田舎育ちな訳で・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
前スレは↓な訳で・・・
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1036815556/l50
自分の体験した牧歌的な思い出をマターリ語ってくれると嬉しい訳で・・・

2名無しさん@HOME:02/11/29 12:34
1さん、早速ありがと〜なわけで・・・
3名無しさん@HOME:02/11/29 12:34
これからまた田舎を語るわけで…
小学校では「流氷は割れやすくて危険なので乗ってはいけません」という
ビラが配られるわけで…
4名無しさん@HOME:02/11/29 12:35
>>1さんスレ立てありがとう、なわけで・・・
これからもマターリ語りたいわけで・・・
うちの田舎は高級フルーツの名産地なわけで・・・
近所の農家から規格外のマスカットや白桃、イチゴ、あたご梨を
しばしばおすそわけいただくわけで・・・
買って食べたことがないわけで・・・
そしてこれからハウスイチゴの季節なわけで・・・
5名無しさん@HOME:02/11/29 12:36
自分の所は「熊が出るので、お迎えをお願いします」だった訳で・・
でもホカイドーじゃない訳で・・・
6名無しさん@HOME:02/11/29 12:38
御節作るときはうちの場合黒豆となますは作らないわけで…
ご近所から配給されるのが毎年の形なわけで…
こちらからはうま煮を配給するわけで…
仲良しのご近所がつるんでお互い楽しているわけで…
7名無しさん@HOME:02/11/29 12:38
>4
羨ましい訳で・・・
うちはカボチャだった訳で・・・
そんなに食べられない訳で・・・
家に帰ると文化鍋いっぱいに煮てあるかぼちゃがオヤツな訳で・・
ゲフッ。
8名無しさん@HOME:02/11/29 12:39
>6
うま煮でいいんだよね?な訳で・・・
自分はうま煮と筑前煮の違いがわからない道民な訳で・・・
9名無しさん@HOME:02/11/29 12:42
子供の頃は、山に住んでいた訳で・・
冬になると除雪が来ないので町に下りてそこから学校に通った訳で・・
今、その山は日本なのにスウェーデンな訳で・・・
10名無しさん@HOME:02/11/29 12:51
>9スウェーデンヒルズの事か?とオモタ訳で・・・
確かにあそこは外国な訳で・・・
11名無しさん@HOME:02/11/29 12:55
スウェーデンヒルズは色々な地方にあるのか不思議なわけで…
私の知っているスウェーデンヒルズはいきなり外国になるので不思議な感じなわけで…
さらにそこを通るとグリーンヒルというゴルフ場があるわけで…
12名無しさん@HOME:02/11/29 12:58
たぶん一箇所しかないわけで・・・
ライオン山だと思われな訳で・・・・
13名無しさん@HOME:02/11/29 12:58
ハウステンボスや長崎オランダ村には行ったことあるけど、
スウェーデンヒルズは初耳なわけで・・・
コジャレたスキー場みたいなところかと想像しているわけで・・・
14名無しさん@HOME:02/11/29 13:34
バレンタインの丘とかドイツの森とか
もうわけわかんないものがあったりするわけで・・・
15名無しさん@HOME:02/11/29 13:35
そこ面白いからいってみたいと思うわけで…
ドイツの森だとハーメルンの笛吹き男に連れ去られそうでちょっと怖いわけで…
16名無しさん@HOME:02/11/29 13:39
山を切り開いて造成したので周りに木立があるだけなわけで・・・
あえていえば、建物がドイツ風、地ビールとソーセージが売り物

それだけだったりするわけで・・・
17名無しさん@HOME:02/11/29 13:50
スウェーデンには関係のないバレンタインの丘とドイツの森がある
ところが、田舎っぽくって、なかなか愛らしいわけで・・・
どうやら桃太郎の国の人が常駐してるらしいわけで…
今年転居してきて、山の方にいくとドイツ名の看板が
いっぱい出ててびっくりしたわけで…
どうみてもにっぽんの地方な景色に違和感を感じるわけで…
(でも一度行ってみたいわけで…)
19名無しさん@HOME:02/11/29 13:57
えっ、スウェーデンヒルズって桃太郎の国の話だったの!?と驚いてるわけで・・・
てっきり北国の話かとおもっていたわけで・・・
そのわりにはエキノコックスの話題が出ないなぁと訝っていたわけで・・・
20名無しさん@HOME:02/11/29 14:00
>>17
今思い出しましたが、チボリ公園(デンマーク)というのも
あるわけで・・・
しょぼい公園で思いっきり恥ずかしかったりするわけで・・・

>>18
おお、転入者の方ですか
まあ、一度くらいは行ってみてもよろしいかと思うわけで・・・
あの近くには「ツチノコの里」もあるわけで(w・・・
21名無しさん@HOME:02/11/29 14:01
>>19
スウェーデンという外国の名に刺激されただけなわけで・・・
ここにはやたら外国の名前がついた施設があるわけで・・・
22名無しさん@HOME:02/11/29 14:03
スウェーデンヒルズにチボリ公園にツチノコの里…
桃太郎の国に行ってみたい気がしてきた訳で…
23名無しさん@HOME:02/11/29 14:07
桃太郎の国には、「日本のエーゲ海」である牛窓もあるわけで…
本家に行ったことが無いので似ているのかどうかわからない訳で…
2418:02/11/29 14:08
>22
美しい日本の田舎の風景なわけで…
涙が出るほど懐かしく感じるわけで…
だから逆に残念なわけで…
村興しのためにがんばってるのもわかるから
胸が痛むわけで…
2518:02/11/29 14:12
>23
同じく本家には行ったことないけど
初めて牛窓にいったときに、海の綺麗さに
感動したわけで…
日本海側に住んでると、あんなに青い海は
みたことなかったわけで…

チャット状態になってるんでそろそろ逝くわけで…
26名無しさん@HOME:02/11/29 16:03
ツチノコパラパラを思い出したわけで・・・
遊園地で足漕ぎボートに乗り、蒔いたエサに群がる鯉と白鳥にパニックになったわけで・・・
友人の手からエサを引ったくってばらまき、その間に逃げようと漕いだら縁石にガンガンぶつかって進まず
余計に焦ったわけで・・・
今思い出してもチョト怖いわけで・・・
27名無しさん@HOME:02/11/29 16:17
鯉は本当に怖いわけで・・・
九州の山奥の鯉の養殖場の鯉はエサをやると
殺し合うんじゃないかと思う位凄いわけで・・・
陸に上がってきそうな勢いでマジビビったわけで・・・
回りに誰もいないからヤシらに食われても誰も助けてくれないかもと
厨房の私らは覚悟したわけで・・・
ちっとも優雅な気分にはなれないわけで・・・
28名無しさん@HOME:02/11/29 16:19
田舎は帰りたい所ではないけど、もし、私が北朝鮮に拉致された被害者
と同じ立場になったら、泣きながら故郷を思い、懐かしむだろうと思う
と、曽我さんや、横田めぐみさんが、二人で「ふるさと」の歌を歌った
と言う話にじーんと来るわけで・・・
2926:02/11/29 16:20
田舎の遊園地ダッタわけで・・・
30名無しさん@HOME:02/11/29 16:24
スウェーデンヒルズは札幌の近くな訳で・・・
31名無しさん@HOME:02/11/29 16:26
札幌のスウェーデンヒルズはどんな所か教えて欲しいわけで・・・
32名無しさん@HOME:02/11/29 16:27
やっぱりそれはスウェーデンよ…と思うわけで…
あの曲がり角からいきなり外国風なわけで…
人通りはあまり多くないわけで…
車がないと生きていけそうもないわけで…
でも街並みはとても素敵よ!とフォローするわけで…
33名無しさん@HOME:02/11/29 16:32
飲み込みの悪い田舎者で恐縮だが、それはテーマパークのようなところ
なのだろうか、それとも新手の住宅販売戦略なのだろうか、はたまた、
北海道だからやはりスキー場もついているのだろうか、と想像を逞しく
していまうわけで・・・
マターリ進行な所ごめんなさい。田舎が実家の方に相談です
うちの旦那は地方工業都市が実家の長男(弟未婚)、
わたしは農村の没落旧家で兼業農家の長女(妹既婚、母も嫁に出したという感覚)、
今は両方の親とも別居して都会で暮らしています。
旦那も私も『家を継ぐ』ということを小さいうちからたたき込まれてきて、
未だに家に対して責任感があります。
結婚するときは、両方の家でとりあいになるから、
どちらが家を継ぐか、婿、嫁はいわないことにしてやって来たのですが、
でも、このまま決めないでいるのも、後のトラブルの原因になりそうな気がして不安です。
(旦那のDOQ親が別居の今でも過干渉で2人とも困っています)
姓は旦那の姓を、本籍は私の実家にしています。
今度の帰省を期に、はっきり決めたいのですが、旦那にどう話してよいのか、迷います。
旦那はいくらDOQでも親が大事だろうし、男としてのプライドもあると思います。
私は父に先立たれた母をたとえ別居生活が続くとしても、安心させてあげたいと思います。

う〜ん、田舎の長男長女はツライ……
35名無しさん@HOME:02/11/29 16:36
スキー場まではない新興住宅なわけで…
イメージ大作戦な戦略なわけで…
スキー場なら真駒内というところに住めば車で15分だと案内するわけで…
36名無しさん@HOME:02/11/29 16:40
>34
悪いけど激しくスレ違いなわけで・・・
他に適切なスレが見つかる事を祈るわけで・・・
3734:02/11/29 16:43
>>36
ごめんなさい……なんとかがんばるよ
3836:02/11/29 16:49
>36
健闘を祈るわけで・・・
田舎をマターリ語りたくなったら、歓迎するわけで・・・
39名無しさん@HOME:02/11/29 16:49

     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ田舎者の墓│
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛’

  

4036:02/11/29 16:50
スマソ。>>37だったわけで・・・
41名無しさん@HOME:02/11/29 18:03
                        ダマレチ>>1!
  >>1イッテヨシ    シィセンセー♪           ,,,  シィセンセイダヨ!
   ∧∧   ∧_∧    ∧,,∧ センセー♪!   ∧∧
  ,,(*゚ー゚),  (゚ー゚*),   ,ミ>∀<,ミ  ∧∧  ,,  (゚ー゚ )
   |つ,∧_∧ uu )〜  ミ,,,,,,,,ミ  (゚ー゚*)   (__@  ,,,
  ヽ| (>∀<,,)             (__)〜
   ∪@,_ノ,,,                 ∧∧
        ∧∧       ∧_∧    (-・ ,,,)   ∧_∧
  ▲∧ ∧∧ー゚,,)  ∧_∧,,(∇・,,) ,,   (___)〜 ミд・ ミ シィセンセイ?
 (=゚ー゚)(,,   )_,)〜,(・ー・,,)@_ノ  ∧_∧アボーン ,,ミ,,,,,,,@
 @∧_∧@_∧∧  ∧∧_@,,∧,,∧ (,・∀・)っ゛        ∧_∧,,
  (,,・−・) (,,  ) (ー゚ ,)  ミ・∀・,,ミ@_,ノ ∧∧クソスレ?  (ー` ,)
  @_,ノ  (_,,)〜(_,,)〜 ミ,,_@     (∀・,,,) ,   ,,, (__)〜
    ∧∧        ∧∧ イッテヨシ♪  ,, (__@
   (  ,,,)   >>1キモイ(,,,  ) ,,,  ,,,     ""      ""
   @_ノ        (,__ノ〜    ∧,,∧      ∧,,∧
                       (   ,)  キエロ,,,,(   ,) ニャーン
                       (@_ノ,,,     (,,_@)
  ∧_∧ サア、l>>1ヲコロスデチッ
 (,,・д・)っ ∧∧,
 @__ノ (-д-),,)@
      """"""  "
どこにでもアホはわいてくるわけで…
43名無しさん@HOME:02/11/29 19:36
千葉市にはチバリーヒルズがあるわけで…
一瞬チビリーヒルズと読んでしまったわけで・・・
45名無しさん@HOME:02/11/29 20:01
http://www.swedenhills.com/
これがスウェーデンヒルズな訳で・・・・
ロケーションというところをクリックして写真館を開いて欲しい訳で・・

自分はそのふもとの譜太美出身な訳で・・・・
昔は電線くらいまで雪が積み上げられていた訳で・・・・雪の多いところな訳で・・
46名無しさん@HOME:02/11/29 20:12
>45
写真館みてみたわけで・・・
スウェーデン風の家の前庭にビニールプール出して遊んでる子どもの写真を
出した英断を称えたいわけで・・・
47名無しさん@HOME:02/11/29 22:15
>>45
本当に日本とは思えない風景なわけで・・・
ちょっと住んでみたいと思ったわけで・・・
でも雪の時期の通勤は大変だなと思ったわけで・・・
48名無しさん@HOME:02/11/29 22:20
>>22
「日本のエーゲ海」のキャッチフレーズは、
うちの大学の先生が、県の開発関係の審議会か
なんかの委員を務めていた時、
「牛窓は、エーゲ海とちょうど同じ気候なんだ罠。
そういえば写真で見た景観も似てる罠」
と雑談の時に口走ったところから、
一気に県と牛窓町がその気になったらしいわけで・・・
おかげでそのS先生は生まれて初めて
本物のエーゲ海を見にいくことができたわけで・・・
「ひょうたんからコマだ。ははははははははは」
と笑っていたわけで・・・
田舎なんてこんなものかもしれないわけで・・・
バレ話しスマソなわけで・・・

49名無しさん@HOME:02/11/29 22:28
自分の高校は田んぼの真ん中に立っていたわけで・・・
すぐ近くには山もあったりしたわけで・・・
自然に恵まれすぎてて、3階の教室での授業中、
足下にでっかいアオダイショウがとぐろを巻いていたこともあったわけで・・・

それを素手でわしづかみにして「誰かごみ袋持ってきてくれー」と
平気な顔で言う先生もいたわけで・・・
50名無しさん@HOME:02/11/29 22:53
消防の時、通学の途中で蛇をみつけてつかまえ、
腕に巻いたりして遊んで、噛まれたヤシがいたわけで・・・
そのまま登校してきて朝礼のときいきなり倒れたわけで・・・
青大将と遊んだつもりでマムシと遊んでいたわけで・・・
その後の全校放送で
「登下校の途中に蛇を見つけてもいじらないように」という
校長先生じきじきのお達しがあったわけで・・・
51名無しさん@HOME:02/11/29 23:32
マムシはアタマが三角だなどレクチャーを受けたわけで・・・
それ以外のは大丈夫らしいわけで・・・
でも蛇は見境なく怖いわけで・・・

おじゅっさんはお数珠のことかなと思ったりするわけで・・・
52名無しさん@HOME:02/11/29 23:44
私の高校は山の上に建ってて、
栄養たっぷりの土がよーさんある体育館の裏で、園芸部の連中がジャガイモ育ててたわけで…
鍋いっぱい塩ゆでにしたのを、部活が終わる頃の部室棟近辺で売り歩いてたわけで…
その収益が部費やら講堂の修理やらに使われてたりなんかしてたわけで…
53名無しさん@HOME:02/11/29 23:47
>>51
前スレで「おじゅっさん」の謎をかかげた(w
ものなわけで・・・
あれから気になったので母親に尋ねてみたわけで・・・
そうしたら、
「ようわからんが、お住持さんのなまりじゃなかろーか」
といわれたわけで・・・
5451:02/11/29 23:50
>>53なるほどなわけで・・・
55前スレ993:02/11/29 23:55
>53
勉強になったわけで・・・。
私も実家に帰ったらコソーリ副住職あたりに確認しようと思ったわけで・・・。
56名無しさん@HOME:02/11/30 00:00
>52
なにやらその噂はきいたことのあるような・・・同郷の方な気がするわけで・・・。
出身校近くの高校な気がするわけで・・・。
57名無しさん@HOME:02/11/30 00:02
>>56 ちなみに茨城だったりするわけで…
58名無しさん@HOME:02/11/30 00:03
>>55
よろしくおながいいするわけで・・・
59名無しさん@HOME:02/11/30 00:06
>>52 うちは東信地方だけど、やっぱり同じようなことやってたわけで…
60名無しさん@HOME:02/11/30 00:05
>57
はげしく違うトコなわけで・・・。
こちらは奈良・・・。
どこも園芸部はジャガイモをゆでるのかもしれないと思ったわけで・・・。
61名無しさん@HOME:02/11/30 00:06
これからスキーの季節、授業では「タオル」の真ん中をくり抜いて、
下着の下に着せられるわけで・・・
「タオル」を抜いた後はとても寒いわけで・・・
昨日いた偽ジジィ荒しの言葉使いは全くの架空のジジィだと思うわけで・・・
しかも今よく似た文体なのがNHK教育スレにいるわけで・・・
ジャガ芋食ってみたかったりするわけで・・・
63名無しさん@HOME:02/11/30 00:10
>61
それはうちの地方でもやるわけで・・・。
スキー場はまったくない地域なわけで・・・。
耐寒訓練の2週間だけ、やらされるわけで・・・。
マラソン時の汗を吸って、風邪をひかなくしてくれるそうで・・・。
「いっせーのーせ!」で、クラスいっせいに抜くわけで・・・。
盛り上がるわけで・・・。
64名無しさん@HOME:02/11/30 00:14
「園芸部のジャガイモ」のおかげで満腹になってたやつが、実はここにもいるわけで…(w
65名無しさん@HOME:02/11/30 00:46
県南に住んでる私が大学に入ってようやく
スキーを覚え、ボーゲンで体中に力を込めて滑っている側を、
県北地元の小学生がさっそうを滑り降りていくわけで・・・
うらやましかったわけで・・・
66?1/4?3?μ?3?n??HOME:02/11/30 01:27
地元の老人はJRを汽車とよびローカル線を電車と呼ぶ訳で・・・
代々地元の友達は打撲傷の色をぶす色とよぶ訳で・・・
両親ともに地元じゃない自分は疎外感を感じる訳で・・・
でも自分も微妙に訛っていることに最近気がついてショックをうけジレンマに
おちいっているわけで・・・
67名無しさん@HOME:02/11/30 03:00
>>66
朱に交わってしまうのもなかなか良いものなわけで・・・
父が転勤族だった私は交わりすぎてどこの言葉ともつかない
変な訛りになってしまっているわけで・・・
でも同郷の人がいっぱい居るみたいな感じで楽しいわけで・・・
ちなみに転勤したところは僻地ばっかりだったわけで・・・
68名無しさん@HOME:02/11/30 04:10
>62
参考までに、あのなりきりジジィについての詳細は「同居の事 PART 14」の
832に書かれているわけで・・・

>66
「ぶす色」の語源が「醜女」だったら、ヒドイんでね〜のと思うが、狂言の「附
子」に由来するなら、格調タカーイと思ってしまうわけで・・・
69名無しさん@HOME:02/11/30 08:39
旦那実家ではお坊さんを「ほうじょうはん」と呼ぶわけで・・・
イントネーションが難しいわけで・・・
尼さんが朝7時くらいに玄関で鈴を鳴らすわけで・・・
「あんじゅはん」だか「あんじょはん」だかわからない
微妙なイントネーションなわけで・・・
7066:02/12/01 01:53
2ちゃん初カキコだったわけで・・・
レスがつくとうれしいわけで・・・
でもIDがおかしくてチョト悲しいわけで・・・
今日 正面,前方のことを「まえで」と言うのは標準語じゃないらしいことを
親に指摘されやはり地方の人間なんだ、とまたかなしいわけで・・・
でもココはギリギリ東京の商圏には入っていると頑なに信じて疑わないわけで・・・
7166:02/12/01 02:00
べつにIDじゃなかったわけで・・・

72名無しさん@HOME:02/12/01 02:07
気にするな、なわけで・・・
73名無しさん@HOME:02/12/01 08:01
人に指摘されたり、地元を離れて生活しないとわからないような訛りは
どこにでもあるんじゃないかな?と思うわけで・・・
74名無しさん@HOME:02/12/01 09:38
何だか、桃太郎王国の方が多くて、懐かしい気持ちに
なったわけで・・・
そんな私は、桃太郎王国から、みかんと温泉の国へ
ケコーンしてやってきたわけで・・・
おかげで娘たちは岡山弁と伊予弁のバイリンガルになったわけで・・・

遠くに来てしまえば、チボリもドイツもエーゲ海も、
すべて懐かしく、大好きな場所になったりしているわけで・・・

正月に帰るのが今から楽しみなわけで・・・
75名無しさん@HOME:02/12/01 09:41
ホカイドーの帯広にあったドイツと芦別にあったカナダはまだあるのかい?
と心配な訳で・・・・

自分は高校の授業にロシア語がある地域に住んでいる訳で・・・
店の看板や標識にはロシア語が併記されている訳で・・・
7675:02/12/01 09:43
>がある地域に住んでいる訳で・・・

親が住んでいる訳で・・・
自分はサイターマな訳で・・・ホカイドーよりも古式ゆかしい住民同士のしきたり
が厳しい訳で・・・・
77名無しさん@HOME:02/12/01 11:08
>>74
高速道路がみかん王国の首都まで開通して、
桃太郎王国とも近くなったわけで・・・
桃太郎王国から一泊社員旅行というと、
みかん王国か、かつお帝国がメジャーなわけで・・・
78名無しさん@HOME:02/12/01 14:58
消防団や会社の旅行にかつお王国はよくラスィ行くわけで・・・
風俗街も充実してるそうなわけで・・・
79名無しさん@HOME:02/12/02 00:45
王国と自慢できる物がない田舎者の自分はチョト悲しいわけで・・・
強いて言えば・・・やっぱり思い当たらないわけで・・・
80名無しさん@HOME:02/12/02 00:48
懐かしい風景や思い出があれば、十分自慢になるわけで・・・
8179:02/12/02 00:50
>80
レスありがとうなわけで・・・
8280:02/12/02 00:55
自分の田舎も何にも自慢できるものはないけれど、
懐かしい日本の風景が大好きなわけで・・・
緑の山々と青々とした田んぼと、本当に美しいわけで・・・
>80
観光地化されてないところはとても綺麗なわけで…
うちの田舎も、そんなのが沢山あるわけで…
冷たい雪解け水、肉眼で見える天の川、田んぼに出てくる蛍、
冬になると閉鎖される峠、とんぼの大群、
離れてから全てがすばらしいと感じるわけで…
84名無しさん@HOME:02/12/02 01:07
田舎は光が柔らかいわけで・・・
懐かしくて涙が出そうになるわけで・・・
85名無しさん@HOME:02/12/02 01:39
田舎に住んでた子供の頃を思い出し、
たまに、山に遊びに行くわけで・・・
で、ちょっとした池でヤモリを捕獲して来てみたり、
カマキリの卵を拾って来たり、
かえるの卵を取って来たりする事があるわけで・・・
ちなみに、ヤモリは冬前に返しに行きますた。(冬眠するらしい)
かまきりはベランダで孵化したわけで・・・
蛙の卵もバケツ1杯のおたまじゃくしに変身したわけで・・・
そんな私の行動を、けだものを見るような目で
観察してる都会育ちの旦那がいるわけで・・・
86名無しさん@HOME:02/12/02 01:57
このスレ読んでいると、
懐かしくて、、帰りたくて、、涙が出てくるわけで・・
しんみりしたままでは申し訳ないので、
稲刈りの時に田んぼで食べるお弁当は、
本当においしかったなあ、と言ってみるわけで・・
そうは言っても、
このクソ忙すぃ時、弁当ごときに時間かけてらんねーんじゃゴルァ!なわけで・・
ゴージャス弁当であるはずも無く、
おにぎりと簡単なおかずの、いたって質素で素朴なものなわけで・・
そんなに田舎ではなかったけど
子供の頃は蛙取り・虫取り・魚獲り・亀獲りに明け暮れていたわけで・・
近くの川の土手に生えてた巨大な菜の花を全部抜いて
友達の家の庭に運んで怒られたわけで・・
今思えば何故あんな事をしていたのか分からないわけで・・

そんな故郷も今は田んぼも無くなり川もコンクリートで覆われてるわけで・・
思わず田舎に嫁いでしまったわけで・・
実家では見られなくなったトンボの大群に目を輝かせる私を
ものすごい田舎育ちの夫は冷めた目で見守ってるわけで・・
でも「バッタ捕まえて!」と頼むと、素手で素早く捕まえてくれるわけで・・
アミを使わないと獲れない私は感動するわけで・・
夫も実は嬉しそうなわけで・・
なんかのろけになってしまったので逝って来ようと思うわけで・・
88名無しさん@HOME:02/12/02 09:04
山の斜面のばーちゃんの林檎畑にある湧き水を、
サバ缶に枝を差したサビサビの杓子で飲むのがとてもおいしかったわけで・・・
ばーちゃん氏んでから、大人の事情で、もうあの畑には行けないわけで・・・
湧き水も飲めないわけで・・・
しかし今考えると、畑の下にあったから、農薬も混じっていたかも、なわけで・・・
89名無しさん@HOME:02/12/02 09:27
日本全国に外国があるんだなあ、と感慨深いわけで・・・
そういえばダンナ実家近くで「ロシア村」という看板を見かけたけれど
地元の人も「さあ?やってないろー(語尾適当です)」といっていたわけで・・
古いガイドブックによれば「半日遊べる!!」とのコピーがあったわけで・・・
そんな私の田舎は自称「東北の湘南」なわけで・・
湘南の方々はきっと腰が抜けるだろうと恥ずかしいわけで・・・・
90名無しさん@HOME:02/12/02 10:26
そういう田舎がうらやましくて田舎の人と結婚したわけで…
そうして田舎に家も建てたわけで…
でも田舎に住む人はタンポポやススキやじゅず玉に冷淡なわけで…
庭に生やすと姑が抜きに来るわけで…
悲しいわけで… ホントに悲しいわけで…
91名無しさん@HOME:02/12/02 10:33
自分も田舎に住んでいた時は、
ヒルガオを見つけると、たちが悪いので燃やしていた訳で・・・
ホオズキも増えて増えてしょうもないことになるのでどんどん抜いていた訳で・・
東京に住んで、夫がオオバの種を撒いているのを見て
ウッヒョー!大変な事になるで、コリャー!
と思っていたら、大した事にならなかった訳で・・・
土壌も違う訳で・・・
92名無しさん@HOME:02/12/02 10:46
>>89
「湘南」とはいっても、ここ藤沢にはド田舎なところもかなりあるわけで…
うちの庭をキジが歩いてるなんてこともあるわけで…
東北の湘南というのもちょっと見てみたかったりするわけで…
93名無しさん@HOME:02/12/02 10:50
リアル厨房の頃、沼南町に住んでいる(千葉県?)知人の家を訪ねて
本当にここが・・・?
と勘違いした訳で・・・・
葛飾区の鎌倉、新宿(にいじゅく)でも「?」
と思った訳で・・・
94名無しさん@HOME:02/12/02 11:02
「トーホグの湘南」の山村にリアルで住んでるわけで…
一山向こうには『東洋のハワイ』なんつーものもあるわけで…
ハワイの方々に知れたら腰が抜けるどころの騒ぎではなかろうと思うと
いたたまれないほど恥ずかしいわけで…
95名無しさん@HOME:02/12/02 11:09
>ウッヒョー!大変な事になるで、コリャー!

なるで、こりゃー
でワラタ訳で・・・
96名無しさん@HOME:02/12/02 11:41
>>93
実家のほうに「神戸」もあるわけで・・・
リアル「神戸」とは違って、港はないさびれた山の中の町なわけで・・・
しかも「じんご」と読むのでエキゾチックさも感じられないわけで・・・
97名無しさん@HOME:02/12/02 12:15
横浜は、ナマコとほたての名産地なわけで・・・
読みは同じなわけで・・・
98名無しさん@HOME:02/12/02 12:17
酪農地帯の「広尾」もある訳で・・・・
サンタクロースがすんでいる事になっている訳で・・・・
99名無しさん@HOME:02/12/02 13:10
長野で「神戸」を発見したわけで…
『ごうど』と読むわけで…
100名無しさん@HOME:02/12/02 13:11
100な訳で
101名無しさん@HOME:02/12/02 13:13
どこの駅にもすすらん通りと銀座通りがあったりする訳で。
1023ソ33イ:02/12/02 13:14
京都市はそれなりに都会だが都道府県別で見ると京都府の人口は下から数えて
一桁代な訳で・・・
103名無しさん@HOME:02/12/02 13:25
十年以上前に市の中心街の通りに名前をつけたわけで・・・
さすがにいまどき「銀座通り」もないだろうということで、
桃太郎大通りとか、オペラ通りとか、オランダ通りとか
いつものようにワケのわからん名前をつけまくったわけで・・・
でもあまり定着してないわけで・・・
県外からの人などに「あくら通り」ってどこですかと尋ねられて
同じことを他の人に聞いたりしているわけで・・・
104名無しさん@HOME:02/12/02 13:44
オペラ通りよりは 銀座通りの方が
思い切りが良かったとおもうわけで・・・
105名無しさん@HOME:02/12/02 14:20
>75 芦別にあったカナダ
で買ったというログハウス柄のレターセットを所持しているわけで・・・。
あんな広いところがどうなっているのか、ちょっと心配なわけで・・・。

やっぱり自分もサイターマなわけで・・・。
流入者が多くて、生まれてずっとこっちのお年を召した方々の、交通事故が多い
という話にうなずいてしまうわけで・・・。
106名無しさん@HOME:02/12/02 14:21
カナダは確かつぶれたわけで…
その後どうなっているかは知らないわけで…
ただもう広いだけのところなわけで…
牛でも放牧したほうが儲かりそうなわけで…
107名無しさん@HOME:02/12/02 14:23
地図で見るとサイタマとトウキョウはくっついていても不思議じゃない地形だ。
108名無しさん@HOME:02/12/02 14:45
>>92
同意なわけで…
母校は湘南だが授業中ふと外を見るとキジが歩いていたりしたわけで…
校内のテレビがうつらないと思ったら山にたてたアンテナのケーブルを
イタチがかじってしまったせいだったりしたわけで…
敷地の一部は白鷺の生息地だったわけで…
講堂のそばでたぬきがあぼーんしていたりもしたわけで…
山にあるので雪でもふると急坂のぼって登校するのが大変だったわけで…
不馴れな新入生が雪崩をおこして落ちてくるわけで…
時には雪崩ってくるのがシスターだったりもしたわけで…

89さんにはどの学校だったかばれそうなわけで…
109名無しさん@HOME:02/12/02 15:15
>96
兵庫県神戸市出身だが、うちの高校には六甲山からイノシシがウリンボ連れて
降りてきたし、友だちはサルが降りてきたのを目撃したわけで・・・
家では、洗濯した車カバーを干してたら、イタチが潜り込んで昼寝をしていたわけで・・・
夕方に取り込もうとした母もビックリ!イタチもビックリ!なんてこともあったわけで・・・
110名無しさん@HOME:02/12/02 15:23
>>108 同じ学校出身のような予感がするわけで…
イタチと校内で見つめ合ってしまったこともあるわけで…

世間での「湘南」の認識はかなり美化されてて、
現実とかけ離れてるんじゃないかと激しく思うわけで…
チョトなさけなく思いながらも、漁師やってる友達にさっき生シラスもらって、
まあいいかぁ〜と、にへらにへらしてたりするわけで…
>>110
ルルドと聞いてピンと来るなら同じ学校出身だと思うわけで…
あるいはバルタン星人と言ってももしかしたら通用するかもしれないわけで…
>>110 聖母戴冠式…?>ルルド
間違えた。>>112>>111へのレスなわけで…
深○先生の顔がよぎったりするわけで…
114名無しさん@HOME:02/12/02 18:31
うちの父は狩猟が趣味なわけで・・・
うちのあたりはいちおう市街地だから猟ができるような
場所はないわけで・・・
わざわざ二時間半くらいかけて県北の山奥に入っていくわけで・・・
キジはなかなか見つからないし、かなりスバシコイらしく、
2年〜3年に一羽くらいしか獲れないわけで・・・

それが2年前の朝のことなわけで・・・
父が起きて何げに庭をみたら、庭に父の大好きなキジがいたわけで・・・
うちの裏山から降りてきたとしか考えられないわけで・・・
わざわざ県北まで出かけていかなくても、キジは近所にいたわけで・・・
115名無しさん@HOME:02/12/02 18:34
>>114
ちょとメーテルリンクの「青い鳥」を思い出すお話なわけで…
116名無しさん@HOME:02/12/02 18:34
【説明不足スマソ】
父の狩猟の狙いはいちおうキジだけなんで・・・
人によってそれぞれ狙う動物は違うらしいわけで・・・
117名無しさん@HOME:02/12/02 18:35
>>115
なんだかメルヘンな評価をいただいちゃったわけで・・・
しかしあれから父は県北へ行こうとするたびに、
裏山に行けばいいじゃん、と家族にからかわれているわけで・・・
118名無しさん@HOME:02/12/02 19:38
山奥に越してきたわけで
はじめて天然記念物のモリアオガエルを見て
感動したわけで
でもそいつが、梅雨になると家の壁に泡状の卵を
産みつけるわけで
それが、壁一面にあるわけで
そんなに孵ったらカエルだらけになると
恐怖にかられて、泡卵をスコップですくって
前の川に捨てるのが、梅雨時の恒例行事なわけで
119名無しさん@HOME:02/12/02 20:05
田舎は何でもスコップですくって川に捨てるのが基本な訳で・・・
120名無しさん@HOME:02/12/02 20:40
>>119
鋭い指摘に笑ったわけで・・・
121名無しさん@HOME:02/12/02 20:59
>キジなら高校生ぐらいまで近所で目撃したわけで・・・。良く肥えてうまそう
だったから、どっかの家が放し飼いにしてたのかも・・・。
そんなに珍しくなかったけど、たまに家に帰って家族に「きょう、神社にキジ
おった」といったら、父と姉が「キジはうまいんや・・・」とウットリしたわけで・・・。
でも高校にいって、キジが近所でケケーと鳴いていた、などというと、「イナカモン」
扱いされるわけで・・・。高校も近所なのに納得が行かないわけで・・・。
小学生のとき、大阪からの転校生が、「ここ来て、初めてカエル見ました」と
かましたので、クラス中がすごくビックリしたわけで・・・。
どこのクラスも教室のベランダで一度は何かが孵っているわけで・・・。
「じゃ、じゃあ、都会には何がいるの?」と真顔で尋ねて、「こうもり」という
返事が来てまたビックリしたわけで・・・。こうもりは見たことが無い地域だった
わけで・・・。
122名無しさん@HOME:02/12/02 21:01
キジは本当にウマイわけで・・・
キジ肉そのものより、むしろキジ肉から
出るダシが最高にうまいわけで・・・
父よ今年あたりは久々にキジを獲ってきてくだしい、なわけで・・・
123名無しさん@HOME:02/12/02 21:42
>>121
こうもりは見たことない。
実はわたしもなわけで・・・
ヤツらは何だか都会にいるような気がするわけで・・・
124名無しさん@HOME:02/12/02 21:47
私の実家周辺にも、キジやヤマドリがよくいるわけで・・・
裏のブドウ畑で、急に飛び上がったヤマドリが棚に
引っかかって落ちるのを目撃したりするわけで・・・
ヤマドリのツガイは仲が良くて、奥さんヤマドリはなかなか
その場を去らなかったりするわけで・・・
雛もその辺に12羽位いたりするわけで・・・
私や父は、ヤマドリの家族愛に感動しつつ、落ちた鳥を
拾ってきて鳥鍋にするわけで・・・
125名無しさん@HOME:02/12/02 21:51
そういえば、昔は田舎のばーちゃんちに
行くと、庭先でニワトリを飼っていたわけで・・・
ニワトリを〆て食べさせてくれたわけで・・・
思い出も混じってるかもしれないけれど、
なんだかばーちゃんちで食べたニワトリは、
スーパーで売ってるブロイラーよりずっと
美味しかったような気がするわけで・・・
126名無しさん@HOME:02/12/02 21:55
野生のトリを鳥鍋にするなら、シメてから1日2日は置いたほうが、
ウマーになわけで・・・。
あんまりおくとくさるので、見極めが難しいわけで・・・。
127名無しさん@HOME:02/12/02 22:02
うちは今でも義ジジがイベントごとに飼ってるニワトリをしめるわけで・・・
むしった鳥の皮膚を台所のコンロであぶるからそのたび臭いわけで・・・

