「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
聞いて欲しいだけの話がある人は友達に語るよりどんどんここに書きましょう。
そして応えたい人がいたら応えてあげましょう。

※自分語りをする人への不満は他スレでおながいします。
※野暮な突っ込み、煽りは一切無用!
※使い切る前に次スレを立るか、代行スレで頼んで下さい!!

前スレはこちら↓

「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」6
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1060146098/
2名無しさん@HOME:03/08/26 16:33
2
3名無しさん@HOME:03/08/26 16:33
3
4名無しさん@HOME:03/08/26 16:38
2ゲト
5名無しさん@HOME:03/08/26 16:38
不正出血するからお医者様行ったほうがいいよね。
6名無しさん@HOME:03/08/26 16:48
早く行ったほうが良いよ。
7名無しさん@HOME:03/08/26 16:49
子供の夏休みが終わった。ホッとした。
8名無しさん@HOME:03/08/26 18:26
電話していてなんかの話の流れでお母さんが私を産んだ時の事情をはじめて知った。
出産費用&入院費用、父親は一切出してくれず、退院時も迎えにも来ず女のとこ行っていたらしい。
母はなけなしの貯え(病弱兄のためのもしも医療費)でやっと支払ったんだと。
ううーお母さんかわいそう!悲惨!
産んでくれてありがとう!なのに苦労させてごめんよ!
(とうに離婚済み)父親!万が一今後会うことがあったらチンコさわってやるふりして高枝切りバサミでちょんぎってやる!
玉もな!
このソーカ野郎!ヒモ野朗!セクハラ野朗!エセ芸術家!借金大魔王!早くしね!!

ちょっとダークでスマソ。
9名無しさん@HOME:03/08/26 23:03
湿っぽい話ですが・・・・。
旦那が飲食店を出して1年、赤字続き。
借金1200万して二人の貯金700万で店を出したんだけど、
貯金がもう無い。毎月20万赤字じゃ・・・。
外で働こうかと思ったけど、2歳の子供が居て、店が終わってから
働くのは無理。実際、何件か面接受けたけど落とされた。
ハローワークで自宅でできる仕事探したけど、それも無いし。
今月お金払い終わったらもうすっからかんだ。
多分、ネットつなぐのも今月一杯だ。
産まれて初めて「死にたい・・・」って思った。
でも、まだ死ぬわけには行かない!
店が成功するまではな〜!少ないけど、常連さんもいるし、
美味しいって言ってくれる人もいるんだし。
誰か、夜の12時から朝の5時までできる仕事教えてください・゚・(ノД`)・゚・
>>9
テレクラのサクラは?
11名無しさん@HOME:03/08/27 00:11
>>9がんがれ
12名無しさん@HOME:03/08/27 00:26
レスありがとう。
>>10
出会い系のメールのサクラやりましたが、全くだめでした。
テレクラは、まだ試してません。やってみようかな・・・・。
>>11
がんがりまつ。
13名無しさん@HOME:03/08/27 00:35
>9
宅急便の仕分けの仕事ならあるかも。
体こわさないようにガンガッテ。
14名無しさん@HOME:03/08/27 00:37
>8
お母さん大事にネ。
15名無しさん@HOME:03/08/27 01:03
>8
ダークという割には高枝切りバサミ
触ってやるフリしてからおもむろに出すには
長すぎだろそれ・・・
ゴメソ ワラタ
16名無しさん@HOME:03/08/27 01:49
ソフトクリーム型アイスのカラを川に捨てたドキュンパパ&ママ。(あぁそれは生分解しないよう)と今なら言えるが。
海に遊びに行った帰りだった。なんでこんな記憶が
17名無しさん@HOME:03/08/27 01:50
子どもが今日アイスを買って、
コーンを先に食べてしまったので
アイスが地面におっこちた。
18名無しさん@HOME:03/08/27 04:07
>>8
ちんこさわってやる振りって・・・w
いやな奴のちんこ触ってやる振りするのもやだよぅ。
>>9
がんばれ。努力はいつか報われる。
>9
自営業の妻です。お察しします。
知り合いに同じような状態で、朝方お弁当の工場や新聞の折り込みチラシのお仕事をされていた方がいました。

お子さま、小さいから大変でしょうが、がんばって。
20名無しさん@HOME:03/08/27 07:35
>>8
一番の復讐はあなたとお母さんと病弱なお兄さんが幸せになること
頑張って

>>9
お子さんが小さくて大変
でも小さいからまだお金がかからずラッキ
物は考えようよ
美味しいと言ってくれる常連さんがいるんだから大丈夫!
受けられる限りの行政の支援も受けて頑張って
21名無しさん@HOME:03/08/27 08:47
友達の夫婦(選択小梨)の話なんだけど、
彼女の実家援助がすごい。
車もローン、各種保険、下着、洋服、スーツ、携帯電話代、美容院代、すべて親持ち。

実際、夫婦が使うお金は家賃(会社が8割負担してくれてる)と食費だけ。
食事も、近所に住む彼女の実家ママが持ってきてくれることも殆ど。
生活が苦しいわけではなく、
買い物が大好きな彼女は、自分のバイト代(約15万円)はすべて自分のお小遣い。
かといって友達夫婦は貯金もしてなくて、ファミコンやらレジャーやらに
消えてるらしい。

もう30歳にもなるのに、もし親になにかあったらどうするの?って聞いたら
「そんな先のこと考えたくない」と言われた。
私が親と買い物に行った話などうすると、すぐ「何を買ってもらったの?」と
聞いてくる。親に何かしてもらうのが当たり前ってかんじ。

羨ましいとかじゃなくて、(どちらかといえばうちの実家の方が比較的裕福だけど、
そんな直接的?な援助はお互い恥ずかしいことと思ってるし)いい年して
しかもちゃんと収入もあるのに、精神的にも物質的にも夫婦でどっぷりパラサイトしてる
友人夫婦を最近心のどこかで軽蔑してる自分に気づいて何となく自己嫌悪です・・・・。
他人の家庭事情だから私には関係ないことなんだけど、どうもいつまでも
甘えた考えの人間が嫌なんですよね・・・・
見ていて、気持ちが悪かろーけど
御本人の目が覚めるのを待ちましょー。
意見するのも、
あら、アタシが豊かな暮らしをしてるから、妬けちゃうのね〜
としか、思わんだろうからやめましょー。

と、思ってしまうわたしは、投げ槍ニンゲン?
23名無しさん@HOME:03/08/27 10:43
>>21
まだまだ修行が足りん
精進すれば彼女のこともそう言う家庭もあるもんだで
済ませられるようになるさ
24名無しさん@HOME:03/08/27 10:49
最近知り合った子たちが代わる代わる毎日のように
どうでもいいメールを長文で送ってきて返事に困っていた。
ので、無料の携帯電話用ホームページを借りて掲示板を置いたら
彼女達は大喜び、すごい勢いで長文カキコばっか。
(彼女達はパソコンを持っていない。)
おかげで私の携帯にはどうでもいいメールが来なくなった。
良かった良かった。
25名無しさん@HOME:03/08/27 10:52
上手だね
お互いスッキリ
26名無しさん@HOME:03/08/27 11:02
>>24
賢い!(・∀・)
>>25 >>26
ありがとう〜。
こっちはパソコンだし適当に管理してるので
あぁ、楽チン!w
長文受取る携帯のパケット代だって
バカになんないもんね。
竹Oさん 私はあなたといまさら仲良くするつもりはありません
結局こちらを利用するのが目に見えていますから
いままでと同じく 距離を保った人間関係を続けます

自分が忙しいときは協力を頼みながら 自分が暇になったらネット閲覧ですか?
私が協力頼んだら「俺はその仕事嫌いだから!」と断るのは
あなたにとっては正当な理由かもしれませんが 傍から見たら異常です・・・
(もしかして竹Oさんは 私のこと舐めていませんか?)

その積み重ねの結果廻りから嫌われても それは自業自得です
「廻りの人は自分を評価してくれない」と言っていますが
「自分のことしか考えないエゴイズム野郎」という周囲の評価は 正しい評価だと思います
29名無しさん@HOME:03/08/27 12:41
>>28
自己中DQNには常識だとか理屈だとか日本語が全然通じないから大変ですね。
万が一の奇跡で竹Oさんがこのスレを見てくれると良いですね。
>>29
きっと、自分の事だとは思いませんよ...。
31名無しさん@HOME:03/08/27 14:12
今度実家に帰るので地元の友達と会う約束をしました。
前回会う時は 友人に車を出してもらって
もうひとりのお宅にお邪魔したので
それぞれにお土産を買って渡しました。
今回は外でご飯を食べる予定なので現地集合。
手ぶらで行ってもいいよね?
32名無しさん@HOME:03/08/27 14:41
>>31
渡した相手も荷物になるしいいんじゃない?
>>31
習慣化してしまうとこれから先
何もなくても持って行かなきゃいけなくなるし、
手ぶらで全然OKなんじゃないかと。
34名無しさん@HOME:03/08/27 20:57
&harts;
35nobody ◆other5OudI :03/08/27 20:59
定期券を新富町駅に届けてくれた人、ほんとにありがとー。
3628:03/08/27 21:07
>>29さんへ
自分の愚痴に レスありがとうございます
多分彼はこのスレを見てはいないでしょうし
たとえ見ていても>30さんの指摘するように 自分の事とは思わないでしょう

私達の職場は 「皆が協力し合う働きやすい職場」でしたが
彼にしてみれば「皆が手伝ってくれる都合の良い職場」と 考えているようです

またネットを見ているのも 本人に言わせれば
「皆に話題を提供して コミュニケーションに役立たせるためだ!」との事・・・
(前述の「俺はその仕事嫌いだから!」発言も含め 皆から相手にされなくなってきていますが) 
37名無しさん@HOME:03/08/27 21:26
皆から相手にされなくなってきてるなんて、ハッピーじゃん。
38名無しさん@HOME:03/08/27 22:29
>>21
そんなやつが近くにいたら笑ってヲチするw
39名無しさん@HOME:03/08/27 22:35
会社の嫌なやつを思い出した。
中途入社した頃は契約をばんばんとってきて「出来るやつ」と評価されていた。
が、実は親の知り合いに頼んで契約してもらってただけでしばらくしたら
その人脈もつき成績ガタ落ち。
ひまなので会社でゲームしてやがるヴァカ。
私は事務でいつもそいつと2人でいることが多いので自然と仲が悪くなった。
ただこいつはごまかすのだけはうまく他の人はやつがゲームをしてさぼってるのは
知らない。(みんな外回りでいなくなるので。)
たまにだが私も外に出るのだが先日出先から汗だくで帰ってきた時
そいつの第一声は「アイスコーヒー(を持って来い)」。
絞め殺したろうかと思った。
9です。
レス下さったかた、ありがとうございます。
とりあえず、友達からレディコミもらってきまして、
テレクラのサクラ、みつけましたw
>13タンのアドバイスも受け、ゆうメイトにも応募しますた。
>19タン
よくある話なんでしょうか、、、こんな切羽詰ってんのは
うちだけだと思ってました。
>20タン
そうですね、考え様ですね。
なるべくポジティブに考えるようにしてます。
今日も仕込みのとき涙がでそうになったけど、とりあえず歌って
ごまかしましたw

見ず知らずの私のために、頑張れとか言ってくれた人が
いるかとおもうとウレシイ。
批判要望板が雑談カテゴリ2に移動させられてるYO。。。。。。。。。。。。。

最近、糞スレしかなくなって雑談さえままならない板に成り果てたからって。。。。。。
42さくら組@はにゃ―ん ◆ArasuByydk :03/08/27 23:44
☆☆洗濯小梨についてトコトン考える−23人目☆★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1060997635/918

通報できる内容はなかったでつ。。。。。。。。。。。。。。。

↓の発言は通報ちておきますた。

この恨み、きさまの子子孫孫末代まで祟ってやるわ!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1061301426/10
43名無しさん@HOME:03/08/27 23:46
夫友人連中からの子供まだか攻撃に疲れ果てますた。
みんないい人ばっかりなのに嫌いになりそうかも。。
44名無しさん@HOME:03/08/27 23:52
>>43
私も言われるけど「まだか?」って言われれば「まだよ〜」って答えるし、
「いつ産むの?」と言われれば「いつかなぁ〜?」とかわしております。
>>43
小梨スレで暴れている香具師は救いようの無い基地でつので関わらずに放置ちてくだちゃい。
基地を諭そうとしても無駄でつ。

■■■■■■■通報先■■■■■■■
警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
警察庁
http://www.npa.go.jp/index.htm
国家公安委員会
http://www.npsc.go.jp/
法務省
http://www.moj.go.jp/
厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/

日弁連
http://www.nichibenren.or.jp/
46名無しさん@HOME:03/08/27 23:55
>44
レスありがとう。
うちは晩婚だから「いつかなぁ〜」ととぼけても
「そんな子と言ってたら間に合わないぞ!早く汁!」と怒られるので
もう作らないことに決めてる、と言うとさらに責められます。
夫が「俺がイムポなんだよなぁ」と言っても
嘘のヘタなダンナなので「あんないいヤシにそこまで言わせるなよ」とか
「あいつ(夫)は子供がほしいに決まってるんだから産んでやりなよ」とか
んもう、禿しくウザすぎ。ヽ(`Д´)ノウァァアン
47名無しさん@HOME:03/08/27 23:59
専業主婦になって早2年。
そろそろ働こうかなぁ?と思いつつその前に車の免許を取ろうと
教習所に入校。
ダラダラと通ってたんだけどこれじゃいかんとここ一週間毎日通って
教習を受けてるのだが…これが疲れる。
2時間やそこらの教習で疲れ果ててるよ。
こんなんで仕事できるのか?と一抹の不安がよぎったw
将来は子供を産む予定なのでそうなると絶対に働かないといけないんだけど
私にそんな事ができるのだろうか…?
いや、やらんといかんのだが。
とりあえず明日も頑張るぞー。
48名無しさん@HOME:03/08/28 00:03
>>46
うるさいんだよ!と切れても悪者にされそうな感じなので
いっちょ演技して泣いちゃうってのはどうですか?
皆の質問最高潮の時に、いきなり泣く。
皆が何を言ってもすすり泣くだけで退場
二度とそのての話題はふられないと思うがどうでしょう?
パトラッシュとネロの事でも考えたら涙でそうだし・・・
49名無しさん@HOME:03/08/28 00:10
44さんは一生小梨選択したのかな?
だったらそれを言い続けて「何を言っても無駄」って悟ってもらうように
するしかないよね?
何を言われても「産みません」と。
この際質問の答えになってなくても「産みません」といい続ける!
5043:03/08/28 00:19
レスありがとう。

>48
泣くのは苦手なんで・・・。
ブチ切れないように我慢するので精一杯だし
もし私が泣いても矛先が夫に向かうだけのような気がする。
「お前がとっとと仕込まないからあの子を泣かせることになるんだぞ」とかさ。ハァァ

>49
夫40台半ばで私がもうすぐ40台突入なので選択小梨にしました。
夫定年のときに子供が中学生とか考えたらとてもとても・・・
「産みません」とあと5年も言い続ければ諦めるかな。
でも「産んでおけばよかったのに」と一生言われそうな悪寒。

それにしてもなんで無責任に産めって言えるんだろうねえ。
「うちの人が定年したらその後の養育費はアンタが出してくれるわけ?」
と言ってみても
「出すわけないでしょ、でも何とかなるのが人生なんだってば。産めばどうにでもなるもんだよ」
って明るく言えてしまう神経がワケワカラン。
>50
無責任な人は発言も無責任なんだから
完全に右から左に聞き流しておきませう。

独身→ケコンしないの?まだ?→(ケコンしたら)子供まだ?
(男産んだら)次は女の子ね!or(女産んだら)次は男の子ね!


うざざざうざーーい!
>>50
そこまで意思表示してるのに、
口出ししてくるのが「いい人たち」だとは思えないなあ。
私ならフェードアウトしちゃう。
53名無しさん@HOME:03/08/28 07:49
>>41
himaさんのボードでは変わらず
案内カテゴリだから
ナンノコッチャ?(・_。)?(。_・)? と思ったけど
IEブラウザのことだったのね(^◇^;)

>>43>>46
困ったお友達ですねえ セクハラだって自覚がないんだから・・・
”アンタが育児して養育費払ってくれるわけじゃないでしょ!
親しき仲にも礼儀あり!余計なお世話!セクハラ男は逝ってよし!”
と言いたい気持ちはよーくわかる
そーゆー人は一人目生んだとしても
今度は”二人目はまだ?”って言うし
もし二人とも男の子or女の子だったりすると今度は
”三人目生まないの?男or女だけじゃ寂しくない?”と
結局何人生んだって言うに決まっているんだから
ウザクてどーしよーもないなら
”子供を生むのが当たり前と言える健康な人が羨ましいわ”と
思いっきり泣いちゃえ!
年齢は今のご時世40過ぎても生む人が多くて説得力がないから
言わない方が良いわよ
54名無しさん@HOME:03/08/28 08:30
昨日はアク禁祭に参加してました。
はじめは悲しくて涙が出そうでしたが参加してるうちに同じ思いの人たちとのやり取りや
ネットのいろんなことを教えてもらったり
あらゆる板の人がたくさん来ていて意外と楽しかった。
もう2ちゃん卒業かなと思ったけどアク禁状態でもけっこうイケル。
2ちゃん恐るべし。
55名無しさん@HOME:03/08/28 11:07
>>54そんなんあったんだ
>>54タンはどこのプロバ?
うちはplalaスレにずっといたです。
DION軍やオシンさん達も難儀してるようで
ずっとスレが上にあったですね。

>>55もしもの時は以下の板をご贔屓に〜♪

アク禁時の情報収集&書ける板
http://aa2.2ch.net/accuse/ 2ch批判要望
http://sports2.2ch.net/entrance2/ラウンジclassic
http://qb.2ch.net/operate/ 2ch運用情報(名前欄に半角でfusianasanと入れる)

上記で自分のプロバ名で検索すれば大手なら大抵スレがあるです。
解らない時は取り敢えずラウンジclassic板で「全鯖」or「規制」で検索して
ほぼ全鯖規制されたユーザーの溜まり場スレ へどうぞ
5754:03/08/28 11:29
>>56
わたしはDION軍スレにいました。
今回の件でのDIONの対応の速さとコメントのすばらしさに一生DIONについていこうと思いましたよ。
結構大規模なアク禁だったよね〜。
58名無しさん@HOME:03/08/28 11:29
私も気が付くと規制にはまっていることがある。
でもいつも祭りに参加できないんだよな・゚・(つД`)・゚・
59名無しさん@HOME:03/08/28 11:31
>>58
それはもったいない。
アク禁祭はいろいろ勉強になるよ。
勉強といっても大したもんじゃないけどw
アク禁になったら速攻批判要望へ。
DION関係者にも2ちゃんねらーがいると思われ・・
61名無しさん@HOME:03/08/28 11:33
>>59
気が付いた頃にはもう終わり頃なんだよ・゚・(つД`)・゚・
いつも悲しく過去ログ読むの。
次こそはライブで参加するぞ!
62名無しさん@HOME:03/08/28 11:35
>>60
ムキーーー!ってなってたらしいよ。
63名無しさん@HOME:03/08/28 11:36
へろゆきも大変だよね。
64名無しさん@HOME:03/08/28 11:55
車のローンを繰り上げ返済することにした。
電話で金額聞いて、ローンで返済の場合との差額を計算してみたら
わずか2万円・・・こちらの計算では安くても7〜8万円の節約なのに。
ウソでしょ?って思ったよ。

ローンって組んだ時点で大損なのね。
次に車買うときは絶対一括払いで買ってやる。
65名無しさん@HOME:03/08/28 11:58
そうだよ、ローンはばかばかしいのよ。
学習できてよかったね。
今度はローンを組まなくても買えるようにがんがって貯めてね。

でも社会人一発目はローンに頼らざるを得ないよね。
66金持ちA様:03/08/28 11:58

ダイエットにも、健康になる在宅ネットワークビジネス

http://lifework.jp/f-hiro/ 約5年で、借金9800万円完済した人も

広告、インターネット、チラシで行うので、口コミの3倍の早さ
私がよく行くスレの粘着アラシがDIONらしくて
ここのところ来なくて良い雰囲気でした。
この前も解除されたら速攻来たし。
でもやっぱ人が少ないのはつまらないね。
>>67
荒らしはある意味人寄せになるからね。
波風立たないスレは落ちていくだけだし。
>>68
でもアラシに乗っかって煽ってくる人とかスルーできない人とかいて
会話が成り立たないほど荒らされるのは頭きますね、やはり。
私もDIONですが、DIONて荒らし多いのかなあ。
ムキー
71名無しさん@HOME:03/08/28 12:50
今回DION系嵐は家族ぐるみだったってほんと?
>>70
ユーザーが多いからどうしてもね。
家族ぐるみ???
親の名前で契約してあるのを夏厨が荒らしたもよん。
今頃パパママに怒られてるであろう。
そういう事か〜
思わず「よーしパパ頑張って荒らしちゃうぞー」と張り切るパパ、
それを後から頼もしげに見守るママ、脇から手を出したがる子供たち、
という一見ほのぼのな模様を想像してしまった。
私は一家でジエンしてるのかと思った。
親はPC取り上げたのかな?
DIONから怒りの連絡が来て親もビックリだろうね。
私は家族順番で24時間荒らしてるのかと思った。
ある意味仲良し家族かと。
>>74
普通それは家族ぐるみとは言わないでしょ(^◇^;)
荒らしをするような香具師は大抵子供
ネット契約ができる年齢じゃないからねえ
マンガ喫茶からから荒らしてたおバカさんもいたな〜。
>>77
メールで通達だったら子供がさっさと証拠隠滅した可能性も・・・
DIONはそんな生ぬるい対応じゃなかったみたいよ。
「今度同じ事やったら無条件で解約させるぞ!ゴルァ!」みたいな勢いで警告出したみたいだし。
2ちゃん管理側にも「あんたらのやり方(全面規制)はおかしい」と提言してるし。
一番の被害者はDIONでしょうね。
DIONは2ch以外でも、結構苦情来てるのかもね。
もうやってらんねーぜ!なのかと思ったよ。
ちょっとやりすぎな気はするけど、対応早いから
バランス取れてる気がする。
>>82
おお!DIONはそこまで言ったのかぁ>全面規制はおかしい
plalaはアク禁ユーザーが苦情を言うと向こうから2ちゃんに
「今回の問題を教えてくれ」って問い合わせてくれて
ひろゆきが慌ててメールして即解禁が最近のパターンなんだわ
なにしろアク禁になるとぷららサイトの掲示板が荒れる荒れる(苦笑
85名無しさん@HOME:03/08/28 13:32
これですね

DION規制
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1047732753/16

以前もDION軍という言葉があったようにDIONユーザーは
なれてるのかとおもってました
86名無しさん@HOME:03/08/28 13:33
DION軍・・・
ジオン軍を思いだしますた
>>86
おそらく、引っ掛けていると思われ
88名無しさん@HOME:03/08/28 13:37
DION軍…ガンダムのジオン軍とかけてるのか。
今わかってワロタw
89名無しさん@HOME:03/08/28 13:38
>>86
かけてるんだと思うよw
よくお世話になりますた。
ガンオタじゃないけど DION軍 カコイイ
これかな?plala

plalaネットワーク様へ
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1043782747/

さすがだ
9291:03/08/28 13:44
plalaネットワーク様へ
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1043782747/25

リンク先指定するの忘れた
>>85
DION(・∀・)イイ!
まさにユーザーの立場で意見してくれてる
セカンドプロバに考えてみようかなぁ。。。DION
>>93
おいで〜щ(゚д゚щ)カモーン
アク禁はビックリだけど、DION軍もあるし、結構いいよ。
>>93
人によっては
「うちはこんだけユーザーのこと考えてるんだぞゴルァ」
と宣伝したくなるような2ch側への意見も
不都合があればオフレコで・・・
と気遣ってるところもいいな

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1049659722/10-12
セカンドプロバのここを解約して乗り換えようかな・・・と思っちゃったよ
ここも分かってくれたらしいけどさ
96名無しさん@HOME:03/08/28 15:06
最近ラーメン屋のラーメンってなるとが乗ってないこと多くない?
>>95
2ちゃんほどプロバの差が一目瞭然に解るサイトはないかもね(ワラ

>>96
言われてみればそうだわねえ
変に拘ったラーメンがブームになり始めた頃からなくなったね
今でも昔ながらのラーメン屋さんならあるのかなあ?
でもそう言う店自体少なくなっちゃったもんね
98名無しさん@HOME:03/08/28 20:12
友達の出産祝いに行かねば・・・でも行きたくない。

子供が可愛いのはわかるんだけどね、
友人夫婦、浮かれすぎ。
もう家族3人だけの世界に入っちゃってるようだ。
結婚ドリームが終わらないうちに、子供ドリームに突入してる。かなりうざい。

でもお祝い行ってやらないとなー。
他の友達には敬遠されてるようで、私を召集する率が高いみたい。
マジで友達無くなってしまう前に、現実復帰してほしいけど、
当分無理なんだろうなー。

いい子だったんだけどなー。
今は会いたくないけど、行かないとなー。
>>98
お疲れ〜。
彼氏できたときとケコーンしたときと子供産まれたときは
ミッキーマウス真っ青、夢の国の住人(定員私と家族だけ♥)
になってしまうから許してやれ。
何年経っても夢の国の住人のままだったら切れ。
(σ・∀・)σ100げっつ!
101名無しさん@HOME:03/08/28 20:26
子供が可愛いって思っているのは自分だけと気が付かない親が多くて大変だね。
他人から見れば普通の子供なのに、喋っただとか立っただとか、
いちいち報告してきたりビデオや写真見せられるのはウンザリ。
そんなものにいちいち感動していたら、喋る子供や立って歩く子供、
自転車に乗る子供見るたびに感動しててキチガイだと思われるよ。
102名無しさん@HOME:03/08/28 21:58
>>101
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )コナシ?( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )真性?
103名無しさん@HOME:03/08/28 22:54
最近なぜか北朝鮮の美女軍団と叶姉妹がダブって見える
104名無しさん@HOME:03/08/28 22:56
叶姉妹よりは天然パーツ多いかと。
同意。
106名無しさん@HOME:03/08/28 22:57
>>104
そゆ意味じゃないんだけど・・ ま いっか
カップラーメン、好きなんだって。
宿舎でみんなして、食べてるってさ。
108名無しさん@HOME:03/08/28 23:14

写真集だよん☆☆☆☆☆☆

http://www.sexpixbox.com/pleasant/teen/index.html
美女軍団の?
110名無しさん@HOME:03/08/28 23:17
御菓子とカップ麺をきらさないように
注意してるって
友達のオクタンの顔が、ブサイクとかいうんじゃないけど実はちょっとニガテ。

そこんちの子供はオクタンそっくり。

子供というものに対しては無条件にかわいいね、と声をかけるべきなんだろうけど
あまりにもオクタンに似てるものだからなかなか「かわいい」の一言が出ない。

ごめんよ、いつも「うわあー、ママにそっくりだね」としか言わなくて。
112名無しさん@HOME:03/08/28 23:44
今日は旦那もいないので夕飯の支度をしなくていいやーと夕方ウトウトゴロゴロ
していたらピンポーーンと玄関のチャイムが鳴った。
どーせ新聞の勧誘かなんかだろと思いほっといたがピンポンピンポンと連打。
しまいにはドアをドンドンドンと叩き始め「○○さーーん」と呼ぶ声が。
こりゃなんかあったのか?と急いで出たら同じマンションの人。
そして「ベランダに誰かがぶら下がってる!!」と。
もうびっくりしておそるおそるベランダをのぞくと…


旦那のつなぎですた。(洗濯して干してたの。)
113名無しさん@HOME:03/08/28 23:48
泥棒じゃなくて良かったね!
112を驚かそうとおもった旦那さまがウッカリぶらさがってるのかと思って
ドキドキしますた…。
115名無しさん@HOME:03/08/29 01:40
さっき、同じマンションの住人がご夫婦で
「迷 惑 な ん だ よ !」
と怒鳴って来た。旦那と話してた声がうるさかったのかと思いきや、
コンクリ打つ音がどうとか言ってた。打ってない!
そしてうちにはその音聞こえてないし・・・。
疲れてる時に眠りを妨げられてきつかったんだろうな、下の子小さいし。
うちだけ電気が付いてるからうちだと思ったんだったらいいんだけど、
うちが普段からうるさいのかもしれないと思うと気になる。
気を付けてるつもりだけど、これからもっと気を付けなくちゃ。
116名無しさん@HOME:03/08/29 01:47
>>115
怒鳴り込んで来た夫婦は、115さんが犯人じゃないって分かってくれたの?

