【氏ねや】舅が嫌いPART8【ジジイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ950
思う存分舅に対しての鬱憤をはらしましょう

【氏ねや】舅が嫌いPART7【ジジイ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1030113528/l50

2名無しさん@HOME:02/10/24 11:18
2げと
3名無しさん@HOME:02/10/24 11:20
3〜
4名無しさん@HOME:02/10/24 11:21
4ジジィ
5名無しさん@HOME:02/10/24 11:31
>>1
乙彼〜、ありがとー。
ここは 心のオアシスでし。
6名無しさん@HOME:02/10/24 13:14
1乙カレー
私にとってもなくてはならないスレ
みなたん、よろしこ
7名無しさん@HOME:02/10/24 14:38
うちのジジイじゃなくてジジイの「友」なんだけど・・・

今日、朝の6時30分に電話が鳴った。ジジ友からだった。用件は

「今日の将棋サークルは無し」・・・

それは午後に開催されるものなのです。
それにジジババとは敷地内同居で、ジジイの方は違う電話番号も取ってあり、
そのジジ友にも教えてある(今までもこっちに掛かってきて、その都度訂正してきた!!)。

こっちは実家の父の具合がよくなくて心配してるから
朝早い電話はハラハラしながら取るのに!!!

ふざけんな!!!!
8名無しさん@HOME:02/10/24 14:39
ナンバーディスプレイに汁
9名無しさん@HOME:02/10/24 14:41
ジジイに友達いていいなあ。
うちのジジイは友達一人もいないから
休日は家から一歩も出ないで一日中居間で酒飲んでテレビ見てるよ。
ウザいんだっつーの。
10名無しさん@HOME:02/10/24 14:48
>>9
アラ、でも休日だけでも、一日中お酒を飲んでくれてれば
そのうち身体に影響が出ますわよ〜。ほほ。
11名無しさん@HOME:02/10/24 14:58
酒は年がら年中飲んでるけどね。
ジジイの身体に影響出る前に
酔って絡まれるこっちが先にまいっちゃうよ。。
12名無しさん@HOME:02/10/24 16:06
こっそり中身にウォッカ足してアルコール度数、あげとこーよ
13名無しさん@HOME:02/10/24 16:07
>12
お酒を飲めない人ですか?
他のお酒を混ぜると味が変わるからすぐにわかりますよ。
14名無しさん@HOME:02/10/24 16:08
>13
そうなのか、ごめんなさい
15名無しさん@HOME:02/10/24 16:09
>14
いえいえ、謝らなくても。(w

それより塩辛いおつまみが有効かと思われます。
16名無しさん@HOME:02/10/24 16:10
>15
ありがとう!
今度山ほどじじいにプレゼントしちゃる
17名無しさん@HOME:02/10/24 16:21
ジジイ、健康診断で、中性脂肪が高いと言われたそうな。ウヒウヒ。
今夜は何にしようかな?って、何がいいんだっけ?
18名無しさん@HOME:02/10/24 16:23
それはウヒウヒでつね>17

油分こってりのメニューでおながいします
19名無しさん@HOME:02/10/24 16:27
中性脂肪が高いということは要するに肥満です。
糖分・油分・アルコールが肥満に繋がることはご存知ですよね。
中性脂肪を減らすには青魚が特にいいと聞いたことがあるので
食事の際には充分気をつけてあげましょう。
20名無しさん@HOME:02/10/24 16:32
本当に年寄りのための食事には気を遣いますね。
ジョニスレみたいになってる(ww
22名無しさん@HOME:02/10/24 16:38
みんなの気持ちは一つ!!
ご期待に答えまして

くそじじぃでも 思いは同じ、ジョニーでゴー!!!
24名無しさん@HOME:02/10/24 22:00
今日風呂場に入れ歯接着剤?の赤いガムみたいなヤツが落ちてたーーー!
風呂場で入れ歯洗うんじゃないよっっっ!!!
25名無しさん@HOME:02/10/24 22:34
うちの舅。
借金だらけで、死んだ後は土地家担保に取られてチャラになるらしい。
子供や孫には何もくれないのに(つか子供、孫には超ケチ)知人や親戚には金払い良すぎ。要は見栄っ張り。
結婚式にも一銭の援助も無し、無しどころかお祝いを盗みやがった。
長男を当てにしてる割には、家を建ててやるとかそんな考え全く無し。無い袖は振れん、とかホザく前にオマエ競艇で金使うのヤメレ!
基本的にかまってチャンなので、ちょっとでも優しくすると勘違いし、調子こく。
(ずうずうしい行動に出る)
反対にちょっとでも無視とでもとれる行動すると途端にへそを曲げる。65歳にして子供に逆戻り。
ウソツキ。
汚い。基本的に風呂とか全然入らない。しかし、最近愛人ができ、愛人と密会の前は必ずシャワーを浴び入れ歯を洗ってゆく。
こんなジジイの愛人になる人って、相当な奇特な人だ。

同居して2回も深夜に急な発作で病院に運んでやったのに、
ある時逆ギレされて、ジジイの方から「出てってほしい」と言われた!!!
だから、そっこー決めてやったゼ、新居。
なんか俺は何にも悪い事してないって面してるけど、存在自体がウザイ。
あたしだって、結婚してすぐ同居ですぐ妊娠で精神的にかなりツラかったっつーの。
なのに、あんたから「出てって欲しい」は無いんじゃないか?
出産して帰ってきて、かわゆーい赤ちゃん抱かした後、ダンナから
「来年3月に出てくから。オヤジが出てけって言ったから決めたんだ」
と言ったらめちゃめちゃ凹んでたらしい。ザマミロ!

それからかれこれ7ヶ月が過ぎるけど、引っ越しまでまだまだ・・・
生まれた娘は今まで2,3回しか抱かせてない。てゆーか抱かせたくない。
たまーに行き会うとおんぶしてる娘に「○○ちゃん」と声かけるが、
娘はジジイを見て「ギャァァァァァ」激泣き。ザマミロ。

でもでもでも、3月まで待ちきれない!それまでに私が壊れそう・・。
26名無しさん@HOME:02/10/24 23:06
うちのジジィ、サラミに塩をドパっとかけてそこにレモン汁をちょっとたらしたのを
つまみにおいしそーに酒を飲む。
結婚当初は、ジジィの身体を気遣って心配したものだが、最近では
自ら進んでサラミ+塩+レモンに酒を用意するようになりました。
それに油の乗った豚トロなんかの組み合わせ(味はもちろん濃い)を合わせると、
「気が利くな〜♪お父さん思いの優しい娘だ♪」と酒量が増えます。
機嫌も良くなるし、高血圧とアルコールの摂取によって(以下略

結婚してからの仕打ちは決して忘れない。


27名無しさん@HOME:02/10/24 23:13
ジジイにシャンプー使われた。
マジ頃すぞ。ゴルァ
28名無しさん@HOME:02/10/24 23:18
いい匂いさせてどうする>27のジジィ
29名無しさん@HOME:02/10/24 23:21
う〜ん・・・臭いよりはまあいいかと思ってしまうな
30名無しさん@HOME:02/10/24 23:43
>>26
いざという時には、救急車はほんのちょっと遅めにね。
(あまり遅く呼ぶと、あやしまれる)

下半身付随で脳みそしっかりしてるのが一番たちがわるいから。
31名無しさん@HOME:02/10/24 23:49
自分は何もしないのに、姑に文句いいまくり。しかも自分は、
病休(ただの捻挫、怠慢)中、姑は教師として忙しく働いてるのに、
水が飲みたい、ペンを取れとかおお威張り。家も土地も姑の親から、
姑がもらったもの。収入も姑の方が多いにもかかわらず、家事はいっさい
しない。食って飲んで寝るだけだけだから、醜く太り、見るだけでイライラ
します。姑の我慢強さにびっくり。
32名無しさん@HOME:02/10/24 23:51
そうそう!
気が動転したフリしてオロオロモタモタ。
で、救急車呼ぶときは、あまりに動転し過ぎて(フリして)
104とか117、177、116などをダイヤルしちゃう!
そうこうしているうちにジジイは時間の経過と共にアボw
33名無しさん@HOME:02/10/25 03:38
留守の間に倒れるのが一番理想的で(略
34名無しさん@HOME:02/10/25 09:53
生きていてウ○コ垂れ流すのが一番悪い。
35名無しさん@HOME:02/10/25 09:57
>32

その時は女優になるんだ!!がんがれ!!

36名無しさん@HOME:02/10/25 10:44
ジジイ宅で、ジジイが息子(3歳)を風呂にいれていた。
本当はダンナが子供を風呂場に迎えに行くはずだったんだけど
電話を取ってしまっていたので、タオルを持って子供を迎えに行くと
ジジイの見たくもない物見てしまった。鬱...おえっ!
37名無しさん@HOME:02/10/25 10:55
聞いてください。
私は現在妊娠初期なのですが、そうでなくても元々タバコの煙や匂いが
苦手なのに、ジジィは私の横でスパスパ吸うんです。。。

家中で吸うのはジジィだけで、ダンナが「やめてくれ」といっても
「なんで自分の家で好きなことまで我慢させられるんじゃ!」と。
禁煙しろとはいわないから、せめて妊娠中くらいは同じ部屋では
慎んでほしいといっても、「俺はオマエ(ダンナやダンナの妹)らの
ときも(要するに姑妊娠時)もそんなことはせずに吸いまくってたが
オマエらは五体満足に育ってる!ワガママいうな!」と逆切れ。
姑もそういう過去だったので、あまりとりあってくれず・・・
38名無しさん@HOME:02/10/25 10:56
干し柿見ちゃったのね。。
39(ΦДΦ):02/10/25 10:56
もらいゲロage
40:02/10/25 11:01
年寄りのさら湯は身体によくない っつのに
うちは未だに封建社会。
1番風呂はジジ 2番目がババ。
2人が出かけている時は、帰ってくるまで待たなければならない。
(以前、先に入ったら「汚らしい」とか母が言われた。
母は一番最後の終い湯。7人目・・・)

でもジジババ ピンピンだけど、ある日。
湯船を覗いたら 「〇ンコ」らしき固形物が?!

父から言ってもらったけど どうやらオナラとともに
実が・・・・ウワアアアアン!!!
本人らは「締りが悪くなったか」と落ち込んでいたらしいが
こっちはもっと悲鳴あげるよ!!!!
最近は、湯船のフタを開ける時 すごいドキドキする。
4136:02/10/25 11:04
干し柿、というより『干しイモ』って感じでした。
平べったいヤツ。
あ、想像したらゲロしちゃうね。ごめん。
42名無しさん@HOME:02/10/25 11:04
私はジジィ危篤に連絡入ったときは
病院に向かい運転しながらすごいテンション上がってねぇ。
これで私が事故って死んだら元も子もないと思ったり。

ニヤニヤ→引き締め→ニヤニヤ→引き締め
の繰り返しの道中でした。
43名無しさん@HOME:02/10/25 11:05
>>37
うちもガンガン吸うよ〜ジジイ。
私は妊娠してはいないんだけど、生理中とか匂いに敏感になってて
すごい気持ち悪いんですよね〜。
で、やはり「自分のうちで好きにしてて何が悪い。」ってタイプだから
始末におえないっす。
ほんとなんとかならんか。
44名無しさん@HOME:02/10/25 11:09
>>36
私も風呂上りのジジとうっかり遭遇して、見てしまいました・・・。
風呂上りは服を着れ!洗面所のドアは閉めて体を拭け!!

ちなみに「干しナマコ」のようでした。
45名無しさん@HOME:02/10/25 11:12
うげぇ
4637:02/10/25 11:19
>>43
ほんと最悪ですよね。
アタマからゴミ袋でもかぶってその中で吸っててほしい。
他の部屋で吸うとかさ〜
なんとかしてほしい…
47名無しさん@HOME:02/10/25 11:22
>40
同居孫なんですね、おいくつ?
私は同居嫁のときソレを大姑にされました。
お湯を抜いて掃除して、新しいお湯で入ってました。
だって出産後すぐだったんですもの。
そうでなくったってウンコ風呂なんで誰が入りたいもんですか。
誰にも文句は言わせない。
と強い態度でいましたら、別件にてすんなり絶縁別居になりましたよ。ラキー
48名無しさん@HOME:02/10/25 11:27
>40
同居孫さんなら実のジジババなんだからまだマシだよね。
早くケコンして出て行けばいいんだしさ。
>47さんみたいに同居嫁だとホント気の毒…
49名無しさん@HOME:02/10/25 11:27
>>37
ゴミ袋・・。ワラタ。

うちは二世帯同居で、ジジが吸ってるのは親世帯だから
よけいに「ワシの家で煙草吸って何が悪い!」って感じなのです。
でも私も好きで親世帯に出入りしてるワケではないのであって・・・。
(ご飯の支度と食事は親世帯です。)

それなのにジジは「ワシにはプライバシ―がない!」
などと寝ボケたことを言ってます。
いや、だからこちらは一生会わなくっても屁でもないんですが・・。
50名無しさん@HOME:02/10/25 11:34
>>49
うちも二世帯なんだけど、完全に切り離されてるわけでなくて
ビミョーなんですよねぇ。
うちもご飯と食事は一緒だから、ほんと最悪。
こっちがまだ食べてるのに、吸い出したりしたら食欲なくなるし。

>それなのにジジは「ワシにはプライバシ―がない!」

つーか、イヤならジジィがでていけ!ってカンジですね…

51名無しさん@HOME:02/10/25 13:30
>>40さん

お気の毒様です。でも、風呂う○こには、そのうち慣れます。
機械的に、平然と風呂の栓を抜いて、いつものお風呂用洗剤で洗った後、
念のためにと殺菌効果のあるボディソープとかで浴槽を洗い、熱いお湯で
泡を流し、改めてお湯をはり直す一連の動作が、苦じゃなくなります。

あと三回くらいウン様とご対面すれば、だけどね。
52名無しさん@HOME:02/10/25 13:59
年寄りの一番風呂は、よくないのよねえ。

でもうちは入りたがるの。

でも誰もとめないわ。ふふふ
ついでに脱衣所を寒くして温度差を広げておきませう。
54名無しさん@HOME:02/10/25 14:12
ジジには一番風呂!!
55名無しさん@HOME:02/10/25 14:35
爺ってなんであんなに汚いの?本当に毎日ちゃんと風呂掃除してるのに
すぐヌルヌルして濁る。
いっそさら湯の時から「ドボン」とかなんとか言う
風呂を二日目も同じ水で入る塩素の薬、入れちゃうぞ
56名無しさん@HOME:02/10/25 14:43
ええと、ずっと以前に「ジジババが入った後、掃除してお湯を入れ替える」を
書きました。

ジジババ入浴→掃除、入れ替え→残りの家族が入浴

→洗濯用に使った残りのお湯は、次の日まで置きっぱなし

→ジジババ入浴前に、必要な量のお湯を少し足す

これですと少し水道代などが助かるかも?
ジジババにとっては、さら湯ではなくなってしまいますが・・・
57名無しさん@HOME:02/10/25 15:09
>>56
年寄りにさら湯は身体に毒です。
ジョニゴの方は勿論きれいにお湯を入れ替えましょう
5840:02/10/25 15:42
>47
29です(恥ずかしい。。)

>51
ありがとうございます。
機械的に へいぜんと ですね・・・。

>53
寒がるジジババのために、脱衣所にストーブを置き、
入浴(必ず17:30スタート)1時間前からスイッチオン。
ついでに去年「浴室用温風器」も買いました・・これでポカポカ・・はは・・
59名無しさん@HOME:02/10/25 15:51
そーいえば先月戌の日の日曜日
大混雑した水天宮に上る階段のところで
タバコぷかーぷかーさせてるじじぃがいたな
60名無しさん@HOME:02/10/25 15:56
お稽古先の先生(56歳女)と そのお友達が話。

結構貯めこんでいた姑が死んで、お金が手に入った舅。
タガがはずれたように、女に入れ込んでほとんど使ってしまった。
そして 同居していた長男夫婦に無理難題を言い、
言うこと聞かなかった為激怒。

次男夫婦に全財産くれてやる っと、長男夫婦の知らぬ間に
土地田畑の名義を全部次男に変えてしまった。
しかも、自分と長男夫婦が住んでる家までも。

それが発覚したのは、次男が倒れて病状が進行して
モノが言えなくなってから。
次男の奥さんは、次男がモノがいえなくなるまでわざわざ「待って」、
その事実を長男夫婦に告げたとか。
その頃には、その財産は次男の子どものところへ行くようになっていた。

長男夫婦には 財産が一つもどころか、自分たちの住んでいる家すら
残されなかったそうです。
61名無しさん@HOME:02/10/25 16:01
いい年こいてエロ話が好きな馬鹿色ボケ舅!
なんで年に一回しか会わないのにこんなに私を腹立たせる。
どんなこと言うか聞いてもらいたいが
あまりに下品すぎて指が躊躇してしまうぅ。
62名無しさん@HOME:02/10/25 16:02
>61

きいてやるとも!!書いてくれ!!
6361:02/10/25 16:24
>>62
・「お土産車に入れっぱなしだわ。」と旦那に言う私。
 「入れっぱなしはだめだろ〜。ついでに中には出さないでね。」とジジィがニヤリ。

・「○○ちゃん(私の名前)△△(旦那の名)は満足させてくれてるか?
  モノは俺に似て立派だけど如何せん不器用だから荒削りだろ〜。
  がははは!」


ごめん、ちょっと疲れた・・・
64名無しさん@HOME:02/10/25 17:09
うちのジジイ、病的なほど息子(および息子嫁)マンセーなんです。
きっと孫なんかできたらメロメロで毎日通ってくること間違いなしなんですが、
3人息子がいるのにもかかわず、まだ誰一人子供(つまり孫)がいません。
ちなみに、うちケコン5年目、義兄ケコン3年目、義弟先日リコーン
絶対避妊してないはずの義兄夫婦にまだ子供ができないので、内心焦ってます。
孫ができたら、舅がどんな行動に出るかをまずチェックしておきたいからです。
ちなみに私は東京在住、ジジイも東京在住、私の実家は九州です。
もし子供を産むとなると私は里帰りすると思うんですが、
うちのジジイの場合、おそらく絶対、出産予定日前後2〜3週間泊りがけで、
はるばる九州まで乗り込んでくること間違いないと思うんです。
これって普通ですか?
遠距離に住んでる義理父母が出産に立ち会うのって・・・。
なんだか、最近セイーリが遅れていて、そろそろ妊娠検査しようかと思ってるんです。
でもジジイのこと考えると、妊娠・・・イヤァァァァァァァッ!!!って叫びたくなる。
そしていろいろ妄想にふけってしまう。
今は「血が繋がっていない赤の他人だし」とジジイの過干渉をのらりくらり避けているけど、
孫ができたら避けられない!ジジイも今以上に遠慮なくなると思うと気が狂いそう。
あーーー。子供できる前にジジイ、あぼー(以下自粛)
65名無しさん@HOME:02/10/25 17:19
>64
あらかじめ色々旦那さんと相談しておいた方がいいと思います。

私の義両親はドキュンドキュンドキュンドキューンと乱射もののDQNですが
最悪なことに夫の出張中に出産してしまい、朦朧とする意識のなか
「どなたに連絡を?」と訪ねられ、生返事していたら先ず私の母が、次に
トメと何故かそのトメの姉(?!)が。 そして母がわたしに食べるよう
持ってきてくれたアイス、ヨーグルト、バナナ、みかんなどなどを平らげ、
「いまどきの病院はオヤツまで出るんか」と。
そしてお祝いは私に渡さず、その日はトメ姉宅へ泊まりまたやってきて
「あそこは切ったのか」「今時の人は辛抱たらないからみんな切るんだ がはは」と
でかい声で呵々大笑し「今度は女の子」とプレッシャーもかけ
やっと現れた夫を二人の婆で連行する状態でわたしの家へ勝手に行き
しかも部屋中引っかき回し、あろうことか私の布団でねたそうで
( なにせ一人の時夜中に産気づいたので布団は片づけてないままでした)

何をされるかわかりませんよ。色々な場合を想定し、あらかじめ牽制して
おいてもらうのも良いかもしれません。
6664:02/10/25 17:39
>65
( ゚д゚)・・・・。
((( ;゚Д゚)))ブルブルガクガク
や、やっぱりイヤアァァァァァァァァァァァァッ!!!産みたくねぇYO!!

ハッ!!取り乱してしまった。ゴメソ。65タソ、情報ありがd
そうだよねーー。いちばん大変なときにまでドキュソ親に気を使うのヤダなーとは思ったの。
いざとなったら旦那とは事前にお約束を取り交わしておきます。
67名無しさん@HOME:02/10/25 17:43
>61.63
そーゆーお下劣でジメっとした下ネタ言う爺には
一蔑しながら、冷たーく
「笑えませんね」言ってやれ
68乱射DQM嫁:02/10/25 17:45
65タン、脅してごめんなさいね。
姑の姉は元看護婦で、東京都某市在住、
夫が入学で上京のさい世話になり
「東京の母と思え」とも宣言されました、もと看護婦です

ここまでドキュンな人もいないでしょうが、中には
出産立ち会いを義理女兄弟や舅までキボンヌされたかたも
おいでですし。兎に角、万全の約束を!
69名無しさん@HOME:02/10/25 18:34
>60
それおかしいよ。話、ほんとに事実?
っていうか、おかしいのは長男かも。
遺留分ってものしらないの?
どんな風に遺言されてたって、極悪非道行為をしたわけじゃあるまいし
遺留分請求すればしっかり取れたはずだよ。

ものすごーく田舎で物知らずな人間の話としたら事実なのかも。
それか、明治時代とか、江戸時代とか。
70名無しさん@HOME:02/10/25 20:54
でも、生前贈与に遺留分ってあったっけ??
71名無しさん@HOME:02/10/26 01:18
裁判に持ち込めば考慮されるはず。
72名無しさん@HOME:02/10/27 00:20
ジジイ氏ねage
73名無しさん@HOME :02/10/27 00:30
>>63
あなたもゆるい笑いを返してるんじゃないの?
冷ややかな目で「根っから下品ですね」って言えばいいんだよ。
74名無しさん@HOME:02/10/27 01:18
それでもジジイは「がはははは・・・!」

聞いてやらなきゃいいのに。
「また始まった、下品で恥ずかしいです」と冷たく言ってさっさと立ち去る。
逃げられない場所だったら
間髪いれずに「そういえば〜」と別の人に全く関係ない話をふる。
二人きりだったらもう、キレちゃってもいいんじゃない?
76名無しさん@HOME:02/10/27 07:55
>>64
あぁー授乳覗きそうなジジィだなー
孫にメロメロだって周りもわかってるから
「ただ孫がおっぱい飲んでる姿をみたいだけなんだよ」
といって、この犯罪行為が公認になっていくのよ・・・。
今なら間に合う!ご主人、実父母と相談して
じじぃの九州上陸阻止大作戦をねってください。
77名無しさん@HOME:02/10/27 08:02
下ネタ言うやつって、絶対こっちの反応を楽しんでるだけなんだから
「無反応」が最強の対抗手段だよ。
うちのズィズィーも下品ネタ大好きだったんだけど(H系に加え排泄系まで・・・サイアク)
冷ややかな目で見据えてから「笑えるつもりで言ってるんだったらスゲェ・・・な、と」と
言い捨ててその場を去ったらさすがにバツが悪くなったみたい。
とりあえず私の前では言わなくなった。
78名無しさん@HOME:02/10/27 10:19
私も最近無視してる。新婚の頃こそテキトーに笑ってたけど。
(今思えば、それが助長させた原因か。)

その手の話(昔赤線に通ったとか)が始まったら、
新聞読んだり席立ったり。あと必ずダンナにちくっておく。
ダンナのいるところでは言わないんだよねー。
79名無しさん@HOME:02/10/27 11:50
>78
嫁だから、わざわざ言ってくる>赤線の話
セクハラだよね

私の父も、若い頃赤線に行っていたようだが
(最近母から聞いた)
父からは、赤線に行った話は聞いたこと無い
実子には言えないコトなんだろーね
80名無しさん@HOME:02/10/27 12:18
風呂桶の中で、ガリガリ身体を掻いて
風呂の中を垢だらけにする。
そのくせ、「男が先に入るものだ!女は後にしろ。」
夜の11時過ぎても入らない。
眠くて半分寝かかってても入ろうとしない。
垢だらけの風呂に沈んでもう出てくるな。
81名無しさん@HOME:02/10/28 11:28
先日、ジジイの干しイモ見てしまったと書いた者です。
昨日はジジイの流し忘れのオシッコ見てしまったよ...
泡立ってますた。鬱出氏脳...
82名無しさん@HOME:02/10/28 12:04
>>81
尿が泡立つのはたんぱく質が析出してるってことだから腎臓が悪いんだよ。
ショックは大きかったかもだが、そういうジジイには塩分ばんばん与えて
早めにあぼ(以下自粛
シッコが泡立つのは糖尿病だと聞いたが・・・
ああ、将軍様〜!
ヘギョンさんの変わりにいくらでも爺軍団「よろこび組」を献上させていただきますのに〜。
いくらでもお好きなように人体実験して下さってかまいませんわ。
でも返品不可です、なんならお米もお付けしますし、
通販で買ったア○トロニックにジェル数本もおつけします。
引きとって下さい・・・。
85名無しさん@HOME:02/10/28 14:12
前スレの1000が素晴らしすぎる。w
86名無しさん@HOME:02/10/28 14:13
前スレがきれいにまとまってて
何だか幸せな気分で拝見してきました

あのスレのようにジジどももスッキリとあb
なかなか皆さん、素敵なセンスをお持ちですね>前スレ
88名無しさん@HOME:02/10/28 14:23
先生あのね、うちには「舅」というのがいるのですがね、
なぜか私、虫に吹きつけようとして手に持った殺虫剤を
その、舅ってのに向けようとしていたんです。無意識に。

なぜかしら。

「それ」は、私の尻を通りすがりに触ってこようとしたり
隣に座りたがったり、風呂に入ってない体で孫を拘束しようとするのです。

先生、わたし間違ってませんよね。
89名無しさん@HOME:02/10/28 14:27
ひぇーーーーセクハラ?
90先生:02/10/28 14:30
>88
間違ってませんよ。
あなたは優秀な生徒です。
そのまま自分を信じてどんどん進みなさい。
91名無しさん@HOME:02/10/28 14:36
エロ攻撃には天然質問返しというてがあります。
「え?どう言う意味なんですか?」
「それは、こうこう…(爺説明)」
「そうなんですかー。それでこれ(対象物)とどういう関係があるんですか?」
「だからー、何々(爺説明)」
「ふーん。それで、それを何で私に言うんですか?」「それは〜・・・」云々。
エンドレスかもしれないけど、なんどかやるとあきらめるかも。
92名無しさん@HOME:02/10/28 15:09
>91
ジジイが喜んで延々話し続けて挙句の果てには身振り手振りまでつく に一票
93名無しさん@HOME:02/10/28 15:38
>91
お、やっとその気になってくれたかな
と勘違いされて身体を摺り寄せてくる に1票
94名無しさん@HOME:02/10/28 15:41
実践で教えようとするに


書いてて気持ち悪くなってきた
95名無しさん@HOME:02/10/28 15:55
えぇと、大皿料理を取り分けるときに、じじぃ自分の箸を使ったら皆に
嫌がられるということはわかっているらしく、そこは偉い。
でも、私のまだ口をつけてない箸で「○○チャンの箸を借りよう」といって
それで取り分けちゃうのはどうかと・・・。
その分けた料理、じじぃの口に入っちゃうんだよ・・・。
せめて旦那の箸使えよ!なんでいつも私のなの!箸に触られるのも嫌なのに!
96名無しさん@HOME:02/10/28 16:09
大皿料理には公共用お箸を添えましょう。
97名無しさん@HOME:02/10/28 16:20
エロかー・・・
私はジジィには言われたことはないけど、
宴会で以前会社のオヤジに「俺のマツタケ食うか〜」とかって
言われたことあるよ。
「私はグルメですから上等のしか受け付けないんですよ〜。
ちなみに部長のはどれくらいですか?」って
ニッコリ笑顔でかえしたの。そしたら一切いってこなくなった。

ああいうこと言って喜んでるヤシはリアクションが楽しいんだろうね。
逆にあっちが恥ずかしがるくらいの大胆発言をしたら、きっと二度と
いってこないよ。勇気いるだろうけど笑顔でいっちゃえ!
98名無しさん@HOME:02/10/28 16:28
>97
その手は相手によるかも。微妙。
相手によっては大喜びのような・・
9997:02/10/28 16:39
>98
うーん。。。
そのときは仕方ない・・・
露骨にいやーな顔をするしかないか。
100名無しさん@HOME:02/10/28 16:39
無視が一番、
101名無しさん@HOME:02/10/28 16:41
煽りと一緒でさ、相手にするとつけ上がる。
スルーされると恥ずかしい。
102名無しさん@HOME:02/10/28 16:44
ハゲドー
無表情で無視&スルーはいたたまれない。
103名無しさん@HOME:02/10/28 16:50
うちの職場のセクハラ大王所長は無視されると
なにかコメント言ってもらえるまでシツコクシツコクシツコク…同じこと言ってくるよ。
スルーも通じない相手…

104名無しさん@HOME:02/10/28 21:38
今日、風の便りに、高校時代の同級生が子供3人を残して、ガンで死んじゃったって
きいて、何かすごくショックです。
世の中うまくいかないですね。いつもなら、カキコするんだけど、もう寝ます。
あげとくね。
105名無しさん@HOME:02/10/28 21:41
>103
あ〜いるいる!
こっちが反応するまで何だかんだといってくる奴。
って、それうちのジジイだぁ・・・サイアク
106名無しさん@HOME:02/10/28 22:07
ウチのジジイもそうだよ。
セクハラはないけど、自分の意見が通るまで何度でも同じこと言ってる。
それも小さな声でブツブツいいながら、周りをチラチラ見てさ。
家族は誰も相手にしないから、相手してくれそうな人(例:たまに来る義妹)
などをを見つけると
ここぞとばかりに『いかに自分が哀れか』をアピール。
ちっとも哀れじゃないのにね。
しつこいんだよ。バーカ!
107名無しさん@HOME:02/10/28 22:28
今日、不治テレビのニュースで
「万引きを繰り返す高齢者」を特集していた。

82歳、酸素ボンベを引きながら万引き行脚。
事務所に連れていかれ、
万引きした理由などを訊かれた時は「はーはー」と息が苦しくなり、
そのくせ自分の病状をとくとくと語る元気はある(泣き落とし?)。

ありゃあもう治らんね。(万引き)
108名無しさん@HOME:02/10/28 23:06
いつものように晩御飯が出来たので、ジジイを内線で呼んだ。時間をずらして、
3回呼んだが来ないので、ダイニングの隣の自分のリビングでご飯を食べていると、
(もちろんジジイと一緒になんか食べれませんから)
突然ジジイがドアを開けて「飯が出来ているのに呼びもせえへんのか!」と怒鳴り込んできた。
自分の耳が遠いのに、事実関係も確かめず、えらそうに言ってくる。
こっちは一人前に仕事して、通勤に1時間以上(片道)かけて帰ってきて、
それからご飯作っとるんじゃ、ヴォケ!
しょうもないことで、いらいらさせるな!!
とっとと死にやがれ、この腐れジジイが!!!!!
>108
むかつくジジイやな。
110名無しさん@HOME:02/10/28 23:46
首に縄つけて、食事できたら引っ張るってのはどう?
絶対気付くだろ。あ、その前に逝(後略
111名無しさん@HOME:02/10/28 23:55
>110 まさに110番  イイ!
112名無しさん@HOME:02/10/29 01:51
前スレの埋め立てしりとり爆笑したよー
dat落ちさせるのがもったいない。
113名無しさん@HOME:02/10/29 15:10
家の馬鹿ジジイ、昼から30分置きに電話をかけてきている。
無視してたけどしつこいのでさっき出た。
「今日はロンの誕生日だからすき焼き食わせろ!」
ロンというのは、ジジイが昔飼ってた犬の名前です。3年以上前に天寿をまっとうしています。
なんで今更死んでしまった飼い犬の誕生日だなんだと言い出すのか。
ただ単に私達の家に入りたいだけです。大体ジジイは犬を可愛がってませんでした。
「自分で作って食べたらどうですかあ?」と言って切りましたが、まだ掛かってくる。
114名無しさん@HOME:02/10/29 15:11
>113
ナンバーディスプレイにしよう
115名無しさん@HOME:02/10/29 15:12
電話線、とりあえず抜いておけば。
116名無しさん@HOME:02/10/29 15:12
>113
犬のおさらで一人分とりわけ、ラップして届ける。
「はい!すきやき。ロンちゃんにお供えしておいて下さいね」
117名無しさん@HOME:02/10/29 15:13
ネギはだめです。>犬ちゃんにお供え
118名無しさん@HOME:02/10/29 15:14
ついでにジジィの飯もアルミの皿に入れてやったら?
「お義父さん、ご飯です」って、畳にじかに置いてやれ。
119113:02/10/29 15:15
姑(良い人)からも掛かってくるので、着信拒否にすることが出来ないんです。
着信音を最小にしてあるので、テレビつけてればあんまり気になりません。
120名無しさん@HOME:02/10/29 15:19
姑がいい人なら姑に言ってもらえば?
「あんたの旦那、しつこい」って
121名無しさん@HOME:02/10/29 15:19
>117
犬はネギ食べないの?
122113:02/10/29 15:19
ロンの誕生日というのも多分ウソなんですけどね。
ジジイが犬の誕生日まで覚えているわけがないし。
ジジイは会社の人から良いひと気取りで子犬を貰ってきておいて、
その日の内に旦那に「こんな犬いらんから遠くに捨てて来い」と言うような
鬼畜ですので。
天国のロンに天誅を下して欲しいです。
123113:02/10/29 15:25
実は数日前からジジイとはゴタゴタしてるのです。
勇者スレにいくつか書きました。
姑は自分の旦那がおかしいことは重々承知してます。
ジジイは姑に捨てられそうなので、私達に取り入ろうと必死なようですが、
余計墓穴掘ってます。
124名無しさん@HOME:02/10/29 15:28
勇者スレの167さんですね。
死んでしまった犬まで引き合いに出すとは、ホンモノですな。
犬好きの私には、122の話が実に許せない


125名無しさん@HOME:02/10/29 15:39
子供をお風呂に入れてたら、爺が裸で入ってきた・・・
「孫と裸の付き合いだ〜♪」とか言うまえに!私も入ってんだよ!!
腹の底から「ぎゃああああああああああああああ!!!!!!!!!!!」と
叫んだらびっくりした姑がすっ飛んできて爺を張り倒してくれた。
来月中旬から別居の予定だけどもう待てん!
姑同意の上で実家に帰りました。
旦那は一人で残って引越の準備です。
126名無しさん@HOME:02/10/29 15:40
いいなあ。
そこまでぶっ飛んだジジイだと別居しやすいよね。
125には悪いけど羨ましいよー。
127名無しさん@HOME:02/10/29 16:05
>>125

鑑賞料として100万もらいなさい。

お姑さんが普通そうな方なのが救い…というか、
あなたに絶叫されてもまだ、その場にいたのですがジジイは!!
128亀でスマソ:02/10/29 17:28
>117
長ネギもタマネギも、いっしょに煮たほかの具もだめよね
ゴメソ
129名無しさん@HOME:02/10/29 19:38
今日、頑張って早起きして市の胃がん検診逝ってきたんだけど
ジジイの多いこと、多いこと!
99.8%年寄りだったんだけど、その内およそ40%がジジイ!
おーい、男の方が平均寿命短いんじゃなかったのかー?
「このジジイらのほとんどは嫁から嫌われてるな。長生きする
 年寄りほど嫌われるものもなかろうて」と考えてしまった(w

うちの市は井戸端会議するばあさんより、井戸端会議する
ジジイの方が数としては多い模様(私の見たところ)。
ゴミ出しのやり方がなっとらん!とかなんとかジジイが
円陣組んでネチネチ愚痴ってるんだよー。
始めは舅に好意持ってて子供生まれるのを機会として
この市に移ってきたんだけど、孫生まれてからの舅の
基地外行為に嫌気をさしてジジイ全般が憎くなってしまった。
130108:02/10/29 20:59
今日はジジイが来るまで、内線鳴らしっぱなしにしてやった。
ついでに、箸も汚れた台拭きで拭いてやりました。
131名無しさん@HOME:02/10/29 23:25
夫と私と舅で外食した時、魚の煮付けを見て大きな声で
「こんなんはうちじゃできんなぁ!」
と言いやがった。私はその時妊娠中で気分が悪かったってのもあったけど、
私がご飯作ってるのに、けなされたようで、ちょっと文句を言ったら、
「そんなにゴチャゴチャ言うんなら、もう飯作ってくれんくてもいい!
 こんな日がいつか来ると思っとったけど、こんなに早く来るとは!
俺はまだ一人で生活できる!!!出てって欲しい」
と逆ギレしてきやがった。
なので、そっこー新居を決めてやった。(入るのにまだ5ヶ月あるけど)
このアフォ舅、まだ一人で生活できる、と豪語してからわずか3ヵ月後、前立腺肥大と糖尿で2回も
病院に担ぎ込んでやった。私としては放置プレイにしたかったんだけどサ。
すんごい恨みに思ってたから、あたしの生霊が取り付いたんじゃないかって思ってる。イヒヒ。
今も育児で決まった時間にご飯用意できないからって言って出産以来、ヤシの飯は作ってない。
だってご自分から作ってくれなくていい!っておっしゃったんだもの。

子供も当然抱かせてません。同居ですがね。
だって自分が悪いんでしょー、私に対して心無い言葉や態度の数々。当然て感じ。


132名無しさん@HOME:02/10/29 23:27
いいぞ!がんがれー!

