口 自家製 瓶詰め 口

このエントリーをはてなブックマークに追加
116ぱくぱく名無しさん:2006/07/25(火) 17:09:29 ID:N8bk9P7M0
プチトマトが大量に余ったので
・煮詰めてトマトソース
・湯剥きして酢漬け
二種類詰めてみました。

トマトのピクルスは食べたことないから味はわからん…
117ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 19:34:05 ID:VNO5bsTg0
バジルペーストは一週間しか日持ちしないので
その素のバジルとにんにくのオリーブオイル漬け!

松の実とチーズを足せばすぐにジェノベーゼ。
118ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 20:16:15 ID:+LNv/dqh0
氷砂糖のラム酒漬け
輸入食材店で売っていたので作ってみた
119ぱくぱく名無しさん:2006/09/02(土) 07:59:05 ID:ufyfjw3U0
おぉ!!自作氷砂糖のラム酒漬け!
どうだった?やっぱり美味しい??
120ぱくぱく名無しさん:2006/09/02(土) 10:48:59 ID:lpW9rCAK0
>119
どのくらいの期間漬けたらいいのかわからないから
まだ引き揚げてない。なので、味はわからない。
121ぱくぱく名無しさん:2006/09/19(火) 17:34:58 ID:m0Cye98r0
瓶詰め、ではないかも知れないが何品か・・・

プルーン酎:種抜きドライプルーんにホワイトリカーをひたひたに入れる。
      ネスカフェの瓶を使っているが、これで食べては継ぎ足しで3年以上だ。
      甘〜いリキッドは料理の際砂糖代わりに使う。

かりん酎:種をとって輪切りのかりん、氷佐藤、ひたひたのホワイトリカーで数ヶ月漬ければエキスが充分に。
     風邪や喉がいがらっぽいときに!

玉ねぎ醤油漬け:他のスレでも書いたが・・・りんご酢と、倍量の醤油で乱切り玉ねぎを漬ける。
        5日もたてば食べごろだが、醤油の比率次第では冷蔵庫で半月が一月もつ。

そろそろ、缶詰みたいに密封仕様で半年以上もつような瓶詰めをつくりたいなょ。 
122ぱくぱく名無しさん:2006/09/23(土) 01:16:13 ID:JrOanWm/0
栗の渋皮煮作ったけど、シロップが足りなくて
1/3は瓶詰めに出来なかった。
1個ずつホイルに包んで冷凍したけど、
ちと悲しい・・・。
123ぱくぱく名無しさん:2006/11/22(水) 10:58:53 ID:sKX0XGxv0
>118=120
感じ悪い人だね。
124ぱくぱく名無しさん:2006/11/24(金) 17:14:24 ID:lkj4WF3b0
>123
感じ悪い人だね。
125ぱくぱく名無しさん:2006/11/29(水) 15:02:10 ID:JodOS4Gj0
>118=120=124
頭の悪い人だった。
126ぱくぱく名無しさん:2007/04/06(金) 13:14:53 ID:2Et1Mp0T0
花わさびをちぎって70度のお湯で約30秒(色が変わる)
水にさらし、揉んで絞ります。
瓶に一杯に詰めて、醤油3味醂1砂糖少々を入れ保存。
2日後からたべれれます。
瓶のまま冷凍すれば長持ちします。
辛くなかったら失敗。ただのお浸しじゃね。
127ぱくぱく名無しさん:2007/04/16(月) 12:06:11 ID:cC4OsVk60
そろそろ筍の瓶詰めじゃね
128ぱくぱく名無しさん:2007/04/16(月) 21:02:42 ID:Dm9kioDh0
おお!私筍はやったこと無いけど、
それはいいな。是非やってみたい!
最近は、オーソドックスに苺ジャムと金柑ジャムを、
200ccの小さな瓶に詰めました〜。
129ぱくぱく名無しさん:2007/04/17(火) 14:28:52 ID:0WQLfYXX0
筍の瓶詰め。
密閉出来るパッキンの付いた瓶で、
真ん中が膨らんでいてペコペコする蓋が良い。
瓶と蓋は鍋で煮沸します。
茹でた筍を料理サイズに切り瓶に思いっきり詰めます。
蒸し器に瓶をのせ蒸して、沸騰させた3〜5%の塩水を瓶に注ぎます。
空気が出来るだけ入らないようにして蓋を閉めます。
冷暗所で1年持ちます。冷蔵庫に入れなくても良いので重宝します。
蓋が凹んでいればOK、白いカビのような物は気にしてません。
一体何でしょうかね?凸っていたら腐ってます。
硬い部分と柔らかい部分は別々に詰めた方が料理しやすいですよ。
干したり冷凍したりした物に比べ香りが全然違うし、
茹で立てのようで美味しいです。
火傷しないように空気が入らないように、
工夫していますが難しいです。
簡単に瓶詰めが出来る方法は無いものでしょうか?
130ぱくぱく名無しさん:2007/05/31(木) 10:13:02 ID:Rq4raC5g0
ラッキョウや梅干しがシーズンですよ!
131ぱくぱく名無しさん:2007/06/08(金) 09:32:14 ID:8XADyHbq0
山蕗を甘辛く煮て瓶に詰めた。
132ぱくぱく名無しさん:2007/06/08(金) 13:29:03 ID:0PAFqt1SO
季節の果物の蜂蜜漬け。

