチの方が売れると思います。
マルチでは絶対買いたくないな・・
ポー○はもともと訪問販売でつ。
私はポー○の営業所で事務パートをしていました。

商品自体高いし、訪問販売は嫌われるし、
だいたい今時、昼間在宅な女性は真性ババばっかり。
営業さんのうち、本当に売り上げ高いのは2〜3人で、
後は自分や身内が3割引で買えるから〜、ってなもんでした。
414名無しさん@HOME:04/09/01 15:47
今しがた、ピンポンが鳴った。
一度でインターフォンにでなかったら、そのまま帰ったようだ。
たぶん、浄水器屋か新聞の勧誘かそんなもんだろうな。
廊下に面して窓のない万村だから、居留守の使いやすいこと。
415名無しさん@HOME:04/09/02 02:25
気づかれても無視するけどな。
向こうが舌打ちして帰っていく。
416名無しさん@HOME:04/09/02 02:55
昨夜9時前に訪問者あった。呼び鈴は一回だけ。横になってたので
無視してたら、新聞受けに何か入れていった。確認してみると、ライフ
共済のパンフレットだった。共済も訪問販売するなんて知らなかった。
417名無しさん@HOME:04/09/02 03:33
共済のパンフレット、うちによく入るよ。郵便受け封鎖したいよ。
郵便局の人、新聞屋、宅配業者以外はポスト触っちゃイカンって法律作ってほしいよ。
特に支障はないよね?
昨日きた業者が、とんでもないヤツだった。
最近、電気工事の売り込みが激しくて迷惑している。
中学生の娘だけが在宅だった時に、いつもの如く工事業者の売り込みがきたらしい。
普段から絶対に戸を開けなで断わる事を徹底しているので、当然娘もそう対応した。
ところが、業者はしつこい。
断わっても断わっても、『とにかく説明だけでも御願いします。パンフだけでも』の連呼。
一度引き下がっても、5分後には再襲撃。
終いに声で少女だとばれると、『ネェ、いいから一寸ドア開けてよ』と口調が変わったとか。
をい、歳若い娘相手に、一体何する気だったんだよ。((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
家中の施錠がしっかりしてあったから良かったものの、考えるだに恐ろしい。
今度からは、娘が留守番中は、どんな来客でも絶対に対応させない。
今まではドア越しに相手の確認だけはOKだったけど、それさえ怖くてさせられなくなった。
>今度からは、娘が留守番中は、どんな来客でも絶対に対応させない。
>今まではドア越しに相手の確認だけはOKだったけど、それさえ怖くてさせられなくなった。

家は小学生の男女だけど、子どもだけの時は玄関のチャイム(来客)は対応しない、
電話も留守電で居留守状態だよ。電話は必要なら留守電に入れるだろうし、
家の電話事情を知ってる身内は「○○です。××くん、いたら出て〜」って感じです。

421名無しさん@HOME:04/09/02 15:11
留守電にしても吹き込まない人が大半だよ
>418
新聞屋もシャットアウト。
他人ちのポストにゴミ突っ込まないでくだちゃい。
最近ゴミ処理だって有料なんだからもー!

うちの連れは葉書系ポスティングは全て郵便ポストに入れるタイプ。もちろん無記名w
>うちの連れは葉書系ポスティングは全て郵便ポストに入れるタイプ。もちろん無記名w

スマソ、意味がわからん。
自宅宛のDM? だったらまた配達されちゃうんじゃ?
424名無しさん@HOME:04/09/02 16:11
>>423
折り返しこのはがきを使って返信してくださいっていうやつのことじゃない?
425名無しさん@HOME:04/09/02 16:50
この前、在宅で仕事しませんか?って電話がかかってきた。
暇だし話を聞いていると・・・「教材(ワード、エクセル)を今なら40万円で買えますよ。」と言い出してきやがった。
一体、今ならって元値はいくらなんだ?
ワードもエクセルもできるし(事実)、今は子供との時間を大切にしたいんですよね。それに、仕事しなきゃいけないほど困ってませんから!!
慎ましくしていれば生活できますし。それともあなたは子供との時間や家事の時間を削ってまで私に仕事しろって言うんですか!!と言ってやった。
そんな反応が返ってくると思わなかったらしく、「いや・・・その・・・」と、へどもどし始めた。
私の言い方が悪かったんですね。と謝罪してきた。ちと快感ww
分かってくれればいいんですよ。と言って電話を切ったが、実はこういう対応をしてストレス発散してるのだ。
性格悪いなぁ自分・・・。

勧誘には逆ギレするか、ものすごく低姿勢で断っている。
断った後に、せっかく来てくれた(電話してくれた)のに、お役に立てなくてごめんなさいね。と言うとアッサリ引き下がるよ。
けっこうお勧めかも。
逆ギレすると相手もエキサイトするからねww
>421
留守電にメッセージ残さない人は、セールスか、その程度の要件の人、
後は留守電が苦手なウトメ=421くらいじゃない?
427名無しさん@HOME:04/09/02 21:41
>>425
俺は普通にガチャ切りだけどな
428名無しさん@HOME:04/09/02 21:45
>>426
うちにかけてくる人は留守電が苦手な人が多いからな。
親戚の年寄りばっかりだし。
>>425
似たような電話に、家業を手伝ってますから(本当)と答えると
「1日10分程度ですよ?たった10分も時間が取れないんですか」
と言われ
「何であなたのために、これ以上仕事をしなくちゃいけないのっ!?」
とマジギレ風に言ったら、二度と掛かってこなくなりましたw
430名無しさん@HOME:04/09/03 02:13
セ「障害児が作ったハンカチをボソボソ・・・一枚500円ですが寄付をボソボソ・・・」
俺「いらねーよ」
セ「いや、でも障害児が一生懸命作ったボソボソ・・・」
俺「ハァ?障害児が作ったものでも、健常者が作ったものでもハンカチには変わらないだろ?イラネ」
セ「障害児を差別ボソボソ・・・」
俺「差別なんかしてねーよ。何で差別って言葉が出るんだ?お前の方が障害を餌に金稼いでるんだろ?」
セ「僕は差別してませんよボソボソ・・・ボランティアでボソボソ・・・」←逆切れ
俺「じゃー何で障害児が作ったとか言うんだよ。「ボランティアでハンカチ売りに来ました」でいいだろ?おまえ がボランティアだろうがセールスだろうが俺には関係ねーんだよ。」
セ「ブツブツ・・・」


  
  