ジジイは反省したふりして擦り寄ってきたりしてます?
133133:02/10/29 23:40
私には寄ってきません。ていうか寄られたらオゲェェェェェ---でつよ。
だからか、ダンナには話し掛けようとしてる。
無駄な努力だけどね。だってダンナは私が洗脳してるから100%私の味方。

あまりの寂しさかなにか知らんが、最近、恋人(奇特な人だよ!)がいるみたい。
あたしのカンとしては、糖尿病の会で知り合った人の奥さんだと思う。
やらしくない???
その旦那さんは最近亡くなったらしんだよね。

いい年こいて・・・あまりの寂しさがヤシをそんな行動に駆り立ててしまったのかも。
早く腹上死でもしてくれないかなーと。
134133:02/10/29 23:43
あ、ヤシは心臓病もあるんだった。
このさい、倍あぐらでも飲んで一気にアボーンしてくらさい・・・。
135名無しさん@HOME:02/10/29 23:59
133が出て行ったらその女を連れ込むつもりっぽいね。キショ
136名無しさん@HOME:02/10/30 00:13
うおおおおお。
133,えらいぞ。
よくぞ相手がつくらなくてもいいと言ったあと
飯をつくらなかったね。
がんがれー。
全国の嫁が応援してるよ。
>「こんなんはうちじゃできないなあ!」

バカな発言だよねえ。
ジジイって自分が何言っても嫌われないと思ってるんだろうか?
138名無しさん@HOME:02/10/30 09:26
何言っても嫌われるのにねえ。
139名無しさん@HOME:02/10/30 09:31
うちのジジイは「もうワシの飯は作らんでいい」が口癖だよ。
同居してたった2ヶ月で散々振り回されて疲れたよ。
今度作るなと言ったら、土下座して作ってくれと言うまで作らないつもり。
もう付き合いきれない。
140名無しさん@HOME:02/10/30 09:50
漏れにも言わせてくれ

水槽の水換えをしないなら
金魚に餌やるのはやめろ

水が濁りまくるだけだろがっ!くそじじい!!

とりあえず水槽はじじいが上がって来れない
二階に移動だw
141名無しさん@HOME:02/10/30 10:01
>140
そのジジイは140の実親?
142140:02/10/30 10:11
そのジジイは義父。

カミさんが一人娘で
親の面倒見たいっつーから同居したんだけど
わがまますぎ・・

他にも・・・
自分の顔たてる為にチケットを引き受けて
俺らはもちろん俺の実家にまで
売りつける始末
(他にもいろいろやってくれる・・・)

とっとと氏ね!ジジイ!!
143名無しさん@HOME:02/10/30 10:12
同居夫さんでしたか。
私も同居妻で毎日大変だよ。
別居はできないの?
144140:02/10/30 10:21
別居できればベストだけど
たぶん生活できなくなって破産する←義父・義母

で、今の家のローンは俺も債務があるから
そうなればなったで迷惑なんだよね・・・
145133:02/10/30 11:10
今度作るなと言ったら、土下座して作ってくれと言うまで作らないつもり

↑禿同!!!
最近自分で作ってるけど、めんどくさいらしく、スーパーのお惣菜ばっかし食べてる。
なので、私はこれ見よがしに自分達用に作ったおいしそ〜なおかずの入った鍋をキッチンのワゴンの上に置いて
いい匂いを漂わせてる♪
あと、ジジイの好きなクリームシチューの箱をそこらへんに置いて、うち今日作るの♪みたいな。
食べたいんなら、土下座して来い!て感じです。
>145
ん〜いい仕事しているね!!!(w
>>145

グッジョブ!!
148名無しさん@HOME:02/10/30 12:14
>>145
そこまでするんなら別居すりゃいいのに。
ダンナ100%あなたの味方なんでしょ?
149名無しさん@HOME:02/10/30 12:17
ジジイ、「うちの○○(旦那)のところは住宅ローン残高があと○○万円」
とか旦那友達に言いふらすのやめれ〜〜。
いつもは温厚な旦那もさすがにこれには切れてますた。
幼稚園の息子じゃあるまいし、いつまでも息子の友達にまでベタベタするのやめてほすぃ。
旦那友達のあいだじゃ「チョト脳味噌足りないオヤジ」で有名だっつうのに、自覚しろよ!
150名無しさん@HOME:02/10/30 12:40
>148
簡単に別居できるもんならみんなしてるって。
151名無しさん@HOME:02/10/30 12:45
>144
男女ひっくり返したらうちと同じだ。
ジジイに一人暮らしさせても破綻は目に見えてるし
今住んでるマンションのローンはダンナ持ちだし。。
うちの場合は小姑がいるから
何とかそっちにお任せできないか検討中だけどね。
大変だと思うけど、自分のご両親も大切に。
お互いに頑張ろうねー。
152名無しさん@HOME:02/10/30 13:01
結婚当初からアル中気味の舅にしょっちゅうお風呂覗かれてました。
酔っ払ってるのをいい事に・・
数年前脳血栓で倒れ現在はお酒もほぼやめて覗きはなくなりましたが
今度はお金がかかって仕方ありません。
あの時死んでれば少しは保険金も入っただろうに。
無駄に回復すんのはやめてください。<ジジィ
153名無しさん@HOME:02/10/30 13:08
>152
覗かれても別居できなかったの?
ダンナもおかしいんじゃない?
154140:02/10/30 15:35
>>151
まあ、嫌でも付き合っていくしかないんだろうなー。
ウチの場合それしか選択肢がないわけだし・・・

頑張ってむかついたら
またここに来ます。

ちょと情けないけどw
155名無しさん@HOME:02/10/30 16:54
ジジイが炊事するの、ウザイし食えんし散らかすし・・・
やめてくれ〜〜〜!
156名無しさん@HOME:02/10/30 16:55
>154
情けなくないよ。
同居は大変だもん。
ここでも同居スレでもいつでもいらっしゃい♪
157名無しさん@HOME:02/10/30 16:55
>155
ジジイが作ったもんなんか食うなよ。
158名無しさん@HOME:02/10/30 16:58
じじぃ、人が作ったものに平気で「まずい」という癖やめてくれ
こっちはじじぃの顔みながら、そのくちゃくちゃいう口の音をBGMに
我慢して食卓を囲んでいるんだ。
そのまずいの一言でどれだけ不愉快になるか・・・
159名無しさん@HOME:02/10/30 17:00
まずいって言われたらとっとと下げて捨てちゃえばいいんだよ。
160名無しさん@HOME:02/10/30 18:56
>>158
食卓を別にするか、忙しいフリでもして時間差で食べればいいのに。
毒舌もクチャBGMも聞かなくて済むよ。
161名無しさん@HOME:02/10/30 20:09
うちのジジイなんてクチャBGM&ゲップだよー。サイアク
162名無しさん@HOME:02/10/30 21:45
まずいと言われなくても同じ食卓にいるだけで不愉快だよ。
163名無しさん@HOME:02/10/30 21:47
いや、生きているだけで不愉快です!
164名無しさん@HOME:02/10/30 22:37
クチャBGM&ゲップ(ぐわぁぁぁぁって長い)&放屁(ビジビジビジって
音がする。多分何か出ている)&大演説→うちのジジイがいる夕食風景
165名無しさん@HOME:02/10/30 22:44
>>164
うわー、聞いてるだけで食欲減退!
なにもしなくてもみるみる痩せられそうですね。
ジジイ同居ダイエット。
166名無しさん@HOME:02/10/30 22:44
うちのジジイ・・・ゾゾ
167名無しさん@HOME:02/10/30 22:53
>164
放屁って・・・マジっすか?
私ならテーブルひっくり返してるなw絶対。
168汚すぎるのでsage:02/10/30 23:25
あのー 
クチャラーでゲッパーでガスラーでその上
入れ歯はずしてカラになった茶碗に茶を入れ、
そこにはずした入れ歯つっこんだのちそれを飲む
ジイがいるんでつが(マジ)、転してはだめ?(同居でないが)
>165
その上キッチンも某スレ認定日本一汚いんでたった一泊で3キロ逝きますが何か?
169名無しさん@HOME:02/10/31 01:00
>>168さんのダンナ実家最強。
痩せたい奥をホームステイさせてやってくれ。
将軍様も最近ひきとってくれなくなったし、やっぱジジは
粗大ゴミでつか?
171名無しさん@HOME:02/10/31 09:41
将軍様。。懐かしい響きだわい。

169の奥タン、リバウンドに注意!すっごいストレスなんだから。汚台所&ジイ
172名無しさん@HOME:02/10/31 10:02
>>164
ワロタ。
家の食事風景かと思いマスタ。
もう慣れた(あきらめ)

このまえ、みのが「おもいっきり」で
「老人が北朝鮮に逝くのはとめませんよ・・」
なんて言ってたけど、ここのスレ見てるのかな?

173名無しさん@HOME:02/10/31 10:04
みのは神だな
174名無しさん@HOME:02/10/31 11:18
133=145です。
食事の件で160、162、168に激しく同意!
私は結婚と同時に同居で、初めの1,2回こそ訳もわからずジジイと飯食べたけど、
うちのもクチャラー&ゲッパー&ガスラーでキモイし、
ダンナいつも帰りが遅く、先に食べるとなるといつもジジイと2人きりになってしまうので、
「何?あたしゃ舅と結婚したんじゃない!」と。それに、変な気でも起こされたらいかん、と思い
それ以来、一緒に食べてません。
舅にはダンナから理由を説明してもらったにもかかわらず、気に入らないようで、
知り合いをつかまえては、「あんたんとこ夕飯一緒に食べとる?」と切り出し、私の悪口を言ってます。
はぁ〜〜ムカツク!
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))   
  (   从    ノ.ノ  
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     
   |::::::  ヽ     丶.   | 
   |::::.____、_  _,__)  ∠  ジジはいらん
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \  
|    |          \o \
>169
うーん 私はストレスを受けると胃が荒れたり食欲不振になったり
おなか下したりするので、やせるとかなりヤヴァいことになるんでつが・・
たぶん皆さん、やせる目的も忘れて汚さに逃げ出すと思われ
(最強汚染住宅ケテーイ項目(部分)・照明器具変えた?と思ったら
白い虫びっしりのキッチンのでんき。・10年以上同じ・洗剤は毒だから使わない
年期の入りすぎた陥没穴あきしょうゆ色まな板・冷蔵庫全体つっこみ過ぎで
暗い鍾乳洞、ぬか床クサ・食器乾燥機の水たまりにゴキ死骸etc)
激やせするんでリバウンドは確かにしますね。汚ジジに泣かされる皆様、
ともに戦いましょう。

>174
「変な気を起こされたら」のご判断は正しいと思われます。うちのジジは
肩もんだり握手もとめたり、なにかとタッチしたがって。便座除菌シートで
ふいてやりたい気分です。
>175
凄い!ソックリダ
>175
おおっ!
久々の将軍様だっ。

でも、この人も汚ジジイっぽい(舅)。
     /~~⌒~⌒~⌒~ヾ
    /            )
   (   /~⌒⌒⌒ヽ )
    (  ξ    、  , |ノ
     (6ξ--―●-●|       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     > 、   ) ‥ )      / わしも忙しいのだ。。腐老なんかいらん。
      \ヽ_ _ ー=_ノ      <  http://aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1033651461/
      |つヘ  つヘ_       \_______  
      |    \  ∧_∧    
      \∧-- ー<丶`∀´>
    /《__//  @_丿 
    (  ==    /    
    | | | | | |V| |    
    ( フ( フ( フ ( フ   



179名無しさん@HOME:02/10/31 21:53
汚ジイさん。。。
180名無しさん@HOME:02/11/01 00:19
ジジイ、早朝から庭で「おえぇ〜〜〜っ、ぺっ!」って痰吐いてる。
しかも何十回と繰り返す。うるさいし、汚すぎる。
181名無しさん@HOME:02/11/01 00:22
糞ジジイのせいでヤケ食いしまくって胃がキモい・・・オエ
二度と話したくない
二度と顔見たくない
ジジイ大嫌いと大声で叫びたい
182名無しさん@HOME:02/11/01 00:25
ご飯食べた後、

入れ歯はずして、ピチャピチャ音たてるなーーーーー。
入れ歯見るのもうざいのに、そのうえ、あの音!!!

キレそう・・・
183名無しさん@HOME:02/11/01 09:41
ジジイはもう要らんで。うんざり。
184名無しさん@HOME:02/11/01 10:47
先日、ジジィの誕生日だった。
いろいろ悩んだ末に、暖かそうなパジャマを贈ったら、
電話がかかってきて「まだ元気だからこんなものいらない」だと。
涙がでてきたよ。
一応私なりに考えて、ダンナと一緒に半日かけて選んだのにさ。


185名無しさん@HOME:02/11/01 10:54
そういえば今月はジジイの誕生日だ。
どうせダンナは忘れてるだろうから放置しようっと。
でもジジイが自己申告しそうで嫌だなあ・・・。
186名無しさん@HOME:02/11/01 11:03
早く命日を祝えますように・・・
187名無しさん@HOME:02/11/01 12:28
禿同
188名無しさん@HOME:02/11/01 12:41
命日を祝うなんて、葬式当日だけでいいよ。
あとは放置。命日なんて即忘れたいさ。
189名無しさん@HOME:02/11/01 12:45
>>184
旦那に引き取りにいかせろ!!
腹立つ〜!!!

それにしても、「暖かそうなパジャマ」は元気だと着たらいけないのか????
190名無しさん@HOME:02/11/01 12:45
>>184
なんだよ、そのじじい。
うちの舅もまさにそういうタイプだ。
すべてむかつく言葉が返ってくる。
はよ氏ねや!
191184:02/11/01 13:12
ここは味方がいて嬉しいでつ・゚・(ノД`)・゚・
電話きったとたんムカツクより悲しい気持ちが先立って
涙してしまった。不覚にも…

パジャマは病人に贈るものだと思い込んでるみたいです。
ダンナはあきれて「もうやらなくていい」っていうんだけど
やらなかったらやらなかったで、自分の発言棚に上げてネチネチ言いそうだし
どうしようもない。。。。

>>184
もしかして入院でもしない限りパジャマ着ないジジィでつか?

だったら次回からは
・白菊メインのアレンジメント
じゃなかったら
・現金(白黒10本の水引かけてね)
なんてプレゼントが良いかも
193名無しさん@HOME:02/11/01 13:43
ジジイへの次の贈り物は「海の幸山の幸塩漬けセット」&酒とか
煙草数カートンなどにして、パジャマのありがたみを現実のもの
にして差し上げましょう。
194名無しさん@HOME:02/11/01 14:13
うちのジジィ、実の娘・息子にも嫌われているらしく、やたら私のご機嫌を
取ろうとしてます。
でも、私も旦那から嫌ういきさつを聞いて以来…

旦那が小学校のころの父の日に、家庭科の授業で「父の日のプレゼント」を
作ろう、というのがあったらしく、旦那はフェルトで小銭入れ、義姉はフェルトで
眼鏡ケースと普通の布で巾着を作ったそうです。
二人そろって「お父さん、父の日おめでとう」といってプレゼントを出したら
ジジィの一言「こんなものいらない」。
旦那と義姉は二人で泣いて2階へ駆け上がり、ジジィは姑に説教されること
1時間以上、その後すごすごと2階へ来て
「そんなつもりで言ったんじゃないんだよ〜。ただ、デザインがお父さんの好みじゃなくてな〜」
と言い訳にもならない事を言って、再び姑に怒られる始末。
それ以来、旦那実家では「父の日」「父親の誕生日」が存在しないようです。

先日、姑がその手作りの品物を見せてくれましたが、つたないながら刺繍などがしてあって、
私が親で、これをもらったら嬉しくて涙が出そう…な位、心がこもっているものでした。
それ以来、私もジジィが嫌いです。
195名無しさん@HOME:02/11/01 14:17
物がない時代に苦労したくせに、人様から
もらったものにケチつけるなんて最悪だよね。
あーいなくなってほしい。
将軍様の国は物がないみたいだから、そこへ行けば
有り難味がわかるかな。
196名無しさん@HOME:02/11/01 14:25
>>194さんの舅に飛び蹴りくらわしてもいいですか・・・張り倒してもいいですか・・・
むむぅ〜、許せん!!!!!!!
嫁からもらったものに愚痴つけるならまだしも(それもよくないけど)
自分の、幼い子どもが自分のために一生懸命作ったものによくもそんな!!!


>>184さん
ご主人がそうおっしゃるのなら、もういいのではないでしょうか。
この先、何をあげても何かしら文句をつけられそうだし・・・

好み云々はあるにしても、その前にまず
自分のために時間を割いてくれた、ってことに対して
何の感謝もないジジイなんてほっとけ!!許します。みんなで。
197名無しさん@HOME:02/11/01 14:35
ジジィに限らず、人がプレゼントしてくれたものに文句いう人って
最悪だよね。
育児スレだったか、出産祝いに
「出産おつかれま。せめてお風呂ではリラックスしてね」と入浴剤セット
をくれた友人に「お風呂にゆっくり入る余裕なんてないのに、迷惑。
なんかむかついた」って書いてた人がいたなぁ。ビクリしたよ。

心の余裕もなくなってしまったのか、元々そういう人間なのか。
確かに彼女にとっては的外れなプレゼントだったのかもしれないけど、
想ってくれた気持ちや、選んでくれた時間などを考えたら
迷惑なんていえないと思う。
スレ違いスマソ・・・・
この間、夫友人のお母さんが亡くなったんだけど
友人が看病で疲れていそうだったから励ましに行こうってことになって
病院に泊まると聞いていた日の夕方にパンと飲み物を持っていった。
結局その日の翌朝にお母さん亡くなっちゃったんだけど
お通夜のときに
「差し入れありがとう。腹へってしょうがなかったから助かったよ」と言ってくれた。
多分飲み食いしている場合じゃなかっただろうし
お通夜で大変なときにそんな気使いしてくれて泣けてきそうだったよ。
実際がどうであれ、やっぱりお互いの気持ちひとつなんだよね。
199名無しさん@HOME:02/11/01 15:17
私は今年から舅への誕生日プレゼント忘れたふりしました。
ダンナも何も言ってこなかったし。
(元々、あげても無駄という人だったけど)

やっぱりなにあげても感謝されないとあげる気をなくします。
しかもあげるのはいつも子供達側からだけで、
自分からは何ひとつとしてもらったりしたことはありません。
気使いの言葉さえかけてもらった事無いし。
200名無しさん@HOME:02/11/01 15:19
↑自分からは=舅からは
201名無しさん@HOME:02/11/01 17:05
一度プレゼントをわたすと既成事実ができてしまって、
毎年わたさなきゃいけなくなったのが激鬱。
いちおう喜んではくれるけど、渡す方も貰う方ももはや義理。
そんななかジジイだけは何をやっても喜ぶ。
こういうきっかけがあると、堂々と嫁に電話できるから。(いつもは旦那経由で電話してくる)
姑へのプレゼントや母の日のお礼もまずはジジイが最初に出てきて私と話したがるからウザイ。
あーーこんなことになるのを知っていたら、絶対誕生日プレゼント渡したりしなかったのに・・・。

まあでも私の悩みなんて小さいね。
184さんのジジイよりはマシかしら。184さんとこのジジイが早く・・・することを影ながらお祈りしてますわ。
プレゼントついでに私も・・。
まだ良い嫁を演じていたあの頃はムカつきながらも押さえていました。
家族マンセーの義父は、旦那から貰ったものはアメリカ人並みのオーバーリアクションで
大喜びの誉めまくりに対して、私のはケチをつけられる。いつもそうだった。

私が手作りのケーキを作って持っていき、旦那は買わなくていいよ・・と言うのを
私がベルトが良いんじゃない?と言って買って持っていった。
私のケーキには目もくれず「旦那が手渡した」ベルトを大絶賛!初めから帰る時まで
旦那にありがとうの連発!私は一言も言われなかったよ。

二度と何もあげないと決めて何もしなかったら・・前にここに書いたんだけど
法事の席で皆のいるところで、世間話の中で「お義父さんは・・?」と言ったら
「父の日に何もくれなかったから、お義父さんじゃない!」だとさ。

大っっっ嫌い。
つまらん話に長文スマソ
203名無しさん@HOME:02/11/01 17:10
「カニがあるから食べろやっ」て言うので見てみたら
キタネー!!ジジイの食べかけじゃねーかよ。
しかもカニミソほじくって殆ど何も無い状態…。

甲羅投げてやろうかと思った。
出産祝いに入浴剤・・・結構暖かいプレゼントだと思うけどな
私だったら大喜びしそう

ここのジジィにも多いみたいだけど、モノそのものじゃなく
そこに纏わる人の気持ちの汲めない人が多いのねぇ

スレ違いスマソ
205名無しさん@HOME:02/11/01 17:51
まだお元気なジジの話題ばかりでちょっとウラヤマしいかも。。
うちのジジは数年前、脳梗塞で倒れ要介護4の身。
それからジジ&ババの経済的心配やら入退院繰り返し&冠婚葬祭の代理&
介護に疲れたババのグチ聞き役やら・・・
長男である夫と頑張っていますが
「気の毒なお義父さん」と思いつつ
心の中では・・・

「高血圧と診断されてクスリも処方されていながら
 
 ルーズな性格ゆえクスリを飲んでなかったジジ!

 この数年、私は気の休まる日はなく自律神経も病み

 何度、じじがクスリさえ飲んでいてくれたら・・・・と思ったか」

 ジジ50代・私が29歳の時に倒れた。
 こんなに早くから義両親の老後を背負わされるなんて!!
206名無しさん@HOME:02/11/01 17:51
>202
これからジジイのことは「おじさん」って呼べばよろし
207名無しさん@HOME:02/11/01 18:00
文字通り「おぎふさん」と言ってみるとか
208名無しさん@HOME:02/11/01 18:02
そういや関係ないけど、旦那のパパソぶりに無性に腹が立ち、
旦那宛ての携帯メールに「お父さんが・・・」と書かずにわざと「お義父さんが・・・」
と書いてやった!
209名無しさん@HOME:02/11/01 18:03
えー、うちいつもダンナ宛のメールに「お義父さん」って書いてるよ。
変だったのか・・
210208:02/11/01 18:12
いや、変っていうか、携帯だと特に「義」を入力するの余計だったりするじゃない(w
しかも私の場合、これまでは「お父さん」と書いていたのに、
突然「お義父さん」って書いてよこしたわけ。
でもまー、文字にすると余所余所しい感じがするよね。私はそこが好きなんだけど(ww
211名無しさん@HOME:02/11/01 18:12
>203
ハサミはハゲ頭に突き刺してやんな!
212208:02/11/01 18:14
あ、それと補足。
うちの場合、舅は超過干渉なんだけど、私の父は放任主義。
だから、夫婦の会話で私の実父が登場することはほとんどないのね。
私たち夫婦のなかで「お父さん」というと糞ジジイのことなわけ。
だから209さんがメールで「お義父さん」というように実父と区別するのはおかしくないと思います。
213名無しさん@HOME:02/11/01 19:53
>210
うちも実父の話題が出ることはまずないんだけど
とてもじゃないけどあのジジイを「お父さん」と書く気がしないから
とっとと辞書登録済みなのよ。
『ジジィ』と打ち込むと『お義父さん』と変換されるとか? >213
バカと書いて(略
>184さん
遅レスだが、何言ってこようとスルーして、二度と何もやらんでいい。
旦那さんも理解を示してくれたことだし。
誕生日だからどうこうぶちぶち言われたら、

「そう言えば、『誕生日、冥土の旅への一里塚』とも言うそうですねえ。」

とでも返しておやりなさい。
217名無しさん@HOME:02/11/01 22:51
舅、姑に色々プレゼントはやめた方が良いですよ。
私も良い嫁しようと、父の日、母の日、敬老の日、誕生日、お中元、お歳暮
全部やってたけど、初めは、喜んでた。
ところがそのうち、カシミヤのセーターだの、カシミヤのコートだの、
お芝居のS席等々、どんどん要求が高くなってきたので、
ジジイとの喧嘩を期に一切やめました。(5年程前)

最近子供達が大きくなって滅多に遊びに行かないものだから、
「時々遊びにおいで!!」って猫なで声で、小遣いを渡すらしい。
(年金収入は結構有るんだよね)

又、プレゼントが欲しいのだろうな。そうだろうな、ウチ以外にも
兄弟の嫁達と喧嘩があって、誰も何にもしてくれなくなってるからな。
でも、やんなーい。

218名無しさん@HOME:02/11/01 22:54
「氏ね」と打ち込むと・・・(以下自粛
219名無しさん@HOME:02/11/01 22:58
ジジイに禿しくムカつきすぎて、
愛する旦那タソの顔見るのもツライ・・・
旦那はジジィ似なんだもの・・・鬱だ氏んでくれジジイ
220名無しさん@HOME:02/11/02 01:26
>219
わかるよ、それ。
ウチの場合顔つきはともかく、
声がかなり似てるんだよね。
それがたまらなく嫌に感じる時がある。
221名無しさん@HOME:02/11/02 13:44
段々全部が似てくる。
まずは顔のシワ、ニオイから
222名無しさん@HOME:02/11/02 13:50
いやーみんな考えてる事は一緒なんですね。^^
私も舅をおとうさんと呼ぶのに抵抗を感じはじめてから、書く時は「お義父さん」
夫婦で舅を話題にする時は舅の名前に“っち”をつけて「○○っち」と呼んでます。
例えば、「やべっち」みたいな。
(可愛らしくもあり、バカにもしているんです・・)
私にとっておとうさんと呼ぶ人は自分の父だけでいい・・・。

でも、このやり方でこの前義兄達や本人の前で思わず“っち”をつけて言いそうになって
超焦りましたでつ。。。
223名無しさん@HOME:02/11/02 14:16
最近、うちの旦那は酔っぱらうと
横柄ジジィと似た口調になる。嫌だ。

さっき、正月帰省の事でジジィから電話があった。
旦那がでて「ボーナスカットになるから帰らない」と言ったら、
ジジィ「帰省の金ぐらいあるだろ、飛行機が無理なら車で帰ってこい」と、
言ったそうだ。親とは思えない発言だ。ふざけんな!ジジィ早く氏ね。
224名無しさん@HOME:02/11/02 14:45
日曜日の早朝、ダンナ親友のお母さんが亡くなった。肝臓癌だった。
朝のうちにそれをだんながジジイに話したところ
「それは大変だったのう」と言ったまではよかったんだけど
お通夜とお葬式の予定を教えたら
「うちの母さんのときは香典もらったんだっけ?」
昼には
「今日はお前らの挙式一週間の祝いをするから夕食は寿司にするぞ」
木曜日には
「頭痛がして医者へいったら治った。頭痛は癌の初期らしいが癌なんて最低だからな」

頃していいですか?
225名無しさん@HOME:02/11/02 15:10
あぁ・・・帰省か〜鬱になる。
盆に行かなかったから・・・ジジイ、五月蠅く言ってくるな。はぁ。
226名無しさん@HOME:02/11/02 15:15
>>203
>甲羅投げてやろうかと思った。

 すいません、激しく笑ってしまいました(;´Д`) 
 それにしても酷いジジィだ。食べかけのやつよこすなんて。

 でも甲羅……ププ
227名無しさん@HOME:02/11/02 15:22
うちのジジィ家は、すきま風ピューピューのボロ小屋だからすごく寒い。
正月に逝くと必ず私、子供は風邪ひいてダウンしちゃう。
帰省は旦那だけ行ってもらおう。
228名無しさん@HOME:02/11/02 15:24
あー、うちの旦那もだんだん似てきたのよー。
激しく嫌だ。ああならないように、旦那も息子もしっかりしつけなければ!
229名無しさん@HOME:02/11/02 15:36
幼い頃から顔がそっくりどころか、生き写しのような義父と旦那。
性格も所々似てるしイヤッ。私も厳しくしつけてます。
230名無しさん@HOME:02/11/02 15:38
>>224
うちの舅もだー!!
うちの実父がガンなんだけど、二言目には
「ガンになったら大変だから○○に気をつけないと」ってうるさかった。

だから、そういう話をされはじめたら
「もしそうなってもおまえの介護なんかせんからなぁ。ゴラァ」
光線を黙って出しつづけました。(本気でやれば出る。マジで出る。)

最近は言わなくなりました。
231名無しさん@HOME:02/11/02 16:19
ジジイ、明日からうちに来るけど、食卓で「ゲーップー」ってやめろよ。
232名無しさん@HOME:02/11/02 16:27
>231
お気の毒・・・
ウチのジジィは連休だとアポなしで我が家へやってくる・・
こともあるんで不安でつ。
233名無しさん@HOME:02/11/02 16:32
うちの馬鹿ジジィも突然来やがるよー。
そんで、遅くまで酒飲んでウルセー!迷惑だっつーの!
234名無しさん@HOME:02/11/02 16:38
今朝、ジジイから「風邪ひいた〜食欲がない〜」と、電話がかかってきた。
こじらせて、あの世へ逝ってくれ〜〜
235名無しさん@HOME:02/11/02 16:39
電話するだけの元気はまだ残っているのか・・
仮病じゃないことを祈る
236名無しさん@HOME:02/11/02 16:51
明日は家で法事。
ジジイのやつ「仕出し弁当は取らずに家の料理を食べてもらおう」だって。

作るのが一体誰か分かってるのか。。ジジイ一人で作れ!
237名無しさん@HOME:02/11/02 16:52
本当に具合が悪い時はかける番号が違います。



119でしょ
238名無しさん@HOME:02/11/02 16:53
ようやっと寒くなってきて、うちのジジィも風邪をひくようになった。
昨日、ババァから「お父さんがすごい咳してるんだけど、病院へ行かなくて困る。」と、
電話があったよ。ほっとけよ!あんなジジィ!
239弟子入りキボンヌ:02/11/02 17:08
>230
>だから、そういう話をされはじめたら
>「もしそうなってもおまえの介護なんかせんからなぁ。ゴラァ」
>光線を黙って出しつづけました。(本気でやれば出る。マジで出る。)


丹田に力を入れ、両手も握り(出来れば手に護符を墨で書いておく)しめ、
ジジの濁った眼を見据えつつ念じればよろしいのでしょうか?




240名無しさん@HOME:02/11/03 03:32
舅の精子スレの方がいいかと思ったけど友達の舅がものすごいドキュン
だったらしい。
友達の所も旦那の方が理由で子供ができにくいらしいんだけど姑が舅の
精子で子供を作ることも考えてみれば…みたいに言ったけど友達も旦那も
その場で断ったそうだ。
一応、旦那も精子は少ないけど絶対に妊娠しないわけではないのでカレン
ダーに排卵日を書き込んで頑張ってはいたらしい。
排卵予定日に旦那が出張だったので友達が一人で家で寝ていたら夜中に
誰かが布団の上にのしかかってきた。
びっくりして飛び起きたらなんと舅だったらしい。
姑の話を聞いて人口受精なんて金がかかるしめんどうだからと夜這いに
来たそうだ。
友達は「その話は断ったはずです」と言っても「嫁に来たんだから俺の
言うことを聞くべきだ」と喚き散らす。
しまいには友達を無理やりやろうとしたので友達が大声で叫んだらビッ
クリした姑が飛び起きてきて修羅場になった。
そして「こいつが子供が欲しいから作ってくれと頼んだんだ」と嘘まで
言う。
当然、イヤがって叫んだ友達の声を聞いて起きた姑は信用しない。
夜が明けてすぐに友達は実家に帰って、旦那親とは別居になったらしい。

信じられんジジイもいるもんだと思ったよ。
241名無しさん@HOME:02/11/03 03:34
強姦未遂で通報しますた!!
242名無しさん@HOME:02/11/03 03:44
>240
まさに死ねやジジイ!です。
姑が一応人間の感情が残ってる人でよかった。残りわずかなようだけど。
243名無しさん@HOME:02/11/03 03:47
舅の精子で孕むのが有りという人でも直接やられるのは
なしだろうに…。
ましてや断ってるのに無理やりやって子どもができても
そんな子供を可愛がれないのにな〜
>243
ジジイは若い女と正当な理由でイイコトできるという事で
舞い上がったんでしょうな。
氏ね氏ね氏ね市ね今すぐ市ね
245名無しさん@HOME:02/11/03 15:27
腐老舅、マジで逝って良し!
246名無しさん@HOME:02/11/03 15:40
大舅の精子で孕めば?
247名無しさん@HOME:02/11/03 18:03
キモ過ぎるよ・・・
248名無しさん@HOME:02/11/03 18:18
>244
いや全然正当じゃないし。

襲うことはもとより、舅の精子を使おうと考える時点で正当じゃないよ
249名無しさん@HOME:02/11/03 18:26
醜吐の精子、オエッ。
250名無しさん@HOME:02/11/04 01:00
先日まで入院していたウチの汚臭吐。
入院中、最高血圧が250まで上がったことがあったらしい。

上がれ上がれ、天まで上がれ〜
251名無しさん@HOME:02/11/04 10:56
いいなあ。別居できて・・
252名無しさん@HOME:02/11/04 14:49
わかる。
思いっきりDQNだったらぶちギレ出来て別居に持ち込めるけど
別スレのタイトルじゃないけど、いい奴なだけにタチが悪いパターンとか
小さいことの積み重ねのパターンは中々ムツカスィ・・ってウチがそうなんだけどさ。
老後はお金ためてオーストラリアに移住する。
とウッカリ夢を語ってしまったら、
「お父さんも一緒に行く」だって。フザケルナ!!
私の人生計画にお前のことなんてツメの垢ほども入ってね〜よ!!
お前と一緒にいたくない(超長生き家系)から、
海外移住を計画してるんだ!!
大体お前は英語話せないだろう?中学卒業程度の学力もないくせに!!
あ〜も〜、ほんとに「馬鹿は罪」だよ。
ここ2ヶ月ほど菊蔵に会ってないような気がする・・・・。
トメには会ったんだけど・・・、生きてるのかな?
255名無しさん@HOME:02/11/05 08:44
入籍は済ませたが結婚式はまだの私達。式の簡単な見積もりを舅に見せたら「写真の焼き増し代が入ってない!うちは出席者全員に配る習慣なんだ!」だから仮の見積もりだって言ってんだろ!配りたかったら好きなだけ配れや!お前のうちの出費が増えるだけだ、ケチ舅
ずーっと子供達と夫だけ遊びに行かせて
「いない時じゃないとゆっくり掃除できないので〜」と
もう半年以上義理実家に行ってなかったのに
あっちも考えたらしく
「食事会するからな〜○○さんも来なさい」だって。
激しくウチュ。
食べながらの嫌味言われるのを想像するだけで吐きそう。
257名無しさん@HOME:02/11/05 08:57
>256
急病ドタキャン汁!!!
258名無しさん@HOME:02/11/05 09:17
>>256
何でそこまでして会いたがるかね。
嫁に嫌味言うのがそんなに楽しいのか?
ほんと爺の考えることって意味不明だよね
259名無しさん@HOME:02/11/05 09:27
他に威張る相手が誰もいないんでしょ。放置最良
260名無しさん@HOME:02/11/05 09:57
孫から映画のお誘いを待ってるうちのジジ。
週末一緒に食事をしたので、仕方なくかねてからの打ち合わせ通り
子供が「おじいちゃん、映画行く?」と話を振りました。
が、ジジ「?」全く話がわかっておりません。
この前ジジが話した事を繰り返すとようやく納得しましたが、結局行くともスンとも言いません。
子供激怒です。
何の事はない、ただそうやってその場限り孫の気を引きたかっただけですた。
うちの子は映画好きなので、ジジがワケもわからず映画をだしに使った事にご立腹。
「もう絶対誘わない!」と兄弟で決意を新たにしていました。
映画に行きたいっていうから、爺好みの邦画の新作の話とかもしてやったのよ。
きーてねーよ、おい。
ますます扱いづらくなってきました。
やっぱり逝くまでこのまま別居です。
261名無しさん@HOME:02/11/05 10:30
昨日の地震であと震度がひとつ上になってくれれば
両方ともあぼーんだったのにぃ。
262名無しさん@HOME:02/11/05 11:31
舅から電話が掛かってきた。
旦那が出ると「明日暇だったら隣の市まで送って行ってくれ」との事。
翌日実家まで迎えに行くとなかなか出てこない。
ようやく出てきたら赤い顔&酒の匂いプンプン。
口には爪楊枝…。

車に乗り込んだ途端、大音量のゲーップ。
車中1時間ずーっと楊枝でチッチッチ・・・。

きったねーんだよ!ジジイ!
263名無しさん@HOME:02/11/05 12:30
あんな自分勝手なジジィの老後を見るつもりはない。
もう同居するのやめようかなぁ。
イヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤ
頼むからはよ逝ってくれ
>>256 マジで吐こう! 思いっきり・・・「ごめんなさい」と叫んで走り去る
    もちろん義実家に行く前に旦那に「気分が悪い」を連発しておこう。
    
265名無しさん@HOME:02/11/05 13:13
嫌いじゃないんだけど
息子夫婦と旅行とかを夢見てる・・
せめて姑が染んでからにしてくれ。
私も嫌いじゃないんだけど
せめて姑より先に(以下自粛
267256:02/11/05 14:19
レス読んで少しだけ気が晴れました。
みんなありがと。

本当に舅にゲロ吐きかけてやりたい!
しかしゲロなんて吐いたら
「つわりか?今度こそ女産めや、ガハハハ」とセクハラが来そう。
そういう奴なんです。
勇者になりたいから、今回はがんばって行ってみようかと
勇者スレを見ながら考えています。
268名無しさん@HOME:02/11/05 16:21
あーもう!ジジィがやってくれました。
車に乗ってて・・・
運転手はダンナ。助手席にジジィ(なぜかいつも助手席)。
後部座席に私と息子、さらに後ろの座席にババァ。
接触事故を起こされそうになって、間一髪のところでぶつからなかった。
ジジィ、車から降りて文句言ってくる!って・・・
なんでそんなに好戦的になれるんだろう?
「子供が乗ってるんだから、やめてください!」って言っても
まだブツブツ言って「ナンバー控えとけ!」だってさ。
結局、降りなかったジジィだけど、降ろして私らだけ逃げたかったな。

長文失礼いたしました。
269名無しさん@HOME:02/11/05 17:09
>>268
煽って「ほんとですね、お義父さん!言ってやってくださいよ!」
とけしかけ、ジジィが相手にぼこぼこにされるざまを
車の中からお茶を飲みつつ愉しめるチャンスでしたね。
270名無しさん@HOME:02/11/05 17:12
そしてそのまま捨てていく、と。
271名無しさん@HOME:02/11/05 17:13
>>268
もしくは煽ってみても
口先だけのジジィは「・・・いや、子供の前だしやめておこう」
な〜んて尻込みして
家族に冷ややかな視線を注がれ、プライドをづたづたにしてやれたな。
272名無しさん@HOME:02/11/05 17:18
>268
先日テレビで常識テストやってて、自家用車では助手席が上座なんだってさ。
タクシーだと運転手の後ろが一番いい席らしいけど。
いいじゃん、爺にいい気分で助手席座らせて、旦那に急ブレーキ急カーブ
してもらえば(子供いないときね)。爺だけ窓から飛び出してあぼ(以下略
273名無しさん@HOME:02/11/05 17:44
いま私の長男がジジィに拉致されている。
私をゆっくり休ませるためという大義名分に乗って。
そのくせ買い物にいく、疲れたなどで気まぐれに「お母さんところ戻りなぁー」
と私たち親子を振り回す。
ジジィに拉致されている間に2chをのぞいてしまう私もやばいが
もージジィに息子を触って欲しくないんです。
274名無しさん@HOME:02/11/05 19:49
>237
息子さん、解放された?
275名無しさん@HOME:02/11/05 19:50
今日、舅が我が家の水道の修理に来てたんだけど
授乳を覗かれた。

さらに生後13日のベイベを抱っこ、ここまでは許す。
が、ベイベは空腹でぐずっていたのに離さない。
「おうおう、お腹空いたかー?」だと!
分かってるなら、さっさと帰れ。
オマエがいるから授乳できないんじゃ!!

