義実家で遭遇したスゴイ食べ物

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
マズイもの、奇妙なもの、恐ろしいもの、美味しいもの・・・などなど
みなさんが義実家で出会ったスゴイ食べ物をどうぞ。

私の場合は
・油ぬきのきんぴらごぼう
・2日前の生野菜サラダ
・虫が湧いた干ししいたけ
2名無しさん@HOME:03/02/25 23:08
2げと
3ガブリエル ◆Vk0igb9SCA :03/02/25 23:09
┐(´ン`)┌ < だんぜんばろっと
4名無しさん@HOME:03/02/25 23:12
真っ黒な煮物、砂糖味の切り干し大根、
なんだかキュウリを塩揉みして、砂糖、味噌、鯛味噌、
それを水でのばしたやつで夏はうどんやら素麺食べてた。
あとスパゲッティのソースが缶入りだった時。
5名無しさん@HOME:03/02/25 23:13
冷凍室すごそうだね。
6名無しさん@HOME:03/02/25 23:14
4年前の梅ジャム
7名無しさん@HOME:03/02/25 23:15
テーブルに並んだおかずの上に味の素を大量にふりかけ・・・。
旨味たっぷりのおかず。
802 ◆countLQaVc :03/02/25 23:15
カレー粉・カレールーを使っていないカレーもどき?
9名無しさん@HOME:03/02/25 23:15
昭和のみりん
┐(´ン`)┌ < あーー義親んちでかあ
         じゃあ3は取り消しね すれたいよく読んでなかったぎゃ
         すまそだぎゃ
11:03/02/25 23:17
義実家の冷凍庫すごい。正確には冷凍ケース(業務用)なんだけど、
なんの肉だか魚だか、いつのだかわかんないのが霜にまみれてぎゅう
ぎゅう。
どうも、冷凍すれば半永久的に持つとおもっているらすぃ。シベリア
の永久凍土の下のマンモスじゃねーよ。
12名無しさん@HOME:03/02/25 23:22
うちは義理両親が食道楽なので

米は必ず魚沼産コシヒカリ
マグロは大トロ
牛肉は霜降り
そのほか何がでてきても老舗の名品

中学まで牛肉食べたことなかったうちとは大違い
13名無しさん@HOME:03/02/25 23:22
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1015958031/l50

冷蔵庫の中身はこちらでどうぞ。
14名無しさん@HOME:03/02/25 23:25
>>12
確かにスゴイ食べ物でつな
15関西君 ◆Lover0CATM :03/02/25 23:26
カレーライス二皿・握り寿司20ヶ・サラダ一山・味噌汁2杯・てんぷら二山・・・

豪勢にもてなして頂きました。
その節はどうも、ご馳走様でした。
16名無しさん@HOME:03/02/25 23:27
>>4
前半はイヤだけどスパゲティの缶詰ソースくらいいいじゃないか・゚・(ノД`)・゚・。
17名無しさん@HOME:03/02/25 23:27
お拝屋さんから、いただいたという
ありがた〜い 出所不明のお菓子
18名無しさん@HOME:03/02/25 23:28
仏壇に半日供えてあったかちかちメシ。
19名無しさん@HOME:03/02/25 23:36
16さん>
産まれて初めてのミートソース缶だったんで驚いたんです。
謎のうどんつゆまでは否定的に驚いてますが、
缶の方はシンプルに驚きました。
誤解させてごめんなさいね。
現在はスパゲティ食べたくなると材料持って姑がチャイムを鳴らします
20名無しさん@HOME:03/02/25 23:37
>18
義実家にゴッキーが出没する場合は、そのメシは危険物扱いでしょう・・・
21名無しさん@HOME:03/02/25 23:37
19は4です。ごめんなさい。
22名無しさん@HOME:03/02/25 23:51
なまこの油炒め。
勇気のある人はやってみて
なんかエリクシャー(えらいくさい)だった・・・・
23名無しさん@HOME:03/02/25 23:53
山吹色に変色したマーガリン。下のほうはちゃんと黄色いんだけどね。
24名無しさん@HOME:03/02/26 00:31
マーガリンて黄色い?
薄いクリーム色じゃないか?
25名無しさん@HOME:03/02/26 01:00
えーと、そうかもしれない。
とにかく表面と中の色が全然違う。
「これいつのですか?」と聞いても「ついこのあいだ」としか言われず
食べなくちゃいけないかしら、とちょっと迷って。。。結局食べなかった。
26名無しさん@HOME:03/02/26 07:17
冷凍の枝豆をぐちゅぐちゅにゆでたもの。皮はでろでろ、豆も歯ごたえなんてまるでなし。
べちょべちょの煮物。水が多すぎたんだと思う。

元々殆ど料理をしなかったらしいので、それも仕方ないのかも。
なにを食べて大人になったんだろう、旦那、って思うもん。
27名無しさん@HOME:03/02/26 08:09
みのもん〇が身体にいいといったもので、味付けしたらしい唐揚げ
隠し味がありすぎて、絶妙にまずい。
後、すき焼きの肉が厚い。しかも安いお肉なのか固くて中々飲み込めない。
が義親たちは「豪華だろー」と言っていた。
ちなみに二つとも同じ日の献立です。ご飯は小僧〇司でした。
28名無しさん@HOME:03/02/26 08:15
黄色いご飯
炊飯ジャーに三日くらい入っていたと思われ
あんなご飯平気で食べていてグルメ気取りのことを
時々言うってなに?
29名無しさん@HOME:03/02/26 08:15
すの通った茶碗蒸。具はなるとと板麩と紅しょうが。何度も電子レンジだ温
めなおす。それもどんぶりで。やたらと甘くだし入ってるのか?って感じ。

ぷりぷりで銀杏と栗の入ったのしか食べたことない私には何の卵料理かわから
なかった。死んだばあちゃんの作って食れた味が恋しい。
30名無しさん@HOME:03/02/26 08:17
何度も冷蔵庫と電子レンジを往復したようなおかずがいっぱいです。
煮物も焼き魚もフライも。
31名無しさん@HOME:03/02/26 08:19
普通のシャケなんですが、
焼かずにレンジでチンしただけって
OKですか?
32名無しさん@HOME:03/02/26 08:23
火は通っててもおいしくなさそう。
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
音楽ギフト券の全プレあり
http://k-free.com/tubaki16/ongakudb.html                      
3431:03/02/26 08:30
うん、まずかった。。
35名無しさん@HOME:03/02/26 09:17
「食べ物」ではないんですが…
義実家で揚げ物をした後、油の入った天ぷら鍋を、冷めたらそのままふたをしてコンロの下へしまい、
次に揚げ物をするときはそのままその鍋を出して、ちゃちゃっと網じゃくして天かすをすくって揚げ物を
することにすごーーーく驚きました。その油はそのようにして数回使うらしいです。確かに楽ですが、
油の入った鍋が常にコンロの下にあるから、その棚はじとーーっと油くさいです。でも義実家では誰も
疑問に思わないみたいだから習慣って怖い…
36名無しさん@HOME:03/02/26 09:21
5年ほど前に仙台に住んでいた。
そのとき帰省した際銘菓「萩の月」を義実家に買っていったのだが
先日帰省した際「冷凍庫に入れておいたから大丈夫よ」といって
そいつが出てきた・・・
しかもレンジで解凍したもんだから・・・

お義母さん、私を頃好きですか?
結局旦那がいさめてくれて食べなかったけどね。
37名無しさん@HOME:03/02/26 09:46
アブラムシいり味噌汁。
居間が薄暗いためか、先に食べ始めていた小姑一家は気づかず。
あまり味噌汁の好きでない子供には強制せず、飲むふりをしてそそくさと
片付けました。いつもは食事の支度をしない姑がなぜその日に限って
味噌汁を作ったのか、いまでも疑問。。。
38名無しさん@HOME:03/02/26 09:52
生臭いハマチの刺身。
一口食べて「ヲェッ」ときそうになったので、そそくさとトイレに・・・
旦那も一切れ食べて、しかめっ面をしてその後は食べず。
しかしトメは嬉々として食べていた。
そして息子が残した分も「食べないの?じゃ私が食べる」と言い、それも全部たべた。

トメの内臓はすごく丈夫だと関心したものだ。
39名無しさん@HOME:03/02/26 09:53
残りもののそうめんを残り物の味噌汁に入れて温めたもの。
ふやけて汁が無くなり、固まったようなものではっきり
言って、今時犬も食べないでしょう。幸い、食べろと言われた
のは、毒男の弟でしたが、餌としか言えないものをを食べさせられている
義弟は気の毒でした。せめて卵ぐらい落としてあげろや、ゴルァ!
40名無しさん@HOME:03/02/26 09:54
>37
アブラムシに毒は無いよ。
うちの子は茹で野菜に青虫が入ってても
「あれ 可哀想に」って皿にどけてあたり前に食べつづける。
無農薬野菜使ってたら仕方無いよ。
41名無しさん@HOME:03/02/26 09:55
う、私は37さんのあぶらむしってゴッキーだと思ってたわ。
42名無しさん@HOME:03/02/26 09:57
>>40
無農薬でも虫入りは嫌だ〜
43名無しさん@HOME:03/02/26 09:58
旦那と帰省するのと、孫&嫁だけでの帰省では扱いから食べ物まで違う。
所詮他人と思えば仕方無い事だが、私と子供だけの帰省では
「冷蔵庫の残飯整理か?」と、思わす物ばかり食卓に並び「お客様じゃ
無いのだから、いいわよね(親しみこめて」と、いつの物やらワカラン
おかずのリメーク料理が並ぶ・・・
一番ビクーリしたのは、何時作ったか判らない肉じゃがを離乳食みたく
ドロドロにし、ご飯が入ったお茶碗に注ぐ「トメ自称どんぶり」とな?
あまりに気持ち悪く「コレは頂けません・・・私」と言うと
「お母さんがそんな我儘言うから、○も(うちの子)食べ無いのよ」と
トメおかんむり。
その場ではもう何も言わず、早々に自宅へ帰り旦那へ鬱憤晴らししますた。
旦那は「そんなモン、食わすわきゃ無いだろ!」と言いまつが
旦那と一緒の帰省では、一切そのような物は食卓に並ばず
あれこれと豪華な物で食卓を賑わすのに、あのドンブリって一体???
息子もあれ以来「お父さんのおばあちゃんは、ヘンなの出すから嫌!」と
帰省自体を嫌がってくれ、私としてはニンマリです。
(苦あれば、楽ありってか?)w
44名無しさん@HOME:03/02/26 10:03
二日前の血合いがどす黒く変色した刺身。
大晦日に買って、正月二日に行った時出たもの。
家では夫にはいつも新鮮な刺身を出していたので、それで育っていたはずの彼も呆れてた。
舅も「おいしいぞ〜」と食べさせようとした。
そんな舅は漁業会社経営。
姑のいいわけは「うちは遠洋漁業なので冷凍品しか手に入らない」(ので鮮魚にこだわりは無い)
45名無しさん@HOME:03/02/26 10:05
>43
差別わかります。旦那だけ帰った時はいつもお寿司や
うなぎの出前とっているようです。私がいくと、あいにく
何も無いから、と言って残り物が出されます。
46名無しさん@HOME:03/02/26 10:09
差別されて、帰って旦那に言っても信用されない時、
写メールで送るとか・・(w
47名無しさん@HOME:03/02/26 10:13
>46
それイイ!
48名無しさん@HOME:03/02/26 10:22
>40 37でつ。
たんぱく質の補給だったのでしょうか。いや脂質の補給か。
でも、一瞬スリ胡麻入り?と思ったほどタプーリのアブラムシちゃん。
義母は野菜を作っているけど、無農薬栽培ではありません。
畑に放置してあった白菜を拾って調理した感じですた。
492やんねるで超有名:03/02/26 10:23
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    なんたって無料で稼げるサイト
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
5043:03/02/26 10:29
>>45
あからさまってのが、嫌だよね・・・
自分の息子が嫁んちで、同じ事されたらと思うとそんな事出来無いはず。
(トメって、そんな事まで気が付かないモノなのだろうか?)
51名無しさん@HOME:03/02/26 10:30
私の誕生日に唐突にキャビアとフォアグラ。
「デパートで買ってみたけど、どう食べるの?」と(^_^;)。
クラッカーでオードブル&ソテーして出したら
喜んで食べていたけれど、自分で料理できないのに
どーして買ってきたの?と思った。
ダンナも呆れていた(笑)。
52名無しさん@HOME:03/02/26 10:31
>>51
それは、まあ良い方のトメではないかと・・。
53名無しさん@HOME:03/02/26 10:40
カミサンの実家、林檎と蕎麦の国
「今日はご馳走だぞー」と並べられた酒の肴は
蜂の子、ざざ虫、イナゴ、そして蚕の蛹…
義親父サンとカミサンはご機嫌で晩酌
漏れ、馬刺しだけ美味しく頂きますた
他所サマの文化を否定する気は毛頭ないが、
東京モンの漏れには厳しかったっす

翌日近所のスーパー行ったら
これらのムシムシ様が惣菜トレイに入って売られてたのが
もんのすげーカルチャーショックだった事もつけ加えておきます
(結構いい値段だったのも…)
54名無しさん@HOME:03/02/26 10:43
51です。そうですね、好意だと思います。
キャビアをスプーンでわしわし食べることも
そうそうないことですし(小市民)。
55名無しさん@HOME:03/02/26 10:43
>53
虫は慣れない人にはキツイわ。
馬刺しがあった事が唯一の救いだったかも。
56名無しさん@HOME:03/02/26 10:45
あの知事さんの県ですね。今時嘘みたい・・・・。
ネタ?
キャビアはお雑煮にかけると美味しい〜
いくらと同じよ。
58関西君 ◆Lover0CATM :03/02/26 10:49
>>53
蜂の子の中に「蛹」と「成虫」もいたんじゃない??
「子」と合わせて歯ごたえがなんとも絶妙なハーモニー(w
59名無しさん@HOME:03/02/26 10:52
蜂の子を炊き込んだごはんもあるよね・・・
60名無しさん@HOME:03/02/26 10:55
まぁ、一応文化だし。
食中毒起きそうな物食べさせられなければOKかと。
61名無しさん@HOME:03/02/26 10:55
栗原はるみ宅に嫁入りしたら、良いもの食わせてもらえるんだろうか?
6253:03/02/26 10:57
>>56ネタくさいっすよね
でも彼らの脳内ではコノワタやカラスミと同等の高級珍味らしいっす
漏れ等が帰るつったら大喜びで揃えてくれたらしい
蜂の子は缶詰まで土産に持たされて、
「うわぁ、ゼイタクぅ〜♪」とカミサン一人で全部喰ってますた
はぁ、同じ高級珍味なら漏れもキャビア喰いたいよ(>>57ウマソー)
63名無しさん@HOME:03/02/26 11:16
まん丸のボールの様なコロッケ。
「こうした方がパン粉や卵がつけやすいのよー。」
って言われて納得。
真似してまつ。
64名無しさん@HOME:03/02/26 11:22
プチトマト、生きゅうり(2センチ厚さの輪切り)の盛り合わせ。
ドレッシングがなかったんで探してたら「これかけて」と
醤油を渡された。
うちのだんなの口癖。「あんた料理上手だねー俺の母ちゃんが
作ったのと全然違う!」褒められてるんですが、別に私は
料理上手でもなく、仕事遅いから手抜きだし、ただ彼の好きな
味付けを知っているだけなんですが、しょっちゅうそのせりふを
言わせてしまう彼のお母さんの料理って・・・一度食べてみたい。
66名無しさん@HOME:03/02/26 11:44
>>65
ウチのいとこ思い出したよ!>もしや、いとこ嫁かい?(w

いとこの母親(ウチ母の姉)は、料理自体が下手って言うより
非常に偏食魔なんです(肉類は全く食べないし、好き嫌い多し)
だから、味付けが単調で「ダシの旨味」っつーのは全く関係無く料理
するもんだから、昔からいとこが可哀想だった・・・
ウチの母親の料理を「美味しい、美味しい」と食べ、私達家族は
「そうかい、もっとお食べ!ドンドン食べなさい」と言ってますた。
彼がケコーンした時も「○ちゃん(お嫁さん)の、料理は全部美味しいよ」と
彼から聞かされるたび「ああっ、彼も幸せになったんだな」っつー思いと
「おばちゃんの料理食べてた○○なら(いとこ)たとえ料理初心者の
嫁さんが作ったモノでも、美味しく食べれるだろう」とオモタ。
(嫁さんの料理の腕を悪く言う訳じゃ無くね!)
嫁さんの作ったモノは手抜きでも、チャント味が付いてるだろうし(w
ちなみに伯母は、まだ嫁さんに手料理をご馳走した事は無いとか・・・
67名無しさん@HOME:03/02/26 11:55
カレーが辛かったからと
それをだし汁で薄めたカレー味の吸い物。
珍妙な味に目を白黒させながら食べました。
普段は料理上手な姑なんですが、たまに道を踏み外すんだな。
68名無しさん@HOME:03/02/26 11:56
クッキングパパのコミックスを差し上げたいくらいだ。
69名無しさん@HOME:03/02/26 12:03
義母はみつこ○のデパ地下で、サラダとかお肉料理とかなんでも
出来上がったものを買ってきます。
それはとても美味しい物が多いです。
で、義母はいつもスーパーで食材を買って料理してる私に、
「スーパーなんて美味しいもの売ってないでしょう。お肉だって
野菜だってデパートの方が美味しいでしょう。」
と自慢げに言います。
70名無しさん@HOME:03/02/26 12:11
>>67
うどん投入したらカレーうどんになりそーだ。
71名無しさん@HOME:03/02/26 12:40
>65
関係無いけど、学生時代の先輩(男)は皆で行ったレストランの料理を
口に入れるなり「うちのかーちゃんの味。俺、駄目」と拒否。
インドネシア料理でした・・・・・・。彼のママはG県農村出身の日本の人です。

私の衝撃は義ママンが正月にお赤飯を作り、それに掛けるごま塩が
胡麻+粗塩だったこと。均等に少量振り掛けられず、辛かった・・・。
723ソ33イ ◆Miso//oxc2 :03/02/26 13:15
>>69さん
デパートとスーパーで同程度の肉買ってきて同じ料理作ってブラインドテスト
してやれば?
7367:03/02/26 13:22
>70
あ、そうか。カレーうどんの汁はだし汁で割っているのか。
ウマイんだよね、カレーうどん。

でもね、姑が出してきたのはドブドブしたタレ状じゃなくて
サラサラ澄んでいるおすまし汁だったのね。でもってカレー色・匂い。

味は・・・うん、確かにもう辛くはなかった(泣。
どうしてよりによって澄まし汁に展開させるんだろう?
私ならカレーシチューにするんだが。
74名無しさん@HOME:03/02/26 13:34
新鮮なお刺身に問答無用で酢をかけられた。
驚愕したし、酸っぱかった。
75名無しさん@HOME:03/02/26 13:34
うちのトメは、スーパーでお総菜を買って料理をしないから、
デパ地下に連れてったら
「うわあ、こんなにおいしいものいろいろ売ってたら、料理しなくなっちゃうわね〜」
とうっとりしてた。
ちなみに、トメが作ってくれた朝ご飯は、ゆで卵とキャベツの千切りです。

>1
しまった、私、油ぬきのきんぴらごぼう作ってるよ。
テフロンのフライパン+だし汁で炒め煮して、低カロリーと喜んでたんですが、
人には出さないようにしなくちゃ。
76名無しさん@HOME:03/02/26 13:35
秋刀魚の塩焼き
「お皿洗うのが面倒」という姑の言葉と同時にラーメンの器に
V字型になって秋刀魚が盛られていた。
77名無しさん@HOME:03/02/26 13:37
義実家で遭遇したもの

かに酢…私の実家は港町のためか、自宅で食べるときにかに酢というものを利用したことがなく、驚いた。ただ私が無知なだけ。
とろけるお肉…うちの家庭では滅多に買えないようなとろけるお肉がすきやきに出てくるので幸せ。でも義母は「これは脂が多すぎたから次はもう少し安いのでいいや」といっていた。
78名無しさん@HOME:03/02/26 13:37
さつま揚げとちくわだけの煮物・・・・「おでん」だと言い張る姑。
79名無しさん@HOME:03/02/26 14:01
いちご煮
とっても(゜∀゜)ウマー
80名無しさん@HOME:03/02/26 14:02
>79
食玩で、いちご煮弁当なるものが売っているんだけど、いちご煮がわからない。
なんなんでしょう?
811:03/02/26 14:03
>75

いえね、美味しければいいんですよ>ノンオイルきんぴら
激しくマズーだったもので・・・ごま油も出し汁もなしだったんだよ。異様に薄味だし。
82名無しさん@HOME:03/02/26 14:04
いちご煮が出るの!?義実家で!?
マジうらやましい。嫁に行きたい。
83名無しさん@HOME:03/02/26 14:08
もう随分前の事だけど、義実家に行ってた時に
うちの実家の母が作るお好み焼きが美味しいとか話してたら
突然トメが「お好み焼き作ったげようか〜?」って
気持ち悪いネコ撫で声で言ってきた。
で、出来上がってきたものは・・・

甘 い お 好 み 焼 き  でした。

聞けば、生地自体に砂糖で味付けしたらしい。
その上に豚肉がちょこっとのってた。
当然、旦那はおろかウトも手をつけなかった事は言うまでもない。
84名無しさん@HOME:03/02/26 14:09
カレーライスに味噌汁だった。
85名無しさん@HOME:03/02/26 14:09
>80
ウニやアワビの入ったお吸い物
青森では缶詰で売ってたりもする
(´ー`)タケーヨ
86名無しさん@HOME:03/02/26 14:10
>>80
いちご煮って、うにとあわびのお吸い物だよ。
イチゴは全くは言ってません。

青森でよく食った。
87名無しさん@HOME:03/02/26 14:10
>>85
ほほう。わかりますた。ありがとー!
88名無しさん@HOME:03/02/26 14:11
う、ケコンだ・・・
89名無しさん@HOME:03/02/26 14:13
サントリーの非売品の100年もののウィスキー。
一杯だけ飲ませてくれた(゚Д゚ )ウマー
>>76
ウケたよ!
91名無しさん@HOME:03/02/26 14:22
>>76
想像して禿げしくワラタ(w
>>76
私もワロタ!想像するだけでハライテー(w
9376:03/02/26 14:55
笑ってくれてありがとう。これ本当の話しです。
94名無しさん@HOME:03/02/26 14:57
>78
ウチといっしょだ、大根がいっぱい入っていたけどね。
味噌汁は、お湯を沸かして味噌を溶くだけでした。
でも義母さん好きです。
旦那が何でもおいしいおいしいと食べてくれるし。
95名無しさん@HOME:03/02/26 14:58
しかし76姑さん、皿とどんぶり、どっちでも最終的には洗わなきゃいけないじゃないかーw

さんまのVは勝利のV・・・?
96名無しさん@HOME:03/02/26 15:02
私が食べた事がなかったからなんだけど・・・

塩鮭の頭が入っていたお雑煮。
ついでに言えば、入っていたのはアラの部分ばかり。
大きさは3p×3pくらいにカットしてある。
その両目の部分が私のお椀に入っていた。どうしても食べられなかった・・・
あれはビクーリ
9776:03/02/26 15:06
うちの姑っていう人は合理主義っていうか横着っていうか・・。
うちの主人が言うには『昔は広告を半分に折ってそこに秋刀魚の塩焼き
をのせて「食べなさい」って食卓に平気で出してた』って言ってた。
ある日、舅が怒って「俺は猫じゃないぞ!」って喧嘩になってそれから
は一応は食器と名のつく器に物に食べ物を盛るようになったと
言ってたけどね。ホント、V字型秋刀魚は圧巻でした。
9876:03/02/26 15:09
>食器と名のつく器に物に食べ物を盛るようになった
           ↓
>食器と名のつく器に食べ物を盛るようになった

お詫びして訂正します

99名無しさん@HOME:03/02/26 15:10
島根の前夫実家で、『お雑煮作ってあげる』って
ものすごく恩に着せられて出て来たのは
焼いたお餅にかつおぶしとお醤油をかけたものだった。
関西と違って簡単な御雑煮だなあってビックリした、
でもどこも煮てないし汁気もなくてもお雑煮なのか?
100名無しさん@HOME:03/02/26 15:19
>99
そこにだし汁をかける、もしくはかつぶしが上等の品だという前提で、湯をかけると
たしかに簡易雑煮といってもいいかもしれないけど、
それはたんなる焼き餅@醤油かつぶしかけでは…
101名無しさん@HOME:03/02/26 15:21
>99
多分ただの嫌がらせだったと思われ。
102名無しさん@HOME:03/02/26 15:25
「アラ、焼餅かと思いましたぁー」と大声で言うのも一興かと。
>>96
鮭の頭はうまいんだよーん、目玉が一番おいしいと言われている。
頭の氷頭ってなんこつもすごいうまい。うちは真っ先にスーパーで
あら探すんだけど、頭の部分はすぐなくなっちゃう。
ひょっとして、ひょっとして義母の親切だったかもよ。
「嫁子さんにおいしいとこ食べさせなくちゃ」て、
目玉二つ入ってたらわたしは大喜びなのだが。
漏れ知人(5月ケコーン予定)の話だけどいいでつか?

「うちのコーヒーはいつも豆からひいてドリップしてるのよー」
と、常々自慢げに話す未来のトメ。
知人が彼宅にお邪魔して、出されたコーヒーは
蛇口からストレートに入れた水にアイスコーヒーの素を投下したモノ・・・
もちろん浄水器なんてつけてなかったそうでつ。
他にも女子大生のコトメが作って出してきたたのは、具のないラーメン(w
しかも、トメとコトメがキッチンで「嫁子ちゃんだしいーんじゃない?」
などと談笑しつつ作ったらすぃ。

ケコン前からバトル満載だそうでつ。大丈夫なんだろーか?
105名無しさん@HOME:03/02/26 20:15
義両親宅で取ってくれるお寿司のなかの納豆巻きがどういうわけか
大粒納豆で、ちょっとイヤ。
山の中だから、寿司ネタについては文句はいいません。(小僧寿司とかに
比べたらはるかにマシだし)
でも、なぜひき割じゃないの、とこれだけは憂鬱。
>104
毒吐けるように、この板を勧めておいて♪
107名無しさん@HOME:03/02/26 20:48
>105
口に入れると反対側から大粒の納豆がドロドロ出て来そう。
このスレのビクーリ話はなにげにホノボノしてますね。

お盆に義実家に帰省して義妹ファミリーとお弁当を持って行楽に出かけた時
義母が持たせてくれたオヤツの「東京ばな奈」を食べようとしたら
子供たちが「賞味期限切れてるーーー!」と大騒ぎ。
持って帰って義母に抗議したところ「冷凍してあったから大丈夫なのに!」
と怒られました。(´・ω・`)ショボーン
109名無しさん@HOME:03/02/26 20:55
「東京ばな奈」「萩の月」冷凍しておくものだっけか?
110常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/26 20:56
>>108
アンタの教育が悪い。
もっと反省を!
賞味期限なんて関係ないよ。
食えるものは食える。
これ常識。
112名無しさん@HOME:03/02/26 21:11
>99
島根事情にうといのですが、
それって本当に島根のお雑煮なの?
113名無しさん@HOME:03/02/26 21:13
>>110
君には賞味期限の切れた納豆を食べさせてあげよう。
>>110
そういえば賞味期限切れの梅干が好物だったね。
スレ違いだけど、76姑さんと私の実母は同じタイプだ。(V字秋刀魚はないけど)
実家ではトーストは必ず広告の上に乗っていてパンくずが落ちると
汚れてるから、広告ごと持って食べろと言われてた。
ケーキは皿なしで、下に敷いてある紙の部分持って直接かじって食べた。
結婚して↑の方法でケーキを食べたら、旦那に「信じられねー!」と言われた。
うちの旦那、このスレの住人になる資格は十分あると思う。
116名無しさん@HOME:03/02/27 13:46
>112
ハイ、その頃は天然だったんですぐに聞きました。
【お雑煮ってこれですか?】って そしたらキッパリとコトメが
『このうちはこれなのよっ!』って言ってますた。
義母の実家のほうはおぜんざいっぽいのが雑煮だそうです。
浜田市=かつぶしかけ焼き餅
出雲市=ぜんざい風味 
なのかな?
117名無しさん@HOME:03/02/27 15:35
わたしゃ、V字秋刀魚にゃ〜笑えなかったよ・・・
旦那んちで何気に、台所仕事を手伝おうと行くと キッチンテーブルの上には
日本酒入れるとっくりの上に、やじろべぇーかと?見まごう光景をみますた。
そーです、秋刀魚をとっくりの口の部分に乗せて ピンとなってる秋刀魚・・・
「お義母さん、これ何です?」と言うと、至って普通に「ああっ、そーすると
焼き魚はベタっと為んないのよ!主婦の知恵ね」と言われた・・・
そりゃ、皿と違い密着面?は少ないだろうけど とっくりの口へ義母が慎重に
魚乗せてる光景を普通に見たら「ぼけケテーイ」となってただろう アテクシ。
118名無しさん@HOME:03/02/27 15:40
食べるときどーすんの!?
やじろべえのバランス崩さないように身をほぐすのは
ちょっと難しそう・・
119名無しさん@HOME:03/02/27 15:41
やじろべえに禿藁。
ひーーお腹痛いよーー
>>117
スマソ。よく読まないで「秋刀魚がとっくりに突き刺してある」と
読んでしまたダーヨ…。
どっちにしてもスゴイ情景だな。
121117:03/02/27 15:52
>>118
いや、旦那実家の焼き魚全般の保存法って事で・・・

何匹も残れば、姑がその数だけとっくり出して来て乗せてる しかも
上手い具合に秋刀魚にだけラップ掛けてるし(ウチュ
だから、V字秋刀魚が笑えなかったのも「まだ、チャント食べれるじゃん」
(ラーメン鉢ならば)と思った訳です・・・
まだまだイケる状態なら魚がピンと真っ直ぐ状態、チョト危ないはダラ〜んと
やじろべぇ〜状態が、姑 秋刀魚の見極め方法だとか・・・
アテクシ、そんな方法が主婦の知恵とは思えませんのよ(とほほ
122名無しさん@HOME:03/02/27 15:53

 豚足
(にむしゃぶりついている舅も含め)
123名無しさん@HOME:03/02/27 16:01
焼き魚を保存すな〜〜〜
焼いたらとっとと食え。
124名無しさん@HOME:03/02/27 16:54
食べなかったよ・・・
食べなかったんだけどあったんだ。
食器棚からトメが出してきたおせんべいの中に
たっぷりと蛾の死体が・・・
125名無しさん@HOME:03/02/27 17:25
野良猫用にとっておかれた、賞味期限一ヶ月切れのちくわ。
(もちろん開封済み)

叔母が「火を通せば大丈夫よ!」と料理してくれました。
腹の弱いダンナに食わせてなるものか、と
一生懸命食べましたよ。ええ。
義母は食べませんでしたけど。
126名無しさん@HOME:03/02/27 17:33
>>115
ダンナの大学時代の友人(from ド田舎)も、
実家ではケーキを手づかみで食べていたそうです。
お皿とフォークで食べるのは、
「テレビの中だから気取っているのだ」と家族中信じ込んでいたらしい。
大学のラウンジで、みんながフォークでケーキ食べるのを見ても、
最初は「東京だからって気取ってる」と筋違いの憤慨をしていたとか…
なんでもかんでも砂糖どっぷり。
すき焼きをよくしてくれるんだけど、砂糖としょうゆで最初から味が濃い。
煮詰まってくるとトメ飲みさしのビールが入る…(泣

