3ゲト
4だ?
なんで下げ新香う?
6 :
重複御免:2001/07/27(金) 11:10
ち、5ルァ!を狙ってたのに。
世の中には何もかも上手くいかない
>>7の様な方がいます
10 :
login:Penguin:2001/07/27(金) 14:37
開くなよ
12 :
login:Penguin:2001/07/28(土) 01:16
Kondaraベースってゆう話はマジ?
core+gsの勉強はとりあえず終えてvu1に移ってみたら、
そのままdmaに投げてdsmがわけ解らん。 鬱だ
ぱっと見、dsmでは単に.include だけで終わってる
マイクロコード部分をCで動的に育成する時どう記述すれば
良いのかすら解らないよ。 はぁ
14 :
login:Penguin:2001/07/28(土) 01:38
15 :
login:Penguin:2001/07/28(土) 01:46
16 :
login:Penguin:2001/07/28(土) 01:50
夏厨は放置の方向で…
殺厨剤がほすィい。
19 :
けろ:2001/07/28(土) 02:55
僕は[R]とか、1,*とか最初わかんなかったのでELFバイナリを直接調べ
て理解しました。でもee-dvp-as が吐くヘッダ、なんか変。
>19
-a つけてみそ
わざわざバイナリ調べんでも・・・
>>13 >マイクロコード部分をCで動的に育成
ってどういう意味?
23 :
けろ:2001/07/28(土) 17:12
>>21 あ、そうですね。忘れてました。
とにかく動かすことに躍起になってて try-and-check 状態だったもので....お
恥ずかしい
とはいえ、一通り試したので、もう解析することも無いだろうなぁ。
たいして日にち経ってないのに、既に懐かしい思い出。
>>22 Cで動的に育成する時、マイクロコード部分をどう記述 ですね。すまそ。
バイナリをそのまま取り込んだりするのかな?<アホ
今から解析してみます。
25 :
13:2001/07/28(土) 18:40
データ構造は概ね了解。
構造は解ってもどう扱えば良いのか解らなかったり。鬱
スクラッチパッドエミュと同じ様に適当な所に書いてポインタ渡しても
駄目なんですよね;
何故か失神寸前なので実装は後で
27 :
けろ:2001/07/28(土) 20:09
「生成」の間違いでは?
28 :
13:2001/07/28(土) 20:33
言われてみればそうだ。。。。
これまで自分が公開した物のドキュメント・ソースを検索して
みたら最古で7年前の物に「育成」と言う言葉が入ってて、
その後も所々で使ってあったけど今迄誰も突っ込んでくれな
かったよw 鬱過ぎる 篠鵜
>>24 >>27 やっぱりわからん。
Cで動的に生成するとき・・・って、何を生成するの?
Cが生成っていうと、「Cのソースからアセンブラのコードを生成」しか思いつかん。
「動的に生成」ってのが、意味わからんっす。
動的に育成って、なにかAIを感じたよ。
自分自身のコードを書き換えて成長していくプログラム・・・
30 :
13:2001/07/28(土) 23:48
んな高等な話じゃないです。
サンプルのはVPUに投げるデータ、マイクロコード・マトリクス・
オブジェクトデータがdsm1ファイルにパックされてそのまま
投げれば良い形に成ってるから、Cで描画する度にその場で
生成するにはどうすれば良いのかなってだけの話です;
結局まだ何も手付けてなかったり。。今日は妙にだるかった。
31 :
けろ:2001/07/28(土) 23:56
コード自体は mpg で送っておいて、後から unpack & mscal なVIFパケットつくっ
てやってDMAで垂れ流してあげればOKです。って当たり前か。。
具体的には何を知りたいのですか?
うんうん、具体的に何を知りたいのかが知りたい。
必要に応じたマイクロコードを送り、
適したマトリックスを送り、
それぞれのデータを送るだけの話でしょ?
>dsm1ファイルにパックされてそのまま投げれば良い形に成ってるから
パックなんかされてません。1つの(といっていいかどうか・・・)ファイルに入っているだけでしょ。
まだ動作を理解できてないのでは?
33 :
login:Penguin:2001/07/29(日) 02:07
そろそろ使いものにならないって気がついた頃かな?
35 :
login:Penguin:2001/07/29(日) 02:49
そろそろ使いものにならないって気がついた頃かな?
はて? 何とかして使いものにするためのベータなのでは?
38 :
login:Penguin:2001/07/29(日) 15:11
>>33 >>36 4MBメモリの386SXでさえメールサーバーやウェブサーバーには十分なのにか?
そーゆー意味で使い物にならないって話?
だったら最初からわかっとる。マトモなやつはそれを承知の上で
ハード弄りたくて購入したんだが、、、33=36 は真性バカか?
40 :
login:Penguin:2001/07/29(日) 15:33
ま、善意に解釈してやれば、バガには使い物にならないって気がついた頃って
言いたかったんだろうな. それはそのとーりだし.
そろそろ使いものにならないって気がついた頃かな?
なーんだ、壊れたレコードプレイヤーだったのか。
時代遅れなヤツだなあ。
ps2_dma_...()関数で流し込むGSパケットには、マクロPS2_GS_SETREG_RGBAQ や
PS2_GS_SETREG_XYZ2は使えないの、ぜんぜん気づかなかった。
(ずーーっとGS User's Manualのレジスタビットアサインを見ていたけど、
EE User's Manualの方を見なければいけなかったのに気づかなかった。)
鬱だ...。
別に使えるだろ。
45 :
login:Penguin:2001/07/30(月) 01:32
>>38 ix86系Linuxコードの安定性を侮ることなかれ........
47 :
login:Penguin:2001/07/30(月) 01:58
>>45 ちょっと意味が分からんのだが、解説求む。
Linuxっつーのは一般的に棒持って綱渡りしてるようなモンじゃないのか?
ま、その棒は風が吹かなきゃ十分くらいの長さはあると思うが。
48 :
13:2001/07/30(月) 09:47
>>46 違うが、漏れには言いたい事よく解るぞ。藁
49 :
43:2001/07/30(月) 09:59
>>46 別人ですが。(13さんのほうが先にすすんでますよ。)
GSのマニュアルとヘッダファイルの内容を見てSCEI提供のdma転送関数を使おう
としていたら、実はDMA転送に使うデータのビットアサインはGSのレジスタのビット
アサインとは別でEEのマニュアルに載っているアサインで設定しなければならなかっ
た、ということでした。(気づくのに2週間ぐらいかかった。)
改めて書いていても、あー情けなや。
>>49 そりゃPACKEDモードで0x1〜0x0dの場合でしょ。
>〜アサインで設定しなければならなかった
だけだと誤解をうけるor間違いで、「〜で設定すると楽だ」が正しい。
でないと
>>44のようなツッコミになるわけだ。(
>>44は正しい)
なぜ楽かがわからないなら、まだ3Dの核心部分に手をだしていないってことかな。
EEマニュアルの143〜156〜参照
これを言ってやらんと、ただの憂さ晴らしに見えるよ。
あ、REGLISTモードですね。(すみません知りませんでした。)
モードの設定を変えるだけで良かったのか。。。うう。
皆様ありがとうございました。
やっと、昨日線(と点)が画面に出せた状態です。(おとといまでは
点すら出ておりませんでした。他にもプリミティブ座標とウィンドウ
座標の変換でもヘボっていたようで。画面モードが切り替わって真っ黒
状態。) 3Dなんてまだまだ。
>>52 REGILISTモードもいいけど、PACKEDモードでも、A+D(0x0e)を使えば可能です。
ただし、そこまでして避ける理由はないと思いますけど。
54 :
login:Penguin:2001/07/30(月) 23:11
GSのメモリを直接参照したいのですが,
何か方法はないでしょうか?
#メモリ番地固定でしたっけ?
ねーよ。
意味不明だし。
56 :
login:Penguin:2001/07/30(月) 23:16
>>54 GSのメモリって、GSローカルメモリ?
参照って、見たいの? なんで?
RAMに転送すれば、一応読めるが・・・。
もう少し、ハードの基本的な部分を理解しようね。
58 :
login:Penguin:2001/07/30(月) 23:58
ハードの基本的な部分って言われても…
粘着君に占拠されてるね
オマエモナ〜
元PSのプログラマーですがPS2、linux共に初心者です。
KDEをインストールしてみたのですが、画面解像度が変更できなくて困っています。
[ctrl][shift][+] or [-] が反応せず、XGSConfigを適当に書き換えたものの、
Section "Monitor" がエラーになってしまいます。
誰か成功した人います?
自分一人じゃ、何も出来ん奴って
今まで過保護に育てられてきたんだろーな。
聞けば誰かが教えてくれる つーか、教えてくれるのが当然とか。
・・・そーゆー環境になかった俺のネタミだが
>>61 startx -- -screen 0 VESA,1280x1024x16
63 :
61:2001/07/31(火) 03:51
>>62 WMを起動するときにはいつもそのオプションをつけていますが、
KDEは起動しません。嘘を教えるなよな。
64 :
初心者:2001/07/31(火) 05:45
やっとこネット環境が整った。
で、お勧めのMP3プレイヤー教えてください。
せっかくだから光出力。
できるかな〜??
>>63 いつもKDEをどうやって起動しているんですか?
startkdeを直に読んでいるとか?
>>65 × 読んでいる
○ 呼んでいる
すまん。
>>62 俺は答をそのまま教えてしまうよりも、調べる方法を教えて上げた
方がそいつの将来にとって良いのではないかと思うがどうか。
てわけで
>>61 startx -- -help
>>67 ちがうだろ。わざとか?
>>61 もう少し WM と X の関係、普通のXFree環境での XF86Config
(XGSConfig)、くらいは勉強したほうが良いと思う。
ていうか、最低限どーゆー記述でエラーが出ているのかくらい明示
せんと、マトモナレスは期待できんよ。消防か?
#そもそも聞く場所間違ってる気もするし
61さんと、63さんへ!
あまり無茶なさらないで!
FFでもなさってた方が、よろしいかと。
71 :
login:Penguin:2001/07/31(火) 10:40
>>64 xmmsコンパイルすれば光出力もできますよ。
configure
make
make install
な感じで。ポートのスレッドにかいてなかったっけ?
>けろさんへ
例の2Dサンプルですが、テクスチャ関連がループ内にあるのは何故?
ひょっとして元はフィードバックの実験だったのかな?
73 :
けろ:2001/07/31(火) 12:07
>>72 そです。前に持ってくの忘れてました。申し訳ない。
>>61 今手元に実機がないんでうろ覚えだけど、ホームディレクトリに.xinitrc/session
を作っとけばよかったような。中身はgnomeとかkde1xとかそんな感じで。
75 :
login:Penguin:2001/07/31(火) 12:33
sdr
yukia.co.jpでもPS2Linuxやってんだとさ。
78 :
仗助:2001/07/31(火) 14:41
>>77 おめー頭わりーだろ。
ドメイン書いてあるじゃねーか。
>>76-77
ギジ子の話題を知らない人にはつまらないかも
見たよ
>>78 リンク踏んだらPS2Linuxオフィシャルページに飛んだのも驚いたけど、
会社紹介に資本金も前年度売り上げも書かれていないのにもっと驚いた
「PS2Linux はじめました」ってのがイミ不明だな。
「冷やし中華はじめました」ってのと同じか? でも、売ってるわけじゃなさそうだから違うな。
法人のWEBのトップで語るようなことなんだろうか・・・
きっと会社で個人会員で申請したんだYO!
視点が回り込む処理をするときオブジェクトの中に
視点が突っ込んじゃうのを防ぐいい方法はないだろうか?
現状、70°+α視点を飛ばしてるんだけど、
テクスチャの再転送などで一瞬重くなってしまします
>>86 ケースバイケースだYo!
どんなもん作ってるかわからんのに 70度+αいわれても困る。
オブジェクトとカメラの当たり判定を行なって回避する方法もある。
一発万能薬的な方法はないと思うので、状況に応じたプログラムを組むのが吉。
>>87 あー、やはりそうですか
もちっと切磋タクアンしてみます
89 :
XMMS:2001/08/01(水) 02:59
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、コンパイル長すぎ
|| | | | \ ┃ ┃/ \________
| || | |  ̄  ̄|
sage
92 :
login:Penguin:2001/08/01(水) 20:24
クロス環境成功した方いますか?
93 :
login:Penguin:2001/08/01(水) 20:34
>>92 過去ログに投入するコマンドまで解説されてる
今こんな感じ
$ ls -l ps2
(snip)
drwxrwxr-- 2 mona omaemona 4096 7月 18 13:19 bin
drwxrwxr-- 21 mona omaemona 4096 7月 16 15:05 include
drwxrwxr-- 2 mona omaemona 4096 6月 27 12:47 info
drwxrwxr-- 3 mona omaemona 4096 7月 18 13:20 lib
drwxrwxr-- 3 mona omaemona 4096 6月 26 12:38 man
drwxrwxr-- 5 mona omaemona 4096 6月 27 12:54 mipsEEel-linux
drwxrwxr-- 4 mona omaemona 4096 7月 17 14:05 mipsel-scei-elfl
drwxrwxr-- 4 mona omaemona 4096 7月 8 23:05 mipsel-scei-IOP
drwxrwxr-- 2 mona omaemona 4096 6月 26 11:57 share
drwxrwxr-- 2 mona omaemona 4096 6月 27 12:53 src
>>92 いろいろWEB探してみ
PSLUGからリンクたどるも良し
つうか、いまどきそのぐらいの情報入手しとけよ
漏れは構築してないんで、あしからZu!
95 :
61:2001/08/01(水) 22:17
>>68 >もう少し WM と X の関係、普通のXFree環境での XF86Config
>(XGSConfig)、くらいは勉強したほうが良いと思う。
linuxを初めて触ったのが2週間前なのだから許してくれ。
検索しても調べても、キーボードで変更する方法と
XF86Configを書き換える方法しか見つからなくて、
それがどちらもうまくいかなかったから質問したんだよ。
とにかくstartxの位置付けがわかってきたよ。どうもね。
96 :
92:2001/08/01(水) 22:28
過去ログのって static リンクがうんぬん だったと思ってた。
また、あっしは RHL7.1 なんだが alian で deb 突っ込む勇気が無かったので。。。
週末にでもやってミマス&スマソ
97 :
login:Penguin:2001/08/01(水) 23:26
>>93の mipsel-scei-elfl って何?
>>95 気持ちはわかるが、質問内容より質問形式が問題。
再現可能な状態、すなわち問題が起きた状況なり、その際の
設定条件なり、エラーメッセージなり、その位置なりを書か
ないというのは、もっとも厨房な質問の仕方。
>買ったばかりの新車が全然動きません。どうしたらよいですか。
では、貴方だってアドバイスのしようがないでしょう。
お気をつけあれ。
99 :
43:2001/08/02(木) 01:10
REGLISTでのGIFがまだうまく使えません。
GIFtagでPRIMフィールドが使えないと書いてあるので、PRIMレジスタを
REG0に指定して描画すると、画面が真っ黒になります。??
# もしかして、PRIMレジスタを設定した後でGSパケットを流す、って操作に
# なるのでしょうか?
PS.
PACKEDモードで、A+DのGIFは、できました。ありがとうございました。
GIFtagは、こんな感じで指定して、
gifTag->FLG = PS2_GIFTAG_FLG_PACKED;
:
gifTag->REGS? = PS2_GIFTAG_REGS_AD;
データは(basic3dのQWdata共用体を使って)
data->ul64[0] = PS2_GS_SETREG_XYZ2(x,y,z);
data->ul64[1] = PS2_GS_XYZ2;
と指定すれば良い、と、わかりました。
>>99 他に何をどう指定しましたか? REG1、REG2・・等。
また、データはどうセットしたのでしょう?
後半の報告のように書いてもらえると、何かアドバイスできるかもしれません。
101 :
99:2001/08/02(木) 07:31
こんな感じです。(とりあえず、LINEを表示しようとしています。)
:
gifTag->PRE = 0;
gifTag->PRIM = 0;
gifTag->FLG = PS2_GIFTAG_FLG_REGLIST;
gifTag->NREG = 4;
gifTag->REGS0 = PS2_GIFTAG_REGS_PRIM;
gifTag->REGS1 = PS2_GIFTAG_REGS_RGBAQ;
gifTag->REGS2 = PS2_GIFTAG_REGS_XYZ2;
gifTag->REGS3 = PS2_GIFTAG_REGS_AD;
:
buffer->ul64[0] = PS2_GS_SETREG_PRIM(1, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0);
buffer->ul64[1] = PS2_GS_SETREG_RGBAQ(r, g, b, 0x80, 0x3f800000);
buffer++;
buffer->ul64[0] = PS2_GS_SETREG_XYZ2(x, y, z);
buffer->ul64[1] = 0;
buffer++;
:
うう、会社に行く準備してて今気づきました。これじゃあ、、、
PRIM,RGBAQ,XYZ,(NOP),PRIM,RGBAQ,XYZ,(NOP)...