なーんか115さんっていい人だな〜
私だったら怒鳴り込まれたら切れて大喧嘩になってると思う。
相手の立場で、そう言う優しい考え方が出来る人って偉いよ!
117名無しさん@HOME:03/08/29 01:47
アダルトDVD1枚500円〜!

http://www.net-de-dvd.com/
>>98タン
心中お察しします。
その友人夫婦も、別の友人が子供ドリームに突入してるのを見れば
目が覚めるよ!生暖かく見守れw
119115:03/08/29 02:12
>>116
レスありがとうです。とりあえず旦那だけが外に出て話して、
「僕はさっき帰ってきたばかりだし、壁叩いたりなんかは
こんな時間だししてないんですけど、どこから音がするんですか?」
って聞いて、そしたら「それは分からないけど。」って。
うちはそんな音は聞こえない事と、音がしたからっていきなり
家の外で怒鳴る事もないでしょうって事をお話して、音の元は
我が家ではないという事は伝えました。多分分かってくれたのでは
ないかとは思うんですけど、落ち着きも取り戻してたみたいだし。
その間に私は奥の部屋にいる母(同居)に何かしたかとか
音は聞こえたかと聞いてたんですけど、やっぱり何もなくて。
マンション中に声が響いてた事は確かなので、音を出してた人も
さすがにやめてくれたんじゃないかと思います。
いい人、というより小心者なんです。寿命縮みますた・・・。
聞いてくださってありがとうございました。
>>119
115の近所の夫妻はヤク中(藁
121名無しさん@HOME:03/08/29 03:18
ヤク中なら薬打たなければ落ち着きを取り戻すわげがない罠。
122名無しさん@HOME:03/08/29 07:59
>>115>>119
コンクリ打つ音って壁のことかな?
もしかしたら上下階の家かもしれないね
或いは斜め上階かもしれないし
マンションは柱や壁が連動しているから
隣の音より上下の音の方が響くことがよくある
最初に一面床を作ってからパーテーションで仕切るように
各戸を造った場合などは上下より隣から床の音が響く事もある
昔のような単純構造の木造アパート感覚で文句を言うと
こういう事になるんだよねえ
マンション住人は自分の住んでる建物の構造くらいは
把握しておいた方が良いと思われ
いやいや、きっと薬物中毒の幻聴かも・・・。

気をつけれ。いきなり怒鳴り込んでくるあたりドキュ臭がプンプン・・・。
124名無しさん@HOME:03/08/29 08:45
もしそうなら
薬中のドキュが住んでるようなマンションにいる>115って・・・・
ただ、聞いてほしいの・・・・

別居トメの干渉がウザくって、電話や会った後もトメの気配を引きずってしまい
イライラして旦那に当たってしまいます。その影響でセクースも嫌になり、
拒否し続けること2年。途中、うっかり寝入ってされてしまったこと2回。

だんな、ごめんよ。いい人なんだけど後ろに見え隠れするトメのイメージがもうダメぽ。

夫婦関係を立て直すためにも1年ほど、トメと絶縁させてくれないかな?
126名無しさん@HOME:03/08/29 09:00
>>125(‥、)ヾ(^^ )ヨシヨシ
>126 ありがトン、なんだか泣いてしまった。疲れてるんだ、私。
   ほんとにありがとね。
128名無しさん@HOME:03/08/29 09:45
同居中も別居した今もずーっと
「嫁子のために」と言い訳しながら過干渉と嫌味を続けている姑、
そのおかげで精神的にきてしまったりしていたんですが
夫は「お袋は裏表のない性格で人間性のいい人だ」ととりあわなくて
何かがプチっと切れて一度ハンズフリーモードで夫に聞かせたら
「あんな事いつも言ってるのか?」とようやく疑問が出て来た。
その後もたびたび電話を横で聞く機会があって、今ようやく
「お袋は裏表はあまりないが、イイ性格をしている」と認識。
「あんな事言ってるの知ってたらすぐ別居したのに」
私、別居したいってずーっと言ってたよ。
私の話は聞こえてただけで聞いてなかったんだなと寂しかった。
129名無しさん@HOME:03/08/29 10:12
>>128
それでも疑問を持ったご主人はマトモ
世間にはそうでないマザコン夫族が山ほどいる
姑のイヤミを聞いても「裏表ないから」とか
「それだけ君のことを本当の娘だと思ってるんだよ」とか
仮に認めても
「お前さえ我慢してくれれば治まるんだから」と
救いようのない夫もいるんだから
別居してくれるご主人を持った貴女は幸せよ
130名無しさん@HOME:03/08/29 11:21
先日、旦那の実家に行った時に夕飯をごちそうになり、
姑の作った肉じゃがを食べた。
肉じゃがじゃない、別の味がした。
一緒に食べてた旦那と「何の味だろう?」と考えたが
結局答えは出なかった。

それから数週間して、また肉じゃがを夕飯に食べた。
匂いは肉じゃがだったが、味が無かった…・゚・(つД`)・゚・

姑の肉じゃがを食べた後は必ずちゃんとした
肉じゃがを食べて口直ししたくなるんだけど、
さすがに次の日に作ったらイヤミだろうと思って作らない。
(カレーにして気持ちをごまかしたりした事もある)

でも無性に食べたくなるんだなー。
正直 姑ネタは専用スレでやって欲しいかも(-。-) ボソッ
>>130
何の味だったのか、純粋に知り鯛。
133名無しさん@HOME:03/08/29 12:05
>>131
トメ専は荒れ気味になるので嫌でつ。
ここで呟いてみたかっただけでつ。

>>132
密かに「プラスチックっぽい…」と思ってました。
食った事無いけど、食べたらこんな感じかと思って。
134名無しさん@HOME:03/08/29 12:10
これも半分トメねただが・・
子供が生まれ、写真をとりまくりアルバムを作った。
トメが子供を抱っこしている写真が各ページに一枚ずつの割合である。。。
なんか嫌なので夫に「お義母さんとの写真はそのまま(うちのアルバムに
残らないように)お義母さんにあげたら?」と言ったら「だって子供が写って
いる写真は全部残しておきたいじゃない」
まぁそうだけどさ・・・
おかげで、せっかくのアルバムなのになんとなく見返したくない。
>>134
「おばあちゃんと一緒」と題したアルバムを別個に作る
>131
ただ聞いてほしいだけだろ。スレタイ通り。

>133
トメスレが荒れ気味?どこが?いつもマターリでつよ。
>>136
そっか。たまたま覗いた所が悪かっただけかも。
アリガd
138名無しさん@HOME:03/08/29 13:24
弟(独身・30歳)が腕に刺青をいれてきた。
両親はショックを受け、夫はあきれているが、いい年をして
何故わざわざそんなリスクを背負いたいのかワケワカラン。
もし子供達が成長し、叔父さん格好いいとか言いだしたら、
問答無用でブチ切れそうだ。私の考えは古いのだろうか。
んなこたぁーない。
なんか人が少ない気がする。私の気のせい?
まだアク禁のトコロが多いのかな。
ウチのトコは半日位で解除されたけど。
141名無しさん@HOME:03/08/29 13:45
昨日体調不良で寝ているときに甲斐甲斐しく動いてくれた旦那に
「ありがとうね。私の思ってることが先回りでわかってくれるんだね。」といったら、
「そりゃあもう、結婚して8年も経つんだから、わかるよ。兄妹みたいなもんだから」といわれた。

兄 妹 み た い な も ん ?兄とケコーンした覚えはないのだが。
142名無しさん@HOME :03/08/29 13:49
見合いuzeeeeeeeeeee
彼氏いるっちゅうねん。結婚決まったわけでもないから見合いしろだと?
大体なんだ。恋愛で相手をつかまえるでもないくせに見合いで必死
になる香具師ってなんなんだよ。氏ねや。
しかもヤフトピの見合いカテにひとつくらい「見合いの断り方トピ」
あるかと思ったけど見合い結婚したい香具師ばっかりかよ。どういうことだよ。
なんで2chには結婚とかのスレないんだよ。パフーン
143名無しさん@HOME:03/08/29 13:51
>>130
イヤミって誰に対するイヤミ?
同居してるわけでもなさそうだし旦那さんも「?」と思ってるみたいだから
思う存分作ったらいかが?
144名無しさん@HOME:03/08/29 13:56
>>142
毒板に逝けばいいのに。ここは家庭板だっつの。
145名無しさん@HOME:03/08/29 14:04
>>138
あなたはマトモ弟はヤクザ

>>140
ほぼ全鯖規制されたユーザーの溜まり場・21
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1061738049/
FOX★が解除される側から次々アク禁ネタを
見つけている模様 もはやどっちが荒らしかわけわからん(w

>>141
お幸せに(^◇^;)ハハハ

>>142
わたしゃ既女なんでわからないけど
毒女板ならあるのでは?http://human.2ch.net/sfe/
いいじゃない
別に家庭板だって
147名無しさん@HOME:03/08/29 14:04
>142
冠婚葬祭板には結婚関連(見合い含む)のスレが山ほどあるわけで・・・。
148142:03/08/29 14:12
みなさんありがとーーーー!!!!!!!
冠婚葬祭板逝ってきまつ☆火星大きいねミ
>>146
みんな親切なだけなのさ。わかるかな〜?わかんね〜だろ〜な〜
みなさん親切だぁ

さっき毒女板を覗いてきたら腹の底から笑いがこみ上げてしもたがな。
2×年彼氏がいない(できない)とか何とか・・・
もう板違いを通り越して、世界すら違うと痛感しますた。
151140:03/08/29 14:24
じゃあ、ウチもいつまた規制されるかわからんって事か…。
FOX★スレいっぱい立ってたな〜。
152名無しさん@HOME:03/08/29 14:25
ダンナのコレステロール値
すご〜く努力してるのに全然下がらない。
食事療法につきあってる私の方が
干乾びてしまいそうだ・・・
153名無しさん@HOME:03/08/29 14:32
隠れ食いでもしてんじゃないの
あしたのジョーのでぶみたく
154名無しさん@HOME:03/08/29 14:33
>>152
お察しします。うちの旦那もです。
155115:03/08/29 15:03
>>115です。レス下さった方ありがとうございました。
今朝、昨夜の奥様がご挨拶に見えて改めて話を聞いたところ、
前から時々夜中にそういう音がして、同じ階の人も音がするって
言ってたんだそうです。で、その奥様の部屋の上は空室なんで、
その隣の我が家でドンドンカンカンと何かを叩いてる?のかと
思ったみたい。他の家の人ともそうして我が家が夜中に非常識、
うるさいって思ってたのかー、ちょび鬱・・。
昨夜はお子さんがなかなか寝付かずに、やっと眠れると思った時に
妨げられたんで、興奮してしまってたんだそうです。
なぜうちには聞こえないのかが不思議だなー。
156152:03/08/29 15:05
>>153
ホントそうかも。
現在サプリメントの「ギムネマ」検討中です。

>>154
家の亭主は医者から投薬を勧められるほどなんですよ。
でも一旦飲み始めたら、一生続けなくてはならないので
ここが踏ん張り所だと思っているんですが・・・

お互い頑張りましょ!
>>155
反対側の隣とか斜め上とか・・・
鉄筋は思わぬ方向から響くからねえ。
158154:03/08/29 17:25
>>156
ウチなんてもう薬飲みはじめてます。
改善されたら薬やめてもいいのかと思ってた…。
旦那の家系って皆長生きなので早死にでもされたら
私のせいにされそうで(((( ;゚Д゚)))
でも結婚した時(6年前)からすでに高かったんだけどね。
159名無しさん@HOME:03/08/29 17:27
この時間になるとお茶を飲めとウルサイよ┐(´д`)┌ ウンザリ
160名無しさん@HOME:03/08/29 17:28
あれ?今日は大丈夫だ(・∀・) なんでだ?

と・思ったら連投30秒待ち(;´Д`)
誰かに愚痴りたくてしょうがないのでちょっとばかし失礼します!
トメが歩いて5分のところに住んでる1歳児母です。

トメ!!!!!よーくききやがれ!
早く娘を返せ!
6時までに帰らせるって言っただろ!
昨日も同じ事言って結局迎えに行ったの私だぞ!
私は時間守れないやつが一番嫌いなんだよ!
いらいらする!早くしろ!

「あらーこの子ニコニコして〜
じゃあおばあちゃんのところ行こうか〜?」
って勝手に決定して私の意見聞かずに拉致すんじゃねーよ!
「ママよりおばあちゃんが好きよね〜?」ってオーラ見え見えなんだよ!
むかつくむかつく!
やっぱりあてつけがましく迎えに行ってやる!
かー!!!

…乱文失礼しました…
162名無しさん@HOME:03/08/29 18:39
>161
そもそもババアに子供を渡すこと自体大間違い。
何されてるかわかったもんじゃないよ。
クチャクチャ食ったもん食わされて虫歯菌だらけとか
粗乳攻撃とか・・・。

そういえば、孫に粗乳吸わせてハァハァしてたババアの話もあったよね。
163森山 ◆1dFdYifpCA :03/08/29 23:36
今日、2歳下のいとこに会ったんですよ。
以前から自分が通うスイミングスクールに入れってうるさくて今日も勧誘してきたんですね。
コーチがエライことカコイイと。
「だからさ〜目の保養にもなるし絶対お勧めだって!」とかいやらしいこと言うわけですよ。
私も「ほほ〜。でカコイイてキアヌリーブスとどっちがカコイイよ。随分推してくるけどさ。」
と聞けば
「あんた!比べものにならないよ!あんなヤクチュウとは!(オイオイ)」と言い出すんですよ。
そりゃよっぽどだなと私もちょっと心が半分スイミングスクールに入りかけたきました。
そこで私が
「じゃあさ・・・・芸能人で言うと誰に似てるよ」と聞いてみました。
するとですね・・・。


「う〜〜ん、フランキー堺かな?」

だって。誰かと間違えるとしてもせいぜいフランク永井だろうな〜と思いつつ丁重にお断りさせていただきました。
キアヌリーブスよりカコイイフランキー堺が想像できない思考力不足の私が悪いんですかね?
164名無しさん@HOME:03/08/30 00:36
>>163
ワロタ!!

キアヌリーブスって男だっけ女だっけ?
>>163
声だして笑った。
フランキー堺でもフランク永井でも
まちがいなくキアヌよりはカコイクナイ。
>>164
おいおい・・・・。
身体は男で心は女かな・・・・マヂレス
166164:03/08/30 01:15
>>165
ありがとう
たしか女性だったよな、と思ったんだけど
話の流れから考えると男性かなと思ったんです

外人区別つかなくて、日本人の芸能人も区別つかなくて・・・
で、芸能に疎いんです
>>166
蛇足ですが、「スピード」「マトリックス」の人ね。
森山、面白いは当然だが文才もすごいな。
169名無しさん@HOME:03/08/30 09:36
>>163
ゲキワラ!でもフランキー堺がいまいちわからない。
なんとなくわかるんだけどな。オサーンだよね。死んでるんだっけ?
お尻の穴の横に、なんか腫れ物できてしまって
どーしよーもないほど痛いんですよ。
踏ん張るに踏ん張れないし、拭くに拭けない。座るに座れない。
これ痔なんですかね。
なるたけ早く、お医者いきましょう。
お大事にね。

あ、刺激物、食べないほうがイイらしいよ。
172名無しさん@HOME:03/08/30 10:42
おなかすいた〜
173名無しさん@HOME:03/08/30 11:06
>>170
前に痔になった時恥ずかしくてお医者さん行けなかった。
治るのに2週間位かかったかなあ。すんごい痛くて苦しんじゃったよ。
最後は出血してやっと治った。
174名無しさん@HOME:03/08/30 11:07
>170
私も以前出来ました。
膿んでしまい、しばらく地獄を味わった後膿が出てきて
ポッカリと大きな穴になってしまいました(;゚Д゚)
恥ずかしくて病院に行けなかったので仕方ないですが
行けるのなら行くべきかと!
175170:03/08/30 11:25
やっぱり痔なんすね・・辛いです。
過去最高辛い。肛門科行くべきか・・・
しかしもう土曜の昼なので、なんとか月曜まで頑張るつもり。
>>171
昨夜キムチ大量に食っちまった。そのンコでる時
きっと更なる痛みがくんのかな。あーもう。
176名無しさん@HOME:03/08/30 13:24
>>174
>膿んでしまい、しばらく地獄を味わった後膿が出てきて
>ポッカリと大きな穴になってしまいました

痔じゃないけど昔、マッタク同じ状態が腰付近に
できたことがある
直径4pはあろうかというくらい大きな化膿状態で
場所が場所だし皮膚科で下着脱ぐのやだなあと
自分で我慢して絞り出したらぽっかり穴が・・・
今でも跡が残ってしまった(涙
疲労が溜まって免疫力が低下したからなのかナンデ
あんなのができたんだろう?
177名無しさん@HOME:03/08/30 13:33
顔のおできならドクダミ茶を飲んだら膿がひいた
2.3日飲んでたらだんだん小さくなってきて、1週間しないうちに
すーっと直った

本当に苦くてまずかったんだけど、飲んでる時はつぶした方が
楽だと思ったけど後になってすっきり

おできのみなさんおだいじに
178名無しさん@HOME:03/08/30 13:46
どくだみ茶、吹き出物によく利く。

うちは夫がなぜか好むので、どくだみ茶を常用してる。
旅行に行くと、食べ物やらストレスやらで
吹き出物だらけになるけど、家に帰ってお茶飲むと治る。不思議。
179名無しさん@HOME:03/08/30 15:25
最近なぜか リチャード・クレイダーマン を聴きたくなる

心が疲れているのかな
疲れている時、聴きたい音楽...。
クイーンとビートルズ。
ビートルズは、マックスウェルズ シルバー ハンマー(うろ覚え)がイイ!
クイーンは愛という名の欲望、がイイ!!
182名無しさん@HOME:03/08/30 15:30
疲れてる時はペニーレインがイイナ・・・
183名無しさん@HOME:03/08/30 16:43
ショパンのノクターン
べートーベンの月光
ノーリプライ、アビーロードのメロディが安らぐ
何にも考えず好きなアーティストのバラードを聞いたら
余計疲れた。

邦楽は止めたほうがよろし。
(言葉が分るので、私はカラオケになってしまう…)

その後エンヤにしたのは言うまでもない。

>>185
オリノコ、好きっ。
187名無しさん@HOME:03/08/30 23:11
休みの日にダンナの会社用の携帯に電話かけてきて、
月曜日の朝9時までに考えて来い、と宿題を出す
単身赴任してるダンナの部長が嫌い。
自分は毎週末、関西に住む家族のもとに帰ってくつろいでる
くせに。家に帰る新幹線の中で、そういう意地悪な言いつけを
思いつくんだろう。本当に嫌い。関西弁な所も嫌い。
か、関西弁は悪くないよう...。
坊主憎けりゃ袈裟まで・・・って言うからねえ。。
部長限定の関西弁が嫌いなだけよ、きっと。
191名無しさん@HOME:03/08/30 23:40
まあ関西弁は耳障りですよね
英国人が米語を耳障りと感じるのに似ているかも
方言もねえ、その土地でしゃべっているのは気にならないけど、
どこに行っても方言で通されると、「合わせるつもりないの?」
「通じなくていいと思ってるの?」と疑問に思うなあ。

関西人って、もしかして関西弁は方言じゃないと思ってない?
193名無しさん@HOME:03/08/30 23:49
関西人て日本全国で値切る。
そして店員がはぁ?な態度をとると逆切れ。
最近覗いたHPで「(子供ってのはこんなにカワイイのに)
そのカワイイ子供を殺したタクマが死刑になるのは当然」
と書いてたんだけど、別にカワイイカワイクナイで判決が
出るわけじゃねーだろーよ。

と思ってしまった自分は2chに毒されているのだろうか…
195名無しさん@HOME:03/08/30 23:52
>>193
あ それはちょっと憧れ
値切れる関西人が羨ましい
海外へ行ったら日本人はボラられ易いけど
関西人だったらきっとそんなことないんだろうな
196森山 ◆1dFdYifpCA :03/08/31 00:00
今日の午後某自転車置き場で私の高級ママチャリベンツ号のカゴに
「週間大衆:AV男優絶倫妄想
SEXしたい女優歴代女王を俺ならベッドでこう泣かす」
を入れた方は誰ですか?やめてください。
私の高級ママチャリが穢れます。
関西弁は温かい感じがするから好きでつ
ベルサイユ宮殿で関西弁が響いていたのには閉口した。
おばちゃん所かまわず大声を出すのはやめてほしい。
199nobody ◆other5OudI :03/08/31 00:10
>>196
しっかり持ち帰って、タイトルを写したんだね……。 (;´Д`)ハァハァ
海外に行ってまで関西弁を聞くのはいやだな
201森山 ◆1dFdYifpCA :03/08/31 00:13
アハハハ。爆笑ですが、nobodyさん。
ageてまで変なこと言わないでください。w
覚えて帰ったんです。
私はちゃんと隣の自転車のカゴに入れて帰りましたw
202名無しさん@HOME:03/08/31 00:15
>>198>>200
東南アジアの某高級リゾートホテルのプールサイドでのんびり
寝そべっていたら、隣のテーブルに元気な関西人一家が来て
大きな声で談笑していたのを思い出した
関西人ってなんで声が大きい人が多いんだろう?
ラテン系だから>関西人
関西人の言い方って好きと嫌いと両極端な気がする。
私はどっちかっていうと好きな方だけど、
嫌いな人はとことん嫌いなんだろうなぁ・・・
私は関西弁より関東弁(?)が苦手。
なんとなく構えちゃう。
>>194
死刑になるかならないかは3人未満、3人以上で決まるって
聞いたことがある
1人2人だったら一時的かもしれないけど、3人以上は
大量殺戮だからだと(うろ覚え)

だから今回のタクマは死刑で、頃舌相手のおなかに電話を
入れた事件は死刑にならなかったんだって

で、それを聞いたとき
「1、2、たくさんなんて幼児のような数の数え方だな」
とおもってしもた
207名無しさん@HOME:03/08/31 02:47
昨日某テーマパークにて、シアター系のアトラクション待ちの時。
息子「ねえ、これどんな内容?」
妻「知らないっ!(すっごく不機嫌)」
夫「食事しないの?」
妻「これ見て、夕方のパレード見てからってさっき説明したじゃない、何聞
  いてんのよ、バッカじゃない?」
子「ねえ〜まだなの〜?これなんなの〜?」
夫「もうやめようぜ、くだらねえ、二度とこねえこんなの、、ブツブツ(聞
  き取り不能)」
妻「(旦那の話きこえないふり)これはねえ、○○がヒーローになって活躍
  する話だって〜(急に猫なで声)」
子「もう疲れたよ〜」
妻「ほらほら暴れると周りの人にぶつかっちゃうよ〜」
多分奥さんだけが来たくて、盛り上がらない夫、子にいらついてたんだろうな。
ワタシのすぐ後ろで顔見たかったけど失礼だろうから我慢しました。
    それだけです〜


208名無しさん@HOME:03/08/31 08:30
>>206さんと関連することを先日ふと通勤電車に乗っていて考えた
殺人を犯しても死刑にならず刑期を終えてこの電車に乗っている人も
いるんだろうなあ・・・と
東京には一体どのくらいの元殺人者がいるんだろうか?・・・と

>>207
遊園地のように楽しむところで”あんたら何しに来たの?”と
思わせるような人たちいますよねえ。不機嫌になるなら
来ない方が良い。来ちゃったら楽しむしかない。それが礼儀だと思う。
子供カートを殺人鬼のように押しているひともいるしw
210名無しさん@HOME:03/08/31 11:51
炊飯器の蒸気でやけどしたー。
みずぶくれもできた。
馬油を塗ってつぶさないようにしてたけど
「なんかかゆいな〜」って無意識にかいてつぶしちゃったよー。
ヒリヒリするー。
>>210
馬油を多めに塗ってガーゼで覆いなされ。
212名無しさん@HOME:03/08/31 13:30
>>210
潰しちゃったのなら、マキロンで消毒して
卵の殻の薄皮を貼りその上から絆創膏か
テープで抑えなされ
すぐに痛みが消えますよ。お大事に
213名無しさん@HOME:03/08/31 13:31
おなかすいたーおなかすいたーおなかすいたー

食べたばかりなのにおなかすいたー
214名無しさん@HOME:03/08/31 13:34
>>213( ̄□ ̄;||| マ、マサカ・・・
>>213
わたしは、カレーでもたれてます。
この膨満感を、ちょびっと分けてあげたい...
216名無しさん@HOME:03/08/31 13:37
共働き家庭の我が家
さっきやっと一週間分の食料品の買い出しから帰宅したばかり
これから大量な食材の下ごしらえが待っているハァ=3
その前にエアコン効かせてちょっと一休み 一休み
今日は暑いよ(;´Д`)
217名無しさん@HOME:03/08/31 14:16
>>216
うちもそうだよ。
あとアイロンが8枚あるよ。拷問だよ。
田舎でクリーニング屋が近くにないんだよ。
ヘタレ夫が親戚の付き合いを断れずに生命保険に加入することになりますた。
問題は、私も他生保勤務ってことで・・・(w
先方がDQNなため、私が他生保に勤務していることをその会社に言ってしまったため
私の会社での健康診断書の原本を提出しなくちゃいけなくなりました。

さすがに「他生保に加入するので健康診断書の原本ください」とは言えず
何かいい言い訳を考え中です。
職場の健康診断の原本を提出する理由、何かあったら教えてください。
なんでもいいのでよろしくです・・。
219名無しさん@HOME:03/08/31 16:17

2ちゃんねるにはまってから性格変わった(悪くなった)知人がいる
その人ってリアルでは人づきあいのヘタな人なんだよね
こういう人が2ちゃんにはまると社会との接点のほとんどが2ちゃんになるから
価値観や情報が偏りすぎる
でも本人は「2ちゃんが世論」だと信じて疑わないし2ちゃんにとても満足してる

最近ではだんだん言葉遣いも2ちゃんのカキコみたいな攻撃的な汚い言葉も使うようになったし
価値観みたいなものも変わってきて
話してて気味悪くなってきたから付き合いやめたくなってきた
でもたぶん当人は、2ちゃんの影響で人が離れていくならそれでもいいとまで思うかも知れない
そのくらい2ちゃんは絶対だと信じて客観的に物事を見れなくなってる
まさに2ちゃん教の信者みたいだよ....
220名無しさん@HOME:03/08/31 16:27
>>218
契約してもらいたいならその人が考えるべき
アナタが悩む必要なし

>>219
子供みたいなお友達ですねえ
そう言う人が新興宗教に洗脳されちゃうのかもねえ
荒れたりするのってアイツの責任だと思ってます。
デムパな荒らし呼び込んだり、荒らして楽しんでる削除人呼び込んだり…。
なりたくてなった削除人のアイテム増やすときに支持してたのも身内だけ。
荒らししている削除人の親玉がホムペ持ってるみたいだから、
身内共々そのホムペ逝って二度と帰ってきて欲しくないよ。
自治だって?笑わせるな!
アンタは板を荒らした張本人だよ!
222名無しさん@HOME:03/08/31 18:24
毎年この時期になると防災袋を買わなくちゃ
と思いつつ早幾歳月・・・・このまま無事に一生過ごせると良いなぁ
>>222
同じ。
でも今年は、超保存水と水もどし餅だけ注文中。
しかし、本当に来るもの来たら、
持って出られるのか?
駄目だろうなあ。
建物ごと、つぶれなかったら
役に立つかも〜
子供が2人、どっちかしか助けられない、
なんて状況になったら、どうしよー

子供が瓦礫の下、私は自由の身、で
火の手がせまったら、どうしよー

私が瓦礫の下、子供が自由の身だったら
後味の悪さが、なるべく少なくなるように
言葉を掛けてやって、逃がさなきゃ。

226名無しさん@HOME:03/08/31 21:11
>>211>>212
ありがとー。
だいぶ治ってきたよー。
それにしても一瞬当たっただけなのに恐るべし…炊飯器。
227213:03/08/31 22:20
>>214-215
確認したら、生理前の異常な空腹感みたい
さっき果物買って来て幸せ
でも215さんのカレーの膨満感も分けて欲しい

ソルダムおいしいよ
梨も買って来ちゃった
いつ食うんだ?>自分
ここ何年か実母(60歳)がおかしい。

平気で嘘をつく。
 (私の)妹が自殺未遂をした。
       ↓
 妹「はあ?誰の事?私?何で私が自殺未遂するの??」 

 孫がヒステリックに怒ってきたが自分は冷静に対処した。
       ↓
 小学生相手に同レベルで喚きちらしてた(私は見ていた)

下世話の想像が凄い。
 異性のメル友→性器を舐めあう仲(実際はもっと露骨に言った)
 
 男女が仕事で同じ車に乗っていると
       ↓
 「あの二人は出来ている。私にはわかる」


ボケたのかな。。。。。。。
 

229名無しさん@HOME:03/09/01 01:26
>>228
新でもいない自分の娘が自殺未遂したって言ったの?
うーん・・・ボケてるかも・・・
孫に対してわめき散らすってのも、ちょっとヤヴァげ。
230名無しさん@HOME:03/09/01 01:30
>>228
統合失調症が発症したのかも。
メールにウィルスチェックサービスつけてるんだけど
ここ2日、大量にウィルス検知報告がくる
今までは月に1件くらいだったので、もしや感染?って
バスターかけたけど引っかからなかった
最新に更新しても同じ
友達の誰かが感染したのかな?
そういえば、4日前に、友人の会社がウィルスで大変だーって騒いでた
私のアドレス彼女のPCに入ってると思う・・・それかな?
1時間に4,5通検知、12時間ぶりに開いたら受信が大変だった・・・
232名無しさん@HOME:03/09/01 01:36
あのー。
夫の母が亡くなったのですが、義母は晩年病気がちで、同居してたお姉さん(独身)が
身の回りの世話からお金から面倒みていました。まあ上の兄弟は他にもいるので
お金はすべてそのお姉さんが出していたわけではないのですが、とにかく
結構大変だったようです。
夫は、大学卒業以来ずっと独り暮らしで今まできたので
実家にも滅多に顔を出さず、そういう事情は今回初めて知ったらしいです。
で、なにもしないのもアレなので、恩返しをいうことでそのお姉さんに
ちょっとまとまったお金を渡したいということでした。それは私も賛成なのですが
最近はそれ以外に「毎月1万円ずつくらいお金を渡そうと思う」と言い出しました。
「いつまで?」と聞くと「どうせあと(自分は)50年も生きるわけじゃないし」
と、どうやら死ぬまで渡すつもりらしいです。
どう思いますか?
233名無しさん@HOME:03/09/01 01:41
おねえさんは働いてるの?無職?>232
お姉さんの生活の困窮具合によるとおもう。
>>232
まとまった額を最初に渡すのなら
月々のお金は何のために?と思います。
それは旦那さんの希望なのかな?
それとも義理としてのつもりなのかな?
235名無しさん@HOME:03/09/01 01:46
>>233
働いてます。困窮はしてないと思うけど・・・
お母さんの晩年を支えてくれたお礼として、って気持ちなんだと思います。
>>234
夫の希望です。お母さんが亡くなって、急に親孝行したい気分になったのですかね。
まだご健在のお父さんに渡せば?って言ったら、「オヤジが受け取るわけないから」
ということでした。
私としては、毎月・・・ってよりかはまとめてボン!とお礼したほうが
効果的だと思うんですけどねえ。。
>>235
お姉さんと義父は同居?
私も一度に出した方がいいと思うんだけど。
毎月払うのって、結構長い期間に渡ってのことだから
なにかと揉める原因になりやすいよ。
237名無しさん@HOME:03/09/01 01:50
年金じゃあるまいし、
なんで毎月1万も渡さないと駄目なのかわからん。
お父さんまだ生きてるって事は、まだ遺産問題が
おきてないって事だよね。
そういうコトメって、父親が死んだら家に居残って
「私はずっとこの家で親の面倒みてきたんだから」って
遺産独り占めしそう。
どうせそうなるなら月1万なんて必要ないよ。
238名無しさん@HOME:03/09/01 01:51
年間12万。10年で120万。
あと30年は払うとして360万。
そんなの子供の養育費に使うべきだよ。
239名無しさん@HOME:03/09/01 01:53
旦那にこれから自分の子供にどれだけ
お金かかるかとか、
自分たちの老後にいくらかかるとか、
年金開始は何歳からとか、
そういう具体的な事を教えてあげたほうがいいよ。
兄弟姉妹の面倒見てる場合じゃないって。
240名無しさん@HOME:03/09/01 01:58
>>236
同居っす。だからまあ、お父さんに渡すって意味も含んでるのかな。
そうそう毎月、ってのがなんかイヤなんですよね。まとめて渡す分のお礼、
今考えている金額の倍にしてもいいからいっぺんに済ませて欲しい、って思います。
>>273
遺産は・・・ゼロなので幸いか不幸かその心配はあまり(´・ω・`) ショボーン
お姉さんはお葬式でも別に恩着せがましいこと言うでもなく、いい人なのです。
だからボンとお礼するのはわかるんですけど、やっぱ毎月ってのは
行き過ぎですよね。確かになにかのお手当てみたいでねえ。

