$$$「私の家計簿ヲチしてください4冊目」$$$

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
その4です。

家計ヲチ&診断スレです。ヲチしてもらいたい方は、収入・支出に加えて、
家族構成・持ち家か賃貸か・車の有無・各種ローンがあるかないか等を書いてね。
ついでに、お住まいの地域を書いてもらうのもいいかも(例:東京23区内住まい)

<ワンポイントアドバイス>
 月の平均値を書くとアドバイスしやすいです。たとえば、年明け・年末は基本的に出費
 が激しいので、毎月じゃないけど特定の時期に大きな出費があるというケースは、12ヶ月
 で割って計上したり、ボーナス払いで別会計にしていたりと明記するといいですよ。

○過去スレ
 3冊目:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1049518849/
 2冊目:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1043809653/
 1冊目:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1034914252/

○家庭板内の家計簿関連スレ
 【40代】家計簿を拝見させて下さい【40代】
    http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1042867811/l50
  ■「マイカー」やめて・・家計浮きました■節約■ (655) 
    http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1032236669/l50
家計簿 どうすれば長続きするのか? (342) 
    http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1041765635/l50411:
21:03/08/20 16:57
とりあえず、前スレが落ちて久しいので新しいものを立てました。
3名無しさん@HOME:03/08/20 18:07
乙〜 >1
4名無しさん@HOME:03/08/20 19:54
1さん、アリガト〜
このスレを見て、いつも身を引き締めております
5名無しさん@HOME:03/08/20 20:32
>>1さん
お疲れ〜〜

またここで勉強したいと思います
6名無しさん@HOME:03/08/21 14:02
>>1
乙華麗!
ここを見て、夏休み後半も気合入れていきます!
7名無しさん@HOME:03/08/21 22:32
あげとこ
8名無しさん@HOME:03/08/22 06:54
過去ログが見れません
どうアップすればいいのかサンプルキボンヌ
9サンプル:03/08/22 08:29
>>8

旦那(25歳):手取り22万〜25万、ボーナス手取り80万/年
妻(24歳):手取り3万
子供(2歳)

家賃:70000
食費:40000(外食はこの内、5000円程)
水道:3000
ガス:4000
電気:3500
電話:3000
携帯:7000(二人分)
ネット:3000
新聞:3500
生保:旦那13000
   :妻2000
ガソリン:5000
日用品・雑費:8000
旦那小遣い:20000
妻小遣い:4000




サンプルなので収入額と支出額が合ってませんが、まあこんな感じ。
10名無しさん@HOME:03/08/22 08:58
>>9
サンプル乙。
持ち家or賃貸、車の有無、1ヶ月の支出合計、ボーナスの支出について
を記入すれば、さらに良いと思います。
これは、テンプレとして、>>2辺りに有ると良いかもしれませんね。
ヲチしてください

那(32歳):手取り25万〜31万、ボーナス手取り100万/年
妻(31歳):手取り10万
子供なし

家賃:13(住宅ローン10,管理費3)
食費:50000(外食はこの内、10000円程)
水道:1500
ガス:3000
電気:5500
電話:2100
携帯:10000(二人分)
ネット:3000
新聞:なし
生保:旦那10000
   :妻1700
車:なし
ガソリン:なし
日用品・雑費:10000
旦那小遣い:80000
妻小遣い:40000
貯金:3万/月 40万/ボーナス=76万/年

住宅ローンが始まるというのに、お互い浪費家ですね...。
節約しなくちゃ。
車を持たないので、それで生活費が安く済んでます。
旦那の小遣い多すぎない?
一生小梨ならいいけど子供産まれてこの小遣い持って行ったら生活できないような・・・
旦那(26歳):手取り25万〜45万、ボーナス手取り90万/年
妻なし
子供なし
家賃:4900
食費:35000(外食はこの内、20000円程)
ガス水道:5000
電気:5000
電話:6000
携帯:なし
ネット:1800
新聞:なし
生保:9000
ガソリン:なし
日用品・雑費:3000
旦那小遣い:15000

どうしても億万長者になりたいです
億万長者になれたら次の夢はロリ婚です


14名無しさん@HOME:03/08/22 15:30
ヲチしてください

旦那(44歳):手取り35〜47万、ボーナス手取り140万/年
妻(35歳):専業主婦
子供:2人(公立小3年 私立幼稚園年長)

家賃:43000(借り上げ社宅)
食費:50000(外食はこの内、15000円程)
光熱費:11000
電話:2500
携帯:なし
ネット:3000
新聞:3000
子供の教育費:50000(幼稚園・学校・習い事の月謝など)
生保:旦那12500
   妻・子2人の分は前期全納済み
車:2000CCの国産ワンボックス1台
日用品・雑費・医療費・被服費・交際費など:40000
旦那小遣い:60000(ガソリンはここから)
妻小遣い:5000
毎月の貯金:収入から支出を引いた分全額
一家の貯蓄:4000万ほど
なんとか年間200万は貯金できているが、子供の教育費が嵩んでくると
不安です。

>14は住宅取得の予定は?
社宅に期限はありますか?
それによって4000マソの貯蓄の意味が大きく違ってくるので・・・。

でも年200マソは貯金できてるわけだし、下の子は来年小学校入学で教育費の負担も減る。
立派な家計管理をされてるとおもいまつ。

>11は 子作りの予定は?
奥はパートかな?
子ができて奥が仕事を辞めたら 住宅ローンがのしかかってきそうですな・・・

車持ってなくて節約できてるかというと 小遣い見るとそうでもないと思われ。
奥の収入のうち 7マソは無いものと思って貯金しませう。
>>11
今のままでもいい気もするけど、貯金額UPさせるのだったら
旦那の給料だけで生活するようにするとよい鴨。

貴方の月給10万を毎月貯金するとして、今貯金3万だから
あと7万どこかで浮かせなきゃね。
旦那小遣い35000円、妻小遣い15000円にするとか。


>>13
・・・・・・。
その調子でがんがってください(*´∀`)
旦那が35と38才くらいの子かな??
今の貯金を維持出来れば問題ないような・・・
もし不安だったら奥が仕事をがんがって探すとかすればいいと思う。

細かく言えば食費が多いとかくらい??
1811:03/08/23 01:26
11です。

ダンナの小遣いを何とかしたい。
が、これでも足りなくてボーナスから補填している有様なのデス。
小遣い減らせ!というと「これが限界」「貯蓄を減らす!」とプチ逆ギレされまつ。
私がフルタイムで稼ぐしかないのでしょうか?
このままでは子どもはだいぶ先になりそう。
19名無しさん@HOME:03/08/23 01:35
>18
うーーん…
貯蓄計画と将来の家庭計画を照らし合わせた表を
作ってみることをおすすめします
ざっとでもいいんだけどね
節目節目でいくらお金が必要になるか、よくわかっていいですよ
その表を元にして、冷静にじっくり話をされてみては?
男は意外と、目に見える資料に弱かったりしますから
今のままだと、11さんはダンナさんのお小遣いを稼ぐために
働いているみたいだもんね
子梨共働きの基本は、妻の給与全額貯蓄です
そうじゃないと、出産のために専業になった時に、
真剣に破たんしますよ
208:03/08/23 07:03
>>9

では早速

夫(33歳):手取り40万〜45万、ボーナス手取り120万/年
妻(32歳):手取り7万
子供2人(10歳と8歳)

住宅ローン:14.6万
食費:4900(外食なし)
上下水道:3800
ガス:4700
電気:7200
電話:3000
携帯:4600(二人分)
ネット:9000
新聞:4000
生保:旦那1000
   :妻1400
車:あり
ガソリン:5000
日用品・雑費:37000(項目に無いものを混ぜました)
旦那小遣い:5000
妻小遣い:5000
子供習い事:31000
貯金:10〜15万/月 40〜60万/ボーナス     160万〜/年
218:03/08/23 07:04
>>20

> 食費:4900(外食なし)

49000の誤り
>>11
旦那の小遣いのために奥が働いているのはおかしな話
あまりにも話し合いが決裂するようなら将来本当に困るよ
かえって奥が専業になる荒療治をするか・・・
または大げんか覚悟で話し合いをするか・・・
23名無しさん@HOME:03/08/23 09:52
ヲチしてください

旦那(32歳):手取り33万、ボーナス手取り100万/年
妻(28歳):専業主婦
子供:2人(幼稚園年少・0歳)

家賃:10000(社宅・駐車場込み)
食費:40000(外食はこの内、10000円程)
光熱費:11000
電話:3000
携帯:4000
ネット:3000
新聞:なし
子供の教育費:38000(幼稚園の月謝)
生保:13000
車:1800CCの国産車1台
日用品・雑費・医療費・被服費・交際費など:10000
旦那小遣い:50000(ガソリン代込)
妻小遣い:10000
毎月の貯金:14万程/月 ・ ボーナス50万/年
一家の貯蓄:1300万ほど

転勤族なので持ち家の予定はいまのところありません。
3年後にもう1人子どもが欲しいのですがやっぱりキツイですよね・・・。
>>8
子供の習い事の費用が多い様な気がします
生活に余裕がある用なので31000円は負担にはなっていないのかな?
それとも私立とかの受験を目指してるのかな?

どこをどうしたいか・・・
たとえば住宅ローンを早く完済したいとか車を買う予定があるとかという希望を書けばもう少しコメントしやすくなるんですが・・・
>>23
このまま家を買う予定もなく転勤先でも同じ程度の値段の家賃負担で良ければもう1人産んでも大丈夫そう
子供が年少と言うことはせいぜい結婚5年そこそこでしょ?
それで1300万貯金できてるし家賃負担がないとはいえ月の貯金もボーナスの貯金も着実に出来ているなら問題ないような・・・
268:03/08/23 10:32
>>24
>>8
>子供の習い事の費用が多い様な気がします

でしょ?なのにこれが普通だとか、少ない方だとか >妻
私立受験向けならまだましなのですが、ピアノにバレーにバスケに野球に・・・
スポーツ系が多いです。(-_-)ウツダ

>たとえば住宅ローンを早く完済したいとか車を買う予定があるとかという
>希望を書けばもう少しコメントしやすくなるんですが・・・

50歳までに住宅ローン完済致したく、 > いまは63歳完済
節約できるところを探してます

もひとつ訂正がありました

>生保:旦那1000

10000の誤り (終身200万(葬式代)+定期3300万)
他に学資保険200万してました 年10万払い
2724:03/08/23 10:47
>>8-26

う〜〜ん・・・その塾の内容で将来役に立ちそうなのがいくつあるかってことですよね
もう少し絞っても良さそうな・・・
夫婦の小遣いが5000円ずつでなんで塾(習い事)にそこまでお金をかけるのかなぁ??
これで中学になり学習塾とかに行きだしたらもっとお金かかると思う。

年間160万貯金できていれば単純に考えれば2年に1度200万ずつでも繰り上げ返済が出来ればと思うのですが。
上の子が高校にはいるまでにガンガン繰り上げ返済をしたらいいんじゃあないかな?
2823:03/08/23 10:59
>>25
はい。結婚5年目です。
上の子が幼稚園に入り教育費もバカにならないのだな・・・っと実感し
ちょっと3人目を躊躇してしまってました。

>20も>23も特に問題はないと思う。確かにお稽古ごとはかかっているけど
家計を圧迫してる訳じゃないし、子供が喜んでるならいいんじゃない。

繰上については、余った貯金を繰り上げて、できれば50歳までに・・・と思うんじゃなくて
50歳までに返すには何年間でいくら繰上をしなければいけないか
逆算してみたらどうかな。もしかして習い事を減らすきっかけになるかもしれない。
>8=20
住宅ローンだけど 月14.6マソということは年間175マソも払ってもあと30年あるのでつね。
借入の元金だけみても けっこう巨額なローンだと思うのですが・・・

首都圏在住なのかな?こんなに組むのは普通なのでつか?
差し支えなければ どんな物件なのか詳細キボンヌ
318:03/08/23 16:19
>>30

>首都圏在住なのかな?こんなに組むのは普通なのでつか?
>差し支えなければ どんな物件なのか詳細キボンヌ

東京から45分の駅から徒歩10分、建坪30坪の一戸建て4000万でした
3230:03/08/24 09:08
答えてくれてありがd。
やはり関東は大変でつね・・・でもそんなに借りれるのがちと裏山すぃ。
338:03/08/24 11:41
>>32
>やはり関東は大変でつね・・・でもそんなに借りれるのがちと裏山すぃ。

今のところ生活は余裕のよっちゃんですが、世間では破産予備軍となっています。
うちより生活水準が低いところがないってことなのかな?(涙

34名無しさん@HOME:03/08/24 12:41
毎月の収支で貯金がなかなかできないです。
もうすぐ子どもが産まれるので、教育資金の為にうまくやりくりしたいです。
診断の程、どうぞよろしくお願いします。

夫(35歳):手取り21万、ボーナス手取り:年65万ぐらい
妻(26歳):無し(妊娠中)
子供:今年中に産まれます

家賃:5.3万(ペットがいるのでしょうがないです)
食費:45000(外食込み)
水道:1500
ガス:4000
電気:5000
電話:6500(ISDN、ネット使い放題込み)
携帯:6000(二人分)
ネット:2000(プロバイダ料)
新聞:無し
生保:旦那11000
   :妻3000
車の保険:5000(妻のみ。旦那は給料から天引き)
車:2台(普通車3ナンバー1台と軽1台)
ガソリン:7500
医療費:30000(妊婦検診代、健康食品1万など込)
日用品・雑費:8500(ペットフード代など込)
旦那小遣い:20000(昼食代込)
妻小遣い:特に無し

貯金:今ある貯金は350万ぐらい。
  月別にはほとんどできない状態です。できても5000円ぐらい。
   
九州なので、車がないとかなり辛いのですが、
やはり車2台は贅沢でしょうか・・・。
35名無しさん@HOME:03/08/24 20:40
月30万の貯金って多い方でしょうか?
ボーナスはなしの計算でお願いします。
(年間で360万貯めている計算)
家、車を買いたいとかの目標ではありませんがとりあえず貯金をしたいと
思っています。
宜しくお願いします(・∀・)
36名無しさん@HOME:03/08/24 20:52
車2台より食費4万5千の方が多いような・・・
つわりとかで一時的な物なのかな?
ageage
39お願いします><:03/08/24 21:51
車の保険代って毎月くるものなのでしょうか?
車種によっても値段が違うものなのでしょうか?
ちなみにベンツだったら大体どのくらいか知ってらっしゃる方
いませんか?
そのほかに車にかかる出費を教えてください。(ガソリン代、駐車場代
は別で)
過去スレで調べようと思いましたがみれないようなので・・
お願いいたします。
40名無しさん@HOME:03/08/24 22:07
車の保険は、年払も出来る。月払いも出来る。年払のほうが安い。
車種によって、当然保険代は異なる。特に車両保険。

ベンツもピンきりあるから、一概に言えないが、50万くらいから見ておくといいのでは。
ディーラーか、保険屋に聞くのが一番。

て言うか、ベンツ乗ろうとする香具師が、保険代とか維持費とか気にするのか?
10円キズとか、車検や12ヶ月点検などの維持費は、国産車以上にかかるよ。
41名無しさん@HOME:03/08/24 22:11
>>34
そうですね。食費がちょっと多いかな。
お子さんが生まれてしまうと、外食に行きたくてもなかなか
行けないから、家で良く考えてきっちり作って、食費を減らし、
ついでに旦那さんのお昼もお弁当にして、少し旦那さんのお小遣いを減らすとか。
水道代もかかるようになると思うので、(赤ちゃん一人でもなぜか
洗濯するものがすごく増えます)気をつけて使うようにした方がいいよ。
水道代は、使えば使うほど、単価が上がるようになっているので、
あっという間に恐ろしい額になります。
医療費は、出産後はほとんど掛からなくなるので、その分がんばって
貯金してね。
42お願いします><:03/08/24 22:21
>>40
レスありがとうございます。
「て言うか、ベンツ乗ろうとする香具師が、保険代とか維持費とか気にするのか?」
との事ですが・・
もう乗っています。・゚・(ノд`)・゚・。でも旦那が通帳など管理しているので
わからない状態です。
来月から私が仕切っていこうと思っているので参考に聞かせてもらいたく
ここの書き込みをしました。
50万くらいって?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 年ですよね?(まさか月では)
43名無しさん@HOME:03/08/24 22:25
>>42

年齢等によって保険代は全然変わるよ。

例えば、18歳のガキが初めて車に乗るのに新車の国産
スポーツカー(車両価格300万)にすると、保険代は年間
80万円を超えたりするんだよね。
44お願いします><:03/08/24 22:36
>>43
ほうほう。詳しくありがとうございます。
どちらにしても保険って結構な額なのですね・・。
4540:03/08/24 22:43
もう乗っているならば、旦那に聞くのが一番。一般的には、国産車より金食うよ。
と言っている俺は、二本足しかないが。

把握できていないと言うのであれば、以下の項目でおおよそ判断はつく。
・保険代
・車検代
・自動車税
・洗車やオイル交換代
・駐車場代
・ガソリン代




46お願いします><:03/08/24 22:58
>>45
レスありがとうございます。
保険代、車検代、自動車税は把握していません。
保険代が毎月で、車検と自動車税が年に1回という事でしょうか?
旦那が帰ってきたら聞いてみようと思いますが
よろしかったら教えてください。
47名無しさん@HOME:03/08/24 23:51
35ですが誰か私にもレスを。・゚・(ノд`)・゚・。
48名無しさん@HOME:03/08/25 00:50
>月30万の貯金って多い方でしょうか?
額だけ見ると多いと思うかもしれないが、
実際収入が多いなら、その額で普通と思うだろうし
多いかどうかは、収入や家族構成、
持ち家等が分からないとなんとも・・・
>>35=>>47

とりあえず、>>9のサンプルを見習って書け。
話はそれからだ。
でないと、アドバイスのしようが無い。
5040:03/08/25 06:37
だから、ベンツと言われても、いろいろあるから、税金は違うし、保険も違うの。
SL600とC230では車両価格にして3倍くらいのさがある。

ベンツはメーカーのブランドであって、車名ではない。
TOYOTAの車に乗っています。維持費はいくらですか?と聞いているのと同じ。
TOYOTAもビッツ(車名)とセルシオ(車名)では全然維持費が違うし、新車と中古車でも
また違うし、具体的に車名を書いてくれないと誰も答えられないYO。





私は>39さんではないが、
40さん、あんた親切な人だ〜。お茶ドゾー( *‐∀)っ日~
52名無しさん@HOME:03/08/26 00:23
漏れは現在借り入れ9社で370マンあります。
延滞も続き督促の電話に毎日ビクビクしていましたがネットやるついでに
小銭が儲かるとの事でベルメールに登録しました。
内容はメール貰って広告を見るだけと至って簡単。
最初は月にプロパ代くらいでしたが今では月に7社これだけで払える収入があります。
始める前は11社で430マンありましたが今では督促も無く楽に返済出来ています。
どうせネットに接続してるなら少しでもお金になった方が良いよね。
やらなきゃ損です。今すぐ↓へ!!

http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00075091-e
5334:03/08/27 13:35
>>37さん、>>41さん、レスありがとうございました。
やはり食費が多いみたいですね。
妊娠中の気分転換で、ついつい主人と外食するのが良くないようです。
来月からお弁当を作ることにしたので、
その浮いた分を貯めて、産まれてくる子どもの育児・教育資金にしたいと思います。

どうもありがとうございました。
54名無しさん@HOME:03/08/28 20:25
貯蓄ができないので、共働きになりましたが、収入が増えた分使ってしまって
逆効果な面も。アドバイスお願い致します。


 夫 32才 手取り 月30マン ボーナス80マン
 妻 29才 手取り 月24マン ボーナス0
 子供 2才6ヶ月

 都内23区在住です。同居なので住居費が安いのですが、節約大嫌いな義母なので
光熱費などは減らしたいけれど、無理な状況です。

 家賃 20000  食費 40000 (外食費含まず) 米代 5000
 外食 20000  水道 10000         ガス 5000
 電気  4000  電話  5000(固定電話・プロバイダー込み)
 携帯 14000(2台)  生保 13000(2人分)
 車保  8200(旦那のみ)  学資保険 20000
保育料 23000
 雑費  20000(雑費・ペットフード・子供のおむつと洋服込み・)
ガソリン  5000  こずかい 25000(旦那/お昼代込み)
                 20000(妻/お昼代・化粧品)
 洋服 20000   レジャー 20000

 最近、貯金を始めたので、100万くらい・・・。急ピッチで貯金しようと
思っています。光熱費と米は、義父母と折半なので、この倍かかっていますが、
けずれません。やはり、外食と被服費とレジャーが多いと思います。
 夫婦共に社食の無い会社なので、お昼代もけっこうかかります(泣)
 私が働いてからは、私の収入を全て貯金していますが、来年家を出て、賃貸に
越すため、大体10万の家賃が発生するので、家計を見直したいです。
 厳しいご意見もお待ちしております。3年後くらいに実家の側にマンションを
買いたいと思っています。よろしくお願い致します。
>>54

節約したいのなら、夫にも全面的に協力してもらうべし。
義父母には、夫から強く言ってもらおう。

「食費」もっと削れるはず。外食も食費から。昼は弁当にすると、2人なら1万以上減るよ。
    余力があるなら、がんばれ。
  →2万円の削減
「携帯電話」もっと削減汁。メール中心に。それと家族割引だともっといい。
    1万以内に抑えるがよろし。
  →0.4万円の削減
「洋服」毎月買っているの?だとしたら明らかにに使いすぎ。
    季節ごとに分けて、バーゲンなどをうまく活用汁。
  →1万円の削減
「レジャー」大幅カット。できるだけ小遣いの中でやりくり汁。
  →1万円の削減。

これだけで、最低4万強は削減可能だと思う。
ただ、節約しすぎだと生活に潤いがなくて面白くなくなるから、やりすぎはイクナイ。
23区というと、マンションだと3000〜3200万クラスだよね?
35年ローンだとして、頭金と諸経費だけで最低でも700万以上はほしいところ。
まあ、これは妻給与を3年間全額貯蓄することでなとかなりそうか。
それとね、ボーナス払いはやめれ。どうしてもやるなら極力押さえよう。
ボーナス払いができなくて住宅ローン破産した人、何人も知ってる。

・おまけ・
実父母や義父母が「住宅資金」として生前贈与してくれるとおいしいけど、
それは無理かな?確か一人3500万までは非課税でOKなはず。

57名無しさん@HOME:03/08/28 22:04
>54
水道代10000円って高くない?水道代が高い地域なの?
一旦同居→別居って凄く金がかかる
電化製品全部必要な感じ
中途半端に賃貸と思うなら我慢して親と同居してるか何とか援助して貰って初めからマンションを買った方が良い感じがする。
5954:03/08/28 23:36
レスありがとうございます。

 >55
 旦那はとても協力的です。義父母にも、二人で言いましたが、「この年になって
生活を指図されるなんて嫌だ。嫌なら出てけ」と言われたので、来年でるのです。
変わってもらうのは無理なんです。
 他は確かに自分でも削れる部分だと思います。頑張ります。

 >57
 水道代、これも折半してるんです。本当は2万です。義母がすごく無駄に使いたがる
人なんです(泣)料理の最中は、水を思いっきり出しっぱなし、冷蔵庫も開けっ放しで
作りたいんだそうです・・・。

 こんな義父母なんで、贈与は受けません。受けたら後が大変なので。同居を解消
するのはすでに伝えてあるので、引っ越しは避けられない状態です。
本当は、あと2年くらい同居でお金を貯めてからにしようと思ったけれど、このまま
同居か、今年出てくかをせまられました。
 主人も私も、共働きで二人で頑張った方が気が楽だと意見が一致したので。
 もっと、すっごい厳しいレスがつくかと思っていたけれど、我慢し過ぎないで
よいとのアドバイス、とっても嬉しかったです。
 同居の家から逃げたくて、外食やレジャーで外に出てしまっていたのですが、
目標決めて頑張ります。 ありがとうございました。
6054:03/08/28 23:38
 追記・・・
 すべて現金払いで、ボーナス払いとかローンとかありません。車もキャッシュ
で購入済みなので、住宅ローンも気をつけようと思います。
>>54
借金がゼロなのはいいことです。
今後も一括払いを基本にいきましょう。カードでも現金でも。(ただし、自分の収入の範囲内でね。)
それと、住宅を購入する際は、絶対に無理な返済計画を立てないようにね。
ちなみに、住居費は月収の3割が上限だから。(これでも多いと俺は思う。)

カードも「上手に使う」と節約になるからね。たとえば、俺はOMCを使っているが、
ダイエー系列店での5%引きはおいしい。消費税分が消えるから。
当然、翌月一括払い。カードでリボ払いは効率が悪いから厳禁。
クレジット板に行くと、カード別のスレがたくさんあるから、参照してもいいかもしれない。
スーパー系・デパート系のカードは「上手に使う」と、おいしい。


by某法律事務所の平職員
ベストタイムのおサイフ救助隊が面白い。
ttp://www.tbs.co.jp/besttime/
ここのバックナンバーのカレンダーで、木曜のところ。
63名無しさん@HOME:03/09/01 18:49
ヲチお願いします♪


夫26歳 妻29歳
今年の春に入籍、二人とも貯蓄ゼロからの新婚生活です。
夫サラリーマン 妻派遣社員

現在の貯金30万円(>_<)
夫が30になる4年後までは共働きで1000万貯めようと頑張っています。
夫ボーナスが年間60万程期待できます。


お給料二人分 380,000

貯金       100,000
予備       30,000
貯蓄計 130,000

6463:03/09/01 18:49
続きです

家賃 70,000
インターネット/CATV 8,400
ネットゲーム代 3,500
光熱費 8,000
固定電話        2,000
携帯二人分 8,000
新聞          4,000
交通費二人分 16,000
夫保険 4,000
妻保険 2,000

夫お小遣い       25,000
たばこ代 8,100
妻お小遣い 30,000(お昼代含む)

食費 30,000
外食費 10,000
ネットスーパー 5,000(お米や飲み物を買ってます)
雑費 10,000

支出計 244,000

貯蓄のうち予備の3万円は、旅行・帰省・冠婚葬祭に充てています。
もうちょっと貯金できそうな気がするのですが・・・。
どこを削ればいいのやら。
6563:03/09/01 18:51
下書きしてコピペしたら見苦しくなってしまいました(>_<)すみません
旦那の給料が幾らなのか分からないけど旦那の給料内で予算を組まないと・・・・
もし4年働けなかったらと思うと計算があまいかな?
結婚して予想外に妊娠することもあるし・・・
4年で1000万なら1年250万。
年60万夫のボーナスを全部貯めるとして、
10万×12+60万=180万。差額70万。
一ヶ月約6万を、さらに貯金しないとならない。
この家計から6万けずるって結構難しそう。
>>63
旦那の月手取りいくら?
6967:03/09/01 21:22
個人的には、年に180万ためてれば充分という気がする。
貯蓄のために生きるんじゃないから。
それでも節約するなら、

・食事に関することが食費・外食・ネットスーパーで
45000というのは、二人ならちょっと高い。
外食を控えて、かわりにデリカテッセンなどで
出来合いを用意すると多少はしまるかも→5000円節約。
・タバコは禁煙を→8100円節約。ご自分と奥さまの健康のために是非。
・小遣い5000円ずつ削る→10000節約。
・ネトゲもやめる→3500円節約。
・雑費もムダをなくす→3000円節約

これで月に3万ほど削れて年に36万。

逆に、光熱費が8000円ですむ秘訣を教えてほしい……
70名無しさん@HOME:03/09/02 00:12
旦那(24歳):手取り23万〜25万、ボーナス手取り85万/年
妻(25歳):手取り23万、ボーナス手取り80万/年
子供(0歳)

家賃:117000
食費:60000(外食はこの内、15000円程)
水道:3000
ガス:4000
電気:3500
電話:5500
携帯:17000(二人分)
ネット:3500
生保:二人で月8000
ガソリン:6000
日用品・雑費:8000
旦那小遣い:30000
オムツミルク代:10000
雑費:30000

この位で済めばいいのですが月35万くらい支出が出るときが多いです
71名無しさん@HOME:03/09/02 00:13
電気やす!
>>69に同意。
無理して削るよりも、収入を増やす方向で考えたほうが良いと思う。
まだ26歳なんだから、もうしばらくは給料も上がるだろうしね。
>70
トータル30万5500円か。と思ったら、

>この位で済めばいいのですが月35万くらい支出が出るときが多いです

35万の月のほうが多いんだったら、そっちの家計を書けぃ。
>>70
携帯はDoCoMo?
携帯代17000円って高すぎ。
よくプランを検討してないからでは。
二台以上もつならauが断然お得だと思う。
もちろん自宅で電波が入りづらいとかなら別だけど。

携帯って意識すればかなり削りやすいカテゴリーだと
思う。
7563:03/09/02 06:20
おはようございます^^ 63です
今のところ節約らしい節約をほとんどしていない家計なので、ちょっとは頑張れると思います♪

>>66さん
旦那さんのお給料は月手取り20〜23万くらいです。残業により変動。
私は17〜18万くらい。
二人でだいたい38万〜40万です。


>>67さん
光熱費は・・・昼間不在、料理はカセットコンロ(笑)、お風呂はシャワーで済ませてしまうので
電気・ガス・水道合わせても7000円〜8000円です。

食費はかかりすぎかなあとも思っています。
共働きなのでデパ地下のお惣菜に頼ることが多いのです。
お小遣いは、私としてはキュウキュウです・・・。旦那さんはかなり余るみたいですが。

ただ、旦那さんのタバコは、どうしても止められないみたいです。
ネトゲは旦那さんと私の唯一の共通の趣味なので・・・(>_<)

食費を気をつけて節約するようにして、後はお小遣いを頑張って減らせるようにしてみます。
旦那さんのお給料と私の派遣の時給は年に1度は上がるので
昇給分はなかったものと見て、貯金に廻したいと思っています。

みなさんアドバイスありがとうございました♪
ヲチお願いします。

夫の給料(手取り)330,000
ボーナス年間手取り1,000,000
夫30歳、妻30歳(専業主婦)、子供1歳
2LDK中古マンション(団地風)を2年前に一括購入(夫親より援助あり)
車:軽自動車1台あり(現金で購入のためローンなし)

食費 45,000外食込み
雑費 12,000日用品、レジャー費、服飾費などすべて含む
子供費 5,000オムツなど
新聞代 3,500
ガソリン代 5,000
住居費   30,000(管理費、共益費、駐車場代。固定資産税用積立5000円含む)
電気 6,000
ガス 6,000
水道 2,000
電話 6,500フレッツADSL込み
プロバイダ 1,000
携帯電話 10,0002台
生保 22,000夫と妻。夫の個人年金7000円含む
子供共済 2,700
夫こづかい 40,000
妻こづかい 15,000
続き

積立貯金 80,000
子供用積立 10,000
学資保険 8,820ソニー、満期200万

食費、雑費、子供費、ガソリン代、新聞代、医療費など現金の支出は給料日に7万引き出してその中でやりくりしています。
毎月の残金は臨時出費用に貯蓄預金にプール。

ボーナスの使途は大きい買い物や旅行など。60万くらい貯金します。
現在の貯蓄総額800万

二人目も欲しいし、家賃がない分毎月もっとためるべきだと思うのですが、
なかなか今以上に貯金できません。

>>70
妻の小遣いがない上に化粧品代美容院代等がないけど雑費に含まれるのかな?
ずっと共働きするならともかくそうでなければやはり30万以内でおさめた方がよさそう

子供の保育料かないのかな?
在宅でのお仕事なのかな?
>76
別に普通にやっていると思うよ。特な浪費とかないし今のままでもいいじゃん。
家や車のローンがなく現金購入していて、年間貯蓄は160万を超え
しかも総貯蓄800万。夫妻とも30歳。何を不安に思っているのかな。

強いて言えば2LDKで子供二人は辛いよね。もし買い換えたいので貯金をしたいという
のであれば

食費は外食込み35000円
ガソリン代3000円(軽なのに5000円って高いよね、買い物は自転車でいく)
妻の携帯はやめる 妻小遣い1万。ってとこかな。
>>76
逆にこの状況でなぜ2人目をためらうのか不思議・・・
引っ越す予定がるわけでもなければ2人目を産んでも大丈夫そうな・・・

よほど塾にこだわったり私学希望なら別だけど〜
>79、80
レスありがとうございます。

将来家を買い替える可能性大なので、もっともっと貯金しないと…と
気持ちが焦っていました。
生活費を結構使ってしまってると思っていたので
普通といってもらえてホッとしました。

携帯は夫とのメール用なのでやめられないですが、
私のこづかいと食費・ガソリン代は減らすようにしたいと思います。
ありがとうございました。
82名無しさん@HOME:03/09/03 14:30
お願いしまーす。結婚2年目共働き夫婦です。

夫(35歳):手取り40〜45万 ボーナス手取り:180万/年
妻(28歳):手取り15万 ボーナス手取り:40万/年
子供:一生予定無し

家賃:100000(駐車場込み)
食費:15000(日用雑貨含む、外食除く)
水道:2000
ガス:5000
電気:6000
電話:2500
ネット:6000(ケーブル接続)
新聞:3500
通販:3000
趣味:15000(映画代)
生保:旦那妻それぞれ30000(死亡・医療・個人年金)
車の保険:30000/年
車:1台(輸入車5ナンバー1台・ローンなし)
旦那小遣い:残り全部(ケータイ二人分・昼食・ガソリン・外食・デート代含む)
妻小遣い:40000
貯金:月/13万・ボーナス/120万(今ある貯金は600万ぐらい。)

夫の小遣いを貯蓄に回すくらいだと思うんだけど・・・。
夫小遣いの()内の項目に使う以外は、普通預金に貯まって
いってるだけなのでまあいいかと。

食費が少ないのは、二人とも少食でお菓子もジュースも肉も
食べないからです。(週2500円程度)
まだ見直すべきとこあるでしょうか?
小梨なら逆に何か目標とか書いて有る方がヲチしやすいんだけど・・・
たとえば何年後に何千万の家が欲しいとか定年後に即金で田舎に家を買うとか・・・

働きからしたら貯金は少ないと思うけど特に目標がなければこれでも良いような気がするし・・・
8482:03/09/03 15:14
>>83
レスありがとうございます。
マンソンでも買うかー?5000万くらいの家なら買えるかー?と話していますが
転勤の可能性もあるので、目的意識が低く何となく貯めてる状態です。
この家計ならいくらまでの家が買える(ローンが組める)でしょうか?
85名無しさん@HOME:03/09/03 16:06
今ある貯金が600万という時点で「首吊りローン」が確定と思うわれるのだが・・
オットはもう、35歳なのに・・。
小梨で逝くなら、無理して今、買わずにいたら?
土地残しても行政に没収だし。
転勤になったら、単身赴任しないと妻の収入失われるし。
35歳・貯蓄600万・転勤の可能性ありで5000万は・・・。
ほとんど、全額5000万ローンで組むことになるよ・・
まず融資審査を通らないと思うんだけど・・。
転勤の可能性があるならわざわざ慌てて家を買わなくても・・・と思う
ただ転勤先でも奥がすぐ仕事が出来るかどうかにもよるけど
奥が仕事が出来なかったらちょっとこの生活はきついかな?
8782:03/09/03 16:38
>>85
「首吊りローン」ってなんでしょか。
今、家買えないのかー・・・。ちょっとがっくり。
猫と暮らしたかったのです。ペット可の賃貸高いし。
>>86
転勤になったらなった時考えようかと思ってました。
仕事は多分見つかると思います。
8886:03/09/03 16:46

もし家を買って転勤になったらどうするの?
単身赴任して貰ってネコと暮らす?
それとも新しい家のまま転勤先に着いていく?
ネコはそのときどうするの??

小梨で行こうと考えたのだったら色々な選択の幅もあるのだからもっと広い目で考えた方が良いと思う。
ネコを飼いたいのなら賃貸のお金が高くなってもペット可に引っ越すとか・・・
家が欲しいなら旦那に単身赴任して貰うとか・・・
89名無しさん@HOME:03/09/03 18:37
82は家計ヲチ以前に、「能天気お子ちゃま頭脳」を反省したほうがいいね

ローンの査定は通常、オットの収入を目安にして行われるので
(妻が公務員や総合職リーマンの場合は別)
たぶん、5000万のローンはねえ・・
組めてもキツキツで「選択小梨の優雅な生活」というより
「ローン小梨」の生活がおとずれるよ

とにかく、何をするにも「そのとき考える」「たぶん」
「5000万ぐらいの家なら」という発想がねえ・・
根無し草というか無責任というか・・
最近は子どもでももう少し、計画性や思考力あるよ。
子どもがいなけりゃ、いい加減でも生きていけると思っているのが
書き込みから垣間見えて・・・イタイ・・
90名無しさん@HOME:03/09/03 18:42
82のヲチは終了?

珍しい展開だな
確かに、勝手にすれば?と言いたくなる猫妻だが
>82さんは毎月13万+ボ120万で年間約280万貯蓄できるんだから、
あと数年そのペースで貯金を増やしていけばいいんじゃないかなあ。
家を買うならやっぱり頭金がっつり貯めないとね。
家購入がなくても老後資金を貯めておかないと・・・

旦那(30歳):手取り26万、ボーナス手取り60万/年
       出張費22万
妻(30歳):専業主婦
子供:1人(1歳)

家賃:130000
食費:40000
光熱費:15000
電話:3000
携帯:25000 (旦那が仕事で使うため高い)
ネット:4000
ケーブルテレビ:6000
新聞:4000
生保:20000
学資保険:13000
医療費:10000(妊娠中のため検診代)
日用品・雑費・ペット費用:20000
旦那小遣い:50000(昼食代・交通費込み)
妻小遣い:20000
毎月の貯金:12万程/月 ・ ボーナス50万/年
現在の貯蓄:600万

現在大阪から東京へ長期出張中の為、出張費が出ています。
来年6〜7月には関西に戻る予定です。
その時にマンションを購入できればと思っています。
よろしくお願いします
貯蓄も出来てるし堅実な家計だとおみうけします。
いくらのマンションをどのくらいの頭金で買いたい、
そのためには月に何万節約しなければならないが
どこをけずったらいいか、と聞いたら、具体的な
答えが返ってくると思います。

あと、おめでたの身であまり夜更かしなさらぬのがいいかと。
それとも、割合平気なもんなんでしょうか。おからだ大切に。
>92 手取り26万でその内訳はあわなくないですか?
>>92
出張費22万円貰えるって大きいですね。
今、月々36万円使って残り12万貯金ですよね。
関西に戻ってきたら出張費の22万円はゴッソリなくなって
月手取り26万円のみになってしまうのなら、今から月々26万円以内に抑えてみといた方が良い鴨。
長期出張がなにかとお金がかかるものなら無理そうだけど。


交通費が1万円以内なら関西戻っても小遣いが旦那5万円、妻2万円のままでは多い気がします。
貯金をたくさんするのならっていう話ですが。
9686:03/09/04 08:52
ペットがいて子供が2人居るんだったらマンションの面積も結構居るよね。
頭金が現在の貯金だけ600だと少ないと思う。
やはり出張費がもらえるうちに出来るだけ貯金をしたら良いと思う。

ケーブルテレビを解約または少なくするか・・・妻の小遣いを減らすかというところかな?
また現在妊娠中と言うことなので里帰り費用(必要なら)出産費用なども必要ですよね。
出来れば妊娠中や出産直後の引っ越しは避けた方が良いでしょうし・・・
9782:03/09/04 09:54
ちょっと!!
うち(>>82)と>>92と貯金も生活費もそう変らないのに何で叩くの!
>>92も600万程度の貯金でマンソン買おうか言ってるじゃん!ペットも既にいるし!

>>89
計画してますよー。
親が死んだ時の話はアレですが、夫も私もいくらか遺産が入るから
その時家買っててローンが残ってればそれで返せばいいし、
ローン無ければ老後の資金に回せば良いと考えてます。
>97=82
貴方に対する厳しいアドバイスを叩きと思ったのか・・・
目的意識が低いからかな、
その場その場で何とかなると思ってるところが何とも言えんな
あと文体もね
>92とは今の生活費や貯蓄額が似ていても全く違うモノだよ
出張終われば月収減るし、子供も増えるし
99名無しさん@HOME:03/09/04 10:17
>>97
ゴメンゴメン。そんなつもりないよ〜。
82さんとこはそのままでもいけそうだからOK。
収入もあるし、ローン組んでも遺産入るなら無問題。

92さんとこは関西に戻ると給料激減&マンション買うには現在の貯金600万では苦しいので
東京に居る間に貯金をもっと増やしておくこと。
>97
あんたおもろいな。
101名無しさん@HOME:03/09/04 10:34
■■秋の低金利・キャッシング宣言■■

借入件数6件未満の方 年率19%でご融資
    6件以上の方 年率28%でご融資

アルバイト・失業中の方も30万円までなら即日融資
8月の融資率91%でご融資出来ました。
http://www.aiba-cash.com/
携帯からhttp://www.aiba-cash.com/i/
10286-88:03/09/04 10:38
>>82さん
「!」マークだらけの書き込みをしますと逆ギレしてるのかと思われますよ。
ご実家からの遺産が入りそうならばそんなに切迫しなくても良いと思います。
住宅購入するときは生前贈与を受けられたらと思います。
>>88でも書きましたが転勤になる可能性があるなら住宅購入はそのことをよく考えたほうが良いと思いますが。

逆に結婚2年で600万貯金したのならそれまでの年数はお互い貯金をしなかったのかと不思議です。
もし結婚前に余りお金も貯めていなくて結婚後共働きしていて何となく600万貯金した家計というのであればやはりキリギリス的な家計だと思います。

10392:03/09/04 12:58
アドバイス、ありがとうございます。
そうなんですよね。出張費がもらえている今が一番の貯め時ですよね。
マンションを購入するにしても、子供が2人だと3LDKは欲しいし。
今の貯蓄額では、厳しいですよね。

長期出張で、特別にかかっている金額は
旦那の使う携帯電話代と、通勤定期代ぐらいですね。
その分のトータル金額は、2万5千円程度/月
(携帯電話 1万5千円  通勤定期代 1万円)
通勤定期代は、現在旦那のお小遣いに含まれているので
その分は、関西に戻ればマイナスする予定です。
私のお小遣いは、今からでも減額は可能なので、減額を考えてみます。

子供も増えるし、来年関西に戻ったときに青くならないように
今から、出張費を出来るだけあてにしない生活に切り替えるよう努力します。
旦那(28歳):手取り約30万、ボーナス手取り70万/年
妻(32歳):専業主婦
子供なし

家賃:82000
食費:27000(米券が大量にあるので米代除外)
お昼:10000
水道:3500
ガス:2500
電気:5500
電話:3000
携帯:8000(二人分)
ネット:4500
生保:旦那1000
   :妻10000(10年続けているのでやめると損らしいです)
日用品・雑費:30000 (散髪や服等含)
車:なし
旦那小遣い:20000
妻小遣い:20000

貯金は500万ほどです。
家計簿つけ始めたばかりなので、ガンガンつっこんでいただけると助かります。
子供の予定は未定で、今のうちに貯金したいが嫁さんは働きたくないという。。。
>>104
1、小遣いが専業主婦の妻が2万っていうのは多い。6割程度にカットできるはず。
  (もし、専業「主夫」だったとしても同じ)
2、日用品3万も多すぎない?半分くらいにカットできる。
3、一応、家計は赤字になっていないから、ボーナスは全額貯蓄に回せるね。
  これはいい。
4、光熱費もそれなりにがんばっていると思われるからいいかと。
5、食費が3.7万。まあ、がんばっていると思うから、これもいいかと。
6、通信費。携帯入れて1.5万円だから、まあ問題はないかと。

まあ、こんなとこか。
日用品3万は、夫婦の衣服やサンパツも込みなら、
このくらいかと思う。
しかし旦那生保1000てのは・・・?医療保険のみですか?
嫁の小遣いが多いかな?
含まれてる内容にもよるけど美容院+化粧品が入ってるなら妥当かも
お昼は弁当では無理なのかな(職場自体が)
可能なら弁当持ちでも良いような気がします

将来車、子供、家を持つ予定がないならこれで無難という感じ
これ以上締めなくてもいいと思う
>生保:妻10000
解約しなくとも特約を減らすという方法もあります。
109名無しさん@HOME:03/09/05 12:40
>>108
保険や特約も
奥の場合、子どもがほしいなら
入院の保障は大きく(シッターさんとかかかるから)、死亡保障は抑え目にしましょう

子どもがないなら(いらないなら)
正直、貯蓄も出来るんだしその分、現金をためて
入院用の特約も手術特約もいらないと思う

死亡なんてまったく不必要。

つまり、損になると思っても
「子どもが要らないなら、専業妻の保険は不要」です





110名無しさん@HOME:03/09/05 13:03
ピンポイントで伺いたいのですが、よろしいでしょうか?

手取り37万で生命保険、医療保険に毎月6万円払っています。
夫42歳、妻38歳で子供はいません。
万が一のときに妻の私が苦労しないようにということで気持ちは嬉しいのですが、
貯蓄性はいくらかあったとしても、なんだか多すぎるような気がします。
いかがでしょうか?

それから、十年前に4300万円で買ったマンションの固定資産税が年間16万だと先日知り、びっくりしました。
今売ると半値以下なのですが、固定資産税が連動して安くなるとかはないのでしょうか?
111名無しさん@HOME:03/09/05 13:13
>>110
死亡保障がいくらでしょ?
入院保障は何日目からいくら支給ですか?
ガンや脳卒中、心筋梗塞の三大モノですか?

保険料だけだと保障額は分からないです。

家(マンション)があって、団信にも入っているでしょうから
夫の死後、ローンは完全になくなります。
団信の支払いは終了していますしね。

それを加味してみても、確かに保険料は多いね。
子どもが二人以上いて、賃貸の人でもそんなには払ってないと思うよ
夫がリーマンの場合、あと2年で妻は「寡婦厚生年金」が受け取れるしね
保険の内容などをもう少し詳しく書いて貰えれば話をしやすいけど・・・
生命保険は月収の10%以内が適当と聞いたことがあります(ソース忘れた)
保険板に行き死亡保障、入院保障など色々書いてみたらもう少し良いアドバイスが貰えるかも
113名無しさん@HOME:03/09/05 13:33
110です。>>111さん、112さん、ありがとうございました。
久々に保険証書を開けてみました。
(ふつうの?)生命保険が、保険料約2万円で保障は5000万円です。
他に貯蓄性の高いほうが、保険料2万3千円で保障は800万円。
総合医療保障とがん保険が合計で約1万円。
ここまでで、合計5万3千円。
私のぶんの医療保障とがん保険が約8千円でした。
全部同じ会社の保険で勧められて同時に加入したんです。
入院の保障は5日目からです。
114名無しさん@HOME:03/09/05 13:53
保険板には逝かないほうが・・。

とりあえず、小梨で持ち家の専業妻を持つリーマン夫の必要保障額は
死亡:1000万〜2500万円
医療(入院一日につき):5,000円
小梨専業主婦の保障額
死亡:300万〜500万
医療:5,000円

ちなみに寡婦厚生年金は40歳から年額:夫の月収の7割×1.6+59万7800円
65歳まで受け取れるので
こっちの保障だけでも、40歳で夫死亡の場合、25年間でかなり受け取れるよ
収入にもよるけど、総額で1000万近くにはなるのでは?