と並んでしまいます。プログラム。
PRIM,RGBAQ,XYZ,XYZ,... って並べないとだめですね。やっぱ。
もう出ないと、検証は夜だ。仕事手につかなさそう。
>>102 ですね。PRIMを途中にもはさむとダメです。
実際の使い方としては、最初にPRIMを設定しておいて、続いてまとまったSPRITEなどを一気におくるとか。
特に座標計算を必要としないものなどを一気に送るときに便利です。
104 :
けろ:2001/08/02(木) 17:34
vsm ファイルの記述についてですが、 mscal にラベルを使うことは出来な
いのでしょうか? 今はEEからMSCAL (label/8)のパケットを作ってしのい
でるのですが、初期化とかがvsmファイル側に書けたら楽なので。
>>103,100
出ました。出ました。REGLISTで。お騒がせしました。
次は3Dでお騒がせするかも。。。迷惑かけないよう精進してきます。
やっと、気づきました。
EE、GS等のマニュアルを塾破しても
全く意味がないことを。TT
ところでまったくスレ違いで申し訳ないのですが、
PlayStation3ってPS2と互換性とかあるんでしょうか?
同じバイナリが動作するようになるんでしょうか?
今せっかくいろいろやっても、3,4年後には別のものが出たりしたら
なんだか空しいですよね。
フリーのライブラリできるまで5年以上はかかるな(w
東芝さんにがんばってもらって、バイナリ互換にしてもらおう!
次世代だと、「ソフトエミュレーション」とか。
バイナリ互換は、ロジック増えてしまいそうだから、コスト面で
選択されないんでは?(安くてナンボのゲーム機だから)
>>111 で、PS1との互換をどー説明するんだよ。
つうかよう。まだ出て無い物をどう予想したってそれは予想でしかないんだよ。
フリーのライブラリって何?まさかとは思うが簡単ライブラリが欲しいって
ことか?
煽りじゃなくマジレスじゃが、簡単お手軽ライブラリで弄りたい人はPC
で遊ぶ方が賢明だと思うがのう。PS2でやろうとすると、そういう輩にとっ
ては本質的でないことで悩まにゃならんぞい。
そういう泥臭い部分こそ本質的だと考えるような輩には非常にあっとると
思うがの。
>>112 111は、勘違い生みそうな発言だった。次世代機は「ソフトエミュで
バイナリ互換」っつーことでないかな、と。(ハードウェアとしての)
バイナリ互換はやらないんじゃあないか、ってことでひとつ。
なぜ今はPS1互換はハードでやってるのか、ということを邪推すると、
現在の東芝(or SCEI)には、ソフトエミュの技術がなかった、というのは
どう?
んで、アメリカで裁判してた某社のエミュ技術を買い取った、と。
(その技術をPS次世代機に載せる。)
どうよ、まとまった(藁)。
...モノがないだけに不毛な話になりそうなので、これ以上
やめときましょ。
ハードの値段なんてハナクソになるんだから、いまのPS2をソフト/ハードともに
そのまま載せるのが早い、安い、うまいじゃないかと思うがの。
中途半端にソフトエミュとかするから動かんソフトがゴロゴロ出てくるんだろが。
というか、スケーラビリティが高そうなので、俺は同じ線上で、
GSCube > PS3 > PS2
というのを予想してますです。GSに追加機能等はつくと思うけど。
てな訳で下位互換は保証される、と考えています。
>>119 意味不明だが、PS2にスケーラビリティは皆無だぞ?
そうか? GSCube って完全なる別アーキテクチャだっけ?
>>121 まんまスケールアップしたPS2x16だよ。
>>121 あーゆーのはスケーラビリティとは言わんだろ。
ただつながってるだけじゃねーか。
あれを許すならスケーラビリティが無いものは無い。
>>123 あれをチップ内である程度やれれば普通スケーラビリティがあると言わんか?
ていうかどういうのがスケーラビリティだと言いたいの?
>>124 学問的には粗結合だろうが密結合だろうが、増やせば早くなるものは
スケーラビリティがある、と言えると思います。
↑ゲーハー板に帰ってください。
ごもっとも。けどゲーハー出身じゃないのですが・・・
>>127 ここでするはなしじゃないってことだろ・・・。
129 :
login:Penguin:2001/08/05(日) 02:50
30000で動くPS2Linuxってありますか?
KDEをインストールしたいんだが、サパーリだよTT
133 :
login:Penguin:2001/08/05(日) 03:54
インストール時にKDEも選択しておけば勝手にはいるじゃん
え!?入ってたのカー!!!
すまそん初心者で。。。
135 :
login:Penguin:2001/08/05(日) 15:13
ところで、みなさんPS2 Linuxで何をしているのですか?
究極系窓的快適環境構築
ガンコンをマウスがわりにしてX(まではいってないんだが)。
X68000エミュ
彡ミミミヽ ノ彡ミミ)
((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
ミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡
((ミ彡| ( ( -し`) ) ).|ミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ < このスレはよく頑張っている。感動した!
ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/ \__________________
,.|\、) ' ( /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
ごんぢくじょー。なーんでソースかディスティネーション
のαどっちかしかブレンディングにつかえねーんだよー。
SCEのおばかー
depth test つき edge anti。
あ、もちろんZソートサボるっていう話で。
ファイナルファンタジーの話題で盛り上がるpslinux-ml
まぁそんなもんか。
彼らも話題を提供しようと必死なんだろうし、手伝ってあげたら?
まあ,夏だし後半バテルYO
150 :
login:Penguin:2001/08/06(月) 05:02
そろそろ使い道が無いことに気がついた頃かな?
>>151 お、新バージョン。ある種、このスレの名物だな。
ま、これからもよろしくね。
153 :
login:Penguin:2001/08/06(月) 12:44
しっかし難解なハードだなぁ。
っていうか、いちいち面倒なハードってとこか。
>>153 どのみちそこまで使い込んでないっしょ。
きみが難解だと思ってるものの正体は PS2 のハードの困難さ
じゃないと思うよ。
Linux を使ってた人はPS2の勉強中、使ってなかった人はLinuxの勉強中。
Linuxの勉強は必要無し
157 :
login:Penguin:2001/08/06(月) 23:22
158 :
login:Penguin:2001/08/06(月) 23:25
やっと時間が取れたんで昔Winで作ったモデル表示ライブラリを
無理矢理移植してみましたが、1フレーム辺り2000poly程度で
あっさり処理落ち。
どこで処理を食っているのか調べたいんですがタイマとか
h-brankとかどうやって使って良いものかわからないです。
良い方法はないものでしょうか?
159 :
login:Penguin:2001/08/06(月) 23:29
>>158 /usr/doc/PlayStation2の下読めよ。
>>158 ストリップにした? 座標変換にVPU使ってる?
確実にどっちかだと思う
161 :
158:2001/08/07(火) 00:14
>>159 ありました。
##PS2IOC_GETHSYNC (引数なし)
##V-Sync割り込みが発生してからの、H-Sync割り込みの発生回数を得ます。
ってやつでしょうか?流し読みしかしてなかったので見落としてました。
調べてみます。thx。
>>160 まだ全然高速化には手をつけてないんで、行列計算をvu0マクロ
使ってる程度です。
とりあえず簡単に速度測れる良い方法があるといいな、と。
>>161 高速化に手つけてないと言い切ってるのに速度はかってどうすんの
まさかどこがボトルネックか検討するなんて考えてないだろうね。
そういうのは、やること一通りやってから、あとどこを頑張るかを探すときにやるもんだYo
telnetで入ってtop見ればEEの食い具合は一目瞭然?
164 :
login:Penguin:2001/08/07(火) 00:36
>>161 HSyncはそうだが、プロファイル取りたいんならまずman gprofしろ。
165 :
158:2001/08/07(火) 00:38
>>162 確かにあんまり意味ないかもしれませんが速度計だけ先に
作っておいても良いかなと。どうせ必要になるし、画面横に
処理棒がでてるとなんだか安心するんで。
あと、やること一通りってのをやってる間にもどのくらい効率が
変わってるのか気にならないものなんでしょうか?
166 :
login:Penguin:2001/08/07(火) 00:40
>>165 変なもん作らんでもUNIXの世界にはプロファイラって便利なものがあるのよ。
167 :
login:Penguin:2001/08/07(火) 00:45
その画面横に処理棒ってやつ、以前どこかで見たこと有って、
すげー便利そうって思ったんだけど、具体的にどういうものなの?
是非教えてください……
168 :
login:Penguin:2001/08/07(火) 00:51
そんなにHSync使いたいってんなら教えてやってもいいぜ。
1. 処理
2. HSyncの割り込み数取得
3. そこまで棒描画
4. VSync待ち
5. GOTO 1
こんな単純なことも思いつかんか。
上げ進行?
170 :
158:2001/08/07(火) 01:06
>>166,167
便利かどうかは用途にもよると思いますが、固定FPSで動くゲームの
場合、全ての処理を1v_brank内に収めないといけないので、処理の
進み具合をリアルタイムで感覚的に確認できるのがわかりやすくて
いいです。
処理ごとに色分けなどすれば簡易プロファイラみたいなことも
できますし。
実装は、ゲームの場合大抵メインはで無限ループで回ってて一番下で
v_sync待ちをしてるんで、待ちに入るまでにかかった時間と1v_syncに
かかる時間を何らかの形で表示するだけです。
とりあえずは画面下まで行ったら処理落ちするように比率をあわせて
画面横に縦長の棒を出すのが一般的なのではないでしょうか。
プロファイラを使うような厳密さはありませんが、ゲーム全体を
見渡して後どのくらいまでなら負荷をかけても処理落ちしないかを
リアルタイムで見るのには便利です。
ゲーム作るときには機種問わず大抵作ってます。
何らかの形でタイマ取得できれば実装は簡単ですから。
171 :
login:Penguin:2001/08/07(火) 01:22
>>170 ダブルバッファしないと大した絵は描けねーと思うがどうか。
ま、EE/GSのパワーをフルに生かせばそれでも数百万△/秒は出るわけだが。
>ダブルバッファ
マシンが早くても遅くても基本は同じなのね。。。
ps2event_jp.txt見ても「キャラクタデバイス」とか「イベント」とか何の事だか
わからなかったんで調べてたんですが、Linuxのデバイスって、
openして
ioctlとかで利用して
closeで終了
って流れで利用するんでしょうか?
どこかにサンプルとかわかりやすい説明とかあればplz。
しかし、ソースがついてるって素晴らしい・・・
明日やばいんで今日は寝ます。
174 :
login:Penguin:2001/08/07(火) 06:38
あなたは 40405 人目のPS2LinuxKitサーバの目撃者です。
このサーバは [PS2 Linux Kit] により構築されています。
連続運用1ヶ月突破!すでにWEBサーバとしての機能は十分!?
http://ps2l1.maru.ne.jp/ と言う事だそうです。
オメデトウございます。
まったく、典型的なnifty野郎だな。
なんか気に障る→やたら多量の意味不明なカキコで反論(のつもり)と詰問→
論破される→コロッと子犬状態。
どうかな。
しかし、いつも思うんだが、意味不明&&矛盾だらけでもとりあえず文章を多量に
書けるところは文系がうらやましいね。
176 :
login:Penguin:2001/08/08(水) 00:29
177 :
login:Penguin:2001/08/08(水) 00:34
そろそろ自分たちがヲタだってことに気がついた頃かな?
>>175 MLでの話?
あんな風に書けば当然反論されるわなあ。予想つかんのかねぇ?
でも盛り上がってきたぞ(藁
181 :
login:Penguin:2001/08/08(水) 08:36
あのMLなんで活発にならんの?
このキーボードって、バスパワーじゃ動かんのかい。
鬱だ
(゚Д゚)ハァ?
せんせー、たいへんです。
ゆ○きくんが、こっちのMLにもきましたぁー。
185 :
login:Penguin:2001/08/08(水) 14:41
有期出現あげ
静かだ・・・・
・・・・だか静
そろそろ使い道が無いことが分かってあきらめた頃かな?
189 :
login:Penguin:2001/08/11(土) 22:18
そろそろ使い道が無いことが分かってあきらめた頃かな?
190 :
login:Penguin:2001/08/12(日) 20:31
みんな、諦めちゃったの?
他の掲示板が活発化してる所見ると皆ここから離れたのね
単に参加者が皆有明行ってて
ココどころではないため。
193 :
login:Penguin:2001/08/13(月) 00:13
TK別個最古
195 :
login:Penguin:2001/08/14(火) 11:38
どうでもいいことだけどさぁ〜
定期的に"*BSD" 擦れをage てるのウザイよな。
198 :
login:Penguin:2001/08/15(水) 21:59
「とりあえず、「何か」forUNIXを動かしてみた」
とか書いたら叩かれるん?
>>199 /usr/doc/PlayStation2の下読めよ。
201 :
login:Penguin:2001/08/16(木) 15:25
pslinux-mlって多分停止してると思うよ。
素直にFML使えばいいとおもうんだけど。
Code Redのせいかな?
おれ未だにモニター買ってない・・・鬱だ
204 :
login:Penguin:2001/08/17(金) 14:17
pslinux-mlって、存続する意味あると思います?(^^)
結局β出荷で終わっちゃうのか〜
せっかくライブラリ制作の話も出てるのに・・・
何か悲しいな。
出ても Kitでの発売はもう無いと思われ。
ハードで市販されてないのVGAケーブルだけだし
キーボードとマウスはPC用でいいし。
207 :
login:Penguin:2001/08/17(金) 16:23
>>205 SDLがPS2Linuxに対応しているから無理やり独自ライブラリ作らなくても
いいと思うんだけど…。(^^)
208 :
login:Penguin:2001/08/17(金) 16:27
>>206 初代(SCPH-10000)でPS2Linuxキット使うとかなり不安定ですよ。(笑)
まぁ、ゲームしてても不安定だから、無理しないでサーバーとして使え
ばいいって話もありますね。(で、ハードディスク内蔵型をゲーム用に
追加購入するとか…)
PS2Linuxは、ハードディスク内蔵型に対応してくれると更に普及するだ
ろうし、設置スペースも少なくて済むから是非、対応して欲しい。
209 :
2ch書き込み:2001/08/17(金) 17:26
>>204 もう少し様子見ようヨ
>>205 ま、このまま何も成果無し、リナ厨どもがリナ上のアプリを
動かすだけなら、SCEIに何のメリットも無いからね。
クタラギくんも、「そんなのPC-ATでヤレ」と呆れている事だろネ。
だから「もう、売らない」でオシマイ。
>>206 とはいえ、ブートROMはSCEI謹製だけしか動かないから
VGAケーブル+CD-ROMの形態かなぁ。
>>208 漏れも初代(10000)だけど、不都合無い。
そんなに長い時間使ってないけど・・・(^^;)
そろそろ使い道が皆無だってことに気が付いた頃かな?
211 :
login:Penguin:2001/08/17(金) 20:08
>>209 初代機に付属してるメモカ使うのだけは気をつけた方がいいですよ。
PS2Linuxのカーネル用のMCとして使ったら、リブート繰り返してるう
ちに突然読み出し不能になりましたよ。
>>210 超同感です。
非力でもちょっとしたサーバーならOpenBlockSの方が使い勝
手はいいですよ。
やっぱり、24時間運用のサーバー用途としてはPS2Linuxは不向き
かな〜。復旧のこととか何にも考慮されてないし。(笑)
212 :
login:Penguin:2001/08/17(金) 20:14
Cマガの”PS2Linuxはこ〜してできた”みたいな特集読んだ?
ちょっと消費者馬鹿にしているような気がする。出したんなら
次のバージョンアップのこととかちゃんと考えて欲しいよ。
213 :
login:Penguin:2001/08/17(金) 20:26
#guitar wolf
215 :
login:Penguin:2001/08/17(金) 22:04
>>213 どういう意味?βなのはわかるけど完成度低すぎだよ。
コミュニティ、コミュニティって、全然盛り上がらないジャン。^^;
216 :
login:Penguin:2001/08/17(金) 22:07
Kondaraベースはやめろ!まじ、使いにくい。
台数限定商品で盛り上がると思ってたのか。。。
PS2Linuxというハコは用意したから、気に入らなかったら勝手に自分たちで
ディストリ作ってね、ということですよね。
どーせ商売に使うわけでなし、、、自己満足なプログラミングだけだから、
ま、いっか、と、個人的には割り切ってますが。
>そろそろ使い道が皆無だってことに気が付いた頃かな?