  
431名無しさん@HOME:04/09/03 02:15
スヌーピーの新聞屋。引っ越して来たばかりの頃「3ヶ月だけ」と言って契約した
ら、控えは1年契約になっていてその場で「こんな事までするような新聞なんかい
らね」と大喧嘩になった。その後新聞受けに店側の控えのコピーに「法的手段に出
る。契約通りに新聞代払え」と契約期間も始まる前から嫌がらせ。
そのまま放置していたら3週間程で収まった。
そして3年経った今頃、何故か新聞社の方から「購読されていた方にアンケートを
お願いします」みたいな電話が…。何故新聞社まで個人情報が行っているんだよ。
しかも販売店名すら明記されていない契約書を使うような販売店から…。
その場で販売店側控え取り上げればよかったよ。電話かけて来たオバサンには申し
訳ないが事の経緯を事細かに話し「きちんと販売店教育するよう担当者に話す」と
言ってくれた。まぁ方便だろうけど。オバサンやつ当たってごめんよ。でもあんた
の所の新聞販売店本当にどうにもならん。家から一番近い販売店なのに我が家のあ
る番地一帯はみんなムカつくからと購読していないよ。
やたらとお世辞言いまくる訪問販売員がムカつく。
「素敵なお家ですね〜すごーい、旦那様頑張りましたねーー」
我が家は夫婦で半々の資金を出してますが何か?

「30坪の安い家ですよ」(ド田舎なので土地も安い)
「えーーそうは見えないですよーー。もっと大きく見えますよー」

ミエミエのお世辞イラネ。よけい虚しくなるよ。
433名無しさん@HOME:04/09/03 03:03
うちの地域の新聞は、銀行口座引き落としか、集金しか選べない。
口座引き落としなら解約時にトラブった場合、残高0にしてしまえばいいからいいのか。
そのために口座作るの面倒だな。
434名無しさん@HOME:04/09/03 10:59
軽そうなオニーチャンの電話セールス

「業務拡大につき非常に良いお仕事を紹介しています」
「今、高額な内職をしていただく方を探してるんですよねー」
「人手が足りなくて本当に困っているんです」
(業務内容については全く触れない)

って、そんなの怪しすぎるじゃない。
だいたい電話の向こうは、ざわめきぶりからしてコールセンター。

「そんなに儲かるならば、あなたやそちらで今電話かけてる方々が
内職すればいいじゃないですか?」
と言ってやったらガチャ切り。

引っかかっちゃう人がいるから、
あんな人数投入して勧誘してるんだろうなあ・・・
435名無しさん@HOME:04/09/03 11:11
うちの近くにマンションができて、モデルルームに見学にこないか?の電話がきた。
私「今予定してないんでー、申し訳ないですけどけっこぅ・・・」
ア「(かぶるように)予定はないんでしょうけどー、モデルルームきませんか」
私「予定してないのに、見るつもりはないで・・・」
ア「(またかぶる)見学だけでもきませんかって言ってるんですけどー」
私「予定ないのに見学しても無意味ですから・・・」
ア「(またかぶる)フッ(鼻で笑う)あとで欲しくなっても遅いんですよ」
私「いや、いらないか・・・」
ア「(やっぱりかぶる)そうですかっ」ガチャ。

ものの言い方もむかついたが、最後まで言わせてくれないほうがもっとむかついた。
436名無しさん@HOME:04/09/03 11:16
拡張員の苦情を新聞店に言っても仕方ない
拡張員と新聞店なんてなんの関係もないんだから
それより苦情なんか新聞店に言ったら拡張員に仕返しされるかもね
やつらは日本を転々を新聞店まわりをしてるムショ上がりとか
表街道を歩けないようなやつらばかりなんだから
437名無しさん@HOME:04/09/03 11:23
>>435
バカにしたように言ったり笑ったりされるのムカツクよね
マトモな仕事できない人間に言われたかねえよって
北海道では女子大生が新聞拡張員を断ろうとして、無理やり押し入られた上強姦
されましたからね
拡張員の問題行動についてはその新聞社の営業部門に苦情を入れるべし。
直接つながりのない新聞店に言っても無駄。
440名無しさん@HOME:04/09/03 11:29
拡張員のふりをした泥棒の下見ってのもあるんだよね。
この前調度帰宅したときにうちの呼び鈴ならして、ドアノブを
まわしてる人がいた。人相風体が気味悪かったので他人のふりして
「そちらのお宅に何かご用ですか?」って聞いたら
「この家の人?」と聞かれ、単なる近所だとしらばっくれたら
「ふーん。この家共働き?いつも何時頃帰ってくる?」と聞かれた。
わかりませんって言っておいたら、単なる新聞の勧誘だからと言って
早々に立ち去った。
翌日ご近所さんに新聞の勧誘が来たかと聞いたら来てないとのこと。
とても気味悪い。
441名無しさん@HOME:04/09/03 13:24
>>438
福島では新聞拡張員の少年たちが、宅急便を装って押し入り、
女子大生を強姦した事件があったよ
ホント新聞屋って面の皮厚いよね。
そもそも自分たちの思想とスポンサーの広告を金をとって読ませようなんて図々しいにも程がある。
443名無しさん@HOME:04/09/03 13:38
>>422
新聞屋さんは一生懸命に早起きして配達してくれてるいい人だよ
悪いのは拡張員
一緒にしたらかわいそう
444名無しさん@HOME:04/09/03 13:41
まあ>>442まで言っちゃうとただの職業差別だな。
新聞屋に休日配達を止めなかったことに文句言ったら
女の癖にって怒鳴られた・・・。
だから少し442の気持ちがわかる
大元の新聞のコールセンターに苦情いってやっと改善されたけど

嫌がらせで古紙回収うちだけ素通りされてるよ
>>445
それどこの新聞屋?ひどすぎるね
さいたま某所だよ>446
さっき来た電話
「お宅の息子さんが学校で使っている教科書の代理店ですが
このたび 勉強法が変わったので・・・」
と延々と説明しようとしたので
「でも ○○書籍さんじゃないんですね?」
「え・・・代理店です!!」
「だーかーらー ○○書籍さんじゃないんでしょ?
じゃ学校からの依頼ですか?」←わかってて聞く
「違います!○○書籍の代理店ですっ」むきになってるw
「つまり 全く違う会社なのね?」
「えーまー・・・」
「んじゃ 興味ないです」
「アーラ 残念ですねぇ コレを知ってれば」と
嫌味ったらしくなにか言おうとしたので
「残念なのは あなたでしょ 残念でしたー」ガチャ
うちには電話会社が来たよ。
「日本テ○コムですが、この度NTTさんと業務提携をすることになりまして〜
(長ったらしい説明)ということですので、こちらの書類に記入してください」
と記入するのが当然のような態度。「うちはK○DIと契約してるんです」と言ったら
「そうですか」と帰っていった。あれってNTTのマイラインに入っている人なら
書かなきゃいけないんだーって騙されるよ。