やんわり夫を諭すにはどうすりゃいーんだろ(´Д`)ハァ〜
わーいみなさんレスありがとう
やっぱ毎月ってアレですよね、私って鬼嫁かなと思ったりしちゃいました。
>>238
そう考えると高額ですね・・・怖
>>239
だよね。でも真っ向から反対するとなんかカドが立ちそうで。
言葉を選びつつやんわりと言わなきゃいけないんだろうなあ。面倒くさー
242231:03/09/01 02:13
ショボン
243名無しさん@HOME:03/09/01 02:20
>>231
聞いてるよー
メールヘッダ見てプロバに連絡すれば一発だと
ヘッダの見方は該当のスレか検索をしてみてね
がんがれ

>>241
うちもお金がかかる、急に減収になった時も義姉や義父の
期待も考えると減額できない(ここでデータを見せて納得させてもいい)
だったら、毎月渡すつもりで貯金をし、何かあったときなどに
助けてあげる心構えでいればいいじゃないか、と

物量作戦で責めるなら
「毎月一万円、あなたのお小遣いから引いとくわ」
244名無しさん@HOME:03/09/01 02:21
「毎月一万円、あなたのお小遣いから引いとくわ」


それ、イイ!
>>243
ありがとん
ヘッダ見たけど、色んな所から一斉に押し寄せてるので特定できないです
明日になったら、一応自分のプロバに連絡してみるよ
>>243
毎月渡すつもりで貯金、お父さんが倒れたとかまたなにかあったときは
そこから助ける・・・すばらしい!!!!!
それ、ナイスアイディアですね。そうやって言えば夫も納得しそうです。
助かりましたー思い切って書いてみて良かったです。
他のみなさんもありがとうでした。
247名無しさん@HOME:03/09/01 02:42
>>245
おーし、がんがれー
>>247
感涙・・・
一人で格闘してたので、がんがれの一言が嬉しいです
受信するのはウィルス来たから削除しといたよってものだけなので
多分大丈夫と思いつつ、検知メールも数が半端じゃないので
妙に焦ってハラハラしてしまいました
聞いてくれてありがとう
今日行った寿司屋サイテー。
夕飯時の忙しい時に寿司が流れてない回転すし屋なんて二度といくか!!
人が少ないからって言い訳すんなよ!(#゚Д゚)ゴルァ!!
バカ店長バイトの教育やり直しとけ!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
つか本社にチクリメール送ってやったからな!Ψ(`∀´)Ψケケケ

まぁカ○パ寿司なんてDQNの食いもんだよな。
漏れも所詮DQNってこった・・・・・;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
250名無しさん@HOME:03/09/01 07:32
たかだか月一万で大騒ぎ
ネットやってる割に意外と低所得の人が多いんだなあ ここって
気持ちの問題なのにすぐ金額で煽る下品な奴も多いね。
無駄銭は1円だって無駄。
253名無しさん@HOME:03/09/01 07:40
金持ちほど、細かい金にうるさいもんよ
254名無しさん@HOME:03/09/01 07:41
>>249
生まれてこの方回転寿司には一度も行ったことがない
たぶん一生縁がないんだろうな・・・(´・ω・`)
255名無しさん@HOME:03/09/01 07:54
>>254
味はともかく、とって食べるって行為は楽しいと思うよ。
行けないのかな? 行きたくないだけなら行ってみて損はないと思うな。
256名無しさん@HOME:03/09/01 07:58
カッ○パはエンターテイメントなのです。
ドキュ家族を観察しつつ、ゴミ同然の寿司をつまむ。
「ああ、世の中ってこんなもんだよなー」と
気負いすぎている自分をやわらげるのです。
257名無しさん@HOME:03/09/01 08:00
249はコピペだろ。
258名無しさん@HOME:03/09/01 08:03
>>255
行く機会がないのもあるけど
多分行っても楽しくないと思うんだ
自分、いい大人になっても未だにサビ抜きじゃないと食べれないから
回転寿司に行ってもいちいちサビ抜き頼むことになっちゃうからね
くるくる回るお膳から勝手に取る楽しみがないんだよ(´・ω・`)
259名無しさん@HOME:03/09/01 09:46
埼玉県に引越してきてビクーリしたのが、公立の幼稚園が無いこと。
私立ばっかで、月謝は月三万以上。なしてや・・・

節約も心がけています。楽しみはネットだけ。
下の子も未入園児なのでまだまだ外で働けないし、
やはり内職しかないですかね。

この前友人の家で試しにやらせてもらったら、時給¥50ですた。
フンガー!!
260名無しさん@HOME:03/09/01 09:53
東京なら助成金があるから公立も私立も大差ないのにね
261名無しさん@HOME:03/09/01 10:19
うちの娘達の食欲、すごすぎる。
上(6歳)は1日中食べることばっかり言ってる。
朝は親よりたくさん食べて、「おやつは何にしようかな〜」「早く10時
(3時)にならないかな〜」としょっちゅう時計を見てる。
うっとおしいことこの上ない。幼稚園が始まってほっとした。
そのくせ体重が14キロしかないやせっぽち。
下(1歳)は7キロもないのに、ベーグル1つバナナ1本食べてまだ食べたがる。
こっちが心配になるくらい食べる。
あんなに食べてるのに、がりがりな娘達。
近所のちょっとしか食べないのに、ぐんぐん大きくなってる子たちを見てると
なんでだ!と思うんだよね。
どうせ実にならないんだから、そんなに食べなくていいよ。
なんて、ひどいなあと思いつつも本音です。

262名無しさん@HOME:03/09/01 10:23
>>261
愛情か愛情過多からストレスによる過食症を引き起こしているか
消化器系に問題があるか・・・・
いずれにしてもいつも食べ物のことばかり考えているのは異常
263名無しさん@HOME:03/09/01 11:16
うちの知り合いの子供(5歳)もすごい食欲でしょっちゅうなんか食べてた。
見た目は痩せてんだけどね。
でもその子、糖が出ちゃったらしくて今治療中…。
264むし:03/09/01 11:43
>>262
よくうごくんでねーの?
動きの激しい子はどんだけ食ってもあまり太らない

体質もあるけどね
265名無しさん@HOME:03/09/01 11:57
それでもよく食べてよく動く子は大きくなるもんだぞ。
栄養の吸収が悪いのかもな。

もしくは腹にギョウチュウいるのかもしれねーぞ。
一度虫下し飲ませてみれ まじで
刺身好きなヤツは要注意なんだぞ。
いままで「メンヘル」を「メルヘン」だと思っていた。

頭の中が童話みたいな、ありえない妄想ばかりしてる人の事なんだろうなーって

メンタルヘルスの略じゃなく、単純に2ちゃん語かと(恥
>266
大丈夫。私もそう思ってた。
2ちゃん始めた頃には誰もが通る道だよ(w
268長文スマソ:03/09/01 13:02
私が不妊治療中、薬の副作用で太ったのを見て「そんな太ってるから子供が
出来ないんだ。」と言った伯母。その後、子供を諦めた私が親戚の集まりで
妹の子供をあやしていると「おばちゃんには盛大可愛がってお金も使って貰ったら
いい。その代わり子供が出来ないおばちゃんの老後をみてあげたらいい。」と
無神経な一言をぶつけてその場を凍りつかせた伯母。

昨日実家からの電話で伯母一家の近況が伝わってきた。
息子は事業に失敗して財産全て処分。失意のどん底で追い打ちをかけるように
妻が子供を連れて実家に帰りリコーン成立(軽いDVもあったらしい)。
娘は旦那が左遷&減給で生活苦。減った給料分を取り返そうと何故か競馬に走って
しまい、毎日のように夫婦喧嘩で「リコーンする!」が口癖になっている。
伯母は息子一家と同居していたのだが、家を失った息子はそのまま夜逃げ状態で
ヴァヴァ置き去り。仕方なく娘夫婦の家に身を寄せてはいるが、それが又、娘夫婦の
不仲のタネになっているとのこと。

恐ろしいまでの怒濤の一家崩壊ぶりに同情を禁じ得ない状態ではあるものの、
昔言われたことが心に残って、今伯母にあったら「子供がいても老後は安泰って
わけじゃないのねえ。」と嫌みのひとつもかましてしまいそうな私は我ながら
大変性格が悪く、鬱。
269名無しさん@HOME:03/09/01 13:05
>>268
そだねぇ
よくぞ我慢した!
それを言ったら伯母以下、人間じゃなくなるよ

270名無しさん@HOME:03/09/01 13:07
>>268
ガンバレ!読んでて涙でた。
私が側にいたら、そのおばはんにぱーんちしたる。
因果応報ってあるのさ。268偉いよ。がんばれよ。
271むし:03/09/01 13:09
>>265
うちの子大きくなんねー・・・
やせちびの大食い・・
あとからでっかくなるかもと期待してる
272名無しさん@HOME:03/09/01 13:10
大食漢姉妹の母、262です。
外遊びは好きだけど、常に動いてるわけでもない。
天気の悪い日は家でおとなしく遊んでるし。
刺身はそんなに食べないなあ・・・下の子にはまだ1度も食べさせたことないし。
食べなくて悩んでるお母さんに怒られちゃうかもしれないけど、小食な子が
羨ましくみえてしまう。
下はまだしゃべらないけど、大きくなったら姉みたいにひっきりなしに
「ごはん〜おやつ〜まだ?まだ?ねえまだ?」と要求してくるのかと思うと鬱だ。

273名無しさん@HOME:03/09/01 13:28
小梨関係スレを上げてるのが1人だったらコワイ
274268:03/09/01 13:29
>>269-270
レスサンクスです。考えてみれば伯母も可哀想な人だなってことで、
自分を納得させますです。
娘の旦那っていうのが、うちの旦那と同じ業界の人なんで、いざとなったら
今の会社やめてうちの会社で雇ってもらえないかと伯母がキボーンしているようだと
実家から言われたこともあって余計「なんじゃそらあ?」という気にもなったのですが、
そうなったらなったで、旦那には「人物本位・実績本位で判断して欲しい。」と
言うことにします。
>>272
その食欲、拙宅の娘にどうぞ
分けて下さい...。
外で遊んでも、3食進まなくて
チビチビです...。
ご飯をメリメリ食べてる娘たちを
たまには、見たい...
メリメリって・・・w
277名無しさん@HOME:03/09/01 16:06
違う事を想像してしまいました>娘たち、メリメリ
278275:03/09/01 16:33
モリモリがさらにパワーアップして、
超人的、破壊的に食べている姿を
表している、つもりだったんですが...モゴモゴ(言い訳)
おじちゃん、いたーい。そこは(ry
280275:03/09/01 16:37
ああ、そういう...。
ひええ。

>>278
モリモリのパワーアップならガツガツとかバクバクかな?
メリメリにワロタwww
姑は(少なくとも私らの前では)「子供は?」と一言も言わんのに、
なぜか友達連中が五月蝿い…いや、悪気が無いのは百も承知なんだが。
普段から私が子供欲しいって言ってるならまだしも、むしろ子供いらないって
結婚前も後も言ってるのになんでよ??
おまいらそんなに他人に子供子供言うならいっそ自分で生めよ。
結婚してなくたって条件があえば出来るんだからさぁ、と言いたい衝動に
駆られる今日この頃。
それこそ、私が子供欲しくてたまらないのに不妊で出来ない、とかだったら
どうするんだろう。
暴言スマソ。
出来なくて、
義父母には病院行ってると、伝えてあっても
義母、ベビー用毛糸、箱入りどっさりを見せる、
義父は、先祖代々の墓の前で
「何が悪いんや〜、墓が絶えるぅぅぅ...」と、泣かれる、
近所のワカランチンには
「何でかあいいの、連れてこんのや、
作り方...(以下省略)」などと
言われるという地獄絵図も、現代のニッポンに存在する。

悪いが、帰省にはつきあわんゾ。
284名無しさん@HOME:03/09/01 22:08
確かに子孫が絶えた無縁仏っつーのは
はた迷惑な存在かもねえ
でも少子化ってことは今後無縁仏が増えるわけで
身寄りのない小梨老人の介護だけじゃなく
そっちにも余計な労力と税金が掛かるのか・・・
うちはもう子供がいるけどこいつらが結婚して
ちゃんと子々孫々続くかどうかわからんしなあ
不透明な時代だ罠
285名無しさん@HOME:03/09/01 22:12
税金の無駄を無くすのに
まとめて可燃ゴミで燃やすようにすればいいのにな。
>>285
無縁ゴミ・・・いいかも
287名無しさん@HOME:03/09/01 22:28
ちょっと前にテレビで見たんだけども
亡くなった方の遺骨でダイヤモンドを作ってそれを持つっていうの
持ちたくない人には困るだろうけど邪魔にはならなくていいなと思った
>>287
夜中に何かが浮き出てきそうで怖いねw
好きな人の(お骨)なら良いね
うちのダンナは宇宙に撒いてくれって言ってる>遺骨
調べたら墓を買ったほうが安い
田舎なので、公営墓なら15万+墓石(10万から80万、平均30万)
宇宙葬は100万かかって、更に全部は撒けないから
残りはお墓にお納めくださいってことだった
合同墓にしても10万はかかるから、残りは無縁でいいならやってやるって言ったら
それは嫌なんだって
いつもすみません
でも言わせて下さい

またplalaアク禁..........._| ̄|○ガックリ

ではおやすみなさい 寝るきゃないです(涙
291名無しさん@HOME:03/09/02 00:48
すみません、どこで聞いたらいいのかわからないのでここで質問させてください。

親が総合病院に入院しました。入院期間は1ヶ月程度はかかるそうです。
ナースセンターへのご挨拶はどんな物を持って行けばいいでしょうか。
常識的な事ですみません。
親が入院したのなんて初めてなものなのでこんな事もわからずにいます。。。。
宜しくお願いします。
292nobody ◆other5OudI :03/09/02 00:49
>>291
ナースセンターって、ふつー物品心づけの類は受け取らないんでは?

あと、激しく沈んでるけど、
 ■スレッドを立てる前に質問スレ 1■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1047656902/
なんてスレもあるです。 (;´Д`)ハァハァ
293名無しさん@HOME:03/09/02 00:50
>>291
大きな病院ほどそういうの受け取らないように
なってるんじゃないの?
>>291
物はいらないけど、付き添いや面会のときに
「お世話になります」「いつもありがとうございます」
という挨拶はかかさないようにしよう
295291:03/09/02 00:57
レスありがとうございます。
大きな病院って挨拶は受け取らないんですか。
じゃあ持って行ったら逆に恥かくところでしたね。
もちろん看護婦さんや先生への挨拶はかかさないようにします。
こんな質問に答えていただいてどうもありがとうございました。
今後、質問があったら292さんに教えていただいたスレに書きますね。
296名無しさん@HOME:03/09/02 07:05
ちょっと聞いてください!

たった今、ダンナを駅まで車で送って帰ってきたら電話が。
ダンナだった。
「定期忘れた。昨夜脱いだYシャツのポケットに入ってると思う。」
・・入ってた。

オイオイ!オマイさん、片道870円もかかるんだよっ!往復で1740円だよ!
何のために会社に行ってるのか分からないだろうが!
いつも改札で定期出したら即定期入れに入れとけって言ってるだろう!
そうじゃないと忘れたり落としたりし易いんだから!
何回失敗したら気が済むんだよ!
大体、Yシャツのポケットなんかにあんなペラペラしたもの入れといたら、
気付かないで洗濯したらどうなるか分かってんのか!?
3ヶ月分8万円以上するの買ったばかりだろうが!
性懲りのないヤシだよっ!



>>296
うわー。1740円あったら結構豪華なオカズの材料が買えそう。
私は定期、定期入れのまま提示しますよん。
一々出さなくて良い、窓がついてる奴、買ってあげたらどうでしょう?
298名無しさん@HOME:03/09/02 08:08
最近、コトメが嫌い。
悪い子じゃないんだけど、頭が悪い。
人を散々ふりまわしておいて、結局人の意見なんて聞いちゃいない。
アホくさくてつきあってられない。

新婚旅行に行くけど、スーツケースが夫婦で一つしかないと言う。
日数から考えても、2つあった方がいいと思うので、
「私のスーツケースを貸してあげる」ことになった。
普段収納ケースにしてるので、急いで中身を出して、準備してた。

そしたら「安い旅行カバン買ったので、もういいです」メールが来た。

安全面から考えて、スーツケースの方がいいよと、私も夫もあれだけ言ったのに。
危機意識がないコトメは、貴重品をカバンに入れそうだから、
余計にスーツケースを勧めたのに。
現地でかさ張るお土産を買いそうなコトメだから、スーツケースを勧めたのに。


・・・書いてて自分が嫌になってきた。
私ってつまんないことにムカつくんだな。将来は、立派な姑になりそうだ。
コトメとは頻繁に会わないのだからと、
いい義兄嫁ごっこしてるつもりだけど、もうやめよう。
299名無しさん@HOME:03/09/02 08:08
>>296
遠距離通勤大変だねえ
>>298
かまうな、ほっとけ。考えるだけ時間の無駄無駄。
301名無しさん@HOME:03/09/02 10:42
もう何年、泳ぎに行っていないんだろう?
突然 あの塩素臭いプールが懐かしくなってしまった・・・
302名無しさん@HOME:03/09/02 10:49
スポクラに通っていると、じいさんのナンパに合う・・・
わー、楽しそう。(無責任か)
ビンボーだから、自治体(○○区)の施設通いをしてると
超絶ヨガじいさん、(本当にすごいので、じい様に格上げ)
を、見かけるくらいだなあ。
304名無しさん@HOME:03/09/02 15:42
今日寝起きにお弁当つくろうと思って昨日セットしといた炊飯器開けたら
ごはんは炊けてるんだけどなんかいつもとニオイが違った。
ん?と思ってよーく嗅いでみても、炊き立てのごはんの甘い香りじゃなくて
なんとなくツーンとするような感じのニオイがした。
鼻の良くない人なら気づかない程度に。
あせってかきまぜても異物はなし。けど、やっぱ、ヘンー!!
結局捨ててしまいました。一体なんだったんだろう?いつもどおりだったのに。
思い当たることといえば、夏は留守がちだったのでお米が多少古いかな?
くらいです。古いお米を炊くと臭うもんなんですかね。
虫がわいてたのか?と思って残っていたお米も捨ててしまいました。
目では確認できなかったけど・・・あー朝からものすごく気持ち悪かったです。
しばらくあのなんともいえないニオイが鼻についてごはん食べられなくなりそう。
>>304
炊飯器の洗い残しがあると匂いが残るよ

蓋を洗ってそれ以外のところも洗えるところは洗って
再挑戦だ!
306名無しさん@HOME:03/09/02 15:54
以前、炊き込みご飯を炊くとき
洗った米を水を切るために、ざるにあげておいたのだが
30分経って炊飯器に入れようと移そうとしたら
ツーンとした臭いがしたよ。たまげて捨てた。
あれも暑い日だったけど腐る物なのかなあ?
307名無しさん@HOME:03/09/02 15:57
<年賀状紛失>
拘置中の被告に慰謝料2000円
 茨城県岩井市で89年、2人を殺害したなどとして、
1、2審で死刑判決を受け東京拘置所に拘置中の間中博巳被告=
上告=が、「拘置所職員に預けた年賀状2通がなくなった」として
損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁は1日、請求通り慰謝料2000円の
支払いを認めた。原敏雄裁判長は「2通とも支援者からのはがきで、
精神的価値がある」と指摘した。
(毎日新聞)


308名無しさん@HOME:03/09/02 15:58
水を含んだ米は腐るよ。夏場に研いですぐに炊かない場合はザルに入れて
冷蔵庫に入れとかないとダメ。
私の場合もちゃんと冷蔵庫に入れといたんだけどな・・・
絶対虫が湧いてたに違いないと思ってる。
虫が湧いてるお米を炊いたことのある人、いませんか?
309名無しさん@HOME:03/09/02 16:06
お米の虫は食べられるんだよ。by祖母

気持ちの問題なんだよ、ばあちゃん…。
>>309
私も言われた。でもさ・・・やっぱり無理。
311名無しさん@HOME:03/09/02 16:28
味も落ちるしね
312名無しさん@HOME:03/09/02 16:29
蛋白質は摂れそうだね。
313名無しさん@HOME:03/09/02 16:34
見た目が普通だけに、あのニオイはショックだったなー
アドバイス通り、徹底的に炊飯器掃除します!
しばらく炊飯恐怖症になりそう。
虫がわかずとも、米は古くなると酸化するっていうからやっぱ古かったのかも。
酸化、って思うとピッタリくる感じのニホイだったのよ・・・
炊飯器、いつまで経ってもスイッチが切れなくて、
気が付いたら、全部おこげになってたことがあった。
315名無しさん@HOME:03/09/02 16:58
それはそれでおいしそうです
316名無しさん@HOME:03/09/02 16:59
>>314
家事になるから修理出す!!!
317名無しさん@HOME:03/09/02 17:36
買った方が安い予感
318名無しさん@HOME:03/09/02 17:37
炊飯用の土鍋がホスィー!
319名無しさん@HOME:03/09/02 18:46
もうすぐ私の誕生日。
夫が何かしてくれるらしい。予算は3万円。

何してもらおうかな?
320名無しさん@HOME:03/09/02 19:38
その金で2〜3日どこかに消えてもらう。
321名無しさん@HOME:03/09/02 21:28
私は基本的に真面目で少し完璧主義で深く物事を考える傾向にあるのは自覚している。
ちょっと前から教習所に通っているのだがこんな私の性格が裏目に出ることが良くある。
一段階のみきわめの時「コースは3コース。当日発表するので覚えてくる事。」と
言われたので必死で覚えたのに実際は全部教官からの指示があったり検定の時
「しっかり勉強する事」と言われたので何日もかけて勉強して挑んだら前の時間の
練習問題とまるっきり一緒だったり予約は機械で出来ますと言われたのでせっせと
自分で予約していたのに(1時間終わったらまた1時間といった感じで)受付に
いけば全予約を組んでくれると知った時etc
私がやってることはなんなんだろ?私の努力は無駄なの?と最近落ち込んでる。
もっと気楽に「わかりませーん」とか言えたら楽な道があるんだなぁ…。


322森山 ◆1dFdYifpCA :03/09/02 22:18
>>321
無駄なことは一つもないと思うよ。
「わかりませぇぇん」って言えれば楽かもしれないけど
遠回りした人が得た特別なことにはありつけなかった訳だし・・・・・
逆に近道ばかりを選んで生きてきた人にしてみればあなたの真面目さと
何でもやり通せる性格が羨ましいと思うかもしれないし。
若いうちは「わきゃりませぇん」で流せばいいことでも長い時間が経った時には
あなたのような性格の人との厚みの差はあると思うよ。
落ち込まなくなくてもあなたは今のままでいいよ。
少なくとも私はあなたを尊敬する。
>319->320
ハゲワラ。
その金やるから帰ってくんなと言ってやりたい、ダ(ry
324名無しさん@HOME:03/09/03 00:14
>>313
うちの米は虫が湧いてぶんぶん飛んでますよ。
洗うと死骸もたまにでてきます。
知り合いの農家が自分達用に別に作った米を特別に買わせてもらっているので、
(やはり自分が食べるのには農薬は使わないらしい)
虫が湧いてても味がうまい。
スーパーで売ってる米はなんかお酢くさくてまずくて食べれない。
325名無しさん@HOME:03/09/03 00:19
>324
…あのさ、それ、保管の方法が悪すぎると思われ
知り合いの農家に懺悔汁
無農薬米は冷暗所で、っつーのは常識かと
ウチは合鴨農法の米を、もう8年くらい買い続けてるけど、
猛暑に虫大発生をやってしまい、まずいし申し訳ないし
かなりの打撃だった
それ以来、夏は冷蔵庫の野菜室で保管してるよ
326名無しさん@HOME:03/09/03 00:21
旦那が。浮気って言うか・・・
お弁当を作ってくれる女子社員が会社にいるらすい。
お金が旦那が管理しているんだけれども最近(ここ2ヶ月)
お金が余計にあまるから問い詰めたら
女子社員が作ってくれていると
そのことはなんでもない 勝手に作ってくれるだけ
っていうけど どうなの!
家計にはやさしいけどw このまま作ってもらっておいていいかしら
エッチも週に5回 休みの日は家にいるてか私とおでかけ〜
勤務表なるものを毎月もってきてくれるので旦那の怪しい行動は
わかるし。。。帰宅も定時
なのに、同期の女子に弁当作ってもらうってどうよ!
私が作ろうとしても「食堂の方が安いから」(事実そうなのよね)
っていっていたのに
まじで女子社員気になる。どんな♀だぁぁぁ!
結婚3年目 旦那は24歳でつ 。・゜・(ノД`)ノわぁぁぁぁん
>>326
ゴメンかなり怪しいと思う
わざわざ勤務表とやらを持ってくるところがさらに怪しい
328名無しさん@HOME:03/09/03 00:24
>>324
天気が良い日に外に新聞紙をひいて、
その上にお米を広げて天日干しにすると良いよ!
見る見るうちに虫が米の中から出てきて
外に出てってくれるよ。
祖父母が農家なんで教えてもらった。
家でもやってます。
虫が出て来るのを見るのがちょっと快感・・・
329326:03/09/03 00:24
。・゜・(ノД`)ノ動揺して文章がおかしいことを
お許し下さい _| ̄|○
330名無しさん@HOME:03/09/03 00:31
>326
ダンナ、精力が有り余ってるんだなあ…えっ24?…ははあ

自分だったら、と言う風に考えてみたら?
もし自分がその女子社員だとして、弁当を作るってのはどういう意味?
ちなみに、私がその社員なら
・20代そこそこで、料理に興味が出始めた頃
・遊興費の為に弁当を作りはじめた
・326ダンナ社員がいつも羨ましそうなので、ついでに作ってあげます、
と気軽に言ってみたら、ノリノリの返事が返って来たので、作ってる
・弁当のお礼に、今度メシでも、と誘われた
・それって、不倫の誘いだよ!と、周囲に忠告される

そんな感じでつ
331名無しさん@HOME:03/09/03 00:31
>>325
もちろん冷暗所に置いてるよ。
でも、出てくる。
ダンナが米虫を捕まえてつぶすのが趣味らしいので、
あえてそのままにしてあげてるだけ。
332名無しさん@HOME:03/09/03 00:33
>331
虫がわくと、味が落ちるのに…
物の価値のわからない人だね
333名無しさん@HOME:03/09/03 00:35
しつこいな。
いつも大量発生してるわけじゃないっつーの。
今は全く虫は湧いてないし。
余計なおせっかいはたくさんだから。
334名無しさん@HOME:03/09/03 00:38
おせっかいしたい年頃なんだよ
335名無しさん@HOME:03/09/03 00:38
逆切れプププ
337名無しさん@HOME:03/09/03 00:39
苦笑
338名無しさん@HOME:03/09/03 00:40
でも実際に米虫つぶすのって楽しいよね。
猫の蚤探してる見たいでさ。
339名無しさん@HOME:03/09/03 00:41
げ、実際にそんな人いるんだ。
私には理解不能だけど。
340名無しさん@HOME:03/09/03 00:42
なんかね、ちまちま作業が面白いの。
すご〜く暇な時はついやっちゃう。
341名無しさん@HOME:03/09/03 00:43
そっか〜。
うちのダンナだけかと思ったよ〜。
342名無しさん@HOME:03/09/03 00:44
うん、面白い。
でもやっぱまずいけどね。
343名無しさん@HOME:03/09/03 00:46
またその話かw
分かったよ、今度はとうがらしぐらい米びつに入れておくから
それでOKしてくれ〜。
344名無しさん@HOME:03/09/03 00:52
何となく幸せ
345名無しさん@HOME:03/09/03 00:52
あのさ、今31歳なんだけど
40になるまでの目標が見つかったよ
幼稚園教諭か保育士の資格取ろうと思うよ 通信教育でね
別に就職したいわけじゃないのさ 人生に目標があるのもいいかなってね
やりたいことなら勉強できるかな?
346名無しさん@HOME:03/09/03 00:54
しつこくてごめんよ
でもさ、食べ物を自分の楽しみ(虫つぶし)の為に
わざわざまずくして食べるのは、む〜なんつーか
お米にいる7人の神様にのろわれるっつーか
ま、驕りだね
347名無しさん@HOME:03/09/03 00:58
うん、やっぱり、しつこい。
だからおばさんって嫌なんだよな。
こっちが下手にでれば説教の一つでも言いたくなる癖がまさにおばさん。
おばさん、私は寝ます。じゃ。
348名無しさん@HOME:03/09/03 01:00
おばさんは迷信や昔からの言い伝えが好きなんだよ。
許してあげて。
349名無しさん@HOME:03/09/03 01:03
そうそう、おばさんの言う事は聞いておくもんだよ
アンタだって、すぐおばさんになるんだしね
350名無しさん@HOME:03/09/03 01:04
私、虫の沸いた米なんて気持ち悪くて食べられな〜い
平気で食べられるなんて、おばさんは幸せだね〜
351名無しさん@HOME:03/09/03 01:04
ん〜?
注意されて逆ギレするのって、
おばさんかと思っていたけど。
352名無しさん@HOME:03/09/03 01:05
みんな何歳なんだろう?
おばさんおばさん連呼してるけど、エスパーですか?
353名無しさん@HOME:03/09/03 01:07
>350
おばさんは田舎育ちなわけで…
354名無しさん@HOME:03/09/03 01:14
農薬でも虫でも、好きな方を選べばいいのさ。
乾燥機が壊れた
明日からのお天気が気になってしょうがない
夏場のお天気の悪さが全く気にならなかったのは
乾燥機のおかげだったんだ・・・