お味のほうは、今は市販の飼料のせいかいまいちだという話なわけで・・・
128124:02/12/02 22:16
父と祖父、20数年位前まで冬場は近所の沼で鴨捕りをやってたわけで・・・
そばの山に網を張って捕るわけで・・・
今でもその山は「網張り山」と呼ばれているわけで・・・
由来を知ってる人は減ってきてるわけで・・・

祖父も父も、剥製作りの技術も持ってたわけで・・・
小学校には、祖父と父が作った動物の剥製があったわけで・・・
129名無しさん@HOME:02/12/02 22:22
>124
鴨鍋・串焼うらやますぃわけで・・・。
そんな自分は、鹿やキジを食ったことがあると言うだけで
野蛮人あつかいされた121なわけで・・・。
130名無しさん@HOME:02/12/02 22:41
わが田舎には剥製ばかーりたくさん集めた博物館があるわけで・・・
建物はかなりぼろっちいけれど、中身は結構みごたえがあるわけで・・・
多分あれを超える剥製博物館は日本にはないと思うわけで・・・
128さんのレスで、田舎自慢できることを思い出して、
ちょっと嬉しくなったわけで・・・
131名無しさん@HOME:02/12/02 22:45
子供のころは、軍鶏を飼ってたわけで
隣のおじさんから軍鶏のヒナをもらい
エサに気を配り、それはそれは大事に育てるわけで
1年くらいすると隣のおじさんがお客を連れてくるわけで
お客は、俺が育てた若軍鶏を5000円/羽で買ってくれるわけで
消防ながらけっこうな収入があったわけで
当然、そのカネはおふくろに巻き上げられるわけで
「俺の為に貯金してる」と逝ってたがいまだに
貯金を降ろしたという話しは聞かないわけで

厨房のころに隣のおじさんは、軍鶏の賭博でターイホ
されて、軍鶏も育てなくなったわけで
132名無しさん@HOME:02/12/02 22:47
131,ちょっとほろ苦いわけで
133名無しさん@HOME:02/12/02 23:12
>>130
仮面ライダーのふるさと?
134名無しさん@HOME:02/12/02 23:40
>>133
??
近隣の町に巨大ガンダムはありますが、
仮面ライダーについてはよく知りませんでつ。
135名無しさん@HOME:02/12/03 00:04
>131
親というのはありがたいもので・・・。
私は遠方の親戚が送ってくるお小遣い年間数万円を、同じく
母に持っていかれてたわけで・・・。
ちゃんと貯めてたわけで・・・。証拠の通帳もあったわけで・・・。
そしたら、18のときに、姉の成人式の振袖になったわけで・・・。
136名無しさん@HOME:02/12/03 00:05
135W
137名無しさん@HOME:02/12/03 00:11
>>135
お姉さんの、というところに
若干疑問を感じたりもするわけで・・・
138名無しさん@HOME:02/12/03 00:19
>137
そういうオチなわけで・・・。
当時も今も、まったく納得がいかないわけで・・・。
139名無しさん@HOME:02/12/03 00:23
もうすぐ正月な訳で・・・
家の田舎では正月は丸餅焼いて、白味噌大目の合わせ味噌で
お雑煮な訳で・・・
皆さんの郷はどんな雑煮ですかと聞きたい訳で・・・
140名無しさん@HOME:02/12/03 00:26
>139
その丸餅の中身があんこだったらあなたはもしや香川県人?
141名無しさん@HOME:02/12/03 00:28
私は高校卒業まで門限が18時だったわけで…
18時過ぎると帰り道が街灯もない真っ暗闇になるわけで…
痴漢や変態に出くわしたことはないけど
野犬に遭遇して死ぬ思いで泣いて帰ったこともあるわけで…

門限が早いからと言って
決してお嬢様育ちとは限らないわけで…>夫

雑煮は餅の形は決まっておらず
鰹出汁に醤油仕立て、野菜などの具はあるものぶち込みなわけで…
142名無しさん@HOME:02/12/03 00:31
>140
あ、あんこ・・・は、入ってない訳で・・・。
それはおいしいのですか・・・?
ちなみにほそっこい大根や金時にんじんが入ってます・・・。
143140:02/12/03 00:35
いやぁ・・・。
当方は関東人だが、母が香川県人。
母方の実家にいってお雑煮をごちそうになって、のけぞりました。。
あんこの丸餅ぷらす白みそ仕立ての汁。具はあまり入っていなかったような
記憶が・・・・。
144名無しさん@HOME:02/12/03 00:36
>141
すまし仕立てですか?カツオ出汁うまそう。
友達にすまし仕立てのお雑煮の子いたけど、具は小松菜だけって言ってた。
家の具沢山のみそ雑煮みて、雑煮だと思わなかったらすい・・・。
145名無しさん@HOME:02/12/03 00:40
うちは元旦はカツオと昆布のだしですまし仕立て
具はホウレンソウ、大根、ニンジン、
カステラカマボコ、蛤、鰤、牡蠣と具沢山で、
二日は白味噌仕立てで野菜のみ

牡蠣・鰤の苦手な私は元旦はユウウツでした。
146名無しさん@HOME:02/12/03 00:55
>>134
オダギリジョーとビーズの片割れの出身地。あの博物館は一回行ったけどなかなかのもの。
147名無しさん@HOME:02/12/03 00:59
>>146
その通りです。よくお越しくださいますた。
あの博物館に行かれたとは、
なかなかマニアックだと思うわけで・・・
148名無しさん@HOME:02/12/03 01:12
>141
私も同じな体験をしていたわけで・・・。
ちなみに日曜の午前は家の手伝いだったりするわけで・・鬱

白みそ仕立てで金時にんじん 雑煮大根
丸餅は焼いて上に削り節 結んだ三つ葉 ゆずなど
大ぶりの雑煮椀によそってあったわけで・・
それは良いが「かしら芋」なるでかい里芋は苦手だったわけで・・・
149名無しさん@HOME:02/12/03 01:22
>148
カナーリ近い雑煮くってますたわけで・・・
でもかしら芋は存じません・・・

>145
個人的にはそちらの雑煮裏山なわけで・・・
牡蠣も鰤もダイスッキーなわけで・・・
海のある地方で新鮮な海産物が豊富なのかと想像するわけで・・・
150141:02/12/03 01:49
>>144
すまし仕立てなんて上品なものではなくて
めんつゆとあまり大差なかったわけで…
土地のものというよりおかんのオリジナルだったわけで…

でも思い出の母の味なわけで…
151名無しさん@HOME:02/12/03 09:05
うちの雑煮はトリガラでだしをとって
酒砂糖しょうゆみりん。
にんじん、だいこん、ごぼうを細かくきざんだものを入れるわけで。。。
あとは焼いたもちを入れてみつばとネギを載せるわけで

上品な味ではないけどウマイ訳で・・・
152名無しさん@HOME:02/12/03 10:54
うちでは毎年12月30日になると、寸胴鍋にこれでもかってほど、
カツオ+昆布+干しシイタケ+丸鶏でだしを取るわけで…
そのだし汁が煮しめや年越しそばのめんつゆになるわけで…
年越しそばを食べた後に残ったそばつゆに、
鶏肉+小松菜+人参+なると+ぎんなん+八頭を入れて煮立てて、
焼いた丸餅にそのおつゆをかけたものが「雑煮」と呼ばれてるわけで…
使い回しには違いないけど、(゚д゚)ウマーだから構わないかと思ってるわけで…

ところで、母の実家(京都)の雑煮はまったく別物だったわけで…
とっても謎なわけで…
153名無しさん@HOME:02/12/03 11:35
お雑煮は地方ごとに違いがあるし、
さらに家ごとでも違いがあるらしいわけで・・・
でも>>152さんの使いまわしのダシはうまそうなわけで・・・
そもそも煮てつくるものは煮込めば煮込むほどうまくなるわけで・・・
利にかなってるわけで・・・
154名無しさん@HOME:02/12/03 12:39
>152を読んでうちの事かと思ったわけで…
でもうちは鶏肉、小松菜でなくてアラ(高級魚)、カツオ菜のわけで…
31日に残った出汁で雑煮をしこたま作り、
4人分づつネスカフェの瓶に詰めて冷蔵庫に入れるわけで…
正月からはひたすらそれを食べるわけで…
155名無しさん@HOME:02/12/03 15:38
うちも出し汁の使い廻しはするわけで…
元日・2日あたりは普通のお雑煮だけど、飽きないように少しずつ実を足して行くわけで…
4日目ともなると、魚河岸揚とか馬鈴薯とか入って、もう訳わかんないものになっちゃってるわけで…
闇鍋みたいで楽しいわけで…
去年の「餃子入り」雑煮もどきみたいな、不思議なもんもあったわけで…
156名無しさん@HOME:02/12/03 15:58
うちも年越しそばのつゆが翌日の雑煮の汁になる訳で・・・
>151と152の鶏でダシをとるのはメチャメチャ旨そうな訳で・・・
今年はそれにしようと思う訳で・・・・

夫実家の雑煮は舅が作る味噌汁にあんころもちぶち込んだマズーなやつな訳で・・・
気のいい姑は、「まずいでしょう?無理しないで・・・」と気を使ってくれる訳で・・
なので、何もいわず一杯はニコニコして食べる訳で・・・
夫は「ジイサン!まずいんだよ!」という訳で・・・
正月早々舅が可哀想な訳で・・・
この世に食って食えない物はない訳で・・・
157名無しさん@HOME:02/12/03 15:58
うちは元旦の朝と昼にしか食べない訳で・・・
紅白終わったら初詣でに行って飲んで初日の出と共に帰ると、
起きた時には既に汁も具も消滅しているわけで・・・
具はお煮〆とかなりかぶっているわけで・・・
>>155 「闇鍋」に激しく笑ったわけで(w
>>147珍日本紀行にも載っていたわけで・・・
>159ではないけど、珍日本紀行知らない人へ
http://hb4.seikyou.ne.jp/home/Satoshi.Takaya/b-rsjp.htm
↑これなわけで…これがまた面白いわけで…
161名無しさん@HOME:02/12/04 11:25
>>156
> 正月早々舅が可哀想な訳で・・・
> この世に食って食えない物はない訳で・・・
腹抱えて笑いつつ、>>156さんのやさしさがしみた訳で…
162名無しさん@HOME:02/12/04 13:15
>>154
ネスカフェの瓶ってところを見逃さないわけで・・
あれは田舎じゃ保存瓶変わりなわけで・・
実家では梅干しを入れてたりするわけで・・
163名無しさん@HOME:02/12/04 13:17
うちの実家じゃネスカフェの瓶には
「酢漬けの浜ボウフ」
「いくらのしょうゆ漬け」
「酢漬けのうど」
などがもれなく入っているわけで…
実家がインスタントコーヒー派なのは楽だからじゃなくてきっとあの瓶が欲しいから
だろうと思うわけで…
164名無しさん@HOME:02/12/04 13:20
>>161に同意なわけで...
165名無しさん@HOME:02/12/04 13:25
>>163
ご近所とお漬物などを交換するときにも
ネスカフェのビンは便利なわけで・・・
いろいろな家の台所を見ているネスカフェの
ビンもあったりするわけで・・・
さすが多国籍企業なわけで・・・
166名無しさん@HOME:02/12/04 13:29
うちの実家のインスタントコーヒーはブレンディなわけで…
いや、それだけなわけで…

ちなみに現在都心から各駅1本25分に住む私も
ブレンディの空き瓶に1円玉貯金しているわけで…
167名無しさん@HOME:02/12/04 13:36
ネスカフェのびんは口から底まで
全然くびれがないずんどうなところが、
田舎では容器として愛されていると思うわけで・・・
コーヒーの味より重要なポイントだったりするかもしれないわけで・・・
168名無しさん@HOME:02/12/04 13:38
大五郎のような焼酎5リットルとかのプラスチック容器は
大抵農薬だのなんだの色々な水物が入っているわけで…
実家へ行くとわけわからん容器が沢山あって大抵無防備においてあるわけで…
怖いからなるべく開けないわけで…
そういえばこないだ帰った時には何故か漂白剤がその容器に入っていたなぁと思い出したわけで…
169名無しさん@HOME:02/12/04 13:42
子どものころは農家ではたまに
子どもの農薬の誤飲があったわけで・・・
ジュースのビンとかペットボトルに入れて
無造作に置いてあるらしいわけで・・・
学校でも年に何回か注意があったわけで・・・
うちは農業地帯の非農家だったけど、
ジュースとか飲むときは、蓋のついて冷蔵庫に入っているものでさえ、
いちおう親に大丈夫かと確認してたわけで・・・
170154:02/12/04 15:33
>162
見逃さないでくれてすごく嬉しいわけで…
ひとくちにネスカフェの瓶と言っても年代によって微妙に違うわけで…
でもずんどう形が変わらないところはメーカーもよく事情を知ってるわけで…
実家のネスカフェの瓶を集めると歴代瓶の博物館が出来そうなわけで…
171名無しさん@HOME:02/12/04 15:59
>>118
亀レスだがほんとに20年ぶりにその単語を聞いたわけで・・・
…ヘブセヌマ?

172名無しさん@HOME:02/12/04 19:04
実家のネスカフェ瓶には、母手製の「栃の薬」と称する
栃の実やら何やらの焼酎漬けが入っているわけで・・・
足に塗るものらしいのだが、これがめーっちゃくちゃ臭いわけで・・・
しかも一体全体何に効くんだかさっぱり分からないわけで・・・
173名無しさん@HOME:02/12/04 19:29
>>171…ヘブセヌマ?
って何とオモたわけで
174171:02/12/04 20:48
>>173
うちの田舎の近くに、118宅に産卵するモリアオガエルっちゅー蛙が
大量に住んでる沼があるわけで・・・
えーとその沼の名前が「平伏沼」でたしか「へぶせぬま」と訓じたわけで・・・
その沼は地元の観光名所のように言われていたわけで・・・
もしかして118はそのヘブセヌマ近くに在住なのかと懐かしいわけで・・・
ちなみに多分テレビでやってる○○村も近いわけで・・・
(近いといっても山二つ三つこえなきゃだけど)
175名無しさん@HOME:02/12/04 21:16
171の誘導で118を読んで
「DASH村?」とか思ってしまったわけで…

うちの実家は夏、雨が降ると窓に数十個の白い腹が
ペタリノソリと這っているわけで…

でも天然記念物でもなんでもないただのアマガエルなわけで…
176ゼロ ◆QMve3hTQBY :02/12/04 21:25
みなさん、うらやましー・・・・・・
177名無しさん@HOME:02/12/04 21:51
>>174
いえちがいます
越してきたのは全然違う山村なわけで
沼なんて上品なものは無いわけで、、、
178171:02/12/04 22:24
175はアタリなわけで・・・
あのテレビをみながら「そんな時期に秋蒔きしたんじゃ霜に
やられるわー」とか「イノシシでるわー」とかいいながら見ていたら
まさにそのとおりだったわけで・・・
体にあの暮らしが染み付いてるのが分かって嬉しいような哀しいような
気がするわけで・・・
179175:02/12/04 22:39
TOKIO山口達也が大好きなので
なんとなく171を僻んでみたくなるわけで…

スレ違いでも気にしないで欲しいわけで…
180名無しさん@HOME:02/12/04 22:47
うちのネスカフェのビンは、アイヌネギの焼酎漬け、スカンポの焼酎漬け
エゾウコギの焼酎漬け、ボリボリキノコが入っている訳で・・・・

表示してあってもナンだかわからない訳で・・・
181名無しさん@HOME:02/12/05 00:02
>180のボリボリキノコが気になるわけで・・・。
それはネスカッフェーのビンで栽培しているのでしょうか・・・。
どんな物体なのか小一時間考えても楽しそうな名前なわけで・・・。
182名無しさん@HOME:02/12/05 00:27
>>180
ゲームに出てくる回復や敵ステータスをどうにかする為のアイテムみたいだと思うわけで…
183名無しさん@HOME:02/12/05 01:58
>>180
アイヌネギ、スカンポ、エゾウコギまではわかるけど、ボリボリキノコだけ謎…
184162:02/12/05 02:00
>>>170
それほどまでにネスカフェの瓶を熟知した170邸を、
ネスカフェ瓶使いの達人とお呼びしたいぐらいなわけで・・w

それにしても、
こんなにネスカフェの瓶が愛されているなんて、
メーカーがこのスレ見たら、泣いて喜ぶと思うわけで・・
食料、秘薬、銭、旅するネスカフェ瓶 などなど、
楽しい話が沢山聞けて、170さんありがとうなわけで・・
185名無しさん@HOME:02/12/05 02:05
このスレを読んで、伯母がお手製の柚子こしょうを送ってくるとき、
いつもネスカフェのビンに入れてある理由がわかったわけで…
伯母はコーヒーが飲めないはずなので、ずっと謎だったわけで…
186名無しさん@HOME:02/12/05 05:15
184に刺激されて、ネスカフェのホームページにこのスレのことを知らせる
書き込みをついしてしまったわけで・・・
泣いて喜んでほしいわけで・・・
170にはネスカフェ賞を贈ってほしいわけで・・・
187名無しさん@HOME:02/12/05 09:17
http://www.kogomi.coo.net/z-kinoko/kinoko06-r.html

「ボリボリ キノコ」でサーチしたら出てきたわけで・・・
普通のキノコだったのでチョットがっかりな訳で・・・
もっと得体の知れない物だったらよかった訳で・・・
188名無しさん@HOME:02/12/05 09:34
ホカイドーにはオンコっていう木があって
松みたいな木に赤い実がなるわけで・・・
消防はそれを食べながら登下校する訳で・・・
189名無しさん@HOME:02/12/05 09:38
>>180
スカンポは登校途中にくちゃくちゃ噛む暇つぶしの道端草だったわけで…
焼酎漬けなんてしらなかったわけで…
今度実家に教えなくちゃと思ったわけで…
ボリボリキノコは美味しいわけで…
ムラサキキノコは毒キノコチックだけどとても美味しいからやっぱりネスカフェの瓶でとっておいてあるわけで…
190名無しさん@HOME:02/12/05 09:38
東北南部、うちのばあちゃんなんかはトイレでする大きいほうを
オンコというわけで・・・
ただ単に訛っているだけなんだけれども
今、188を読んでぶーーっとコーシーを吹いちゃったわけで・・・
191名無しさん@HOME:02/12/05 09:40
>188
どうしてもオンコの正式名称が思い出せないわけで…
あれは甘酸っぱくて素朴な味なわけで…
カラスに威嚇されながら食べた消防時代もあったわけで…
192名無しさん@HOME:02/12/05 09:52
>191
イチイではないかと思われ・・・
193192:02/12/05 09:53
ttp://www.e-yakusou.com/sou/sou136.htm
一応リンクも貼っておくわけで・・・
194名無しさん@HOME:02/12/05 10:54
どうもありがとうと感謝するわけで…
確かにこれがオンコなわけで…
イチイなんだ〜ととても物知り博士になった気分になったわけで…
ちょっとオンコの実も食べたくなったわけで…
美味しそうに写っているなぁ…
195名無しさん@HOME:02/12/05 11:07
生活板に「ネスカフェの瓶」というスレが立っていたよとお知らせするわけで…
見つけたからにゃ書かねばならんと思って浜ボウフつけていると書き込みしてきたわけで…
生活板の方々にはネスカフェの瓶は利用価値がないらしいと今のところ思うわけで…
イチイの種をうっかり噛むと、中毒で即心停止なわけで…
従姉はこれで亡くなってるわけで… ・゚・(ノД`)
食べるときには注意してほしいわけで…
198名無しさん@HOME:02/12/05 11:32
そんな危険な食べ物だとは思っていなかったわけで…
青梅の種には青酸が含まれているけどそれと同じようなものなのかなと思うわけで…
これからオンコの実を食べるときには重々注意するわけで…
199名無しさん@HOME:02/12/05 11:56
北陸某県もトイレの大は、オンコと言うよ。
別に訛ってるわけではない・・・
200名無しさん@HOME:02/12/05 12:28
生活板の「ネスカフェの瓶」スレ見てきたわけで・・・
195さんは普通に書き込みしているのに、その次の人に「なわけで・・・」と
つっこまれているのが、笑えるわけで・・・
ひょっとすると200ゲトなわけで・・・
201名無しさん@HOME:02/12/05 13:42
ネスカフェだと大きすぎる場合にはダバダーのビンも活用されるわけで・・・
良く鬼灯の焼酎漬けとか、オトギリソウの焼酎漬けなんかは
ダバダーなわけで・・・
202名無しさん@HOME:02/12/05 14:19
やっぱりここの人が立てたのかと見に来てみたわけで…>ネスカフェ
203名無しさん@HOME:02/12/05 14:32
ということは、このスレではもうネスカフェ空き瓶ネタはするなという意味なの
だろうか、と少々不安になるわけで・・・
ちなみに家ではCMC洗濯糊の粉末を溶かす時にネスカフェ瓶を使うわけで・・・
204名無しさん@HOME:02/12/05 14:39
>>195

生活板に行ってみたわけで・・
あくまで「わけで・・スタイル」を貫いている、
195をハケーーンしたわけで・・
都会に出てがんばっている同級生を応援する様な、、、
そんな心境になったわけで・・
【】ネスカフェの瓶【】スレ発祥のスレ住人として、
チョピーリ鼻高々な気分なわけで・・w
205名無しさん@HOME:02/12/05 14:42
199に同郷のニホヒを感じたわけで・・・
ちなみにこのスレの上の方に書き込んだ、
「アオダイショウが椅子の下でとぐろを巻いていた高校」も
その北陸某県にあったりするわけで・・・
206名無しさん@HOME:02/12/05 18:05
イチイの種は飲み込んでも消化されずに出てくるから、噛んで潰さない限り大丈夫なわけで…
実をブランデーに漬けて作った果実酒は、便秘や咳止めにいい薬用酒になるわけで…
うちではネスカフェの空き瓶にいくつも作ってるわけで…
207名無しさん@HOME:02/12/05 18:14
何だか北方の住民さんは、
山野に食べられるモノがあってうらやましいわけで・・・
西日本農村地帯に育った私としては、
ひとさまのおうちから盗み取ったのカキやイチジクが
幼い頃の思い出の味なわけで・・・
ちょと恥ずかしいわけで・・・
208名無しさん@HOME:02/12/05 19:01
茨城南部出身だけど、学校のまわりや通学路で、よく食料調達したわけで…
イチイとか野いちごとかあけびとか、争奪戦になったわけで…
ザリガニやガマガエル焼いて食べたこともあったわけで…
タンポポの根やハトムギは煎ってコーヒーもどきにするわけで…
多分食糧難になっても生き残れるだけの自信もできるわけで…
209名無しさん@HOME:02/12/05 19:05
このスレのファンな訳で・・・
自分が高校のときに『街の子』と言われた訳が
ようやく飲み込めたわけで・・・

みなさん、お話続けてくだちい♪
210名無しさん@HOME:02/12/05 19:14
>207
私も西日本だけど、カキやイチジクだけじゃなく色々食べたわけで・・・
桑の実や野いちごやアケビや名前忘れたけど食べられる草など
結構食べ散らかしていたわけで・・・
よく大人に「虫がわくぞ」と言われて1〜2日はビクビクしていたけど
すぐに忘れて食べていたわけで・・・

田舎からジサマの漬けたおいしいらっきょがネスカフェやジャムのビンに入って
送られてくるわけで・・・それがまたおいしいわけで・・・
そしてそのビン達はウチでまたキムチや漬け物入れに活用されるわけで・・・
211名無しさん@HOME:02/12/05 19:22
そろそろみそ玉を仕込む時期なわけで…
翌日の筋肉痛を思うと、チョト鬱なわけで…
でも、スーパーで売ってるみそは食べる気になれないわけで…
212名無しさん@HOME:02/12/05 22:12
>207,>210
私も西日本の農村地帯で・・・。
学校帰りといえばグミが酸っぱくてすきだったわけで・・・。赤くてかわいい実
だったわけで・・・。
でも近所のジサマに「ふんづまりになるで」と真顔で諭されたりするわけで・・・。
草も茎をしがむと酸い汁の出るのをかみかみ帰ったわけで・・・。
この間、同窓会でザリガニはうまかったと言う話題がでてますた・・。
213名無しさん@HOME:02/12/06 09:49
>>206にお尋ねしたいわけで…
イチイの実はブランデーで漬けないとダメなのでしょうか?と聞きたいわけで…
今度漬けてみようかなと思ったわけで…
便秘に効く酒なんてウヒョー!!なわけで…
214名無しさん@HOME:02/12/06 10:21
イチイの木の皮に強力な抗がん剤の成分が含まれてるということで
実家では焼酎に漬けていますな訳で・・・・

念のため「イチイ」「抗癌」でサーチしたらウソじゃなかったわけで・・・
215名無しさん@HOME:02/12/06 10:23
イチイのヤツってば実はスゴイヤツなんだと感心するわけで…
では私も早速検索してくるわけで…
>>213 ブランデーに漬けると(゚д゚)ウマーだから、うちではブランデーなわけで…
普通の果実酒みたいにホワイトリカーで漬けてもいいわけで…
今検索かけてみたら、こんなこと↓が書いてあったわけで…

オンコ酒
9〜10月ころに甘味のよく出た偽果(ぎか)を採取して、水洗いしてよく水を切り、
紅色の仮種皮はよりわけて仮種皮の量の2〜3倍量のホワイトリカーを入れて、漬け込みます。
よく成熟するには約6ヶ月かかりますが、3ヶ月程度から飲用できます。
甘味は成熟後、砂糖でつける方が良いようです。色は美しいコハク色になります。
緩下、せき止めに効き目があるとされています。

緩下作用で便秘に働くから、飲み過ぎには注意しないといけないわけで…

ついでにいうと、イチイの樹液には血圧降下作用があるから、
低血圧の人に飲ませるとあぼーんしかねないわけで…
薬になるものは毒にもなるわけで…
217名無しさん@HOME:02/12/06 11:55
207なわけで・・・
わたしの生まれ育った農村地帯は干拓地で
見渡すかぎり一面の水田ばかりだったわけで・・・

日本の正しい農村にあるべき木の実のとれる山とか
野いちごのある野原というものがなく、ちょっと悲しい田舎だったわけで・・・
しかしそれはそれで一面の水田もそれはそれは美しい眺めであったわけで・・・
けれど、バブルの前後からどんどん水田が埋め立てられて、
住宅が増えてきたわけで・・・
もうみわたすかぎり水田というわけではなくなったわけで・・・
それはそれでとてもとても淋しいわけで・・・
218名無しさん@HOME:02/12/06 12:06
消防の頃、山に行って山葡萄を採って来たわけで・・・
自分だけの「ぶどう酒」を作り、寝酒にしようと企んで、
見よう見まねで、葡萄と、砂糖を瓶に詰めて新聞紙で蓋をして上から袋をかぶせて紐でしばったわけで・・・
押入れに隠していた訳で・・・

ある日、突然爆発音がした訳で・・・・
みると瓶が破裂して、押入れの中がわやわやになっていた訳で・・・

物凄く怒られた訳で・・・
219名無しさん@HOME:02/12/06 12:07
皆なにげに211をスルーしているが、味噌を自分で作ったことのない私には
味噌玉も分からなければ、筋肉痛との関連も分からないわけで・・・
220名無しさん@HOME:02/12/06 12:12
文章が面白いので、びっくりするような内容も
うっかりスルーしてしまう事がある訳で・・・
221名無しさん@HOME:02/12/06 12:14
ミソは大豆をゆでて作るわけで…
211さんがどのように筋肉痛への過程を通るのかはよくわからないわけで…
ミソは大抵大量に作るから何度も大鍋で大豆をゆでてはざるにあける作業があるわけで…
それからビニール袋とかに入れて踏み潰すわけで…
でその後塩やらと混ぜて丸めて入れ物(デカイ)のところにぽんぽんと入れていくわけで…
多分その中のどれかの工程が211さんの筋肉を呼び覚ますわけで…
222名無しさん@HOME:02/12/06 12:16
消防で寝酒をたくらむとは将来が楽しみな人なわけで…
今はきっとガロン単位で寝酒を仕込んでいるんだろうと想像するわけで…
発酵の力はスゴイと思うわけで…
後の押入れの掃除は鮮烈に覚えているんだろうなぁと思うわけで・・・
223名無しさん@HOME:02/12/06 12:17
221さんの説明で何となく筋肉痛との関連はうっすら分かったけど、やっぱり
ミソ玉って何?と思ってしまうわけで・・・
ついでに222かな?と思うわけで・・・
224名無しさん@HOME:02/12/06 12:20
うちでは作らなかったけれど、
友だちのうちでは自家製味噌を作っていたわけで・・・
コタツの中に豆を入れて発酵させていたような
記憶があるわけで・・・
その豆が結構うまいので、たまたま仕込みの時期にその子のうちで
遊んでいるときみんなでしばしばコタツカバーをめくって味噌豆を
盗み食いして、おばちゃんに叱られていたわけで・・・
225名無しさん@HOME:02/12/06 12:22
想像するにミソを丸めたものが味噌玉ではないかと思うわけで…。
それをデカイ桶に
ハッシ!と力をこめて叩き付ける様に入れるのではないかと思うわけで…
それは なんだか男の仕事ではないかと思うわけで… チガウノカ…
226218な訳で・・・:02/12/06 12:22
>222
何故か、今は下戸な訳で・・・
消防の頃は寝る前にいつもぶどう酒をお湯で割ってポカポカになって
酔っ払って寝ていたのに・・・な訳で・・・
もっと濃いのを飲みたいとせがんで怒られていた訳で・・・
いつも誰もいないときに台所で盗み飲みしていた訳で・・・
押入れの掃除は想像を絶する大変さだった訳で・・・
227名無しさん@HOME:02/12/06 12:27
味噌と山葡萄酒の話が交差しているけど、発酵つながりだわん!とひそかに
嬉しいわけで・・・
228名無しさん@HOME:02/12/06 12:29
>>211なわけで…
本家・分家で使うみそ1年分まとめて仕込むから、半端でない量なわけで…
大鍋で茹でた大豆をあげてるだけでもギックリ腰になりそうなわけで…
大量の食料の運搬は重くて重労働なわけで…
さらに樽の中で踏み踏みして混ぜくって、空気を抜くわけで…
近頃じゃ祖母もあてにならず、兄嫁は東京育ちの細い人で無理だから、
今年は母と2人でやるわけで…
私の方が嫁がほしい状態なわけで…
229名無しさん@HOME:02/12/06 12:33
>>228 最後の一行で笑ったわけで・・・
230名無しさん@HOME:02/12/06 12:33
228読むだけで腰が痛くなりそうなわけで・・・
で、しつこいけど、ミソ玉は225さんが説明してくれたものでOK?と聞いてみるわけで・・・
231名無しさん@HOME:02/12/06 13:30
肝心なところが抜けてたわけで…
>>225さんのでだいたい合ってるわけで…
「みそになる前の大豆と麹の混合物」を丸めて空気抜いたのがみそ玉なわけで…
何軒かにはこの「みそ玉」の状態でビニールに入れて配るわけで…
そのお返しに、おいしいたくあんが届けられたりするわけで…
232名無しさん@HOME:02/12/06 13:42
近所のおばあちゃんが漬けるたくあんはとても美味しいわけで…
軒先につるされた大根が見られる季節になると冬を感じるわけで…
何せ寒い地方だからいただきものの手作りたくあんを食べていると時々氷のつぶがあるわけで…
それもまた噛み応えのアクセントになっていいわけで…
233名無しさん@HOME:02/12/06 13:51
そういえば学校から帰ったら、
近所のばあちゃん衆が手づくりの漬物を
持ち寄ってコタツで茶飲み話をやってたわけで・・・
子どものころは漬物はあまり好きじゃなかったわけで・・・
でもいまごろになって、うちのばあちゃんの白菜漬けとか、
となりのばあちゃんの水菜漬けとか、
化学調味料の入ってない素朴な味で、
ウマカッタな、と思いだすわけで・・・
234名無しさん@HOME:02/12/06 14:32
売っているのはしょっぱすぎてイマイチだけど
自家製は旨い訳で・・・
235名無しさん@HOME:02/12/06 14:36
うちは、実家の母が、手作り味噌を樽型のタッパーに入れて送ってくれるわけで…
でも、実家より婚家の方がドイナカなわけで…
義母(80過ぎのババ)が、秋になると
庭になる柿や銀杏を送れ送れとうるさいわけで…
大量の銀杏を水洗いするわけで…
まだいっぱい落ちててかなり匂っているわけで…
236名無しさん@HOME:02/12/06 15:10
トーホグ育ちなのに217と同じように田んぼしかなかったわけで…
山も川も森も林もないので美味しい&楽しい思い出がないわけで…
道路拡張で土地をとられていまや実家も知らない土地に移ってしまったわけで…

ちょっと悲しくなってたけど漬物話で死んだば〜ちゃん手製の
ものすごくすっぱい凶器のような梅干を思い出したわけで…
思い出しただけであごの付け根が痛いわけで…
だけどスーパーの梅干は甘味料がはいってて全然なっちょらんと思うわけで…

237名無しさん@HOME:02/12/06 15:12
凶器のような梅干にやられてみたいわけで・・・
238名無しさん@HOME:02/12/06 15:17
236を読んでばーちゃんの梅干と暑い夏の日差しがよみがえって来たわけで・・・
土用干しの匂いで私は梅干が食べられないヒトになってしまったわけで・・・
ある意味匂いまでもが凶器なわけで・・・
239名無しさん@HOME:02/12/06 15:28
亡くなったばーちゃんの「凶器のような梅干し」を思い出して、
納戸の奥に蔵いっぱなしだった7年前の梅干しを出してきたわけで・・・
塩の粒が結晶になって不思議なものになってたわけで・・・
食べてみたら、味が慣れてめちゃめちゃ美味しくなってたわけで・・・
思わず仏壇を拝んでしまったわけで・・・
保存食とはこういうものかと思うわけで・・・
240名無しさん@HOME:02/12/06 15:30
ばあちゃんのたくあん・・・白菜漬け・・・激すっぱな梅干し
一連の書き込みで、唾溜まりまくりなわけで・・・
241238:02/12/06 15:33
239読んで泣きそうなわけで・・・
ばーちゃんっこのオイラは・・・もう・・・!!
242名無しさん@HOME:02/12/06 16:00
東京でも練馬は、畑の広がる田舎だったりするわけで…
おっされ〜なクリスマスのデコレーションを玄関に施したその庭に、
大根が干してあるところもたまに見かけるわけで…
さっきも後ろから抜いていった自転車の荷台に、
干し大根が載ってたのを見逃さなかったわけで…
なんか和むわけで…
243名無しさん@HOME:02/12/06 18:04
>>239さんの「ばーちゃんの梅干」を食べてみたいわけで…
うちにも数年ものの梅干がないかと探してみたけど、
そもそも食い意地の張った我が家で、
そんな何年も食べ物が残ってるなんて有り得ないわけで…
母が作る梅干は、1ヶ月もしないうちに消えてるわけで…
244名無しさん@HOME:02/12/06 18:24
今日の夕方、向こうに見える里山から立ち昇る煙は裾に低く広がり、
広い空は灰色の雲が覆っていたけど・・・

とっても広い田んぼ地帯の真ん中で、
おしっこしてたら風がぴゅ〜っと吹いたわけで・・・

ひっかかるとヤバいから後ろに後ずさりしたら、
草むらからキジが突然飛び出し、ビックリして前にのめりそうになったわけで・・・

ちょっと恥ずかしくなって周りを見渡すと、
何事もなかったかのようにシンとした風景が存在していたわけで・・・

連れの犬がキジに向かおうと綱を引っ張るので、
なかなかチャックが閉められないわけで・・・

で、はじめて2chに書き込んだわけで・・・
それがおしっこかよと言われそうなわけで・・・
245名無しさん@HOME:02/12/06 18:54
ばーちゃんの梅干の話で実家で毎年作る沢庵のことを思い出したわけで・・・
今年もまた実家の軒先には何十sもの大根がぶら下がってるのかなあと
思うと無性に帰省したくなったわけで・・・
年末年始も仕事で実家には帰れないわけで・・・
246名無しさん@HOME:02/12/06 19:07
>>244
良スレにようこそ、なわけで・・・
当方女だが、小学校低学年くらいまでは
遊んでいるときなどは、おしっこを外でやってたわけで・・・
田んぼに降りて、あぜ道に向かってやったわけで・・・
チビなりに前を隠していたわけで・・・
しかしよく考えたら、田んぼの側からはお尻丸見えなわけで・・・
まさに子どもの浅知恵なわけで・・・
都会では考えられないような生活なわけで・・・