これとローンが消滅する分と、
一人っきりになるとさすがに
多少は外で働かないと寂しい・・というメンタルの部分も考えて
保障額を考えてみてね
115名無しさん@HOME:03/09/05 14:04
>>113
証券を見ないと分からない部分もなるんだけどね
持ち万村があって、団信があれば
夫の死後のローン支払いと老後の住宅費は心配ないので
(普通の)生命保険・5000万円が更新がきたら特約部分を抹消して
500万円ぐらいの終身のみにしてもいいし。
たぶん、それで保険料はぐんと安くなると思うよ
更新はいつでしょうか?
40歳ぐらいで更新済みかなあ・・。
だったら、特約部分をきって終身だけにしては?
二つの保険で上記の保障額を買えばいいので・・現金貯蓄も大切だよー

医療に関しても目安の保障を得ていれば良いので
必要額を考えてみて
入院5日目からの医療保険は、
最近TVでやってる「1日から!」ってやつより
ぐっとリーズナブルで実際に役に立つので良い保険ですよ。
どっちかというと「ガン保険」をどうするかが問題かもね
親族にガン死なさった方が多いなら、あってもいいのかな?
でも小梨なら総合があれば、十分なんだけどね
116名無しさん@HOME:03/09/05 14:22
>>114
とても分かりやすい解説、ありがとうございました。
寡婦厚生年金さえしらなかったバカ奥です。
>>115
なんか特約とか、更新とかはないんです。
医療保険のこと聞いて、ちょっと安心しました。

テレビの家計簿番組を見ると、削られるのがいつも保険料なので、
我が家も見直しが必要かもーと思ってしまいました。
少々掛け過ぎらしいってことは分かりましたが、
最終的には夫の自己満足(と見栄)を容認できるかどかということになりそうです。
いいきっかけなので勉強してみます。
変な話ですが財産(貯金)は旦那名義に全部なっていませんか?
死亡時の相続のこともありますので色々勉強された方が良いと思います。
専門の板もありますし・・・

また旦那さんは自分(旦那)が先に死ぬことを想定していますがあくまでも奥さんが病気になったりしたときは旦那が仕事を休んで看病したりしないといけないのでその辺の入院保障は考えた方が良いよ。
葬儀代程度出る保険に入った方が良いかもね。
118名無しさん@HOME:03/09/05 14:33
>>115
更新というのはですね
ちょっと前の「普通の生命保険」の場合は多くが「更新型」といいまして
2階建て保障なのよん

終身500万を一階部分として
特約部分4500万円部分を2階部分としています。

40歳とか50歳、60歳などに更新期を迎えると
終身のみ(一階のみ)にするか2階部分(特約部分)を続けるか
選択します。
リアル住宅を入手されると「終身部分のみ」にされる方が多いですよ。
つまり更新なし。

更新すると(保障2階部分を続けると)
年齢が上がった分、月の保険料もアップします。
住宅取得がないと、40歳過ぎても保障が必要ですから更新するのね
119名無しさん@HOME:03/09/05 14:39
>>117
保険板みたいになってきたねW

私は小梨で専業の場合、貯蓄があれば
業界でいう「葬式費用の保障」もいらないと思う・実際はね。
保険金より、すぐに現金化できる500万あったほうが小回りがきく。

オットが先に死んだら、小梨専業の場合、葬儀もかなり小規模で
身内も関係が浅いので「保険金」より
「すぐに出せる現金」が必要。
110です。
>>117
共働きだったので、貯金はしっかりw私名義の分もあります。
>>118
39歳から25年間払い続けて、25年間ずっと5000万円の保障、
その後はなし、でした。シンプルっちゃシンプル。
>>119
なるほど・・そうですね。
121名無しさん@HOME:03/09/05 16:24
小梨の場合、生命保険の受け取りも大変なんだよね
夫婦のかたっぽが死んだ場合はすんなりと
妻か夫が受取人なんだけど
残った方が死んだ場合、受取人の書き換えがちゃんとしてないと
保険会社は法的な相続人を探すのに大変なことになる

今のうちに兄弟や姉妹の子どもと仲良くしておいたほうがいいよ。
いざという時の手術などの同意書署名、延命治療拒否や葬儀の手配、
埋葬の事務なんかでお世話になる可能性が高いし、
お金だけでは解決できない・親族じゃないと出来ないことって
本当に多いんだよねえ・・
行政や裁判所が間に入ってもめるケース・・今も多いよ・マジで。
122名無しさん@HOME:03/09/05 18:16
あげ
123104:03/09/05 19:49
チェックしてくださった方々、ありがとうございます。

>>105,107
嫁さんのこづかいは同じ額と思って決めたのですが、やっぱり多いですか。
下げるにしてもどうやって納得させようか。

>>106
実は私はまだ保険入ってなく、早めに入らなきゃと思っていたところでした。
ここ見てると掛け捨てで十分とあったので、1000円にしちゃいました。
よく考えたらもっと高いですよね。

将来、一軒家とはいいませんが、マンションは買いたいと思っています。

ここではよく子梨って奥さんがよく出てきますけど、だんなさん万が一の時
のその後というのは、どうお考えなのでしょうか?旦那さんが亡くなったのが
両親より先なら、両親の死後子供がいれば代襲相続で両親の遺産を子供が
相続出来ますが、子梨妻は代襲相続が出来ないのではないでしょうか?
ここら辺はまだ相続を勉強し始めたばかりなのでよくワカリマセンガ、、、スマソ
>124
両親って夫の両親のこと?
夫の両親の財産なぞ別にいりませんが。
>>125
はげどー。そんなこと考える人いるのか。へー
>>124
つまり、子どもがいない夫婦のうち、夫が妻(自分)や両親よりも先に死んで、
その後、夫の両親(義父母)が死んだとき、義父母の財産を妻(自分)が
相続できるかどうかってことだよね?そりゃ、遺言でもなければできないよ。
だって、血の繋がりがないから。その逆も然り。
もし、万が一のことを考えるなら、遺言を書かせるのがいいかもね。
書かせることができればの話だが。特に、介護をしていた場合とかは、
書かせておかないと、財産がある場合、夫の兄弟に財産が逝ってしまう。


もし子どもがいるなら、その子どもが「代襲相続」という形で、義父母の財産を
処分できるけどさ。子が未成年なら自分が法定代理人ということで管理できる。
まあ、相続関係のことなら、法律相談板の相続スレを参照しる。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1060841049/l50
129 :03/09/08 00:48
家計簿って、みんなどうやってつけてる?
うちは旦那が買ってきたMS Money ってソフトを使ってるんだけど、
どうも細かい家計簿をつけるのには向いてない感じがするんだよね。
他のソフトをつかったことある人が居たら教えてください。

もともと、旦那が株をやるんで買ってきたんですけどね>MS Money
そういう用途には向いているのか、旦那は気に入っているみたいです。
>129
MS Moneyって、資産管理ソフト?日々の家計は、
家計簿ソフトのほうがつけやすいでしょうね。

私は「ひかる」(シェアウェア)を使ってます。
使い勝手はまあまあ。最高と言えないのが悲しいが……
(再現性のないバグにたまに出くわすので)
作者によるサポート掲示板もあります。

フリーソフトだと、「うきうき家計簿」の名前をよく聞きます。
131名無しさん@HOME:03/09/08 15:49
私はエクセルで自作してます。
内訳は書かずに金額だけ入力するタイプにしてるから楽ちんだし。
いくつか市販の使ってみたんですが、ここがこーだったらなあというのが
絶対あって納得いかんかったです。
132名無しさん@HOME:03/09/08 21:26
次の人が答えるスレの>52さん
あげたよ。
133名無しさん@HOME:03/09/08 21:49
ボーステックの「ハイパー家計簿5」+予算のみエクセル
でやってます。
本当はエクセルだけでやりたいのですが、自分で、もう7年も
使ってるハイパー家計簿5なみの機能にグレードアップできないのでつ。
Moneyも使ってみましたが、初期設定しただけでギブアップしました。
俺は、>>131さんと同じで、自作のエクセルでつけてますよ。
理由は、「金をかけたくなかったから」です(笑)


家計簿については、こちらが参考になりますね。
   ↓
家計簿 どうすれば長続きするのか?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1041765635/
自作なんかできないのでシェアウェア使ってます。
上のスレにも書いたけど、「Let's家計簿」1000円だったかな。もう何年も前だから忘れちゃった。
最初ちょっと気になるところがあったけど、バージョンアップの度にいろいろ改正されていたり、
ここ変じゃない?なんて掲示板で話とかしてプログラマーさんと一緒に育っている感じがいいね。

Moneyはでかすぎるしマムはいらない料理だの何だのついてるからやだ。
かきこみがないですねぇ。
137名無しさん@HOME:03/09/12 07:56
ではageてみるか
138名無しさん@HOME:03/09/12 08:58
家計簿と言うか…皆さん主婦のおこづかいの相場っていくらくらい?
私はアルバイトで月平均5万ほどなんですが、その5万をおこづかいに
しています。
内訳は Aジム:10000 B友人との交際費:20000 
    C化粧品,服等(プールしておく):10000
    D自分名義貯金:10000    という予算。
これが B:3万になったり1万になったり、と変動はあります。
ちょっとここで見ると使いすぎ?と思わなくもないです。
ただ、友人との交際費って、皆さんどういう内訳ですか?
夜1回会うと5千円は使いますよね?専業主婦の子なら昼でもいいけど
仕事してる子は夜しか会えない。
皆さん友人と会う頻度はどのくらい?私ちなみに30前半です。
139名無しさん@HOME:03/09/12 09:04
あ、もちろん色んな事情の人がいるだろうから、色んな場合の
色んな意見を伺いたいんです。
友人に聞くよりきき易いので。
140名無しさん@HOME:03/09/12 09:32

               Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ・∀・)< 家計簿つけのお供にお茶入れてくれない?
            _φ___⊂)__ \_______________
          /旦/三/ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |愛媛みかん|/

旦~
>>138
28歳、専業主婦です。
専業主婦友とは主に平日昼間に会ってます。
だいたい誰かの家で。昼食済ませていけばお金は使わないし昼食一緒にしても500円くらい。
だいたい週1くらいのペースで会う。(たまに週2)

仕事してる子とは相手が休み土曜の昼間に会ったり、週末の夜誰かの家で会ったり。
これが月3回くらいかな。
夜、外で食事したりして会う仲の子は2ヶ月に1回くらいかな。

私のお小遣いは5千円なので、あまり外に食事に行けない。
まわりも結婚してる子が増えてきたから家で遊んだりして安くついてる。
143名無しさん@HOME:03/09/12 16:14
>138
専業主婦。子ありで月1万円。大体あまる。
内訳はダンスレッスン代2000円。その他買い食い。ガーデニング、化粧品。

兼業時代は夜友達と食事や飲みにも行ったけど、今はほぼ皆無。年2回ぐらい。
小さい子がいるから夜出られないのもある。
専業主婦友とは平日昼間に家で会う。
独身で仕事ある人たちは結構有給取って平日遊びに来てくれる。
休日来る時もあるけど旦那もいるからいやみたい(3ヶ月に一度くらい)。
だからかなり安上がりだな。

主婦で5万の小遣いって旦那さんはおいくら?
144名無しさん@HOME:03/09/12 16:46
>143
ネタだよ。
145名無しさん@HOME:03/09/12 16:48
>>144
いや、ネタと言うより半専業みたいなもんじゃないの?
アルバイトした分はお小遣い、と夫と取り決めが出来ているなら
別に変な話でもないだろうし。
146名無しさん@HOME:03/09/12 20:36
旦那(34歳):手取り22万、ボーナス手取り70万/年
妻(29歳):妊娠中で稼ぎ無し

持ち家35年ローン返済中。
旦那30歳の時ローン開始。
車有り。車は現金で買いました。


家賃:80000
食費:35000(外食はこの内、5000円程)
水道:3500(30リッポウメートル程使用)
ガス:2000
電気:7000(IHクッキングヒーターの為か少し高い)
電話:3000
携帯:4200(一人分)
ネット:3900
新聞:無し
NHK:1243(年払いしてます。月々積み立てしてます)
生保:旦那13000
   :妻2000
ガソリン:5000
日用品:10000
被服:2000
レジャー:5000
旦那小遣い:20000(弁当持参)
妻小遣い:5000
産婦人科代:12000(出産後は学資保険やオムツ代にまわします)

続きます
147146:03/09/12 20:37
続きです。


月収でなんとか収まってるという感じです。
冠婚葬祭、車検、車の保険(17万程)等の万単位の出費はボーナスを充ててます。
70万円のボーナスからそれらを引くと今は年40万程の貯金になるのですが
子供は2人は欲しくて。
そうなると今の段階で月々に余裕がないとダメですよね。

(まだ産まれてませんが)子供が小学校にあがるまでは家に居て育てたいと思うのですが無謀でしょうか?
月々どこか削れそうな所ありますか?
車を手放さないとダメですかね・・・
よろしくお願いします。 
148名無しさん@HOME:03/09/12 20:52
旦那の生命保険とか入ってないの?
子供育ててる間に、旦那さんに
もしものことがあったらどうすんの?
149名無しさん@HOME:03/09/12 20:55
それが貯蓄計画として堅実かはともかくとして、
可能であれば子供の側にいてやりたいという考えは賛成です。
ただ、お子さんが産まれた後はいろいろ掛かるというのも
現実ですね。
今現在貯蓄はどれくらいありますか?
150名無しさん@HOME:03/09/12 20:58
公立幼稚園がある地域、私立幼稚園の補助がイパーイな地域以外なら
今で2マソしか余裕ないんじゃ、幼稚園代も出ないね。
151名無しさん@HOME:03/09/12 21:00
ひとりめ妊娠中に何か在宅やパートで生かせる
資格でもとっておいたらどうでしょう?
152146:03/09/12 23:01
レスありがとうございます。

>>148
掛け捨てで入ってます。死亡時3000万です。
(ここは結婚前から入ってる様で認識不足です。死亡時もっと額低いかも)

>>149
貯蓄額は600万です。
その内200万は、ローンの元金が多い今のうちに繰り上げ返済しようか検討中です。
まだ、子供もいなくて本当にどれだけかかるか不明なので見通しついてから
可能な様なら繰り上げ返済はする予定です。
可能な限り子供の側にいて育てたいです。
でも、ある程度のお金がないとなかなか難しいですね。
小学校に上がってから働くといっても夏休み、冬休み、春休みも仕事になってしまい、
子供が低学年の間はかわいそうそうですね。
でも、お金が無いから仕方ないか。トホホ

>>150
やはり苦しいですか・・・
まだ先ですが公立幼稚園や補助の出る私立幼稚園等しらみ潰しに探してみます。
近くに公立幼稚園があるのですが最近は抽選の様で。

>>151
子供を側で育てたいなら家に居ながらの収入も必要ですよね。
せめて内職でもしないとダメそうですね。月2〜3万でもあったら大きいしなぁ。


月々どこを切り詰めるというより収入が少ないのが問題なのかなぁ。
今まで周りが似た環境だったので収入は普通だと思ってたのですが
子供を育てるとなると話は大きく変わりますよね。(周りの人達も子供無し)。
削れるとこと。。。ないよなぁ。(汗。
正直、がんばっている家計だと思います。

>>149氏のいうように、貯蓄があるのかないのかがきになる。
車を手放せるなら、放すにこしたことはないけど・・・。
夫が時間と余裕があるなら、バイトしてもらって収入を増やす。。。といってみるテスト。
あとは、小遣いを2割カットとか。

余裕ができるまで、2人目はまったほうがいいです。
154153:03/09/12 23:19
考えている間に、レスしていたんですね。しまった。。。

貯蓄が600万ですか。
繰上げ返済も大事ですが、返済貧乏になってしまうから「やりすぎ」はまずいですね。

>小学校に上がってから働くといっても夏休み、冬休み、春休みも仕事になってしまい、
>子供が低学年の間はかわいそうそうですね。

その代わり、土日祝祭日は、ご主人にも協力してもらって家族で出かけて
いっぱいふれあってあげる(あまえてもらう)とか。
(うちの会社の先輩(男)は共働きだけど、休日は子供のために時間を使っているとのこと。)

確かに収入は少ないですが、なら、あとは限られたキャパでやりくりしないと
いけないから、ご主人にも全面的に協力してもらってください。
余談ですが、お金が足りないからって、絶対にサラ金やには手を出さないでくださいね。
絶対に返せなくなるから。そんな方をたくさん見てきたので。
a
u
>>146
家計から削れるところが見つからん、、、、
強いて言えば月単位の家計簿ではなく、住宅ローンの負担が大きすぎ。
旦那さんの収入のは額面で350〜400万程度だと思うが、
住宅は年収の5倍程度に抑え切れていないのが痛い。

というか、母親が傍に居ないと子供がかわいそうなんて、
そんな悠長なことを言っていられるレベルじゃないよ。

家計の現金収入を増やすことを考えないと家計が破綻する恐れもあるかも。
こどもって、小さくてもガツガツ食うぞ〜
食費が馬鹿にならないぞ〜
医療費もかかるぞ〜

今後、旦那の給料が劇的に上がるのでなければ
本気でフルタイムの働き口を探したほうが良いと思うよ。

あと、可能なら旦那も転職を考えたほうが良い。
ヲチしてください

旦那(34歳)*手取り29.6万 ボーナス手取り100万/年
妻:(32歳);専業主婦
子供:なし

家賃:37700(借り上げ社宅、駐車場こみ3割負担)
食費:30000(お酒代含む)
電気:8700
ガス:3700
上下水道:3500
NTT:2560
携帯:4500(妻のみ)
ネット:3500
日用品:2000
クリーニング:1000
ガソリン:6000
美容院積み立て:5000
その他:19000(外食、被服、レジャー、足りない部分補填)
夫小遣い:50000(昼食代、飲み会費用含む)
妻小遣い:30000(食器代、趣味レベルの家庭用品、習い事含む)
夫保険:30000

車用積み立て15000/月(車検、重量税など)
毎月の貯金40000/月、ボーナス52万/年
159158:03/09/12 23:54
158つづき

結婚して2年なので貯蓄は200万だけです。。。
私の独身時代の貯蓄600万(主人は金額をしりませんw)

転勤族なので、持ち家の予定はありません。
定年のタイミングで中古購入か、状況をみて賃貸続行か検討しようと思っています。
転勤族であること、教育費が払えるのか、なおかつ老後費用を貯蓄できるのかと
いう不安から、子供を産めるのか悩んでいます。
今から毎年100万貯めても、2700万しか貯まらないんですよね。
老後すらあやうい感じです。
保険は結婚前に主人が身内関係で加入させられた、高額保障なので見直して
1.5から2万におさえようと思っています。
アドバイスお願いします。
>>158
とくに削る必要性が感じられないんだけど、
一戸建てを買うために貯蓄する、ってんでもなければ当面このままでもいいんじゃない?
旦那の小遣いも昼食代込みだし、無理やり削って
労働意欲まで削ぐのもかわいそうだよね。

身の丈にあったまあまあの生活だと思いますよ。


補足
どうしても貯金額を増やしたいのであれば、
奥さんが働けばいいだけのこと。
小梨で専業主婦なんて、いまのご時世じゃ最高の贅沢だもんね。
>158 ざっくばらんに。

電気代が高い。夫婦だけなら5000円程度に節約を。
妻が専業主婦なのに携帯4500別で小遣い3万円は多いのでは。
携帯込み1万〜1万5千で良い。
夫小遣いも3万で我慢して貰うべし。
車用積立をしているのはえらい。

夫婦二人で455万の手取りがあるのに(家賃負担は452400円)
年間100万の貯蓄は少ない。もっと頑張れる。

ところで老後すらあやういのに、子供を持てるのか悩んでいるそうだけど
悩む前に働いてみて。老後も子供もとりあえずパートで働けば少しは楽になる。
フルタイムでパートしながら考えてみよう。
私的には旦那さんの職が安定してるのなら、決して生活苦しい額じゃないし
もう32歳だし妊娠にトライしてみてもいい気がする。
すぐ妊娠できても出産は33歳。ぼやぼやしてると35歳超えちゃうよ・・
162158:03/09/13 00:41
160,161さんありがとうございます。
おっしゃる通り電気代が高くてどうしたものかと思ってました。
エアコンのせいなのか?原因追求できてません。
私のお小遣いに関しては、転勤で知人のいない土地にきた寂しさもあり、友人作りに勤しみ、
交際費が嵩んでる部分もあります。見直してみます。
お小遣いの残金はプールしています。旅行にでも使おうかと思ってたんですが、、、汗

主人は仕事柄、付き合いの飲み会もあり、お小遣いでまかなってもらっているので
これ以上は申し訳なくて減らせませんが、お弁当をつくることでなら可能だと
思いますので頑張ります。(何度か挫折経験有り>お弁当)

今現在、パートで働くことも考えていますが、子供に関して大学にいくまで
私が家にいるというのは、この家計のままだと無理でしょうか?
(学校にいっている間の短時間のパートぐらいで)

私の母は専業主婦で家にいてくれて良かったと思っていますし、私が小学生の時
離婚したので、その後寂しいおもいをしました。
子供をつくるのであれば、大学に上がるまでは家にいてあげたいと思っています。

本当に年齢的に早く決断しないと。。。

100万じゃ少ないんですね。気を引き締めて見直します。
スレのテーマから外れるかもしれないけど、子どもの学費について。

子どもの学費については、大学まで親が全額出すって発想から離れても
いいんじゃないかなと思ってみるテスト。
高校までは全額と出すしても、大学からは子どもにも負担させる(というか自立させる)
べきじゃないかと。

俺も奨学金(日本育英会)にお世話になって、安月給社会人の一人暮らしだけど
滞納もなく順調に返済できてる。総額300万の返済にも自信あるし、結婚までには
繰上げ返済が目標。

別に金がないから子どもにお願いするというのではなくて、進学は自分で決めること
なんだから、先に進むなら自分でやりくりさせるというように教育・しつけの過程で
教えていくのも大事じゃないかと。そうすれば、多少は学費関係の負担も減ると思う。

以上、余談ですた。では、本編に戻ってください。
164146:03/09/13 08:09
レスくださった方々ありがとうございました。

現実を知る事が出来ました。
主人の給料はこの先、大幅な昇給は期待出来ないと思いますし
私もガシガシ働いて休日は子供とたくさん遊びます(*´∀`)

サラ金には手を出さず、繰り上げ返済貧乏にならず、
様子を見て2人目を作ろうと思います。

>>163
確かにそういう考えも有りですよね。
友人は自分で学費を払って大学へ通っていた為か
とても意欲的に勉強し、「学費を無駄にはしない!」と空いてる時間全て
講義とって頑張っていました。
>>158
逆に結婚2年で200万しかたまらない家計に問題があるかもと私は思う。
収入もありそうだし家賃も少ない小梨なのに年100万は少ない。
どこに重点を置くかにも寄るけど転勤先でもこの値段程度の家賃が維持できるのなら(補助が出る)
もう少し生活をしめれば子供を持つことも問題ないと思うけど。

よほど受験や習い事に熱心なら別だけどね
166158:03/09/13 21:01
>165
アドバイスありがとうございます。
2年の間に、掃除機、電子レンジ、冷蔵庫、エアコン購入がありました。
(一人暮らしの時使用の10年ものばかりだったので買い替えてしまいました)
今年パソコン本体(7万ほど)も購入
ボーナス時に主人にボーナスとして5万(今年はパソ購入でなし)
主人の実家が遠いため、帰省に5万といった感じです。

贅沢部分としては、全部けちけち生活だと楽しくないので、
子供がいない間しかできないと思い、年一回の海外旅行。
今年は、貯まったマイレージで無料航空券を使い、抑え目に。
年1〜2回の1〜2泊国内旅行(車でいける範囲)
宿泊は会社からの補助で一人3000円ほどでます。
場合によっては会社の契約ホテルを使い素泊まり無料になります。
子供がいたらこの辺は抑えるつもりです。

私自身は公立小中高、塾なしで私立4大にいったので、子供も塾なしで
公立でいいとも思っているのですが、ゆとり教育などを見ていると
塾にいかないと進学も難しいのかと考えてしまいます。

このぐらいの収入だと年どのくらいの貯金が妥当なところなんでしょうか
167158:03/09/13 21:05
追加

転勤族である限り、定年まで家賃は3割負担ですみます。
一箇所10年まで補助があるのですが、10年も一所に
いられることはまずないので。
転勤すると0年に戻ります。
168158:03/09/13 21:10
追加

景気が悪いためボーナスが一昨年よりー60万/年になってます。
景気が良くなるとこの辺の増額は期待できます。
昇給はじわりじわりといった感じです。

長々失礼しました。
169165:03/09/13 22:31
レスありがとうございます

貯金は手取りの10%と言われますが・・・
>>158さんの場合はその考え方にすればOKだと思いますが住居費が安いこと、
子供が居ないことを考えるとやはり貯金額は少ないと思います。
今はきっと少ないと思わないかもしれませんがお子さんが産まれた後に
「なんであんなに贅沢していたんだろう??」と思うときが来るかもしれません。

て私がそうなんですが・・・
>158さんは、真面目に将来を考えた方がいいと思う。

>159で「2700万しか貯まらないんですよね。老後すらあやうい」といいながら
>162で「子供が大学に行くまで家にいるのは無理でしょうか」といったり
「年100万じゃ少ないんですね」といったり
>166で「贅沢は子供がいない間しか出来ないと思い頻繁に旅行」
「このぐらいの収入だと年どのくらいの貯金が妥当か」とか
結局何にも見えてない。

現時点で老後があやういなら旅行なぞいってる場合ではないし、子供も持ってる場合では
ないかもしれない。子供を持つなら旅行は控え、専業主婦と言わず働くしかないのでは。
貯金は、小梨家賃補助ありを考えると最低年100万だと思う。
後は、個人個人のライフスタイルに合わせていくしかない。
(車は6年で新車に、とか子供は3人とか一生賃貸とか、専業主婦希望とか)

一般的なスタイル(子供二人、大学のみ私立、旦那定年までに家購入、車1台)で考えると
旦那さんは既に34歳だし少し辛いけど年150万以上貯金してもいいと思う。
子供がいないうちに旅行ではなくて、「子供が10歳になったら旅行」「子供が巣立ったら旅行」
と考えてみてはどうかな。
>>163
はげ道。この間のベストタイムでもそう言ってたし、最近そう言う人増えてるよね。
しかも私も奨学金もらったから特にそう思う。

私大4年間で貸付額342万。自宅OLしながら土日バイトして2年で全額返済。
別に大したことじゃなかった。
でも私は母子家庭だったので奨学金が多く借りられたけど(通常の2倍)、
親の収入規定があるから裕福と言わず普通の家庭でも借りられないこともあるし、
子供の成績の問題だってある。
また奨学金制度も縮小方向にあると聞く。
さらに奨学金が振り込まれるのは大学一年生の7月だったから
受験料(25万)や初年度納入金(98万)は親に全額頼るしかない。

だから心構えとしては用意しておく、であってるのではないかと思う。
まあ進学時には費用のことも含めて話すというのは大事だと思うからするつもりだけどさ。
奨学金の返済がんばってくださいね。
レスありがとうございます

>>169
「なんであんなに贅沢していたんだろう??」と思うときが来るかもしれません。

 仰るとおりかもしれません。一人暮らしでしたが、独身の時もう少し貯めれたかな?
 と思わないではないので。

>>170
今貯金できる額として100万/年としましたが、私自身いったいいくら貯めたら
 老後資金として十分なのかが漠然としていて、目標額が定まらないといった
 感じです。
 年金関係の特集などがあると雑誌なども買って読んではいるんですが。
 現行通りなら、月20数万支給されるでしょうが、減額されるであろうことは
 予測できますし、だからといって誰もその時にならないとわからないですよね。
 みなさんはどのくらいを老後資金として考えているんでしょうか?
 人それぞれ生活レベルは違うでしょうが、年金はないものとして生活資金を
 貯蓄してるんでしょうか?(それだとかなりな額になりますが。。)

 その辺の不安もあって170さんがおっしゃってるように、子供を持つことは
 無理かなと思っています。年齢がまだぎりぎりなので悩んでいますが。
 ちなみに産んでも一人まで、大学のみ私立、家購入なし(購入するとすれば
 定年時一括払い)、車は10年で買い替えと考えています。
 続き

 正職員で働いていましたが、転勤族の主人と結婚した為、退職しました。
 結婚後、半年で転勤がありましたし、何年おきと決まっていないのですが
 結構、頻繁にこれからも転勤があると思います。
 今ならパートの仕事も見つけられると思いますが、年齢があがって転勤先で
 仕事が見つけられるか(田舎の場合もありますし)というのもあり、主人の
 収入でやっていけるのでなければ子供は難しいのかも。。。
 (私の収入は貯蓄用予備費として)

 転勤があるので子供も転校だらけになるし、収入などの条件的にみても
 子供を持つのはリスクが高いと思いつつ、産むならリミットがせまっているので
 いろいろ悩んでしまいました。かといって、どうしてもどうしても子供が欲しいと
 いう程ではなく、ない人生も有りかとは思っています。
 後で後悔しないかと頭によぎって悩みまくってますが。。。

 丁寧なレスいただいてありがとうございました。
 どの局面でも対応できるよう、貯蓄額を増やせるよう見直してみます。
>>173
ガンガレ(・∀・)!!
>172
正直老後資金までは具体的に考えていない。
私は年金も少し当てにしているので、テレビで言っていた旦那60歳時3000万というのを
貯めて行きたいなあと思っている。

とりあえず住宅ローンがあるので、このままいくと59歳までだけどこれを繰上していくのが
第一の目標。
年110万ずつ繰り上げするとあと10年で終了。
取りあえずこのために無我夢中で頑張ってる。まあ行けそうな感じ。
10年後子供が中1なのでそっから教育費貯め。これが第2の目標。
500万ぐらい、ローンがなくなっているならなんとかなりそう。

第3の目標は老後費用なんだけどこればかりはなんとも・・・
子供が大学卒業で、旦那53歳なのでぎりぎりなんとかなるかな?と思ってる。
退職金が今の2000万ベースなら大丈夫っぽいけど。
まあ私も専業から働けばなんとかなるかなあ、漠然としすぎてるよね・・
176名無しさん@HOME:03/09/17 20:39
アドバイスお願いします。
夫婦2人、社宅暮らし、車有り。数年後に子供希望。

<収入>
夫手取り:25万(社宅費2万・保険1.5万・財形2万は天引き)
妻手取り:14万

<支出>
夫小遣い:3.5万(昼食代込み。交通費は会社から支給)
妻小遣い:3.5万(うち1.5万は妻名義貯金)

食費   :4万
消耗品 :5千
雑貨   :5千
服化粧品:2万 (ここ半年で12万)
ガソリン :1万
駐車場 :1.5万
交際費 :1万 (互いの実家への交通費・土産代など)

電気代 :7.5千
ガス代 :3.5千
水道代 :3千
NHK  :1.4千
電話代 :1.6千
携帯代 :1万 (2人分)
ヤフー代 :4千
奨学金 :1.2万(夫)
保険  :5.5千(妻・コープ共済)
返済  :5万 (夫親に借りて車を買ったので毎月返済・ボ払なし)
177176続き:03/09/17 20:39
※旅行好きで、年に20万程度使っている。
※結婚1年半。現在の貯金は2人合わせて150万。
※車ローンの完済は4年後。

妻の仕事の契約が切れるので、10月からしばらく専業しようかと思ってます。
どのへんから節約していけばいいでしょうか?
>>176
今すぐ子供を希望していないのなら、出来る限り
奥さんも働いて貯金をした方がいいと思います。

専業になるなら、服化粧品・妻小遣いをまず減らす。
小遣いは1万円くらいでいいんじゃないでしょうか。
あと、お昼を手作り弁当にするのも節約には役立ちます。
(しかも栄養的にもいい。オススメ)

車の返済があるので仕方ないとは思いますが、毎月の貯蓄額が
共働きにしては少ないように見えます。
思い切って、財形の額を増やすのも手です。
179176:03/09/17 21:07
>>178
やっぱり働いた方がいいですか・・・。

服化粧品には夫の服も入ってるので、
あまり削れないですが、減らさないとダメですよね。
専業だったら小遣いはもう少し少なくてもいいかも。(今は私の昼食費込みなので)
お弁当は、夫の仕事上持たすことができないので残念です。(外回りが多い)

財形は月2万、ボーナス5万なのですが、年34万です。
今のところは月7〜8万くらい、別に貯まってます。
私が共働きするなら、財形の額を見直してみようと思います。

はぁ・・・。専業主婦したいなと思ったのですが、
あらためて自分ん家の家計を見てると、私の稼ぎなしでは辛そうですね。。。
家賃が低い割りには貯金が少ないように思います。
旦那収入だけでやりくりを考えるなら・・・
月に5万の車のローンの返済が後4年有るなんていったいいくらの車を買ったのかな?
単純に計算しても200万以上の車だと思うけどそれこそ分不相応だと思います。
4年たった頃には新車が欲しくなるのが顛末のような気がします。
親への借金をとりあえず100万でも返してしまって月々の返済額を減らすか期間短縮するか・・・

仕事を辞めて専業になるなら妻の小遣いを1万にしてそこから化粧品を捻出するようにしてみては?
衣服費ももう少し減らしても良いと思います。
食費も努力しても良いと思います。

何処に重点を置いて生活するかにも寄りますが仕事は辞めたい、専業になりたい、子供はまだ要らない、旅行には行きたい、車が欲しいと言うにはちょっと難しいかも・・・
旅行に行きたいなら普段の生活を切りつめるとか車は手放したくないなら衣服や化粧品を安く済ませるとかかな?

181176:03/09/17 21:26
>>180
>何処に重点を置いて生活するかにも寄りますが仕事は辞めたい、
>専業になりたい、子供はまだ要らない、旅行には行きたい、
>車が欲しいと言うにはちょっと難しいかも・・・

本当にその通りだと思います。
妻27歳、夫25歳なんですが、最近私が子供が欲しくなってしまって。
でも夫は車に夢中で、旅行も車のために行ってるようなものです。
車購入時は快諾した私ですが、最近この車が恨めしくて。
でも手放すのも一苦労なので、衣服や化粧品や小遣いなど、
万単位で減らせるところから始めていくしかないですね。

車のローン返すまで、子供作れないし、そうなると働いた方がいいんだろうな。
とりあえず失業保険が出るので、
その間に体を休めながら今後の予定を立てたいと思います。
182176:03/09/17 21:31
>>180
夫の奨学金があと150万くらいあるので、
お金が貯まったら、車借金よりまず奨学金を返済しようと考えてます。

150万+220万。道のりは長い。やっぱり働かなきゃダメか。。。
183180:03/09/17 21:37
レスありがとうございます
何となく文章を読んでいるととても身勝手なご主人に思えてしまいます。
車を買い換えるならご自分の奨学金を返されてからと言うくらいにしないとと思います。

このままでは>>180さんの収入は旅行や車などに消えていってしまうような感じがします。
ご主人は仕事を辞めることに賛成なのか違うのか分かりませんが荒療治で辞めてしまうのも手かもしれません。
どうしても車に執着する旦那さんなら小遣いの中から車のガソリン代などを払って貰っては?

184176:03/09/17 21:58
>>183
夫は、私が働いて家計を助けて欲しいようです。
ただ、夫には転勤の可能性があるので短期の仕事しか出来ず、
そのたびに就職活動するのが苦痛になってきて。

夫は小遣いを貯めて、ホイールを替えたりしているので、これ以上の支出は難しいかも。

いっそ私が仕事を辞めたり、妊娠したりするのも荒療治でいいかもしれませんね。
何かあった時のためにと、親借金してるので、その点はまだ気楽です。
1、車にかかる費用ついては、すべて夫の小遣いから払うことにする。
2、妻小遣いをカットする。
 (専業になるならもっと減らすべし。ちなみに主夫であっても同じ理屈。)
3、車は奨学金を返さない限りはローンを組まない。とういうか買わない。買い換えない。長く乗る。
4、あまりカツカツになっても生活に潤いがなくなるから、旅行くらいは行ってもいいと思う。
5、服化粧品の額をもっとカットすべし。高級品はあまり使わず、フリマやバーゲンでできるだけ
  いいものを探すべし。
6、妻の収入は、全額貯蓄に回すべし。ボーナスも全額貯蓄のつもりで。
 (女性は妊娠・出産があるから、その間の収入は途切れるのはしかない。今のうちから
  夫の給与だけで生活できるようにやりくりする。当然、ボーナスはないものとしてね。)
7、絶対に消費者金融からは借り入れをしない。カードはリボルビング払いせず翌月一括返済で。

キャパが限られているから、あっちを増やすなら、こっちを減らさないと無理。
優先順位をつけて、下のものからガンガン削ってください。
一度数字(家計簿)を見せて、現状を知ってもらったほうがいいかも。その上で、
小遣いの減額か車関係費の小遣い負担を求めるとか。
>176さん
具体的に節約生活するとして

食費 3万(外食込み)
雑貨 妻小遣いに含む
服 1万
ガソリン 6千
電気代 5千
水道代 1500円(2ヶ月で3000円)
妻 携帯やめる
妻小遣い 1万(雑貨化粧品含)
夫小遣い 携帯含んで3万円

夫小遣いについてはこれ以上減額は難しいとありますが
「あなたは奨学金、身分不相応な車、小遣いで月10万使っている。
いくらなんでも使いすぎだと思わない?
車の維持費が高すぎて私は売りたいと思ってる。売りたくないなら売らなくて済むように
協力して欲しい」と説得してみては?
子供は家計が落ち着くまで待った方がいいと思います。
187名無しさん@HOME:03/09/18 14:08
ちょっと質問です。
年収手取りで1000万あったら、いくら位貯金しなきゃダメ!と思いますか?
>>187
700万
>187 年齢・職業・家族構成・現在の資産額による。
190名無しさん@HOME:03/09/18 15:03
>>188,189
レスありがとうです。
今まで丼勘定で、家計簿も真面目に付けていなかったのですが、
2chでいろいろ見るうちこのままではいけないと、稼いできてくれる夫にも悪いですし。
700万ということは1か月25万ですね。
良し頑張ろう!

主婦の本音を語る掲示板です。よかったら遊びに来て下さい。
http://jbbs.shitaraba.com/shop/421/

スレ違いでごめんなさい。
>190 稼いでいるうちにははいりません。
もっと旦那の尻たたきましょう。
193176:03/09/19 19:57
>>185さん,186さん
詳細で具体的な節約アドバイスありがとう。
194名無しさん@HOME:03/09/19 22:58
ヲチしてください。

旦那(35歳):手取20万〜23万、ボーナス手取り100万/年
妻(30歳):手取の中から2万を生活費に、他小遣い
子供なし(挑戦中)、車有、社宅(家賃は給与天引き)

家賃:(社宅につき天引)
食費:40000(外食込み)
水道:5000(世帯割なので節約不可)
ガス:4500
電気:4000
電話:7000(ネット含む)
携帯:5000(二人分)
新聞:3000
生保:旦那〜給与天引、会社の関係で変更不可
   :妻〜65000/年(全労災、医療保険+死亡保障300万)
日用品・雑費:8000
旦那小遣い:60000(ガソリン・洗車等車関係費含む。昼飯代含む)
妻小遣い:不定
積立預金:30000

貯金は500万ありましたが、先月車を買い換えたので300万になりました。
地元地方銀行と郵便局に積んでいます。
ボーナスは夏は貯金、冬は大型家電等を買っています。
子供が出来ても大丈夫かなぁ・・・持ち家の予定は今のところありません。
195名無しさん@HOME:03/09/19 23:06
>194
妻小遣いが気になる所・・・。
年齢を考えれば、子供は早い方がいいと思うけど
毎月の貯蓄額の総合計はどのくらいになりますか?
>194
年払いの生保と天引き分はおいておいて
出てる数字足すと166500だね。すると残りは33500〜63500。
積立30000足すと、まあいい感じで貯金出来てるんじゃないかな。

減らすとしたら双方の小遣いですか。ちょっと多いもんね。
夫35歳の夫婦で貯金が300万とはかなり少ないと思うんで今後も気を抜かずに
頑張ってください。
妻の収入が分からないけど・・・
やはり固定にしないと専業になったときしんどいよ
手取り20万でんも住居費と生命保険が天引きだったら手取りが30万以上有るのと同じだからもっと貯金しないと・・・
198名無しさん@HOME:03/09/21 20:22
ヲチして下さい。
収入 夫38歳  手取り29〜33万 ボーナス110万/年
   妻33歳  手取り24〜27万 ボーナス100万弱/年
支出 住宅(賃貸) 7万(駐込み)
   食費 7万(外食・酒・昼弁当込み)
   高熱水費 1.5万
   保険 2.9万(学資込み)
   ガソリン 2万
   保育料(2歳1人) 4.6万
   雑貨  3万(子ども費、散髪もすべて込み)
   通信費 0.8万(ADSL込み)
199名無しさん@HOME:03/09/21 20:24
続きです。
   夫小遣い(携帯込み) 4万
   妻小遣い 2万
   旅行積み立て 1.5万
   車用積み立て 2.5万(保険・車検用2台分)
   冠婚葬祭積み立て 1.5万
   子供用積み立て 1.5万
   奨学金返済 3.6万
   その他(NHK、町内会費など)0.3万
今のところ、家賃が比較的安いためか、それなりに貯金できている感じですが、
来年あたりに第2子を考えています。妻の仕事は続ける予定ですが、
保育料が最大9万くらいになる可能性もあります。今のところ家購入は考えておらず、
4人家族になったらもう少し広いマンション(9万くらいまでで)に引っ越したいと思っています。
アドバイスお願いします。
○まあ、共働きを続けるとのことだから、それほどカリカリになら
 なくてもいいような感じはするが・・・。子どもをつくるなら、
 産休明けまでは夫一人の給与で生活しなくてはならないから、
 その間は少し削る必要あり。

1、妻が産休・育休になったら、妻分の収入はストップするはずなので、
  2人分の小遣いを減らす。ここで2万削減。
2、昼食は、外で弁当なはずだから、妻が職場に戻るまでは弁当を作る。
  妻分の昼食代は減るはずだから、だいたい1.5万程度削減。

あとは、今のうちに1年半程度の赤字分(妻が産休→育休の間)を補えるように、
貯蓄に励んでください。

質問
1、貯蓄はいくら?
2、子ども費と雑貨の子ども費がかぶっているけどなぜ?
3、ボーナスは全額貯蓄している?
201 :03/09/22 14:43
>200
雑費の子供費が実際に使うお金で、こども積立は教育費の積立じゃないの?

保育料は年齢別に分かれると思うから二人でも9万にはならない気がするけどな。
(その時上の子4才になるんでしょ?)
二人目は半額になるところもあるし。調べてみたら?

奨学金は無利子のでも早期一括返済すると報奨金がもらえるのもあるよ。
もしもそうなら貯金から一括返済しちゃいなよ。

あとは車が2台みたいだけど車通勤かしら。そうでないなら1台手放したらどうかな。
他はいうことなし。特に浪費もしてないし、共働きしてるんだからいいかな。
総貯蓄額はちょっと気になるけど。
202名無しさん@HOME:03/09/23 06:06
>200
レスありがとうございます。ご質問の回答ですが、
1.夫婦合わせて1200万ほど。ただし夫婦共有の貯蓄はそのうちの200万のみ。
2.雑貨の子ども費はオムツや靴などで、積み立ては預金です。
3.1割をお小遣いにして残りは貯蓄です。

今はお弁当持参率私9割夫6割程度なので、産休・育休に入ったら夫10割になるように頑張ります!
203名無しさん@HOME:03/09/23 06:25
>201
フォローありがとうございます。子ども費についてはその通りです。
保育料は上の子が認可(4歳ならたぶん入れる)下が無認可の場合、2.3万+7万になります。
近くの認可保育園3つのうち0歳児枠があるのは1つだけで定員は6人。
今の子を1歳児クラスに入れる前に2か月認可外で待機しましたので、2人目も微妙な感じです。
なるべく4月から入れるように計画出産したいところですが、こればっかりは授かりものなので・・。

車に関しては2人とも車通勤で手放すことはできません。
しかも片方はそろそろ10万キロなので数年内に買い替えも必要になるかもです。

奨学金は私の分で残高が550万ほどあり、私の預貯金400万では払えません。
かといって夫に出してもらうのも心苦しいし・・。
無利子なのでボチボチ返そうかな〜と思っています。
でも今一括返済すると、このご時世に1割(?)も報奨金が貰えるんですよね。悩ましいです。
>203
えっじゃあ、夫に事情を話して、夫に借りて、一括返済したら。
報奨金をもらい、夫には毎月、妻から返済すれば、
報奨金がまるまるもらえるよ。550万の一割、55万。
55万を利子でかせごうとしたらあなた……
205名無しさん@HOME:03/09/23 11:16
203は旦那に即相談すべし!!!!!!55万だよ?…
206194:03/09/23 16:40
>195-197さん
ヲチありがとうございます。
土日、突然義実家から赤紙が来まして、御礼が遅くなってすみませんでした。

>195さん
積立貯金のほかに100万の定期を年に1本づつ作っているので、
毎月の貯蓄額の総合計は月に3〜5万+積立3万になります。
子供・・・欲しいよぉ。

>196さん
小遣い、多いですか・・・。検討してみます。
貯金も、頑張ります。積立、増やそうかな。
結婚前の貯金はそれぞれで管理していて生活費とは分けているので
入れ忘れていました。夫600万、妻400万です。

>197さん
夫が転勤族のため、私は派遣社員をしています。
なので、妻の収入は月に0〜16万になり、不定です。
収入がない月には、貯金を切り崩して生活費を入れています。
「固定にしないよ専業になったときしんどい」・・・盲点でした。
月の出費を洗い出して、検討してみます。

まずは積立をもっと増やせないか、月の余剰を突き詰めてみよう。
みなさまありがとうございます。
207名無しさん@HOME:03/09/25 00:16
長男(27歳):手取り21万〜26万、ボーナス手取り100万/年
母(54歳):手取り17万
妹(25歳):手取り16万

ローン:240000
食費:50000(外食はこの内、10000円程)
水道:2000
ガス:3000
電気:5000
電話:3000
携帯:7000(二人分)
ネット:6000
新聞:3500
生保:母15000
日用品・雑費:5000
長男小遣い:80000
妻小遣い:170000-80000-20000-15000=55000?
妹小遣い:160000-40000=120000?

今は無駄遣いが多いです。今27歳ですが、これから結婚等
いろいろあると思いますが、何にいくらぐらい貯めておけば
(もしくは毎月捻出できるようにすれば)よいでしょうか?
今の貯金は100万弱しかありません。

とりあえず当面必要なお金ははローン残り4年、
結婚資金(200万くらい?)、親の家を買ってあげる費用(1000万円?)、
妹の結婚・家費用(できれば200万くらい)、子供の養育費とかは家の
ローンが払い終われば給料で十分やっていけるのではないかと
思っていますが、どうでしょうか?
208 :03/09/25 01:13
まず基本的なことを教えてください。
あなたは母、長男(自分)、妹の3人暮らしである。
住宅ローンは母と自分で払っていて(母と長男名義、ローン二本立て)
妹は生活費4万を家に入れているだけである。
で、OKかな?

それなら「親の家を買って上げる費用」ってなに。結婚したら別居するの?
それも母の名義もある家を追い出す形で。
1000万じゃ家は買えないし、残りはローンにするとしても母上の年齢では
ローンを組めないから、オレが組むってこと?

妹の結婚資金はいらないのではないでしょうか。本人が用意すれば十分です。
結婚資金は希望程度によりけりです。
普通に、新居を賃貸して婚約指輪買って、式、披露宴を行い、
1週間海外新婚旅行に行かれるなら300万必要かと思います。
全部使い果たすということはなくても、余裕を持った方が良いです。
どこを省略できるかは自分とお嫁さんになる方で相談してください。

今の持ち家で4年後にローンが終了し、かつ母と同居を続けるのならば
結婚して子供を持たれても支障ないことと思います。
しかし、母の家のために、新たなローンを組むのならばきつそうですね。。。

書いてある家計で全てならば、非常に無駄のない効率的な家計だと思います。
小遣いが多いのは独身男性だから仕方ないかなあ。
妻小遣いって、母小遣いのことね?
それと、今払ってるローンは>207自身の家のローンね?
だから、親には、別に買ってあげるということね?

・結婚資金(200万くらい?)→こづかい80000のうちから、今から少しずつ貯める。
 2,3万ほど貯金に回せませんか。
・親の家を買ってあげる費用(1000万円?)→ローンを払い終わったらその資金を全額
・妹の結婚・家費用(できれば200万くらい)→妹自身に貯めさせる。12万あるんだから・・・
・子供の養育費→>207の給料でなんとかなりそう。やりくり上手な奥を見つけなさい。

食費5万は3人だと高いと言う人もいるかもしれなが、他がまあまあ抑えめだし、
これはこれでいいかも。
210207:03/09/25 02:22
アドバイスありがとうございます。

まずは訂正ですが、妹はローン4万円、食費2万円を
入れてもらってます。手取り16万とすると残り10万ですね。

>>208
家族構成それで合ってます。妹の分については上のとおりでした。
ちなみにローンですが、母親の親から借りてます。

親の家・・・、ですが、結婚するとだいたい嫁さんは姑さんと住むのを
いやがるのではないでしょうか?またうちの親もそう思ってか、
この家はあんたにあげて、自分は出て行ってアパートででも暮らす、なんて
言ってます。払ったローンも結局は遺産として受け取れるし、と
考えてるのかもしれません。
ただ、甘えるばかりにもいかないので、一人暮らしできるお家を買ってあげら
れればよいかな、もしくはもう少しお金を足して2世帯にしてあげれば
よいかな、と思っています。嫁さんの理解が得られて同居できれば
それはそれで将来に使えますし。

妹の結婚資金ですが、今のローン支払いを援助してもらってるので
その分を返してあげる、という意味も含めて、です。妹には秘密にして
頼られないよう、考えています。基本的には本人が用意すれば
十分ということですね。ローン分も世間一般的には返してあげる必要も
ないのでしょうか?

>今の持ち家で4年後にローンが終了し、かつ母と同居を続けるのならば
>結婚して子供を持たれても支障ないことと思います。
>しかし、母の家のために、新たなローンを組むのならばきつそうですね。。。

なるほど。。>>209さんのアドバイスも考慮に入れて、しっかり考えてみます。

小遣いが多いのは・・・すみません、貯めます。
211207:03/09/25 02:22
>>209
>妻小遣いって、母小遣いのことね?
そうです。
>それと、今払ってるローンは>207自身の家のローンね?
>だから、親には、別に買ってあげるということね?
これは上に書いたとおりで、共有名義になります。

> 2,3万ほど貯金に回せませんか。
月3万ならできると思います。4,5年後にはそこそこ貯まりますね。
>・親の家を買ってあげる費用(1000万円?)→ローンを払い終わったらその資金を全額
家を買ってあげるのなら僕が結婚するタイミングかなぁ、と思います。
それまでに少し頭金を貯め、あとはおっしゃるようにしたらいいですね。
>・妹の結婚・家費用(できれば200万くらい)→妹自身に貯めさせる。12万あるんだから・・・
ありがとうございます。妹向けにはそう言っておきます。
>・子供の養育費→>207の給料でなんとかなりそう。やりくり上手な奥を見つけなさい。
がんばっていい嫁さん探します!

>食費5万は3人だと高いと言う人もいるかもしれなが、他がまあまあ抑えめだし、
>これはこれでいいかも。
ありがとうございます。
食費はちょっと余ってると思いますが、抑えてばっかりもさみしいので
プチ贅沢です。ここにはこだわらず、やりくりを考えてみます。

あと、ボーナスはどのように考えたらいいでしょうか?
1.年払への対応(固定資産税や車の車検など)
2.貯金としてあらかじめ見込んでおく
1として考えておいて、息抜きにも使い、余ったら2に。
基本的には毎月の給料でやりくりを考える、というのがいいんでしょうか。
212207:03/09/25 02:30
あ、すいません、また間違えてました。
ローン支払いは毎月20万(8+8+4)ですね。
名義は母と私の共有名義です。

ここに書いただけでもあらためて自分の中で
整理できてよかったです。
あんた堅実なお人や(ほろり)

>ローン分も世間一般的には返してあげる必要も
>ないのでしょうか?

ローン返済資金を妹から借りてるという位置づけに
なっているんだったら、妹からの借金なのだし、当然返すべき。
家は妹さんの名義にはなってないのだし。
しかし、実家に同居してる娘が、食費含めてなにがしかの
お金を家に入れてるという位置づけなら、世間の常識
から言っても当たり前だし、全体で6万はちょと高いけど、
特に返す必要もないかと……でも、妹さんが結婚するときに、
餞別として、返してあげたら?「旦那にナイショの貯金にしておけ」
とでも言って。

ボーナスについては、お考えの通りでいいかと思いますが、
貯金は、「余ったら」でなく、年払いの残りから、絶対くずさない
貯金分をまず取り分けて、残りを、「全部使ってもいい息抜き資金」に
したほうが。
214 :03/09/25 09:48
208です。自分も母子家庭だったので(母兄妹=自分)親近感わきます。
うちも母兄共有名義のローンでした。違うのは私は「家をでるものだから
ローンは払わないが、相続もなし」だったことですね。

妹さんの結婚には、確かにそれまでのローン支払い相当額を用意してあげたいところですね。
せめて半額ぐらい用意して上げて欲しいなあ。
というか今月からローンに組み込むのやめませんか。
あなたの小遣いを4万に減額して、妹からの4万はそのまま貯金にしておきましょう。
いつ結婚するかわからないのだからせめて今月からの分は別にプールしましょう。
そもそも名義のない妹からローン分を取るというのが間違いなのです。

ボーナスは、100万のうち年50万ぐらい貯金できればいいと思います。
基本的には月の給料でやりくり、はその通りですが
月々の貯金が少ないのでボーナス分で先に確保する必要があります。

堅実で誠実そうな方ですね。素敵な女性が見つかるといいですね。
215207:03/09/25 23:10
いろいろアドバイスありがとうございます。
やっぱ今のままの生活だと必要な分が用意できないのでもう少し
貯めないとな〜というのが実感として(まあわかってた
ことですが、あらためて)認識できました。
また具体的な金額も見えてきたので頂いたアドバイスを
元に計画を立てて、無理なくやっていこうと思います。
ありがとうございました!
216名無しさん@HOME:03/09/26 21:17
いろんな家計簿診断見ても、うちより食費がずーーーっと安いのはなぜ(泣)?

当方都内在住。夫婦と5歳・2歳の4人家族で、食費が毎月6万前後。
うち外食が5千〜1万。酒代はやはり5千円程度。
出来合いのお惣菜は買わないつもりだが月2千くらい買ってるな。
ちょっと高額な無農薬野菜を通販購入して、これが月7千円。
しかし、米代はタダ。実家が米を送ってくれる。
食べることも料理も大好き。ついつい懲りたくなる方。
「魚と果物好きの家庭はどうしても食費がかかる」と聞いて
(もっともな意見だ)
買い控えても、月総額はこの金額...

     食費を控えるコツ誰か教えてくれ〜

217名無しさん@HOME:03/09/26 21:20
>>216
野菜中心の生活にする → 家庭菜園を始める → 大幅に食費ダウン → ウマー
どの家庭でも、「これにかけるお金はきりつめたくない」ってのがあるはず。
服とか車とか教育費とか。>216んとこはそれが食費。
苦労して削って1,2万切りつめたって、
「食べることも料理も大好き。ついつい懲りたくなる方。」ってんなら、
お金もたまるけどストレスもたまるんじゃ? 家族からも不評だと思う。
食費については「実家が米をくれるから6万で済んでる」と、考えた方がいいよ。
きりつめるなら、他の費目で切りつめたら?
219名無しさん@HOME:03/09/26 21:29
実家から米をもらってる人って多いみたいだけど、そういうの当たり前のことなんですか?
食費スレに行ってみると良いよ


月々の食費はいかほど?

http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1051615260/l50
221デブでした:03/09/26 21:36

ダイエットしたい人、必見!

レス違いですいません。
私たちは、インターネット、広告、チラシ、ポスティングなどの通信媒体を
使ってリード・ジェネレーション・システムをもとに、チームで
ハーバーライフビジネスを展開しているグループです。
このシステムを使って、誰もが信じられないようなスピード
(口コミの3倍)
で夢をかなえてしまったのです。ホームページの”ストーリー”に
載っている人達はほんの数ヶ月前に始めた人たちばかり、
しかもこの人たちは氷山の一角なのです。
私は、1人でも多くの方にチャンスをつかんでいただきたいのです。 
約5年で9800万円の借金を完済した人も、、、育児中、在宅でも可能です。

 http://lifework.jp/f-hiro/  ハーブです。
222216:03/09/26 21:41
皆さんご意見ありがとうございました。
特に218サマの、
> どの家庭でも、「これにかけるお金はきりつめたくない」ってのがあるはず。
> 服とか車とか教育費とか。>216んとこはそれが食費。
おおっ、なんと正しいんだ!と感銘。
うちの食費には娯楽費が入ってるな多分。
220サマご教授のスレにも行って来ます。
どうもお世話さまでしたー (^^ /"
>220
そのスレ食費じゃないじゃん!

月々の食費はいかほど?2
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1060231277/
224220:03/09/26 22:05
間違えました
逝ってきます。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
225名無しさん@HOME:03/09/27 15:46
>219
実家が農家ならデフォルトかもね
226名無しさん@HOME:03/09/29 10:55
夫 妻(専業主婦) 子供 たまに姑 姑名義の家に住んでいるので家賃なし
手取り月40万 ボーナス200万/年
月の生活費、このときは妻に手渡し10万円。
ボーナス現金でくれるときは5万円。

すごく少ない月の内訳

食費 4万3千円(夫が出張でいなかった時が多かったのでいるときは7万くらいまで膨れ上がります)
水道 9000円(普通はもっとかかる)
ガス 9600円(冬場はさらにかかって灯油代もかかる)
電気 1万円(節約してもこれくらい。夫と姑が住んでいた頃よりもはるかに安い)
生活用品 1万円(子供オムツ含む)
新聞 3680円
クレジットカード支払い 3万円(子供服。ママ服・化粧品・美容院。その他)
電話(ネット、携帯含む) 1万2千円
その他(交通費など) 5千円

その他妻の結婚前の洋服ブランド品などオークションで足りない分は出してます。
妻のパソコンが壊れ、約10万を夫に立て替えてもらい、月賦で夫に支払っている。
夫の使えるお金は20万(普通のサラリーマン)。
生活費の中からという名目で3万円会社で積み立てしているというが
その行方は知りません。(絶対明細見せてもらえない)
毎月お金が足りなくて。
夫の小遣いが多いと言っても少ないくらいだし、
私(妻)がおかしいからだと言われています。
これでも洋服買うのはバーゲンとかだし、美容院行かないと老けるし
気持ち的にはいっぱいいっぱいなんですけど。
離婚のためのお金を貯めたいです。
227名無しさん@HOME:03/09/29 11:03
226さん、こういう生活をどのくらいの期間してるんですか?
最近?それとももう10年?
>>226
サラリーマンで月20万小遣い・・・。
15万位貯金してるのならまだ分かるんだけど。

給与明細を見せない時点で信頼性に欠けるね。

229名無しさん@HOME:03/09/29 11:36
>227
結婚してからずっとです。
2年以上になります。

>228
貯金してくれているんだよね?
と聞いたら。
出来る訳ないだろうと言われました。
20万の小遣いでも少ないと彼は言いたいのだそうで。
230名無しさん@HOME:03/09/29 11:39
>>229
家計簿よりも、夫の経済観念に問題があると思います。
離婚を望むなら、まずはあなたが働きに出ましょう。
231名無しさん@HOME:03/09/29 11:39
226です。
連続すみません。
結婚前から私が入っていた生命保険
1万5千円を入れるの忘れてました。
解約を考えたのですが
一度妊娠で入院したときにかなりの額を貰ったので
解約をためらってしまいます。
契約してからまだ5年くらいだし・・・。解約返戻金のないものなので。
入院すると日1万出て、あとは老後に(笑)出る貯蓄型との組み合わせです。
独身時代の給料から考えての計算だったのでちょっと高いですね。
月10万で御飯作ってくれてセックルできて子供を産んで家事をして・・・
家政婦だと思われてるんじゃあないの?