276名無しさん@HOME:02/11/05 20:00
3連休、ジジイとトメが来ててトホホだったよ。
テレビでゴルフ見りゃぁ、「だめだなー。そんなのオレだって打てるよ」
なんて文句言い放題、お昼はスパゲティーって言ってんのに「おれはコメ」
だの、あー嫌だった。早く胃ってくれ。
277名無しさん@HOME:02/11/06 00:12
最近のあてくしの密かな楽しみ。

それは新聞読んでのほほーんとしている旦那のすぐ隣で、
2ちゃんにジジイの悪口をあることあること書きまくる!
ジジイもむかつくが、ジジイを擁護する旦那も腹に据えかねるんだよねー。
えい!(゚Д゚)ゴルァ!!旦那よぅ、お前のことだ!
わかってんのか!
お前のジジイ、うすら禿ボケジジイ役立たずだっつーーーーーの!!!頃してもいいですか?っつぅーーーーの!!!

ハァハァ

いま旦那がチラリとこっちみてビビリますた。
278名無しさん@HOME:02/11/06 00:14
>>277思いっきり吹いて飛沫飛びまくりますた。
279名無しさん@HOME:02/11/06 01:10
明日の朝のご飯仕込んで寝ようと思ったのに
ジジイが置きだして居間でウロウロしてる・・・
何から何までジャマなんだよー。ゴルァァァァ・゚・(ノД`)・゚・。
280名無しさん@HOME:02/11/06 01:18
>>250
私的に禿禿ワラワラ!
281名無しさん@HOME:02/11/06 13:56
毒女板の姑スレに舅話書き込んだらこっち紹介されてきますた。
向こうに書いたのそのままだけど
---------
トメさんは明るくサッパリ、細かいところには干渉せず、な人なんです。
でも舅は…陰気臭い、友達いない、「友達いない」ってグチる(だから友達
おらんのじゃ)、卑屈、そんな性格で小さい頃から育ったので人付き合いの機微もわからず無神経。

双子を流産した私にむかって
「ああ、双子だったらもし生まれたら喜びも2倍だったのにねえ」って何度も言ってくれて
(それだけだと労ってくれてるだけでは?って思われそうだけど、ほんとに何十回となく言われた。)
最後には
「昔だったら子供の産めない女性はうまずめっていって、あ、石の女って
書くんですけどね、すぐ離縁されたんですけど**さんはよかったですねえ」
…アホだろ!アホだろ!アホだろアンタ!だから友達がおらんのじゃ!
だから親戚の寄り合いでアンタの周りに人がこんのじゃ!
この時隣にいたトメさんが顔面蒼白になり、あわてて話題を変えてくれました。
ありがとうトメさま。

あと、この舅、まったく下戸なんですがなぜかそれが自慢。
うちの実の父と知り合いの外人さんが一緒にビールを飲んでいる席でわざわざ
「あなたね、お酒飲むと死にますよ。早く死にますよ」とずーっと言い続けたらしい。
父は知り合いの外人さんに「彼はなんて言ってるんですか?」と尋ねられて
怒りと羞恥で何も言えなかったんだそうな…

義父を外に出すのが恥ずかしい。ずっと家にこもっててくれ。
282名無しさん@HOME:02/11/06 14:12
>>281
・・・なんていっていいのか分からないよ・・・。
脳味噌の足りない自分でさえ、子供を失った女性の辛さを慮るというのに。
トシを取っただけでは人間賢くはなれませんな。

舅さん、生きているだけで他人を不愉快にする特異な才能(このスレでは珍しくもないが)
の持ち主ですね。トメさんも可哀想。
283名無しさん@HOME:02/11/06 14:17
姑もよくそんな人間と結婚したもんだねぇ。
284名無しさん@HOME:02/11/06 14:22
トメさんは「陰気くさいし出不精だし、頑固だし、人付き合い悪いし、
友達もいないって繰言いうけど、でもほんとに気を遣うし優しいのよ」
って笑ってます。でも私には

そ れ だ け ダ メ が あ れ ば 充 分 で す

>生きているだけで他人を不愉快にする特異な才能
す、すごい的確な書き方だ。

そういえばトメ&醜徒は海外で挙げた結婚式に呼び、その後の新婚旅行7日間も
行動を共にしました。トメは明るく活発なので英語がまったくわからなくても
現地の人に身振り手振りで答え、見るもの聞くもの全てを楽しんでくれました。
(結婚式に呼ぶっていうのはある意味こちらの自己満足なので、本当は
無理はしてたのかもしれない、でも精一杯楽しんで見せてくれて本当に嬉しかった)

醜徒は…4人で集まるたびに
「本当に…すみませんねえ、折角の新婚旅行なのに私みたいな爺さんなんかがついてきて…」
を一日に何十回となく連発、最初はそんな性格と知らなかった私が
「いやですよ、お呼びしたのはこちらの自己満足みたいなところがあって
慣れない海外でいろいろ不便かもしれませんけれど、
滅多にこられないし楽しみましょうよ」
と言っていたものの中日にとうとうブチ切れ
「もうそんなこと言われたら悲しくなります!二度と言うのやめましょう!」
と言い放ってしまいました。姑が申し訳なさそうに
「ほんとにねえ、あなたもそんなこと言わないの。互いに気を遣っちゃうでしょ」
って言ってるのに 一人 なんで私がブチ切れたか全くわからずオドオドしながら
「いや、だって ほんとに私みたいな爺さんが…」
この時初めて「こいつはダメだ」と思い敬遠するようになっちゃいました。
285284:02/11/06 14:26
あ、すんません。284=281でした
長いです、最初に断っときます。
昨夜、ジジババそろって、夕飯(作:私)に手をつけなかったので
どうかしたのかと尋ねると、ババ曰く「夕飯は食べないことに決めた」
前夜は食べていたので、「いつ決めたの?どうして?」と聞くと、
ジジが突然「干渉するな!!」とキレた。
あんたらが作った飯をあんたらが食べようが残そうが、私だって干渉しませんよ。
でもこれは、私が作ったの。塾の送り迎えの合間と仕事の時間をやりくりして、
家の中を飛び回るようにして夕飯の準備をしていたのは知ってるでしょ!!
もう何度も言ってるよね、食べないなら、作る前に一言言ってくださいって。
ということを、ぐっとこらえて丁寧にお伝えしたら、
「昨夜のタバコのことだってそうだ、干渉しやがって」と矛先を変えてきた。
続きます。
287286:02/11/06 14:59
前夜のタバコ、って言うのは…
9時半ごろ、灯油を入れようと表に出たら、入れ違いにジジが家に入った。
外で煙草を吸ってるのはいつものことなのだが、
この時はいつまでも煙いので調べたら、灰皿に火の付いたまま捨ててあった。
で、ジジに、「火はちゃんと消してください」と言ったら、
「灰皿には水が入っているから大丈夫」とヌカした。
水はすでに捨ててあった吸殻が吸い取ってしまっていて無かったけど、
そこまで言うのもいやみだなあと思い、
「でも、すっかり消えないうちに何かに燃え移ったら困るから、
やっぱりきちんともみ消してください」とお願いした。

ごめん、また続きます。


288286:02/11/06 15:19
「火は、ほっときゃ消えるんだ、干渉するな!!」とまで言われて
さすがに私もキレた。
「ふざけたこと言わないでよ、火事になったらどうすんのよ!!」
「親に向かってなんて言いぐさだ!!」
で、バトル勃発。
終いには、
「これから飯は、自分らで買ってくる。自分らのことは、自分らで全部やる。
お前の世話には金輪際ならん!!」と高らかに宣言。
(ここでちょっと、状況説明。ババは、歩行器&車椅子生活。ジジは免許無し
我が家は高台、と言うより山の上の住宅地。もよりのスーパーまで2.5KM)
「できっこないでしょ、お義父さんが具合悪い時とかどうするのよ」と言ったら
「そんなこと考えなくていい。いざとなったら海に入ってばあさんと死ぬ」
ほんとにそうしろよと言うセリフはかろうじて飲み込んで
私は不貞寝、ジジは酒かっくらって寝たようだった。
もう1回続く




289名無しさん@HOME:02/11/06 15:23
話が長いってより1つ1つの書き込みまでの時間がえらい長い(w

なんか体が不自由になって世話になってるって頭から
自尊心が(勝手に)傷ついて駄々こねてる爺さんて感じだなあ。
トメさんは仕方なくついていってるのかな?
290名無しさん@HOME:02/11/06 15:30
>>288
「わかりました。では。」つって別居汁。
291名無しさん@HOME:02/11/06 15:45
もう一回はいつなんだ〜〜w
30分近くたちますが。まってます。
292286:02/11/06 15:47
今朝、ジジが「おしっこが出ない!!」と大騒ぎ。
きのうの夕方を最後に、まったく出ていないらしい。
おなかもはって、苦しくて死ぬ、死ぬとわめいている。
海まで行く手間が省けてよかったジャン、と心の中でつぶやいて、
ババの朝食を作り、ジジを病院につれていったサ。
病院では、問診表の字が読めないだことの、検査の場所がわからないだことの
すっかり弱気になって甘えてきたけど、
導尿してもらって痛みがとれたら、帰りの車の中はむすーっとして口もきかない。
降りる時も「ごくろーさん」とか、口の中でごにょごにょ。
思いっきり面目丸つぶれ、だったね。ザマーミロ。
「私の世話にはならないんじゃなかったの?」なんて絶対言わないもんね。
せいぜい悔しがってろ、バーカ!

なんか、きのうは絶対別居してやる(完全同居してもうすぐ1年)って思ったけど、
別居した所で、手間が増えるだけなので
(世話はしなくちゃならんのよ、何で〜??って言われるだろうけど)
イライラ、カッカきちゃってた…
自分のカキコミ読んだら、けっこう馬鹿らしくて、まだ、何とか笑えたワ。
またがんばるね。長くてスマソ。
293286:02/11/06 15:49
読んでくれてありがと。
遅くてごめんね。
294名無しさん@HOME:02/11/06 15:51
>>292 プライドだけで生きてる爺さんの世話するの大変だなあ。
気をしっかりもてー。ところで「だことの」って妙にツボでワラタ。「だの」では
>病院では、問診表の字が読めないだことの、検査の場所がわからないだことの
295名無しさん@HOME:02/11/06 15:53
>286
アナタ、いい人だあ。
本気でそう思います・・・で、ジジババもそういうアナタに甘えてるんだね。
きっといいことあるよ。
296名無しさん@HOME:02/11/06 15:56
>286
大変そうだけど、ここに書いて少しでもスッキリ出来たのならよかった。
要介護な老人2人抱えてると別居するとかできないもんねぇ。
体に気をつけて頑張ってください。
297名無しさん@HOME:02/11/06 16:06
>286
いやーすごい。出来た人だと関心しますた。
まだ笑えて面倒見るなんて。
カコイイ!!さっぱりしてる人なんだと思ってます。なんとなく。
今後もここで発散してくらはい。
298名無しさん@HOME:02/11/06 16:24
286タソ、あんた偉いよ!感動したよ!(つД`)
うん子垂れのジジババは286タソが何でも言うこと聞いてくれるから甘えてるんだね。
早く二人が手に手を取り合って海で・・・することを影ながら祈ってるよ!
299名無しさん@HOME:02/11/06 17:12
>292
思い出したよ。笑うしかなかった日々を。。。

自分の血圧にも気をつけてね。ほんと、体調崩さないように。
私の場合は、入院する羽目になっちゃって。。。
でも退院したら、じじい施設に入ってた。
旦那と、「家で休めないなら入院汁!!」とベッド強引にあけてくれた主治医に
感謝です。
300名無しさん@HOME:02/11/06 17:16
300アボーン
301名無しさん@HOME:02/11/06 17:22
「ボーナス出たか?」ニタァ〜

あんたにゃ関係ないでしょう!!!

「年金支給日ですね」って隔月で張り付いてやろうかしら。
302名無しさん@HOME:02/11/06 17:24
>>286タソ 尊敬します!
うちの舅はまだちょっとましかも、だけど
朝食の時間に(7時半)朝ドラに釘付けになるなyo!
娘がご飯食べてるのに「ほら、テレビで祭りやってるぞ、
○○ちゃん!こっち来て見てみい!」
私「ご飯中だっつーんだよ!」
思わずでかい声でいってしまいますた。今まで口答えしたことない
おとなしいヨメさんで通ってた私ですが、毎日こんな調子なので
とうとう本音がでちゃったわー。
ジジイも旦那もポカーンとしておりますた。もう我慢しないぞ。
303名無しさん@HOME:02/11/06 18:13
>302
今まで大人しかったら、ちょっと気合をいれただけでも充分伝わるからね。
これからもがんがれ!
304名無しさん@HOME:02/11/06 18:13
じじいの兄からファックスが来た。
一生に一度飲むだけで、脳卒中で絶対倒れない法  だって。ぷっぷうう。

もう二度も倒れてて、介護度4で、施設にいるのに。
爺兄、脳卒中は脳梗塞と脳出血、両方の総称だって知らないんだろうか。

国分寺の養護老人ホームで実験済だって。ぷっ。
国立病院のダイエット・メニューの類だろうね。
(否定声明が出たよね)
305名無しさん@HOME:02/11/06 18:40
立派な>>286さんたちのあとに書くのはちょと気が引けますが 陰鬱無神経舅話です。

 入籍直後、私と夫は新居に引っ越しました。
引越しでは姑も舅も泊りがけで手伝いにきてくれました。
姑はなんでも素早いのでとても感激。舅は…姑のテキパキした指示に従えず
ただオロオロしてたような印象(笑

 夜、お寿司をとろうという話になりました。
姑、舅、夫は下戸なんですが めでたいからコップ一杯ビールを飲みたいと言います。
お寿司はもうきています。お茶もお吸い物も熱々を用意してます。
引っ越したばかりでどこになにがあるかわからなかったのですが、
いいとこ見せようと「私がいく!」と飛び出しました。
しかし、夜の町をさまようことすでに10分。
ようやく酒屋を見つけ、戻ったところ(つまり買い物時間も含め、往復25分)
お寿司は一人分を残してなくなってました。

夫「わるい、俺だけならまだしもオフクロとオヤジ待たすのわりぃから先に食べちゃった」
姑「ごめんなさいねえ、いただいちゃった…おいしかったよー食べて食べて、外寒かったでしょ」

ビ…ビールはーー…っ!?まあ、でもいいかあ。私もすごくお腹すいてたし
30分近く待たせちゃったもんなあ。
(続く)
306名無しさん@HOME:02/11/06 18:40
(続き)
考え直して、お寿司に少し手をつけ4人でビールで乾杯して(結局500mlを2本買ったものの、1本目が余る始末(笑))
じゃ、残りのビールはお寿司でも食べながら…と思っていたら 突如舅が
「ほんとすみませんねえ、先にいただいちゃって…あ、いま片しますね、邪魔ですよね、この食器」
って言いながら、3人の食器(醤油碗、お吸い物碗)を重ねたと思ったら、それを
まだ私のお寿司が残っている4人前お寿司の大きな器の中に入れちゃった!のです!!!

エエエエッ。お寿司の配達用の器ってそれ自体が「食器」ですよね。
器に直に食べ物が載ってるのに、その横に、いままで食卓に載ってた、しかも
食べた後の汚い食器が重ねてある…

私は一気に食欲をなくし「もうお腹一杯」といって
お寿司には手がつけられませんでした。ほんとはまだ数個しか食べておらず、
ペコペコだったけど。

夫、姑に涙視線を送りましたがTVに夢中でそんな舅の行動には気づかず。
嫁初日でもあったため、どう切り替えしていいかわからずにあとで夫に
「なんであんな汚いことしてるのに止めなかったの!」
と泣いて抗議してしまいました。夫はしきりに謝ってくれましたが、
その晩は「ここの家に嫁にきたのは間違いだったのでは…」と怖くて怖くて
眠れませんでした。

嫁に来たのは間違いではなかったかもしれないけれど
あの舅の存在が間違い、ということに気づくにはそう日は必要ありませんですた。
307名無しさん@HOME:02/11/06 18:47
>305-306さん、
あなた「嫁にきた」ってことば連発してるけど
まずあなたから意識改革したら?
○「結婚した」「□□さんと、新たな家庭を築いた」
×「嫁にきた」「△△家に嫁いだ」
308名無しさん@HOME:02/11/06 18:50
>>307 ありがとう。当時の私には「嫁にいく」感覚だったんです。
結婚前にちょとしたことで両家が揉めまして、そのとき
「あー結婚てなんだかんだいって 両家の問題なんだな」って思い込んじゃったんでつね。

今はまた「**との結婚」って考えてます。
だから最後の部分の「嫁に来た」っていう発言は、当時の意識の流れを汲んで
書いたもので、今の意識にはありません。
309名無しさん@HOME:02/11/06 18:53
307です。
余計なお世話だったのね。ごめんなさい。
しかし、食べかけの寿司の横に食器を重ねるとは・・・
そこんちでは当然のことなのだろうか?めっちゃ感じ悪いですよね。
310名無しさん@HOME:02/11/06 18:57
>>307 ううん、余計なお世話じゃないです、そういう意識づけって刷り込みされてることが
多いから当人も気づいてないことも多いし、指摘されて気づく場合もありますから。
あとは飲み込むかどうかは価値観の問題ってのもありますが…

ちなみに食べかけのお寿司の横に、は 夫の実家でもやりません。
>>281 なんですが、その「自称(?)気ぃ遣いぃ」の陰鬱卑屈無神経舅
(どんどん形容詞が増えとるがな)がその場でとっさにやっただけの
ことみたいです。
311281:02/11/06 19:04
連続書き込みすみません。で なぜいまそんな昔の話で鬱々してるかというと
お腹のなかに子供がいるからなんです。
子供がいるから、万が一また流産しちゃっても療養を理由に年末年始に顔をあわさずに済みます。
(夫の実家は遠方)
でも…考えたら出産したらまた1週間ぐらいうちに泊まりにくるんだ、って思って…。
「お風呂…ほんとに先に使っちゃってすみません…」
なんて毎日言われるかと思うとそのときの神経で耐えられるか不安。
いつ「だったら使うなゴルァ!」ってキれちゃって、姑の面子をつぶしちゃうかとヒヤヒヤ
してるんです。胎教によくない。
312名無しさん@HOME:02/11/06 19:04
でもさ、別居なんでしょ。
引越しの手伝いなんかに来させて、恩を売られるのがオチ、
対して役にも立たないのに。藁

無防備すぎるよね、赤の他人なんだから旦那親は。

話は違うけど、一緒盛りの寿司とか鍋とか、旦那親と食べたくないよ。


313281:02/11/06 19:06
>>312 実は姑がえらく役に立っちゃった罠…(笑)
でも確かに、それ以来一緒盛(っていうのか)の鍋やお寿司にはお箸を入れたく
ありません。舅が食べるときに出す「ニチャニチャ」「ジュルルル」って音を
聞くともう背筋が凍っちゃう…。
314名無しさん@HOME:02/11/06 19:12
>311
あのさ、流産をのぞむくらい、会いたくないんなら、
来させないようにするんだよ。

もちろん遠方の旦那実家になんか行く必要ないし。

産前産後のナーバスな時期に、旦那の親になんて会う必要なし。

なんなら実家に帰って生むか、実親かいなけりゃプロに
手伝ってもらうようにして、旦那両親はふたりとも来ないように
してもらえばいいよ。

315名無しさん@HOME:02/11/06 19:19
そだね。「遠方を申し訳ないし」とか言って。
義理親を一週間も泊める?
信じられませんよー!

出産の時ってふだん神経強い人でもかなりナーバスになるもの。
ホルモンの関係だからしょうがない。
夫に切々と今から訴えておきなよ
「出産後すぐに泊まりにくるのだけは勘弁して」と。
317名無しさん@HOME:02/11/06 19:58
うちはケコンして2回引越ししたけど、2回とも義理実家総動員で手伝いに来たよ。
もちろん私は丁重にお断りしたんだけど、断っても「あらぁ〜遠慮なんてしないで(ハァト」
遠慮なんかしてねぇよ。邪魔だっつってんのがわかんねぇのかよ(゚Д゚)ゴルァ!!
・・・ぜんぜん分かってないんだよな。
あいつら全員、物見遊山の遠足気分なんだもん。何の役にもたちゃしない。
舅、トメ、義理兄、義理弟、義祖母、義弟彼女(゚Д゚)ハァ?
カメラまで持ってきちゃって、トメは昨晩の残りのオカズを詰めたらしい弁当を広げて、
「そろそろ休憩にしましょ。○○さん、お茶入れてくださる?」

あのー。ガスまだ開通してないんスけど。
それに引越し業者が荷物を運び入れただけで、まだ何にもやってないんですけど。
で、結局、ご飯食べたら全員かえって行きやがった。
何 し に き た ん で す か ?

そんな舅&トメ、「来月は○○(義兄)と△△(義弟)の引越しがあるのよ〜。もう忙しくって大変!」
とかほざいている。誰かヤシらに何とか言ってやってほすぃ。
318名無しさん@HOME:02/11/06 20:27
うーん、殺してやりたくなる話だ。全く。
私も来年引越しがあるから、作戦練っておこう。
319名無しさん@HOME:02/11/06 22:20
ウチは一昨年引越ししたけれど、前の住所と近い場所だったので
休日や夜間コツコツと普段使わないものから荷物を運び入れますた。
ご近所から見たら夜逃げ(藁)に見えたかもしれない。
で、大物だけ最後に引越し屋さんに頼んで搬送と設置お願いしました。

言わずに実行して事後承諾が一番でつ(w
320名無しさん@HOME:02/11/06 22:30

うちも引っ越すとき手伝いに来るって言われたけど、
「お任せの引っ越し屋を頼むからかえって邪魔です」
と言って、お断りしました。
321名無しさん@HOME:02/11/06 22:59
舅は仕切り屋と言うか、自分が全て把握してないと気がすまないヤシで
ヒマ人ジジイにしてみれば、引越しは「一大イベント!」
腕組みしながら指図したり、手を出して「○○してやった」と言うだろう。
322321:02/11/06 23:02
途中で送信してしまった・・

だから言いたくないけど、言わなかったら言わないで延々とグチグチ
言われるのがたまらん。ああタンスに轢かれて逝ってまえ。
323長文スマソ 1:02/11/06 23:24
3時間くらい前に菊蔵から電話がきた(鬱
「具合はどうなんだ?」…いきなりなんだよ、その問いかけは?
「(゚Д゚)ハァ?」「具合悪いんだろ?体調どうなんだ?」
「(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?」 (゚Д゚)ハァ?の顔文字乱舞…。

どうやら先日旦那が私に内緒で旦那実家に子供を連れていったらしい。
(休憩時間をあげる、と言われて預けてしまった)
そん時菊蔵はいなかったが、大トメから何故私が来ないか聞かれて
適当なこと言ったらしいウチの旦那。
赤子が産まれてから滅多に旦那実家に寄りつかなくなった私に
取り入る(そして孫を思う存分玩具にする)チャンスと思って
電話をしてきたらしい。             (続く)
324長文スマソ 2:02/11/06 23:25
あまりにも見え見えなので言ってやりますた。
「あー、今は特に酷い症状が出てないんですけど、ストレスで
 発症するらしいんですよね、病気。もう3回検査したんですけど、
 来月も血液検査あるんです。ええ、ストレスで発症するそうです」
菊蔵は意味がわからないでいましたが、これは後々の伏線として
張る意義があるな、と思って。病名は明かしませんでしたが。

その後も「いや、大丈夫ならいいんだけど…」って何回も何回も
しつこく言ってきたけど、結局『子供連れて遊びに行きますねー』
というのを期待してるだけとわかり、何も言ってやりませんですた。
初めてつっけんどんに対応したんで、驚いたようでつ。
(帰ってきた旦那には厳しいお灸をすえますた)   (続く)
325長文スマソ 3:02/11/06 23:26
ちなみに旦那は適当にごまかす為に言ってただけだけど、実際
私、とある病気になる可能性がかなーり高いのです。
遺伝的なものがあるのだろう、という医者の見解ですが実妹は
婚約破棄のストレスで最近見事に発症しました。
実兄もその病気なので、今検査しているのは本当のこと。

ストレスだけで発症する訳ではないのでしょうが(人それぞれ)
実際菊蔵の子供に対する態度(命や健康を損なうことをやりたがり、
何度私が言ってもやめない)にもう精神的にギリギリなので
せめて病気も上手く使おうと思ってるのです。
つーか同居なんてしたら(あちらは期待で胸が膨らんでいる。ムネムネ)
発症するの避けられないと思うし…。
一生付き合ってくのは病気と旦那・子供だけでいいッス。
菊蔵が擦り寄ってきたら、準備してる材料で勇者になる予定。(終)
326317:02/11/07 00:00
私だってできるなら黙って引越ししたかったよ・・・(遠い目)
でも無理だわ(フッ
だってウン子垂れ糞ズィズィが毎週末電話かけくるんだもの。そして
「今週の○○(旦那)夫婦1週間の活動報告」
「○○夫婦来週からむこう3ヶ月の予定」
ちいっとばかり頭が足りない旦那がベラベラと正直になんでも話してしまうんだもの

それにどんなに「業者に頼むから手伝いは必要ないんです」と断っても無駄なんだもの
だってウン子垂れ糞ズィズィったらアポなしで家まで来て、
私たち夫婦が帰ってくるまで車の中で何時間も待っているような人なんですもの
頼むから来ないでくれ迷惑だ氏ね
・・・とハッキリ言わない限りあのボケズィズィには通じないみたい
ウン子垂れ糞ズィズィ…。
ごめん、悪いけど笑ってしまった。
328名無しさん@HOME:02/11/07 03:26
うちのジジイも悪いけど、服を着たウンコとしか思えない。
329名無しさん@HOME:02/11/07 03:44
お前の実の親父が旦那にウン子垂れ糞ズィズィと笑われた
時、お前はどんな気持ちがするかな?
人の痛みのわからん人間は、屑と呼ばれても仕方がないぞ。
330名無しさん@HOME:02/11/07 04:01
母親が年寄りを蔑ろにするのを見て育った
子供達は、同じことをするであろう。
なげかわしいことだ。

331名無しさん@HOME:02/11/07 06:25
>330
ジジイの孫なんて氏んでも産まない。ご心配なく。
332名無しさん@HOME:02/11/07 09:12
>331
わたしは爺が死んだら産むけどね。
もうあと一年と医者に言われてるけど、実母は「医者は大げさに言うもの。
一年といわれて三年もつのが年寄り。」と慎重。藁

葬式って結構大変。トメは非常時にはくるくる回ってるだけだから、
済ませてから妊娠にもっていこうと思ってる。
>>332
あと1〜3年なんて羨ましい。
私もそれ(ジジヴァヴァあぼーん後にベイベ)狙ってるけど、
なかなかその気配もなく……

あぼーん前に更年期突入はイヤだよぅ (つД`)

っつーか、ヤシら「孫の顔を見るまで死ねん」とか言いそう(オエ
藁タ>332
>トメは非常時にはくるくる回ってるだけだから
想像してしまった。くるくるしてるトメ。
しっかしジジィだけあぼーんした後に子供産んでも
ジジィの世話がなくなったヴァヴァが
ヒマになってかまいたがりそうだ罠
336名無しさん@HOME:02/11/07 10:54
おかげさまで、菊蔵で苦労した分、トメは出来てますから。
むしろ実母が暇を持て余してます。
もっともふたりとも「今更子供で苦労しなくても、夫婦二人で楽しく遊べば」
と言ってるけど。
「娘(夫は長男)のこどもも見てみたくない?」と聞いても、
「別に。孫なんてかわいいのは5歳まで。もうたくさん。」

期待されてないけど、夫婦の楽しみとして、子供が欲しいかなと。
菊蔵も呆けてて酷かったけど、「こどもはまだか」とか責められたことは
なかった。その点はラッキーだった。何かひとつは取りえがあるもんだ。
離れてるからそんなことも思えるようになったんだけどね。
337317:02/11/07 11:01
>329
ウン子垂れ糞ジジイは現実世界でも皆の笑われ者です
旦那友達のあいだでは「ちょっとオツムの足りない親父」として超有名
自分の親が笑い者にされているというのに
旦那「うちのオヤジって愛されてるぅ」とあぁ勘違い

親子ともども、好んで笑い者にされているようですわ
だから2ちゃんごときで笑いものにされることくらいどうってことないんですの
あしからず
338名無しさん@HOME:02/11/07 11:07
そろそろ年賀状の季節ですね。
この年末は用意しなければなるまい。
来年の今頃は喪中欠礼かな。。。
しかし「もう危ない」といわれてた叔父が年越しして、
何でもなかった叔父が急死したりした経験があるので、念じたりはしない。

ただ季節が過ぎていくのを見守っているだけ。ダイエットしながら。
喪服のサイズを落として、新調するつもりだ。
339名無しさん@HOME:02/11/07 11:43
いいなあ、喪中・・
…結婚前から危ないと言われ、
結婚式直後も危ないと言われ(無理して出席するからだ)
妊娠したら危ないと言われて
マタニティ用の喪服を作る羽目になりますた。
いま、子供は3ヶ月間近。
ジジはますます元気です。
あぼーんはまだしなくてもいいけど、
旦那仕事中に携帯にかけてきて「あれ食いたい」とか無理言わないでください。
旦那がストレス死しまつ。そういうことはトメに言え。
…トメもいいかげんかわいそうになるけど…。
ジジィが氏んでから生まれた子は
「この子はきっとおじいちゃんの生まれ変わりだねぇホノボノ」
なんて言われかねない。
う〇こジジィなんかの生まれ変わりでたまるかゴルァ!!!
342名無しさん@HOME:02/11/07 15:37
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021107-00001018-mai-soci

今日のニュース
ババにとってジジィがいることは死亡率を上げるリスク。
343名無しさん@HOME:02/11/07 15:58
同居嫁の死亡率も調べて欲しい・・
ジジイの生まれ変わりと呼ばれたっていい。
生きたジジイから害を被るよりは・・・
345名無しさん@HOME:02/11/07 16:51
残り物や余り物、いらない物をわざわざ取りにこいと言うジジ。
あなたはまだ62歳なのに一日中TV見てる人じゃありませんかね?
どうしてわざわざ小さいタッパー1つの酢の物を、仕事が終わって車でわざわざ
15分かけて取りに行かなきゃなんないのですかね?
>>345
それにかこつけて会いたいからに決まってるじゃん。
「取りにこい」
「いりません」ガチャ切り。

後で大揉めするとわかっていても私ならやってしまうかも。
うざすぎ。
>346
そうなんです。私があまりにも顔を出さないからかも知れませんが。
行ったら行ったで2人きりでコーヒータイム&家族自慢話。私もガチャ切りしたい・・
出来ない自分がいけないのだろうけど。
絶対に一人では行かず、旦那のいる時と決めてます。
348名無しさん@HOME:02/11/07 17:41
ナンバーディスプレイの出番だー
349名無しさん@HOME:02/11/07 18:13
>行ったら行ったで2人きりでコーヒータイム&家族自慢話

取りに来い攻撃にあったら夕方行って
食事の仕度があるんでーとか言ってすぐもらって帰るようにする
ってのはどう?
350名無しさん@HOME:02/11/07 18:15
もしくは家の前に車を止めて
「いま家の前なんで持ってきてください」
…なんて言えたら苦労しないか
351名無しさん@HOME:02/11/07 18:23
そんなものもらって嫁は喜んでるとでも思ってるのか?
どうせあとで恩着せがましく言うんだろ。
スパッと断れたら気持ちいいのにねえ。
352名無しさん@HOME:02/11/07 18:40
嫁を喜ばせるつもりなんかないでしょ。
自分がやりたいと思うからやる、感謝しないほうがおかしい、のだ。
353名無しさん@HOME:02/11/07 18:41
そうそう。ヤシらの自己満足のみ。
354名無しさん@HOME:02/11/07 18:44
舅が作った酢の物??オゲェ
355名無しさん@HOME:02/11/07 18:45
ほんと自己満足のみ!迷惑だよねえ
面と向かって「本当はすげー迷惑なんです」「もらったもの全部捨ててます」
って言えたらどんなにスッキリすることか・・・
356名無しさん@HOME:02/11/07 18:45
デフォルトで、直接口つけて味見してる。
357345:02/11/07 18:54
うーん、さすが皆さん経験豊富でいらっしゃる。全部当たってるw
言い返さないので、ジジイの思うがままです。グスン
ジジイも計算ずくで身内に良い顔して嫁はクソ扱い。勇者になりたい。
ジジイはしてやったと言うけど、実際それを姑や息子達ににやったら
ウザがられるのをわかってる。でも誉められたいもんだから、
感謝して欲しいもんだから、相手を私にして鼻息荒くしてる。チクショー
>>345
もちろん酢の物捨てるよね。
食べてるの?
359名無しさん@HOME:02/11/07 20:56
市のパソコン講座で年賀状の作り方を習って有頂天のジジイ
「お前らのも作ってやるぞ」と電話・・・
去年まで私が作ってやってたのを忘れたのだろうか。
断ったら不機嫌になった。もう本当に手に負えないバカ。
360名無しさん@HOME:02/11/07 22:18
覚える気が有るだけまし。