限定品を持っているという「自己を満足させる」使い道はあるかと
思いますがどうでしょうか?(さすがに皆無じゃあないだろう。)
自分は、これに加えて「所詮ゲーム機」と割り切ってプログラミング
できるから手に入れてよかったな、と考えています。シゴトで使うような
スペックのPC(AT機)だと、なーんか自然と肩肘張ってしまってお気楽さ
がなくなっていけないのです。昔のMSXのよーな感覚でLinuxが使える、
つーのはGoodでした。
219 :
login:Penguin:2001/08/18(土) 02:29
>>218 ↑こ〜いう方がいらっしゃるから盛り上がらないんですね〜。(藁
鯖用途で買ったやつも根本的に勘違いしてそう
221 :
login:Penguin:2001/08/18(土) 02:58
気になったので書きます。
これってルータにできますか?
222 :
login:Penguin:2001/08/18(土) 03:18
223 :
login:Penguin:2001/08/18(土) 03:20
>>220 うぉっ!!図星。以外と使い道ないかも、PS2Linux。
だってPS2自体が信用出来ないんだもん。(爆)
>>221 カーネル古いのがね〜。ipchainしかつかないよ。そ
れと、USBのネットワークアダプタが使えるかどうか
は不明。できたらかなり嬉しい。
224 :
login:Penguin:2001/08/18(土) 03:26
最近、MLが静かだから、こっちで盛り上がるってのもいいかもYO
でも買った以上は何とか頑張って欲しい(w
226 :
login:Penguin:2001/08/18(土) 15:10
Cマガで特集組まれてるね
227 :
login:Penguin:2001/08/18(土) 17:45
Cマガ見たけど、あの記事最悪だね。
228 :
login:Penguin:2001/08/18(土) 17:51
これからPS2でリナックス始めようと思って買ったんですが。どうしましょう。おねがいです助けてください。
Cマガの記事ってどんなんかいてるの?
私自身はクソゲー数本つかまされるよりはかなり満足してますが。
230 :
login:Penguin:2001/08/18(土) 18:50
>>228 PS2で初めてLinux始めるなんて終わってるよ。(~o~)
こういう人間のせいで、買えなかった人が多いって
いうのに…。
それにしてもこの間出したメールがまだ配送されてこない。
あのML、超使えないYO…
>>229 ざっと立ち読みしただけで、印象程度でしかないのだが、"PS2 LinuxKitプログラミングガイド"
ではなかったように思う。「基本的には使えんヲタクのおもちゃだけど、X68kを思い出させて
くれていいもんだなあ」とだけ書かれてあっただけのように思う。
見落としたのかもしれないが、プログラムについては、blowサンプル紹介して終わり、だった
ように思ったが。プログラミングしてた記事あった?
実は期待していたのだが。
232 :
login:Penguin:2001/08/18(土) 21:51
KDEをNTSCで起動するオプションを教えてください
233 :
login:Penguin:2001/08/18(土) 21:55
235 :
login:Penguin:2001/08/18(土) 22:30
PS2Linuxの画面出力自体をNTSCにする方法は当然知ってるよな?
しっかりML読もうYO (藁
>>228 2次募集、更にキャンセル分販売があっても欲しい人に渡っていないの?
237 :
login:Penguin:2001/08/19(日) 02:34
MLのアーカイブ検索で探してみたのですが、
検索システムがバグっているらしくて該当記事が見当たらないんです・・・
独自シリアルデバイス
test
また新しいMLができたらしいYO (藁
ゲーム専用のMLらしいけど、ゲームで遊ぶのが目的なのか、
ゲームを作るのが目的なのかはよくわかんないけど…
で、ど〜よ?
隔離板でしょ
>>242 また飛行機君か…
しかし、規制!規制!とうるさいやつだな。
>>243 それってまじなの?やっぱり、痛いの?
購読申し込んでみた人、報告きぼ〜ん。
既出かもしれないけど
Cマガにでてたね。
何が?
未確認情報だが、けろは今入院してるらしい。
あー、あの頭じゃな。
251 :
login:Penguin:2001/08/21(火) 10:24
>>242 あぁいうのに限って、その手の仲間を
囲みたがるんだよねぇ。(藁
自分から隔離されたがっているんだから
良い傾向ダYO。(藁藁
>>245 ゲームにはとっても興味あるんだけど、購読は考え中。
そのうち誰かがアーカイブを公開してくれるのを期待。
ゲーム専用のMLってPS2LINUX上でのゲーム開発関連ML
とか言うんじゃなく、PS2LINUXとは全く関係無いML?
>>252 見れるようになったYO ( ̄ー ̄)ニヤリ
>>253 ↓PS2Linuxの事は何も触れてないみたいだYO (藁藁
------------------------------------------------------------------
…省略
発起人として”ゲーム用ML”の必要性を下記と考えています。
しかしこれは”必要性”であり、”こうしなければならない”という規制を
与える目的では有りませんので、特に問題が発生しない限り、流れる
情報に対し規制を行うつもりはございません。
●.発起人が思う本ML開設の必要性(規制する物では無い。)
・人と人との交流の場が必要
・良いゲームコンテンツを開発する為に、色々なディスカッションの場が必要
・市販のゲーム製品についても技術的、面白さ的な話題は必要
・たわいもない世間話が何か面白い結果に繋がる場合も有り、必要
・プログラムだけでは昨今のゲームは成り立たない為、プランナー,デザイナー,
サウンド制作者等の意見も必要
・あまり規制を設けず、自由にディスカッション出来る場が必要
●.投稿の際に配慮の必要を感じること(規制する物では無い。)
・不要メールを読まない為に”件名”については文書の内容を
的確に示せることが望ましい
・1度の投稿に対し幾つもの内容を書かない方が望ましい
・自分の考えはハッキリと述べてしまう事が望ましい
・他者が不快と思うような投稿は辞めておく方が望ましい
今後流れる情報次第で、本MLに対する必要性や機能性が変わってくることも
有りと考えますが、最初はこんな流れで行きたいと発起人として思う次第です。
活発な情報交換を行うことでMLへの参加者が増え、良いゲーム等コンテンツの
開発に繋がって行けば、私の目論見は成功したと言えるでしょう。
以 上
------------------------------------------------------------------
>>255 要はオレが規制するんじゃぁ、ゴラァ ってことだもんね。
大笑い。
PS2Linuxキット発売当初から7月までは、ゲーム関連のオフミが頻繁に
開催されてたようですが、何か確執があったんですかね?
そこら辺の事情を知っているかたいらっしゃいますか?
>>257 漏れは出たこと無いから知らんが、
銀杏座βのゲームライブラリ計画なんて、子供のお遊び以下じゃん
そもそもゲーム作ったことも無い奴に、ライブラリが作れるわけもなし。
PS2LinuxってもしかしてそのままではどうやってもDMAがネックになる?
>>259 いや全く問題はないと思うが。
ネックはテメーの頭。
早速、ゲーム用MLに投稿が始まったようです。
第1弾は、「FF映画のリアルタイムレンダリングとは...?」だそうです。
これ以降の展開は、PlayOnlineベータエディション(ネットワークゲーム)
(
http://www.playonline.com/pol/index.html)になるに一票。
これからの展開に期待!期待!ですね、皆様。
※一応、参加者が多いのか少ないのか、そもそもいるのか気にしている
模様です。
>>259 一応、マジレスしておくが、「問題は、バス幅」だ!。
おごちゃんがLinuxWorldで言ってたので、とりあえず信じろ!(藁
ちなみに痛い仕事を依頼すると吊るされるぞ。(怖)
>>260 自分のオツムがネックなのは重々承知で。
ps2_dma_start()って呼び出したらすぐ帰ってきてくれるんでは?
そこでブロックされてる。
(゚Д゚)ハァ?
バス幅ってIOPとのか?それなら許してやるよ。
>>263 要はbusyだと空くまでブロックされてるんでは?
>>262 バス幅じゃなくてバンド幅じゃねーのか?
バス幅なんてフツー関係ねーだろ。
ps2_dma_send()
まちごた。スマソ。
>>268 情報少なすぎ。教えて欲しかったらコードをアプしろよ。
273 :
login:Penguin:2001/08/22(水) 09:59
>>227 立ち読みで十分(Cマガ)(藁
あの程度で原稿料貰えるなんて、オヒシヒ事してる(藁
>>268 コードは長いんで概要を。
DMAtag
GIFtag(TRIANGLE,テクスチャなし)
頂点(RGBAQ,XYZF2)*3 をnセットみたいなデータを作ってps2_dma_start()で送ると、関数から
帰ってくるまでの時間は、ほぼ頂点数nに比例して増えた。
DMA転送だけで n=10000 程度で1Vsyncの時間を使いきる。
ダブルバッファにして送ったとしてもこの辺が上限。
あと、dma転送後から描画終了までの時間を測ってみるとほぼ
三角形の描画面積に比例してた。
数値が正確でないので確信が持てないけど、ps2_dma_start()が
帰ってくるまで描画は開始されないのか?
改行が消えてる・・・読みにくくて申し訳ない。
パケットをあらかじめ作っておくとps2_dma_start()がほとんど
100%近くの処理を食ってしまってる。VU1など他の部分はさほど
最適化してなくても10000頂点くらいは問題ない模様。
DMAはパケットを作って送りさえすればあとはCPUに負荷はかからない
ものと思っていたけど、何か認識が間違ってる?
ps2devのソースのありかだけ。(mnt/cdrom にmountした場合)
/mnt/cdrom/SRPMS/libps2dev-0.9-1.src.rpm
278 :
アホ:2001/08/23(木) 11:56
dma_startするだけのスレッドを別に設けるってのは駄目?
ここは 2ch なので、259 への答え方は 277 が正しい。
>>276 どんなソースだか分からないので想像だけど、
送ったデータって、DMAtagがてんこ盛りだったりしない?
ttp://homepage1.nifty.com/fukui/ps2linux/dmaio.html に書いてある通り、PS2LinuxではDMAtagはCPUが解釈してからカーネルに
渡すので(DMAが仮想アドレスを扱えないから)、tagを使えば使うほど
CPU側の処理が増えて遅くなるよ。
可能なら、データをひとかたまりにまとめてdma_start_n()とかを
使った方がよい。
あとも一つ。DMAで送るデータを置くためのバッファはどうやって確保した?
ps2mem_* で確保してるならいいけど、単にmalloc()で取ってたりすると
一旦カーネル内にコピーされちゃうから遅いよ。
以上、的を外してたらスマソ。
>>280 大当たりだと思うけど、答えそのまんま教えちゃうのはどうかと。
ソースから直に学ぶことって重要だと思う。
>>281 基本的なことってわけじゃないし、むしろPS2Linux特有な問題なわけで、素直に情報を共有しても良い問題だったと思う。
よって、
>>280に感謝。
なんか串の規制厳しくない?
NetFrontのサポート掲示板、さっそく痛いのが混じっているけど、
マジでああいうユーザーもいるのかな…。
それに真面目に返答しているサポート担当者…
>>285 禿げしく同意
まぁ、所詮PS2Linuxキット買ったユーザーなんてそんなもんYO
単純だけど意外と奥が深い「何か」とかに興味ないのかね。ゲームMLの人たち。
しょせん3Dぐりぐりな人たちだから。
game-mlの発起人、やっぱり何が言いたいのかよくわからんYO (藁
とにかく議論が異常に好きらしいね
やっぱり隔離されて正解?( ̄ー ̄) ニヤリッ
>>288 作って作って君でも発起人と言えるのか?
自分でMLの一つも作れんとは、企画屋で正解だったね。
>>289 普通、MLと関連するほむぺなんかも作るよね。それもできないとは…
やつは、本家のMLしかなかった頃、変なメール(かなり私用メール)
とか流してひんしゅくかってたような気がするYO。
ところで、あの発起人、やっぱなんか絶対あったな、オフミで。
そこらへんの事情きぼ〜ん。
PS2Linuxキットユーザーって、TOWNSユーザー多い?
で、X68Kユーザはどうよ
元TOWNSユーザーで、元X68Kユーザーでもあるんだが・・・。
sore ii
>>287 「何か」 って、見た目で敬遠されがちだけど
実は結構面白い技術だと思う。
>>277 そんな所に入ってたとは。散々いろんなキーワードでgrepかけても
ライブラリのソースが見つからなかったんで・・・
>>280 Tagは最初の一つだけだけど、DMAで送るデータはスタティックな
バッファに入れてた。ps2mem_*で確保で解決。
以上、遅レスになりましたが感謝です。精進します。
>>291 漏れは元X68000ユーザ。ちなみにEXPERT HD。
開発機も触ったことがあったので、ちょっちひねってやるか、
と触ってみたけど、敷居が高いというか、狭いというか、
リナックスカーネルの下でPS2の性能を出し切るのは無理
と判断したので、ライブラリを作るは止めたYO!
むしろ興味はUNIX系のカーネルの方に移ってしまったよ・・・
>>291 漏れは昔、X68000 PROII買った。やっぱり、マンハッタンシェイプが欲し
かったが貧乏学生だったので無理だったYO。
その後、FM-TOWNS model 20F, FM-TOWNSII MX(フロッピーモデル)、
と来て、現在に至ったYO。
そういえば、PS2ってX68K Compactに似てるよね。色といい、形といい。
あの頃は良かった…。(遠い目)
>>296 FM-TOWNSで活躍したFukuchiさんがPS2Linuxでカーネル関係
で頑張りませんか活動展開中!だYO
TOWNSユーザーいい!X68Kユーザーいい!
ゲームML管理人、ネタフリ懸命中!
単なる評論になってきたYO。
>>300 管理はできねーだろ。管理してして君のこと?
プログラマ板のを含めて、一時期以降何かつまらねーネタばっかになってきたな。
#この方が2chらしいけど(藁
まさか盛り上がってた頃のって約一名の自作自演?
>>301 管理人は別の人でした。管理してして君は単なる言いだしっぺ(=発起人)君でした。スマソ。
>>302 PSLUG、なんかつまんないぉ〜。
だからここで技術的なこととか裏事情含めて盛り上がれると楽しいと思うんだけど。
304 :
login:Penguin:2001/08/25(土) 21:25
メモリーカードぶっとんだ時の
復旧ってできる?
>>304 できるよ。バックアップしてたのをそのまま書けばいいYO!
おい、約一名、生きてたらなんか書きやがれ。つまらんぞ。
>>304 メモリーカードのバックアップが無くて、ハードディスク上のルートパーティション
が/dev/hda1じゃなければレスキュー不可だから注意必要だYO。
/dev/hda1がルートパーティションならDVDから起動できる。
特に初代機に付属のメモリーカードは初期不良があるから注意ね。メモカ上の
リセット回路に問題があるらしくて、表面上問題が無くても、リセットや電源の
ON/OFFしているうちに突然壊れるから注意だね。
308 :
login:Penguin:01/08/26 09:15
関係ないかもしれませんが、マイコンBASICマガジンを
立ち読みしたらPS2用のBASICが出てるそうで。
どなたか持ってませんか?
そりゃ誰か持ってんだろ。
持ってるがBASICとしての出来は最低なものだし、自由度も低い。
Linux 持ってるなら買う価値はあまり無い。
が、スプライト感覚で3Dモデルをいじれるので、初心者には良いかも
しれない。
よんだ?
ゲロゲーロ
>>305,
>>307 さんきゅ
hda1はスワプにしてるけど
mountやらchrootやらinsmodやらで
rescueできそうだたよ
バックアップとってあればできたんだなぁ
メモリーカードは後から買ったもののほうが
よくとんでます
313 :
てめーらに名乗る名前はない!:01/08/26 14:56
>>312 http://www.ps2linux.com/knownproblem.html にもあるけど、
---
メモリーカードからのbootは問題なく動くが、DVD-ROMからのbootだと、
カーネルパニックが起こる。パーテションの切り方によって起こりえます。
これは、DVD-ROMの場合、root deviceが固定で /dev/hda1 になって
おり、しかも最大容量のパーテーションを /dev/hda1 と認識してしまうか
らです。"/" が 最大容量のパーテションになるように再インストールすれ
ば問題なくDVD-ROMからも起動します。メモリーカードは、インストール
時に正しい起動情報を入手しておりパーテションの切り方に関係なく正常
に作動します。
---
とあるので注意だね。実際、漏れも経験したんで、使い込む前に対策必要。
>>
312
あにこれ?やばいの?
