【氏ねや】舅が嫌いPART9【ジジイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
舅という名の他人 に対しての憂さ晴らしスレッドです

前スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1035425796/
2名なしさん:02/12/02 11:39
2でつか?
3名無しさん@HOME:02/12/02 11:45
3!?
4名無しさん@HOME:02/12/02 11:47
新すれおめ!
5名無しさん@HOME:02/12/02 13:45
舅キライ。愚痴らせてください・・・。

舅が、トメさんが妊娠してから出産するまでつわりが酷かったことや
自営のお店が忙しく休めなかったこと、
出血しながらもトメさんがガンガッて働いていたことなど
トメさんの苦労話を自慢げに話されても、
 アテクシには 関 係 有 り ま せ ん 。

むしろ、ヒデーと思いますが。トメさんには大変でしたねと思いますけど。
余りうるさくそう言そうこと言うと、また私、お仕事始めますよ?
言っときますけど、孫の顔見れませんよ。
診察の結果、子宮内で出血があり、入院まではいかないけど、
出来るだけ横になっとけ、安静にとお医者様に言われたと
お話しましたよね?
聞いてなかったんですか? 好きで仕事辞めたんじゃ無いんですよ?

以前妊娠したときも、そのときは仕事しながらだったためか、
つわり、貧血も酷く、出血して流産したことを
ご存じですよね?
いちいち毎回毎回話さないと忘れてしまうのですか?
それとも、お仕事をしていないことが不満なんでつか?
今度また、同じ様なトメさんの苦労自慢話を話されたときは、
我慢できないので、勇者になりますよ。 オボエトケ! ゴラァ!!

長文スマソ。
6名無しさん@HOME:02/12/02 13:49
>5
夫は味方してくれないの?
7名無しさん@HOME:02/12/02 14:00
>5
舅が悪い。でもあなたが体壊すことないよ!
まず夫に認識させよう、あなたをそれだけ苛々させている、
精神的負担な存在だってことをさ。絶対無茶しちゃダメだ!
わたしゃー似たようなことがあって、今 めっちゃくちゃだよ。
流産したのに懲りずに自分をいじめていて、不正出血を年中してる。
絶対やめてね。そうなってからじゃ遅すぎる、仕事はいい方向へ向かうための
手段にして下さい。 それだけ壊れて見せたって、ジジなんてね、自分が
辛くないものは、なーーーんとも思わないものなんだよ。ジジなんか
何言ってもだめ。虫よりも、もっと馬鹿。それより、旦那さんに
しっかり味方になってもらうことだよ!
8名無しさん@HOME:02/12/02 14:27
昔話をくどくど言われてもねー。
アンタはアンタ、私は私ってスタンスでがんばれー。

でも、この調子だと、産後も何だか色々言ってきそう。
ウチも、実家に帰っての出産だったけど、2週間目ぐらいから
電話がガンガンかかってきて、
「(実家は自営業なのに)何時までもいたら迷惑だから、マンションに帰れ。
(トメ&ウト)が毎日通いで行ってやる。」
「トメは20日からおきて畑仕事をしていた」なんてウザイのウザイの。

「私は一人娘ですから実家で誰にも遠慮はありません。」
「私にとっては、此処が、精神的にも体も一番安心できます」
「実家に、いづらかったトメさんと一緒にしないで下さい」
「仲人の○○さんも、実家が一番と言ってくれました。」
と思いっきりゆっくりして、乗り切りました。

産後の事も考えといた方が良いかも。

9名無しさん@HOME:02/12/02 15:47
姑の旅行で一週間面倒見ることになった隣に住んでるジジイ。
自分中心で何をしてやっても当たり前らしい。
しょーがないからメシ作ってやるか・・と呼んだら、風呂もはいっていった。
風呂出てもなかなか帰らず、帰りの遅いダンナが帰ってくるまでくだらない
話を延々と・・同じ話と私への要するにイヤミかってゆー話。
ジジイが帰るまで風呂はいれないし、一番風呂が好きなジジイのあとなんて・・
もーストレス溜まりまくりです。
10名無しさん@HOME:02/12/02 16:02
前スレ957さんへ。

「いいですよぉ。校長先生に訴えても。教員は共働きが多いから、基本的に
教員の親は施設暮らしなんですもん。逆に施設に入る事を説得されると
思いますが」
ってのはどう?

私、この3月まで教員だったし、父も校長だけど、先生方の個人的な問題には
一切校長は関知しないので、何を言っても大丈夫だと思います。
(施設暮らしが多いのはほんとだよ)
11名無しさん@HOME:02/12/02 16:06
>9
呼ぶな。
12名無しさん@HOME:02/12/02 16:07
>9
隣に住んでるなら呼ばずに行った方がマシ
13名無しさん@HOME:02/12/02 16:15
>10
年金収入が安定してるものね。

>9
爺の入った後の風呂なんて、さっさと抜いて
ニュー一番風呂に入りなさいな。

トメの旅行、一週間も許しちゃだめだよ。
菊をショートステイに放り込んでからならともかく。
トメが放置して旅行に行くなら、あなたも放置すると宣言しなきゃ。
14名無しさん@HOME:02/12/02 16:18
同居してまつ。最近嫌味がすごすぎて我慢なりません。
日曜の夕飯時になっても外出から帰ってこないので一応
心配してたら銭湯に行ってたらしく、帰ってくるなり
”うちの風呂はぬるくって風邪引きそうだ”と一言。
ぬるいから熱くしてくれないかとどうしてその前に言えない
のかと。その他にも体に気をつかってうす味にした食事を
味気の無い煮物だな・・・と言い放ったやつです。
眉間の皺が増えました。
15名無しさん@HOME:02/12/02 16:18
食事持って行って、置いてくればヨロシ。
16名無しさん@HOME:02/12/02 16:19
「別居したらすべて丸くおさまるんですけどねぇ」って、嫌味を言われる
ごとにしつこく繰り返したら?

「食事を別にすれば、丸く収まるんですけどねぇ」
「お風呂を別にすれば、丸く収まるんですけどねぇ」
17名無しさん@HOME:02/12/02 16:27
>14
このまま銭湯に通ってもらいなよ。
三時だろうと11時だろうと、いつも沸かしたて、だってあっちは
商売だもん。

食事ももっと味気なく、年寄り向きに宅配の糖尿食でも、レンジでチンして
出してやればいいよ。

爺のために気を使っても通じません。別居できない理由があるんだろうから、
同居するなら、自分の心を痛めないように気をつけないと。
あくまでも、「あなたのためにやってあげてるのに」という気持ちは
持たないこと。
 お願いされてから、やってあげればいいよ。
18名無しさん@HOME:02/12/02 16:30
>>14
「○○さん(14夫)に合わせてるので。私は○○さんの妻ですから」
「嫌なら無理に私の世話うけなくてもいいんですよ。
  貴方に合わせてくれる人見つけてもいいんですよ。」
19名無しさん@HOME:02/12/02 16:33
>>9
一番風呂が好き?いい舅さんじゃありませんか。
あつあつのお湯に、思う存分浸かっていただかなければ。
あ、出来れば晩酌の直後に。
20名無しさん@HOME:02/12/02 16:35
そして風呂の窓は全開に。
湯花なんて入れちゃダメダメ。
せっかくの一番風呂は
まっさらのさら湯で。
22名無しさん@HOME:02/12/02 16:38
良い情報を入手できるスレですね♪
23名無しさん@HOME:02/12/02 16:39
そう、熱い湯を更にじっくりと堪能していただく為に
風呂場は決して温めるなんてことしちゃいけません。
寒々しく、寒風吹きすさぶくらいがいいかと。

あ、前にもこんなこと書いたような(w
24名無しさん@HOME:02/12/02 16:40
前スレ1000、カコイイ!
25名無しさん@HOME:02/12/02 16:40
>19
まあまあ茶化さないで。
風呂場で倒れても、厄介度が増すだけですって。
病院から介護施設に直行という手もありますが、費用もかかるし。
特養といえども6万はかかる。

26名無しさん@HOME:02/12/02 16:40
>>19
たまには気を使ってお風呂で晩酌なども
いいかもしれませんね。
お風呂でキュっと一杯。
でもってキュっと逝(以下略
27名無しさん@HOME:02/12/02 16:48
>26
そんなことしたら、姑が帰ってきてからも、風呂に通ってくるよ。
トメも一緒かも。風呂の掃除しなくていいし、光熱費助かるじゃん。

じじい、銭湯に行くように、教育的指導してやればよかったんだよ。
トメの留守=銭湯+コンビに弁当。これで充分。
28名無しさん@HOME:02/12/02 16:53
>>24
実はそれ私が書きました
今の思いをぶつけたよ
299:02/12/02 16:53
みなさんありがとうございます。
トメは出かける数日前に旅行報告しました。
通うつもりでいたのにジジイが勝手に押しかけてきます。
昨日は食後の洗い物している隙に私のお昼寝クッションを枕にうたたねして
いました。ちょうどジジイが死角だったので見なかったら使っていたかも・・
も〜いやだ。
30名無しさん@HOME:02/12/02 16:55
トメが留守でも銭湯。
同居でも銭湯。とにかく銭湯代くらい持ってるだろうと。
爺さんは銭湯で充分ですね。
ず〜と家風呂にしか入ったこと無いという、かわいいトメなら
沸かしてもあげようが。
31名無しさん@HOME:02/12/02 16:56
>9
とにかくダンナと話し合う。
その後トメにもよーく説教するようにダンナに言うように。
32名無しさん@HOME:02/12/02 16:58
>29
実家は遠いの?爺置いて、逃亡汁!

「旅行行くから、留守の間お願いね」といわれたの?
「お世話になるから、食事代ね」とか置いて行った?

爺が嫌いというより、トメが嫌いになりそうじゃないですか?
33名無しさん@HOME:02/12/02 17:00
だよね。トメが悪い。
一週間も旅行できる身分じゃないのよ。
濡れ落ち葉爺を夫に持ってるんだから。
34名無しさん@HOME:02/12/02 17:08
>32
どっちも嫌いだと思われ
35名無しさん@HOME:02/12/02 17:08
>31
旦那から言わせなくていいよ。直接トメに宣言すればいい。
「通って、食事の世話だけで済むと思って引き受けましたが、
間違っていました。もう二度と、お舅さんの世話はできません。
今後、私を当てにするのはやめて下さい。」って。

とにかく、当てにするなと。それは直接言わなきゃ、通じないよ。
いい子になってても、何も解決しない。
36名無しさん@HOME:02/12/02 17:12
>35
ああ、そうかもね。
うちの場合は私が言うよりダンナが言う方が効果があるからそう思っちゃった。
効き目のある方で言うのがいいかと。
37名無しさん@HOME:02/12/02 17:14
9さんは、結局今回のことで、爺が嫌いだって
自分の気持ちがはっきりしたんじゃない。
嫌いな人間の世話をしようなんて、今後思わないことだよ。

幸い別居してるんだから、ほんと、あくまでも別々の生活を営めばいい。
三日前だろうと当日だろうと、頼まれても断りますと言っておきなよ。
38名無しさん@HOME:02/12/02 17:19
>36
そうなんだ。うちのはだめ。気が優しすぎてオブラートに包んじゃうから。
かえって相手が増長しちゃう。
気の強いトメなんで、直接言ってるよ。悔しそうに「わかったわ」と言う。
とにかく言わなきゃわからないよね。
399・29:02/12/02 17:23
トメ、「食事代」と3万円置いていきました。が。だんなが「こずかい」と
二万円渡してしまいました。
ジジイ置いていくのも「よろしく〜」程度。
田舎なので銭湯は近所にありません。
洗ってない水槽のような臭いの風呂を掃除したのに・・

愚痴ってスミマセン。
40名無しさん@HOME:02/12/02 17:32
「食事代」と言って金渡されたんだったら
ジジイんちに食事だけ置いてきて、
後はなーんにもしないのはどうでしょうか。
もちろん、3万はジジイの食事代(材料+手間賃)に使い切って
余ったら帰さなきゃだけど。
41名無しさん@HOME:02/12/02 17:33
帰さなきゃ→返さなきゃ
42名無しさん@HOME:02/12/02 17:40
9さん。やっぱり、もう当てにしないで宣言しかありませんね。
通いですむ「はず」の世話だったのでしょうが、
爺が目論見とは違う行動をとっているわけですものね。

愚痴で結構ですよ。次から強くなってください。
それにしても、今の舅姑世代の男って、ほんの一週間の間、
自分の食事と風呂くらいなんとかできないのかね?ほんと情けないわ。
44名無しさん@HOME:02/12/02 18:45
>43
ホントは自分でできるんだよ。
構ってほしいから世話させるだけでさ。
だから余計に嫌われる罠。
45名無しさん@HOME:02/12/02 18:48
>>43
できるのがわかっているからトメが平気で旅行に行っちゃうんじゃ?
どうしてもできなければ息子夫婦にお願いするんだって
さすがに「よろしく」だけじゃ無理でしょ。
46名無しさん@HOME:02/12/02 18:54
やったことないだけなんだよね。つまりトメの躾が悪い。

三万円って、けちなトメ世代からすると、食事代だけじゃないね、
お礼込みだよ。
結局自分はやるだけのことはやってるし、嫁は引き受けたのに、
何が悪いの?と思ってるだろう。
次回からは断固断るしかないんじゃない?
その3マソからダンナが2マソ返したのであった。

アフォでつか?
48名無しさん@HOME:02/12/02 19:12
ジジイはやったことがあっても嫁にやらせなきゃ損だと思ってるんだよ。
うちのジジイは何か気に入らないと私が作ったものを食べずに
自分で何か作ってご飯も自分で炊いて食べるくせに
休日にだんなと遊びに行こうとすると「ワシの飯はどうなるんだ」などと抜かす。
最近は休みの日数分のご飯を炊いて味噌汁も用意してあとは放置してるよ。
知るかってんだ。
>>47
悪いけどかなりのアフォでつ。
それだけあれば一週間、手軽でおいしいもの食べられます。
世話しといてお金もあげるのはまったくアフォとしか。
その二万、普通は奥さんに「ご苦労様」とあげるもんじゃないの?
5014:02/12/02 21:37
皆さん色々ありがと。
今日も銭湯に行くと思ってたら面倒くさいらしく行く様子が無い
のでいつもより更にお湯の温度をぬるめに設定してやりました。
ちなみに温度設定の仕方は自分ではわからないようです。
夕飯のサラダはノードレッシングで出してしらんぷり。
まぁこれ位やらないとストレスで私が逝っちゃいそうなので。
前スレ957です。
>10さん、どうもありがとう。
私も以前学校で働いていたので、その辺の事情は大体わかってるので
この脅しについては何も思ってないです。
それから前スレで盲学校の授業について教えていただいた方にも感謝です。

ジジイがちょっと精神的に不安定なので(ダンナは演技が入ってる、とも言いますが)
昨日私から施設入所の方がいろいろな意味で幸せだと思う、と切り出しました。
が、ダンナは家にいたいというジジイの意思を押し切ってまで
施設には入れたくないようで・・・
私に同居を迫ってるわけではないし、何か無理強いされるわけでもないので
とりあえずは私も強くは言わなかったですが。

でも、ジジイの声を聴くだけで具合悪くなってくる。
続々届く
「喪中につき年末年始のご挨拶をご遠慮申し上げます」
ハガキを見ながら、来年こそは・・・と願う毎日だ。
52名無しさん@HOME:02/12/03 13:44
>51
ダンナが施設へ入れるのを反対したって
実際に呼ばれて世話させられるのは51でしょ。
その辺のところをダンナともっと詰めたほうがよくない?
ちゃんと話し合えるダンナみたいだから
諦めちゃもったいない気がするよ。
53名無しさん@HOME:02/12/03 14:04
>50
ぬる湯も、ノンドレッシングも年寄りの健康にはいいので、
それで頭が沸騰せずにすむなら、一石二鳥ですね。

>52
そう思うよ。実際に施設に見学に行くといいよね。
新しいところは、想像以上に素晴らしいから。


54名無しさん@HOME:02/12/03 14:09
これからは、特養も養護もほとんど個室になるそうだし、
来年中に出来上がるとこを今からピックアップして、
広報で募集があったら、即申し込むといいよ。
要介護度が1でも、視力が無くて高齢で独居なら、
結構優先されると思うよ。
家の近くでなくてもいいでしょ?(笑い
近隣の市でも、探したらいいと思う。老健もあるしね。
55名無しさん@HOME:02/12/03 15:06
こないだ義理親家にいったときのこと。
たまたま親戚のジジイや舅の友人が来ていて、当然のように私はコキつかわれました。
台所の物の置き場所は私より舅のほうが詳しいから、自分で取ればいいのに座ったまま
「あれもってこい、そこじゃないそっち!早くしろ」などと言う始末。

そして話の延長で年を取ったらどうするかという話が。
舅は「老人ホームでもいいが・・。」というから、ラッキー!!!と思っていたら
バカ旦那が
「老人ホームは酒が飲めんしタバコもできんぞ」とぬかしやがった。
そうしたら「やっぱり家がいい」といいだした。
親戚や友人までもが「家にいたほうがいいだろう。自由にできるし。」という。
は?自由にされたら困る!あんたら勝手に言ってくれるが、世話はこっちに
まわってくるんだよ!

ただでさえ口うるさく、料理や育児にいちいちケチつける舅なのに一緒に生活したら
うまくいくわけない!
こないだは朝早くから家に来て、「まだ寝ているから・・・」という言葉も無視して
家に入り込みいろいろチェックしやがった。
もう爆発寸前!
うまく書けなくてスマソ。
56名無しさん@HOME:02/12/03 15:07
ダンナはなんて言ってるの?
57前スレ957:02/12/03 15:15
レスどうもです。
ダンナも昨日はジジイと揉めて帰ってきたので、
とりあえずひとまず下がりました。
もちろん諦めないし、今度暴言吐かれたら強く出るつもりです。

施設は見学に行ったことがあるけど、
個室か・そうでないかということより
「狭い空間」が嫌なんだそうで・・・
(昔の日本家屋に住んでるからか?つーか我儘だな)

ダンナが施設入所に消極的なのは、
ジジイがかつて精神を病んだ姑を
家で面倒見ていたことが影響してるのかな、と思います・・・
結婚前のことなんで良く分かりませんが、
その頃ダンナは家に寄り付かなかったことに良心の呵責を感じてるみたい。
58名無しさん@HOME:02/12/03 15:18
>バカ旦那が
>老人ホームは酒が飲めんしタバコもできんぞ」とぬかしやがった。

パパン家に居てー
とダンナは言ってるのでは?
5955:02/12/03 15:27
旦那は私には「はいはいって言って流せばいいよ。」といいます。
でも舅には「いい加減にせえ!」といってくれます。
「これ以上流せなくなったら爆発しますので」と旦那には言っておきました。
同居はしたくないけど、もう二世帯仕様に作り変えられているからなー。
早く帰ってこい!とうるさい。

>>58さん、怖いこといわないでよ〜。
60名無しさん@HOME:02/12/03 15:34
>55
旦那なんつーいらない事を言うんだ。
そろそろ、あなたも爆発してもいい時期では?
なめられっぱなしだと後々大変だよ。
>「あれもってこい、そこじゃないそっち!早くしろ」などと言う始末
「だったら自分でやればいいでしょ!」と怒鳴ってやっても
いいのでは?
今のうちにきちんと絞めておかないと、酸き放題に
やられてしまうよ、じじいに。

61名無しさん@HOME:02/12/03 15:41
>>55
はっきり言うのが一番だよ。
私も以前かなりジジイがうるさかったけど、
一回私が切れて、怒鳴ってやったら
カナーリしずかになり、カナーリやりやすくなったよ。
62名無しさん@HOME:02/12/03 15:43
今日の「2時ドキッ」(関西テレビ)は舅特集だったようだ。

不潔な舅の不潔さ(クチャラー、股間をさわる癖)が、実父に似ていた。鬱
6355:02/12/03 15:54
>>60さん>>61さんありがとーー ・゚・(ノД`)・゚・
言い返すのがどうも苦手で・・・。
今までスカッとしたのは、結婚した当初知り合いから炊飯器をもらい
それを使ってたのですが舅が気に食わなかったらしく、しきりに
「新しいのを買え。うちのはいいぞ。タイマーもあるし、うまい」
などというので
「それならお義父さん買ってください。」とにこやかに言ったことくらいです。
義妹夫婦と一緒にご飯食べてましたが、みんな一瞬固まりました。
姑が「そ、そうね。今度買いましょう。」とフォローしてました。
ちとスッキリ。
64名無しさん@HOME:02/12/03 16:12
うちの超ドキュソじじいはすぐ人とケンカするので
絶対ホームに入れても追い出されるだろう。
65名無しさん@HOME:02/12/03 16:22
スカスレを読破してからというもの、ここ最近ずっと年末年始が近づいてくる
事が妙にワクついてます。力がみなぎってくると言うのか。
今年こそは勇者になっちゃうのか?なってしまうのか?なっちゃうぞ〜!
ふふふ・・とゆー感じです。打倒ジジイ。ペッ。戦うぞ!
66名無しさん@HOME:02/12/04 12:28
がんがれー!!
【氏ねや】大々舅が嫌いPART9【ジジイ】
ここぞと言うとき全くのヘタレジジィ。
私と旦那の披露宴のとき、最後に両家代表挨拶をする事になっていたジジィは、
挨拶を書いた紙(カンペ)を忘れ、立っているのがやっとの程酔っ払って
「いや〜我が家も嫁が来て安泰かと思ったら、お酒がおいしくて〜」
などと訳分からない挨拶で最後を締め、あとで義母・旦那・義妹・義叔母に
説教を食らう。
大姑(舅方)が亡くなって、ジジィは喪主。
変に口を出す割に、ちっとも仕切れず現場は混乱。
挙句の果てには通夜で酔っ払い、棺の隣で添い寝。<これはこれでいいのか?
告別式も、文句をいう割にさっぱり使えず、親戚の子供と外で遊び、
やはり義母・旦那・義妹・義叔母にこっぴどく叱られる。
告別式が終わって、繰上げ法要が終わる頃には、ベロンベロンで椅子から
立てずに半分寝ている始末。
大舅(舅方)が亡くなった時、「しっかりしてよ、喪主なんだから」と周りに散々
言われ、「今度は大丈夫だ!任せろ!」と大口叩くも、大姑の時と同様、
単なる酒飲みオヤジと化す。
怒られたのは言うまでもない。
そして義妹の結婚式。
……挨拶がないと安心しきって、結局同じですた…はぁ…
69名無しさん@HOME:02/12/04 17:38
前スレ928さん、どうなったかなあ。
お腹が大きいのに、ジジイの襲撃が止まらなくて、
ヘタレなダンナにも「害は受けてないんだから」とか何とか言われてるひと・・・
前スレが今見られないので番号が謎ですが、ジジあぼん秒読み嫁です。
…ジジ、不死鳥のごとく復活しやがりました。
年末に外出の予定があるからまあ助かるっちゃあ助かるんだが、
今度危篤になってももう信じませんよ。もー。
私も旦那もトメも大変なんだってばあなたのおかげで。
あららら。残念だったね。
ジジイが復活して調子に乗ってくれることをお祈りします。。
前スレにて
「義兄嫁の懐妊で、毎週かかってくる舅からの電話が来なかったー(・∀・)!」
と狂喜乱舞していた嫁でございます。私、31歳子供なし。
ジジイの干渉が怖すぎて、初孫だけは絶対に産むまいと誓ったケコン5年目の冬。
義兄嫁の懐妊ニュースは、ジジイの憑依から逃れられる超朗報・・・のはずでした。
しかーーーし!
久しく電話がこないヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノと大喜びしていたのも束の間、
今日、ついにジジイから私宛てに電話がありました。
ジジイ「▲▲さん(義兄嫁)、妊娠してなかったんだって(´・ω・`)」
すると、なんということでしょう!今度はトメが電話口に出てきて、
トメ「そうなの。ダメだったみたいなの。ところであなたたち・・・最近どうなの?」

さ、さ、さ、さ、最近どーーーなのって、どおいう意味でつか??

あっちがダメだったから、こっちにプレッシャーかけにきたってか??
しかも二人がかりで!!
いつもは旦那の携帯に電話してきて「○○さん(私)に変わって」攻撃なのに、
今回は私に直接電話してきやがった!!
しかもしかも、いつもは週末かけてくるのにいいい
平日夜になんの用事もないのに、ないのに!
ウワァァヽ(`Д´)ノァァ( `Д)ノァァ(  `)ノァァヽ(  )ノァァヽ(´  )ァァヽ(Д´ )ノァァヽ(`Д´)

長文スマソ。でも、しばらく立ち直れそうもない・・・。
73名無しさん@HOME:02/12/04 22:22
>>72
はじめからできてなかったの?
それとも、舅さんのプレッシャーで赤ちゃんがだめになってしまったのか?
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
義兄嫁さん、嬉しくて妊娠初期にすぐ言っちゃったのかな。
初期なら受精卵が弱くて流産とかかなり多いらしいからそれかな。
私なら少なくとも3ヶ月を越えるまでは言わないなあ。

義兄嫁さんダメージ受けてるだろうから今はあなたが盾になるしか。
がんがって!

義兄嫁さん、ジジイがうるさすぎたから
妊娠してなかったことにして
一時的にでも攻撃を逃れた、とか・・・
76名無しさん@HOME:02/12/04 22:41
>73
トメ「ダメだったみたいなの」って言ってるってことは・・・。
まさかまさか?
トメウトのせいで赤ちゃんが・・・。ウワーン。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
77名無しさん@HOME:02/12/04 22:50
いまこそ勇者になれ!>>72
「オメェラうとぉしぃんだよ!ボケ!」くらい言ってヨシ。
7872:02/12/04 22:53
最初から妊娠してなかったのか、流産だったのか、よくわからないんです。
多分、義兄嫁も多くを語りたがらないんでしょう。
ジジイから彼女へのプレッシャーは想像を絶します。
うっかり超初期(想像妊娠かも?)に「妊娠した」と報告したばかりに・・・(つД`)
トメなんぞは、妊娠してないことが発覚した今でも、
「▲▲さん、眠くて眠くて仕方がないなんて言ってたわ〜(ハァト」
なんて言ってるし。よっぽど義兄嫁の妊娠が嬉しかったんだろうけどさ、
なんかこういうナーバスなネタをペラペラと部外者(私)に
話しまくる義両親ってどうよ?と嫌悪感でいっぱいです。
流産だったのか勘違いだったのかは夫を通じて確認しておいた方がいいと思うよ。
今後お付き合いしていく中でそんなことも話題になるだろうから
一応正確な情報として知っておかないとね。
勘違いして義兄嫁さんを傷つけてもかわいそうだからさ。
先日、久しぶりにジジィに会った。
寒くなってきたね〜と会話をしていたら、「○○は冷え性なのか?」と聞かれ
「ハイ。寝る時なんか足が冷たくて〜」と言ったら…
「お父さんは暑い位だぞぉ。何なら暖めてやるかぁ。あははははは」
と言われました。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
凍え死んだほうがましでつ。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
>80
しかも呼び捨て。自称「お父さん」・・・
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>80
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
>80
ホラーサスペンスでしょうか・・・
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
もう笑うしかない・・・


/                                 \
|   アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ  |
\                                 /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/                       ~~~~~~~      \

86名無しさん@HOME:02/12/05 21:21
「お父さん」シリーズ

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
じじぃが私の息子に「おとうさんとお風呂はいろう」といった!
絶対許されない言い間違いだ!
87名無しさん@HOME:02/12/05 21:22
あ〜あ、今日は目をあわせちゃった
激鬱
話しかけてくんなジジィ
うちもだ。
嫌われているのがわかっているくせに話しかけてくるんだからワケワカラン
必死でご機嫌取りしてるつもりみたいだけど
全てが裏目なんだよ!
89名無しさん@HOME:02/12/06 00:18
少し前まで、具合が悪かったのに
いつの間に元気になったのか!!
72は深刻なんだろうけど、顔文字が可愛くてなごんでしまったよ。ごめんね。

夫にガツンを言ってもらうことはできないの?それか自分で言う!
「あまり干渉が過ぎるとできるものもできません!!そんなにマゴマゴ言うなら
ご自分たちがもう一度頑張ってください!!私は孫製造機じゃありません!!」
って切れてみたらどうだろ。
誕生日で定年退職するみたいに
平均寿命になったら人生退職してくれたらいいのになあ。
トメ関係のスレがいっぱいあるけど
トメ関係ってたまには笑える話もあるんだよね。
でもジジイにはない・・・。
9372:02/12/06 00:49
>ご自分たちがもう一度頑張ってください!!
ワロタよ

あぁ・・・そんな台詞、大きな声で面と向かって言ってみたい ←遠い目
ふぅ。うちの夫はへタレなんです。ダメダメ君なんです。
ブチ切れて「あてくし、あなたのお父さんと毎週末会うの嫌なのおおおおおっヽ(`Д´)ノ 」
と言ってみたことあるんですけど、(つД`)メソメソ・・・ゴメソネ・・・ガマンシテ・・・オナガイシマス
と泣きつかれてしまって・・・。
おそらく、義理父母は電話ではハッキリ「子供はどうなの?」と聞いてこないと思うんです。
(やんわりそのような感じのことは言われるけども)
正月にもしもダイレクトに「子供どーするの?」って聞かれたら、
キッパリ「子 供 欲 し く な い ん で す」とでも言ってみるつもり!
もーーーウザイんだものぉぉぉぉぉ・゚・(ノД`)・゚・。
94名無しさん@HOME:02/12/06 00:55
アンタの孫なんて絶対産みません

って言っちゃえ言っちゃえ

言いたいなあ
95名無しさん@HOME:02/12/06 01:03
>ゴメソネ・・・ガマンシテ・・・オナガイシマス

え。それで言いなりになっちゃうの・・・?
「我慢して」って・・・なんなの・・・・・・腹たってきた・・・
96名無しさん@HOME:02/12/06 01:11
もし我慢してあげたらダンナにどんないいことがあるんだろう。
ないよね、きっと。
9772:02/12/06 01:14
>95
我慢してないよ〜。
夫のへタレぶりに呆れながら、「1週間に1回のペースは多すぎるよっ」
と切れて詰め寄ったら、「じゃあ1ヶ月に1回でどうでつか(ビクビク」
と懇願された。内心「エーッ。一生会いたくねぇYO!(ペッ」
と思ったけど、そのときはその条件を飲んだフリをしてみた。
結局、今では2〜3ヶ月に1回までペースダウンしてるけどね(w
98名無しさん@HOME:02/12/06 01:24
最近、パソコンを買い込んでメールなんぞを始めた舅、
ここのスレ覗いてくれないかしら?
99名無しさん@HOME:02/12/06 07:42
>98
フリーメアド取ってURL送ってみたら?
100クソジジイ
101極悪妻:02/12/06 13:36
息子ができてクソジジイが、五月人形を買うってゆーんだよ!
旦那たち兄弟のはもうないらしくて。
買うなぁぁ!!!!!!!五月人形なんてつまらねーんだよ!!!!!!!!
一人目に娘ができたのに、ジジイは雛人形買ってくれんかった!!
102名無しさん@HOME:02/12/06 15:59
72がうらやましい・・・
うちは相変わらず週一ペース。
そして同じようにダンナがダメダメ
103名無しさん@HOME:02/12/06 16:03
>>101
余分なものは要りません!!
訃報を下さい!
といってやれ〜
104名無しさん@HOME:02/12/06 19:14
外が暗くなる頃には誰も来ない家です。
ジジィ!突然来るんじゃねー!!!
カレー?いらね〜よ!
夕飯はとっくに済んでるっつーの!
105名無しさん@HOME:02/12/06 19:16
>>104タン怒ってるんだけど禿しくワタラヨ。
そのカレーどうしたの?
突然カレー事件! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
107名無しさん@HOME:02/12/06 20:00
ああ、もう週末だよ...
今週末は何も事件がおこりませんように。
ナムナム...
108名無しさん@HOME:02/12/06 20:43
さっきから小付けを探してるんだけどひとつ足りないの。
私がケコンしてここへきたときに持ってきたやつ。
おかしいなあ・・きっとジジイだ。
私の夫婦茶碗も勝手に使って割って知らん顔してたヤシだからなあ。
もし本当に割って黙ってたら・・・頃してしまい・・
109名無しさん@HOME:02/12/06 21:20
>>101

その人形の分、現金でくれると一番いいのに。
なんで、物で(しかも残る)くれようとするのだろう?。
110名無しさん@HOME:02/12/07 05:30
昨夜もジジイネタでダンナと喧嘩だよ・・・
それ以外で喧嘩することなんて一度もないのにさ。はぁぁ
111名無しさん@HOME:02/12/07 11:49
>110
うちも旦那と喧嘩するときは必ずジジイネタだよ(´-ω-`)
それさえなければ本当にラブラブ夫婦なのに・・・
だから最近じゃ、旦那の方もかなり気を使うようになってきて、
ほとんど私たち夫婦の会話にジジイネタが登場することはありません。
旦那ももう懲りてるみたい。
だからと言って、ジジイの悪行を理解してくれてるわけじゃないのよね。
旦那は相変わらず父親マンセー。「うちのオヤジはいい親父」とあぁ勘違い!
どうせ旦那は頼りにならないし、喧嘩になるから、
ジジイからむかつくことされても、へタレ旦那には報告しない。
ジジイとは直接対決で怒りをぶつけるようにしてるわ。
112名無しさん@HOME:02/12/07 14:14
>111
>ジジイとは直接対決で怒りをぶつけるようにしてるわ。

ジジイと直接対決できるあなたを尊敬しますわ。
私もそれができれば、このモンモンとした生活を送らなくて済むのにな・・・。
小心者の私は、ジジイと目を合わせない事くらいしかできないよー(ToT)エーン
113長男嫁:02/12/07 15:15
昨日旦那が舅と喧嘩してきました。

皮膚癌で先月まで入院していた舅に心配をかけまいと、会社で人員削減の対象チームになってしまった事を内緒にしていた旦那。
転職先が決まってから報告しようと。ただ、ちょっとトラブルがあって姑と義弟は知っていました。
幸運な事に、旦那は他部署に異動するだけで住みました。

今度の職場はSOHOになるので、近所の亡き叔父の家に会社の荷物を置き事務所として使わせてもらおう(勿論家の掃除や管理、光熱費は支払う)と電話をしたら
自分だけ知らされていなかったことにいじけて「貸さない。実家のお前の荷物も全部引き上げろ!」と逆ギレされたとか。

子供っぽい…。うちは長男夫婦で、最近実家近くに家を買った(舅&姑の「家賃払うならローンの方がいい!」の猛烈な斡旋あり)のですが
私の実家からは援助はあったものの、旦那実家はあくまで借金扱い。しかも毎月私が持っていくことになっているんです。
しかも、彼らの頭は「将来同居」のつもりらしい…。

裕福な家(舅会社役員だし)なんですけど、どういうことなんでしょうね…。

114名無しさん@HOME:02/12/07 15:42
>113
決まってる。
あなたとダンナを常に支配下においておきたいのです。
離れないとろくな事ないよ。借金もできるだけ
まとめて返して、なるべくかかわらない方がいい。
裕福なら老後も自分たちでなんとかなるんだろし。
115名無しさん@HOME:02/12/07 16:02
>113
将来面倒を見て欲しいからでしょ。

自分らが動けなくなった場合、嫁に介護して欲しいから。
金持ちでも意地でホームに入らずに在宅にこだわる年寄りって
少なくないですから。
老体引きずりながら嫁と手を繋いでいつもよたよたと散歩してる
金持ちの家ありますよ、うちの近所に。
116長男嫁:02/12/07 17:05
>>114>>115
レス有り難うございました。
は〜〜〜やっぱりそう思いますか…。
借金は400万もあるので、一気には返せないんですよ(T^T)
私の独身時代の貯金500万も、家の頭金に消えたし。400万は「旦那拠出分」のつもりなんですけどね。
奴貯金なかったし…。
宝くじでも当たれば、一気に借金返済&遠くに(私の実家近くに)もっと大きい新築買って、旦那実家の建替え費を「これ使ってくださいな(笑顔)」ってやってやれるのに!

舅はほ〜〜〜〜んとわがままで、入院中も看護婦に介助されるのが嫌で姑が来るまで尿意を我慢していたようなヤシです。
毎日見舞いに来ないと機嫌が悪い。私たちにも毎土日の見舞いを強要。ウイークディには電話を強要。

そんなんで、コレを機会にちょっと距離をおこうと思っています。
介護なんて真っ平!私にだって親が居るんだから、自分たちの実子に看てもらいなさいって感じです。
117長男嫁:02/12/07 17:10
でも…空家なんだから、人が入った方が家って荒れませんよね?
空家になって、掃除、バルサンをしたの、私たち夫婦なんですよ。姑も仕事があるからって押し付けられて。
何も只で貸してくれって言っている訳で無し。

明らかにいじけの嫌がらせにしか思えないのですが…。
「頼らずに自立しろ」って考えるのにはあまりにも普段の行動が…。
盆暮れの旅行だって自分たちで勝手に決めて連行されるんです。
孫と旅行したいもんだから、その時は旅費を半額にしてやる!って。

旦那は「今回全額払って、次回からは断れ!」って言っていて、内心らっき〜!なんですが(藁
118名無しさん@HOME:02/12/07 17:12
「私たちも自立しますから、お義父さん達も自立して下さいね。
老後の面倒は一切見ませんので、ご自分たちで何とかして下さい。」
と言っておけ
119名無しさん@HOME:02/12/07 17:24
>117
「わしの兄弟の世話になるくせに、わしに挨拶もないなんて」
って思ってんだろうね。いっそのこと叔父の家
を借りるのやめたら?
何だったら、一度じじいの頭を噴火させて大げんかするのも手
でしょう。その後、あっさり絶縁。
がんこじじいは絶対に折れて来ないから、絶縁するには
いい手だよ。
120名無しさん@HOME:02/12/07 18:01
>>119
いえ、義叔父、子供なし、寡なんですよ。家も最後の闘病中に「俺の家に近いほうが退院後色々してやれるから」って義父が薦めて買ったもので。
結局叔父の死後、叔父マンションから荷物を運び込んだだけなんです。

変なんですよ。自分流の考えがあるみたいで、一般的にこうなんだって言っても「俺は違うと思う」の一点張りで。
121名無しさん@HOME:02/12/07 18:06
じいさん・・・耳が遠いんですよね?補聴器してても聞こえにくいらしいですわね。

でも私らがそーっと外出してそーっと帰っても、その両方の時間を把握してるのね。


ほんとに耳が悪いのですか。
>>12
普通の人には気付けない振動や空気の流れで察してるとか。
第6感?(ゲラ
>>121でしたスマソ
124名無しさん@HOME:02/12/07 18:48
夫親戚の訃報。
いっそのことあぼーんするのがうちの義両親だったら
と思った。
125名無しさん@HOME:02/12/07 21:15
同居妻です。
二世帯住居で、洗濯機も別々。だけど洗濯機は軒下に二台並べて置いてあるんです…が。
まず衣類を洗い、次に下着を洗い、衣類を干して戻ってくると…



なんとジジィの小汚い靴下まで一緒にまわってるじゃありませんか!