あと、電話が鳴ったので出たら「ピー」というFAX音。切ってもまた掛かってくるので
ナンバーディスプレイで調べてかけて見たら「○○FAX送信サービスです。
このサービスを必要とされない方や、FAXをお持ちでない方は10桁の電話番号を
登録してください。では〜〜〜〜〜」とアナウンスが流れた。
これは生きている番号を知ろうとしているんだと思って入れずに、ブラックリストに入れた。
ひゃあ、FAX使ったそんな手口があるとは!
注意しよう。

電話に出ると、いきなり自動音声のアンケートってない?
あんなのに答える人いるんだろうか?
451名無しさん@HOME:04/09/04 01:01
うちは迷惑FAX対策のために、紙を抜いてあるよ。勝手にFAXを受信して印刷したら困るからね。
でもFAX機能があるおかげで、かかってきたら即課金出来る。
452名無しさん@HOME:04/09/04 02:06
新聞の契約は一件ごとに何ヶ月いくらという報奨金みたいなのがあって、販売店
によっては「配達員」「集金担当」「拡張員」「新聞社の方からの営業」など、
誰でも契約を取って来た者勝ちという内部抗争みたいな所もあるから、販売店に
よってはそこの従業員に悪いのいる事も。(配達ついでに契約延長のお願いがス
ゴイ先の日付だったりする所があったりする。)
知り合いの販売店はバイト配達員が契約偽造→報奨金貰ってドロンって事があっ
た。定期的に「ダン(?)」と言う拡張員が送り込まれて毎回トラブルを起こす
がどうにも出来ないと悩んでいた。
「新聞の勧誘=拡張員」ではないと最近知ったのだが、最近は不景気で新聞取ら
ない人が増えて生存競争激しいし、勧誘も契約欲しさに乱暴な事をするヤツが多
く、先日は余所の新聞奨学生が勧誘でトラブル起こして警察沙汰になったと嘆い
ていた。
453名無しさん@HOME:04/09/04 04:22
新聞の1年とか半年契約ってのもおかしいよな。
>>452
昔、1週間後に引っ越し決まってて、しつこい勧誘が来たから1ヶ月後から1年契約した。
その時はざまーみろと思ったけど、ちゃんと報酬もらってたのかorz
>>449
前に住んでたとこで、電話じゃなくてうちにきたよ<テレコム。
ほんと、書類書くのが当たり前のような言い方してたよね。
「うちは地方に電話かけることがあまりないから、マイライン入ってない、いらない」って
何度も言ってるのに、すごいしつこかった。

図まで使って説明してさ、マイラインがどういうものかわかってないと騙されると思って
「あなたの説明の仕方だと、よく理解しないで書類書いちゃうだろうから、年寄りがいる
家には勧誘に行かないでよ」とワケわからんこと言ってしまったw。
煤i ̄Д ̄;)!! 今思い出したが実家の母が
「再来年まで契約している」といっていたよ。(地元紙)
来年まで決まってる、といったら「再来年でもいいですから」って言われたそうだ。
457名無しさん@HOME:04/09/04 17:03
日本テレ○ムきたよ。
「最近は悪質なやつが多いから主人のいるときにきてください」
って言った。
確かにあの説明じゃ私もあまりよくわかってないw
458名無しさん@HOME:04/09/04 17:14
うちはいつでも留守電
ナンバーディスプレイで確認して、登録外の番号には出ない。
伝言にしゃべるセールスもいるが・・・
(デパートの服売り場とかブランドの服や)うざい
新聞の勧誘が来た!H18年の4月以降の分っていうから
「うちは転勤族なのでその頃まで住んでないと思います。
契約が切れる頃にまた来てください」と言ったら、あっさり引き下がった。
モニターでダンっぽくなかったから、専売の人か?
460名無しさん@HOME:04/09/05 00:44
すぐ引き下がったのなら、販売所の人かもネ。ご近所の評判落とすような事を
しない。ダンなら最後に何かしらしてくるよ。(暴言、嫌がらせ、ドア蹴り)
販売所の事なんか関係無いからさあいつ等は。
461名無しさん@HOME:04/09/05 01:02
スレ違いだけど最近の迷惑メール

エラーメールを悪用した迷惑メールについて

エラーメールの仕組みを悪用し、
あたかもiモードセンターから届いたかのように見せかけ、
件名に記載した出会い系のURLをクリックさせようとする迷惑メールが
横行しておりますのでご注意ください。

迷惑メール業者がエラーメールの仕組みを利用して、
メール送信元をお客様のメールアドレスになりすまし(詐称して)送信しておりますが、
詐称した他事業者のドメインを「ドメイン指定受信」の機能を使用して拒否することができます。

>460
あっさりというか「そうですか〜。じゃあまたその頃よらしてもらいます、
どうもすみませんー」と、丁寧でした。ダン怖いよね。前にも書いたことが
あるんだけど、うちのマンソンのオートロック壊そうとしてたよ。
ダンってモロボシダン?
464名無しさん@HOME:04/09/05 02:59
ダンって多分「団」の事。「〜団」って正式名称があるみたいよ。
軍団で販売店に押しかけて、そこの区域の契約を取って販売店から
報奨金を貰っているらしい。来られた販売店も実は迷惑しているん
だけど、怖くて断れないらしい。
465名無しさん@HOME:04/09/05 04:03
>>458
伝言にしゃべられたらガチャ切りするな。俺だったら。
ここ参考になるね。
キジョのスレも参考になりますよ。
素晴らしいやり取り例がいくつもありますw
『○○町に住むAと申します、育児や家庭の為になるお話をしています。』
と30代後半の女性がきた。
出かける準備中で相手できなかったから、
『すみません、帰って下さい。』
と言ったら、あっさり帰っていった。
宗教だと思うが、相手してあげたかったな。
>>468
それ、早起き(朝起き?)会ってやつじゃないのかな。
「もしもし、○○さんですか?××くんのお母様ですね。今日は6年生をお持ちの..」
「あの、家は○○ですが、××くんは『前の奥様のお子さん』だと思います」

