田舎のおそろしい実態・その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
2名無しさん@HOME:03/02/27 21:39
関連スレ
 田舎から出て生活したことがない
  http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1038451133/
 ★葬式の手伝い?迷惑田舎者を叩きのめせ★
  http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1038791149/
 田舎育ちな訳で・・・
  http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1038540797/
 ●農家のオソロシイ実態●part8
  http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1046084715/

 こいつ本当の田舎者だな〜と思ったとき。Part6 【生活全般】
  http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1043620931/

 農家になるけど結婚できるの?【農林水産業】
  http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/1030636561/
 いくら嫁不足に悩む農家だからって!【農林水産業】
  http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/990925525/

 田舎者の害その3【社会・世評】
  http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1041113865/
3名無しさん@HOME:03/02/27 21:40
スレ立て乙です!
4名無しさん@HOME:03/02/27 21:43
新スレたておつかれさまです
5名無しさん@HOME:03/02/27 21:43
乙加齢
6名無しさん@HOME:03/02/28 13:06
乙でございます

医療費控除申請しに税務署(隣りの町)に行ってきたのですが
タッチパネルの操作まで職員がつきっきりで指導してくれました
(;´Д`)意味ねーじゃん…

機械に弱いジジババDQNが多いのか…
ヒトがいないからヒマだったのか…

田舎だからっていうわけじゃないのかもしれないけど
7名無しさん@HOME:03/02/28 21:10
>>6
俺の町には農協ATMはあるけど、銀行ATMがないから、隣町へ行ったら機械に弱い
高齢の方々が、行員に機械を操作してもらってたよ。
8名無しさん@HOME:03/02/28 21:15
>>6
有線電話放送をやりながら、電子自治体インフラを推進している町もある。
町とはいえ、そこに残っている因習はムラそのもの。
ああ、若者が去っていく。
96:03/02/28 21:38
〉7
銀行…窓口でATM逝けと言われてマイマイしてる熟女に
振りこみなどの代行ちょくちょく頼まれますよ…

暗証番号とか他人に言っちゃダメだろ…

他人もなにもないのか…
10名無しさん@HOME:03/02/28 22:56
>>9
今までキャッシュカードでお金を下ろしたことがない実家周辺の人々が、ムラの
公民館でIT講習を受けるそうだ。
・・・でも、実際に使う機会はないということだ。
講師は名だたるIT会社のインストラクター。何万円もする受講料もタダ。
これっていいのかな。
何かIT産業だけ儲かる構図が見え透いている気がする。
>8
東北地方の農家出身の上司は、素朴ないいおっちゃん
(たまにくどいが)でしたが、
私が銀行に行くというと、カードを渡して
「暗証番号は****だからね〜」と、いつも事務所中に
聞こえるように教えてくれてました…

なんとなく思い出したのでsage
12名無しさん@HOME:03/03/01 07:40
>>11
最近は田舎専門のドロボーもいるようだから気をつけましょう。
13名無しさん@HOME:03/03/01 09:18
鍵かけないからなあ
14名無しさん@HOME:03/03/01 10:41
>>11
地方都市郊外だけど、昔からの住民が多く人をあまり疑わない。
だから、年配者を中心にマルチ商法や訪問販売の被害が多い。
でも、騙されたという自覚がないからすごい。
オレがいくら説明しても「ここらあたりに人を騙しに来る者はいない」と引かな
い。
結構、みんな騙されてるんだけどね。
15名無しさん@HOME:03/03/01 12:35
>>11
田舎の住人には考えが偏ってる人多いな。
戦前からの住人間では人を疑わないが、ヨソから新興宅地に入ってきた人々に
対しては、警戒を持って接する。そんな人よく見るよ。
やはり、そこのシキタリや因習を知っている人とそうでない人では、コミュニ
ケーションが図りにくいかも。
16名無しさん@HOME:03/03/01 12:58
地元でTV番組の撮影が行われたらしい。
でも最近、越して来た我々集落には何の連絡もなかった・・
TVを偶然、付けるまで知らなかった・・
画面には「いかにも」地元のジジババが大勢写っていた・・
17名無しさん@HOME:03/03/01 14:59
>>16
地元民とヨソ者は、はっきり区別してるよね。
あんまり、いい感じしないよね。
18名無しさん@HOME:03/03/01 16:52
>>10
うちの父親は、60近いがそもそも銀行に行ったことが2回くらいしかないらしい。
給料は今でも手渡しだし、家計は独身時代は親が、結婚後は妻(つまり漏れの母親)が
いっさいやりくりしていたので、銀行と無縁だったそうだ。

父親が退職したら、まず銀行、とくにATMのことを教えた方がいいかな、と思う次第……
19名無しさん@HOME:03/03/01 18:37
>16
>でも最近、越して来た我々集落には何の連絡もなかった・・

いちいちTVのロケごときで連絡しなきゃいけない訳?
20名無しさん@HOME:03/03/01 18:51
撮影ごときで連絡欲しくもないけど
まあわざと余所者には連絡しないという根性なら、
さすが田舎の人って、感心はする(笑)

でも16もその土地では余所者だけど
田舎者の気配。
21名無しさん@HOME:03/03/01 19:20
ダーツの旅系の番組だったら、いかにも〜な人しか
製作者側は映さないだろうしね。
22名無しさん@HOME:03/03/01 19:37
>>19
田舎の集落ではロケは「ロケごとき」ではありません。一大イベントです。
ムラの行事と言っても差し支えありません。
その予定を連絡しないということは、「のけ者にされている」=「仲間外れ」
なのです。
23名無しさん@HOME:03/03/01 22:19
村八分って言うもんねえ。
葬式となんとかだけは仲間に入れてくれるって意味。
(葬式となんだっけ?)
24名無しさん@HOME:03/03/01 22:24
>23
なんだっけ、結婚式だっけ?
でもその二つが、一番かかわりたくないよね(w
25名無しさん@HOME:03/03/01 22:25
火事じゃなかった?
26名無しさん@HOME:03/03/01 22:26
むらはちぶ 【村八分】

(1)江戸時代以来、村落で行われた制裁の一。規約違反などにより村の秩序を乱した者やその家族に対して、村民全部が申し合わせて絶交するもの。
  俗に、葬式と火災の二つの場合を例外とするからという。
(2)仲間はずれにすること。
27名無しさん@HOME:03/03/01 22:30
火事だよ。延焼しちゃかなわないもの。
葬式は、疫病とかの危険があるから
29名無しさん@HOME:03/03/02 09:28
田舎人そのものが病気と思われ
30世直し一揆:03/03/02 09:52
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
31名無しさん@HOME:03/03/02 13:49
田舎者は、あるがままを認めようとしない。
32名無しさん@HOME:03/03/02 14:00
田舎は農作業用軽トラを田畑の細い道に堂々と駐車している。
自分の田畑に接してる道路は、自分の物だと激しく勘違いしている。
33名無しさん@HOME:03/03/02 14:04
>32
それは農道(私道)だからでは?
34名無しさん@HOME:03/03/02 14:07
私道じゃないですが・・
>>33
農道はちゃんと自治体の補助金で造ってます。
36名無しさん@HOME:03/03/02 19:03
ウチの近所には、
「農工車優先」という看板が
立っている一般道もあります。
37名無しさん@HOME:03/03/02 19:16
農耕車ですね。
38名無しさん@HOME:03/03/02 19:20
農道って、地図に載ってますか?
優先どころか、「一般車の通行ご遠慮願います」って立て看板がある。
でも渋滞時の抜け道みたいな感じになってるから、朝と退け時には
一般車両のラッシュだったりとかするよ。
40名無しさん@HOME:03/03/02 22:58
農地の中に道路をつくる条件として
地主が出したのが「農耕車優先」なのでしょうね。
だとしたら、仕方ないのでは…
姫島いいよ。みんな一度おいでよ!
42名無しさん@HOME:03/03/03 00:17
>>41
またあんた?
43名無しさん@HOME:03/03/03 02:36
島は嫌だ・・・。
44名無しさん@HOME:03/03/03 03:04
姫島って阪神沿線の?
通販が趣味なのでそんな郵便事情の悪いところなんて
いきたくねー。
きっとカナダからの物も、宛先がローマ字だと読めずに廃棄するんだろうな。
>45
(((;゚Д゚))) ガクガクブルブル…
運良く届いたとしても、
「あそこんちは、外国からアヤシイ荷物が届く!!」って
即広まるんだろうな…
昨今では市街地の居住者空洞化現象に伴い、再編成を余儀なくされている
チームも目立つようです。また、一部のご父兄から毎年ゴールデンウィーク
中に行われる大会であるため、家族旅行の計画などに支障が出るなどのご
意見もいただきましたが、数年前に行いました参加選手へのアンケートの集
計結果では九割以上の選手が毎年の大会を楽しみにしているという結果と
なり、子供たちにとっては連休という特別な意味合いより友達同士とコミュニ
ケーションを図るということが大事なようです。しかし個人の趣味や興味が多
様化する中で、主催者側としてもより多くの方に楽しんでいただける魅力あ
る大会づくりに精進しなければならないと考えております。
48名無しさん@HOME:03/03/03 18:44
>>43
嫌だよね
49名無しさん@HOME:03/03/03 19:00
姫島って何?聞いたことないもん。
50名無しさん@HOME:03/03/03 19:06
>>46
あれだよ、炭疽菌みたいな騒ぎがあったときには
いきなりタレこまれてると思われまつ。
警察から呼び出し食らって、出かけて話せば笑い話って感じか?

これと似たようなので、すごい田舎の会社で、
ある日突然海外の会社からFedExが届いて、
社長も使ったことの無い国際便だったもんだから
なんだ?なんだ?って社内は騒ぎになったけど
実態はOLが海外サイトから通販で取り寄せた商品だった、
っつー話を聞いたことがある。
51名無しさん@HOME:03/03/03 21:45
うちも田舎なのですが海外通販使ってますた。
別に大騒ぎになることもないし、余裕かましてたら
なーんか頼んでないものがくる…?とおもったら郵便局がご近所に届く
海外からの郵便物、ろくに宛先も確かめずに全部うちに投入してた(;´Д`)

「こんなん頼むのあんたんとこくらいや思ってたわ」って
宛名ぐらい読めっ!
52名無しさん@HOME:03/03/03 21:57
やっぱりね…
53名無しさん@HOME:03/03/03 21:58
やっぱりな…
54名無しさん@HOME:03/03/03 23:03
>>49
姫島しらないの??伝統のあるいい島だよ。
いちどきてみてよ。
55名無しさん@HOME:03/03/03 23:28
もういいから。
56名無しさん@HOME:03/03/03 23:35
いいところみたいですね>姫島
http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/b00/colm_b20.htm
57名無しさん@HOME:03/03/04 03:00
どうでも いいところ
58名無しさん@HOME:03/03/04 05:32
>>56
そうそう。いいところだから一度きてみてね。ほんとに。
59名無しさん@HOME:03/03/04 05:34
!?なんだ56へんなのはるなよ!
あの事件は着物きてきた女が悪いんだよ。
60名無しさん@HOME:03/03/04 21:51
とにかく町内会(ムラ会)がうっとうしい!
61名無しさん@HOME:03/03/04 22:13
道の草刈とか空き缶拾いはいいんだけど、
神社の行事がイヤ。女性は生理だと参加
しなくて済むんだけど、いつもいつも
行かない訳にもいかないし。
神社・仏閣板覗いこともあるけど、あすこは
こういう悩みの人が行くところじゃない
みたいでした。
62名無しさん@HOME:03/03/05 01:38
一寸スレ違いかもしれませんが…
父の出身地が、砂と梨が名産の県です。
もう一族の殆どが脱出しており、家も取り壊され、更地のみ(&裏山)が残っているだけになっておりました。
処が、誰も住んでいないはずのその地から、水道料金の延滞通知がきまして。
驚いて調べた所、隣家Aが、壊し残していた外水道の蛇口を勝手に修繕して使っていたそうです。
それだけでも図々しいのですが、更に驚いた事に、ウチの敷地を乗っ取ろうとしてました。
反対側の隣家Bと競い合うように、両側からウチの敷地に侵入する形で建て増しし、残った土地も畑を作っていたそーです。
で、言い分が
『昔からウチ(隣家)の土地だった』
『田舎を捨てて出て行って、先祖伝来の土地を捨てた罰当りめが』
盗人猛々しいとは、この事かと。
都市部では考えられない思考回路です。
田舎のヒトって怖いでつ。
63名無しさん@HOME:03/03/05 01:41
>『昔からウチ(隣家)の土地だった』
これ絶対に言うよね。
あーだ!こーだ!と屁理屈つけて。
64名無しさん@HOME:03/03/05 01:56
こういうことで土地論争はおこるんだよね。
弁護しつけて(田舎者は権威と学に弱い)頑張って!
65名無しさん@HOME:03/03/05 02:03
>>62
他人の土地でも20年間住み続けると
ソイツのものになっちゃうから気をつけましょう。

ちなみに水道料金は使ったやつに請求可能
勝手につかわれた土地の賃貸料も請求可能
66名無しさん@HOME:03/03/05 08:43
>>61
>>女性は生理だと参加しなくて済むんだけど

これ、不参加のために申告するのもちょっとイヤじゃないか?神社の世話
役が粘着だと、氏子(檀家?)各人のサイクル表とか作ってたりして。
土地といえば実家の裏の家とその隣が敷地で
もめてたなあ。なんでも60センチだか台所が隣の
土地にはみ出しているとか、いやはみ出してない、
これはうちの土地だとかで。
で、何の関係もないうちの母が何でか仲裁役で
呼び出されててすっごく迷惑そうだった。
ていうか都会の土地がキツキツな状態なら分かるけど
田舎の広い敷地でちょっとはみ出してても別に
問題ないし、それまで10年以上何の問題にも
なってなかったのになんだっていきなり争ってるのか
意味不明だった…
結果聞いてないけどどうなったんだろう。
古い登記簿まで持ち出してたみたいだけど…
6867:03/03/05 13:43
ちがった、60センチでなくて6センチです。
>>62
その土地、隣の人に買い上げてもらえば?
残していても荒れるだけだし。
70名無しさん@HOME:03/03/05 14:49
>>69弁護士とか挟んでそうしたほうがイイよねぇ
その前に
>ちなみに水道料金は使ったやつに請求可能
>勝手につかわれた土地の賃貸料も請求可能
したほうがいいけど
71名無しさん@HOME:03/03/05 15:35
百姓一揆がうざい。
農民はだまって田畑たがしてりゃ〜いいんじゃ。
一生懸命働かないと年貢が納められないぞよ。

              BY 将軍さま
72名無しさん@HOME:03/03/05 15:37

肥溜めのニホイがくせ〜んだよ。
農地から農民追い出す歯槽膿漏(謎)
73名無しさん@HOME:03/03/05 15:39
農業共同強制組合が、官能小説膿瘍破裂。

74名無しさん@HOME:03/03/05 15:39
>67
恐らくその6センチって塀の厚さでしょうね・・
>>69
隣の人に買ってもらうようにしたら「もともとは家のものだった」と、ハァ?なことを
言い出して土地代ねぎってきやしないだろうか。
それならもういっそのこと、水道代賃貸料を隣家からしっかり貰うのと平行で、土地は第3者に
売っ払ってしまおう(企業なりIターン志望の都会の人なり)
どうせ一族郎党その地との縁はほぼ切れてるんでしょう? だったらもう最後の縁切りで
土地も手放してしまいましょう。
7662:03/03/05 16:13
レス下さった皆様、有り難う御座います。
水道料金の方は、即刻隣家Aに支払って貰ったそうです。
その際、『今後は全責任を取るから、このまま水道を使わせて欲しい』
と言われました。
そんな事言われても、信用できませんので、使用停止になるよう処置したそうです。
境界線越境の件は、市役所に遠縁の者がいたので登記を調べて貰って、両隣家に提示。
書類を見せられては、反論できなかったようです。
建て増しと書きましたが、正確に言うと家の増築ではなく、母屋に付随した納屋(物置?)や塀でしたので撤去を求めております。
土地の賃貸料については、親は請求する積りはありません。
ってか、ド田舎ですので土地の価値は殆どないんですよ。
もう揉め事はイヤですので、いっそのこと市にでも寄付しようかと考えているみたいです。
そしたら、行政相手にケンカして頂けばいいかと。w
77666:03/03/05 16:46
今度田舎に友人が帰る。こっちは都会といっても東京ではないですが。
就職が決まって本人も望んでのUターンなので、おめでたいことなんだ
けど、その子が言うんだ。「三井住友銀行とUFJ銀行の口座を閉めなきゃ」
私は「えっ?どこにでもあって便利じゃん。なんで?」
ってきいたら、郵便局か地方銀行か信金しかないからって返事が・・・。
私も田舎出身なので、よくよく考えると全国規模の銀行って田舎には
出張してくれないんだよね。
駅前には郵便局と市の名前がついた信金と、県名の名前のついた地方銀行のみ。
こっちは雨後のタケノコのごとくあちこちあるんだけど。

78名無しさん@HOME:03/03/05 17:21
>>77
そうそう。うちの実家も都銀はUFJの出張所だけ。
あとは信用金庫と地銀ばっかり。
地元民の預け先・融資元も信金か地銀ばっかり。
しかも経営破たん一歩手前のトコばっかりだから
コケかけたときの騒ぎたるや。
顧客も自営業が多いので地銀がこけたらみなこけた状態。
79名無しさん@HOME:03/03/05 18:14
>67
登記簿が戦前の物であったりすると認められないこともあるので注意。
80名無しさん@HOME:03/03/05 21:22
>>74
境界塀なら両方の土地に半分ずつまたがっててOKなもんじゃなかったっけ?
12cmブロックだとしたらちょうど半分だけど・・・
81名無しさん@HOME:03/03/06 01:08
>>77
大阪の方でつか?
京都では信金か京銀だし、兵庫ではSMBCかみな銀だし。
82人でなし:03/03/06 04:56
>>77
都銀は、確かコンビにのATMでも使えるはず。
そういえば、うちの田舎の土地。
私が生まれた家があったんだけど、祖母が亡くなった後、もう取り壊されて
空き地だけになってる。
隣の畑との境界線は間にあった畦で、父と隣人が畦の中心が境界と
取り決めをした。
数年後、両親が様子を見に行ったら、畦が全くなくなって隣の畑に
なっていたそうな。
どうも、隣家のばあちゃんが毎日毎日畑仕事のついでに畦を削って
自分ちの土地にしてしまったらしい。
別の隣家は、うちの土地ぎりぎりに家の塀と玄関を作り、勝手にうちの
土地から出入りすることにしてしまった。
つまり、隣家との境を道にせざるを得ない状態。
田舎の人の土地に対する執着と心の汚らしさにビックリした10代の頃の私。
今ではすっかり田舎に対する幻想なんか無くなってます。
84名無しさん@HOME:03/03/06 13:04
>83
父の実家は家が残ってるから選挙の時期だけ
事務所に貸したりしていたらしいんだけど、
あろうことか自分のもちもののフリして
貸していた人がいて大騒動だった。

不在地主って色々な意味で対策たてておかないと、「毎日あぜを削って
自分の土地にする」なんてこともあるんですね。
父の存命中に処分してほしいな・・
8577:03/03/06 13:18
>81
そうです。大阪で都会って書くと叩かれそうだなーと、お茶を濁しました(w
>82
私の田舎だったらセブンイレブンがあるので、引き落としできますね。
最近は便利になりました。
86名無しさん@HOME:03/03/06 13:49
>83 うちの実家も庭を削られましたよ。
庭ではばちゃんが趣味で野菜や花を作っていました。
年々隣の田んぼがうちに迫ってきて、ばあちゃんなりに
花や木を植えて防御していたのですが、埒があかず。
農家に抗議しても、昔からこの広さだ!と怒り出す始末で、
結局、測量して農家から幅40センチ×田んぼの長辺分を
返してもらいました。

>84不在地主どころか人が住んでる庭まで削って
自分達のものにしますよ!
うちはそれからコンクリートで田んぼとの境を作りました。
・・・そういえば、その頃田んぼが隣接しているところでも
コンクリートの境がたくさん作られていました。
農家同志でも土地争いがあったのかも。




87名無しさん@HOME:03/03/06 17:31
ダンナの実家のあたりでもそんな話聞いたことある。

お墓に行くのに、畑の脇の細い道を通っていくんだけど、
この道、昔は車が通れたんですって。
畑の持ち主が、ちょっとずつちょっとずつ侵略していって、今では
人がすれ違うのがやっと。車で行くためにはぐる〜〜〜〜〜っっと
遠回りしなきゃない。

ご近所の方ばかりが利用する道なのに、よくやったよなぁ・・・
88名無しさん@HOME:03/03/06 22:35
嗚呼、イヤだイヤだ
age
89名無しさん@HOME:03/03/06 23:20
ずいぶん前に書いた隣が「攻めてくる」ってヤツですね・・・。多いんですねぇ。
90名無しさん@HOME:03/03/06 23:21
>>83どうなったのか聞きたいワン
91名無しさん@HOME:03/03/08 22:54
田舎の人って異常なことを平気で言うよね。
92名無しさん@HOME:03/03/08 23:47
あそこの家は神様を大事にしないから落ちぶれたとか、
近所付き合いを嫌がったり、離婚して村を出て行くお嫁さんは、
全員頭がおかしいとか、老人介護施設を利用したら鬼とか?
93名無しさん@HOME:03/03/08 23:51
私も不在地主なんだよね〜
ゴミとか不法投棄されんうちに対策考えとこ
94名無しさん@HOME:03/03/08 23:52
子供がぐれるのも夫婦不和なのも皆ご先祖を大事にしないための祟りなんだってさ。
95名無しさん@HOME:03/03/09 00:24
先祖は大切にしたほうがいいのは分かるけど…
墓や家を守るためにその土地に縛られるのはどうかと…。
田舎は戸数が減ると一軒にかかる負担が大きくなるから、
出て行かないように引き留めたいのも分かるんだけど…
脅し口調で神仏を持ち出すのもどうかと…
などと、とりとめなく思うわけです。
96名無しさん@HOME:03/03/09 00:34
>>87

田舎者は「利己的」らしいですから・・・・↓
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1002509214/l50
97名無しさん@HOME:03/03/09 00:52
ここに書き込みしてる不在地主の人って、
所有しているのは普通の空き地なのかなぁ。
自分は今も住んでいるけど、山林がほとんど
なので、台風や雪の時は、気が気じゃない。
木が植えてなくても夏には草ぼうぼうになるし。
放置していて、近隣在住者から苦情とか
来ないのかな。
>>97

オマエかっ!?
杉を放置プレイしているのは!?
この鼻水をなんとかしるっ!!
99名無しさん@HOME:03/03/09 07:46
道側に倒れている木を、通行の邪魔にならないように
片付けてはいますが… 生えている木は、まぁ、一応売り物
ですから…
100名無しさん@HOME:03/03/09 11:55
小学の頃、ど田舎から、のこのこ都内の叔母のとこに遊びに行ったとき、
「地下鉄って乗ってみたい」
と請うた。
なんせ、追えば止まってくれるような電化されてない列車が走る、
ど田舎のガキだったんで、
地下を電車が走るなんて、とても想像難かった。
今は首都圏で、毎日地下鉄の殺人的なラッシュに耐えながら、
日々通勤する俺です・・・・
101名無しさん@HOME:03/03/09 14:20
田舎でも土地、山林は裁判ざたは多いね
父親が早死にして、息子がまだ小学生くらいだと
なめられてめぼしい田畑、山林を隣の人に盗られた

てのはよく聞くよ、特に現在70才くらいの人には多い
不在地主の意味を間違って使ってる人がタークサン。
>>101
うちの田舎のひのき林、見事に村人に切られて売りとばされてしまいますた。
村全部が共犯者だからどもならん。

しかしなにが腹立つといって、枝打ちなんかの作業を頼んでいた家
(もちろんそれなりの、安くもないお金わたしてた)が
知らんぷりしてたこと。 てか、木が消えてからもずっとそしらぬ顔で
よく金受け取れたもんだなをい。

しかし悪いことはできないというか、その後村を台風が直撃し、
はげ山から流れこんだ砂のせいで底があがっていたため池が決壊、
そこらへんは水浸しになってたよーです(ニュースでやってた)
うちの責任にされたらどうしようとちょっとビクってましたが
さすがにそういうことはなかったみたい。
でももう相続のときに手放してもいいよと言われてます。
あんな村にかかわり会いたくない!!
>>103
>禿山で洪水
おいおい、その村の連中は北朝鮮なみにDQNってことか!?(w
105名無しさん@HOME:03/03/09 19:12
田舎マンセーの人の書き込み減りましたね。
106名無しさん@HOME:03/03/09 22:44
野糞
107名無しさん@HOME:03/03/09 23:01
>95
それ霊感商法と同じ手法です。
108名無しさん@HOME:03/03/09 23:32
そういうのがまかり通っているのが田舎です。
家の改築とか、行事も全て神道の暦をもとに
決められます。霊感商法。当たらずとも遠からじ
です。神様が身近すぎて逆に感謝できません。
かんじがらめです。
109名無しさん@HOME:03/03/10 00:23
>>103わかりやすい環境破壊だなぁ
11083:03/03/10 11:14
>90
結局泣き寝入りです。
無くなってしまった畦の分は隣家の土地に、庭の一部は別の隣家のための
道になってしまっています。
うちの親が世間体を気にして、隣人に文句を言ったりしないもので。
まあ、私も生まれた家が無くなったあの土地自体には未練はないし。
私たちの代には手放すことになるでしょうけど、問題は田舎なので
買ってくれる人が居ないことかな。
>83

>62>76タンみたく、行政にあげてしまえ! お上の土地ならヤシラも手出しはできまい!
112名無しさん@HOME:03/03/10 14:09
>>111誰か書いてたけど、20年たつと本当に相手の物になっちゃうから、町にあげるのならその前にしないとな。
>>112
相手に所有権主張したならその時点で時効の停止になるよ。
114名無しさん@HOME:03/03/11 01:16
世間体って言葉ほど害悪なものはないと思う今日この頃……
>>113
不動産の取得時効は、悪意の場合で20年ですが、
相手方に所有権を主張しただけでは、半年間一時的に時効がとまるだけで、
時効を完全に中断するには裁判に訴えないとダメですよ。
116113:03/03/12 17:02
>>115
宅建持ってます。
117山崎渉:03/03/13 12:07
(^^)
友人の家はものすごい山奥の農家。
旅行の時でさえ玄関にも窓にも鍵なんてかけないし、そもそも戸に鍵が
ついていない。
車だって鍵をつけたまま置いてあるくらい。
そんな環境なのに、先日は車庫にあった山草を全部盗まれたらしい。
売るつもりで準備していたものだった。
良く遊びに行くので知ってるけど、その車庫は敷地外の道からは
見えない場所にある。
敷地の入り口からも遠く、用事があって友人宅に入ってきた人以外
売り物になる高価な山草があることはわからない。
のどかな地域だけど、いつ鍵をかける習慣が出来るのかちょっと楽しみ。
119名無しさん@HOME:03/03/15 06:58
徹夜明けってなんか色々思い出すな。で、思い出したので1つ小ネタ。

私の父は国家公務員だったので2、3年に一度転勤があり、その関係で私も何度か転校していました。
で、何故か田舎の学校ってその地区独自のスポーツ大会みたいなのがあったりしません?
都会のほうでもある所にはあるんだろうけど、田舎のは強制参加ってかんじ。
私が6年の頃に転校していった学区とその隣の学区では、
小学校に入ると町内ごとに女の子のチームと男の子のチームが作られて
男子はソフトボール、女子はフットベースボールという物を、リーグ戦でやらされる。
フットベースボールはやった事もじっくり見た事もない、野球ですらお遊びでしかやったことがないのに
問答無用で私もフットベースボールのチームに入れられました。
一応1ヶ月ほど町内での練習期間もあったし、練習試合も2,3度行われたのですが、
最後まで訳がわかんないままただボール蹴って塁まで走って、守るときも
なんとなくあっちかなっていうほうに、他の人がフォローしてくれそうなかんじの球を返してました
一年生の子には個別でルール説明と指導があったので、自分もそっちに入れられると思ってたんですが
最後まで私にはルールの説明も個人指導みたいな物もなく、他の6年生と同じ扱い。
それで散々役立たずなの分かったはずなのに、年功序列式で背番号4番なんてもらってしまい…。
リーグ戦が始っても終始怒鳴られてたし、チームのキャプテンからは舌打ちされるし、最悪でした。
その後仲良くなった同じチームにいた子に、あの時はつらかったみたいなことを
中学に入学後に話したら、その子の両親や他の子の親の大多数が
私の事を当時噂しているのを耳にした事がある、という話をしてくれたのですが
その内容がほんとに強烈でした。