靴下は、なんのためらいもなく庭に投げすてました。
すると靴下を見つけたジジィ、怒る怒る。
靴下ひとつくらいいいじゃないか、親のものを地面に投げやがって、ですってよ。おまえは親じゃねぇよ

なんのために洗濯機を分けてるのか頭冷やして考えろってんだ
126名無しさん@HOME:02/12/07 21:51

「私はあんたの奥さんじゃない!!」とはっきり言ってやれ。
127名無しさん@HOME:02/12/07 22:01
箸の上げ下ろしまで口だして来るうるせえじじい、大嫌い。
恐妻家で姑の言いなりで、何も逆らえないくせに
私と夫にだけは偉そうな口きくんじゃねえよ。
そんな暇あったらあんたのキチガイ女房調教してろよ、ボゲェ!
128名無しさん@HOME:02/12/07 22:16
>>117>>120です。
旦那ったら仲直りして帰ってきました(鬱
義父、勝手に脳内爆走して「会社のみんなの荷物を置き、新事務所として使う」と変換していたんだそうです。
旦那個人なら「使ってもかまわない」と…。
もう振り回されっぱなし。

せっかくのチャンスだったのに…。残念です。
129名無しさん@HOME:02/12/07 22:20
>>125
激ワラスマソ
130名無しさん@HOME:02/12/07 22:58
靴下ひとつぐらい
↑一つとか二つとかの問題じゃない
131名無しさん@HOME:02/12/07 23:16
>125
もうその下着着れないでつね。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
132名無しさん@HOME:02/12/08 17:13
ジジイの下着とは一緒に洗わない方がいい。マジ。
ピロリ菌は便から感染するらしいですよ。
ウンコついたジジイの下着なんか一緒に洗ったら
子供の健康がキケンです。
ピロリに感染しなければいろいろな胃の病気になる
可能性が減るもんね。
うちの舅は、パソコンが使えるのがご自慢・・・・とはいっても、使えるのは
ロータスだけという、ありがちな元管理職ジジイです。
やつは、JRのダイヤが改正されるたびに最寄り駅の時刻表を作って、
(もちろんロータスで)私たちにくれるのですが、見づらいし、何枚にも
わたってるので使いにくい。しかも、それをものすごく感謝されたがる・・・・

ところが、ここ最近新聞広告に見やすい時刻表が入るようになり、舅の
時刻表はまったく不要になりました。それなのにジジ時刻表は来るです。
だんなは「生きがいを奪うなよ、黙ってもらって捨てればいい」と言うの
ですが、そのたび偉そうにされるのがイヤだったので、昨日トメが届けに
来たとき、だんなも聞こえてるの承知で「広告で入ってきてるので、いりま
せん」と言ってしまいました。
トメも、断然便利な時刻表を目の当たりにしてショックを受け、「だったら
おとーさんわざわざ作ることないって言ってみようかしら・・・・」と帰って
いきました。

ところが・・・・トメが帰ってから言ってみたところ。
舅が作っていた時刻表は、その広告を元ネタに書き写しただけのもの
だったのです。わざわざ使いにくくして、人に頭を下げさせたいだけだったと。
時刻表の本を毎回買ってきてやってるから悪いなぁと、みんながみんな
思っていたのですが。・・・・トメもだんなもおお呆れ。
134名無しさん@HOME:02/12/08 18:27
あちこちに
見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!
A型の特徴
なんてのが書かれてるけど、うちの舅はA型で”そのまんま”の人。
旦那が舅に似なくてよかった。
135名無しさん@HOME:02/12/08 19:15
104です。
カレーはダンナに食べてもらいました。
そして今日は餅を持って来ました!
今日も夕飯は済んでいて満腹です。
お願いだから夜は来ないでください。
なんで近距離別居で週1で行ってるのに、突然訪問するんでつか!?
もうダメぽ・・・
136名無しさん@HOME:02/12/09 00:22
居留守使っちゃえー
137名無しさん@HOME:02/12/09 03:45
私と子供が実家に行ってゆっくりくつろいでいると舅がアポ無しで押しかけて来る。
それも午前10時前後、今日はゆっくり寝ていようか、とかこれからお出かけ
しようかなんて微妙な時間だからすごく迷惑。来れば他人の家だというのに私達が
あてがわれている部屋まで勝手にずかずか入り込んでくるし、着替え中でも
おかまいなし。親族間、特に自分のの訪問はいついかなる時でも先方に喜ばれて
然るべきという発想はどこからくるんだよっ!
>137
あのー、お決まりですいませんが
旦那さんは、そんな実親についてなんと?
139極悪妻:02/12/09 09:06
>>109
バカ舅から金なんてもらいたくない
140名無しさん@HOME:02/12/09 09:22
age
141名無しさん@HOME:02/12/09 20:16
>>137
そういうじじぃって、鈍くて何いっても通じないから嫌い!
142名無しさん@HOME:02/12/09 20:33
ウチのジジイも同じ。
一応電話はしてくるんだけど「○○を取りに来い」
理由を付けて「行けません」というとかってに来ちゃう。
子供が熱出して寝ていようが、客(私の友人など)がいようがお構いなし。
最悪だったのは、ケーブルテレビに新規加入した時
その工事中でテレビ見れないのにいうのに
NHKの連続ドラマをウチで見ていこうとしたこと。
工事の人に「ちょっと15分くらいいいかな?」と。
氏ねやジジイ!家帰って見ろよ、つーか来るな!
143137:02/12/10 03:49
夫実家は良く言えばフレンドリー、一歩間違えれば傍若無人。
「出かけていることもありますから(事前連絡寄こせよゴルァ!)・・・」
と遠回しに言っても「いいのいいの!」で通じません。夫も所詮そんな環境で
育った人なので慣れてしまっていて、一般的に見て目に余る所行についても
「そーいう人だから・・・」とお決まりのセリフであてにはなりません。
いつか勇者になってやるう!
144名無しさん@HOME:02/12/10 03:59
>143
フレンドリーって・・・?
他人の家に押しかけてくるのは、
立派な犯罪ですよ。
死ね舅1000000ウト
>>144
礼儀知らずではありますが
「犯罪」ではないですよ。
>137
うう、一緒だ・・・・。
我が家は徒歩5分の近距離別居なんだけど
爺のやつ、休日の朝8時ごろに電話かけてきやがります。
休みの日だから少しくらい寝坊しようとしてても
爺は気配りのきの字も浮かぶような香具師ではないです。
なんといっても「わしゃあ4時半には起きるんじゃあ」と得意げに豪語するので
爺の言い分だと「8時になるまで待ってやった」となるのです。
朝早く何の用かと思えば「朝飯一緒に食いにいこう」と。
そんなに早く開いてるお店なんてありません、ファーストフードです。
子供も休みの日はゆっくり寝たいのにしぶしぶ起きて身支度。
爺は婆が出かけていたりすると一人で食事するのが大嫌いなので
必ずと言ってもいいほど我が家にお呼びがかかるのです。
他にも当然アポなし訪問は当たり前、その場の思いつきで子供と約束をしても忘れてしまうなど
だんだんと迷惑を被る頻度が上がってまいりました。
唯一の救いは爺と一緒に出かけた時の食事代などは
気前よくさっさと払ってくれる事くらいでしょうか。
でも季節ごとのイベントなどのお祝いなどは全くありません。
いい爺なのか?
147名無しさん@HOME:02/12/10 13:59
じじい、
おめーの耳はもう使い物にならねーんだ。
補聴器をつけろや補聴器をよ!
「ああ、じいさま達がやってるアレな」って、
おめーもじいさまなんだよ!!!!!!
148名無しさん@HOME:02/12/10 14:06
ジジィがアレなので。
149名無しさん@HOME:02/12/10 14:53
アレだよねぇ・・・はぁ 鬱だ・・・
150名無しさん@HOME:02/12/10 15:16
うちのジジイは思いっきりアレだよ。参ったなぁ。
151名無しさん@HOME:02/12/10 17:32
遠距離の爺
ひさびさに旦那んちに行ってきたんだけど、
私がこたつに入っているときに(正座で膝をこたつに入れている)正面に
いた爺の足が最初当たった(足を伸ばしている)と思ったら膝の上にのせてきやがった。
どかす気配がないので、膝をどけて落としたよ。。。

帰り、車に乗る前、爺と二人になった際
「もう一人子供ができるといいのになあ」
とさりげに言ってきた。
もうウゲウゲ…
こちらは旦那に報告。
こたつについては、報告すると、いつも爺がらみで激怒する旦那は絶対
絶縁するだろう。
義母がいい人で、また子供を見せたいだけに言うのを躊躇してしまう。。。
にしてもこたつの上に平気でオヤジが読むエロ週刊誌(中はヌード写真まみれ、ネタもそればっか)
を堂々と置いていくし、オエー!

152名無しさん@HOME:02/12/10 17:45
>151
こたつ、言ったほうがいいような気がする。気持ち悪い。
旦那がジジィと絶縁したら義母だけコソーリ呼べば?
153名無しさん@HOME:02/12/10 17:49
ジジイとはもう一年近くあってない。
あー、極楽極楽♪
次に会う時はジジィの葬式の時かな・・・・ケケ
154名無しさん@HOME:02/12/10 18:12
>>151
私も>>152に禿堂。
155名無しさん@HOME:02/12/10 18:14
>>151
ジジィ今頃、膝の感触思い出して義母とセクースしてるよ!
156名無しさん@HOME:02/12/10 18:46
>>151
私も152に禿同。

絶縁のチャンスがあるのに行使しないなんて信じられない・・
157名無しさん@HOME:02/12/10 20:12
絶縁できるチャンス(゚д゚)ウマー
158名無しさん@HOME:02/12/10 20:15
精神科で主治医に「ジジイ早く氏なないかなと毎日思います」と言ったら
「そんな予定の立たないことを考えてもしょーがないでしょ、いつかは必ず氏ぬんだし」
と明るく言われた。いい先生だと思った。w
あんたが精神科にかかってる理由がわかったような気がする。
わかってよかったね
>>159
>>158はジジのせいで心労がたまってるんだよね。負けるな〜!
162名無しさん@HOME:02/12/11 15:12
「ジジイ早く氏なないかなと毎日思います」
ってこのスレに来る人はみんな思っていることです。
163名無しさん@HOME:02/12/11 15:38
158です。みんなありがとう。
そのときに
「いわゆる嫁姑よりも嫁舅の方が根が深そうな感じがしますね」って主治医に言われたよ。
トメ問題で来る患者はいてもジジイのことで来る患者は少ないみたい。
うちはジジイしかいないからトメのことはわからないんだけど
トメなら女同士な分だけ、
気に入らなくても気持ちはわかる、ってことがどこかにあったりするのかなって思ったよ。
主治医には「異性な分だけ生理的にも受け付けないんだと思います」と答えておきました。
164名無しさん@HOME:02/12/11 15:52
ジジイが天ぷら油の入った鍋をひっくり返した。あぁ、掃除が(T−T)
165名無しさん@HOME:02/12/11 15:52
自分で掃除させなきゃ。
166名無しさん@HOME:02/12/11 16:04
>164
気の利かないジジイだねぇ、
熱いうちにかぶっとけや!
167名無しさん@HOME:02/12/11 16:31
>>164
そんなジジィ焼け市ね
>166
ワラタ
169名無しさん@HOME:02/12/11 18:21
去年から同居が始まった義姉(義兄の嫁)を呼ぶ時は○○○ちゃん(ハァト
私を呼ぶ時は「おい!」
この差は一体何なんだよ、この糞ジジイ。
170名無しさん@HOME:02/12/11 18:23
おい!でもゴルァ!でも同居しなくて済むならその方がいいよ。
つか、ジジイに「○○ちゃん(ハァト」って呼ばれたいかぁ?
171名無しさん@HOME:02/12/11 18:28
>>170
ごもっとも。
そうよね〜同居せずに済んでるわけだから
別にゴルァでもおいでも何でもいいわ。

舅は死にかけでもう何度も倒れてるんだけど
いいかげん目障りだから早いとこ逝ってくれないかな。
舅が死んだら何かと親族で集まるって事も減っていくし。
172名無しさん@HOME:02/12/11 18:34
>169
同居・別居の違いをわからせてやろうということです。
「わしに“○○ちゃん”と呼ばれたかったら頭を下げて
“お願いですから私達も同居させて下さい”と頼むように!」
という爺の心の声が私には聞こえます。
173172:02/12/11 18:35
遅レスですた(´・ω・`)ショボーン
174名無しさん@HOME:02/12/11 18:40
>>173
どこをどう探したら頭を下げてまで同居を願う嫁がいるんだろう?
175名無しさん@HOME:02/12/11 18:55
○○チャソなどと呼ばれたくもなけりゃ同居もしたくないから
確かに筋の通った話ではあるね。
176名無しさん@HOME:02/12/11 19:22
はぁぁ〜糞ジジイうぜええええええええええ
毎週毎週、用もないのに電話してくんなボケ
話題といえば天気の話ばっか!アホちゃうか?
ジジイ「寒いよねぇ〜こっちは雪降ったんだよぉ〜」
私  「知ってます。ニュースでやってましたから」
ジジイ「車に乗れないから、駅まで歩いていったんだよぉ。大変だったぁ」
私  「はぁそうですか」
ジジイ「・・・あれ?○○チャソ(私)、風邪ひいた?」
私  「(゚Д゚)ハァ?いたって健康ですが」
ジジイ「えぇ〜〜声がなんだか変だよぉ〜気をつけなよぉ」
私  「風邪なんか引いてねぇっつってんだろうがボケ」 ←心の声
・・・ちっ。話題がないからって、人を病人扱いするなっつうの。
正直、なぜそこまでして私に電話かけてくるのかわかんねーー
新婚当時は無理してつまんない話題につきあってやってたけど、
今じゃ「はぁ」「へぇ」しか言わないのにさ。
嫌われてるって気づけよ!ジジイ、オマエの声なんか一生聞きたくねぇYO!
ったく、ジジィもババァも
「そっちの天気はどうだ?」
「元気でやってるのか?」
しか言わねぇ。
それがどうした!
こっちが降ってようが照ってようが
風邪引こうが引くまいが
テメェらの生活に関係ね〜だろ?!
要らん事言うな!

こっちは向こうの天気や病気のことなんて知ったこっちゃね〜
氏ぬまで連絡要らないよ!
凍った雪で滑って転んでくれれば藁ってやったのに
ついでにそのままあぼーー(以下自粛
17972:02/12/11 20:17
義兄嫁の懐妊話が流れ、ジジババからの過干渉攻撃に打ちのめされている72です。
結局、義兄嫁は流産だったそうです。(ジジイ談)
そうなんです。今週もまた、用もないのにジジイから電話がかかってきました。
「そっちは何か変わったことはないの?」と。
旦那に電話を渡した後も、ジジイは旦那相手に「最近どうよ」と攻撃している模様。
その後、電話はジジイから姑に変わり、義兄嫁流産ネタを旦那相手に小一時間・・・
流産の話をこと細かく話しまくられている義兄嫁、哀れ・・・(つД`)
そうこうしているうちに旦那が「ハイ」と受話器を私に渡してきやがった。
「え?」という顔をしてみせたんだけど、「お母さんが代わってって」と旦那。
姑「そちらは何もお変わりなく?」
私「えぇ・・・何も」
姑「そうなのぉ・・・(ガックリ」
ああ〜〜〜もう嫌!!あいつら、はっきりとは言わないけど、
懐妊の知らせщ(゚Д゚щ) カモーンという態度が見え見えなんだもの。
毎週毎週電話かけてきて、「どうなの?」って聞かれても〜(呆
「今セイーリ中ですが、何か?」とでも言ってやりてぇよ!!
いや、マジで、そんなに子供欲しいなら自分たちで作ってくれ(´-ω-`)
ぜひがむばってみてほすぃ
>179
私、義両親に妊娠を伝えたときって、けいりゅう流産だってわかってから
だったもんで、「できたんですけど、だめでした」って話だったのね。
そしたら「よかったぁ!できたんならいいじゃない!今度頑張ってもらえば
それでいいから!」ってにこにこされて、「こいつら許さん」と思ったもの
でしたが・・・

義兄嫁さんみたいに、あからさまにがっかり、って言う態度もいやなもの
ですね。一番がっかりしてるのは当のご夫婦だと思うのに、それを慰め
ることもせず、自分たちが一番傷ついてるとでも思ってるのかな、この
ジジババは。あぁ、他人事ながらむかつく。
181名無しさん@HOME:02/12/11 20:45
話題がずれてスマンが、妊娠で最近あった出来事。

産婦人科で妊婦の定期検診を受けてきた奥さまに聞いた話し。
今は中絶できなくなる時期が来るまで、性別の話は
たとえ判っても医師は口にできないらしいでつ。

今は5ヶ月半なんだけど、エコーで股間にXY遺伝子の
証が映ったらしいんですが、それを見た医師は奥さまに
「あ〜足の真ん中になんか見えますね〜」>ここでエコー画像ストップ
「この週数で”これが”みえるのは珍しいですね〜(笑)」と
はっきりと性別は言わないが、教えてくれたらしい。

帰ってきた奥さまと、「きっと跡取りジジババのせいだよね」と
語ってしまいました。
182名無しさん@HOME:02/12/11 20:49
流産の原因って、どうせジジババがウルサいせいだったんじゃないの?
>流産の話をこと細かく話しまくられて
原因のことを一言も言わなかったんならぁゃιぃ
18372:02/12/11 20:54
>180
>「よかったぁ!できたんならいいじゃない!今度頑張ってもらえば
>それでいいから!」ってにこにこされて

酷いですね・・・。
嫁=孫製造機 とでも思ってるのか!と憤りを感じますね。
こういう話を聞いたり、うちのジジババの態度見てると、
もし万が一妊娠したとしても、子供が生まれるまではジジババには黙っていよう
と思ったよ・・・。
184名無しさん@HOME:02/12/11 21:33
親戚に、相次いで妊娠&出産があった。年寄りは「めでたや」と喜んでいたが
甥っ子姪っ子はひそかに「ぼこぼこ産みやがって、作りやがって。ご苦労だね
ぇ」とつぶやいていた。
185名無しさん@HOME:02/12/11 21:53
>>180 >嫁=孫製造機 とでも思ってるのか

従姉妹ところがまさにそれ。
現在2人(5歳、2歳)いるけど、女の子なもんだから、
思いっきりのプレッシャー。
この間なんか誘われて食べに行った席で、
ウトが「女しか産めんのやったら、他で作ってもええぞ!!」
トメは、「そうそう、男の甲斐性やもんねー」

何考えてんだか。(従姉妹は電話してきて、めっちゃ怒ってた)
女の子の方が後々、親の面倒見てくれて良いんだよ。
華道だって、女性が家元になる時代だし。

従姉妹夫は男兄弟ばっかりの長男なので、跡取りマンセーなのは
わかるが、それにしても....。
義弟(2人)の所も現在生まれてるのは女ばっかりらしい。

五体満足で生まれてきたらそれでいいじゃん!!って思うのは私だけ?
186名無しさん@HOME:02/12/11 22:11
>ウトが「女しか産めんのやったら、他で作ってもええぞ!!」
>トメは、「そうそう、男の甲斐性やもんねー」

((( ;゚Д゚)))ブルブルガクガク
ありえねえ!!ありえねえYO!!
私だったら、即絶縁するわ。
187名無しさん@HOME:02/12/11 22:25
女ばかり産んだせいで旦那にも、長女にも、舅姑、大舅姑、小舅姑にも嫌われた(TДT)
188名無しさん@HOME:02/12/11 22:27
なんで、嫁ばかり責められるんだろうね?
子供は女一人じゃ出来ないのにね。

別に女の子ばっかでもいいじゃんね。
189別板からコピペ:02/12/11 22:57
通常膣内は元々酸性で、女性がオルガスムスに達すると
アルカリ性の分泌物が出ます。酸性に弱いY遺伝子を持った
精子が生き延びやすくなるわけです。
また、排卵当日にも膣内はアルカリ性になります。
なので産み分けで男児が欲しい時は「排卵当日に」「濃厚なH」
「膣内の最奥での射精」となるわけですね。
女児が欲しい時は逆の事をすればいいわけです。
「排卵日二日前までに」「前戯ナシで」「入り口付近でアッサリと」
ま、一般的説であって、これをしたからといって確実に産み分け
出来るわけじゃありませんが(w

これを読む限り、一番の原因は男性側にあるといえる。
トメやキクの言うことなんざ、気にしなくてよし!
>189
まあ、それ以前にXY(=息子)のY遺伝子は父親にしか
存在しないので、母親の卵子ではどうにもならんのだな。
菊蔵はパソコンできないくせに、自分よりできない義妹には威張りたい
らしい。
義妹が菊蔵のパソコンを借りて年賀状を作ろうとすると、側にべったり
張り付いて、「あれ?」とか失敗したりすると、「ほらほらぁ、しょうがない
なぁぁぁ!」とマウスを奪って自分がやってやろうとするのだ。
・・・・で、結局よくわからなくてできないと。

できないんならひとのまでやってやるなよ・・・・
年賀状だけじゃない、他の事も全部だ全部!!お前が手出すからだんな
も義妹も、何にもできない人間になってるんだろうが!!
このジジイは、「俺がかわりに受験してやれば、もっといい大学に入れた
のに」と、だんなを無能呼ばわりしやがった大ばか者です。
(だんなの大学、そんなに悪いとこじゃない・・・・つーか、うちの実父と同窓
なのに、ケンカ売ってますか?)
192名無しさん@HOME:02/12/12 11:19
>185
今は華道の家元だって女性だし、
実は少林寺拳法の総帥も女性なんだな、これが。
うちも娘三人だけど、後悔なんて全然ないよ。
娘の方がなんだかんだとお喋りしたりと楽しいしね。
みんなお父さんっ子で旦那も満足だよ。
頭の中が前世紀の遺物なヤシなんてどんどん言い負かしちゃえ!
193名無しさん@HOME:02/12/12 12:34
引越しの新居が決まって、3種の条件がクリアしている保証人が必要になりました。
考えても義母と義兄はクリア出来て、クソッタレジジイはクリア出来ない。

奴の性格からして義母義兄に頼むと、僻むとゆーかネチネチ言うとは思っていたけど
案の定「これはワシでないと。ワシの名前だろう。資産もある・・・」なんだかんだ
うるさい。まだ60過ぎなのに仕事もしていないお前が保証人になれるかってーの!

働いていて、旦那以上の収入がないとダメなんです。
ばーかばーか、ザマーミロ!
健康なのに一日中家にとじこもってTVしか見てない、ネチネチグチグチ野郎!
保証人でお前の名前を書かなくて清々する!ばーかばーか。

頼むのは義兄と実家の両親か実兄の予定。
ますます誰にも必用とされなくなった哀れなジジイは自業自得!!!!!
ウチのジイさんはハッキリ言って、馬鹿。
そして最近幼児化してきたからコレに拍車がかかって大変。

ドラマとか見てても5人以上登場人物がいるとこんがらかって理解できない。
洋画とかだと三人が限界。
でいちいちダンナか私を呼んで解説させる。
これがうざい。

もう、ワイドショーかニュースしかみるな。
>>193
うちのジジイも「俺が俺が」のタイプだよ。
私達も家を建てようとした時、「俺に相談しろ。」とうるさかった。
お金出さずに口を出すタイプ。最悪。あまりにもジジイが口出しし過ぎて、ダンナは
ウンザリして契約をキャンセルしたよ。
ほんと、出しゃばるなジジイ!お前のおかげで離婚しそうになった事が何度あると
思ってるんだ!
196名無しさん@HOME:02/12/12 13:13
授乳しようと、人の居ない部屋へ行こうとしたら
「家族やろ!なんでコソコソするんじゃ!」と一喝して来た。
風呂入ってる時も、脱衣場辺をウロウロするし・・・
197名無しさん@HOME:02/12/12 13:45
私のパンティ嗅ぎやがった。
エロオヤジィ、釘バット作ってやるからな、覚悟しろ!!!!!!!!
>197
いっそそのうち犯罪に走って(一人暮らしOLの部屋に侵入とか)
タイーホされてくれりゃいいのにね
199名無しさん@HOME:02/12/12 13:49
ジジィが今すぐ芯でくれたら、少しはジジィのこと
好きになってもいいな・・・
200名無しさん@HOME:02/12/12 14:04
200
201名無しさん@HOME:02/12/12 14:15
このスレ住民の中で旦那の父親が母親の再婚又は内縁相手だったり等で
本当の血縁関係は無くヨメである自分としては義理の義理父だったり
するヒトは居ませんか?実のジジィでも腹立つのにギリギリジジーに
でしゃばられたりするとモウ・・キィーーッ!!!氏ねやーゴルァ!!!って気持ち
でイパーイになります、しかもジジー在チョソ2世・・鬱
202名無しさん@HOME:02/12/12 14:19
>201
うちの場合はジジイがダンナの父親だけど、なんか気持ちわかるよ。
私も最後の一線を我慢するのは
「それでもダンナにとっては親なんだから」ていうところだから。
それすらなかったら、そりゃもう今頃どうなってるか・・・。
ギリギリでもダンナを小さな頃から育ててくれたならまだしも
ダンナがすっかり成人してから来たようなギリギリじゃ殺意もわきそう。

でもそれぐらい疎遠なギリギリだったら
ダンナの方も実親の場合よりあっさりできそうな気がするんだけど?
ダンナの「でもやっぱり親だから」というのがなくて楽そうにも思えるよ。

どんな場合でも結局最後はダンナ次第かあ。。
203201:02/12/12 14:39
>>202
>私も最後の一線を我慢するのは
「それでもダンナにとっては親なんだから」ていうところだから
  ↑そうなんですよ・・結局コレなんですけどね
うちの旦那が16の時に両親が離婚、それから母親が働いて2人の子供を
育てて働き先で今のジジーと知り合ったみたいです。当時は思春期だった
ので母親が新しい相手と一緒になる事に関しては複雑な気持ちだったよう
ですが母親の幸せを考えると納得できたようです。実の父とは完全に
縁を切っていて消息もわからないようです・・私達の結婚式の時は
ホントいろいろ気使う事が多くて面倒でした。新郎側の親のスピーチはジジーが
名乗り出たのですがジジーと旦那の母親が内縁関係であるのでそれは
おかしいと旦那の母親にやってもらいました。
しかも私の事を名前で呼び捨て・・・ジジーやっぱお前の存在はウザイ
204名無しさん@HOME:02/12/12 15:18
うちは逆に義母が継母でジジイが実の親なんだけどさ・・・
距離も離れてるし義母がいい人だからなんとかやってこれて、
「姑は継母に限る♪」なんて調子こいてたら、
病気になってしまって、もう危ないのよ。
義母がいなくなったら、糞ジジイ一人になるのか、と思うと、鬱。
やだよー、お義母さん、逝かないで〜
205名無しさん@HOME:02/12/12 15:21
>204
うちはジジイ一人だけだけど
ジジイが残るのはウザイよ。
私からもお義母さんにエールを送るよー。がんがれー
206204:02/12/12 15:38
>205
ありがトン。
明日からお見舞いに行ってきまつ。耳元で「がんがれー」って言ってみようかな。
207悲劇の悲:02/12/12 15:42
ジジイ、癌になった。
写真見てみると結構でかい&あっちにもこっちにも♪
医者に1to1で聞いてみた。
W期だった♪
入院、放射線治療。
3ヵ月後退院。
写真見た。
・・・
あの〜消えてるんですけどォ・・・?
ツーカW期じゃなかったんでつかセンセエェェ!!!・゚・(ノД`)・゚・
>195
うちのジジイは金も手も口も全て出す。ウザイ。
私の実家が放任で何でも自分でしなさい&私自身も自分の事は自分でしないと
気がすまないからウザさ∞ 奴はストーカー。

小中学生の頃に親から言われたような事を、30も過ぎ、しかも家庭を持って独立
した私らの家庭に首を突っ込むあの野郎は、ただのヒマ人でもある。
父親という権限だけは誇示したいらしいが、それなりの事をやってから言えって感じ。
大っっっ嫌い。←フォント大きくしたい。

そのくせ、皆が仕事をしろと言えば→ないから・・(探せよ!)
畑の水撒いといて(夏)→暑いし面倒くさい
○○をやってみたら?→面倒くさい
歩いたり運動した方がいいよ→近所の人に歩いてると思われるのが見られるのがイヤ
              (誰もお前なんか見ちゃいねーよ!!)

そして極めつけが皆に「 何  に  も  す  る  事  が  な  い 」
じゃあ、今すぐ死ねよ。
209193=208:02/12/12 16:28
長文スマソ

イライラ大爆発。
入院してるジジイがあさって退院する。

どうか今日明日中になにかありますように。
>210
明後日の帰り道にも期待してみよう。
何か素敵なハプニングがあるかも!
212名無しさん@HOME:02/12/12 18:17
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (´Д⊂ ヽ< 196と197のジジイを通報しますた!
          /,  /ノ   \___________
         (ぃ9  |
          /    /
         /   /
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     (´Д⊂ ヽ < しますた!
       /  /   >  )     (ぃ9  _ノ  \_______
     / ノ    / /    /    /
    / /   .  / ./     /    \     (Д⊂ マスタ!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )   .  /(  )~´
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >

213名無しさん@HOME:02/12/12 19:31
私が夕食の支度をはじめるとジジイが風呂に入る。
風呂使われるとお湯が出なくて迷惑なんだよ。
嫌がらせもいい加減にしろ。
214名無しさん@HOME:02/12/12 20:01
>213
嫌がらせでやってるなら、ほんっとに「ちいせーやつ」だね。
しかし>213のジジィもアフォだね。
台所でお湯使ってるときは
お風呂のお湯の出だって悪いだろうに。
213でつ。
ジジイが風呂入ってるときは料理しません。
ジジイがいくらお腹がすこうと知るもんか。
どうせダンナはもっと帰りが遅いんだから
夕食の支度が遅れても私もだんなも困りません。フン
217名無しさん@HOME:02/12/13 08:14
ジジイが嫌いよりも何よりも
心の底から他人の死を望むようになってしまった
自分が一番嫌いになったりしてます・・・。
218名無しさん@HOME:02/12/13 11:16
>217
その気持ちわかるよ・・・。
私も「私ってなんて鬼畜」と((( ;゚Д゚)))ブルブルガクガクしたこともある。
私の場合は「ジジイ氏ね」と思うときと「死ななくてもいいから遠くに逝ってくれ」
と思うときと周期がある。で、「氏ね」と思ってるときは、
ジジイが原因で旦那と険悪な仲になっているとき。
私ら夫婦はラブラブでほとんど喧嘩もしないのに、喧嘩の原因は決まってジジイ。
だから「ジジイさえいなければ・・・」って思うのも当然のことなんだよね。
ジジイは私の幸せな生活を壊すハルマゲドンみたいな奴だもの。
やられる前にやれ・・・ってかんじ。
まあ実際に私は何もできないけど、心の中で「氏ね」と思ってストレス発散するくらい
悪いことでもなんでもないよ。217さんも自分を責めずに、がんがってね!!
219名無しさん@HOME:02/12/13 11:34
昨日、寝る前に旦那が携帯メールチェックをしてたからチラリと覗き見したら、
メールの差出人欄に「○○(舅の名前)」がずら〜〜〜〜〜〜っと並んでる!!
旦那が新着メールを開いてみれば、それももちろんジジイからのメール。
内容まで見なかったけど、寒すぎ!!
ジジイが週に1〜2回は旦那の携帯に電話してるのは知ってたけど、
あの分じゃ週に2〜3回は携帯メールを送ってる模様。
いい歳こいたジジイと息子が、なんかキモいんですけど(ΦДΦ)
220名無しさん@HOME:02/12/13 12:34
夏に子供が生まれたので顔を見に義両親が来ました。
来て開口一番
ジジイ「煙草吸っていいか!?」
ダンナ「・・・ベランダかトイレに行って吸ってもらう事になるけど?」
ジジイ「寿司買って来て※やった※ぞ!」
   頼んでません。
ジジイ「酒呑むぞ!」
   といいつつワンカップを取り出す。ちなみに時間はお昼の11時
ダンナ「そんな安酒よりこっち(大吟醸)呑めよ」
   (良い酒を呑ませ、量を飲ませない作戦)つーか飲ますな。
ジジイ「ツマミはないのか!」
  私「残り物で良ろしければ・・・」
   と、煮物2品を出す。ただしそろそろ匂いがヤバい感じの物(藁
   丁度今日中に始末しようと思っていた
ジジイ「そろそろ帰るか!」来て30分。よっしゃ!
ダンナ「なんだよ、もう少し居ろよ」
   そこで引き止めるなぁぁァ!
そして2時くらいに帰りました。ジジイは無駄に声がでかいので、その日1日と
次の日ベイベはびっくりしたのか、ぐずってばかりでした・・・。
他にもムカツク話題が尽きないジジイです。早く逝ってくれないかな
>>220
最悪だね、ジジイ!
うちも子供産まれた時、「◯◯(ダンナ)達が子供の頃だって俺は煙草すってた」
っていって狭い部屋で換気もしないで吸ってた。
子供は私達の子だしテメーの子じゃないんだ!少しは遠慮というものを知れや。
前にうちに来た時にちょうど酒をきらしてて「この家は酒もないのか」
と怒って帰ってから、ジジイ来る時には酒をおかないようになりました。
てか、家に来るな。
222名無しさん@HOME:02/12/13 14:04
ジジイが家に来ると・・・

くっさい脂足でズカズカ部屋を見てまわり
家中の酒類を飲みつくし、同じく食べ物を
食いつくし、屁とゲップを間に入れつつ大
話をし、洋式トイレのまわりをオシッコま
みれにして(時には下痢○○もして)
帰っていく。来る時はいつもそう。

もう来るな。
223名無しさん@HOME:02/12/13 15:07
>222
嫌すぎる...つA`)・゚・。
224名無しさん@HOME:02/12/13 15:16
>217
私もそうだった。凄い自己嫌悪の日々。
でも今はそうじゃなくなった。
ジジイ氏ね、と思うことがデフォルトで罪悪感も何も感じない。
私がそう思って当たり前なのだ。そもそもジジイの存在自体が間違いなのだ。

精神科で主治医に「状況は悪化していますね」とサラッと言われたさ。
知るもんか。フン
225名無しさん@HOME:02/12/13 16:05
>>222
その後片付けは勿論旦那にさせる!
何が何でもそうシル!!
あと、ゾロメ オメ(w
226名無しさん@HOME:02/12/13 17:08
舅が正月に帰って来る、、。
そう知らされただけで怖い。
遠方で怪我した、入院した、しばらく帰ってこない、それだけで吐き気が消えた。
思ってたより入院は短く済んだ時、手足が震えて、派手に吐いた。
すぐ別荘に行ってくれて、そこから通院となったので安心していた。
帰ってきたら笑顔で接して、料理しろって言われている。
中華鍋に山盛りのきんぴらごぼう、30cmのなべいっぱいのナマス。
妊娠中で安静に、立ちっぱなしはいけません、旅行もだめ。そう説明したでしょう?
30週こしたけど、体重3キロも増えなかった。舅がいない時に増えただけ。
もう嫌なの、放っといてほしい、もう舅の事嫌いじゃない、怖いだけ。
227名無しさん@HOME:02/12/13 17:13
>帰ってきたら笑顔で接して、料理しろって言われている。

誰に?
そんなん、言う通りにしなくても
実刑くらうわけじゃないでしょ。無視。それか手抜き。
きんぴらごぼうなんか、できあい売ってるじゃん。
228名無しさん@HOME:02/12/13 17:16
>226
おなかの赤ちゃんにマジ悪影響が出ているようなら
だんなにキッチリ話して来ないようにしてもらうか
病院に相談してジジイが来ている間は入院させてもらった方がいいよ。
ついでに病院で相談して安定剤の代わりになるものを出してもらえるといいね。
229名無しさん@HOME:02/12/13 17:20
新築の家を買って引っ越したその日に、
糞ジジイのヤシから「ハイこれ」といって超悪趣味な灰皿を渡された。
「なんですかこれ?うちは誰もタバコ吸いませんが?」と聞いたら
ジジイ「これはお父さん専用。ここに来たとき使うから置いといてネ」

・・・え? 誰もオマエを二度と招待するつもりはありませんが?

その翌週、宅配便で布団2組が届いた。
差出人は糞ジジイ。
電話がかかってきた。
「なんですか、この布団は?」と聞いたら
ジジイ「そっちに泊まりにいったときに使うお父さん&お母さん用のふ・と・ん」

( ゚д゚)ポカーン
230名無しさん@HOME:02/12/13 17:22
>229
迷わず速攻で送り返しましょう。着払いで。
ヤニは壁につくと嫌なので禁煙ですから。
お布団は仕舞う場所がありませんから、ということで。
232229:02/12/13 17:29
うちでタバコなんて吸わせません。
悪趣味な灰皿は紛失したフリして速攻捨てますた。
布団は新品だったので、友達が泊まりにきたとき用に大活躍してます!
むろん、偽両親は一度も泊まらせてません(w
せめて趣味のいい灰皿だったら他の使い道もあっただろうに
234名無しさん@HOME:02/12/13 21:06
ぎゃー。
家族がタバコ吸わないのに、他人、しかも臭い爺のための灰皿なんて害以外のなにものでもない!
壁だって汚れるし、空気だって汚れるし、臭いもつくし、信じられない。。。
235名無しさん@HOME:02/12/13 21:24
たばこの煙よりもむしろジジイ自身が害
236名無しさん@HOME:02/12/13 21:30
うわぁ。。。
我が家の将来を見るようだ・・・229
現在賃貸の我が家、オトが来てタバコ吸いまくり・・・。
旦那も吸うんだけど、部屋じゃ吸わないのに、
人が吸うと駄目みたい。。。
モクモクだわ、スッゴイスッゴイ )゚Д゚(イヤァ

挙句に客がきた時に灰皿もなきゃ失礼だろ・・・。
だって。
他人のうちで断りも無くタバコ吸うのは失礼じゃないのか!?
あやうく灰皿押し付けられそうになったよ。
237名無しさん@HOME:02/12/14 01:46
来年春、ジジイが定年を迎えます。
昨年、旦那の転勤で東京を離れ、大阪に来てからというものの、
ジジイの「毎週末遊びに来い」攻撃から逃れられたというのに・・・。
きっと今年の正月に、
暇をもてあましているジジババから、
「定年したらそっちに遊びに逝っていい〜??」と聞かれること間違いなし。
馬鹿夫は「いいよいいよ歓迎!ねっ、○○チャソ(私)?」ということも間違いなし。
そしたら私は、

「嫌です」

そうキッパリ言える自分になりたい。
それが来年の私の抱負。
238名無しさん@HOME:02/12/14 02:20
>273
がんがれー!
嫌だと言わなくても
「その間、私は実家へ帰るので二人でお好きなだけどうぞ」でもヨシ!
>>238に同意。
念のため下着なんかの引き出しにはトラップかけとくか隠してオケー
240名無しさん@HOME:02/12/14 10:44
トラップ・・・わくわく
241名無しさん@HOME:02/12/14 12:55
今朝6時過ぎに電話が鳴った。
どうせ、こんな時間にかけてくるのは糞ジジィしかいないと思い、出なかった。
案の定、留守電にジジィ「俺だ。年末はいつこっちへ来るんか?電話しなさい」
帰省しない!と言っただろ!しつけぇんだよ!ジジィ、ボケたのか?
242名無しさん@HOME:02/12/14 13:01
>241
「行きます」と返事をしない限り電話は続き、
結局行かないとジジィが家に押し掛けてきまつよ〜。

大体なんで命令口調なんだよ?ムカつくジジィだな。
243名無しさん@HOME:02/12/14 13:05
うちも帰省断ったけど、ジジイ諦めず電話かけてきやがるよ。
義兄、義妹のところも帰省しないってさ。
嫌われジジイは新年を一人寂しく迎えればいいんじゃ!
244名無しさん@HOME:02/12/14 13:10
加えて、餅詰まらせてくれないかしら?
245241:02/12/14 14:13
>242
>ジジィが家に押し掛けてきまつよ〜。

それはないっス。ジジィ(九州)はドケチで、うち(東京)へは来ない。
あ、4年前に家を購入した時に来た・・・
その時、ジジィは「狭い部屋で居心地悪い。金を使って来る所じゃなかった。
あぁ、金がもったいない!」と、文句たれてた。旦那が「親父、絶対来るなよ!」と怒鳴ってたわ。

ジジィ家は広いが、ボロですきま風ビユー。暖房はボロい石油ストーブのみ。
しかも「もったいない!」と、頻繁に消しやがる。
で、ジジィ、お墓にはやたら金を使ってる。とっととお墓に入れ!
246名無しさん@HOME:02/12/14 14:17
>244
やっぱ、お雑煮がいいかしら〜
>246
「お義父様のために、こぉン何おきなお餅を用意しましたのぉ♪
是非召し上がってくださいねぇん」と
でっかいのを入れてくれ!(w
248名無しさん@HOME:02/12/14 14:47
スーパーでお隣の奥さんに会った。
奥さんの買い物カートに焼酎が3本ぐらい入ってた。
「あれ、お宅はお酒飲まないんじゃ…」と聞いたところ、
「舅が突然に来ちゃって〜まったく、頭にきちゃう!
 酒癖悪いし、はぁ、早く帰ってくれればいいけど」と、
溜息をついていた。お隣もドキュソ舅で大変なんだな。
>248
焼酎3本も買わなくても焼酎にスピリタスでも混ぜときゃ
すぐに酔うかもな。飲めなくなる危険もあるが。
250名無しさん@HOME:02/12/14 15:02
スピリタスってなに?
燃えるウォッカ。
アルコール度95%?くらい。
252名無しさん@HOME:02/12/14 15:17
ジジィが突然やって来る。ガクガクブルブル……
ウチもそうだよ〜
夫がジジィに怒ったら「息子の家に行くのに一々お伺えをたてなきゃいかんのか?!
え?!そんなの聞いたことがない!」とキレやがった。
非常識ジジィ、ほんと困るよ〜!
253名無しさん@HOME:02/12/14 15:18
留守でもいいんでつね?とそのジジィに小1時間。
254名無しさん@HOME:02/12/14 15:20
ジジィ、合鍵持ってたりして
255名無しさん@HOME:02/12/14 15:21
>>252
「私らは今からディズニーランドにネズミ狩りですの。じゃあごゆっくり〜。」と
留守番させたれ。
256名無しさん@HOME:02/12/14 15:38
>255
いや、留守番だと好き放題に家の中荒らし回るから、玄関の前で門番を。
で、深夜まで帰らず、時自慰は玄関前で唐詩する、処理はそうだなあ、
行路病人(行き倒れ)扱いで、速攻K殺に届ける、と。
257名無しさん@HOME:02/12/14 15:41
>252
うちの大馬鹿ジジィも同じく。
旦那がいくら怒っても、フン!ってジジィ言うこと聞かず。

>253
留守の時にジジィがやって来たことあり。
夜10時頃に帰宅したら、留守電に「おい、何処いってんだ?
せっかく来たのに!」とジジィ。それが夕方4時頃だったから、
ジジィ、諦めて帰ったな。と、思っていたら〜近くの交番から電話が〜!
「お宅のお爺ちゃんが今ここにいるから、迎えに来て下さい」と。
旦那が引き取りに逝った事があるんでつ。恐ろしいよ(泣)
258名無しさん@HOME:02/12/14 15:42
昔読んだ本に書いてあったのでたまにしている事。
ノックされたらコートを持って出るべし、
いい客は「今帰ってきたところ」悪い客は「今出かける所」
イギリスの話だったからコートだけど、日本だったら鞄で代用。
結構役に立つ。
259252:02/12/14 16:01
>255
うちのジジィは、何処にでも行きたがるから
「お、ちょうど良かった。ワシも行く」と付いて来ちゃうよ〜

>257
驚き〜!今のところ、留守だとうちのジジィは諦めて帰ってるけど、
留守電には「バカヤロ!」とジジィの怒鳴り声です。
260名無しさん@HOME:02/12/14 17:52
全然流れと関係なくて、しかも長文でスマンのですが、吐き出させて。

ついこの前までトメが入院していたんだけど、退院してから
なんかお金の計算が合わないらしい。で、どーもキクが手を
つけてんじゃないかって疑ってるワケ。このキクがDQNで、
過去にも2回ほど家のカネに手ェつけたことがあるらしいから
真っ先に疑われてもしょうがないっちゃあしょうがないんだけどね。

んで、トメがあっちこっち探っていたら、今度は街金のご利用明細が
出てきたらしい…。((((゚Д゚;;;))))ガクガクブルブル。

絶 対 ウ チ に は 迷 惑 か け て く れ る な。てか逝けよジジイ!

