■ ■ ■ 今 日 の ト メ 4 ■ ■ ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
今日のトメの異業を簡潔に報告するスレ

今朝7時に電話。
「今、家の前にいるからカギ開けてヨ」(チッ、携帯からかyo)
いらない野菜と子供へのいらないお菓子を置いて去りました。

みなさまもぜひ「今日のトメ」を毎日報告しませんか。
どんなちっぽけなことでも結構です。
同居、近居、遠居、泣き寝入り中、絶縁中、どなたでも参加OK!!!

前スレ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1041167390/

その1 http://life2.2ch.net/live/kako/1036/10361/1036137558.html
その2 http://life2.2ch.net/live/kako/1038/10387/1038786966.html
2名無しさん@HOME:03/02/05 20:59
2げっとぉ
1さんご苦労様でした
3名無しさん@HOME:03/02/05 22:32

まだ生存しているようだ。。。
4名無しさん@HOME:03/02/05 23:28
ずっと寝てろ。。。
5名無しさん@HOME:03/02/05 23:33
早く寝ろ・・・(永遠に)
当 ス レ は 終 了 と な り ま す 。

短い間でしたがご愛顧
       本当に有難うございました。
7名無しさん@HOME:03/02/06 01:52
>3〜6
ここにいきたまい、貴方達の為のスレだから
結構楽し
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1044364117/いし
8名無しさん@HOME:03/02/06 08:12
同居じゃないトメの見物には困るスレですな。>7

今朝は屋上で縄跳びしてたトメ、健康によさげだが、屋根には悪げ。
家全体がゆれるから怖いの。
9名無しさん@HOME:03/02/06 09:00
「今日」ではなく「先日のトメ」なんだけど・・・・

呼んでもいないのに、子供の誕生日に押しかけてきた。
病み上がりだから、当日はお出かけしない、って言ったから
あきらめてくれると思ったのに、ウトと車でやってきた・・・・・。

「おたんじょおびぃ、おぉめぇでぇとぉぉぉぉう」って。
ウトは風邪で熱あったみたいなのに、運転手として引きずられて、かわいそうだったよ。

別スレでイメトレに励んだんだけど、ダメだった(泣
>9
風邪引いてるのに、子供のいる家に押しかけるとは・・・
ウトも気の毒だけど、それってウィルス撒き散らしに来ただけじゃん?

>「おたんじょおびぃ、おぉめぇでぇとぉぉぉぉう」
トメの○違いぶりが目に見えるようです・・・同情(ノд-。
11名無しさん@HOME:03/02/06 10:42
とにかく私の頭の中から消えてほしい。
トメとの思い出なんて何一ついらない。
12?T?W?V:03/02/06 10:45
今日も意識戻らず。
はぁ〜、早くどっちか決めてくれ。
13名無しさん@HOME:03/02/06 10:49
>12
そこまでくればもう一息だ。
はやまるなよ!
>>13

最低な女。
>13
実の息子かもよ(笑)家の近所のオヤジはそう言ってたよ、
死ぬなら早くしねって。家医療関係なんで、そう言う実の子供の発言は結構聞いてるよ。
介護担当は嫁、嫁は疲れ果てて、トメが入院したら家で呆けてたらしい。
家事はやってたけど言葉もなかったみたい
面倒見てもいないのにやっぱり鬱陶しかったんだね。息子
ちなみに最低とは思わない、いろいろあったんだろうから、
それを聞くまでは最低でも最高でもないでしょう?
ステレオタイプだなあ
>16
だね。
一言でばっさりやってすっきり感を味わいたいんだろうけど
それは自分の実際の生活の中で言えばいいじゃん。他人に当たるなよ。
マターリしよーよ。
18?T?W?V:03/02/06 17:32
うぅワシのせいで罪の無い13さんが・・・
実際のとこ電話にビクビクする生活に疲れたのよ。
常に気の休まる時が無い様な状態。
それでは地中深く潜ります。
じゃぁ
19名無しさん@HOME:03/02/06 17:36
私は去年の正月からトメに会ってない(もう1年以上経つ)。
とくに絶縁宣言したわけじゃないけど、
フェイドアウトしていって、絶縁状態だ。
快適快適。
>>19
禿裏山C…
オカ板からーー
:あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/01/23 18:18
>>588
断りきれない雰囲気というのがあるんじゃないかな。
「友達が買うなら、私も買わないとこの場の雰囲気壊れるし・・・」
といったところだと思われ。

例えばの話、クラスで一番人気の子が、昼休みや放課後に友達相手に
マルチを始めたとする。
で、皆で盛り上がってたりしたら、自分だけ断るの、結構難しいと思うよ。

自分の話だが、この前帰省したら、姑がアムウェイにハマりかけてて
「あの、これってひょっとして・・・」
「あーこれね。友達がやってるんだけど、この洗剤はとっても環境に
やさしいらしいの。あなたも使ってみる?」
とまくしたてられて辟易した。
夫が「これマルチだよ」とバシッと言ってくれたので危うく逃れられた
が、それからしばらく逆ギレ姑の機嫌の悪いこと悪いこと。家の中の
雰囲気最悪。
そのとき、家庭の平和を守るためだったら、アムの洗剤の一つや二つ
安いもんだったかもしれない・・・と本気で思った。

生活板みたいな書き込みで失礼。


旦那(・∀・)イイ!やつだ
>>21

そうそう、やっぱ嫁は「アムの一つや二つ・・・」なんて言っててダメだよねー。
その嫁って将来姑になったときアムにハマリそう(プ
23名無しさん@HOME:03/02/07 15:27
うちなんか、トメがダスキンやっててさー。
あれもソフトな編むっぽいからなー。
24名無しさん@HOME:03/02/07 19:42
今日トメ友人がトメ不在の時に「嫁ちゃんに話があるんだけど」ってきた。
苦手な人だけど「ハァ〜」と思ってその話を聞いてみたら、
いきなり「私感じるんだわ!」とか言われて
私も幽霊?とかビビってたら何だかこの家の雰囲気が悪く重たいらしい。
「感じない?もしよかったら御清めさせて欲しい。」といわれ
トメの友達の手前断ることもできず10分間なんか唱えられたんだけど・・・
最近トメ健康でいられるように何かを信仰してて月に一回その信仰の本家?
みたいな所で勉強しにいってるらしい。
私には友達と伊豆に遊びに行ってくるって言ってたけど、
本当の事言うと冷たい目で見られると思って嘘ついてたみたい。
ツアーで行くって言ってたのに夜中の12時過ぎ集合とか言ってたから、
おかしいなとは思ってたんだけど。
まあ今日トメ友人が暴露してくれたおかげで、
毎日夜何かを唱えてる理由が分かったからいいけど・・・。
でもなんか怪しい〜
この週末も接触しようとすんなよ!トメ! あ〜めん。
26名無しさん@HOME:03/02/08 15:32
娘の進路が決まって、4月から行く高校はなんとトメの母校です。
あ〜っ 今日も始まったよ〜
「私のときは、、、」が、、
これから、3年間も続くのかしら?きついわ〜
「○○先生お元気かしら?」
居るわけないじゃん!!
27名無しの心子知らず:03/02/08 15:47
↑ワロタ。
トメうぜ〜!!
うざいトメは犯罪だね!刑務所つくれ!
トメ専用。
>>26
先生がいたらマジで怖いよね(W

それはトメは真面目な顔で言ったの?
>>26
高校3年間だけなら羨ましい限りです。
なんせトメが一番かわいがってるコトメと、私の子供の誕生日同じ。
これからずっと言われつづけるかと思うと・・・。
トメそっくりの性格悪いコトメに、『私の子供みたい』と言われてます。
トメには、『私が産んだみたい、同じ日だものね』と。
あの日産気づいた私に鬱。
 口を開けば会ったことも無いよーな近所の人の病気のことしか言わない
トメ(別居)が心底鬱陶しい・・・しかも正確に覚えてなくて、些事に
こだわって話が先に進まなくて、イライラする。

「向かいの○○さんは脳梗塞で半身不随・・・アラ右?左?え〜と右だったかな・・・
 右半身・・・いや、こっちって左?・・・不随になって、・・・どっちだったかな・・・
 (中略)そういえば△△商店の隣の**さんは若いのに脳卒中で・・・アラ隣
 じゃなく裏の家だったな〜? 隣の家? ホラ××さんの娘さんの同級生の
 **さんなんだけど・・・(略)」

 以下こんな感じで、一人として面識のある登場人物の出てこない重病人列伝を
(しかも中途半端)エンドレスで、しかもなぜか嬉々として 笑 顔 で話す。

 お見舞いをあげて、とかの話でもない(確認済)。
 一体なんなんだろう・・・笑顔を保つのがツライヨウ・・・
3130:03/02/08 20:01
下げちゃった(泣

しかも今日はいい加減なトメの代わりに息子(私のダンナ)を
育ててくれたばーさまの3回忌。

せめて、ばーさまに関係ある話をしましょーよ・・・
32名無しさん@HOME:03/02/08 20:14
>31
私も大好きな母方の祖母のことを、ばーさまと呼んでいたよ。
うちは去年七回忌だったんだけど、今でも折に触れて思い出す。
大好きな人のことはいつまでも忘れないものだよね。

。〜 
|

>31ばーさまにお線香をどぞ…

ウチのトメも早く逝きますように…葬式の翌日にはきれいさっぱり忘れてやるから。
33名無しさん@HOME:03/02/08 20:24
>>30
>ホラ××さんの娘さんの同級生の**さんなんだけど・・・(略)」
この言い方、うちのトメかと思った。
自分の知っている人の事は私達も知っていると、なぜ思い込んでいるのか。
旦那でさえ「××さんって誰だよ?」って呆れてるのに。
3430:03/02/08 21:16
>>32
ありがとうございます・・・(嬉泣
32さんのおばあさまのご冥福をお祈りします。

私には大トメにあたる方でしたが、本当に優しくて
穏やかで、物知りなんだけどひけらかさない、年齢は
ああいうふうに取りたいなって思う素敵なばーさまでした。

癌でしたから苦痛もあったでしょうし、大腿部まで骨折して(トメのミス)
しまい、なにかと不自由でしたでしょうに、毎日見舞う私達を逆に
気遣う、そんな方でした。

トメを見ていると、どうしてこんなバカな人間があのばーさまの
代わりに死んでないんだろう、と遣り切れなくなり、そんな
ドス黒い考えを持つ自分が心底イヤになります・・・

自分語りsage
>>30>>32 も いい奴だよう
しくしく。・゚・(ノД`)・゚・。
36名無しさん@HOME:03/02/09 01:54
ふたりでいるとき、話のあいまにさりげなくトメにいわれた。
「@@(夫)は電話で 私 に は、いってたわよ〜。
あなたのこういうとこ、こういうとこがどうしようもないって!!」

このクソババ、どうしてくれよう。
旦那は絶対いうようなタイプではないんで、ウソなのばればれなんですが。
37名無しさん@HOME:03/02/09 02:35
>>36
「あら?あの人、私には し ょ っ ち ゅ う 『お袋のこういうとこ、
こういうとこがウザイ』って言ってますけど…あっ言っちゃった。どーしよ、
口止めされてたのに…」(うそでよい)
>36

今度トメが同じように言ってきたら
「お義母さん、私どうしたら良いのでしょう?」
と相談する振りをして思っている事を全部吐かせ、その後
「主人に謝ってこれからはお義母さんの言うとうりにしますね」
と旦那さんに(天然のフリをして)言われた事全部報告する。
旦那、トメと3人でいるときに
「そういえばこないだお義母さんから聞いたよ。
私のこうこうがどうしようもないんだって?
何で直接私に言わないの?」と天然風にかます。
「俺言ってないよ」といわれたら
「お義母さんが嘘つくわけないでしょ?(トメに向き直り)ねえお義母さん?
2月8日、電話でそう言いましたよね?」
「そんなこと言ったかしら〜?」とかトメがすっとぼけやがったら
にっこり藁って「ちゃんと録音してあるんです。お聞きになりますか?」
とか。旦那さんがジョークの分かる人なら、打ち合わせしといてもいいかも(w
40名無しさん@HOME:03/02/09 08:39
義理甥の誕生日祝いをするらしい。
・・・・我が家のそばの和食屋さんで。

夫は早く帰宅する。
私はこれから掃除する・・・・。
ああ、間に合うかしら。
41名無しさん@HOME:03/02/09 08:41
>>39
もしもしマミーのコピペ思い出したw

>>40
がんばれ
42名無しさん@HOME:03/02/09 12:25
上の方に書いてあった、トメがする自分が全然知らない人の話。
うちではジジがやってくれるよ。
「○○産業の△△専務っているだろう。その人が・・・」と
私はそんな人、知りません。そんなマイナーな会社も知りません。
ジジの会社もショボイけど、取引先もショボイので
一般の人にはなじみのない、聞いたこともない所ばかり。
業界の中小企業の中で生きているジジには、
その世界が全てなんだね。イッツ ア スモール ワールド!
>42
うちもトメ&ウトともにやる。
でもウトの場合は聞き流しとけば害は無いんだけど・・・・
トメは、自分のママ友の交流がそのまま息子(Myだんな)の交流とイコール
になるって思い込んでるとこが痛い。
ママ同士が仲がよくて、それが30年にわたって付き合いが続いていても、
子供たちの方は、クラスがわかれたり学校が別になったりしたら、もうそれ
で終わってたりするわけで。
それを、付 き 合 い 続 け させようとする。
だんなだけならまだしも、「奥さん同士で仲良くしたら?」とかって、私と
その同級生の奥さんを引き合わせようとしたり。
だんなから見たら、「お袋が仲のいいご近所の○○さん」なのであって、
「自分が仲のいい○○のお母さん」ではないのに。
友情まで世襲させないと気がすまないトメが嫌だ・・・・
44名無しさん@HOME:03/02/09 13:16
うちの両親は十数年前に離婚。
その裏話?を知りたいのか、電話で「どうしちゃったのかしらね〜」なぞ
電話で聞いてきたり、実父との顔合わせのときに「よりは戻らないんですか」
なぞ突然聞いてきて、その場が固まった。
おいババァ聞いていいことと悪いことがあるんだよ!!!!!!

「悪いこといっちゃったかしら」というトメに「普通はそんなこと
口に出しませんけどね」と言ってやった。でも効き目ナシ。
4544:03/02/09 13:17
今日のトメじゃないのでsage
46名無しの心子知らず:03/02/09 14:00
今日のトメはまだ見てないが、これからいく予定・・・。
ちょうど今子供が寝てしまったので出発時間は遅らせているものの
気が重たい。夕方5時30分ぐらいまでは引き止められるのでつらい。
そこからスーパーによって夕食を作るのが大変なんだよ!!時間なくて!!
最低でも4時30分には解放していただきたい・・・。ハァ・・・。
47名無しさん@HOME:03/02/09 14:14
46
トメ鹿十すべし。
48名無しの心子知らず:03/02/09 14:25
あ〜シカトしたい・・・。
トメに急な用事でもできないかしら?
でも昨日電話で、ここ3日待ってたんだけど?って言われて。
行くっていってないけど・・・。って言い返したかった。
気の弱い私にさよならしたい・・・。
49電子教団:03/02/09 14:41
僕は人類の脳をコンピューターチップに封印する計画を遂行すべきと考えます。
人類を病苦や憎念より救います。
よしんば愛や自己犠牲などあるから悲劇が起きる。
姑に対して家族愛という思い入れがあるから憎念が起きる。
それがコンピューターチップであれば問題無いでしょう?

人類の悪は戦争ではなく、愛です。
人類が機械化すれば全ての悲劇は救えます。
機械教団、僕はそのようなものを立ち上げようと思う。

僕と共に巨大なプログラムとして電子の海を泳ぎ、幾万年も生きてみないか
50世直し一揆:03/02/09 14:47

 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
51電子教団:03/02/09 15:11
>>50

そうでしょうそうでしょう。
だから僕の提案を聞いてください
僕は人間は電気信号になりうると思います。
気の弱い人には「行くっていってない」は
言いにくいかもね。
「……なぜですか?」って言ってやれば?
約束もしていないのに勝手に待たれるなんて
普通なら「なんで??」ってなもんでしょ。
53電子教団:03/02/09 15:26
>>52

言い辛いということも電子の世界ではありえないことです。
全てオンかオフのスイッチングで決定されます。
複雑な人間関係も巨額を投資してつくられた
電子計算機が公平に解決してくれます。
これを国連に提案しようと思う。
54名無しさん@HOME:03/02/09 15:58
勝手に待っててなーに文句たれてんだ!ヴォケッ!

と、吐き捨てるように言ってやりたい。
55電子教団:03/02/09 17:40
>>54

吐き捨てる必要もありません。
電子になりましょう。
そうすれば、憎悪もありません。
56名無しさん@HOME:03/02/09 17:40
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=kkgogo
 もうすぐ春ですね、ココは春満開!!
====================================
今日、コトメがひっさし振りに見舞いに来た。
夕食食べさせる時、「義姉さんが・・・」と言いかけたら、
「来たのか?」と、な〜〜んも憶えていなかったトメ。

わはは!
コトメの「私は一生懸命してるのよ!」(どこが?)というポーズも水の泡。
ザマーミロ!!!
58名無しさん@HOME:03/02/09 22:35
一戸建てのタイル張りの風呂が寒い旦那実家。
もうそろそろリフォームしてもよさげな築年数なんだけど、トメがドケチで全然手入れしていない。
この間テレビで風呂にも床暖房が入れられるというのを見たのでそう言うと
トメ「わーーーーっ!こわっ!」
私・旦那「何が怖いの?(←天然)」
トメ「い、いや・・・(なんか焦ってる) それってお湯でやるの?」
私・旦那「さあ?どういう仕組みかはよく知らないけど。。。」

あとで気づいたけどどうやら私が言うことは全部否定したかったらしい。
慣れっこだから別にいいんだけどさ、それにしてもやっぱやなヤツだわね。
59名無しさん@HOME:03/02/09 22:38
床暖房がこわいなら
石油ストーブなんか
絶対に使うなよ!!!

ってかんじですね。
60名無しさん@HOME:03/02/09 22:38
うちも同じ。トメどケチ。アパート経営もし。預貯金だけでも
億単位ありにも関わらず、お風呂のタイル剥がれまくり&カビだらけ。
なべも40年使ってたり、大根の葉っぱにも水やって再生しようとしてる。
ボロ屋敷すぎて、あまり遊びに行きたくない。同居も考えてないけど。
>58
そのままリフォームなしでいけるとこまでいっちゃえ。
ご老体には15度の寒暖さが命取りだそうよ。(w
詳しくはジョニゴでね。
62名無しさん@HOME:03/02/09 22:44
いいかも!!ご老体には寒暖の差が命取りって聞いたことある。
寒い体で、急に熱いお風呂に入ると、心筋梗塞や脳梗塞になるんだよね?
じゃあ、トメの家もボロ屋敷でいいや。>61
>>60

その預貯金狙ってるの、誰?
64名無しさん@HOME:03/02/09 22:55
嫁には相続権なんかない。
65名無しさん@HOME:03/02/09 22:57
狙ってないけど、いずれ旦那のもの。普通に自分のもの
になるから、狙ってない。でもトメの方が長生きしそう。
長寿の家系なんだよね。トメ55歳。トメの母親77歳。
トメのおばあちゃん104歳。
66名無しさん@HOME:03/02/09 22:59
嫁に相続権ないが、旦那が相続し、旦那が死ねば嫁のもの。
ツワモノの嫁は養子になったりする。
67名無しさん@HOME:03/02/09 22:59
旦那のものになるとは限らない罠。
68名無しさん@HOME:03/02/09 23:01
親が死ねば子供に財産行くよ?
遺言で第3者に行くように書いても
遺留分でお金取れるし。>67
69名無しさん@HOME:03/02/09 23:02
大ウト・ウトはいないのか?
もしかして…。
70名無しさん@HOME:03/02/09 23:04
嫁より長生きするトメどーにかならんのか?
71名無しさん@HOME:03/02/09 23:05
ならん。
72名無しさん@HOME:03/02/09 23:07
言いたい放題だもんよ、
ストレスもたまらない、長生きもするだろうよ。
73名無しさん@HOME:03/02/09 23:08
うちの母ちゃんトメにイビラレ続け、57歳の若さで
胃がんで死亡。死んでからも嫁の悪口
いうばーちゃんは93歳超元気。母ちゃんがかわいそう
だ。
74名無しさん@HOME:03/02/09 23:09
やっぱジョニゴでお勉強しとこうっと。
75名無しさん@HOME:03/02/09 23:10
60くらいで死ぬトメは偉いよな。それだけで。
76名無しさん@HOME:03/02/09 23:11
100まで生きられたら‥。
性格悪いトメほど長生き
するような。
77名無しさん@HOME:03/02/09 23:15
はぁ〜うちなんか、120歳位まで生きるんだろうなぁ。。。
78名無しさん@HOME:03/02/09 23:17
120?!先にこっちが死ぬよ勘弁してくれー。
79名無しさん@HOME:03/02/09 23:20
うちのトメが長生きしそうな理由
  どこも悪くない。
  趣味山登り。
  トメの母も95歳で元気。
うちのトメが早死にしそうな理由
  旦那と仲悪く、毎日喧嘩。
  3男ヒキ。無職。ストレスたまる日々。

 どちらに転ぶか‥。
80名無しさん@HOME:03/02/09 23:25
ご先祖様ー。
81名無しさん@HOME:03/02/09 23:30
トメってウザイんだけど本人目の前にすると、私って普通に会話しちゃう。
でも話してると気に障る発言が多いからやっぱりイライラするんだよねぇ〜
寝る前にトメの発言とか思い出すと腹が立って眠れなくなる夜もしばしば…
でもトメって「離れてるとメールの内容は凄く謙虚で物凄く私に気を使った内容」
まるで私が虐めてるようなメール。トメって本当にその場の状況で色んな演技できるよね
ある意味、女優?w
さっきトメからの電話。トメだと判った途端旦那にかわったんだけど
来月、同じ団地の別の棟に引っ越すので手伝いに来いといってるようだ。
今の家から100メートルも離れていない所に引っ越すので
引っ越し業者を呼ばず、旦那と私に荷物を運ばせるつもりらすぃ
旦那が電話口で
「クーラーとか冷蔵庫とか俺もたれへんって、台車あるぅ?そんなんあってもムリや」
台車ってどこから借りてくるつもりなんだろうか
ケチもだいがいにしてほしいよ 
クーラーや冷蔵庫、素人が台車で運ぶ。
故障の確率高し。
買い替え。
84名無しさん@HOME:03/02/09 23:42
冷蔵庫に潰されて旦那死んだ日にゃ‥。>82
冷蔵庫は絶対に横に倒して運搬しましょう。(w
86名無しさん@HOME:03/02/09 23:45
冷蔵庫は
設置したらすぐに通電。
時間を置くと冷えなくなります。
8782:03/02/09 23:46
旦那がクーラーや冷蔵庫は中にガスがはいってるから
専門の人じゃないと壊れるよって言ったところ 
タンスとかテレビとかを自分ら(旦那と私)で運んだら
引っ越し代安くなるかなあ だって
これって私達に引っ越し代を出させようとしているのか?
88名無しさん@HOME:03/02/09 23:47
トメどケチ?腰悪くしたとか言えば?>87
89名無しさん@HOME:03/02/09 23:49
放置プレイ
古いタイプの冷蔵庫は運搬したらフロンが落ち着くまで
1日電気入れちゃだめだよ〜
91名無しの心子知らず:03/02/10 00:27
先日のトメですが・・・。
「あたしは子供達にお金は残さないで死ぬよ。」といいやがった!
このあいだは「お父さんが先に逝ったらよろしく。」っていってたくせに!!
長男の嫁に「だだで介護しろ」とでも言いたいのかくそヴァヴァ!!
お金はいらないから私にかかわるなよ・・・。
>91
いや、だから、死ぬ前に「介護で」使い切ってお亡くなりになるのでは?
そういう風に解釈して、「すばらしい心がけですね!」と天然かまして
みるとか(w
93名無しさん@HOME:03/02/10 03:22
うちのトメ、だだものじゃない。
トメのせいで鬱病になり、もう2年。
トメが氏なないかぎり、治らないんだろうな〜
てか、多分こっちが先に氏ぬでしょう!
94名無しさん@HOME:03/02/10 07:38
>81
私も同じですー気持ちわかるー。
もう年末からイライラさせられっぱなしなのだけど(車で15分程別居)
昨日も正月ぶりに行ってみたけど、やっぱりダメ。
何がなんでも自分(=トメ)が正しくて私が間違ってることにしたいらしい。
『まあいいけど・・・』とそのときは思って話を続けるんだけど、家に帰って寝ようと思うと
その時の会話が蘇ってきて眠れなくなるんだよね。昨夜なんて動悸までしてきたよ。
そのうち「スカッとしてやる!」と日々イメージトレーニングしております(w
95名無しさん@HOME:03/02/10 09:20
iri
>>91

そのお姑さんは正論。
>>91 みたいなバカ嫁に命を賭けて思い知らせる立派な人。
97名無しの心子知らず:03/02/10 13:45
>>96
もしかしてトメですか?
98名無しさん@HOME:03/02/10 16:11
コトメの引っ越し話で恐縮っす。
トメから「コトメが引っ越しするから手伝え」と電話が入った。
家族全員で手伝うからお前たち夫婦も顔を出せ、と。
なんで、100kmも離れてるコトメんちの手伝いをしなくっちゃ
いけないんだ、貴重な土日を潰したくない、と旦那はつっぱねたが
何度も電話が入るが、旦那はそのたびスルー。

後日、トメから電話報告があり、コトメ夫の同僚4〜5人が手伝ったそうな。
せっかくの休みを潰されたコトメ夫の同僚に同情。
引っ越し屋に頼めば、いろいろ指図出来て、引っ越し代金+チップorジュースで
済んだだろうに。
引っ越し代を浮かそうとしたらしいけど、気を使ったり、疲れた体で同僚らの
接待やお手伝い代で、引っ越し代以上かかったであろう、
馬鹿なコトメ。
それを褒めちぎるアフォなトメ。
やってられません。
99名無しさん@HOME:03/02/10 17:17
>98
きっとトメの脳内では『会社の方が引越しのお手伝いを
してくれるほどみんなから好かれてるコトメ夫婦』ってなってるんだよ。
本当に今どき業者に頼まないなんて珍しいねぇ、田舎モノ?
100トメ
教員は同僚に頼まなければならない・・・ムネオの国だけかもしれないけど。
親が狂死なんで実家に居たころ手伝ってもらいました
わざわざトラックだけ借りて。
業者に頼まないと、壊されたときに無駄に揉めるよ
>>98
私は、結婚して新居に私の荷物を運ぶのを、私、夫、義姉夫でやらされました。
断りたかったけど、義姉夫は運送業者で、引っ越し屋を使うのも角が立ちそうで
「業者を頼むなんてそんな無駄な事」と、言う、義母の言いなりになってしまいました。
それでもちゃんとしたトラックが来るのかと思っていたら、当日来たのは
夫の会社の普通トラック(夫運転)、義父の軽ライトバン(義姉夫運転)。
当然、荷物は積みきれず、私のステーションワゴンにもぎゅうぎゅうに積み込みました。

新居に着くと、そこには義父母、義姉、義弟、甥、姪が勢揃いしていて、
荷物は1階に適当に積み上げたまま、皆で食事(宅配ピザ)。
私は、あまりに疲れて食欲無し。たとえ食欲が有ったとしても
食べ盛りの甥、姪、大食漢の義弟が殆ど食べてしまって私の取り分は有りませんでした。
2階に運びたい家具が有っても、遠慮して言えず、
本が多くて重い荷物をマンション(エレベーターはある)から運び出し、
車に積み込み、新居に運び込み、へろへろに疲れた身体で、
皆が帰った後、荷物の片付けをしました。

義母は得々とした顔で、「お礼は良いからね、私がちゃんとしとくから」

義姉夫に、「すみません、すみません」と何度も謝り(荷物が重い)
義母にも「すみません、(お礼を代わりにしてもらって)」と言わなければならず、
私は心の底から、引っ越し業者を頼みたかったです。

何年も前のトメなのでsage
>>102

イイ家族じゃないか。ちゃんとお礼言ったのか?
業者代助かって良かったね。
姑さんに感謝なさい
104名無しさん@HOME:03/02/11 12:15
>>103
お礼言ったって書いてるだろ。
煽るにしてもよく読めよ。
105名無しさん@HOME:03/02/11 12:19
>102
ごく普通の引越し風景だけど、何が問題なのかさっぱり判らん
>>102
かなり良い姑と思うがなぁ これを、ひどい姑と言うのか?
ひどい嫁だ。
107名無しさん@HOME:03/02/11 12:21
>>105
そんなんじゃ結婚できないよ
>107
あのぅ 既婚なんだけど、何故独身と決めつけるんだぃ?妄想癖ある?
109名無しさん@HOME:03/02/11 12:27
>>103
あなたが嫌だと思うことは何? 
その嫌がる事を親切ぶって押し付ける人を、あなたはいい人だと思うの?

102も嫌なことは嫌とはっきり言えるようになろうよ。
トメに命令されて嫌々参加した人たちもいたんじゃない?
自分の荷物をどうするかなんて、人に指図されることじゃないよね。
110名無しさん@HOME:03/02/11 12:40
>109
後半部分は同意だな
嫁が家の中にて、この荷物はあっち、これはあっち ってやるだろ普通。
自分の段取りが悪いだけジャン。
111名無しさん@HOME:03/02/11 12:44
このまま反論が無ければ
「段取りの悪い嫁の責任」ということになりますが、
よろしいでしょうか・・・・
>>111
いいんじゃない?

こっちは >>102 につっかかりたいようなヤシは厨房、で同意してる。
113名無しさん@HOME:03/02/11 12:58
>111
酸性。
114名無しさん@HOME:03/02/11 13:03
>>102
嫌な事を嫌と言えないばっかりに、ここでも102の段取りが悪いと言われている。
嫌な事を我慢して、嫌〜な思いをしたうえにお前が悪いと…。
合掌。
>>114
102は 逝ってヨシって事ですねww
116名無しさん@HOME:03/02/11 13:06
>>114
その通りだね。
義家族に頼むとなにかを気を遣ってしまい、
あれこれ指示を出すことができない。

業者に頼んだ方が
効率よく終わる。

少しの金をケチっちゃいけないってことだね。
117名無しさん@HOME:03/02/11 13:06
業者に頼んだ方が、気兼ねなく要望言えるので
気を使うより金を使うほうがマシだったと愚痴りたかっただけでしょ・・・。

118名無しさん@HOME:03/02/11 13:09
>>117

それでは家庭の温かみが無い。
119名無しさん@HOME:03/02/11 13:10
でも自分が102の立場だったらやっぱし断れなかったと思う。
>>119
あなたも逝ってヨシ?
121名無しさん@HOME:03/02/11 13:14
>119
親戚関係上手くやっていこうとするなら、断れないだろうな。
だから、結局は上手く仕切れなかった嫁の力不足。
122名無しさん@HOME:03/02/11 13:15
>>118
引っ越しにそんなもん要るかよ。
テキパキ終わらせた方がずーっと快適。
123名無しさん@HOME:03/02/11 13:16
最近は対人関係うまく出来ない嫁が多いからな。
だけど、それを全部トメ・ウトのせいにしちゃいかんよな。
いつまでやってるの?
125名無しさん@HOME:03/02/11 13:17
>>118
家庭の暖かみは引越しが終った後、じっくりはぐくむものじゃないの?
126名無しさん@HOME:03/02/11 13:17
>>124
オマイが逝くまで
業者に頼まず引っ越のがいい、って言うやつって、
引っ越し代も出ない貧乏人なんだろうなあと思う。
なんだか、この手のゴタゴタって披露宴の時からのお節介から続いてる気がするよ・・・。
写真は撮ってあげるからカメラマン雇う必要ないわよ!とかさ。。
129名無しさん@HOME:03/02/11 13:26
旦那は嫌がっていたのかな?
嫁が一人で嫌がっていただけ?
そんな旦那を選んだ自己責任でしょ。人のせいにはするなよ。
130名無しさん@HOME:03/02/11 13:37
トメを断れない旦那が悪いんだよ。

131名無しさん@HOME:03/02/11 13:40
そのだらしない旦那を選んだ嫁が悪いんだよ。
132名無しさん@HOME:03/02/11 13:41
>>130>>131
まぁ、お似合いの夫婦って事で。メデタシ メデタシ.
133名無しさん@HOME:03/02/11 14:02
結婚のため新居に引っ越した時、ウト&トメが手伝いに来た。
指図、出来ないよ。ふつー。
トメも馬鹿に張り切って暴走してるし。
せっかく段ボールとかに「居間」とか「台所」とか運ぶ先を書いといても
暴走したトメに、目に付いた押し入れとかに勝手に入れられてるんだもん。
本当に二度手間だった。
134名無しさん@HOME:03/02/11 14:06
>133
箱に運ぶ先を書いて有るって言ったのか?
それでもダメなら真性DQNだな。先が思いやられる
私も引越しで頼んでもいないのにトメがしゃしゃり出て来て
「あらあら全然掃除ができてないわね〜♪」って感じでこれみよがしに
部屋を掃除されました。
新居でも家具の配置に口出しされたり。
アンタが使うんじゃないっつーの!