長いので2回に分けます。すいません
120119:03/03/15 06:59
その噂の内容を要約すると、
その地域の人達は、自分の地区以外、日本全国各地でもこの競技は行われていると
思い込んでいるらしく、私のように何も出来ない子は
今までどういう生活をしてきたんだろうか、親もグルになって
ずっと今までサボらせて生きてきたんだろう、もうすぐ中学にも入るし
ここら辺で少しくらい参加させておかないと今後の友達関係にも響くと思って
焦って参加させてみたんだろうが、今までやらせなかったツケが回ってきた。
ここは1つ、私たちでその根性をたたきなおしてやろう。
そうでもしないと不良の癖がうちの子供にもうつりそうだ。
と、こんなかんじです。開いた口がふさがりませんでした。
あの子とはあまり遊んではいけないと言われていたらしく、
言われてみればなんとなくみんなに避けられてた気がします。

スポーツをみんなでやるのは悪いことではないですが、
もうすこし外にも目をむけてほしいものです。

先日もテレビを見ていたらどこかの田舎の小学校が映っていて、
その学校では児童全員が竹馬をやっていて、できる技や歩ける距離によって
段がもらえるそうです。竹馬に乗ったままみんなで大縄跳びを飛ぶのもうつされていたのですが、
これもここの学校に転校してきた子にとっては苦痛だろうなあ。
本来ただの遊びなのに、なんで必死になって段までとるくらいやらなきゃいかんのか。

とにかく、何事も程ほどにってのが通じないのが田舎ですね。
長くなってしまってすいませんでした。
121名無しさん@HOME:03/03/15 12:48
>>119-120
そういうのは、田舎云々以上に、教師が必死になってるというのもあると思われ。
>>121
そうですね。ていうか、教師のそういうどうでもよさ気なことにたいしての
必死さ加減も田舎はものすごい。
学校同士でのどうでも良い張り合いとか(´Д`;)生徒からしたら良い迷惑。
近所に張り合えるような学校があるのは真の田舎ではない。
といってみるテスト(w
124おさかなくわえた名無しさん:03/03/15 14:56
知り合いが高校を卒業してからずっと医療事務をやっているのですが。
かれこれ10年以上前から、
その病院が一切有給をくれなくなったらしいのです。
それまでも年に数日だったのが、まったくなくなった。

労働監督署へ行けば? とアドバイスしているのですが、
そんなことしたら後々生活できないといいます。
人口30万人ぐらいの県庁所在地なんですが。
こんな法律もまもらないで、やっていけるの?
125熊猫 ◆Panda/IUss :03/03/15 15:00
>124
零細企業?はそんなもんでしょう。
特に医療は世界が狭いから、たとえ今の職場を辞めても、
同業種で再就職できないかも。と知り合いさんは危惧してるんではないかと思う。
>>124
医療事務は有給があってもむりぽ。大きくても小さくても
むりぽ。
「ゴールデンウィーク・お盆・年末年始」って何?だから。
特に月末・月初めは地獄と化すし。
127名無しさん@HOME:03/03/15 15:46
>>119-120すげいね。その視野の狭さが。
たまにニュースで全校生徒バレー部員とか見るけどそんな所もあるんだ・・・。
ちなみにウチは気がつくと知らない車が敷地に駐車してる微妙な立地の田舎
128名無しさん@HOME:03/03/15 22:17
>119-120
恐ろしい。皆で勝手に人をサボり扱いしてあまつさえ矯正措置か。北朝鮮かよ。
そういえば田舎の従姉は公立高校の校則は全国同じだと思ってたな。
なんでそう思うんだ。
>>128
マジレスすると、比較対象がないか、少なすぎるからでしょう。
人の出入りも少ないしね。

比較対象があり、その内実が見えているにもかかわらず、見ないふりしているか
見ようとしないのならばマジで救いようがないが・・・
(某スレの50代農家毒男など)
130名無しさん@HOME:03/03/17 00:41
近所のじいさん(真面目なイイヒト)が、
「昔は、夜この辺を歩くと、ムジナにバカされて道に迷ったもんだよ」
って言った。やめてよ!!ウチの近所じゃない。
っていうか、たいして昔の話じゃないじゃない。
怖いよ〜
131名無しさん@HOME:03/03/17 07:36
>130
家内の郷里では少し前まで、ケツの穴がなくなった水死者がでてね、
河童から抜かれたといわれていたそうです。
132名無しさん@HOME:03/03/17 08:50

      _____
      /∬∬∬∬/|
    /∬∬∬∬//|.  ,--、
    | ̄ ̄ ̄ ̄_|//|.  |`~´|
    | ̄ ̄ ̄ ̄_|//  `ー´ _
    | ̄ ̄ ̄ ̄_|/      ((葱))
      ̄ ̄ ̄ ̄___  .   ~^~
        / ̄おてもと ̄/三三i
         ̄ ̄ ̄ ̄
133名無しさん@HOME:03/03/17 09:10
夫の実家でも裏の家が畦を削って攻めてきました。
もう、20年くらい前のことになるのかな。
でも、うちの姑が極めて性格のキツイ人で
裏の家に怒鳴り込み、鍬を持って畦を削っていた婆と大喧嘩の末、
結局訴訟に持ち込みました。
10年くらいかけて、高裁で和解したって聞いていますが、
未だに姑は裏の一家に関しては口を極めて悪口を言います。
姑の気の強さ、裏の婆の気の強さ(弁護士が音をあげて辞任したほど)
それぞれの性格的なことも手伝って、解決に時間がかかったのだろうと思っていました。

田舎じゃ、珍しくはないことだったんですね(鬱)。
134名無しさん@HOME:03/03/17 14:10
>>131「尻こ玉を抜かれる」の語源調べたらそういう感じなんだってな・・・
135名無しさん@HOME:03/03/17 16:36
お彼岸が明日から始まりますね。
正月から数えて親戚が集まる第一弾です。
皆さんはどうなさいますか。
136名無しさん@HOME:03/03/17 19:50
おしんage
137名無しさん@HOME:03/03/17 21:42
田舎のばあぁちゃんに聞いたら、やっぱりあった>隣家に畦削られる
昼削られたら夜 夜削られたら朝
削られた分以上に土多くして畦を戻したって言っていたわ
ばぁちゃんの方が長生きしたから、この勝負ばぁちゃんの勝ち
138名無しさん@HOME:03/03/17 21:50
そんなセコイことしても平気なのか・・・
畦削りながら、情けなくならないのだろうか。
139名無しさん@HOME:03/03/17 21:56
母親に聞いてみたら、やはり昔の田舎ではあったことだそうです>隣が攻めてくる
でもうちのじいさまも根性がすごくって、逆にここは削られそうだって場所に
かんしゃく玉のでっかいのやら鎖付き虎ばさみをしかけておいたのだそうで…

夜中に「ぎゃっ!」という声が谷に響いたり、朝方名前入りの長靴が虎ばさみに
かかっていたりしたそうです。 じいさま、こ、こわいってばさ…
140名無しさん@HOME:03/03/17 22:29

田舎に限ったことではないけどね…

田舎の場合、土地という形で顕著にドキュぶりが表に出るかも。
その他では、葬式の采配とか、祭りのしきりとかね。
常識をもって接すると、身ぐるみはがされてしまう。
かといって、負けずに自分もドキュになるのもイヤだなぁ。
141名無しさん@HOME:03/03/17 22:54
江戸時代に日本地図作った伊能忠敬
婿入り先の伊能家というのは、代々造り酒屋の他
農家の土地争いを管理、諫める事を幕府から任されていた家柄だったようだ。
(利根川が氾濫する度、土地の境が解らなくなる土地柄だから)
江戸幕府が頭痛めるほど大変だったのね>田舎の土地争い
142名無しさん@HOME:03/03/17 23:09
>>田舎の土地争い

山本七平先生も曰く
土地に執着する日本人の性格は
ドン百姓の習性から始まってる
    ∨
  ( ゚◎゚)<今でも土地争いはあるだすよ
        土地の境を誤魔化したりする人がいて
        そうすると地図を取り寄せたり測量しなおしたりするだす
地価が高い分、都会の土地関連の争い事は熾烈ですよ。
測量やる時に身の縮む思い。
145名無しさん@HOME:03/03/18 00:06
東京都八王子市の某公園に、植木並べて
「ここは、昔からわたしの家の土地なのよ!!」って
電波飛ばしてるおばさんがいたな
昔、ツービートのギャグ本に、「北方領土の完璧な取り戻し方」として
水泳の達者な者たちが夜陰に乗じて北海道から北方四島へ泳ぎ着き、
島の土を一握り取っては泳ぎ帰ることを繰り返せば、そのうち全島を
取り戻すことができる、ってネタがあったが・・・。
147名無しさん@HOME:03/03/18 12:39
うちは農家ではないですが、
この間、義父母の家の倉庫に置いてあった玄米20`入りの
袋がスパッと刃物で切られて、米半分くらい盗まれた。
田舎は道に自動精米機があるから、玄米盗んでも大丈夫なわけで…
148名無しさん@HOME:03/03/18 12:58
>>14720sが持ち上げられない者の仕業だな
149名無しさん@HOME:03/03/18 14:19
>148
はは そりゃそうだね 
私なら持ち上がるぞ、日頃子どもで鍛えてるから。
うちもう米作りやめたんで、農機具小屋つぶしたんだよね。
その横に神社への参道があって、少し狭い道なんだけど、
かろうじて小さい消防自動車なら通れるんだよね。
つぶした日に早速近所のオッサンから電話がかかってきて、
小屋つぶしたんなら道を広げるため土地を町に譲れと言うんだ。
んじゃないと車も通りにくいだろうと。神社が火事になったらどうすると。
でも何の支障もなく今日まで来たのにどうしてそのために土地が譲れる?
それも、近所のオッサンがおせっかいな・・・。一蹴したが。。
151名無しさん@HOME:03/03/18 18:57
男性、アホ、酒が好き、勉強が苦手、体力には自信がある、声が大きい、
群れるのが好き、男女平等なんて言葉は知らない、セクハラは挨拶代わり
→こういう人は田舎が楽しいはず…というイメージ。
南の島の某県に住んでいます
会社がらみで欲しくもねぇ
とある後援会のパンフを貰ったんだけど
その議員さん(親は漁師)の経歴を読んで…思わず( ´,_ゝ`)プッ

(前略)
昭和○○年:家の都合で学校を辞め、外国航路の船員
        青春時代は大海原にて過ごす
(後略)

聞こえは良いがこれっていわゆる
『親の借金背負わされて、マグロ漁船に身売り』って香具師?
こんなヤツでも議員やってやれるこのマチって一体…
こわ。
154名無しさん@HOME:03/03/19 12:50
私は、現在地方住まいで、風邪ひき中なんですが。。。
近所の人に、いま香港ベトナムなんかで流行ってる
例のウイルスに感染しているんじゃないかと
電話で聞かれてしまいました。

その理由は、私の実家が東京にある事。
東京の実父が出張でアジアへ行く事が多い。
父の土産の中国茶を近所にお裾分けした。
だから心配だそうです。ポカーン

風邪は10日以上ひいてるんで、ウイルスならもう
死んでるんじゃないでしょうか〜と笑いながら答えると
ガチャ切りされました。だいたい、近所の者だけど、とか
言って匿名のつもりなんだろうけど、その声は
お茶あげた隣のおばちゃん以外の誰でもないというかw
お茶あげたのって1月でしょw
もうバカかと。
厨房の時なんだけど
この世の果てのようなどいなかのガッコで、生徒はほとんどがヤンキー予備軍みたいなヤツ
ばっかの地域なんだけど、厨3のとき教育実習の学生さんがきてね、かわいい雰囲気の
人で話も楽しくて、女子なんかはあこがれもあって、すごくなかよくしてたんだよね。
ところが、一部のバリバリヤンキーの女子と男子のほとんどは「ケッ、はでなかっこしやがって」
というかんじで、(別に普通の服装だったけど)なんか妙に敵視してた。
ある日下校しようとしてたら、その先生がすみのほうで泣いていて、どうしたのか
と聞いたら・・・・・男子数人にかなりひどいいたずらをされたって・・・
香具師らは田舎の女子中生にない女を感じて、もともとサルみたいな連中がさらに野生化して
サカってしまったというわけ。
あれから20年くらい経つけど、あの先生の心の傷が少しでも薄れてるといいけど・・。
156名無しさん@HOME:03/03/19 22:22
マスコミがつくるイメージはすべて正反対。差別解消のための洗脳だろうね。

田舎者=純朴で正直で働き者
ヤクザ=男の中の男
サラ金=クリーンで社員は爽やか
157名無しさん@HOME:03/03/20 18:49
>>154一回その人だけお土産お裾分けハブにしてみれ。などとこんな事でワクワクする漏れも田舎者だな・・・
158名無しさん@HOME:03/03/20 19:34
>>155
教育実習って母校に行くのじゃないのですか?
159便秘の時こう思ったことありませんか?:03/03/20 19:57
.-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     |  ええい!おしっこはいい!!!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <  うんこを出せ!!!!
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   |  うんこを!!!!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      ` 、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/ドバッ!!
160名無しさん@HOME:03/03/20 19:58
>>158
都会に出た実習生だったんでしょう。
4年近くも居れば大分変わりますが。
想像力のない人ですね。
161名無しさん@HOME:03/03/20 20:17
母校に行くとも限らないよ。
162名無しさん@HOME:03/03/20 20:19
田舎ものって閉鎖的、偏屈、保守的
論理的な話が出来ない椰子多し。

田舎だいっきらい
>158
いや、それがまったく違うところから来た人だったの
「どうして先生になろうとおもったの?」って聞いたら
学生の時、田舎の塾でバイトしてて、その子たちがとても
いい子達で、田舎の学校の先生になりたかったんだって。
田舎の子供なんて、ミニチュアのおとなそのもので
ガキのときからませてるし、そのわりにばかで本も読まない
(読めない)し、体力ばかりムダにあって、ホントいやになってしまうよ。
某「農家スレ」にでてくるような典型的な田舎なんだけど、去年の夏
けっこう大きな事件があって、テレビから我が故郷の名前がでてきたときは
ビクーリした。
164名無しさん@HOME:03/03/21 20:40
ちょっとプチネタなんだけど。
大学のときの彼氏が四国から出てきてた人(長男)だった。
長男はいずれ家を継ぐもんだ的父親の影響があってか、
大学進学中も住民票は地元においたままだった。
ある年に、地元で選挙があって住民票のある
実家に投票の案内ハガキが届いた。
ちょうど休暇中だったので、元彼は帰省中に選挙にいったら、
ハガキと交換で投票用紙をもらうところで、選管のジジイに
「アンタ、大学生か?こっちに住んでるのか?
 え?下宿してる?だったら(選挙は)遠慮してもらえんか」
と門前払いされた。
元彼も地元の現状しらないっていう引け目(?)もあって、
「もっともだ」とか思ってそのまま戻ってきちゃったらしい。
そんなこともあるもんかなぁ、と当時の私も思ってたけど、
よくよく考えれば大学の近くに住民票写してたら、
全く新しい選挙区で投票することになるんだし、おかしな話。
今考えれば、若い学生の浮動票を
一票でも押さえたかったのではないかと。
165名無しさん@HOME:03/03/21 20:52
田舎じゃ「選挙権」という国民の権利さえ
ないがしろにされてしまうのね・・・。
選挙で思い出した。知り合いのおばさんに聞いた話。

その人は結婚するまで日曜休みじゃない職場に勤めてて、その頃は
不在者投票もややこしかったから、ほとんど投票は行ってなかった。
なのであまり重要にも思ってなくて、結婚して最初の選挙の時
まったり家で過ごしていたら昼過ぎくらいに近所の人から電話があって
「お宅の嫁さん、まだ投票に来てないけどどうしたのかね?」

なんで近所の人が断定形で話しますか。
そのおばさんは隣町から嫁に来た人で、自分の実家のほうも
相当な田舎だから、まあ似たようなもんだろうと思ってただけに
唖然としたらしい。
ちなみに当時その町の投票率は常に90%を越えていたらしい。
167名無しさん@HOME:03/03/22 09:22
福井県あんまり 好きじゃないなー。 正直なとこ、福井の人って
さわやかさがない。なんか泥臭い。横並び意識が強くって 個性を感じない。
どうどうとしていない。一人になるとなんにも言えない。
そのかわり集団になると田舎の常識を振りかざす。
なんか日本人の悪いとこを凝縮したような感じがする。
168名無しさん@HOME:03/03/22 09:40
栃木もそうです。
169名無しさん@HOME:03/03/22 09:44
投票率が高いことはいいことなんだよねぇ(;´Д`)
でもそれをチェックして電話してくるってところに田舎のすべてが凝縮されてる感じ
170名無しさん@HOME:03/03/22 10:11
投票をチェック??
あり?ありなの?そんな話・・・。
171名無しさん@HOME:03/03/22 10:30
>>170
議員板で、名前の他に誰々の組織票であるという印(△とか)を
つけさせるという地方があると聞いた。
だからいつまでたっても日本はマークシートや押しボタン投票が
導入されないと。
>>157さん遅レスごめんねです。
そんなハブにするなんて失礼な事とてもできません。
まだ風邪ひいてるんで、顔の前でくしゃみして
ツバとウィルスお裾分けしてやります。
173名無しさん@HOME:03/03/22 13:49
>>163
つまり田舎に幻想を抱いていたわけですな、その実習生は。
田舎にも朴歌的なところから、ドキュンの巣窟まで色々あるというに。
私の故郷では葬儀があると町内会の奥さんたちが総動員でお手伝い。
旦那さんたちも全員が参列。
それを見ていたら、田舎に住みたくなくなるよね。

ってガイシュツだよね?
先の見えない大不況の真っ只中ですね。そんな中、我が社プライズが
皆様に少しでも明るい話題を提供いたしたく、この度の企画を立ち上げました。
難しい事は一切申し上げません。
「将来楽して暮らしたい!」と熱望される方がおられましたらどうぞ
下記のアドレスまで。

http://www.manemara.com/

田舎暮らしにはうんざり、そんなアナタにだからこそお勧めするのです。

スレッドを汚してしまい申し訳ありませんでした。
1時間にバス1〜2本の田舎に引っ越した1ヶ月後
同じ「組」?の家から葬式が出たんだけど
見ず知らずの人の葬式を
手伝うとか参列するという発想がなかったもので
その後、組の主婦からシカトされてま〜す。

ま、家の前ならともかく、その辺歩いてる人が
誰なのか全然知らないし〜、
すれ違う知らない人に挨拶する習慣もなかったんで
シカト?って気がついたのは
3年以上たった、ごく最近の事です(笑)。
でも実は、ここに静かに住んでいられるのは
シカトしてくれてるおかげかもしれないと。
>176 いいなー
178名無しさん@HOME:03/03/22 23:23
田舎を悪く言う気はないけど、変だな〜と思ったのは
私が過去、縁のあった某田舎地域は、どこの家も
200年 300年とその土地に暮らし続けていて
家と墓を守っているわけです。

つまり、その家で生まれた人間は、死ぬまでその家に住むのが
当たり前だし、その人の子供も跡継ぎとしてそこに住み
祖先は永遠にその土地から離れてはならないのです。
もし一人娘なら絶対に婿をもらわなければならない宿命です。

お墓も広い庭の隅にあったり、あるいは所有している自分の土地に
作ってあったりするから、その土地を離れるなんてことは
考えられないし、だから引越しは永遠にあり得ません。

人間のための家ではなく、家のための人間なのです。

でももし一人娘が遠い地域の人と大恋愛をして、
相手の男性が婿に入れない立場に人だったらどうするんだろうって
考えちゃいますね。
家には大反対され泣く泣く別れるのかなあ・・・。
179名無しさん@HOME:03/03/22 23:38
>>176
応援してるからね。
180名無しさん@HOME:03/03/23 00:13
私はずっと都内で育ってきたのですが、先日茨城に住む義父が亡くなり
組の皆さんが手伝ってくださったのがとても嬉しかったです。
ご近所の若い方からお年寄りまで・・・
「お互い様」とこうして助け合えるって素晴らしいと思うのですが。
でもやり方にもよりますしね、一概にはなんとも・・・
181名無しさん@HOME:03/03/23 00:18
>>200年 300年とその土地に暮らし続けていて

私が住んでる田舎はそんなもんじゃないよ。
彼ら多分、縄文時代くらいから3000年は
住んでるに違いない
>>176そういうお宅にはうるさい世話焼きババみたいな人が来て「こうするもんじゃ!」って連行されるのかとオモタ・・・
>181
岩姫様とかいそう。
岩姫ってなんですか?
185名無しさん@HOME:03/03/23 08:57
>>180
普段遠くに住んでるし
結果的に、いいとこ取りになったせいだと思うよ。
一時のお客さんには良い顔くらい見せるから
旅行者が、田舎って本当に暖かくてイイ!って
感激して帰ってくるようなものかな。
そこに住まうと、色々な事があると思われ。
3年以上気がつかない人もいるけどw
それはそれでイイナ
186名無しさん@HOME:03/03/23 11:50
昔私の家には世話になったからという理由で、
農家をしていない家の面倒を、何くれとなく
見てくれるお爺さん。ありがたい気持は一杯
なんだが、事ある毎に村の神様が守ってくれる
とか言われると、何故か私は気が重くなるのですが…
187名無しさん@HOME:03/03/23 13:32
>>180
うらがえせば、そこに住んでたら自分も近所や親戚の葬儀の
手伝いに駆り出されるんだよ。
188名無しさん@HOME:03/03/23 13:37
>人間のための家ではなく、家のための人間なのです
人間のための町ではなく、町のための人間、
田舎の社会秩序ってのはそうなんだな。
189名無しさん@HOME:03/03/23 14:52
>178
庭の片隅にお墓って・・・
そこ、ほんとに日本?
いや、たしか今の法律では墓地以外にお墓造っちゃ
いけないことになっているはずだから
190名無しさん@HOME:03/03/23 15:20
今の法律ができる前からあったんでは?もしかして。
知人の実家がそうらしいので。
でも中に入ってる人?はいなくて、立派なお墓だけ
残してあるそうです。石碑的に。
191熊猫 ◆Panda/IUss :03/03/23 15:27
親戚の家の隣に2つ墓がある。そこは親戚とはまったく関係ない墓なんだけど、
親戚のおばさんが墓守してる。しないと近所からハブなんだって。
あと、そこの息子がケコーンするとき、「近所がうるさいから」と
すでに予約入れていた式の日取りをかえさせようとしていた。
(そのときは、「結婚式は当人たちのものなんだよ」と私やほかの親戚が説得しますた)

恐ろしいです。
>>189
庭の片隅に祠やプチ神社とかある家もあるよ。
都会だとビルの屋上とか微妙なすき間に立ってるような。
庭にプライベート墓のあるとこは新幹線に乗ってると
田んぼに混じって時々見かける。
>192
どんな動態視力の持ち主ですか、あなたは(w<新幹線で庭の墓視認
>>193
ローカル線ならもっとゆっくり確実に見れるけど新幹線は速い分、
短時間で見られる画像情報が多いから…<マイ墓地
確かに動体視力は仕事で使ってる(藁
195名無しさん@HOME:03/03/24 00:42
移住を望む知人のために借家を探したが、
都会の子供に面倒みてもらってるジジババが死んだ時には
田舎で葬式を出さなければならないからと、
どこの家も貸してくれない。
何年先の話かもわからないのになあ。
196名無しさん@HOME:03/03/24 02:51
知る限りでは確かに家貸さないね。
法律で借りた人が手厚く保護されてるからなかあとか思っていた。
>>195
というか他人が入ることをいやがる
葬式なんてどこかの会館借りれば済むことなのにそれを嫌がるんだよね。
父の葬式をそうやって出したら近所で悪口言われまくったもん。
でも実家に山ほど人を収容できないんだからさ。
無理に家で葬式出して、入りきれない参列者が外で立ってるというものに
出たことあるけど、天気が悪かったり特別暑い日だったりすると
大変なんだから(年寄りは倒れるしさ)、ちゃんと席が用意される
会館のほうがみんな楽じゃないか。
どうしてみんなが大変な従来の方法を守らなければならないんだ?と心から疑問。
199名無しさん@HOME:03/03/25 15:27
同じことをトメに言われたことがあります。
「都会の人にはわからんさ」
の一言でした。
理由は一つ、みんながそうしているから
人と違うことをすると不義理になるそうな…
天気や天候で年寄りが倒れようが
雨にたたきつかれようが
その方が不義理じゃないんですって。
まったく信じられない理由です。
>>163
遅レスでスマソが、前○町か?
「田舎の人にはわからんさ」
202名無しさん@HOME:03/03/26 02:33
198ですが、その後の経緯にも呆れています。
葬式を批判されて気が弱くなった母が、三回忌は家でやるというんです。
実家は狭くて読経の間みな膝つき合わせてきつきつで座っているんです。
私はそれだって嫌なのに(読経だって別会場でやればいいと思う)、
三回忌そのものを実家でやるなんて狂気の沙汰だと思いました。
母が言うには増築してぶちぬきの広間を作れば家でできる、と。
三回忌のためだけに増築???
その後もあるといっても4年空きますし、その後も同様です。
そんなことのために普段は全く不要な部屋を作るという発想が理解できませんが、
どうも近所の親戚にそうすればできると吹き込まれたらしい。
増築までして家でやることはないと私は思うのですが、
増築してでも家でやるのがこの辺りの正しい考え方なんだそうです。

私にはとてもついていけません。
こういうのは私の田舎だけのことなのでしょうか。ちなみに北関東です。
203名無しさん@HOME:03/03/26 02:43
葬式の手伝いスレにも来てください。
カモーン
204名無しさん@HOME:03/03/26 11:51
20年程前、私の祖父が亡くなった時、葬式で「口寄せ」というのをやりました。
目の不自由な年配の女性が、亡くなった人の霊を自分におろし、会話するというものです。
特別な宗教というわけではなく、この地方の葬式では行われていた儀式?です。
実家も普通のお寺の檀家でしたから。

さすがに現在では、行われていないのかもしれません。
(結婚して他県に住んでいるので)
そういった女性も今は1人しかいないと聞きましたし。
205名無しさん@HOME:03/03/26 12:18
田舎の人は、人間より家を大事にするのかな?
>>205
家ほど大切にされるに値する必要のある人間なんているのですか?
家が一番大事に決まっているでしょう。変な質問ですね。
>>206
縦読み?