あと、
箸をなめるの、やめてください。
口の中に食べ物が入っているのに、大口あけてしゃべるのやめてください。
128名無しさん@HOME :03/02/27 21:50
私は以前スーパーに勤務してました。
そこの店は火曜日に仕入れたアジをその日は「特売!一匹100円」で売り出し
売れ残りのまだいけそうな物は翌日あじのたたきやさしみにして
やばげな物は総菜のあじフライなどに変身、肉は色が茶色く変色した物に
「半額」シールを張って売っているような店でした。
お盆や正月やGWの季節になると、トメやヨネが帰ってくる息子や娘などに食べされるんでしょう
普段その日食べる分ぐらいしか買わないトメヨネが山のように肉や魚を買っていきます。
そんなときの 肉や魚は普段よりもっとやばけな物を売っていました。
もしかしたらトメヨネの料理がますかった人の何割かは食材が原因かも
(ちなみにもうその店はありません。)
とりあえず謝っておきます。
129常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/27 21:55
>>127 なんて底意地が悪いんだ!嫌な女だよ、アンタは。
130名無しさん@HOME:03/02/27 21:56
あ、そういや、近所の惣菜屋、ちょっと臭うかな?という
ポテトサラダには、さらにマヨネーズをかけまくり、グリグリ
まぜてから売ってました。
131名無しさん@HOME:03/02/27 22:20
蟹を食べる時にね、頼んでもないのにトメがいそいそと
殻をむいてくれるんですよ。
やさしいと思うでしょ?
でもね、殻に包丁目を入れないで自分の歯でかじるんですよ。
「ガリッ、ペッ(口に入った殻を吐き出す)、ベリべり、
ちゅーちゅー(手についた汁をなめる)、嫁子さんどうぞ」
蟹、大好物なんですけどねえ…ハァ…
133名無しさん@HOME:03/02/28 10:57
義実家は大変フツー。別れちゃったから、元義実家か・・・。ウチの場合、
実家がフツーじゃない!2年、3年の賞味期限は当たり前。何でも冷凍すれば
悪くならないと思ってる。
一番やばかったのは、クリームパンがあって、夏のことで、クリームパンの
中にクリームじゃなくって、ありんこがびっしり!ひょえーっ!
でも、実家の母はありんこをとって、
「ほれ、きれいになったで、食べやー」といって、孫娘によこしました・・・
孫娘=私の娘は、もう、二度とそのクリームパンを食べません。
おばあちゃんところでご飯食べるときは、めっちゃ賞味期限を気にします。
134名無しさん@HOME:03/02/28 11:05
2001年の年末に行ったら
トメがイチゴにかけて食べてと開封済みのチューブ入りコンデスミルクが
でてきた。ちょっとかけてみたら茶色、???となってよく見たら
1997年9月賞味期限の物であった。

135名無しさん@HOME:03/02/28 11:39
ダンナの実家へ帰省したときのこと、虫のわいたお米を炊いたご飯を食べさされた。
私1人が気づき、げ〜〜っと思ったけどここで騒いだら虫嫌いの下の子が大騒ぎするに違いない。
そうなったら、ただでさえ気に入られてない下の子に対する義母の風当たりが
ますます強くなるに違いない、と思いがまん。
翌日、洗ってあるお米からできるだけ虫をとりのぞき、ご飯をよそうときも
チェックしながらよそいました。
家に帰って何も気にせずにご飯を口に運んだとき、心底ホッとしました。
なんか、我慢するところが違うような・・・。私だったら大騒ぎするよ。
虫がごはん1杯に1匹とかなら黙って取り除くだけで済むけど、
「できるだけ取り除き」ってことはイパーイいたわけでしょ。
旦那さんと子ども達は虫入りごはんを知らずに食べちゃったなんて
かわいそうすぎるよ・・・。

それとは別に、下の子への風当たりが強いのは、肯定してちゃダメなんじゃない?
同じ孫なんだからさ。
137名無しさん@HOME:03/02/28 12:38
ネスカフェの大瓶にぎっしりつまった、いくらのしょうゆ漬け。
うまかったー。食べ放題とはまさにこの事!と思いながら食べた。
しかも後で「冷凍しても大丈夫だから持っていく?」といわれて
何本かの小瓶にわけておすそ分けしてくれた。うまー。
138名無しさん@HOME:03/02/28 12:48
いいなぁ〜
クレ!
ご飯なまらがえったお寿司。
なまらがえるって単語も義実家ではじめて遭遇した。
なまらがえったらネタどけてレンジにかけてネタまた乗っけて食べるの。
「なまらがえる」
どんな蛙なんだよー!って思ってしまったよ(w
「なまらがえる」って何?
142139:03/03/01 14:20
なんと表現したら良いか。
北海道なんですが正月に残った寿司を玄関に置いておいて半日経つと,ご飯が堅くなります。
で,そのご飯をなまらがえっちゃったと表現するんです。
正月に大量に食べ物があってお寿司結局殆ど残ったんです。もったいない。
>>142北海道かぁ。独特な表現だね。
1日経って脳天にクるって意味かと思ったー。
そういえば以前、お米を炊く前に水につけておくのを「うるかす」と言っていた
サイトを見たけど、その人も北海道出身だったなぁ…。私はその時初めて
「うるかす」という言葉を見たので、最初は何のことか分からなかったよ。(文面で
何となく分かった)
ちなみに私の地元では「水につける・つけておく」以外には表現方法はないと思う。
あ、「水に浸す」が標準なんだろうけどね。
145名無しさん@HOME:03/03/03 16:11
正月に帰省した時に「嫁子さんのために取っておいたのよー」と
出された、クリスマスケーキ。
当然、辞退しました。
146名無しさん@HOME:03/03/03 16:46
たっぷりのブランデーで漬けた
フルーツたっぷりのバターケーキじゃあ・・・ないよね。どうせ。
生まれも育ちも北海道ですが、
「なまらがえる」は聞いたことがありません。
「うるかす」は良く言います。
「米をうるかす」「洗濯物をうるかしておく」など。
>126
私も義理家がそうです。
家にきたときケーキを手土産にもって来てくれたのでお皿をだして準備しだすと
洗う手間がかかるからいらない!!と何度も言われます。
そのまま食べられるのもいやだし、見てるのも辛いので無理やりお皿に載せます。

コーヒーをだすと、(お客様用のソーサ付)こんな上品な入れ物だと量が足りなくない?
といわれます。
そりゃ自分で飲む時はマグカップだけど、お客様にマグでどうぞとはできない。

というか義理家の人たちってお客様扱いでよろしいのですよね?
149名無しさん@HOME:03/03/03 16:54
>>145
私は正月に帰省したとき、クリスマス前に賞味期限の切れた
ヨーグルトを出されました。
謹んで、ダンナに進呈しました。
>144 うちの実家@千葉県北東部では「ひやす」と言います
>食器漬け置き

東京から引っ越してきた友人がうちで食事をした時、
片づけを手伝ってくれて
「食器はどうする?置いとく?水につける?」と聞くので
テーブルを片付けていた私は「あ、ひやしといて!」と
答えました。

友人はそのとき、冷蔵庫でキンキンに冷えている
汚れ食器の山を想像してオエとなったそうです。

それ以降、「ひやす」という表現は封印しました。
151名無しさん@HOME:03/03/03 16:58
>>148
ウチの義理家は逆。
ちょっとしたお菓子を食べる時もお皿を人数分出し、
お茶を飲むときも茶托、コーヒーを飲む時もソーサー付き。
別にいいんだけど、親戚中集まってる時は半端な数じゃない。
夕食の洗い物がやっと終わったかと思うと、お茶の洗い物が待ってる…
洗うのは私なんだよ。いい加減にして欲しいでつ・゚・(ノД`)・゚・
>150
途中まで読んで、まったく同じ想像しちゃったyo!
153名無しさん@HOME:03/03/03 17:23
お盆の時期からほったらかしだったじゃがいも。
義母は「もったいないから、みんなで食べようね」
とポテトサラダに。

それだけならいいのだが
仕上げにかぶらの漬物を千切りにしてポテトサラダに投入!!
きゅうりがないから、代りにしたそうだ。
オエー。

義母はいつも賞味期限切れの食料品をくれるのだが
私の暗殺を狙っているのでしょーか?
154名無しさん@HOME:03/03/03 18:37
>>154
ダンナの祖母が遊びに来た時、
お昼に素麺を茹でてくれたんだけど、
あいにくネギがなかった。
そしたらタマネギをきざんで出してくれた。
155名無しさん@HOME:03/03/03 18:40
ダンナ実家、北海道。
茶碗蒸しが甘くてキモチワルイです。
本当は大好きなんですが・・・・
156名無しさん@HOME:03/03/03 18:40
義実家じゃなく実家だけど、冷蔵庫冷凍庫に入れておけば平気だと思っているらしく、
食べきれない量の食材を買ってきていつまでも入れておく。
料理前に日付見ないんだよね、うちの母。
だから自分でチェックしないと恐ろしいことになる。
それで、帰省のたびに親の留守を見計らって冷蔵庫するのが習慣になった。
大量に捨ててもまだ冷蔵庫がぎっしりだから気づかないんだな、これが。
慣れている私でも仰天したのは「5年前の厚揚げ」「3年前のヤクルト」

実家で何か出されたときには賞味期限の確認を夫と子どもに厳命しています。
兄が結婚したら奥さんここの住人になりそうです。
そんなもの出したら暗殺狙っていると思うよね、兄嫁は。
157常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/03/03 20:24
>>151 嫁の分際で洗い物ぐらいで愚痴を言うとはけしからん!反省しろ!
158151:03/03/03 20:27
>157
そうですね。すみません。
159名無しさん@HOME:03/03/03 20:29
>>151

常識人 ◆7uIv.zbZvw は、真性のキチ……(自主規制中)、
ですのでスルーしてくださいませ。
こいつの言い分など気にしないでくださいね。
160名無しさん@HOME:03/03/03 21:00
>>157
なんか今日えらく荒れてるやん、どーしたの?
オクタンにこてんぱんに怒られるようななにかがありましたか?w
161名無しさん@HOME:03/03/03 21:03
せっかく、削除依頼したヲチスレが、
めでたく1000レスを超え、
新スレが立っちまったから、荒れてるんじゃないの?
すぐに削除依頼も出してるし。
162名無しさん@HOME:03/03/03 21:04
ここにいたか、常識人め!
自分のスレを放置するとはいい度胸だ!
ファンのみんなに挨拶くらい汁!
163名無しさん@HOME:03/03/03 21:26
3年前に賞味期限が切れたゴーフル。
ダンナが食ってから発覚。
でも姑は「ゴーフルは牛乳や卵を使ってないから
そんなに悪くなってないはず!」と小理屈こねた。
あと、8〜9年前に賞味期限が切れたナツメグ。
ハンバーグに投入後、発覚。
164名無しさん@HOME:03/03/03 22:24
茶わん蒸し、、?
卵に海老とか銀杏が入ってて、醤油味。
私が作ったように作ったと言ってたが、出し汁はどこに行った?
むしろ海老や銀杏の卵寄せ、蒸かし風。が正しい。
味は、、茶わん蒸しだと思わなければ美味しいと言っておきます。
砂糖がたーーーーーっぷり入った甘いチャーハン。
同じくシチュー。
義実家ではなく、わざわざ家に来て作ってくれたものだけど。
一口食べた瞬間吐き出しそうになった。。。。
166名無しさん@HOME:03/03/03 23:05
甘いバラ寿司・・・
バラ寿司好きなのに食べれない〜
なんで誰も言わないんだろうか。

年寄りって砂糖をガンガン使うのが『おもてなし』と
とらえてる人、多くない?
167名無しさん@HOME:03/03/03 23:07
昔は貴重品だっただろうからねー。

ウチはお雑煮のお餅の上に
砂糖の山が乗っていた・・・・うっぷ!
168名無しさん@HOME:03/03/03 23:07
>166 分量見ていないだけと思われ
169名無しさん@HOME:03/03/03 23:09
カレーに砂糖
すまし仕立てのお雑煮に砂糖

最初は冗談かと思ったけど・・・
もち。
正月に孫たちとたのしくつくった餅を土産に持たせてくれたが、
孫がやけどしないよう手袋させて手伝わせたので、どの餅も
ウール混(アンゴラ含)だった
171名無しさん@HOME:03/03/03 23:28
すげーな........170
172名無しさん@HOME:03/03/04 00:27
義実家は年に2〜3回しか行かないし、姑は料理が苦手なので、
手料理はまず出てこない。
どのくらい苦手かというと、ある時コンビニ弁当を出されたこともあったほど。
そんな姑、結婚して間もなくだったか結婚直前だったか、
一度平日の夕食にお邪魔したとき、付け合せにキャベツを千切りにしていたのだが、
彼女は丸ごとのキャベツをかかえて奮闘していた。

一方舅は釣りが趣味で、小型ボートまで持っている。
が、普通の魚にあまりお目にかかったことはなく、
よく出てくるのは、舅が「ズガニ」と呼ぶ、たとえようもないほどショボい川ガニ。
173名無しさん@HOME:03/03/04 01:55
餃子にソースかな?
>>171ほんと・・・普通に読んでビニールの手袋だと思ってた
175名無しさん@HOME:03/03/04 06:44
ズガニって上海蟹と同じ種類じゃなかったけ??
176名無しさん@HOME:03/03/04 08:51
面倒くさいからと、言い 添加物タプーリ入った出来合い惣菜を並べる・・・
娘はアレルギー持ちで、なるべく「安心」とされてる添加物でもウチの食卓には
並べないのだけど、添加物入り惣菜以前に醤油にはサッカリン(今だあるのか?)
「美味しいわよ」とトメが差し出す菓子には、赤色○号 緑色○号と明記(鬱
旦那実家へ帰省する度、娘は身体中カイカイ発疹を出してる・・・
何度もトメには「本当に申し訳無いんですが、添加物アレルギーなので卵等には
気を使わなくて良いんですが、添加物はチョト・・・」と言っても
トメからすれば「食べさせないからアレルギーになるんだよ」と、意地も入り
そのての食品を与えたがる(何故?そこまでするか)
ウチの娘のアレルギーも、食品色素に関してのみ 過敏なだけだから
普通の料理だしたり、おやつならセンベイ出すだけで手は掛からんのに・・・
ヤパーリ九州在住トメは「添加物」がお好きなのか?
サッカリン入り甘醤油は「九州トメの料理」には欠かせんらしいし・・・
177名無しさん@HOME:03/03/04 08:57
>176
旦那実家に行った時は娘ちゃんの分は176さんが作ればいいよ。
それで文句を言われたら、それ以後から旦那実家に行かなくていい理由付けになるし。

まったくトメっつーのは、どうしてアレルギーに無知なんだろうかねえ。
178名無しさん@HOME:03/03/04 08:58
>>176
アレルギーは命に関わる事あるからねぇ。
もっと旦那さんに厳しく言っておいてもらわないと、お嬢さんヤヴァイよ。
179名無しさん@HOME:03/03/04 08:59
「食べさせないからアレルギーになるんだよ」

昔の人は変な理屈を押し通すよな・・・
180名無しさん@HOME:03/03/04 09:00
それで旦那が「お袋も悪気があってやってるんじゃないんだ」などと言ったら最悪・・・
181名無しさん@HOME:03/03/04 09:01
アレルギーなのに、トメに食べさせられて、孫が死亡した話あったな。
182bloom:03/03/04 09:04
183176:03/03/04 09:14
皆様、温かいレスを有り難うございます。

九州の旦那実家へ帰る時は、味噌から醤油 ダシに取るカツオ・昆布まで
持参か現地購入になります・・・
料理も私が作るんですが、キチャナイ台所を見せるのが嫌なのか?トメは
「そんな事しなくて良い!」と強情に言い張る、けど娘の事もあるので
「いえ、手間のかかる事でしょうから(トメにとって添加物抜きは)私が
作ります」と強引に台所へ入り、作っても「味が違う」と文句タラタラ。
あげくに私の作った料理にコソーリ「サッカリン醤油」入れて味を調えるし
もう、何考えてるんだか・・・(鬱
「コレ入れるとやっぱり美味しいよ、アンタは料理のコツ知らんから」
と、余計な事ばっかするんで、娘のカイカイが出るんだよね・・・
最近は旦那にも「あんなじゃ、○のアレルギーが酷くなるよ!下手すりゃ
死んじゃうかも知れないのよ」と帰省自体を拒否してますが、旦那は
「少し、オーバー過ぎやしないか?」と言うんで、旦那一人で今年の年末
帰省はしてもらう予定で、私は娘とウチ実家へ(チョト幸せかも
184名無しさん@HOME:03/03/04 09:19
>>183
年末は、その方がいいね。
その時は娘さんとユクーリして来てくださいね。

旦那さんに、アナフラキーショックのところを検索してプリントでもしたものを見せてあげては?
実際、亡くなった方何人も居ますし、アレルギーの怖さを叩き込まなくては。
185名無しさん@HOME:03/03/04 09:19
>183
そうするがよろし。
旦那さん、自分の娘がカイカイしてるのが平気なんだろうか・・・
>176
食品色素でもアレルギーって出るんだね・・・初めて知ったよ(恥)
アレルギー、添加物等、もっと世間一般で(子蟻、アレルギー体質持ちに限らず)
話し合うべき問題だよね。

トメ・・・救いようがないアフォですな。教育って大切だわとしみじみ思う。
このスレみてたら、以前食物板に「げろまず郷土料理」ってスレがあったのを
思い出したw
>>176
うちの子も色素ダメです。あと人工香料も。
だから、風邪引いたときにお医者さんでもらった小児用ドライシロップでアレルギーが・・・・・・。
小麦や卵抜きのおやつは揃ってきたけど、まだまだ大変ですよね。
お互い、がんばりましょー!
188名無しさん@HOME:03/03/04 13:35
ホント今っていろんなアレルギーがあるんだよね〜

ウチの子も卵と大豆がダメ。
大豆は特にいろんなものにこっそり混入しているので、
トメ宅に行くときは、子供の食事はすべて作ってもって行くようにしている。
それを責めるんだわ。
「嫁子さんはそういって私にいぢわるするんだから… 孫ちゃんにお食事作ってあげたいのに…」

なんにでも砂糖・醤油てんこ盛りで濃い味付けするので、任せられません。
私の見ていないところでこっそりと、クッキーとかあげようとしているので、信用もできません、
189名無しさん@HOME:03/03/04 13:49
食物アレルギーのショック症状って本当に怖いよ。
卵アレルギーの弟が赤ん坊の頃、卵料理を食べた直後の父に
抱っこされたとたん、顔が真っ赤に腫れ上がり、唇が実寸大の
たらこ並に膨れて、呼吸困難で氏にかけたことがある。
幸い一命は取り留めたけど、あのときは本当に怖かった。
アレルゲンには神経質すぎるくらい神経質になったって
当然だと思う。

190名無しさん@HOME:03/03/04 14:07
きっと、176のトメや旦那は、目の前で子供がアナフィラキシーショックで死なないと
ことの重大さが理解できないのかもな。
義実家で鍋を食べました。
基本的には、魚ちり。
義母は、魚介が苦手。
義母は、魚ちりの中で、牛肉をしゃぶしゃぶして、食べ始めました。

うっそーー!(@Д@;)
びっくりしました・・・
魚ちりに牛肉のアクが浮いて・・・・・(-_-#)
おいおい・・・なんちゅーことを・・・
うちの姑の料理はすべてしょうゆ入れ過ぎ。
煮しめなんか作った日にゃあ、しょうゆの海でこんにゃくが泳いでる。
でもね、この間の親子丼は何?味付してなかった?
どうしてそんなに極端なんだか。
>>191台なしだよ〜。後の雑炊は〜?
193名無しさん@HOME:03/03/04 16:27
しいたけがのっていてシャリがお砂糖の味の『お寿司』
東京育ち3代目の私にこの『お寿司』は衝撃的!!
ちなみに静岡県の伊豆でだされた・・・。
194世直し一揆:03/03/04 16:31
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、無理にでも筋を通そうとし素直に謝れない(切腹あるのみ!)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
195名無しさん@HOME:03/03/04 16:32
トメの料理には味がない。
「病院は薄味だったからね〜〜これにすっかり慣れちゃったのよ」
20年も前に3日くらい入院したのを自慢げに話しながら
食べえる味なしの食事・・・
しかも量がものすごく少ない。
旦那が文句言ったら
「私はあんまり食べないから・・・みんなの食べる量もよくわからなくって。」
反省しないし改まらない。

でも知ってるんだぁ〜〜
先日目撃したんだもの。
トメがスーパーの試食品をものすごい勢いで食べあさってるの。
あれだけ食べたらご飯なんて入らないよ。
>190
孫が死んじゃったのにその上まだグダグダ言ってたトメの話があったね。
197名無しさん@HOME:03/03/04 16:35
>>196
私のせいじゃないとか、そんな子供産んだ嫁が悪いとか書いてあったね。
198名無しさん@HOME:03/03/05 05:55
アリさん入りコーヒー。
トメ宅ではコーヒー用砂糖が無いので料理用砂糖を入れる。
そしたら、カップの中、10数匹、アリさんがプカプカ…。
料理用砂糖の入れ物の中にちっこいアリさんが行列作って侵入してた。
目が悪いトメは、気付かずにしばらく料理してたらしい…。ゲゲッ・・・。
199名無しさん@HOME:03/03/05 06:31
蝿のたかった漬物樽を見た。
時々漬物をくれるがそれを見てるから食う気になれん。
旦那は「田舎の蝿は清潔だ」と言って食っている。
このせいでレスになった。
200!!
妊娠9ヶ月に私だけトメ宅でお昼をご馳走になった。(出来上がり餌以下だけど)
賞味期限が1ヶ月過ぎた生ラーメンと洗いもしないキャベツ千切りを
「よぉ〜〜〜く煮込めば大丈夫!」と言い放ち、お言葉どおり30分煮込んだ。
2人前のラーメンが出来上がり5人分はありそうな謎の物体Xになってた。
判ってて作るトメと知ってて食べざるをえなかった嫁。
お腹も壊さず無事ベイベを出産できた私の胃袋にGJ!と言いたい。
202191:03/03/05 15:00
>>192 雑炊はしませんでした。(出来ないよね・・・)
普通に白いご飯をいただきました。

>>201 そのラーメン食べたんだ!がんがったんだね〜。・゚・(ノД`)・゚・。
203201:03/03/05 20:52
>>191 鍋の後に雑炊が楽しみなのに〜〜酷すぎます〜

ラーメンは単品だったので何とかOKだったけど、その後夫実家で出された夕食が
のが最低最悪だった。
「鮮度の悪いサンマの塩焼き」と「賞味期限切れの冷凍ギョーザ」山盛り。
食べあわせが悪かった・・・。それ以来この2品は食べられない。
見ただけで胃がシクシクなって。思い出しただけでもうううっ。
204名無しさん@HOME:03/03/05 22:29
>>199
>田舎の蝿は清潔だ
・・・もうアフォかと(ry
205名無しさん@HOME:03/03/06 00:03
うちは結婚してないねんけど、父の実家の話(今は一緒に住んでる)
餃子は母が父と結婚するまではソースで食べてたらしい。
蟹の鍋をすると、当時幼稚園児or小学生だったうちや弟はさておき
糞婆が1人でほぼ全部むさぼり食う。そして食べ終わった後
「小食なもんで野菜は食べれん」
とか何か言って人の器に白菜てんこ盛り入れてくる。
しかもいちいちフーフーしながら(唾混じり)入れてくる。食べなかったらすねる。
夏場はお中元で貰ったメロンを1日に半個のペースで食べる。
気を使った母の実家がメロンを持ってくると、
「そんな安物は喉がイガイガするし味がない」
だの何だのと、とにかく文句ばっか(でもしっかり食う)
何か味音痴。でも自称親戚の中で一番の料理上手。手が違うらしい。
中でも母が一番びっくりした料理?は、大きいタッパーに
・キウイ
・きくらげ
・パイナポ-の缶詰
・角切り林檎
・干し椎茸
・みかんの缶詰
・黄桃の缶詰
・ちりめんじゃこ
・桜えび
・キャベツの千切り
・レタスを手でちぎった物
がごちゃまぜにしてある酢漬けだそうだ。
まだ別居中だった頃のある日、当時爺と糞婆が住んでいたアパートを訪ねたら
糞婆がそれを手でわしづかみしながら食っていたそうだ。
父に話しても信じてもらえず、今は夢やったんかなぁ?と言っている。
わけわからんくてごめんなさい(´д`)
206名無しさん@HOME:03/03/06 00:17
食客用の湯飲みや茶碗がいつもツーンとカビ臭い。
トメは洗った食器を濡れたまま食器棚へ仕舞っているのだ
207常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/03/06 00:21
>>205
お前は冷血動物。人間の資格なし!
208名無しさん@HOME:03/03/06 00:25
>207
今は冷血動物とは言わないんだよ
“変温動物”と“恒温動物”ですよ
勉強になりましたか(プ
209名無しさん@HOME:03/03/06 00:28
スゴイ食べ物ってわけじゃないけど
家に入った瞬間のあの漬物のニオイ
家中がなんとも言えない異様なニオイ
210名無しさん@HOME:03/03/06 01:27
直径20aのかき揚げ。
普通のかき揚げなんだが、異常にでかい。
男ばかりを育てているうちに、かき揚げも成長したんだって。
211名無しさん@HOME:03/03/06 01:30
>>210
ワロタ。
生きるか死ぬかの食べ物話が多い中、ほのぼのしました。w
212名無しさん@HOME:03/03/06 02:07
トメウト宅、塩がない。
ウトが糖尿なので塩を使わないのだそうだ。
でもね、塩を使わなくても
ドバドバ醤油使ってたら意味ないんだよ。トメ。

塩がないのに「おにぎりにぎって」だと。
213名無しさん@HOME:03/03/06 02:13
南瓜の味噌汁
トメは「おいしいなぁ〜?」を連発
私は残すのも悪いしでも…「微妙」って言ってしまった
祖父母の話だが、ザリガニ。

ザリガニ釣りに行ったら、
「元々、ザリガニって食用だよね」と言う話から食べることに。
祖父母も、父母も食べるのは初めてだった。
茹でて、塩か醤油で食べた。
臭みがあって、あんまりうまいものでは無い。
まぁ、遊びを兼ねた経験だと思っていたが、
香取信吾が小さいときによく食べていたと話していたのを聞いて、
もしかして自分だけ食べていなかったのか?と思った。
215205:03/03/06 02:47
>>207
うるさいやい!和子さんの食事風景を見たことないから
そんなことが言えるんだい!!この非常識人め!!
今日は自分で誰も食べない食パンを焼くらしい。
同時進行で謎のジャムも数種類作るらしい。
そしてご近所さんに配るらしい。
なんでわざわざ黒砂糖を使うかなぁ…。
そしてパンの耳はカチカチ。

焼いてもいいけど、ちゃんと後片付けしてください
216名無しさん@HOME:03/03/06 02:53
>214
私も食べたことある。
知人が調理してくれたんだけど、臭みを取る為にかなり手間がかかる
らしく、手間が掛かるわりにうまくもなく量も少ないと言っていた。
話しのネタとして作るらしい。
217名無しさん@HOME:03/03/06 03:13
姑と義兄の子供が指に付いたこめつぶを舐めながら
ニチャニチャ握った寿司。
218名無しさん@HOME:03/03/06 03:15
旦那以外の人のおにぎりとか口に出来ないなぁ。キモチワルヒ
219名無しさん@HOME:03/03/06 03:16
>217
きちゃないにぃ
220名無しさん@HOME:03/03/06 08:45
>>214
ジジが採ってきたザリガニ食べさせられて
孫チャンがお腹壊したって話をどこかのスレで読んだのだが
お腹大丈夫でした?
221名無しさん@HOME:03/03/06 08:54
賞味期限をぶっ飛ばせ!信じるのは己の舌と嗅覚のみ!の私は賞味期限は参考程度。
トメ宅の冷蔵庫にゃビビらないが・・・・205のピクルスもどきは勘弁しちくれ。
出来上がりが想像もつかない というか、食材に対する冒涜じゃないの?
食い物を粗末にすると罰があたるって昔の人が言ってたのに。

仰天の味 トメのお手製ジャム。  ひたすら甘い、頭痛くなるほど甘い。
傷む直前の果物が材料。 レモンとか酸味を足してくれっ。
「ヨメ子さん、ケーキ焼くの趣味でしょ。 混ぜ込んで使ってね」って渡される(涙)
甘味も度が過ぎると下品だなといつも思う。

222名無しさん@HOME:03/03/06 09:31
トメにウィンナーののった押し寿司を食べさせられた。
創作料理なら、他にも玉子とかきゅうりとか味のバランスを考えたものを
作ればいいのに・・・のっていたのはウィンナーだけ。
223名無しさん@HOME:03/03/06 10:14
義実家じゃないんだけど、夫の親類宅で腐りかけた酸っぱい
数の子やいくら食べさせられた。
従兄の嫁が持ってきてたものなんだけどさ。
もしかしたら伯母だけに食べさせようと思ってたのかもしれない。
224名無しさん@HOME:03/03/06 11:23
ようするに!旦那の実家で出される物は、超高級品でも一般的なお料理でも
出す側(トメ)に、信頼が置けないと「美味くは無い=食べれん」となるよね(w
ヤバめの食品や志向に合わんモノ、トメ異常に料理が下手等は論外・・・
そー思ってます>アテクシ
225名無しさん@HOME:03/03/06 12:16
義実家はいつ行ってもとても汚いです。
トメの木のまな板は台所の流しにいつもスタンバイしてあって
まな板の半分には、調味料等がたくさん並べてあります。
それはもはやまな板ではなく、なぜか置いてある木の板です。
さわるとヌルヌルしていて真ん中の方は黒くかびています。
いつもしっとりウェッティーです。
始めてトメの台所でお手伝いする時、まさかこのまな板で料理
するわけないと思い、
「あの、まな板はどこですか?」と聞くと
「目の前にあるでしょう。」と軽く言われました。
私はしょうがなく、板の隅っこのまだ少しはましな三角の場所
で野菜を切りました。
その日は焼肉だったので、トメがホットプレートを出して来ま
した。そして義父が焼きはじめたんですが、プレートの周りの
溝にふわふわの埃がまるでプレートを囲む様にぐるりと1セン
チくらい積もっていました。
これには旦那も気づき、「汚いだろ!このまんま焼くなよ!」
と言ってくれたので、きれいにする事が出来ました。
そして義実家の冷蔵庫は頼まれても開けたくはありません。
226名無しさん@HOME:03/03/06 12:39
ウチの偽実家も木のまな板だ。
ヌルヌルでウェッティー。w
中央ってカビなのか黒ずんでて、
とてもじゃないけど食材を乗せることさえはばかられる一品。
何十年も使い込んでいるらしく、中央部分がへこんでいるので、
上手く切れません。
まな板って平らじゃないとダメなんだよね。
で、上手く切れない私に「料理が下手ね」みたいなことを言うトメ。
ムカツク。
今度からまな板&包丁持参しる。
227ナナシ ◆QkRJTXcpFI :03/03/06 12:48
自分はステンレスの包丁はキライで
もっぱら鉄ですそれを砥石でしゅっしゅっと研ぐ自分にうっとり
あぁー他人様からみたらオニババァに見えるだろうと想像すると・・・
磨く手にも逸そう気合が入ります(多分変な奴です)
トメはステンレス派・・・
あんたの家の包丁切りにくいからと買ってきたのですが・・・
ステンレス用の砥石家には無いですからと断ると
切れなくなったらゴミに出しなさいて・・・義母さん捨ててるんですか?
あたりまえでしょ・・・ゴミ収集の方々ごめんなさい変わりにお詫びします
ステンレスの包丁使わないで取ってます。
228225:03/03/06 12:57
226さん、同じですね〜。
私もまな板のはじっこでちょびちょび野菜を切っていたら
「まだ切ってるの?」とトメに言われてしまいました。
まな板は雑菌がいっぱいで消毒しなくちゃいけないと思い
ますが、義親はまったく平気なようです。
これからは持参します。いつかO−157とかになりそう
で恐いですから。
229名無しさん@HOME:03/03/06 12:58
姑は料理上手!でも味見に使った菜箸を、鍋に再突入させ
チャカチャカ混ぜるのはやめろ!
230名無しさん@HOME:03/03/06 13:03
犬抱きながら料理するのも嫌ぢゃっ!
231名無しさん@HOME:03/03/06 13:04
木のまな板って微妙だな・・・。 どーやったら消毒できるの? 削るの?
トメ宅のまな板は226同様 黒い(カビ?)&凹んでる。 
でもって白いプラスチック製で包丁傷がいっぱい。 う〜ん塩素かけたい食中毒おこす前に。
環境に悪影響だから塩素系で消毒しない!って変なとこにこだわるトメ(←減らず口?)
そのまな板では怖くて調理できないよ・・・。 熱湯かけたり日光に曝して抵抗してる。
232名無しさん@HOME:03/03/06 13:05
トメは自称料理上手ですが、
作る品はワケワカラン料理ばかり。
辻料理専門学校とか服部さんの専門学校とかの
奥様向け短期料理教室に参加しただけなのに、
料理人気取り。
「珍しい料理が作れる」=「料理上手」と脳内変換している。