お金を貯めて離婚するんじゃあなくてとっとと離婚して慰謝料を貰う+養育費を貰う方が金が貯まると思うよ
所詮今頑張って金貯めても共有財産みなされるだろうからね
233名無しさん@HOME:03/09/29 12:11
結婚2年ですか…
子供作るの早まったね。いや実に。
実家に帰る事はできませんか?
実両親に冷静に説明して相談できませんか?
234名無しさん@HOME:03/09/29 12:11
食費がかかりすぎてると思う。
いま10万でやりくりしてて、実家など頼れる場があるなら
離婚して慰謝料と養育費ゲットに一票。
235 :03/09/29 16:49
離婚はいつでもできるのだから、まずは最大努力だよ。
姑、自分の両親、頼れる親戚の中で
自分の味方について旦那に説教できる人はいないか?
いないなら、恩師やファイナンシャルプランナーなどを利用できないか?
それでも駄目なら家庭裁判所に行って、調停だ。
236名無しさん@HOME:03/09/29 17:24
>235
でもPC代請求するような男だよ。
20万で小遣い足りないって言うような男だよ。
その時は説得できたとしても、後々色々と文句言われそう。
私だったらさっさと離婚ですね。
にしても離婚してもお金出しそうにないな〜
こういう男だって結婚前に気付かなかったのかな?
237名無しさん@HOME:03/09/29 18:23
出来ちゃったケコンなら同情するわ
そうじゃないなら、ちょっと頭悪すぎ。
1ヶ月もあれば、充分わかるようなことだよねえ
238名無しさん@HOME:03/09/29 18:27
20万円、何に使ってるんだろう。
何も考えないで使えば、まぁ、すぐになくなるかも
しれないけど、それにしたって。

姑にお小遣いをあげている。
他に女がいる。
パチンコ他ギャンブラー。
キャバクラ嬢に惚れ込んでる。
239名無しさん@HOME:03/09/29 18:36
他に女が居る以上に、他に家庭が有ったりして・・・
いうのもなんだが、その年収で月20万の小遣いは多すぎるな。
241名無しさん@HOME:03/09/29 21:41
単純に、手取り10万の家計としてみると、
食費4万でも高いのに、7万なんてありえない・・・。
夫の嗜好にあわせてるのなら、無視して、節約に励んでください。

あとカード払いの服飾雑貨ですが、専業主婦として考えると、
(手取り40万の家庭としてではなく)多すぎです。
ほんとは、このくらい使っても大丈夫な収入だけど、夫から
費用が貰えないなら合計1万くらいにしましょう。

せっぱつまっているのなら、保険の解約も考えられるけど、
一度給付を受けているのなら、慎重にしたほうがいいと思います。
(次の保険は手厚い保障のものは無理かもしれないし)

それよりも、皆さん言ってますが、夫が把握している20万をどうにかしましょう。
夫はカードローンなどの支払いをしていますか?
それとも、あなたに無駄遣いをさせたくなくて、費用を渡さないのですか?
オークションなどでカバーできてると言う毎月の赤字分5万くらいですが、
このままでは、あなたがカードローンなどにはまりそうですよね。
その点をうまく説明してください。
それと、どう考えてもあと10万足りないんだけど、どこに行ってるの?
242名無しさん@HOME:03/09/30 08:28
はっきり言って
家計というより家庭として「破綻」してる

子どものために、立て直す努力(やり直すなら家計管理含めた根本解決)
再出発どちらかを迫られてるよ
243名無しさん@HOME:03/09/30 08:47
主婦歴数十年の人で家計簿付けてない人って居ます?
家計簿何回チャレンジしても続かない。
とりあえず、おおまかに頭には入ってるんだけど…。
家計簿付けないと後々困ることあるのかな…。
244226代行:03/09/30 09:39
レスありがとうございます。代行で書き込みさせていただいてます。
アクセス制限中につき、書き込めません・・・。
かなり長くなっちゃいそうだったので、とりあえずお礼だけ先に書いてもらいます。
>243
だいたいの流れを掴んでいて、家計破綻もせず、貯金もできてるなら、つける必要なし。
のちのち困ることもないんじゃない?
ただ、つけると、どの費目に重点がおかれてるか詳細に見えてきて面白いし、
平均とくらべてあきらかに使いすぎの費目があったら、ひきしめれば、
貯金も増える(あるいは別のもっと重要な費目に回せる)。
うちは飲み物買いすぎ、野菜食わなすぎだってのがわかった(笑)

あ、確定申告で医療費還付を申告する際、きちんと家計簿につけておけば
レシートなくてもそれが証拠になると聞いたことがあるのだが。
>243
私結婚11年目です。
家計簿は3回ほどトライしたけど、挫折・・・
一人目妊娠の時だけ医療費還付の申告の為に、軽くノートに
付けました。
今回二人目妊娠中なので、また自作のエクセル表で着けてます。
普段は一年に一回くらい大まかな計算して、次の年の自動積立の
割り振りを考えるくらいです。
247名無しさん@HOME:03/09/30 14:40
家計簿はPDAでつけると漏れが無い。
今なら型落ちしたものが安いよ。
248名無しさん@HOME:03/09/30 18:00
旦那(34歳): 手取り43万 ボーナス200万/年
妻:(31歳)専業主婦  結婚一年、子なし

家賃:12000(駐車場こみ)
食費:50000(お酒代含む)
外食費:50000
光熱水道:25000
NTT、ネット、携帯(夫婦):20000
高速道路代:10000
ガソリン:30000
美容院代月平均:8000
趣味(主として音楽鑑賞と観劇、月平均で):45000
夫小遣い:50000(昼食代、煙草代、飲み代など)
妻小遣い:30000(服、など)
保険等引き落とし:50000

貯蓄:
特にせず。子供が出来るまではボーナスを、海外旅行(年二回)と
習い事(妻)に充当。旅行は二人でだいたい40〜60万。

結婚してから貯金が減る一方です。一年間で150万へりました。
まずはどこを削ればいいでしょうか。
249名無しさん@HOME:03/09/30 20:45
>248

詳しいことは以下のことを詳しく聞かないとわからないけど
1) 現在の貯蓄額
2) 家賃安いけど社宅?それとも12万の間違い?
3) 子供は具体的に何人を予定?それとも小梨で行く予定?

ぱっと見た印象としては、マネープランなさ過ぎ。
結婚1年目でまだカップル気分が抜けきれてないような印象です。
年収700万もあるなら、旅行や習い事で使いながらも
年200万くらいは余裕で貯蓄できるでしょう。
子供を作るなら、家を買うならもっと家計を見直さなくては。

具体的には、
外食費…多すぎ。半分に減らす。
光熱水道…これも高すぎ。「節約」というより、もう少し資源を大切に。
高速・ガソリン…通勤or旅行に使うのかな?燃費悪いのかな。高いです。
趣味…貧乏人の私からすると羨ましい額です。ここを削りたくないのなら他を減らすべき。

なんにしても、子供とか万村とか目標がないからたまらないのでは。
年収はあるのだからカツカツの生活をする必要はありません。
趣味や旅行にお金を掛けるのも構いませんが、その他で引き締めましょう。
なんにしても年収高くて羨ましい限りです。せっかく働いて貰ったお金ですから
湯水のように使うのでは、価値をかみしめながら大切に使ってみてはいかが?
>248
家賃をのぞくすべての項目を
1割削減でいかがでしょうか。
子供が出来るまでが貯金をするときだと思うんだけど
1年で150万貯金を使い果たすのはこの家賃の安さから行っても論外かも

食費外食費両方で50000円、水道光熱を10000に・・・
習い事は小遣いの中でやるとかしないとまたは観劇等も小遣いまたはレジャー費として計上かな?

一生小梨でキリギリスで良ければこの生活でもOKだと思うけど
バブリーだね
253名無しさん@HOME:03/09/30 21:33
貯金額スレに神降臨!

193 名前:名無しさん@HOME 投稿日:03/09/30 17:27
夫手取り19万
私専業
子7ヶ月

貯金 1500万
株券 300万
借金 0円
住まい 社宅
254250:03/09/30 21:35
理想は>251のアドバイス通りであろう。
しかし>248がいきなり>251のようにできるかというと
いくら貯金のためとはいえ、できないと思う。思うというか、確信する。

いちばんいいのは、「子供が出来るまでは」というからには
子供をつくればいいのでない?そしたらボーナスまるごと
貯金でしょう。
255248:03/09/30 22:33
>>249
1)300万です。
2)間違えました。家賃は12万です。
3)子供は一年後につくって、一年10ヵ月後に一人を計画してます。
256248:03/09/30 22:37
>>249-254
色々と教えていただきありがとうございます
とりあえず確かに年収はあるなぁ、と思ってますが、なんでか貯金が
減っていくので家計を調べてみたんです。基本的に、クレジット
カードで払えるものはポイント目当てでクレカ払いをするように
させられてるので、家計をあまり把握してませんでした。
257248:03/09/30 22:41
あと、ガソリン代は今のところ削減は無理そうです。
10年車検を7月に通したばかりの古い車で、聞いてみたら燃費が
リッター6、7kmで、週に250キロぐらい走ってるらしいです。

やはり、趣味を家計から出すのではなく、双方の小遣いから
出すべきなんでしょうか。
お願いします。

旦那(35歳): 手取り55万 ボーナスなし
妻:(25歳)専業主婦  結婚5年、子2歳

家賃:160000(持ち家ローン あと35年)
食費:50000
外食費:10000
光熱水道:22000
NTT、ネット、携帯(夫婦):10000
ガソリン:35000
夫小遣い:50000(昼食代、煙草代、飲み代など)
妻小遣い:8000(スポクラ)
子供費:30000 (幼児教室)
保険等引き落とし:80000

貯蓄は一戸建て購入のために使い果たしてしまいました。
書き足りない部分が色々あると思いますが、宜しくお願いします。

>>258
ローンが多いね。
ガソリン代も大杉。
あと保険の内訳は?
残りは全額貯金ですか?
>>257
ガソリン代の計算がおかしいよ。
月に3万円なら購入しているガソリンは約300リットル程度。
300リットル×6Km/l=1,800Kmになるんだけど、、、、
走りすぎか、もしくはガソリン代以外に消えているんじゃない?
262249:03/09/30 23:11
>255-257
質問に答えてくれてありがとう。(>255)
回答を見た結果を踏まえても、やっぱ相当バブリーですね。

お子さんを1年10ヵ月後に生む計画のようですが、
それならばお子さんのためにも、財布の紐を締めなければ。
出産費用も馬鹿にならないですし、子供一人成人するまで
学費だけでも最低1000万はかかります。子供はどんどん成長するので
食費だって増えるし、被服費もかかります。今の住居では手狭になるかもしれません。

クレジットカードのポイントを増やすために、把握できない出費をするようでは
本末転倒です。ポイントはあくまでおまけとしてみなければ。
とりあえず、家計簿を続けましょう。クレカの買い物も控えを見てその日の内に記入。
そして、このスレをROMって、金銭感覚を身に付けましょう。

余談ですが、うちの旦那の車も6〜7km/Lです。
3年程前に購入した国産スポーツカーで、車が唯一の趣味なので
ここだけは削れず、他で何とかやりくりしています。

248さんも、趣味の旅行は子供が出来たら難しくなるだろうし
貯蓄のためにもあと一回位で我慢してはいかがですか。
全てを切り詰めると厳しくなるので、これだけは譲れない費目を決め
あとの全てに優先順位をつけ、下位のものから削っていきましょう。
がんばっていい家庭を築いてください。
263258:03/09/30 23:28
レス有難うございます。

ローン多いですか?
余り多いとは考えていませんでした。

保険の内訳は
夫婦の終身保険です(積み立て型)
夫婦の年金積み立てです
保険代金は多いとは思っていません。
どこの保険会社のプランナーさんにみてもらっても完璧です。
といってもらっています。

残っているお金は、貯金しているはずなのに
思ったように貯まらないです。
264 :03/09/30 23:43
>248
給料が多い旦那さんで羨ましいけど、金銭感覚のない奥さん・・・
計画通りに行くとお子さんが産まれた時点で旦那さん36才なんですよ。
この予定は遅れることはあっても早まることはありません。
ということはストレートで大学卒業したとしても、58才なわけで
当然老後資金を貯める余裕はありません。
だから子供を産む前に子供の結婚資金を含む老後資金を貯めておくつもりでいないと
いけません。

趣味や旅行にお金をかけるご家庭だから、それなりに教育にもかけるつもりだと思いますので
将来の家購入なども考えると出産前にせめて2千万の預金がほしいものです。
それから蛇足ですが、子供を作ったら(一度でできたら)産まれるのは
10ヶ月後ではなくて、9ヶ月後です。
>258
適正ローンは手取り年収の20%以内と言われているので、29%では多い方だと思いますよ。
ローンが35年あるということは70才まであるわけで
10年分繰上返済しないといけないわけですから、結構大変ですね。
1000万ぐらい繰り上げしないといけないのではないですか?

支出の残りが約10万ある計算ですよね。年間120万。
これを全額貯金できていればいいのですが
ボーナスがないので臨時出費で使い込む形になるんですよ。
臨時出費は年間いくらになるか計算してみましょう。

例えば固定資産税年間15万、車税金保険9万、車検積立10万、交際費5万
家具家電20万、旅行帰省代20万といった感じなら、合計79万です。
12で割ると月々65000円。
コレを毎月別に取っておきます。積み立てるんです。

そうすると、年間貯蓄額は41万にしかなりません。これでは繰上返済どころか教育費だって
ままなりません。
現在は子供が2才ですが、幼稚園に行くようになると全く貯金ができなくなる計算です。
車の買い換えもできません。もっと危機感を持って家計を見直しましょう。

食費外食あわせて3万。光熱水道1.5万。子供費もみ直し。
保険はやはり多いです。保険のプランとしてだけみれば完璧かもしれないですが
収入、ローン金額に比して完璧だとは言わないはずです。
FPになら注意されると思いますよ。
266258:03/10/01 00:11
そうかぁ・・・・。
265さん 有難う。
これから 寝ている主人を起こして相談してみたいと思います。
267名無しさん@HOME:03/10/01 08:34
>>258
手取り50万かあ・・・
どんな生活の見直ししてもやっていけるし心配する必要なし。
268名無しさん@HOME:03/10/01 11:24
いやそうとも言い切れないよ<258
ボーナス無しで繰り上げ返済も老後資金もためるのは、結構大変。
子供はどんどん教育費がかかるようになるし。食費もね。
昇給する確実な保証は無いのだし。
奥はお弁当を作って、旦那の小遣いを減らすとかしないと。
ちなみに、お弁当は健康管理に大変役立ちます。

保険多いね…
そりゃあ、保険会社のプランナーに見せたら
完璧って言うだろうよ、月8万も払ってりゃ。
むこうは保険を組んでもらってナンボだもん。
手取り一割、5万程度に減額して、のこりは現金貯金して、
いわゆる「自家保険」にしたほうがいいんじゃ……
270258:03/10/01 13:34
保険は月12万円払っていたのを
月8万円まで減らしたんだよな。。。

主人のお小遣いは月7万円から
子供が生まれたから、5万円に減額してもらったので
これ以上減らしてとはいえません。

こうして客観的な意見が聞ける事に感謝して
これから慎ましく暮らしていきます。

有難うございました。
271名無しさん@HOME:03/10/01 15:04
夫(30歳)手取り25〜29万(勤務状況によって変動)、ボーナス90万/年
妻(26歳)専業主婦、今年末まで月12万の傷病手当あり
賃貸マンション居住、住んでいる市から毎月2万の家賃補助。車もち。
子供は一人目来年1月出産予定

家賃:115,000(駐車場、町会費、管理費込み)
食費:45,000(外食費15,000込み)
光熱費:8,000(電気温水器、ガスはコンロのみ)
水道代:1,500
電話、ネット、携帯:15,000
新聞:3,400
医療費:15,000(妊婦検診こみ)
車維持費、ガソリン:8,000
日用品、雑費:10,000
夫小遣い&交通費:40,000
妻小遣い:なし(自分の貯金から)

・夫は給料から天引きで月1万の個人年金にはいってます。生保は現在検討中です。
・貯蓄は200万くらいあります。(私の裏貯金を加えたら+150万)
・最近、新車を一括で購入したので貯蓄がいきなり減りました…でもローンは全く無いのが救いです

共働きをするつもりでちょっと高めの家賃のところに入居した途端、私が体調を崩して退社&妊娠してしまいました…
傷病手当は年末で切れるので、生活費としてはアテにしていません。すべて貯めてます。

夫は、今の所は家賃が高いので家を購入したいと考えているようですが、今の状況で大丈夫でしょうか?

「子供が産まれると貯金できない」と実家から脅されて((((゚Д゚))))です…。
>271
確かに家賃が偉く高いですね。外食もかなり多い。あとはまずまずです。
子供が生まれても、外食費→子供費、妊婦検診→光熱費アップ代にスライドすれば
同じような生活が営めます。
ただ、毎月の貯金は殆どゼロということですね。
ボーナス頼りになりますが、ボーナスから衣料費や生命保険、車税金車検
家具小物等出すことになるので、年間50万貯金できるかできないかですね。
少ないです。全て家賃のせいですね。

しかし家を買うには貯金が足りません。妻の裏貯金を万が一の生活費にとっておき
200万を諸経費・引っ越し代等にあてると、頭金はゼロになります。
親から500万以上の援助があるなら別ですが、そうでなければ時期尚早です。
まずは購入物件の2割以上貯金することから始めましょう。
ローンを組む際には、手取り年収の20%以内の返済になるよう、定年までに返せるように
金額を抑えましょう。
家を購入する時期をいつ頃考えていますか?
月12万の傷病手当以外に貯金が出来ているならさほど問題ないかも・・・
でも今のところに住んで1年弱くらいですか?
敷金礼金のシステムによっては早めの引っ越しの方が有利と言うことも考えられます

ただ子供は家を汚すから新居なら新居で辛いよね
274271:03/10/01 16:52
>272,273さん
レスありがとうございます。現在の住居は去年の11月からの入居です。
4月に結婚して、ようやく最近家計の把握とやりくりに目覚めたのでまだまだ分からない事だらけです。
この御時世、有り難い事に夫の給与は時間外手当はきちんと頂けているので
沢山貰えた月はその分特別費(レジャー、冠婚葬祭、税金等)にまわそうと思います。(余ったら勿論貯金です)
食費(外食費)ともに節約にチャレンジ中です。まずは30,000以下に抑えたいと思っています。
あと、家を買うならどれくらいかかるか調べないと。
気ぃひきしめて頑張ります!
275271:03/10/01 18:10
間違えました。入居は去年の6月からでした。
今のところは家賃補助が5年後まで出る予定なので、それが住む限度ですね〜。
あと、子供が小学校にあがったら転校とかするのは可哀想かな、とうっすら考えているので
やはりあと4、5年で家購入か、もっと安いところへの賃貸住み替えですね。夫は賃貸住み替えは考えていないようですが…。
う〜、急に現実味を帯びてきたなぁ。でも、目標がはっきりすると励みになりますね。
273です
賃貸の住み替えはよほど家賃が安くない限り一番無駄になるかもね

赤ん坊が産まれたら妊婦検診代は不要になるし3才まで(?)は医療費が無料になることが多いし・・・
ミルク代、オムツ代を考えても上手にやれば経済的には難しくないかも
服代にお金をかけないで幼稚園にはいるまでが貯め時なので・・・
277226 分割レス1:03/10/02 10:49
皆様いろいろとレスありがとうございました。
なんだか離婚などの相談になっちゃっいました。思い切り板違いすみません。

食費は思いっきり夫の嗜好に合わせてます。
食卓に皿がたくさん並んでいるとご機嫌なんです。
肉・魚の嫌いな私と違って姑も夫も共に食には人生のウエイトほぼ占める勢いでかける人。
ついでに量も食べるので、節約料理を勉強しないと・・・。料理苦手なんです。
保険については、やはり一度入院など経験していると乗り換えなども難しいのですね。
同じ保険で支払額だけ少し減らすとかしたほうがいいのでしょうか。
これから離婚してどのくらいの稼ぎになるかわかりませんが入院日1万の手厚い補償が必要なのか。
最初は、夫が私にお金を渡さないのは、節約のためと思ってました。

夫はローンは車があります。結婚してすぐに、知らない間に納車されてました。
500万くらいの車と聞いてましたが、多分800万くらいの車です。
しょっちゅう車で出ますので、ガソリン代も結構かかっているかと。ハイオクだし。
パソコンも、2年満たないでで買い換える人です。仕事で使うからということで。
夫のパソコンは2台あり2年に1台くらいは変えてます。電化製品が異常なまでに揃っています。
278226 分割レス2:03/10/02 10:50
あとの10万ということですが私の説明が下手だったのですが。。。
毎月毎月現金10万のやりくりではなく、10〜14、5万の間でやりくりしています。
上記の月の現金が10万円だったということです。
今年は10万の月が4回ありました。あとは12万、15万、13万など。バラバラです。
というのも、毎月17万を生活費と決めているのですが、
そこから夫が買ったジュースやお酒、生活用品など、引かれて手渡されるからです。
電気ガス水道などは姑に払っていますので、手渡されたお金から、支払っています。
あとの足りないお金は貯金額の少ない娘名義で作った預金から借りてます。
上記の月は、夫分の生活用品プラス私のパソコン代が引かれて10万の現金です。
オークションでこの月は10万近くは入りました。毎月お金があまると貯金などの返済にあててます。

279226 分割レス3:03/10/02 10:50
うちは出来ちゃった結婚です。
入籍する前まではマメで真面目な印象だったんで。
女性が他に万が一いても、女にお金を使うタイプじゃありません。
話し合いをしなかったわけではありません。話ができないんです。
例えば自分のお金を使うことなどに関しては年収2000万ある夫の「普通」
私が使うお金に関しては年収200万の妻の「普通」
という感じで話しますので。
例えば「他のご家庭の夫はもっとお小遣い少ないよ」と言えば「そんなことはない。」
テレビの家計簿チェックとか数少ない一般的な友人宅の例えを出すと
マスコミは作ってる、お前の友達がおかしいととりあってくれません。
平行線どころか、このまま話したら、来月お金一銭もくれないんじゃないか
と思ってしまって。最近は、話す元気もありません。
夫の親類などはその性格を知っていて治らないと逝ってました。
どうせ早く死ぬし、慰謝料もくれないつもりだから、我慢して財産貰ったほうがいいと言ってます。
離婚の際には慰謝料一銭も出さなかったのが自慢の種。

280226 分割レス4:03/10/02 10:51
こちらに相談させていただいたのは夫がファイナンシャルプランナーに相談した
というコトを口にして、生活費は少なくなく、貯蓄もできるはずだと言い張ってましたので
聞いてみました。
実際、私は独身時代には結構使っていて経済観念に関しては偉そうなことは言えないし
周りの友人など結婚してる人でもかなり収入が多い(1億くらいの家買っちゃう感じ)か、
親がお金持ちで援助をしょっちゅうしてくれている。または私よりひどい月5万しかくれないところとか。
でも、結局全部自分で使いたいだけだと思います。前妻にも毎月10万しか渡していなかったようです。
離婚はするつもりです。今は身動きとれないし、調停や裁判の知識を集める時期だと思ってます。
実家は本音を言えば帰りたくないんですけどね。現実的には帰らないとやっていけないですね
長々とありがとうございました。
もっといろいろ勉強してみます。
>>280
うちの親はそんなカンジで離婚したよー。
家に金入れない父親で、電化製品の新品大好きで。
私が働き始めてからは、引き落とし分以外は一切家にお金
入れなくなった。

そんなわけでがんがれ。
家計は夫婦の縮図が見えるんだねえ。
がんばってくださいね。
283241:03/10/02 20:37
大変ですね。
お金の節約は大事。
でも、将来を含めた生活全般を豊かにするための節約&貯金であって、
日々の生活が不満足では、節約の意味がないよ。

ご主人が勝手に使ってくるお金は、奥さんの管理の範疇ではありません。
それが、月に数万もあったら、家計は破綻して当然です。
17万でやりくりをさせるつもりなら、夫も協力するべきです。

ということで、とりあえず、夫の嗜好を無視して食費を抑えましょう。
量を少なく品目を少なく。

ついでですが、あなたが家計簿を、これだけかかるのよと見せてあげれば、
夫も現状が把握できるんじゃないでしょうか?
家計運営の金銭感覚のない人とお見受けしたので、
必要なものをこれだけ買ったら、お金がなくなったと言い切りましょう。
子供を飢え死にさせるつもりでなければ、旦那さん少しは考えて、支出を抑えてくれるかも
しれませんよ。
もし実行済みだったらスマソ。
284名無しさん@HOME:03/10/02 21:19
毎日買い物に行き約3千円程(ほとんど食べ物)
使ってしまうんですがこれって使いすぎですか?
夫婦2人で小梨専業&犬の世帯です。
たべもののみで一ヶ月8、9万!?
家計が破綻してなきゃいいんじゃないの、別に。
それで貯金が底をついたとか、貯金できないとか、
食費のためにサラ金から借りてるならともかく。
うらやましー。
>>284
二人で毎日3000円ってかなりの量を食べるのかな。
それとも食材がいいとか?
数千円のステーキ買ったりお刺身買ったり?
はたまた惣菜、冷凍食品?
興味津々。285さんに同意でその食費で月々やっていけるのなら
問題無いと思う。食べるのが好きなご家庭もあるだろうし。

うちは夫婦二人で子供無しで、外食費込みで4万円くらい。
食費にこれ以上使うと赤字が出てしまう。
287名無しさん@HOME:03/10/03 00:59
>>285 >>286
やはり多いですよね・・・。
肉、刺身はあまり買いません、買っても500円ぐらいのものです。
冷凍食品は結構買います、4割引の時ですが。
お惣菜に頼ってしまう時もあります、それでも2人分で1000円はいきません。
野菜が好きで4〜5種類は買います。特にトマトが好きでいろいろな
種類のものを試し買いしました。(フルーツトマトが美味、だけど高い)
後旦那がジュース好きで1日1?飲んでしまいます。

新発売のものに弱く何か出ると買って試したくなります。
去年からネス○フェカプチーノに夫婦ではまってしまい
毎日飲んでました。今年も出始めてるので買ってます。
これは398円なので2人で毎日飲むとすぐなくなるので
結構な出費につながったと思います。
あと夫婦2人してニッ○ングータのシリーズが好きで
よく買いました。これ結構高いんですよね。

借金はしてないのですが貯金はとても少ないです。
今度こちらで家計簿(まだつけた事ない)をヲチしてもらい
反省したいと思っています。
tesuto
289名無しさん@HOME:03/10/03 08:57
夫27歳 手取り23〜25万 ボーナス 年80万
妻28歳 専業主婦  子1歳と3歳の2人

家賃:75000(賃貸アパート)
食費:40000(外食込み)
光熱水道ガス:15000
NTT、ネット:7000
携帯(夫婦):20000
雑費:10000(オムツ等)

夫小遣い:40000(煙草、ガソリン)
妻小遣い:10000
保険:13000
学資保険:20000

毎月ギリギリです。ボーナスは車検や車購入で使っていました。
来年から子が入園予定です。
いずれ一戸建てを購入したいと考えていますが、やっぱりこの収入
だと無謀なのでしょうか?
貯金はまだ20万ほどしかありません。
>>287
納得。
ジュースや牛乳でも毎日ごくごく飲むとけっこう食費が高くなってしまうよね。
ネス○フェカプチーノやグータは高めだけど、おいしいよね〜。
お弁当用にとウインナーやハムを買う度に「高いよ」と思ってしまう286ですた。
291名無しさん@HOME:03/10/03 10:04
>>289
収入やら光熱費やらウチとよく似てる!!
ウチは、3000万円の家購入して、500万頭金に入れたよ。
で、別で諸費用150万程払いました。
なので借り入れは2500万程。

残った貯金は300万程。
289さんがいくらの物件を探してるのか分からないけど諸費用+頭金を払うくらいは
貯めてから家購入した方がお子さんもいることだし後々楽かも。

私はローン組んで今、生活してみて思った事は
「借り入れは2000万で済むまで貯めてから購入した方が良かったな」
です。

携帯夫婦二人で2万ってけっこう高めだと思いますが仕事で使ってたりしますか?
ドコモかな?tu-kaなどにすれば二人で1万でおさまるかも。

節約出来そうな所は・・・
・旦那さんにお弁当作って小遣い30000円に。(既に作ってたらゴメン)
・妻小遣いを5000円に。

ぐらいかな?
車は当分購入しないだろうからボーナス80万のうち60万程、次回から貯めれそうですよね。
差額20万は車保険やら冠婚葬祭で補うだろうし。
292289:03/10/03 10:25
>>291
やはり頭金は多いほうがいいんですよね。
家賃を払うならローンを払うほうが〜って考えが頭にあったのですが
貯蓄に専念したほうがいいみたいですね。
291さんは何歳で家を購入されましたか?
ローンを組んだ際のデメリット面を詳しくお聞きしたいです。

携帯代はたしかに多いですね。
夫15000、妻5000という内訳なのですが、減らしてもらうよう
話してみます。
小遣いも何に使ってるかわからないような曖昧な出費なので
切り詰められるかもしれません。
コンビニには近寄らないようにとか。
適切なアドバイスありがとうございます。
幼稚園の費用は幾らくらいになりそうでしょうか?
補助がない上に費用が高いようなら保育園に預け働くことも視野に入れてみては?

学区のことを考えると小学校に上がる前に一戸建ての購入が良いかもしれないからそろそろ本格的に考えて方が良いと思う。
もし親に援助してもらえるならどんなに頭を下げて貰っても援助して貰うのも手。
ご夫婦とも若いのがとても羨ましいです。
294291:03/10/03 12:26
>>292
29歳で購入しました。(旦那とは同じ年)
結婚が289さんに比べ遅かったので長く働けた事と、二人共実家に住んでいた為貯金する事が出来たんです。

デメリットは
・金利が上がると返済額も上がるので辛い。
・35年ローンを組んだのですが、完済の65歳まで職があるか分からないから
 繰り上げ返済したい、でも出来るのか!?
ですかねー。これぐらいじゃデメリットとは言わないかもしれないのだけど。

今、月々の返済がボーナス払い無しで77000円なのですが、金利がこのまま上がらずに済むとは思えない。
乳幼児が居るので働く事は考えてないのですが、この先苦しくなったら働こうと思ってます。
ボーナス払いはやめておいた方が良いと思います。
あと、アパート、マンションから一戸建てに引っ越した友人達が皆「光熱費が上がった」と言ってました。
電球の数が増えたりするからかな?
295226:03/10/03 12:53
281〜283
ありがとうございました。
食費はこれからがんばって抑えていきます。
子供のジュース代などもバカにならないので、これからは水筒持って出かけます。
最終的には離婚を考えてますので、今出来る範囲で努力していきます。

>294さん
確かに光熱費は上がりますよ。
例えば玄関の外の明かりとか、階段の電気とか。小さいことだけど毎日ですから・・・。
でも夫が出張のときや、子供が寝た後は完全に消しちゃいますけど
通路が真っ暗だと危ないので、いつも消していくわけにはいきません。
防犯上の理由から、電気をなるべくつけておかないと、という所もあるようです。
水まわりだと庭があれば、お水をまく。
夏は打ち水?したりなんなりで、以外に使うことが多いです。
296名無しさん@HOME:03/10/03 14:04
オチしてください。
夫30代半ば(会社員)、妻20代後半(専業主婦) 子:只今妊娠中です、ぺット:小型犬2匹
夫手取り月215000、ボーナス年70万ほど(電化製品、車検代などはここから)

住居 53000
電気 5000
ガス 4000
水道 2000
電話、ネット 9000
携帯(二人) 7000
夫小遣い 5000(お昼は手作り弁当)
生命保険(二人)14000
自動車保険(夫は天引き、妻のみ)5000
健康食品 10000
食費 35000
日用品・ペット費 8500
ガソリン(車2台分) 8000
医療 10000
美容(美容院または散髪) 3000
奨学金返済 10000
雑費・予備 10000

貯金 月10000
現在の貯蓄 300万   続きます
297296 続き:03/10/03 14:04
毎月の貯金が少ないような気がします。
夫の給料はそれほど上がっていかないので、育児・老後と将来が不安です。
子どもが産まれたら夫の給料に5000円の手当てがつき、
児童手当てが5000円もらえるのですが、全て貯金します。

子どもが1歳になるくらいにはパートで働こうと思っているのですが、
夫の仕事が忙しい仕事なので、私はできるだけ時間の余裕のある仕事に就き、
子どもとの時間を作りたいと思っています。
しかし、この家計ではその考えは甘いでしょうか?

それと、夫の車、妻の車共にもうすぐ7年になるので、
そろそろ車の買い替えをしたいと思っているのですが、まだガマンしたほうが良いのか迷っています。
車はとりあえず買い換えはしないほうがいい
子供2人なら5人乗りで良いし3人産むなら6人乗り以上が欲しくなるから

健康食品はだれが何のために使ってるの?
・月の貯金はたしかに少ないが、手取りから見たら
頑張ってる家計だと思う。 とくに光熱費。
・妻小遣いがないけど、どこかにまぎれてない?
・奨学金はあとどのくらい残ってるのですか。
貯金で全額返済は無理なのですか。
300289:03/10/03 17:25
>>293
それなんですよね。市内には私立の幼稚園しかなく
月々27000円くらいかかってしまいます。
2年保育にして2人いっぺんにかかることは避けるつもりですが
厳しいです。
おっしゃるとおり働くことも考えてみたほうがよいかもしれませんね。
よいきっかけになりました。ありがとうございます。
>>292
なるほど、大変参考になりました。
私も独身のときになぜ貯金しなかったのかー!と
悔やまれて仕方ないです。292さんご夫婦は偉いですよ。

たしかに一戸建てにはそれなりの出費もいりますよね。
いざというときの貯金も欲しいところですし。
勤続年数や築年数も考慮してじっくり買い時を見極めてみます。
やっぱり一戸建ては憧れなのでがんばります。
本当にありがとうございました。
301296:03/10/03 17:30
レスありがとうございました。
>>298 
やはり買い替えはまだ待った方が良さそうですね。
子どもは二人欲しいのですが、経済的に無理な気がしています。
私の仕事次第なのでしょうけど・・・。

健康食品は青汁です。90袋で1万円ぐらいなんです。
夫、私ともに毎日2袋ずつ消費しています。

>>299
妻小遣いは雑費・予備から捻出していますが、私自身はほとんど使っていませんね。
奨学金はあと130万ぐらいです。
一括で返済すると、13万ぐらい戻ってくるらしいのですが、
突然大きな出費があったら困る、というのと
ある程度貯金がないとかなり不安になる、という理由で一括返済をためらっているところです。
この奨学金はもちろん利子はありません。
やっぱり一括で今返してしまった方が良いのでしょうか・・・。
一括で返済して1割戻ってくるなら一括返済した方が良いと思う
貯金が100万を切るなら考えるけどね。

でも返済するなら出産後の方が良いよ
やはり妊娠出産はアクシデントがあると大変だから

私なら出産後3ヶ月くらいですると思う
理由
出産費用が還付されてくる(30万くらい)
母乳かミルクかの方向性がつく
産まれた子供に先天性の異常があるかどうかがわかる
お祝い金、お返しなどのお金の流れがはっきりする

突然大きな出費というのは、具体的に何をお考えですか?
入院を要するような医療費は保険でまかなえるでしょうし。
車も保険はいってますよね。
130万返して、13万帰ってきて、貯金トータル183万になりますな。
そのぐらいあれば、例えば夫が突然リストラ!でも、9ヶ月近くは
働かないでも食べていけますでしょ。
現在の貯金1万に、奨学金の1万を併せれば月二万貯金できます。

貯金減らして奨学金返すのがコワイなら、
青汁……好きずきですが、まあタバコよりはよっぽど健康的ですが、
ひとり一日一袋にしてはいかがでしょう。半額5000円を貯金に。
304296:03/10/03 18:33
なるほど〜。一括返済の方がいいような気がしてきました。
>>302
そうですね。出産は何が起こるか分からないですもんね。
出産後にもう一度、一括返済を前向きに考えてみます。
>>303
大きな出費で考えられるものというのは、今のところ車の買い替えぐらいでしょうか。
1、2年後に買い換えるとしても、現金で買えるように貯金を減らしたくなかったのです。
今の家計の感じでは、ローンを組んで毎月返していくなんて考えられないもので。

青汁は私が妊娠してから飲み始めました。また、主人は仕事が多忙で不規則なもので・・・。
説明書では「一日2、3袋飲みましょう」とのことなので、減らすのは辛いかな。

皆さんのアドバイスを参考にして、奨学金を一括返済する方向で進めてみます。
相談に乗っていただき本当にありがとうございました!
>>304
がんばって!!(・∀・)!!
306名無しさん@HOME:03/10/03 23:01
オチ願います。

■収入、諸条件
夫(30歳):手取り36万円/月、ボーナス86万円/年
妻(29歳):手取り30万円/月、ボーナス144万円/年
小梨、賃貸、車なし(バイク1台あり)、ローンなし

■月々の支出
 家賃  : 104,000円
 食費  : 90,000円
 通信費 : 16,000円
 交際費 : 15,000円
 光熱費 : 12,000円
 衣服費 : 7,500円
 医療費 : 5,300円
 バイク費: 5,300円
 美容費 : 5,000円
 保険  : 5,000円
 生活雑貨: 4,300円
 交通費 : 4,200円
 教育費 : 1,400円
 特別費 : 70,000円
 夫小遣い: 12,000円
 妻小遣い: 9,000円
 支出合計: 366,000円
 貯金  : 294,000円

■ボーナスより
 支出  : 500,000円
 貯金  :1,800,000円
307306続き:03/10/03 23:02
■補足
 ・食費が多いのは、もちろん自覚があります(´д`;)
  外食大好きで、半分趣味のようなものなのです。
  また、最近は夫が中期出張で平日は二重生活のため、かさむ一方です。
 ・通信費は家電話、ネット、携帯×2の分です。
 ・特別費をプールしておいて、月々の比較的突発的な高額支出は
  ここに付けています。何が含まれるかはそのときどきにより
  変わってきますが、例えば2003年前半で特別費のうち大きな割合を
  占めていたのは、冠婚葬祭費、衣服費、脱毛代、バイクの保険でした。
 ・小遣いは固定額ではありません(上記の数字は使用実績平均)。
  また、純粋に趣味で買うもの(本やCDなど)のみを含めています。
  (会社での昼食・飲み物代→食費、化粧品代→美容費などなど)
 ・ボーナスからの支出は、高額家電の購入や旅行などに使用しています。

収入の半分を貯金することを目標としていて、それが達成できているからいいか
という気持ちと、それでもやっぱり無駄遣いしすぎかなという気持ちでいつも迷います。
子供もいずれ欲しいので、後々子供の教育費と自分達の老後資金が一度に圧し掛かって
くることは目に見えていますし(子供が生まれても、私=妻は働くつもりでいますが)。
ライフプランを立ててみれば…とはよく書かれていますが、想定に想定を重ねたプランを
作っていると、本当にこの数字に意味があるのか???などと思ってしまい、
なんか途中で投げ出してしまいます。

私だったらこんな考えのもとにここを見直すなーなどなどアドバイスがありましたら
是非、お願いします。
308名無しさん@HOME:03/10/03 23:05
すごいですね。モーマンタイだと思います。
保険だけ、もう少し入ってもいいような気がしますが、
掛け捨てですか?
このおうちの場合、ライフプランなぞ作らなくても、
生活が何とかなりそうなのが、最後まで作れない最大要因かと(笑)
ま、ものはためしに、2,3パターンほど、最後まで作ってみては
いかが。

保険はたしかに、収入に比べるとエッと思うくらい安いですが、
なにかあったら、貯金でまかなえると考えることができるし、
二馬力で稼いでいるので食い扶持の心配はないし、
納得の上で月5000円なら、子供が出来るまでは
それでもいいかと。
ちなみにいま、貯蓄額はいかほどですか(好奇心)。
あと、それだけ貯蓄できるなら、貯金だけでなく、
ハイリスクハイリターンの投資にも回せますね。
310名無しさん@HOME:03/10/04 01:22
>>306
たいした手取りではないのに、すごい貯金額。
よく見ると、食費以外は実に質素。
311名無しさん@HOME:03/10/04 02:05
「大した手取り」じゃん。手取りで1千万円超えてるんだよ?
独身の頃から多く稼いでいたんだろうから、貯蓄総額はすでに3千万円くらいとみた。
このペースで貯蓄すると、15年度には1億円を超えるね。
あればあったで、豪邸を建てちゃうのかな。遣いどころが難しくなるね。
312名無しさん@HOME:03/10/04 02:20
>>311
ごめん、たいした手取りなのか。
うちは、もうちっと多いけど、こんなには貯めらんないよ。
すごいと思う。
>>306
子供が出来てもこのままで大丈夫な気がする。
旦那さんの手取り36万で月々やりくり出来てるし、特別費だって貯金の様なものだし。
うちは特別出費はボーナスからしか捻出出来ない・・・(∩∀∩)

子供が出来ても働かれる予定の様ですが、何があるかわからないので
ライフプランをたてる時、常に(実際には働くだろうけど)働かないつもりでたてると
いいかと思います。
共働きだし食費が9万いくのはいいんじゃないですかね?
しかも、この手取り額だし。
こんなに稼いでてちゃんと貯金出来てるのは凄いです。


あなたのレスはとっても分かりやすかった!
笑ったのは「脱毛代」
この調子でがんがってください。
314306:03/10/04 09:17
>308
保険は共済の掛け捨てです。
入院するほどの病気になったときの補助と、万一のときの葬式代が
保障されればいいかという観点で、これだけにしています。
309さんがおっしゃっているように子供が生まれたら、見直す必要ありだと思っています。

>309
最近、ようやく子作りにチャレンジ(笑)しようかという状況になってきたので
ライフプラン作りにもう一度トライしてみます。
貯金額は2,500万円です(ただし、お金のほかには資産らしいものを一切持っていません)。
ほとんど普通預金に入れたままになっているので、もう少し工夫したいところです。

>313
妻が働かないつもりでプランを立てると、とたんに話がガラリと変わってしまうので
ギャップにひぃ〜となります。
その場合、食費、特別費、ボーナスの使い方を見直す必要があるのかなと考えています。
特別費は毎月コンスタントに使うわけではありませんが、実家への帰省費やらに消えて
結局1年トータルでみると使い切ってしまっているので。
内訳の中で、冠婚葬祭費のようにカットできないものと、趣味・娯楽費のため抑えることが
できる部分を明確にしておく必要があるでしょうか。

「脱毛代」 ・・・去年から1年かけて、腋毛の脱毛をしました。
ボーボーだったのが、いまやチョロチョロに(笑)
腋毛の処理に頭を悩まされなくてすむのは、ささやかだけど幸せです!
315306:03/10/04 09:22
>308-313
レス、有り難うございました。
共稼ぎをやめたときに辛いね。
共稼ぎやめても、旦那手取り月36万もあったらいいよ。
うちは低所得だから羨ましい、というかやっていけるよ!
夫31歳 手取り22〜24万 ボーナス 年70万
妻28歳 専業主婦 子3歳

家賃:66000(賃貸アパート)
食費:45000
光熱水道ガス:15000
NTT+通信:12000
携帯(夫婦):8000
雑費:20000

夫小遣い:5000
妻小遣い:2500
保険:20000
学資保険:6000

ガソリン代:20000
駐車場代:10000

毎月かつかつに近いのですが、来年から子供が幼稚園に上がるため
3万ほど捻出しないときつい状態です。
因みに、ガソリン代+駐車場代として加算した分は、ダンナの実家(自営)で
負担してもらっている為、払ったつもりで貯金しています。

どこか削れそうな部分、あるでしょうか?
319名無しさん@HOME:03/10/04 20:45
>318
うーん、食費と光熱費と雑費を一割くらい削れませんかね。
あと保険はどんなものに入ってらっしゃいますか?
一般生保の定期付終身型(今は呼び名が色々ですが)なら
解約して、掛け捨てに入りなおす方が大分浮くと思います。
もちろん、加入時期にもよりますがね。

あと、3万丸々節約するのは難しいと思いますので
お子さんが幼稚園に上がったら、パートに出られるのがいいかもしれません。
NTT+通信が12000円ってちょっと高くない?
実家が遠くて長電話しちゃうとか?
321名無しさん@HOME:03/10/04 21:21
なんか悲しくなっちゃう家計簿だな >>318
書きかけてパソの前を離れ、さてまた
書こうと思ったら、>319さんとほぼ同意見……
一応書くと、

 うーん、ガソリン+駐車場3万の貯金以外に3万捻出というと、
 ちときつくないですか。
 ・食費を4万に(一日200円ほど節約)→5千円捻出
 ・雑費をもっと細かく見て、削れるところは削る→5千円捻出
 ・光熱水道ガスを細かく節約(って、熱=ガスじゃ……)→2千円捻出
 ごめんなさい、このぐらいしか思い付かない。
 思い切って、毎月の貯金額を減らすことを考えてみてはどうでしょう。

 保険2万は金額だけ見れば適正値範囲ですが、日々の暮らしに
 食い込むようなら、一割ほど減額を考えてみては。

てな感じです。
夫婦ともおこづかい、頑張ってますなあ。
323318:03/10/04 21:25
>>320

通信費もう少し安かったです。
大体10000円前後でした。

内訳:
固定電話:4000円
Bフレッツ:4500円
プロバ:2000円

1500円しか安くならなかった・・・
324318:03/10/04 21:38
書き込んでいる間にレスが…リロードすればよかったかも。

食費と雑費はもう少し削れそうなので、家計簿とにらめっこしつつ
減らす方向で頑張ります。
保険は、掛け捨てではなく養老保険です。
加入から10年くらい経過しているので、今手放すのは勿体無いかも
(そこそこの金額が返ってきそうなので)

子供が幼稚園に上がったら、パートに出て収入を増やした方が
よさそうですね。
アドバイス、ありがとうございました。
325名無しさん@HOME:03/10/05 01:03
>>318
奥さん、、バイト汁!
326名無しさん@HOME:03/10/05 01:04
夫31歳 手取り22〜24万で
ボーナス期待薄。

家賃11万。

ふ〜
327名無しさん@HOME:03/10/05 01:06
賞与支出分(年間)
住宅ローン:     380,000
家電、家具など: 100,000
車検、臨時出費など: 250,000

合計: 730,000
ボーナス貯蓄:    570,000

現在の資産状況は
預貯金:  500万
外貨預金: 100万
株式:   200万

合計:   800万

以下、コメントに続く
328名無しさん@HOME:03/10/05 01:07
↑327 

投稿ミスしてしまいました。(^^;
329名無しさん@HOME:03/10/05 01:15
家族構成 夫34歳、妻34歳、子供1歳半、犬1匹
都内在住、一戸建て(3年前に新築。ローン残高1100万、残り10年)

手取り給与
夫: 290,000
妻: 200,000
計: 490,000

手取りボーナス(年間)
夫: 800,000
妻: 500,000
計:1,300,000

つづく
330329:03/10/05 01:16
支出内訳

住宅ローン: 78000
光熱費: 25500(電気、ガス、上下水道)
食費: 60000(外食含む)
教育費:   55000(保育園料)
新聞: 4000
通信費:   15000(固定/携帯電話、ネット、NHK)
夫小遣い: 50000(昼食、理容費込み)
妻小遣い: 40000(昼食、理容費込み)
被服費: 10000(クリーニング含む)
夫生命保険: 16500(2000万円終身+入院特約)
妻生命保険: 6500(500万円終身+入院特約)
雑費:    45000(日用品、ペット、交際、医療費など)
車保険: 2500
税金: 12000(固定資産税+自動車税)
合計:   420,000
月間貯蓄: 70,000

賞与支出分(年間)
住宅ローン:     380,000
家電、家具など: 100,000
車検、臨時出費など: 250,000
合計: 730,000
ボーナス貯蓄:    570,000   つづく
331329:03/10/05 01:20
現在の資産状況は

預貯金:  500万
外貨預金: 100万
株式:   200万
合計:   800万

あとは将来の資産として私と妻とで合計2500万の終身保険に
加入しているぐらいです。10年近く前の超利率が良くて、
おまけに若い時に加入しただけに保険料はかなり割安です。

住宅ローンはあと10年で完済となり、子供が中学に入る前に
終わるので、その後は住宅ローン分をそのまま教育費に割り当て
出来るかなと思っています。

保育園代がかさむ中で、年間130万前後の貯金が出来ているので、
悪くはないとは思っているものの、共働きでいられる間になるべく
貯蓄をしておきたいので、もう少し支出を減らしたいのが本音です。
(この3年間で300万ほど繰上返済をしたので、貯金が殆ど増えて
 いません。)

光熱費、食費、小遣いは、出費の多さを自覚していますが
「共働き故の出費増」と言い訳しつつ、なかなか減らせません。
雑費が多いのは、主にペット関連と子供のおむつ代、それから
ここ数ヶ月はエアコン修理が発生したり、ポットを買い換えたり、
知人の入院見舞金やお中元、退職祝いなどの交際費が多かったためで、
多少やむ終えないかなと。

こんな状態ですが、果たして健全な家計と言えるんでしょうか??
いや、心配なさるほど不健全な家計には見えませんです。
ただ、この家計だと、妻の収入にかなり頼ってる
わりに、妻の死亡保障が少ないのでは。500万ですよね。
増額するか、死亡保障のみ、掛け捨てでいいから買い足しても
いいぐらいだと思います。
あと光熱費。共働きで、子供は保育園だと、日中家には
わんこしかいませんですね。その割にはかかってますが、
地域特性でしょうか。
食費小遣いはしょうがないと思うけど、でも、どうしても
貯蓄をふやしたいなら、ここと光熱費を削るしかないのでは。

それと、上の方でもどなたか書かれてますが、共働きのご家庭は、
もし妻が(あるいは夫が)仕事をやめたらという前提で、
いちど、すべての項目を見直して見るといいと思います。
333名無しさん@HOME:03/10/05 02:01
>329
いくら共働きだといえども、光熱費高すぎですね。
それだけ貯蓄があるのに、なぜ繰上返済しないのですか?
交際費は特別支出として別途用意された方がいいですよ。
334名無しさん@HOME:03/10/05 03:12
>>333 オメ
800万くらいは現金で持っていた方が、もしもの時に良いのでは?
まあ、もうちょっと少なくても大丈夫だろうが。
繰上げ返済も時期が決まっているから、手数料もとられてしまうから、
今は待ち時なのでは?
335名無しさん@HOME:03/10/05 08:33
>>329
>>332さんにほぼ同意。
貯蓄もちゃんとリスク分散を考えてらっしゃるように見えます。
現状維持が出来るのなら、あまり気にしなくてもいいんじゃないでしょうか。

急に働けなくなる可能性も考慮して
食費・光熱費を抑える努力をしていく方がいいと思います。
ダンナさんの収入のみで生活出来るか、一度シミュレートしてみては
いかがでしょう。

繰上げ返済も視野に入れていいと思いますが、年収分くらいの貯蓄は
常に確保しておくようにオススメします。
>>334
時期が決まってると云うのはどう云う事ですか?
その時期に繰り上げ返済をすると
手数料は取られないのでしょうか?
私なら繰り上げ返済に500万入れます。
そして貯金が少なくなってでも小学校入学までにローンを完済またはガンガン繰り上げします。
ローン残高が1100万と考えると決して無理な金額ではないと思います。

今は保育園で保育園代も高いですが小学校は公立でしたらそんなにお金はかかりません。
そして小学校は夏休み等が長く終業時間もかなりバラバラなので働くお母さんには辛い環境になりがちです。
ローンが完済していたらまたは残りが少なくなっていたら専業主婦になると言うことも考えても良いかもしれません。

ちなみに小遣いは手取りの1割が目安と言われていますので夫婦とも小遣いは多すぎると思います。
あの、割り込みスミマセン。
よく「○○は手取りの一割」とか書かれてますよね。
よく聞くのは
 小遣い 1割
 貯金  1割
 家賃  3割
…って感じなのですが、他にも目安となる項目&割合が
あったら教えてください。
保険一割と聞く。家賃三割は目安じゃなく上限だ。
……あ、ごめん、目安でよかったかも>家賃。
341名無しさん@HOME:03/10/05 15:55
まだ早いけどまとめてみる

家賃(ローン)3割
貯金     1割
小遣い    1割
保険     1割

あと食費、生活費あたり?
ふと思ったんだけど、小遣いというのは
どこまで含まれるの?
服は衣服費、髪切るのは美容費、
友人と遊びに行くのは交際費としていいのかな
>342
その家の裁量でいかようにも。
だから、「わたし専業だからおこづかいないんです!」なんて
怒ってる奥さんに限って、自分用に沢山使ってることもありうるわけで。
そりゃあ全部家計に計上できれば楽だよね……裏山。
ソースは忘れたけどどこかの婦人雑誌に載っていた割合

住居費    20〜30%
公共料金   10%
こづかい   10%
貯蓄     10〜20%
保険料  10%  
食費    16〜20%
日用品費  3〜 5%
子供費    5〜10% 
レジャー費  3〜 5%
.そのほか  5〜13% 

345名無しさん@HOME:03/10/05 23:38
4項目で既に6割じゃん。
食費なんて1割じゃ済まないから、1.5割として、光熱費やらなんやら…
346329:03/10/05 23:54
329です。
様々なご意見、ありがとうございます。

> 333
>それだけ貯蓄があるのに、なぜ繰上返済しないのですか?