家=いえ
家=いえ

つまり、人間より家を大事にすることはないと
208名無しさん@HOME:03/03/26 12:51
>202
田舎の家ってそうだよ、冠婚葬祭普段やらないことのために、でかい座敷をつくる。
子供のとき、ぼろぼろだった実家を新築することになったんだけど、その中で
一番広くて、日当たりのいいところに、でかい二間つづきの座敷を作りやがった。
居間も台所も狭くてぜんぜん寛げず、何のための新築やら。
結局、一年に一回ぐらいしか使わない座敷に家のほとんどを占められ、家族の
団欒もなくなってしまった。
以前、テレビで建築家が「大きな座敷を作るより家族の団欒のための空間を大切に
するべき」と言っていてそのとうりだと思ったよ。
209名無しさん@HOME:03/03/26 13:21
何かあったときの部屋が一番良い部屋でなければ恥ずかしい
団欒など狭い部屋で十分
210名無しさん@HOME:03/03/26 13:25
>208
叔母(母の妹)の嫁ぎ先がそう言う家に『今』リフォーム中です。
とにかく無駄に広い座敷、玄関。
夫婦の寝室は北側に6畳間だって。
母は「あそこの家は何考えてるか本当わからないよ。」とぼやいてた。
211名無しさん@HOME:03/03/26 13:36
二間続きの座敷〜。しかも南向きで庭に面してる。
北に食堂・居間と記された8畳くらいの部屋。
こんな中古住宅が不動産屋のチラシによく出てくるね。
あと二世帯住宅と思われる間取り。
売れてないみたいだし、更地にして売り出した方が
よくないか?みたいな物件多すぎ。
212名無しさん@HOME:03/03/26 13:38
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
213名無しさん@HOME:03/03/26 14:12
私の実家にもあります。冠婚葬祭用の座敷。
5年ほど前に立て替えをしたのですが、帰省してみてびっくりです。
前の家以上のスペースをとって座敷がありました。

冠婚葬祭時には、3つの部屋の襖をとって、20畳になります。
今のところ、1度も使用していません。

田舎って土地は無駄にあるから、こういう造りになるんじゃないのかな。
母は掃除が大変といって、昔の家のほうがよかったとブツブツいってますが。
214202:03/03/26 14:16
確かに実家周辺の家ってそういうつくりですね。
一番いい場所に二間続きの座敷、そこは普段は使わない、と。

実家は既に母しか住んでいません。
私は遠方に嫁いでいますし、兄はいつ落ち着けるともしれぬ転勤族です。
今の狭い家だって年寄りの母一人じゃ掃除するにも大変でもてあましているのに
増築しろという親戚も親戚なら、それに同意する母も母です。
いっそどこかへ母が引っ越してくれればと思うのですが、そんな気配微塵もなし。
もう勝手に増築でも何でもやってくれ、の心境です。
215199:03/03/26 17:31
不思議な世界ですよね。
私の偽実家もそうです。
だんなが15のころ
建て直したらしいのですが
一体家族6人はどこに住んでいたんだって感じです。
座敷はがらーんと広くて。
他のスペースは全部4畳半
私たちが家を建てたのを見に来たとき
ぶつぶつ言っていたもん。
座敷がないって。
私たちが生活していくのに
文句言うなって感じでした。
本当付き合えないって感じです。
ウトトメ以前に田舎もんは
>199
あー、うちの義母も言います。「都会」の部分が「町」になりますが。

イナカなので、前出の「2間続きの和室」があります。
縁側も広めで、畳敷。法事のときに座れるように(でも汚部屋なので物置状態)
斎場はいまだにできておりません・・・。
義母が住んでいる両隣町にはあるのですが・・・。住んでいるところにはできない!
義母も70代で、最近ヨボヨボしているのでちょっと葬式が来るのが怖いです。
すごい数の人(近所のジジ・ババ)が押し寄せてきそう・・。
斎場だといすがあるから、便利だと思うんだけどなぁー。
数年前私の祖父が亡くなったときに、斎場でお葬式出したら影で
「お金持ってるわねぇー」「町の人は楽でいいわねー」みたいに言われていたみたい。
・・・自宅でやるほうが断然お金も手間もかかりそうだと思いますがね。
田舎って合理的じゃない・・・。
217名無しさん@HOME:03/03/26 18:04
>家より人が大事

私だったら、どんな形であれ世の中の役にたつ人になりなさいと教えたい。

218208:03/03/26 18:21
やっぱり都会の人には理解不能なものなのですね。>使わない座敷
家は3人姉妹なんだけど、みんなさっさと嫁に行って、家に寄り付きもしなくなったので
さすがの両親も考えるところがあったのか、台所とその横にあった倉庫をリフォームして
広い寛げるリビングを作りました。父母と3姉妹とその旦那たちと孫7人で、たのしく
宴会が出来ます。ちなみに座敷は一度も畳替えしてないけどピカピカのまんまでつ。
田舎の葬式はキチガイじみてる
220名無しさん@HOME:03/03/26 20:05
最近、農協が会館を作って、葬祭ビジネスに進出しているらしいよ。
農協が旗を振って、会館で葬儀をするように進めれば
田舎での葬儀が、少しは近代化するでしょうか。
昔は結婚式も自宅でやっていたけど、最近は田舎でも結婚式場を
使うようになったので、いずれは葬祭も会館を利用するように
なるのでしょうかね。
221名無しさん@HOME:03/03/26 20:54
>>217
家の役に立たない人間が世の中の役に立てるとでも?
思い上がらないで女は出過ぎた真似をせず家のために尽くしなさい。
222名無しさん@HOME:03/03/26 21:56
家のことが足枷になり、外に出られないひとがいることも事実です。
男も女もどちらでもです。
223名無しさん@HOME:03/03/26 21:59
家に搾取されるような生き方はしたくないですね
うちにもありますが、和室二間続きの部屋。
年中使わないなんてなんて事はない。

1部屋は来客用の寝室って感じ。
もう1部屋は応接室兼居間です。

玄関とトイレはちょっと広めの方が良いと思わないか。
225名無しさん@HOME:03/03/26 22:31
>>222
それはその人がその程度の能力しかないからです。
ヘンなのが紛れ込んでるからスルーってことで。
>>226

了解でぇす
ちょっとちょっかい出しちゃいました
228名無しさん@HOME:03/03/26 22:48
お前等田舎から出てくるな
一生墓を守ってろ
>>228
都会は墓ないのですか?

あるのなら墓守はどういう具合になっているのすか?

素朴なマジ疑問です。
230名無しさん@HOME:03/03/26 23:35
>>229
 バーチャル墓ってのがあって都会人はみんなネットで墓参すんだよ
    ∨
  ( ゚◎゚)<たまごっちの墓って今でもあるだすかな。。。
232名無しさん@HOME:03/03/26 23:40
>>229
田舎では墓守りってどうなっているんですか?
素朴な疑問。
233229:03/03/26 23:40
>>230
了解(w
春休みだな〜
235名無しさん@HOME:03/03/27 00:24
姑が余所から来た人が自治会長に選ばれたって怒っていた。
余所から越してきたっていってもすでに30年たっているのだが。

236熊猫 ◆Panda/IUss :03/03/27 00:38
>235
それ私の実家付近でもよく聞くよ。
うちの実家自体、今の場所に越してきて50年は経ってるんだけど、未だに「他所から来た人」扱い。
そんな由緒ある土地じゃないだろと言ってみたい。
>236
そう言われたり思われたりすることによるデメリットってあるの?
>235 を見る限りでは自治会長なるものにならないで済むようにも読めるんだけど。
238名無しさん@HOME:03/03/27 04:39
30年たっても、よそものはよそものです
239名無しさん@HOME:03/03/27 07:00
昔だって三代過ごしてやっと江戸っ子として
認められたというからね。
240名無しさん@HOME:03/03/27 07:24
京都だって(以下略
241名無しさん@HOME:03/03/27 07:47
京都だって?
>>238
そうですね。
私なんかいまだに姑にもまともにしゃべってもらってない。
垣根があるというか、「やっぱり他所もんとは上手く行かない」って感じ。
姑は実家がすぐ近所。ってことは生まれてからずっとこの土地で暮らしてる。
で、同じ町内から来た隣の嫁さんとかとはめちゃくちゃ親しげなんだよね。
こっちも馴染んでないからかもしれないんだけど、どう接していいのか・・・。
243名無しさん@HOME:03/03/27 09:08
うちは市ですが、二間続きの座敷ありです。
祖父の葬儀もそこでしました。
ただ、ちょっとした客間の扱いになってるのがまだマシでしょうか……。
で、日当たりがいいので座敷のところの廊下は、猫専用になってます(w
244名無しさん@HOME:03/03/27 11:06
もうすぐ家ができるんですが
二間続きの座敷がない、作れ作れと
夫親がいまだにうるさいです。
一間の小さい和室くらいなら欲しかったけど
夫の意向で、和室作ってないんだがー。
>>244
「可動パーティション費と、続き間に耐えられるだけの補強工事費を出して下さい。」
と言ってみよう。
で、可動パーティションは絶対に外さない。ごっつい棚内蔵型とかにする。
和室は最初畳かびやすいし、フローリングでえぇでしょ。
床が気に入らないのなら、畳表風ゴザでも買ってもらえ。
その前に二間続きの座敷を取れる分だけ
増築しなければ、無理ですー。
でも増築したらきっと公道にはみ出しちゃいますw
猫の額なの。それでも言ってくるんですよね。
無理、無理って笑って流してるけど。
247名無しさん@HOME:03/03/28 16:26
やっぱり続きの和室付きの家に住んでます。分不相応な家ですら・・・。
先日、店に行ったら驚くほどバンパーの出っ張った改造ワゴンが停まっていました。
大人が前後で6人座れますって感じ。
帰りがけについつい又見ると3台同じような触覚付きの改造車が並んでおりますた。
運転席の前にも小物がイパーイで、「黒薔薇」とB5くらいのステッカーがフロントガラスに!3台とも。
視界悪すぎだってば!
248名無しさん@HOME:03/03/30 07:26
母方の実家が愛媛の奥地。
高校時代にかなり疎遠だった、母方の実家から電話。
久々に電話で話す祖父。いきなり「公務員の職紹介しちゃるけ、こっちこん?」
聞くところによると各種団体とのコネもあるらしく、そちらも希望するのなら、
斡旋可能とのこと。
「しばらく考えとくで・・・」と母に相談すると、母は猛烈に反対。
「人間が悪くなるし、ろくでもない人間になるで」と。
不景気真っ只中の状況で、かろうじて、DQN職とはいえ生活できている私。
あのときの母の忠言は、よいものであったのだろうか?
田舎でマッタリ生活するのも悪くなかったのかもね…。
高卒でも、東京なら何とかやっていけるし、物価も高くは無いような気がする。
車には興味もない私。どうよ?
>>248
>人間が悪くなる
自分も西日本出身。コネで入ったら一生口利いた香具師の忠臣、
入社即辞めとかしたら紹介者から怒鳴り込まれるけどどうよ?と言われ
東京に逃げてきた。
親や親戚には「折角口利いてあげるって言ってるのに!」って激しく怒られた。
250248:03/03/30 07:43
二十歳までは大阪、堺市のいわゆる新興地域に育つ。
「とにかく四国を出たくて大阪に出た」という母から、田舎の恐ろしさ
を徹底的に教え込まれるも、いまいち納得いかずに聞き流していた。
夏休みは暮らすのみんなが実家に帰省したりしてるのに、うちはどうし
て縁もゆかりもない観光地へ。父が関東圏の、とはいってもかなりに
閉鎖的な地域ゆえ、同じく母と同じ事情で田舎を出た口。
高校まで田舎の怖さがわからなかった、独居老人孤独死が当たり前、
というほうがまるで怖くない。
確かに私の生まれ育った地域はDQNが多かったりもしたが、イジメ
はさほどひどくは無かった。たとえ母子家庭の親が水商売だったとし
ても、決して馬鹿にはされず、むしろ何も言わず干渉せずに、それを
やさしさと解釈した。
田舎には、絶対住みたくない。
田舎ぐらしの姑がついに反旗を翻す決意をした!
平屋で四八畳(十二畳だったかも)の家を建て直すんだと。
主人だった舅が亡くなって三回忌までは二間続きの和室ぶち抜きで
やったけど、もう次からは会館を使うと近所に宣言。
ネックだった大姑も痴呆が進んで、めでたくホーム入り。
跡取りの筈の息子(旦那です)にも「遊びに来るのとどうしても避けられない
つきあいに帰ってくるのはいいけど、永住はしなくていいからね。」と。

ゴーゴー!お義母さん!
広い母家と離れを全部ぶっつぶして、日当たりのいい広々リビングを
手にいれましょう!
そして5人の孫と楽しく遊びましょう!
252名無しさん@HOME:03/03/30 21:16
>>251
うわぁ、いいお義母さん。
こういう人って大好き!!
ウチのトメも見習ってほしい。
「いやだけど田舎はこうだから」とあきらめてほしくないでつ。
自分がいやなことはやらない
それが一番だよね〜。
253名無しさん@HOME:03/04/05 17:37
あげ
254名無しさん@HOME:03/04/05 18:07
うちの義両親は故郷が田舎だけど、それより共に転勤族の親を持ち全国の田舎を転々とした人たち。
なので田舎の嫌な所をよく知っている。
東京に永く住んで「やっぱり干渉し合わない東京が一番いい」と言ってる。
先祖のお墓だけは田舎から動かせないのがネックだけど。
255名無しさん@HOME:03/04/05 18:29
近所の誰々がこう言うから、職場の誰々がこう言うから
だから従えって言う人、田舎には多くない?
それだったら「その人」に言わなければいいのに。
誰かに言われると錦の御旗の様に振り翳すんだよね。
256名無しさん@HOME:03/04/05 18:50
>>255
それって田舎というよりは
「自分の都合のいい意見」だけを選りすぐって
押しつけているだけの気がするんですが・・
もし同一人物が別の意見を言ったとしても
「都合の悪い意見」だったら、シカトしそうなんですが。
257名無しさん@HOME:03/04/05 18:58
そういえば東京の結婚式の内祝いはカタログ式が多くてとってもイイ!
でもある友人とこは珍しく尾頭付きの鯛やら立派な料理やら重たいお皿のセットやらが
たんまり入ってた。
それがもう重たいの何の!持ち上げても1メートル歩くのがやっと。
JKJLっじょこおしかも駅から遠い式場だったので、皆タクシーで自宅まで帰ってました。
ケチな私は頑張って電車で帰ったけど辛かった〜
考えてみれば田舎は式場まで車で行くから重くても問題ないのかな。

後で当の友人に聞いたらどちらかの田舎の親戚にうるさく言われた結果だそうです。
内祝いにお金がかかった分、本人達の衣装やブーケは明らかにけちっていて
誰のための結婚式なんだか???ですた。
258名無しさん@HOME:03/04/05 19:01
未だに餅がご馳走

旧暦のひな祭りだからって
食紅なんかで色着けた餅くれたところが2件

冷凍して少しづつ食べればなんとかなりそうだけど…
喜んで餅食べられる状態の人間がいないんだYO!
259名無しさん@HOME:03/04/05 21:16
>>257
田舎の結婚式・披露宴は、
親族その他の為の娯楽。
260名無しさん@HOME:03/04/05 21:47
>>257
最近は私の住んでいる田舎でも
結婚式に関してはカタログに変わりつつあります。
でも七五三や葬式、その他は相変わらず重たい物が出て来ます。
261名無しさん@HOME:03/04/06 02:09
>>260
>七五三や葬式、その他は相変わらず重たい物が出て来ます。

七五三やお葬式で何か配るんですか?
しかも重たいもの?
大変でつね

>>261
重量級の千歳飴だったり。
いや、長さがすごいのかも知れない。
3メートルの千歳飴。
イヤン。
263名無しさん@HOME:03/04/06 14:41
七五三のお返しは、寿司折り詰めや紅白餅
果物詰め合わせ、千歳飴、名前入りの皿などです。
葬式はどらやき1箱、おこわパック、砂糖2パック、お茶です。
>>263
>七五三のお返しは、寿司折り詰めや紅白餅
>果物詰め合わせ、千歳飴、名前入りの皿などです。

すっげー。
貰って迷惑グッズだね。
しかし、バアバはこういう事をやりたがりそう。
265名無しさん@HOME:03/04/07 00:28
>>263
名前入りのお皿ってまさか子供の名前?
誰が使うんだ、そんなもの〜

スレ違いだけどバブル期の成金の七五三を思い出しちゃった。
ホテルの広間借り切ってお客を呼び、主役のお子ちゃまがマイクを持って
「みなさん、きょうはぼくのしちごさんのおいわいにきてくれてありがとう」・・・
266名無しさん@HOME:03/04/07 00:38
>265
バブルが弾けた今でも、千葉・茨城の某地区では
そういう七五三やっております(涙
267名無しさん@HOME:03/04/07 00:53
>>266

私のママンがやらされますた。もう30年も前の話。
近所の縁もゆかりもないジジヴァヴァが、やってきて言うんだそうです。
「○○(私)ちゃん今年は七五三だねえ、披露やるんだべ?」ってね。
なんかもうやらないとハブられそうな感じなんだって。毎日毎日
入れ替わり立ち替わり違うジジヴァヴァが来て。

仕方なくやりました。近所の料亭の座敷かりて、
近所のジジヴァヴァ呼んで飲み食いさせて折り詰めと砂糖のセット持たせて。
それこそ100万仕事。それでもご祝儀は500円とか1000円。
大赤字だったそうですわ。

未だに地元のホテルじゃ「七五三パック」ってのがありますよ。
バンケット貸し切りでひな壇に子供座らせて、仲人みたいの用意して、
ご祝儀包んで行くんですよ。
>>267
いまだにホテルにセットがあるんだから、
する人がいるって事だよね。
あなたの知らない世界だがや。

千葉の七五三、TVで見たことありますよ。
びっくりしたけど30年前もやってたんですね、さらにびっくりだわ。

私は大反対したけれど結局押し切られたのは、大学合格した際に宴会するということ。
田舎の料理屋(苦笑)で親戚一同招いて。
なんでそんなことしなきゃならないの?みっともない。絶対嫌だ。
あれこれ並べたんですが、すべて手配が済んでしまってから本人の私には
最後に言うという、外堀完全埋め立て方式で泣く泣く拉致されました。
言うこと聞かないと大学に行かせてもらえないんじゃないかという恐怖で
言いなりになりましたが、もう嫌だったのなんのって。
これが家庭教師に世話になったから一席設けてとかいうのならわかります。
違うんです、ただ親戚一同を招待して、私に「みなさまのおかげでこのたび
無事に大学に合格いたしました」と挨拶させ、田舎の宴会をやると言うんです。
田舎で一般的にやることとは言いませんが、都会だったらやらないだろうと思いました。
あんな恥ずかしい宴会、私の人生の最大の汚点だよ...
大学合格披露宴?もうワケワカランですな。
七五三って昔の出生届儀式だって聞いたことあるな。
昔は乳幼児死亡率が高かったんで、三歳くらいに育つまでは気が抜けなかった。
産まれてすぐに「うちに子供が生まれました」って披露しても、すぐに死んじゃったりする
ので披露したかいがない。
だから、どうやら無事に育ってくれそうだと目処のついた三歳くらいに披露の儀式をやるらしい。
これが平安時代の袴着の儀式ね。皇室とかでは今もやってる筈。
民間で披露するのもその名残かと思われ。
>>269
「女に学問はいらない」と受験を妨害され中卒で一族のために
介護要員兼墓守りになるのとどっちがいい?
273名無しさん@HOME:03/04/07 20:41
家では一度、兄の大学合格祝いパーティというものをやりました。
大した事ない大学なのに、第一希望落ちて入った大学なのに
恥さらしだよ・・と兄は嘆いておりました。
その1年後、私は高校に合格しましたが
その時も親戚数人が押し掛けて来て、料亭に連行されました。
大学の時は兄の事もあったので、最初から断固反対しておきました。
>「女に学問はいらない」と受験を妨害され中卒で・・・
まるでうちのトメみたいだ。。
>>269,273
それが親戚の間での常識なら、ある程度仕方ないかと。
儀式って、本人が望むかどうかと言うのは関係ないからね。
お葬式と一緒で、そこは親の顔を立ててガマンでしょ。
しかし、そんなに集まるとお小遣い一杯貰えなかった?
ウチは祖父母に報告に行ったよ。一人でだけど。
276名無しさん@HOME:03/04/07 21:22
でも、まあイヤなことだったんだから次の世代に残さないように
すればいいと思うね

大学に行くくらいで、親戚にいろいろ言うのも変だよなぁ
277名無しさん@HOME:03/04/07 21:25
「女なんだから大学まで行く事もないでしょ」と私も言われました。
私は大学行きたかったのに、父親が事業に失敗して転職
母親も正社員として働く様になって、国立行けないなら就職する様にって
言われたから仕方なく就職したけど、就職先の連中がむかつくから
「こいつらと一緒になってられない」と思って仕事辞めた。
私が大学行けなかったの両親が悪いのに、私が参考書広げていても
謝りもしない。
「大学行かせてあげるから」ってパート掛け持ちしてくれたっていいのに。
田舎だし、周りだって大学行く女は少ないでしょって言い訳ばかりしている。
>>277
甘ったれるな!!
自分で何とかしろ!
スルーでお願いします。
>>277
別に両親をかばう気はないが、
>「大学行かせてあげるから」ってパート掛け持ちしてくれたっていいのに。
これはあなたの甘えでしょ。
自分で学費貯めて自分で大学行けばいいじゃん。
大学行くのに両親の許可はいらないのよ、日本は。
それに学費無くても、いま大概の私立は学部トップで入学すると学費免除だよ。
泣き言は合格してから言えば。
放送大学なら国立より学費安いし
CSの基本料金390円で視聴出来るよ。
>>277は結局、国立に入る努力も学費を稼ぐ努力もしない
自分の思い通りにならない事を両親や職場の人に責任転嫁してるだけじゃない?
高校卒業していれば18才以上だよね?
家の経済状況とか分かっていい年頃じゃないの?
お前ら>279の忠告を聞け。釣られるなみっともない。
283名無しさん@HOME:03/04/08 08:53

>>277

下から上まで、家庭の経済状況はさまざまだ。社会人でも酒にも煙草にも
手をつけず、仕事を終えてから夜学に通う人もいる。君だって、いろいろ
な選択肢があったはずだ。数年間、3Kかつ高賃金の仕事(たとえばカツオ
釣り漁船とか、女性なら水とか)に従事して資金を貯め、それから進学した
りすることはできたのに、それもしないで今更愚痴をこぼしても、無駄なん
だ。
284名無しさん@HOME:03/04/08 10:18
昨日、夫に田舎から脱出したいことを告げました。もう、何回目だろう・・・
結婚して夫の地元へ来てからセイーリが来なくなっている、子供が欲しいのなら東京へ戻ろうと
言いました。ストレスの一番の原因はDQN姑だと思いますが、それを言うと
イヤな顔をするだろうと思い、そのことは話に出さずに。
とにかく、夫の地元から離れれば、姑の干渉からもちょっとは逃れることは出来る。
田舎の閉鎖的な生活からも解放され、私は晴れて自由に!
夫の反応は、「僕は○○(地名)を捨てるの?」「両親の介護はどうするの?」
だって。私は「別に離れたからって○○を捨てる訳じゃないし、介護は病院で」
と言いました。これでも聞いてくれなかったら最後の手段に出るつもりです。
もう、離婚届は準備してあります。
>>277
国立に行けば良かっただけだと思う。
285名無しさん@HOME:03/04/08 10:26
>>284
決意は固そうだね、
ダンナには少しでも親より自分のことが大事だということを
態度で示して欲しいよね。
イイ方向に向かうことを祈ってます!
286名無しさん@HOME:03/04/08 10:29
地方の国立なんて、そんな難しかったか??
287284:03/04/08 10:31
>>285
応援ありがとう!
結婚当初は自分さえ我慢すれば・・・なんて思ったりもしたんですが、
やっぱり、限界がありますね。体調も治りませんし。
最後に親を取るような男なら、早めに離婚しておいた方がこれからの
ためにもいいことなんだと自分で思いこむようにしています。
はぁ〜・・・もう、疲れました。結婚はもうしたくないな〜。
>>286
地方だと家から大学に遠くて、アパート住まい必須になるから、
新幹線通学より出費がかさむんだよ。

ってとこじゃないの?
>>284
まずはワンクッションおいて実家に帰ります攻撃は?
それで都会に住む所を借りたら帰ると。
子供がいない今のうちに決断だね。
290名無しさん@HOME:03/04/08 12:46
>>289
多分、一度家を出てしまうともう、田舎に帰りたくなくなってしまうと思うから
我慢して、田舎でぎりぎりまで説得を続けるつもりです。
あと、どうなるかはっきりと分からない状態で実家に世話になるのも、
気が引けるし、夫にも悪いので。
>>277
イライラして、つい書き込んじゃったんだと思うけど
はっきり言って不快だね。
して貰って当然とか職場の人がむかつくとか、あんた何様?
自分はその連中より偉いと思ってんだ?
大学行く方が偉いとでも思ってんだ?
自分が努力もしないで、文句ばっか言って目障りなんだよ。
292288:03/04/08 13:35
あ、経済的理由で進学を断念・・・なら、
各種大学校て手もありましたね。>277
専門性が強いですが、文部省系列で無いだけで一応大卒扱いだし、
なにより学費がむっちゃ安いです。
「手に職」な考えならおすすめです。
277は大学で遊びたいだけじゃないの?
本気で勉強したけりゃ、自分で何とかしようとするだろうし
職場が気に入らないなどと言ったりしないだろうし。
大学行ったって卒業すれば働くんだよ。
そこでも「気に入らない奴だらけ」だったら辞めるのか?

>>291-293

相当に傷ついたんだと思うよ、277は進学できなかったことに。他人が勝
手に当人の事情を推測して、わがままだ根性無しだとこき下ろすのは、
すごく思いやりのない行為としか言えない。子供を持った以上、親はな
んと言っても十分な教育を受けさせるのが責務だ。そりゃ、もちろん、
なかには経済的または家庭的事情で、十分な援助ができない親もいる
よ。だからといって、277の大学進学をかなえなくて良いわけがない。

釣りをやるときは、まずポイントをおさえるのが第一だろ。それをしない限
り、どんなに技術があっても装備が良くても魚は上がらない。人生だって、
なんといっても最初の段階で十分な教育を得られなければ、あとの努力な
んて、良いポイントを得なかった釣り師が小手先の技術であがくようなもの
だ。良い就職、収入、結婚と言った魚は決して上がってこない。それに田舎
からの脱出も不可能だろう。都会で生きのびる必須条件は高学歴なんだか
ら。
295名無しさん@HOME:03/04/08 16:22
>294
1時間も後にレスるのも気が引けるけど
義務教育は中学までです。
いい大学行っててもDQNはいます。
良い就職、収入、結婚は学校行くことよりも自分で努力して
自分を磨くほうが結びつくと思う。
296名無しさん@HOME:03/04/08 16:26
>>294
(´,_ゝ`)フーン
叩かれた>>277、必死だな(w
思い通りにならなかった八つ当たりのはけ口
親や同僚の次は、このスレの住人?
>>294
釣りって意味間違ってるよ
まずは2ちゃん初心者板に行ってね。

>なかには経済的または家庭的事情で、十分な援助ができない親もいる
>よ。だからといって、277の大学進学をかなえなくて良いわけがない。
ってプッ
と思わず笑ってしまった私は大学学費免除で行った280です。
ま、来年の受験までまだ時間あるからがんばって勉強してね。
298名無しさん@HOME:03/04/08 16:35
確かに義務教育は中学までだけど
高校が全日制でないと犯罪者扱いされるのも田舎だったりします。
通信制の高校に入ろうとした子に
「お前、アホ? 全日制ならどんなクズ高校でも一応人間扱いされるんだよ。
通信制なんか人間扱いされないんだからな」と言った先生がいました。
そして「何さ! 高校だって大学だって大したとこじゃないくせに!
良くも私に指図出来たわね!」と言うババアもいます。
何でそんなに他人の学歴が気になるんだろう。
299名無しさん@HOME:03/04/08 16:37
勉強の他にも学費稼ぎのバイトもね。
>都会で生きのびる必須条件は高学歴なんだから。

いや・・・逆に都会は仕事がなんでもあるから、
学歴よりも能力があるほうが道が広がると思われ。
277はそこまで金がどうのこうの言うならキャバ嬢でもやって学費作ればいいじゃん。<マジレス
親のスネ囓ってなに言ってるんだか・・・

>国立行けないなら就職する様にって

まるっきり反対じゃないじゃん。
要は、国立に行ける頭があるかどうかでしょ?
それを自分で放棄して就職・・・自分で選んだんじゃん。

>>294

>>291-293
>>
>>相  当に傷ついたんだと思うよ、277は進学できなかったことに。他人が勝
>>手  に当人の事情を推測して、わがままだ根性無しだとこき下ろすのは、
>>す  ごく思いやりのない行為としか言えない。子供を持った以上、親はな
>>ん  と言っても十分な教育を受けさせるのが責務だ。そりゃ、もちろん、
>>な  かには経済的または家庭的事情で、十分な援助ができない親もいる
>>よ。 だからといって、277の大学進学をかなえなくて良いわけがない。
>>
>>釣  りをやるときは、まずポイントをおさえるのが第一だろ。それをしない限
>>り  、どんなに技術があっても装備が良くても魚は上がらない。人生だって、
>>な  んといっても最初の段階で十分な教育を得られなければ、あとの努力な
>>ん  て、良いポイントを得なかった釣り師が小手先の技術であがくようなもの
>>だ  。良い就職、収入、結婚と言った魚は決して上がってこない。それに田舎
>>か  らの脱出も不可能だろう。都会で生きのびる必須条件は高学歴なんだか
>>ら。
302名無しさん@HOME:03/04/08 17:51
>>277>>294みたいなのはいくら高学歴を手にしたところで
親や周囲への何の感謝もなく(又は「〜してくれたら感謝してやる」)
自分がするべき努力もできないアフォ人間だから何をやってもダメでしょ。


>>302
禿同
277は親がいいわけだのなんだのいってるが
自分がいいわけだらけなのに気づいてない時点で低脳
大学逝ける学力無い

304名無しさん@HOME:03/04/08 18:11
というか、>>277はどうして国立行かなかったの?
親は国立なら許してくれたのに。
その辺について全く言及してないけど。
成績足りなかったから?それともどうしても私立がよかったから?
>>301
全員スルーなので一応
金田一少年の事件簿思い出した。 良くがんばったね
>>301
これが噂の「縦読み」か。
始めて見た。
なんだか嬉しかった(^O^)
307名無しさん@HOME:03/04/08 20:53
>306 私も(^O^)
ええもん見せてもらえた。これで今夜は楽しい気分で眠れる。
(早寝なの…いや、まだ少しは起きてるけど)
>301乙!
>>290
ガンバ!!
頑張って、説得すべしだあね。
親御さんにはとりあえず話を通しておいた方がいいよ。
世間体を気にしたりするかもしれないけど、そろそろ限界ですって。
もうすこし頑張ってみるけど、それで駄目だったらお願いしますと。
大抵、そういうケースでは旦那さんが問題を認識しておらず、
なぁなぁですまそうとする。
旦那さんが動いてくれるといいね。
309名無しさん@HOME:03/04/09 00:22
294は立て読みなんだが、書いてることは意外と同意できるな。
やっぱある程度の金を出せる経済状況と、まともな教育環境があったほうがいい。
それがない奴はある奴に比べ、一層の努力をするしかないのだから、
やはり最初から環境が整っていた方がいいに決まっている。
以上、貧乏で、高卒が当たり前の地域と一族の中で育った私でした。

余談ですが、草加の親戚に「信心した方がいい」と言われた母は、
「バチならとっくに当たってるわい」ときりかえしてました。
確かに言えていた(藁
310名無しさん@HOME:03/04/09 12:36
>>309
>>草加の親戚に「信心した方がいい」と言われた母は、
>>「バチならとっくに当たってるわい」ときりかえしてました。

なるほど、そうか・・・。
311名無しさん@HOME:03/04/09 12:56
昨日は小学校の入学式でした

田舎の学校の入学式ってなんでこんなに来賓の挨拶が多い&長いのか!?