以前、偽実家に行ったとき、ここぞとばかりに
いろんな料理を出されましたが、どれも不味い。
「どう?」というトメの問いに、皆、閉口・・・。
こんなんじゃ、ウト、会社帰りに毎晩飲んで
夕食済ませてくるわけだわ。
旦那、「結婚して一番良かったのは、
もうあの料理から開放されるということ」だと。
プラのまな板でも削ってる食べ物屋さんTVでみたなぁ。
食中毒が恐いから気使ってるんだと。
234パパさん ◆PAPA3zWmDA :03/03/06 13:07
木のまな板は本来は削って平らにするもの。
そして時間が来れば捨てるもの。
235名無しさん@HOME:03/03/06 13:08
>>231
湯煎と日光消毒しかないね。
それでもカンペキじゃないけど。
木は水分を含むから、食材の汁気も吸うし、
ハイターなんかかけたら、染み込んで
ハイターのニオイがずっと取れないし。
いいことないよ。

板前さんとかは、たまに削るらしい。
236名無しさん@HOME:03/03/06 13:10
酢水にさらしてなくって真っ黒なレンコンきんぴら。
イカ墨かと思った。味は最悪・見た目も最悪
237名無しさん@HOME:03/03/06 13:47
姑の作る食事は私にとって8割がたがスゴイモノ。
しかも一度作ったら食べきるまで出す。
煮物、焼き物は百歩譲っても生ものはやめれ。
「もったいない」って言う前に作る量を考えてほしい。
238名無しさん@HOME:03/03/06 15:02
トメ親戚の結婚式から持ち帰ってきた料理の余り物…を全てぶち込んだ煮物。
海老、ゆで卵入り三色かまぼこ、鯛の塩焼き、いか飯、その他。
臭いも凄いし、見た目が地獄絵図。「私はそういうのはちょっと…」と言って
遠慮したので食べずに済みました。旦那も食わなかった(w
239名無しさん@HOME:03/03/06 15:15
ごじるっていう大豆をすり潰した物が入っている味噌汁
もうみためが最悪!ゲロみたい
それを自慢げにだされ、手をつけないでいると
「今日はわざわざミキサーにかけたんだよ!なんで食べないの!」
一口啜ったら、マジでオエェとなり涙がでたよ
だんなに押し付けました
240名無しさん@HOME:03/03/06 15:19
呉汁だぁぁ!あれ物凄くまずいよね。
小さい頃、食べ物を粗末にした罰に出されたことがある。
ホンマまずい。うわ、思い出しちゃった。
>>220
お腹は家族全員平気でした。
元々、アメリカザリガニって食用として入ってきたから、
食べかたさえ間違わなければ平気ですよう。
川に住む生き物系は寄生虫が危ないから、良く煮れば平気なはずです。
(川に住む生き物系は寄生虫がコワイ。川魚もいっしょ。)
しかし、やっぱりザノガニって一般では食べないみたいですね。
ちょっと安心。
242名無しさん@HOME:03/03/06 15:31
使用済みの割り箸を洗って菜箸代わりにしないでぇ。
あ、食べ物じゃない。ごめん。
あー、思い出にいまだに残っているのが、
祖父母と家族で近くのかわらによもぎを取りに行った。
自分たちがよもぎを取っている間に、
祖父が餅をついてくれてよもぎ餅にしてくれた。
あれは美味しかったなー。
よもぎを取っている時に、
普段あまり祖父母の家を訪れるのを喜ばない母の機嫌が良かったのを覚えている。
自分の両親は餅を搗く習慣が無いので、
それを自分の子供に体験させてあげられないのが惜しく感じる。
244名無しさん@HOME:03/03/06 16:29
>>239,240
えー、呉汁って本当はおいしいんだよー。まずかったのは、作った人が
悪いだけ。ちゃんと具も入ってたのかなあ?
手作り味噌で作る味噌汁って、大豆っぽいのがお椀の下にたまるじゃん。
それが呉汁だと多い、ってカンジでさ。あの食感が好きだけどなあ・・・
確かにうまく作る人は少ないかも。(うちの母親、いつもは料理おいしいけど
呉汁だけはイケてなかった・・・)

>242
うちのトメは菜箸どころか食事用に使いまわすよ。同居始めたときにまずビックリ
したのがこれだったな…。(しかも流しの側にカビで真っ黒の歯ブラシ立て(何故
洗面所じゃないんだ)が置いてあって、そこにスプーンや使用済みの割り箸が
立ててある。それを平気で私だけじゃなく、息子である旦那にも出してきた)
今でもたまに取ってあるけど発見次第黙って捨ててます。
246名無しさん@HOME:03/03/06 18:01
トメの茹でたそうめん。
そうめんって、茹でてから一度水で洗うよね。
その時ボウルや鍋を使うけど、トメは食器洗い用の桶に投入。
ただでさえ黒ずんでカビがイパーイの桶なのに・・・ワナワナ
247名無しさん@HOME:03/03/06 18:38
あああ、皆さんが驚愕している汚い系、全部実母がやってる。
味見した菜箸を鍋に再突っ込みとかまな板ウェッティーとか
そうめん洗うのに食器洗い用の桶に投入とか。
ラップがもったいないからと新聞紙を余り物にかけるんだけど
いい加減だから煮汁がその新聞紙に染みてたりする。
食器を拭く布巾でレタスの水気を切るのも寒気がする。

義姉は実家の台所を見て絶句、姑のすることを見て再度絶句した模様。
もしかしたら義姉はこのスレの住人だと思っている。
248名無しさん@HOME:03/03/06 18:45
>246
トメは、野菜も果物も、もちろん麺類も、食器洗い用の桶でジャブジャブ。
トメ宅での食事は、腹痛覚悟で挑んでいます。
249名無しさん@HOME:03/03/06 20:02
うわあああ〜〜、久しぶりに聞いた名前。
それは「 ご じ る 」
あれは全くゲロでつね。
250名無しさん@HOME:03/03/06 20:12
しもつかれもゲロそのもの。
それにいなごの季節にはふきんにいなごの足が
くっついてたりする。
最初見たときゴキの足かとおもた。
251名無しさん@HOME:03/03/06 23:25
>>250
こわいよぉ〜
252常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/03/06 23:49
>>248
なんで腹痛になるのよ?
アンタ頭がおかしいよ!
病院へ行け!
この基地外嫁!
253名無しさん@HOME:03/03/06 23:51
ごじるって初めて聞いた。
名前の聞いた感じがすでにまずそうーー
254名無しさん@HOME:03/03/06 23:53
えびチリを作ってお皿によそったあとで「ゴマ油を入れるの忘れた」と言って,
上からだばだばとかけてサジでぐるぐるかき混ぜていた。
255名無しさん@HOME:03/03/07 00:34
納豆に大量の砂糖を投入…
「どうぞ」と笑顔でいう姑に殺意を覚えました。
うちの実母もね〜すんごい汚台所なのよ〜
弟の嫁、書き込んでるかも…。
>>256
掃除してあげて
258名無しさん@HOME:03/03/07 00:58
田舎住まいの義両親宅の食事って、出される物全てが「病院食でつか?」って
聞きたくなるような味の薄い物ばかり。肉は食べないので野菜や煮物ばかりで
御飯に合うおかずが無い!トメ曰く豆腐があれば十分だそうな。毎日湯豆腐ばかり食べてるわ
って電話でも聞かされるけど、遊びに来てよ催促も、あの食事を思うと行く気ゼロです。
男もそうだけど、餌付けって大事ですねw
259名無しさん@HOME:03/03/07 01:24
う・・・皆さん、すごい、凄すぎる。
毎日少量の毒を摂取し続けて、毒に強い体になる修行をする忍者の話を思い出したでつ。w<義実家
それに比べたら、片栗粉がゴルフボール大で固まってる麻婆豆腐や、挽肉パラパラになるまで炒めてから皮に包む餃子を作るウチのトメなんて、まだまだ修行が足りないでつね。
>>255
それ、北海道じゃ普通ですよ。
261名無しさん@HOME:03/03/07 01:29
>260
らしいね
最初聞いた時は冗談かと思ったけど
>>261
ついでに、アメリカンドッグはケチャップじゃなくて、ザラメ砂糖。
お赤飯は、小豆じゃなくて甘納豆で作る。
更に秋の食卓には、バケツに入ったイクラをお玉ですくって食べるそうだ。
ご飯よりイクラの量より、イクラの量が多く無いと、イクラご飯と言わないらしい。
ここ変だ・・・。
>ご飯よりイクラの量より、イクラの量が多く無いと、イクラご飯と言わないらしい。
イクラの量がごはんより多くないと、イクラご飯と言わないそうだ。
でした・・・。
264名無しさん@HOME:03/03/07 10:54
>男もそうだけど、餌付けって大事ですねw

ハゲドー。
義母は料理が下手、レパートリーが異様に少ない、家族の好きなものをつくろう
とか言う意欲がない、の人なので、わがダンナは私の作るものには文句はいわない。
「今日のご飯なにかなーって結構楽しみなんだー」とまで言ってくれる。
ありがとう、オカアサマ(w
265名無しさん@HOME:03/03/07 11:03
呉汁で検索して出てきました。
ttp://www.e-recipe.org/regulars/130/010417_3.html
266名無しさん@HOME:03/03/07 11:05
>>255
九州でもやってますな。
ちなみに九州じゃトマトに砂糖かけて食べるそうです。
やってみたけど案外いける
トマトに砂糖は、家の弟が子供のときやっていた。
子供の癖に甘いもの嫌いだった私は、内心「うげ〜」と思っていた。

ところで木のまな板を使う場合。
実家では、朝一番に必ずやかん一杯の熱湯をかけていました。
野菜をゆでたあとの沸騰したお湯も、ひょいひょいかける。思いついたら日光消毒。
火を通すものと、生で食べるもの(生野菜とかハムとか)とは
まな板を分ける、などすれば『木だからヤヴァイ」ってことはないですよ。
何年かにいっぺんは削って平らにします。
良いもの(ひのきとか)を買うと、そうやって結構長く使えますです。
スレちがいsage。
268名無しさん@HOME:03/03/07 11:53
新参者ですがよろしく。
偽実家でたべたもの
 ・たまねぎの浮いた冷麦(ねぎの代わりらしい)
 ・ウインナ―・野菜の入ってないナポリタン(麺だけ、赤ミミズとよんでいる)
 ・砂糖の入れすぎであま〜いうどん(気持ち悪かった…)

料理が下手な偽母よ、ヤメレ!お宅ではもう2度と食事はいただきません。
269名無しさん@HOME:03/03/07 12:01
うどんに砂糖・・・
270名無しさん@HOME:03/03/07 12:30
つわり絶好調のころ、呉汁の正体を知らなかった私。
栄養のつくものつくるわー、と大張り切りの義父と義母。
泊まった翌朝、食卓には呉汁。
みどり色のもこもこの、ほかほかおつゆ。
そりゃあ、がんばりましたよ。ええ。
>266
九州だけど、私の周りにはトマトに砂糖かけて食べる人はいないし
今まで出会ったこともないな。九州のどこの県だとメジャーなんだろ?

>270
「緑色のもこもこ」って何?呉汁は乳白色だとオモ。
>>267
木のまな板にお湯をかけると、木の目が緩んで必要以上に水分を吸うから
一緒に洗剤分や汚れも奥まで吸い込んでしまって良くないって言われたんだけど、どうなんだろう?
まな板を分けるのは、ハゲドー。
他スレでも話題になってたが、イカナゴ。
kg単位で作るので、その時期は冷蔵庫のドリンクポケット以外の空間が
全てイカナゴで占拠されている。
ごはんのおかず(主菜、箸休めではない!)がクギ煮。
もーイヤ
>>265これは普通においしそうだな。
>>271緑色・・・まさか枝豆で作ったのかな?
276名無しさん@HOME:03/03/07 13:31
>>273
兵庫の人間ですがわかる!それ。
イカナゴ専用の鍋とかがあって、朝5時から意気揚々と市場にダッシュ。
朝っぱらからイカナゴ炊きまくりなんだけど、そんな量つくってどうするのだ…?
最近あの飴色とあの醤油の香りかいだだけでうっとくるようになってしまたよ。
た、たすけて…
あ、あの〜
洗い桶でソバやそうめんさらすのは、
洗ってあってもダメなの? みなさん分けてるの?
うちは食器洗いの後に桶も洗って水を切り、
調理に使う場合は直前にまた洗うなんですけど...ビクビク
278名無しさん@HOME:03/03/07 13:48
>277
うちは洗い桶自体ないんだけど、実家と義実家は大きなボウルでやっているよ。
279名無しさん@HOME:03/03/07 14:26
>>277
桶をキレイに洗ってあっても、気分的に嫌だな。
トメなんて魚の骨や梅干の種、あげくには口からペッペと出したやつも桶の中に入れてしまう。
いくら洗ってたとしてもキタナラシイ。
キレイだから大丈夫よって他の家にて同じ事されても平気なの?
うちは麺を茹でた鍋を使ってさらしてます。
281名無しさん@HOME:03/03/07 15:20
>277
うちは、洗い桶では、調理前の野菜を洗ったりはしている。
蕎麦とか、もう火をとおし終わって、あとは食べるだけな状態のものは、
別途、ざるやボウルを使用。
ちなみに、>279さん、何ゆえにおたくのトメさんは、洗い桶に口から出したものを
入れるの?w 不思議な使い方だ・・・。

基本的には、キッチンってごくプライベートの部分だから、個人の好きにすればいいと
思っているので、
あんまり他人が気分だけでごちゃごちゃ言うのはどうかと思うのだけど
ただ、直接口に入るものについては、健康に直結するので、
洗剤でよく洗うことと、その洗剤をちゃんとすすぐことには気をつけた方が
いいと思う。
夫が家で食べる麺系のものは美味しいな〜といつも言っていました。
といっても、時間通りに茹でただけ。
そんな折、義理親からパスタをもらいました。
なぜか湯で時間が書いていなく、何気なく何分かなぁ?と呟くと、自信満々に
「お鍋に麺が一杯になって麺があふれる感じになったら大丈夫よ。大体20分位?」
と言うので「それはゆですぎじゃ?」と言うと「大体袋に書いてある湯で時間の倍でいいのよ。」
と言ってました。
「なんで外で食べる麺はおいしいのだろう?」と言ってたけど単に茹ですぎだと思う。
いつも伸びた麺を食べさせられていた夫が可哀想になった。
283名無しさん@HOME:03/03/07 16:17
義姉の家で、台拭きで調理中の包丁、まないたを拭いてたのに驚いた。
でも、調理台は隅までいつもきれいだし、毎回台拭きもきれいに洗ってるみたいなので、気にしないようにしまつ。。。
>283
料理番組では何気なく多いですよ、それ。
285名無しさん@HOME:03/03/07 16:37
>284
あたしも前からそう思ってた。何枚も用意してあって、カメラのない所で
裏方さんが変えてると思ってた。実際どうなんだろう。

こまめにかえてりゃいいのかな?こまめに調理台も洗っておくとか。
286名無しさん@HOME:03/03/07 16:52
つか、うちの実母が洗い桶マンセーなんだよね…
結婚当初に買い与えられ、私が使わないでいると
どうして使わないのか?とマジ聞きされたよ。
食器等の洗い物はすぐにその場でするし、
料理や麺茹での後の手順などで邪魔だと言っても通じない(呆)
結局、不衛生だからって言うと不満そうに納得してた(w

義母が特に酷いんだよね…しかもカビ繁殖中だし…
包丁使う時やフォークスプーンなどを食器棚から出して使う時にも
わざわざ洗い桶に一度つけてから出すんだわ。
子供出来てからは、寿司等持参でフルーツの時は自分でやるようにしてる。
どーしてアノ世代は衛生観念が欠如してるんだろう?

家に来て子供触ったりお菓子あげたりする前に手を洗うように言っても
イヤーな顔するし。しかもそんな事したら手が荒れるわ、とか平気で言うし。
とにかく… もう、イヤーーーーーー!!!!!!
287名無しさん@HOME:03/03/07 16:54
>285
こまめに取り替えている感じですね。
NHKですと手だけ隅で映ることがありますよ(w
>284
料理番組では、お肉を切って、その後お野菜を切って・・・とかするときに、
家庭だったら、一度包丁もまな板も洗うんだろうけど、番組では
一々洗っていられないから、洗うかわりに、布巾で拭いているんだと思った。
だから、あの布巾は、台布巾とは別なのでは?
289名無しさん@HOME:03/03/07 17:15
ケコーンして初めてのお正月、義実家のお雑煮に泣いた。
うすーく輪切りにした大根の上に茹でたまる餅が乗り
すべて輪切りにした、にんじん、里芋、牛蒡、鶏肉
蒲鉾、京菜がその上を飾る。
うまかった・・・。おかわりもした。ああしあわせ〜
だって家の実家のお雑煮は・・・
餅と菜っ葉のおすましに、な ぜ か 黒 砂 糖
のかたまりを入れてそれを溶かしながら食べるものだった。
生まれてから26年間一度も美味しいとは思わなかった。
義実家じゃなく実家だけど。
290名無しさん@HOME:03/03/07 17:29
>289
あなたが義実家で食べたお雑煮、私の実家では普通だけど
私の義実家のお雑煮は、あげと餅のみだった。

ちなみに、義実家の味噌汁は、あげと豆腐。
豆腐が餅に変わっただけ。

次の年、私がノーマルなお雑煮作ったの。
「お父さんはこんなの食べないわ。」とトメ。
義父、おかわりしてましたけど。
291270:03/03/07 17:33
遅レスだけど、
埼玉県某市の夫の実家は、呉汁を枝豆でつくってくれました。
わたしが知らないというと「地方の人は食べないの?」と言われました。

う〜ん、呉汁美味いんだけどなぁ。
単に嗜好の問題で、義実家の問題じゃないと思うぞ。
呉汁、呉汁って、そんなにまずそうな物かと思って調べてみたけど、
そこまで言われる料理では無いような・・・。
上の呉汁は食べたくないが、下の呉汁は食べたいな。

大豆の呉汁
http://www.e-recipe.org/regulars/130/010417_3.html

枝豆の呉汁
http://www.charmcafe.com/cooking/00020.html

>>291
東京だけど、「呉汁」って物事体知らなかったです。
294名無しさん@HOME:03/03/08 19:39
この写真の呉汁はゲロっぽくないから食べれるかも。
だけど、義実家で出たヤツはマジで気持ち悪い物だったんだよ。
私も呉汁自体知らなかったし、義実家は農家で家中不潔なの。
ただでさえ食事なんてお断りしたいところなのに、「たまにはお母さんの
手料理を食べていけ」などと言われ内心ビクビクしていたところに
呉汁登場だよ。お椀にあふれんばかりなみなみと注がれていて
(なにこれっ!!!!どーしよーババア見てるし)
食べるの待ち構えてるのがわかるんだよね〜
もう二度とみたくないね。
       __  _
    ,..-―`:::::::::゙ー`::\ノ)
  /:::::::::、、:::::、、:::、、:::::::::::ノ 
  /::::::::::::,,-、,::,,_:::::,,_;;..-、::ヘ  
  i:::::: ,'::/ =/_|、 ` _,,='|/|〉 / 
  /:::,-、::i  '_o_,'  、'o_)!   / 
  |::| `!/ `     |  i   |    
  レi、_        }  .| <   それは本当に上手い呉汁を
   |/l |      .. ___|   |     食べたことがないからだ。
    ヽト    __ノ   .|  
    /,|      |、    |  
 -―'| ヽ、    / |`ー-- |  
  |::| レ' \ / へl  |ii|  |  
  |::|   ヾ Y //    |ii|  \ 
296名無しさん@HOME:03/03/08 19:54
呉汁、懐かしい・・・・。
私の実家では「ごうじる」といってました。豚バラとたっぷりのネギ
が入っていただけでしたが、寒い冬は温まりました。
297常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/03/08 21:28
>>294
お前のような女に育てられる子供が不幸だな。
298名無しさん@HOME:03/03/08 22:29
バターが古くなっていたのか、ツーンとしたにおいのするコーンポタージュ。
他の物は大丈夫だったけど、あれは口にできなかった。
>283,284,285,288
子供の頃実家は魚屋でしたが、まな板のみに使う専用のふきんがありますた。
毎日母が色もにおいもとれるまで洗ってました>ふきん
たぶん料理番組でも専用の付近があるのでわ。
おすし屋さんとかでも同様かと。
300常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/03/09 10:56
>>298
お前のようなわがままDQN嫁は女ではない。
離縁してもらえ!
301名無しさん@HOME:03/03/09 11:57
二日間も保温しっぱなしの黄色くなったご飯。
ご飯の保温は三時間以上保温すると、炊くより
電気代がかかるそうです。
余ったご飯は冷凍して、お義母さん!
302名無しさん@HOME:03/03/09 12:41
この頃「常識人」のコテのレスは、読まずにスルー出来る
目技を覚えた。
塵に泣かされた・口惜しい思いをした方
最悪板に素敵なスレが出来ました。
思う存分罵詈雑言を書き込めます。

【カエレ】家庭板常駐コテハン【クルナ】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1047179367/
304名無しさん@HOME:03/03/09 13:24
>>289
結婚して今年初めてお正月を迎えました。
私の実家のお雑煮はおすましで、具は大根人参水菜等々。
しかし義実家のお雑煮は赤味噌なんです。それも強烈に濃い赤だし。
「うちのお雑煮は他とはちょっと違うわよ」なんて義母は気取ってましたが・・・
まぁ確かにお雑煮に赤だしは珍しいと思います。
でもそれ以外はただ辛いだけで別に凝った事は何もしてない。
具も大根と餅だけだったし。
「美味しい?」と聞かれても、あまりにも辛すぎて味なんて分からない・・・
「息子にも作ってあげてね」と言われましたが辛さは常識の範囲内に
とどめたいと思います。
305名無しさん@HOME:03/03/09 13:31
煮汁がたっぷりの肉じゃが。
はじめは何かのスープかと思ったよお義母さん・・
おかげであなたの息子は嫁子の肉じゃがが大好物になりました。
306名無しさん@HOME:03/03/09 14:09
母親から不味いものを食わされていたことに気がついたYO!
外食が少なく、あっても不味いところばかりだから、本当の
料理知らなかったのかな。でも一番は味覚がずれているんだろう。
307世直し一揆:03/03/09 14:19
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
308名無しさん@HOME:03/03/09 14:54
ギ実家んちのおせち: ブリ照り焼き ゆで卵 煮豚 のし鶏 etc
味は濃い、日持ちはするだろうけど。 野菜けが黒豆ぐらいの蛋白質オンリー。
便秘にならんのが不思議。 実家の野菜オンリーも変わってるけどさ。

弁当定番もそれ式で 「卵焼き、牛肉醤油煮 たらこ おにぎりでいい」と。(←野菜け皆無)
男の子育てたからオホホで済ますなっ! トメ自身が蛋白質スキなんでしょ、正直におっしゃい!
夫に野菜の美味しさを伝道中。 夫 ちゃんと食べてるよ、野菜をね。 
たいしてスゴクないよw
310名無しさん@HOME:03/03/09 15:20
このスレ読むと嫌な気持ちになるのは私だけ?
311名無しさん@HOME:03/03/09 15:24
何も思わず読み流してるからな〜
312名無しさん@HOME:03/03/09 15:50
子供のにぎりこぶし大のかきあげ。
中は生でまわりはがっちがち、たこやきじゃないんだから!
ジャガイモをすり潰して片栗粉と混ぜて天ぷらしたもの。
なんともいえないお味でした。
313名無しさん@HOME:03/03/09 16:41
先日旦那実家で出された物は「油っけを、一切使わない焼肉」ですた。
「歳を考えて油を控えてるのか?」と夫婦で思いましたが、肉は焼く前から
下茹でしてあり、茹でてパサパサ状態の肉をテフロン加工の鉄板で焼き
野菜は油を多少でも引いてりゃ良いのですが、そのまま焼いてるから焦げ焦げ。
旦那が「母さん、肉はイイけど(良くは無いが)野菜には軽く油引けよ」と
言うと「大丈夫なのよ!ウチの鉄板は値段の高いヤツだから」と、??な返事。
つけダレもトメの自作で、訳のわからぬ健康食品原液や減塩醤油 そして勿論
油分は無し、なのに「○の素」は入ってるっつー不思議ダレ・・・
旦那には「もう絶対にアナタんちで焼肉はご馳走して貰いたくは無いわ」と
本音言っちまいました。(旦那も「うん、その方がイイかも」とな)
トメ「油分抜きダイエット」でもしてんですかね? それか、みのの影響か?
完全にトメ脳内では「植物性でも動物性でも油分は悪」と思ってるみたいです。
最近キクが1人ウチへ来て、一言「アンタ!(私)料理が上手だね〜、同居
したらアンタに料理作って貰いたいよ」だって・・・
同居も嫌だし、二世帯家庭の飯炊き担当なんて絶対にお断りだよ!
>313
うちのトメも○の素信者です。何にでもぶっこむよね・・
315名無しさん@HOME:03/03/09 17:07
今夜の夕食は何?のスレを見た後でこのスレを見てしまった。
大先輩主婦でありながら めちゃめちゃ料理下手ね。
やってTRYのばあさん版みたい。ほんとひどい。
目もあてられない非衛生な激マズ料理なのにそれを擁護する常識人って
ほんと大馬鹿野郎だよ。
味覚音痴なんじゃないの?
316名無しさん@HOME:03/03/09 17:12
>>315

彼どこか行っちゃったね。
>>316
舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物スレで勇者さんに脅かされ
怖くなって消えちゃいました♪
この前読んだエッセイから一つ、余談として聞いてください。

母親が海外に一ヶ月程5才の子供を連れて旅行。
現地でホームステイやレストランで食べまくって、母親満足。
が、子供がお菓子しか食べない。
もー、それで二週間もお菓子しか食べなかったから、母親ピリピリ。
それを見ていた他の日本人が「味が合わないんじゃない?」と言ったので、
ご飯にたまごをかけただけの卵ごはんを作ったら、
子供がバクバク食べだして、お代わり。
その母親は
「ああ、気づいてあげなくて、ゴメンね。やっぱりお母さんの味がよかったんだ」
とこんな感じ。
子供でこうなのだから、旦那は確実に母親の味をいつまでも覚えているだろうね。
>318
「ご飯にたまごをかけただけの卵ごはん」って・・・それって料理か?
「お母さんの味」なのか?また、それを読んで、
『旦那は確実に母親の味をいつまでも覚えているだろうね』と纏められる
318さんのおっしゃってる意図が今ひとつ読み切れないのですが・・・。
>>319
その、たかが卵ごはんを「母親(作者)の味」と言い切るような女房を持っているのだから、
きっとその旦那さんは「母親(旦那実母。作者の義母)の味」を懐かしく思い忘れられない。
つまり料理の腕前が、実家の母>>>>>>>>>>女房 ってことでないかと。
>>319
ゴメン、説明不足でした。
その子の目の前に出された料理は、大人が出されたらものすごい喜ぶような料理で、
ホテルの夕食とか、ホームステイの歓迎パーティーで出された食事とかでした。
そして、母親は実際においしい、おいしいと思って食べていたらしいんですよ。
しかし、子供にとってはそんな豪華な、大人が食べて美味しい料理は食べずに、
たかが、母親が作ってくれた卵かけご飯の方を選らんだんです。
(他人の家だから、これ位しか料理が作れなかった)
すると、やはり子供は母親の味にしかなれていないのかなー、
そうやってどんなに美味しい料理より、母親の料理の方がいいのかなーと思いました。
こんな小さい子でもそう思うのだから、それが何十年経っても、旦那さんは母親の味を覚えていて、
それが良いと感じるだろうと、こんな所です。
322名無しさん@HOME:03/03/09 23:47
>321 
>どんなに美味しい料理より、母親の料理の方がいいのかなー

母親の料理が手抜き料理ばかりだった(ex卵かけご飯)
料理下手な母親のまずい料理に慣らされてしまった。(=味覚音痴な子に育った)
などは考えられませんか?
>>322
可能性はありますよ。
ただ、この逸話からそこまで推測するのはどうかと・・・。
あくまでどんな豪華な料理よりも、子供は母親の料理を好むと言う一例ですから。
324名無しさん@HOME:03/03/10 00:06
大人が喜ぶ=子供が喜ぶ
これ違うと思うがいかがかな?
>>324さんに賛成。
外国での食事が口に合わなくて、たまごかけごはんを見てホッとしただけでは…。
>>326私もそう思った
328名無しさん@HOME:03/03/10 21:26
>こんな小さい子でもそう思うのだから、それが何十年経っても、旦那さんは母親の味を覚えていて、
それが良いと感じるだろうと、こんな所です。
 
姑が料理下手でまずい味にならされた旦那が 奥さんの美味しい料理を母さんと味が違う。
お前の料理はまずい・・・ってことにならないか不安。
母さんの味が定番と思い込んでるのがこわいよ。
329名無しさん@HOME:03/03/10 21:39
>>328
絶対そんな事にはならないから、心配は無用です。
330常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/03/10 21:57
>>328
こんな間抜けな書き込みも珍しいな。
331名無しさん@HOME:03/03/10 22:03
ゆでたまごの常識塵だ
332名無しさん@HOME:03/03/10 22:07
>328
以前どこかのスレでそんな話読んだなぁ。
姑が料理ヘタで、旦那が味覚オンチみたいな。
充分ありえる話だよね。
>>328
きっと、美味しい、美味しいって食べてくれるよ。
ただ、実家に帰った時に、「ああ、やっぱりおふくろの料理は安心する」って言うかもね。
それはあなたのお子さんも一緒ですよ。
逆に、「おふくろの料理、不味いからいらない。嫁さんの方が美味いから、作らなくていいよ」
とか結婚後に言われたら悲しいでしょう?
つか、母親でもたまに実母さんの料理を食べて安心しない?
>>332
決定的にそういう人もいるけれど、
自分で外で食べるようになると違いますよ。
ウチの母親が若い頃、料理が激下手で、兄が家で食べないけど、
やはりたまに恋しくなるのか、特定の品目は食べたがりますよ。
兄のお嫁さんもその味は出せないみたい。教わってたけどね。
335名無しさん@HOME:03/03/10 22:21
>母親でもたまに実母さんの料理を食べて安心しない?

 実家に行って母の手料理食べると、味が濃すぎて口内炎になります
 で、私が作ると味薄すぎってモンク言われる
 親と暮らした年月より、親と離れて暮らした年月の方が長くなると
 味覚も違ってくるコトもある
>>335
うちの旦那は九州出身なんだけれど、関東に出てきて十数年経過しています。
今実家に帰ると甘いお醤油でお刺身やお寿司を食べるのを
「もうできない、拷問だ」と言っていました。
(私に言ったのではなく、飲み会で同郷の人に言っていた)
確かに味覚かわってくるみたいですね。

そういえば、義実家で煮物とかそういう要味付け、要出汁な料理があまりないな。
刺身とか寿司とか揚げ物か店屋物がほとんど。
どうりで旦那は私の料理に文句いわないわけだ。
337名無しさん@HOME:03/03/11 09:22
某山中にある旦那実家。いやげもの過ぎ!

蜂の子の佃煮
蝗の空揚げ甘辛味

蕗と沢蟹の煮付け
鯉の甘辛味

もう、嫌すぎ。
蝗のときは義父にいきなりご飯の上に(たべかけの)のせられたんだよ。
白いご飯の上に茶色くなった蝗・・・をげーゥて感じ。
338名無しさん@HOME:03/03/11 11:00
>>337タソ
ごめんなさい、私の実家かと思いますた…
(私は東京なんだけど、ケコーン後両親が戻りますた)
弁当に蝗の佃煮入れていって同級生が卒倒した事がありまつ
ちなみにこのスレの初期に夫が登場している様でウトゥ…
>>338
旦那様は>>53ですね?
>>338
他地域の人にはショッキングで強い抵抗を感じることの多い食べ物なのは
いくらなんでもわかっているでしょうに、ご主人に気遣いなさらなかったんですか?
>>53読むとそんな感じなんですけど。
ご主人が食べられるようなもの、馬刺だけだったみたいですよね。
341名無しさん@HOME:03/03/11 11:59
なんかあったかなあ?って考えてて思い出した!!

