1 :
名無しさん@HOME:
ん?
3 :
名無しさん@HOME:03/05/26 10:55
みっふぃーちゃんが
3げとずさー
,,.、 _、、
/ };;゙ l ))
. ,i' / /
;;゙ ノ /
,r' `ヽ、 三
,i" ゙; 三
!. ・ ・ ,!''"´´';;⌒ヾ, (⌒;;
(⌒;; x ,::'' |⌒l゙ 三 (⌒ ;;
`´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ
 ̄ ̄
4 :
名無しさん@HOME:03/05/26 11:19
ふつうのうどん。
あったかいうどん。
卵入りのうどん。
義父と私にだけ卵入りのうどん。
しかし、賞味期限が1ヶ月前に切れているうどん。
捨ててある殻に賞味期限のシールが貼ってあったーよ。
…気づかれないように卵をすくい上げ、排水溝に流しました。
5 :
名無しさん@HOME:03/05/26 11:22
トマトに、ソース。
6 :
名無しさん@HOME:03/05/26 11:22
1さんおつかれ〜
みっふぃーちゃんよくがんばった
7 :
名無しさん@HOME:03/05/26 11:23
>>4 うどんの賞味期限はいつだったんだろうねぇ(ガクブル
8 :
名無しさん@HOME:03/05/26 11:24
冷凍庫に何ヶ月入っていたかわからない肉で
一家揃って焼肉でした。
あの霜のつきようでは1ヶ月どころじゃないでしょう…
私は野菜ばかり選んでました。
9 :
名無しさん@HOME:03/05/26 11:25
>>4 > しかし、賞味期限が1ヶ月前に切れているうどん。
> 捨ててある殻に賞味期限のシールが貼ってあったーよ。
> …気づかれないように卵をすくい上げ、排水溝に流しました。
うどんの賞味期限は1ヶ月まえだったの?
卵も1ヶ月前だったの??
わかんないよ。
10 :
名無しさん@HOME:03/05/26 11:26
いつ漬けたかわからないような、飛び上がるほど塩辛い漬物。
あれはトメ以外の人類は絶対食べられないと思う。
11 :
名無しさん@HOME:03/05/26 11:39
>9
わかりにくくてすんまそん。
卵が1ヶ月前です。
うどんは袋がなかったのでいつかはわかりません。
ちなみに義母だけご飯を食べてますた。
あ、私は4です。
13 :
名無しさん@HOME:03/05/26 11:40
いませんでした。
うちは二世帯同居で食事はいつも別。
なのになぜかその日のお昼は勝手に作ってくれてました。
15 :
名無しさん@HOME:03/05/26 11:44
そのトメ、もしや義父とアナタに保険でもかけてるんじゃないの?
前スレ読んでて……ネタ引っ張ってスマソ。
>>966 >ちなみに焼肉した時はプレートでした。
>セロリ!? でした。しかもご飯無し!
>>978 >966さんとは別人だけど,ホットプレートで焼肉したんでしょ。
>セロリはいれないよ。
すまん、971ではないんだが、ワケワカランで笑える(w
966よ、焼き肉のやりかたじゃなく、野菜のセロリがどうしたんだよ(w
978さんも、混乱してるぞ(w
17 :
名無しさん@HOME:03/05/26 14:05
19××年のカニ缶が出てきました。
缶切りで少し穴を開けてみると「プシュ!」と
炭酸系ジュースを開けたときのような音が。
トメに言うと「缶詰だから大丈夫よ〜」と冷蔵庫へ・・。
(別居だし、自分が食べるのではないのでそのまま放置)
最近、ウトの調子が悪いのはそのせいなのか(w
18 :
名無しさん@HOME:03/05/26 14:13
昨日送られてきたホタテ缶198○・・
もちろん錆びてマツ・・食べても大丈夫でつか?
19 :
名無しさん@HOME:03/05/26 14:14
すぐに捨てなさい
>>17さん
もはやシュールストリングスと化してるのでは・・・
>>17 それで自爆した事がありまつ。
宴会にカニ缶を持っていったら、
誰かに賞味期限が切れていたことを指摘された。
よせばいいのに、「食える、食える」と食べちゃいました。
翌日、ゲロー。
他の人は平気だったのに、自分だけ当たりますた。
関係者が見ていたら、誰だかバレちゃう。
イヤン。
22 :
名無しさん@HOME:03/05/27 10:01
23 :
名無しさん@HOME:03/05/27 10:31
具が入っていない変な汁。
おすまし・・・?湯・・・?よくわからんが、とてつもなく不味い汁。
24 :
名無しさん@HOME:03/05/27 14:13
>>11 うちもそう
怪しい物を食卓にあげておいて自分じゃ箸つけないんだよね
25 :
名無しさん@HOME:03/05/27 14:27
26 :
名無しさん@HOME:03/05/27 14:43
3マソエソもするというキャビアの缶詰。
27 :
名無しさん@HOME:03/05/27 15:02
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
私にくらはい!
独身時代、初めて行った旦那の家。
まな板の上にてんこもりにされた小口切りの青葱。
それが、全部味噌汁に投入されました。
葱の合間に味噌汁って言う雰囲気。
葱嫌いだった私には、拷問でした。
>>28 私はネギが好きなんでいっぱい入れてしまう。
姑さんのお味噌汁おいしそう!
30 :
名無しさん@HOME:03/05/28 10:08
31 :
名無しさん@HOME:03/05/28 10:24
私も28の場合はイジメだと思う。
今、そのドキュトメと確執中かな。気になる。
ご心配頂いてありがとう。
初対面で、私が葱嫌いなこと知らなかったのです。
旦那の実家の味噌汁はいつも葱三束くらい入ってるみたいです。
でも、このトメ天然でボケをかましてくれます。
嫌いだからいらない、沢山すぎるからいらない、どうみてもやばそうだからいらない
と言ってるのに、遠慮としか取ってくれません。
で、はたで、自分はそれを食べてる。
医者に太りすぎを注意されてるのに・・・
別スレにも書いたことありますが、もちが5個も入ったどんぶり一杯のぜんざいとか、
バター塗ってないトーストとか、痛んで糸ひいたおはぎとか、ざるそば3人前とか。
悪気が全くないところに殺意すら覚えます。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
34 :
名無しさん@HOME:03/05/28 16:01
山崎入りのみそ汁もかなり嫌
トメに食べさせる!
35 :
名無しさん@HOME:03/05/30 11:01
義実家じゃなくて自分の家で子供の頃に。
当時父が高血圧で、減塩食療法をするように指導されてました。
その指導によると、1日に振り塩・料理用塩・みそ・しょうゆあわせて
塩5g以下にしなさい、と。
とうぜん塩さんまとか塩鮭とかみそ漬の魚は禁止。
それで日々の料理は振り塩なしの焼き魚ポン酢なしとか、
ふつうの1/2の薄さの味噌汁とか、しょうゆが
ふつうの半分しかはいらない煮魚とか、とにかく
ちょ〜〜〜〜〜〜〜うす味でした。
おかげで、なんでもかんでもしょうゆをかけて食べる癖がついてしまいました。
自分で自分の分の料理をするようになってはじめて、
塩焼き魚がほんとはおいしい、ということに気がついたわけで。
20年も魚きらいで、損した気分ですた・・・
>>35 それは仕方ないけど、
子供にはつらいね。
37 :
名無しさん@HOME:03/05/30 11:41
>>35 私のイトコ家庭が35さんとマターク同じだったよ。
家での料理が美味しく無いらしく(とは言っても減塩なので仕方無い)
ウチに来ては「○○はきらい!これマズい!」と、箸すら付けなかった。
けど、ある日祖母が「何でも食べないと、お婆ちゃん怒るよ!」と言って
ウチ母の料理を口にした瞬間「美味しい、美味しいよ」とバクバク食べてた。
仕方無いとは言え、関係無い子供まで「病人食」では ある意味
偏った偏食気味になるんだよね・・・
>>37 ちいさい子供って、
母親以外の味以外のご飯って毒だと本能的に思うからね。
焼き魚くらい、子供の分は普通に塩ふってあげればいいのに・・・
母親は、「子供も病気になったら大変!」と気を使ったのかも。
生活習慣病の指導の時
「濃い味付けを続けると、お子さんもそのうち高血圧になりますよ」
とか言われたのかもしれないね。
塩分の制限があるときはレモン汁や酢を活用しましょうって
最近なら指導しているみたいだけど、
昔はそんなことも言わなかっただろうしね。
つか、魚の塩焼きは1匹ずつ味加減できるものなのに、
それが面倒で全部同じにしてしまっただけでは。
もしくは、母親が味覚オンチ?
やっぱ親が高血圧発症したらさ、将来的に子供の発症も心配になるよね。
父親と同じように高血圧になったとき、
食事で辛い思いをしないように薄味に慣らしておくハハゴコロでは?
まあ出汁をきかせたり酸味でどうにかしてもらえたら
子供でもまあ我慢して食べれるんだよね。
そういう意味では>>41さんに半分同意。
43 :
名無しさん@HOME:03/06/05 13:50
すごい食べ物、ではないのですが・・・
九州の義実家に行ったときのこと、
到着したのが丁度お昼ご飯の頃で、
「嫁子さんのためにふぐを用意したわよ!」と言われ、
ちょっとうれしくなっていたら、出てきたのは・・・
ちっちゃい、ふぐの一夜干し・・・・
旦那は「俺がいた頃は食卓にのぼったことなかった」
とフォローしていた。
確かにふぐだよ。間違いないよ。私の勘違いだよ。
44 :
名無しさん@HOME:03/06/05 16:22
前に焼肉の話が出ていたようだけどウチでもあった。
義実家で「焼肉パーティするから」って呼ばれた時のこと。
大人7人子供2人で肉が500グラム位、あとは家庭菜園の野菜。
(主に玉ねぎと芋)
子供がとうもろこし食べたがったから3本ほど持っていったら
バキバキ折られて「みんなで食べよう」
天気が悪かったのに庭に七輪出して炭火起こししてたら
雨がぱらぱら。
慌てて家の中に野菜などをしまい、家の中で焼肉するのに
20年くらい使い込んでる小さなホットプレートを出してきた。
じゃあ、今度は食べられるかと思ったら義父がビールを買いに出かけて
またお預け。
その間に義母が「食べやすいように」ってんでホットプレートで
タダでも少ない肉を野菜と一緒にぐちゃぐちゃに炒めて…
義実家で焼肉というのはホットプレートでの野菜炒めのことでした。
焼肉ごときに釣られた方が馬鹿だったのだろうか。
45 :
名無しさん@HOME:03/06/05 16:33
>44
ちなみに自分はとうもろこし3本しか持っていかなかったの?
だとしたら同類
もろこし持参はいいが、自分らの分だけかよ!
47 :
名無しさん@HOME:03/06/05 16:48
類は友を呼ぶってことでいい?
48 :
名無しの心子知らず:03/06/05 16:58
義実家の焼肉パーティーで噛み切れないお肉ばっかりだった。
気ばっかりつかって、ようやく口にできたするめ状態の牛肉・・・
帰りたくなった
49 :
名無しさん@HOME:03/06/05 17:11
まんじゅうの天ぷら。
葬式の時に出てきた。
義実家地方では特にめずらしいもんじゃないらしいが。
普通のあんこの入ったまんじゅうに天ぷらの衣がついてまふ。
50 :
名無しさん@HOME:03/06/05 17:31
>49
神田の有名な甘味処で昔から名物でふ。
ちょとくどいけど、昔のお菓子だからそれがヨカッタのかなと。
51 :
名無しさん@HOME:03/06/05 17:36
それ、浅草名物「揚げまんじゅう」と
同じようなもの?いいなー、好きだよ。
>48
月6万も仕送りしてやってる義実家に、
月2でお呼ばれ・・そのたびに焼き肉やすき焼き、グラム800円の肉を1キロ用意したのよ〜♪とトメ。
うちのトメと交換してもらえる?
53 :
名無しさん@HOME:03/06/05 18:13
しいたけカレー! 具はしいたけのみ! しいたけ嫌いだからキツいっす!
54 :
名無しさん@HOME:03/06/05 18:19
しいたけ「のみ」カレーは、さすがにキッツー!!
>49
法事の時にそれが出るってのはN県南部か?
あとお彼岸とかお盆にも揚げます「天ぷらまんじゅう」
私は好きだけど、太りそうだよね。
>>53 マッシュルームならあり、だけど、
それでも多少は肉入れるよな・・・
椎茸カレー・・・椎茸のだしでまくりで、すごい味になりそう。
>>49-51 ええっ!?
そんな食べ物があるんだ・・・。
しかもおいしいんだね。
今度、見つけたら食べてみます。
58 :
名無しさん@HOME:03/06/05 20:48
>>52 息子夫婦に養って貰ってるのにグラム800円の肉買う資格なんてないよ。
私だったらそうハッキリ言っちゃうなー。
仕送り自体やめたいトコだけど、少なくとも来月から44000円にして貰えー。
もちろん帰省もなしさー。
「・・・肉を1キロ用意したのよ〜♪」・・・って52サン夫婦が用意したようなもんではないか・・・。
>>10 >>15 高血圧の大量の薬を飲んでたウト、トメの料理はすべて舌が痺れる濃さでした。
ほどなくウト脳血管キレて手術、入院、リハビリ、麻痺のこって車椅子
のちあぼーんとなりますたが、すべての治療費と墓代まで夫が負担しましたです。
生命保険かかってなかったです。
トメ曰く「だって血圧高くて保険はいれなかったし」
「血圧高くて仕事できなかったし」
しかしウトさんは、3年前、肝臓痛めて2週間入院していたら
血圧は正常に戻ったんですよ……何げにジョニゴだったのか。DVあったし。
60 :
名無しさん@HOME:03/06/05 21:25
揚げ饅頭好きです。
門前仲町や、杉並の法妙寺門前の揚げ饅頭、時々買います。
別に、スゴイ食べ物とはおもわないけど。
今までの食生活によるんだろうね>揚げ饅頭がすごい食べ物
私旦那の義実家(九州)行ったとき、
甘い醤油にパニック起こした
未だに拒否反応をおこす。
そこの地域ではぜんぜん変じゃないのはわかっているし、
砂糖醤油でおもち食べたりするんだけど、
やっぱり・・・刺身はだめだ・・・
甘い醤油・・・どんな味だろ
興味あるけど、一本買いは嫌だし。
63 :
名無しさん@HOME:03/06/05 23:11
義実家はE県の山奥にあります。
同じ村のおじさんが鹿をしとめたので半分くれました。
夕食は、食べても食べても出てくる鹿刺しonly!
鹿の残骸も見てしまったし、吐き気に襲われながらも
トメに強いられ食べました。
64 :
名無しさん@HOME:03/06/05 23:16
鹿ですか。。。馬刺なら食べたことあるけど、、、
去年、夫実家から牛肉が暮れに送られてきたら、主人が
「あなたが丑年なのを知ってて何を考えているんだろうな?」
って、、、、、。
この人、牛肉食べるたびに何を思っていたんだろう?と思った。
今年は島谷ひとみの実家辺りで猪がたくさん出て困っているそうなので、
しし鍋セットを旦那実家に送ろうと思います。
姑が猪年なので。
それにしても、旦那、ネズミだけど、ネズミは食べませんものね。
煮ても焼いてもくえんドブネズミ
63の『E県』ってどこかわからなーい・・・
ウチのダンナも九州の醤油は合わないって言うな。
ワタスは地元なんで平気なんだけどさ。
むしろ送って欲しいくらい・・。
67 :
名無しさん@HOME:03/06/05 23:38
>65
E県とは愛媛県。
義実家も甘い醤油で刺身を食べます。私には合わないけど。
帰省するたびに何かしら大量の「単品」が出てきます。
特大ハマチ攻め、イノシシ一頭攻め、巨大カツオ祭り。
いろいろあったなあ・・・。
年に一度のオツトメだと思って有り難くいただいていますが。
>>64 >それにしても、旦那、ネズミだけど、ネズミは食べませんものね。
いや、日本の話ではないが、アジア一帯で
ドブネズミじゃないけど、食べる地域がありまする。
缶詰もあるそうですよ。
これで、ネズミ年のウト・トメを持つ奥様も安心。
>>67 ごめん、愛媛と思い浮かばなかったよ・・・・
そこも甘い醤油なんだね。
いのしし一頭攻めって(((( ;゚Д゚))))
さぞや67さん以外の方々は狂喜乱舞してるのでしょうね(w
>>64 最近、食用ヌートリアが野良化して大変なんす。アレ喰ってくれと。大型ネズミ。
魚は煮魚にすることしか知らず、6種類の魚をひと鍋でしょうゆ煮に
したものを出す。
「うちのおふくろのちらし寿司はおいしいよ」と出されたものは、
刻んだにんじんを砂糖と味の素で炒めてごはんに混ぜて、粉末酢を
かけたもの・・・
ビーフシチューをかけたごはん(食べられないことはなかったけど)
極めつけが、酢味噌で作ったみそ汁。
・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
72 :
名無しさん@HOME:03/06/06 09:34
酢味噌で作ったみそ汁age
ウムム、想像したくない味だ・・・
ビーフシチューやクリームシチューは、残ったものは翌日の昼食でご飯にかけて食べます・・
これは恥ずかしい事だったのですね(チョトショーック)
73 :
名無しさん@HOME:03/06/06 09:36
遅レスだけど私も九州出身。醤油は送ってもらってるよ。
どこ行ってもあの味がないのです。
しょっぱいのが多くて。
専業主婦トメ、料理の味付けは全部市販のたれやクックドゥなど。
生姜焼きつくるのに「生姜焼きのたれ」
煮物つくるのに「煮物のたれ」
グラタンは「グラタンの素」
ファミレスじゃないんだから人に出さないでくれ。
こんなヤツなのにうちも仕送りしてますです鬱。
>>74 来月から、お金じゃなくて市販のタレ&調味料一か月分を毎月送ってあげましょう。
私も九州だけど、確かにあの甘い醤油じゃないと「がめ煮」なんかは美味しくないよね。
結婚して、最初は味の調節がうまくいかなくて困ったけど、慣れたら
あの甘さが舌に残って、ちょっと苦手になった。
あれはサッカリンが使ってあるから、身体に悪いかも。
>>72 あーごめんなさい。前段があるのです。
ある日わたしがハッシュドビーフを作って出した
→( ゚Д゚)ウマー(゚Д゚ )ウマーとみんな喜んで食べた
→敵対心メラメラ
→私にだってこのくらいの料理作れるわよ!ムキー
→お偽母サンこれは・・・ビフシチューかけゴハン・・・
この偽家族とはその後リコンしたので他人です。
ちなみに今の夫はできたてアツアツのシチューもごはんにかけて
食べます(w
78 :
名無しさん@HOME:03/06/10 09:59
凄い!!
(゚∀゚ )
79 :
名無しさん@HOME:03/06/11 10:12
夫の実家でご飯を作った時の事。
炊きたてアツアツごはんをウトに出したら
「熱い!」と言って水をぶっかけて食べてました。
やっぱり少し置いてから出すのって常識?
80 :
名無しさん@HOME:03/06/11 10:13
81 :
名無しさん@HOME:03/06/11 10:22
炊きたてアツアツって、言っても「蒸らし無しの状態」を
言ってるのかな?
>>79 少し置いてからってのも、蒸らし終えた状態での出来立てご飯の事?
出来たてアツアツご飯って、本来は「蒸らし終えた状態のご飯」を
指すもんだと思ってた>アテクシ
だからこの場合「少し置いて」が、ウチの出来立てアツアツご飯っすよ(w
82 :
名無しさん@HOME:03/06/11 10:42
自分は、蒸らした状態のご飯てイマイチ
固めのご飯好きなんで。
そんな自分が遭遇したマズーな料理
飯台を使わずただの皿の上で酢を混ぜたので、
ベトベト状態の酢飯のバラ寿司ですた…
偽母の味付けは砂糖大量投与で甘いし。
いや、食べ物に文句言っちゃいかんと、自分に言い聞かせているのだが。
>82
固めにするかどうかは蒸らしの問題じゃないんじゃないかな…
横レスですまんが…
蒸らしがないと、固くてなおかつべちゃべちゃのご飯になるような気がする。
固さを調節するのは水の分量じゃないかな…
関係ないレスなのでsage
>79
単に猫舌なんじゃない?
うちの旦那、すごい猫舌で冷えてないと食べられないから
よそったあと、5分ぐらいしてからもそもそ食べ始めるよ
いつもはご飯よそっておかず置いて・・・ちょっとさめた頃に
食卓に呼ばれてる生活してるとか
85 :
名無しさん@HOME:03/06/11 11:52
79です。言葉足りなくてすみません。
実家では炊き上がってから、おひつに移して
少し置いてから食べるんです。
ちなみにその時は、トメが留守で時間もなかった(ウトが食卓で待ってる状態)
ので、炊飯器から直接お茶碗に盛りました。
普通のアツアツごはんだと思ったのですが・・・水ぶっかけw
86 :
名無しさん@HOME:03/06/11 14:15
蟻の入った砂糖と味醂で作った、とっても甘い真っ黒な煮物。
ちっちゃなアブラムシが、一杯付いたミズ菜入りお雑煮。
指摘したら、逆ギレされて「じゃああんたが作ればいいだろう」と言って
鍋を投げられた。今でも砂糖の中で蟻を飼っている。趣味なんだろうか?
蟻は貴重なタンパク源だからな。
88 :
名無しさん@HOME:03/06/11 14:30
ホットケーキミックスに納豆を混ぜて焼き
その上にマヨネーズをかけたものを食べさせられた・・・。
あまーいかほりのなかに納豆の味が・・。
悶絶でした。
>>88 それはお好み焼きの元がなかったの?
醤油があれば、結構イケそう。
>>89 待て! 思い直せ!
そりゃ確かに納豆+砂糖とか、納豆+ハチミツ、なんて組み合わせも時々聞くけどさ。
ホットケーキは、あの香りですよ! そこに納豆のあの香りですよ! 口中にガス大発生ですよ!
バニラ納豆・・・メープルシロップかけたら最強だな
92 :
名無しさん@HOME:03/06/16 10:32
よくわからん
>>63 >>67 すっげーうらやましいいいい
天然鹿刺しや天然猪肉なんて、高すぎてくえねーよ!
94 :
名無しさん@HOME:03/06/18 16:09
納豆に大根おろしを入れて出された時はビックリした。キモイ。
あと、干物にお醤油かけて食べる姑。
バタートーストに砂糖かける義弟。
味噌汁とトーストが一緒に出てきた事もある。
コーヒーにコンデンスミルクを入れる夫。
チャーハンに玉ねぎが入れたりするんです。
夫の実家の食生活は凄まじいです。本気で離婚考えてます。
食生活の不一致で。幸い子供いないし、私も仕事持ってるし。
>>94 釣りかもしれんが一応。
そのぐらいのメニューなら、日本家庭の3割は普通にやってそう。
つか、全部のメニューがスゴイと報告するようなもんじゃないし……。
96 :
名無しさん@HOME:03/06/18 16:12
朝いれたインスタントコーヒーをそのまま何度もマグのまま温めなおすのが
夫の家の流儀だと知って驚いた。インスタントなんだから入れなおせば
いいのに。ほこりが浮いたコーヒーなんか飲みたくないんだよ!
>>94 味噌汁にトーストはどうかと思うけど、
あとは全然平気だわ。
つーか私も干物に醤油かけてるし・・・
チャーハンに玉ねぎも長ネギ高い時にやった事あるし・・・
98 :
名無しさん@HOME:03/06/18 16:16
>>94 納豆に大根おろし←商品としても出てますよ。結構うちでも食べます。
干物にお醤油←大根おろしにお醤油かけてます。
バタートーストに砂糖←これも商品として売られてます。
コーヒーにコンデンスミルク←スタバでそんなコーヒーあったと思う。
チャーハンに玉ねぎ←普通でしょ?
離婚を考えなきゃいけないほどDQNな内容でもない気がするけど…。
99 :
名無しさん@HOME:03/06/18 16:31
料理のあまりは小鉢の中に入れてテーブルの上に放置
それがどんどん増えていく、置くスペースが無くなると
小鉢と小鉢の合わさった四つ角(?)の上に積み重ねる。
常に小鉢は二段か三段重ね。
最下段はどうなってるのか考えるのもおそろしい。
一応食事時間以外はレースの蚊帳みたいな、四角い柄の無い
傘みたいのをかぶせてあるが、その脇を二匹の飼い猫が悠然
と歩いている、当然たべものにも付着する猫の毛。
旦那は特にフツウだと思ってたみたいですが、結婚して
家をでて3年、もうあそこでは飯は食えんと言ってます。
メニューとしては、キュウリ豊作のときに大量に作っていた
自家製キューちゃんがすごかったです。
ぬるっとしていて甘くて茶色くて・・・・
そしてやっぱりトッピングは猫の毛
100 :
名無しさん@HOME:03/06/18 16:38
きゅうりの味噌汁(だんな家)VSトマトの味噌汁(私家)
「どっちも変」byコトメのダンナw
101 :
名無しさん@HOME:03/06/18 17:20
>>94 そりゃ離婚したほうがいいわ。
それくらいで凄まじいを言われるダンナがかわいそうだ。
102 :
名無しさん@HOME:03/06/18 17:27
>96
だんなの家、冬場は飲み残しをストーブに乗せて
「いつでもホット」にしてました。正に、入れ直せ!
103 :
名無しさん@HOME:03/06/18 17:44
>102
どんな容器に入れてるの?
鍋にしろ色がおもいきりつきそう。。
104 :
名無しさん@HOME:03/06/18 17:48
↑マグカップのまま直にです。ばか?なのかな
105 :
名無しさん@HOME:03/06/18 17:49
ワイルドな義家族さんですね。
高い豆でいれてるの?
インスタントなら入れ直した方がいいだろうにね。
106 :
名無しさん@HOME:03/06/18 17:52
>>94 いや、マジにあんた自分が変って判ってる?
つか、釣り?
107 :
名無しさん@HOME:03/06/18 17:52
捨てるのがもったいないなら、最初からそのつど適量つくればいいだけなのに…。
謎だ(w
108 :
名無しさん@HOME:03/06/18 17:55
旦那実家で昨年末に乾物棚のお掃除を任されたら、出るわ出るわ。
昭和50年製の棒寒天(私が生まれた年だ・・・)。白っぽい筈がアメ茶色に変色。
お土産にあげると言われ、それとなくゴミ箱へ。
いつぞやのフォアグラが冷蔵庫から出てきて、もうブルーチーズぐらいの臭気
を帯びているのに「あら、変わった味がして美味しいわ」には降参。
義父が喜んで食べていました。私も旦那も一気に食欲が落ちました。
>>94 私もみそ汁&トースト以外普通にやるor許容範囲だわ
コーヒーにコンデスミルクはベトナムコーヒーで流行ってるよね。
バタートーストにハニーもおいしいよね。
人生大変そうだけど、がんがってくれ
>>94
110 :
名無しさん@HOME:03/06/18 17:56
この前某ブランドの食器を買いに言ったら
60代くらいのおばーさんが
「金色の入ってないマグカップがほしいのよ。じゃないとチンできないから。
うちは豆に凝っているから何度もコーヒー入れなおしてたら勿体無いからね」と
言っていた。そしてわざわざ外商さんを呼びつけていた。
こんな家に嫁に行ったら大変だろうな―と思った。
111 :
名無しさん@HOME:03/06/18 17:57
>>110 うう豆が勿体無い。チンなんてしたら香りがとんじゃうよ。
112 :
名無しさん@HOME:03/06/18 18:00
94っていったいどんな食生活していたの???
バタートーストに砂糖←これで厚切りのが好きですが。
113 :
名無しさん@HOME:03/06/18 18:00
114 :
名無しさん@HOME:03/06/18 18:04
>112
私も大好物だ!
堪らず、今から作っちゃうよw飯前なのに
読んでいたら食べたくなってきた>バタートーストに甘い物
ちょっとパン屋行って切ってない食パン買ってこよう。
116 :
名無しさん@HOME:03/06/18 18:06
私には義理親も義理実家もありません。残念です。
一応、実母がトメ(祖母)に出された食べ物を紹介します。
○カピカピになった赤福をお湯で解いて「おしるこ」
○カピカピになって紙に張り付いたミンチでつくったオムレツ
(肉屋で買うと紙で包んでくれるところありますよね。それです)
○コーヒーソーサーに乗った刺身
○祖母が施設に入院中「○○ちゃん(母)、これ食べな」と洗ってない
手の「爪」で半分に割ったお饅頭。
母はしょっちゅうお腹を壊して唸っていたそうです。
おまけ:父の離乳食は「砂糖ご飯」でした。
117 :
名無しさん@HOME:03/06/18 18:25
鍋物といいスープといい、すべての煮込みものににんじんが入ってる。
しかも皮付き斜め厚切りの。
すべてがニンジンの匂い。
ニンジン嫌いの子供ってこういうの出されるからだろうなと思ったりしたが、
夫は好き嫌いがない。もしかしてニンジンのにおいと味に不感症なのかな。。。
そういえば新婚の頃、「君が作るものは、なんでもおいしいね(ほとんど涙目)」
だったのを思い出した。ママが作ってくれるものは文句を言わずに食べるという
躾が徹底された家だったのか知らん。
118 :
名無しさん@HOME:03/06/18 18:34
ちなみに触発されてまじで砂糖まぶしトースト食べました。
(゚д゚)ウマー
旦那の帰り遅いみたいだしいいかな・・・うまかった!
119 :
名無しさん@HOME:03/06/18 18:36
きっとバタートーストにあんこ乗せている名古屋の喫茶店は
94にかなりの勢いで怒られると思います。
甘いもの苦手だからやらないけど、けっこーあるよね
バタートーストに砂糖。コンビニとかでも売ってるし。
名古屋のあんこパスタには勝てないけど…
121 :
名無しさん@HOME:03/06/18 18:53
吉田秋生のマンガに出てくる・・・あんバタ
私、トーストにパンがべったりするぐらいバター塗って1cmぐらいあんこ乗せるよ。
旦那が「キモッ」と言っていたので、将来絶対子供の旦那or嫁の前ではやれない。
友達は炊き立てご飯にあんこ乗せて食べてたし。
誕生日プレゼントに1kgのあんこあげた。
>>121 知ってる!ホモなカポーが営業しているお店!
124 :
名無しさん@HOME:03/06/18 19:21
イチゴがあるよ〜?食べて〜。と出され、食べようとしたら
義母が「あじしお」をパッパッと振りかけた。すげーヘンな味だった。
義父はなにも言わずに食べていたけど。
125 :
名無しさん@HOME:03/06/18 19:42
>124
食べたんですか?
私なんか、へたつきで出されたイチゴ、全部へたをむしってから食べたこともあるよ。
エバミルクもかけて。
義母は絶対へたはむかないけど、エバミルクは真似するようになったよ。
126 :
名無しさん@HOME:03/06/18 19:46
食べ物じゃないけど、戸棚から出してきてくれた取り皿が濡れてて、
気持ち悪いから、黙って洗ってきたこともあった。自分のだけ。
「神経質ねえ」とか義母は言ってたけど、夫兄弟の妻達は、
「まねできないけど、普通の神経よね」という目線を送ってきたわ。
彼女たちは年に1〜2回の会食だからいいけど、私は二世帯同居で、
回数が多いから、我慢してると、禿げちゃうもん。
127 :
名無しさん@HOME:03/06/18 19:57
結婚初めての義親宅のおせちを恐怖体験
玉子焼き:卵6個に対して砂糖500g
煮豆:豆2カップに対して砂糖500g
数の子:塩抜きしてません。塩度最強。
かまぼこ:重箱3段全てカマボコだらけ。
期待した私がバカでした。
ひとつ感心したのが、砂糖沢山入ってるのに焦げてない!