ほんとに絞め殺してやろうかとおもた。。。
136名無しさん@HOME:03/02/11 14:16
ここで嫁に反論してる人はまさかトメ・・・!!
そいならででけ〜〜〜〜!!!
ここは嫁子がトメに困ったときに書き子して憂さ晴らしするとかと思う。
「トメの嫌具合」は人それぞれ。
別に自分と考えかた違うからって荒さなくてよし!
嫁子の心労を増やすなっつーの!怒。
>>136
トメは無視されるのを嫌がります。
構ってもらうと嬉々として常駐します。
出てって欲しいならスルーしれ。いちいち反応するあなたもトメと同じ。
>136
まぁ、餅付け。

自分のカキコもう一回読んで見ろ。ほ〜ら恥ずかしくなってきたろ?
139名無しさん@HOME:03/02/11 14:22
しかもさー、自分んちでいらないものを持って来るんだよね。
20年以上前に結婚式の引き出物で貰ったコップとか、安っぽいプリント皿
(同じく引き出物系)とか。
お前んちでいらないものは、うちでもいらないっつーの。
140名無しさん@HOME:03/02/11 14:25
>139
それぐらいでカリカリするなよぉ。
どんどん貰って、バザーに出して社会奉仕に役立てようよ。
>140
いや、139の気持ちよく分かるじょ。。。

バザーでも売れ残るし、出品の手間だってかかるし。
だいいち、子どもでもいなきゃ早々バザーなんてないし。
142名無しさん@HOME:03/02/11 14:35
要らない物貰って怒るより、笑顔で貰って笑顔で処分。
それが旦那も喜ぶ 良妻への道。ナンチッテ。
つか、そんなもんバザーに出しても売れるかどうか・・・(ウチュ
幼稚園のバザーを経験したけど、なんじゃこりゃぁ!(゚Д゚) ってかんじの
すごい代物が続々集まってきては売れ残って廃棄処分になってたよ。
みんな苦労してるのねと、肌で感じた一瞬でした。
結局廃棄処分になるんだから、ストレス解消用に使わせてもらえばいいんじゃないかな。

144名無しさん@HOME:03/02/11 14:39
わたしゃぜ〜〜〜んぶ割ったです。
145名無しさん@HOME:03/02/11 14:40
今からベランダで割ります。
>>143
思い込み激しすぎませんか?
トメからかもしれないけど、DQN嫁が衝動買いした物かもしれないよ >すごい代物が続々
私は今年同居解消して引っ越す予定なんだけど、トメから安皿とかを
押し付けられるのが目に見えてるから、今からイメトレに励んでるよ。
「要りません」
「要りません」・・・
148名無しさん@HOME:03/02/11 14:42
割っちゃうくらいならさぁ、施設に寄付するとか役に立てようよ。
割っちゃえばゴミになって処分に税金掛かるしさぁ
149名無しさん@HOME:03/02/11 14:45
>148
うちもトメから来た大量の食器を近所の老人介護施設に寄付したよ。
ゴミ捨て場の近くに有ったから、たまたま声掛けたんだけどね。
凄い喜んでくれて、逆に恐縮したよ。
150名無しさん@HOME:03/02/11 14:51
義理甥の誕生日祝いをする予定で
部屋掃除していた>40です。

・・・・・中止でした。
急な仕事が義理姉夫に入って。
はぁ。

日程変更後日になった。
部屋片付けたのに・・・。
夫も早く帰ってきたのに・・・。

鬱・・・

でも会わなかったかららっきぃ?
たとえ采配ベタだとしても,それは嫁の責任ではなくて夫婦の責任では。
自分達が采配ベタならはっきり断って業者頼んだほうが効率よいし,
そういった状況判断の甘さは「夫婦」にあったかも。
ただ,嫁では指図ってしずらいこと多いからこの場合は旦那さんが活躍するべきかなと
思うんだけど。

152名無しさん@HOME:03/02/11 15:31
>151
何の話し? 誰に言ってるんだか、サパーリ判らんよ
153名無しさん@HOME:03/02/11 15:35
>151
馬鹿?
取り残されてますわよ、嫁子さん
154名無しさん@HOME:03/02/11 15:36
産休に入ってから1週間に一度義両親から連絡が入ります。
「必ず最近連絡がなくて心配です。もう産まれましたか?」と聞いてきます。

「産まれそうになったら連絡をします」と言ってもまた1週間もしないうちに
「最近連絡がありませんどうしてますか?」と聞いてきます。

中学からの親友や実の親ですらそんなに連絡をしていないのに、何で義実家と
メル友のごとく頻繁にメールのやり取りをしなくてはいけないんでしょうか。

ちなみに電話は全部無視してます。
>153
なんだ、また妄想厨か
156名無しさん@HOME:03/02/11 15:47
>>154
嫌だと思ってるんなら旦那にきっちり言ってもらったほうがいいよ。
お前の親どうにかしろやゴルァって。
何のための産休だゴルァ、ゆっくり休ませんつもりかーって。
157名無しさん@HOME:03/02/11 15:48
こんなことされるなら次からは生まれるまで連絡しませんから
くらい言ってやれ。
最初が肝心だ。
>>154
メールが頻繁にくるの?PCのメールならば初産は遅れやすいとか、
妊婦のストレスの原因は過干渉だとかが載っているページの
アドレスを添えて「そっとしておいてください」と返信してみては?
携帯のメールだったら↑のページを印刷してだんなに持たせちゃえ!
159102:03/02/12 00:00
すみません、いまさら >>102です。
多分、私が優柔不断と言われるだろうと思っていました。

引っ越し前に、業者を頼むと言うと、義家族は皆、とんでもない、といった対応で、
そういう家風なんだろうと婚家に合わせようとした私がアホでした。
新居に着くと、すでに皆飲み食い宴会中で、動いたのは、私、夫、義姉夫のみ。

義姉夫には本当にお世話になり、この人には何度も何度も、お礼とお詫びを言いました。
義実家近居なので、かり出されてしまい、申し訳なかったです。
お礼のお金は、自分で払いたかったのですが、
義母に「いいから、いいから」と、言われ(気前の良い、親切な義母なのですが)
無理に払えば角が立ちそうで、私からは、何もお礼を出来なかったのも残念でした。

その日の夜には、義実家に呼ばれ、また全員で食事。
その席で、義母から
「今日からあんたのお母さんは一人だねえ」(私の両親は離婚しています)
と、満面の笑みで非常に嬉しそうに言われた事が、なんだか忘れられません。
160理系夫(工学系):03/02/12 01:36
>>159,102
「今日からあんたのお母さんは一人だねえ」(私の両親は離婚しています)
と、満面の笑みで非常に嬉しそうに言われた事が、なんだか忘れられません

僕は今、酔っっていますが、(ある薬を飲んだうえに酒を飲んだ。薬局に釘さされているけど) それは多少割り引いてもらうにしても

いま、この瞬間 僕の愛を贈ります。 無理しない程度に頑張れよ。
将来 きっと癒される瞬間が(瞬間なんだけど)来るよ。 

根拠を問われると困るけど、めげずに行こうや!!
161名無しさん@HOME:03/02/12 02:17
私は2年前の、まだか弱い嫁の頃、義弟夫婦の引っ越し手伝わされた。
土曜日で、夫と当人達は仕事だから、とかいってトンズラ。義父母と私だけ。
新居のマンションに「引越屋がくるからまってろ」とひとりで待たされた。
「あの人達は忙しいんだから、今日中に全部片付けてちょうだい!」と
コキ使われたよ。今年の引っ越しはずっと無視した。
不整脈もでるのに今日中に片付けないといけない、何時までかかるかわからない、
とかなんとか電話してきたけどね。
しょうがないって感じで最後は業者にたのんでたわ。
162名無しさん@HOME:03/02/12 02:19
いつまで経っても子離れできないトメは正直ウザイでございます
163名無しさん@HOME:03/02/12 03:11
>>159と実母の仲がどうなのかは、さて置き、血は水よりも濃いのよ・・・とでも言っておきましょうか。
ていうか育てる労力もかかっていない、なおかつ遠慮無しに使える介護人GET!儲けた!
これから恩返ししてもらうのね!ってトメは思ったんだなという印象です。
>102
まあまあ、つらかっただろうけど人生いろいろさ。
うちなんかね、引っ越し当日に義姉の子供置いていかれたさ。
そこまでするなら少しは手伝えっていうの!
旦那は夕食なんか忘れて荷物といてたけどね。自分たちも
空腹だったけど少しはわかったかい、とも思った。
母のことは「ええ。私の母は実母だけ」ですませるのよー。
165154です:03/02/12 09:08
154です。だんなに一度「そっちの親にはどれだけ連絡を入れれば気が済むの?
月に2〜3回は行ってるのに(車で30分ほどの所に住んでます)1週間に一度
はメールで連絡がないって言ってくるし、年賀状が届かないって言われても
3日にあいさつに行ったじゃない。疲れたからメールの返事はあんたがやって」
と言った事があります。

そうしたら「俺はメールの使い方がいまいち分からないからできない。手紙は
そっちの方が字がうまいから書いてよ。」と言われてしまいあきれました。

もうメールが来るたびに返事を書くのはやめようと思います。
>154
「私がメールのお返事書いていると、**君(旦那)が少しもパソコンの
勉強をしてくれません。手紙も字が下手だから…と言って、私任せにします。
もう、ほんっと〜〜〜に恥ずかしいです!すみません!
**君がメールのやり取りを覚える為に、これからはそちらのメールの受信拒否を
させていただきます。本当にごめんなさい!
でも、**君の為だから、許してくださいね。」
そして**君のメアドを。(フリーメールで勝手に取った奴で可)

旦那に私のアドレス使われるの、本気で嫌だから応援。
前に、トメが頻繁に家にやってきて毎日いらいらしてた時に
切れたことがある

当時は近距離別居・・ほぼ毎日呼び出され、理由は必ず
「○○を上げるからいらっしゃい」徒歩で15分、途中に急な坂があり
行きも帰りも上り下りで疲れる中、無視するわけにも行かず半年通わされていた、
真夏も真冬も雨風雪も、遠慮なし。
言ってみると近所の婆とおしゃべりしていて、行った早々お茶を出せ
(嫁に好かれてるのよと自慢したかったらしい)ということがしばしば・・
公民館の習い事の荷物もちもさせられた。
くれる物は、賞味期限の切れまくったお歳暮の残りとかちびちびよこしたり、
旦那のもう着ないような衣類、婆センス炸裂の安くさい服。
買いすぎてしなびて来たり、熟れてヤバそうな果物野菜。
朝9時ごろに呼び出され、夕方5時まで・・
いい加減ストレスが溜まり、旦那も注意してくれたんだが聞かない、
無視すればタクシーで乗り付けて次の朝まで帰らない。
ある日のお土産が、何処かの景品のコーヒーカップ、茶碗、意味無くでかい皿
それも使用済み、茶渋付きで古ぼけてる物。物凄く重い。
さんざん恩を着せて渡しやがった物だから、ぷちっと何かが切れて、
にっこり笑って
大皿を手に取り、トメの足元に向かってバリーン
声もなく固まって目も口もパクパクのトメ
次々に袋の中身を足元に投げつけたらすっとした。
私はあの時少し壊れてたらしい。物凄く冷たい気持ちで、ただ割れる音が
楽しかったので、最後の皿を投げつけて。
「有効利用できましたね、御母さんの言う通りですね」と笑ったら、ぶるぶる震えて
いたので、そのまま家に帰った。
旦那もびっくりした物の、日ごろから大げさなトメの言い分に、
物凄い惨状だったとは思わなかったらしく、笑ってながし、
私にすっとしたろうと言ってました。それを聞いて本当にすっとした。
それからトメのお呼びはぴたりとなくなり、現在転勤で遠距離です。
トメはいまだに「嫁子さんがじっと私を見ると殺されそうで恐い」と言ってるらしいですが
知ったこっちゃありません(笑)同居ももくろんでたらしいのですが、これで言い出さなくなったそうです(旦那談)
親戚にどうおもわれようが行かなきゃ終わり、今は幸せです。
勇者様じゃ! つか、ものすごい女王様なトメだったわけですな。
170名無しさん@HOME:03/02/12 09:55
ようやく四連休が終わって、トメのやつ会社に行ったわ。

一昨日のトメ。
いつも長男が2階(子世帯の自室あり)にあがるのをおっそろしいドスの効いた声でとがめるトメ。
一昨日は私が2階にあがろうとしたら聞き付けて
「**(長男の名前)!!!」

こちらもドスをきかせて
「わ た し で す が」
といってやった。
トメ、
「@*+??〜」
その後、無言で自室にこもり、夕食まで出てきませんでした。

昨日のトメ。
トメ姉より電話で呼ばれたので行ってくると。昼は 多分 むこうでたべてくると。
その後昼時にも連絡無しでかえってきたのは夕方四時半。
こちらが出かけて連絡無しだと怒り狂う癖に、自分には大甘なトメ。その携帯は何のためにもっているのだ。

今朝のトメ。
相続の書類を役所に言ってもらってきてくれと。
10日の休みは何のためにあったんですか?平日だったから役所は開いてたはずですが。


171名無しさん@HOME:03/02/12 11:03
うちのトメは会うたびに必ず私に嫌味を言うので、
いつも警戒しているのだが、きのうもやられてしまった。
みんなで談笑しているとき、私が夫に
「この音楽、すごいきれいだよね」と言ったのを聞きつけて、
「すごい、って言い方キライ〜!おかしい。「とても」って
いうものよ。すごい、っていうのは、「凄まじい」から来てるのよ
いい言葉じゃない。キライ。なんでもすごい、すごいって
言う人多いわね。耳障りだ。キライ!」

心配するな、トメには言わないよ、リラックスできる時にだけ
出てくる言葉なんだから〜!。。。と、言えればよかった。。
172名無しさん@HOME:03/02/12 11:10
>>171

今時の女は、親に躾をされていません。
そして若いときに沢山股を開いて、男にホイホイと使用され
モテると勘違いし、いい気になったまま肌が老化する頃にバブルな結婚。
都合が良過ぎです。
言葉遣いが悪いのも当然で、そのお姑さんは正しい。
>171
わたしなら聞こえないふりでスルー
嫌みばっかいうやつはウザイよねえ
174名無しさん@HOME:03/02/12 11:16
>171
「「キライ」を連呼するひとって大人として問題ありますよね」という
>171
トメに言われたら、ありがたい指摘もありがたく感じなくなるよな。。。
でも、トメの言うことは確かに一理有る。
特に目上の人にはあまり「すごい」と言わない方がいい。

年配にはその言葉遣いに抵抗有る人案外多いのだ。
あなたも損するから、ちょっと気にとめておいたほうがいいかも。
176名無しさん@HOME:03/02/12 11:41
今日のトメ

昨日からウトトメセットでお泊り。
私が午前中病院に行ってる間に庭の草取りしてた。
つうかまだ現在進行形。
この寒空にどれだけ庭に草が生えてるんだか・・・。
177名無しさん@HOME:03/02/12 11:47
ちょっと優しい顔をしてやると調子に乗って
子世帯にずかずか上がり込んでくるトメ。
うちの茶の間でお茶すすってテレビ見てる。早う帰れ。
178名無しさん@HOME:03/02/12 11:48
>171
171トメ、他人の言葉遣いにはうるさいのに、
自分は「とても」本来の使い方してないのがイタイよね。
年配の人には「とても」は「とても〜ない」の使い方じゃないと
抵抗ある人多いはずなのにね。
179177:03/02/12 11:49
お昼御飯まで食べていくつもりだろうか?
動かない。「こっち来て一緒にテレビ見ましょうよ〜」と
叫んでる。もう気が狂いそうだ。
180名無しさん@HOME:03/02/12 11:55
>>177
>調子に乗って
>子世帯にずかずか上がり込んでくるトメ。

うちのトメもその傾向ありです。
そういう時、内心「早く帰れゴルアいつまでいるんだゴルア」と
叫んでる私・・・
今日の大トメ。
痴呆症なので仕方がないのですが、朝ご飯のみそ汁を作ろうとしたら
鍋の中に軍手が入っていました。
戸棚の茶碗の中から家の鍵が出てきました。
大トメベッドの下から、なくしたと言っていたショールが、しかも
その中には買ったばかりの下着ともんぺがありました。
あ、でも、炊飯器の中のミニカーは3歳の長男の仕業でした。

「おばあちゃん、見つかりましたよー」と朝食の席で出したら
「あらまー、誰が隠したんだろうねー」と。
大トメの脳内での犯人は近所の手癖の悪い(ほんとに)ばー様なので
家庭内は穏やかです。
その後、大トメはデイケアに行き、夕方まで戻りません。
トメと旦那は元気に出勤しました。
私も4月から復職します、えぇ、絶対に。
>181
大トメの面倒を押し付けられないように気を付けて下さい。
>177
そんなのお茶漬けでいいよ。ずーずーC!早く帰ってほしいね。

>182
禿堂。

これだけではなんなので…一昨日あたりのトメ(同居)ですが息子の髪を
カットしてくれました。出来上がりは「福 田 和 子」
そして昨日、また更にそろえたよと戻ってきた息子は…
「蛍 原 徹 (雨上がり決死隊)」
街でバラモンに似たヴァヴァアを見たらうちのトメです。
後ろからヒザカックンでもかましてください。
髪が伸びるまで切ないなぁ…。
184名無しさん@HOME:03/02/12 12:18
>>175
では、年配の人の「凄いのね」というのは褒め言葉とは限らないのでつね・・
185名無しさん@HOME:03/02/12 12:28
うちのトメ、3ヵ月に一度くらいしか来ないのは嬉しいんだけど、
来たら来たですぐうちの娘(中2)に取り入るだけ。
そして帰り際にいつも「まあ、●●ちゃんもしばらく見ないうちにきれいになって・・・」
それしか言わないんだよ、いつもいつも。こういうの馬鹿の一つ覚えっていうんだよね。
ちなみに娘もトメに積極的に話しをしようともしないが。
186名無しさん@HOME:03/02/12 12:30
>>185
別にいいじゃん・・
それは少し意地悪過ぎる考え方だと思うが。
187名無しさん@HOME:03/02/12 12:32
>>185
いつも同じことしか言わないのは年を取った証拠。
何かに打ち込ませて気持ちを若返らせればいいんじゃ?
そしたら必然的に話題は増えるし。
>185
あたしなんか実の祖母に「しばらく見ない間に松井に似てきたわね」って言われたことあるよ・・・。
中学生当時ニキビ面だったもので・・・。

あなたのトメは、バカの一つ覚えでもちゃんとした社交辞令いえるだけマシだと思うよ。。
189名無しさん@HOME:03/02/12 13:27
>>171天に変わって反撃しておきまつ。「他人のひとことに嫌いだのおかしいだの連発する人が居ますよね。
ちょっとした誤用よりその揚げ足取りの方がよほど耳障りが悪うございますねぇ。」
イメトレイメトレ。がんがってね。
190名無しさん@HOME:03/02/12 13:59
>188
ワロタ
でも、かわいそうに。
 
私は知らない家のトメ複数(祖母と茶飲み話するためにうちに来た客)に
毎回「あっらまー!スラーっとしてること!スラーっと!」って言われる。
体が細いと言いたいらしいが、私はむしろ平均プラス1、2キロの体重、
客トメはどいつもこいつもおばちゃん特有の縮み肥満体。
そりゃあんたらに比べりゃ誰でもすらっとしてるさ。
その後「お宅のお孫さんはスラーっとしてる」の話題オンリーで
2時間も茶飲み話に花を咲かせられるところが凄い。相当ヒマなんだろな。
191名無しさん@HOME:03/02/12 14:44
子供が熱っぽかったので

私「お義母さん、体温計どこでしたっけ?」
トメ「ああ、あんたのアソコに入れといたよ」
私「ハァ!??(驚愕)」

結局「あそこ」=「鏡台の引きだし」でした・・・
紛らわしい言い方すなー!!!
192名無しさん@HOME:03/02/12 14:48
>191
笑った!
ウトに言われたのでなかったのがせめてもの救い。
193名無しさん@HOME:03/02/12 15:04
基礎体温ってあそこではかるの?
糸引きそう…
194名無しさん@HOME:03/02/12 16:10
今日のトメではないのですが去年子猫を飼った時義実家にお披露目に行った際
子猫をブラッシングしながら「私母性本能がありあまっちゃってるのよね。
ちょくちょく遊びに来なさい。」と子猫タンに向かって話しかけていた。

来月の出産予定日が近づくにつれて何度も何度も思い出してしまう。
195名無しさん@HOME:03/02/12 16:16
>>193口か普通に脇じゃないっけ?
196名無しさん@HOME:03/02/12 16:18
口だよ
197名無しさん@HOME:03/02/12 16:24
>193
頭かち割って脳みそがどうなっているのか見てみたい書き込みですな。
198名無しさん@HOME:03/02/12 16:26
>>194 怖い、怖すぎる!!!悪魔のトメ母性本能
トメにも子猫を与えるのってどう?
あなた自身が飼っているなら、トメ宅に猫がいても嫌じゃないでしょ?
それでトメの恐怖の母性本能が少しは猫に向かないですかね?
199名無しさん@HOME:03/02/12 16:33
そう言えば、親戚の集まりで赤ちゃんを抱っこさせてもらったトメ、
「○○呼んできて〜」と息子である私の旦那を呼びつけて隣に座らせて
「あなたが赤ちゃんの頃思い出すわ〜 お父さんが
あなたみたいな人だったら良かったのに。もう一度やり直したいわぁ」と。
ちなみにウトは去年亡くなっていて、昔から家庭内離婚状態だったらしい。

ああ、孫を産んだら「トメ&可愛い赤ちゃん&お父さん(息子)」
の脳内ドリームが加速しそうで怖いです。
200名無しさん@HOME:03/02/12 16:36
>199
怖いねえ。
本当はトメ自身で息子の子供を産みたい位の気持ちなんだろうねえ。
201名無しさん@HOME:03/02/12 17:07
>200
ごわすぎでづ・・・(((((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
202名無しさん@HOME:03/02/12 17:12
チビのときとはいえ、
性器だって見てるわけだもんねえ。ぐええ。
203名無しさん@HOME:03/02/12 18:09
うちの子、三つ違いで、大学と、高校受験なんだけど、どこ受けるの?発表はいつ?
と、うるさい、うるさい。今も、野菜はいらんかね?と呼びつけて、どうだった?
と聞く。もうほっといて下さい。って言いたいんですが、言えないんです。情けないです。
しつこく聞くって事は、祝い金、おろす都合でもあるのか?学費だしてくれるんか?
204名無しさん@HOME:03/02/12 18:12
>203
「野菜いらんかね。」って言われても「間に合ってますから。」つーて
接触を断っちゃえば?
205名無しさん@HOME:03/02/12 18:21
小3の息子が風邪ひいたんですけど
まるでわたしのせいみたいな事言って、あげく
「ズボン下はかせろ、ズボンがペラペラだ、
もっとあったかい服きせろ、ets・・・」
口で言うだけならなんでもできる・・・
206名無しさん@HOME:03/02/12 20:07
>205このお金で、買ってやんなさいって言われたら?金くれても、言われるだけで、
うざいよな。
>203合格したら、楽しみだね。大学、高校、とおりましたけど・・?ってばば
の所へいくのはどうよ。
207名無しさん@HOME:03/02/12 20:42
うちのコウトも引越しをトメに仕切られてた。
まあコウト夫婦も引越屋に払うお金をケチって
ウトに車を出してと頼んだらトメが叔父や
もう一人のコトメの旦那なんかを呼び出して
手伝わせたそう。
引越屋代を節約したつもりが誰々には幾らのお礼を包めとか
昼は何を出せとか引越し終わったら皆を持て成せとか
トメに指図されて結構なお金がかかったんだってコウト嫁が怒ってた。
だったら最初から業者頼めよオイ。
なぜかウチにはお声は掛からなかったんで良かったですよ。

208名無しさん@HOME:03/02/12 21:04
今日トメが留守宅に勝手に入って
(オートロックは住人と共にスルリと入り 子供が開けっ放しで遊びに行った時入ったようです)
冷蔵庫の中にイカや生魚を 泣きたくなるほどたくさん入れ
非常食であるカップ麺やレトルト食品を全部捨てていた
テーブルの上には「食料品を整理しておきました」と

さて これから帰ってくる旦那にどんな作戦でいこうかと思案中


209名無しさん@HOME:03/02/12 21:11
>208
こわ・・・!(((((((((;゚Д゚))))))))
トメ不法侵入?!ほんと有難迷惑な話だな・・・。
210名無しさん@HOME:03/02/12 21:13
>>208
うっわ〜!!怖すぎ。
とりあえず非常食は全部弁償して貰うことだね
以前にもあったの?そのとき旦那はどうだったの??
211名無しさん@HOME:03/02/12 21:16
>>209
トメウトの家車で40分程のところに引越しして2日目です
先が思いやられる(激鬱
212名無しさん@HOME:03/02/12 21:20
>>210
今までは遠かったんだよー(涙

正攻法で怒りをぶちまけると トメ命の旦那は切れそうだから
遠まわしにどう言おうかと鬱鬱ながら思案中
213名無しさん@HOME:03/02/12 21:23
>>208
すげ〜〜〜(怖

さて、どうしたもんかのぅ>作戦
泣くべきか怒るべきか、いっそこのままそ〜っと出て行って
帰りが遅かったことにして、旦那さんを第一発見者にするか。
214名無しさん@HOME:03/02/12 21:28
>208
>子供が開けっ放しで遊びに行った時入ったようです
合鍵もってんじゃないの?
生もの準備してるし。
>>214
あ・・・スルドイ!
216名無しさん@HOME:03/02/12 21:34
>208
旦那が帰ってきたら、とりあえずトメの事は何も言わずに、
「私の父が、あなたのパソコンを勝手に開けて、余計なもの入れたり、
勝手にフォルダを捨てて、「整理しとういたよ」って置手紙があったら
どう思う?」と、聞いてみる。

「怒るに決まってるだろ!」→「私にとって、それくらい嫌なことがあったの」
                  と、説明する。
「構わないよ」→これからじっくりと再教育!
しとういたよ、ってなんだよ自分…
しといたよ、です。

初めて使うかちゅに悪戦苦闘しながらいってきます…
218名無しさん@HOME:03/02/12 22:20
最初が肝心だよな。
旦那がヘタレで文句を言えないなら、今後は毎日襲撃してくる
だろう。
219名無しさん@HOME:03/02/12 23:08
今日実家母に電話しようとし、間違えてトメのところに電話してしまった。
一生の不覚。
即効きりたかったが、相手はナンバーディスプレイなので私だとわかっている。
話したくもないのに、何てことなんでしょう、自分のバカ。
220名無しさん@HOME:03/02/12 23:13
>>208
旦那との対決の結果うp希望
がつんと逝ってやれ!
221名無しさん@HOME:03/02/12 23:13
>219
劇的ビフォーアフターの「なんてことでしょう」を
思い出した>何てことなんでしょう
もしだんなが「いいじゃないか、食べれば」とかほざいたら、
毎日毎日毎日毎日・・・イカと魚だけだしてやるのだ。
「肉はアレが終わるまでお預けね」って。
しかも飽きるようなワンパターンな料理法で(w
223名無しさん@HOME:03/02/12 23:30
>214
いや、そのテの輩は、もし鍵があいてなくても平気でドアノブかなんかに引っ掛けて
放置していくんじゃなかろうか。
今回は、オートロックするりと通過→お、玄関もあいてるやんか→(゚д゚)ウマー てなとこかと。
>222
男ってワンパターンなメニューが続いてもわりと平気な人が多いような気がする。
225208:03/02/13 02:44
いろいろご心配をおかけし また適切なアドバイスありがとうございました
まず結果からご報告いたします
(興奮状態なのでレスがおかしいかもしれません ゴメソ)

旦那が帰ってくるまで10通りもの作戦を練り準備を進めておりましたが
基本路線は冷静沈着 遠まわしにトメを悪者にするというもの
しかし

旦那が帰ってきて開口一番
「今日せっかくお袋がいろいろ持って来てくれたみたいだけど どこに行ってた」
引越しして無職の私ですが まだまだ買い揃えるものなどあり買い物に出かけてたのに

とりあえずは耐えトメの非常識さを訴えたのですが お袋にお礼の電話をしてくれと言われ
はい 致しましたとも
その時「レトルト食品しかなかったけどお兄ちゃん(旦那)に今まであんなモノばかり食べさせてたのね
近くだから今度から私がいろいろ持って行ってあげるから
料理もいろいろ教えてあげるわっ」
私 勇者ではありませんので黙って聞いてました
誰だって引越しして2日目だったら生ものなんて置いてないわーーい
怒怒怒
226208:03/02/13 02:46
実はブチ切れてしまって 今まで旦那と怒鳴りあいのケンカをしておりました(恥
旦那は今まで何も言わなかったのに 料理の味が薄いの手際が悪いだといいたい放題
あげくに お袋に教えてもらえーとまで言う始末です

今日で学習した事
@旦那はトメの宇宙の宇宙人 話は通じない
A子供にどんな時にも鍵をかけるようにお灸をすえる
B管理人さんに「ちゃんと仕事しろー」とお願いする
Cさっさと仕事を見つけトメとのコンタクトを少なくするようにする
D去年までトメと一緒にいた義弟嫁に 心底ご苦労様と言う

>>214さん    どうやら合鍵だけは持ってないようです
>>223さん    今後そのような展開だけは阻止しなくては
>>213>>216さん 斬新なアイデアありがとうございます 旦那が帰ってくる前に読みたかった
>>218さん    旦那はヘタレのマザコンだと思われます
>>220さん    私もトメに対して勇者になりたかった ガツンと逝ってやりたかった
>>222>>224さん 生ものは下ごしらえに手間がかかって今まであまりしてなかったけど
        料理板でも逝って勉強してきます
いろいろレス下さった皆様 本当にありがとうございました

sageのつもりがあげてしまいました ゴメソ
お疲れ様でした>208
胸に迫るものがあるなぁ。

でも208ってえらいひとだ。コンナ状況でも前向きに現実的な対策考えて、人への配慮も忘れないなんて。
旦那も留もその価値が分かってないんだな。
228208:03/02/13 03:10
>>227
そんなに褒められたら泣けてきちゃうからダメだよー
でも こんな時だからこそ
その言葉嬉しかった ありがとう
>>208
お疲れ様でした。今夜はゆっくりお休み下さいね。
230208:03/02/13 03:24
>>229
ありがとう
がんがって寝ようと努力するよー
寝れそうにない小心者の自分がイヤだけど(鬱
208>
おつかれさま、切れる気持ちもわかります。
料理は確かに口に合う合わないなどあるでしょうけど、
それも少しずつ慣らしていけばなれます。どうせ男に細かい味はわかりません。
貴方の旦那さんは、性質の悪い長男教教祖トメに洗脳されているのです
ゆっくりとマインドコントロールをといて行ってくださいね。
急にとこうとすると拒絶反応を起こしますのでじわじわとね。
ご自分の実家が近いようなら、旦那を連れてたびたび遊びに行くなどと言う手も使えます。
旦那さんの性格を考え、じわじわと正しい路に誘導しましょう。
マザコンと馬鹿は罪です

旦那がママンの自慢を始めたら、貴方もパパんとママン自慢をしてみたらどうでしょう。
貴方はお母さんに何時も会えて良いわね、私もあいたいわ・・というのもアリかも
それと持ち上げて自覚を持たせましょう、大黒柱は貴方、男らしく一人立ちして
新しい家庭を1から支えるのも貴方。貴方の家族は私と子供。
お母さんは会社で言えば外部の嘱託顧問よ、クラブで言えばのOBなのよと(笑)。
貴方がささえてねと言いつつ操りましょう。

お子さん、余り怒らないで、防犯について一緒に考えてみてください、
鍵を開けて行って、家の中に泥棒がはいったら恐いのよ、と。
八つあたりでおこられると恐いんですよ・・本当に。
233208:03/02/13 04:12
>>231>>232 一緒ですよね
子供にやつあたりはマズイですよね
今日のことでしてしまいそうだった私に歯止めありがとう
さいわい寝てたので何も言ってなくて幸いです
自分の実家は車で今2時間半 
そうそう会えないし実家を持ち出す程ヤボではナイと思ってましたが
そういう使い方もいいかもしれませんね
>>232さんは とても旦那もトメも扱いも上手のように思われますが
どのようにして そのような境地に達っしたのでしょうか?
素朴なギモーンです

234名無しさん@HOME:03/02/13 04:15
227の「コンナ状況」が「コナン状況」に見えて「え?殺人?推理?」と
ビクーリしてしまった。
>208
旦那さん、再教育するの大変そうだね・・・
なんでトメってわざわざ息子夫婦に波風立てるようなこと
するのかね。50年以上生きてるくせに「お互い干渉しない
ほうが人間関係はうまくいく」って学ばなかったのかしら。
235名無しさん@HOME:03/02/13 04:20
>非常食であるカップ麺やレトルト食品を全部捨てていた
私だったら、これを責めるな〜。(w