>>245
年末年始のお仕事たいへんなわけで・・・
ご苦労さんなわけで・・・
年が明けて仕事に一段落ついたら帰ったいいと思うわけで・・・
247名無しさん@HOME:02/12/06 19:10
草むらや他所の家の陰で
よく野ションをしたなぁ・・・
人目につきそうなほうを前にしてすると見えにくいという知識はあったわけで・・・
当方オンナな訳で・・・
248名無しさん@HOME:02/12/06 20:06
野ションの時には「ミミズもカエルも皆ゴメン」と
おまじないを唱えた訳で…
唱えないとアソコがパンパンに腫れちゃうと言い伝えられてた訳で…
当方もオンナな訳で…
249名無しさん@HOME:02/12/06 21:53
仲間がいてうれしいわけで・・・
当方も女で・・・
やはり田んぼのあぜ道でしたわけで・・・
ダンナにも内緒だけどここではカミンングアウトしちゃうわけで・・・
250名無しさん@HOME:02/12/06 23:43
>201遅レススマソ
おおおオトギリソウ・・・!なつかしいわけで・・・。
東北在住の祖母が、まさにダバダびんにオトギリソウ漬け作ってたわけで・・・。
虫刺されにつけたりしたわけで・・・。
ちっとも効かないのに、においが好きでよく塗ってたわけで・・・。

三文安い子といわれても、ばばっこだったわけで・・・。
漬物はおくってこなかったけど、祖母の干柿すきでした・・・。
寒くなると、白く粉をふくあれを思い出すわけで・・・。
柿の木も祖母の家も無い今となってはもう、手に入らない味なわけで・・・。
251名無しさん@HOME:02/12/07 01:06
私も田んぼ田舎育ちなので山の幸には恵まれなかったわけで…
そのかわり畑の恵みを失敬する餓鬼だったわけで…
無農薬の路地いちごを畑でもいでそのまま食べたりしていたわけで…

でも農薬はついてないけど有機肥料はついていたかもしれないわけで…
252名無しさん@HOME:02/12/07 01:09
私は今でも営業途中に車から降りてりんご畑のりんごを失敬するわけで・・・
「りんご泥棒は罪にならない」という祖父の教えを固く信じているわけで・・・
でもりんご農家さんごめんなさいなわけで・・・
253名無しさん@HOME:02/12/07 02:04
>252
似たようなので「スイカ泥棒は罪にならない」というのも聞いたことがあるわけで…
あと、「花泥棒は罪にならない」とか。
採りきれずにトウがたってるキャベツなんか見ると
「キャベツ泥棒も罪にならない」とか思ったりするわけで…
254201:02/12/07 07:49
>>250
オトギリソウは・・・
実は今でもうちは使ってるわけで・・・
アダルトニキビなんかにちょちょっと付けると赤みが引くわけで・・・
うちはばーちゃんちから今はリポDビンに分けてもらってきてるわけで・・・
>>253
あれはたねをとるためだよ、と教わったわけで・・・
嘘かホントかはちと分からないけど信じていたわけで・・・
255名無しさん@HOME:02/12/07 09:13
>250
干し柿や干し芋をストーブの上で焼いて食べた訳で・・・
タラの干物はメチャクチャ固かったけど、やっぱりあぶって食べた訳で・・・
256名無しさん@HOME:02/12/07 09:28
自分は厨房まで野ションをしていた訳で・・・
学校までの道のりが遠かったのと、厳寒期はカッコつけて薄着だったので
冷えた訳で・・・
257名無しさん@HOME:02/12/07 09:41
野ションには野ション用の拭く草があった訳で・・・
今思うと犬とかシッコひっかけた草だった訳で・・・
不衛生極まりないことしてた訳で・・・

私はしなかったけど兄達は野糞もしてた訳で・・・
野糞には野糞用の拭く草があった訳で・・・
258名無しさん@HOME:02/12/07 09:54
>257
わかる!な訳で・・・
笹の葉っぱなどで拭いたらワレメが3本になってしまいそうな訳で・・・
自分はフキを使っていた訳で・・・
259名無しさん@HOME:02/12/07 10:36
どこからが田舎なのかわからない訳で…
自分的には地下鉄があるとこは都市だと思っている訳で…
でも、本当のとこはどうなのかわからない訳で…
260名無しさん@HOME:02/12/07 12:32
>259
地下鉄なんて就職活動するまで乗ったことなかった訳で…
路面電車が走ってるところが都会だと思ってた訳で…

祖母がつくる梅酒と梅干が大好きだった訳で…
実家の手作り味噌も大好きな訳で…
母が味手作り噌を送ってくれると電話してきたのでウキウキしながら
宅急便の到着を待っている訳で…

お正月は帰りたいけど夫婦で帰ると10万以上かかる訳で…
そろそろ決断しないと飛行機がとれなくなる訳で…
でも母や祖母と会いたい訳で…帰ろうかなあ…
261名無しさん@HOME:02/12/07 14:10
非常に申し訳ないことに塩を吹いた年代物の梅干しは怖くて捨ててしまったわけで・・・
美味いのか、と思ったわけで・・・
でも食べる勇気がなかったわけで・・・

きょう、内田有紀が富良野で挙式なわけで
それにしてもばーちゃんの思い出はあっても
じーちゃんの思い出はカキコがないなぁと思う訳で…
うちのじーちゃんはばーちゃんに苦労ばっかりかけてた
ろくでなしじーちゃんだった訳で…
どなたかにじーちゃんを語って欲しい訳で…
263名無しさん@HOME:02/12/07 14:41
ジーチャンは夕顔の実(←でっかい瓜と思いねぇ)を剥いてカンピョウを作ったりしてたわけで・・・
実のてっぺんは取っちゃうんだけどそのツルを鼻緒にして草履〜なんてやったわけで・・・
カンピョウはなぜか河原に干しに行ったわけで・・・
竹ひごなんかも作ってくれたわけで・・・
市販のより太くていいわけで・・・
264名無しさん@HOME:02/12/07 15:27
じいちゃんは、こいのぼりを上げ下げする係りだった訳で・・・
265名無しさん@HOME:02/12/07 15:29
ジーチャンは総じてバーチャンより早ジになわけで・・・
米粒を潰して糊にするのを教えてもらったわけで・・・
266名無しさん@HOME:02/12/07 15:34
>264
激しくワロタ
それって春にしか出番がないわけで・・・影がウスイー
残りの季節のじいちゃんの係も聞きたいわけで・・・
自分の話じゃなくて恐縮なのですが・・
夫の祖父は家に遊びに行くと飼ってるウサギや鶏を〆てご馳走してくれたり・・
夫が生まれる前は羊も家で〆てジンギスカンしたりと
かなり野性的なジサマで
羊を〆た話を舅から聞いただけで、かなりガクブルだったわけで・・
でもうちのジーサンは早死にだったので記憶に無く
田舎も含め思い出に残ってる人がうらやましかったりするわけで・・
ああ訳わかんない文で鬱になりそうなわけで・・逝
268244:02/12/07 16:24
レスありがとうなわけで・・・

じいちゃんと言えばうちのじいちゃんは大工の棟梁だったわけで・・・
僕が高校の時に死んじまったわけで・・・

ものすごい酒豪だったわけで・・・
建前ともなると酔っ払ったじいちゃんを、おふくろがリヤカーで迎えに行ったわけで・・・

口ごたえして家中追いかけられた時は、絶対殺されると思ったわけで・・・
それなのに妹にだけは優しかったわけで・・・
じいちゃんの仕事は年末の餅つきだった訳で…
丸めるのは母や叔母や私の仕事だった訳で…

じいちゃんといえば、はとバスに乗るのが夢だった訳で…
私の大学の卒業式(関東某県)見物ついでにはとバスに乗った訳で…
とっても嬉しそうだった訳で…
でもその10日後に亡くなってしまった訳で…
270名無しさん@HOME:02/12/07 17:05
おじいちゃん、夢がかなえられて幸せだったと思うわけで・・・
271名無しさん@HOME:02/12/07 17:10
うちのばあちゃんは腰をわずらって
長い間針に通っていたわけで・・・
ある時、どうしても連れていく人が
いないから学校遅刻ギリギリになるが私が連れていったわけで・・・
治療が終わって家に戻ろうとしたら、お昼どきなので、
「おうどんでも食べていかないかい」とばあちゃんが言ったわけで・・・
遅刻するかも、とイライラした私は、思わず冷たく
「そんな時間ないよっ!」と突き放したわけで・・・
そしたらいつもは気の強いばあちゃんが
「ごめんねえ」と謝ったわけで・・・
それから三日後にばあちゃんは脳梗塞で倒れたわけで・・・
今でもほろ苦く、ちょっと反省しているわけで・・・

反省がちょっとだけなわけは、あれから十年、
足は不自由になってちょとボケたものの、
ばあちゃんはまだ元気で生きてるからなわけで・・・
でもやっぱりボケない前に食べさせてやりたかったわけで・・・・
田舎のばあちゃんの話だが田舎の話じゃないのでsageなわけで・・・

272名無しさん@HOME:02/12/07 17:11
sageになっていなかったわけで・・・
大きく反省なわけで・・・
273名無しさん@HOME:02/12/07 17:32
>271さん
ばあちゃん、脳梗塞軽くてよかったわけで・・・
これからも長生きキボーン・・・なわけで

去年、同じ病気で大好きな父を亡くしたものとしては
涙腺チョクゲキなわけで・・・・
274名無しさん@HOME:02/12/07 17:49
>>273
ゴメンナサイ、なわけで・・・
でもこうして大好きなお父さんと
言ってくれる子どもさんがいて、
きっとお父さんは天国でニコニコしてらっしゃると思うわけで・・・
275名無しさん@HOME:02/12/07 19:23
じいちゃんは、薪割りの最中のミステイクで、指を2本落としてしまった訳で・・・
あわてて拾ってくっつけて包帯で巻いておいたわけで・・・
一本はくっついた訳で・・・
もう一本は腐ったので、改めて自らナタで落とした訳で・・・

戦争中の出来事な訳で・・・
武勇伝として語っていたけど、先っちょのちょっとなので、見ても
よくわからなかった訳で・・・
漬物石で潰した方の指の方が怖かった訳で・・・
276名無しさん@HOME:02/12/07 19:24
このスレ読んでいるとばぁちゃんっ子に魅力を感じるわけで・・・
こういう感性の人と結婚したら幸せだろうと思うわけで・・・
でも自分は鬼女なわけで・・・
旦那は冷たくて狭い心の持ち主なわけで・・・
大しっぱ〜いなわけで・・・
でも、じじいっ子ばばぁっ子は三文安いとか書かれてるわけで・・・
>277
そう、私は三文安い女・・・。
でも、ばあちゃんが痴呆じゃないけどアタマを怪我して、一時的に誰が誰だか
名前も顔も忘れるという状態にになった時、私の名前だけは憶えていてくれた
わけで・・・。息子も嫁も他の孫もだれを見ても首をひねるだけのばあちゃん
が、わたしの名前ばかりつぶやいてると聞いて泣いたわけで・・・。
三文安くてもいいと思えるわけで・・・。
田舎モノだけど田舎自慢じゃないのでさげとくわけで・・・。
私の父方のじいちゃんはずっと東京に住んでいたわけで・・・
もともと田舎の出身だけど、若いころ東京に出て行ったわけで・・・
しかし戦争直後にばあちゃんとじいちゃんが離婚して、
ばあちゃんは一人息子のうちの父を連れて田舎に帰ったわけで・・・
自分は東京に血のつながったじいちゃんはいるというのは
知っていたけれど、会ったこともないし、家でも話題にはならなかった
わけで・・・
じいちゃんはその後子連れの女の人と再婚したらしいわけで・・・
そのじいちゃんがもう10年以上前に東京で死んだわけで・・・
親たちだけ葬式に行ったわけで・・・
そして戻ってきた親が私たちきょうだいに、
じいちゃんの形見といって郵便貯金の通帳と現金とで20万円くらい
づつのお金をいきなり出したわけで・・・
じいちゃんは血のつながった孫であるわたしたちきょうだいがうまれてから、
ずっと毎年お正月にはわずかながらお年玉を送ってきていたらしいわけで・・・
でもばあちゃんが嫌がるので親は黙って保管していたというわけで・・・
しかも乏しい年金の中から一月500円づつとか孫の名義で貯金まで
していたわけで・・・
じいちゃんは親が毎年送るわたしたちの写真を大事にアルバムにして
とっていたそうで・・・
一度も会ってあげられなかったこと、会おうと思ったこともなかった
ことをもうしわけなく思ったわけで・・・
わたしのじいちゃんの思い出というとそれが一番にくるわけで・・・
ちょっと変則的でスンマソンなわけで・・・



うちの田舎では、他で青年団、消防団というような名称の団体を、自警団と
言ってるわけで・・・。
なんでか、ユニフォームがハッピと地下足袋なわけで・・・。
そんなにださくても、15歳ぐらいの子でも、秋祭り前後はそれ着て昼間から
駅前をウロウロしてるわけで・・・。
どうみてもべろべろに酔ってても、補導されたとか聞いたこと無いわけで・・・。
だんじりとかみこしとか囃子とか、秋祭りはとりあえず胸躍る行事なわけで・・・。
281名無しさん@HOME:02/12/08 01:21
うちの村の消防団の月一の寄りは、ただのオヤジの飲み会なわけで…
ネスカフェ瓶スレでこのスレ住人のカキコに
メウロコだったわけで…
急にこのスレのファンになってしまったわけで…
283名無しさん@HOME:02/12/08 18:33
>>278
文頭を見て一瞬メーテルスレに迷い込んだかと思ったわけで・・・
284名無しさん@HOME:02/12/08 19:06
ばあちゃんっ子は三文安い子 の意味を教えて欲しいわけで・・・
なんか三文安いってのがかわゆい響きで気になるわけで・・・
285名無しさん@HOME:02/12/08 19:18
ついつい甘やかされちゃうから、甘ったれの人間になってしまうと言う理屈なわけで>>284
でも婆ちゃんっこのいとこは一級建築士になったわけで....
大学もすごいとこだったわけで...
田舎出身者は 恋愛、結婚 ともに対象外です。
なんか臭いし、変な奴が多いし
287名無しさん@HOME:02/12/08 20:32
煽りはスルーなわけで・・・
288名無しさん@HOME:02/12/08 21:22
んだなす なわけで・・・
289名無しさん@HOME:02/12/09 10:28
関東地方は雪、のけさ、道産子のダンナは、こういう日は傘をさすの? と
とぼけつつ出て行ったわけで...。自分も、昨シーズンの北海道行きのために
買ったブーツをありがたく履いたわけで...。でも、手袋ははかない...。
290名無しさん@HOME:02/12/09 10:30
ドサンコだけど今日の雪は傘を差すわけで…
ホカイドーの雪とは雪質が違っているわけで…
やっぱり手袋は「はく」といってしまうわけで…
本州の人は手袋をはくときの表現をどうするのか今だにわからないわけで…
291名無しさん@HOME:02/12/09 10:38
手袋する で、マンマ動詞になるわけで…
286じゃないけど、私も田舎の人はちょっと・・・・
293名無しさん@HOME:02/12/09 11:01
>292
そういう方のために別スレがあるわけで・・・田舎で迷子になると大変なわけで・・・
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1034862632/l50
294名無しさん@HOME:02/12/09 11:02
田舎者が世間でバカにされるのは承知な訳で・・・
でも、東京に来てみたら田舎の人が多くて安心した訳で・・・

今日の雪は大した事無いと思って普段の靴で外に出たら
靴の裏に雪がどっさりくっついて困った訳で・・・

こういう時、田舎ならちゃんとした欠勤の理由になる訳で・・・
こっちは這ってでも逝かなければならない訳で・・・
295名無しさん@HOME:02/12/09 11:16
>こういう時、田舎ならちゃんとした欠勤の理由になる訳で・・・
>こっちは這ってでも逝かなければならない訳で・・・

ニュースで見たけど、あの程度の雪で欠勤したらそのままあぼーんされて当然なわけで・・・
こちとら吹雪で視界0mでも始業時間に間に合わせるのが当然なわけで・・・
296名無しさん@HOME:02/12/09 11:18
一晩で1メートルくらい積もった時でも休む人はまれなわけで…
大抵大雪降ると早起きして朝から雪かきしてなんとか出るわけで…
卒論は大雪であろうと提出期限時刻までに出さないと受け付けてもらえないわけで…
297295:02/12/09 11:34
296さんとは似た環境だったんだなと思うわけで・・・
すでに車の上に30cm近く積もった雪をどうしようか
困っているわけで・・・
関東以北は雪なのですか!と思ったわけで・・・
瀬戸内沿岸部のここらあたりではほとんど雪は降らないわけで・・・
そのかわり14、5cmも積もると「大雪!」ということになり、
交通機関がマヒしてしまうわけで・・・
そんな日が卒論提出日だったわけで・・・
昼過ぎに雪がやんだが車の通行が極端に少ない道路を、
「雪道は運転したことないからコワイヨー」とビビる
タクシーの運転手さんを脅したりスカしたりしながら
なんとか4時30分ごろに着いたわけで・・・
そうしたら事務の人が「あのね、提出期限は実は明日に延びたのよ」
と気の毒そうに言いながら受け取ってくれたわけで・・・
何がなんでもその日!と思いこんだ私って・・なわけで・・・
299名無しさん@HOME:02/12/09 12:52
298の卒論話いいなぁと思うわけで…
うちは雪だろうが何だろうが提出期限は延びないところなわけで…
大雪降って若干遅刻して(30分くらい?)受け付けてもらえなかった友人は
卒業が半年延びてしまったわけで…
同じく秒読みをして教務科のドアをしめる無情な大学だったわけで…。
その日は3センチの積雪だったわけて…。
軒並み提出できなかったなか、新潟シュシーンの子だけが
サクサク坂道歩いて提出に成功したわけで…。
その子は3センチで電車止まる東京をあきれ果てていたわけで…。
301名無しさん@HOME:02/12/09 15:13
東京の人の厚着に驚いてるわけで…
うちの田舎では気温が9C゚もあったらまだコートは着ないわけで…
5C゚以下になってやっと出してくるわけで…
この程度でコートなんか着てたら、厳寒期に生きてられなくなるわけで…
302名無しさん@HOME:02/12/09 16:45
道南の知人は、本土に来ると冬でも半そでだったわけで…
でも、「こっちの方が寒いな」とか言うわけで…
それは、北海道に比べて、暖房設備が完璧でないから
廊下に出たりトイレに行ったりすると、寒いということらしいわけで…
303東京ッ子:02/12/09 18:09
あえてこのスレに書きたくなることがあったわけで・・・・
自分の結婚式の出欠を伺うため、父の親戚の家に前もって電話をしたわけで・・
そしたら電話にでた伯母さんが・・人がしゃべってる上から
「あぁ!?おれはいがねぇーよ。とうちゃんはおまえんちにとめてくれっ」
そして、どうぞお泊り下さいというと、やっと最後に「おめでとー」といっていたわけで・
いくら父が7人兄弟の末っ子だからって、ちょっとなめすぎではないかと思うわけで・・
これが逆だったら殺されてるわけで・・田舎育ちだと人間こうなるのかと
憤慨しているわけで・・・

スルーしてくださいなわけで・・・
304名無しさん@HOME:02/12/09 18:19
それは田舎育ち以前に、その伯母の性格の問題なわけで・・・
スルーできなくてスマソなわけで・・・
>303
田舎は本家がすごく強いわけで・・・
うちも父が末っ子なわけで・・
向こうの結婚式には着物を着ていかないといけないわけで・・
こっちの結婚式は303さんみたいな感じで
あしらわれてしまうわけで・・・

田舎のおばちゃん、里芋を剥いて持たせてくれるわけで…
あんたのお手てがカイカイになるといかんっててわけで…
それを12月の戸外の水道で夜にやってるわけで…
暖かなこつで茶を飲みつつ、嫁としては内心((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル な
わけで…
307名無しさん@HOME:02/12/09 18:49
>>305
同意なわけで…
本家はとにかく偉いわけで…
でもその分、>>228さんのとこみたいに分家のめんどうも見てくれるわけで…
ありがたいと思うことも多いわけで…
東京っ子さんはお気の毒にと思うわけで・・・。
普段から接してると本家の寮人なんてそんなもんなわけで・・・。
でもたまにそんなのにぶつかると相手が本家だろうと頭に来るのは当然な
わけで・・・。
おそらく東京っ子さんは、激しくむかついたけど本人には言えないので
ここで不特定多数の田舎モノの神経をさかなでして溜飲を下げたいのだと
思われるわけで・・・。 
そうなると「災難でしたなあ・・・」と言って肩でも叩きたくなるわけで・・・。

309名無しさん@HOME:02/12/09 19:07
>>303さんは「田舎の恐ろしい実態」スレで書き込んだほうがよかったと思うわけで・・・

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1034862632/l50
310名無しさん@HOME:02/12/09 19:24
田舎の本家ですけど、そんな無法はしないわけで・・・
叔父・叔母などたくさんいますが、みんな仲良しなわけで・・・
地域性なのかなとか思うわけで・・・
311名無しさん@HOME:02/12/09 19:28
>309
剥げ同なわけで・・・

今日みたいな日は、どんどん人を追い抜いて歩く自分がチョト自慢なわけで・・・
雪国シュシーンで良かった、と思える機会はそうそう無いわけで・・・
しかし、いつも通りに駅に着いたはいいが、電車がなかなか来なかったわけで・・・
312名無しさん@HOME:02/12/09 19:31
>>303は、どちらかというと
「冠婚葬祭で私はこの親戚に腹立った!」じゃねーのか?
とも思うわけで・・・
>310
地域性というよりは、個人の性格と思われるわけで・・・
ご近所にも別々の名字の本家が何軒かあるわけで・・・
理不尽な物言いの大奥さんもいれば、大奥も奥も若嫁もとてもいい人な
トコもあるわけで・・・
314名無しさん@HOME:02/12/09 19:37
>>306のおばちゃんが泣かせるわけで....
315名無しさん@HOME:02/12/09 20:10
>>314
同じくなわけで…
こういうおばちゃんに弱いわけで…
あかぎれのありそうな手を両手で包んで
花梨化粧水を塗ってあげたいと思うわけで…
316名無しさん@HOME:02/12/09 20:45
>315
花梨化粧水ってどんなのかな?と思うわけで…
>>316
はっ。何気に書いたことにレスがついて驚いたわけで…
皇室ご用達の香水を作ってた人(?)が作った花梨の化粧水なわけで…
余計なもんが入ってなくて安心な気がするわけで…
化粧水と言っても美容液のようにこっくりとトロみがあるわけで…
脂ぎってないし香りもかすかに花梨のがするだけなので
つけてすぐ料理しても平気なのがいいわけで…
水仕事いっぱいするおばちゃん、おばあちゃん達にあげたいわけで…

調べたらネットでも買えるわけで…
http://members.jcom.home.ne.jp/e-karin/
318名無しさん@HOME:02/12/09 21:51
そういえば、田舎のばあちゃんは
日本酒を水で割ったもの(?)か何かを
化粧水にしていたような記憶があるわけで・・・
田舎の年寄りはお金はあまり使わない生活だったわけで・・・
319名無しさん@HOME:02/12/09 22:08
>318
なにげに日本酒は肌にいいらしいと聞く訳で・・・。
化粧板にはそんな情報ものってる訳で・・・。
うちの田舎の今は亡き祖母は、化粧水なんか全く使わなかったのに
やたら白くてつるつるの肌だった訳で・・・。
何がよかったのかよくわからないので真似しようも無い訳で・・・。

つらつら思うに、酒造会社もあるような清き水の地方なのが大きいような
気もする訳で・・・。
>309
303さんはなにげに「あえてこのスレに・・」とかいてるわけで・・・
321名無しさん@HOME:02/12/09 23:09
「あえてこのスレに」書き込む意図がまったく分からないわけで・・・
あっちのスレを単に知らないだけと思えたわけで・・・
322名無しさん@HOME:02/12/09 23:10
ま、どうでもよろしいわけで・・・
ここは田舎自慢でマターリ行きたいわけで・・・
田舎自慢=都会叩きじゃないところがいいわけで・・・
323名無しさん@HOME:02/12/09 23:12
田舎叩きしてるいや〜な人間がいないって
素晴らしいわけで…
324名無しさん@HOME:02/12/09 23:19
田舎たたきに感じる僻み根性がすでに田舎者なわけで・・
325名無しさん@HOME:02/12/09 23:22
都会っていうのやめない?東京では誰も都会なんて言葉つかってないわけで・・(ぷ
326名無しさん@HOME:02/12/09 23:45
多分>308の、
>ここで不特定多数の田舎モノの神経をさかなでして溜飲を下げたいのだと
>思われるわけで・・・。 
がどんぴしゃだろうとハゲ堂なわけで…
かわいそうなので、みんなでうんうんと肩を叩いてあげるのがいいと私も思うわけで…
327名無しさん@HOME:02/12/09 23:50
でも田舎者は都会モノの神経をさかなでする事はなかなか
出来ない事になみだするわけで・・
328名無しさん@HOME:02/12/09 23:53
>327
禿同なわけで・・なんだかんだいったってそりゃ都会はまぶしく見えて
うらやましいわけで・・まぁまったり田舎ペースでまったりいこうなわけで・・
329名無しさん@HOME:02/12/10 00:01
二十代前半まではまだまだ都会がまぶしかったわけで・・・
三十に入ると、田舎の良さも見えてくるわけで・・・
いずれの土地も長あり短あり、できれば
まったりいいところをみつけていきたいと思うわけで・・・
330名無しさん@HOME:02/12/10 00:05
実家が改築の時に臼と杵を捨ててしまったわけで・・・。
ちと残念なわけで・・・。
餅つき機があってもやっぱり杵つきがいいなあと思うわけで・・・。
でももう、ご近所に臼杵が無いことが知れてるので、あちこちから
もらえそうな勢いなわけで・・・。
斜め向かいの黒豆入りとか、のしもちでもらえるらしいのでうれしい
わけで・・・。
でもかきもちはどうなるか微妙なところなわけで・・・。
火鉢の網も新調してスタンバイなわけで・・・。
お返しはなにがいいでしょうかとこのスレの皆様に聞きたいわけで・・・。
臼と杵・・・・もったいないでおじゃるわけで・・・

おらとこの田舎では、なまこ餅がンまいワケで・・・

青海苔いり 海老いり まめいり 粟いり いろいろヴァリエーションが豊富なわけで・・
332名無しさん@HOME:02/12/10 00:18
栗入りはまだ食べたことがない訳で…
栗好きなので、気になる訳で…

私の好きなのは、塩気の少しある豆餅と、ほのかに甘味の草餅な訳で…
網にのせて、じーーーっとふくらむのを見ていた子供時代な訳で…
333名無しさん@HOME:02/12/10 00:19
昨日別板でなまこ餅が話題になったわけで・・・
うちのあたりでは黒豆の入った豆餅がウマイわけで・・・
海老入りは初耳なわけで・・・
美味しそうなわけで・・・
334名無しさん@HOME:02/12/10 00:21
なまこもちて あのなまこ入りなのかどうか気になるわけで・・・
>332
良く見るがよい。「あわ」じゃ。「粟」は。「くり」ではないのじゃ。
もっと田舎を良く研究せねばならんわけで・・・。
336名無しさん@HOME:02/12/10 00:33
えび入りはうちの方では乾燥桜海老をいれてるわけで…。
海から遠い地方なわけで…。
正直、激ウマーな餅だと強くお勧めするわけで…。
337332:02/12/10 00:36
うひょー。
>335勘違いスマソな訳で…
うちのあたりは粟は産していないので、てっきり栗と思っちゃった訳で…
逝ってくる訳で…
338名無しさん@HOME:02/12/10 01:41
田舎のバーちゃんから餅コネ機と付属一式もらったわけで…
正直餅コネ機なら真空パック餅でいいのではと思うわけで…
でもなまこ餅は作ってみたいわけで…
バーちゃんは砂糖と卵を入れていたわけで…
でもいくら問いただしても分量をもはや思い出してはくれないわけで…
ここの住人でウマーな甘いなまこ餅の分量を知ってる方はいないかと思うわけで…
339名無しさん@HOME:02/12/10 03:31
>334
なまこ餅はなまこ入りなのではなく、大きさと形がなまこに似ている餅なわけで・・・
と言っても、334は切ったなまこしか見たことないかもしれんので、他に似たものを探すと、
1/3くらいの大きさのフランスパンを平べったくしたような形かなぁと思うわけで・・・
ちなみに、黒豆入りなまこ餅大好き!なわけで・・・
340名無しさん@HOME:02/12/10 09:59
一瞬、だまこ餅と勘違いしてしまったわけで・・
だまこ餅は、うるち米を粗くつぶして作ったまん丸のお餅なわけで・・
キリタンポ鍋に、キリタンポの替わりに入れて食すわけで・・
柔らかくて食べやすいので、地元ではキリタンポよりこっちのファンも多いわけで・・
どこ出身か思い切りバレてるわけで・・
341名無しさん@HOME:02/12/10 10:19
臼を、倉庫に出しっぱなしにしておいたら
猫にウンコされていたわけで・・・・
342名無しさん@HOME:02/12/10 10:33
>338
甘いなまこ餅の作り方は知らないけど、実家では鏡開きの時に芋餅を作ってた
わけで・・・
鏡餅を蒸して柔らかくした中に、茹でた乱切りさつま芋を入れて、すりこ木で
つぶしながら、均等に小金色になるように混ぜるわけで・・・
その際にそば粉を入れると、冷めても硬くなりにくかったわけで・・・
よく混ざったら丸餅のように丸めて、あんこをかけて食べたわけで・・・
分量はいつも適当だったわけで・・・
>>341
その猫、うまくしつけたら、
人間用の洋式トイレでも用が足せるようになるんじゃないかと思うわけで…
何度言っても庭の流しで用を足すうちの猫、
人間用のトイレでするようしつけたら、砂の心配がなくなったわけで…
田舎と関係ない話なのでsageるわけで…
344341な訳で・・・:02/12/10 13:49
>343
その猫は、誰かが我が家の前に捨てていった猫な訳で・・・
先日は、捨てようと思っていた布団の上で出産までしやがったわけで・・

我が家にはよく動物が捨てられる訳で・・・
父が獣医(家畜)な訳で・・・
顔見知りか、我が家を知る者のの犯行だと思う訳で・・・
牛のにおいがとれないと東京の親戚にいわれたわけで・・・

でもそんな臭いすでに感じないわけで・・・
346名無しさん@HOME:02/12/10 17:59
>319
>なにげに日本酒は肌にいいらしいと聞く訳で・・・。

たぶんそれは麹菌のことと思うわけで・・・
どぶろく作ってると、手にくっついたりした時、
擦り込んでみると分かるわけで・・・

うちの女房は一度失敗して一升瓶を爆発させたわけで・・・
うまく出来ると、それは甘酸っぱくておいしく、
そこには乳酸菌が沢山入ってるわけで・・・
347名無しさん@HOME:02/12/10 18:25
>346
密造酒ハケーン!なわけで…
通報されたくなければ漏れにも飲ませれなわけで…
うまそうなわけで…
>344
ヽ(TДT)ノウワァァァァァン ごめんなさいごめんなさい〜なわけで…。
どうしようもない理由で猫が飼えなくなったとき、父が
「田舎の人ならネズミをとるから育ててくれるだろう」と言って
成猫2匹を農村部に捨てに行ったわけで…
一晩中車でうろついて、明け方、おばあちゃんが猫に餌をやってた
猫がたくさんいたお宅にそっと放したわけで…。
買い置きの猫缶ぜんぶ置いてきたわけで…。
海にもほど近いから、餌に困らないだろうと思ったわけでーーーっっ
その土地の名もまだ覚えてるわけで……
育ててくれたなら、ありがとうごめんなさいを百万回繰り返したいわけでーーーっ
349名無しさん@HOME:02/12/10 20:13
お餅とひとくちに言っても、
いろんなお餅があるのを知ったわけで・・・
田舎では臼と杵で搗いてたわけで・・・
でも、今は田舎でも餅は買うようになって、
臼は玄関で金魚鉢になっているわけで・・・
捨ててないだけマシかもしれないわけで・・・
>>348 ・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシ なわけで・・・
351名無しさん@HOME:02/12/10 21:07
実家では毎年、30日に餅つきをするわけで・・・
もちろん、杵と臼を使うわけで・・・
ついでに、もち米を蒸すのは、外で火をたいて、
蒸しあがったら、ぺったんぺったんぺったんこ、と
やるわけで・・・
つきたてを、大根おろしで食べるとウマーなわけで・・・
もちろん、その大根も自家製なわけで・・・
旦那実家も餅つきをするんだけど、餅つき機だったりするわけで・・・
「次は一時間後に出来上がるわよ」
と言われるのは、楽なようで、チトさみしいわけで・・・
実家でも母は面倒がっているが、辞めないで欲しいなと思うわけで・・・
うちも小さい頃はきねつき餅だったわけで…
半分搗いたやつをよくつまみ食いしていたわけで…
あれが何もつけなくても(゚д゚)ウマーだったわけで…

今は実家も餅つき機になってしまったわけで…
嫁ぎ先では餅は一袋買うだけなわけで…
寂しいけど、2月の半ばまで餅食わずに済んでホッとするのもいいわけで…
353名無しさん@HOME:02/12/11 02:57
今のご時世、近所皆餅コネ機になってしまったわけで…
それじゃイカンと町内の男衆有志がもちつきクラブを作り、
公民館で12月半ばに譲り受けた臼と杵でもちをつくわけで…
子供会も参加して年々盛んになっているわけで…
増えてきた独居老人宅にも出来たてのもちを配るわけで…
うちにも独居のばあちゃんから孫に食べさせてと届くわけで…
なぜ杵でついた餅はこんなに美味しいんだろう、いつまでも柔らかいんだろうと
毎年不思議でありがたいわけで…
いいなあ
会社の人と餅つきをするんだけど、仕切ってる人が水混ぜすぎでまずい
でも上司なので言えないわけで....
355名無しさん@HOME:02/12/11 10:27
餅つきは若い衆の仕事なわけで…
手に水をつけて臼の中の餅を転がすのはおばあちゃんの仕事なわけで…
もち米ふかすのは若い女たちの仕事なわけで…
いろんな人の気持ちが詰まって餅こね器よりも美味しくなるわけで…
ここ読んでるとおなかがすいてくるわけで・・・
お昼つくってくるわけで・・・
357名無しさん@HOME:02/12/11 11:47
>>353
朝からほのぼのしたエエ話読ませてもらったわけで・・・
そういう習慣がいつまでも続くといいわけで・・・
358名無しさん@HOME:02/12/11 21:10
うちにも杵つき餅くれー、なわけで・・・。
359名無しさん@HOME:02/12/11 21:55
うちでは餅つきしなかったけど、毎年お餅は近所のお米屋さんがついたのを
買ってきたわけで・・・
パックのお餅とは違ってそれはそれはウマーだったわけで・・・
私的には豆入りのなまこもちと青海苔を混ぜ込んだなまこもちがお気に入り
だったわけで・・・
360名無しさん@HOME:02/12/11 21:56
(359の続き)
いつも台所からコソーリ失敬して勉強部屋のストーブで焼いて食べてたわけで・・・
361353:02/12/12 03:16
>357
も一つ自慢させてもらいたいわけで…
もちつきクラブの一番えらいところは
最初のもち米買出しから最後の公民館の床掃除まで全部自分たちでするところで…
女衆は出来た餅を千切って丸める位しか手伝わないわけで…
組内の新年会でもさりげなく(ここが大事)皿をひいたりできる男達なわけで…
この地の将来は明るいと思うわけで…
362名無しさん@HOME:02/12/12 03:22
>>361
いい土地柄だねぇ。羨ましいわけで・・・
363名無しさん@HOME:02/12/12 05:59
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