夫の実家のあるあたりで節分に食べる、恵方巻きっていうやつ。
切ってないのり巻きをそのまま食べるのよって、
めいめいのお皿にどかんと置かれていたのでものすごくびっくりしました。
その年ごとの恵方を向いて、丸かじり。
おもしろーい!斬新なたいけーん!と思いました。
でも太巻ききらずに一本って、お腹いっぱいでひた。げふ。
342名無しさん@HOME:03/03/11 12:04
337に書いてある物、絶対食べたくない!
出されたら逃げる!虫が大の苦手なのに蜂の子なんかみたら
食欲なんてなくなるよー!げぇ。
338でつ。

>>339ええ、どうやらそのようでつ。
    有休使って家庭板覗く人だとは思いませんですた(藁

>>340「酒の肴」として並べただけで、食事はその後普通にしますたよ。
    ちゃんとアップルビーフのステーキ平らげた癖に、イイコトは書いてくれなかったのね・・・
    夫はイモリの黒焼き平気で食べるヤシなので大丈夫だと思ったのでつ。
そうそう、その地域の人が馴染んでて好きで食べてるものにけちはつけない。
だけど強要するのは勘弁して。
ご飯の上に載せられたら落とすな茶碗ごと。
投げつけるかも。
ていうか、遠目にそんな食卓だったら近寄らないよ。速攻、逃げ出すね。
345340:03/03/11 12:14
>>343
あ、きつい書き方してごめんなさい。
ちゃんとごはんは別に出たんですね、しかもちゃんとゴチソウですね。
そ、それにイモリの黒焼きいける人・・・・判断ミスも理解できます(汗
ごめんなさいね、もう気にしないでね。

でも今夜あなたのおうちが夫婦喧嘩にならないかとちっと心配(笑
346名無しさん@HOME:03/03/11 12:15
恵方巻きはやってみたいな。楽しそう。

虫系も食べてみたいなあ
イナゴならあるけど、全然平気だった
ただ佃煮があんまり好きじゃないけど
347名無しさん@HOME:03/03/11 12:20
>常識人  
お前の書き込みも相当間抜けだと思うが
馬鹿のひとつ覚えの語句の繰り返し・・・。失敬な(w
>>346
楽しいですよ!みんないっせいに同じ方向向いて
ニカッて笑ってからガブリ!
ただ噛みちぎりにくいのです。
あと、ニカッて笑って噛んだ瞬間、義家族を振り返った私は
もろに全員がこっちを向いてニッカリガブッとやってるところを
見てしまい、爆笑してしまってむせました。
そして爆笑連鎖させてしまいました。
349346:03/03/11 12:25
想像してワロタよ〜
350名無しさん@HOME:03/03/11 12:26
>>348
楽しそうでいいな〜!
351名無しさん@HOME:03/03/11 12:33
ちくわの中に合びきミンチを詰めて、
めちゃ辛い味付けして焼いた物。
見た目もグロいしひいた。
352名無しさん@HOME:03/03/11 12:38
恵方巻きは関西の習慣だと思う。
353名無しさん@HOME:03/03/11 12:40
うちも去年からやってます、恵方巻き。
さすがに1本丸ごとは辛いので、半分ずつですが。
夫婦で黙々食べる恵方巻き、ひたすら楽しいっす。
>>337
うえーん!!
それって、食べると美味しいよー!!
御酒の肴に出すと喜ばれますよ。
あと、あそこはベニテングタケの塩漬けを食べるから注意です。
これは塩で漬けると、食べれる様になるのですが、完全には消えません。
長く食べていると、肝臓やられます。
田舎巻きずし。カンピョとかシイタケとかキュウリとかの。

いや、巻き寿司自体はいい。全然かまわない。

トメは「チン」して喰うのだ・・・。
356名無しさん@HOME:03/03/11 15:12
>>355
アツアツのイチゴオレやバナナオレが好物の私でも、
ホットカッパ巻は遠慮したい・・・
357355:03/03/11 15:20
トメ曰く。
「ご飯はあつあつが美味しい」
それ自体は間違ってないと思うけど。

作りたてで、ほんのりぬくみの残っている巻きずしとかならご愛敬だし、
美味しいとおもいまつ。
でも。
・・・さすがにその・・・ホカホカ湯気のアチチ巻きずしってのは・・・ちと。
358名無しさん@HOME:03/03/11 15:59
全部読んだけど、一番のヒットは
やっぱりやじろべえサンマですかね。ビジュアル的にも。
359名無しさん@HOME:03/03/11 21:18
恵方巻は関西の習慣なのに、
スーパーが売らんかな精神で、関東の店でまでやるのが嫌いだ。
職場の同僚達とあれはウザイ、ヴァカか、と一致しました。
スレ違いですた。
>>359
なんだと、このタコヤキ野郎!!
美味いものは美味いんだよ!!

似た様な話で、インド人に日本のカレー食べさせたら、
「美味しいけど、これ、カレーじゃ無い」って言われた。
そんな感じですかね。
361常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/03/11 21:26
伝統的な食文化をこのようにしか見られないのは「野蛮」だ。
【カエレ】家庭板常駐コテハン【クルナ】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1047179367/
ただのお湯に自家製の甘い麹味噌をほんのちょっぴり溶いたみそ汁。
具はにんじんと椎茸と大根だった。
お椀の底が透けて見えるみそ汁は、生まれて初めてだった。
出汁も取らずに、美味しい訳がないけれど、結婚して初めての
お呼ばれだったから、黙って食べた。
家に帰ってから、恐る恐る夫に「あれがあなたのお家の味?」と
聞いたら、「とんでもない、俺が覚えているみそ汁はちゃんとしてた」と。
一体、トメに何があったのか気になる。
他の料理はちゃんと味がしているのに、何故、みそ汁だけ・・・
>>363
それは罠だ!

トメが読むようなヴェベテラン主婦向けの月刊誌に、嫁子の扱い方特集みたいなのがあるの。
「今日の嫁」「孫こそ我が命」「みなさんのお知恵大募集!」「同居・はじめの一歩」とか。

そんなのに書いてあるの。
初めて息子の嫁がうちに食事に来たときは、わざとへんな物を出して反応を見ましょう。


だったら嫌だな…。
365名無しさん@HOME :03/03/12 13:46
>364
なんの本?それ不気味。
「すてきなトメさん」とかだろうか。
略して「捨てトメ」
ああ捨ててぇ。
367名無しさん@HOME:03/03/12 14:21
嫁の反応を見るのは、まさにうちのトメだわ。
意地悪や小細工をして、ニヤニヤしながら私の反応をうかがってる。
性根が腐ってる・・・
>>366
禿げワラ(w
369名無しさん@HOME:03/03/12 15:15
>「すてきなトメさん」とかだろうか。略して「捨てトメ」

なぁ〜んだかトメ世代に売れるんじゃ無く、購買層としてはウォッチ専用に
嫁世代が購入してそうだ(w >捨てトメ
対抗雑誌としては「勝手は逝けない捨てトメ」でつかね?
370名無しさん@HOME:03/03/12 15:50
>>341
私関西出身なんだけど、恵方巻ってつい何年か前まで
全国的なものだと思ってた。(恥)

ダウンタウンの浜ちゃんの奥さんも、この習慣にはびっくりしたらしい。
371名無しさん@HOME:03/03/12 17:57
>>360
359=タコヤキ野郎です。あはっ。
タコヤキ野郎!!と言われるということは、
関西人と思われたのかな???
関西に住んだこともあるけど、私は関東の者です。

十数年前までは、関東で恵方巻なんて聞いたことなかったと思う。
関西出身者以外でそんなことやってみた人は身近では知らない…
372名無しさん@HOME:03/03/12 18:15
愛知県民ですが、節分に惣菜売り場に海苔巻が並ぶようになったのは
5、6年くらい前から、かなぁ・・。じわじわと関東へ浸透中なのかも。
まぁ、海苔屋や寿司屋やスーパーの策略だと思ってますが。
でも、楽しいので我が家でもやってますよ。
373名無しさん@HOME:03/03/12 21:10
太巻きを「丸かぶり」なんでしょ。
「丸かぶり」っていう語感がもう下品で受け付けない感じだ。

>>373
おめでたい意味があるみたいですよ。

>他の風習としては、巻き寿司の丸かじりがあります。
>巻き寿司には福を巻き込むという願いが込められ、
>これを恵方(えほう)に向かって、一本まるまる食べるとよいといいます。
>切らないのは縁を切らないようにするためです。

http://www.cyberpage.ne.jp/topic/00009.html
375名無しさん@HOME:03/03/13 04:50
>>374
義実家との縁はさくっと切りたい
>>375
おめでたい意味があるみたいですよ。

>2ch生活板の風習としては、巻き寿司の切りかじりがあります。
>巻き寿司には福を巻き込むという願いが込められているので逆手に取り、
>これを恵方(えほう)の反対に向かって、
>一本をなるべく細かく切りながら食べるとよいといいます。
>切るのは縁を切る様にするためです。

http://www.usohapyaku.ne.jp/topic/00009.html
いいなぁ。捨てトメ♪
あーーもう!
義実家で遭遇したもの。それは日数が経ったから焼かれた〆サバ。
焼けば何でも殺菌だってさ。

丸干しのママレードがけ(BY義姉)
鴨のオレンジソースかけのアレンジだってさ。
私ら夫婦の前に並べないでお前ら親子で食いやがれ!!!
(もちろん箸はつけず)
子供(まあ、自分の子供だけど)の食べ残しのそうめんを出された。
嫌がらせじゃなくてもったいないから母親だったら食べてくれだって・・・
昼製造で夕ご飯にそれは困る。夏なのに冷蔵庫にいれてなかったのに・・食中毒・・・
もちろん食べずに夜にコンビニに走ったよ。
去年の8月以来行くのを拒否してます。
378山崎渉:03/03/13 11:45
(^^)
379名無しさん@HOME:03/03/13 15:07
旦那がぽろっと床に落としたトンカツ、ひょいっと拾ってわたしのお茶碗に
つっこまれた。

掃除してない床に落ちていた、トメの根本に白髪が見えてるパーマヘアが
一緒に拾われて、わたしのご飯の上で湯気にそよいでいた・・・・・
木箱入り、一枚ずつ紙にくるまれた高級牛肉。
激しくウマーでした。
381    :03/03/13 15:53
オエ 吐きそう
なんで夫ちゃんの茶碗に入れないんだ?
382名無しさん@HOME:03/03/13 16:00
「捨てきなトメさん」これなんかのスレタイに使えそう。
ウトの残したおかずを「ついでにたべてしまい!」と
私の食べてる皿に入れやがったトメ!!!
ぶっ殺す!!!!!
旦那が「馬鹿か!オノレは?」と捨ててくれましたが・・
>>383昔の犬扱いですな・・・
全部読んでみたけど、>>341の恵方巻きタンの話いいね。
楽しそうなのはこの人のレスくらい。
義実家ともうまくいってるんだろうな。
386名無しさん@HOME:03/03/15 00:23
家庭菜園でとれた八頭芋を茹でてお皿に載せて出してくれたんだけど、
よく見ると数匹の芋虫が一緒に皿に(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
皿に載せる前に気付けよ!




387名無しさん@HOME:03/03/15 00:26
トメが「美味しいのよ〜このケーキ屋さんのケーキ!食べて〜」って出されたケーキが
コンビニ以下のジャンク菓子みたいなケーキだった。その時に、あぁ田舎の人って美味しいケーキを
知らないんだなぁって少し可哀相に思えたよ(´・ω・`)
388名無しさん@HOME:03/03/15 00:39
10日前の食べ残しの牡蠣酢。

旦那と一緒に夕食に呼ばれて「そうだ!まだおかずがある!」とトメがタッパを冷蔵庫から出してきた
それって私が十日前に作った牡蠣酢じゃ…
旦那に怒鳴られて渋々捨ててたけど

てか夕食に呼ばれた私が台所で仕度してなんでアナタはゲームしてるの?
389名無しさん@HOME:03/03/15 01:34
10日前の牡蠣酢っって
悪意があるとしか思えないのですが
390名無しさん@HOME:03/03/15 02:19
>10日前の牡蠣酢っって
>悪意があるとしか思えないのですが

なんか「悪意」と聞いて、突然マルセリーノの歌を思い出したよ。
アレは「汚れなき悪戯」だったっけか(w
388トメの場合「悪意ある牡蠣酢」だな・・・
それか「天然なる故に悪意」か?
391名無しさん@HOME:03/03/15 02:47
もらったキャベツをザクザク切ってた。
面倒だから一枚一枚むいてない。キャベツとワカメのみそ汁にした。
そしたら。口の中「ザリッ!」とサワガニの甲羅をかじったような
固い感触が。こんな固い具は無いはずなのに。
ペッと出したら、1センチくらいの甲殻類の虫が!
きゃああああああああああっっっっっ!!!!!
392名無しさん@HOME:03/03/15 03:54
>391
いやそれ義実家で遭遇したわけでもなんでもなく、ただの自業自得だし。
393名無しさん@HOME:03/03/15 04:13
まさか中に近いことに虫がいると思ってなかったわけで。
せんぎりの要領でもっと太めにざくざくと。
ちなみに義実家は農家。
こんなのを出荷してるんだろか?
394名無しさん@HOME:03/03/15 04:21
>393
こんなのって・・・無農薬なんじゃないの?
なんか、罰当たりな嫁だな。
>>393
私は農家の人ではないけれど、
あなたはキャベツの生り方というか成長のしかたを
勉強したほうがいいと思う。
396名無しさん@HOME:03/03/15 04:24
その前にキャベツを洗わずに使ってると言う事なんじゃないの?
397名無しさん@HOME:03/03/15 04:28
キャベツ農家は自宅用と出荷用分けけ栽培してる家が殆どです。
出荷用なんて絶対に食べないそうですよ。
農薬漬けだから。
398名無しさん@HOME:03/03/15 04:32
え?洗うの?芯にくっついたまま、ざくざく切ると
キレイに千切りが出来るじゃない。
洗うのはまわりの2〜3枚だけで、今までその内側のは
洗わずに切ってたよ。だってみっちり葉っぱと葉っぱが
かぶさってるから、汚れてるなんて想像もしなかった。
だから虫が間にはいってたのも不思議だった。どうやって入ったんだろって。
大きさは1センチよりもちいさいかも。パチンコ玉ぐらい。
399名無しさん@HOME:03/03/15 04:34
>>398
洗ってくださいよ。
それにキャベツは切って洗ったらしばらく水に浸してくださいね。
400395:03/03/15 04:34
あのね・・・・・
キャベツというのはあの丸い状態のまま少しずつ大きくなるんじゃないの・・・
いっぱいでて開いた葉が、あとから結球、つまり丸まって行くもんなの・・・
最初は開いてるの・・・・
>>>398
洗わないの?そっちが吃驚なんだけど・・・
キレイに千切りをしたかったら、4分の1に切って洗えば良いよ。
芯付いたままだからバラバラにならないし、間も洗いやすいし。
402名無しさん@HOME:03/03/15 04:35
洗わないって…(呆れ
403名無しさん@HOME:03/03/15 04:38
せっかく農薬を少なくして作ったお野菜くれたんだよ?
農薬沢山使うお野菜より手間ひまかかってるんだよ。
>>397が正解なんだよ。
それを逆切れは失礼だよ。
私は学生時代に夏の住み込みバイトでキャベツ農家に行ったから
そういう事言ってる人見ると悲しくなる。
404名無しさん@HOME:03/03/15 04:41
>>400
へええ〜。知らなかったよ。
芽キャベツってのあるじゃない。あれがどんどん大きくなるんだって
思ってた。一枚一枚、年輪を重ねていくみたいにだんだんと
重なっていくんだと。
はじめは開いた葉っぱがあとから丸まるってみんな知ってるもんなの?
>>399
切った後は水にさらしてないけど??ザルにいれて、
ジャジャッとゆすぐ程度。これじゃダメなのかな。

洗わないのは、汚いという認識すらなかったんだもん〜。
汚いとか思わなければ、洗うなんて発想もなかったよ。
ピーマンやナスとか、基本的にビニールに入ってるやつは
きれいだと思って、じゃっと水かけるだけでほとんど洗わないよ。
土がついてるなと気付いた時はしっかり洗うよ。
405名無しさん@HOME:03/03/15 04:42
アフォすぎて春厨の書き込みにしか見えない。
406名無しさん@HOME:03/03/15 04:42
>>404
汚いとかじゃなくて・・・
わかってないな〜
もう好きにしなさい。呆れた。
407名無しさん@HOME:03/03/15 04:45
農薬がついてたら舌がピリピリ痛くなるはず。
ならないから、安心。
408名無しさん@HOME:03/03/15 04:50
>>407
はぁ・・・ピリピリするわきゃないだろ。
409名無しさん@HOME:03/03/15 05:04
この人の子どもに将来影響がでないかどうか、人事ながら心配だよ…
410名無しさん@HOME:03/03/15 05:17
きっと手も泥がついてなかったら洗わないんだ。
トイレ行っても『別にウンコついて見えないからいいや』って洗わないんだ。
多分。
411名無しさん@HOME:03/03/15 05:25
まあいいじゃない。神経質よりかは。
子供も丈夫に育ってることだし。
トイレくらい手を洗わなくたって発展途上国じゃないし。
トイレでキッチリごしごし手をあらう人なんてあまり見かけない。
ちゃっと水をかけるのばっかりじゃない。
412名無しさん@HOME:03/03/15 05:29
>>411
問題はそこじゃないだろう?
レスを前の方から読んめ。
413常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/03/15 06:45
最近の馬鹿女の特徴として、「極端なきれい好き」というのがあるな。
虫をみただけで騒ぎ出すDQN等。
ああいうのは「きれい好き」を通り越して神経症の域だな。
病院行け!
414名無しさん@HOME:03/03/15 06:48
読んでないな。
>414
いや、読んでも理解できないんだよ。
可哀想に(プ
416名無しさん@HOME:03/03/15 07:50
妊娠中に、殴りたくなるほどしょっぱい煮物を出された。
頭悪すぎ。わざとか?
それ以前に作る料理マズすぎだけど。
417名無しさん@HOME:03/03/15 08:46
>416
多分そこまで知恵が回ってないんだよ。
418名無しさん@HOME:03/03/15 08:51
イライラしないために思考回路をマターリさせてるんだよ
419名無しさん@HOME:03/03/15 08:52
>>416の出身地と、旦那実家がどこにあるかを知りたい。
420名無しさん@HOME:03/03/15 08:54
沖縄県で旦那は香川
421名無しさん@HOME:03/03/15 09:04
>>416
沖縄は関西の人間もびっくりの薄味なんだよな。
そりゃあ日本のどこの人と結婚しても
だいたい「義実家の味、しょっぺ〜〜!!」だろうよ。
422名無しさん@HOME:03/03/15 09:07
>416だって、旦那と食事してたら
地方差ぐらいわかってるだろう、普通。
それを上回るものだったんじゃないの。
423名無しさん@HOME:03/03/15 09:12
そばめしって蛆虫の集まりみたいでキモかった
> そばめし
最初見た時はびっくりしたけど
食べてみたらおいしくて また びっくり (w
要するに焼きそばピラフじゃん

あぁぁ、厨房にマジレス カコワルイ
425名無しさん@HOME:03/03/15 10:00
義実家では、料理に「みりん」や「砂糖」を一切使いません。
そして味付けが凄く濃いヽ(`Д´)ノマズー
いつも我慢して食べてる・・・。

あと「おでん」
ゆでたまごのまま出てきまつ。
各自殻をむいてから、おでんに入れまつ。
426名無しさん@HOME:03/03/15 10:59
去年の8月、偽実家を訪ねた。
大トメが麦茶出してくれて、一気に飲み干した。
傍らにある麦茶ポット見たら水垢ビッシリ。
飲んじゃったよ…ヲエ
427名無しさん@HOME:03/03/15 11:45
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1046269891/538
異常識人

かわいそうでつ
428名無しさん@HOME:03/03/15 12:22
中年パラヒキだったのか>常識人
そばめし食いたくなってきた
自分の実家だけど
うどんの上に目玉焼きがのってた。
ニラの油いためももれなく付いてた。
旦那ポカーンだった。。。
>>430
そゆことってあるな。
よそんちの我が家ルールには目の当たりにするとビックリなのって、ある。
432名無しさん@HOME:03/03/15 13:45
ダンナの実家で出されるお赤飯は甘い!ちなみに青森です。
ついでにいなり寿司の中身のご飯も歯が溶けるような甘さです。
ダンナは「赤飯=甘いもの」という認識がデフォルトのようで、
「あっちで赤飯は、おはぎみたいなものだから」と涼しい顔ですが、
私は初めて甘い赤飯&いなり寿司を口にしたとき、余りの甘さに
吐き気がして二口と手を付けられなかったです。

ダンナにしてみれば、今住んでいるところで普通の、甘くない赤飯に
納得がいかないようす。
つか、私自身の「赤飯=甘くないもの」という認識の方が少数派
なのかもという気がしてきて、だんだん自信がなくなってきますた。。。
赤飯に甘納豆入れるのってどこだっけ?
434名無しさん@HOME:03/03/15 13:50
地域性によるカルチャーショック系で、
義実家でところてんを食べて甘いのでパニクった。
頭で想像してた味と違うと人間、あんなにびっくりするものかと。
辛子がないな〜とは思ったんだけど、はぁびっくりした。
いたずらされたのか!!と思ったよ。
色もまた似てるんだもんなぁ〜〜〜。
435名無しさん@HOME:03/03/15 13:51
北海道じゃない?
>433
北海道です。
甘納豆入れまーす。
>432の甘いお赤飯って、甘納豆が入ってるってこと?
437名無しさん@HOME:03/03/15 14:00
>436
ダンナの話では、家では甘納豆ではなく、小豆を入れてさらに
砂糖を入れるとのことでした。甘納豆を入れるという家も
あるそうですが。

義兄のお嫁さんは北海道人で、北海道でも
甘い赤飯があると聞いていた私が彼女に尋ねてみたら、
甘いかどうかは、家によるとのことでした<北海道のお赤飯。
438名無しさん@HOME:03/03/15 14:01
開拓団の出身地によるって感じか?
439名無しさん@HOME:03/03/15 14:04
お正月に数の子を出されたんだけど、しょ、しょっぱーーーぁっ!
作り方を何気に聞いてみたら、まず、しょうゆに漬ける前に塩抜きを
ちゃんとやってないらしいことが発覚。
そして、しょうゆに漬ける時、そこに酒も何も入れずにずっと漬けっ
ぱなしなので、3,4日するとものすごいことに。
塩の塊を食べてるみたいだった。
440436:03/03/15 14:05
>437
砂糖!?('o';)
砂糖は入れないな・・・そういう赤飯には遭遇したことないです。
しかし北海道は隣町でも風習が違ったりするので
ないとはいえない罠。
441名無しさん@HOME:03/03/15 14:08

納豆に砂糖を入れる人もいるらしい(マズ

真冬は吹雪きを歩き体力消耗→疲れる
→甘いものが欲しくなる→納豆や赤飯に砂糖を使うか?

442名無しさん@HOME:03/03/15 14:11
カレーに納豆かける奇人もいるわけだが
納豆汁もあるわけだが
>442
カレー屋のメニューにあるよね。
>437
そう、家によるんだよね。
北海道(道東)人です。祖母の赤飯には甘納豆が入っていました。
お米自体は殆ど甘くなくて、ポツポツ乗ってるふっくら甘納豆が甘いのだ。
アジシオをちょっとだけふりかけて食べるとはげしくウマ-です。
祖母はもういないので二度と食べられないのがとても寂しいです。(ばあさまのが食べたいんだ…)
商店街(ジジババ率高し)のスーパーには赤飯のおにぎりが売っていて、真ん中に甘納豆が一粒載せてあります。
何故か実母(祖母の実娘)のは甘くないんです。
父が偏食家なのでたぶんその嗜好に合わせたのだろうと思います。

私の夫は納豆に砂糖を山盛り乗せてジャリジャリかき混ぜます。
禿しく許せないですw
>>443
納豆汁はウマイ
甘納豆の赤飯一度食べてみたい…甘い物好きの私。。
448437:03/03/15 14:24
納豆に砂糖は、新潟でやる地方があると、「ズームイン朝」で
以前やってたような気がします。

北海道で思い出したが、北海道人の義兄嫁が、
「すき焼きに豚肉を入れるのが普通だと思っていたが、
こっち(本州)では理解してもらえない」とぼやいてますた。
でも、私が子どもで牛肉が今より高かった頃は、家でも
すき焼きに豚肉をいれていたなぁー。今はしませんが。
これも他の人が見たら衝撃かも試練。
449どさんこ:03/03/15 14:26
豚肉はあっさりしてるからね。
すき焼きも肉じゃがも豚肉で作るよ。
堅くなっちゃうのが難点だけどね。
もちろん、牛肉を一切使わないわけじゃないよ。
>>446
隣県在住だが飲めましぇ〜ん(T_T)
451名無しさん@HOME:03/03/15 14:28
>441
私は納豆に醤油と一つまみの砂糖を入れますよ。
まあ試してみればとっても(゜∀゜)マロー
452名無しさん@HOME:03/03/15 14:31
上の451だけど…、
確かに新潟在住です
453名無しさん@HOME:03/03/15 14:36
義実家のことじゃなくて、私の実家のことなのですが、
茶碗蒸しに「栗の甘露煮」を入れるのってカナーリおかしいことですか?

以前、同僚に「家の茶碗蒸しには栗の甘露煮を入れる」って
言ったら、「うそ!?、銀杏を入れるのが普通じゃない??」
って驚愕されたものだから・・・。

もしこれが普通じゃなかったら、「スゴイ食べ物」にエントリーだな。
でも私は甘いものが苦手なので、私の分の茶碗蒸しは栗ナシです。
これはこれでスゴイ・・・のかも?
>>453
うちも銀杏だなぁ・・・
455どさんこ:03/03/15 14:38
栗の甘露煮、入れますよ。
銀杏やゆり根も入ったりします。

・・・だがしかし、うちと旦那実家の茶碗蒸は
甘いのでたぶん例外だろうな(T∇T ;)
456ネットdeDVD:03/03/15 14:38
アダルトDVDが1枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDが1枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDが1枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDが1枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDが1枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDが1枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
銀杏より栗の方が好き
実家が山梨ですが赤飯には甘納豆でした。
和菓子みたいでいかにもおめでたくて好きでした。
小豆の赤飯は豆がぼそぼそしてて美味しいと思わない。
青森出身ですが、甘いお赤飯には小豆ではなくササゲを入れてました。
一度、母が手抜きで、もち米だけふかして、粒あんを混ぜましたが、
(おはぎと同じでしょ、の論理)めちゃマズーでした。
関東の赤飯は、何度食べても好きになれない。

そういえば、茶碗蒸しも栗の甘露煮が入ってたなあ。
460常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/03/15 16:29
このスレはだんだん良くなってきたな。
         ∧_∧
         (´Д` )
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |   気にしないで   |  \/
    |     ください     .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~

         ∧_∧
         (´Д` )
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |   気にしないで   |  \/
    |     ください     .|/
実家と義実家は隣町で、味付けの基本的な傾向は同じ。
でも義実家の茶碗蒸がどんぶり蒸しだったのは驚いた(w
464名無しさん@HOME:03/03/15 16:33
>462
一回でいいよ(w
ごめんなさい
466常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/03/15 16:35
>>461
>>462
荒らしはやめろ!
467名無しさん@HOME:03/03/15 16:36
               ∧_∧
         (´Д` )
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |   気にしないで   |  \/
    |     ください     .|/
468名無しさん@HOME:03/03/15 16:36
荒らしの癖によく言うよ(嘲
469名無しさん@HOME:03/03/15 16:36
>>467
ズレてるから気にするよ(w
470名無しさん@HOME:03/03/15 16:38
あたし達にしてみれば あんたが荒らしです
471名無しさん@HOME:03/03/15 16:39
おまえが言うな
472名無しさん@HOME:03/03/15 16:39
>470
だれ?
473名無しさん@HOME:03/03/15 16:39
なんだか混乱してきたぞ(w
474名無しさん@HOME:03/03/15 16:40
みんな、とりあえず餅つけ。
餅ついたようだな。
476名無しさん@HOME:03/03/15 16:45
【カエレ】家庭板常駐コテハン【クルナ】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1047179367/l50

さあ、どうぞ。
477470:03/03/15 16:50
>>472
即答
塵のことです

削除の事を考えて 「>>」を付けないようにしてたら
住人さんを混乱させてしもうた。
回線切って逝ってきます。
478名無しさん@HOME:03/03/15 19:00
>434 関東ではところてんはからし醤油でさっぱりと食べるらしいが
関西では黒蜜で甘く食べるよ。甘味処で定番だよ。
479名無しさん@HOME:03/03/15 19:02
なんだか味覚の地方差になりつつあるよな
480名無しさん@HOME:03/03/15 19:04
黒蜜ところてんって関西のものなの?
うち関東だけど、けっこうよく食べるような気がする
大好き。関西に感謝
481名無しさん@HOME:03/03/15 19:11
 そういえば、中学時代の恩師が結婚して、初の正月に初の夫婦喧嘩をしたきっかけが雑煮の具についてだった。
だんなである恩師のほうは、丸餅、かしわ、人参、大根、白菜、里芋、揚げなどにきちんと出汁をとった白味噌ベース。
ところが嫁さんのほうが、澄まし汁に菜っ葉一枚だけの超シンプル雑煮!?

 双方の実家に電話してまで、由来を語っての論争になり、結局元旦は、シンプルに。その後追加して旦那仕様にという形式で落ち着いたらしい。
その後、恩師は自称雑煮研究家として、冬休み明けには生徒にアンケート用紙を配って雑煮についての情報を集めていた。(w

 ついでに教えてもらった、南の方のトビウオの出汁にも驚いたが、一番のカルチャーショックは四国の大福入りだった。
長くてスマソ。 
482名無しさん@HOME:03/03/15 19:18
おもろい恩師
知りたいなその結果
483名無しさん@HOME:03/03/15 19:31
>480 関西ではところてんに黒蜜のたれがついてるけど
関東では酢醤油がついてると思う。
484名無しさん@HOME:03/03/15 19:40
 兄貴夫婦が帰省して、夕食後話題にしてたのが肉じゃがだった。
 こちら関西は牛肉だが、嫁さん関東では豚肉が普通らしい。

 兄貴は 特にこだわっていないようだったが、嫁さんは、「安くてビタミンも
多いから豚肉でいいよね。」
 と説得!?しているのがほほえましかった。

 でも、以前に実家では両方の肉入りの肉じゃがが、普通に出ていたとはそのときはいえなかった俺(w
>>484
>両方の肉入り
1.お肉が牛の時もあれば豚の時もある。
2.両方のお肉が共存している。
どちらでせう?
486名無しさん@HOME:03/03/15 22:02
>485

一応牛肉がベースらしいが、高かった、足りなくなったなどの理由で1,2の両方のパターンを経験した。

ひどい場合は、ごぼ天などの練り物が代用のときも・・・既に肉じゃがではない。(T T)
イノシシの産地にある旦那実家を、結婚前に訪ねた時、
猪肉の話題になった。ボタン鍋が好きだった私は
「猪肉って美味しいですよね。鍋になったの、好きです。」
と言ったら、
「そうか、じゃ、今晩、猪鍋にしよう。」
となったが、出てきた猪肉はブロック肉だった。
素人で上手く切れないから、鍋に入ってる肉は鶏の唐揚げくらいの大きさだった。
向いのおじさんが猟師さんで、お裾分けをしてくれるらしい。
塊の猪肉、生まれて初めてみました。
ついでに、結婚してからはうさぎ鍋、雉鍋、山鳥の鍋、鹿鍋と食べさせて
もらってます。
>>486
レスありがとうです。
我が家も関西なので牛肉ベースなのですが
竹輪とジャガイモの煮物は作ったことがあります。
なんだか申し訳ない気がしてきた。
489名無しさん@HOME:03/03/17 04:41
ここで言われたので
今日はキャベツを水にさらしました。
490名無しさん@HOME:03/03/17 04:45
>>489
切った後水にさらすのはシャキっとさせるためだよ
虫が嫌なら4分の1に切ってから(千切りの場合)
葉の間をよく水で洗った方が良いよ。
491名無しさん@HOME:03/03/17 04:48
はれ。洗う意味かと思った。シャキっと、なんですね。
4分の1にするのは芯も一緒にじゃないとバラけちゃうよね。
葉の間を洗うには、丸まってる(重なってる)のを
どうやって洗えばいいんでしょ。
492名無しさん@HOME:03/03/17 04:50
>>491
まず縦に2つに切る。その片割れをまた半分に切る。
さすれば4分の1キャベツのできあがり。
スーパーで4分の1サイズって売ってるでしょ?
あれと同じ形になる。
>487
こっそりと、ものすごくうらやましいんですけど…イイナア
>>493わたくしもですわ・・・。
495名無しさん@HOME:03/03/18 18:55
フランス料理フルコース。
トメは料理教室の先生なのだ。
前菜からデザートまで(゚д゚) ウマー
だから私の料理を食べる夫はかわいそうだなと思っていたが、
夫は味音痴でコロッケと焼き魚とカレーが好物なので、
プレッシャーはなくなった。
しかも決して美味しくない私の手料理を「おいしいよ」と言って
全部たいらげる。

・・・なんかトメがかわいそうになってきた。
>>495出来た旦那様ですね・・・。亜鉛は足りてますか?
497495:03/03/18 23:03
>>496
一応栄養面には気をつけているのでバランスだけはいいはず・・・。
お弁当も6品以上は入れてるし。
もしかしたら、私に気遣って「おいしい」と言ってくれてるのだろうか?