でも頭が割れるほど甘かった。
>127
すごいね・・・重箱三段蒲鉾責め
デジカメでうpすると楽しいかも・・・来年からポテチ持参だねw
129 :
名無しさん@HOME:03/06/19 16:00
>>127 読んでるだけで頭が痛くなってきた・・・
130 :
名無しさん@HOME:03/06/19 16:58
義実家は、冷蔵庫は魔法の箱(ウフッ) 何を入れても腐らないらしいんです。
シュークリームを出されて、食べたらクリームチーズ味
「珍しい、でも美味しい」と全部食べた後で知った、賞味期限2週間前!
人間って案外丈夫なんですね、お腹は無事でしたw
131 :
名無しさん@HOME:03/06/19 17:29
2週間前?ふつうじゃん。
132 :
名無しさん@HOME:03/06/19 17:30
あぁ、スマソ。
2週間前に切れてたってことね。
逝ってきます。
134 :
名無しさん@HOME:03/06/19 20:11
「これ美味しいのよぉ〜」
と言って、レンジでチンしただけの「にんにく」を食べさせられた。
「お芋みたいにホクホクしてて臭くないでしょ?」
・・・あまり熱が通ってなくて硬くて臭くて不味かったっす。
135 :
名無しさん@HOME:03/06/19 20:53
遅レスだけど>94へ
干物に醤油はちと辛いかもしれないけど、
あとは普通だと思うよ。
ここでは不評だたお味噌汁&トーストですが、味噌汁の具を洋風にして
薬味はコショウで、ふつうのバタートーストにあわせると、意外にも相性いいです。
私は前日の残りの味噌汁にソーセージとキャベツいれて
スープ風にしたりしてます。
くれぐれもジャムトーストと合わせないようにw
>>134 ちょっと御下品だけど、似たようなことやります。
それは人によるかもね。
>「お芋みたいにホクホクしてて臭くないでしょ?」
これは本当だけど、気が付かないのは食べた人だけ・・・。
137 :
名無しさん@HOME:03/06/19 21:01
138 :
名無しさん@HOME:03/06/19 21:39
>>135 うちは・・・・。
味噌汁は基本的に毎日作ってます、
朝はご飯の人もいれば、トーストを食べる人もいる。
みんなが必ず味噌汁を飲む。
だからトーストに味噌汁って、それほど気にならない。
むしろ忙しい朝にパン食で補えない栄養をとれるから
いいと思ってたり。でも人には勧めないようにします(汗
友達が泊まったときも、朝トーストを出して「味噌汁もあるけど」と
いうとほとんどが「おう、飲む」と言って飲んでたけど・・・。
>136
>137
いやぁ、私もにんにく大好きなんですよ。
よくオリーブ油を入れたアルミホイールにニンニク入れて丸焼きにしたり、
パスタでもニンニクざく切りにしたもの沢山入れたりしてる。
よく焼いて火を通してれば「芋のようにほくほく」美味しいのよねー。
でも義母の出してくれたものはどう考えても生煮え。
だってジャリジャリ音してたもんね・・・。
どうやらTV見て真似したらしいんだけど、
普段食べつけないから、
どの状態になれば美味しいのか理解できてないみたい。
>139
そういう時は「火が通ってません…」とはっきり言う!
バカじゃないかしらん?
>139
そういう時は「火が通ってません…」とはっきり言えば?
自分の両親の話なんですが、印象的だったので失礼して書きます。
父は母の実家ではじめて、骨付きのでっかい鳥のもも肉を見たそうです。
家族皆が手に持ってかじってるのを見て怖かったそうです。
>140-141
ですよなーー。私ってお馬鹿ちん!
夫婦(舅&姑)揃って
「もうすっごく美味しいの!」
「TVで見て真似してみたんだけど!」
「●●ちゃんに食べさせたくて!!」
とコーフンして差し出され、「ねっ!美味しいでしょ?」
と言われて「生煮えで(・A・)イクナイ!!」と言えなかったへタレな私。
逝ってきまつ・・・。
144 :
名無しさん@HOME:03/06/20 09:26
お皿の裏がベタベタしてた。
食べ物以前に食欲うせた。
145 :
名無しさん@HOME:03/06/20 11:30
すごいっていうよりマンネリでつが。
義実家ではうどん好きらしく、遊びに行くとよくうどんが出ます。
うどんスープの素を湯に溶いて、鶏もも肉のどんぶり用に切ったものを投入。
肉が煮えたらゆでうどんを入れ、あったまったらねぎを散らして出来上がり。
・・・これで本当にうどん好きなの??
好きならせめてかつお昆布だしで、生か干しのうどんをゆでて、くらいは
こだわってほしいんですけど。
そこまでしないとしても、きつね、とか肉、とか月見、とか、ほかのメニューに
してもいいんじゃないかと。
この10年間うどんといえば鶏ももとねぎのうどんしか見たことないので、
もう飽きました。
146 :
名無しさん@HOME:03/06/20 11:34
>145
・・・・。
>145
お嬢様が鶏モモとねぎのうどんにキレてらっしゃいます・・・
コワヒ・・・・・・・・・
>>145 どのくらいの頻度でどの程度滞在するのかわからんが
10年間それしか食べさせてもらえないのはいじめなんじゃない?
ところで、145がつくるうどんのレシピうpキボンヌ
149 :
名無しさん@HOME:03/06/20 11:45
>>145 うどんが好きってだけで、うどんにこだわりを持っていると明言してないから別にいいんじゃないか?
こだわりを持っていると言ってそれなら、なんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!!ともなるけどさ。
私うどん好きで、立ち食いうどんのチープな味も好きだし、手打ちうどんの美味しさも好きだ。
言い方がきつかったので反応しちゃったけど、確かに他のバリエーションがあってもいいね(w
義両親はそのワンパターンな味をこよなく愛してるんだよきっと。
150 :
名無しさん@HOME:03/06/20 12:01
>>145 うちのことかと思いました。
うちの場合はトリはなくておアゲとネギ。
嫌がらせの可能性あるかも。
夫が一人で帰省したので「毎日お昼うどんだと飽きたでしょ?」と
聞いてみたら(一緒に帰省したとき本人が言ってた)
夫が一人で帰ったときは連日寿司だの外食だのしてたらしい。
151 :
名無しさん@HOME:03/06/20 12:05
>>142 私も便乗。
父はど貧乏な田舎に住んでいて、毎日の主食が味噌だったそうな
結婚して素麺を茹でることになり、それだけですっかり父にとっては
晴れの日のご馳走だったのに、母が茹でたのは五色素麺。
「すっげぇ、すっげぇ、素麺に色が着いてる」と涙が出そうだったとか。
他にも、スパゲティを見たことも食べたこともなく、母が作るのを見て
素麺にへんなもんかけるなと怒ったこともあるとか。
微笑ましいですな
152 :
名無しさん@HOME:03/06/20 12:06
かわいらしい父上ですな
153 :
名無しさん@HOME:03/06/20 12:07
>>151 書き忘れた。
そして母が父の実家に結納かなんかで行ったとき。
父側の親戚連中が集まって「今日は晴れの日だから!」と
庭にいた鶏をいきなり絞めたらしい。
それ以来、母は鶏肉が食べられなくなりました。今でも。
154 :
名無しさん@HOME:03/06/20 12:09
最近ではメジャーになりましたが以前茹でたうどんにしょうゆだけ
かけて出されたときはびびりました。おかずなし、だしなしだったしー
155 :
145です:03/06/20 12:40
すいませんちょっとキツかったですね・・・
○○のうどんの味がどうこう、とか言うくせにうどんはこれのみ、
しかも赤ちゃんの離乳食作ってあげるからと言われたときは
必ずこれだったのでお弁当持っていったことも数知れず。
そうしたら私のうどんは嫌いなのか、とお小言を。
離乳食の件で徐々に怒りがたまっていたのかもしれないです。
気をつけますです。
書いててなんかスレ違いになってきた気がするので、
もう1品、すごい食べ物のほうを。
小あじの素焼き(焼きすぎて干からびてる)の酢漬け
漬け汁が南蛮漬けじゃなくて酢にしょうゆを2,3滴たらしただけの
ものなので、もろにお酢の味。
しかも漬けてすぐ食べるのでなじんでいない。
そのままかじってね、と言われましたが、
小骨が硬くて口に刺さるので食べられません。
これが残ると、ふたをしないでハエよけネットをかけて放置なので、
半日くらいたつと酢が蒸発して濃くなってます。
知らずに食べたときはあまりに酸っぱくて汗が出ますた。
156 :
名無しさん@HOME:03/06/20 12:41
>>155 酢といえば、旦那実家では酢の物は出汁で割りません。
そのまま原液。最初食べた時はむせました。
>>139 それは良いトメさんじゃんさ。
ちょっと失敗しちゃったけどね。
あなたの作り方を教えてあげたら?
>>154 それは釜揚げうどんといって、
四国ではよくやります。
鰹節をつかわなかった?
良いうどんの場合、この食べ方が一番、うどんを味わえますです。
ただ、いきなり出されるとびっくりするよね。
>>156 アアン、うちがそうだよ・・・。
作らないけど、母に教わったときにそうだった・・・。
161 :
名無しさん@HOME:03/06/20 13:39
>151
主食が味噌って塩分取りすぎだよね。
スマソ。ちょっと引っかかったもんだから・・・。
162 :
名無しさん@HOME:03/06/20 18:45
>>161 なんでも、おかずになるものがなにもなくて、
味噌を焼いて、それをおかずにしていたそうで。
8人兄妹でどれだけの味噌を消費したかわからんけど、
たぶんほんのちょぴーっっっとだったと思われ。
マジレスすみません
テレ朝で吉行和子とあぐりさん親子が能登名産の「こんかいわし」を
食していたけど、あれは塩辛いけどハマる味なんだ。
でも、此処に書かれそうな独特の味で、スゴイ食べ物かも?
164 :
名無しさん@HOME:03/06/20 19:24
テスト
>162
主食が味噌と言ったから161さんが疑問に思ったんだよ。
おかずは「副食」。主食ってのは御飯とかパンとかのことよ。
おかずのメインという意味で使っちゃったのかな>主食
もしそうなら誤用なので以後お気をつけられたし。
>>159タン
>154タンが言ってるメニューは(醤油を上から
かけるところから)「ぶっかけ」だと思われ。
「釜揚げ」は盛りそばみたいにツユにつけて
食べるやつでつから。ね?(^∀^
みなさん、うどん談義でスレ違いすまそ。
>>162 田舎っていうより貧乏?・゚・(ノД`)・゚・。
168 :
名無しさん@HOME:03/06/20 21:39
>>162 主食じゃなくて、主菜になるのかな、この場合は。
>>166 勘違い失礼でつ。
御手軽料理なので、よく食べますです。
>121
あ、アンバタだ。長野ではコンビにで売ってるよ。
パンにマーガリン1cmあんこ1cm塗って挟んだ食べ物。
うちの場合は醤油で問題があったなぁ。やけに甘い醤油。
刺身に合わない。それだけだったらまだいいんだけど、
使い終えたら一升瓶の底にゴキが…。
>>170 ずいぶんと前に、東京でもヤマザキパンのラインナップにありましたね。
いつも売れ残っていたから、憶えています。
しばらくしたら見かけなくなったから、ラインナップから外れたのかも。
172 :
名無しさん@HOME:03/06/21 12:59
基本的に料理がうまくないトメ。
一番まずかったのは、新巻鮭(塩つきまくり)の切り身を焼きすぎたやつ&
一見オムレツ・・・中にたまねぎをテキトーに炒めたものが入ってる、でした。
赤飯を作らせるとその辺で売ってる赤飯の素みたいのでテキトー。もちマズー
とんかつやハンバーグを一緒に作ると、私が塩こしょうでちゃんと下ごしらえしてると
「えー、嫁子さんちゃんと味付けするんだー。私めんどくさいからやったことないのよね」。
そりゃ、うちのダンナや義弟たちがワタクシの作った料理をウマイと喜ぶわけだ。
173 :
名無しさん@HOME:03/06/21 13:02
赤飯の素ってなに!?
初耳アワー
174 :
名無しさん@HOME:03/06/21 13:52
>>165 そっか! まったくのミスです、すみません。
メインのおかずが焼いた味噌だったんです。
貧乏だったそうです
以後気をつけます!
175 :
名無しさん@HOME:03/06/21 13:54
>パンにマーガリン1cmあんこ1cm塗って挟んだ食べ物。
おいしそうだけど太りそうね。
落とした食べ物は3秒以内なら大丈夫
いわゆる「3秒ルール」を本当に信じてやがった
あやうく食わされるところでつた・・・
あんたらのきたねえ足が歩いた所と
間接キスなんざしたくないんじゃ!うえー!
177 :
名無しさん@HOME:03/06/21 23:03
メインのおかずがそれだけってのは確かになんだけど
飛騨辺りの名物で「ほうば味噌」ってのは美味いよん。
「焼いた味噌」なんだけどね。
178 :
名無しさん@HOME:03/06/22 00:12
179 :
名無しさん@HOME:03/06/22 00:32
イナゴ(虫)の佃煮
絶対に嫌がらせ!
>>179 ははは、ダメな人はダメだからねぇ。
海老とイナゴってのは、
分類的にも成分的にもものすごく似ているから、
それと一緒なんだけどね。
181 :
名無しさん@HOME:03/06/22 11:22
義実家じゃないんだけど、
父の実家、つまり祖父の家で出されたご馳走・・・。
松茸ご飯は良かったんだけど、
蜂の子の缶詰を出されたときには泣きました
>>179 虫系は駄目だったんだねぇ。
素で美味しいと思って食べてる人もいるし、普通に売ってる
地域もあるので、大目に見てあげてほしいかな。
いきなりあんなの見たら悲鳴上げたくなる人もいるだろうな〜、
というのは良く分かる。自分の母がそうだから。
蜂の子もザザムシもイナゴも美味しいんだけど〜、と娘が言っ
ても嫌がってる所を見ると、絶対に馴染めない人っているんだよね。
183 :
名無しさん@HOME:03/06/22 12:55
私はそれらのモノを食べる地域地元民だけどダメだもん。
>>181 気持ちは解るけど、松茸ごはんとハチの子って、
ものすごいご馳走なんですよ。
それはあなたを歓迎する意図だったと言う事で、
勘弁してください・・・。
>>183 住民権剥奪です。
けど、キライなものは仕方ないですよね。
ホテルからの出張サービス。
初めてだったのでビクーリしますた。
美味しかった、ご馳走様。
>>185 リコーンしてください!!
そして、旦那を紹介してください!!
つか、どんな義理両親だ!?
187 :
名無しさん@HOME:03/06/22 20:29
島根で芋の茎
「え〜っ!!」と思ったけど
案外においしかった♪
>>187 えっ!?えっ!?
なにそれ?
フキの煮物みたいな感じですか?
189 :
名無しさん@HOME:03/06/22 22:26
さといもの茎の干したものじゃない?
見た目は茶色くて干からびた紐みたいだけど、
味噌汁に入れると、トロッとしておいしいんだよ。
190 :
名無しさん@HOME:03/06/22 22:35
187です
そうそう、さといもの茎です。
干からびた紐!(笑ってしまった)
義母は、甘辛く佃煮みたいにもしています
食感は、細いフキだな…
美味〜
191 :
名無しさん@HOME:03/06/22 23:13
それは「ずいき」というものです。
>>191 あれれ?
薬局に、「肥後すいき入荷しました!!」と書いてあったのはそれかな?
今度みてみまふ。
193 :
名無しさん@HOME:03/06/23 08:58
>>192 そりは・・・昔からあるうぃんうぃん・・・
出稼ぎ等で夫がいない間慰めるのに使われてた・・・
薬局で売ってる場合はこの意味が含まれてるので
買わない方が宜しいかと・・・
195 :
名無しさん@HOME:03/06/23 09:54
ごめん、腹痛い
196 :
名無しさん@HOME:03/06/23 13:50
黴のわいた餅
198 :
名無しさん@HOME:03/06/23 18:55
192はくれぐれも、薬局で大声で
「肥後ずいきください!今晩(の食事に)使うので」
と言わないように。
いや、言いたかったら別に止めないけど。
199 :
RYO ◆RYOIYGemXg :03/06/23 19:23
トマトの砂糖かけ
納豆の砂糖かけ
自分のにだけかけるのはいいが、
勝手に私のにかけるな!くそばばぁ!
うちの実家の話ですが。
砂糖入りおでん。
しょうゆと砂糖とカツオだしで作ったシルにおでんの具・・・・・。
兄弟全員でおでん大嫌いでした(;-;)
コンビニでおでんが売り出されたときはなんて恐ろしいものを、と思ったのですが
5年後くらいに無理矢理友人にコンビニおでんを食わされた時、
うちのおでんが・・・・・・いう事を初めて知りました。
ちなみに母親は納豆やトマトに砂糖をかけて食う県の人です。
201 :
名無しさん@HOME:03/06/23 19:37
>>200 それって……。福井県?
違ったらゴメソ。昔の彼氏が福井出身で納豆に砂糖かけてた。
名前は佐藤だった、シャレにもなんねーとおもたw
202 :
RYO ◆RYOIYGemXg :03/06/23 19:46
うちのくそばばぁ(トメ子)は青森出身だよ。
トメ子の作る料理は何でも甘い!
プリンみたいに甘い茶碗蒸しはゲロマズでした。
おでんじゃないんだけど、醤油とかつお出汁に砂糖たっぷりの煮物!
醤油の量も多くて、しょっぱ甘くてこれもゲロマズ!
青森の人ってこんな味付けなの?
まさかね・・・うちのトメ子が変なだけだよね。
トマト納豆砂糖は北海道ではないかい?
あそこは赤飯も甘納豆だって。ハハが出身なのでそう聞いた。
ハハの作る料理は歳を取ると段々北海道味っぽく戻っていったよ。
久しぶりに食ったら甘くて醤油たっぷり、不味い。
そういや釧路じゃアメリカンドックに砂糖かけるって最近知って衝撃。
ありゃ、私はおでんに結構砂糖入れちゃうなあ。
次の日はその汁で、おじやもする。
スタンダードじゃないんだ・・・(@大阪)
>>193,194
あれっ!?
そういうものだったんですか!?
漢方薬だと思っていました・・・。
良かった、聞かなくて・・・・。
教えてくれて、ありがとうです。
>>197 アアン、ずーっと漢方薬だと思ってまちた・・・。
はずかちぃ・・・。
青森出身だよ。トマトに砂糖、麦茶に砂糖、梅干に(略
私たち子供が小さい頃は普通だったけど全員家を出て暮らした結果、
普通ではないと気づいた。今は砂糖はかけない。
煮物はひじき、おから、肉じゃがなどが甘いかな。
塩辛いか甘いか両極端な味付けが多く、上品な薄味は好まれない。
えと、母は茨城北部の出身です(^^;)
茨城北部ではそういう人が多い、と聞いていたのですが福井や青森とかもそうなんですね・・・・。
基本的にとにかく喉が渇くくらい甘辛く味の濃いものが多かったんですが、
そんな中でも特に一番許せなかったのがおでん@砂糖だったのです、
アマオデン食べてる家が他にあるってことはそういう風に食べる地域があるんですよね・・・
(マーボードーフをパスタにかけて”ミートソースはこれが正しいっ”って言い張る人だったのでオデンも彼女のオリジナルかと思ってました)
麦茶にも砂糖をいれてました、そういや。梅干もなんか聞い(略。
そんな母ですが北海道の赤飯は”甘くて気持ち悪い”だそうです。
今改めて考えてみても彼女の味覚の基準がやっぱりわからない・・・・・。
私は後遺症のせいか甘いおかず全部ダメになりました(;-;)
209 :
名無しさん@HOME:03/06/24 11:07
食べ物じゃないんだけど
まな板とかザル(プラスチック)が黒々したままのを
使って調理してたのが…。
あとはお皿が常にベタベタして気味悪かった。
210 :
名無しさん@HOME:03/06/24 11:38
アクリルたわしが真っ黒になってたりね。
で、「洗剤がいらないのよ〜〜」と。頼むから洗剤使ってください。
211 :
名無しさん@HOME:03/06/24 11:47
極度の清潔好きも困るけどね。
トメ話とはそれるんだけど、近所の看護師さんのお宅では
かなりの頻度で食器やらふきんやらをハイター除菌するらしくって
食器が塩素臭い。本人は鼻が麻痺してわからないんだろうけど
夏場麦茶とか出されると飲めなくて困る。
212 :
名無しさん@HOME:03/06/24 11:54
黄色に着色したたくあん。
何でわざわざ真黄色にするのかなあ。自然ではいけないのかねぇ。
213 :
名無しさん@HOME:03/06/24 12:25
台所の排水のお椀状のトリップがあると排水の邪魔になるといってトメ、トリップ除去。
さらに排水筒の脇にある水溜りの水が腐るといって筒に穴をあけていた。
水の流れは良くなったかもしれないけれど、排水溝の臭いが部屋までただよって
臭いんですけど…。
>211 スレ違いだけど、それは中途半端な清潔好きだから
ハイター以外、除菌できる方法がいくらでもあるし
ハイター使っても、ちゃんと酸で中和したら臭くならない
トリップ→トラップ
216 :
名無しさん@HOME:03/06/24 13:04
麦茶って、食べ物が不足していた時代には
冬は砂糖を入れて栄養を補い、夏は塩を入れて脱水を防ぐという
生活の知恵があったそうですよ。
今の砂糖麦茶は、単なる甘甘嗜好に過ぎないと思うけど。
217 :
名無しさん@HOME:03/06/24 13:08
排水のトラップとるとゴキが…なのにね。
>>208 ええ!そうなんだ・・・@茨城北部
私の父実家茨城南部だけど、
おでんのつゆはどちらかというとしょっぱい系だった。
味が濃いのは一緒だけど。
麦茶や梅干しに砂糖もなかったな。
全体にしょっぱく濃い方に傾いている。
同じ県内でもずいぶん違うのね・・・
駄レスでごめんsage
>>189タン
>>190タン
あれって干して食べるものだったんですか!?
お話の植物は義実家では「ハスイモ」と呼ばれており、
道端に自生しているのを千切ってきてお味噌汁の具にして
出されたことがありました。
義実家に行くと、ちょっとずつ普通とズレているものを
食べさせられるとは思っていましたが…干す手間も省いて
おったのですね、トメは…。
その他、義実家に行くと、火を通すのを省いた、黄身が液体の
ままの卵焼き(生臭いし、お腹をこわしそう)や水分をとばすのを
省いた五分粥状のご飯、そして部屋の掃除も省いているために
室内に飛び交う飼い犬の毛がそれらのメニューにトッピング
されて出てきます。
夫祖母の初盆で今年の夏は向こうに行かなきゃいけません。
またあれらのメニューを食べなきゃいけないのかと思うと鬱です。
220 :
名無しさん@HOME:03/06/30 10:00
もぐもぐ
221 :
名無しさん@HOME:03/06/30 20:33
なぜか真夏でも鍋ばかり
あつー
222 :
名無しさん@HOME:03/07/01 08:42
>>213 トメって時々変なことやるけど
台所の排水のところに穴なんかあけたらキタナイって
わからないのかねー
下水の臭いまんま上に上ってきちゃうじゃんね。
小さなゴキとかだったらそのまま穴伝って部屋の中に
出てきそう。
223 :
名無しさん@HOME:03/07/01 09:08
きたな。
224 :
名無しさん@HOME:03/07/01 09:47
水は溜まらないけど、部屋のなかに下水の匂いがそのまま
はいってくる罠
225 :
名無しさん@HOME:03/07/01 10:06
秋田出身の義父母。
親戚からの頂き物らしいのですが、うなぎ(アナゴかも)が
竹串にぐるぐるまきつけてあるものを調理しろといわれた。
すでに火が通してあるので、串からはずしてぶつぎりにするらしい。
でも、頭も尻尾もついてて開いてもないんだよぉ。
ヘビがまきついてるようにしかみえないんだよぉ。
ぶつぎりしてもこわかったよぉ。
「んまい」といいつつがつがつ食べる義父母もこわかったし・・・
「次はいつたべられるかわからんよ」と言われたが
一生食べられなくてかまいません。
226 :
名無しさん@HOME:03/07/01 10:08
227 :
名無しさん@HOME:03/07/01 10:27
>225
それ、こないだ慎吾ちゃんがTVで食べてたヨ
開いてないってことは、
骨も内臓もそのまま?
内蔵は好みによるかもしれんが、骨は硬いんぢゃ・・?
そうです。骨ごとぶつぎりです。
鯖をおろすのは平気です。蜂の子も食べます。(岐阜出身なんで)
でも、もつれたうなぎは二度と見たくないです。
骨はペッペッしながら食べるようでした。
秋田の名物だと思うので、おいしいんだと思います。
見た目がグロなだけです。(修行が足りない私・・・)
>>229 それは仕方ないね。
確かに、見た目グロなものは嫌だしね。
そういう特殊な食べ物は、一口だけ食べれば最低の礼儀はクリアでつ。
もし、嫌だったら義理親にそういうべきかと・・・。
これだけはダメだと。
各地方の名物は、別の土地の人から見ると耐えられない場合もあるかもねー。
でも、それは家庭版の義親スレより、料理板やらのゲテモノスレに合う話題かとー。
出す方に悪意も失態もないわけだし。
232 :
名無しさん@HOME:03/07/04 03:52
でも、「嫌い」とか「これはちょっと・・・」という事を知っていて
あえて出す義両親もいるよ。
しかも息子(旦那)も嫌いなのに
「土地の物になれてもらわないと、○○の味だから」
と訳の分からないことを言いながら。
旦那は自宅にいたときそんな物は食卓にのぼったことないと言って
いつもそれでプチ口論になっているよ。
>>232 そういうのは残念ながら、このスレでは想定外でつ。
そーいや、子供の頃に実の母親がイナゴ食べて、
ちょっとウトゥになった記憶が・・・。
234 :
名無しさん@HOME:03/07/04 08:06
トメは、夫が甘い味付けは嫌いなのを百も承知のくせに息子に平気で出す。
この間も、お麩と胡瓜の酢の物を出そうとしてたので、「○男さんは甘いの嫌い
なんですよねえ。」と釘をさしたのに、「そうだね」と言いながらお砂糖を
どばっと入れたのにはびっくり。普通は別にとりわけてお砂糖を控えめに
するでしょうに、それさえ面倒くさがるトメってなんなの?
235 :
名無しさん@HOME:03/07/04 08:11
>>234 っていうか、あまり人の話を聞いてないんでしょう。
トメってそういう人種・・。
236 :
名無しさん@HOME:03/07/04 08:17
いままでこの味で息子に出してきたんだから。
これが我が家の味なんだから。
ってとこかと。
237 :
名無しさん@HOME:03/07/04 08:31
「我が家の味」これ絶対にお嫁ちゃんにはおぼえて貰わないと・・・
と言うトメには??
とても美味しいモノならば良いのですが、旦那(息子)も嫌いで
ウトは見るのも嫌だっつーモノを何で?おぼえないといけないのか?
(ウト曰く、ありゃ母さんの大好物だがワシャ好かんな!と)
トメ脳内予想として、嫁に介護される折には「あれ作って!お嫁ちゃん」
と、言えるから「教えとかなくちゃ」って感じだろ・・・
介護はしませんから安心して下さい「コトメに伝授しろ!」ってんだ。
239 :
名無しさん@HOME:03/07/04 10:53
>>234 だから?って感じだと思うよ。
嫌いなの、あっそう。程度の感じ。
今は毎日息子の分も作っているわけでもないし、
これがうちの味だから、まー一日我慢してちょくらいか。
240 :
名無しさん@HOME:03/07/04 10:59
んー?
俺はハムにマヨネーズぶっかけご飯が大好きだがなー
とりわけて別に味付けするなんて小器用なこと考えも付かないんじゃないかな。
うちの実母がそうだったから…(泣
父親の療養食を何故子供が一緒に食べ続けなければいけないのかと小一時間…。
242 :
名無しさん@HOME:03/07/04 11:18
姑のなかでは234の料理は甘くないから、いわれても気付かないんだよ。
面と向かって甘いといわれても、あらそうお?そんなことないわよ、でおしまい。
だって自分が世界の中心だから。自分が甘くないと思えば甘くない。
243 :
名無しさん@HOME:03/07/04 13:01
ウトが育てた鴨を使った鴨鍋。
出汁も何もない薄味で脂が1cmくらい浮いている。
ネギが5人前で2本しか入ってなかった。
あとは申し訳程度のきりたんぽが崩れていた。
悪阻でふらふらの私には拷問でしたが
「嫁子がほとんど手をつけなかった!」とウトトメが
夜中、旦那に怒っていました。
「あんな脂っこいもの食えるかボケ!」と言い返したらしいが
栄養ウンヌン語られて、次の日帰りました。
ちなみにその後ウトが育てた地鶏が捌かれて
送られてきましたが、皮ももも肉も胸肉も、手羽とかまったく
関係ないような捌かれよう。
しかも全部細切れ。微妙に使いにくかった。
>>238 ゴメンね、構わんです。
>>243 >夜中、旦那に怒っていました。
>「あんな脂っこいもの食えるかボケ!」と言い返したらしいが
>栄養ウンヌン語られて、次の日帰りました。
ここらへん、親の世代の勘違いと、
息子の世代の常識がズレているのは、ありがちですな。
まぁ、それはよくある話だし、それは好意に見えるので、
大変だったでしょうが許してあげるべきかと・・・。
>>243 「あら、お母様は悪阻を経験されたことがないんですね。羨ましいわあ。
普通は『こんなモノ』受け付けなくなるものなんですよ〜?」
その鍋を目の前にして言い放ってやりたい。
つわりじゃなくてもきつそうだね、
鴨ってうまく調理してないとかなり生臭いし
それが出汁もとらずにとは・・・
旦那さんも実は嫌いなんじゃないの?
鴨ネギは悪くない!!
うまく調理できるかどうかではなく
つわり中だったら受け付けるかどうかだよね。
一流料亭の味でも嫌なときは嫌なんだもん。
これがつわりのつらいところだ。
確かに悪いのは鴨ネギではなく
妊婦の体調嗜好を考慮しないトメウトだよ。
>妊婦の体調嗜好を考慮しないトメウトだよ。
多分、これ、現代から見たらイヤミだけど、
妊婦
|
栄養必要
|
自家製肉
|
栄養タプーリ、添加剤無し、赤ちゃんにも安心
こういう考えからだと思う。
イヤミだったら、食べなくても怒らないでしょ。
単純な勘違いに見えるよ
いや、イヤミだからこそさらに怒ってみせるんだよ。
「私の料理を食べない憎い嫁」を妄想できるからね。
つーか、つわりで苦しんでる相手に喰わないから怒るなんて筋違いもいいとこ。
>>250 そこまで疑心暗鬼に陥っているならば、何も言いませんです。
>>251 ひょっとして、問題の義両親?
スレの趣旨を読み違えてるYO……
>>252 それは、無い。(笑)
スレの趣旨はスゴイ食べ物であって、
義実家で出された酷いもの、酷い義理親では無いですよ。
義理親に対する愚痴系のスレはいくらでもあるから、
ここくらいは開けてくださいよ。
この前、ふとしたことから、義理親がよくあけびを食べていたと聞きました。
私、食べた事無いので、食べてみたいと思ったのですが、
あけびって、何処かで買えるものなのでしょうか?
御値段が高くても、経験として食べてみたいです。
ちなみに、東京在住です。
>>254 あけびは果物なので八百屋ですね
どんな果物かは検索したほうが早いと思うけど
紫っぽい分厚い皮に包まれた、
白っぽいすのたったバナナのような実を食べます
実の中には黒い種が入っててすごく苦いんで、噛まないように気をつけて
あまりおいしい味じゃないけど、癖になるしなんとなく好き
東京のはずれだけど、近くの山の中に自生しています。
今年の秋も、またなるかな?