208さんは何が嫌だったの?
勝手に入られた事? 自分を悪い嫁だと思われた事?
236208:03/02/13 04:23
>>234
あはは それでこのスレに目を止めてくれたんだったら
ラッキー
こっちもトメってそんなもんだと学習しなくちゃと思った一幕だけど
何故こっちばかり学習しなくちゃいけないのか・・
まぁ 我慢した方マケだんだろうね トホホ
237208:03/02/13 04:26
>>235
こんな遅くまで真剣に私の話に付き合ってくれてありがとうね
>208さんは何が嫌だったの?
たぶん 自分の陣地と思ってた私の砦に勝手に入ってきた事かな
で、食料品を整理しましたは それに派生するモロモロの事だと思うな
238名無しさん@HOME:03/02/13 04:53
>>237
別スレから来ました。
今日はAM2:00頃からの2チャンですので・・・
>「今日せっかくお袋がいろいろ持って来てくれたみたいだけど どこに行ってた」
この一言はムカつきますね〜
>たぶん 自分の陣地と思ってた私の砦に勝手に入ってきた事かな
姑は夫にとって家族で「気の置けない人」かも知れないけど、
私にとって大切だけど「気を遣う人」だという事を、
分かってもらうしかないですよね・・・
悪い人じゃないんでしょうけどねぇ・・・
239208:03/02/13 05:00
>>238
レスありがとう
238さんもこんな遅くって言うか早く起きてるのは何かあったんですか?
何もなく これが自分のタイムテーブルだと言っていただけたらいいのですが
私は まだ寝れないでいます(苦笑

>悪い人じゃないんでしょうけどねぇ・・・
ほんと目に見えて悪い人だったらどんなに助かるかって思いましたYO
きっと長く生きてきたぶん 私よりずっと賢いんでしょうね
(内心 ズル賢いとは思ってますけどね)
240208:03/02/13 05:05
本当に真摯に考えてくれてありがとう
今日はもう寝る努力をします 落ちますね
ありがとうございました
241名無しさん@HOME:03/02/13 09:28
昔新婚時代に姑が昼間勝手にやってきて好き勝手言い放題やり放題され続けた時
があった。
だんなに言っても「淋しいんだよ分かってくれよ」と話にならず。

むかついたのである日曜日に午前中から友人と会う約束をして実家に電話を入れた。
「悪いけど今から家にいってちょっと掃除とかしてくれる?お礼はするから。だんな
は寝てるけど無視してていいよ。ついでにご飯も作ってくれると助かる」
と連絡。鍵は緊急用に渡してありました。

続く
242名無しさん@HOME:03/02/13 09:30
ワクワク
243名無しさん@HOME:03/02/13 09:31
>241
ワクワク
244243:03/02/13 09:32
ケコーン!>242
245名無しさん@HOME:03/02/13 09:32
家に帰ってからだんなが「俺が寝てたらお前の親が勝手に入ってきて好き勝手
掃除とかしてった。俺は起きてからやりたい事があったのにできなかった」

と怒っていたので「私はほとんど毎日姑にそれをやられている。でもあんたに
言ったらがまんしろで済まされてきた。姑がやめるまでこれから毎週私の母親に
来てもらって色々やってもらう。私は息抜きに出かけてるから相手しておいて。
私はあんたの親の相手してるから」

と言ったら即効姑に来ないように文句を言ってくれた。
246243:03/02/13 09:34
>241
グッジョブ!
勇者スレにコピペしちゃおうかしら。
247名無しさん@HOME:03/02/13 09:35
ごめんなさい241=245です。

248名無しさん@HOME:03/02/13 09:37
>242
読んで気分スキーリしたよっ。朝からいいことありそう。
249名無しさん@HOME:03/02/13 09:38
>245だった。まちがえました。
250名無しさん@HOME:03/02/13 09:39
>241=245
グッジョブ!
勇者スレでいいじゃーん!
その後トメ、騒がなかった?
251名無しさん@HOME:03/02/13 09:42
>>241タソ、グッジョーブ!!
不法侵入トメの反応キボンヌ
252名無しさん@HOME:03/02/13 09:48
朝からスッキリ!GJ!!!
ウチのダンナもそう。実際自分が経験しないとわかんないんだろうね。
その手の事って。

今すごいイライラしてるから241さんのGJ読んでイメトレしまつ。
トメの反応キボン♪
実際の比較対象としては、「妻の父親が仕事にちょっかい出す」なんだけど
ねぇ。まだプライベートで「やりたいことが出来なかった」程度ですんで
ありがたいと思えっつーの、くらいのもんですな。
254名無しさん@HOME:03/02/13 11:02
>>253
誤爆??
今、トメが来た。
「昨日、窓を開けてあげようと思って、寝室入ったんだけど〜」
と、言い訳。「どんな親切でも嫌だからやめてください」と何度も言ったが
それでも毎回「親切なんだからやりたいんだから、いいでしょ」とやめない。
しかも何を言いにきたかと思えば、「毛布は、羽根布団の上にかけるほうが
いいのよ!そのほうがあったかいのよ!」

・・・・・・涙が出てきました・・・・・・
257名無しさん@HOME:03/02/13 11:21
>>253奥さんの父親が旦那の会社に毎日のように顔を出して、
「きみ〜それじゃあ駄目だよ。仕事ってのはこうするんだよ。」
と毎日言い放題やり放題。ありえないけど、想像すると笑える。
258名無しさん@HOME:03/02/13 11:29
>256
勝手に寝室入られるなんて気持ち悪いよね。
同居嫁さんなのかな?
相手に嫌がられてる時点で親切じゃないよね。
トメの考え方ってどうしてこう・・・・。


うちの今日のトメ
2泊のお泊りが終わって今朝、山奥の自分達の家に帰って行った。
せいせいした。
昨日のトメ
夕食食べてる時酔った勢い?で「老後はよろしく〜〜」
と夫にじゃれついていたが「お袋の心がけしだいだな。」
と突き放されてた。ザマミロ
>>258
いいダンナさんだ!羨ましいyo・・・
260258:03/02/13 11:45
>259
レスありがと。
やっとここまで再教育したんだよ。
ここに至るまでは・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
261名無しさん@HOME:03/02/13 12:07
>>226
前に書かれてたようにイカならイカで同じ料理法で旦那だけ延々と
同じ料理を出すのはダメ?
子供と自分は普通に作って。
何か言われたら「大好きなお母様からいただいた食材なんだから
ありがたく食べればいいじゃない」
262名無しさん@HOME:03/02/13 12:08
お産したので寝ています、、が、寝てません。
「ま〜ご〜ちゃ〜ん〜〜!!」チャイムが、、チャイムが、、。
チャイム切ったら警察呼ばれそうだしなあ、、。
もう孫三人目だよ、落ち着いてくだされ、ね?
263名無しさん@HOME:03/02/13 12:13
>262
旦那さんから、トメに意見してもらえば?
そんなんじゃ神経が参っちゃうよ。
>>260

あんたのいう再教育とは
自分の居場所を確保し姑を追放する為の
我侭でしかないんじゃないの。
そのために旦那を洗脳して利用しているだけ
なんて酷いオンナ。
何が再「教育」よ、自分の異常性に気付けよ。
265名無しさん@HOME:03/02/13 12:29
>>264
というか、追放する以前に
姑というのは家族のカテゴリに入ってないんだから
そのツッコミは意味がない。

>自分の居場所を確保し姑追放
元々同じ場所にいないのだから、この例え自体無理がある。
266名無しさん@HOME:03/02/13 12:35
>なんて酷いオンナ。
>自分の異常性に気付けよ。
なんか溜まってるの?
棘のあるレスして、すっきりしたかい?(w
267名無しさん@HOME:03/02/13 12:38
トメキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
268名無しさん@HOME:03/02/13 12:39
ただの釣氏でせう。
269名無しさん@HOME:03/02/13 12:39
布団を二組持ってトメウトセットでやってきました。
しかも新品じゃなくて使い古しでした。
「私たちが泊まるとき用」だそうです・・・。
車で30分の所に住んでるくせにとまりに来る気だろうか?
どっちにしても押入れいっぱいで入りません。
どうしたらいいの
270名無しさん@HOME:03/02/13 12:40
おや?トメ降臨でつか?(w
271名無しさん@HOME:03/02/13 12:40
燃える粗大ゴミ〜〜
272名無しさん@HOME:03/02/13 12:41
>269
うちの婆たちはマイ歯磨きを置いていった。
気持ち悪いので即効捨てました。
273名無しさん@HOME:03/02/13 12:43
>>269
送り返せ
「お泊まりになりたいならその都度お持ちください
 うちにはこれを収納するスペースがございません」
と旦那に言ってもらえ
でも勇者な回答は
「ご自分のおうちでお休みください
 遅くなったらわたくしたちでお送りします
 必要なら運転代行代も払いますわ」
なんだろうなぁ。
274名無しさん@HOME:03/02/13 12:47
>264
自分の居場所を息子世帯に確保し老後の世話を
息子夫婦にさせようなんてただの我侭でしかないんじゃないの。
そのために息子を洗脳して利用しているだけ
なんて酷いオンナ。
何が「老後よろしく」よ、息子夫婦に老後の世話
させようなんてその異常性に気付けよ。
自分の老後の面倒くらい自分でしろ。
275名無しさん@HOME:03/02/13 12:47
同居に持ち込む序曲だったりして。
276名無しさん@HOME:03/02/13 12:54
家の庭にでもつんで置けば?
雨が降ろうが槍が降ろうが・・・
そんでトメウトが来たら敷いてやる。
277名無しさん@HOME:03/02/13 12:55
もちろん庭にだよね。(w
278名無しさん@HOME:03/02/13 12:59
>>272
捨てたら今度来た時に「マイ歯磨きはどこぉ?」と
聞かれるじゃん。
なんて答えたらいいの?
聞こえないフリすればいいのかな。
279名無しさん@HOME:03/02/13 13:03
じゃあ捨てずに
「忘れものです」って送りつけちゃえ。
280名無しさん@HOME:03/02/13 13:04
「あら?お義母さんもう来ないと思って棄てました〜」
281名無しさん@HOME:03/02/13 13:09
もしくは置いておきましょう・・・もちろんトイレの掃除(以下略
282名無しさん@HOME:03/02/13 14:02
>>269
布団圧縮袋にいれて屋根裏にでもしまっておいて
もし泊まりに着たらそのまま出すとかは?
283名無しさん@HOME:03/02/13 14:04
もっと持ち込んで来そう
284名無しさん@HOME:03/02/13 14:33
私の同居トメさん、夫の弟夫婦が結婚した時にお祝にお布団あげたの、
で、今度新築したんだけど、新築祝いは客用布団、もちろん客は義父母。
弟妻さん顔が強ばってたんだけど、かなり迷惑だったよね。。
止められなかったよ、ごめん。
ちなみに先週のトメになっちゃったし。
285名無しさん@HOME:03/02/13 15:43
>256
今度来て、トメがトイレに入るときにトイレのドアを叩いて
出ましたかーー後ろじゃ手が回らないでしょうから
倒れたら大変だから、お尻拭きましょうかーーと言うとか(笑)
「大丈夫ですかーー倒れてませんかーー」と、出てくるまで聞きまくるのもあり
「トイレで倒れるご老人が多いから、親切で言ったんですよ。」
と答え、トメの後をついて回り、「何かあるといけませんから」と
手伝いもしないで見つづけたら?
「手がふさがっていたら、助けられませんからと。」
そして老人の事故とか突然死の新聞を沢山切り取り、ニュースも録画
いかにして老人が死ぬかをレクチャーして、「気をつけてくださいね」
おまけに老人ホームの情報を、パソコンで見せて解説
「専門家のほうが安心ですから」

ぜーんぶ親切がえししたら?

相手の家にいったら寝室を見て拭き掃除したりタンスの整理しましょうと言って
タンス開けたら?物凄くいやがると思うけど親切で返してあげたら?
クリーニングのビニールは取らないといけないんですよ、とか水取りしてないんですか?
とかチェックしまくってやれ

何か言われたら、お母様がしてくださることのお礼ですとにっこり、
286名無しさん@HOME:03/02/13 15:45
布団トメ対策
スイマセンーー干してたら飛ばされちゃってーー汚れたので捨てましたーーとか?
287名無しさん@HOME:03/02/13 15:46
>278
「お客様用のがありますから、そちらをお出ししますね」と言って
ホテルで貰ってきた袋入りの歯磨きでも出してやればいい。
288名無しさん@HOME:03/02/13 15:52
うちもトメに専用布団を持ち込みされたけど、すぐに送り返してやったよ。
そしたらトメが「そこに泊まる時の為の布団なのに!」と怒りの電話をしてきた。

私はその時「押入れに入れる予定の物があるので、お義母さんの布団は入りません」
そう言って、電話の向こうでキーキー言ってるトメを無視し、電話を切りました。
ちなみにトメは歩いて15分の距離に住んでます。
これは1ヶ月ほど前のトメの話です。

布団を我慢すると、そのうち生活用具一式を、持ち込まれる可能性あり。
断固とした態度をしないとね。勇気がいるけど・・・
289名無しさん@HOME:03/02/13 15:55
>>288
GJ!!!!勇者だ!すばらしいね!
これ以前にも武勇伝がありそうでちょっとわくわく
290名無しさん@HOME:03/02/13 16:02
トメフトンって、断りやすいじゃん。
押し入れがいっぱいで、入りません、
家族の荷物だけで収納は一杯なんです、
いれる予定のものがあるので、トメフトンをいれる場所がありません、
私の家に、フトンを無理矢理持ちこんで置いておかなくても・・・
泊めることなんてアリエナイから必要ないですよ。
どうしても、お泊まりになりたいならホテルがありますし、
用事があればホテルのロビーで、お茶をいただきながら、お話をうかがいますわ・・・
先月した義弟の結納の話をしつこく繰り返すトメ。
いい加減、ウザくて我慢できなかったので、今日は言い返してしまいました。
トメ「○ちゃん(義弟嫁)の家族もねぇ、喜んでいたんだって。
  いいお家だ、いい家族だって。(ハァト  
  でねぇ・・・(自慢話延々と続く)」
私「ああ、それはよかったですねぇ。
  私は結納終わった後に『やっぱりもう一度良く考え直せ』
  って真剣な顔で親戚中に説得されましたもの・・・(ニッコリ」

結納が終わってからもう一月経とうというのに、
出勤前の貴重な時間をくだらない話につき合わされるのは
コリゴリでしてよ、おトメさん。
今日のトメ、口をパクパクさせて、見違えるほど無口になって
朝食をかきこんでいました。
時々出てくる GJ って何?
>>292
Good Job
294名無しさん@HOME:03/02/14 00:11
今日(もう日付変わっちゃったけど)のトメは…

オムツ替えをしていたときに、うちの赤子のウンチを見て…
「あら、そういえば冷凍庫にカレーがあったわね。」

『そういえば』って…どう連想してカレーに行き着いたんだ、トメよ(w

                 /⌒ヽ
                / C  ⌒ヽ
              / さ   C  ⌒ヽ
              ⌒ヽ  く      ./
                 ⌒ヽ  ら  /
        \   ,   _ ノ)  ⌒ヽ ./
    ホ      γ∞γ~  \  ./
     エ      |  / 从从) )/   鼻糞隊員募集中だよ はにゃ〜ん♪
.      ェ    ヽ | | l  l |∩ < 叩きスレを許さない方はぜひ鼻糞隊に
           `从ハ~ ワノ /
  ̄  ̄  ̄  ̄ ⊂ニ \>< /  ハ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
            /   ⌒)  ニ
           /__ し    ャ
           し   :;   \
          /     || .  ア\
         /      | :   ァ  \
296名無しさん@HOME:03/02/14 00:20

私は昨日カキコした者なんですが、トメウトがさっきもやらかしてくれたので
報告というか気持ちの整理・・・。

トメは明日寄り合いに行くんだけどお正月にきしめんを仲よしのババから貰ったから
私に頼んでネットで某菓子店の羊羹を取り寄せしたのね。
其れが今日到着して台所においてあったんだけど、それをウトが食べた。
しかも断りも無く丸かじりしたもんだから、トメは「あ”−−−−−っっ」絶叫。

ウトはトメに「何で一言聞かないのさ」って言われても「俺にくれるのだと思った」って。
実はトメ、そのババに電話で「寄り合いの時にいいものあげる」って言っちゃってたから
もう凄く怒ってるの。
私にも「どっちが悪いと思うっ」って聞いてくるし(苦笑)
仕方ないからダンナがスーパー連れてったけど、田舎だから良いのが無かったのね・・
トメは怒ってるしウトは開き直ってるし、階下は大変な事になってます。
明日が面倒だなぁ。はぁ。ウトの食い意地何とかして欲しい。
お腹に何かわいてるんかなぁ?全く。
皆様のトメは食い意地張ってる?

297名無しさん@HOME:03/02/14 00:28
大嫌いなトメなんだけど今日電話かかってきて
「○○チャン元気?」と娘の事などを聞いてきたんだけど
トメの声が鼻声だったから私が「風邪ひいてるでしょ?」って聞いたら
笑いながら平気よ平気〜wって言い方が凄く平気そうじゃなかったから心配になった。
心配させられた私ってなんか電話切った後も不完全燃焼といった感じ…
298名無しさん@HOME:03/02/14 00:31
>>296
なんだか平和だなぁ
いいぢゃん アータがどうのこうのって言われてるワケぢゃないし
放置汁

トメウトが食い意地はってようが どうしようがかまわんが
できたら それをノドにつまらせて逝ってホシー(切実
299名無しさん@HOME:03/02/14 00:35
>>297
アータも平和だわ(羨望
トメ鼻声で心配って
私なら鼻詰まって逝ってホシーって思ってしまうけど
きっといいトメなんだろうね
だから心配もできるんだろー 微笑ましいよ
300名無しさん@HOME:03/02/14 00:39
>299
吸いも甘いも知ってそうなレスですね。あなたの人間の大きさを感じました。
301名無しさん@HOME:03/02/14 00:57
今日はバレンタインのチョコを買いに久々に出かけようと仕度をしていた。
そこにトメ(勤め人)から電話。
  「今日頼んでおいた宅急便が届くと思うの。そっちに持っていってもらうよう張り紙しておいたので受け取っておいてね」
私 「何時ごろに届くんですか?」
トメ「さあ・・・?ここらへん何時ごろに回ってるのかしら?」
私 「(知るか!)時間指定は何時に?」
トメ「注文しただけだから・・・ごにょごにょ」
私 「今日買い物に出かけるんですよ」
トメ「買い物?(凄く不満げ)・・・じゃあいいわ!」ガシャ!

・・・うちはあんたんとこの荷物預かり所じゃないんだよ!
それでなくても、宅急便やのあんちゃんに「うちがいなければあっちに」なんて言ったもんだから、トメウト宛の荷物が当然の様にうちに届く。
それもペットボトル6本入りとか重いものも。
で、電話すると「持ってきてくれる?」
ふざけんな!取りに来い!(徒歩2〜3分の距離)
昨日も昼寝中ぴんぽんぴんぽんうるさかったから居留守を使ってやった。
案の定トメウトあての宅急便。
>>301
早いとこ遠くへ越せ
303名無しさん@HOME:03/02/14 01:42
>>303
同じくらいの距離のアパートから、そのそばの戸建に引っ越したんですよ。
で、その直後、旦那実家の隣が空いた。
自分的には間一髪で助かったと思っています。
旦那は長男・・・。
304名無しさん@HOME:03/02/14 02:01
まぁ、「子供要らない」っていうのは生物学上欠陥名わけで。
ただ、その気持ちも分からないわけではない。
小梨も子供いないってことが社会の負担になってることもわかってる。
子蟻も小梨の裕福な生活が若干ムカつく。
どーしたらいいんだろうねー。
30歳以上で子供いない人は増税か?
所得税50%からの累進課税にしても子蟻より自由だと思うが?
305名無しさん@HOME:03/02/14 02:04
>>304
ん?誤爆?
>>303
注意力散漫だからそういう近距離別居になっちまうんだよ。
飛行機にでも乗らないといけないようなところに引越しな。
長男だろうが長女だろうが、もう別の家庭なんだっつーの。
>>305
長男長女教から流れてきたカルトだと思われ
スルーしる
308名無しさん@HOME:03/02/14 02:25
トメって会って会話すると「あ、やっぱり大嫌いだ」って毎回思う。
309名無しさん@HOME:03/02/14 08:23
休日のトメです。
朝っぱらから電話がかかってきました。
トメ:「ヒマだからそっちに。遊びに行くわね。」
夫:「今日は買い物に行くからダメ。」
トメ:「じゃあ私たちも一緒に付いていくわ、現地で落ち合いましょう」
こんな感じです。このノリで今度は旅行に付いてくるそうです。
そして極めつけ、
「孫ができたら孫の旅費は私たちが見るから。」
離婚しても許される?
>285
256です。レスありがとう〜。

親切返し・・・・は、ですねー、多分喜ばせてしまうと思います。
285さんほどじゃないにしても、トメの望みは「自分のような嫁」になって
欲しいということみたいで、前に泣いて「子世帯に黙って入らないでくだ
さい、嫌なんです」と訴えた時にも、
「あなただってこっちの寝室とか、好きに入って見てくれてかまわないのよ、
 私は全然気にしないから」と言われました。
私は、あえて「自分が嫌なことはトメにもしない」というのを貫いているの
ですが、トメは「自分がやって欲しいことを嫁にしてあげる」というタイプ
なので、私が「過剰に気の利く嫁」になってしまったら、トメはよろこび
私は自己嫌悪、というだけになってしまいそうです。

トメはナチュラルにお節介で、たとえ話でいうと、多分私が汚れたぱんつを
おいといても、洗うことが苦にならないひとなんですよ。
でも、そういう汚れ物を探し出され、勝手に洗われ、「あなたは嫌だろうけ
ど私はしたかったから洗っておいたわね」とか報告されたり、帰宅して真っ先
に目に付くところにわかりやすく置いてあったりするのは、なんていうか、
色んなものを削られているような感じなんですよね。
ほんとに「イイ奴だからたちが悪い」スレ向きな話なんですが。
311名無しさん@HOME:03/02/14 08:39
>「あなたは嫌だろうけど私はしたかったから洗っておいたわね」

これ本当に言うの?
私だったらその瞬間に
「ああ、つまり私に対する嫌がらせなんですね?」って
言っちゃいそうだ・・・
>310
いやぁその苦労わかるよ
いい人なのにスレはちょっと違うんじゃない?別に全然いい人じゃないし(w
なんかして自分が気持ちよくなるより、自分は遠慮してでも310さんの負担にならないように
とか考えてくれる人ならよかったのにね〜(つーかこれ人間関係の基本なんだが)

私も数年前にトメと険悪になって、そのときに「嫌なんですっ!!!」って強く言ったら
トメは泣きながら「私は私が良いと思う事は他人(私も含めて)もみんな良いと思うと思ってた」
って言われて ハァ??????????????????? ってなった。
そんなアホな・・・(ボーゼン)
なんかこれぞ究極の自己中。
トメってなぜかそう勘違いしてる人が多いみたいね。

310も私みたいに、こんこんと仲良くやっていくにはお義母さんが良いと思ってる事の
すべてが私にとって良いと思えることではない!って口に出して言っていくしかないでしょうね。
言っとくけど、10回や20回で理解するような生物じゃないからね(w <トメ
313名無しさん@HOME:03/02/14 09:13
>>312

>10回や20回で理解するような生物じゃないからね
禿げしすぎるほど納得!
>310
私もそれいい人じゃないと思う。
「他人のイヤがることはしない」
「抗議されたら、自分のいい分だけでなく相手の話を聞く」
ってのは小学生でも指導されることだ。
そのヴァヴァはただの「自己中なヒト」です。
315名無しさん@HOME:03/02/14 09:40
うーん…。
本当にわかってないと言うよりは
絶対にわかりたくない、嫁を支配したい、という
意識的または無意識の働きによる行動という気もする。
無意識のトメは
嫁を支配しなくては息子を支配できない=自分の居場所を失う
という強迫観念とかありそう。
316名無しさん@HOME:03/02/14 09:48
「今日の夜、うちに遊びに来なさい」とトメから電話。
「嫌です」と私。プチスカ。
トメ=息子(一心同体)
嫁=息子専従の女中
よって、トメも嫁をあごで使ってよい。
が、イイ人(自称)なので少し我慢して親切にして あ げ る 時もある。

うちのトメ脳内はこんな感じ。
318名無しさん@HOME:03/02/14 09:51
トメの認識
  トメ
   ↓支配
  息子
   ↓支配
   嫁
 自分がウトを尻にひいてることをわすれている。
>>318
最後の一行ワラタ。本当にそう。
320名無しさん@HOME:03/02/14 09:57
トメは嫁を、自分の欲求不満をぶつける対象としてる。
息子の前では優しくて気のいいお袋様を演じるが、嫁の前では本性を表す。
321名無しさん@HOME:03/02/14 10:05
>>320
すかさず嫁は旦那(トメには息子)にチクるも、
旦那がヘタレだと「気のせい」と一蹴される…。

うちはいつもそうだった(基本的に善意の塊なトメだし)。でも前回のトメ発言
を言ったらさすがの旦那も引いていた。
以前カキコしたことあるけど、お金をくれそうになったので自分の老後に
充ててくれ、私ら面倒見きれないからと言って断わった時のトメの返事。
「大丈夫よ、(もし蓄えが減ったら)そのときは し が み つ くから」
コエエよ…。
322名無しさん@HOME:03/02/14 10:06
生ガキをキムチで巻いて熟成させると美味しいんだってーと
電話で話してしばらく。
昨日、クール便でシェル牡蠣とキムチが届きました。
ありがとうお義母さん。
323名無しさん@HOME:03/02/14 10:06
血のなせる技か
息子にはトメの吐く毒素にたいする
免疫が出来ている場合が多い。
異なる遺伝子を持つ嫁には
トメは常にアレルゲンとなる。
324名無しさん@HOME:03/02/14 10:09
>321
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
コ・・・コエーヨ・・・「し が み つ く」
325名無しさん@HOME:03/02/14 10:16
コエエよ…と打ちながら鳴った電話に出たら、トメだった。
心読まれてるのか?!コエエよーコエエよー
326名無しさん@HOME:03/02/14 10:26
ヽ(`Д´)ノ<ギャァァァ!うちもトメから電話キター!

「病院行くから送っていってね。それで帰りも迎えに来て」だと。
「送るのはいいですが、帰りはご自分でどうぞ」と言ったら
「そんな事言わないで、親孝行してよ」

トメよ、親孝行なら実子にしてもらってくれや。
327名無しさん@HOME:03/02/14 10:42
今朝、車で関空までお見送りしますた。旅行に行かれるそうでつ。
朝早かったので、旦那もついでに乗っけて逝って、関空経由で仕事場に
送っていきますた。
車を降りるときに「ありがとう、悪いねえ。」と御礼を言うトメに
「いいええ、これからも同居してあげられないんだからこれくらいは。」と
笑顔で返事しておきますた。トメの笑顔が引きつったように見えたのは
気のせいではないかもしれません。
旦那は「確かにそのつもりだけど、もう少し夢を見させてやっても良かったのに。」
などと、寝ぼけたコメントをかましやがりました。
328名無しさん@HOME:03/02/14 10:45

うちも自称「いい人」のトメ、
「と〜ってもいいお嫁さんヨ、実の娘のように思ってるの〜」と
ヘルパーさんに言っては、私をビックリさせている。
(だから、何でも言っていいの〜)と思っているらしく、
天然のような感じで失礼なことをずけずけ言う。
こっちは夫の親だし老人だからと思い、気を遣って優しく
接するよう努力する。「ハイ、ハイ(ニッコリ)」と従う。
この不均衡、ストレスたまる。。
夢は見続けてると現実にしたくなるんだぞ!
330名無しさん@HOME:03/02/14 10:48
>327
GOOD JOB!!

旅行先でもんもんとした日々を送るトメ。
331名無しさん@HOME:03/02/14 10:51
>>328
これから「私も実の親のように思ってます」といっといてから
何か言われたら「ハァ?」「あぁん?」「うっそ、マジ?(と言って放置)」
で対応すればいいのでは。
ヘルパーさんに愚痴ったら「お義母さんが私に実の娘に言うようにズケズケ
失礼なこと言うから、私も実の娘のように答えてみただけなのに…」と
ちょっとウルウルしる。
>>301
近所の宅配便の支所に義実家宛のものを転送しないよう伝えては?
大きいところ何カ所か(猫、飛脚)伝えておけば後々便利では?
それでもきたら「受取拒否」
角が立つのかな?打ちは遠距離なもんで。
333名無しさん@HOME:03/02/14 11:18
トメって、やたらと自分の息子には遠慮がちな態度じゃない?
親子なのに。
その嫁なんか、もっと他人なんだから、
息子以上に遠慮してもいいようなものを・・・。
なんだか態度が横柄なんだよね。何でだろ?
334名無しさん@HOME:03/02/14 12:19
>333
気に入らないのが態度に出るんじゃない?
他人だから遠慮や配慮を・・・ってより「ムカツクぅー!」って本音が
ボロボロ態度に出てるだけだと思われ

倍も生きてて人間がなっちゃいないねぇ
そのくせ半分しか生きてない嫁に何を期待してんねんゴラァ
335名無しさん@HOME:03/02/14 12:37
>256
そうですか・・では実力行使しかないですね
旦那さんはなんと言ってるの?
出来れば鍵を取り替えてください。

そして旦那と婆に、改まった態度で
「親切といわれてもプライバシーだし、これを侵害されたら、
本気で怒ります」、
「無神経だ」
「別世帯で新しい家庭を作っている、見習うも何もないから押し付けるな」
「家を探られるのはもう、本当に神経に来る2度と家に来るな。
家を漁るなんて、泥棒のような真似をする人のやることなど
欠片の尊敬出来ないし、見習いたくもない」
「どんな好意でもいやがる相手にすることは嫌がらせ」
キチンととりあえず伝える。
それ以後
「親切」といったら、「迷惑!!」と言い返す
きたら口をきかない顔を合わせない、何か手にとったらひったくる
次からは、家にいても、玄関チェーンをかけて開けない。
「これ以上プライバシーを侵害されたら、何処かの事件みたいに刺すかもしれない」と
包丁持ったときに言ってみる
ここまですると戦争だけど、伝えることと家に上げないことはやってみたほうが良いかもしれない。
ガツンとやらないとわからないから、婆と旦那の性格にあわせて、言い換えて使ってみたら?

がんばれーー
336名無しさん@HOME:03/02/14 12:39
あ・・鍵取り替えたら、合い鍵渡さないようにね、
旦那が渡しそうなら、不自由がないなら旦那にも渡さないとかね(笑)
337名無しさん@HOME:03/02/14 14:30
>>256
トメの嫌がる事ってなにかないの?
トメの嫌がること。
それはかわいい息子ちゃんが嫁子ちゃんとべたべたラブラブし、
何かにつけ嫁子ちゃんを庇い、弁護すること。
そしてトメの誘いにも乗らないで
嫁子ちゃん側の両親には孝行してたり、仲良くやってたりすること。

コレができる旦那なら、トメとは揉めてないよ・・・。
>>338
うち、ほとんどクリアーだ。だからトメともうまくいくのか。なるほど。
週末が来た!
土日とも関わらないでほしい。
あー-----------めん!
ねぇ、その あーめんってぇの やめませんか?
きっと、「あー」は気合いためで、「めん」は竹刀で1発ひっぱたくって事、、
な訳ないな。
343名無しさん@HOME:03/02/15 17:21
爽やかな朝にいきなりトメ電話
「あ〜、いとこのとこの○ちゃん、受かったって」




・・・・・・朝の7時にトメの声なんか聞きたく無かったよ。
旦那のいとこの娘がどこを受験しようが、受かろうが落ちようが
興味ないんですが・・・・。     言えなかった私は今日もへたれ・・・・。
344名無しさん@HOME:03/02/15 17:24
>343
合格祝いのムシンか・・?
345名無しさん@HOME:03/02/15 17:25
346名無しさん@HOME:03/02/15 17:33
合格祝いの無心・・・と、いうよりも電話をかけてくる口実だと思う。
出勤前で忙しいときに限ってかけてくるんで弱っちまうよ。
旦那なんて、いとこの子供の性別も名前も覚えてないくらいだっちゅうのに。
347名無しさん@HOME:03/02/15 22:12
今日の夜みよこが大風邪をひきました。
年より老けて見えてヨボイので、
そのまま逝きそうです。みんなから嫌われてたんで
関係者は恐ろしいことに喜んでる。
そこまで嫌われることをしていたトメはいったい。。。。
どちらにしてもちょっとめんどくさい。。。
348名無しさんHOME:03/02/15 22:32
>>347
私の母方の伯母がみよこって名前っす。
4人姉妹の上から2番目、男2人息子ならビンゴかな?