・・・なんか夫があわれになってきた。
498名無しさん@HOME:03/03/19 00:43
>497 夫にそう思うなら、料理のバリエーション、レベルを上げることで
答えましょう。

 そう感じている新鮮さが大事。それかトメに修行にゆけば?
499名無しさん@HOME:03/03/19 04:43
旦那実家に行ったら皿にめっちゃ大きな卵焼きハケーン。
「ねえねえ、食べてみて(^-^)」と言うのでつまんでみた
らなんか変。卵焼きの中にパンが入ってる。

「かーちゃん、これ何?」とトメに聞いたら「フレンチト
ースト。好きかと思って。」と言う。

あのー、フレンチトーストにはね、普通お砂糖とミルク
が入ってるのね。ついでに言うと塩は入ってないです。
サラダ油じゃなくってバターで焼いて欲しかったな。

塩味のピカタもどきパン。
どうもごちそうさまでした。
>>495
味音痴というかまじでそういう「凝った料理」が苦手で
シンプルな定食みたいなのがいいという男はいる。
自分の彼も、聞き慣れない名前や素材の西洋料理を作るといやがるよ…
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/shinagawa/
502名無しさん@HOME:03/03/19 10:51
>499
フレンチトーストなる言葉をご存知なだけでもイイ!
うちのトメは言葉すら知らないです。
test
いくら言葉をご存知でも似ても似つかぬものに誤解しているなら迷惑千万。
言葉に詰まるものに姿を変えて食卓に上げられては非常に困る。
言葉すら知らないトメの方が安全と思われ。
ウチの母親も昔はすごい料理上手だったんだ。
ビーフストロガノフやらカルボナーラやら20年も前につくってくれてたんやけど
久々につくってもらったらレシピも見ないで適当につくるから
カルボナーラーは炒り卵スパだし、リゾットと言って
出されたのはトマトジュースに鱈が入っていたオジヤだったりとゲロマズだった。
頭が変になったのかと思ったよ・・哀。実際、脳も老化してるのか?
老眼でレシピも見ないで適当に何でも入れるのか?ともかく哀しかったっす。

506名無しさん@HOME:03/03/19 19:42
>505 ビーフストロガノフ・・・語感は凄いがそんなに難しい料理じゃないよ。
カルボナーラもね。
その当時はレシピを見てがんばって作ったと思うけど、夫婦二人の生活になって
年齢的にも洋食を受け付けなくなり全然作らなくなって、うん十年ぶりに作ったら
そういう結果になったのだろうね。
507名無しさん@HOME:03/03/19 19:51
姑特製コロッケ、この間ごちそうになりました。
冷蔵庫の整理をかねて作るそうで、はぁ?なものでした。

梅干つぶしたものとチーズ入り。
のりの佃煮と昆布の佃煮入り。

『おいしいでしょ〜』と聞かれましたが、拷問でした。
508:03/03/19 19:58

 今度雑談スレ削除要望スレをたてました。
投票にきてね。
>>506
たいした料理じゃないのは百も承知でつよ。自分でも作りますから。
でも20年以上前にはその料理自体が珍しかったんですよ。
母は父が割と早く亡くなったので会社を引継、料理なんて暇も
なかったとは思うのですが今でもワイン飲んでイタリアンが好きなのに
なんで自分で作るとゴミみたいなモノが出てくるのかと驚いた訳でつ。
これを彼女に食わせたらどうなることやら、ナムナム。

510名無しさん@HOME:03/03/19 20:05
20年前にカルボナーラはすごいと思う。

でもあれは定期的に作らないとコツを忘れてしまうよね。
私だけか?
511名無しさん@HOME:03/03/19 20:21
ダンナの母は、料理下手。今、今ひとり暮らししてるが、ほとんど料理作ってなく
って買ってきた惣菜食べてるみたい。それはいいんだけど、料理は簡単に手早く
できるほうがイイと思ってるらしく、「○○家の食卓」や「おも○○きりテレビ」
で見た簡単レシピ(料理とは言えないシロモノばっかだけど)を作って、味見も
せずに食べさせようとする。過去には、納豆にキムチを入れたのとか、豆腐に
大量のすりおろししょうがを乗っけたのとか(しかも醤油なし)など。どっちも
辛くてまずかったー。特に、豆腐のメニューなんか、生姜が辛くて辛くて、舌が
ピリピリして、マジで味覚障害なるかとオモタ。でも本人は、ウマーと言ってる
あたりホント味音痴なんだろーなー
おにぎりも、マル型しかできないらしく、三角に握ってくれたときは水いっぱい
つけてて水っぽくなってて、食べるとぽろぽろこぼれた。ホント、キモくて、
でも食べないと失礼なるから、泣きそうになりながらも無理して食った。あんな
マズイおにぎり食ったの初めて。まあ、でも義母は悪気ないし、その義母の作る
食事に慣れてたうちのダンナは、わたしの作る料理どれもウマーって言ってくれる
から、義母に感謝ではあるんだけどね。でも、料理下手な人が簡単レシピ作ったら
余計マズさが際立つ気がする
512名無しさん@HOME:03/03/19 20:39
納豆キムチはうちの人気メニュー

混ぜるだけなのにどうやったらまずく作れるんだろう....
513名無しさん@HOME:03/03/19 21:04
>>507
梅干+チーズ+おかか これでおにぎりをつくるとウマー
海苔のつくだ煮と昆布のつくだ煮も、おにぎりメニューなのに。
なぜにコロッケ??? 不思議だ・・・。
実家では洋食をほとんど作らないので、料理学校も行かなかった私は、
結婚してから料理上手な姑に洋食の作り方を教わった。
しかし、子どもたちが独立して老夫婦だけになり、すっかり和食党に
なった姑は洋食が作れなくなったらしい。
私は食べていないのだが、夫と子どもだけ義実家へ行ったとき、
その出来がひどかったのだそうで、めったに食事を残さないうちの子が
ほとんど手付かずだった上、姑本人も苦笑していたとか。
その後姑から度々「最近洋食を作らないので下手になった」と聞かされる。
料理上手だった姑はどこへ行ったのだ?

おかげで義実家で「嫁子さん、何食べたい?」と聞かれても洋食メニューを答えられない。
こんなことなら姑が作れるうちに「私も覚えたいので」といって洋食ばかりリクエストしておけばよかったよ。
515名無しさん@HOME:03/03/20 09:58
私が直接見た訳じゃないし、出されたわけでもないのだけど
旦那が独身時代に出された夕飯らしい。
「何か食べる?」『うん』「はい」
と出されたものは出汁昆布を細かくしたものとどんぶりご飯だったらしい。
そんな家庭に育った旦那は結婚して私が作ったハンバーグを見て
「ハンバーグって家で作れるんだね」と感動してた。
なんとなく旦那がかわいそうになった。
516名無しさん@HOME:03/03/20 10:16
>515さん

うちの旦那もそうだ・・・。ハンバーグやオムライスなんか登場したことないらしい。
兄が結婚して、義姉が作ってくれて初めて遭遇したものらしい。
それは旦那が高校生の時の話。
ソレまではご飯といえば「夏はそうめん、冬はラーメン」(具は何もナシ)
小さい頃からそんな食生活だった旦那にかなり同情している私です。

義母のお得意料理(?)は「うなぎ」
うなぎ(よくストアーに売っているヤツ)を買って、うなぎのたれで煮込む・・。
(旦那談30分〜1時間くらいらしい)
1度だけ食べたのですが・・。血圧が上がりそうな味でした。
517212:03/03/20 10:31
モツ煮込み。見たこともないような得たいの知れない臓物類が
黒ずんだ汁の中で煮立っている。びっちり繊毛の生えた雑巾色の
内臓、ひも状で白くて、やはり細かい突起物に覆われた内臓、
何!何の内臓なのお〜〜!
518名無しさん@HOME:03/03/20 13:25
さっき義理実家いってきたところなんだけれど、
いきなりばかでかい伊勢エビがごろんごろんと数匹転がってますた。。
うごめく触覚に激しくびびっていたら、あらちょうどいいところに来たわね、
二匹もって帰りなさいといただいてしまった…が…

うまれてこの方こんな相手(伊勢エビ)と戦ったことなんかないぞ。
どうしたらいいんだこれ・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
519名無しさん@HOME:03/03/20 13:27
イセエビはタコ糸でくくる。適当でいいから暴れられないようにくくる。
でかい鍋にお湯をぐらぐらわかす。塩入れてな。
しっかり沸騰したお湯の中にえび投入。数分後には真っ赤になって(゚Д゚ )ウマー
結婚して初めてカニの解体ができるようになりました。
伊勢エビさんの料理、解体はまだ存じません。

続きをお伺いしたいでつ・・・なのでsage
>>519
背わたなんかはとらなくてええんでしょか?まずはタコ糸さがしまつ…
それと伊勢エビって噛みませんよね?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

正直、お義母しゃまに聞けば良かったのだが、あまりに平然としたお顔で
くださったので、逆に聞けなかったチキソなわたし。 がんばって戦いまつ。ガクブル。
オットはハンバーグが嫌いだった。
イ○イのハンバーグしか出してもらえなかったらしい。
手作りハンバーグを作ったら「みんながハンバーグ好きっていう理由がわかった」と言われますた。
義実家にはレトルト食品がいっぱい買いだめしてあって、
行くたびに持って帰らされます。
523名無しさん@HOME:03/03/20 13:46
爪に注意。でももう大分弱っているだろうから気をつけてタコ糸で
緊縛すればきっとおとなしく女王様の言いなりになると思われ。
とりあえず生の時にさばくのは怖いだろうからゆでて殺すべし。
茹でるのはこれからつくる料理に合わないというのなら、アマゾネス
な女を演じて身から頭をもぎとるべし、でも私は怖いな。

レシピ適当に持ってきますた。
ドゾーhttp://www.tepore.com/homechef/tta_ni10/
524名無しさん@HOME:03/03/20 13:48
あと、茹でる時に最後の抵抗であばれたら危ないから、
鍋の蓋はしっかりしめておくこと。
トングがあれば、トングで押さえつけながら茹でるといいと思う。

検討を祈る!
ちなみに、義母に電話して聞くとなおいいと思うよ。
「なんとなくいただいたけど、いざ台所に立ってみたら悩んじゃって(W」
とか言ってさ。
525名無しさん@HOME:03/03/20 13:49
あの、「酢水」でおむすびを作るのは普通なの?
私は「塩水」をつけてにぎるもんだと思っていたので、義実家でほんのり酢のカホリの
おむすびを食べて「・・・・・・。」でした。
>>521
519さんじゃないけど背わた取ろうとしたら暴れるんじゃないかな・・・。
取らなくてOK。怖かったら軍手(ゴム手)、これ最強。
あと鍋にフタがあるとなお良し。海老入れて暫く蓋すれば飛び出ない。
生きロブスターしか茹でた事無いけど、参考までに。
たしかに「スゴイ食べ物」だけど、正直うらやますぃw>伊勢えび
がんばって戦って勝ってくれ!(負けても話としてはおもしろ…ゲフンゲフンw)
528名無しさん@HOME:03/03/20 13:58
>>522
うちの実家も忙しい家でよく○大ハンバーグとか食べさせられていたから旦那の気持ちわかる。
殺意に近いもの感じるよあれには。自分で料理するようになったからにはぜってぇクワネェ。
なんか寂しい味なんだよな、あれ。大嫌い。

>>525
私は水、だと思っていた。ごま油でやって風味をつける家庭もあるらしい。
酢のおにぎりは…酢めしじゃないんだからなんか嫌だね。
>>525
酢のおにぎり子供の頃、他所の家で食べたことあるよ。
多分、酢って殺菌作用があるからっていうのがあると
思う。痛み難くするようにって(自分の親に言われて
気づいたんだけど)
個人的にはやっぱりおにぎりは塩味がいいなぁ・・・
初めて訪問したとき、お茶ではなく缶ジュースが缶ごとでてきた。
義父はともかく、義父のつれあいは夫にとっては継母だからな・・・。
コイツだったら、幼少の夫に「継子虐め」していたと言われても
納得するような人だったが。

結婚祝いも無し。ご親戚からは、お祝いを頂き「うちを実家だと思いなさい」
とのこと。

スレ違いスマソ。sageで
>>525「塩水」の方にに反応しちゃった。水付けて塩付けてだす。酢は初耳。
532名無しさん@HOME:03/03/20 15:26
>>525さん
塩水はよくやってます。
酢水は本で読んだ気がする。腐敗防止の意味があるとか。
旦那の実家は、おにぎり作るためのご飯を、
炊飯器に米と塩水入れて炊いてます。
それを酢水で握って、自家製のしょっぺー梅干しを入れて握る。
たべられませんでした。
おにぎり話に便乗。

うちは手に塩をつけて握る。
旦那の家では御飯にあらかじめ塩を混ぜて握る。

・・・うーむ。
534525:03/03/20 18:52
>532
そうか、悪くならないように酢、なのですね。
でもオイチクナイ・・・
532さん義実家のおむすび、すごいですね。高血圧の人は死ぬな・・
>>533そのくらいなら食えそうだが、やっぱ外側だけに塩が付いてる方がいいなぁ・・・
536名無しさん@HOME:03/03/20 19:01
マーガリンのことをバターだと思い込んでる義母。
「きのこのマーガリン炒め」は激しくマズーでした。お義母さん・・・
537名無しさん@HOME:03/03/20 19:54
伊勢海老なんて結婚披露宴でしか食べた事なかったから
伊勢海老との格闘の仕方まで教えてもらえていいスレだ。
538名無しさん@HOME:03/03/20 19:59
おにぎりはラップで握るのが今は常識だと思ってました。
私はラップに少しお塩をふりかけてから握ります。
素手で握らないのが、食中毒を防ぐのに有効と、子の幼稚園のお弁当講習会で
教わりました。周りのお母さん達もそうしてます。
539名無しさん@HOME:03/03/20 20:09
私は猫手なのでラップをお茶碗に敷いて、
その中にご飯と梅干を入れてラップの端を
掴んでブンブン振りまわします。
で大よその形になったところでラップの
上からニギニギして三角にしまつ。
最近はラップ使うんですね……衛生上はなんか納得。
上手な人が握ると、素手握りが何故か旨いんだけど。
……あっ。寿司屋の職人……
手握りのおむすび屋さんのおむすびが何故おいしいか?
というのを以前テレビで見たことがあります。
手のひらからアミノ酸が出ているということでした。
...((;゚Д゚)テノヒラカラアミノサン?(・∀・)アジノモト?!・・・サイババミタイ・・・
他人の手のひらから出るアミノ酸味わうよりも
コンビニおにぎりがいいと思った
>>541手のひらからアミノ酸・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
543名無しさん@HOME:03/03/21 15:57
角質・・・?
お盆の時に食べなさいと出された「おはぎ」
小バエがペトっと付いていて、旦那に無言であげちゃった。
545名無しさん@HOME:03/03/22 20:43
>541
 確か、おばあちゃんの漬けた漬物がおいしいのも、そんな現象が理由だったような。

 でも、爺さんや、浅原の煮汁を飲もうとは思わない。
浅原?
もしかして 麻原?かな
ん〜〜わかんない
547名無しさん@HOME:03/03/22 21:04
冷えてべちょっとした精進揚げ。
お盆、春と秋のお彼岸、法事、お祭りなど人寄せの度に
トメがてんぷらを揚げます。トメはそれがごちそうと、思っている
ようですが、はっきり言って不味いです。
しかもいつも、帰るときに余ったものを持たされます。いらないのに・・・。
548名無しさん@HOME:03/03/22 21:06
義母の作る料理、一種類の食材を煮込んだのが多い。
大根だけ(ふろふきではない)豆腐だけ(湯豆腐ではない)
じゃがいもだけ・・・。厚揚げだけ・・・。味付けも同じ。不思議だ。
549名無しさん@HOME:03/03/22 21:17
オムスビ屋の手作りオムスビって手袋してないのか?
550名無しさん@HOME:03/03/22 21:46
トメは健康雑誌で毎度おなじみの
「なんちゃら大豆」とか
「ほにゃららアロエ」等をガラス瓶に仕込んで、
ダイニングテーブルにズラっと並べています。
どうも標本が並んだ生物室を思い出してしまい、
何を食べていても マズー な雰囲気になります。
551名無しさん@HOME:03/03/22 21:57
カスピ海ヨーグルト分けてもらえ
552名無しさん@HOME:03/03/23 09:16
スゴイ食べ物
553名無しさん@HOME:03/03/23 20:34
昼食に出たたくあん漬にカビが生えていた。
カビ生えてるよと教えてあげたらカビが少し生えたくらいが熟成されてウマイなどとメチャクチャなことを
言っていた。
少し舌にビリッとカビの刺激がくるのがいいんだとさ。
チーズのカビとは違い、見るからにヤバそうな感じだったけどなー。
>553かぎりなく「ひぃ〜〜〜〜〜〜い」なんですが。
「ビリッ」それ毒素でっせ・・・
姑の作る料理は砂糖の味しかしません。
砂糖味のきんぴらごぼうと茶碗蒸には泣かされました。
飲み込むのが辛かった。
557名無しさん@HOME:03/03/24 19:11
 ここを読んでて思い出したこと。皆さんは玉子焼きの味付けはどうされます?
 実家は、シンプルに塩。ところが義姉は甘い物を作る。砂糖か、蜂蜜を使ってるらしい。
焦がしてないのが立派だ。
 自分で焼くときは、バターを引いて味付けなしで焼き、食べる直前に醤油をたらす。飯が進む。(w

 周りで聞いたところ、味付けなしで焼き(焦げ付き防止)、食べる直前にメープルシロップ!!!
というツワモノもいた。おかずじゃないような・・・

ほかにすごい味付けご存知?
出汁でのばして、醤油をたらして、ねぎのみじん切りを加えて
焼く。偽実家では砂糖で甘くしたのを「たまごやき」出汁で
味をつけたのを「だしまき」と呼んでいる。
「遭遇したヒドイ食べ物」じゃないので、さげ。
559名無しさん@HOME:03/03/24 21:44
>557
甘い卵焼き、普通だと思うけどな。
砂糖派、みりん派、はちみつ派もアリ。
寿司ネタの卵焼きだって甘いでしょ?
義姉さん、焦がさないように作るってことは上手なんだね。
関東は砂糖+醤油で甘辛くするのが多いらしい。
甘いのも、だし巻きも、塩のみもオレはすき♪
560名無しさん@HOME :03/03/25 02:15
>>557>>559
うちの実家では、砂糖をいれて甘くした卵焼きを「あまたま」(甘い卵焼って意)
、かつおだしと塩少々で味付けした卵焼を「だし巻」といって区別してる。
私はあまタマにきざみねぎを入れて、あまたまねぎ入りが好き。
561名無しさん@HOME:03/03/25 02:24
お義姉さんとうどんを作った時のこと。
「おつゆ、これでいいよねー」と。
煮立ったお湯に醤油入れました。終了。wwww
562名無しさん@HOME:03/03/25 02:30
ダシはいずこへ・・・
あ、うちのはだししょうゆでないの?
かつおだしいりしょうゆです。
564名無しさん@HOME:03/03/25 05:57
旦那実家の御節は酷い・・・・
味も不味いし、煮物でも馬鹿みたく(直径40センチ位の深底アルミ鍋で)作る。
年末(クリスマスシーズンから)買い物に始まり、30万円位散財し 張り切って
作り出すモノだからホント「タチが悪い」です。
車海老や鯛、伊勢海老アワビなんぞに30万なら「スゴイ!豪華」と、なるんですが
チマチマした物を大量に買い、その大量の食材を腕の悪いトメが料理(ウチュ
正月どころか1月中旬まで「御節を食す生活」が続きます・・・・
キク&コトメ、息子(旦那)だって嫌だ!って言ってんのにトメは
「イイわよ!嫁子ちゃんと食べるから」と反撃!(他人の私はもっと嫌です)
馬鹿に何言っても解んないって、ホントあるんですね・・・
565名無しさん@HOME:03/03/25 13:57
ウチも正月にうま煮を大量に作るのが嫌なの
食べるのはトメと義理姉夫婦幼児二人と私達夫婦に乳児だけなのに
バケツ一杯はあるうま煮を食え食えと押しつけられる
根菜ばっかり食べてると、お腹が張って苦しくてたまらん。
トメの家でウンコモリモリって訳にもいかないので
今年はトメに「嫁子さん、もっと食べなさいよ〜」と言われても無視。
旦那もあまり箸が進まなかったので三が日を過ぎても大量に余ってたさ
甘い卵焼き、ポイントは甘味の度合いなのでは?
うちは砂糖、醤油を入れることありますけど隠し味程度。
567名無しさん@HOME:03/03/25 17:16
>>565
うちのトメも食べきれないほど作るのが好き。
で、残すとモンクたらたらなんだよね。
ウトと旦那が「もう十分あるからこれ以上作るな」と言ってもとめない。

トメのびっくり料理はミントとバジルのお浸し。
私がベランダでハーブ作っていると聞いて対抗して作り始めたが
料理方法がわからず、とりあえずゆでてみたらしい。
旦那に爆笑されて、私をにらんでいた。
後日ハーブ料理の本を贈りましたが、
結局枯らしてしまったらしい。
568名無しさん@HOME:03/03/25 21:07
ミントとバジルのおひたしねぇ。
すごい創作料理だ。
どんな味だった?
トメは食べたの?
569名無しさん@HOME:03/03/25 21:22
卵焼きはみりんと砂糖と塩で味付けする。
ほんのりあまくてお弁当のおかずのなかで一番好きと子供がいってくれる。
たまにわたしも仕事場へお弁当をもっていくがやっぱり一番おいしい。
570名無しさん@HOME:03/03/25 21:32
うちもぉ!!
大量に作ってお重に入ってるんだけど、仕切りも何にもないから
その他の料理にまでだしの味が移っちゃってて・・・
バランスとか全く考えずに並べるのよね〜〜。
しかもウトから「お母さんは料理上手だ」いわれ調子に乗ってて、
一つつまむ度に「どう?私の料理の味は?」とか聞いてくる。
あんまりしつこいから食べるのやめちゃった。
571570:03/03/25 21:33
570は567へのレスです
572567:03/03/25 21:40
>>568
私は食べなかった。ご期待に添えなくて申し訳ない。
被害にあったのは旦那だったの。
一口食べて飲み込む前に「・・・これ、なに?」と
眉間にしわをよせて聞いて発覚した。
しょうゆとおかかと味の素がかかっていて、
「すーすーする苦いほうれん草のおひたし」と表現していた。
トメは味見していなかったそうでつ。
トメ宅に行ってもあまり食事が出ない。
ものすごく料理が下手なので、それは助かる。
しかし、義妹が仕事から昼休みに食事に帰ってきても、何にもないってどうなんだろう。
あるのはご飯のみ。
義妹は両手にお菓子やコンビニ総菜をぎっしり詰めた袋を持って帰ってくる。
ちょっとかわいそうだと思った。
トメ自身、いつもコンビニでおかずを買っているようだ。
夫に逃げられたのも、わかるような。カレーはいつもボンカレー、ハンバーグはイシイ。
おかげで夫は、おかずに文句言わないから、その点は感謝すべきかも。
ウチも卵焼きは甘かったです。
調味料は砂糖だけ。
出汁巻きは母には難しくて作れなかったので、こうなったそうでせす。
実家の卵焼きのうち一つは(いくつかバージョンあり)、マヨネーズ、塩・コショウ
でした。
これが友達に好評で、いつもお弁当の時間に一切れねらわれていた。
576名無しさん@HOME:03/03/26 14:48
>>575
卵焼きにマヨネーズを入れるとふんわり仕上がりますよね。
577名無しさん@HOME:03/03/26 15:07
>>576
スレ違いだけど、卵焼きにマヨってどのくらいの割合でいれればいいんですか??
578名無しさん@HOME:03/03/26 17:30
切ったトマトにソースがかけてあるもの。
579名無しさん@HOME:03/03/26 19:03
スレ違い気味だが、
毛がにの味噌を義実家の皆がそれぞれの箸で
口までつけて汚くほじって食べ、殻に日本酒を注いで回し呑み。
義実家の皆様だけででやっていたくのは結構だが、
かにアレルギーの私に勧めるな!!
っていうかかにアレルギーでよかった。
義父が口をつけた直後の酒なんて飲みたくないもの。
>577
575だけど、私は「黄身の周りにくるっと一周」です。
581名無しさん@HOME:03/03/26 21:06
カニじゃ無いが、回し飲み回し食べ?ウチの旦那実家でも定番みたい・・・
「美味い地鶏だ!」等とウトが鶏刺を一口食べ、皿に盛ってるにも関わらず
自分の一口食べた刺身を、箸でつまんだまま人の口元に持ってき「食べなさい」って
セクハラ以上の屈辱を感じたよ・・・
コトメ&旦那は普通の事みたく「あっ、美味い!」等と、そのウト一口食べ鶏刺を
食べますが(親子でならご勝手に)嫁の私はぜぇ〜〜〜〜〜〜たいに嫌です。
ウトが箸を口元に持ってきた時は「あっ、後で頂きますんで」と、難を逃れたが
トメすかさず「一口食べてあげればお父さん喜ぶのに」と、非難めいた言葉を
掛けて来て「親子なのに何を恥ずかしがってんの?」と、これまた勘違い発言。
トメ&ウトに、恥ずかしいのでは無く「気持ち悪いんです!」と言えたら
ホント気分が良いだろうなぁ〜 ウトの食べかけ何て「死んでも口にしたく無い」
まだ子供は居ませんが、コノ調子だと(旦那家族なら)
お口もぐもぐペッ!「はい、孫ちゃん食べなさい」を、やられそうで鬱。
582名無しさん@HOME:03/03/26 21:25
卵焼きにマヨネーズって、マヨだけ混ぜて焼くんですか?
他に調味料はいらないですか?
私の場合、洋風の味付けの時はマヨor生クリームでふっくら。かなぁ。
だから、その時々で、
・塩+胡椒
・塩+胡椒+チキンスープ
・塩+胡椒+バジル
など、調味料入れてます。
マヨはあんまり入れすぎると、大味になると思う。
584名無しさん@HOME:03/03/26 21:38
おお!
ありがとうございます。
早速明日にでも作ってみます。
585名無しさん@HOME:03/03/26 21:55
マヨ入り卵焼きおいしそう。
私も作ってみよ!!
586名無しさん@HOME:03/03/27 00:57
別にすごい食べ物ってわけじゃないのですが・・・。
トメのところでは、瓶詰めの海苔の佃煮・なめたけ、タッパにはいった漬物等すべて
その容器ごと食卓に出し、かつ各自が直箸でつつき、食後はまた仕舞います。
実家では「ばい菌が繁殖する」と言って絶対にしないことでした。
自宅では私はダンナにはそういったものを、小皿に取って出したりしてますが
トメの教育を受けたダンナは何も言わないと直箸でつついてしまいます。
トメいわく、佃煮等塩分の高いものは菌が死滅するから汚くない、そうです。
が、先日トメ宅の冷蔵庫で、内側にカビの生えた海苔の佃煮の瓶と
異臭を放つ鮭そぼろの瓶を発見いたしました。
587名無しさん@HOME:03/03/27 01:02
>> 切ったトマトにソースがかけてあるもの。

すまん、実父の好物だす。
588名無しさん@HOME:03/03/27 03:20
塩コショウが全く入っていない味のない
カキのグラタン。食べてビックリしますた。
マグロの赤身のお刺身にクリームチーズをのっけたヤツは
あまりに合わなくて反応に困った。
晩ご飯を食べているのにみんなが酒飲みだからって
子供や私にまでおかずしか出さないのはどうかと。(わたすは飲まない人)
ご飯と味噌汁も最初に一緒にだしてくれ。漬物だけでご飯は食えん。
589名無しさん@HOME:03/03/27 03:29
「リンゴジュースを作ってあげる」と言われ、
りんご(皮つき)、トマト(皮つき)、はちみつ、牛乳、きなこを
ミキサーにぶちこんだ物を出されました。
見た目はまんま、ゲ○・・・
私だけに出すならただの嫁いびりだけど、同じモノを舅にも
飲ませていたので単なる天然らしい。
>>589
旨そう・・胡麻もイレタヒ
>>589
味的には悪くなさそうだねぇ
592名無しさん@HOME:03/03/27 03:59
味ですか…
トマトの酸味で牛乳が半固形化し、ねっとりと粘性を増したところへ
アクセントをつけるがごとく舌にのこるリンゴの皮のざらざら感
しかもきなこをどっさりと入れたためにすべての水分を失い
コップを傾けても10秒は出てこない
その10秒の間に匂うのはまぎれもないゲ○のかほり…

すみません、これ以上は許してください。
593名無しさん@HOME:03/03/27 04:19
口に合う合わないは別にして
義実家の味を味わえるって旦那の味覚に触れるって事じゃない。
私は味わった事がないから義母の味ってどんなのか知ってみたいよ。
594名無しさん@HOME:03/03/27 04:30
正月に必ず手作りしてくれる姑さまの「アン入りモチ」
甘さ控えめなのは嫌いじゃないですが、あれでは甘さが無さ過ぎです。
最初の年は「きっと甘さ調節に失敗したのだろう」と思っていたけれど
2年目以降も「全然甘くないアン入りモチ」のまま。
自分で「ぜんざい」にでもして初めて丁度良く美味しく食べれそうな
「白モチ」と似たような存在の「アン入りモチ」って一体?!
>>581
それはちょっとおかしい。
ちゃんと世間一般常識からズレていると教えた方がよさげですね。
多分、気が付いてないと思われ。
けど、ウチもワンコにたいしてはそうやる。
人にはやらない。
蜂の子の佃煮。

「主人(義父)の実家から送ってきたのよ〜」とトメはムシャムシャ食ってた。

すんません。虫、苦手なんでつ(;´Д`)
597名無しさん@HOME:03/03/28 00:58
>>596
蜂の巣から蜂の子を針でつついて取り出すところから
手伝わされたことがあります。
佃煮なら、手を付けなければいいですが、
蜂の子の炊き込みごはんにされると逃げられません。
598名無しさん@HOME:03/03/28 01:15
>>596,597
虫系は苦手だって、はっきり言った方がいいですよ。
それは世間でもかなり非常識な食べ物ですから。
ただし、自分のワガママになるので、
食事を避ける時は、弁当を用意するなりした方が良いですね。
ちなみにハチノコはごちそうの部類に入りまする。
自分はけっこう平気と言うか、喜びまする。
599名無しさん@HOME:03/03/28 02:03
>>596,597
 虫は苦手かもしれないが、食わず嫌いではないですよね?