義実家ではなく実母の友人からでしたが、
「あけびの皮」に挽肉を挟んだ煮物を頂いた事があります。
甘い実のほうではなく、皮を食べる事に滅茶苦茶驚きました。
山形の方の郷土料理だそうです。(その人のお料理はマズーでした)
>>257 >「あけびの皮」に挽肉を挟んだ煮物を頂いた事があります。
ええっ!?煮物でつか!?
ひき肉が入っている????
ど、どんなお味なんだろう???
食べてみたい・・・。
259 :
名無しさん@HOME:03/07/08 19:07
ひき肉のほか野菜などをアケビの皮に挟んだ料理は
福島の会津のほうの郷土料理です。
山形ではございません。
しかもあんまりおいしくないです。
260 :
名無しさん@HOME :03/07/08 19:26
ダシって料理はどんなの?
友達が彼氏の実家で出されたらしいけど
すっげーまずかったらしい
古いものがでてくる。
焼き魚とか何日もまえに焼いたもの。
262 :
名無しさん@HOME:03/07/08 19:45
アケビを食べるのは会津だけではありません。山形、秋田でも
郷土料理となってます。
アケビの皮に味噌、ひき肉等を詰め、焼くか煮て食べます。
米沢の料亭で食べたものは癖が無く良い味でした。
263 :
名無しさん@HOME :03/07/08 20:27
結婚していた1年間。
10数度おじゃましたが、全て、みそ汁までもインスタント。
俺の家庭生活もそうだった。
即、離婚した。
264 :
83554:03/07/08 20:30
アケビの皮に詰め物した天麩羅、かみのやま温泉の旅館で食べた。
苦かった。
266 :
名無しさん@HOME:03/07/08 20:44
>>260 山形の郷土料理のダシなら、美味しいはず。
はなまるのおめざで、ダニエル・カールが紹介してたけど
その歳のおめざナンバーワンに選ばれたよ。(半年の集計だけど)
作り方の詳細は覚えてないけど、きゅうり、なす、みょうが、ねぎ、しそ
などをみじん切りにして、お醤油と七味と味の素で調味するらしい。
野菜の好きな人で、不味いと言う人はあまりいないのでは?
267 :
名無しさん@HOME:03/07/08 20:47
漬物タルいっぱいのキムチ納豆・・・。
納豆何パック買ったんだろう・・・。
260さんの友達は、野菜嫌いなのかしら?
作り方は266さんの書いたとおりです。(うちのは七味は入らなかったけど)
夏場、あまり食欲がないときもあっさりと食べられるので、結構オススメです。
関係ないのでsage
アケビ皮ダメですか?中に肉詰めるのはあんまり作らないけど皮だけ天ぷらにするとか
味噌煮にするのが好きです。ほろ苦いのが嫌いならやっぱりだめかも。
ダシいいですよー。
暑くて食欲無いときにこれでご飯すすみます。某アナウンサーが山形の暑さで
参ったときにこれで元気回復したという噂があります。
270 :
名無しさん@HOME :03/07/08 22:10
結婚前初めて旦那家に泊まったとき。翌朝2人で超早く家を出る予定があった。
そのとき、朝の5時に、炒め野菜タプーリのタンメン。いや、美味しかったけどさ。
271 :
名無しさん@HOME:03/07/08 23:20
初めて行った義実家で素うどんと手作りのいなり寿司が出た。
食べてびっくり。
素うどんはかすかに味があるものの、ないに等しい。
いなり寿司も一口食べて時が止まった。
油揚げに味がついてない上、なかのご飯もただの冷めた白飯。
これは何かの試練かと思ったけど、周りをみるとみんな普通に食べてる。
口をつけたものを食べないわけにはいかないのでお茶で流し込むように食べました。
おかわりを勧められたけど遠慮しました。
味のないご飯&うどんは無理!!!
反対に旦那が大晦日に初めてうちの実家に来た時。
海老天など天ぷらが入った年越し蕎麦を見て、
「天ぷらが入ってる!!!」
と異常なまでに感動してる。
えぇ、義実家では年越し蕎麦ならぬ年越し素うどんです。
お陰で毎年大晦日はうちの実家に行きたがってくれるので助かります。
272 :
名無しさん@HOME:03/07/08 23:26
>271
それって、その地方では当たり前なの?
それとも貧乏なの?
舌が貧乏で面倒くさがりの姑なんじゃない。
うちの実母もそんなもん。>素うどん
さすがにいなり寿司は味あるけどね。
274 :
名無しさん@HOME:03/07/08 23:44
それを我が家の風習とか言って、代々受け継ぐようになったりして。
うちの姑はよくよく聞くとマイルールを勝手に家訓にしてる。
275 :
名無しさん@HOME:03/07/09 00:00
>>266 でも郷土料理の本だと、味の素は入れないよ!
あれ入れたら、野菜好きの人は嫌がると思われ。
>274
主婦のマイルール=家訓
これはもう大昔からの日本の習わしですな
276 :
名無しさん@HOME:03/07/09 00:11
義父が打った手打ちうどん!
でも、めっちゃウマい。チョトシアワセ。
しらこ☆しらこ☆しらこ☆しらこ☆しらこ
嫁ぐ前、行くたび白子料理を出す姑。
嫁いだ後、姑に白子の調理方法を尋ねたら
知らないて言われた、どうやら適当に調理してた
らしい。私は食べたくないのを、飲み込んでたのに
白子大好き。
あと脳ミソとかも好き。
自分はかに味噌ダメだから多分脳味噌もダメだな。
レクター博士にはなれん(チクショー
チクショーかぁ?
人間の脳味噌に惹かれない体質でむしろラッキーw
>>263 >10数度おじゃましたが、全て、みそ汁までもインスタント。
びっくりした。
おたまじゃくしと見間違えて、
こんなんを食べる地方があったのかと思った。
インスタントは・・・・、美味いよ。
義理実家はインスタントよりヤバイでつ。
義理叔母はみんな料理美味いのに、なぜぇ義理母だけ?
という感じです・・・。
下手なのがわかっているから、大抵店屋物が出ますが。
282 :
名無しさん@HOME :03/07/11 21:33
当たり前のようにメロンやキャビアの缶詰があったこと。
うちの実家ならわくわくしてその日のうちに食べちゃうのに
「あー、そういえば取り寄せてたんだった」って感じで。
金持ちってこうなんだって思いました。
白と黄に分離したマヨネーズかけ、サラダ。
2年前のチャーハンの素だけでいためたチャーハン。
そんな姑料理で生きてきた夫も義父に敬服です。
義父は、嫁の私に料理を作ってくれるようにせがみます。
作るのはいいんだけど、姑がむくれるのよね。
284 :
名無しさん@HOME:03/07/11 22:15
最近はなかなか手に入らないんだよね〜と
にこやかに「イナゴ」が出てきた。
地元出身じゃない私への、いやがらせか?天然か?
義兄の大好物らしく、昔は旦那も採って
家で料理されてたらしい。
285 :
名無しさん@HOME:03/07/11 22:34
アレはね、足がイガイガしててね・・・
私もダメっす、単なる虫だし
286 :
名無しさん@HOME:03/07/11 23:02
天然に見せかけた嫌がらせだね。
イナゴぐらい許してやれよ。
シャリシャリして(゚д゚)ウマーだぞ。
ご当地名物に文句言うなよ。馬鹿ちんが。
288 :
名無しさん@HOME:03/07/11 23:13
義理家の料理以前に
冷蔵庫が激クサーで食べる気おきん
289 :
名無しさん@HOME:03/07/11 23:43
イナゴ…
昔は普通に東京とかにも商店街に佃煮屋さんがあって、
売っていたよね
自分はそこでイナゴの佃煮と、
クルミの佃煮を買ってもらうのが楽しみだった。
甘辛くて美味しい!とか素直に思っていたが、今現在はたして口にできるかどうか
まったく自信ないっス。
>288
そいつは下の方にある別スレにぴったりのお話。
290 :
名無しさん@HOME:03/07/12 02:51
>>284 許してやれ。すごい歓待されたんだよ。
そうとは思えんだろうがw。
虫系はね・・・気持ちはよく分かるけど地方文化だと思って許せ。
地元では高価な珍味なわけで。
イナゴは賛否両論だなぁ。
イナゴもエビも成分も味も似ているのだけどね。
オイラ、エビは苦手だけど。
イナゴは確かに珍味だけど高価か?手間はかかるけど。
秋になると田んぼでピンピン跳んでるぞ。
昔は取りに行った。友達の手伝いで。
食べたこともあるけど、今食べろと言われたら逃げ出す…。
まずかった記憶はないんだけどね。
私は子供の頃にイナゴの佃煮を食べた事があるので
平気だな。(父方が長野)
最近、って2〜3年前だが、久しぶりに食べた。うまかった。
たまたまその時じいさんの法要で和尚さんが来てたのだけど
うちのばーちゃんがそれこそ、
「珍しいものが手に入ったので・・」
と出したら、和尚、イナゴのようにぴょんと飛んで後ろに下がり
「イエ、私は聖職者ですから・・モゴモゴ」
と言っていた。
ばーちゃんは天然です。
「おせんべ」として出された、山登り用の乾燥モチ・・・。
お義理母と二人で「これ、美味しくないね」と食べていたら、
夫が「それ、お湯で戻して食べるんだよ・・・」と・・・。
道理でマズイ訳です。
296 :
名無しさん@HOME:03/07/13 20:55
主人の実家の台所は日中でも薄暗い。
照明を付けても蛍光灯に虫の死骸がこびりついてるから、何だか暗い。
調理する義理母と義理姉は大雑把。
そんなわけで、ろくに洗ってないサラダの葉っぱにナメクジや青虫が
這いずりまわっている(自分の家の畑で作ってるから、虫イパーイ)。
虫を見るたけでも嫌なのに、口に入れて噛んでしまった時は泣いた。
名物なのかどうか分からないけど、朝に「あずき粥」を出してくれる時が
ある。これはアズキが入った茶粥で本当においしい!
ある日娘が 「アズキに足がある〜」と言ったので見たらだんご虫だった。
その時依頼、あずき粥もチェックしなければならない食べ物に加わった。
297 :
名無しさん@HOME:03/07/13 21:53
>>296 失礼ですが・・・・・・
ウエェェェェ。
>>296 泣きました。
所で、アズキ粥の作り方をご存知ですか?
食べてみたいでつ・・・・。
キタロ━━━(◎.)━━━!!
_,ノ(_)ヽ---ヾ _
/ \
/ ノ人 ヽ
| イ・ヽ\) )
| .| | ヾ、 )
ヾ人__ノ(。。` ヽ /
| ⌒ | ノ ノ
人 | レノ /
ヽ、 ∀ ノノノ人__
/~/`ーーーー´/___/ヽ
/ | ̄~|ヽ/\/| | |
/ |__| o .|__| |
___ノ ソ〉 | o | | )
γ⌒`)) ノ(_.,| o |,___〉 ヽ
lll|ノ∪ ̄ ̄ ̄ 〉 .| o | ) |
/___| o |___ヽ__|
ノ | o .| 〉 )
/___|\/\/|__ゝノ
| 〉~
|___イ|___/
| |~ | |
(〃 i い. |
| 〉 | |
| イ | |
_/_ | |/___ ヽ、
┌(m))(_)) ))-(((^)Ym)┐
└┬─┬┬┬├───┤
└─┴┴┴└───┘
千葉。ごはんのおかずにみそピーナツ
302 :
名無しさん@HOME:03/07/14 10:17
みそぴーはおやつじゃなくて、
夕食時に頂くものなの??
>301 私、それ好きかも(ーー;)
甘いもの大好きの 北の町です・・・
304 :
名無しさん@HOME:03/07/14 11:01
>>301 実家埼玉だけど給食で普通に出されてたしスーパーでも売ってた。
今は千葉に住んでるけどやっぱりスーパーで普通に売られてる。
305 :
名無しさん@HOME:03/07/14 11:05
てっかみそとは違うのかな。
306 :
名無しさん@HOME:03/07/14 11:36
>>306 アリガトうございますです。
食欲が無くても食べられそう・・・・。
今度試してみます。
308 :
296ですが:03/07/14 23:40
まだまだあります。
ハエ入りお好み焼き。
ムカデ入り素麺。
昆虫の足を炊き込んだ白米(こおろぎ or ななかまど)
あと、図鑑でしか見たことなかった「ナナフシ」がお寿司の上で
氏んでた時は子供を呼んで写真撮らせたよ。 珍しいから・・・。
家は田舎だし、開けっぱなしだし色んなものが入ってくる。
まして汚宅! 冷蔵庫に入りきれない食品がラップもかけずに
放置されてて、それが昼食や夕食に出てくるんだけど酢の味
なのか発酵してるからなのか???
年に一回の帰省だから「胃腸だめし」と思いありがたくいただいてます。
ぅぉぇっぷ
〃⌒ ヽフ
/ rノ
Ο Ο_)***
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
311 :
名無しさん@HOME:03/07/15 10:23
山崎がでたら最悪だ
今まで出ていないようなので、馬刺し。
初めて義実家宅で出てきたときに、ちょっとイヤだったけど、
食べてみたら、不味くも無いし美味しくも無い。
けど、義実家ではありがたやと食べるものなので、ちょっと滑稽だった。
あれって、美味しいものなのかな?
そんなのはそれぞれの味覚でしょ・・・
私は好きだ
315 :
今日の収穫:03/07/16 10:01
>312は味覚貧乏だと言うことが分かった。
>312とはご飯を食べに言っては行けない。
316 :
名無しさん@HOME:03/07/16 10:19
押入れから2年前のおせんべいを出してきて、まだ大丈夫そうだから
食べて!だって。
私はもともとおせんべいが嫌いなので、お茶だけ飲んで手を付けなかったのに
帰る時もたされました。ムスッ!
317 :
名無しさん@HOME:03/07/16 10:24
私はウマ年生まれなので、
義実家でそんなもの出されたら、いやがらせか?と思ってしまう・・・
318 :
名無しさん@HOME:03/07/16 10:27
牛年だけど・・・・牛はぜんぜん平気。
馬年だから馬刺しがだめなんて禿ワロタ
鼠年で鼠を出されたり、兎年でうさぎを出されたら嫌がらせだろうけど。
319 :
名無しさん@HOME:03/07/16 10:28
馬刺って高級食材の部類だよね?
320 :
名無しさん@HOME:03/07/16 10:29
赤い黴のわいたご飯たべさせられた。
トメはなれてるんだろうけど。。
あとでもどしたよ。
321 :
名無しさん@HOME:03/07/16 10:29
赤い・・何?
赤カビのついた衣類嗅いだらすごいカビ臭かったよ
>320もどさなかったら下からジャージャーなところだったね
324 :
名無しさん@HOME:03/07/16 19:41
何日も放置されてたであろう
ラップ無しの常温保存のご飯。
よく見ると多彩なカビたちが・・・。
いつ食べるつもりだったのかな。
325 :
名無しさん@HOME:03/07/16 22:57
義父が釣ったイカの刺身をごちそうになった。
イカを醤油につけて食べたんだけど、暫くたったら小皿の中の
醤油がザワザワ波立ってた!
名前は分からないけど、イカに付いてた寄生虫(極小みみずみたいな・・・)
だった。
326 :
名無しさん@HOME:03/07/16 23:06
>>325 アニサキスちゃんですね。こわっ!
義父母のうちもとにかくカビだらけ。食器も何もかもくさい。
泊まった日なんて最悪。体中にカビのにおい。
当然食べ物もかび臭い。梅干しもかびくさかった。
327 :
名無しさん@HOME:03/07/16 23:17
ひィ〜!! >ザワザワ波立ってた
>アニサキスちゃんですね。こわっ!
これは無い。
もし、アニキサスなら、家族全員で病院に行っているよ。
イカには俗称・ツブムシか何かかな?
刺身に寄生虫はつき物ですよ。
寄生虫学の授業の素材は、市販のさしみです。
切って調べると、ざわざわ出てくるそうですよ。
そのくらい寄生虫って多いものみたいです。
ただし、さしみの寄生虫で
人間に害があるのはアニキサスくらいですけど。
312だけど、ゴメンね。
もともと、ナマモノが好きじゃないから、ダメなのかも。
けど、馬刺しをありがたがっているのが、何か滑稽で・・・。
やっぱりありがたいものみたいですね。
今度からは、ありがたやと食べることにします。
>>329 珍しい食べ物だろうとそうじゃなかろうと
もてなす側に心がこもってなければただの食材
珍しい食べ物だろうとそうじゃなかろうと
もてなされる側が嬉しくないならただの置物
>>329 あなた、ごめんねといいながら
やっぱり人の姿を「滑稽」と表現している。
小馬鹿にしているみたいで、すごく失礼ですよ。
332 :
名無しさん@HOME:03/07/17 10:59
333 :
名無しさん@HOME:03/07/17 12:33
>329
こういうヤツとは一緒に食事したくない。
自分がよく知らない、珍しい料理が出たら
「うわーこんなの食べるの〜?好きなの〜?変なの〜」
とか言いそう。
イジワルトメみたいだ。
334 :
名無しさん@HOME:03/07/17 12:37
>>333 自分の嫌いな物を食べる人を変態呼ばわりして
一気に場の雰囲気ぶちこわすんだよ。そういう奴。
だけど男がいると
「あーん、わたしぃ、これぇ、食べられな〜い。うふぅ」ってなる。
335 :
名無しさん@HOME:03/07/17 12:42
しかも食事中ずっと言ってるんだよね。
>「うわーこんなの食べるの〜?好きなの〜?変なの〜」
>「あーん、わたしぃ、これぇ、食べられな〜い。うふぅ」
黙ってろ、帰れ、と言いたい。
336 :
名無しさん@HOME:03/07/17 12:45
いいじゃん!
ここはそういうことを血栗合うスレだよ、わざわざ来て文句いうなら
来るなよ!
最近、トメだかジジィだかがこの板を徘徊してるからねぇ。
338 :
名無しさん@HOME:03/07/17 12:48
>>336=312
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
/
<
/ ビビビ
\_\_\
_ \ \ \
/||__|∧ __|___
(O´∀`) | |::::::::::::::::::::::|
(つ つ/ |::::::::::::::::::::::|
/ ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
| |::::::::::::::::::::::|
339 :
名無しさん@HOME:03/07/17 12:52
バーカ!違うよーん!
340 :
名無しさん@HOME:03/07/17 12:52
>339
アタマ悪そう。
341 :
名無しさん@HOME:03/07/17 12:56
ふん、間違い指摘されてぎゃくぎれか?ばーか!
342 :
名無しさん@HOME:03/07/17 13:01
なんにでも味の素をたっぷりかける儀実家。
自分の分を取り分ける間もなくかけられまつ。
343 :
名無しさん@HOME:03/07/17 13:06
344 :
名無しさん@HOME:03/07/17 15:10
実際に遭遇はしてないんだけど、トメ本人から聞いたスゴイ食べ物。
ミートソーススパゲティ。
なんでもひき肉とケチャップのみで作るそうな。
炒めたひき肉へ、ケチャップはおよそチューブの半分は使い、(二人分)
そこへおもむろに茹でてざるに空け、「冷水でしめたスパゲティ」を投入。
茹でる時、塩は入れない。味付けなし。
このコテコテのものをご飯のおかずにしてたらしい。
トメ宅でお昼にナポリタンを作って(要請あり)「レストランで食べてるみたいにおいしい」
と感激されて納得。
料理に興味が無い、作り方も知らないんなら最初から缶詰め買ってくればいいのにと思うが
缶詰めのミートソースの存在すら知らない可能性高し。
345 :
名無しさん@HOME:03/07/17 15:35
すごいという訳ではないけど、不思議な冷麦。
儀実家では、それをうどんと称している。
お醤油味のだし汁に茄子のさいの目に切ったのが
はいってるんだけど、具はそれだけ。そのおつゆに
一口大に丸めた冷麦をいれて食べるんだけど、麺は
冷たからず(茹でて時間が経っている)おつゆは熱からず、冷たからず
みんな慣れているので、美味そうに食べています。伸びた麺とぬるいおつゆは
我慢するけど、薬味ぐらいは付けて欲しい。
346 :
名無しさん@HOME:03/07/17 15:38
例のスレの62のとこのトメ様かも。
347 :
名無しさん@HOME:03/07/17 15:46
パック入りのかつお節(薬味用のもの)を鍋でぐらぐら煮る
どうもだしをとってるらしいが…。
そのだし汁の中にピーマンが入った超薄味な味噌汁。
皆さん飲めますか?
そうそうこの前はピーマンの代わりにゴーヤが入ってたわ。
348 :
名無しさん@HOME:03/07/17 15:51
姑の実家に行った時、ご飯が食べられなかった。
ほかほかご飯の上に缶詰のアズキがそのまま乗ってた。
朝も昼も夜も・・・・。
栃木の皆さん、ごめんなさい。郷土料理って言われたけど
食べらんないようぅぅ。
349 :
名無しさん@HOME:03/07/17 15:53
>>348 その小豆は甘く煮てあるやつの缶詰?タダの水煮?
母親の実家が栃木だけど、それは見たことない・・・
母実家は餃子の名産地付近だが、
348のトメ実家って、栃木のどのあたり?
350 :
名無しさん@HOME:03/07/17 16:02
348さん、私もそれ経験あります。
茶碗に盛ったご飯に、べったりと大量のあんこが・・・
食べろと強制されなかったので、あんこだけ後で戴きます、と言ったけど
初めて見た時は目がテンになった。でもトメや伯母さん達はお代わり
してた・・・家の義実家は下都賀郡です。
351 :
名無しさん@HOME:03/07/17 16:20
私は仏様のお供えでそういうあんこご飯見たことある。
でもどこの親戚の家か思い出せない・・・
栃木ではないことは確か。
>349さん 栃木県栃木市です。過去40年ほど、その地区の戸数は
変わらないらしいです。住んでる人、ごめん。
トメに言わせると「おはぎ」と同じって。違う、違うんだよ・・。
ほかほかご飯の上に、甘〜いあんこ・・・
だめだ・・・絶対食べられない。
354 :
名無しさん@HOME:03/07/17 16:37
5日過ぎたおせち。
中身はナマ魚介だのかまぼこだの・・・
一つも箸をつけないわけにはいかないのでかまぼこ食った。
ぬるーとしてて、かんだら糸引いた。
義理実家で下痢だけはしたくない。
355 :
名無しさん@HOME:03/07/17 17:31
>>354 あんた、勇者だね。
おせちに生もの入れるか?普通。
331ですが、初めてGJ認定をもらってしまった・・・!
ありがとうございます〜。
スゴイ食べ物といえば、354さんと同じくおせち。
多分、お節だと思う(正月にお重に入っていた)のだが、
3段すべて茶色くベタベタに煮染めた筑前煮。
よくわかんないけど、表面が濁った色をしてゴテゴテしている。
里芋(?)人参(?)牛蒡(?)らしき物体は、
形もなくなりかけている。
ババにとってはご馳走だったらしく、
かわいくない私には隠して食べさせてくれなかったのが幸いだった。
357 :
名無しさん@HOME:03/07/17 18:33
うちの義実家はおせちがない、大晦日の夜に
豪華な尾頭付きのタイとか色々食べる。
んで正月は普通の食事。
お正月は餅とおせち、の私は変だそうです。
>>357 好みを言わせて貰えば、その方がいいな〜
おせちなんてイマドキあまり美味しいと感じないし
誰も手を付けなくてもてあますし。
お餅は欲しいけど。
凄い食べ物ではないんだけど、結婚後はじめて夫実家に行った時
夕飯の用意を手伝おうとおもって、義母に何かすることないかと聞いた。
そしたらサザエのさしみをつくるから、この箱のサザエ(いっぱいある)の
殻をわって中身を軽く洗ってきてといわれ、庭でかなづち持って殻を割って
生きててぬるぬるしたサザエを洗った。
はじめてやったから、結構衝撃だった。
その後の処理は義母がしてくれたんだけど、おいしかった。
そして美味しさに感動した私の姿をみて、新鮮なサザエを送ってくれた。
もちろんさしみして食べた。
お義母さん、また送ってください。
大晦日にゴーカなもの食べる習慣がある地方もあるね。
うちも親戚のおばちゃんがブリ持ってくるようになってから
大晦日はなんだかごちそう。
そして正月もごちそう。
私はおせち好きだよ!
361 :
名無しさん@HOME:03/07/17 23:24
362 :
名無しさん@HOME:03/07/17 23:40
ケコン前に夫宅へ遊びに行ったとき、ジジイがつくった魚の煮物。
フライパンに頭と尻尾がはみ出した丸ごと1匹の魚を投入。
その上から日本酒と醤油を大量投入。
日本酒が煮えたぎりガス報知器が鳴り続ける。
ガス屋から「またですかー」と連絡がきたころ煮上がった。
食えたもんじゃなかった。
363 :
名無しさん@HOME:03/07/17 23:40
義実家で茶碗2〜3杯分はあろうかという大量のポテトサラダが一人分だった。
トメ「作りすぎちゃった♪」
作りすぎたのはいいけど、無理やり全員にわけないでください。
364 :
名無しさん@HOME:03/07/18 00:18
全国にいろんなお雑煮があるのは承知してるケド、
みそ仕立ての中に具(といえるのか?)はお餅のみ。
かつおぶしを山のようにトッピングして食べる。
こんなシンプルすぎる雑煮に衝撃を受けました。
これがその地方のものなら了解する心はあるつもりですが
義実家だけならハァ?
どーですか?福井のみなさん!
365 :
名無しさん@HOME:03/07/18 00:28
福井じゃないけど
虫が入ってるわけでもなく、賞味期限が切れてるんでもないなら
別にいいのでは…
特に不味いってんでもないんでしょ?
それとも364さんは、お雑煮に相当思い入れがあるのかな?
366 :
名無しさん@HOME:03/07/18 00:55
地方独特の料理や食材を変だと
言う人が多いけど(イナゴ、馬刺し、ハチノコ等等)、
そういうのはやめようよ。
自分はすごいと思ったのかもしれないけど
義実家とは大して関係ないでしょ?
そこの人にとっては普通だったりするんだし。
感じ悪いよ、郷土料理貶すの。
367 :
名無しさん@HOME:03/07/18 01:00
そんなに目くじら立てることかな。
私は自分の地元の郷土料理が他所の人には衝撃与えてるって
知って、逆にウケちゃうんだけど。
ムカつく人いるんだー。
368 :
名無しさん@HOME:03/07/18 01:05
衝撃だけならいいわけよ
でも、馬刺しをありがたがる姿が滑稽とか、
>>364みたいに、はあ〜???何これ〜???
ていうような貶め方をする人が時々出るからねー
すみません。ちょっと意図したことと違って受け取られたみたいで。
地方の文化をあれこれ言う気はないのさ。
むしろ、どんな珍しい食べ物でも「地方に根づいてる」
ってことはそういう背景があるわけで大事なもんだと思ってる。
だから、その地方全体がそういう雑煮なら
「へー、そういう文化なんだ」と思うんだけど、
自分にとってその地方で知ってる家庭は義実家だけ。
お餅のみの雑煮(自分には「肉だけの焼肉」って感じかな)
が珍しかったので、それがその家独特なのか
地方の物なのかずっとギモンだったんだ。
えーと、「地方のもの」という括りをするからややこしくなるのでは
東京に住んでいたって、白みそ仕立ての家もあるだろうし
何かのきっかけで土地柄とは無関係な味を取り入れることもあると思う
家とその地方の風習は、必ずしもイコールではないということで。
関係ないのでsage
371 :
名無しさん@HOME:03/07/18 02:15
>>364 なくなった祖父が福井の人だった。
料理作るの祖父だったから、雑煮も当然、祖父流のものを食べてました。
味噌仕立て(昆布しいて出しきいてて美味い)で、鰹節。+のり、大根。シンプルでしょ。
そういうもんだと思っていた。
母は静岡の人間で、醤油の雑煮の家系。いろいろアレンジして、具を白菜に
したりしてたよ。
義実家は同居してるんで衝撃だらけ。
とにかく古いもの腐ったものなんでもとって置く。
それらを上手に調理して、ジジババに食べさせてます。
シンプルの何が悪い?と思ったが
「雑煮」がシンプルでは雑煮ではないかも
腐り系、不衛生系、手抜き系は見ていても納得、楽しく読めるのだが
地方郷土料理系、ジビエ系、虫系は
視野の狭い無知な人、他者への寛容性が足りないのかと感じてしまいます。
374 :
名無しさん@HOME:03/07/18 12:11
>>373ハゲドゥ
地方郷土料理系を馬鹿にしたりするのはよくないね。
そこの住んでいる人にも結婚した相手に対しても
失礼じゃないか?
義実家がいくら嫌いでもさ。
炊き込みご飯。
トメは初めて作ったらしく、3合炊きの炊飯器に3合の米と、
バランスを考えない大量の具。
途中で炊飯器が悲鳴を上げ、どうしたらいいの?とこっちに振られた。
半分中身を出して、炊きなおし。
あと、オムライス作った事ないから作ってと、用意されていた
ミンチ1キロに大量の野菜。大人4人に幼児1人には多すぎるです。
>>375 食材大量系、食材ケチ系も楽しく読めますね。
っつかオムライスにミンチかぁ〜
最初ならお約束のチキンライスとか考えなかったんだろうか?
トメの中庸という感覚は狂ってるようで・・・
鍋一杯炊き物をしては、それをおかずに三食食べ続ける生活をしているようです。
ウト曰く、「野菜もん食べてれば間違いない」と・・・。
でも食べる量が半端ではなく、味付けも濃いので、
トメもウトも高血圧だの肥満だの健康診断で引っかかっています。
380 :
名無しさん@HOME:03/07/18 15:45
>>364 亡くなった母が福井出身でしたが、そんなお雑煮ですた。
私は、シンプルで結構好きです。かつお節をたっぷりかけるから、
質素な感じはしないけどなぁ。
父は東京出身なので、焼餅、すまし仕立てのも作りますが、
母の味のも懐かしく食べてます。
今は、夫の出身地である三重の、すまし仕立てにもち菜(小松菜?)だけの
お雑煮(これもシンプル)も作るので、お正月は雑煮三昧だす。
381 :
名無しさん@HOME:03/07/18 16:22
丸餅でビツクリしました。関東の私にはクチに合わなかった。(バカにしているんでなくて
真面目にオドロイタです)
つゆもお吸い物みたいなやつで・・・
ウチは濃いお醤油味(鳥でだしをとる)そして(はばのりと青のりと鰹節をまぜたやつ)をかけます
お正月は旦那の実家と決まっているのでたべられない・・・(泣
382 :
名無しさん@HOME:03/07/18 17:42
ご飯が炊けたので混ぜてたら
義母がさわやかに「これ入れといて〜♪」と
冷蔵庫から出した茶色くなりかけた冷ご飯を
投入された。
あぁ・・・・、炊き立てご飯よさようなら・・・。
383 :
名無しさん@HOME:03/07/18 18:10
>382
ねぇ、それしてたら、そのうち残りご飯には
運良く食べられてないご飯がずっと、延々と
食べられないまま生き続けたりするのですか?
まるで火の鳥のように…
384 :
名無しさん@HOME:03/07/18 18:20
>>381 丸餅が、というより、おつゆの出汁が口に合わなかったのかな?
>>383 ひ、火の鳥(激藁
♪ひのとり〜よ〜よみがえ〜れ〜ひのとり〜〜〜よ〜〜〜〜♪
↑
映画の主題歌、覚えてる人…なんていないよね
385 :
名無しさん@HOME:03/07/18 18:43
>>383 上のほうだけ混ぜて
ばれない程度にトメには古いご飯が行くように
私には炊き立てが行くように
よそってあげました。
ただ他の日は火の鳥(wの悪寒。
カレーを作るようななべに油を2缶入れて
揚げ物を作ってくれた。
・・・本人ビヤ樽体型だし、だんなはやせにくいし・・・。
その原因がわかったような気がした。
387 :
名無しさん@HOME:03/07/18 19:02
冷蔵庫が冷蔵庫が生ごみ処理機になってる.