ウチの舅なんか、「くだらんもん覚えて、目悪なっても知らんぞ!!」
って言ってる。
自分のわからないものは、何でも「くだらん」の一言で、片付ける。
でも、最初はあんた家の息子が覚えてきたんだよ。

夫婦で緑内障、白内障、夜盲症になってる人に言われたく無い!!
前にジジィにべろーーーんされた息子持ちです。
今度は娘にやられた・・・・思いっきりべろーーーんすると私がまた切れると
思ったのか舌をちょっと出して「ぺろぉり」
そーーーーゆーーー問題じゃっっっねぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
脂ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!
362名無しさん@HOME:02/11/07 22:22
ぼけちゃったんでしょうねぇ
363名無しさん@HOME:02/11/07 22:38
>>333
うちの姑は「90まで行きたいの〜、骨拾ってね」って。
あと20数年・・・ストレスで私が先に骨になりそう(鬱っ
しかも去年、私の父が亡くなり一人暮らしになった母に
「私も夫を送ったら一人で強く生きるの〜」
は??? 私たちの結婚当初から
「私は実の親に早く死に別れてるから人恋しいの〜」
って、毎日のように電話してきてたあなたが、一人で。。。
舅様、お願い、彼女を一人にして逝かないでくださいまし。
姑がぞっこんで恋愛結婚したそうなのだから、どうぞ、仲良く最後まで
いえ、その後も。。。
364名無しさん@HOME:02/11/07 23:58

♪ い・ま・わぁ もー うごかぁなぁい くそじ〜じ〜い〜


    と、歌ってみたりなんかする。
365名無しさん@HOME:02/11/08 00:08
ヴァヴァ編も頼む!!!
366名無しさん@HOME:02/11/08 00:43
♪じごくーに落ーちるくそババア
うれしーいなおー別れー
367名無しさん@HOME:02/11/08 01:29
マンコしか取り柄のない下品な雌に孝養も道を説いても
無駄じゃろうて。雌豚を躾るにはやはり鞭か。まっこと、大儀なことじゃよ。
いっそ、北朝鮮にでも引き取ってもらうか。1Kg10円ぐらいには
なるじゃろう。



泣け! 叫べ! 誰も腐老人なんかを助けには来ないぞ!
せいぜい悔しがるがいいさ。いまさらながら反省でもしてみな。
それでも、腐老どもはゴミ以下だ。ゴミはしゃべらないもんな。

あ〜〜いい気味。とっととあぼ(略
369名無しさん@HOME:02/11/08 10:46
>367 氏ね
>369
厨房は放置
371名無しさん@HOME:02/11/08 10:51
367は平八
さい銭箱から腕抜けず 窃盗未遂容疑で男逮捕

東京・銀座の神社で6日夜、さい銭箱から腕が抜けなくなり、レスキュー隊が
駆けつける騒ぎを起こしていた男が、警視庁築地署に窃盗未遂容疑で逮捕された。
「ばちがあたった」と話しているという。
逮捕されたのは、住所不定の無職男(66)。
調べでは、男は6日午後8時半ごろ、中央区銀座5丁目の「あづま稲荷神社」で、
さい銭箱(深さ約40センチ)の投入口(縦約5センチ、横約30センチ)から
手を入れ、さい銭を取ろうとするうちに抜けなくなったという。

男が助けを求めて騒いでいるのを通行人らが見つけ、東京消防庁のレスキュー隊員が
かけつけて、洗剤を腕にかけて手を引き抜き、直後に同署が現行犯逮捕した。
男は「金が欲しかった」と話しているが、さい銭箱の中には197円しか入って
いなかった。


66歳・・・
373名無しさん@HOME:02/11/08 11:20
住所不定かあ。いいなあ。。
374名無しさん@HOME:02/11/09 18:54
あげ
375名無しさん@HOME:02/11/10 10:53
ピンポーン
夜、ダンナがまだ仕事から帰ってない時間に
来やがった舅。
もう・・・来ないで、お願いだから。
「取りに来い」ってのもやめて。ウワーン
376名無しさん@HOME:02/11/10 17:58
鍋物のおいしい季節だけどジジイと一緒の食卓では、あんまり食べたくない。
377名無しさん@HOME:02/11/10 18:25
舅は好きではありませんが、大スポンサーなので営業用の顔で対面。
車買って貰った。

愛想のできない義理姉は可愛そう。
378名無しさん@HOME:02/11/10 20:35
舅は独裁者。優しいところも、責任感もあるけど、
ジョークまじりに人をけなす。特に女性をけなす。
嫌いではないけど、私も気が強いので私とは絶対に性格があわない。
カチンときたときは言い返したいけど、あっちも年とともに頑固になってきている
様なので、ワラってスルーする。
379名無しさん@HOME:02/11/10 22:38
>377
そうまでしてジジイに物買ってもらいたくない!
380名無しさん@HOME :02/11/10 22:44
風邪薬を飲んでてお酒が飲めないのに「ノメノメ」とひつこい
適当にあしらってたら「森の石松じゃあるまいし」と睨まれた
はぁ?
>376
昨日、義実家逝ったら、夕食が鍋だったヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!!
気持ち悪くて、ほとんど食べられずにいたら、
帰りにすごくお腹がすいて、夜遅いっつうのにマック食べちゃったよ〜。
おかげでムネヤケしたぞ、ゴルァ!
382名無しさん@HOME:02/11/11 00:15
377
物事は考えようよ。
妹の就職も舅の世話だし、変に嫌われないほうがいいじゃん。
383名無しさん@HOME:02/11/11 00:18
>382
誰へのレス?
384名無しさん@HOME:02/11/11 00:27
377
ごめん。379さんみたいな言い方を義理姉はするんだ。
最初に年上ばつで結婚を反対されて、意地でもって所があるらしいよ。
私は根が単純だから、ご好意には甘えますし、お付き合いもそれなりにする。
385名無しさん@HOME:02/11/11 00:29
ばーか!ばーか!ばかジジイ!!
てめぇのせいで結婚してからダンナとケンカばっかりだ。
早く氏ねーーーー!!
386名無しさん@HOME:02/11/11 00:34
ホントあぼーんしてくださいよぅ、今すぐ

家も喧嘩の種(つーか私の怒りの種)は菊蔵…
387名無しさん@HOME:02/11/11 12:00
>384
それでもいいと思うよ。「好意」を受けるも受けないもあなたが選択することだし。
ただ、ジジイのご好意の裏に「介護になったらしっかり面倒みれや!ゴラァ」
っていうの見え隠れしてるの私だけ?
つーか、もうあなた介護から逃れられないねw
しっかり「好意」を頂いて、しっかり「介護」をして上げて下さい。
388名無しさん@HOME:02/11/11 12:35
377
全然無視もできないと思う。但し、今の所はぴんぴん。
要介護状態になったら、その時はその時。
ヘルパーが数年来るくらいの蓄えはもうご自身で用意してあるし。

義理姉は滅多にこないし、遺産も何も要らないそうです。
億の単位の財産をありがたく、頂きます。

>>388
億単位の財産が確実に手に入るんだったら、私にも出来る。

気がする。

多分。
390名無しさん@HOME:02/11/11 15:46
いや私だったら、 絶 対 に 出来ない。
このままアパート暮らしで旦那とホンワカ暮らせたら十分。
391名無しさん@HOME:02/11/11 15:59
遺産はいらないといっておいて、葬式のとき
猛然とアピールしてくるのはよく聞く話。
392名無しさん@HOME:02/11/11 16:20
何億かもらえるのが確定してて、なおかつ
あと1年の命というのなら優しく看取ってやってもいい。
393名無しさん@HOME:02/11/11 16:44
1年でも我慢できないかも。
そんな人は存在しなかったという事にしておきたい。
394名無しさん@HOME:02/11/11 16:53
姑のお世話なら考えてもいいが、
マジ舅が先にあぼ・・してほすぃ
395名無しさん@HOME:02/11/11 18:18
(・∀・)ヤッター!
義理兄夫婦が懐妊しますた。
義弟が義理父母に彼女を紹介しにきますた。

毎週末、必ずジジイから電話がかかってきて「先週何やってた?今週は?」
と、ウザイ過干渉にブチ切れまくりだったのが、
義兄夫婦初孫誕生予告と義弟ケコン予兆のおかげで、
な、な、なんと今週末ジジイから電話がこなかったーーーーーーー!!!
こんな奇跡信じられない♪
ケコンして5年。毎週欠かさずかかってきた電話だったのに!
嬉しい(つД`)嬉しいYO!
このまま私ら夫婦が先に初孫懐妊してたら、私ノイローゼ死間違いなしだったもんね。
ジジイがキモいから一生子供産むのやめようと思ってたけど、これで安泰だーーー。
義兄夫婦が産む子供に対するジジイの過干渉ぶりをじっくり観察させてもらおうっと。
いやぁしかし、義兄嫁、これから大変だろうなージジイに憑依されて( ゚Д゚)y─┛~~
396名無しさん@HOME:02/11/11 18:21
>395
おめでとうございます!よかったね、過干渉におびえることなく
ゆっくり過ごせますね!今夜は尾頭付きに赤飯でつか?
>>395
オメデトン!
ターゲットが分散してかなーり楽になりますね
よかったよかった
398名無しさん@HOME:02/11/11 18:23
いや〜ワロタYO!
電話がかかってこなかっただけなのに、この喜びよう!わかるよ〜
旦那タンは男兄弟の次男でつか?
義兄嫁さんのところも毎週末電話してたのかしら・・・?コワッ
399395:02/11/11 18:36
みなさんレスありがd
優しい言葉にまた涙が・・・(つД`)
そうなんです!うちは次男なのに何故かジジイの一番のお気に入り。
言葉にこそしないけど「週末ウチ(ジジイ宅)に来ないなら、遊んでないでさっさと子供作れ」
という無言のプレッシャーを毎週末の電話でヒシヒシと感じてますた。
来週末の予定は?って聞かれて、「旅行です」と答えると、
旅行先にまで必ず電話をかけてくるジジイですから、
ほんとに電話がかかってこないのは奇跡としか言いようがない。
正直、旦那から「アニキんとこ子供できたらしいよ」と聞いた瞬間、
懐妊キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(・  )━(∀・ )━(・∀・)━!!
・・・と小躍りしますた(w

はー。いや、ほんとメデタイ!赤飯炊いてお祝いしようと思います(*´ー`*)
さりげなく400
401名無しさん@HOME:02/11/11 21:51
じじぃ帰宅早々
ランニングステテコで
「おしっこおしっこー」
とトイレ駆け込むのキモい
402名無しさん@HOME:02/11/11 22:14
>>401
ちょっとカワイイぞ
403名無しさん@HOME:02/11/11 22:15
>401
外でされるよりは。
404名無しさん@HOME:02/11/11 23:30
あ〜、外よりはよっぽどマシですよ。
臭吐は、早朝から庭でやらかしています。

「じょぼぼぼぼぼぼぼぼ〜・・・・・・オエ〜〜ッペッ!(痰吐く音)」
それうちの裏の家おっさんがやってるわ…。
おっさんと言っても血の繋がった叔父なんだけどさ…。
なんで家の中でやらないんだよー。フユカイ。
裏に面した窓辺にいると聞こえるんだ。
娘しかいない家だから叔父はヨメにとっての舅にはならないけどね。
406名無しさん@HOME:02/11/12 13:12
本日ジジイ通院日につき家の中が穏やか。清潔。
407名無しさん@HOME:02/11/12 13:31
>406
そんまま帰ってこなければいいね!
408名無しさん@HOME:02/11/12 14:37
結婚したばかりの頃、旦那実家に呼ばれ行ったらすき焼きしてた。
おまえたちも食べろと言われて席に着くと出された食器がベタベタ。
たまごを割ったら、「そんな割り方じゃーだめなんだよっ!」と
たかがタマゴの事で怒られた。
ビクビクしながらすき焼きを食べ始めたけど、全然おいしくない。
しかもジジイが鍋に向ってせきをするわ、楊枝代わりに箸で歯をせせるし
食べるのが苦痛でした。

でも今ならいくらでも理由つけて食べないけどね。
鍋を一緒に食べたくないって書いてあったので思い出した…。
409名無しさん@HOME:02/11/12 14:53
ううっ、食器がベタベタ、ジジイ箸で歯しーしー。。きちゃなすぎる。。
410名無しさん@HOME:02/11/12 15:27
よろよろの爺チャまが多いようですね。
411名無しさん@HOME:02/11/12 19:27
うち今日の夕食が鍋。
じじぃ風邪ひいて咽喉が明らかにガラガラのくせに
「大丈夫だ」なんつって一緒に鍋つつきやがった
いや、心配してるんじゃなくて私たちにうつっちゃったらどーすんの
一番最初に自分と子供の分取り分けて
後は手つけなかった。今日も腹三分目!
412名無しさん@HOME:02/11/12 19:34
>411
お気の毒です。
同居かどうか解らないけど、取り箸くらいは用意して欲しいよね。
413名無しさん@HOME:02/11/12 19:35
去年のお正月、おせちを手づかみで荒らされたのを思い出した。(泣

今年の正月、菊蔵入院して暴れ、夫は食事の世話に。ひとりぽっちの
正月でした。(涙

来年の正月は、菊蔵施設でハッピー・ニューイヤー!!
結婚して初めての、平和なお正月の予定。
414名無しさん@HOME:02/11/13 09:26
あああああーっ。
明日から舅の夕食を作りに行かねばならない。(姑旅行のため)
「朝ごはんも作りに来てくれ」とほざきやがったので、一瞬フリーズしたら、夫と姑が「そのくらい自分でやれ」と一喝。
ありがとう!
415名無しさん@HOME:02/11/13 09:28
>414
作りに行くの?
使い捨ての弁当箱に作って持っていって置いたら即帰るのがいいよ。
トメ抜きのジジイほどウザイものはないよ・・
416名無しさん@HOME:02/11/13 10:07
大姑はいるけどトメがいないので菊蔵の家が異常に汚い。
お茶が出てくると納豆の糸みたいなのがフワフワ浮いてるし
お菓子が出てくると見た目からして古そうだが
菓子入れの底には誰かの食いかけがガビガビになって
歯型クッキリで沢山沈んでた。
「飯でも食っていけ」「泊まっていけ」と言われると最高に嫌。
もぎたての野菜(といってもなぜかクタクタでマズイ)は
ダンボールひと箱単位でくれようとするし米も置く場所ないくらい。
菊蔵の趣味の田畑で親戚集合のイベント増えるし最悪。

しかも巨乳アイドル番組で鼻の下のばしてエヘエヘいうの
やめれ!とてもキショイ!
417名無しさん@HOME:02/11/13 11:11
なんか私のファッションが気に入らないみたいで
遠まわしにいちゃもんつけてくるのがうっとおしい。

(大丸のおばば向けのカタログを開き)
「ほら、洋服はこういうのを買わないといかん。
 こういうトラディショナルなやつが長持ちするんだ。」
って・・・。モデルさん、50歳は越えてますけど?私今年32歳ですが?
しかもトラディショナルって金ボタンとかデカい肩パットとか、
へんなジャガード織の布地とか腐った枯葉みたいな色のことですか?

自分は一日中穴あきパジャマでいるくせにさー、先にそれなんとかしろ。

今朝、旦那と子供が学校行った後、
ジジが「○○(長男)どこ受験するつもりや?」
と、聞くので「○○大(国立)になると思う」
すると、ジジ「そんなとこでても仕事あるんか云々・・・」
と、いやみタラタラ。

ムカツク!!!
自分は農業高校卒で、隣の平蔵はそこ受からなかった事が
唯一の自慢のくせして、孫のこと言えるんか!!!!!

419名無しさん@HOME :02/11/13 13:40
良いスレ!age
420名無しさん@HOME:02/11/13 13:43
ジジイ、ほんとに嫌い
この間「倒れたらその時はお願いスマソ・・・ウヒヒヒヒ」だって。
のたれ志ねっつーの

転勤族の私達に、遠くにいくなって
オメー社長か?
421名無しさん@HOME:02/11/13 13:46
「お願いされマソン・・・・ウヒヒヒヒ」って返してみたいね。
422420:02/11/13 13:48
つーか、そのジジイ
毎朝4時半に起きて、ウォーキングしてるから
多分100まで生きるよ。
私のが早く死ぬ。
だって、ジジイの両親も未だ健在!!!
ゾンビ一族なの。
423名無しさん@HOME:02/11/13 13:54
>422
なんですとーー!!
寝込まれないよう祈るしかないですね、ゾンビは新でも歩くんだからさ。
424名無しさん@HOME:02/11/13 13:58
下手に寝込まれたら余計に厄介だよ。
425名無しさん@HOME:02/11/13 13:59
ホントある日倒れて死んでくれたいいのにナー
426名無しさん@HOME:02/11/13 17:14
生きてるだけで迷惑
427名無しさん@HOME:02/11/13 17:16
ジジ・・・マジでキモイよ
「ゲフー」って食事の度に
喉詰まらせて芯で下さいよ、ほんとに
428名無しさん@HOME:02/11/13 17:52
ageage
429名無しさん@HOME:02/11/13 21:45
年寄りには、お正月にお餅を食べさせよー。
430名無しさん@HOME:02/11/13 23:01
ジジイ、「餅は噛まないで飲むのがツウ」だという。
旦那たちは、
「バカ逝ってんじゃねーよ。喉に詰まらせるからよく噛んで食え!」
って言うんだけど
いいのよ、餅、おもいっきり飲み込んでね。
431名無しさん@HOME:02/11/13 23:28
夕方、「ピーンポーン、赤ちゃん見せてくださぁ〜い。」と
仕事帰りのジジイが来ました。
どうせ、いつものようにゲリラでやって来て、
子どもを泣かしてそそくさと帰るパターンだろうと思いながら
玄関を開けて入れてやったら
私は眼中になしで、子どもに愛想振り撒きっぱなし。
そのうち、持って来た饅頭を子どもに食わせたんだけど、
夕飯前だったから、「もうその位で・・・」って止めました。
そしたら「おかーちゃんに怒られるから、もうやめようねぇ〜(ハァト」だと。
ざけんなよ、ジジイ!テメーに怒ってるんだよっ!
しかも、「怒られるから」って何て言い方だよ。
怒られなかったら何してもいいのか?

それにしても、「赤ちゃん?」ウチのコもう1歳過ぎてますけど?
まだ名前覚えてないんですか?
「見せてください?」別に檻にいれてないですけど?
会わせてくださいじゃないのか?
ことごとくアフォなジジイ、早くあぼー(以下略
432名無しさん@HOME:02/11/14 00:23
をいをい、餅はつきたてを「すする」のが通だろー(w)
433名無しさん@HOME:02/11/14 00:33
>432
毎年お正月にテレビで「すする」の見るけど、すごいよね。
どんどんお餅が入っていっちゃう!
お腹の中でとぐろ巻いてんじゃないかと思うよw
ジジイやってみないかな(期待)
434名無しさん@HOME:02/11/14 00:50
以前もどこかに書いたけど、
父の知り合いがもちをノドに詰まらせた。
家の人があわてて救急車を呼んだけど
植物人間になってしまった。
この話の教訓・・・救急車を呼ぶのはアフターあぼ(以下自主規制)
435名無しさん@HOME:02/11/14 00:55
掃除機で吸っちゃだめだよね。
生き返っちゃうからw
植物人間にならずに、そのままアボするためには
救急車を呼ぶタイミングがミソだね。
お水飲んで!お米を飲みこんで!
など無駄とわかりきっているあがきで時間を稼ぐ。
救急隊員に「なんでもっと早く呼ばなかったんですか!」と怒られたら
どうしたらいいかわからなくなっちゃって〜と泣き崩れ
DQN嫁のふりをする。

今年の正月は皆がんがれ!
雑煮のモチは固めでね(w
437名無しさん@HOME:02/11/14 08:38
だって、お義理母さまが「餅にはジャガイモすりおろせって・・・(泣)  はどうよ?
438名無しさん@HOME:02/11/14 09:50
119番に通報するときも、あせってるふりをして
「あーーーおじいちゃんがしんじゃうー」「はやくたすけてー」
など、無駄な時間稼ぎをするのも大切ですね。
439名無しさん@HOME:02/11/14 09:52
私前に総合病院で働いていたけど、正月には必ずジジが
もちを喉に詰まらせて運ばれてくるよ。
多分、故意に餅食わせてもわかんないよ(w
やろうかな・・・・・・・・・
440名無しさん@HOME:02/11/14 09:52
ここまで嫌われてなぜ生きる
441名無しさん@HOME:02/11/14 09:54
>>440
ジジはアフォなので、自分か嫌われているとは思っていないし、
自分が一番人に気を使ってると思い込んでいる。
442名無しさん@HOME:02/11/14 10:44
>>441
うちの実父も舅も、「食わせてやってるんだから尊敬されて当然」って思い込んでいる。
人間としてダメなんだから、お金だけ持ってきても尊敬できないよね。
443名無しさん@HOME :02/11/14 10:58
うちも言いますね。
「俺がこんなに気を使って何も言わないで我慢してるのに」
「それに引き換え、お前(私)は言いたい放題云々」
本当に言いたい放題言ってやろうか?
そもそも「気を使って我慢している」と口に出すこと自体、
言いたいコト言ってるってことジャン。

444名無しさん@HOME:02/11/14 11:00
確かに、戦前の話をするジジの鼻息ったらないよ。
あのー今は平成なんですけど・・・・
昔の話ばかりするジジむかつくわー
445名無しさん@HOME:02/11/14 12:03
うちのもだ。
延々と予科練時代の話。
よくわからんが予科練に行っていたというのは自慢になるらしい。
同じ話を延々と・・。
あまりにもくどいので夫が
「同じ話を何百回すりゃ気が済むんだよ」と言ったら
「うるさい、子供は何度でも『そうですかー』と相槌うって聞くもんだ」と言っていた。
それ以来、予科練の話は完全放置されております。
446名無しさん@HOME:02/11/14 12:14
ジジィが「4時には帰ってくるから」と自転車で出掛けた。

もう、帰って来なくていいのに・・・。
447名無しさん@HOME:02/11/14 12:15
>>445
「生きて帰ってきたなんて、恥さらしですねぇ〜〜」
と言ってみる。
448名無しさん@HOME:02/11/14 12:21
>447
ワロタ
449名無しさん@HOME:02/11/14 12:23
>447
予科練→特攻隊、がお決まりのパターンだったらしい。
自分の番に回る前に終戦。それがラッキーだったと自分で言ってるよ。
終戦がもうちょっと遅けりゃねえ。。
450 :02/11/14 12:23
451名無しさん@HOME:02/11/14 12:24
「電気の球が取りかえられん、何とかしてくれ〜」と電話が
ありました。

一生暗い中で過ごせジジイ。

こっちは赤子の世話で忙しいんじゃヴォケ。
452名無しさん@HOME:02/11/14 13:18
>>451
ろうそくの火で暮らせと言ってやれ。
>>452
そしてろうそくが倒れ…(以下自粛
>>431
いきなり来られるのは確かに嫌だけど、
ジジ、それほどDQNには思えない。
455名無しさん@HOME:02/11/14 14:00
>454
アポなし訪問というだけでDQNケテーイなのに
「叱られるからやめようね」というのもヴァカ親の定番。
ダブルでDQNなジジイだよ。
456名無しさん@HOME:02/11/14 14:02
今度ゲリラできたジジイには玄関先でお手拭をどうぞと渡しませう
457名無しさん@HOME:02/11/14 14:03
>456
便座除菌クリーナーでもいいでつか
458456:02/11/14 14:06
>>457
オケーです

ちなみに昔ながらのナフタレンをお茶に少しずつ混ぜて飲ませると
死期が早まるらしいよ。解剖されてもわからないらしい。
優しい友人がケコン前に教えてくれた。
スレチガイ・・・・スマソ
459名無しさん@HOME:02/11/14 14:07
その友人、苦労してるんだろうなあ・・・。合掌
460名無しさん@HOME:02/11/14 14:14
350gも入って600円ですね!うふ。
http://www.naitoh.co.jp/products/shokuten/n00003.shtml
461名無しさん@HOME:02/11/14 15:39
歯医者で働いてます。今月の歯科医師会からの文書に、
「年間交通事故死亡者と同じ位の人数が、入れ歯を喉につまらせて亡くなって
います。寝るときには必ず入れ歯を外して寝るように指導して下さい」
みたいな内容が書いてありました。
入れ歯を入れっぱなしで寝ると、上を向いて寝るので気管をふさいでしまうそうな。
で、苦しがっててもまさか気管がつまってるとは思わないので、心臓マッサージ
とかしているうちにあぼーんしてしまうそうな。

覚えておきましょう。
あ、保険の安い入れ歯が厚みがあって良いかも。フィットも悪いし。
ジョニゴスレにコピペさせていただきました。
463名無しさん@HOME:02/11/14 15:50
ヴァヴァのばあい、ガツンと言ってやればおとなしくなるけど
(まぁ、すねるとも言う)、
ジジは逆切れしてくる。
皆さん、どう対処してます?
ヴァカジジ
464名無しさん@HOME:02/11/14 15:51
>463
逆切れしてどうなるタイプ?
465名無しさん@HOME:02/11/14 15:51
舅、大舅とHしたことある?
466463:02/11/14 15:54
>>464
機関銃のように、大声で怒鳴りまくります。
電話では、こちらが何か話そうとしてもそのすきさえ与えない。
聞く耳もたずってヤツです。
しんでくれー
467名無しさん@HOME:02/11/14 16:09
突然だけど、うちの舅65歳にして全然歯がないらしい... 通りでシワくちゃの顔で老けて見えるし
モゴモゴして何喋ってるかよくわからん。入れ歯いれようとしないしよー(怒)
そのくせエロじじなのでキモッ!!
姑はうちらが結婚して1年立たない間にあっというまにクモ膜下で逝っちゃったから
一人身で寂しいのか日中旦那が留守の時を狙ってアポなし訪問してくるのがムカツク!

この前なんか、旦那が休暇でいたのも知らずにやって来て焦ってやがんのバ〜カ!!!


468名無しさん@HOME:02/11/14 16:12
>466
録音汁!
469名無しさん@HOME:02/11/14 16:12
>466
うちのジジィも同じです。
うちでも対処なしって感じです。
ブチッと血管が切れて逝ってくれい!と願うだけですわ。
470名無しさん@HOME:02/11/14 16:31
>469
これから寒い時期には、どんどん怒らせるとヨロシイね。
471名無しさん@HOME:02/11/14 16:46
盆に帰省した時のこと、
夕飯前、TVを見ていたら
風呂からあがってきたジジィがテーブルに
入れ歯をいれたコップをのせた。吐き気がし夕飯を食べれなかった。
472名無しさん@HOME :02/11/14 16:47
>>471
オエー 夕飯時に吐いてやれ
473名無しさん@HOME:02/11/14 16:56
>471
それ、うちのジジィもやるよ。
思い出してオエッー!
474名無しさん@HOME:02/11/14 17:06
舅大嫌い・・!!!(いろんなことがありすぎて)
義理の母が亡くなってはや9年・・それまで舅は一人暮らしでしたが
80歳を過ぎそろそろ同居したいと言ってきた。
嫌で嫌でしかたがない。はやく義理の母の所へいってくれ。
475名無しさん@HOME:02/11/14 17:20
たぶん、トメ、コトメの言いたいことを代表して言っていたのだと思うが、
お見合い結婚してからずーっと舅は、夫実家行く度、「この家(実家の築30年
近いボロ家)やるから、○○(甥っこの名前)をそっちから大学通わせてやって
くれ」と言い続けていました。(貧乏なのに、3人も子どもがいるDQNコトメ
の長男を東京の大学にやりたくて。)私は、甥っこを下宿させるなんて聞いて
なかったから、聞こえないふりしてました。そして今、甥っこは高3になりました。
私の態度に「こりゃ無理だな」と思ったのか、甥っこは地元の国立大学を受験
するそうです。やったね! あったりまえじゃん。私には、家を相続する権利
なんて最初っからないんですから。
476名無しさん@HOME:02/11/14 17:35
旦那実家で、私が旦那と話してると、
必ず偉そうに『なんだ?』とか『どれが?』とかって、会話に入り込もうとするジジイ。
会話っていっても、テレビを見ながら、この人久しぶりに見たとねか、このCM面白いね、とかそんな程度。
ホントにたわいもない会話なので、いちいち説明するのもウザイ。
ジジイは空気を読むってことができないらしい。
っていうか、お前と話す事なんて何もないんじゃ、ゴルァ!
477名無しさん@HOME:02/11/14 17:55
わかるよ、わかる。
他愛ない話してるのに割り込んできて、したり顔でうんちくにまで発展するジジイ
つまんねぇよ!結局最後は鼻の穴大きくして「ほら、僕ちゃんってすごいだろう」
って顔をしやがる。クソッ 火箸で目潰ししたくなる。
478名無しさん@HOME:02/11/14 18:01
>475
うちのコトメも、自分の子の高校や進学予定の大学が近いからと、
下宿させてくれと年中言ってる。うちは完全二世帯。

トメは返事しない。育ち盛りに食べさせて、弁当持たせて、洗濯もしろと?
で、倒れたら介護はわたしかい??
菊蔵が乗り気(だって自分はな〜にもしないから)だったので、機を見て
きゃつのほうを外に出しちゃいました。はあと。
479名無しさん@HOME:02/11/14 18:10
>474
うちも同じような状態です。
姑は10年前に他界、舅は一人暮らしの77歳。
この夏頃から舅が「同居しろ」と五月蠅く言ってきて、
旦那も舅が大嫌いなので断り続けています。
最近、舅の妹弟からも「同居しなさい」と電話がかかってきました。
もち、旦那は拒否し「一人暮らしが無理なら施設に入ってもらう」と
言っています。昔、舅はかなり横暴で姑は大変な苦労をしたそうです。
旦那は「絶対に親父を許さない」とも言っています。
早く、うちの舅もあの世へ逝って欲しいんだけど、、、
姑が「勘弁して」と嫌がってるんだろうなぁ。
480名無しさん@HOME:02/11/14 18:12
>479
トメは天国。菊蔵は地獄。
トメが呼ぼうにも呼べないのでは?
481名無しさん@HOME:02/11/14 18:15
そうそう。あの世って一種類じゃないと思うよ。(思おうよ!)
482名無しさん@HOME:02/11/14 18:20
まったくだね。
ようやく現世で別れられたのに、来世でもう一回
ヤツらに会わなきゃいけないなんてぞっとするよ。
483479:02/11/14 18:34
そうですね。姑は優しいいい人だったので天国。
舅は間違いなく地獄でしょう。苦しめ!って感じですw
姑は生前「私がお父さんより先に死んだら、あなた達に迷惑がかかる」と
常々言ってました。酒飲み、ヘビースモーカーの舅が逝かないなんて、、、
ほんと「憎まれ爺、世にはばかる」ですよ。
484名無しさん@HOME:02/11/14 18:39
ほんと、あんなジジイ(うちはトメも)と同じ墓に入るなんて、
ぞっとする。自分が不治の病にでもなったら、離婚してもらって、
私は実家の墓に入るよ。
485名無しさん@HOME:02/11/14 18:47
「憎まれ爺、世にはばかる」

あ〜〜やだやだ!
この頃、トメが体の調子が良くないんだよな・・・
ジジィが残ったら、ウチも大変なことになる〜〜
頼む!!ジジィより先に逝くな>トメ
486名無しさん@HOME:02/11/14 18:49
餅だ餅だー。
餅を喰わせよう!一番ネバつくのは、なに餅?
487名無しさん@HOME:02/11/14 19:02
できれば、菊蔵&トメ揃って逝ってもらいたいけど、
なかなか無理だわな。
うちの菊蔵は態度だけがでかいアフォ。
トメは身の回りの事はできるから、
とりあえず、菊蔵よりは先には氏なないで欲しい。
488名無しさん@HOME:02/11/14 19:08
ジジイが電話で喋ってる。相手は誰か知らんが

「はい、長男が、ええ、嫁に来まして」

ワケワカラン
489名無しさん@HOME:02/11/14 19:22
菊蔵が家に来て風呂に入った時目の前で服を脱ぎだしステテコ1枚に。
ビクーリしたけど歳をとって羞恥心がなくなったのかと思ったら
ちょっとセクシー系な番組に釘付け。
まだ男だったのかよ!オエー!
490名無しさん@HOME:02/11/14 20:39
人から物を貰った場合は、趣味(口)が合わずに欲しくない物があっても
「ありがとう」とお礼を言うのがマナーだと思う。
クソジジイはお土産は然ることながら、お歳暮にもケチをつけやがる。
ありがとう・・もなしに。こんなものはいらん。買ってくんなだとよ。

今まで私はいらない物でも、欲しくないのにわざわざ物を取りに来させられた物も
マナーとして「ありがとう」と言って貰ってきたけど今後はとくとケチを
つけさせてもらおう。来月のお歳暮渡しが楽しみだ。
あなた達とはもう別世帯だという事もわかってもらう為にお歳暮は絶対に止めんぞ!

キィィィィィィーーーーー
491名無しさん@HOME:02/11/14 20:43
老人性・・・>>489
492名無しさん@HOME:02/11/15 10:14
やはり、ジジに食わせる餅は雑煮に入っている餅でしょう!
だって、伸びて切れにくいじゃん。
ジジには多めに餅を入れてやれば喉に詰まらせる確率は高くなると・・・・・
493名無しさん@HOME:02/11/15 10:18
モチは大きすぎず、小さすぎず。
一口で食べられて、かつ飲み込むのが困難なサイズがベスト!
丸飲みでイって頂きましょう(w
494名無しさん@HOME :02/11/15 10:24
良スレでつね♪
>>492
雑煮より、
汁粉やあんころ餅の方が餅主体なので量が食えるかと思います。
496名無しさん@HOME:02/11/15 11:24
>>495
あんころ餅とかは、噛み切って食べるだろうからダメ!
蔵にのがすする感じで食べるから、喉に詰まりやすいYO
497495:02/11/15 11:37
え? 
不透明でベトベトで見た目より大量の餅が隠れてるからいいと思うんだけど。
噛み切って食べる人はどんな餅料理でも噛み切るっしょ。
焼かないで、茹でたりorつきたてならばなんでもすすれるし。
498名無しさん@HOME:02/11/15 12:17
舅・・・只今82歳
自分では90歳まで生きると言っている・・。
姑が亡くなっているのでお世話は長男の嫁の私・・。
限りなく鬱です。
ジジイ!早く氏んでくれ!!!あんたなんか大嫌いなんだよ。
499名無しさん@HOME:02/11/15 12:29
>498
自ら長男教にはまる必要ないよ。
施設へGO。
500名無しさん@HOME:02/11/15 12:34
500オエ
ゴー松のファンが出張してきている気が・・・
502名無しさん@HOME:02/11/15 12:44
>499
498です。舅は人工透析しているので施設は難しそう・・。
ハァ〜。
503名無しさん@HOME:02/11/15 12:45
>498
82でどこも悪くないの?
普通の老人ボケ程度でも、要支援くらいの認定は受けられるよ。
病院送迎はじめ、食事やその他いろいろの世話はヘルパーさんや、
シルバー事業に委託ね。
とにかく65歳以上なら区役所の老人福祉課に駆け込んで、
涙ながらに相談すれば、いろいろ教えてもらえるよ。
82なんて、その年齢を生かすしかない。
身の回りのことが自分で出来ないなら、絶対入れられるところみつかるから。
がんばってみて!
504名無しさん@HOME:02/11/15 12:51
>502
人工透析設備の整っていて、介護・長期療養ベッドを備えている
病院がいっぱいあるよ!