315 :
312:01/08/26 18:26 ID:LSTnDocs
ずれてるかも知れませんが
[Install] [Boot] [Rescue]
の Rescue のことです
>>315 フォロー、さ〜んきゅです。おっしゃるとおりです。
sendmail-8.11.6を入れてみたよ。
ちょこっとてこずったけどPS2Linuxでもきちんと動作する模様。
**************************************************************
(1)devtools/OS/Linuxの設定ファイルに、Linux.diffのパッチを当てる。
※CFで、sendmail.cfを生成する際に、.defファイルの中で、SPAM_REGEX
の設定を使いたい場合、以下の定義を追加。
---
define(`confMAPDEF', `-DNEWDB -DNIS -DMAP_REGEX')
---
(2)sendmail/Buildを実行する。(引数なし)
**************************************************************
ふ〜ん、ばっちり。(^^)
>>317 パッチ当てるっていうか、---で囲まれたところを適当にアペンドの間違い。スマソ。
pslinux-ml読んでたのですが、最近、PS2Linuxキットを持て余したのか
ヤフオクでぼちぼちと手放し始める奴らが出てきたらしいYO。
強制ID挿入になったの?
>>317 PSLUG 粒子反応有り。抹殺。
いい加減、動いて当たり前のことを報告するのはやめよう。
322 :
2ch書き込み:01/08/27 11:07 ID:.DMCofmw
おいおい、良いのかHey-yo!なNifクン、
今度は、PS2にもLinuxにも関係のない話題を振ってるヨ。
しかも、データ管理にExcelだって(藁
あれで企画屋なんて・・・(藁
企画屋っていうのは、文書さえ書ければ、何にも知らなくても
カネ取れるらしい。
どなたかMLに贈物をなさったようですが
表に黒服にサングラスの風貌が見えませんか
Hybrisは勘弁してくれ〜。
今朝はSircamも来るし、ノートン君大忙し。
どこのMLでもそうだが、ウィルスが出ると決まって、それまで全く発言できなかった
能無しどもが、ここぞとばかりに発言しまくって駄メールが大量発生するのは何とか
ならんのだろうか? 馬鹿丸出しだぞ。
ていうか、まさしく連中の発言自体がウィルスなのかも。
うちには来ないYO!!なんで?
Sylpheedだと受信できないとか?そんなバカな。
来ました。どっかで遅延してた模様。
その他数十通の指摘発言も一緒に:-)
ここ読んで心の準備は出来てたが、あっさりとノートン君が検出してくれました。
もっとも、ここ読んでなくともノートン入ってなくとも、添付ファイルなんて実行しないけどね。
>>318 これから、PSLUG粒子出さないように気をつけるYO!( ̄ー ̄)
そうそう、pslinux-mlのMLサーバーって、sendmail古すぎるよ、8.9.3だね。
恐ろしいことに、ネームサーバーとメールサーバー兼用で運用してるみ
たい。個人なら仕方ないけど、企業ならちょっと頑張って欲しいような。
ウィルス騒動、笑える!
>>322 最近、pslinux-mlに目を通そうって気も起こらないんだけど、マジでExcel
の話題振ってるね。(藁
「Simぺんぎん」、頑張れ!(藁藁
比較するのもなんだけど、【何か】の方が技術的に萌え〜な感じ。
>>329 >sendmail古すぎるよ、8.9.3だね。
古すぎるは言い過ぎでは。なんかセキュリティーホールでたっけ?
>ネームサーバーとメールサーバー兼用で運用してるみたい
なんかマズイ?
>>322 つくづくソフト屋じゃないねぇ。はい、おしまい。
>>330 sendmailとbindは極力新しいものの方が一般的に良いと言われてますよね。
sendmail-8.9.3とsendmail-8.11.6じゃちと違いすぎるような…。
>>331 あの管理してして君が、pslinux-moに投げたメール「●● 情報の収集、作成、
検索、統合と使用 についての質問 ●●」に対して、反響が大きかったみたい
ですね。あのお方は、昔、私用メールをMLに流してひんしゅくかっていたような
気がします。(藁
まず、geocitiesでもなんでもいいので、自分のHP立ち上げてみろ!この一言
に尽きるような気がします。(無理だと思うけど)
>>332 bindはセキュリティホールがガンガンでたので、イヤでも上げざるをえなかったのだが、
sendmailって、8.9.3以降、何かセキュリティホールあったかなぁと。
違いすぎると言われても、バージョンアップの必要があるかどうかは別問題。
CPUだって最新の速いもののほうが何かと良いのだけど、それが必要とは限らんでしょ。
ただ、私も詳しいわけじゃないので、8.9.3に何か問題があれば、教えてくださると嬉しい。
とりあえず上げときゃ安心ってのもアリかも知れないけど。
334 :
2ch書き込み:01/08/29 15:01 ID:FJKf36QE
>>331 >>332 彼殿は、MLって何なのか判ってないと思われ。
ま、笑ってすますのが、オトナかな?(藁
335 :
login:Penguin:01/08/31 12:40 ID:TgPMtDjM
めちゃくちゃ初心者のPS2LINUXの使い方だけど、
NTSCに設定して、XをKDEにして、
メールとブラウザを家庭用TVで使っています。
ブラウザでもCANNAによる日本語入力も出来るし。
ドリカスよりはいいかな。
W3Mで、一行の検索では日本語入力できないヘたれでした。
336 :
335:01/08/31 12:46 ID:TgPMtDjM
KDEはいいね。スキルがなくて動かせないのも多いけど。
Konqueror、KMailって、WINDOWSっぽい操作感でイイ。
337 :
login:Penguin:01/08/31 13:28 ID:BPwxT2UM
>>333 8.9.3 にはセキュリティホールは見つかっていない。
sendmail 8.11 〜 8.11.5 と 8.12beta7 〜 8.12beta10
にはセキュリティホールがある。8.10 系は調べて無い。
338 :
335:01/09/01 09:40 ID:ssczFVqQ
KonquerorでなくてKFMというのかな。
なんか psdev までずっこけ始めてるね。
精度と上限値の区別が出来てない上に、そもそもそんな大富豪な使い方をゲーム機に求
めてる時点で終わってる気がする。素直に分割すりゃあいいものをなーにが「去年メー
カーの人が頭を抱えていた・・・」なんだか。
やぱりPS2LinuxはLinuxが動いたってだけで、何も生み出せずにおしまいかな。
>>339 ハァ?
テクスチャの繰り返しを使わないほうが大富豪だと思うが。
ゲームだから、せこく繰り返してストリップつないでメモリや処理スピード稼ぐんだよ。
それと、あの制限、どこかマニュアルに載ってたけかな。結構はまりやすいポイントだと思うが。
1.0〜になってしまえば、うまく0.0〜にすればいいだけ。
データーをコンバートする時点で切れ目を合わせても大体0.0〜2.0内に収まってくれるはずだが。
1ポリゴンで-8.0〜8.0まで貼り付けることはありえんだろう。
あるとしたらモデルデーターの方が腐ってるとしかいえないような。
342 :
login:Penguin:01/09/04 01:57 ID:unCvG6.U
>>340 おいおい。リピートを使わないって意味じゃないよ。あの議論での仮定がひでーっ
て話だ。ぼけたこと書かないでくれ。
それから制限についてだがテクスチャのブロックダイアグラムを見れば一目瞭然。
>>341 1ポリゴンってなんだ? 1ストリップでは、8.0以上のSTになることはあるぞ。
地面のデータでは、結構あるはずだ。道路のデータで考えてくれてもいいぞ。
無論、コンバート時に切れるわけだが、使えるギリまで繰り返して、
UVの限界値を超える寸前で分割する。
>>342 そうか、スマソ。
いつも思うんだが、どーして本家達よりここ 2ch の方がマトモな議論になるんだろう?
不思議だ。
ってだけ書くのも申し訳ないので一応ふっておきます。
>>341, 343
別に 8.0 以上とかじゃなくて、UVに変換後の値の問題だよね。
道路とかだと非常に微小なテクスチャで済むと思うので問題は出難いかと。
また道路でもぱらっぱ調でなければ普通は小さなストリップの短冊にする
んじゃないかと思うけどどうかな?
>>345 >UVに変換後の値の問題だよね
そうです。
起こりやすいか、そうでないかは、何をどう作る等、ケースバイケースだと思う。
別にそういう状況にならないなら、ならないでいいし、
大量のリピートが発生したからって、具体的にモデルやテクスチャーや、
あるいはシーンそのもの検討をしてみないかぎりは、一概に作り方がまずいとはいえないだろう。
という無難な意見で、幕を閉じてもいいかしらん?
ゲームで、しかも再利用をそれほど考えない一発ものの場合、まずい作り方もクソ
も無く、はっきり言って辻褄が合ってればそれでよろしい。だと思う。
だから、ハードの限界点を取り上げて「不具合多いぞ」なんて言ってる奴はやはり
終わってると思う。ごめんな、きつくなっちゃって。
ところで、以前にLUGでクロスだと不具合が、と言っていた奴がいたが、
その理由が、winがps2を見つけれらないというしょぼい理由でそう結論
付けていたようだが(これは単にSMB的に名前が見つけられていないだけ
で「コンピュータの検索」を行えば解消する程度の問題だと思う)、実際
に間違いなく不具合出た人いる?
俺は5メートルだが、問題は起こったことは一度もない。
>>344 匿名だから。
名乗りをあげるとどうしても要らぬプライドが言論を歪める。
あと、そのおかげで無駄な礼儀も省けるのも利点。
※礼儀≠マナー
350 :
ところで:01/09/04 19:47 ID:AecUuKIU
けろ陛下崩御の噂の真相は。。
こんだけ長期間出てこないってことは、何かあったのは確かだろうな。
#単純にここで遊ぶのに飽きただけかもしれんが。
漏れは飽きちゃった(´Д`;)
けろの母でございます(以下略)
メモリカードから起動できたらどんなプロテクトかけても無駄になっちまうだろうに。
奴らいつまで迷走する気だ?
355 :
2ch書き込み:01/09/07 18:53
>>354 所詮、烏合の衆。
ここなら、「過去ログへ」で済む話だが。
管理者のいないココより、管理者のいるアソコの方が
議論が正常に進まないのってナゼだ。
あそこまで酷いと、下手に訂正メール出せねえよ。ヒットマンの名が泣くな。
なんとなくLinuxにあこがれる超初心者以前の俺。
みんなPSのLinuxで何やってるの?
自己弁護モードの大馬鹿津田sage
てーかアイツは、あの部分解析されるとSCEがどれだけ損害を被るのか厨房過ぎ
て理解できないんでしょう。だいたい Linux ではああいうブラックボックス提
供は結構今までもあったし。何かGNU(というかRMS文化)と混同してるよな。
>それで SCEI が手を引くならそれまで、我々も PS2 を見限ればいいだけだと
>思いますが。
こんなアホとしか言いようの無いこと言ってるし。。
楽しく遊んでる俺たちにとってはマジで恐ろしく迷惑だからガキはとっとと消え
去って欲しい。
あと、あいつがここも読んでくれるとうれしい。
>>359 game だけじゃなく DVD もだからなあ。
以前の問題もあるし、解析なぞされたら PS2 は圧力かけられてマジオシマイだろうな。
米国の団体おそろしひ。マジであーゆー頭弱いガキンチョからはPS2Linuxを没収してく
れ
361 :
login:Penguin:01/09/09 03:19 ID:xXPSxSis
「我々」と一枚岩としか考えられないのが、
何か世論操作的で嫌ですね。
SCEに何か言うときも自分指すのに「我々」というんでしょう。
>>361 禿同。グァキの専売特許だな。
#案外オッサンかもしれんが
363 :
login:Penguin:01/09/09 11:16 ID:jIsQlEl2
IOPよりもサウンドをどうにかしてほしいんだけど。
これって起動チェックとかが突破される可能性ないよね?
β版だから…と信じてるんだけど、ずっとこのままだとやだなぁ。
>>363 やっぱ/dev/dspじゃいや?
それなりには使えるけど。
>>363 詳しい理屈はしらんけど、どーしてもIOPだけは譲れないらしい。
つーことは、サウンドまわりはSCEIにお願いするか、あきらめるか、
/dev/dspで出来ることで済ますか、だな。
ところでPS2のサウンドって、いじってもあまり面白くないよ。クセもかなりあるし。
何かすごくやりたいことがあるなら、PCで出来ないかを考えてみるのも手。
PS3では、「Sound Blaster Audigy」ぐらいのチップをつんで欲しいなぁ。
>>365 あ、いや、俺もDMAできめ細かく制御できるんなら癖があろうが欲しい気はする(SPU関連)。
dspでもそれ程パワーは食わんが、少しでも高効率なほうが嬉しいのは事実。
>>366 SPU2ってEEからきめ細かくって言えるほど操作できるもんなんすか?
てっきり普段IOPがガーッと走ってて、時折EEが声をかける程度のものを
想像していたんですが。
>>367 誤: IOPがガーッと
正: IOP上のドライバがガーッと
あまり変わらないか。とほ。寝ます。
>>367 overhead をなるべく少なくしたいって意味じゃねーの
元気ですかー”!!
ここ暫く弄ってません
再開は11月かなー
来月号のSoftwareDesign誌には特集が組まれるそうな。
373 :
login:Penguin:01/09/25 02:06 ID:DA1hDoUM
374 :
けろ:01/09/25 13:28 ID:2m8/bVFI
すんません。けろです。
一週間ほど前に手術が終わりまして、やっとこさおきれるようになりました。
もうちょっとしたら復活するねー。
し、しかしまだ切った腹が死にそうに痛いので、もう少し寝てます。
オヤスミナサイ。
375 :
:01/09/25 15:13 ID:IlikyOe.
まじで崩御説ぎみだったのねん。。お大事に。
くだらん…
>けろ
いつ頃退院できそう?
379 :
login:Penguin:01/09/27 01:31 ID:5ZIbw6X6
>377
具体的に言うとどこらへんが崩壊寸前ですか?
第5回オフ会やるみたいですYO!(藁
380 :
2ch書き込み:01/09/27 12:37 ID:lXIG7qjc
>>379 治ったみたいだが、
>>377が書かれたときに、件のURLへアクセスしてれば、そう(激突直後)見えたYo!
382 :
login:Penguin:01/09/30 10:52 ID:BITl75ac
オフ会どうだった?
383 :
login:Penguin:01/10/09 23:30 ID:.G8je85k
プレイオンラインβテストあたった。
そのメールによるとPS2LinuxのHDDはお使いいただけません。って
書いてあったんだけど。試した人いませんか?
384 :
login:Penguin:01/10/10 20:10 ID:DolYsYnk
僕もβテストあたったYO!
今日、キットが届いたけど、超豪華なキットの内容にびっくりしました。
pslugのmlではまだ話題になってないみたいですね。
Show the flog!
そんな事より聞いてくれよ1よ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、PlayStation2で動くLinux買ったんです。PS2 Linux Kit。
そしたらなんかPSLINUX-MLっていうメーリングリストがあったんです。
で、よく読んでみたらなんか、PS2でウェブサーバ動かしたらしいんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、Apache如きで普段使わないPS2買ってんじゃねーよ、ボケが。
Apacheだよ、Apache。
なんかFFX入らないんですけど、とか訊いてるのもいるし。
PS2Linux買っておいてやることはゲームか。おめでてーな。
よーし再フォーマットしてエースコンバット4入れちゃうぞー、とか言ってるの。
もう見てらんない。
お前らな、回線切ってPC再フォーマットしてLinux入れとけと。
PS2ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
VU1のパイプラインがいつストールしてもおかしくない、
VRAMには16色テクスチャをみっしり詰め込んである、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供は、すっこんでろ。
で、やっとEEの演算精度の話が始まったかと思ったら、隣の奴が、Sambaをrpmで、
とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、rpmなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、rpmで、だ。
お前には本当にPS2が必要なのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、PS2でLinuxを起動してみただけのインストール厨房ちゃうんかと。
PS2通の俺から言わせてもらえば今、PS2通の間での最新流行はやっぱり、GS、
これだね。
GSってのはDMAが多めに入ってる。そん代わりVRAMが少なめ。これ。
で、それに大盛りフィルレート(1.2Gpixel/sec)。これ最強。
しかし馬鹿正直にラスタライズするとVRAMのページ境界で待たされる危険も伴う、
諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、リナ厨どもはオフ会にでも出てなさいってこった。
GSにDMAってあんた.....厨房?
388 :
login:Penguin:01/10/12 22:10 ID:Isq4NdFY
>>386 逝ってよし!(一度言ってみたかった^^;)
>388
お前逝ってよしって言いたかっただけちゃうんかと(以下略
390 :
login:Penguin:01/10/12 23:19 ID:LZMoZwbk
> 女子供は、すっこんでろ。
吉野家シリーズでここの部分を書き換えている作品が少ないので
次回作では是非、チャレンジしてください。
そろそろ85%のユーザーが使い物にならないってホッポラカシ
になって埃を被ってる頃かな
キーボードだけ欲しい
>>391 ..............DMAってなんだかわかってる?