そういえば「洗濯物を外に干さないの?」と近所の奥に聞かれ
「へ?どうして外に干す必要があるんだろう??」と不思議だった。
縮みが気にならない類は全て乾燥機だし、洗濯物を干す専用の
部屋(風通しのよい部屋)があるからわざわざ外に干さなかったのだが。
天日絶対論はそろそろやめろっつの。紫外線は百害あって一理無し。
母子手帳からも日光浴の欄は消えましたぜ、奥さん。
356名無しさん@HOME:03/09/03 01:26
>>355
へぇ〜洗濯物を外に干すと紫外線がヤバイの?
知らなかったよ。
洗濯物に紫外線が残るのかな〜?
357名無しさん@HOME:03/09/03 01:29
危険なのは紫外線じゃなくて、スカラー波じゃないの?
358名無しさん@HOME:03/09/03 01:33
紫外線には殺菌効果があんだよ?
359名無しさん@HOME:03/09/03 01:35
>>356
ワラタ
洗濯物に紫外線が残ってたら面白いよね
「着るだけで日焼けができるシャツ」とかユニクロで売り出しそうだ(笑
360名無しさん@HOME:03/09/03 01:35
>>355
洗濯物を干す風通しのよい専用の部屋があるのに、
何で天気の悪さが気になるんだろう?
361名無しさん@HOME:03/09/03 01:37
おひさまの匂いって良くない?
362名無しさん@HOME:03/09/03 01:38
外に干せないのは花粉症の人が花粉がつくのがイヤとかの理由であって
洗濯物的には太陽光が一番だと思うよ 殺菌するしほわほわするし
干物だって安いのは乾燥機で乾かしたやつで、天日干しのものは高いよ
栄養と旨みが全然違うんだって
お日様はやっぱり偉大だよ
363名無しさん@HOME:03/09/03 01:40
>>356
ドカタ焼けしちゃった時用にそのシャツほすぃーー
364名無しさん@HOME:03/09/03 01:41
色柄ものは天日で色あせたりしちゃうから
影干しだろうけど、358のいうように
タオルとかシーツとかは天日のほうが
殺菌効果があっていいと思う・・。
あと、洗濯物は乾くまでの時間が短いほうが
雑菌の繁殖が少なくてすむんだよね。
風通しのいい部屋でも今の時期はすぐ
乾くだろうけど、天日はもっと早いし。
まあ本人が良ければ他人がああしなさい
こうしなさいというレベルのもんでもないが。
まあ参考までに。
365名無しさん@HOME:03/09/03 01:45
>>364
でも>>355はああしなさいこうしなさい、と最後にわめいているので
ここまでレスがついたのかと思われる・・・

いや、それにしても355って、紫外線をそんな風に理解していたのか
けっこう、まじ衝撃だ
366名無しさん@HOME:03/09/03 01:46
理科wの成績、悪かったんじゃない?
367名無しさん@HOME:03/09/03 01:48
紫外線はどうでもいいけど
正直、乾燥機はうらやましいな。
でも電気代やガス代考えると持ってても使わなそう。
自分の肌のUVケアと洗濯物を同一視してしまったんじゃない?
まあでも私も乾燥機はうらやましいよ、特に今年のような天気だと。
子供がいるとどうしても洗濯物が多くてねぇ・・・
369名無しさん@HOME:03/09/03 01:59
私も前奥の希望で購入したと言う乾燥機、
ありがたく使わせてもらってます。
でも食器乾燥機はそんなにありがたくない。
なんで食器洗浄器じゃないのだ。
食器乾燥機も殺菌効果があるらしいよ。
ふきんとかで拭くよりかはカナーリ清潔らしい。
食器洗い機は時間がかかるので、自分で洗いたいってうちの母が愛用してた
>乾燥機
けど今の食器洗い機は進化してるだろうから、洗い機のがいいかもね。
371369:03/09/03 02:14
>370
しらなかった、殺菌効果があるのか。
ただの洗い物かごになっていました。
あしたからちゃんと使ってみよう。
ありがとうございまつ。
水道代も安上がりだよ<食洗機
373名無しさん@HOME:03/09/03 05:25
>371
でも食洗機自体を汚くしてるとと意味無いけどね。
374名無しさん@HOME:03/09/03 07:37
>>370
そそ
布巾の雑菌がついちゃうから食器は乾燥機が良い
なければ自然乾燥させる方が布巾で拭くより良い
とかくするうちに、
水切りかごに住みつく皿が出現し
かごに雑菌が...。

ほんな事になるのは、私だけ。
>>355さんの【紫外線は百害あって一理無し。】
と書いてあったのは、自分が紫外線に当たりたくなかったから
外で干さなかったのか…と理解したのだが違うの?
服を紫外線から守るために、室内干しなの?
377名無しさん@HOME:03/09/03 09:22
ビデオデッキがこーわーれーたー。
まだ買って2年だけど毎日録画・再生してるからこんなもんなんかなぁ…?
今度壊れたらHDD&DVDレコーダーにしよって思ってたけどなんかこれもすぐ
壊れちゃったらどーしよー。
378名無しさん@HOME:03/09/03 09:26
昔と違って今の電化製品は長持ちしませんよねえ
もっとも進化も早いから長持ちされても困るか?

でも物を大切にしないと地球の寿命が縮まっちゃうよ
うちの洗濯乾燥機
あまりに故障が多くて何度も修理に来てもらったが
まだ調子が悪く、いい加減頭に来てクレームだしたら
新しい型の洗濯乾燥機に変えてくれた。
その時に「こういうクレーム多いんですか?」と業者に聞いたら
「いや、まあ・・・ゴニョゴニョ」と濁していたが
その後知り合いの同じ洗濯乾燥機を使ってる人に話したら
同じ目にあっていて、新しい物と変えてもらった。
全国困ってる人がいるんじゃないかなーなんて思った。
380名無しさん@HOME:03/09/03 09:39
もったいないから修理して…って思うけど下手すると買ったときより
高くつく場合もあって…そうなるともう買い換えちゃうか?って
なっちゃうんだよね…。
地球に優しくないなーとは思いつつ通帳とにらめっこ。
381名無しさん@HOME:03/09/03 10:02
うちも衣類乾燥機があって、今年は本当に助かった。
でも、ダンナのワイシャツとかはしわになるので
乾燥機に入れられないからやっぱり梅雨時は大変だったかな。
天気のいい日はもちろん干す。
服はすべて裏返しにして干すけど>色落ち防止。
裏返しにするだけでかなり違う。
ダンナのTシャツなんか面倒なので、そのまま表のまま干してると
片一方の肩の部分だけが異様に色落ちが激しかった。
あのTシャツ一枚では外出できないだろうな。
382名無しさん@HOME:03/09/03 10:03
やっぱりおばさんしつこかったね・・・・。
383名無しさん@HOME:03/09/03 10:04
娘が逆立ち泣きながら練習してるところを親子がニヤついて録画してるCMが嫌い。
384名無しさん@HOME:03/09/03 10:04
親子じゃないや両親が、だった。
385名無しさん@HOME:03/09/03 10:06
>>383
私もあれって家で練習させているところ(泣いてる)なんか虐待みたいと思ってしまう。
だって運動会の本番でも泣いてるでしょ。
本番の時ぐらい笑ったほうがCMのイメージ的にもいいのにな〜
といつもあれを見ると思う。
386383:03/09/03 10:09
私はさ、練習場面撮りたかったら一人で壁に向かって練習してる所とかね
そういう感じの撮影にすればよかったのにと思った。
親父がニヤニヤしながら足首持って母親がニヤニヤしながら撮影ってちょっとねぇ・・・・。
せめて泣いてなければ・・・と思う。
387名無しさん@HOME:03/09/03 10:11
>>386
私も同じこと思ってたよ。
なんだか、嬉しいな♪
なんか痛々しそうに泣いてるじゃない?
演技がうまい、というこかもしれんが。
本番はにこやかに笑わせようとなんで広告代理店は思わなかったんだ?
388名無しさん@HOME:03/09/03 10:11
え、本番って笑ってるんじゃないの?
389名無しさん@HOME:03/09/03 10:13
>>388
私は何回見ても笑っているような顔には見えなかった。
顔をゆがませて笑ってるから泣いてるように見えたのか!?
逆立ちして満点の笑顔を出せというのが酷というなら話は別だけど。
390名無しさん@HOME:03/09/03 10:14
本番は笑ってるよね?
辛いことを乗り越えて(泣きながら練習して)本番に成功する、
子供の成長を記録したって感じで見てたよ。
そうか…虐待ねぇ…。
391名無しさん@HOME:03/09/03 10:14
私も笑ってるようには見えない。
あのCMは過剰にビデオ撮影に拘る親を皮肉ってるものとして見てる。
392名無しさん@HOME:03/09/03 10:15
別に泣きながら練習してる所を撮らなくてもいいと思うけどね。
393名無しさん@HOME:03/09/03 10:15
>>390
ごめん、私にはあれが笑い顔には見えなかった。
だから虐待っぽいな、と思ったの。
394名無しさん@HOME:03/09/03 10:16
でもさー
足をもってもらっての逆立ちで泣いてるのは
今時の子供の体力の無さを表してるというかなんというか・・・
395名無しさん@HOME:03/09/03 10:16
うちの子なんて「かわいそう」って言ってたよ。
396名無しさん@HOME:03/09/03 10:16
>>391
ソレダ。
397名無しさん@HOME:03/09/03 10:18
あの泣いてるビデオを後から両親が半笑いで見るのか〜?
もしかして正月とかに親戚に見せまくるか〜?

積み木崩しここにも・・・・。
398名無しさん@HOME:03/09/03 10:18
今のシーズン、電車の広告も
CMもビデオカメラばっかだね。
運動会が近いのは分かるけど・・・。
そういううちも今年は買わなきゃ(鬱
399名無しさん@HOME:03/09/03 10:18
逆立ちしてる時の涙の流れ方が変だと思ってみてた
400名無しさん@HOME:03/09/03 10:18
みんな子供が泣いたら「あらあらかわいそ。よちよち〜」ってするタイプなの?
401名無しさん@HOME:03/09/03 10:19
ちょっと考え過ぎだろーw
苦労して練習したかいがあって本番では笑顔で成功
これでしょ。
402名無しさん@HOME:03/09/03 10:20
>>400
そういう話じゃないのに・・・・。
オバサンですか?
403名無しさん@HOME:03/09/03 10:20
>>400
そうじゃなくてさ〜、子供が泣いているのに
笑いながらビデオまわしてる親が異様だと言ってるの。
404名無しさん@HOME:03/09/03 10:21
>>402
昨日のおばさんかも。
また説教し始めるよ。
「最近の母親は・・・・」って。
405名無しさん@HOME:03/09/03 10:22
>>404
毎日来てるの?w
406名無しさん@HOME:03/09/03 10:22
>>401に同意。
みんなひねくれすぎ。
407名無しさん@HOME:03/09/03 10:22
おばさんはトリプつけてください。
408名無しさん@HOME:03/09/03 10:22
着信履歴を見てたら1年半ほど前に車ぶつけてきた
ヤシからの電話が入ってることに気付いた

何を今更…って言うかどんな理由でかけて来たんだろう?
409名無しさん@HOME:03/09/03 10:23
>>408
この番号誰だっけー?かけてみっか?って感じでかけた。
410名無しさん@HOME:03/09/03 10:23
>>406
ゴメンゴメン。暑いし暇だしでとりあえず話に参加してみた。
別にみんな本気で腹立ててるわけでもあるまいて。
411名無しさん@HOME:03/09/03 10:23
>>406は純粋
412名無しさん@HOME:03/09/03 10:24
自力で泣きやんだ時に「よしよし」した記憶はあるな。
413名無しさん@HOME:03/09/03 10:24
どこが?
414名無しさん@HOME:03/09/03 10:25
妹と喧嘩して負けて泣いてる写真がうちにはあるな。
親は笑いながらその写真を撮ったんだろうな。
415408:03/09/03 10:28
>>409
なるほど

でも相手の家電からの電話だし、ぶつけてきたあと本人からの電話は
謝罪連絡も含めてゼロだったで(いきなり保険屋に連絡したらしく
事故翌日保険屋から電話がきてびっくりした)いつ登録したのかも
謎です

ありがとう
416名無しさん@HOME:03/09/03 10:59
朝ごはん食べる気力がない
そのまま昼ご飯にスライディングは嫌だ

でも今食べても同じようなものだよな
417名無しさん@HOME:03/09/03 11:00
>>416
ヨーグルトだけでも食べたら?
418名無しさん@HOME:03/09/03 11:13
と、言っている内にもう昼食のお時間
>>416タンどーしたかなー?
>415
夫の携帯のメモリーor何かのメモ見て、
妻がこっそり確かめてたってどう?
420名無しさん@HOME:03/09/03 13:22
>>415
あなたを見そめてストーカーになってるってどう?
421416:03/09/03 13:36
>>417-418
辛かったので少し寝たら回復しました
朝のさけ雑炊は今完食出来ました
でももう一回寝ます
おやすみなさい
心配ありがと
422名無しさん@HOME:03/09/03 15:56
しゃっくりが止まらん。
考え事をすると直るという。
誰か私に難問プリーズ!!
423名無しさん@HOME:03/09/03 16:00
人間の頭髪が1日0.1mm伸びると仮定して、
あなたの髪の毛の先端から3cmの部分は
どんな季節に伸びていたのか考えなさい。
424名無しさん@HOME:03/09/03 16:01
む、難しすぎ・・・
しゃっくり出てないけど。
425名無しさん@HOME:03/09/03 16:04
ちょっと聞いてください!昨夜ダンナが、携帯にきたメールを珍しく私に見せるので読んだら、
昔の職場の先輩(?♀)からで、だんなと別居したとのこと。それで、「○○くん(私のダンナ)は幸せにね」
だって。メールの内容にもカチンときたけど、むかつくのは自分だって異性とメールしてたってこと。知り合い
だったら、異性とメールしてもいいのか!!って感じ。

駄文スマソ  誰にも言えなかったからちょっぴり すっとしました。
426名無しさん@HOME:03/09/03 16:04
>>422
義親の総財産の算出せよ。
427名無しさん@HOME:03/09/03 16:15
>>425
隠していたとかじゃなくてヨカタネ。
>>423
えーと10日で1mmだから30日で3mmでしょ
3cmてと10ヶ月前で、季節は冬。
429425:03/09/03 16:34
>427
ヨカッタのかな・・
私もしてやるー!!というのはただのバカ?

430名無しさん@HOME:03/09/03 16:36
>>429
そうね
品が無いというか芸が無いというか育ちが悪そうに思われるわね
431名無しさん@HOME:03/09/03 16:36
>>425
ただのバカではなく、救いようのない馬鹿ですね。
432431:03/09/03 16:39
あ、読み間違えてた。ごめんなさい。
先輩くらいなら大丈夫なんでないの?
でも妻がやるのは嫌だ!という旦那さんでするのなら、ただのバカかも・・・
バカというより心が狭い。
ご主人の会社は男だらけの職場ですか?
職場に女性がいたらメールどころではなく直接会話するんですけど

メールの中身を自ら見せるなんて健全だと思ったのはただのバカ?
434名無しさん@HOME:03/09/03 16:43
>>425
気になるのは
>むかつくのは自分だって異性とメールしてたってこと。
>知り合いだったら、異性とメールしてもいいのか!!って感じ。

ってことは425タンは知らない人とメールしてたの?
それを旦那様に怒られたことがあるの?
もしかして出会い系?

気になる 気になる
435名無しさん@HOME:03/09/03 16:46
>>433
上一行だけハゲドー。
436名無しさん@HOME:03/09/03 16:46
ダンナの父が会うたびに「赤ちゃんまだ?」という。
先月は7回会って9回言われ今月は1回会って2回言われた。
ダンナの妹が今月出産する。
だからいいじゃんって思うけど、息子の子供が欲しいらしい。
結婚して1年半。本当は私も子供欲しかったけど、
言われすぎて生むのが嫌になってしまった。
もうノイローゼ状態。私は子供製造機か?
おまけにダンナやダンナの妹をいつまでも子ども扱いして
私だけを頼りにしてくる。
「○○達には心配させたくないの。あなただけが頼りなの」って・・・。
うざいうざいうざいうざい。
437名無しさん@HOME:03/09/03 16:53
>>436
嫁とは言っても他人の娘によくそんな失礼なことを言えるよねえ
ウトさんは知り合いのお嬢さんにもおんなじこと言えるんだろうか?
親しき仲にも礼儀ありって言ってやれ
438名無しさん@HOME:03/09/03 16:55
>>437
誰かに聞いてもらいたかったの。
ありがとう。
>436
だったら自分で作れ!と言ってやりたい。
>>436
「天邪鬼なのでまだ?と言われすぎて作る気がなくなりました」と言ってやれ
441名無しさん@HOME:03/09/03 17:52
>>436
「そんなにまんこにちんこ入れること、早漏みたいにせかさないでください」
といえば、くちをあんぐり開けてだまると思います。
442名無しさん@HOME:03/09/03 18:08
読んでるこっちもあんぐりです。
言えたらまさにネ申。
いろんな意味でネ申。
普通は娘の子供を可愛がるもんだけどね。
息子の嫁が産んだ子ってイマイチ孫って実感が湧かないらしいよ。
旦那の妹に子供ができてるんなら、まさにそれでいいじゃんって思うよね。
444名無しさん@HOME:03/09/03 18:49
>>436はネ申になれ!!
445名無しさん@HOME:03/09/03 18:52
>>428
先端から3cmでしょ?
その計算だと根元から3cmってことになるのでは?
髪の長さが3cmの人なら合ってると思うが。
どうでしょう。
私が代わりに言ってやるw

436の腐れ義親よ、今すぐ氏ね!!!
昼寝しているとき、夢をみた。
風呂場にいってフタをめくってみたら、ゴキブリやムカデみたいな虫がいっぱい!
更に天井をみたら、こちらにも似たような虫がいっぱい!
必死にお湯をひっかけてみたりしてもなかなか全部は退治できない。
「バルサンでも焚かないと」というところで目がさめた。

たくさんの虫が出る夢は、体調を崩す暗示だそうです。
当方、持病があってついこの間も長い入院を終えて出てきたばかり。
後ろ向きに考えても仕方ないので、自己管理を、出来る範囲でするしかないけれど・・・
>>447
夢のことはよくわからないけど
マターリ養生してください。
あまりがんがりすぎないでね。
449名無しさん@HOME:03/09/03 21:24
いっぱい虫が出る夢は、といだお米をシンクに流してしまう、
あるいはゆで上げたそうめんをシンクに流してしまう暗示です。
450名無しさん@HOME:03/09/03 22:37
考えるとどうしてもイライラする事が…
10年前、父の兄が多額の借金を背負い込んでしまったそうで
わたしの両親もかなりの額を貸したんだそうです。
父の兄はもう定年を迎えたので、やがてはその子供達が
貸したお金を返すことになると思うんですが
子供らには、どうもその気がないようなんです。(顔を見ても挨拶もしない位)
今は親同士の問題ですが、ゆくゆくは子供であるわたしの問題になる気がして。
自分は学生なんですけれど、親がいつ、どれだけ貸したのか
いざという時のために状況を把握しておくべきでしょうか?
それとも子供が首を突っ込むことではない、と黙っているべきでしょうか…。
451名無しさん@HOME:03/09/03 22:39
親の金は親のものだからね・・・・・・・
親に聞いてみたら?
ズバリ、把握せずとも良いと思います
どういう人間関係のもとで、そういう事(金を貸す)になったのか
想像しようが無いし、たぶん、尋ねても本当の事はわからないでしょう
一方の(貴方の親)いい分だけを聞く事になるからね

これはお父さんとその兄との問題であって
あなたは関係無いと思います
遺言で、「取り立ててくれ…このままじゃ死ねない…」と言われたら
その時に考えればいいのでは?
同じように、貴方のいとこたちも考えていると思うよ
(知らないかもしれないし、知っててもドライに割り切ってる可能性あるし
または、自分の親のいい分だけを聞いてるわけだから…)
そうよねえ
ご両親が重度の精神疾患だとか痴呆症だとかで
財産を管理できない状態で裁判所から管理を
委託された人ならともかく
いくら親子と言っても子供が親のお財布の中味を
どうのこうの言うのはちょっとね
家族だってプライバシーはあるし・・・ねえ
454名無しさん@HOME:03/09/03 22:54
義弟の子供
保育料30万以上滞納してる
ちゃんと払ってるのがばかみたい
さっさと金送ってこいヴォケ義弟
それと義弟嫁男作って出てくのは勝手だが子供連れてけよ
いとこさん達は、相続放棄をするのじゃないかな?
456450:03/09/03 22:59
>>451-453
首を突っ込まないほうがいいんですね。そうか。
最近、その借金のことで親同士が不穏だったので
おせっかいにも自分も何かしなくてはいけないのか?と思ってしまいました。
何も聞かない事にします。レスありがとうございました。
457名無しさん@HOME:03/09/03 23:33
>>454
>ちゃんと払ってるのがばかみたい

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
458名無しさん@HOME:03/09/04 00:15
偶然にも知人のHPを発見した。それが[私はワタシは私はワタシわ〜!!」
のナルちゃん度の濃〜い内容だった。ライター志望なんだそうで(専業主婦
なんだが…)いくつかのテーマに沿った散文のようなものが20項目ほどあ
った。ほとんどが”真夜中の作文”のようなモノだった。
459名無しさん@HOME:03/09/04 00:19
4000万円の家を買いました。
とても気に入った物件だったので、旦那に頼み込んで購入。
35年100%ローン。
本当に返していけるか、急に不安になっています。
同じような人、いるかしら?
460名無しさん@HOME:03/09/04 00:23
>>458
ネット時代はね〜あるあるそういうの。
誰もがくりえいたーwになれちゃう罠

>>459
年収によるんでない?
4000万の借金って・・・
素人が組むローンじゃないような
アンパンマソ日記に触発されて作っちゃいました。ネタですいません。

ある舅の日記
【5:12】呆けたお袋の奇声で起床。様子を見に行く。まだ眠い。おしめはまだ変えなくていいだろう。
     顔を洗う。寝不足で力が出ない。歯はみがかない。俺は入れ歯だ。
【6:12】朝食は炊飯器に残る三日目の飯を食う。黄色くて固い。イヤになる。
    「離婚して下さい。」定年の日の夜の妻の言葉だ。何言ってるんだよ。
     俺はお前と豊かな老後を過ごしたいんだよ。
    「姑の介護が豊かな老後ですか! 退職金は半分頂きます。」うるせぇんだよ嫁の分際で。
【7:05】ダルい洗濯。二十年前に買い替えた二槽式洗濯機が庭でガタガタいってる壊すぞ。
     全自動洗濯機などという家事を手抜きするようなものはない。
【7:40】「お父さ〜ん」娘から電話がかかる。俺にどうしろっていうんだよ。
【7:50】娘来訪。生活費が足らないらしく援助が欲しいらしい。娘の旦那はうだつの上がらない奴だ。
【8:03】今日は曇りだ。洗濯物が乾きにくい。早く長男夫婦が帰ってきて欲しい。
【8:46】お袋がニヤニヤしている
【9:30】別居した長男マンションのパトロール終了。 結婚して1年も経つのに子供が出来ないのは
     何故か嫁に問い詰めたら、次の週には夫婦で出ていった。長男のために2世帯住宅を
     建てたのに。壊すぞ。
     その点、娘は嫁入り荷物と一緒に腹に子供を詰めていった。俺の娘は男を産んだ。えらい。
【9:40】帰宅。
【9:45】お腹がすいた。お袋の口に飯を詰める。また冷えた飯を食う。
【10:11】近所の婆が家の前で談笑。婆の笑い声に一人いらつく。
463462 の続き:03/09/04 00:49
【11:20】介護ヘルパー 登場。
【11:22】「こんにちわー! おばあちゃん元気ですか?」 相変わらず元気な奴だ。
     「ええ!ちゃんと世話してますよ!」本当は限界だ。毎日通ってこい。
【11:40】お袋の糞の壁塗りに襲われる。臭い。壁が染まって力が出ない。
【11:42】「お父さ〜ん大丈夫〜!」娘だ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【11:43】「お母さんの事だけど!」さようなら、孤独な暮らし、こんにちは豊かな老後。
      お袋がニヤニヤしている。
【11:45】「お兄ちゃんとこに同居を頼んだけど断られたって!!」ただの近況報告だ。
「もっとお母さんの事も考えてあげないと〜…!」このセリフには飽き飽きしている。
【11:49】壁拭き終了。「昼飯出前でも取るか?ヘルパーさんもどうですか?」格好だけ聞いてみる。
【11:53】ピザが来た。「30分以内にお届けできました!」早すぎる。うだつの上がらない奴だ。
【12:30】娘帰宅。玄関前でお袋が自分の糞を食べていた。お袋がニヤニヤしてこっちを見ている。
     いやがらせか?殺すか?
>461
収入による。年収5千万なら一発繰上げ返済で完済ー!w

>459
年収と返済額(月、ボーナス)が分からないと。。

頭金を一銭も用意できないのに年収5000万のわけがないよなー
466名無しさん@HOME:03/09/04 01:12
きょう、夫のおばさんから、お祝いが来ました。

この時期大安売りのタオルケットに綿毛布のセットでした。
どうみても、デパートで平ズミ、特売品になってたのを買って、
無地の箱に詰めて、のしつけ、包装したって感じ。
なんか、私たちのことばかにしてんのかって不愉快になった。
うち、そんなものもらわなくちゃならないほど、貧乏してません。

ふつーなら、ギフト用にはセットになったのを送りますよね?
箱も、ギフト用にロゴが入ってて、きれいにつめてある。
たとえ安くても、最低限、そういうのにしてもらいたかった。
一番いいのは、現金だよ。

このひといつもそう。「少しでも安いのをごまかして送って
お祝い金をケチりたい」というのがみえみえ。

私は、人様に物を上げるのに、ケチったことはない。
とても、考えられない。
今後の付き合いに不安を覚える。夫には悪口いえないし。うつ。
ほんと、付き合いたくないぞ。

あー、内祝いまともにしなきゃならないんだろうな、やだな。
467名無しさん@HOME:03/09/04 01:15
何のお祝いよ?
468名無しさん@HOME:03/09/04 01:30
459がんばれ。
私も今日ローン組んできた。
というかローンの手続きが全部終わった。
10年で1700万返す。
病気にさえならなかったら、共働きだし、なんとかなる金額だ。がんばるぞー
469名無しさん@HOME:03/09/04 02:03
>>466
綿毛布にタオルケットなんて豪華じゃないでつか!!
470名無しさん@HOME:03/09/04 02:10
>469
でもお返ししなきゃならないですよ.....
ハンドタオルで仕返し・・・いやお返し
472名無しさん@HOME:03/09/04 02:15
>>470
そうでつね。
そんな豪華なものをもらうと、お返しも大変でつね。
バスタオルと日本手ぬぐいとかじゃだめでつかね。
足りない分は労働で返すとかじゃだめでつかね(ノД`)・゜・・゜
473名無しさん@HOME:03/09/04 07:35
ダンナ、今日はちょっと朝早く出勤しなきゃならん!と、
あせって家を出て行ったはいいが、ウ○コした後、
流すくらいのココロの余裕を持っていて欲しいぞ。
474名無しさん@HOME:03/09/04 08:31
今朝5センチ位のきれいな蛾がベランダで死んでた。
昨日の雷雨でやっとうちのベランダまで逃げてきたんだと思う。
でも力尽きちゃったんだな。
朝からちょっとウルウルきた。でも触れないからいまだに放置。

ゴメンナサイゴメンナサイ
475名無しさん@HOME:03/09/04 08:34
朝からトメに妙なケンカを売られてウツです。
これからバイトに行かなきゃいけないのに・・・
476名無しさん@HOME:03/09/04 08:36
>>474
うちにも蛾いたよ!でも生きてた。植木鉢の間に潜んでた。
小さい水色だったよ。よく見ると蛾って頭ふわふわでかわいいしきれいじゃない?
477名無しさん@HOME:03/09/04 08:39
蛾で吉田秋生の漫画を思い出した。
虫も一生懸命生きているんだね。
478474:03/09/04 08:42
もっと周りにたくさん木があったり隠れる場所があれば助かったかもしれないよね。
うちのほうもマンションやビルが乱立してるから行く所なくて
ベランダの植木まで頑張って飛んできたのにね・・・・・。
ウィルス定義を更新しろ〜
という、お知らせがきて、
いつも通りに操作したが、インストール出来ない。
慌ててヨロヨロと、オンラインサポートのFAQ検索。
手順印刷。何とかインストール成功。

悲しい初心者(何時までたっても)で
困ったことが起きると、モー、大変す。
480名無しさん@HOME:03/09/04 08:47
>>479(・∀・)人(・∀・)ババーナ!
うちもできなかったわん
そのうち修正されてまた来ると思うから
私はまたーり待つことにするわ
481名無しさん@HOME:03/09/04 11:54
今日、涼しいから近所のガキが総出で遊んでる。
そりゃいいんだけど、ホイッスル吹いたみたいな声で
叫びあうのは止めてくれ。
おばちゃん、頭痛くなっちゃうよ。
あ、あと、アスファルトの上でガーッていうクルマで
競争するのも止めてくれ。
一斉にやられると、傍をジェット機が通るみたいな
音がするんだよ。
>>481
おなじアパートの方でつか?w
手榴弾投げ込みたくなりますよね。
483名無しさん@HOME:03/09/04 11:59
466です。新築祝いです。
うちの親類は、現金で1万円くれました。おばなど、30万、親は10万。
かたや、夫のほうは忘れたころに、詰め合わせの寝具セット。
推定5000円程度。しかも、安売りのやつ。

あれ、豪華なんですか?価値観の違いかな?
安物のようにしか思えなかったんだけど。
どうみたって、一枚3000円程度、ギフト用じゃなくて、
自宅用の商品でしょ? ふつーは、最低5000円で
ロゴマーク入りの箱に入ってるやつよ。ギフトコーナーにある。
それが、無地の箱ってことは、平つみのを買って、むりやり
ギフトにしてくれって言ったってことよ?それがいやなの。
安物でも、ちゃんとしたギフト用のがほしかったの。わかるかな??

うち、タオルケットなんぞつかいませんし、安物の寝具なんて
いらない、よかったら差し上げます。> たぶん、私、姫なのかな?
つくづく、家風の合わないところにきてしまったと自己嫌悪。
>>483

> たぶん、私、姫なのかな?