洗って水気を丁寧にとった果物を適当に瓶に入れ、蜂蜜で充填するだけ。ほんのすこしだけお酢も入れる。
砂糖で煮るより格段に楽なのでものぐさな私にもピッタリだ。
漬かった果物はヨーグルトなどに添えて、
蜂蜜は水やソーダで割ったり紅茶に入れたりドレッシングの香り付けにしたり。
今は苺とアメリカンチェリーとすももと梅を漬けてある。
133ぱくぱく名無しさん:2007/06/14(木) 09:34:06 ID:sWfqmBcL0
桑の実をホワイトリカー&氷砂糖で漬けた。
日に日に赤さが増して美しい。
少しだけ飲んでみたくなる。
134ぱくぱく名無しさん:2007/07/06(金) 07:26:12 ID:dHF+E89aO
(゚-゚)
135ぱくぱく名無しさん:2007/07/26(木) 09:08:46 ID:itA++7ND0
梅雨が明けたので、そろそろ梅を干さないといけないな。
136ぱくぱく名無しさん:2007/07/27(金) 04:04:06 ID:2ryqQJk20
今年は傷がついた梅が大量に出たので梅ジャムにチャレンジしてみた。
めちゃめちゃ(゚д゚)ウマー
137ぱくぱく名無しさん:2007/08/08(水) 15:58:35 ID:ptxtrB5o0
梅を干しています
138ぱくぱく名無しさん:2007/10/01(月) 20:26:46 ID:nArafB8R0
age
139ぱくぱく名無しさん:2008/02/09(土) 17:36:27 ID:jTjz/ovG0
こんなご時勢だからこそage!
国産食材で自家製瓶詰め作ろうぜ!!
140ぱくぱく名無しさん:2008/08/27(水) 05:28:53 ID:9NxiSCmz0
最近トマトソースを作って瓶詰めてるyo
フタ、使い捨てにしてるのがちょっともったいない
141ぱくぱく名無しさん:2008/08/27(水) 08:51:44 ID:jMeqaIP20
今年初めて作った杏のコンポートを
この前久しぶりに食べたが香り付けに入れた種の香りが
強かったがカクテルの材料に丁度よさそうでこれはこれでおk
142ぱくぱく名無しさん:2008/08/27(水) 19:24:50 ID:ri4lr9TU0
蓋の再生方法ないかな?
143140:2008/08/29(金) 12:58:46 ID:iI4zt8s80
みんな何回くらいフタを使うのかな。この間のトマトソースの時に
再利用フタを使おうとして、煮沸後さかさまにしたら
熱いトマトソースが吹き出てきて、まじ怖かった (´・ω・`)