いろいろなものが腐って溶けてる.
こわいよ.この中に入れるとよけい危なそうなきがする
>>384 おつゆもデスガ、丸餅もデス。焼き餅派の方ならいいのでしょうが
あの分厚い丸餅を煮餅にすると中まで火が入る前にまわりがちょっと溶け気味に・・・
火の鳥…ワロタ
分厚い丸餅?そんなに大きいの?
ウチの所餅屋で売ってるやつだけど、
普通の四角い餅とたいして変わらない・・
でも煮餅ってのはしないからわからないな。
餅を生から煮るのですか?ちがう?
餅はぐらぐら煮るとビッローンてふやけるね
丸餅の京都より愛を込めて
それは煮方が悪いか、餅が良くないかのどちらかです。
荒い火でガンガン煮ると、表面が荒れます。
かといってトロトロ煮ると、餅が消えるわけですが。
実家は煮餅なので煮餅が恋しいです。
焼餅は砂糖醤油がおいしい。
うちの母の究極の手抜き餅は「塩湯」なわけだが。
(ちょうどよい塩加減のお湯に焼いた餅を入れる。それだけ。これは焼餅じゃないとおいしくない)
これはおやつだけどね。
そういえば、ウチはお餅を大根卸しで食べないなぁ・・・。
買ってきて家で食べることはあります。
なんでだろ?
醤油のいそべか、きな粉。
そして、かならず一緒に豆モチを焼きます。
>>357ですが、うちの雑煮は大根とにんじんの
醤油仕立てで角餅を煮たバージョンです。
正月は3日間餅のみで過ごす家でした。
納豆、きなこ、醤油、のり、あんこ、ごま、雑煮、
豆、草餅、と結構メニューも豊富でした(藁
一人1回15個以上は食べてました・・・。
そんな話をしたら義実家で苦い顔をされました。
義実家ではトメ以外餅を食べないそうで。
(しかも2つくらいしか食べない)
餅好きの私はちょっとおかしいらしい。
395 :
名無しさん@HOME:03/07/19 01:52
>>384 >♪ひのとり〜よ〜よみがえ〜れ〜ひのとり〜〜〜よ〜〜〜〜♪
>↑ 映画の主題歌、覚えてる人…なんていないよね
松崎しげるが歌ってたっけ?
激しく遅レスだけど>378
幼児がいたので、気を使ってミンチかも?ですよ。
うちはまだ小さい子供がいるので、オムライスはミンチです。
1キロはいらないけど w)
お雑煮は本当に地域性が出ますね。
うちは醤油仕立てで、鳥、あげ、大根、里芋、小松菜、なるとの具沢山に
煮餅。出汁は具から出るので使いません。
でも周りに煮餅派がいない(皆焼餅)ので、うちって変かも・・・と思ってま
した。
お雑煮は隣の家でも違うからなぁ
食べ物ではないのですが、
2度出しのコーヒー。
コーヒーメーカーで一度落としたあと、
ウトが「まだ出るからもう一回」と水を追加して(豆はそのままで)落としてました。
もちろん色は紅茶のようでございます。
普段から薄ーいコーヒーが出される義実家ですが、
あれは正直参りました。
でもトメは普通に飲んでました。スゲー。
しかし、そんな人たちに豆の良し悪しを語られてもねぇ…
「封を切って時間が経ったコーヒーなんて飲めないわよねえ」だそうですw
>>399 実は二度だしは豆の種類によっては、美味しく飲めたり。
まぁ、お茶の感覚でしょうね。
399>400
え、そうなんですか!?知らなかった…(アセ
でも出された液体(wはとても飲めるもんじゃなかったです…
ということはトメウトはどこかでそれを聞きかじってきたのかも。
人の話をマトモに聞かない人たちだから、
元がいい情報でも全く役に立てられないことが多いんですよね。
新たな知識をありがとうです。
>>397 お雑煮じゃないけど、煮餅で食べたりします
結構好き。とろとろ感がいいよね
たまに、お鍋の最後のシメに投入したり
小学生の頃、餅やおせちに飽きてきた3学期の始業式とか
みそ汁で煮込んだお餅の朝食、とかあったりしたなあ
あれはお餅が余って消費させるためのものだったらしい
>>401 いや、それは飲まなくて良いです。
他人様に出すものではないです。
ちょっとお下品な飲み方ですね。
実家が煮餅の雑煮で、今もそれを作りますが、いまだに上手に
作れません、毎回違う仕上がりになる、、、。
餅は冷凍保存してあるのですが、それを使うとますますゆで具合
がワケワカラン、具はいたって普通のほうれん草とかまぼこ。
>>404 美味しそう。
ウチの雑煮はけんちん汁にモチを入れただけです。
406 :
名無しさん@HOME:03/07/20 11:47
スレ違いかもだけど、煮餅のお雑煮で冷凍のお餅(冷凍じゃなくても硬いやつ)を使う場合、
レンジでチンすると、ちょうどよくなりますよん。
めやすは、レンジ強で1個づつ、じっと眺めて、お餅がふくらんできて
最初よりひとまわり大きくなったら止めます。
それをなべに投入すると、煮崩れしないでやわらかくなります。
っで、これだけじゃイカンので、すごいやつも。
それほどすごくないかもしれないけど、真夏に人肌くらいの「冷たい」麦茶。
義理母は胃腸が悪いとかで、冷たいものはドクターストップ(w だそうで。
牛乳だけはほんとに冷たいけど、お茶は人肌くらいで出てきます。
しかも氷を作らないので、それじゃあ子供だけでも冷たいのを、っていうことができない。
自分が飲めないものを人が飲むのも嫌らしく、全員がそのなまぬるい「冷たい」お茶を飲まされます。
氷持っていくわけにもいかないので、夏場はいつもひとり1本づつ水筒もっていってます。
ていうか、義理母さんピロリ菌に感染してるのわかってるんだから治せよ・・・
407 :
名無しさん@HOME:03/07/20 13:36
でも人肌の温度の液体って、一番身体に吸収されやすいそうな。
そういや、自分もルイボス茶とかよもぎ茶とか人肌で飲むなあ…
まー夏場に冷たいものとりすぎで腹下し、というのも夏の風物詩かもね
身体に悪いわけじゃないから、虫混入よりはマシ?
408 :
名無しさん@HOME:03/07/20 13:38
人肌くらいでだす、てことはちょこっとだけレンジであっためるってこと?
うちの実家は冷たくてやだってことでわざと常温でおいてある。
友人のうちもそうだし、私もたまにする。
うえっ!?
人肌派結構多いですね。
ウチはキンキン派です。
夏の飲み物は、キンキンでなければいけません。
冷たいものを飲みすぎて、よく腹を壊しています。
盆地だから、夏、暑すぎるのが原因かも。
あっ、お茶は熱すぎるくらい、熱くなければいけません。
410 :
名無しさん@HOME:03/07/20 14:57
うちの儀実家は中味のお茶より入れ物が問題・・・
冷水ポットがぬるぬる、ガラスが指紋べったり、中のほうも時には
もやもやが浮いていることあり。お茶は買っていったほうが(ry
411 :
名無しさん@HOME:03/07/20 15:43
人肌温度もキンキンも
容器の不潔さには
かなわない…。
>>410 腹、壊さないように
気をつけて下さいマセ
412 :
名無しさん@HOME:03/07/20 16:47
喉ごしの悪さよりも雑菌の繁殖が心配>ぬるいお茶
でも、湯冷ましって、人肌が基本だよね。
子供の頃に冷たいものはダメと言われた記憶も・・・。
雑菌はイヤだけどね。
414 :
名無しさん@HOME:03/07/20 22:38
こまバエや銀バエが狂喜乱舞してる台所に放置してある
残り物(ラップ無し)が延々出てきます
夫は「その家のやり方に口を挟むな」と言うので黙って
食べてるけど、正直食が進みません。
酢の物なのか、腐ってるのか判断できないし・・・。
保温のし過ぎで臭くなった白米だってお茶碗に1膳は
食べてるけど、お代わりを強制されるのは辛いです。
415 :
名無しさん@HOME:03/07/20 22:55
>414
それは「そのうちのやり方」とは別問題でしょ。
オエッ!私はそんな家なら、例え訪問しても食事は絶対パス。
416 :
名無しさん@HOME:03/07/20 23:40
>酢の物なのか、腐ってるのか判断できないし
オエエエエエ
417 :
名無しさん@HOME:03/07/20 23:56
きな粉、バナナ、牛乳、ヨーグルトをミキサーでジュースにした飲み物。
出された瞬間(´┐`)ォェーでした。
>>414 >その家のやり方に口を挟むな
自分の身に危害が及ぼされないことを前提になら、口を挟まないのは
当然だけど、自分の妻に実害が出てるのになんで旦那さんは
そんなこと言うのかな?
息子である旦那さんがどれだけ腐りかけの食事に我慢しようと
それは勝手だけど、なぜ妻まで巻き込むのかしら。
旦那さん、あなたのことを自分の所有物だとでも思ってるのかな??
>414
それなら、「口を挟まない」で黙って残す。
………だめかなあ。
その旦那さん、家に帰ってから自分の妻が同じような食事
(常温放置の残り物、ハエがとまったおかず)
を用意したらどうするんだろうね。
>>417 それは・・・、アウト?
きな粉、バナナ、牛乳まではいけるかな?
ヨーグルトまで入るとアウトかな?
自分ならいけそう・・・。
(´┐`)ォェーな人ですか?
>>415>>418>>414 義実家の汚台所を仕切ってるのはトメと兄嫁です。
この二人のルールが成り立ってる以上、客である私が
勝手にラップをしたり冷蔵庫に残り物を入れたりするの
は「嫌味」だと言うのです。
主人がそう言うから黙ってるけど、幼い娘達の胃腸が心配。
これから暑くなるし、義実家の子供達と違って汚食に免疫
が無いから・・・・
我が家での主人は実家でのトラウマからか異常に神経質で
賞味期限を気にしたり、うっかり冷蔵庫に入れなかった物
を勝手に捨てたりしてます。
>412
旦那さん、優先順位を間違えてない?
訪問先である兄嫁&トメの家のルールを尊重するのは
もちろん良い事だと思うけど、幼い子供の健康がかかっている場合には
それでいいの?と思うわ。
家で子供が食事をしなくてもいい訪問スタイルを作ってやれないなら
行くべきじゃないと思うなぁ。単に腐っているだけじゃなくて毒素が
形成されてる場合は病院送りになるし。
幼い子がぐったりしてるのは見ていて辛いよ。
423 :
名無しさん@HOME:03/07/21 10:38
自分の幼い子供の健康よりも、トメと兄嫁に気を使う旦那なんだね。
自分のトメじゃなくて妹のトメなんだけど
食器をママレモンで洗ったあと、すすがずに乾かして棚にしまう
ママレモン臭プンプンで、水を入れると泡が立つ
うっかりトメに料理を任せると、そのまま料理を食器によそって出てくる
泡立つ料理・・・
同居なので、妹は「皿洗いは私がやりますから!!」と
必死ですすいでるらしいが、トメはそれを見つけると怒るらしい。
「洗剤がついてるほうが、清潔じゃないのっ」って。
425 :
名無しさん@HOME:03/07/21 12:38
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
427 :
名無しさん@HOME:03/07/21 13:50
428 :
名無しさん@HOME:03/07/21 14:28
>>424 食洗機買えば...。
トメの洗った食器はそこへしまう→スイッチON→きれい。
残留洗剤とか、残留農薬、ポストハーベストなんて問題は
トメには通じないだろうな。
目の前でゴキブリにママレモンかけてやれば?
432 :
名無しさん@HOME:03/07/21 15:56
どうして洗剤がついていると清潔なのか。
それは洗剤は生物にとって有毒なので、細菌すら殺されてしまうから。
それを体内に入れろというのか・・・
>>431 いや、ゴキブリも死ぬほど有害だと見せ付ければよいかと
思ったんだけど。
434 :
名無しさん@HOME:03/07/21 16:00
オーストラリアもそうだよね。洗剤すすがない。
自分達の分だけはなんとしても洗い流そう。
トメはその皿使ってさっさと逝ってもらうべし。
435 :
名無しさん@HOME:03/07/21 16:09
5年前夫実家行ったけどもう行くもんか!
馬鹿多美(義理父の内縁)から朝ごはんよ とかいって
カビカビに割れたスライスチーズがのっかたものだった
普通スライスチーズってもんは、シートで密封されてるが
チーズだけ残しました
コーヒーよ と言われたので飲んだら、粉がそのまんま。溶けてませんですた
インスタントの粉じゃなかったようです
粉を残しました
同居するなんて考えただけでも恐ろしいことですわw
436 :
名無しさん@HOME :03/07/21 16:11
洗剤をすすがない国の洗剤は、洗い流さなくて体内に入っても
いいような成分でできてるんじゃないの?
バブルバスだって、洗い流さないから、流さなくても良いように出来てるし。
あれを、バブルバス用の石鹸じゃなくて、日本の石鹸で洗い流さなかったら
それはダメだ罠。
それと同じだと思うけど。
>>436 普通にママレモン売っていますよ。
洗剤の種類によっては、裏に「野菜を洗っても平気」と書いてあります。
それ位安全なものなのですよ。
そりゃ、原液をごくごく飲んだら危ないですが。
日本人の感覚からすると、汚い、危ないと感じるかもしれませんが、
自動食器洗い機も似たようなものですしね。
>>435 >コーヒーよ と言われたので飲んだら、粉がそのまんま。
すいません・・・。
初めてもらい物でコーヒーを貰ったときにやりました・・・。
「高いのに、マズイコーヒーだね」と家族で怒った記憶がございます・・・。
一応、20代なのですが・・・。
>>440 英国人→豪州に植民。だからどっちでもいい。
すると、英国人→豪州→日本か?
もしかして、伝統ある洗い方なのか???
443 :
名無しさん@HOME:03/07/22 14:18
たまーに夕飯に呼ばれるが、トメは作る量がハンパじゃない。
トメ、ウト、義妹+2歳児、自分+夫+8ヶ月児。
たとえば天ぷらをまともに食べられるのは4人なのに、直径30センチくらいの大皿に2枚くらいてんこ盛り。
さらにおからの煮物(なんかべとべとしてる)、おこわ、吸い物etc。でかい座卓に載らないほど出してくる。
でもその割に天つゆがないw
だが何よりもいやなのは、呼ばれると「たべろたべろ」と言って自分はほとんど座らない。
落ち着かないことこの上ない。息子である夫もいらいらし「いいからおかあさん座ってよ」といっても
水羊羹あるわよとかせんべいとかヨーグルトとか・・・エンドレス。
そんな彼女の冷蔵庫は、何度か見たことがあるが、二度とあけたくないほど、恐ろしい。
ふーん
445 :
名無しさん@HOME:03/07/22 16:03
443のトメさんとこの天ぷら、味の感想が無いのはそこそこの味なのかな。
うちのトメも行くと必ず天ぷら揚げるんだけど、衣が分厚くて安い油で、鍋に大量に
一度に入れるから、ベタベタに仕上がる。材料は茄子、さつまいも、タマネギ
ピーマンと決まっている。たまには魚系とか、他の材料にして欲しいよ。
446 :
名無しさん@HOME:03/07/22 16:45
食べさせられたわけではないけど、ウトがキャットフードを冗談半分にポリポリ
かじってました。傍に行くと勧められるかと思って寄り付きませんでした。
447 :
名無しさん@HOME:03/07/22 17:40
>>445 天ぷらって、野菜が一番やばいんだよねw
油を吸いまくってカロリーも高い。
その油が劣化してたりしたら・・・・ガクブル
>>446 それは常食にしてなければ良いかと。
メーカーの人も食べていますよ、味のチェックに。
味は薄味で上手いものではないです。
>>448 食べていいんだ…
親の所の猫がいつも最高級品らしいもの(サイエンスなんたら)を食べてるので、
今度トライしてみます。スレ違いな話スマソ
450 :
名無しさん@HOME:03/07/23 20:06
>>450 ワンコのチョコを間違って食べたら、
それほど甘くないチョコレートの味でした。
人間が食べるのとそっくりだったから、
親が「ワンコのおやつしらなーい?」と聞くまで解らなかったです!!
ワンコにはごめんなさいしました。
そういえば、飼い主が食べておいしいと感じなければ売れないんです・・・と
ジャーキーのメーカーの人が言ってたな
カリカリ系は人間様が喰っても大丈夫なこと多いけど。
缶はねー、猛烈に臭ってたまらんシロモノだからなぁ。
……て、犬・猫用のそれぞれに、人間が消化できないモノ入ってるから気を付けてー。
どこかのスレに、ドッグフードとかは人間の食用には使わないような部位を使ってるから
食べちゃダメだ、ってあったよ。私も食べ比べしてみようと思ってたから(W びっくりした。
具体的に言うと、肉だけじゃなくて、骨や筋や内蔵や皮毛もまざってるということらしい…。
455 :
名無しさん@HOME:03/07/24 07:00
トメの料理には「出来立て」っていうものがない。いつもそう、何でもそう。
先日も義実家に午前中から行って来たんだけど、台所にはお昼用のざるうどんが
既に茹でてあった。食べる頃には当然伸び切ってる。
それを美味しそうに食べるトメ、ウト。
別に忙しい訳でも大量に作る訳でもないんだから、ざるうどんのみの昼食、おいしく食べたかった。
他にも砂糖と酢のみで作ったような酢の物。「今日の酢の物は失敗したわ〜。酢の物だけは
自信があったのに、ショック」と言われたときは私のほうがショックでした。
いつもの酢の物が、ん〜今日も大成功!おいしいわ!だったなんて・・・
456 :
名無しさん@HOME:03/07/24 08:29
スゴイ食べ物というよりスゴイ食べ合わせ!
高血圧のトメが出してくる夕飯。
肉とカマボコにネギが入ったスキヤキ。生卵。お惣菜のタレ味の焼き鳥。お刺身。
それらを食べた翌朝の朝食。
トメいわく「息子が飲んだ翌朝は出してくれ。」というシジミの味噌汁。お味噌は赤味噌。
それに塩シャケに小魚佃煮とコンブの佃煮。
一泊二日で食べた野菜は、スキヤキのネギ。
シジミのお味噌汁は肝臓にいいと言われるが、相乗効果も必要では・・・。
現在、旦那も高血圧症で減塩生活&治療中。
基本は食生活から。
457 :
名無しさん@HOME:03/07/24 08:36
ほんだし+だし入り味噌+味の素で整えた味噌汁・・
うまうまし過ぎるよ。
どんな丁寧なだしの取り方しても、味付けを関西風・関東風と工夫しても
「こうじゃない、違う」とダンナに言われつづけた「おでんの汁」
トメが作ってるところを見ると、おでんの素(液体)をジャバジャバジャバ・・・
はい、同じ銘柄の物を購入してジャバジャバ作りました。大好評。
(私はだし取って作ったおでんの方が美味しいと思うんだけど)
459 :
名無しさん@HOME:03/07/24 09:04
トメがインスタント味噌汁(小袋に10個ぐらい連ねたやつ)を食事に
出してくれて、私もそういう味噌汁の存在を知り時々使ってまつ。
似たもの嫁姑で、なんだかヤダな(^^;
460 :
名無しさん@HOME:03/07/24 09:43
トメは悪い人じゃないけれど、海のない県在住のせいか、ナマモノに異常なほどの
恐怖心を抱いている。
ぱさぱさになるまで魚を焼いたり、残った刺身を即捨てちゃうのは、まあしょうがない
かなと思っていたが、親戚から頂いた高級スモークサーモン(スライスしたやつ)を、
「お腹壊すから」といきなりグリルでこんがり焼いて出されたときにはちょっと悲しく
なった。タノシミニシテイタノニナ
もう亡くなっちゃったんだけど、一人息子大事大事だった 「ウト」
夕方ちょっと寄ったから、「あ、夕ご飯食べて行く?」なんて絶対ない。
(うちは近距離別居)
私が里帰りしてて、旦那だけが夕飯食べに行く時でも、絶対、
2〜3日前には言って置かないと、食べられない。
その代わり、「ウナギ」と「トンカツ」とかが一緒に出たりする。
もちろん材料はウトが買い出しに行って、吟味したもの。
作るのも、ウト。退職してから勉強してできるようになったんだって。
え、トメさんですか?何にもしませんよニコニコ食べてます。
家事嫌いなんです彼女。ウトさんが亡くなった後は、アポなしで
うちに来て、夕食食べていきます。トメさんの手料理なんて
食べたことありません。
>>460 うちは生ハムでやられた。がっくりしちゃうよね。
刺身は危ないって、こんもりわさびをつけて食べるのよ。
それは勝手にやってと思うけど(でも刺身の味はわからんと思う)
小学生にもわさびを強要するのはヤメテ・・・
一度見てない隙に食べさせられて娘が地獄を見ました。悪夢だった・・・
464 :
名無しさん@HOME:03/07/24 11:04
「うちは高いお茶飲んでるから、もう安いのなんて飲めないわ〜」とトメ。
でもそのお茶の葉、朝から一回も取り替えてないのですが。
何回も何回も何回もお湯を通したふやけた葉っぱ。
もちろんコーヒーも二番出汁まで絞りきります。
紅茶のティーバッグも。麦茶も。
そして私には必ず二煎目以降のものしか出してくれないので
「嫁子さんお茶飲む?」「いいえ水を飲みます」で断ります。
夫ですか?カワイイ息子ちゃんには美味しいのを出してます。
なのでたまにコソーリ取り替えて「うすっ!まずっ!」と言わせてみたりもします。
言っても改めないのは判っているので何も言いません。
最近は私達二人ともペットボトルのお茶持参で、出されるものはお断りです。
>>464 ウチの親父が何度言っても、麦茶でそれをやるんだよ。
それも、母が見つけると、必ず捨てられているのに、何度も、何度も。
最近はしなくなったけど、あれは病気の一種だと思った。
貧乏病。
466 :
名無しさん@HOME:03/07/24 23:28
せっかくおいしい馬刺しを買ってきたのに、寄せ鍋の具にされた(つД`)
ナマモノ嫌いにも程があるだろう
父親の実家に帰省したとき。
ばーちゃんはすんげーケチらしくて、風呂の残り湯でお茶沸かすんだって。
それを知って以来、母は冷蔵庫に水の入ったコップをずらーっと並べていた。
今みたいにペットボトルの飲み物とか無かった時代でした。
出てくるご飯が野菜の煮物ばっかでいやだった記憶があるなあ。
469 :
名無しさん@HOME:03/07/25 00:38
うちの旦那はカレーにソースかける。「作った人に失礼だと思わないの?」などと言っていたら、
夫実家で夕飯をご馳走になった時、たまたまカレーだったんだけど4才の孫〜83才のおじいちゃんまで
全員がソースをかけていてビクーリ。
その家庭では一番新参者(子供抜かしてね)の義姉までが「ウマ〜」と言って食べていた。
ひよっとしたらかけるほうが普通の人なのかも、、と思った夜だった。
>>469 旦那さん一家にとってはカレーにソースかけるのなんて
刺身にお醤油、ラーメンに胡椒くらいの感覚だったのかも。
私の実家は大阪なんだけど、カレーにソースかけるヒトは多かったなあ。
逆に、刺身にお醤油つけないって人と食事したことあるんだけど、
なんか気になって仕方が無かった。
20年ぐらい前までは、カレーにソースって一般感覚だったと思う
469さんとこの義家族は20年前で止まってるんじゃない?
昔子供のころには醤油とかかけてた。
昔ながらの日本式カレーにはソースとか醤油とかかけるの、けっこう一般的かもしれない。
欧風、インド、タイ等のカリーには、やめてね。てか、あわない。
>458タン うちも似てまつ。
どうも義母は料理で「だしを取る」ということをしないらしいです。
結婚して初めて義実家に帰省して、義母、義妹と一緒に台所に立ち
「お味噌汁を作って」と言われた時のこと。
具材の指示をされ、用意ができてあとは鍋に投入するだけになっても、
鍋の中ではお湯が煮立っているだけ。
途方に暮れてこちらから「これ、ダシはどうしましょう?
煮干しか何かを使いますか?」と聞いたところ、義母と義妹は
ハッ!?と顔を見合わせた後、困った表情でドキマギ…。
「ダ、ダシはこれを使うのよ〜」と○んだしのパックを渡されました。
娘にもこんな料理の仕方教えてんだ。と思いました。
夫の好みのおでんは、もちろん市販の「おでんの素」の味です。
うちの夫は漬物にしょうゆと味の素タップリかけてからでないと食べない。
あと食事のときは必ず卵ごはんを食べるのだが、これにもしょうゆと味の素。
そしてふつうにダシを取って作った料理は必ず「味がない!!」と文句をいう。
味覚がおかしい、と思っていたが、義実家では
ダシと言えば味の素のこと、漬かりすぎて塩の塊のような漬物に必ずしょうゆ。
そりゃ、何食べても薄くてマズイはずだよ〜〜
結婚して10年たったがいまだに治らない・・・
スゴイというのとはちょっと違うようなのでさげ。
>>474 ウチも同じ〜
お刺身に到るまで、味の素バサバサかけてるんだもん。ゲンナリ<義実家
私の実家は味の素自体、買ったこともないので、物凄く苦痛でした。
なんせ、大ババ様が味の素信奉者で、『味の素は体にイイ!』って思い込んでて。
食卓につくや否や、瓶を握り締め、全部の食べ物に掛けちゃうの。
お年寄には逆らえませんでした。(´・ω・`)
でも、何と言われようとも、自分の家まで味の素導入するのは拒否しましたけどね。
ま、大ババ様は白寿目前に昇天召されましたが、入院中であろうと最後まで味の素を手放さなかったのは、或る意味天晴れかも。w
因みに、大ババ様なき今では、義実家の味の素度は著しく低下致しました。
476 :
名無しさん@HOME:03/07/25 19:35
味の素は美味しい!ならまだ味覚の問題というか好みなのでわかるけど、
味の素はカラダにいい!って、どうして思っちゃったんでしょうね。
チョト謎。
478 :
名無しさん@HOME:03/07/25 22:09
>>477 昔味の素を食べさせると頭がよくなるって噂なかったっけ?
>>475の大ババはそれを信じていた世代かも。
頭がよくなる→体に(・∀・)イイ! ってなっちゃったのかもね。
>>477 味の素の主成分(グルタミン酸ナトリウム、、だったよね)自体は、
体に悪いわけじゃないからなー。
「体にイイ!!」
って言うのを否定するのは難しそうだね。
480 :
名無しさん@HOME:03/07/26 11:18
えーっ!
私は味の素をとり過ぎると、頭悪くなるときいてたけど・・・・?
481 :
名無しさん@HOME:03/07/26 12:10
ていうか
味の素は体に悪いもんだと思ってマシタ・・・
482 :
名無しさん@HOME:03/07/26 14:37
うちの旦那は、漬け物に味の素たっぷりかけて、
醤油どばどばかけるんだが、やはり育てたトメ・ウトが
そうだった。
醤油どばどばも含めて、体に悪いと思うんだが、
言うと、人の好みにケチつけんな、って怒るだあよ、旦那が。
これ、好みの問題なんか!?
483 :
名無しさん@HOME:03/07/26 14:40
味覚オンチというほうがあってるかと・・・
やっぱり塩分摂り過ぎだよね。
484 :
名無しさん@HOME:03/07/26 16:13
>>482 長年かけて洗脳されてきたんだから治らないね
どんなに理論的に説明しても、
「こんな正しいことを否定するなんて!」と逆キレされるのがオチだろうね
合掌〜・・・・ちーん
485 :
名無しさん@HOME:03/07/26 16:15
ご飯のなかに肉だけが混ざっていた
マズー
486 :
名無しさん@HOME:03/07/26 16:34
これは、私はびっくりしたんだけど、普通はどうなんだろ?
ホットプレートで焼き肉するとき、こんにゃくや厚揚げも一緒に焼く。
焼き肉のタレで食べても、おいしくないんですけど〜・・・
んー、別にそれほどおかしいとは思わないけど…。
うちではしないけどね。
ホットプレートで焼肉 ←驚き
489 :
名無しさん@HOME:03/07/26 17:26
なぜ?ホットプレートが?焼き肉が?
ホットプレートで焼肉ってのが驚きだったの。
491 :
名無しさん@HOME:03/07/26 17:34
なるほど、それで驚く人もいるのか。
勉強になったよ。ありがd
いえいえ。
私も勉強になったよん
さて祭りにでもくりだすか。
味の素大ババ様に悩まされていた475です。
えー、既にご本人様が昇天召されたので、『味の素体に良い説』の根拠は不明ですが、477サンの御説が近いかと思われ。
でも、99歳でアボーンなさるまで、ボケることもなくお健やかにお過ごしでしたので、味の素健康法は説得力あったりして。w
しかし、オットの味覚治すの大変だったんだよぉー。今も眼を離すと、何するかわかんないしさ。 (-_-)
あ、番号間違えた。失礼致しました。
〔誤〕 477サンの御説 → 〔正〕 478サン
味の素、もともとの材料は小麦粉よん。
小麦粉のネバネバを処理して、味の素。
今は違うけど、中身は一緒。
昔、味の素が出たときにそういう噂が立ったので、
小麦粉からその場で作った教授の話があったな。
でも自然の味覚のモノじゃないのは確か。
身体にとって、まったく不必要なシロモノ。
>>497 味の素とハイミーの違いがよく解りました。
>>497 味が不自然で嫌いな場合は……。味の素使ってるモノ食べると、オエッてなるんだよぅ……。
私は舌がしびれます
微量だと平気だよ。ていうか微量でオエッってなるなら昆布食えないし。
でも、飯屋とかでオエッってなるくらい入ってる時あって困るよね。
サイバラも真っ青だよな(w
グルタミン酸ナトリウムの過剰摂取って、
中華料理店症候群とかいうのがあったよね。
あと、あやしいバーで、酒に味の素振りかけて・・・とかさ。
あったあった。
「大使閣下の料理人」っつー漫画で知った(w
中華料理にゃ欠かせない要素が、味の素っつー。
しかし、それを使ったせいで、酒に合わずに宴席で負けるという(w
505 :
名無しさん@HOME :03/07/27 16:57
私も母の影響から味の素系って知識もなく毛嫌いしてたけど
実際は安全ってことっすか?