そこんちは、上の兄ちゃん(従兄)いい男で可愛がられていたから
嫁さん苦労してそうだけど、周囲はどうなんだろ。
自分が結婚した今なら貴方の苦労わかりますーって伝えたいけど、
もう親戚一同(めちゃ多い)集まる用事ないし、いらん世話だろう。
349名無しさん@HOME:03/02/15 23:53
トメは土日の休みは大体家にいません。 今日もゴルフへ。
平日は働いていて、朝早く夜遅いので同居で下に住んでいるにもかかわらず
ほとんど顔を合わせません。
それはそれで気が楽なんですが(^^) 当方、二人目妊娠中で臨月に突入。

トメ 「家事の手伝いはしてあげられないけど、
   孫ちゃん(上の子)の相手はしてあげられるわ〜」

いなければお願いのしようがないんですけど…
いざ産まれる!となった時、80過ぎの大姑に上の子を預けろと?(旦那は立会いの予定)
このまま来週も再来週も予定日近辺もゴルフや用事が入ってそう…
仕方がないのでトメがいなかったら、電車で1時間ほどのところに住んでいる実母に
病院に来てもらって上の子を預けるということにしておきました。
産褥期だのに明日義弟夫婦がお祝に来ると言うが、
気のきく夫婦だからそんな時に来る訳無い。
よーく聞いたらトメが呼んだんだって、
「早く息子2に孫チャン見せて欲しいし、息子2に会いたいし」
そのために私は着替えて接客かい?
あなたの息子1(夫)はあなたのいうように同居もしましたが
息子2は入り婿しましたし、子供の事なんかプライベートなんだから放っといてくれ
里帰り反対!ってのはこの事ですか、私は予後不良で医者に行ったばかりです。
寝かせてくれ!頼むからさ、、。
351名無しさん@HOME:03/02/16 08:51
>350
大丈夫?寝てなきゃだめだよ!!!
義弟夫婦がイイ人達ならコソーリ電話掛けて延期してもらえば?
もうここを見てないと思うけどチョト心配になったのでかきこしました。
352はぁ・・・:03/02/16 08:59
本日誕生日のようである。
夫は電話しているのだろうな・・・。

それはいいんだが・・・。

なぜその誕生日と義理甥の誕生日を来週
我が家のそばでやるのか教えてくれ。
ちなみに私は直接なにも聞いていない。
なのに場所と時間を予約するのか?

早く連絡くれないか・・・?

353sage:03/02/16 10:56
>350

それは、寝てたほうがいいですよ。
今後の自分とコドモのために。
予後悪くて病院に言ったこと、ヴァカトメに伝えてるんですか?
言ってないなら、そう言って誰が来ようと「医者に安静を保つように言われてる」と
言って寝てナサイ。
本当に調子が悪い、悪くなったことをトメに思い知らせるには、
産褥の大変な時に弟夫婦呼ぶことが非常識だと思い知らせるには、
当日に体の不調を訴え何があろうと暗い顔で寝てるのが一番です。
決して無理して着替えて来客接待しないように!

そうしないと、これからもトメの都合だけに振りまわされて
来客その他を勝手に決められてしまいますよ。
自分にも体調や都合があることを思い知らせるチャンスです。
がんがれ。
弟夫婦だって、DQNじゃなければ
「こんな時に来て悪かったな、いくらトメが呼んだからって今後は気をつけよう」と
思うはず。
354:名無しさん@HOME:03/02/16 13:05
(><... ムカツクゥ!クソババァ〜!!!旦那に作ったバレンタインのケーキまだ半分残ってたのに「冷蔵庫に残ってたケーキ全部食べちゃったわよ」・・なんでお前が食べる?つーか本当に食べた?捨てたんじゃなくて?一人で食べきれる量じゃなかったよ。
しかも義父にシュークリーム作ったのにわざとかくしやがった。ムカツク!何なのこの人


355名無しさん@HOME:03/02/16 13:18
>352
直接に何も聞いてないなら、無視あるのみ!
誕生会と思われる日には予定を入れておきましょう。
「先約がありますので〜」でスルー汁!
356名無しさん@HOME:03/02/16 13:27
農家のトメの言いたい放題
http://liaj.lin.go.jp/japanese/liajnews/65/6570.html
357名無しさん@HOME:03/02/16 14:08
>350
今はあなたの体が大事。トメのもくろみなんぞに構わず、大事にしてね。

あと…「予後不良」というのは「死亡」という意味合いなので、
あまり使わないほうがいいかも。びっくりされちゃうよ。
358名無しさん@HOME:03/02/16 15:23
鍵付きの冷蔵庫を買い足しましょ。
>>350 今すぐ実家へGO!
360名無しさん@HOME:03/02/16 16:59
今朝早く電話がかかってきた。
「今日は産んじゃだめよ。北朝鮮の金・・と同じになっちゃうから」
って言われた。

毎日毎日産まれたかと電話してきておいて今日は産んじゃだめって勝手に決めるな
少しほっておいてくれ。

しかもだんなに「産まれたらあなた一人になるけど大丈夫なの?と聞いているのが
聞こえてしまった。30過ぎた男に何を言ってるんだ。」
361びっくり431203:03/02/16 17:17
太ったトメ(太りすぎで糖尿、手足壊疽しかけ)
糖尿で自己管理も出来ない、病院に入院しても病院代が勿体無いと無理矢理
退院しかし鬱でパニック起こして救急車で再度入院
入院中に家が悪い鬱になると強引に引越し・・・諸手続きは全部県外に住む
我が家へおしつけ引越し当日も巨大冷蔵庫の冷凍食品や平成元年物の乾物
ソース・その他の処理は全部あたしに押し付け
引越し後のセリフ「何でも捨てちゃったから困ったよ」
食べる気だったのか???冷凍焼けした平成3年物の肉も???
362名無しさん@HOME:03/02/16 17:22
近所だけど絶縁状態なので知らない
363名無しさん@HOME:03/02/16 19:05
>361
好きなモノ喰わしてやりなよ
それだけ死期が(ry
364名無しさん@HOME:03/02/16 19:25
>>361
昭和のお肉じゃなくてまだマシ?
食べさせてあげてください、そのお肉を食べる気あるトメに。
365びっくり ◆eFshCNIEiA :03/02/16 19:31
舅は2年前に他界したのだが・・・
癌で入退院を繰り返してた最中に冷蔵庫の調子が悪いとは言ってた・・・
ある日尋ねると観音開きの大型冷蔵庫を買っていた・・・
たった2人暮らしの年寄り夫婦なのだが
マジで舅は殺されて冷蔵庫に入れる気かと思った
「物が入らなくて困っちゃった」そりゃ当たり前肉・魚びっくりするぐらい
の年代物の詰まった冷凍庫ですもの・・・
トメいわく出前の寿司1人前ペロッと食べて
今日はあんまり食べれんかった。あたしは空気吸っても太るんよーー
空気吸わんでくれ地球環境の為に!と叫べたらどんなに楽だろう
> 本当に調子が悪い、悪くなったことをトメに思い知らせるには、
> 産褥の大変な時に弟夫婦呼ぶことが非常識だと思い知らせるには、
> 当日に体の不調を訴え何があろうと暗い顔で寝てるのが一番です。
> 自分にも体調や都合があることを思い知らせるチャンスです。
> 弟夫婦だって、DQNじゃなければ
>「こんな時に来て悪かったな、いくらトメが呼んだからって今後は気をつけよう」と
> 思うはず。

基本的にはすっげー胴衣です。
ちょっと応用案出してみて良い?
もし体調が5分だけ何とかなりそうなら、
真っ青なメイク施しておいて、最初の5分だけ我慢して接客して、
5分後におもむろに席を外して隣の部屋でわざと物を落として、
様子見に来た人に向かって
「実はお医者様に絶対安静って言われてたんです、オエッ...」って
半泣きで(目薬でもいい)言ってみたら?
少し事を荒立てた方が、向こうの非常識さをより思い知らせられるかも。
やりすぎ?
>366
うーん、義弟さん夫婦はDQNじゃないみたいだから、
そこまでやらなくてもいいんじゃないかな?
ヘタな芝居打つよりありのままの方がいいと思う。
トメがなんとわめこうと譲らず、青い顔で寝てれば、
気の利く人なら誰が正しいか分かると思う。
368350:03/02/17 08:42
御心配かけた上に昨日のトメで申し訳ないです
やってきた義弟夫婦に怒られてしょげてました。
それでも食事は一緒にしていけと言われて食事だけは一緒にしましたが、
早々に同居自宅エリアに帰還しました。
帰り際に夫婦で平謝りされてしまいましたが、トメからは
「全然元気でピンピンしてる、ぜひ義弟夫婦に赤ちゃんを見せたいと嫁が言った。
 産褥期はわがままなものだからつき合ってやってくれるかい、、すまないねえ」と聞いたと。
会ってみたらそうは見えないし、妻は責められるし、こりゃダシにされたんだと分かった、ごめん
だまされたんなら怒る筋合いじゃないので、それでおしまいです。
孫がかわいやほーやれほーは分かってあげたいけど、婿に行った息子の妻まで責めないで欲しい。
義弟夫婦のおかげで30分食事するだけで済んだ事は嬉しかった。
もうこんな事がないといいなと思います。
ありがとうございました。
369名無しさん@HOME:03/02/17 09:31
昨日のトメ
雨で家にいた我が家。
15分おきに電話かけてきて
「まだいるのかい?暇なんだねぇー」を繰り返す。
あんたのほうがよっぽど暇。
我が家はみんなで楽しくゲームしたりおしゃべりしたりしてたのに
電話のたびに中断するし、旦那は不機嫌になる。
留守電にしていない振りしてたら旦那携帯に電話かけてきて
「家に電話してもいないから出かけたのかと思って〜〜」だと。
ほっといてくれよ!おかげでちっとも楽しくなかったじゃないか!
370名無しさん@HOME:03/02/17 09:53
ス…ストーカー!?
着信拒否の音声で「うるさい!放っといてくれ」ってないかなと思う今日この頃
372名無しさん@HOME:03/02/17 10:40
>>341
なんであーめんがいけないの?
別にいいじゃん。
373名無しさん@HOME:03/02/17 10:43
トメと同じ墓に入りたくないので、宗旨換えしようかと思います。

(ちなみにトメは、トメの実母の墓の隣に、自分たちの墓を買ってます。
そのくせ当然のように「あんたたちがこのお墓を守るのよ」と言います。
フン、やなこった!!!)
374名無しさん@HOME:03/02/17 12:07
今日もまたトメから電話がかかってきた。
「もう産まれたのかい?」と毎日かかってくる。
確かにもう40wだよ。でも産まれていたら電話には出られないし
もし「産まれました」って言ったらなんで連絡をくれないんだと怒ると思います。

毎日毎日産まれそうになったら電話するって言ってるのに。
ちなみにこれをやってくれているのはトメだけではなく実母と友人2名。
さらに毎日ではないがあちらこちらからかかってくるので毎日平均5人ほどに
「まだ産まれない」と伝えている。

疲れたよ。
>>374
乙〜。
起きているだけでもつらいのに、我慢してえらいなぁ。
もう少しだから、電話の後は深呼吸して赤ちゃんに
楽しい話でも話しかけてね〜。
>374
留守電に「はい、○○です。せっかくのお電話ですが、
現在生まれる気配はございません。生まれそうになりましたら
折り返しご連絡いたしますので、メッセージを残さず、そのままお電話を
お切りください。」と吹き込んで、セットしておけ!

・・・って自分が同じ立場なら絶対できないんだけどね・・・。がんがれー
>>374
>>376の応用で
毎日催促の電話がかかってくるとストレスのため子供に悪影響が出るかもしれません。
お気をつけてください。

とか
>374
育児板の確執スレ見てると、「生まれそうになった」という時期に電話を
しても、何もいいことはなさそうです。
赤ちゃんが生まれて、夫婦でゆっくりじっくり喜びをかみしめてから
「ばたばた慌てて呼べなかった」って知らせてやっても、文句言われるのは
いっときのこと。それより、陣痛の間べったり張り付かれて余計なことを
あーだこーだ言われたり、真っ先に赤ちゃん抱かれたりする恨みは、一生
残るらしいですよ。
トメにはりつかれていいことなんかひとつもありません。ええ本当に。
産まれそうになったら電話ですから、いよいよいきみたくなったら電話しましょう
できませんが、、。

まだ子宮口かたいから1週間はかかるってさ!ってのは無難ですよ。
それまで放っといてねって言っておいてはいかがでしょうか
>374
私も無事出産が終わって、親子の感動の対面を果たし
旦那さんと親子三人になった喜びをかみ締めて、
あなたが少々元気を回復し、歩けるようになるまでは
最低連絡しない方絶対いいと思う。
出産直後というのは体力使ってへとへとな上、
ホルモンバランスも崩れてるし、母性本能が獣並なので
そんな時にトメがスキップしてやってきて
「待ってたのよ〜♪可愛い孫ちゃあん☆」と抱っこするだけで
充分殺意抱けます、確実に。
「跡取産んでくれてありがとう、これで我が家は安泰ね♪」だの
「なんだ、男(女の場合もあります)なの、私は女の子がよかったのに!」だの
「この顔はちっとも息子ちゃんに似てないじゃないの!本当に、実の子供のなの?」だの
出産直後に神経逆撫でする輩も大勢いるのですよ。
「何かあれば連絡するし、ノイローゼになりそうだから、留守電にしとく」と根回しし、
トメには「なんだか遅れそうって先生も言ってる」と言っておきた方がいいよ。
安産を祈ります。
381名無しさん@HOME:03/02/17 18:28
>374
わたしなんか・・・わたしなんか!
生まれそうだ(第2子)と電話かけてから結構早く生まれたの。
まだ時間も夕方の6時頃で面会時間ぎりぎりだったので
あわててやってきたさ義理両親。
わたしは病室に戻って安政にといわれてたから寝てたし、
実母は上の子がぐずったのでちょうどかけていたときにやってきて
(旦那は仕事でいませんでした、生んだのは実家のそばで
旦那実家もすぐそばなのです)
おめでとうでもお疲れでもなく
「うちの孫はどこだ?どれなんだ?」だ。
安静っていわれて寝てる生んだばっかりの産婦を捕まえて
新生児室に案内させたんだよ!
もちろん看護婦さんに怒られたさ!

もう退院して落ち着くまで連絡しなくてよろしい!!
382名無しさん@HOME:03/02/17 21:40
ぎゃー 今電話かかってきた!
最近、予知能力があるのか電話の前になると勝手に心臓がバクバクする。
「これが動悸ってやつ?!」とか思ってたら悪魔の電話が・・・

383名無しさん@HOME:03/02/17 21:45
>382
以心伝心?なんか通じるよね。変なアンテナ>
384名無しさん@HOME:03/02/17 21:51
ぎゃー あんな悪魔と以心伝心っていやや〜
まだ心臓のバクバクが止まんない〜
しかも、なんか不条理なことで怒鳴られた。


385名無しさん@HOME:03/02/17 22:23
まだ、、、生きてるらしい。。。
386名無しさん@HOME:03/02/17 23:34
私のこと嫌いなのはよ〜くわかってます。
だから、ネチネチ微妙な意地悪などしないで、
「もう顔もみたくない!二度と来るなっ!」
と言って下さい。
387名無しさん@HOME:03/02/17 23:38
ネチネチはスゴーク楽しみなの
来るななんて言えないわ〜



388名無しさん@HOME:03/02/18 00:26
トメのストレス発散の為に嫁は存在するのだろうか・・・
少なくとも、トメ側にそういう人は多そう
389名無しさん@HOME:03/02/18 00:39
何時会っても離婚した姉の事を嬉しそうに色々な角度で聞いてくる
もういい加減に満足しろよ…ハア〜
390名無しさん@HOME:03/02/18 00:41
バチコン!と言ってやれ!


391名無しさん@HOME:03/02/18 00:42
いま雀荘から電話があってお金なくなったから持って来いとさ。
姑だよ?いいかげんにしろよ博打ばばぁ!!!!
>>391
持っていくの??
393名無しさん@HOME:03/02/18 00:44
放っとけよ。
いいや!身体で払えと…。
394391:03/02/18 00:46
>>392
いかないと取り立てが家に来るからさー。いまから行ってくるわ。トホホ・・・
395名無しさん@HOME:03/02/18 00:46
>>393
体?激藁
396名無しさん@HOME:03/02/18 00:47
>393
逆に請求額増えるんじゃない?w
397名無しさん@HOME:03/02/18 00:47
>>391
ダンナは?どうしてるの?
大変だね。
398名無しさん@HOME:03/02/18 00:51
>>391
賭けマージャンって違法じゃん。通報すれば?
399名無しさん@HOME:03/02/18 00:52
こんな夜中に現金って。。。(コワッ
400世直し:03/02/18 00:52
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
401名無しさん@HOME:03/02/18 00:53
札ではなく小銭で払ってみる・・・
402名無しさん@HOME:03/02/18 00:54
>401
しかも取りに来させる。

403名無しさん@HOME:03/02/18 00:57
>391のとこは今日一番の鬼姑だね。上には上がいるもんだ。
404名無しさん@HOME:03/02/18 01:01
今日一番と言うか、ここの所では最強。
検挙される恐れのあるトメなんだもの。
405名無しさん@HOME:03/02/18 01:02
今日になってまだ1時間しかたっていないのに、
既に今日一番のDQNトメ登場・・・
放置したらどうなるかちょっと見てみたい・・・
406名無しさん@HOME:03/02/18 01:03
391さん、もうお金届けに行ってるのかな?
407名無しさん@HOME:03/02/18 01:19
夜中にマージャンで底ついて金持って来いって・・・・すごいよ。
391がどんな暮らししてるのか興味津々。
408名無しさん@HOME:03/02/18 02:36
そのお金は391タン夫婦の稼いだものなんだろうね・・・
私なら実家に行く。夫と子供連れて。
409名無しさん@HOME:03/02/18 02:41
夫も賭けマージャンに行ってたりして・・・
可愛いボクチャンのマージャンに
セコンドとしてママンはついて行ってるだけだったりして・・・
411名無しさん@HOME:03/02/18 07:09
>398
そうそう、匿名で通報しちゃえ!
ってもう遅いけど。
家におまわりさん呼んでおくってのはどうでしょうか?
相談しておいて、今度かかってきたら自宅まで取りに来てもらい、逮捕。

でもうちの舅も夜中にチャイム鳴らしまくるんだけど、傷害罪なんだってね。
そんな事だって通報するのは勇気がいるから難しいかな
413ネット姑:03/02/18 09:33
あたしゃ嫁なんかより早く孫だいて、
おばぁちゃんですよーベロベロバーやりましたよ。
小梨かな。
無表情ほげほげの新生児にそんなバカやる人などいない。
415名無しさん@HOME:03/02/18 15:47
小梨かな。
無表情ほげほげの新生児にベロベロバーして
離乳食始まりたての乳幼児にタクワンをやる
とんでもババァの多さを知らないなんて。
いえ、小蟻ですが希少種トメ持ちなだけです。
417374:03/02/18 16:25
みなさんお返事ありがとうございます。
昨日の満月(まん丸できれいでしたね)で期待したんですがだめでした。

今日も朝から電話がなっていますが全部無視することにしました。
今日は天気も悪いので一日のんびりおっぱいをもみながらインターネットを
やっています。

産まれたらできないから。
ちょっと前にウトトメの引っ越しを台車で手伝わされそうになったものです
今日午前中に引っ越し先の鍵をもらって部屋の間取りを見に行ったそうです
(団地なので2DKとか3DKとかの情報しかなく契約してからじゃないと
間取りはわかんないそうです)
なんか思ってたよりも部屋が小さくて冷蔵庫やら洗濯機やらタンスやら
いろいろ買い替えるつもりだったのが
どうにも置けそうにないのでがっかりだ 
というグチを延々と電話で一時間程聴かされました (;´д⊂)
電気屋にいってカタログをもらったり説明をしてもらったりと
いろいろ夢がふくらんでたのに楽しみがなくなったと
同じ話がループするのにうんざりした私は
「そーいえば、私たちがケコーンするとき私もカーテンはこれにしようか
じゅうたんはこの色がいいなあと夢描いてましたけどねえ・・・・・
まぁ何も買うものもなく出費が少なく済んだのはラキーじゃないですか
引っ越し代も近所だからって安くならないですしねぇ〜」
と言ってしまいました

私達がケコーンするときに家電は一人暮らししてた旦那のをそのまま使って
新調するのはカーテンとじゅうたんくらいだったんですが
トメが「家に余ってるのあるから」っておしつけられたのでした。


>>418
きっとトメは憶えていないか、
お金のない新婚さんのためにいろいろ準備してあげて、
私は偉い!としか思っていないよ
トメとはそういうものなんだよ
420名無しさん@HOME:03/02/18 17:22
先月出産してきたところなんですが、
床上げまでもうちょい、というある日、トメから宅急便が。
中味は「男の子の育て方」とかいう育児マニュアルと、
わが子の予定日に当たるバースディブック、そして予定日に
生まれたとしたら当てはまる星座の本。
一緒に入れられていたメモには、
「今回これが使えなくて残念です。でも次は必ず使えるように努力して下さい」
と書いてありました。ちなみに生まれたのは女の子で、予定日を9日超えました。
産後の入院中、自分側のアホ親戚引き連れて来やがった上、
女なんか生んだって偉くも何ともないんだから
調子に乗るなだの、予定日を1週間以上遅れて生まれた子は
何かと出来が悪い、自分(トメ)は子供全員予定日プラマイ3日で
生んだだの暴言を吐きまくったので、
退院以降は一切コンタクトをとらず無視してたら
こんなアホな贈り物です。
頭に来たので、素敵なプレゼント有り難うございました、
ささやかながらお礼です、お役立ていただれば幸いです、とだけ
メモを添え、近所の薬屋の特売で買ったものの、
妊娠して以来使ってなかった生理用ナプキンを
3種類(薄型スリム、昼用、夜用)詰め合わせて送ってやりました。
そしたらカンカンに怒ったトメから電話が来ました。
そりゃあそうです。ダンナは男兄弟だけですし。
「あれ、そういえばお義母さんってもう上がってましたね。
64歳ですもんね、出血するとしたら病気しか考えられないですね。
大変失礼しました。でも、お漏らしする癖があるそうですから使えますよ。
昔と違って今のナプキンって性能いいんで、
パンツもズボンも汚さず、女として現役だった頃の感覚も楽しめて一石二鳥ですよ」
そう言ったらキーキーわめくので「じゃ、もうお会いすることも
ないんでお達者で」と電話切っちゃいました。
義実家のトイレの棚に女性用の尿モレパッドが隠すように
置いてあったのを私に発見されてたとは思わず、焦ったはず。
421名無しさん@HOME:03/02/18 17:26
>420
爽やかなお話をありがとうございました(つД`)
明日の糧にしていきましょう、みなさま・・・
422名無しさん@HOME:03/02/18 17:28
うわぁぁぁぁ・・・トメの悪行ネタじゃないかとおもっちゃったくらい
ひどすぎる!!
旦那はその極悪プレゼント見てなんて逝ってたの?

生理用品と一緒に避妊具も入れておけばよかったのに!
423名無しさん@HOME:03/02/18 17:32
>>422
気色悪い話だが、避妊具は使う香具師いるぞ…
(コウトに「嫁子さんからのプレゼントだって」などと言って渡されるかも)
424422:03/02/18 17:35
>>423
えええええ!それはやだ、絶対矢田!
前言撤回させてください
やはり生理用品が最強なのか・・・
>>420さんGJ!
勇者スレ向きだな〜
426sage:03/02/18 19:41
たった今電話があった。
何言ってるのかわがんね〜〜〜。
訛っているわけじゃないんだけどね。

さ、アルコールでも注入してリセットしよっと。
427名無しさん@HOME:03/02/18 23:11
>426
そんな電話しょっちゅうだ・・・・
(都内育ちトメでつ・・・)
428名無しさん@HOME:03/02/18 23:12
トメ語・・・?
429名無しさん@HOME:03/02/18 23:15
>428
まさに。
>428
私だけどー、テレビでなんて言ったっけ、ほらあの人、わかるでしょ
あれに出てるあの人が出てて、いいこと言ったのよ。
何とかっていう食べ物のことなんだけど、なんだか体にいいらしいのよ、
煮るだか焼くだかどっちだっけ、わすれっちゃったわー

こういう電話が週に一回はかかってきますが?
今日の「どうなってるの」トメ話だったね。
でも、この板に在住しているせいか、
ふぅ〜ん、って感じだった。
どこも旦那がヘタレだわ。
トメ友人がやって来た。
「あらあらららら、お産したの?あららららら寝てなきゃだめよ、、冷やしちゃだめなのよ
 疲れないで、、こどもってものはねぇ、、母親の心構えとは、、、」
だからですね、トメんちの玄関はですね、隣だって何回言えばいいんだ!!
2世帯住宅って難しいのか?玄関並んでるとわかんないのか?
産後なんだって言ってるのに何故玄関で30分ねばるか?
そしてそれを聞き付けたトメ。
「孫チャン連れてこないとだめじゃない、気が効かないわねえ」、、蹴ってやりたい。
>432
モニター付きインタホンつけてみそ。
顔見てから応対するか選択出来るから、凄い気が楽になるよ。
勿論、トメ友はシカト対応かインタホンのみで応答。
一方的に切っちゃえるから30分も長っ尻されなくて済むし。

当方家建てて初めてモニター付きインタホンになって、
恩恵をしみじみ噛締めてる所です(w
434名無しさん@HOME:03/02/19 17:10
昨日の夜「私再婚するわっ!」と嬉々として電話をかけてきたトメ。
青天の霹靂だった私らを尻目に(相手も知らされてなかった)
うきうき報告でした。
あわてたのは一人息子の旦那で、今日取り急ぎ実家に話しを聞きに行きました。

・・・何のことはない、妄想でした。
自分が追っかけてる演歌歌手の人とちょっと親密におしゃべりができたらしいのです。
(地方周りの歌手さんならファンの方とも結構お話したりしますよね?)
それをどう取ったものか「結婚」まで話を膨らませるトメ・・・
旦那が事務所に聞いたところあちらさんはトメの名前もご存じなかったよう。
多くの取り巻きさんの中でも目立った存在ではなかったらしいのです。
やれやれ・・・色ボケのばばぁ一人・・・
どうしたもんでしょうね?
435名無しさん@HOME:03/02/19 17:12
>434続き
相手の人は30代後半くらい。
トメは71です・・・恥ずかしい・・・
>434
なんたら猿之助のストーカーの第2弾になるよ、放っておくと・・・ガクガクブルブル
437名無しさん@HOME:03/02/19 17:16
氷川きよし君でなかっただけでも幾分かマシかと…
438434:03/02/19 17:31
このヴァヴァは以前から色ボケで・・・
近所の公民館の催しに出れば
「あのじいさんったら私に色目使ってるのよ」とか
「わざわざ私の隣に座ろうってみんなが寄ってきちゃって大変だったわ」とか
平気でいう人なのです。
実際は全然そんなことないのに・・・
439名無しさん@HOME:03/02/19 17:33
「はいはい(溜息」でスルー汁。
デイサービスから帰って来て、
「もうこのオーバー古いから(って、全然おかしくないのに)
中綿入りのオーバー(ダウンの事らしい)買いたい」とよっ!
「もうシーズン終りだよ」と言ったら
「じゃあ来年だね」とぬかした。

何だ〜〜〜!
90近いのに、まだ来年まで生きる気か〜〜〜!!!
あっ!
440番だった。
縁起がいいかな?
いいよね!
良いと言って!
>>441
よしよし、これから運勢上昇よ!
443名無しさん@HOME:03/02/19 18:31
4は幸せの「し」だと思ってるよ私。
444名無しさん@HOME:03/02/19 18:34
440タソ

うちの大トメ95歳。通ってる老人センター用の(中に手遊びの道具と
お漏らし用パンツが入ってる)手提げが欲しいといいだした。
で、うちのトメの下げてるのと同じのが欲しいと言う。
その手提げ、私のママンが縫った軽い手提げ。
で、何個か作ってもらい、「好きなの取ってください」と見せたら、
「全部欲しい」という。
「毎日違うの下げて行くよ。この色なら何年も使えそうだね。
それとバッグに合うセーターが欲しいって、ウト夫に言っておいてくれ」と
のたまった。

旦那とトメとウトに「ばあちゃん、あと何年も使えそうだって言ってたよ。
それからセーターも欲しいって言ってたよ」と言ったら
「95であと何年生きるつもりなんだろうな〜」と旦那とウトは爆笑してますた。
でも、でもトメは目が笑ってナカタヨ。

  ┏━━━━━┓    ┏━┓┏┳┓            ┏━┓      ┏┳┓
  ┃          ┃┏━┛  ┗┫┃┃            ┃  ┃┏━┓┃┃┃
  ┗━┳━    ┃┃        ┗╋┛┏━━━━┓┗━┛┃  ┃┃┃┃
      ┃      ┃┗━┓  ┏━┛  ┃        ┃      ┃  ┃┃┃┃
      ┃  ┏━┛┏┓┃  ┃┏┓  ┗━━━━┛┏━━┛  ┃┗┻┛
    、 ┃  ┃    ┃┃┃  ┃┃┃    .‘; ゜  ・  ┃        ┃
    、 ┃  ┃    ┃┃┃  ┃┃┃    .‘; ゜  ・  ┃        ┃┏┳┓
      ┗━┛ ” ;┗┛┗━┛┗┛   ノ      ┗━━━━┛┗┻┛
      ∧_∧    ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆     .'  ,
     (  `Д´)__ ( 。、 ::。 ).。::  θ)  .∴ '
     r'⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ (。、::。.::・'゜。'゜ )ゝ|    ・,‘
     |   ̄ ̄ ̄ ̄ ) ヘ( 。、 ::。 )ヽ | |      ←>>444
     \   │     ’ Υ  γ  | |
       ヽ   │     ⊂.J|     ) し`⊃ ヾ
       (    ヽ       |  ||  |
        \  \\     |  |.|  |
          \  ヽ ヽ   ( 丶(  \
            > ノ ノ     \ \\ \
          / /| /       )  \. )  \
         / // /         (_/ .(_/
        /__// /__
      〈_ __〉 _ __〉
ウワァァン、究極のゾロ目とったんだからもっと喜べクヌヤルー
433さん>>
モニター付きインターホンとは便利そうですね。
是非同居解消のおりにはつけたいです。

うちのパソ、同居甲斐性、、って変換で出るんですが、甲斐性無しってパソに言われてるみたい。
はやく引っ越したしです。
>>444トメにその444をくれてやれ

とうとうこんな所にまでボマーが・・・
ゾロ目を喜ばなかったばっかりに、トメより先に逝っちゃうとは。
ゲームクリアは私達に任せて安らかに眠ってくれw
449名無しさん@HOME:03/02/19 23:45
私の叔母さんなんだけど、息子が最近結婚したのね。
で、そのお嫁さんてすごーくいい人なの。

叔母さんちの近くで、その息子夫婦はアパート借りたんだけど、
合鍵を自分から渡したり(すごすぎる)。
こっちの親戚たちにもすごく気を使ってるし、
明るくてしっかりしてて、私も見習おう!って感じ。
ついでにオサレでお化粧・髪型とかもいつもステキ。

で、叔母さん、そのお嫁さんの『くつした』に文句つけてんだよ。。。

「あの子はいっつも短い靴下はいて!(スニーカ用のやつね)、
 女は足首を冷やすのが一番いけないんだよー」

なんつーか、トメという生き物は、とにかく嫁に文句をつけたいんだね 
450名無しさん@HOME:03/02/20 00:26
>449
努力しなくてもあらゆる悪口を考え出せるみたいよ。
451名無しさん@HOME:03/02/20 00:35
ちょっとそのお嫁さんに、
トメの目に入る時だけで良いから長いソックス履けって言ってみてよ。
次にはどんな文句をひねり出すのか、ちょっと興味あるw
452名無しさん@HOME:03/02/20 00:37
>451
その答え次第で、本当に嫁の身体を気遣っているのか
それとも文句を言いたいだけなのかがわかりますな。
足首を冷やすのが一番いけないなんて聞いたこと無いぞ!!
454名無しさん@HOME:03/02/20 01:39
それでさ、その『くつした』叔母さん、トメ仲間に、
「そうそう!うちの嫁子さんも持って行くばっかりで全っ然!
 料理なんて作って持って来ないわよぅ!」

『嫁は、煮物やら唐揚やら、作って持ってこいやゴルァ』ってことらしい。
「持って行くばっかり」ってのは、叔母さんが無理やり、
肉ジャガやら何やら、持ち帰らせること。

ある日、叔母さんちに行ったら、とてもおいしいケーキが。
「…これ嫁子さんが作って持ってきたのよー」
と、すごく『ヤレヤレ嫌だわーっ』て表情で言う。
残ったのを私に、「アンタ持って帰りなさいよー」だって。

「せっかく嫁子さんが叔母さんにって作ってきたのに
 私が持って帰れるわけないじゃん!」
「だってもういらないもーーん」
甘いもの大好きの食いしん坊のくせに。
455名無しさん@HOME:03/02/20 01:45
陰険でバカなやつは、

自然に善行をつめる人が 理 解 出 来 な い の で す。

ってのが凄まじく実感出来るレスだな〜
>>454
その嫁子さん、いつここに書き込みに来るのか。
すぐな気がする。
457名無しさん@HOME:03/02/20 01:56
お願いだからこの板以外で「トメ」はやめて。
458名無しさん@HOME:03/02/20 01:57
さっき帰宅して(旦那はまだだ・・・)留守電聞いたら
トメのところの番号から5回の無言電話が・・・・
459名無しさん@HOME:03/02/20 02:00
>457
鬼女でも駄目なの?
460名無しさん@HOME:03/02/20 02:01
>457
何故?
たぶん生活板のことかと<トメ ウト
生活板のどこかわからなかった。
>461
なんでイヤなのかいまいち分からん。

お名前が留子さんでつか?
他のスレや板にまでトメ ウトを持ち込む香具師がいるからウザがられてるんだよ。
「もにょる」みたいなモノか
うざがってる香具師も厨
466名無しさん@HOME:03/02/20 09:14
「あなた、痩せたでしょ? え嘘〜、絶対に痩せたわよ!」って目を吊り上らせて言われました。
実際夏から比べたらジーンズのサイズは4インチも増えたんだけど・・・・
それを言っても聞く耳持たねえ。
今度言われたら、姑の腹見ながら「はい、私デブって大嫌いですから〜」って言ってやる。
>>465
そうだね、言葉の端で厨だって判別できるんだから厨だよね。
なんにせよ、その言葉の感じがピッタリだと思う人が多ければ、
他板にも広がっていくもんなんじゃないの?