疲れた。
312名無しさん@HOME:03/04/09 13:06
多いのは、人間関係のしがらみで、呼びたくなくても片端から呼ばないと学
校運営に差し支えるからでしょう。
長いのは、呼ばれたジジババにとっては年に一度の晴れ舞台なので、力が
入りすぎてしまうのでしょう。または田舎者にありがちな重厚長大主義で、
5分以内で挨拶を切り上げると「マトモに挨拶もできない!」と陰口を叩かれる
からでしょう。
313名無しさん@HOME:03/04/09 13:06
夫の地元の小中学校は毎日ジャージで登校すると聞いてビクーリ!
中学は一応制服あるんだけど、入学式とか定期試験とかの
ときしか着ないんだって。私がそれだから大人になっても
ジャージとかだらしない格好で出かける人が多いんだって
言ったら夫は関係ないと怒っていた。
私服だと貧富の差が出るからだめだとのこと。
納得できないヘンテコな理由だな。資本主義の世の中に貧富の差が
あるのは当たり前のことじゃないの?
314名無しさん@HOME:03/04/09 13:25
>>313
うちの方、自転車通が多い・部活ほぼ必須だから、
登下校時に制服はあまり着ない。始業前に着替えます。
さすがに、ずーっとジャージはなぁ・・・
315名無しさん@HOME:03/04/09 13:31
子供じゃなくて親のジャージですが。運動会の応援の時ならまだしも、
授業参観にジャージでくる親がけっこういるウチのところは、やはり
田舎の恐ろしい実態地区でしょうか?
316313:03/04/09 13:33
>>314
授業中は制服ってことですよね。
授業をジャージで受けるなんて私には信じられませんでした。
中学には制服があるっていうのに何故?と。
小学校は私服で個人差が出るのを嫌うのであれば、
制服にすればいいのに・・・って思うんですよね。
317313:03/04/09 13:35
>>315
きっとその親御さんたちはうちの夫と同じように小中学校の時に
ジャージが制服代わりだったんじゃないでしょうかね。。。
318名無しさん@HOME:03/04/09 15:42
今度政令指定都市になる市に住んでます。
街中の借り上げマンションから、
郊外の社宅に引っ越しました。
子供の入学式に行って驚いたのが、
来賓の数と来賓の役職名。
街中の入学式は自治会町のもう一つ上の連合自治会長と、
小学校のある町の自治会長、PTA会長など、
せいぜい七、八人でした。
郊外の小学校の入学式は来賓だけでも四十人こえてて、
各自治会長、連合自治会長、民生委員、市議会議員などなど。
笑ったのが地元の小さな郵便局の局長と、
農協の支店長。
地元の名士、総ざらえって感じで笑えました。
319名無しさん@HOME:03/04/09 15:56
小・中はジャージOKでした。
そして部活は必ず入部(文化部もあるけど、運動部でないと軽蔑される)
高校で「冬季の体育以外でのジャージ着用禁止」には驚きました。
320名無しさん@HOME:03/04/09 15:59
来賓の挨拶と言えば、修学旅行から帰ってきての校庭での挨拶。
校長はともかくとして、ptaやら教育委員長やらと3人くらい
長ったらしい挨拶が続いた。
疲れてるんだからさっさと解散させろよと思ったよ。
321名無しさん@HOME:03/04/09 17:26
>>313
うちの近所じゃ、女子中学生が上セーラー下ジャージで登下校してるよ。
はじめてみた時はショックで言葉が出ませんでした。
中学生って、お洒落したい年頃じゃないのか?
322313:03/04/09 17:40
>>319
ジャージ強制ではなく、OKでしょ?
夫のところは全員ジャージ着ないといけないんだって。
よく先生とか親とかから苦情でないよな。
田舎って怖い。。。
もう、10年も前の話だけど、校則で外出時はかならず
学校指定ジャージを着用と言う学校があった。関東の外れ。
そっちの友人に聞いたら、「あたりまえ」だってさ。

324名無しさん@HOME:03/04/09 17:55
今住んでるとこ(北関東・・)の女子中学生は制服の下にジャージ着てるよ。
埴輪ルックというらしい。まあ寒いからねえ・・。
制服が当然の地域から一日中ジャージのところに引越したことがあるけどね。
ジャージ地域だと着替えたりするとほとんど変態扱いなんだよね。
それでも気持ち悪いから毎回着替えていたんだけどさ。
陰口たたかれるわ、クスクス笑われるわで嫌な感じだったな。
326名無しさん@HOME:03/04/09 17:58
水戸線では、制服の下にジャージ着た高校生が電車乗っている。
腰抜かしたよ
千葉県南部だけなのかなぁ
制服のスカートからジャージがちらちら見える高校生を
多くみかけるんだけど。
上着からは長いカーディガンがはみ出していて
スカートと同じ位の長さになっているし。
328名無しさん@HOME:03/04/09 18:44
「身だしなみ」という概念はないのか? それともジャージは田舎では
正装に属するのか?
329名無しさん@HOME:03/04/09 18:50
小、中学生がヘルメットかぶって登下校してるの、安全上って言うことだけど、
そんなこと言えば、都会のほうが危険いっぱいなんだけど、誰もかぶってないw
330名無しさん@HOME:03/04/09 18:56
15年ほど前、登下校と始業・終業式、卒業式は制服、授業はジャージという中学校に通っていた。
場所は東京23区に隣接した市。田舎なのにそれを認めたららない妙なプライドのある土地でした。
制服も、ジャージも、校章、指定のバッグまでどーーーーしようもないセンス。
おされしたい年ごろなのにその制服なので、皆さんかえって小技を繰り出しては生活指導教諭にとっつかまっていた。
ちなみに卒業式、壇上にあがる3年生の担任だった男性教諭、黒っぽいスーツに足もとはいつものサンダルでした。
331名無しさん@HOME:03/04/09 18:57
>>329まじですか?
入学式の来賓の多さもどこもそうだろうと思っていたので益々うらやましい。
中学校の入学式でお辞儀ばかりして気持ち悪くなったもんで。。。
332名無しさん@HOME:03/04/09 19:10
うちの近所では公立中学校だけど、私服OKの学校があります。
周りの学校は、いわゆる標準服が多いけど。
333名無しさん@HOME:03/04/09 19:18
えーっと、都市部だけどスカートの下にジャージはいて
帰宅しますた。脱ぐと寒いし面倒。
がっこ行き帰りにオシャレしないっす。

飲み会や渋谷へwお出かけのときは気合いいれてメイクして
オシャレもしましたが。
334名無しさん@HOME:03/04/09 19:34
東北某県越してびっくりしたんだけど若い人なんかがおしゃれして
逝くところがジャス○だったりする
335名無しさん@HOME:03/04/09 20:05
バイトしている事が有名になったりする。
高校生の時にいたとこ、人間関係が原因で辞めたんだけど
それまでが大変だったよ。
「近所の人に何か言われるから・・」だの
「高校生バイトでも辞めれば、やっぱり言うよ」って親に言われたもん。
結局、辞めたんだけど大学入ってからもネチネチ責められたね。
「あの時、何で辞めたのか」
研究室に残りたかったけど、「最初のバイトだって辞めちゃったしさ」って
意味不明の事を言われて断念、就活してますが
「前科があるからね」と嫌味を言われています。
336名無しさん@HOME:03/04/09 20:13
バイト辞めた事が前科・・?
別に使い込みとか、バイト先にうんこをぶちまいたとか
悪い事して辞めたんじゃないでしょ?
研究室云々は本当に意味不明なんだけど・・
就職する方が「又、辞めるんじゃないか」と思われるんじゃないのかな?
337名無しさん@HOME:03/04/09 20:17
よほどの伝説を残したのでしょうか?
338名無しさん@HOME:03/04/09 20:22
>>336
うんこ・・てアンタ・・小学生じゃないんだから。
田舎ではバイトを辞める事も「仕事を辞めた」として
前科になるのでしょうか?
バイトじゃないけど、家の近所でも
「誰々さんって今度、仕事辞めたってよ」
そんな話ばかりしています。
339名無しさん@HOME:03/04/09 20:28
>336 別に使い込みとか、バイト先にうんこをぶちまいたとか

ふ〜ん。正気とは思えない発想ですね。
>「誰々さんって今度、仕事辞めたってよ」・・・

わ〜やだ〜!!今ごろ話のタネにされてるんだろうな・・・。
>339
2ちゃん内他板も見て回って下さい。
うんこネタはデフォルトですから。
342名無しさん@HOME:03/04/10 13:19
>バイト先にうんこをぶちまいたとか

ワロタ
牛・豚・鶏飼いならいくらでもできるな・・・
344名無しさん@HOME:03/04/10 13:49
>343ロシアかどっかで、おっさんが店に対する嫌がらせでやってたな・・・
>335
そんなしがらみの強い田舎なんてやだナ。
346名無しさん@HOME:03/04/10 20:36
地区に1つしかない個人経営の塾に
どの子が通っているかまで噂になる。
中学生の頃、コンビニ行ったら
その日、学校欠席した奴が買い物に来ていたから
怒鳴った事があったけど、そこにいた経営者から
「あの子、塾行ってたんじゃなかったの?」って聞かれた。
続かなかったんですよ〜って答えておいたけど。
347名無しさん@HOME:03/04/10 20:40
そして田舎のコンビニは2階部分が経営者の住居となっている。
>>346
何故、欠席した子がコンビニいたら
むかつくのか不明なんだけど?
349名無しさん@HOME:03/04/10 23:05
つくづく不便さに辟易してる。一応市なんだけどさ。
田舎でもとりあえず県庁所在地で駅に近いってのはなんてよかっただろうと思う。
あるいて数分で銀行、郵便局、デパート、図書館に行けた環境は二度とないのか。
いくら土地があっても田舎の市じゃだめだめだ。
団地でもいいところに住んでたよ。
350名無しさん@HOME:03/04/11 02:48
>346
学校休んだって風邪くらいじゃコンビニ位逝く事あると思うが。
自分は昼には具合よくなって家族とメシ食いに逝ったりよくあったよ。
それに休む理由もピンキリだろうし。
万一さぼりだとしてもなぜにいきなり怒鳴るのじゃ
田舎はそんな事にまで文句言われるのか?

もしや346は教師?それならわかるが。
351名無しさん@HOME:03/04/11 10:28
>>746
田舎の学習塾、私も通っていたよ。
そして私も欠席した時、お菓子を買いに
近所のコンビニへ行った。
そしたら塾の経営者がちょうど車で前を走っていたらしくて・・
翌日、塾で問い詰められたよ。
「学校へ行っている筈の時間なのに、何故あそこにいた?
学校へ電話したら欠席ですって言っていたぞ」
なんでそんな事まで・・って怖くなったけど
それが田舎なんだろうな。
いや〜子供がちょっと身体がだるいくらいの軽い風邪を理由に欠席したとして、
家の中でどんなに暴れてたとしても表へは出せないな・・・。
ほんと、誰が顔さすかわかんないもん。田舎ってそんなとこ。
>>353
いや、都会でもダメだあよ。
ズル休みってうわさが流れちゃう。
子供がかわいそうだあよ。
そーいや、頭痛で学校休んだ子供が8時過ぎに寝ないからって、
オヤジがぶっ飛ばして、子が膵臓破裂?起こした事件があったな。
これは田舎かそうでないかとは関係ないけど。
>>354
普段から虐待していなければ、そりは流石に事故かと・・・。
まさか、膵臓破裂は狙ってやった訳では無いでしょうに。
田舎モンが大学はいって 上京して半年くらいたつと
妙に都会人ぶるが あれが一番ダサいし 迷惑だよ
>>356
そん位の女が一番ひっかかりやすい。
ごちそうさまって感じ。
「騙したのね」って、知るか。
↑は都会の女に騙された田舎出身の男
359名無しさん@HOME:03/04/15 13:25
家を新築するときのこと。私の実家も新築した事があったので、子供の頃ですが
わずかに記憶に残ってました。もちまいて、ごく内輪でその場でお弁当。
田舎に嫁いで1年ちょっとのもうすぐ棟上ってある日姑に…
「建前(ここではそう呼ぶ)では3日程仕事休めるかね?」
「!?」
何おっしゃってるんですか?って気分でした。
なんか大イベントらしく、前日から10名程集まって炊き出し開始。
姑宅、車庫、公民館と3部隊構成。

棟上当日おびただしい数の住人が手伝いに当然のように集まってきました。
お祝いとして消費できない程のビールが集まりました。
私は料理してばっかだったから、自分の家が完成するって気分になれず
すっごくブルーでした。何故か実家の両親も招待されたりしました。
でも、招待しといて手伝わせます。

もちまきの時間。何故かダンナはスーツ。
拾った餅の数で人間のランクが決まりますので、みんな必死。

餅まき後はまた公民館で宴会。
内祝いとお土産(太巻き、赤飯、煮しめ)を持って解散。
それでもまだまだあまる料理の数々。
作りすぎなんじゃ>ばばぁ。

翌日。公民館の後片付け。
でも私は実家の親を空港まで送るので手伝いませんでした。
って言うかもう嫌だった。

あぁ、まだまだいいたい。。
360名無しさん@HOME:03/04/15 13:35
おお、正統派の恐るべき実態話だ。もっと語って。
私的には、車庫で炊き出しというシチュエーションが、若山華麗事件を
彷彿とさせてくれたが(異常者が周囲にいたら、絶好の凶行チャンス)。
361名無しさん@HOME:03/04/15 13:47
>359
おお、子どもの頃そういう建前やりましたよ!
確かに準備を含めて3日くらい親は拘束されたなぁ。
車庫での炊き出しまで一緒だわ〜。
もしかして樽酒割りませんでした?
362名無しさん@HOME:03/04/15 16:58
ひじき干しより帰還。
日曜にひじき刈りがあり、干してあるひじきを日に2回ひっくり返してます。
そのひじきは売って区費にあてるらしい。
日曜行かなかった我が夫婦は罰金5千両。

360>まだ語っていいんですか?!
後日お家お披露目になり、10畳の部屋に既に20名ほど。
「ご近所の方もご招待しないと…」
これ以上、どこに詰め込めるっちゅーねん。
それにこの家は私達の家だっちゅーねん。なんであんたがしきるね。
(しきらんと質素にしかしない夫婦だから ワラ 姑は豪華にしたいのよぉ。)
それにお披露目の日、引越しの日「暦が悪い」とぶつぶつ。
漁師な貴方達とは違って家はサラリーマン。暦で会社休めるかっちゅーねん。
当日「招待出来ないならお土産持っていかなきゃ」とか言ってたけど、
聞こえないふり。姑が勝手にご近所さんに配りに行ってたよ。
で、招待された実家の両親はまた手伝い(娘さすがにぶーたれてくる)

361>樽酒割り!
それはなかったなぁ。それなら喜んでするけどなぁ。
はやくこの悪い習慣を撤廃して欲しいわ。

もう、色々ストレス〜!な状態で吐き出したかったんです!!!
またひょろっときますわ。

>>362
ひじきって、そんな苦労の上に成り立っているのね・・・。
364名無しさん@HOME:03/04/15 23:56
>362
で、どの辺り?お住まいは・・・
>362
そういうことやるってときに配偶者はノリノリだったのでしょうか?

366名無しさん@HOME:03/04/16 11:59
362>島国です。。
365>自分の故郷でありながら、田舎制度反対な人で助かってます。
365は、

  うちはもう歳だから嫌々だけど、近所や親戚のワカメの連中は張りきってました。
  けど、体力があるうちだけだよ。ヒヒ、ジキに、しんどくて嫌になるよん。

てなレスを期待してたのでは? 365の「ノリノリ」が、そう言う意図でなければスマソ
368365:03/04/16 18:49
スマンが >367 の言うところの「そう言う意図」がわからんです。
応えとしては >366 で満足です。


369367:03/04/16 19:17
失礼。「ヒジキ」に対して「ノリ」が出たので、こりゃ海草系の駄洒落シリーズの
開始を365がサジェストしてるのかと思ったんよ。忘れてくだされ。
370山崎渉:03/04/17 10:12
(^^)
371名無しさん@HOME:03/04/17 12:04
札幌では5月(概ねダービーデー)が運動会のシーズンですが
保護者席、来賓席では、酒・ジンギスカンは当然として
競技している子供をダシにして
「賭けごと」に興じているのは公然の秘密。
372名無しさん@HOME:03/04/17 12:30
・・・札幌のどこだよ。
そんなことしている学校(5校)どこにも無かったぞ。<酒・ジンギスカン
373名無しさん@HOME:03/04/17 13:30
田舎って小梨夫婦を面と向ってバカにする人が多い(もしくは哀れむ)のは
私の気にしすぎ?かなぁ
なんか都内にいたころに比べてやたらとそのことを持ち出されるんだけど…
374名無しさん@HOME:03/04/18 22:05
>373 何をいまさら。
375名無しさん@HOME:03/04/19 00:02
>374   そうっか…やっぱ気のせいじゃなかったんだ
ちなみに専業でもあるんだけどスゴイ詮索されるんだよね
今時小梨で専業なんて腐るほどいると思ったら田舎には少なかった…
今更な話だったのか…(ショック
376名無しさん@HOME:03/04/19 01:47
>>373
私も東京から夫の地元に来てて
小梨専業なんだけど、そういう夫婦形態が許し難いと
思ってる人、こちらでは結構いますね〜。
バカにされる感覚もわかりますよ。
特に、夫と二人の時じゃなく
私一人が相手の時に、激しくそういう態度取られたり。

こっちには、小梨専業は少ないけど、意地の悪い人は多いのね〜
みたいな気持ちです(笑)。
377名無しさん@HOME:03/04/19 15:58
>375,376
専業って夫の収入がそれなりにないとできないことなので、
給与水準の低い地方ではあまりいないと聞いたことがあります。
地方で専業というのは希少種だからよけいに詮索されるのかもね。
そのうえ小梨だと子どももいないのに何で働かないのか?
そんなに旦那の給料いいのか?という話になってしまうのかも。
>>377
田舎も色々あるからなんとも言えないけれど、うちのほうは兼業主婦は少なかったよ。
第一、働く所が無いんだもん。
公務員とかの奥様は働くと嫌味言われるし。
給与水準が低くても、土地・食べ物は安いし、娯楽も無いから、給料少なくても平気だと思う。

>>373
田舎では結婚して子どもを産むというのが常識というか、子どもが学校に行くのと同じくらい当たり前のことだから、小梨は理解してもらえないと思う。
働いていても子どもの面倒を見てくれるジジ・ババがそばにいるのが当たり前だしね。
私も小梨だけど、田舎の父・義父がかなりうざ。
不妊もすごく揉めるケースが多いしね。
379名無しさん@HOME:03/04/19 17:35
名古屋ってやはり独特なの?
引き出物とか結婚とか テレビで取り上げるくらいだから?
380名無しさん@HOME:03/04/19 19:45
半年だけ春日井市に住んでたとき1回だけだけど瀬戸市で
「寿』って透明ビニールシートに書いてあるタンスセットやら冷蔵庫積んだトラック見たことあります

名古屋市っていうより近隣の田舎市町村に残ってると思う
381名無しさん@HOME:03/04/19 20:29
>>376
小梨専業はただの寄生虫
382名無しさん@HOME:03/04/19 20:35
>380
あのトラックも使い道ないので
普通に家具買ったりしても、あれで運送してくるよ。
持て余してるんじゃないかな?
名古屋じゃもうそういうのはないよ。
式をする人も減ってきてるし。
383名無しさん@HOME:03/04/19 20:38
>379
10年くらい前までは派手にしてるとこもあったけど
今は不景気だしね。
豪華に式をやったとかほとんど聞きません。
380さんの仰るとおり近隣ではそういうところも残っているかも。
384名無しさん@HOME:03/04/19 21:52
>>381
ほかでやりな!
小梨専業は大いに寄生虫
386名無しさん@HOME:03/04/19 23:39
未だにお墓が土葬って田舎かなぁ…
曾ばあちゃんが土葬だったのよねん。
でも土葬って墓石も卒塔婆も無くって不便よね〜
どこに誰が埋まってるのかわかんないじゃん!
単に土が盛上ってるだけでさ〜。(しかも小さく)
ちっちゃい頃、知らずに誰かの墓、踏んだり跨いじゃったりしたよ。
んで怒られるんだよね〜…ゴラァ!って…
だってどこが墓かわかんなかったんだよ〜…
頼むからさ〜墓石だけでも置いてくれよって感じ?
いまだに分からん。
曾ばあちゃん以外、誰が埋まってるんだ?
いくつかあるんだけど盛上った場所が・・・
注:いくつか正確には分からん。
昔のだし雨風に晒されて平らっぽくなってるとこも
数カ所あるし・・・
そこ踏んづけてゴラァ!って言われても分からんって
子供心に理不尽だとオモタよ!
>>386
小さいころから東京暮らしだから、
その状況の想像もつかないです。
土葬って、そんなそこらへんに埋まっているものなの?
一度見たのは、上にロープが張ってあったよ。
388386:03/04/20 01:16
≫387
ロープが張ってあるなんて…
んな上等なもんあれば分かりますよ。子供でもなんかあるって…
畑の隣にいくつか盛り土があってお盆の時期にお花が供えられるだけですがな
畑にキュウリやナス取りに行って知らずに踏んづけて、ゴラァ!ですよ(藁)
東京の方ですか?東京では土葬はやっぱ無いですか?
爺ちゃんも婆ちゃんも「東京はおっがねぇトゴだから…」
って良く言いますが、やっぱしおっかない所なんですかね?
389名無しさん@HOME:03/04/20 01:30
全然怖くないよ。
先入観もちすぎです。
一度こちらにすんでみたら?
390名無しさん@HOME:03/04/20 02:23
20年位前に婆ちゃんの葬式で土葬見た覚えがあるな。(東北地方)
なんかスコップで土とか掘り始めて(深さ3mくらいあったかも)
土を棺桶に掛けてあげてとか言われて、その掘った穴に落ちそうになって
恐かた〜よ。
東京で土葬なんて見たことないな。でも昔はあったのかな?
>>388
東京で土葬は条例で禁止されています。
ロープって、変ですね。
小さいころに見たのは、祖父母の住んでいる山梨ででした。
そこはお墓がちゃんとあって、
その横に上に新築の時の御払い(なんて言うか知らないです)
みたいなのがあって、場所がとってあり、
「あれは土葬だよ」と教えてくれました。
そんな場所もあるんですね。まったく何も無いところも。
392山崎渉:03/04/20 04:57
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
393名無しさん@HOME:03/04/20 17:55
小梨専業ってプライドあるの?
394名無しさん@HOME:03/04/20 18:53
小梨専業が珍しいのは田舎の人?
395名無しさん@HOME:03/04/20 19:29
>>394
田舎うんぬんにかかわらず、小梨専業は寄生虫。
396名無しさん@HOME:03/04/20 19:36
>395妬んでるんですか?貧乏パート主婦?
397名無しさん@HOME:03/04/20 19:36
>>394
田舎うんぬんにかかわらず、小梨専業が妬ましくて仕方ないのは貧乏人。
貧乏って惨めだね。。。
貧乏云々に関わらず小梨専業は寄生虫
貧乏云々に拘わらず小梨専業は楽
401名無しさん@HOME:03/04/21 01:10
>東京で土葬は条例で禁止されています
全国一律で禁止のはず
>>401
うそーん、今は土葬全面禁止なの?
やっぱ、土葬はあるよ。
1998年で1%という低い数字だけどね。

>●火葬率
>都市化に伴う墓地不足や公衆衛生の観点から、
>土葬が難しくなり、現在では遺体処置の98%以上が火葬である。
>「土葬率」はわずか1%(厚生省生活衛生局)。
>土葬は多くの場合、「火葬場が造営できない」のが理由である。

http://www.osoushiki-plaza.com/institut/dw/199811.html
404名無しさん@HOME:03/04/22 23:14
ヒトダマが飛びそうで怖いんですけど…
村外れの荒れ地で(町中でもだが)ヒトダマは見たくない
405名無しさん@HOME:03/04/22 23:25
土葬だと、雨の日にリンが青白く燃えるのが人魂みたいに見えますね
踏んで遊ぶと楽しかったと母(65歳)が話してくれました。
>>403
1%っていうのはかなり多いと思う。
1億人死んだら100万人が土葬だよ。

横浜の公園の花畑とか、ペットサイズの何かを掘り返して埋めた形跡があるね。
母の田舎が土葬です。
新たな死者を埋葬するときに墓地を掘り返すと以前埋葬した人の
お骨が出て来ます。
「あーあーこれは○○さんだ」などという話になります。

あんまり想像したくありませんが間をおかずに新たな埋葬をすると
かなりアレな光景になるように思います。
実際そういった場面に遭遇したことがないのでわかりませんが。
そういう場合はちょっと場所をズラして埋葬したりするのだろうか。
父方の田舎が土葬。
20年ほど前ですが、伯父の埋葬の際に墓穴を掘ると
骨が割とそろって出て参りました。曽祖父でした。
まだそこに埋めたの覚えてた人がいたので分かった次第。
>407
場所はずらさずお棺の隣に埋め戻してました w)
>>408
ていうか、前の埋葬からあまり時間が経たずにまた埋葬すると
掘り返した時に半ナマ(以下略
410名無しさん@HOME:03/04/23 01:20
ヒトダマより怖いじゃないか!!
こんなレスを読んでしまったあとに、田舎で
眠りにつかなきゃならない自分が不幸
411名無しさん@HOME:03/04/23 03:02
骨も割とイヤンなんですが、案外残ってるのが髪の毛。
女性の長い髪は特に脂気が強いのか固まって残ってることありませんか?