返済期間の残りが既に10年を切っており、期間短縮型の繰上返済
をしてしまうとローン減税が受けられなくなってしまうからです。
あと2年間はローン金利が1.3%なので、現在は事実上金利
0.3%で借りている状態です。よって2年後に金利があがる時点で、
その時の家計状態を鑑みて繰上返済するか否かを検討するつもりです。

>337
>そして小学校は夏休み等が長く終業時間もかなりバラバラなので働くお母さんには
>辛い環境になりがちです。

おっしゃる通りだと思います。
幸い、隣に妻の両親(と今は兄弟も)が住んでいますので、
児童館などと利用しつつ、時々は祖父母に面倒を見てもらう事も
考えています。が、そう思うようにはいかないだろうとも思って
いるので、なんとか小学校に入るまでに、私自身が昇級(+昇給)し
せめて妻がパート程度で済むようにしたいです。

つづく
347329:03/10/05 23:54

>ちなみに小遣いは手取りの1割が目安と言われていますので夫婦とも小遣いは多す
>ぎると思います。

前回書き忘れてしまいましたが、小遣いについては私も妻も全額
使っているわけではなく、お互いに余った分は自分専用の小遣い口座に
貯金しています。これはお互いが自由にいつでも使えるお金として
結婚以来ずっと各個人で管理しています。妻の貯金額は正確には
知りませんが、恐らく二人合わせて100万円近くはあるのではないかと。
いざという時はこれも生活費に充当するつもりです。


複数の方から光熱費が高いとのご指摘を予想通り受けてしまいました。
その原因は家が高気密高断熱で空調を多用していること(その代わり
1年中24時間家中どこでも快適)と、妻が「お湯大魔王」だからです。
真夏でも常にお湯を大量に使います。(お風呂、洗面、台所) なので
ガスと水道代も高めです。隣の妻の実家も同じようですので、これは
もう子供の頃からの習慣のようです。
食費や小遣いも含めて、もう少し節約できないだろうか、との話を
することもあるのですが、「共働きして、さらに節約節約じゃあ
ストレスが溜まりすぎて絶対にイヤだ」とぶち切れられます。(苦笑)

つづく
348329:03/10/05 23:55

実際問題、ご指摘があったように妻の収入に依存している部分が
かなりあるので、妻にある程度気持ちよく働いてもらうための
少々の出費増はやむを得ないのかな、と最近は思うようにしています。
妻の小遣いにしても、美容院、化粧代、洋服代も含んでいるので
外に働きに出ている以上、これは削れそうにありません。

皆さんのアドバイスなどを考慮すると、やはり食費と光熱費、さらに
私の小遣い(涙)をもう少し減らすべきのようですね。
あと、車は土日に少し使う程度ですし、事実車がなくてもさほど
生活に困る土地でもないので手放しても良いのかもしれませんが
独身時代から16年間ずっと車のある生活をしてきたのと、これから
子供を連れていろいろと遊びに行きたいと思っていることもあって
なかなか踏ん切りがつきません。但し車はローンもなく、当分買い換える
つもりもない(足代わりと割り切っているのでボロくても良い)ので
維持費のみです。

おわり
349332:03/10/06 00:45
状況よくわかりました。
正直なところ、大幅な修正が必要な家計だとは
あんまり思えませんので(貯金が出来てないなら
ともかく、出来てるし、ローン返済についての知識も
持ってるし)、節約するなら、節約は夫の趣味と
わりきって、妻には強制せず、楽しくなさってください。

350名無しさん@HOME:03/10/06 07:58
>>348
奥さんがずっと働けるのなら、あまり節約に神経質にならなくても
充分やっていけると思います。ストレス溜めるのも良くないですしね。

しかし、しっかりしてますね。その姿勢は立派!
351名無しさん@HOME:03/10/06 20:34
お願いします

旦那(24歳):手取り14〜17万(税込み、雇用保険他自分で払う)
         ボーナスよくて3万
妻(25歳):手取り14万5千円  ボーナス年間 24万
子供:なし 不妊っぽいので軽く治療中

家賃:40000(駐車場1台込)
駐車場:8000
食費:40000(週8千円×5週)
週末費:25000(外食、レジャー/週5千円))
水道:6000(上下水)    ガス:6000    電気:7000
電話:6000(ADSL込み)   携帯:20000(二人分)
ネット:3000   新聞:3500
車保険:8000(+原付)
旦那厚生年金:13000
旦那国民保険:1000
生保:旦那 現在なし    妻 6000(結婚前からのもの)
ガソリン:30000
ローン:10000(10万のコンポ)
旦那小遣い:10000  妻小遣い:10000


つづきます



352351:03/10/06 20:35
結婚してちょうど2年です
貯金は全くありません(涙)
旦那の仕事がなかなか続きません。
なのでこの給料が続くかはわかりませんが
結婚して以来、この位しかもらったことがありません。

家賃はボロアパートなのでこの金額です。
夫婦で車好きなので1台は国産スポーツカー(古い)
もう1台は私(妻)実家から借りてるカローラです
カローラは駐車場代とガソリン代のみです。

今度保険を二人とも県民共済に変えることにしました
今までのはやめるつもりです。(既に破綻してるし…)

で、今度銀行から45万借り入れする予定です
車を6万で買ってきたので整備代に全部消えます。
月2万返済予定です。

厳しい意見おながいします

>>351
今現在実家から借りてるカローラを返して
2台になるのでしょうか?
車は1台で足りませんか?
2人分で食費が4万+外食レジャー費が2、5万と云うのは多過ぎますね。
食費は週に幾らで決めるよりも5日で4千円で袋分けが良いと思います。
4000×6=24000+米代
レジャーは月に3度にしてみては?
携帯代はお小遣い込みで一人17、000に出来ないですか?
車の買い方が安物買いの銭失いって気がする。
355名無しさん@HOME:03/10/06 21:04
>>351
週末費:25000(外食、レジャー/週5千円)
お金かかる趣味はやめた方が…
ガソリン:30000
スポーツカーが一台だそうだから、リッター5キロ走って、リッター100円として300リッターで1500キロ
どこに住んでるの?日常用途くらいならそんなに距離行かないでしょ。
車なんて金かかる趣味はもっと余裕がある人がやるもんだ。
ローン:10000(10万のコンポ)
なんで、そんな高いのローンまで組んで買うの。CDラジカセで我慢してよ。

共働きでないと、どう計算しても、家計が維持できない。旦那に家計状況をよく説明して協力してもらわないとね。
スポーツは処分しなさい。カローラだけで十分だ。ローン借りて車をいじるなんて論外。
なんか不測の事態があったらすぐあぽーんだよ。
家計のなかで何に重点を置くか、よーく考えてください。
車もほしい、10万のコンボもほしいから分割で買う、
レジャーもしたいじゃ、貯金ないのは当たり前。
>351
仕事の続かない旦那の子供、本気で欲しい?
まずそこのところをよーーーーく考えた方がいいでしょう
しかも、そんな甲斐性の無い旦那の欲望と、
351さんの巣作り欲求は、かなり食い違っている模様。
どうしても旦那が好きなら、子供はしばらく見合わせて
旦那が大人になるのを待つか、離婚か。
仕事ひとつまともに出来ない父親なんて、子供にとって負担だけ。
そのくせ、きっといばりちらすのは一人前以上な男なんでしょうね
このままだと、不幸な人生予備軍の赤ん坊を誕生させるだけ。

きつくてごめんなさい。
でもね、ホントに甲斐性のある男は、
自信がある分、家族に対して本当に優しいんだよ
358356:03/10/06 22:35
わたしはまだ、子供は考えない方がいいと思います。
まだお若いし、30近くになってもいいのでは?
それまでに、借金返して、貯金ができる下地を作り、
旦那にも仕事をやめないで続けて貰って
ベースアップを図ってもらいましょうよ。
そうでないと、子供生まれたら、家計が回らなくなります。
奥さん、無職になりますよ。やってけますか?

いっこ下の旦那さん、稼いでくる奥さんに甘えてるんですよ。
子供生まれたら旦那がしっかりするかも? とか思ってます?
しないと思います。生まれる前に、しっかりさせて下さい。

あと
>車保険:8000(+原付)
って、もしかして原付バイクも持ってるんですか?
車はうっぱらって原付ころがして我慢してほしいなあ。
359351:03/10/06 22:35
厳しいご意見ありがとうございます
自分でも書いてて『アホらし』と思う家計簿でした

車に関しては、安く買ってちょっといじって
それ以上の高値で(10万以上は儲け)売ってくる旦那なので
その点は安物買いの銭失いではないと思います。
維持費は別としてですが。
福岡市近郊に住んでますが、旦那は佐賀近くまで
通勤しています。
電車代とガソリン代は変わらないくらいです。
私の会社は郊外なので公共のアシはありません
基本的に旦那がカローラに乗っています

やっぱり減らすのはレジャー費と食費ですよね
週末は外食になってしまっているのを
ちゃんと家で食べるようにしようと思います
子供は私の体の問題もあり、お金のことも大きいけど
まだまだ先にします。

しっかり頑張ります!ありがとうございました
360356:03/10/06 22:40
……あの、参考までに、教えてほしいんですが、

>車に関しては、安く買ってちょっといじって
>それ以上の高値で(10万以上は儲け)売ってくる旦那なので
>その点は安物買いの銭失いではないと思います。

今回の物件だったら、6万+45万+10万+α=
61万+αで売れるってことですか?
361名無しさん@HOME:03/10/06 22:48
>351
そうやって儲けられる才覚があるなら
古物商(?)=中古車業者の資格をとっておくといい。
儲けは申告しないといけないけど
仕入れと修理費等は経費になるし、取得税じゃなくて
消費税に成るはず。

そうやってもうけているなら、中古車業の知り合いもいる
だろうから、資格の取り方や税金の事聞いてみたら。
田舎だと、仕事が続かないのがデフォルトなのかなあ…
自分だったら、そんな男は大パニックだな
363351:03/10/06 22:53
さすがに今回のはそんなに高値にはならないかと…
今度の車はずーっと欲しかったやつなので
長く乗るつもりです なので45万かけてます

10万で買ったのを10万弱でいじって40万で売却
でそれを売った相手から別の車をタダで貰って
10万以下でいじって(直して)→25万です
個人売買なんで安くてもダメ車じゃないです
売ってくれる人も中古車屋より高く売れるから
いいや、という感じです。
副業としてブローカーやってるようなもんです。
あとはヤフオクで臨時収入があるので
たまにローンを一括で返したりしています
364356:03/10/06 22:57
どうもでした。がんばって下さい。
365名無しさん@HOME:03/10/09 21:08
ageておくか。
366名無しさん@HOME:03/10/09 21:47
ガソリン代が高すぎると、私も思う
367名無しさん@HOME:03/10/10 16:08
夫26歳 手取り33.5万 
妻23歳 手取り15.5万   ペット猫1匹

家賃:100000(ペット可賃貸マンション)
食費:25000
光熱水道ガス:15000
携帯(2人分):20000
夫(朝ご飯代・茶代・雑誌代):25000(週五千円)
雑費:20000
たばこ代:12000
予備費:15000
ペット費:2000

夫小遣い:30000
妻小遣い:30000
保険:30000

貯金:100万


夫は転職したばかりで私の父の中小企業に入ってます
私もそこの事務をしています。本当に小さい会社なので
夫の給料は不況下なのであがらないと予想しています
ボーナスも期待していません。そのかわりガソリン代は
会社負担になっています 夫の小遣いは趣味のスロットで
消えるか大きく勝ったときには生活費を入れてくれます
貯金がお恥ずかしながら少ないのでこれから貯めたいので
ご指摘お願いいたします
368名無しさん@HOME:03/10/10 16:34
素朴な疑問だけど合計すると毎月夫の給料内でやっていけてるような感じだけど?
月に15万貯金できていて年間150万以上貯金できるならさほど問題ないような・・・

強いて言えば携帯代が高いけどこれは仕事でつかうとかの可能性もあるからどうも言えないし・・・
あとは旦那の小遣いが30000+25000円は高いかな?
両方コミで普通は3万の小遣いくらいだけど朝ご飯は自宅で食べたり弁当というわけにはいかないのかな?
369367:03/10/10 17:03
現在の貯金が少ないもので焦ってしまって…
そうなんです携帯は会社で使うのと固定電話を
入れていないのですべて携帯でまかなってるんです
朝ご飯はたまに持たせるくらいで寒くなると
コンビニで暖かいものを夏になるとさっぱりした
冷やし中華とかを・・との希望が多くて
その代わりスロットでたまに10万勝つときがあるので
半分くらい寄付してもらいます
有り難うございました
370名無しさん@HOME:03/10/10 17:52
ヲチお願いします。
●家族 夫婦二人 + 私立幼稚園子供一人 + ペット一匹
●持家 ローン借り入れ2000万円 25年返済 変動金利
●車 あり 5年前に一括支払い済
●各種ローン なし ●住まい 東京の隣県

●毎月の収支
月収入340,000万円(残業代は出ません)
住宅ローン 月85,000円
固定資産税 月平均6,000円(始めの5年間は半額、只今半額中)
保険等 月20,000円
  (学資積立保険(ソニー)月5,000円)
  (生命保険(掛捨て)月15,000円)
食費 55,000円
 米は実家より、ヨシケイ利用、酒代込(夫のみ飲酒)、
 サプリメント、外食
光熱費
 電気代 10,000円
 ガス 8,000円(プロパン)
 水道・下水 3,000円
 電話 5,000円
 携帯 12,000円(夫、会社関係に主に使用、出先の為、仕方がないとのこと。)
 プロバイダ 4,000円
教育費 30,000円(幼稚園代、習い事はなし)
衛生費 12,500円(床屋、美容室、化粧品、コンタクトケア用品等)
衣服費 10,000円
夫こづかい 50,000円(定期代25,000円含む)
予備費 10,000円
ペット 3,500円(餌、トイレ用品)
車 ガソリン 6,000円
371370:03/10/10 17:52
●年の収支
夏ボーナス500,000万円 冬ボーナス800,000万円

住宅を購入の際、親からの借り入れ返済 850,000円
自動車税 40,000円
車検積み立て 100,000円
自動車保険 70,000円
夫スーツ 80,000円
NHK受信料 14,910円
レジャー費 30,000円(鼠へ日帰り)
帰省 年2回 75,000円*2=150,000円
父の日母の日(一人一万円) 40,000円
横レスだが、その書き方だと、
月収34億円になるぞ。ボーナスも。
373370:03/10/10 18:23
>>372
わ、わ、間違えてます。

月収入340,000円
夏ボーナス500,000円
冬ボーナス800,000円

です。願望がそう書かせたのか・・・
自分でもビックリです。
>370
月の支出33万、貯金1万でよろしいか?
ちょっと不安ですね。油断するとアシが出る。
ボーナスもマイナスだし。
幼稚園代3万は、小学校にあがったら、少しは楽になるかも。
その他は、

・米もらっててその食費は高い。せめて5万に。サプリって本当に必要?
・電気代も高い。
・衣服は毎月毎月1万も使いますか?

など。あと妻こづかいがありませんが・・・こづかいを計上して、
美容院や化粧品はそこからまかなったらどうでしょうか。
お金の計算上は変わらないかもしれませんが、気分がちょっと違います。
あと生命保険の内訳は?夫の死亡保障はいくらですか?妻の分は?
375370:03/10/10 18:43
>>374
> 月の支出33万、貯金1万でよろしいか?
●はい。本当にギリギリです。

> ボーナスもマイナスだし。
●今は、住宅ローン控除、年末調整をいれてプラマイゼロ
というところです。

> ・米もらっててその食費は高い。せめて5万に。サプリって本当に必要?
●ハァ〜。気をつけます。
サプリは、気休めなんですが、精神安定も兼ねてるので
許して下さい。

> ・電気代も高い。
●夫の帰りが遅い為、寝る時間が遅いのと、
ペットがいる為、夏場は冷房を一日中付けています(外出時も)

> ・衣服は毎月毎月1万も使いますか?
●使います。子供服は通販、夫婦の服は主にユニクロで、
あとは、下着、靴下。夫のYシャツ、ネクタイもここから出しています。

> あと生命保険の内訳は?夫の死亡保障はいくらですか?妻の分は?
●夫婦共に1000万円。少ないと突っ込まれるのが恐怖です。
死亡保険は高いので。
376370:03/10/10 18:46
> あと生命保険の内訳は?夫の死亡保障はいくらですか?妻の分は?
●夫婦共に1000万円。少ないと突っ込まれるのが恐怖です。
死亡保険は高いので。


もっと詳しく書くと、
医療保険(終身60歳払い込み)夫婦二人で10,000円。
死亡保険 夫婦で4,000円くらい。
377370:03/10/10 18:46
あと、子供保険が1000円です。
帰省費用と父の日、母の日の費用が高いね
お金借りてるからとか米のこともあるかもしれないけどそこで年間20万かけるなら返済をした方が良いと思う。
距離、交通手段などの事情が分からないから一概には言えないけど
>>370
ボーナスをだいぶ当てにしているのが気になる。
やっぱり節約できるところは節約して、貯金できるようにしたほうがいい。
親から借りたお金は85万も年に返済するのですか?そのお金はあと何回?
その分貯金して繰上げ返済に回せたら返済期間も減って楽になりそうなのに・・
もう少し額を減らすことはできないの?
合わせると年に住宅ローンで出て行くお金がが187万ですよね。
手取りから推察して年収が650万だとすると30%近くローンにまわってることになる。
本当は20%くらいが妥当らしいから、今お金をかけてるものが本当に必要なものなのか
もう一度見直したほうがいいと思う。(気になったのはやっぱり食費かな。)
380370:03/10/10 19:23
帰省費は、主に交通費です。

親への返済は5年間です。
住宅ローンの返済期間を25年にしたのが、間違いだと思っています。
もう少し、長くすればよかった。余裕がある時に繰り上げ返済を
する方法のほうが、気分的に。

今は子供の幼稚園費が高いので、小学校にあがれば楽になるかな?と
思っていますが、今と同じ額を教育費にあてて、残りは貯金しようと
思っています。

食費、、、料理やメニュー作りが下手くそなんです。
料理教室に通ったつもりで、ヨシケイを利用しています。
いろいろな食材の使い方を覚えて、食材を見ただけで、メニューを
思い付けるというのを目標にしています。

食費、電気代、を10%減にすることを目標にしたいと思います。
それでも、6,000円かぁー。ため息。
381374:03/10/10 19:51
なるほど。5年耐えれば、親への返済85万が
まるまる貯金に回るわけですか。
少々綱渡りですが、それなら、今のまま、
食費と電気代を削る方向でがんばって下さい。
好きずきですが、ヨシケイ、やめたほうが、
メニュー覚えるんじゃ・・・
382名無しさん@HOME:03/10/10 19:56
親への返金が終わったら、それをソックリとアテにせずに貯金に
回せば大丈夫ですよ〜
月の保険が掛け捨ての割には高いなぁ〜
洋服代も半分にするべし!
食費は後、2万削れる。
383370:03/10/10 20:29
月の医療保険は、60歳まで払って、その後、
死ぬまで保険料は払わなくても、保障が続くというものです。
(通算1000日と決められてはいますが。)

食費は、もっと勉強しないとですね。
衣服費、バーゲンなどを狙ってみます。
かなりキビシーです。

いろいろと、有り難うございました。
>370
しょうがない、しょうがないって言ってたらだめだよ。節約なんか出来ないよ。
5年間我慢すれば親への返済分が貯金に回るって言ったってわかんないよ。
固定資産税は倍になってるし、変動金利が上がってる可能性が大。
小学校にあがる前に七五三が来るし
あがる際には机だのランドセルだの、入学式用の服だの出費は重なるよ。
どんどん貯金が目減りしちゃう・・・

ペットは冷房付けないと死んじゃうのかな?じゃあ暖房もつけられない?
そんなことないよね。特に今年は冷夏だったから、35度になるような日は別として
そうでない時は日当たりの悪い部屋に扇風機でも乗り切れたんじゃない?

電気も高いけどガスも水道も電話も高いよね。なにげに衛生費も衣服費も高い。
せっかくレジャー費を節約してるのにもったいない。

結論。食費光熱費被服衛生などは節約!!車は出来れば手放す。
奥様はパートに出る。短期パートなんかちょうどいいんじゃないかな。
385名無しさん@HOME:03/10/11 01:03
>>370
せっかくネット環境にあるのだから、それを利用しない手はない。
レシピのページなんて大量にあるんだから。
余り材料を使って何が出来るか検索、なんてのも可能。
努力しないといつまでたっても変われないよ。

あと、洋服をネットオークション・フリマなどで買うのもいいかも。
子供服なんて、子供がすぐに大きくなってしまって
全然着ないまま無駄にしている人が多いみたいだから。
386名無しさん@HOME:03/10/11 17:44
主人32歳手取り24万 ボーナス年40万
私 30歳手取り10万(契約社員)
小梨
賃貸アパート管理費込み69000円駐車場6000円です。
今は貯金も出来てるし、ゆとりあるけど子供ができたら・・・と考えると
だいじょぶか?って感じです。
387名無しさん@HOME:03/10/11 22:22
ヲチしてください。よろしくお願いします。

夫(30歳):手取 22万〜25万、ボーナス手取り100万/年
妻(31歳):手取 16万     ボーナス手取り 85万/年
子梨・賃貸・ローンなし  

家賃  :65,000
食費  :43,000 (外食込み)
水道光熱:14,000 (水道…2,500/2ヶ月、電気…3,500、ガス…8,000)
通信  :20,180(NHK,WOWOW,NTT,携帯,Yahoo)
被服  : 6,000(ほぼ全額積立)
医療  : 4,000(ほぼ全額積立)
交際費 : 4,000
日用品 :10,000
新聞  : 3,000
生保  :夫〜給与天引(定期付終身)
    :妻〜11,000(終身保険、医療終身保険)
夫小遣い:40,000(昼食、ガソリン、嗜好品)
妻小遣い:30,000(昼食、ガソリン、嗜好品)
妻習い事: 8,400
積立預金:100,000

つづく
388387:03/10/11 22:23
387続き

貯金は500万位と、定期が200万位(のはず)。
子供が出来たら妻は仕事辞めたいので、今のうちにお金貯めたい。
とりあえず、来年〜再来年あたりに出産出来れば、と考えてます。

通信費の内訳は
NHK…4,580/2ヶ月、WOWOW…2,100、NTT…2,300、携帯…7,500/2台、Yahoo…3,700
NHKとWOWOWは年払にした方がいいと思っているのですが、ズルズルと口座振替の
まま来てしまいました。

被服や医療費等、普段あまり使わないお金はそのままプールしておいて
何かあった時はそこから捻出しようかと思っています。
住宅については、まだ詳しく検討していないです。
車の買い替えも当分は考えていません。

希望は夫の収入のみでのやりくりなので、見直せるところがあれば
アドバイスお願いします!!
>>387
減らせるとしたら2人の小遣いとガスが少し高め?
ナスからは幾らくらい貯金が出来てますかね?
390387:03/10/11 22:52
>>389
お小遣いは確かにちょっと多いかな、という気もするのですが
共働きでお互い車通勤&洋服や化粧品、美容室代も個人持ちなので
今は精一杯。。。
妻は退職したら、お小遣い減額します!!
当然夫にも協力してもらう予定。
今春結婚したばかりなのですが、ナスはほぼ全額貯金してます。
妻の保険の切替や500円玉貯金等まとまった額も入り、この半年で
150〜60万貯めました。
ガスはお風呂にしか使わないのですが…地域性かな?
お湯は毎日換えてます。
夫が最低で22万だと、かなり覚悟して、
家計変えないと、月の貯金が出来ないどころか、
赤字をボーナスで補填することに。
機械的に金額を変えてみると

食費−35000
水道光熱−16000(妻が家にいると増えます。
 ここまで増えないかもしれないが)
被服と医療の積み立て−両方で7000
夫こづかい−25000
妻こづかいー10000

これでほぼ215000円弱になってギリギリですね。
貯金はかなりおありのようだから、出産の初期費用は
まかなえるとして、生まれたら子供費もかかるから、
妻習い事やwowwowも、考える必要あるかも。
392391:03/10/11 23:28
あ、上の試算は、月10万の積み立てを
やめるというのが前提になってます。

旦那さんとは、ずっと賃貸で行くか、それとも
住宅取得を視野に入れるのか、それは
いつにするのかとか、話し合ってみるといいですね。
393387:03/10/11 23:51
すいません。ガスはキッチンでも使ってました。。。
中火〜弱火を使うようにして節約を心掛けています。

貯金が出来なくなってしまうのは、痛いですね〜どうしよう。
妻の習い事は、妊娠したらやめるつもりです。
WOWOWは、実家に録画頼もうかな…元々あまり頻繁には見てないので。

とりあえず、食費・ガス代を減額していく方向でやりくりしてみようと
思います。
ご意見どうもありがとうございました!
>>387
妻が専業主婦になると小遣いは減らせるよ。
5000円くらいにするとか。
夫給料は弁当持参で2万円。
食費も減らせるよ。一週間の献立考えてまとめて買い物すれば
弁当作っても、外食込みでも月3万円以内でおさまるよ。

もっと節約するなら、
・稼ぎ手にならなくなる妻の保険を共済の掛け捨て2千円のに変更するとか。(入院代くらいは出る。)
・WOWOWは月2100円だけど毎月7、8本も見ないのなら見たい映画だけレンタル屋を利用するとか。
これはやりすぎかな?(笑)

それでボーナスほとんど貯金出来たら全然やっていけると思うけどなぁ。
貯金があってよかったね。
395名無しさん@HOME:03/10/15 15:02
下がりすぎ、上げます。
ヲチしてください。お願いします。

30代、子梨夫婦。東北の比較的ニギヤカなほうの街に在住。
家は半年前にマンションを購入。車は2台を1台に減らしました。
スポーツクラブは夫の唯一の趣味なので二人で通っています。
夫の会社のお弁当は8千/月だったので、止めてお弁当にしてみました。
マンションにインターネットの設備がついているので(使用は管理費に含まれています)
新聞を止めて、ニュース等はネットで閲覧しています。

手取り20万。ボーナスは30万/年(少なっ)
住宅ローン  7万(管理費等も含)  ボーナス払い40万/年
電気     6千
ガス     5千
水道     3千
食費・日用品2.5万
電話     5千
携帯(二人分)1.5万
保険     2万
スポーツクラブ 1.6万
夫小遣い  1.5万(ガソリン代含)
妻小遣い   5千
ローン・他 積立 1.5万

いかがでしょうか。
397名無しさん@HOME:03/10/17 19:53
悲しい家計簿だ・・
398名無しさん@HOME:03/10/17 20:09
>>396
奥さんは専業?
小梨なら働いた方がいいんじゃないかと・・・。

いや、よく頑張っているとは思うんだけど。
>>396
これ以上節約出来ない程よくやりくり出来てますよね。
食費がお弁当代や日用品込みで25000円って凄い!

ローン返済ボーナス払い40万が痛いですね。
毎月積み立て15000という事で年18万、ボーナス30万貰って計48万。
うーん、ほとんどローンで消えますよね。
子供が出来たら月々1万、2万の出費も苦しそうですね・・・

396さんが妊娠中や体調不良とかでなければ働くほうが良いと思います。
不景気の為、いきなり旦那さんの給料が昇給するのは難しいし
節約もこれでもかってくらい出来てるし・・・
収入を増やすしかないですよね。

貯金があるなら心の潤いも変わってくるだろうけど
もしあまりないなら小梨の内に働いて貯めておくのも良いかと。
世帯年収400-600万スレに書きこみしていた人?
奥さんがリストラされちゃったっていう・・・
リストラされちゃったの?
なら働ける環境かな?
がんがん働くしかない!頑張って!!
>396
しめるところはしめて、趣味もちゃんと使ってる。
保険は入ってるし貯金もしてる。
なにもいうことなし。
正直、うちがこの家計だったら暮らせない。
偉いなぁ…うちも頑張ろう。
403396:03/10/17 20:28
>>397
ホントに…(泣)

>>398
今は専業。
家を買ったとたんにリストラに遇ってしまったという鈍クサイ人生を笑顔で謳歌中…。
求職中ですが、なかなか…。

>>399
食費25000円、「おいしく」がんばってます。
お誉めいただき恐縮です。料理好きなのと、専業である故の熱心さでフォローしてます。
今のところ、被服費が掛かっていないのでなんとかなっています。
貯金はマンションを買うときに吐き出してしまったので、ほとんどないです。
冬にかけて、夫のインナー等補充したいので、ほとんど無い貯金を
ちょびっと使うことになるでしょう。
子梨の内しか貯金できないのは目に見えているので、少しずつでも
確実に数字を増やしていきますね。

>>400
大当たり♪
このスレを見つけたので、早速イロイロ教えていただこうかと書きこみました。

>>401
そうですよね。
でも、潰しのきかない仕事をしていたのでなかなか次が見つかりません。
田舎なので、年齢も邪魔をしてきました。焦る〜。

■レスしてくださったみなさま、ありがとうございます。
ボチボチやってみます。やりくりはできている方と評価していただけたのでしょうか。
だとしたら、甲斐もあって嬉しいです。
今後、変化が出てきたらまた相談にのって下さい。
404396:03/10/17 20:29
>>402
ありがとうございます。
季節の移り変わりで、光熱費等がどう動くのかがちょっと心配です―。
405名無しさん@HOME:03/10/17 21:13
金ない割に明るいねー。
陽気?
アフォ?
406名無しさん@HOME:03/10/17 22:07
407名無しさん@HOME:03/10/17 23:21
>396
すごく頑張っているとは思うのですが、私がこの家計を預かったら
携帯は解約する。少なくとも1台にすると思う。
保険も少し高いような・・?
年収1000万強の我が家の保険が21000円(うち掛け捨ては7000円程)
それと、我が家は家族3人で洗濯乾燥機、食洗機フル稼働(平日最低各1回、
ただし共働きで昼間は不在)で電気代4000円前後だけど、
電気代も地域で違うのかな?
とりあえず健闘を祈ります。ガンガッテ!
408名無しさん@HOME:03/10/18 00:26
夫 29歳 手取り 37万 ボーナス手取り 150万/年
妻 25歳 パート 10万+2万
小梨 ローンなし

家賃  :120000(賃貸マンション)
食費  :45000(米、酒、外食込み)
水道光熱:(水道…5000/2ヶ月、電気…7000、ガス…3500)
通信  :7000(家電、ブロバ)←携帯は会社持ち
日用品 :5000
駐車場代:10000
交通費 :18000(定期代)
ガソリン代:5000
レジャー費:15000
スポーツクラブ:10000
交際費:20000
雑費:10000
夫小遣い:40000(昼食、タバコ、趣味など)
妻小遣い:10000

貯金:150000

ボーナスは1割が旦那小遣いとなります。
マイホームも子供もほしいのですが、先々のことを考えるとなかなか・・・
保険も検討中でまだ入っていません。
私の友人が今結婚ラッシュで実家が遠いため交通費&お祝いで
結婚式一回につき10万は吹っ飛んでいきます。
なので、貯金しているはずなのにいっこうに増える気配がありません。
アドバイスお願いします。


保険を検討中なら、応急処置で、かけすての共済にとりいそぎ
入っておくのもひとつの手。迷ってるあいだに何も起きないとは
限らないので。
いちおうの安心を手に入れておいてから、ゆっくり考えるのもいいでしょう。
それで安心しきっちゃうとと、保障が足りなくて困るかもしれませんので
よく考えて。

>マイホームも子供もほしいのですが、先々のことを考えるとなかなか・・・
家と子供と、どちらを先にするかだけでも考えておくといい。
複数パターンでライフプラン立ててみるといいと思います。
妻がパートやめても食ってけるかどうか、とかも。

ただ、家賃に12万払っててかつ、本気でマイホーム取得予定があるなら
私ならはやめに家買いますね。いまなら30年ローンでも夫60歳
退職までにぎりぎり返せますでしょ。
いまの貯金額にもよるので、安易に決断下せませんが…

お祝い事のせいで貯金ができないのは、それはしょうがないでしょう。
そういう時期だと割り切らないと。ケチれるものでなし、永久に続くわけじゃなし。
出産祝いとかもあるかもですが…

あとは突出して使いすぎ、という項目もないかと存じます。
食費・レジャー・雑費・交際費など、1,2割削減してもいいかも
しれませんが…どうでしょう。少し浮かせば、保険料も捻出
できるかとは思います。
410名無しさん@HOME:03/10/18 14:12
>>396
その食費だと何食ってるの?
メニュー公開してよ。
ほんとだー興味あるよ。
メニュー教えてくれるといいな。
代わりに旦那さんのインナー安いとこ教えてあげる
ttp://www.cecile.co.jp/2003_sale/bos/index.html
秋冬のメンズインナー サイズが合えばお買い得
413名無しさん@HOME:03/10/19 06:52
ヲチおねがいします

夫(28歳):手取り約33万円/月
妻(28歳)・子(0歳)・ネコ

持ち家(マンション)、車(ローン無し)

住宅ローン:55,000円(管理費込み)
駐車場:20,000円
食費:30,000円
日用品・雑費:30,000円(お酒・ベビー用品・医療費含む)
電気:9,000円
ガス:7,000円
水道:7,000円
生保:4,000円
新聞:3,500円
電話:3,500円
携帯:7,000円(夫婦各1台)
ネット:4,000円
ネコ物:5,000円(砂・フード・病院代積み立て含む)
被服費:20,000円(美容院代・おもちゃ含む)
特別費:15,000円(冠婚葬祭費等)
夫小遣い:40,000円(ガソリン代含む)
妻小遣い:5,000円
支出合計265,000円

貯金:60,000円/月
414413:03/10/19 06:53
ボーナス手取り約650,000円/年

固定資産税:150,000円
車保険等:200,000円(車検含む)

貯金:250,000円/ボーナス

現在の貯金合計:1,600,000円


光熱費はこれでも少し下がりました。
保険は子供の学資保険を含め現在検討中の為、
とりあえず共済のかけすての物に入りました。
被服費・特別費は積み立てて、年に数回使ってます。

昨年マンションを購入、出産で貯金がなくなりました。
今後、教育費や先々の事を考えると、今のペースでは
マズイと思うので色々なアドバイスよろしくお願いします。
>>413
>>日用品・雑費:30,000円(お酒・ベビー用品・医療費含む)
もっと費目をこまかく分けて検証すべき。
お酒が高いということはないだろうか。

>>被服費:20,000円(美容院代・おもちゃ含む)
>>特別費:15,000円(冠婚葬祭費等)
つみたて過ぎということはない? 全部で42万。一年でそこまで使う?

光熱水道は地域差もあるから…

でも、今の貯金ペースまずい? 一年の手取り461万。そのうち貯金が97万。
結構ハイペースでは? 住宅ローンがボーナス払いもしてないし、健全な家計と思う。
保険にちゃんと入るなら、貯蓄はもっと減るとは思うが。

あと学資保険のメリットって今はあるかなぁ…
416名無しさん@HOME:03/10/19 19:23
タバコって、どこに仕分けしてますか?
食費・ビール? 趣味? 諸雑費?
417名無しさん@HOME :03/10/19 20:07
ヲチお願いします。
夫(25歳):手取り約30万円/月 ボーナス90万/年
妻(24歳): 手取り約13万円/月

持ち家 なし

社宅:35,000円(駐車場込み)
食費:18,000円
日用品・雑費:5,000円(洗剤等)
電気:5,000円
ガス:5,000円
水道:3,000円
生保:10,000円
電話:6,500円(ネット含)
携帯:5,000円(夫婦各1台)
特別費:10,000円(冠婚葬祭費等)
夫小遣い:9,000円(昼食費含)
妻小遣い:9,000円(昼食費含)
支出合計 : 120,500円

貯金:約300,000円/月 +ボーナス

この生活がずっと続くと思うと・・・
やりすぎですよね?やりすぎですよね?
>>417
凄いですね〜
いやぁ〜、若いのにご立派!
将来はお子さんと一戸建てを考えていますか?

節約節約で人生が楽しくないのなら、月に1万円程度の娯楽費を
設けてみたり、(使わない時は繰り越しで)ナスの何割かを旅行代に充ててみては?
子供が出来ると奥さんの収入が無くなると思いますので
貯められる時に無理をしてでも貯める事には大賛成です。
419名無しさん@HOME:03/10/19 20:22
う〜ん・・・ご立派・・・・ですかねえ??
何か目的があって超カツカツ家計にしているのでしょうか。
すごい!って思うけど・・・思うけど・・・・・
う〜ん・・・

でもすごい!
420名無しさん@HOME:03/10/19 20:42
ヲチお願いします。>>417タンのフォーム借りますた。
夫(32歳):手取り約30万円/月 ボーナス160万/年
妻(32歳): 手取り約20万円/月 ボーナス 30万/年
子(0歳)+ワンコ1匹 

社宅:45,000円(駐車場2台込み)
食費:50,000円 (宅配利用)
日用品・雑費:20,000円(洗剤等)
被服費:30,000円 (主に通販で購入)
電気:10,000円
ガス:12,000円
水道:13,000円 (いつも何故か高いんです)
生保:46,000円(夫30,000円妻14,000円子2,000円)
電話:10,000円(ネット含)
携帯: 5,000円(夫婦各1台)
夫小遣い:50,000円(昼食費含)
妻小遣い:30,000円(昼食費含)
支出合計 : 321,000円

貯金:約179,000円/月 +ボーナス

わわっ、すごい支出額!家計簿付けてるけど気にしたことなかった!( ゚Д゚)ポカーン
子供が小学校に入る頃、一戸建て買うつもり。
頭金あと二千万くらいホスィ(´д`;)って事は年に333万貯金か…。
>>420
削るとしたら、
食費)ー12、000円
被服費)ー15、000円
日用品)ー10、000円
光熱費)全部で-10、000円
生保)ご主人 ー12、000円 妻 ー8、000円
小遣い)各1万円ずつで ー20、000

結構、スッキリしました〜
422417:03/10/19 21:19
>>418
レスありがとうございます。
将来はやっぱり、家と子供は欲しいですね。
ただ、時々はちょっと娯楽でもして、気分転換する事も大切ですよね?
ちょっと妻に相談してみます。
>>419
自分もこんなに貯金できるものかと、時々驚くことがあります。
自分は社会人になってすぐ結婚したので、全然遊びとか覚えてなかったのが
良かったのかもしれません。
毎月何十万とか遊びで使うのが慣れてたら、なかなかこの生活は辛いかもしれ
ませんね。
できれば、後5年位このペース(ちょっとは息ぬきしながら)で頑張ります。
>417たんは何を食べてるのですか?メニュきぼん。
424420:03/10/19 22:14
>>421
レスありがとう(*´∀`*)ノシ
80,000円削っても>>417タンに比べてまだまだ多い〜(´д`;)
我ながらビクーリ。旦那と一緒に考えます。
425413:03/10/20 03:24
レスありがとうございます。
>>415
なるほど。結構どんぶり勘定なんですよね。日用品・雑費:30,000円/月の
細かい内訳はベビー用品(おむつ・ミルク等)で10,000円、洗剤等で6,000円、
体につける物や薬で8,000円、お酒は約6,000円で発泡酒以外(ワインや焼酎)は
夫の小遣いから買っています。やはり高めでしょうか?

光熱水道は節約番組なんかを見ていると、みなさん結構おさえている様なので
頑張ったのですが、なかなか下がらなくて…

特別費は使わなければ貯金にまわそうぐらいに考えていましたが、
今年などはお祝い事が続き、結局足りずに被服費から補填…

学資保険、やはりメリットは少ないのでしょうか?いいものがあれば
入りたいと思っていたのですが

貯金ははじめ100万円/年を目標でいいかな?と考えていたのですが、
ちゃんと保険に入る事を考えるとそれが無理なので、どこか削れそう
な箇所があれば見直したいなと思いました。でも健全と言って頂けて
少しほっとしました。

>>416
タバコは夫小遣いから出して貰ってます。
>>420
年の貯蓄333万なら余裕でクリアしてるじゃん?
>425
シャワー出しっぱなしの時間長くない?
428396:03/10/20 12:46
●朝:トースト・目玉焼き・コーヒー(私は牛乳)
●昼:夫弁当/ご飯、出し巻き、ブロッコリー、茄子とピーマンの味噌炒め、鱈のマヨネーズ焼
    私 /お弁当のおかずの残りとご飯、味噌汁
●夜:豆腐ハンバーグ(とうふ+卵+ごぼう・にんじん・長ねぎのきれっぱし+冷凍枝豆少し)
   春菊のゴマ和え・なめこと豆腐の味噌汁・ご飯
《豆腐バーグはお弁当用に取りわけ冷凍。お弁当に入れる時は揚げる。残り野菜を
豆腐でまとめて焼くのはボリュームもあっておいしい。春菊は安い時にまとめ買い
して茹でて小分けにして冷凍。なめこ等きのこもまとめ買い→冷凍》

●朝:トースト+はちみつ・コーヒー(私は牛乳)
●昼:夫弁当/あなごかばやき丼+マカロニサラダ(マカロニ+玉ねぎ+
きゅうり+ハム)
   春菊のおひたし・きゅうりの浅漬け・カニシューマイ(冷凍食品)
    私 /マカロニのカレー風(マカロニ+卵+にんじん+玉ねぎ+ハム+カレー粉)
●夜:手羽元と大根の煮物+プロッコリーのチーズ焼+麩と大根葉の味噌汁+ご飯
《手羽元は安いのでわりと活用。マカロニもまとめ買い。茹でる時は野菜を茹でた後
の湯で。マカロニは一度に茹でてサラダ、ショートパスタ風に調理、グラタン等
使い回している。うなぎやあなごの蒲焼きもお弁当、卵とじ、酢の物など活用できる
ので安い時に買って冷凍してあります》

◎買い物の工夫:野菜はまとめ買い。茹でて小分けして冷凍。切れ端も各種まとめてスープや
豆腐バーグ・炊き込みご飯などでカラフルに使い切る。肉も安い部位を好んで使います。
夫は魚より肉派。チーズ、バター、パン粉、アンチョビ、カレー粉は切らさない。
同じ食材でも簡単に目先を変えることができるので。冷蔵庫より冷凍庫と野菜戸棚、
乾物入れが食材でいっぱいです。
あんまりたいした工夫もなくてすみません。これ以上はスレ違いになりそうなので
ひとまずはこの辺で失礼いたします。   
429415:03/10/20 13:02
>413
保険料の捻出は
食費30000円と日用品・雑費:30,000円/月と光熱水道23000円→あわせて5000円削減
(発泡酒が月6000円なら高いかどうかは微妙…日々の楽しみも必要)
妻携帯7000円→解約
共済4000円→解約
で16000円捻出できるかと。
保険料は手取り10%が目安だそうなので、あと足りない分は、もっと節約してひねり
出すか、貯金から出すか、あるいは、16000円で買えるだけの保障で我慢するかですね。

学資保険は、今かけてる人の意見も聞きたいですが。
430415:03/10/20 13:18
>428
見事。私も参考にします。
431名無しさん@HOME:03/10/20 13:43
>>428
なんか普通に見えるよね。貧相な食卓ではなさそう。
弁当がいいね。
ウチの奥にも見習わせたいよ。
432名無しさん@HOME:03/10/20 18:27
>>426
>年の貯蓄333万なら余裕でクリアしてるじゃん?

うん。節約しなくてもお金が残るから、細かいトコまで全く気にして無かった。
こうやって書き出してみて、せめて旦那の給料内に納めていこうと反省…(´・ω・`)
いつもシャワー出しっ放しで、お風呂のお湯もそのまま捨てちゃうし。
宅配利用してるけど、使わない食材を結構無駄にしちゃったり…。
野菜は茹でて冷凍保存か、>>428タン勉強になりますた(`・ω・´)
433名無しさん@HOME:03/10/20 18:28
>>420でつ(´д`;)
宅配はこだわりがあるなら(もう趣味よね)そのままでいいけど
安さを求めるなら無理があるよ。
なにも安く上げるに農薬バリバリ出所不明の野菜を買えというのではない
からね。

うち近所にないから、コープの宅配利用してたんだけど
近所にコープで来て速攻止めた。店で買い物するようになったら
とたんに1万以上安く上がるようになったよ。
そんなもんだよ宅配って。定価の塊だからね。
435420:03/10/20 19:52
>>434
そうそう、趣味なんでつ(´・ω・`)
無農薬の野菜や牛乳を届けてもらってまつ。(らでぃっしゅぼーや)
それがついつい他の物(高い)も頼んじゃうから、月末に請求書見てビクーリ(´д`;)
もちろん普段スーパーにも行くから、結果食費が1.5倍になっちゃった。
料理のレパートリーが少なくて、ある食材でなんとか…って応用がまず無理なのでつ。
これでも結婚当時よりはマシになったと思ってるんだけど(;´Д`)勉強しなきゃね。
そだね。でも素材にも凝るんだからメヌウの問題ではない気がするよ。
人によって最優先事項は違うもん。懲りたい人は凝ればいい。

うちはね、そこまで余裕ないんだ・・・私も適当typeだ。
よって生協どまりよ。

近所にドキュンドキュンスーパーありますよ。ほんとうに怖い値段だよ。
最悪困窮したらそこで買い物するしかないねと旦那と話してます。
そしたらもう1万くらい安く上げられるかな。
437名無しさん@HOME:03/10/20 23:22
>>428
おいしそう。またなんか家計簿お助けレシピ公開してください。
438420:03/10/21 00:07
安い野菜って、ほとんどと言って良い位中国産なんだよね。
うちの近くにもあるよ、激安スーパー。
肉類は全部冷凍物で、原産国・中国。
いくら安くても、ちょっと怖いよな…。離乳食に使いたくない。
離乳食どころか、大人にも嫌だよ
スレ違いですが、24歳で結婚を控えた女です。
貯金60万って少なすぎますか?
あと半年あるのですが、がんばってもっと貯めないと
大変なことになりますか?
結婚相手は普通の会社員です。
なんかこう今までお金にたいしてルーズなので渇をいれて
欲しいなと思って書き込みしました。
>440
今は多様な価値観の時代。
結婚「披露宴」をやらないなら十分じゃない?

そこそこいいホテルで一式やろうとしたら、高級車並みかかります。
これを絶対はずせないと思うなら、自分たちじゃ無理なんだから
親がかりも当然じゃない?(披露宴は本人たちだけのものじゃないし)

義実両親+自分たちで少し煮詰めて考えたらいいと思うよ。
そうそう。両方の親が、どの程度そのイベントに口と金を出すかってのは
ホンッッットに人それぞれなので、早めに話しをしましょう
>>440
結婚、おめでとうございます。
私は昨年結婚しました。披露宴も約120人に来ていただいて開かせていただきました。
貯金無し、援助無し。入籍は春でしたが、披露宴は夏に。安いプランのある時期を選びました。
教会や神前ではなく「人前式」にして豪華ではないけれど、楽しく思い出に残る日になりました。
お料理のおいしいホテルを厳選し、あとは手作り感あるアットホームな感じで自分たちでできることは率先してやっちゃいました。
金額はご祝儀(230万)+銀行のウエディングローン(50万)でなんとかなりました。

今のお仕事状況とかがわからないので、現在の貯金額が多いとか少ないとかは言えませんが
お金のことはこれから二人でがんばってください。

444440:03/10/21 12:41
両家、見栄っ張りなので、披露宴はきちんとやります。
お金も出してくれるようです。彼、長男だし。
いいですよね、両親にたかっても。

ちなみに彼には貯金(少額ですが)があることを言っていません。
彼の貯金も少なそうです。
だから結婚してからまたこちらにお邪魔します。
何冊目になってるかな。
>いいですよね、両親にたかっても

う〜〜〜〜〜ん(苦藁)
>>444
あなたの今の貯金は彼に言わなくてもいいんじゃないかな。
私は言ってないよ。秘密貯金。

披露宴代は親に出してもらうとして、新居への引越し代や家具、照明等も出して貰えるのかな?
色々お金は飛んでいくので、結婚までのあと半年頑張って貯金してくだされ。
なにわともあれオメデトー(*´∀`)
幸せにね♪
スレが下がると寂しいので、ちょっとあげておきます。

>440は今なにしてるのかしら?
>417は今日もガッチリ節約生活かしら?
>396は今夜はどんなメニユかしら?
旦那にひみつ貯金があったのがわかったら
笑って許しますか?
449名無しさん@HOME:03/10/21 18:51
額にもよるけど、基本的には許すよ。
浪費して遣っちゃったってわけじゃなくて、貯めてあるんだもん。
私なら逆に喜んじゃうかも
451名無しさん@HOME:03/10/21 19:10
■■借入れ件数6件未満なら・100%ご融資■■

借入れ件数6件までなら・年率19%の低金利で
     即日キャッシング
ご融資の際、職場・ご家族の方には絶対に秘密で
審査を行います。全国銀行振り込み対応。
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
452名無しさん@HOME:03/10/23 00:26
NHKの受信料払ってる人いるけど、無駄だと思うな〜
そっかな…
ウチは、NHKしか見ない、と言う程にNHKばっかだから
何の疑問も持たずに払っているわ
民放は、CMと、勘に触るしつこいあおりがうざいから
>452
そりゃ、払わなくて良いなら、払いたくないよぉ!
NHK見るけどさ。
受信料徴収オジさん(オバさん?)から逃れるいい方法知ってる?
455家計簿ヲチ@倉庫番:03/10/23 01:52
えっと、せっかくのいいスレなので、過去スレの倉庫を作ってみました。

http://kakeibo.s41.xrea.com/

とりあえず現時点では仮設置なので、ご意見があったら、今日の夜にでも
反映させたいと思いますです。では、おやすみなさい。
>455
わー私もまとめ作ろうと思ってタンだ!
と、言うだけならタダだよね…
お疲れさまです。ありがとう。
457413:03/10/23 02:55
>>427
シャワー時間長いかもしれません。
以前シャワーをなるべく使わないようにしたら、どの位料金がさがるか
試してみましたがあんまり変わらなかった…洗濯の回数もそんなに多くは無いので、
根本的に無駄の多い使い方なのかもしれません。マンション3人家族での
水道使用量の平均ってどの位なんでしょうかね?

>>429
アドバイスありがとうございます。夫と相談した結果、携帯は2人で7,000円/月なので
解約せず、とりあえず食費・雑費・光熱水道からあわせて5,000円減、
夫小遣いを(条件付きですが)5,000円減で10,000円捻出し共済見直しを含めて
これを保険代にまわしたいと思っています。
保険ってすごく悩みますね
458名無しさん@HOME:03/10/23 06:39
うちはガス料金が(二人暮らし)月10000位です。
高くて閉口してます〜 都市ガスじゃないから?
459名無しさん@HOME:03/10/23 06:58
>>457
平均は知りませんが、うちは水道使用量が、子供も居て28立米です。
これでも洗濯物は1〜2日に一回回してますが、洗いに風呂湯を
使ったりしててこのくらいです。

>>458
都市ガスからプロパンの地域に越しただけで、
使用量はかわらないのに、平均2000円くらい上がりました。
>>455
お疲れ様です!!
分かりやすくてイイ(・∀・)!!
461名無しさん@HOME:03/10/23 11:37
>>455
●もってるのでhtml待ちのログ取得できました。
どうやってアップすればいいの?
462名無しさん@HOME:03/10/23 16:34
>455さん、お疲れ〜〜ご苦労様。ありがとう!!

私以前から思っていたのだけど、
月の支出の合計金額が欲しいなあって思ってたんだ。
支出を足していっても、収入金額にならない場合が多いよね。
残りは貯金か使途不明金だと思うけど、それがどれくらいなのか
よく電卓で合計出してるので、テンプレに合計があるといいなあと思う。

皆さんの賛同が得られるかしら。どう?
>>454
NHkにtelしてテレビ壊れたので捨てました、NHK解約しますって言うと
解約のハガキの書き方教えてくれる。
それを送ればOK。詳しくはNHK板へ。
464名無しさん@HOME:03/10/23 16:56
>>463
そんな裏技が!