昔まだダンナと交際中だった頃、いっつも彼が「通帳+印鑑+保険証」を
どこに行くにも身に付けていたのがおかしくて、「置き引きにでも遭ったら
一発でアウトだよー」って言ってやめさせたコトがあるの。
今から考えてみると…まさかキクに悪用されない為に持ち歩いていたのか?!
ダンナには怖くて聞けません。
261名無しさん@HOME:02/12/14 20:40
通報してください
>261
通報しますた!がやってくると思われ。
263ヨビマスタカ?:02/12/14 21:44

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < 通報しますた
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) ツウホウシマスタ
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >





ジジイ!
「優先道路」ってのはなぁ・・・・

「非優先道路のひとたちが気をつけてくれるから、気を使わずに走って
 いても大丈夫」っていう意味じゃねーんだ!!

無理やり出てくる車もいるよな、今日みたいに。
以前もそういう車が何台もあったよな。
でも、こっちだって回避するために気をつけないといけないんだよ!
回避しなくてもいいのが優先道路って言う意味じゃねーんだっつーの!

だからおめーの助手席には乗りたくないっつーの!運転するな!
人を乗せようとするな!!右側座ってたら、確実に殺される・・・・
>263
わー、今まで見た中で一番人数が多い・・・

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < 通報しますた
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) ツウホウシマスタ
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >   (・∀・)ノシマスタ!!


増やすな(w
かわいいぞ。

あのな菊…まともな時期にあぼんしてくれればきちんと跡取の嫁して葬式出してやるから…
今氏ぬな。つーかここから3日以内に氏ねないなら正月すぎまで氏ぬな。
年末用事があるんだよ!ここまでいやなタイミングで出血するとは思わなかったよ!

前スレに「あぼん秒読み」と書き込んだが早いか
不死鳥のごとくよみがえってしまった菊、今度はどうでしょうか。
>267
うちの親戚では1月1日に亡くなったおばあさんとか、
息子夫婦が介護に疲れ、やっとの思いでショートステイに預けて、
ささやかな旅行に行ったその1日目に亡くなったジジイとかがいます。
葬式では「最後まで嫌がらせしなくても」とささやかれました。
そうならないことをお祈りいたします・・・・
実のじいちゃんは30日にあぼーんしたので大変だったけど
後々法事など集まるのに楽で皆に感謝されてたよ。

夫の親戚の叔母さん、11月にあと一月と宣告されてから
春まで粘りますた。
周りは気が気じゃなかった。
267さんとこも1月過ぎまで粘るようお祈りしておきまつ。
270名無しさん@HOME:02/12/15 17:04
今、ジジィから電話があった。
なんだかジジィの友人が亡くなったそうだ。
はぁ????ウチには関係ないっつーの!!
271名無しさん@HOME:02/12/15 17:28
うちのジジィも訳わかんない電話をしてくる。
老人会の○○の奥さんが亡くなった、近所の△△が引っ越したとか…
ババァのように喋りまくる。ウゼーったらありゃしない!
自動車教習所に行きました。
ズィズィは、大昔、まだ規則も今ほど整ってない頃に免許を取り、
しかも自分が一番正しいと思っているので、大変危険である。
とのことでした。
その上、自覚も無い為、ズィズィ講習も受けに来ないと。
ズィズィよ・・・運転だけではないぞよ。
自損事故であぼ…ならともかく。
動体視力無しジジィ対策:
免許更新時に反射テストやって、
点数取れないヤツは免許剥奪すりゃえぇ。

基本的道路交通法無視ジジィ対策:
知能指数判断式ペーパーテスト。(とっさの判断力診断)
老眼で読めないヤツ・読みにくいヤツは問題外。

それもこれも、死ぬまで選挙権あるから改善されないんだよな。
今朝会社に出掛けにジジが「頼みがあるんだけど」と気色悪く声をかけてきた。
明日ババが転院するので、今いる病院の看護士さんに御礼のお菓子を買ってきてくれ
ということだった…
私、今日は出勤ですが?夜はお稽古で生徒さんが来るんですが?
それに私の記憶違いでなければ一昨日と昨日は休みでしたけど、なぜ今日言うかな?
いつ、買いに行けと?つーか、てめえは毎日ひまにしてるだろーが!
ということを言っている途中で、ジジは消えました、
1000円札1枚残して。

276名無しさん@HOME:02/12/16 13:41
糖尿病で緑内障になって、殆どサイドは見えなくなってるウト。

もう、2輪の免許返上しようよ。
事故ってウトが死ぬのは勝手だが、人を轢いたりして保証になったら
どうすんだ。

でも、毎土、日曜日にはトメと二人乗りで出かける。
277名無しさん@HOME:02/12/16 13:46
http://kanaharap.tripod.co.jp/coco.html
         
278名無しさん@HOME:02/12/16 13:47
>276
その舅を誤ってひいてしまって、一生をダイナシにしてしまう人も
いるわけだし。

うちの祖父も言っても聞かなかったよ。雪の中でも、チャリでふらふら
出かけていくのをやめなかった。
でもご近所の人が「今日、私の車の前を走ってたお宅のおじいさんが
いきなり倒れこんできた。私は犯罪者になりたくない、なんとかしてくれ」
って泣いて頼まれて・・・
うちの両親はその日からチャリの鍵を隠しました。
本当にやめさせたいなら、実力行使するしかないですよ。
子供たち全員で直談判して、無理やりにでもやめさせるとかしないと。
279名無しさん@HOME:02/12/16 14:03
>275
病院て普通はお礼とか菓子折りは受け取らないんじゃないの?

あと超〜良心的解釈として、275さんの物選びのセンスが良いと思われているとか。
忙しい身だしあまり下らないことに憤慨してストレス溜めないようガンガレ。
280名無しさん@HOME:02/12/16 14:08
>>270
あ、うちも夜中に部屋へ来て何を言うのかと思ったら
「一番仲の良かった友達が死んだ・・・ショックだ・・・」
慰めて欲しかったんだろうけど
私もダンナも無言・・・それよりさっさと部屋出てけ!
こちは赤ん坊がいて、今晩寝れるかどうかもわからないのに。
281名無しさん@HOME:02/12/16 14:33
うちはバイクを勝手に処分しました。
怒って暴れましたが。

やはり緑内障で片目は見えてないはずと眼科医に言われ、
震えが来て止まらず、バイク屋に引き取ってもらいました。

キクはすぐセニア・カーを購入。あれは免許が無くても乗れるそうですが、
行政で取り締まって欲しいです。

高血糖で倒れたので、救急車で病院に搬送。看護婦を殴ったので退院勧告。
いまは痴呆専門病院にいます。
282名無しさん@HOME:02/12/16 14:41
>278
そんな舅、轢いてくれたら、損害賠償請求なんかしないと思うが。
反対の場合が心配。小さな子供でも引っ掛けて、障害でも負わせた日には。

よく、午前五時とか深夜二時とかに年寄りが轢かれているが、
あれは徘徊してるんだよね。
わたしは夕方から、「徘徊老人がいるかもしれない」と、慎重に運転してます。

じいさんドライバー。運転が下手でも、ヴィッツとかに乗ってる爺さんは
まだいい。なんだかわけわかんないでかい乗用車に乗って、ふらふら運転してる
年寄り。高速でも60キロぐらいで走ってる奴。激しく誰か止めてくれ!
と思いますよ。
283名無しさん@HOME:02/12/16 15:27
先日、旦那の実家で風呂に入りました。ここに来る方たちはそれが
間違いだと言われるかもしれませんね。
義実家の家は脱衣場の中にトイレと風呂場のドアが有りどちらも曇りガラスで
脱衣場からは中が見えます。
あがろうとドアを開けたら向かいのトイレに人がいます。
警戒して風呂場の中で体を拭きました。トイレから出て脱衣場で
手を洗っているのでじーっと見たらじじぃやんか!(ガラス越しね)不覚にも旦那と同じ色目の服を着ていたので間違ってしまった!
旦那なら私が入浴中でも気にせず入ってくるかなと思ったし・・・。
ガラス越しにこちらから見えたということは向こうからも・・
いやああああぁぁぁあぁっぁっ!
とくにエロじじぃと言うわけではないんですが、自分の
娘にも平気なんで私にもその感覚で、といった
感じで入ってきたみたいです。
大体入ってからかなり時間経ってるのにもう5分か
そこらがまんしろよ。じじぃ!
うちのジジィ、結構反射が鈍くなってるのに、枯葉マークも
何もつけずに毎日車に乗ってる。
仕事で運転が必要なのも分かるんだけど、年を取ってる事を
自覚して欲しい…と思ったのは今年の夏。
法事で田舎に行った時、ジジィしか道が分からないところに行くってんで、
片側1車線の山道を運転。
センターラインに乗るとタイヤが鳴るようになってる道路だったんだけど、
カーブ切るたびに鳴りっぱなし。
ハンドル切るのもブレーキかけるのも、絶対的にタイミングがずれてる。
山道で、大型トラックがバシバシ通る道路だったから、私は心の中で
「お母さん・・・先に死んでごめんね・・・」と言ってたよ(つд`)
後ろに乗ってたら、普段酔わない旦那と私はマジ酔い。
見かねた旦那が運転変わりました。

そんなジジィ、先日仕事中にカマ掘りました…

海外で、お年寄りは何年かに1回、更新テストみたいなの受けないと
免許の書き換えできないっていうの、テレビで見たけど、日本でもやって
欲しい・・・と心の底から願ってます。
一人で事故ってくれる分には全然(以下略
そのままアボーンしてくれても(以下略
285272:02/12/16 16:12
付け足し。
先生が正しい運転規則を教えようとすると、
怒るズィズィも多いそうです。
先生は仕事中のため苦笑いで語ってくれましたが、
翻訳すると「結局ズィズィが一番駄目」。
ズィズィの先生に習ったこともありましたが、秋の日差しの中、
助手席で寝てました。
家を離れてまで加齢臭……
>>281
『院居』?
羨ましい…







イヤ、そんなジジィがいること自体は羨ましくない罠
ジジイ、もう運転やめろっていってるのに
こちらも息絶え絶えのマイカーに乗って意気揚揚と親戚の家まで出かけた。

夜まであちらにいる予定がすぐ戻ってきた。
途中で塀につっこみ、そのまま帰ってきたんだってさ。
もちろん車はしっかり凹んでますた。

円楽、うちのジジイから車取り上げてくれ・・・・・
なんで塀と車だけ・・オシイ
289名無しさん@HOME:02/12/16 23:30
高齢者教習を普通の教習所でやるのやめてほしい。

あれって、厳しくすると他の教習所に老人が行ってしまう=もうけがなくなる
から、異常にみんなやさしいんだよ。
うちのジジイも、身分証明だけの為にだけ持ってる免許証(15年ペーパー)で、
「動体視力が良いって誉められた」
って、79歳でヴィッツ買う気になっちまったい。

教習所が責任もて。ゴラァ!!
290名無しさん@HOME:02/12/17 00:17
私も長いことペーパーだけど、怖くて運転する気にすらならないのに
年取ると全てにおいて自己中&にぶくなるんだなあ。
人一人ぐらい轢き殺しても気付かないんじゃ?
291名無しさん@HOME :02/12/17 01:03
爺に私のハリポタ勝手に読まれて、鼻毛植えられた。
まじぶっころしてやりたかった。
292名無しさん@HOME:02/12/17 02:09
うちにジジィなんて免許取ったの50才過ぎでつよ。
加齢臭の匂ってくる早期退職時から教習所通いしたわけ。
そんなジジィは今までに4-5度の接触事故を起こしています。
「車買い換えてから事故るんだ。車が悪いなぁ、がっはっは!」だって。

そんなジジィは私が妊娠してから「子供、車で連れ出す」と宣言。
やんわり断ってましたが、車のこと以外にも私がぶち切れるような
ことばかり致しますので、最近では孫にも会えなくなりました(w
ジジィの車に乗せられたらジジィはピンピンしてても、赤子は確実に
あぼーんなるのがハッキリしてるので、捨て身で反抗してます。
だって自分の運転棚に上げて「シートベルトなんて可哀想だ」
「助手席に置いて顔見ながら運転したい」なんてヌカしやがるのです。

おい、ジジィ! シートベルトじゃなくて、お前の孫に生まれたのが
ウチの子の一番の悲劇なんだよ! 会わせねぇよ!
正月には絶縁してやるから待ってろよ!
朝っぱらから声かけられて全身鳥肌立ったよ。キモチワルイ
294名無しさん@HOME:02/12/17 10:45
まーたジジイが1階でピアノ弾いてるよ。
毎回毎回毎回毎回おんなじ曲ばっかりうるせーんだよ。
しかも大音響でなんで演歌なんだよ。
隣の犬も怪しんで吠えてるっつーの。
295名無しさん@HOME:02/12/17 12:23
ジジイが倒れた 脳梗塞らしい
それって人間としてどうよ、と思いながらも
ウキウキと頬がゆるむが止められない
このジジイのおかげで、ダンナも私も心療内科にかかった経験有り
神様が見かねて助けの手を差し出してくれたってこと?
ありがとう、ありがとう。

296名無しさん@HOME:02/12/17 12:29
>>295
よかったね!このスレ、卒業だといいね。
297名無しさん@HOME:02/12/17 12:34
>294
>隣の犬も怪しんで吠えてるっつーの。
怪しんでるのか(w

>295
サンタさんに素敵なプレゼントをもらいましたね。オメデト!
298名無しさん@HOME:02/12/17 12:35
>295
脳梗塞ってそのあと要介護の可能性もかなりある
299名無しさん@HOME:02/12/17 12:36
>295
すっきりあぼしてくれますように・・・(-人-)ナムー
300名無しさん@HOME:02/12/17 12:45
ホームランを打つと手と手を叩きあって運を移す?けど、
手をはれあがるほど295さんにパシパシして欲しい。
>295
このスレのジジイをみんな一緒に連れて行ってくれますように・・・(-人-)ナムー
星に願いを ではなく
餅に願いを・・・・・・(-人-)ナムー
303295:02/12/17 13:18
みんなありがとん

私にはどーせ他人のジジイだからどんなにDQNでも
ま、そんなやつもいるわな。という気持ちの逃げ道があったけど、
ダンナには実親だから、ダンナがほんとにかわいそうだったの。

みんなと手と手で思いっきり  パシパシ (笑

専門家に任すのが一番良いので自宅介護はしません。


304名無しさん@HOME:02/12/17 13:20
普段無口で素気ないくせに、重要な話になると態度がでかく偉そうに説教たれてくる。

お前、くせーんだよ!
喋るんじゃねぇよ!
305名無しさん@HOME:02/12/17 13:43
>295
自宅介護しないことにはダンナ同意してくれたの?
じゃー295さん、
せめて画面に手かざして「念」送ってくだされ
307名無しさん@HOME:02/12/17 15:24
295のジジイにあやかりたい・・・(-人-)ナムー
308名無しさん@HOME:02/12/17 15:27
>307
295にあやからないと・・・w
309名無しの心子知らず:02/12/17 15:57
再入院ケテーイ♥
ジジショボーンとしてまつ。
ちなみに>>207は半年ほど前の話でつた。
>>309
それで? それで?
容態はどうなの?(不謹慎w
311名無しさん@HOME:02/12/17 16:04
あれ?やっぱり癌だったんじゃないの。
半年だったら再発だよね。
今度は案外早いかも。
IV期と言われてから再発だと・・・
逝くときはぜひこのスレのジジヴァヴァも一緒に・・・。(-人-)ナムー


ところで、sageでよろしく
間違えた。sageなくてもいいでつ。スマソ
314207=309:02/12/17 16:16
まあまあ、みなさん落ち着いて(w
さっき病院に放り込んできたとこなんでまだわかりません。
今後またご報告させていただきまつ。
どうぞみなさん毎日祈ってくださいね。(w
みなさんの祈念希望age
315名無しさん@HOME:02/12/17 16:18
はあ〜今年三回目の転院が終了。
もう今回で最後にして欲しい。
転院の道中で「タバコくれないなら自殺する〜」とわめいた菊。
トメも私も無言でスル〜してやった。
運転手さんは他人ながら、度肝を抜かれていたようだが。
316名無しさん@HOME:02/12/17 16:21
うちのウト、大騒ぎして上皮ガンだったよ。
一番軽いよね、
当然トメは喜んでるから、「発見が早くてよかったわ」って毎日言うけど
あと半年経ってたら、、って毎日思ってしまう。
もうすぐ帰ってくるんだよね、ウト。
ガンで入院より、アル中の治療の方が長かった。
また夜中にチャイムですか?玄関前で喚くのですか?料理させて食べませんか?
正月近いってのに辛気くさくてごめんなさい。
317315:02/12/17 16:36
>316
どんどん吐き出して。
入院時診察で、「痴呆が重いですね〜」たった10分程度の問診後、
医者が5回も口にしました。
「ええ。だから預けたいんですのよ。」と無言で目で訴えた。

「うちは老人病院ですから。。。今後は主治医と相談して」と
早くも逃げ腰の当番医。
寝たきり専門病院でしょ!寝たきりといっても、口は悪いし、両手は
人をぶん殴れるし、痴呆もまだらだから、憎まれ口と屁理屈は高校生以上
ですのよ。楽して儲けようなんて甘いわ。
318207=309:02/12/17 16:39
>316
うちのとあわせて316ウトの分も祈念よろすく<All
319316:02/12/17 16:52
ありがとうございます。
受け止めてやれないのは私が我慢を知らないからって言われます。
夫ももうすぐだから我慢しろって、なにがもうすぐ?
帰宅拒否で往来で倒れても私が我が儘だからって、
お正月なんてこなきゃいいのに、帰ってなんてこなきゃいいのに
そんな鬼のような事を考えてる私もきらい。
320名無しさん@HOME:02/12/17 18:08
>315
せっかくだから煙草あげたらよかったのに。
321名無しさん@HOME:02/12/17 18:14
>317
老人病院は規則ですぐ出されるぽ
行政に相談だぽ
>>317
当番医ってことは時間外でしょ?
よほどの緊急でもない限り入院させられるわけないでしょうが。

また、>>321さんの「行政に相談」ですが
「すぐ出されるぽ」は規則ではなく行政の方針そのものなんです。
最近の行政は、
「 社 会 的 入 院 を 減 ら す 」
「 患 者 さ ん の 人 権 を 尊 重 す る 」
ことを至上命題としています。
医療機関があらゆる許認可権限をもつ行政に逆らうのは絶対不可能です。

http://websearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=%bc%d2%b2%f1%c5%aa%c6%fe%b1%a1&hc=0&hs=0
提案2 社会的入院の早期解消と介護施設の「自宅」化.
いま、介護を必要とする高齢者はどこに住んでいるのでしょうか ...
61%の人たちは病院にいます。. □ あまりに不合理な社会的入院. ...
http://www.kaigo.or.jp/reform7.html

いくら菊が嫌いだからって
>>317さんがDQNにならないことを願います。
また、昨今の医療費削減から、
ますます「(トメキクをぶちこむ)社 会 的 入 院 の 減 少」
が、国や行政により数値目標をもって具体化されようとしています。

厚生労働省などのホームページからもそれは明らか。
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/keikaku-kon/kondan020703/02iiniken.html
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2002/06/txt/s0607-7.txt
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009715420020426011.htm
http://www5.cao.go.jp/98/e/19971212keishinsoukai.html
http://www8.ocn.ne.jp/~oehirosi/wadai.html

あまりやるとスレ違いになるけど
トメキク問題を語る上での基礎知識として。
入院を減らし、 在 宅 介 護 を 促 進 だそうです。
国や行政は明らかにトメキクに有利な政策を実施している。
324名無しさん@HOME:02/12/17 19:40
>>322
321ですが、病院の場合最長3ヶ月ですよね
えっと痴呆の場合は老人保健施設(?名称がわからん)なんぞの方が
よろしいと言われたことがあるんですが
福祉(行政)のほうで相談に乗ってもらえるおもていたのですが
どないなもんでっしゃろ?
325名無しさん@HOME:02/12/17 19:43
社会的入院って本当に多いよ。私は整形外科に勤めていましたが。
80歳の老人に家族が
「自分の事全部できるようになるまで帰ってきちゃダメ!」とか平気で言ってるのをみて
最初は驚きました。
326322医師 ◆XRHUIyU2UY :02/12/17 20:02
>>324
そうです。ただ、相談そのものはできるし、乗ってはもらえるでしょう。
ただ、行政の方針としてそういうのがあるので
即入院・入所は難しいかと。

あと、ちょっとした裏技?的に。
なにげに相談するといいのが、各病院の精神科。
精神病院は療養型病床や老人保健施設を併設しているところもある。
症状によっては、精神科病床を間借りして入院させられるかも?
(もちろん基本は時間内受診。時間外に行って「入院させてくれない」は
緊急時以外は医療機関よりDQNと認定されます)

ただ、これも医療費削減・病床削減により、いずれ使えなくなります。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021208-00000111-mai-soci

最後に、スレタイに沿って
【氏ねや】医療費削減しか考えない【バカ行政】
と書いておきます。
介護疲れの殺人事件が頻発しないと国は動かないってことか。
328295:02/12/17 21:29
ジジイはまだ入院中です
いづれ退院する事になってもなによりダンナが嫌っていますから
我が家に引きとることは100%ありえないと思います
そこまで息子に嫌われて、ジジイがかわいそうとは思いません
それよりもそこまで親を嫌いにならざるを得なかったダンナがかわいそうでした
ジジイお金は持ってますから介護はそれを使うことになるでしょう
私は放置プレーです

神様どーかこのままジジイを(以下自粛
ついでにこのスレのジジイ達も一緒に(以下自粛
329名無しさん@HOME:02/12/17 21:47
ウザ舅&実家ダイスキ旦那に切れて離婚しますた。
わずか1年でしたが、10キロくらい痩せました。
もうあんな思いはしたくない・゚・(ノД`)・゚・
>328
一緒においのりしましょう。。。

アーメン。
331名無しさん@HOME:02/12/17 21:48
>>329
過酷なダイエット合宿だったね・・・。
332329:02/12/17 22:07
私がこの結婚で学んだことは、ガマンは禁物ということでつ。
最後の最後でやっとブチ切ることができました。

今は再婚済みで、幸せでつ(はぁと)
333名無しさん@HOME:02/12/17 22:09
>207=309さん

ウチのジジもステージ4の癌が8月に見つかったのよ〜♪
肝転移もしてた♪♪
全部摘出できたって喜んでるけど、一箇所肝臓で転移が見つかると、
今見えていないものがほぼ100%あるって言うじゃない♪
前回の検査では再発は認められなかったって、癌で実父を失った直後
の私の前で喜んでくれて(実父の葬式だった)、私は激しく殺意を覚えた
んだけど、309のお話では見事再発の朗報! 力強いです。
ウチも早く、早く!
さ〜、今まで私の実父を「可哀想、でも寿命」と高い位置で見下ろして
くださった皆様、お待たせしました! いよいよお宅の番ですね。
一日も早くウチにも「再発」の朗報が届きますように。
334名無しさん@HOME:02/12/17 22:13
>333
来たー!!!(w
335名無しさん@HOME:02/12/17 23:56
肝臓とくれば、次は近くの胃か肺かリンパか?

どっちにしても次は3ヵ月後。
それをスルーしても半年、1年、3年、5年。5年経てば大丈夫と....。
でも、肝臓だったらまず考えられない。
半年持てば良い方と思う。
336世直し一揆:02/12/17 23:56
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める、しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
337マイデータ:02/12/17 23:59
舅に乳首舐められたが、気持ちよかった。
338名無しさん@HOME:02/12/18 00:00
>>337
(´Д`;)
339名無しさん@HOME:02/12/18 00:07
うえっ
340207=309:02/12/18 01:40
>333さん
朝な夕なにうちと316さんのと貴方の分を合わせて力一杯祈らせていただきまつ。
一番尿!!(ってこれじゃジョニゴだわな(w)
さぁ、みなさんご一緒に!
  
 再 は 〜 つ ♪ 再 は 〜 つ ♪ 再 は 〜 つ ♪ 再 は 〜 つ ♪
 再 は 〜 つ ♪ 再 は 〜 つ ♪ 再 は 〜 つ ♪ 再 は 〜 つ ♪
341名無しさん@HOME:02/12/18 08:13
では私はアルトであぼ〜んのパートを
342名無しさん@HOME:02/12/18 10:15
実父がパソコンを始めた。
うちの夫は実父よりはパソコンの知識があるので
実父は時々電話で判らない事を聞いたり、メールでやりとりしたり
している。夫にそれを聞いたジジィ(別居)は
うらやましくなったらしくやっぱりパソコンを始めた。
ところが退職する前、多少は仕事でパソコンをいじってた実父に
ひきかえ、まったくの初心者なのにやりたい事だけは
てんこもりのジジィはPC開けるたびうちに電話を掛けてくる。
教えても教えても次の日には忘れてるジジィ!!
メモくらい取れや! エチーの途中で掛かってきた電話に対応する事
30分、電話を切った時には不機嫌に疲れ果ててる夫・・・。
排卵日だったのに・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

343名無しさん@HOME:02/12/18 10:38
夜は留守電にすると吉。(ついでに音も切っておく)

家は用も無いのに掛けてくるジジババからの電話をこうして回避しました。
ついでに留守電も「用件をメッセージに....」
では無く、「只今るすです。後からお電話下さい。」にしておくとモアベターです。

朝になっても知らんプリー。
344名無しさん@HOME:02/12/18 12:38
ガンジジイがうらやましぃ〜〜〜
うちは足が痛い、腰が痛い程度で大騒ぎ。ただの運動不足のくせに!
延々とたかが坐骨神経痛に如きで痛い痛いと聞かされてうんざり!
肺に小さい穴が開いたと大病を患ったかのように不幸自慢?タバコやめろや!
同情してほしいみたいだけど、アホくさくてやってらんね〜
それなりのことをしてから言えってんの。一日中TV見てんだからさ。まだ60過ぎ。
私だって坐骨神経痛持ってんだよ!ああウゼー
345333:02/12/18 13:27
私の実父は癌で亡くなったばかり。
闘病中医者に言われたこと。 「年齢より身体が若い。 よほど普段
元気で身体を鍛えておられたのでしょう。 癌は残念ながらそういう人
程進みが速いんです」 最初殆んど見えなかった転移巣も見る見る
成長した。
入院中のベッドでもリハビリと称して運動を欠かさなかった父。
いくら言っても不安なのか体力維持がしたかったみたいだった。

さて、ジジ。
退院してから必死になって歩く、泳ぐ、家庭菜園に精を出す。
「これまで以上に健康管理に気を遣わんと。 ○○さん(私)のお父さん
のように、あっと言う間に死んだらかなわん」だそうで。
しっかりその調子で癌を育ててね。 癌は健康な細胞ほど速く育つのよ。
その話を聞いて「その調子で身体をどんどん鍛えてくださいね♪」と私。
ジジには医者の言ってた話なんか教えてやらないよ〜
うちの父も最期までかなり体力はあって元気だったんで、死に顔もやつれ
てなかったから、きっといい死に顔になれますよ♪

>207=309さん
共に祈りましょうね♪ 再発&素早い勝負。
ところでそちらはどこの癌? 癌によっても進み方が違うからねぇ。
ウチのジジはS字結腸癌。 癌的にはイマイチのろいんだよねぇ。
ぜひお宅のジジにも身体は鍛えるように勧めてあげてくださいね。
346344:02/12/18 15:53
>345
つ〜事は、うちのジジイの場合・・・いやあぁぁぁぁぁぁぁ。
長生きするのか?!いやあぁぁぁぁぁ
憎まれっ子世に憚るとはよく言ったもの。義祖父は93まで生きたもんな。
おおこわ。た〜す〜け〜てえぇぇぇ
347名無しさん@HOME:02/12/18 15:56
ウチの県、男性の平均寿命日本一だと・・・
鬱。
うちのトメ、今3回目の脳梗塞で入院中。
トメと同室の人は、6回目だって。
もちろん、回数が増えるほどあぼしやすく(以下略
295さんは自宅介護しないようなので良いけれど、
思っているよりも、時間はかかるかもしれませんよ。
喜んでいる所に水を差すようだけど、一応、覚悟はしておいたほうが…

悪いほうにハズれた時はショックだけど、良いほうにハズれた時は喜びも数倍だし(w
349名無しさん@HOME:02/12/18 16:25
近所のジジは3回目の脳梗塞であぼーんしました。

6回も? すす凄すぎる。でまだ逝かない?

よっぽど場所が良いのか?  医者の腕が良いのか?
医者の腕が悪いんだよ
351名無しさん@HOME:02/12/18 16:40
>345
当方医療関係。健康な方がすすみが早いというのはチョト違うのだが・・

あんしんしる。ジジはじぇったい再発するから。
そのときは抗ガン剤効かないから。
352名無しさん@HOME:02/12/18 16:59
>>333

S字結腸か微妙だな。
友人の父(60前)は大腸癌だったけど、チョコチョコ切って縫い合わせて
助かった。
従姉妹の嫁(40代)は、直腸癌だったけどバサっと切って今は、普通に
生活している。
隣のオバサンは(60代)は、原因不明で血液の癌だったらしい。
わかったときにはもう助からなかった。
「肝臓悪い」って言いながらお酒飲んでた近所のオジサン(50代)は
入院して1ヶ月で逝っちゃったし。(肝臓癌だったらしい)
80才で、肺癌が発見された友人のお爺さんは、「寿命が先か癌が先か」って
お医者さんに言われたけど手術もしないで、5年位は生きてました。
もう本当におじいちゃんだったので、進行が遅かったんだろうね。

>>351
肝臓、胃、肺、すい臓、リンパ節辺りは悪くなるのが早いのか?
腸関係は冶りやすそうな感じじゃないですか?。
353名無しさん@HOME:02/12/18 17:01
腸関係は治りやすいっていうよりバッサリ切り捨てやすそう。
354名無しさん@HOME:02/12/18 17:03
うちのジジイ(63歳)は糖尿病ですが、いつ氏んでくれますか?
355名無しさん@HOME:02/12/18 17:05
糖尿病は、何か重篤な合併症でも引き起こさない限り
早逝は難しそう・・・
356名無しさん@HOME:02/12/18 17:05
>352

原発性ではない肝転移があればまずだめです。
一度たたけたと思ってもリンパに入り込んでいます。
357名無しさん@HOME:02/12/18 17:07
>354

なかなか逝かないが苦しみます。
失明したり手足が腐ったり。要介護になるかもしれませんね。
358名無しさん@HOME:02/12/18 17:09
うちのジジイは非常に性格が悪いです。末期です。しかも悪性。
いつ市んでくれるのでしょうか?
医療の現場にも本当は「性格癌」ってあるんじゃないでしょうか?
359名無しさん@HOME:02/12/18 17:10
糖尿病歴にもよりますが....。

お酒をドンドン飲ませて。
味の濃いもの(塩分多め)もじゃんじゃん食べさせましょう。
脂っこいものも大歓迎。(関西風のすき焼きとか)
野菜はなるべく少なめに。(特に緑黄色野菜)
食物繊維は食べささない様に。
で、運動はしないで家でゴロゴロ。カロリーを使わせてはいけません。

コレだけやれば、高血圧、心臓、肝臓、動脈硬化、脳梗塞、眼底出血、等々
いずれかの合併症で逝ってくれると思います。
みんないいいな。
うちのジジイなんて、酒、煙草はもちろん、他に塩辛いもの大好きで甘味も
大好きで、でも運動もしないのに、会社の健康診断で全く異常ないらしい・・・。
どうしたら早くあぼーんしてくれるのだ!
361名無しさん@HOME:02/12/18 17:17
このスレを知ってから、道行くジジイがみんな憎らしげに見える。
温和な人はそう思わんが、田舎のいかにもってなジジイにはひき殺したい
感情すら湧く。
病院いったほうがよい?
362354:02/12/18 17:18
要介護・・・(ΦДΦ)
でもま、今なら元気なトメが介護してくれるだろうからいいや。
ヘビースモーカーなんで、肺癌щ(゚Д゚щ) カモーンなんですが、
そうそう上手い話もないわけで・・・・・・

しょッ辛いもの好きです。ジジイ。関西風すき焼き食いまくってるなあ。
誰も止めないでいるとビールなんかもグイグイ飲んで赤ら顔に。
それから甘いもの大好きです。
誰も手をつけないお菓子を次々と食べ続けます。
トメも「お父さんたら・・・」と呆れて見せますが、
本格的に止める様子はなかったりして。トメも密かにあぼーん狙いなのかな?

運動、しないです。飼い犬も1週間に1回くらいしか散歩に連れてってやらないもの。
趣味もないし、家でTV見てゴロゴロしまくってます。

あれ。
ジジイ・・・・・・何でまだ生きてるんだろ。
363351:02/12/18 17:21
>362
その調子その調子
関西風すき焼きは塩辛くないよ・・・
ま、ジジイにはそれでいいわけだが。
365名無しさん@HOME:02/12/18 17:24
昨日、満員電車のなかで酔っ払ってブツブツ独り言しゃべってるオヤジがいた。
「ちきしょう・・・眠くなってきやがった」「あぁ・・・今日はほんとによく飲んだ」
まわりの人たちは皆見て見ないフリ決め込んでた。
そのオヤジ、若い兄ちゃんに話しかけたりして行動は超キモいんだけど、
ごく普通のサラリーマン風。服装なんかは意外にパリッとしている。

こんなオヤジが自分の舅だったら・・・

氏ね。
そうオモたよ。
366354:02/12/18 17:30
わかりました。この調子でがんがります!
明るい未来が開けて*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*キタワァ・・・

もちろんお正月の帰省土産は、
お義父さまの大好物であるすんげぇええ甘〜〜〜〜いお菓子と日本酒を
たくさん買っていこうと思います。るん♪
367359:02/12/18 17:32
余程肝臓が丈夫なのかな?

ウチのウト&トメはこういうことばっかりしてるので、此処2年ほどで
症状が酷くなってきました。
お医者さんに処方された薬も中々飲まないみたいだし。
緑内障&白内障&骨ぼろぼろ。血圧も高くなってきました。
私や主人が(別居なので)時々気を付けててこんなのです。

同じ町内の>>352のおじさんは本当に飲んだくれだったので、
最後は癌というよりも血管からの出血が止まらなくって、亡くなったそうです。
ボロのゴム管みたいなもので、あちこちから出血が....脳内も。

糖尿病はサイレントキラーです。
足音も無く近づいて来て、気が付けば、余病がいっぱい。
羅患率は遺伝が4割、食生活(生活習慣)が6割とお医者さんが言ってました。
ウト&トメ共に現在糖尿病街道まっしぐらです。(人の忠告は無視だからね)

皆様ご主人の健康には気を付けましょうね。
368359:02/12/18 17:36
あ、忘れてました。何かで聞きましたが、
焼酎<ビール<ウイスキー<<<<<日本酒
で日本酒が肝臓に負担が一番大きいそうです。
369333:02/12/18 17:52
>351さん
え? そうなの? 身体が若い方が進むってはっきり言われたんだけど。
最初の見立てで「1年」が、あっという間に「ここ1,2週間」に下方修正
されたりして、結局5ヶ月で亡くなっちゃったんだけど。
>あんしんしる。ジジはじぇったい再発するから。
>そのときは抗ガン剤効かないから。
でも力強い励ましをどうもありがとう!