これで子どもがらみのセールスは撃退OK
今どきの新聞屋はひと頃の押し売りのようなもの。
逝去鵜も亜加畑も阿差日も世身売りも区別なんかない。
断固拒否するべし。みんなが拒否れば拡張員制度自体がなくなると思われ。
嘘だけど「ネット購読してます」というと早く引き下がる。
「いりません」や「今○○新聞なので」というとしつこい。
>472
しつこくネット購読のこときかれたよ
USATODAYとってることも根掘り葉掘りきかれたよ
新聞みせてやったら帰ったけどさ・・・。
ほんっとウザイ
>>473
げ!そんなに突っ込まれたらどうしよう。
ほーらまーた新聞の人が逮捕された。産経・性犯罪
新聞屋なんて広域犯罪集団なんだよ。
あー射殺許可出ないかなー・・・
>>474
私は「ネットで共同通信の速報見てます。チラシも無駄買いの元だから要らないし。」
って断ってます。
とどめに「わざわざすみませんでした〜。」と明るく言ってインターホンをブチッ!
田舎だからこれで引き下がってくれるので結構ラク・・・。
外国の新聞は日本の少年犯罪者の顔写真載せたりしているからやめられないよ
>477
そういうのは、何フェチっていうんだろ?
自衛だよ自衛
名前も載せない日本の新聞なんて読めないよ
あ、ちょっと読み間違えてた。「日本の」なんだね。
なんとなく、ブロンド青い目の美少年の写真を想像してしまったもので。
481名無しさん@HOME:04/09/06 19:53
あたしはどんなことがあっても開けないようにしている。
開けたらこっちが思うように対応できないから。
うちは以前、アカヒ取ってた。10年以上前。
当時夫が仕事で吹奏楽コンクールに関わってて、
吹コンはアカヒ主催なんで、細かいことが載るからという理由で。
しかし新聞全体の内容が私が嫌になって、取るのやめた。
その後引っ越して、最初のGWに
アカヒの促進ヤクザがやってきたが、ドア越しに
「アカヒの記事が何の事件の時こうで、何のときこうで、
それについてあなたはどう思います?私はこう思うんですけど、アカヒって嘘ばかり書きますね。
論説員の○○さんはあのとき〜〜て書いてたけどどう思います?
勧誘員さんなんだから全部読んでらっしゃるんですよね?それから〜」
・・・まくしたてたらデムパ認定されたのかいつのまにかいなくなってますたアヒャヒャ
もう(・∀・)クルナ!
483名無しさん@HOME:04/09/06 22:14
つーか、インターフォンが鳴っても出る必要ないだろ。
484名無しさん@HOME:04/09/06 22:24
出ないと留守だと思われて空き巣が入ってくるからちょっと危険
トイレに入って出れないとき、アジア系の人がドアをこじ開けようとしていた
>>485
そういう話たまに聞くよね((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
居留守使ったらピッキングが始まったとか。
学生の頃、悪質な訪販員がポスト漁りもするという情報が流れて、
かねて用意のアパートに当の業者が来た時、留守を装ってドアポストに入った手を握り、
バスフィッシングなんてメじゃ無い程のスリルとヒキを楽しんだ猛者がいた。
>>487
す、すげーな・・・・

新聞がポストにいれられる瞬間にすかさず内側から引っ張り、
配達員を驚かせるってイタズラなら聞いたことあるが。
489名無しさん@HOME:04/09/07 15:18
訪問ではないのですれ違いだったらスマソ。
今、ヤフーBBから電話が来た。
受話器取ったとたんに保留の音楽で名乗りもしない。
内容もヤフーBBが開通しましたのでお知らせしますとか何とか。
「ハイ、分かりました。失礼します」で切ったのだが、
本当は何を言いたかったのだろうか?
半年くらい前から市内のあちこちでモデム配ってるから開通は知ってるんだけど。
でも、今更開通とはうちもかなりの田舎だな。
490名無しさん@HOME:04/09/08 01:49
うちの実家も「●売新聞です〜」←契約してるのになんじゃ?
「今度●日新聞さんが隣のビルに越してきて、お互いの新聞を取って
もらおうっていうのをやってるので、●日新聞とってあげて下さ〜い」と
母は半信半疑で契約し、それを父に言ったところソッコー●日新聞に
怒りの電話で即解約。
以来●日新聞の勧誘がきたら「悪徳新聞は取らねぇ!」っと追い返してます
後から考えるとそんなことありえないのにその場でなんで気づかないんだろ

491名無しさん@HOME:04/09/08 02:50
野球で今話題のお偉いさんがいる新聞屋。
春休み「新聞奨学生を沢山抱えています。人助けだと思ってお願いします」と土下座。
夏休み「新聞奨学生を夏休みで辞める子が今回少なくて大変なんです、お願いします」
   と土下座。
冬休み「春から来る新聞奨学生の為に、どうかお願いします」と土下座。
    
   奨学生をダシに使うのやめろっての。絶対に取ってなんかやらないよーだ。
492名無しさん@HOME:04/09/08 03:30
居留守使ったら、ガソゴソとピッキングが始まったのに気付いた友人。
その万村には勝手口があって、そこから鍋一杯の熱湯をぶちまけた様子。
4、5人が転がるように逃げていったらしい。
一応、身体には掛けず、足元にわざと飛沫が掛かるようにしたらしいが、
これで犯人が火傷をしたら傷害罪になるのか?と聞かれた。正当防衛か、
相手が被害届出して来たらとは答えておいたが、ピッキング犯が被害届
出すとは思えない。それよりも「自分が殺される」とか思わなかったの
だろうか…。仕返しとか心配しないのだろうか…。本人はシレっとして
いるが、私は彼女がピッキング犯に殺される夢とか、部屋が放火される
夢をみてうなされる事がありまつ…。
493名無しさん@HOME:04/09/08 04:49
泥棒を殴り殺して正当防衛になった事件があったね
494名無しさん@HOME:04/09/08 09:24
>>487

おもしろい!!
やってみてぇ。
495名無しさん@HOME:04/09/08 10:59
とりあえず見ず知らずの人が近所をうろついてたら
声かけるのが一番かもね。
日本人じゃない人はやっぱり口調で分かるものだし。
496名無しさん@HOME:04/09/08 11:14
>>493
正当防衛じゃないと思うよ。
「家の中」の侵入者を泥棒と「思って」殺しても無罪って法律で決まってマツ。
497名無しさん@HOME:04/09/08 11:31
最近マンソンの売り込み販売員が、ひどいです・・・。
日曜日の朝八時半頃マターリしてると、ピンポンピンポンと出るまで
チャイムを鳴らし、インターフォン越しに出ると
「本日は日曜日ですので、ご家族揃って当社のモデルルームに
いらっしゃいませんか?本日はアルコール類もご用意してますし
ご家族様やご近所様を、お誘いの上いらっしゃって下さい」とごり押し。
興味ありません!と、返事すると
「いつまでも賃貸って、馬鹿らしく無いですかぁ?家賃は捨て金ですよ
それくらいなら・・・(以下省」等と、小うるさいの何の。
強制的にインターフォン切った後も、延々とドア越しにセールスして
(奥様!奥様!と、約20分程)
外にも出るに出られず、恐ろしかった>セールスマンの商魂
こんなにしつこいのは、初めての経験だ。
498名無しさん@HOME:04/09/08 13:00
>>497
うちはミニ戸建を見に行って以来、そこの販売員に同じようなことされた。
既に入居してる家のカーポートのすさみ具合(粗大ゴミ出しっぱなし、
子供のおもちゃが前面道路にまで放りっぱなし等)が嫌で食指動かなかったから
アンケート(書かないと見せてくれない)の名前と住所欄だけ書いてちょっと
覗いてすぐ帰った。