>>503 チャイナ・シンドロームとか呼ばれていたね。
メルト・ダウンとは別に。
大量にグルタミン酸ナトリウムを取ると、舌が麻痺するって。
まぁ、確かに、大量の塩をなめても舌が麻痺するから、
それはあながち嘘では無いですが。
>>505 塩と同じ位安全です。
一ビンを食べるような勢いで使わなければ、まったく問題無しです。
でも、味の素とマヨネーズとケチャップは癖になるから
できるだけ使わないように気をつけとくのが吉かと。
うちの親父、農家の次男、は味の素信者だ。
身体には悪くなさそうだけど、味覚には悪そう……(いろんな意味で)悪食になるとか
509 :
名無しさん@HOME:03/07/28 18:04
以前義実家に行ったとき、姑が”おーいお茶”のペットボトルから麦茶を出してくれた。
飲んだら”おーいお茶”の腐ったヤツだった。自家製の麦茶をペットボトルに
詰め替えてるのかと思ったよ・・・
夕飯時になったら冷蔵庫からタッパーを3つ取り出し「これチンして」と。その場でダンナに味見させ、
腐ってた2つは「腐っているから捨てますね〜」と言って捨てさせていただきました。
冬には子供が産まれるけど、子供連れて義実家行くのがイヤだ。
510 :
名無しさん@HOME:03/07/28 18:31
未だに味の〇マンセーな家って多いんだね。
何か時代が止まってるような。
30代後半の我が家では母が化学化合物を極端に嫌ったから
味の〇は全然無かったんだよね。
(当時ハムやたらこも合成着色料が凄いとかって言って安いのは
食べられなかった=滅多に食べられなかった)
義母の家で驚いたのはピータンを四つ切りにして5個分くらい
出された時だな。
あれは少量食べてこそ美味しいんだろう、と。
何でも中華料理店ではほんの少ししか出てこないんで試しに
取り寄せてみたそうな。四つ切なんて・・・無理。
511 :
名無しさん@HOME:03/07/28 18:51
くさりかけた煮物食べさせられた
舌がぴりっと…
そのせいか疲労か、帰宅して3日寝こみマスタ。
トメはケロリンパ
512 :
名無しさん@HOME:03/07/28 18:53
・・・思い出した。
「友達におそわったのぉ〜、おいしかったのよ〜」
・・・・・焼肉のタレ(原液)5本くらいをなべにぶち込んで煮込んだ肉と野菜。
・・・辛くて辛くて、後でのどが渇いてたいへんだったよ。どーりで舅が高血圧になったわけだ。
513 :
名無しさん@HOME:03/07/28 20:36
>>486 遅レスですが。
奈良県に嫁いできたら、近所のママ友が全員、
厚揚げとコンニャクを焼いていました。
「今日焼肉なんだ〜」「あ、あそこの豆腐屋の厚揚げ、
試したことある? めっちゃおいしいよ」などの会話が。
義実家はしないんだけど、おいしいのかなーと
思いながら、まだ試したことはありませんw
514 :
名無しさん@HOME:03/07/28 20:39
>510
いいなあピータン大好き。
いっぱい食べたい。豆腐とサラダにすると美味しいよ。
515 :
名無しさん@HOME:03/07/28 20:40
516 :
名無しさん@HOME:03/07/28 22:55
>>512 それはお客さんに出すものではないですね。
・・・けど、実は焼肉のタレで味付けした野菜炒めが好きです。
もやしとキャベツを入れて炒めるだけなので、
一人の時の簡単なおかずにしたりと。
てへへ。
518 :
名無しさん@HOME:03/07/28 23:16
義実家地方ではお盆やお彼岸に上新粉を捏ねてお団子を作り、漉し餡をからめたものを
必ず作るんだけど、トメはトイレへ行っても手を洗わない等衛生観念の無い人なので
その汚い手で捏ねたお団子をおみやげに持たされるのが嫌。
甘いもの嫌いな旦那に無理やり食べさせるけど、3,4個がせいぜいです。
いらないと言っても持たされるのは長年すごくいやだったけど、最近トメは
歳を取って作るのが面倒らしく、お店で買うようになりました。勿論有り難く
私が戴きます。
>>518 美味しく頂けるなら、それはそれでヨシかと・・・・。
ほとんどのジジ・ババって、そういうものみたいです。
実祖母が20年前の清酒とか持たせてくれます。
下手すると、私が生まれる前だったりして。
父親と、「そういうものなんだね」としみじみ飲んだり・・・。
そういえば、最近、実母がそんな感じだわ。
いらないものも持たせたいと言うのが親心みたいですね。
520 :
名無しさん@HOME:03/07/30 23:08
旦那の93歳になる祖母が「おはぎ」作りに参加する。
オムツもしてるし手を洗った姿をこの10年一度も見た事が
無い、ナフタリン臭い祖母・・・
トメが「手を洗え」と指摘することも無く、淡々とあんこを餅に
まぶしていく。
出来あがった気色悪いおはぎを、箸立てに入ってる塗箸で
食べる更なる気色悪さ・・・・
私の実家や私の親戚の家では自分の箸が決まってて、客
には上等の割り箸を出していた。
だから、同じ色のぬり箸が箸立てに入ってるのを見た時は
カルチャーショックで何だか嫌でした。
521 :
名無しさん@HOME:03/07/30 23:10
オ、オエッ!
522 :
名無しさん@HOME:03/07/31 11:40
義実家にて出されたソースのラベルが、見なれたカゴメのものと違う。
「あれ、新製品かな? でもなんか、古っぽい…。」と、ラベルをよく
見たら、な、なんと(賞味期限)“昭和54年…”とあった!!!
ほんとの話しでつ。
>>522さん
「すばらしい、学会で発表しよう」ってコマーシャルありましたね、確か。
524 :
名無しさん@HOME:03/07/31 11:47
味の素、マジ体にも悪いっす・・・
市販の焼肉のたれ(味の素入り)、あれをまぶしてから
鉄板焼きにすると、発ガン物質のかたまりになるという
研究結果を読みました。
でも味の素社は認めてないっぽい。
そういう自分は、味の素がタプーリな食べ物を食べると、
頭痛と吐き気がして1日以上寝こみます。
義実家で知らずに食べて寝こんだこと数知れず。
義実家ではうっかり食事なんてできません。
怖いよ〜〜
525 :
名無しさん@HOME:03/07/31 13:19
義家の皿がとにかく汚い。
お皿に触ると裏側はベタベタしてるし。
なのでどんな物出されても食欲わかない。
526 :
名無しさん@HOME:03/07/31 13:58
>>522恐らく板史上最古の食品と思われ。
>>525うちもだよ〜。その理由が最近判った。トメ、洗剤を使わないんだな。
どんな料理に使っても。
この前も肉を切ったまな板と包丁を素スポンジで撫でてすすいだだけだった。
しかもそれを「食器乾燥機」のまな板入れ(フタが出来るようになってる)に
収納。「スイッチはオフ」濡れたまな板このくそ暑い中、密封してどないする
お陰様でまな板真黒。もちろん隙を見て洗い直し、スイッチをオンに。
ロシアンルーレットみたい。
527 :
名無しさん@HOME:03/07/31 14:07
スレ違いだけど布巾が汚い!
茶わん拭くやつも台布巾も・・
>526と一緒で、隙を見てハイターしている。(w
あと、食器をざっと拭いてぬれたまま食器棚にしまうのも嫌。
私が洗った時、早く乾く様にダイニングテーブルに広げて並べていたら
義理妹が「なんで(食器棚)しまわないの??」と
喚いていますた。
528 :
名無しさん@HOME:03/07/31 14:10
>527
うちは実家も私も黴が嫌いなので、とにかく水回りは
ステンレスのモノにしてるんだけど、トメはプラスチック愛用。
どの桶も水きりケースも黒々と黴ってて、触るのも嫌。
ハイターしても桶の黒ずみとれないしさ。
>>524 1.市販の焼肉のたれで鉄板焼き→発がん性物質に変化する
2.味の素たっぷりな料理を食べると頭痛
1.と2.の理由で、味の素が体に悪い、ということね?
じゃあ、ちょっと聞いてみたいんだけど、分かる範囲で教えてよ。
1.研究結果に突っ込んでみたいんだけど、
味の素だけを焼いてみて発がん性物質に変化する?
そもそも、おコゲ自体が発がん性物質なんだけど、それを考慮してた?
2.これについては、このスレで何度も言われているけど、
塩や砂糖などの調味料と同じく、味の素の過剰摂取は良くない。
それって、味の素自体が悪いんじゃなくて、使い方が悪いんでは?
530 :
名無しさん@HOME:03/07/31 14:35
>527
さらにスレ違いでスマソが、うちのトメの布巾も同様。
真っ黒のいつ洗ったんだか(いや、洗った過去があるのか?)の
布巾でなんでも拭く。
そして今回帰省して、新事実発覚!
ゴキをタオルで捕まえて殺して、
何事もなかったかのようにそのタオルをタオル掛へ・・・。
モウ、タオルには触れません・・・。
>529
味の素に慣れてる人が食べても平気な量でも、
駄目な人は倒れたり吐いたりします。
使い方が悪いのは確かなのですが、
「使い方が悪いのでしょうがない」なんて
言ってしまえるものでも無いかと。
でも、食べて分からない味の素たぷーりってのはないので、
524さんは飲み込む前に味見して食べましょうw
>>532-533 >>529ですが。
別に釣ってるわけじゃないんですよ。
味の素が実際に有害かどうかは私も分かってないんですが
>>524の書き込みの根拠が貧弱だったので突っ込んでみました。
>味の素、マジ体にも悪いっす・・・
って言うのに、その理由は無いでしょ。
食事を作るものとしては正確な知識が欲しいです。
535 :
名無しさん@HOME:03/07/31 15:17
味の素自体は別に有害でも毒でもないでしょ。
自然に存在しているものから抽出してるんだし。
でも、普段使っていない人が使うと
予想していた味とは違う味の信号が入ってくるから
脳がビクーリして頭痛くなるんじゃない?と
無理矢理こじつけてみるテスト
私はほうれん草のおひたしに気づかない間に
トメに味の素山盛り掛けられて、
オェっとなった経験がある。
>>522 それはそれでなかなか出来ない体験だ、すげぇ!!
>>535 うん、それが妥当だと思います。
524の書きこみはちょっと流言っぽいね。
自分が敏感だからといって、
それが多くの人にとって害かと言うと、そうではないからね。
味の素クラスの天然うまみ要素がダメだと、
市販のジュースなんか飲めないし、
コーヒーだって、胃潰瘍の元となっちゃうからね。
世の中にはコーヒー飲んで、気持ち悪くなる人もいるわけだからさ。
538 :
名無しさん@HOME:03/07/31 21:17
>>537 コーヒー飲んで・・・はカフェイン過敏症では?
白人は(白人の中でもある人種がとくに、だったと思うが)
アジア系よりカフェイン過敏症が多いそうだ。
だからデカフェ(カフェイン抜き)のコーヒーとか
作っちゃうらしいよ。
>>522 生まれた年だ…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
540 :
名無しさん@HOME:03/07/31 22:41
友だちが関節リューマチになっちゃった時に医者から
「効果がある人とない人がいるが、絶対に症状が悪くなることはない」と
「化学調味料絶ち」を勧められたことがあります。
痛風に人にも勧めるとか。友だちはいまではすっかり元気ですが
他に色々食事療法していたのでそれが効いたのかどうかは不明。
あと、化学調味料の中のアミノ酸のどれかが天然のものの
鏡像異性体で、それが体にまずいかも、という話も聞いたことがあります。
しかし、義実家も実家もあんなに化学調味料使うかなぁ。
せっかくの美味しい糠漬けに味の●……(´・ω・`)
542 :
名無しさん@HOME:03/07/31 23:44
残った食べ物を、ラップをしないでダイニングテーブルに
並べておく姑。
しかもお盆の暑い盛りに・・
どうせ捨てる事になるんだから、その場で捨てろ!
マーガリンとかドレッシングも出しっ放しなんだよ〜。
それから、同じボール、ざるで済まそうとする。
生イカを処理して、布巾を洗って、レタスを連続で洗われた日には・・
(´Д⊂)
543 :
名無しさん@HOME:03/08/01 00:18
>>539 >
>>522 > 生まれた年だ…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
私まだ生まれてない・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>
>>522 >> 生まれた年だ…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>
>私まだ生まれてない・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
私の死んだ年だ・・・・。
545 :
名無しさん@HOME:03/08/01 08:04
トメ実家に連行された時のこと。
トメ兄弟とその一族を前に大トメが昔話を始めた。
何でもトメ兄弟の末っ子が子供の頃に不慮の事故で亡くなり
50年以上たった今でもそれが悲しいとのこと。
最近トメ兄弟が次々と病気や事故に遭うのは、きっとその子が
「僕を忘れないで」と訴えているんだろう(ハァ?)とのこと。
でもって近々御祓いをしてもらおうと思っているとのこと。
ふむふむ・・・と聞いていたんだけど、「不慮の事故」ってのが
どういうのか気になって聞いてみたら、
「自家製のぶどう酒を飲ませたら死んじゃった」
・・・ ・・・ ・・・え?いくつの時に?
「たしか数えで4つになってたと思う」
そりゃ御祓いでもしないと化けて出てくるわ、と思った。
546 :
名無しさん@HOME:03/08/01 11:23
>>541 ダンナが痛風もちなんで、念のため絶ってみよう。
ただ、必ずしもあの白い粉とはかぎらないんだよなー。
コンビニ弁当にも入ってるだろうし、インスタントとか・・・
547 :
名無しさん@HOME:03/08/01 11:31
自家製のぶどう酒・・・
密造?
548 :
名無しさん@HOME:03/08/01 11:34
昔は普通にやってたよ
うちの親戚はドブロク
玄関で作ってたら摘発に来た人が
床下とか蔵の中ばっか探して見つからなかった
ってのが今でもご自慢
549 :
名無しさん@HOME:03/08/01 13:15
550 :
名無しさん@HOME:03/08/01 13:20
ゴーヤ入りバナナジュース。
お願いだから ゴーヤをもっと 細かくなるまでミキサーしてくれ!!
てな感じでした。
ウエー
551 :
名無しさん@HOME:03/08/01 15:45
ざるうどん
お盆の時期に行くと必ず出される
しかもつゆがごまだれで死ぬほど甘い
まるでうどんにさとうつけて食べてるかのよう。
姑宅はみんな大酒飲みで
帰留と連日酒盛りで二日酔い
その日のお昼に出されるのがこれなので
はっきり言って地獄でつ。
(飲めないと言っても無理矢理飲まされるし
旦那もお酒大好きだから飲むあてにならないし)
ああ〜かえりたくないよう
552 :
名無しさん@HOME:03/08/01 15:47
密造もなにも、2歳か3歳児(数えで4歳)に酒飲ませて殺したって事でしょうが。
553 :
名無しさん@HOME:03/08/01 16:38
「ねぇ、ヨーグルト食べる?冷蔵庫にあるから食べて!」
そこにあったのは、加糖ヨーグルトにさらにジャムを加えて
ぐじゃぐじゃになったトメの食べかけ。
イラネーヨ!!
>537>538
コーヒー飲んで気分が悪くなるのは、
コーヒーの酸化が原因とオモワレ。
焙煎してから時間が経つと、豆が酸化してしまうらしい。
カフェインに弱いひとじゃなければ、
新鮮な豆を使っているお店なら大丈夫だと思うよ。
555 :
名無しさん@HOME:03/08/01 16:59
>>551 >飲めないと言っても無理矢理飲まされるし
これは命にかかわる問題かと…
なんか田舎の人って無理矢理飲ませたり食べさせたりするよね。
うちの義理実家もそう。
ビールとおかずでお腹いっぱいなのに
白飯を食べなきゃだめだ!っていう考えみたいで
「もう食べられません・・」って言うと
怒り出す始末・・
557 :
名無しさん@HOME:03/08/01 19:20
うちのトメコップを洗うとき、洗剤で洗わないの・・・
だから、油がこびりついてたり、牛乳の膜がついていたり
と、ガラスのコップが曇りまくってます・・・
いなくなったら、洗い直す訳です
包丁も、何か切ったら洗わずに包丁置きに戻すし・・・
飯台ふく雑巾も汚い、はぁ〜同居って色々ガマンしなくちゃいかんのね
558 :
名無しさん@HOME:03/08/01 19:22
嫌いな物、苦手な物も食べさせられますよね。
私はきゅうりが嫌いで、瓜っぽい感じが苦手なのです。
西瓜も嫌い。
なのに、朝ご飯に、きゅうりまるごと1本に
すっごいしょっぱい味噌つけて食べろと渡された時にはもう…。
559 :
名無しさん@HOME:03/08/01 23:36
「生魚ときゅうりの酢のもの」
一回で大量に作り、帰る日まで出てくる。
毎食勧められるけど3回目以降は無理。
しかし旦那は毎食うれしそうに食べている。
味噌汁、煮物、めんつゆ・・・・すべてダシは干しシイタケのみ。
甘味のある、ぼんやりした味。
これにカツオ節が加われば美味しいはず・・・・
でも、カツオ節は義台所に存在しなかった。
>>558 >なのに、朝ご飯に、きゅうりまるごと1本に
>すっごいしょっぱい味噌つけて食べろと渡された時にはもう…。
この前、むしょうにこれが食べたくなって、
八百屋さんできゅうりっぽいのが安売りしていたから
家に帰って、すぐに食べたら、きゅうりじゃなかった・・・。
見た目きゅうりなのだけど・・・。
イタリア料理に使う、向こうのそれっぽい材料だったみたい・・・。
けど、炒め物に使ったら美味しかったです。
ズッキーニですか・・・
いまどきの主婦はズッキーニも知らないの?
562 :
名無しさん@HOME:03/08/01 23:53
>>560 ネタですか??
まちがうほどきゅうりそっくりとは思えん。
563 :
名無しさん@HOME:03/08/01 23:56
必ず揚げ物だ。それも鳥のみ。
エビフライは争奪戦で、結局1本も食べれずじまい。
(^^)
565 :
名無しさん@HOME:03/08/02 00:07
嘔吐物のニオイのする漬物。
漬物って食べないから良く知らないんだけど
何ですか あれは?
ちーさく切られたナスやら生姜やらが入っています。
食がすすみませんでした。
566 :
名無しさん@HOME :03/08/02 00:08
手巻きの中に蟹かまぼこが入ってたのは切なかった
567 :
名無しさん@HOME :03/08/02 00:09
>567
粕漬けって酒粕が入ってる漬物?
うーん、そういった物は入ってなかったと思う
569 :
名無しさん@HOME:03/08/02 00:33
うちは何時行っても、昼ご飯はホカ弁。
夜は焼肉。月一回は顔出してるんだけどね・・・。
未だにトメの手作りご飯を食べた事はないな・・・。
こっちも手伝い楽だけど。
570 :
名無しさん@HOME:03/08/02 02:04
>>565 『だし』か?
味噌汁とかに入れる『ダシ』じゃなくて
みじん切りにしたナスとかネギとかショウガとか入ってる。
確か山形あたりでは、ゴハンや豆腐にかけて食す。
私も最近TVで知って、近所のスーパーで購入して食べたよ。
あっさりねっとりして、ウマーだったが。
でも『トメの手作り』だったら、私も食べれないな、きっと。
汚台所だし・・・
なるほど。ダシのことか。
>>561,562
そうそれです。
独身男だから、知らなかったのです・・・。
「へー、きゅうりの新種かー」と思って買いました・・・。
我ながら、馬鹿と思ったり。
トメウトは「家族だから〜」が口癖。
夫側の家族たちが集まるときにはたいてい焼肉や鍋物。
準備がらくだから、というのはわかるのでいいとしよう。
でも、すぐ「直箸でいいわよね? か ぞ く なんだから」って言うのやめて。
毎回言われると何か裏を感じてしまう。
同じ釜の飯を・・・って感覚なのか?
そして正月の話。
義実家で正月はカニが欠かせないのだが
1つのカニ(一応たらば)の味噌を皆でほじってまわし食い。
そしてそれに酒を入れてカミ味噌酒にして、まわし飲み。
私は魚介類を食べられないので幸いパスできるのだが
義兄奥は私が食えない・飲めないぶん回る回数が多くて気の毒。
(ごめんよ、義兄奥・・・。)
ウトが口をつけたところはさすがに彼女も一瞬ためらっていた。
季節外れなのでsage。
>>573 んー、50年前だとほほえましい光景かもね。
今はダメだにゃ。
しかし、オイラはカニが苦手。
理由は、子供のときにカニ攻めを数ヶ月に渡って受けたから。
>>573 アルコールで消毒されてると、、、、思えないか。
そんなの、田舎だったら普通だと思うけどね。
576 :
名無しさん@HOME:03/08/02 22:44
>そんなの、田舎だったら普通だと思うけどね。
これだから田舎は・・・・
>>575 >そんなの、田舎だったら普通だと思うけどね。
んなーこたぁ、無い。
50年前の感覚でしょ。
テレビでもやっていないしね。
578 :
名無しさん@HOME:03/08/03 15:11
ねっとりしてる「だし」って知らないなあ
手作りすると、さらさらしてて美味いです。
579 :
名無しさん@HOME:03/08/03 16:15
私もはなまるおめざで知ってから「だし」作ってる。
ねっとりしているのは、おくらや、とろろいもなどが入ってる
と思われます。(スーパーで買ったことあり)
580 :
名無しさん@HOME:03/08/03 16:17
>>578 え? ねっとりしてたよ? 『いなげや』で買ったんだが。
オクラでも入ってたのかな?
でも、あのくらいの粘度が無いと、豆腐の上とか乗せにくくない?
581 :
名無しさん@HOME:03/08/03 17:27
たいしたことではないのだが、
うちのトメ、自称《お茶にこだわってる人》。
ウトのことを、「お茶の味もわからない味オンチ」といっている。
しかしトメの入れるお茶はやかんのようなどでかい急須に
お茶の葉をてきとうにひとつかみくらい。
で、沸かしたての沸騰した湯を冷まさずにどぼどぼと。
それを約3分置いたものをこれまたでっかい湯のみ3個にわける。
残ったお茶は急須の中に残ったまま。
これを4回使うと新しい葉にいれかえる。
なので、1回目は渋くて飲めないし、2回目からは色のついた白湯でし。
いただきもの(自分では買わない。高いから)の玉露でも
この入れ方をやりました。
玉露なのにもったいない〜〜〜。
あーそか。オクラ入ってるんだね。
茄子とみょうがとシソとキュウリの微塵切りに
醤油と酒かけて冷蔵庫にしばらく放置した後、食す。
今度はオクラ入れてみよう。
やや板違いなので下げ
台所に石鹸がないトメの家。
床の埃を取った手でそのまま食事の支度する。
大根はラップもしないで欠片が冷蔵庫の中に転がされている。
食器洗いのスポンジはもう何年も使用しているというくらい汚れている。
雑菌ウヨウヨ!
汚ねー。
そういうトメは食品関係の仕事についている。
584 :
名無しさん@HOME:03/08/03 22:44
やっぱり不潔なのが一番嫌だよ…
うちのトメもラップ使わない。
台所のテーブルの上は、剥き出しの残った料理や食材が
常にごちゃごちゃ並んでる。
流しの周りでは、半分に切った玉葱が干物になってるし
買ってきたまま何日も放置された1/2大根が袋の中で溶けてる。
クソ暑い真夏に常温で砂出ししてたアサリが異臭を放ってたから
三角コーナーに捨てたら、「これくらい大丈夫よー」と
ブツブツ言って味噌汁にした。
やたら賞味期限を気にするくせに…わけわからん。
こんな汚台所だから、夜はゴキが大勢で運動会。
ほんと、帰省したくないよ。
悪い人じゃないんだけど、あの衛生観念には絶対ついていけない。
586 :
名無しさん@HOME:03/08/03 23:43
そういう汚家について
実子である夫はなんと言っているのか禿しく疑問
夫の実家はダイエットに最適!
ゴハンはいつ炊いたのか判らんぐらい昔のだが
基本的に水が多すぎてオカユ。米5合に水メモリ10
さて食器棚をあけようとしても、桟のところに
ねっちゃりと何かがついてて開かない。
それを無理にあけて茶碗を取るのだが
食器棚にくっついてるからばりっと剥がす。
カピカピ米ツブが付いた茶碗だ。底にはなにか
得たいの知れない液体が乾いて風紋のようになっている。
洗うと怒るトメ。だが洗わずにはいられない。
その茶碗にさっきのオカユをなすりつけるようによそい、
オカユの上にマグロの切り身
(2,3日前に行商のオババから買ったまま
冷凍保存などしていない変色したもの)を一切れのせ、
お湯をかける。マグロから血がでてきて
オカユと混ざりピンク色に。マグロは湯引きした状態。
むっと生臭さが立ち上るが、
「ウチの村ではこんなご馳走をヨメに食べさす家は他にないんやよし」
普通に炊いたご飯に新鮮なマグロならなんとかいけると思う。
うえ〜〜
それ、ちゃんと食べてるの?
トメは好意を示してるんだからと思い、失礼とは存じながら
100年ぐらい昔に、未開の原住民の村に迷いこんだ
探検家の気持ちになって口に入れた。
飲み込むときに戻しそうになったが、
学生時代の部活の夏合宿で熱中症になりかけたとき、監督が
「吐くな、吐いたらよけいぐったりするぞ」と
言ったことを思い出して、飲み下したよ。鼻から出そうだった。
横でダンナがうまいうまいと言ってモリモリ食べてるの見て
心に寒風が吹いた。
>>587 それ・・・、自分が体験したらイヤだけど、
聞いている限りでは貴重な体験ですね。
自分で無いから、冷静だけど・・・。
けど、旦那がうまいと言うからには、
そのあたりでは当たり前なのかも。
けど、ウチのばあちゃんも似たようなことするなぁ・・・。
>>589 わたしだったら吐いてアッピールしたい。
おまいらがおかしいんだ、とアッピールしたい。
592 :
名無しさん@HOME:03/08/04 09:12
私が知らない間に子供が飲まされてた。カルピスの 原 液
それと、義実家ではないんだけど、出産のため入院中に付き添ってた旦那に弁当を作って
来たんだけど、途中のスーパーで冷ややっこも買ってきたのね。
んで、醤油なんだけどキッコーマンの普通の卓上醤油も買ってきたんさ。
一回しか使わないのに、帰るときどうすんだ?っていうの。
だいたい冷ややっこなんてわざわざそんな状況の時に買わなくても、って思ったよ。
弁当だってスーパーで買えばいいのにさ。よっぽど息子タンかわいいんだろうね。
封切って使いかけの醤油のビンを
醤油こぼさずに持って帰るのは至難の業と思われ。
数年前の帰省で夫の実家に逝った日の夕食。
義母が妙な食べ物を出してきた。
ぶつ切りにしたサンマの煮付けらしきもの。
灰褐色によどんだ汁は熱くも冷たくもなく、ただなまぬるい…。
工場の化学廃液のような妖しい光沢を放つ液体だ…。
それにまみれたサンマは無造作にぶつ切りされている…。
さらに、点在する梅干が奇妙な雰囲気を増幅する…。
これがマジでウマいんだから世の中おもしろいものです。
びっくりしてごはんおかわりしちまったですよ。
レシピを聞いても「まだダメ♥」と返されてしまうのが、また妖しい…。
592です。
確かにね。許容範囲だとは思うよ。体壊すわけじゃないから。
病院での件は両家共に初孫で、陣痛が始まって入院した!って聞いて、すごく舞い上がって
たんだと思う。(実母もその時一緒だった)
身の危険を感じる皆さんの書き込みには到底及ばないのでさげる。
597 :
名無しさん@HOME:03/08/04 11:49
>>595 アジの梅干煮ならよく作るけど
秋刀魚でもいけるんだね。
秋になったら試してみよう。
598 :
名無しさん@HOME:03/08/04 13:56
>>595 私の実家の父もよくそいういうの作ってた。
うまいんだよねー、見た目はぐろいんだけど。
さんまの沢庵煮っていうのも何かの本で
見た事あるなぁ。
600 :
名無しさん@HOME:03/08/06 11:06
age
601 :
名無しさん@HOME:03/08/06 11:23
595はひょっとして、酒+しょうゆ+みりん+梅干+さんまのワタ で
煮たのかな?
ワタを入れると色は悪くなるけどうまそー。
今後のお役立ち情報として、おいしくてビックリなスゴイ食べ物話も時折キボン。
>>601 わたしもそう思う〜
するめイカの煮付けなんかも「ワタ」を入れると美味しいけど
煮汁が妙に金属的な光を放つのよねw
さんまの煮付けは、圧力鍋でつくると
骨を気にせず食べれるので、子供でも食べてくれます。
わたをいれるとちょっと苦いので、子供用には入れませんが。
うちでは、なぜかいわしより秋刀魚のほうが人気メニューです。>煮付け
605 :
名無しさん@HOME:03/08/06 18:06
606 :
名無しさん@HOME:03/08/07 02:28
直接、義実家での話じゃないけど、
アメリカンドッグにザラメ砂糖。
普通に義理親宅近くのお祭りで出てきて、びっくり。
北の国のお話です。
アメリカンドッグに砂糖、北海道では普通らしい。
でも納豆に砂糖より、随分納得できるな。
>607
ちょっと前にめざましテレビで見たな、それ。
お店で出すときケチャップとザラメ並べて好きにトッピング出来るようにすると
普通に皆さんザラメを付けていっていた。
>608さんの言うとおり北海道だった。
610 :
名無しさん@HOME:03/08/08 20:42
それってフレンチドックって名前でしょ。
根室とか釧路のあたりではグラニュー糖まぶして食べるんだよ。
手が汚れていても食べやすいし、
糖分補給も出来るから、疲れているときに、
うってつけみたいな話でした。
私もめざましテレビでみたけど、
おじさん二人が営業用のバンの中で、
にこにこしながら食べてる姿がほほえましかったです。
名古屋の小倉トーストとどっちが不思議?
612 :
名無しさん@HOME:03/08/09 16:13
ウチ、父親が北海道なんだけど『納豆に砂糖』だったよ・・・
小学校の修学旅行の時に、朝 納豆が出て「砂糖は?」と言って爆笑された。
初めて食べた標準の納豆は、とてもウマかった。(笑)
613 :
名無しさん@HOME:03/08/09 22:09
食べ物って言うか、食べ方なんだけど。
酢の物のお酢も、大根下ろしの水分も、全部飲み干すのには驚いた。
うちでは残す&捨てるものだったから。
614 :
名無しさん@HOME:03/08/09 22:17
>613
きっとそsりは蛇
615 :
名無しさん@HOME:03/08/10 20:00
義実家のオオトメが、茄子、きゅうり、(時にみようがも)を細かく刻んで
塩できゅっきゅっと揉んで、お醤油をかけて食べるものを朝ごはんにだしてくれた。
私は結婚するまで、茄子は漬物か火を通したものしか実家で食べたことが無かったので
新鮮でしかも美味しいのに感激。クーラーの無い家だったけど、ご飯が進みました。
トメは何故か嫌いのようでした。
>>615 うえっ、トメの手垢のついたもんなんか食べたくないな
by 615トメ
なんとなくわかる気が・・・・・
617 :
名無しさん@HOME:03/08/10 20:09
>>615 トメにとってはトメだもんね。
といってみるてすと。
ってことは、オオトメ有りの義実家なら、敵の敵は味方理論でゆけるとゆー……。
>>613 ウチも、ウトが「ほら、汁に良い出汁が出てておいしいよ」と、
ラーメンの汁を全部飲ませようとするのには参りました。
あと、桃缶の汁も。
実家では塩分や糖分の取りすぎになるからといわれていたのに。
>>618 ダンナと結婚したときに姉に相談した
「オオトメとトメの仲が悪いみたいだけど、どっちの味方をするべき?」
姉はすぐに結論を出した
「これから一緒にいる時間が長いほうの味方」
納得
>613,619
うちは、お酢や缶詰の汁は残すけど、大根おろしの水分はお醤油かけて
飲むなぁ。
「一番栄養があるから」って母親から言われて育ったからだけど、それっ
て変なんだ・・・ ウチュ
大根おろしの汁、私も飲むよ。おいしいから。
酢の物の酢も飲む。やっぱおいしいから。
でもラーメンの汁は残す。おいしいけど多いから。
缶詰の汁は缶詰の種類による。
飲みはしないが料理に使えることもあるから。
大根の汁は、こっそり飲む(取り分けたときに残りを) ビタミンCが豊富って聞いたけど
624 :
名無しさん@HOME:03/08/12 01:41
義実家ってどうして賞味期限の切れたものが多いのでしょうかw
先日も子供が牛乳飲みたいといったら、3日も過ぎたものが・・・。
まだ開封前だから大丈夫よって、おい! いくらなんでも夏場の牛乳は
怖かった。大丈夫というふうに装ったが、顔ひきつっていたかも。
625 :
名無しさん@HOME:03/08/12 01:48
飲ませちゃったの?
626 :
名無しさん@HOME:03/08/12 02:04
そうです。波風たてないようにしようという馬鹿な自分でした。飲ませてしまった。
幸い、子供は元気でした。
627 :
名無しさん@HOME:03/08/12 02:05
お子タソがなんともないなら良かったね。
でも次からはなんとかして阻止!がんがれ!