なんとなくコレを貼りたい気分になったわけで…
364名無しさん@HOME:02/12/12 09:12
>>361
おお、それはすごいわけで。
もともと昔の農村ではさほど男女の区別なく家事を分担して
やってたとものの本で読んだことがあるわけで・・・
そういう意味で正しい田舎の姿を再現しているわけでも
あるわけで・・・
>>363
よくピッタリのAAを見つけてきたと感心するわけで・・・
このスレ読んでると、クリスマス前なのにムショーにお餅を食べたくなって
しまうわけで・・・
砂糖醤油につけて海苔巻いて食べたいわけで・・・
ついでに白菜に漬物もバリバリ食べたいわけで・・・
366名無しさん@HOME:02/12/12 10:37
クリスマスは、サンタにもらった「長靴お菓子」を
じいちゃんが神棚に上げて、正月に食べるのが習慣だった訳で・・・
開けた時は、お菓子の一部を仏壇に供えていたわけで・・・

何かが間違っていたような気がするわけで・・・
367911:02/12/12 10:45
>366
それは日本の正しい習慣だと思うわけで…
台所には神棚、座敷には仏壇、子供の枕元には長靴お菓子
八百万の神も仏様もキリスト様も皆兄弟 なわけで…。
雪国ではもう雪との闘いが始まっているのだろうと、雪とは縁遠い地からその苦労に
思いをめぐらすわけで・・・
と言っても、ホワイト・クリスマスにはやっぱり憧れてしまうわけで・・・
気を悪くしたら、ゴメンなわけで・・・
369名無しさん@HOME:02/12/12 21:39
田舎にはVHFとUHFというものがあるわけで・・・
うちのばーちゃんちはVHF すなわちNHKと教育とフジテレビ系列しか映らない訳で・・・
物心ついてからばーちゃんち以外で年を越してないので
つまるところレコード大賞は元旦の新聞で結果を知るものなわけで・・・
今年は嫁に行った身だけれどやはりばーちゃんちで一緒に紅白を見ようと思うわけで・・・
370名無しさん@HOME:02/12/12 21:44
もう今は消滅してる場所だから言う訳で…
8才の頃に住んでた新宿区西新宿の近所の家でやった餅搗きが
後にも先にもそれっきり!な、餅搗き体験だった訳で…
お歳暮の東京製菓のピーセンを手みやげに
餅をもらいにいった訳で…。
大人の男たちが真剣に身体から湯気をたてていたのを
今でも覚えている訳で…。
でもその場所には既にマンションが建っている訳で…。

ついでにクリスマスといえば、
その家の庭から見える高層ビルの窓の灯りで作る
でっかいツリーが恒例だったわけで…。
書いてるうちに懐かしさが込み上げまくって来た訳で。
かれこれ20年以上も前の話な訳で…。
371名無しさん@HOME:02/12/12 21:51
餅投げ…
私の実家のある土地では建前の餅投げがあったわけで…
ついでに袋菓子や小銭もバラ巻くので小学生の小遣い稼ぎには
もってこいだったわけで…

しかし、締めに1升餅を投げるのだけど、
小銭拾いに夢中になりすぎてその1升餅の直撃を受けたことが
2度ほどあるわけで…

背中のときは息が出来なくなるほど痛かったわけで…
頭のときは意識が一瞬飛んだわけで…
372名無しさん@HOME:02/12/12 22:08
>371
よくご無事だったなと思う訳で…
後ろの百太郎が相当強いんだな、と思った訳で…
373名無しさん@HOME:02/12/12 22:09
>>371一升瓶!
とんでもないことをするわけだ・・・
374名無しさん@HOME:02/12/12 22:10
田舎には関係ないかもしれないけど
昔のガキってやたら強かったような気がするわけで…
375名無しさん@HOME:02/12/12 22:10
>>373
いやいや、もち。
でっかい餅なわけで・・・
376名無しさん@HOME:02/12/12 22:19
あ、餅ですか。。。
377名無しさん@HOME:02/12/12 22:57
え!つまりお米一升分の餅なわけで…すか?
378名無しさん@HOME:02/12/13 01:02
場所によっては本当に一升餅を投げるらしいわけで…
うちでは四隅の柱に隅餅といって一升はないけど大きな餅を飾るわけで…
それも一緒に投げるわけで…
それを拾った人にはお約束だが幸運が訪れる事になっているわけで…
餅投げは大人も嬉しい行事なわけで…
基礎を打ち始めたら結構期待しながら毎日眺めるわけで…
379名無しさん@HOME:02/12/13 01:21
ドッチボールは苦手だったわけで・・・
自分ではとてもその一升餅は受け止められないと思ったわけで・・・・
380名無しさん@HOME:02/12/13 01:26
懐かすぃ。小2の時に建前の餅投げを初めて体験したわけで・・・
お菓子やお餅は貰ってもいいのだろうと子ども心に理解していたけど、小銭だけは
本当に拾っていいのかどうか自信がなくて、自分の足元の小銭を見ながら思案に
くれてしまったわけで・・・
そしたら、横から同い年くらいの男の子がとったので、「落としたの?」とマジで
きいてしまったわけで・・・
あの時以来、持ち投げに遭遇してないわけで・・・
381名無しさん@HOME:02/12/13 09:07
餅撒きは大好きだった訳で・・・
いつ、どこで餅まきがあるのかは、口伝えに伝わってくる訳で・・・
袋を持って勇んで出かけたわけで・・・
学校の友人の家が餅まきをするというウワサが立つと、そのこは神になった訳で・・
自分の家は、自分が生まれる前に建てられていたので、自分が神になれる望みは無く
「たてまえ」をする家の子が羨ましかった訳で・・・
大人になったら家を建てて餅を沢山撒こうと心に決めていた訳で・・・

最近、建売の分譲を買った訳で・・・夢は叶わなかったわけで・・・・
382名無しさん@HOME:02/12/13 09:10
一升餅は、「一生持ち」と言われて、
子供の1歳の誕生日にムリヤリ背負わせて歩かせる訳で・・・
ペシャンとつぶれてしまう様子をみんなで手を叩いて笑ってみる訳で・・・

田舎の祝い事では、時々一升餅が登場していたわけで・・・
383名無しさん@HOME:02/12/13 09:49
>381
建前の時にはフード付の服を着て行くのがコツなわけで…
家に帰ってフードの中を見るとたまにいくつか入っていておまけっぽくて楽しいわけで…
384名無しさん@HOME:02/12/13 10:02
うちの父は大工の棟梁だったわけで・・・
小さいころはよくたてまえに連れていってくれたわけで・・・
だから何度も餅まきを経験したわけで・・・
でも父は大工なのに家は賃貸だったわけで・・・
自分の家のたてまえをしてみたかったわけで・・・
父も同じ思いだったと思うわけで・・・
385名無しさん@HOME:02/12/13 10:03
どんどん田舎の寄り合いになっていって
利用者が限られているスレになっているわけで・・・

さすがは田舎スレなわけで・・・
386名無しさん@HOME:02/12/13 10:05
田舎に良くあるくそばかでっかいノシモチやら
座敷いっぱいに新聞敷いて並べてある鏡餅の大群を
おそらく見たことがない>>376がめんこいわけで・・・
そういえば近頃車に正月飾りしないなあ、とフト思うわけで・・・
387名無しさん@HOME:02/12/13 10:08
10年くらい前はお正月というと車のフロントに正月飾りをしたわけで…
結構色々とあって通りすがる車を見るのが楽しかったわけで…

それはそうと今朝のニュースでは青森に大雪が降ったようで…
福沢さんが「会社とか休みになったりするんですか?」と聞いているのが不思議だったわけで…
雪で休みなら年の1/3は会社休みになりそうなわけで…
388名無しさん@HOME:02/12/13 10:21
>>387
うちの地元はトーホグだけど全く雪は降らないので、
福澤さんの気持ちがよくわかるわけで…
3月末に苗場に行って腰が抜けたわけで…
389名無しさん@HOME:02/12/13 10:29
え、トーホクでも雪の少ない地域があるんですか?と驚くわけで・・・
トーホクに旅行に行く時の楽しみの一つはずんだ餅(or じんだ餅)を買うことな
わけで・・・
去年行った時は、盛岡のずんだ餅、仙台のずんだ餅、といろいろ買い込んだ
わけで・・・
ずんだ餅LOVEなわけで・・・
390名無しさん@HOME:02/12/13 10:39
西日本の田舎育ちの多くは
「東北の人=いい人」というイメージが
あると思うわけで・・・
391388:02/12/13 11:00
>>389
たまに風花が舞う程度なわけで…
5cmほど積もったら高校は休校決定なわけで…
なぜなら越境受験の子は1時間に一本の電車が既に止まってるか
もうそろそろ止まるかの瀬戸際なわけで…
しかしうちの地元でズンダはマイナーだったな、なんて思い出すわけで…
392名無しさん@HOME:02/12/13 11:38
>>390
私の上司は、
「東北出身の人は、いい人そうに見えるから
怒ると悪い気がして、なかなか怒れないんだよ・・」
とこぼしておりました。

という私がまさしく東北人の部下なのですが。
ちょっと複雑・・
学生時代、仙台の友人ちへ呼ばれて行ったわけで…
おばあちゃんがズンだ餅をこしらえてくれたわけで…
こんなうまいモンあるのかと驚いたわけで…
冷凍の枝豆ピューレを見つけたときは嬉しかったわけで…
自作したらゲロマズだったわけで…

友人にメルしたら「(畑から)切りたて ゆでたて 」を大急ぎで
鞘からだして擦るのだと笑われたわけで。
おばあちゃまはもうこの世にいないそうで…。
ご冥福をこころからお祈りしました…。
394都会もんですが…:02/12/13 12:00
あの、ここに青森の方がいらっしゃったら質問です。
仕事関係で時々弘前の方から電話をいただくんですが、
「会社」や「学校」のではなく「NTT」の交換台を通していつも電話かけてくるんです。
市外通話は交換台通話じゃないとかけられない地域があるってことですか…?
こちらから電話かけるときはどうしたらいいのかなーと、ちょっと悩み中です。
395名無しさん@HOME:02/12/13 12:00
仙台にはずんだ餅に使う豆(枝豆ですかね)で
作った豆餅もあると聞いたことがあるわけで・・・
不覚にも聞きながらヨダレが垂れて恥ずかしかったわけで・・・
396名無しさん@HOME:02/12/13 12:02
あんなに美味しいずんだ餡がどうして全国展開しないのか不思議なわけで・・・
だだちゃ豆のずんだ餅は激ウマ!!!!だったわけで・・・
397名無しさん@HOME:02/12/13 12:10
ずんだ餅、聞いたことがあるが
まだ食べたことはないわけで・・・
皆さんのレスを読んでるとめちゃウマな予感なわけで・・・
西日本までやってこないのは日持ちがしないのかな、
とも思ったりしてるわけで・・・
いっぺん食べてみたいわけで・・・
398名無しさん@HOME:02/12/13 12:12
青森の方…いらっしゃったら394の問いに答えて上げて欲しいわけで…
こちとら地上波が受信できないところに山小屋あったけど電話は普通に使えたわけで…
394の謎を知りたいわけで…
コレクトコールだったらわかるんだけど…
西日本の一部では、味噌汁にあんころ餅を
入れるわけで・・・
味噌とあんこのハーモニーが絶妙なわけで・・・
なぜ全国展開しないのか不思議なわけで・・・
400名無しさん@HOME:02/12/13 12:19
400な訳で…
401名無しさん@HOME:02/12/13 12:24
>>399
そっ、それはうちの海をはさんだお向かいの県
だけではないのですか、と驚くわけで・・・
402名無しさん@HOME:02/12/13 12:26
>>397
日持ちがしないのは理解できるんだが、枝豆は日本全国どこにでもあるだろうに、
どうしてずんだ餅がトーホクにしかないのか不思議なわけで・・・
>>399
美味しそう!それはどのあたりに行けば食べられるのか知りたいわけで・・・
403名無しさん@HOME:02/12/13 12:29
田舎もんは排他的なわけで・・・
404名無しさん@HOME:02/12/13 12:30
>399
私の住むお隣の県の雑煮はそういうのだ、というのを
聞いたことがあるわけで・・・
でもその県出身の先輩は「どうしても苦手な人もいるわよ。
皆が食べてるわけじゃないのよ」と言ってたわけで・・・

それにしても、雑煮ってどうして住んでいる所によって
激しくちがうのだろう?と思うわけで・・・
砂丘の国では、ぜんざいのような雑煮だ、というのも聞いたことが
あるわけで・・・
405名無しさん@HOME:02/12/13 12:32
>>399
ちなみに味噌は白味噌なのかと気になるわけで・・・
406名無しさん@HOME:02/12/13 12:48
ずんだ餅は甘いから苦手なわけで…
でも材料からいって塩味だったら美味いはずなのに
何故無いのだろうと不思議なわけで…

雑煮の全国展開は不可能だと思う訳で…
これについては両親が違う地域出身だと毎年もめちゃうわけで…
407青森のものですが・・・:02/12/13 13:05
394さんの問いは私にもなぞな訳で・・・
弘前市内からであれば(というか県内どこでも)普通に市外通話は可能な
はずな訳で・・・
可能性があるのはコレクトコールくらいなわけで・・・
408名無しさん@HOME:02/12/13 13:06
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027553916/l50
家庭板の古株コテは人のIPを控えておいて
色々かぎまっていました。
その証拠に簡単な串を使うと簡単にポートを見つけてきて
これ見よがしに嫌味を書きにやってきます。
串を刺さなかった人なんて何をされるかわかりません。
味噌汁あんこ餅は、合わせ味噌なわけで・・・
砂丘の国の隣だったりするわけで・・・
しじみなんかが取れたりする国なわけで・・・
410名無しさん@HOME:02/12/13 13:22
おお、11月に神様がサミットをするお国も
味噌汁あんこ餅だったのですか。
お近くなのに知らずにスマンカッタと思うわけで・・・
>>410
こちらこそお近くなのにお知らせもせず、
失礼していたわけで・・・
412名無しさん@HOME:02/12/13 14:20
>>411
いえいえ、ご丁寧に痛みいりますなわけで・・・
ここらあたりは瀬戸内の魚介類が
山ほど入る清まし汁のお雑煮が多いわけで・・・
しかし焼いたブリを入れたお雑煮は実は苦手なわけで・・・
学歴コンプレックススレの>1が
私立卒を自慢のように語っていたけど
田舎では私立=公立のすべりどめなわけで…
地方にいくとそうだよね?と同意を求めてみるわけで…
うちの地元だけかもしれないわけで…

特にコンプレックスがあるわけではないけど
何となく読んで思い出しただけなので
マターリスレが荒れる話題だったらスマソなわけで…
私の出身地域では公立の滑り止めの私立が多かったけど、中には公立進学校以上の
進学実績を誇る私立もあったわけで・・・
正直言うと、この手の話は他スレで食傷気味だし、どっちでもいいと思うわけで・・・
>>391の「風花」なんていう美しい言葉に出会うと、このスレいいなと思うわけで・・・
415名無しさん@HOME:02/12/13 23:09
かざはなは東京でも厳寒の2月晴れた夜空、
みたいな時に舞ったりするわけで…
そんな時、どこで降ってるんだろうなあ
などと想像するのが妙にしんみり楽しかったりする訳で…
416名無しさん@HOME:02/12/13 23:17
青森じゃないが394の言う状況はわかるわけで…
子供の頃、社宅住まいで近所5軒が同じ電話番号だったわけで…
こっちからかける時には交換を通して電話し、終わってから
「○分、○円です」って交換のおねいさんが言ってくるのを
メモるわけで…
でも所詮は自己申告だから後でモメたりしないのか
子供心に気になったわけで…

違っていたらすみませんなわけで…
417名無しさん@HOME:02/12/14 00:25
30年くらい前の話だけど、NTTの黒電話の他に有線電話もあったわけで…
受話器をとるといきなり交換手に繋がって
「○○(地名)何番お願いします」と言うと有線電話のある全世帯のスピーカー
から呼び出しの声が流れるわけで…
418名無しさん@HOME:02/12/14 05:43
そういえば、30年くらい前には田舎のおばあちゃんのとこには電話がなかったことを
417読んで思い出したわけで・・・
近所の「田中商店」さんに電話をかけて、おばあちゃんや伯父ちゃんを呼び出して
もらってたわけで・・・
そこの近所はだいたい「田中商店」さんに電話のお世話になってたわけで・・・
帰省するときには「田中商店」さんにもお土産が欠かせなかったわけで・・・
419名無しさん@HOME:02/12/14 08:57
>>418
私の実家も30年前は電話などなかった訳で・・・
隣の孫が「でんわですよー」と呼びにきてくれた訳で・・・
昔は電話は玄関に置かれていて、横にはブタの貯金箱があったわけで・・・
当時の加入料8万円はたぶん父の一か月分の給料に値する物だったと思う訳で・・・
父は農協務めだった訳で・・・
田舎では特別安月給というほどでも無かったわけで・・・
たいていの家には電話など無かったわけで・・・・
420名無しさん@HOME:02/12/14 08:59
>402で想い出したけど、ホカイドーは小豆の産地なのに、
何故赤飯に甘納豆など入れるのだろうと不思議な訳で・・・
421名無しさん@HOME:02/12/14 09:42
>>419
うちのばあちゃんちも25年くらい前までは
電話がなかったわけで!
同じ町内に住んでる私のうちにはあったのだけれど。
老人二人であまり電話の必要性がない、ということ
だったのかもしれないわけで・・・
いつも歩いて2分くらいのお隣さんの電話を借りてたわけで・・・
422名無しさん@HOME:02/12/14 10:05
>>394
それはもしや100番通話かもしれないわけで…。
100番にかけて相手先の番号を告げると交換手が
電話をつないでくれて、通話終了後に通話時分と
料金を教えてくれるわけで…。
423391:02/12/14 10:30
>>414
実は、この言葉はバーちゃんに教わったものの彼女自身は
「ゆきふっかけてきた」
と普段は言ってるわけで…。
多分地元ではヨソイキ言葉なわけで…
うそかまことかわからねど、「山から雪が飛ばされてきた」
と解釈される訳で…。
424423:02/12/14 10:35
「山から雪が飛ばされてきた」なんて言われると、本当に冷たーい空気中に
キラキラ光る粒子が舞う様子が目に浮かぶわけで・・・
425424:02/12/14 10:38
424=414です。ゴメソ。>>423をメール欄に打ってしまったわけで・・・真っ赤。
426391:02/12/14 11:23
>>424
なんかチョト嬉しい誤解なわけで…。
現実問題として摂氏3度くらいでドンヨリしたこいねず色の雲が
空一面にみえるときに多いように思うわけで…。
そこにに葉がすべて落ちて、木守り分と竿が届かなかった
数個の熟柿を残した渋柿の木なんかを加えていただくと
多分侘しさとものがなしさが掴み易いわけで…。
427名無しさん@HOME:02/12/14 15:41
昔は市内通話は10円だった訳で・・・
3分10円に決まった時、衝撃が走った訳で・・・・
428名無しの心子知らず:02/12/15 23:55
≫426 
的確な描写のうつくしさに、ひととき入り込んでしまった訳で・・・。

とても真似はできないので、電話の話をしちゃう訳で・・・。
≫427 を読んで、単線の無人駅にたたずむ、使い古しの電話ボックス(扉は折れず、
下半分は見えず、円い引き手がついている)なんかを思いだしたりする訳で・・・。

黒電話でダイヤルがなくて、手動鉛筆削りの把手みたいなのがついていて、
ぐるぐるっと回して送話器を取るとタクシー会社につながっている、という
電話を初めてみたときの衝撃なんかも思いだす訳で・・・。
30過ぎても驚くことというのはある訳で・・・。
>>428ハンドルの付いた黒電話は旅行先の駅で見たわけで・・・
お知らせ用の有線電話は隣町の家庭で見たわけで・・・
このへんは放送でお知らせするわけで、聞いてないyo〜ということもあるわけで・・・
「ピンポンパンポ〜ン○区の皆様にお知らせします。神明様のお講を○○宅で行います。」云々
お講・・・行ったことが無いわけで・・・なにするんだろ・・・
430名無しさん@HOME:02/12/16 00:33
>249
うちのご近所さんなのだろかと思うわけで・・・。
うちの主な有線放送は、小中学校が台風なんかで休みのときに、
今日は休みだよーんと朝7時に連絡が入るわけで・・・。
子供は皆息を詰めて、「登校」か「休み」か聞き入ってるわけで・・・。
他は老人クラブとか、うちもやっぱりお講があるわけで・・・。
お講は老人の寄り合いと言う感じなわけで・・・。
431名無しさん@HOME:02/12/16 00:35
>>430壮年会、婦人会、1組(?)などの謎の結社の集会のお知らせが多いわけで・・・
432430:02/12/16 00:37
その他にも、お葬式や選挙にも活躍するわけで・・・。
一番役に立ったのは、やっぱり、地震と水害の時で、避難場所やら被害
状況の連絡が一気にすむわけで・・・。
高校生になるまで、全国そういったものだと思ってた田舎モノなわけで・・・。
433名無しさん@HOME:02/12/16 00:41
>431
その名称からしてチョト違う地方かと思われるわけで・・・。
組というのは隣組のことではないかと推測するわけで・・・。
うちのあたりでは組制度はもうないわけで・・・。
434名無しさん@HOME:02/12/16 01:06
「お講」は北陸の方に多いと聞いたことがあるわけで…
ちなみにうちの地元では「○○連」というわけで…
でもめったに集まりはないわけで…。
435名無しさん@HOME:02/12/16 02:21
「講」
(1)講ずること。講義すること。講義。
(2)僧による仏典の講読や説法を中心とする仏事。法華八講・最勝講など。講会(こうえ)。
(3)僧や信徒が集まって行う各種の仏教儀式。涅槃(ねはん)講・地蔵講・報恩講など。
(4)中世中頃以後、民衆のあいだで作られた仏事や神事を行うための結社。
寺院・神社などを維持したり、集団参詣を行なった。近世になると、
行楽を主目的として名山・霊場などへ集団参詣するためのものも生まれた。富士講・伊勢講など。
(5)貯蓄・融資などのための相互扶助団体。頼母子(たのもし)講など。
436名無しさん@HOME:02/12/16 02:35
正月は庭でもちつきやるよ!
その後近所のガキや親戚の子供
集めて相撲大会。
賞品は駄菓子袋。
知らない間に30人くらい集まってくる。
すげ〜楽しい。
437名無しさん@HOME:02/12/16 07:09
>436
もしかして年末では?と思うわけで…
正月早々庭でもちつきは女衆にはちと酷な気がするわけで…
438名無しさん@HOME:02/12/16 10:15
年明けの剣道少年会じゃ軽く試合初めするわけで…
お母さんたちがあつあつのおしるこ用意してくれているわけで…
床はチベタイけどおしるこに釣られて頑張るわけで…
439名無しさん@HOME:02/12/16 10:30
ハンドル電話・・・今も近くの病院にある訳で・・・
怖くて一度も触れたことすらない訳で・・・
440名無しさん@HOME:02/12/16 11:20
私ではなくて同級生の話でスマソだが、
瀬戸内海の離島出身の人がいたわけで・・・
彼の家のあたりは有線放送があったらしいわけで・・・
アナウンスしている人がなかなか美声で、放送は
「じゃがいもの種イモが届きました」というような内容なのだが
子どもながら毎日聞きほれていたそうで・・・
そしてアナウンサーになりたいと思ったそうで・・・
その後本当にローカル局のアナウンサーになったわけで・・・
テレビに彼がでると、真面目なニュースを読んでいても、
「じゃがいもの〜」とマネをしていた姿ばかりが思い
出されるわけで・・・
餅つきの話に戻してしまって恐縮だけど…

年末になると、庭で石製の臼を使って餅つきをしていた訳で…
出来たお餅に餡をまぶして食べて、余ったら冷蔵庫ではなく誰も使っていない離れ
に置いておく訳で…天然の冷蔵庫になっている訳で…
正月3日過ぎてもそのまま食べて平気だった訳で…体が丈夫だったと感心する訳で…
小さい頃は雪が降ると、裏山の竹を切ったものを使って竹スキーを作ってもらい、
兄弟で交代に坂道を滑っていた訳で…
庭の池は裏山から水を引いているけど凍らなかった訳で…家の水は井戸から電気で
汲み上げていた訳で…
443名無しさん@HOME:02/12/17 00:19
>440
うちにはそんな立派な有線放送はなかったわけで・・・。
しゃべるのは近所のじいさんやおばちゃんたちなわけで・・・。
学校関係はPTA役員とか、老人系行事は老人会会長とか、その時々で
アナウンサーが違うわけで・・・。
なので最初の「コホンコホン、えー・・・」とか、「あ、ああー、マイクテスト」
とかでもう内容までわかる場合がほとんどなわけで・・・。
中途半端な田舎育ち名わけで・・・
地方の県庁所在地なわけで・・・
それで、なかなかこのスレに参加できなかったわけで・・・
でも、おととい(日曜日)モロゾフが生菓子も販売していると知ったわけで・・・
モロゾフと言えば、クッキー・チョコレート・キャンデーなわけで・・・
ケーキなんか売っているとは御年34年になるまで知らなかったわけで・・・
夫に「かわいそうな人」みたいな目で見られたわけで・・・
今、年がばれたわけで・・・
>>444
田舎県の都会っ子だったので、気持ち少しは分かるわけで・・
出身県名を言うと、このスレにあるようなステキな田舎話を期待されるわけで・・
でも大した話はできないわけで・・・
ガックリさせてゴメンヨと思うわけで・・
>>444 同じ学年なわけで・・・
立春過ぎれば同じ年なわけで・・・
447名無しさん@HOME:02/12/18 04:50
私も県でいうと千葉なのだけど
「千葉」と言うと「千葉市」と取られるらしく
「えー全然田舎じゃないじゃん!(東京から近いし)」と言われるけど
千葉でも辺境は国道にたぬきが死んでいたりするわけで…
ねずみとりに蛇がかかっていたりするわけで…
窓の外を牛が逃げていってビクーリしたり、10年前まで有線電話を見ることが
できたりしたわけで…

つい最近まで実家では携帯電話が圏外だったわけで…
PHSは今でも圏外なわけで…
エアエッジとノート持ってっても役に立たないわけで…
448名無しさん@HOME:02/12/18 09:19
私も埼玉県民な訳で・・・・
東京に隣接しているのに電車の一本も通っていない訳で・・・
一番の盛り場はジャスコな訳で・・・・
でも実家に帰ると「東京のおばちゃん」と呼ばれる訳で・・・
449名無しさん@HOME:02/12/18 21:52
>448
漏れも東京隣接県なわけで…
都内の高校時代から東京者からは田舎者と呼ばれ続けていたわけで…
夫実家行くと「東京の嫁さん」と呼ばれるわけで…
何度否定して「○県でし」と訂正しても「でも東京でしょ」なわけで…
首都圏での東京と他県の序列は厳しいので激しくもにょるわけで…
450名無しさん@HOME:02/12/18 22:01
>>447
「エアエッジとノート持ってっても役に立たないわけで…」
何だかすごいワロタw

中途半端な田舎育ちが結構お見受けされるわけで…
結構ウレスイわけで…
>>446タンのお言葉に涙したわけで…
漏れの住んでいるところは日本のすみっこなわけで…
「東京から転勤してきたら、まず駅に車輪止めがあるのを見てガックリする」
と夫から初めて聞いたわけで…
それが普通だと思っていたわけで…
帰りのJRは寝っぱなしで着いちゃうからいーじゃねーかー(涙)と思うわけで…
チョトショックを受けている444なわけで…
452名無しさん@HOME:02/12/19 09:38
>451
転勤でJRのどんづまりに引越した時
線路がそこで終わってるのをみて感動したわけで…
わざわざ子供を立たせて記念写真を撮ったわけで…
なんでも珍しいものは自慢の種のわけで…
何の変哲も無い町へ転勤になった時はちょっとなごりおしかったわけで…
453名無しさん@HOME:02/12/19 09:48
この時期になると帰省切符を買わなきゃならないわけで…
うちの地元は新幹線が通っていないので普通の特急なわけで…
「なぜ新幹線で帰んないの?」と聞かれたりするわけで…

車輪止めっちゃなんだべ?>451
旦那を実家へ連れてったとき
「線路が一本しかない! まずいよ、正面衝突するよ」
と、まじ騒がれて恥ずかしかったわけで…
親切なおっさんが
「あんちゃん、行った汽車が戻ってくるから心配ねえよ」と
さとしてくれたわけで…

同じく車輪止めってなんだべ?
455名無しさん@HOME:02/12/19 14:06
車輪止めは線路の終わりの___∩←こんな風になっている所だと思うわけで…

実家のほうも線路は単線なわけで…
>>455
その通りなわけで・・・
ぐぐってみても適当なモノがないわけで・・・
アニメ銀河鉄道999なんかで良く出てくる「線路のはしっこ」を思い出して
頂くといいわけで・・・
終着駅は「ここで線路はお終い」って感じで線路が切れてるわけで・・・
そのさきっぽが 「_∩」こんな感じで曲がっているわけで・・・
しかも、その上で猫が寝ているわけで・・・
457名無しさん@HOME:02/12/19 14:48
猫が寝ているの!?とビックリしたと同時にほのぼのしてるなと思うわけで・・
458名無しさん@HOME:02/12/19 14:59
先日地元新聞に「イノシシが電車にはねられ○○(路線名)が止まる」
と大きく掲載されたわけで・・
そんなことしか事件はないわけで・・
459名無しさん@HOME:02/12/19 15:16
生まれも育ちも神奈川県なわけで…。
でも正真正銘の田舎モノなわけで…。
隣の市の高校に通っていたころは、町内(山)に熊がでて
さんざんクラスでバカにされたわけで…。
鹿なんかもうようよいる訳で…。たぬきなんか当然いる訳で…。
地元路線は当然単線な訳で…。
駅で猿にでくわす訳で…(コワイヨー)。
× でこわす
○ でくわす

間違えて撃津な訳で…。
461459:02/12/19 15:20
あれ…あってる。ますます鬱。
逝ってきます…。
神奈川県が田舎なのは
県警の相次ぐ不祥事でよくわかってるわけで…。
神奈川から千葉へ引っ越したら
千葉もまた独特の荒っぽい田舎だったわけで…。
463名無しさん@HOME:02/12/19 22:19
ふっと、このスレを各出身地の方言で書いたら面白かろうかと思ったわけで・・・。
でもどの地方の方言でも最後が「わけで・・・」な罠・・・なわけで・・・。
うちの場合は、方言で「なわけで・・・」は「とさね・・・」なわけで・・・
465名無しさん@HOME:02/12/19 23:26
鹿で思い出したわけで・・・
県道ではねられて、足を天に向けて転がってたわけで・・・
466名無しさん@HOME:02/12/19 23:29
食べた?
467名無しさん@HOME:02/12/19 23:49
私も思い出したわけで・・・
山が近くもないのに、朝起きたら庭にカモシカがいたわけで・・・
睨みつける鹿にメンチ切りながら学校行ったわけで・・・
翌日の地元新聞に載ってしまったわけで・・・
今考えると雪の中のカモシカは幻想的だったわけで・・・
でもそん時は「シカ怖いヽ(`Д´)ノウワァァァン!」だったわけで・・・
468名無しさん@HOME:02/12/19 23:58
>>467そりゃ〜怖いわ

山には俗称チン○タケが生えているらすぃわけで・・・
ほんとうにティムポぽいらすぃわけで・・・
山に入って遊ばなかったので、見たことがないわけで・・・
469名無しさん@HOME:02/12/20 00:00
毎年暮れになると家で餅つき機で大量に餅ついて2月頃までもつ程(最後青カビだらけ)
あったわけで…。
アンコをくるんで丸めるのはばあちゃんの担当だったわけで…。
ばあちゃんが出来なくなってからは母親の担当になったんだがかなり難しいとこぼしてたわけで…。
ばあちゃんが作ると50個ほどほぼ均一の大きさのあん餅が並んでたわけで…。
ばあちゃんは饅頭とかも作るの上手だったわけで…。
昔の農家の主婦の必須技術だったのか>饅頭丸め
ちなみに和菓子製造業界でアンコをくるんで丸めるオートメーションが
開発されたときは一大革命となったほど、厄介な製造過程だったそうな。
ちんこたけで思い出したわけで…
うちの家系は、おばあちゃんの子供時代で田舎育ちは終わったわけで…
おばあちゃんの子供の頃、まつたけは豚の餌だったわけで…
松茸採集は子供の仕事だったわけで…
秋になると、松茸の値段のニュースを見ては
「豚の餌がねえ…」とため息ついてたわけで…
そんなおばあちゃんが育った四国は、私にとって人外魔境の
ワンダーランドなわけで…。
そんなわけで、田舎に憧れがあるのでこのスレのファンなわけで…
471名無しさん@HOME:02/12/21 00:44
>>464
もしかして長崎の方?と思ったわけで・・・
違ったらゴメソなわけで・・・
母が長崎出身なのだけど、故郷を出て30年以上になる上に
転勤族であちこち渡り歩いたにもかかわらず、
全然訛りが取れなくて今でも「〜とさね・・・」と言うわけで・・・
私はあちこちの訛りが混ざってしまって何弁なのか
全くわからないわけで・・・チョト母が羨ましいわけで・・・
>>466食べない食べない
通勤途中だし。帰りには消えていたわけで・・・
>>471
ばれてしまったわけで・・・
母上と同郷なわけで・・・
長崎の言葉は癖があって判りづらいわけで・・・
夫(東京出身)には通じないことがあるわけで・・・

を長崎弁に変換するわけで・・・

ばれてしもうたとさね・・・
母上と同郷さね・・・
長崎ん言葉は癖のあって判りづらかとさね・・・
夫(東京出身)には通じん事もあっとさね・・・

参考までに「さね・・・」は変化型として「たいね・・・」でも
「ばいね・・・」でも通じるわけで・・・
私も母上の同じ転勤族なわけで・・・
母上によろしくお伝え下さいと思うわけで・・・
サンドウィッチの付け合わせがピクルスでなくて
たくあんだったわけで…
475471:02/12/22 03:17
母は「〜やかね」ともよく言うわけで・・・
私も長崎で生まれたので473さんには親近感が湧くわけで・・・
生まれただけだけど、ばーちゃんちには年に何回か帰っていたわけで・・・
お盆にはお墓で花火を盛大にしたのを思い出すわけで・・・
長崎生まれの友だちは大阪に嫁いでもやっぱり長崎弁なわけで・・・
長崎人はマイペースな人が多いわけで・・・
母にも伝えておきますね、なわけで・・・
母もきっと大喜びすると思われるわけで・・・
476名無しさん@HOME:02/12/22 03:50
毎日昼の12時に、村のサイレンがウ〜〜と鳴ったてわけで・・・
今思えば、農村の時計代わりだったかと思うわけで・・・

ある年2週間ほど、その音が「ボン! ウ〜〜」だったわけで・・・
鳥がスピーカーに巣をかけてて、毎日正午に飛ばされてたわけで・・・
477名無しさん@HOME:02/12/22 04:27
>>476
想像してしまったわけで・・・
こんな朝っぱらから思わず笑ってしまったわけで・・・
鳥さん、きっとびっくりしただろうな〜と思うわけで・・・
田舎育ちは大嫌いなわけで・・・

それもこれも田舎育ちの勘違いトメのせいなわけで・・・
そうじゃなくても嫌いなわけで・・・
たとえ田舎育ちじゃないとしても、牧歌的な思い出マターリ語ってるスレに、
わざわざ、自分の私怨を書き込む距離感のなさとお節介さは、十分田舎者と
して通じるわけで・・・(w
480名無しさん@HOME:02/12/22 14:11
今年は糖度が高くてものすごく美味しい米が
できたよ、と親戚のおじさんが送ってくれたわけで・・・
これまで四十回あまり米を作ってきた中で、
一番いい出来だよ、という電話のおじさんの声が
本当に嬉しそうだったわけで・・・
こうやって自分の作ったものを喜べるのが、
なんだかいいなあ、とほっとしたわけで・・・
481名無しさん@HOME:02/12/22 14:12
で、炊いて食べたら本当に美味しかったわけで・・・
>479
あなたの言い方こそ田舎者を貶めているわけで…(w
でも大方事実でもあるわけで…・゚・(ノД`)・゚・。
483479:02/12/22 15:03
>>482
おっしゃる通り。自分でも気づいてたわけで・・・。スマソ
田舎育ちを批判する人の中には自分が同じ身振りを繰り返していることに気づかない人が
けっこういるんで、いい加減に汁!とついつい嫌味な言い方をしてしまったわけで・・・。
まあまあ、マターリ行きましょうなわけで・・・
>479の言いたい「田舎者」は、場所ではなくて「育ち方」であるわけで・・・
ここは田舎(育ち方ではなく場所)育ちをマターリ愛しつつ紹介するわけで・・・
楽しくマターリしたい人が集えばいいわけで・・・