ワロタ
485名無しさん@HOME:03/09/04 12:02
>483
アイタ〜〜
486名無しさん@HOME:03/09/04 12:06
>>483
もしかして、自分であなたに喜んでもらえそうな物をわざわざ選んで
包んでもらったのかもしれないのにね。
それがあなたの趣味に合わなかっただけかもしれない。

そういう想像も出来ないで、ただ値段で判断するような人は
来ない方がいいよ。
487名無しさん@HOME:03/09/04 12:08
>>466>>483
> たぶん、私、姫なのかな?
↑イミフメー。。。

余程、腹が立ったのかもしれないが、もう諦めて、
それに見合ったお返しを考えた方がイイと思う。
自分が例えば何万円もするお祝いをあげた
お返しがそれだったら嫌だけど、お返しで仕返し
すればいいんじゃない?

貰ったタオルケットはそのままバザーに出しなさい。
488名無しさん@HOME:03/09/04 12:08
>>483
姫が降嫁したらそりゃ家風にあわないわな。
DQNな家を選んでしまった自分の失敗を反省するこった。
いくらなんでも>483はネタだべ?
私が世間知らずなのか?
>>483
姫も庶民に合わせたお返しをすれば問題ないと思います。
どこの国のお姫様が降嫁されたんですか?w
492名無しさん@HOME:03/09/04 12:12
>>488でつ。このスレでこういうレスはいけないんでしたね。

お姫様からご覧になったら庶民の生活はおつらいでしょう。
お姫様がそんな庶民の生活をしていらっしゃるとは、
おかわいそうであふれる涙が止まりません。
いっそお城にお戻りになられたらいかがでしょうか。
そしてご実家と釣り合う家をお探しになってはいかがですか?
493名無しさん@HOME:03/09/04 12:55
はい、ほとんど面識もないのに、私の好みなんぞ知るわけないです。
知ってたら、こんなものがくるはずがない。そういうよく知らないのに、
ケチって物送るってのが、理解できないの。現金出したくないんでしょ。
まえも、出産祝いに時期はずれの着れないベビー服一枚、ショウノウ臭い
紺の上下セット。うち、女の子なんですが。初節句に得体の知れない
陶器製の人形贈りつけてきて、いまだに処分に困ってるとか。
歴史があるの。

バザーやヤフオクにも出せないよ、なんたって、箱にも入ってないし。
そんなものほしい人いるの? 贈答品って、箱に入ってるからこそ、
価値があるんじゃないの? 中身より。

バザーでも、未使用の箱入りできれいに包装してないようなものは
売れないのでいりませんって言われるんだけど。それが、うつなの。

うん、夫はましなんです。夫の親類がおかしいけど、そう身近には
いないからいいのさ。
494名無しさん@HOME:03/09/04 12:59
姫はタオルケットなど使わないんですね
んで、何使うんでしょうか?シルク?
今度は親戚まで見てからケコーンしませう(w
もしや姫は姫でも「泡姫」だから、寝具は敷き布団だけで十分なの〜っていうオチか?
497名無しさん@HOME:03/09/04 13:58
姫がお使いになるのはシャネルの5番
姫はエアコンディショニングがばっちりのお城にお住まいだから、
寝具など必要ありません。
498名無しさん@HOME:03/09/04 14:04
姫は、夏はウォッシャブルダウンケット。
春秋は、薄手のダウンケット、肌かけよう、
冬は二重仕立ての羽根布団です。たまに、シルク毛布使います。
結婚したときに、実家から持ってきたの。

安物寝具って、重くて眠れない。夫の実家にいったら、
アクリルマイヤー毛布に綿かけ布団、重くてさむくて、一睡もできず。
ほんと、そのとき、考え直せばよかった。
499名無しさん@HOME:03/09/04 14:06
イタイ イタイ
500名無しさん@HOME:03/09/04 14:09
>>499
姫、布団の下に豆がございました。申し訳ございません。
501名無しさん@HOME:03/09/04 14:15
姫様、割り込み失礼致します。

1万円あったらパジャマか下着が買いたいんだけど
姑さんが「私のためでも息子のためでもいいから服を買え」と言ってきます
着たきりスズメの嫁はみっともないって言われてもおしゃれに興味がない
デパートの商品券五千円分くれたけど、子供になにか買ってあげたい
なんか上手く言えないけど悪い事してるのかなって思う。
502名無しさん@HOME:03/09/04 14:21
>>501
私の子供時代、うちの母親がよくいっていたセリフ。
「妻子が身綺麗にしているというのは、そうしてやれる旦那の甲斐性だと判断する人も
いるから、外ではボロボロの服は着ないようにしないと。」
あなたのトメも自分の息子が「あそこのオクタソ、いつも同じ格好ね。新しい服も買えないほど
旦那さんの稼ぎが悪いのかしらクスクス。」って言われたらイヤだなあと思ってる=そういう価値観の
持ち主なのかも。
503名無しさん@HOME:03/09/04 14:23
私は親戚付き合いが濃い田舎出身。
旦那の両親はまったく親戚付き合いをしない夫婦。

【結婚祝い・親戚関係】
私→山ほど高額
旦那→親からからも無し、旦那兄からも無し

【結婚式(2人で海外)&新婚旅行】
私→両親から200万、親戚&家族からお餞別沢山
旦那→無し

【家新築(土地は私両親からの借地・建物は私が全額払った)】
私→親戚、実家から新築祝い
旦那→まったく無し

【長女出産】
私→実家、私の妹弟、親戚から祝い金、物品多数
旦那→まったくまったく無し

旦那家族に怒った事なし。
なーーんとも思っていない。
だって世界一素敵な旦那を生んで育てて
(超放任主義・育児放棄とも言う)くれた人達だもん。
ウザイ義両親、義兄との付き合いがないって楽チンだし。

ヒメ様もいちいち腹立てないでマッターリして下さいよ。
今日誕生日なんです。
505名無しさん@HOME:03/09/04 14:32
>>504
オメデトウ! 

       。 ◇◎。o.:O☆οo.   
       。:゜ ◎::O☆λλ☆。∂:o゜    
       /。○。 ∂(σ.σ)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。| お誕生日おめでと。|☆
  ▼      。○..io.。◇.:☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
506名無しさん@HOME:03/09/04 16:04
国会議事堂の落雷は何かの天罰

と思っている人は私の他にもいるに違いない
507名無しさん@HOME:03/09/04 16:07
このところ日経平均株価が1万円を超えているのは、誰かが裏で操作してるから

と思っている人は私の他にもいるに違いない
508名無しさん@HOME:03/09/04 16:20
>>506
ノシ
>>506
ノシ

新聞の1面に載ってた写真を見て
「神様は罪人めがけて雷を落とす」とかいう話を思い出した。
遙か昔にマンガで読んだっきりだから、あやふやだけど。
よくやった、ネ申!
510名無しさん@HOME:03/09/04 16:52
(´-`).。oO(>>509ポーの一族にそんなのがあったなぁ)
余計な手間かけさせちゃったみたいでモウシワケナイなぁ。
でも後からお金請求されたりしないのかなあ。
つかもしかして指摘しちゃいけないトコだったのだろうか…
512名無しさん@HOME:03/09/04 18:41
姫、もうお屋敷へ帰っちゃったのかな?
513名無しさん@HOME:03/09/04 18:48
■60日間無利息キャンペーン実施中!!■
  『600万円迄全国即日お振込』
     実質年率2.8%〜18.8%
ゆとりある返済方法を、ご一緒に考えませんか・・・
●ご来店の必要はございません。
●返済プランはお客様の自由設定。
●主婦・アルバイト・自営業、どんな方もOK!
●信用第一。保証人・担保必要ございません。
●万が一失業されても6ヶ月間救済制度有り。
●初めての方でも安心してご利用下さい。
キャッシングアドバイザー アユート
パソコン  http://www.aiuto.jp
携帯    http://www.aiuto.jp/I
514名無しさん@HOME:03/09/04 18:51
この広告のプロバが私の所と違いますように
もうアク禁はやだよ。゚(゚´Д`゚)゚。
515むし:03/09/04 20:33
うちとこのぷろばも広告連投であくきんですた・・・
516名無しさん@HOME:03/09/04 21:42
旦那が私のビールを無断で今飲んでる。
ケンカしていいですか?
517名無しさん@HOME:03/09/04 21:46
殺れ!
>>517
最近はネット世界も現実世界同様になって来たからのぉ
先日なんかはメールで殺人行為を励ましたバカが逮捕されておったしのぉ
もし516が実行したらどうする?あんたも逮捕されるよ
519516:03/09/04 22:01
真に受けるほど追い込まれてませんのでご安心を。
つか517にはワラタよ。
517が516当てのレスとは限らない罠。
スポンサーから一言
 「殺せ!」

っていう古典SF思い出したよ。(by F.Brown
522名無しさん@HOME:03/09/05 01:50
去年からの生活苦、10か月振りに抜けだせそうです。
もう泣きそうなのをグッとこらえて踏ん張って来て良かったです。
親や友人には言えなかったから、ここに書かせてもらいました。
>>522
おめでd♪
>>522
お疲れさま♪
525522:03/09/05 02:43
>>523
>>524
ありがとうございます。聞いて頂けて嬉しかったです。
526名無しさん@HOME:03/09/05 03:38
彼氏の前妻にメールを送りました。もちろんナイショで。
「今妊娠していて、今月入籍するから、子供の事以外では連絡とらないでほしい」と。
一応名乗ったものの、見ず知らずの人間からこんなメール送られてきたら怒るかな?
返信があるかどうかドキドキ。
スルーされて終わりだね
528名無しさん@HOME:03/09/05 03:58
>526
っていうかそういう事って彼が言うべき事じゃないの?
あなたが言わなきゃ彼は前妻とたびたび会うような人なの?
529名無しさん@HOME:03/09/05 04:08
会ってはないらしいけど、メールや電話は時々くるようです。
携帯をこっそり見てしまって、元奥のメールとわかりました。
(携帯に登録はしてなかったのですが、アドレスが彼の娘の名前と誕生日だったので)
彼が自分から連絡することはないと言ってたのですが、いちおう釘さしとこうと
思って。元奥は離婚後半年で再婚してるんですよ。今更人の男に何の用だって
カンジ。
530名無しさん@HOME:03/09/05 07:35
>>529
>>526を読む限りでは前妻との間にもお子さんがいるご様子
となれば両親が赤の他人になったとしても子供にとっては
生涯親子の縁は続くわけですからねえ
子供が大きくなれば単独でお父様と会えるでしょうが幼少時は
お母様とセットじゃないと会えませんわよね
それに526さんのお子様とも異母兄弟
将来、親が亡くなればお互い頼れる身内は兄弟だけ
できるなら仲良くお付き合いできるよう取り計らってやるのも
親心だと思いますよ
531名無しさん@HOME:03/09/05 08:25
3年前に離婚し3人の子供は妻が引き取りました。
養育費も滞らすことなく、頑張ってきました。
でもふと辛くなることがあり、去年からラブラドール飼いはじめました。
散歩が大変でしたがとても賢く、癒されます。
わんことの生活にリズムが出来始めたこの夏休み、
久しぶりに子供たちが遊びにきました。
掃除、洗濯、食事。それはもう大変。
でも早起きして散歩する習慣ができていたのでなんとかこなしました。
そんな姿を見ていた長男が
「俺、おとうさんと一緒に住む」
「おとうさんかわいそう。」
だって。涙。
今はとても充実した日々を過ごしています。
したの二人も中学から来たいそうです。
532名無しさん@HOME:03/09/05 08:36
「俺、おとうさんと一緒に住む」
「おとうさんかわいそう。」


なんでそんなこと子供に言わせるんだよ。くだらない悦に入ってんなよ。
子供が遊びに来たとき程度の家事が大変だって言ってるのに一緒に住んでどうするんだよ。
元妻一人で子供3人を育ててきた苦労が少しでもわかれば泣いてる場合じゃなかろうが。
533名無しさん@HOME:03/09/05 08:37
>>531
養育費も滞らすことなく、頑張ってきました、って当たり前じゃ・・・・・。
534名無しさん@HOME:03/09/05 08:39
長女長男は良くも悪くも親に気使いまくるからな。
空気読めよ、531
535名無しさん@HOME:03/09/05 08:40
ラブラドール≠子供はだめポ
>子供が遊びに来たとき程度の家事が大変だって言ってるのに一緒に住んでどうするんだよ。

うわー激しく同意
リコンした元妻は大変だという掃除、洗濯、食事を毎日やってんだよ!
コイツ、絶対それをわかってない。
俺から養育費もらえていい身分だぜ、くらいに思ってるな。
537名無しさん@HOME:03/09/05 08:43
>>536
長男を家事要員にさせたいんじゃない?
養育費の払いは減る、家事はしなくて済む、跡継ぎ問題もクリアって考えてるんじゃないの?
ヤダヤダ
538名無しさん@HOME:03/09/05 08:43
たまに会うから優しくなれるって
ナゼ分からんかなぁ?
539名無しさん@HOME:03/09/05 08:44
子供連れて出て行かれるわけだ・・・・・・。
540名無しさん@HOME:03/09/05 08:44
一人で3人育ててる母親苦労を
子供に教えることをしなかったんだね。
結局あなたも自分の幸せしか考えてないじゃん。
子供はかわいそうだ。
私の知り合いに父親が引き取った子供(友人)がいるけど、
そういう事きちんと子供に話したってさ。大違い。

541名無しさん@HOME:03/09/05 08:45
その長男がいい子に育ってるのは元妻に感謝こそすれ取り上げる権利は>>351にない。
542名無しさん@HOME:03/09/05 08:46
「お母さんが厳しいことばっかり言って嫌だったらお父さんと住むかぁ?」
とか言ったんじゃないの?
543名無しさん@HOME:03/09/05 08:47
351はど〜こ〜?チンチン♪
544名無しさん@HOME:03/09/05 08:48
子供がいない人って非現実的ですね。
親子仲良くて羨ましいですか?
545名無しさん@HOME:03/09/05 08:51
私子供いるけど、誰に言ってるんだろう?>>544
546名無しさん@HOME:03/09/05 08:51
えっ?小梨がいるって??
>>544=531ですか?_

547名無しさん@HOME:03/09/05 08:54
どうでもいいけど子供たちかわいそう。
元妻は次から351に子供合わせるときは泊まりなしで自分も同席したほうがいいのでは?とおもた。
548名無しさん@HOME:03/09/05 08:56
>>531を読んで長男くんの言葉にホロリとしたものの
他の人達の2ちゃんらしい歯に衣着せぬレスを読み
ナルホドーと思ってしまった私もすっかり2ちゃんねらに
なってしまったんだな(ワラ

確かに養育費を滞りなく支払うのは親なら当たり前
一緒に住んでいたらそんなこたぁ考えもしない罠
元妻なんぞは現実に女手一人で3人を育てながら
生活しているわけで
一人暮らしで稼いで金だけ払うくらいで辛い?
(゚Д゚)ハァ?だよね
549名無しさん@HOME:03/09/05 09:00
>>531は2人の子供は中学とか大きくなってから引き取るっていうんでしょ?
そしたら家事もある程度してくれるし、子供と向き合う時間が増えるわな。
小さいうちは忙しいお母さんに対して「寂しい」という不満も
あるだろうから、父親が良く見えるわな。

そういう事全然分からないんだよねえ。
きっとお子供が母さんの不満を言ったら「そりゃひどいなあ」とか平気で言いそう。

550名無しさん@HOME:03/09/05 09:02
話変えてごめん。
家の子は小6男女の双子です。
今年の運動会で6年は鼓笛隊を披露します。
今学校から練習してる音が聞こえています。
中学になったら親が運動会を見に行く事はないそうで
何だか嬉しいやら、寂しいやら複雑な気持ちです。
551名無しさん@HOME:03/09/05 09:05
>>549
お母さんの仕事(家事も含めて)やっと理解してくれるような年になってから
言葉巧みに引き取ろうとするなんてひどいよね。
大体兄弟3人バラバラにしようとするのが理解不能。
犬の子じゃないんだからさ。
ええ?最近はそうなの?
昔は中学校も、小学校と同じようにグランドにござ広げて
家族で観戦できたのに・・・
寂しいね。
うちのほうがイナカだからそうだったのかな。都会の学校は違うのかも。
553名無しさん@HOME:03/09/05 09:06
>>550
そう言えば中学の体育祭に保護者の出番はないですね。
ま、そうやって徐々に親離れしていくんでしょ。
親も少しずつ子離れしないとね。

でも・・・双子とどう関係あるの?
554名無しさん@HOME:03/09/05 09:07
子供3人抱えて仕事して家事して子供ためを思って父親とも合わせて結果元旦那がこれじゃあ・・・・・
私ならブチ切れ。
555550:03/09/05 09:08
いんや。家も田舎だよ。
中学になると学校の行事に親は参加しないそうです。
家は下に子供も居ないから、ちょっと寂しい。
556名無しさん@HOME:03/09/05 09:08
>>552
そうそう
田舎は学校が町や村の集会所というか中心的役割を担っている
ところがあるらしいですね。主人の故郷はそうだったと言ってます。
でも東京じゃ聞いたこと無いわ。
田舎のそう言うところが羨ましい
557名無しさん@HOME:03/09/05 09:08
>>553
2人いっぺんに見に行く事がなくなって、寂しいんじゃないかなー。
558550:03/09/05 09:11
その通りです。
何でも一度に済んでしまうので楽な面もありますが・・・
559名無しさん@HOME:03/09/05 09:12
>>557
なるほど納得
確かに一人より二人の方がお弁当作りにしても
何にしても賑やかだわね
それが一度になくなっちゃうのは寂しいかも
560名無しさん@HOME:03/09/05 09:12
>>558
自立の準備だと思いましょう。
ここでサビシーサビシー言ってると本当に子供が自分の手から離れた時に抜け殻状態になっちゃうよ。
561名無しさん@HOME:03/09/05 09:17
運動会か・・・
うちは小4までだったわ
その後は留学させちゃったから
学校へ行くのは終業式の時
年に一度くらい
だから夏休みとかは親子でベッタリだけど
もうすぐ夏休みも終わり
またお別れだわ・゚・(ノД`)・゚・
562550:03/09/05 09:18
そーですよね。
寂しいなんて言ってられませんよね。
お金が掛かるのはこれからだし!
聞いて下さってありがとう。
ではバイトに行って来ます!
563名無しさん@HOME:03/09/05 09:22
乳首が痒いです。
564名無しさん@HOME:03/09/05 09:24
>531について皆様に禿げ上がるほど同意。

>531は、「この大変な事をお母さんは毎日あなたたちの分まで
がんばってるんだから、それをわかってあげてね」っていうべきなのになあ。
何酔ってるんだか。
ハァ……。
565名無しさん@HOME:03/09/05 09:25
うちも中学の時までは家族とゴザで弁当食べたりしてなー。
高校になるとそういうのはなかったけどそれでもちょっと見に来る親御さんて
いたよね。
でもだからといって子離れできてないんだな…とは思わなかった。
566名無しさん@HOME:03/09/05 09:27
>>565
そりゃ思わないよ。
私高校のときはたくさん親が見に来てたけどね。
あと、他校の彼氏とかね。
567名無しさん@HOME:03/09/05 09:35
最近は大学の入学式に保護者席まであるし・・
昔じゃ考えられない事が起こっている罠
568名無しさん@HOME:03/09/05 09:38
>>567
うちの旦那なんて大学の入学式卒業式はもちろん試験の時も親に送り迎えしてもらってたらしい。
それを自慢するトメ。
ヘタレ旦那ですんません。
569名無しさん@HOME:03/09/05 09:41
>>567
そんなこととはつゆ知らず
息子の大学入学の朝、いってらっしゃいと送り出して
後悔している母ですが何か?
570名無しさん@HOME:03/09/05 09:44
送り迎えは別にいいんじゃない?
571名無しさん@HOME:03/09/05 09:49
学校の入学式・卒業式に関しては親が出席してもいいんじゃない?
会社の入社式へ行くとしたら異常だけど。
学校を親のお金でやっている間はスポンサーだもの。
入学式と卒業式の区切りの時くらい、出席してもおかしくないと思うけどなぁ。
572名無しさん@HOME:03/09/05 09:52
>>571
同意。
573名無しさん@HOME:03/09/05 09:54
学校を親のお金でやっている間はスポンサーだもの。

うちは出してない
義務教育が終わって高校まで出してやったのに
それ以上勉強したけりゃ自分で行けと
生活費は、まあしょうがない出してやろう
学資ローンの保証人にもなってやろう
しかしあとは自分でやれと
これが我が家の親離れ子離れのやり方

574名無しさん@HOME:03/09/05 09:58
>>573
なんだイキナリ。
そうですか、としか言いようがないじゃないか(w
575名無しさん@HOME:03/09/05 09:59
給料貰うまでは出せるものは出したほうがいいのでは?
576名無しさん@HOME:03/09/05 10:01
親離れ・子離れってもっと早くにするもんじゃないの?
中学生でもちろん一緒に住んでても親離れ・子離れしてる関係だってありでしょ?
自立とはまた別問題だと思うんだけどなー。
577名無しさん@HOME:03/09/05 10:02
んだ。働いていて結婚までしているのに親離れ・子離れできてないとこだって
あるよね?
578名無しさん@HOME:03/09/05 10:02
ぶっちゃけ、自分で稼ぐ前から借金背負ってのスタートはしんどいよね。
579名無しさん@HOME:03/09/05 10:03
>>577
ドキッ
580名無しさん@HOME:03/09/05 10:03
>>573
ところでなんでそんなに偉そうなの?
581名無しさん@HOME:03/09/05 10:04
>>573
うちは学費は奨学金・生活費はバイトで稼いでたのでまだまだ
子離れできてませんなぁw
582名無しさん@HOME:03/09/05 10:08
うちの親は最近やっと自分のためにお金使うようになったみたいで
あちこち旅行いったり外食したりなんちゃら教室に通ったりしてるよ。
弟が2年前に大学卒業するまで自分達のためにお金使ったことはほとんどなかったと思う。
学生の時は私もそういうことをなんとも思わなかったけど今このとしになって感謝してるし
これからは思う存分楽しんでもらいたいと思う。

なので573の言い回しにはちょっと違和感が・・・・・。
583名無しさん@HOME:03/09/05 10:21
いいじゃない。573のやり方もかっこいいと思うよ。
私は子供が大学に行きたいっていったら出すけど。
私も582同様、親に苦労して大学行かせてもらって感謝してるんで。

あんまり親離れってピンと来ないな。まだ子供が小さくて理解できないんだな。
584名無しさん@HOME:03/09/05 12:00
話は変わるんだけど
今日は5回目の結婚記念日。
特に何かをするわけではないけど、
二人で「いつもありがとう。これからもよろしく」と言う日。
結婚当初より今の方が旦那のこと大好き。
結婚してから年々スキになってる。

こんな事友達には言えないのでここで言わせてください。テヘッ
585名無しさん@HOME:03/09/05 12:31
>584
ごちそうさまでした。

586名無しさん@HOME:03/09/05 12:35
ルイヴィトン六本木店オープンと掛けて
新装開店のパチンコ屋と解く
その心は・・(ry
>>584さん
オメデトッ!
うちもそんな夫婦になれるようがんばろっと。
588名無しさん@HOME:03/09/05 12:52
1年ぶりに会った学生時代の友達。
産後太りで10キロ以上太ったというが、5年たった今、
もっと太った感じがする。
おまけに肌がボロボロなのに、ショックを受けた。
だって、昔は本当に美人だったんだよ。
そりゃ、私だって老けたわさ。でも、
体でも悪いのかな、とも思った。
589名無しさん@HOME:03/09/05 12:57
>>588
ホルモンバランスが崩れているのかもしれない
機会があったら婦人科健診を勧めた方が良いかも
赤子乗ってますステッカー貼ってます
免罪符とは思ってないけど、トロイ運転になる可能性があるから
お急ぎの方は抜いてってくださいスンマセンって気持で

この前走行車線を走ってました
子供の具合が悪いので、制限速度丁度くらいで
その道はいつも1.5倍くらいの速度で走る車が多いけど
追い越し車線はガラガラだったので、迷惑はそんなにかけないかな〜と
窓を少しあけていたんですが、信号待ちで後ろの車が
追い越し車線の方へきて並んだとき
「子供乗ってますぅ〜だからなんなんだよって感じぃ〜トロトロ走ってるんじゃねぇよ
邪魔だから子持ちは車に乗るなっつぅ〜の!キャハハハ」という声が聞こえてきまして
ミラー直しつつ隣みたら、30前後のカップル?か夫婦がコッチ睨んでました

やっぱり外すべきなのかな・・・
591名無しさん@HOME:03/09/05 13:56
???
子供の安全とそういう発言を天秤に掛けるってのがよくわからん。
592名無しさん@HOME:03/09/05 14:01
僕は大学生で、今大阪で一人暮らしをしています。彼女がいます。
同棲しています。彼女はフリーターで、いつも僕の家にいます。
今はプーです。僕は学生しながら、バイトしています。
しかし、家事(洗濯・食事の用意・部屋の片付け)は全部僕が
やってます。ちょっと言うと怒るので、怖くて何も言えません。
自分のお金も時間も束縛されてます。そして今、彼女は友達と
ご飯食べに行き夜まで帰ってきません。その間に自分のご飯と
洗濯、夜のご飯を作ります。

あぁ、すっきりした。

593名無しさん@HOME:03/09/05 14:02
>>590
赤ちゃんステッカーは緊急時レスキューする時の目印になると
どこかのスレで見たことがある
事故の時など中にチャイルドシートがあるかどうか見る前に
ステッカーが目に付くこともあるしね
いざというときの為には貼っておいた方が良いと思う
DQNな外野なんて気にしない気にしない

に、しても30前後でその物言い、日本人の質もずいぶん下がった物だわね
そちらの方が嘆かわしい
594名無しさん@HOME:03/09/05 14:02
>>590
そういうやつは今に大事故起こすからほっとけ。
595名無しさん@HOME:03/09/05 14:03
>>592
それでいいのか?
596名無しさん@HOME:03/09/05 14:04
>>592
早めに別れられなきゃエライ目に遭いそうな予感
597名無しさん@HOME:03/09/05 14:05
>>596
好きでやってるんだから放っておけ。
598名無しさん@HOME:03/09/05 14:05
>>592
君の未来が見えます…彼女は妊娠。責任をとって結婚。
大学を辞めて就職し必死に働く。
彼女は子育ては大変なのよと家事もせずぶくぶくと太り
あなたが休みの日は子供を押し付けて友達と飲みに行くでしょう。
ああ、おそろしや〜。
599名無しさん@HOME:03/09/05 14:06
ああ、一種のプレイかw
>>592
クソスレ立てんなよ
601名無しさん@HOME:03/09/05 14:07
>>599
>ちょっと言うと怒るので、怖くて何も言えません。

↑ここがポイント。
602名無しさん@HOME:03/09/05 14:08
>>598
友達と飲みに?友達って出会い系?でフリーン?
603ささ:03/09/05 15:18
みなさんに聞いて欲しい!!私の上に住んでる家族がドンドンうるさくて
たまらない!!!たぶんその家の男の子の友達(女もいる?)とかが数人来て遊んでるんでしょう
。苦情も何回か言ったのにその男の友達がいるときにだけすんごくウルサイ
・・・・どうしたらいい!?警察なんか当てにならないし・・
604名無しさん@HOME:03/09/05 15:25
>>603
借家かな?
大家と管理会社に何度も苦情>追い出しでどう?
605名無しさん@HOME:03/09/05 15:27
>>603
そんな安普請に住んでないでサッサと引っ越せ
606ささ:03/09/05 15:43
分譲マンションです。ふつうに歩くだけなら響かないんだけど・・
相当遊んでるっぽい。走ってる音もするし。一回自治会で問題になったんだけど父いわく、
そこの親は共働きで昼も夜の親が揃うことはあんまり無いらしい。だから
証拠不十分であやふやで終わったって。
607名無しさん@HOME:03/09/05 15:46
箒で天井ドツク。
608名無しさん@HOME:03/09/05 15:49
>>606
そんな安物しか買えない貧乏を恨むしかない
609名無しさん@HOME:03/09/05 15:56
気の毒だが、こういうのに解決方法はない。
手っ取り早いのは、自分が最上階に住むか、戸建に移るかだな。
610名無しさん@HOME:03/09/05 16:00
マンソントラブルで出て行く人は意外と多い(不動産屋いわく)
集合住宅、集団生活だね、と・・・
だからといって一戸建てにないわきゃない。犬やピアノや騒音トラブル
611名無しさん@HOME:03/09/05 16:06
安いところにはDQNが集まりやすい
トラブルが多いのも道理
いやなら敷地が広いお屋敷街に住むか
隣が気にならないくらい閑散とした僻地へ引っ越すしかない

集合住宅なんて買うもんじゃない
まるごと一棟所有して経営するもんだ
612名無しさん@HOME:03/09/05 16:08
ちょっと誰か聞いてください!朝起きたら花壇の花全てフンずけられて茎を
折られ、明らかに嫌がらせ・
近所の子供は親ともども皆知ってるので子供のイタズラとは思えない。
いつも挨拶してんのに無視しやがる近所のババア一家だと思う。(何故無視する?)
仕返ししたいがその家には花がない。木しか。。。
>>612
いつも、ニッコリ愛想の良いあのひとかも...。
614名無しさん@HOME:03/09/05 16:11
>>612
まず証拠となるビデオなりなんなり用意せねば
カメラを設置して録画することから始めませう
そしたらそれを持って警察へGO!
少なくとも不法侵入で逮捕してもらえるでせう
解決策は聞いてないと思う。
>>612
町内のみなさんに嫌われてるんじゃないの、アンタん家。
617612:03/09/05 20:29
引越して2週間ですけど;挨拶12件いきましたが挨拶言った時にも
「うちが家買った時(バブル期)は高かったからねえ^」と嫌味言われたけど;
不動産屋にも言われた。近所は貴方の倍は払っている。金利も違うから値段は言うなと・
最近問題になっているマンソン格差がここでも?
きっと世帯収入も違うんでしょ
たんに不況だからその地域に住めるあなたは
小さくなって暮らすがいいよ
619名無しさん@HOME:03/09/05 20:58
>>617
多摩ニュータウン?
620名無しさん@HOME:03/09/05 21:06
グループでいつでも会話ができるようにと
無料ホームページ借りて掲示板を置いた。
しつこく当選報告しやがるヴァカがいる。
これが2ちゃんだったら
当選報告ウゼーと言って該当スレに誘導するのに。
ほんとウゼー。
あのな、あんたみたいに1ヶ月に500枚も
ハガキ書いてるヒマねーんだよ!
書いたからって皆が当たるわけないだろーが。
「みんなも書いたら当たるよ♪」とか言ってんじゃねーよ。
自慢話は他所でしる!!
外れてばっかりで悔しいんだね
>>621
いや、外れてないよ。
というか懸賞ってあんまり送らないし。
そんな手当たり次第に送ってないもん。
みんなが他の話題で盛り上がってんのに
1人すっげーはしゃいで報告レスするから
ウザイだけ。
やかましい。
>>621
あ、別に懸賞マニア仲間のための掲示板じゃないのね?
そんならうざいかもー。
>>623
懸賞マニア仲間じゃないよw
ただの雑談掲示板。
みんな気使って「おめでとー」とかレスするから
余計にはりきって突然当選報告してくるの。
2ちゃんの懸賞板に誘導したいよ、マッタク!
>>617
妬み人は気にしない方がいいよ。
自分が割高な不動産を無理して買った組だったら、
と思うと気持は判らなくもないが・・自己責任だものねー。
617さんに当たるのはお門違い。
明日はダンナ実家へ孫見せにいくかの〜。