食べ物自体はスゴクナイんだが。
和食のおかず(煮魚、煮物、油まみれのキンピラ、刺身)が、
全てワンプレートで出てきた、それも私だけ・・・。
・・・これはスゴイ食べ物ではなく単なるいじめかも。
すれ違いのようなので 今日のトメ にでも逝こう・・・。
3週間前のトメだけど仲間に入れてくれるかしら。
>>628 カフェ風でお洒落!
んなわけないか・・
630 :
名無しさん@HOME:03/08/12 14:02
時々思うが、
嫁だけ違う皿とか違うメニューな時って、
旦那さんはどうしてるの?
同じ食卓なら気が付くよね?
私は欠けたご飯茶碗で出されたときは
「危ないから」と旦那が取り替えてくれた。
トメの表情怖かった・・・
631 :
名無しさん@HOME:03/08/12 14:04
>>630 という事は、わざと選んで嫁に欠けた茶碗、って事だね。
632 :
名無しさん@HOME:03/08/12 14:06
>>631 630でつ。たぶんね。箸の塗りもはげてたし。(旦那のは新品)
次からは旦那が食器チェックするようになったからなくなったけど。
633 :
名無しさん@HOME:03/08/12 14:10
634 :
名無しさん@HOME:03/08/12 14:18
欠けた茶碗でわざと怪我しても面白かったかも!
「あー、欠けたとこで唇きっちゃったよー」って旦那に悲しそうな顔で言う。
635 :
名無しさん@HOME:03/08/12 14:22
ご飯茶碗では唇切らないよw
636 :
名無しさん@HOME:03/08/12 14:24
だからわざと!だってば。
637 :
名無しさん@HOME:03/08/12 14:25
いやー、そしたら行儀の悪さをつっこまれるだろ。
食事に行った時は、毎度食器をチェックしなけりゃならないような実母に対して、
旦那さんはなんと?
639 :
名無しさん@HOME:03/08/12 14:27
欠けた茶わんを出すほうが行儀悪い。
母が義兄に御飯を出すとき、他の者は大皿をつつくようにしてるのに
義兄の分だけ先に取り分けてる
「あっちも嫌だろうし」と言うけど
このスレ読んでて、お義兄さん傷ついたかも・・・と思った
641 :
名無しさん@HOME:03/08/12 14:36
私実家で食事する時は旦那と私は同じ皿から食べる。
父母も二人で1つの皿から。
子供達には可愛い小皿に一人づつ取り分ける。
毎度食器チェックしなきゃいけないようなところへ
それでも行かなきゃいけない630が不憫だ・・・
遅レスすみません。
食器チェックをしてくれる旦那は・・・
「だめだなーお袋、ちゃんとめがねしろよ!昔から雑なんだよ。」
と言っていました。
でも、旦那ははっきり言わないけれど、その後もチェックしているから
たぶんトメがいじわるしているということを理解している様子。
私もトメが故意だという決定的な証拠はないし、
偽実家との連絡は全部夫がしているので、とりあえずはよしとしています。
でも根本的な解決はしてくれないので、
がんがってるけどへたれ旦那だと私は思っています。
スレ違いなのでsage、大変失礼致しました。
ああ、うらやましい旦那をお持ちですわ。
645 :
名無しさん@HOME:03/08/14 11:15
凄い食べ物じゃないけど、
うちの子がフルーツゼリーが好きだと話したら
「そういえばゼリー冷えてるよ」と言って出してきたのが
水ようかんでした。
>>645 あるあるあるあるあるある!!
よく、ある、その間違い。
647 :
名無しさん@HOME:03/08/14 12:20
朝から茹でてある冷麦
固まってもとりやすいように大きめの一口サイズに丸めてあります。
ハイミーでとったマズーな出し汁で食べさせられる。
せめて買ってきためんつゆで食べたい!(ナミダ・・・
648 :
名無しさん@HOME:03/08/14 12:27
手打ちうどん。
堅い、太い。
つゆも手作り。鰹節と昆布と干し椎茸でだしをとる。
くさい、しょっぱい、だしが薄い。
あと、小麦粉で作った天ぷら。
もこもこしてる。粉っぽい。
結婚したばかりの頃、この手抜きメニューを旦那に出したら、
「うわっこのうどん美味い!!!うちのと全然違う。」
と言って今ではお気に入りメニュー。
なんでも手作りすれば良いってもんでもないらしい。
649 :
名無しさん@HOME:03/08/14 12:41
天ぷら。小麦粉でしょ?
650 :
名無しさん@HOME:03/08/14 13:05
普通は小麦粉で天ぷら作るけど、天ぷら粉で作ったらおいしかったよ。
そういう事じゃない?
買ってきたうどんに買ってきたおつゆ。
そのうえに天ぷら粉で作った海老天(海老かどうかはしらんが)。
もしくは買ってきた天ぷら。
これで旦那に感動されたんだと思われ。
旦那が義家で「へたくそな手作り」を食わされてたから
市販のうどん、市販のつゆ
天ぷら粉で作った天ぷらを気に入ったってことじゃないの?
652 :
名無しさん@HOME:03/08/14 13:16
でもどうせなら、うどんも天ぷらも手作りして旦那に「うまい!」
って言わせたいな・・・
> 結婚したばかりの頃、この手抜きメニューを旦那に出したら、
とあるから、648が作ったのがこのメニューと読めてしまう・・・
真実はなになのよ!
>>648!
654 :
名無しさん@HOME:03/08/14 13:37
義実家にて。
「冷し中華」といって出された物はほんとにただの麺のみ。
卵やきゅうりなんてまったくなし。
それにつゆかけて食わされた。
旦那め、もしそれを私が出したらむちゃくちゃ文句言うだろうに
義ママンが出した物なのでまったく文句なしに食ってた。
しかもあとで「変わってるね」と旦那に言ったら
覚えてないんでやんの。あんなに変わってるのに。
義ママンの出した食べ物はなんでも最高!!と思っている。マジで。
でも義ママンの食事はいつも「刺身」「カレー」「惣菜」のみ。
それなのに結婚した時、こともあろうに
「ウチのママンに食事の作り方習えよ!」って。
惣菜の買い方ですか・・・?本気で思いました。
>>654 >「ウチのママンに食事の作り方習えよ!」って。
>惣菜の買い方ですか・・・?
ウーロン茶噴き出しますた。
>>648 ウチの実家は山梨で、ほうとうは手打ちだったけど、ウマーだった。
子供が小さいときに一緒になって打っていた。
もう、年だから作らないけど。
658 :
名無しさん@HOME:03/08/14 14:21
お仏壇から、
熟しまくり+コバエの巣窟の果物を。
食えんよ。
うちの両親が上州で同郷、
どっちの実家でもうどんを手打ちで出してくれたが、
母方ばーちゃんのうどんはウマー(うどん、つゆ共)
父方ばーちゃんのうどんはマズー(うどん、つゆ共)ですた。
料理のセンスの悪い人に手作りされると、出来合いのものよりヒサン・・・。
660 :
名無しさん@HOME:03/08/14 15:07
>658
ワロタ。
お仏壇のお供えって食べるといいのよとか
私も小さい頃は言われてたけど、どーいいのかと
小一時間。
661 :
名無しさん@HOME:03/08/14 15:07
654です。
ちょっとでもレスもらえて嬉しかったです。
旦那の実家はサザエさんちみたいな感じです。(義ママン方のばーちゃんと同居)
いつも食事は、その祖母がつくっています。煮物系のみですが。
掃除、洗濯、食事の用意、と家事全般はすべて祖母がこなしています。
もう90歳近くにもなろうというのになかなか隠居させてもらえない・・・とは言っていますが、
実の娘なのでそれ程不満はなさそうです。
義ママンが用意する食事は↑にも書きましたように、惣菜オンパレード。
義パパンに出す食事も惣菜オンパレード・・・。
皆長年の事で慣れているのか、「ちゃんと飯作れよ」とは誰も言いません。
それが「ちゃんとした飯」になってしまっているようです。
こんなご飯ばっかり食べてきた人と結婚したら、食事の用意は楽だろうな〜と
勝手に思っていました。(ちょっとした食事でも有難がって食べてくれるのかなって)
しかし!違っていました。
何でも「手作りがいい」と来たもんです。
焼くだけの餃子等を並べた時には、「こんなのイヤ」「手間がかかってるのがいい」です。
あなたのママンは、この「焼く」という手間でさえ惜しんで
「買ってきた焼いてある餃子」を並べていたというのに・・・。
滅多に作らない野菜炒めを義ママンが作った時は
フライパンそのままで食卓に並んでいて、これまたビックリ・・・。
私も同じ事をしてみたら「やっぱり、皿の方が・・・。」と言っていました。
義ママンのする事はなんでもOK!!!
なんだか、スレ違いになってしまいましてすみません。
662 :
名無しさん@HOME:03/08/14 15:21
>661
ダンナちゃんも本当は長年言いたかったのかも
でも、父親がそれで良しとしてるから、言い出せなかったんだろーなー
そもそも母親のやり方に文句つける方が、マザコン度高いよ
母親のことを好きだけど、料理については嫌い でも好きだけど
このメビウスの輪的思考で、あなたにも頓珍漢な事言っちゃうんだと思う
あ、ごめん読み落とし
義父はマスオさんかあ
それじゃ家付き娘のすることに文句なんて言えるはずもなし。
しかも姑の目の前じゃあねえ…
うちは『ウドンバット』別名『アンコウドン』
アンコの中にうどん入ってる こんなの喰えねぇよ
665 :
名無しさん@HOME:03/08/14 23:32
仕事の都合で夫より1日遅く義実家へ行った私。
用意された夕食は、“きのうのしゃぶしゃぶの残りのだしで煮たうどん”
トメが「美味しいお肉だったから、だしもおいしいわね。にっこり」
666 :
名無しさん@HOME:03/08/14 23:53
お肉取って置いてくれないのか・・・・・・・・
>>666 つか、人がつつきまくったお鍋の残り汁で作ったものなんか・・・
実の親のでもヤダ!
その前に!
しゃぶしゃぶの残り汁は、けっしてダシではない!
>>659 わはは、それは良いやら、悪いやら・・・。
人によるね。
本場のウマーは食べたいな・・・。
本場のマズーは要らないけど。
>>668 意義アリ!!
しゃぶしゃぶの残り汁は出汁出てて美味しいよ!!
使い方によるけど。
おうどんがいいよ、きしめん。
しゃぶしゃぶはいらないけど、おうどんだけ食べたい・・・。
てゆうか、みんな、肉の出しでうどん!? 雑炊ならわかるが・・
でも、そいえば、しゃぶしゃぶの最後、雑炊にしますかうどんにしますか? だわね。
アフターしゃぶうどんって何味ですか?
塩? 醤油? 味噌・・想像できーん!
>670
途中で飲ませてくれる、しゃぶスープ薄めて塩いれて黒胡椒。
が好きでつ。んまいです。
>671
いっぺん皿に取った肉や野菜を鍋に戻すな!!
>>670 ニュートーキョーという店で、おねぇさんが一人分ずつ
しゃぶしゃぶの残り汁でうどんを作ってくれたなー
黒胡椒と塩でしたよ (゚д゚)ウマー OLやってたとき接待費で連れてってもらったんだけどね
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
676 :
名無しさん@HOME:03/08/15 12:24
もう山崎爆弾終了?
それで雑炊の卵は半熟? 堅く煮る?
ってもーいーっつの!!
678 :
名無しさん@HOME:03/08/15 12:48
半熟。固ゆでは邪道。
>>671 きしめん、美味かですよ。
やってごらんなさいな。
接待て連れていってもらった、しゃぶしゃぶ屋さんでも出てきたから、
特に変な食べ方ではないと思いますよ。
味はシオ・コショウで整えます。
680 :
名無しさん@HOME:03/08/15 21:07
いえいえ、きしめんもいいですが、やはり接待で連れて
いってもらった店では中華麺を入れてくれました。
うまかったー。
味は塩こしょうです。
681 :
名無しさん@HOME:03/08/15 21:10
義両親の家の食べ物全部食べたくない。
なんか時代が止まってるって感じ。
682 :
名無しさん@HOME:03/08/15 21:13
秋田の名物「花寿司」とか言う漬物。
初めて見たし初めて聞いた。小茄子にもち米が詰まってて
見た目は綺麗なんだけど味は塩の塊を直接食べてるみたいだった。
塩じゃん!って思った。
683 :
名無しさん@HOME:03/08/15 21:31
栃木って美味しい食べ物ない土地柄なの?
義実家で美味しいもの(出前含めて)食べたこと無い!
外食はしたこと無いのでわかりませんが。
唯一の名物?しもつかれは、義実家のものは甘すぎてがっかり・・・
後はベタベタの精進揚げが、お盆や彼岸の行事の度に出てきて胸焼け・・・
>>682 それはちょっと食べてみたいにゃ・・・。
毎度、毎度、出てこなければ、うらやましい体験だにゃ。
たまーに食べると美味いものが出るのが、義実家のあなどれないトコで……。
毎回それしか出して来ないのは問題有りなんだけど。
>>683 しもつかれはゲロだから食べちゃだめ。
転勤で行った先で出されてマジ引いた。
>686
郷土料理についてそういう言い方はよくないよ。
まあ、地元の人間でも苦手な人がいっぱいいる食べ物だけれどね。
わたしは、鮭の頭を入れないタイプが生臭くなくて好きだ。
688 :
名無しさん@HOME:03/08/16 20:03
>>683 トチモチって、栃木じゃなかった? あれ大好き!
689 :
名無しさん@HOME:03/08/16 20:39
690 :
名無しさん@HOME:03/08/16 20:52
栃木は実家だ・・・。
そばがおいしいところが結構あるし、佐野ラーメンもいいし
山菜やなんかもおいしいし、嫁に出てから帰省するとこれらの物を
食いだめしてきます〜。
でもさ、煮物とかの味付けは濃いよね。しょっぱいぞう。
義理オオトメって、変だよね。
義理祖母と言うのかな?
みなさん、あまりひどくないよ〜〜〜
私なんか義母が78歳、満州帰りでもったいないおばけを信じてる!!
今日も、2001.6.12賞味期限のごまだれを、”じょぼじょぼ”
かけられた・・・。
しかも義父に先立たれて犬を飼い始めたのが最悪・・・
いつもワンちゃんの毛入りのスープとか飲んでまーす、
ちょっとくさいくらい平気になり、感謝していまーす!!
694 :
名無しさん@HOME:03/08/16 22:02
>>686 あれはどうみてもゲロだよ。
おまけに手に直接乗せて食べる。気持ち悪い。
うちのトメはいなごが大好きなんだけど
ゆでただけのいなごの足がとれるともったいないって足をすする。
客がくるといつも使わないコップをだしてくれくが虫の死骸が浮かんでる。
>>693 ヒドい食べ物に比べたら、てんで無問題レベルでは。
>692
そのまま「大トメ」でいいのだと思われ
これから、お盆被害者がドッと駆け込んでくるんだろうなぁ。
皆様、ご愁傷様で御座います。(と、先に言っておこう)
うちの場合、トメちゃんが善人なので、メチャクチャ酷いモノを食べさせられるような事はなかったのですが…
如何せん、大雑把っつーか無頓着なんすよねぇ。
おはぎを作って下さったのですが、途中で丸めるのに飽きちゃったらしく、最後の方のはもち米にアンコを乗せただけの代物に。
それも、まるでカレーライスのような盛り方で、深皿にタップリ。
食卓に並べられた時、「何故、おはぎと一緒にカレーが???」と思っちゃったっす。
でも、そのカレーおはぎを嫁に食わせず、息子に宛がったうちのトメちゃんは、やっぱり良い人だわ。w
>>697 かわいいじゃん(´∀`)<おはぎカレートメ
699 :
名無しさん@HOME:03/08/18 10:49
お盆の報告待ちage
700 :
名無しさん@HOME:03/08/18 12:53
牛丼の中に明らかに生のたまねぎ。せめて薄くスライスしてあったら
よかったが、5oはあった。旦那が突っ込んだら
「ごめん、忘れてて最後に入れたの。死なない死なない!」と言われた。
次の日の朝ごはんのサラダ。千切りでなくザク切りの生のキャベツに生のザク切りピマーン。
せめて薄く切ってくれていたら・゚・(ノД`)・゚・。サラダだから生でいいんだけどね・・・。
うちの義母もちょっと天然ぎみなのできっと悪気はないのだと思う。
誘導されてまいりました。
あっちのレスも見た方にはマルチになってしまうがスマソ。
旦那実家(都内某住宅街)でお昼をご馳走になったのだが・・・
食器が汚い。油でネチョネチョしてるし、ほんとに洗ったのか?
サラダはぐっちょり、食卓にはアジシオ、
スーパーで買ってきた(と思われる)刺身は
へにょ〜ん、べちょ〜んとしてて赤身も白身も不味そう。
仕方なく食べたけど吐きそうだたーYO!!
トメは刺身のツマを醤油にがっつり浸して食べてるし。
宅配ピザが一番おいしかった・・・
実家母に報告したら「我慢汁!」と説教されてしまいますた。
(´・ω・`)ショボーン
>>701 >実家母に報告したら「我慢汁!」と説教されてしまいますた。
実母は偉大。
みんな通る道なのよ・・・。
実母に報告したら「ガマンジル!」・・・・と読んじゃった。
704 :
名無しさん@HOME:03/08/18 14:48
>>701 とりあえずトメ宅に行くときは、胃腸薬を肌身離さず持ち歩いたほうがいいね。
荒療治だけど、私はヒマシ油飲んでかならずすぐ出しちゃうようにしてたよ。
一度、三日間吐き続けて死ぬかと思ったから。
705 :
名無しさん@HOME:03/08/18 14:49
期限切れのコーヒーゼリーが出てきますた。
生クリームたっぷりのってました。
>>705 程度によるね。
どれくらい?
一週間くらいだと、このスレの住人はビビらないよ。
今までの最古は、20年モノのソースだっけな?
コーヒーゼリーはビビらないけど、
生クリームはヤバイでしょ。
客先で逆さにしても落ちてこないスジャータ出された事ある・・・
可哀相だとは思うんだけど、賞味期限スレの住人からすると、冷やかしレベルかも(w
まぁ要するに、出す人の立場によって賞味期限も「大丈夫」「死ぬ」レベルに分別されるんだなぁと。
>>701 刺身のツマって食っちゃだめなの?(゚д゚lll)ガーン
711 :
名無しさん@HOME:03/08/18 17:05
>>710 701じゃないけど、スーパーの刺身についてるつまって、
マグロの汁とかしみちゃってて、いかにもマズーじゃない。
712 :
名無しさん@HOME:03/08/18 17:50
義父が出してくれる古いお菓子がいや。
悪気は全くないから尚困る。
個別包装のビニール味のドラ焼きとか、せんべいとか。
手をつけないと遠慮してると思うのか、手渡してくれるよ(泣
>>702 そうなの。実父の田舎は更にすごかったんだって。
あまりの汚さに掃除しようとオモたら、
トメ(つまり私の祖母)に、
そんなことしなくてヨシ!!みたいなことを言われたそうな。
>>711 ホローありがd。
その通り、大根が赤く染まっていた…おえっぷ
714 :
名無しさん@HOME:03/08/18 19:05
すごい食べ物って訳ではないんだけど
うちの義理母、料理はめったに作らない。だから
行くと出るものはコンビニ飯かスーパーのもうビチャビチャ
になった(からっとしてない)揚げ物ばかり。毎日それらばかりを食べている。
同じような方います?
715 :
名無しさん@HOME:03/08/18 22:05
>>705 生クリームの方が遙かに恐ろしいと思ったのは私だけ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
716 :
名無しさん@HOME:03/08/18 22:12
>>708 冷凍するとそうなるよ。
実母がそうやってた。
>>714 時間が経っているって事かな?
ウチもそうだけど、ヘンなもの出されるより、
そっちの方が楽じゃない?
719 :
名無しさん@HOME:03/08/18 23:09
我子が小さい時
半年前のヤクルト飲まされました
半分沈殿みたいなの・・・・
具合は悪くならなかったけど
「そんなに古かった?」ってあっけらかんでした
>714
(・∀・)ノハーイ
うちのトメもそんな感じ。一応ご飯炊いて味噌汁作って、
あとは野菜室で黒ずんだ&溶けかけた野菜の煮物。
いつもメインはスーパーのお惣菜です。
なので先日息子が言っちゃったよ。
「おばあちゃんの唐揚げはふにゃふにゃだね。
お母さんの唐揚げはカリカリして美味しいよ!」
さすがに「これはお店のだからねー」とよく分からないフォローを入れておきましたw
トメが作った唐揚げはもっと(+д+)マズーだからなあ…
>720
お惣菜の唐揚げでよかったじゃない。
これがもしトメの愛情タプーリ手作りだったりしたら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
722 :
名無しさん@HOME:03/08/19 04:39
ダンナ実家の、ひやむぎ,ソバ,そうめん。
食器を付け置きしたり 雑巾をゆすぐオケで、しゃばしゃばする。
ちなみに そのオケ、元は何色だったかさえ判らないくらいの年代物。
おええええ・・・
723 :
名無しさん@HOME:03/08/19 06:53
父の実家で。
ポテトサラダを寒天で固めたもの。サラダ寒天というらしい。
見ただけで涙...。
724 :
名無しさん@HOME:03/08/19 07:01
725 :
名無しさん@HOME:03/08/19 07:15
キュウリの入った味噌汁。(具はそれだけ、しかもぶつ切り)
姑に出された時は「これまた斬新な」と、笑ってしまいましたが
(ケコーン後、初の嫁イビリ?)
冷やした味噌汁?なら良いかも知れませんが(出来たら薄い輪切りとか)
温かい味噌汁に生のキュウリはチョト・・・私・・・嫌いかも。
後から帰省した旦那に言うと「んなモン、出すわけ無いだろ」って
現に出されましたがねぇ〜、嫁の私は。
きゅうりの味噌汁は普通に食べてる…
大きくなりすぎたきゅうりはやわらかく煮るとおいしいんだけどな。
先入観がある(きゅうりは生で!)と初めての時は難しいかもね。
>>726 私もガスパチョなんぞにキュウリが入ってても、全然大丈夫(w
抵抗感は無しです。
けど、温かいお味噌汁に生のぶつ切りキュウリ(3センチ位)が
投入された味噌汁は、ゴックンガリガリと食べ難かった(涙
726タンの食べてる「やわらかく煮たキュウリ味噌汁」ならば
「ふ〜ん、こーゆー食べ方もあるのね」と、思ったかも・・・
728 :
名無しさん@HOME:03/08/19 07:37
かぼちゃの煮物にたまねぎが入ってた。
初めて見たときは目が点・・・。
別々の方がおいしいよね。
>727
726です。うわ、生のきゅうりが浮いてたのか…しかも3センチ…
それは私も食べたくないです。知ったかぶりでスマソ。
>728
「肉じゃが」のジャガイモをカボチャにした「肉カボチャ」は美味いよ。
料理本に載ってたので作ってみたらよかったでつ。
731 :
名無しさん@HOME:03/08/19 08:37
ダンナの実家で食べた味付けが醤油だけのすき焼き ウマ━━━━━━(゚д゚)━━━━━━ !!!!!
732 :
名無しさん@HOME:03/08/19 09:05
>>722 うちのトメは流し洗ったタワシで人参や牛蒡を洗う。
733 :
名無しさん@HOME:03/08/19 10:05
みんな、義実家で遭遇したスゴイ食べ物や出来事を実家に報告する?
私はうっかり話すと
「そら見たことか(あんな人とケコーンするから)」みたいに言われそうだから
何も言ってない。とりあえず実家には
「トメもウトも元気だったよー(ニコニコ)」とだけ言ってる…
734 :
名無しさん@HOME:03/08/19 10:09
>731
うっそーん!
735 :
名無しさん@HOME:03/08/19 10:44
>>733 そりゃつらいねぇ〜
よっぽどヒドイ物出された時以外に、今まで食べなれない物も
結婚したら出て来る事は良くあるもんさ・・・
両親に言え無いなら、ココで愚痴りなさい!
非力ながら、アテクシどーんと受け止めますわ!>733タンの愚痴をば
736 :
名無しさん@HOME:03/08/19 10:52
>>732 泥ついた人参や牛蒡を洗う、と思ったらイイカモ?
>735
やさしさが浸みます〜〜・・。
私は733じゃないですが、
うちも、実親に心配かけたくないとかじゃなくて、
「そら見たことか」がコワくて、何も報告できません。
\ | ,,...-‐‐‐--、, l /
|、 / | ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、 ''‐-‐'゙/
、,_,.! ゙'-'゙(. //::/´ ``ヾ、 l
) (. /:,`!ヾ、. , ゙>- ヽ、_,,
'゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙ '-‐'゙ ゙、 /
ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l 、,r''"゙`'ヾ ,:',-‐-、,'l /
-=,'゙ ./:::/:.:.|::::l / (・),. ヾ,_(・) ,'゙l (
`ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l `"´ ''"´ | ̄__,,l,,...,,_ \ひいっ・・・なんなんですか?
-='゙ l::::l::::;':. l:::::l ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
__) l!゙,l:::;'-、 ';::::! ,.-‐‐:、 l `ヽ、 \ このスレは!!!
ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::', U /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、 u l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙ ,,..、 `\
l:::l,ヽ、_, ヾ;\ ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. ` \ ____
/ !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、 ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ \ _,./´-、ヽ
/ / l::l``;::,`´:ヽ、 `ヾ:;、.,__ :::: / `'''゙ \ ゙、 ヾ;‐、''-、゙;
/ / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄ / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、 ' l l:::!
. / l:! !:;'::!::::;! ``'''‐‐---┬'゙ `'''''''''‐-、 ゙、 ./ l:::l
>>730 それ、いきなり出されたら、イジメかと思うかも・・・。
>>733 私も言えない。
実母は失言女王なので、こっちが内輪の話で言ったことも
ぽろっとトメ、ウトに漏らしてくれるから。
ここで吐き出すしかないよ…
741 :
名無しさん@HOME:03/08/22 20:01
旦那実家の汚台所にぬか床があるんだけど、
ふたをあけたら、キャベツが丸ごと入ってた。
どうやらザワークラフトを真似しているらしい。
>>741 最初にぬか床を作るときに捨て漬けではキャベツを入れるけど丸まんまはスゴイ
>741
ザワークラフトってなに?
ぐぐって調べたのでお返事いりません すみませんでした
食べ物ではないが
冷凍牛乳。
>>745 状況によるけど、イジメと取って良いと思う。
孫にも出されたならば、天然です。
>>744ドイツのキャベツの酢漬け、ザワークラウトでわないでしょうか
今日の実家の母なんですが、具ナシ、麺のみ、の冷麺が出てきました。
あと昨日の残りのふやけたO将のギョウザ3つ。
冷蔵庫で固まった上にすでにタレのかけられた物体をほぐして食べました(涙)。
ここまでデリカシーの無い人だとは…。
まさか弟嫁ちゃんにはこんなとこはしないだろうが。いや、信じたいっす。.
>>748 うちの夫、それが好きなの >具ナシ、麺のみ、の冷麺
具を用意してると「いらんいらん、麺だけで食べるよ」と
さっさと皿を持っていっちゃう。
何でも夫実家は麺と具は別盛りで、好きな物を取って食べる
スタイルだったらしい。
が、トメがうちに来たときに同じように冷麺を出したら
「んまぁ!嫁子ちゃん、これはなぁにっ?
息子ちゃんにこんな 粗 末 な 物 食べさせてるのぉぉぉぉぉ!」
と、絶叫されました。
モチロンその後、トメは出入り禁止です。
すれ違いなのでsage。
長文ごめん。
>>749 夫タンは別に置いある具を取らずに麺だけを食べるの?
トメに出したのは「具ナシ麺のみ」それとも「具は別添え麺のみ」?
ちょっとわかんなかったよー
うちはいつも「具なし麺のみ」だよ。薬味はあるけど。
「具」じゃなくて、別におかずがあるって感じ。
薬味が別にあれば問題ないんですけど、タレの染み込んだ、
かたまった麺は、人に食べさせるものとしてちょっとどうかと…。
旦那実家で素麺が出たけど、薬味が一切なし。
薬味を食べない一家なんだ、と思いつつ、仕方ないので旦那と自分の
分だけ生姜をおろしていたところ、ウトの兄が突然来て、素麺を一緒に
食べることになったのね。ウトが
「生姜も葱も何にもなくて悪いね。」って言ってた。
薬味がないのは好みの問題じゃなくてトメの手抜き?
ウト兄がかわいそうになって私の生姜をあげました。
っていうか、どうして客が来ている時に作った素麺に、葱や生姜を
用意しない?
>>750 749どす。文才なくてごめんね。
>夫タンは別に置いある具を取らずに麺だけを食べるの
そのとおり。「麺を味わうんだ」などと理屈をつけてます。
>トメに出したのは「具ナシ麺のみ」それとも「具は別添え麺のみ」?
後者です。夫から聞いた夫実家のスタイルで出しましたが、
気にいらなかったようです。
夫は「母さんだってこうしてるじゃないか」と言ったのですが、
「お客さんにはこんな料理だしたことないよ!」
夫・私 「え?客?どこ?」
昼食狙ってアポなし訪問のトメは客じゃないやい!で、出入り禁止。
すれ違い・長文ごめんなさい。sage。
756 :
名無しさん@HOME:03/08/26 15:47
果物カレー。
最初口に運んだ時、いきなり甘い固まりが入ってたので
「腐ってる!」って思った。
旦那もびっくりして「これなに!」とトメさんに言ったら
痛みそうな果物数種類をぶちこんだらしい。
ジャガイモタマネギ牛肉入りのカレーに。
リンゴ・バナナ・梨・桃・・・あと何だったか忘れちゃった。
あれは壮絶な味だった。
>>756さん
お気の毒様。
せめてミキサーかけてチャツネにしてからに汁ってね。
>>756 リアル究極超人あ〜る・・・
かき氷にかけてカレーフラッペにするべし。
ずっと前に出てたけどカレーにしいたけは上手いと思う。
しいたけだけはどうかと思うけど。
>>756 それはありがちな創作料理のたぐいだね。
760 :
名無しさん@HOME:03/08/27 12:56
カレーといえば、ダンナ実家のカレーはかなりすごい。
バー○ントの辛口を使うのだが、7〜8人×2くらいの量をつくって
カレールーをひと箱、それだけじゃ薄味カレースープになってしまうので
にんにくすりおろしを大さじ2〜3杯と、水溶き片栗粉を大量に投入します。
おっそろしいにんにく臭と、あんかけのようなとろみのカレーができます。
うえー
カレーってそういうもんだと思ってるんだろうなあ…。
「息子ちゃん、○○家のカレーがいちばんでしょ♪」
うちの実母のスパゲティミートソースも、ケチャップスープにミンチが入ってるもんだった。
母は、料理本であの作り方が書いてあったんだ!と言い張る。
料理下手にありがちな自己アレンジで作ってるのか、昔の料理はそういうもんだったのか…。
殆ど辛くない、塩味だけのじゃがいもごろごろ入った
片栗粉でとろ味をつけた氏んだばあちゃんのカレーが好きだったなぁ。
再現しようと試みたができないんだ、これが。
スレ違いスマソ。
変色しかけたまぐろの刺身。義父的にはまだ大丈夫と言うことで・・・
まあ確かにおなかこわすことはなかったけど・・・
義父母の口癖は「残ってら捨てるだけ。もったいないから食べて」だ。
だったらあなた達が食べてください。でも糖尿で殆ど食べれないんだよね。
安いからって食べきれないほど買い込むな!