だけど翌日から連日来て「カーテン付けますから見に来てください」
「こんな賃貸ではお子さんできたら大変ですよ」(近所に子蟻家庭あるのに)
と大声で喋りまくる。
最後に、既に入居している家族のことが気になると断ったらまた大声で
「そんな神経質じゃ山の中でしか暮せませんよ。お宅レベルの家は
ここらあたりで手を打つしかありません」と言われた。
私も外出できない日が続いてたし、腹立ったので、本社に連絡。
本社の人から謝罪文が届いたよ。まだその物件売れ残ってる。
499名無しさん@HOME:04/09/08 14:43
>495
それでいきなり宅建業者に拉致られたよ
東京三鷹の国立天文台の近くの不動産やに、住宅の下見に行ったら
あやしい!っていって住所氏名電話とか根掘り葉掘り聞かれたよ
住宅のチラシと地図もって、女一人であるいていたのにさ
まったくあの業者にむかつく
500名無しさん@HOME:04/09/08 15:04
500
501名無しさん@HOME:04/09/08 19:33
>497

うちもそんな感じの来たよしつこいの。
私それでうるさいからもう一度ドアを思いっきり開けたら
3メーター位後ろに吹っ飛んだよ、営業の人。
すみませんでしたって退散したけどね。
>501
GJ!

うちにも来ないかな? ワクワク
今日、子供の英会話教室の無料体験の勧誘が来た。
ドアスコープ覗いたら、Tシャツ+ジーンズ+でかいバッグ斜めがけの若い女性。
ドアもあけていないのに、ものすごい笑顔と身振り手振り交えて喋る喋る…。
「うちは必要ありませんからお引取り下さい」と言って後は放置したけど、
まだ何やら無駄にはしゃいだ様子で、開かないドアに向かって喋り続けていた。
むなしくないのだろうか。
>>503きっとその勧誘の人って梨子なんだよ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1094470503/
505名無しさん@HOME:04/09/09 10:22
>>497
うちも言われた。「家賃捨て金じゃないですか」って。「予定ない」って言った
ら「そういう人に限って物件見ると欲しがるんですよねぇ」とか言うんだよね。
私の実家がうちから車で15分ぐらいの距離にあって、実家の場所が交通の便も
最高、駅前は栄えまくってるんで「実家を建て替える計画があるんで、いらない」
と言ったら「へぇ、自分たちの力で家を持とうというわけではなく、親を頼るん
ですか」って鼻で笑われた。
あったまきたから私も苦情入れたら電話越しに必死に謝罪されたけど、そいつ
性懲りもなく連日我が家にきてセールスしてったね。嫌がらせ半分入ってたとは
思うけど。
506名無しさん@HOME:04/09/09 10:48
>>505
怖いよ。ストーカーじゃん?
捨て金とか親を頼るだとか失礼にもほどがあるよな。
相手がへこむようなうまい切り返しはないものか。
うちにも不動産のセールスが良く来るけど、あのさ、この新築の家が目に入らないんでぃすかー?と小(ry
509名無しさん@HOME:04/09/09 14:30
>>507
そういうお宅はどちらにお住まいなんですか?と。
510名無しさん@HOME:04/09/09 14:58
>>508
そうそう!うちも家が完成間近にポスト付けたとたん
他所の不動産屋のチラシが入ってた。
なんだかやってて恥ずかしくないのかねえ?
うちは、ヤク○トがウザかった。
オートロックの万村なんだけど、配達頼んでる家庭があるらしく
入ってきて配達すませると片っ端からピンポン攻撃。
それも休日の朝8時ごろに…orz
誰かが管理人に苦情言ったのか最近は、来なくなったけどね。
512名無しさん@HOME:04/09/09 18:05
ヤク○トおばさん(知らないヒト)
お互いに徒歩ですれ違った時
挨拶されてびっくりした
>497
亀レスだけど「うちは転勤多いんで」って言ったら
一発退散だったよ。
マンソン、家のセールスには「うちは転勤族なんで」で行けるよね。
あと子供向けの教材のセールスは「子供は離婚した夫が(妻が)引き取りまして」
でいけると聞いたけど、どうだろ。
>「うちは転勤族なんで」

思いつかなかった〜今度使ってみるかw
(通常「先月新築マンソンに越したばかりです」だ)
賃貸に住んでいるころ、家だのマンションだののセールスには
「今家建ててるんで、ここ仮住まいなんです」と言ってました
517名無しさん@HOME:04/09/09 22:26
私団地に住んでるんだけど「団地なんかに住んでて恥ずかしくないですか」と
言われたことがあったよ。マンション勧誘の人に。
家賃高くて都営に申し込もうかって話し合ってた矢先に訪問されたから、なんか
凹んだ記憶がある。
セールスも単位時間あたりの収益が上がりそうな客当たれよと。
>>517
それは酷い。今度同じようなことがあったら会社に電話しちゃえ。
520名無しさん@HOME:04/09/10 07:10
>>517

私も言われた事あるよ。○和地所。
相当ひどいこと言われたからこっちもでっかい声で
「ここに住んでて恥ずかしい!?
 あ”!?
 じゃぁオマイはどれほどの豪邸に住んでる・・・etc」
と叫んでいたら近所の奥様方たくさん出てきたので、
「あーちょっとみなさん聞いてくださる!?
 こちらの○和地所の方、こんなところに住んでて恥ずかしい
 だの、みっともないだの・・・」
って言ってやったら、まぁ近所の奥様方みんなムキー!!ってなって
そいつ、謝って走って帰っていった。
聞けばみんな同じような事言われたみたいで頭にきてたとか。
でも1人じゃ恐くて言えなかったんだってさ。
>>508 >>510
たぶんね、新築でも住み始めてやっぱり気に入らないから出て行きたいとか、
ローンが払えなくなっちゃったっていう家を探してるんだと思う。
家を探してる人や会社のプロフィール書いてあるチラシがよく入ってるよ。