ざくざくと掘ってたらいきなり髪の毛の固まりが出てきたときには絶叫したぽ。
でも最近はそんなロングヘアのひとを埋めた覚えが誰にもなかったので
案外古いものだったのだろうか。
掘り返す経験自体が稀だからな・・・。
更にあれは親族の男集がやるもんだね。
413名無しさん@HOME:03/04/23 11:55
>>411
それ本当に正規の墓場の住人だったのか・・・・?
>>411
伸びるんだよ、地中で…(((;゚д゚))) ガクガクブルブル
415名無しさん@HOME:03/04/23 12:02
今は土葬じゃないけど、つい最近まで土葬だったんで
その名残で集落に「墓堀」当番ってのがある。
今は何するわけじゃないらしいけど。
>>415
ああ、なんか「ほうきのかみ」みたいだね。
あれって、もともと箒で蟹を追っ払う役職の事だったみたいだけど、
その後もずーっと使われていた役職名だよね。
>411
和宮さんのお墓を、昭和に入ってからかな調査のため掘り返したとき、
髪がしっかり残っていたそうです。残りやすいんでしょうね。
和宮さんは若死にされてますので、綺麗な髪だったそうですよ。
掘り返して出て来たのが誰か分からない骨だったら禿しく嫌だな
419名無しさん@HOME:03/04/23 19:09
埋めたyろいもたくさんの骨がでてきたりとかな((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
なんだっけ?
フィンランドかどこかで氷漬けの原始時代の死体が出てきて、
DNA鑑定したら、近くの村の何々さんがその原始人の子孫だって
解ったらしいよ。
CNNのニュースでやってた。
それはそれで嫌だあね。
「おめでとうございます!!この原始人さんはあなたのご先祖様です」って。

>>420
アイスマンね。前にNHKでもやってたよ。
422名無しさん@HOME:03/04/24 12:38
土葬話で盛り上がっているとこスマンが・・・。

村長選挙が実施されないムラの話。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030424-00000006-khk-toh
田舎では未だに民主主義が事実上導入されていないらしい。
423名無しさん@HOME:03/04/24 12:42
あー田舎の人は多数決嫌いだよね。
何がなんでも全員一致にって思いたがるから無理がある。
原理原則よりも他人の顔色と風向きにだけ気を配る。
>422
人口640人……。
下手したら都会のマンション1棟よりも人が少ないぞ。
425名無しさん@HOME:03/04/24 16:29
田舎に引っ越して約3週間。
地銀のパワー恐るべし。
コンビニにATMなんてもちろんない。
ジャパンネットバンクも、入金するのに30分+電車代かけて
三井住友まで行かなきゃならない。何やってんだ。
前住んでいた所は徒歩3分圏内にコンビニ5件、
24時間体勢の銀行も郵便局もすぐ近く。
海外通販も速達3日で到着。今1週間当り前。
でもこの辺りの人はここが都会と思っている。
あぁ〜…鬱。
>>425
電車あるの!?
都会やん!!
>>426
たぶん、1時間に1本、2両編成の電車だよ。<うちの田舎
>425
JNBは郵便局のATMからも入金できるはずだけど、
三井住友より郵便局が遠いの?
429425:03/04/24 17:59
>428
郵便局でやってみましたが、
「このカードは受け付けられません」
と画面に…。
機種を選ぶみたいです。ハァ…。
地銀のインターネットバンキングで送金
も考えたが、利用手数料必要!ちっくしょー。
でも電車代よりは安いが。

>429
そうだったのか・・・ごめんね。
>>492
新生にしる!
子供の頃、祖父の田舎に行ったことがあるんだけど
何日か居たのに、一度も他人と会わなかったよ。
(それとも陰に隠れて見られていたのか。)
すごい山奥で、隣の家がどこにあるのかもわからなかった。
水道は井戸からの水を引いてたらしい。田舎ってこんな場所なのか〜と感心した。
このスレで読んだ田舎とだいぶイメージが違ってたな。
433名無しさん@HOME:03/04/25 13:32
>432
田舎っつうより秘境という感じだ。
434名無しさん@HOME:03/04/25 13:54
はぁ。もう田舎者(トメ)とは付き合いたくない。
先入観・固定観念の固まりです。
地元農家の人=いい人、気持ちの優しい人
東京の人=言葉だけが丁寧で、実は腹黒い
大卒=頭のいい人=冷たい人
一人っ子=わがまま
自分の両親=偉い人、絶対に正しい
高速道路の運転=危ないからダメ
給料明細=親に見せなくてはいけない
なんでも、勝手に決めてそれに従わないと怒るわ、
愚痴るわ、もう大変だよ。

>>434
高速道路は危ないから時速30kmで走ってあげて下さい
436名無しさん@HOME:03/04/25 14:52
田舎の人って根拠の無い自画自賛と身内びいきに走るよね。
437名無しさん@HOME:03/04/25 14:56
>>436
そうなんだよね。本当に全く根拠のないことを
当たり前のように押し付ける。その押しつけがものすごく強引。
438名無しさん@HOME:03/04/25 15:25
田舎の人間は5歳くらいでも恐ろしい。絶妙なタイミングで嫌味や嫌がらせ
一瞬にして相手に罠を張る瞬発力…
どういう言い方をすれば相手を悪者に出来るかよく知っている。
その癖学力は「冗談か?」と思うくらい低い。
439名無しさん@HOME:03/04/25 16:57
>>434
茨城?

あまりにも自分の経験と似ているので。。。
440名無しさん@HOME:03/04/25 17:11
とある離島にいったとき、子供が私たちを見て
だーっと家に走っていき、入ってきたよ!とのたまわれました。
むやみに歩き回ってはいけない離島なのです。
441名無しさん@HOME:03/04/25 17:19
めったに行かない父の実家に行った時、ついでだから少し離れたところに
点在する親戚の家にもいってみた。初めて会ういとこやその子供など
にも会えて嬉しかったのだが、その子供と遊んであげてたら
「この納屋の窓ガラスは一枚○○円もするんだぜ」
「この池は○○万円したんだぜ鯉は○○円だぜ」
「この鳥は珍しくてうちしか、飼ってないんだぜ」
「この布団セットは○○で買って○○円もしたんだぜ」
と、どう見ても普通の物を指差して嬉しそうに自慢をはじめた。
ど田舎で大人に囲まれて、外の世界を知らずに大きくなるんだな
と思ったらちょっと可哀想になった。少年よ。もう少し大きく
なったら東京に出ておいで。私の父がそうしたように。
そう思いながら新潟を後にしたことがある。
442名無しさん@HOME:03/04/25 17:20
>>439
>>434ですが、おしい!
群馬です。もちろん、434以外にも沢山あります。
トメ一族は、社会のルールを無視してでも自分の意見を
通そうとする人たちです。
443名無しさん@HOME:03/04/25 17:21
>>440
ひめしま?
444名無しさん@HOME:03/04/25 17:22
群馬栃木茨城はきっつい。
445名無しさん@HOME:03/04/25 17:24
>>438・441
田舎の子はもっと素直で純朴だと思ってました。
いつから436のようになってしまうのでしょう?
>>434今住んでる土地ではさらに
外食=贅沢
デパートで物を買う=贅沢
スーパーで野菜を買う=家で作らない怠け者で贅沢者
               作った野菜を分けてくれる親戚もない余所者
               (要らんわっ、農薬だらけの白い野菜など)
宅急便がよく届く=贅沢(なんでだ?)
身なりを整える=チャラチャラしやがって

こんな感じです。まいったまいった。
447名無しさん@HOME:03/04/25 17:52
>>434です。
そっくりです!普段はケチケチしてどんなに物を
安く買ったかとか自慢したり、イチイチ人の買った物の
値段チェックしてどこどこの方が100円安いとかうるさいくせに、
親族同士の間の付き合いのためには金を惜しまない。
何かをあげたり、そのお返しをしたり・・・
その無意味な親族同士の気の使い合い、見栄の張り合いを無くせば、
もっと普段の生活を豊かに出来るのに。。。
448名無しさん@HOME:03/04/25 18:29
田舎の子が素朴で純朴だったことはありません。
単に物が無いからださかっただけ。
449名無しさん@HOME:03/04/25 20:20
>>448
中途半端に流行も遅れてやってくる。
この辺りではCUTIE系っつーか
デザイン専門学校生系みたいな子をよく見るが、
未だにジーンズの上にスカートの子、やたら多い。
頭はてっぺんおだんご。
高校生も未だにルーズ履いている。
>449
珍走系・昔懐かしのツッパリ系の流行のサイクルはさらに
それより3周り遅れてやってきます。
10年程前弟が修学旅行先でみかけたで宮崎からきてる他校のリア工共、
ツッパリファッションが(当時でも十分時代遅れだった)ビーバップ
灰スクール風味だったのそうです。
そだねー、流行はまわってくるのが遅いのに
一旦まわり出すと、今度は
それ以外は許さないって雰囲気強いよね。
1年前に田舎に越したんだけど
女子高生ほぼ全員が白いルースだったよ。
心の底から驚いた。

ルーズ絶滅を嘆く愛好家に話してあげたら
写真撮りにいくと言ってた。
みんなちゃんと読めよ!>>71
「すごく面白い事書いちゃったぜーププ」とか
思ってんだぞ!かわいそうじゃないか!
>450
実家に帰ったら駅周辺に松田聖子ヘアに夏服制服に黒ストッキング(短い靴下)
というツワモノが居た。カバンは潰してあって空気のふくらんだシールで
男の名前が貼ってあったよ。タイムトリップしたような気分だった・・・
>453
は、激しく見てぇ!日本絶滅珍獣図鑑とかに載ってそうだ。
・・・生きた化石だよ。今私は無駄に感動している!
455名無しさん@HOME:03/04/26 22:37
北関東もう逃げ出したい。。。
東京出身だと言っただけで対抗意識丸出しにされる。
別にこっちは聞かれたから出身地答えただけなのに。
理不尽な悪口を20年近くも言われ続けている東京出身者もいる。
456名無しさん@HOME:03/04/26 22:38
>>455
引っ越せよ 東京に
457名無しさん@HOME:03/04/26 22:44
群馬か?
458名無しさん@HOME:03/04/26 22:46
>>457
当たりです。
459名無しさん@HOME:03/04/26 22:49
大学の時、茨城からきてた友達はみんなカネモチだったなぁ。
「東京からきたやつはみんな”流れもん”ってよんでるんだ。」
と豪語してたなぁ。こわっ。
460名無しさん@HOME:03/04/26 22:50
やはり群馬栃木茨木は・・・
山形並じゃん…
462名無しさん@HOME:03/04/26 22:54
身内だけで固まってよそ者を馬鹿にして優越感に浸ってる人々。。。
そうしたいならそれでいいから、根拠のない変な価値観や
考えを人に押し付けないでほしいよ。。。あの、絶対的な自信は
一体どこから出て来るんだろう。。。恐るべし、北関東。
463名無しさん@HOME:03/04/26 22:56
>458
埼玉おいでよ。ここは対抗意識なくて(あきらめてる)
ほのぼのと、東京?都会だね〜ははは〜って
感じで平和に暮らしてるよ。県北の方は解らないけど。
464名無しさん@HOME:03/04/26 22:56
千葉だって。
すこ〜し奥に入ったら…
いや、奥じゃなくても…
465名無しさん@HOME:03/04/26 23:00
>>463
ありがとう。もっと精神的に自由な生活を送りたいものです。
よそ者でどこが悪い!価値観ちがってどこが悪い!
迷信信じてなくてどこが悪い!って感じ。
466名無しさん@HOME:03/04/26 23:09
未だに上下水道が通っていないって地域ありますよね>千葉
>>466
漏れ生まれも育ちも千葉だけど
車で30分走ると別世界って感じの県だな
 
468名無しさん@HOME:03/04/26 23:48
まさに私の住む所が上下水道通っていない、別世界です。
同じ千葉産まれ千葉育ちの友人に、泣きながら近所付合い
のグチを話すと、「あんた何処に住んでんの?」とあきれ
られます。そういう私も生粋原住民ですが…
上水道は通ってるだろいくら何でも。
それとも井戸で水組んでるの?
470466:03/04/26 23:52
実はわたしの実家も千葉
そして下水の整備がされていない地域です
471名無しさん@HOME:03/04/26 23:58
>>468
467だけど 千葉市周辺越えるとちょっと痛いよね 館山とか
東京ディズニーランドも新東京国際空港も千葉にあんのにさぁ
どうしても田舎のイメージあるよなぁ
野菜の生産高全国2位だし

472名無しさん@HOME:03/04/27 00:15
房総の方ではないけど、井戸水ですよ。
東京に通勤もギリギリ可能。(してたけどきつかった)
快速電車もとまる所だけど、駅から車で30分も離れたら
それはそれは秘境です。ただ、しがらみが無ければ、
それなりに住みやすいかと…
やっぱり、問題は「人」だと思います。
>>471野菜はなんとなく納得だけど。消費地の近い田舎で。埼玉の農家はなんか良さそうだなあ
意外に、そういう所の農家って、裕福かもね。
都内に通勤は出来るし、野菜は高く売れるで。
475名無しさん@HOME:03/04/27 15:32
うん。埼玉の農家は金持ち多いよ〜。
あんまりしがらみも無いみたいだし。
でも、ほとんど農家というより
マンションの大家さんって感じだなあ。
>>471
>野菜の生産高全国2位だし
むしろカコイイだろ(藁
俺は都会感も田舎感も程よくある千葉に、住みたくなって来た
海もあるしさぁ
>>476
千葉も場所によりけりだよ。
西はかなり良い環境だけど、東は田舎そのもの。
ただし、最近は交通の便がよくなってきて、
かなり良いところだと思います。
老後は千葉の九十九里海岸沿いか、伊豆に住みたいなぁ・・・。



東京の下町から千葉の(自称)国際都市に嫁入りしてきますた。
これが東京の隣の県なのかと思うことが大杉・・・
479名無しさん@HOME:03/04/28 16:13
「近所で評判の天才児」とか、「神童」とか言われてた人が
やたら多い。大学生になって東京に出てきてみたら、普通の人。
そこでそんな自分に気づくことが出来れば良いんだけど、
勘違いしちゃってる人はちやほやされたくて地元に就職。
自慢しまくる親や親族。なぜだかちやほやする周りの人々。キモイ。
480名無しさん@HOME:03/04/28 16:15
>479
普通の人どころか、普通以下の場合が多いよね。
481名無しさん@HOME:03/04/28 17:28
出身高校にやたらこだわるよね。大人になっても「○○高校卒」
なんて聞いたこともないような田舎の高校の名前自慢げに言ってたり。
そりゃ、その地方では有名な高校なのかも知れないけど、
それを全国区だと勘違いしてるなんて痛すぎる。
482名無しさん@HOME:03/04/28 17:33
>>481
たのむから、私の近所にきてそれを叫んで欲しい!
>478
同じく千葉県に引っ越してきた。
なんか。。文化の違いを感じる。。乱暴だし。。
>481
同意。ウチ普通のワンルームマンションなんだけどね、
風呂無しの子が「風呂借りていい?」って言うもんで貸してたのよ、
3人のうちの2人が入って一人モゾモジしてたから「良かったら入ってってね」
と言ったら「私は広○大付属卒だ!ナメてもらっちゃ困る!!」
とキレられて、風呂上りの2人も「あ〜そうそうUちゃん賢いからプライド高いんだよ」
と言ってなだめながら帰っていった。何故、そこで出身高が…
しかも私馬鹿にしたつもりもないし、一体なんだったんだろう…
実家が千葉県なんだけど、たまに駅でリーゼント、紫シャツ
(襟にチェーンつき)、丈の短いジャケットにタックいっぱい入った
パンツ&エナメルの靴みたいなお兄さんを見かけてますた。
カメ○オンっていうヤンキーマンガにでてきそうです。
聖子ちゃんカットももしかしたらいるかもしれません。

けっこう千葉も柄悪いんですね。大阪の南のほうに来て、
「関東から来たんなら大変やな〜」と良く言われますが
全然(w
486名無しさん@HOME:03/04/28 19:10
昔、神奈川の友達に「千葉の人は口が悪い」と言われ
ショックを受け、以後とても気をつけるようになった。
そうしたら、地元の友達に「気取ってる」と言われた。

悪気は無いのかもしれないが、話し方が雑 かも…地元民。
なまじ東京に近く、明らかな方言が少ないために
よけい言葉が汚くきこえるのかも…
あぁ、どんなに気取っていると言われてもこれからも
気をつけ続けようっと。
隣の奥さまが千葉南端のご出身ですが、何を言いたいのか
さっぱりわかりません。顔は極端に美人なのに他人の悪口ばかり。
それも自然に当たり前のように言いのけるからびっくり。
千葉の人って美人が多いけど口が悪いのはほんとかも。
488名無しさん@HOME:03/04/28 20:37
千葉県民だけど、江戸川から離れるほど地方色豊かになりまつ。
なんせタテに長い県なので上と下ではずいぶん違うわけなんでつね。
聞いたところによると房総などの漁師さんが多い地域では方言が
かなり入るのでわかりにくいらしいでつ。
489名無しさん@HOME:03/04/28 21:54
群馬も方言きついです。
地元民同士の会話だと半分くらいしか理解できません。
いい年した女性でも「うめぇもん食ったんかい」など
ガラが悪く、まともな会話は出来ません。怖いです。
490名無しさん@HOME:03/04/28 22:09
私も実家が千葉県(東の方です)。
言葉、ホントに汚い&きついです…
中学時代にその事に気づき標準語を話す様にしてたら
やはり気取ってると言われました。
大学時代の彼(東京出身)には「言葉がキツい」と言われました。
自分ではゆったりとしゃべってるつもりだったのに…
491名無しさん@HOME:03/04/28 22:43
茨城もキツイですよ〜
とりあえず基本はケンカ腰
言い負かすが勝ち♪ですから〜
492名無しさん@HOME:03/04/28 22:55
私も千葉県民ですが、中学では男子が語尾に
平気で語尾に「だっぺ」を付けていました。
493名無しさん@HOME:03/04/28 23:26
>>485
カメレオンって千葉だよね 津田沼とか松戸が舞台
ここ一通り読むと東京以外終わってるって事なのか?? 
494名無しさん@HOME:03/04/28 23:31
南房総のホテルでバイトしていた時の事だった。
他人の悪口を言いながら仕事している人が多くて驚いた。
「ねーねー 聞いた? ○○さんってね、こないだ若い男と歩いていたわよ」
「あー知ってる! ××の人だよね。こないだ迎えに来ていたわよ」
「違うのよ〜それが」
「え? 別の男が出来たの?」
「そうなのよねぇ 旦那は何、考えてんだろ。野放しにしちゃってさ」
「あの人、今いくつよ? 良くやるわよね」
こんな会話だったと思う。
そして本人が来ると何事もなかったかの様に話しているし・・
会話の内容が週刊誌レベル・・
495名無しさん@HOME:03/04/28 23:33
毎日お金の話ばかりしてる。
パチンコ屋がやたら多い。
噂話で夕飯を過ごす。最低。
496名無しさん@HOME:03/04/28 23:38
すごい勢いで世間話をするオバサン集団を見て、
「うぁ〜外房気質丸だし」と言っていた友達の出身は
大網。自覚はあるらしいです。千葉も海沿いは
結婚式やら七五三やら派手らしいので、負けず嫌い
になりやすいのではないでしょうか?まさに言い負か
したもの勝ち。下の方は、そうですね。方言ある
のかも…。しかし、東北や関西ほどはっきりした
方言じゃないから、どうしてもただ標準語を汚く
したみたいに感じてしまいます。
群馬はわからないけど、私は茨城はそれほどキツイ
と感じないなぁ。かる〜いノリで…横浜語は少し
キツめかと…
497名無しさん@HOME:03/04/28 23:38
茂原いないの?モバランは。
498名無しさん@HOME:03/04/28 23:40
うわさ話といってもほとんどが悪口。
それも理不尽なもの。
価値観ちがう人のことはすぐに「変人だから嫌い」とか言う。
ついていけない。最低。
499名無しさん@HOME:03/04/28 23:49
茨城育ちだが、知り合いの農家のおじさんが訪ねてきた時は
何を言ってるのかわからない(訛り&超早口)ので通訳が必要だった。
地元の友達はまったりとした話し方の子が多かったように思う。
私は親が転勤で関西から来たので、関西訛りな標準語・・・
>496さんの七五三ネタ、実家のほうでもそうです。
地元の農家の子供はホテルの披露宴会場を借りてお披露目を
するそうで、去年テレビに映っていてびっくりした。
ウン百万使うとか。
500名無しさん@HOME:03/04/28 23:51
「あの子、前にバイトしていたコンビニでストーカー行為したらしいよ」
などという噂が広がり、バイトの大学生の中には
「ストーカーだという噂が広がっちゃってねえ・・引くんだよね。
話し掛けられるとさ。田舎だからねぇ 僕は土気出身だから理解不能なんだけど」
などと本人に面と向かって言う奴までいるし。
土気って千葉の端・・ 確かにここよりは都会かもしれないけど・・
それに勘違いしてない? そんな事言うから千葉市の評価が落ちるんだよ。
501名無しさん@HOME:03/04/29 00:01
>>500
その周辺の地区は下手に東京に近い為か
思い違いしている奴多し。
他人が少しでも訛れば大袈裟に指摘して笑ったりとかね。
502487:03/04/29 00:03
>>487です。
>>494さん、驚いたー。まさにお隣の奥さんの話方そのもの。
特に本人が来た時の豹変ぶりにはずっこけました。
そっかー、地域性だったんだ。とっさにこの人には何も言えない!
と引いてしまった自分がいます。知り合って3年、ほとんど
つきあってこなかったけど、彼女にしてみたら「どうして?」
だったのかなあ。だってこわいんだもん。顔は綺麗なのになぁ。
503名無しさん@HOME:03/04/29 08:16
いい天気だ。田植え日よりだ。今日はあまり外を
歩かないようにしよう。うちは米造りしてないから
なんとな〜く、肩身が狭い雰囲気。根拠はないけど…
504コピペ:03/04/29 08:34


397 名前:可愛い奥様 投稿日:03/04/28 16:54 ID:3wCOPVVC
田舎人のせいなのか、ふだんから人と接触しないせいなのか。
目に見えるものじゃないと嬉しくないみたい。
気持ちだけ、じゃわかってくれない。それがすごーくストレス。
まわりの実家を継いだよその子供夫婦がこづかいくれただの
旅行に連れてっただのうらやましがられても…。
遊びに顔出すだけでも交通費がかかって大変なのよ!
金がありあまる程あるなら、豪遊させてやるわよ!って思うんだけどね。
私の実家は「子供をアテに出来ない時代」だと割り切ってたからないのに、
田舎人の義実家は「早く隠居させて楽させてくれ」とうるさい。
土地がちょっとくらいあったって、どうせ先祖代々のものだから
売ることすらできない、税金ばっか取られる土地なのに。
売ろうもんなら、本家が黙っていないんだってさー。
群馬=東京に近い=都会と考えている人が多いのだけど
言っていること、やっている事は田舎そのもの。
隣組に逆らうと村八分にされるから、大人しく言うこと聞いて
年寄りを立てなければ生きてはいけない。
他県から来た人はまず言葉のキツイのに驚く。
カカア天下とはよく言ったもので、圧倒的に女は強い。
上州弁に女言葉は無い。
506名無しさん@HOME:03/04/29 10:50
>>485
千葉に嫁いだ友人。彼女は実家が田園都市線沿線で、
中・高は親が入れたがる女子校の出身。遊びに行ったとき彼女が
「ここの高校生、けっこうみんなスカートの下にジャージ履いてるのよ、
 びっくりしたぁ」
と言う。よく意味がわからなかったが先日、ついに都内で発見。
ミニスカートの下に足首まできっちりジャージを下ろし、
ジャケットの中にフード付パーカを着た女子高生。
あれはなんなのか…?
神奈川西部に住んでいますが
うちの近くではミニスカートの下に
膝上で切ったジャージを履いている女子高生を
よく見かけます。裾は切ったまんまなので糸出てます。
田舎暮らし二ヶ月目にして疲れますた・・・
一言叫ばせてください。

あんたら、パチンコとセクースと車の改造しかやることがないのかー!
509名無しさん@HOME:03/04/29 17:24
あひゃひゃ。
兼業農家がいない田舎は、そうかもね〜
でも、何の娯楽もせず働き詰めの多い
土地柄だと、土日まったりしてる人間は
怠け者扱いだよ。それはそれでツラいよ〜
510名無しさん@HOME:03/04/29 17:37
都心から主人の故郷に越してきて2年。
私から見たら激しく田舎なのに、主人・現地人絶対に田舎と認めない!
ろくに買い物できる所無し、デパート1件しかなく内容はスーパー並み・・・。
山林・海に囲まれ、冬には大雪、玄関開きません。
これのどこが田舎じゃないと言うんだ〜〜〜???
>510
ダンナに「あなたの考える田舎ってどんな所?」って聞いてみて
なんか面白い答えが帰ってきそう
512名無しさん@HOME:03/04/29 23:09
>>505
そうそう。中途半端に東京に近いせいか、すごく東京に対して
偏見がある人がいる。「東京」って言ったって、色んな人がいるし
同じ日本人なのに、異人種扱い。なぜだか、「田舎」とか
「東京・都会」とかすごく意識していて、東京に対してあこがれというより、
劣等感のようなものを持っているらしい。それを隠すためか、変な
対抗意識を一方的に燃やされたりして、ホント、ウザイ。
お前ら贅沢言うなよ。
俺の実家なんて上下水道どころか電気が通っているのは村長の家だけだぞ。
親が俺を養子に出した理由がわかったよ。
514名無しさん@HOME:03/04/30 00:02
またまたぁ〜。
ご冗談を…
自給自足の部落かなにか?
>>513
それって日本で電気が
初めて通った頃の話だよね?
電球のあまりのまぶしさに
エレキを見ると目がつぶれるから
決して側によってはいけない
みたいに言われてた頃…。
田舎てか地方の中途半端な都市では
どうして輸入住宅、もしくはそれ風の家が
一番オサレなの?どうして?(涙 
518名無しさん@HOME:03/04/30 00:17
何か問題が?
風景から浮いてるとか?
>517
こないだ10年振りくらいに親戚の家にいったらまさにその状態でワロタ。

庭に松生やした日本農家→ドイツ山小屋風→大手住宅メーカー2×4→日本農家
  →アメリカ南部風→日本農家→20年程前の折衷住宅→ペンション風(…)喫茶店

てな感じ。しかも区画が整っていない。合間合間に田んぼや畑、小さいスーパー。
訳の分からん街並。全体の背景は日本の田舎。
ああもうまさにその状態(笑)>>519
でも、他人の家なら、別にどうでもいい。
浮こうが好きでやったんだろうから。

しかし、自分の家を建てようとして、あちこちで施工例見せてもらったら
「20年程前の折衷住宅」や「大手住宅メーカー2×4」(10年前のモデルだな)
それでなければ、あとは「アメリカ南部風」輸入住宅くらいしか
選択肢なくて驚いたよ。こちらでは建築家もイメージが古い。
今自分達の好みに合いそうな建築事務所、検索中。
521名無しさん@HOME:03/04/30 09:43
家の周りに畑とかあると、臭い肥料をまくせいか、
ハエが多いし、時々ものすごく臭いときがある。
布団を干していたら匂いが染みついてしまって
大変な時があった。
その話を地元者のトメにしたら、「まったく都会の人は・・・」
みたいなこと言われた。
そういった他人への迷惑を考えないのも、田舎者の特徴。
522名無しさん@HOME:03/04/30 10:13
でも誠に言いにくいながら、元々畑のど真ん中みたいなところに後から家買って、
肥料が臭いのなんのと文句つけられても・・・ってこともある。
目の前に畑ある時点であきらめないかなあ?

でもってそういう人に限って「野菜は有機栽培よね!」とかのたまうので
なにをかいわんや。
あんたがたのお好きな有機肥料は基本的に臭いし虫もわきますよ!

どうしてもっていうのなら肥料蒔く前には一声かけてもらえますか、とか
妥協案を出すとかしたほうがいいとおもわれ。 
畑の前に家がある時点で、「川があるから湿気がする!」「山があるから落ち葉がくる!」
と同じレベルの文句だよ〜〜と思うだすが、これってわたしが田舎者なんかねぇ・・・
523名無しさん@HOME:03/04/30 10:19
>>522
賃貸ですが?
畑は大家の畑ですが???
畑のど真ん中ではありません。大家の裏庭です。
その家は朝早くから騒音をだしたり、結構はた迷惑なんですよ。
こちらはお金を払っている方。もうちょっと配慮してくれても
いいはずだと思うんですが。
湿気や落ち葉の問題とは全く別物だと思いますよ。
異臭は人為的に起こされたものですから。
>>523
大家の畑だからねぇ・・・なら、
権利を大声で主張しにくいことくらいわかるだろうに。
そんなとこ選んだ貴方に責任は?
「こちらはお金を払っている方」と言う前に選択の自由はあったはず。

※私、>522さんとは違いますよ。
525名無しさん@HOME:03/04/30 10:30
畑のあるところに住んだことない人なら
臭いのことなんて想像もつかないでしょ。
賃貸の契約するときに不動産屋がそこまで言ってくれるわけないし。
畑が側にあったら土買わなくて済むね。
棄てるのもラクだ。ちょっと裏山すぃ。
お金を払ってるんだから気を遣え、って無条件にいっちゃうのは
都会でもいまいち感じ(・A ・)イクナイ…

畑のど真ん中の家借りた時点で肥料臭いのは仕方ないんじゃないの?
というか、あなた様が家をお借り上げくださった時点で、
畑の持ち主はそれ以降畑作を放棄して肥料もまいちゃいけなくなるのでつか?
>>525
あはは、そりゃそーだ。
つまりは一重に住宅選択時の下調べ不足だとおもわれ。
もし他の理由でそこに決めなくてはならなかったとしたら、
それは畑の持ち主が悪いんじゃなくて、その決めた理由のほうに文句いわなきゃねぇ。

近所でも昔養鶏場のど真ん前にマンションがたって、その後から
そこに来た新住民たちが臭いのうるさいの大騒ぎだったけど
皆さん冷め切った目でみておりました。 養鶏場みた時点で普通臭いのもうるさいのも
わかるだろうがーーー!!!
529名無しさん@HOME:03/04/30 10:38
>>527
臭くない肥料にするなり、いつも臭くてすみませんと一言
言ってくれるなり、すれば大分ちがうと思いますよ。
賃貸契約時にはそんな臭いのことなんて全く想像も
及ばなかったんですから。
そこの家は日曜の朝っぱらから轟音たてて畑に水撒いたりもして、
結構はた迷惑なんですよね。
>529
だからそれはあんたの想像力不足にすぎないとおもわれ。
大家隣接の物件って、大家が傍若無人な振る舞いをしがちだから
その点は気をつけれ、ってわたしが物件探すときには言われたよ。
>>529
臭くない肥料・・・(想像中)
熟成済みの堆肥?くらい?化成肥料でもある程度薬品臭いしね。
熟成するまで大家宅に野積みでも、風下にまわれば文句いいそう。

で、想像力不足だったてのは認めるわけですね?
532名無しさん@HOME:03/04/30 10:44
>>530
私のせいですか。。。
すみません。ここに住むまでそんな傍若無人な
地域の名士なんて会ったことなかったので、ビクーリしたのです。。。
533名無しさん@HOME:03/04/30 10:46
>>531
申し訳ございません。臭いのは私のせいです。
農業のことちっとも分かってなくて馬鹿でした。
534名無しさん@HOME:03/04/30 10:57
田舎って物件少ないからどこかしら妥協しないと
決められないよね。町並みなんて全然考えてないし。
賃料の方だけは妥協必要なさそうだけど。
>>532
今までいい隣人にしかあたったことなかったのねん。
これでもまれて今度物件探すときには一つ賢くなったということで。

そういう失敗がきくのも賃貸ならでは、次探すときには
そこらへんもちぇきだ! 