>465
モニョるって元ネタじゃないとこで覚えた気がする・・・私は。
すみません...
モニョるって何ですか...?
470名無しさん@HOME:03/02/20 11:56
今日トメから荷物が届いた。毎年恒例のブツで、トメが直接購入して送って
る物じゃないから、ちゃんと食べれる物。お礼の電話も旦那にかけさせる事に。
だけど思い出したくもない相手、やっと最近「考えなけりゃいいじゃん」と
気持ちを切り替えてきた矢先だったんだよな〜。あ〜あ、「電話変わってくれ」
とか、直で電話かかって来たりしないだろ〜なぁ。
実家の母にも「ちっとも電話してくれないんですよ〜(よよよ)」って
探り入れてるようなヤツなんだもん、まったく嫌になっちゃう。
話す事なんぞない相手にご機嫌伺いの電話なんかしたくないっつ〜の!
嫌な事、また一杯思い出しちゃって、鬱になってきた・・・
>469
確か同人板で
「おなかのあたりがもにゅもにゅする」という表現を
使った人がいて、そこから広がったはず・・・
なんというか腑に落ちない、気持ち悪い、すっきりしない、
みたいな意味なのかな?
(私はもともと同人板の人間じゃないからテキトーだが)
でも、もう旬は過ぎた語じゃないかなー。
472471:03/02/20 12:05
ごめん、「もにゅもにゅ」ってなんだよ!>自分 w
「もにょもにょ」です。
ありがとう!わかりました
474名無しさん@HOME:03/02/20 12:42
>>470
ハガキで一筆お礼を書いておけばいいじゃん?
PCで作っておくとイイかも、礼状ハガキ。

○月○日「(品名)」を頂戴いたしまして、ご厚志ありがたく御礼申し上げます。
いつもながらこのようなお心遣いを頂きまして恐縮しいたしております。
当方よりはつねに失礼のみで、お詫びの申し上げようもありません。
まずはお礼のごあいさつまで。

ってな感じの慇懃無礼な文面に、日にちと品名だけを手書きで記入。
3通ぐらい出すと、トメも気づいてくれるかも。
476名無しさん@HOME:03/02/20 14:12
くそぉぉぉぉっ トメのくだらん話に付き合わされて
思いっきり生電話見逃してしもたっ
477名無しさん@HOME:03/02/20 14:22
今日のトメ
朝から電話を6回かけてきてる。
どーせ「日曜日に食事に行こう」だろうよ。
誰が出るかっ!

なぜかと言うと昨日のトメの行動・・・
うちに5回電話してきてた。いずれも無視。
ついには仕事中の息子の携帯に電話。
内容は「日曜日に食事に行きたいけどいいよね?」
旦那は「そんな事で電話するなよ」と返事したそうだ。
だからなのか・・・はー迷惑。
478名無しさん@HOME:03/02/20 14:31
>>477
そのまま出ないで毎日何回かかるか記録してみましょう。
数日後には10回以上はかかるようになるんじゃないか?
その回数を旦那と賭けの対象にして楽しめ。
480名無しさん@HOME:03/02/20 14:46
420さんの読んだけど、違うところで読んだ内容と似てる気がする。
ペットを飼っていて、トメに文句言われた次の日、トメからペットを室内
で飼うと体によくないという本を送ってこられて、頭にきたから老人ホームのパンフレット
をトメに送ってやったという内容に似てる。
膝がいたいわあ、、じゃ!
自転車で曝走して去って行きました。
元気だねえ
>>481
スマソ、昔なつかしオバタリアン思い出してワラタ・・・ww
483477:03/02/20 21:39
結果報告です

本日はトメから9回電話がありました。
最後の電話に出ましたら、やはり「日曜日に食事に行こうね」。
「日曜日は予定がありますので」と断りました。
でもトメは日曜日当日まで何かと電話してくるに違いない。
旦那が帰宅したら、今後のトメへの対処で話合うつもりです。
484名無しさん@HOME:03/02/21 10:19
>>483
旦那さんと話し合った結果を報告して。
485名無しさん@HOME:03/02/21 13:06
>483
結果報告期待揚げ
そろそろ週末来襲防護の対策を練らねば・・・。
487名無しさん@HOME:03/02/21 13:53
毎週末来襲するトメ、うざいね。
488名無しさん@HOME:03/02/21 13:54
毎週末前の電話口撃も結構ウザイよ。
後、家にいるのがわかってるときに何回もかけてこられる。
これは絞め殺したろか?と思うわ。
489名無しさん@HOME:03/02/21 13:58
477=483さ〜〜〜ん。

話し合いどうなりましたか〜?
息子に言った。「よかったわねえ、あなたなら大丈夫だと思ったわ」
嫁に言ってた事「孫チャンに会えなくなっちゃう、、思いやりがないわね」

住宅購入内定、歩いてすぐですが何か?今の同居ハウスから見えてますが何か?
文句あるなら夫に言え!!だいたい大丈夫かダメか決めるのは銀行だよ。
遠距離別居さんも盆暮れ正月大変らしいが、近距離も鬱陶しそうで落ち込んだ。

「ここの窓から毎日登校する孫チャンに挨拶するしかないのね、、」
毎日登校時間まできっと待ってるのね、ヒマなんですね、、はあ。。。
491477:03/02/21 19:35
昨晩のご報告です。

夫が帰宅して食事が済んだ後、今までのトメの所業について話をしました。
私が以前から、トメの電話口撃やいきなりの襲来で悩んでいた事を知ってるので、
「明日、実家行ってくるわ。俺がはっきり話をしてくるからな」
そう言ってくれました。気持ちをわかってくれた夫には感謝してます。

今日は今まで外出してました。
帰宅後に着信記録を見たら、トメから8回の電話。

だんだん酷くなるトメ電話の回数に、ずーっと耐えてきましたがもう我慢できません。
明日は多分ですが「息子に言いつけたわね!」と罵倒の電話が入る事でしょう。
でも、もう私も負けていられません。
毅然とした態度でトメに接する事に決めました。
>>491
あなたの気持ちをわかってくれる旦那さんで良かったね。
がんがれ!!
493477:03/02/21 19:53
>492
どうもありがとう!
今までトメに対して甘すぎた私でした。こうなるまで放置しておいた私の責任でもあります。

もしもトメが何か行動を起こしてきたら、その顛末をまたご報告させていただきます。
494常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/21 20:51
>>477
なんでそんなに頑なに拒む必要がある?
一緒に楽しく食事するだけだろ?
結構なことじゃないか。

アンタ罰当るよ!
495名無しさん@HOME:03/02/21 21:01
496477:03/02/21 21:05
>494
あなたは私がトメにされてきた仕打ちをご存知ないです。
そういう方にそんな事を言われたくありません。
拒否するようになったのは、それなりの理由があるのです。
497名無しさん@HOME:03/02/21 21:07
477タン、スルーよ。私達には塵は見えないの。
だって塵なんだもん・・・
498477:03/02/21 21:09
>497
そうですね。
「一緒に楽しく食事をするだけ」なんてレスされて、つい・・
あんなレスしてすみません。
499名無しさん@HOME:03/02/21 21:15
477さん、バカはほっとけ。
アレは舅姑スレに最近発生したカビみたいなものだから。
放置放置!!
>498
いいのいいの。
塵があまりにもムカついたら、
専用スレガあるからそっちで罵倒してあげてね。
501477:03/02/21 21:18
皆さんごめんなさい。
私がいる事で、ここが荒れるのは申し訳ないです。
私はこれで失礼しますね。
レスを読んでくださってありがとうございました。
>>501
あなたがいることで荒れてる訳じゃなく、最近常識人とやらがあちこちの
スレで荒らしているだけだから気にする事はないんだよ。
出てきてもスルーすれば良いだけだよ。
>477さん
ナンバーディスプレイ電話は入れてるのかな。
今の対応機種は特定番号の着信拒否設定も出来るから。
こうなってくると、着信あるだけでストレスだと思うよ。がんがれ。
録音しようね、何言われても黙ってるだけでいい。
あとはだんなさんに聞いてもらって判断してもらおう。
505常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/21 22:13
>>501
うん、アンタの冷血なレスのせいでここが荒れたんだよ。
二度とつまらないこと書くなよ!
>>505
ほらほらオジイチャン、あなたのお家はこっちですよ(w
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1045664550/l50
507常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/21 22:27
>>506
失敬なことを言うな!この馬鹿女!
スダレ頭
509名無しさん@HOME:03/02/21 22:29
510名無しさん@HOME:03/02/21 22:31
>>507
失礼な言葉は使わないようにしようね。常識のある人がこんなじゃ悲しいですよ。
511名無しさん@HOME:03/02/21 23:02
荒らしについて 
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、
むやみに対抗しないようにお願いします。
相手をすると大喜びで食い付いてきます
誰にも相手にされない人たちや、
自分の意見にねじ伏せないと寂しい人の仕業なので、
例え中傷でも、何か一声掛かるだけで大喜びして
張りきってレスを返してみます
荒らしを煽るのは逆効果です。

荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。

と言う事で、「嵐は放置、見えない聞かない構わない」
3ない行動でヨロシク
512名無しさん@HOME:03/02/21 23:51
トメ大嫌い
子離れできない義両親嫌い
>>490御別居おめでとうごじゃいます&ちょびっとごしゅーしょーさま   でつ ←スヌーピー
>>477さんがんばれ〜



常識人 ◆7uIv.zbZvw はNGワード指定と。
515352:03/02/22 10:42
来る・・・・・
今夜6時に来る。
義理姉家族を伴ってくる。

外食だ、誕生日だやれそれかれ・・・・・・

夫絡めて来たからだめだ。断われん。
準備に逝ってこよう。

516名無しさん@HOME:03/02/22 11:07
>515
・・・がんがれー・・・
517名無しさん@HOME:03/02/22 12:31
子供と車で出かけていたら、トメが前方をチャリで走ってたー。
手前の角で逃げたぞー!
ああ、怖かった。
518名無しさん@HOME:03/02/22 12:46
>515
義姉家族もだと大変だね。
女優になって頑張れ。
本日も明日もほっといてほしい。
頼むからそっとしといてくれ! 
お願いします。あーめん
もうこうなるとホラ〜だよね。
私も以前はかけなかったのに日中も鍵をかけ、
ピンポーンと鳴ると足音を忍ばせ誰が来たかを確認し、
どこかへ出かけても義実家の車が無いか辺りを見回し、
電話はナンバーディスプレイ&鳴り分けを導入し、
他の親戚から連絡が来ても上手い具合に義実家の
話題を出されそうになるのを巧みに交わし…
と大変ストレスの溜まる毎日を送っています。
義実家と付き合うのはこの1000倍くらいの
ストレスが溜まるのでいたしかたございません。
一応絶縁してるのですけどもね…義実家の襲撃を
恐れる癖はまだ治っておりません。
521名無しさん@HOME:03/02/22 12:56
>515
今からイメージトレーニングしてがんがるのですよ、マヤ・・・。

うちもさっき電話かかってきたよ。「明日、夕食食べに来ない?」って。
「あー、明日はダメですよ。うちの実家で食べますもん。」
そのまま旦那に引き継いだから後はシラネ。イヤーな顔して受話器戻してたから
相当ギャンギャン騒いだものと思われ。なんだったら旦那一人、向こうに
送り込むかな。本人(旦那)が嫌じゃなければね。
522常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/22 13:18
>>520
アンタそりゃ病気だよ。
直す方法はただ一つ。
相手に敬意をもって誠実接すること。
親孝行ということも考えたほうがいい。
523520:03/02/22 13:37
>522
そうね、じゃあ私の親に親孝行しようっと!ウフ
524名無しさん@HOME:03/02/22 13:59
>>523
GJ!!
525名無しさん@HOME:03/02/22 14:32
人を病気と言い捨てて「敬意を持て・誠実に」なんて
どの口が言うんだか。
もうすぐ初節句なので、最近電話が多いです。
今日もかかってた。
でも、留守してたから取れなかったけど。
留守電に「○○ちゃ〜ん、元気ですか〜。うんうん。電話かけてくださ〜い。・・・・」
自分で問い掛けて、自分でうなずいてた。
気持ち悪いです。

ちなみにまだ初節句の話は、トメたちにはしていません。
うちの両親にはお雛様もらったし、遠方からきてくれるからお祝いしようとおもうけど、
旦那のほうにはしたくない。正直したくない。
ただでさえトメの子供はトメの性格がすごすぎて寄り付かないのに、
そのヨメが会いたいと思うわけがない。
527名無しさん@HOME:03/02/22 15:44
予定日を一週間近く過ぎている私に「何で産まれないのかしら変ねぇ」と電話してきた。

そんな変な子をお義母様にお見せするわけにはいけないと思いました。
これも嫁の務めでございます。

528名無しさん@HOME:03/02/22 15:44
トメの顔が怖くて正視出来ませんでした。
529名無しさん@HOME:03/02/22 16:02
528さんちょっと笑っちゃいました。
そんな怖いトメの顔見てみたい!!

527さん本当です。見せてはいけません。それが嫁たるものの務めです。
527さんご立派です。嫁の鑑でございます(w

528さん
私も怖いもの見たさで一度遠くから(←ここ重要)
拝見しとうございます。
トメ、また来たんか、うっとーしぃ。
はよ帰れっちゅう話や。
532名無しさん@HOME:03/02/22 17:51
トメやることないのかなぁ。
533常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/22 17:53
>>527
お母さんは心配してるんだろ?
なんでお前、そんなふうに反応するんだ?
ホント、いやな女ね。
最低だよ。
よめいびり>532
>533 え、常識人って、もしかしてオンナ?
536名無しさん@HOME:03/02/22 18:06
533へ予定日を過ぎたときの産まれたかコールははっきり言って
最低な仕打ちです。

537名無しさん@HOME:03/02/22 18:26
>>533
一番生まれてきて欲しいと願ってる母親に対して「変ねぇ」発言は最低だと
思うし、また自分も経験者なんだから何が気に障るって「まだかまだか」が
気に障ることくらいは判ってるはず。
判ってて、悪気が無いけど、相手の気に障ること平気で言う方の神経の
方がどうかしてるし、いやな女だと思うが。

結構いろんな所で書き散らしてるみたいだけど、頭悪いよ、アンタ。
それ以前にそのデリカシーの無さ加減は人間としてどうかと。
538名無しさん@HOME:03/02/22 19:47
>>537
レスつけなくていいとおもうよ。カスだから。
>>533 お産のしくみのわからない男性はお黙りください!!
なんでも首を突っ込んでみっともない。
どんな躾をされてきたんですか?
540名無しさん@HOME:03/02/22 20:21
みなさん!!
常識人7uIv.zbZvw
はスルーでどうぞ!!

541常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/22 20:52
失敬なことを言うな!

これもコピペです。
543名無しさん@HOME:03/02/22 23:14
昼に来て6時間も居座られた
愚痴と文句と自分マンセーで6時間しゃべりっぱなし!

 殺意を押し殺しての6時間は地獄だー(号泣
 せっかくの貴重な休みになぜこんな目に遭わなきゃいけないのよ

帰りに「また来るわ♪ストレス解消になった♪」 ←マジで手が出そうになった
544名無しさん@HOME:03/02/22 23:14
どれどれ
545名無しさん@HOME:03/02/22 23:15
今日もウザイトメ。
546常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/22 23:18
>>543
アンタの心掛け次第で6時間が至福の時間にもなる。
全てアンタ次第。
お母さんを非難するのはお門違いも甚だしい。
547名無しさん@HOME:03/02/22 23:19
>543
543「こっちはストレス溜まりましたけどね…(ボソ」
言えるようにイメトレに励みたまへ。
548名無しさん@HOME:03/02/22 23:22
誰もお母さんの話なんかしてないけどなぁ〜。 ばーかばーか。
549名無しさん@HOME:03/02/22 23:22
明るく「うわ〜勘弁してくださいよ〜こっちの身が持ちませんって!」
と言ってヤレ
嫁ちゃーん!!チャイムが鳴り響く。
急用か、一大事かと思ったのね、こんな時間だし、
「解凍して忘れてたお刺身あげるね」、、
明日焼いて食べます、ええ、食べ物に罪はないからね。
、、何時だと思ってるんだ!!
>>550本当に食ってダイジョブ?
友達のトメちゃんてば、誕生日にセーター買ってあげたら後日、
「ねぇ静さん、あのセーターのレシートちょうだい。色がババくさくて気に入らないから換えてくるから」
だってさ。

これでも「大変申し訳ありませんでした。わたくしが換えて参ります。どのお色がよろしいですか?」って言えばいいのか?>常識人
呼ぶな〜
>552
このトメのフォローをどうしてもどーしてもしなけりゃいけないなら
レシート持たずに変えてくれってお店にねじ込めなかったことだけ・・・だな。

・・・いるんだよ、もらいもんの包みだけ持ってきて変えてくれって言うやつ。
555552:03/02/23 03:40
>554
レシートもたずに組曲まで行ったらしいよ>静トメ
「値段バレバレ」って嘆いていた>静

そのほかのにも、この静トメはすごい見栄っ張りで
静の長女の初節句に親戚一同全部呼んだらしいよ。(トメの兄弟とかも)
で、宴会の出費&ひな壇(五段飾りマンセー)は静の実家持ちだってさ。

「普通女の子の節句はお嫁さんの実家もちなのよぉ」だってさ>静トメ

大人数なので、ホテルの宴会場予約したそうな・・・・。
あぁ これで、結婚式に流血&警察沙汰になった連中が初節句で騒ぐのね。


言ってやったぞ!静!!! 静トメ、逝って下さい。
556名無しさん@HOME:03/02/23 04:01
ついに旦那がトメに、絶縁宣言した。
スッキリ〜〜〜〜。
557名無しさん@HOME:03/02/23 04:03
>556
おめでとう!
558名無しさん@HOME:03/02/23 04:08
>556
詳細キボンぬ。
559556:03/02/23 04:11
>>557
あんがと!
トメに関わっていたら、家庭は崩壊・
というところまで追い詰められていた。
でも、これで諦めるトメでないことは
確かなんだな〜。。。
560常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/23 07:21
>>552
そうだよ。そんなの当たり前だろ?
嫁なんだから。立場をわきまえてないから、
おれにそんな愚問を発してしまうんだよ、アンタ。
根本的に考え直したほうがいいね。
561名無しさん@HOME:03/02/23 07:25
562名無しさん@HOME:03/02/23 07:28
常識人 ハケーン!
563名無しさん@HOME:03/02/23 09:08
今日は常識人に一言、言ってやりたくて来ました!
もう我慢できない!
言わせてもらうぞ、常識人!






・・・貴方が正しいと思う。
564名無しさん@HOME:03/02/23 09:10
今日は常識人に一言、言ってやりたくて来ました!
もう我慢できない!
言わせてもらうぞ、常識人!







・・・>>560 は、良く言った!
565名無しさん@HOME:03/02/23 10:22
今日ではなく昨日のトメですが
還暦のお祝をストレートに要求されますた。赤い石の付いたネックレスが
欲しいんだそうです。まあ欲しい物を言ってくれるのは良いのですが

あ ん た ウ チ か ら お 祝 の 花 束 送 っ た の 忘 れ て ん の か ?

しかも義兄夫婦からはしっかりカメオのブローチ貰ってるくせに。
つーか要求する相手が違うだろ、自分のダンナにおねだりしやがれ!
というのをオブラートに包んで言ったが「無理。」の一言で一蹴されました

しかもおねだりしたことは口外するな、私は●●(ウチのダンナ)が一番可愛いんだ
●●に保険の満期で還付されたお金をあげようと思ってる、義兄には内緒だ
あそこはまだ子供がいないから(あたりまえだよ、まだ結婚半年だよ)
孫チャンを産んでくれたあんたの所に生前贈与がどうのこうの・・・
などなど聞いてて疲れる事を言いまくって下さいました。

金はいらねぇ・・・土地もいらねぇ、頼むから穏やかに過ごさせてくれ・・・。
566550:03/02/23 11:03
今去年の6月が賞味期限の梅干しもらいました。
食えるか、、?
ほとんど嫌がらせのような気がしてきました。
刺身は生姜焼きにして食べたけど、、去年までの梅干しは捨てたいなあ
>>566
迷わず捨てれ。わたすが許す。


それにしても常識人って・・・・・・



もしやトメ予備軍??
そんな常識人にひとつだけ教えて あ げ る

常識というのは人の数ほどあるのでつよ〜
常識を振りかざす人が一番常識がないのでつよ〜
自覚が足りないからコテハンにまでして常識を振りかざして喜んでいるのでつね〜
568552:03/02/23 15:24
プププ 本当に釣れた・・・>常識人
569名無しさん@HOME :03/02/23 15:37
今朝のトメとの会話です。(私は来月出産予定の妊婦です。)
トメ「○○(私)ちゃん、お腹ゼンッゼン大きくならないわね。」
私「他の妊婦さんに比べると、私のお腹はあまり目立たない方
  みたいですね。(胎児は)前回の健診で5日分位大きいって
  言われましたから大丈夫ですよ。順調です。」
トメ「あらぁぁぁ!そうなのぉ?そう、よかったわ〜。
  もう、心配でぇ心配でぇぇぇ!!!」

初孫フィーバーも結構だがウザ過ぎます。今月、何度上記の会話をした
ことだろうか…。正月にも義家族勢揃いの中、私の腹が小さいと
言い出し、義妹(イイ人)から小一時間諌められたのになぁ。

私も気にしなければ良いのでしょうが、ナーバスになってしまう…。
570名無しさん@HOME:03/02/23 15:46
>>569
かんがれ!
元気な子産まれるといいね!
妊娠したら人の何倍も食べろとか、見た目でお腹が大きくないと
「あんたちゃんと食べてるの?」とか言ってくるバカトメは無視無視w
571名無しさん@HOME:03/02/23 18:51
そうよ!!現在の妊婦は太っちゃいけないの。
10年前は「10Kg増迄」って病院で言われたけど、
今妊娠中の従姉妹は8ヶ月で5Kg増ですが、(元は158cm/45Kg)
「もうこれ以上体重増加になるとだめ!!」
って病院で言われたそうです。
皮下脂肪が増えると難産になりやすいそうだから
小さなお腹の方が良いんですよ。
>569
こちらの返答を録音して、その話が出たら再生してやれ
573名無しさん@HOME:03/02/23 19:20
妊娠後期になってくると周りがうざいよね。
やれ腹が小さいだの大きいだの、下がってきてるだの
顔がきつくなったから男だの・・・
574名無しさん@HOME:03/02/23 19:51
この前ちょっとした夫婦の言い合いなのにトメがトメ友にちくっていやがった。それもオーバーに!!
トメ友に指摘されたので「ただの言い合いですが何か?」と冷たくいっといたけど、今日もまた言い合いしたから喋るんだろうな。ウザ。
旦那も素直に私が折れて終わった話をグチグチぶりかえすんじゃね−よ!言い合いになるのはおめぇ−のせいだぞゴルァ!!
>>566貯蔵食品は時間が経った方が美味しいとも聞くが、添加物やハチミツ入りの市販品はどーでしょーね
>>566 >>575
昔のしょっぱいものは持ちますけど
今の味を重視したものはかなり足が速いです。ご注意アレ
577常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/23 20:57
>>565
ありがたい話じゃないか!素直になれよ!
578常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/23 20:59
>>566
本気で聞いてるのか?
梅干しは元々保存食。百年経っても食えるよ。
なんてことを知らないやつが主婦やってるのか。
呆れたよ。
常識人、向こうで言い負かされたからってこんなところで失礼しちゃダメよ!
しっしっ!!
580名無しさん@HOME:03/02/23 21:00
>>577.578
オジイチャンこっちだってば(w
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1045664550/l50
581名無しさん@HOME:03/02/23 21:11
>>578

定式塵こそ最近の加工食品事情を知ってるのか。
最近の梅干は台湾&中国から塩漬けした梅を輸入して、
流水で充分塩出ししてから合成の梅酢に漬け直す。
だから、昔の家で漬けた梅と違って長期保存が効かないんだよ。
で、賞味期限が必要なのさ。
定式塵が聞いて呆れるよ。もう一度色々勉強してから出直して下さい。
582常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/23 21:33
>>581
失敬なことを言うな!
583名無しさん@HOME:03/02/23 21:35
どこが失敬なの?
584名無しさん@HOME:03/02/23 21:38
常識人ってコトメだろ〜
それじゃなければマザコンだな
585名無しさん@HOME:03/02/23 21:38
>>581
えらい!
>>576>>581ですよねー。
587名無しさん@HOME:03/02/23 21:43
>582
クス。かわいいじゃん、常識人。
588常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/23 21:43
実家のお母さんがわざわざくれたんだよ。
台湾や中国ってことはない。
和歌山あたりのいいものに決まってるだろうが!
おまえらこそ常識なさすぎ。
呆れ返って口もきけない。
589名無しさん@HOME:03/02/23 21:45
なるほど>588
感心しました。
590名無しさん@HOME:03/02/23 21:46
>呆れ返って口もきけない。
と書きつつ、しっかり口きいてる、アホな常識人。
591常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/23 21:46
>>589
わかればよろしい。
実家は婚家じゃねーべ
その「いいもの」とやらをくれるお母さんが
何でとっくに賞味期限の切れたものをわざわざ寄越すんですかね?
594名無しさん@HOME:03/02/23 22:01
文盲なんじゃないかなあ
かわいそうな人なんだよきっと。
595常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/23 22:04
失敬なことを言うな!
596581:03/02/23 22:06
関西じゃ南高梅が最高ですが....。
いい歳をして、市販の梅漬けを買うトメが問題かと。

我が家の梅干は母と私で毎年2キロは漬けるのですが、3年経って
まろやかにこそなれ、美味しいです。

ウチのトメは梅なんか漬けた事が無い。漬け方を知らない。
で結婚するまで主人はかつお梅しか知らなかった。
前にウト&トメがハワイに行って、帰ってきたら食器棚に入れてた
かつお梅にカビが生えてた。
で、以来主人の家ではかつお梅を冷蔵庫で保存してます。

買ったら不味かったので、くれたんじゃないの?


>>593たぶん賞味期限切れが好きで好きでしょうがないんだろ。
てか550は義母にもらったんじゃねーの?
>>597某氏が、たぶん賞味期限切れが好きで好きでしょうがないんだろ、です
599名無しさん@HOME:03/02/23 22:18
常識人 ◆7uIv.zbZvw もかつお梅で育った口かな。

よかったら美味しい梅のつけ方教えてあげようか?
600常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/23 22:22
オレの母も毎年梅干し、梅酒を漬けている。とても旨い。
他に紀州の梅干しを和歌山の知人から毎年頂いている。
これも結構なものだ。

君らDQNの家庭とは違うんだよ。
自慢のようで悪かったな。
601名無しさん@HOME:03/02/23 22:22
>たぶん賞味期限切れが好きで好きでしょうがないんだろ

そっかー。
うちのトメ、何よりも誰よりも「自分大好き!」なお人だから、
きっとトメ自身も人としての賞味期限が切れちゃってるんだろうなぁ。
602名無しさん@HOME:03/02/23 22:25
>>600
その母の夫が、母自身より夫親を大事にする事を推奨するわけ?
603名無しさん@HOME:03/02/23 22:26
常識人 ◆7uIv.zbZvw って男だったの?
何で、こんなとこで遊んでるんだ?

嫁の来手が無いのか? それで拗ねてるのか?
いい子紹介してあげようか?
604名無しさん@HOME:03/02/23 22:26
>600
つーか、ここトメスレだからスレ違いだよ、ボクタン(w
605名無しさん@HOME:03/02/23 22:27
そうか、梅干と梅酒を漬ければDQNじゃないのか。
斬新な常識だな(嘲
606名無しさん@HOME:03/02/23 22:28
賞味期限切れの梅干し・・・
もしかしたらスーパーで賞味期限が近くなり
値下げしていたのを買ったはいいが食べきれず、
そうかといって捨てるのは今いち勿体なくて出来ない。
それで嫁に食べてもらおうと思ったんじゃあ・・・?
それにしても半年では期限切れすぎのような気も。
608常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/23 23:29
さっき、気になったので台所へ行き一つ食べてみた。
紀州南高梅というもの。
すっぱいがかすかに上品な甘味がある。
逸品だ。旨い。
貴様らとは食い物が違うんだよね。
こいつ 真性のバカだ(やれやれ)
よっぽど悔しいんだね
610名無しさん@HOME:03/02/23 23:34
これだけ、カエレ!とか
スレ違いだ と言われて、嫌われてても出てくる奴って…

気の毒だ…。哀れで気の毒だ。
さっき、気になったので台所へ行き一つ食べてみた。
中国産福○省梅というもの。
下品な酸っぱさの中にがかすかに腐臭がある。
生ゴミだ。不味い。
トメらとは感覚が違うんだよね。 。。
612名無しさん@HOME:03/02/23 23:36
賞味期限切れの梅干を持って来たのはトメでつよ〜ん。
どこを どう読んでレスしてるんでちゅかぁ〜♪
頭 悪いでちゅね〜、ボクタンはぁ〜♪

誰も 梅干自慢なんかしてまちぇんよ〜ん(はぁと)
613常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/23 23:39
失敬だぞ!謝れ!
>>596いいなぁ。
漏れは市販ので味醂もハチミツも鰹節も砂糖も入っていないのを探すのだけれど、ありゃしない。
615名無しさん@HOME:03/02/23 23:41
ここでも失敬と・・・。
さぁ自分のスレに戻ろうね、常識塵。
616名無しさん@HOME:03/02/23 23:48
台所で梅をつまみ食い。
それはまさしくママンボーヤ。
617名無しさん@HOME:03/02/23 23:51
なんか、バカが感情的になって吼えてるよ
おもしろい奴だなぁ。
もっと 怒っていいよ〜〜ん。ほぉら、ほら。
ああぁぁ、悔しいねぇ、よちよち♪

愚痴スレで 普通に愚痴って何が悪いのさ?
根底からの 無限バカだネ(はぁと)
618613:03/02/23 23:58
スレ違い、見当違いを指摘されて 「失敬だ、謝れ」って…
真性キティの真髄、ここに見たり♪
国語能力ゼロのバカは ネットに出て来ないでくだちゃいね♪

619566:03/02/24 00:51
上肢鬼神さん、、なんか大丈夫か?
私は姑に貰ったって書いたよね、あなたの世界の姑=実母ですか
毎年梅干しは自分で漬けるけど、いちいち賞味期限は付けません。
腐るものじゃないって言うけど、今どきの減塩タイプは痛むんだよ
それでも食べて欲しけりゃあげるからね、どぞ、御自分で召し上がって。
皆様、キティ害の相手は時間の無駄です。
スルーしましょう。
さ、次のトメ話カモーン!!
みんな!上肢奇人はNGワードに設定汁!
622名無しさん@HOME:03/02/24 04:29
>>621
隊長!あぼーん設定完了しますた!
569です。
>>570-573タソ レスありがとうございます。チョト泣きそう…。
妊娠したら周りが勝手な事を言うのだろうなーなんて漠然とは
思っていましたが、口出ししてきたのはトメ一人だけでした。

里帰りシュサーンをトメ(敷地内別居)に阻止されそうになったり
(「孫ちゃんの面倒は私(トメ)がみて あ げ る から」
という話をダンナと私で丁重にお断りさせて頂きました。)
いろいろゴタゴタが続いていたのですが、昨夜ダンナと話し合い、
実家に帰るのを当初の予定より1週間早めることとなりました。
実両親も快く迎えてくれるそうなので精神的に少し楽になりました。
624名無しさん@HOME:03/02/24 10:05
実況は慎みますが・・
いま「こたちょ」に出ている姑すごい!ね
旦那のへたれぶりも見事だ。
625名無しさん@HOME:03/02/24 13:11
今日のトメ
そう、ここは今日のトメでつ
TVのトメじゃないよん
627名無しさん@HOME:03/02/24 18:50
今夜おでんにして。牛スジ食べたい。と旦那からメールがあったので
牛スジの仕込をしていた。間の悪い事にトメ襲撃。
「スジなんて犬の餌だった」「(自粛)地区の〜〜〜」云々

あんたの子供が食べたいっていったんだってば。
くさい臭いって言って早く帰ったのはラッキーだったけど。
628常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/24 19:17
>>627
確かにスジなんて昔は犬の餌だ。あんたの亭主も変わってるな。
629名無しさん@HOME:03/02/24 19:19
昔の話だろ?今は違うんだよ、じーさん
>>628
なんて失敬なことを言うんだ!!!
>628
ガキはさっさとションベンして寝ろ!!
632常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/24 20:27
犬の餌を息子が食べさせられてると思ったお母さんの気持ちも考えろ!
馬鹿どもが!
>>632
深夜遅くまでキミの部屋に電気がついてる。
きっと、キミのママは、キミが一生懸命勉強してると思ってるだろう。
それが、勉強もしないで連日インターネットなんかしてると知ったら、
ママは泣くぞ。

ママの気持ちも考えてやりな。
634名無しさん@HOME:03/02/24 20:34
情敷腎さん、揚げ足取るつもりで突っ込みどころ満載のレスを返さないでいただけますか?
ここでは、「犬の餌」もさることながら「(自粛)地区」などと差別的言辞を平気で言える
姑の口の悪さと常識のなさをお嫁さんが嘆いているわけですから。
「犬の餌」に引っかかってくる『常識』人さんでしたら、「(自粛)地区」などと平然と言う
姑さんの発言にも擁護の弁があるのでしょうね。楽しみにしてます。

例えば、
632 :常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/24 20:27
「(自粛)地区の」食い物をを息子が食べさせられてると思ったお母さんの気持ちも考えろ!
馬鹿どもが!