>352さん
>S字結腸か微妙だな。
でしょ〜 大姑が同じとこの癌で98歳の今もまだ元気。
ジジは70なんで、大姑よりゃ速く進むだろうとは思うんだが。
もっと勝負の早い景気のいい癌だったら・・・・

でも心の拠り所はコレ!
356さんの言うとおりだといいな〜
>原発性ではない肝転移があればまずだめです。
>一度たたけたと思ってもリンパに入り込んでいます。
肝転移アリ、もちろんリンパ節にも転移アリ♪

>344さん
諦めず、一緒に祈りましょう。
60ならもし幸いにも癌を引いて来たら早いよ♪
370359:02/12/18 17:55
肝臓に転移したら速攻かと思われ。
371333:02/12/18 17:57
ちなみにうちのジジは酒は全く飲めません(鬱)
しかし!! 気が狂ったような甘いもの好き。
何にでも食べられない程砂糖を入れる。
糖尿病も併発すりゃ、ますます面白いのにな。
でもしぶとい血筋なのか、大舅も口の中に砂糖を頬張ってから仕事に
行くようなヤツだったのに、90まで生きたとか。 糖尿病にはならんのか?
大舅の死因も癌(こっちは肺癌)だったらしいから、やっぱ癌におすがり
するしかないかなぁ。

今度の正月が最後になりますように。
372333:02/12/18 18:01
>370(359)さん

>肝臓に転移したら速攻かと思われ。
ホントに? 信じちゃうよ。
8月に腹を開けてみたら、S字結腸と周辺リンパ節と肝臓に癌。
原発はS字結腸。 ステージ4で一応その時見える癌は全部取れたらしい。
10月の初めの検査では腫瘍マーカーの値も低く、再発の兆しナシって
言われたって、ジジすごい鼻息荒かったんだけど。

これからだよね?
373名無しさん@HOME:02/12/18 18:02
糖尿病って遺伝じゃないのかなあ
10代や20代の若い人でもなるっていうし。

うちのジジイ糖尿病で高血圧なんだけど、
やはり義兄が35歳の若さ?で血圧が上170もあるとか言ってた。
今のところうちの旦那は血圧も高くなくて、糖尿病の気配ないけどチョト心配。
374351:02/12/18 18:07
>372
信じて(・∀・)イイ!よ


333さんもね!
375名無しさん@HOME:02/12/18 18:18
>>360
うちもだ・・・。ヽ(`Д´)ノウァァアン
376315.317:02/12/18 18:19
菊は要介護度5ですので、今回介護ベッドへの入院です。
糖尿と脳梗塞で血管もぼろぼろ、嚥下障害もあるのに、夜中にものすごい声で
看護婦を呼ぶ。深夜はたいていの病院が30対1とか20対1くらいで看護してますから、
「他の人に迷惑」と個室隔離になってました。
しかし徘徊痴呆の患者さんが部屋に出入りし、物を取るので癇癪を起こしてる
こともわかり、今回寝たきり専門の病院に転院となったのです。
病院といっても共同生活の場ですから、相対的に見て厄介な人は出されます。
昼間はもっと騒いでる患者もいましたが、菊の場合は夜中なので、
今後の主治医のコントロール力に期待するしかなさそう。
特養の方が費用は安いのですが、さらに介護者の手が薄い体制とのこと。
出される心配が顕著。昼間は3対1介護の今回の病院で落ち着いてくれることを
願っていますが、今度出されたら、精神科の痴呆病棟しかないでしょう。
なかなか暗くて臭いとこしか空いてませんでしたが。
それより内科や脳外科的な症状が何か出て、転院という可能性が今後は強いかも。
377名無しさん@HOME:02/12/18 18:22
砂糖だけだったら肝臓のグリコーゲンがさっさと片付けてブドウ糖から
エネルギーにしちゃうからダメ。
糖尿病には脂肪と一緒に摂ると.....。
378315.317:02/12/18 18:38
行政が亀井静香的在宅介護マンセーをいくら叫んでも、
千葉や埼玉にはどんどん痴呆専門病院・介護専門病院が出来ています。
儲かるんでしょう。
八王子や高尾、相模原の老人病院・長期療養型病院・精神病院の寡占状態から、
在宅介護を増やすために導入された介護保険が政府の思惑とは逆に、
介護ビジネスを活性化させています。
社会的入院は問題になっていますが、脳梗塞を起こそうが半身麻痺だろうが
2〜3ヶ月しか入院させない公的医療機関だけで、すぐ在宅介護に移れと
いうのは、貧乏人は在宅介護しろと言ってるようなものです。
まあ今は月20万弱で入院させておける病院がありますし、特養も要介護度3以上
の申込者の全入を計画してる市もあります。

このスレで見かける、もともと人格障害な老人が要介護状態になった場合、
さらに内科的疾患をかかえて薬物治療が命を縮める場合のガイドラインが
無いようなので、在宅に押し戻される危険があります。差額ベッド代を
積まなくても、そういう老人こそ、介護してくれる病院が必要なのですが。
379名無しさん@HOME:02/12/18 18:45
ちょっと考えさせられるな…

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/
ジジイの顔があまりにもキモチワルイので
いつも会う前に気合い入れて深呼吸します。
向こうは「おかえりぃ〜」と嬉しそうに近寄って来ますが
なるべく目を合わせないように・・・
2〜3日滞在するうちに慣れてきますが、
本当にあんなキモチワルイものを「おとうさん」と呼ばねばならない
この運命・・・できれば苗字にさん付けとかで呼びたい。
381名無しさん@HOME:02/12/18 20:02
>>380
旦那さん、似てないですか・・・・?
>379
それとジジイにどんな関係が・・?
383名無しさん@HOME:02/12/18 21:24
私は心の中でジジイのことを「おじさん」と呼んでますが
384名無しさん@HOME:02/12/18 21:24
>>381
似てるんだよ、それが・・・つか似てきたというか・・・
でも徹底的に違うのが顔色。
ジジイはドス黒い赤ら顔(酒焼け&アルコール性肝炎)。
あと目つき。表情が妙に豊かで目で色々訴えてくるタイプなので
それがなんとも・・・オエ。甘えた目つき、拗ねた目つき、もういい加減にして。
ジジイのいたずらっぽい眼差しなんかいらんっちゅーの!
>381
380さんではありませんが、
うちのジジイもキモチワルスギです。
で旦那・・・年を取るにつれてジジイとそっくりになってきました。
ムシャクシャしてイライラしてるときは、旦那をはり倒したくなります。
旦那自体はいい奴なんですが、あまりにもジジイに似ているために
段々と愛情がなくなってきてます。子供のために離婚だけはしたくないと
思っているのですが・・・。
とりあえず、ジジイがこの世から早くアボしてくれることだけを毎日祈っています。
>>383
「さん」付けなんて偉いわ。
私は口では「おとうさん」だけど脳内に響く声は「糞ジジィ」です。
こんなのこのスレの皆様には常識だとは思いますが。
>386
私も脳内では「糞ジジイ」だよ。
388名無しさん@HOME:02/12/18 21:43
もうすぐ正月だ〜。義両親の家に行きたくない〜。
もともと「とっつあん坊や」でわがままでかつ暴力的だったが、
70近くになってさらに輪をかけてきたらしい。
このままでは「たちのわるいボケ老人」になりそうだ。
お願いトメよ、長生きしてよ。ジジィの介護よろしくね。
私はジジィには指一本触れたくないの。
389名無しさん@HOME:02/12/18 21:51
ほんと、でもジジイがあそこまでタチ悪くなったのは
事勿れ主義のトメが甘やかし続けたおかげだと思うと
トメまで憎たらしくなってくるよ。
390名無しさん@HOME:02/12/18 21:56
年末に引越しが決まり、旦那実家に行くのが元旦のみになって嬉し泣きかも。
もちろんそれを計算に入れての犯行。フフ
391名無しさん@HOME:02/12/18 21:58
私も〜

糞ジジイがあんなウン子垂れ流し爺にバージョンアップしたのは
トメがろくすっぽジジイの相手をしてやらないことが原因だと思うと
トメのことも憎たらしくおもってくるわ
392名無しさん@HOME:02/12/18 22:03
「お義父さん」と呼ばなきゃいけないのはわかってるんだけど、
あまりにもキモくて、「おエッとうさん・・・」と呼びかけてしまう私です
うちはジジイが口うるさく、料理の味もうるさい。
自分は料理しないのに、魚の焼き方とかおでんの煮込み方に文句言ってる。
トメもはいはいっていって完璧にこなしているから、私にもできるだろうって
思ってるよ。
私はジジイのために手間隙かけて料理なんてしたくないです。
どうせ作っても文句しかいわないんだから。
こないだ「そんなにまずいなら、捨てますね。」と言って取り上げてやった。
>393
グジョブ
で、ジジイの反応はいかに。
396393:02/12/19 00:16
遅くにスマソ。
ジジイはひどくおどろいておった。
おかずのついでに箸と茶碗も奪ったから(悪いことしたかな?)しばらく
何も食べられなかったが、トメが代わりを用意し何事もなかったかのように
食べ始めた。謝罪なし。
旦那は「おまえってすごいなぁ・・・。」とのんき調。
「あなたも時々舅にそっくりよ。」といったら絶句してた。
397名無しさん@HOME:02/12/19 07:54
うちのは食道でつ。
前の入院の時の写真ではリンパ節にも2〜3転移があったんですが、
退院時には消えてました。(チッ
今度のはまだ写真は見てないんですがチョイ下がって胃の付近にあるようでつ。
(他にもありますように。ナムナム)
ちなみに・・・
うちのウトはリタイヤ後、週に3日プールに通って1〜3`泳いでくるという
とぉっても健康なジジでございまつ。
333さん。
貴方のお医者様が言われたことが事実なら・・・。(ウププ&heart;
398207=309:02/12/19 07:59
あら?
397は私でつ。
おまけに最後に&heart;(ハアト)を入れたつもりだったのに。
(今度はうまくいっただろうか?)
&を小文字に、heartsのsを忘れずにするといいのかのう。

400207=309:02/12/19 09:06
そか。
sを忘れておったのだな、私は。

なにを浮かれておるのだろうね。
私のバカバカバカバカ。
こんなおまぬけでは祈祷が効かないではないか!
スマヌ!
>399さん。感謝いたす。(今回まぬけsage)
401333:02/12/19 11:21
>207=309さん

>うちのは食道でつ。
そりゃ〜 (・∀・)イイ!
ウチより勝負は早そうですね♥
ttp://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/cancer/010237.html
悪性度は高いらしい。 (・∀・)イイ!

402名無しさん@HOME:02/12/19 12:26
>>384
>ジジイのいたずらっぽい眼差しなんかいらんっちゅーの!
ごめん、めっちゃワロタ(w
けどうちの爺に置き換えて想像してみたら全身総毛立ったっす。
403名無しさん@HOME:02/12/19 15:41
>>393
うちのじじぃも自称「味にうるさい男」
「これ隣の山田さんからもらったおいも。全然うまくないんだけど
良かったら食べな!」まずいもん薦めんな!山田さんにちくるぞ!

「この鍋全然味がしない!まずくて食えないよ」と
どぼどぼありったけの調味料いれる
あのーそれ水炊きなんですけど・・・。
おまけにその鍋は必ずじじぃしか食べられないほど濃い味になる。
それからうちの自慢鍋「煮込みしゃぶしゃぶ」
じじぃが「肉全部いれちまおぅ」と言うと同時に最高級霜降り肉が
一瞬にしてカチカチ縮れ肉に・・・。
味にうるさい男じゃなくて
味がわからないDQNジジィという事ですな。
405名無しさん@HOME:02/12/19 16:01
うちのジジイもとにかく「私の」味にケチつける。義母が1番!スゴイ!
と言いたくて仕方ないみたい。義母の料理があり、私がただ普通に
「わぁおいしそー」と言ったら、ジジイは「おいし【そう】・・じゃなくて
おいしいんだ、おいし【そう】じゃあない!」
だとよ。あー一言一言がこんなでマジウザ。義母は好きなんだけどね。ウザウザウザー
406名無しさん@HOME:02/12/19 16:04
25日に別荘にこもってるウトを迎えに行くトメ。
私が行ったんじゃ帰ってこないから孫かせとおっしゃる。
帰って欲しくないから、貸さない。、、
ついでにあなたもどうぞごゆっくり。
>405
義母にとってはいいオットなんかね。
408405:02/12/19 16:43
>407
家族みんなにウザがれてます〜。しつこいしネンチャクだし。
上に書いた事の時、義母もいたんだけど私に向かって
「食べて見ないとわからないわよね。○ちゃん(私)も言い返しなさいよ〜」
と言われますた。とにかく私を見下したいだけなんだよジジイは!
409名無しさん@HOME:02/12/19 16:55
みんなジジー大ッ嫌いなんだね(しかもパート9だし)このスレ見つけた時は
おおー!!同志よ!っ気持ちでイパーイになった w
うちのジジーは義母の再婚相手(旦那が高校の時から暮らしてる)だから
私からするとホント他人も他人。しつこいしネンチャクなのは408さんと一緒!
私にとっては未だにどこの馬の骨?って存在です(旦那には言えないが・・)
410名無しさん@HOME:02/12/19 18:27
>409 禿同!!
ここを見つけてどんなに勇気付けられたか!
あっ、そう言えばジジの大腸がんどうなったんだろ?
急いでトメに電話して聞かなきゃ〜o(^-^o)o(^-^)o(o^-^)oワクワク
411名無しさん@HOME:02/12/19 18:33
うちのジジイは賞味期限なんかとっくに切れてる
腐りかけのロシア産安物タラバガニをわざわざ目の前で焼いて
食ってご満悦。「俺はこうして食うのが好きなんだ」だって。
焼きガニってのはなぁ、刺し身でも食えるような
新鮮な松葉ガニを使って初めて成立するもんなんだよ!
そんな古いカニ、ただ焼いただけじゃアクが強すぎて食えるか!
タラバなんか鍋のダシ程度にしかならねーんだよ!ブァーカ!
カラがはぜて目に入りそうなんだよ!コワイだろ!
412名無しさん@HOME:02/12/19 19:02
うちの舅と同居してましたが、細かいことにブツブツ文句をいいます。
お菓子の袋の破き方が気にいらないらしく「女のくせにザスイ」とか
って後でガムテープでとめてあったのをみたときは性格異常だと思いぞっとしました。
サラダ油も自分で買ってきて、それに私が気付かず後で買ってきたのを発見して
「ちゃんと見てから買いにいけ」と激怒します。
宅配便のハンコがみつからずに怒鳴りつけられました「ハンコどこにやったんや。〒の人を待たせたやんか」と
すごく機嫌が悪いのです。すぐに見つからなかったら、サインでもしとけばいいのに。
その晩、ずっとハンコを探してました。
犬にあげるごハンは人間の残飯は絶対やらないで。といっても「ちょっとぐらいいいいやんか」と
いって私が取り上げると鬼ババといいます。
姑はその異常な細かい性格のせいでノイローゼとうつで不眠になり、舅より10も若いのに
先になくなりました。
私も神経をやられて、夫に泣きついて別居させてもらいました。
近所ではつめたい嫁と言いふらして自分は可哀想と思ってもられってるそうです。
私は辛抱して寝たきりになった途端にダンナと家を出ようと計画してましたが
それまで待ちきれませんでした。
真に細かい性格ならハンコだってなくさないし
油だって買う前に確認すると思うんだけど。
自分で確認しないで買いにいったのに「買う前に〜」ってDQN発言だよね。
単に自己中でハレモノにさわるようなケアが必要な
メンヘラーだっただけだと思われ。

>412タンは悪くないよ。
そんなのを放置した舅が悪いと思う。
414412:02/12/19 19:26
姑がうつになったとき、ほとんど口をきかないと、
機嫌が悪く、よく姑に辛抱したってる。といいました。
誰のせいでうつになったのかもわかってない舅
こんな奴の介護をほったらかしても罪はないでしゅか?
415名無しさん@HOME:02/12/19 19:29
>414
ないない、全くない
416名無しさん@HOME:02/12/19 19:29
412さんの舅は人格異常のボケ老人と思って
同情してあげてください。そうしたら、腹もたちません。
417412:02/12/19 19:33
>>416

姑がウツになったときでもワケのわからないことを
ボヤイていて、姑がきれて、わめいたら「オマエは病気や。あきらめてる」と
姑に吐き捨てるようにいいました。気に入らなかったら、でていけ!と
怒鳴りちらす舅。それが近所でも温厚で評判がいいそうです。
それが私が悪者になってる由縁です。二重人格というか自己愛性人格障害
ということの気付いてないのです。
早く寝たきりになって孤独死してほしい。
418名無しさん@HOME:02/12/19 19:36
うちのジジイも412タンジジと似てるけど、違うのは言う時にニコニコしながら
僕って優しくて親切心いっぱいアピールをしながらネチネチ言うタイプだよ。
ほらこんなに僕って気が尽くだろうの顔。つか得意顔。
私のすることなすこと全部やり直す、しかも説明実践付。
シネやゴルアアアァァァァァァァ
>417
微妙にタカノが入っている予感・・・
420名無しさん@HOME:02/12/19 19:40
>>418

全部やり直すのなら、全部ジイにやらせましょう。
オ義父さんの為を思って、やってるのです。
と恩着せがましくいいましょう。
いつまでも長生きしてね。といって油ギトギトの食事を
だしましょう。
421名無しさん@HOME:02/12/19 19:42
私の妹、知的障害者で施設に入っているのだけど
お正月は帰宅するのですが、親が病気のため私が世話をしなくてはなりません。
なので義両親に「元旦は行けません」って言ったら
「3が日は施設に預けといて、こっちへ来なさい」と
まるで犬か猫を預けるがごとくに言ってくれましたよジジィ。

将来、老人ホームへ入れて、盆正月ほったらかしにしてやる。
422名無しさん@HOME:02/12/19 19:44
      
http://kanaharap.tripod.co.jp/
     
423名無しさん@HOME:02/12/19 19:47
>>421

病人でも病院でもあるまいし。
ぎ両親の看病は適当でいいのでは
424418:02/12/19 19:48
>420
そう思って私が止めるとジジイもやめる。
そして「やらされる」らしいニュアンスでネチネチ言われる。
散々口を出した挙句「あんまり口を出したらいかんな」と自分を責める言い方を
しながらも、これまた気の効いてる・使っている(勝手に思っている)
自分をアピール。

・・・・・市ねやゴルアアアアアアァァァァァァァァァァァァァァ

425418:02/12/19 19:50
ついでに、いつもブサイクな笑顔
>>423
「そういうひとでなしな事言うんなら、
 お義母さん達の老後も施設に放りこみますけどいいんですか?」
と言ってやりたいね。
427名無しさん@HOME:02/12/19 19:54
わかっちゃいるが辞められない確信犯ですなあ。
睡眠薬を放り込んで、眠らせましょう
428名無しさん@HOME:02/12/19 19:57
>>423

知り合いの奥さん、ご両親に反対され実家に元旦に帰れなくて
元旦に突然なくなってたんですって。怖いですねえ。と
嫌味たらしくいってあげなさい。
429名無しさん@HOME:02/12/19 22:56
さっき義姉さんからTELあり。

「正月位挨拶に来んか!!」とウトから電話が有ったらしい。
義姉さんは、毎正月はご実家へ帰省。(ちょっと交通の便利の悪い所なので)
お盆と正月位しか子連れでは帰れない。もう毎年の事で、ウトもわかってるのに。
何でも義兄が正月明けの早出勤に当ったので、今年は義姉さんと一緒には
帰れない。で、年末から義兄さん一人で実家に居候と言うのが気に入らないらしい。
電話で実家に帰ることを「収入も無い嫁も分際で」とか相当酷く言われたらしい。

義姉も私がプチ絶縁して5年以上も経つのを知っているので、
「どうしたらできる?」って相談だった。
「勇気を持って喧嘩を売りましょう。あの爺さんすぐに
《もうそんなんやったら付き合いもコレまでだな》って言うから
そしたら絶好のチャンス。この際プチ絶縁しちゃいましょう。」
ってアドバイスしてあげた。

そもそも同じ市内に住んでるのに正月早々「挨拶に来い」攻撃は
結婚した時からだった。
挨拶に行ったからってご馳走を用意してるわけでもなくセットのおせちがあるだけ。
3世帯も寄ったら足る訳無いって。
トメは「田舎ではお嬢様だった」が売りなので、まともに料理はできない。
主人達はインスタント食品と冷凍食品で育ったようなもの。

人の予定も何も関係なくって、「世の中自分の為に在る」ってウトだから、
田舎の親戚のみならずこっちに居る自分の兄弟にまで殆ど絶縁されてるウト。
これからは、トメとの寂しいお正月を過ごしてね。
>429

ギリ姉、根性出していえるといいのだが・・・。

その後の話があったら、後日きぼんします。よろしく。
431名無しさん@HOME:02/12/19 23:04
>>429
いいことしましたね。
一日一善ですな!
432名無しさん@HOME:02/12/19 23:06
タミ早く死なないかなあ
433名無しさん@HOME:02/12/19 23:09
>432
タミってだーれ?
434名無しさん@HOME:02/12/19 23:12
トメ
435名無しさん@HOME:02/12/19 23:17
>434

ありがとん。
436名無しさん@HOME:02/12/19 23:17
トメ死んだら困るよ。
誰がジジイの面倒みるんだ。
437名無しさん@HOME:02/12/19 23:59
先にアボーンはジジイじゃないと困るよ<うちの場合
438名無しさん@HOME:02/12/20 00:33
そうだね。トメの面倒は見てもいい。出来る範囲で。
でもジジィは嫌だ。
439名無しさん@HOME:02/12/20 02:05
今日ちょっと用があって実家へ行ったのだが、その際
近所に売ってるうまい茶菓子(ジジィも大好きなやつ)を
買って土産に持っていった。
私が出かけるとなると「すぐ帰ってくるんでしょ」などと言い、
すぐ機嫌も悪くなったりするので、他の家族のために従って
早く帰った(滞在時間20分)。
するとトメが「おうちはどうだった〜?」と聞くので、例の
茶菓子を持っていったと話したら「うちにはないのか」と
菊がほざきやがった。ハァ??実家近くのケーキ屋で、土産を
買って持たせてもらって来てんのに、冗談にしても不愉快すぎ。
昼ご飯の食卓が凍ったよ。
その上、今度旅行に夫婦で行くんだけど、朝早く出る(早朝便の
飛行機使用)っていうのに、前日に義理姉妹家族計6名呼びつけて
クリスマスパーティーだと。「出ないとまた機嫌悪くなるから、ガマン
して」とダンナはあきらめてるし。
また義理姉妹も呼べば来るんだよな。毎回毎回。先月までの3ヶ月間
くらいは、かわるがわる毎土日来るし。
はよ氏(以下略
もう成人してるのにオヤジが機嫌悪くなったからって
なんか問題あるのかな。
勝手に怒っとけ、と思うけど。
横暴だったウトがぽっくり逝きました
むかつくヤシだったがホンのちびっと涙もでたよ
なのに、葬儀2日後サラ金から催促の電話 
持ち家は他人の名義 束になった質札には娘の七五三や宮参りの着物までが・・・
この怒りはどこへぶつけたらいいんだああああぁぁぁぁ〜

442名無しさん@HOME:02/12/20 12:11
DQのCMみて吐き気を催しているのは私だけではあるまい。
443名無しさん@HOME:02/12/20 12:57
&hearts
444名無しさん@HOME:02/12/20 12:59
445名無しさん@HOME:02/12/20 13:00
わーいわーい。
&heart;が書けた!
446名無しさん@HOME:02/12/20 13:01
わーいわーい。
&heart;が書けた!

・・・(;゚Д゚)
♥だった・・・。
迷惑かけてごめんなさい。
447名無しさん@HOME:02/12/20 13:02
やれやれ。転院四日目で主治医から泣きが入った。
帰ると暴れてけが人が出たと。
安定剤を使いたいと。
明日相談したいと。
正月も近いし、良くて外泊、悪くて退院だな。
ちゃきちゃき安定剤使って、大人しくしてくれればいいが。
精神科治療病棟の空きと、在宅サービスの申し込みから始動までの所要時間を
聞いといたほうが身のためかも。
448名無しさん@HOME:02/12/20 13:24
精神の方の病名をつけてもらって投薬してもらったら?
そしたら、精神科病棟に入院できるんじゃない?
449名無しさん@HOME:02/12/20 13:48
>448
脳血管性痴呆なんで、精神病じゃないの。
だから精神病院でも、老人性痴呆病棟とかがないと預かってもらえない。
他の精神病の患者さんに迷惑だから。

結局安定剤を使って朦朧直前までADLも落とさないと、
大人しくはならないのよね。
在宅介護なんてとんでもないわ。暴れたらヘルパーさんも
さ〜っと引いちゃって、単独介護になっちゃうよ。

投薬治療しかないよね。老人病院の精神科医師の手に余るなら、
痴呆疾患治療病棟の精神科医に任せるしかない。
450名無しさん@HOME:02/12/20 14:22
在宅介護なんかしたら、こっちが安定剤のお世話にならなきゃ。
在宅介護絶対NOの気概を、あらためて、持つことにした。
菊が万一帰ってきたら、家出しちゃおうっと!
そう決めたら心臓バクバクが少し落ち着いた。
451名無しさん@HOME:02/12/20 14:25
専門家が揃ってる病院でも投げ出すのを、素人が介護できるわけが無い。
そこわかってんのか<病院
452名無しさん@HOME:02/12/20 14:36
>451
だよね。ありがと。「本人帰りたがってるし、退院したら」
なんて責任逃れもいいとこ。(今回はまだ言われたわけじゃないが)
保育園の先生だって、慣れるまで特別扱いしても預かってくれるじゃないか!

森類の母の言じゃないけど、「死なないかなあ。。。苦しまずに死なないかなあ」
と思ってるよ。実際いつ死んでもおかしくないといわれてる血液の状態で、
いつまで周りを苦しめるやら。頭煮立って涙も出ない。
爺の人権なんか知るか。こっちの人権を尊重してくれ。わあ〜ん
明日は負けないぞ!
453名無しさん@HOME:02/12/20 14:59
トメには長生きしてもらわなきゃ!
ジジイは1日も早く・・・フフ
454名無しさん@HOME:02/12/20 15:36
専門家が嫌がるどころか、トメにも「早く死んで欲しい」と思われてる菊蔵。
トメにも長生きしてもらわなくていいです。
&hearts
&hearts
456名無しさん@HOME:02/12/20 17:17
母がうつ病で精神科に入院したことがあるけど、
言い方悪いけど、どの患者さんもうちのジジィよりずっとまともだったよ。
上のレスにもあったけど、
フンジジィが精神科に入院したら、本当に迷惑だろう。

あの曲がった根性は、安定剤くらいでは治らんね。
いっそのこと筋弛緩剤でも投与してもらってそのままあぼ〜ん。
457名無しさん@HOME:02/12/20 21:25
>>439
うちの義理姉妹も犬みたいにジジイの言うこときくんだよね。

さんざん、金のことで迷惑かけられて、
自分の貯金はたいて披露宴も新婚旅行も行ったような人達なのに。
しかもその披露宴だって、ジジイの見栄のためにしてやったようなもの。
何でまだ甲斐性ナシジジイの心配するかな。
ジジイを甘やかさないでくれ。嫁にシワ寄せがくるんだよ。
458名無しさん@HOME:02/12/20 21:49
ジジイの家のトイレ(かなり狭い)には
便座に座ると真正面にカレンダーが貼ってある。
なんだか油っぽい丸いシミがあると思ったら...
ジジイがクソのときにふんばって頭をなすりつけているようだ。
459名無しさん@HOME:02/12/20 21:49
つまり頭の油ジミ...?
460世直し一揆:02/12/20 21:50

 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
461名無しさん@HOME:02/12/20 22:08
ジジィ、何度もアポなしで来るんじゃねぇ!
夜はやめれ!!
462名無しさん@HOME:02/12/20 22:10
>>458
きたねぇ・・・(つД`)
>>458
油取り紙貼りつけとけ。
464名無しさん@HOME:02/12/20 22:49
>458
((゚Д゚;;;))ガクガクブルブル

((((゚Д゚;;;))))ガクガクブルブルブル

思い出すと、子供の頃友達の家に遊びに行ってさ、
そこの家のお父さんがいると気を使って疲れたなー。
今じゃそんなのと一つ屋根の下で暮らしてるんだよ。ほえ〜
結婚したとは言え、奴は自分で選んだわけじゃない。
他人の男と暮らしてるって、普通じゃないよね。
何で奴は当然のように私の作ったご飯を食べ、時には文句をつけるのだ?
他人なのに。
466名無しさん@HOME:02/12/20 23:59
>>458
((((;゚д゚))))ガクガクブルブルだけどワロタ…!!!
467名無しさん@HOME:02/12/21 00:09
>465
別居しる!
↑ああ、本当にその通り。別居したいよ。465だけど。
欧米みたいに、はなから親とは離れて暮らすって
風習だといいのにねえ。
同居は善、別居・老人ホームは悪、かわいそうって土台じゃあな。
もっと改善できるなら、税金増えたって文句言わないぞ。

コツコツと別居のためのネタを集めるとするか。
賽の河原に石を積むみたいな作業だが、地道にやればいつかは・・・・
私、過去に大安寅の日に宝くじを買って、小額とはいえ
何度か当てた事があるんです。
ケコーンした年に、年末ジャンボの季節になった時、チラッと
その事をジジィに言ってから、ジジィも同じようにカレンダーチェックして
買うようになりました。30枚以上も。
なのに一度も当たらないジジィ。
「○の言う通りに買ってるのに当たらないんだよな〜責任とって
もらわなきゃ。グヘヘヘヘ」

……確立から言ったら当たらないのが普通です…
というか、どんな責任取らせる気なんですか…私に…
一等前後賞当てて、敷地内に思い思いの家を建て、敷地内同居を
夢見ているジジィ。
一生当たらんで( ゚д゚)ホスィ…。
470名無しさん@HOME:02/12/21 10:55
安定剤使って、、私もそう思う、
使いすぎても怒らないから、訴訟だってしないから、、お願い。。
でもそんな風に思ってない夫、姑、気持ちは分かる、
だけどもう我慢出来ないみたい、「**じゃえ」って思うなんていけないのにね。
長文スマソ。
今年実両親・偽両親共に還暦だったので私たちから旅行をプレゼントし、それぞれで
行ってもらうことにしました。1泊2日の近場温泉ですが。
お互いまだ仕事をもっているので、4人揃っての旅行は日程もきびしいし
(出発日がある程度決められているプラン)、実両親も気をつかうから各々で勝手に
行ってくれと言ったのですが、結局「ワシはこの日出発以外は仕事があって休めないから
いやだ!4人一緒じゃないといや!」というジジイのわがまま&大騒ぎでそうすることに
なりました。ジジイ以外は仕事の休みを無理矢理取って、なんとかok。

「早く予約しとけ!」とジジイの命令のもと、電話予約したんですがその1週間後
ジジイ「もう電話したか?」 
私「はい。早くしろとおっしゃったので。」
ジジイ「なに?もうしたんか?早すぎる。」 私「は?」
ジジイ「その日は町内会の草取りがあるのを忘れてた。というわけでその日は行けない。
どうしてもそれに出ないといかんからな。だが、ワシから日程を変えてほしいといったら
○○(姑)に怒られる。どうにかしてそっちから日を変えてほしいと…(言葉が止まる)」
私「つまり、うちの親の都合でその日はダメになりました、と言うようにしろとおっしゃるんですか?」
ジジイ「そういうこと。言ってもらうようにしてくれ。」ガチャ、プー、プー、プー。
(続く)
(続き)
モチロンそんな提案は実両親は嫌がりました。当たり前ですよね、なんでジジイのために
自分が悪者にならないといけないのか。
で、やっぱり各々で行こうと言いましたがジジイは4人にこだわるし、どうしても
私の親のせいにしたがる。
私の親も「これ以上もめたらお前が苦労するだろう」と言って、ジジイ案にしぶしぶ合意。

幸い姑はいい人なので、別に責めるでもなく「まだ日もあるから、もう一回話し合いましょう。」と
言ってくれました。
でも調整がつかず、結局各々で行くことになりました。
ジジイはこの件に関して実両親に謝罪していません。しかも
「そんなの困る。いきなりダメだなんて…。」と言ったそうです。

ジジイはその後もケチをつけ「旅行より電話機を買ってくれ。」といい
旅行代金より高価な、使いもしないFAX付電話を買いました。
ああ、なんで「お義父さんが都合悪いなら、3人だけで行かせます。」と
言えなかったんだろう… (つД`)
ここまで読んでくださって、ありがとう。
473名無しさん@HOME:02/12/21 12:40
そんなウトは粗大ゴミの日に出す。
え、生ゴミでしたっけ?
>>471
はっきりいって夫がヘタレすぎ。
そこまでわがままいわしといて
実家にも迷惑かけてなんで黙ってるの?

ジジイより夫の再教育した方がいいんじゃない?
ここで愚痴ってスッキリ、また我慢して暮らしていけるんならいいけど
読んでて悶えてしまったよ、ムカついて。
私は鬼嫁上等なんで、そんな腐れジジイとはガンガン戦う方だから。
ジジイ氏ね〜
475名無しさん@HOME:02/12/21 12:47
471さんも、御両親も、ジジィを甘やかしすぎだああ。
だから誤解してつけあがってんじゃん。
もう、分相応の扱いでいいよ。…って、もうそのつもりですよね。
ジジイを怒らせないためには自分達だけ我慢してればいいんだと
家族全員思ってるみたいだけど
いつまでもそれで通用しないし、第一そういうジジイが外でも
同じ態度でふるまって「腐老人」となってるんだよ。
いい迷惑なので家庭でしっかりしつけてください。

とりあえずあきらかなワガママは放置。
ワガママ言い出したら計画は全て中止。
いいかげん反撃しなよ。
477471 :02/12/21 13:48
みなさんありがと〜。
私も旦那もヘタレだから、ガンガッテ勇者になるべく修行します。
旦那、再教育中です。
478名無しさん@HOME:02/12/21 22:39
主治医との面談、終わりましたア〜
良かった、安定剤使ってくれるって。
「食事が出来なくならない程度に。効くまで量も増やすし。種類も変える。」
って。
ここまできっぱり言ってくれた先生初めてだア〜
「血糖値もクレアチニン値も血圧も安定してますから。」
だから元気すぎて暴れるんだよなあ。
「肺がきたないから風邪を引いても危ない。背骨がつぶれてるから骨折の危険性も高い」
風邪引いても、骨折しても、文句なんか言いませんとも。
479世直し一揆:02/12/21 23:11
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い

>478
おめでとう。
うちの菊、また腹水がたまって頭ボケ始めた…。
人畜無害になってくれればたまに顔を見に行く程度の慈悲も出ようというものさ。
でも昨日顔を見に行ったら死相出てた。
481名無しさん@HOME:02/12/23 03:01
あ〜、バカ舅大舅親子、今日が天皇誕生日だから「万歳」するんだろうね。
いつも「天皇陛下」「美智子様」「皇太子様」「雅子様」「愛子様」「秋篠宮様」
とか言ってるし。こないだの高円宮様があぼーんされたときなんか、
「高円宮様万歳!!万歳!!」と泣きながら叫んでた。
私は愛子様のことを時々、「愛子ちゃん」と言ったりする。そしたら「愛子様といえ!」て。
ったく、これだから天皇家マンセー主義は困る。
482名無しさん@HOME:02/12/23 05:53
>480
さんきゅ!とりあえず新年はめでたく迎えられそうだよ。
面談終わって帰ってから、爺関係の年賀状を印刷したさ。

姑「心こもってないけど」
私「でも、とりあえず生きてるってことはわかるでしょう」
二人の心の声(来年こそ出したい以下自粛)

>481
天皇家マンセーいいじゃない。親世帯とは別居。介護はプロ。
赤ん坊まれても見舞いは翌日以降。一時間以内。
覚えの悪い爺・大爺頭に、繰り返し刷り込んでやろうよ。
>481
そういうときは、それを逆手にとって、「天皇家では、愛子様の育児に、天皇陛下も
皇后陛下も干渉なさらず、皇太子様や雅子様のいいようにまかせてるんですよね」
とか、何かと天皇家をひきあいにだして、大ジジ・ジジを黙らせるべし。
>>481
別に困らんでしょ。
あ〜ハイハイ、で流そうよ。
485名無しさん@HOME:02/12/23 12:54
今、年賀状を書いてるんだけど、
旦那が「親父のは一言何て書けばいいかな〜」
  私「さぁ?わからん」

「今年こそ、あの世へ逝って下さい。」とでも書いておけ。と、思った。
486名無しさん@HOME:02/12/23 18:25
ジジィ!いい加減あきらめろよっ!帰省しねぇんだよっ!
基地外め!氏ね!
487名無しさん@HOME:02/12/23 18:32
ジジイ、あんた、まじで魚臭いよ。全身からプンプン臭うよ。

はやく氏ね。
488名無しさん@HOME:02/12/23 18:59
年末まであと一週間ぐらいです。
頑張って逃げ切ってください。
つうかどうしつこいのか。どう魚臭いのかしりたい・・・。
489名無しさん@HOME:02/12/23 19:03
うちのジジィも魚臭い、生臭い。
ジジィの趣味は釣りで、さばいて毎日食ってる。
冷凍、冷蔵庫には魚が一杯で、こりゃまたクセェー!
もう、家中が魚クッサー!

あぁ、こんなところへ正月行くことに・・・激鬱・・・
ジジィ、波にさらわれて氏ねや。
490名無しさん@HOME:02/12/23 19:09
ええと…実父が漁師で、魚臭いんです。
>487さん、まさかお義姉さんじゃないですよね?(藁
491名無しさん@HOME:02/12/23 19:46
>485
ウチの旦那も聞いてきた。
「私に聞かないで!どんな一言になるのか見当つくでしょ!」と
言ったら、「あ、失礼しました」と旦那は苦笑してた。
あぁ、来年こそはジジイあの世へー!
492名無しさん@HOME:02/12/23 19:50
>480
>でも昨日顔を見に行ったら死相出てた。

良かったじゃん!(藁 羨ますぃ!
493名無しさん@HOME:02/12/23 20:54
>>489
>ジジィ、波にさらわれて氏ねや。
…禿同!ウチのジジイ(同居)も釣りヴァカ。最近CATVに加入してからは
TVばっかみてヒッキーになってて、それはそれで非常にウゼェ。
でも明日は久々に釣りに逝くらしい。間違って吊ったり攣ったりしてくれ
ないかなー(どこをとは言わんが)。
494名無しさん@HOME:02/12/23 20:59
あー今日デパートのおもちゃ売り場はすごい匂いだった・・・
世のジジィ達!!臭いんじゃ!
さらに子供が欲しがってるおもちゃを「こっちがいいぞ」って
勝手に違うものを買うんじゃねぇ!!
しかし・・・ジジババと一緒にクリスマスプレゼントを買いに来てた
親子が多かった事。ご愁傷さまでつ。
明日は我が身だが・・・
495493:02/12/23 21:04
連続スマソ。今日もちょっとした事件が発生しますた。
私の両親が、娘に子供用食事椅子をプレゼントしてくれたのです。
ジジイはメジャーを持って食堂に逝っ…たかと思ったら、組み立てた
椅子の所にやって来て、やおら各所を計り始めた。
そして「この椅子(の高さ)はウチの食堂テーブルに合わんな」と
一言。自分は孫にプレゼントの1つも買ってやらず、しかも私の両親
には有難うの一言も言わないまま、ケチだけつけやがったわけです。
ところが、後で食堂に入れてみたら全く問題なし。
一体どこを計ったのかと小一時間(略

いつも実家でジジイの愚痴をこぼす私に「いいところもあるんだから
我慢しろ」と言っていた母も、今日ばかりはムカついたそうです。
目の前で嫌味な行動を取られて、ジジイの本性が見えてしまったんだ
もんね。その後、「同居なんてやめちまえ」と母に口説かれますた。
私もそれが来年の目標よ(ワラ!
ジジイのせいでいらいらしっぱなし=精神衛生上悪過ぎるし、最近は
ダンナとの仲までぎくしゃくしてる…。どうにかせねば。
長文スマソですた。
496名無しさん@HOME:02/12/23 21:31
家の舅。50代で妻に先立たれ、現在彼女と同居中。
息子夫婦には煩いことを言わないようにしているのか、殆ど何もいってこないが!
貯めに貯めて日頃思っていることを爆発させる。
それなら言えば良いのに。

そして、大迷惑なのが、お正月・お盆・お彼岸。
予定をはっきりさせず、突然やってきたり、突然「明日行くからー」と電話が
かかってくる。
ひどいときは風呂に入っている間に来たよ。

今年のお正月も、まだ予定は決まってないってさー。
こっちは三が日あけて待って色って事??
497名無しさん@HOME:02/12/23 21:38
>>497
んなもん待たなくていいよ。あっちの都合に合わせてたら496タンの
家族の生活が成り立たなくなっちゃうよ。
496タンも「突然予定が入っちゃってー」って出かけちゃえ!
498497:02/12/23 21:40
ヴァカだ。自分にレスしてどーするよ・・・>>497>>496タンへのレスね。
499名無しさん@HOME:02/12/23 23:24
きょうのじじぃ
店屋物の味噌煮込みきしめん
「まずい!だしがとれてない」
あのぅわたし同じもの頼んで、まだ箸つけてないんですけど!
「なあ、○○さんまずいよなぁ!」
「いいえ、おいしいです」きっぱり言ってやった。
じじぃ苦笑い。
お口の肥えたお殿様と食事するのは本当に大変だわ・・・。
500名無しさん@HOME:02/12/23 23:35
>499
で、結局爺は完食なんでしょう?