うちはケーブルテレビ入れてるから、NHKに筒抜けだよ・・・。
団体年払が出来るから、かなり安いんだけどね。
>462
それいいですね。いつも電卓叩いてるからちょと面倒。
テンプレに合計支出額、貯金額、ほしい。

私>456なんだけど、手取り額・子供の人数など
ごとにわけて見ようかと思ってたよ。思うだけだけどね。
466家計簿ヲチ@倉庫番:03/10/23 21:10
どうも。とりあえず、掲示板(仮)を設置してみたんですが、
やっぱり、こっちで検討したほうがやっぱりいいでつか?>「テンプレ」
向こうで検討するのが適当なら、スペースを提供しますですが。

http://kakeibo.s41.xrea.com/
467454:03/10/23 21:55
>463
うわー、ありがとう。知らなかった。
早速NHK板逝って来ます。
>462です。
>465さん、賛同してくれて嬉しいです。
倉庫番さん、早速反映してくれてありがとうございます。

私的にはテンプレ云々もここでいいと思うのですが・・・
ここのとこ、新規相談がなくスレが落ち込んでて寂しい気がして。
469家計簿ヲチ@倉庫番:03/10/24 02:07
>>468
了解です。サンプルはこちらで、次スレに移るまでに考えましょう。
では、おやすみなさい
今日の書き込みはないみたいですねぇ。
保守アゲ
472名無しさん@HOME:03/10/25 08:37
やっと家計簿ができたので、ご意見お願いします。

夫(31歳):手取り16万、ボーナス手取り120万/年
妻(29歳):専業、胎児7ヶ月貯金180万

住宅ローン:67140
食費:35000(外食5000)
水道光熱費:10000
電話:8000
携帯:10000(二人分)
生保:旦那6000
夫小遣い:10000
予備費:10000
夫の社員食堂と社内預金が天引きされています。

ボーナスは貯蓄に50万、後は車検や月の赤字埋めに
使用予定です。
昨年中古の一戸建てを30年ローンで購入しました。
当時は共働きだったので、「ボーナス併用じゃないから、
楽々」と思っていたのですが、私の妊娠後の経過が
順調でなくやむなく退職したため貧窮生活に…
アドバイスよろしくお願いします。
 
>>457
同じくマンションの4人家族です。
水道ね、いっつも5000円台ですよ。2ヶ月分ね。
うちは洗いものは9割が食洗機使用。水を使い回しできるタイプ。
食事に使う水は総て、水道からカップではかって
必要なだけしか取らない癖をつけてるからかな。
洗濯機使いまわし、植物の水遣り、掃除、使ってる。風呂水。

食洗機からでる綺麗なすすぎの水も植物にあげてる。
そんなに無駄遣いという項目は見あたりません。
貯金も、出産前後の費用は充分まかなえるほど
あるみたいだし。

しいていえば電話。二人とも携帯持ってて、さらに固定でも
8000も行くものだろうか。ネット費も入ってますか?

>夫(31歳):手取り16万、ボーナス手取り120万/年
>夫の社員食堂と社内預金が天引き

手取りとボーナス額がちょとアンバランスに見えるのですが、
もしかしてかなり天引き貯金をされてますか?
(そうじゃなかったらすみません)
もし多いようなら、額を見直すことも視野に入れて。
赤ちゃんが産まれたら、生活費がもうちょっと増えるはずなので、
また家計内訳も変わってくると思います。

>生保:旦那6000
旦那さんのみですか。額によっては見直しを。
赤ちゃんが産まれたら、妻単独の保険も考えるべき。

>夫小遣い:10000
頑張ってますね。
妻もこづかい計上して、ちょっと自分の楽しみのために
使ったほうがいいかと。

ところで検診費とか医療費関係は、どうやって捻出されてるのでしょう。
経過順調でないなんて、心配ですよ。
いまは節約とかどうとかキリキリ考えず、お体をまずいたわって下さい。
475474:03/10/25 09:07
>474は>472へのレスです。
476472:03/10/25 09:42
>474様
早速ありがとうございます。電話はおっしゃられるように
ネット費込みです。

夫の社内預金は2万です。来年の6月まで額は変えられないですが、
その後は1万にしようと思っています。ボーナスは今年業績がよかったので、
かなり会社がくれました。普通は100万ないはずなので、これも頭が
痛いです。

>ところで検診費とか医療費関係は、どうやって捻出されてるのでしょう。
>経過順調でないなんて、心配ですよ。
>いまは節約とかどうとかキリキリ考えず、お体をまずいたわって下さい。
仕事を辞めてからは順調です。出産関係は貯金を取り崩しています。
477名無しさん@HOME:03/10/25 10:06
,   .:ニ二三ニニニニ二:、       菅直人の醜態
.   ix:::三彡=-ー'''゙゙゙ヾ、_ヽ
  iX:::::xノ" __  __  ミiii、    @ 拉致犯シンガンス容疑者を無罪放免の嘆願書に自ら署名
  |彡;"     ̄   iiiij       その後次々と拉致の証拠が明るみになっても一切謝罪弁明なし
  ,=彡  ,;=='' '' -==、ijij      それどころか金正日が拉致を認めてもなんら言及はない。
  i 、i|:  -・ー。i、ー・- :ii'       こんな売国奴が野党第一党をやってるのだから世も末
  '; ' ::   ー'", i,゙'ー ,l
   ーi:::::i.  '"`_´`"  j      A テレ東戸野本優子のマンションから菅氏が朝帰りしているところを
    |:::::  i' ,z==-、) ノ         写真週刊誌がキャッチ。倫理のかけらもないところ世間に認知される
    〉:::::  ゙二 ̄ ノ           息子が引き篭もるのも無理はない
 ,,..ィ'゙|、  ー- ー ノ      
''" | ';\  ̄    jヽ、      B どうしようもない無職ヒキー息子、源太郎氏を擁立
   |  '; \_____ ノ.| ヽ、       自分は散々2世を批判しておきながら、てめえのバカ息子はお咎めなし。
   |  \/゙(__)\,|  i |       他人に厳しく自分に甘い心情が露呈
   >   ヽ. ハ  |   ||
                    C 薬害エイズでお詫びパフォーマンスで味を占めた菅は
                      調子に乗って0−157食いでもカイワレ食いを披露。
                      だがその結果善良なカイワレ業者を自殺へと追い込むハメに
478474:03/10/25 10:25
レスどうもです。
今はお体順調なら、良かったです。
ローン67140で手取りが16万+2万なら、
ローンが手取りの四割近くあるのでかなり大変だと思いますが、
(私だったらやりくりできません、お恥ずかしいですが)
ご夫婦で頑張ってる家計だと思います。
お体大切に。
479名無しさん@HOME:03/10/25 15:58
夫(32歳):手取り55万〜60万、ボーナス手取り320万/年
妻(30歳):専業、子供(1歳)

家賃:50000(親戚の家を肉親価格でかりてる。5LDK)
食費:40000(米・酒含む) 外食費:20000  レジャー費:10000
ガソリン:12000
水道光熱費:30000(契約者は親戚の人。家賃を安くしてくれているので
      多めに毎月払ってる)
電話:2700  プロバイダ:4200  新聞:3900
ジム:10500(私のゴルフスクール)  携帯:6000(旦那の分。)
生保:旦那 年金14500(60歳から10年間、毎年100マソもらえる。天引き)
   旦那 共済7600(二件分)    旦那 終身12000(給料から天引き)
夫小遣い:60000  犬のえさ・シート代:5000  子供のミルク・オムツなど:10000
日用品:10000  子供名義で貯金:25000
残額はすべて貯金。年間500万は貯金してます。
なお、ボーナスは
車二台分の保険・車検代。冠婚葬祭用の出費や旅行、家電購入の際に使用。
毎年100万くらいは使っているので、残りの220万は貯金できてると思います。
また、三月と九月に厚生年金の補助金としてそれぞれ約80000円会社がくれる。
そして、四月と十月には家賃補助としてそれぞれ200000万ほどの補助がありますが、
年金補助金はそのまま貯金。家賃補助は親戚にそのまま渡しています。
現在貯金は約2000万円。
もう少し貯金して頭金をためて、6000万円くらいの家を買いたいと思っていますが、
子供はあと二人は欲しいので、6000万円の家は無理でしょうか?
480名無しさん@HOME:03/10/25 20:46
ねえねえ・・・これって家計自慢?
このスレを見て分かった事。
結婚するうえで旦那の給料は重要な
判断材料である。
たしかにそうかもね。
ある程度はないと切り詰めようがどうしようもない
臨界点があるんだと思った。
483名無しさん@HOME:03/10/25 21:33
>>479
それだけの収入が退職まであるなら、子供5人産めるよ。いいね
住宅ローンについては、住宅ローンすれがあるので、
そこに行ったら、詳しい助言貰えると思います。

子供の教育費、私立にやると、1人2000万だそうですよ。
3人で6000万。
旦那さんの給与水準がこのまま定年まで行くとすれば、
年間500万貯金×あと28年、1億4000万たまります。
教育費3人分ひいて、8000万。あと、今の貯金2000万。
トータル1億。この1億で、家のローン払って、老後資金を
貯められるかどうかだと思いますが…
かりに、2000万〜3000万を頭金にして、残りをローンで組んだら
どうなるか、ネット上にシミュレーションいろいろあるので、
ためしてみてはどうでしょう。
6000万の家、買うだけは買うこと出来ると思いますが…

6000万の家がほしいとか、あと二人欲しいとかは、夫婦で
合意が出来てるんでしょうか?
旦那さんと、第2子、第3子はいつもうけるか、話し合って見て、
ざっと、誰が何歳のときにいくらかかるとか、出してみた方が
いいと思います。

月々の家計は、旦那さんの保障が少ないことないだろうか?
妻の保障もないし。
485名無しさん@HOME:03/10/25 21:36
479ってかなり自慢してるように思えるんだけど。家買いたきゃ買えば?
釣りかな?
>>479
釣りではなくて本当だったらウラヤマスィ
487484:03/10/25 21:43
あ、失礼、月5万の家賃と、年二回の家賃補助も
(200000万 って、20万よね…)
ローン返済に回せますね。大丈夫じゃないかなあ。
あくまで、旦那さんの給与水準が維持できたとしての話。

私なら、親戚おがみたおして、夫婦定年まで住まわせて貰うが…。

488名無しさん@HOME:03/10/25 22:58
479

何が不満なんだ?自慢か?
489名無しさん@HOME:03/10/26 01:18
確かにうらやましいけど、
このくらいの家計の家なら周りにいくらでもいるから、
ふーん、って感じ。
このスレの雰囲気は壊してるけどねw
ヲチしてもらってどうしたいの?って。だって、収入の割りには
手堅い出費じゃない?
私の印象では健全な方だと思う。
ただ、会計士雇うほどのハイソでもないんだよね、きっと<479
高収入の家にはそれなりの家計に対する不安もあるってのは
知り合いに聞いたりしててわかる。
まあ、せいぜいハイソのご家庭の中でがんばって下さい。
(ホント大変そうだもん)
490名無しさん@HOME:03/10/26 02:45
通りすがりだけど。
正直、うちの方が所得は多いのに、なにこの数字?って感じです。
だんなの小遣いも少ないし、食費や外食費がこの程度で済むのか?

堅実なんだな… なんか悲しくなってきた。
>490
さらしてみたら…
オマエラ必死だな(ワラ
ここはネタの宝庫ですね。
気をとしなおして、次の方どうぞ。

WELCONE。心から歓迎。
495名無しさん@HOME:03/10/28 08:22
厚生年金の補助金って何?
>>494
>気をとしなおして(ワラ
497名無しさん@HOME:03/10/28 12:36
493タン家計簿だけ公開してその後レスないね。
だって妬だもん
499名無しさん@HOME:03/10/28 19:19
>>496
WELCONE にもつっこんでやれよ
>499
それはわざとなんじゃないの?と言ってみるテスト>WELCONE

ツイデニ500ゲトー
501494:03/10/29 00:39
えっと、元ネタ知らないかなぁ、家庭板の住民さんは。。。
ttp://www.aiseikai.or.jp/
結構有名なんだけどね・・・。話題にもなったし。

まあ、「気をとしなおして」は、普通に間違ったけど(苦笑)
502名無しさん@HOME:03/10/29 02:28
すごいhpだね、ワロタ
479です。
ヲチしていただいた方ありがとうございました。

決して自慢ではありませんしハイソでもありません。
普通の会社員ですが、いつまでこの調子でお給料がもらえるか分からないので
多い収入ですが、浪費せずにがんばって堅実に貯金しています。(老後も不安だし)
また、私の生命保険ですが掛け捨てのものと終身に加入しています。(記載もれです)
そして、旦那の保障が少ないとアドバイスいただいたので、少し考え直してみます。

>>495
毎年二回会社から補助がもらえるんです。


あとは住宅のことになりますが、ここではスレ違いなので別の板に行ってきます。
504名無しさん@HOME:03/10/29 23:16
オチしてくださいませ。
○26歳 夜勤あり公安職公務員
◎給料 税込み平均350000円 (通勤手当19000円込み 残業で変動あります。) 
○食費 36000円 (仕事の時の食事は全て出前の為高くついてます)
○家賃 40000円 (パラサイトゆえ親に上納) 
○水道・光熱 0円
○衣服 1000円(月にならすとこんなもん)
○医療・衛生 9000円
○教育 4000円  (参考書とか、積ん読だけ)
○教養・娯楽 50000円  (主に飲み代、旅行費用等。ボーナス出たらどんと行く感じ)
○交際 11000円 (結婚祝いとか、お見舞いとか0〜3万くらいで落差大)
○書籍  15000円 (漫画と週刊誌読み過ぎです。)
○交通・通信 27000円 (携帯、プロバイダー、ガソリン、高速代 等 これも旅行に行くと一気に使うので落差大)
○定期 19000円 (3ヶ月定期で買いますので実際は57000円ずつ)
○保険・年金 45000円(健康保険、年金、自動車保険、生命保険、傷害保険)
○雑費 5000円
○所得税 15000円
○住民税 12000円
○天引き預金 50000円
-------------------------
○差し引き 月々黒字 62000円
 になります。 天引きと併せて合計11万の貯金って計算ですね。
○ボーナス 55万×2(額面)= 110万
○ボーナス天引き預金25万×2=50万
○貯金 430万(財形が内300万)
○現金以外の資産 J-REIT 3口 170万
○年間貯金 財形110万+月々の残金

どうですか?食費と教養・娯楽に使いすぎの感があると思うのですが。
毒男板の一人暮らしの家計簿すれにもカキコしたのですが、今のところオチがいただけておりませんもので。
505名無しさん@HOME:03/10/29 23:29
>>504
独身で月10万以上貯金出来ているのなら、まぁいいんじゃないでしょうか。
無理に現在の生活レベルを落としてまで貯金する必要性がないしね。

ただ、今は実家同居なので気楽なものでしょうけど
「独り暮らし」「結婚」などが絡むと、一気に生活費が増えます。
その場合も考えて、自分なりに生活が変わった時を想定した上で
何が削れて、何が削れないものなのかをチェックしてみてはいかがでしょうか。

生活レベルというのは、上げるのは簡単でも下げるのは難しいものですから。
一ヶ月だけでいいから、耐久サバイバルレースかゲームと思って、
「今月は15万貯金してみせるぜ(゚Д゚)グォラアアア!!」と遊び気分で
節約するも面白いかもしれんですよ。
衣服1000円に驚いた
年間12000円て一体…









悪い事いわんから、早めに家を出ろ
>504
別に今のままパラサイトしていくなら問題ないと思います。
勿論もう少し節約はできるけど、きつきつで生活していく必然性がないようです。
独身の時ぐらい、旅行行ったり外食したり楽しんでもいいじゃないか、と思います。

これからの人生を考えてみましょう。
例えば彼女。それから結婚、子供、住宅・・・ここまで来ると「将来のことはわかんねえよ」と
思うでしょうけど、とりあえず結婚したい?からかな。
平均的な30才で結婚すると仮定して、4年後までにあと500万の貯金ぐらい欲しいかな。
でも出来ちゃいそうだね。
あるいは、車。いつ頃買い換えたい?いくらぐらいの車がいいかな?
それまでにすぐに使える現金資産を貯めなくちゃいけないね。
少し財形を減らして、定期預金なんかに回したほうがいいかもね。

あなたは金銭感覚も発達してますし、性格もまめそうですから
あとはどんな人生を生きていきたいのか、思い描いていきましょう。
509504:03/10/30 18:00
>>505>>507>>508
オチ有り難うございます。
>>507さんおっしゃる衣服1000円ですが、自分でも驚きました。
仕事中は制服なんで通勤中しかスーツ着ないのです。だから、就職活動で大量に作ったスーツがまだ問題なく使えます。
おしゃれをもう少し考えて、使った方がいいかも知れません。
>>508
結婚資金は今ある一般財形貯蓄の300万で足りるかなと思ってます。
今のところ相手はいません(泣)ので予定はなし。
住宅は、ちょっと財形の積立て方を変えて非課税の住宅財形を月5万、一般財形月1万、年金1万に来年からするよう申し込み済みです。
ボーナスは住宅財形25万一般財形5万に変更です。
財形はこのご時世に2年で0.6%となかなか有利な利率がつくので続けて行こうと思います。
預け入れ日から計算の2年定期預金扱いで運用されています。途中解約は1万円単位で自由です。

車は今のところ、親と共有してます。2年前に新車を買ったとき30万ばかり負担して、自動車保険料私払いで自由に使うって約束になりました。
あと、学生時代に買った軽自動車がまだ現役(7年経過もの)であります。

ちょっと安定資産に偏り過ぎの感があるのでJ-REIT 3口 170万を購入したしだいです。
配当は年8万弱で、特定口座を開設したので確定申告等は入りません。
財形以外の余剰資金はちょっと積極運用(と言いましてもヘタレですので外貨預金とかになりますが)を考えてます。
>>505
結婚したら、家族寮に当面は入る予定です。実家の立て替えまで家族寮に居続けるか中古住宅を買うかはまだ決めてません。
一人暮らしは去年までしていたのですが、独身寮が満室ということで追い出されました(笑)。
再度一人暮らしする予定はないです。次は結婚ですね。
生活レベルの話は身につまされました。実は私より年収が80万位少ない弟の方が貯金のペースが速いのです。
それでちょっと家計の見直しを考えた次第で…。
今のところ相手がいないなら、なおさら一人暮らしした方がいいよ
社会人で実家暮らしの男は、隙が無いからねえ…
古典的だけど、ハンカチよれよれとか、
今月ピンチで、おにぎり一個、とか
毒男は、もてたければ、そういう隙を作りなされ。
511506:03/10/30 18:22
無視された…(・∀・)アヒャ
512504:03/10/30 18:35
>>506
すいません。無視した訳じゃなくて、内容がスレの住民全体にあてたものなのかなとも思いまして…
耐久サバイバルレースですか。月の黒字の額は残業代に左右されてるんですよ。
あと、飲み会の数。二次会が断れないときは一気に諭吉さんが飛んでいってうつになります。
>>510 命掛けてる分収入はまあまあなので、うちの職場の毒男は皆さんリッチです。
独身寮員も朝夕の食事が土日祝祭日以外はあるから、今月ピンチって事態に陥らない……。
職場男ばかりだし(泣)。コンパに期待してます。
結婚したら奥さん専業で財布握られヒーって人多いですが、毒だとおにぎりとか持ってくのためらわれて、出前になっちゃいます。
えっ
お母さんが作ったおにぎり?
514504:03/10/30 20:12
って思われるでしょ。自分で作っても(笑)。つっこみサンクスです。
>509 >508です。

貯金の仕方もきちんと考えているようですね。
結婚は300万で足りるかどうかだけど、普通に結納して結婚式して披露宴、海外新婚旅行し
さらに(賃貸でも)新居なんか構えちゃったら、難しいと思うな。
400万は欲しいな。個人的には。
まーこの辺はお嫁さんの希望にもよりけりだろうけれどもさ。

ところで気になったのは
>結婚したら、家族寮に当面は入る予定です。
ここはいいんだけど

>実家の立て替えまで家族寮に居続けるか中古住宅を買うかはまだ決めてません。
ってとこ。もしかして親と同居希望なの?しかも建て替え後なら新婚当初から?
やばいよ、それ。彼女できないよう。
女性が同居を嫌がる確率は80パーセントぐらいいきます(私の主観)。
軽く付き合っている段階(本気で好きになる前)で同居を匂わされたら大抵逃げていく。

弟の方が貯金のペースが速いと言うことだけど、あなたが浪費家ならともかく
そうでないのですから、貯金が多い方が偉いのではないのです。
人生を豊かに生きた方がいいんですよ。

もう少しおしゃれにお金を使って、週刊誌・参考書は買うのをやめる。
そして出費幅の大きい費目(旅行費用、定期代、交際費)は、月々の家計とは別に管理。
月4万、ボ10万ずつぐらい別に積み立てしておいてそこから出す。
そうすると月々の家計が楽になり、使いどころが見えてくると思うんだけどな。
うわああああああ。
同居・・・・・合掌。
517名無しさん@HOME:03/10/30 20:33
515さん!私の言いたい事をすべて言ってくれている。
504さんは、515のカキコをプリントアウトして
机の前に貼るように。
518504:03/10/30 20:43
>>515>>516
>親と同居希望なの?しかも建て替え後なら新婚当初から?
>やばいよ、それ。彼女できないよう。
>女性が同居を嫌がる確率は80パーセントぐらいいきます(私の主観)。
>軽く付き合っている段階(本気で好きになる前)で同居を匂わされたら大抵逃げていく。

やっぱりそうですかね。私長男なんですよ。だから、将来的には同居を考えちゃうんですよ。
結婚の最大の障害ですね。実家の敷地はかなり余裕がありますので(80坪以上)2世帯住宅は余裕なのですが…。
実家の立て替えは、15年〜20年後ですね。親が70になる前(20年だとオーバーするけど)にと考えてます。

一戸建てを別に購入するとなるとまあ、大丈夫なんでしょうけど。中古でいいのかなと思います。
彼女が出来たら結婚するまで黙っておきますよ。
最初は家族寮に入ることに間違えはないのですから。絶対にぼろでもその方がいいと思いますので。
福利厚生は使うためにあるのですから。

我が弟君と私の家計の差は飲み会にあります。二次会は控えようとスレにカキコするとき思いました。

旅行用・定期・交際費用の積立預金は遣ってみます。併せてパソコン預金もしてみますよ。
だーかーらー

お母さんの洗ったパンツと靴下とYシャツを着て
お母さんの作ったご飯食べて
お母さんが掃除してるトイレで用足しして
お母さんがやりくりしてる家から通勤してる男で
長男で、弟しかいなくて、実家は広めの一戸建て(→二世帯まっしぐら)
などという男には、今時の若い女は賢いから近付きませんてば。
二世帯を内緒にするとか言ってるけど、
そういう話題が出た時も嘘つくつもりなのかっ!この男は。
520504:03/10/30 21:02
洗濯くらいは自分でしてますよ。
二世帯まっしぐらに若い女が近付かないのは同意。
困ってます。
内緒にするってのは、いずれ理解を得られればそうしたいってことで。結婚して落ち着いたらぼちぼち切り出すってことです。
まあ、嘘と言われると苦しいですが…。
521名無しさん@HOME:03/10/30 21:06
>520
この板で、「同居」「勇者」で検索して御覧よ・・・
522504:03/10/30 21:19
同居の件は本当に困っているのです。>>521さんの言うようなことホントにあるのか…。うちは大丈夫だと思うんだけど。
好きで男だけの兄弟の長男に生まれたわけではないのです。分かって下さいよ。
523名無しさん@HOME:03/10/30 21:27
まあ、504さんの魅力に惹かれて同居に踏み切る女性が
居ないとは限らないから、内緒にしたり、嘘ついたり、
女性に誠意のない対応をしない方がいいのでは?
あとあとこじれそう・・・。

飲み会が多いとか、2次会行かないでおこうとか、お金の面だけ見ればそうだけど、
仲間との楽しみをセーブしなきゃいけないほど、せっぱつまってますか?
守るべき家庭を犠牲にするなら、セーブするのは当然だけど、
今は、自分の交際範囲を広げたり、将来分もまとめてはじけとく(いい意味でね)
方が、長い目で見れば自分のためっぽいけどな・・・。
>好きで男だけの兄弟の長男に生まれたわけではないのです。分かって下さいよ。
それはね、将来、自分のおよめさんになりそうな人に言うべきだね。

彼女→即結婚と考えるのではなく、女性とはもっと気軽におつきあいしてみたらいいと思うよ。
お仕事がら、女性と会う機会もないのかな…趣味を極めてもいいかもしれんよ。
でも忙しいのかな…
>508だけど、504に好意持ってたんだけど、コリャダメポかな、もしかして。。

まずいっとくね。結婚前に「親」「子供」のことは話さなければいけません。
人生に関わる大事ですので、意見が一致しないと離婚の原因になります。
勿論離婚となれば、慰謝料はおおむね男性側の負担になります。
公務員ということで職も給料も安定してるでしょうから、最悪給料天引きされるかもです。
離婚まで行かなくても、家庭内別居とかいやでしょう?

今は長男長女の時代です。親の面倒を見なくて良い子供なんて少数ですよ。
長男だから同居って考えが短絡的です。親の面倒=同居ですか?
でもそれは、親の面倒を妻に押しつけてるの間違いじゃないのですか?
妻にも年老いるであろう両親がいるのです。

同居は大変だろうと思います。日々の嫌味・干渉もそうですが、一番イヤなのが
将来の介護と切っても切れないことだと思います。
そうなると、いい両親とか嫌味な性格でないとか関係ないですよ。マジです。
両方の親に近居して、週に2,3回ずつ手伝いに行く、それ以外はヘルバー
ま、これが現在の理想の形です。
526504:03/10/30 22:11
>>523>>524>>525
どうも、カキコ有り難うございます。厳しいコメントもあり、大変参考になります。
自分の将来の事ですから、介護等も考えなければならないのですね。
親の面倒を妻にだけ押しつけるつもりはないです。シフトで平日にも休みがきますから、病院に行くとか協力できることは多いと思います。
長男=同居は短絡的と思いますが、弟か私のどちらかが同居ないし近くに住む必要はあるかなと思います。
相手方が長女だったりしたら、逆に私が相手方の近くに住んだ方がいいでしょうし。
ただ、長男って事で、「同居」って色眼鏡で見られがちなのです。
人生最大のイベント「結婚」はまだまだ先の事ですが、家庭板見て参考になりました。
飲み会の2次会は、今はメンバーで決めてます。自分が一緒に行って楽しい人とはなるべく行くようにしてます。
お酒は正直得意じゃないので、好きじゃない人との飲み会が延々と続くとかなりしんどいです。
そういった飲み会の2次会はちょっと遠慮してもいいかなと思います。
あと、楽しむところは楽しんで貯金できるよう頑張ってみます。
527504:03/10/30 22:14
>>525
失望させてしまいまして申し訳ないです。自分のカキコ書いたあと読み直しましたが、あんま良くないですね。同居についての書き方。
すいません。まだ私の考え自体が漠然としているんだと思います。
ヲチしてください。

旦那(32歳):手取36万/月、ボーナス手取り80万/年
妻(30歳):手取10万/月 (2004年4月までは在宅勤務)
子供(0歳)、車ナシ、賃貸マンション

家賃:110000
食費:80000(外食込み)
水道:8000
ガス:5000
電気:6000
電話:7000(ネット含)
携帯:8000(2人分)
生保:21000(2人分)
日用品・雑費:20000
旦那小遣い:40000(昼飯代含む)
妻小遣い:30000
交際費:20000(主に双方の実家への帰省、おみやげ代)
赤ちゃんのもの:20000(ミルク・オムツ・服など)
積立預金:60000

エンゲル係数高すぎなのに最近気付きました。
ちょっと高くてもおいしいものを…なんて思って買い物してたら、
チリも積もってたんですね。
貯金は2人あわせて400万。
ボーナスは夏、冬とも10〜20万くらいは毎月でる赤字の補てんや、
家電、旅行等にあてています。残りはなるべく貯金。
2年後くらいにはマンション購入予定。親借金にする予定ですが、
頭金くらいは出せるようにしたい…
来年4月からは子供を保育園に預けるし、そのお金はどこから出せばいいのか…
アドバイスお願いします。
親借金か。せっぱつまっていないとお金って貯まらないよ
実感してる。
足したら、支出合計435000と、手取り合計460000が合いません。
あとの2万5千円は、なんとなく消えてるんですか?

>ボーナスは夏、冬とも10〜20万くらいは毎月でる赤字の補てんや、
まずこの、月の赤字をなんとかしてください。
積み立て預金の額を少し減らしてでも、月の支出は、その月の
手取り内で納めるようにしたほうがいいです。
ボーナスが減ったら、やりくりできなくなりますよ。

食費8万は高いですが、いろいろ家計見てきて、食費はムズカシイです。
その家ごとの考え方もあるし、いっきにレベルを落としづらい費目ではある。
でも保育園代が捻出できないなら(そもそも、いくらですか?)、
ここから削るしかない。とりあえず6万めざしたほうが。ほんとは5万で充分かと。
あと、妻が在宅の間は、こづかい3万もいらんでしょう。2万にしてみたら。
水道8000も高いが、そういう土地なら、これは削りようがない。
日用雑貨・雑費、交際費、赤ちゃん費も、1,2割削減できませんかね。
531名無しさん@HOME:03/10/30 23:39
まー基本的な生活自体が贅沢。
食費は外食込みで4万でも余裕でしょ。
水道ガス電気全部高め。2割減を目指すように。
電話携帯生保はオッケー。
日用品雑費2万ってなんじゃそりゃ。もう少し細かく費目を分けないと無駄が見えてこないよ。
妻小遣いも大杉。赤ちゃん費用も高いかな。
赤字出しながら積立するのはおよしなさい。意味がないだけではなく、貯蓄してるつもりに
なってしまうところが怖いのですよ。

残念ながらこのままいくと、頭金どころか諸費用引っ越し代家具代だけでなくなりますね。
まずは節約。それから保育園の確保。保育園のお金は妻の給料から出す。
足りないなら貯金を崩すしかないよ。2才3才と年齢がいけば
基本保育料が安くなるだろうから、それを期待して乗り切る。
(その頃には世帯年収が上がって、結局かわらないかもしれないけど)
最悪小学校にいけば保育料はまるまる浮くわけだからそれまで辛抱するしかない。
保育園時代さえ乗り切れれば、その後はバラ色です。
532528:03/10/31 15:34
>>529>>530>>531
いろいろアドバイス等ありがとうございました。
このスレには親切な方が多くてヨカッタです。
初カキコだったので、とってもドキドキでした。
今の今まで家計簿なんかつけたことなくて、
子育てにも慣れてきたしちょっとやってみようか、
と1ヶ月間レシートためてやってみました。
子供が生まれる前まで、私の収入は今の倍以上あったし、
水道ガス電気は半分以下だったんです。
まだその頃の感覚で買い物しちゃってるんですね…
ストレス解消法が買い物なのですが、反省です。

>>529
『せっぱつまっていないと』に納得です。
夫婦2人でのほほ〜んとしてました。

>>530>>531
支出と収入が合わないのは、どんぶり家計簿になってしまったので、
使途不明金がでてしまったからでしょう…←この辺もダメですね。
保育園代は認可に入れたとすると35000円、無認可だと44000円です。
食費、自分でもビックリだったのでこれからは毎日家計簿つけてみます。

ここに書込みして急にお金に目覚めてきました。(遅いですよね)
頑張ってみます。
ありがとうございました。
533名無しさん@HOME:03/10/31 22:59
> 532
子供の年齢が小さいうちは、保育料も高いですよ。
うちは神奈川の公立保育園ですが、2歳児で月に5万円以上払っています。

食費、小遣い、交際費、子供用品から3万くらいは削るつもりで頑張ってみて。
534528&532:03/10/31 23:22
>>533
ありがとうございます。
東京23区内で、子供に優しい(?)と言われている区在住なので
保育料も安いのでしょうか?
明日から私立認可保育園の申し込みが始まるので、
家計簿と共にこちらも頑張らないと!
やっぱり、2chは最後のぎりぎりの場所として選んで欲しい。
個人的にはそう思う
いい加減なタンツボみたいな部分がある反面、
誠意ある人もいたりするわけで。

528は、雑誌等で、勉強して工夫してから来るべきだったねえ…
単にヲチする身としては、特徴ある家計を見るのが楽しいので、
工夫前のが見たかったりする。
工夫したあとなら、>>417とか>>396ぐらいのレベルくらいが
見たいよね。
537名無しさん@HOME:03/11/01 02:18
私は工夫されてない(?)素のままの家計簿がいいな。
ギリギリの場所だなんて、そんなこと言わんといて。
538名無しさん@HOME:03/11/01 16:03
初めまして、ヲチ願います。

夫(30歳):手取り22万 ボーナス あるが車検や修理費に消ゆ
妻(25歳):手取り8万
子供なし

食費:50000
上下水道:5000
ガス:6000
電気:7000
電話:5000
携帯:5700(二人分)
ネット:0(電話代に組み込まれている)
車:なし バイクあり(バイクが無いと、移動がきつい)
日用品・雑費:30000(酒含む)
旦那小遣い:30000〜50000(漫画多し・タバコ含む)
妻小遣い:0
貯金:80000
539538:03/11/01 16:06
追加 

賃貸アパート 80000
540名無しさん@HOME:03/11/01 16:24
538さんと並行しておねがいします

夫29歳 手取り335000
妻29歳 手取り185000
子供1歳 来春第2子誕生予定(妻は1年間産休・育休)

家賃・駐車場:70000
食費:70000
光熱費:15000
通信費:14000(NTT・ネット・スカパー・携帯二人分)
車ローン:20000
こづかい:夫50000 妻40000(共に交通費・昼食代込み)
保育所(延長保育料込):50000
新聞:4350
貯蓄:60000
保険(貯蓄型・学資)・個人年金:110000
雑費:10000

現在ぎりぎりの状態です。
育休に入ると妻の収入がなくなりますが
保育所には継続して通わせる予定。
出産で臨時出費も多くなるし・・・。
食費を5マソくらいに切りつめようと
もっか嗜好品を減らしているところです。
541名無しさん@HOME:03/11/01 17:10
>>538
全体的に額が大きいように思えます。食費や雑費とか。
今の時点で奥さんの収入分は貯金出来ていますが、実際
子供が出来たりしたら、貯金が全く出来なくなってしまう危険性が。

旦那さんのお小遣いもちょっと相場より多いかな。
(ちなみに手取りの1割程度が相場との事)
あと、奥さんのお小遣いがゼロなのは、家計から使用パターン?
家計に含めてしまうより、額を決めてしまう方がよろしいかと。
542名無しさん@HOME:03/11/01 17:14
>>540
産休中は、奥さんの小遣いを減らして
出産の臨時出費に当ててはいかがでしょう。

確かに食費は多いですが、奥さんがちゃんと
復帰出来る目処があるのなら、そこまで神経質にならなくても
いいと思います。難を言えば、お子さんが生まれた後は
もう少し貯蓄額を増やす努力をなさった方が懸命かと。

車にかかる諸費用はどこから捻出されてますか?
543540:03/11/01 17:28
>>542
レスありがとうございます。
貯蓄6マソのうち 5000車検用の積み立て 5000車の税金用積み立てです
あとはボーナスが手取りで 夫90マソ 妻60マソほどあり なるべく貯蓄に回していますが
臨時出費(電化製品など)で消えたり
第1子出産関係とその後の妻の育児休業で それまでの貯蓄分を食いつぶしてしまいました
この冬のボーナスは 第2子の出産費用にあてて 残りを育休中の出費に備えるるつもりです
544名無しさん@HOME:03/11/01 17:41
>>543
この手取りなのに何でそんなに苦しいのかな〜、と思ったんですが
保険代が高すぎ! 1万かと思ったら11万なんですね。
貯蓄と割り切ってならいいんですが、保険は保険でリスクがあるので
家計を圧迫してまで入らない方がいいと思います。

1:途中で解約したら確実に損になる。<加入年数にもよりますが
2:保険会社が破綻したら、貯蓄性の高いものほど減額が大きい。
3:一時的にお金に困っても、現金として利用しづらい。
  (貸付制度もありますが、利子がかかります)
4:トータル払込額よりも、貰える額が少ないケースが殆ど。
  越えたとしても極わずか。

思い切って解約し、その分の保険料を貯蓄に回すのも一つの手ですよ。
545538:03/11/01 17:55
ありがとうございます。確かに、食費はかかりすぎています。
節約術がまだまだ足りないようなので、そこは努力で減らします。
小遣いは本を買う程度なので1000くらいですね。
ところで子供を産むと、毎月8万はかかるってことですか・・・厳しいですなー
>>545
いやいや、そうじゃなく現時点ではいいんですが
子供が小さい時は、奥さんは働けないのが実際の話ですから。

>>540さんの家計簿を見ても分かるように
保育所にはかなりのお金がかかります。
実際10万程度稼ぐのに5万使うんじゃ、コストパフォーマンスが
悪いですからね。
547538:03/11/01 18:17
早レスありがとうございます。
そうですね。私もそう思って、その時のための生活費としての貯金としています。

旦那の小遣いのことですが、昼食費として700×25=17500かかっているようです。
500は弁当代、200はペットボトルの飲料なのですが、こちらもかかりすぎでしょうか。

548名無しさん@HOME:03/11/01 18:26
>547
お弁当にする訳にはいかないのですか?
飲み物も家の場合ですが、会社に紅茶等を置いておき
それを飲むようにしています>ダンナ

私も会社でそうしています。
549名無しさん@HOME:03/11/01 18:29
うちは家で烏龍茶を入れて、それをペットボトルに入れて
持って行って貰ってます。

いつもお茶を買うので勿体無いとの申し出がありましてw
550名無しさん@HOME:03/11/01 21:33
うちは水筒持参w
夏は冷たく、冬はあっつーいのが飲めます。
会社ではコーヒーを入れてるようです。<夫

朝が早いので、朝用におにぎり2つ、昼用にお弁当持参。
お弁当持参なんだからと、夫の小遣いを3000円減らし、
私の小遣いにしましたw
かなりなやりがいになりますよ!
我が旦那もアイス珈琲持参
もちろん氷珈琲に入れて
552547:03/11/02 08:58
やはり弁当ですか。
500なら買ったほうが安いのかなと思っていましたがそうでもないみたい?
弁当の中身の作り方が下手なのかしら・・・
飲み物について色々とご意見ありがとうございます。
>>549さんのペットボトルに詰め替え、いいですね!水筒と違って軽いし。
こちらはさっそく実行してみようと思います!
みんながんがってるね!
554名無しさん@HOME:03/11/02 21:20
>547
うちは2Lペットを買って、500mlペットに詰め替えて持っていってます。
子供の部活用アクエリですが。
お茶作るのが面倒とか、好みの市販の味があるときは、いちいち500ml
買うよりは安上がりですよ。
555540:03/11/02 21:30
遅レス申し訳ないです。
>>544 さん レスありがとうございます。
そうなんです、なかなか保険料が大変で・・・。
夫・妻共に3万強の保険 1万強の年金に加入、
子供の学資保険が350マソで約25000なのです。
学資保険はおいておきたいので、夫・妻の保険に関して
中途解約したときの払戻金を計算して
検討してみることにします。

ところでお弁当・ペットボトルの件ですが
我が家では弁当・ペットボトル持参でしたが
第1子出産・妻の仕事復帰後は (妻の都合により)弁当がお休みのことが多く
小遣いからの出費となっています。
ペットボトルだけはなんとか持参していますが・・・。
556名無しさん@HOME:03/11/03 01:22
>>555

3万円強の保険というと、定期付終身保険ではないかと推測しますが、
基本的に定期部分は掛け捨てであり、5年か、10年で更新になるので
その度に保険料があがって行きます。

働き手を失った場合に備えるのであれば、公的給付(遺族年金)や
企業給付なども計算に入れて、本当に足りない部分にのみ、掛け金の
安い掛け捨て生命保険や入院保険がよいですよ。

保険はライフスタイルの変化に合わせて、適宜、着せ替えできるようにする
べしと思いますです。はい。まずはいくら足りないのかを計算してみて。


あと、学資保険に入っている人多いよね。
これも保険(親の死亡)と、積み立てを分けて考えた方が良いと思うんだ。

もし十分な額の生命保険に入っているのなら、保険部分は余剰となっちゃう。
うちは6歳と2歳だが、年に20万ずつ、子供名義の定額貯金に入れている。
(とりあえず貯金で。金融情勢が変わってくれば国債にするかも知れない)

これなら贈与税も掛からないし、使わなければ、最後は結婚資金などに
子供にくれてやろうと考えております。
557名無しさん@HOME:03/11/03 03:23
そうそう。学資保険って案外盲点なんだよね。
1歳のお子さんじゃ予定利率かなり低そうです。
ヘタすりゃ保障に食われて元本割れるかも。
その資金で公庫のつみたてくんでも買っといて,金利UPしたら運用考える方が
いいかもしんない。
558名無しさん@HOME:03/11/04 20:25
なるほど。
でも、学資保険にしてると、少々苦しい時でも
「子供のために!」って頑張って捻出できるんだけど
自分でその分を積み立てたり、運用したりしてると
「今月は、金欠だからパスしちゃおうかな〜」なんて気分に
なるんだよね。
>558
そういうタイプはもちろん学資保険のほうがいいと思います。
多少元本割れても、それが数万円なら、それこそ保険だと思って…。
数万円ソンしても、かなり貯められるのと、ズルズル使っちゃって
ちょっとしか貯められないのと、どっちがいいかってことになりますからね。

結局、自分の性格を客観的に把握できてる人が勝利すんのかも。
あらゆる局面で。
うちは学資保険なしで、繰上返済一辺倒だな。
繰上返済で5年後に無借金になるから、それから、
今幼児の子の教育費を貯めだすつもり。

給与天引きの貯金で強制的になくなるので、結構楽ですよ。
561名無しさん@HOME:03/11/04 23:04
天引き貯金してない人いるんだ?
貯金じゃなくて、最初から無いお金!と思って貯めなきゃ
お金なんて貯まらないよ。
家も、夫の生命保険、遺族年金などから、子供には傷害保険以外の保険は必要ない
と考え、学資保険は掛けていません。子供には月に2万円の積み立てと
お祝金やお年玉を手をつけずに通帳にいれています。
562名無しさん@HOME:03/11/05 09:04
うちは学資保険を一括納金した。
7年前で月払いでギリギリ元本割れするかしないか…て微妙な
感じだったから…
一括納金したら数十万のお得だったよ。
転勤族だから家も当分変えないし、車も買ったばかりだったし・・・
今時銀行に預けても埃程度にしか利子付かないし、リスクの高いもの
に手を出す余裕も無いから・・・
それとは別に子供名義で月に一万円の積立をしてます。
生命保険もその他の貯蓄も給与天引きだから、最初から宛に出来ない。
563名無しさん@HOME:03/11/05 09:26
>562
うちもお金がまとまる度に、小口で入ってた学資保険、少しずつ前納していった。
将来、万が一収入が激減した時、解約せずに済む様に。
同じ理由で個人年金も全額前納済み。
そういう意味では気が楽だよ。
旦那(31歳):手取り29万〜40万、ボーナスなし
妻(25歳):手取り0
子供(1歳)
家賃:0
食費:25000(外食はこの内、5000円程)
水道:3000
ガス:9000
電気:7000
電話:14000(携帯含
ネット:4500
新聞:3500
生保:旦那 23000
  :妻13000
ガソリン,駐車場:13000
日用品・雑費:6000
旦那小遣い:30000
妻小遣い:0
交際費:16000
夫飲み会:29000
酒代:3000
書籍:3000
夫持ち出し:28000
貯蓄は引き落としの70000。
現在貯金は、
私の結納金3000000 引き落し分1140000 子ども貯金 800000
含めれば500万弱です。
夫は勤務鹿医師です。棒茄子ないので死にます。最近
子どもの貯金から借りて中古の車を買ったので、
早くその埋め合わせをしたいです。。。
ヲチお願いします。
565564:03/11/05 10:39
sageてしまいました。。。あげときます(*´・ω・)
566名無しさん@HOME:03/11/05 11:29
>564
茄子が無くて、家族全員の衣服はどこから?
妻小遣いが無いなら、化粧品、美容などは雑費からですか?
夫持ち出しってなんですか?勝手にもってっちゃうの?
夫飲み会も高いし。小遣いと飲み会と持ち出し入れたら
87000じゃん。給料のわりには高いねえ。
そのわりに妻こづかい0円てアンバランス。

それと1歳ならまだおむつ代とかかかるでしょ。
雑費6千円のなかですむんですか?
568564:03/11/05 11:46
>566様
被服費として枠は設けてないのです。ここ数カ月の家計からは
出ませんでした。雑費からになると思います。夫もあるものを
日々身につけています。たまに着るYシャツなどは夫の実家から
貰って来ます。

化粧品は私は毎月買うものでもないので、雑費にいれておくことに
しております。美容、、、美容室代でしょうか。子どもができてから
一度も行っておりません。。。なんか哀しくなってきた(TT
569名無しさん@HOME:03/11/05 11:48
子供は日々成長するから、子供服にお金かかるよ。
570564:03/11/05 11:48
>567様
おむつは夫の実家に帰省した際に貰ってきます。姑がまとめ買いしたものをくれます。
夫持ち出しは殆どが飲み代ですが、アルバイトなどで遠方へ逝く際の
交通費も含まれます。飲み代に含めるべきでしたね(汗
571名無しさん@HOME:03/11/05 11:55
ソニー生命の学資保険がとっても気になります。
この会社十数年後まで大丈夫でしょうか?
572名無しさん@HOME:03/11/05 12:03
>>571
大丈夫かどうかは破綻する当日まで庶民にはわからん
それはどこの会社も同じことさ。
貯金ふくめて支出足したら30万です。
最も少ない手取りが29万なら、それ以内で
やりくりすることをまず考えて、余剰は強制的に貯金して、
こども貯金に返す。

妻1万3千の保険の内容ってなんでしょうね。
これを少し減らして、おこづかいにして、
美容院にいっておしゃれしましょうよ(涙)

なんとなく、夫こづかい関係は、減らしにくそうな雰囲気ですかね…
ここが減れば、貯金も増えるんだろうけど。
574名無しさん@HOME:03/11/05 14:02
結婚半年、もう少し毎月の貯蓄額を増やしたいなあと考えています。 ヲチ願います。

夫(30歳) 手取り32万(ボーナス年90万)
妻(30歳) 手取り26万(ボーナス年140万)
家賃 12.6万
駐車場 2.5万
通勤費(手当て分)
夫5万・妻2.5=7.5万
食費雑費 4万(外食・新聞込み)
公共料金(電ガス水)1万
固定電話 0.5万
夫小遣い7万(昼食・携帯・被服・散髪・ガス代込み)
妻小遣い7万(昼食・携帯・被服・化粧品・美容院・プロバイダ代込み)
貯蓄 10万(財形)
保険(夫婦で)1万

現在の貯蓄 独身時代のそれぞれの名義のものが550万、 結婚祝いの残りが150万、結婚半年で貯めたものが130万の計830万。
(今年度末に遅い結婚式を挙げる予定なので200万ほど出費予定。新婚旅行は済)
クルマ国産車5ナンバー1台ローンなし(夫の通勤に必要なので必須)

基本的にお互いの小遣いと食費雑費として共通財布に入れた40000円で すべてをまかなうように心がけ、
それ以外は一切給与口座に手をつけないようにしてます。
なので、今の黒字分もプールされています(実質月14万くらいの貯蓄?)
それぞれの小遣いから外食費やレジャー費も出ているので、それぞれの小遣いは多いけど仕方ないかなあ、と思ってますが甘いですか?

ボーナスはそれぞれの4分の1をお互いの小遣いとし、2分の1を貯金、4分の1を車検や冠婚葬祭などの臨時費としてプールしてます
(残れば貯蓄)。

来年当たりダンナが役付きになるため、残業・休出手当てがなくなり給料激減の予感。
役職手当と相殺して現在の黒字分(4万強)くらいは減るようなので鬱…
いいトコ住みすぎ
小遣い多すぎ

子供が出来たら奥タン仕事できなくなるから、今のうちに切り詰めてがんがって
貯金したほうがいいと思われ。


でも、財形で10マンは貯金できてるからイイネ。

保険少なくねぇか?
576574:03/11/05 15:36
やっぱ小遣い多いですよねえ…
私が専門職で、資料や書籍、学会費など自腹切らないと仕事にならない出費があるもので、小遣いを多めに設定したものにダンナの方も足並みそろえたという感じです。
ダンナは小遣い減らしてもいいよ、と言ってますが何となく私よりも少ないのもカワイソウかな、という感じもして踏み切れませんでしたが、考えてみます。

住宅費は月収の2割強という計算で高いな〜と思いましたがお互いの勤務地がメチャクチャ離れている都合で、東京の中心に近いところに住まざるをえないという事情がありました。

保険は少ないですよね。今加入検討中です。
577名無しさん@HOME:03/11/05 16:28
>574
今後の生活はどうしていくの?
共働き小梨なら今のままでいいと思う。
強いて言えばボーナスの4分の1の小遣いが余計。
毎月の小遣いが多いので10分の1でいいのでは。
でも子供が欲しいならちと考えなければならないんじゃないのかな。

車通勤で5万かかる(高速代?)旦那。
電車で2.5万かかる妻。どちらも勤務先から遠すぎ。
二人が反対方向に遠いのはわかるけどなんとかしないと家庭生活に支障がでるのでは。

思い切って旦那会社の近くに住んで、妻転職。
年収が大幅に落ちたとしても、家賃6万、車手放し、夫小遣い3万妻2万にして
頑張れないだろうか。
578名無しさん@HOME:03/11/05 18:29
>574
研究職ですか?
となると転職はむずかしいかもしれませんね。
給与だけでなく自分のやりたい事が継続できる場所というのも
大切なポイントでしょう。
私は自分のための投資を小遣という事は無いと思いますよ。
投資を回収できるように頑張って下さい。
579名無しさん@HOME:03/11/05 18:40
>574
>資料や書籍、学会費など
このあたりは小遣いじゃなくて、家計の必要経費として、
ちゃんと費目を作ったほうがいいんじゃないかな。
削ろうと思っても削れないだろうし。

で、小遣いは化粧品、美容院、飲み代、お昼代などに。
この辺は状況に応じて削れる項目だよね。
それで小遣いを夫婦で同額にしたらどう?
小梨・小蟻などライフスタイルの変化に伴い妻が対応していくしかないよね
577さんのレスのように思いきった対策にでないといけない場合もあると思う

子供ほしいとか考えると女性は妊娠・出産があるから、それを含めて仕事を
考えていかないと。ウチは旦那が転勤族だから私の正社員の長期勤務はムリ
だし引っ越し費用もかかる。

旦那の転勤先次第で環境も変わるし、どこの土地に転勤してもある程度求人
がある職種でキャリアになるような仕事を考えていて、それにむけた資格を
とる予定です。
小梨・小蟻などライフスタイルの変化に伴い妻が対応していくしかないよね
577さんのレスのように思いきった対策にでないといけない場合もあると思う

子供ほしいとか考えると女性は妊娠・出産があるから、それを含めて仕事を
考えていかないと。ウチは旦那が転勤族だから私の正社員の長期勤務はムリ
だし引っ越し費用もかかる。

旦那の転勤先次第で環境も変わるし、どこの土地に転勤してもある程度求人
がある職種でキャリアになるような仕事を考えていて、それにむけた資格を
とる予定です。
580-581 二重書き込みスマソ
583574:03/11/05 19:48
ご意見ありがとうございます。
578さんのおっしゃるように研究職なので、転職どころか給料もらってるだけでありがたいです。
将来的にはダンナが海外赴任または私が地方または海外に職を求めて別居になる可能性もあるので、今のうちに十分お金を貯めておきたいんですよね。
住宅・子どものことも考えないといけないのですが…

通勤費が高いのでお互いの職場が遠いようですが、ドアツードアでダンナ1時間、私も1時間ちょっとなので負担は一般的なもんじゃないかと思います。
私がお金の勘定が面倒なので、何でもかんでも小遣いに繰り込んで考えていたのですが、やっぱり必要な費用と小遣いは別枠で考えることにします。
とりあえず二人の小遣い2万ずつ減らして、月15万の財形にしようかな。

>>574
車の使用頻度はどのくらいでしょうか?
あまり乗らないなら手放したほうが賢明かと思われ

乗らなくても保険代・車検代・駐車場代って結構かかるから
もったいないよ。

車手放してタクシーに汁
585574:03/11/05 22:54
クルマは毎日ダンナが通勤に使ってます。
電車通勤に出来ればして欲しいのですが、クルマで行くのとくらべてゆうに1.5倍は時間がかかるので、
それもちょっと難しいようです…
車で通勤したら通勤時間は何分短縮されるのでつか?
587名無しさん@HOME:03/11/06 00:57
なんだかレスをきちんと読んでない人がいるのね。
車は夫が通勤に使ってるって上の方にちゃんと書いてあるし
レスの中でドアツードアで1時間だって書いてある。

ということは、車だと60分で電車だと1.5倍で90分と言うことだな。
私は574ではないです、念のため。
588名無しさん@HOME:03/11/06 05:59
584と586は読解力なさすぎ
車は「夫の通勤に必要なので必須」って574に
書いてあるじゃない。必須って意味かみしめるように。
30分ぐらいの時間短縮なら電車通勤に汁
そうだね、居眠りもできるし
電車通勤にしたら読書もできるよ。
で、車を手放したら貯金ができるよ。



>>588
しね
593名無しさん@HOME:03/11/06 12:58
マターリマターリ

はい仕切りなおして、次の方どぞ
594名無しさん@HOME:03/11/06 20:11
家計簿ではなく、家計相談でもよろしいでしょうか?