などというのでしょうかね?
もしそうなら、アナタ最低の人格ですよ。
635名無しさん@HOME:03/02/24 20:36
ねぇねぇ・・・みんな気がついてるよね?

 常識人って確信犯ですよ? レスつけるとオナりますよ?
636名無しさん@HOME:03/02/24 20:42
そうそう、常識塵については専用スレへ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1045664550/l50
637名無しさん@HOME:03/02/24 20:50
とうとう来たな。
638名無しさん@HOME:03/02/24 22:40
トメが・・・大事にしていた花瓶を割ってしまった・・・
「いいじゃない、こんな安物」って、謝りもしない。
あれがどんなに大事なものか、知ってるくせに。
夫に報告しながら泣いてしまった。
絶対許さないんだから。
639名無しさん@HOME:03/02/24 22:43
人のもの壊しといて
「いいじゃない」←それは壊したアンタが言う台詞じゃない
「こんな安物」←これを言うからには、全然解決にならないし許さないけど100万ほど持ってくるんでしょうねぇ

 嫌なトメですね〜 638さんファイトー
640名無しさん@HOME:03/02/24 23:06
謝れない人って、人として最低。
人間関係の根本に、感謝と謝罪があると思う。
641名無しさん@HOME:03/02/24 23:46
私だったら今後一切挨拶もしないし、口もきかない>人の花瓶割ったのに謝らない馬鹿
どうやったらそんな言葉が出てくるんだろうね。
今後死ぬまで本当に必要な用件のに話すだけでいいよ。
642名無しさん@HOME:03/02/24 23:51
>638
明日からは生暖かく他人としてバカ丁寧に
接してやるといいよ。
ヴァカは激しく怒るだろうからね。
それをスルーしてやるともっといい。
あなたに落ち度はないからね。
643名無しさん@HOME:03/02/24 23:54
うちのトメも絶対謝らない。
壊すのも得意、それも息子の物は絶対壊さず、選んでる。
トメが来るとわかると、大事なものをしまう癖がついた。
勝手にもらう事に脳内変換して、化粧品とか盗っていくし。
絶縁してるけど押しかけてくる。
次会うのは、本当に焼き場で骨になってから会いたい。
644名無しさん@HOME:03/02/24 23:55
>640
>人間関係の根本に、感謝と謝罪があると思う。

っていい言葉ですねー。
はっとした。
645常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/25 00:10
そうそう。感謝と謝罪からだよ。まず自分が率先すること。
646名無しさん@HOME:03/02/25 00:30
>常識塵
>そうそう。感謝と謝罪からだよ。まず自分が率先すること。

いいこと言うじゃん。相手してあげてるみんなに感謝してね。
647名無しさん@HOME:03/02/25 00:32
謝罪のできないトメ、本当に最低です。
夫が代わりに謝ってくれるけど、
そんなのおかしいよね、夫は何も悪くないのに。
648名無しさん@HOME:03/02/25 01:26
常識人=キノウッチー



-=-=- 糸冬 了 -=-=-
649名無しさん@HOME:03/02/25 01:32
いちいち用も無いのに、タクシー乗り付けて
突然来るんじゃねーよ。
おめーの自慢話を聞いているほど、あたしは
ヒマじゃねーの。
もう、来んなよっ。
650名無しさん@HOME:03/02/25 01:52
とうとう言われた「二人目まだ?」
まだ一人目1才半なのに、焦るなよ。
「まだ?」どころか「作らなきゃだめ」って・・・
てか、早く男の子を産めってこと?

なんで何もかも強制するみたいな言い方しかできないの?
おまいの事考えると本当に鬱になる。
誰も子育てとか手伝ってって言ってないし。
勝手に自分の理想を押し付けるのは、やめてくれ!
651名無しさん@HOME:03/02/25 01:57
私は四人兄弟で姉・私・次男に子供ができた。
ケコンして半年の長男夫婦はまだなんだけど、
親戚が集まったとき母が「肝心の長男に子供が
まだなんだよね〜」(長男ケコンして半年)と
長男夫婦がいないところで言ったら、母の姉妹に
「そんなすぐできるわけないじゃん!」「あんまり
煩く言うとできるもんもできないよっ!」と凄い
勢いで言われてた。
652651:03/02/25 01:58
スレ違いスマソ
653常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/25 07:15
>>650
子供産むのは女の義務。
なにを甘ったれたこと言ってるんだ?
早く作れ!
>>638です。
みなさん、励ましのレスありがとうございます。
不貞寝してしまったので遅くなってしまいました。

嘘でもとりあえず謝ればいいのに、
どうしてその程度のことができないのやら・・・
昨夜のトメですが、
3人子供産むのがトメとの約束(脳内)そして先日3人目出産。
もうこれで会社を隠居してあなたに任せて楽隠居、孫は私が見るわ〜。
微笑んで言い返しました。
「私、ひとり目の時に4人産むって言いましたよね?まだ3人ですから嫌」
至急ウトを呼びに行ったトメ、ウトも私に言う。
「そろそろばあさんに楽させてくれ」
「他人の家族計画によく口出ししますね、恥ずかしくないですか?」
息を吸って、吐いて、気持ちを落ち着けてから
「お約束通りに3人産みました、私の約束も守って戴けますね?」
義両親撤退、4人目OK。
>655
ん〜・・・・なんか一勝二敗って感じで・・・・
657名無しさん@HOME:03/02/25 10:24
なんでトメが孫の面倒をみるのかが良く分からない。
655さんは4人目を産んだら母親引退なんでしょうか?
私は産む人数よりも孫は私が見る発言の方がむかついた。

私はこれで実母と大喧嘩したよ。何でか知らないけれど子供ができたと知ったとたん
「仕事辞めて子育てしなくちゃ。あー大変だ。」とか言い出したから。
もちろん仕事をやめるのは実母で私は3ヶ月で復帰すると勝手に決めていたから。

謝罪話に戻って悪いけど、うちのトメは一応すぐに謝るんだ、何故か
薄笑いしながら。「ゴメンねぇ〜アハハハ」ってカンジで。

ああーもう…あの作り笑い顔のしわが心底ムカつく…。
659名無しさん@HOME:03/02/25 11:50
>>658
トメが怒るような事をする。
(常識的には嫁は悪くない、でもトメは怒るという内容だと効果的)
トメが怒ったら、そのトメのあやまりかたをそっくりまねして謝る
それでトメがおこったら、
「変ですね、いつものお義母さんをみならって、
 そっくりまねしているのですが・・・なんで怒るのですか?
 それともこれって、謝っていないということなんですか?」
と詰め寄る。
これをトメがへこむまでひたすら続ける
660実況しまーすw:03/02/25 14:43
ババァ 今あたくしの目の前でグチグチ始まりましたー
今日は訪問介護の相談らしい・・・
お義母様、あたくし「みの」じゃありませんわよ
661名無しさん@HOME:03/02/25 14:48
658
薄笑いは気持ち悪いけど、うちのトメは絶対!誤らないよ。
誤らないのも、本当に腹立つよ。息子(旦那)の後ろに隠れてさ。
662名無しさん@HOME:03/02/25 14:49
コトメの舅が危篤らしい。喪服の用意をするようにといってきますた。
心なしかウキウキした感じのトメちゃん。まあ、これで愛娘が介護地獄から
抜け出せると思うと嬉しさもひとしおなのは親心だろうけど、先方行ったときに
そんな素振りをみせたら、速攻他人の振りしてあげますからね。
663実況しまーすw:03/02/25 14:53
必要ないのに介護保険を使わなきゃいけないって事、あるんでしょうか。
ババの言うこと よくわからん・・・はぁぁぁ
何時まで続くんだ。。。
664名無しさん@HOME:03/02/25 14:55
旦那と私の前じゃ明らかに、態度が違うトメ。
旦那は「なんでそんなに悪くとるんだ」と言うけど、旦那がいない場所で息子を
取るな発言、オーラがすごい。
でも 旦那の前では物わかりのいいトメ風。
自分がこれから 男の子を産んで嫁が出来たら、私もそういう感情になるのかな?
考えるとウチュです。


665名無しさん@HOME:03/02/25 15:09
>>664
ソッコー録音!ICレコーダーを常備
録音したらすぐ聞かせるのだ
それでも信じない旦那なら離婚だ!
666名無しさん@HOME:03/02/25 15:10
必殺ICレコーダー作戦ですな。
667名無しさん@HOME:03/02/25 15:19
665 そのくらいしないとダメだよね。ありがとう やってみようかな。
トメもさ 自分の息子はとてもいい子だと思ってんの。
ばかなんだわ。大学に行かせたくらいで自慢するし。
悪いけど、大卒でも選んだ嫁(私)中卒だっての。
668名無しさん@HOME:03/02/25 15:25
>>667
学歴マンセートメですか。
学歴で世の中渡って逝けたら苦労しないよな
孫ができたら教育トメになりそうだね
669名無しさん@HOME:03/02/25 15:31
さっきのトメ
法事(旦那祖母==トメのトメ=大トメ)の件で電話があってなにかのはずみでトメが
「あなたもなかなかこの家の家風になじまないわね」といってくれた。
おかげで
「はあ・・・姑をストレスでうつ病にさせて自殺に追い込む家風なら
なじみたくありません」といっちゃいました。
670名無しさん@HOME:03/02/25 15:33
>>669
GJ!
トメのその後の反応キボー!
法事でも是非とも全面対決してくれ!
671669:03/02/25 15:42
これにはちょっと背景があるのです。
大トメはヒイトメ(大トメのトメ)を大ウト亡き後にいびり倒して
自殺に追い込んだと親戚の年寄りに聞かされました。
大トメはウト(長男)とは同居せず次男と同居してましたが
次男の家の都合でウトのところに同居になって
2ヶ月で「この嫁とはやっていけません」という遺書を残して
首をつりました。環境が変わったせいもあるかもしれませんが
トメがDQNなのもまぎれもない事実。
大トメから生活費として毎週3万ずつ取り上げてましたから。

トメは「あ・・・あら、そんなつもりでいったんじゃないわよブツブツ」
といいましたので
「はあ?どんなつもりだったんですか?なにか伝え残すような家訓とか、
どうしても祖先に残すような大事なものでもあるんですか?
でも、ずっとサラリーマンの家でしたよね?」と聞いたところ
話を法事のほうにそらされました。

多分今頃旦那のほうに電話がいってると思います。
ここまでいえるようになったのもここでイメトレさせてもらったおかげかも。
>>6712代続けてってことか
673名無しさん@HOME:03/02/25 16:29
さっきトメから電話来たよ・・・
旦那おばあちゃんが肺炎になって、ご飯食べてないんだと・・・
「(90近い)年よりだから、まさかの事もあるかと思って電話しました。
何かあった時には手伝って貰わなきゃならないからね」
といってました。
はあ・・・田舎のお葬式・・・手伝い大変だろうなあ・・・。

と言っては行けないか。
ばあちゃん、回復して下さいよ・・・。
674名無しさん@HOME:03/02/25 17:01
昨夜のトメなんですが、旦那が所用で電話したら誰かが亡くなったような話が
出てる。「お嫁ちゃんと代わって(はぁと)」って言われるの嫌だったんで、
料理中で手が離せないフリして、電話切った後で聞いてみると・・・
トメ友(59歳)がインフルエンザで亡くなったとの事。「葬式は友引にやって
トメも一緒に・・・以下自粛」と思っちゃう私は鬼嫁かしらん?
でも糖尿持ちの大ウト&ウトが残ってもなぁ・・・(タメイキ)
>>674
大ウト・ウトくらいならいいなぁ。
うちはトメが亡くなったら、ウト・大トメ(二人)・大ウト・ウト祖母だ!
夫30歳になるけど、夫の曾祖母まだまだ元気。
口も大トメに負けず達者です。
今年のインフルエンザなんか関係なかったみたい。
676352:03/02/25 22:02
先日トメコトメ家族と食事会をやらされたとのものです。

終りました。

お金は確かにあちらもちだが
「出た分はよろしくね。」
・・・・・給料日前に金なんかあるか。それでなくてもそっちへの
お祝いで使ってんのに。ええ、必死で計算しました。
自分の分を削りました・・・。

味はおいしいんだろうけど。夫と二人でしっとりと行きたい
ところでした・・・。

今度夫と行くぞ!。
>>676
乙!
どんなおいしい物でも、たとえおごりでも
トメやコトメがいたらいやだよねぇ。
今度はマターリ夫婦水入らずで楽しんできてくだされ
678名無しさん@HOME:03/02/25 22:20
>>669
どうしてなじみたくないの??
私なら言っちゃうな。

「えぇ。おかげさまでこの家の家風にすぐ馴染みそうですわ」

ってね。ウケケ。
姑は、自分の首をしめてることに気がつかないんだろうか。
679669:03/02/26 06:45
それはね・・・
現役トメは大トメがいなくなってから
矛先がこっちを向いてるからなんですよ。
私はトメをいじめて自殺に追い込んで一生後味悪い思いをするのなら
完全無視の絶縁のほうがいいです。
今画策中だし・・・
法事も欠席するつもりです。旦那だけ出席。
だって知らない人だもの、あったこともないし。
680常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/26 07:13
>>677 何でそういう馬鹿なことを言うんだ?アンタみたいな冷血動物はそうかも知れんが、他人に同意を強要するんじゃない!
>679
669タンが「後味悪い」っていうならしょうがないねー。
あんたいい人だよ・・・(ホロリ
ガンガッて絶縁汁!
682名無しさん@HOME:03/02/26 09:21
同居の嫁子タン、外出するとき、どこまで
トメに言って行きますか。
行き先とか帰宅時間とか。これも、どの程度
言ってますか。かなり詳細に?
小学生じゃあないんだから、一日のスケジュール言うことないか。

うちは、帰ってこないと言ってだんなのケイタイではなく会社の代表に
トメが半べそで電話してきたそうです。
ちゃんとトメには前日話しておいたのに。(ちなみに時間は18時です。)
683名無しさん@HOME:03/02/26 09:38
ソレは暗に出かけるなと。。。
684名無しさん@HOME:03/02/26 09:51
>682
お約束だが、
「旦那はなんと言ってるの?」
685名無しさん@HOME:03/02/26 10:56
じーさんも出かけてて、さみしくなって言われたことを忘れたんだろうと
いうのが、だんなとの結論でした。
ハンカチ握り締めて、うそなき(?)状態。
ちなみに、孫ちゃんも一緒でこどものお友達の家で遊んでました。
ともだちと買い物に行って、幼稚園のお迎えはそのまま
迎えにいくと言っておいたのに。
トメの勘違いのようで、迎えに行ったら家に帰ってくると思っていた
ようです。
帰ってくるなり、コーフン状態で孫ちゃんにあれこれわめいて、
こどもも相当ウザがってました。
いっつも自分が悲劇のヒロインの自作自演。
686名無しさん@HOME:03/02/26 11:17
あたしだったらトメに黙って夜のお出かけとか旅行しちゃうかも。
大騒ぎになったところで「言ってありますよ?」
トメ痴呆の初期症状と周囲に印象づける。

老人ホームに姥捨て ウママー。
687名無しさん@HOME:03/02/26 11:55
トメが、トメが、部屋にトマトを一個転がした。
まるでボールを投げるように。
室内犬をあっちに行かせるために。
その部屋は私が掃除したばかりの部屋。
犬はトマトをボールと思い、じゃれて転がす。
「トマトだよ!めっ!」
と犬から取り上げ、義母に
「お義母さん、トマト投げる事ないじゃないですか。
潰れたら部屋汚れちゃいますよ。」
と言った。そしたらなんと義母は
「あら〜、犬が勝手にくわえていったのよ〜。」
と平然と言ってのけた。
私は義母が思いっきり転がすとこ見てたのに。
でもこんなくだらん事、旦那には言えん。
日々ストレスがたまる。
>687
686を見習って、呆けたんじゃないかしらーと
心配versionで言えばいいじゃない?あなたもイイヨメぶりっ子はできるし
言えるし、スキーリ
689名無しさん@HOME:03/02/26 12:48
そうそ。怒ったら負け。
いかにも「こんな常識外れな真似をして平然としてる、痴呆が始まってるのでは」
と心配でたまらないふり。で追い込む。
690名無しさん@HOME:03/02/26 13:03
授乳ベイベがいて生活不規則、わずかな睡眠を欲してる私。
突発訪問ばかりのとめに
「来るときは電話をくれるか、事前に約束してもらえないか」と頼んだら逆ギレ
「あたしはボランティアのピンチヒッターとか
いろいろ忙しいんだから、いつこられるかなんかわからない!!」
と逆ギレ。

寝不足と過労でぶんなぐってしまいそうになった。
691名無しさん@HOME:03/02/26 13:04
うちのトメは孫にトマト投げて遊ばせたバカです。
で、他所に出かけてトマトぶん投げた我が息子に
「嫁のしつけが悪くてねえ、、」だと、
そのまま夫に言い付けてやったけど、腹の虫はおさまらない。
オイルショックでつらかったが口癖だから今度
「食べ物投げるくらいには大丈夫だったみたいですね」
そう言うイメトレ中。うまく行くかな
692名無しさん@HOME:03/02/26 13:05
「そんなに忙しいなら来てもらわなくていいです」
その一言でオケー
>>691ガンガレ
>691
「オイルショックの時代は、食べ物を投げて配給してたんですか?」
とか聞いてみる。
695名無しさん@HOME:03/02/26 13:52
トメウトが孫マンセーなのは、
自分の子供(旦那とかコトメ)の子育てのとき、
満足に育ててなかったから?
696名無しさん@HOME:03/02/26 13:54
>695
責任がないと。
697名無しさん@HOME:03/02/26 14:01
うちのトメ、やたらと親戚にベイベを見せに行きたがるんですが、
ハッキリ言って私が嫌なんです。
一度、強く誘われて、トメ兄弟ウト兄弟夫婦のところに
「うちの孫、カワイイでしょ〜?」といわんばかりに
るんるんで見せに言ったんですが、
その親戚は明らかに冷たい対応でした。
一軒目のトメ兄弟夫婦のところは、同じく孫が生まれたばかりで
「うちの孫だってカワイイのよ〜」と
イタイやり取りが続いた。
二件目のウト兄弟夫婦のところは
一人っ子の息子が結婚していますが、
話を聞くと、息子の奥さんが不妊で、
孫は物凄く欲しいけど諦めていると涙ぐんでいました。
私も不妊治療でできた子供だったので、
トメに強く誘われたとは言え、
そのおばさんにとても悪いことをしてしまったと後悔。

もう、イタイ孫の見せびらかし大会はやめませんか?トメさん。
698名無しさん@HOME:03/02/26 14:23
孫みせびらかしか…。

うちのトメ、嫁(漏れだよ!)を見せびらかしに親戚めぐり。
だって親戚の家、みんな奥が逃げたか、挨拶もできないドキュソ。
連行された先でトメのうしろで正座して三つ指ついて挨拶する漏れ
見せつけられてキリキリしてるっぽい叔母たち。
も う ヤ メ テ
699名無しさん@HOME:03/02/26 14:25
>698
叔母たちの虐めの標的にならないようにお気をつけあそばしませ。

トメって自分さえ満足できれば何をしてもいいと思ってるから始末が悪い。
700名無しさん@HOME:03/02/26 14:28
>>699
そうだね。トメって、親戚でもDQNだと思われてる節がある。
私もそのDQNの仲間だと思われるのが嫌なので、
それ以来、親戚への見せびらかしは理由つけて断ることにした。
ここで小梨をたたいて優越感に浸っている一部の人がいるように、
トメも孫がいない親戚・知り合いに向かって
勝ち組宣言をしているのです。
うちのトメもそう。「跡取が産まれたのよ〜あらおたくはまだ〜?
ああら妊娠中〜でも女の子だったらがっかりね〜」
702名無しさん@HOME:03/02/26 15:14
701 うちのトメとそっくり!
自分の兄弟、親戚の間で孫がいるのトメだけなんだよね。
年に1回親戚連中で集まるんだけど、コトメが4人孫を産んだのを
自慢してバカだよ。自分を中心にして話するのが、大好きで周りなんてお構いなし。
私は早く自分の家に帰りたくてしょうがない。
703名無しさん@HOME:03/02/26 15:55
孫みせびらかしか・・・いやだな。
人のこと お構いなしだもんねトメってさ。
704名無しさん@HOME:03/02/26 15:56
トメったら、孫は自分のものだと思ってんのよ。
705名無しさん@HOME:03/02/26 16:22
嫁は無料の家政婦
孫はかわいいおもちゃ(もしくはペット)

だと思っているよ。

だから何を言っても何をやっても文句が帰ってくるなんて思っていない。
706名無しさん@HOME:03/02/26 16:29
言えてるね>勝ち組宣言。

近所のドキュウン息子に子供ができて凱旋のように見せびらかすババ。
それにあてられてキリキリしてるトメ。
同類。
>ドキュウン息子

どんなんや‥
708常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/26 21:10
>>701
孫がいるってのはそのくらい嬉しいもんなんだよ。
その心情がわからないお前は最低の冷血人間だ!
709名無しさん@HOME:03/02/26 21:11
冷血最低うふふのふ〜♪
710常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/26 21:36
>>709 人が真剣に言ってるのにふざけるな!
>>710 見ず知らずの他人に怒鳴るとは失敬なっ!!
712名無しさん@HOME:03/02/26 21:40
>710
口臭そう。
713常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/26 21:42
>>711
ふざけるほうが悪いだろうが!
714名無しさん@HOME:03/02/26 21:43
荒らすなよバカ
715tantei:03/02/26 21:43
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

716常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/26 21:44
荒らしてるのは>>709 >>711 >>712
717名無しさん@HOME:03/02/26 21:45
「屁理屈人」と名前を改めればよろし
>>716 他人に罪を擦りつけるとは失敬な、謝れ!!
719常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/26 21:49
>>718
アンタ、目ん玉ついてんのか?
いつオレが他人に罪を擦りつけた?
貴様こそ謝れ!!!!!!!!!!!
720名無しさん@HOME:03/02/26 21:49
>716さん。
もう少し冷静になれませんか。何もあなたのことを荒らしだって
言う人はいっぱいいると思いますが、まあ仕方ないじゃないですか。
みんな悪気がないんですから。あなたも素直な心を広く持ってくださいよ。
もうかまうのやめなよ。。。
一度でもレスつけると、大喜びで居座るんだよ。
常識人には専用スレがあるから誘導してやって。
>>719 身体障害者を馬鹿にしたような発言ですね、失敬な!謝れ!
723名無しさん@HOME:03/02/26 22:48
午前中にトメから電話。2歳の娘が最近電話に出たがるので娘が受話器を取った。
電話を変わってみればトメのハイテンションな質問攻め「寝てたの?御飯は食べさせたの?〜」
どうしてもトメは遊びに来て欲しいらしく最近私にえらく媚びる。
決まって「欲しい物はない?」と言うけどそんなの言えるかよ(゚Д゚)ゴルア!!
むしろ変な山菜やキモイ漬物を送らないでくださいと言いたいところだね。
724名無しさん@HOME:03/02/26 22:50
>>723
欲しいモノは現金。
振込でも現金書留でもいいですよん、て。
725名無しさん@HOME:03/02/26 23:20
いつか結婚する日のことを考えて、参考になればとこのスレをいつも覗いています。
皆さん、リアリティにあふれてて(当たり前なんだけど)
結婚して姑ができるとこんなことあるのかとか、
同居ってしないにこしたことはないなとな、
とても参考になります。
でもこんなくだらないことに自分の時間を割かれて煩わされることがあるのかと思うと、
結婚て勢いでしてはいけないと教訓になります。
726名無しさん@HOME:03/02/26 23:24
>725
同居は絶対避けなされ!
地獄の始まりになる確立高いですよ。
727名無しさん@HOME:03/02/26 23:42
>>725
レスありがとうございます。
この先結婚したとしても、絶対に同居なんかしないと肝に銘じました。
せめて2世帯住宅ですね・・。
728名無しさん@HOME:03/02/26 23:45
2世帯でも壁1枚で仕切られてるだけだから
物音立てられない。。。
>>7272世帯もヤヴァイと思う。トメ世帯に1部屋増築程度で2世帯くらいの感覚のおそれもあるし。
730名無しさん@HOME:03/02/27 02:06
二世帯なんて、地獄ですよ。
夫の「同居すればいろいろメリットあるはず」の言葉に押し切られて、
2年前に夫の実家を建て直して同居生活が始まったが、
(うちは、風呂・洗濯・玄関が共同で、1階が親、2階が子世帯)
家ローン・水道光熱費・税金・その他諸々、掛かる費用はオール折半。
だのに、
「嫁子さん、孫子チャンがテレビを触って汚れたからふいて」
などと、わざわざ呼びつけてくる。
はっきり言って、自分達の居住部分で遊ばせていて汚してしまったなら
「てめえでふきやがれ!」と言いたい。
バーチャンならそれぐらいしろ!
その他、似たような事件が沢山ありすぎて、まるっきり嫁扱い。
「あなたは、嫁なんだから・・・」なんて威張れるのは、
親世帯の負担が多い場合に限られるのではないか?
私達の家計だって、結構苦しいのにがんぱって払っているのだ。
しかも、でもどり小姑がいて、(その息子も一人)
「仕事をしているから」とか言う理由で、そいつには自分の部屋を
掃除させるのみ。
私達に「金も出せ!」「家事もしろ!」では大変な負担ではないか!
あー、むかつくっ!


731名無しさん@HOME:03/02/27 03:22
>>725
私も一緒だけど、ここと義父母の失礼な〜読んでると
結婚するのが恐くなってきたよ。
世の中は驚きでいっぱいだ。
732名無しさん@HOME:03/02/27 04:44
725 結婚したら、盆正月 嫌いになるよ。いい人見つけてね。
733名無しさん@HOME:03/02/27 06:30
>>731

違うよ、こんなの全部ネタにきまってるじゃん。
結婚を嫌にさせ少子化を達成する為の世論誘導。

大方が、フェミニストの仕業。
734名無しさん@HOME:03/02/27 07:00
結婚自体は否定してないと思うんだけど・・・
同居や2世帯はいかんな。
うまく行く関係もうまく行かないのよ。
もともと向こうの方は異分子がやってきたと思い込んでしまって
戦闘体制バリバリで待ち受けてるようなもんだし

735名無しさん@HOME:03/02/27 07:01
 それだけ曲がった解釈するのも、イタイな。
736名無しさん@HOME:03/02/27 07:07
735は734に言ったんじゃありません。
737名無しさん@HOME:03/02/27 07:51
全くありえない話じゃないね。
私の知ってるフェミニストも常駐して専業煽ってるらしい。
この程度の内容を全部ネタと言い切れるとは・・・
よほど狭くて平和な世界にお住まいらしい(嘲
739名無しさん@HOME:03/02/27 09:30
ネタだったらどんなにいいことか!
740名無しさん@HOME:03/02/27 09:44
で、フェミニズムの何が悪いの?
741うんちっく:03/02/27 09:49
>>738

いや、このスレほどに荒れてる家庭のほうが珍しいね。
地域に一軒あるかないかの崩壊家庭を標準だと思わないこと。

ふつう、もっと愛情豊かですよ。
この板の脳内ウトトメ像って極端過ぎ。
ネタ丸出しだね。
742名無しさん@HOME:03/02/27 10:00
モマエは日本全国を調査したのかと小一時間(ry
自分の周囲が標準だと思わないこと。
>>742
自分の物差し振りかざす人は、客観視できないんだからほっとけ
744名無しさん@HOME:03/02/27 13:07
ぎゃゃゃゃゃーーーーーーーー!!!!
5年振りにトメから電話が。。。
ビックリして切ってしまった。(w
いわゆる「悪気はない」トメって、742みたいな考えなんだろうね。
自分のことがここで晒されてても、
「ひどい人がいるものねー、ま、私は違うけど」って思ってるんだろうな。
746名無しさん@HOME:03/02/27 13:41
>>744
いいぞ!それでまたかかってきた?
今度はとらないですむようにスーパーか図書館に逃げる!
>745

ん?>741だよね?
748名無しさん@HOME:03/02/27 13:48
5年ぶりの用件って何だったのか?
個人的には気になるんだが。
749名無しさん@HOME:03/02/27 13:51
>748
たぶんほとぼりがさめたとでも思ったんじゃない?
750745:03/02/27 16:25
すっすみません、ずれてました。
「741みたいな」です。
742さん、ごめんなさい〜。
今日も生きてたトメ!
752名無しさん@HOME:03/02/27 17:46
生きてるどころか…
「孫の為にも100歳まで生きなくっちゃ(はぁと)」
と恐怖宣言をした今日のトメ。
753名無しさん@HOME:03/02/27 19:00
独身ですが、後学のためにこのスレを毎日見て勉強しています。
旦那が常識あるかDQNかで結婚生活は決まると言っても過言ではないようですね。
でも付き合ってるときにDQNになるかならないかなんてわからないよー!
754名なし:03/02/27 19:49
今夜のトメ
なるべくなら会いたくない、でも会うだろう。
親戚宅へ行かねばならぬ。

明日のトメ
もちろん会うだろう、親戚宅は不幸があったのだから。
そのあとはすぐ帰りたい。
755常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/27 22:25
>>753 孝行者かDQNか、だよ。
756名無しさん@HOME:03/02/27 22:28
塵、不発の連続w
757名無しさん@HOME:03/02/27 22:31
つーか、こいつコトメでしょ?
ママンをかばって今日もコトメ電波飛ばし
758名有りさん:03/02/27 22:31
じょ常識人さん・・・・
今夜もおひまですのね。うふ。
759名無しさん@HOME:03/02/27 22:32
常識人って女なの?
だからバカに構うなって。
構うやつがいるかぎり、おもしろがって毎日くるんだよ。
761名無しさん@HOME:03/02/27 22:34
あのママンのかばいっぷりは女だと思うよ。
それもDQNなバカ女。ママンのロボットw
>753
ケコーンの条件にはぜひ相手方の親戚勢を要チェックですわよ。
その中にあなたを引きずりこもうとするヤシとは速攻で別れましょう。

>757
コトメのわりには年寄り臭いよな。
>761
ありがとう!