私達のおなかは生ゴミ処理機じゃないんです。
料理じゃないけど、古くなって無数の黒い羽虫が
這いずり回るお米をもらったとき・・・
旦那が恐る恐るボウルに入ったそれを私のところに
持って来た時は成仏しそうになった。
764 :
名無しさん@HOME:03/08/29 14:19
デザートとして出されたヨーグルトの中に、ゆで卵のスライスが入っていた。
「間違って入っちゃったかな?」と思いつつスプーンで底を掘ると
卵スライスがたくさん出てきた。
「車に酔っちゃって・・・」と言って残したが、
ヨーグルト大嫌いな実父は完食していて、エライ!って思った。
何でこの組み合わせかはあまりの驚きに聞けなかった・・・
765 :
名無しさん@HOME:03/08/29 15:25
食べ物ではないんですが聞いてください。
義実家へ遊びに行くと、夜、食事を用意してくれるんです。(本当に惣菜やレトルトばかりなのですが)
まだ小さい息子にももちろん出してくれるのですが、
その口ふきとして出してあるのが、布巾。
口が汚れると「これで拭きなさい」と息子に渡しています。
まだ子供は小さいので、よく分からず拭いてしまっています。
さっきその布巾でテーブルを拭いているのを見たんですけど・・・。
綺麗に洗ってあるつもりだから義母は気にならないのでしょうが
すごくイヤです。ってゆーか、普通そんなので拭かせませんよね。
766 :
名無しさん@HOME:03/08/29 15:33
ふきます
子供の口を拭いて、テーブル拭いて、床まで拭いてから、洗濯します
767 :
名無しさん@HOME:03/08/29 15:39
普通使わなーいだろ。
手ふき、口元拭きように1,2ヶ月使ってから
台ふきにおろして、その後ぞうきんではないかね。
それに洗濯って、洗濯機で洗うのかい?床拭いたものを?
同じ洗濯機で下着も洗うかね。ちょと具合悪いぞ。
夫がテーブルを拭く台拭きで口を拭った時は殺意が芽生えた。
温厚仮面の自分だが、子供が真似を始めたのでキレた。
だから、我が家じゃティシュBoxが食卓横に常備してある。
各自汚れた皿の油分は口を拭った後のティシュでふくが鉄則。
で、義実家の布巾は ヨレヨレor妙に湿り気&臭う
あの布巾で皿を拭いて食器棚に戻すのは抵抗ありまくり 言わないけど。
布巾は水桶で下洗いした後、洗濯機へ。
雑巾は洗濯後の残り水をとりおきして別だて(洗濯機)で洗う。 変?
パンツ(下洗い済み)もフキンも一緒に洗う。ダメかね
じゃ、顔拭くタオルと下着も別に洗わなきゃね。めんどうだな
ぞうきんは別にあるんだけどね、
子供ってハイハイした手を舐めたりしてるから
そんなに気にしなくてもいいかなー、と
770 :
名無しさん@HOME:03/08/29 16:15
普通の汚れは(普通に洗剤で洗濯するのであるという条件のもとでならば)
一度衣類から離れたら、再付着することはありません
と、某電気メーカーの洗濯機のパンフに書いてあった。
なので、テーブル拭いた布巾も下着も一緒に洗ってます。
(洗濯ネットに入れてるけど)
でもトメウトの物は、たとえハンカチ一枚でも一緒に洗わない。
煽りじゃなく、布巾を洗濯機で洗うって発想がなかったので
ちょっとびっくり。
うちはフキンソープで手洗い、気が向いたらハイターだな。
義理家は汚布巾なので、帰省の度にうんざり。
料理は旨いんだがね・・
布巾は洗濯機であらったあとレンジでチンして消毒
もちろん洗濯機は何もかも一緒。お日様に干して日光消毒すれば無問題。
773 :
名無しさん@HOME:03/08/29 17:39
必殺トメの「大丈夫、死にはしない」攻撃ですな・・・
清潔観念の違いと言えばそーなんだけど、ここに出て来る変な食べ物話や
台拭きで孫の口拭くトメは、類似した「観念」の持ち主かも?と思われ。
自分の家で自分が納得し、台拭きを洗って次に子供の口を拭うのと
旦那の実家で、清潔かどうか?理解出来無いモノ(台拭き)とでは、やっぱり
抵抗感があるのが当然だよ・・・
私も子供が小さい頃、息子の口にこびり付いた食べ物汚れを、ハンカチで
あろう事か?そのハンカチにトメ自身のツバをつけ、息子の口まわりを
フキフキした時は失神しそーですた(ハンカチ使ってても、絶対に嫌だ!)
トメ菌が息子に付いたのでは?と、泣きそーになりました。
774 :
名無しさん@HOME:03/08/29 19:47
料理嫌い義母の出してくれたカレー。ドロドロしすぎでしょっぱいよ。
ルーの量間違えてると思う。
おまけに芽をとらないままのニンニクがゴロゴロと大量に入ってました。
芽は毒だし、体に良いニンニクもそんなに入れたらやっぱり毒だと。
旦那はそのカレーで育った訳だけど、久しぶりに食べたらしょっぱいと
文句いって残してたよ。
775 :
名無しさん@HOME:03/08/29 19:58
>>774 ニンニクの芽は毒じゃないよ・・・普通に売られてるじゃん。
バカ?
776 :
名無しさん@HOME:03/08/29 20:01
>>775 にんにくの芽はうまい。
ジャガイモの芽はやばい。
料理の時にニンニクの中で発芽してる部分をとりのぞくのは
毒があるからじゃなくて匂いが強いからです。
臭いさえ気にしなければニンニクの芽はやわらかくて美味しいよ。
778 :
名無しさん@HOME:03/08/29 20:57
>>777 ニンニクの芽って加熱すると甘くなってウマーだよね。
バター塩コショウで炒めるとますますウマ。
779 :
名無しさん@HOME:03/08/29 21:02
結婚して初めてのお盆に一人で(夫は仕事)夫の実家に行ったときの事。
母の意見も聞いてお中元、お魚代(お供えもの代?)とお菓子を持って
行きました。
夫がいないからか話もあまり弾みませんでしたがしばらくたって
「芋ふかしたのがあるけど、食べる?」
とテーブルに置いてあった目の前のお芋を勧められました。
翌日職場のおばちゃんたちから
「美味しい物作って待っててくれたやろー?」と聞かれ
「うん、お寿司やら筑前煮とか色々用意してくれてたよ!!」と
明るく嘘をつきましたが、粗相がなかったか心配してくれる母の
思いを考えると今こうしていても涙が零れてきます。
すいません、スゴイ食べ物からはずれたみたいで、、、
>>779 一人でも行くなんてスゴイ!
私なら「仕事で」と自分も欠席するよ。
ウソまでついてあげるなんて、779さんは優しい人なんだねぇ。
781 :
名無しさん@HOME:03/08/29 21:17
>779
うちと逆さまだ…。
10時過ぎに義父母宅へ到着、
すぐに大きなケーキと紅茶が出て、遠慮すると
「田舎のケーキだから都会の人には口に合わんだろうが…クドクド…」と言うので
無理して食べました。
30分くらいしたらお手製の大きなおはぎとお茶が出て手を出さずにいたら
「私が夜なべして作ったけど、美味しいものを食べつけてる人には口に合わん…クドクド」
食べました。
12時になったら昼からすき焼き!
「遠慮しないでさあさあ」とドンドン勝手に私の皿へてんこ盛りにしてくれる義母。
気を悪くさせたらいけないと思っていた新婚時代は必死で食べました。地獄でした。
今なら毒舌も吐けるのに。
3年前、旦那実家で年越しに食べた ”きつねそば”
透き通ったうどんのツユに甘く煮付けてある缶詰のオアゲ。
あんなまずい蕎麦を食べたのは後にも先にもあれっきり。
おせち料理は大皿2つにてんこ盛りの豚カツとエビフライ。
がんばって10匹ぐらいは食べたかなぁ(泣
新婚当時の苦々しい思い出です。
あんまりすごくないかもしれないけど
たにし
義実家と実家、車で10分くらいしか離れてないけど
ウチでは食べたことなかったからびっくりした。
義父は戦前生まれでイナゴもヘイキらしい
イナカで農家が多いけど、義実家は
生活の中で節約できるタイプのものを
サービスする自営業だったので
戦中はとても貧しく、食べるものにすごく苦労してた
(母親が着物を売って米を云々)
と言う話を聞いてドキドキしながらいただいた。
しょうゆとしょうがで煮てあった
すごくウマかったのでsageます……
たにしかぁ、子供の頃よく用水路でとってきたな。
いつも母が茹でて味噌和えにしてくれた。おいしかったなあ。
あ、私一応30代半ばですが(w
ってこれだけではなんなので。
スゴイっていうのも違うかもしれませんが、
義母の作る「サラダ」というもの。
レタス洗ってちぎる。トマト、きゅうりは洗って大きく切る。たまにツナ缶がのる。
これだけなら普通のサラダなんだけれど、
洗ったあと水切りをしないんだよね。ざるに上げることすらしない。
ぼたぼたと水が落ちる状態の野菜をそのまま大皿盛り。ツナ缶も汁ごとオン!
当然、皿には大量の水がたまってます。
それが「みずみずしくておいしいでしょ?」だそうです。
……何か、日本語の使い方が違っていると思うのは私の気のせいでしょうか。
>>783 たにしは肝臓ジストマに寄生されることがあるので、火をしっかり通さないと
まずいみたいですね。ちなみに北大路魯山人はそれで死んだらしいです。
>>782 缶詰のおあげ! どんなんだろー。すっげー興味有るよ(w
でも、透き通ったダシに甘いおあげって……西日本じゃ普通に出してる家多いような。
「いなり寿司の元」みたいな名前の缶詰じゃない??
昔CMやってたの見たことあるよ。
788 :
名無しさん@HOME:03/08/30 10:07
>>761 ケチャップスープにミンチ
トメの作ったミートソースがまさにそれだった!
すっぱいばっかりで全然おいしくない。
新婚時代、夫は私が手作りしたミートソースで
スパゲティ食べてマジでびっくりしてた。
夫にとってミートソースはまずい物の代表選手だったらしい・・・。
789 :
名無しさん@HOME:03/08/30 10:47
>786
うちは福岡だけどさすがに蕎麦は透き通ったダシにはしない。
でも缶詰のおあげは私も興味津々。
>缶詰のおあげ
欧州にいた頃お世話になってました(w
>>783,784
うわあ!!ここにもいた、仲間が。
タニシ美味しいですよね。
肉がたっぷりで、貝類の中で一番好きです。
ウチでは主に味噌汁の具でした。
ちなみに20代です。
>>789 えっ。蕎麦って透き通ったダシじゃない? うちも福岡だけど。
鰹節+昆布ダシだと透き通るよね? 温かい蕎麦の話だと思った。
もちろんざるそばのダシは黒いし、缶詰のおあげは気になるし(w
>>788 やっぱり、そういうミートソースの作り方もあったのかもしれませんね。
うちのもちょっとすっぱいけど、まずいことはなかったです。
私もお店のミートソース食べて、別の料理だと思ってましたもん。
ちなみに麺はゆでおき。ゆでといた麺を冷蔵庫に入れて、冷たい麺に熱いソースをかけてほぐして食べる。
おかあさん、これはなんの料理ですか?
>>792 蕎麦とうどんの出汁の色については関東と関西で深〜くて暗い川があります。
それで大喧嘩ねなんて話も聞くですよ。
どっちにせよ、自分の育ったところの味が一番、なのはしょうがない。
>>793 スパゲティよ!!嫁子ちゃん知らないの?!
あぁぁ可愛そうに・・作り方教えてあげるわ〜・・
なんてうちのトメさんなら言う・・絶対言う・・天然トメ。
炒めちゃった挽肉を餡にした餃子。
夕飯の手伝いをしたところ、『ウチはねぇ、餃子は手作りなのよぉ』と自慢して作り始めたトメ。
いきなり材料全部を炒めたので、唖然としてしまいました。
当然、挽肉はポロポロになり、皮で包もうにもまとまらず、四苦八苦。
すると、『あら、やり難いと思ったら。餡にするの忘れていたわ』と、炒め挽肉に片栗粉でトロミをつけられました。
(と言っても、水溶きにもせず、直接、粉を振りかけたダマダマ状態)
どうにか包み終わったものの、さらに大量の片栗粉をまぶして焼いた餃子は、未だ嘗て食べた事の無い食感でした。
それでも、まぁ食べて食べられない味つけじゃなかった事だけは、救いかな。
しかし、このスレに出てくるトメーずって、一体、どういう人生送ってきたら、こんな味覚オンチができるのか不思議。
普通、外食なりなんなりで、食べ物(食べ方)の標準って学んできますよねぇ?
>>792,794
透き通った出汁でも別にいいんですよ。地域の差だなぁと私も思っていましたから。
ただ、私は関東寄りなもんで、初めて見てびっくりしちゃったんです。
変な意味合いはないんで許してください。
問題はその出汁の味。
だしの素の香りが湯気とともに鼻孔をくすぐり、
汁を一口含むやいなや、オアゲの甘い汁が口の中いっぱいにひろがって
えもいわれぬ味を醸し出していました。
>>794 >>789も
>>792も、同じ福岡。
なぜ福岡のダシについて語っているところに、
関東&関西ダシ論争について解説するのかがわからん。
わからんのだよ……。
799 :
789です:03/09/01 02:53
誤解を招くような書き方でごめんなさい。
>782のダンナ実家はうどんとそばの出汁が同じなのかなと思って、
「醤油多めで味をつけた蕎麦の出汁」を
「うどん用のミリンと塩多めに味付けた透き通った出汁」と区別するつもりで書きました。
うどんなら出汁におあげの甘い汁って普通に作るな。
だしの素も急拵えのうどんなら使うし… さすがに客にはださないけど。
800 :
名無しさん@HOME:03/09/01 06:53
>796
うちのトメは貧乏だったため、あまり肉や魚介類を食べたことがなかったらしい。
だからウトと結婚してから料理するときに全く知らなかったらしいよ。
(野菜の煮物とかしか作ったことがなかったって)
で、ウトが出勤前に「今日はトンカツが食べたいな」と言えば、
豚肉を揚げたものらしいということでロース肉の天ぷらを作ってみたり、
「エビフライが食べたい」と言われれば殻ごとのフライを作ったりしたらしいw
知らなければ誰かに聞けばいいのにと思いましたが、
このトメ、ヴァカなのを自覚しているくせに人の言うことを聞けない性格なので、
(だからヴァカなのか!?)いつも一人でドツボってたようです。
お節料理・・・お重1段まるごと甘いきんぴらゴボウ・・・・
1段全部よ・・・しかも甘いのよ・・・
ちなみに2段目はまるごと筑前煮だったわ。
ずっしりぎっちりとね・・・ふふふ・・・
>>801 実家がそんな感じのお重だな〜。あと花豆とか、なますとか。
来客に出すからなんだけどさ。
減ると鍋に待機してるストックを盛り付けて綺麗に飾り直すの。
「お客さんの分がなくなるから」て言われて、家族はむやみに食べちゃいけなかったの。
来客が減る1/3以降はOKだったけどね。
うちのトメ、嫁入り時に米の研ぎ方ひとつ知らなかったバカ女。
べつにお嬢育ちというワケではないらしいが。
ハンバーグ=イシ○
スープ=カップスープ
グラタン・ドリア=冷食
玉子焼きですら近所の惣菜屋さんで買ってくる始末。
ともかく、ひどい料理オンチ。
なのに私に対しては「主婦のベテラン」ぶってる。
二世帯同居だった時、三重の友人が「松坂牛」を送ってくれた。
私が留守にしていたため、配達の人はトメ世帯へ荷物を預けたことが
悲劇の始まり。
バラ色の鮮紅色に密なサシの入った美しい「松坂牛」は
アルミの鍋でぶつ切りネギと白滝とともにザラメと醤油で煮られ
何度も温めなおされ、ゴワゴワボソボソ真っ黒な物体に。
「あんたスキヤキなんて作れないでしょ。」
「お肉足りないから、近所で買い足したんだけど、こっちの方が美味しい
わぁ。松坂牛なんてたいしたことないわね。」
食べ物の恨みが完全別居の原動力の一つであったことは言うまでも
ありません。
804 :
名無しさん@HOME:03/09/01 13:51
>803
料理の腕以前に
803宛ての届け物を
姑が勝手に開けてなおかつ使ってしまったことが驚き。
805 :
名無しさん@HOME:03/09/01 13:54
>804・805
トメの脳内
ヨメのモノはアタシのモノ
近所の肉屋でアタシの買った肉>ヨメの友人ゴトキの送ってきた松坂牛
おはなしになりませんでした。
807 :
名無しさん@HOME:03/09/01 14:37
>>806 通販で申し込んで、トメのクレジットカードで引き落とししてしまえ。
808 :
名無しさん@HOME:03/09/01 15:13
義実家じゃないけど、数年前姉が広島県某地方へ嫁いだ、昨年家を新築したというので
体調の悪い両親の替わりにお祝いを持って「新築祝い」の席へ出席した時のこと。
義兄の長兄が「オイ、ワニ喰え、ワニ!うんめーぞ」「ワ、ワニ?ク、クロコダイル?」なにかと聞いたら
鮫との事、カマボコみたいなもんか、と一口..「!??♪∩ΦΞ√※〓〒‖!§ΨΩ〆‥Θ!!」
「ワハハハ..始めてのモンにゃあ無理じゃろうて、ワハハハ..」....コ、コロスつもりか!
ちなみに..アンモニアの臭いです、アンモニアの臭いが口の中へ充満(ry..あれは食べれません。
809 :
名無しさん@HOME:03/09/01 15:16
舌が痺れるほどどれも味が濃い。味がわからない。
ウト、血圧超高くて降圧剤を7粒も飲んでいる。
810 :
名無しさん@HOME:03/09/01 15:32
おせち料理の高野豆腐。
見た目は普通だけど、食べたとたん『○▲*?!』というシロモノでした。
味がなくて、スポンジのようでした。
主人が高野豆腐嫌いな理由がわかった瞬間でした。
しかしウトは長年の慣れなのか、黙って食べていた。
嫁の私も仕方なく食べた。
しかし主人の叔母(トメからみたらコトメ)は、
『なあに〜これ?味ついてないわよ〜』とバッサリ。
(おばさん、グッジョブ!)
このスレすごく面白いんだけど、子供さんとか妊婦さんは
義実家行きたくないよね。命に関わるよ・・・。
子供は抵抗力が弱いから言うまでもないけど、
妊婦だったら豚肉とか鶏肉切った後の調理器具しっかり洗って
熱湯消毒しないとトキソとか怖いし。
>>796 うちのトメの餃子も、皮に包む前に具を炒めるらしいです。
(まだ食べたことないけど、夫がそう言ってた)
さすがにトロミは水溶き片栗粉でつけてるみたいだけどw
私が生の挽肉と野菜類をこねて餃子を作るのを見た時
夫は「何で最初に炒めないの?もし具に火が通らなかったら危ないよ!」
と言った…なんで変なトコに神経質なんだぁ〜。
あとトメの茹でる枝豆も何か変わってる。
必ずさやが茶色になってるんです。(豆の種類のせいじゃなく)
それをビニール袋に詰めて持たされたんだけど、なぜかヌトーっとしてた。
普通茹でてもさやは緑のままだよね…よっぽど日にちが経ってたのかしら。
813 :
名無しさん@HOME:03/09/01 16:31
昨日義母が「ミートソーススパゲティ」を作ってくれた。
ぐらぐらと15分もゆでた挙げ句、
流水でぐわしぐわしと洗いはじめた。
夫が止めに入ると「そうなの???冷水で洗わないの??」と不思議そう。
そうめんじゃないんだからさあ。
……15分。極太うどん並みの太いスパだったのかな…
水につけてやわらかくした生米をすりつぶして練ったもの。
煮て食うのか焼いて食うのかもわからず、結局廃棄したら、夫に怒られた。
こんなもん食ったことないと、食べ方を聞いたら、
このまま、砂糖を振り掛けて食うらしい。…生米って食えるのか?
まあ、栗も生で食うような家なんだが。
816 :
名無しさん@HOME:03/09/01 18:18
>815
蒸してから砂糖を振りかけるのではないんだよね・・・・?
ちょっと白玉粉も混ぜて、団子にして蒸すか茹でるかして食べれば
美味しいお団子になると思われ。
生の米は私も勘弁だなあ
817 :
名無しさん@HOME:03/09/01 18:22
>>815 生でしょ・・・?あまり聞かないな。
>>816タンが書いたみたいな調理したのなら食べるけど
トメさん、どこかで間違えてるんじゃない?
近所のおばちゃんたちに聞いてみな。
>>816 >>817 マジに生米でした(汗)
夫の実家は、私の実家から車で1時間くらいの同じ県内なんですが、
私は見たことも聞いたこともない食べ物でした。
(実母も知らないそうです)
夫は「この辺りのどこの家でも食べてるものだ」と言っていましたが、
かなり局地的な郷土食のようです。
料理板あたりで検証してみては?
>>808 それはゲテモノ系みたいだね。
海外でフィッシュ&チップス食べると、かなりの確立でサメだよ。
冷めると激マズですが、暖かいうちは美味しいです。
また、カマボコの原料に入っている事もしばしば。
結構、多くサメって食べられているみたいです。
>>808 「因幡の白兎」の話でも”わに”って出てきますね。
昔はサメのことをワニと言ったみたいです。
>>820 フィッシュ&チップスはタラでは?
それとも、場所によるのかな?
822 :
名無しさん@HOME:03/09/02 02:17
福岡でも食べるけどね、サメ。
ちっちゃいのを輪切りにして茹でたのが普通に魚屋で売ってる。
えっとね、名前は「もだま」って言ってるみたいだよ。それかな?
酢味噌で食べます。
私は他地方から来てなじみがないのできらいだけど。
>>821 場所によっては魚を選べますよ。
タラはマックで使っているから、それなりに多いね。
サメのほかにはナマズとか。
珍しいのでは、コイも使ったりします。
コイはちょっと値段が高かったです。
>>820-823 昨晩、姉に聞いてみた、なんか昔(江戸時代)蛋白質が不足するのを補う為に山陰地方
から鮫を取り寄せて(?)いたらしい、それで日持ちのする(アンモニアがあると腐らないラシイ)
鮫を食していた風習があって、いまでも時々(お祝いの席なんかで)食べるらしいYO
熱を加えればアンモニアが飛んじゃうらしいけど、そのまま食べるのが習わしみたい....
酢味噌と酢で溶いたカラシと刺身醤油があった、どれで食べても美味..と地元の人は(ry
しかしあれは、キョ―――――――レツだった!ケドも一回食べてみた(ry....ンナワケナイ!
不味いトカイウイゼンノ..はっ!郷土食はケナシチャイケナインダッタネ....スマン....逝ってきます。
...しかし暇だ....今ごろ盆休みなんて.....ワームのバカヤロウ!ゴラァ!
気のせいか、825が痛いな。
>808
ただ興味津々だけなんだが、
その鮫って生? 鮫の刺身なの?
それともさっと湯引きしてあるの?
それとも一度ちゃんと茹でてある?
>>824 なまずは美味しそうだね。
日本ではなじみが無いけど、中華料理なんかでよく出てくる。
見た目とは裏腹にさっぱりしててウマー。
829 :
名無しさん@HOME:03/09/02 10:40
鮫は、種類によってはおいしいよ!
フライやBBQ、ブロイルでもいける。
生の鮫は「ぬた(酢味噌和え)」にして食べるなあ。
よほど新鮮でないと駄目だけど。
時間が経ってしまったのは煮魚だな。煮凝りとか。
別にスゴイ食べ物でもないので、sage
831 :
名無しさん@HOME:03/09/02 11:28
広島県南部に住んでいますが、ワニは県北に住んでいる頃食べました。
普通に回転寿司のネタで回ってて、食べた後からワニだったと気付きました。
初めてだったけど、不味くは無かったよ。
昔、山の中ではご馳走だったそうな。
美味しんぼに載ってた「まんさ○茶屋」のメニューになかったっけ?
>>824 メラかメルルーサじゃなかったっけ?
FFで使ってる白身魚
さっきまた姉に電話した..「平日にナニヤッテンノ」って怒られた..ダッテ..ワームが..(´・ω・`)ショボーン
すいません、僕が食したものは..わざわざ新鮮なものを2・3日放置していた! (`・ω・´)シャキーン!!
ものらしいんです(泣..放置すればするほど鮫の肉自体が腐るまいとしてアンモニアを発生させるらしく..
地元の人はその刺激がたまらないと放置するらしいんです..ソンナモノをワザワザ..僕ニ..ネエチャン..
>>よほど新鮮でないと駄目...ワザワザ放置した大駄目なものを(ry ちっくしょおおぉぉぉ.........!
フカヒレなら喜んで食べるのに...しかし暇だ...ちっくしょおおぉぉぉ.........!ワームの野郎!ゴラァ!
>>827 ナ マ デ シ タ !
834 :
名無しさん@HOME:03/09/02 15:44
三重県の伊勢地方では、鮫肉を掌大に切って、塩や味醂に付けて軽く干した
ものを『さめのたれ』って名前で売ってます。
アンモニア臭くなる前に軽く火であぶって食べます。
おつまみにむちゃ美味しいです(ちなみに結構高級品)
835 :
名無しさん@HOME:03/09/02 15:45
鮫はロシア料理の本に出てて、一度作ってみようと考えてるんだけど・・
近所のスーパーに時々置いてあるんだよ。神奈川県ですが。
ちなみにどんな動物(魚類も も癌になるそうだが
鮫だけはならない、というかなれないんだって。
>821
「因幡の白兎」の”わに”が「わに」だったとは気付きませんでした。
あれは鮫だったのかあ。昔から不思議だったんだ。納得。
>825
江戸時代からなのかな?もっと古くからだと思うけど。
山陰じゃなくて、県北地方ね。あそこらへんだと生魚が
すべて腐っちゃうんですよ。運んでる間に。そうすると、
食える生魚はアンモニア沢山の鮫だけ。
それを冷凍や保存ができる今の時代に、生のまま、
アンモニアにぞくぞくしながら食うってのは逝っちゃってる
人だけだと思うw
>地元の人はその刺激がたまらないと放置する
ほんまかいな。漏れは県北じゃないのでよく分からんw
あんま他の地方では「わに」=鮫ってのは聞かないね。
広島の県北だけなのかなあ。しかし、回転寿司でわにが
出てくるとは、、、恐るべし県北。
サメ‥‥‥ごくたまに、近所の大きいスーパーに売ってるなあ。(東京です)
なんか胡散臭いと思って手に取りもしなかったんだが、わりと一般的な食べ物なんだね。
そーいや、最近、鰐の方のワニ肉も売っているよね。
オーストラリアで食べたけど、不味かったです。
839 :
名無しさん@HOME:03/09/02 21:29
お正月に義実家へ行ったとき、関東風のお雑煮の中に、
あんこが入ったお持ちを入れられていたとき。
香川では、汁も白味噌とかなのに、
「おいしいから食べて御覧なさいよ」と言われた。
しかも自分は食べずに私にだけあんこが入れられてたのには、
姑のちょっとした悪意を感じた。
(私は東京出身、姑は香川出身)
もちろん食べてる間じゅうニヤニヤしながらジーッと見てました。
840 :
名無しさん@HOME:03/09/02 21:30
>>839 お約束だが旦那はどうしてたの?
私だったらぶちまけてやるよ。
>>839 それ、香川ですよね?
知り合いが丸亀市と多度津、宇多津などにいるんだけど、
誰に聞いても「あるよ〜」なんて答えるので
けっこう一般的みたいですよ。
私は東京なので食べたことはありませんが、、、、、
美味しいよ、とのことです。
842 :
名無しさん@HOME:03/09/02 22:47
食べ物じゃないんだけど。
結婚の挨拶に彼実家に行ったら、回転寿司のお持ち帰りを出された。
一応、大皿に並べかえてあるんだけど、なぜか皿の上にサランラップが
敷いてあった。その上に寿司。「?」って思ったけど、その時はそのまま。
結婚後、新居に遊びに来たトメが料理を作ってくれたけど、皿は全て
ラップで覆われていた・・・・。もしかして、トメ家ではそのまま皿は
洗わないのだろうか?
844 :
名無しさん@HOME:03/09/02 23:01
ラップだけ取り替えてるのかな?
友人の義実家では、ご飯茶碗と味噌椀しか使わない
おかずは出来合いならラップ取っただけ。サシミも
ラップ取って上からダイレクトに醤油をかける。
焼き魚なら新聞紙、野菜炒めなんかは紙皿だそうだ。
旦那も今は自分の実家でゴハンを食べたくないと言っている
そうです。洗い物が死ぬほど嫌いなんでしょうね、きっと。
>>820 和歌山で食べたけどおいしく加工してたよ
(多分)みりんや砂糖で漬け込んで干したものだと思うけど。
あぶる程度に焼いて食べたらおいしかった。珍味の部類に入る!
どうせ食べるならおいしく食べる工夫をすればいいのにね〜
846 :
名無しさん@HOME :03/09/03 00:25
>822
え!もだまって鮫だったんだ!知らなかった。
福岡在住だけど。
そんなに好きじゃないから、特に買わないけど当たり前に売ってるよね。
>>839 あんもちをお雑煮に入れるのは、
白味噌だから美味しいんだよ。
関東風のお雑煮に入れても美味しくないと思う。
848 :
名無しさん@HOME:03/09/03 00:47
焼き魚は新聞紙にワロタ
849 :
名無しさん@HOME:03/09/03 01:37
>>839 多分香川県でも坂出以西の地域だと思うんです。
(徳島との県境の友人宅は違うので...)
うちの義実家もウトの実家がソウなので、結婚したとき白味噌はともかく(私京都)
餡入りの餅(大福みたいなもの)には、正直ビックリしました。
ウトに言わせると、「本物はこんなに甘くなくって、塩餡の餅
(姫路の塩見饅頭みたいな物かな?)を入れる」そうです。
どっちにしても、ちょっと、他地方の人には食べられないものだと
思いました。
因みに義実家では夏の素麺はポン酢をじゃぼじゃぼかけて食べますし、
うどんは、おつゆというものが無く、湯がいたものを
そのままポン酢か醤油をかけて食べます。
だから、塩分取りすぎで親戚一堂、糖尿になるんだよーーーー。
香川の特徴:
初婚年齢は全国でもっとも低い。
じつは暮らしやすい県です。
食費があんまりかかりません。
うどんは激安でもウマー、
瀬戸内の気候のため暑すぎず寒すぎず、冷暖房もさほどかかりません。
ただし、高松市の成人式の一件もありましたが、
DQNが多いのが玉に瑕。
京都ですが、うどんに生醤油は大好きです。最近は全国的に市民権も得てきましたよね。
美味しいんだけど、醤油って大丈夫なのかな…って思ってたけど、
やっぱり塩分取りすぎの人が多かったりするのかな?
>>851 あれはドバドバかけるものではないでしょ。
ラーメンと一緒くらいなのでは?塩分としては。
スープまで飲んだら、ラーメンの方が塩分多くなりそう。
トメは、ハムやソーセージを普通の宅配便で送ってくる。
クール指定じゃないから、うちに届いても全部廃棄。
「あのハム、美味しかったでしょう」と電話が来るたびに
夫が「クールじゃなかったから、痛んでそうで捨てた」と何度も
いっているのに、いっつもだよ。
夏場でもだ。
もったいないよぉ
>>853 それは一人暮らしの息子/娘がいなかったからでしょう。
私が大学に入り、一人暮らしを始めた当初、
うちの母親が相当数の宅配便を送ってきましたけど、
私のほうは「ありがとう、でも生ものは送ってくるな!!」と言い続けました。
それでも、2年くらいはハムやみかん、バナナ、りんごなどを送って来ましたね。
あるときは葡萄なんて送ってきたことがあります。
(葡萄は傷みやすいのですが、送ってきたものは全て腐ってました。)
送ってくれるのは非常に嬉しいのですが、こういう痛みやすいものには閉口しました。
なので、
>>853さんのトメさんはまだまだ送り慣れていないのでは??