って不毛なレスかな?
>>393 おれも、このキーボードお気に入り。
PC用にPS2コネクタ版出してくれないかな。
>>396 海外版(米版?)の話があるみたいだから、それには101がつくのかな?
国内で入手可能になってほしいな。
>>394 Direct Memory Access。
Central Processing Unitが関知しないメモリアクセス
のことだよ。そんなことも知らんのか?
GS Local Memory へのアクセスの主体を考えれば、並列化はされていても
DMAとは呼べんことがわからん?
400 :
399:01/10/13 20:35 ID:acx8eZI.
いや、君を貶すのが目的じゃないので、ちゃんと考えがあるなら示してくれれば
納得するっす。いちいちガキみたいに喧嘩腰になる必要は無いからね。
盛り上がってまいりました
>>399 GSのメモリはDMA以外では触れんと思うが。
>>399 フツー2DのBitBltはDMAと言えるよね。GSのポリゴンとかは3DのDMAと言えるんじゃない?
404 :
:01/10/14 00:33 ID:wcoqwthk
>>402 今は亡きケロ陛下のエフェクトサンプルの様な記述は?
>404
どんなものか知りませんが、GSのメモリーはハードウェア的にDMA以外で触る
方法は無いと思いますけど。つまりメモリマップできないということ。
>>405 レジスタ一覧のHWREGをよく読んで。方法がないは言い過ぎ。
>>403 うーん、言ってることはよーく分かるのですが、メモリに対するエンティティが
1つ(GS)しかない状態でも DMA とよぶんでしょうか?
粗結合並列マシンの隣のノードのメモリアクセスをDMAとは呼ばないでしょ。
>>407 まぁGSのメモリはハードディスクの中のキャッシュみたいなもんだね。
HWREG経由での読み書きはEEからみるとPIOで、GS内部では矩形に対するDMAだね。
>>408 すくなくとも狭義的には全然OKでしょ。じゃ、なんて呼ぶの?
>>409 GSはGeForce等と違ってプログラムは組めないよ。あれを隣のノードと呼ぶのは
無理でしょ。VPU込みならまぁそう呼んでもいいけどね。
>>410 ただのメモリアクセスじゃん。
あと、
>GSはGeForce等と違ってプログラムは組めないよ。
そんなことは分かってるが、プログラム組めなければノードとみなさない、っての
は間違ってると思う。
>>411 じゃぁ普通のPCも粗結合並列マシンてことか。
粗結合並列マシンって言葉の意味が無くなるね。
なんでも粗結合だと言ってるんじゃなく、独立したメモリに対するアクセス
を同一化していーのかって話だ。
ただし、君が知ってるかどうか知らないが、汎用機等では実際にプログラム
不能な要素もノードとして扱われるし、その間でスケジューリングもする(PS2
もそうだね)。要はどう解釈するかの問題。
実際PCをそのように考えても完全なる間違いではないと思う。
>>412 逆に言い返すと、GSのをDMAといえるなら、普通のCPUだってDMAと呼べちゃう
んでは?ってとこだね。 結局視点の問題、ということで片付けちゃって良い
かな?
>>414 CPUをDMAと呼べちゃうって意味が(日本語として)分からんのだが、
キャッシュなんかはフツーDMAと呼んで全く構わないんでわ。
>>415 ふつーは呼べちゃわない。
が、君が1entity, 1memory 直結型の GS の構成でも狭義のDMAと呼べる、と言うからだよ。
それに対するレスだと思う。
#多分。違ったらスマソ
>>415 うちの職場ではあんまりそういう場合 DMA とは呼ばないです。フルシステム設計
なので部分ブロックでDMAとか言うとややこしくなりので。他がどうかは知りませ
んが、まあどっちでも良いのでは?
何でも対等に考えてしまう RISC 型人間と、
機能で細かく割ってしまう CISC 型人間の闘い???
ここまでの議論を読んだのだが、つまるところ、元吉野屋コピペの
「GS ってのは DMA 多め」以外の部分は問題なしと思ってよいのだな?
間違いではないとは思うのですが、セットアップして補間しながら幾つかのテスト
を経て書き込むちゅうパイプラインでの終端を DMA と呼ぶのはちと無理がある気
もしますが....
415さん、もしあればでいいんすが、そういう用法してる文献もしくはページがあ
れば書き込んどいてください。
禿板逝っとけ
>>420 つ〜か、2DのDMAのことをBitBltって言うんじゃねか?
盛り上がってますな。
BitBltはあくまで矩形領域転送の事なので、別にDMAを使わないで
行なっても(CPU転送でも)BitBltだと思う。
例の吉野家は何が言いたいのか分からんが、
・EE-GS間のアクセス(MMIOされているGSレジスタは除く)はDMA
・GS-VRAM間のアクセスは非DMA
で、EE-VRAM間のアクセスはDMA…と呼びたい所だけど、
DMACにぶら下がったデバイスへのアクセスをDMAと呼びたいので、
何らかの形でワンクッションあるアクセスはDMAって言うのかなあ?
博識な方、誰か教えてチョ。
事象ではなく、言葉の側に翻弄されるのか日本人の悪い所ですな。
無ければ単語ぐらい即席定義してしまえ。(逃
>>419 >しかし馬鹿正直にラスタライズするとVRAMのページ境界で待たされる危険も伴う、
どっちかってーとテクスチャアクセスがページ跨ぐと激遅、というのが正解な気がする。
残りは対して内容無いものなあ。こんなとこか。。。
>>422 そのとーりだと思う。奴がわざわざ定義しなおした理由が不明。
ネタレスにここまで真剣になれる君たちって素晴らしい。
あまりに内容が馬鹿だったからね。
そうだね。
そうか?
お前らアホか、ナニ不毛な言い争いしてるんだといいたい。
DMAC使ってCPUを介さずにMemory To Memoryでデータ転送するから
文字道理ダイレクトメモリアクセス(DMA)と呼ぶんだろ?
Entity数?もNode数?そんな物は関係ない。
>>430 最初からそういってんだがな。
ただ、メモリtoメモリにはまったく限ってねーんだが。
>>432 ちゃんと説明できてないからいつまでも粘られてんとちゃう?
PIO に対する DMA じゃろう?
GS のメモリが EE から直にいじれない(CPUの介入ができない)のに
DMA などとゆうのはへんじゃろ。
そもそも誰かがゆうとったが、正しいと思うならそういった用法を
しているポインタを示せばよかろ。
>>430
で、420に対してはなんて言い返すの?
「馬鹿か?言うまでも無いだろう」なんて下らんレスはいらんよ。
>>435, 436
ちゃうちゃう。 おそらく430はhost<->gsのイメージ転送機能の事だけを言ってるのよ。
430一派は元の論点がじぇんじぇん分かってないのね。gsの外の話をしてどーすんじゃ、
ちゅうねん。
438 :
login:Penguin:01/10/18 22:48 ID:IT7xaAbI
>>435 >GS のメモリが EE から直にいじれない(CPUの介入ができない)のに
>DMA などとゆうのはへんじゃろ。
だから、その理論が意味不明なんだ。
なんでCPUで直接介入できないとDMAと言えなくなるんだよ。
狭義的な思いこみでしかないんじゃないのか?
どちらにせよ、GSメモリへ飛ばされるデータもEEのメインメモリから
転送されている(またわその逆)わけだから、DMACがEEの変わりに
EEメモリをアクセスしてるっことも忘れないようにな
>>438 それは違うね。EEのメモリはDMAでもPIOでも転送できるよん。
>>438 てーか、もうどうでもいいんだけど、最後に一回だけ。
DMAが必要になった経緯は? そう考えると機能的に違うんじゃない?
DMACがうんぬんとか言ってる430のような勘違いくんはどうでもいいが。
でもまあいい加減、これが単なる視点の違いだとは考えないかな?
プロセスをするものはすべて等価に見てる最近の技術者と、システム全体を
主従関係のようにとらえる昔ながらの技術者の違いじゃないか?
>>439 残念ながらEEのメモリは無理だと思う。特権レジスタのみがMMIOのように
見えるだけで。
>>438 あのさあ、例を出してくれたら納得するって言ってんのに、どうしてシカトすんの?
443 :
login:Penguin:01/10/20 00:35 ID:zOPWBO8c
ps2linuxでpsえみゅ動く?
446 :
login:Penguin:01/10/20 05:20 ID:HtAAyhdt
会社で作っているコードを、気楽に一般公開してしまうんだから。
アメリカってほんとオープンな国なんだね。
>>442 君のレベルが分かった。ありがとう。
>>446 或いは、あまりに動かないのでちょっとつっついて見ろ、という会社命令だったりして(w
>>446 今時Linuxやってて公開しない方が少ないと思うが。
SCEAのR&Dセクションからだからそれなりにインパクトはあるが、、
付属のGLにおまけつけただけに見えた(内容的にはデカイおまけだが)。
rtx(テクスチャ)や gl(メッシュ)ファイルよくわからん。
ところで、何台もつないで計算するとか言ってた人々はどうしてるんだろうね。
>>450 そろそろつかいものに・・・
の文句通りになっていると思われ
452 :
438:01/10/21 00:29 ID:5NcCYtgC
>>441 あんたの説明のどこが「例」なの?
「
>>442」のカキコは漏れじゃないけど442が何を言いたいかはよく解る(藁
453 :
login:Penguin:01/10/21 00:40 ID:5NcCYtgC
>>438 だから、わかってねーなーオメェは。
441一派は独自のDMA概念を持ってるけどそれが一般人とかけ離れてるんだよ。いい加減気付いてやれよ。
と、誰も来ないので自作自演ゴッコ(ワラ
てーかすでに終わった議論でムキになるなよ、お子様。
>>449 vuコード群やらパフォーマンスタイマのサンプルとして結構ありがてー
んだけど。今後チューニングされていくと早くなっていくのだろうか?
rtx, gl はソース見れば分かると思うよん。
>>438 なんでもワラで誤魔化せるもんでもないよ。
くだらねーからもう来ないでね。引き際をわきまえなさい。
>なんでCPUで直接介入できないとDMAと言えなくなるんだよ。
って、、うーむ、連中DMAの利点を理解してないのか?それとも発端が分かってない
のか?
......とりあえず、423が正しいと思われる。で、元の発端は「GSってのはDMAが多
めに入ってる」とかいう論理以前に間抜けな一文に対するものなので GS 内部の話
と取るのが妥当。従って、
>・GS-VRAM間のアクセスは非DMA
が該当。となる。
なんか一生懸命GSの外に話を持っていこうとしてるみたいだけど、いい加減吉野家
野郎のごまかし工作もうざいよ。もともとネタなんでしょ。 ...それとも、結構マ
ジにパロッてたの?
おれのカキコもかなりうざいな... 引っ込みます。
付属のケーブル使って、
PCのVGA(D-sub15)+Audio(LR)→ソニンTVのAVマルチ入力端子(@H-Sync15kHz)
うーん無意味。
>>458 いや、まともに意見も言えずに「とにかく俺が正しいんだ!」っちゅうタリバン
外相的論理じゃなきゃ、別にうざくないから引っ込まなくて良いよ。
#と煽ってみる。
>>452 使われないことの「例」ってあんた......
あえて言って欲しいなら言ってやるがGSの内部解説中にDMAの文字が一言でもある
かね? 並列化された Pixel pipeline やらMemory I/F としかかいてない気がす
るがねえ。
PAR等で?市販ソフトの初期化部分を弄る事が出来たら、
そのままVGAケーブルで640x480出力する事が出来るのでしょか?
理論的には不可能ではないですが、メモリ容量、完全なる解析が必要な点から、
まず無理かと。
ありとあらゆるハードコード部分をいじる必要が出てくると思われるんで容量
的にもきついかもしれないっすね。
463 :
461:01/10/21 09:16 ID:eSJJLhrM
インターレス・ノンインターレスだけでそんなに変わる物ですか?
464 :
420:01/10/21 09:19 ID:k8c9r4UB
>>452 一度も私のレスが例だとは言ってないんだけど....?背理法ってしらないの?
消防?
なんならなぜ貴方にだけ一方的に例をお願いしたか丁寧に説明してあげようか?
>>420 よく分からんが、一応言っとくと、今時(ってわけでも全然ねーが)の2Dの
BitBlt(DMAね)でもテストして色拡張してといろいろパイプラインでやってるぞ。
もともと言ってることが破綻してんだよね。
>>465 「論点」を勝手に正しいと仮定して話をされてもなあ・・・何が破綻してんだか...
部外者ながら俺もあきれた。
言ってる機能ってただのメモリ転送、もしくはそのまんまBlt engineだろ?
一応確認のために聞きたいんだが一般的にDMAを使うメリットわかってる?
あと、一人で大変だろうが、一応みんなが言ってることに少しは耳をかそうな。
書いてることが全然成長してないぞ、おまえ。
>>466 なんの関係もねーのにどっからメリットって言葉が出てくんだよ...
まったくこういうヤツはすぐに話を発散させて誤魔化そうとするんだよな.
>>466 あんたもくだらね過ぎ。いちいち相手すんなよ。
>>463 インターレースだと縦半分しかつかわねえから、ってことじゃね?
まあVGA側もうまく弄ればよいだけかもしんねけど。
あと、モジュールごとに初期化入れなきゃいけねえとか、転送が入ると
番地合わせなきゃいけないとか....実際やってみないと想像でけまへんな。
>>467 関係大有りだと思うけど。。。
要するに分かってないのね。
470 :
469:01/10/21 17:25 ID:zzlDNFIU
>>468 スマソ。相手にしちまったよ。
もう落ちます。
>>469 DMAと言えるか言えないかって逝ってるときになんでメリットが関係すんだよ。
まったく、こういうヤツはすぐに話を発散させて誤魔化そうとするんだよな.
↑オマエガナー
てーか痛々しいのでもうやめて下さい。育ちが悪すぎますよ。
>>471 はぁ、、、
言えるか言えないか考えるのには用語の定義が欲しいし、用語を厳密に定義する
には利点含めた背景も必要だろう。それとも、まさかほんとに知らないのか?少
なくともメリットが言えないんなら全然理解してないって事になるぞ。
かっこ悪い自作自演ミスしてる暇があったら、ちゃんと人を納得させられる事書
けや。
あ、ひょっとして、、、自己コピペしてるし、これもネタ?
>>473=420?
だいたいこの話、438がどっかの文献を示して「おら、ここで使われてっぞ!」
と言えば、終了する話じゃん。頼むからそうして欲しい。やっぱし見つかんね
えのかな?
少なくとも俺はそういう用法してるのは読んだことがないので、あれば知りた
い。
いい線なんだけど、
>>458 をちゃんと読んでみて。議題がずれてるんだよ。
BLiTTER は単に ATARI システム全体でみた場合、
>The BLiTTER is a DMA device that implements the full BitBlt
>copyLoop definition with the addition of a few minor extensions.
とゆーよーにDMA デバイスとして定義されているだけ。
この文章のどこにも、「GS ってのは DMA が多めに*入ってる*」を支持する
事は書いてない。
結局君と他の人たちで論点がずれてるから、いつまでたっても収束しないんだよ。
もう少し人の話を聞こうね。
438さんってむこーのスレの686さんに良く似てるなあ。
>>475 良く考えたら、、、文献ってのが意味不明って・・・・
君大学行ってないね。厨房?それともやっぱDQN?
>>479 勘違い恥ずかしい。研究者は論文とかの情報源を文献って呼ぶのよ。
>>479 わざわざ自分からドキュソっぷりを見せ付けてくれるなんて、ニクイねぇ。
しかし、単に大学行ってても研究室に行ってない能無し学生という可能性もあるよな。
482 :
login:Penguin:01/10/22 09:30 ID:3LWW/aZs
>>476 てーかさ、その文章自体が DMA != BitBlt であることの例になってないか?
>The BLiTTER is a DMA device that implements the full BitBlt
>copyLoop definition with the addition of a few minor extensions.
「完全な *BitBlt copyLoop* を実装した *DMAデバイス*」って言ってんだぞ。
438が自分で墓穴を掘ったように俺には見える。
>>482 だれも==だと逝ってねーだろ。(あまりに当然なんだが、ハードウェアで実装された)BitBltは
DMAと呼べると逝ってるだけで、そのトーリだったろーが。
だから、文献ってのはなんだよ。どっかの低レベル学会にでも通ってないと認めないのか?