なお、そういった系統の傍若無人さってのはまずかわらないものなので
(おそらくその大家の脳内では、借りていただいてる、どころか
住まわせてやってる状態だとおもうよ)文句言うのは角がたつだけかも。

「お庭でお野菜できるとほんといいですよねぇ〜」とかおだてつつ
肥料散布予定を聞き出すとか、うまくたちまわりませう。
さすればあなたも田舎人への第一歩を踏み出し・・・たら嫌?w
学生時には畑ん中の戸建てアパート・大家は農家でした。
(実家農家なので、知識はあります。平気でした。)
大家、スーパーのレジ袋でトマトやナスくれたりしたよ。
殆ど付き合いなかったんだけど、
大家さん、自分の持ってるアパートの人には配ってたみたい。
537名無しさん@HOME:03/04/30 11:35
うちも農家が大家のアパート住んだときは
いろいろ作物貰った。良いおばあちゃんだった。
でも間に入った農協がやくざまがいの難癖つけて敷金ぼったくろうと
したので、旦那がどなりこみに行きました。
するといきなり敷金全部要らないですわ。
傷の分の現状復帰分は払う。でもそれ以外はびた一モンはらわんって言ってる
だけなのに。

農協絡みはよそ者にはぼったくりするんだわ。
って知った一件。
538名無しさん@HOME:03/04/30 12:06
それは、田舎に限らないという罠。
大家さんがいい人でも、退去時に不動産屋が
間に入って、現状復帰のための見積もりを
とんでもない額で出してくる事多いよ。
何故こっちが転居してきた時
新品でなかった汚れたクロスの
張り替えに、数十万払わねばならないのかと小一時間
紳士的にお話をした。
539名無しさん@HOME:03/04/30 13:29
私、船橋在住ですが
親戚の家では「東京」呼ばわりされます。
おまけにそこの子が何かを作ってくれても
「東京には色んなうめぇものがあるから、こんなもの
やったってうれしがらねぇよ」と親が言うんです。
そして土産は名産のお菓子・・
野菜がいいと遠回しに行っても、
「八百屋で買えばいいんだから」と言います。
貰ったケーキ、家の近所の店と同じ・・
540名無しさん@HOME:03/04/30 14:31
逆に世田谷に住んでいるギリギリ夫婦のお土産が
ヒロタのシュークリームでガッカリした事がある。
>>294
真意がわかっていない人








542名無しさん@HOME:03/05/02 15:38
田舎は何考えてるか分からないジジイババアが多い。
俺がオーストラリア(ケアンズ)行ってダイビングライセンス取ること考えてることを
うちの親が近所の人に話したら「あんなのは心肺に負担をかけて危ないし・・・」だって。
それと、太くて短い人生にしたいって話そうものなら「親からもらった体を粗末にするのか・・・」
なんて思われそう。
>>542
その例だけでそう結論付けてしまうのか?
544名無しさん@HOME:03/05/02 15:54
好きなものややりたいこと我慢してまで長生きするのはちょっとね。
やりたいことは思いきりやりたいのは誰だってそうだし。
それと>>542さんちの近くの年寄りはマリンスポーツでも泳げすらしないんだろうから
羨ましくて僻んでんじゃないのか?
545名無しさん@HOME:03/05/02 18:31
みなさんの田舎では先の地方選はどうでしたか?
うちでは旦那の叔父(母方)が村議選に出るということで
なんだか一族あげての大騒ぎでした。
とうに村から出て数百`も離れたところに嫁いだ自分の兄弟まで呼び寄せ
泊まりがけで手伝いをさせることにまずびっくり!

なんでも、手伝いに行かないと地元の支援者から
「○○のとこの兄弟は手伝いに来ない」と怒られるらしい。
地元(選挙区)の遠縁が手伝っているのだから
兄弟はたとえ遠くにすんでいても(仕事があっても!)手伝うのは当然
という考えなのだそう。
兄弟の中には旅行をキャンセルしてまで手伝いに行った人も・・・

546名無しさん@HOME:03/05/02 18:34
545続きです
手伝いに行った姑から
旦那の元に、投票日(開票日)の夜までに祝電をよう電話が。
なんでも、「当確」が出たときに「祝電披露」をするそうな。
だから、間に合うよう昼間の内に電報を打つようにとのこと。
当落が決まる前に「祝電」って・・・
旦那もさすがにあきれてそれはおかしいと断ってくれたのですが、
「送らないとあなた達の評価が・・・」とトメ。
きっと姑への風当たりが厳しいのだろうと、私たちも気になったので
「当落が決まってから、メールかFAXを送る」と言ったら
どちらも「無い」とのこと。
仕方がないから、翌日に祝電を送るといったら
翌日では意味がないらしい。
大事なのは、みんなが集まっている会場で披露すること
なのだそう。
本当は祝電を送ること自体嫌だったんだけど
なんだか鬱陶しくなったので翌日に送ったよ。

でも、未だに田舎の叔父からは何の音沙汰無し。
つくづく田舎が嫌になったよ。

長文ですみません。
>>545-546(´・д・`)もつかれ〜。
548名無しさん@HOME:03/05/02 23:34
したい事をさせて貰えないってのは
確かに田舎にはあるかもね。
名古屋ってケチがおおいんですか?

ベンツなんて走ってないんですってね
まぁトヨタが近いってのもありますけど
550名無しさん@HOME:03/05/02 23:38
天然な粘着。
551名無しさん@HOME:03/05/02 23:40
田代の恐ろしい実態に見えた
552名無しさん@HOME:03/05/02 23:43
言い方が非常に嫌らしい香具師多くないっすか?
「私がやってやるのは簡単だけど、あんたの為だから」
「あんたは○○家の嫁なんだからね。きちんとして貰わないと」などなど。
>>549
スレ違いな気もするがマジレス

名古屋の外車で一番多いのはたぶんベンツだよ。
しかも893の乗ってそうなデカイ黒塗りばかり。
なんでも頑丈で長持ちなのが受ける土地柄だからか、
道幅広いせいで大きい車でも困らないせいか。
出会うと一瞬ひくけど運転してるのはそのへんにいそうな
オバチャンだったりする。
もちろん本物の893なこともありますが。

国産でトヨタ車が多いのも、近いからよりも「壊れにくい」と信じられてるから。
(あくまで名古屋の話ね。豊田市周辺の植民地のことは知らないよ)
554名無しさん@HOME:03/05/02 23:55
豊田市って、トヨタ以外の車に乗ってると
八分にされるって本当??
555名無しさん@HOME:03/05/03 00:00
>>554
それに似た話で、私の勤めていたジャスコでは
別のスーパーの買い物袋を持っていると
「非国民」と言われました。
556名無しさん@HOME:03/05/03 00:03
「誰々のため」とか、「世話焼くのが好き」とか言って
余計なことをしてくれる。実は自分のことしか考えていない。
557名無しさん@HOME:03/05/03 00:09
インターフォン鳴らさないで勝手に他人の家に入って行く 
>554
村八分にしたくなくても、取引先の都合で
トヨタ車以外出入り不可とか駐車不可とか修理不可とかに
しなくちゃならないお店や会社が多いんですよ。
個人でも、自宅にトヨタ車以外が停まってたらよくは思われないから
来る人には遠慮してもらわないとならない。

学校も日本の祝日関係なく、トヨタカレンダーに合わせて行事予定組むからね。
本当に治外法権。別の国。
559名無しさん@HOME:03/05/03 03:10
自分が作っているトヨタ車には乗りたくないが、
ニッサン車に乗ると角が立つので
ホンダ車に乗っている

というトヨタ関連会社の従業員を知っている。
そんなもんかね。
560名無しさん@HOME:03/05/03 08:16
ホンダの工場のそばにある会社では、
「給料のためにスズキ車に乗ろう」って、
スローガンだしてるよ。
スズキの現場工のヤンキー崩れは、
通勤用はアルト、ひっかけ用にセドリックヤンキー仕様のってたなぁ。
561名無しさん@HOME:03/05/03 08:21
トヨタの社員の人でも他社の車に乗っている人は、
会社の駐車場でも目立たない遠いところに止める
ことになると言う話を聞いたことがありまつ。
562名無しさん@HOME:03/05/03 08:28
>561
駐車場が違うらしい。トヨタ車以外は会社から遠いとこに
止めなきゃ行けないんだって
うちの旦那は以前トヨタの本拠地の市で中学校の先生してたんだけど、
トヨタの社宅に家庭訪問に逝くときに自分のホンダでいったら
そこの社宅の人に「ホンダは立ち入り禁止!!」って噛みつかれたんだって。

でもそのあたり他にとめるわけにもいかないから、結局
家庭訪問先の人に出てきてもらって、離れたところで社内で家庭訪問するはめに
なったらすぃ。 学校にかえって文句たれたら職員室中から
「そんなのあたりまえだろ、だからトヨタに買い換えろっていったのに」
って言われて二度びっくりしたそうな。
社内→車内 スマソ…
豊田市の恐ろしい実態…ガクガク(((((゚д゚;))))ブルブル
企業城下町には住みたくない。
あそこは、豊田市にある会社だからトヨタじゃなくて
トヨタがあるので、市の名前を
豊田一族にちなんで豊田市にしたらしい。ブルブル
567名無しさん@HOME:03/05/03 22:17
557>
それはうちのトメ。(超近距離別居)
私普段がっちり鍵かけてんだけどたまにかけ忘れた時にやられる。
主人が在宅時にトメから「今から行く」との電話。いつも勝手に入ってくるのに
頭きてたから鍵かけずに待っていた。案の定ピンポン鳴らさずに入って
きてて気づいたらリビングにたってたよ(こわ
主人から怒られてたけど、「親子なんだし…」とかぶつぶつ。

568名無しさん@HOME:03/05/03 23:03
今から行くコールして来るんなら、親子なら
まだいい方だよ。
私の生まれ育った家なんか他人が平気でアポなしで
それも食事時に来るんだよ。
それで延々と世間話を繰り広げるし、子供が自室へ行こうものなら
みんなが来ているんだから交わらなければいけない。
飲み屋のくっちゃべりと違うんだ、きちんと耳を傾けなければいけないと
偉そうに説教される。
酔っぱらいの話なんか有害なだけじゃないの?
569名無しさん@HOME:03/05/03 23:37
今はウチは参加してないけど、昔父が元気だった頃は、
「さんやさま」という行事のような集まりがあったよ。
順番に誰かの家で夜酒盛するやつ。自分のウチは
子供が大人の酒の席に顔だすのはよくないという
方針だったんだけど、今になると「あそこんちは、
親が村の付き合いを教えなかった」と言われてる。
飲み屋で働くこととかは、白眼視するくせに
村の付き合いという名目があると、遅くまで
人んちでくだまくんだよね。正体なくすまで
飲んじゃってさ〜
570名無しさん@HOME:03/05/04 00:31
飲み屋のバイト、悪く言われるよね。
家なんかまっとうなレストランでのバイトさえ
悪い事ではないかもしれないけど、他人はそうは思わないんだからって
辞めさせられた事あるよ。
デニーズやガストは職種や時間帯が同じでも文句言わないくせに
矛盾してると言ったら、そこは名前が知られているからOKなんだってさ。
そしてもっと条件良いとこ見つかったからガスト辞めようとしたら
近所で何か悪く言われるから続けろだってさ。
何かあったところで近所が見てくれる訳でもないのに、むかつくったらありゃしない。
×悪い事ではないかもしれないけど、他人はそうは思わないんだからって
○悪い事ではないかもしれないけど、DQNはそうは思わないんだからって
572名無しさん@HOME:03/05/04 03:14
素朴な疑問なんだが
このスレの住人にとっての都会はどこ?
トヨタの話だけど、豊田市でトヨタに乗っていないと
不便するのは当たり前。
トヨタの工場も、トヨタ車は遠く離れたところ、
トヨタの車は近くに止めさせてくれる。
これは常識。

あと、自分は一時、警備員のバイトしていて、
マツダの運動会の時に、
マツダ車とベンツ車を扱っている販売店の社長さんが
ベンツに乗ってきて追い出されていた。
自分が担当じゃなかったけど、すんげぇー怒ってたよ。
いいから上の人間出せって。
結局、端っこの職員駐車場に止めさせられていたよ。
>トヨタの工場も、トヨタ車は遠く離れたところ、トヨタの車は近くに止めさせてくれる。

トヨタ車は遠く離れたところ
 ↓
トヨタ車以外は遠く離れたところ
とりあえずトヨタとマツダの話がでてきたけど、ホンダはどうなんだろうね。
意外にそういうこと気にしなさそうな社風に思えるのだけど。

そういえばアイルトン・セナがホンダの車のCM撮影してた時、休憩時に記録映像も
取っているのに気が付いたセナが、そのカメラに向かってCM用の車を指し
「This is TOYOTA!!」と叫んだそうな。
ホンダ社員の人は「こいつぅ〜♪」てな感じで軽く突っ込んですませたらしい。
576名無しさん@HOME:03/05/04 10:38
568>
あ、だんなの実家がそんな感じ。
1年ほど同居の時期があってそれは感じたわ。
嫁の私はお茶の一杯でも入れて、ご挨拶しとかないと後がこわひ…
酒の席は何回か捕縛されたことあり。
しかも漁師さんはめたくそ呑む。いつまでも呑む。
577名無しさん@HOME:03/05/04 11:44
>>572
多分場所の問題ではないのだよ…
まぁ、東京を中心に語られる事は多いけど。
少し前に「千葉」が話題になってた時は、結構東京に
近いのに…という前提で語られていたと思うし。
面倒だとは思うけど、前・前々スレ等にも目を
通してみれば? 所々荒れてるけどね。

基本的に、日本はどこも村社会の名残はあると思うな
578名無しさん@HOME:03/05/04 13:16
狭山市はホンダのデカイ工場あるし近隣(朝霞市)にはホンダ技研もあるけど
そんなことないよ
豊田市ってこわいね…
そういえばホンダや日産でそういう話ってそこまで聞いたことないけど、
やたらトヨタだけは聞こえてくるなぁ・・・車板にでもいけばまた状況は違うのかもしれないがw
580名無しさん@HOME:03/05/04 19:58
連休中、千葉の実家(空港の有る市の近く)に帰省してきました。
実家の新聞の折り込み広告で入っていた不動産広告
一番メインで大きく扱われていた家って
・屋根が何層にもなっていて重厚な瓦
・一家に続き部屋になる八畳間が客間と寝室
 メインのキッチン&茶の間&バストイレ
・二階に小さいキッチンとトイレと小さい部屋が二間
 (どうも二世帯住宅らしい)

いままで、このスレで語られてきた
「滅茶苦茶嫁に嫌がられる二世帯住宅の間取り」
そのままだった・・・
581名無しさん@HOME:03/05/04 20:27
>>580
2階に台所がある家の事をわがままだと詰る人もいるよ。
嫁いだ以上、親に仕えなくちゃいけないのにとか
大姑の世話を姑がしているのを見て
「嫁にやらせなくちゃいけない」と口出しするとか。
582名無しさん@HOME:03/05/04 21:12
二世帯にしたいとかって旦那さんマザコンかと思う。
そんなにママンと住みたいのか、それともママンが坊やと住みたいのか
どっちもか。
583名無しさん@HOME:03/05/04 21:17
自分のウチであろうが、他人のウチであろうが
「嫁が楽するのが許せない」
そして、自分の家だけでなく他人の家にまで口だしまくる人が
いぱ〜い、居る
そんなヤシらの口出しをはね除けるコト無く
世間体が・・・・といって受け入れるウチがいっぱい居る
そーゆーところが田舎
584名無しさん@HOME:03/05/04 21:32
親戚でいじめられてノイローゼになった高校生がいる。
それに対して近所などが口出ししまくって凄い。
いじめられた、高校中退、心の病気では嫁の貰い手がなくなるだの
先生に相談した事に対しては、内申書を悪く書かれるとか偉そうな事を言っている。
通信制に転校したいと言った本人に対して
「通信制なんか人間の屑が行くところだ。全日制でないと人間扱いされない」
と罵っているし・・
そして親達も「誰々がこう言うから」を優先して子供を詰っている。
こういう環境だと自殺でもしかねないな・・
でも自殺したらしたで「恥をかかせた」と詰るんだろうし。
585名無しさん@HOME:03/05/04 21:38
田舎の方が自殺って多くないかい?
586名無しさん@HOME:03/05/04 21:39
>>585
そうだろうね。
私も田舎に来て初めて自殺したくなる人の気持ちが
わかるような気がしてるよ。
うちの職場の人、夫婦で心中したよ。何かお互いの家同士で揉めてたみたいでさ。
夫婦仲はとても良さそうだったのに家同士のいざこざで板挟みになって、ある日・・

旦那が出勤してこないもんで、警察に連絡して、公開捜索って事になりかけたときに、
一方の家がいや内密でとか言い出して大揉め。もうねアホかと
自宅を捜索したら、ずいぶん前に書かれた、死んだ後は旦那の家の墓には
入りませんみたいな念書がでてきてさ・・。

結局2人して、車を人気のない脇道みたいなところに止めて、灯油被って焼身自殺。
悲惨だよ。家なんか無視すればいいのにと思うかもしれないけど、それができないのが
田舎なんだよね。たとえ死んでも。

追いつめられた2人には、それしか選択肢がなかったんだろうね。
だから俺は2人の自殺を非難する気にはなれないよ。

それにしても夜更けの寂しい山道を、自分たちの死に場所へ向けて
灯油を積んで車を走らせているときの2人の気持ちを考えるといまでも泣ける。

だから俺は田舎なんか大嫌いだ。
588名無しさん@HOME:03/05/04 23:35
近所でもノイローゼで自殺した人いるよ。
川に飛び込んだんだって。
優等生で勉強出来たんだけど、小学生の頃は
いじめられっ子で、それを親が恥呼ばわりした上に
世間体ばかり気にしてあれこれ言ったんだって。
高校、偏差値高い私立の女子校だったんだけど
それを近所の人に、子供の頃から男の子にいじめられていたから
そういう高校に行ったんでしょって笑われたのが悔しかったとか
遺書に書いてあったって言ってた。
でもそういう事が夕飯時の話題になるんだから嫌だよね・・
昔、長崎がそんな感じだったらしい。
あそこは造船で三菱重工業の企業城下町。クルマは三菱というのはもちろんだが、
ビールもキリン(三菱系)という徹底ぶりだったそうな。
ビールの銘柄は田舎じゃなくても、飲み屋やホテルの宴会なんかで気を使われるね。
アサヒ関連の会社の人間がいたらキリンはダメとか。
591名無しさん@HOME:03/05/05 14:17
外猫が多くいます。
そしてエサやりする人も多いです。
近所に子供と行ったら、いつも見掛ける黒猫がいました。
他にもサビ猫やぶち猫が居着いている様子です。
そこの家のお婆さんは少し前に亡くなったのですが
葬式の時は猫達が庭を徘徊、台所へ来て悲しげに騒いでいました。
592名無しさん@HOME:03/05/05 17:09
>>591
さみちぃですみゃ〜
>591
いい話じゃねーか

都市圏や住宅地での外猫はトラブルの元だけど
友人がミツ○シに務めているのだが、社宅の規則に「ミ○ビシ車以外は
駐車場には入れないこと」と明文化されているそうだ。
ス○ル車に乗りたかった友人は、早々に社宅から出て行った。
猫って家につくと言うけど、可愛がってくれた人が
亡くなったりすると分かるみたいだね。
私が読んだエッセイ漫画では、猫を可愛がってくれたお父さんが亡くなって、
その可愛がられた猫は通夜の間中、お父さんのお棺の周りをグルグル周っていたそうな。
時はおりしも冬の真っ只中で、翌日は大雪も降った寒い夜。お棺はドライアイス詰めで
凍るような寒さ。なのにそんなお棺の周りをグルグルと…(つд`)

ちなみにその家には二匹猫がいて、もう一匹は通夜客からおつまみ貰い放題で食いすぎで
ゲロ吐いて、きゃつの株は地を這った、というオチ付き(w

ぜんぜん田舎の実態じゃないな。
>>594
車メーカならよくある話じゃないの? 
ホ○ダも他社車種はダメらしいよ。(明文化はどうか知らない)
なんの漫画だろ・・・ねこたん・・(´д⊂
>>589
三菱の造船所には三菱車以外は来客も入れないので
最寄駅にはデボネアのタクシーが多いという話がまことしやかに流れていました。
結局それは都市伝説みたいなんだけど、神戸造船所での話です。
三菱自工の人はほんとに三菱車でないと工場に入れないと言っていた。
(来客はどうか知りません)
別の意味でさすが組織の三菱。
>598
TONO著 「しましまえぶりでぃ @」
のことだと思われ。
他社の車で会社の施設に入れないって程度ならよくあることなんだと思う。
社宅だって会社施設のうちだし。

トヨタの場合は
他社の車に乗ってると *西三河一帯*で*暮らせない*。
豊田市って、人口の何割くらいが
トヨタ関連なんだろね。
家族も含めて、3/4くらい?
もっと少ないかな??
>597
ホ○ダの営業に友人がいますが、イタリア車に乗ってまつ。
604名無しさん@HOME:03/05/06 23:07
知り合いのデンソー社員はここ20年ほどホンダに乗ってるなあ
三菱マテリアルの子会社へ派遣に行きましたが、
三菱の車に乗ってる人は少なかったですよ。

その後、富士通へ行ったら他社のパソ持ってる人が多かった。

それにしても、恐るべし>トヨタ村
606名無しさん@HOME:03/05/07 11:29
PC作ってる会社って割と社員が冷めてる人多いねぇ。
607名無しさん@HOME:03/05/07 20:37
昔、いっときだけど護国寺周辺に住んでいました。
例の事件の時は、周囲の人間から
あの界隈に住んでいる女の人はブランド物のスーツを着て
金持ちのボス女の取り巻きをして、ファミレスで群がって
悪口合戦をしている様な人ばかりだと思われていた様で
私が軽自動車(それこそ三菱当たりね)に乗っているのを見て
「そんな車に乗るんだ・・」
すいませんが私、車を運転したのは田舎に来てからです。
当時、平気でママチャリで走っていたし、服装も今のあなた方と
同じ様なラフな格好でしたが。
マスメディアに洗脳されすぎです。
608名無しさん@HOME:03/05/07 21:43
田舎の人は週刊誌大好きだし
中には書いてある事が全部、事実だと思っている
痛い香具師もいる。
609名無しさん@HOME:03/05/08 10:14
うちの実家も田舎だけど、この田舎って何を基準に言うわけ?
俺の実家、瀬戸内海に面した人口10万規模の都市。そして俺は本家の長男。
去年俺がワーホリに行ってて、オーストラリアから帰国する1週間前に祖父の
17回忌をやったそうだ。もちろん俺抜きだったんだが、祖父の命日は帰国日の
2週間くらい後。けっこううちの親は進歩的な考えをするけどね。
610名無しさん@HOME:03/05/08 10:14
地域云々もあるだろうが、家庭単位でそこらへんは変わってくるんじゃないの?
10万なんてとってもおおいよ。4万弱…。
やっとこやってきたフレッツが基地局からの距離が遠くて駄目。
これからもダイヤルアップ。。。
もーやーん。
人口5千くらいの村でもADSL可。田んぼだらけだが。
613名無しさん@HOME:03/05/08 14:35
人口とか地域は関係ないと思う。
田舎者根性を持っていれば、どこに住んでいようとその人は田舎者でしょ。
その定義だと、じゃあ、田舎者根性ってなんだという話になる・・・
615名無しさん@HOME:03/05/08 17:46
ここまで、さんざん語られてきた無知蒙昧、閉鎖性、独善性などの総称が
田舎者根性ではないかと。
616名無しさん@HOME:03/05/08 17:50
例えば
「私の通う高校のある地区ではYahooBB入ってるんだよ。
あんたのとこなんか入ってないって言うじゃないの!
だっさ〜い」
「こっちは特急が東京直通なんだよ! そっちなんか赤字路線でしょ!」
などと中学の同級生をけなす高校生を見た時。
617名無しさん@HOME:03/05/08 19:06
>>609
とりあえず東京以外。
618名無しさん@HOME:03/05/08 19:24
>>615
同意。
都会人(少なくとも、今まで人の出入りが普通にある土地)
は、人のことをあれこれ詮索しないし、どんな行動をとろうが、
気にしない。「ひとそれぞれ」。
それに慣れていたら、田舎暮らしは苦痛以外の何者でもない。

田舎ー昔はそれでも良かったかもしれないが、(相互扶助)
時代に田舎の価値観が付いて行ってないのよね。
>>607
当時、その近くの大学に在籍していた私は
大学付近のコンビニでバイトしていましたが
客に色々と聞かれて唖然とした事があります。
コンビニやファミレスもある、車も国産車が多い
スーツ姿の女の人なんていないじゃ〜んなんて大声で騒いで
例のママの事も聞いて来るし。
「全然、会った事もないし・・」と言うと、都会って冷たいのねだって。
興味本位で来たのがバレバレ、カコワルイ。
>>609
本家の跡取とはいえ、若いもん1人の帰国予定より
ご両親やおじさん・おばさん達及びお坊さんの都合を優先するのは、
普通だと思う。
>620
そう、それが普通なのにね。
しかし田舎もしくは田舎根性だと、長男の帰郷を待ってからになる。
例えば>>596のネコたんの話に出てきたお父さん死去の際、
あまりの急な死にお母さんは茫然自失だった。長男は他県の大学だった。
次女は留学中だった。長女は「私がこの家の長子だがんがらんと」と気合が入っていた。
しかしお父さんの兄弟達は、
「●●(長男)に決めてもらわんと」「それは●●が帰ってからということで」
と、気合が入っている長女を完全無視。弟はまだ学生だし帰ってないからといってもダメ。
この家では兄弟は男女の別なく年功序列だったもんだから、気合が入っていた長女はちょっと
むかついて、後日エッセイ漫画にその怒りをちょっぴりぶつけていた。
>>621
>長子だがんがらんと

一瞬、方言かと思ってしまいました・・・
>>622
2ch的方言ですよねw
>622
すんません。2ch語に変換しそこねました。ご本人さんは(たぶん)2ch知りません。
>>624
いや、「変換しそこね」ではないでしょう。
がんがらない、がんがります、がんがる、がんがる時、がんがれば、がんがれ。
「がんがらんと」は、少なくとも活用的には正しい。
どうして葬式のお土産?が「砂糖5キロ」なの?
思いよ。
627名無しさん@HOME:03/05/09 15:22
彼や彼女の家に泊まりに行くヤシが多い。
「何でラブホとか行かないの?」って聞いたら
「ラブホ代が高くて払えないから」だって。
その上デキ婚多かったりするよな。
628名無しさん@HOME:03/05/09 20:06
>>627
高校生(そこそこの進学校)の生徒が
制服着てラブホ行ったとかで
学校にチクり電話するオバハンが多い。
子供の頃やけどをおまじないで治療した。
高校いくまでそれが普通だとおもってた。
折れの親父の代では、歯痛もおまじないで治してたらしい。
>>629
シャーマンの家系ですか?
歯痛のおまじないは経験ないけど、
私が顔面の半分に火傷を負った時、
祖母が「拝み屋さんに連れて行け(祈祷&怪しい塗り薬貰え)」
と、真顔で母に迫ったそうな。
母は、迷ったが、女の子の顔のことだから、と病院行きを強行した。
顔じゃなかったら、拝み屋さん体験してたのかなあ。
30年前の、人口20万人の町でのことなんだが。
632629:03/05/10 01:11
>630
うち一軒だけじゃなくて村全体の常識でした。
当時人口4000人くらいだったかな。
折れのやけどを見てどこの病院にかかってるの?と聞いた保健の先生に
○○のおばあさんのおまじないです、と答えたら変な顔されたな。
その保健の先生は村民じゃなかったから。