「看護士さんをやってらっしゃる娘さんがお母様の介護のために家を探しております」
「○○にある会社が社宅にする物件を探しております」とかね。
522名無しさん@HOME:04/09/10 08:51
>>520
素敵!GJ!
>>521
ていうか、チラシ配りのノルマがあるから新築だろうが何だろうが配ってるんでないかと。
「探していらっしゃいます、物件が足りません」なんてのは釣りでしょ。
○和地所はひどかったな。セールス電話が多いので、講義したら、板電の嵐を受けたことがある。
525名無しさん@HOME:04/09/10 14:28:16
ナンバーディスプレイにしる
526名無しさん@HOME:04/09/10 21:11:58
>>525
ソレいくらぐらいかかる?
527名無しさん@HOME:04/09/10 21:51:14
ナンバーディスプレイは工事費2100円、月400円だが、
交換機入ってると大代表が表示されちゃうから普通会社は非通知でかけるのでは?
迷惑電話お断りサービスにすると非通知でもお断り可。工事費2000円、月600円。
・・・・世間のゴミのために年に7200円も払うのかと思うと腹たつ
528名無しさん@HOME:04/09/10 22:26:23
うちはずっと留守電にしてます。本当に用があるなら(親戚が危篤とか)、普段留守電入れない人でも
留守電入れてくれます。多分日中のたくさんのガチャ切りは全部セールスでしょう。
529名無しさん@HOME:04/09/10 22:50:51
>>527
そうなんだ〜迷うとこだな・・・
ありがとうございます。
530名無しさん@HOME:04/09/10 23:02:26
全部留守番電話にしておけば少なくとも回数×数円の打撃を返してやれるね。
電話もメールも手紙も訪問も、客じゃ無ければ全部迷惑。
531名無しさん@HOME:04/09/11 05:14:57
うちは留守電では無くて、着信と同時にFAX応答がして課金されて、
こちらのベルが鳴り始めると同時に、相手にも擬似着信音が流れる。
ナンバーディスプレーも使って、電話機の非通知拒否も使っている。

過去にセールスにあった番号帯からの電話には出ない。
着信音が鳴る前に課金されるけどね。
特に前者は効果的なのか、かかってこなくなった。
532名無しさん@HOME:04/09/14 21:21:29
age
533名無しさん@HOME:04/09/15 02:04:37
家にも来たよ家のセールス。しかも新築の2世帯住宅なのに。
「旦那さんの親御さんと一緒じゃー窮屈でしょう?ノビノビ暮らせますよー」
と来た。2世帯=旦那の実家とは限らないのさ。横にいた実父が「お宅さんに
言われる筋合いはありませんっ」と玄関を開けて怒鳴った。
実父はスキンヘッド。しかも当日はステテコに腹巻。かなりのインパクト。セー
ルスのオバちゃんが転がるように立ち去っていきました。
父は見た目が間違われやすいので、普段はかなり気を遣っているんですが、休日
の朝っぱらの出来事だったのでモロに勘違いされてしまったようです。
534名無しさん@HOME:04/09/15 09:48:53
>>533
お父上GJですね
535名無しさん@HOME:04/09/15 12:04:18
そんな父ちゃんだと普段は嫌だけど、そういうときはイイよな〜
536名無しさん@HOME:04/09/15 18:40:17
>>535
普段は嫌って、かなり気を遣っているって書いてあるのに失礼なw
537535:04/09/15 23:48:46
スマソ・・・
538名無しさん@HOME:04/09/16 20:36:33
10年位前、彼氏が忙しくてうちに来る時間がランダムだった頃。
夜遅くピンポンが鳴ったけど、彼だと思ってドアスコープを覗くと若い子が二人いた。
何だ?と思ってるといきなり

「私たち、占い師になるために勉強してるんですが、占わせてくれませんか?」

「占いより自分を信じてるんで、いりません」と言ったらすぐ帰ったけど。
当時は友人の間で笑い話でしたが、どっかの新興宗教だったのかもな。
539名無しさん@HOME:04/09/16 21:13:15
>>538
占いの勉強って歩いてる時声かけられたこと何度もあるけど、
家にまでくるものなんだ。知らなかった。
540名無しさん@HOME:04/09/17 21:48:23
あれじゃないのかな、真光。
占いの勉強っていって、声かけてくるのはそうです。
でも家にまで来るとは。
うちは前に住んでた所に***の王国の勧誘が来たことがあります。
「うちは別の宗教に入ってるので」ってドア越しに言ったら(もちろんうそ)、
なんだか薄ら笑いしながら帰っていきました。気持ち悪かった...。
今度来たら、「私は教祖なので」って言ってやりたい!
541名無しさん@HOME:04/09/18 00:50:29
手相は減利もやってるよ。マピッカリはお祈りさせてくださいが常道。
542名無しさん@HOME:04/09/18 10:59:05
お正月、元旦にきたよ。「こんな時すみません」って断り入れてたけど、
エフォヴァかなんかだったな。
「こんな時こそ、ぜひ本を買ってください」ってワケワカメーなこと言ってたから
「宗教嫌いなんです」と言ったら「失礼しました」って帰ってった。
マピッカリもソウカー信者からも嫌な思いさせられたので宗教は虫ずが走るんすよね。
543名無しさん@HOME:04/09/18 16:38:57
ナンバーディスプレイは、確かに効果的だけど奴らも考えてきたですよ。
非通知設定にしてると殆ど出ないから、今度は転送電話で掛けてきます。
シツコク突込みいれたらガチャギリ。
腹がたって掛かってきた電話に掛けなおしたら転送電話だった。ムキイイイイー!

「スズキと申しますがご主人は居られますか?」
「《どちらの》スズキさんですか?」これは重要!それでも駄目なら
「どこにお住まいのスズキさんですか?」

我が家は築38年のボロ屋だから二六時中、リホーム会社がやってきます。
「近所で外壁の塗装(またはリホーム)をしてますが、お宅も如何ですか。
今なら……」
「近所ですか?ではそのお宅を拝見してから判断します。行きましょう」

募金関係は「どこのNGOの方ですか」
エホバの商人は教義の矛盾をつつく(暇なとき)
あと、ウチもやられたけどサラ金でこういう手口もある。
http://www.marimo.or.jp/~yuri/takefuji/030602.html
ある日、突然「XX君の友達の○○といいます。彼はいますか」
日に何度も複数の”自称友達”から電話が掛ってくるなら、それはサラ金。
知らぬ間にウチを連絡先にして知人が金を借りていた。
そいつが行方不明で我が家にシツコク掛けてきた。
ちなみに調べてカマ掛けて、『武○士でしょ』と突っ込んだら、
『タケウチです!』と開きなおった。