自分じゃ何もできねー典型的な権威主義者だね。
で、結局、
>>386の
>GSってのはDMAが多めに入ってる。そん代わりVRAMが少なめ。これ。
>で、それに大盛りフィルレート(1.2Gpixel/sec)。これ最強。
>しかし馬鹿正直にラスタライズするとVRAMのページ境界で待たされる危険も伴う、
>諸刃の剣。 素人にはお薦め出来ない。
は、どの様に直せばいいんだ?
486 :
login:Penguin:01/10/22 12:18 ID:gnnK+mIg
まあ、貶しあってるアホどもはどっちもどうレベルだが。
>>483 そのとーりじゃないよ。おまえ、言葉理解できんのか?
sage忘れた。ゴメン。
>>483 思いっきり劣等感の現れた学権否定レス。
とりあえず 438 は少なくとも低学歴ってことで決定だな。
488 :
482:01/10/22 12:29 ID:cBSrv22h
>>483 482 で書いたBitBltはハードで実現した!って意味じゃ!
一々下らん勘違いしてんじゃねーよ。自分の都合でコロコロ意見変え
てんじゃねえぞ。
大体あの文書よく読め。Blt機能を持たせたDMAだ、とかいてあるだけ
で、Blt を DMA と呼べるとゆうことの論拠は一言も書いてねえ。
システム全体でみなかったらDMAとはよばねーよ。いい加減、論点
を理解しろ。アホ。
>>483 何も「文献」って学会論文に限ったもんじゃないよ。例のカキコにも「とか
の」ってかいてあったでしょう?それに、権威主義者っていうけど、用
語なんだから通じなきゃ意味無い。ある程度大多数の人に使われてる、
という意味で文献を示せ、という意見は正論だよ。道端のオッサンが使
う用語を示して「こう呼ぶのが正しいんだ!」なんていってみたところ
で、単なる一人よがりでしょ? 用語ってのは「自分じゃなんともでき
ない」ものなんだよ。理解した?
しっかし、本当に劣等感が滲み出てて、低学歴っぽい人だなあ。
483は論文と文献を取り違えてたのか?
もう少し楽しめそうだったのに。 はぁ
低学歴が引っ込んだ所で質問なんだけど、
VUの演算結果をEE側に戻す方法ってMemoryMapされたVUmem見るかマクロモード
しか手がないっすか? VU動作中でも非同期でメインメモリに書き戻せないもん
かなあ、と思って。
>>491 うーん、、GS mem に書き出してイメージ転送で送るとか(笑
冗談はともかく、多分動作中は無理なんじゃないかなあ。
>>491 非同期ってのは無理。そういう仕様だから仕方ないね。
もともとそんな使い方は全く想定すらされてないし。
>>491 しかし低学歴ってあんた、学歴コンプレックスでもあるんだね。可哀相に…
495 :
ははは:01/10/22 19:41 ID:oEnZhOU9
>>492-493 サンクス。やっぱ駄目すか。
実はたった行列 5個分なんで5*4 =20ベクタありゃあ十分だったりします。
VU0 をマクロ、マイクロを使い分けて行こうかな、と。なんかだっさいですが。
>>495 書けもしないの無理して書くより2GのP4でも持ってきた方が賢いよ。
どうせ苦労するならSSE2やった方がマシ.
だってこっちの方が面白いんだもの。
面白さではGeForce3のピクセルシェーダ、バーテックスシェーダ、SSE、3DNow!の順だな.
PS2はまともなデバッガが無いのが致命的.
>>497 今時のPCならCでフツーに書いても無理してVU使うより速いと思われ.
自分で工夫してキワいチューニングする遊びにはPS2の方が面白いかもしれんね。
ちなみにおいらはWinのコーディングが苦痛なのでOpenGLに逃げてる組(リナ板だ
からそーゆー奴多いかな?)。
>>501 後悔先に立たずっつーやつだな.御愁傷様…
503 :
495:01/10/22 23:17 ID:AC9Mb57t
僕もG.P.Gem 2でV./P.Shaderの概観だけ見て面白そうだなぁ、とは思ったのですが、
いまちょっとお金がじぇんじぇん足りないもので,,,,
それとRISC畑で育っちゃったもんでCISCチックな m4x4 とか dp3 がちと寂しい気が。
いや、良いとはお良いんですけど、、、
そのうちお金が溜まったら手を出してみようかと思います。どーもありがとう。
504 :
495:01/10/22 23:18 ID:AC9Mb57t
後悔後を絶たず。
>>503 なんで礼を言われるのか分からんのだが、よっぽど後悔してんだな。
>>506 おまえにじゃなく、。が . な人にいってんだろう。
それともまた自作自演?
508 :
ここにも貼っとくね。:01/10/23 07:51 ID:lkXwL8I+
>>509 そこそこ。1に比べると、C++で効率を追求する法,とか、AI,メガデモな人が多用し
ていたような浮動小数点トリック(キャストやらtabled sqrt)やら,Quaternion を
使ったフライスルーパス生成,など、より実践的な内容が多いです。その他、最近の
ネットワークの変化に対応してか、"Using Web Cameras in Video Games"とか言
うのもあります。
あとこんなのも、、、
"Classic Super Mario 64 - Third-Person Control and Animation"
ぷぷ。これ内容的にはしょぼーいですが、ネタとして(w
Graphics Display の章は NVidia (てえかGF3)にほぼ占領されているんで、僕の環
境ではテストできないのが多いっすが、、、(泣
#うち ATI なんで 3DTexture 使った LightMapping とブラーで雲作るくらいしか
#試せない..
ああ、GF3欲しい。
>>502 何を後悔するのかさっぱりなんだが・・・
ホビープログラミングを認めないタイプの近視眼人間か?
>>511 メアドで戯言吐くのは勝手だが、とりあえずsageろよ
>>511 まぁまぁよっぽど後悔なさっているのですね。
>>508 うぜぇな、そんなろくすっぽ使えんモンはるんじゃねぇ.
>>508 口あけて待ってるしか能の無い役立たずは無視してねん。多分一人だし。
けど出来たら張るだけじゃなくレポートもしておくれ。
>>511 ちょっと足りない負け犬が吼えてるだけなんだから相手をしてはいけません。
クロス環境の構築でbinutilsのConfigureができませぬ…
Vine2.1.5@Celeron800です。
518 :
517:01/10/23 21:33 ID:pnEUDk1m
Config.guess failed to determine the host type. You need to specify one.
…こんなんでてるんですが、この場合のホストは「i686-linux」とかなんでしょうか?
まず、# rm -rf /
521 :
login:Penguin:01/10/24 00:56 ID:1KuG67Df
>>517 # 作業環境にあわせてネ
export PS2_PREFIX=/home/ps2
export PS2_RPM=/home/ps2_rpm
#
rpm2cpio $PS2_RPM/binutils-2.9EE-3.src.rpm | cpio -id
tar zxf binutils-2.9EE.tar.gz
patch -d binutils-2.9EE -p1 < binutils-2.9EE.linux.patch
patch -d binutils-2.9EE -p1 < binutils-ps2linux-0.9.patch
mkdir build-binutils
cd build-binutils
CFLAGS=-O2 ../binutils-2.9EE/configure --target=mipsEEel-linux \
--prefix=$PS2_PREFIX --enable-shared
make
make install
でどう?
521だが、あげて御免
ってあげるのだめ?
>>509, 510
GemとGem2が今日届いた。第一印象は「重い」。
読まずに寝ることにする。
523 :
517:01/10/24 05:11 ID:EzLuH3Wb
>521
親切にありがとうございます。
でも、Configureするまではその手順で、
コマンドラインもその通りにしてみたんですが、
# ../configure --prefix=/usr/local/ps2-cross/ \
--target=mipsEEel-linux\
--host=i386-linux --enable-shared --with-gcc
Created "Makefile" in /usr/local/ps2-cross/binutils-2.9EE/_build using "mh-frag"
and "mt-frag"
/usr/bin/ld: cannot open crt1.o: そのようなファイルやディレクトリはありません
collect2: ld returned 1 exit status
*** The command '/usr/bin/gcc -o conftest -g -O2 conftest.c' failed.
*** You must set the environment variable CC to a working compiler.
#
…だそうです。
host 抜いておくれよ.
>PS2はまともなデバッガが無いのが致命的.
で思ったんだけど、 ProDG 2 for PS2 を利用予定(or 試してみてる)の人っている?
#ギョーカイ人限定スマソ
>>526 なるほど。それで自分で工夫する脳ミソの無い底辺プログラマはおことわり、となる訳だ。
>>527 てゆっか、XBoxみたいに誰でも使えるもんじゃなく、根気のあるヲタクじゃないと無理でしょ。
根気だけじゃなぁ。
思考が単一スレッドな人には逆立ちしたって無理だと思う。
オマエモナー
532 :
けろ:01/10/25 13:19 ID:lbUI7zq6
ええっと、質問でっす。CMS1, IDTEX8の時のあの並びって皆さんどのように処理
されてますか? 今は、
i%8 + (i
>>4&1)*8 + (2*(i
>>5)+(i
>>3&1))*16
でやってますが、なんかダサい気がして。賢い方どーか知恵貸しておくんなまし。
#テーブル使うのぢゃ、とか言われそう...
P.S.
退院はまだなんですが、取り敢えず痛みが大分引いて自由に動けるようになって
きたので、一応復活宣言。ネットにあんまり繋げないのでチェック頻度は低くな
ると思います。
>>532 事前にコンバートするもんだから、どーでもいい。
何か、リアルタイムに並べ替える必要でもあったのか?
>>532 procedual とか動的テクスチャとかね。
やっぱり動的にやるならテーブルを使うのぢゃ、が正解でしょう。
>>534 かえって本職の方が専門色が強くなりすぎて、頭が固くなっている可能性大だと
思う。
モデル職人さんにとっては、テクスチャ=静的なデカール、なのはしかたないな。
だが、プログラマなら少し問題。自分でトランスレータすら書いたこともないっ
て事になるし。
>>537 といいつつ何にも提供できない典型的バカ。
>>538 まぁまぁ。
537は単に論理演算使えば何でもカッコいいと思ってる岩石頭っ
てだけだろ。こういう奴って、覚えたての奴に多いんだが....
その上演算順序とか知らないから *8 を <<3 とかするとカッコ
だらけになるってことを知らないらしいしな(w
#まあ典型的ワナビー級ヴァカなのは確かだな。
それにしても、この手の内容の無い煽りしかしない無能くんが全
て同一人物に見えるのは俺の気のせいか?例のDMA論戦での惨敗が
よほど悔しかったとか?
540 :
:01/10/26 09:04 ID:MAXfqrpo
541 :
けろ:01/10/26 09:18 ID:IjWJugBS
>>538-539 彼の言ってるのはそういうことじゃなくって、多種類の演算子を一つの式でごちゃ
ごちゃと統一無しに使ってるからダサい、ってことじゃないでしょか?多分。
#ただ「カッコだらけ」は確かにその通りです。僕括弧だらけ嫌いなので。
もともとダサいと思って質問したので、ああゆうのでも歓迎っす。
実は僕ってANSIもK&Rも読んだことの無い野良プログラマですので、より丁寧に教
えてもらえればより嬉しいのは確かですが。
>>535 そっちもなのですが(いわゆるmegademo fireのカラーに使いました)、コンバータ
で使ってます。
>>538 オマエモナー
とりあえず素直に書けば (i & ~24) + (i & 16) / 2 + (i & 8) * 2
なんだこりゃ (i & ~24) + "\0.......\x10.......\x08.......\x18"[i & 24]
544 :
けろ:01/10/26 12:46 ID:UbdB7vcJ
>>542 おお、どうも。確かに0x20の内部でshuffleしてるだけで外側(~0x18)は変わんな
いっすね。二つ目は笑いましたが、load-storeの無い一つ目で以降かと思います。
サンクス。
レベル低いね.
>けろ
折角だから、そのfireもあぷってちょ.
548 :
けろ:01/10/27 09:41 ID:qPLpUzGr
551 :
login:Penguin:01/10/28 04:26 ID:M9JA9kD6
ところで、PS2Linuxkitってもう買えないの?
552 :
login:Penguin:01/10/28 04:28 ID:m9DzGAOV
553 :
login:Penguin:01/10/28 15:39 ID:bVCmJln4
PS2Linuxキット向けにNetBSDのポーティングが始まったらしいYO!
それと、かまってくれくれ君が、ML上で売ります・買います展開中。
(藁 一応、売れたみたいだけどね。
何かメリットがあるのでっか? >NetBSD
556 :
login:Penguin:01/10/28 23:08 ID:bVCmJln4
>>554 X68Kユーザーにうけが良いかもYO!
557 :
login:Penguin:01/10/29 00:23 ID:nep6WoOe
4年前のLinux Japanに 「PS/2でLinux」という記事が載ってた。
それだけ。
素性で性能は上がらん
>>558 そうだね、今時295MHz程度じゃど〜しよ〜もないね^o^
分かってんなら来るなよ。底辺プログラマ
単純に、クロック高==性能高、ではないけどね(某ボトルネックだらけアーキテク
チャとか)。
それと、結婚不可能なヲタは気にせんのだろうが、妻子持ちとしては子供が近づく
頻度が高いリビングにこれ以上酷い電磁波発生器を置く気にはなれんのだけど...
携帯の方がよっぽど高周波高出力で常時発生してると思うが持ってないんだな?
ま、どーでもいーことだが。
563 :
login:Penguin:01/10/30 01:07 ID:mUWNqmCA
俺は携帯持ってないが、うちのガキは肌身離さず。
ま、どーでもいーが。
>>563 って、携帯もちあるくような子供がいるアナタって何際よ?
ま、どーでもいーが。
電磁波もだが周波数あがると発熱UPでファンがうるさいのも問題だよな。
ま、どーでもいーが。
どっちにしても今時クロック高くすることしか考えつかないのは PC廃人型の
トーシロか、どうしようもなくレベルの低い技術者だけだろうと。無闇にあげ
りゃあ良いってもんじゃないのよ。
ま、295MHzじゃどうしようもねーがな。
>>567 こいつもうるさいYO!
馬力でしか解決できないてめえのアホさ加減を一々ひけらかすなよ.
>>569 そこまで言わなくても...
相手は可愛そうな人なんだから.もう少し優しくしてあげてね.
ま、かといって今時295MHzじゃどうしようもねーがな。
おー、よしよし。
負けサルが何言っててもかまわんがな。
ところで、けろ、本当にアップしないつもりか?
ずっと待ってるんだけど・・・
574 :
けろ:01/11/01 07:58 ID:jhf8rn/6
>>572 しません。
>>571 でもまあEEが非力だからこそ趣味プロとしては面白いんだけどね。
#と思う元超並列プロセッサ研究班
と、いいつつ、最近D3D8で遊び始めてます :P
病室ではノート(Savage)しか使えないのでPSもVSも激おそいっすが、結構面白
いのでまあ良しと。大分以前のバージョンよりも分かりやすくなったし(という
よりほぼGL化してるような。。。)
>>501 さんも食わず嫌いしてないでちょっ
と試してみては?
576 :
けろ:01/11/02 09:54 ID:AXgFh1Zy
さぁ? 基準ってどこなんでしょう?
お金無いのでシミュレータばっかでしたが、一応2**18くらいまでは試した
記憶が。。。
ちなみに触ったことあるので最大は64っす。
577 :
けろ:01/11/03 09:10 ID:zUSP/kHW
そういえば、LUGで出ていたロボットゲームの話ってどうなってるんでしょう?
どっかのWebにPresent statusを出しておいて欲しい気が。ひょっとしてある?
面白そうだったら参加してみようかな。
文字通り、企画倒れ。
579 :
login:Penguin:01/11/03 16:13 ID:sqX5whuT
>>577 まあ参加表明だけでもしてみたら?
少しでもコーディングできるやつが来れば喜ばれるとは思うし、けろが参加
してれば 2ch を通して直接文句言い放題だし(藁
580 :
login:Penguin:01/11/05 20:13 ID:6Sf2uFrW
581 :
login:Penguin:01/11/13 09:20 ID:yGEbJ9pO
あげ
582 :
:01/11/22 04:03 ID:z5nCWUhr
SoG対応で安い液晶モニターないかなー?
583 :
:01/11/22 04:05 ID:z5nCWUhr
わりぃ、あげちまった。
なんか、もうどうでもいいって感じー。
585 :
:01/11/23 01:16 ID:R9dbcq6l
てかほとんどゲ開板に流れたんだろ。ここに残ってる奴は少ないと思うよ。
586 :
gdb user:01/11/27 15:26 ID:/BVjC8hU
なんかgdbがSegmentation faultで死ぬんですけど.
breakで止めた後,stepかnextを2,3回でパタッと.
死ぬのはgdbだけでデバック中のプログラムは生きてる.