何回伝えても送ってくるなら、トメさんがボケてるのかも知れませんが。
>>853 ほんの10年前までクール宅急便は無くて、
更にもっと届くのに時間がかかったけど、ハム程度なら平気だったよ。
と言うか、燻製ってその為にあるし。
それとも、生ハムか何かですかね?
ウチの実母は海外まで、醤油とモチを届けてくれました。
(注意:郵送ではないです。)
醤油なんて重たいのに・・・、更にスーパーで売っているよ・・・。
モチはありがたかったです。
もちろん、海外で買えますが、
その時、半年位近所のアジア食品店では品切れだったので。
米と一緒に塩鮭を忍ばせて送ってきた実母。
米だけだと思ってしばらく気がつかなかったよ〜。
っていうか、電話入れた時教えてくれよ!
その後、その事について話したら
「塩気が強いから大丈夫でしょ」だって。
普段潔癖性気味なのに、へんな所が抜けてるんだよなぁ。
実家の話題なのでsage
858 :
名無しさん@HOME:03/09/03 08:26
嫁ぎ先で雑炊の中にお餅を入れたものを「雑煮」と呼んでいた。
郷土食でも何でもなく、亡くなったひいおじいさんが好んで
食べていて、亡くなったあとも作り続けていたらしい。
大しておいしくないんだなぁ・・・。これが。
>>853 うちの実母も旅行先から
乾物と一緒に珍味を宅配便で送ってきた。
「要冷蔵」ってでかでかと書いてあって、しかも
イカ刺しに数の子をまぶしてあるとかの
ナマモノ。しかも「保存料は一切使用しておりません」って…。
それをいくら冷夏だからって、普通便で送ってくる。
文句を言ったら、「大丈夫よ、神経質過ぎ」
ってあまりにも言うので、試しに私だけ食べてみたら
(夫や子どもに食べさせる前に)案の定具合悪くなるし。
それでもまだ「売れてる店で買ったから大丈夫のはず」
と言い続けてうるさい。
私は一晩苦しんだっていうのに。
861 :
名無しさん@HOME:03/09/03 16:01
>>855 >>853トメは、封を切った状態で送って来たんだよ、きっと。
「美味しかったでしょう?」って言ってるし。
はじっこを味見でかじった、なが〜いパンをくれる卑しいトメみたいにさ。(笑)
っつか、ウチの実母がそれやるんだよ…
いくら言ってもダメなんだよな…ウチュ
田舎の人って、要冷蔵とかなまものとかへの配慮が無いよね…
年配の方だけかもしれんが
863 :
名無しさん@HOME:03/09/03 17:55
静岡県東部地方とでもいっておこう.
トメの家でいるかちゃん発見.
スーパーにも売っていてびっくり
864 :
名無しさん@HOME:03/09/03 18:03
うちのトメも味見した物もってくる!
「これは堅いから口に合わないのよね〜」だって。
ゴミ箱じゃないっての。
封の空いた物もってくるなんて実親でもしないよ・・・
一緒に食べるとかならわかるけどさ。
孫におまけ付きのお菓子をもってきてもおまけはなしだったり
ネズミ−のおみやげのお菓子でも缶だけとか。
そのうち子供に聞かれたらなんて答えればいいんだろう・・・
一緒に食べても、人の食べてるもの
「それちょっとちょうだい」って来るからイヤなんだけどね。
>>864 >「それちょっとちょうだい」
これは実家のワンコがします。
ですから、あなたの母はワンコ母なのでしょう。
それでは子供に
「あなたのおばあちゃんは、ワンコなのよ」
と言うことにします・・・。
>>865 わぁっ実家のワンコ〜〜可愛い!!
ワンコだからこそ可愛い!!
>>863 あ〜そういや、何年か前に札幌のスーパーでも見かけたことがある
常備、じゃなくてたまたま網にかかったとか
そういう感じで売られていたよ
しかし、どうやって食べるのかは知らない
869 :
名無しさん@HOME:03/09/03 22:16
味見トメは絶滅してほしい・・・
自分で頼んだ物だけ食えよ。
夫婦の「はい、あーん」に割り込むな。
870 :
名無しさん@HOME:03/09/03 22:29
義妹(10代後半)が旦那に作ったお弁当…
ぜーんぶ冷凍食品だった
茶色の揚げ物ぎっちりで胃がもたれそう(;´Д`)
前の日にお弁当に入れた状態で冷蔵庫に突っ込まれているから
丸見え
しかもこれが毎日…
せめてレタスひくとか卵焼き入れるとかしてあげてください…
旦那さんが不憫だ…
871 :
名無しさん@HOME:03/09/03 22:33
あ870の旦那は義妹の旦那です
>>871 10代でケコーン、っていわゆるそういう人なんでつか?
873 :
名無しさん@HOME:03/09/03 22:40
そういう人です
今月生まれるらすぃ
>870
言いたいことはわかるけど
そういうのってすっごく余計なお世話だと思っちゃう。
禿しくトメっぽいよ。
>>874 そうかトメっぽいかスマソ
でも茶色一色のお弁当って食べたくないなぁ
お義母さんの作るお弁当もそんなかんじだけど
冷凍食品・できあいのみ…
>>875 その夫が納得していれば、何も問題はないよ。
外野がとやかく言うことではない。
でも私なら、そんな弁当いやだけどさ。
>>863 静岡では、冬にイルカ漁してっからね。東京でも売ってるスーパーある。(゚д゚)ウマー
878 :
名無しさん@HOME:03/09/04 09:56
>>877 神奈川でも冬になると売ってるよ。
私はダメだが、実母はイルカ好き。
イルカは煮る時すんごく臭い。で家族から「煮るのヤメレ」と言われ
ヘコんでたが、最近はなじみの魚屋さんが煮てくれることになったので
一人でニコニコ食べている。
鯨、イルカ、鮫・・全て近所のスーパーで手に入る。
ちなみに兎、鹿は父と猟仲間が捕って来るのでよく食卓にのぼるが
母はキモイといって食べません。w(私は平気
879 :
名無しさん@HOME:03/09/04 10:01
東京生まれのトメが出してくれたお正月の雑煮は
「お茶漬けの素の中に餅を入れたもの」でした。
独身の若い男の子がそれを食べるのなら納得するのだが
お正月にお茶漬けって。簡単でいいですけどね。
880 :
名無しさん@HOME:03/09/04 10:08
>>879 お茶漬けの素かよー。せめて松茸風味のお吸い物の素に入れて欲しいよね。
永谷園も「お雑煮にも♪」ってCMで歌ってたし。
神奈川だけど、うちの近所じゃ見かけないよー>イルカ
うちはF沢市です
千葉の房総半島じゃマンボウを食べるってさ。
最初聞いたときに( ゚Д゚)ポカーンとしちゃったけどな。
883 :
名無しさん@HOME:03/09/04 10:49
昨日、子供達を寝かしつけてる最中にトメから電話あったよ。
「鶏肉とかスペアリブとか沢山貰ったから冷凍して送ろうか?」
いいえ、暑いですから結構です。
「クール便で送るのよ?」
融けます。こちらに届くのに1日半くらいかかりますけど。
諦めてくれました。
884 :
名無しさん@HOME:03/09/04 10:54
>>882 けっこう漁港なんかでは食べるみたいだよ>まんぼう
うちは港近くないけど、こないだスーパーで見かけた。
885 :
名無しさん@HOME:03/09/04 10:55
>>822 まぁどこか部族では倒した相手の戦士の脳みそを食うやつらもいるからなぁ
それに比べればましだろう?
そんなことだったら「義実家行ったら人肉が出ました(゜д゜)ヒョエー」とか普通に
ありそうだし・・・
>>883 どこに住んでる?北海道から関西までクール便でなまもの大丈夫だよ。
886 :
名無しさん@HOME:03/09/04 10:57
>>883 北海道から神奈川まではクール便平気。
いつも蟹とか送ってもらっている。
いいなぁ、スペアリブ。
887 :
名無しさん@HOME:03/09/04 11:00
>885
いえね、前に貰ったのがマズーだったので上記の理由でお断りしたわけで。
普通のうすーいビニール袋にいれて冷凍してるんだもん・・・冷凍庫の匂いが
染み付いてて。
888 :
名無しさん@HOME:03/09/04 11:01
まぁまぁ、883は結局物がなにでも欲しくないんでしょ。
いらない生もの大量送付は迷惑だよね・・・
ぜんぜん違う話だが、
私も旅行行くから冷蔵庫きれいにしていたときに
なぜかクール便で普段料理したこと無い魚を送られて
(私関東、偽実家九州) 冷凍庫もいっぱいだったから
ものすごく忙しいときに泣きそうになりながら
実家まで引き取ってもらいに行ったことがある。
あれはあきらかにいじわるだよな・・・
890 :
名無しさん@HOME:03/09/04 11:09
夏休みに子供と私で、私の実家(遠い)へ10日ほど帰省する前日に
「ジャガイモ10キロ」「米10キロ」その他、田舎から送られてきた
けど自分たちで食べきれなかった野菜等もってきたよ。
冷蔵庫整理してスッキリ!って時に。
うちはマンションでベランダは南向きで直射日光当たりまくり。
夫は料理しない。イヤミかと思った。
「年に一度しか向こうのおじいちゃん、おばあちゃんに会えない
んだから、ゆっくりいってらっしゃい。」(義実家近距離)って言葉だ
けなんだな…。
891 :
名無しさん@HOME:03/09/04 11:14
890です。スレちがいでしやね。ここはスゴイ食べ物スレだった。
ではスゴイ食べ物を。
舅は、最近手作りうどんに凝り始めた。それを、うちと義弟一家を
よびよせてふるまうのが喜び。それがおそろしくマズイ。粘土を
食べているみたい。姑がつくっためんつゆはおいしいんだけど。
先日、「もっと細く切ったほうがいいのかも。」って姑と話していた
ら「うどんを切るのはたいへんなんだ。切るのは女の仕事だから、こ
れからは女がうどんを切れ。」
くされジジイとよんでもいいですか?
夫もさすがに懲りたようなので、次は断ると言っています。
892 :
名無しさん@HOME:03/09/04 11:21
>870
コトメだんなが所謂コンビニの前でしゃがみこむタイプの場合、
冷凍食品の茶色弁当じゃないと食べないんだと思われ。
知り合いの塗装工だんなは『野菜なんて弁当に入れたらその分
食べる物が減るからやめろ!』と仁王立ちになって叫んだそうです。
毎日ペットボトル飲料を2リットル飲むそうです、人種が違うと思う。
893 :
名無しさん@HOME:03/09/04 11:27
>くされジジイとよんでもいいですか?
許可。
>>892 >毎日ペットボトル飲料を2リットル飲むそうです
糖尿病なってそうだね
絶縁してもいいくらい・・・ジジ限定で・・・
896 :
名無しさん@HOME:03/09/04 11:30
ペットボトル=お茶 ってイメージになっていたんだけど
甘い飲み物をペットボトルで2リットル飲むの?
897 :
名無しさん@HOME:03/09/04 11:31
スポーツドリンクならいいんじゃないの?
糖分取りすぎは気になるが、
塗装工なら汗かくだろうからミネラル摂取は必要だね。
898 :
名無しさん@HOME:03/09/04 11:32
トメ実家で大トメが作った「手打ちそば」
どうやって作ったか知らんが、水を吸ったダンボールのような食感は・・・。
いや、ダンボールは食ったこと無いが・・・。
900 :
名無しさん@HOME:03/09/04 11:34
>>899 うん、だから「糖分取りすぎは気になる」と書いてるやん。
901 :
名無しさん@HOME:03/09/04 11:36
つか、DQNが糖尿病になろうが知ったこっちゃねー。
902 :
名無しさん@HOME:03/09/04 11:37
DQNが偏食→糖尿病→勃たなくなる→DQNスパイラル断ち切れる→(゚д゚)ウマー
903 :
名無しさん@HOME:03/09/04 11:38
低カロリーのものもあるからそれを選べば大丈夫だろう?
もっとも現場仕事のブルーカラーに注意書きを読む能力があればだが。
904 :
名無しさん@HOME:03/09/04 11:38
>>902 いや、DQNはぽっくりいかないのが定説だから、
中途半端に障害持ち→保険年金使いまくり
という地獄スパイラルに突入する可能性もある。
905 :
名無しさん@HOME:03/09/04 11:40
低カロリーっていってもけっこうあるよ>スポーツドリンク
ダイビングのインストラクターには
「水で半分〜3分の1くらいに割って塩をひとつまみ入れろ」
と言われた。
糖尿病の人にはステビア使っているの勧めるらしい。
906 :
名無しさん@HOME:03/09/04 11:40
>>902 こういうのは?
DQNが偏食→糖尿病→イライラする→セクースでストレス発散→DQN大量生産→( -д-) 、ペッ
907 :
名無しさん@HOME:03/09/04 11:41
そういや、最近のニュースであったな。
アミノサプリ飲料を身体にいいと思い込んで毎日大量に飲んで糖尿病になったアフォ
程度と言うものを知らんアフォは世に居るものだ。
908 :
名無しさん@HOME:03/09/04 11:43
トメって、みの式健康食べ物好きだしね。
なんでも「それ」だけを大量に摂取すりゃあイイってもんじゃないのにねぇ。
カスピ海ヨーグルトなんて気持ち悪くて喰えない
909 :
名無しさん@HOME:03/09/04 11:44
>896
すいません、お茶やスポーツドリンクじゃないです、
クーとか炭酸入りので晩ご飯の時もコーラで食べるらしいです。
それだけはイヤなんだけど…って奥さんがスーパーで嘆いてました。
910 :
名無しさん@HOME:03/09/04 11:45
そりゃスゲェや
911 :
名無しさん@HOME:03/09/04 11:46
>>908 それって世の中のオバハンの普通の行動じゃねぇの?
あるある、薬になるとか真に受けてその日のスーパーで棚が空になるくらい
殺到して・・・もやしとかゴーヤとか(w
912 :
名無しさん@HOME:03/09/04 11:46
偽実家で出された>トメ自称カスピ海ヨーグルト。
でも、見せられた容器の縁にはなぜかオレンジや黄色や緑・・・
私は「おなか下りやすいから」と遠慮させていただいたが、
食べた旦那は便器と仲良しになっていた。
トメウトコトメは「いつも食べているから」と平気だった。
お持ち帰りさせられそうになったが、
旦那が「捨てろ!そんなもの!」と暴れたため持ち帰らずにすんだ。
いまでも生きているんだろうな、あのなぞのしろいどろどろ。
913 :
名無しさん@HOME:03/09/04 11:47
>>912 >容器の縁にはなぜかオレンジや黄色や緑・・・
(((((;゚Д゚)))))
914 :
3ソ33イ ◆Miso//oxc2 :03/09/04 11:48
>>912さん
それってコンタミ(雑菌汚染)おこしてるよ(((( ;゚Д゚)))) ガクガクブルブル
915 :
名無しさん@HOME:03/09/04 11:52
明らかに人間じゃなさそうなトメがこんなに日本に生息しているなんて((;゚Д゚)ガクガクブルブル
916 :
名無しさん@HOME:03/09/04 11:54
前に記事読んだことあるんだけど、そのカスピ海ヨーグルト増やすやり方は
実はとーっても危険で一般人がすることは止めた方が良いっての読んだ。
500万くらいする無菌設備持ってるなら話は別らしいけど・・・。
ほとんど雑菌を繁殖させてるだけだって記事。
917 :
名無しさん@HOME:03/09/04 11:55
>>914 旦那が指摘したけど「大丈夫よ、ここは食べないから」と
訳の分からないこと言っていた。
ご近所の人もそうなっても、
カラフルなところはこそげて捨てて、
そのまま大切に育てているそうだ。
偽実家で生ものは食べられないと思った瞬間でした。
まだ大切に育てているのかな?怖くて聞いていないわ。
918 :
名無しさん@HOME:03/09/04 11:58
トメって何でそんなに不衛生なのさ!
919 :
名無しさん@HOME:03/09/04 11:59
920 :
名無しさん@HOME:03/09/04 12:02
トメの手料理見るにつけ、よくぞ無事に成長してくれた旦那。
921 :
名無しさん@HOME:03/09/04 12:03
昔のことだから、姑が咀嚼したものを息子ちゃんに口移しで・・・
922 :
名無しさん@HOME:03/09/04 12:11
>>916 その記事は誤解を与える記事でした、
事実ではありません、大げさに書きました、
みたいな謝罪文出してたよ。
何か流行れば、必ず叩く人っているよね。
何でもかんでも鵜呑みにしないように。
923 :
名無しさん@HOME:03/09/04 12:15
結論:トメ手製=不衛生
>922フ○ッコの回し者か?w
925 :
名無しさん@HOME:03/09/04 12:22
926 :
3ソ33イ ◆Miso//oxc2 :03/09/04 12:26
>>917さん
色が着いているところって菌のコロニーがある場所なんだけど、白い部分
にもちゃんと繁殖してるんだって。
ほれ、人間だって都会ばかり人が住んでるわけじゃなし・・・
927 :
名無しさん@HOME:03/09/04 12:38
>>926 917でつ。大丈夫、私はそれはわかっているのよ。
だから騒いでいる訳なのよ。
わかっていないのはトメとご近所なの。
旦那が説明をこころみたけど
「でも、なんともないし、おいしいから大丈夫よ」
あんたの息子はおなかぴーだよ!
あのまま食べ続けてあぽーんを祈るわ。
928 :
名無しさん@HOME:03/09/04 15:12
サーズ菌とどっちが強いかな?
929 :
3ソ33イ ◆Miso//oxc2 :03/09/04 15:15
>>927さん
あれだ・・・ものの無い時代に育った田舎の年寄りは異常に内蔵が頑丈だからね。
カビとか生えててもちょちょいと払って食う。
胃腸で格闘技やったら絶対負ける(w
930 :
名無しさん@HOME:03/09/04 15:16
>>929 ワロタ>胃腸で格闘技
大腸チョップ!
膵臓キック!
胆嚢バックドロップ!
カビは癌の原因になるそうだから
どんどん食べて貰ったらいいです。
「胃腸格闘技」ワロタw
カラフルなカスピ海ヨーグルトで腸内水泳大会になった旦那さん
その後大丈夫なんだろうか??
933 :
名無しさん@HOME:03/09/04 16:10
そういえば何年か前、義家で牡蠣に当たったなぁ、私だけ。
それ以来絶対お腹壊すようになって食べられなくなったんだよ・・
牡蠣、大好きだったのにさ。(´・ω・`)
>>932 カラフルヨーグルトトメ持ちの912でつ。
旦那は格闘技大会に負け便器に座り燃え尽きて灰になっていましたが、
その後とりあえず回復、
暫くヨーグルトと戦っては負けて下痢ピーになっていたけど、
今は勝てるようになりました。
戦いの後、偽実家に逝っていないのですが、
もし次回カラフルなマットがスポットライトと共に準備されていても
たぶん戦いを挑むことはないでしょう。
戦いそうになったらセコンドがタオル投げて引きずり降ろします。
>934
ワロタW
>934
上手い!
>>934さん
次回はマッチメークしない事ですな(w
「戦わずにして勝つ」を彼の孫子も最上としてましたから・・・
>>933 ウチの旦那と同じだ。ウチのもそういうことがあって、最初の時は
疲れてるのかな、と思ってたら、二回目にも一人だけ激当たり。
救急病院で聞いたら、アレルギーじゃないか、とのこと。
それでしばらく警戒していたんだけど一年後くらいに
よーく炒めた牡蠣を出先で3〜4つ食べたらやっぱり
彼だけ激当たり。
気をつけてくださいね。
940 :
名無しさん@HOME:03/09/05 12:23
私だけでなく旦那も生カキだめなのに、
偽実家でタプーリの生ガキがでた。
結局偽両親がちょっと食べただけで大量に残っていた。
お持ち帰りさせられそうになって旦那が断ってくれた。
なんで息子でさえ食べないものを準備するんだろう?
もったいない・・・っつ〜より生牡蠣今の時期にお持ち帰りさせるか?
危険が危ないよ〜
942 :
名無しさん@HOME:03/09/05 12:54
>>941 みそさん、事件?があったのは今ではないのでご安心ください
でも「新鮮だから、帰ってからも食べられるわよ」と
入れてくれたのはただのスーパーの袋。
私たち、飛行機で帰るんですが、なにか?という感じでした。
943 :
3ソ33イ ◆Miso//oxc2 :03/09/05 13:03
飛行機・・・(;´д`)ハハハ
いえ、食べられますよ、もちろん・・・
そのかわり食中毒にもなれます罠
944 :
名無しさん@HOME:03/09/05 13:07
お赤飯・・べちょべちょしてて少し臭かった。
>>940 生食用牡蠣はフライにすれば(゚д゚)ウマーにのに、もったいないね
表面カリッと、中はレア、レモンと醤油かけて……ハァハァ
うーーー、激しく食いたくなったきた>牡蠣フライ
946 :
名無しさん@HOME:03/09/05 14:47
カキはオイスターロックフェラーが好き。
生は吐いてしまうから食べられない。
火を通してもかなりやばい。ほとんどロシアンルーレット
947 :
名無しさん@HOME:03/09/05 15:22
私はカスピ食べてるけど、そういうカキコ読むと人が作ったのは怖いなぁ。
>>947 安心しなされ。ココで語られるのはズボラなカスピなので。
949 :
名無しさん@HOME:03/09/05 17:00
私もカスピをこまめに作って食べてるけど
カスピの株を分けてくれたのがトメなので
とっても不安になりました。
あっ、ここでカキの話題が出ているから便乗。
ねぇ、皆さん、生牡蠣って平気、と言うか、食べられますか?
私、どうもダメで・・・。
ちょっとでも火を通してあれば良いのですが、
あの血なまぐささがダメなんです。
夫にはお子ちゃまといわれまつ・・・。
生牡蠣ダメな人って、他にもいらっしゃいますか?
潮の匂いはするけど、血?の匂い?
そんなのはしないよ。
広島産とかやけに生臭いのは確かにあるね。
そういうのは漏れも嫌。広島生まれなのに
広島の牡蠣だけは食べれないw
日本海側いって岩牡蠣食べてみそ。
美味しいよ。
牡蠣は血なまぐさいはずがなく。
とりあえず、料理板に逝ったて聞いた方が良いと思われ。スレ違いなので。
牡蠣大好き。
もしかして、美味しいカキではなかったからかな?
美味しいカキをさがしてみますです。
ありがとうございました。
954 :
名無しさん@HOME:03/09/07 02:30
バナナ入りカレー、トマト入りお好み焼き 全てトメが私に対抗して作ったトメオリジナルメニューでつ。
トマト入りお好み焼きはチャレンジしてみようかと思えた。
ソースと焼きトマトって合うよね。
956 :
名無しさん@HOME:03/09/07 02:51
人はなぜ生きているのだろう? 人はなぜ迷うのだろう?
人はなぜ孤独を感じるのだろう?人はなぜ人を愛するのだろう?
人はなぜ・・・
自分の存在意義に悩んだことはないか?世間でいわれる青春時代、誰
もが一度は与えられた課題であろう。自分の存在意義・・・なぜ生きて
いるのか?何を目標に生きていくのか?何のために生きてきたのか?
何のために生きているのか?何のために生きていくのか?人それぞれ、
解釈の違いがあるだろう。周りがそうだから私も・・・人並みの人生を
・・・なんとなく・・・人生とは人に課せられた業であるとはうまくい
ったものだ。現代社会・・・人は何のために生きているのかさえ見出せ
ずにいる。目標も持たず日々なんとなく生きている。人間が多く存在する。
イジメ・登校拒否・家庭崩壊・リストラ・・・・・そこからくる
自殺・・・・人とはなんと弱い存在なのだろう。「人は一人では生き
てはいけない」良く聞かれる言葉だ・・・事実そうかもしれない。
君はなにを求める?周りの人間からの評価
君はなにを求める?周りと同じだけの幸福
君はなにを求める?平和な世の中
平和な世の中?
そう、何事も丸く収まる世の中。争いごとのない世の中。
くそくらえだ
そんな世の中があってたまるか・・・人は欲の塊なんだ。欲と欲がぶ
つかり合う場所・・・それがこの世界の本当の姿なのさ・・・事実、
現代文明は争いの中から生まれたといっても過言ではない。人は欲の
ためなら変わる。しかし、こんな考え方がとても寂しいものであると
いうことにも気付いている。そこから抜け出そう!でもどうやって?
それを探し、追い求めていくのが人生なのではないだろうか?
決して、欲することが悪いわけではない。夢を追いかけることもつま
りは欲したいという気持ちからなのだから・・・
どうですか?みなさん
http://rakurakuhomupe.pranet.jp/i.php?NYANTOS
義母は自分の作った物が一番美味しいと思っている。
ピーマンの味噌汁、セロリと茄子のおかか煮、油で焼いた鯖に
甘味噌を乗せた鯖の味噌煮、死ぬほど甘いおでん、油ジトジト
の精進揚げ、具がひき肉と大蒜だけで調味料一切無しの餃子…
近居なので、「これ、すっっごく美味しく出来たから、お母さん
に食べてもらってね」と実家の母が来ていると必ず何かしら持っ
てくる。
母も何も言わないけど、姑の家に行って食事の時必ず、「義母さん
、面倒な事しないで何処かに行くか、店屋物にしましょうよ」と言
っている所を見るとやっぱり勘弁して欲しいらしい。姑は「いつも
気を遣って貰って…」と本気で思っている。
因みに昨夜は油で焼いた「秋刀魚の塩焼き」でした。ギトギトでした。
>>957 うっ、油ギトギトのサンマって・・・。
今の時期一番サンマの脂が乗ってるから、グリルで焼くだけでも
ボトボト落ちるくらいなのにね。
せめてテフロン加工のフライパンでノンオイルで焼いたらマシだったかも。
959 :
名無しさん@HOME:03/09/07 03:28
焼く=油な姑さんなのねん。
960 :
名無しさん@HOME:03/09/07 03:52
白いカビの生えた魚のひもの。
それを老眼のトメは「冷蔵庫に入れてたから霜でしょ」
と言って焼きかけてた。
あわてて「それ、それはカビです!」って言って
止めたが、止めなければそのままカビ付き干物の
焼き物が食卓に。。。
961 :
名無しさん@HOME:03/09/07 03:59
輪切りのバナナにはちみつと黒ゴマときな粉が
かかったやつを出された。みのもんたの見過ぎ。
だからぶくぶく太るんですよ、お義母さん
962 :
名無しさん@HOME:03/09/07 10:00
>957の姑の料理が結構美味しそうだと思う自分。
サンマもまだ油のってないからうちでも今なら開いてムニエルにするけどな。
今脂のってる? 安物買うからいけないのかな?
963 :
名無しさん@HOME:03/09/07 12:31
うん。
セロリと茄子のおかか煮は旨そうだ。
964 :
名無しさん@HOME:03/09/07 17:54
ムニエルなら美味しそうだけど・・・・
「油で焼いた塩焼き」
ってとこが、なんか怖くない?
965 :
名無しさん@HOME:03/09/07 21:39
食べさせられたわけじゃないんだけど……。
うちのトメは、どこかで仕入れてきた情報をあたしに押しつける。
「ヨメちゃん、おみそ汁は体にええんやで」
「味噌汁を毎日作る家庭は、うまく行くって昔から言うんや」
「エリンギの味噌汁いいらしいで」
「レタスをな、包丁できらんと手でちぎって味噌汁に入れるんや」
と味噌汁の話題がいつ行っても出る。
ちなみにあたしは毎日味噌汁を作るが、トメは滅多に作らない。
豆腐やなめこやわかめ、大根なんかに飽きたら
たまには変わり味噌汁も良いと思うけど……。
レタス、エリンギの味噌汁は挑戦してないので
おいしいのならスマソ。だけどあたしは根菜だけで充分です
レタスの味噌汁はありえない〜!
レタスの味噌汁旨いよ〜。
火を止める間際に入れて煮込まない事がコツ。
サクサクシャリシャリして、沢山食べられて(・∀・)イイ!
968 :
名無しさん@HOME:03/09/08 02:20
>967
同感、
うちもレタスの味噌汁作るよ。
外側のあんまり生で食べたくない部分は
炒めてつけあわせか、味噌汁の具にする。
エリンギは驚きもしない、単にキノコの味噌汁になりそうだから。
>965
天然に返してあげればいいのに
「だから毎日作ってるんじゃないですか。おばあちゃんは何故作らないんですか?」
「あら、おばあちゃんのところは毎日作らないからあれなんですね」
「味噌汁なら包丁で切っても同じ味ですよ、おばあちゃんに味で区別できると思います?」
包丁で切らないのは、包丁の鉄と野菜の某かが反応して
えぐみがでるからと聞いた事があります。
ちゃんこ鍋を包丁で切らないのはそのためだって。
>969
うん 理屈は知ってるけど、
それを加熱調理で味わい分けられる?
サラダなら手でちぎってもいいけど、私の場合それは見た目の為だけ、
味の違いは判らないや、だってうちの包丁はステンレスだし。
どっちみち同じサラダ用の胡瓜やトマトは包丁で切るんじゃないのかな。
>>970 >>969ではないけど、レタスに限っては包丁で切ると不味い。
手でちぎるのと比べるとよくわかるよ。
どちらもマナで食べないと分かんないが。
他の野菜はかわらないような気がする。
972 :
名無しさん@HOME:03/09/08 09:43
○ンコの潮傷め
973 :
名無しさん@HOME:03/09/08 09:52
炒め物はわかりにくいけど(
汁物はてきめん。
974 :
名無しさん@HOME:03/09/08 09:54
レタスなんて高い野菜加熱したらもったいない。
1〜2枚みそ汁に入れることあるが。。
>>970 ステンレスって、主成分は鉄だよ。
英語だとstainless steelだしね。
じゃあ、セラミックはどうなんだと言われても知らんけどな。
セラミックは陶器としておけば。
細かいこと言ったら、鉄分なんて世の中に溢れてますし。
>>974 一人暮しだと、レタスを食べたくて勝手も余ることしばしば。
二人の時もしばしば。
この場合、あまったレタスはキャベツと同様の使い方をするとヨロシです。
キュウリも加熱すると、また、ヨロシです。
キュウリはかなりもちが良いけどね。
>>977 二人暮しでもレタスが余ることあるよ。
レタスって傷みやすいし。
私はチャーハンに入れるのがすき。
最後に投入してしゃきしゃき感を楽しむ。
しゃきしゃきレタスに、チャーハンをくるんで食べると最高に(゚д゚)ウマママー
くるむ系でいいなら、
焼き肉でもローストチキンでも肉味噌でもうまいぞ。
レタス残るなんてことないね、うちは。
でも最近高くて困るよ。
981 :
名無しさん@HOME:03/09/12 20:46
旦那(予定)の実家に行って飼っている牛を見せてもらった。
その日の晩ご飯が焼き肉(;;)
>>981 その手のは慣れていないとつらいよな。
でも釣ったばかりの魚だとそんなに抵抗感ないから不思議。
これも慣れの問題か。
>>981 あと聞くのは鶏だな。
目の前で〆られて、、、以下略
実際見た訳じゃないんだけど。
義理家は猿が出没するような山奥。
旦那が小さい頃、近所の人にまむし!をおすそわけにもらったそうな。
最初は義理父が捌いていたんだけど、気分が悪くなってきたそうで
(当たり前だろ)
代わりに義理母が見事に捌いて蒲焼きにしたそうな・・
ただ者ではないと思っていたが、あんたすげーよ義理母・・
>>984 まむしって、ウナギのことを指す地域もあるよ。
蛇のマムシだったの?
>>984 夕飯に猿の脳みそが出てきました。
ってなるのかと思って、ドキドキしながら読んでますた。
私も!w
984見て思い出した・・・。
犬と遊んでいたら、足元にマムシがいたよ・・・。
ワンコも私も気がつかなかった・・・。
父親が血相変えて飛んできて、しかられた・・・。