夫43歳ーーー会社員年収1500万円
妻37歳ーーー専業主婦
子供ーー小学3年、1年

住宅ローン残額1700万円、残り期間13年
年間貯蓄260万円
貯蓄残高1000万円

この4年間繰り上げ返済に燃え、1150万円繰り上げました。
なので貯蓄が1000万円以上の残高になったことがありません。
子供はできれは私立中学へ入れたいと思います。

このまま繰り上げ返済を続けるべきでしょうか?
それとも、学費や老後のために貯蓄に励む時期なのでしょうか?
加減が分からず悩んでおります。
ローンがあるなら団信もはいってるはずだし、
旦那様に万一のことがあればローンはちゃら。
年間ローン返済額が家計を圧迫してないなら、
ここしばらくは、学費関係に力を入れてもいいのでは。
現金が手元にあったほうがいいんじゃないかと。
596名無しさん@HOME:03/11/06 22:28
家計相談させてください

夫 額面は1000万ちょいですが、手取りは650万です  
妻 専業  子ども 幼稚園 未就学児3名

会社のリストラで、早期退職奨励、残った人は年収がかなり減る模様。
そんなに年収下がるなら、特別手当金をもらって転職しようかと
言い出すし。そのほうが年収激減ですよね?
これまで割と楽に暮らしてきたので、どこをどうすりゃいいのか、
とても悩んでおります。

住宅ローン 月5.8万 残債2000万 あと26年
      ボーナス 15万*2回
食費   7万 (お菓子、外食含む)
子ども費 私立幼稚園 月3万強
    オムツ、絵本、おもちゃ 衣服など 月1万
雑費  5000
光熱費 オール電化 電気代15000 水道8000
通信費 1万 ADSL プロバイダ代 携帯代 込
夫こずかい 3万
保険 終身医療保険など3万
教養 新聞代 スカパー NHK衛星放送含む 1万
その他、医療費、衣服、交際費などに2万くらいストックしてます。

子どもが幼稚園に全員はいると、月9万はかかると思います。
どないしよう??保育園にしても、3人だと12万です。
597名無しさん@HOME:03/11/06 22:36
ぱっと見て、食費が高いのが目に付きます。

あとはもうちょっと、詳しく見やすくお願いします。
夫の年齢、月収、ボーナスの額(手取り)、収支
現在の貯蓄額などもお願いします。

それと疑問ですが、幼稚園は三人はいると月3万になるかもしれませんが
保育園の場合2人3人目は保育料が安くなりませんか
額面にくらべて手取り少ないですな。
うちは額面はそちらより低いですが、手取りは多いです。
社会保険・税以外で控除されている費目で、
もしかしたら、削れるものがあるのでは?

子供が小さいウチはお金がかかるものとわりきり、
全員が就学したら、奥さんも働きに出ることを
考えてはどうでしょう。
599名無しさん@HOME:03/11/07 04:01
596です。ありがとうございます。
はい、とても社会保険料や税金が高くて、手取りがとても少ないです。
厚生年金 5.8万 健康保険 2.8万 住民税 2.4万 所得税1.4万
雇用保険 2500円 介護保険 4000円
他には、組合費、社員食堂利用費などで最低月15万は天引きされてます。

月収は額面48万 手取りは32万くらい。はっきりいって、
毎月ほとんど残ってません。
ボーナスは税金などで23万とられ、手取りは75万あればいいほう。
ほとんど貯金してますが。

家を最近買ったので、貯金は子どもの学資用として
400万ちょっとだけです。
保育園の場合、安くなる?聞きましたが、一人8万で、二人目半額、
3人目タダでも月12万。まだ幼稚園に入れたほうが安いです。

それに、「保育園というのは、もっと貧乏な人のためにあるのです。」
夫の年収がわかってるから、担当にオタクってアホ?って言われた。
悔しい!けど、ど田舎なので、よほどの生活厳しい家じゃないと
母親が働くことはないって感じです。で、家にいるしかないかと。
ちゃんとした正社員でなかったので、こどもできたら、即退職でした。

うち、児童手当もないし、乳幼児医療費援助もないし、私立幼稚園の補助もない。
ほんと、ふところはきついんだよね。

食費のうち、おやつ代が高いです。なにせ、3人も子どもがいると
市販の菓子じゃ一日3袋なくなるし、牛乳や果汁のジュースは2日で空、
手作りしてみるけど、粉やら素、クリームやらで結局あまり変んないし。
果物も毎日買ってるし、米は5キロが2週間でない!魚は一人一匹食べる。

やっぱ、フルタイムで働くしかないけど、仕事あるかな。。。
600名無しさん@HOME:03/11/07 11:42
>>599

額面1000万ということは、年収1000万ですよね?(もち税込み)
そこから税金15万ほど引かれても800万位じゃない?650万というのは?
個人的な保険などの天引き後の金額デス化?
貯蓄は出来ないと言ってるから、
財形引き落としもしてないのでしょ?
なぜ手取り650万になるのか疑問です。






601597:03/11/07 12:04
>599 レスありがとうございます。
介護保険があるということは、40才以上だと思いますがそれにしては
お子さん小さいですね。末子大学卒業のころには60才ぐらいですか?
今後がちょっと厳しそうです。

お子さんは三人年子なのでしょうか。そうであれば、2年保育にして最大2人通園に
するしかないと思います。サークルや児童館などを利用して一年過ごすのです。
兄弟もよい遊び相手になると思います。
保育園は世帯年収と子供の年齢によって保育料が変わってきますので
今年預けた場合は合計12万でも、来年再来年はもっと金額が低くなると思います。
でもまあ職がなさそうなら、節約して小学校にあがるまで待つしかないかもですね。
保育料を払えるほどパートで収入を得るって大変です。

とすると、現状手取り月32万、ボ75万×2回でやりくりするしかないです。
月の支出は臨時出費のための積立2万を入れても2万余りますからこれは
使途不明金ではなく貯蓄にしてください。
どんなときでも年間100万の貯蓄はできるようにしてください。

食費が高いのはしょうがないとありますが、しょうがないといっていると節約はできません。
幼稚園一人、3才以前2人の三人でお菓子3袋は多いです。
牛乳はともかく、果汁のジュースは特に必要ないです。
果物も週1回買えばいいのです。肉や魚も半額で買えばいいのです。
外食込みで月5万に押さえていかないと
子供が小学生にあがるころには、月10万になります。

夫が40才過ぎて子供が3人いずれも幼く、貯蓄が400万というのは
少し厳しいと思いますので、ご主人に相談して、夫小遣いを2万にするなり
スカパーはやめるなりしてみたらいかがでしょうか。
夫が定年以降も住宅ローンがあるのも困りますが、今後教育費の増大があるので
繰上するなら返済額低減にした方がいいと思います。
602名無しさん@HOME:03/11/07 14:29
ヲチお願いします。
旦那(28歳):手取り16万〜18万、ボーナス手取り70万/年
妻(28歳):専業  子供(もうすぐ2歳)

家賃:33000(社宅扱いの借り上げアパート)
食費:25000(日用品・米含む)
子供費:5000
水道:5000
ガス:7000
電気:8000 (季節の変動はあるが、ガス+電気で15000位)
電話:5000(ADSL込み)
携帯:11000(二人分)
ネット:3000
スカパー:5000
生保:旦那17000
  :妻 年払い
学資:5000
ガソリン:20000
車ローン:20000(残り2年半)
旦那小遣い:20000
妻小遣い:0
合計:だいたい、毎月190000前後
《年払い》
車ローン 30000×2 妻県民共済 24000 車保険料 40000 車税金 25000
社内販売 50000(旦那の会社で、いろいろ買うノルマがある)
できれば、年払いの資金を、毎月貯金したいのですが、それどころか
毎月、ビミョーに赤字。
私も働こうかな、と思うけど、せいぜいフルタイムパートで、130万内の
仕事になるだろうから、月10万−保育園代4万、食費も今の金額では維持
できなくなるだろうし、実質5万くらいしか増収にならなさそう。
プチ転勤族なので、正社員で働けないのがネックです。
603名無しさん@HOME:03/11/07 14:57
>602
車のローンとガソリン代がネックですね。
できればローンを早く返すことと、車ででかける回数を減らすなど
ガソリン代を半分くらいにできればよいですが。
車は10年は乗り続けましょう。

それから妻が専業なら携帯は必要ないかもしれません。
なければないなりになんとかなるものです。携帯代を削りましょう。
スカパーも収入を考えると贅沢といえば贅沢ですね。
604名無しさん@HOME:03/11/07 15:20
>602
>603に全面賛成です。
子供費食費なんかはよく頑張っていると思います。
その割に水道光熱は普通なのは、節約してないのかな?

まず妻の携帯を解約、メールはパソコンでしましょう。ADSLですし。
スカパー!は不必要かな。
ガソリンは通勤に使っているのでなければ、使いすぎなので自転車を利用して
1万円でおさまるように頑張りましょう。

パートしても実質5万くらいしか増収にならなさそうということですが
再来年の4月には幼稚園が始まりますね(3年保育なら)。
毎月2〜3万かかりますので、給与が1万ぐらいあがったとしても赤字になります。
もしも働ける環境があるのであれば、パートで少々でも仕事をした法がいいかもしれません。
今は1歳児なので保育料が4万かかるでしょうが、
3歳児になると2万以内(幼稚園より安上がり)とかになったりはしませんか?
スカパー→解約かセットを考える
携帯→奥解約または2人で7000円を目指す(特に仕事で使わないなら)

私はパートなら仕事には反対かな?
年130万のパートで月に換算して10万以下(多分7〜8万)の収入になり食費はあがるし奥の小遣い(または交際費)が増えるなど余りメリットが感じられない。
幼稚園が安い地域なら幼稚園に行って節約する方が良いと思う。
幼稚園が高い地域なら保育園も考えられるけど・・・
606602:03/11/07 16:38
レス、サンクスです。
>>603
ガソリン代は、旦那の仕事の使用が多いです。会社からはほとんど通勤
手当てがついていないのですが、結局自分の車を使うらしいです。
私はそんなのおかしいと思うんですが、旦那いわく、しょうがないらしいです。
>>604 605
たしかに、光熱費はあまりカツカツには節約していないです。水道代は、地域が
水道代高めのとこみたいです。前住んでたところの倍かかってます。
田舎なので、私立幼稚園はないです。公立2年保育です。幼稚園なら月1万ほど。
あと2年待とうかな?とも思うのですが、延長保育もないし、働くにはあまり
おいしくない環境。保育園に預けて、10万稼げるパートができたらいいけど
どうしようかな・・・と悩んでるところです。
確かにスカパーは無駄かも?旦那しか見てないし、そもそもあまり見てないし。
607名無しさん@HOME:03/11/08 23:23
旦那(34歳):手取り40万、ボーナス手取り100万/年
妻(31歳):専業(資格試験の学校に通っている)
子供(幼児)

家賃:105000 (駐車場共益費込み)
食費:45000 (ビール・米含む)
子供費:55000 (保育園など)
水道:7000 (25立方くらい)
ガス:7000 (プロパン)
電気:6000 
電話:3000
携帯:4000
ネット:4000
日用雑貨:5000
ガソリン:20000 (通勤に使用、燃費の悪い6年落ちの車)
交通費:5000
教養娯楽費:25000 (本、外食、お出かけ)
医療美容:15000 (歯医者、化粧品、美容室代)
服飾費:10000
小遣い:35000 (夫20000、妻15000)
生保:20000

積立貯金:50000
財形:10000
合計:毎月440000前後
608607つづき:03/11/08 23:23
ボーナス
車税金:65500
帰省費:300000
車検1年分:100000
学費:150000
年払い保険料:20000
その他雑貨、電化製品、旅行代、交際費等:300000
合計:今年は940000

妻が働くために学校に通いだしてから、子供の保育園代、
お付合いのための小遣い、食費、医療美容費、服飾費と、
家計が増加してしまって、今あせって家計の見直しをしている所です。
目標は、家を買うことなんですが、あと500万は貯めたいので
アドバイスよろしくお願いいたします。

妻が昼間外で働いているとしても、うちは使いすぎですよね。
学校行ってるなんて偉い。それなら今はお金がでる時期です。
自分への投資だもの、しょうがないです。
資格取って働きだしたらぐんぐん貯めてやる!と思って。

さて手取り40万、支出44万なら、
つみたて貯金5万なんて名目のみ、出来てないのといっしょ。
まず積み立てを減らしましょう。

妻のこづかいを2万にふやして、そのかわり、
化粧品・美容室代・妻が自分で読む本などは、
すべてそこから出るようにできませんか?
子供費とおなじ考えで、妻にかかわるお金は、
妻費にするんです。家庭の費目にいれちゃうと、
どうしても膨らむから。
610609:03/11/08 23:55
あとは食費を、外食こみで45000にする(ビールもちょっと減らす)とか。
資格って何の資格?
後何年かかるのかな?
就職率の良い資格ならいいけど子持ちの30過ぎの主婦をとってくれる職場は少ないよ。

教育娯楽費→20000に
学校の時間にもよるけど食費→40000
水道は毎月25なら多すぎ(1/2なら妥当?)
612名無しさん@HOME:03/11/09 20:01
レスありがとうございます。

<<609さん
積立を減らすんですね?
出費を減らすことばっかり考えてたので、なんか目からうろこでした!
確かに持ち出していて、なんのため???ですよね。

私の小遣いの増額は無理っぽいです。
夫と同額は、なかなか納得してくれないので・・・。
ただ、私の小遣いから使うとなると、勿体無いから出費減らして
やりくりできる気がするので、妻費って感じで頑張ってみようと思います。
思えば、夫の理容代は、夫財布だった・・・。

あ、あと食費ですが、ビールは夫しか飲まないので、夫の小遣いに入れるかな?
月6千円もあるので、夫と話し合って、半分くらいは出してもらうように交渉してみます。

なんかまだまだ学校に行く前の家計には程遠いですが、
少しめどが立った気がします。
ありがとうございます。
613608:03/11/09 20:02
↑も私です。名前かくの忘れました。

>>611
学校は、あと数ヶ月で終わります。
ハローワークの求人もあるし、最悪会社に属さなくても食べられる
(仕事を取ってくるのは大変ですが)資格業を狙っています。
30過ぎてて、小さい子持ちで、会社勤めに数年のブランクのあるハンディを
補うための資格だと思っているので、頑張ってるところです。
もちろん、受け容れてくれる会社があるかどうかは、面接を受けないと
なんとも言えないんですが、自分の自信にもなるし、
使ってない?頭を活性化するためにも。

教養娯楽費は、本代と外食を減らして2万を目標ならなんとかなりそう。
食費は、ビール代折半と、お菓子やパンを減らし(ちょっと厄介ですが)
4万にできそうです。
水道は、すみません2ヶ月分を書いちゃいました。

書き込む前はここは削れない。コレもだめ、アレもだめ。
でも、どこか削らないといけないし、でもどこを???
と迷ってばかりだったのですが、具体的なアドバイスをしていただけたので、
少しずつ改善できそうです。
ありがとうございました。
614名無しさん@HOME:03/11/10 22:41
ヲチお願いします。

夫 38歳  手取り20〜35万  ボーナス 年間100万
妻 35歳  手取り   3万 ボーナス なし
子供 小学生2人 犬1匹 車ミニバン1台

家賃   60000
食費   58000
ガス    5000〜10000 (ガスファンヒーター使用の為冬は高い)
電気  5000〜8000
水道  8000(2ヶ月)
電話  3500
携帯  8000
プロバイダ  4000
WOWOW   2000
子供費  28200(給食費・習い事)
ガソリン 10000
雑貨費 12000
レジャー費10000 
被服費 10000
ペット費  5000
夫小遣い 20000
交際費 10000

生命保険や車の保険は給与天引きなので書いていません。

車の購入を考えています。
アドバイスお願いします。
月々の貯金はないのでしょうか?これも天引き?
ペットに月5000円もかかるんだ…
インコ好きだから、想像できない世界だ
いくらの車を考えていて、貯金はいまいくらあるか
そこからどのくらいの金額を車購入に出せるか書かないと…。
そこから逆算して、じゃあ一ヶ月にこれだけ必要に
なるから、それじゃあこの費目が多いから引き締めたら
いいんじゃない? と考えるわけですから。
逆に言えば、そこがきっちりわかってるなら、
人のアドバイスを貰わなくても、自分で計算できますよ。
618名無しさん@HOME:03/11/11 01:01
ヲチよろしくお願いします。

東京都下在住
夫(34歳)手取り平均月40万 ボーナス年160万位
妻(32歳)専業 市からの手当年13万ほど

家賃 13万円
食費 6万円(外食含)
水道・電気・ガス 1万円(年平均)
新聞・ネット 7000円
携帯・PHS 7000円 
保険(2人分)2万円
日用雑貨・娯楽費 1万円
夫小遣い 4万5千円
医療費 5000円
被服・家電・帰省費など大きい出費は全てボーナスより

貯金 10万円(うち1万円は急遽必要になった時用)
ボーナス時の貯金 50万〜60万円

現在の貯金 950万

旦那は車が買いたいそうです。特に趣味もないもんで買っても
いいかな〜と思いつつもこの辺の駐車場相場が2万5千円なので悩んで
ます。200万位の車です。ローンは嫌いだから買うとしたら即金。
手取り50万位もらうようになって買うのが妥当かな、とわたしは思って
いるのですが。
今このスレで診断してもらいたいがために一生懸命家計簿つけてます。
生まれて初めての経験です。
一か月分つけおわるまでこのスレがありますよーに。
>>614
車は新しいのが欲しいの?2台目?
2台目なら分不相応かな?

食費→50000円
習い事→本当に必要か考えて
雑費→10000円
被服費ももう少し減らして・・・


一生賃貸または実家に家があるなら良いけどマイホームを考えているなら家計を縮小すべきかな?
621名無しさん@HOME:03/11/11 08:37
>>618

駐車場2.5万×12ヶ月=30万
自賠責、任意、車検、ハイカ等を積立、バッテリーとタイヤを1〜2回交換するとして
月2万×12ヶ月=24万
例えば10年後にもう一度200万程度の車を購入するとしたら
月1.7万×12ヶ月=約20万
ガソリン代を月5000円程度としたら
0.5万×12ヶ月=6万

ざっとの計算ですが年に80万は車費となります。
月々の家計を2万節約(食費等で)したとして
ボーナス分は車経費としてそのままプール。

これから住宅ローンを組むならば、
車費の分がローンとなり+利息も余計に払う事になり
損得でいえば「かなり損」。

でも車は持たない方が得ですけど、車のメリットもあるし・・・
一概には言えないので後は個人の判断によるのではないでしょうか。
622名無しさん@HOME:03/11/11 08:45
>>621です。

誤)ボーナス分は車経費としてそのままプール
正)ボーナス時の貯金50万〜60万円は車経費としてプール。

でした。
623618:03/11/11 14:36
>>621回答ありがとうございます。
年80万もかかるんですね!。自分は免許持ってないのでそんなに
かかるとは思ってませんでした。住居は定年まで賃貸で東京暮らし・
定年後地方の中古マンションを即金で買いたいと思っています。
旦那には申し訳ないですがたまにレンタカー借りる&他の趣味に
少しお金をかける、にしてもらいます。
624名無しさん@HOME:03/11/11 15:18
>>618
>621の回答はもっともだし、確かに車は金食い虫なんだけれども
人並み以上に稼いで頑張っている旦那さんじゃあないですか?
「特に趣味もないもんで」といいつつ「他の趣味にお金をかけてもらう」って
なんだか旦那さん可哀想。
子供も居ないし、住宅を買うつもりもないのに車も買えないなんて、チョット不憫。

もうちょっと基本家計を見直して、車費を捻出できないか考えてみた。
家賃が高い。家賃は都下なのでもうちょっと安いところもあると思う。
駐車場込み12万ぐらいなら家計も問題ないと思う。
食費も2万節約。あとは弁当にして夫小遣いを2万減らすか、
小遣いそのままで「ガソリン代オイル代洗車タイヤ交換代は自分で持ってくれない」と交渉。
それでも夫がいいというなら、車を購入すればいいし
それならいらない、というならそれまで。
働いてない妻から「お金がかかるから車はだめ」ってそりゃないと思うな・・

あとボーナス160万のうち100万ぐらい使ってしまうみたいなんだけど
内訳を見直して、100万貯蓄にしていければ理想ですね。
625618:03/11/11 15:46
>>624回答ありがとうございます。
書き間違えてました。ボーナスは50万〜60万×2回でした。

家賃は駅近でないとダメ(旦那の帰り遅い)・今の市から離れられない
事情があって高いです。食費を節約して駐車場代捻出とか考える余地は
ありますね。旦那と話し合ってみます。
626名無しさん@HOME:03/11/11 18:37
>618
どうしても車が欲しいというのなら軽自動車という考え方も。
軽も最近は室内も広いし、都内の道も小回りがきいてよい。
普通車に比べて自動車税も、ガソリン燃費も激安で維持費が楽。
駐車場の費用は節約できないが、どんな車を買うかで経費も大きく変わるよ。

将来、マンションを買う予定なら車の費用を抑えないとお金が貯まらないよ。
あと忠告、車は突然故障、ぶつけて修理する臨時出費の可能性もあるね。
ちょっと傷つけて数万の修理費はザラなのでその点も考慮すべし。
車は金食い虫なんだよね。
うちもざっと計算してみたら70歳まで9年ごとに買い換えるとしても
約4000万円かかる計算になった。
4000万円あれば家を一軒買えるよね。

ライフシュミレーションできるサイトがあるから家計が破綻しないかどうか
シュミレーションしてみては?

ところで「大丈夫?我が家の財産」って番組もすごい内容ですよね。
今駐車場代7000円駅徒歩10分
駐車場代が1万を超えたら手放そうかなぁとマジで思う。

現段階で購入資金を別に月換算4万5千くらい使ってる計算に・・・
>「大丈夫?我が家の財産」って番組もすごい内容
先週だけど見たよ。いや〜もぅすごかった。でも赤裸々だから参考になったよ

車は金かかる。将来の貯金を考えれば車なしで夫は電車通勤・妻の買い物とか
自転車で代用。どうしても通勤に車が必要とか田舎だから車ないと困るという
家庭ならしょうがないけどね。

車がないと運転感覚が鈍ってペーパードライバーになりやすいとか重い荷物を
買った時の運搬が困りますが、なければないで何とかなるよ。

米10キロとか蜜柑箱1箱とか自転車で運んだ時はツラかった。
630614:03/11/11 21:35
皆さんレスありがとうございました。
 
>615 月々の貯金は財形貯蓄で天引きです。現在300万円ほどです。

>616 犬の餌代が1.5ヶ月で5500円。残りはプールして予防注射等に当てています。

>617 頭金100万円(財形以外の貯蓄を総動員)で300万の車を考えています。
   月25000 ボーナス時150000のローンになりそう。
   これからますます子供にお金がかかるので、ローンを払いながら貯金したい、
   そのためのアドバイスが欲しかったのです。
   おっしゃること、ごもっともです。すみません。

>620 アドバイスありがとうございました。
   車は買い替えです。家は二世帯住宅なので買わずにすむと思います。
   (親に家賃として60000円払っているのです)
>>630
ほとんど財形で貯蓄しているようですが
住宅も購入しなくて良いのに財形貯蓄を中心にするのはどうかと思います。
利率が高かったり、報奨金がプラスされるからでしょうか?
でも、車の金利のことを考えてみてください。
貯蓄があるのに借金して車を買うのはあまり良い手ではないのでは?
月々の生活費は月給でまかなって、ボーナスを2年分全部ためてから
現金一括で買ったほうがいいと思います。
大切に乗ればガソリン車でも15万キロ以上走れます。
>>630
ローンでしか買えないようなら不相応な買い物だと考えましょう。
633617:03/11/11 22:52
データどうもです。
月25000のローンですが…今の費目わけと金額から考えて、
節約して25000をひねり出すのは、難しいのでは。
一見食費が高いけど、小学生の子供二人なら食べ盛り、
妻も働いてるんじゃ、このぐらいかかってもしょうがないと思うし。
財形以外の貯蓄が100万あり、財形も300万あるんですよね?
じゃあ、思い切って全額一括で払って買ってしまっては?
買った後に通帳見て、寒気がすると思いますが…
また貯める気力もわいてくるというものです。

どうしても25000をひねり出すなら、
食費→5万に
WOWOW→解約(昼間は誰も家にいなかろうから、見てない時間の方が
多いだろうし)
雑費→1万に
レジャー費・被服費・ペット費→全体で3000円削減(餌を1ランク落とすとか…)
家賃→ローンを払ってる間だけでも、5万にしてもらう。
家賃を減らせないなら、やはりローン期間のみ、財形貯蓄を1万へらす。
これで25000円になりますが…
6341/2:03/11/12 22:45
ヲチお願いします。

旦那(37歳):手取り27万、ボーナス手取り70万/年(全額貯蓄予定)
妻(29歳):現在専業、来月から兼業(手取り15万くらいになる予定)

家賃:61000
食費:40000(外食はこの内、5000円程)
水道:4000
ガス:5000
電気:8000
電話:7500(携帯、ADSL込み)
教養娯楽費:10000(うち6800円はスポーツクラブ)
交際費:5000
日用品・雑費:18000(家電、サプリメント類含む)
被服費:10000
旦那小遣い:50000(ガソリンなど車費もここから )
妻小遣い:6000
貯蓄:40000
車:5ナンバーが一台
支出合計:264500
貯蓄合計:700万円
6352/2:03/11/12 22:47
今後の予定:
3年後には子づくり(一人だけ)したい。
転勤族なので住宅購入は退職後に中古マンションを一括で購入したい。
それまでは賃貸で。
保険はまだ未加入なので年内に加入予定。
現在の車が13万キロを超えたので来年買い替えたい。
諸経費込みで150万の車を一括で購入予定。

保険に加入したいのですが、現在の毎月4万円貯蓄を維持しつつ、
保険料約1 .5〜2万円を捻出したいと思います。
よろしくお願いします。
書き出してみて分かりましたが、被服費が高いですね。
636名無しさん@HOME:03/11/12 22:52
月に1万の被服費は旦那さんのワイシャツなども含んでいるのなら
ぜんぜん高くなくてよく頑張ってるな〜と思いますが。
637名無しさん@HOME:03/11/12 22:58
>>634
現状を維持して、奥さんの収入を丸々貯蓄するようにすれば
大丈夫じゃないでしょうか。
割と堅実な家計を維持してらっしゃると思います。
ちょっと電気代が高いような気もしますが。
お子さんが3年後と言うのは、何か理由があるのですか?
ご主人の年齢を考えれば、なるべく早めで考えないと
定年後に成人・・・となると、出費などが大変になるかも知れません。
妊娠の可能性なども考慮にいれて、考えていった方がいいと思います。

保険は掛け捨てで安いのに入りましょう。
差額はがっちり貯蓄。
638614  617:03/11/12 22:59
皆さんありがとうございました。

来年の1月に車検で、タイヤ交換も必要で20万近くかかりそうなので
買い替えのタイミングは今しかない、と思います。
今なら下取りも結構良いようですので。

皆さんからのアドバイスを踏まえ、
一括購入も頭に入れて検討してみます。

節約できることも参考にさせていただきます。

お金のことって知っている人には相談しづらいので助かりました。
ありがとうございました。
639名無しさん@HOME:03/11/12 23:24
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://top-page.jp/system/bbssystem/bbs.cgi?panel=detail&NO=0069&user=nandemo【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
◆呪屋本舗◆
●怨念波動・怨念呪殺術代行!!!
●憎き相手を奈落の底へ!!!

-------------------------------------------

>>637
私も子供を3年後にこだわる理由が分からないなぁ
旦那の年齢が高齢なので3年後妊娠したら成人時は旦那は定年になっちゃうよ
大学入学の頃、一番金がかかるときに仕事がないかも・・・

あと子供は思い通りに出来ないと考えた方が良い
3年後。。。と言いながらすぐ出来る人もいるし5年立っても出来ない人もいる

スポーツクラブはどちらが行ってるのかな?
奥が行ってるなら仕事を仕始めた後は辞めるのかな?
でも、仕事始めたらすぐ妊娠出来ないよね…
15マン貰えるんだから正社員でしょ。
育児休暇とか取るつもりなのかな?
計画通りに行くといいけど。
>>640ですが・・・

たぶん15万貰えて正社員だとしても転勤族だという事を考えると育児休暇を取る程まで同じ場所にいないと走ぞそうぞうしてみる
すんません・・・
想像ですた
644634:03/11/13 11:48
>636,637,640-643
レスありがとうございました。
まとめてレスで失礼します。

前の書き込みで3年後に子づくりと書きましたが、2年後の間違いでした。
すみません。
現在の部屋は1Kなので子づくりには引っ越しが必要なのですが、
実は旦那の仕事の関係で既に2年後の転居が決定しています。
なので2年後引っ越し→子づくり解禁→3年後出産、という野望を抱いています。
まあ、こんなにうまくはいかないかもしれませんが、
引っ越し費用がバカにならないので……。(この辺は敷引きが高いのです)

>3年後妊娠したら成人時は旦那は定年に
これはもう覚悟しています。
今妊娠出産しても大学卒業前に定年が来ますので。
そのかわりに小梨の間にがんばってあと6百万、貯蓄を増やしておこうと思っています。

私の仕事は技術系派遣です。
旦那と私の仕事はリンクしているので、多分引っ越しても仕事はあると思います。
出産後3年程したらわたしも再び働こうと思ってます。
>644
頑張って下さいね。
奥さんの仕事が、将来の要になりそう。
ちなみに私は父が39才の時の子供でした(末っ子)
>>640
>あと子供は思い通りに出来ないと考えた方が良い
でき婚の知人や20歳の女性に子供できたりしてるのに30代の夫婦で
何年も子供できない人をみているので妙に実感しました。子供は授かり
ものというけどホントですよね。子供ありなしで経済状態も大きく変化
するから家計を考える上で仕事と子供は重要だなとヲチしていて思った
647名無しさん@HOME:03/11/13 13:37
仕事が何時までも続けられそうで裏山〜

貯金700万は結婚後何年で貯金したの?
または婚前からの持参金?

700万を共働きで3年で貯めたのか専業で10年かかったのかによっても違うけど・・
どの状況でもちゃんと貯金を出来る基盤を作る方が良いと思う
>どの状況でもちゃんと貯金を出来る基盤を作る方が良い
専業だろうと兼業だろうと要するに貯金額を増やせればいいんだよね。

兼業だと仕事が多忙すぎて外食が増えたり家庭内の細かい見直しなど
できにくいから貯金が思うように、たまらなかったりする。専業でも
家庭内の家計をじっくりと見直して食費等にも気をつけて貯金を増額
した知人がいるので発想の転換も必要かも?って思ったよ。

妻の収入額にもよるけど何が何でも仕事しなくちゃ!って思いこんで
いた自分には新鮮な驚きだったなぁ。
649名無しさん@HOME:03/11/13 17:20
あの、出来合いの惣菜買うのって、専業主婦のほうが多いんだぞ。
専業できる家はやっぱ金持ちだし、なにせ どうせ人の働いたお金だから!

仕事してる人のほうが、家事手抜きしてるって言われないように、むきに
なってご飯作らなきゃ!
せっかくかせいだお金がもったいない!って思ってない??
少なくても、うちじゃ、自分が働いたお金は全額貯金だった。
でないと働いた意味がない。

働いてるから即外食って発想なのは、独身の人の発想じゃ。

汗水たらして働いたお金をそんなもんに使うのはもったいないじゃないか!
貧乏な人のほうが、散財するね、お金持ちは、ケチだしょ。
だから、どんどんお金がたまるのさ。
>出来合いの惣菜買うのって、専業主婦のほうが多いんだぞ。
そっかぁ。自分は少数派なのか。
出来合いの惣菜は何が添加されているかどうかわからないし
安心して食べられない。
651名無しさん@HOME:03/11/13 17:29
あんまりケチケチするのもヤだなー
かと言って無駄遣いするつもりもないが

普段は身分相応につつましく
でも時には美味しいものを食べに外に出たり
の〜んびり旅行に行ったり
本当に欲しいものを買ったりしたい

頑張って得たお金は有効に使いたいと思う
>>651
それが庶民クラス(金持ちは別だけど)なら理想の姿じゃないかしら?
死ぬときにお金は持っていけないし、ちょっぴり黒字でお金に困らずってのが。

でもそもそも「普段は身分相応につつましく 」が出来ない人はパアーっと
使うお金も貯まらないわけで。

自分も日ごろの生活は無駄遣いせず、自分の好きなことにはドーンと使って、
でも、沢山貯金もしてるよ。
ものすごくやりたいことが出来たときにお金がなくてあきらめるのはいやだからね。
○○○万円はいつでも使える!っていうのはかなりゆとりの気持ちになります。
>652
ツルッパゲドウ!
兼業主婦で出来あい惣菜外食オンリーで手料理まったくしない人いるよ。
専業主婦で出来あい惣菜は全然買わないで手料理頑張ってる人もいるし。

旦那にもよるだろうけど妻が仕事してると出来あいや外食でもいいよって
言う人が多いのかもね。収入多い人に限って貯金たまらなかったりするし
女性でも男性でも知人がそうだったなぁ。

気がゆるんで散財をしやすいような感じ。女性はカードで買い物しまくり
男性はパチンコしまくり自分の趣味に金つぎこみまくりでした。すくない
収入の人でもキチンとした人は貯金できてるもんね。将来の為にガンガロウ
655名無しさん@HOME:03/11/13 21:21
へえー、専業のお隣の奥様は、出来合いの惣菜ばかり出されても
何にも言わないそうです。専業だから手料理できるって事もないぞ。

実家の親も、専業なのに、高級なデパ地下惣菜ばかりが夕食だったり
食材もデパートで買ってたし、デパートの一流料亭のランチやら
なんやらばかり連れてかれて子どものときからたべてました。
もちろん、昼間、妻子だけでです。で、うちは金持ちだったかといえば
今に換算すると年収500万以下の苦しい家計でした。

料理できなくてもいいから結婚してくれ!っていうんで結婚してやったから
それでもいいんだそう。<パパいわく、しかたないんだ>

かく言う私も、努力はしてるがあんまり料理はだめなんで、
インスタントやらカップめんを夫が買ってきてくれ、二人ですすってたりする。
でも、しあわせさーーー
なんかみんな同じ人が書いてるような文体だ

家計簿こないなー
657名無しさん@HOME:03/11/13 21:26
甘辛いモノを全く受け付けない私は
スーパーのお総菜が食べられない。
貧乏性なのでデパ地下の総菜はかえない。
658名無しさん@HOME:03/11/13 21:29
家計ボーーー
>656>658
家計簿、自分とこの、出して見て。
家計簿にまつわる貯金とか食費や料理に関する話だからいいんじゃない?
家計簿そのうちくるでしょ。>>659禿同!
661名無しさん@HOME:03/11/14 17:59
659
ん?先日出したぞ。
食費が高い!っていわれたが、料理できないんで、
レトルトやインスタント依存も仕方なかろう。
親子そろって菓子やジュースのない生活なんてとってもミジメ、
生きてく気も起こらないぞ。チーズやバターの乳製品もたくさん
取ってるし、毎食米(しかも高いやつ3000円)でないといややし。
で、食費は月8万円。エンゲル係数はま、2割ってとこか?
んー。米は5kgで3000円?
別に高くないけど?
あんまりお菓子とかインスタント物を食べると、体がおかしくならない?
>661
どのデータ?
664名無しさん@HOME:03/11/15 09:24
うち・・・米10s3000円だ・・・
665名無しさん@HOME:03/11/15 10:11
だからさ、八宝菜とか できる人なら調味料で作れるが、
できないうちは、いちいち八宝菜の素かわなきゃならない。
それが200円なり。
米は2キロで3000円。ふつーは5キロで2000円でしょ。
お菓子って、袋菓子より、ケーキ屋で買うチーズケーキとか
1つ200円のトリュフチョコとか一個200円のプリンとか。
ヨーグルト、チーズは常備。キリクリームチーズはたった6個で
298円もするけどやめられないのだわ。
>>665
あんまりお菓子とかインスタント物を食べると体がおかしくならない?
私も心配。
あたりまえだけど食事は身体に直接影響するから大事だよ。
今は何ともなくても長い間続けていたら生活習慣病で病気になる。
よけいな御世話かもしれないけど少しずつでもガンガロウ



667名無しさん@HOME:03/11/15 13:28
オチお願いします。
旦那26歳 月23万/ボーナス年70万(不況のせいで年30万ダウン)
妻 25歳 専業
子供 6歳 4歳 0歳(5ヶ月)
貯金総額 100万(少ない・・出産費+準備金、健診費トラブル続きで使いすぎ)
家 築12年中古マンソン 3LDK(2年前に850万ローン組んで購入)
  私が42歳で終了予定 変動2.735%・UFJで借りました。
 
ローン ¥48140(ローン・管理費・駐車場込み)
車ローン¥12000(子供が増えた為 8人乗りのワンボックス)
幼稚園 ¥30000(私立・バス・給食費・写真代等含む)来年から真ん中入園
共済保険¥4200 (旦那2600円私1600円)
プロバイダ¥3500
携帯  ¥9000(夫婦)
新聞   ¥2900(朝刊のみ)
学資積み立て¥12000(子供3人分・年払 15歳満期70万)
旦那小遣い ¥22000(タバコ・ガソリン代含む)
妻小遣い  ¥3000

食費・米  ¥33000(これから増えそうな予感。)
レジャー  ¥7000(外食費・友人宅への手土産など)
医療費   ¥5000(旦那 歯医者)
子供費   ¥15000(母乳が出ない為。ミルク・外出用のオムツ代)あと一年?
予備費    ¥3000(ほとんど使わない)
電気     ¥4000(真夏でも最高8000円)
水道     ¥2800(布オムツの為上がった。以前は1500円)
ガス     ¥4000(真冬で5000円)
電話     ¥1850(自分からはかけない)
残高     ¥7000(貯金 残業無し23万なので多い時は全額貯金)
私の弟にお金を貸していて月35000円あと10ヶ月返ってきます。
668名無しさん@HOME:03/11/15 13:46
>667です
ボーナス70万の使い道は
家ローン¥220000(約)
車ローン¥240000
固定資産税¥100000
車保険年払い¥45000
旦那小遣い¥20000
衣服費  ¥30000
残金 約¥50000貯金(年間で・・・。)
家ローンのボーナス払いをなくしてしまいたいです。
あと3年半ある車のローンは弟から返ってきたお金+貯金をすべて返済にあてる
のは無謀ですよね・・。(金利4.7%です)
車はないと買い物にもいけないくらい田舎なので必要です。
旦那の保険も入らないといけないのですがどこをどう削れば入れるのでしょうか?
やはり今すぐにでも私が働くのが一番ですよね。
資格も医療事務しか持っていません。(妊娠中に取りました。)
保育料も乳児がいるので働かないほうが良いのかもしれませんが・・・。
(母親も義母も働いています。)

月々の生活は袋分けで管理しています。給料日の前の日に残金を一まとめにし、
全部一つの通帳に入れます。月\5000くらいそこから化粧品や美容院代を捻出
します。子供と旦那は私が散髪。
だいたい月の貯金が2万で年間24万とボーナス年間5万
たった29万。(実際にはもう少しありますが微々たるもの・・・。)
一応 生きてますがこれからはもう無理かな・・・
>667
頑張っていらっしゃる〜〜。特に子供3人でその光熱費はすごい!
削るとしたら新聞と奥様の携帯でしょうか。
弟さんの3.5万はそのまま貯金してるのですか?
「電話¥1850」って随分お安いけど、N○Tではないのかな?
670名無しさん@HOME:03/11/15 13:50
>>667
頑張ってますね〜。
手取りがちと少ないですが、奥さんがまだ働くには
お子さんに手がかかり過ぎるので難しいと思います。
旦那さんにお仕事を頑張ってもらって、出来る限り貯蓄額を
増やしていく位しかないと思います。
現状で削れる所はあまりなさそうですし・・・。
671名無しさん@HOME:03/11/15 14:00
私は、妊娠中からずっとロングにして、自分で後ろも前髪も切ってます。
美容院にはココ何年もずっといってません。実際、ショートだと
手間もお金もかかるし。子どもがいると、託児代もかかる。
たかが髪の毛くらいであほらし。あと、化粧品代ももったいないので
ほとんど使ってません。通販で1000円以下の化粧水を買ったけど
ほとんどいらないわ。
すっぴんだと、肌にいいのか、トラブルもなくなったし。
素が一番、と思っているのは自分だけ…
いや、エコロジー奥とかに時々いるよね
30年くらいタイムスリップした雰囲気をたたえている人
悪いけど、671の事をそんな風に想像してしまった
たまにはシンプルで美しい人もいるけど、
それを普通の人が真似すると、アイタタだよね。
674名無しさん@HOME:03/11/15 16:15
>667
貯金額が少ないのは確かですが、学資保険などをしているので仕方がないかも。
ミルク・オムツ代がちょっと高い。9ヶ月過ぎればミルク代がかなり減るでしょう。
今は12000円をめざしてみて。家を購入した時に、旦那さんが団信には入ってるんじゃ
ないでしょうか?
バス代は月に3000円くらいしませんか?車があるのだから、送り迎えを自分で
してみるとか。美容院代、化粧品代の月5000円は3000円から2000円に。
児童手当が貰えそうな年収ですが、児童手当のことは書いてないですね。。。。
1年ぐらい、すっぱり割り切って(車ローンを返す為)ネット・妻携帯・新聞を
止めて旦那小遣いを減らす等してみましょう。全部で月に1万以上は浮くでしょう。
12万、29万、35万になりますね。元の貯金を合わせると176万。
本来は車ローンを返すべきですが、残債いくらですか?
残債を返して70万くらい残るのならば、してみる価値ありです。
もし、70万も残らないというのであれば、
手取りが厳しいので住宅ローンの返済額圧縮型返済で100万を私は勧めます。
(月にローン返済額が10,000くらい減るかと。シュミレーションして下さい)
675名無しさん@HOME:03/11/15 16:21
米30キロ5000円で買った
676名無しさん@HOME:03/11/15 16:25
今年は米が足りなくて、古い米を新米だって言って
安く売ってるんだってね。
677名無しさん@HOME:03/11/15 21:51
皆さん ありがとうございます。
>669さん
電話はN○Tです。基本料金のみです。(キャッチなし・ダイヤル回線です)
弟の分は貯金勿論しています。
>670さん
やはり今すぐ働くのは無理ですよね。
頑張って節約します。
>671さん
化粧品はサンプルを使い、ファンデーション¥780を買うくらいです
美容院も半年に一度でそろそろ行く時期なので書き込みしました。
>674さん
ミルク・オムツで¥12000・日用品¥3000(合計で書いてしまいました。)
金利の中に団信分入っています。
バスは本来使いたくないのですが旦那が通勤に使い、会社からガソリン代を
いただいて休みの日に一週間分を買いだめしにいきます。
 
私の書き方が悪くわかりにくい文ですみません。
月に袋わけであまるお金\5000前後はほとんど貯金です。
半年に一度行く美容院代・2ヶ月に一度\1500くらいの化粧品代です。
ゆとり通帳の使い道は、子供や旦那の誕生日プレゼントを買います。
去年は念願のソファーを買いました。
携帯は年内に止めます。新聞も来年4月の更新時に止めます。
児童手当は当然、全額貯金ですが幼稚園入園金や机を買うため崩しました。
その他は子供のための貯金として一人一人の名義通帳に入れています。
車のローンは残債120万です。
今の状況なら70万は残りません。一番金利が高い車のローンを早く返したい!
と思っていましたが、長い目で見ると家のローンを繰り上げた方が得ですよね。
もう少し月々の出費を減らして手元に70万位残るようになってから返済します。

ありがとうございました。
678名無しさん@HOME:03/11/16 01:11
オチお願いします。
旦那25 手取り166000円 ボーナス年450000位
妻 28 手取り175000円

貯蓄
妻財形(給料天引き)100000円
定期預金 30000円(家賃が安いのでその差額と思って)
普通預金 11000円+残業代(二人の給料の端数)
貯蓄TOLが毎月141000円

固定出費
家賃 30000円
水道光熱費 15000円(これ以下ですが余った分を毎月積み立て)
夫生命保険 17000円
夫小遣い 20000円(携帯代もこれから)
妻小遣い 20000円(夫と同じ)
病院代  15000円
通信費   8000円(ネット、NTT) 固定費125000円

その他 使途不明金75000円
ここから食費、外食費、冠婚葬祭費、衣料費などを出してます。
残りは旅行やPC部品を買っています。
ボーナスは普段購入できないものを買ったり、旅行に行ったりで殆ど残り
ません。
米や調味料、家庭用消耗品は殆ど実家から貰っていますので足りないもの
や嗜好品を買う程度です。
小銭を貯金箱に入れて数ヶ月に一度郵便局に持っていくのが一番の楽しみ
679名無しさん@HOME:03/11/16 01:11
ミルク代が高い? 母乳にシル
680名無しさん@HOME:03/11/16 01:15
一番の楽しみ・・・ねぇ。。。
こういう人のはオチしてあげる気になれないんだわ。
>>678
似たような数字をどこかのスレで見たんだけどなぁ
>固定費125000円はタイプミス?
こういう人は何かあっても実家に転がりこみそうだ。
別に家計管理に神経すり減らさなくてもヨシと見た
683名無しさん@HOME:03/11/16 09:39
>>678
使途不明金の内訳が無いとちょっと・・・。
684名無しさん@HOME:03/11/16 09:59
それだけ貯金できるのなら実家のすねかじりを辞めたら?
685名無しさん@HOME:03/11/16 10:06
>681
たぶん400-600スレと思われ。

>678
なんか大雑把なような感じがするけど、
でもきちんと貯金はされてるんですよね。年で約170万。
こまごま残ったものを合わせると200万ぐらいでしょうか。
ボーナス全額使いきりってどうなのかなあ。
まだ結婚して間もないのかしら。2人で楽しみたいという感じ?

小銭貯金をするのは個人の趣味かもしれないからアレですが、
それよりも毎月もっときちんと家計管理して、
万単位で貯金に廻した方がいいのでは・・・と思ってしまった。
まあ「一番の楽しみ」ならしょうがないですけど。

これからお子さんが欲しいとか家を買いたいとか、
そういうことは書かれていませんが、
それによってみんなのアドバイス変わってくると思います。
特に何の目的もないのなら、まあまあ貯金は出来てるし悪くないんじゃない?
ただ見てるだけなら(ほんとのヲチ)こういう家計も楽しいものだ。
>>678
ごめん。教えて。

月々の出費は20万でOK?
で、貯蓄が、28.2万でOK?
2人の手取りは毎月34.1万だから、14.1万の赤字ということですか?
それとも、妻財形分は、手取りに含まれてない?
手取りって、振り込まれる金額じゃなくて、
額面から、税金や社会保険を抜いた額なんだけど・・・。

この書き方じゃ、毎月14万も、貯金崩してることになるから、
貯蓄を半分に減らしましょう。

とヲチさせていただきますが・・・
>681
固定費はネットの固定費じゃなくて、
固定出費の合計額と思う。

>681
貯蓄は合計で14.1万なのではなかろうか。
「貯蓄TOLが毎月141000円」は、「貯蓄TOTALが〜」と
書きたかったのではなかろか。いや、わからんが。

二人の手取り合計が34.1万。
貯蓄14.1万、固定出費12.5万、使途不明7.5万、
合計34.1万であろう。
689名無しさん@HOME:03/11/16 15:57
>>678
一生共働きだったら問題ないと思うけど奥が仕事できなくなったらつらいかな
やはりこの後どうしたいとか今困ってることとか書くともう少しアドバイスしやすいかも

たとえば奥が30になったら子作りを始めるとか旦那が30になるまで頭金を貯めて家を買いたいとか・・・
690687:03/11/16 17:37
>>688
サンクスです。
TOLというの、私の知らない金融商品か何かかと思ってしまいました・・・

えっと、食費がいくらか知らないけれど、親から貰ってくるのはやめては?
いや、妬みとかじゃなくてさ、(羨ましいけどW)
別所帯から物を貰うのは、あとあと揉め事の原因になりやすいよ。

家計という観点から見ても、浮いた食費以上の援助を期待されることも
あるからねぇ。
なんか家計簿ヲチと微妙に違うかな?
691678:03/11/16 20:51
678です。
凄く解りにくい書き方でスミマセン
688さんの解説で有ってます。
結婚1年目で現在小梨ですが30までには生みたいな…と思っています。
家は夫の実家で建ててもらうので住宅ローン等は考えてません。
有ったら全て使ってしまう性格なのでとりあえず貯金している感じです。
不妊治療を来年から本格的に開始したいので来年からは貯金できなくなる
かもです。
食費と日用雑貨を併せて3〜4万/月だと思うのですが家計簿付けて無い
のでいまいち解りません(^^;;
食料品とか雑貨は無くなりかけた頃に自動的に実家から宅急便で届きます。

現在の貯蓄総額は200万位だと思います。
大雑把過ぎですよね??
ヨメ実家だけでなく、ムコ実家の臑まで囓るのか。
なんとも羨ましいことで。
693名無しさん@HOME:03/11/16 23:21
>691
家計簿もつけてないんじゃ、オチしようがない。。。。
大雑把過ぎですね。貯蓄は年に手取りの2割くらい出来てれば良いかと。
子供1人につき、最低1000万は教育費で掛かります。
老後費用は最低3000マンくらい。
このくらいの、大雑把なオチしかできんわ・・・・・。
>693
>家計簿もつけてないんじゃ、オチしようがない
禿同

>691
私の家計簿ヲチしてください。だから、まずは家計簿つけるところから
始めてみては?情報は正確に提供しないとオチしてくれる皆も困るしね
家計簿どうすれば長続きするのか?スレでもこのスレでみてもらう為に
家計簿つけ頑張ってる人がいるよ。

当たり前かもしれないけど結婚って夫婦の収入だけで家庭を維持する事
だから実家からの援助はほどほどで遠慮しておいた方がいいような気が
する。>>690にも書いてあるけど浮いた食費以上の援助を期待される事も
あるだろうし。
690,694に禿堂ですわ…
意地悪いことを言うと、こういう友達がいたら、
その成り行きをヲチしてみたい感じ
696名無しさん@HOME:03/11/17 13:21
え?宅も、双方の実家からたくさんモノをいただきますが、
援助を期待されるほど、親も生活に困ってはおりませんことよ。
悠悠自適でありあまってるからいただくだけで。
こちとらもべつに親からもらわなくても十分やってけるけど。
もらってあげるのも、親孝行ってもんだし。
たくさんいただきすぎて困るくらいなので、知人にタダで
差し上げてることもあります。よかったらあげましょか?

双方、県外に住んでて一生同居する気もないし。老後は
ケア付老人ホームに予約してるそうです。

子どもに何にもしてやれないどころか、援助を期待するような
貧乏な親をお持ちの方の僻みというものではないかしらん?
そんなに裕福なら家計簿オチたのむ必要もないんじゃないの?矛盾してるね
だから釣りだってばさ
やっぱそうか
700名無しさん@HOME:03/11/17 15:29
そう。
夫(29歳公務員) :手取り250,000、賞与1,200,000/年、児童手当10,000/月
妻(29歳専業主婦)
子ども:4歳(来年度入園)、2歳、来年2月に誕生

住まいは神奈川県内の分譲マンション
車は軽1台(通勤用、近々ミニミニバンに買い換え予定)
ローンは住宅と車

住居費  :100,000(住宅ローン69,000、管理費19,000、駐車場12,000)
食費    : 60,000
水道    : 3,000
ガス : 5,000
電気   : 8,000
電話   : 5,000
携帯   : 5,000
ネット   : 8,000
新聞   : 10,000
学資保険: 18,000
車    : 18,000 
ガソリン : 4,000
雑費   : 5,000
衛生費  : 8,000
被服費  : 4,000
夫小遣い: 20,000 
妻小遣い: 15,000

貯蓄   :800,000

毎月の赤字をボーナスで補填している状態です。
子ども名義で毎月10,000円、給料の天引きで10,000円を貯金しています。
末っ子が入学するまでには妻も働く予定です。
702名無しさん@HOME:03/11/17 16:19
>>701
ちょっと食費が多いかな。
あと新聞1万は高いような気がするんですが・・・。
奥さんは専業主婦なら、お小遣いをもう少し削って
赤字が抑えるように努めた方が懸命かと。

毎月赤字が出て、それをボーナスで補填する位なら
いっそお子さんの学資保険を年払・ボーナス払などに変更して
保険料を抑えてはいかがでしょう。
703名無しさん@HOME:03/11/17 16:29
妻小遣いが高いと思う。専業主婦でしょ。
ゼロにとは思わないけど、半分には減らせるのでは?
それと毎月赤字で、ボーナスでそれを補填してるのなら、
毎月の貯金の意味がないと思われ。
>702さんの意見に同意。
収入250000円+10000円
支出296000円+貯金20000円
ですか?
毎月56000円が赤字とはきつい。

公務員さんですと、さすがに民間のように、
業績悪化でボーナスゼロというふうにはなりませんよね?
ボーナス補填もやむなしと割り切るしかないのでは?