>631
折れのやけどの痕はしっかり残ってまつ。
病院に逝って正解だったよ、きっと。
633名無しさん@HOME:03/05/10 15:58
ここでかかれている閉鎖的な話とかは、やっぱり孤立してる街とか、山の中の集落とかの話だろうね。
地方でも、人の出入りが多いような都市部だと全然干渉されないし。
634名無しさん@HOME:03/05/10 16:23
>>6929
私、中国地方の田舎出身ですけど、おまじないで
よくお灸を据えられました。
癇の虫とか風邪の予防とかにもお灸がよいと
おばあちゃんに据えられました。
小学校に上がってから今度は躾のお灸を母に据えられました。
同級生も何人かはお灸の痕がある子がいたので
子供へのお灸は当たり前だと思っていました。
都会に出てきて同年代の人の背中が綺麗なのに驚きました。
灸痕のある人は一人もいなかったのです。
今でも私の田舎では少なくなりましたが、お灸のおまじないは
残っています。
635名無しさん@HOME:03/05/10 16:33
6929・・・
636名無しさん@HOME:03/05/10 16:34
お急なんて児童虐待じゃねえか。
あと海とかいったときどうするんだ。そんな
やけどの跡だらけで・・・。
637名無しさん@HOME:03/05/10 16:37
里山ハイキングに出かけたときのこと、農家の若奥さんらしい人が、用水路に
かがみ込んで何かしていた。通りしなに何気なく見ると、ねずみの入った金かご
を水の中に浸けていた!
農家の女の人って、ねずみとか平気で殺すのかなあ?
638名無しさん@HOME:03/05/10 17:48
ねずみさんかわいそう・・・
639名無しさん@HOME:03/05/10 17:54
>638.638
かご型ねずみとりにかかったねずみは、水につけて
溺死させるのが、普通だよん
>637,638
あなた方が使っている化粧品には
ものすごい数のマウスが動物実験で使用されてますが何か?
都市部では保健所が殺鼠剤噴射しているというだけの違いだす
642名無しさん@HOME:03/05/10 18:35
>639
でも、女の人がやってるというのがコワイ。
>>637
それは農家スレで話せば?
あそこの香具師らなら喜んでくれるんじゃン?
644名無しさん@HOME:03/05/10 19:43
>642
昭和30年代生まれに自分が子供の頃は
けっこう当たり前に、普通の主婦が行っていたよん
>ねずみ入りねずみ取りin水バケツ
645638:03/05/10 20:32
>>640
そんなはずないよ。だって私初めて化粧した時から
動物実験している化粧品会社の物は使わないようにしてるもん。
ボディショップとかね。(若い頃にくらべて肌にあわなくなってきてるけど)
それに化粧品はねずみじゃなくて主にウサギで実験するんじゃなかったっけ?
646名無しさん@HOME:03/05/10 20:41
田舎は遅れてるから動物に対する関心も希薄。山形県とか特にね。
647名無しさん@HOME:03/05/10 20:56
>>638
あんたベジタリリアンなの?一度も殺生した事ないの?
自分の子供が、鼠に噛まれて破傷風になったら
どうする

ベジタリリアン……?
ねずみさん可哀相といってる人の家につかまえたねずみは全て
離してあげればいいんですよ。きっと可愛らしいねずみが
そこらへんを走り回る姿をみて感動しますよ。
650名無しさん@HOME:03/05/10 21:29
>>644
ホントに!? 
みんな亭主にやらせていると思ってた。
ちょっと勇気いるよね。
651二階堂:03/05/10 21:33
いやぁぁぁぁぁ!!(((( ;゚Д゚)))>649
652644:03/05/10 21:51
近所の幼なじみのお母さん達が普通にやっていたよ
バケツに水はってドブン
猫飼っている家以外は普通にやっていた
ゴキブリほいほいをゴミ箱にぽいっするくらいの
感覚なんだと思う
653名無しさん@HOME:03/05/10 22:05
ねずみの話を平気でする人ってどこの田舎者なの?
654名無しさん@HOME:03/05/10 22:05
ねずみは東京でもどこでもいますけど・・・
655名無しさん@HOME:03/05/10 22:05
 田舎のねずみ、都会のねずみって話なかったっけw
656名無しさん@HOME:03/05/10 22:08
でも溺れ死ぬまでの時間って苦しそう・・・。ネズミって、簡単に死ぬのかしら?
657名無しさん@HOME:03/05/10 22:08
>>654
地下鉄でよく見るよね。
夜になると銀座とか新宿とか繁華街の裏道あたりでちょろちょろしてるし
658638:03/05/10 22:22
>>657
確かに日比谷線でよく見ました。特に霞ヶ関の駅で。
>>649
ねずみが家に出ない人がかわいそうといっているんだと思います。
659名無しさん@HOME:03/05/10 22:24
二枚舌な馴れ合いの毎日。
660名無しさん@HOME:03/05/10 22:24
うちの近所の道路でよく見るよ。
猫よりは小さいけど、ねずみよりはかなり大きい生き物。
道を横切るんだよ、最初UMA?って思ったらねずみだってね。
661さくら組はにゃはにゃ ◆SAKURAN2Bo :03/05/10 22:24
     
   親切な はにゃはにゃが削除依頼ちておきまつ。

             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |    このスレは無事に    |
             |    終了いたしました    ..|
             |                   ..|
             |     長らくのご愛顧      ..|
             |    ありがとうございました   ..|
             |                         ..|
      ,   _ ノ)  |      さくら&知世より.    ..|   , ---
    γ∞γ~ \.. |                   | γ ==== ヽ
     |  / 从从) )| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |_|||_||_||_| | |
    ヽ | | l  l |〃|                         ..| || l  l |6)i !
      `从ハ~ ワノ) |                    ..| ハ ワ ~ノ||  |
      /)\><|ニつ                   ⊂ニ|></(\ |
.   ⊂<(/  8/                          ゝ8 \)>⊃
.   し\_ヘ_/                         ヽ_ヘ_/J
        し'                             し'

662さくら組はにゃはにゃ ◆SAKURAN2Bo :03/05/10 22:26
都会人のさくらの家にはねずみはでないでつ。
663名無しさん@HOME:03/05/10 22:26
再開しておきます
664名無しさん@HOME:03/05/10 22:27
>>662
中途半端な都会にはいないからね。
665名無しさん@HOME:03/05/10 22:28
>>658
粘着キモ
666さくら組はにゃはにゃ ◆SAKURAN2Bo :03/05/10 22:32
>>665
そんなにあなたのうちはねずみだらけなんでつか クス
667名無しさん@HOME:03/05/10 22:33
>662
羽根のあるケロっていうねずみならいるよね>さくらたんの家
668名無しさん@HOME:03/05/10 22:34
田舎の恐ろしい実態=ねずみが家に出ない人を僻む。
669名無しさん@HOME:03/05/10 22:36
不潔な>>647のいるスレはここですかw
670名無しさん@HOME:03/05/10 22:36
渋谷ハチ公の所なんかねずみがうようよしてるよ〜キモイ〜
671名無しさん@HOME:03/05/10 22:37
最近では都会のねずみの方がでかくて凶暴です
672名無しさん@HOME:03/05/10 22:38
家にはいないけど、道とか街なんかにいるよね。
ゴキブリもいるけど。
夜の街なんて下見ればゴキブリかねずみ(w
673名無しさん@HOME:03/05/10 22:39
まぁまぁ、村から車で30分かけていくドラッグストアには
ネズミ捕りコーナーがある・・・っていうのが日常ナ
田舎者の話を聞かせてもらいましょうよ。
どうぞ>>647
674名無しさん@HOME:03/05/10 22:40
東京在住ですが、さすがに家の中まではねずみは入ってきませんけどねw
675名無しさん@HOME:03/05/10 22:41
確かに日比谷線は多いね。ねずみは。
676名無しさん@HOME:03/05/10 22:41
669の粘着ぶりきもいねw
677名無しさん@HOME:03/05/10 22:41
女性は無料で遊べる!逢える!恋愛出きる!
もう寂しい生活とは縁を切ろうね!
愛して 愛される そんな出会いがなきゃ
生きてる 意味がない!
http://www.sweet.st
678名無しさん@HOME:03/05/10 22:43
>>673
いい加減しつこいよ。余程くやしかったの?w
679さくら組はにゃはにゃ ◆SAKURAN2Bo :03/05/10 22:45
>>678
田舎者の負けでつね。ププ
680名無しさん@HOME:03/05/10 22:46
お小遣い稼ぎしませんか?
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=10720
681名無しさん@HOME:03/05/10 22:47
莫迦は相手にしない!スルー汁
682名無しさん@HOME:03/05/10 22:47
田舎者です。ねずみなんかに驚きません。家にたくさんいますから。
直ぐ捕まえて殺します。水につけて苦しむのをみながら
殺すのも好きです。そのあと焼いて食べます。美味しいです。
都会の人にはわからないと思います。
683名無しさん@HOME:03/05/10 22:48
>>681
この場合馬鹿って田舎もののことでしょw
684名無しさん@HOME:03/05/10 22:48
2,3回書き込んでネンチャクあつかいか・・。田舎者の恐ろしい実態だなw
685名無しさん@HOME:03/05/10 22:49
>>682
わかりません。
686名無しさん@HOME:03/05/10 22:49
>>683

さくら組に決まって(ry
687名無しさん@HOME:03/05/10 22:54
水につけて殺すのはくらいじゃ、まだまだ田舎じゃないよん
田舎のネズミの殺し方は
「ねずペタン」(ねずみホイホイ)ごと、壁に叩きつけて瞬殺
これだね(w
688名無しさん@HOME:03/05/10 22:57
>>687
田舎者ハケーン!
689名無しさん@HOME:03/05/10 22:58
田舎モノは田舎モノが嫌い
690名無しさん@HOME:03/05/10 22:58
田舎者ってハムスターとか飼う人間の気持ちとかわからなさそう。
691名無しさん@HOME:03/05/10 23:00
田舎者はベジタリリアンがお嫌い。

647 :名無しさん@HOME :03/05/10 20:56
>>638
あんたベジタリリアンなの?一度も殺生した事ないの?
自分の子供が、鼠に噛まれて破傷風になったら
どうする




692名無しさん@HOME:03/05/10 23:02
>>690
お前ももう一回でも書くとネンチャク扱いされるぞwww
693名無しさん@HOME:03/05/10 23:08
うちの田舎のホームセンター、
かご型ネズミ取りが置いてあるすぐわきで、
ハムスタ売ってる。
694さくらんぼはにゃはにゃ@ ◆SAKURAN2Bo :03/05/10 23:10
田舎者さん達はペストに今日つけてくだちゃい(ゲラゲラ
695名無しさん@HOME:03/05/10 23:13
>693
ナイス!田舎!ちなみにどこなの?
696名無しさん@HOME:03/05/10 23:13
>695
シズオカです・・・
697名無しさん@HOME:03/05/10 23:24
>694
日本語が不自由すぎて意味不明
698さくらんぼはにゃはにゃ@ ◆SAKURAN2Bo :03/05/10 23:27
                  
                 / ̄\
              /WWW\     
             /   ・∀・   \ しずおかしずおか〜
           /           \  
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             
        いくぞ〜       ∧ ∧           ∧ ∧
          しずおか〜 ヽ(・∀・)ノ      ヽ(・д・)ノ しずおかしずおか〜
                   (  )         (  )
                     < >          < >

699さくらんぼはにゃはにゃ@ ◆SAKURAN2Bo :03/05/10 23:27

                                 
                                / ̄\
                               /WWW\
                             /   ゚ ∀ ゚   \ 小山

                               富士宮   御殿場
                              芝 富
            水窪               川 士       裾野
                 本川根           川 富士   長 三 函
                              由 蒲原 沼津 泉 島 南 熱
        佐久間     中      静岡   比        清水   海
             春野  川                 伊豆長岡 韮山
         龍山      根    岡                 大仁
                 川根   部           戸田 修善寺  伊東
         天竜  森     藤枝              土肥  中伊豆
    引佐    豊岡   金谷 島田 焼津            天城湯ヶ島
  三ケ日  浜北    掛川                  賀茂    東伊豆
    細江     磐      榛原 大井川        西伊豆 河津
 湖     浜松 豊 田 袋 菊川   吉田            松崎
 西 新 舞 雄踏 田   井 大東 小笠                   下田
   居 阪  竜洋 福 浅 大  浜 相良              南伊豆
           田 羽 須   岡 御前崎
               賀

700さくらんぼはにゃはにゃ@ ◆SAKURAN2Bo :03/05/10 23:28
                         
                           |_|_
                          |ロ ロ ロ ロ|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          | ゜∀゜ | < あくとあくと売却〜!
                          |ロ ロ ロ ロ|  \________
                          |ロ ロ ロ ロ|
                         /三三三\  ∩∧_∧
                   _ρ   | ■■■■ | .│( ゜∀゜∋oノノハ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ⊥ \  | 目■■■ |  \_  / 川*‘∀‘川
     うなぎうなぎ〜  > |____|  | 目)))))))))) | ⊂/\__〕 ヽ
     ______/  ∈(゚∀゚)∋ 巛 ノノノノ巛   /丶2    |Σノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩   .) )   | |( ゚∀゚ )| |  / //7ゝ〇 ノ\
 はままつ〜! >( ゚∀゚ )/  ( (    \ \//  (_///⌒γノ/___)
______/ |   〈   ) )     |   |   ///  ///ノ
           / /\_」| ̄ ̄ ̄ ̄|  /\ /ヽ   |/  ///
            ̄      \__人__/ /  ,ヘ⌒i    /  //
                         | / //    V ノ
  静岡に負けるな〜    浜松祭り  J夢     浜松
701名無しさん@HOME:03/05/10 23:28
700カッペー!
702さくらんぼはにゃはにゃ@ ◆SAKURAN2Bo :03/05/10 23:30
                
                 ̄\
              /WWW\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             /  ゜ ∀ ゜   \  < しずおかしずおか!
           /           \   \_________
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゜∀゜)< しずおかしずおかしずおか!
しずおか〜〜〜!   >( ゜∀゜ )/ |   / \__________
________/ |   〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
703名無しさん@HOME:03/05/10 23:49
ねずみを水攻めにする女なんて、現代には、いない! 
704名無しさん@HOME:03/05/10 23:53
>703
そこでねずみを擁護すると「ベジタリリアン認定」されまつよ。
さらにネンチャクあつかいされまつw
がたがたうっさいなあ、背中にネズミいれっどゴルァ!
706名無しさん@HOME:03/05/10 23:55
恐ろしいっていうかケコーンしてから田舎の実態を少しずつ解ってきたんだけど
一番思ったのは。とにかく噂好き!噂っても近所や親戚とか身近な人の噂。
そればっかり目をキラキラさせて夢中で話してる。
707名無しさん@HOME:03/05/10 23:55
俺も ベジタ リ リ アン 認定されたい。
708名無しさん@HOME:03/05/10 23:56
ここにいますが、なにか?
703も水攻めにしたいものですねえ。
709名無しさん@HOME:03/05/10 23:58
>705=ベジタリリアン認定協会会長
710名無しさん@HOME:03/05/10 23:59
>708
どこの田舎なの??教えて教えて(ワクワク
711708:03/05/11 00:00
姫島です。
704も水攻めをご希望のようでつ。
713名無しさん@HOME:03/05/11 00:02
姫島・・・ププ
714名無しさん@HOME:03/05/11 00:03


    田舎出身のSMの女王様がいるスレはここでつね。
715名無しさん@HOME:03/05/11 00:04
>708の出身地発表まだぁ〜?(AA略
716708:03/05/11 00:06
>>710   松涛ですよ。ご存知?西成の方w
717名無しさん@HOME:03/05/11 00:07
715さんは山谷ですか?
718名無しさん@HOME:03/05/11 00:09
>716
あー。あの近くラブホテル街あるよね ププ
719713:03/05/11 00:10
いいえ、栃木ですわ。
720さくらんぼはにゃはにゃ@ ◆SAKURAN2Bo :03/05/11 00:10
前もたかが松涛で都会ぶって自作自演してる人いたでつ。
721名無しさん@HOME:03/05/11 00:11
カッペ同士の喧嘩なら、カッペ道場スレでも立ててそこで
好きなだけカッペ同士ののしりあってくれ!
722さくらんぼはにゃはにゃ@ ◆SAKURAN2Bo :03/05/11 00:12
717=719
723名無しさん@HOME:03/05/11 00:13
良かった。世田谷奥沢で。(ホッ





世田谷なんて元は・・・とか言い出す奴が
出没するに40000カッペ
724名無しさん@HOME:03/05/11 00:15
みんな単純だねえw
遊ばれてるのはだ・れ・だ?
725708:03/05/11 00:16
姫島で生まれて、栃木にすんでサンヤに流れ着いて
今松涛の工事現場でがんばってますが。何か?
727さくらんぼはにゃはにゃ@ ◆SAKURAN2Bo :03/05/11 00:17
奥沢は芸能人の家だらけでよく撮影もしてまつね。
728さくらんぼはにゃはにゃ@ ◆SAKURAN2Bo :03/05/11 00:18
あ、こんな話すると田舎者にひがまれまつ。
729名無しさん@HOME:03/05/11 00:21
世田谷って道路未整備で、買い物不便で住みたくないなあ。
良かった。目黒区在住で。
731名無しさん@HOME:03/05/11 00:24
>729
奥沢は違うよ。世田谷区でも世田谷じゃないんだよ。
732名無しさん@HOME:03/05/11 00:24
芸能人だらけだって。プ
それを言うなら目黒だわな。
まあ、芸能人をありがたがってる、728は田舎もの決定だなw
733名無しさん@HOME:03/05/11 00:25
世田谷未だに下水がないところがあるじゃん。
そうだよね。奥沢は生活圏が目黒区だよねw
735725:03/05/11 00:27
ほんとは○○県大字に住んでます。ごめんなさい。
じゃぁ>733はどこに住んでるの?
>>723>>733が住んでる所の不動産価値を比較しようよ。
737さくらんぼはにゃはにゃ@ ◆SAKURAN2Bo :03/05/11 00:30
>>733
まさか銀座のきゅうきょどうの前とか言わないでつよね?
738名無しさん@HOME:03/05/11 00:32

 あせって東京、山の手の地名をググってた人↓
739名無しさん@HOME:03/05/11 00:32
世田谷は戦前は田んぼばかり。最近住み始めて、都会人顔
されてもねえ・・・
昔から都会なのは日本橋。
740名無しさん@HOME:03/05/11 00:34
>>739
下町の話は止めましょう。
741名無しさん@HOME:03/05/11 00:34
うーん。今 現 在 の不動産的価値で物を考えて欲しいな・・>>739
さくらんぼは田んぼの生まれですか?
743さくらんぼはにゃはにゃ@ ◆SAKURAN2Bo :03/05/11 00:36
>>723の予想があたったようでつ。プ
744名無しさん@HOME:03/05/11 00:36
世田谷より中央区日本橋のほうが地価は高いと思う
745名無しさん@HOME:03/05/11 00:37
>>739
昔から都会なのは京都ですが何か?
ボロ賃貸に住んでて、価値なんてあるの?741さん!
747名無しさん@HOME:03/05/11 00:38
若者にアンケートとか取ったらなんて答えるかなぁ?

どっちにすみたいでつか?
○世田谷区奥沢(でも駅は自由が丘)
○中央区日本橋
>745
田舎もの登場ですねw
749名無しさん@HOME:03/05/11 00:40
>>745
鞍馬のイノシシさん?
750名無しさん@HOME:03/05/11 00:40
>>746は自分の家がボロ屋だからって
人の家もそうだと思ったら間違いでつ。
751745:03/05/11 00:41
私を馬鹿にするのはやめてください。
752名無しさん@HOME:03/05/11 00:42
若者に媚びてどうすんの
753さくらんぼはにゃはにゃ@ ◆SAKURAN2Bo :03/05/11 00:42
>>747
奥沢&自由が丘がいいでつ。
754名無しさん@HOME:03/05/11 00:43
>>752
またそんなこといって・・馬鹿だなぁもう・・頭悪すぎ。
755名無しさん@HOME:03/05/11 00:44
ところで松涛とか言ってがんばってた人は?
756747:03/05/11 00:45
そうだね。自分の価値感に自信がないもんだからつい・・・
757名無しさん@HOME:03/05/11 00:46
>>747
100人いたら90人が奥沢&自由が丘だと思う。
758名無しさん@HOME:03/05/11 00:47
田舎者を相手にしてると自分の価値観も狂うわな。とくに松涛とか
日本橋とか、京都とか言ってる人を相手にしてると。
759松涛って?:03/05/11 00:48
うふふ!755をからかってますが、なにか?
760さくらんぼはにゃはにゃ@ ◆SAKURAN2Bo :03/05/11 00:49
田舎者は東京の人に対しては
「そこだって昔畑だった」というのが精一杯でつ。
761名無しさん@HOME:03/05/11 00:51
>754
またって、いつのこと?
頭悪いからわかんないよ。教えて、何時を指してまたって言ってるの?
762名無しさん@HOME:03/05/11 00:51
品川区出身。昔はあのあたりは竹薮と原っぱばかりの村だったそうな。
763名無しさん@HOME:03/05/11 00:51
>>760
そして世田谷が田んぼだった時は東京は全体的に田んぼだったはずでつ。
764名無しさん@HOME:03/05/11 00:53
>762 池田山の近くの学校に行ってたけどあの辺も良いよね。
765名無しさん@HOME:03/05/11 00:53
ひゃっほーーーー荒れてきたぜぃ
766名無しさん@HOME:03/05/11 00:53
さくらんぼの正体見たり!
「東京の人」って・・・・
東京人は自分のことをそういう言い方しないよw
767名無しさん@HOME:03/05/11 00:54
>>761
やっぱり頭悪すぎ(呆
768名無しさん@HOME:03/05/11 00:55
そういう766の出身地は??
769名無しさん@HOME:03/05/11 00:56
千葉って田舎か?
770さくらんぼはにゃはにゃ@ ◆SAKURAN2Bo :03/05/11 00:56
>>796
ド田舎でつ
771名無しさん@HOME:03/05/11 00:56
ど田舎だよ>千葉
772名無しさん@HOME:03/05/11 00:57
世田谷今でも畑いっぱいあるよ。
別に馬鹿にして言ってるわけじゃないよ。
今でも田舎だなあとおもってるだけ。
773さくらんぼはにゃはにゃ@ ◆SAKURAN2Bo :03/05/11 00:57
>>769度田舎で津
774名無しさん@HOME:03/05/11 00:57
未だ上下水道ない地域あるしね>千葉
775名無しさん@HOME:03/05/11 00:57
>>772
奥沢に畑はないったら。
776名無しさん@HOME:03/05/11 00:57
千葉って久留里とか房総半島とか行くと驚く。本当に首都圏かよってね。
777名無しさん@HOME:03/05/11 00:58
だから奥沢は世田谷じゃないと思ったほうが良いよ>>772
778名無しさん@HOME:03/05/11 00:58
>>772
農協あるしな。
779名無しさん@HOME:03/05/11 00:58
国際空港のある成田だって、田舎だよん
空港以外、なにも無い
780名無しさん@HOME:03/05/11 00:59
>>767
説明もできないほど馬鹿なのね。
悪かった。馬鹿にはもうからまないよ。
781名無しさん@HOME:03/05/11 00:59
俺は洗足池や池上の辺りが好きだ。都会とちょっと違う感じ。
782名無しさん@HOME:03/05/11 01:00
日本橋の人どこ言ったのw
783さくらんぼはにゃはにゃ@ ◆SAKURAN2Bo :03/05/11 01:00
成田、成田、成田のまわりは何にもなりた。
784さくらんぼはにゃはにゃ@ ◆SAKURAN2Bo :03/05/11 01:01
>>781そこも奥沢&自由が丘と近いでつ
785名無しさん@HOME:03/05/11 01:01
>783
サツマイモ畑とピーナッツ畑があるもん
786名無しさん@HOME:03/05/11 01:02
>>781
奥沢も自由が丘も池上も洗足も年寄りばっかりの
ど田舎なんでしょ?
787名無しさん@HOME:03/05/11 01:03
>779
元々なにもないところだから、
空港作っちゃえ、って作った所だからねえ。
788名無しさん@HOME:03/05/11 01:03
ぴーなっつは静岡にもあるって本当?
789名無しさん@HOME:03/05/11 01:04
東京以外は全部田舎です。
790名無しさん@HOME:03/05/11 01:04
窪地に荻が生えてた昔から住んでるけど、父の子供のころ、青梅街道は馬車が
行き交ってたと言うとります。
791名無しさん@HOME:03/05/11 01:04
静岡ってお茶しか無いと思っておりました
792名無しさん@HOME:03/05/11 01:04
>>786
そうかもしれないけど、すんげーいいところだよ。
洗足池はカップルがよくいちゃついてるけど。
793名無しさん@HOME:03/05/11 01:04
>>790今の話をせい。
794名無しさん@HOME:03/05/11 01:05
>>792
ちったぁ否定しろや。
795名無しさん@HOME:03/05/11 01:05
>789
檜原村や多摩地区は都会ですか?
796名無しさん@HOME:03/05/11 01:06
>>795
ごめん、都下は除く、ね。
797名無しさん@HOME:03/05/11 01:07
秋川渓谷も都会だったらたまんねーよ。
798名無しさん@HOME:03/05/11 01:07
今日1000まで行きそな悪寒
799名無しさん@HOME:03/05/11 01:08
みんな、田舎に詳しいよね
800名無しさん@HOME:03/05/11 01:08
>>790いいなー。荻窪。自由が丘はラーメン屋少ないんだよ。
801名無しさん@HOME:03/05/11 01:08
いや檜原村はある意味都会です。
知り合いで、そこから横浜に通う鉄人がいますからね。




何のこっちゃ!!!!!!!!!!!!!!!!
802名無しさん@HOME:03/05/11 01:08
>791
みかんも作っているが、あまりうまくない。
803名無しさん@HOME:03/05/11 01:09
>801
知り合いの通勤時間はどれくらい?
804名無しさん@HOME:03/05/11 01:09
>>801 毎日が小旅行だね。
805名無しさん@HOME:03/05/11 01:10
姫島野朗どこ行った?
806名無しさん@HOME:03/05/11 01:11
>>805
点呼ご苦労。
807名無しさん@HOME:03/05/11 01:12
松涛は?
808名無しさん@HOME:03/05/11 01:12
2ちゃんは東京っ子ばかりなわけないだろ。
本当のこといえよ、田舎の恐ろしい実態を!