みなさんそんなこと無いっすか?
でもって再実行するとps2_gs_vc_graphicsmodeの中で何かの待ちになってしまう.
587 :
login:Penguin:01/11/27 18:55 ID:8BBHot9s
>>585 >てかほとんどゲ開板に流れたんだろ。
「ゲ開板」?。何処でしょう。
家庭用ゲーム機とか、プログラムとか板を探しました。
判りませんので、教えてください。
588 :
login:Penguin:01/11/27 20:59 ID:RQbaAQU8
589 :
login:Penguin:01/11/27 21:17 ID:8BBHot9s
>>588 ありがとうございます。
逝ってみます。
590 :
login:Penguin:01/11/29 17:37 ID:xZhof12p
「ゲ開板」でPS2Linux関連見つからないけど???
活動が停滞気味なんだけど、活発なwebサイトとかしらん?
592 :
ななしぃ:01/12/08 17:29 ID:FElvsJ8O
このネットワーク/HDDユニットって国からの補助金で開発されたのね
うーん...
まじかよ!? 補助マンセー
その調子で次は全家庭にPS2配備&LANでのネット接続環境だne
勿論税金で。
USBモデムってなによ(;´Д`)
594 :
ななしぃ:01/12/08 20:26 ID:FElvsJ8O
>>593 まさにその環境を作るために、どっかの村がモデル地域になったらしい。
SCEIだけでも、かなりの補助金が行ったらしく、実質以上の開発コストは
既にペイされているとか。
Linuxキットが有る意味適正価格だったのもこのためって事か
596 :
login:Penguin:01/12/20 02:49 ID:RGvL+AhN
597 :
login:Penguin:01/12/20 02:49 ID:RGvL+AhN
うんこー
598 :
login:Penguin:01/12/20 04:28 ID:h2weoNNk
599 :
login:Penguin:01/12/20 10:27 ID:WYYAkqNM
>>596 PS1用のkernel 2.4とかPS2用のLinux以外にも、PS1にUSBつけたりして面白いね。
600 :
login:Penguin:01/12/20 10:44 ID:Urj0abp0
601 :
私は男です:01/12/26 02:51 ID:1yWIc6WM
腐れそにーめ!製品版HDDのユーティリティヂィスクよこせゴルァ!!!!
FFJができねえじゃねえかクソし寝ぼけ!!!
602 :
_:01/12/28 17:14 ID:Aqfy+00G
すいません、HDDユーティリティで初期化してしまいました。
いまはFF11βが入ってます。
Linuxよさらば。
603 :
login:Penguin:02/01/02 14:46 ID:8y5rFOH5
(゚Д゚)ハァ?
604 :
login:Penguin:02/01/30 16:22 ID:IQYv324h
606 :
login:Penguin:02/01/30 20:26 ID:QL+mNERB
↑ぃぇ〜ぃ!!
607 :
login:Penguin:02/01/30 21:02 ID:sKZx9aJ0
β版ユーザは \1,500でバージョンアップできるのがいいですね。
新規に欲しい人で既にハードディスクを持っている人は
どうするんだろう。
609 :
SCE:02/01/30 23:11 ID:VJums3Eb
>>608 キット付属以外のHDDユニットでは動作いたしません…あしからず。
610 :
login:Penguin:02/01/30 23:33 ID:WFGESLwk
gea
611 :
対応モデルに35000GTが…:02/01/31 00:49 ID:iE2cVYt3
昨年買った35000GTで動くなら…
前回は見送ったが今回は確実に買ってしまいそう。
つーかスゲー欲しい!!!
612 :
linux厨房:02/01/31 12:28 ID:dEEd7QtX
コマンドラインから追加パーティションのフォーマットができないのってオレダケ?
mkfsもmk2efsも駄目っぽいんだけど・・・インストールメニューでしかできない仕様とかかな。
>>612 PS2用の専用mkfsがあったような。
マニュアルにかいてなかったっけ?
>>613 ドキュメントファイルの方かな?ちょっとあたってみますthanx!
正直HDDをゲームとlinuxの両方使えるように正式サポートしてホスィ
>>612 パーティションの追加をした後でリブートした?
Linuxは、mountされているパーティションがあるディスクに対して
パーティションの追加や削除を行うと、リブートしないとそれを
認識しないらしい。
cat /proc/partitions で、本当にそのパーティションが追加されてる
のか確認してみたら?
617 :
login:Penguin:02/02/02 04:05 ID:PxBnRQb4
てーか
>
>>608 >キット付属以外のHDDユニットでは動作いたしません…あしからず。
これは嘘。
>正直HDDをゲームとlinuxの両方使えるように正式サポートしてホスィ
普通に最初にLinuxを入れれば残りがゲームに使えると思うんだが。
618 :
PS2:02/02/02 17:22 ID:KwHaVgYg
>普通に最初にLinuxを入れれば残りがゲームに使えると思うんだが。
使えるゲームもあるけど、多くはHDDのユーティリティーディスクがないと使えない。
619 :
login:Penguin:02/02/02 17:28 ID:IQ8d8+OH
HDD、2つあるが繋ぎかえるのめんどくせぇ
>>618 漏れが持ってるのはFFXだけだが、ユーティリティー無しでもFFX自体
がフォーマットしてくれたぞ。
623 :
PS2:02/02/03 03:34 ID:7V6axj8W
>620
確かにFFXの場合HDDはつかえたね。
使えない例としてはカプコンVSSNKはユーティリティーディスクなしでは使えない。
624 :
615:02/02/03 17:35 ID:056/t3P2
>617
連ジもLinuxと共存できない。ま、セーブデータのみだから使わんけど(w
しかしなんで共存できないようにしてんだぁ?
そこまでユーザーに金を負担させたいのか?>糞ニー
625 :
login:Penguin:02/02/03 17:50 ID:ZzSsanWF
誤解を招かないように、共存できない、などと嘘を書かないで、
フォーマットできない、と書いてくれんか?
俺はFFXでフォーマットしたHDDで使ってるよ>連ジ
626 :
login:Penguin:02/02/03 21:01 ID:ciSDXKH6
FFX International版はフォーマットしてくれなかったよ・・・
誰かフォーマットの仕方おしえて(;´Д`)
627 :
login:Penguin:02/02/03 23:47 ID:gQ4o0xUC
PS2Linuxでメモリカード中のゲームデータの読み書きする方法ってある?
devをddすれば良いかと思ったらダメだった。。
>>627 Magic Gateを何とかしないと難しいと思われ。
>625
>フォーマットできない、と書いてくれんか?
>俺はFFXでフォーマットしたHDDで使ってるよ>連ジ
FFXでフォーマットできんの?できないの?
どっちが本当?(w
できる。
できるPS2Linux
とかいうマニュアル本が出ないかな。
「るんるんPS2Linux」じゃダメか?
633 :
login:Penguin:02/02/05 03:38 ID:V0LIsLKU
PS2Linux上で動作するソフトって
ロイヤリティフリーで市販出来んのかな?
もし可能ならソフトメーカーがドッと・・・て事はないか。
634 :
login:Penguin:02/02/05 03:51 ID:KxjcnDH+
>>633 糞ニーに認証ID付きのCD−ROMかDVDをプレスしてもらわんといけないから
やっぱロイヤリティーが発生しそうな気がする
ネットで配ったりできないの?
PS2LinuxKitのHDDって一回Linuxでパーティション作って、
それからFFXをインストールできるけど、
FFXIは無理だよね?
637 :
login:Penguin:02/02/05 07:49 ID:YUE4G5dx
正直、ブートローダ位自由に配布させてくれないと、発展しなさそうな
ていうか、するのかもしれないが、するわけない
自由にできないものはlinuxとは呼べないっていうか
呼べるのかもしれないが、呼びたくない。
むしろNetBSD PS2の方がマンセーされて然るべき。
638 :
login:Penguin:02/02/06 00:24 ID:bQHRwRK8
そのブートローダが 1500 円ということなら、
それはそれでいいような気がするが?
PC だって BIOS なけりゃ動かんし。
>>638 ブートローダって単体で売ってるの?
詳細きぼんぬ♪
640 :
login:Penguin:02/02/06 01:12 ID:0EjE/Yg1
641 :
login:Penguin:02/02/06 06:23 ID:28COBiHr
実際のところPS2Linuxって
どのくらいのパフォーマンスが出せるんだろ。
SCEがセガやナムコに頼んで
このくらいのゲームは作れるという実例を
見せて欲しい気もする。
メモリ容量がネックになりそうだけど
トータルでDC並みのスペックは出せるのかな?
642 :
login:Penguin:02/02/07 01:07 ID:b/dx1XmV
くどいな。基本的にパーティション切る時に空けとけば使えるってば。
624のような真性バカはその方法がわかんなくて全領域Linuxで確保しちゃって
それで使えないとか言ってる間抜けなんだから。
644 :
_:02/02/08 15:52 ID:FbPXXoRL
>642 ガセネタだよ。
Linuxkitでインストール可能なのはFF10やリリーのアトリエ等の初期対応ソフトのみ。
エースコンバット4やCapcomvsSnk、FF11β等はHDDユーティリティで初期化しないと
インストールできない。
もし仮にインストールできてもFF11βはプレイできないよ。
FF11βは、まずPlayOnlineを起動する必要があるのだが、
PlayOnlineは、HDDユーティリティでメモリカード上に作成したHDDビューワからしか
起動できない。
LinuxKitのHDDは現時点では外付けHDDしか存在しないから、
メモリカードにHDDビューワが無いと絶対にPlayOnlineを起動できないのだ。
645 :
login:Penguin:02/02/08 16:23 ID:Xh6itVJp
エースコンバット4 で共存してますが。。。
大体友達がもってればシステムドライバだけコピらせてもらえば済む話。
HDD持ってる友達がいない人は気の毒だが。
647 :
_:02/02/08 16:26 ID:FbPXXoRL
>645 そうなんだ。ガセネタ流して申し訳なかった。
648 :
_:02/02/08 16:47 ID:FbPXXoRL
最初に40G全てフォーマットした上で、Linux用のパーティションを切れば
未使用パーティションにエースコンバット4やFF11をインストールできるということかな?
649 :
624:02/02/09 12:36 ID:uUsl/Exp
申請バカです(藁
>624
つうかlinuxとゲーム用に合計2つパーティーションは確保しておいたんだけどな。
もしかしたらFF10が1つのパーティーションを使い切っているのか?
1パーティション1ゲームってのが仕様?
650 :
649:02/02/09 12:39 ID:uUsl/Exp
↑
>624→×
>643
鬱だ詩嚢
651 :
login:Penguin:02/02/09 17:13 ID:Cg7ADyIN
てーか2つ目は確保しちゃ駄目だろ>649
参考までにウチの状態。
Disk /dev/hda: 38144MB total / 10112MB free
Device Size Partition ID
/dev/hda1 10240MB linux 1 (0.9beta linux 1)
/dev/hda2 10240MB linux 2 (0.9beta linux 2)
/dev/hda3 1024MB linux 3 (0.9beta linux 3)
/dev/hda4 128MB linux 4 (0.9beta linux 4)
---- 6400MB (another system)
正直、またここにMLへの愚痴を書き込みたくなる今日この頃
>>654 アンタの愚痴なんか聞きたくない今日この頃。
実験してみました。
Linuxでパーティションを切ったあと、FFX等のゲームをインストール
してみた(653さんのように)ところ、インストールされましたが、
PlayOnlineはインストールすることができませんでした。
(HDDがフォーマットされていません。と出ました。)
HDDユーティリティでHDDをフォーマットしない限り?FFXIβは
インストールできないようです。
あ、でもFATは試してないな・・・どうでしょう?
たぶんFATは無いと思うのですが。
657 :
656:02/02/12 13:02 ID:ItVY62CK
PlayOnlineはHDDにパーティションを
自力で作ることができない?のが原因と思います。
A列車で行こう2001、リリーのアトリエ、FFX、エースコンバット
等はLinuxがHDDを初期化?しているため自力で空いている場所に
パーティションを作れるんでしょうか。
HDDをFFXIβに使いたいなら素直にHDDユーティリティでフォーマット・・・。
HDDユーティリティ持ってないなら友達から借りるか、
ソニーに要望のメール出して終了。
658 :
login:Penguin:02/02/14 00:17 ID:pGo4Y7/D
PS2 Linux 1.0 一般予約開始age
ああ、もう昨日だ
659 :
login:Penguin:02/02/16 17:19 ID:APAOWwEH
あいかわらずMLがうざい。
660 :
login:Penguin:02/02/19 23:57 ID:5+xY1Sja
age
今度は、サンキューが気にくわないのか?
あいつらホントにアフォか?
すんません。あまりの馬鹿さ加減に反射的に脱退してしまいました。
大きなニュースがあったらここで教えてください(w
663 :
おい!お前等:02/02/22 21:22 ID:EDWxK4Cv
USB接続のCD-Rドライブの汎用デバイスドライバと焼きソフト作って下さい。
665 :
login:Penguin:02/02/23 21:27 ID:PXQV6epb
今日店でPS2でカラリオ・カラー印刷ソフトが売ってたぞ。
USBドライバとはがき画像編集ソフト付みたいだった。
オマエラもこれぐらい作れ!!
予約終了しちゃったね。
28でしょ?
一応今日予約したけど。
669 :
login:Penguin :02/02/26 01:18 ID:kCwNhHab
>>667 おわってねーよ。
今注文しちゃったじゃねーかよw
670 :
667:02/02/26 12:43 ID:pyRxM3oS
え?品切れになってなかった?スマソ
どうしようかなぁ
某デモチームの友人が買うといっていたので俺も注文しておきました。
そいつの作品が見たいってだけなんだけどね。
675 :
login:Penguin:02/03/22 00:03 ID:NIu90R9e
うっいす、どうも。 こんばんみ
ゼノサーガが手に入ったので、恒例のインストール調査をしてみました。
結果、黒。 真っ黒 出来ません。 ぷ〜
無理だろうと、試してみましたが・・・ FAT16,FAT32でも無理でした。
え〜 ちなみに
Disk /tmp/hda: 38144MB total / 33408MB free
Device Size Partition ID
/tmp/hda1 4096MB linux 1 (/)
/tmp/hda2 4096MB linux 2 (in java)
---- 128MB (another system)
ちょっと Freeがバグってますが 気にしません。
ps、HDDユーティリティディスクってLinuxkit付属のHDDで購入できましたっけ?
676 :
login:Penguin:02/03/25 12:34 ID:IEGOmV/C
>>674 >某デモチームの友人
ん、国内で某?なら何も隠すこたないと思うが。
チーム名ぐらい書いてほしいなり。
678 :
677:02/03/31 21:58 ID:d7x8XsLB
あ、山崎 由喜憲氏のGolden Weeds Projectみたいなのであれば
おそらく隠すほうが懸命だろうから、無理にとは言わないけど・・・。
素朴な疑問を持ったんだが・・・
ベータの時HDDは外付けしか販売してなかったのに
正規版は内蔵を販売しているよね?
1x000と30000両方持っている人は内蔵したいと思うんだけど
有償交換サービスとかやらんですかね?
680 :
679:02/04/04 15:57 ID:/V28EDG+
ちなみに漏れは10000持っていて調子悪いから新しいのに
買い換えたい人なんです。
すげぇ奴が居たもんだ。
682 :
login:Penguin:02/04/07 09:48 ID:8ohknPjH
ftpサーバにしてしまいたいんだけど、ハードデスク増設って可能?
USBハードデスク狩って来てさすだけでいい?
つかメインのHDDも単なるIDEなんだから何とでもなるわさ
684 :
login:Penguin:02/04/07 18:27 ID:8ohknPjH
>>683 そういえばそうだね。保証は聞かなくなるけどあけてみるか。
685 :
login:Penguin:02/04/10 10:22 ID:K0ZUoDx2
Linux購入を考えて、質問なのですが。
openGLでグラフィックをやってる人いますか?
どの程度のスピードが出るのか気になるのです。
あわよくばサーバを立ててファイヤーウォールにもしようかと思うのですが
2万5000円程度で買えるPCとどちらがいいですか?