いいじゃん。「おとうさまとは口が合いませんから」と
一緒に食事するのを断れるじゃん。
501名無しさん@HOME:02/12/24 00:07
ああ〜。あの糞ジジイのウン子顔を見る日が刻一刻と迫ってきている・・・。
鬱だ氏んでくれ
502名無しさん@HOME:02/12/24 01:03
正月なんかだいっ嫌いだ〜!
小さい時は「もういくつ寝ると、お正月」という歌を聞くとワクワクしたけど
今は悪魔のような歌に思えてなりません。
おはようございます。マンソン妻でつ。

昨夜、ジジイが何を思ったかダンナに直接
「あんな嫁の作ったものは気持ち悪くて食べたくない」と言ったので
さすがに実親だからとジジイを庇ってきただんなもぶち切れて
金輪際、ジジイの食事は一切作らなくてヨシ!と言ってくれました。(゚∀゚)ヤター!
一応、ジジイが「食事を作ってくれ」と頭を下げたらまた作ってやる、ということだけど
とにかくダンナがそう思ってくれたのが何よりです。

とはいえ、何しろ狭いマンションで食事をするダイニングのすぐ後ろで
ジジイがずーっとリビング占領してるので
もの凄く気分の悪い食事になるのは目に見えてるし
それに耐え切れずダンナがまた作ってやってくれと言い出すのもわかってるんだけど
それでもそれまでの間だけでも清々させてもらいまつ。
うちにはクリスマスケーキは来ない。娘にアレルギーがあって、たくさんは卵食べられないから、
しかも年明け早々に誕生日なので、どうせならその日に食べさせてやりたいのだ。
しかし舅はちがう、どんどん食ってリゃなおっちまうさ、、ってうそぶく、隠れて食わせる。
結果、体がぐずぐずになるほどひどくなるのだ。
でもわかってて放置するほど阿呆でもないので、誕生日は好きな食べ物をたくさん食べさせて、
お腹いっぱいにしてからケーキを出している、それで味見するだけなんだけど、満足な娘。
しかし今年は誕生日に参加したいと言い出した。
最初に喜ぶ顔が見たいとか言ってケーキ食わすんだろうな、
そしてジジの機嫌の方が孫の体より大事なババは「お父さんの好きにさせなさい」って言うんだろうな
一度やられてから、2世帯同居なのに誕生日はこっそりしている。呼ばないのだ。
かなり憂鬱だけど、自分の子だから守りたいです。がんばります。
長くてごめんなさい。
505名無しさん@HOME:02/12/24 15:53
>504
がんがれ!

お決まりだけど、夫はなんて?
506名無しさん@HOME:02/12/24 15:59
いるよねー。アレルギーは好き嫌いからきてると
思い込んでるくそ年寄り。
507名無しさん@HOME:02/12/24 16:06
>503
よかったね!
ジジイになんか一生作ってやらなくてヨシ!

>504
殺人未遂で訴えますよ、と言ってみよう。
508名無しさん@HOME:02/12/24 16:08
「どんどん食べさせなきゃ慣れないよ。
大きくなって困るよ」
実母の台詞です・・・鬱。
509名無しさん@HOME:02/12/24 16:34
あ〜いたねぇ。そういえば

蕎麦アレルギーで給食を残した小学生に、
担任の教師が「好き嫌いは許さん!」といっても無理やり食べさせて
その子亡くなったんだよね・・・。

アレルギーって死ぬこともあるから、気をつけなきゃね。
ジジイには「たくさん食べた方が治る医学的な根拠は?」って詰め寄ってみれば?>504
510名無しさん@HOME:02/12/24 16:36
つうか、病気の孫に無理やり食べさせるなんてDQN以外の何者でもないね
放置しる!
511名無しさん@HOME:02/12/24 16:37
>509
んなこと言ったら
「そんなのは食わせりゃわかる」って氏ぬまで食べさせそうだよぉ。
512名無しさん@HOME:02/12/24 17:53
>504
同情します...
ウチのジジイもそんな感じ。
そしてまたまたダンナも同じ感じ...
ウチは体調悪い時に(特定の食べ物で)じんましん出る程度なんだけど
食べさせないでくれ、っていっても死ぬほど買ってくる。
ジジイも「なんだ、子供の好きそうな物食べられないんじゃかわいそうだな」
とかいってさ!
ダンナもヘタレでジジイの機嫌取りばっかりだし
あんまり私がうるさく言うと逆ギレ。
似た者親子だよ。バーカ!
513名無しさん@HOME:02/12/24 17:54
アレルギーの診断書もらっておいたら
水戸黄門の印籠みたいに使えない?
医者に「ぜーったい食わせるな」と赤い字かなんかで書いてもらってさ。
514名無しさん@HOME:02/12/24 17:56
餌やり欲求を満たしたい>>>>>医者の言うことは聞いておきたい
>514
なっとく。トホホ
516名無しさん@HOME:02/12/24 18:09
アレルギーの子に無理やり食べさせて死なせた記事を探して印刷して読ませるとか。
みなさんありがとう。
あのかゆさはなった事がない人にはわかりにくいのかとも思うけど、
うそぶく舅の息子(夫)もアレルギー持ちだったはず、心配じゃないのかな?
何言っても「俺様正しい、みなのものは口にきをつけよ」って感じのお方です。
幸い命に関わる気管支なんかには出ないんですが、やけどしたみたいな体になった娘が可哀想。
そんな奴はお祝なんかしてくれなくていい、放っといてほしいです。
夫は年に一度だからいいだろっていいますが、一晩体をさすってやってから言ってほしい。
聞いてくれてありがとうございました。
518名無しさん@HOME:02/12/24 19:42
ムキー!
年に一度なら自分の子供が苦しんでも言いなんて夫、
私だったら切れて離婚届叩きつけるよ!
519名無しさん@HOME:02/12/24 19:45
え。ジジイは火傷したみたいになった孫の体見ても何とも思わないの?
しかも原因は自分だってのに・・・。

私だったら絶縁するよ。
誰も文句言わないでしょ。
520512:02/12/24 20:03
でも、ウチのジジイなんて逆に産んだ私を責めているよう(に聞こえる)
「かわいそうにな。」ってね。
どっちかって言うとじんましんやアレルギーなんて私の家系にはいないのに。
(ダンナが軽いアトピー、ダンナ兄はやはりじんましんが多少出るらしい)

ウチの場合は結婚したときからトメが亡くなっていていないので
ジジイなんてどうせ育児しなかったみたいだから
自分の子供の体質とか病気歴も知らないんだよね。
そのくせ孫になったらグチャグチャ口をはさむからムカツク!


521名無しさん@HOME:02/12/24 20:17
>512
「おかしいですねぇ・・・。うちの家系にはアレルギー体質の人は一人もいないのに」
って言ってやれYO!
522名無しさん@HOME:02/12/24 20:26
トメみたいな台詞だが効果があるのは私たちで実証済みだもんね。
言ったれ言ったれ。
523名無しさん@HOME:02/12/24 20:29
ジジイもだけど、まず夫教育汁!
524名無しさん@HOME:02/12/24 20:49
もういつ逝ってくれてもいいように、コソーリ
「喪中ハガキ」用意してるのに、今年も使えずじまい。
ツルの切手(忌中用)もばっちり用意してるのに。
痛風って意外に緩い病気なのかしらん?
525名無しさん@HOME:02/12/24 20:53
いっぱいかにを食べさせる
ビールを飲ませる
526名無しさん@HOME:02/12/24 21:25
マンソン妻でつ。

ついにダンナがジジイとの別居を了解してくれました。
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
具体的な期日はまだだけど、これから部屋探しと仕事探しにがんがりまつ!
527世直し一揆:02/12/24 22:06
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
>527
なんて素敵なクリスマスプレゼントなのでしょー。
私はかつて旦那にマンソン同居をほのめかされたのですが、
マンソン妻さんの具体的なトラブルの数々を吹き込むことに
よってなんとか回避できたのです。
あなたの幸せ、心から祝福いたします。
529名無しさん@HOME:02/12/25 04:46
>524
えび・かに・干ししいたけなども通風には有効です。
うちのジジィも、一時期「軽めの通風」と診断されたんだけど、
色んな本を読み漁って、サプリとかガンガン飲んだら
見事に消えました…通風。
血圧も全然正常、血糖もどちらかといえば低い、年に1度の
健康診断でも「健康体」といわれるジジィ…(´д`;)…

>マンソン妻さん
おめでとう(^▽^)ゴザイマース
マンソン妻でつ。

>528,529
どうもありがとう!本当に嬉しいです。
今までずっと、私に頭を下げながらでもジジイを庇ってきたダンナが
ここまで決心してくれたのが嬉しいです。

ダンナは超ヘタレなので前言撤回してくるかもしれないけど
そのときは徹底的に話し合うつもりです。
別居できたら今のローンと賃貸の家賃の二重払いで大変になりそうだけど
私がしっかり稼いでフォローしたいと思います。

>528
私の際限ない愚痴が誰かの役に立ってるとは思いませんでした。
万が一、マンション同居するなら最低でも100LDKぐらいは必要ですね・・。
でももし100LDKあったとしても
二人で6畳ワンルームのほうが狭くてもきっとずっと幸せだと思います。
531名無しさん@HOME:02/12/25 10:23
>>530 万が一、マンション同居するなら最低でも100LDKぐらいは必要ですね・・。
   でももし100LDKあったとしても
   二人で6畳ワンルームのほうが狭くてもきっとずっと幸せだと思います。

これすごい実感こもってる・・・。
ウチもジジイと同居なんだけど、こないだ実両親につい
「どんな汚い狭いアパートでもいいから、ダンナと二人で暮らしたい・・・。」
って愚痴ったらウンウンうなづいて涙ぐんでたよ・・・。
(あっ、じゃあなんで別居しねーんだよとは言わないで下さい。諸事情有り。)
 
ともあれ、マンソン妻さん、おめでとう!!良いお年をお迎えください!!
532名無しさん@HOME:02/12/25 12:09
食べるものを我慢させるなんて子供が可哀想
って言う年寄りってヴァカだよね…。
うちは実祖母だけど同居していた長男の娘をそうやって
思うさま食わせ、彼女は立派な巨デヴになったよ。
やせてりゃかわいかったのに…。
わがまま放題させたから今は無職パラです。
(でもそこのうちは長男夫婦も同じ考えだったからどうしようもなかった…)
>531
ありがとう!

前にもどこかに書いたんだけど
母はトメとの同居に耐え抜いた人なんだけど
母の兄弟にも知人にもトメウトと同居した人がなぜか一人もいなくて
同居の辛さを訴えようにも全く理解してもらえなくて
もちろん当時は2chがあるはずもなく、
誰にも愚痴すら言えないままずーっと我慢していたと
私が同居を始めたときに初めて聞きました。
私はここのみんなに本当に救われてきたと思ってます。
ケコンそのものも反対されたけど、その気持ちも今となってはすごくよくわかるし・・。

531さんもその辛さをダンナに充分理解してもらえるといいですね。
それがそのまま別居に繋がらなくても
一番わかってほしい人がわかってくれてるのはすごく救われます。
534名無しさん@HOME:02/12/25 16:17
ああ、もうどこに投稿したのかわからなくなってしまったけど
結婚前に孫と遊べるぞドリームを抱き、やたらこった別荘をセルフビルドしてる舅。
で、結婚前に取りかかり、足掛け9年目、初孫7歳、になりました。
まだ出来てないんですよね、、玄関ドアないから板をひもでつけてるし、
ちゃんとしたお部屋は風呂場、4畳半の作業中泊る汚部屋(9年使えば古びても来る)のみ、
そこに今、雪がどかどか積もる中で「孫連れて来い」だそうです。
なんで4畳半に家族4人+義父母=6人で泊りたいと?と断ったら、
じゃ、初孫だけでも姑に預けろ、3人で泊るからって、、ウチのコはいけにえですか?
屋根はむき出しの板に防水してないからシートかかってるし、ドアないし、
真剣に山の神様に「雪崩プリーズ!!」と祈る今日この頃、別荘地に雪崩はこない、、。
>>534
>ああ、もうどこに投稿したのかわからなくなってしまったけど

ああ、私ももうどこで読んだのかわからなくなってしまったよ(w
でもちゃんと覚えている罠(ww
>>534
きっぱり断れよ!
そんな建築中の危ないとこに孫を人身御供する気?
不甲斐ない親だな〜
覚えてて下さって光栄です。。せめて家庭での笑い話に役立てて下さい。>535さん

だって電話だったんだもの、「、、、三人で泊るからな!!」ガチャ!
わざわざもう一度かけ直してお話にならないお話をする元気は私にはなかったのです。>536さん
>>537
だったらそんなの相手にしなきゃいい。
当日居留守使うか外出しちゃって放置すればいいこと。
子供がいい迷惑でしょうが。
元気でなかったって言い訳にならないよ、ヘタレ。
539名無しさん@HOME:02/12/25 17:29
確かにかけなおすのが面倒で行かせるけど実は嫌って・・・・・
愚痴ってんじゃねえよといいたくなりますな。
行ってる時に大雪降ってとじこめられたりするのだって怖いし。
540名無しさん@HOME:02/12/25 17:29
>537
一方的に切られたんだったら
534だって「トメに預けます」とも言ってないわけでしょ?
それなら断ったも同然。人身御供にする必要なし。

で、夫はなんて?
541名無しさん@HOME:02/12/25 17:36
まだ帰ってないのでなんとも、姑にはだめだって言いました。
多分夫も人身御供は嫌がるでしょう。
2時間おきくらいに「この日は連れていきたいのよ、お父さん待ってるわ」
「だめです、危ないから」、、ばっかり。
義弟嫁は盆暮正月GW、各種連休泊っていくので、ドリームが膨らんだ様子。
542名無しさん@HOME:02/12/25 17:41
ジジヴァヴァから何かの依頼の電話があったら
とにかく「ダンナに聞かないとわからない」の一点張りで徹した方がいいよ。
もちろん、信用できるだんなの場合に限るけどね。
543名無しさん@HOME:02/12/25 17:41
早めに叩きつぶした方がいいよ。

「完成したらいいやがれゴルァ」と叩き切れれば勇者(w
544543:02/12/25 17:42
つぶすのはジジのドリームね
スマソ
545名無しさん@HOME:02/12/25 17:42
2時間おき・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
ついでに別荘もなだれでつぶれちゃえばいいのにね。ジジイもいっ(ry
547名無しさん@HOME:02/12/25 17:55
たった今もチャイムが鳴り響いておりました。
「じいちゃんが待ってるのよ〜**ちゃん、いきまちょね〜」姑、あなたもか
今度電話が来たら言ってみます。「完成したら伺います」
9年分の思いはわかってあげたいけど、風が吹いてゆれる別荘に行きたくない。
雨が室内で実感できる別荘に子供は預けたくない。
5年位前から長いお休みの度に伝えているけど、聞いちゃいません。
548名無しさん@HOME:02/12/25 17:57
今来てるの?
夫が留守のときに拉致しにくるなんて最低だね。
連絡つくなら夫に電話して、トメキクにきつく言ってもらわなきゃ。
549名無しさん@HOME:02/12/25 18:06
そもそも2世帯同居です。結婚前に建てられちゃいました。
「同居が夢」ならちょっとつきあってあげようって仏心が今は鬼に変わりました。
550名無しさん@HOME:02/12/25 18:07
2世帯かぁ。そりゃいつでも来放題だね。
それでも頑として「ダンナが帰ったら相談する」がいいと思う。
とりあえず、子供連れて近所の喫茶店にでも出かけちゃえば?
551名無しさん@HOME:02/12/25 18:17
とりあえず子供に御飯つくりますね。
それからお風呂入れて寝かせちゃいます。
子供が寝てからなら多少はチャイムも減るかもしれないので、
早く夫帰って来てほしいです。

ありがとうございました。ひとまず御飯作ってきます。
552名無しさん@HOME:02/12/25 18:20
大変だね。がんがって!

お子さん7歳ならそろそろ自分の意思もはっきりしてるだろうけど
お子さんは行きたがってるのか嫌がってるのか、それも気になる。
チャイムって電話の呼び出し音のこと?
そんな潰れそうな家建てていいの?
役所にチクったら
指導してくれないかなぁ?
555名無しさん@HOME:02/12/25 19:01
トメ菊そろってDQNなんだね。
呆けてるわけでもなく?
最近はアルツを遅らせる薬や、脳血管性痴呆の手術治療もあるらしい。
だんな説得して精神科に連れて行ってみたら?

余談だが呆けてるひとって、体丈夫。風邪なんか引かない。

556名無しさん@HOME:02/12/25 19:04
同居でも、施設に預けちゃえば別居だもんね。
精神科に本人連れて行くのはなかなか実現できないと思う。
まずは「相談」。

しかし、老人性うつ病ならぬ、老人性躁病じゃないのかね?
その爺。ご愁傷様です。
セルフビルドでぐぐってみたら
3年で内装も素敵に、外の塗料も2度塗りしてほぼ完成しているが。

9年で完成のかけらも見えないんじゃ
すでに傷んでると思うし、ジジイいいかげんに汁だね。

558名無しさん@HOME:02/12/25 21:20
老人性躁病…あってもおかしくないよねー。

この寒いのに7歳の子をそんなところに
寝かせたいなんてインフルエンザにでもなったら
どうするつもりなんだろ(何も考えてないんだろうが)…呆れ。
ダンナに「殺す気か?」って怒鳴ってもらいなさいよ。
559名無しさん@HOME:02/12/25 21:57
はじめまして。先の連休のこと、愚痴らせて下さい。

夫は仕事で留守。私は家で1歳の娘と寛いでいました。
夕方4時前に電話がなり、とると、舅の携帯でした・。
「漬物を買ったら余分にサービスで貰った。近くにいるので、届けたい。」
と、どうやら車で10分圏内まで来ている様子(舅の家は車30分の距離)。
「あいにく夫は留守ですが・・」と伝えるものの「孫の顔を見るだけで帰る。
何も要らないから!」と電話を切られ、5分後には姑とともに到着。
漬物以外にも、あらかじめ準備された土産が3つあり、どうも計画的。
茶菓子も持参でお茶を要求。・・話が違う!
1時間強で帰られたものの、同居をほのめかされたり、小さなゴミを拾って机の上に置いたりされて、無茶苦茶嫌な時間だった!
夫に文句を言ったけど、すっきりせず、悶々としています。

ささいな事なのですが、嫌味とかヘタな嘘も腹が立ます。突然の訪問って迷惑!
誰が一緒に住むものかっ!!絶対、いやです!!

以上。しょうもない上、長くてゴメンなさい。
560名無しさん@HOME:02/12/25 23:56
>559
とりあえずナンバーディスプレイに汁
561名無しさん@HOME:02/12/25 23:58
>>559読むとほのかにイヤ〜ン程度ですが、実際に体感されるとかなりでしょうね・・・
562名無しさん@HOME:02/12/26 00:09
来られるだけでもウザイのに
話題がこれまた最悪でつ・・

お疲れ様>559
563559:02/12/26 02:17
>560-562
どうもありがとうございました!
初の書き込みでドキドキしてました。レスを3人の方から頂いて本当にありがたく思ってます。

>560
ディスプレイは付けてるのですが、古い電話で親機のみの表示です。
夫の帰るコールかと期待して子機で反射的にとってしまいました。迂闊でした・・。
子機でもナンバー確認できる電話が、今はあるはずですよね。買い換えだっ!

>561
1つ1つはほのかなんですが、積もっていくもんなんです。アレルギーのよう・・。
例えば、結婚1年目で「そろそろ孫の顔が見たい」と言われたこと。
頭では「さもあろう」と理解できなくもないけれど、生理的に嫌悪!
こういうのが積もってきてて、今回のようなことでも、とっても鬱・・。発病しそう。

>562
ご理解&ねぎらい、ありがとうございました。
夫がとりあえず同居はしない旨を伝えたらしいのに、振ってくる振ってくる。。

今は「お正月に、も1度言うわ」との夫の言葉を信じてみようと思ってます。
初のカキコって、この板に書くのがってことだよね?

2ちゃん初のカキコが舅へのグチなんだったら
あまりにも悲惨…。
565名無しさん@HOME:02/12/26 10:56
ナンバーディスプレイ、子機で番号確認じゃなくて、
番号設定で呼び出し音を変えられるよ〜。

ご主人には「あんなことをされたら同居以前に
お付き合いしたくなくなる」旨をきっちり伝えましょー。
566名無しさん@HOME:02/12/26 11:10
うちも559タソとまったく同じことやられる(自分が書いたのかと思ったくらいYO!)
だから、559タソのウザいと思う気持ちよ〜〜〜〜くわかります。
私、ずっと居留守使いまくってたもん。
旦那はへタレで頼りにならないし・・・。
自律神経失調症になって、もうマジ切れ5秒前ってかんじ。
無神経な義理親に「いい子」ぶっても通じないとわかり、
ハッキリ態度で示すようにしました。いや、来年からそうしようと思ってまつ。
だから559タソも一緒にがんがろう!!
そして撃沈したらこの板で愚痴ってストレス発散しよう。
ここの皆さんは微妙な心理を理解して禿ましてくれる人が多いからさ。
567名無しさん@HOME:02/12/26 11:28
自律神経失調症…
私鬱(薬飲み)ですが、普通に立ってて、上半身だけかがめると
くらくらするのですわ。
これってなり始めかなあ…

鬱は、旦那と実親の認識不足により、大嫌いな義親と接触させられそうになり、発病しました。
ジジイアポ無しでくんな!!
町内会の書類作成をうちに頼むな!!文句いうな!!
人ん家にズカズカ入り込んで、「持って帰るな、触るな」と私がいってるのに
「なんで?いいだろう。中身は見ん。」といってゴミの入った袋を持って帰るな!!
タバコ吸うな!ベイベが苦しむ!!
命令すんな!!私は他人なんだーーーーーーーーーーーーー!!!!!!

すみませんでした。
569名無しさん@HOME:02/12/26 13:18
>567
自律神経失調症はよくある話だけど、鬱病は重病だよ!
常に薬飲んでないと自分でもわけがわからないうちに自殺する人も多いとか。
大丈夫ですか?
抗鬱剤って飲み続けると、無感動・無関心になるんですよね。
すでにお医者様から説明もあったかもしれないですが、
鬱病は家族の絶大なるサポートが必要です。
義理親の干渉なんて言語道断。
お医者様から旦那さんにきちんと説明してもらって、
接触を一切避けるようにした方がいいかもしれません。
570559:02/12/26 13:45
新たなレス、ありがとうございました!

パソコンを覗いて小躍りする私を、娘が訝し気に、でも嬉しそうに寄ってきました。
ここ数日沈んでて、ホントごめんよ>娘

>564
今回が2ちゃんdebutなのは、言われると失笑モノな気もするのですが、
苦しい心に理解を得た喜びが勝ってて気になりません。

実親・友人には、仔細を伝えなかったからか、
なだめられちゃって、どうも得心できませんでした。
理解者と同士を得て、心強いです!

まずは電話機買い換え。(情報ありがとう!>565)
「脱いい子*」を新年抱負にして、頑張りましょう。>566
     注*一緒に住みたいと義両親が夢見る程度に・

>567
大丈夫ですか?お医者へ相談されましたか?
他人事じゃないです・・。
>569
鬱病には軽症から重症までいろいろあるし
抗鬱剤を飲み続けたら無感動無関心になるとも限らない。
どこで聞きかじったのか知らないけど
テキトーな事を書かないように。
>569
精神的な疾患は、扱いを慎重にしないと。
適当な知識で話されてはたまりません。
薬で無関心・無感動になるというのが全てではありません。
家族のケアが大事なのは同感だけど。
>>569
私鬱病で薬飲んでるけど感動もするしいろいろなことに関心あるよ。
育児ノイローゼでなったけど。
自分で自覚していったからまだよかったけど、
怖いのは自覚してない人なんだよ。
自覚してないから自殺する人だっているんだよ?
一概には言えないと思うけどなあ・・・
>569
メンヘル板に同じことを書いてボコボコにされてください
575名無しさん@HOME:02/12/26 14:46
>567
今度通院するときに主治医に相談してみたら?
薬が合ってないのかもしれないよ。
576名無しさん@HOME:02/12/26 15:10
おじゃまします。未完成別荘(廃屋)です。
娘にじいちゃんの別荘行きたいか聞いてみました。
知恵熱がでまして、今寝込んでます。
先日、日帰りで少し立ち寄ったんですが、その時相当に怖かった様子。
舅に伝えると顔見に帰ってきそうなので、姑が当日に「来ないよ」と伝える事に、
みなさんお世話かけました。
またなにかありましたら愚痴をこぼさせて下さい。
577名無しさん@HOME:02/12/26 15:15
>576
結果はよかったけど知恵熱かぁ、大変だね。
お子さんお大事に。
578名無しさん@HOME:02/12/26 18:07
>576
今後は娘と相談・合意の上、「仮病」を使ってください。
>578
仮病を使わせるにはまだ子供小さすぎるじゃん?
親の指示で嘘つかせるのは可哀想だよ。
仮病は大人になってから。w
580名無しさん@HOME:02/12/26 18:25
抗うつ剤と睡眠薬、常用してました。
私がいくら呆けてるといっても、家族が「脳梗塞の後遺症」
としか認識してなくて(それは正しい。脳血管性痴呆だから)菊蔵の痴呆
を理解させるために三年もかかったので。

一年後不正出血が始まり、治療するもそれから半年後、多量不正出血
と高血圧の治療のため内膜ソウハの手術。その二ヵ月後、ネフローゼ
症候群。もちろん手術前には薬は止めていたが。

そして今年、ネフローゼの治療のために一ヶ月入院したんだけど、
退院してきたら菊蔵が入院してた。痴呆疾患専門病院に。
(トメの介護ではむしろ虐待だと、夫が気づいて、コネで入院させた)
それからは調子いいのよ。夫とも喧嘩の種がなくなったしね。

>580
で、その症状が薬のせいだという話なのか
キクが入院して嬉しいって話なのかどっち?
>>580
>トメの介護ではむしろ虐待だと
ワロタ
しかし3年もかかったと思うとナケタ

これからは精神的にも楽になるし
幸せに暮らしてね。
トメが呆けたら即施設につっこめ!
583名無しさん@HOME:02/12/26 18:40
>581
両方。薬のほうは「薬害」とまでは医者は言わないけどね。
不正出血なんてストレスでもあるくらいだし。

「そんな舅は施設に預けなさい!」精神科の先生も婦人科の先生も
もちろん内科のおじいちゃん先生もみんな同じ意見だった。(それが原因だ!とは
言わないけれどもね)
預けたくなかったのはトメだけ。お金かかるから。

トメが呆けたら、ケチを尊重して、特養の痴呆棟に入れてあげます。
584名無しさん@HOME:02/12/26 19:50
220です。
電話でジジイがまたおかしな事を言ってくれますた

「モチ送るから、子供にも食わせろ」

(゚Д゚)ハア?ウチの子はつい最近離乳食が始まったばかりなんですけど?
おかゆから野菜のペーストに進んだばかりですが?
と言ったのですが理解してはもらえませんでした
小さくちぎれば大丈夫だとかぬかしてくれました。

お前がそのモチ詰まらせて早くあぼ(略
>>584
うちの母がお正月が来るたびにぐちるんですが、
私が離乳食を始めた頃ちょうどお正月だったそうで、
祖母がお雑煮をくちゃくちゃ噛んで、口から出したやつを私に食べさせたそうだ。
昔のことなので口ごたえもできず、泣きたいのを我慢してたとか。
年寄りは何をするかわからないから注意してくださいね。
虫歯うつっちゃうしね
587名無しさん@HOME:02/12/27 04:20
たこもいかも、そうやって食べさせて育ててきたんじゃよ〜。このワシが。v(w
588名無しさん@HOME:02/12/27 04:37
>585
息子にトメが、いや実母でもそんなことしたら
私の手で逝ってもらう。
589名無しさん@HOME:02/12/27 04:48
実母は私にそれをやってくれたらしいです。
だから虫歯が多いのか?
590名無しさん@HOME:02/12/27 05:29
>589
マジでそうだと思う。
ご愁傷様。
591名無しさん@HOME:02/12/27 05:35
虫歯持ちは、親がDQNだったということで。
私も虫歯あるよ〜〜くそー
592名無しさん@HOME:02/12/27 08:05
虫歯のみゅーたんと菌は、スプーン共有でもうつるって。。
3歳までうつされなければ、一生虫歯ができる確率低いんだって。

うちの子、うつってるかもしれないので、
せめてフッ素を使って防衛するつもりです。
593名無しさん@HOME:02/12/27 08:41
ベビーエイジで漫画描いてた高橋三千世も
自分の子供に噛んだものをあげてたね。
>>585
虫歯ができるとかよりも、その前に「気持ち悪い」!
ジジイとかが噛んだものを・・・。
前に義兄嫁も必死でジジイに「虫歯菌が移るからやめて下さい」って止めてたけど
私は想像した気持ち悪かった。
あんな臭い口で噛んだものを子供に与えるなんて、虐待だよ。
あ、うちのジジイは歯周病で歯が溶けてるんでつ。

595名無しさん@HOME:02/12/27 11:14
>うちのジジイは歯周病で歯が溶けてるんでつ。

強力な歯周病菌、植付!
虐待ニチガイナイ。


596名無しさん@HOME:02/12/27 13:43
歯槽膿漏は100%遺伝するって歯医者さんに言われたよ。
よっぽどがんがって予防しないと絶対なるって。
594さんの夫もジジイのが遺伝してるかもだよ。
早めに歯科医へGO!
597長文ゴメソ:02/12/27 14:05
旦那の実家で人が集まる機会があったときに
赤ちゃん・ちびちゃんを連れてくる人がいると
トメウトは自分のところに呼び寄せて、離そうとしません。
あやすくらいならいいんだけど、自分の使った箸で
その子に何か食べさせたりしています。
それだけでも見ている私は気持ち悪!と思うのですが
平気で口と口のちゅーを迫っています。
周りは、かわいそうだからやめろーといっても聞きません。

上に虫歯の話が出てましたが、
もちろん箸やちゅーでも口内細菌って移っちゃうんですよね?
ちなみに私は小梨ですが、そんなトメウトの姿を何度も見ており
恐ろしくて子供作れません。(w


598名無しさん@HOME:02/12/27 14:35
ジジィうざーーーーーーーーーいっ!!
保険金残して早く氏ねーーーーーーー!!
599名無しさん@HOME:02/12/27 16:15
うちのジジィなんか、遊ぶ金欲しさで生命保険を全部解約しやがった。
葬式はせず、火葬場直行にする。と、義兄、旦那が言ってますた。
600名無しさん@HOME:02/12/27 16:16
600
601名無しさん@HOME:02/12/27 16:19
>葬式はせず、火葬場直行にする.
そういう家が近所にあった。ある日霊柩車が来てお棺が運ばれてどこかに
いって(たぶん火葬場にいったのだと)それっきり。
通夜も葬式もなし。ご近所は全然気づかなかったとか。
やればできるものです。役所に届だけ出せばいいんだから。
602名無しさん@HOME:02/12/27 16:26
ジジィの葬式か・・・
友人なし、親戚中にも嫌われてるから、
悲しむ人は絶対いないだろう。明るい葬式になりそう。
603名無しさん@HOME:02/12/27 16:29
>602
常識のある人なら一応悲しそうな顔をしてみてます
604名無しさん@HOME:02/12/27 16:31
正月だし、餅イパーイ食べさせましょうね!
605名無しさん@HOME:02/12/27 16:33
さっきジジイから呼び出しが。
「畑の大根がたくさん取れたから取りに来い!」
それだけでも鬱なのに、行ったら
「ホラ、コレ見てみろ、男って感じだな、ガハハ」
何かと思ったら、一本の大根が二股に割れていて、なんとその股の間に
小さい大根ができていた。
ジジイのニタニタ笑う顔がキショイよぅ


606名無しさん@HOME:02/12/27 16:36
>>605キャー あなた、視姦で妊娠してない?大丈夫?
>605
それ、テレビのローカルニュースでもやってた。
そっちは男女ペアで、おげふぃんさ倍増。
ジジイは何かとセクハラ発言しますよね。
いい加減ウザいから、正月にはガツンと言わなければ。
あと、親切という名のもとのやりたい放題も止めなければ。
口うるさいのも…。いっぱいあるな。
どこかのスレで出てたけど、
「あなたがうるさいから、夫婦仲も悪くなるんです。」といわないとな。
609名無しさん@HOME:02/12/27 18:27
セクハラ系の問題は夫に訴えやすくない?
610名無しさん@HOME:02/12/27 18:47
うちのジジイも大根ニュース見ながら
「立派なもんだのぉ」って言ってたから
「アレで立派って・・・」とボソッと言ったつもりが聞こえてたらしい。
ジジイ、そのままおとなしくなったからいいけどさ。
611名無しさん@HOME:02/12/28 12:49
>>610
ワロタ
612名無しさん@HOME:02/12/28 13:58
帰省ラッシュが始まったそうです。
外孫の顔見て、ジジヴァヴァが元気になる季節。
613名無しさん@HOME:02/12/28 14:22
こんな夢のようなスレがあったなんて・・・
うちもジジィが最悪なのです。
50過ぎから働きもせず、一日中家でごろごろ。
世界で一番自分がえらいと思ってる。根拠のない自信。
顔は、金正日にそっくり!
孫が生まれてから、ストーカー状態!
同居を拒んでたら、実家の親にも嫌がらせ。
仕方なく同居したのがすべて悪夢の始まり。
一日中、私たちの行動に目を光らせ、孫の面倒は一切見ないけど、
口だけは挟む。私の作ったものを、
箸でテーブルの向こう側に押す。ババはジジィのいいなり。
余計図に乗る。だんなはすまないと毎日頭を下げるが、
財産が惜しいのか、今のところ別居の話なし。
せめてもの反抗は、ジジィの茶碗に、洗剤つけたままあらわず、
自然乾燥するくらいなもの。
614名無しさん@HOME:02/12/28 14:23
その洗剤が、日々エスカレートして・・・・ホッホッホ
615名無しさん@HOME:02/12/28 14:30
廃屋別荘です。
舅、年末年始帰ってくるそうです。
「孫の顔みないとなあ、年明けには息子の新居に行くし」義弟は婿に行った。
「初孫ちゃんは誕生日だし、嫁(私)の腹さわるんだ」触るな。
ああ、電車よとまれ、雪よ道路を埋めて下さい。
「来年には孫が2人増えるんだし」私は産むが、義弟妻さんを急かさないで。

でもとりあえず、別荘には行かないでいいのね、、。
車で30分の実家に泊りで帰りたいけど、
つらい目にあってないかって心配されちゃうんですよね。
>>613
なんか、今一番話題なお顔のジジィ様ですのね(w
おばさんパーマだったりして。
617名無しさん@HOME:02/12/28 17:54
>>613
服はいつも同じベージュ色の労働服でつか?
618名無しさん@HOME:02/12/28 18:01
小姑持ちの舅ってどうしていつまでも子離れ出来ないのかな?
619名無しさん@HOME:02/12/28 19:20
>>618
うちの舅は娘(私の義妹)の旦那が気に入らなくて、酔ったりすると家に電話して
「おい、○○(義妹の旦那)を出せ!」といちゃもんをつけるらしい。
義妹はもちろん無視。
義妹だけでなく、私の旦那にも世話を焼こうとするから参るよ。
もういい大人なんだから、そういう態度で臨んでほしいね。
いつまでたっても子供扱いで、私たちのやることなすこと
「はぁ?そんなんでうまくいくわけないだろう。そもそも…。」と
ケチつけやがる。

来年こそ、
「う る さ い 。」といえるようになろう。
残る財産があるのが不幸中の幸いと思ってガンガレ。
勇者になるのもいいよ。

うちのも早く保険金と財産残してあぼ(略
621名無しさん@HOME:02/12/28 22:14
残るものが汚い入れ歯と着古しシミつき下着だけ、とかでいいから
とにかく早くあぼ(中略)してほすぃ。
622名無しさん@HOME:02/12/28 22:58
ジジイはベンツに乗っているのがご自慢。
私の母が軽自動車に乗っているのを踏まえた上で、何かと言うと
「国産なんか乗ってる奴の気が知れないな。
軽四輪(わざとこう呼ぶ。自動車ではない、と言いたいらしい)なんて、
おもちゃみたいなもんだね。プッ」
しかーし!
そもそもジジイがドイツ車マンセーになったのは、
国産車時代に自分のわき見運転で前妻と娘を死なせ、幼児だった旦那も
重態にした(しかし自分は無傷)だったことへの逆恨み。
うちの母は国産の軽で45年間無事故無違反じゃい。
おまけに、旦那が買おうとした車が軽だったことにも気付かずに大賛成。
「それ、軽四輪ですよ」と言ったら、慌てて目を白黒。
(BSハイビジョンしか見ないので、CMも見たことない)
アフォだな〜 そーだよ、アフォだよ。
623名無しさん@HOME:02/12/28 23:00
何なら300万ぐらい払ってもいいから今すぐあぼ(以下略
624名無しさん@HOME:02/12/28 23:01
ムカつくね、そういう舅。
自分の不注意で事故ったクセに逆恨みかい。
車がいくらよくても、運転技術がそうだとねぇ…。
旦那さん、生きててよかったね。
お母様と娘さんのご冥福をお祈りいたします。
625名無しさん@HOME:02/12/28 23:41
613です、またきました。
>>616,617
金正日と同じくメガネパーマ、
服は、いつも労働服・・・ではなく、
いつもパジャマです。その姿で、孫の幼稚園のお迎えにも・・・
勘弁してくれ〜。
おまけにうちのキムも、小姑持ち。
子離れできずに、いまだに娘命。
嫁の私が風邪など引いても無関心だが、
娘が風邪を引くと、家に呼び寄せ養生させる。
おいおい、うちの子供たちにその風邪うつすきかい???
626名無しさん@HOME:02/12/28 23:54
キクもトメ正直もうどうでもいい。
嫌われても結構!て態度でいたらもう何も言わない、してこなくなったから。
近所、親戚には悪口言いまくりだろうけど知ったこちゃない。
627名無しさん@HOME:02/12/28 23:55
>>613
おお同志(藁!
うちのウトは将軍様には似てないし(メガネはかけてる)、ダンナが一人っ子なので
小姑もいないけど、他の状況はもろそっくりです。
ほんと、「孫の面倒は一切見ないけど、口だけは挟む」ってのはいい加減にして
ほしいよね。面倒を見ないなら口も出すなゴルァ!
トメはいい人だから別居する気はないけど、もしトメが…なんてことになったら
ウトとは絶っっっ対同居しません。ストレスでこっちも早氏にしそうだもん。
うちは食洗機を使ってるので、手洗いする機会があれば洗剤付着放置をして
みようかなと思ってます…って、私も一度台拭きで茶碗を拭いてやったなぁ。
これくらい極悪にしないとこっちの精神が壊れちゃうよね。
お互いがんがりましょう。
628名無しさん@HOME:02/12/29 00:04
>626
そうそう!周りが何と言おうが関係ないさ。
いいたい奴には言わしとけ。
めげずに負けるなぁ〜。
  キクトメに諦められて、今は平穏な日々を送っている「嫁」より・・・
629元婿養子:02/12/29 00:26
前は婿養子ですけど参加していいですか?
630名無しさん@HOME:02/12/29 00:38
だいっきらいなウトだったけど、さっさと死んでしまった。
死んだら死んだで何回忌とか何とかでほとほと疲れた・・・
これなら生きててくれて無視した方がよっぽど楽だった・・・
631名無しさん@HOME:02/12/29 00:38
>629
私はいいけど・・・。
632名無しさん@HOME:02/12/29 00:39
>630
いや!氏んでくれた方がずっと楽でいいと思う。
633630:02/12/29 00:40
>632
そうお?
じゃあ私、ラッキーだったのかな?
634名無しさん@HOME:02/12/29 10:30
もうすぐ帰ってきてしまう、、。
もうすぐとめが舅迎えに行ったから帰ってきてしまう、、。
お腹はって、痛くなってきました。(もうすぐ9ヶ月)
一生別荘にいてもかまわないのに、8時過ぎに電話が鳴った、誰からか分かったからでなかった。
「今から帰るよ」、、帰らないでいいです。
思えば新婚当時でさえも出かけたら家に帰りたくなかった。
精神安定剤の世話になるまでそれには気がつかないふりをしていたけど。
やっともうすぶ別居はできるけど、電話も、お話するのも嫌になっていた。

年末も正月も大嫌いだ。。廃屋にかえれ、、。
635名無しさん@HOME:02/12/29 15:36
>>627
613です。こんなくそジジ〜がよそにもいたとは・・・。
うちもトメはいい人です。でも、ジジ〜をあんなふうにしたのは、
トメにも責任はあると思わない?
まあ、トメもそのことわかってるから、
こっちにはよくしてくれてるんだと思うけどね。
もしトメが先に逝ったら???
そんな恐ろしいことうちも考えられません。
じじ〜は、「わし一人になったらホームにはいる」と口では言ってるけど、
トメの飯しか食えないあんたが、いったいどうやってホームで(略)・・。
ちなみに今日のうちのジジ〜の茶碗は、洗剤+マジックリンよん。
大掃除に使ったのが残ってたので、つい・・・。
636名無しさん@HOME:02/12/29 16:09
もういくつ寝ると お正月
お正月には 餅食って
のどに詰まらせ 死んじゃった
早く来い来い 霊柩車
637名無しさん@HOME:02/12/29 16:50
同居して1年、ついにキレやがったジジィ。
今までネコかぶってたらいい。

私たちの洗面器に子供の洗った靴を入れておいたら
「お前、誰の洗面器に靴いれとんじゃー!!★△?■」
1ヶ月の我が子を抱っこしていた私を怒鳴りつけた。
あまりの怒鳴り声に謝ったけど、よく考えたら
その洗面器、去年同居するときに私達が持ってきた
洗面器じゃん・・・オメー使ってたのかよ!!
確かに洗面器に洗った靴を入れとく私も悪かったけど
怒鳴りちらすほどか?
嫌味のごとく、新しく買ってきた洗面器をジジィの机の
上の置いておいたけど。

今後はここちらのスレにお世話になることにします。
よろしくお願いします。
638名無しさん@HOME:02/12/29 16:54
>635
トメに責任があるかないか・・・難しいね。
昔のジジイは嫁(トメのこと)は口出すなって感じだから、
例えトメが注意しても聞かないよね。
うちのジジイもトメの言う事なんて聞きやしないよ。

私もトメ先に逝かれたら困る〜!
まだ635さんのジジイはホームに入るって言ってるだけ可愛い?じゃん。
口先だけかもしれないけどさ。そう言ってるんなら、有無を言わさず
入れちゃえ入れちゃえ!
うちのジジは私に面倒見てもらう気満々だよ。ゲェー
ジジイが先に「早く」アボーンしてくれますようにって毎日祈ってるさ。


639名無しさん@HOME:02/12/29 18:04
義祖父母(義母の実親)の家に行った時,メロンきって出されました。
そのお宅の猫ちゃんずが使っていた皿を洗わずそのまま。
だされてからにおいで気づきました。夫のもだったのでいじめではないかも。
640名無しさん@HOME:02/12/29 20:01
>639
猫ちゃんずのお皿にですか?しかも洗ってない?おえぇ〜
で、メロンは食べてきたのでしょうか?
641名無しさん@HOME:02/12/29 23:27
>>637
お気持ちお察しします。ついにあなたもその日を迎えましたね。
しかも、赤ちゃんが生まれたばかりの嫁に向かって!許せん!
ジジィって存在感ないわりに、突然切れやがるから、
本当に手に負えないよね。ペッペッペッだよね。がんばりましょう!