・・・とマジレスしてみるわけで・・・

楽しくマターリしたい人が集えばいいわけで・・・
荒らしはスルーなわけで・・・
486名無しさん@HOME:02/12/23 11:55
>>480,481
いいな・・・ほんとにおいしそうなお米なわけで・・・
おいしいお米は冷やしておにぎりにすると
ほんとうにおいしいわけで…
無線米の我が家にはうらやましいわけで…
おこげが食べたくなったわけで・・・
何年ぶりかわからないけど鍋で米を炊こうかと思うわけで・・・
489名無しさん@HOME:02/12/24 01:45
米の味がわかる皆がうらやましいわけで…
うちは無線きららでも家族満足なわけで…
たまに手に入る魚沼産こしひかりも
味わう間もなく弁当におにぎりに食い盛りの腹の中に消えていくわけで…
子どもが冬休みになってみんな忙しいのかと思うわけで…
とりあえず ミ・д・ミ しておくわけで…
メリークリスマス!なわけで・・・
久しぶりにバタークリームのケーキが食べたいわけで・・・
ケーキといえばバタークリームなわけで・・・
近所のパン屋さんで注文していたわけで・・・
イブの夕方、きょうだいで取りにいって、
慎重に慎重に持って帰ったわけで・・・
493名無しさん@HOME:02/12/25 21:37
バタークリームのケーキは食べたことがない当年とって30歳の田舎モノなわけで・・・。
いつぐらいからバタークリームがナマに取って代わられたのか知りたいわけで・・・。

バタームリームは、ヨーロッパに行っても堂々と登場するわけで・・・。
当方、外国ではじめてバタークリームを食ってチョトびっくりしたわけで・・・。
>>493
バタークリームはパチモン扱いなわけで・・・
生クリームを使ってあると高級品だったわけで・・・
495名無しさん@HOME:02/12/26 00:57
バタークリームは溶けにくいので
給食のデザートに出ていたのを思い出したわけで…
496名無しさん@HOME:02/12/26 00:58
>492
我が家では食べ残したら下駄箱の上で保存していたわけで・・・
497名無しさん@HOME:02/12/26 01:00
小さい頃に食べたケーキはバタークリームだったのか
生クリームだったのか全く覚えてないわけで・・・
>>493
うちの母はケーキ作りをよくする人だったんだけど1970年代の半ばくらい
から生クリームに代わったような記憶があるので、市販のケーキだと
それより前に生クリームに代わってたのではないかと想像するわけで・・・
母の手作りケーキにはバタークリームをほんのりピンクに着色して作った
バラの花がのっていて、それが楽しみだったわけで・・・
パン屋のバタークリームケーキはショートニングなわけで…
本物のバタークリームはウママママーなわけで…
神戸育ちのママンが誕生日会で作ってくれたけど、
田舎では目立って浮いたのであとでチョットいじめられたりしたわけで…ん。
500名無しさん@HOME:02/12/26 02:58
>498
なつかしく思い出したわけで…
うちのケーキ飾りも薔薇用口金で作ったピンクの薔薇に緑の葉っぱつきだったわけで…
あの頃はうちでは生クリームのケーキは高値の花だったわけで…
ここ読んだらバタークリームのケーキがむしょうに食べたくなったわけで…
501名無しさん@HOME:02/12/26 03:07
>493
だれもつっこんでないけど
「バタームリーム」はなんだか力が抜けるわけで…

バタークリームは日持ちはするけど、一度手作りしてみたら
作りたては+激しく+(゚д゚)ウマーだったわけで…
502名無しさん@HOME:02/12/26 03:11
バタークリームケーキ最近は売ってないわけで‥。
他板でそんな話題がでてた訳で…
仏蘭西菓子 の看板の昔ながらのケーキ屋が狙い目というわけで…。

それでも12月はバタークリームのケーキに会えることが多いわけで…
ミニのブッシュドノエルなんか食ってみる価値あるわけで…
バタークリームできれいなバラを作る過程は魔法のようで、見とれたわけで・・・
プリン型を逆さに置いて、その底面に少し柔らかくなったバタークリームで
バラの花や蕾を搾り出し、冷蔵庫で冷やして固くしてからケーキにのせたわけで・・・
最後にボールに付着したバタークリームをヘラを使って集めて舐めるのが子どもの
お手伝いだったわけで・・・
自家製のデコレーションケーキとはおされなわけで・・・
うちでは自家製のケーキとはホットケーキのことだったわけで・・・
それでもまだ森永のホットケーキミックスの時は、
子ども心におされで嬉しかったわけで・・・
たいていの場合は、メリケン粉に牛乳と砂糖をまぜてフライパンで
焼いた「流し焼き」だったわけで・・・
別にうちがとくに貧乏だったわけではないわけで・・・
ホットケーキなんてオサレなわけで…
おばあちゃんのおやつは蒸しパンだったわけで…
ベーキングパウダーじゃなくて「重曹」使ってたわけで…
さっそくバタークリームのレシピをぐぐってみたわけで・・・
でも、材料を見て鬱になったわけで・・・
バタークリームの正体は油の固まりだったわけで・・・

森永のホットケーキミックスのホットケーキは大好きおやつNO1だったわけで・・・
牛乳と一緒に頂くわけで・・・
今でも我が家にミックスを常備しているわけで・・・
水だけで溶いた方が美味しくて見た目よくできるわけで・・・
内容が激しくスレ違いなのでsageるわけで・・・スマソなわけで・・・。
508名無しさん@HOME:02/12/26 09:02
おばあちゃんの蒸しパンの湯気が見えるような気がするわけで・・・
さつま芋を入れた鬼まんじゅうも好きなわけで・・・
おばあちゃんといえば秋になると渋柿を剥いて
干し柿を作っていた姿を思い出すわけで・・・
作業が終わったあとのおばあちゃんの手の指紋に
残った黒い渋を思い出すわけで・・・
小さくて冷たい手だったわけで・・・
お正月には硬くなったおばあちゃんの干し柿で、
なますを作って食べていたわけで・・・
もう一度食べてみたいわけで・・・
>507
でも生クリームだってホイップしつづければバターになってしまうので
まあ変わらんだろ、と思うわけで…
>>510
生クリームはホイップしてもバターには
ならないわけで・・・
むしろバターづくりはホイップではなく、
空気を入れないように注意しながらかき混ぜる、
または瓶に入れて瓶をゆっくりひっくり返し続けるわけで・・・
自家製バター懐かしいわけで・・・
分離してできた乳清もうまいわけで・・・
どうしても食べ物の話になってしまうわけで…w
ここ読んでるとおなかがすいてくるわけで…
513名無しさん@HOME:02/12/26 18:10
>>511
酪農家さんですか?
自家製バターうまそうなわけで・・
私も激しくお腹がすいてきたワケで・・
514名無しさん@HOME:02/12/26 18:24
>>513
ノンホモの濃い牛乳を買ってきてネスカフェの瓶(小さめなやつ)に入れて
死ぬほど振っていれば分離してバターができるわけで…
塩を足して加塩バターにするわけで…
雪がある地方ならその瓶を雪の上でサッカーのように蹴飛ばして遊んでいればできるわけで…
515名無しさん@HOME:02/12/26 18:26
そういえば、牛乳と生クリームを2:1の割合で
密閉できる容器に入れ、シェイクすると
中に塊が出来て、それがバターだ、と聞いた訳で・・・
それを焼きたてパンに塗って食べるとウマーだった訳で・・・
欲張って、一度にたくさん作ろうとすると、なかなか固まらず
腕がだるんだるんになるわけで・・・
516名無しさん@HOME:02/12/26 18:29
スーパーなんかで売ってる動物性の生クリームだけだと
割合簡単にバターができるわけで・・・
ボウルに入れてかしゃかしゃと手早くかき混ぜると10分くらい(?)で
脂肪分と液体にあっ!と言う間に分離するわけで・・・
ただし値段の割りに量は少ないわけで・・・

しまった、バターレシピにスレにしてしまったわけで・・
そうそう、バターの材料になるのとバターそのものではダメージも違うわけで・・・
でもでも、今日バタークリームのクリスマスケーキ、最後の一切れを食べたわけで・・・
落ち着いたわけで・・・

クリスマスケーキの次はお餅なわけで・・・
>>514
押入れの粗大ゴミと化してる「ゆりっこ」に縛り付けたら
なんだか手軽にできそうな気がするわけで・・・・
そう思ったら試してみたくてウズウズしてきたので・
明日生クリーム買ってきてみようかと
考えてみたりしてるわけで・・・
519名無しさん@HOME:02/12/27 07:14
>>518
あったまいいー!と感心するわけで・・・
実は大掃除の時、何処にしまおうかと思案中だった訳で・・・
作るとしたら来年かなぁと思うわけで・・・
とすると、出しやすいトコにしまうか、とケテーイした訳で・・・
520名無しさん@HOME:02/12/27 07:46
>519
今日は餅つきなわけで…
と言っても餅コネ機で4升作るわけで…
本音の所餅コネ機で作るくらいなら真空パックのもちを買いたいわけで…
でもおばあちゃんの頭の中には年末=盛大に餅つきが染み付いてるわけで…
餅よりおばあちゃんの満足の方が大切だと頑張って思い直したりするわけで…
521名無しさん@HOME:02/12/27 21:13
>>520
それでもつきたてはやっぱり旨いわけで・・・
大根おろしとからめて食べたいわけで・・・

実家で店をたたんでからほとんど使われなくなった餅つき機(業務用)も、
やっぱりまた動いてるのかなあとまた帰りたくなったわけで・・・
522名無しさん@HOME:02/12/27 21:19
餅コネ機W
ワラタわけで
523名無しさん@HOME:02/12/27 21:25
相手の都合も考えずに田舎自慢ばかりしてるお前らが迷惑だ。
しかも向こうが気を使ってるのにそれに腹を立てるとはどういうこった。
嫌われ者なのは向こうがおまいらの田舎話に付き合うのに
疲れたからじゃないのか?
524名無しさん@HOME:02/12/27 21:29
なんでコピペを?
アホはほっとくに限るわけで…
526名無しさん@HOME:02/12/28 08:33
嫌なのに読んでカキコまでしてるのは???なわけで…
527名無しさん@HOME:02/12/28 11:46
都会の人は忙しいわけで・・・
ストレスがたくさん溜まってるわけで・・・
時々は田舎の温泉に行ったりするわけで・・・
>>527
でも>523は、読んでレスまで書いてるくらいだから
ヒマそうだと思うわけで・・・
冬チュの季節なわけで…。
時々道に迷ってしまう都会人(自称)さんがいるわけで・・・
同じく都会人(自称)な漏れは、読んでてお腹が空く話もいいけど
そろそろ田舎自慢がまた聞きたいROMなわけで・・・
531名無しさん@HOME:02/12/28 21:15
洟垂れの時からすべて知られているので、都会住まいみたいに見栄を張らなくても
済むわけで・・・
>>531 
たまに見栄はろうと思っても「ンチ」もらしてた頃から
知ってるヤツばっかなわけで・・・・
りきんでカッコつけても笑われるだけなわけで・・・・涙
533名無しさん@HOME:02/12/29 14:20
親に賀状書いてって渡された年賀状がイラスト入りなわけで・・・
お城と人形なわけで・・・
でもそれを見ないでステンシル買っちゃったわけで・・・
やっぱワープロ(古〜)ですか・・・?
>>531-532なんだかそのぬるま湯が懐かしいわけで・・・
出来ればお爺ちゃん家を建て替えて住みたかったわけで・・・
売り払ってもうかなわぬ夢なわけで・・・
535名無しさん@HOME:02/12/29 15:35
数年前に親が同じ市内から引っ越した新興住宅地には、
母の同級生、祖父の元部下、姉の同級生の親、叔母の夫の同僚、
が揃っていたわけで・・・
まだまだ他にもいそうな気がするわけで・・・
536都民:02/12/29 17:23
子供の頃バタークリームが好きだからといって
バタークリームのケーキしか買わない家が
あったわけで・・仙台からの一家だったわけで・・・
なんかこのスレよんで妙に納得したわけで・・。。。
537名無しさん@HOME:02/12/29 18:25
牛乳・クリ−ム関係の話が出ているようなので、カテージチーズのレシピをご紹介。
お肉でも焼いてる間に出来ますよ。

<用意する物>
牛乳500cc
塩・コショウ
酢(米酢でも、ワイン酢でもりんご酢でも良し)大さじ2
野菜・ベーコン(スープの具)

<作り方>

牛乳を沸騰寸前にしたところへお酢大さじ2を投入、
これを混ぜて固形分離したのをザルで漉したらカテージチーズ一丁上がり。
漉した後の乳清に塩コショウして、適当な野菜とかベーコンをいれて更に
スープも出来る。
カテージチーズはサラダに添えたり、ウインナーや肉サカナにつけたり。
雪で買い出しに行けなくて、こんな風に牛乳だけで晩御飯したことあるよ。
あとビール、パンかジャガイモでもあればドイツ風で押しとおせる。
給料日前にもお薦めでつ。
お粗末さまでした。
538名無しさん@HOME:02/12/29 18:41
そんなハイカラなもの書かれても・・・
田舎者にはあまり縁のない食べ物なわけで・・
そうだ ハイカラ! 
これこそ田舎ならではの表現だと思うわけで・・・
都会への気持ちをこれ以上的確に表わせる言葉は
他にないと思うわけで・・・でもって、これ以上の
やたらと小難しい横文字は苦手なわけで・・・
540名無しさん@HOME:02/12/29 20:10

ハヤシライスとかいっただけでも
ハイカラなにほひがするわけで・・・
541名無しさん@HOME:02/12/29 21:14
帰省で東京はガラガラ
542名無しさん@HOME:02/12/30 00:28
田舎のスーパーは子供5人連れとか、3姉妹が皆子供用カート使いーのの。
もうミッチリ。。。
543名無しさん@HOME:02/12/30 14:23
ふだんの休みにはない車の混みようなわけで・・・
県外ナンバーも多いわけで・・・
皆帰省してきたんだなあ、年末だなあと感じるわけで・・・
盆と正月だけ街がにぎやかなわけで・・・
明日実家に帰れそうで嬉しいわけで‥
546名無しさん@HOME:02/12/31 02:27
年越し蕎麦+雑煮のつゆの仕込が終わったわけで…
いいかげんに寝るわけで…
547名無しさん@HOME:02/12/31 21:10
地元で初日の出が見たかったわけで…

そう、銚子なわけで…。
548名無しさん@HOME:02/12/31 22:38
田舎の観光地に住んでいる漏れは年末年始に車に乗っていると、
毎日のように県外ナンバーが事故ってるのを見るわけで・・・
是非とも安全運転をして観光から帰って欲しいなと思うわけで・・
549名無しさん@HOME:03/01/01 00:06
初日の出どころか、雪がじゃんじゃか降ってるわけで…
寒くてかなわんわけで…
550名無しさん@HOME:03/01/01 00:41
旦那の実家に行って帰ってきました。
会話中、「1月1日になると数えで1歳年とるんだね」と兄嫁。
わたし「え、そうなの?数えってそうなんだ、知らなかった」
兄嫁「20代後半過ぎると知ってて常識でしょ。」夫含む全員頷く。
わたし32歳、常識ないんでしょうか・・誰かそんなことないよって言ってくれ
ないかな。
551名無しさん@HOME:03/01/01 00:44
スレ違いなわけで・・・
552名無しさん@HOME:03/01/01 01:15
まだ紅白で盛り上がってるわけで
553名無しさん@HOME:03/01/01 01:18
うちの夫は、何が何でも初もうでが大事。
私はどうでもいい。パーティーのセッティング方が大切。
このあたりで、育ちの違いを感じる。
数え年はマンガ日本昔話見てたら付く知識なわけで・・・
でも知らなくても恥ずかしくはないと思うわけで・・・
生まれたとたんに1歳なわけで・・・違ったらスマソなわけで・・・

555白モツ ◆tE32y/yDmI :03/01/01 01:46
おいらもよく知らないわけで・・・。
それでもこのスレを見ると面白かったりするわけで・・・。
556 ◆JUMPja2cKY :03/01/01 01:48
555ゲトおめ〜なわけで・・・
557白モツ ◆tE32y/yDmI :03/01/01 01:51
>>556
ありがと&おひさ〜、なわけで・・・。
雑談してると叱られそうなわけで・・・。
それでも、ついレスしてしまう悪いクセがあるわけで・・・。
皆様、あけましておめでとうございます、なわけで・・・
私は年賀状を書いていたわけで・・・
10年ほど前に12月22日までに出そうと、
必死でプリントゴッコした挙句に
「来年もどうぞよろしく・・・」と書いてしまったわけで・・・
田舎者はバカ正直なわけで・・・
あれ以来、31日深夜に年賀状を書くことにしてるわけで・・
関係ないのでsageなわけで・・・
559名無しさん@HOME:03/01/01 02:10
>550
知らなくても常識無いとは思わないけど
32年も生きてたらどこかで聞かなかったのか?と思うわけで…
そこが都会と田舎の違いかもと思うわけで…
20うん年前子供の頃聞いて非常に不思議だったので覚えているわけで…
生れた時1歳、正月が来ると年とる、
つまり12月31日生れだと生後二日で既に2歳なわけで…
大人になれば便利な一面もあろうが子供には理不尽なと思ったわけで…
560名無しさん@HOME:03/01/01 02:28
>558
意味が分からない。
誰か説明してくれ。
561名無しさん@HOME:03/01/01 02:34
>560
1月に葉書を見て、
「来年もよろすく」と書いてあったら
戸惑うと思うわけで・・・今年一年は何処に行ったのかと…
562名無しさん@HOME:03/01/01 08:59
体壊して餅食えないわけで・・・(号泣
どうにかよくなってきたので今日帰省するわけで・・・
神社が途中に3ヶ所もあるので何時間かかるかとても不安なわけで・・・
海沿いにも山沿いにも人がいっぱいなわけで・・・
田舎だから公共の交通機関ではとても帰れないわけで・・・
年賀状も今からなわけで・・・>>558さんより遅いわけで・・・
新年早々前途多難なわけで・・・
>559
すごく細かくてくだらないことを言うと、
生まれたその日は「生後0日」なので
正しくは生後1日で2歳、というべぎだと思ったわけで…

本当にどうでもいいことなわけで…
564559:03/01/02 02:02
>563
559に最初の一行を書いておいて本当に良かったと思うわけで…
なるほど生後…日は満で数えるから最初の日は生後0日なわけで…
今まで最初の日が生後一日と勘違いしてたわけで…
今日から初買いなわけで・・・
地元の店では、「今日の買い物量」ではなく
「去年一年間の買い物量」に応じて客ごとに景品が
すでに用意されており、ガム1個しか買わなくても
でっかい皿を持たされたりするわけで・・・・
ようするに用意されてる景品をとりに行くだけなわけで・・・
お客さんが多い都会では絶対ない事だろうと思うわけで・・・
566565:03/01/02 13:04
ついでに書いちまうと
このスレを読んでるうちに「北の国から」が
なつかしくなり、ついDVDを買ってしまったわけで・・・
2chで流行った「思われ・・」という表現も、
これが原点だったんだと気がついたわけで・・・
567名無しさん@HOME:03/01/04 23:40
さがりすぎてて寂しいわけで…

あげてみたわけで…
568名無しさん@HOME:03/01/05 00:16
そんな>>567の気持ちを汲んで、もう一回あげてみるわけで・・・
569名無しさん@HOME:03/01/05 00:18
地元は金沢なんですが、大阪が地元の主人と出会って
大阪に住んでます。主人の友達にも「金沢?!田舎だ〜」と
言われる事が多いのですが、この前三田に遊びに行った時に
「ここよりは都会だわ〜」と思ったのですが・・。
570名無しさん@HOME:03/01/05 00:25
>>566そうだったのか・・・と思われ・・・
雑煮にはホウレン草と人参とかまぼこに、大根かゴボウなわけで・・・
旦那の家はゴボウなわけで・・・もちろん大根を入れたわけで・・・
571名無しさん@HOME:03/01/05 00:40
10年経つうちにドコの産の雑煮かわからないくらい変化してしまったわけで…
一言で言うと寄せ鍋に餅をいれて雑煮椀に盛ったものなわけで…
572570:03/01/05 00:45
>>5711度寄せ鍋の出汁を参考にしたらなんか違ったわけで・・・
(酒みりんが入ってて醤油がカナーリ少ない・・・)
でも具だくさんはイイナーと思うわけで・・・
573571:03/01/05 00:54
>572
うちの出汁はウドンの汁に似てるわけで…
具はこれでもかと言うくらいいれるわけで…
人参大根牛蒡レンコン筍こんにゃく豆腐‥アラ(高級魚)カツオ菜は欠かせないわけで…
豆腐とアラは別鍋にてちり風に火を通して上にのせるわけで…
ネスカフェの瓶に汁が1Lとタッパーに具がまだ残っているわけで…
明日の夕飯に「今年最後の雑煮!」ともったいつけて出そうと思っているわけで…
574名無しさん@HOME:03/01/05 02:55
久しぶりに実家に帰ったら、もうそんなに田舎じゃなくなってたわけで・・・。
私の育った田舎は、いまやこのスレの中にしかないと涙をこらえて帰ってきたわけで・・・。

コンビニができてたの・・・。
歩いていける距離に・・・。
・・・。
575名無しさん@HOME:03/01/05 03:02
>>574
げんきだせよなわけで・・・
うちの田舎も今は、ファーストフードなんかもあったりするわけで・・・
空き地がコンビニになってたりもするわけで・・・
小さい頃遊んだ記憶があるだけに、ちょっと寂しくもなったりするわけで・・・
576名無しさん@HOME:03/01/05 07:31
母方のおばあちゃんの家は道路拡張のために跡形もなくなったわけで・・・
もう20年以上前のことだけど、それでも心の中のおばあちゃんの家はその家なわけで・・・
帰省時に布団干してると、「今日は桜島の灰が降ってるよ」とご近所さんが親切に
電話で教えてくれたりしたわけで・・・
577名無しさん@HOME:03/01/06 10:42
久しぶりに正月を田舎で過ごしたわけで…
相変わらず御節つくりの分担はしているようで楽だったわけで…
庭にある小鳥の餌場を見ながらのんびりとすごしたわけで…
赤ゲラを間近で見れて楽しかったわけで…
578名無しさん@HOME:03/01/06 12:31
577さんの御節つくりの分担は、家族内の分担なのか、一族内の分担なのか、
地域内の分担なのか、ちと気になるわけで・・・
>>578
中途半端な田舎育ちなもので、>>578タンの分担の範囲が家族内〜地域内まで
あるのを知って驚いたわけで・・・
580577:03/01/07 09:39
地域内の仲良しご近所さんの分担なわけで…
581名無しさん@HOME:03/01/07 09:58
ご飯にバターを埋めて、醤油をかけて食べるのが好きな訳で・・・
だめですか?な訳で・・・
582名無しさん@HOME:03/01/07 10:13
それはとてもおいしいわけで…
炒めるともっと香ばしくておいしいわけで…
父がフライパンからファイヤー!しながらバター醤油炒めご飯を作ってくれたのが懐かしいわけで…
583名無しさん@HOME:03/01/08 15:18
582のお父上カコ(・∀・)イイ!なわけで…
581にも582にも、海苔は不可欠だと思うわけで…
ウー、海苔!食べたい!!!と、ジタバタもがく私は海外暮らしなわけで…
田舎への帰省を終えたら、このスレにはカキコがいっぱいで、懐かしい日本の
風景を堪能できると期待していたけど…、最近のこのスレの寂れっぷりを見て
いると、2chの人はマターリより悪口の方が好きなのかと哀しくなるわけで…
586名無しさん@HOME:03/01/09 21:38
ダンナの田舎のじーさんから餅が50個!!送られてきたわけで・・・
私だけ自分の実家に3日ほど帰省して戻ってきたら、半分以上かびていたわけで・・・
ダンナはここぞとばかりに自分の好物を作って食べて寝正月をしていたので、
餅のことをキレイサッパリ忘れていたわけで・・・
ウチで一番寒い玄関に置いたのが忘れられた原因だったわけで・・・
ごめんなさいなわけで・・・
587山崎渉:03/01/09 23:47
(^^)
588山崎渉:03/01/09 23:47
(^^)なわけで
↑age荒らしとはいえ、なじんでていいなあと思うわけで・・・w
590名無しさん@HOME:03/01/10 10:51
うちは今年もちを食べなかったわけで…
昨年母が亡くなって盛り上げ役がいなくなってしまって皆しんみりして餅を失念していたわけで…
4年前の建前の時には母が喜んで餅を作って小銭入れてお菓子の袋も作って準備したのを思い出したわけで…
しんみりしちゃってごめんなさいなわけで…
591名無しさん@HOME:03/01/10 12:05
建前はお祭りだもんねえな訳で…。

今日息子の保育園では、市の職員に手伝ってもらって餅つき! な訳で…。
送っていったら、園庭の羽釜から湯気が上がっていた訳で…。
着替えを補充したりなんかして建物を出ると、臼にお湯が張られて、杵が浸かって
いたわけで…。臼はクリーム色のつるつるで、プラスチック製だそうで…。
ずいぶん小さくて、昔手返しをして、上手だとほめられたのはよかったけど、
翌日背中じゅうがパンパン張ってしまったのをリアルに思い出した訳で…。
今ごろつきたてのお餅を食べている息子がうらやましい訳で…。
592591:03/01/10 12:08
背中はパンパン「に」張った訳で…すんまそ
593名無しさん@HOME:03/01/10 12:41
お正月の飾りを近隣集落の子どもたちが持って集って、
田んぼかどこかで野焼きして、
そこで各自持ち寄った餅やみかんを焼いて
食べていた記憶があるわけで・・・
正月の七日か十五日あたりだったと覚えているわけで・・・
今頃は田舎といえども宅地化も進み、ゴミ処理の
方法もうるさくなったのか、そういう風俗はなくなったらしいわけで・・・
ちょっと淋しいわけで・・・
594名無しさん@HOME:03/01/10 12:51
>>593
それって神社でやるどんど焼き?かな?
お飾りとかだるまとかはゴミ収集に出すのはなんだかなーなので、
近所の神社に出します。
それを十五日あたりに燃やして、その火で団子を焼くらしい。
(焼くところは参加したこと無し)

>>594
うちの田舎は神社じゃないフツーの田んぼでやってたわけで・・
神社遠いんで、集落ごとに青年団とかが開催してたと思われ・・・
昔は15日の祭日にやってたけど、今はその頃には帰れないんで、
もう何年もお目にかかってないわけで・・・
596593:03/01/10 13:43
そういえば「どんど」とか言ってたような記憶が
よみがえってきたわけで・・・
うちのあたりでは595さんと同じく田んぼで
やっていたわけで・・・
後から思い出せば、大人が甘酒を出してくれたりして、
子どものお祭みたいな感じだったかも、とか
思っているわけで・・・
いまどきは田舎に戻っても、子どもたちが外で遊んで
いるという光景を見ないわけで・・・
外で埃だらけになって、
冬だとほっぺを真っ赤にして遊んでいたころが懐かしいわけで・・・
597名無しさん@HOME:03/01/10 13:49
井上靖の「しろばんば」思い出したよ
598名無しさん@HOME:03/01/10 15:07
「もちもちの木」を思い出したよ
599名無しさん@HOME:03/01/10 15:19
>>585
帰省前に書いていた思い出と、久々の故郷で見た現実のギャップに
ショックを受けて、今は書けない人が多いのではないか、と思うわけで・・・
そういう私も、工房の頃通った店がどんどん消えていて、淋しいわけで・・・
600名無しさん@HOME:03/01/10 15:21
600なわけで・・・

>>599さん、きっとそうだと思うわけで・・・
近所の駄菓子屋さんがまだあるか、気になるわけで・・・
そんな私はしばらく、田舎には帰ってないわけで・・・
寂しいわけで・・・ウワーーーン
601名無しさん@HOME:03/01/10 17:09
自分も田舎育ちだが、先日もっと田舎育ち、現在もなおそこに
在住の友だちを車で家まで送ったわけで・・・
陽がとっぷり暮れて坂道を上り始めたら、友だちが
「タヌキに気をつけてね」と言ったわけで・・・
「タヌキ、こんな人里に出てくる?」と尋ね返したら、
「朝起きたらよく庭先にいるよ」ということなわけで・・・
キタキツネかよ!とも一瞬思ったわけで・・・
でも「タヌキでも轢いたらやっぱりつらいから、
轢かないように気をつけてね」と言った友だちの
やさしさを感じたわけで・・・
>>601
去年の夏ダンナ連れて帰省した時、ドライブしてたら
峠越えの道でひょっこりテンがお散歩してたわけで・・・
遠くから見た時は猫かと思ってたんだけど、
歩き方がピョンコピョンコしててなんだか変っており・・・
車が近づいても特に驚いた様子も無く道端で立ち止まってて
横を通りすぎるときに「テンだ!」と初めて気がついたわけで・・・

テンも夏毛は黄色くないんだナーとダンナがいたく感激しており・・・
そういう世界で育った自分を、なんだか恥ずかしいような
ちょっと得意で嬉しいような、微妙な心理になったりしたわけで・・・
603名無しさん@HOME:03/01/10 18:04
>>602
スレタイに合ったカキコなのにsageてるなんて、ホントに恥ずかしがってるんだな、
とかわいくなってしまうわけで…
そういうの詳しい人と自然のなかをご一緒するのは楽しいわけで…
父も樹や野鳥の見分け方を教えてくれたわけで…
ちなみに、父は双眼鏡必携の日本野鳥の会会員なわけで…
うちの旦那はさいたま育ちなわけで…
うちの実家に遊びに来たとき、散歩に出かけて
いちめんの田んぼを見て「DASH村みたい」と呟いたわけで…

実家は千葉の辺境なわけで…
あんたが生まれ育ったところと車で2時間も離れていないわけで…
私は私で、田んぼを見たことがない人を始めて見たわけで…
605名無しさん@HOME:03/01/11 00:17
>593
うちのあたりでは、書初めを燃やすと字がうまくなるといわれてますたわけで・・・。
ちなみに、「とんど」と呼んでたわけで・・・。
甘酒振る舞いもあった、子供の楽しい行事の一つなわけで・・・。
606名無しさん@HOME:03/01/11 01:22
うちの田舎の神社では、初詣での時、既にどんど焼きしているわけで・・・
雪の中で穴掘って燃やしている中に、去年の破魔矢などを勝手に放り込むわけで・・・
でも、謎の緑色の炎が高く上がっているのを見ると、早く去りたいわけで・・
607名無しさん@HOME:03/01/11 15:05
ふるさとは騒音調査の基準にしようとしたものの、
蛙の声がうるさすぎて基準にならなかったところなわけで・・・。
友達の家の庭では夜中に騒ぎ声がするので出てみると、
猿が一族引き連れて、柿の木を襲っていた最中だったわけで・・・。
近所に他府県ナンバーがあると「xxさん家の長男さんだわ」と
みんな知ってるわけで・・・。
だけども、旦那の実家は国道から二つ目の信号を曲がって
右側の並びの二件目と教えてもらったが、国道から二つ目の信号まで15キロ、
信号から一件目までが1キロ、更に3キロ行ったところにあったわけで・・・。
旦那の実家の辺りでは、私のふるさとが「休日におめかしして出かける街」
だったわけで・・・。
608名無しさん@HOME:03/01/11 15:49
日曜日に県庁所在地にあるデパートの屋上遊園地に行ったことを、
今どきならTDLに連れていって貰った子どもでもそこまでは
思うまいというくらいいい思い出にして、
夏休みの作文のテーマにしてしまうくらい田舎育ちだったわけで・・・
昭和四十年代生まれなわけで・・・
609名無しさん@HOME:03/01/11 16:15
>>607
たしかに、田舎が静かなんて幻想に過ぎないわけで…
夏に田舎のおばあちゃんの家に泊まった夜に、何かの鳴き声らしき音が延々と
続くので尋ねてみたら、カエルの合唱だったわけで…
もちろんカエルの鳴き声は知ってたけど、半端な数じゃないカエルが一斉に
鳴くとあんな音になるって想像できなかったわけで…
でも、カエルが揃ってゲコゲコ鳴いてるのかと思うと、ほのぼのしたわけで…
610世直し一揆:03/01/11 18:29

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)


それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。

A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。

611名無しさん@HOME:03/01/12 11:53
夏休みに東京のイトコが遊びに来てたわけで・・・
雨の音がうるさくて眠れなかったと言った夜は満天の星空だったわけで・・・
よくよく聞いたら家の横を流れている沢の音を雨と勘違いしていたわけで・・・
次の日、星空を見上げて天の川を生まれて初めて見たと感動していたわけで・・・

麻布生まれのイトコは、家の回りにある畑の野菜を見て
「ナスだ!キュウリだ!トマトだ!」といちいち驚いていたわけで・・・
そんなイトコの方が自分には不思議で驚きだったわけで・・・
でも一ヶ月滞在して東京に戻る頃にはすっかり畑仕事の手伝いも
上手になってて、以後、毎年のように夏はうちに来ていたわけで・・・

畑仕事の手伝いとは楽しいものなんだよと、
そのイトコから教えられたような気がするわけで・・
612山崎渉:03/01/12 18:57
(^^)
>>602
602さんは「ピョンコピョンコ」と私の旦那と同じ擬態語を使うわけで・・
旦那と同じ出身地?と思ったわけで・・

ところで以前話題になった「ママさんダンプ」とは何?と質問したんですが、
画像を見てもどうもピンと来ないなと思っていたら、
私が住んでいるところのホームセンターに行ったら「スノーダンプ」と
表示がついて売っていたわけで・・・
614名無しさん@HOME:03/01/13 02:01
>613
私もスノーダンプと呼んでいたわけで・・・

表示といえば、
ババシャツがまだババシャツという名ではなく、ババ以外は着なかった頃、
勿論、色も白・薄ピンク・薄ベージュのみだった頃、
地元の店に「婦人スリーマー」という表示があったわけで・・・
他の店では「婦人スリマー」もあったわけで・・・
意味不明だったけど、いまだに、真性ババシャツを見る度、
心の中で「婦人スリーマー…」と呟いてしまうわけで・・・
615名無しさん@HOME:03/01/13 12:58
婦人スリーマーはよく見かけたわけで…
それより、つい最近まで「シミーズ」だと思っていたわけで…
もちろん店によっては「シミズ」なわけで…
616名無しさん@HOME:03/01/13 13:04
シュミーズもあるわけで・・・
617名無しさん@HOME:03/01/13 13:44
ズロースもあるわけで…
618名無しさん@HOME:03/01/13 14:51
オタクも苦手だけど、
今どき携帯もメールもネットもやらないコとは疎遠になる
619名無しさん@HOME:03/01/13 20:19
いま番組板で「とっくり」セーターと発言したら
通じない人もいたわけで…
田舎育ちははふとしたことでばれるわけで…
620名無しさん@HOME:03/01/13 20:41
実家の婆さんは「シミズ」「ズロウス」「ズック」など
ひ孫に通じない呪文をよく唱えるわけで…

孫の私には通じるわけで…
621名無しさん@HOME:03/01/13 20:44
生まれも育ちも田舎なのに、
生まれたときから同居しているばあちゃんと会話するのに、
未だに母の通訳が必要なわけで・・・
622名無しの心子知らず:03/01/14 11:21
せっかく同居してるのに惜しい...。おばあちゃんてそんなに方言きついの? なわけで…。
いちばん寒い時期にアレだけど、いつも着物のおばあちゃんでも、真夏は自作の
「アッパッパ」を着て過ごしていたわけで…。
623名無しさん@HOME:03/01/14 11:22
アッパッパが何だかまったくわからないわけで…
624名無しさん@HOME:03/01/14 11:28
>>623
622ではないけれど