 蜂の子は生だとほとんど味はしませんが、水分が抜けるとクリーミーな
上品な味と私は思いますが。

 そういえば数年前、知り合いの家を訪ねたら、娘親子がせっせと地蜂の巣から子を出して、おわんに貯めてたら、寝たきりのはずのおばあちゃんが横から手を出してぱくついてました。
 その時に試されるように生を試食しましたが、おばあちゃんのようには食べれる味ではなかったです。
でも、後に乾煎りしたのを食べたら、結構いけました。

 次はカミキリムシの幼虫を食ってみたいですな。ファーブルの昆虫記にもおいしいと書かれてるし。
生チョコに近い味らしい。
>>599
>虫は苦手かもしれないが、食わず嫌いではないですよね?
いや、あれは大抵の人が嫌でしょ。
その「食わず嫌いだろうから、食べてみて」というのが
すでに非常識ですよー。
自分は子供の頃から食べていたので好きですけど、
他人に薦めるのはちょっとと思います。
カエルは美味しいらしいけど、食べるの嫌でしょ?
それと一緒ですよ。
 
601名無しさん@HOME:03/03/28 03:36
いわゆる「ゲテモノ系(虫系)」は、食す人間に対し 余りオーバーに驚いたり
非難(そんなの食べるの?気持ち悪い、等)言わないのが礼儀で、反対に
食さない人間に対しては「過度に勧め無い」ってのが常識だと思うよ・・・
こればかりは好き嫌いじゃ無いし(好き嫌いは一般的な食品に対し言うモノ)
志向差の部類だしね>蜂の子&イナゴ
ただ、一般的に食されてる地域へお嫁に行ったら大変だよね(w
皆がご馳走と思って「さぁ、嫁子さん食べなさい」と、厚意で言ってくれるのを
ムゲに断るのもつらいし、かと言って「生理的に嫌」な物は食べれないし・・・
旦那に協力して貰うしか無さそうだ>蜂の子回避
602名無しさん@HOME:03/03/28 03:44
>>599
虫が苦手な人に「食わず嫌いは駄目」って残酷な・・・。
口に入れることが出来ないから苦手なんですよ!
イナゴってシャリシャリしてて(゚д゚)ウマーだけど・・
あれって何年かに一回食べるのがいいのかも。
大学の時の同級生は毎年実家から送ってきて嫌って言ってたし。
604596:03/03/28 09:26
皆さんレスありがとぅ。
たしかに食わず嫌いではありませんが、
たとえご馳走であっても「虫を食べる」という行為は出来ません(;´Д`)
あのとき、ダンナが「こいつ(私)、虫苦手なんだよ」と言ってくれました。
トメが「あら、おいしいのに。これは佃煮にしてあるから大丈夫よ」と言い、
私は「いや、そういう問題じゃ…」と言った覚えがあります(w
ちなみにダンナも食べられないそうです。
特に義父母と仲が悪いというわけではないので、
険悪ムードにはなりませんでしたが。
義父の実家が田舎の山奥にあるので、蜂の子やイナゴは普通に食べるらしい。
それに対して驚いたり非難したりはしないけど、
目の前に出されるとやはり絶句してしまいます…。
いや、ムシさんは「食わず嫌い」にくくったら可哀想だと思うな。
私は好き嫌い全くありませんし、新しいものが出てきたら
まず口に入れてみる人間ですが、「ムシ」が出てきたら、
かなりひくだろうと思います。
すすめられれば礼儀として、心の中で目をつぶって放り込むでしょうけど。
(それで美味しかったら、はまってしまいそうだけどw)
606名無しさん@HOME:03/03/28 17:17
どっかの国の船乗りはゴキブリだってエビみたいで
旨いと言うって本で読んだことあるよ。
食わず嫌いとかそういう問題じゃないと思うよ。否定は
しないけど、押し付けはやめたれと思う。食わないと
死なないわけでもあるまいし。
607名無しさん@HOME:03/03/29 01:58
>>606い〜〜〜〜や〜〜〜〜ぁ。
>>606
東京のゲテモノ屋で食べられるらしいよ。
思い出したんだけど」どっかの国じゃカブトムシの幼虫を食べるらしいですぜ。
知り合いがその国の出身の人がやってる料理屋いって食べたみたいだけど
おいしくはなかったそうだ。
雀と蛙は食べたことあるけど虫系はイヤだ。ワガママ?
虫は食べるトコないしね。食用じゃないものを食べなくても好き嫌いじゃない。
もともと虫を食べる方向に行ったのは、肉や魚でタンパク質をとれないので、
その代用品として食するようになっていったってだけのことでしょ。
……昔から虫を食べてたんだよ、なんてレスには問題あるぞ。
類人猿の頃から虫食いだったなんて言ったら、進化してなさそうで恥ずかしい。
カニや海老もたくさん手があって
よく見ると蜘蛛なみに気持ち悪いやん。
613名無しさん@HOME:03/04/01 18:18
>>594 甘くない餡餅 漏れは美味しく感じるかも。
614名無しさん@HOME:03/04/01 18:50
>611
もともと....なんていってたら食文化は発展しないぞ。
無理して食べ始めたろ、なんて食べ物はいくらでもあるやん。

まあ虫は今の日本で食べられないことを責められる食べ物ではないと思うが..
イナゴの形には抵抗ないけど佃煮が嫌い。
615名無しさん@HOME:03/04/01 18:58
色とりどりの斑点模様のある餅。
削って食べるんだそうだ。

正月の雑煮の餅がそれ製だったみたいで、一口食べただけで黴臭さがお口イッパーイ!
迷わず吐き出しました。

餅のカビは表面だけでなく全体に回っているから、真菌はとってもあぶないとか言ってみても「昔から食べてる」でスルー。
もう「当たって」でも「詰まって」でも良いから…(ry
616名無しさん@HOME:03/04/02 11:25
>>615
うちも「お餅の黴はだいじょうぶよー」って斑点模様の餅持たされた。
帰宅して一番先に新聞紙に包んで捨てたけど。
617名無しさん@HOME:03/04/02 11:28
>>615
「大丈夫とか大丈夫じゃないとか抜きにして、”かび臭くてマズイ”んです。」と。
618名無しさん@HOME:03/04/02 13:44
ペニシリンは黴から出来ているから大丈夫って必ず云う。 
どーゆう根拠でペニシリンと餅黴を一緒にするのか? 
カビるほど餅を買い込む目算違いのツケをこちらにまわさないで欲しい。
619名無しさん@HOME:03/04/02 13:48
>>617
トメウトなら「ちょっと我慢すれば食べられるんだから、食べなさい。もったいないじゃないの」
と言う罠〜。とにかく『もったいない』で残飯処理させるっつう困った生き物だから
620名無しさん@HOME:03/04/02 14:23
トメさんちでは、砂糖・塩などは容器にうつさず、ビニ袋を少し開けたまま棚において
あります。私は砂糖袋のまんなかあたりで、出られなくなってもがいているゴ○○リを
目撃しました。トメは手でつまんで出して、ついでにその手で砂糖をつまんで鍋に入れ
ました。いつもこんなものなのでしょう。知らぬが仏の家族たちよ…
621名無しさん@HOME:03/04/02 14:24
(((( ;゚Д゚)))) ゴキ風味砂糖・・・
>620
実母がそういうタイプなんで私は実家で御飯食べられません。
幼少時食べてたのかと思うと恐ろしいよ。
お味噌なんか書くのもイヤな状態になってる。(思い出すのもイヤだ)
私が実家にいたときには必死で何とかしてたけど、家を出てからはすごいことになってる。
しかしなぜ私が実家で御飯を食べないのか私以外の家族は知りません。

この前の正月、初めて兄嫁が台所に入ったのですが、顔色が悪かった。
私は、お義姉さんと話したいからお義姉さん借りるね!と兄に言って、
ほとんど食事に手をつけなかった兄嫁と二人で外で御飯食べてきました。
私もあえて台所の話しはしなかったけど、兄嫁もしなかったな...
私がいないとき、兄嫁はどうするだろう... かわいそうに...
実家なのでsage
623名無しさん@HOME:03/04/02 23:03
納豆+醤油+砂糖+味の素……。
お味噌汁から煮物、天つゆまで全て甘いのでご飯以外に食べられる物が
無いかとテーブルの上を見渡してやっと見つけた納豆。
「やった〜♪これはきっと大丈夫な筈!」と口に入れた途端…。
九州の人って砂糖好き?(義父母は熊本)
>>623
ワラタ!!
味が合わないってツライですよね。
625名無しさん@HOME:03/04/03 11:03
>>623
生まれ育ち熊本だけど、納豆に砂糖は初耳。
うちは料理に砂糖はあまり使わないなぁ。
素材の甘さ、あとは酒にみりん少々ってとこで、基本は薄味。
確かに九州って、売ってる醤油は甘いけどね。

これだけじゃなんなので。

うちのトメはカレールーを規定量の3分の1以下しか使わない、
スープ並に薄いカレーを作ってくれました。
箱書きの「作り方」なんか読まないらしい。
あと、スープに具が浮いている、両手鍋でぐつぐつ煮込んだ八宝菜(自称)。
八宝菜って、下ごしらえ後に炒めて最後にとろみをつけると思うんだけど。

料理の腕以外は最高に良いトメだから、笑顔で食せますが。
626名無しさん@HOME:03/04/03 12:01
結婚する前、夫実家に始めてオジャマした日に
義理母から「私が作ったの」と(冬だった事もあって)
熱々のぜんざいをお椀いっぱい出してくれました。

一口食べて…ガリッッ!!!!! 小豆が半生・・・・
がしかし彼や、同席していた近所のオバハンは
美味い美味いと絶賛して食べてるので
半生じゃない?と聞けず、そのまま食べ切りましたが。

時間が経って消化不良を起こし、胃痛で大変ですた。

私のお椀だけに半生が入ってたのかなぁ?
んなコトないよなぁ〜
食文化の違いなのかな。
627名無しさん@HOME:03/04/03 13:16
>>626あなただけ半生小豆な感じがする
628名無しさん@HOME:03/04/03 13:24
昔つき合っていた彼の家で出されたもの
黴の生えた食パンの黴のとこだけ削り落としてトーストにしたもの(*_*)
食べれませんでした(その家では普通らしいっす)
あと痛んだ煮物
食べてなんかすっぱいなぁ、お酢でもはいってるのかなぁと思って
食べてしまった私も私なんですが。。。
「ちょっと、これ痛んでるわ。 ○ちゃん気がつかなかったの?」って
「ちょっと酸っぱいなぁとは思ったんですけど」って答えたら
「なんで早く言わないの!」って怒られました。
いや、お宅の味付け知らないもので・・・っていうかヤバいものなら
確認してからだせよ・・・とは言えなかった小娘の自分。

その彼と別れて今の旦那と結婚して義理母の料理に思うこと
料理上手で大変美味しいんですが・・・
シメジをぎゅーーーーっと固く絞ってから使うなぁっ!!!
味も歯ごたえもなくなるだろがっ!
他にも細かいことあるけど、とりあえずこれだけ
夫実家に行ったのはケコーン以来3回だけ。
3回とも食卓に並んだのは持ち帰りのパック鮨+枝豆+サキイカ。
このスレを読んで、出自のわかる食べ物ばかりで良かったと思った。
>>629
うちも似たようなものです。訪問は数えきれないけど。
結婚して約10年になるけど、トメの料理って食べたことがない。
味のないお茶なら何度でも飲んだけど。
(トメは家事をしない不思議な専業)
旦那に「貴方にとっておふくろの味って何?」と訊いたら
しばらく考えて「…トースト…かな…」と言われた。
(旦那はトメ母に育てられたらしい)
とんでもないものを食べさせられるよりは良いか。
義実家数回しか行った事ないけど
毎回食べきれない量の山菜料理。
それ自体はまずくはないが、他のおかずはナシ。
ご飯、味噌汁、山菜、そしてなぜかスーパーのパック寿司
お寿司はおかずなんだろうか??
当然食べきれないので次の日も山菜…。
家に帰る日には「うちに置いといても腐るだけだから。」
と言って残り物を持たされる(涙
ハッキリ言ってツライよ…
義実家には何十回も行ったけど、出される食事はいつも冷えてべたっと
したてんぷら。何故かトメは人が来ると、てんぷらを必ず出します。
料理が好きではないので、揚げるだけなら、簡単だと思ってるらしい。
でも、いい加減に揚げるうえ、揚げたてを出そうと言う配慮が無いので
美味しいわけがない。最近は私がおかずを持参して行くことが多くなった。
633名無しさん@HOME:03/04/03 22:34
>>632
まさに、旦那実家がそうです!冷えきったてんぷら・・・
さっさと家事を済ませてかわいい孫チャンとゆっくり遊びた〜いってのは判るけど、
やっぱり揚物は揚げたてを食べたい。でもなぜかトメは完全に冷えきったてんぷらを
「揚げたてよ」と言いつつ出す。訳わからん。
「今日揚げたのであって、昨日の残り物ではない」という意味だと思われ。
だから有り難がれ、と。
635名無しさん@HOME:03/04/03 23:40
夏の暑い日、冷えた麦茶を出していただいたのですが、
麦茶の入ったガラスポットの底に、
ゆらゆらと、透明なアメーバのようなものがくっついているのを見てしまいました。
(何も言えなかったけど)
636名無しさん@HOME:03/04/04 02:39
がんもどきを甘辛く煮たものがでたんだけど
一口食べたらなぜか灯油のにおいが・・・
ファンヒーターに給油した手を洗わずに調理されたものだったのか?
637名無しさん@HOME:03/04/04 09:32
「ウーロン茶」のペットボトルに「甜茶」と書いた「昆布水」が入っているので
油断出来ません。
この間は、コーラのペットボトルに「コーヒー」が入ってたし…
638名無しさん@HOME:03/04/04 10:22
味噌汁を作るのに『出汁をとる』と称し、パックのかつお節を入れてグラグラ煮立て、『味噌の香りがフゥッとするから』と味噌を入れてから『強火で10分』煮立てた『味噌汁』・・・・・・・飲めたしろもんでは、ありませんでした。

7か月で終わった、元停両親との同居・・・。
639名無しさん@HOME:03/04/04 10:32
>637
ワロタ。非常に判断力が問われる家だな。
640名無しさん@HOME:03/04/04 10:39
他人事なら笑えるけど
自分とこがそんなんだったら暴れそう
641名無しさん@HOME:03/04/04 10:54
>637
家庭内ロシアンルーレット、ご苦労様です。
ウトトメの家には水切りカゴがなく、シンク横には何故かセーム皮
(洗車の最後に水気を拭き取る皮)が敷いてあります。
皮は濡れたコンクリート色で所々オレンジの水玉模様が…もちろん敷きっぱなし。
皮をめくって裏を見る勇気はありませんでした。
洗った食器はどんどんこの上に置いてからあとで拭いています。
水を飲んだグラスはそのまま伏せっぱなしです。
こんな環境で生み出されるものは怖くて口に運べないす…。
料理は何でも一度に大量に作って、食べないといつまでも恨みがましくグチグチ言います。
もちろん味噌汁はじっくりコトコト煮込まれています。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!!!
643名無しさん@HOME:03/04/04 12:29
>637
普段麦茶を入れている容器(名前失念、注ぎ口ついてる背の高いガラス瓶)
にめんつゆが入ってたことがあります。
一口飲んで思いっきり吹いてしまいました。
トメはめんつゆを自分で作り、余りをたびたびそれに入れている様子。
容器くらい分けてよ...
644名無しさん@HOME:03/04/04 13:48
普通のナイフじゃ切れない肉が出てきた。
包丁で切ってた。
645名無しさん@HOME:03/04/04 15:39
>>644
どんな肉なんだよ?ってか、何の肉だよ?知りたいわ(w
646名無しさん@HOME:03/04/04 15:44
ナイフで肉が切れないから包丁?
そのナイフってどんなナイフ?
肉って包丁で切らないの??
647名無しさん@HOME:03/04/04 15:46
>>646
ナイフで切るのは調理済みの肉だと思われ。
648644:03/04/04 15:48
私が遊びに来たのに霜降りのいい肉を出さなかったって事。
それくらい察してよ。
649名無しさん@HOME:03/04/04 15:55
イマイチ電波が微弱なので受信できなかった(w
強烈なのがでた後ではうちのなんか可愛いですね。
うちの義実家の食べ物は何でもかんでも煮しめたような炒め物も焦げちゃいないん
ですが、炒め尽くしましたって感じのなんというか、全体的に色がクロっぽい感じ
なんです。
見るからに味が染み過ぎてまずそうな感じ。
旦那実家では食欲がわかない。
651名無しさん@HOME:03/04/04 16:22
うちのトメは、
いつ行っても
「これ、お隣さんから貰ったちらし寿司。
こっちはお向さんからの煮物。これは叔母さんからの佃煮。」
てな具合いに、貰いもんばかりです。
「だって、旅行行った時はおみやげ配りまくりだから貰えて当然」
といってました。
652おさかなくわえた名無しさん:03/04/04 23:33
今は同居ですが、結婚前ダンナのうちで焼き肉をするというので
お呼ばれに行ったら、姑が卓上コンロに中華鍋をおき、その上で
野菜や肉を炒めて「さあ食べなさい」

嫁入り道具にホットプレート担いで来ますた。
>>652
実は、卓上コンロに、網が一番おいしかったりするのだ。
中華なべじゃダメだけど。
ただ、煙がひどいと言う諸刃の剣。
新築にはお勧めできない。


654おさかなくわえた名無しさん:03/04/05 00:21
>653
652です。中華鍋でも、煙モウモウですた。しかも茶の間。
昔の家だけぇ、換気も悪くて・・・茶の間全体いぶりがっこ
状態ダターヨ。
655名無しさん@HOME:03/04/05 00:25
> 茶の間全体いぶりがっこ 状態ダターヨ。

ワラタ!想像してしまったヨ。
専業で料理をしないトメって結構いるんだねー。
毎日何やってるんだろう?不思議。
他の家族はそんなトメに何も言わないのか?
657名無しさん@HOME:03/04/07 21:11
よくわかんないけど、
田舎の(昔の)人のほうが料理しないと聞いたことがある。

農業など、一家総出で働くため料理に時間をかけられない。
台所の設備改善・電化が遅く、使い勝手が悪かった。
保守的なので新しい料理文化を取り入れない。

とかって聞いた気がする。

冠婚葬祭でも田舎は仕出をよく取るように思うけど。
冷めてマズイてんぷらとか。折り詰め弁当とか。
>>657
あと、経験だけど、
外で美味しいものを食べる人は料理が美味しいです。
自分の母が悲惨でした。
自分が料理キライだから、ちゃんと作ってくれるんだけどご飯が不味い不味い。
しかし、子供が独立して外で食べ歩く様になってから
ずいぶんと料理のセンスがあがりました。
田舎の人って、そとで食べないからと言うのもあると思います。
うちの義実家も田舎の農家、ごはん(゚д゚)マズーで困る。
彩り悪いし、味付けは単調だし、品数も少ない。
しかも舅はおかずをあまり食べず、御飯にアジシオかけまくって食べてるし(怖
唯一食べられるのはスーパーのお刺身くらいかな(海が近いので美味しい)

そして外に食べにいく事が少ないみたいで、美味しい所を知らない。
結婚前の顔合わせで義実家が予約したところで御飯食べる事になってたんだけど
それが

ちょっと高級感ある「和風ファミレス」・・・。

冷めまくりでごっつい衣のてんぷらは、食えたもんじゃなかったです。
そして、私と私の親が残したエビ天を嬉々としてお持ち帰りしたトメ。
そんなもんばっかり食べてるから太るんだよ・・・。
>>659
それって、食べる店も無いんでしょ。
ある程度、仕方ないんだよね。
味音痴を直すには、「美味しい物が何か」と言う事を
知らないと直せないから。
しかし、都会のファミレスだったら潰れているね。
661631:03/04/08 18:09
なんかわかる気がする。
うちのトメも好き嫌いがハゲシク(食わずぎらいもある?)
肉、魚食べないし、外でおいしいものを食べることもないらしい。
子供の七五三の時にせっかく遠方から来るから…と思い
しゃぶしゃぶのコースを予約したのに却下!!
なぜか居酒屋に連れて行かれました…
「ここなら何でもあるし、子供たちのお祝いだからたくさんたのもう〜」
と嬉々としているトメを横に禿げしく鬱になりました。
まだ若くて外で働いてるヒトなのに、
食生活の貧しさには閉口する。
したがって義実家へ行ったときは山菜料理オンパレードです。
うちはウトの方が、味が分からない人です。
結構出世してて、いいとこでも食べてるくせに。
ひきかえトメさんは美味しいものが大好きで、好き嫌いもなしなのに
ウトの方が威張ってるので、義実家と食事に行くと、お金を出す割に
あまりおいしいところに当たらない。
ウトさんは、「店の雰囲気」とかのこけおどし系に、あっさりひっかかります。
行くならトメさんとだけ行きたい。
ちょっとスレ違いなので、さげ。
663名無しさん@HOME:03/04/08 18:41
>私と私の親が残したエビ天

なんか感じわる〜。
親子で見下してるみたい。
あてくしたちはこんなもの食べないのよ!てか?
664名無しさん@HOME:03/04/08 18:56
まずい上に油ゴッテリで体に悪そうなものを
無理してまで食べたくはないわな。
食べ物の嗜好までいちいち悪意にとる663の方がよっぽど感じ悪い。
てか、性格ねじ曲がってそう。
665名無しさん@HOME:03/04/08 19:00
うちのトメなんて、自分の食べ残しを私の母に
食べさせようとして大変だったよ。
いらないって断ってるのに、無理矢理押し付けようとしてるんだもん。
666名無しさん@HOME:03/04/08 19:01
>>663
659じゃないけど・・・本当に田舎の「ちょっと高級和風ファミレス」って
美味しくないよ。そこしかないから客が来る。て感じで。

食べなくても良いなら食べたくないな。私も。

ちなみにウトは何にでも醤油。とにかく醤油をかける。
667名無しさん@HOME:03/04/08 19:02
嗜好つか、初顔あわせで
相手が段取りしてくれたんでしょ。
親子でそんな目立つもの残すなんて
思いやりなくない?
私か゛手配した店なら気になっちゃうけど。
668名無しさん@HOME:03/04/08 19:19
私は手を洗わないし、ぬるぬるの腐りかけまな板で、トメが作る食事を、気持ち悪いのをこらえて、無理に
食べて10年、いい加減、我慢するのが嫌になり、最近はお昼を近くで
食べてから、義実家へ行きます。絶対に泊まらなくなりました。
お昼はすませた、と電話してるのに、冷えた精進揚げと魚の煮付けが出され
ますが、今は、頑として食べません。帰りに持たされるけど、夫にたべさせます。
不潔だから、と言わないだけ、私の思いやりだと思ってます。
669名無しさん@HOME:03/04/08 19:42
>>667
その解釈もすごいなあ。
670名無しさん@HOME:03/04/08 19:48
ふーん
668さんみたいに最初は思い遣りとかで無理するのが普通だと思ってた。
みんな結構平気で食べ物残すんだね。
671名無しさん@HOME:03/04/08 19:53
義母の出す正月のすき焼き、これ強烈

だって、いきなり鍋半分以上にお湯(白湯よ)を満たす
それに、薄く色がつく程度の醤油が注がれ砂糖を入れる。
え?水炊き?だしは?なんて最初のおもてなしのときは
無邪気に考えましたよ。

でも、生卵が配られる。
後発で出てくるのは明らかにすき焼きの材料。
それを闇雲に鍋に投入してふつーに溶いた卵で食べる
もちろん、味無し。

さらに義父がその鍋に食卓の上のものを何でも突っ込む。
そう、お節のお重の中身が次々と。
タツクリが煮立つすき焼きみなさま食べられますか?

正月の苦行・・・かれこれ十年。
ちなみに、ダンナも嫌悪してます。
672名無しさん@HOME:03/04/08 19:59
>>671
ネタではないのでつか・・・・
ダンナさんが子供の頃から食べていたのですか??
673名無しさん@HOME:03/04/08 20:04
ネタ?
・・・ふ。
それならどんなにいいか。

ダンナは親の作るものは諦めてるらしいです。
だって、冷蔵庫から出てくるモノ全てに
『これは、いつのだ?』って必ずチェック入れるもの。

一度なんて、彼は麦茶を口に含んだ後
小声で私に『いつのお茶かワカラン。飲むな。』
って、駄目ダシされたっすよ。
674名無しさん@HOME:03/04/08 20:09
食べ物残すのは罪だとず〜っと信じてきた。
でも、最近の栄養関係の本じゃあ堂々と外食の食べ方で〇〇は残すって書いてある。 ひ〜って思った。
平気じゃないよ、食べ物残すのは・・・。 でも体に悪そうな、素材に失礼な料理(店)が多すぎ。
礼儀のことじゃなく、食物全般に鈍感な人間(義実家)にあわせるのは苦労するって話じゃない。
>>670
668じゃないけど、それがねー、
古い人は食べ物をいらないって言っても出して来るのよ。
自分も食べ物は粗末にしたくないから、あらかじめ電話して
「いらないよ」と伝えている。けど、出す。
これは自分が粗末にしているのでは無くて、
実家が食べ物を粗末にしているのてしょうに。
こればかりは何度伝えても駄目ですね。
676名無しさん@HOME:03/04/09 08:44
>>671
うちの旦那実家の鍋も凄い。
本当に何でもぶち込む!
義母は普通に作るんだけど、後から義父が台所の残り物をどんどん放り込んでいくらしい。
で、義父は自分では食べない。
以前、旦那と訪ねていったとき、鍋の残りを出されたんだけど、
コロッケが入っていたのはびびった!義父が放り込んだんだな。
煮崩れて中のコーンとかが流れ出てたよ。これには義母も怒っていたけど、
義母も食べ残しのおかずをいつまでも台所に放置しっぱなしで、
いつもひからびた揚げ物や卵焼き、漬け物なんかが出しっぱなし。
食事時にはなるべく行かないようにしているんだけど、
「食べてけ」ってしつこい。
>>676
>義母は普通に作るんだけど、後から義父が台所の残り物をどんどん放り込んでいくらしい。
>で、義父は自分では食べない。

貧乏気質の人にありがちですな。
なんでも常温保存できると思っているらしい。
元・食卓の上にはマヨネーズ、漬物、味噌、使いかけの野菜、佃煮、残り物のおかず・・・
などなどが所狭しと。卵を発見したこともあるぞ。夏に。
679名無しさん@HOME:03/04/09 15:57
>678
うちのトメ宅も食卓は物置です。
以前帰省した時、せめて食事の後片付けくらいは…って思って
台所に行ったら元・ダイニングテーブル上はいっぱいでした。
次に行った時にはそのテーブルはなくなってた。
私に見られて恥ずかしかったのか??
680名無しさん@HOME:03/04/09 16:04
珈琲が薄すぎる
紅茶の色よりまだ薄い
なんとなく珈琲の香りのするお湯
しかもトメ曰く
「お父さんこだわりのUCC珈琲よ」
だって。



681名無しさん@HOME:03/04/09 16:07
旦那の実家(関西の某所)へ行くと、舅がおでんを煮てくれる。
しかし、「おでんは関東の食べ物だから、どんな味付けなのかわからん」と言って
死ぬ程あま〜いおつゆで煮たおでんが出てくる。
しかも醤油もタプーリだから、真っ黒&激甘。
あれだけ黒いにも関わらず、醤油の味がほとんどしないということは、
一体どれだけの砂糖が入ってるのか…。
はんぺんなんか黒く染まっちゃって、違う食べ物に見えた。
「かんとだきって、こういうもんやんな?」と聞かれても
(私は関東出身)何も言えない…。
682名無しさん@HOME:03/04/09 16:09
うすいさちよ28歳独身@おじゃる丸のような・・・・
>>681
それはおでんの元を送り付けるべし。
684名無しさん@HOME:03/04/09 19:14
           _、_
        ⊂(#,_ノ` )つ━・~~~  >>680通常のコーヒーを超えた、超アメリカソコーヒー・・・
      ///   /_/:::::/       その薄さへのこだわり、コストパフォーマンス・・・
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」               ・・・UCC珈琲・・・
    / ̄ ̄┗┛[] ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
685名無しさん@HOME:03/04/09 20:39
うちの場合は冷蔵庫だな。常備食漬物はもちろんのこと、朝食べたおかずの残りやらが
ラップもせず放り込んである。それをわれわれが行くと食べろと言って出してくる。
まるでビュッフェのよう。でもみんなにしめたような色と乾いたようになっていて
とても食べる気になれん。
それにやっぱり食べてきたと言っても出してくるんだよね。
686名無しさん@HOME:03/04/09 20:45
食べ物ではないが、冷蔵庫に尿が入っていた。
トメが信じてる治療法「飲尿療法」のために
トメいわく「朝取った新鮮なやつを冷やして飲む」からきれいなんだそうな。
もちろんそこ(冷蔵庫)から出てきたものは一切食べませんでした。
子供たちにも与えず、自分実家(義実家から徒歩10分)に非難しました。
687名無しさん@HOME:03/04/09 21:13
避難
688名無しさん@HOME:03/04/09 21:13
ダンナ父の趣味が釣り。
で、時々あまった『エサ』が入ってまつ・・・
外に出しとくと、もう暖かいからハエになっちゃうんだと。

そう・・・『サシ』(うじ虫)でつ。(泣)

しかも、フタ付きの食器に移し替えてある。
こないだ行ったら、その入れ物に おしんこが入ってた。

ぜってえ食わねえ〜!!!!!
689名無しさん@HOME:03/04/09 22:02
あちゃー、あてくしも冷蔵庫に『サシ』いれたことありますわっ。

飛べない雀の子を拾って、動物園に育て方を聞いたら、
釣りの生餌をやりなさいって。
すぐ成虫になるから冷蔵庫で保存してくださいねって。
わーん、って泣きそうになったが、
雀が育って、空に放してやったときは感動しました。
>>688
釣り用のサシは養殖だから、衛生的に問題無いよ。
けど、嫌だね、食料といっしょの保管は。
>>689
ウチはムクドリのひな拾ってきて、ミルワームというので育てました。
ひながいる間は
「ちゅんちゅんちゅんちゅんちゅんちゅんちゅんちゅん」
うひー、うるせーって感じでした。
一匹はしんじゃったけど、ちゃんと巣立っていったよ。
冷蔵庫で保管はしなかったなぁ・・・。
692sage:03/04/09 22:29
ケチな姑は、甘辛い煮物のつゆがもったいないからと
味噌汁に入れていた。
当然甘い味噌汁。
あんなの飲んだの初めてですわ、お義母さま。
693名無しさん@HOME:03/04/09 22:40
煮物を作るとき「おいしくなるから」と残り物を全部つっこむ。
自称「大根の煮た物」には、かまぼこやこんにゃく、人参のヘタ、
その他、不明な物体が山盛り入ってドロドロ状態。
しかも、食べ残しの魚の煮付けまで入れやがって、クサイのなんの。
口から出した骨まで入れてるから(目撃した)絶対に喰えない。
もちろん、ラップやナイロン袋、輪ゴムは使い廻しの真っ黒ベタベタ。
キッチンの存在自体が生物兵器としか思えない。
694名無しさん@HOME:03/04/09 22:50
食卓に上るものすべてがスーパーのお惣菜だった。
旦那はこれで育ったので、私のダラ奥料理にも感動してくれる。

・・・ある意味感謝。
>>694
このスレの住人にくらべると幸せだあね。
696名無しさん@HOME:03/04/10 14:00
>693

米軍に侵攻してもらいなさい>トメ宅
>>696
マジでしてほしい。爆破して破壊して更地にしてくれれば、
再建はしなくていいからさ。
あ、ちなみに魚の骨だけど「本体部分のデカイの(脊椎)」も
もっちろんタプーリ入っています。荒汁?
つか、んなもの食えないよ…
みんなよく我慢してるなあ。
うちのトメの「す」たちまくりの茶碗蒸しなぞ、かわいいもんだ。
699名無しさん@HOME:03/04/14 08:40
693ほどじゃないけど・・・、魚の骨で茶漬けするトメ。それって、醤油と砂糖の甘辛味の煮魚の後の骨ですけど。 
生臭そうな茶漬けだから見るのもイヤ。 でも他人の嗜好だから何も言わない、我慢する。
煮汁の「煮凝り」への執着も理解できる。 トメ母の東京の出自が毎度喧伝されるのも黙って聴く。
皆でつつき回した煮魚汁がそんなに・・・・まぁ、トメが召し上がる分いいか。 

あ〜〜 そ〜れ〜で〜も〜、 今回の煮汁でジャガイモ炊く!の提案は露骨に毒吐いて却下した。
 トメと煮魚食べるの、もぉおおイヤじゃぁああ。  愚痴ってスッキリ。 乱文すみませんでした。 

700名無しさん@HOME:03/04/14 09:30
既出かもしれないけど

正月の雑煮に入ってる餅があん入り餅だった
地域でそういうところもあると聞いてたけど、お互い同じ市内出身なのになぜ?