私と子供だけってのがチトつらいけど。
627名無しさん@HOME:03/09/06 10:08
旦那抜きで義実家逝くなんて偉すぎ!
私にはありえない・・
旦那も私抜きで義実家に逝くなんてありえないだろうし。
いい義実家だから行けるのか?
私の友達なんか、旦那の仕事が遅いと旦那実家に飯食いに行ってるなあ。
家は子梨だから旦那抜きで偽実家なんてよけいに行きたいと思えないや。
629名無しさん@HOME:03/09/06 16:04
お昼に蕎麦屋に行った。
私の後ろのテーブルに女の子(4歳くらいかな)ととそのお母さんが座った。
ずーっと娘に小言を言っている。
「触らないで」「そんなことしないで」「それは今開けないの!」
私は本を読んでたけどお母さんの怒る声が気になって頭に入らない。
「○○はもうすぐお姉ちゃんになるのにそんなに悪いことばっかりしてるとママ○○のこと嫌いになるよ」
そんなに悪いことしてると思えないけどな〜。実際子供の声はそんなに聞こえてこないし。
妊娠中みたいだからいろいろストレス溜まってるのかな。とも思ったり。

そしてお母さんが
「ここでお昼ご飯食べたことパパには絶対に内緒よ。お昼はおうちでオムライス食べただよ。わかった?」
と言った。そのあと娘に「今日はお昼にオムライス食べた」って練習させてる。
お母さんは続けて「でもこれはパパにお昼ご飯何食べたか聞かれたときだけ言うんだよ。聞かれなかった何も言わないでよ。」
と綿密な芝居計画。

なんだかこの夫婦は長続きしないんじゃないかと思いつつ蕎麦をすすった私。
そしてしわ寄せは必ず子供・・・・。
630名無しさん@HOME:03/09/06 16:17
>629
夫に、蕎麦食べに行くのも許されてない妻ってすごいね。
そしてその娘は人に嘘をつくことに抵抗のない人間に育っていくんだろうね。

でも蕎麦を食べた事をそこまで必死で隠して夫婦関係を続けたいと思ってるなら
以外と長続きすると思うな、その夫婦。
631名無しさん@HOME:03/09/06 16:26
>>630
一回ボロが出るとトコトン関係が悪化するかもよ。
ボロって言ってもそば食べるくらいどうってことじゃないけどさ。(うちだけかしら?)
うちの中でも旦那がいる時は絵に描いたように優しいママで
旦那いない時は娘にキーキー怒ってそうで怖いね。
632名無しさん@HOME:03/09/06 16:34
>「○○はもうすぐお姉ちゃんになるのにそんなに悪いことばっかりしてるとママ○○のこと嫌いになるよ」

っていうかこのセリフも最悪でしょ。
633名無しさん@HOME:03/09/06 16:59
断片を見ただけでは判断できない。
634名無しさん@HOME:03/09/06 17:05
なんでそば食べちゃダメなのかなあ。
635名無しさん@HOME:03/09/06 17:09
>>629を読むと
新人お母さんががんがっていつようで
微笑ましい。
636名無しさん@HOME:03/09/06 17:28
微笑ましいかな〜。
私はそうは思えなかったけど。嘘の練習というのがちょっとね〜。
しかし想像も絶するような嘘をつかなきゃいけない夫婦っているもんだね。
私なら得意げに「今日蕎麦食った!うまかった!」って自慢しちゃうけど。
外食がダメなのかな?
637名無しさん@HOME:03/09/06 17:40
私も嘘の練習をさせるのには、ちょっとひいたな。
何かわけがあるのだろうけど、子供に嘘をつかせる事を教えてはいけないと思う。
もし今後、その娘が嘘をついた時、その母親は
どうやって嘘をついてはいけないことを
指導していくんだろうかと、ちょっと不安になった。
638名無しさん@HOME:03/09/06 17:41
こういう人は自分で自分の首しめてんだよ
子供はお家でゴハンが一番!外食なんてとんでもない!
とか言っちゃってひっこみつかなくなったとかさ〜

あれダメこれダメっていろいろ禁止して
そのかわり自分が娘にウソつかせるのはOKって・・・
いつか娘が矛盾に気付いた時、母は精神的に娘に
見捨てられるでしょう・・・生暖かく見守ってくれるか
もしれないけど。
639名無しさん@HOME:03/09/06 17:52
夫の趣味が手打ち蕎麦を作る人で、その夫は蕎麦打ちはするものの
片付けを一切しない。粉だらけになった部屋を掃除するのは
いつも妻の役目。ある日切れた妻は蕎麦なんか大嫌いといって
夫と大喧嘩をした。その一週間後に4妻になる娘を連れ
てショッピングに出たが、途中で娘がお腹が空いたとごね始めた。
しかも困ったことに娘は父親の影響で蕎麦が食べたいと泣き出した。
今は蕎麦なんか食べられないと思ったがかわいい娘をみて
つい蕎麦屋ののれんをくぐってしまった。

という理由があったとは思えないが
絶対になかったとは言い切れない。
640名無しさん@HOME:03/09/06 18:01
>>639
続きが読みたくなってしまった・・・
なかなか読ませますな、おぬし。
喫茶店で化粧してる人を見た。
というだけなら今時それほど珍しくはないんだけど
その人は、フルメイクを落とすところから始めたからビクーリ。

まずクレンジングシートでアイメイクを落とし
次に新たなシートでファンでも落とし
その後コットンを取り出し化粧水で顔全体をふき取り
・・・ここで眉無し赤鬼瓦顔登場。

その後、日焼け止めを塗り、グリーンの下地を塗り、リキッドファンデをつけ
さらにパウダーファンデをつけ、その上から分厚いパフでお粉をバタバタと。
で、またコットンを取り出し、ファンデを付けた手を化粧水でふき取り。
・・・ここまでやって首とは人種が違うほどの白顔できあがり。眉はまだない。

その後のメイクする様子は見てないんだよね。
テーブルの上に山積みになった、茶色く汚れたクレンジングシートやコットンの山にげんなりして
せっかくのコーヒーも台無しな気分で店を出ました。

・・・気持ち悪いものを見てしまった。
642名無しさん@HOME:03/09/06 18:39
>眉無し赤鬼瓦顔登場
ワロタ
643名無しさん@HOME:03/09/06 18:41




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



どうでもいいが、ホームページって自分マンセーなものなのでわ?

と超亀レス。しかも偶然見つけたくせに。(来て来て〜と言われたわけでもなく)
>>644
意味がわかんない。
>>620のこと?
646名無しさん@HOME:03/09/07 17:28
友達が、私の行動を見てはいちいち
「あなたはいいわよね、そうやってちゃんと大事な事はメモ取るから。
うちの会社にいる若い子なんてさあ・・・」という事を言ってきて、
私の行動を誉めるのですがその比較の対象がいつも
「会社にいるできそこない社員」なんです。

すべて私の行動を一応「誉める内容」なのですが。
いくら誉められても必ずその後に「うちの社員なんてさあ・・」が続くと
「あなたはあのできそこない社員達よりはマシよね」と言われてるようで鬱・・・
ちょっとこぼしてみました。スマソ。
647名無しさん@HOME:03/09/07 17:38
>>646
その友人は単純に自分の会社の社員に呆れているのだと思いますよ。
しかもかなり呆れかえって悲嘆しているのでは?
>647
そうそう。その悲嘆で頭が一杯なのでしょうね、友人。気の毒。
その呆れた若い子の教育係を押しつけられているんでしょう。
で、あなたはいいわよね、というのは
まあ、話を始めるための枕詞かと...。
>>645
>>644は>458のことかと。(探してしまったがな)
亀レス杉だよな。
亀でもいいけどレス番つけてくれないとね
652名無しさん@HOME:03/09/07 23:17
今日ダンナの車でドライブしてたら、やたらと危ない割り込み
とか多くて、2回くらい心臓がキュー!となってた。
そして3回目に後ろからゴチン☆とやられた。
石田イッセイみたいな兄ちゃんの運転する車に、あと3人
くらい乗ってて、喋りながら運転してたらぶつかったと。
でも、あと1週間で手放す予定の車なので、そんなに
傷も無かった(ナンバープレートの両横に5cmくらいの傷)ので
許してやった。兄ちゃんたち大喜びだった。

家に帰って暫らくして、私の叔母から電話が掛かってきた。
「車を手放すが、7年目の車だけどもう下取り0円だって」と、
1週間前に話したのだが、「その車、ウチの人が貰いたいって・・・」
もっと早く言ってくれりゃ、イッセイに傷直させたのに・・・。あ〜あ。
653名無しさん@HOME:03/09/08 01:44
あ〜あ.....
喋りすぎて前方不注意になってるような若者には現実教えてやればよかったね〜
>>629
亀でゴメソ&レスの内容が全然関係ないんだけど。

むかーしむかしのことじゃった。
子供がダンナと出かけてケンタッキーに行ったんだけど
「ママには内緒な」と口止めしたにも関わらず、
帰ってきて子供の手にしっかりチキンの骨を握り締めていたので
「何食べたの?」と聞いたら「チキン!!」と答えたのでダンナが慌てて「違うだろ!!」というと
「違う!内緒でチキン食べた!!」と・・・・・・・・・・・・。

あれから7年、相変わらずダンナと子供で時々出かけて内緒で何か食べて帰ってくるけど、
口にチョコがついてたり、服にラーメン臭を残していたりして、笑える。
うちもなんとなくお昼に外食しちゃうときは内緒にしちゃうな・・・
つーかあえて何も言わない

旦那まずーい弁当食ってるんだもん
弁当なしの日もコンビニ弁当食ってるし・・申し訳なくて(汗
656名無しさん@HOME:03/09/08 02:57
>>652
そんなん首押さえて「アイタタタ!」って大げさに車から転げ落ちたらよかったのに。

652さんの善意には悪いけど、そういうののさばらしといたらイカンと思う。
悪いことは悪いって分かってない若者が多いよ、実際。
657名無しさん@HOME:03/09/08 13:34
>655
まずいなんて...あなたがつくってるんでしょ?
手作り添加物無しでしょ?旦那さん幸せだと思うな。
658名無しさん@HOME:03/09/08 18:40
うちの夫は、お昼は外食する。
気前のいい上司を持つため、
昼から焼肉やステーキなどおごってもらうのも珍しくない。
(ついでに夜も、カニや鉄板焼きや中華をおごってもらったりする)

いつも「○○ちゃん(妻名)には申し訳ない。今度ぜったいに連れて行くから」
と言われるが、連れて行ってもらったことは少ない。
山垣牧場の焼肉屋・三田屋・西村屋・菊水・老香港酒家、
その他もろもろ早く連れて行け!
もうすぐ私の誕生日だゴルァ!
659名無しさん@HOME:03/09/08 18:53
上司に奢ってもらってからって妻に申し訳なく思う必要はないし、
いちいちどこに行ったって言わなきゃいいのに。
聞いたらうらやましくなるじゃんか。
660名無しさん@HOME:03/09/08 19:02
在宅仕事で今修羅場、子供がまだ小さい、食材は生協ですむ、などの理由により
もう一週間くらい外にでてません。
こういうことがしょっちゅうなのでもうストレスも感じなくなった。
でも人間としてやばい気がする。
661名無しさん@HOME:03/09/08 19:04
上司が奢るのは、いざというときに鉄砲玉として使うためです。
気をつけてね。
あと、コレステロールや尿酸にも。
663名無しさん@HOME:03/09/08 19:34
>>660
あなたがストレスを感じていないのなら、それで良いのでは?
外に出る出ないは関係ないよ。
664660:03/09/08 20:50
>>663
そ、そうですかね。
変な人かなあと心配なのですが.....だいじょぶかしら...
665名無しさん@HOME:03/09/08 20:51
キジョ板のひきこもりスレにいってみなはれ
みんなひきこもりライフをエンジョイしてるぞ
666660:03/09/08 20:54
ひきこもりライフをエンジョイ!
すばらしい!行ってきますー
667名無しさん@HOME:03/09/08 20:58
>666
2種類あるから自分に合ったほうを選ぶんだよ。
完ヒキ用と半ヒキ用があるから
668名無しさん@HOME:03/09/08 21:28
ドラマ板に書き込むと、騙されてますというNGになってしまう
理由がわかんないよー!
669名無しさん@HOME:03/09/08 21:31
「もうずっと人大すぎ・・・・」
もぅ見たいものが全然見れなくて
イライラする・・・
これって何なんですか?
ハッカーって事?初心者ですっ・・・
670名無しさん@HOME:03/09/08 21:33
神山って言う本当にムカツク
幼稚園ママがいる。
ウザイんだよね。
671名無しさん@HOME:03/09/08 21:33
そうか人大杉なのか。

専用ブラウザ入れてから、そういうのと縁がなくなったな。
最近は書き込みが少なくて寂しい。
672名無しさん@HOME:03/09/08 21:34
>669
2ちゃん専用ブラウザを導入汁!
673名無しさん@HOME:03/09/08 21:41
専用ブラウザ入れてみたけど
画面が全く違うのですごい見ずらいよね
人大杉だから最近どこも書き込み少ないのか。

2ちゃん専用ブラウザ入れない人って何でだろう。
こんなに便利なのに。
どこぞのスレでも人大杉に文句言ってるヤシに
誰かが専用ブラウザ入れれって言ったら
「検討しますー。」とか言ってる。
専用ブラウザじゃない人に問いたい。
どうして入れないの???
675名無しさん@HOME:03/09/08 21:50
>>673
私は前の人大杉で導入してもうすぐ2ヶ月たつけど
もうIEには戻れまへん。見づらくて。
慣れだと思うよ。最初は違和感あったけどすぐ慣れる。
専用のほうが断然便利で快適!
676熊猫 ◆Panda/IUss :03/09/08 21:51
保守的な性格なんじゃないの?
新しいものに挑戦するのがマンドイとか、慣れるまでがマンドイとか。
だから、多少不便でもいいから今まで通りがイイ!と。
いつもパソコンの事を教えてくれる人に聞いたら
「ヤメレ」って言われたよ。
でも入れてみたら便利だった。
678名無しさん@HOME:03/09/08 21:58
>>674
私はてっきり有料だと思ってた。
でも無料と知って入れる気になった。
あと超初心者なのでインストールとか出来るのか不安だったのね。
でもやってみたら思ったより簡単だったよ。
わからない事は「導入しょうスレ」で聞いたら皆さんすごい親切に教えてくれて。
今では快適。
私はopen jane doeですがお奨めってありますか?
680名無しさん@HOME:03/09/08 22:03
高校生の娘の下着姿で勃起する俺は異常ですか?
>680
異常です。今すぐチンポ切り落として勃起しないように対処しましょう。
682名無しさん@HOME:03/09/08 22:10
>>681
ひどい! なんてことを! お前、それでも男か! チンポは男の
勲章じゃないか!
683名無しさん@HOME:03/09/08 22:12
勲章だったら取り外しできて便利なのにねえ・・・
684名無しさん@HOME:03/09/08 22:14
>>683
男の勲章を何だと思ってるんだ? アホか?
685名無しさん@HOME:03/09/08 22:18
俺なんか娘のミニスカ姿にモッコリしてる。
686名無しさん@HOME:03/09/08 22:19
きょうはやたら欲情してるヤシが多いな
687名無しさん@HOME:03/09/08 22:20
>>686
そーゆーお前だって勃起はするだろ? なに純情ぶってるんだw
>685
父親として人間として最低です。いますぐ去勢してモッコリ
しないよう対処しましょう。
689名無しさん@HOME:03/09/08 22:23
>687
勃起などしない! ちんこ持ってないからなw
690名無しさん@HOME:03/09/08 22:24
>>689
かわいそうw 勲章がないのか。
高校生の息子の下着姿見て欲情する母親っているのか?
692名無しさん@HOME:03/09/08 22:25
>690
そうでもないよ。勲章はないけど隠し持ってるものがあるから。
ま、男の人は知らないだろうけどw
693名無しさん@HOME:03/09/08 22:27
息子だろうが他人だろうが男の裸を見ただけじゃ欲情しないよ
694名無しさん@HOME:03/09/08 22:30
>>692
だけど女は弱いからな。腕力でお前を押し倒すことは簡単だよなw
これも勲章のおかげw
695名無しさん@HOME:03/09/08 22:31
また股間好きが来てるのか・・・


696名無しさん@HOME:03/09/08 22:32
>694
くす。じゃあ押し倒してみる? いつでもいいよ。
697名無しさん@HOME:03/09/08 22:33
>>694
柔道2段ですが。
698名無しさん@HOME:03/09/08 22:34
>>696
じゃ遠慮なく。正面から抱きつこう! 男の腕力を思い知れw
699名無しさん@HOME:03/09/08 22:34
>>698
へなへな〜〜〜
700名無しさん@HOME:03/09/08 22:34
>>697
ふん! 女のくせにw
701名無しさん@HOME:03/09/08 22:35
>698
いやん・・・もっと優しくして・・・



ってヨメスレの二の舞になりそうなのでこれで終了w
702名無しさん@HOME:03/09/08 22:36
>>698
後ろ手とって足かけて転ばしちゃってもいいですか?
703名無しさん@HOME:03/09/08 22:37
>>699
へなへなは、お・ま・え!
704名無しさん@HOME:03/09/08 22:38
>>702
そんなことが可能だと? 男には通用しないぞ! おとなしく「降伏」しろ。
そして・・・フフフ・・・。
705名無しさん@HOME:03/09/08 22:39
>>704
何でなみだ目なの?
706名無しさん@HOME:03/09/08 22:42
>>705
全然! もう少しでヤれそう・・・。
707名無しさん@HOME:03/09/08 22:43
>>706
出ますか?出したらとっとと引っ込んでください。
臭いです。
708名無しさん@HOME:03/09/08 22:43
>>707
お前だって出すことあるだろ?
709名無しさん@HOME:03/09/08 22:44
>>708
おやすみ
710名無しさん@HOME:03/09/08 22:51
いつもは、家族揃って(夫・子供2歳)電車や車で外出していたんですけど
今日思い切って子供と2人っきりで電車に乗って遊びに行きました。
少しドキドキしましたが、夫がいないぶん自分が好きなように動けて
とても楽しかったです。
夫がいるとマックで休憩なんてできないし、ゲーセンで人形とったりできなかったけど
今日は子供のペースにあわせて、デパートの屋上で遊んだりして
ストレス解消にもなりました。
本当に楽しかった〜♪
711森山 ◆1dFdYifpCA :03/09/08 22:56
>>710
よかったねぇ。変な気使わずに素直に親子が楽しめるのが一番だよ。
そういえばデパートの屋上って最近行ってないな。明日のお昼はデパート屋上で弁当食べるかな。
そういうのって「デパ屋」とか言うんだろうか。
713名無しさん@HOME:03/09/08 23:40
>>710
どんどん母子で出かけるといいよ♪
旦那がいないと余計な出費もしなくてすむしいいのよね〜
714名無しさん@HOME:03/09/08 23:44
独身な漏れは、夕食を作って待ってくれている彼女がほすぃなと思いつつ、
仕事帰りに「デパ屋」ではなく「デパ地下」に出没していますが、何か?
>>712
>>713
2行目に首が飛ぶほど同意!!!!
716名無しさん@HOME:03/09/08 23:46
家政婦でも雇え>>714
717名無しさん@HOME:03/09/08 23:46
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
●リンク⇒ http://999999999.jp 出張OK【占術&人生相談】●●●
---------------------------
718名無しさん@HOME:03/09/09 08:01
結婚してから、何かと不安。

私は27なんだけど、大学卒業してから4回も仕事替わっている。
最長1年しか仕事を続けたことがない。
資格も何もないから、だんだん再就職ができなくなってきた。
今の仕事もパートみたいなものだし。

夫と余裕のある生活を送りたいなーと思うけど、
何しろ私の収入が少ないし(年収200万)、いつまでも続けられない。
夫の転勤や、育児出産で仕事を辞めざるをえないだろうし、
いつか生活が苦しくなることは必至。
夫は人並みの収入だけど、夫1人の収入では、
家買ったり、子供を私立にやったりすることは不可能。

収入少ないなりにやりくりしないといけないんだろうけど、
私が親にしてもらったことが、私は子供にしてあげることができない。
それを考えると、自分の無能さにやりきれなくなる。
今さら後悔してもどうしようもないからしんどい。
719718続き:03/09/09 08:02
もうすぐ仕事の契約期間が終わるので、転職活動するんだけど、
この時期になると本当に鬱になってくる。
「この程度の求人だったら採用される」と思って受けたものでも
次々落とされるので、本当に自信がなくなってくる。

もう嫌だな。。。
「子供の予定は?」「ご主人の転勤は?」聞かれるのわかってるからな。
でも収入高い仕事に就かないと貯金できないから、就職活動しないとな。はぁ・・・。
条件がいい求人ほど、面接が厳しい。

今日は仕事休みだから、これから職安行かねば。行きたくないなぁ・・・。
720名無しさん@HOME:03/09/09 08:22
>>719
この際だから時間とってスキルのアップに勤めたら?
私はもう36歳なんだけど、来年は子供が中学生になるし
フルタイムで働きたいと思ってます。
でも土地柄で働く所が少ないのが悩みです。

722718:03/09/09 08:34
>>720
やるだけ就職活動して、ダメだったら
失業保険もらって、スキルアップするつもり。
(簿記3級と、ヘルパーの資格)

でも次で3回目の失業保険。
さすがにもらうのも気がひけるんだよね。。。
私簿記2級とヘルパー2級持ってるけど、あまり役に立たんな。
>>722
仕事を求めているのは本当なんだから
堂々と受け取りましょう!
ハローワークの職業訓練もいいと思います。
交通費出る事もあるし。

自分は雇用期間が一日足らないからって
貰えなかったんだよ・・・。ショック。
ココって年齢制限有るのかな?

http://oppo.jp/WebApp/Oppo2/MainServlet?CMD=171

高校生は駄目みたいだけど・・・

痴呆の方の、介護に関する番組を見ていて...。
「もの盗られ妄想で、多いのは財布です。
 同じものを、いくつか用意しておくという方法もあります。
 始めに、孫からお財布をプレゼント...
 よく捜す所に同じお財布を入れておくと。」
 
ふむふむ、両親もそろそろ年だし、
うちの母なんか、「お財布!!ない!盗られた!」
とか、言いそうだし、このアイデア使う日がくるかも。

しかし、手違いでイチドキに2つ見つけちゃったら
と、考えてしまうんだなあ。
あと、財布じゃなくて
○○さんの形見の指輪〜なんてのには
応用が効かないなあ。

 
義弟が、体調不良で家にいるらしい。
嫁が仕事に出ている間、義親の所に入り浸り。
朝六時過ぎに来て朝ご飯食べに帰って、嫁が仕事に行くと
またくる。昼に嫁が帰ってくる頃に家に帰って・・・
そんなに一緒に居たいなら同居代わってあげる。
まぁ、仕事休んでなくても一日二回は入り浸りだ。
嫁は義親に愛想がよくて優しくて、長男嫁ができが悪いと
嫌味を言う位なんだから、あんたらが同居しろ。
同居したい気持ちは義親にはあるけど、嫁には一切ないから
義弟も同居の話は無視する。いいとこ取り!アホ!
最近実家父が妙に用心深くなった。
夜七時を過ぎたら、家の鍵を全部
うちがわからしめまくり。
先週末、夜九時ごろに帰るよ、と言っておいたのに、
帰ったら閉め出されてた。
変に用心深くなるのも加齢現象かな?
別居してる姑、体の調子が悪いとかで10日くらい寝込んでます

昨日実家から電話があり
「果物を旦那さんの実家に送ったけど届いてる?あんたの分もあるのよ」と言われました
今日、姑のところへお掃除しに出かけたら
(姑は夜更かしなのでまだ2階で寝ていた)
送ってきた状態のままの葡萄の箱が台所のテーブルに…
送り状を見たら、昨日の午前中の配達指定

体調悪いからって、実家にお礼の電話もせずに
私にも知らせず放置された葡萄。・゚・(ノД`)・゚・。
持って帰ってこようかとも思ったけど、送り先はあくまでも旦那実家なので
掃除だけ済ませて黙って帰ってきました

電話くらいできるだろうが!!!この恩知らず姑め!!!
730名無しさん@HOME:03/09/09 13:10
>>729
別居なら、自宅に送って貰った方が良かったのでは・・・。
まじで体調悪いのかもしれないし。
731名無しさん@HOME:03/09/09 13:14
>730
ハゲシクドウイ
732名無しさん@HOME:03/09/09 13:23

うちは義妹が体調不良で仕事ヤメたよ。
自分の家(義実家)には殆ど居なくて私達の家に入り浸り。
体調不良な癖に煙草や夜更かし無理なダイエットしまくりで
初め心配していた私もかなり呆れてる。
おまけに体調不良も何もかも人のせいばかりにして
グチグチ言いまくってる。
そんなに氏にたいのならどうぞ〜と言いたくなってしまう。
言わないけどさ
733名無しさん@HOME:03/09/09 13:34
>732
義妹さん、鬱病じゃないのかな?
私の妹が鬱病なんだけど義妹さんに激しく近い行動&言動がある。
妹もシニタイと言ってマジでジサツミスイしたよ。
鬱病に理解ない職場上司、旦那、子供、義両親、実両親の言動で壊れた。
妹は現在、長期休職(もうじきクビになるらしい)&離婚にむけて話し合い中です。
幸い相性の良いお医者さんが見つかり鬱病の方は軽減させてきましたが。。。

こーなる前に義妹さんを上手く心療内科に通院させる事出来ないかなあ。。。。
734名無しさん@HOME:03/09/09 13:43
>733
鬱病ではないです。キッパリ
よく寝てるし食欲が無いのではなくダイエットなんですよ。
で、氏にたいのではなく氏にたくないと言いつつ行動が伴ってないんですよ。
義妹には持病があって進行すると氏んでしまう可能性が大きいのですが・・・
鬱だったらそれなりに考えるけどねぇ
735名無しさん@HOME:03/09/09 14:41
>持病があって進行すると氏んでしまう可能性が大きいのですが・
それなりにかんがえてやれよ
けっこう大変なことじゃないの?
736名無しさん@HOME:03/09/09 14:43
>>734
キッパリって・・・・鬱病ってどんなのか知ってるの?
737名無しさん@HOME:03/09/09 14:43
氏ぬな〜。
738名無しさん@HOME:03/09/09 14:44
>>735
しかし、兄の家とはいえ他人の家に
入り浸りでそれじゃあ、愚痴も言いたくなるわさ。
732は他人だって事自覚しなきゃ。
病気だから何してもいいわけじゃない。
739名無しさん@HOME:03/09/09 14:46
ん〜
考えても本人がアレだからどうにもならん。
初めは病気に悪い事止めた方が良いよとか言ってたけど
言うのもアフォらしくなってきたし
考えれば考えただけ腹立つし・・・・
結局は不摂生を治すのは本人次第だからね。
だからって放ってはおけないから家に来たら相手するけどね。毎日だけどさ・・・

740名無しさん@HOME:03/09/09 14:46
>>734
鬱じゃなくても病院に連れて行ってもらったら?
もし何か診断されれば、病気って事で親も面倒みるかも。
741名無しさん@HOME:03/09/09 14:48
>736
とりあえず義妹の主治医は睡眠欲と食欲があれば鬱ではないと
言われました。
そういうもんか?<睡眠欲と食欲
その医者大丈夫か?
743名無しさん@HOME:03/09/09 15:45
鬱病って、不眠・食欲不振・無気力になりやすいです。
「病前性格としては、几帳面、勤勉、良心的、周囲に気遣いする。
悲観的、細かいことを気にする。
自己愛が強く、精神的に未熟なタイプがかかりやすい。」
って、「心の病気(西東社)」に書いてありました。

義妹に関して、旦那さんは何と?
744名無しさん@HOME:03/09/09 15:49
733です
732さん、義妹の主治医サンは進行すると死んでしまう病気の主治医なんですよね?
やはり専門の心療内科に一度行ったほうがよさそうな気がします。

私と妹は長い間の確執から疎遠になっていました。
過剰な仕事の責任、旦那のDV、義両親に対する良い嫁の演技、子供達の反抗期etsで
結婚15年目に一気に負の方向へ向かいました。

大事になる前に義妹さんに鬱病じゃないと思っても
保険の意味で診察を進められませんか?
745名無しさん@HOME:03/09/09 16:02
>>734
よく寝てると言っても鬱症状で熟睡できなくて
だるくて一日中寝てばかりってこともあるですよ
そゆことじゃないの?
ダイエットで食べないと言うのは神経症かな?
他の人も言ってるように悪化しない内に専門医に
診せた方が良いですよ
746名無しさん@HOME:03/09/09 16:03
甘やかされて育ったのが原因である場合もある。
747名無しさん@HOME:03/09/09 16:06
>>746
んー まあ それで片づけちゃったら身も蓋も無い罠(w
それを治すのが重要でしょ
748名無しさん@HOME:03/09/09 16:20
突然話を変えてスマソ

今日、久々に所用で成田空港へ行ったんだけど
喫煙場所が以前より減っていた・゚・(ノД`)・゚・
値上がりするし場所もないし・・・こりゃいよいよ
禁煙するしかないのかな(トホホ
749名無しさん@HOME:03/09/09 16:30
ケーキ食べたいケーキ。
買ってきて夕飯前に一人で食べてもいいかなあ?
750名無しさん@HOME:03/09/09 16:32
いいけどご飯が食べられなくなるぞ。
751名無しさん@HOME:03/09/09 16:34
>>748