■[あっぱっぱ]の大辞林第二版からの検索結果 
ゆとりが多く、ウエストを締めないワンピース形の夏服。大正末期頃、
和服から洋服への移行の初期に流行。

ちなみに広辞苑では
夏に婦人が着る、だぶだぶの簡単服。関西地方で言い始めた俗語で、
大正末期以降広まる。

・・・なわけで・・・

625623:03/01/14 11:30
なんと辞書にまで載っていたとは!
てっきりその家のみで通じる単語だと思い質問してしまって申し訳ないわけで…
どうもありがとうなわけで…
626622:03/01/14 11:34
624さんありがとー
627624:03/01/14 11:40
二人にお礼を言われて、何だか照れるわけで・・・ポッ
夏になるとダイエーとかの婦人服売り場で2900円とか3900円で売られて
いる木綿の普段着ワンピースを思い浮かべて頂くとわかりやすいかと
思うわけで・・・
ワンピースを微風が吹き抜けて膨らむと、いかにも「あっぱっぱ」ていう
感じに見えるわけで・・・
628名無しさん@HOME:03/01/14 11:45
627さんの最後の二行でマリリンモンローを思い出したわけで…
きっとあの風に吹かれて膨らむ状態はまさにあっぱっぱなんだろうと思うわけで…
629名無しさん@HOME:03/01/14 11:47
じゃあ3シーズン「あっぱっぱ」愛用の私は
田舎モノなわけで・・・。
630名無しさん@HOME:03/01/14 11:56
「アッパッパを着てにこにこしている622さんのおばあちゃん」が
頭に浮かんでなごんでしまったわけで…。
お会いしたことはないはずなんですが、なんとなく。
631627:03/01/14 11:59
>>628
ワロタ モンローのはプリーツ・スカートになってて、ゴージャスで色っぽい
ひろがり方なのに対し、本物のあっぱっぱはそんなに生地を贅沢に使って
ないから、妊婦さんのようにお腹が膨らむ感じかな?なわけで・・・
632名無しさん@HOME:03/01/14 13:52
そーいや夏に帰省した時、風呂上がりに母が貸すと言ってきたわけで・・・
あっぱっぱ。
さすがに断ったわけで・・・

>>628
あっぱっぱはウエストを絞っていないので、あんな風が吹いた日にゃ
モンローどころかタレ乳までモロ出しになるわけで・・・
今、田舎に住んでいるわけで・・・
メグミルクの実物をまだ見たことが無いわけで・・・
お店に置いてないわけで・・・
634名無しさん@HOME:03/01/16 01:03
>>632
公園の傍の墓地に墓参りに来ていた近所のばーちゃんがすごかったわけで・・・
あっぱっぱはゆるゆるで首も大きく空いているので
腰の曲がったばーちゃんが前屈みになるとタレチチもろ見えで、
ビックリした覚えがあるわけで・・・

ちなみに亡くなったウチのばーちゃんの夏の風物詩はトップレスで団扇片手に
ウロウロすることだったわけで・・・
スカートの試着もその場で脱いでしていたわけで・・・
明治女はおおらかなわけで・・・
ちょっとばーちゃんが恋しくなったわけで・・・
635名無しの心子知らず:03/01/16 02:09
630さんにちょっとこそばゆい気持になった622なわけで…。
ウチのおばーちゃんももういないのだけど、5人(の子ども)をこれで
育てました! と言わんばかりの胸(というよりチチ)を思い出せるということは、
わりと頻繁に目にしていたんだろうと思うわけで…。
おおらかで妙に可愛いところがあって、やっぱりちょと恋しくなるわけで…。
636名無しさん@HOME:03/01/16 02:46
>>633
名前とパッケージを変えたところで
しょせんただの逝印牛乳だから
見なくても全然構わないと思われ…
637名無しさん@HOME:03/01/16 03:28
バーチャンでスゴイ事思い出しちゃったわけで・・・
うちのあたりのバーチャン達は、平気で道端で立ちションしており・・・
もちろん男性のようにではなく、着物のスソを腰のあたりまで
ヨッコイショとたくしあげ前かがみになって腰を高々とあげてだったので
後ろにいると大事なとこがモロに丸見えだったわけで・・・
子守りされつつ散歩の途中そんな姿を見ながら育ってしまったわけで・・・・
明治の女性は大胆だったと今更ながらに思い出したわけで・・・
その当時でも都会の人は違ったんだろうなと思うわけで・・・
638名無しさん@HOME:03/01/16 04:30
うちのばーちゃんのあっぱっぱはすごいわけで…
若い頃はノーマル仕様だったのだけど
ある夏、前身頃と後身頃の境目、すなわち左右の腋の下から裾までが
切られ、所々テープ状の共布で繋がれているメッシュ(?)仕様に
改造されていたわけで…
「とても涼しい」そうで…
639名無しさん@HOME:03/01/16 05:22
そう言えば、杉良太郎とか川崎麻世って昔腰から裾までずーっと
メッシュ入れた衣装を下着なしで着てたなーと思い出したわけで・・
638さんとこのおばーちゃんを「杉良ばーちゃん」とお呼びしたいわけで・・
640638:03/01/16 05:56
そういえば「太」と言う文字が名前に入ってるアイドルの映像見たときに
彼のパンタロンをみて(バーチャンとオソロー)と思ったわけで…
まだ夜すらも明けないのでsageで書いてみるわけで…
ちなみに回りからは田舎育ち=早起きと認識されているわけで…
641名無しさん@HOME:03/01/16 06:06
パンタロン♪ な、な、なつかしい響きなわけで…
ずばり、そのアイドルは「ルイ、ルイ♪」を
歌っていただろうと推測するわけで…  
ハズレだったら小さくなります…
642638:03/01/16 06:15
じつは伏せたわけではなく素でそのアイドルの名が思い出せないわけで…
理由は簡単でバーチャンちはテレビが3局しか入らないので
きちんと記憶していないわけで…
ばーちゃんッ子の私はアニメとかアイドルなんかが微妙にずれているわけで…
643641:03/01/16 06:42
あ、そうだったんですね。太川陽介かな?と思ったわけで…
テレビ3局というと、そのうちの2局はNHKとNHK教育で
残り1局が民放なのでしょうか…と聞いてみるわけで…
墓参りで思い出したわけで・・・
私の実家の隣町に母の実家があるのだが、
そこでは墓参りには「花火」が欠かせないわけで・・・
なぜかというと、墓の周りで盛大に花火をするわけで・・・
町営の墓地の前には花火売りが・・・
叔父達は墓の上に花火を載せて火をつけるわけで・・・
先祖はさぞかし暑かろうというわけで・・・
ちなみにマグロで有名な町なわけで・・・
645638:03/01/16 08:19
>>648
それだああ!!
ああ、起きてからのもやもやが晴れました!なわけで…
そして3局はNHKと教育とフジテレビ系例の1局な訳で…
都会に出たばかりの頃、
テレビは買って来て繋いだら即映るのですごく驚いたわけで…
646名無しさん@HOME:03/01/16 09:24
645が微妙にレス番違っているのが気になるわけで・・・

実家のほうでは同じ年だと必ず「クラス」なわけで・・・
たとえ学校が違っていても同じ年だと「な、わいどクラスだ」
と言われるわけで・・・クラスの発音は「ラ」にアクセントを
置くわけで・・・「な」は「あなた」、「わいど」は「私と」なわけで・・・
夫は私の実家に行くとさっぱり言葉が解らないわけで・・・
一人異邦人を味わっているわけで・・・
647名無しさん@HOME:03/01/16 09:46
久々に実家に帰ったら、埼玉よりも遥かに都会になっていた訳で・・・
近所の運動靴も、ツッカケも縄跳びの縄も、パンも缶詰も魚もサルマタも
エロ雑誌も算数ドリルも売っていて
天井からハエ取り紙と寒天がぶら下がっていた商店は
立派なセブンイレブンになっていた訳で・・・
学校も薄黄色と水色の洋館風の建物になっていた訳で・・・
禁止されながらも遊んでいた砂利山のあった場所には短大が出来ていて
裏の畑はパークゴルフ場になっていた訳で・・・・
648638:03/01/16 09:55
責任とって タガワヨウスケ と書くわけで…
上のほうの648はホントは>>643なわけで…
649名無しさん@HOME:03/01/16 10:12
この季節になるとミニスキーで登下校していたわけで…
近所の個人商店で300円だったわけで…
小さななジャンプ台を作ってはミニスキーでチャンレンジして前のめりに転んで腹打ってのたうちまわっていたわけで…
650名無しさん@HOME:03/01/16 11:10
親に反対されてずっと田舎育ちなわけで...
都会育ちの人がうらやましいわけで...
651名無しさん@HOME:03/01/16 11:37
都会育ちで田舎の悪口ばっかりいってる人なんか
ぜーんぜん羨ましくないわけで…
652名無しさん@HOME:03/01/16 11:55
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               / >>651
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´   マ タ ー リ し よ ぽ v
        ./        ___ l __     なわけで・・・
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
653名無しさん@HOME:03/01/16 12:05
>650
都会に住んでも田舎に住んでも私は私なわけで…
本質はチリほども変わらないわけで…
だからどちらにも合うところと合わないところがあるわけで…
どっちがい良いと言うほどのものではないわけで…
654都民:03/01/16 12:17
お前らの実家もこんな感じなんだろ(w

http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1042555642/l50
655都民:03/01/16 12:19
638タンのモヤモヤガせっかくすっきりしたのに、また、混乱させるようで
気が引けますが、本当に太川陽介?と思ってしまうわけで…
1970年代の後半の話でしょ?
太川陽介はさわやかキャラで売ってたので、どうも川崎麻世と同時期に
メッシュ(スリット)パンタロンは想像しにくいわけで…
二人ともNHK「レッツ・ゴー・ヤング」のレギュラーだったから、麻世と
混同しているような気がするわけで…
657名無しさん@HOME:03/01/16 13:44
レッツゴーヤングは唯一見ることが出来た歌番組だった訳で・・・
妹にサザエさん見たい!と泣かれたワケで・・・
658名無しさん@HOME:03/01/16 14:26
659名無しさん@HOME:03/01/16 15:06
>>649
ミニスキー、そんなに安いものなのかとビクーリするわけで・・・
それで一冬使えるの?と聞きたがりの私は西の方の育ちなわけで・・・
660名無しさん@HOME:03/01/16 18:18
姫島夜なべ会議室盛りあがってんな。よっぽど…(ry
661638:03/01/16 18:19
あああ!
そういわれればそうかもしれないわけで…>>656
真実の追求は果てしなく続くわけで…
さてぐぐりに行ってくるわけで…
662名無しさん@HOME:03/01/16 18:43
>>649
私も西やや南より育ちなもので・・・
ミニスキーが激しく気になるわけで・・・
初めてミニスキーを知ったわけで・・・
664名無しさん@HOME:03/01/17 01:44
>>644さんと場所は違うかもしれないけど
母の実家のあるところもそうなわけで・・・
さらに爆竹や落下傘花火や矢火などカナーリ派手なわけで・・・
ちなみに墓と坂と洋館が有名な西の果てなわけで・・・
665名無しさん@HOME:03/01/17 02:20
649さんではないけれど、通学には使わなかったけれど、
一冬余裕でもつわけで・・・
スノトレ(雪用の運動靴)を留めるプラのベルトが先にヘタって、
紐を通して履いたこともあるわけで・・・
30cmくらいのプラの板で、ストックは使わないわけで・・・
今のいわゆるショートスキーやらファンスキーとは、全然違うわけで・・・
スケーティングで移動したり、そのへんの雪の山を滑り降りたり
ジャンプしたりするわけで・・・

ああ、もう一度やってみたいわけで・・・
>>649
サンタからのプレゼントでよくもらっていた記憶がある訳で・・・
あのベルトは使えない訳で・・・
すぐに外れる訳で・・・
今はもう売っていないの?
自分もミニスキーをはいて、ボブスレー(そり)を引っ張って通学していた訳で・・・
箱みかんを買う時もソリを引っ張っていった訳で・・・
667名無しさん@HOME:03/01/17 07:43
ミニスキー懐かし(・∀・)イイ!!・・・なわけで・・・
ちゃっちいけどもその分手軽でかなり楽しかったわけで・・・
やっぱりあのベルトが外れるせいでよくこけたわけで・・・
668名無しさん@HOME:03/01/17 09:31
ミニスキーはベルトをしっかり締めるのがコツなわけで…
イメージとしてはスケートのように逆ハの字にこいでいくわけで…
女の子は赤で男の子は青が定番だったわけで…
ベルトしっかり締めすぎてよくベルトを切っちまったわけで…
669名無しさん@HOME:03/01/17 17:52
芸能人を見ると興奮する
670名無しさん@HOME:03/01/17 23:31
>669
それは
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1042247853/l50
こちらではないかと思うわけで…
671名無しさん@HOME:03/01/17 23:57
ミニスキー、毎年買って滑っていたわけで・・・
車の通りが少ない(滅多にない)道路は、こぶが沢山
できていたわけで・・・
滑りがよくなるように蝋燭を塗ったりしていたわけで・・・
672名無しさん@HOME:03/01/18 00:13
通学のワードローブは、アノラックとスキーズボンだったわけで・・・
プルオーバーのはヤッケと呼ぶわけで・・・
中はトレパン・トレシャツだったわけで・・・
ジャージではないわけで・・・
手袋には紐をつけて袖の中を通していたわけで・・・
673名無しさん@HOME:03/01/19 10:40
あのー、素朴な質問なんですけど、
ミニスキーはもっぱら子ども専用なんですか?
それとも、大人もミニスキーでご近所にお買い物に
行ったりするんでしょうか? ・・・とお尋ねしてみるわけで・・・
675名無しさん@HOME:03/01/19 12:14
大人でミニスキーを履いている人は見たことがないわけで…
676名無しさん@HOME:03/01/19 15:13
ミニスキーはすぐ折れる訳で…
とすると、子どもたちがミニスキーで進むような雪道を
大人はどうやって進むのだろうと不思議に思うわけで・・・ by 西方田舎育ち
678名無しさん@HOME:03/01/19 16:12
>>677
カンジキってものかな、と思っているわけで… by南東北太平洋側育ち
679名無しさん@HOME:03/01/19 17:15
>>672アノラック!分かる訳で・・・
680名無しさん@HOME:03/01/19 21:57
>>677
大人はちゃんと除雪してあるところを通るわけで・・・
と言ってもそんなにたくさんの雪が降るところでもなかったので
豪雪地帯に住んでいる人の話もききたいわけで・・・

ミニスキーでも降り積もった新雪の上ではズブズブ埋まって役に立たないわけで・・・
681名無しさん@HOME:03/01/20 05:46
西日本方面生まれなので雪が珍しいわけで・・・
北国の方の経験談を聞くととても楽しいわけで・・・
682名無しさん@HOME:03/01/20 11:00
>>672
手袋は無くさないように母さんが紐をつけてくれているわけで…
学校帰りスキージャケット着た後、手袋をしていないことに気づくと嫌になるわけで…
紐付手袋はジャケットを着る前に履くのが鉄則なわけで…

>>677
ミニスキーはローラーブレードの感覚なわけで…
普通に歩ける雪道だけど滑った方が早いし楽しいからミニスキーを履いちゃうわけで…
683名無しさん@HOME:03/01/20 11:07
>>682
手袋を「履く」という表現は何だか耳新しいわけで・・・
うちのあたりでは「はめる」わけで・・・
でも猫のヨツジロを見て、なんとなく納得してしまったわけで・・・
684名無しさん@HOME:03/01/20 14:02
「手袋を穿く」地域だが、アノラックじゃない>>682に若さを感じるわけで・・・

初めて買ってもらった本当のスキー板は「青森スキー」だったわけで・・・
まだブルーモリスでなかったわけで・・・
スワローやオガサカも定番だったわけで・・・
スキーの授業は、校庭に作った直角三角形状のスロープで行うわけで・・・
背中にタオルを入れるわけで・・・
スキー場には、リフトどころか、ロープちゅうもんがあったわけで・・・
685山崎渉:03/01/20 21:26
(^^;
686名無しさん@HOME:03/01/21 09:58
実家の方に流氷が接岸した訳で・・・・
英会話教室でその事を講師に話した訳で・・・
日本人の日常会話でいきなり「ロシア」が出てきて、オーストラリア人講師は
ビクーリした訳で・・・・
687名無しさん@HOME:03/01/21 10:04
流氷が懐かしいわけで…
「流氷が見えるスキー場」というキャッチフレーズ(があるらしい)のスキー場
のある場所だったら同郷だなぁ〜と思いをはせるわけで…
先日うちの実家からはカニ数種が送られてきたわけで…
毛蟹はうまいけど殻が痛いからあまり興味がないわけで…
688名無しさん@HOME:03/01/21 10:19
流氷って船に乗って見物に行くものだと思ってたんだけど、
スキー場からも見えるものなの!?
いつまでたってもこのスレにはビクーリがいっぱいなわけで・・・
689名無しさん@HOME:03/01/21 10:21
さる小さな町にある小さなスキー場では滑りながら海が見えるわけで…
だから流氷の季節には滑りながら彼方にある流氷を眺める事ができるわけで…
690名無しさん@HOME:03/01/21 10:31
幸せ四葉のクローバー栽培セットが
もれなく貰えるキャンペーン実施中です。
http://k-free.com/tubaki16/kuro-ber.html
691名無しさん@HOME:03/01/21 17:24
>>690
コピペにマジレスだけど
うちの周りでは田んぼの畦道にシロツメクサ生え放題なので
わざわざ栽培しなくても容易に見つかるわけで…
692名無しさん@HOME:03/01/21 17:34
>>691 ワロタわけで…マルチポストも田舎育ちには形無しなわけで…
と言う私も、春になるとシロツメクサの花冠を作って遊んだわけで…
シロツメクサ…牧草地にはびこると、牛が大変なことになるわけで…
食べすぎるとガスがたまりまくるわけで…考えるとちょっと鬱入るわけで…
せっかく「幸せの」といってるところに、尾籠な話で申し訳ないわけで…
694名無しさん@HOME:03/01/21 18:13
>>692
そうなると、牛さんもやはりプップップとなるのでしょうか?
と、ご遠慮されたところをしつこく聞いてしまうわけで・・・
シロツメクサの花冠。。。懐かしいじゃないだすかおい
696名無しさん@HOME:03/01/21 20:11
田んぼに囲まれて育った自分は、レンゲの首飾り派なわけで…
花を口に入れると(゚д゚)アマーだったわけで…
697名無しさん@HOME:03/01/21 21:02
>>689
人を呼ぶ所だね・・・。
ロープトウに巻き込まれてとめちゃった事があるよ・・・
698名無しさん@HOME:03/01/21 23:01
童話の中でしか見た事が無かったシロツメクサの花冠を作りたくて
やっと建てた家の庭にシロツメクサをまいたわけで…
花が咲く頃は幸せなんだがそれ以外の時期は芝生にはびこって
抜こうかどうしようかと悩みの種なわけで…
幸せな悩みだとはわかっているわけで…
699名無しさん@HOME:03/01/22 02:03
実家の花壇に、巨大なシロツメクサが勝手に生えていたわけで・・・
通常の3倍、て感じなわけで・・・
でか過ぎるせいか、葉が薄くてぷよぷよで気持ち悪いわけで・・・
あれはなんだ、牧畜用の新種か?と思っていたわけで・・・
700名無しさん@HOME:03/01/22 02:08
700蛍@クニエー
701名無しさん@HOME:03/01/22 06:12
レンゲの首飾りもシロツメクサの首飾りもいっぱい作っていたわけで・・・
レンゲよりもシロツメクサの方が茎が丈夫で長持ちするわけで・・・
でも華やかさでいえばレンゲだったわけで・・・
激しく懐かしいわけで・・・
693さんじゃないけど
クローバー食べすぎた牛はガスでおなかが張って大変なわけで・・・
法螺貝のように鳴り響くガスが出たりするわけで・・・
腸内発酵してるから半端でなく臭いわけで・・・
ガスが出ない牛は布団針でおなかに穴あけて出したこともあるわけで・・・
やっぱり美しくない話なのでsageるわけで・・・
うちの実家は肉牛を飼育していたわけで…
小学生の頃、好きな男の子が牛を見にわざわざウチに来てくれたわけで…
テレながらも牛舎に案内してあげたら
牛さん、私たちに向かっていきなり放屁してくれたわけで…
あれはシロツメクサのせいだったのでしょうか…

Tクンとの想い出はそれ一つだけ…
えらいクッサーな思いでなわけで…
704名無しさん@HOME :03/01/23 14:00
モーモーあげ
アカツメ草と呼んでいた同じような牧草もあるわけで
花びらを毟って、汁を吸ったわけで・・・
706名無しさん@HOME:03/01/23 14:36
ウシといえば、夫実家の墓にはウシさんも同居しているわけで・・・
お墓の後ろで「モー」と言っているわけで・・・
いずれ自分もそこに入るかと思うと複雑な気持ちなわけで・・・
707名無しさん@HOME:03/01/23 18:19
北海道ではないけれど、肉牛の生産地なわけで・・・
子牛のうちは、学校から帰ったら田んぼのあぜ道を
子牛を散歩させるのが日課な中学生もいたわけで・・・
当方は酪農家ではなかったけれど、犬の散歩の途中で、
子牛を散歩させてる同級生とでくわして、立ち話とかしていたわけで・・・
708名無しさん@HOME:03/01/24 03:33
>>707なんだかイイ(・∀・)わけで・・・
709名無しさん@HOME:03/01/24 10:15
実家の近くで狂牛病の牛がハケーンされた訳で・・・・
ちゃんと検査しているからこそ見つかっているんだと思いたい訳で・・・
710マイデータ:03/01/24 10:16
>>709
和歌山県?・・・・
もはやこれまで・・・
711名無しさん@HOME:03/01/24 10:35
北海道じゃないの?と思ったわけで・・・
これまでって言い草はなかろうと思ったわけで・・・
>>707
いまでもしている人いるの?>牛の散歩
と聞きたいわけで・・・・
714名無しさん@HOME:03/01/24 16:17
>>713
707なわけで、できるかぎりご質問にお答えするわけで・・・(W
今は故郷を離れているので、くわしくは知らないわけで・・・
しかし、夏に帰省したとき現在24,5歳の近所の子と話していたら、
その子は確かに中学まで子牛の散歩をさせられてたというわけで・・・
さらに10歳くらい下の最近の子はどうかな、と思うわけで・・・
狂牛病騒ぎで肉牛農家もたいへんではないかと推測されるわけで・・・
がんがって欲しいわけで・・・
715名無しさん@HOME:03/01/24 16:28
うちのじいちゃんは、棒でつつきながらブタを散歩させていて、
ブタが急に止まったので棒が下腹部に刺さり膀胱破裂した訳で・・・
716名無しさん@HOME:03/01/24 16:43
うちの親戚のじいさんは牛を飼ってたワケだが、どの牛もじいさんに
よく懐いておったワケで・・・。
ある時いつものように散歩させておったら、じいさんに構って欲しくて
すり寄ってくる牛がおったワケで・・・。
それが立派な牛なもんだから、支えられずにコケたら勢いで牛もコケてしまい
いわゆる「下敷き」になったワケで・・・。
肋骨折れたり肺に刺さったりでエラいことになったワケで・・・。
しかし、じいさんは保険金で牛舎を改装したワケで・・・
90歳近いはずだが、まだ生きとるワケで・・・。
もしかしたら真剣に不死身なんじゃないか?と近所では噂しとるワケで・・・。
717名無しさん@HOME:03/01/24 17:08
>>715
そ、それはブタちゃんじゃなくておじいちゃんの
膀胱ですよね・・・なわけで・・・

>>716
そういうおじいちゃん、田舎には一人や二人いるな、と思ったわけで・・・
なんとなくいい感じだな、と思うわけで・・・
>>716
大変なお話なわけで・・・
でも、思わず吹き出してしまったわけで・・・
おじいさまは大けがで大変でしたとお見舞い申し上げるわけで・・・
甘えてすり寄った牛もちょっと不憫なわけで・・・
お元気なおじいさまにあやかりたいわけで・・・
719名無しさん@HOME:03/01/25 01:55
部活で家を早く出ると、と牛や馬を散歩させているおじさんに遭遇できたわけで・・・
しかし、20〜30頭もいるので落とし物とおしっこが物凄いわけで・・・
おかげで牛と馬の落とし物の見分けがつくようになったわけで・・・
おしっこの滝も忘れられない思い出なわけで・・・

>>716
凄く微笑ましくて痛いお話しなわけで・・・
田舎のじーさん達は元気な人が多いわけで・・・
裸足で牛を散歩させているじーさんも近所にいたわけで・・・
子供の頃(今も)とても尊敬していたわけで・・・
720719:03/01/25 01:57
1行目の「と牛や馬を」は「牛や馬を」なわけで・・・
不思議なタイプミスでスマソなわけで・・・
721名無しさん@HOME:03/01/25 20:43
なんで田舎の話ってこんなになごむんだろうと思うわけで・・・
都会の人が都会の良さを語っても、なごめないというか
むしろ余裕の無いキツキツな感じがするわけで・・・
田舎で育って田舎を知ってる人の方が、どこか
気持ちに余裕があるような気がしてしまうわけで・・・
でも、田舎で暮らすのはやっぱり大変なわけで・・・
帰りたくても帰れなかったりするわけで・・・
722名無しさん@HOME:03/01/25 21:32
動物といえば、昔、旦那とまだ付き合ってた頃、
旦那実家からの帰り道、道路上に巨大なフクロウが
いた訳で。
旦那より少ーし都会育ちの私は横に飛ぶ猫かとオモタ訳で。
723名無しさん@HOME:03/01/25 23:10
>722
とても羨ましい話な訳で...
激しくフクロウを愛する自分は、
キジやイタチがうろつく程度のハンパな田舎者な訳で...

724名無しさん@HOME:03/01/26 12:01
昔は周辺に田んぼや野原があって、その季節には
かえるの鳴き声や虫の音が聞えたわけで・・・
宅地化が進んで、いつのまにか静かになってしまっていたわけで・・・
それなのに昨夏、どこからか牛がえるが家の庭の池に
やってきて住みついたわけで・・・
毎夜、ブオー、ブオーとものすごくでっかい声で鳴いて
睡眠不足になったわけで・・
すっかりヤワになったな、と反省したわけで・・・
725713:03/01/26 14:49
>>714
ありがとうなわけで・・・・・
なんだかまたーり(・∀・)イイ!!わけで・・・・
726722:03/01/26 22:55
フクロウは森の神様な訳で…。最近ペットで流行ってるけど
(´・ω・`)胸が痛い訳で…。
727名無しさん@HOME:03/01/27 00:03
犬の散歩道に狸の死体があるわけで・・・
子犬が近寄っていくので困っているわけで・・・・
728名無しさん@HOME:03/01/27 07:57
イタチによく家を荒らされていたわけで・・・
天井をバタバタ走るわ、台所の物をあさるわ、インコの雛を食べられるわ、
糞尿をお土産に残していってくれるわで大変だったわけで・・・
天井と台所に小さな穴があったので塞いだら来なくなったわけで・・・
でも今度は庭や近くの草むらでウロウロしていたわけで・・・
よく見ると可愛くて綺麗な動物だったわけで・・・
そういえばたまに狸や狐もウロウロしていたわけで・・・
当方九州の山奥に住んでいたわけで・・・

>>726
ハゲドウ!!なわけで・・・
遠い目をしている彼らを見ると切なくなるわけで・・・
729名無しさん@HOME:03/01/27 13:41
ここ読んで田舎に生まれなくてヨカータと思ってるわけで…
730名無しさん@HOME:03/01/27 13:54
>>729サンは生まれながらの都会派で、都会暮しがお似合いなのだなと思う訳で…
自分は都会生まれの田舎育ちで今また都会暮しだけど、どちらにも良い所が有ると思う訳で…
もちろんどちらにも嫌な所はあるけど、世の中はそんなモノだと思う訳で…
731名無しさん@HOME:03/01/27 19:40
ふくろうの鳴き声が子供の時は怖かったわけで・・・。
いまとなってなつかしいわけで・・・。
732728:03/01/28 01:45
>>731
よくわかるわけで・・・
田舎道は一本はいるととんでもなく昼間でも暗くて怖いわけで・・・
特に夕方、暮れなずんでる林の中を抜ける時に「ほうほう」なんて
やられた日には、心臓が飛び出す位怖かったわけで・・・
おまけに、小さいお堂にぽつりぽつりとちびたロウソクの灯りなんかあって、
怖いムード満点な条件がたくさんあったわけで・・・
でも近道だからついつい通ってしまい、毎回死に物狂いで走り抜けていたわけで・・・
今思うと懐かしいわけで・・・

きっとあの辺りは今も変わっていないだろうから、
いつかまた行ってみたいわけで・・・
でもやっぱり走り抜けてしまうかもしれないわけで・・・
(マジで怖かったわけで・・・)
733名無しさん@HOME:03/01/28 08:31
今住んでる田舎に比べれば、私が生まれ育ったところは都会なわけで・・・
でも都会でもお地蔵様は大きな国道脇にあったりしたわけで・・・
保育園の頃はおばあちゃんと散歩がてらお地蔵様にお供えしたりしたわけで・・・
誰かが置いたワンカップの空き瓶に水が入っていたりしたわけで・・・

先日そこを通ったらまだちゃんとお地蔵様はいたわけで・・・
自分が生まれ育った所は微妙な田舎なわけで・・・
紙袋だけ持ったオジサンがうろついてても
バアサンがその辺に腰掛けてタバコうまそうに吸ってても
浮かなかったわけで・・・
でも久々に行ってみたら区画整理されてたわけで・・・
妙にコギレイで落ち着かない町になってたわけで・・・
チョピリ寂しいわけで・・・
735名無しさん@HOME:03/01/28 10:09
東京住まいですが、実家は庭付き一軒屋が標準、お隣まで徒歩500M以下という事が有り得ないほどの
稲作地帯の田舎で育ったわけで・・・
お陰様で土地の単位「坪」は理解不能、「ヘクタール」で言ってもらわないと見当がつかないわけで・・・
それはさておき、家に庭造りが趣味のジジイがいると、カナ-リ豪勢な「庭園」が出来るわけで・・・
なんせ植物やら花やらは売るほど育てているわけで・・・
敷地も十分なわけで・・・
夏休みに帰省した時、そんな凝りまくった庭で子供を遊ばせて写真を撮ったわけで・・・
その写真を幼稚園の製作(写真立て作り)の為に持たせたところ

「ご実家はとんでもない金持ちのお嬢様(私の事よ)なのではないか」と

一気にウワサが立ったワケで・・・
金持ちと田舎者の生活はもしかしたら似ているのか?と思ったりしたわけで・・・
736名無しさん@HOME:03/01/28 12:48
>>735
それは頷ける訳で・・・
自分は自宅の座敷で結納をした訳で・・・
じいさんが床の間の横に細工をしてホームセンターで買ってきた
丸っこい石(砂利?)を敷き詰めて和風のミニチュアガーデンみたいに
した訳で・・・老人会の「寿大学」(じいさんは中卒なはず)で覚えてきた訳で・・
普通の20畳程の客間な訳で・・・
襖を開けると仏間に続いていて葬式も出来るシステムな訳で・・・
写真を見て「料亭!?」と言われ、自宅だと言うとお嬢様だとウワサされたわけで・・
写真ではジイサンが拾ったシカの角が飾られていて
なるほど、コレだけ見たら金持ちに見えるわけで・・・
737名無しさん@HOME:03/01/28 12:53
>>735
私もうなづけるわけで…
両親がつつじ好きなので庭にはいろんな種類のつつじが咲き乱れるわけで…
綺麗だったので写真にとって飾ろうと思ったわけで…
その写真を見た友達が日本庭園だとビクーリしたわけで…
でも本当はそんなに良いものではないので一生懸命これはお金がかかっていないものだと説明したわけで…
本当にただの田舎ものなわけで…
738名無しさん@HOME:03/01/28 15:04
いいなあ、庭園のある実家。
ばあちゃんちでも、叔父が、前庭のスモモやさくらんぼや柿の木を切って、
自称・庭園を自作したわけで・・・
しかし、センスも予算も無い(ばあちゃんの反対を押し切ったので、
お金を出して貰えなかった上に本人がケチ)から、
>>735-737のようなちゃんとしたものではなく、
「庭園のつもりらしいが、傍から見ればなんじゃこりゃ?」だったわけで・・・
左右は納屋と作物用の蔵だし、背景は隣の家の台所だし、
手前には従兄弟のヤン車と軽トラが停まってるし、もう訳わかめなわけで・・・