どーしても月の赤字のボーナス補填がイヤなら、
・食費→1万へらす
・貯金→やめる。2万へる。
・ネット→やめる。8000へる。
・新聞→5000へらす(1万なんて、なにか事情がおあり?)
・夫小遣い→5000へらす。
・妻小遣い→8000へらす。
これで56000減って、収支トントン。貯金はボーナスで。
しかしストレスたまりそう。節約ってったって、奥さんいま安定期?
とはいえ身重なんだし、節約にやっきになるより、からだいたわって
無事に出産迎えてほしい。

ところでボーナスの使い道が書いてませんが、
ローンのボーナス払いはありますか?
あるなら大変だけど、ないなら多少はラクでしょうね。

これからお子さんの教育費も青ざめるほど大変だと思います。
三人目のお子さんの大学入学までのライフプラン、
たてたほうがいいと思います。それによって、奥さんが、
いくらの手取りの職につかなきゃならなくなるかがわかるし。
長文ごめんなさい。
705701:03/11/17 17:51
レスありがとうございます。
食費は、現在妊娠中なので生協などの宅配が多いため、高くなっていると思います。
産後は辞めるつもりなので、10,000か20,000は減らしたいと思います。
新聞は、夫両親に頼まれて取っている物があります。
全然読まずにゴミになっているので、やめたいと思っていますがやめられるかどうか微妙です・・・。
ネットは、夫がほとんど使用していないエッジを契約していて、それだけで5,000円かかっていますので解約するように話してみます。
妻小遣いは半分に減らすことにします。
ローンのボーナス払いはあります。
ボーナスの1/3はローン支払い、残りで赤字補填と帰省費用と言った感じです。
子どもは希望すれば3人とも大学に行かせたいと思っています。
都内まで電車で1時間なので、通学できる範囲で選択してもらいたいとは思っています。
小、中は公立の予定です。
一応、妻は手取り10万ほどの仕事に就く予定です。
706名無しさん@HOME:03/11/17 18:01
妻が月10万の仕事に就くのは何時のことかな?
赤ん坊を無認可に入れて収支がどれだけプラスになるのか・・・
または保育園に入る頃の3年後を目指しているのか・・・
707名無しさん@HOME:03/11/17 18:32
夫婦2人、子供2歳だったら食費はいくらぐらい?
708名無しさん@HOME:03/11/17 18:52
>701
生協だとしても食費6万は高いです。現時点で5万に、出産後は4万になるよう
心がけましょう。

エッジと新聞はやめられそうですね。義両親にも毎月5万円赤字なんですって
そう言えばいいのですよ。ご両親にもやめて欲しくない事情があれば、お金を援助して
くれるでしょう。
学資保険は年払いにしてボーナスから。
妻小遣いを減らしても、来年からの幼稚園代は出ませんね。

車は軽を所有、車のローンが月18000円もありながら、近々ミニミニバンに買い換え予定
とのこと。
子供が3人に増えるためと思われますが、思いとどまっては?
車は通勤に使ってるんですよね。通勤用とこれからも割り切って、家族でお出かけの時は
電車、バスで。休日買い物の時は赤ちゃんと親片方がお留守番。
軽は下取りが高いとは思いますが、子供がいるから車内は汚れてるでしょうし
ミニミニバン(ということは、モビリオかキュービックかシエンタですね)は高いです。
モビリオは中古でも2〜3年ものは100万以上ですし、キュービックやシエンタに至っては
出たばかりですから新車か新古車で買うことになります。
買い換えることで税金保険ガソリン代、全て高くなる上に、ローンもきつくなります。

これから子供3人の怒濤の幼稚園時代が始まります。2年保育でも6年間ですよ。
今すぐ働けない以上節約に頑張るしかありません。
>>707
子供の年齢、性別などで変わってきますよ。
↓を読むと参考になるかと。

月々の食費はいかほど?2
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1060231277/
710名無しさん@HOME:03/11/17 21:50
喪家の新聞やめれ。
>>710
層化の新聞だったりすると、
「まぁ嫁子ちゃんなんてことを!この新聞を読むことで徳を積むのよ
毎月赤字なのはあなたの信心が足りないから(ex,あなたの信仰が
ないから)とか言われそうですね。
がんばってください。義両親なら夫に言わせると吉。
712名無しさん@HOME:03/11/18 15:07
ん?そうかのしんぶんってやすいぞ。月1700円程度。
(おめ、なんでしってる??)
だって記事はあまりなくてすごく16ページしかないしうすーいもん。
一般的な記事の載ってる社会面はたった1ページ。
あとは、そーかのきじばっか。
多分、日本経済しんぷんでしょ。月5700円
もしくは あかはた なのでは?ないかしらん。あれ高いぞ。
713名無しさん@HOME:03/11/18 15:11
うちもこども3人います。もっと収入があっても厳しいです。
(手取り35万 ボー手取り80万)
食費は、こども3人がとても大食いなので、月6万かかります。
幼稚園は一人3万はかかります。

で、おくたんは、幼稚園に入ったら、手取り20万以上の
フルタイムで働く予定。
それでも、オール公立で、高校から大学はとてもじゃないが
子どもが奨学金借りないと多分無理でしょう。
ちかごろじゃ国立大学でも500万は学費でかかるとか。
私の行ったころとはえらい違いです。
714名無しさん@HOME:03/11/18 15:14
車買い替えを止めて、お出かけのときには、レンタカーのほうがいい。
それに、子どもたくさん連れて買い物に行くより、
宅配を続けて、それで節約したほうがいいよ。

うちもカタログで買ったほうが、計画的に節約できるよ。
スーパーに行くと、つい安売りに引かれて、さんざん。
こども3人もいるときついし、こどもが勝手にお菓子を
取ったりして、余計なものをたくさん買わされる。
715名無しさん@HOME:03/11/19 15:41
■■ネットキャッシング・openキャンペーン■■

ついにネットによるキャッシングサービスを開始いたします。
キャンペーン期間として、新規お申し込みのお客様に限り、

・50万円のお貸し出しまで、1週間無利息でお貸し出しいたします。
・フリーター、主婦、失業保険受給中の方にも30万円まで融資中。
・全国銀行振り込みも行います。
      http://www.sanyo-cash.com/
携帯からは http://www.sanyo-cash.com/i/
716名無しさん@HOME:03/11/21 19:22
家計簿待ちあげぃ
717名無しさん@HOME:03/11/21 22:04
離婚してもやっていけるでしょうか?
ヲチして下さい。

妻収入 (現在から推定)手取り25万/月、ボーナス95万/年 他児童手当6万/年
   妻33歳、子ども2歳

支出(現在) 家賃 6.2万(駐1込み)
      保育料 4.6万(現在、離婚の翌年には3.3万以下)
      食費 3万
      光熱水費 1.5万   
      車費積み立て 1.5万(車検、保険他)
      雑費 2.5万(子ども用衣類、オムツ、洗剤、医療費など全て)
      保険 0.8万(共済、医療保険)
      非常用 1.5万(冠婚葬祭など臨時出費用)

夫は公務員で年収約550万、養育費は3〜5万が相場だそうなので、
その分は子どもの学費に貯金しようと思っています。
また、妻(私)は独身時代からの内職(翻訳)を結婚後も細々と続けており、頑張れば
6万/月程度の収入(独身時代は12万程稼いでいました)はプラスできますが、
正直昔ほど若くなく体もきついです。
預貯金は500万程です。自分では「食べてはいけるけれど、
相当苦労するんじゃないかな〜」、と感じています。

718名無しさん@HOME:03/11/22 01:42
よくやっていらっしゃると思います。
なにより、経済力があるから離婚してもやってけるのでは
ないでしょうか? 母子家庭なら 保育料安くなるのでは?
それで苦労するっていうのなら、他の身ひとつで離婚する
専業主婦だった方なんてなんてこと!って思いますけど。

がんばってください??
719名無しさん@HOME:03/11/22 01:44
2歳といえば、もうオムツもそろそろ取れるし、
服もヤフオクや知り合いからの中古なんかで済ませれば
安上がりですよ。
720名無しさん@HOME:03/11/22 10:58
堅実に!楽に!稼ぎたい方募集!
アダルトサイト運営者募集!

募集内容:アダルトサイト運営代行
期間は短期で報酬は高くありませんが労働等の行為は一切あり
ません。

サイト作成・管理・運営は私どもが行いますので知識がなくて
も全然OK!

始める為の資金も必要なく手軽に出来ます。
後日、こちらからお金を求めることは一切ありませんので安心!

詳しい内容はホームページまたはメールで。

ただ今、急募につき初期報酬3万円です!お見逃しなく!
http://www.interq.or.jp/ruby/douga/is.html
721名無しさん@HOME:03/11/22 11:09
3歳になれば保育料はぐっと安くなるんじゃなかったっけ?
相手が公務員なら、なんとなく養育費はきっちり取れそうだから、
月5万x12で年60万。それを大学まで15年貯めれば900万。
充分だと思いますが。
というか、世帯でこれくらいの収入の人達、たくさんいると思います。
ヲチお願いします。
夫(30歳会社員) :手取り250,000、賞与900,000/年
妻(24歳専業主婦)
子ども:無
住まいは地方都市の社宅で家賃15000(天引き)
車:無

食費   : 25,000
水道   : 2,500
ガス   : 3,500
電気   : 4,000
電話   : 3,000
携帯   : 8,000(2台分) 
ネット  : 6,000
新聞   : 3,000
雑費   : 10,000
妻保険年金:22,000
夫小遣  : 30,000 
妻小遣  : 10,000

貯蓄   :8,700,000

来年は夫の扶養に入る予定です。
子どもが出来たら車購入予定です。
>>721
もし養育費が滞るようなら給料差し押さえてでも
きっちり払わせたほうがいいと思います。
公正証書作っておくとか。

公務員の夫と離婚したけど、子供2人で月2万と値切られ
おまけに半年でそれも途絶えた経験者より、余計な一言。
724717:03/11/22 13:59
レスありがとうございました。
・・ガソリン代0.8、通信費0.7万を書き忘れていました。

夫が嫌いになった訳ではないのですが、義両親との兼ね合い(正確には夫自身が問題)で、
厳しい状況です。
離婚も辞さない覚悟で話し合ってみます。
725717:03/11/22 14:17
仮に離婚したとして、現時点では夫が養育費を踏み倒すとは考えにくいのですが、
夫が再婚した場合などには、どうなるかわかりませんよね。
なので、10歳から20歳までの養育費を今一括で払ってもらって、
10歳までは月々貰う、ということも考えています。
現在の夫の預貯金は約900万程です。夫婦共有の貯金を半分にすれば+100万あり、
10年分一括で払えると思います。
こういう方法をとられている方っていないのでしょうか?
>722
夫も保険入った方がいいよ。
それ以外は別に言うこともない。
727名無しさん@HOME:03/11/23 03:56
>>722 衣料費や被服費はゼロ? 雑費の範疇でまかなえるのかな?
 ちょっと収支が分かりにくい。現在の貯蓄額からすると、少なくとも年100万
くらいは貯めていそうだけど、ボーナスの使い道は?
728722:03/11/23 08:10
分かりにくくてすみません。
医療費や被服費はゼロですね。一ヶ月に一度夫婦で財政会議をするので、
その時に服買いたい、という話になれば被服費をプラスする感じです。
めったにないですけど。あと医療費は必要になったときに銀行から下ろしてます。
ちゃんと予算として組み込んでおくべきでしょうか。
ボーナスはほぼ貯蓄です。今は社宅ですがいづれ一戸建てを買いたいので
貯めてます。
729名無しさん@HOME:03/11/23 09:18
車は奥がペーパードライバーにならないためにも適当な時期に買った方が良いと思う。
妊娠、出産でペーパーだともったいないという感じ
子供の予定人数にもよるけど5人乗りで十分かな?
730名無しさん@HOME:03/11/23 11:16
旦那(26歳):手取り22万〜30万、ボーナス手取り70万/年
妻(24歳):手取り15万
子供無し

家賃:58000(駐車場込み)
食費:35000〜40000(旦那が出張の際の外食費含む)
水道:2500
ガス:7000
電気:4000
電話:5000
携帯:10000(二人分)
ネット:2000(プロバイダ)
新聞:無し
生保:6000(夫婦プラン)
ガソリン:6000
車ローン:40000(来年10月まで)
その他ローン:50000(来年1月まで)
プーさんグッズ:10000くらい
日用品・雑費・レジャー:20000
旦那小遣い:0
妻小遣い:0(プーさんグッズ代)

そろそろ子供が欲しいところですが子供が出来たら妻は専業主婦になります。
プーさんグッズを真っ先に削るべきですか?
旦那小遣い:0 なみら
どうか、貯金××円、支出合計××円(=手取り合計と同じ金額)まで書いて下さい・・・
733730:03/11/23 11:57
>>732
失礼しました
貯金:10万〜18万(月)
支出合計:37万〜45万(月)

旦那の出張や残業の回数により手取りが大きく上下するので
手取りを元に予算を決めてます。月に最低10万は貯金です。
オチじゃ無いんですけど相談に乗って下さい。
土地のローンが月々5万程、有ります。(利息部分は2万前後)
先月から主人の収入が激減して非常に苦しいのですが、
当分使うアテの無い貯金が250万有ります。
子供の学費は他に確保して有るので
250万を繰り上げ返済すべきでしょうか?

735名無しさん@HOME:03/11/23 14:53
私なら貯金を辞めて真っ先に車のローン、その他のローンを返済するけど
ローンはいくら残っているの?
737734:03/11/23 16:59
>>736
残り500万です。
住宅ローンでは無いので利率は3,2%です。

738名無しさん@HOME:03/11/23 17:25
>>734
子供の年齢にもよるけど私なら100か150繰り上げ返済する
739734:03/11/23 20:10
>>738
やはりそうしますか。
ありがとうございます。
>730
来年一月までのローンが終わり、さらにプーさんグッズをやめれば
月の支出が194500(食費が40000として)。
旦那の手取りが最低でも22万ありますね。妻が専業でも
なんとかやってけるでしょう。

ただ、今、月に最低10万貯金してるなら、けっこう、貯金おありでしょ? 
ローン2種、今月にでも一括返済してはいかが?
そうすると、月の支出が一気に9万減ります。
旦那さんの小遣いも出ます。
741730:03/11/24 21:42
>>740
先々月車を買ったばかりなんで貯金は頭金に消えています。
(今年5月に結婚したばかりなんで貯金はあまりありませんでしたし)
でも多少ありますし、冬のボーナスも出るのでなんとか年末にでも一括返済してみます。
ありがとうございました。
742名無しさん@HOME:03/11/25 03:32
夫(45歳)手取り月545,000 ボーナス手取り1,500,000/年
妻(40歳)専業主婦
子(16歳・12歳)

住宅費22,000(定年まで住める社宅)
現金支出の生活費100,000(食費、日用品、衛生費、小額の被服費など)
通信費23,000(固定電話、携帯×3、NHK、プロバイダ)
光熱費23,000(水道、ガス、電気)

夫80,000(通勤費、昼食、クリーニング、理容費、ペット費)
子165,000(学費、給食費、寮費、塾、小遣い)

財形10,000
夫保険10,000
妻保険4,000
学資保険9,000(10年後満期で300万)
貯蓄99,000

ボーナスからの支出(被服費、耐久消費財、帰省費、旅行費など)
残った金額を年1,000,000〜500,000くらい貯蓄します。
743名無しさん@HOME:03/11/25 03:33
続き
貯蓄残高
夫変額年金保険10,000,000(全納済み)
夫預金6,600,00
貸付金4,000,000
財形3,000,000
妻1,900,000+α(金貨、貴金属)
学資保険4,500,000(全納済み)
子預金3,177,000

家がありませんので老後が不安です。が・・・・、
いっそ家は諦めて、夫婦2人は一生賃貸に住んで
子供達が独立した時に若いうちに家を買えるように
援助しようかとも考えています。

子供達世代が60代になってから、親の家を一軒相続して分けるより
子育て前の若いうちに、現金で生前贈与してあげたい気もします。
贈与した後、見込み違いで老後資金不足になるのも困るし
どうでしょうか?
744名無しさん@HOME:03/11/25 03:35
専業主婦は結局無職と同様。
745名無しさん@HOME:03/11/25 03:50
>>743
子供は子供で何とかさせる。
そのほうがたくましく育つよ。

それよりも、子供が16歳と12歳だったらこれからも
もっともっとお金が掛かるから、自分達の老後もままならない。
見通しが甘すぎると言わざるを得ない。
これから定年までの間に2人分の老後資金を貯めることが先かと。
743は公務員ぽい。それも一種か専門職系の
退職金がそれなりに出るとして、あてにしてるんだろうけど、
老後の貯えは絶対に必要だよ
イヤなこと言うようだけど、生前贈与なんかすると
家庭持った子供達に放置されるかも…
747名無しさん@HOME:03/11/25 11:18
>742
お子さんが普通に自宅通学私立大卒業→就職であれば
教育費は十分だと思います。でも12才のお子さんは先のことはわからないですよね?
留学したいとか一人暮らし通学したいとかいうかもしれない。
そうすると老後資金をだいぶ食われてしまいます。

ですからまずは、貯蓄をしていくことです。贈与をいつするか悩むのは10年後にしましょう。
ボーナスからは100万を何が何でも貯蓄。あと奥様が何か仕事見つけるといいかも。
子供が中学生にもなれば、専業主婦も暇ですし。

子供が成人してなお、自分たちの老後に余裕があるのならば贈与もいいですが
「子育て前の若いうちに」大きな金額をあげるのはどうか?と思います。
私は、結婚時に100万か200万か援助して、その後子育て中の折々に
援助していく方がいいと思います。
(ひな人形を買ってやるとか、入園入学の際にまとまったお祝い金。
老夫婦と子供家族で海外旅行とか)

最後には余裕を持って自費で介護人を頼んだり老人ホームに入ったりするほうが
子供には助かると思います。
その方が自分の老後資金の見込み違いも防げますし、老後も楽しめるのではと思います。
>743
車費がないので 車は持ってないのね?
車なし、家無しにしては貯金が3300万とは少ないような・・・

貸付金とは誰かに貸してるの?ずいぶん多額ですが。
ちゃんと返してもらってますか?

現金持ってるとへんな身内に当てにされやすいので
気をつけてくださいね。

子供の家に関しては745・746に同意。
749748:03/11/25 12:58
あ、747にも同意。
750名無しさん@HOME:03/11/25 13:53
一生賃貸って言われますが、
はっきりいって、老後に家がないってのはきついよ。
老人は、火の始末が危ない、経済的に不安だとかで
貸し渋られるのが実態だし。

同世代の夫がいます。
うちも社宅に定年までいて。。と思ってたけど、
定年後に住むところなくて、みじめ。
公団や県営住宅ですら、地元の経済力の在る保証人が必要。
うちは転勤族なので、地元の知り合いなんていないので当てがない。
しかも住んでた社宅(4LDKで駅前 家賃は2万円)よりも
かなりぼろでたったの2間くらい、しかも家賃が相当に高いので幻滅。

すぐに年金ももらえないし、退職金は減るかもしれないし、
無職ではどこも貸してくれないだろうという現実を知って、
いそいで家を建てました。
家は子どもに分けるつもりはありません。
751名無しさん@HOME:03/11/25 14:00
夫の会社の方で、定年後に賃貸の人なんてほとんどいらっしゃいません。
退職金で家建てて、死ぬまで住んでというパターンが多いです。
家のない親が、お金くれるといわれると、
この金で自分たちを住まわせる家を建ててくれって言われるようで
迷惑に思うかもしれません。無言の圧力というか。。。
無意識にご期待されてるんでしょ??
自分の始末は自分でしてくれたほうが、子どもにとってはありがたいです。

752742:03/11/25 15:43
皆さん、丁寧なレスを有り難うございます。
何度も読み返して、頭の中を整理してみました。

>>744>>747
妻は選択無職の専業主婦でマターリ生涯を送る予定ですが、
専門職の資格が有りますので、
いざと言う場合は仕事にありつけそうです。

>>745-751
皆さんのおっしゃる通りですね、生前贈与は考えなおします。
子供達は一戸建てで育ちたかったそうです。
ですから、子供達が子育てをする時には
その夢を叶える力添えにと贈与を考えました。

これからの教育費は、子供達の進学先は文系になる模様ですし、
手当ての目途がついている1,067万(学資保険、子預金)と
毎年の所得の中でやりくりする予定です。

その他大きな出費が無く、贈与もしなければ
教育費を除いた現在の貯蓄額2,550万+妻隠し預金
子供独立前の貯蓄予定2,000万(200万×10年)
子供独立後の貯蓄予定2,500万(500万×5年)+退職金
合計すると夫60歳で約1億円になりますのでその時になってから
住居をどうするかなど、生活設計を考えたいと思います。
753742:03/11/25 15:44
>>746
お見込みの通り、公務員です。

>>748
貯蓄が少ない理由は、奨学金の返還、
これまでに多額の教育費をかけてしまったのと、
バブル期に持っていた株式の運用の失敗のためです。
車も以前は持っていましたが、あまり使わなくなったので手放しました。

貸付金は実家の自営業の親(60代)へ建物の建替え資金に。
3年以内に返してもらえる予定ですが、
親の資産はいずれ相続後、売却し兄弟で分配予定なので、
あまり気にしていません。
もしマイナスの資産相続なら放棄します。

夫婦双方の実家とも親の介護の必要はありませんが
財産相続もたいして期待していませんので
人生設計に組み込んではいません。
財産を使い果たすくらい長生きして欲しいです。

>>750-751
できれば年を取ってからも便利な都会で、
メンテナンスの楽な集合住宅に住みたいです。
最終的には、ケア付き老人ホームも良いかもしれません。

>>751
2人とも娘ですので、生まれた時から手放す心準備をしています。
一緒に住むつもりはありません。

私達夫婦は奨学金(借金)付きで結婚生活を始めましたが
目に入れても痛くない娘達には、持参金付きで嫁に出したいなどと
まったくの親バカなことを考えていました。
754名無しさん@HOME:03/11/25 20:28
息抜きにアイフルのお姉さんと遊ぼう

1 :就職戦線異状名無しさん :03/11/24 16:55
好きな男の指でかき回されるだけで絶頂まで行きます?病気の危険は何もないんですか?

↑この質問を入れてみよう。正直な答えが返ってくる!


http://210.134.73.19/assistant/bot/aiful


755名無しさん@HOME:03/11/25 22:05
756名無しさん@HOME:03/11/25 22:32
>>754
スリーサイズは
ごめんなさい。それはちょっと教えられません。
なのに、なんでその質問には答えるんだあああ?!
757名無しさん@HOME:03/11/25 22:40
>>754
死ぬほどワラタ
苦しいよ〜
>>754
すごーい! 不思議! どうしてああいう問答が成立するの?
いくら専門職とは言ったって、ブランクのある40歳じゃねぇ・・・・・・。
760名無しさん@HOME:03/11/26 20:50
1人暮らし26歳リーマンですが、まじめに家計簿つけて1年が経ちました。
記念に晒します。

手取り月 24〜25万円くらい 手取り茄子75万円/年

家賃 2万円(自己負担額)
食費 5万円
交際費 1万円
ガソリン 1万円
日用品 4千円
雑費 5千円

携帯 5千円
電気 4千円
ガス 4千円
水道 2千円
電話&ネット 7千円
保険 2千円
その他 1万円前後

合計が13〜14万円の出費です。
残りは月10万円くらい貯金。
茄子は、家電とか車の税金、レジャーとかで半分くらい使います。
将来に備えて、もうちょっと節約したいんですけど、どこか減らせるでしょうか
>>760
真面目に頑張ってらっしゃると思います。
削れる所・・・食費は自炊を心がければもっと減らせます。
ジュース買わずに、家からお茶を持っていくだけでも違うので
そういう方面の努力から始めてみるのもいいかもしれません。
(例:ジュース一日2本 240円×22日×12ヶ月=6万3360円也)

あと、平日仕事なら、思い切って車を手放して
レンタカー&タクシー使用というのが一番効果的かと。
もちろん車はあると便利ですが、コストパフォーマンスを考えると
かなりの額を無駄にしてしまう事になりますしね。
762名無しさん@HOME:03/11/26 21:11
>754
ホスト情報抜いて楽しいでつかw
763名無しさん@HOME:03/11/26 23:18
>>761
レスありがとうです。

料理ができないんで、ご飯だけたまに炊いてるんですが、
スーパーで惣菜を買うと、2品で600円は使ってしまうんで、
お弁当買うのとそれほど変わりません。
サラダだけでも200円以上するし〜。
料理できなくても安く済む方法はないですかねぇー

缶ジュースは月3千円使ってます。これも減らすべきですね・・
あと、車がないと生活できない地域なので、車は手放せません。
職場近くには、バスも電車も通ってないので
764名無しさん@HOME:03/11/26 23:21
>>763
閉店前のスーパーに行く。
惣菜が半額で買えるからな。
>763
御飯たけるなら料理できるよ!!まったく大丈夫。
目玉焼きとみそ汁だって立派な料理だよ。
766760:03/11/26 23:29
近くのスーパー、結構大きいんだけど、あまり割引きしてくれない。
767760:03/11/26 23:33
>>765
ガスコンロは持っていません。
プロパンガスなんで、ガス料金高いし・・
やっぱり、あった方が便利ですよね

電気コンロって、消費電力はどれくらいですかね
すごく堅実に頑張ってると思います
サラダなら、キュウリとプチトマトから始めたら?
洗って齧るだけ。多分包丁使ったりするのが面倒なんでしょう
惣菜は半額を狙うとして、卵、納豆を常備。
安い焼き鳥串で、焼き鳥丼も美味。
スパゲティ茹でる事ができれば、また幅が広がるかと。
ソースはレトルトのがあるしね
あ、ガスコンロないんですか…。
では、電子レンジはいかがでしょうか。
電気コンロよりも使い勝手はあるかもしれない
770760:03/11/26 23:43
きゅうりとプチトマトですか。
それならできそうですねー!100均で包丁買ってきます。
きゅうりは、洗って・・何て読むんですか?

電子レンジはあります。
レトルト食品が、お湯で温められないのが痛いです
齧る=かじる です

レトルト食品は、電子レンジでの温め方が箱の裏に書いてあるはず。
スパも、レンジでゆでるスパがあります
お湯も、コップに水入れて2分くらいで熱湯になるしね
頑張ってください。
772760:03/11/26 23:51
>>771
どうも、いろいろ参考になりました
キュウリとプチトマトは、本気ですぐに使えそうです。
760さん

別に、ガスコンロなくても、カセットコンロと言う手もあります。
あと、ホットプレートとかも、あれば便利でしょう。
1人暮らしだと、保管場所がないですかね?
774名無しさん@HOME:03/11/27 10:59
26才の1人暮らしでまじめに家計簿付けていること自体が凄い
いいことだ
776名無しさん@HOME:03/11/27 14:41
>>760
偉い。

他スレで見たのだけれど、ヨシケイやタイヘイ(メニューにあわせた食材宅配。レシピも付いてて。家で用意するのは調味料のみ)を利用している独身男性がいたよ。
大体2人分からしかメニューはないので、毎週2人分×3日にしてるらしい。
値段的には毎週3000円でお釣りが来る。
777名無しさん@HOME:03/11/27 15:22
電子レンジがあれば、煮物・蒸し物などが楽に出来ますよ。
少量から作れるので、独り暮らしにはある意味ベストかも。

参考↓
ttp://micro-maro.cool.ne.jp/
778名無しさん@HOME:03/11/27 15:32
レンジでできる簡単料理という本とかよくあるよ。
耐熱ガラス皿と耐熱ガラスのボールがあれば、
ほとんどなんでもできるぞ。

じゃがいもとかサツマイモ買ってきてラップで包んで
チンするだけでふかしいもできるし。
アスパラや小松菜(ほうれん草はあくがあるからダメ)
ブロッコリーなんかも、洗ってラップで包んでチン
するだけでゆだる。
冷凍野菜も お湯につけるだけで即食べられるし。
がんばってねぇ。
779名無しさん@HOME:03/11/27 17:10
今日買い物行ったら、パスタがレンジで出来ると言うボールのようなタッパーのような物が売ってた。
興味ないのであまり見なかったけど、どこぞの通販にもあったような気もする。
パスタはソースは市販品使ったとしても、家で作るとかなり安上がりだよね。
レンジの仕様書みてみそ
781760:03/11/29 13:34
どうも、レスありがとうございます

いちおう2部屋あるんで、保管場所はありますよー
カセットコンロは、安くて便利だとは思うけど、
危険性が高いから使いたくないです・・。
ホットプレートは、今度の茄子で買おうか検討中です。

食材宅配は、帰りが遅いしちょっと無理そうです。
でも、ここ見て料理をしてみようって気になれました
とりあえず、料理の本を買ってきます
782名無しさん@HOME:03/11/30 00:50
ヲチしてください

夫 28歳  手取り24万  ボーナス なし
妻 27歳  手取り7万   ボーナス 5万
子供 なし

家賃   100000(駐車場込み)
車ローン  37000
食費   30000
ガス    4000
電気  4000〜8000
水道  7500(2ヶ月)
電話  2500
携帯  10000
プロバイダ  4000
セレマ積み立て  3000
レジャー費  10000 
夫小遣い  30000
妻小遣い 10000
交際費  10000
保険  11400

来年から私もフルタイムで働く予定です。
現時点でどのへんを削ったら良いでしょうか?
783名無しさん@HOME:03/11/30 01:18
水道料金高くない?
水道は地域によって安かったり、高かったりするからなぁ。
セレマって何の略なの?
これと言って削るとこない場合は、
ケズリ可能費目から5〜10%けずってみたら。
786名無しさん@HOME:03/11/30 02:32
携帯電話代とプロバイダでしょうか?
プロバイダなんぞ、月1200円のぷららとか
やふとか広告見たらタダのとかにのりかえたら?
それに、携帯電話代、高すぎ。
うちドコモでもめったにかけないので3200円未満。
無料通話分繰り越せるくらい。

欲を言えば、その収入で10万の家賃と車のローン
高すぎませんか?
787マイデータ ◆MYDATAJ0tU :03/11/30 02:43
レスしようと思ったけど・・・
訳わからんちんになりそうだからやめた!!
788名無しさん@HOME:03/11/30 11:05
手取り24万でボーナス無しだったら旦那の小遣いを少し減らしたら?
789名無しさん@HOME:03/11/30 13:26
>>782
夫婦だけにしては家賃高いね。駐車場込みってあるけど、駐車場は2万円位?
東京都内なら仕方ないけど、その月収で車を維持するならもう少し家賃の安い地域に住んだ方が良いと思う。
790名無しさん@HOME:03/11/30 15:28
都内も郊外だと車いるけど、結構でかいよね。
プロバイダ個々に払っているのかな?
レジャー費と交際費がそれぞれ1万円だけどこれってあわせて1万円にしたいね。
791名無しさん@HOME:03/11/30 19:04
ボーナスって年間で5万?

だとしたら、上記費目に入っていない、服飾費、車保険等はどこから捻出
してるのかな?
それと日用品は?
792名無しさん@HOME:03/12/01 01:21
一人暮らし独身35歳 手取り30万円強ぐらい?

家賃     70,000万
水道光熱費   8,000円
電話・ネット  8,000円
食費     20,000円
食費(昼食)  20,000円
交際費    20,000円
雑費     10,000円
保険     10,000円
その他    10,000円

だいたい月平均17万円ぐらいの出費

衣料費は10-15万円x2回=20-30万 (ボーナス時、バーゲン時)
(ボーナスの残りは財形)

財形      110,000円
積み立て     30,000円

こんなもんでどうでしょうか?
793792:03/12/01 01:28
出費額は何年も変わっていません。
給与が増えると支出を増やすのではなくて、貯蓄を増やすようにしています。

財形   110,000円/月
積み立て 30,000円/月

です。

衣料費のみ年間で計算して20-30万円(これも就職して以来同じ金額。)
794名無しさん@HOME:03/12/01 09:13
衣料費が多い。
衣料費月1万くらいにすれば〜
796名無しさん@HOME:03/12/02 13:41
>792
着実に貯金してるみたいだから別に出費を減らさなくてもいいと思う。
減らしたいなら、昼食で2万は高いかな。
あと交際費被服も高いな。でも別にそれでもいいと思うよ。
楽しみや贅沢も必要だもん。

あとは35歳なんでライフプランを立ててみたらどうかな。
結婚するかとか家持つかとか老後どう過ごすかみたいの。
それでお金の計算してみて、金額が足りなければ生活を切りつめればいい。
797名無しさん@HOME:03/12/02 15:25
あの、誰も突っ込まないけど。
家賃が7億円というのは冗談ですよね。
798名無しさん@HOME:03/12/02 15:44
冗談じゃなくて 打ち間違いでしょ。

7万も家賃払うなら買っちゃったらどうでしょ?
>7万も家賃払うなら買っちゃったらどうでしょ?
ええええ?7万「も」って。
それ以下だったら貧乏長屋だよ。

地域差はあるだろうけど
地方都市でも7万ってフツーの家賃だよ。
1人暮らし29歳自営業です。事情により現在の貯金はなし。
家計簿つけているはずなのに、まったくフィードバックできてません。
厳しいお言葉をお願いいたします。

月収入 21〜40万円 年収で350万くらい

家賃 82,000
食費 40,000
光熱費 15,000
通信費 15,000
交通費 20,000

娯楽費 
・ジム 15,000
・英会話 26,000(月賦)
・交際費 20,000

被服費 10,000
医療費(整体含) 10,000
日用品 3,000
雑費 3,000
年金・税金など 15,000

貯金 なし

独身なのに毎月30万円は確実に使っています。
浪費してるつもりはないのに、ひどい有様です。
確実に貯金をしたいのですが、
手始めにどこから手をつけたらいいでしょうか。
ごめんなさい訂正します
月収入 21〜40万円 年収で350〜400万くらい
802名無しさん@HOME:03/12/02 17:44
食費と被服費が高いかな〜。自炊はしない派ですか?
あと日用品の項目と雑費の項目とあるけど、
どういう違いがあるのでしょうか?
交通費ってのもキニナルところですが・・・

月収に波があるようですので、
最も少ない収入を想定してやりくりしないとダメかと。
たまたま収入の多かった月の余り分はそっくりそのまま貯金。
803名無しさん@HOME:03/12/02 18:16
交通費2万円ってすご・・・
自営で、仕事に使うものなら経費に
英会話に交際費がリッチですね
>803
英会話はローンだから…ね。
もう、元とれるまで頑張れとしか言えない。
805名無しさん@HOME:03/12/02 18:25
>799
今は独身者用の住宅の家賃って都市・地方の差がなくなってるからねえ。

わたしは、35歳・家賃7万・ボーナスの残りは財形というのを見て、
その年で独身なら貯金や海外旅行よりマンション買っちゃったほうがいいのでは
と思ったのですよ。
頭金や親の援助にもよるけど30年ローンでも便利のいいとこに住処を
所有してるほうがたいして利子もつかない貯金や、使いすぎがちな贅沢費や交際費
だかがさんで年取っていくだけより良いかな、と思ったんですよ。
そういう意味の「も」なんですよ。消えものに惜しげもなくお金を使える
年かどうか考えようと言う老婆心でした。
どうせうちは家賃ご万ご千円の貧乏長屋だよウワアン
>805さんの意見もわかるなー
808800:03/12/02 18:49
>食費と被服費が高いかな〜。自炊はしない派ですか?
>あと日用品の項目と雑費の項目とあるけど、
>どういう違いがあるのでしょうか?
>交通費ってのもキニナルところですが・・・

自炊するとかえってお金使うような気がするのは気のせいでしょうか?
多分、自炊のために何かを購入するから高いんでしょうね。
慣れれば安く作れるようになるでしょうか。
日用品は台所用品など、雑費はクリーニング・水カートリッジなど維持費の平均を入れました。
交通費は一応経費に計上する予定です。

>英会話に交際費がリッチですね

リッチ…たしかに分不相応…でも今更もう遅いし、>804さんの言うとおり頑張ります。
交際費と食費を削れるかな……
>家賃ご万ご千円
5がひらがなになってると、こども銀行みたいで
可愛くてたまらん。
20円 ヤルカラ ナクナ(;´д`)ノII・゚・(ノД`)・゚・←>806
810名無しさん@HOME:03/12/02 21:44
お願いします。
やっぱり家賃と食費がいけませんかね?

夫(29歳):手取り35万〜70万平均45万くらい。ボーナス手取り100万/年
妻(28歳):手取り6万
子供(なし妊娠5ヶ月)

家賃:12.5万(駐車場込み 2LDK)
食費:70000(外食はこの内、2万円程)
親に仕送り:10000
水道:3000
ガス:3500
電気:3500
電話:3000
携帯:10000(二人分)
ネット:4000
新聞:4000
保険:4000
レジャー費:10000
被服費:10000   
ガソリン:5000
日用品・雑費:10000
旦那小遣い:30000
妻小遣い:20000

天引き貯蓄月:7万円
811名無しさん@HOME:03/12/02 23:03
妻小遣い大杉。
食費も大杉。
>>810
妻給料やボーナス分はある程度貯蓄とされてますか?
あと、医療費はどこかの項目に入っているのでしょうか?

確かに家賃と食費が多いかと。
ただ年平均ででもガス・電気が3500円なのは羨ましい。
保険も安いですが、
もし夫だけならば妻も入っていた方がいいと思いますよ。
妊娠中は入れないところもありますが。
813小遣い情報!!!:03/12/03 01:26
http://a.myhp.cafesta.com/index.jsp?homepage=blue_lagoon_fan

上のホームページを開いた「リンク集」に詳細説明してます。
決して怪しい情報ではありません。

また、これは人を紹介しなくてもいいんです。自分一人でコツコツメールを見ればいいんです。
確実に月1万円は入ります。現実的でしょう? 
814名無しさん@HOME:03/12/03 01:53
>810
ボーナスの使い道も書いてくれるとオチしやすい。
食費というか外食費が多いかな。レジャー費が別にあるので
合わせると3万使ってることになるし。光熱費は頑張ってますね。
45万で3万の旦那様のお小遣いに対し、6万の収入で2万の小遣いは多過ぎでしょう。
それから、812さんの言う通り保険が少ないです。
出産したら光熱費が上がりますが、月貯蓄10万目指しましょう。
815名無しさん@HOME:03/12/03 09:28
これから妊婦検診に月2万ぐらいかかってくるからそこを計上しないと・・・
家賃はともかく食費は多いかな?
出産後は外食は減ると思うけど手間をかけられないと思うし妻の収入が無くなるから食費は5万に・・・

妻の小遣いを仕事をしなくなったら1万にしたら?
816名無しさん@HOME:03/12/03 19:56
妻が家にいるようになったら携帯は解約、新聞は取らない、
ネット代は無料プロバイダにする。

うちは貧乏なんでしょうか??
どうも、携帯代金1万円というのが理解できないんですが。
ふつー3000円でしょ??

817名無しさん@HOME:03/12/03 20:03
9〜11月の平均ですがよろしくお願いします。

夫(34) 妻(32)専業 子供3歳一人

月収32万 
住宅ローン  78000
食費    30000(外食はこの内5000)
水道光熱  12400
通信  17200(固定電話3100,携帯夫6400,ネット5500,臨時2200)
交通費 4400(タクシー、イオカードなど)
クリーニング 4300(10月に衣替えのため1万強使用。他の月はあまりない)
衣服  3500
子供  4600
家具備品 10500(ホットカーペット、トイレマットなどを新調したため)
交際費 1800
レジャー 8100
教育 2000
生命保険 12000
夫小遣い 23000
妻小遣い 10000
消費税 2700
---------支出ここまで 224500

特別支出積立 20000(1年間のうちには完全消費)
先取り貯金  67000
残ったら貯金  8500
-----------合計支出 320000 (収支ゼロ)

818816:03/12/03 20:04
ボーナス年160万
特別積立 40万
税金&生保 15万
なんとなく消える 10万
貯金  100万

■相談ポイント
現在の処この収支には満足しているのですが、来年4月から幼稚園に入り月3万出費に
なります。
どうやりくりしていくか悩んでいます。
819817:03/12/03 20:04
すみません。
>818は >817でした。
820817:03/12/04 14:44
皆様よろしくお願いします・・・ペコ
貯金を減らせばいい。
なんとなく消える10万を見直す。
822名無しさん@HOME:03/12/04 15:02
項目の分け方がちと微妙かなぁ。

交際費の使用意図がいまいち掴めない。友達とどうとか言うのなら
各自の小遣いですればいいし、冠婚葬祭関連などなら
臨時出費として計上する方が分かりやすいと思う。
あと家具費。今月だけならそれも臨時出費になるはず。
毎月新調するわけじゃないしね。

マンション買ったせいもあるのか、貯蓄面がいまいち不安。
何となく10万も使ってる場合じゃないと思います。
特に使いすぎの費目もないので
月の先取り貯金が67000あるなら、
37000に減らせばいいだけの話では。
貯金を減らすのがいやなら、
夫にもっと稼いでもらうか、
妻が働きに出るかする。

9−11月の平均ということで、この時期だけの
出費もあったみたいだが、たぶん他の月でも
別の費目でそのぐらいの出費もあることでしょうし、
他の月も似たような支出額だと思う。
家具備品費は毎年毎月そんなにかかってる訳では
ないんだよね?仮に3000円とすると、7500円浮くでしょ。
それに余って貯金してる分が8500円。
なんとなく消えてる10万円。
使途が思い出せないくらいなら
きっとその分は幼稚園費用に回せるのでは。
7500+8500+100000/12=24333

あと5700円を捻出か。
先取り貯金を減らさずに、この家計から5700円分を
さらに絞るのは難しそうな気がします。
強いて言うなら、旦那さんの携帯代、あと交通費に
含まれているタクシー代は節約の余地がありそうですが。
825名無しさん@HOME:03/12/04 15:46
幼稚園しかない地域なのかな?
お母さんが仕事して保育園に入れるというのは?
3年間カツカツに働いて小学校に上がった頃にまたパートのなるor専業になるとか
826 :03/12/04 16:53
皆、何でこんなに食費安いのか不思議。
うちは二人だけなのに、贅沢もせず一汁二菜、果物は一ヶ月に2〜3回しか
買わず、腐らせて捨てるような事もしていないが、食費が3万切るなんて
あり得ない。。。
しかも、朝ごはんは私しか食べないし、お昼ご飯代は別なのに。
特に無駄が多いとも思えないけど、皆一体何食ってるんだーーー。
827817:03/12/04 16:58
レスありがとうございます。

>821 ボーナスでなんとなく消える10万を考えてみたのですが
夫小遣い4万、子供誕生日(12月なので)クリスマスで2万
あとは外食・宝くじかなあと思ったりしています。
でもそれでも10万にはならないですね・・・・

>822 交際費は実家義実家ともに近いので出掛けた時の土産とか
遊びに行く時の果物とかです。
家具費は自分でも驚きました。
これからは大きいものは臨時出費にして特別積立から出すことにします。

>823 特に使い過ぎもないと言っていただいて嬉しいです。
妻が働きに出るのも考えたのですが、今回は見送って節約で頑張るという話に
なりました。
(理由二人目がほしいから)

>824 具体的に計算してくれてありがとうございます。
携帯代は頑張って貰います。タクシーは車がないので仕方がない部分もありますが
もう少し頑張ります。

貯蓄が1万減る程度にして、あとはやりくりで捻出できるよう頑張ります。
皆さんありがとうございました。
>>826
もしかして毎日のお買い物は紀伊○屋、麻○スーパーですか?
>>826
野菜は特売・多売の時に買って軽く塩ゆでして冷凍保存。
肉・魚も特売時に買って冷凍。
一回分に小分けして冷凍するとなお良し。

というのは割と面倒なので、一日千円を目標にして
何とかその範囲内でやろうと努力してみるのがよろしいかと。
830817:03/12/04 17:04
>826
うちでの食事はこんな感じです。
朝 食パン3枚コーヒー、牛乳
昼 うどん、スパゲティ、チャーハン、焼きそばなど
夜 おかず2品ご飯みそ汁

お菓子や果物はめったに買いません。
お野菜は見切り品や中国産が多いです。肉や魚、冷凍食品は半額をねらいます。
お米も10キロで2970円の安いものです(3週間持ちます)。
こうして書くとちょっと空しいですね。
831名無しさん@HOME:03/12/04 18:10
食費月6万(高校、小学生含む4人分)
朝食、パン、紅茶、ヨーグルト(フルーツソース付き)、フルーツ(リンゴ、バナナ)、牛乳
昼、夫外食、子供お弁当と給食
夜、汁物1つ、おかず2〜3、御飯
冷凍食品は半額狙う、お肉は安売りのときに買い、トレイから出してラップに包んで冷凍
魚は冷凍にするとまずいのでしません。
お米は最近の相場少し高めです。5キロ¥2400
おやつ日に\300ぐらい。
おやつがなかったらあと1万削れるのに。子供も私も楽しみなので削れません。
832名無しさん@HOME:03/12/04 18:12
831です。
土日もほとんど外食しません。
833名無しさん@HOME:03/12/04 18:13
834名無しさん@HOME:03/12/04 19:41
夫婦2人です。子供の予定はありません。
月収24万 ボーナス年20万あるかないか_| ̄|○

家賃70000
食費28000(外食含む)
電話(ADSL含む)6000
携帯(2人)16400
ガス3579
電気3847
雑費(消耗品や冬部屋着、弁当デビューの為の弁当箱)10180
旦那小遣い(昼含む)30000
妻小遣い12000
貯金;決まった額はしていない
あと、今月は引っ越して落ち着いたので
布団なども買い足したのでそれで3万くらい消えてます。

残業代が大幅カットになり、毎月3万程カットになったみたい_| ̄|○
今のところ私は専業主婦なんで旦那一馬力ですが、
私が働きにでたら私の負担が増えるだけかなあ、と外にでれません。
でたらでたで手伝ってくれるもんなのでしょうか。
あ、あと
↑水道が二月に一回で3150円なんで一月;1575
836834:03/12/04 19:51
あ、でかいの忘れてました。
旦那の定期代;11010

会社からの支給は半年分だそうで、でも定期落とすの怖いらしく毎月買ってます。
聞いたら5000円足がでてるそうです。
837名無しさん@HOME:03/12/04 20:07
妻小遣いの内約をキボンヌ

化粧品+美容院+被服費が入っているのかな?
838834:03/12/04 20:30
化粧品代、被服費ですね。
839名無しさん@HOME:03/12/04 20:38
一生小梨一馬力ならそれでいいかもしれないけど子供が欲しいとかの希望があるなら今の内に二馬力の方が良いと思う。
専業主婦の時間が長ければ長いほど旦那の協力度合いは減っていくと思うよ
840834:03/12/04 21:03
共働きなら次第にそうなっていくもんなんでしょうか。
今専業なんで家事を手伝ってくれ、とは思わないけど、せめて
自分の脱いだ洗濯物や衣類くらい決まった場所においてほしい、
食べたもののゴミくらいは捨ててほしい、、ってことすら守ってくれないんで
これは共働きになると大変だなと思ってたんですが、直るのだろうか・・
?自分のことはすべて自分でやらせればいいと思います。
旦那のちらかしたゴミをあなたが捨てるのはやめるとか。
842名無しさん@HOME:03/12/04 21:16
>私が働きにでたら私の負担が増えるだけかなあ、と外にでれません。
>でたらでたで手伝ってくれるもんなのでしょうか。

大人二人だけなら家事もたいしてないのでは?
私が小梨兼業の時は、毎日やるのは夕食作り&皿洗いだけ。
朝食トースト、昼外食。
掃除も洗濯も買い物も週末まとめて二人でやってた。
でも家も狭いしすぐ終わっちゃうよ。
手伝いと言わず、二人で分担して。
でもパートだと旦那さんの意識改革は難しいのかも。

支出合計192591円かあ。
単純に計算すると年間56万の貯金。一生小梨でも厳しいなあ。
(ボーナスは布団のような臨時出費で消えると考えてます)
843コケコッコー ◆KokeBusodk :03/12/04 21:32
834さんはこーこーこーでなきゃなりません!っていうのが強いと思うコケ
@さんが決まったところに物を置いてくれないから大変になるにはわかるけど、
(コケも自分の店でバイトが変なとこに置いてたら怒るもの。
 うちは何人かでまわしてるから、ひとりがちがうことするとみんな困る)
834さん自信ももうちょっといい加減になるが吉コケ

コケも最初のうちは@がこーこーこーしないって怒ってたけど、
コケが仕事におわれるようになるとまず自分がやらなくなったコケ
おかげでうちの中めちゃめちゃだけど、死なないし、
コケがキーキーいわなくなった分夫婦関係もマターリコケよ

それに自分がやらないと案外@がやってくれる(w 
844マイデータ ◆MYDATAJ0tU :03/12/04 21:33

@って言ってもわからないと思われ。
845名無しさん@HOME:03/12/04 21:34
846コケコッコー ◆KokeBusodk :03/12/04 21:35
@=夫
847834:03/12/04 22:13
第三者の冷静な意見ありがとうございます。
>841
今のうちにしておかないと子供ができたら2人分片付けなきゃですもんね。
>>842
私も旦那もちょっと意識改革が必要ですね。
休日に2人で家事分担ってウラヤマスイ。
842さん支出合計だし忘れてたの、計算してくれてありがとうございます。
同じ月収でもみなさんとこは社宅だったりボナスが100万だったりで
年間貯金額が全然違うんですよねえ。
>>843
ワライますた。マターリキャラで意見ありがとう。
子供の予定がないとあったから、子供は産まないのかと思ってたけど
>847読むとそのうち欲しいの?
それならもっと貯蓄頑張らないと!奥様が働きに出るのは勿論
節約も気合い入れてください。

食費は頑張ってますが、携帯が高い。2人で16400円、コレを二人で一万円以下に。
光熱費も安くていいですが、小遣いが多すぎ。
夫は弁当にするみたいだから1.5万。妻は5千円。
きつい!と思うでしょうけどでも所得が少ないので仕方がないと頑張って。
コレで28400円浮きます。
849834:03/12/05 03:39
>>848
今のとこうみたいとは思わないんですけどね。でも将来欲しくなるかも。。
小遣いは弁当ある日は500円にします。
携帯代はプランを変えたので今月がどうなるか・・晒したのは11月分です。
あんまりかかるならドコモ変更しなければ・・
850名無しさん@HOME:03/12/05 05:12
うーん、だら奥なんで、家が散乱してようが、平気になれば、
夫が家事手伝わなくったってやってけるぞ??

働く気があるなら、家事をさっさと済ます秘訣でも覚えて、
食事は20分で作る、掃除は30分で済ます、
って練習しとけば??
でないと、仕事はじめて、とろとろしててご飯も作れない。
外食や作ったものを買ってくることが多くなり、
家もひどいもん、出費も増える、
旦那が不機嫌になるという悪循環になると思われ。

ずっと専業してると、時間の感覚がないんで、ほんと、
なまるぞーーー。働きに行っても茶っ茶と行動できず、
はたの迷惑になる。
851名無しさん@HOME:03/12/05 23:48
朝旦那を送りだす前に食事の後片づけと洗濯済ませるくらいやっとかないと
後々大変と言うか無理だと思うよ。
852名無しさん@HOME:03/12/06 00:08
専業なのに10時過ぎまでかかってノロノロと洗濯してる私には
働きに出るのは無理だな・・・絶対はた迷惑になる・・・。
>>852
働く必要無いならそれでいいんじゃないの??
>853
できれば働きたいけどとろいので躊躇してるの・・・。
暮らせない訳じゃないけど余裕が無いので。
855名無しさん@HOME:03/12/08 19:10
うち歩合制だから年収が安定しないんだけど、
家計簿的にはどう考えればいいのかな。
貯金分の増減って考えればいいのかな。
けど歩合入ると何かと使っちゃうし。。
856名無しさん@HOME:03/12/08 21:55
レスお願いします

収入
夫(25):156,000円 ボーナス年40万位
妻(28):178,000円 子供無し
雑収入:25,000円位 合計:359,000円

支出
家賃:30,000円
食費:40,000円(外食含む)
雑費:5,000円
NTT:3,000円
ネット:4,000円
電気:5,000円
ガス:4,000円
水道:1,700円
携帯:10,000円
生命保険:20,000円
新聞:3,800円
CSテレビ:3,000円
レジャー:10,000円(月平均)
医療費:10,000円
夫小遣:20,000円
妻小遣:20,000円 合計185,000円

貯金
積立A:100,000円
積立B:30,000円
普通預金へ:16,000円(緊急用)
PC買替用:11,000円
2年後位に子供と家が欲しいのですが無謀でしょうか?
食費も削りたいのですがフルタイムで働いてるので難しいです(^^;;
いくら貯金があっていくらの家がほしくて
何人生みたくてどんな教育したいのかわかりませんが、
無謀とまでは思いませんが。
>860さんの言うとおりですねえ。
現在の預金残高だけでも書いてくれるといいのですが。
とりあえず毎月の貯金はきちんとできているようなので、
私も無謀とは思いません。
もっと貯めたいのかな?
859857:03/12/08 22:15
あ、無謀ではないというのは、当然、
妻が仕事を続けるのが前提ですので。
妻の会社の福利厚生(出産関係の)を
いちどきちんと確かめてはどうでしょうか。
あれっ。すみません。
「>857さんの言うとおり」と書いたつもりでした・・・
>>855
収入が最低の月を基準に予算を立てて、
その予算を超えた収入分は全額貯金すること。
862名無しさん@HOME:03/12/09 08:22
旦那の収入が少ないので・・・
子供を出産後に復職すると仮定してレスします


一馬力の間は食費4万→3万へ
携帯は奥の分は解約又は7000円くらいに減額
CSは解約または小遣いの範囲で
レジャーは5000円にして残りは妊婦検診等に当てる
妻小遣いは専業の間は10000円以下に

家賃が安いので早急に家を買う必要もないと思うけど欲しいなら子供の人数(又は性別)が確定してからがいいと思う。
863857:03/12/09 08:44
昨日は中途半端になったので続き。
・公共料金関係は安く押さえてて偉い。
・生命保険2万のうちわけはどうなってますか?
妻にきちんとかけておかないと辛いと思います。
・ボーナスからはいくら貯金してますか。
2年後に家と子供がほしいなら、それまでは全額貯金をおすすめ。
・夫の給料が15万円代なのに、こづかいが
2万円あるのはどんなもんかと。
自分の手取りの一割にしろと言えませんか。

妻の給料のほうが多いので、妻が休職中は
心してやりくりしないとカンタンに破綻しますよ。
CSなどは、共働きなら見る時間もないだろうし、
今の内に解約したら?
>856
2年後に子供が欲しいのはいいけど、家が欲しいというのは無謀かな。
まず子供を産む。で奥さんはすぐ復帰してバリバリ働き貯金を貯める。
旦那さんの推定年収27歳時税込み300万。
正直コレではローンも大して組めないので(最大1500万くらい)、
更に5年賃貸で踏ん張る。
奥さんはその間に希望するならもう一人産んでおき、またすぐに復帰。
それで1000万近くの頭金を用意して、ローンは1500万以下で購入。

ここで注意すべきことは、旦那さんだけのローンで組むことです。
奥さんの分のローンも組んじゃうと、破綻する可能性が高いです。
(旦那さんもおそらく中小企業勤めのため、大して年収の伸びが期待できないし
奥様もボーナスがないというのは、業績がよくない会社の社員か、派遣社員かという
感じでしょうか。長く勤められないかもしれません)
865名無しさん@HOME:03/12/09 19:49
最近1馬力って言い方が流行ってるの?