>760
スレ汚しごめんなさい!
>762
いけず後家のコトメなんでしょ
欲求不満で他人叩きで憂さ晴らし
765762:03/02/27 22:45
>764
最悪だな>いけず苔
世間の塵の自覚無しで「常識人」もなにもないもんだ。
766名無しさん@HOME:03/02/27 23:10
なんかさー、常識人って女じゃないのぉー?
いつもウトやだんなに言われているから、ここの
同居嫁子タンに同じ思いをさせたいだけなのよ。うん。そうよぉ〜(ハート
塵に構わないでください。
塵に構うアナタも荒らしです。
768名無しさん@HOME:03/02/27 23:31
>>767

でも面白いんだもん。
しょうがないよ。
769名無しさん@HOME:03/02/27 23:38
またまた、腐りかけの野菜だの果物だの
賞味期限の過ぎたお茶だのお菓子だの
ごっそりもってやって来た。
いい加減にしろよ。ボケ・・
ありがた迷惑って言葉、知らないのかよ。
いつもいつも、ゴミ箱行きなんだよ。
もう来んなよっ。
770名無しさん@HOME:03/02/27 23:53
トメよ、優しくしてあげたいと言うなら私をほっといてくれ!
771鬼嫁:03/02/28 01:21
うちのトメちゃんはいい人です。
すごく近くに住んでるけど、めったに来ないし、来たとしてもかならず電話してから来る。
うちは落ち着かないみたいだから、すぐ帰っちゃうし。
子供はいつも預かってくれるし、遊びに行くとお茶とお菓子が出てくる。
私の誕生日にはプレゼントとねぎらいのお言葉が書かれたカードを頂いた。
アメリカのグランマザーって感じのトメちゃん。

きっと私のほうが鬼嫁だと思う。
頭があがりません。
772名無しさん@HOME:03/02/28 01:35
>>771
中にはこんなにいいトメもいるんだね。
大事にしてあげてください。
私もトメには苦労しているクチなんで
うらやますぃいです。
773鬼嫁:03/02/28 03:04
できすぎも結構困るもんなんですよ

あまりうちに来ない、すぐ帰る 嫌われてるのかなって思うときもある。
私はタバコも酒も好きだけど、トメちゃんはそういうの一切ダメだし。
子供への対応も上手いし、質素で優しい。
私のいたらなさが浮きだってしまって・・
盆正月もお呼ばれするけど「来客あつかい」なんです。
お皿の一つでも洗わないといけない気がして、すごく気を使います。
「いいのよ、いいのよ、休んでて」って言われても、「ハイそうですか」ってわけにはいかないし。



とにかくすごくいいこぶりっこしなくてはいけないので疲れます
774鬼嫁:03/02/28 03:21
とにかく、負けた!! っていう毎日。
お花も裁縫も料理もアイロンがけも育児も負けです。
自慢じゃないが家事は同世代のだれよりもできるほうだと自負していたのに。

DQNトメのほうが問題だけど、
トメに負けるってのも ウチュですよー・・・・
775名無しさん@HOME:03/02/28 08:38
なんで朝の6時にやって来るかな
なんで舅が帰ってきたら何時であっても微笑んであいさつかな
なんで今日もトメで悩まなかんかな、、?
まとめて別荘に住んでくれよ、買ってあげたんだからさ!!
>鬼嫁タン
トメにはあなたより20年以上長いキャリアがあるんだよ。
負けてて当然、気にすることナイナイ!
旦那タンにでも「トメに比べて・・・」なんて言われたら、
「さすが年の功よね〜」って言っとけ!
777名無しさん@HOME:03/02/28 08:53
777
鬼嫁タンのトメは嫁との距離感を考えて接する事ができる人なんだよ。
末永く仲良くしていこうとトメなりに考えていてくれてるんだと思うわ。

家事は776さんの言うとおり。長年のキャリアには勝てないよ。
気にしなくてもヨ〜チ

・・・羨ましいなぁ
うちのトメはお茶お花和裁洋裁などの花嫁修業は一通り免許皆伝、料理は
創意工夫にあふれ、お琴もたしなむっていうひとです。
家事全般がプロの領域です。
張り合おうとか勝とうとか思ったことなんてありません。
思ったら今よりもストレスがたまって、精神を病んでいたかも。

だんなもわかってるので、母親と直接比較して非難されたことはないが、
要求のレベルが高かったりするので、正直つらいことはつらいです。
でも、両親ができすぎて、だんなきょうだいは何もできないです。
できる=してあげる→ベストではないですよね。
私ができないことが、夫を成長させてるんだわ(w、くらい思ってます。
鬼嫁タソも、張り合ったって誰も賞状とか勲章とかくれるわけじゃないし、
お気楽に肩の力抜いてガンガレ!!
最近の書き込みのトメは凄い人ばかりだな(ニガワラ
うちのトメは そうやって尊敬できる事が何一つないからなぁ…
隣の芝は青いって感じでちょっと羨ましかったりなんかして
781名無しさん@HOME:03/02/28 15:14
今 日 の ト メ
>780タソ、私は779ですが、うらやましいっていうなら、い つ で も!
おゆずりしますよん。
うちのトメは、「なんでもやってもらえるなららっき〜」ていう人生の人なら、
ものすごくいいトメですよ。

さっきもお昼のおかずを差し入れに来て、0.5秒で部屋中をさっと見渡し、
帰っていったかと思いきや、刑事コロンボのように「あ、そうそうそういえば」
ってわざとらしく戻ってきて、何が言いたいんだみたいなことを言い始めまし
た。なんだ?と思ったら、「あらあら、部屋の電気がつけっぱなしぃ〜(パチン)
じゃ、そういうことで〜〜〜〜」
・・・・それが言いたかったわけね、みたいな。
ちなみに電気はつけっぱなしではなく、理由があってつけてるのですが、毎日
トメは消しにくるのです。しかも奥ゆかしく演技までして。どうでしょう、
うらやましいですか?欲しいですか?
783ナナシ ◆QkRJTXcpFI :03/02/28 15:32
>782
欲しいです・・・交換しません?
家の肉布団と・・・取りあえず動きません
スプーン1っはし1っ取りません
ウトが死んだ後の一切の雑用はあたしがリス?ねずみ?
のように働き毎月のお寺さんの用意までして・・・遠距離だからましだけど
>>783コマネズミ
785名無しさん@HOME:03/02/28 17:59
たった今、帰りました。

しかし、なんでトメの居たアトって、いろんなチリが落ちてるんでしょーかね?
ごはん粒やら ひじきやら コロッケのカスやら…
口にモノ入ったまま しゃべってるからだよ、汚ねえなあ!!!

786名無しさん@HOME:03/02/28 19:20
子供より性質が悪いな。(w
787ナナシ ◆QkRJTXcpFI :03/02/28 19:57
肉布団・・・猫飼ってました。飼い主に良く似たブタ
舅が病気で寝込んでるので見舞いに行くとびっくり!!!
毛玉と綿ボコリ・・・掃除した方が・・・と言うと
私腰が弱いから掃除機もてないのよ・・・
えっ!今までは誰が掃除してたんですか?
お父さんよ・・・・(その時舅は末期癌)少しは動いて肉減らせよ!
788名無しさん@HOME:03/02/28 20:25
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003022800016.htm
お姑さん、あまりかまわないで下さい。

世間様は、お姑さんに世話を焼かれるつらさが解らないようで・・・。
カワイソウ・・・。
789常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/02/28 21:17
>>785 アンタの病んだ心根のほうがよほど汚い。腐臭がする。
790名無しさん@HOME:03/02/28 21:18
今日のトメ たぶんお元気。
昨日のトメ たぶんお元気。
明日のトメ たぶんお元気。
ここ2年ばかりお会いしてません。便りのないのは良い知らせ。
そして死亡通知だけが・・・なら良いのにな(嘆息
792名無しさん@HOME:03/02/28 21:19
うちの姑は旦那の実父と離婚。その後再婚したが再婚相手が結婚生活
4年で他界。
その再婚相手が姑に怒ること
1.運転中に「危ない!」とか「よけて!」とかうるさい
2.人の悪口を言う
3.外食して注文したものが遅かったとき「ねぇお米買いに行ってるの?」
などと文句を言う

などなどでしたが
再婚相手が注意しようと他界しようと、前記の事は直らない。
なんで「怒 ら れ る 理 由」がわからないのか!!!

っとスレ違いですた
793ナナシ ◆QkRJTXcpFI :03/02/28 21:53
旦那から電話が有り、来週の月曜に舅の法事をするてトメから連絡が来た
普通は1ヶ月ぐらい掛けて準備する物・・・会社に休のに明後日法事です???
休めないつーの、息子夫婦には来て欲しくないんだろう。
先月は連絡とれたのは1回だけ・・・縁を切りたいのだろうトメ後妻だからな
794ナナシ ◆QkRJTXcpFI :03/02/28 21:59
会社に休のに明後日法事です??? ×
会社に休みの連絡して明後日法事で休みとれないよ・・・・○
795名無しさん@HOME:03/02/28 22:12
>>788

だーかーらー、それが社会の正当な評価なのですよ。
このスレみたいに卑劣なバカ同士が傷をなめあってるのは
社会ではクズ扱いなのです。解りますか?
796名無しさん@HOME:03/03/01 00:23
>>788誰か援護射撃しる!
>788りんどうの控えめな姑に対しての心情
>姑さんと喧嘩ができるくらい仲良くなりたいです。
想像できないよ、姑と喧嘩なんて。だって親しくないんだもん。ワケワカンネ・・・
798.:03/03/01 01:00
>>788漏れが一発撃ち込んでくるYO!
799.:03/03/01 01:12
撃ち込んだのですが反映が遅いのかな・・・
800名無しさん@HOME:03/03/01 01:12
トメの電話

トメ 元気?病気してない?毎日何してるの?子育てだけじゃもったいないわね
私 あはは(;´Д`)
トメ 親戚の人、前に会ったでしょ?あの人はもう二人目産まれるのよ。年子で。
  年子は楽なんだからね、いっぺんに子育てしちゃえば彼方も仕事できるでしょ?
  あの人は二人目生まれるから今産休してるんだけど産休手当てもしっかり貰えるのよ
  薬剤師で月に50マソ以上稼いでるんだから。ねぇ?
私 凄いですね(;´Д`)
トメ ○○(旦那名)にはちゃんと体の事考えた食事作らないとね。大変ね?
私 は、はい…
トメ 二人目は早いうちに産んでね。男でも女でもいいから。春には遊びに来てね、ね!?
  彼方のお母さんは何も言わないの?
私 何も言いませんよ、ただ娘(孫)がカワイイといってくれます。それくらいですよ。
トメ … それじゃ〜ね。また電話するから。(ガチャッ)

 こいつにはどんな対処をしたらいいかさっぱりわからん。放置したいところだが腹の虫が治まらん。
着信拒否
802.:03/03/01 01:50
>>800すべて否定して返せ
トメ 元気?病気してない?毎日何してるの?子育てだけじゃもったいないわね
嫁 もったいなくありません。充実してます
トメ 親戚の人、前に会ったでしょ?あの人はもう二人目産まれるのよ。年子で。
  年子は楽なんだからね、いっぺんに子育てしちゃえば彼方も仕事できるでしょ?
  あの人は二人目生まれるから今産休してるんだけど産休手当てもしっかり貰えるのよ
  薬剤師で月に50マソ以上稼いでるんだから。ねぇ?
嫁 (ぅご 〜 をうわずらせて発音)すぅごいですねぇ〜。(低音で)年子は大変ですよ〜。
トメ ○○(旦那名)にはちゃんと体の事考えた食事作らないとね。大変ね?
嫁 全然大変じゃないですよ。私と子供のためでもありますし。
トメ 二人目は早いうちに産んでね。男でも女でもいいから。春には遊びに来てね、ね!?
  彼方のお母さんは何も言わないの?
嫁 まだ二人目は予定していません。性別はオカマでもいいんですね。

暇だな・・・漏れ
803名無しさん@HOME:03/03/01 02:49
とめとうと、ベイベに会いに来たけど
玄関あけて「お邪魔します」の一言もなく挨拶なし私へ声かけ一切なし。
いきなりベイベの名前を叫びベイベにだけ話しかける。
帰るときもいきなり「じゃあバアバたち帰るね」とベイベに語りかけ出ていった・
今後の訪問は断る手紙を出すことにした。
804名無しさん@HOME:03/03/01 04:03
>802
ワロタ
805名無しさん@HOME:03/03/01 04:09
トメの口にガムテープ貼りたい。一度でいいから…
806名無しさん@HOME:03/03/01 04:16
>>800
うちの会話を聞かれてるようでビックリした・・・
どこのトメも同じようなものか〜
807名無しさん@HOME:03/03/01 05:47
トメ 元気?病気してない?毎日何してるの?子育てだけじゃもったいないわね
私 そーですねえー
トメ 親戚の人、前に会ったでしょ?あの人はもう二人目生まれるのよ。年子で。
  年子は楽なんだからね、いっぺんに子育てしちゃえば貴方も仕事できるでしょ?
  あの人は二人目生まれるから今産休してるんだけど産休手当てもしっかり貰えるのよ
  薬剤師で月に50マソ以上稼いでるんだから。ねえ?
私 そーですねえー
トメ ○○(旦那名)にはちゃんと体の事考えた食事作らないとね。大変ね?
私 そーですねえー
トメ 二人目は早いうちに産んでね。男でも女でもいいから。春には遊びに来てね、ね!?
  貴方のお母さんは何も言わないの?
私 そーですねえー
トメ それじゃーね。また電話するから。
私 そーですねえー
>>807
ジョッキーのインタビューみたい(w
809名無しさん@HOME:03/03/01 08:56
昨日のトメ
失礼なことを言われた

明日からのトメ
知らない、知る気もない。
話題にもしたくない。

しばらくお会いしません。
810名無しさん@HOME:03/03/01 09:37
今日のトメ

さっきから電話が鳴っています。
ナンバーディスプレイなので放置しています。
先日かわいい、かわいい息子チャン(夫)と電話で大喧嘩
したので様子伺いの電話と思われます。
>809さん「しばらくお会いしない」なんて優しいね。
私はもう一生会いたくないよ。
811名無しさん@HOME:03/03/01 12:26
>800
ケコーンしたての友人がトメからの電話に
「あーはいはい」「ああ…ああ…え? …はいはい…あーわかったわかった」
って答えてて、未婚の漏れはびっくりして
「そんな対応でいいの?」と聞いてしまったんだけど、
最初からこれくらい軽く扱わないとうざいもんなんですね・・・・
812名無しさん@HOME:03/03/01 12:44
>>800
「彼方」って何かと思ったら「あなた」なのね。
この場合「貴方」か「貴女」に変換した方がいいのでは?
813名無しさん@HOME:03/03/01 13:38
あはは! 807! うちと一緒だ!
だって、会話したくないしぃ〜。て言うか聞いてないしぃ〜。
それでも切るのに10分はかかるよ・・・。
814名無しさん@HOME:03/03/01 13:57
朝からチャイムが1時間置きに10分鳴る。
孫貸せ、会話が持たない、が用事なのはわかってる。
私、今日で産褥期終りなんですが、
安静一番で寝てていいですか?
飲んだくれ舅は3歳児に酒勧めるから預けるの嫌なんです。
815名無しさん@HOME:03/03/01 14:02
>814
>飲んだくれ舅は3歳児に酒勧めるから預けるの嫌なんです。
 命に関わることです。
 完全無視してヨロシイ!
816名無しさん@HOME:03/03/01 14:26
>>814
チャイムの電池抜いてゆっくり静養しなはれ
しかし、10分も鳴らすなんて…。
もしかしてもうすでに飲んだくれてんのかね。
818名無しさん@HOME:03/03/01 15:41
トメ 元気?病気してない?毎日何してるの?子育てだけじゃもったいないわね
私 そんなことないですよ。
トメ 親戚の人、前に会ったでしょ?あの人はもう二人目生まれるのよ。年子で。
  年子は楽なんだからね、いっぺんに子育てしちゃえば貴方も仕事できるでしょ?
  あの人は二人目生まれるから今産休してるんだけど産休手当てもしっかり貰えるのよ
  薬剤師で月に50マソ以上稼いでるんだから。ねえ?
私 そんなことないですよ。
トメ ○○(旦那名)にはちゃんと体の事考えた食事作らないとね。大変ね?
私 そんなことないですよ。
トメ 二人目は早いうちに産んでね。男でも女でもいいから。春には遊びに来てね、ね!?
  貴方のお母さんは何も言わないの?
私 そんなことしませんよ。
トメ それじゃーね。また電話するから。
私 あ、つまり用事はなかったんですね。
  もぉ、真剣にお話きいちゃったじゃないですか〜。(切りながら)ソンシタソンシタ
819.:03/03/01 15:47
「そうですね」法と「そんなことないですよ」法か。イイナ・・・
そうですね法は、いいともの客になりきった棒読み調がコツかしら?
821名無しさん@HOME:03/03/01 16:20
トメ 元気?病気してない?毎日何してるの?子育てだけじゃもったいないわね
私 そういえば松井のHR凄かったですね、場外ですよ、場外!!
トメ 親戚の人、前に会ったでしょ?あの人はもう二人目生まれるのよ。年子で。
  年子は楽なんだからね、いっぺんに子育てしちゃえば貴方も仕事できるでしょ?
  あの人は二人目生まれるから今産休してるんだけど産休手当てもしっかり貰えるのよ
  薬剤師で月に50マソ以上稼いでるんだから。ねえ?
私  そういや中川家活動中止ですって。ツッコミで頭叩いたら事情聴取ですって。
私もお義母さんツッコミで叩いて義理活動休止きぼーん。
トメ ○○(旦那名)にはちゃんと体の事考えた食事作らないとね。大変ね?
私 あらー航空管制あぼーんですって。ぶっちゃけ、もうねアホかとバカかと。
トメ 二人目は早いうちに産んでね。男でも女でもいいから。春には遊びに来てね、ね!?
  貴方のお母さんは何も言わないの?
私 よーし、恥かきっ子産んじゃうぞーとか言ってるの。もう見てらんないですよ。
我が家の生活に春はなし。よって遊ぶ暇無し。。
トメ それじゃーね。また電話するから。
私 気が向いたら電話とりますから
822名無しさん@HOME:03/03/01 16:22
>私 気が向いたら電話とりますから
ワロタ・・・・
>>821
真っ向勝負だなあ。どっちも負けてねえ(笑)
>807
これ見てて思い出した。
ケコーン直前に実母に言われたことなんだけど、
「お姑さんが言うことに適当に返事をする時は、
『そうですね』ではなく『そうですか』にしておきなさい。
うっかり悪口に『そうですね』なんて言った日には、
あなたが悪口の発生源にされるから、十分に注意するのよ。」

実家も、私が子供の頃、父方の祖母が亡くなるまで同居していたけど、
その頃母がどんな苦労をしたか垣間見た気がしました。
母のこのアドバイスは、いいとも風「そうですね〜」とともにフル活用中。
今度からは「そんなことないですよ。」もレパートリーに入れることにしまつ。
せっかくなので、「ハル&ボンズ」のもち君風に言ってみたいものです。
825.:03/03/01 17:24
>そういや中川家活動中止ですって。ツッコミで頭叩いたら事情聴取ですって。
>私もお義母さんツッコミで叩いて義理活動休止きぼーん
>821
腹イテー。
義理活動、使わせてもらうよ。
>>821

もー最高ワロタ

相手もこっちの話は聞いちゃいないんだから
それくらいの返しでオケーってなもんか。
目からウロコがボロボロと落ちてing
新聞の集金人のヴァヴァへ

トメみたいにピンポンピンポンピンポンピンポンピンポン
と機関銃のようにチャイムを押すな!!!
トメかと思って焦ったじゃねーかよ。ムカつくー
あのくらいの年頃のヴァヴァは質が悪くていけねーヨ。
829名無しさん@HOME:03/03/01 22:35
私が朝から子供の用事で留守中に電話をして来たらしいので、
午後、電話をした(トメに頼まれていた事を私がオットに伝言していたのを
オットがやっていなかったため。私が伝えていないと思われていると
嫌なので)
来週、トメ首都圏の我が家へ上陸予定。
転勤族の息子家族との同居ドリームに陥っている。
以前にやんわり断ったら、私呆けた作戦に出た(トメ61 ピンピンしてるよ)
今日も1時間、私呆けてるのよ〜〜とやられた。
なので、いつも「記憶がない」と忘れっぽい息子(オット)の
話をして、遺伝かも?(とジョークっぽく)かわしました。
ああ、来週が憂鬱だ。我が家の住んでる街が気に入っているらしい(打つ
830常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/03/01 23:10
>>829 アンタには情というものがない。孝も知らない。アンタは冷血動物。
831名無しさん@HOME:03/03/01 23:13
今日は平和だなーと思ってROMしてたのに....。
又、出てきちゃった。
誰か、押入れに押し込んどいて。
何だったら、今日は雨で土も柔らかいから......(略)
832名無しさん@HOME:03/03/01 23:22
雨が降ったあとの地面は固い。
常識人って暇なのねぇ
834名無しさん@HOME:03/03/01 23:41
>>829
あ、そうそう、お義母さん最近ぼけて来たっておっしゃってたんで、
老人ホームの資料あれこれ集めておきましたから。
835名無しさん@HOME:03/03/01 23:43
829ですが、
常識人さん、ここまでに至る10数年の間に、トメとはいろいろ
ありました。なにせ、結婚式の日に私の親族とオットが喋っていた
のが気に入らず、口も利いて貰えませんでしたよ<トメ
今は亡きウトが、ここはいいからお前らは2次会へ行け、と
送り出してくれました。それが始まりです(養子にやった訳じゃないと激怒)
トメ家近居のコトメ夫を嫌っているようで、余計に我が家との同居
ドリームを募らせている様子。
情ですか…結婚して盆正月に自分の実家へ帰省したことないです。
いつもトメ家で過ごしていますよ。じゃ、もう帰らないことにしよう。
>835
あんなやつにそこまで説明する必要はないよ。
放置しる。
837名無しさん@HOME:03/03/01 23:58
>836
835です。はい、そうします。
838名無しさん@HOME:03/03/02 00:00
>834
835です。
狭い借り上げの我が家では同居は無理なので、
ケアマンションのパンフレットは貰ってきたことがあります(この近くの)
トメ友人が去年から長男家族と完全同居を始めたので、
トメはそれが羨ましくて仕方がないらしいです。
839名無しさん@HOME:03/03/02 00:13
完全同居ドリーム困りますよね。
義弟のとこには新居購入の頭金を一部出したので、
我が家への遺産はジジババの土地家屋。
家があるんだから、早く一緒に住みましょう〜〜
って遠回しに言われたり、お金はあげられないけど、
土地をあげるからって。そんな日当たりの悪い土地は要らない。
しかも駅から離れているし。駅近のマンションを見に行ったと
ばれた時般若のような顔で睨まれた。      今日の午後。
840名無しさん@HOME:03/03/02 00:20
>839
835=838です。
ウトが亡くなった時、全てトメが相続しました。
トメは、オットとコトメちゃんにはまとまったものを残すから〜が
口癖なのですが、私からしたら、その財産、全てトメの老後&介護に
使って欲しいです。まぁ、援助もして貰ってませんが。
マンション、買われるのですか?いいなぁ。
頑張って下さい。般若顔、想像できます(w
オットが出張で留守なので、トメのドリームに単身付き合うのかと
思うと、かなり打つです。
841名無しさん@HOME:03/03/02 00:33
>840
839です。
本当はマンションを買うような余裕は無いんです。
自分たちの遺産は要らないから、自分たちの為(まぁ、平たく言えば
老人ホーム)に使ってくれ!という事を散々言っていたつもりだったんですが。
私たちもあの土地には住む気は無いし、ちょっとした付き合いもありましたので
物見遊山気分で行ってきただけです。
月曜日から主人が出張に行きマツ。
一人でお留守番、かなり怖いでつ。
842名無しさん@HOME:03/03/02 01:06
トメが来て、私がドアを閉めるとき、トメの手をはさみそうになったらしく、
「子供もいるのに、危ないでしょ、きちんと気をつけてるの?」
みたいなこと言われた。
おまえは大人だろ、と。
おまえが、トロイからだと言いたい。
子供なら気をつけるさ。
ちぃ、こんなんならはさんでしまえばよかったのに・・・。
惜しかった。
843名無しさん@HOME:03/03/02 01:24
>>829
いいじゃないですか。ボケたと言うなら、
必要以上に暗い声で「それは危ないですね、
お医者様に行くようにコトメちゃんに言っておきます、
アルツハイマーの検査しないと、そうなると入院ですね、
良い病院調べないと」と、深刻そうに言ってみては?
親戚にも連絡しないと駄目ですねえ・・・と事を大きくするように脅してみたら?
ごまかすとおもわれ。
こっちの病院に来てもなにも出来ませんからそのままホームですか?とかね(笑)
844名無しさん@HOME:03/03/02 13:19
ウトが芯だあと遺産をトメが独り占めしていいのか?
妻=二分の一
子=二分の一を人数で割る

遺留分の請求は真っ当なことだよな?
845名無しさん@HOME:03/03/02 13:25
うちのウトが亡くなってトメが全部相続した。( ダンナ実家はプチ資産家)
ダンナがいいと言うのでほってあるけど。。。
846名無しさん@HOME:03/03/02 13:30
激しいドアノック、チャイム、叫び声がする。
「**ちゃん!(夫)早く!!」
ドアを開けた、
「コーヒーのフタ開けて」
、、、はあ。
847名無しさん@HOME:03/03/02 15:25
棺桶のフタあけてヤレ!
848常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/03/02 16:37
お前ら、親の遺産をあてにするとはな。浅ましい馬鹿どもだ。
849名無しさん@HOME:03/03/02 17:21
>>847

開けたものはちゃんと中身を入れてから閉めましょうね。
850世直し一揆:03/03/02 17:22
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
851名無しさん@HOME:03/03/02 18:54
遺産なんか1円たりともいりません。
その金でホームへGO!してくれると大変ありがたいのですが。
852名無しさん@HOME:03/03/02 18:58
ワロタ
>>850
いつものコピペかとおもってスルーしそうになったけど、
禿笑
854名無しさん@HOME:03/03/02 20:21
今日のトメ。
お隣から勝手に子供用の自転車(使い古しで所々サビてる)をもらってきた。(新しいの
買おうと思ってたのに…タイミング悪ー)

「あなたからもお礼言っておいてね」だと。

アンタ、2年前に飼ってた猫が御近所の家の庭で亡くなった時、結局そのまま挨拶にも
言ってないだろ。猫の死骸や、そこん家の庭掃除したのは私なんだよ。ふ ざ け る な 。
855名無しさん@HOME:03/03/02 22:17
>>845
そこで遺留分請求したらトメとの仲も悪くなって
同居や介護もなくなって(・∀・)イイ!かも。
856845:03/03/02 22:21
>855
(・∀・)b  グッアイディーア

857名無しさん@HOME:03/03/02 22:28
今住んでるところよりとても田舎めいて、とてもとても寒いところに60坪ほどの土地を更地でもっているトメ。
今日会ったら「今住んでる家を売ってそこに新しく家を建てて住もうかしら〜」などと言い出した。
一ヶ月前に会ったときには・・・
「この家は何があったって売ったりしないんだから!!!」と鼻息荒く捲くし立ててたのは一体誰だったんだあ?!
(別に誰も『売れ』と言ったりしていないのだが・・・)
二ヶ月前に会ったときには・・・
「田舎に帰ってのんびり暮そうかしら〜」と言ってみたりしていたし。

来月会ったら今度はなんて言うんだろう・・・段々と楽しみになってきちゃったりして(w
858名無しさん@HOME:03/03/02 23:01
今日のトメ

「明日おばあちゃんが(旦那祖母)赤飯炊くって言うから10時頃取りに行ってくれる?」
3月3日だからだろうが、なんで「我が家で必要かどうか確認してから」って
事をしないんだろう。
私だって赤飯炊けるますが???
めんどくさかったら買ってきますが???


だいいちな?我が家の旦那様が出勤するのは9時過ぎだ。
朝飯片付けず、掃除も洗濯もせず、頼みもしないもの車で取りに
行けって言うのかよ!!

もし我が家が赤飯を既に手配してたらどうするつもりだったんだろう・・・
>>858
それで取りに行くの?

「いりませんけど」って断った?
860名無しさん@HOME:03/03/02 23:07
>858
うちのトメもさぁ 朝いきなり訪ねてきて
「今日1時に公民館に送っていって貰うから。」って・・・
普通そう切り出す前に「今日の午後暇?」とか「なんか予定ある?」って
聞くのが普通だと思うのですが・・・

トメって嫁の都合や思惑なんかどうでもいいんじゃない?(鬱
もうそういう生き物だと思うしかないよ
それでもナットクできなかったら

                 ジョニゴ
861名無しさん@HOME:03/03/02 23:17
足元が危ないから、気をつけるよう、
医者からも私たちからも、キツク言われているトメ。
勝手に庭に出て、取ってきた花を自分の側に活けてた。

百歩ゆずって、それは良いとしよう(まあ何とも無かったから)
しかし、2年前に亡くなったおじいちゃん(アンタの旦那だよ!)の仏前に、
花一つ供えないのはどういう了見だ!
アンタの事を心配して、「母さんを頼む」と言っていたおじいちゃんだよ!
862常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/03/02 23:17
何、無茶苦茶言ってるんだ?嫁なんだからちゃんと仕えろ!このDQN嫁が!
863861:03/03/03 00:01
>862
うちのDQN嫁(ババア)に言ってるんだろーね!(常識人とやら)
相手が新だって嫁は嫁だよね!
仏壇の中の旦那やご先祖様に仕えろ!って事だよね!
864名無しさん@HOME:03/03/03 00:09
>>863
常識人はスルーでつよ。
自分のスレがあるのにちっとも出てくれないんだから
865名無しさん@HOME:03/03/03 00:13
ヲチしてもらう為に方々で釣りしてる馬鹿ですよ<常識人

かまうとオナるのでスルーしましょう
本心ではなく、いかに空気の読めないレスするかに燃えてる
確信犯ですから。
かまうと喜びますよ(w
その証拠にみんなで透明スルーしたレスには出なくなりますから。
866名無しさん@HOME:03/03/03 00:22
おとといのトメ。
旦那と喧嘩して今回ばかりは寝ても冷めないのでトメに話を聞いてもらいあなたがそれで落ち着けるならと実家に帰らせてくれた。
電車でいこうとしたけどタクシー呼んでこれで友達とご飯たべてぱ−っとしといでとお金まで…
あぁほんと今回はあなたが居て少し救われたよありがとトメサン。
867名無しさん@HOME:03/03/03 00:33
邪魔。
868名無しさん@HOME:03/03/03 01:26
昨日のトメ。
旦那のイトコがうちの子と同級生の双子を産んだんだけど(うちと性別も同じ)
写真を見て「うちの孫ちゃんの方がかわいいわぁ〜双子なんて顔も半人前づつだし!」なんて言った。
人として母としてなんか許せなかった…
869名無しさん@HOME:03/03/03 01:48
最近のトメ。
同居の兄嫁とうまくいかない腹いせか・・
兄嫁のこと、ブス・ブタ・鬼・能無しと言いたい放題。
さすがに私もうんざりしてきた。
自分だって、顔も性格も態度も、サッチーまがいのくせしてさー。
870常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/03/03 07:19
>>868
自分の孫はそれだけかわいいってこと。
アンタが怒る理由などない。
アンタ、神経過敏なんだよ。
病院行け!
871名無しさん@HOME:03/03/03 07:46
昨日、旦那の実家に行ったら留守だった。
今日も行く予定です。
872名無しさん@HOME:03/03/03 07:51
>>871
なんで?
873名無しさん@HOME:03/03/03 08:03
チト相談することがあるのよ。
今日は平日だから絶対家にいる。
874名無しさん@HOME:03/03/03 09:11
昨日のトメ とウト。
次女の初節句を家族でじみーにお祝いしていたら来襲。
長女の時は両実家からじじばば呼んで仕出しとってがんばったけど
忙しかったし、もう年で(私が)めんどくさくってやめていた。
日曜日の夜7時。
ひとの家に押しかける時間か?
私がお祝いのお返しを手配して届けるばっかりにして有るのに
勝手に自分で用意して配っちゃうし。
「あちら(私実家)だって女の子いるからそんなには迷惑でしょ。」
ってさぁ、あんたの配ったもちは迷惑じゃないんですか?
あんたんちにも持っていくからちゃんと食べてね。
赤飯と道明寺。もったいないから。
>>868
気持ちはわかるけど、逆も腹立つよ。
「向こうのコドモの方がかわいくてうらやましい。
父親はこっち(トメのムスコ)の方がカコ(・∀・)イイ !のに。
きっと母親が悪いんだわ、向こうの奥さん美人だし。
あんなカワ(・∀・)イイ !子が二人もいるなんてうらやましい。
双子って可愛らしさも2倍だものね〜。
ひとりっ子じゃ可哀想だし、アナタも早く次の子産みなさいよ」



チョト脚色しすぎ?
…でも似たようなこと言われている人はきっといる筈。
頼む常識人よ。
コテハンやめれ。朝の7時台からヴァカレスつけて
何が楽しいんだか。
あんたに合うサイトは他にも山ほど腐るほどあるんだから
ググって探せよ。