ぜんざいのような甘さで大根やにんじんが入っててちょっと気持ち悪かった

>>700
他所の家のお味は慣れないとね〜どうもね〜。
嫌いな人の作ったものだと拒否反応も著しくなるよね。

アン入り餅自体は、薄く油を引いたフライパンで焼くと美味いのに…。
義実家の料理は割と普通。
洋食中心。サラダは欠かさない。

…だけどね、そのサラダの水切りをするザルが…水垢(赤カビ)でドロドロ…。

生食は耐え難い。
こんなスレめっけたよ。
トメ料理じゃなくてもムリって人が多い中、好ましくない関係のトメ料理なんて、
やっぱムリなのかもしんない。
ご存知かもしれませんが、ご参考まで〜
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1049963737/
スゴイ食べ物…ではないんだけど、
義実家で食事中に卵焼きを一切れ落としてしまった。
トメは間髪いれずにそれを拾って、「あ〜☆もったいなぁ〜いっ。ほい♪」と。

ア テ ク シ の 口 に ね じ 込 み や が り ま し た 。

ぼーぜんとして飲み込んでしまいますた。
掃除が嫌いでろくに掃除してないホコリまみれな絨毯に落ちた卵焼き。
その時、まだ躾の出来ていないラブラドールの仔犬が室内飼いで、
糞やら尿やらまき散らしていた絨毯に。

覚えてろトメ。
鯛やカレイなどの煮汁を
熱々のご飯にかけてグチャグチャにして食べるの好き・・・
光り物だとさすがにしないけど・・。スレ違い逝きます。。
「昼ご飯食べにおいで〜」の言葉にしぶしぶ親子4人行きました。
茄子ときゅうりの塩もみ、棒付きのちくわ、朝の残りであろう味噌汁・・・
何故呼んだ?
きばって節約奥さんしろよゴルア!ってことなんじゃ?
708699:03/04/14 17:50
気にさわったらごめんよ 705  ちなみに金目鯛の煮付けでした。 

美味しい魚だし、料理(煮汁)を褒められていると聞けばいいんだけどね。
でも、煮汁で料理するのは・・・どうにもできましぇん(泣)


709名無しさん@HOME:03/04/14 18:12
夏のことでした・・・
そうめんをゆでて食器洗いの桶に入れて洗ったトメ!
魚を切ったままの包丁・まな板でトマトを切るな〜
食中毒にならないのが不思議ですが・・・
710名無しさん@HOME:03/04/14 18:14
>>709
生臭いトマト?やだー
711名無しさん@HOME:03/04/14 18:17
昨年の冬旦那の実家で焼きみかんとやらを食わされました。
名の通りみかんを皮もむかずそのまま
トースターでチンして食うのですが
激マズですた。。。
712名無しさん@HOME:03/04/14 18:22
>711
食べたくは無いが・・・
風邪の引き始めにはいいらしいよ
>>699
ゴメン、ちょっと聞きたいんだけど、
私、アジの開きのホネだけをカリカリになるまであぶって
かじるのが好きなんだけど、変かな?
>>711
焼きみかんは伝統的な食べ物ですよ。
暖めると甘みが増すんですって。
昔はおこたの灰の中にいれて作ったそうです。
そういえば、ヨーロッパでも焼きりんごってありますね。
これも同じ理由かな?
715699:03/04/14 22:21
713 あぶり骨、変じゃないです。 骨せんべいはイイ。 大名おろしの骨部分で作るアラ汁も美味。  
あくまで自分に付けられた皿のもの(魚)を美味しく戴く分は全然OK。(ぶっかけ飯だって好きずき) 

みんなの食べ残し汁を再利用「一品にする」がダメだった・・・。 
「煮凝り」で満足して下さいな、お義母さま。  
 


 
>>715
んだなー。
自分の皿の物をどう食べようと(残ったつゆをごはんにかけようと)、
よほど汚い食べ方(骨をジュルジュルしゃぶるとか)でない限りはいいんですよね。

あと、お鍋に残った魚の煮汁は、おからを作るときに少し混ぜるとコクが出る。

問題は、皿に残った汁やら骨やら口から出たモノやらを、
煮物に再利用したりされること。オエ〜。
>>716

はげどー

スレのテーマから脱線して悪いのだが
昔「おはよう○さん」という雑誌の「節約特集」で
ヤンママ風の若妻の
手羽先の唐揚げの残りの骨を捨てずにダシをとるってアイディア見て
オエーッて思ったよ。
エビの下ごしらえで出る殻でダシとるとかは平気だけど
唐揚げの骨はしゃぶる人だっているよね。
なんぼ自分の家族が口にしたものでもおいらはいやづら。

しかし、そのアイディア雑誌に掲載されてたってことは
担当の編集者は「問題なし」とて判断したってことだよね。
みんな平気なのかな?

>>717
それ昔々、『セイシュンの食卓』って本に載ってた。
その中では、ケンタの残りでだしを取るって書いてあったけど。
アフタークリスマスディナーってタイトルだったと思う。
719山崎渉:03/04/17 10:22
(^^)
720名無しさん@HOME:03/04/17 10:33
新型肺炎が日本に上陸したとして、
生き残るのはこのスレのトメさまかも・・・
あらゆる菌に強そう。
721名無しさん@HOME:03/04/17 11:52
山崎爆撃後につきサルベージ
722名無しさん@HOME:03/04/18 09:28
もうすぐGWでつね。きっとスゴイ料理の報告が・・・
パンにぬるクリームチーズ、抹茶味



と、思ったら抹茶色のカビがキレ〜イに生えていた・・
724名無しさん@HOME:03/04/18 11:12
>>723ぺ、ぺにしりん
725名無しさん@HOME:03/04/18 13:28
トメの料理はダイナミック。
味シオ胡椒、これ最強。何を作っても味シオ胡椒。
何食っても同じ味。
味噌汁、これまたダイナミック。煮干しの出汁を使う
本格派。でも頭と内臓とならい。出汁がでても汁から
煮干しださない。
縁の下の力持ち、味噌投入。でも味噌は漉さない。
大豆の粒粒は食感の面白さを演出。
でもトメ大豆の粒粒は食べない。嫌いだそうだ。

正月の餅が残っている。焼いて食べよう。
あ、こんなとこにきな粉あるがな。(二年前から外に放置)
「うましッッ!!!」

これがトメの食です。
わたしはダイエット中なのでいただきません。
トメんち行くと2kg痩せます。おためしあれ。
726名無しさん@HOME:03/04/18 14:08
>>725
>おためしあれ。
丁重にお断りいたしまつ。
727山崎渉:03/04/20 05:07
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
728名無しさん@HOME:03/04/21 00:43
ダンナが義実家に行って、なんかもらって帰ってきた。
未開封のあられ→開けて食べたらしけっていた。賞味期限を見たら2001.07.03.
いちご2パック→すでに白カビが発生していた。
お茶の葉→香典返しのものだった。

エーン
>>728
。・゜・(ノД`)・゜・。
730名無しさん@HOME:03/04/21 01:13
728タソと同じく、旦那が義実家から土産を持って来た。
いや、徒歩2分の超近距離なんだけどね・・・

土産はトメ作竹の子ゴハンのお握りだった。
トメが素手で握ったのか・・・・・
旦那さえ食べなかったんだから、私も食べなくて良いですよね?
>>730
そりは可愛そうだけど、イヤならしかたないよね。
トメにバレないようにね。
732名無しさん@HOME:03/04/21 01:42
藻まいらみんな甘いわ。
漏れんとこ最強。
ウトの家庭菜園の野菜。


…ウトの尿で育ててあった。
帰り際にその事実がわかった。ウワワアン!!
今年は絶対に食べたくありません。が、どうやって拒否したら
いいんだよ!
>>732
アンタのウト、最強だぁ!!
けど、農作物って基本的にそんなもんだよ。
シチューにしいたけとか大根とかさといもとか入ってる。
別にフツウに食べられるけど、チョトおどろいた。
>>734
さといもはセーフかな?
ジャガイモ入っているし。
しいたけと大根はイヤン。
それは「入れないほうが好き」と好みを伝えてもいいのでは?
736名無しさん@HOME:03/04/21 05:16
夏の熱い盛りに帰省した折、帰省時に合せた飛行機のチケが取れず
クソ熱い中、九州の旦那実家へ電車で帰った時に飲まされた物が・・・・

カツブシと味噌&熱い茶を入れ、混ぜたモノだった(名は不詳?)・・・
家についた途端「さぁ〜これ飲みなさい、これはココじゃ皆が飲む物よ」と
勧められても、子供と私は夏の暑さで喉カラカラ状態で飲めず
「とりあえず、お水を先に頂けますか?」と言うと、トメ
「なに?おかしな嫁さんだ!これ飲めば喉も潤うのに」って!アンタ
そんな茶で作ったような味噌汁もどきが飲めるか!ってんだよ!
これが熱い茶を出されたのなら、子供は別として有り難く飲んだと思うが
時と場合によるだろ?と、思うのは私だけでせうか?
737名無しさん@HOME:03/04/21 05:18
恐るべし九州。
738名無しさん@HOME:03/04/21 07:32
「栄養があるから」と、桃缶とか缶詰の汁を全部飲ませられるんですが・・・
>736
前に何かのテレビでかつおぶしが健康と美容にいいとかで、
かつおぶしの産地?とかでは普通に飲むみたいに紹介されてましたよ。
そのせいで?健康で肌年齢が若い人でいっぱいでしたよ。
夏に家着いた途端それが出ると厳しいけどね(w
740名無しさん@HOME:03/04/21 12:06
>>734
和風シチューってことで。
741名無しさん@HOME:03/04/21 16:37
スゴイ食べ物ってわけではないのですが、とにかく義実家では
食事がでないんです。ご飯だけは常に保温中で大量にあるので
すが。みんなが都合のいい時間に各自ご飯だけを食べるシステム
みたい。
せめて美味しいものでも出てこないと、義実家にいく気がしない。

ご飯を美味しく作ると、旦那が早く帰ってくる、みたいなことを聞く
けど、なんとなくその気持ちがわかる。
>>736さん、737さん、739さん
当方九州福岡出身ですが見た事も聞いた事もありません。
どこの地方でしょう?
743名無しさん@HOME:03/04/22 00:09
>>736あるあるで鰹節の回にやってたね。
栄養ドリンクみたいなモノだと言っていたが・・・夏の喉の乾いたときに出すモノではないな。
744736:03/04/22 01:08
いやぁ〜この話、ケコーンして3年目の時の話なので(現在ケコーン10年でつ)
あるある以前の話だよ>10年前の事(古い話でスマソ)
旦那は小さい時から飲んでたらしく、懐かしいモノかも?知れんが
以前、本当に仲の良い 旦那大学時代の友人に(私と同じく、関東出身者)
私が止めるのも聞かず、旦那自慢げにカツブシを削りそれをご馳走したら
やっぱり固まってましたよ>その友人
旦那にゃ〜悪いが「いいよ、無理して飲まなくても ハイ!お茶」と出すと
口直しのようにお茶を飲んでましたもんね、その友人。
ちなみに、ここでは評判の悪い鹿児島出身の男です・・・旦那
>>744
うーん・・・。
土地の習慣だからねぇ・・・。
地元の人にとっては出されてありがたいものなのかもね。
けど、ちょっと・・・だね。
>>744さん
土地の風習が全国共通だと思わない方がいいって意味で良い警鐘を鳴らされたと
思います(w
悪気は無いんだろうけどそんなもん喉が渇いてる時に飲めるわけねぇ〜っつの。
一緒にらくがんが出てきたら単なる嫌がらせだろうけど・・・
日本茶入れて、お茶菓子がないからって、食パンを焼いて出された。
トメ曰く、「お医者さんに太ったらだめって言われているから
ウチにはパンにつけるものはないの。このまま食べるのよ」って。
それなら、焼かずにそのままのほうがまだ食べれた。

そんなトメ。太るからって肉類は鳥しか食べないのだが
皮付きモモ肉しか食べない。矛盾してるぞ。
748名無しさん@HOME:03/04/22 19:10
骨付きのお刺身。
749名無しさん@HOME:03/04/22 19:26
すごくはないんだけど
いちご、グレープフルーツとか酸味のある果物(ってもいちごは甘いけど)
牛乳には砂糖をどっぷり入れるんだよね。
いちごなんて少し離れたところから見ると「ヨーグルトかけたの?」と
思うくらい。
うちの姑は脳梗塞とかやってて(日本語おかしいな)舅は
「健康のためによい物を!!」っていうわりに




750名無しさん@HOME:03/04/22 19:27
>>749
いうわりに、なに!!!
751名無しさん@HOME:03/04/22 19:34
うちの旦那の実家はおかしなパンの食べ方をする。
食パンにイチゴジャムを塗って、その上にとろけるチーズを乗っけて焼いた。
他、粕漬けとかの漬け物にマヨネーズ・・・。
これってヘンだよね?
752名無しさん@HOME:03/04/22 20:24
そういえば実母はトマトにお砂糖かけて、さらにソースをかけて
食べていたなあ・・・・。
753名無しさん@HOME:03/04/22 20:42
きゅうりの味噌汁(ぐったりと煮込んだやつ)って、ポピュラーなんでつか?
初めて旦那の家に行った時、
「我が家の味よ」
と、いつもとってるらしい、出前ラーメンを出されました。
次に行ったら、
「この間とは違うの。でも、我が家の味」
と、出前のうどんを出されました。
そんな、チープなトメが作ってくれた、唯一の手料理が、きゅうりの味噌汁です。
急いで、飲み干したので、
ちょっと、鼻から出てしまいました。
>>751
目の前でやられたら食欲なくします。
けど、外国のサンドイッチで、前者は普通にあるよ。
チーズとジャム。
イヤン・・・。
755名無しさん@HOME:03/04/22 20:45
>>753ワラタw

>>752
トマトに砂糖は意外にポピュラーです。
埼玉あたりでは当たり前って聞きました。
それにソースはアウトです。
757名無しさん@HOME:03/04/22 20:46
カレーに砂糖かけてた。
>>753
うーん<キュウリに火を通すのは日本ではやらないけど、
外国ではよくやるかな。
けど、それを実家の味としては出さないと思う。
>>757
アウト!!
カレーにソースはセーフ。
調理の段階で砂糖はいれるよ=カレー
トマトに砂糖と牛乳は友達宅でおばあちゃんが
食べてた@さいたま某市
トマトに醤油はウマー
762名無しさん@HOME:03/04/22 20:52
>>748
ほほぅ。
>753
うちの母親が話してたんだけど、子供の頃に近所に住んでいたお姉さんがお嫁に行って、
味噌汁にきゅうりを入れやがった!ってことで嫁入り先から一日で返品されて、
出戻りになったらしい。
うちの町内で有名なおばちゃんの結婚当時の料理話。
毎日毎日ご飯と味噌汁と漬物のみ。
しかも味噌汁は具が一切なし。
数日して我慢できなくなった旦那さんは言いました。
「味噌汁に卵くらい入れてくれよ」
次の日、おばちゃんは味噌汁の中に生卵投入しただけのものを出したそうな。
それ以来旦那さんは料理に関しては何も言わなくなったらしいが、
なぜ結婚生活が続いてるのかは不思議だった。
結婚直前の暑い夏の日。
キュウリとナスをさいの目に刻んだモノを出された。
「お醤油をかけて、御飯に載せて食べるのよ。さっぱりしておいしいわよ」と言う。
その組み合わせ、その切り方、私の育った地方では、お盆に仏様にあげるものだった。
ていうか、義実家の近所にも迎え火の跡があって、
ほとんど同じものが干からびたまま道端に盛ってあったんだが。。。
内心烈しく動揺しつつ、食べるとΣ(゚д゚||)ウマー。

以来、自分でもソレを作って食べるようになった。
ミョウガやショウガ醤油を加えると激ウマ。
>>761
副審、アウト。
主審がセーフ。
よって、セーフ。

>>763
アウト。
地域によっては入れるところもアリ。
>>765
食欲が無いときにいいよね♪
うちは細長く切って出します。
なすはゆでて皮をむいてから。
しょうがしょうゆかな。
鰹節も入れます。
実家埼玉だけどトマトに砂糖はかけて食べなかったなあ
むしろ鹿児島方面じゃなかったかと思う・・・
うむ、愚痴スレだったのが地方のまめ知識スレになってきててステキだ(w
そーだよな、その地元じゃ当たり前のものを「義実家の食事は変!」と言われたら悲しいよな。
771名無しさん@HOME:03/04/23 17:39
味がしないほど薄めたカルピス。
トメは●道の師範なので戴きもの多いんだよ。
なのにケチなので全て納戸に貯めこんで、仮に
納戸から出しても賞味期限気にせずにちびちびと。。
772名無しさん@HOME:03/04/23 18:56
スゴイ食べ物には遭遇しませんが、いつ行ってもカレーにしか遭遇しません。
773名無しさん@HOME:03/04/23 18:59
冷や汁ってきゅうりとか入れるんじゃなかった?
774名無しさん@HOME:03/04/23 19:02
>>765
そういうの、ちゃんとスーパーで売ってたよ。名前は忘れた。
豆腐(冷奴)にかけて食べるとおいしいよね。
775名無しさん@HOME:03/04/23 19:05
>773
だけど冷や汁は冷えてるじゃん
!温かいキュウリは中華でもあるけど
頭で理解しても舌と胃が拒否するわ。
776名無しさん@HOME:03/04/23 19:18
すごい訳ではないけど、夏に義実家へ行くとうどんと称して、冷麦の汁に何故か
さいの目のトマトだけが浮いているものを出されます。
薬味などは無く、おつゆにどぼんと一口大に丸めた冷麦を入れて食べます。
うちの実家は、蕎麦屋なので、だしがきいてないうえ、茹でて時間の経った
ものを食べさせられるのはちょっと・・・。
777名無しさん@HOME:03/04/23 19:22
>>776
一般家庭と店をくらべるな
>>765
東北地方で「だし」と呼ばれる食べ物だね。
いつだったかあの東北弁しゃべる外人(ダニエル・カールだっけ?)が
テレビで作ってるの見た事ある。
そうめんや冷や奴に乗せてもうまー。
>>771
ウチは納戸から20年前の金粉入り清酒が出てきた。
飲んだら、むっちゃ甘かった。
それはそれで酒の肴になったよ。
>772 ワラタヨ
>>772
・・・義実家のがあるのは、インド?
782765:03/04/24 01:02
実家は千葉、義実家は神奈川、お富めさんの出身は。。。。東北だ!!
うちはいつ行っても生魚オンリー
10発10中。急に押しかけてる訳じゃないんだけど・・・
784名無しさん@HOME:03/05/04 11:29
>>772ですが、先日訪問した際もやはりカレーでした。やっぱりインド人…?
>778
商品名「なっとう昆布」っていうのを混ぜてもうまいよ。
水切りして崩したお豆腐を最初にまぜてしまう地方もあります。
って美味いもの話なのでさげ。
786名無しさん@HOME:03/05/04 19:58
きゅうりの味噌汁やっぱアウト?
自分も最初はゲッと思ったけど、案外うまいよ。
大きくなりすぎたきゅうりの種の部分を取って煮るの。
食感は冬瓜に似てる。
787名無しさん@HOME:03/05/04 20:09
>786
ウチもそれと同じキュウリのみそ汁作るよ
ダンナに教えてもらいました
>>786
いや、それは普通にセーフです。
学食でも出てきたよ。
ただ、なじみが無い人が多いので、
判定有効という所です。
すれ違いなんだが、うちの実母が小学生の頃
農業で忙しい親にご飯を作れといわれ、初めての料理で
みそ汁に何を入れていいかも解らずキュウリを投入。
なぜだかそのみそ汁の中にカエルが飛び込んでしまったのだが
具がキュウリのせいかそれに気が付かずカエルはそのまま椀に入り
父親の前に。

はり倒されたそうです。w

そんな過去がありながら家でも出るよ。
790名無しさん@HOME:03/05/08 10:37
揚げの入ったトンカツ
791名無しさん@HOME:03/05/08 10:39
焼きみかん。私的にはオエーだった。
792名無しさん@HOME:03/05/08 10:49
>>790
うわ!なんだそれ!精進料理?
それともお揚げと豚肉が一緒に入ってるの?

私も義実家でわらじのようなコロッケが出たとき、
箸で割ったら、中の挽肉が妙に生々しい。
・・・トメは挽肉炒めずそのままぶちこんでいた。
お義母さん、普段は冷凍コロッケ使っているそうじゃないですか。
作り方わからなかったらちゃんと調べてください。
食べる前に気が付いて良かったよ。
でもウトは幸運にも一個食べた後だったのだが、
半年経つ今でも元気です。慣れてるのかな?
793名無しさん@HOME:03/05/08 10:59
>791
んーむ、焼きみかんキライって人、結構居るのね。
おこたで食べると、ホァーンと幸せな気分になるのに残念。

さっき、主人が義実家で粽を食べてきたんですが、ヌルヌル
として妙に甘酸っぱかったそうで。
…って、当たり前やん、それ私が5日に持参したのだよ。
『嫁子さんが子供の日にくれたの。気が利いてるわね。』
お姑さん、それじゃまるで私が腐った物を持っていったよう
に聞こえるじゃないっすか。
これって誉め殺しですかねぇ…
794791:03/05/08 11:20
>>793
焼きみかんの食べ方って・・・
みかんを皮ごとトースター→皮に焦げ目がついたら出来上がり→
皮ごと食べる   であってる??
>>794
私は793じゃないですが
うちではあちあち言いながら皮を剥いて食べるよ。
ちなみにストーブの上に転がしておいて作ってる。
796791:03/05/08 11:25
>>795
そうなのかー!
私はウトトメに皮ごと食べろと言われオエーだったんだけど、
皮剥いて食べたらうまいかも。
797名無しさん@HOME:03/05/08 11:37
皮ごとなんてイヤだよね。
どれほど農薬とか残ってるか分からないし。
798名無しさん@HOME:03/05/08 13:01
季節はずれで悪いけど、おでん。
いや、おでん自体はごく普通のものだったのだが、
鍋にきちんと並んでいた。人数分の具が隙間なくきっちり。
おでんって大きい鍋にどさっと作るのが普通と思っていたのでびっくりした。
家でも並べてみようと思ったけど、浮かんできてできなかったw
>>792
「幸運にも」が「1個食べた」と「元気です」のどっちにかかっているのか
チョピーリ気になる・・・
800792:03/05/08 15:53
>>799
いやだわ、そんなの当然前者に決まっているじゃないですか。
後者にかかる言葉だったら「まことに残念ながら」ですわ。
801名無しさん@HOME:03/05/08 17:59
食べ物は普通だが、カレーを箸でたべてる・・・・
802名無しさん@HOME:03/05/08 20:32
それほどスゴくもないんですが。
水炊き系の鍋物に、葛切りじゃなくて白滝を入れるのって、普通なのかな?
803名無しさん@HOME:03/05/08 20:33
>>802
ナニカーガチガーウ
804名無しさん@HOME:03/05/08 20:38
葛切り入れたこと無い。
うちは糸こんにゃく。
ところで、白滝=糸こんにゃくよね??
805名無しさん@HOME:03/05/08 20:41
塩ウニを ガーリック味のフランスパンに乗せた。
激マズ。

美味しいウニだったのに もったいないいぃ
806名無しさん@HOME:03/05/08 20:46
>805
ちょこっと焼いて、レモン汁でもかければ、おいしく…ならないか?
807名無しさん@HOME:03/05/08 20:47
>806
何かプロセスを加えて 何とかなるというレベルの味じゃなかった。
試してみて。
ウニも パンも 嫌いになると思う。
808名無しさん@HOME:03/05/08 20:50
ウニが古かったんじゃない?
新鮮でおいしいウニだったらそこまで嫌にならないと思う。
ウニとガーリックはありそうな取り合わせじゃない?
809 :03/05/08 20:50
台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
http://wossal.k-server.org/tw/


810名無しさん@HOME:03/05/08 20:50
>>808の自己レス
ごめん、おいしいウニだったって書いているね。
じゃあどうしちゃったんでしょう・・・
811名無しさん@HOME:03/05/08 20:55
>810
ウニ ひっぱってスマソ

生ウニなら 良いかもしれないけど、塩ウニで、
多分 塩加減とかも影響していると思うんだけど、
どうしちゃったんだか、ものすごく・・・

ガーリック多すぎたのかなぁ。
あぁ、蘇る味。。ぐっ
812名無しさん@HOME:03/05/08 20:57
味噌汁に金魚ぐらいの煮干がそのままはいってる。
>>811
あー、塩分のせいかも。ガーリックトーストも塩味かなりあるから、
相乗効果で恐ろしい味になっちゃったんじゃない?
だったら、ウニだけで食べるか、ご飯に乗せた方がおいしいのにね。
残念だったね。

たぶん生ウニだったらおいしいと思う。
私が食べたときはおいしかった。
814名無しさん@HOME:03/05/08 21:03
あぁ。あれは「塩」の味だったのか。ナルホド
今度は生うにで やってもらおうっと。
815名無しさん@HOME:03/05/08 21:05
カンピョウ巻きとカッパ巻きが好物なウト。
レンジでチンして嬉しそうに食べてた(;´Д`)オエー
816名無しさん@HOME:03/05/08 21:06
きゅうりに 火がとおる〜・・・
そういや、中華でキュウリの炒め物があったな。トマトの炒め物も・・・
生暖かくて・・。
店の味なのでsage
818名無しさん@HOME:03/05/09 10:00
目の前の海で取れたてのウニと
アワビ、伊勢エビ・・・その他魚介類。
洗わずに、海辺で食べさせられました。
いくらきれいな海でも・・・・。
>>818さん
立地条件的にはものごっつぅうらやましいのだが・・・
>>817
ゴメン。中華のトマトと卵の炒め物は大好きだ。
821名無しさん@HOME:03/05/09 13:11
正月に旦那実家に帰省したとき。
別に味は普通のお雑煮だったのだが髪の毛が3本も入っていた。
それも私のお椀だけ(ほかの奴は気づかなかっただけかもしれんが)。

GWに旦那実家に帰省した時。
別に味は普通のおしるこだったのだが餅がカビカビだった。
それも私のお椀だけ(ほかの奴のはあきらかに綺麗なモチだった)。

...宣戦布告とみなす。
>821
夫にはきちんと報告すべし。
今度そういったものを発見したら、
あくまでも明るく嫌味になしに、夫に
「あらあ、カビが生えてるわ、これ。あなたのは大丈夫?」と見せつけること。
>>822
もちろんその場で言いました。
一回目は「アラ?髪の毛が...」と言ったら
義母が「まあ、ゴメンね〜。気づかなかった。他の人は平気?」と取り替えてきた。
二回目は「ちょっとカビが...」と言ったら
義母「あらあら、もうカビちゃってるヤツがあった〜?他の人は平気?」
と取り替えてきた。

偶然か?偶然なのか?
824名無しさん@HOME:03/05/09 13:46
>>823
お盆の帰省で真偽が判明するであろう。
825名無しさん@HOME:03/05/09 13:54
古典的すぎる嫁いびりだね。
ワロタ。
826名無しさん@HOME:03/05/09 14:01
「赤飯炊くからササゲ取って。」
は?ササゲってなんすか?
ああ、この小豆みたいなやつね、とビンを取る。
ビンの3分の2位がササゲ。
残り3分の1にビッシリ虫。
その時の私は「うへおぁあぁぁぁ」人間の叫びじゃなかった。
これで炊く気かよ。
827名無しさん@HOME:03/05/09 14:03
>>826
い〜や〜〜〜!それでその後どうしたの???
それで過去に作ったお赤飯、お裾分けとか言って
近所に配ったりしたんだろうなぁ。げろげろ
828名無しさん@HOME:03/05/09 14:04
>826 た、炊いたのかよっっ?
829826:03/05/09 14:39
旦那がすっ飛んできて即ゴミ箱。
その後買いに行かされました。
しかしどれを見ても「ひょっとして隙間に虫が・・」と妄想。
真空っぽいのを買ってきた。
帰ってくると「初めに洗うんだからねぇ、もったいない」と旦那に説教中。
中に卵でも産んでたらどーすんだ!?いや、そうでなくても嫌だ。
幸いだったのは、私も子供も赤飯嫌いで食べた事が無い。
830名無しさん@HOME:03/05/09 15:49
旦那と夕食に呼ばれたら
「○○ちゃんハンバーグ作って♪」
「はぁ?私が?」
ハンバーグこねこねしてるとトメが
「私も何かしなくちゃね♪ソースを作るわ!」
「ソースを作る?」

鍋に中濃ソースと酒入れて沸騰させて「甘さが足りないわねー」
みりんと砂糖投入。
味見したトメ「いいわー!じゃ、最後に隠し味に」醤油と味噌投入。

私と旦那は大根おろしとぽん酢でハンバーグを頂きました・・・
>>823
定番だけど、そのときのダンナの反応が気になるなあ。
832名無しさん@HOME:03/05/09 15:53
>>830
オエー。
トメは一体何ソースを作りたかったんだろ?
それを食べた人はいたの?w
833名無しさん@HOME:03/05/09 15:54
義実家、ジュースとかの飲み残しをまたペットボトルに戻すの…。
さすがにお客さんの飲み残しは気持ち悪いらしくてやらないんだけど、家族のは迷わず戻す。
偶然見てからは絶対に義実家でジュースを飲まなくなった,
834名無しさん@HOME:03/05/09 15:55
>>830
それに酢とケチャップと肉汁入れればよかったのにね。
835名無しさん@HOME:03/05/09 15:59
>>833
うちの義実家は空のペットボトルに水を入れてる。
それだけだったら何とも思わないんだけど
水の入ったペットボトルが部屋中に。まるで猫よけ。
ちなみに去年はトメの大丈夫よ〜の一言でその水を
飲んだ旦那が救急車で運ばれました。
>>835
旦那さんは虚弱体質?
>>830さん
ソースと大豆加工品って必ずしも相性悪くないからオババの腕しだいかと思われ
838名無しさん@HOME:03/05/09 16:03
>>833
おげげげ。そのボトルには、トメウトコトメの唾液やら食べかす
やらが・・・。
839835:03/05/09 16:07
>>836
ちょうど夏場だったので水が悪くなってたそうです。
旦那は虚弱体質じゃないけど、噴水のように吐いたし
意識はモウロウとしてるし大変だったよ。
なので皆さんも気をつけてくださいね。
淡々としている839がナンカ怖い
841名無しさん@HOME:03/05/09 16:09
噴水を見て面白かったのかも。
終わった事なら冷静に書けるって!
その時のトメの様子は?
843名無しさん@HOME:03/05/09 16:10
作って3、4日目ぐらいのロールキャベシに遭遇。
トメ一人暮らしなので「中々減らないのよー」とのたまう。
少し食べたけど、微妙な味だった。
844835:03/05/09 16:18
>>840>>842
あの時はさすがに泣きながら救急車呼びましたよぉ。
死ぬかと思った程だったのよ。
ちなみにトメからは何の言葉もありませんでした。
今だに義実家には水の入ったペットボトルが散乱してまつ。
845名無しさん@HOME:03/05/09 16:20
泣く余裕があれば平気
ジュースを戻す話が出てたけど、うちのトメは
しょうゆが残り少なくなると、新しく買ってきたしょうゆのビンに
前の残っていたしょうゆを継ぎ足します。
老舗の秘伝出汁じゃないんだから。
847名無しさん@HOME:03/05/09 17:35
トメが昼に食べ切れなかったヤキソバが夕食のおかずとして堂々と食卓にあがりました。
848名無しさん@HOME:03/05/09 17:38
とにかく夫の実家は水分をとらない。干上がりそうになった。
逆に自分の実家に来たとき夫はあまりの嗜好飲料の多さに
ココは喫茶店か!愕然としていた。
849名無しさん@HOME:03/05/09 17:45
>848
旦那サンは北国の方ですか?
旦那はホカイドー育ちで汗腺が少ないせいかほとんど水分補給しないです。
この間30℃近くなってる中、車の整備をしてるのにお茶も飲まない。不思議。
850名無しさん@HOME:03/05/09 18:59
ご飯のかわりがおはぎ、おかずがから揚げ、それにみそ汁だった。
確かにおはぎには餅米使ってあるけど、それがご飯って・・・。
851名無しさん@HOME:03/05/09 19:00
>>849
どっちも北海道でつ。といっても自分の親は東北生まれですが。
それにしても夫の実家の富良野の辺りって北海道でも結構暑い方
なんですけどね。不思議。
852名無しさん@HOME:03/05/09 20:41
わかめ。 ちゃんと水でもどしてあるやつ。
わかめ単品で食べたことないので困った。
ただの体質だよ。<道産子水分とらない、汗かかない
私は札幌出身だが、札幌に住んでいた時から汗っかきだよ。
東京の夏なんて滝のように汗をかくし、冷蔵庫の麦茶をグビグビ飲んでる。
>>849 >>851
854853:03/05/09 21:00
えーと、だんなさんの体質では?ってことです。
ちなみに私は、色白でもないので「道産子は色白」というのをみる
と激しく落ちこみます。九州に産まれればよかったか?
スゴイ食べ物ってワケじゃないが・・・
この前義実家言ったら、激マズなスーパーの唐揚げ弁当を昼食に買ってきてくれた。
あんまりまずいので、申し訳ないが半分以上残して捨てようとしたら、
トメに「お父さんの夕飯にするから捨てないで!」って言われた。
ヨメの残り物が夕飯のおかずだなんて、ウトかわいそすぎ・・・
料理きらいなトメでした。
>>855
昔の人はそういう感覚あるよ。
ウチの実父が食べ物を捨てると、ものすごく怒る。
たとえ、刺身の横についている練りわさびでも。
わざわざ、本ワサビを用意しているのに、
オマケの練りワサビをもったいないと使う。
アホかと思うけど、感覚としてダメみたい。
祖母からしてそんな感じ。
んで、自分もケチ。
遺伝したよぉ・・・。

857名無しさん@HOME:03/05/10 12:29
食べ物の話って、おもろくて やがて哀しいもんだなぁ。
どちらかのトメと同様に揚げ油を鍋にいれっぱなしの私、少し反省。

明日は母の日。 義母宅訪問どうすべきか・・・。 行けばネタができる?
 