と書きつつ自分の実家を思い起こせば、母がジャングルを作っちゃってたわけで・・・
739名無しさん@HOME:03/01/28 20:46
>>738
うちの実家では、家の回りのスペースで歌壇をやりたい母と
畑にして色々な野菜を作りたい父とが、毎年せめぎあいを
しているわけで・・・・
はたから見てると場所は充分すぎるほどあるのだけども
どちらも日当たりのいい場所をとりたいのでモメてるわけで・・・
夏はナスやキュウリの横でキンギョソウやダリアが咲き乱れてて
それこそ、わけわかめな庭になってるわけで・・・
でも毎年お盆に帰省すると、それがなぜかほっとするわけで・・・
740名無しさん@HOME:03/01/29 10:03
ウチの実家の方では家の敷地の最低が「100坪」な訳で・・・
100坪に住んでいるのは若夫婦な訳で・・・
東京で30坪の土地を買った訳で・・・
田舎の100倍の値段であるのに物凄くショボイと夫(同郷)がガッカリしてるわけで・・・
741名無しさん@HOME:03/01/29 10:43
土地が安いから冬場除雪した雪をためておく用の土地を少し購入したわけで…
夏場はもったいないから家庭菜園やっているわけで…
もぎたてで、すぐに茹でたとうもろこしは激ウマーなわけで…
植えたキャベツは得体が知れないほど大きくなってしまって計ってみたら5キロあったわけで…
でも何故か葉が柔らかくて甘くて美味しかったわけで…
742名無しさん@HOME:03/01/29 10:55
父が田舎に土地を購入して私はそこで生まれたので、
じゅうぶん田舎育ちなわけで・・・
ただ、古くからある近所のおうちは全部最低100坪は
敷地があるが、うちだけ60坪くらいしかなかったわけで・・・
だから子どものころはうちは貧乏だと思っていたわけで・・・
けれど、友だちのうちの蔵や納屋(なや−わかりますですね?)で
遊んで楽しかった記憶があるわけで・・・
薄暗くていろんなものが置いてある、はしごみたいな階段の
ついてる納屋や蔵、
なんとなく冒険してるような気がしてどきどきしてたわけで・・・
743名無しさん@HOME:03/01/29 10:57
追加
父もうちだけ敷地が狭いのがコンプレックスだったのか
どうか、一生懸命働いて土地を買いたしたわけで・・・
でも、住んでる家と離れたところにあっても意味はないわけで・・・(w
744名無しさん@HOME:03/01/29 11:12
東京で60坪の土地を持っていたら
勤め人なら優越感な訳で・・・
745名無しさん@HOME:03/01/29 11:39
そういえば、旦那実家は120坪だったな、と思い出したわけで・・・
周りにみかん畑しかない時に買ったのだけれど、
今ではすっかり住宅地となり、ついでに坪単価も跳ね上がり、
「相続の時、大変だぞ・・・」と旦那兄弟は話し合ってたりするわけで・・・
746名無しさん@HOME:03/01/29 12:26
>742
納屋の屋根裏でネコの子供が生まれたのを見に行くのが楽しかった訳で・・・
747名無しさん@HOME:03/01/29 13:14
納屋を壊したら、土の壁から小判が出てきたウチが近所にあったりするわけで・・・
ウチの場合は、先祖が「中将姫から賜った」という刀を隠してあるわけで・・・
中将姫というのは、ツム〇が津村順天堂だった頃の「中将湯」の箱に描いてあった女の人らしいわけで・・・
しかし、飾り部分はすべて売り払った上に戦争中はそれでニワトリをつぶしていたようなわけで・・・
そんな家宝があるものかと大笑いなわけで・・・
それはさておき、もしかしたら銃刀法違反かもしれないわけで・・・
「中将姫」というのは、藤原鎌足の曽孫の娘で、奈良時代の人なわけで…
ということは、その時代の剣は江戸期の刀とまったく違うはずなわけで…
だけど、どっから見ても江戸期の様式の「中将姫御下賜」の刀が
倉の2階にコッソリしまってあるわけで…
間違いなくうちのはニセモノだけど、夢を見るのは楽しいわけで…
749名無しさん@HOME:03/01/29 22:00
>>748
ほんと!
いろいろ空想が広がるし、夢が見られてうらやましいわけで・・・
母の実家の本家が築200年くらいの古い農家だったわけで・・・
もう15年くらい前に倒したのだけど、倒した時屋根裏から
錆びた刀が槍がごろごろ出てきたわけで・・・
別に由緒のある家でもなんでもないのに、とみんなびっくりした
わけで・・・
遠いご先祖さまが秀吉の刀狩のときにこっそり隠して、
バレたらえらいことになるので、改築のたびに屋根裏に
ひっそり放り込んでおいたのではないかと大人が言っていたわけで・・・
残念ながらそれらは全部廃品回収(?)に出してしまったわけで・・・
とっておけばいろいろ夢が見られたのにな、とちょっと残念なわけで・・・
750名無しさん@HOME:03/01/30 14:30
は、廃品回収?! と驚くわけで。
実は貴重な文化財だったりしないのかと、ちょと心配するわけで。
751名無しさん@HOME:03/01/30 14:44
>>747
うちのお祖父ちゃんは素で狩人なわけで・・・
熊にとどめを刺す槍の穂先を昔から小屋で自作してるわけで・・・
刃渡りが・・・何だか30センチ以上ありそうなわけで・・・
うちも銃刀法違反かもしれないわけで・・・ブルブル
>>749
捨てる前に鑑定したかったと思うわけで・・・実家は古美術商なわけで・・・
753749:03/01/30 18:26
うーん。貴重な文化財なんか
混じっていたのでしょうか、と思ったりもするわけで・・・
美術館にあるような、装飾的な鞘や柄なんかは全然ついてなくて、
刀の中には鞘さえない抜き身のものもたくさんあったような気が
するわけで・・・
錆を通り越して腐ってんじゃ?みたいなのもあったわけで・・・
武士の家柄でもないし、農村でも地主サマ・庄屋サマなんつう
上層階級でもなかったみたいですし、文化財級のものが
あるはずはないような気がするわけで・・・
おそらく親戚も「銃刀法違反」かなんかにびびって、
あわててクズ鉄として廃品回収に出したのはないかと
思うわけで・・・
とはいえ>>750さんや>>752さんのレスを読むと、、
ひょとしてあの時大人たちはとんでもないことをしたのか?
と思えたりもするわけで・・・(w
う〜ん、もしかしたら戦後の食糧難の時に
食料と引き替えたものかもと思うわけで・・・
そういう物々交換も会ったりするわけで・・・
755749:03/01/30 20:08
>>754
ぬぬぬぬぬ・・・
そういわれれば、そういう可能性も否定できないわけで・・・
もしそうだとすると、実はここは備前岡山なわけで・・・
つまりあるいは長船の名刀が混じっていたかもしれない、
などと夢を膨らませてみるわけで・・・
そんなことは考えもしなかった15年前の私は、
母の実家の本家が大好きだったわけで・・・
囲炉裏があって、そこで沸かしたお湯で、
本家のおばあちゃんがココアとか作って
飲ませてくれたりしたわけで・・・
改築で、囲炉裏もかまども土間もすべてなくなったわけで・・・
そして家の改築からまもなくおばあちゃんも亡くなったわけで・・・
懐かしいわけで・・・
756名無しさん@HOME:03/02/02 02:14
駅前の銀行にお金おろしに行ったわけで…
銀行に入ろうとしたら、入口脇の植え込みがガサガサいったわけで…
タヌキが飛び出してきたわけで…
上野まで直通電車で40分の「都会」だと思ってただけに、
腰が抜けるほどものすご〜くびっくりしたわけで…
でも、ここのスレのお仲間になるきっかけができて、タヌキに感謝なわけで…w
757名無しさん@HOME:03/02/02 04:02
>>756
同じような経験をこの前したわけで・・・
私は地方在住なのだけど一応100万都市なわけで・・・
車で町中の道を何気に走っていたら、長い胴体の生き物が
こちらを見ながら走り抜けたわけで・・・
アレは田舎在住だった幼い頃によく見た「イタチ」に間違いないわけで・・・
同じ位田舎育ちのダンナと車のなかで、ビックリしたと同時に懐かしんだわけで・・・
どうかあのイタチが事故に遭いませんように、と心から祈るわけで・・・
758名無しさん@HOME:03/02/03 11:02
昨年浅草へ快楽亭ブラックの24時間耐久落語を聞きにいったわけで…
夜中疲れて一時抜けしたら狸を散歩させているおじさんに出会ったわけで…
浅草で狸に出会ってビクーリしたわけで…
759名無しさん@HOME:03/02/03 11:03
今日はこんな情報でも。

http://adult.misty.ne.jp/rank/enter.cgi?id=fdeai
760名無しさん@HOME:03/02/03 14:27
>>758
狸より「快楽亭ブラック」の「24時間耐久落語」が
衝撃的なわけで・・・
761名無しさん@HOME:03/02/04 13:40
>>760
深夜になるとSM落語をやるわけで…
馬鹿馬鹿しくて笑えるけどこの人の古典落語はあまり好きじゃないわけで…
やっぱり立川って…とうつむいてしまうわけで…

田舎の頃はマターリした生活でヨカタけど都会に出てきて生落語聞けるからうれしいわけで…
762名無しさん@HOME:03/02/04 13:45
うちの義父は小さい頃・・・
何故かその当時家にあった
天然記念物の特大マリモを
「サクッ」と両手で裂いちゃったわけで・・・
その後の記憶がないわけで・・・
こっぴどく父親に怒られちゃったのでは
ないかと思うわけで・・・
763名無しさん@HOME:03/02/04 13:46
マリモは藻を丸めたものだからさくっと割っても修復できると思うわけで…
764名無しさん@HOME:03/02/04 14:00
私もブラックの24時間耐久聞いてみたいわけで....
浅草でタヌキも見たいわけで
765名無しさん@HOME:03/02/04 19:13
どうもイタチを轢いてしまったらしいわけで・・・
轢かれたイタチには申し訳ないことしたと思うし、気の毒だけど、
私の車もかなりシンドイことになってるわけで・・・
当分ニオイが消えそうにないわけで・・・
766名無しさん@HOME:03/02/06 14:13
なんだか目が痒くてくしゃみが出るわけで…
今年も来たかと憂鬱なわけで…
767名無しさん@HOME:03/02/06 22:56
ああ〜、そうか〜!と判ったわけで・・・
いや、どうりで喉がジガジガすると思ったわけで・・・
そういやーそんな季節だなーと思うわけで・・・
766タソありがとう、とお礼を言うわけで・・・
768名無しさん@HOME:03/02/07 03:35
弟の友人はカモシカを轢いたことがあるわけで・・・
カモシカの安否は不明、車はバンパーが破損したわけで・・・
カモシカは集落から少し離れると簡単に見つかるわけで・・・
サルもウロウロしているわけで・・・
畑を荒らすので電気柵を建てたりしているわけで・・・

父は少しの畑にまるっと網をかけてしまったので、
畑の手伝いをすると腰が痛くなるわけで・・・
769名無しさん@HOME:03/02/07 20:54
今、天井からゴトゴト音がするわけで…
激しく走り回っている様子で、
ねずみにしてはでかすぎるような気がするわけで…

先日、倉庫を整理してたら、隅っこの方に、
何者かが干し柿を食べ散らかした後があったわけで…
そいつではないかと思っているわけで…
>>769 「タロウ」かな、と思うわけで…
771名無しさん@HOME:03/02/10 11:22
山に住む「そいつ」と同じ仲間と思われる奴が貨物列車の屋根に乗り、
県庁所在地まで来て大騒ぎ、なんて事件があったわけで…
出身地のニュースだったのでもちろん覚えていたんだけれども、その年の暮れの
地方ニュース傑作選のひとつとして、全国的に再度映像が流れたときには
複雑な気持ちがしたわけで…
今は768さんの「畑にまるっと網をかけてしまったので」の「まるっと」が
だいたいの意味はとれるものの耳新しく、ほんわかした響きに和んでいるわけで…
772名無しさん@HOME:03/02/10 11:41
夏にはヤママユガが大量に網戸にへばりつくわけで・・・
773名無しさん@HOME:03/02/10 12:55
じいちゃんが、ブタの胆嚢を煮詰めて煮詰めて、真っ黒になったものを
シーチキンの缶に入れてアルミホイルで蓋をして
胃薬にくれる訳で・・・
これよりも苦い物は無い訳で・・・
カチカチに固まっているのをほじくって服用する訳で・・・
よく効くけど怖い訳で・・・
どういうふうに作用しているのかすらもわからない訳で・・・
774名無しさん@HOME:03/02/10 14:16
最近胃の調子が悪い私は773じいちゃん作の胃薬が
激しく気になるわけで・・・
シーチキンの缶がじいちゃんぽっくっていいなぁと
和んでいるわけで・・・

もうすぐ実家のほうではひじき採りが始まるわけで・・・
実家のひじきを食べるとスーパーのは買えなくなる
わけで・・・柔らかくてウマーなわけで・・・
ワサビもウマーなわけで・・・父は何処から採ってくるのか
教えてくれないわけで・・・
母と一緒に行ったとき、熊の足跡を見つけた父は
母を置いてスタコラサッサと一人で逃げたわけで・・・
775名無しさん@HOME:03/02/10 14:57
小さい頃、隣の家で飼っていたデカい豚が逃げ出したわけで・・・
うちの庭を徘徊してたわけで・・・
ものすごく、恐かったわけで・・・
トラウマだけど、多分この先一生あの光景には
出会わないと思うわけで・・・
776名無しさん@HOME:03/02/10 15:43
じいちゃんちの100m以上はなれた向かいの家で、セントバーナードを
放し飼いしていたわけで・・・・
裏の牧場に放牧していた牛を見張らせていたわけで・・・
私はアルプスの少女ハイジを気取って
「ヨーゼフー」と呼んで笛をピーーーーっと吹いたわけで・・・
でかいセントバーナードがすっとんできて抱きついてきた訳で・・・
物凄く怖くてオシッコを漏らしてしまったわけで・・・
>>770 ラグナロクやりすぎだと思うわけで・・・
778名無しさん@HOME:03/02/11 12:35
>>776
光景を思い浮べ、ちょっと笑ってしまったわけで・・・
子どものころは、犬・猫はみんなはなし飼いだったわけで・・・
子どもたちが集って遊んでいる側に、いるともなくいる
犬がいたりしたわけで・・・
猫が魚を狙うというようなことはあったかも
しれないけど、子どもに犬が噛み付いたというような危険
な話は聞いたことがなかったわけで・・・
もっとも犬も猫も今のようにいろんな種類はなくて、
全部「雑種」だったわけで・・・
幼い頃犬に押し倒されたことを思い出したわけで…
タロー(雑種でデカイ)は私にじゃれて後ろ足立ちになったら私よりも背が高くなったわけで…
怖くて泣き叫んでしまった訳で・・・
今、実家のアルバムには何故か私がタローに押し倒される3連続写真が収められているわけで…
780名無しさん@HOME:03/02/13 13:37
しょちゅう拾った動物を学校で飼っていた訳で・・・
781名無しさん@HOME:03/02/13 14:44
>780
私は小さな分校出身なわけで・・・
野良犬をみんなで飼ってたわけで・・・
だけど、ある日トラックに乗せられて行ってしまったわけで・・・
その時先生は
「給食センターのおじさんが飼ってくれるのよ」って言ってたわけで・・・
だけど、今思えばあのトラックは保健所のモノだったわけで・・・

とても悲しい思い出なわけで・・・
782名無しさん@HOME:03/02/13 14:48
781切ないわけで...
先生の心遣いも......
783名無しさん@HOME:03/02/13 15:34
781で思い出した。小学生の頃、父がウサギを貰ってきたわけで・・・
私達こどもは大喜びし「飼うの?飼うの?」と父に聞いたら
「食う」と言ったわけで・・・もちろん私達は反対したわけで・・・
数日後突然ウサギはいなくなったわけで・・・
父曰く「山に返した」ということだが、実はコソーリ食べたのでは
ないかと今頃気づいたわけで・・・
784名無しさん@HOME:03/02/13 15:36
>783
昨日「笑ってこらえて」で
ウサギを鍋にして食ってたわけで・・・
むかーし田舎に行ったときおじいちゃん達と山へ遊びに行ったわけで・・・
そうしたら衰弱して動けなくなったうさぎを見つけた訳で・・・
みんな喜んで「今日はうさぎ食べよー」と大喜びしたわけで・・・
小学生の私は泣いて抗議したわけで・・・
食事中もずーっと「うさぎは?うさぎは?」とこだわっていたわけで・・・
あんまりしつこいので、父が「オマエが食べてしまったじゃないか」と言ったわけで・・・
私は美味しい鶏肉が入ったマカロニサラダだと思ったわけで・・・

それ以来、うさぎに対する認識が「かわいい」から「美味しい」に変わった訳で・・・
786名無しさん@HOME:03/02/14 08:50
思い出した話、先日ラジオで何処の国の話だか…
食べる為に生きたウナギを買ってきたが子供が泣いて命乞いをするので
自宅浴槽に放し、それ以来30年余(!)その浴槽で飼ってる人が動物虐待で訴えられ
近く審査があるとか。アナウンサーは飼い主に同情的だったが、
どこの国も人情は同じなわけで…。
うさぎで思い出したけれど、
その昔、旦那父が後妻に入った旦那祖母に自分が山で取ってきた
うさぎですき焼きを作ってもてなした訳で…
旦那祖母は涙が出るほど嬉しかったと話した訳で…
結婚して初めて行った旦那実家でその話を聞いた私は
素直に「いい話ですねー、でもうさぎってどんな味?」
と聞いた訳で…
そしたら(皆さんご想像の通り)その時食べてたすき焼きが
うさぎだった訳で…

次に行った時には雉鍋だった訳で…
次はヤマドリな訳で…貴重な体験なわけで…
788名無しさん@HOME:03/02/17 11:34
新聞の「死亡広告」をチェックするのは毎朝の大事な作業なわけで・・・
今じゃ新聞社のサイトでも見られるわけで・・・
都会で読む新聞には、父さん、著名人のお悔やみ・名士の広告しか載っておらず・・・
イパーンジンの葬儀に参列する人は、どうやって情報を得るのか、
いまだに謎なわけで・・・
789名無しさん@HOME:03/02/17 11:37
>>786
なんでそれが動物虐待なのだろう・・・
命を助けた美談ではないかと・・・
790名無しさん@HOME:03/02/18 10:18
>>788
同意。郷里の新聞では「広告」ではなく「記事」なわけで…。
都会では田舎と違ってひっそり執り行うのだろうと推測するわけで…。
近頃では「結婚」とか「お誕生」まで載っているわけで…。
ちなみに近所の葬式を手伝うのは当たり前で、リッパな休暇の理由になるわけで…。
791名無しさん@HOME:03/02/18 11:12
家の田舎では手作りのお醤油屋さんがあって、お醤油屋さん
は一ヶ月に一回、家の台所に勝手に上がって来て、お醤油の
減り具合を見て追加していってくれました。
家は共働きだったもんで、私が留守番してる時に、裏口から
何時の間にか入ってきて台所に立ってる醤油やのおじさんを
見つけてびっくりしました。
792名無しさん@HOME:03/02/18 11:29
うちの旦那は南の漁師町出身なわけで…。
子供のころの遊びが、もり漁だったわけで…。
もりっつーより棒切れなわけで…。
でも1度、満潮に気がつかず、沖にとりのこされ、
獲った魚も棒切れも捨てて死ぬ思いで岸にたどり
ついて以来、海が苦手なわけで…。
そのわりには、魚にうるさく冷凍物は食べないわけで…。
海人魂は海底深く捨てたわりには、魚への食い気だけは、
捨て切れなかったわけで…。
もしかして、へたれ?の思いが私の心をよぎるわけで…。
>>791
当然お醤油が入っているのは薄青い一升瓶なんだろうね…。
うちの場合はお米やさんが、配達のみならず米びつに入れるのまでしてくれてたよ…。
794名無しさん@HOME:03/02/20 13:41
田舎の方に旅行に行くたびに
「こんなところが実家だったらなぁ」と思うわけで…
実際暮らすと何かと大変なんだろうけど
都会の団地育ちの私には、何だか憧れなわけで…
まだいないけど、将来子供を連れて帰省するときに
おばあちゃんの家が団地だというのは、ちょっと寂しい気がするわけで…

もっともっと皆さんの話聞きたいわけで…
ageなわけで…
795名無しさん@HOME:03/02/20 13:44
うちの実家は演歌が似合う北の海なわけで…
北の海と言えども夏には海水浴とかしたくなるわけで…
海水浴場じゃない海で適当に海に入って遊んでいたら漁師さんに
「こないだそこで海草にからまったドザエモンが出たから、おめぇら海草が足にからんで溺れないように気をつけろよー!」
と注意されたわけで…
怖いけどやっぱり海で遊んじゃうわけで…
796名無しさん@HOME:03/02/20 14:31
>795
ドザエモン・・・ガクブル・・・

で、思い出したわけで・・・
私の故郷には大きな川があったわけで・・・
ドザエモンといえば人間だけど・・・
たまーに「豚」のドザエモンもあがったわけで・・・
誰かが捨てていたらしいわけで・・・

それでもも795と一緒で
川で遊んじゃっていたわけで・・・
797名無しさん@HOME:03/02/20 20:10
>>794
俺は地方都市の郊外に住んでいるが、市街化調整区域なので田舎の暮らしが
生きているよ。
住民の入れ替わりがないので、何十年と顔ぶれが変わらない。まあ、世代交代
はあるが。
人間関係が濃密で共同行事も多いが、住民の身元が分かっているのが安心。
公共交通機関が不便なため、クルマがないと不便なのが玉にきずかな。
798名無しさん@HOME:03/02/21 18:10
〜なわけで・・・
じゃないカキコが萎え〜なわけで・・・
799名無しさん@HOME:03/02/21 19:26
>798に胴衣なわけで・・・
800 ◆800uoyBwac :03/02/21 19:26
800
801名無しさん@HOME:03/02/21 19:32
>>787
ヤマドリは最高に美味い鳥とされている訳で…
今となっては雉もヤマドリもめったに手に入らない貴重なモノな訳で…
>>787さんはそれほど歓迎されている訳で…
その辺だけは判ってあげて欲しい訳で…
802名無しさん@HOME:03/02/21 19:38

田舎育ちだったら、そこに一生いろよって思う。
煽りじゃないけど、田舎の狭い価値観押し付けてきて=
人の生活に過干渉してくるし、
物凄い迷惑なんだよね。
803名無しさん@HOME:03/02/21 20:31
>>802
都会で生まれたヤツは空気が読めないわけで…
804名無しさん@HOME:03/02/21 20:33
>803
空気が読めないのは田舎暮らしに多いけどね。
805名無しさん@HOME:03/02/21 20:35
どうもすいませんなわけで・・・
そろそろスルーさせてもらうわけで・・・
今まさに、田舎に帰ってきたわけで・・・
といっても半年ぶりなわけで・・・
車で3時間の場所なわけで・・・
806名無しさん@HOME:03/02/21 21:01
地方都市出身の人って妙にプライド高くて困るなあ。
下手になんでもあるから勘違いしてしまうってのも分かるんだけど
「東京とあんまり変わらないよ、便利だし 何でもあるよ」というのが
口癖の同僚がいますが、盛岡と東京は同じなのですか?
>>806
東京の大半は田舎者の集まりなわけで・・・・
808名無しさん@HOME:03/02/21 21:16
まあ、都会の方には田舎者ですみません、と
謝っておくわけで・・・
というか、田舎のよさを語るスレにやってきて、
誰もお願いしてはいないのだが、
繰り返し唾棄すべき田舎者に人生にとりくむ姿勢を教えて
下さろうと近寄ってくる方が都会には多いのかと
驚いたりするわけで・・・
809名無しさん@HOME:03/02/21 21:49
首都圏は遊びに行く所なわけで
住む所にはキツイわけで
東京にいたら目指す場所が無くなるわけで


810名無しさん@HOME:03/02/21 22:12
東京に住んでるけど、地方都市で充分だと思うわけで
確かに何でもあるけど別にいらないわけで
それよりマンションが高いわけで
>>810
んだなあ
都会は、狭くて高くてうるさくて空気も水もまずくて
住みたいとは思わないわけで・・・
たまに遊びに行くくらいが楽しいわけで・・・
812名無しさん@HOME:03/02/24 12:18
昨日は田舎の実家に電話したわけで…
雪が深いとかそういう話になったけどこっちは1センチも積もっていなくて寂しくなったわけで…
雪は雪で迷惑だったりするんだけど、こう徹底的にないとそれもまた寂しいわけで…
夜中に雪が降ると、うるさい車の音が雪のクッションのおかげで静かになっていて、静けさが耳に染み入るわけで…
813名無しさん@HOME:03/02/24 12:27
田舎にいたら「こんなレベルではまだまだなはず!」と頑張ってきた事が
いざ、都会に来てみると、頑張りすぎだった事に気付く訳で・・・
都会の人はもっとそこそこのレベルでスゴイ事を平気でやっている訳で・・・
なんでも実践の方が先なんだなと気付いた訳で・・・
>>811
当方、東京の田舎者、下町在住なわけで・・・
そんなこと言われても、私にとってはここが故郷で帰るところはないわけで・・・
自分の故郷を悪く言われると悲しいのは、どこに住んでても同じなわけで・・・
( ´・ω・`)ショボーンなわけで・・・
815名無しさん@HOME:03/02/24 12:56
故郷はどんなところであってもやっぱり懐かしい良いところなわけで…
うちの故郷は本当に田舎で多分他人からみたら「こんなところ…」といわれそうだけどやっぱり故郷は故郷なわけで…
だから814さんもそんなに都会の故郷についてションボリすることはないわけで…
都会の故郷で素敵なことをしみじみ語って欲しいわけで…
816名無しさん@HOME:03/02/24 12:57
義母から大根をもらったわけで・・・
大根といっても桜島大根を連想する大きさなわけで・・・
すごくきめも細かくて、普通の大根と違うわけで・・・
実母からも謎の芋をよくもらうわけで・・・
知人同士で珍しい種芋を交換して種類を増やしてるわけで・・・
そのうちの一つがあるある大辞典で紹介されて、びっくりしたわけで・・・
田舎には地域限定の謎の野菜もあったりで、これもまた楽しいわけで・・・
自分も薬草もどきとハーブの種類増やしに夢中なわけで・・・
ばばあへの1っ歩を感じるわけで・・・
817名無しさん@HOME:03/02/24 16:05
東京では、今雪が降っているわけで・・・
田舎を思い出してしみじみするわけで・・・
今日の雪の降り方は、卒業式の日の降り方だと思う訳で・・・
自分にしかわからない事書いてゴメンな訳で・・・
818名無しさん@HOME:03/02/24 16:12
>>817ホノボノするのでイイ(・∀・)わけで・・・
819名無しさん@HOME:03/02/24 16:20
なごり雪ってこういう感じなのかぁ・・・な訳で
820ドーミンママ@都内:03/02/24 16:50
自分にとっての雪はパウダースノーが「雪」なわけで・・・
降り積もった下のアイスバーンで滑らないよう、スパイクやヒールを突き刺して
エッジを効かせながらバス停へ走る生活が「冬」なわけで・・・
今日みたいな雪はやはり、卒業式の雪ですねーと思うわけで・・・
雪を知らない子供が喜んで走るので、昔の勢いを思い出して追いかけると
周りを歩いている学生達が「お母さんすげー」と驚くわけで・・・
まだまだ若いもんには負けるもんかなわけで・・・
821名無しさん@HOME:03/02/24 21:17
もう次の冬まで雪にはお目にかかれそうにないトコに住んでるわけで・・・

花の独身20代の頃に毎冬に北海道に滑りに行っていたわけで・・・
道路の脇が高い雪の壁になっててビクーリした訳で・・・
私達は着ぶくれ&へっぴり腰でバス停に向かってた訳で・・・
すると、820タンのようなお姉さんがパンプスで「カッカッカッ」と
私達の横をダッシュしてった訳で・・・
そりゃー、ビクーリしたことこの上なしなわけで・・・
速攻デパートの靴売り場に行ったらパンプスの、ウラにスパイクが、内側には毛が
付いていた訳で・・・
またまた驚いた訳で・・・
帰ってから職場で話しても誰も信じてくれなかった訳で・・・
822名無しさん@HOME:03/02/25 08:14
>821
進学で関東に出てきた道産子の私は、
東京のデパートで靴を買ったら、裏にゴムを貼ってくれなかったので
店に「底はこのままですか!?」と食って掛かった訳で・・・
店の人は「ハァ?」だった訳で・・・・
つるつるなのが普通だと知ってビクーリした訳で・・・・
823名無しさん@HOME:03/02/25 09:42
私も東京でブーツを買って底がつるつるだったのを見て本州を感じたわけで…
うっかりそのブーツで北海道にある実家に帰省するとえらい目にあうわけで…
スニーカーは意外と雪道で滑らないからスニーカーで帰省するわけで…
今度帰省するのは夏なわけで…
父とパークゴルフやってこよーとのんびり考えているわけで…
824名無しさん@HOME:03/02/25 10:06
春にブーツを履いている人を見て
「アノ人、まだ冬靴だ!」とビクーリした訳で・・・
田舎のファッションは季節感と機能性を重視するので
東京の何でもアリにはビクーリな訳で・・・
冬は家の中をあまり暖めず厚着しているのにも驚いた訳で・・・
今ごろが一番冷える時期だったなぁと思いつつ久々に実家にTELしたら、
最近は温暖化で冬が短くなりつつあり、2月が最高だった「固雪渡り」も
滅多にできなくなってきていると聞いて寂しくなったわけで・・・
826名無しさん@HOME:03/02/26 10:37
実家では毎年イズシ(漢字忘れたわけで…)を漬けているわけで…
鮭の切り身と麹と野菜で作るわけで…
漬かった鮭の切り身をストーブの上に銀紙を引いてじんわり焼くと(゚Д゚ )ウマーなわけで…
今住んでいるマンソンでは灯油使用禁止だからできないわけで…
懐かしいけど食べられない故郷の味なわけで…
827名無しさん@HOME:03/02/26 16:34
>>825
>「固雪渡り」
固雪かんこ、凍み雪しんこなわけで・・・
激しく懐かしいわけで・・・
雪で遊ぶといえば、ミニスキーでジャンプごっこなわけで・・・
一冬毎にミニスキーを折って怒られていたわけで・・・
>「固雪渡り」
言葉は聞いたこと無いけど積もった雪の表面が固くなったとこを
そっと歩いていくことかな?と思うわけで・・・
一回落ちると抜け出せないで雪まみれになるわけで・・・
829名無しさん@HOME:03/02/27 10:19
>>826
うちの母の漬けるイズシ(飯寿司)は、とんでもなくマズイ訳で・・・
ビシャビシャでスッパ臭くて、まるでゲロな訳で・・・
食べるのは嫌だけど作るのを手伝うのが楽しかった訳で・・・
私らが手伝ったせいで失敗したと毎年言われていたけど
実際はヘンな時期に作るから、シバレてビシャビシャになる事が判明した訳で・・

母の姉やバアチャンの漬けたのはウマイ訳で・・・
鱒やニシンや鮭と、細切り野菜とナシなどが入っているわけで・・・
ご飯が「メッコ」になった時はイズシを想い出す訳で・・・
830名無しさん@HOME:03/02/27 12:08
雪の表面が固まったときにはお皿くらいの大きさに取り出すわけで…
そっと表面をなでてくぼみを作っておままごとのお皿代わりにするわけで…
学校のグラウンドでおうちエリアを作って女の子はおままごとをするわけで…
雪でつくったおだんごとかを雪のお皿に乗せて相手にお勧めしたりするわけで…
たまに男の子に荒らされて女の子軍団と男の子軍団と喧嘩になるわけで…
831名無しさん@HOME:03/02/27 12:54
>826
うちの母は「シィシィ」と言っているわけで・・・
はじめて正式名称を知ったわけで・・・
実家でも銀紙に乗せてストーブで焼くわけで・・・
しかも薪ストーブなわけで・・・
この時期になるとクール宅急便で送ってくれるわけで・・・
我が家には薪ストーブも石油ストーブもないので
フライパンに銀紙を敷いて焼いているわけで・・・
826タンにもコソーリ勧めてみるわけで・・・
グリルで焼いたら激しく焦げたわけで・・・

>829
うちの母のはとんでもなくウマいわけで・・・
鷹の爪も入っているわけで・・・
私は作り方を知らないので母が死んだらどうしようと
思っているわけで・・・
実家の近くに住んでいる姉に作り方を覚えておいて!
とおながいしたわけで・・・ずうずうしいわけで・・・
>>831
読んでたらおなかがすいてきたわけで…
833名無しさん@HOME:03/03/03 09:24
そろそろ最後の大吹雪が来るじきな訳で
834名無しさん@HOME:03/03/03 10:24
うちの実家は春が来たかと思った時期のゴールデンウィークに
フェイントで最後の大吹雪が来ることが多いわけで…
ゴールデンウィークは冬タイヤをはずすかどうか悩みどころなわけで…
835世直し一揆:03/03/03 19:27
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
836名無しさん@HOME:03/03/03 19:30
田舎臭いスレなわけで。
その「田舎くささ」を楽しむスレなわけでw
「ゴールデンウィークの頃に大吹雪」に驚いたわけで・・・
こちらは、ゴールデンウィークの頃にはツツジも終わるような勢いな訳で・・・
当然3月中に桜が咲いて、4月にもたもたしてたら見頃を逃すわけで・・・
郷里では雪解けとともに梅と桜がほぼ同時に咲くわけで・・・
その他の春の花もありったけいっせいに開花するので
花の季節の違いが東京に来るまで理解できなかったわけで・・・
そろそろ桜が咲いてるようなわけで・・・
(あれ? 桜だよね? と思いながら見ているわけで・・・)
畑がはじまる季節なのか、
国道をトラクターが走っているわけで・・・
841名無しさん@HOME:03/03/04 22:24
>>839は福島の三春の方ですか?と思ったわけで・・・
私の郷里では、GWがお花見シーズンなわけで・・・
『季語』って都の方々のためにだけあるんだなと思うわけで・・・
それ以外の地方では、もっと早かったりずっと遅かったり、
日本全国てんでんバラバラなわけで・・・
843名無しさん@HOME:03/03/05 11:14
ちょっと山に入ると美味しい山菜が取れるわけで…
休日にはお弁当用意して各自スーパーの袋を持ってピクニック気分で山菜狩りするわけで…
山菜狩りはどうしても下ばかり見て迷子になりやすいから、お互い声を掛け合いながらあまり離れないようにするわけで…
大抵とり過ぎて塩漬けにする羽目になるわけで…
844名無しさん@HOME:03/03/05 11:28
こちらでは取れすぎた山菜は缶詰工場に持っていって
缶詰にしてもらっていたわけで・・
下処理は家族総出で夜中までかかるわけで・・
大変だけど、その後1年中楽しめるわけで・・
缶詰工場で詰めてもらえるなんてとてもうらやましいわけで…
こちとら工場と言えば魚の加工場ばかりで役にたたないわけで…
846名無しさん@HOME:03/03/05 11:48
こちらは各家庭に業務用ストッカーがあって
フリージングする訳で・・・・
底の方はカオス状態な訳で・・・
あーそれは懐かしいわけで…
うちの実家の方では大抵底にはカニが詰まっているわけで…
多分安い時に次から次へと買うからダメなんだなぁと分析してみるわけで…
848名無しさん@HOME:03/03/06 03:51
こないだ、ダンナ実家に行った時
『お婆ちゃん家の匂い』がしたので、懐かしく思ってたら
ソレは『カビ臭い』と言う匂いだと言う事が判明したわけで・・・
お婆ちゃん家は、タオルもフトンも茶の間も、全てその匂いだったわけで・・・
849名無しさん@HOME:03/03/06 10:27
それに線香のニオイがブレンドされていれば、更にノスタルジックな訳で・・・
850名無しさん@HOME:03/03/06 10:42
更に植物くささもブレンドされれば完璧だと思うわけで…
久々に帰省したら実家がジジババ臭くなっていたわけで…
原因の主たるものは植物の緑+土臭さだったわけで…
851名無しさん@HOME:03/03/06 23:22
冷凍庫といえば、実家には棺桶くらいのものがあるわけで・・・
普通の冷蔵庫を横倒しにした感じなわけで・・・
846さんと同じく底のほうはカオス状態なわけで・・・
あまりの大きさに、父が死んだらレーニンのように冷凍庫に
保管して、会いたくなったら開ければどうだろうと思ったりするわけで・・・
「お父さん in 棺桶冷凍庫」のヴィジョンに(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルなわけで…
853名無しさん@HOME:03/03/10 12:15
小学校の裏が海だったわけで・・・
たまに給食を晴れた海辺で食べたりしたわけで・・・
牛乳おいしかったなあ。
854名無しさん@HOME:03/03/10 12:21
小学校の裏は雑木林だったわけで…
何か飛んでいるなと思って見てみたら、ムササビ(のようなもの)だったわけで…
855名無しさん@HOME:03/03/13 18:47
あげてみるわけで・・・
856名無しさん@HOME:03/03/16 08:53
実家の周りは田んぼばかりだけど、イネ科植物花粉症だと判明したわけで…
どうりで7〜8月は、くしゃみ・鼻水・蕁麻疹がひどかったわけで…
おかげでお盆に帰省できなくなったわけで…
幼馴染にめったに会えなくなって寂しいわけで…
保守しておくわけで・・・
858名無しさん@HOME:03/03/20 02:39
車走らせてたら、道路をゆっくりとキジのオスが横断してた訳で…
オスは警戒心強い筈な訳で…
思わず車止めて、渡りきるまで待ってあげた訳で…
物凄く胸ときめいた訳で…
故郷も田舎だが、メスを見るのが精々だった訳で…
ケコーンして来た場所だが、県庁所在地で新幹線も停まるので、
それなりに都会だと言われていたが
やっぱりノンビリな田舎な訳で…
859名無しさん@HOME:03/03/20 11:26
近所の叔父さん、時々キジを〆てくれるわけで・・・
860名無しさん@HOME:03/03/20 12:51
子供の頃キジのご一家(ママ&ひな鳥5羽)を見かけたわけで・・・
ひな鳥のあまりのかわいさに、一匹捕まえようと試みたわけで・・・
あと30センチぐらいの所でママ鳥が「グェーグェー」と飛び上がったわけで・・・
私の脳裏に
「もし大きい方を捕まえたら、家族の英雄アーンド今夜はご馳走」
というスケベ心がよぎったわけで・・・
しかーし、ママ鳥なんか絶対捕まらなかったわけで・・・
気が付けばひな鳥も居なくなっていたわけで・・・
つまり、ママ鳥の捨て身の囮攻撃だったわけで・・・
藪の中で一人立ちつくす私は「家族の英雄」ではなく「笑い者」だった訳で・・・
861853:03/03/20 13:02
学校の裏が海だったわけで・・・
年に一度、学校総出で海辺の掃除があるわけで・・・
棒切れを使ってごみを探そうとしたわけで・・・
見つけた棒切れはひっくりかえって埋まっていた
犬の死体(足)だったわけで・・ギャ−!!!
叫んで逃げたわけで・・・
862名無しさん@HOME:03/03/20 14:11
あげ
863名無しさん@HOME:03/03/21 01:29
>861
自分も学校の前が海だったわけで…
クラス写真撮りに行ったとき、暇つぶしに浜漁ってて、小枝を拾った訳で…
それが多分猫の骨だった訳で…
暫く手に腐臭がついて取れなかったわけで…
864名無しさん@HOME:03/03/21 12:58
子供の頃は山でよく遊んだわけで・・・
枯れた竹を折ったものに細い棒を入れて刀にしたり
笹舟やタンポポの水車を作ったりしたわけで・・・
学校帰りに草笛をブーブー吹いたり、赤い実を食ったり
甘い花の汁を吸ってみたりしたわけで・・・
865名無しさん@HOME:03/03/24 17:12
桜が満開な訳で・・・
花見に行かねばと気が焦るわけで・・・
866名無しさん@HOME:03/03/26 18:24
雪解け時期は長靴が恋しくなるわけで…
ブーツだと縫い目から水が入るわけで…
867名無しさん@HOME:03/03/29 03:29
保守なわけで…