せっかく作っても密封できていなくて、あけたときに腐っていたら
超悲しいし。いい方法があるといいんだけど・・・。
144ぱくぱく名無しさん:2008/08/29(金) 16:29:18 ID:FCIlHMn20
>143
山菜ビンって書いて売ってるのは30円くらいでフタだけ別に買える。
フタの樹脂が剥げたりフタが錆びたりしたら取り替える。
145ぱくぱく名無しさん:2009/03/24(火) 00:44:00 ID:ELFQcib40
煮沸殺菌時に蓋を半開きにしながらするのは大間違い(>>6の方法)。
食材が隙間から吹き出ると、ビンの淵とパッキン間、蓋のネジの谷部分
などに食材が挟まってしまい完全な密閉はできないし汚れでパッキンは劣化する。
しかも開けるときも挟まったものが固まってきつくなってしまいがち。

一度開けた後でもビンの淵とパッキンは汚さないように気をつけ
蓋のパッキンは使わない時でも蓋を閉めガラスと密着させて(空気に晒さない)
パッキンの酸化を防ぐよう心がける。
食品加工などのプロはこういう衛生管理は自然と目が行くはずだ。




などと瓶詰めしたことなど一度も無いニートの思いつきで書いてみた。
146ぱくぱく名無しさん:2009/04/10(金) 18:14:49 ID:RrU/2q9u0
ははは、こやつめ
147ぱくぱく名無しさん:2009/06/15(月) 07:41:18 ID:2PayFIxf0
age
148ぱくぱく名無しさん:2009/07/15(水) 21:16:59 ID:W4n7ivOEO
夏場は唐辛子が効いた激辛ジンジャーエールが旨いぜ!

ボンベイサファイアをコイツで割ったジンバックも最高
149ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 01:45:47 ID:GHMS62b7O
>>148
うちはピンクペッパー入りで甘口で作るから激辛羨ましい。参考にしたいのでレシピきぼん!

ミントシロップ作って瓶に詰めた。炭酸割りウマー
150ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 23:58:09 ID:eBhPSZKdO
>>149
瓶の中にしょうがの薄切りと鷹の爪(今回はしょうが一個に対して五本)とクローヴを適当に入れて、オリゴ糖シロップをひたひたになるまで加える