キーワードは
更年期 ヴァヴァ 年寄り いちゃもん 姑 孫

おまえが2ちゃんにいること自体、すでに常識を欠いてる。自覚汁。
昨日のトメ
久々に食事に誘って、一緒に食べに行く。

トメ嬉しそう。
すっかり舞い上がったトメ、私に対して嫌味飛ばしまくり。
旦那は横でトメと私をチロチロ見ながらオロオロしてる。旦那ヘタレ。

ますます調子に乗ったトメは「私(トメ)の故郷に4月に行こうね」などと発言。
「お義母さんだけで行ってください」
私がそう言ったら、トメの顔が引きつってたのがよくわかった。フン。
878名無しさん@HOME:03/03/03 09:53
>「お義母さんだけで行ってください」

 よく言った!!!
879名無しさん@HOME:03/03/03 09:56
同居ドリームのトメの私は呆けた攻撃が打つ、と書いた829です。

遺産相続かぁ、オットが100マンほど貰ったらしいです(遺産は現金だけで
数千万。億はない、程度)それはオットが使ったはずです。
コトメもオットも、私が相続するから放棄の書類を書いて、とトメに言われ、
書いていた記憶があります。
今週、上京するのですが<トメ 呆けた攻撃にあった場合、反撃してしまうかも。
都合が悪いと泣きに入るトメなので、ちょっと辛いけど。
呆けたと確信したら、ちゃんと対応しますのでご心配なく、とでも言いますか。
大体…肝心のオットがトメには良い顔するくせに、逃げに入るのが嫌だな。
コトメとオットも殆ど交流がないのに(トメ家で食事をする時にちょっと話す程度)
トメが亡きウトの親戚との付き合いをしていなかったため、そういうことに疎い
子供になったのは、トメの責任もあると思うのに。義家族との交流をしてこなかった
人が、なぜヨメとは交流したいのか、理解に苦しむ。
880名無しさん@HOME:03/03/03 10:28
それって自分が同居失敗してるのに
私と同居したがるうちのトメに似てるね(不可解なところが)

 結論的には =トメという生物は想像力が欠如してる= ってことかな。

何事も自分の身に置き換えて考えることができないんでしょ(w
881名無しさん@HOME:03/03/03 10:34
うちのトメもウト(長男)側の親戚とは断絶しているくせに
私には「長男と結婚したんだから云々かんぬん」
などとのたまいます。もうアフォかとヴァカかと小一時間。
まずはテメーで見本を見せろっつーの。
882名無しさん@HOME:03/03/03 10:59
829=879です。
>880
>結論的には =トメという生物は想像力が欠如してる= ってことかな
自分のいいようにしか、想像しない、ってことですよね。
私、結婚以来、盆正月はトメ家で過ごしているのですが(13年間)
(自分の実家も遠距離なので両方は帰省できない)
トメ家にコトメが自分のオット実家から正月の帰省を終え、やって来ると、
コトメの打つな顔を見ながら、「可哀相に、○○チャソ、大変だったのね。
ゆっくりさせてあげないと」と私の前で毎年言います(w
>881
ウトが亡くなった時、ウトの方の親戚が見えていたのですが、
トメは一言も喋りませんでした。オットに聞いたところ、オットが物心付いて
以来、トメがウト実家へ行ったことはないそうです。
トメはコトメ夫が嫌いらしく、見ていて丸判りです。態度に出てますから。
そんなトメに育てられたオットも、すぐに態度に出るヒト。
男を見る目がなかった私が悪いかも(自業自得(打つだ詩嚢
883名無しさん@HOME:03/03/03 11:01
氏ぬな>882
884名無しさん@HOME:03/03/03 11:04
私も結婚して以来、正月は元旦にはダンナ実家で過ごすことを強要されてます。
トメに「今回は自分の実家に行きたいのですが」と申し出たら(結婚5年目)
「正月松の内に嫁が実家に帰るなんて考えられない!!!」とのこと。

元旦にやってくる(しかも泊まり)ダンナ姉2人もよその嫁のはずなんですがね!!!
885名無しさん@HOME:03/03/03 11:13
882です。
>883
詩嚢と言いつつ、すぐに出てきてスミマセン。
>884
同じような目にあっていますね(w
コトメ2匹もやって来るのですか、大変ですね。お察しします。

ここで話を聞いて頂けて、ちょっとスッキリしました。
私、トメ・コトメ・オットを巡るいろいろなことで、心療内科へ通院して
いたことがあり、ストレス溜まると体調が悪くなるのです。
トメが上陸する翌日にはオットが出張でいなくなるので、私1人で
お付き合いの予定。トメの攻撃には耳を竹輪にする予定です。
ありがとうございました。これから掃除を頑張ります〜。
884>笑いながら言えばいいのに。
「やだぁお義母さん、お義姉さんたちはあちらのお嫁さんなのに、元旦に戻って来てるじゃないですかぁ。お義母さんまだ若いのに、渡鬼のお姑さんみたいな事言わないで下さいよぉ〜」
私は同居してた頃、わざと一緒に渡鬼見て、ドラマの文句言うフリして言いたい事言ってました。
だから普段からも渡鬼の単語使用
トメはドラマ内のトメのかた持つ発言とかしてても
「そうですねぇ〜(一旦肯定)でもよその大事な娘(嫁)さんに、よくこんな事言えますよねぇほんとこんな姑最悪(強調)です〜」
もしトメが見ていたら使用可
887868:03/03/03 13:07
そりゃ、自分の孫ちゃんがかわいいのはわかるけど…
双子だから「半人前」ってのは、ヒドイなぁ〜って思って。
しかもトメは、わりと差別トメでうちには長男2歳もいるのだけど、長男が「ばぁちゃん」って呼んでも長女を抱いてる時は
無視。長女マンセー。旦那イトコ、イトコ実母はうちの子をすごくかわいがってくれてるのに
「半人前」なんてさ…長文スマソ
888名無しさん@HOME:03/03/03 13:15
今日は、コトメのウトのお葬式なので、トメは朝から大張り切りでコトメ宅へ
行きますた。
昨日のお通夜にも、朝から出張って色々とやってたそうです。
お通夜終わってからも、親族控え室に飲み物(ビール・お茶)はあるけど、
つまみになる乾き物がないわよ、誰かに買ってきてもらったほうがいいわ1
と喪主であるコトメ夫に指示をとばして仕切りまくりですた。
葬儀屋さんが全部やってくれてるんだから、嫁の実家がそこまで出しゃばって
どうするのか・・・と思いながら、激しく他人の振りに徹していたワタクシですた。
889名無しさん@HOME:03/03/03 13:36
病院に入ってる義母。
お見舞いに行く度に私に話してくれるのは、
「看護婦さんがバックを盗んだ。看護婦さんがシャンプーを盗んだ。」
そんな話ばかり。それもヒソヒソ声で得意気に。
でもバックもシャンプーもちゃんとある。誰も盗んでなんかいない。
義母の話を否定すると、
「そんなはずはない。私は看護婦さんが持っていくのを見たんだから。」
病気のせい?痴呆の初期?でも義母はずっと元気な頃からこんな話が大好き。今までにも義母の周りのたくさんの人々が泥棒にされている。
旦那に、「お義母さんて誰かが盗むって話がほんと好きだね。どうして?」
と聞くと、「お袋は昔から心配性なんだよ。」と庇う。はぁ〜変な親子。
890名無しさん@HOME:03/03/03 13:40
886  884さんじゃないけど
それが本人(トメ)を目の前にしたら言えないんですよ。
最近 私は言われても、言い返せない自分が情けなくてイヤですもん。
891名無しさん@HOME:03/03/03 13:42
>890
日々脳内訓練すれば言えるようになるよ!がんがれ!
そのためにスカスレがあるんだし。
892名無しさん@HOME:03/03/03 13:44
>>889
それって、病気の一種だと聞いた気がする。
メンヘル板逝ってきいてみたら?
昔からだったら、痴呆の始まりとは限らないけれど、
入院をきっかけに痴呆が始まることは多いから、
痴呆初期で症状が増悪しているのかも

889タンは犯人にされたことないの?
893名無しさん@HOME:03/03/03 13:51
>888
気が利くお母様ねえ〜と褒められたいんだと思われ。
娘夫の葬式なんて、出しゃばらず出席だけして帰って来るのが
普通じゃないの?かえって周囲に気を使わせるだけなのに馬鹿みたい。
894名無しさん@HOME:03/03/03 13:52
891 がんがってみる!
895名無しさん@HOME:03/03/03 13:54
トメ、ネットリしてて大嫌い。
自分の息子が20年前に演奏した音楽の
カセットテープを後生大事に持ってて、ベッドの脇に置き、
「今でも毎日聴いてるの。こんなに聞く人いないよ〜、ネ?」と
息子を見つめてウットリ。恋人じゃあるまいし。
何を聴こうが人の勝手だけど、気持ち悪くてしかたない。
896名無しさん@HOME:03/03/03 14:02
義弟が今も独身なのが心配なのは分かるけどさ・・
私の弟嫁の妹(実弟の義妹)と結婚させようとするのは
やめて欲しいな。
他にもウトの義弟が離婚した時、「掘り出し物があった」として
トメの実妹と半ば強引に結婚させたという逸話もある。
897名無しさん@HOME:03/03/03 14:19
>895
わかるー気持ち悪いよね。
うちのトメも、旦那が中学校の頃作った、石膏で出来た手とか
工作シリーズ飾って眺めてる。
今日の配達物の中に、この地域の郵便配達のひとの名前の入った挨拶状みたいなの
が入っていたんですよ。ゆうぱっくをご利用ください、みたいな。
そしたら、その担当者のひととトメ兄の名前が一緒だったんです。偶然。
するとトメは何を思ったか、
「兄さんが、なんだか知らないが郵便の事業を起こして、うちにこんな
 お知らせを送ってきたのよ!!どうしよう!!」

・・・・あほですか。
全然珍しい名前じゃないんです。登録商標じゃないんだから、まず同姓同名
っていう発想がなぜできない。確かにトメ兄は企業家で、最近変な商売を
やってるけど、「郵便局からのお知らせ」「この地区の配達担当です」って
書いてあるのすっとばして、どうしてそっちに行くんだろう。
まず読めよ!!人に読ませて説明させるなよ!!!
・・・あぁ疲れます。
899名無しさん@HOME:03/03/03 14:25
うちも・・・ダンナの小学生の時の工作の作品を大事に持ってる
なんかちょっと変態チックだ
900名無しさん@HOME:03/03/03 14:34
>>896
なんだか凄く複雑な親戚関係が浮かんで来る・・
901名無しさん@HOME:03/03/03 14:35
昨日のトメだけど・・・・。
現在5ヶ月目の妊婦の私。昨日は戌の日なので安産祈願に行った。
2月中旬の電話でも『安産祈願に私も一緒に行かなきゃいけないけど』
などと言ってましたが、新幹線で2時間&車で30分もかけて、なんで
アンタが安産祈願について来ようと思うの??
昨日の電話でも『一緒に行けなくて悪かったね』と言ってましたが、
来て貰わなくても結構ですよ!!
あげくに主人に電話を代わったら、コッソリ『嫁子さんのお母さんは
一緒に行ったの??』なんて聞いてましたわね。
しかも、我が家から5分の私の実家(母だけいる)に電話しましたよね?
私達夫婦が神社へ行ってる時間の午前中に。
母は地区の用事で出かけていたので、留守電になってたんですが、留守電と
分かるとガチャリ切りしてますけど、番号は残ってるから分かるんですよ。
一緒に行ったのかサグリをいれる電話ですか???怖いんですけど・・・。
>>895トメのカセットテープに
ちんこ音頭を上書きしてやりたくなりました。(www
903名無しさん@HOME:03/03/03 15:55
>>892さん、ありがとう。889です。
私も犯人扱いされた事あります。冷静に考えれば、絶対に私が盗めるわけ
なかったのに、やたら興奮してまくしたてるように私を犯人扱いし、義母
はひたすら被害者ぶってるっていうパターンです。
それも盗まれる物っていうのは、ポップコーン、ココア、アドレス帳、砂糖
など、くだらない物のオンパレード。でも義母はいつだって必死です。
ちょっとメンヘル板で勉強してきま〜す。
>>902
(・∀・)イイ !

それと「さいたまさいたま」のフラッシュの音声
「さいたまさいたまさいたま……」も続けてドゾー
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/5703/saitama.swf
>>905

禿ワラ!
>889
私も他所板で知ったのですが「モラルハラスメント」では?
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/morahara.htm

おーい、902&905〜、おまえらが好きだー!
908名無しさん@HOME:03/03/03 20:28
今 日 の ト メ
今 日 も ドトメ
今 日 も ドトウノトメ
今 日 こ そ トドメ
912名無しさん@HOME:03/03/04 12:37
自分の友人が遊びに来て、自分で出した茶碗も
洗わないトメ。

残業で帰宅しただんなとこどもの3人で楽しく食事していると、
たった今ウトと自室でテレビみていたくせに、のこのこと
出てきやがり、話の輪にはいってきやがるトメ。

他人から見れば、どってことないかもしれないけど、
当事者しかわからない心のもやもや。
913名無しさん@HOME:03/03/04 13:06
「戯れに 母を背負いてそのあまり 
軽きに泣きて三歩歩まず という句があるでしょ?」
と、急に言い出すトメ。
「あれ、啄木だったっけ、牧水だったっけ?」と
何故かウットリ。みんなスルーしてるんだけど、次に
会ったとき、「この間のあの句ね、やっぱり啄木だったワ。
この前お医者さんと話してたら、僕は背負ってみましたが10歩
いけましたよ〜ですって。ウフフフフ」
わたしも背負って〜ってことだろうか。。
914名無しさん@HOME:03/03/04 13:09
「戯れに 母を背負いてそのあまり  重きに泣きて三歩歩まず 」
うちのトメ。。。
915名無しさん@HOME:03/03/04 13:14
>>913
嫁が背負ったら、その詩の意味がない。
916名無しさん@HOME:03/03/04 13:21
しかも句じゃなくて歌だし。
917名無しさん@HOME:03/03/04 13:23
うちのトメは、「どこそこの息子や嫁が親想いで感心だ」
といった話を毎回する。だから何?
918名無しさん@HOME:03/03/04 13:26
>>912
同居だともやもやがいっぱいありますよねー。
私もトメの来客でもやもや〜がありました。
日曜日の夕方、トメの来客にお寿司を出す事になり、
私はトメに出前の注文をするよう頼まれました。
土曜なのでとても混んでいるらしく、出前も遅くなるとの事。
トメのイライラが始まり、私に責め口調で、
「お寿司、まだこないの!随分遅いわね!後どれくらいかかるか
確認してよ!」
電話しましたよ。混んでるのは承知で、「まだですか?」と。
もやもや〜ですよ。
919名無しさん@HOME:03/03/04 13:30
>>917
トメはそういう話が好きですね。
結局は、「だからあなたもそうしなさい」と言いたいんだと
思うんですけどね。
返事に困りますね。私は「へーっ」っていつも返してますけど。
920名無しさん@HOME:03/03/04 13:41
>>917
数年前のトメが同じようなこと言った。
「○○さん、息子に立派な家を建ててもろうたんよ。
そりゃもう大きな家なんよ。○○さんは息子のお陰でイイ暮しできて…。
あんたらはいつになったら家建ててうちらを呼んでくれるんかね。」

ダンナ一刀両断。
「大きな家は息子が建てたかもしらんが、その家が建ってる大きな土地は親のもんじゃろが。
で?おふくろらはどこに土地もっとるの?」
ダンナ親は土地なし家無し貯金なしで、老後はよろしく(はぁと)党。たは〜
921.:03/03/04 14:04
>>918自分でしる!ですなぁ
922名無しさん@HOME:03/03/04 14:30
>>920

自分に都合の良い事だけを脳無ドリームするのがトメ!!。
>脳無ドリーム

言い得て妙でワラタ
924名無しさん@HOME:03/03/04 14:56
脳無ドリーム!!
まさに!!
925名無しさん@HOME:03/03/04 21:41
つい言ってしまった
「来週そっち行くからね(ハアト)」
あぁ・・・この口にはこの口には悪魔が住んでいます・・・
926名無しさん@HOME:03/03/04 22:44
3ヶ月前にウトが亡くなりました。1ヶ月前から電話のたびに
ハッキリ言わないけどそれとなく同居をほのめかしてます。
今日はつい居留守を使ってしまいました。
ノイローゼになりそ・・・。
927名無しさん@HOME:03/03/04 22:55
>>925
何を言ったの?
928常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/03/05 00:20
>>926
同居しろ!この恩知らず!
>>928 恩知らずって・・・どんな恩があるのかしら?(w
お前も嫁の親と同居しろよ!!
脳無嫁だから無理だよ…
非常識人、いつまでも引きこもってちゃ駄目だよ
もう春だよ
みんな先に進んで行くよ
アンタだけ置き去りだよ、
現実に目をやってみな、みんな追い越して行くよ、
また今年も新しい人が
あんたを追い越して新しい未来を掴んだよ

あんただけだよ、進まなくていいのかい?
後ろから何かが迫ってきてない?
>913
そうですね、身が細るほど苦労をした母を思う歌ですね。
私も実家の母を大事にしないと駄目ですね、
トメさんがそう言ってくださるなら、皆で家の実家にもいって
母孝行が出来ますわ〜〜今まで背負う暇さえないんですもの
ありがとうございますーー
(にっこり微笑み)
なんてね
>>928
早くこの家庭板から出ていけ! この板違い!
934名無しさん@HOME:03/03/05 12:38
皆さん初めまして&聞いてください!!

うちのトメはとにかくお金にきたない!
以前旦那が空き瓶に小銭貯金をしていたのですが、いつも500円玉以上は
トメに抜かれていた。それ位ならまだ許せたのですが、昨年
旦那が独身の頃作ったサラ金のカードを使って(全額返済済みだった)
勝手に融資を受けていたのが発覚! 普通親ならこんな事しませんよね?
しかもこの事に対して謝罪は一切無し。
現在は生活保護を不正に受給して生活しています。

935屁常識人:03/03/05 12:44
たわむれに 義母を背負いてそのあまり
勢いづいて 背負い投げした
(ちょっと苦しいな)
936名無しさん@HOME:03/03/05 12:46
>>934
ねえそれって犯罪じゃないの?よく分からないけど。。
自分たちの通帳などはもう絶対金庫に入れて厳重に管理だね。
937名無しさん@HOME:03/03/05 12:59
>>936
そうですよねぇ?
なぜカードの暗証番号がわかってしまったかというと、
サラ金会社に偶然トメの知り合いが働いていたとの事。(旦那情報)
多分そこから漏れたのじゃないかという事でサラ金会社にも
言ったんだけど、親子だからそう言われても・・・みたいな事を
言われて結局泣き寝入り。しかも、トメが支払いを滞ったらしく
旦那の名前はブラックリストに! 旦那はこれから仕事で独立も
考えているのにもぉ最低です。 こんな親が生活を保護されてると
思うとホントに腹が立ちます。
938名無しさん@HOME:03/03/05 13:30
>>934
役所にちくってやれ!
939名無しさん@HOME:03/03/05 13:34
>937
ちゃんと弁護士を間にいれてサラ金業者と交渉したら、
ブラックリストから外してくれることはあり得るけど・・・。
問題は、旦那様が自分の母親相手にそこまでできるか?ってことだよね。
あ、ちなみに、普通の弁護士は、なかなかこういう問題には関与したがらないので、
サラ金とか、ヤミ金に詳しい、力を入れている弁護士を探した方が
いいです。
>937
もう遅いかもしれないけど、
そういうときは警察でも弁護士でも使って
徹底的にやったほうがいいよ。
母親だからって甘い顔見せたらいつまでもたかられるよ。
親子だから…って言い逃れは変な話だよ。
守秘義務違反でそ?
その所為でブラック入りしたって事なら、補償してもらわんと。

でも、盗癖のあるトメ、ってわかってたなら、
返済完了時点でカード破棄するべきではなかったのかな。
誰でも手出しできる環境に置いていたなら、旦那もウカツだとおも。
942名無しさん@HOME:03/03/05 13:41
親子だから、子供がうっかり親に言ったのでは?という言い逃れとおもったけど。
943.:03/03/05 13:47
>>939どうい
944934:03/03/05 14:12
皆さん、レスありがとうございます。
カードを使った事に対しては旦那も管理不足だったと思うので
一応毎月支払いをしたという証明をトメから貰うという事で私も納得しました。
でもその後1度もその証明を貰った事はありません。
サラ金会社には今後一切融資を受けれないようにカードの停止を
お願いしたので、残高を調べようにも私ではできないみたいです。
旦那に言っても「ちゃんと払ってるだろ〜」としか言いません。
あんなに怒っていた旦那もやっぱりトメには甘い!って感じです。
私も発覚した時にもっと強く出たら良かったと後悔しています。
>934さん。
今までのことはもうどうにも出来ないかもしれない。
でも次だ、次は許しちゃダメだ!
そういう奴はきっとまた何かやらかす。
そのときには離婚も覚悟で徹底抗戦だ!
946名無しさん@HOME:03/03/05 14:26
>>944
そのカードの停止手続きは絶対してもらったほうがいい。
そしてトメを禁治産者にするのだ

旦那のその態度は、似たようなことを繰り返すよ
トメもやっていいと思っていると思うよ
がんがるんだ!戦え!
旦那が問題だね。トメ以上に。
再教育がんがれ…でないと、もっと悪質な方向になりかねないとオモ。
948934:03/03/05 15:19
ここにカキコしてちょっとスッキリしました。

旦那の再教育はできるのかなぁ。あのトメの子だも・・・。
でも同じ事繰り返さない為にもがんがってみる!
トメが原因で家庭崩壊になるのは嫌だし。
また何かあったら聞いてくださいまし。 皆さん、ありがとぉぉぉ。
>>946
今は禁治産者は廃止になったよ。今は成年後見制度に変わって
金遣いが荒い等は対象外です。
障害や痴呆等で物事を決定するのに危ない人のみが対象。
家庭裁判所に医師の診断書等を提出して認められる様ですよ。
934
もし、トメの死後、旦那本人も知らないどんでもない金額の隠れ借金、出たらおしまいね・・・
>>950
トメ名義なら相続放棄。
旦那名義なら弁護士つけて徹底抗戦。トメあぼーんしてるなら争いに
なってもいいだろ。
でもその弁護士費用は誰が(略

結局役立たずどころか疫病神トメはさっさと捨てるが吉だよね。
兼業我が家は稼いでるんだから援助しなさいよと言ってくるけど、
あまりにドキュソな親で旦那も元から嫌っていたため絶縁宣言しました。
「いまの世の中食べていくだけならなんとかなりますよ」
952名無しさん@HOME:03/03/06 21:11
さっきのトメ。
子供がインフルエンザで寝込んでいます。さっきはものすごい下痢で
ズボンもシーツも大変な状態で、とりあえず子供をシャワーで
洗い流してたら後ろからぬーっと現れてきて「まぁ、お風呂にちゃんと
入れないと悪化するわ、かわいそう!!」と叫ばれた。
だから静かに「お医者さんはシャワーは熱がなければいいけど、入浴は
絶対ダメだと言ってましたよ」と答えたらすかさず「んまぁ〜怖いわっ!」
とでけえ声で怒鳴られたので思わず「勉強不足ですね。」って言ってしまった。
するとトメは黙ってぬーっと去っていった。
でも全然すっきりしない。メンヘルトメにはここまでしか言えない。
医者の言うことよりみのの言うこと聞いてるような奴はこれだからよぉ…
トメ・・・
炊飯器の内釜をステンレスたわしでゴリゴリこするのやめれ。
今使っているやつはスポンジ洗いで充分なんだぞ。
フッ素加工が剥げて危なそうなので買い換えなくちゃならないよ。ハァ

それにしても、ここも常識人に汚染されていたのか。
954名無しさん@HOME:03/03/07 06:24
 ト メ 
955名無しさん@HOME:03/03/07 07:08
みのの話が出たので。
うちの父、癌で手術。幸い経過も良く昨日退院。
で、今後の食生活で気をつけることは?と先生に質問したところ
「み の の い う こ と だ け は き く な」
でした。
956常識人 ◆7uIv.zbZvw :03/03/07 07:16
>>953
失敬なことを言うな!
957名無しさん@HOME:03/03/07 07:17
元婦人科医、現漢方薬専門医の岡田研吉氏は語る
「オナニーで快感を得ようとする妻が増えた原因は、現代女性の我が儘にある
現代女性は、「耐える」とか「男に尽くす」という概念が消えてしまっている
彼女たちが結婚に求める物は、「自分を幸せにして欲しい」ということだけ。
精神的に大人になってないって事です。だからオナニーのような刹那的な
快感の方がいいわけです。



958名無しさん@HOME:03/03/07 09:13
今日のトメ。
たぶんみのを見ます(鬱
959名無しさん@HOME:03/03/07 09:28
我が家のトメ。
みのもんた崇拝者です。
「お嬢さん」と言って欲しい様です。
960名無しさん@HOME:03/03/07 09:57
最近ようやくファックス付き電話を購入したトメ宅。
トメは使い方を理解していないので、受信専用。

「これからはファックスどんどん送ってね」と、言われたので
最近の連絡事項はだいたいファックスで送るようにしている。
そしたら昨日、「ファックスを突然送るのは失礼だ!送る前に一言電話を入れろ」
と、怒りの電話が・・・・。
だって「親戚の○○さんからお祝いが届きました。お返しに○○を送りましたので」
って内容の場合、事前に電話したらそれで用済んじゃうじゃない。
「お義母様? これからFAXしますね」ガチャン

「少しぐらい話なさい、失礼ね!」
>>960
オクで「いきなりメール送るな!失礼だ!」て怒る落札者みたいだ。
963名無しさん@HOME:03/03/07 11:06
>>953
トメって生き物は、キチャナイ好きか?磨きアライグマ多いですよね・・・
うちのトメの場合 中性洗剤は使わず、何にでも「磨き粉」で片付けます(鬱
ステン系の調理器具はキズだらけ、下手すりゃ食器まで磨き粉。
我が家にも一応、磨き粉はあるんですが トメが来た時は多用するんで隠してると
ワザワザ近所の薬局まで買出しに行きます(トメご愛用メーカーは薬局にしか無い)
テフロン加工のフライパン&炊飯器内釜は、何度あぼーんされた事か・・・・
ウチのトメは磨き粉&金ダワシでテフロン加工の物を・・
剥げてきたら汚れがくっついてると思い必死。
よけい剥がれるんだってば・・・
うちのトメは鍋なんか磨かないないからこびりつきがひどいです。
DQNトメさんにはテフロンフライパンの空焚きを推奨。
うちのトメはフライパンで炒め物するときに、何故か必ず金属製のフライ返しで
ゴリゴリと食材を混ぜっ返してます。うちも私の買ってきたフライパンを何度
アボンされたことか…。>963
ウチは焼きソバを金属製のフライ返しで作りやがる!
おかげでソバは5センチとか・・・
たまにはすすって食べて〜よ(ToT)
>968
自分で作って食べればええやん。
トメの作ったものを毎日食べるなんて自殺行為。
971968:03/03/07 14:59
台所トメが仕切ってるんだよ〜(ToT)
自分で作れたらどんなにいいか・・・
972名無しさん@HOME:03/03/07 15:07
旦那の実家ではいまだに黒電話です。
NTTが民営化して、電話代を支払いに行った時に係りの人が
「プッシュホン、どうですか?」と聞かれたらしいのだが
「だまされる!」と思って交換しなかったそうな。
そんなトメは57歳。

ウトがパソコンを始めてネットが出来るようになりたいらしいが、
回線があれなので、市営のケーブル会社もあることだし、
そしたら電話代もタダですよ〜、この際、変えましょうよ〜、と
旦那共々、説得したが「だまされる!」の一点張り。
あんただって、パソコン教室に通ってるのにネットが出来ないなんて
意味ねーじゃん!
うちのウト・トメも黒電話で去年やっと変えました。
黒電話を大切にとっております。
理由は高く売れるから・・・誰が買うんだよ?
近距離別居で年に2回位、家で食事を一緒にします。(外食は月1回位)
トメの手料理は、私が青魚が食べられないのを知ってて、青魚中心。
鰯の刺身、鯖の煮付け、鰯フライなど・・・。
『今日魚屋で鰯や鯖、いいのがあったのよ〜』と悪意が無いことを強調。
『嫁子さん、ごめんなさいね、食べられないならふりかけご飯でも』と。
今晩は我が家でトメをもてなす番です。
用意しました、トメはニンニク嫌いなので、全てニンニクをたっぷり使用。
ふりかけも買ってきました、5種類も。
いつも口うるさいトメに勝てない無口な私だけど、反撃します。
夫も『あんなおかんですまない』と謝ってくれるけど、トメの悪意は炸裂してるまま。
あと、1時間でトメが来る予定、楽しみです。

気合入れるカキコでした。
>>974
なんだかんだで仲いいじゃん(笑)
>>974 結果報告楽しみにしてるよ!!!!
(・∀・)ワクワク!!
今頃リベンジディナー中かなぁ?
978名無しさん@HOME:03/03/07 17:53
>974 GJ!って言うの準備中・・・わくわく

うちのトメ様は、帰省すると旦那の嫌いなものばかりを作って、旦那はフリカケご飯だよ。
偏食を治さなきゃ!ってことで。旦那32歳、もう無理だろ〜
979名無しさん@HOME:03/03/07 17:59
メニューは何だろう。>にんにくディナー
にんにくタプーリ餃子、レバニラ、ニンニク素揚げ、ニンニクスープ、ニンニクチップだらけのサラダ、みそかつおニンニク
981名無しさん@HOME:03/03/07 18:13
わーい!
ニンニク祭りだー!
982名無しさん@HOME:03/03/07 18:15
トメから電話。
「甥の○○君が早稲田と慶応に合格!あとは国立の発表を待つだけ」
と。
あのぉ、また一族学歴自慢ですか?
その甥は私は会った事がないんですけど・・・。
わざわざそれだけのために、電話してくるのはどういう意味ですか?

9833ソ33イ ◆Miso//oxc2 :03/03/07 18:18
>>974さんは料理出す時トメになんて言うんだろう?
「お義母さん、今日スーパーで国産ニンニクのいいのがあったんですよ〜」
かな?
984名無しさん@HOME:03/03/07 18:21
>>980
まさに魔よけメニューですな
985名無しさん@HOME:03/03/07 18:22
でもさ。ニンニクってニオイがすごいから、
家に入れないで帰っちゃうんじゃない?トメ
986名無しさん@HOME:03/03/07 18:23
早く知りたいっす。
987名無しさん@HOME:03/03/07 18:24
>>982
旦那さんは大学どこ?
あんまり良くないなら「それって、甥の○○君に比べて、自分の息子はしょうもないとか
言いたいんですか?△△さん(夫)に失礼じゃないですか!」
とか。
旦那さんがイイトコ言ってたら使えないけど・・。
988名無しさん@HOME:03/03/07 18:24
>>982
うちもそうだよ。会ったこともない遠縁の親戚とかの自慢。
下手すりゃ、トメと血がつながってなかったりする。
989名無しさん@HOME:03/03/07 18:25
>>982
で、何て答えたの?私なら「はぁ?それで?」っていっちゃうな。
990982:03/03/07 18:59
夫は東京大学卒です。
そして、夫の家族は(義母を含めて)皆地方国立大学卒です。

だからたぶん、「将来孫の出来がわるかったら、あなたのせいよ!」
と、言うプレッシャーを掛けてきているのでは?と、思います。
ちなみに私は、二流短大卒。

>989
いちおう、「そうですか、皆さんすごいですね。」とだけ言っておきました。
>>985
それだっ
>985
まるで吸血鬼だな(w
993名無しさん@HOME:03/03/07 21:25
他スレより

3076 横着な嫁
2003/3/7(金)09:27 - 疲れた姑 - 209 hit(s)
-------------------------------------------------------------------------------
今年 小学受験に失敗した孫がいます。
下にも幼児がいてるのですが 確かに孫はかわいいです。
でも 塾通いと幼稚園から帰ってからの家での学習のためにと
言い 下の子は 我が家にあずけぱなっしです。
その上 子供の勉強に疲れたと言い 仕事から帰宅した息子に
皿洗いやなどまで 押しつけていました。
自分が風邪をひいた時も 孫はうちにお泊まりです。
何事にも自分中心に回っている嫁です。
孫のためにとがんばっていますが、孫はたまに見てかわいいものです。こう度が過ぎると 疲れます。
いくら私がまだ若いと言っても いいかげんにしてほしいものです。
受験の前に 親がしっかりと大人になってほしいものです。
受験に一生懸命なられるのは 結構ですが ご夫婦で
出来る範囲を超えられるのなら よく考えてください。
 
いつまでも 親世帯は金も体力もありません。
頼らないでください。
 
994名無しさん@HOME:03/03/07 22:30
ぼちぼち新スレ立てて欲しいなー。
995名無しさん@HOME:03/03/08 00:11
>>993
過干渉に悩む人が多いこのスレになぜそのコピペ?
嵐だとは思うが筋違いすぎだろう。
996名無しさん@HOME:03/03/08 00:16
>>993
定式陣さん?
997名無しさん@HOME:03/03/08 00:17
次スレ立てないの?
このまま1000まで行くのかな。
999名無しさん@HOME:03/03/08 00:23


         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <そんな999バナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U

1000

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。