東京なら西多摩の日の出が丘病院とか。
遠い病院のほうが見舞いも行きにくいからいいと思うけど。

ため息ついてる間に探すんだよ〜
505名無しさん@HOME:02/11/15 12:53
>503
498です。いろいろとありがとう。
とりあえず区役所の老人福祉課で相談してみます。
506名無しさん@HOME:02/11/15 12:56
透析って一日おきくらいでしょ。
在宅日はデイ・サービス、デイ・ケアに出しちゃうんだよ。
65歳以上なら利用できるはず。

在宅介護支援センターにも泣きつくといろいろ情報もらえていいと思う。

もし同居なら、ショート・ステイも頼むんだよ。
介護保険の認定との兼ね合いでむづかしければ、長期療養型病院
に入れるという方向性も出てきやすいと思う。
507名無しさん@HOME:02/11/15 13:03
82で透析してたら、今後10年いきるのはむづかしいよね?
多少お金がかかっても、長期療養型病院に入れたほうがいいと思う。

お金も20〜50万くらいかかるだろうけど、
高ければ着替えもすべてレンタルで料金込みだったりして、楽だよ。

うちの菊蔵はDV痴呆で何度も転院させられたけど、
ちゃんと下請け的病院があるんだもん。
競争が激しいし、利用料金を下げたくないから、相互に連絡とって、
患者を紹介しあったりしてるみたい。
508名無しさん@HOME:02/11/15 13:03
>504
498です。ほんとですか!知識不足で全然知らなかった。
ため息ついている間にしっかり探してみます。
509名無しさん@HOME:02/11/15 13:17
人工透析してると、食事制限も厳しいし、82歳がひとりで
完璧な献立で食事してるとも思えない。
在宅だとどうしてもわがままがでて、食事制限守れないだろうし。

腎臓だけでなく、他に合併症なんかもあれば、療養型ベッドで
手厚く介護してあげるほうがいい。(と涙ながらに訴えるんだよ)

在宅より長生きするかもしれないが。藁

若いDQN舅の境界ぎりぎりの痴呆(100万回話し)に
付き合わなきゃならない若い嫁のほうが、ため息は深くなるよね。
510名無しさん@HOME:02/11/15 13:18
498です。
やっぱり私も長期療養型病院に入れる方向で考えていきたいのですが・・。
舅は職を転々として年金もほんとに少ししかもらえず、精神的にも
経済的にも私達夫婦に重くのしかかってくるのですが、やっぱりずっと
同居して介護することだけは避けたいです。

511名無しさん@HOME:02/11/15 13:45
転職繰り返して年金の無い舅って、
ホントお荷物でしかないよね。
でもって、息子夫婦に頼る気マンマン…!
セコイ系のドケチだし。
そのくせ、働こうという意欲無し。姑にすら愚痴られる有様。

生命保険もショボイのしか入ってないし、こうなったら
交通事故で被害者側になってあぼ(以下自粛
512名無しさん@HOME:02/11/15 13:47
年金もらってて
年金が少ない少ないって会う度に言ってくるよジジイ
「バブル経験して、挙句にこの不景気に年金もらえるだけラッキーですよ」
と言ってやったよ
ジジだまってた
>512

「あら、個人年金加入してなかったんですか?」も追加してみたり。
514名無しさん@HOME:02/11/15 14:49
>510
透析してると障害者手帳みたいなものがもらえて、経済的にも援助があるはず。
市によって違うけれど、障害者は、たとえば入院費の食費分(月六万)
に相当する金額の援助(四ヶ月遅れくらいで振込み)があるとか、
いろいろ調べる価値はある。

扶養家族がいない人の場合、その援助金額が少なくはなるみたいだけど。

特養に申し込みつつ、長期療養型病院に入院がいいかもしれない。
80代だし、二年まちくらいで特養に入れれば、しめたもの。
まずは、相談、ですね。
515名無しさん@HOME:02/11/15 15:01
施設に入れるときの相場が全く検討つかないんだけど
検索しようにもキーワードすら思い浮かばないよ。。
516名無しさん@HOME:02/11/15 15:10
パンフに料金表がないとこが多いよ。

施設と一言で言っても、痴呆で暴れるか暴れないか、病気安定期か過渡期か、
85歳以上か65前後か、とにかく(本人)の状態で、入れるところが
別れるから。

老人保健介護施設とか短期を名目としてるところを渡り歩くのが
一番安上がりかもしれないが、仕事しながらだと、かなりきつい。

とにかく(費用)はキーワードだから、相談の初めにはっきり言ったほうが
話が早いよ。

517名無しさん@HOME:02/11/15 15:21
シルバー110番 全国ネットでプッシュホン#8080

WAM NET(福祉保健医療情報ネット)http://www.wam.go.jp/

老人病院情報センター http://plaza20.mbn.or.jp/~rojin_byouin_ic/


近くの市立病院や脳外科併設(脳梗塞後自宅へ戻らず長期療養型病院に
移る人が多いから)病院の相談室やソーシャル・ワーカー、ケース・ワーカー
に相談したほうが、生きた情報を得られる可能性大。
518名無しさん@HOME:02/11/15 15:22
ジジイに泣かされっぱなしの友人から喪中ハガキが来た。
オメデトウ!
519名無しさん@HOME:02/11/15 15:29
>514
510です。
確かに、舅は障害者手帳をもっていて経済的な援助をしてもらっている
ようです。とにかくいろいろと調べてみます。
やはり一番は費用が問題だけれど次はなかなか空きがないこと。
私の住んでいる所は1〜2年待ちが多く大変です。(老人保健介護施設)
どちらにしても、早めに相談ですね・・。
520名無しさん@HOME:02/11/15 15:30
介護老人保健施設だと透析やってる人は無理だと思う。
介護福祉士悦(特養)もきびしいかな〜
とりあえずは役所の窓口に行って相談、でしょう。
521名無しさん@HOME:02/11/15 15:36
相場は入居保証金20〜30万(退院時返還)
   入居権利金・管理費 7〜8万以上
   食費        5〜6万
   介護費(介護保険一部負担金)要支援なら6515円
                 要介護5なら3万5千830円

合計 月14万〜18万

でもこういうところは、おむつ代、個人介護用品、日用雑貨代、
クリーニング代、医療機関での個人負担分 ETC ETC がかかる。

月25〜30万はみておかないと。
二人部屋や個室(しか空いてない、あるいは、個室じゃないと面倒見られないと
判断された場合)だと、さらに差額ベッド代(とは呼ばないが)が
一日一万円単位でかかります。
522名無しさん@HOME:02/11/15 15:41
>520
やっぱりそうですか・・・。
たぶん透析しているから無理かもしれないと覚悟していたが・・。
舅は、私達夫婦にもうベッタリ頼りきりです。
長期療養型病院を調べたり、役所にいって相談したりしてみます。
523名無しさん@HOME:02/11/15 15:53
で、この食費分が、障害者手帳2級持ってると、援助金が出ると。

これも知らない人が多いから、やっぱり役所に足を運んで相談が一番。

うちの菊蔵は脳梗塞の後遺症で、障害者認定受けました。
援助金は出ない都道府県や市もあるかもしれないけれど。。。
頭の片隅にでもおいといてくだされば、役に立つこともあるかと。
524名無しさん@HOME:02/11/15 15:56
結婚して7年子供なしで(何年後との予定がそのままレスになった)ジジイは実母に
「私もうちのも(義母)もよう言いません(気を使って遠慮して言えませんと言う言い方らしい)
お母さんが言うて下さい。」といらん事を言いやがった。

どこもそうかもしれないけど、子供いないのは何で嫁のせいになるんじゃボケェェェェ!
いつか言ってやろうと思っているのは
「子供いないのは何で何も聞かずに私のせいなんですか!
 私の母に言って、何であなたは○○(旦那)に言わないんですか?
 子供が出来て色盲(義父がそう)だったら絶対に恨みます。
 うちのは家系は癌が一人もいません。もし将来子供が癌になった時に
 あなたのせいだと思って一生許しません!!」と。この半分は確実に言ってやる!

そして晴れて勇者になりたい。
525名無しさん@HOME:02/11/15 16:00
このすれ見て少々怖くなりました。
私まだ小梨なんですが、子供生まれたら義理両親調子に乗るんですかね?
でも、産む前後はしんどいから誰かにきて欲しいし、(うちは転勤族)
アドヴァイスおくれーーー
526名無しさん@HOME:02/11/15 16:02
もちょっと整理して、短くまとめたほうがいいよ。

わたしが実母なら、「娘は気を使ってよういいませんが、舅さんの色盲が
遺伝したらと心配で、ようつくらないのと、ちがいますか?」

くらい言ってやったのに!!
527名無しさん@HOME:02/11/15 16:05
>525
誰かにきてもらってください。実母?姉妹?友達?それともプロ?
今は電話一本で産婦のところに来てくれる家政婦さんもいるよ。

けして舅姑に来てもらわないほうがいいよ。
オシメ一回、介護一生。
528名無しさん@HOME:02/11/15 16:05
色盲や癌を持ち出すのはイカンと思う・・・
529名無しさん@HOME:02/11/15 16:07
525です
>>527
オシメ一回、介護一生・・ハハー身にしみる一言です
しかし、うち田舎なんでそんな便利な機関あるのかなぁ。
530名無しさん@HOME:02/11/15 16:08
家政婦さんなら確実に役に立つし、通いだから夜は帰るし、
あとあと恩に着せたりしないが、

トメやキクじゃ、役にも立たず、泊り込みで、後々恩に着せられる。
料金以上にたかられる。
531名無しさん@HOME:02/11/15 16:11
>528
癌はいままで一族に誰もいなくても、自分がかかる可能性はあるが、
色盲は遺伝するから、心配するのはありだと思うが。。。

色盲でも癌でもなくても、その舅が嫌いなだけなんだろう。<524
ほかのDQNなところを指摘したほうがいいことは確か。
532524:02/11/15 16:17
>526
長かったですね、すいません。エキサイトしてしまいますた。
そう言ってもらえただけで嬉しかったです。ありがとうございます。

>527
いけない事だとはわかってても、はらわたグラグラ煮えたぎって・・。
言ってしまったら、私がただのDQNになってしまいますね・・

>531
結局はただあのジジイが大嫌いだけっす。その通りです。
ついでに旦那は目の異常はないですが非常に弱いです。
しかも旦那とジジイは瓜双子の特典付。ううぅぅ・・
>>525
【妊娠出産にまつわる姑との確執 その7】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1035949797/

こちらへどぞ。
534名無しさん@HOME:02/11/15 16:21
妻の母「はやく赤ちゃんがみたいわぁ。**さん(夫)頑張ってる?」
夫  「子供が出来て色盲(妻の父がそう)だったら絶対に恨みます。
うちのは家系は癌が一人もいません。もし将来子供が癌になった時に
あなたのせいだと思って一生許しません!!」

んなこと、言われたら辛いよ。。。
立場を逆にしたら、たとえ相手が悪くても言ってはいけないことが見えてくるよ。
535名無しさん@HOME:02/11/15 16:25
目の病気の遺伝って、結構あるよね。
うちは義弟の子に出てるんで、ああ、遺伝だなと思っていろいろ調べたけど、
まだよくは判ってないみたい。

女の子には現れてないんだけど、夫には女兄弟がいないし、
定かじゃない。

そうこう躊躇してる間に、舅のボケが出て、長〜い小梨期間です。

536524:02/11/15 16:29
>534
そうですね。すいません。
このことに限らず何でも悪いのは私のせいになってるのが溜まっているから
言ってはいけない事を突きたくなる芽が出てる感じです。
別のパターンで責めることにします。

うちの両親は子供の事に限らず、私たちの生活全てにおいて何も言わないので
義父の超過干渉にまいっています。
>534さん
そもそも「(夫)さん頑張ってる〜?」なんて発言が
失礼なわけで・・・。
何でも「逆を考えろ」ってウザ
538名無しさん@HOME:02/11/15 16:42
暇なんだよね。菊蔵ども。
息子夫婦の生活に干渉してる暇があったら、シルバー人材センターにでも
登録して、働けっての!
539名無しさん@HOME:02/11/15 16:47
前にも書いたけど、毎日のスケジュール、趣味は家族鑑賞(干渉)
540名無しさん@HOME:02/11/15 16:57
そう。うちのキク、大枚はたいて施設に入れてるのはその為。

介護自体はそう大変じゃない。
しかし絶え間なくおいおい誰かを呼んでいる。
ず〜っと誰かがそばにいないと不安なんだそうだ。

昼も夜も、お小姓のようにそばにいなきゃならない。
誰もいないと、物を投げて暴れる。
眠れない、ガーデニングも出来ない、買い物にもいけないで、
トメがGIVE/UP。
541名無しさん@HOME:02/11/15 17:03
さびしい、さびしいと連呼するのは痴呆の始まりらしいね。

痴呆の人は、夕暮れ時から夜が不安で眠れなくて起きてて、
昼間誰かいるし明るいから安心して眠るんだって。
そして昼夜逆転する。

昼夜逆転してる段階で、痴呆治療病棟に入院対象らしいよ。
精神病院の痴呆治療病棟と療養病棟も利用価値あり。
542名無しさん@HOME:02/11/15 17:04
>538
シルバー人材センターに頼んで、クリスマス子供会の「サンタさん」に
来てもらいました。




二度と頼みません。
543名無しさん@HOME:02/11/15 17:09
>542
それだけで笑いました。
詳細キボーン
544名無しさん@HOME:02/11/15 17:12
543に一字一句同意
545名無しさん@HOME:02/11/15 17:21
結局さ、世間様で役に立たないから家にいるんだから、
少しは自覚して、大人しく、スマナソウニしてればいいものを。
なぜああも、威張っておるのか。菊蔵ども。
546名無しさん@HOME:02/11/15 17:28
ヘタレなんですな。
自分の存在意義を誇示する方法がそれしか思い浮かばないんだよ。
しかし、そうすることによって嫌われると言う事には気付かない
ヘボヘボ野郎ってワケさ!
547名無しさん@HOME:02/11/15 17:34
嫌われてることにも気づいてなくない?

そもそも人に好かれようとか、よく思われようとか、知恵がまわらないみたいよ。

548名無しさん@HOME:02/11/15 17:40
うん、そう。
好かれているのが普通・当たり前ってね。
結局は嫁をナメてる。
549名無しさん@HOME:02/11/15 17:41
好かれたい・・・っつか、尊敬されたいって思ってるかな。
あはは、無理無理〜w
550名無しさん@HOME:02/11/15 17:44
新で欲しいって毎日祈っているのに・・・

切ない片思い、あなたは気付かない〜♪って感じ。
551名無しさん@HOME:02/11/15 17:56
好きも嫌いも関係あるか、ワシが一番偉いんだ。

が、うちのジジイのせりふでつ。ああ・・
552名無しさん@HOME:02/11/15 17:57
爺、呆けてるんだが、どうして毎回、見舞いに行ったほうの嫁の名前を
「来てないな」と呼ぶんだ?

もう行かないぞ。
553名無しさん@HOME:02/11/15 17:58
>>551

そのジジイを頃したくなりました
頃していいでつか?
554名無しさん@HOME:02/11/15 18:00
>553
神がキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
いつでも遠慮なく!大歓迎でつーーーー!
555名無しさん@HOME:02/11/15 19:33
そうそう。ジジイって嫌われてるという自覚まったくないよね。
あれ、何でかなぁ?
それどころか愛されてると勘違いしてるから痛すぎ。
チビで小男でバーコード禿で噂好きのオバハンみたいな性格でストーカー並みに粘着で取り柄は家族鑑賞オンリーで金をちらつかせて息子夫婦を支配しようとしている性悪で話題乏しいくせにスグ電話してくる
ハァハァ

こ ん な ジ ジ イ を 誰 が 愛 せ ま す か ?
556名無しさん@HOME:02/11/15 19:43
ジジイ早く氏んでくれ!!
あんたの顔や声聞くだけで、むかついてむかついてしかたがないんだよ。
あんたの息子になにもかも頼りっぱなしはやめてくれ!
はっきりいって迷惑なんだよ。
557名無しさん@HOME:02/11/15 19:59
1ヵ月に1回の血液検査と心電図検査は忘れない・・ジジイ。
これといって持病はないのになんでそこまでやるわけ?
ちよっとでも具合が悪いと病院に駆け込み診察してもらう・・ジジイ。
超がつくほど小心者で神経質な糞ジジイ。
まわりに迷惑かけても、なんとも思わない。自分さえよければそれで
いい。
こんな糞舅・・いつになったら氏んでくれるのだろうか?
558名無しさん@HOME:02/11/15 20:09
来年の抱負

私が実はジジイを嫌っているということを本人にわからせる

来年こそは、プチ絶縁目指してガンバるぞ〜♪
559名無しさん@HOME:02/11/15 23:28
>>555
それはまさにうちのジジィでつ。
絶縁してやった!(・∀・)
560ケメ子:02/11/15 23:28
夕食時のこと。

テレビで、生まれつき目が悪くて義眼を入れてる子供のお母さんが、
がんばって普通の幼稚園に入れようとするドキュメントをやってました。
それを見てジジイが一言。

「こういう障害がある子供はな、生まれた時に
 頃してやったほうが幸せなんや。」

ダンナと私はシーーーーーーーン。
このジジイの孫は一生産むまいと誓ったのでした。

561名無しさん@HOME:02/11/16 00:50
親子は何も言わなくても愛情があるとか
カンチガイしてるんだろうな。
親子でも会話もなくちゃ信頼もないし
ましてやヨメは他人なのに。
ヴァカなんだよな。
562名無しさん@HOME:02/11/16 01:03
私の舅も、障害児を産むなってうるさい。
でも、本人は足はヨボヨボ、目は悪い、耳も悪い。

「人間、年をとったらみんな障害者ですからねぇ。人さまの手助けが無かったら
だれだって生活できなくなるんですから」
って言ってやったよ。

周りの姑しか気付いてなかったが。
(舅は自分への嫌味だとは気付かず。)
563名無しさん@HOME:02/11/16 10:15
>562
よく言った!真理だよ。

うちもトメしか気づかないことが多かった。(わら
彼女は賢いので、キクが親世帯でその種の発言するたび教育的指導をしてくれた。
今は言わなくなったが、納得したわけじゃない。ボケが進んだだけ。藁
564名無しさん@HOME:02/11/16 10:32
正月帰省スレが立ったから、こっちはあんまり賑わわないのかな。

寒くなったから、炬燵で屁ばっかりしてる、うざい舅も多いと思うが。
565ケメ子:02/11/16 11:17
>>562
そうか!今度それ言ってやろうかな。>誰だって年とったら障害者。
なんて顔するかな。

ほんとは
「じゃ、お義父さんが年とって障害が出たら
 頃しちゃってもオッケー?イエイ。」っていいたいんだけど。
566名無しさん@HOME:02/11/16 11:48
ストレートに、「お舅さんだって、障害者の癖に〜」と言っちゃいそう。

「なにお〜」と暴れたら、隔離病棟に預かってもらおう。
567名無しさん@HOME:02/11/16 12:03
義父は障害者手帳持ってます。
「これもってるといろいろ得だ!」

介護保険も使ってます。デイ・サービスにも欠かさず行きます。
「利用しないと損だ!」

なんか嫌。おかげさまでなんて言葉、知らないらしいし。
「なにお〜」w
569名無しさん@HOME:02/11/16 22:01
今日はダンナは出勤で、私と子供(2歳、4ヶ月の2人)は実家に遊びに行っていた。
帰ってくるとジジイからの留守電...
「あ〜オレだけど。明日は(ジジイの住んでいる)団地の豚汁パーティーがあるから
○○(私の名前)と子供2人とで来るように。手伝いもやってもらうから
朝9時くらいにはウチに来るように。ガチャ」

ハァ???
勝手に私たちが行くことにされている...
しかも手伝いって何だ?!
帰ってきたダンナにグチ言ったんだけど
「行ってくればいいじゃないか。気分転換になるぞ〜」だと。
自分は明日も出勤だからって他人事みたいに!
こんなチビ2人連れてそんな火を使う所になんて連れて行きたくない!
どうせ孫自慢したいだけなんだろうけどさ。いいとこ取りで。
それに普通、そういうことって伝言に入れっぱなしってことないだろう。
こっちからかけなおすのイヤだから放置してるけどさ。
ホント、自分勝手でムカツク!
570名無しさん@HOME:02/11/16 22:30
>「行ってくればいいじゃないか。気分転換になるぞ〜」

「どこの世界に、だんな親戚に会って気分転換になるヨメがおるんじゃー!」
と言いましょう。
私は以前姑にそんなことを言われたとき、
だんなにそう言いました。
571名無しさん@HOME:02/11/16 22:33
>>599
「その日は夫の上司の家に遊びに行く予定ですので
行けません」と断っちゃえ。
友人などだと「断れ!」と言われそうだけど、夫の上司なら
「断ってでも来い」とは言えないだろう。
572名無しさん@HOME:02/11/16 22:35
>571
夫に確認とりそう。
そして、夫は素直に「上司に家には行かないって」言ってしまいそう
573名無しさん@HOME:02/11/16 22:38
>569
留守電のメッセージが電子音(最初から入っているヤツ)のままなら
豚汁パーティーはシカトして
その後、ジジィから文句の電話が来たら
「そんなメッセージ入っていませんでしたけど」
「間違い電話をかけたのではないですか?」
と言ってヤレ
574名無しさん@HOME:02/11/16 22:46
放置放置!
後で何か言ってきても、それも放置してやりゃいいよ。
いいたい奴には勝手に言わせとけ!
常識のない奴の言うことなんか、まともに相手にしてたらダーメダーメyo
569さんも図太く対応しる!
575名無しさん@HOME:02/11/16 22:46
>>572
上司の奥と仲がいい事にしてしまえばよろしい。
旦那が一緒である必要は無し。
576569:02/11/16 22:51
みんな。ありがとう。
ダンナが逆ギレしますた。
「そんなにオヤジがイヤなのか!」と。
あのジジイにしてこの息子あり、っていう感じだす。
2人とも放置します。
577名無しさん@HOME:02/11/16 23:10
>569
最悪。。

嫁&孫が来る
→嫁はパーティ準備をおしつける
→自分は準備をまぬがれる
→孫独占&ご近所にみせびらかし
→ジジィいいとこどり(゚д゚)ウマー


ざけんなぁぁぁぁ
絶対行かなくてよし!
っていうか嫌味のひとつも浴びせたれ
前レス既出だけど、間違い電話かけたんじゃありませんか?
ってことにして「まさかぼけてるんじゃ…」くらい、ほのめかしてヨシ
578名無しさん@HOME:02/11/17 00:57
旦那「そんなにオヤジがイヤなのか!」
漏れ「はい。かなりイヤですが、何か?」


・・・って言えれば苦労しないよねー。
でも569のジジイみたいな自己チュー野郎を「イヤじゃない」っていう嫁は皆無だと思う。
まずは旦那を再教育しる!
妻の実家にもいそいそ出かけていく夫ならまだしもねえ・・・・・
580名無しさん@HOME:02/11/17 01:14
うちのジジイ、
私から子供を受け取るときに、さりげなく手の甲で胸をタッチしてくる。
もう一つ。
ソファにジジイと私と子供とで座ってて(私の左となりにジジイ、
右となりに子供)ジジイが子供にちょっかいをだしてふざけついでに
私の胸に顔を埋められそうになった。(とっさに交わしたが)
氏ねや、エロジジイ!!
581名無しさん@HOME:02/11/17 01:15
>580
((( ;゚Д゚)))ブルブルガクガク
582名無しさん@HOME:02/11/17 02:39
>>580
((( ;゚Д゚)))ブルブルガクガク×1000000000000000000
あるときは息子の女房
あるときは孫の母親
そしてあるときは・・・・・・ふざけんじゃねぇ!エロジジィ!!!
583名無しさん@HOME:02/11/17 02:40
殺してヨシ。
584名無しさん@HOME:02/11/17 02:56
殺ってヨシ!
585名無しさん@HOME:02/11/17 02:59
ウギャーーーーーーッ
ttp://www.asahi.com/national/update/1116/010.html
>>585
記事を読む限りでは、息子夫婦側も2000万の借金のうち
500万の連帯保証人にして払わずに逃げてたみたいだし
破産の手続きもしてないようだしどっちもどっちかな。
しかし子供には罪ないのに・゚・(ノД`)・゚・
587速報+よりコピペ:02/11/17 09:16
34 名前:まじレスすまん 投稿日:02/11/16 12:44 ID:iiSlBrCD
この被害者と同級生でした。
ご冥福をお祈りいたします。

でも、このオヤジはゆるせねー!

41 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/11/16 12:49 ID:EMLnM0qH

結局、

「義父が娘に迫ろうとして、殺害」という、AVネタ真っ青な動機で

フ ァ イ ナ ル ア ン サ ー ?

47 名前:まじレスすまん 投稿日:02/11/16 12:57 ID:iiSlBrCD
>>41
発見された時の服装がトレーナーに下着一枚(ズボン無し)と
いう不自然な格好だったらしいので、そうかもそれません。

当時は衝撃的で、ほんとうにいい子だったんだよ。

大阪とか関係ないでしょ。

61 名前:名無しさん@3周年 投稿日:02/11/16 14:31 ID:/ykCH4ZN
日テレ ttp://www.nnn24.com/
まゆみさんの義理の父親の健充容疑者が以前からまゆみさんに好意を寄せ、
言い寄っていたことが判明。大阪府警は、健充容疑者がまゆみさんに関係を
断られたため、まゆみさんと瞳真ちゃんを殺害し、無理心中に見せかけて
部屋に火を放ったとみて、きょう、逮捕に踏み切った。調べに対し、
健充容疑者は「私はやっていません」と全面否定しているが、大阪府警では
健充容疑者の自宅や大阪刑務所を捜索するなどして容疑の裏付けを進める方針。
588名無しさん@HOME:02/11/17 11:38
585の記事の義父は、まゆみさんに「旦那と別れて俺と結婚しろ」とか迫ってたんだってよ。
最初から暴行を狙っての犯行だよ。
サイアク。死刑にしてほしい。
589名無しさん@HOME:02/11/17 11:43
>>587
(((;゚д゚))) ガクガクブルブル
夫の実親で無いのが救い?だけど
エロジジィはどこまでいってもエロジジィなんだな。

そういう性犯罪犯すような香具師には
生殖能力無くす去勢刑みたいなのがあればいいのに。
590名無しさん@HOME:02/11/17 11:59
イヤーーーーーーーーーーー!!!
なんでそんなことが起こるわけ? 信じられない糞ジジイ。
591名無しさん@HOME:02/11/17 14:33
>>587
被害者のご冥福を心よりお祈りいたします・・・。
それにしても酷い話だ。被害者どんなに無念なことか。
だけど犯人は長くても15年程で娑婆に出てくるんだろうな。・・・鬱
一生出てこなくていいです。できればムショで勝手に自らあb(以下自粛)
592名無しさん@HOME:02/11/17 15:07
舅が、異常に健康オタク。
・・・誰も長生きしてくれ、なんて頼んでません。
593名無しさん@HOME:02/11/17 15:12
>591
ヤシの職業から考えると、ムショ内でタダですむとは思えない
594名無しさん@HOME:02/11/17 15:39
今から旦那の実家へ。
あぁ鬱だ…
595名無しさん@HOME:02/11/17 15:59
>>593
だよね〜
メチャメチャのケチョケチョにやられておしまい!だ。

しかし、自白を強要されたとか、俺はやってないとか、
反省の色の微塵もない最悪な鬼畜ジジイだね。
596名無しさん@HOME:02/11/18 06:20
ジジイのことで夫婦喧嘩が耐えなかった頃、
「そんなに俺の親父が嫌なのか!」
「当たり前でしょ!!!」

それ以来、ジジイネタの喧嘩は激減しますた。
>>596
簡単だけど目からウロコな台詞だ。
誰も最初っから嫌いになるわけじゃない、
それだけのことされてるから嫌いになったんだもん。
「当たり前でしょ!」といえるよね。
598名無しさん@HOME:02/11/18 09:07
健充ジジイ、まゆみさんは首を絞め、一歳のお子さんは風呂に浸けて、
そして2匹の子犬は骨を折ってトイレ(人間の)に捨てたらしいですね・・・
さっきテレビでそう報道されていました

血がつながらない孫とはいえ、ちいさい子にまでそんな・・・犬まで・・・

地獄に落ちろ>健充
599名無しさん@HOME:02/11/18 09:42
ケダモノ以下だな健充ジジ・・・
己の性欲のために何の罪もない子どもまで殺すなんて・・・。

絶対許せない。魔女狩り並みの拷問でも受けてもらいたいよ。
600名無しさん@HOME:02/11/18 09:42
600ケダモノ
義兄夫婦が懐妊したので、ジジイから毎週欠かさず来ていた電話が週末に来なかった!
奇跡だ奇跡だワーイワーイ!!・・・といって大喜びしていた者です。
いや〜ほんとに「初孫効果」ってすごいですねー。
週に1〜2回必ず電話してきて、私たち夫婦の毎日をストーカー並みに監視していた舅。
「初孫できるかも!」という義兄からの報告依頼、音沙汰がなくなった・・・。
いつまでも子供ができない私たち夫婦は三行半をたたきつけられたのか?
だとしたら嬉し( =゚ω゚)ノぃょぅ!!嬉しすぎるよう!!(つД`)
いやぁ「孫」ってスゴイね。もう何にも勝るものなのね。恐るべし。
この分だと、3兄弟のいちばんお気に入りであるうちの旦那に子供ができたら、
いったいどーーなってしまうのかーーーー!!!?????
この幸せが続くなら、私ほんとに子供いらない・・・。
>>601
よかったねえ(つД`)モライナキ

しかし、義兄嫁が度重なる干渉で体調を崩さないか心配に・・・・・
603601:02/11/18 10:17
>602
優しいのね・・・ありがd(o-_-o)
本当に、義兄嫁が切れないか心配です。
ジジイのことだから、きっと生まれる前からあれこれ指図するに違いないし。
きっと今頃、ジジイの脳内では孫の名前も決定してることでしょう。
(孫、現在妊娠3ヶ月)
いまのところ、義兄夫婦(義兄だけかも?)は唯一ジジイと同居してもいい、
と考えてくれているのに・・・。
もしジジイの過干渉で嫁が切れて「絶対同居しない!」って言い出したらどうしよう。
604601:02/11/18 10:21
自分の書き込み見ててふと思った
うちのジジイって桃鉄の「キングボンビー」みたい(ΦДΦ)
私たち夫婦は今、キングボンビーを義兄夫婦に押し付け、
特急列車に乗って逃避行中。そんな感じ。
605名無しさん@HOME:02/11/18 10:39
>>601
ヨカッタネ!!カナーリうらやましいだす・・・・・
だって、うちは旦那一人っ子なんだもん・・・・・
ちなみに小梨・・・(作る予定なし)
前回ジジイ・ヴァヴァに「子供産まないの?面倒見てあげるよ」だって!!
((( ;゚Д゚)))ブルブルガクガク
みてあげる・・・・って何?
結構です!!!
606名無しさん@HOME:02/11/18 12:09
キングボンビー・・・ワロタ
607名無しさん@HOME:02/11/18 12:56
勉強さえやってればバカやっても何も言われない、、、
お義父さん、あなたがそんな教育をするから、
家庭崩壊するようなバカやっても妻にさえも文句言われないと
思いこむバカができるのよ。
偏差値も席次も、どうでもいいわ
482 :名無しさん@HOME :02/11/18 13:58
>>480
>>しかも彼は、なんと息子の嫁にまで手を出していた。それが原因で息子は離婚。
子どもは4人いるが(上三人が♀下一人♂)2番目がその時の子どもではないかと
竹下登の親父みたいだね…
竹下の親父は、息子が出征中に息子の嫁に手を出した。悩んだ嫁が竹下に
相談するも、「お前が悪い」と叱られ、嫁は自殺してしまったという…
二人目の嫁が産んだ長女の出生にも疑惑がある…(竹下が家を長く空けていた時期に
にしこまれた可能性が大らしい)。
妻が父親に手をつけられたりしても、息子が怒って父親と縁切りしたって
話はあんまり聞かないね…
609名無しさん@HOME:02/11/19 09:15
先日義実家訪問時に、うちの子の七五三(来年)の話が出た。
「どこかでお祝いの席を設けてはどうか。本来うち(義実家)の
家でやるべきところなので、お金は出すから。」「義妹夫婦も
呼ぼう、きっと喜ぶぞ〜」
よく聞いてみると、懐石料理のコースも出す店なのに昼だから
2000円の昼定食で、とか当日は私の自宅の方で着物で写真撮影を
済ませてから電車で2時間の義実家に移動、その後義実家近くの
神社に参拝して食事とか発案がいちいち労力の無駄な上ケチ臭い。
「うちの孫!」をやりたいが負担は最小限に、ということらしい。
こんなのに出させると後々一生の痛恨事となること確実なので
(結婚式、出産祝い他で実証済、死ぬほど恩を着せられてます)
「最初のお宮参りから今まで、私達の子が無事育ってきたお祝いと
言う事で、私達が皆さんをご招待するという形を取らせていただいて
きたんですからいいんですよ、今回もそうします。(にっこり)」
と言ってみた。大して出す気もないので「そ、そうか・・モゴモゴ」
で終わったけど、義妹達の招待話までは断れなかった。普段そう付き合い
があるわけではないし、うちと同席すると必ず舅が小梨の義妹夫婦に
かなりエゲツナイ「子供はまだか」攻撃するから、多分本音は
あまり気が進まないんじゃないかと思うんだよね・・・。そして普段から
うちの子を可愛がっている私の妹が、義妹夫婦の出席によりこれも
舅のしつこい「結婚まだか」攻撃の倍増が予測されるため欠席になりそう。
いっそジジイが欠席してくれれば和やかなお祝いの席が持てるのに・・・。
610名無しさん@HOME:02/11/19 09:18
義妹も実妹もどっちもジジイを嫌がってるんなら
ジジイが行くなら行かない、と両方からキッパリ言ってもらえるといいのにね。
自分の実家でぬくぬく中です。
実は義実家には帰省したことは秘密です、うふ。
今までの帰省のときは、実家に義父が電話をかけてきてウザかったけど
平穏な日々でうれすぃー!

さて、普段は放送されないので見ることのない「こたえてちょーだい」では
エロ菊蔵特集らしいです。
612609:02/11/19 11:08
本当に、言ってもらえたらどんなに良いか・・・。<ジジイが行くなら〜
義実家では宴席でのジジイの暴言はデフォルトらしく放置されており
誰も咎めません。エロ菊蔵特集も見ましたが、ネタ提供したいくらい。
結婚した実の娘に「S○Xしてるのか?」なんて言う父親、初めて見ました。
(私が見た「エゲツナイ攻撃」のひとつはコレ。当然他にもエロ発言多数・・・)

613名無しさん@HOME:02/11/19 22:38
今日、ジジイのワイシャツにスチームアイロンした。

す、すると強烈なジジイ臭が!!!!!!