809名無しさん@HOME:03/05/11 01:13
 品川は?
810名無しさん@HOME:03/05/11 01:13

 奥沢は?
811名無しさん@HOME:03/05/11 01:14
 
 目黒は?
812名無しさん@HOME:03/05/11 01:14
>>803
電車とバスと徒歩で4時間半。徒歩が一時間だそうです。鉄人です。
813名無しさん@HOME:03/05/11 01:14
>>812 勇者だな。うん。
814名無しさん@HOME:03/05/11 01:15
栃木は?
815名無しさん@HOME:03/05/11 01:15
さんやは?
816名無しさん@HOME:03/05/11 01:15
本当の田舎は、ダイアルアップしかないから、
ネットする環境じゃないよ。
817名無しさん@HOME:03/05/11 01:16
まず>>808のご出身地からどうぞ。
818名無しさん@HOME:03/05/11 01:16
>>812
一日の1/6以上をを通勤につかっているのですね・・・
819名無しさん@HOME:03/05/11 01:16
>>816 え!?それホントなの??
820名無しさん@HOME:03/05/11 01:17
>>812
往復で?
片道だったら本当にスゴイ。
821名無しさん@HOME:03/05/11 01:17
千・・・・
んな訳ないか。
822名無しさん@HOME:03/05/11 01:18
茂原から東京に毎日通ってるつわものもいるよ。
823名無しさん@HOME:03/05/11 01:19
いいねえ、海が近くて。
824名無しさん@HOME:03/05/11 01:20
たんま!
ここは田舎を愛でるスレではなし!
825名無しさん@HOME:03/05/11 01:23
まだやってんの?(呆
この都会コンプレックス集団めがっ!アフォ!寝れ!
826名無しさん@HOME:03/05/11 01:23
だれ?田舎育ちスレあげたひと。
827名無しさん@HOME:03/05/11 01:24
はーい(^0^)
828名無しさん@HOME:03/05/11 01:24
>>825
火鉢(?)の火はちゃんと消してからねてね。しんじゃうよ。
829名無しさん@HOME:03/05/11 01:26
>825毎朝5時とかに起きてるんでしょ?寝る時間あるの?w
830名無しさん@HOME:03/05/11 01:26
パトラッシュ、お休み。
831名無しさん@HOME:03/05/11 01:27
>828
センスゼロのレス。カッペな私から見てもダサイでございます('m')プップ-♪
832名無しさん@HOME:03/05/11 01:27
旦那実家は堀炬燵。しかも練炭。
昔、炬燵に入っていた子猫が芯だ事件があったらしい。
833名無しさん@HOME:03/05/11 01:29
>>832旦那実家と>>825の実家って同じ県だったりして。
834名無しさん@HOME:03/05/11 01:31
香川は ア ー バ ン シ テ ィ !!
835名無しさん@HOME:03/05/11 01:32
所さんのダーツの旅って番組をたまに見るんだけど
田舎の人って素朴で気さくで本当に癒し系民族に
見えるんだけど…
どうなの?
836名無しさん@HOME:03/05/11 01:33
君津から東京とか
茨城古河から東京とかもアリ
837名無しさん@HOME:03/05/11 01:34
>835
内実はどろどろしてるよ〜
838名無しさん@HOME:03/05/11 01:38
>>837
なんでしってんだよ
オマエも田舎モン
839名無しさん@HOME:03/05/11 01:42
>837
都内なんかもっともっとも〜っとドロドロしてるよ。
くだらないくらいにね…。
土曜日だからってこの有様・・・?
841名無しさん@HOME:03/05/11 01:53
ベトナムは田舎ですか?
842名無しさん@HOME:03/05/11 02:30
ベトナムも世田谷とかから練馬区みたいなのまで色々ありそうw
843647リリアン:03/05/11 09:03
昨日の夜は盛り上がってたみたいですね
さくら組まで来てたのか、どうでもいいような
地域ネタを議論してたとは呆れました。
844名無しさん@HOME:03/05/11 10:45
ただの悪乗りでしょ。
左様。
議論なんてもんじゃないよ。
846名無しさん@HOME:03/05/11 11:09
>>822
九十九里から東京の高校に通ってる従兄弟がいました・・・・・あそこ電車通ってないよな?
847名無しさん@HOME:03/05/11 14:40
>846
通ってるよ
1時間〜1時間半に一本で単線だけど・・・
くだらん雑談ばっかりでつまらん。
むしろこっちの方が面白い
850名無しさん@HOME:03/05/11 22:24
東京ときくと目の色変えて「あんなところ昔は・・」という田舎者
をみて田舎の恐ろしい実態を見た気がしました。
851名無しさん@HOME:03/05/11 22:27
ねずみはどうなった?
休日は荒れるな
853名無しさん@HOME:03/05/12 05:12
大昔の田舎の恐ろしい実態。っていうか今もそんなにかわってなさそう。

<姫島村リンチ致死事件>
 大分県の姫島村で3月29日、別府の暴力団とつながりがあったF(27)、
S(23)の兄弟が、村の若者39名にリンチを受け、たたき殺された。
兄弟は親戚に村会議長、村会議員がいたため、村で暴力をふるいまくっていた。
警察はうやむやにしか処理できなかった。3月中旬、同村の青年クラブが少女
歌劇講演会を開いたため、Fが開いていた映画館の客がガタ減り。
怒った兄弟は3月27日、公民館の宿へ殴り込み青年9名に怪我を負わせた。
伝統ある宿を荒らされて、面子が立たないと村の青年39名はとうとう
兄弟宅へ殴り込み、今回の事件になった。 「姫島村リンチ致死事件」
礫川全次『戦後ニッポン犯罪史』(批評社,1995)所収)
854_:03/05/12 05:12
855名無しさん@HOME:03/05/12 05:13
東京=ねずみは外で見かけることもある。
田舎=ねずみは家で見かける。殺すのも慣れてる。
856名無しさん@HOME:03/05/12 05:22
ねずみを殺しなれてる女なんてヤダヨ!
製薬会社の研究所に見学に行ったら、ネズミとかうさぎとか
ばっさばっさと腹さばいていた…

結局、間接的には殺生してんだよなーとオモタ
858名無しさん@HOME:03/05/12 08:55
住んでる地域に、突然姫島なんて言葉を持ち出した人、けっこう
年寄りなのね。若い人なんてそんな事件知らないよ。
でなければ、自分がそこの住人。まさに田舎の恐ろしい実態だね。
859名無しさん@HOME:03/05/12 09:06
ねずみ取りホイホイ?って、田舎にきて初めて見た。
ホントにかかっていてびっくり。
860名無しさん@HOME:03/05/12 09:48
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
861名無しさん@HOME:03/05/12 09:50
なずみならよく道ばたで死んでるよ。
862名無しさん@HOME:03/05/12 13:39
>>859捨てる用の黒い袋が付いてるけど生きたままホイホイを触れない・・・
863名無しさん@HOME:03/05/12 19:53
>856
ネズミを水責めにする女の人って、死ぬまでの様子を見ていられるのかしら?
864名無しさん@HOME:03/05/12 20:50
>863
そう言えば、昔、容器の真ん中に餌を置いてゴキブリをおびき寄せて
捕獲して、その容器ごと水につけて殺すっていうゴキブリ取り器が
あった。>東京
我が家でも一回使ったきりで見かけなくなったが・・・。
一応使い捨てじゃなくって、餌を取り替えれば何回でも使える仕様だったんだけど。
売れなかったろうな。
865名無しさん@HOME:03/05/12 20:53
農家の恐ろしい実体スレ、なくなっちゃったの?・゚・(ノД`)・゚・
866名無しさん@HOME:03/05/12 21:50
>>865
農繁期が終わるのはいつになるのかは知らんが
どなたか次スレ立てて下さい!
867名無しさん@HOME:03/05/12 22:03
農家出身の女の子に「ネズミ、見たことある?」って訊いたら、
「あるよ。よくネズミ取りの籠で捕まえたモン」と当たり前のように言いました。
「捕まえたら川の水に浸けるんだよ。口からあぶくが出なくなるまで浸けて、
 溺れ死んだら、そのまま死骸を川に流すの」と当たり前のように言いました。
きっと死ぬまで見てたんだね、コワ〜イ!
>>866

たてたよ
869名無しさん@HOME:03/05/12 22:34
ねずみが家にまで出るってなんかすげーw
870名無しさん@HOME:03/05/12 22:36
>>867まぁ死なないと困るわけだし・・・。
871名無しさん@HOME:03/05/12 22:43
ねずみに疎遠な東京モンが書き込むとネンチャックあつかいされっど!
ねずみで思い出したけど
小学校の時にねずみとりのねずみを車の排気ガスで死なすって
家があったよ。
かわいそうな気がするけどキャッチアンドリリースしても仕方ないし。
873名無しさん@HOME:03/05/12 22:53
>>868
アリガトン!
874名無しさん@HOME:03/05/12 23:18
自分の母親とか、奥さんとかがネズミを水攻めにしていたら、どうよ?
875名無しさん@HOME:03/05/13 00:03
粘着〜
876名無しさん@HOME:03/05/13 00:19
夜の道が本当に真っ暗!本当に真っ暗で本当にビクーリしたよ!
愛護厨が住み着いたらしい
ネズ殺し奥さんがしていたら?とか何度も出てるけど
夫がしてても同じくらい嫌だよ。

でも都会だってゴキはしょうがなくヌッコロス事があるから、
田舎のネズもしょうがないだろうね。害虫だしね。とマジレス

ただ、もっと、こう、怖くない頃し方無いのかなぁ。
生きたまま水につけるとかそんな夢でうなされそうなんじゃ無しに。
他にどうしようもないのかね・・・。
879名無しさん@HOME:03/05/13 14:31
>>874
それはイヤだ。田舎はおそろしい・・・。
880名無しさん@HOME:03/05/13 14:33
ほらほらみなさん。もうそのへんで。
田舎者の875が「ねずみを殺すのは
おかしくない。ごくごく普通の事だ」って怒ってますよ。 プ
>>877も怒ってるのでは?www

883田舎出の東京住まい:03/05/13 14:38
ネズミはつかまえたら、から揚げにして食べてるよ。
884名無しさん@HOME:03/05/13 15:16
>>878>>880
ネズミ可哀想と言いながら、今夜は豚カツの共食いか?
885名無しさん@HOME:03/05/13 22:08
>878
「力一杯、壁に叩きつけて瞬殺」ってのはどうですか
886名無しさん@HOME:03/05/13 22:12
田舎者はっけ----ン!!!>>884
887名無しさん@HOME:03/05/13 22:12
焼くのが美味しそう
888名無しさん@HOME:03/05/13 22:14
888だべ。
  (,;;ゝ-‐' ;;;)
    γ:::;;;゚ェ゚`
     i:::::(,,゚Д゚) <ねずみスレはここですか?
     i::(ノ:::::::::|)
    人::::::::::::ノ
      U"U
890名無しさん@HOME:03/05/13 22:58
でも、ねずみ一匹を各家庭で処分する方がまだ良いような気がする。
業者が、各家庭で捕まえたねずみ全部集めて、一挙に処分!とか
想像するとちょっとゾっとする。
891名無しさん@HOME:03/05/13 23:02
>890
その場合は生きたまま焼却炉ポイッだね
変な粘着が棲んでるなあ。
放置推奨。
893名無しさん@HOME:03/05/14 00:49
ねずみって都会の方が多いんじゃない?
894(・△・)デブコッコー:03/05/14 00:51
田舎の家ねずみ小さくて可愛いイイ!!都会のどぶねずみでかいだけ(藁
895名無しさん@HOME:03/05/14 01:00
東京ダケド・・でも家の中ではみないよ。ねずみ。
繁華街ではねずみ見るよ。深夜とかに。@東京
897名無しさん@HOME:03/05/14 14:18
たまに道ばたで死んでたりする>ねずみ
898名無しさん@HOME:03/05/14 14:21
「田舎のねずみと都会のねずみ」の話なんだよね?
899(・△・)デブコッコー ◆FAT.eqmtLc :03/05/14 14:22
東京のねずみイイ!!エサの多い溝とかビルに住み着いてる(藁
900名無しさん@HOME:03/05/14 14:29
一度だけ、家の中で家ねずみを見た。
グレーのふわふわした毛玉が動いていて、何だろう???と
近寄ってみたらヒモみたいなのがくっついていた・・・しっぽだった。
家ネズミはちっこくてまん丸で結構可愛いな、とふとオモテしまった一瞬だった。

それに比べると、ドブネズミは子のうちから可愛くない。
まったく違う種類なのね、ネズミでも。
そうなんだΣ(・ω・ノ)ノ
家ねずみって小さいんだ!ねずみ取りでとるのも家ねずみなの?
田舎にはどぶねずみっていないの?

ハツカねずみのグレーのやつかな…それだとけっこう可愛いかも。
902900:03/05/14 18:22
>>901
家ネズミといっても3種類ぐらいあるみたい。
身体が大きくて凶暴なドブネズミ、ビル街でよく見かけるクマネズミ、
そして都会じゃあまり見られないハツカネズミ。
どうやら↓見ると自分が遭遇したのはハツカネズミの子供らしい。
直径2センチくらいの毛玉にしか見えなかったし。

ttp://www.city.chiba.jp/hokenjo/kankyou/5p22/5p22e/5p22e001/5p22e001.html
903名無しさん@HOME:03/05/14 18:30
ねずみって子供に人気あるよな
ミッキーマウス
ピカチュウ
爆チュウ問題
ハム太郎と、あとついでに楽俊もいれてやってくれる?
>>904
十二国記でつか?
906名無しさん@HOME:03/05/15 01:09
ミス・ビアンカとかどうよ。
907名無しさん@HOME:03/05/15 01:24
新潟にいった時、子ねずみ(?)がねずみホイホイみたいなのに
ひっかかってて兄がもらって家に持って帰って大事にしてたよw
田舎のねずみが東京のねずみに!
908名無しさん@HOME:03/05/15 01:25
ねずみホイホイにチワワが引っかかってる所をなんとなく
想像してしまった・・・
909名無しさん@HOME:03/05/15 01:28
車無しでは生活できない所。コワッ!
910名無しさん@HOME:03/05/15 01:34
山しかない。コワヒー!
>909
高級住宅地もある意味そうだよね。
>>902
直径2センチくらいの毛玉  萌え〜( ´∀`)
>>907
ねずみホイホイひっかかって田舎のねずみが東京のねずみに!
萌え〜〜ヽ(´∀`≡´∀`)ノ

ねずみに遭遇したくなってきたよ
たまらん
    (,;;ゝ-‐' ;;;)
    γ:::;;;゚ェ゚`
     i:::::(,,゚Д゚) <おいらのこと呼んだか?
     i::(ノ:::::::::|)
    人::::::::::::ノ
      U"U
914名無しさん@HOME:03/05/15 18:36
>913
うまそー
915名無しさん@HOME:03/05/15 19:46
>>913
かわいー。檻に入って水につけられてるバージョンキボーン!
916名無しさん@HOME:03/05/15 20:00
殺鼠剤でもかじってろ、たわけが!
917名無しさん@HOME:03/05/15 20:27
みんなひどい!w
918名無しさん@HOME:03/05/15 20:30
ねずみ介護はドブで生活してろ
919名無しさん@HOME:03/05/15 21:37
ねずみ逝ってよし
ゴキブリの次にうざい
920名無しさん@HOME:03/05/15 22:42
>>708
や〜い! ねずみ水責め残酷女!
次スレどうすんだ
ペット苦手板あたりか?
923名無しさん@HOME :03/05/16 15:03
今日の朝刊の記事

93歳の男性が、隣家に住む81歳の女性を草刈り鎌で襲った。
以前から土地の境界線のことで揉めてたらしい。

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
924名無しさん@HOME:03/05/16 15:09
年をとったら丸くなるというのは大嘘ってことでつね…
925名無しさん@HOME:03/05/16 15:25
93歳と81歳って……こわーっ
境界線って言っても、たぶん数十cmくらいのことだろうに。
土地はあの世に持っていけないのにね……
926名無しさん@HOME:03/05/16 15:40
>>708
通報しますた。
927名無しさん@HOME:03/05/16 20:13
       まもなくここは 1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

928名無しさん@HOME:03/05/16 21:22
それより93歳にもなって人を殺せるなんていろんな意味ですげぇな。
929名無しさん@HOME:03/05/16 21:27
もう、矯正不可能だよな。死刑か?
930名無しさん@HOME:03/05/18 15:04
田舎の郵便局はサービス業っていう概念がない。
この間、海外通販の商品が届いて、持ってきた配達員に
関税を払おうとしたら、1000円釣りが必要になった。
「ぴったり持ってません?」持ってたら出すよボケと思いつつ、
「持ってません」と言うと、
「うちでぴったり用意してっていいませんでした?」
ハァ?そんなの聞いた事ねえよ。他にも、集荷頼んだら、
秤を玄関先に上がりこんで計ろうとするし、誰が入っていいって言った?
極めつけは早朝、家間違ってピンポーン「○○さん、書留で〜す」
「うち、○○じゃありませんけど」
申し訳ございませんもなくフェードアウト。
何なんだこいつらは?人前に出せるやつはいないのか?
>>390
禿堂
田舎の郵便局員は客に対してタメ口で対応する
それが「親しみを込めた接客」だと思っていのか...
1度局員に電話ででかい態度をとられたので「私とあなたは
友達でもなんでもないのでその口の聞き方はおかしいと
思う」といってやった。
932931:03/05/18 19:26
>>930へのレスの間違いでした
>931
>田舎の郵便局員は客に対してタメ口で対応する
田舎はみんな顔見知り。敬語なんて他人行儀な言葉など使わないのです。
934名無しさん@HOME:03/05/19 02:15
>>931その切り返しはスッキリするな(笑
新型肺炎に感染していた医師が立ち寄ったという店の近所なんですが
田植え準備かで忙しいジジババとニュース見ないDQNばっかりで殆どの人が知らなかった模様

いたずらに騒ぐよりいいけどよ…
ここらへんの若いヒトがよく行く店だろうに…
936名無しさん@HOME:03/05/19 10:24
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
937名無しさん@HOME:03/05/19 19:56
>>930
民営化で変わってくるだろう。そういう応対が嫌な人ってけっこういるから、田舎の郵便局は苦しくなってくると思う。
938名無しさん@HOME:03/05/19 20:24
近所の個人病院、態度悪すぎ!
患者の氏名・住所、そして病名を日本語で書いたカルテを
その辺に平気で置いてあるし
医者も看護婦も周囲に筒抜けになる様な大声(それもタメ口)で
病状などを聞いて来る。
おまけにそこは院内に薬剤師のいる病院だったんだけど
「この薬は何です? うちには置いてないんですけど」と
私の「おくすり手帳」を見て言った!
別の薬局でいつも貰っている薬だから院外処方をして欲しいと言えば
院外処方って何?って聞き返された。
注射ごときに看護婦が4人も集まってわいわいがやがや・・
今後、絶対に行くまいと決めた! 
939名無しさん@HOME:03/05/19 21:08
>938
そんな病院でも潰れないのが田舎だよね(w
940名無しさん@HOME:03/05/19 21:24
>>938
田舎らしいよな・・その病院。
そして田舎の病院は院内薬局が今もある。
年寄りどもが面倒くさがるからだとか。
>>938私も、問診書くとか、後で聞けばいいようなものを廊下で聞かれたよ・・・。
患部(足に出来たイボ)も晒したさ・・・。まわりの婆に丸わかり。
診察室も手前に控え室があって、次の人に丸聞こえ。
先に入った婆の便通なんか興味ありませんので控え室出ちゃいました。
しかし今なによりムカつくのは治らないこと。
>938
うちの近くの総合病院の名を持つ施設もそんなかんじ
しかも看護婦など職員は近所のきっついヴァヴァが多数を占めているので
プライバシーなんぞあるわけありません
予防接種以外行かないことにしています
しかしなにより恐ろしいのは破傷風で患者死なすこと。
>942
は、破傷風(((;゚Д゚))) ガクガクブルブル…
ホントにその病院は現代日本にあるの?!
野戦病院??????
944名無しさん@HOME:03/05/20 20:30
破傷風って・・・・注射ひとつで何とかなるんじゃねえか今は。
945名無しさん@HOME:03/05/20 20:44
田舎の病院ネタは尽きないわな

そういう、うちの近所の総合病院も末期癌の患者の病状説明を
廊下でやっていた。
946名無しさん@HOME:03/05/20 20:50
近所の病院、市内の高校の校医になっているらしいけど
学校経由で診察受けた地元の生徒に
「精神に異常があるんじゃないか」と大学病院での診察を勧めたとかで
その生徒の親戚の人間がカンカンになって怒っていたよ。
「キチガイ呼ばわりして、変な病院に追いやろうとした」って。
看護婦なんかも平気で喋っちゃうんだよね・・そういう事。
947名無しさん@HOME:03/05/20 22:02
>>946
今日、TV見ていたら
「病院行って良かった」というセリフで
鬱に関しての本を無料配布するCMがあったよ。
世の中はそうして心の病気に対して理解しようとしているのに・・
田舎には差別根性が根付いているんだよね・・未だに。
>>946
それって病院が悪いの?
このレス見る限り、親戚の方がおかしいと思うが。
まぁ田舎の看護婦なんてプライバシーとかわかってないやつ多いけどね。
田舎の個人医院の看護婦は噂好きの主婦のパートだし。資格持ってるだけで。
949名無しさん@HOME:03/05/21 13:08
「放っとけよ」の感覚が田舎にはなさすぎる。
950名無しさん@HOME:03/05/21 13:20
他人に対して聞き耳を立てる、くちばしをはさむ、言いふらす、は
娯楽の少ない田舎においては貴重なホビー。「放っとく」なんて
もったいない事、できるはずなし。
951名無しさん@HOME:03/05/21 14:15
今頃、恒例行事だった小・中の家庭訪問。
担任の女の先生は父の姉と同級生。
その気安さもあったのか、家庭訪問の時
新しく転校して来た子の家が電話帳不掲載だと言う事と
計画破産で夜逃げして来た事を面白おかしく話していたよ。
中学1年の6月に東京から転校して来た子、私が卒業した小学校の学区内に
住んでいたけど、卒業後の集まりではその転校生は私達と同じ小学校卒と
いう扱いになっていて先生の方も「○○さんの家はこうなのよ」って
教え子扱いして、小学校の卒業生招待リレーにも参加していた。
なんだか変だ。
952名無しさん@HOME:03/05/21 14:45
そこら辺のみちっぱたで井戸端会議しているババならまだしも、
看護婦だの先生だの市役所の職員だの、

守 秘 義 務

って考えたこともないのが田舎。
他人の家のプライバシーを教えてあげることが
親愛の情の示し方らしいんだよね・・・。
953名無しさん@HOME:03/05/21 17:42
このスレ見るたびに俺の住んでいるところは田舎と言われるが、全然たいしたことないなと思う。
954名無しさん@HOME:03/05/21 17:52
生まれてからどころかその先の世代から知っている=信用できる
余所者=信頼できない
こういうところがイナカだぁと思う。
出身地聞いて違うとなると態度急変するし
知っているトコロだと和気藹々とジモネタマンセー!!
ホント腐ってるよ!
955名無しさん@HOME:03/05/21 18:19
昔の幕藩体制の精神の悪いところが受け継がれている。それが田舎。
956名無しさん@HOME:03/05/21 19:18
田舎が嫌なら都心部で生活できるように
田舎を嫌う人間がもっと働いて金稼げよ。
間違っても田舎は絶対にいやだーって
他人に頼るなよー。




>956 文章がよくわからない。
958名無しさん@HOME:03/05/21 22:11
>>956 俺もわからないな。文章になってないぞ。
959名無しさん@HOME:03/05/21 23:05
>>957 >>958
通訳すると多分
田舎が嫌いなら、都市部で生活出来るようにもっと働いて金を稼いで、都市部で暮せ。
そして何かあっても、田舎の他人を絶対に頼るなよ。
「田舎は絶対にヤダ〜」って言ったのはアンタ達なんだからね。
こんなところで、どうでしょう?。
960名無しさん@HOME:03/05/21 23:08
否かは絶対嫌ですが何か?956!
961名無しさん@HOME:03/05/21 23:57
よけいな干渉さえなければ田舎も良い。
ただ、それには秘境まで行かないと無理だ。
>959
翻訳ありがトン。

うん、だから田舎はまったく頼らずに都会に自力でマンション買って
幸せに暮らしているんですが、何か?と言いたくなるなー。

956は都会へ出て行った親族にまだ頼られていると信じていたい
田舎に残った人なんでしょうか。
963山崎渉:03/05/22 00:46
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
964名無しさん@HOME:03/05/22 07:55
あげたほうがいいかな
965名無しさん@HOME:03/05/22 13:12
>>961
禿同
私も田舎行くまでは「生活の不便さ」に悩むのかと思っていたら
現実は近所付き合いに悩んでいるよ。
いっそ林の中に家、くらいならあんま悩まないのになぁ・・・。
967名無しさん@HOME:03/05/22 17:32
このスレ、正確には「田舎のおそろしい実態」というより
「田舎者のおそろしい生態」と呼ぶべきネタの方がずっと
多いもんな。真に恐るべきは、物理的な不便さではなく
人心のねじ曲がったコミュニティ。
968名無しさん@HOME:03/05/22 17:41
>人心のねじ曲がったコミュニティ。

まったくもってその通りだよ。
田舎の人と仲良くなっても、ぼったくられることはあっても
助けてもらえることはない。

969名無しさん@HOME:03/05/22 20:46
助けてくれるのは非常にありがたい。だが、見返りを要求したり、恩を売ってやったんだというような感じでその後、こちらを見下してるような態度をとられるくらいなら助けてくれなくていい。
そろそろ青虫の季節ですね。アゲハチョウのはキモイ・・・。
http://jstyle.your2ch.net/bbs/upload/data/000045.swf
アゲハチョウより
田舎者根性の染みついた連中のほうがキモイって。
972名無しさん@HOME:03/05/25 11:52
自民党にしか投票しない奴が多すぎ。
ま、社民・共産よりはましだが。
973名無しさん@HOME:03/05/25 14:02
>>972
既出だけど、ド田舎は対立候補がいない。
974名無しさん@HOME:03/05/25 14:17
病院での出来事。
ジジババがロビーで井戸端会議、もちろんお菓子、お茶付き。

「最近、山田の婆ちゃん来ねぇげど、具合でも悪いんだべか」
「おととい来てたげど、先生に見てもらう前に腰痛いからって帰ったよ」

病院は老人の社交場なのかと問い詰めたい。
975名無しさん@HOME:03/05/25 14:48
田舎者って、自分が何か人に善い事をして、
その後、思ったとおりの見返りが無ければ、
「あいつは恩知らず」みたいなことを言う。
976名無しさん@HOME:03/05/25 16:00
対立候補が出ても、現職の方が強い。
おまけに賄賂の話を平気でする。
「悪い事」という認識がないらしい。
977名無しさん@HOME:03/05/25 21:46
市町村合併で区域を広くすれば、賄賂とか減るかも。
そう考えると市町村合併も結構良いな。俺は反対派だったんだが。
978名無しさん@HOME:03/05/25 21:52
まあ、田舎なんてそんなもんさ。みんな
顔見知りなんだから、賄賂なんていう概念はないに等しい。
「まあ、少し金ももろたし、いっちょ助けたろか」
という感じです。
979名無しさん@HOME:03/05/26 16:18
元々田舎だったところが、中途半端に開発されると田舎と都会の悪いところだけを
兼ね備えてしまうことが多くないか。
田舎にも都会にもいいところがあるのだが、それを兼ね備えている地区はどこかに
ないか。
980名無しさん@HOME:03/05/26 22:14
田舎のパチンコ屋は醜い。
981名無しさん@HOME:03/05/26 22:25
>980
都会のパチンコ屋も醜いというか汚いです。
なにかあったのですか?
詳細キボン
選挙で誰が誰に票を入れるかまで知っている。
983名無しさん@HOME:03/05/27 13:27
うちの近くの総合病院?もジジババばっか。
そこにはボランティアを称する?ヴァヴァもいてさー。
ジジババ、子供づればかりに優しくして、私が血圧検査の機械に座ろうとしたら、
「キッ!」って睨む。何なんだ?このヴァヴァは?
私は看護師に言われた事してただけなのに・・・
と思わず悲しくなりました。
実家の近所の総合病院はこんなわけの分らんボランティアもこんな冷たい態度とる人もないよ。
田舎は怖い!!!
>>983
そうだね〜。なんかいきなり意味不明に
睨み付けたり、ジロジロ見続ける奴、多すぎ〜。
東京に帰省?すると、誰もこっちの事なんか見ないので
心の底から安らぐ。
>>984それ若い人にも多いね。。。
>>985 
うん多いね。
987名無しさん@HOME:03/05/27 20:41
他人のことが気になって気になって仕方がないのでしょうな。
988名無しさん@HOME:03/05/28 01:39
>>984
いきなり意味不明に睨むって言うか、いちいちこっちを露骨に見てくるって感じじゃない?
なんつーか、「さりげなく見る」のが出来ない人が多い。
例えば駅の待合室で、いちいち中に入ってきた人に視線を送る人がいる。
ほんと田舎の人って他人を直視するよね、さらっと視線を流せない。
私も親戚の葬式で帰省した時に、手伝いに来てた近所の人に
値踏みでもしてるよーにじろじろ見られたっけ。
私にとっては相当なストレスだったようで、
自宅に帰ってから高熱出しちゃったよ。
990山崎渉:03/05/28 15:28
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
991名無しさん@HOME:03/05/28 17:18
1000鳥合戦
992名無しさん@HOME:03/05/28 17:20
がんがる!
993名無しさん@HOME:03/05/28 17:21

   1 0 0 0 だぎゃ
994( −`x´−):03/05/28 17:22
いただきマンモスっぴぃ
995(○人○):03/05/28 17:23
僕は元気です。
996(メ▼д▼)y-~~ :03/05/28 17:24
俺は893ガキ大将〜
997 | {=・= =・=} l:03/05/28 17:25
み・て・る・ぞー
998(´ン`):03/05/28 17:26
コケに逃げられたぎゃ
999 ('〜`メ)y-~~~:03/05/28 17:26
 俺ってスナイパー
1000('〜`メ)y-~~~:03/05/28 17:27
さよなら人類
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。