>>639
うちもまったく同じ事されたよ。
うちは、メロンじゃなくてバナナだったけど。
それを食べた子供が、ようれん菌っていうのにかかって、
体中に湿疹ができるは、腎臓がどうだとか言って、大騒ぎになりました。
639さんも気をつけてね。
ジジババにしたら、猫は家族かもしれないし、ペットはかわいいけど、
菌とか持ってるのは事実だしね。


642名無しさん@HOME:02/12/29 23:47
一人息子(旦那)の為だけに生きてる舅は
私達家族で旦那の実家に遊びに行っても
思い切り私を邪魔者扱いな行動をする所が大嫌い
「孫より息子の方が可愛いよ」と言われた時には
返す言葉もありませんでした。
こんな舅ってある意味とっても可哀相|-`)・・・
643名無しさん@HOME:02/12/30 00:13
>>642
普通心の中で思ってても、態度には(略)・・・。
哀れな舅だなあ〜。それともバカ正直なだけ?
どっちにしても、そんな家には、
必要最低限行かないのが正解ですね。
644名無しさん@HOME:02/12/30 00:25
じじいがうざいのはもちろんのこと、じじいの兄弟たちもうっとうしいのよ〜
何かと長男のじじいの所に集まりたがる。
飲んで騒いで泊まっていくので本当に大変です。全員俺様なやつらだし。
今はお義母さんとふたりで用意できるけど、
もしアボーンしちゃったら、私一人であの基地外たちの世話はできません。
じじい兄弟、まとめて逝ってくれないかなぁ。
645名無しさん@HOME :02/12/30 00:34
もうすぐお正月ですね。
お正月といえば*おモチ*ですね。
いいですか〜喉に詰まらせたらパニくるんですよ〜。
とっさに動いて背中を叩いたり、
後ろから抱きかかえて鳩尾に拳を当てて力を入れちゃいけませんよ〜。
掃除機で吸い取っちゃったりはもってのほかですよ〜。
みなさん、わかりましたね〜?
646名無しさん@HOME:02/12/30 00:35
じじい、うるさい。
647名無しさん@HOME:02/12/30 00:37
は〜い、せんせぇ!
648名無しさん@HOME:02/12/30 15:56
舅がかわった人だった。
一日も早い別居を夢に見ていたが、なかなか不況で金はたまらない
しかも世間体だけは大事なもんだから家を買わないと出て行ってはいけないと言う。
。。。月日は流れる。。。
建築中の物件を見た舅一言、「日当たり悪いからやめておけ」
あなたが建てたこのおうちは夏はホットで、冬はアイスな安普請。断熱材、防鼠工事してない。
そのおうちにきちんとお家賃納め、あなたの不始末の分世間様に金を払う事になった結果が
この日当たりの悪い家ですが、ここしか買えなかったんですが何か?
あなたがこないだけでいいの、夜中の訪問はもううんざりだから。
「西日しかあたらないんじゃないか?」
ええ、いま住んでる所だってそうですから、どうぞお気になさらずに笑って送って下さいね。
お世話になりましたわ、お義父さま。
649名無しさん@HOME:02/12/30 15:57
おめでとう!
650名無しさん@HOME:02/12/30 16:10
>648
家建てられてよかったね。うちは出てけといわれても住むところ確保
しなきゃで、猶予3週間足らず。マンションしか選択肢がなかった。
賃貸は家族4人クラスのだと、滅茶苦茶高い。
アホらしいから新築分譲を買いました。マンション暮らしもしてみたかったし。
将来は売っても貸してもいいし、不動産会社が仲介してくれるし。
だけどね、やっぱり一戸建て、羨ましいよ。小さくても建築材料凝った家とか
家全体が、住んでる住人の趣味がわかるようなものだと素敵。
金はまあまああったのに時間がなくて、考えが追いつかなかった。
でも実家の土地は私がもらう。将来絶対建ててやる。ガレージのある家。
651名無しさん@HOME:02/12/30 17:05
>>644
うちもそ〜なの。ジジィだけでもむかつくのに、
似たような顔した根性悪ヤロ〜が押しかけてくるなんてむかつくよね。
トメがいなくなったらうちも困るなあ。
うちは少しずつペースダウンしてきてるけどね。
歳とって兄弟仲良しなんて気持ち悪いよね。
652名無しさん@HOME:02/12/30 17:19
自分中心で地球は動いてるようなジジィ。
ご飯よそうことも洗濯することも出来ない(しない)
ジジィがトメより先に逝ったら・・・ぞぞぞぞ

孫に無断で大事に育ててるクワガタの飼育箱をこの寒空に外へ出した舅。
謝りもしない。笑ってる。アホかと。お前を外へ出そうか?と。。
654名無しさん@HOME:02/12/30 18:16
うちのじじぃみたいだ
いつも人が困ってる時に笑うんだよねー
にこにこするから第一印象はいいんだけど
結構あちこちから恨まれてるんだろうなぁー
当然わたしもそのひとりだ・け・ど!
655名無しさん@HOME:02/12/30 18:30
>652
うちのジジィもそうなんだよ〜
トメが先にあぼ〜んしちゃったら…と、想像したら
恐ろしくて、心臓がバクバクしちゃうよ〜
656名無しさん@HOME:02/12/30 19:40
>>653
逆切れしないだけマシ。うちのジジイは
「そんなところへ置く人間が悪い。そんなに大切なら名前書いとけ。」
と、わめく。思い出したら腹が立ってきた。クソジジイが!はよう氏ね。
>656
大事な書類も何度捨てられたことか・・・。
「自分に必要ないものでも要るものかそうでないかは人に聞いてから捨てる」
これって大人数の家族が同居する上での最低のルールでしょ。
逆切れもありますわよ。今回はたまたま笑いやがっただけ。
658名無しさん@HOME:02/12/30 20:57
>>656
じじいの顔に「じじい」と書いて外に放り出せ!
659名無しさん@HOME:02/12/30 22:34
義姉に絶縁相談受けた義妹です。

義姉はジジイを無視して26日にはさっさと実家へ帰えっちゃいました。
出かけるまで相当ウトが嫌がらせ言ってたみたいですが、
全く聞く耳持たずに帰りました。(パチパチ)
クリスマスの夜にかかって来た電話で義姉さんは、
「私も随分我慢したけど、来年は強くなるわ。!!」
と力強いお言葉を発しておられました。
コレで、皆平和なお正月を迎えれるはずだったのですが......。

今日になって、トメから、「お爺さんが、昨日から熱出して下がらないの。
私じゃ治らないから誰か来てくれない?」と電話が。
誰が行ったって治らないのではないかと.....。
「すぐ近くの○○病院が救急指定になってますから行かれたらいかがですか?
私が行っても仕方ないですし。」
とやんわり断ったら「38度も熱のある年寄りを見殺しにするのか?」と過激な
事を言われるので、「義父さんに二度とウチの敷居を跨ぐなって言われました
から私は行きません。インフルエンザか肺炎じゃないですか?」
トメ、「インフルエンザの予防接種は20日に受けたの。胸は秋に
市民健康診査で見てもらってるから大丈夫!!」
はあ??????????
インフルエンザの予防接種は免疫ができるのにほぼ一ヶ月。
肺炎ってのはわかってないのかなー。
「○夫に替わって」と言うので、主人に替わりましたが....。

一旦切りますね。


660429:02/12/30 22:41
主人「えー熱でてるって、俺うつったら困る。さっさと病院に行けや。
タクシーでも救急車でも呼んだら。オレは行かん!!。」
トメよ、あなたの息子はこんな人です。

主人に聞くと、私が買い物に行ってる間に義兄から電話があって、
詳細は聞いていたらしい。
義兄さんも正月明けに出勤なので断ったそうだ。
で、ウチにも電話が有ったら「断れ」って事だったらしい。
そうよね。私と子供は11月中にインフルエンザの予防接種受けたけど、
注射大嫌いの主人は受けてないもの。兄弟だから義兄も受けてないだろうし....。

主人には、「子供もうつったら困るから当分行かない方がいいかもね。」
って言ったら「オレが困る」とあくまでも自己中。
まあ、平和なお正月ができそうな....。(ルンルン)
661名無しさん@HOME:02/12/30 22:42
↑これで行ったら、将来介護要員になっちゃうよ。

「絶縁されても、病気のウトの面倒は見る嫁」として。
662名無しさん@HOME:02/12/30 22:49
>659のダンナ様イイ(・∀・)!!
うちの夫に爪の垢煎じて飲ましてやりたい。
663名無しさん@HOME:02/12/30 23:03
>659
わがままジジィはほんと手に負えないよね。
トメもトメだね。
自分の亭主が熱出したくらいで、面倒見切れないってどういうことだよ。
人呼び寄せる口実なら、「ジジィ危篤」くらいいってくれないとね。
いや、それでも誰も駆けつけないか、いっそ、「ジジィ逝(略)」・・・
あーあ、明日からダンナ実家に拉致監禁だ・・・
665名無しさん@HOME:02/12/31 00:21
ウチなんか一生監禁だよ・・・。
666長文スマソ 1:02/12/31 00:39
ふはははははは。
あまりに嬉し過ぎて別板別スレにも書いちゃったけど、
ここが一番相応しいので書かせてちょ。

旦那実家に「もう2度と」行かない権利、勝ち取りました!
孫が生まれてからのキクの孫ちゃんフィーバー…その自分のことしか
考えない浮かれっぷりは、私を病気に追い込みました(マジ)。
詳しいことは以前育児板に書いたことがあるのですが、
里帰りしている私の実家に来て「家の嫁と孫を宜しく」から
始まり、世の嫁が嫌がることをほとんど網羅してくれやがいました。
今考えれば、大トメがトメをいびり倒して早死にさせたという
家なのですからキクがそういう嫌な風習を疑問にも思わないのも当然。
667長文スマソ 2:02/12/31 00:39
私が用意した絶縁状にはそれらのほとんどを明記して
旦那に持たせたのですが、私の怒りの文面に恐れをなした
旦那は手渡せず終い。
しかし、「3大ふざけるな、ヴォケ!」のことについては
意を決してちゃんと言ってきたようです。

1.キク自身が甘いものなしでは生きられないほどの甘いもの
 好きな為、何度言っても乳児に甘いもの与えようとする。
 妊娠発覚時から数え切れないくらい断っているのに。
2.運転が荒く、今までに4-5度接触事故を起こしているキク。
 本人曰く「車が悪い」らしい。そんなキクは乳児をベビーシートに
 縛りつけたくない。ベビーシートを取り付けるなら、助手席に
 つけて顔を見ながら運転したい。
3.乳児にビールを飲ませようとした。数日後、旦那に言って
 貰ったが「酔払ってたからなあ」と反省の色なし。
この3つのことについて口で言ってもわからないんだ、と
思った私が危険性を明記した書物のコピーを読むようにと
置いてくるも無視。変わらず甘いものを与えようとする。
668長文スマソ 3:02/12/31 00:40
これについては絶対許せん!と私が切れているのを思い知ってる
旦那が本来はヘタレなのに頑張って言ってきたそうです。
「もう○○ちゃんは2度と来ないから。父ちゃんに対する
 ストレスで○○ちゃん、病気になっちゃったんだ。
 同居もしないから」と宣言してきたんだって。
キクはこの後に及んでも「甘いもの駄目なのか!」と言ってたと。
お前、今まで何を聞いてたんだと小一時間…。
マジに呆けているのかもしれん。専門の病院逝けよ。
ただこれからはキクの方でも家には来ない、と言ってたそうな。

これでやっと枕を高くして眠れます。
あんまりキクを嫌い過ぎて夢でもキクにうなされてた私。
旦那実家は大トメが一番の腐れ人間だから、正月も行かない私に
また親戚を派遣するかもしれませんが(既に2回派遣されてる)
もう親戚なんて気にしないもんねー。自分の心の平安が大切。
これで病気が少しでも軽くなれば(完治はあり得ないので)
もう何も言うことはありません。
669名無しさん@HOME:02/12/31 00:57
>666
うらやましーなー。
家は旦那がどへたれなんで絶縁近くまで行っても復縁
してしまう・・。酒のうえのせいにするんなら一生酒飲むな
と私の性格なら思うんだが酒やめたら死んだほうがましらしい。
私は死んでくれたほうがましなんだが・・・。
670名無しさん@HOME:02/12/31 01:03
>666
とりあえず絶縁できておめでとう。
で、あのー病気って鬱病ですか?
あっ、書きたくなければ書かなくていいんですが・・・。
671666ダミアン:02/12/31 01:11
>669-670
あんがとー! やったよー!

鬱病じゃないです。甲状腺関係です。
どうやら私は身体に直接くるタチらしいです。
でも正直、病気が判明した時「これは使える(゚∀゚)!」
と思ったのも確かです…(w
672名無しさん@HOME:02/12/31 07:04
私の叔父が息子夫婦と同居してます。
優しくて私も大好きな叔父さんなんだけど
嫁に「氏ねや舅!」とか思われてるかなと
考えるとすごく悲しいです。
そんな私は姑と同居なのですが
毎日
「氏ねや姑!ゴルァ!」です。
そんな親の息子を選んじゃったんだからしょうがないじゃん
未来のあんたたちの夫の姿だよ
674名無しさん@HOME:02/12/31 08:09
>>672
うん、うちはダンナやトメに対してそう思うんだ。ヨメが「氏ねやジジイ!」と常々思ってることを知られたり
したら、2人とも相当悲しむやろなって。
ダンナなんてさりげなく別居話をしただけで落ち込みやがる。
分かっちゃいるけど、ジジイは油(いや脂か)、私は水。
ここまで合わないんだから、あいつらの方から気付いてもいいように思うが…

最後に。ジジイ、自分の興味のない番組中に新聞TV欄を見て「今×chで○○やっとる」と無理矢理
TVを乗っ取るのはヤメレ!
675名無しさん@HOME:02/12/31 09:46
>674
隣国製のテレビの中古でも買ってやり、キク自室に置いておく。
金がもったいないがせいぜい5000円、保険なしで神経科に行ったと思えば高くない。
676名無しさん@HOME:02/12/31 10:44
>>671
ベイベちゃんも二度と見せてやるな!!
ウチも去年の暮れに、大モメにモメて家族ごと(私・夫・娘)
絶縁したぜ!イエー!
677名無しさん@HOME:02/12/31 11:07
>676
おめでd!正月はさぞかし楽しそうで羨ましい…

うちのはイイ奴ではあるんだけど、まあウザ過ぎてね。
口出しだけなんだけど、口調がキツくておせっかいで見当違いなことばっかり。
行動にうつさないだけまだマシといえばマシなんだけど。
(勝手にものを食べさせるとかはしない。)
孫を心配するならせめてもうちょっと乳幼児のことを勉強しる…。
678429:02/12/31 12:10
とうとうウトは入院しちゃいました。
さっき、トメから主人の携帯に電話が有りました。
やっぱりインフルエンザから来る肺炎みたいです。

トメの言うには「有馬記念で思った成績が取れなかったので、
がっくりきてるみたい、慰めに来てやって」との事だったようなのですが、
病院大嫌い&病気怖いの自己中主人は、「うつったら困るから行かない。
オレは6日から仕事だから、病院なんかへは絶対に行かない。」
と宣言しておりました。

正月早々トメ&ウトは病院でお雑煮を食べる模様です。
でも、ウトは点滴しかダメなはずなのですが....。
トメは、自分独りでウトを見るのがイヤなのと、正月料理
(出来合いのおせち他)が無駄になるのが勿体無い様で
何が何でも主人&義兄を来させたいみたいです。
今から我が家の電話は留守電にして音も切っておきます。
主人の携帯もマナーモードに。
まあ、危篤にでもなったら行くかも知れませんが、少なくとも
ウト&トメは糖尿病なので、風邪をひくと自己免疫力が弱いのかすぐに
肺炎になる様で....。結婚以来、入院も何度かしているので、.....。
又元気になるのかなー。(医者の腕&薬が良いんだろうーね)

まあ取り敢えずは、平和なお正月が迎えられます。♪♪ウレシーナー♪♪♪♪
679名無しさん@HOME:02/12/31 12:46
>「有馬記念で思った成績が取れなかったので、がっくりきてるみたい、慰めに来てやって」
トメ、バカですか?
680名無しさん@HOME:02/12/31 14:28
この寒空の中、夜にウトから奇襲を何度も受けてるんですが
たまたま私らが夜家にいなかった日に来たらしい。
ざまーみろ!
だからって電話してくるものやめれ。出ないから。
来年こそはあぼ・・してくれ、マジで。
681666ダミアン:02/12/31 17:52
>676
大丈夫、そこら辺は抜かりありませんぜ。
「私と子供」2人とも旦那実家のあほんだら連中とは会わない
ことになったのよ〜。会わせたらマジ殺されるもん。
冠婚葬祭はそうもいかないかもしんないけど。
孫ちゃん可愛さのあまりDQN化したことが、結果会えなくなって
しまったキク。本当に愚か者です。頭悪いよね。

多分あと何年かは病気のため子作りを禁止されることになりますが、
もし医者のOKが出て2人目できてもキクは多分見れないことに。
寿命がくるまでの後20年以上(キク一家は恐ろしいほどの長寿家系)
孫ちゃん「で」遊ぶことが出来なくてさぞ悔しいだろうなぁ。
あ〜因果応報。人間、悪いことは出来ないねぇ。
682名無しさん@HOME:02/12/31 21:21
マンソン妻でつ。

大晦日ぐらいジジイも含めて3人揃って鍋でもしようと
朝からダンナがジジイに伝えて鍋の用意の買出しを済ませて
ついでに刺身盛り合わせ4000円(w)も奮発したのに
帰ったら既にジジイは出来上がっていて「ワシャ、食わん」
これでダンナがぶち切れて、ジジイからめでたく絶好宣言。ww

鍋なんかやっても揉めるだけで無理だって最初から言ったんだけどね。
つか、年越しぐらい穏やかにさせてほしかったなぁ>ダンナ、ジジイ

今はダンナはお風呂、私は紅白見てます。ジジイも一人で見てるらしい。
明日の夕方からダンナと二人で帰省しまーす。
絶好、じゃなくて、絶交でした・・・絶好はイヤーン(w
684名無しさん@HOME:02/12/31 21:27
>682
お疲れ〜。いやいや、最後までやってくれるね、ウトさんは・・
明日から、よいお正月を過ごしてね!
>684
ありがとー。
明日から一泊、実家でマターリしてきます。
でもその翌日は小姑宅に全員集合・・・。
どうなることやら戦々恐々です。
686名無しさん@HOME:02/12/31 21:48
絶交になってない罠
不仲で鍋ってチャレンジャーでつね。
同じ鍋に箸をつっこむのには勇気が。
688名無しさん@HOME:02/12/31 22:49
うちは鍋の時、取り箸を使います。つか、ウトが私に気を使ってるようだ。
もっと気を使うことが山ほどあるだろーがと小一時間…

来年もジジイとの闘いは続きます。このスレの住民にいつか幸あれ。
マンソン妻です。

>687
ダンナが何度もチャレンジしては玉砕してまつ。
今日もやめた方がいいとは言ったんですけどね。
懲りないヤシだと思ってたけど、今日でやっと懲りたらしいです。w

>686
ジジイの脳内ではそれで絶交らしいです。
でもそう言ったことも一晩寝たら忘れるんじゃないかと。トホホ
たびたびスマソ。マンソン妻でつ。

今年ももうすぐ終わりですね。
本当に激動の一年でした。
来年は別居の具体的な話が始まります。
本当の幸せまで、もう一息がんがりまつ。
それではみなさま、よいお年を♪
すみません、ちと吐き出させて下さい。
たった今、年始の挨拶に行った義実家(近距離別居・徒歩10分)で
ウトから、「2度と顔を見せるな!」との絶縁宣言を頂きました。
姑とダンナが必死で止めなかったら、殴られてたよ。怖かった。

理由はよくワカラナイ。お酒飲んでたせい、たぶん。
(ウト弟やウト妹に対しても、やっぱりお酒飲んでる時に、訳わからんことで
 急にキレて、同じように絶縁宣言している、というか、絶縁されている)
でも、元々、ウトには色々と傷付けられてきたりしてたので、
これ幸いと、もう2度と行きません。

ただ、姑は、すごくすごくいい人なので、
ウトがあぼんしない限り、姑にも会えないというのが、ちとツライ…。
692名無しさん@HOME:03/01/01 15:29
酒に飲まれてるウトって、マジみっともないね。
姑サンとだけ内緒で連絡とればいーよ。
693名無しさん@HOME:03/01/01 15:58
サイテー。逝ってよしだな。
694名無しさん@HOME:03/01/01 23:14
今年も義理親(いつも舅が書いている)からの年賀状の
宛名は夫と子供達の名前だ。勿論子供が生まれる前は
夫の名前のみ。夫の兄弟の家も同様にしているウト。。
どうやらウトは嫁を脳内あぼーんしている様だし、んで
私達嫁軍団もウトを脳内あぼーんしている。当然寝たきり
になってもボケてもだよ。
691です。692-693レスありがとうございます。
昼間は混乱したままで書き込んですみません。

帰ってから、ウトがキレた理由をずっと考えていたんですが、
たぶん、蟹を食べなかったのが原因じゃないかと・・・。
一応、今日の流れとしては、

・私がおせちを作って持っていっていた。
・姑もおせちを作っていたので、すでに、私もダンナもお腹一杯だった。
・姑から、「蟹もあるんだけど、今日はもう入らないだろうから、
 持って帰って家で食べなさい」と包んで頂いていた。

・食べるのもそこそこに、ウトから「PCが壊れたので、直してくれ」と
 PCの前に引きずって行かれた。
 (これはいつものことで、今までもう何十回も出張無料サポート
  &24時間電話サポート状態w)
・ウトのPCは、結局もう再インストしかないかなぁ、というぐらいひどい状態で、
 (もちろん、ウトがあちこち触って壊していたw)
 それでもなんとか直らんかなと思って、私=2時間ぐらい悪戦苦闘していた。

長文なので分けます。スマソ
695続き

・私=「お義父さん、これは直りませんねぇ。設定とかの判らないところは
 むやみに触らないで下さいよ」と、ウトをちょっと怒る。
 (これが悪かったのかな。でも、この台詞ももう何十回も言ってるし)
・そのあと、ウトが急に「蟹を食べろ」と言い出す。
 ダンナが、もうお腹一杯だから要らん、と突っ撥ねる。
 私も、持って帰って家で頂きますので、すみません、と謝る。

ここでウトがキレました。
「お前、何しにきたんや! ずっとパソコンの前に座ったままで、
 正月から、パソコン触りに来ただけか!」
「嫁のクセに、俺をバカにしやがって!」
殴りかかられそうになったので、姑が慌てて、今日は帰りなさい、と
外に出してくれたけど、外まで追っかけてきて、わめくわめく。
んで、「もう2度と顔を見せるな!」の絶縁宣言に至る。

素直に蟹を食べればよかったのかな。PC修理なんかしなきゃよかったのかな。
未だに、どうすればよかったのか、よくわからない・・・。

>姑サンとだけ内緒で連絡とればいーよ。
ありがとう。姑はホントいい人なので、そうします。

長文スマソ。逝ってきます。
697名無しさん@HOME:03/01/02 00:33
>>696
全く、ワケワカラン舅だな!
私もウト(絶縁済み)に「殴ってやろうかと思った」って
言われたコトがあって、その時はいっその事一発殴られて、
こっちもお返しに強烈パンチをお見舞いしてやりたいと思ったよ。
もしくは殴られて、大怪我して警察沙汰にしたいなーなんて・・。
姑サンが良いヒトだなんて、うらやましーです。
ウチの場合、トメはウトの奴隷で、間に入ってくれる
事など一度もなかったので、トメ・ウト共に同じくらい大嫌いです。
絶縁してもう一年になるのに、大晦日〜元旦に見た夢がトメ&ウトと
モメてる夢で、マジでげんなりしました。トラウマだ。
698名無しさん@HOME:03/01/02 00:55
696,697さん
よくもまあよその人に対して失礼な振る舞いをするジジィですね。
大体他人を家に呼んだらちゃんともてなさなきゃいけないのに、暴力をちら
つかせて脅したりして。
696さんのジジィのパソコンにこっそり貞子の画像を壁紙にしておけばいいよ。
>>695-696怒った理由があるのかないのかすら分からぬ・・・
700名無しさん@HOME:03/01/02 00:59
◆毎年約1万人も韓国・朝鮮人が大量に帰化しているというのに、
在日の数がほとんど減っていないっ!(ニューカマー含む人口)

        1998年   1999年  2000年
在日人口   638,828   636,548  635,269 人

その約1万人のうち日韓・日朝結婚が年間約8500組。
混血も相当数産まれており、ハーフだけで既に20万人近くも。
これではいつまでも韓国・朝鮮人の日本人汚染が続く。
1952年から累計約27万人も帰化し、売国奴もどんどん増えていく。

また、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!

◎外国人帰化数
http://www.moj.go.jp/TOUKEI/t_minj03.html
701697:03/01/02 01:01
>>698
アリガトー(TДT)
702名無しさん@HOME:03/01/02 01:05
>>694さんの書き込みを読んで、ジジイから来た年賀状を見たら
うちも夫+子どもの名前になっていた。
いつもジジイ年賀状は目を通さないので気がつかなかった。
703名無しさん@HOME:03/01/02 01:08
うちのウトも最悪・・・今は近距離別居してるけどウトは昔から働いたり働かなかったりだったし稼いだお金も計画なしに使い放題!!!
そして今でも市営住宅で暮らしてます。
私たちが最近家を建てたのですが子供が親の面倒見るのは当たり前と言い来る気満々です。
しかも親戚にいかにも自分が建てたかのように言うののだからなぜか新築祝いはウトに流れ、私たちの外出時には勝手に庭弄りをしている模様・・・
トメがいい人な分救いはあるのですが・・・そんなウトも今年の冬には定年・・・貯金もないし子供は旦那だけなので確実に偉そうな顔して来るでしょう・・・
私も絶縁できるならしたいよう・・・早くあぼーんしてください
704名無しさん@HOME:03/01/02 01:08
>>695
デンパ相手に、お疲れ様でございます。

>「お前、何しにきたんや! ずっとパソコンの前に座ったままで、
>正月から、パソコン触りに来ただけか!」
・・・もう聞かれても、教えなくていいでしょ。もうホント、バカだね。
>>702
うちもです!
夫親戚に至るまで徹底されているところがすごい。。。
なのに、義親戚で独り暮らしのジイ(ウト兄)がいる
のですが(会ったことありません)、
「心細いので一度会いたい」と毎年年賀状に書いてあります。
当然無視。夫には
「絶対呼ばないで。介護や葬式の世話を押し付けられたら
どうするの!」ときつく言ってます。
706名無しさん@HOME:03/01/02 01:13
厨房の電波は笑えるけど、ジジイのデンパは最強だね・・。
全然笑えない。
696
この手のジジイどもは、ちょっとでも気に入らん事があると
酔いに任せてキレる事しかできないしょーもない人種なんだよね・・
ウチの糞ウトも、私らみたいなマトモな人間から見ると
強烈にアフォな「裸の王様」なんだけど、
ジジイマンセーのトメや義姉にとっては「教祖さま」のようだったよ。
そういう家族に囲まれてるから余計にウトが暴走するんだよなー。
前に自営業のウトが取引先とモメた時、ふところに包丁を忍ばせて
出て行くのを見て、トメは「警察沙汰を覚悟した」って言ってたけど
そーじゃねぇだろ!!!と心の中で叫んだ。マジでアフォだ。鬱だ。



>>703
市営住宅に住んでるだけマシかも・・・
ウチの糞ウトは、見栄っ張りの浪費家で
50過ぎでまともな貯金もないクセに
3000マソも借金して土地買って家を建てた・・
頭金に数百マソ払って、残ってるのは
自営業の工場の運転資金100マソだけだと。
あんたら老後どうする気だよ!!!!!
ま、二度と会う気はないんでカンケーありませんが(w
709名無しさん@HOME:03/01/02 02:03
>>707
ジジババふたり、ナイスお笑いカップルですね。しかもWヴォケ
710名無しさん@HOME:03/01/02 07:02
吐き出させてください。
ジジイが先日から2泊泊りがけでうちに来てます。
うちはアパートタイプの建物なので下の人に気をつかい
摺り足で生活しています。くそジジイは家がゆれるくらいの足音で
歩き何度注意してもききません。半アル中のため会話も不明。
何百回も同じことを聞かされ答えさせられる。声も大きく
耳が割れそうです。話しの中身も間違っています。
家にいさせるのもウルサイし外出するのも恥ずかしいです。
トイレも明けッ放しでクソしてました。
まだ一日います。地獄・・・・・・
毎年挨拶に行かされていましたがジジイの家からは逃げ帰れるけど
来られるとキツイ。。。。
711名無しさん@HOME:03/01/02 07:05
>>710
旦那はなんと?
712名無しさん@HOME:03/01/02 09:11
>>710

旦那に言って、追い返してもらえないの?
近所迷惑ってのがツライじゃん。
昨年怪我をしたウトは、ずっと某外科にかかってます。
で、診察室での会話。
「傷の調子はどうですか?」
「痛いんで温めたら治った」
「だーかーらー!温めると内出血がひどくなるからダメって
何度も言ってるでしょ!」(主治医半ギレ)

「他に何か具合悪いことは?」
「腰が痛い。第一腰椎が骨折して…(以下略。ここ数年同じことの繰り返し。
他の言葉はインプットされない)」
「だーかーらー。腰椎骨折はもう治ってるって何度も言ってるでしょ!」

 付き添いで傍にいたこっちが馬鹿になりそうな会話ですた。
 年明け早々最終的な処置をしたらもうあの藪医者にはかからない!
と宣言しているウト。
 いやん、お義父様。楽しいからやめないで(w
714名無しさん@HOME:03/01/02 10:01
廃屋別荘です。おじゃまします。
舅が今2世帯の自宅に帰ってきてますが、毎日3〜5時間顔見せろとやかましい。
なんかお腹の張りがきつくなってきて、昨日はただ御飯食べてるだけなのに顔色が紫になりました。
もうさっさと廃屋に帰っていただくか、私が入院しようか真剣に考えています。
実家だって車で30分しか離れてないんだから帰りたかったけど、母は怪我したらしい。
早く新居完成して引っ越ししたいです。造成中のただの空き地にテント張ってやろうかと思いつめる日々。
早く正月終わって欲しい、ああもう訳がわからないかも、、。
ありがとうございました。
715名無しさん@HOME:03/01/02 10:41
菊蔵は入院中。安定剤使用中なので外泊なぞ主治医から打診もされず。ホッ。
夫はトメを連れて元旦早々見舞いに行った。(ご苦労様。
でも自分の親だから逃げられない。道もすいてるし、さっさと済ませて、
残りの正月休みを満喫するほうが賢いってモノよね)

私は元旦早々、昼寝をぶちかましてしまった。
見舞いに行ってる間は、「今暴れてるので、話しをしてください」
電話も来ないってもの。去年一年の入院で、デブが改善された菊は
安定剤が効くようになってもきたらしい。(脂肪が吸収しちゃうと
効き目が出なかったり、聞く時間が狂ったりするらしい)
よかったよかった。。。
716名無しさん@HOME:03/01/02 11:14
>707
あーなんかわかるわそういうの!
どっちもどっちなんだよね。
うちのウトも自己中で、気に入らないことがあると
切れて怒鳴り散らす。
嫁に来て初めて見たときは驚いた。
もっと驚いたのは、トメの「いつものことだから
私たちが大人しく見てみぬふりしてればいいのよ」
という言葉。
周りがそんなんだから本人が付け上がってやりたい放題
なんだよ!!
ちなみに娘(義理の妹)もウトそっくり。
717名無しさん@HOME:03/01/02 11:24
人格障害者なんだよね、結局。
こういう男は、呆けても、手がつけられない暴れ方をするんだよ。
逆にトメが先に死んで、口を出さなくなってるほうが対処は楽。
入れてくれる病院に入れて、やってくれる薬物療法を受けさせればいい。
718名無しさん@HOME:03/01/02 11:32
>716
うちのトメもそう。で、爺が呆けたら今まで自由にならなかったお金を
握ってうっとり。施設に入れるといっても、お金を惜しんで首を縦に振らなかった。

入院させれば、落ち着くたびに「もっと安いとこ」とうるさく言って、
移るたびにぶり返して暴れる爺。今は爺の年金の半額くらいのとこに
移ったので、トメは御満悦。

719716:03/01/02 11:33
>717
当たり!ウトの母親もそっくりの人格で
呆けて2年前から薬物療法で入院中でつ。
入院する前は、包丁を持ち出して自殺を図ろうと
したり大暴れしたそうです。
それを見たウトもなぜか大暴れ。
720名無しさん@HOME:03/01/02 11:48
自傷行為、ハンガーストライキも困るんだよね。
うちは祖母がハンガーストライキ、点滴引き抜きの常習犯でさ。
入院しては退院勧告。徘徊が収まってからは家で看た。(大人しかったから)

だけど舅は、自傷行為、ハンガーストライキ、欝なんかのいっさいない、
老人性躁病??かと思うような呆け方。
歩けもしないのに、デイトクラブに申し込むやら、団体旅行に行くと暴れるやら。
その暴れ方も他傷行為専門。手に持てるものを投げるにとどまらず、
植木は引っこ抜く、ベッドの鉄柵は投げる、噛み付く。

しかし太っていたため、効くまで薬を使うと誤飲などで命が危ないからと、
ず〜っと個室隔離。差額ベッド代がかかることかかること。
だけど入院してたおかげで痩せて、薬が効くようになりました。
在宅介護が絶対無理なタイプと、役所も病院も太鼓判押してくれまして、
それだけは気が楽だったが、大変だったよここまでが。
721707:03/01/02 12:15
トメが糞ウトにベタ惚れで、キモイんです・・・
だから余計トメはウトに何も言えないし、
自営業だから「養ってもらってる」感が強くて
ジジイマンセーに拍車がかかる・・・
前に「お父さんと寝てると、息がかかって寒いのよ(はぁと)」
と言ってるトメに向かって吐きそうになりました。
そんなに寄り添って寝てんのかよ!!おえぇぇぇぇぇぇ!!
あんな酒臭くてヤニ臭くてワキガ臭い脂ハゲのドコがいーんじゃっっ!
狂っとる。
>707
「包丁を持って出て行く」その後どうなったの?
いっそ事件化して別荘警察にお泊まりになったらよろしかったのに。
723707:03/01/02 12:43
残念ながら不発(wに終わってしまいました
そこまでは肝っ玉がすわってないんだろうなぁ・・糞ウト。
前にも書いてるんですが、モメて絶縁した後でも、
ダンナの車が盗られたり、実家の窓ガラスが割られたりした時には
真っ先に糞ウトを疑ってしまった。
724710:03/01/02 15:57
>>711 >>712
やっとやっとクソずぃずぃが帰った!旦那はひたすらこの恥ずかしい親の件を
あやまってきました。旦那も恥ずかしく思ってるし一緒になってじじいに注意も
してくれるけどまったくだめ。ま、二度と呼ばないし今回のことがあって
呼びたくないという理由にもなったからちょうどよいです。
しかし昨日の夜じじいに怒鳴り飛ばしたのは気分よかった!
何と思われてもかまわん!
725名無しさん@HOME:03/01/02 18:55
頼む、今年こそ逝ってくれ・・・
うちの菊蔵は、昭和一桁には珍しくマメ男なんですよ。
家のことならひとりでほっといても(多分私より上手に)たいていのことはこなす。
でも、「オレは男なのにやってやってるんだぞ、すごいだろう」っていうのが
あるので、ものすごく威張るのが鼻についてついてつきまくりなんですわ。
でも普段は二世帯で全然別になってるのでいいけど・・・・

夕べのうちに作っておいた雑煮の出汁、菊蔵が捨てやがったんです。
義両親の実家のほうのやり方ってことで、するめいかを細く切って出汁に使った
のだけど、それが菊蔵には蕎麦に見えたらしく、早朝一番に起きてきて、捨てて
しまったらしい。
「年越し蕎麦の鍋、いつまでも残しておいてだらしない!だからオレが洗って
 やったんだ!」と大威張りだったらしい。
もう、あほかと、馬鹿かと。
台所の進行状況を把握もせず、余計なことばかり手出し口出ししやがって。

で、それを発見したトメが作り直したらしいんだけど・・・
「それ、もちろんお義母さんは怒ったんですよね?」と聞いたのだけれども、
「蕎麦に見えたんだからしょうがないかなぁって」
・・・・そんなんだからあのくそおやじがあそこまで増長したんだろうがよ! 
727名無しさん@HOME:03/01/02 21:32
>724
ゆ、勇者になったのでつね?
728名無しさん@HOME:03/01/03 11:40
新年会、親戚一同が集まる中で私が席にいない時を狙って悪口オンパレードの
舅。
私が席にもどると、親戚が皆冷たい笑いで私を迎えるのですぐわかります。
旦那がいれば言わないけど、旦那はそういう会ではいつも外れてテレビ見てたり
するので知りません。
私が戻ってくるとわざと私を褒めて話をごまかします。
こういう舅って他にもいますかね?あーもういやだ。
729名無しさん@HOME:03/01/03 11:58
>728
あー、うちもそんな感じ。
私達夫婦を閉め出して悪口言ってましたよ。私が行くと
「あー、いいよいいよ来なくても。」と親戚一同大合唱。
頭来たので何度か邪魔してやったら「あ、今
〜ちゃんのこと話してたんだよー」とすごい焦ってる。
そのときは傷付いたけど、気にするのはやめてる。
ろくな連中じゃないからね、あの親戚どもは。
730名無しさん@HOME:03/01/03 12:00
ああ、本当にみんなお疲れ様だ・・・

自分も昨日夜ダンナ実家から帰還した。
トメは既に他界しているので料理・掃除・洗濯全てやったが
忙しいほどジジイと離れていられるのでそれはそれでよい。
しかしだ。
車で30分ほどの自宅に年賀状を取りに帰りがてら
スーパーと(ジジイが食いたいものがあるといったからだ)
銀行(やってないと念押ししたのにどうしてもATMに行けと言ったからだ)
に寄って3時間ほど外出してたら、ジジイ玄関で仁王立ち。
そしていきなり「いつまで出かけてたんだ!!!」と怒鳴りやがる。

体がガタガタの癖にそういう元気はあるのですね(藁
731728:03/01/03 12:04
>729
気にしないようにするって難しい事ですよね。
私もそう出来るようになりたいです・・・。
一体何を言ってるんだろう?って気になるし、こっちを見ながら
皆でくすくす笑ってたり、まるでイジメですよ。
自分達が一番でそれ以外(嫁や嫁実家)はイナカ者よばわり。
舅だけは一生許したくないです。
732名無しさん@HOME:03/01/03 14:48
私のことではないんですが。

昨日、届いた年賀状のダンナ宛の中に
「家族が増えました」
って言うデカイ文字(賀正よりでかかった)を見つけました。
その下のイラストには、6〜7人の大人に囲まれて新郎・新婦姿の二人が。
「この人って、今年結婚したの?」ってダンナに聞いたら、
「いや、息子さんが結婚したらしいよ」だって。
ってことは、大人は、新郎両親と祖父母、兄弟ってこと!!