ウィルキンソンのジンジャーエールも辛くて美味しいけど、もう少し甘さを抑えたかったので自作してみました

今度は蜂蜜で漬けてみます
151ぱくぱく名無しさん:2010/04/13(火) 17:36:49 ID:H63dj7zk0
sage
152 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/07(火) 21:53:28.02 ID:JtK7mvRB0
?????
153 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/18(月) 12:56:12.57 ID:Rz0qUgEz0
test
154ぱくぱく名無しさん:2012/03/23(金) 03:58:57.80 ID:TcU0frJy0
ラー油作って瓶詰めしたage
155ぱくぱく名無しさん:2012/04/06(金) 18:51:26.04 ID:+hp3Allc0
酒悦のもろみきゅうりの蓋がめっちゃ固くて開かない
156ぱくぱく名無しさん:2012/04/09(月) 06:11:30.14 ID:PW54cNzP0
くきわかめも開かねえorz
157ぱくぱく名無しさん:2012/04/09(月) 06:15:14.55 ID:PW54cNzP0
なあ…酒悦の瓶詰の容器って、なんで「プラ」なの?
158ぱくぱく名無しさん:2013/05/24(金) 11:35:15.97 ID:4c2hzD7X0
あげ
159ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 02:30:24.84 ID:he835//I0
生姜シロップって加熱ありの方がやっぱり長持ちでしょうか?
水無しのレシピで冷蔵庫保管にしようと思うのですが一ヶ月も持たないかな・・・
160ぱくぱく名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:aCJ87y/n0
手作り“酵素ドリンク”が人気8月9日(金) 21時18分ttp://rkb.jp/news/news/15981/
「酵素ドリンク」という飲み物をご存知でしょうか? 野菜や果物などを砂糖漬けにして発酵させたもので、栄養面などから、
最近、注目を集めています。 福岡県古賀市で開かれている手作り酵素ドリンクの教室を取材しました。
●手作り酵素ドリンクの教室 「きょうは、夏の酵素作りっていうことで集まっていただきましたけれども…」
古賀市で開かれた手作り酵素ドリンクの教室です。 酵素ドリンクとは、野菜や果物などを砂糖と一緒に漬け込んで作る
発酵飲料で、ここ数年、栄養面などから、注目を集めています。ttp://rkb.jp/news/files/2013/08/2013-08-098-150x84.jpg
●発酵研究家・船越舞さん 「ご自分で選んだ新鮮な野菜と果物を使って、もともとそのものが、植物自体が持っている
酵素、それから乳酸菌、それから酵母、ビタミン、ミネラルを生の状態でとることによって、皆さんの健康に役立てるもの
じゃないかなと思っています」
この日は、地元でとれたニューサマーオレンジやブルーベリー、すいかなど、7種類の果物などを中心に材料が用意されました。
●参加者 「お友達のおうちでいただいたのがすごくおいしくって、それがまた、体にもいいと思ったら、作ってみようかなと」
●材料を刻む参加者 「小さく切れば切るほど、発酵は進みやすい面はあると思いますけれども…」 材料を小さく刻み、
ほぼ同量のてんさい糖を交互に容器に詰めて、米こうじを入れれば、教室での作業は終了です。
あとは、毎日、朝と夜の2回、発酵を促すためによく混ぜ、数日から1週間ほどしてザルでこせば、手作り酵素ドリンクの完成です。
161ぱくぱく名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:aCJ87y/n0
●西口リポーター 「原液を水で薄めたものをいただきます。(飲んで)うん、発酵してるから、『どんな味がするのかな』
ってちょっと不安だったんですけど、素材が持ってる風味っていうのは、そのまま残ってますね。
その奥に、『あっ、発酵したんだな』っていう独特の酸味みたいなのがあって、でも、とっても飲みやすいです。
おいしい」 酵素ドリンクは、水や炭酸水で割って飲む以外にも、火を使わない料理の調味料としても使え、さまざまなアレンジも楽しめます。
使う材料や配合を変えれば、レシピは無限に広がるうえ、発酵のしかたが季節によって違うので、毎回、新たな味に出会えるのも魅力です。
●参加者 「自分で手作りできるっていうものが一番いいですね。何が入ってるかっていうのが確認できるっていうものと、
それと、このコミュニケーション。やっぱりみんなで一緒に作るっていうのが、おいしさにもつながるかなと思います」
手軽に作れて、さまざまな栄養素も含まれている酵素ドリンクは、暑さで疲れた体にぴったりかもしれません。
※スタジオ●川上キャスター 体に良さそうですよね。
●武田アナウンサー そうですね。 しかも、作り方が簡単ですので、しかも、おいしそうなので、続けられそうですよね。
●川上キャスター 初心者は、好きな果物、1種類だけで作ってみるのがおすすめだということで、
酵素ドリンクを絞ったあとの残りかすもジャムや調味料に使えるので、無駄がないということです。
162ぱくぱく名無しさん:2013/12/29(日) 08:34:36.17 ID:HuRK5AbuO
猫@Hong Kong
163ぱくぱく名無しさん:2014/01/04(土) 16:09:24.11 ID:JRdsgBtt0
真ん中ぺこっとなるビン、使いやすいよね
開けるときにも山菜ビンより力が要らない
パスタソースのビンがそれなんで、食べたら捨てないで取っておく
164ぱくぱく名無しさん:2014/01/04(土) 16:10:30.91 ID:JRdsgBtt0
あとダイソーで買った広口のじょうごが便利だった
口を汚さないでビンに詰められる
165ぱくぱく名無しさん
ジャムを作る