それでも層化には敵わない……
544名無しさん@HOME:04/09/18 17:08:44
>>543
教義の矛盾をつつく、というほどでもないけど、
以前、「(小冊子に書いてあることが)納得できない。」と言って追い返そうとしたら、
「いやぁ〜あなたはとても真面目に物事を考える方なんですね!感心しました!」
「是非じっくりとお話してみたいから、また来ます」と言われてしもた…(;´ Д `)
もちろんそれ以降は居留守使ってる。
545名無しさん@HOME:04/09/18 18:09:10
>>544
それは来るでしょうね…私も体験ありますねぇ。
スレ違いになるでしょうから、議論内容は控えますが、言葉選びは肝心です。

選挙になると中学の同級生の層化信者から電話が掛かり、
「選挙のときだけ、電話してくるの止めてくれない?」と言ったら
今度は用もないのに月一で掛かってくるようになった、
という話がありました。

やっぱり層化には敵わない……
546名無しさん@HOME:04/09/18 20:38:40
シャワー浴びた直後に訪問販売きた。
穴から覗くとスーツ着た30代らしき女だったので、
露出願望がてらに、全裸で応対。
さもあわてたように装ってドアを開けると、
「こんに・・いやっ!!!!!」
「あ!すんませーん、てっきり家族(彼女)と思ったんで」
即座に退散されますたw
547名無しさん@HOME:04/09/18 20:51:58
>>546
アテクシも訪問したいワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
548名無しさん@HOME:04/09/18 20:54:24
「あら!カワイイ息子さんですこと♪」
549名無しさん@HOME:04/09/18 23:12:35
>>546
あなた、可愛いわね。
550名無しさん@HOME:04/09/18 23:38:10
変態だあっ( `Д´) 変態がでたぞおおおおっ
551名無しさん@HOME:04/09/19 21:06:47
変態?
>>546->>549のどれのこと?
552名無しさん@HOME:04/09/20 12:58:29
みんなだよきっとw
ホッシュ
553名無しさん@HOME:04/09/20 16:13:13
遠方の実家に帰っていたときに電話がかかってきた。
親がバタバタして忙しく走り回っているので私が受けた。
電話の向こうの女性と話がどうも微妙にすれ違っている。

葬式の最中に葬祭殿の友の会勧誘はいらんよ。
554名無しさん@HOME:04/09/20 17:20:12
確かに互助会も多いな、のあげ。

>「こんにチイサイ・・いやっ!!!!!」
「……か、買いますから…見なかったことにしてください…」

と折れならなる
555びっぐばーど ◆ROCK71KyZQ :04/09/20 17:59:14
うちは店に来ます。もう路面店だから仕方がないのですがねw

「社長様いらっしゃいますか?」「うちには『社長』はいませんが」→個人商店だから
「店長さんいらっしゃいますか?」「今日はお休み頂いてます」→わたしが店にいるときは休みです。
「経営者の方いらっしゃいますか?」「海外在住です」→半分ホント

決定権のある人がいないとはいってませんよ?w
でもだいたいそれであきらめて帰りますねw
556名無しさん@HOME:04/09/20 18:00:29
いいぞぉ〜546!
557名無しさん@HOME:04/09/20 18:06:12
互助会の勧誘なんだけど
変わったジジイが来たことある。
「互助会なんですけど・・・入りませんよね?必要ないですよね?ところで、私趣味で占いをやるんですがあなたのお名前は・・・」
とか姓名判断を始める。一通り終わると
「いくらでもいいんですよ、気持ちですからね。でも気は心っていいますよねぇ」
などと見料を寄越せといいやがる。
「じゃあ、気持ちです」と50円渡したら
「いくらでもいいとは言いましたけど・・・何万も払う人もいるんですよね・・」と
渋々帰っていった。
558名無しさん@HOME:04/09/21 01:08:11
訪販を10年やっていた私が撃退方法をお教えしましょう。
とにかく何を言われても無表情で「結構です」の一言でいいのです。
訪 「こんにちわ〜〇〇です」
客 「結構です」
訪 「いや、、あのですね、、、」
客 「結構です」
訪 「あの〜、、、」
客 「結構です」
やり手のセールスマンは話の通じない客を相手に時間を潰すような事はしません。
それでも食い下がっくるようなセールスマンは客を見極める事ができない売れないセールスマンです。
そんなセールスマンは皆さんに無理矢理販売するような技術を持ち合わせていません。
559名無しさん@HOME:04/09/21 01:15:09
訪 「商品、気に入っていただけたんですね?」
客 「結構です」
訪 「ご契約、していただけるんですか?」
客 「結構です・・・ょ」
訪 「あっりがと〜ございま〜す☆(ミャハ」
客 「・・・(あれ?)」

560名無しさん@HOME:04/09/21 09:45:09
布団のセールスには、「ウチの旦那の商売も、布団屋なんですよ。いりません。」
宗教の勧誘には、「ウチは仏教。旦那の実家がお寺さん。」
不動産のセールスには
「ウチも不動産屋なんですよ。いいマンションあるけどアンタ買わない?」
子供の教育関係セールスには
「ウチの旦那、塾の講師。塾に行ってるからいりません。」
561名無しさん@HOME:04/09/21 10:13:27
実家であった話。
ばあちゃんが入院してた先の病院のヘルパーがソウカだった。
ばあちゃんは時々小遣いでヘルパーにお菓子などあげていたらしい。
まぁ、それは普通にあることなんだが、
ばあちゃんが亡くなり数ヶ月後、このヘルパーが熱海からわざわざ
都内の実家まできて高級メロン片手に「おばあ様にお世話になりまして」と
挨拶にきた。話を聞けばなんてことない、お菓子とかあげたただけ。
ヘルパーにこっちが世話してくれてありがとう、するならわかるけど
相手からウン千円もするようなメロン片手に来られるのはおかしいと母は玄関で
応対すれば案の定ソウカの話でしかも勧誘までしてきたらしい。
「選挙」の話も延々としようとするのでメロンと一緒にお引き取りいただいた。
しばらく電話とかきたけど、ソウカであんなにしつこい人初めてだって言ってた。
562名無しさん@HOME:04/09/21 10:16:21
>>ソウカであんなにしつこい人初めてだって言ってた。

そうか
5633ソ33イ ◆Miso//oxc2 :04/09/21 12:42:00
商品知識の全く無いセールスマンの揚げ足を取るのも面白いなぁ・・・
564名無しさん@HOME:04/09/21 13:22:45
教材のセールス相手には「はぁ、で、そちら様はどういった学校のご出身で?」と質問し、
高偏差値っぽい事を答えたら「はぁ、で、こういったお仕事をw」と言い込め、
低偏差値っぽい事を答えたら「私ども夫婦して高偏差値高学歴でございますが、至って普通の暮らしでございますよ?」
とイヤンな感じで応対する。