それでも喫煙場所を求めて漂うのが真の喫煙者なり
752名無しさん@HOME:03/09/09 16:47
どき!
確かに成田空港の喫煙所は、ほぼ把握してる(w
第一ターミナル某階の喫煙所(部屋)はまだあまり人に
知られていないから静かで(・∀・)イイ!
753名無しさん@HOME:03/09/10 03:08
ばーちゃん・・・漏れの幸せを考えてくれるなら逝ってくれ・・・
たった半年しか世話してないけど、もう疲れたよ。
ばーちゃん逝かないなら漏れが逝きたいよ。
漏れも27歳になったけど、27にもなって自分の時間がないって事と
ボケたばーちゃんの世話でイライラするのはもうダメって証拠でしょ。
ばーちゃん・・・漏れの子供を奪って、時間を奪って・・・
これ以上何を奪いたいですか?
754名無しさん@HOME:03/09/10 07:53
ばーちゃんが悪いんじゃない
政治家が悪い!行政が悪い!
高齢化社会に対応する為に導入した消費税はどこへ行ったんだ?
>>753
介護で追いつめられてんのかな。
うちも倒れたばあちゃんを母が半年うちで
面倒見てたから、たいへんさはある程度想像できます。
介護保険とか使ってゆとりをつくれないかな。

>>754
はげ同。
何十年かあと、自分も子孫から
死を待ち望まれてると思うと辛いな。
今日はちと、頭痛がするな〜。
寝すぎ?昨日は疲れて8時半に寝てしまった。
757名無しさん@HOME:03/09/10 10:13
>>756
頭痛はね
侮ると怖いんだよ
もしかしたら脳血栓かもしれないし
バランスの取れた栄養採って
いつも血液サラサラにしておこうね
お大事に
私も最近頭痛がひどい。
昨夜なんか、頭痛いな〜と思いながら車を運転してたら
突然自分の走ってる道路がグニャグニャと波打って見えた。
地震かと思ったけど、自分は揺れてない。
目の前の道路だけがまるで波みたいに・・・もうダメポ。
759名無しさん@HOME:03/09/10 10:42
>758
それはマジに軽い脳梗塞か脳内出血してる可能性高いから、一回脳神経科で
CTとって見た方がいいよ。
760●のテストカキコ中:03/09/10 10:42
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
>>758
ガクガクブルブル
事故らなくてよかったね
762名無しさん@HOME:03/09/10 12:33
>>758
それは早めに受診した方がいいよ。
脳外科がある、MRIとかの設備のある病院に行ってくれ。
758です。
心配してくれた方、アリガトン
やっぱ病院行かなきゃダメそうですね。
でも病院、キライなんだよな〜。
ダンナが一緒に行ってくれるんなら行こうかな。

764名無しさん@HOME:03/09/10 12:44
>>763
あのさぁ・・・身体・健康板でも行って現実を見てきたら?
そんなこと言ってる場合じゃないと思うよ。
765名無しさん@HOME:03/09/10 12:46
>763
病院嫌いなんて逝ってないで、とっとと受診汁!
でないと一生嫌いな病院の中で暮らすことになっちゃうかもだぞ!
誇張でも脅しじゃないよ。私の身内や知り合いに何人かいるんだよ。
766名無しさん@HOME:03/09/10 13:38
脳ドックは他の人間ドックより値段が高い上
異常が発見されても部位によっては手術もできず
爆弾抱えた状態でそのままにしておくしかない
こともあったりするわけで・・・
しかし軽い内なら飲み薬などで治ることもあるから
早期発見早期治療が肝要だな>>763
767名無しさん@HOME:03/09/10 13:40
>>766
値段が高いのはそれだけコストがかかるからだよ。
コストパフォーマンスが悪いわけでも、
ぼったくっているわけでもない。
768名無しさん@HOME:03/09/10 13:45
>>767
別にボッタくりだなんて言ってないよ(^◇^;)
ただ事実を言っただけ
>>766
そうだね。でも、763タソは症状が出てるから脳ドック予約なんてせずに
とりあえず脳外科の診療窓口まで保険証もってgo!んで>>758で書いてる症状を
そのまま医者に伝えて「精密検査してくだちい。」つったら向こうから予定を
組んでくれるさ。
頭痛からはちょとずれるけど、アテクシの同級生で、
ママさんバレーをやっている途中でふわっと貧血みたいに
目の前が白くなって失神。
三分ほどで意識は取り戻したんだが、
脳神経系の病院にいってみろと勧められて、
翌日言ったら、なんとびっくり脳梗塞の発作(?)
だったってことがわかったらしい。他にも軽度の
発作のあとが見られたとか。年齢は35歳です。
脳梗塞はおじいちゃん、おばあちゃんの病気かと
思ってたんで、びっくりした。
よく脳貧血っぽくなる私も、病院いったほうがいいかもな。
771名無しさん@HOME:03/09/10 14:01
>脳梗塞はおじいちゃん、おばあちゃんの病気かと思ってたんで

おいおい(^◇^;)
偏った食事や不規則な生活してりゃ
20代でも有り得るよ
しかもその同級生みたいに知らずに治っているから
わからんだけの潜在的脳梗塞患者は
今はかなりの数いるだろうと言われている
772名無しさん@HOME:03/09/10 14:38
義両親が長男夫婦との同居を計画中。
コトメ夫婦と次男夫婦(私)に子供ができ集まれば手狭になったので
家を改築して2世帯にしたいらしい。
元々長男夫婦は同居を承諾してたんだけど、それは子供が生まれてから。
義兄嫁さんが不妊で悩んでる中(結婚10年)の同居は一番ストレス溜まりそう。
今まで義両親、長男夫婦、コトメ夫婦とも仲良くやってきたので
何とかいい方向に行くようにしたいんだけど・・・。
773名無しさん@HOME:03/09/10 19:57
>772
起きてもいないことを心配しても仕方ないでしょ。
774名無しさん@HOME:03/09/10 20:12
恋しちゃた。
不妊治療中で、こないだやっと妊娠できたのに
流産した。
今日、兄嫁に赤ちゃんが生まれた。
それはおめでたいし、嬉しい。
けど、周りの人が
「あなたも頑張って」
「あなたもこの嬉しさを体験できたらいいのにね」
そういう言葉を言われるのが辛い。
ひがんでるつもりはないけど
ひがんでるのかな?
鬱です。
>>775
あなたがつらく感じるのは普通だよ。
禍福はあざなえる縄のごとし、
こんどはいいことがめぐってくる。
「頑張って」ほど軽々しく人に言うべきでない言葉はないと思う。

たまには泣き叫べ!
人前が恥ずかしければ、1人の時にでもさ。
がんばるなよ>>775
778名無しさん@HOME:03/09/10 22:17
不妊治療してるんだけど、こないだ流産した。
兄嫁に赤ちゃんが今日生まれた。
それは普通におめでたいし、嬉しい。
周りのひとたちが
「あなたもがんばって」
「あなたもこの嬉しさをはやく経験できるといいね」
という言葉が辛い。

>772さんは、あまり変に気を使わないほうがいいと思う。
気付かないフリして、にこにこしてるほうがいいよ。
自分と比べたり、人と比べたり
そういうことが一番辛いです。治療してると。

同居しても、しなくても、
同情してる態度をあまり見せないほうがいいんじゃないかな。
少なくとも、私は知らんふりしててくれたほうが楽。
もしくは、ぶっちゃけて相談するか。
しっかり話せる仲なら、それも悪くないと思うけど。
わ、重複してしまった!すみません〜
>776さん>777さん、
ありがとう。

悪いことばかり続かないとは言い聞かせています、自分に。
いつも、そういう気持ちでいたいんですけどね・・・。
もともと子供好きではないのですが、ヒステリートメを見て
こんな奴の血が流れた子供ができるのは嫌じゃと
思ってしまう私はDQNでしょうか?
781名無しさん@HOME:03/09/10 23:17
>>780
こんな奴の血が流れた旦那とは結婚できるのに?
782名無しさん@HOME:03/09/11 03:43
結婚の話になるといつか実家に戻って敷地内別居したがる彼。
私は自分の母が嫁姑問題で苦労してるのを目の当たりにしてるから
例え建物が違っても外に出れば会うような敷地内別居でさえ嫌。
と、散々言ってるのに、うちの親はバアちゃんと一緒に住んでなくて
嫁姑問題なかったから大丈夫だと?
あほか!苦労してないならなおさら嫁の嫌がることがわからんのだろーが!!
しかも敷地内に新しい家を建てたらそっちに親が住むと言ってる?
なんで新婚の私らが古い汚い家に住まなきゃいけないんだ。
何か間違ってないかいお前さんら??
あー、悶々として眠れない。
>782
いざというときのために
貯金だけはしておこう・・・
784名無しさん@HOME:03/09/11 05:06
>782
まだ結婚してないのかな?してないなら今からしっかり彼の教育を
するか、結婚自体を考え直すべし。
>782
彼の夢はあなたには悪夢。
なら、あなたも結婚に関する夢を語る。
夢には夢を。


新婚時代はこぎれいなマンションに住んでおしゃれなインテリア
夕食は、私の得意なイタリアンや、身体にやさしい薄味和食
食材は無農薬野菜主体の自然食ね
週末にはもちろん外食、映画、ドライブのデート

子供ができたら郊外に家をたててガーデニング
幼稚園から帰る時間に合わせて手作りおやつ
休みの日には家族3人で動物園、遊園地、水族館
子供が大きくなったらスキーとか海外旅行もいいよね
小学生になったら、キャンプもいいな。車で行ってバーベキュー

でも、時々は「うちの」親にあずかってもらって
デートもしようね。

どうよ。

786名無しさん@HOME:03/09/11 08:42
まさに同居したらあり得ない夢だね・・・
787名無しさん@HOME:03/09/11 10:29
>>782
そもそも、なんで結婚したら夫の姓を名乗り夫の家族と暮らさにゃならんの?
妻方の姓にして妻方の家族と一緒じゃいけないの?
788名無しさん@HOME:03/09/11 10:31
昨夜帰ってきたダンナが深〜いため息。
自分の課の女の子を、隣の課のプロジェクトに人手が足りないから、
そっちに放出する事になったらしい。
表向きはそうだけど、実は部下のオッサン(ダンナより7歳くらい上)と
その女の子を組ませて仕事させてたけど、2人の仲が段々険悪になってきて
最近じゃ口もきかなくなって来てたんだと。ダンナもどうにかしなきゃ、と
思ってたけど、ちょうど研修で1週間外に出てて、帰ってきた昨日、部長に
呼ばれた。ダンナ研修中に女の子が部長に、もう、あの人と仕事するのは嫌
です、って直訴したらしい。部長は、丁度そのプロジェクトがあるんで、そっちに
回したらどうか、と。ダンナはそれを彼女に始業前に伝える為に、いつもより早く
出かけたが、すごく辛そう・・・。
女の子は大卒で結構イイとこらしいんだけど(オッサンは高卒)、周りの男子社員
もそれを鼻に掛けてる、と思って嫌ってたらしい。性格的にも要領悪くて融通利かない
ところがあって、その辺、慣れた周囲の男子社員がパッパとやるのが納得できない、
気持ちもあったみたい。でも男女の性差・学歴問題って、無くならない問題だ
と思った。
789名無しさん@HOME:03/09/11 10:55
>>788
後半意味不明
>>788
困ったさんが移動になってバンジャーイ!ではないのね?
つーか、男同士&女同士でもそういう角突き合いから片一方が移動することだってあるよ。
すくなくとも788の書き込みからは
>男女の性差・学歴問題って、無くならない問題だと思った。
みたいな感じには取れなかったけどなあ・・・。
791名無しさん@HOME:03/09/11 11:37
使えない人間は干される。
そんなの学歴や性別に関わらず有り得ることだよ。
792名無しさん@HOME:03/09/11 13:31
出入りしていたHPのBBSが私怨ちゃんに荒らされている。
管理人は黙秘。
物凄い荒れようなので、解析つき掲示板に串さして書き込んだ。
そしたら、荒しさんが「IP丸見えよ。私のページにも着たでしょ。正体バレバレなんだから名乗れ!」
って返信ついていた。「私はPC詳しいから・・・」との解説つきで。
串もご存じない方に、「IP丸見えですよ!」って煽られたのが、笑いがこみ上げてくる。

知ったかぶってるやつ見ると、ついイジワルしたくなる自分。
って、串の通し方くらいしか知らないんだけどね。自分。
793名無しさん@HOME:03/09/11 13:40
実は漏れ串で本当にIP丸見えだったとか・・・?
794名無しさん@HOME:03/09/11 13:47
いえ、まるっきり串アドレスです。

まぁ私も詳しくないから、しったかちゃんと
似たもんなんだが、あぁ「私は・・・」と自慢されるとね。

795名無しさん@HOME:03/09/11 13:54
両親のもめごとで胃が痛い。
親の借金肩代わりして裏業界で働いて、やっと結婚して子供も生まれて
幸せになったんだから邪魔しないでくれ。
早く仕事みつけて我が家から出てってくれ父。
796名無しさん@HOME:03/09/11 14:13
バツ一32歳です。
今新しい彼が出来、付き合いだして一年半、一緒に住むようになりました。
悩んでるのは私の母親の事です。
母は介護婦で私と少しはなれて生活しています、電車で2時間くらいの場所かな。
10月に同居している同僚が退職しお部屋が1つ空くので一緒に暮らさないか、という電話がきました。
彼にはまだこのことは相談してません、悩んでいるのは私がどちらとも一緒に住みたいからなのですが、
でもその寮は男の人の入居は禁止なのです、その事がなくても3人で同居というのはなかなか相手だって決めにくいだろうし・・・。
どなたかのレスがついていたら嬉しいです、似た境遇の方などの話も聞かせてください。
よろしくお願いします。
母親と彼は同居できないでしょ・・・他人なんだし。
どっちかを選ぶしかないでしょ。
>>796
知人の話ですけど、事実婚で別々に暮らしてますよー。
主たる理由は彼と結婚すると手当てがなくなるからだそうで。
子供のことや結婚に対する不安なんかもあるのだろうけどさ。

こんな話を聞くと真面目に生活してるのがアホらしくなります、ハイ。
799798:03/09/11 14:19
あ、ごめん。
よく読まないでレスしてしまった。逝ってきます。
800名無しさん@HOME:03/09/11 14:23
796さんの状況がわからんです。
お仕事してるなら2時間も離れたとこから通えないですよね?
無職か在宅かな。
彼のことはどう思ってるのでしょう。
結婚考えてるならお母さんに報告汁。そしたらお母さんと住むという選択肢はないでしょうが。
三人で住まなきゃいけないほどお母さんと離れたくないの?
そばにすむとかではだめですか?
3人で同居っつーのは、>796タソ自身が一番気を遣って疲れるから止めた方がいいよ。
となると、彼を選ぶかお母さんを選ぶかじゃないのかなあ。
「彼」が「旦那」じゃないだけで、こういう同居話は、同居スレでも出てくる話題だけど、
なんで>796タソがお母さん(彼)と住みたいのか、同居する必要性はあるのか、もう一回
考えてみたらどうだろう。
802796です。:03/09/11 14:47
レス有難うございます。
私は在宅で仕事をしています。彼のことはこのまま上手くやっていけたらいいなぁとは思います
再婚はまだ・・・。母には引越しするときに紹介しました。母には色々心配もかけてしまったし、なんか
一人ぼっちの生活は大変じゃないか、という思いがあるんですよね、前までは、同い年の同僚の方と住んでましたから。
私もそうだし、相手も気を使いますよね、同居というのは。
もう少し良く考えてみます、あらためて引越しするか、通うか、すごく遠いところに住んでるわけではないので色々選択肢はあるかもしれないですね。
>>792
私はPC詳しいんだけど、串の刺しかただけを知らない。
どうやるんですか?
>>785

そういう生活をしています。
旦那の実家とも近いのでうまくやっています。
自分の実家も近いので楽です。

っていうか、それってふつうのことでわ?





何て言うわけねー。
旦那の実家の近くに住んでいるだけでストレスだっつの。ケー
トメウト氏ねー氏にやがれー
805名無しさん@HOME:03/09/11 15:56
子供ができた。
私は在宅仕事。
今はまだ小さくて手がかからないのでいいけど
もうちょっと大きくなってきたら保育園かベビーシッター.....
姑とは仲がいいのだが、30分くらいのとこに住んでるのだが
「週に三日は行ってあげられるわよ!お仕事がんばって!」
ありがたいけど断った方がいい気がする。
せっかく仲がいいのにこじれてしまいそう。
806名無しさん@HOME:03/09/11 16:04
夫に黙って国債100万円を買ってしまったよ。
でも自分の貯蓄からだからいいよね。
誰かにいいたくて・・・はぁ〜すっきりした!
>>803
792ではないが
ブラウザによって違うけど
一般的に普及率の高いInternet Explorer 5.x, 6.x の場合は
IEブラウザを開いて
1.「ツール」メニュー
2.「インターネットオプション」
3.「接続」タブ
4.「設定」(PPP接続の場合)または「LANの設定」(CATVやADSL等のLAN環境の場合)
5.「プロキシサーバーを使用する」をチェック
6.プロキシのアドレスとポート番号を入力
「OK」

串はどこで探すの?等々は検索サイトで自力で探してちょ
そもそもここは質問スレじゃないので このくらいで勘弁してネ
結構仲良しの従姉妹、ここ一年くらい何故か連絡が無く、
こちらからもなんとなく予感がしたのか連絡してなかったら
今朝「離婚した」って電話があった。
娘二人は旦那が引き取ったと聞いて二度びっくり。
忙しい時間帯なので事実関係だけ聞かされて
後日ゆっくり会って話す約束したけど、
頭の中は疑問符だらけでイッパイです・・・
結構うまく行ってたように見えただけに驚きを隠せない。
809名無しさん@HOME:03/09/11 16:26
小学生であんまりお勉強好きじゃないわが子をもっと知りたくて
今年役員さんをさせていただいたんですが
頭かかえてにげたい!
でもひきうけたのは私だからがんばるんだ、無責任はダメだ!
あと半年、がんばれ〜まけるな〜力のかぎり〜
>>809
えらいと思うよ。
自分の子の、学校での様子もよくわかるし、
担任の先生がどういう方かも、わかりやすい。

大変だろうけど、今の気持ちで、
あと半年...。
811809:03/09/11 17:07
810さん
ありがとう。とても嬉しかった。
あと半年、がんばります。
812名無しさん@HOME:03/09/11 17:24
>>805
その通りだと思います
子供が病気で保育園に預かってもらえない
時にお願いするのはどうでしょう?
旦那の同僚の奥さん
「ケーキ作るのは好きなんだけどお 包丁とかガスコンロとか恐くってえ
夕飯はダーが帰ってきてから作ってくれるの♪」
ここまでなら傍目にはラブラブハッピーなご夫婦に見えるからいいんだけどさ。

「出産って痛いんでしょ?ウンチのお世話とか絶対できなーい
でもねダーがすっごい子ども欲しいって言うからあ」
そんな女を選んだ時点で子どもなんか諦めろよ。
しかもその同僚 出産直後に海外単身赴任。
「この子お菓子しか食べさせてなーい ヤバイよねえ」
ヤバイってわかってるなら努力しろよっ

こんな話うちの旦那に言えない。
言ったら同僚を見る目が変わりそう。
でも誰かに聞いて欲しかったの。
814名無しさん@HOME:03/09/11 19:32
さっきウトからまた例の如くの長電話(48分・・・疲れた・・・)。

その中で、ダンナの姉の娘(姪)の話が出た。
今年高校3年なんだけど、母子家庭だし就職するということなの
だが、就職先まだ決まってない。夏休みはずっと自動車学校に通って
いたらしい。今日聞いた話では、学校では免許取るの禁止だという。
来週の日曜に試験らしいが、通ったらミニクーパー欲しいとか
ほざいてるとのこと。本当にお馬鹿な娘だよ。先に就職口見つけてから
免許取れよ!そして、働いて金貯めてから車買え!
言うだけならタダ、とは言ってもムカツイた。
馬鹿だから、就職試験で「もう免許持ってます、車乗れます。」とか
言ってはねられそう。(学校で禁止されてるのに免許もってるんだから)
>>814
>就職試験で「もう免許持ってます、車乗れます。」とか
>言ってはねられそう。(学校で禁止されてるのに免許もってるんだから)
そりゃないな。
学校で禁止されてるのに免許持ってるなんざー
就職には関係ない。
車の免許持ってる方がいい職種もある。

っつーか母子家庭だったら
働いてお金を貯めるということが
両親揃ってる家庭よりもわかってるんじゃないの?
トメウトが孫にほいほい金与えるような家ならわからなくもない。
「うちの娘子ちゃん苦労してるから〜
 孫子ちゃんにはできるだけいい思いさせてあげたいの」
なんて言うトメウトも存在するわけで。
817名無しさん@HOME:03/09/11 21:01
旦那がまだ帰ってこないよ〜おなかすいたぁぁぁぁぁぁ
818805:03/09/11 21:05
>>812
そうします。ありがとう。病気の時預かってもらえるあてがあるのはありがたいです

809えらい!がんばれ!
>>814
うちの高校も免許禁止だが(原チャリも)、
高3の夏休み以降は、就職組のみ免許取得OKだったよ。
就職に有利だからって。
ジジィがそんな事まで把握してるかどうかも不明だし、
ジジィの話だけ鵜呑みにしてDQN扱いしてやんなよー。
820名無しさん@HOME:03/09/12 05:49
あーお金がないわけじゃないのに、毎日の食事が質素でいやになる!
だから、こっそり自分の食べたいものを買ってきたりするけど
質素な食事を見ると、みじめな気持ちになる。
前はこんなんじゃなかったのに・・・
でもそんなこと言えないし。

そういえば、料理上手な奥さんだと旦那さんが浮気を
しにくいって聞いたことがあるけど、分かる気がするなぁ。
家に帰りたくなるもんね。
毎日の料理ってほんとに大事なんですね。
821名無しさん@HOME:03/09/12 06:05
家と逆だ。
あれこれ作るのはいいけど漏れは本当はメインのおかずがひとつあれば
いい。肉なら肉魚なら魚とはっきりして欲しい。だから漏れは旅館やレ
ストランの食事が嫌いなの。言えないんだよな。
822名無しさん@HOME:03/09/12 07:34
>>788
それは・・大卒高卒は余り関係なく、
彼女が嫌なヤツなのかも。>>791の通り
頭悪い人は職場では村八分。
>>814
>高校3年なんだけど、母子家庭だし就職するということなの

意味不明
母子家庭だったら就職するのが当たり前なのか?
細かい事を言うなと逆ギレされるのを覚悟で言うが
こういう何気ない一言にその人が持っている偏見や差別意識が顕れるんだよね。
824名無しさん@HOME:03/09/12 11:16
>823
>814は「母子家庭だし就職する」と誰かに聞いたから
「〜ということなのだが」と続いてるのでは?
825名無しさん@HOME:03/09/12 11:22
>>820
あなたは奥?それとも同居奥?
質素って言いにくいなら「たまにはXXが食べたいなぁ」って言ってみそ。
晩のおかず検討に昼食からずーっと悩んでいる調理人は多いのだ。
あまり豪華な物だと逆ギレされる諸刃の剣だが(w

826名無しさん@HOME:03/09/12 11:30
820は奥さんの節約趣味の犠牲になってる旦那さんなんじゃないの?
820は女の文に思えるので
仕事を持ってて親と同居してる独身じゃ?
>>826>>827

そうなのよ、はじめ読んだときはダンナの文章かなと
思ったんだけど、最後数行がどうも女性的に思えたんで
あんな風に書いてしまったのさ。
829名無しさん@HOME:03/09/12 12:18
はっきりモノを言うから好き…って…

言っちゃイケナイことを言ってても、それでもいいのか
石原の今回の発言こそ、致命傷になるってか
致命傷にしなきゃダメぽ。

DV夫と同じ思考だよこれ
暴力ふるったのは悪いが、ふるわれるだけの理由はそっちにある!
とか言われて、DV被害者は無気力になっていくんだよな

あ〜も〜石原辞めてくれ!頼むから!
>>823
あなたの方が意味不明。

ちゃんとじっくり文章読めや。
>829
私はあの石原発言で、テロ直後に自分のHPで「(今回のテロを)ザマアミロと
思ってる人もいる。」って書いて大問題になった社民党の小娘議員を思いだしたよ。
わきまえない人って、歳取ってもわきまえないんだねえ。
832名無しさん@HOME:03/09/12 12:46
石原さんのいうことはいいこといった!って時も多いんだけど....
もうちょっとあれを薄めた人がいないかなー
833名無しさん@HOME:03/09/12 12:51
石原は東京というジオラマワールドを手に入れて
遊んでるように見える
その遊びを応援してる都民は、もうバカかと。
都民がみんな応援してるわけでは…
835名無しさん@HOME:03/09/12 14:13
      

 普段私は彼の聞き役にまわることがほとんどです。
 多分彼は私の悩み事を知らないはずです。
 落ち込んでいるようなメールを送っても、返ってくるのは自分の話で
 スルーされていて虚しいです。結婚話まで出ているのですが、
 こんな状態ではその気になれません。
 
 彼が働いていて、平日会う気んはなれないみたいです。
 会うのは週に一度か二度。
 電話も週に二度、三十分くらいです。
 付き合っているという感じがしないのです。
 こちらから要求するよりも彼から動かないと意味がない気がします。
     
 彼との関係を修復するのは可能ですか?
 彼にはいいところもたくさんあります。 
 が、このままの状態が変らないのは不満です。
 彼の年齢を考えると、
 早く別れてあげたほうがいいのでしょうか。
>>835
自分が彼に対して不満に思っていることを
一度ぶつけてみた?
837名無しさん@HOME:03/09/12 14:33
友人が一年ほど前から生保レディーに。
電話とれば勧誘か誰か紹介してくればっかり!
前はいろんな話してたのに今は勧誘の時しか連絡しない。
もう縁切ってよかですか!?ヽ(`Д´)ノ
838名無しさん@HOME:03/09/12 14:34
よかですたい!
839名無しさん@HOME:03/09/12 14:49
>>835
彼はやりたいだけじゃないの?
今日はいつもに増して人が少ないね。
人大杉&アク金祭りでも開催されてるのか?
>>829
マスコミの世論操作に乗せられやすいタイプなんだね
都知事の真意は全然違うでしょ
>>841
…読心力でもあるんでつか?
じゃ、841が語るところの都知事の真意って何かおせーてw

世論操作は、私はむしろ「石原続行」だと感じてるけど
>>840
家庭板って専用ブラウザ率が意外と低いような気がする。
>843
生活板もなー。
これだけ人大杉が続いているのに、専用ブラウザ入れないで、
文句ばっか垂れてんのってどういう神経なんだろ。
入れてまで見たくないってんなら文句も言うなと申し上げたい。
人大杉対策スレを復活させれば良いのでは?
以前は家庭板にもあったけど・・・
>845
それは844に対するレスにはなっていないと思うのだが・・・
人大杉対策スレで専用ブラの存在を初心者にも知らしめてやるべき
という意味ならスマン
私もそうだったけど
専用ブラを怖がってる人もいると思うよ。
料金とかプライバシーとかね。
トメが過干渉なのでしばらく子供つくらないで、なんか暴言吐くのを
ICレコーダ用意して待ってる私は鬼でしょうか?
ある障碍のある知り合いがいて、
その障碍が子供に遺伝するのをとても心配してた。
その知り合いは、妄想が強くて、結局は絶縁。
風の便りに、彼女の恐れていたとおり、
お子さんに障碍が出たことを聞いた。
今の彼女の気持ちを思うとせつない。
でも、彼女の妄想癖を乗り越えて、
復縁して力になろうとまでは思えない、
自分の偽善者ぶりが非常にイタイ。
ぼんやり読んでいたせいで
>847の「専用ブラ」を
何の専用ブラジャーなんだろう、と思ってしまった。
料金はともかく、プライバシー云々のブラジャーって
なんだろうな。
>>850
・ビーチクがスケスケ
・ビーチクの状態を常にキャッチし、「タッテイマス、タッテイマス」などと
 大きな声でアナウンスしてくれる機能がついている
・外した時間、付けた時間、最後に洗濯した日などが、
 高出力の電光掲示板に表示されるので、服の上からでも透けて見える

・・・などが想像されます。
>>851
トリンプあたりが出しそうだね
853850:03/09/13 00:22
>851-852 吹いたw
考えてくれてありがd。でもこれって、もしトリンプが出したとしたら
幾らくらいするだろう。電光掲示板付きだもん、高そうな感じ。

逆にサービスのいいブラ、としてお金もらえたりして
(ただし広告が入る、とか)
夢を見た
伯母が、うちの娘をオンブしようとして床に落下させた。
膝が脱臼して骨が見える大怪我
起きてから真っ先に娘を見て、何ともなくてホッとした。
伯母は、実母の母親代わりで、私にとっては祖母代わりの
大切な人で、よく付き合いもあるし、尊敬できる人です。
伯母と同居の兄のような従兄と、その妻のお嫁さんも姉のような存在。
従兄の奥さんとは、たまに一緒に芝居を見に行ったり、買い物に出かけたりもする。
なんでこんな夢見たんだろう・・・

近いうちに、うちの娘の事で相談に乗ってもらうことがあって
時間をとってくれると仰ってくださってる。
伯母と従兄の奥さんは、元看護師と、現役看護師で、
相談しても、決して押しつけがましいことは言わないし
アドバイスも的確なので、お時間頂けるのは非常にありがたく、感涙。

なのに、夢のせいで、お会いするのが怖くて怖くて・・・
娘を連れて行かなきゃいいけど、これからずっと連れていかないわけにはいかないし
ひ孫のように可愛がってくれる伯父と伯母には、これからも顔を見せにいきたい。

逆夢だよね?
>>854
午前中に人に話すと逆夢、午後に話すと正夢になるって聞いたことがあります。
こんな時間に書いて、しかも私に読まれて…。
逆夢になると思いますよ。

夢占いで調べてみるのはどうですか?
>>855
レスありがとう
午前中に話すと逆夢?!初めて知りました
聞いてくれてありがとう!気が軽くなりました

夢占いは検索してみたけど
悪い夢は、吉兆ってあって、いいのかなと思いつつ
自分が人の不幸を当てる夢を見るタチなので
嫌な夢に苛まれていました。
857名無しさん@HOME:03/09/13 07:18
うちは味噌汁のだしを煮干で取ってます。
いつも頭とはらわたを取ってたんですが
今度買ってきた煮干の説明書きに

「味噌汁のだしの場合は、頭とはらわたつきで使って下さい」
 (栄養分が豊富です)

とあった。
がーーーーーーーん。
>>857
ちょっとやな味がするけど頭とワタをつけたままにするか
すっきりした味を求めるかだけのことでは?