せめて1人力にしてくれ。
うちの方では
お財布2つに口4つ(共働き4人家族)
財布は1つで口5つの年金1付き(旦那の稼ぎで専業主婦、子供2人ババ付き)
とか使うよ。

稼ぎは財布。人は口。イメージとしては小鳥が餌をねだるときに開ける口。
この辺の言葉だけかな?
867名無しさん@HOME :03/12/10 20:38
旦那(31歳):手取り29万7千円、ボーナス手取り80万/年
妻(33歳):無職
子供 なし

家賃:80000 (マンションの住宅ローンと管理費)
食費:40000 (外食10000円程)
水道:5000
ガス:8000
電気:10000
電話:10000
携帯:3500
ネット:2500
生保:旦那11000
  :妻4500
日用品・雑費:30000
旦那小遣い:50000
貯金:30000

住宅ローン残高2100万円
貯金総額   約200万円

もっと貯金がしたいのですが、どうしても遣り繰りできません。
電気代やガス代など、無駄使いしてるつもりはありませんが
毎月どうしてもこれくらいの金額いってしまいます。
どの辺が問題なのでしょうか?
また、どのように改善したらいいでしょうか?
868おさかなくわえた名無しさん:03/12/10 21:07
867の追記です。
夫の小遣いのなかに昼食代が含まれています。
あと、水道代は2ヵ月に一度です。
マイカーを持っていますが、ガソリン代は会社から支給されるのでタダです。
869名無しさん@HOME:03/12/10 21:16
>>867
突出して高いと思うのは電話代と日用品かな。
携帯とネットは別に書いてあるからこの電話代というのは
純粋に固定電話代だよね?
それと、妻小遣いがないのですが、どこから出していますか?
日用品・雑費からなんでしょうか?
妻小遣いは少し厳しめに設定して、その範囲でやりくりする
方が、家計の各費目から持ち出すより節約になりますよ。
870867:03/12/10 21:25
レスありがとうございます。
妻の小遣いは日用品に含まれています。
だいたい月に2〜3千円くらいです。
あと、交際費や医療費などもすべて日用品、雑貨として記入しました。
それと、時々夫が小遣いが足りなくなって「くれ」と言ってくるのも
日用品、雑貨の中に含まれています。
電話代は、知人友人が遠方にいるため
ちょっと電話するとこれくらいになってしまいます。
電話しない月は6000円くらいです。
御指摘を受け、自分でも気になっていたので改善するべき点だと思いました。
871867:03/12/10 21:30
あ、すみません、自分のミスで途中で書き込まれちゃいました。
数ヶ月前まで働いていたのですが、引っ越してから無職で仕事の当てもなく
共働きだったころの無駄使い癖が抜けずに今に至ります。
その他に、改善すべき点、アドバイスなどありましたら
どうぞよろしくおねがいします。
872名無しさん@HOME:03/12/10 21:41
869です。
実は旦那さんの小遣いも多いけど・・・と迷った末指摘
しませんでしたが、足りない月があるんですか?
旦那さんにお弁当を作ってみては如何ですか?
外回りの仕事とかでお弁当が無理な状況だとしてもこの
月収に対して小遣い多すぎです。ましてや足りないなんて・・・。
旦那さんの意識改革が必要ですね。
それと交際費が日用品の所に含まれているとのことですが、
これは毎月コンスタントにかかっている費用なのでしょうか?
どちらにせよこの30000円は絞りどころな気がします。
日用品そのものには10000円もかからないでしょうし、医療費
も特に持病とかなければそうそうかかるものでもないでしょうし。
873867:03/12/10 22:00
>>872
まさに私が「どうなの?」って思っているところにご指摘を受け
ドッキリしているところです。
夫の小遣いもそうですし、雑費、日用品と言う括りで
なんとなく使ってしまっている金額がネックですよね。
多分、引き締めればどうにかなるのにその考えがなく、
当てた予算分、ダラダラ使ってしまっているのです。
たとえば、食費や動水光費などが
予算以上にいってしまった時に補填したりなど、です。
多分、他の経費が予算をオーバーしたりするのも、
気持ちがたるんでるせいかも知れません。
夫の小遣いも共働き時代の頃から収入が減ったにもかかわらず
なんとなくそのままスライドさせてきてしまっていましたが、
家族会議(二人だけですが)で弁当持参などを検討しつつ、
少し減らす方向でいきたいと思います。
ありがとうございます!
他に減らすべき箇所、工夫できることなどありませんでしょうか?
>867
手取りの一割が貯金の適正額と
いわれているので、3万貯金できているなら
充分ではないかと思います。
共働きのころは、たくさん貯金して
おられました?そのころの金額が頭にあると
不安でしょうがないかもしれませんが。
875名無しさん@HOME:03/12/10 23:03
ボーナスの使用用途はどうなっていますか?
車の維持費、保険、車検などに当てているのなら光熱費等を減らして月々のやりくりに中で費用が計上できた方が良いと思います

ボーナスはまるまる貯金+月の貯金で年に100万の貯金を目指しては?
876867:03/12/10 23:36
>>874 >>875
レスありがとうございます。
以前、私が働いていた時は家計の圧迫を感じずに10万程度、
毎月貯金できていたし、ボーナス時も二人分の金額で貯蓄できていたため、
今の少額での貯蓄額にあせりを感じます。
でも月々の貯金額、本当に3万で一杯一杯です。
自分でも、みなさんの家計に比べ、光熱費が高いかなと思うのですが、
どうすれば安く押さえることが出来るでしょうか?

ボーナスは年80万円のうち、
住宅ローン:20万円
貯金:35万円
レジャー:15万円(妻の遠方の実家へ夏冬と帰省)
マイカー維持費その他:10万円
という感じです。
私の実家が遠方にあるため、やむを得ないとはいえ、痛い出費です。
でも、年に2度くらい家族や友人に逢いたいし…と思い削れません。

アドバイス、改善点などのご指摘、よろしくお願いします。
877名無しさん@HOME:03/12/10 23:59
>>867
どこがまずいここはどうだろうじゃなく、支出を減らしたいなら全部減らす。
一律2割削減とか。まずここの数値の目標を持って生活してみたらどうですか?
878名無しさん@HOME:03/12/11 09:04
>>867
我が家の家計簿ととても似ています。
家も私の収入が貯蓄にまわせていたときは年間貯蓄200万も
可能だったんですが、現在無職。あらためて家計を見直して
みて愕然。年間30万〜50万貯蓄するのが精一杯。
何かあったら一気に赤字家計になりそうです。
生命保険も自動車保険も見直し済みだし、大きく切り込めそうな
ところがないんです。やっぱりちょっとずつ削減しかないのかな。
なにより貯蓄できないことが非常にストレスです。
自分が働ければ一番楽なんですが、年齢的なこともあり(33歳)
子供を授かるように努力中。さらに負担増の予想・・・。
繰上げ返済で期間短縮をしてきましたが、返済額減額にして
今の生活を楽にするべきだったかと反省中。

879875:03/12/11 09:33
具体的には食費→35000円
電話→8000円
日用雑貨をもう少し分けて化粧品代など奥関係で5000円
衣服、雑貨で10000円、医療費その他で10000円という風にしてみては?

旦那の小遣いは給料から見ても多すぎ
多分値段交渉は難しいと思うけど携帯代を旦那に負担して貰うとか
880874:03/12/11 10:15
光熱費は、ここで聞くより、節約とか家計とか光熱費で
検索したほうが、アイディアがいっぱい出て来ます

旦那こづかいを減らすのは、旦那が家計に不安を
感じてないと難しいです。
ローンも払えてるし食べるのに困ってないのに
なんで減らす?と説明を求められたら、「貯金額が
減って不安」程度では納得してもらえないです。
あなたが帰省は減らせない、電話は減らせない、と言うように、
旦那だって5万は絶対要る、足りないときだってあるくらいなのにと
言い訳してくるはずだから。
子供をつくる予定があるなら、子供関係費を貯めたいからと
言うことも出来ますが…。
881874:03/12/11 10:28
あとは>877さんの言うように、減らすことが可能な費目を
ちょっとずつ減らすのが、いちばん有効だと思います。
ただいきなり2割はキツいと思いますが。
882867:03/12/11 10:50
皆さん、レスありがとうございます。
大変参考になりました。
自分で少しずつ減らせるところを見つけてみたいと思います。
とりあえずはなんとなく設定していた雑費日用品の予算を
もっとしっかり項目分けして予算を立て直し、
食費と電話代を減らすことを努力しようと思っています。
あと>>874さんのおしえてくれたキーワードで検索して
節約について勉強しようと思います。

夫の小遣いについては
いきなり「減らす」といったらきっと気分を悪くすると思うので、
床屋さんと携帯の代金の支払いをお願いしてみようと思います。

今回、こちらに御相談させていただいて
皆さんからの親切なアドバイスをいただき、本当に勉強になりました。
またお話を聞いてもらうこともあるかも知れませんが
その時はまたよろしくお願いします。
どうもありがとうございました!!
>878
私も33歳小梨で無職。家計も似ています。ただウチは転勤族なので住宅ローン
がないのが大きな違いですが。子供の事も考えるし就職もなかなかない。でも
これから更に高齢になるワケだし求人も35歳まで!というのが多いから一つの
ヤマですよね。年齢に関係なく求人があるような資格やキャリアがないと夫に
なにかあっても支えられないかもしれないし貯金もできない。

家計も貯金も夫婦のライフプランだから焦らずに長い目でみて努力しなければ
と思いました。年齢を考えたりするとくじけそうになる。でも頑張りましょう
884名無しさん@HOME:03/12/11 18:41
みなさんやはり旦那の知らない貯金ってもってます?
いくらくらい隠し貯金あればいいんだろ
885名無しさん@HOME:03/12/11 18:49
知ってるか知らないか謎だけど(敢えて言ってないけど
通帳見りゃ判るし、隠している訳ではないが)、
900マソ。
独身時代が長かったので。
886名無しさん@HOME:03/12/11 18:51
いいなー
金モチだ
887名無しさん@HOME:03/12/11 19:16
隠し財産っていうか、ちんけなヘソクリが25万円だけある。
チマチマと毎月5000円ずつ+月々のやりくりで余ったお金を貯蓄してるけど、
気持ち的には100万円くらいはヒッソリと隠し持っていたいと思う。
888名無しさん@HOME:03/12/11 19:19
私も独身時代の貯金そのまま持ってる。
300万くらい。
持ってない人は使ってしまったの?
889名無しさん@HOME:03/12/11 19:22
うちは全部オープンにしてるからなぁ。
秘密のお金は5万だけ。

使ったわけじゃなく、自分の口座のまま定額貯金にしてる。
890名無しさん@HOME:03/12/11 19:43
>独身の時の貯金
結婚資金とかマイホーム購入の時とかに多少使っちゃうんじゃない?
うちは、隠してないけど、お互いに100万弱の預金がある。
家計から出すには忍びない金額(万単位から)で、
個人でしか使わない出費(夫は英会話。私は高額な服や化粧品など)
に使う。

独身時の貯金は、結婚式費用や、新婚旅行代、家具などに消え、
ご祝儀が戻ってきたので、夫の名義になりました。

離婚を考えるようになったら、節約生活に入って、
数百万単位でへそくりをしようと思う。
892名無しさん@HOME:03/12/11 21:29
ここを参考に

★結婚前の貯金って、結婚後どうしましたか??★

http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1063762068/l50
893名無しさん@HOME :03/12/12 15:11
皆さんの質問です。
項目別に予算を立ててやり繰りしてる方が多いと思うのですが、
もし予算オーバーした場合、
そのお金はどこから捻出しているのですか?
私も予算を立ててやっているのですが、
ギリギリでやっているのでオーバーすると立ち行かなくなって
虚しくなって家計簿をつける気がなくなります。
894名無しさん@HOME :03/12/12 16:17
893です。
上の書き込み、訂正があります!
「皆さんの質問です」じゃなくて「皆さんに質問です」です。
4月に結婚して家計簿というのをつけはじめたばかりでいろいろ苦悩しています。
よろしくお願いします。
>>893
うちの場合は、細かい項目別には分類しない。
主食費、副食費、嗜好品費、外食費、日用品費と細分化して
主食費が足りなくなったから、外食費から使おうとか考えていると
訳分からなくなるから。

スーパーで買い物すると、お菓子(食費)とラップ(雑費)、生理用品(衛生費)、とか
まとめて支払いするでしょ?
それも、まとめて『食費及び日用品費』で一括にしてるから
他項目からの流用は少なくなります。

それから、予備費という項目も作っておけば
赤字項目の出費を穴埋めできます。

家計簿つけに慣れてきて、予算内でやっていけるようになったら
分析したい項目を増やしてもいいです。
副食費を更に細分化して栄養バランスも知りたかったら
(肉、魚)(乳製品)(緑黄色野菜)(果物)(調味料)とかね。

何ヶ月も予算内でやっていけないのなら、
それは予算に無理があると考えて予算の変更をして
赤字を出さないようにします。
家計簿長続きスレのほうがいいかもしれないが。
>893
4月に結婚して…ということなら、家庭のお金の使い方も
まだ安定してなくて、すぐ足が出るのは普通かと思いますよ。
立ち行かない場合って、どうしてますか?
うちは、そういうときは腹をくくって貯金を下ろします。
泣いても笑っても足りない物は足りない。
ほかには、

・ほかの余ってる予算から持ち出す
・あらかじめ予備費を取り分けておいてそこから出す

あと、予算が足りなくなるというのは、そもそも予算の建て方が
家計の実状にあってない場合もあります。適宜見直しましょう。
うちも毎月、前月を見て、予算は毎回増減してます。
897896:03/12/12 17:19
のんびり書いてたら>895さんとかぶる内容になってしまった。

>896に関して、貯金から下ろす、というのは、
食費の予算2千円オーバーしたら、雑費予算があまっていようと
2千円おろす、というじゃないので念のため。そういうときは
雑費から回しますね。
898893:03/12/12 17:42
>>895
>>896
レスをありがとうございます!
お二人とも生活アドバイザーと呼ばれている方たちみたいですね。
すごく参考になりました。
私は立ち行かなくなると、イラついて家計簿をつけることもしなくなり、
予算とか関係なしに、なしくずしになってしまいます。
そして、お金がなくなったら銀行で適当におろして…という
壊滅的な状況になります。
まだ、支出の流れが把握できてないくせに
きっちり項目分けして計画どおりにやろうという強引な気持ちが
逆によくなかったのでしょうか。
予備費なども設けていなかったし、別の項目を流用するという
ファジーな考えもなかったので
もう一度予算を見直して、立て直したいと思います。
どうもありがとうございました。
899895:03/12/12 18:03
>893さん、そういうことなら、最初の1,2ヶ月は
予算方式でなく、データ採取期間と割り切って、
ただ使った費目と金額のメモだけでいいんじゃないでしょうか。
特にこれからは年末年始だし、ほんと予定どおりに
いかなくなりますから。予算の割り出しはそれからかと……。
家計簿つけたくなくなったら、レシートだけ取っておいて
気分のいいときにつければいいですよ(今日私はそうやった……)
900893:03/12/12 18:20
>>895
そうですね。
まずは、自分の家が、何にどれくらいの金額を必要としているのか
現状を把握するべきですよね。
皆さんの書き込みやその他の平均的な支出傾向をみて
予算を立てていたのですが、よそとうちでは違うこともありますよね。
それに私の場合、勝手に
「きっちりやらなきゃいけない、でなきゃ意味がない!
きちんと出来ないなら、まったくやらないのと同じ!」
ってちょっと極端過ぎていたのもよくなかったと思います。
895さんのように臨機応変に上手に
遣り繰りできるようになれるといいなぁと思います。
アドバイス、どうもありがとうございます。
もうアドバイスは出尽くしている感がありますが・・・・

私も皆さんの意見に賛成です。結婚当初は意外な出費が多いので
計画通りに行かなくて当たり前です。とりあえず、予算も何も考えずただ付ける。
ちゃんと集計する。それだけでいいと思います。

ちゃんと付けるようになったら、その時は予備費として毎月一定額積み立てることを
お勧めします。(我が家の場合月2万ボーナス時20万×2回)
臨時的にガツンと出る物を全てこれでまかないます。
(税金・旅行・交際費・被服(1万以上)・家電など)
毎月の支出のでこぼこがなくなるので、管理しやすいですし赤字補填も出来ますよ。

取りあえず、年末年始は本当にお金がかかるので先月より3万ぐらいは上乗せしておいた方が
良いですよ。
893さんの気持ち分かります・゚・(ノД`)・゚・
私も9月から同棲、11月に引越ししてもうすぐ入籍です。
一緒に住んでから家計簿を付けているのですが、出費が多くて
マイナスばかりなので計画通りに行かず悲しくなり放棄→レシート大量に
溜め込む、って感じです。
だめですね、901さんのアドバイス通り、最初はただ付ける、集計するを
頑張っていこうと思います。
893さん一緒に頑張りましょう(´▽`)
903893:03/12/12 18:53
>>901
ある程度、支出の流れが掴めて予算を立てられるようになったら
予備費も項目に加えて、家計を管理したいと思います。
ただ901さんのように高額の予備費を設定できそうにはありませんが…
いつか予算を立ててなんとか遣り繰りが出来るようになったら
こちらに家計状況をアップして更にアドバイスを戴けるようにしたいです。
904名無しさん@HOME:03/12/12 18:55
>>902
最初は仕方ないよ。カーテンだの照明だの生活消耗品だの
そもそも買い置きゼロから始めるわけだからね。
臨時出費は臨時出費、と割り切って
純粋に食費のみとかで計算した方が気が楽になると思います。

と言いつつ、私もまた引越しで
カーテンを数枚買いなおさなくてはならない・・・ちょい鬱。
窓のサイズを統一して欲しいもんだ。
905893:03/12/12 18:57
>>902
まったく同じ状況です。
思いもつかないような出費で予算が狂うと
すぐ嫌になって家計簿はいつも中途半端な状況でした。
でも、こちらの皆さんのアドバイスで生まれ変わる気持ちになりました。
お互い、頑張りましょう!
906名無しさん@HOME:03/12/12 21:24
ヲチしてください

夫 30歳  手取り20万  ボーナス 20万
妻(私) 30歳  手取り15万(失業保険)   ボーナス なし
子供 なし

住宅ローン 86000
車ローン  38000
食費   30000
ガス・灯油 20000
電気  11000
水道  8000
電話  6500(プロバイダ込み)
携帯  15000
夫小遣い  40000
妻小遣い 10000
生命保険  11400
車保険   17400(2台分)
酒・たばこ代(夫のみ) 26000
ペット代   20000

私が失業してしまい、今失業保険の生活です・・・。
以前は手取りで23万、ボーナス年85万程で貯金もできてたのですが・・・。
仕事もなかなか決まらずこのままでは貯金に手をつけてしまわなければならなくなります。
失業してから外食を控え、私もお酒をガマンして節約してるんですが・・・。
1日中家にいるので光熱費はあがり、どこを節約すればいいのかわかりません!!
907名無しさん@HOME:03/12/12 21:37
>>906
全体的に贅沢をしているように思います(食費除く)。
光熱費も季節柄多いのは分かりますが、ファンヒーターをやめて
コタツにするとか電気ストーブを使うとか、何か対策を考えた方がよろしいかと。
水道・電気も月額にしては多いように思えます。

あと、現時点で奥さんの仕事が決まる見込みがないのなら
家計を圧迫している車を一台手放すべきだと思います。
業務上必要でないのなら、ローンを組んでいる方を残しましょう。

もう一つ、ご主人のお小遣いと煙草・酒代が高すぎる。
実質4万プラス2万6千円、6万以上の出費は現在の年収では
どう考えても無理があるかと。ちょっと危機感が足りないと思います。
お小遣いは手取りの一割が相場→2万まで落とす。
すぐには無理なら、煙草代も含めて2万5千〜3万程度ですかね。

厳しいかもしれませんが、これからお子さんを作る予定などがあったら
ますます経済的に苦しくなる事は予想出来ると思いますので
ある程度の生活レベル低下は覚悟しておくべきでしょう。
厳しい事を言ってしまって申し訳ありません。
908名無しさん@HOME:03/12/12 21:41
おながいします。

夫32歳 手取り25万、茄子年70万
妻(私)30歳 専業主婦
子 0歳

住居(賃貸) 75000
生命保険  25000
食費    35000
酒     10000
ガス     5000
水道 9000
電気     6500
電話  6000
プロバイダ 5000
携帯 11000
夫小遣い  40000
子供用品  10000
洗剤等    3000
理美容   5000
クリーニング   3000
雑費     2500

子供の服を買ったりするとマイナスです。
毎月2万円ほどマイナスになってます・・・
生命保険は私の分(11000円)解約予定、プロバイダは
夫と私の二人分どうしても必要なので減らせません。
ADSLですが、もっと安いところを探しているところです。
外食もできない、外出もできない、貯金もできない、
ナイナイづくしの我が家です。
子が1歳になったら私も働く予定ですが、それまでに
貯金食いつぶしそうです。
909名無しさん@HOME:03/12/12 21:50
水道代は地域によって高いところもあると聞きますが、
9000円というのは初めて見た気がします。
もう少し安くできないですか?
それと旦那さんの小遣いが少々高め。お酒を飲むのが
旦那さんだけならお酒込みにしてもらうとか・・・。
保険は奥様が解約すれば上記金額△11000円になるん
ですよね?でも無保険状態はよくないですよ。共済とか
安いのでも掛けておいた方がよいのでは。
水道、旦那さま小遣い(含む酒代)、保険、でとりあえず
赤字は脱出しますね。
車は持ってないんでしょうか?茄子から年払いしている
ものがなければ、月々黒字死守+茄子全額貯金で今の
期間はやり過ごせると思いますよ。
910908:03/12/12 22:06
水道料金は二か月分です。口径がチト大きいため
基本料金も高めです。風呂の残り湯を洗濯にまわす
など頑張ってるんですが、減らない・・・
主人の小遣いは、毎日11時過ぎまで残業のため外で
軽く夕食を食べるので、そのお金も含まれています。
タバコ代も込みです。酒代込みで4万で収めたいです。
保険は、私と子は共済に加入する予定です。(月3000円)
もう一度家計簿見てがんがります。
煽るつもりではないのだが、
立て続けにヲチ対象が出てくるとチョト分かりにくいね
912名無しさん@HOME:03/12/12 22:23
>>906
旦那の収入から考えても小遣い+酒煙草代が多すぎ
いっそのこと両方足して5万から値段交渉してみては?

今の時点で荒療治しないとまた働けるようになったときに黙っていても貯金が出来るから小遣い減らせないと思う
失業保険の残り期間が何週有るか分からないけど今の内に生活改善しないと・・・

光熱費が高いように感じますが住居は寒い所ですか?
よほどの所でかかるなら別ですが平均的な気温の所でその光熱費は高いように思います
913名無しさん@HOME:03/12/12 22:28
おながいします。

夫31歳 手取り30万、茄子年160万
妻(私)33歳 手取り18万、茄子年20万〜0万
子 1歳、犬 1匹

住居(ローン) 90000 茄子月年2回15万ずつ
食費     40000
外食     10000
生命保険   40000(夫3万 妻子1万)
娯楽費(宝クジ) 10000
車保険等   10000
ガス     15000
水道     15000
電気      8000
電話(プロ込み) 8000
携帯(2台)  10000
夫小遣い   50000(内1万は昼食代)
妻小遣い   30000(被服費・化粧品込み)
日用品    20000(オムツ・ミルク込み)
雑費      4000(犬の餌等)
帰省費    15000(月にならすと)

合計    375000

頭金が貯まってから家を買うつもりでしたが、縁あって今月購入しました。
固定資産税やら維持費などは全く考えず、家計に入っていません。
頭金500万を出してしまい、引越しやら家具購入などで夫婦の貯金は0に等しいでつ。
繰り上げ返済の為、また1から貯めなくては…。
新居はプロパンなのでガス代はもっと高くなるかも…。
これでも年300万弱は浮くはずだけど、もっと切り詰めたい!!!
914名無しさん@HOME:03/12/12 22:36
>>913

ガスと水道。
都市ガスでその額は高杉じゃないかな。
915名無しさん@HOME:03/12/13 02:47
私もおながいします。

夫 手取り25万 ボーナス年200万
私 手取り7万
子供1才

食費     25000円
住宅ローン  84000円
電気      9000円
ガス      4500円
水道      2000円
灯油      2500円
保険      30000円
ダンナ小遣い  45000円
私小遣い     5000円
日用品     10000円
医薬品     10000円
衣料品     10000円
子供       5000円
ネット      4000円
雑費      10000円

住宅ローン残  2600万
別荘有り
貯金       100万

もうちょっとお金を貯められるような気がするんですが・・・
ダンナは営業マンなので、接待費など持ち出しが多く
そのためお小遣いも多めなのです。
私も繰り上げ返済考えているのに、なかなかムリ。
これ以上だと、どこを切り詰めればいいのでしょうか。 
新聞       3000円 
916名無しさん@HOME:03/12/13 04:51
>>915
別荘あり?!住宅ローン抱えて別荘ねぇ…。
処分するにも売れないのかな?維持費等はかからないんでしょーか。
他は私から見れば、最低ラインだと思います。
別荘なんとかしる!!!
917名無しさん@HOME:03/12/13 07:27
>>915
自分も916さんに同意。
ボーナス半分もかけて別荘所有する意図が良く分からない。
その分子供の為に貯金しておく方が絶対いいと思います。

雑費もう少し削れそう。(日用品、衣料品含んでないし)
918名無しさん@HOME:03/12/13 09:21
>>913
お子さんの保育料はどうなっていますか?
保育料がないにしても家計が膨らみすぎだと思います
夫生命保険が多いのも気になります
団信に入ったのならもう少し減額してはいかがですか?
宝くじは月に1万かけて当たっていますか?
どちらの趣味か分からないけどどうしても続けたいのなら小遣いの範囲内で・・・

共働きがずっと出来そうな環境なのか第2子を望むのかによっても違いますが第2子を考えたりするのなら家計を引き締めるべきだと思います。
>917
>915のどこから「ボーナス半分もかけて別荘所有する」が
読みとれるのでしょうか。私の目がフシアナ?
もしかして、別スレで、話題になっているのでしょうか??
920名無しさん@HOME:03/12/13 10:26
906です。907さん、912さんありがとうございます。やっぱり夫の小遣い多いですよね。
雪国で全室(廊下、玄関、トイレなどすべて)パネルヒーターの為冬場の灯油代は
最低20000近くかかるんです・・・。
来月から夫に交渉してみます。車も1台のみだと生活上厳しい気もしますが検討してみます。
921名無しさん@HOME:03/12/13 11:03
手取り25万で別荘がもてるのかあ・・・
それとも宝くじでも当ったのか。
922名無しさん@HOME:03/12/13 13:45
915です。みなさんありがとう!
別荘は母から譲り受けました。
立地条件がいいので(スキー場まで徒歩5分とか平坦地とか)
お金に困ったらいつでも売っていいよ!でした。
維持費は管理費くらいでしょうか・・・。
でも今まで年に一度の大き旅行を止めて
その分別荘へ行ってるので
結果的にはあまりお金を使っていないかも。
元。スキーのインストラクターやってたダンナは
別荘行くのがすごく楽しみらしい。

なのでボーナスは使ってないです。
923名無しさん@HOME:03/12/13 20:51
子供が私立中学に行く予定なので生活を見直したいと考えております。

夫(36歳):手取り36万、ボーナス手取り110万/年
妻(33歳):手取り12万
子供(10歳、11歳)

住宅ローン:130,000円(残17年)
食費:30,000円
水道:2,000円
電気:2,000円(太陽光発電の売電と差し引きで…ガスなし)
電話:6,000円(ADSL、プロバイダ含)
生保:夫 30,000円
  :妻 13,250円
  :子供(学資保険)25,000円
ガソリン:5,000円
教育:20,000円(給食費、スイミング)
衣服:3,000円(平均)
日用品・雑費:4,000円
夫小遣い:30,000円
妻小遣い:10,000円(うち5,000円はPC買い替え積み立て)
残りは全て貯金です。

ボーナスより
住宅ローン:450,000円
子供学資保険:310,000円
固定資産税:100,000円
車関係費(車検、税金、保険):50,000円(平均)
旅行:100,000円
米:45,000円(180キロ)

貯金:600万円(続く)
924名無しさん@HOME:03/12/13 20:52
(続き)

指摘される前に…子供の学資保険の内訳ですが
長男15歳満期:100万(月払い)
長男18歳満期:350万(年払い)
長女15歳満期:100万(月払い)
長女18歳満期:300万(年払い)
となっております。
弟が郵便局の保険課に勤めているので付き合い上、解約できません。

3月で夫と私の保険(合計27,000円)が終了するのでそれを
来月より通う子供の塾代に当てようと考えています。
子供2人を私立中学に通わせ、とそのまま持ち上がりで高校・大学も私立に
通わせようと考えていますが…家計簿についている長期シュミレーションで
実際シュミレートすると9年後に総資産がマイナスになってしまいました。

現在の家計で子供2人を私立中学に通わせるのは無理なことでしょうか?
アドバイスお願いします。
>>924
非常に厳しい家計状況ですが、
二人を私立に通わせられないこともありません。

1、収入を増やせませんか?
ご夫婦の双方とも高収入の仕事に転職するとか
今の仕事を続けるなら、アルバイトを始めるとか選択肢はあります。

2、出費を減らせませんか?
車を手放したり、年間10万円掛かっている旅行を止めると
かなり楽になります。

3、今の収入・出費で乗り切る方法。
(1)住宅を売る。
(2)奨学金を取る。
ケースによりますが数百〜二千万は奨学金として借金が可能です。
中学から私立に行くなら、6年かかる医学部・薬学部はもちろん
理系の学部への進学は経済的に厳しいですが
優秀な成績なら私立でも給付奨学金や学費免除ももらえる場合もあります。
借金は就職してから子供が支払えます。
4、借金する
(1)保険を担保にする。
保険証書を担保にお金を借りる制度もありますので
詳しくは郵便局や、保険会社へお尋ねください。
(2)銀行の教育ローン。
(3)親戚に頼む。

5、友達付き合いをセーブする。
また私立の学校に入るとお付き合いにも「とても」お金がかかります。
例えば、誕生パーティーにクラスの同性のお友達全員が招待されたり、
クリスマスパーティー、ピアノ・バレエ発表会などの御呼ばれも
毎回違うドレスで出かけるとか
冬休みに北海道の別荘に招待されたり、お歳暮、お中元
学校によっては教会への寄付(行事のあるごと)、
公立レベルでは想像できなかった世界があったりします。
学費より、お付き合い費が多い家庭もあります。
経済状況に合わせて、お友達を選ばざるを得ないかもしれません。

6、塾や習い事の教育費もセーブする。
私立でも塾や家庭教師が必要です。
その学校向けの校内試験対策塾やのプライベートな塾などもあったり(ry

以上の覚悟を親子共に持てば無理ではありません。
頑張ってくださいね。

ただ・・・中学・高校は公立でその先の資金を用意して大学以降にお金を掛ける選択肢や
たくさん旅行して思い出を作る選択肢もありますよ。
927名無しさん@HOME:03/12/13 22:08
家のローン残り3417マソ・・・。
すみません、単純に興味だけでお聞きしたいのですが、
いくらの物件をいくらの借り入れでお買いになったのですか?
928名無しさん@HOME:03/12/13 22:30
>>924
早速のレスありがとうございます。
学費以外にもお金がいろいろ掛かるのですね。
とくにお付き合いにお金がたくさん掛かることにびっくり。
とても参考になりました。

私立中学が徒歩2分、公立中学が徒歩25分のところにあるということで
受験させることを考えていました。

主人と >>924 さんの意見を参考にもう一度考え直してみることにします。
929923:03/12/13 22:42
↑上番号忘れました 928=923 です。

>>927
4,700万円の土地付き一戸建てです。
8年前購入しましたが当時の借入額は3,500万でした。
毎月の支払いは利息も含むので現在の残高は2,600万円程度です。
930名無しさん@HOME:03/12/14 01:43
私立でも学校によるけど、保護者会に親もそれなりの服装してきますよ。
シャネルのバックも持って、高額な指輪したり、
大島紬の100万以上する着物をお召しになったりです。
子供は制服で済みますが、親はお金が掛かりますよ。

931名無しさん@HOME:03/12/14 01:49
でも制服こそ同じだけど、小物なんかはブランド物で固めたりしてんだよね。
男の子はそういうのは気にしないんだけど、女の子だとかなり気になる
みたいだよ、自分だけ持ってないのって。
まあ私立でも単に進学校なだけならあんまり問題ないけど。
お嬢様学校みたいなところだと、その年収では絶対ムリ。
932名無しさん@HOME:03/12/14 06:16
>>923
徒歩2分・・・と理由だけで私立中学というのは無謀過ぎかな?
中学以降子供2人ともずっと私立を考えるなら収入アップの方が良いと思う。
933名無しさん@HOME:03/12/14 11:14
収入が低くても私立へ行かせている家庭は
祖父母の協力があったりします。
住宅費の割合が高いしボーナスに依存しているので
ボーナスが出なくなったら心配ですね。
二人を私立中学から行かせて、住宅も買うなら
手取りの年収で1500万以上は欲しいところですね。
1000万が含まれるスレでは私立に行かせるなら
住宅は諦めるというのがよくみられる意見です。
手取り686万の年収では厳しいですよ。
私立でも大丈夫だと思います。
但し、塾は行かせないと云う条件付なら。
親の服装、持ち物云々と言ってる人の事はスルーした方が良いですよ。
見栄っ張りは公立だろうが市営だろうがどこにでも生息してますから。
935名無しさん@HOME:03/12/14 15:56
>934に同意。
そこそこ以上の進学校なら塾は必要なし。親の服装はそれこそ自分の性格次第。
私の親は中の下の収入の庶民だったけど特に何も感じていなかったモヨウ。
子どもは何か言われたり差別されたりすることは案外なかったりする。少なくとも私はそうだった。
自分が見栄っ張りならきついかもしれないけど。
そこそこ以上の進学校出身です。
エスカレーター式で大学まで行ける学校でしたが
進学校では内部の順位で行ける学部が決まりますし
外部への推薦取りの争いも凄まじいものがあります。
塾や家庭教師を利用していない人は私の知る限りではいませんでした。
937名無しさん@HOME:03/12/14 17:49
>>934
9年後からの赤字を補填する方法は?
938935:03/12/14 18:08
親のお付き合いにお金をかける必要はない、けど
エスカレーターだと塾は必要なのね・・。
私立と言っても授業料はぴんきりとはいえ、やっぱり厳しいかなぁ。
何とか奥さんの収入を増やすことはできませんか?
大学は奨学金も取れるだろうし、自宅通学ならバイトもできるのでは。
あと、車関係費が5万円って安いですね。軽ですか?
普通は車を手放すと30万/年くらい節約できると言いますが、
5万なら持っていた方が良さそう。う〜ん。
939923:03/12/14 18:21
様々な意見ありがとうございました。

自宅近くの私立中学は医学部を持つ大学の付属校。
通っている子の半数はお医者様の子という学校です。
競争率も高いため塾に通わないと無理との担任の
先生からのアドバイスを受けました。

今回の皆様のアドバイスで現在の収入では子供2人を
私立に行かせるのは難しいことを思い知りました。

今後、私の転職やその中学の状況、また皆様の意見等を
参考にしながら最終的に答えを出したいと思います。
本当にありがとうございました。
940名無しさん@HOME:03/12/14 18:34
>>939
私立に行かせるということが最終目的ではなくて、
子供にいい教育をつけさせることが最終目的だと肝に命じたら、
道はいろいろあるんじゃないかな。

選択の余地があるってある意味大変だと、公立コースしかなかった田舎者は思うよ。
941名無しさん@HOME:03/12/14 19:30
仮に帝京の医学部へ入れたいのなら、
それぞれの子供が高校3年の時に3000万用意する必要があります。
今後8年で6000万の貯蓄ができれがOK。
大丈夫!
塾へ行かないと上位の成績が取れないって本気で思ってる
親の子供は医学部には入れないから。
いいとこ法学部くらいでしょ!
帝京医学部初年度納入金
14,207,200
944923:03/12/14 22:10
>>940
>私立に行かせるということが最終目的ではなくて、
>子供にいい教育をつけさせることが最終目的だと肝に命じたら、
>道はいろいろあるんじゃないかな。
気持ちが楽になりました。ありがとうございます。

>>941 >>942 >>943
我が家は医学部に入れるつもりはありません。
(入れたくても経済的に無理ですが)
「通っている子の半数はお医者様の子という学校です」
と、書いたのは我が家と生活レベルが違いすぎるかな?
という意味で書いたつもりです。
言葉が少なくて申し訳ありませんでした。

親の希望としてはその中学からエスカレーターで
外国語学科にでも行ってくれたらなぁなんて考えていました。
まぁ、大学の学部等については本人の希望もあるので
エスカレーターでなくても我が家の経済状態で許す限りのところに
入れてあげたいとは考えております。
945名無しさん@HOME:03/12/14 23:47
家計簿ヲチ&アドバイスお願いします。
子供(5歳&2歳)。


収入 手取り 27万円(夫22万・私アルバイト5万)ボーナス約20万×2

食費 45000円(外食・私のランチ代含む)
被服 5000円
水道 1700円
電気 6500円
ガス 3800円
電話 6500円(ネット含む)
日用品 2000円
住居 78000円
医療衛生 5500円(主に紙オムツ)
交通費 5000円
教育 10000円(子供の習い事)
保育園 25000円
保険 13800円
私小遣い 20000円
夫小遣い 30000円
貯金 30000円

きついです・・。貯金もっと増やしたいのですが。
946名無しさん@HOME:03/12/14 23:51
収入、間違えてました。夫22万、私7万の、計29万です。すみません。
947名無しさん@HOME:03/12/15 07:18
>>945
妻の小遣いが多いかな?
ランチ代が別としても20000円は多い
現在の内約にもよるけどランチ代+衣服代+化粧品+美容院+小遣いで15000円でも良いくらいだと思う。

今の収入で子供の習い事は無駄だと思う
よほどの一生物の習い事ならともかくやらせたいから(やりたがってるから)という程度なら辞めた方が良い
>>945
947さん同様、妻の小遣いが多めで、夫も5000円程マイナスにしてみたら?
妻のランチ代もお弁当を作るなどして、減らした方が良いと思います。
習い事代もこの収入だとキツイと思います。
せっかくお子さんを保育園に通わせてるのでしたら収入アップをさせて
増えた分は貯蓄に回した方が良さそうです。



949名無しさん@HOME:03/12/15 09:34
>>945
住居費は賃貸?持ち家のローン?
電気で暖房しているんですか??
夫は何歳ですか?
お金を貯める目的と目標金額は?
お話の途中ですが、そろそろ、次スレのテンプレ考えませんか?
1、過去スレのリンク
2、関連スレ・サイトのリンク(http://kakeibo.s41.xrea.com/とか他スレとか
3、サンプル
4、その他。
どうしましょう。
951名無しさん@HOME:03/12/15 10:08
みなさんありがとうございます。945です。
住居費は賃貸です。暖房は電気。なるべくつけないようにしています。
夫は32歳、私は31歳、現在の貯蓄額は約400万。
家を購入することは考えていません。
貯蓄の目的は教育資金と、万一の備えです。
まずは1000万を目標にしたいのですが、なかなか・・

私の小遣いが大目なのは、残った分をへそくりとして貯めて、
結婚式の祝い金、飲み会、旅行、帰省などの、不意の出費に備えるためです。
(まぎらわしい書き方でごめんなさい)
大体、8千円くらいがそのへそくりに回ります。

まずは、お弁当持参で食費を減らす、習い事を見直す、というところから
はじめてみます。
収入アップしたいのですが、子供が熱だしたり病気したりで休むことを考えると、
安くても理解あるパート先なので、移るのが怖かったりもします。
(以前、他のパート先で、上の子の病気で休んだら首になったので)
952名無しさん@HOME:03/12/15 10:33
住んでいる地方にもよりますが、電気暖房で6500円は優秀。
お子さんが幼いので事故防止のために
ホットカーペットやコタツ、エアコンで乗り切る気構えなら
これからの季節は1万円以上掛かってもしょうがないかな?

住居費はその年収なら公営住宅へ応募も検討の価値があります。

お弁当と習い事の見直しは賛成。
食費も贅沢をしているとは言えないですが
買い物と料理の腕を磨けば、
質を落とさずに節約できるところです。
もうひと頑張りできそうですね。

ん〜でも、
子供の笑顔見たさに、お菓子買っちゃう年代ですよね(笑)
後は他の回答に同意。
953名無しさん@HOME:03/12/15 13:05
947です

>>951
へそくりが出来ているなら20000円でも妥当かとも思う。
ただ上の子が保育代がかからなくなるときの仕事はどうするつもり?
学童保育等を使うか学校に差し障りがない程度に仕事をするか・・・

それによっては貯金額収入額が変わってくると思うから小学校に上がってからの計画も考えた方が良いかも。
954名無しさん@HOME:03/12/15 16:26
次スレはサンプルを1に持ってきて貰いたい。
で過去スレや関連スレのリンクは2以降に。これは従来通りでいいと思うな。

サンプルはhttp://kakeibo.s41.xrea.com/を参考にこんな感じで↓どう?
***********************
家計ヲチ&診断スレです。
支出合計もよろしくお願いします。

                  <ワンポイントアドバイス>
月の平均値を書くとアドバイスしやすいです。たとえば、年明け・年末は基本的に出費が
激しいので、毎月じゃないけど特定の時期に大きな出費があるというケースは、12ヶ月
で割って計上したり、ボーナス払いで別会計にしていたりと明記するといいですよ。

(長いので分けます)
955名無しさん@HOME:03/12/15 16:27
<サンプル>
東京23区在住
夫(35歳):会社員手取り30万、ボーナス手取り80万(夏30万・冬50万)
妻(32歳):パート手取り5万
子(6歳) :公立小学校1年
子(3歳) :私立幼稚園

家賃:80000 (管理費・駐車場代込)
食費:40000(外食5000円込)
水道光熱費:12000(上下水道3000、ガス4000、電気4000)
通信費:13000(一般電話3000、携帯2台7000、ネット3000)
新聞・雑誌:4000
教育費:35000
保険:夫13000・妻2000
学資:30000(2人分)
ガソリン:5000
日用品他:8000
小遣い:夫20000 妻5000
車ローン:月2万・ボーナス10万(残60万)
<車保険70000、自動車税40000、被服費、レジャー代は、ボーナスから支出>
●支出合計 287,000円
 貯蓄:30,000円(定期)
 残り:33,000円→貯金へ

総収入=総支出=350,000円
>>955
教育費と日用品の内訳が知りたいです。
他はパーフェクトじゃないですか?
サンプルも>2以降を希望。
>1が長いのは避けた方がいいかと。
958名無しさん@HOME:03/12/15 17:18
>>955
サンプルにレスしてどうする?
959名無しさん@HOME:03/12/15 17:30
サンプルは1でお願いします。
2だと全スレ取得していないと見逃す可能性大です。
どうかなあ、わたしはサンプルは2以降にほしい。
1がサンプルでいっぱいいっぱいに
なって他のテンプレが2以降に回されるより
シンプルにまとめて2以降にサンプルは回してほしいな。
でも2にサンプル持ってくると、それ見ないで書く人いそうだからなあ
1で「書き方のサンプルは>2を参考に」と一言入れて欲しい
それで、「サンプルに沿ってないかきこは
飛ばされる場合があります」と書いておけばいいのでは。
964963:03/12/15 18:22
見ない可能性もある、とか、そういうことまで
考慮したらキリがないもの……
どこのスレでも>1はシンプルなのが好まれます。
サンプルにぜひ現在の総貯蓄額とライフプラン、ヲチ希望
理由を入れてほしい。
例えば来年車を買い替えたいとか、5年後に住宅取得したいなど。
これがないとアドバイスの精度が落ちると思うので。
>965に賛成
967名無しさん@HOME:03/12/15 19:06
>>965
賛成

「どうですか?」と聞かれるのが一番困る
968名無しさん@HOME:03/12/15 19:17
私も賛成ー。
子供の予定、教育についてなども一言あれば
なお貯蓄についてのビジョンが明確になると思う。
何の為にヲチしてもらいたいのか分からない場合が結構あったよね。
家計簿だけ晒されても・・・・みたいなw
970名無しさん@HOME:03/12/15 20:37
んじゃあ、この場合のサンプルの下に

「総貯蓄額400万
ヲチ希望理由:2年後に3500万くらいの一戸建てが欲しいので節約したい」
とでも入れておこうか?

私はサンプルは1が希望。やっぱり見ない人が多いと思うから。
971名無しさん@HOME:03/12/15 20:41
http://bbs2.on.kidd.jp/?0200/00000000
ここは女性にとっては得したようなもんですよね?
Hしないどころか、脱ぎもしないで、男性からもらえるわけだから。
972家計簿ヲチ@倉庫番:03/12/15 21:43
えっと、とりあえず、次スレの仮の案を作ってみました。

>>1にサンプルを持ってくるパターン:http://kakeibo.s41.xrea.com/next1.htm
>>2にサンプルを持ってくるパターン:http://kakeibo.s41.xrea.com/next2.htm

もし、今後も議論が長くなるようでしたら、外部でよろしければ、こちらの
掲示板に次スレ専用のスレを立てますが・・・。
>>2にサンプルを持ってくるパターンに一票。

過去スレも>>2以降に持ってきて、1には
”サンプル(書き方)、過去スレ及び詳細は>>2->>10あたり”
とだけ書いておくぐらいがいいなぁ。
このスレを携帯で見てる人は少ないと思いますが、
1はすっきり短いに越したことはないと思うので。
意見の集計とったほうがいいかも・・・
ちなみに>957=>963です。
975名無しさん@HOME:03/12/15 22:52
テンプレは>>2以降に一票。

>>1の注意書きを読まずに、自分勝手に書き込む人じゃ
家計簿をヲチしてもらう立場としてはどうかと思う。
>>1は必要最低限でいいかと。
たぶん、サンプルが1にあっても2にあっても読まない人は読まないんじゃないの?
というわけで、1はすっきりと。2以降にテンプレ、に一票。
977名無しさん@HOME:03/12/16 01:51
1にテンプレを入れるに1票。
理由は見落とす確率が下がるという実用的な効果があります。
必ず一定の確率で見落とす人が出ますが
それを、自分勝手とか、不注意とか相手を非難する前に
どうしたらより使いやすいスレになるか、工夫するべきと思います。
1にテンプレを入れたくない人は、すっきりとかご本人の気分の問題だから理由としては弱いと思う。
978997:03/12/16 02:14
続き
Webコンテンツを作っていく上で
目指している方向性が分かるページを参考にご紹介します。

http://www.blm.jp/archive/ntcom2/010113/page04.html
以下引用
ホームページデザインで、重要な要素のひとつ。
ターゲットとなるユーザーにとってそのナビゲーションが本当に使いやすいものであるか(ユーザーが必要としている情報をいかに早く見つけられるように導けるか)ということを検討しなければなりません.
引用終了

W3Cウェブコンテンツ・アクセシビリティ・ガイドライン 1.0
(ここが世界基準を作っています)
http://www.zspc.com/documents/wcag10/
Webデザインのユーザビリティー&アクセシビリティー
http://www.udit-jp.com/web/report/newmedia01.html
富士通ウェブ・アクセシビリティ指針
http://jp.fujitsu.com/webaccessibility/

何が言いたいかと言うと、要するに「使いやすい」スレをキボンです。
人間工学的にとか、心理的にとか、とか、とか
日々頭を痛めてナビゲーションを考えている立場としては
1にテンプレほすぃ〜♪
979名無しさん@HOME:03/12/16 10:08
サンプルは2に一票。
より見やすく、使いやすく、を考えるのなら1にテンプレの目次、
2にサンプルの方が見やすいと思うから。
>>978
思いっきりアクセシビリティを誤解してるね・・・
世の中にはマウスが使えない人、目が見えない人もいる。
そういう代替機能を使ってアクセスすることも
考慮するのがアクセシビリティってもんだよ。

音声ブラウザでダラダラ長文を読み上げられて
肝心の目次がどこにあるのかわからない、
それって使いやすいとは言わないっしょ。
集計したほうがいいかもと言った>974ですが、
中間集計はこうでした(ミスあったらすみません)

集計しようと言った>974以前
テンプレは1希望 >954 >959 >961 >970
テンプレは2希望 >957(=>962-964、>974) >960 >973

ただ>961は一票なのか、すでに一票を投じた人の意見なのか不明。

>975以降だと、

テンプレは1希望 >977
テンプレは2希望 >975 >976 >979

といったところです。
982997-998:03/12/16 12:06
>>980
スレ違いになるからこの件については今回が最後の発言としますが、
まず、私の現状、障害があるためできる仕事が限られているのもあって
ある会社でユーザーのWeb製作のサポートの仕事をしています。
その中で各種UA(ユーザーエージェント)特性に配慮したアクセシビリティーを
作っているつもりですので、その件に関しては私の上記数行の投稿から読み取れる
少ない情報の中から、誤解しているとは判断してほしくないです。

また上記リソースへのアンカーを提供した意図は、
アクセシビリティーについてよりも、同時に書かれている
ユーザビリティーに関して見て欲しかったからです。
ユーザーのナビゲーションを考えて、より良い形を考えて欲しかったからです。

ユーザーにも種類がありますが
・質問しようとするユーザーは、サンプルが1にあった方が分かりやすいでしょうし、
・スレに常駐しているユーザーは毎回表示される1が短い方が、すっきりした感じと好むかもしれません。
・同じサーバーのユーザーから見れば1が長いとデータの転送量が増えるので
サーバーが重くなるので嫌かもしれない。
・2chのユーザー全体から見れば、データの転送量が増えてそれに伴う従量制課金が増えるため
人大杉対策をされたり、また2chの閉鎖の危機が近づくと惧しているかもしれない。

大きく言えば、そういうの全部ひっくるめて、ユーザーの使いやすさ
つまりユーザビリティーを考えるということ。

その中で1にサンプルがあれば、サンプルを見落として質問した人への
誘導の手間も少ないだろうし、良いんではない?という提案です。
983名無しさん@HOME:03/12/16 12:28
私はテンプレ1に一票です!
私はテンプレは>>2以降に希望。
>>1はまとめと注意事項で
短くまとめてほしい。
985名無しさん@HOME:03/12/16 13:59
サンプルは2でいいので、
ちゃんと1にその旨書いて欲しい!
「ヲチ希望者は>2を参考に書き込みよろしく」みたいな感じで。
あと勿論「ヲチ希望理由・貯蓄額・今後のライフプランも書いてね」と。
それでいいんじゃない?
986970:03/12/16 14:15
サンプルは1希望の970なんだけど、少数派みたいなんで2でいいですわ。
でも、過去スレよりサンプル案内を先にしてくれると嬉しいな。
こんな感じ。

家計ヲチ&診断スレ(その5)です。支出合計もよろしくお願いします。

サンプル(書き方)は>>2
なお、サンプルに沿ってないかきこは飛ばされる場合があります。
過去スレ関連は>>3
987名無しさん@HOME:03/12/16 14:15
そう。
988名無しさん@HOME:03/12/16 14:30
いい感じ
989名無しさん@HOME:03/12/16 15:15
>>986
2はゲトされるヨカーン
990名無しさん@HOME:03/12/16 15:24
>>989
じゃ>>2以降にとしておくべきかしら。
出来ればゲトして欲しくはないけどねぇ。
つーか、マジでそろそろ次スレ立てんとな
992名無しさん@HOME:03/12/16 18:38
サンプルはシンプルに。


さ、最高だ。

どっ(爆笑
1がシンプル、いいと思います。
でもスレタイは変えないでほすぃ!

結婚後、やっと収入ー支出が落ち付いた我が家。
ここでヲチしてもらうのを楽しみに、家計簿がんがっておりますので
>>963
>、「サンプルに沿ってないかきこは
>飛ばされる場合があります」
ネガティブな文章は如何なものかと。
文章から苛立ちや怒りが見え隠れするようだし
高飛車な印象を与えるんじゃない?
ポジティブな文章の例。
「サンプルに沿って質問して下さると
回答しやすいです。」
>994
言いたいことはよくわかるけれども、やっぱり守って貰いたいという気持を
前面に押し出したいので
「サンプルにそって書いてください」ぐらいではだめ?

あとスレが終わっちゃうので、この先の話し合いは
勝手で悪いんですけど、倉庫番さんの
http://jbbs.shitaraba.com/business/1303/
こちらの要望スレを使わせて貰いたいのですがいかがでしょうか。
>994
?そんなにネガティブでしたか。
そういう意味のことが書いてあればいいので、
具体的な文章は立てる方におまかせします。
さァさァ
998名無しさん@HOME:03/12/16 23:32
1000
999名無しさん@HOME:03/12/16 23:33
一〇〇〇!
1000名無しさん@HOME:03/12/16 23:34
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。