「本人の年賀状でも、ダンナ家族を描くのってエッって感じなのに、
 舅が年賀状でそんなこと書くか!」
って、思わず言っちゃいました。
ダンナは私の言うことが理解できてませんでした。

家族が増えましたって・・・
面識はないけれど(そのトンデモウトとも)、お嫁さんに同情しちゃいました。
それにしても、本当にそんなことする人いるんだ。
世の中、非常識なジジィがいるもんなんですね。

733351:03/01/03 15:12
【風物詩】もちをのどに詰まらせお年寄り2人死亡 元日の東京
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1041485214/l50
734名無しさん@HOME:03/01/03 15:25
>732
息子が結婚して独立したのなら
息子一人分『家族が減りました』
だよね。
735名無しさん@HOME:03/01/03 16:35
ジジィがうちの父に去年宛てた年賀状さあ、
「○○(娘の名呼び捨て)も一才を過ぎ、とてもかわいくなりました」
旦那の実家にはほとんど行かなくて
実父の方が娘とよく会ってるのに。
父が「なんかひっかかる文やな」って文句言ってた。

今年の年賀状は
「○○もすこししゃべれるようになって楽しみです」だった。
ジジィさ、実際全然孫のことかわいがらなくて娘も嫌がってなつかないのに 
うちの父に対してすごい上から物言ってない?  


736名無しさん@HOME:03/01/03 17:04
うちの舅は私の実家に送ってきた年賀状
あて先が死んだ父の名前できた。おまえも葬式でてるだろ!
おまけに母の名前の漢字も違ってた。

失礼極まりないと思うんですが。
737名無しさん@HOME:03/01/03 17:07
>>735
来年は、実父と一緒の孫の写真入り年賀状で、逆襲だ(w
>>736
「宛先人死亡の為行き当たりませんでした」と付箋つけて、ポストへGO
>>736
赤ペンで誤字訂正した後、送り返してやれ!
739724:03/01/03 17:22
>727
勇者になりました。
“どんどんあるかないでって言ってるでしょ!”←般若顔
“その話話しは何階も聞いたよ。”←目は見ないで心底うんざり顔
“あ〜はいはい、ごめんなさいよ。”←バカにした感じに。

文章では甘い感じですかね?言いかたはかなりきつかったと思います。
このあとじじい怒り狂ってたから。
”俺はこんな気を使う生活できね”と言ってたけどその必要はないよ!
なぜならアンタは今の家で死ぬまで暮らすんだから。好きなだけ音だして
暮せばいいさ。
とにかくきらいきらいきらい!!!!!
非常識でわがままで世間知らずでバカでおしつけがましくしつこい。
はよ逝けくそじじい!!!
740名無しさん@HOME:03/01/03 17:23
もちつまらせ死亡の記事。
はずれた宝くじを握った気分で読みました。
じじぃは今年も、もちをたらふく食い、ぴんぴんしている。
741724:03/01/03 17:30
その話話しは何階も聞いたよ
   ↓
その話は何回も聞いたよ

でした。スミマセン。怒りにまかせてつい。。。

もう一つ。じじい、トイレのドア開けたままクソしてました。
うげーっつ!
なんでこんな奴に父親ズラされなきゃならないの?
すぐ“家族が揃ったね”とか言うけどうなずいたり返事は絶対しません。
家族じゃないもん。
>>735
ウチの絶縁済ウトも、私の娘のことを呼び捨てにしてて
むかついたよ。
ウトだけじゃなく、トメや義姉(超デブ)まで同じように
呼び捨てするもんだから、ホントに連れていくのが
イヤだったなぁ・・(シミジミ)
やっぱ『内孫!!』ってのを主張したいんだろか。
同居でもなく、なついてもいないのに呼び捨てにするのって
なんか下品でいただけません。
743名無しさん@HOME:03/01/03 18:45
陰口って言うか、昔ウトにやられたことがあります。ちなみに家族経営
の米粒企業です。
ある時トメが電話して来て、「あんたんちの台所が汚いって従業員や
娘婿が言ってる!少しは気をつけろ!」
該当の従業員も義妹婿も、玄関先に入ったことはあっても奥の台所
まで知らないはず。理不尽なトメの小言に、見たこともない人の家の
台所を悪く言うなんて、なんて嫌な人たちだろうと思いつつ、ひと
夏一緒に仕事しました。
秋になって、トメウト家のお手伝いをしていたパートさんから聞かされました。
うちの台所が汚いって言ってたの、ウトなんです。
実際にはニコニコしてお茶飲んで帰ったくせに、陰でそんなこと言ってた
なんて!
元々八方美人と言うか、その場にいる人に話を合わせる傾向はある人で、
けして自分に非難がかからないような物言いをするんですよね。しかも自分は
言わずにトメに電話させる…
その後も、トメウトの発言で人間関係をかき回され、従業員も長続きせず。
黙って耐えていたらトメウトの電波を周囲が理解してくれて、今では落ち着きました。
力関係が変わってきたので、ウト、この頃はわたしの顔色窺ってます(w
ウトにとって、奴隷や舎弟やパシリ的な存在の
トメって、意外に多いよね・・
そんな調子でヨメにも接するから嫌われるんだ!!
745名無しさん@HOME:03/01/03 21:37
>>741
トイレやだよねー、うちもドア半開きで音が丸聞こえなんです。
しかもトイレは台所の奥だからサイアク・・・。
そういうときは思い切りドアを聞こえよがしにバタン!!って閉めるか
「クサイのでちゃんと閉めてください!!!」って言ってます。
 年寄りが70歳過ぎたら死ぬ法律ができればいいのに。
746名無しさん@HOME:03/01/03 22:37
>744
大正生まれの世代って、「嫁は家畜」がデフォだったりするのかなあ。
うちのウトは、母親を早く亡くして、育ててくれたばーさんが死んで、
「飯炊きが必要だったから嫁もらった」って、平気な顔で言うよ。
大正生まれでなくてもそうなんじゃない?>746
うちのウト(いい略しかただ。便利!!)はトメにおんぶに抱っこ。
末っ子で、姉2人に何から何までやってもらっておぼっちゃましてた人だから、
買ってきたバラ寿司のふたも開けられなくてトメにやってもらってる。
ぶつくさ文句言いながらもやってやるのが当たり前になってるトメ。
748名無しさん@HOME:03/01/03 23:14
>747
最後の2行。赤の他人だったらなんだかほのぼのご夫婦ですがな。
書き方がンマイのかな?ワロタよ。
でも身内にするのは絶対嫌だな。トメがあぼんしたらどーすんだよ、って。
年寄りの食欲って、つくづく恐ろしいと感じた正月だった。
ウトは糖尿病からの合併症で人工透析してるんだけど、
(当然食事内容が制限される)
入院しててダンナと私が見舞いに行くと
「何で差し入れを持ってこない!!」と怒るDQN。

今回も毎食ガツガツ食っていて、
挙句の果てに「腹に水がたまってきたようだ、苦しくて
また死ぬような騒ぎを起こすかもしれないから
(救急車を呼んだ前科あり)夕飯は抜く」と1日午後に言い出した。
しかし、「やっぱり湯豆腐が少し食べたい」と言い始め、
結局「ご飯も食う」
そしておかずもガツガツ、挙句の果てに「ビールも飲みたい」・・・
ダンナが呆れて「本当に死ぬぞ」と諭したが
「ああ、死んでもいいや」と答えて何口か飲んでた。

迷惑かけないようにとっとと氏んでくれや!!!
50代のウトも食欲、性欲(オェップ・・)、自己顕示欲がすごくて
脂ギラギラしてる感じ。キモイ。
実際、脂ぎってて酒・ヤニ・ワキガ臭いから余計キモイ!!
いつも酔いつぶれてゴロ寝してる。ホントにだらしなくて、サイテー。
トメはトメで、私の両親に結婚前の顔合わせで初めて会った時、
父をしきりにイイ男だとほめて、性欲旺盛な感じでキモかった・・
本人は相手を持ち上げてるつもりのようだったけど、
母と私は引きまくってしまいました・・。
実両親は、普通に「父・母」という感じなんだけど、
義両親は、「オトコ!・オンナ!」という感じで、生々しくて
下品でイヤです(TДT)
751名無しさん@HOME:03/01/04 03:06
>はずれた宝くじを握った気分・・・まさにおっしゃる通り。
うまいっ、笑わせてもらいました。
752名無しさん@HOME:03/01/04 03:37
うちのじじいは、脳梗塞になったんだよー。でも倒れもしないし日常生活に支障はなし。
電話で聞いたときは、いよいよ・・・・と胸が躍ったんだが・・・。
なんでも定期検診でレントゲンを撮って見つかったらしいんだが、早期発見のため健康にはよりいっそう気をつけるようになったしまった
あーあ、鬱だよ。気がつかなければあっという間に、面倒を掛けられずに逝くのに・・・。
まあ、でもその気があるってことはいずれは一気に逝くと思うけどね。
内孫の話、ウチも同じ。
ハッキリ言って娘がベビだった時からロクな事しなかったウト。
(川に連れてって目を離して娘が川に流された・犬といっしょに車にのせて
犬が娘にじゃれて顔に怪我。犬とウトと娘だけでドライブ(W したかったらしい)
なので今は年に一回くらいしか会ってないのに年賀状にはイロイロさも親しげに書いて来る。

義理姉がうるさく言って来るからやめてほしい・・・のに。
「お父さんとこしょっちゅう行ってるの?」とか「クリスマス、何もらった?」とか。
はーあ。オマエラまとめてあぼーんしてくれ。
わーい正月に病院行ったら以前に増して顔が黒いぞジジイ。いい傾向だ。
おぉ!うらやますぃ・・・・・・
756名無しさん@HOME:03/01/04 10:23
>>754
ジジイ、何の病気?顔が黒いって...。
肝臓?最後くらい誰にも迷惑かけずに
あぼしてくれるといいね!!
早く吉報が届きますように!!
757名無しさん@HOME:03/01/04 11:21
>>750
わかる!!性欲旺盛なのってキモイ
うちの舅なんて実娘に聞かないような事、平気で質問してくる。
それに舅の部屋にH本があったの見たとき眩暈がした。
(隠してあればいいけどさ、、、。)
758名無しさん@HOME:03/01/04 12:01
餅に祈りをささげたお正月でしたが効果はナシですた。
鏡餅の特大餅を、くたくたにやわらかくしてジジィの口に
つっこんでやりてー。
759名無しさん@HOME:03/01/04 13:27
餅で死んだ年寄りが29人?
いいなー、うちのジジイはそれ知って「もちはくわんぞ!」と
言ってやがる・・。まずい・・・。
どんどん食って氏ねよ!!なんでうちのは氏なないんだよーーー!

>餅に祈りをささげた
 w
760名無しさん@HOME:03/01/04 13:55
1月5日、早朝に舅は廃屋に帰る、、。はよかえれ、はよかえれ。
どうかその日が孫の誕生日だなんて思い出しませんように
卵アレルギーなのにケーキ山程あげないで、
そのために好物たくさんつくって出して、もうケーキひとくちでいい、ってさせてるんだよ。
油が多くてもかゆいのが出やすくなるから、4割おからのおからハンバーグなんだよ。
食わせりゃ治るってんじゃないのをわかって欲しい、理解出来ないのを私が分かっただけだったけど
同居はしてるけど、あなたの家族じゃないんです。
もう一度言わせてくださいね。はよかえれ、、。
761名無しさん@HOME:03/01/04 14:09
じじぃは「今朝3個餅食ったよ!」といっていた
せめて正月特別イベントに、「じじぃ餅のどにつまらせ芸」
やって欲しかったな・・・。
まーそれだけウェットに富んだイカスじじぃなら
ここまで嫌わないか。

>>760
ケーキといえば
うちのじじぃも「今日お年賀の買い物行くから、お土産にケーキ買って
くるよ」
あさって妊婦健診だっていってるだろう!なんどもなんども!
この正月だって、あんたらがホテル特製おせちに、おとそのんで
馬鹿騒ぎの横で、お煮しめちびりちびりしてたんだよ!
「いえ、私はいいですから・・・。」っていって顔引きつっちゃった。
762名無しさん@HOME:03/01/04 14:20
........?
761のむかつきポイントの解説キボン
763名無しさん@HOME:03/01/04 14:22
>>761
お煮しめちびりちびりって何?
764名無しさん@HOME:03/01/04 14:25
体重がオーバー気味なので煮物を少しずつ食べてるってことでしょう。
自分の体を自分で管理するのは当たり前なのでは?
765名無しさん@HOME:03/01/04 14:42
ジジイの部屋には、おまると尿瓶がある。そして最強に臭い本人がいる。
その部屋を、ストーブでガンガンに暖めている。モワ〜モワ〜と
蒸された尿便、そしてジジイ。めまいがするほど臭い。
766名無しさん@HOME:03/01/04 14:54
765>同居ですか?
767名無しさん@HOME:03/01/04 15:06
はい、同居です。(TT)
768名無しさん@HOME:03/01/04 15:22
私は760ですが、同居大変だよね。
具合の悪い人にむげに出来ないしね。。
エアコンなら少しは匂い無くならないかな?マイナスイオンとか、、。
うちの舅は酒と垢となんか塗料、その他がまざってすごいです。
がんばろうね。
769名無しさん@HOME:03/01/04 15:29
偽実家の汚屋敷に行ってきた。
相変わらず夫のいない所で嫌味を言う。
夫も守ってくれないので、GWは帰省しないと宣言してきた。
770名無しさん@HOME:03/01/04 17:16
あー 今年も餅詰まらせなかったなジジィめ
771名無しさん@HOME:03/01/04 17:46
実父が病院から退院してきた日舅が実家に電話をかけてきたそうだ。
退院といってもこれ以上は治療の治療ができない、あとは日常生活に気を使い
無理をしないようにすることで寿命を多少は伸ばせる、と言うもの。
つまりあまり良くない状態。
父以外の家族はそのことは知ってるけど本人は詳しくは知らない。
なのに、舅はベラベラとそのことを父に言ったそうだ。しかも
「内臓がガタガタならもうしょうがないですな〜」のせりふ付。
父は電話を切った後
「あんまりよくないとは思ったけどほんとにもうダメなんだな〜」
て言って元気無くなったらしい。
舅、私が内臓ガタガタにしてやろうか?!
772名無しさん@HOME:03/01/04 18:10
鬼でなく ウトに投げたい 節分豆
正月の次は節分かぁ。
豆は喉に詰まりそうもないね・・・・
>773
鼻の穴に思いっきり豆を詰めてやれ!
もちろん、私もそうしたい!
>>771
サイテーの舅だね・・
ブチ頃してやりたい(`Д´)ノ
776名無しさん@HOME:03/01/04 18:32
ううううぅ。あと2ヶ月で別居できると思ってがまんしてたけど、
耐えられずにここにきてしまいますた。

今朝舅の姉ババァがお年賀に来ていた。
私は二階にいたんだけれど、洗濯しようと思い下に下りてみると、
まあそれは大きい声で、私の悪口言いたい放題、自分達のとこに来た嫁の悪口オンパレード!
およそ2時間に渉って自分の良いように姉ババァに語っておった罠。
さも自分はかわいそうなおじいさん、てな感じで!
いいことなんて一つも言ってない様だった。
ちょっとたたずんで聞いていたけど、聞くに堪えなくなってまた2階に上がっていったら、
涙が出てきて・・。なんであそこまで言われなきゃならないんだ!!!!!
その後、洗濯物を取りにいったら、ばったりジジィ(舅)に会った。
糞ジジイそ知らぬ顔で「こんちは〜」だと。
こっちは思い切りシカトしてやった。人の悪口言った舌の根も乾かんうちに
「こんちは〜」などとノーテンキによく言えるもんだね。あきれた。

引越ししたら私の気持ちも少しはほぐれて、ジジイに優しくできるかも、と
思ったけど、全部白紙だ!!!!!
アンタなんか一生寂しく過ごして死んでいけばいいんだ!
まだ一人で生活できるって豪語したよな!自分で吐いたツバ飲めよ!!!

すみません、暴言の数々・・でもスキーリしました。
777名無しさん@HOME:03/01/04 18:39
>>776
録音しなかったの?
778名無しさん@HOME:03/01/04 18:46
>>777
呆然としてしまって・・。あーもったいないことを!

779名無しさん@HOME:03/01/04 18:46
>>774
豆って、鼻の穴に詰めると、中で鼻粘膜の水分を吸収して膨らむんだって(w
そうなると、病院でもピンセットで取ることは難しくなるらしいです。
詰める時には簡単に自分で取ってしまえないように、うんと奥の方へドゾー。
780名無しさん@HOME:03/01/04 18:48
>>776
大変だったね。
別居まで頑張って。
次は録音も!!
>>779
子供じゃあるまいし、自分から鼻に豆いれる爺はいないでしょ。
そんなバレやすいことはできませんて。
782名無しさん@HOME:03/01/04 18:51
>>781
うちのウトなら、子供に囃し立てられたらやりそう。
子供に言わせようかなぁ。
うちのジジイ、餅喰わないんだよ…。
他にのどつまらせるものないかなあ?
プレッツェルなんてどぉ??
死にかけたヤシいたよね
785名無しさん@HOME:03/01/05 01:33
いたねえW
786名無しさん@HOME:03/01/05 02:13
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
787名無しさん@HOME:03/01/05 02:36
やっと正月が終わりましたね、みなさん。
本当にホントーにっ!お疲れ様でした。

ハァ・・・
なんで帰ってきてんだよ。
再発なんだよ?再発。
普通♥再発♥つったら
病院でおとなしくイジコけてるもんじゃないの?
やっぱ、わかってないんだねぇ。てめぇの病状。
・・・だれかウトの体内時計だけ10倍にする呪文ご存知ないっすか?
788名無しさん@HOME:03/01/05 05:13
あぁぁぁぁ、本当に正月って嫌だ・
こんなアカの他人にごちゃごちゃ文句つけられ(いつも間違っている)
説教され(これまた間違っていて)お年玉要求され、孫要求され
外に出れば恥ずかしい思いをしないとならないなんて。
独身の時はよかったな。お正月って楽しい思い出ばかりなのに
結婚したとたんこれだよ。毎年毎年嫌な思いしてはじまる一年。
なんでじじいどもって嫁を娘と勘違いするんだよ。
こっちは死ねば言いと思ってるのに!
キライだってことも気づけ!
そば寄るな!話しかけるな!うちにくるな!くそジジイ!
789名無しさん@HOME:03/01/05 10:23
娘と勘違いではなく、奴隷と勘違いではなかろうかと思う。
だって娘なら「やめて下さい」ではなく、「やめてって言ってるでしょ!惚けた?」って言える
言えないの分かってるくせにわざと言ってる気がしませんか?

うちの舅はやっと消えました。
しばらく別荘にこもるようです。好い事です。
お腹のはりも消えました。さあ洗い物しよう。
790名無しさん@HOME:03/01/05 12:01
>789
あんまり無理しないでね〜
キク、凍(略)すればいいね〜
自分の愛する別荘であぼ(略)できたら本望だろう
実娘に市ね、って思われてる父親もイパーイいるのになあ。
ましてやウトなんて。
友人は要介護になった実父(もともと愛情がない)が
はやく逝くことだけを願ってます。
792名無しさん@HOME:03/01/05 15:45
赤ちゃんの世話をしたがる姑 幼少の頃母に死に別れて奥さん(=私の姑)に母の愛を
求めた舅。
今や大人の赤ちゃんになった舅だが 赤ちゃんの世話をしたいと言っていた姑だし
母の愛を求めていた舅だからうってつけかも。

793名無しさん@HOME:03/01/05 16:07
どっちにしろ同居なんだけど、お正月って更に一緒にいる機会が
多い為か最悪の体調・・。口内炎は出来てるし扁桃腺付近が腫れて
るし。これって絶対ウトのストレスのせいだ・・・。一緒にいると
イライラして血圧まで上がってるよ。私のほうが先に逝っちゃいそう
です。今年こそ私に平穏が訪れますように。
794名無しさん@HOME:03/01/05 16:17
口内炎、私もできたよ。私も同居なので、ストレスというのはうなずける。
お互い、先に逝かないように、体調には気をつけましょう。
福は内、ウトは外!
795名無しさん@HOME:03/01/05 19:33
ジジィのケチぶりにまいりますた
トメが可哀想でつ・・・
ジジィ!トメより先に、今年中にあ(以下自粛)しろ!!
796名無しさん@HOME:03/01/05 19:52
『大きな古時計』ってジジイの歌なんだよね。
紅白観ていて、ジジイが感慨深そうにしていた...
100年も生きられたらたまんないわ〜
あの主人公のジジイ一家もさぞかしキツかったろう...
797名無しさん@HOME:03/01/05 19:58
まああれは、オリジナルじゃ90年を語呂を100年に合わせただけだし、
そういう古い時計が某ホテル(だっけ?)に有ったってだけだし。
798名無しさん@HOME:03/01/05 21:21
90年でもノーセンキューですな。
せいぜい70年くらいでいいんでないの?
時計もジジイも。(本音は70年でも長過ぎるがな)
799名無しさん@HOME:03/01/05 21:22
このスレタイトル いい。
800名無しさん@HOME:03/01/05 21:38
800
801名無しさん@HOME:03/01/05 23:17
うんにゃ。
定年とともにア(略 が一番です。
802名無しさん@HOME:03/01/05 23:42
自分の親も定年即アボンになってもいいの?
私は実父はやなやつなのでかまわないけど、母はいやだなあ。
803名無しさん@HOME:03/01/06 00:25
・・・
>802
ここは舅が嫌いスレですよ?
801はウザウト限定に決まってるじゃないですか。
私は実父も実母もウトも逝ってほしいんですけどね。
漏れは実父・実母には長生きして欲しいが…
しかし、正月実家に行った時、兄嫁が漏れの実父・実母とタメ口聞いてたのには正直ビビッタ。
一体何があったんだろう…?まあそれでうまく行ってるのならいいけどね。
805名無しさん@HOME:03/01/06 10:41
舅が廃屋に帰ってくれたとたんに腹の張りが消えたので、気持ちよく洗い物ができました。
でもあいかわらず電話がうるさい、、
今起きた、メシ食った、寒い、天気よい、また改装したい、、。
奥様とお話してくれ!!あっちもヒマそうだから。
孫連れて来いってばあさん(姑)に言っとけ!って言われたから、
「はい、完成をお待ちしております」とやっと言えた朝9時26分、めでたい。
でもわかってなかったらどうしたもんか?
806名無しさん@HOME:03/01/06 12:02
父母→祖父母→曾祖父母→(何ですか?)→(何ですか?)

子→孫→曾孫→玄孫→(何ですか?)
807名無しさん@HOME:03/01/06 12:04
男のくせにお産に口出すうざ舅。子供を産めないお前なんかにごちゃごちゃ
首をつっこんで欲しくない。ほっといてくれ。早く逝ってくれ!

808名無しさん@HOME:03/01/06 12:05
>>807
それは旦那も子供のいない小姑も一緒。
809名無しさん@HOME:03/01/06 12:14
金は出さずに口は出す出す>うちの舅。
オマケに臭い、汚い、金使い荒い(競艇)の3K。

ほんと、はよ氏ねやジジイ・・て感じ。
810名無しさん@HOME:03/01/06 12:16
書きこみが終わりました。

画面を切り替えるまでしばらくお待ち下さい。
うわー、うちのジジイと一緒だー。
競艇はしないけど、口うるせー。
なんかしらんけど臭いし、水虫だし…。
結婚した当初、私たちと同居だと思ってたらしいが(うちらが長男夫婦という
理由で)

あ ん た 長 男 な の に 
自 分 の 親 と 同 居 し て な い じ ゃ ん !

そこをついて、同居を阻止したいが、2世帯ができてるんだよね・・・。
2世帯ならいっかー、と油断したのが間違いだった…。
しかし自分達は同居失敗したのに、なんで私たちには押し付けるんだ?
812名無しさん@HOME:03/01/06 12:30
私 烏賊が大嫌い。ばか舅は「うちのお母さん(=姑)の大好物は烏賊だから、覚えておくように」と
烏賊のげそ焼きを注文しやがった。匂いも見かけも嫌いな私にとってはホゲホゲもの。
自分が嫌いなものが姑が大好きときたもんだから 余計にうざい。
散々飲み食いして支払いはこちら持ち。
かに道楽にいったときもそう。姑は烏賊のほか甲殻類も大好きで
見ていて恥ずかしくなるほど蟹にむしゃぶりついていた。
皿を下げにきた店員に「まだ残っているー。」と絶叫。
他人の振りしていたかった。
散々蟹食べられた上 支払いはこちら持ち。
舅曰く「今まで育ててやった恩だ。」はあ?氏ねやくそ舅・姑。
育ててやった恩って…。
そういうつもりで息子を育ててきたのかなぁ?
おまけに812さんは他人なんだから、育ててやったもなにもないのに。
そういうこと言ってずうずうしくなるジジババっているよね。

「あなたの息子さんは今日まで元気に生きてあげたので
恩返ししてください。」

とでも申しておけばどうでしょ?
814名無しさん@HOME:03/01/06 13:01
育ててやった恩、を連発するジジイがダンナのことをののしったときに
「お義父さまがお育てになっただけのことはありますね」と言ってやった。
ジジイ、思いっきり切れてた。ザマミロ
815名無しさん@HOME:03/01/06 13:13
親が言うならまだまだマシかも〜
うちなんざ、コウトが旦那に向かって「大学まで出させてもらったくせに!」
ですからね。親も育ててやった恩を言うんでアレですが
旦那より7つも年下のドキュ・高卒・パラ・定職なし義弟に言われた日にゃ頭抱え込みたくなりましたよ。

大学。はあ。行きたければ入学金と学費出してやるから
俺と同じ国公立に受かってみろと言い返せと知恵つけておきました。
旦那可哀想や。有名国立大理系ストレート自宅通学、
百万歩譲って親から恩を着せられても、
そんな程度の義弟から言われる筋合いはまーったくありません。
816名無しさん@HOME:03/01/06 13:19
815の続き
親が言うんで義弟も言うんですよ。
田舎だから、頭がよくて大学ストレートよりか
家にずっといて自分の口だけはしのげる適当な職について親とくっ付いててくれる方が
親にとってはそのほうがずーっといい子供なんですよね。
価値観がまるで違う。

旦那は頭もいいが必要な努力もマメにするたち、向上心もあるから
同じ兄弟とは思えないほど、教養もマナーもある。だから私は認めてる。
私の実家も、義弟を見て
「ありゃ若いうちの魅力で結婚した方が身のため(でもできないだろう)」
言ってました。それでも義弟は義両親にとっては最愛の子供なのです。
勝手にやってろ。
817名無しさん@HOME:03/01/06 13:44
816さん
素敵なだんなさまみたいでそれはとてもいいなあと思った。
比べると義弟がますますイヤになりそうだけど。
>815-816

そんなにお互い愛し合っているなら
義両親は義弟にまかせて絶縁だ!(w
819名無しさん@HOME:03/01/06 16:29
正月に嫌々ジジイの家に行ってきたんだけど、
車で行ったので、ジジから「○○ちゃんは何飲む?」と聞かれたときに、
「車運転するのでお茶で結構です」と答えた。
だって旦那はビール飲むって言ってるし、
酔い覚ましにあと何時間も居座ることになったら嫌だもんね。
そしたらジジイのヤシ、
「えっ・・・・・・・・・(絶句)。このワイン○○ちゃんのために買ったのに」
と恩着せがましく言うから、「でも、飲酒運転になりますから。すみません」と謝った。
それでもシツコク「せっかく○○ちゃんのために買ったのに。ちょっとくらいいいじゃない」
見るに見かねた義兄が「親父、しつこいよ。いらないって言ってるだろ」と取り繕ってくれたけど、
それでもずっと不満げなジジイ。
仕方なくワインを義兄嫁に飲ませていた(それも失礼な話!)

その後、ジジイが「定年したら旅行に行きたいんだよぉ」と私に話しかけてきた。
今は遠隔地に住んでいる私たち夫婦の家に遊びに行きたい・・・ということらしい。
「でも、うちには犬がいるから家を空けられない」と、
放置プレイでろくに餌もやらず散歩にも連れて行っていない犬の世話をアピールするジジイ。
「でもま、犬はもうかなり年だから・・・ね?」とニッコリ私に微笑みかけるジジイ。
(゚Д゚)ハァ?「ね?」って、犬早く氏ねってか??
820名無しさん@HOME:03/01/06 17:04
自分の娘にマンション買わせて一緒に住むトメウト。
義姉(34才)結婚出来るのか。
ウトが浄水器の訪問販売に引っかかったらしい。
金ねぇのに買うなよ!逝ってまえ。
>817&818
815っっす。
ほんとに冗談じゃなく縁切り状態です。
義弟は義親にくっついて月に3万入れて
食住の世話してもらって大満足、その上で、「俺は稼ぎがある、自由になる金があって偉い、
兄貴は給与生活者で可哀想だなあ!」とのたまったそうです。おっかしいですよ。

私は他人ですし、義親がそれでいいなら、奴の今の生活にちゃちゃ入れる気は
ないんですが、それを独立自営でがんがってる兄貴に誇らかに言いますかね!
そりゃ小遣いは少ないですよ。奴に比べたらね…しかし!!!まともな男性だったら絶対
口にしないでしょうよ。
私から見たらすでに逝っちゃってるんじゃねーのとしか…脳内資産家ってこれだから
怖いです。私?奴らと5年間完全同居してました。だから縁切りに至りました。
これって自然な成り行きですよね。
822名無しさん@HOME:03/01/06 17:17
みんな、問題抱えてかわいそう。
うちなんか義父とうっしょに風呂に入って背中流してあげられるよ。
金銭的な援助もしてくれるし、私の子供におもちゃも買ってくれるし、最高の舅よでつ。
823名無しさん@HOME:03/01/06 17:20
やめなさいな、ネタは…
義父とうっしょに沈んでなさい。
824名無しさん@HOME:03/01/06 17:21
そうよでつ。
825名無しさん@HOME:03/01/06 17:22
ネタじゃないよ、でつ。
義父、義母はいいひとよ、でつ。
義父と「うっしょ」とは、どういうことでしょうか?
827名無しさん@HOME:03/01/06 17:23
>822 ?
828名無しさん@HOME:03/01/06 17:25
みんな、問題抱え可愛そう。
私なんか義父と一緒に風呂に入って、義父の背中流してあげられるよ。
金銭的な援助もしてくれるし、私の子供におもちゃも買ってくれるし、最高の舅です。

ぽれでいいでつか?
タイトルを1000回声に出して読んでから出直せと。
830名無しさん@HOME:03/01/06 17:27
>>822
>うっしょに風呂に入って背中流してあげられるよ。
仲が良くてうらやましいでつ。
流すのは背中だけですか?
832名無しさん@HOME:03/01/06 17:33
ぼれではよくないでつ。
ネタでない証明をしてください。
てかネタでもいいからもっと詳細な話をお聞かせプリーズ
誤字脱字間違いを指摘できて楽しいかと。
833名無しさん@HOME:03/01/06 17:36
ギフトうっしょに風呂はいって、ぼっきしたチソチソ見られてうらやまちいでつ


って言ってほしいのでつか?
834名無しさん@HOME:03/01/06 17:37
まず、「うっしょ」と「よでつ」か誤字かどうかだね。
下ネタ好きのオババがたくさん食いついてる見たい。ワラ
835名無しさん@HOME:03/01/06 17:38
参ったなあ。
奥さんいくつ?生々しい話だったら…怖いぞっと。
836名無しさん@HOME:03/01/06 17:38
判明した事実。

舅叩きのチュプは下ネタ好き。
837名無しさん@HOME:03/01/06 17:40
エロばばーが、背中流すから脳内妄想を・・
834=836?
ヒマでいいでつね。
839名無しさん@HOME:03/01/06 17:40
背中流すって、介護してるってことなんじゃ?
840名無しさん@HOME:03/01/06 17:43
エロババーですが、集ってもよいですか?
841名無しさん@HOME:03/01/06 17:46
まあ、なんでもいいが。
舅と仲直りしてさ、一緒に風呂に入って背中を流してあげなさいと
言うことで一件落着。
誰も垂れ乳、三段腹みて興奮なぞしない。

メデタシメデタシ。
842名無しさん@HOME:03/01/06 17:47
>>821自然な成り行きです。
マンソン妻でつ。

ジジイが帰ってきた。
で、開口一番
「お、今年初めてだな。ま、今年もよろしく頼むわ」だと。

大晦日に自分から絶交宣言したうえに
新年に日付が変わったとたんにベロンベロンに酔っ払って散々管巻いたことを
欠片ほども覚えていないらしい。
マジで病院に連れて行く必要を感じました。
さすがにダンナには言えないけど。
お正月、ジジイの実家にいきました(ジジイの母はジジイの弟家が介護している)。
行ったときすでにジジイは酔っ払っており、いろいろ口出ししてきましたが
ことごとく無視。
自分では何もしないくせに文句だけは一人前だから腹がたつ。
結局挨拶だけしか交わしていません。
これからは必要最低限の会話だけします。
845名無しさん@HOME:03/01/06 21:50
正月は旦那の祖母宅に親戚一同集合だったのですが
ひ孫が4人いてお年玉は、みんな年齢×2と決めてるらしいんです。
(大姑はもっと入れてくれましたが)
旦那の両親からの年玉、袋に「おじいちゃん」って書いて
中身はチャリ〜ン!
百円玉が4枚。
実の孫なのに・・・?
別に舅からの年玉なんかいらんけど、ちょいとびっくりした。

あと出してないのに5日にジジイから年賀状がきた。(文は姑)
ジジイ自営なんだけど、姑と旦那と三人で細々とやってるわけですよ。
葉書には「○○有限会社 代表取締役 ○○(ジジイの名)」と
でっかく印刷。
そんなかっこいいもんじゃないだろうよ。(W

既に、私がこのスレに常駐してるのを、知ってしまった旦那。
楽しいドライブ中に
前の車の後部座席に座っていたおっさんのことを
ついうっかり「じじぃ」と呼んでしまったら
楽しい雰囲気は一変、重い沈黙に変わってしまった。
私がこのスレ覗いてるの見つかったときも
「ショックだ・・・。」といってたから
なるべく気をつけていたんだけどねえ。
847名無しさん@HOME:03/01/06 23:35
いいじゃん、ジジイが嫌いだってことが旦那にはっきり分かったんだから。
それを利用して、どういうところがいやなのか洗いざらい告白してまえ。
旦那が怒ったら、実家に帰る。
848名無しさん@HOME:03/01/07 02:28
私もこのスレは旦那に内緒で覗いてるけど、ばれたら旦那はショックだろうなあ。
でも我慢できんエロジジー!
エロいスポーツ新聞くらい、わからないところに隠しておけ!
子供が見たら傷つくだろ-が!いくらおまえのようなジジーでも、いいじいちゃんであって欲しいと思ってんだ、子供は。
849名無しさん@HOME:03/01/07 04:03
口いっぱいに食べ物ほおばってでっかい声でしゃべる。
飛び散って汚いんだよー!クソジジイ!
850名無しさん@HOME:03/01/07 04:23
もう爺なんだから(84歳)ちょっとはかわいらしくしてろ。いつまでも支配者気分でいるんじゃねー!
マンソン妻でつ。

昨夜、またジジイと揉めて、それが元でダンナと大喧嘩。
これが最後と離婚も覚悟して徹底的に話し合った。
ダンナにとってジジイは実親だから親孝行したい気持ちはわかるし
ダンナが自分で親孝行するのを止めるつもりもないし嫌だとも思わない。
でも私にとってジジイはただの他人。
ダンナの親だと思うから今まで我慢してきたけど
もう私の我慢も限界だし、これ以上我慢しろと言われてもできない。
親孝行=同居ではないことと別居=親を捨てることではないことを確認して
私が今までジジイにされたこと、言われたことを今まで以上に詳細に説明して
そのうえで本当に別居してもいいのか、とことん突っ込んだ。
最終的に、ダンナはジジイより私をとると言ってくれて一安心。

別居するまではもうジジイの食事は作らない、
リビングとダイニングがくっついてて(これがマンソンの一番辛いところ)
二人で食べているとジジイが必ず挑発してくるから食事は別室でする、
別居は春を目処にすること・・・等々を決定。
前に一度は別居を決意したダンナだけど気持ちが揺れるのはすごくよくわかる。
でも今回話し合ったことで、もうきっとだんなの気持ちは揺らがないと思う。
あとは前進あるのみ。
ジジイとは別居するまで揉め事だらけだと思うけど、頑張らなくっちゃ。

長い独り言でスマソ。
ダンナがこのスレ知ったら、全部私が書いたと思うかもしれないとオモタ。w
853名無しさん@HOME:03/01/07 10:31
常日頃グルメを自認するジジイ、私が買っていった新鮮な鮑を
「おお、これはいいものだ。俺、鮑おろすの得意なんだよ」
って言いながら肝を捨てようとしたので、慌てて奪回したら
「そんなもん、食うのかよ。フフン(鼻で笑う」
更にジジイ、自分で買ってきた「関アジ」を刺し身に。
出てきたのは、ネギと生姜が山盛りの一皿。
あれ?魚はどこ?と思ったら、その下に埋まっていました。
発掘して食べたけど、取り除いた筈のネギと生姜の味しかしませんでしたわ。
なのに
「遠慮しないで薬味を沢山つけなよ。味がしないだろう!?」だとさ。
他にも「間違いだらけのグルメ自慢」は毎日続くのでした。
854名無しさん@HOME:03/01/07 10:38
結局のとこ、ジジイは自分の考えや価値観が古かろうと間違ってようと、
自分一人だけが正しいと思ってる自己中なやつが多い。
年下から指摘されれば怒るし、世の中が変われば愚痴をこぼすだけ。
単なるバカ!
855名無しさん@HOME:03/01/07 10:41
私生活板のドキュ老人スレもたまに見るんだけどこういう自己厨な
年寄りって自分の言い分が通らないと年寄りを大事にしないとか
いじめてるとか平気でそういう暴言はくんだよね。
856名無しさん@HOME:03/01/07 11:24
うちのウトは私のことを家にいるときは「○○子」と呼び捨て、
お客が来てるときは「おねえちゃん」と区別する。
台所で朝ごはんの用意してる最中に流しで入れ歯はずして
歯磨き(オエエ)、顔洗ってぬれた手で寝癖を直し、そのくさい頭と顔を
流しの手ふき用のタオルでゴシゴシ拭いて、また元に戻す(;´д`)。
お出かけの時は必ず整髪料をタプーリつけて行くんだけど、ウトは
運転ができないので私の車で送り迎えをする時は車の中にニホヒが充満。
ヨメに来て9年目ですが、ウトのこの行為にはまだ慣れない・・・。

857名無しさん@HOME:03/01/07 13:18
>856
一生慣れないと思うけど。
つか、慣れる慣れないの問題ではなく、洗面所と言う物がないのですか?
洗面所がありながらジジイがそういう行為をしてるんなら嫌がらせとしか
思えないよね。
858名無しさん@HOME:03/01/07 13:21
>>851がんべれ〜
>856
おねえちゃん?( ゚д゚)ポカーン
ウトの姉でもなければ娘でもないと小一時間(略

いや、他のことも全部イヤなんだけどね。
最近はジジイが自己中発言したら即座に突っ込むことにしています。
私だけでなく姑もこどもたちもみんな突っ込むので、
ジジイちょっとおとなしくなりました。
861名無しさん@HOME:03/01/07 14:09
ジジイ!う○こをもらすな。トイレの便器の外、風呂場、廊下、下着の中その他に
もらすな〜!
862名無しさん@HOME:03/01/07 14:35
>861
迷わず施設へあぼ
863ウト(偽):03/01/07 14:37
>861
細かいことをごちゃごちゃ言う嫁だのう。
神経質でかなわんわい。
864856:03/01/07 14:37
洗面所はちゃんとあるんだけど、寒いし、昔の家だからお湯が出ない。
だから、湯沸しのある台所で洗っちゃうんだよね。つか、
食べ物作ってる時に歯磨き粉の匂い・・・でグチュグチュペーをやられると
手に持った焼けたフライパンで撲殺し(以下略   
愚痴りついでに、次男を保育園に送る時、わざわざ車に張り付いて
「○○く〜ん、行ってらっしゃーい」と言うんだけど、その時は
急発進か猛バックしたくなります・・・・。うざいんじゃあ!
865名無しさん@HOME:03/01/07 14:40
張り付くのがフロントガラスだったら、
ついうっかりウオッシャー液をピシューー
866名無しさん@HOME:03/01/07 14:41
>865
エーよろしかったらバッテリ液でもぶっかけて(以下略)
867名無しさん@HOME:03/01/07 14:42
>866
(・∀・)イイ!!
868名無しさん@HOME:03/01/07 14:43
バッテリ液かけたらどうなるの?
869名無しさん@HOME:03/01/07 14:46
レスありがとーありがとーありがとーw
871名無しさん@HOME:03/01/07 14:54
ジジイの白髪頭が、最近チョト紫色しています。
いい歳して、何を色気づいてるんだ、ジジイよ?
気色悪いんだよ、ゴルァ!
872856:03/01/07 15:06
皆さん、素敵なアイデアをさんきゅう!