小さいせせらぎの、小石をひっくり返せば、
必ずサワガニが居るものだと思っていた訳で…
でも、今ではどこに行っても見当たらない訳で…
良い所で育ったなと思う訳で…
でも雄の子牛が売られるまで隔離されているのに、
毎日藁を上げたりなどした事を思い出すと、
あの可愛い子牛も食われちゃったんだなと、
食のありがたみも実感する訳で…
868名無しさん@HOME:03/03/29 05:53
生粋の東京人と結婚したらいろんなギャップを感じるわけで・・・
結婚当初「実家までどうやって帰ろうか」と聞かれたので
「新幹線で博多まで行って、そっから汽車だよ」と答えたら
「あれは電車だよ」と言われたわけで・・・
長崎で電車って言ったらチンチン電車なわけで・・・
高速道路なんて滅多に使わないので、東名高速道路も知らなかったわけで…
県庁所在地なのに遊園地すらないわけで・・・(数年前につぶれた)
水族館も潰れたわけで・・・・
そんな中、ハウステンボスも・・・なわけで・・・
でも田舎に帰って、梅雨時期に田圃から顔出すイモリが翌日には道路でぺしゃんこに
なってるのを見ると、なぜかホッとするわけで・・・
869名無しさん@HOME:03/03/30 12:31
>>868
>長崎で電車って言ったらチンチン電車
すげえ! イカス!
>868

広島市でも「汽車」といったらJRで
「電車」はチンチン電車なわけで・・・

市内でも、場所によっては
熊が出たり、猪が出たり、たぬきが出たりするわけで・・・
(さすがに熊はニュースになるわけで・・・)

関係ないけど、来週ハウステンボスにいってくるわけで・・・
チンチン電車は国内では希少価値なわけで…
それに距離にかかわらず、料金が一律なのも嬉しいわけで…
いつまでも残しててほしいわけで…

>>870さんに楽しんできてほしいなと思ってるわけで…
今はチューリップが綺麗なわけで…
行ったら話を聞かせてほしいと思うわけで…
岡山でも「電車」とは路面電車のことなわけで・・・
走行距離は短いけど愛用しているわけで・・・

岡山市中心部に住んでると、岡山駅のことを
単に「駅」と呼んでしまいがちなわけで・・・
バスにのってもタクシーに乗っても、会話でも、
「駅」で通じるわけで・・・
花見に遠くまで出かけて、帰りに駅の窓口で
岡山駅までの長距離切符を買おうとして、
「駅まで」とつい言ってしまい、「ここも駅ですが?」と
駅員さんに言われてしまったりするわけで・・・
でもやっぱり今年も「汽車」にのって桜の名所にお花見に行きたいわけで・・・
873名無しさん@HOME:03/04/01 20:58
近所を散策したらば
並んだ家の裏に用水路が通っているのですが、
ちょっと水を引き込んで、石の階段で水辺に降りれるようになってるが3軒くらい続いてますた。
昔のマイ洗濯場&水仕事スペースなわけで・・・
婆ちゃんの世代は川(用水路)で洗濯してたわけで・・・
例えゴム手袋があっても、はめて洗濯なんかしたら近所中に陰口叩かれるような感じだったらすぃわけで・・・
洗濯場が一軒に一個はなかなか贅沢だったのではと思ったりしたわけで・・・
874名無しさん@HOME:03/04/02 12:08
のどかでいいスレなわけで・・・
875名無しさん@HOME:03/04/02 12:17
函館でも「汽車」はJRで「電車」はチンチン電車なわけで…
チンチン電車のプリペイドカードは「イカすカード」なわけで…
「スイカ」とか足下にも及ばないいかすネーミングだと思うわけで…
876名無しさん@HOME:03/04/02 12:31
富山でも「汽車」はJRで「電車」はチンチン電車なわけで…
高岡にも走っているが、経営難で、冷房もなく、
夏には車内に風鈴をつるしてその場しのぎをするわけで…

チンチン電車仲間がイパーーイいて嬉しいわけで…
JRは汽車、に激しく同意したわけで…

東京に出てきてから、初めて電車に乗ろうとした時、
ドアの目の前で待っていたので、降りる人の群れに
ドワ〜っと流されてしまった事は言うまでもないわけで…
恥ずかしくもあり、その電車には乗れなかったわけで…
都会で生きていく厳しさを、その時少し思い知ったような気がしたわけで…
あの頃私も、若かったわけで…

878名無しさん@HOME:03/04/02 13:29
>>875イカすカード・・・ちょっぴり卑猥ですらあるわけで・・・
もうすぐテンボスに行くのでルンルンだけど、
ここ毎日、雨が降っているので心配なわけで・・・

遊びに行こうと、
夜行列車で、平日の朝に東京駅におりたったら
東京のサラリーマンのかたは
みんな歩くのが早いわけで・・・
東京についてすぐ、雰囲気にのみこまれてしまってわけで・・・

なんで山の手線のお客さんは次から次にやってくるか
わからないわけで・・・

880名無しさん@HOME:03/04/03 18:45
最近ヨーグルトを作っているわけで…
1リットルの牛乳に丁度いい瓶はないかと探してみたけどなかったわけで…
はっと気づいて実家に電話してネスカフェの大瓶を所望したわけで…
昨日実家の父からネスカフェの大瓶3本とその中にぎっしり詰まった浜ぼうふの酢漬けや
うどの酢漬けやいくらのしょうゆ漬けがあったわけで…
どれも好物なので親の愛情を感じたわけで…
離れて住む子どもさんに、中身のぎっしり
入ったネスカフェの大瓶をたくさん送る
お父さんの愛・・・うらやましいわけで・・・
当方田舎生まれ田舎育ちなわけで・・・
実家は車で30分なわけで・・・
「ネスカフェの大瓶あったらちょうだい」
「いいよ。あ、来るときついでに、
●●の桜餅買ってきておくれ」になるわけで・・・
>879
東京の隣の県で、でも田舎部育ちだと、
自然に関するのについては恵まれつつ、
学校や会社は東京なので、街歩きはサラリーマンと同じく
競歩レベルに早足な訳で・・・
それが普通だと思っていた訳で・・・
結婚して、田舎レベルでは同程度の他県に来たら、
街歩きは牛歩な訳で・・・
最初はいらついた訳で・・・
でも殆ど車ばかりなので、気が付くといらつく機会も少ない訳で・・・(w
883名無しさん@HOME:03/04/04 20:42
882はハーフなわけで…
884名無しさん@HOME:03/04/07 15:16
この季節、そろそろ畑を耕しはじめるので
窓を開けると、ウンコ臭いわけで・・・
化学肥料を使わない農家があるのかと
びっくりする都会人ワラなわけで…
ではバカ高い有機野菜買う意味はないのかと
愕然とするわけで…
886名無しさん@HOME:03/04/07 15:36
>>884
沖縄ですか?と思ったわけで・・・
881タンにはネスカヘの瓶残党のこのスレに
是非ともおでましいただきたい訳で・・・
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1047549136/l50
今日のの春のご馳走夕餉はこんな感じなわけで・・・
蕨と石蕗と若竹と鶏肉の煮物
焼きタケノコ
馬刺と馬刺のたたき
きゃらぶき
タケノコ御飯
蕨のおみそ汁

食材は殆どかぶっているわけで・・・。
>888

そんなあなたはK県の山のほうかと思ったわけで・・・。
そしてわたしはM県人で、この前K県に旅行に行ったとき
いたるところに「馬」が売っていたわけで・・・。
>889
888では無いけど、関東の外れのT県では、
ラーメン・定食・馬刺し、の店や、
ステーキ・鯨・馬刺し(店構えが潰れたコンビニっぽ)の店等がある訳で・・・
少なくとも、ラーメンと馬刺しを共に食う気にはなれない訳で・・・(w
>>890
厩舎があるからなー
いえいえ、K県ではありませんなわけで・・・。
でもK県やM県のお仲間なわけで・・・。
893名無しさん@HOME:03/04/12 11:29
父ちゃんが、溺愛するデカ犬を連れて山菜つみの間、その犬を放して
たら、その足跡を見た村人が「イノシシがおる!デカイ奴じゃ!!」と
ご近所が騒然となったわけで、、イノシシも当たり前ということで。
小さい頃はウサギにたぬき、きじも食べた事あるわけで、、。
894名無しさん@HOME:03/04/12 11:51
春になると裏山に熊がでてくるわけで…
早朝散歩もおっかないからちょっとお休みしようと思うわけで…
ツキノワグマと違ってヒグマは凶暴なわけで…
でも人の見たって話は聞いても自分は一度も出会ってないわけで…
ちょと見てみたいと思わないでもないわけで…
熊で思い出した。
中学の時、校舎の横のゴミ捨て場に熊が出たわけで・・
でもって校舎の周りをしばらくウロウロしてたわけで・・・、
危なくて放課後になっても外に出られず帰るに帰れず・・・
熊がいなくなるまで、みんな2階にあがって非難して
窓からずっと見下ろしてたわけで・・・
しばらくして警察と猟友会の人が熊を山に追いたててくれて
日が暮れてからやっと外に出られて帰れたわけで・・・

去年はいつもの犬の散歩コースにも熊が出たりしたわけで
最近、民家近くに熊の出没する頻度がやたら増えてきてるのは
それだけ山が痩せてきてるのかなとぼんやり不安なわけで・・
896884:03/04/13 03:43
>>886

東京都だったりするワケで・・・
でも『東京』とは名ばかりで
駅前から富士山がキレイに見えちゃったりするワケで・・・
郷里はまだ雪に包まれているわけで…
雪解けになったら裏庭に生えているニラを根っこつきで送ってくれる約束をしているわけで…
マンソンのベランダでプランターに植えて育てたいわけで…

先日電話したら、5月には父は自分の故郷の故郷会に行くんだと張り切っていたわけで…
雪深い北海道に住む父は、元々は高知の出身なわけで…
5月といったら目に青葉…段々畑が綺麗な時期だろうなあと60過ぎの胸をときめかしている様子が
ほほえましかったわけで…
昨年母がなくなって母大好きだった父は元気なかったけど、高知の温暖な気候に元気を分けてもらえるといいなぁと思うわけで…
そんなこんなで高知の方々よろすく…となんとなくおながいしてみるわけで…
898名無しさん@HOME:03/04/14 17:44
>897
なんだかこっちまでジンワリしてきたわけで、、、
トウチャン元気出るよ、いい子供いるじゃねえか、なわけで、、、
899名無しさん@HOME:03/04/14 23:35
>>898同意 (´・ω・`)なわけだ・・・
900げと♪
901名無しさん@HOME:03/04/16 20:41
>>899がビミョーに違ってるのがなんだか切ないわけだ…

ママンの故郷は結構田舎なわけで…
春にはツクシ取りに連れて行ってくれたわけで…
すぐ近くまで来てるのに、親戚の家にはちっとも寄らないわけで…
親戚づきあいが面倒なのか、それとも顔出せない事情があるのか?
と勘ぐりつつも聞けないわけで…

そんな私は中途半端な都会育ちなわけで…
もっといい話聞きたいアゲ!なわけで…
902山崎渉:03/04/17 10:06
(^^)
>>901
親戚ンちって手ぶらだと寄りにくいわけで・・
ツクシとりに行くだけなのに、わざわざお金かけて
手土産を用意するのは面倒だと思うわけで・・・
行けば行ったで話のひとつもせにゃいかんわけで
余計な時間もくうわけで・・・
で、忙しいママンとしては素通りしたいわけで・・・
904名無しさん@HOME:03/04/17 14:17
上げてみるわけで・・・
もう暫くすると、田んぼに水引き始めるわけで・・・
そうすると、ミジンコが出てき始めるわけで・・・
暇な日は、あぜにしゃがんでミジンコ眺めてたわけで・・・
何となく可愛い訳で・・・(w

あと、先日スーパーに行ったら、サワガニが売ってたわけで・・・
生きていたけど赤かった訳で・・・
地元のサワガニたんは、白い足に青い背中だった訳で・・・
周囲に聞いたら赤い方が普通だと言われ・・・
禿しく驚いた訳で・・・
>905
今調べたら、生息地に依るらしい・・・
ホッとしたようながっかりしたような、微妙な気分なわけで・・・
907名無しさん@HOME:03/04/18 12:38
田舎には小さなザリガニがたくさんいるわけで…
日本ザリガニだか言うんだったっけ?とうろ覚えなわけで…
熊が出るから普段は立ち入り禁止で祭りの時だけ開かれる竜神の滝とか言うところでは
石をめくるともれなくザリガニがいるわけで…
面白くて大量にとったけど育てられなかったわけで…
甲殻類の腐れ汁のすざましい匂いをしった小学生の夏だったわけで…
908名無しさん@HOME:03/04/18 12:43
良く考えてみたら神門の滝だったようで…
こんな滝なわけで…
http://www.pref.hokkaido.jp/srinmu/sr-okopd/soshiki/kanrika/sougouriyou/midokoro/jinmon/jinmonpage1.htm
熊が出るから立入禁止だったはずなのになんかおばちゃんが入っている画像なわけで…
もう頭がこんがらがってきたわけで…
909名無しさん@HOME:03/04/18 14:30
小学校の頃、帰り道に空き地があったわけで…
そこには野バラが咲いていたわけで…
母さんにおみやげと言って持って帰ったら喜んだわけで…
雑木林の中には蜜が吸える花が咲いていたわけで…
都会じゃ排気ガスを考えて吸えないわけで…
でも海の近くだったから松から毛虫がぼたぼた落ちてきたわけで…
背中に入って幼稚園の初めての遠足に行けなくなったわけで…カイーンダヨ。
ザリガニで思い出したのが、幼稚園の遠足で釣ってきたザリガニが
夜中に脱走して母さんの耳をハサミではさんじゃったわけで…イテーンダヨ。
910山崎渉:03/04/20 05:07
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
私の高校は山の上にあったわけで…
晩秋になると熊が出たわけで…
生徒達は自衛手段として
鈴を学生かばんに付け
音をさせながら集団で下校したわけで…ちりんちりん
(学校側の指導なわけで…)

なぜにそんな所に学校を建てたか疑問なわけで…

そんな私の故郷は馬も熊も猪も鹿も食べちゃうわけで…
912名無しさん@HOME:03/04/21 19:49
保守なわけで・・・

小学校が通学に3キロの道のりを歩かねばならず、
学校の帰りには、腹減らしてよく道の草を食んだわけで・・・
これは酸っぱくて美味い草とか、この花は色によってミツの味が違うと、
雑草グルメになっていた訳で・・・
大震災が来ても、生き残れると意味不明な確信を抱いていたわけで・・・
913名無しさん@HOME:03/04/21 19:51
私たちはたくましいわけで・・・
保守ご苦労様なわけで・・・
914名無しさん@HOME:03/04/21 20:22
ご苦労っていうのは上から下へつかうねぎらいの言葉で
お疲れ様というべきなわけで…

銀行など勤めると煩いほど叩きこまれるわけで…
どちらにしても、保守ありがとうなわけで・・・
レンゲの蜜はおいしかったわけで・・・
でもこの頃はレンゲもすっかり見なくなったわけで・・・
寂しいわけで・・・
たんぽぽの蜜も美味しいのかと思っていたら、マズーだったわけで・・・
死にそうなほど不味かったわけで・・・
つつじの花の蜜は白い花のが甘いわけで…
赤い花はすっぱいわけで…
えっ そうだっけ?と思ったわけで・・・
赤いつつじは甘いという記憶があったわけで

よく思い出したら家には赤いつつじしかなかったわけで・・・
918名無しさん@HOME:03/04/22 01:31
>>912色で味が違うのか〜
もっと味わっておくべきだったわけで・・・?
ツツジの蜜はいつも花アブと取り合いだったわけで・・・
椿の蜜はアリとの戦いだったわけで・・・
920912:03/04/22 03:27
このスレに、花蜜グルメが結構居た事が判って、嬉しかったわけで・・・
ツツジは赤い方が甘味がしつこかったような気がするわけで・・・
白は上品な味で、ピンクは半端に薄かった記憶があるわけで・・・
レンゲは激しく美味だったわけで・・・また吸いたいわけで・・・

でもスイバが(゚д゚)ウマーな同志はまだ居ないようなわけで・・・
花蜜といえばサルビアなわけで…
学校の花壇を荒らしたわけで…
レンゲの花蜜目当てによく畑や田んぼに侵入したわけで…
922名無しさん@HOME:03/04/22 09:55
蜜グルメだったがその植物の名前が思い出せないわけで…
ミツバチと競争しながら蜜なめる勢いだったわけで…
学校帰りの貴重なおやつだったわけで…

たんぽぽといえばたんぽぽの茎からでる白い汁は異常に苦いわけで…
茎で水車を作ろうとすると白い汁が出てくるから好奇心に勝てずなめてしまうわけで…
あの頃なんでもかんでもなめていた割には食中毒にもかからず元気に生きているわけで…
>>920
スイバ?というのは知らないけど(当方関東在住)
学校帰りにすかんぽの茎はよくかじったわけで・・・
今でも摘んできてスープにしたりするわけで・・・
(゚д゚)ウマーなわけで・・・
レンゲは今でも自宅前の休耕田で咲きまくってるわけで・・・
924912:03/04/22 21:04
>923
漏れも関東在住(育ちは西の端、今は北の端ですが)なわけで・・・
その「すかんぽ」の正しい名前がスイバなわけで・・・
生でかじってみて欲しいわけで・・・
すっぱいのが名前の由来なわけで・・・
あぁ、スイバ食ってる人ハケーン・・・(*´∀`)
925名無しさん@HOME:03/04/23 09:43
すかんぽ、懐かしいわけで…
うちの方ではすっかんぽと呼んでたわけで…
うちはすいかんぽ、なわけで・・・
おもわすスイバ調べてしまったわけで・・・
食べた事はあったけど名前は知らなかったわけで・・・

スープの作りかたを知りたいわけで・・・

928名無しさん@HOME:03/04/24 02:38
まさに、他を寄せ付けない排他的なスレに成長したわけで・・・
929名無しさん@HOME:03/04/24 03:23
2時間半かけて銀座へ勤めてるわけで・・・
去年先輩が、子供がカブトムシを欲しがってるといったわけで・・・
お安い御用と裏山で捕まえて
発砲スチロールの箱で会社に持ってったわけで・・・
ところが先輩がもって帰るの忘れたわけで・・・
夜、カブトムシが箱から逃げたわけで・・・
ごそごそ言うので残業していた女子社員がパニックになったわけで・・・
翌朝、彼女達から吊るし上げを食ったわけで・・・
漏れでなく先輩のせいではないかといったらスチロールなんかで
持ってくるほうが悪いということなので・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
930名無しさん@HOME:03/04/24 09:31
スチロールには穴を開けてあげておがくずかそれの代用になるものを敷いてあげないと
カブトムシが気の毒なわけで…
きっと田舎育ちで銀座なんてハイカラな場所に移動して外を冒険したくなったんだろうと
思うわけで…
でもきっと会社でカブトムシを見たらゴッキーだと思ってびっくりするわけで…
  /\  /\
/  (・∀・)ノ  \ ヨンダ?>>930
   (|  |
    U U
 エイ♪

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人 /\
    / )    <  >__/∩ \
  _/し' //. V`∀´)/
 (_フ彡        /  ←>>931

933堕天使:03/04/27 13:08
934名無しさん@HOME:03/04/28 00:17
昔、祖父母の家に馬小屋と鶏小屋があったわけで・・・
ある年、馬はいつの間にかいなくなってて藁の山がワッサと残っており
そこに嬉々としてダイブしたらフンまみれになったワケで・・・

大晦日、庭に放し飼いされていた鶏が卵を産んだのを初めて目にして
大騒ぎで感動。翌日元旦に雑煮を美味しく食べていた。
ふと庭を見ると昨日卵を産んだ鶏サン(羽色に特徴があって印象に残っていた)が居ない。
「じぃちゃん、あのニワトリサンは?」と尋ねると
「んぁ?この雑煮に入ってっぺ〜!」と笑いながら言われたワケで・・・。
あああぁぁぁぁーーー そうか、そういうことか、と
自家物流を学んだワケで・・・。

庭に井戸があって水が放出される口の所に
手ぬぐい製のフィルター袋がかぶせてあったワケで・・・
ちなみに天秤測りもあったワケで・・・。
あれは何を測る物だったんだろう?と今も気になるワケで・・・。
初めてコノスレ読んで爆笑したわけで・・・・・・・
これからもヨロスクおながいしますなわけで・・・・・・
産まれは神奈川座間市民。神奈川でも、「座間って座間味島!?沖縄!?」
って言われ続けたわけで・・・・・・・・

しかし何故か今は日本一僻地に引っ越した訳で・・・・・・・・・・・

ネギの安さに感動している今日この頃なわけだ・・・・・
936名無しさん@HOME:03/04/28 02:34
>>935
ようこそいらっしゃいませ。
文の終わりは「〜訳で・・・」と終わってくれると
このスレの和みスタイルにピタッとして良いかと思う訳で・・・
いらぬお世話をしてしまうのが田舎育ちな訳で・・・
937名無しさん@HOME:03/04/28 02:50
鶏と聞いて思い出すのが親父の話で、
戦争直後北海道に疎開したそうで、そこで鶏を何羽も飼った訳で・・・
勿論当初は、卵摂って後は・・・だった訳で・・・
でもじいちゃんが全部に名前付けちゃって、
オマケに名前読んだら飛んでくるほど懐いてしまったわけで・・・
1羽も自家物流出来なかったわけで・・・(w
938名無しさん@HOME:03/04/28 10:43
鶏と言えば自宅で〆てその後鶏肉が苦手になったというのが定番なわけで…
私の母ももれなく定番な人なわけで…
でも鶏皮が駄目なだけで本体は普通に食べられるわけで…
その鶏皮でさえもケンタッキーのは食べられるといういい加減さなわけで…
アバウトなのが田舎らしいと思うわけで…
939名無しさん@HOME:03/04/28 10:50
小さい頃は山でうさぎを追いかけたり
サルを見かけたりしたことがよくあったわけで・・
940名無しさん@HOME:03/04/28 11:14
実家の近くにある浜辺で、小さい頃はまぐりをよく採った訳で…
ご近所さんにもはまぐりもらってよく食べた訳で…
それが最近、近所のスーパーで実家の地名産はまぐりが
一個190円で売られていた訳で…ビクーリ!
驚いて帰省した時、知り合いの寿司やさんに聞いたら
「今は勝手にはまぐり取れないんだよ〜」
と教えられ、複雑な訳で…
いつの間にかはまぐりの高級ブランドになっていた訳で…
少し寂しかった訳で…
941名無しさん@HOME:03/04/28 11:24
鶏と言えば野良の雄鶏がいつの間にか庭に住み着いていた訳で…
そいつは夜明け前からコケコッコ~と鳴き出してとてもうるさかった訳で…
でも近所の人は家の鶏だと勘違いして我慢してくれていた訳で…
母が井戸端会議で「あれは野良で…」と言ったら次の日に雄鶏は姿を消した訳で…
きっとご近所さんが遠慮なく〆ちゃったんだろうなぁと思う訳で…
942名無しさん@HOME:03/04/28 12:55
田舎は様々な動物が人の生活の中に居て、読んでると楽しいわけで・・・
鶏は意外に足が速かったりするわけで・・・
追いかけられて逃げ切れた時の失速の具合が面白いわけで・・・

田舎にはふっくらと太った猫(たいがい和猫)もいたりするわけで・・・
農家の忙しい季節でもヤツらはマイペースなわけで・・・
近所の家に立ち寄ったらウチの猫がそこの家の土間で涼んでいたのを
目撃した時は、神経の太さを感じるわけで・・・
そこの家人も何も言わないわけで・・・
943隣家まで200m:03/05/01 00:30
畑にいた母はおもむろに腰を伸ばし、背後を振り返った訳で・・・
既に学校に行ってそばにはいない筈の俺がそこにいると思った訳で・・・
「○○(俺の名前)!早く学校に行きなさい!」(という意味の方言)と叫んだ訳で・・・
走り去ったのはニホンザルだった訳で・・・
944名無しさん@HOME:03/05/01 00:33
カッペ大嫌いでつ。
945名無しさん@HOME:03/05/01 07:04

ウチの課の上司は、小さい頃
シメた鶏が 首の無いまま庭を走り回っているのを、目撃して以来
鳥肉が苦手なワケで・・・

ケンタはもちろん
飲み会でも 焼き鳥屋はNG
居酒屋でオーダーするのもダメなワケで・・・

こないだ、社内の催し物のときに出た弁当が、からあげ弁当で
「御飯にニオイが染み付いててダメ」なそうで
私が二人分いただいてウマーなわけで・・・
946名無しさん@HOME:03/05/01 09:03
>>943
ワロタ

>>945
> シメた鶏が 首の無いまま庭を走り回っているのを
(*゚Д゚)アヒャッ!
947名無しさん@HOME:03/05/01 09:38
山菜取りの季節なわけで…
ニュースでは熊だのなんだの定番の事件が起こっているわけで…
山菜取りは面白いくらい取れるからうっかりすると連れとはぐれるわけで…
時々「おーい」とか声をかけながら余り離れすぎないのが鉄則なわけで…
うちの父は熊に遭遇して目をそらさず脂汗を流して頑張ってみたわけで…
でも小一時間しても動かないから冷静になってみたらただの立ち枯れた木だったわけで…
近所のおじさんは本当に熊に遭遇したわけで…
攻撃されたから熊に抱きついて九死に一生を得たわけで…
その代わり背中の皮がべろべろにむけて恐怖のあまり頭もちょっといかれたわけで…
そのおじさんが自分からあの世へ逝ってしまったのは翌年の春だったわけで…
948名無しさん@HOME:03/05/04 00:05
>>947(((゚Д゚;))))ガクガクブルブル
949名無しさん@HOME:03/05/07 19:55
にわとりシメage
950名無しさん@HOME:03/05/07 22:09
GWは皆さん帰省したのかな?と聞いとくわけで・・・
また新たな田舎事情の書き込みを期待してるスレファンなわけで・・・
951名無しさん@HOME:03/05/07 22:39
我が家の玄関の軒にスズメが巣をかけたわけで…
かすかにチヨチヨと子スズメの声が聞こえるわけで…
出入りは勝手口限定となったわけで…

>>947さんの近所のおじさんの武勇伝を、「地域のニュース」で
見た記憶があるわけで…
ご冥福をお祈りしたいわけで…
952名無しさん@HOME:03/05/07 22:54
草餅は餅によもぎが入っただけで
おいしくなるわけで・・・・・
953名無しさん@HOME:03/05/08 00:11
お腹が減ったわけで・・・
954名無しさん@HOME:03/05/08 10:18
実家の裏庭には鳥の餌台があるわけで…
豚の脂をつるしておくとシジュウカラとかがつつきにくるわけで…
たまにビデオ撮って送ってくれるわけで…
豚の脂はカラスも好物らしく、鉄網張っておかないとカラスが丸ごと取っていくわけで…
下手すると猫も食べにくるわけで…
たまにキタキツネも来るわけで…
そんなこんなで動物でにぎやかになっている裏庭なわけで…
955名無しさん@HOME:03/05/08 22:51
山菜はウマーな訳で…
山に採りに行きたいけわけで…
956名無しさん@HOME:03/05/09 23:22
じめじめした曇りの日には虫が出るわけで・・・
でかいゲジゲジやムカデにうひゃぁあぁ〜などと叫ぶわけで・・・
957名無しさん@HOME:03/05/10 01:40
このスレ初めて知ったわけで・・・
良スレだと思ったわけで・・・
958名無しさん@HOME:03/05/10 01:44
なごんで欲しいわけで・・・
959名無しさん@HOME:03/05/10 01:47
米や野菜やタマゴは作ってるし貰うしで買ったことがないわけで・・・
裏山で山菜・きのこは取り放題なわけで・・・
新鮮な魚も川魚なら200M先の川に豊富なわけで・・・
食費はたまに出す肉ともっぱらお菓子にだけかかるわけで・・・
960名無しさん@HOME:03/05/10 08:50
都会でせせこましく育つよりは、田舎でゆったり育つ方がよいと思います。
961名無しさん@HOME:03/05/10 10:34
都会育ちで自給自足的生活に憧れ将来田舎暮らししたいわけで・・・
アドヴァイス期待なわけで・・・
962名無しさん@HOME:03/05/11 01:21
GWに東北旅行に行った訳で・・・
北国は春がいっぺんにやって来ると聞きますが、
桜と梅とモモと、蕨とぜんまいとツクシが、同じ景色に同居してる訳で・・・
自分の地元じゃ、山菜は瞬間で悪くなる訳で・・・
思わず収穫に走りたくなった訳で・・・(w
そんな中を、キジのつがいが歩いていた訳で・・・
和んだ訳で・・・
963名無しさん@HOME:03/05/11 05:17
どうせ2chは田舎モンの集まり
964名無しさん@HOME:03/05/11 05:18
特に家庭板のバカ主婦
>963-964
そんなに自分を卑下しなくてもいいんですよーなわけで・・・
故里は遠くにありて思うもの・・・な訳で・・・
帰る場所はもうどこにも無い訳で・・・
967名無しさん@HOME:03/05/11 15:56
それは寂しいわけで・・・
だからこそ、子供の頃の記憶が大事なわけで・・・
968名無しさん@HOME:03/05/11 17:13
>966
帰っておいで…
おまえの好物さ用意して待っとるけんね…
969名無しさん@HOME:03/05/12 10:16
>961
自給自足は結構大変なわけで…
山菜のポイントは仲良しにならないと教えてくれない人もいるわけで…
変わった山菜を取ったときには、自分の判断じゃなくて保健所で調べてもらった方が安全なわけで…

先日父が高知におじゃましたわけで…
懐かしい友達と再会してとても楽しかったらしいわけで…
2年度にまた集まる約束したから元気でいなくちゃと張り切っているわけで…
高知のやさしい方々、ホントにどうもありがとうございます、なわけで…
帰りの飛行機では乗務員の方が親切にしてくださったらしいわけで…
オトサンはもう60過ぎだから人に話す時には「スッチー」といっちゃうわけで…
凄く楽しかったようだから、話を聞いているこっちまで楽しくなるわけで…
970名無しのさん@HOME:03/05/12 13:42
969さんのお父さんは、以前の、お母さんをなくしてちょっと元気がなかったお父さん
かしらと思ってみるわけで…。
楽しくてよかったねなわけで…。
自分の父は地元の大学を出て、地元で勤め上げて、ずーっと地元密着で行くのかしらんと
思っていたら、この春、OB仲間で出かけた海外で倒れ、お骨になって帰ってきたわけで…。
すごいどんでん返しだなと思っているわけで…。
>>970
お悔やみ申し上げるわけで・・・
972名無しさん@HOME:03/05/13 02:46
>>970
サラッと言い流すところに悲しみを感じるわけで・・・
>>970
お父上ご本人も驚かれただろうと思うとともに
同行されていた方達も旅行どころではなくなって
大変だったろうなと思うわけで・・・
でも、気の合う人達に囲まれて
楽しい旅の途中で人生を終われたお父上は
それはそれですごく羨ましい気もするわけで・・・合掌
974名無しさん@HOME:03/05/13 02:57
カッペは嫌い!
975名無しさん@HOME:03/05/13 08:41
↑どカッペ
976969:03/05/13 09:47
>>970
連れ合いを亡くしてちょっと元気がなかった父なわけで…
旅行に母の写真を小さなフォトフレームに入れて持っていったらしいわけで…
「だから母ちゃんと一緒に行った事になるのさ〜」とか言っている父なわけで…
連れ合いが亡くなってもやっぱり妻LOVEな最期までチューしてたようなラブラブ夫婦だったわけで…

ところで、970さんのお父さんは急に亡くなってしまったそうでお悔やみ申し上げるわけで…
973さんも言っているけど、きっとお父さんはとっても楽しく幸せな気持ちで逝かれたと思うわけで…
やっぱりそれはそれでとても幸せな逝き方のひとつだなぁとうなづいたわけで…
977961:03/05/13 09:54
>>969
アドバイス感謝なわけで…。

田舎の人って夫婦仲いい人たち多いですね、なわけで…。
それをずっと不思議に思ってるわけで…。

田舎では夫婦共同作業がおおく、ともに過ごす時間も長いわけで…。
サラリーマン家庭のような、いわゆる仮面夫婦状態?が不可能なわけで…。
寝室を分けようにも、ぶち抜きの座敷なわけで…。
さくっと決着ついたヤモメと、仲良し夫婦に二分されるわけで…。
そろそろ次スレを立てようとしたらホスト規制がかかってできないわけで…
どなたかにお願いしたいわけで…
以下テンプレなんぞはってみるわけで…


田舎育ちな訳で…その2

自分の体験した牧歌的な思い出をマターリ語ってくれると嬉しい訳で・・・

過去スレ:
田舎育ちな訳で・・・
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1038540797/l50
田舎育ちです。
http://life2.2ch.net/live/kako/1036/10368/1036815556.html
じゃチャレンジしてくるずら
私も駄目らしいわけで…
ショボンなわけで…
では自分がチャレンジしてみるわけで・・・
無事立ったわけで・・・
移動して欲しいわけで・・・
>979さん、テンプレ有難うなわけで・・・

次スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1052798418/
>>983 スレ立ておつかれ&ありがとうなわけで…
鯖負担かからないようにこっちは早めに埋め立てたほうがいいわけで…
でもここがしばらく読めなくなるのもちょっとさびしいわけで…
985970:03/05/14 07:08
田舎者はマイペースなわけで…。
レス下さったみなさんありがとうなわけで…。
その通り、母の目が届かないのをいいことに、楽しく酒を飲み、楽しく夜更かしし、
楽しく朝ごはんを食べたところだったわけで…。
ガイドさんは父にかかりきりで、十数名のみなさんはホテルに足止めだったわけで…。
986970:03/05/14 07:15
まめというかいじらしいというか、母の入院中には、煮物を作って持っていったり、
五年日記を代わりにつけたりしていた父だけに、マイペースな逝き方も許されるかも、なわけで…。
ここに書かせてもらって、自分にかかかってた長子ならではのプレッシャーが、
いい形で抜けてくれたわけで…。
スレ立て感謝、次スレではべつの話題でまた〜、なわけで…。
987名無しさん@HOME:03/05/14 20:47
このスレでも1000ゲットの時はせわしなくなるのか
気になるわけで…

取る人間は是非
「1000!なわけで…」くらいはやって欲しいわけで…
笑ってしまったわけで・・・
989名無しさん@HOME:03/05/14 21:07
もうすぐ1000なわけで
このスレよんでたら北海道に行きたくなったわけで・・・

九州にもいらっしゃいなわけで・・・
992名無しさん@HOME:03/05/14 21:52
   まもなくここは 1000神取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000神取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

993名無しさん@HOME:03/05/14 21:54
東北もいいところなわけで…
994名無しさん@HOME:03/05/14 21:54
四国もすばらしいわけで・・・
995名無しさん@HOME:03/05/14 21:59
東京も田舎がある訳で・・・・
奥多摩は完全な田舎な訳で・・・・
996名無しさん@HOME:03/05/14 22:00
1000な訳で・・・
997名無しさん@HOME:03/05/14 22:00
1000な訳で・・・・
998名無しさん@HOME:03/05/14 22:01
こんなのんびりとした1000鶏合戦は初めてなわけで・・・
さすがは田舎育ちなスレなわけで・・・
999名無しさん@HOME:03/05/14 22:01
1000なわけで
1000名無しさん@HOME:03/05/14 22:01
いのししウマーーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。