もう、死にそうになり麻痺他。

一度では、きれいにならず二度洗ったやつなのに・・・

速攻、消臭スプレーしたよ。オエーッ!
614名無しさん@HOME:02/11/19 22:54
>613
ジジイのワイシャツにアイロン掛けるなんて、あなたも人がいいねぇ。
今度からクリーニングに出させなよ。
615名無しさん@HOME:02/11/19 22:55
614がいい事言った!
616名無しさん@HOME:02/11/19 22:55
>613
ああ、誰にも聞けなかったことが今聞けます!!
ジジイのズボンにスチームすると、股の所が
シッコクサくないですか?うちの菊蔵だけかすら
617名無しさん@HOME:02/11/19 23:00
>616
きゃぁ〜〜〜〜〜!
618名無しさん@HOME:02/11/19 23:07
>>569さんが豚汁パーティをばっくれることが出来たのか、
そしてその後のジジイがどんなことをやらかしたか、

知りたい…
619名無しさん@HOME:02/11/19 23:10
ジジの衣類を洗濯してアイロンまで掛けているんですか?
自分でやれーーー!!!!とあなたたちの為に叫びたい気分です。
620名無しさん@HOME:02/11/20 08:53
舅を鉄アレイで殴ると死んでしまう。
 
加齢臭・カレー臭・華麗臭・・・?
622名無しさん@HOME:02/11/20 09:25
家例集・・・?
623名無しさん@HOME:02/11/20 09:27
漏らしてるんでしょ
624名無しさん@HOME:02/11/20 10:15
ジジイ、近くに行っても蚊霊醜します
625名無しさん@HOME:02/11/20 10:22
うちのジジイ、キレイ好きで神経質だから
風呂だけは毎日入ってくまなく洗ってるそうな。

それだけはありがたいかな。
ってそんな当然のことで、なんで私がありがたがらねば
ならんのか。なんか腹立ってきた。
626名無しさん@HOME:02/11/20 10:23
>>625
ジジイって、行きているだけで自分が偉いと思い勝ち。
早く死んだほうが良いおじいさんになれるんですよ。
627名無しさん@HOME:02/11/20 10:23
毎日風呂に入っていても臭いよ。
628名無しさん@HOME:02/11/20 10:37
ひっひっひっひって頭を上下に振り回す笑い方される度 鳥肌ます 皆さんのジジィはどんな顔ですか こっちは鼻が超デカでまさにエロ顔です
629名無しさん@HOME:02/11/20 10:42
ジジイの洗い物は専用バケツにたまったら
単独で洗います(あっ、バスマットも一緒に)


悪い人ではないけど、生理的にオエッ!
630名無しさん@HOME:02/11/20 10:45
今日、NHKで風呂場の温度差で氏ぬ老人の話をしてたけど、
交通事故より多いらしいね。
トイレ・脱衣所の暖房は無しの方が良いんです。
きゅっっと逝って欲しい方は。
632名無しさん@HOME:02/11/20 10:50
寒い時期ですから、ジジィの為にあっつ〜いお風呂を
用意してあげましょ(w
当然、湯が冷めるといけないので風呂蓋はして、浴室内を
温めるなんてことしちゃイケマセン。
633名無しさん@HOME:02/11/20 10:51
ジジイ、何で嫁に洗濯させるかな?
私はしないよ。
育ててもらった覚えないからね。
634名無しさん@HOME:02/11/20 10:51
石鹸水を床にさりげなくまいておく。
635名無しさん@HOME:02/11/20 10:52
あついお風呂でつね?
了解しました!
636名無しさん@HOME:02/11/20 12:23
良スれage
637名無しさん@HOME:02/11/20 14:04
もうずっと前の話だけど、旦那が出張しているときに、旦那親が来て、
赤ん坊だった息子をお風呂に入れてくれた。
お風呂大好きッコなのに泣くから、もう人見知り?と思いきや、
後から入ったら足もつけられないほど、アツイ!!
浮いているお船の温度計が、、、、43度、、、
それ以来、息子とは二度と一緒に入らせてません。
638名無しさん@HOME:02/11/20 14:07
>637
自分で温度見なきゃ。。。子供渡す前に。。。
639637:02/11/20 16:41
>>638
そうなんです。迂闊でした。
舅が湯船に入ってニコニコ顔でしたので、つい信用して渡してしまいました。
主人も私の父も兄も、男ってみんなぬる湯が好きなので、てっきり。(>_<)
それに、舅が入る前に39〜40度になってるのを確認してあったんです。
まさか、追い炊きしていたとは、、、なんです。
今思えば、追い炊きすればガスの音で気づいてもいいのに。
ですね
640名無しさん@HOME:02/11/20 16:46
子供を非難させて、お湯をジャバジャバ追加
「子供はこのくらい熱く感じたんですよぉ」って
ジジィにおしおき
641名無しさん@HOME:02/11/20 16:54
ジジィ嫌いだけど、ヴァヴァより先に逝かれると、
絶対ヴァヴァに憑依される・・・。
旦那の性格からして、ジジはほっとけてもヴァヴァは捨てれないっぽい。
旦那よ早くママソ離れしてくれ・・・
642名無しさん@HOME:02/11/20 19:03
今ウザくてもジジイが残ると大変だよ。。
風邪を引きました。
鼻水&喉の痛みくらいでたいしたことはないんだけども、
明らかに「風邪」とわかる諸症状です。
にもかかわらず、クソジジィ、「つわりか?」だと。
仮に本当につわりだったとしても、そんなデリカシーのないこと
いわれたくないんだけど?
っていうかね、孫孫っていいますけど、子供が生まれたって
あなたにはなんの関係もないんですが?
嫁=娘ドリームの他に、孫ドリームまで見ている模様。
本気でウザイ。過干渉&お節介&非常識のトリプルコンボジジィ。
ウチは幸いにもトメがまともなんで、絶対にトメにサバイブして欲しい。
ジジィは今すぐでもOK!!立派なお葬式出してやるよ!!
644名無しさん@HOME:02/11/20 19:09
スレ違い気味ですが、従兄弟嫁にとっては困った舅話なので書き込みます。

私の叔父夫婦には息子がいて、去年その息子(従兄弟)にお嫁さんがきました。
私は叔父にとても可愛がられており、従兄弟嫁と仲良くなりました。

まもなく従兄弟嫁から私に相談をもちかけられました。
従兄弟嫁は真剣な顔で「今後うちの舅と会わないほうがいい」と言います。
狙われているから、というのです。

詳しい話を聞くと「姪っ子」である私の写真が、
実の息子である従兄弟の写真より多いのだと。

車の中に私の幼いころの(今私は工房です)写真を集めたアルバムを隠していて、
写真をプリクラサイズに加工したシールを財布に貼っているとか。

叔父夫婦には娘がいないので私を可愛がってくれるのだと思っていましたが、
従兄弟嫁の話しが本当なら恐いと思いました。

叔父はロリコンなのでしょうか
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1037755966/l50
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 284 284!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 284 284 284!
  284〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
関連リンク
http://www.tv-tokyo.co.jp/ テレ東HP
http://audition.tv-tokyo.co.jp/list.cgi 候補者一覧

みなさん、ぜひ284に一票入れてやって下さい。
http://audition.tv-tokyo.co.jp/img/candidates/large/00284.jpg

2ちゃんねらーって何一ついいことしてないよな
ここで一発284の夢をかなえてやろうよ!!
646名無しさん@HOME:02/11/20 19:13
>644
高校生ならロリコンの対象外だね。
でもその叔父さんは気持ち悪い。
従兄弟妻さんが言ってくれた通りに会わない方がいいと思うよ。
多分644にとっては可愛がってくれた優しい叔父さんなんだろうけど
従兄弟妻さんがそう言うってことは
他の人から見ればかなり気持ち悪い状況になってるってことだと思うから。

もしかして、従兄弟妻さんも嫌な思いをしているかもしれないと
チョト気になったりもした。
647名無しさん@HOME:02/11/20 20:01
叔父から離れたほうがいいと思うよ>644
今高校生ってことは、年頃。
以前から狙われていたとすれば丁度危ない時期じゃないの?
648名無しさん@HOME:02/11/20 20:05
>644
ただ、高校生になった今でも貼ってあるのが子供の頃の写真なら
ホントに娘ドリームが強烈なだけかもしれないしねえ。
娘さんが大きくなっても小さな頃の写真が飾ってある、
ていうことはめちゃくちゃ珍しいというわけではないし。

ちょっと気持ちは悪いけど、
今現在のプリクラが貼ってあるよりはましかも。
幼い頃の写真→ロリなら
危険な時期はもう過ぎているということになるので。

とりあえず二人きりになるのは避けて様子を見てみましょう。
あと、今までの言動に不審な部分がなかったか、とか。
単なる娘ドリームだといいですね。
649名無しさん@HOME:02/11/20 20:11
わざわざプリクラサイズに加工するところがなんとも・・・
車の中にアルバムを隠すってのも気になるなあ。
娘ドリームなら奥さんの手前でも堂々とできるじゃない?
隠してるっていうのがかなり心配。
従兄弟嫁さんだって子供じゃないんだから
普通じゃない気配を感じ取って忠告してくれてるのでは?
もし単なる娘ドリームなら笑い話ですむことだもん。
650名無しさん@HOME:02/11/20 21:14
舅に対して嫉妬も無いだろうから(かえってせいせいすると思うので)、
ほんとに近づかない方が良いんじゃない?

うがった見方をすると、遺産ねらいと思われなくも無いが、もともと
叔父は他人なので・・・・
やっぱり、気持ち悪いんじゃない?
651名無しさん@HOME:02/11/20 21:44
>644
姪だと責任ないし、かわいいマスコットみたいな感じなんじゃない?
まして血縁のある姪なら、遺伝子も一部共有してるわけで
娘がいたならこんなかな?と嬉しがってるだけかも。
普段、叔父さんに異常な行動がないなら警戒するくらいでいいんじゃない?

逆に「娘になるつもり(?)」の鼻息で嫁いだイトコのお嫁さんの嫉妬
というのもあり得ると思う。
普段あなたと仲良くしてても、つい「あの子ばっかり」と思ってしまうのが
人間だから。

でも、年頃のお嬢さんの場合だから、警戒しすぎて悪いことは無いと思う。
652名無しさん@HOME:02/11/20 21:51
気持ちと思わないでほしいんだけど
「娘が年頃になって急に女っぽくなってドキッとした」
と思う男性って案外多かったりするみたい。
そういう話をよく聞いたから。

普通は自分が父親だからと思い直して
そういう妄想を打ち消すと共に
年頃の娘がやたら心配になったりするみたいなんだけど
叔父さんとなると親子みたいに一緒に生活して毎日顔を合わせるわけじゃないから
会えない間に妄想が膨らむことは、もしかしたらあるのかもしれないね。
きっと、小さい頃からずっと可愛がってくれた気持ちは
本当に娘だと思って可愛がってくれたんだと思う。
644がお年頃になって叔父さん舞い上がっちゃってるのかも。

極端に避けなくてもいいとは思うけど
二人きりになる時間はしばらく持たない方がいいと思う。
653名無しさん@HOME:02/11/20 21:52
652です
>気持ちと思わないでほしいんだけど

>気持ち悪いと思わないでほしいんだけど
でした。スマソ
654名無しさん@HOME:02/11/20 22:27
まだジジイじゃないんですがうちの舅、
2年前にリストラされて、以来ずっと遊びほうけて…。
ガソスタで働いてるけど収入はほとんどパチンコ麻雀…。
大舅と大姑の世話もしない。大舅はオオボケで食事中にあそこ出して放尿。
姑は朝から晩までずっと働いてる。
4人とも早く   池!
655名無しさん@HOME:02/11/20 22:38
644です
たくさんレスありがとう。

私には弟がいます。
叔父は私の誕生日やイベントの時、呼び出してプレゼントやお菓子をくれました。
弟にはそのようなことはなかったようで、弟や親に内緒にするよう言われたのを覚えています


お年玉もくれましたが叔父&叔母連名でのお年玉(姉弟同額)のほか、
廊下の隅でこっそり3千円を貰ったこともあります

今はそのようなことはありません
ということは、やはり叔父はロリコンで今は興味が薄れたのかも?
ともかくしばらくは距離を置いてみようと思います
656613:02/11/20 23:03
スチームアイロンの同居嫁です。
うちはトメが3年前に亡くなってしまったので。
できれば別々に洗いたい。でも、仕事に行っているので、
そこまでする時間がないんです。
ただ、洗濯物を干すときと取り入れるときは手袋してます。
家のジジイも毎日風呂に入っているのですが、何であんなに臭いのでしょう?
なんで、あんなに風呂の湯が汚くなるのでしょう?
私も脱衣所に暖房置きたいのですが、がまんしています。
明日からは風呂の温度を上げることにします。
657名無しさん@HOME:02/11/20 23:30
>644
かつて姪マンセーだったダンナ(w)に聞いてみたところ
間髪いれずに「そりゃ気持ち悪いです」と言ってました・・・。

子供の頃に可愛がるのはロリコンじゃないと思うよ。
うちのダンナもそうだったみたいだけど
よくなついてくれる姪がすごく可愛くて何かあげたりとかしてたらしい。
それは純粋に可愛がっただけだと思うから
叔父さんとのいい思い出まで嫌なものにしてしまう必要はないと思うよ。

ただ今でもアルバムを持ってたりプリクラ作ってたりするのは
いくらなんでも普通じゃないと思う、ということでした。

距離を置いてみるのが一番いいよね。
従兄弟嫁さんの心配が誤解であることを祈ります。
>654
この文だけで判断する限り、姑まで池というのは、かわいそうな気が……。
早くお相撲終わらないかなあ。
ジジイ、お相撲やってると17時には帰って来るんだよー。
いつもは18時半過ぎなのに・・・。
先場所なんて16時だよ!?
いてもいなくてもいい仕事してるってことはよくわかったからさ
もう永遠に帰ってくるなー。
660名無しさん@HOME:02/11/21 08:15
ジジイの洗い物は専用バケツにたまったら
単独で洗います(あっ、バスマットも一緒に)


悪い人ではないけど、生理的にオエッ!
661名無しさん@HOME:02/11/21 09:40
そのバスマットを風呂上りに踏むのが嫌だ
662名無しさん@HOME:02/11/21 09:50
うちのジジイ、洗濯は自分でしてます。
毎日風呂に入り、ヒゲもそり、部屋はいつもキチンと片付け
冷蔵庫の中身も整理整頓、私よりもキレイ好きかもしれません。

でもやっぱり キ ラ イ 。

なぜ?それは私の人生に、望んでもいないのに
関わってくるメイワクな存在だからです。
清潔なジジなら愛せるかもと思ったが
そうでもないんだね。
要はいないも同然、ほっといてくれるジジイが一番という事か。
664654:02/11/21 12:34
>>658
姑は舅がリストラされてから働き出した。
大舅と大姑の介護は私。どうせなら姑が世話をして欲しい。
旦那は知らん顔だし。子供は大舅が家で放尿してたら真似るし。
665名無しさん@HOME:02/11/21 12:44
ジジイの兄が亡くなった。

穏やかな人で、自分の健康管理に気を配り、
「これからはそんな時代じゃないから」
と、自分の親との同居を嫁さんに頼みはしなかった。
(長男であったが)
亡くなり方も、誰にも迷惑をかけずまさにポックリと、だった。

ウチのジジイは正反対のタイプだ。
なんでこっちが先に逝かんのだろう・・・
憎まれっ子世に憚る(泣)

いい人ほど、またこの世に早く生まれ変わって活躍して
欲しいが故に早く逝くと、どっかの宗教か何かで言ってたよーな。
うちのばあちゃんが言ってたんだけど
「憎まれっ子世に憚る」っていうのは
「憎まれっ子ほど早く逝けと思われる」ってことなんだって。

超ドライなばあちゃんだったさ。
憎まれ爺、逝ってヨシ
669名無しさん@HOME:02/11/21 15:39
ああうぜー
670569:02/11/21 17:40
>>618さん

>>569です。
結局 、当日の朝ジジイが勝手にウチに来ました。
子供は「じいちゃんのところに行く〜」と大騒ぎ。

前の日から微熱もあったので行かせたくなかったんだけど...
すごく寒い日だったので、案の定熱出しました。
もう、ぐったりしかけているのに、それも他の人に
「ウチの孫が(畑から)大根抜いている瞬間を写真撮ってくれ!!」
うまくできっこないのに(3歳)30分くらい、人のカメラ独占して大騒ぎ。
結局今日もまだ体調悪く、保育園も今週はずっと休み...
おかげで私も仕事行けません。
そのくせ毎日電話してきて
「かわいそうに。薬は飲ませているのか?病院変えたほうがいいんじゃないか。
これじゃ、今度の休みにうちに来れないじゃないか」だと。
ほんと、すべてが自分中心。
だれのせいだよ。マジ氏ね。
671名無しさん@HOME:02/11/21 17:46
>>670
バカジジイにはっきり言ってやりなよ。
「テメーのせいだ」って。
672名無しさん@HOME:02/11/21 17:54
>569
ジジイがうざいのは当たり前だけど
がんがって子供を守らなくちゃダメだよ。
そのためには鬼嫁にならなくちゃ。
ちゃんとダンナに相談した?
673569:02/11/21 18:10
ダンナに言いましたよ。
でも、「しょーがねーなぁ。でもオヤジも長くないからさ。
好きなことさせてやってくれよ。」で終了。
いつもそうです。
こっちのほうが先に逝っちゃいそう。
あんなジジイ、あの世でも受け取り拒否されそう。
674名無しさん@HOME:02/11/21 18:11
出た。老い先短いパターン。
子供が熱出しても風邪こじらせてもジジイのために耐えろというのか。
私だったら離婚覚悟で大立ち回りするよ。
「そうよね、老い先短い人間のために、まだ先のある
子どもに重荷を背負わすわけにはいかないわよね。」と言ってやれ
父親としての覚悟がたりねーぞ、旦那! と小一時間…
676名無しさん@HOME:02/11/21 18:16
お子さん、まだ具合悪いんだ。心配だね。
インフルエンザで学級閉鎖ってニュースをさっきやってたけど
本当に気をつけてあげてね。

熱があるのに引きずり回したジジイには金輪際子供を会わせないって決心しなきゃ。
それぐらいしたっていいほどのことをジジイがしたんだよ。
ダンナがヘタレすぎ。569も能天気すぎ。
677名無しさん@HOME:02/11/21 18:18
誰のせいだよ、って569とダンナのせいだよ。
親としての自覚がなさ過ぎ。バカ親か?
678名無しさん@HOME:02/11/21 18:21
569って割り箸事件の親と似ているかも。
679名無しさん@HOME:02/11/21 18:23
ダンナと義理親の顔色伺うせいで子供を犠牲にするなんてさ。
結局自分がかわいいだけジャン。
誰に嫌われても子供の健康管理くらいできなくてどうする。
680名無しさん@HOME:02/11/21 18:25
老い先短いっていうけど今の日本人の平均寿命考えたら短いとは思えないし
子供が小さくて体力ないうちに振り回されることには変わりない
ホント、だらしないのは569だよ!
もう舅のいうこと聞かなくていいよ!
681名無しさん@HOME:02/11/21 18:27
ダンナとも絶縁汁
とりあえず、子供の風邪を舅にうつすべし!
風邪は人にうつすと治るっていうし。。。
683名無しさん@HOME:02/11/21 18:36
>682
そのためにまたジジイに会わせるのか?
そうですた。
当方、同居なものでつい。。。・゚・(ノД`)・゚・
685名無しさん@HOME:02/11/21 20:01
>684
そうだったんだ。
私も同居だよ。お互いがんがろうね。。。・゚・(ノД`)・゚・。
686名無しさん@HOME:02/11/21 20:02
高円宮さまのようなご立派な方ではなくて、
うちの爺が脳でも心臓でもやられてくれればよかったのに。
神様、うちのジジィを差し出しますから、どうか宮様を助けて差し上げてください・・・
687:02/11/21 20:49
ゴルァ!わしがそんなに気に入らんのかい!!
中傷スレだろ!!育児板の男の子鬱スレもそうだぞ!!
ったく!これだから最近の女は自己ちゅー!自分勝手!!
>687
場の空気読んで早く氏ね
先日、義実家に逝ったら、
洗面所にリアップ(2ヶ月分)をハケーソしました。
あのウスラ禿ジジィ、今さら毛を増やしてどうするつもりなんだろう。。。
なんか、『まだオトコだぞ』って感じで、きもいよ〜・゚・(ノД`)・゚・
690名無しさん@HOME:02/11/21 21:03
早くギブアップしてほすぃね>689のジジイ
691名無しさん@HOME:02/11/21 21:34
リアップ、うちのダンナが愛用中。
あれってちゃんと朝晩使っても増えないみたいだよ。
現状維持が精一杯。w
692687の嫁:02/11/21 21:35
あらあら、おじいちゃんったら。

申し訳ありません。うちのおじいちゃん、痴呆が入っちゃってて。
普段はおとなしいんですが、突然発作的に、パソコンに向かって
人様の悪口を書きなぐるんです。

来月にでも、施設に入所させる予定でおりますんで。
また何か訳の分からない書き込みしても、相手にしないでください。
>689
「リアップ」のボトルに『ギブアップ』ってシール作って貼っちゃえ!
リアップの中身、違うものと入れ替えてやればスッキリするYO!
695名無しさん@HOME:02/11/22 01:28
宮様に黙祷。。。合掌
696名無しさん@HOME:02/11/22 02:05
>>694
ラウンドアップ(除草剤)と取り替えれ
>>696
ジジイ本体も枯れてしまへ
>696
ワロタ。
強烈なのでわ。
ってか、どんな頭になるんや?
中身を替えてもジジイ気付かない、に一票
これからジジババ大ババの昼飯をこさえる所です。もう嫌です。だんなも逝ってしまったのに
今日、舅が出てくる夢を見てしまった。
夢の中ででもむかついたので、夢で「いいかげんにしろ!」と言ったら、つい寝言として
叫んでました。
自分の寝言で目がさめてしまってビクーリ。
現実の世界でも「いいかげんにしろ!」って言いたいなー。
私がこんなにもジジイのこと嫌ってるとは、本人は夢にも思ってないんだろうな。
来年こそは、私の思いがジジイに伝わるよう、がんがるぞーー!!
そして、目標はプチ絶縁!
>700
旦那が亡くなったら、ホントの赤の他人じゃん。
何で世話なんてしてるの?
>>703
禿げ動。どこぞのクール姑&嫁なら「イイ関係」なんでわかりますが。
>>703
700さんじゃないけど、
2ちゃんに来てるせいか「(仕事に)行ってしまった」を
「逝ってしまった」と誤変換しただけではないかと思う。


変換違いでなかったりしたら…(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
とっとと姻戚関係終了の届けを出さにゃ>>700
707700:02/11/22 20:04
子どもがいるの。実家がDQNなので戻れない。
708名無しさん@HOME:02/11/22 21:41
舅は、私達家族が私の実家に同居した事が元々気に入らなかった。

昨年のお正月に子供が風邪で熱もあったので、正月の挨拶に行かなかった
(主人だけ行った)事を実家の父に「娘の躾が悪い」だの自分こそ競馬キチの
DQNの癖に、散々言ってくれた。
その事で、私が電話で文句を言ったら、「嫁の癖にワシに喧嘩を売るんか」と
言い出したので、この際と思い、「お安くしておきますよ!!」って言ったら
「もうお前とことは付き合いできんぞ!!」と偉そうにのたまうので、
「イヤー私の所は願ったり叶ったりです。それじゃー。」
って事で、以来私とは絶縁状態になりました。

今年も安物の出来合いの不味いおせちを「食べに来い!!」と言われないだけ
でもほっとしております。
でも、子供は主人と行って、しっかりお年玉を貰ってきます。

思い切って舅と喧嘩するのも手ですよ。
709700:02/11/22 21:45
家族でも つまらない事を大げさ何度もに話し
簡単にできることにもいちいち人を呼びつけるジジィには毎日萎え-の日々。
スレ違う話にレスをありがと >703>704>705>706さん
毎日涙目の日々・…
舅が私とケコーンしるという。
旦那は事故で(略
711名無しさん@HOME:02/11/23 00:29
うちの舅はいつも元気。100歳までいきるんじゃないのか?てくらい。
もともと空手をしていて、いまもジョギングにウェイトトレーニング(知ってます?
バーベルとかを使ったトレーニング)、に空手とあと居合刀とかいう
日本刀のおもちゃみたいなものを庭で振り回してます。この前、私がいないと思って、お風呂上りに上半身
裸で歩いているのを見たら、筋肉もりもりのマッチョでした。あなたほんとに
50台後半?それに比べてうちの夫は30前半にもかかわらず、小太り運動神経ゼロ。
強くて頼りになる舅にくらべなんでその子のうちの旦那はだめだめなのか?もっと
ちゃんと教育せい。でも舅自身は尊敬してます。一度、家の近くで痴漢にあったとき
、「痴漢を見つけ出して殴ったるわ」とかいってとんでいってくれたんですもの。
ちょっとすれ違いかな。
>>711
てんで もしもし
>>707
本当に逝ってしまわれたのか。
義理親の方がマシなのか。

707さんがんがれ。
でも無理しないでね。
714700:02/11/23 07:02
>>713
朝も早いのにやさしい声かけをありがと
 
また爺にむかついたら
今度は勇者の如く書き込んでみせます。

715名無しさん@HOME:02/11/23 08:17
>712
禿敷く擦れ違い。
大阪の刑務官の嫁がアンタみたいなのだったら殺人事件なんざ
起こらなかったんだろうな。
むしろアンタがダンナを頃したりしてな。

ここは常識はずれの字自慰の話をしてるところ。アンタのマッチョ宗徒の話なんざ
聞きたくないよ。素直に宗徒に打過れろ。
716名無しさん@HOME:02/11/23 11:16
明日は恐怖の法事です。

ジジイが嬉しそうに自分の兄弟にお誘いの電話をかけまくっています。
ジイサンが死んだ時に財産をめぐって骨肉の争いを繰り広げたくせに
よくも今さらひとつ屋根の下で仲良く語らえるよなー。
まーたおんなじ思い出話を聞かなきゃいけないかと思うとげんなりだわ。
717名無しさん@HOME:02/11/23 11:59
いよいよ私も懐妊のヨカーン
でも懐妊が判明しても、ジジイには当分隠しておくつもり。
妊娠5〜6ヶ月くらいまで・・・。
ジジイだけに隠すってのはできないから、両方の親に言わない。
ジジイは息子を基地外みたいに溺愛してるから、
孫懐妊がバレたら大変な自体が起こりそうだもんねーー。
私、絶対にブチ切れてジジイに何言うかわからん。
今まで旦那にはっきり言えなかったけど、今回はキッパリ言うつもり。
「察してると思うけど私、あまり干渉受けるとノイローゼになりそうなの。
 だから妊娠のことお義父さんには当分のあいだ黙ってね、絶対。言ったら頃す。
 あの人からいつもの調子で干渉されたら、ストレスで流産するかもしれないし」
旦那がションボリしようが、かまうもんか!もうあのジジイには我慢ならんヽ(`Д´)ノ
718名無しさん@HOME:02/11/23 12:55
>717
黙っていたほうがいいです。絶対。
私は結婚してすぐに妊娠発覚、まだ長男教だった旦那は嬉しさのあまり
すぐにパパン・ママンに報告。
妊娠7週なのに、「腹帯は○○に行って拝んでもらわないと」「男の子だったら
名前は藤一郎(ってなんだよ!)がいい!」とかエライ騒ぎで、もちろんそのせいでは
ありませんが、2週間後に流産したときは・・・でした。
つわりが酷くて寝ている時に、電話をバンバンかけてきて、昼間は留守電で放置
しておけば直接訪問。インターフォン連打&ドアノブ連打で大騒ぎでした。
毎日のように「これは体にいい」と何か食品を差し入れ・・・
初期流産だったので原因はわかりませんが、半分以上はストレスだったと
思っています。

今は旦那の長男教を解くのが最優先とばかり、ばっちり避妊しています。
妊娠しても、里帰り1ヶ月前くらいに報告しようかな・・・なんて思ってます。
719名無しさん@HOME:02/11/23 18:26
>>718 旦那は嬉しさのあまりすぐにパパン・ママンに報告。
ありました。
妊娠8ヶ月の検診の時、超音波で赤ちゃんの大きさを測ってもらって、
ここが手、足、とかって見せてもらっているうちに、医師が
「あ、男の子だ!」
って、でも、へその緒を見間違えることもあるからって言われて、
出張に出ていた旦那からの夜の定期便電話で話したけど、
「お義父さん、お義母さんには、まだ言わないでね」
って言ったのに受話器を置いて5分も経たないうちに、姑から電話、
「○ちゃん! 男の子だそうね、(以下省略)」
旦那に抗議したことは言うまでもありませんが。
忘れてたけど、昔からこうだったんだ、うちの旦那。ため息。
720名無しさん@HOME:02/11/23 18:28
  大人しさ(偽善)に騙されるな!
A型の特徴

●とにかく気が小さい
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、根が暗くうっとうしい
●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する
●集団いじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている
●DV夫が多い
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(知障)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ
●人を信じられず、疑い深い
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し足を引っ張ろうとする
●おまけに執念深くしつこい(一生恨みますタイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(冷酷)
●要するに女々しい、あるいは女の腐ったみたいなやつが多い
721717:02/11/23 18:31
>718
藤一郎・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ヤ、ヤパーリ黙ってた方がいいよね。
うちのジジイ、718さんとこと同じことやりかねない。
「私の友達、妊娠初期にストレスで流産したんだ」と加えさせてもらいます。
事実、これまでジジイによるストレスが原因で体調ボロボロになったことあるし。
そのときは旦那に「ジジイが原因だったのよ!」とは言わなかったけど、
今度だけは言わせてもらおう。
アドバイスありがとうございました〜。
718さんもストレス溜めないよう、そしてお体を大切に・・・。
722名無しさん@HOME:02/11/23 18:46
>717
絶対言わないほうがいいね。
もしもバレたら早々に里帰りしてジジをシャットアウトすべし!
ストレスたまるとおなかが張りやすくなったり、いいことないからね。
717さんがいい妊娠期間が過ごせますように・・・。
723717:02/11/23 18:56
はい!絶対言いません・言わせません!
うちのジジイ、うちの実家(遠方なんですけど)まで平気で電話するタイプです。
金持ってるから、何度でも家に押しかけてくることうけあい。
贈り物も死ぬほど贈ってくると思います。
(私がお盆に里帰りするというと、それに合わせて食べ物送ってくる)
多分ノイローゼになること間違いなしなので、
シャットアウト死守!でがんがります。
みなさんありがとう〜〜(つД`)
724名無しさん@HOME:02/11/23 20:23
旦那が次男なので舅の奴、財産をみなハゲオヤジにあげやがって!
そいつ夫婦は子供いないので早く池!嫁が先に逝った方がもっといいが。
725名無しさん@HOME:02/11/23 21:37
>724
ハゲオヤジ→長男 でよろしいのか?
遺留分を請求しなかったの?
>724
ハゲオヤジ夫婦→ジジイ&トメ同居でつか?
同居には自由がナイ。724は許せませんか。
727名無しさん@HOME:02/11/24 10:34
ハゲオヤジ=長男

舅もあまり好きではなかった。義兄の方がもっと嫌いだった。
兄貴面しやがって!!
728名無しさん@HOME:02/11/24 10:35
訂正

舅よりも義兄が嫌いだった。
729名無しさん@HOME:02/11/24 14:08
呼ばれて夕飯中にちょっと洗い物してたら
「水を使いすぎる」と言われた。
たかが洗い物の水ケチる位なら
食事に招待なんかするなよ。
理由作って断っても
「どこへ行くのか」「その予定は変更できないか」
「それじゃ明日にしよう」ってしつこいから
仕方なく行ってんのにさ!
730名無しさん@HOME:02/11/24 20:25
夕食時、ジジイが「この隣保も次々と入院していくなあ。
ちょっと前にはAさんが脳溢血で入院、手当てが早かったので
半身不随は免れたけど、右目がほとんど見えんらしい。」とか
「Bさんも糖尿で、Cさんも脳梗塞で入院した。」
「Dさんは腸にガンが出来たらしい。もう転移してるらしい。」
などとうれしそうにのたまった。(ABCD同年代)
次は、おまえじゃ!!! 
731名無しさん@HOME:02/11/25 01:59
>>730
うちのじじいと同じ!
この間、同窓会に行って来たじじい
「どんどん死んで、毎年集まる人数が減ってく。みんなガンや」
と、嬉しそうにわめいていた。
自分だけはガンにならないとでも思っているのだろうか。
(すでに家庭のガンであるが)
>>731
本人が一家に巣食うガン細胞なんだもんね。
インターフェロンぶちこみたい。
>732
治っちゃうんじゃないか?
本当の癌なら治らなくていいけど
一家に巣食う癌が治るならいいのでは?
本当に本当に治るならね。
735名無しさん@HOME:02/11/25 07:52
つか、インターフェロンで癌細胞撲滅でしょ
>>735
そうそう、逝ってよしって事で。
737340です…:02/11/25 09:57
ジジ…
恨みはあんまりないけど(だって結婚前から入院してるんだもん)今回は頼む。
危篤におちいったのはわかったから、早いとこいつものごとく華麗なる復活を遂げるか(泣)なるようになるかして…。
もう一週間も拘束なんだよ家族。
トメも仕事抱えて大変だし(難儀な人だが基本的にはイイヒトなので嫌いではない)、
旦那も大変だし、赤子抱えてどうしたらいいんだかの私も大変なんだってば!
もしものときは痛くないように春の午後にお昼寝するようにとろとろと逝けるように祈ってるから!
や、やな嫁だな私。
>737
嫁なら普通かも。
漏れは実父がやばくなってからずーっと(以下検閲)
そういう状態だと妻であるトメも実子であるダンナも737と同じだよ。
気疲れして体調崩さないようにね。
740名無しさん@HOME:02/11/25 11:14
今どき、ジジババが体調崩すと
悪いけど「買った年賀状どうしよう」と思ってしまう。
741名無しさん@HOME:02/11/25 11:15
私は「よっしゃあああ!」と思ってしまう。
742名無しさん@HOME:02/11/25 15:57
ウチも別居だけど、一昨日より岐阜が入院。
原因は、糖尿病に拠る合併症色々。
今朝、雨の中お見舞いに行ってやったのに、「食事が不味い」「ベッドは嫌い」
散々言いたい事言っちゃって。

病院の食事にお醤油やソースをガバガバかけて(前もそうだったんだけど)
食べるものだから、看護婦さんに「病人としての自覚が無い!!」って
私が怒られてしまった。

トメは、面倒なのか雨で足が痛いのか、今日は来ないそうだ。
洗濯物を思いっきり持って帰らされたので、そのままトメにお渡し。
トメは、「M子(私)さんやN実(義姉)が交代で行ってくれたら私は、
行かなくって大丈夫よね。」と言うので、
「そりゃーお父さんだって、お母さんに来て貰うのが一番でしょ!!
私や、お姉さんは子育てに忙しいので、介護は出来ません」って言い放っておいた。

元々菊蔵&トメは人の話を聞かない自己中なので、糖尿のなり始めに
私が色々言ったら、「あれこれ制限されて長生きするより、
好きな物思いっきり食べて早死にする方がまし!!」
って言ってたんだから、入院位で一々呼び出さないで欲しいわ。

上の話じゃないけど今は、年賀状200枚の行方が気になりだした。
まだ、大丈夫かな?
743名無しさん@HOME:02/11/25 16:36
じじい、夜の9時過ぎにピンポーンとやってくる。
うちは駅の途中にあるので、じじいがどっか出かけたりすると
必ずのようにやってくる。そしてビールとつまみをねだって、
1時間以上必ずいる。旦那がいるときならまだいいけど、いなくても
風呂上りだと言ってもおかまいなしで上がりこんでくる。
この前はお風呂からまさに出たばかりの時だったのに、それを伝えても
「あ、そう。じゃ待ってるから」といいやがった。家は雨戸がないので
光が漏れてると居留守も使えない。どうすればいいんだ…
744名無しさん@HOME:02/11/25 16:38
「待ってられても困りますから帰ってください。」バタン、ガチャ。
745名無しさん@HOME:02/11/25 16:46
雨戸がなくても
遮光カーテンをちょっと張り込んで買うのだ。
746名無しさん@HOME:02/11/25 16:48
居留守とわかりきっててもいいじゃん。マジで
747名無しさん@HOME:02/11/25 16:51
>743
ダンナはなんて言ってるの?
>742
去年、大ばば様が危なかったので、ぎりぎりまで出さないでいたが、
持ち直したと聞いたので、30日に出しましたですよ。
そしたら、1日に訃報が・・・・
大ばば様のお住まいの家にも出してしまったが、後の祭り。
早めに出してしまえばあきらめも言い訳もつくさ。
749名無しさん@HOME:02/11/25 16:52
>743
うらやましいでつ。結婚前も後も、旦那の実家にお邪魔したのは一度きり。
狭いからだろうけど、我が家に遊びに来たことも無い。
流産しちゃって私が働けないからって、お家賃半分出してくれて、
すねかじってるだけで、何も出来ない嫁で申し訳ないでつ。(鬱
750名無しさん@HOME:02/11/25 16:53
>743
来る時間が決まっているならマジ留守にしちゃえば?
9時ならまだ喫茶店とかコンビニとかありそうだし。
751名無しさん@HOME:02/11/25 16:53
防犯のために明かりを付けっぱなしにしてることにしろ。
752名無しさん@HOME:02/11/25 16:55
うちはマンションの2階だから
本当に留守のときは適当に電気つけてる。
全部つけると却ってアヤシイでしょ。w
753743:02/11/25 16:56
旦那は全然悪いことだとは思ってないようです。
「今日も来たんだよ、9時半に」って言ったら「あ、そう。
今日出かけるって言ってたから来るかなーとは思ってたんだ」
とまったく気にする様子無し。自営だし頭上がんないみたいです。
私も毎日会社で会ってるからこれ以上絶対顔見たくないってのに、
孫の顔見たさに押しかけてくる。

やっぱ超強力遮光カーテンにするべきか…賃貸のオートロックマンション
時代が懐かしい…
754名無しさん@HOME:02/11/25 16:58
そんな時間に来るのは非常識でしょ・・・。
来るなということより、まずは時間帯についてダンナに話してみたら?
755743:02/11/25 17:23
旦那はまったく頼りにならないですね。舅に何一つ頭あがんない
から。姑も私には嫌味ばっかり言うくせに、舅には何一つ逆らえない
ので言っても無駄でした。最悪の義両親&旦那だなとつくづく思う…

前に本当にお風呂に入ってて出られなかった時、次の朝に聞かれました。
鳴らしても出なかったけど、いたの?と。すいませんお風呂でしたと
言ったけど、なんでそんな事で謝らなきゃならないんだとむかついた。
アポ無しで夜に訪ねてくる事自体が非常識なのに。それからは会社に
貼ってある予定表をチェックするようにしてます。あさって会合と
あるので、おそらく来るでしょう。居留守だ!
756名無しさん@HOME:02/11/25 17:51
>>743
居留守でよいと思います。どうして出なかった!と言われても

い な か っ た ん で す

と、シレっとして言い、
「嘘だ!居留守してたんだろ!」
などと言われようと、壊れたレコードプレーヤー(古いなあ…)のように
「本当にいなかったんですよ」
と言い続ければそれが真実さ!!?