そもそも子どもいないっちゅーねん!
565名無しさん@HOME:04/09/21 17:03:44
うちも昨日来たよ、教材の人。
ドア開けずに「ウチは子供いないんで」であっさり撃退できました。
566名無しさん@HOME:04/09/22 11:51:44
age
567名無しさん@HOME:04/09/22 11:56:24
>565はホントの小梨かマンソン住まい?
子どもがいると、どうしても玄関周辺に子ども用の自転車とかおもちゃとかがあるので、その手は使えない。
家ももっぱら同業者作戦です。
568名無しさん@HOME:04/09/22 13:12:08
>>565
教材・家庭教師は電話セールスが多かったな。子供の名前と学年を把握していた。
その手は使えないな。。。息子は死にましたと言うしかないな。。
569名無しさん@HOME:04/09/22 14:02:07
教材の人かぁ・・・

一時期、教材・塾関係のところで働いました、十年も前のことですが。
今ほどプライバシーがうるさくなかったのか、教室を新しく展開する時は、
1.市役所、区役所に住民票を閲覧しに行く。
2.閲覧が難しい所は名簿業者から購入する。
などして、お子さんの名前や学年の最新の情報を得ていました。
今は、いろいろ制約があるようなので、閲覧は少ないとは思います。
ただ、業者のは鮮度が悪いと、買い叩かれますので、結構必死なようです(w

もちろん、どちらの場合も、 ミ ス はあります。
実感したのは、最近、小梨のうちにも教材の訪問販売が二度きました。
万村の隣の棟の同じ部屋番号の子蟻の方と名字が同じだなのです。
どこかの名簿業者が間違えやがって、うっとうしいことこの上ない!
570名無しさん@HOME:04/09/22 14:10:28
>568
以前、このスレでガイシュツだけど
「その名前は、『前の奥さんのお子さん』だと思います...」という手もあるらしいw
571名無しさん@HOME:04/09/23 03:21:38
お墓のセールスの電話が時々かかってくる。
「うちはまだ若いし、子供も小さいので。」と言うと
いつもは割とあっさり切ってくれるんだけど、この前のおばさんは
「いざという時のために・・・」などと、押しつけがましく言ったので
「いざという時って、どういう意味ですか?
縁起でもないこと言わないでよ!!」と怒鳴ってしまいました。
それ以来お墓のセールス来ないなあ・・・。
しかし、電話のセールスでマジ切れしたのって、あれが初めてだった。
572名無しさん@HOME:04/09/23 13:26:38
「そんなに良い物ならあなたが買いなさいよぅ!」
573名無しさん@HOME:04/09/23 13:32:29
最近、知能テストがどうのという電話が掛かってくるけど
あれって中央出版?
574名無しさん@HOME:04/09/23 13:46:23
うちの弟はちょっとの間目を放していた隙に卒業アルバム盗まれました。
卒業アルバムには卒業生の連絡先が入ってましてたから。
このせいで、他の卒業生に迷惑かけたんだろなぁ……。

575名無しさん@HOME:04/09/23 13:51:52
どこで盗まれたん?家?
576名無しさん@HOME:04/09/23 20:58:53
子供が中学生の頃からしつこく勧誘電話してきてた塾がある。
今日もまた電話があって、成績・進学云々と話し始めたので、
「本人が塾に行かないと言ってるし、成績もよいので。(実際は普通だが)」
と答えたら、
「○○高校でいくら成績よくてもね〜」と言われた。

電話のセールスって、なんで相手を嫌な気持ちにさせる捨て台詞言うんだろ・・・
 
577名無しさん@HOME:04/09/23 21:41:26
まぁそんな相手だってそんな仕事しかできないわけでw
578名無しさん@HOME:04/09/23 23:12:38
>>576
えーそんなえげつないこというんですか!
そんな塾に子供預ける気にならないけどな。
579名無しさん@HOME:04/09/23 23:19:02
気にするな。少子化の影響で事務方もノルマ達成に必死なんでしょ。
580名無しさん@HOME:04/09/24 00:32:51
塾・予備校・教材販売・家庭教師関係はガチャ切りでいいだろ
581名無しさん@HOME:04/09/24 07:39:55
>576
そんなに何度も電話が掛かってきて嫌な思いしてるなら
その塾に抗議すれば?
電話だと感情的になっちゃうから手紙がいいよ。
相手に言われた事を箇条書きでいいから挙げて、
それに対して自分がどう思ったか、今後どうして欲しいかを
書いて出してみなよ。

まー、私も一々相手にしないでガチャ斬りでいいと思うんだけどね。
残念!
582名無しさん@HOME:04/09/24 07:40:42
良い塾なら勧誘しなくても評判聞いてどんどん生徒が集まるからね。
「勧誘しなきゃ生徒が来ないような塾なんですか、ますます嫌だ」と言っておやり!
583名無しさん@HOME:04/09/24 07:59:53
評判が良くて忙しければ勧誘電話なんかしている暇は無いのだが。
584名無しさん@HOME:04/09/24 08:17:47
>>583
そりゃぁ、そうだ
585576:04/09/24 15:09:20
皆様、いろいろありがとうございます。

非通知の電話はいつも無視なのですが、昨日は友達からかかってくることに
なっていたので確認しないで出てしまいました。

今は学校も、住所や電話番号入りの名簿は配布しないようになっているのに
一体どこから情報を仕入れてくるのやら、ほんと不思議!

586名無しさん@HOME:04/09/24 15:30:28
>>580
大学受験センターですって名乗るのがあったよ。
一瞬ひるんだけど、それは何か公的な機関ですかと
確めたあとガチャ切り。
あと何度も電話してきて、まだ名前を覚えてもらってなかったですかーと
とぼけた事を言ったオバハンにはワラタ。
それからだな、応対せずにガチャ切りになったのは。
587名無しさん@HOME:04/09/24 15:42:35
>>586
うちも「そちらの地区皆さんの○○の交換作業をしております」みたいのは
「それは法律で決められた義務でしょうか?」と突っ込んでる。
すると「いえ義務では・・・・」とひるむので、「じゃいらない」とガチャ切り。

そして先日、「ブレーカーの点検に参りました〜」と突然玄関に来たので、
怪しんで同じように対応しても引き下がらないので、管理人に確認したら
「あら?お知らせ配布したの見てないの?」だと。
本物だったよ(;´Д`)
588名無しさん@HOME
「先週やったでしょう?もー忘れんぼさんなんだからぁw コイツメー」でガチャ切り。