そういうの一々間に受けてたらもたないでしょ。。
>>857
魚の頭にはDHAタプーリでつよん

あんまり気に病むな、半々で使えばよろし。
うちは削り節(魚粉)をダシにしてる。
861名無しさん@HOME:03/09/13 11:22
ご近所、子供のいる家が多いんだけど、子供を叱る
母親の声がすごく大きい。近所近辺に響き渡るような
そんなでかい声で叱らなくてもいいんじゃない?と
思うけど。叱る、とか躾けというより、切れてワメキ散らし
てるような母親が多いんだけど。。。
862名無しさん@HOME:03/09/13 12:26
そうでもしないと言うこと聞かない子もおるでー
863名無しさん@HOME:03/09/13 12:33
喚き散らかされるのに慣れちゃってる場合もあるよね
そういう時は却って泣き落しのほうが効くんだけど・・・。
「いつものお母さんじゃない!」ってな感じで。
864名無しさん@HOME:03/09/13 12:39
「だ〜め〜ヨ〜」で済む子供は、そんなに多くないって。
865名無しさん@HOME:03/09/13 12:47
雅子様もわめきちらして子育てしてんのかな?
866名無しさん@HOME:03/09/13 12:52
わめく必要ない生活が出来て幸せだす
867名無しさん@HOME:03/09/13 13:11
小さい子供のいる人って普段の声も必要以上にでかくなるね。
大音量の店で働くキャバ女の声がでかくなるのと同じ原理なんだろうね。
本人だけはあくまで無自覚なんだけど。
>>861
育児板だったら
児相に匿名で通報汁!
ってレスが相次ぐんだろうな・・・
>867
耳の遠い人のいる家、家族の人数が多い家でも同じ傾向がある
870名無しさん@HOME:03/09/13 13:33
家族の人数に見合わない狭さの家に住んでる人もみんな声でかいよ。
自分のスペースがない家に住んでると
場所取りとかテレビのチャンネルとか食事の時とか
いちいち自分の主張を通すのに大騒ぎみたいで。
>>870
あー、わかる。子供部屋もないのに子供作ったりするような家庭ね。
>870
逆に家族の人数の割に大きな家に住んでる家の人なんかも声が大きいことがある。
特に田舎の方で大きな平屋で育った人とか。
873名無しさん@HOME:03/09/13 13:43
>>870
ちゃぶ台のある昔の家庭を思い出したw
874名無しさん@HOME:03/09/13 14:00
>872
私、それだ。

田舎なんで家や庭は大きいんだけど、
電話や来客で家族を呼ぶのが大変なんだよ。
畑なんか行かれた日には、見つけるのに5分かかるしなぁ・・・。
875名無しさん@HOME:03/09/13 14:03
男の子二人育てているうちに、知らずしらず声が
大きくなっていまつ。(・ω・´)
876名無しさん@HOME:03/09/13 14:43
>874
うちは一旦切ってかけなおすよ。
でも
「家にいるはずなんですが、どこにいるか判らないので
見つかったら欠けなおします」って言うと???の人もいる。
田舎の人はわかるよねえ。
877名無しさん@HOME:03/09/13 14:48
田舎ってまだ携帯ないの?
いまどき一人1台は普通だと思うんだけど。
878876:03/09/13 15:04
>877
携帯を家にいるときも持って歩くの?
私は自宅では自分の部屋に置いてるので鳴っても聞こえない。
879名無しさん@HOME:03/09/13 15:10
>877
だって呼び出すのも大変なほどの家に住んでいるなら家でも携帯持って歩いた方がいいんじゃないの?
んで、相手には携帯に直接かけてもらえばいいだけじゃん?
かけなおしって相手にとっても二度手間になるんだし。
せっかく持ってるのに不携帯にしてるならなんのための携帯なの?

なんだか文明の利器の使い道をわからずにただ持ってるだけの人って・・・
880名無しさん@HOME:03/09/13 15:11
↑は878へのレス スマソ
881名無しさん@HOME:03/09/13 15:14
>>879
なんかすごいな・・・
文明の利器はたしかにそうなんだろうけど・・・

さぞ活用されてるんでしょうねえ。
882名無しさん@HOME:03/09/13 15:14
私は狭いマンション暮らしだからお風呂じゃなきゃ分かるけど、
家で携帯で話したくないタイプ。
ところで畑とかで携帯かけるのは嫌じゃないかな。
とっさに手を拭いても汚れそうだ。
883名無しさん@HOME:03/09/13 15:23
>>881
文明の利器は活用するためにあるものでは?
884名無しさん@HOME:03/09/13 15:24
>882
それ以前に田舎の畑は電波が届かないんじゃないかな.....。
885名無しさん@HOME:03/09/13 15:48
携帯はお出かけ専用にしています。
886名無しさん@HOME:03/09/13 15:49
携帯は持ってません。文明の利器を使えないサルでごじゃります。
887名無しさん@HOME:03/09/13 16:02
私も必要がないのでまだ携帯持ってませ〜ん。
来年当たり必要になるかな?

よく子供ほったらかして一心不乱にメール打ってるママとか
後ろに子供乗せて自転車こぎながらメール打ってるママとか見かけるんだけど
皆さんそんなにお忙しいの?
888名無しさん@HOME:03/09/13 16:04
自転車こぎながらメール打てる人がいたら正直スゴイと思う。
>888
何気にゲット、おめ。
見たことあるよ>自転車こぎメール
高校生だった。轢かれかけた。
890名無しさん@HOME:03/09/13 16:24
同居スレを読みたい。
誰か上げてくれないかな〜。
891名無しさん@HOME:03/09/13 16:26
ニュースでもやってたしね、自転車こぎメールママ。
自動車にぶつかりそうになってたよ。コワ〜。
892名無しさん@HOME:03/09/13 16:27

893名無しさん@HOME:03/09/13 16:28
>>890
専用ブラウザ入れないんですか?
じゃないと上げてもちょっとしか読めないでしょ。
894名無しさん@HOME:03/09/13 16:33
>>890
同居スレってどのスレ?
>893
以前の人多杉のときに導入したんだけど、それ以来パソの調子がおかしくなって
家人に強制撤去させられてしまったのです。>専用ブラウザ

>894
「同居のこと」スレです。もしかして・・上げて・・くれるの・・?!
896名無しさん@HOME:03/09/13 16:40
あがってるよ。<同居スレ

親切な御方がいるもんだ脳
今上がってるよね??
上がってる!!>同居スレ
どなたか存じませぬがどうもありがとう。
彼との結婚準備で
双方の親に会うなどバタバタとしていた。
と、義理弟(予定)が突然デキ婚することになった。
きーてねーよ!!!
こっちの予定ずらさなきゃ・・・。
九百ずざぁ・・・

主婦の本音を語り合う掲示板です。
ぜひ遊びに来て下さい。
http://jbbs.shitaraba.com/shop/421/

スレ違いでごめんなさい!
コピペウザーなのでNGとさせていただきますた。
903名無しさん@HOME:03/09/13 17:09
ageて差し上げましてよ!!
904名無しさん@HOME:03/09/13 17:18
>903
親切な御方だなぁ
905名無しさん@HOME:03/09/13 17:20
漏れも親切だから>>901を小梨スレに貼ってやった。
次はどこかのエロ板に貼ってみよう。
906Plala:03/09/13 18:00
祝♪アク禁解除 ヽ(・∀・)ノ バンザーイ
907名無しさん@HOME:03/09/13 19:00
肩こり肩こりと〜んでけっ!
908名無しさん@HOME:03/09/13 23:09
ママさんの団体が子連れで白木やに。
ウザイ
飲み屋にガキ連れてくんな
909名無しさん@HOME:03/09/13 23:46
そーだ、そーだ。居酒屋にガキ連れてくんじゃねえ!
910名無しさん@HOME:03/09/13 23:56
なるべく長い時間この時間を楽しめますように〜ってな!
猫とマターリしながらPCいじってTVつけっぱなのが最高に幸せなんだよ!
ってか主婦にも休日をくれ〜!
911名無しさん@HOME:03/09/14 00:03
休日の朝早い待ち合わせも慌ただしいランチも嫌いなんだよなー
自分の都合で勝手に時間を決めるのは止めて欲しいもんだ。○子
子供が小さくて出かけ難いなら家に籠もってろっつーの。
無理して出てきて仕切るなあふぉ。
912名無しさん@HOME:03/09/14 11:32
911さん
その人とトモダチやめれば?
誘うのもやめればよし。
913名無しさん@HOME:03/09/14 11:42
>>911
子供いないの?
914名無しさん@HOME:03/09/14 11:43
912さん
今日は暑いよね。
だからお昼は冷やし中華にする。
915名無しさん@HOME:03/09/14 12:15
独身のときは周りみんな独身だったから意識したことなかったが
結婚するとトモダチに一線ひかれるというか、遊んでくれなくなる。

自分が出れないのもあるんだけど、だからってこっちの時間に合わせてくれようとはしないもんね。
結局、独身は独身同士、専業は専業同士、子持ちは子持ち同士になってしまうのよね。

時間も話題も合わなくなるもんね。

なんかつまらん。
916名無しさん@HOME:03/09/14 12:28
結婚してから、友達のマイペースぶりにイライラするようになった。

学生時代はそれなりに楽しかったし、
彼女も普通に思えたんだけど、
結婚して妊娠して出産してからはマイワールドに生きてるようで、どうも合わない。

育児が楽しいのはわかるけど、
「子供ができるとね、夫と私と子供の3人だけの世界って感じ。すごく幸せ」
そう思うなら、私を誘うのをやめろと思ってしまう。
せっかく遊びに行ってるのに、堂々と家事してるしさ。
天気の良い日に目の前で布団干されると、
私だって布団干したいなぁ・・・と思ってしまう。

はぁ・・・。
917名無しさん@HOME:03/09/14 12:29
>915
真の友達なら少しくらい音信が途絶えても、
昨日会ったかのように親しくできるし、
喋って楽しいだけの友達なら新しい人を開発しなきゃ。
公園で、幼児教室で、幼稚園で、小学校で、社体で‥
いっぱい出会いの場はあるよ。
918名無しさん@HOME:03/09/14 12:37
>>916みたいな細かいことで愚痴を言う人は
将来、思いやりのない自己中なトメになるんだろうな
919名無しさん@HOME:03/09/14 12:45
>>916>>915の逆の立場でかいただけじゃないの?
920名無しさん@HOME:03/09/14 12:46
>916
私も布団干さなくちゃ、じゃね♪

と言ってとっとと帰る。
そうしてればそのうち気付くよ。
921名無しさん@HOME:03/09/14 13:12
誘われて遊びに行ってるのに目の前で家事やられたら
確かに不愉快だわな。
布団なんて他の日にだって干せるのにさ。

布団ぐらい干したってええやん…
私の友達、遊びに行ってもベランダで洗濯干しながら話とかしてるぞ(w
923名無しさん@HOME:03/09/14 13:15
915の友達は布団干しだけじゃなさそうだが。
掃除機もかけてるんじゃないかw
924名無しさん@HOME:03/09/14 13:22
布団干しで思い出した。

上の子出産した時、産んだ2日後位にまだ体がきつかったので
トメに「赤ちゃんのお世話をお手伝いに来てもらえませんか〜」って
産院からTELしたら
「え〜・・・今日は天気いいから布団干そうと思ったのに」って言われたよ!
孫より布団のほうが大事なんですね。一生忘れません。
925916:03/09/14 13:28
我ながら細かいなぁと思うんだけど、

・洗濯を始める
・布オムツを洗い始める
・洗濯物を干しだす
・洗濯物を取り入れる
・洗濯物をたたみだす
・買い物に誘われる(私の家は遠いので、いま買ってもしょうがないのに・・・)
・15時くらいから夕食の仕込みに入る

私は家事嫌いの奥なんだけど、
彼女の家に遊びに行くと残した家事を思い出して嫌な気持ちになるんだよね。
しかも毎回手土産持って遊びに行くのは私の方だから・・・。

よく考えたら、私から誘ったことないなぁ。誘われたら行くけど。
本当は友達じゃないのかも。
926名無しさん@HOME:03/09/14 13:35
>>925
あなたは友達にとって、子供や夫の自慢を聞かせる都合のいい
人なだけだと思う。相手を思いやれない自己中心的な人なんだよ。
今後付き合ってても利用されるだけだろうから、
これを機にもう遊びに行くのやめたほうがいいよ。
927名無しさん@HOME:03/09/14 13:49
>>925
家事が嫌いでお客が来た時お茶出したり
もてなすのが面倒な怠け者なんでしょ
928916:03/09/14 14:02
>927
そうだね。
私は怠け者なので、友人宅に行くときは
ジュース&お菓子持参で遊びに行ってるけどね。
>916
友達が自分勝手なのは確かだけど、
あなたの優しさに喜んでるかもしれないよ。
だってオムツの赤ちゃんがいて925の家事をやらずに済む日って無い。
でも そんなにしゃべる事ってある?
赤ちゃんの話ばっかりにならないかな?
それに付き合って上げられるあなたってそうとう優しいね。
930名無しさん@HOME:03/09/14 14:35
つか、どうしても付き合わなきゃならん相手じゃないのなら付き合わなきゃ(・∀・)イイ!!
931名無しさん@HOME:03/09/14 14:48
>>912
大きい子蟻の>911です。 友達止める程やなやつじゃないんだよー
ちょっと強引なだけで・・・
今は大変な時だろうと思ってるから、私から誘う事はないし
お互いに都合のよい時間が違うんだから別々に行動しようと提案してるんだけど
どうしても一緒じゃなきゃやだ!と・・・

うちの子が小さくて時間がとれなかった時、私は友達に無理矢理
自分の都合に合わせてくれなんて言った事がなかったから、
ちょいとむかついただけっす。
もうやだ〜引越準備したくない〜
なんかあっちこっち未完成だし、用意しなきゃいけない物が
旦那と意見別れて決まらないし、手配してある筈のものが
連絡してもらってないし…

結婚式やってないけど、もしやってたら今以上に大変だったんだろうなあ…
933名無しさん@HOME:03/09/15 02:10
あ、2時過ぎてるのか…また無為に時間を過ごしてしまった…_| ̄|○
934名無しさん@HOME:03/09/15 09:35
せっかくの3連休なのに、夫は仕事。
14日は私の誕生日だから空けてくれたけど、
13日も15日も会社に行っちゃった。

私は(諸事情もあるけど)5連休取ったのに、
どう暇をつぶしたらいいのか。。。
明後日まで休みなのに、もったいない。
935名無しさん@HOME:03/09/15 09:39
夫が誕生日だからと食事を奢ってくれた。

私の地元のお肉が食べられる店を探して連れて行ってくれたけど、
めちゃまずかった。
あんなまずい肉、本当に黒田庄牛なのか!
しかもヘレなのに、なんで3枚にスライスして焼いてあるんだ?
レアを頼んだのに、ウェルダンだったし。

夫の気持ちは嬉しいけど、店に腹がたってしょうがなかった。
本当は美味しい肉なのにな・・・。
936名無しさん@HOME:03/09/15 09:49
>935
レアを注文したのにウェルダンが出てきたんなら
もう一度作り直してもらうように言わなきゃね。

次回からがんがれ(w
937名無しさん@HOME:03/09/15 09:57
3連休・・・・
夫は仕事、それはいい(仕方ないから)

結婚記念日が明後日だが、最初の1年目だけはまともに祝えたが
その後は一切まともに出来ない。

今回準備しっかりしていたのに
旦那の姉がミスってどうしても旦那が実家へ行かねばならない。
(旦那以外できない用事)
仕事終ってから行くから帰ってくるのは遅いよねぇ・・・・

前も旦那の姉家族とわざわざ結婚記念日に休み取っていた旦那と出かけた。
帰りは渋滞に巻き込まれ家についたら10時半。

たのむから二人でゆっくり祝いさせてくれないか?
938935:03/09/15 10:01
>936
そう思うんだけど、なかなか言いにくいね。
(1人8000円程度の店だったが、雰囲気はファミレスだった)

つうか、ミスオーダーの連発で、どうしようかと思った。
海老の味付けも間違えてもってくるし・・・。
しかも私と夫の頼んだものを間違えてるし。
フライを頼んでないのにタルタルソースとレモンが並べられたり。

今度からの課題
「すみません、もう一度オーダーを復唱してください」
「私が頼んだのは塩焼きなので、焼きなおして下さい」
「レアを頼んだので、焼きなおして下さい」
言えるようにならないとな。
939名無しさん@HOME:03/09/15 10:05
>>937
義実家がらみの用事で記念日がつぶれるのは辛いよね。
旦那様の用事が、行かなくて済んだり、早く終わるといいね。
940名無しさん@HOME:03/09/15 10:29

◎混血が良いなんて大ウソ!

日本人の歯並びが悪いのは、在来種が渡来種と混血したせいである。
在来種は小さな顎に小さな歯、渡来種は大きな顎に大きな歯。

歯が在来系、顎が渡来系でも、歯が渡来系、顎が在来系でも、
歯の大きさとそれを受け止める顎の大きさが違うために、前歯の
がたつき、または八重歯が発生しやすくなり、日本人の歯並びは
悪くなってしまったのである。

むしろ混血は肉体的に奇形が起こりやすいという具体例の一つである。

http://village.infoweb.ne.jp/~fwik1362/haisha/ha03.html
>>934
一日遅れたけど誕生日おめでとう。
昨日は私の大切な人も誕生日だったよ。

この日生まれの人は言いたいこと言えないで
(こっそり2ちゃんで書くぐらいで)
じっとしまっておくタイプの人なのかな。

独身時代に戻ってウインドウショッピングとか
映画とか楽しめるモノを探してみたら。

ダンナのいない時間は自分の趣味を広げる時間
だと思わないとさみしいよね。
>>934
一日遅れだけれど


        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.

元気出してね!
うちは二人とも3連休。
なのに私の方が17日の職場の試験の勉強しなくちゃいけなくて
二人でお出かけも何にもできやしない。
夫は文句一つ言わないでいてくれるけど
こんなに爽やかないいお天気の連休なのに、夫、ごめんよー。
絶対100点とるからね!
944名無しさん@HOME:03/09/15 11:56
アパートの2階の角部屋に住んでるんだけど、
どこの部屋なのか、重低音がボンボン響いててうるさいー。
ベースを弾いているような、そんな音。
でもどこから音が出ているのかがわからない。
窓閉めてるのになぁ…重低音ってすごくキニナル。
945名無しさん@HOME:03/09/15 12:01
どこが発生源かわかっても問題は解決しないと思うよ。
他のことに集中するのが一番。
946名無しさん@HOME:03/09/15 12:06
( ゚Д゚)ハァ? 問題は解決しない?
どこの部屋かわかったら大家に迷惑行為を通報できるんじゃないの?
947名無しさん@HOME:03/09/15 12:24
>946
大家に連絡しても、問題が解決するとは限らないからな。

騒音問題は解決が難しい。
948名無しさん@HOME:03/09/15 12:25
アパートじゃねぇ・・・
>>944
関連スレへどうぞ

隣の住人がうるさいpart19
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1062575070/
950名無しさん@HOME:03/09/15 13:12
明日誕生日だ。


地震来ませんように…
951名無しさん@HOME:03/09/15 13:48
明日地震デーなの?!
952名無しさん@HOME:03/09/15 14:39
>>951
地震板行ってみたら?
祭りだよ。
953名無しさん@HOME:03/09/15 14:50
行って来た
コエエ・・・・なんも対策なんぞしてないよ。
>953
対策なんてしなくていいよ。
対策が全て無駄になったケースなんてヤマほど見たし。
最終的には個々人の「運」が大きいと思います。
                   by 阪神大震災被災者
955名無しさん@HOME:03/09/15 15:00
>954
そか・・・
体験者の言葉は重みがあるなぁ。
ありがとうございます。
運が良い事を祈ろう・・・
956名無しさん@HOME:03/09/15 15:31
一応飲料水くらいは用意しとこうかな。
子供の頃は大地震が来るとか大停電になるとか富士山が大噴火するとか
デマが流れるたびにビクビクしたものだが…。
1999年も半分以上信じてたし。何か起こるんじゃないかと。消防の頃。
実際阪神の時だって「自発的餓死」以外は餓死者いないし
最初の一檄で致命傷を負わないことの方がよっぽど重要なわけで。
布団敷く場所には気をつけれ。
958名無しさん@HOME:03/09/15 15:58
狭い部屋に寝てたおかげで、倒れてきたタンスが
反対側の壁で止まって助かったっつー人もいたし。
やはり「運」が大きいね。
うち(神戸市)の隣の奥さんは防災意識の高い人で
毎晩寝る前に枕元に
懐中電灯・ラジオ・非常袋・靴下などを置いておく人だったのさ。
しかし、地震がおきて家は瞬時に傾いた。
用意の品は枕元からツーッと滑って行方不明に。
水や非常食は倒壊した屋根の下敷きになって取り出せなかった。
ま、そんなもんだけど、
でも用意したものが即座に役立つ場合もあるからどうとは言えない。
用意だけしてアテにはしないことかなw。
備えあれば憂い無し、ってね。
961名無しさん@HOME:03/09/15 16:47
友達から彼氏とけんかしたと電話があった。
殴る蹴る洋服も引きちぎられたりした中、なんとか彼氏の家から自宅に
帰ってきたらしい。
何か取り返しがつかないことがあったらとすごく心配だけど
これでもう何回目だろう。
今回の理由もすっごく些細なことが発端。
二人とも社会的地位もあるいい年の大人なのになんで学習しないんだろう。
明日彼女と会う約束してるんだけど欝だ。
「1日で出かけられるなんて大したダメージじゃないんだな。
俺の同情買おうと思って仮病使うな」って言うような彼氏だから
私と出かけたなんてばれたら大変何じゃないだろうか。
962名無しさん@HOME:03/09/15 17:46
>>961
(((( ;゚Д゚)))
冷たいようだけど961に被害が及ぶ前に距離置いたほうがいいよ。
963名無しさん@HOME:03/09/15 18:30
>>961
>>962 の距離を置くにハゲドウ!
ちょっと前に、DV夫に「ヨメをかくまってる!」って勘違いされて
殺された漫画家さんがいたじゃん。
友達も大事だけど自分のことも守るべき。
964名無しさん@HOME:03/09/15 18:39
>>961
>>962>>963にハゲドー。
2メートル離れて歩いたほうがいいよ。
ところでそんな喧嘩する2人は社会的地位のある格闘家なの?
普通の人でないね。
私も結婚した友達の旦那がDV男だと知って、悪いけどなるべく
彼女とは会わないようにしちゃった。
話聞くほど怖いんだもん(((( ;゚Д゚)))
今は彼女離婚したけど、実家で包丁持って暴れたり殴られて
骨折させられたりボロボロだったよ。
そこまでされないとわからないのは
ハッキリいってバカだよね。
967名無しさん@HOME:03/09/15 19:06
>>961の言う社会的地位のあるお友達がどんなのか判らないけれど
理性的に解決できない人間は栄養障害か先天的になにか問題があると思う
病院へ行くことを進めた方が良いのでは?
968名無しさん@HOME:03/09/15 19:29
ジョニゴ、人大杉だから・・・。
タダ聞いて欲しい!

ババアはよ市ね!!!
969名無しさん@HOME:03/09/15 19:34
阪神優勝〜
970名無しさん@HOME:03/09/15 19:35
阪神が優勝したよ〜

       ∧_∧    ,、_  __,....,_ _,...、
       (;´Д`)   ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'
  -=≡  /    ヽ    {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,
キタ━━ /| |   |. |    ノ // -r /:::ミ ('ーヽ ━━━━!!!!!
 -=≡ /. \ヽ/\\_ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/
    /    ヽ⌒)==ヽ_)ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
-=   / /⌒\.\ ||  ||  ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ.
  / /    > ) ||   ||     `ヽ、`ー""ヽ
 / /     / /_||_ ||       'ー-'''"_
 し'     (_つ ̄(_)) ̄(.)) ̄ ̄(_)) ̄(.)) ̄
972あらち ◆ARaSicbkUk :03/09/15 19:43
( ´_ゝ`)フーン
973961:03/09/15 19:49
「社会的地位がある」とはちょっと言い過ぎかもしれないけど
二人とも同世代に比べれば年収もいいし役職もある人。

彼女は「私は何も悪い事してないよね?彼はひどい」と言う割には
毎回よりを戻してて
私も最初は真剣に相談に乗ってたけど
いまは「あなたは彼の暴力を誘発するような事はしてないかもしれないけど
それでもまだ彼との付き合いをやめない考え方はおかしい」
とだけ言ってます。
>>963
【板橋の女性漫画家殺人事件関連スレッド】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1057206962/
この話?
975965:03/09/15 20:47
>>966
友達の間でもそういう意見が多くて皆で生暖かく見守ってました。
案の定、警察のお世話になったあげく離婚したよ。

>>973
>毎回よりを戻してて
その離婚した女友達にそっくりだよ。
結婚前から暴力ふるわれてて周りがどんなに反対しても一緒になっちゃって
騒ぎを起こすたびに「でもカレがもう殴らない、おとなしくなるって言ってるから
やり直してみる〜」って言ってたっけ。
976名無しさん@HOME:03/09/15 20:49
DV男はバカ女しか殴らないよ
DV被害者は平均8回加害者の元に舞い戻る
っていわれてるからな・・・
978名無しさん@HOME:03/09/15 20:55
DVカポーは周りが迷惑なんだよなー。
DV男はたいてい粘着だから友達の私たちの所までなんか言ってくるし。
あいつが電話に出ない。お前ら何か隠してるだろ、とか。>974の事件並。
友達の彼氏は飲み会中に彼女が電話に出ないと会社に乗り込んで行ったよ。
お店の人に通報されて飲み会会場でタイーホされたらしい。
979名無しさん@HOME:03/09/15 21:02
980961:03/09/15 21:12
>>975
彼女もこんなにひどい仕打ちされても、
「普段はいい人だから・・・」とその彼との結婚願望ありです。

けんか中は「なんで喧嘩になっちゃったんだろう、なんで暴力振るうんだろう、
どうやったらうまくいくんだろう」って悩む論点がかなりずれ気味
30も過ぎれば色んな焦りはあるんだろうけどね
981975:03/09/15 21:22
ホント、悪いけど彼女が結婚してる間疎遠にしてて正解!と思った。
彼女、ファミレスで深夜にパートしてたけど仕事がちょっと長引くと
そのお店に乗り込んで文句言ってたらしいし。
缶コーヒーの蓋開けといてあげたらそれを知らなかった彼が振って
こぼしちゃって「よけいなことするなー!」とパンチされたり
若いお兄ちゃんと目が合っただけで相手を殴って訴えられたり
車運転中に前に入られただけでその車追い越して止めて
運転手ひきずりだして文句言ったり…。
「カレって、そういう事されると黙ってられないタイプなの〜(頼もしいわ)」

「あの子ってバカじゃないかな〜と思ってたけどやっぱバカだったんだね」
と言われてたな〜。
982名無しさん@HOME:03/09/15 21:27
なんとなくだけど、
>>961に出てくる友人は見た目普通の人
>>975に出てくる友人は見た目DQN風

な感じがする。
私も982さんのように思ってしまったよ。

見た目DQN男にひっかかる女の子も見た目DQNだったりするんだろうか。
ふとしょうもないことを考えた。
984975:03/09/15 21:32
>>980
その友達も「普段はおとなしいのよ。私も口答えしたりして悪いトコロ
あるから…」ってよく言ってた。
普通の男は口答えしたくらいじゃ殴らないだろうに。
でも周りがどんなに言っても本人が気付くまでダメなのよね。
私も止めといたほうがいいって口酸っぱくして反対したんだけど。
友達も30過ぎてからその男と結婚したんだけど
そういう人はいくトコまでいってボロボロにならないと分からないのかもね。
で、>>961
>>962->>964の助言はどう思ってるわけ?
彼女も心配だろうけど自分のことは?
>>962-964 の間違い
987975:03/09/15 21:37
>>982-983
それが写真でしか見たことないんだけど普通に見えたよ。
黒髪だしガッチリした体つきで年よりおとなびて見えた。
彼女も見た目全然DQN風じゃないし。
ちょっとオツムが頼りなかっただけ…w
988名無しさん@HOME:03/09/15 21:39
底辺校出身とかガテン系の人の「普通」と
上流の「普通」は違うのよね
989961:03/09/15 21:47
>>986
今は、地元に帰るたびに会ってるので(2人きりではないよ)
完璧に距離をとってるとはいえないけど
こちらからの連絡は出来るだけしてないよ。
でももっと距離を置いたほうがいいよね。
とりあえず、「お前のせいでわかれた」って逆恨みされても怖いので
彼女に別れるようなアドバイスは控えてます。

>>982-983
濃い目のリーマン&キャリアOL風です。
990名無しさん@HOME:03/09/15 21:57
阪神が優勝すると不況が長引いたりとか悪いことが起こるんじゃないっけ?
ジャイアンツが優勝した方が経済効果は大きいって・・・・
日本はまだまだ暗闇から脱出できないのかしら 鬱だわぁ
>>988
彼女、某大きい会社の専務のお嬢さんなんだけどね〜。
親の躾きびしかったみたいだし。
世間知らずでオツムも頼りなかったみたい。
彼女から話を聞いただけでその男とは顔見知りにならないでおこう、と思った。
992名無しさん@HOME:03/09/15 22:04
>>991
そんなお嬢さんでも深夜のファミレスでパートするんだね。
993名無しさん@HOME:03/09/15 22:08
>>991
田舎から上京して成り上がったご両親だったのかしら?
>>992
結婚したあと旦那に言われて働かされたらしい。
カレのためなら苦労してもいいの、とか言ってたし。
てっきりいいとこのお坊ちゃんと見合いケコーンでもするんだろな、と思ってたのに。
>>993
そういう風に感じたな。親の出身地は遠くの他県だって言ってたから。
995名無しさん@HOME:03/09/15 22:23
>>991
確かに躾が厳しい人って流されやすい人が多いかも。
でもなぜかプライドは高かったりする。
996名無しさん@HOME:03/09/15 22:25
>>994
やっぱりねえ
お父様が立派な肩書きをお持ちでも子供の素行は
お母様の育ちが重要なのよね
だから成り上がった男は良いところのお嬢さんと
結婚したがるものなんだけどそのお友達のお母様は
違ったみたいね

ところで次スレは?
私のプロバはスレが立てられないみたいだわ
997名無しさん@HOME:03/09/15 22:27
>>995
あら?躾の意味を勘違いなさっている方がいるわ
最近多いのよね 誇りと見栄を間違える方
お育ちが偲ばれるわね
何だか、エデュの小学校受験板みた〜い。
ここ、「本当にただ聞いて欲しいの?」
次のスレは?
1000...
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。