ジジイが非常識な訪問を続ける限り、何を言われてもそれで通す。とか…
757名無しさん@HOME:02/11/25 18:09
すでに購入済みの年賀状がすべて無駄になってもいい。
ジジイがあぼ・・・・・・・・・・・。
758名無しさん@HOME:02/11/25 18:10
年賀状1万枚買ったらジジイあぼするなら買う。
何万枚でも、借金してでも買う。
759743:02/11/25 18:30
私がジジイに弱いのは、それよりさらに腹黒くて底意地の悪い姑
と比べてしまうから。あのクソババーと比べればジジイはまだ単純で
私を「ほんとにいい嫁だ」と褒めてくれるので冷たくできない。
だけどいっそ嫌ってくれないかと思うこともある(鬱
761743:02/11/25 18:47
そうですね。とことん嫌ってくれて顔も見たくないと思われた方が
お得かも!うちの兄のお嫁さんがこの状態で、うちの両親は「お互い
不愉快になるだけだから、そんなに付き合いたいと思わない。孫も
たまにしか見なければそんなに可愛いとも思わない」とあっさりしてます。
うまくやったなー兄嫁…
762名無しさん@HOME:02/11/25 18:50
>761
今同居中だけど、私もその兄嫁さんパターンを狙っているところ。
今日は昨夜からの冷戦が続いてまつ。
こうしたこまめなジジイぶち切れの積み重ねが実を結ぶと信じてます。
763名無しさん@HOME:02/11/25 19:07
今晩、ジジィが泊まりに来てます。
夕食準備してたのに、夫と飲みに行きたいから
夕飯はいらないって夫と二人出掛けて行きました。

今日、午前中風邪でしんどいの我慢して食材
買いに行ったのに!!
夫と二人ならわざわざ買わなくても済むけど
牛みたいに食べるアンタが一緒と思ってこっちは
気を使って準備してんだよ!!食べないなら早く言え!!
764名無しさん@HOME:02/11/25 19:08
>763
夫はなんて?

でもジジイの顔見て食事しなくて済んでよかったじゃん。
あとはとっとと鍵かけて寝るだけだね。w
765名無しさん@HOME:02/11/25 19:16
>764
「食べないってお父さんが言ってるから・・・。」
ってそれだけです。
まぁ確かに764さんのおっしゃる通り
一緒に食事しないで済んだからその点は
いいんですけどね。
風邪引いてるし、ほんとに鍵かけて寝ちゃおうかな(藁
766名無しさん@HOME:02/11/25 19:45
寝ちゃえ寝ちゃえ(w
767名無しさん@HOME:02/11/25 22:05
ジジイ&夫 2人して締め出し!!
768名無しさん@HOME:02/11/25 22:05
やっちゃえやっちゃえ
769名無しさん@HOME:02/11/25 22:14
〆ろ〆ろ(ww
770名無しさん@HOME:02/11/25 23:02
>>767
よそ者の分際で何を言う!!
771名無しさん@HOME:02/11/26 08:43
くっそー。
ジジイ、今日も弁当置いていった。
これで何度目だと思ってるんだ。
いい気になってるとあとで痛い目見るからな。
一生根に持ってやる。
772名無しさん@HOME:02/11/26 09:23
最近体調わるい・・・
ジジイの前に私が逝ってしまうような気がする
ジジイは元気に朝から大メシくらってる。
773名無しさん@HOME:02/11/26 09:24
>772
甘辛い濃い味付けのおかずでどんどん食わせるんだーー
774名無しさん@HOME:02/11/26 09:37
うちのジジィはよく腹下すんだが、必ず完治する(糞
>>771
マンション同居嫁さん?
今日はあちこちで見かけるぞ(w
よほど貯まってるんだね・゚・(ノД`)・゚・

別居の日まで一切食事作らないってのはできないの?
「こっちだって我慢の限界です!」と。
776名無しさん@HOME:02/11/26 09:48
>771
もう作らなくていいよ!
何か言われたら「だって持っていかないでしょ?」
今日置いてった弁当、
明日そのまま持たすんだ!


(ココはジョニゴスレじゃなかったか…逝こう)
778名無しさん@HOME:02/11/26 09:53
夕飯、弁当箱のまま出してやればどない?
779名無しさん@HOME:02/11/26 10:08
771ですー。
そうです。新婚マンション同居嫁です。

食事や弁当は意地でも作り続けるつもり。
こっちに突っ込まれどころを作りたくないから。
と思って今まで何度もお弁当放置されたり
お前の作ったものなど食わんと言われたりしてきたけど
そろそろ限界かも。

でも黙って作るのをやめるってことはしないつもり。
ダンナとジジイの目の前でぶち切れて
弁当箱そのままゴミ箱に投げ捨ててやるんだー。
その日までがんがりまつ。くっそー。

>775
あっちこっちで暴れてます。スマソ...
ああ、文章がむちゃくちゃだ・・・。

今まで何度もお弁当放置されたり
お前の作ったものなど食わんと言われたりしてきたけど
それでも我慢して意地でも作り続けてきたんだけど
そろそろ限界

ってことでした。すみません・・・
781名無しさん@HOME:02/11/26 10:38
初孫が生まれて孫バカぶりを発揮し始めた。
年賀状に孫と2ショットの写真入りを作りたいって言い出し
義母に文句を言われていた義父。当たり前だ!!
>>780
何度も捨てられたのに頑張ってるんだね。
でも食べ物に申し訳ないと思いません?
私なら次でキレる。

ジジイ、黙って食べるのをやめればいいのに捨てる根性が腐ってる。
息子の妻をなんだと思ってるんだろうね。
それにしても春が待ち遠しいね・・・・・
783名無しさん@HOME:02/11/26 10:58
>782
捨てるのは私・・。
ジジイはその場に置きっぱなしにするだけ。
ジジイが捨てたら即切れできるんだけど
自分で食べ物を捨てるのが申し訳ないやら情けないやら腹立たしいやらで
涙目になりながら捨ててまつ。。

お百姓さん、漁師さん、ごめんなさい。・゚・(ノД`)・゚・。
784名無しさん@HOME:02/11/26 12:10
三輪明宏が、最愛の恋人でも腹6分で付き合えって言ってる。

菊蔵やトメ相手に意地なんぞ張らず、完璧になんかしてやろうなんて、
けして思わないことです。

弁当のかわりに500円玉一個渡してやればいいですよ。
785名無しさん@HOME:02/11/26 13:27
顔を見る度に「年金が少ない」を繰り返すジジイ
昨日ついに言ってやりました。
「少ないと思うなら働けばいいんですよ。
うちの職場(総合病院)清掃員やゴミ回収員募集してましたよ。」
ジジ黙ったよ
786名無しさん@HOME:02/11/26 13:51
>785
年金が少なけりゃ働け。よく言った。当たり前のことだよね。

老後も大丈夫。収入少なければ経費老人ホームも養護老人ホームも収入多いひとより、
入れてもらいやすいから。
>>785
ホントそうだよね。シルバー人材センターとかで駐輪場の管理人とか
斡旋してもらえ!とか思っちゃう。
年金が少ない→収入が乏しくて生活が不安だ→息子夫婦と
同居して面倒みてもらおう!?

もうね、アホかとバカかと小1時間
788名無しさん@HOME:02/11/26 14:00
お義父さま・・・そろそろ子離れされたらいかがですか?
世の中の父親でそこまで子供ベッタリの人っていないですよ。
恥ずかしくないですか?
それに私、あまり干渉されるの好きじゃないんですよね。
あまり毎週のように電話してこられたりするの好きじゃないし。
そうそう「遊びに来なさい」って言われても、そんな暇ないんです。
そんなに寂しいんでしたら、お義母さまとふたり、
「寂しくない老後をどう過ごすか」を話し合われたらいかがです?
私たちに頼られても困るんですよ。
私たち家族には私たちの生活があるんですから。
ご理解いただけましたか?


・・・と面と向かって言ってみたい。あのズィズィに。
彼奴は小心者だから、きっと慌てふためいて動揺するに違いないウヒヒ
789名無しさん@HOME:02/11/26 14:03
ほんとに早く死んで欲しい。
旦那がハウスメーカーの営業なんですけど、
とある爺に家を建てたいから、話を聞かせろと電話が。
出かけて行って話を聞くと、今住んでいる一軒家(一人暮らし)を売り
そのお金を頭金の足しにして、新しく建てたいとのこと。
息子一家と住むみたいです。

どうやら、息子夫婦が「家を建てるから、同居しないか?」と
持ちかけてきたので、爺は「今の家を処分して少しでも足しに・・」と言う考え。

しかし!
ローンを組んで支払いをしていくのは息子なのに、
家を切り盛りするのは奥様なのに、その前に爺はいいとして、
息子夫婦はうちの旦那の会社で建てることでいいのかさえも分らない。
まだ、息子夫婦に会わせてもらってないんです。

実際、予算も分らないので話の進めようがないのに、自分の希望をまくしたて
「まずは、息子さんとも話をさせてください」と言っても
「ワシが全部話して聞かせるから大丈夫!」の一点張り。
自分が仕切る気満々みたいです。
旦那曰く、「あと百年は生きる気だ。」
ダ レ が ロ ー ン を 払 う 、 
ダ レ の 家 な ん で す か ? と小一時間(略)

他人の爺とはいえ、息子さん夫婦大変だな・・・
次で爺のトコに行くのは5回目だそうです。
爺ィよ、これからお前好みの家を建ててどうするのか?・・・
あなたが一人で住んで、ローンを払っていくのか?・・と言ってやってくれ旦那よ。

皆様もお気をつけくださいませ。
791名無しさん@HOME:02/11/26 14:07
私に話しかけないでほしい
こっちに顔向けないでほしい
気持ち悪いから
792名無しさん@HOME:02/11/26 14:07
>>790
ジジィを説得するその前に

>息子夫婦が「家を建てるから、同居しないか?」と
これがジジィの脳内変換である恐れは無いのかと小1時間。
>790
旦那様に熱いお茶でも淹れて
ねぎらって差し上げて下さいね。(余計なお世話かも)
DQN相手のお仕事、さぞかし大変なことでしょう‥(涙
794名無しさん@HOME:02/11/26 14:12
困ったジジってどこにでもいるんだよね。

うちのダンナタンはキッチンメーカー勤務だけど
お客様の家に行ったら、杖ついてるジジがいて
そのジジその杖で新しいキッチンやフローリングでどつきまくり!!
(吉本の辻本ジジ並)
嫁が「やめてよ!!!きずがつく!!」って怒鳴っていたらしいよ。
その人もはやくジジイがいなくなることを祈って
このスレにカキコしてるのかも・・・・・
795名無しさん@HOME:02/11/26 14:39
はああ。。。杖を突いて建築現場に日参してたよ、じじい。
狭い二世帯に自分の書斎がいると言って、階段位置や間取りに多大な影響を
与えて。。。結局、そのスペース、一度も使ったこと無い。今は物置。

796名無しさん@HOME:02/11/26 14:55
大きな目標を成し遂げたり
待ちに待った楽しみがやってきた途端にあぼ…というのはよく聞く話。ウフ
797名無しさん@HOME:02/11/26 14:57
いいひとや、働き盛りの人はそういう危険もあるが<796

DQNはすでに脳があぼんしてるから、廃人となっても長生きしがちです。ウチュ
798名無しさん@HOME:02/11/26 15:02
もう、贅沢は言わない。
キクよ、寝たきりになってくれ。オシメをして。
大声で人を呼んだり、物を投げたりしないでくれ。
もう一回脳梗塞を起こして、人形のようになってくれたら
どんなにいいか。

放置していった弁当を捨てずにそのまま夜まで放っておいたら
ジジイ、明日持っていくから置いておけと言っていた。
真夏だったらよかったのに・・・。
某宗教(朝起き会?があるところ)に入信しているジジィ。
あんまり勧誘がしつこい&布施をねだるのがウザかったので
ハッキリ「その宗教もそれを信じてる信者も嫌いです」とジジィに言った。

昨夜11時にジジィから電話。最初にダンナが出たが「お前にかわれって。」
というので出た。そしたら「私は○○(アテクシの名前)の事が大好きだ。
人間として救ってやりたい。何と言われてもすくってやる。」とか言うんです。

ダンナに電話を渡してみると、ババァと二人で泣いているって・・・(自分に感動してた)
もう話が通じない事がわかったので二度と会話もしません。
死んでください。マジで。
>>800
ごめんね
朝から爆笑
悪いことは言わないからどこかにニゲロ
802名無しさん@HOME:02/11/27 10:26
>800
飲んでる紅茶噴出しちゃったじゃんよ!
しかし、その調子でがんばってくれ。
健闘を祈る。

BYうちのトメも某信者
803802:02/11/27 10:28
ちなみに、うちの場合はこうよ。

トメよ。まずは真っ先にオマエの夫(糞ズィズィ)を人間として救ってやってくれ。
>801
いやまったくだ。
逃げて逃げてェェェェェ〜〜〜〜〜っっ!!!(by松ちゃん)って
感じですな
805名無しさん@HOME:02/11/27 14:19
みの教信者のジジイ、教祖様のお告げ
「渋柿の実を酢に漬け、その漬け汁を飲んだら健康になれる。」
を真っ向から信じ、いそいそと柿酢作りを始めた。

キッチンは酢のニオイが充満し、瓶入りの柿酢はシュ〜ッと音を
たて、細かい泡を出し。。ものすごく気持ち悪い。オエッ
806名無しさん@HOME:02/11/27 15:12
すぐに親族でなにか団体行動やパーティを開きたがるジジイ超鬱陶しい。
庭のバーベキューパーティなんて日常茶飯事。
義兄夫婦は、ジジイ夫婦と共に何が哀しくて某テーマパークへご同行旅行。
義姉のご両親や姉妹まで事あるごとに呼び出される。合掌
>>806
某テーマパークって、千葉ねずみ村のこと?
あんなとこにジジババを連れて行くと、本当に重たい荷物になります。
年寄りのわがままにふりまわされて自分全然楽しめず。
兄嫁さんかわいそー。
朝起き会なんて連れてかれたら早死にするよ〜。
「妻は旦那・旦那家に仕えるべき・妻は仕事を持たず家事に専念」
的なことマジでお説教してるとこだよねん。
そういう割に家事もせず信者(?)を集める奥様方のなんと
多いことか。(勧誘で忙しく家事ができないのだ)

私は旦那従妹(我々夫婦を出会わせた人)にしつこく誘われて
1度だけお義理で講演会言ったけど、吐き気もよおした。
名簿に名前書くの拒否・講演会で演説してるオバタマにも
「頭おかしいこと言ってんじゃなーよ、( ゚Д゚)ゴルァ!」という
目で見てやって何度も欠伸してやった(実際寝言聞くのは眠い)。

で。旦那従妹にもきっぱり言ってやったし、後で手紙でも
きっぱり断った。本人は善意で誘ってたので(´・ω・`)ショボーン 。
809名無しさん@HOME:02/11/27 20:27
さっき舅に怒鳴られた。私の口の利き方が気に入らなかったらしい
「親をばかにしてんのか!」だとか「誰に口きいてんだ!」とか言いやがって」
心の中で「あんたなんか親と思ってないけど」「お前何様だよ!」って言いたかったけど
胎教に悪いと思ってやめた…。妊婦に怒鳴るなんてひどすぎ!
おかげでお腹が張りまくりです。
今まで、我慢してたんだってさ!こっちだって相当我慢してるのに。
言い方がきつい上に、気に障ればスグ怒鳴る最悪です。ヽ(`Д´)ノ  ウワァァン
810名無しさん@HOME:02/11/27 20:28
>809
思ったことを言ったほうがストレス溜まらないと思うよ。
次のチャンスのためにイメトレだー。
811名無しさん@HOME:02/11/27 20:32
>809
おちけつ!809は悪くないよぉ〜ヽ(`Д´)ノウワァン
旦那タンにチクって非難汁!
そんな糞ジジィといたら胎教にも産まれてからの教育にも悪いよ。
>>809
夫が帰ってきたら黙って涙のひとつも見せるんだ。
そして「お腹が張ってるから大きな声出さないでね」と。

怒りにまかせてではなく、静かに、そして涙。
これで夫がジジイと戦ってくれないなら
子供が生まれるまでは耐えて、生まれてから1人で勇者となるしか。
とにかくお大事にね。
809です。
励ましてくれて、ありがとう。みなさま〜。嬉しくて(TДT)
家、自営なのですぐさま只今怪我により休職中のダンナに報告して話してもらったら
話の論点が狂い始めて、終いには2人ともおかしいとか言い出してダンナも呆れてました。
子供が生まれたら絶対に勇者になったる!それまで耐えるです。
>>809
>「親をバカにしてんのか!」

バカになんてしてないよ〜ん、心から軽蔑してるだけだよ〜ん
ペッ

>「誰に口きいてるんだ!」

自営だからって殿様気分な”井の中の蛙”なクソジジイにだよ〜ん
ケケッ

とりあえずこう言ったつもりになってスカっとして休んでください(w
815名無しさん@HOME:02/11/27 22:27
今日、借金取りがきました。きけば、ジジイが借金しまくっているらしい。
どうしよう・・・?
816名無しさん@HOME:02/11/27 22:32
>>815
「ジジィの借金らウチらに関係あるかい!あのクソボケ老人の居場所でも
電話番号でもなんでも教えたるさかい、二度とその汚いツラ晒すなや。」
817名無しさん@HOME:02/11/27 23:13
保証人になっていないことを確認したら放置。
818名無しさん@HOME:02/11/27 23:23
氏ねやジジィ( ・∀・)。ペッ
819名無しさん@HOME:02/11/27 23:56
>>815
頃してもいいですよ、っていうか是非お願いします!と懇願してみい。
820名無しさん@HOME:02/11/28 00:01
>815
保証人になってもいないのに
借金取りが「家族なんだから払え」って ふざけたコト言っていたら
「裁判所に行って、書類揃えてから出直せ」って言ってやりましょう
821名無しさん@HOME:02/11/28 07:00
ジジイのサイト日記より

仲間達がいつしか私の家にお邪魔するようになりました。
夕方7時頃から3、4人が入れかわり立ちかわり、深夜2時位までコーヒー一杯でナンヤカンヤと良くしゃべりました。まるで私の家はPCで言うごみ箱みたいに…。
面白かった事、嫌な事、もう色々。
>>ハイハイ、自慢はいいから。仲間仲間ってウザイ。

私は当時30歳位で最年長に近かったのですが、仲間連中は下は17から上は
31まで、話題は色々勉強になりました。が、疲れること疲れる事。
>>私もあんたの胡散臭い世論、説教に疲れること疲れること。

途中玄関口で車の音がすると電気を消して居留守を使った事もありました。
これを今に言う『恐怖の襲撃』。一度お試しになられては…。
>>あんたが来るたんびに『恐怖の襲撃』だったけど 何か?

色んな奴が居ました。
その頃は私も若かったのでしょう。色んな話をしているうちに、何人もの人
に偏見を持ち、腹も立てていたのです。
>>皆あんたに腹立ててたよ、きっと。その偏見今でも全然変わってないよ。
お恥ずかしい次第でした。
>>だから変わってないって!

そんな仲間も結婚をして一人去り、二人去り徐々にきえていったのですよ。
その時は私自身何も感じなかったのですが、多分バブル期だったので仕事が
忙しく、気が付かなかったんでしょうね。
>>嫌われていたのに気づけよ!つーか感づけよ!
822名無しさん@HOME:02/11/28 07:01
その頃は私も若かったのでしょう。色んな話をしているうちに、何人もの人
に偏見を持ち、腹も立てていたのです。
>>皆あんたに腹立ててたよ、きっと。その偏見今でも全然変わってないよ。
お恥ずかしい次第でした。
>>だから変わってないって!

そんな仲間も結婚をして一人去り、二人去り徐々にきえていったのですよ。
その時は私自身何も感じなかったのですが、多分バブル期だったので仕事が
忙しく、気が付かなかったんでしょうね。
>>嫌われていたのに気づけよ!つーか感づけよ!

それから10年近くたったある日の事。気になる友から連絡が入り、一度会っ
てみたいとの事。
モヤモヤしながら会う事に…。良かった、嬉しかった、懐かしかった…。
>>出た。サムイ。
823名無しさん@HOME:02/11/28 07:01
色んな事が過去に有ったのですが、そんなモノどうでもええがな。「良かった。」の一言。
「オジサン、家建てるから見にきてくれへんか?」
こんなこと、私だったら出来ませんで。一生頭が上がりませんわ。
>>いいように使われてるだけ。安心しろ。

そのうちに仲間が再開するようになりました。
>>うすっぺらい仲間が多いよね。熱く語れば仲間になれますキャンペーン。

話す事は昔の事は少しだけ。思い出程度。
人生の事、音の事(オーディオ)、音楽の事、ファッションの事、食の事。それは色々、その道ではオーソリティー。
>>ほんっとしったか、カッコつけだよね。いざとなったら逃げるくせにさ。
824名無しさん@HOME:02/11/28 07:01
以前より増して人を思いやる気持ちが増えたんですよね。
>>人を死ぬ寸前まで追い込むのが思いやるんですかね。あんた神だよ。神。GOD!
そんな中で相談事があって話してみると、「それは違うやろ。」と。
「そやなー。」と言う言葉はなかなか返ってきません。返ってくると思うのが間違えでした。
連中に会う時は相当心して掛からなければ成らないと思いますね。
>>こっちも相当心してかかってるけど何か?
こんな連中が側に居てくれる事が私にとって今一番大事なことだと思います…。
>>おっさん、せいぜい薄っぺらい仲間と語りでがんばんなよ。
825名無しさん@HOME:02/11/28 09:01
あのう。爺の自分語りサイトは、おもいっきり!要約してくれ!
今回はスルーするよ。

だらだら怒るより、ピンポイントが効果アリ。
愚痴は格言まで昇華させるとみなの溜飲も下がるし。がんばれ!
昼は姑(いい人)が子供みてます。

しかし、子に新しい玩具を持たせる度に、数日後にはジジィがその玩具を手に、
「これ嫌いみたい。全然遊ばない。」とヘラへラ笑いながら言うのです。
自宅じゃその玩具で遊ぶんですが。

毎日同じ様な思いこみを繰り返し言うのもウザイんです。
(「この子はこういう時、絶対こう言いたいに決まっている。俺にはわかる。」等・・・)
否定してもしぶとい。

まさに連れて帰ろうとしてるところに出てきて、奪取して遊ばし始める。
または、帰り支度出来てないのに車のとこに先に連れていって、
「まだか?」「遅い。」「寒い。」等と外で騒ぐ。

なんかチクチクするんですが、気のせいor心が狭いですか?
827名無しさん@HOME:02/11/28 09:10
>826
義弟の未来の嫁が書いているのかと思ったYO!
狭くない!気のせいでもない!ガンガレ!としか言えないけど・゚・(ノД`)・゚・
828さらに826:02/11/28 09:37
ジジィ「お母さん大好きだもんねー。」と言うので、
こちらに気を使ってるのかと思いきや、

ティシュをビリビリ破いてる子を見て「ちり紙大好きだもんねー」
お尻拭きをいじってる子を見て「それ大好きだもんねー」
新聞の折り込みチラシを散らかす子を見て「広告好きだもんねー」

(私はお尻拭きと同レベル?)と思ってしまうのもダメですか?
なお、自宅じゃ上記のような悪戯は大抵阻止してます。

お約束ですが、離乳食の開始時で食いが悪いときは、
「こんな味のない粥なんか食うわけ無い。薄い麦茶も飲まない。飲んで見ろ、まずいから。」
と、ヘラヘラ笑いながら無教養な暴言を吐きました。
なんにでも醤油かけて食う偏食ジジィがっ!

>827 先述だけでも肯定してくれてありがとうです。
829名無しさん@HOME:02/11/28 09:49
>828
後半は肯定しよう。じじばし、じじめしは、阻止するべし。

前半は爺の家ならちらかしとけばいい。
830名無しさん@HOME:02/11/28 09:50
脳が疲れて、カキコも出来ん。

頼む!だれか笑わせてくれ〜
831827:02/11/28 09:54
ますます826は義弟の未来嫁に違いないと確信(w
お互い頑張ろうぜぇ〜(ノД`)ノ
832名無しさん@HOME:02/11/28 10:04
>>830
笑えるかどうかわからないけど
ここで遊んできてください。
ttp://www.mamioh.com/cartoon/shock/index.html
わたしは「ふたごのトンガの王女さま」を聞くと、いい感じに脱力できます。
♪あ〜あ。
833名無しさん@HOME:02/11/28 10:13
私は、仕事中の今「千葉ねずみ村」で噴出すのをこらえるのに必死です(w
834826:02/11/28 10:15
>827
うぅ、ありがとう。「打倒!天然無神経ジジィ」でいいっすね?

>829 
でも、「散らかしても怒られない」って擦り込まれると怖いんです。
ただでさえ、毎日薄汚くなって帰って来るのに。(実家は少々汚部屋気味)
子が鼻水出てても、ふき取らないジジババなんです。「子が嫌がる」って。
その甘さと衛生観念のズレが嫌で。(来年からの保育所行きも反対してる)
神経質な嫁といえばそうなんですが。すいません。
835名無しさん@HOME:02/11/28 10:21
>834
うんにゃ。まっとうな神経ですよ。

トメキクの常套句「神経質ね〜」に負けないでね。
やつら悪気がないと言う名の「「無神経」」ですから。
保育所のほうが、そのじじばばより、子供にいい影響与えると思うわ。

836名無しさん@HOME:02/11/28 10:24
何か他人事と思えないから全面的に味方しちゃうけど
我が子のことだもん、神経質になっちゃうのは当たり前。
私なんて同居の癖に子供の行動範囲しか
キチンと掃除しないという神経質且つダラ(w
837名無しさん@HOME:02/11/28 10:26
>>832
「はぐちゃん」がカワイイ
838名無しさん@HOME:02/11/28 10:35
パート1からの常駐なんだけど、そろそろ引退かも。
めでたい?話ではなくて、キクが施設にいる今、また、転院のつなぎ目が
うまくいかなくて万一在宅になったとしても、

私が嫌いなのはキクじゃなくてトメだったとはっきりわかった。

トメはいいひとらしいが、私とは利害関係が一致しない。
彼女は長生きしたいのだ。介護が必要になった舅は、もう人間ではなく、
「ああはなりたくないね〜」の対象でしかないのだ。
夫婦でも、自分がかゆをすすってでも、夫をすこしでもいい介護を受けられる
ようにフォローしたいと思わないこともあるんだと。
しかも、老年まで別れもしないで。無力になった夫に加害的にかかわっても、
年だからと大目に見られて。

839名無しさん@HOME:02/11/28 12:30
ジジイが今度は山芋にハマッタ。
朝からず〜っと「シャコシャコシャコ・・・」って
山芋すってる。
840名無しさん@HOME:02/11/28 13:04
新婚マンション同居嫁です。
冷戦中にジジイが切れて昨夜大喧嘩に。
ダンナぶち切れてジジイに
「とっとと出て行け」「はよ氏ね」「殺すぞ」などなど暴言吐きまくり。
二世代ローン支払い中だからすぐにどっちかが出て行くってわけにはいかないけど
いざとなったらここを出てローンと賃貸の二重家賃になってもやむなし、
というところまで、ダンナが思ってくれるようになりました。

放置されても我慢してお弁当も食事も作り続けたのは
とにかくダンナの決心を促すため。
私のわがままで別居したがるのではなく
ダンナ自身がもう別居しかないと思ってくれないとどうしようもないので。
もうひと頑張りしたら何らかの形で別居に向かうのではないかと
ホンのわずかながらの期待が持てるようになりました。

とはいえ、まだまだ愚痴の日々は続きそう。
みんなに気遣ってもらっていつも元気をもらってます。感謝してます。
前向きに頑張りますー。
>>840
ジジイの反応は?
842名無しさん@HOME:02/11/28 13:48
>841
ジジイは、わしは出て行かんとか親族会議だとか言ってたけど
私たちが出て行ったらローン支払えないし
小姑たちからも毛嫌いされているのはジジイ自身もわかってるから
親族会議なんて自分の首を絞めるようなことはできない。
で、いつものパターンで最後は「うるさい、お前たちはあっちへ行け」で終了。

いつもダンナが切れるとジジイvsダンナのつかみ合いだからホントに子供の喧嘩みたい。
ただダンナの方がはるかに身体がデカイ&力が強いから
ダンナが殴ったらジジイあぼの可能性大なので、私はいつもだんなを止める役。
昨夜の切れっぷりは尋常じゃなかったから
私がダンナをひっぱたいて手を出すのを止めたけどね。
だんなを叩いたのは初めてだけど、それもジジイの手前の芝居ってことで。
「私が止めなかったら今頃殺されてますよ」とは言っておいた。
マンション、損しても売ってとりあえずできたお金で
ホームでもほうりこめたら一番いいのにね。

しかしすさまじい新婚生活だなあ。
夫もバカだね〜。
でも今は気がついてくれてよかったね。
早くジジイと別れて、本当の新婚生活が送れるようになるといいね。

あと、夫には常に「戦ってくれてありがと〜(はあと)」と
感謝の気持ちを表しておこうね。
844名無しさん@HOME:02/11/28 13:55
ジジイと揉めるたびにいつもジジイが言うことなんだけど
「お前は(夫)の嫁でワシの嫁じゃないんだな、
 ということはワシの食事を作るのは嫌々やっているということだろう」
の意味がわからない・・・。
昨日の大喧嘩の元はジジイと住民票を分けたこと。
それでやっぱり
「世帯が別ということは鍋釜も別ということだろう。
 だからお前はワシの飯を作るのは嫌々なんだな」と。

ジジイの飯など本当は作りたくないけど
ダンナの嫁だから嫌々だとか、住民票が別だから嫌々だとか意味不明。
誰か意味だけでもわかる人いませんか?
根本的なことがわからないからいくら揉めても進展も解決もしなくて困ってまつ。
845名無しさん@HOME:02/11/28 13:57
>843
ありがとう。
マンションはジジイの名義もあるから売れそうにないですけどね・・。
でもダンナが一歩前進してくれてよかったです。
ダンナにはいつも感謝してます。
自分がジジイにカスだのクソだの言われることより
私が悪く言われたときに一番切れます。感謝してます。
846名無しさん@HOME:02/11/28 16:08
掃除しても掃除してもジジイがすぐに散らかし、汚すから...うちは常に
汚家(おうち)なのでつ。ハァ...

くそジジイ氏ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
847名無しさん@HOME:02/11/28 16:12
糞ジジィの餌なんか喜んで作るヤシいないよ。
カルカンおいとけ!
>839
禿同(情)
こちらのジジイは大根おろしに
凝ってます。
朝、昼、晩に「シャカシャカ」

キッチンがなにげに臭いんで(たくあんのにほひ)
はよ飽きろ。
849名無しさん@HOME:02/11/28 16:30
>>844
「いいえ、そんな事!お義父さんのこと好きですよ〜
嫌々なんて、とんでもないですぅ。これからも喜んでお義父さんの食事
作りますよ〜」と言って欲しいんだと思う・・・。
850名無しさん@HOME:02/11/28 16:35
長芋だか大根かしらないけど、
おろしてどうするの?????塗るの?
851名無しさん@HOME:02/11/28 16:40
キモイねー舅って。
私は舅に「近くまで行ったからそっちに寄っていこうかと思った」と
言われたが、「はあ、そうですか」と答えた。
舅は私に「気を使わないで下さい。いつでも遊びに来て下さいと
言って欲しかった様だ。誰がンな事言うもんか!
>844
まさに>849に禿同、というか、あれだな。
全部のせりふをこう置き換えるとわかりやすいんじゃないか?

「ねぇ、私のこと、好き?愛してる?」
853名無しさん@HOME:02/11/28 17:39
>844 住民票が別だから嫌々だとか意味不明。

えー普通同居はしてても、世帯は別でしょ。
だから、住民票が別なのは、当たり前なのではないでしょうか?
ウチは、私の親と同居ですが、両親=自営業、主人=サラリーマン
なので、固定資産税は一緒に来ますが(建物のみ共有名義なので)、
それ以外の住民サービス(粗大ゴミの収集等)は、別々でお願いできます。
選挙名簿、住民基本台帳の番号も別々で来ました。

それとも舅はご主人の扶養者に入ってるんでしょうか?
でも、年金収入とかあるはずですよね。
>>844
えーと、まだいい嫁を演じてはあげたいのかな?
だったら「まーたわけわかんない事言って〜アハハハ」と天然で返す。
被害者っぽく攻めるなら
「私のご飯を食べたくないんならそう言ってください」と涙ぐんでみるとか。

私ならあっさりと
「そういう事をグチグチグチグチ言うから作りたくなくなるんです!」だけど。
855名無しさん@HOME:02/11/28 18:00
>>844です。レスどうもありがとう。

ジジイのことを好きだから云々、ということではないみたいなんですよね。
ワシの嫁じゃないから・・ということは
今みたいに険悪になる前から言ってたので。
好きかどうかということに拘るとしたら
私がジジイよりダンナを大切にするのが気に入らない、というのならありそうです。
でもそんなこと言われても、
百歩譲ってジジイを好きだと大嘘つくとしても(考えられないけど)
ダンナより好きだとは口が裂けても言えないです。

それにしても自分を好きかどうか問うているとは夢にも思いませんでした。
ダンナもいつも意味不明だと言っているので
帰ってきたら話してみようと思います。
ありがとうございます。
856名無しさん@HOME:02/11/28 18:02
>>844です。

>853
ジジイはまだ働いてるので扶養には入ってないです。健康保険も別です。
元々ジジイとダンナが一緒に暮らしているので
ジジイが世帯主でダンナはその住民票に入ってました。
その状態から入籍を機に住民票を分けたのが気に入らないらしいです。
同居はしていても世帯は別、ということが全く理解できないみたいです。
857名無しさん@HOME:02/11/28 18:06
>>854
いい嫁なんてとんでもない。
昨夜も「クソ嫁」と言われたところでつ。w

いつもの意味不明なせりふが出てくると
「はぁ?ちゃんと毎日作ってるじゃないですか。嫌々するぐらいなら最初から作りません」
とは言ってます。
が、そんなはずはない、お前は○○に決まっている、と脳内決めつけ甚だしく
結局何を言っても話にならないです。
揉め事のたびに何か小さなことのひとつでも理解できるといいんですけどね。
脳内妄想・脳内決めつけジジイには勇者波の発言を繰り返しても無駄みたい。
858名無しさん@HOME:02/11/28 18:06
>>850
おろした山芋はジジイ一人、ご飯にかけて食べています。
その食べる音が強烈。「じゅうるじゅるじゅるじゅる〜」

尚、ジジイは柿、りんごなどの果物にもはまっていまして、
剥き散らかした皮、種の類が家のあちこちに散乱しております。
>>857
実際に作らないっていうのをやってないならまだ優しい嫁だよ。
クソ嫁まで言われて作ってるなんて!
私なら味噌汁ぶっかけてやるところだ(w

黙って納豆とかすぐ食べられるモノ用意してほっとけばいいのに。
もしくは食堂にはジジイの分だけだして
自分達は違う部屋で食べるとか、いくらでも対抗手段を思いつく
私は鬼嫁。
860名無しさん@HOME:02/11/28 19:09
>>857です。

>859
親族会議があるかどうかは謎だけど
いずれジジイと別居するとなるとどうしても小姑が関わることになるので
そのときに私の正当性を主張するために何が何でも食事は作ります。
そのための食事だし、どうせダンナのついでなので手間は大したことないです。
ダンナも、もう作らなくてもいいとまで言ってくれるようになったので
私としては我慢した甲斐があったという感じです。
最終的に絶縁するためなら我慢するぐらいどーってことないです。
が、やっぱり腹立つことだらけなので、いつもここのお世話になってるわけで・・・。

別の部屋で食べてもいいんだけど、それにはダンナが
「それをやると(ジジイから)逃げることになるから嫌だ」と妙に頑ななので
居心地が悪くてもジジイのいる場所で食べてます。
もうひと頑張り、ジジイになんか負けるもんか!
今は我慢の時期って事ですね。
とことん健気な妻を演じてがんがれー!