いや、実行しないけどもw
>872
素敵なアイデアならジョニゴにイパーイ

行くときはsageでよろしく
ジジィ…とうとう取り返しがつかないかも?って事を、新年早々
やっちまいました。

年末から、姑の母親と弟が泊まりに来ていて、新年は近くに住む
姑の母親の兄弟の所に遊びに行く予定だったのに、何故か1日に
母親と弟は帰った。
詳しく事情を聞いてみると、年末の年越しそばを出すタイミングが、
酔っ払いジジィのお気に召さなかったらしく、そこから夫婦喧嘩に発展。
それはまぁ、わがままジジィの事だから日常茶飯事。
しかしその後、酔っ払いジジィが吐いた暴言の数々。
「昼間に家を空けて、買い物に行ってるなんて言って、どこをほっつき
歩いているんだ?」
「用事があるときに家にいりゃしない」
「(母親に向かって)あんたも、1ヶ月ここに住んだら分かる。あんたの娘が
どれだけ我侭で役立たずか」
「葬式の後始末って言って、何で1週間も実家に残ってるんだ」
などなど…
姑に向かって言えば「また始まった…」で済んだ事なのに、主に姑の
母親に向かって説教をたれる始末。
普段ニコニコしている姑の母親が、「結婚させた事を心の底から後悔している」と
言ったんだから、余程他にも言われたんだと思う。

ちなみにジジィ、翌日から「風邪引いた」といって仮病を使って寝込んだけど、
誰にも面倒見てもらえずに、寂しく布団の中で三箇日を過ごしたそうな。
875名無しさん@HOME:03/01/07 15:36
>874
そのまま一生寂しく過ごしてもらいましょう。
>>874
妻(>874のトメ)や嫁(>874)だけじゃなくて
姑(>874のトメの母)にまで嫌われるジジィって…
>874読むと無理もないが。

>>875
はげどー。
877名無しさん@HOME:03/01/07 16:04
何度か書き込んでますが、1年ちょい前に絶縁した(・・と思ってた)
トメウトから、昨夜私の実家経由で、連絡が入りました
彼らは1年の間、私達が謝りに来るのを待っていたらしく、
結果的になんの連絡もなく、年賀状も来ないので
痺れを切らして、電話してきたようで・・・。
こっちに謝る気がナイと知ると、「法的に親子の縁を切る!」
「弁護士に相談する!」と、息巻いておられました。
ココのみなさんは良くご存知だと思いますが、
親子の縁を切るにあたって、法的にできるコトなんて
何もないんですよね。相続権の放棄だって、氏んだ後の話だし。

「お前らも家庭があるんだから、一線を引いたほうがいいだろう」
って、既に一線引いて全く連絡とってなかったんですけど(w

そもそも向こうから「もう親でも子でもない!」と言われ、
こっちはスッパリ切れたつもりで新しい生活を
スタートさせてるのに、もうホントにアフォです。

1週間後に、またこちらから電話をする約束に
なっているのですが、どうなるコトやら・・。はぁー・・・・・。
878名無しさん@HOME:03/01/07 16:08
起きてくるのが遅い日はもしかして布団の上で・・以下略
帰るのが遅い日はもしかして道端で・・・以下略
風呂から出るのが遅い日はもしかして風呂桶の中で・・以下略
救急車の音が近づけばもしかして・・以下略
と、毎日期待もたせるんじゃないよ!!
餅も寒波も突然死も事故も素通り・・欝死
879名無しさん@HOME:03/01/07 16:11
うちのジジイ、息子夫婦への度がすぎる過干渉がも〜ぅウザイウザイ!
私も精一杯「オマエが嫌い」光線をビシバシ送っているつもりだけど、
あの糞ジジイときたら、嫌われてるってことにまったく気づく気配ナシ。
「ボキとうちの娘タン(私のこと・・・オエッ)は仲よしなんだぁ」
などと、世間様に言いふらしてやがる。重度の勘違いヤロウです。
「いい加減気づけよ・・・」と思い、今年の正月は臨戦態勢で臨みますた。
ジジイ、8人くらいで談笑している最中も30秒に1回はチラッと私の顔を見て、
「ほんとに楽しいよね?」と無言の相槌を求めるんだけど、
それはぜーーーーーんぶシカト。夫とジジイと3人で車に乗ったときも、
一人だけ後部座席に乗り、ジジイが私に話しかけてきたら狸寝入りでシカト。
鍋が終わった後に、旦那が「おじやが食べたい」と一人台所にたっていったので、
「手伝うわ」と私が続いたら、呼んでもないのにジジイまでついてきやがった。
ジジイがいろいろ話かけてきたんだけど、聞こえないふりして存在そのものをシカト。
昔のアルバム鑑賞会が始まったときも、私はひたすらTV画面を見続けていたらジジイが、
「○○ちゃん、これ若い頃のボキ。どう?」って話しかけてくるから、
「その写真なら去年も見ましたよね?」と冷たく返してやった。

その効果あってか、
見送りの際に必ず「もっと頻繁に遊びにきてネ」と言うジジイが、
無言で(´・ω・`)ポツーンとたたずんいますた。奇跡です。
880名無しさん@HOME:03/01/07 16:16
家のウトも「お嫁タンと僕って仲良しなのぉ〜ん♪」とベタベタしてこようとしたり、
周りに言いふらしてましたが、ある時近所のオバサンにまた同じ事を言っていたので
「私は仲良いなんて思ってないですけどね」と言ってみた。
ウトは「また照れちゃってねえ〜」と怯まないのでムキになって
「照れてないですよ。一方的に仲良いとか言われても気持ち悪いですから
止めてください。はっきり言ってお義父さんのことをウザイと思ったことは
沢山ありますけど、好きだと思ったことは一度もないです」と言い返した。
あくまでも冷静にね。
オバサンは困ってたけど、ウトはそれ以来人に言いふらさなくなりました。
881名無しさん@HOME:03/01/07 16:21
>879
状況が目に浮かんで感動した!そしてワロタ…
これからも精進なさいませ〜
882名無しさん@HOME:03/01/07 16:26
マンソン妻でつ。

さっき洗濯物を取り込もうとベランダへ出てみたら
昨夜泥酔して暴れたジジイの吐瀉物と思われるものの残骸が・・・
一応、自分で水で流したつもりらしいけど、ネギとか形のままだし・・・
ベランダ用の私とダンナのスリッパは悲惨な姿に。
別居する前にとっととあぼ。シャレになんないよ。・゚・(ノД`)・゚・。

>>858
ありがとう!
883名無しさん@HOME:03/01/07 16:29
なんでベランダに。。汚すぎる。同情します。
私はう○こジジイと同居しているものです。。
ごめん。もういい加減マンソン妻ウザクなってきてるんだけど。
マンソン妻でつ。

>883
ンコジジイは病院か施設に相談するのが一番いいと思うんだけど
ダンナと話し合いできるといいですね。

>884
そうですか。わかりました。もう来ません。

皆さんいままでいろいろとありがとうございました。
886名無しさん@HOME:03/01/07 17:06
ンコジジイの同居人です。アドバイス有難うございます。

病院か施設。。考え中です。ただ、足と口がしっかりしているから
パッと見ではンコジイに見えないのが難しいとこですが。。
887名無しさん@HOME:03/01/07 17:19
舅が再婚して新しい姑が来た。
私より年下・・・。
再婚相手、舅の子供産んだんだよ!
その子供の世話、私・・・。
旦那は「俺の妹なんだからな!!」とうるさい。
あと、大舅の介護も私。うんこ部屋中に落とす。
しっこ漏らすのは毎日。少なくても3回。
それだけじゃない。こないだ昼寝してる私の顔に放尿!!!!
頃そうと思ったけど旦那がいたので頃せなかった。
早く氏んでくれー!!!!
888名無しさん@HOME:03/01/07 17:21
>>877
連絡なんかしたら、それからなし崩し的に和解になっちゃうよ。

相手から連絡を待ちましょう。
その時に「一線ひいてるので電話しませんでした」と言え。
889名無しさん@HOME:03/01/07 17:21
離婚しる!
890名無しさん@HOME:03/01/07 17:23
>887
なんでその年下・姑は自分で育児しないの?
ダンナの発言もキモい。
そんな環境ひどすぎる!
今度は舅スレでネタ職人か?
892名無しさん@HOME:03/01/07 17:26
>>877
親子の縁を切りたいのに何故877さんの
実家にまで電話してくるかなぁ?
謝らせたいだけのハッタリじゃないの?

この際だから電話なんかしないで
「親子の縁切り大いに結構、弁護士にでも
何でも相談して勝手にやってください、なので
電話もしません」
とはがきに書いて送るってのはどうでしょう?
>>マンソン妻
日々の小さなデキゴトをいちいちコテでカキコむからウザがられるんだよ。
名無しに戻って、つらいときだけまたカキコめばいいのさ。

停滞している状態をチマチマ読まされるのは、ストレスになるんだよ。
でも、誰ももう来るな、とは思ってないよ。
また毒吐きたくなったら、次からは名無しでね。
で、晴れて同居解消したら、喜びの報告ならコテでも歓迎だよ。
894名無しさん@HOME:03/01/07 17:59
>>877です。レスありがとう(つд`)
トメウト、放置しておけるモノならそうしたいのですが、
うちのウトは前にも書いたけど、取引先とモメて
包丁持って出て行くようなDQNなので
あまり放置しておくとキケンだと旦那が言うのです。
あと、現在住んでいる所がトメウト宅から、車で5分の
場所なので、逃げ切れないというのもあるんですよね・・・。

こっちがどれだけ真剣に話をしても、自分達に都合の
良い部分しか聞こえないようなやつらなので、
今回ばかりは、電話の内容を全部録音しています。

1週間後の電話では、旦那からビシっと決別宣言
してもらうつもりですが、どんな言葉を使うのが
効果的でしょうか?

みなさんのお知恵を貸してください!!!!!!



895名無しさん@HOME:03/01/07 18:28
>894
電話するのは約束したんだよね?
それなら電話はかけないとね。

「法的措置の準備ができたら連絡ください。それではさようなら」ガチャ
896名無しさん@HOME:03/01/07 18:31
顔面に放尿…。
嫌な顔射…。
897名無しさん@HOME:03/01/07 18:32
>896
いい顔射なんてないでしょ…。
898名無しさん@HOME:03/01/07 18:40
>>896-897
ヲイ(w
>>894
ナイスツッコミ!
次の人、緊張してるよ。
900899:03/01/07 18:49
ごめんなさい。マカー用。がおかしくてレス番狂ってました。
無視してくらさい…
日々の小さな出来事はウザイ、
大きな出来事はネタだ、
そういってるヤシが一番ウザイっての、
DQNだから気付かないだろうな。
902名無しさん@HOME:03/01/07 19:42
ジジィは私の大事な息子を跡取りといいまつ。
ちなみにジジィは公営住宅住まいでサラリーマンを定年退職した年金生活でつ。
5人兄弟の末っ子ですが母親を引き取り墓や仏壇も護っています。

だから、絶対長男という言葉は使いません。
跡取にこだわります。
非常にウザイので今後私の前で跡取といったら、旦那から2000円
貰うことにしました。一回2000円です。
先日は残念なことに2回しか言いやがりませんでした。
でもだまって払う旦那のへたれなとこがむかつく・・・
903名無しさん@HOME:03/01/07 19:48
>>902
「公営住宅の跡取りって何ですか?」
「サラリーマンの跡取りって何ですか?」とか
904名無しさん@HOME:03/01/07 19:51
>902
2000円払ってるってことは
ダンナは払う意味は理解してるんだよね?
それなのになんで怒らないんだろう・・・。
ヘタレっつーよりワケワカランね。
>901 は >893 にレスしてるのかな?
私は893に禿同だけどなー。
マンソン妻さんがウザイと思われるのは、
コテであまり進退のない些細な出来事を
頻繁に書込みしてるからだと思う。
名無しであれば、「可哀相!」ってなことでも、
コテだと「またかよ。もう秋田」って思われても仕方ない。

別に日々の小さな出来事=ウザイ なんて誰も言ってないと思います。
大きな出来事=ネタって思われがちなのは、何もこの板だけではないのでは?
マンソン妻さん、進退どころか何も念願の別居が決まったのに。
僻んでいる人がいるみたいで嫌な感じ。
907名無しさん@HOME:03/01/07 20:12
893や905はウトがベランダにゲロ吐くのを
些細なことだと思うほど辛い生活をしているのか。
ご愁傷様。
908名無しさん@HOME:03/01/07 20:18
>907
ワロタ。
909名無しさん@HOME:03/01/07 20:23
今年の正月で、ジジイにまじめに氏んでほしいと思うようになりました。
いままで旦那も「うちのオヤジはいい人」と言うし、
世間からも「ちょっと子煩悩すぎるけどいい人」と思われてたし。
私が鬼嫁なのかなーーーと思っていたけど、
今回の義実家訪問でジジイが性悪だってことをハッキリと見抜きました。
もう氏んでくれてかまわないです。
このままだと旦那との仲を壊されそうだし、怖くて子供生めないし。
義実家訪問から帰ってきたら40度の熱が出ました。
病院にいっても、薬もらっても、なかなか熱が下がらす、
苦しさで「私もう死ぬかも」と死ぬ直前の病床シーンや葬式のことを想像した。
その想像の中、私は旦那に「お義父さんだけは葬式に呼ばないで」とか、
「死ぬ前に駆けつけてきて欲しいのは私の家族だけ。だからお義父さんには来て欲しくない」
とか、「葬式のことでは、お義父さんに一切口出しさせないで。もう嫌なの」
「これまでハッキリ言わなかったけど、私あなたのお父さんが大嫌いなの!」
と繰り返し訴えていました。私ってこんなにもジジイが嫌いだったんだ!
今年こそは絶縁したいな・・・。
910名無しさん@HOME:03/01/07 20:24
>909
一体何が起きたんでしょう。
911名無しさん@HOME:03/01/07 20:27
>>902
それ、いいね!旦那の両親が不快なことを言ったら徴収。
早速我が家も導入してみる!
912902:03/01/07 20:29
>>903
一度、それ言ってジジィの鼻を明かしてみたいよ・・
>>904
旦那はとにかく気にするな、といいまつ・・・
なんでいやかわかんないみたい。
でも、先日読売新聞の特集で<跡取といわれる重み>
みたいな特集やってて、あたしだけじゃないんだよ!
全国的にみんな嫌がってんだよ!といったら
すこーーーーーーーしはわかったみたい。
あージジィの読んでる朝日でも特集やってくんないかな。
913名無しさん@HOME:03/01/07 20:33
>902
私はあなたと私の子供がほしいから産んだの。
ウトに跡取りを捧げるために産んだわけじゃないの。
それをウトの所有物のように言われるのがたまらなく嫌なの。

と言ってみる
914909:03/01/07 20:44
>910
なんかもう、小さなことがたくさんです。
「せっかく××してやったのに・・・」という小言から、
「○○ちゃんって、生もの苦手なんだっけ?」←3ヶ月ごとに言われる
という嫌味攻撃。
散歩に連れて行ってもらえず、食事だけが楽しみの飼い犬に対して、
「面倒くさいから早く氏ね」くらいのことを言っていたジジイ。
(もちろん、ここまでダイレクトには言わなかったけど)
トメの母(私にとって義祖母)がアルツハイマーで入院しているので、
ジジイ、トメ、私たち夫婦と義兄夫婦で見舞いにいったときも、
「おばあちゃん、これ誰だかわかる?」と何度も何度もテストのように繰り返し、
「もう何度も聞いてるのにこれだもの(ハァ」と馬鹿にしたような態度のジジイ。
アルツハイマーは病気なので、本人の意思ではどうしようもないのに。
なのに「おばあちゃん、すっかりボケちゃってほんと大変」とニヤニヤしたり。
自分はまったく世話もしていないのに、よく言うよ!と心の中で罵倒しました。
帰りの車の中でも、
「お見舞い行く度に『これ誰だかわかる?』って聞くんだけど、全然ダメ」とシツコイ。
そんなジジイの態度には旦那もいい加減怒ってた。
そのほかにも、息子可愛さのあまりに、私にとっては大きなおせっかいの連続!
そのたびに頼んでもいないのに「××してやった」とは。もう耐えられません。
915名無しさん@HOME:03/01/07 20:46
マンソン妻のウザイところはね、
ここでグチグチグチグチグチしつこい割に、
自分は2ちゃんカキコ以外のことはなぁ〜んにもしないところ。
夫を鉄の壁にしようと必死なんだけど、
夫の性格や立場を全然分かってないヴァカ妻で。
ハッキリ文句言えばいいのにな、(自分でキクにね)っていう場面いくつもあるのに、
夫の帰りをまって2ちゃんにカキコする以外、なにもせず。
それを日々くりかえす。
このキクとこのオクじゃ、そりゃ上手くいくわけもないね、って感想なだけで、同情できない。
916名無しさん@HOME:03/01/07 20:46
「この子は○○家の跡取り」って口ぐせだけど
ボロボロの借家に借金抱えて住んでいるジジイが「○○家」とか言うなよ。
917名無しさん@HOME:03/01/07 20:50
そんな家の跡取らされる子供が不憫じゃ・・・
918902:03/01/07 21:29
やっぱりみんな跡取りと言われるのが嫌なんだね!
今後も大手を振って嫌がるよ!
がんがって旦那からもいただくもんはいただくよ。
919名無しさん@HOME:03/01/07 21:30
「借金つがせるのは可哀想だから相続放棄しようかな?」って言ってほしい。
920名無しさん@HOME:03/01/07 21:46
>>915
過去ログほとんど読んでいない人ハケーン。
マンソン妻の場合はウトが堪えないだけで勇者発言イパーイだったよ。
だから別居できるんじゃん?
悔しいんでしょ。(藁
921名無しさん@HOME:03/01/07 21:52
アレが勇者発言・・・・プ
>今後も大手を振って嫌がるよ!

ワロタ。でも、大手を振って嫌がるって大事だよね。
いい嫁のふりをして嫌なことも嫌と言えないなんてバカげてる。
923名無しさん@HOME:03/01/07 22:03
何もしないで他人の発言にケチつける方が見苦しい
マンソン妻でつ。
来ないと言った舌の根も乾かないうちにすみません。

突然ですが、今月末の別居が決まりました。
義兄がジジイを引き取って同居すると言って
ジジイと同居できるマンションを借りて引越しの日取りも既に決めていて
ジジイもそこに来るようにと今日言われたそうです。
コトメは元々ジジイマンセーな人なので、二人揃って大歓迎してくれるんだそうです。

ジジイはもう私とは一緒に生活したくないとこのところ毎日言っているので
渡りに舟、とばかりにその話に飛びついたそうです。
義兄に感謝。


私のことで揉め事になっているようですみません。
この報告を最後に、本当にもう来ません。ありがとうございました。
925名無しさん@HOME:03/01/07 22:19
そんなことないよ。
これからも気兼ねしないでおいでよ。みんな待ってるよ.
私たちの共通の敵はあいつらなんだよ!
926名無しさん@HOME:03/01/07 22:20
マンソン妻も程々にしとけばよかったのにねぇ。
リアルでもなんか粘着クラ〜って感じに思える。
927名無しさん@HOME:03/01/07 22:20
>926
くどい
928名無しさん@HOME:03/01/07 22:22
マンソン妻はやっぱりネタだったのね。
マンソン妻はネタじゃないでしょ。
去年の夏ごろからネタ振る人もいないと思われ。
930名無しさん@HOME:03/01/07 22:26
>924
よかったね!おめでとう!
今まで我慢した甲斐があったね。
これから新婚生活やり直してね。
本当に、よかった。
931名無しさん@HOME:03/01/07 22:31
マンソン妻さんおめでとう。
またいい報告を待ってるし、ここでそれまで毒吐いていきましょう。
932名無しさん@HOME:03/01/07 23:01
もう一緒に住みたくないと思わせておいて
自分たちが出て行く決心をしたら最強かも。
参考にします。ありがとう。そしておめでとう。
933名無しさん@HOME:03/01/07 23:02
良かった、よかった。新年早々、いいことじゃ。
934名無しさん@HOME:03/01/07 23:04
おめでとう>マンソン妻

ところで義兄じゃなくてギリギリだよね?w
コトメのジジイマンセーが本物でよかった。
935名無しさん@HOME:03/01/07 23:12
最近、ジジイの酒の飲み方があまりにも酷くて
今日精神科へ行ったついでに聞いてみたら
その飲み方を続ければ先は長くない、とニヤソとしながら言ってくれた。w

が、怖かったのは、
ジジイが酒を飲んで暴れだしたら家から出て避難するように、と言われたこと。
何かと大げさな先生だから冗談だと思っていたらマジだった。
直接ジジイを診せたわけじゃないから先生は具体的なことは言わなかったけど
やっぱりアル中モード全開になっているみたいだ。
頼むから寝込まずにとっとと逝ってくれ。
先生曰く、寝込むかポックリ逝くかは神のみぞ知るんだそうだ。(-人-)ナムー
936名無しさん@HOME:03/01/07 23:19
>935
知り合いの飲んだくれの爺が、寒い冬の夜、ふらふらと外にいたときに
倒れて誰にも気づかれずに亡くなった。
玄関先にある階段の所だった。
途中で気づかれれば生き返ってたかも。

ジジイがしばらくいなくなっても、心配して外まで探しに行ったり
してはいけませんよ。。。。。そのまま寝かしてあげるほうが本人に
とってもいいことかもしれない。
937名無しさん@HOME:03/01/07 23:21
>936
ありがとう。
私は寒がりなので夜中に外出するなんて考えられません・・。w
938名無しさん@HOME:03/01/07 23:24
そんなこと言わず、舅が泥酔したらそっと外に出してやれ
939名無しさん@HOME:03/01/07 23:25
外に出すには触らなくちゃいけないじゃない・・・
940名無しさん@HOME:03/01/07 23:25
>938
なんて親切なお方。
941名無しさん@HOME:03/01/07 23:28
どこかのスレでトンチンカンな事を言い出すとヤバイ、ってあったけど
キクが梅攻撃を仕掛けてきたときに
「お前たちだっていずれ子をもうけるだろう
 それはワシの孫だからな!お前たちの子供じゃないからな!」
と叫んだんだけど、やっぱりヤバイかな。
施設へ入れられそうかな?ワクワク
942名無しさん@HOME:03/01/07 23:31
自慢の息子結構ですけど、毎回毎回行くたびに自慢しないでください。
私もそうだけど、義妹やその旦那のいる前で小学生のときに成績が良かっただの言われても反応に
困るじゃないですか!(結局フツーのリーマンしてるのに)
毎回毎回いかに頭が良かったか自慢するのに対して、まったく誉められない義妹が気の毒です。
943名無しさん@HOME:03/01/07 23:33
>942
小学生時代のことしか褒めるところがない旦那も気の毒だ
>941
だいぶ脳の破壊が進んでますなw
お決まりだけど、その不条理発言を聞いた旦那さんはなんと?(w
945名無しさん@HOME:03/01/07 23:35
>941
うちのジジイもトンチンカンだよ。
というか、ただのバカ。
こういう生まれながらのバカでトンチンカンなジジイは
どうなのかな?
946名無しさん@HOME:03/01/07 23:36
>945
たぶん、長生きします。
人のことを考えず、自分の意見だけ押し通すので、ストレスがたまらないようだ。
>944
スルーですた。w
948名無しさん@HOME:03/01/07 23:39
>946
すごいっ!なぜうちのジジイのこと知ってるの??
ま、長生きするだけつらいと思うけどね。だって長生きしたって
あのジジイに孫は抱かせないし、幸せな老後も来ないから。
せいぜい長生きして苦しみやがれ。
949名無しさん@HOME:03/01/07 23:40
>>935
泥酔後のあつーいお風呂も有効と聞きました
脱衣所が寒いとなお効果的

トイレの窓も開けとけばなおよし
950名無しさん@HOME:03/01/07 23:44
私だけじゃなくみんなジジイが死ねばいいと思ってるんだね。
でも私の回りで“ジジイ死ネや!”と叫んでる人って私しか
いないんだけど・・・
みんな我慢してるんだね。
みんなのジジイが早く逝・・・・ように。
>950
私も人前で叫んだことはありません。(w
>950
そういうことは、こっそり下げ進行でつぶやいています。
953名無しさん@HOME:03/01/07 23:47
>950
張り切って次スレよろしく!
954名無しさん@HOME:03/01/07 23:49
>951
普段はジジイの存在忘れてるんだけど、正月のあとは
叫ばずにいられない。
あのジジイがいる限り私には正月も無いのとおなじこと。
昨日は友達に叫び、今日は実家の母に叫びました。
でも誰も私を止めません。
955名無しさん@HOME:03/01/07 23:50
普段はジジイの存在を忘れていられる954を僻みます。w
今日は、このスレもてっきり拉致被害のT村家の話題で持ちきりだろうな・・・
とオモたら、そーでもなかったよ。
じーさんが、嫁に「家で専業主婦してろ」発言!
拉致から戻ったのに、またある意味T村家に拉致されてかわいそうな嫁。
でも勇者な嫁は、このじじぃに「外で働くと説得する」とのこと。

テレビの前で「がんばれ」と応援しちゃった。
>956
あ、そうなんだ!>説得
がんばれ富貴恵さん!
ちょっと前の記事だと、じいさんだけじゃなくて、
夫も家にいてほしいとか言ってたみたいね。

そういえば、福井ってマイナスな意味
(専業主婦=ブラブラしてる扱い)で
共働きがスタンダードじゃなかったっけ。
今朝の新聞には、保志さんは小浜市役所に決定し、
フキちゃんは福井県の機関で働く方向で検討中、とあったよ。

ちょっと話ズレるけど、ついでに今朝の毎日新聞の投書欄。
「お年寄り 優しくいたわりたい」という投書があったので
いい子ぶりっ子主婦かデキスギ中高生が投稿者だろうと思ったら・・・

76歳の無職のジジイでした(w

老人の自殺が多いのは身内が邪魔者扱いして冷たくするせいだ。
年寄りを優しくいたわってあげれば自殺も減るであろう。ダッテサ
減らす必要あるか?
・・・・・オットット アブナイアブナイ
亀レスだけど
>>855
正月、ジジイ宅の近所のジジイにつかまっちゃって
「お父さんのことをよろしく頼みます」
って言われちゃったよ。
きっと、近所では
「要介護度1の老人と同居したがらない鬼嫁」扱いなんだろうなあと思ったよ。
良かったね、ジジイ。
自分の今までの言動は棚に上げて近所の人に愚痴ってたおかげで
同情されてさw
960名無しさん@HOME:03/01/08 10:05
>959
つか、よっぽど近所に迷惑かけてるんじゃ?
961名無しさん@HOME:03/01/08 10:36
遅ればせながら、マンソン妻さんよかったねー!
でもコトメもマンソン同居するんでしょ?
実親だから大丈夫かな。
とにかくおめでとうーーーー!
962名無しさん@HOME:03/01/08 10:45
ギリギリ兄(コトメ旦那)がそのうち切れそうだ>マンソン
963名無しさん@HOME:03/01/08 10:55
>956
>拉致から戻ったのに、またある意味T村家に拉致されてかわいそうな嫁。
それは違う。 旧姓奥土さんと違って、フキエさんはもう実親いないから、
実家は兄一家が住んでて、実家であって実家じゃない。
今の状態で夫婦2人で住居を構えるなんてとても無理だし、
地村家に行けてっていうか、地村父が生きててくれて、よかったってとこだ。
964名無しさん@HOME:03/01/08 10:56
ギリギリ兄が率先して呼んだみたいだし、コトメはジジイマンセーみたいだし
そう簡単には追い出せないでしょ。
ジジイもコトメの言うことなら多少は聞いたりするのかも。
この後、T村父があぼ・・・で一件落着するかも?
966名無しさん@HOME:03/01/08 11:02
>963
夫婦二人で住居を構えたらいいんだよ。
一人暮らし始められるぐらいなんだからさ。
967名無しさん@HOME:03/01/08 11:04
チムチムには悪いけど
なんて酷いジジイだー、と
こんなジジイは悪いジジイ、という評価が一般的になってくれたらなあ。
968名無しさん@HOME:03/01/08 11:06
>965
もうお年だからね。 でも、一件落着じゃなくて、大変じゃない?
義父が皆、このスレに出てくるクソジジーじゃないんだし、
地村夫妻はまだまだ2人きりでは大変。 日本は25年で大きく変わったし。
富貴恵さんのお兄さんとこに行く方が、兄嫁さんという他人もいるし、
(もしかしたら、その子夫婦が同居かもだし)大変だと思うな。 
その点、曽我さんちの妹さん、姉のこととはいえ、一時は辛そうだったし。
兄弟はやっぱり親より縁が遠いからなぁ。
969名無しさん@HOME:03/01/08 11:07
拉致被害者と一般人は別でしょ。 
自分の家庭を基準に拉致被害者の家庭を考えちゃいかんのでは?
みんな、投影しすぎなような。
いつでも会えるべったりな状態から子離れできてないジジババと、
長く離れ離れになって、やっと会えた拉致家族の親子の情とか
嫁姑の関係を同じ基準で考えるのは無理があると思うんですけどね。
971名無しさん@HOME:03/01/08 11:20
>>970
いや、フキエさんの親も同じ思いで、地村ジジィだけじゃないと
みんな言ってるんですが。
972名無しさん@HOME:03/01/08 11:27
>>971
ちがいます。
973名無しさん@HOME:03/01/08 11:27
>971
フキエさんの親はもう亡くなってます。
拉致被害者家族についてはあまり触れない方がいいかもね。
975名無しさん@HOME:03/01/08 11:37
「お茶を入れてくれ!」の一言。
舅が発するとどうしても命令にしか聞こえない。
実父に言われるのと全然違うんだよなぁ。
976名無しさん@HOME:03/01/08 11:39
>975
実際に命令だから、そう感じるんじゃない?
ウトが内心、嫁に命令してるつもりなんじゃないかってことなんだけど。
977名無しさん@HOME:03/01/08 11:44
>>890
舅の再婚相手は自分で育児しないで働く。
稼いだ金はほとんど遊び代。

年も旦那と一つしか違わないので、
もしや旦那と関係持ってるんじゃないかと。

旦那には連れ子(小5、小4、小1、すべて♂)がいて、
その子たちもあの女と関係を・・・。
3人ともあの女になついてるし、特に下の子は一緒にお風呂入ったり、
ひざの上に座っておっぱいを顔を埋めたりしてる。

私自身も娘2人(もちろん旦那の子)いるけど
誰も可愛がらない。旦那、舅は仕事ばっかりだし。
舅とその再婚相手の子供、旦那の連れ子3人、自分の娘の育児、大舅の介護。
ほとんど私がやってます。

DQN一家でスマソ。
>977
「関係」の意味がちょっと図りかねるけど(w

でも、ひとこと言わせて。
・・・・そんな人生で、いいんですかい?
979887=977:03/01/08 11:55
訂正
その子たちも将来あの女と関係を・・・。

>>978
仕方ない。運が悪かったということで。
ま、みんな独立すれば楽なんですけどね。
その頃には舅、大舅も氏んでるだろうし。
980名無しさん@HOME:03/01/08 11:59
つか離婚したほうが…
981名無しさん@HOME:03/01/08 12:36
それでも離婚したくないほど夫を愛してるってこと?
982名無しさん@HOME:03/01/08 12:39
ウト再婚相手、今の生活パラダイスだろうな。
みんな独立する頃待ってたら、977さんも終わってるって。
983名無しさん@HOME:03/01/08 12:43
>887
同居してるの?
ダンナは何も言わないの?
可能なら働きに出ちゃえば?
984名無しさん@HOME:03/01/08 12:47
>マンソン妻さん
別居キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
最初の目論見どおり、同居→絶縁がうまくいってよかった。
乙でした。
985名無しさん@HOME:03/01/08 13:00
次スレ立てようと思ったけどダメだったー
986名無しさん@HOME:03/01/08 13:06
「末息子の学費が〜」とか「固定資産税が〜」とかしょっちゅう金の無心をしてくるくせに
幼 稚 園 児 に 一 万 円 も お 年 玉 を 渡 す バカウト。
「オヤジと同じにしないと・・・」とかほざくダンナを正月早々怒鳴りつけた。
「年を取ると親のイヤなところが似てくる」ってホントだよ。ったく。
987名無しさん@HOME:03/01/08 13:09
当方同居ヨメ2年目、2ヵ月後別居です。
もうすぐダンナ方の祖母の法事があるんだけど、
糞ジジイ何にも言ってこなかった。
それを察してか先方から、うち(息子宅)に法事の連絡があったんだけど、
ダンナにその事を舅に聞いてもらったら
「俺だけ誘われたもんで、俺だけ行けば良いと思った」だと。
はぁ?アンタは先方と血のつながりもないけど、
俺だけ行けばいいってどういうこと???
去年の法事の時はちゃんと連絡してくれた事を思うと、
もうすぐ別居なので、もう息子達の事はどうでもいいと思った、
とも取れる舅の言葉に(もはやこれまでだな・・)と決めました。

別居後は放置プレイ決定です。
988名無しさん@HOME:03/01/08 13:13
>>986

>「年を取ると親のイヤなところが似てくる」ってホントだよ。ったく。
ハゲドー。
でもうちはそれをダンナに言うとあからさまに嫌な顔をする。
嫌なら改めろよ!って感じ。


989名無しさん@HOME:03/01/08 13:18
>987
ダンナの母方の祖母、ってことだよね?
ジジイは別居が決まって話もしたくないんだろうね。
つか、せっかく別居するんだから放置でいいじゃん。
990名無しさん@HOME:03/01/08 14:19
>>990
乙カレー
それじゃ、高齢の線鳥しりとりでも・・・

ジジイ、氏ね

「ね」
ねぇ、今年こそ芯でくださいますわよね?お義父さま(はあと)

「と」
とっとと逝ってヨシ!

「し」
995名無しさん@HOME:03/01/08 19:36
死して屍拾う者ナシ

「し」
>995
線鳥はsageでよろしく
997名無しさん@HOME:03/01/08 19:38
>996
ごめ〜ん
ギャーまた上げちゃった!!


恒例の千取りか。やっと分かった。ちょっと漏れには難しかったわ。

しぬ事と見つけたり

「り」
1000ジジィ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。