858名無しさん@HOME:03/05/10 12:58
>857
油入れっぱなしでもいいけどフタしっかりしとき。
ゴキブリ来るで。
859名無しさん@HOME:03/05/10 14:40
うちの義母は、お赤飯に砂糖かけるの。あまくないと赤飯じゃないそうだ。
860名無しさん@HOME:03/05/10 14:53
お寿司をわざわざレンジでチンして食べるウト。
見ていてあれだけは黙っていられなくって思わず
「余計酸っぱくなりませんか?」と聞いてしまった。
そうでもないよとか訳解らない即答をもらったが…
861名無しさん@HOME:03/05/10 21:02
うちの義母、強力粉でお好み焼きを作ります。
はじめて見たときは、びっくりして何も言えませんでした・・・

えびとか豚肉とか、いかとか、食材に凝ってるのに
基本の生地が硬くておいしくない〜〜〜

ちゃんと書いてあるのに読んでないんだね。
薄力粉・・・ケーキ・お好み焼き・天ぷらなど
強力粉・・・うどん・パン・餃子皮など
っていうふうに。
ちなみに、天ぷらの衣も強力粉で作っています。
はっきりいってマズー
862名無しさん@HOME:03/05/10 21:20
>861
うちの義母かと思ったw
うちでは何でも強力粉で作ります。
たこ焼きもホットケーキも、天ぷらもお好み焼きも・・・。
ケーキを作るため、義母に聞いたら「そこにあるでしょ?」っと言って、
指差したのは強力粉。
義母の中では、小麦粉と言えば強力粉らしい。
ついつい、「うどんを作るときぐらいしか、強力粉って思いつきませんでした。」
って小さないやみを言ってしまいました。

絶対、強力粉で作ったら不味い。
スコーンとピザに強力粉
864名無しさん@HOME:03/05/10 22:33
天婦羅出されたんだけど全部同じ物。?と思って私は
「これおいし〜何の天婦羅?」って聞いたら摘んで来た山菜だそうな。
衣で山菜の姿がよくわからなかったんだけど田舎の道端にうようよ生えてる
物だった。それ見た後に(;´Д`)オエー
865名無しさん@HOME:03/05/10 22:35
>>864
田舎の道端・・・おっさんの立ちションかかってるかもね。
866名無しさん@HOME:03/05/10 22:38
>865
(;´Д`)オオーエー!!
867名無しさん@HOME:03/05/10 22:50
味のないカレー。
市販のカレールーを使っているにも関わらず。
どうやって作るんだ???
激マズでした。
868名無しさん@HOME:03/05/10 22:51
死にゃあしないからw
869名無しさん@HOME:03/05/10 22:52
紅芋のポテトサラダ。見た目がキモすぎるんだよ!
870名無しさん@HOME:03/05/10 23:16
夏になると田舎は小バエが多くて
義実家の台所にも ・・・うようよ
醤油の注ぎ口から浸入!
義両親たちは小さくて見えないらしいけど
「お漬物に小バエの死体がかかってるぞ!」
>>864
オエーって・・・。
それはちょっと都会ナイズされすぎと思うよ。
普通の農作物だって、
ニワトリやウシのウンコがかかっているんだからね。
ヨモギ餅のヨモギだって、そこらへんに生えているじゃん。
自分で採ってみれば解るけど、道端のは踏まれていたりで
あまり良い山菜はとれないです。
川原や野原の人の入らない所にやっぱりいいものがあるよ。
だから、普通はそんな事はないし、
あっても普通の農作物と同レベルの話だね。
872名無しさん@HOME:03/05/10 23:40
レタスのお味噌汁。Σ(- -ノ)ノ エェ!? でした。
873名無しさん@HOME:03/05/10 23:42
>>871
私もそう思う。
だって、食べておいしかったんでしょ。
雑草じゃなくて、山菜なんでしょ。
わたし、野蒜なんか好きだけどなぁ。
>>871
微妙にスマヌが鶏糞、牛糞は両方とも発酵させて
完全に温度が一度上がって、寄生虫その他は全滅してからじゃないと
普通使わないよ。 

しかも牛糞は普通土の中にすき込んでしまうし、鶏糞も株もとから
離して施肥するから、まず植物本体にぶっかけたりはいたしませぬ。
(肥料焼けするがな)

でも山菜に関する部分は全面同意。 というよりも
入ってきてほしくないところまで盗りにくるのがいてイヤン。
いや、ここまで説明するのはアレだったので・・・。

>微妙にスマヌが鶏糞、牛糞は両方とも発酵させて
>完全に温度が一度上がって、寄生虫その他は全滅してからじゃないと
>普通使わないよ。 

ちなみに、ホンの二十年程前まで、
実家近辺の農家は汲み取りをそのまま透きこんでいました。
それも溜まるとするので、上からです。
流石に周りから苦情が出て止めたらしいですが・・・。
ちなみに、はずれですが、紛れも無く東京都の話です。
877名無しさん@HOME:03/05/11 01:25
>>875そこんちは非常識とおもふ
878名無しさん@HOME:03/05/11 07:40
>877
おたく農家?
879名無しさん@HOME:03/05/15 09:23
ローソンの弁当
880名無しさん@HOME:03/05/15 09:48
朝ゴハンの残りが全部入った炒飯
(昼ご飯でした)

激まず〜
881名無しさん@HOME:03/05/15 09:53
うちは朝ごはんやそれ以前のあまったおかずが
全部入ったカレー。
別にまずくはなかったけど、気持ち悪かった。
882名無しさん@HOME:03/05/15 09:54
義実家にて。
「今夜はすきやき。」って聞いてたんだけど、出てきたのは
煮魚
野菜の煮物
みそ汁
イカの塩辛
漬物
でした。
お宅のご長男が友達と飲みに行っちゃったからですか?オカアサマ
嫁には良いもの食べさせたくないモードは、度々私も
感じてます。
別にいいけどね、うちに帰って、美味しいもの食べてますから。
前にトメ宅に行った時おかずがステーキだった。
ダンナの分は普通に一枚だったけど、私とウトは2分の1ずつ・・・
2分の1のステーキって、なんかミジメ。
ちなみにトメは肉嫌いだからトメの分はなかった。
うちの母親は料理が下手だからと、兄貴の嫁さんが来たら必ず外食。
しかも奮発して結構いいレストランなんかに行く。
忙しくて日帰りできたりするのがほとんどだから、朝食とかは必要ないし。
妹の私や弟は遠慮してというか、固いところが苦手でいかない。
兄貴は嫁さんの実家にほぼムコにいっちゃったようなものなので(籍は
兄貴のほうに嫁さんが入ってる)、年に一度くるかこないかだけど。
そっけない家族でございます。
886名無しさん@HOME:03/05/15 12:14
さわらの」照り焼きが出たとき、焼きあがったさわらに漬け汁を
「私が嫁に来たときここのお姑さんがこうして汁をかけなさったんじゃ」
とか言って加熱せずにぶっかけたのには驚きとぃうか、吐きそうでした。
子供も旦那もなにも気にせず食べてたけど、魚が古かったらお腹壊さない
かなぁと心配でした。そのくせ姑は、私はお腹が弱いからと卵かけごはんや
冷たい飲み物は一切口にしない。だから、夏のくそ暑い日に遊びに行っても
なまぬるい麦茶(しかもかろうじて色がついてるだけの超薄い麦茶)しか飲ま
してもらえない。たまに冷凍してあったバナナでバナナジュースを作ってくれ
たりするんだけど、「いつのバナナよ」っていうくらい冷凍庫の臭いがしみついてて
これまた吐きそう。さすがにこれには息子もNGだったらしく一口飲んだだけで
「もう結構!」って顔。まだおしゃべりが出来なくてよかったよ。
887374:03/05/15 12:23
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://61.211.226.133/open/















888729:03/05/15 12:24
■■恋愛フレンズ■■

かっこいい男性多数

いい男を見つけるにはここしかありません!


http://61.211.226.133/










889名無しさん@HOME:03/05/15 12:25
ビニール袋のにおいが染み付いて、
もはやビニール袋食ってるみたいなきな粉
890969:03/05/15 12:26
■■恋愛フレンズ■■

かっこいい男性多数

いい男を見つけるにはここしかありません!


http://61.211.226.133/




891名無しさん@HOME:03/05/15 12:28
作ってから幾日経ったのか、というか、もともと
刺し身用なのかもわからないシメサバをのせて、
ヨソの家から勝手に取って来たササの葉でくるんだサバ寿司。
892975:03/05/15 12:29
■■恋愛フレンズ■■

かっこいい男性多数

いい男を見つけるにはここしかありません!


http://61.211.226.133/




893558:03/05/15 12:33
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://61.211.226.133/open/















894288:03/05/15 12:34
■■恋愛フレンズ■■

かっこいい男性多数

いい男を見つけるにはここしかありません!


http://61.211.226.133/










895459:03/05/15 12:36
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://61.211.226.133/open/















>>886
料理家のケンタロウさんのレシピで
“手間なしぶり照り”というのがあるよ。
焼いた魚をみりん、酒、しょうゆの
合わせ汁に漬ける。
それなら、問題ないけど、やはり、
生魚が漬かってたのは避けたい。
898名無しさん@HOME:03/05/17 20:50
付け汁は一応煮立たせてからの話であろうに。
899名無しさん@HOME:03/05/17 21:53
お昼は、毎日うどんが主食いいかげんにしろ!
900名無しさん@HOME:03/05/17 21:55
900ゲトエンダー♪
901名無しさん@HOME:03/05/17 22:06
>899
そう!こっちもそうだよ!
伸びきった茹でたラーメンのメンに何味だか解らないような微妙なつゆつけて食べる。
送られてくる物にも必ずそのつけメンみたいの入ってるw

そうそうこれだよかーさん「ざるらーめん」←こんなの書いてあるやつ。
>>899
知り合いは毎日豆腐。
三食豆腐。
絶対に豆腐。
何があっても豆腐。

ウトが豆腐マニアで、豆腐が出ないと怒るんだって。
そのかわり、豆腐が出ていれば何も文句言わないから、
ウトに食事を出すときに楽だって。
903名無しさん@HOME:03/05/19 06:45
義実家で鍋をやった。
最後にうどん投入予定だったが、汁が足りなくなってきた。
そんな時、ウトが具とともに汁をたくさん取り、トメやコトメから
「も〜う、おとうさ〜ん。汁少ないんだから〜」といわれ、
「そうか、ごめんごめん」と、
自分の器に入っていた汁を鍋に戻した。
トメも「やぁだ、お父さん! でも、移るような病気もっていないし、家族だし
いいか!」とうどん投入。

私? もちろん満腹でうどんまではとてもとても食べられませんでしたわ。
えーえ、満腹で。
うどんは家族の方たちが召し上がってらっしゃいました。
>>903
うーん、微妙。
加熱するし、鍋ってもともとそういうものだからと思う。
けど、感覚的にイヤなのも解る。
905名無しさん@HOME:03/05/19 07:48
えーー!
確かに鍋はみんな自分の食い箸でつつくけど、
取り皿に残ってる汁を戻すのはあり得ないよー(;´Д`)
ましてやウトの汁・・・オエ
>ましてやウトの汁・・・オエ

この表現、ものすごくイヤだな。
馬鹿にしている訳ではないが、あなたのイヤさ加減がつたわる様だ・・・。

ちょっと聞きたいんだけど、実父の食べかけはオッケーかな?
食べかけって抵抗があるけど、実父とウトの差が知りたいです。
実父でも嫌なのに、義父のはもっと嫌だ。母でもしかり。そんなの当たり前の感覚だと思う。
旦那で我慢かセーフ。子供が小さかったら問題なし。大きかったら我慢。
友達は嫌。仲良くても。きらいな人間なら最悪。

わたしならこんな感じですが。
908903:03/05/19 18:05
・・・汁戻し、気にならない方もいらっしゃるんですね。
言われてみれば、確かに鍋は直箸ですよね。
でも、一度皿に取って口までつけたものを戻すのは私には抵抗がありました。

食べ物・飲み物のシェアも苦手です。
唯一平気なのが夫。
あとは親だろうが友人だろうがだめ。
仲のいい友人の飲み物をコップで口をつけていない箇所から飲むのなら
ギリギリできる。でもストローはだめ。

夫実家は義妹の食べ残したラーメンをウトや夫が食べることもあり、
割と回し飲み・食べが平気な家系なのかも。

まあ、よく考えたら「すごい食べ物」の話ではなくて、感覚の違いだったのかも。
失礼いたしました。
>906
私は、夫、実父母、実兄弟はOK。
仲の良い友達は微妙。
義理家族は他人と同様で嫌。
トメ、ウトは嫌
他人ならいいよ。
911名無しさん@HOME:03/05/19 18:11
私もトメに鍋を食べていた時に器のシルを戻されてウエップ・・・とし覚えがあるよ。
908さん、あなたにとっては「すごい食べ物」だったんだから、別に謝らなくてもいいさ。

私の場合、その時のシルに齧りかけの魚の身も入っていたなー。
今、それを思い出しても気持ち悪い。
912名無しさん@HOME:03/05/19 18:12
そしてウトの唾液も・・・・キャー
>>908
>・・・汁戻し、気にならない方もいらっしゃるんですね。
いや、自分も出来ればイヤよ。(笑)

そういえば、安いので有名なラーメン屋のスープは使いまわしだよ。
コショウを入れると味が変わるから、追加料金を取られる。
だから、いまどきあんな値段なのかっ!!
オマエ、テレビで出ている店だろっ!!
多摩地区の人はご用心。
>913
どどどど、どこっ?
>>913
スープ全部飲み干したら追加料金?
916名無しさん@HOME:03/05/20 01:54
>>915飲みたくねぇ〜!
917名無しさん@HOME:03/05/20 01:58
南瓜の味噌汁。しかも味噌はツブツブ味噌。
918名無しさん@HOME:03/05/20 04:24
え?私も味噌汁にかぼちゃ入れるよ。
アウトだったのか・・・
919名無しさん@HOME:03/05/20 05:31
>>913
まさか、はははは八王子…じゃないよね?
>>919
よく解ったね。
921名無しさん@HOME:03/05/20 09:45
>>917
南瓜の味噌汁普通だよ。
旦那は嫌がるけど
922名無しさん@HOME:03/05/20 09:51
キムチ納豆。
「ボケ防止に」だって?!
テメーはもう十分ネジはずれまくってるんだよ。<みの教トメ
923名無しさん@HOME:03/05/20 09:56
うちの義実家では
味噌汁を作る→あまる→あまった味噌汁に次の日の味噌汁を足す
が延々と続けられています。
なので具もいつの日の物か分からないカスみたいな具が
入っております。オエー。
私は飲んだ事無いけど腐らないもんなのか??
>>923
老舗秘伝のたれじゃないんだから・・・

いくら火を通していても、やっぱり痛むんじゃないかな?
でもトメウトは大丈夫なんでしょ?すごいな・・・
925名無しさん@HOME:03/05/20 10:02
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
926名無しさん@HOME:03/05/20 10:07
スゴイっていうか、すきやきにタコ入れたのにはビクーリした。
わざわざそんなことするくらいだから、ひょっとしてウマイのかな、と
思って試しに食べてみたけど、すっごい硬くて激マズ。
927923:03/05/20 10:11
>>924
だよねぇ。
しかも赤味噌使ってるからだと思うけど
色がすごいどす黒いのよー。見せてあげたい位だわんw
928名無しさん@HOME:03/05/20 10:17
>926
すき焼きにタコ???
タコしゃぶのすき焼きバージョンにでもしたかったのだろうか?
929926:03/05/20 10:26
>928
やっぱり変だよねー。
しかも薄切りじゃなくてぶつ切りだもんだから余計に硬くて
飲み込むのに必死だった(w
目、白黒しちゃったよ。
予定ではノドに詰まらせてコロ・・・。
今頃トメは悔しくて夜も眠れぬ日々。キャー。
ナスをごま油で焼いて、みりんのみで味付け。
醤油を入れてほしかった・・・

あと、ごま油に浮いた、卵焼き。
中華なら、ごま油もありかと思ったんだが、
(自分でごま油でフーヨーハイにする事もあり)
純和風の卵焼きの油多すぎバージョーン。
どうしても食べられなかった。
トメウトと一緒に買い物に行った。
お店で、我が家で使っているピッチャー型の浄水器と
同じメーカーの物をハケーン
旦那と「形が違うねぇ」などと見ていたら
トメが対抗意識をめらめらさせてその場でお買いあげ

数ヶ月後・・・透明なはずのピッチャーが曇りガラス状に・・・
おかーさん、ピッチャーは定期的に洗ってください。
旦那にそれの水を沸かしたお湯でお茶を出そうとして
「そんなの飲めるか!」と言われていた。
お茶はコンビニまでペットボトル買いに行きました。
トメウトがそれを飲み続けても元気なのが(ry
933名無しさん@HOME:03/05/20 15:05
味のしないカルピス。
トメの煮物。
砂糖一袋入れたんかい!ってくらい甘すぎる。食えねぇよ!

もう一つ。
向こうが見えないくらいに曇った硝子のコップ。(多分ホコリ)
それでジュースとか出してくれるんだけど・・・飲めねぇよ!
935名無しさん@HOME:03/05/21 04:00
私はこのスレで5kg痩せました
936名無しさん@HOME:03/05/21 08:09
飲めねぇよ、食えねぇよ・・・・・

うちの厨房も使わない言葉です。方言かな?
937名無しさん@HOME:03/05/21 08:10
いるかの肉の煮物
>937
ええぇ?いるかって食べてもいいの?
>936
え?え?飲めねぇ、食えねぇって言わない?
ほ、方言なのかな?(^^ゞ
言葉悪くてスマソ
940名無しさん@HOME:03/05/21 08:50
>938 スーパーで売っているのをみた事あるよ、イルカ肉。
鯨保護団体のぎゃーこつ人には見せられん品モノだなとオモた。 

937の義実家は静岡あたりでは? ちなみに醤油砂糖の甘辛い味付けだそうだ。
941名無しさん@HOME:03/05/21 08:58
イルカ、まずい
942名無しさん@HOME:03/05/21 09:01
>939
北関東の年寄りは、女でも言うよ。
943937:03/05/21 09:02
>938
義母に同行してスーパーに行ったら売ってた。
見た目は鯨肉っぽいよ。
しかしマズー
944名無しさん@HOME:03/05/21 09:05
マンボウの切り身売ってるの見た・・・
マンボウ凄い美味しいって、テレビで誰か言ってたな。
946名無しさん@HOME :03/05/21 09:21
鯨とイルカって 体長が違うだけで 同じ種類だと思った。
調査捕鯨だけ認められているので その分が若干 市場に回るけど
あんまり安い物だと イルカを鯨として 販売している。
ただ今は品質表示義務がうるさいので 以前よりは 
イルカとして ちゃんと表示していると思います。
イルカと鯨って同じ種類でしょ。
前TVのクイズ番組で、鯨の種類を○種あげよと言われて
シロナガスクジラとかミンク鯨に混じって、バンドウイルカとか上げて
ピンポン貰ってた。
948名無しさん@HOME:03/05/21 09:53
賞味期限切れの生菓子(^^ゞ
949名無しさん@HOME:03/05/21 10:18
海鼠の煮付け
950名無しさん@HOME:03/05/21 10:40
汁。ただの汁。
何も味がしないのを頑張って飲み干したら
お椀の底に、米こうじと鰹節のカスらしきものが。
天然ダシで薄味なら上品ってもんじゃないですよ。
951名無しさん@HOME:03/05/21 10:41
作ってから数日経過したであろう煮物。
952名無しさん@HOME:03/05/21 11:39
951 同志よっ!(涙) 冷蔵庫の奥からわざわざ出してくれる。
「もう、食べられませんので」と遠慮がちに拒否したら目の前で流しに捨ててくれたよ(号泣)
それ見て余計におちこむの。 もしかして・・・舐められてる?
生でヌメヌメして中身が凍ったままのイカ入り八宝菜。
「どを?生だったらもうちょっと炒めるよ?」といわれ、「イカがまだみたいです」
と言ったら「フライパン流しにつけちゃったからそのまま食べて♪(エヘ」
と云われたことがありまつ。
954名無しさん@HOME:03/05/21 11:50
冷蔵庫のチルド室で数ヶ月かけてカチンコチンに冷やし固められた
バターの塊がポンと乗ってるトースト。
焼きたてのトーストの上でも微動だにしない約4センチ四方のバターを
とりあえずそのまま無理矢理トーストでくるんでかぶりついてみたけど
まったく歯が立ちませんでした。
自分の中で「これは食いモンじゃない」と警笛が鳴ったので
そのブツは速やかにゴミ箱に捨てました。
今にして思えば、これは義母の嫌がらせだったのでしょうか?
955名無しさん@HOME:03/05/21 11:52
あ、トーストは食べました。捨てたのはバターです。
>>955
ヨメ子の歯を折って、私と同じ入れ歯に・・・ヲホホ。
957名無しさん@HOME:03/05/21 22:47
「嫁子さん、きんぴら食べなさい〜〜」
器の中を見ると、異様にぴかぴかしたごぼうと人参(しかもでかめの短冊切り)。
よくみると、ぴかぴかしてたのは全部サラダ油でした。
口に入れたらぬるぬるして気持ち悪かった・・・。

びっくりして夫に「いつもああなの?」と聞いたら
「きんぴらってあれくらいの油たっぷりで炒めるもんだと思ってた。」
私が作ったのは「健康を考えて油超少な目にした」と思われていた。

そしてそんなトメは自分の息子が私のゴハンがいいと言っているのを、
「まあ息子ちゃんたら照れちゃって。そうよね〜お嫁さんの前で
『おふくろの味がいい』なんて言えないわよね〜(はぁと)」
と脳内変換。
>>957おめでたき偽母
959山崎渉:03/05/22 00:48
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
960名無しさん@HOME:03/05/22 00:51
焼肉と野菜のその野菜がセロリ<一緒に炒めてた
>>960
えーと。焼き肉なのに炒め物? チトわからん……。
ちなみに、セロリ等の野菜炒めは普通にアリのメニューかと。
962名無しさん@HOME:03/05/22 10:09
セロリは中華の炒め物でよく使う食材だけど、
焼き肉の時にタマネギとかししとうと一緒には出さないよね。
トメの作ったキンピラ、ごぼうの醤油漬け状態。
でも旦那は美味しいって言って食べてる。
どうりで私の作った普通味のキンピラ、味がないって
いう訳だ。最悪…
964名無しさん@HOME:03/05/22 10:20
>>960
肉と一緒に炒めたの?フライパンで?だったらセロリは変じゃないと思う。
中華料理でよくあるよ。
965名無しさん@HOME:03/05/23 13:16
ハタハタ、なまこ酢、しょっつる鍋・・・舅姑が東北出身なので
こういうのがよく出る。苦手なんだな〜私。
毎回断ってるんだけど、ウトがしつこくすすめるの。
おまけに「おまえもこういう料理を覚えろ」と言われる。
966名無しさん@HOME:03/05/23 13:49
960ですが…

ちなみに焼肉した時はプレートでした。
セロリ!? でした。しかもご飯無し!
>>965
ブーブー。
968名無しさん@HOME:03/05/23 23:59
>965
おいしいなまこ酢なら、私に下さい・・・。
あ、でも、他のは遠慮しまつw。
969名無しさん@HOME:03/05/24 00:06
朝からとんかつ。それもまずい。
970名無しさん@HOME:03/05/24 00:20
何が驚きって朝食の時間が早すぎるんだよヴァカ!
7時過ぎに気を使って起きた私をダラ奥を見るような目で見るな!
朝っぱらから南瓜の味噌汁とか出すな!
>>966
やっぱりわからんよ。結局、何がセロリだったんだ。
義実家の食事に言いたいこと言えるよう、まずは日本語の勉強してください。
972名無しさん@HOME:03/05/25 10:23
真っ赤な麻婆豆腐

・・・・・普通でしょうか?
ケチャップ味の麻婆豆腐は。
せっかく、せっかくせっかくとてもおいしい豆腐だったのに・・・。
手をつけられませんでした。

ちなみに我が家のマーボ豆腐は
大蒜、生姜、とうばんじゃん、赤唐辛子をごま油でいためて
ひき肉炒めて、中華スープとしょうゆで味を整えます
確かに赤いがそれは唐辛子の赤だ。
>>972
それはマーボ豆腐と言わないね。
作り方を知らなかったのかも?
旦那は何ていっているの?

974名無しさん@HOME:03/05/25 12:44
ケチャ豆腐なんてキモくて食べられない・・・
どんな味かさえ想像したくないや(w
>>974
バリ島風味。
チャッチャって言いながら食べるんだよ、きっと。
976名無しさん@HOME:03/05/25 15:02
紫色のカレー。紫芋を入れ、おまけに煮込みすぎてこうなったらしい。
だから味も甘くて、舌触りもどろどろで劇マズ。
977名無しさん@HOME:03/05/25 16:32
>979
私がもしその料理を出されたら、(これは明らかに嫌がらせだな)と思う。
>971
966さんとは別人だけど,ホットプレートで焼肉したんでしょ。
セロリはいれないよ。
ってうちの地方は家の中で焼肉するけど,しないとこもあるんだってね。
だったらわかりにくいかも。
逆スゴイだが、義理実家、つまり嫁の実家でいただいた味噌汁ウマー。
嫁の味噌汁マズー!!
なぜ、母の味が受け継げ無い!?
ちゃんと作り方を教わっているらしいんだけどなー。
嫁にそれとなく聞いたら、「母に教わった通りに作っています」との事。

いつもお代わりしない、味噌汁を義実家でお代わりしたら、
嫁が怒っていた。
だって、マズイものはマズイんだもーん!!
他のものはいいが、あれだけはダメでつ。
980名無しさん@HOME:03/05/26 00:29
>>979
びっくりした。ダンナさんの書き込みだったのか。
姑が嫁の実家までご飯食べに行ったのかと思ったよー。
981名無しさん@HOME:03/05/26 00:58
お袋の味、マンセー。
嫁の料理もうまいが、たまにはお袋の味も食べたい。
ああ、天国の母ちゃん・・・。
982名無しさん@HOME:03/05/26 01:00
おにぎり・・(奴が素手で握ったおにぎり)
どう頑張っても食えなかった・・
・・嫌いな人が握ったおにぎりなんて食べれない。
ゲロはきそう・・
age
984名無しさん@HOME:03/05/26 02:14
>982
私も「その人が素手で握ったおにぎりを食べられるかどうか?」って
ある種のバロメータになってる。 
信用できない人、好きになれない人のは、どうしても食べられない。
トメのは・・・ダメぽ。
>>982>>984うお〜〜一緒!一緒!!
986名無しさん@HOME:03/05/26 02:26
ある種のバロメータ=踏み絵

トメは自覚無しのダラ奥なんで不潔。
まじでダンナはトメの手料理を避けている。
987名無しさん@HOME:03/05/26 03:03
さんざガイシュツだが、ウチのトメ「何にでも化学調味料ふり掛ける」です。

私の実家は、マターク使わない家庭だったので「何故?旦那実家で食事すると
舌がピリピリするんだろう?」と、新婚当時は思ってた。
(まだお客様扱いだったので「座っててお嫁ちゃん」攻撃を受けてた)
けどお客様扱いが解け、台所に入ってビクーリ!5キロ袋入りの○の素が
砂糖・塩などの調味料と並び、大型タッパーに鎮座してた(鬱
ありゃコンパクト洗剤と同じで「もちょっと入れたほうがイイかしら?」
等と思うらしく、トメがお玉で入れてるの見て驚愕したよ。
(使い慣れてる人は、量が増えても別段舌ピリピリや喉の渇きは無いそう)
旦那に「もう一寸、料理上手くなってね」と常々言われ「頑張ろう!」と
思ってたが「旦那、舌馬鹿なんだな」と思い、旦那の目の前で
「今から料理上手になるから」と、味噌汁に一匙の○の素をふり掛けると
ビックリしながらも「あっ・・・おふくろと同じ味の味噌汁・・・」と
旦那、黙り込みました(w
神経質すぎるのもヤダけど、アレは完璧にダメだ・・・
988名無しさん@HOME:03/05/26 08:24
おにぎりはラップで作ってます。

だめ?
>>987
ワラタ!!
>ビックリしながらも「あっ・・・おふくろと同じ味の味噌汁・・・」と

簡単でいいじゃんさ。
旦那の前に味の素だけおいておけば良い。
990弱酸性 ◆0/p8PH.wuo :03/05/26 08:30
>988
私もラップ派w
991名無しさん@HOME:03/05/26 09:01
すごい食べ物・・・それは「ご飯」
トメ、炊飯器の内釜は洗わない主義だそうで。
「ご飯炊いた釜に、またご飯炊くんだから、洗う必要ない」んだそうで。

自称「理系脳の合理主義」らすぃ・・
992名無しさん@HOME:03/05/26 09:10
>991
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まじ?
>>991
それは・・・・、ナチュラルに・・・・、イヤだ・・・。
つか、飲食店だって、洗っているやん!!
994名無しさん@HOME:03/05/26 10:15
995名無しさん@HOME:03/05/26 10:15
995
>>990
フッ素加工マンセーは始末に悪いよね…
997名無しさん@HOME:03/05/26 10:18
1000驚愕飯!
998996:03/05/26 10:18
間違った…
>>991です
999
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。