別居への話は具体的に進み出してるの?
862名無しさん@HOME:02/11/28 19:16
>861
ありがとう。がんがりまつ!
具体的な話は全然出てないです・・。
私たちとしては何とかジジイを追い出したいので
悪いのは全部ジジイ、という状況を作ってるところです。
でも最悪の場合は私たちがローンと家賃の二重支払いをしてでも
いずれは別居しよう、というところまでダンナが思ってくれたので嬉しいです。

具体的にわかっていることは
ジジイの仕事の都合があるから最短でも春までは現状維持ってことだけです。
春まで揉めずにいられるはずがないし
いずれはジジイが小姑を引きずり込むと思われるので
それまでにどういう状況を作り出せるかにかかってると思います。
近々ICレコーダー買うつもりです。
863名無しさん@HOME:02/11/28 19:18
50歳過ぎるとどうしてみんな口が臭いのでつか?
歯周炎持ちになるからでつ
面倒くさがってろくに磨かなくなるからでつ
臭いのは口だけではないでつ
867名無しさん@HOME:02/11/28 21:33
10月に生まれたばかりの赤子のファーストキス奪われました…。・゚・(ノД`)・゚・。
氏ねやジジィ!!
868名無しさん@HOME:02/11/28 22:08
また、舅から酔って電話がありました。
酔っていることをいいことに暴言吐きまくってやりました。
最近体が弱ってきたようで倒れたら面倒見てねと言われたので「嫌だ」とはっきり言ってやりました。
869名無しさん@HOME:02/11/28 22:11
>867
頃すの許す!
私が頃したいくらいだ。
870名無しさん@HOME:02/11/28 22:54
新婚マンション同居妻です。(嫁と書くのはやめました)

ジジイが帰ってきてからあれこれ私のご機嫌取りに必死。
食事も帰りの遅いダンナを待ってまで3人で無理やり家族団らん。
「何を言っても憎んでいるわけではないからな、親子なんだから」
「たまには親子喧嘩もいいもんだのう」
ダンナも私も終始無言。
くどいようだが私とジジイは親子じゃない。

ずっと黙っていると
「今夜の飯もうまいのう。久美子さんは料理の天才じゃ」
久美子って誰だ。「子」しか合ってないぞ。

ダンナからは嫌なら一言も喋らなくていいと言ってもらってるから
私は最初から最後までシカトさせていただきました。
週末、私の実家へ帰るので、そのときに私の親に余計なことを言うな、
と必死にダンナに言ってた小心ジジイ。
昨夜私を丸めた新聞紙でひっぱたいたこと、絶対言ってやる。フン
871名無しさん@HOME:02/11/29 00:06
言ってやれ!言ってやれ!
柔らかい新聞紙とはいえ、息子の妻に手をあげるなんて
とんでもないジジイだ!
872名無しさん@HOME:02/11/29 01:18
>870
私なら、その新聞紙取り上げて殴り返してやるけど。

うちのDV呆け爺が、入れ歯で噛み付こうとしたとき、めがねを叩き落して、
横面を二回、張り飛ばしてやりました。

つめの後が蚯蚓腫れになって老人会に行った爺。
みなにどうしたのかと聞かれても答えられなかった。
そこまで呆けたのか?と思ったら、家では夫に「殴られた」と
こぼしていたらしい。黙って噛みつかれてろとでも?と夫にも言ってやりました。
873名無しさん@HOME:02/11/29 01:39
>うちのDV呆け爺が、入れ歯で噛み付こうとしたとき、めがねを叩き落して、
横面を二回、張り飛ばしてやりました。
わしが舅なら貴様のようなインバイは、裸にして窓から吊り下げてやるが(笑)
マンコしか取り柄のない寄生虫なんぞ鎧袖一触じゃ、ワハハハ

874名無しさん@HOME:02/11/29 01:43
>873
グラマリールの量が足りなかったのね。もう一服いかが?
875名無しさん@HOME:02/11/29 02:00
忠勇無双の益荒男は

歓呼の声に送られて

いまぞ討たん鬼嫁を



876名無しさん@HOME:02/11/29 02:05
わしと干戈を交える者はおらんのか?

この前華僑の人にヨソのスレで出鱈目漢詩書き込んでるって言われた人だ↑
878名無しさん@HOME:02/11/29 02:08
それ歌うぞ!
くされマンコに勇ましい軍歌で活を入れてやる。


朝だ夜明けだ 潮の息吹き
うんと吸い込む あかがね色の
胸に若さの 漲る誇り
海の男の 艦隊勤務
月月火水木金金


赤い太陽に 流れる汗を
拭いてにっこり 大砲手入れ
太平洋の 波、波、波に
海の男だ 艦隊勤務
月月火水木金金


度胸ひとつに 火のような練磨
旗は鳴る鳴る ラッパは響く
行くぞ日の丸 日本の艦だ
海の男の 艦隊勤務
月月火水木金金


どんとぶつかる 怒濤の唄に
ゆれる釣床 今宵の夢は
明日の戦さの この腕試し
海の男だ 艦隊勤務
月月火水木金金
879名無しさん@HOME:02/11/29 02:12
かつ 1 【喝】(1)大きな声で叱ること、おどすこと。
(2)禅宗で、指導者が修行者を叱ったり導いたりする手段として大声を出すこと。また、その際に言う語。


・・・・・・・・・・・・・よめるかな?かんじのおべんきょうをしてください。

880名無しさん@HOME:02/11/29 02:23
>879
活を入・れる

(1)気絶した人の息を吹き返させる。
(2)刺激を与えて、気力を起こさせる。「沈滞したムードに―・れる」
2のつもりでわしは「活を入れる」を使ったのじゃが(笑)
わしゃ禅坊主じゃないからの。

うわははは!青い青い、
まだまだ修行がたりんの
881名無しさん@HOME:02/11/29 02:25
ジサクジエーン
ご苦労様
882名無しさん@HOME :02/11/29 02:29
879=881
うわはは、言い負かされたら自作自演扱いか
もっと修行して出なおして鯉!
883名無しさん@HOME:02/11/29 02:33
目上の意向には、たとえ理不尽なものであっても従う,
これが麗しい日本の伝統、忠孝の道じゃよ。
お主らの如き、不孝不忠の輩の根性を叩きなおすには徹底的な修整が
必要なようじゃの。


チュウチュウと五月蠅き舅・・・ならぬ鼠1匹
ネット辞書はどっちがよく使われるのかワカラナイ。
辞書取りに逝ってこよう。「かつ」問題は保留。
886名無しさん@HOME:02/11/29 03:13
https://sec-2.futurism.ws/nosmoke-med.org/signature/signature.cfm

タバコ増税賛成に署名しましょう!
他人の煙で病気にさせられないために…
887名無しさん@HOME:02/11/29 08:15
活を入れていただいたおかげで
ジジイ撃退のためのパワーがますます漲ってまいりました。
どなたか存じませんがありがとうございました。
このスレにも来てたのですね、なりきりジジィは。
「同居の事」スレも被害にあっていました。
>>883
>目上の意向には、たとえ理不尽なものであっても従う,
>これが麗しい日本の伝統、忠孝の道じゃよ。

ああら、立派な心がけですこと。
ところでワタクシ、満1874歳なんですけど、
貴方五月蝿いので消えていただきたいわ。
なりきりジジイは、みんなに敵対心を抱かせて
爺に対する反感を強めてもらおうと頑張ってるんだよ、きっと。
>890
そんなに頑張らなくても、ジジイ氏ねって思ってるのにね(w
892名無しさん@HOME:02/11/29 09:26
姑が電波なんですよ。
8年以上掃除していない、足の踏み場もない家の中で
モノがなくなれば(しょっちゅう)、近所の子供が盗んだと
公園で遊んでいる子供を怒鳴りつける。
笑いながらおしゃべりしている女子高生とすれ違えば
自分の悪口を言いふらしていると言い張る。
夜中に玄関前で、男が3人自分の悪口を言っている、
部屋に悪習が籠もっているのは、隣人が毒ガスを送り込んでいる
からだと、交番に訴える。
ほとほと困っているんです。

舅は幸い電波はいっていませんが、
私は、姑より舅の方が嫌いです。
893名無しさん@HOME:02/11/29 09:31
>892
大変なババアだとは思いますがスレ違いでつ
894892:02/11/29 09:35
>>893 そんな姑よりも 舅が嫌いだつーってんだよ。
どの位、嫌いか想像してほしかったよ

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)

その電波を放置して「性格がきついだけだ」とか言ってるのかなあ
お前がなんとかしろよと>舅
>>892
で、なんで舅の方が嫌い?
898名無しさん@HOME:02/11/29 11:22
>>894
んー・・・。まあ想像させるより具体的にたのんます。
892のトメは明らかになんらかの精神病では・・・。被害妄想だし。
精神分裂病(現実より妄想の方がリアルになる)とかイロイロ思うんだすが。
実際に被害が出てそー
900名無しさん@HOME:02/11/29 15:27
キク、足の悪いトメを置いて、出歩きっぱなし。
昼食の時間に帰って支度をすればヨシ、と思っているらしい。
(昼食=トーストと低脂肪乳のみ、毎日)で、昼の30分を除いてずっと留守。
その間トメは、部屋でテレビを見ている。部屋から出るのは、トイレの時だけ。
私は、パートに出ているので、話し相手ももちろんいない。(完全同居)
昨日、テストで早く帰って来た息子がトイレの前でひっくり返っているトメ発見。
「俺が帰ってこなかったら、ずっとあのまんまだったぞ」(キクは、息子の3時間後に帰宅)
と言う息子の言葉を受けて、今朝ダンナに
「出歩きたいなら、お母さんをデイサービスに頼んだらどうか」と言わせた。
キクの答えは、「お母さんには、転ばないように気をつけろと言ってある」
気をつけるだけで転ばずにすむなら、トメの足はまだシャッキリしているはず、と小一時間…
介護サービスの話を持ち出すとなぜか怒り出すキク、それに対して強く言えないダンナ。
今回はゲロの始末だったけど、もし息子にトメの作った水溜りの始末をさせたら、
お前ら二人のどっちかの背中にトメを括りつけてやるー!
901名無しさん@HOME:02/11/29 15:47
>900コソーリデイサービスに連れて行ってもわかんない・・・事ないか・・・
902名無しさん@HOME:02/11/29 15:51
>900
いざとなってもこのままだったらキクの面倒もみないと宣言汁
>>902
それいいと思う。
「お父さんがお母さんと同じ状態になったら放置してもいいんですね?」
これでグっとこないならもう勝手にサービス頼んでしまえ。
904名無しさん@HOME:02/11/29 16:36

     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ ジジイの墓│
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

(・∀・)イイ!!
ジジイがもうすぐ帰ってくる・・・。激鬱。薬飲まなきゃ・・・。
907名無しさん@HOME:02/11/29 18:04
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
ヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニ
ニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤ
ヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)
)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・
・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀
∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・
・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
ヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニ
ニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(゜Д゜)ハァ???(・∀・)ニヤ
ヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニ
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)

自治スレで交わされてた話の影響か、今日はAAの荒らしが暴走していますね。
また今晩もなりきりジジィがやってくるといけないので、他スレにあった情報を
コピペしておきます。「同居の事」スレでは人の好いオクがなりきりジジィを構って
しまい、ジジィが調子にのって暴れてました。その影響か、今日の「同居の事」スレ
は低調です。このスレでは上手く対処してくださいね。

832 :名無しさん@HOME :02/11/29 06:02
>>831
なんのキャラのつもりかジジイになりきっていつも
嫁&義家族系のスレに来て電波な理屈でからんできます。
謎の漢文もどきみたいなのをもっともらしく書いていくこともあります。
(上のほうで漢字自慢とか書かれてる方がいますがそのことでしょう)
漢文もどきは全く意味の通じないものです。
中国語のわかる方に「まるで意味が通らない」と笑われていました。
構ってもらいたくてなりきりで現れているので、書き込み内容に
真っ向から言い返しても喜ぶだけです。
今回は構う方がいたので滞在時間が随分長かったようですね。
書き込み量も多いです。嬉しかったんでしょうね。
奴は「ああ、いつものなりきりか」などと嘲笑していると割とすぐ消えます。
いつもは皆あざ笑うだけで誰もろくに相手にしないので、普段はせいぜい
いても30分とかそんなもんでしょう。
なりきってる通りのジジイだと受け止めてもらえたこと、
真剣に構ってもらえたことがよほど嬉しかったんでしょう。
ログを見て、随分餌を与えちゃいましたねえという感想を持ちました。
あの荒らし方なら却ってわかりやすくていいよ。
アク禁まっしぐらだね。
910名無しさん@HOME:02/11/29 20:36
糞スレを一斉にageまくった香具師のせいでかなり下がってるので
ageてみます
911名無しさん@HOME:02/11/29 21:56
外出キライなトメ、あまりにも歩かなくて、夜中就寝中に股関節脱臼しますた。
912名無しさん@HOME:02/11/30 00:21
したがってジジイ、介護地獄の日々
>>911-912

ト メ ウ ト 、 自 業 自 得 だ な
914名無しさん@HOME:02/11/30 18:49
昼ごはんの時、歯の詰め物が取れたらしくそれを見せてくれた。
それに付いてたカスを目の前で食われた。
とうぜんいつも音を立てて食う。




915名無しさん@HOME:02/11/30 20:57
「育ちがわかる」って何? 誉めて言う人はいない言葉よね。
じゃあ、あんたが選んで「お前しかいない」なんてノロケてる恋女房はどうよ?
おいしいっていうところを「いい味だねぇ」
私がバイトして貯めたお金を「へそくりだね」
風俗行った話を聞けば「素人に手をだしたんじゃあるまいし」
お茶におしんこを漬けてるから塩抜きかと思ったら、
おしんこをたべた後、そのお茶すするし、
誰がいようが食後につまよーじシーシーやってる70近いばあさんは、
さぞお育ちが良いんでしょ。

916867:02/11/30 22:33
>>869
うう、ありがd。・゚・(ノД`)・゚・

赤子をお風呂入れる時に、ブチュッとやられました。
うっかり放置しておいた私も悪かった。
ジジババの前で赤子を放置するっていうのは、
目の前にぼたもち置かれるのとおんなじことだと気づきました…。 
917名無しさん@HOME:02/12/01 00:53
最近のニュースを見る度に思うのだが
ナベツネんちの嫁って大変そうだな〜
もちろんナベツネ自身の嫁(妻)も大変だろが。
918名無しさん@HOME:02/12/01 05:05
919名無しさん@HOME:02/12/01 11:04
はじめまして、ちょっと愚痴らせてください。
舅が呑んだくれで、夜中の2時とかにチャイム100回近く鳴らしつつ孫の名を喚き、ドアをけとばします。
毎日じゃない、悪気はない、酔っぱらいに罪は無い。夫と姑までそんな事いいます。
そんな舅が大怪我をして長期入院、昨日帰宅しました。
まだ動けないから孫を貸せ、ってあんた2ヶ月の息子に日本酒飲ませたよね。取り上げたけどこりて無いよね。
今妊娠7ヶ月、安静にしろって言われてるのに舅が帰って来るって聞いたとたんに胃に痛みが走った。
昨夜から吐きっぱなし、手足の震えが止まらない、お腹張りっぱなしです。
2世帯住宅で同居、きっと明日から休ませてもらえない仕事の間子供は拉致されるでしょう。
夫の食事とか弁当は妻の仕事、私がいないと俺(夫)が寂しい、、実家もドキュだし、、。
ああ、子供つれて家出したいっ!!でもお腹痛くてだめです。へたれです。
920名無しさん@HOME:02/12/01 11:48
>>919
お腹が痛い原因の側にいたら、痛いの収まらないんじゃないの?
早産しないように、実家へ逃げられない?
なんかあって入院したら、子供をオモチャにされちゃうよ。
921名無しさん@HOME:02/12/01 12:18
>919
旦那も連れて実家へGO!
922名無しさん@HOME:02/12/01 13:41
DV被害者用のシェルターへ逃げ込むとかどう??
923名無しさん@HOME:02/12/01 13:47
実家がドキュでダメなら
お腹の張りを理由に
息子さんがまだ小さいなら産婦人科の個室に息子さんをつれて逃げる!
924名無しさん@HOME:02/12/01 14:06
>>919
最近、舅に夫以外の一家全員(妻と息子)が殺された事件で、
やっと舅が検挙されたじゃない。
その事件も舅が息子宅のドアをどんどん足蹴にしてたり、
バールで開けようとしてたりとか、してた。
そのニュースのことなんかも夫に冷静に話して、ちゃんと対処してもらえば?
うちの旦那はそのニュースを聞いてから、舅が勝手に家に来るのを注意するようになった。

もう一回夜中にドアをたたかれたら、『不審者がいる!!』って警察に電話しなよ。

もう一度、ちゃんと冷静に旦那に自分の体の具合と舅の壊れ具合を、訴えたほうがいいよ。
>俺(夫)が寂しい、、って言っているなら、対処してくれる可能性はある。
925名無しさん@HOME:02/12/01 14:15
飲んだら迷惑行為や犯罪やるってわかってて飲むなら、
酔っぱらいも罪。
舅の酒の飲み方や、酔った姿が
あまりにも汚く醜くてトラウマになり、
お酒が飲めなくなりました。。。(TДT)
酔った勢いでデカイこと言うのって
ホントにみっともない。
927名無しさん@HOME:02/12/01 14:39
「酔っ払ってる時にやってる事なら仕方ない。」
と思ってる人が世の中にいる事も、罪。
928名無しさん@HOME:02/12/01 15:02
レスありがとうございます。
夫ともう一回とっくり話し合ってみますね。
それでもダメならシェルターも本気で検討します。
なんとかして赤ちゃんは40週近くまでもたせたいですから。
今も孫出せってすごい勢いでチャイム鳴らしています。怖い。
929名無しさん@HOME :02/12/01 15:07
これはまじ危ないですね。
警察は殺されてからでないと動かないからなあ。
930名無しさん@HOME:02/12/01 15:32
>>928怖い・・・心配だ
とりあえず( =・ω・)つ(:°::) ミカンヤル
931名無しさん@HOME:02/12/01 15:35
酔っぱらいって、どんなに酔っぱらっていても
自分より弱いモノにしか向かっていかないよね
932名無しさん@HOME:02/12/01 15:38
>928
「酒乱の舅が、酔っぱらって押し掛けてきてる
 自分だけでは対応しきれないし、怖いから助けて」って
連絡できる所はないのですか?
933名無しさん@HOME :02/12/01 15:39
アル厨は脳が溶けてるから、何するかわからない。
腹とか蹴られないように気をつけないと。
934928:02/12/01 15:48
おまわりさんに頼りたかったんですが、夫がやめてくれと言います。
ちょっと我慢してくれやって感じです。

>930 みかんありがとう。ちょっと笑えました。
935名無しさん@HOME:02/12/01 15:57
>928.934
夫、いっしょに家にいるのかよっっ (;゚Д゚)アキレテクチポカーン
936928:02/12/01 16:01
すいません、帰宅してから「こんな事があった、おまわりさんよんでいいですか?」って聞いて
「だめ、ちょっと我慢、害なかったんだろ?」てなもんです。
わかりにくくてごめんなさい。
937名無しさん@HOME:02/12/01 16:02
「我慢」ってなんだよ〜!!
そんなのは「我慢」じゃないぞ〜、夫!!
938名無しさん@HOME :02/12/01 16:02
みえすいたネタ話ふるなよ。
そんなベタなドラマみたいな話しあるわけないじゃないか。
939名無しさん@HOME:02/12/01 16:03
既に精神的被害があるのですが。
940名無しさん@HOME:02/12/01 16:10
>928
夫、舅になめられてるね。
アル中舅の脳内では
「嫁に理不尽なコトしても息子はオレさまに対してなにもできん」
みたいな考えになっているはず。
酔っぱらいは、判断能力無いみたいなコトを言われてるけど
しっかり判断しております。
弱者&守ってくれる人がいない弱者にしか攻撃してきません。

私の親戚にもアル厨で暴れるヤシがいたけど、
幼い姪っ子、甥っ子 兄弟の連れ合いには絶対手出しはしませんでした
やれば後で、兄弟にボコボコにされるに解っていたから・・。

・・・酔っぱらいなんてそんなもの
941928:02/12/01 16:18
一度通報してみようかな、「犯罪じゃない」って姑も夫も言うんですが、
なんかそうは思えなくて。
せめて権威つきの他人様に注意してもらえば少しは落ち着いてくれるかもしれないですよね。
夫もよく説得してみます。
942名無しさん@HOME:02/12/01 16:20
>928
その威厳を夫にもってもらうのが、一番良い解決方法だと思う
>928
旦那はヴァカか?
おなかの大きな妻が、大事にしなければならない時に
舅のせいで体調くずしてるっつーのに
「我慢しろ」だぁ?
そんなヴァカ旦那、私がケリの3発も4発も5発も入れてくれるわ〜!(怒
ここのスレ読ませても旦那の意見が変わらないなら
子供だけでも連れてさっさとでるべし!
「殺される!」って言わなきゃわからないの?
マジにおなかの子供がどうにかなるよ。
早く逃げてください!
「招きもしてない人間に押しかけら、大声で喚かれる」
充分犯罪だと思うけど。
さっさと警察に連絡する。
その際に身重であることを強調、こんなことが頻繁にあって不安なことも言うのだ。
945名無しさん@HOME:02/12/01 16:27
928の夫は、未だジジィになめられてるみたいだな

ふつう、暴れるアル中ジジィって
息子が大きくなって、体力的に負ける年齢になると
おとなしくなるもんだと思っていたけど
946名無しさん@HOME:02/12/01 16:34
我慢しろとか言うダンナって、実際に928に危害を加えられたら
反省して謝るとかじゃなしに、おまえの対処が悪い!とか逆ギレしそう。
(とにかく事なかれ主義だから)
警察(などの公的機関)に電話して、自分の身は自分で守った方がいいと思います。
947名無しさん@HOME:02/12/01 16:37
>「だめ、ちょっと我慢、害なかったんだろ?」

要するに、「流産とか殴られるとか、害を受けるまで我慢しろ」と言う事ですね。
948名無しさん@HOME:02/12/01 16:37
928よ、しっかり汁!
949928:02/12/01 16:38
すいません、夫が帰ってきたみたいなので落ちます。
みなさんありがとう。また後で読ませて戴きます。
>928がんがれよ〜
>>928
知らない人が外で暴れていると言って警察を呼び、
夫に怒られたら、私とお腹の子がシンでもよかったのかと言ったほうがいいよ

あと、妊娠中にいろいろ不安がると、
妊娠していて精神が不安定だからとわりびきされがちなので、
毅然として、ちゃんと夫に言ったほうがいいよ
夫の体面より、あなたの安全と子供の方が優先事項。
>928
その一・産婦人科の医者に夫同伴のときに相談する。で、叱っておいてもらう。
(ちゃんと根回しした上でね)。
その二・警察の相談の方に(9110だっけ)
「こんなことがあるんですが、もしものときは来て頂けるでしょうか」と相談しておく。
(民事不介入の問題があるので、先に相談しておいた方が警察も動きやすいようです)。
家族の問題を直視できない人にわからせるには、他所の人頼った方が早いですよ。
段階が踏んであったほうが義実家の人も受け入れやすいかと思います。
「いきなり大事」でなく、「積み重ねの末の大事」の方がわかりやすいから。
ここまでくると他人事じゃなくなってきたなぁ……。
妊娠している今だけでなく、子供が生まれてからも影響することだし、
今のうちにけりをつけておかないとね。>>928さん、がんがれ〜
>>928みたいなウジウジは見ていてイライラするヨ。
というか、「いい人」なんだろな。良くも悪くも。
>>928
自分にも主張して当然の権利があることを忘れないでね
それを主張しないのは、ウトに身を捧げてるも同じことだよ
956名無しさん@HOME:02/12/02 09:12
ジジイに献身・・・うげぇ
957名無しさん@HOME:02/12/02 09:18
他スレにも時々書いてるんですが、
糖尿病から人工透析&視力が殆どなくなりかけている状態のジジイ。
同居について私達が同意しないから、ついに
「○○(旦那)がいうこと聞かないから、校長に言いつける」
とぬかし始めた・・・
(旦那は教員です)

同居はできないから施設に行くか一人暮らしをするか決めて欲しい、
という話になると必ず「このまま一人で暮す」
と言うくせに、結局同居同居と喚きたてるその繰り返し・・・
今日も
「もう目が見えなくちゃった〜〜〜〜!!!」
と朝からウチに電話しつつ、医者に行ったようだ。
また帰ってきたら電話くるんだろうな。
頼むからさっさとあぼ(以下略
958826:02/12/02 09:39
スマソ。今日も愚痴です。826です。

離乳食の粒パスタ煮(離乳食は全て私が作り置き)をあまり食べなかった娘。
昼間見ている姑、申し訳なさそうにそのことを私に報告。

私「あぁ、まだ慣れて無いだけだよ。
   うどんだってすぐにはバクバク食わなかったし。」
姑「そうよね、慣れてないだけよね?
   食べたことなかったからだわ。慣れれば・・・」

ジジィ「違うよなぁー?ご飯がいいんだもんなぁー、
     米の飯がいいんだもんなぁーお粥がいいんもんなー、
     ”やだー!”ってパスタなんてわけわかんないもの!」←勝手に腹話術で代弁

エライむかつくんですが。
順調に離乳食進んできて、食える物も増えてきてんのに、
老人特有の後ろ向きな応援(甘やかし)しないで下さい。
それと、マカロニ入りポテトサラダ(+醤油ぶっかけ)食うジジィが何を言う。
パスタってのはあれらの総称なんだよヴォケ。

※娘は自宅で同じパスタ食いました。一応完食。
959名無しさん@HOME:02/12/02 09:56
>>958
「まだ食べ物に好き嫌いが無いうちに色々食べてもらわないとね。
食わず嫌いな子になってしまいますし」と言い返しる。
事実、ウチの息子は私が納豆食べられないにも関わらず
離乳食から食べてたので(夫が食べる)今でも納豆食べられますよ。
逆に、夫婦共々柑橘類苦手なので、食べなれてない息子は
やはり柑橘類が苦手。
ピーマンとかも小さいうちから食べなれてると、全然問題なく
食べられるしね〜。

離乳食のなんたるかも知らないジジィに、口出しする権利ナシ!
960名無しさん@HOME:02/12/02 10:17
>957
障害者手帳持ってるよね?透析してるんだもん。
施設に入れるかどうかを決めるのは、保護者で良いんだよ。
爺さん何歳?65歳以上?
別居のうちに区役所に相談して、特養や養護、経費老人ホームに
入れてもらうんだ!
「学校に行ったりしたら、痴呆検査も必要になりますね」と言ってやれ。

親戚にも高校教員で寝たきりの母親を妻に介護させてるのがいるよ。
うちの舅を施設に入れるときにも、「家で面倒見られるはず!」と
うるさかった。ま、退職金もらったら、熟年離婚されないように
するんだねと、放置したけどね。
961名無しさん@HOME:02/12/02 10:25
960の続き。
介護保険もちゃんと申請してさ、在宅でいると言い張るなら、
ホームに入れても、ハンガーストライキで出てきちゃうかも
しれないからね、在宅サービスの計画表も立ててもらっちゃうんだよ。

爺にかまうのは、義務としてやればいいよ。(裏返せば権利)
区役所に相談して、どこまで爺の同意なくやれるか、知っておくのもいい。

本人があくまで在宅希望なら、介護保険や障害者福祉をぎりぎりまで、
使えるだけ使って、一人暮らしさせればいいよ。
在宅サービスの使用状況も点数化されて、いざ施設に入るときも有利だし。
爺さんとわめき合ってても、時間の無駄。

962名無しさん@HOME:02/12/02 10:31
>>950
次スレよろしく
963名無しさん@HOME:02/12/02 10:34

とにかく目が見えなくなろうと、痴呆になろうと、透析してようと
寿命は読めない。
 絶対同居いや。オシメかえるの嫌。なら、頭使って。早めの手当てだ。
爺なんか相手にしちゃだめ。公共サービスと法律と福祉を味方につけなきゃ。
「困ってます」と相談しなきゃ、役所も民間施設の相談員も知恵は貸さない。

 区役所の高齢者福祉窓口なら、ただ。親切で融通の利く人もいるし、
探すんだ。制度も日進月歩。利用するんだ。
964名無しさん@HOME:02/12/02 10:40
糖尿病は遺伝じゃない限り自業自得なので
そんなジジイの面倒など看てやる必要はありません。
965名無しさん@HOME:02/12/02 10:49
田舎でしょ。校長先生様がご意見番なわけ。
それとも爺の脳内だけの権威かも。

施設だって、一生懸命探して、大枚はたいて入れてあげても、
ほんと、ハンガーストライキや、暴力行為なんか起こせば、
即刻退所。在宅サービスの申請もなにも、通っていないうちにね。
恥かくだけ、損だよ。

施設か在宅サービスで独居しか選択肢はないと、爺にはっきりわからせよう。
966名無しさん@HOME:02/12/02 10:52
うちのジジイはぶち切れると
「お前の社長に言うぞ」が口癖だ。
言えるもんなら言ってみろ。バーカ
967名無しさん@HOME:02/12/02 10:55
>957
別居でしょ。どのくらい離れてるの?別市町村?
役所は遠距離介護に理解あるよ。

校長にいいつける、ということは、学校(職場)の近くに爺は住んでるの?
それとも電話でいいつけるのか?

私の祖母は全盲でもひとりくらししてたよ。
隣に近所に姉妹や甥がいて、様子見はしてくれてたみたいだけど、
洗濯炊事、掃除もこなしてた。途中失明でだよ。

爺はもとから性格が悪そうだから、気持ちでつきあっちゃだめだね。
ビジネスライクに役所をはさんで、ものを言わなきゃ。
968957:02/12/02 10:59
いろいろレスありがとう。

視力が極端に落ちたのはここ1〜2ヶ月のことで、
その際介護認定を受けなおして、「要支援」から「要介護1」になりました。
朝1時間、夕方2時間ヘルパーさんに来てもらっています。
ジジイかかりつけの病院のケアワーカーさんとも、旦那は
結構頻繁に連絡は取り合っています。

ダンナも舅とはうまくいってないし、私も一時はジジイと絶縁状態でした。
だから、別居を咎める人は誰もいないのです。
(結婚1年目に亡き姑の妹から「同居しちゃいかんよ、苦労するでね」
 と言われたぐらい)
周囲の無言の圧力がないという意味では、恵まれているのでしょう・・・

今まではダンナと義理姉に任せてあまり口出ししないようにしていましたが、
やっぱりはっきり施設の方が良いと思う、ということを意思表示してみます。

>963
オムツはかえてないけど、
下痢便まみれの下着はしょっちゅう洗ってまつw
969名無しさん@HOME:02/12/02 11:09
施設も嫌、一人も嫌で、同居して面倒を見てもらうのを口を開けて待ってる
下痢便ジジィかあ。考えただけでもぞっとする。
970957:02/12/02 11:10
トロトロ書いている間にもレスがついてた。
本当にありがとう。

校長には電話で言いつける気のようですw
ジジイとは車で20分ぐらいの距離の同市内に住んでいます。
仕事帰りにダンナも週2〜3回は様子を見に行ってます。

要するに日常生活で困っていることなんて殆どなくて、
「心細いから一緒に住め」の一本やりなんです。
でも、子どもには子ども達の生活がある、ということが全く分かってない人で。
いろんなエピソードには事欠かない人ですが、
かかりつけの担当医から
「あなたみたいな人だとお嫁さんが同居を拒むのは分かります」
と言われたことがあるらしい・・・

病人だと思ってあまりきついことを私は言わなかったんだけど
(ダンナは衝突しまくっていますが)
やっぱり甘い顔をしてちゃいけないですよね。
ここに来ると本当に根性が座ります。
971名無しさん@HOME:02/12/02 11:11
>968
うちの痴呆爺、在宅のときは、要介護度1認定だったよ。

施設に預けたら、あっという間に要介護度4.今は5だよ。

在宅介護は損だよ。痴呆だとか失明だとか、実際介護したら大変だけど、
訪問調査人は実感ないから、軽〜いお点しかくれません。
施設の介護士は大変さを上司に訴えるし、上司も辞められたくないから、
ぎりぎり高得点をくれます。目を離したら危険、と言う時間が、
家庭では介護と認められず、施設では「見守り」も立派な仕事とみなされるからです。
972名無しさん@HOME:02/12/02 11:17
誰か次スレよろしく。
立てようと思ったけどダメだった・・
973名無しさん@HOME:02/12/02 11:18
>970
要介護度1なら同居の必要なし。

伯父は要介護度3でも独居でした。
デイ・サービスに行ってお風呂も入るし、
昼は配食サービス、夕方ヘルパーさんが掃除とご飯の支度。
午前中は寝てたみたい。夜中は探し物。

今は長期療養型病院にいます。夜も安心して眠れます。
施設に入ってくれたら安心でしょうけど、本人がそれを拒むのでは、
割り切って接するしかないですよね。

施設で団体生活できない年寄りと同居なんてとんでもありませんもの。
974957:02/12/02 11:19
じゃ、感謝の意味も兼ねて自分が立ててきましょうか?
975名無しさん@HOME:02/12/02 11:20
>974
よろしくー
976957:02/12/02 11:27
新スレ立てました
http://life2.2ch.net/live/index.html#1
977名無しさん@HOME:02/12/02 11:27
ありがと!
あ、URLが・・・。
正確にはこれね。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1038795931/l50
979957:02/12/02 11:29
間違えました・・・スマソ
新スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1038795931/
980957:02/12/02 11:30
>978さん どうもです
あ、いえいえ。スレ立てありがとう。
982826:02/12/02 11:49
>>959 レスど−もです。

むかついたから、
今後さらにオートミールもパンも食わせようと思います。
お粥はしばらく控えめにして別の主食に慣れさせるのに挑戦。
パンケーキもいいかな。
>982
小梨だからよくわかんないけど
むかつくあまり子供がしんどい思いをしないようにしてあげてね。
984957:02/12/02 12:34
案の定ジジイから電話が。

「何も見えなくなっちゃってご飯も食べられない」
・・・ヘルパーさんが配膳までして置いてくれてあるはずなんですが・・・
そもそも、廊下に出てきてきちんとウチに電話してきてるんですが・・・
985名無しさん@HOME:02/12/02 12:36
>984
ジジイを好きか嫌いかはともかく
そんなのでマジ院させなくていいの?
986名無しさん@HOME:02/12/02 12:42
マジ院、じゃなくて、マジ入院、でした。スマソ。
>>986
いやいや。
それより、そのレス読んで
「院居」(入院したっきり退院できなくなって病院住まいになること)
ってコトバを思い付いてしまった(無論私の脳内造語でつ)。
988957:02/12/02 12:58
度々すみません。

視力が落ちた時に一週間ほど入院したのですが、
「治療してもどうにもならないから」
ということで追い出されてしまいました。
ジジイは病院でも有名人らしいので、そのせいもあるかもしれませんが。

そもそも、手術すれば8割の可能性で視力はある程度取り戻せるそうです。
でも、「恐いから」イヤなんだそうで・・・
なんというか、すべて自 業 自 得 なんですよね。

>987
院居・・・いい言葉だ。
ジジイにもきぼーん
いいなあ、院居。憧れますー。
手術は怖いし、困ったら嫁に世話させりゃいいと思ってるんだろうね。
ダンナはなんて言ってるの?
991826:02/12/02 13:04
>983
いや、自宅じゃなんでも食うんです。(大抵2度目から普通に食う)

新しい物食わすのに抵抗があるのが姑なだけで、
「(子に)食わせよう」というより「(姑に)食わさせるのを慣れさせよう」で、
「別の主食に慣れさせるのに挑戦」のくだりも”姑”が主語っぽい感じで。
あぁ日本語が変かも。

ジジィ「この子は豆腐が好きだ!」と言いますが、
私が許可した”勝手に与えてもいい数少ない食べ物”なので、
それしかあげれないから都合良く脳内変換してる模様。
992957:02/12/02 13:08
>990
ダンナはとにかく同居は出来ない、
やれるだけの事はするが、出来ないことは出来ない・・・というスタンスです。
いろいろダンナとも揉めた時期もあったけど、
私が一時ボロボロになったことと、
ジジイの我儘が最近、よりひどくなってきているのを見て
ある程度突き放している感じです。
993名無しさん@HOME:02/12/02 14:28
>992
理解のあるダンナでよかったね。
失明しちゃったんじゃ一人で放っておくのは火事とか出しそうで怖いから
入れられる施設を探してみたらどうかな。

それから地元の盲学校で中途失明した人のための授業やってるよ。
必ず各都道府県に1校はあるから問い合わせてみて。
994名無しさん@HOME:02/12/02 16:29
イッテくれ イッテくれよと 願えども
今日もお漏らし 因業ジジイ


お粗末
995名無しさん@HOME:02/12/02 16:30
995
996名無しさん@HOME:02/12/02 16:31
996 
997名無しさん@HOME:02/12/02 16:31
997  
998名無しさん@HOME:02/12/02 16:31
998     
999名無しさん@HOME:02/12/02 16:31
999             
1000名無しさん@HOME:02/12/02 16:31
ホント、マジではやく死んでくれ!!ジジイ!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。