Linuxを買いたいのかPCを買いのかどっちだかわからん。
687 :
686:02/04/10 10:44 ID:BOCAJVSO
スマソ。PS2Linuxのことね。
僕がアホでした。
688 :
685:02/04/10 10:46 ID:K0ZUoDx2
>>686 どちらもです。
デスクトップPCにもLinuxは入ってるのですが、openGLをはちょっと不足なスペックです。
セレロン600MHzのG400という組み合わせです。
ネットワークも組みたくてもう一台PCを買うかPS2で間に合わせようか
ちょっと悩んでるところです。お金には不自由してます。
PCにしときなさい。現時点ではGL万歳な世界ではありません。
自分で構築したいならOKですが。
ゲフォ2MX買うのが安上がりと思われ
691 :
login:Penguin:02/04/11 14:44 ID:/oFMcq3e
しかし、目的がopenGL云々言ってる奴が予算2〜3万じゃ、どうしようもないだろう。
そのお金全部でグラフィックボード買えば、すこしは良くなるかもしれないが、焼け石に水。
OpenGLを何に使うか次第でしょう。
ごく普通の用途ならMesaで十分だし。
693 :
login:Penguin:02/04/12 08:51 ID:aMBYcpdN
PSBBの正体は殆どPS2Linuxらしいですね。やる気出てきました。
相変わらずMLはトンマの集まりだな。VUやEECoreの説明書くらい読め、といいたい。
つかまともな人が突っ込みにくい雰囲気だよね(苦藁
>>694 最近読んでなかったので、今、ざっと流し読みしてみたが、
CPUが128bitだ32bitだって話のことかな?
>>693 どうやら二枚目は殆どLinuxみたいだけど、何が出来るのか判らんし。
リストから想像するに、rp-pppoeで接続したqtwmなX環境で、sylpheedや
jpilotでCLIEと連携したり、EPSONのプリンタに写真出したりするんか?
LinuxKitな人向けに、PSBBでの標準環境をアナウンスして欲しいぞ、っと。
697 :
:02/04/13 21:53 ID:yeIVIPth
内臓HDがバラ4or120GXPだったらメチャクチャうれしいのだが。
>>695 PS2のスペックを誤解した馬鹿がまた変なことわめきだしたのが発端。
みんなヒマだったのかレスがレスを呼んで今の状態になった。
ま、だいたい俺が言いたいと思ったことも誰かが言ってるしそのうち下火になるだろ
それとも正式版買った勘違い君たちでさらに賑わうことになるのかもな。
699 :
:02/04/15 23:28 ID:v5ySy2WC
あ〜うぜ〜
ムキーッ
温厚なおれもキレルゼ!
漏れ、ML読んでないんでよう知らんのだけど
精神衛生的にしんどそうな空気だということは伝わってくるよ。
マターリ、マターリが一番sa
701 :
login:Penguin:02/04/16 11:48 ID:hla0beyK
VGA出力で普通のPS2用ゲームもできるの?
それともVGA出力できるのはLinuxだけ?
702 :
login:Penguin:02/04/16 13:56 ID:jqMnIMkm
遅いのは承知の上でPS2をサーバーにしようとしているのですが、
ソースからコンパイルしてApache-1.3.24はうまくいきました。
CGI(perl)も動作します。
これにphp4を入れたいのですが、うまくいきません。
apacheはDSO対応でコンパイルしました。
./configure --enable-module=so
php-4.1.12はmakeまではいきますが、make installでlibphp4.soがないというので止まります。
./configure --with-apxs=/usr/local/apache/bin/apxs --enable-mbstring --host=mips
src/libsにはlibphp4.a とlibphp4.alができていますが、libphp4.soがありません。
何かオプションが違っているのでしょうか?
703 :
702:02/04/16 13:57 ID:jqMnIMkm
ごめんなさい、あげてしまいました。
704 :
オフトピ:02/04/16 14:17 ID:3QOaP/iN
謝る事は無いと思うぞ。
若干スレ違い気味だが真面目な質問だからな。
最近は荒し目的の糞スレが乱立してるから良スレは積極的に age よう。
>>701 画面モードが違うのでできない。
ただし、モニターの方が15KHz(正確には15.734かな)に対応していれば出来る。
今時の普通のモニターでは対応してない。(昔は少しあったね。)
プレゼンテーション等で使うような大型のものでは対応していることも多いみたいだよ。
何が設計のハードルとしてスケール的に大きく効いて来るかを考
えれば、CPUのビット数がアドレス能力だなんて笑える意見がまか
り通ることもないと思うんだけど、素人さんは毎度このビット数
でもめるねえ。困難さが変わらないんならそもそもビット数で分類
しないって(w
Z80のALUは4bit幅じゃないのかと小一時間問い詰めたい。
709 :
login:Penguin:02/04/16 19:11 ID:EmOA2DUG
出荷したってメールが来たよ。
711 :
702:02/04/16 21:33 ID:jqMnIMkm
ディスクのみ、出荷通知メール来ました。19日配達予定。
ってことはキット頼んだ人には来週の今頃にはメールが来てるわけですね
おそらくPS2Linuxでそこそこ遊べるゲームとかが出ていれば、PSBBと連携する
計画を先に我々に通知する予定だったんでないかと。
現状何にもないから放置プレイってことで。がんばんないと(w
あのmlのヤシら、CPUのbit幅なんて何でも良いじゃん。
ヴァカなヤシが、「アドレスバスの…」なんて言っても
無視すりゃいいのに…。
#個人的には、アドレスバスでCPUのbit幅を示すって
#いうのは、疑問だが…。
出荷したみたいだね
>>714 全くだ
CPUのbit数なんてどうでもいいよ
CPUのクロックupとメモリ増設できればいいんだけどなぁ
716 :
反核斎:02/04/18 19:28 ID:qSPKWMs1
昔と比べると、32Mってぇのは、もう莫大、広大な空間なのだが、
今はテクスチャを考えないとダメダメなんで、32Mと4Mって言うのは
Linux上で動かす事を考えると大変かもネ。
しかし、あんだけ長い事mlやっていて、けっきょく「けろクン」一人に
出来た事さえ出来ない。いまだに、PC-ATでも出来る程度の
Linuxでの動作しか出来ないんじゃ、イタいmlだよな。
(先に言っておこう。「>オレモナー」…とネ(^o^))
ついでに、某Oクン、いい加減なことは言わない様に。
キミ、いい加減が多すぎるよ。
そのけろも入院後DirectXに逃げたみたいだが(w
趣味で3Dやりたい人は、楽なほうへ逃げて当然でしょうね。
プロは、PS2で出せば商売になるからPS2で開発してるだけだし。
んーと・・・すれ違いの恐れもあるんですが質問させてください。
職場にPS2を置いてLinuxをいじってみようかと思ってるんですが、
盗難防止策が思いつきません。
セキュリティケーブルを取り付けられたら良いなぁと思っているんですが、
PS2には取り付け用の金具なんてありません。
毎日鍵付きのロッカーから取り出して、帰宅時にしまうというのは面倒です。
何か良い案があったら教えていただけませんか?
あ、セキュリティケーブル用金具の付いたAT筐体にPS2入れれば良いのか?
って、それで良いのか?(-_-; <俺
721 :
login:Penguin:02/04/19 11:30 ID:TUDUPdJ+
リリースバージョンってパーティションの
互換性がなくなっているねー。ゲームとの
同居が不可になった。βにもどすか。
ゲームと同居不可なんですか。
どうしようかな・・・ どこかにバックアップ取って
インストールしてみようかな
無知な私にご指南を(w
Disc2のルートにvclとかいうディレクトリがあって、内容はps2devの
サンプルのようなのが謎のマクロで書かれているのが入ってるのです
が、これって噂のVectorCとかいう奴のマクロサンプルですか?
あと、相変わらずEEのg++はtry-catch駄目駄目ですね。
この程度でbus error(苦藁
#include <iostream>
using namespace std;
void foo(int i) throw (char*)
{
if (i == 0) throw "zero";
cout << "non-zero";
}
main()
{
try {
foo(0);
} catch (char* s) {
cout << "error : " << s <<endl;
}
return 0;
}
自己レスですが VCL = VU Command Line っつーテキスト処理系だったのですね。
disc1にもろ入ってました。失礼
ちょっとした理由から結構新しいPS2が手元にあります(新品ではない)。
で、一番最初のPS2を発売日に購入し、FFXと同時に購入したHDDも
手元にあるんですが、このPS2は比較的新しいPS2のDVD-ROMの
ゲームを読み込み失敗することが多々あります。
で、PS2が2台になったので、初期型PS2にPS2Linuxを入れようかなぁ
とか思ってるんですが(HDDがダブるのはしょうがないとして)、
こんなPS2でまともに動作するでしょうか?
>>724 ってか、それ普通の動作じゃない?
catchに入ったときは、fooの中の"zero"っていう文字列のメモリはローカルで解体されているから、
char* sの指す先は、保証されていないような気がする。
string& で受けるのがちゃんとしたやりかたのような・・・
スレ違い気味なのでsage
>>727 文字列定数はローカル変数じゃないよ。したがって解体されないんでは?
というか、PS2以外では普通に動いちゃうコードなんですが。
さらに言うと、string&にして実行してみんしゃい。おんなじだよ。
729 :
追加報告:02/04/20 09:41 ID:t5xP7dr7
ちょっと真面目に追っかけてみると、jal __throw した後、
__throw -> count_fdes -> frame_init -> __libc_malloc と行って死ぬようです。
この辺のソースってlibstdc++?
今から遊びに行くので帰ってきたら追っかけて見ます。
730 :
727:02/04/20 13:53 ID:Nbe3+idW
PS2のg++ではないんだが、Debian GNU/Linux上でg++ 2.95.2で調べてみた。
どうも、"zero"って文字列リテラルをchar* としてthrowしているのがまずいみたい。
従って、
< void foo(int i) throw (char*)
> void foo(int i) throw (const char*)
と
< } catch (char* s) {
> } catch (const char* s) {
で動作した。
PS2のg++では、まだ試していないです。メモリのローカル解体ってのは嘘だった、スマソ。
しかし、MLのレベルが低いとか言ってられる状態でも
無いようだな…
なにをいまさら
733 :
login:Penguin:02/04/20 22:57 ID:t5xP7dr7
>>731 つーかそこまで言うなら初心者の俺達に指南してくれ
指南できるくらいなら罵倒レスだけして書き逃げするわけ無いジャン
、と思う今日この頃。
放置してた方が面白いから放置されてると思う今日この頃
まあどっちにしても試してみて驚いたよ。
直接throwしても落ちるね。
うにくす板でもプログラム板でも、どこでも使える便利な呪文「面白いから」「ネタだから」。
さぁ、唱えりゃ君も無罪放免。新たな旅立ち。明日はどっちだ。いつでもリセット、な
んでもOK、君の人生。
くだらん話だってへっちゃらさ。そう、2ちゃんねるは巨大なゲーム空間。
せかい中でみんながロールを演じてる。
えんぎが下手でも大丈夫。そうさ、ここは2ちゃんねる。負けるな一茶ここにあり。
最近どうなの? ほとぼりも冷めているようですが?
739 :
login:Penguin:02/04/22 01:11 ID:3hdAtAeS
もしかしたら、凄い勘違いをしているのかもしれないんだけど質問です。
sshdをいれようとして、opensshとopensslをrpmでインストールしたんだが、
/usr/local/sbin/sshd ってファイルがない。
sshって名前のパッケージはないみたいだし、あとは何をいれればいいんでしょうか?
>>739 に知識をインストール
sshdはopenssh-serverだろ
openssh*というパッケージ探して中見て入れてみそ
741 :
login:Penguin:02/04/22 15:00 ID:ipINiY+h
>>739 につまらんツッコミをインストール
/usr/sbin/sshd
になるけどな。
>>741 そのツッコミはアンインストールできますか?
PS2でOpenMotifをコンパイル中・・・
・・・・・Pentium200MHzの会社のLinuxマシンより遅い(w
キットの出荷メールが来た
>>743 それって、モロにメインメモリが効いているのでは?
やはり、この環境を実用化するには、PC-AT-Linuxか、Win9x系でクロスコンパイル環境を作成し、PS2Linuxは、産婆だけを立ち上げて実行Onlyにしなければ、オイシイところは無いのではないかと言ってみるテスト。
>>745 某ML並の会話じゃねぇかよ。
743のような厨房は某MLでもう飽きたYO!
アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
748 :
けろ:02/04/23 23:23 ID:JPv1EVfD
久々のあげ
1.0万歳のテスト
そういえば今度のRUNTIMEはtimeoutがちゃんと効くようになった
みたいですね。起動時にコントローラの×ボタン連打が不要になっ
ただす。
#ひょっとして前のも使えてたけど気付かなかっただけかな?
カーネルが起動されるのに3分もかかる。起動
しない訳ではないのでいいことにしてるが。
752 :
:02/04/26 00:16 ID:pljtzmZ+
βだと瞬時に起動するのでβ→リリースの変更に
原因があると思われ。それ以外は全く不都合
はないのでやっぱり気にしないことにする。
>カーネルが起動
が曖昧すぎて、俺様用語になってるよ。もっと定性的に書きなさいな。
アドバイスのしようがない。
755 :
sage:02/04/26 12:41 ID:tpj2HMrk
定性的ってのが良くわからんが、
カーネル読み込む
ブート青画面消える
しーん、しーん、しーん
突然ペンギン登場
となる。要はSCEI環境から
カーネルに制御が移らないってことです。
>>755 >しーん、しーん、しーん
が3分って事か?
そうそう、「しーん」1つがが約1分。何も表示しなければ
HDDが動くこともない(電源自体がONされない)
起動すれば何の問題もなく動く。
みんな市ね
なんで?
760 :
login:Penguin:02/04/27 02:02 ID:7xhoEB/t
“PlayStation BB Unit”の内容品に”HDDユーティリティが含まれない”
BB Navigatorの使用許諾を見る限り PS2Linux に結構近い物がある。
ということは、PS2Linuxな人がBB Naviを入手すれば
HDDユーティリティ相当の機能(HDDフォーマット、音楽、メモカ保存)
が使えるようになるってことですかね。
ついでにBB Navi使えばPS2Linux 1.0とゲームの共存の方法ももしかしたら?
提携ネットワーク事業者ごとにBB Navi違うっていうけど、ネットワーク設定周りだけかな。
それとも搭載される機能も違ってくるのだろうか。
761 :
けろ:02/04/27 11:14 ID:EioCBv6V
休みなのでちょっとVCLを触ってみたのですが、正直かえって読みにくいような・・・
命令配置がパッとまだ浮かばなくて、、、ってかそういう使い方する物では無いのか(汗
まあ慣れの問題なんでしょうね。
>>755 メモリカードは初期状態のままですか?
製品版
キター ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
今から入れてみるだよ。
763 :
login:Penguin:02/04/27 12:40 ID:DFobEBHU
うちにも来た!
764 :
:02/04/27 16:28 ID:oFhhTqPM
キターけど映るディスプレイない死
19日着発送じゃなかったのか??
来たけどPS2買ってないからインストールでねー罠
767 :
login:Penguin:02/04/27 21:51 ID:gUrtVZYb
768 :
ぐー:02/04/28 12:05 ID:FkFQKjoI
HDDユニットにPS2Linuxを入れ終えたっすが、
VF4のディスク読み込み速度を上げたいので、
同じHDDにゲームデータ用のディスク領域を作って
fdiskでパーティッション分け方を検討してやすが、
もしかしてHDDユニットを別途買って、その添付CDで
フォーマットしないといけないのかな(^^;
リソースが貯まってから領域確保と初期化で泣くのは
カナチーので今のうちに試行錯誤しなきゃ〜。
一度HDDユーティリティが手に入れば
互換フォーマットするためのプログラムを書くのは容易いだろうけど
……いかんせんユーティリティもってない。
770 :
Pen2:02/04/29 01:35 ID:Sgx4URBS
1.0のUPGってβ版ないとインストールできないの?
そもそも1.0ではHDDユーティリティでフォーマットされた
HDDは「内容が壊れている」と認識されるのでそのままでは
どうがんばってもゲームと同居はできない・・。
βのシステムはリリースのDVDから起動できる。
以上で何とかできる人がなんとかするのを待つしかなさそう。
773 :
ぐー:02/04/29 11:12 ID:F/7GPQRy
>>772 現状で無理なものにこれ以上
時間を裂くのは勿体無いスね(x_x)
THX!
頭切り替えてセットアップする
パッケージの選定にはいろ〜っと。。
774 :
ぐー:02/04/29 11:22 ID:F/7GPQRy
[訂正ダス]
正:現状では(俺の実力ぢゃ〜)無理なものにこれ以上
誤:現状で無理なものにこれ以上
775 :
login:Penguin:02/04/29 20:12 ID:f6/jvwn9
もっと主記憶メモリーをつめるようにハードを改訂してほしいっす。
大衆向けに普及させるには、最初からバンドルされたモデルを注文
できるようにするとか、解説本を別売りで出すとかするべし。
#
PS2を研究費で買おうとしてもゲーム機はダメだといわれるのですが。
776 :
login:Penguin:02/04/29 23:53 ID:spsdZVhg
>>775 >大衆向けに普及させるには、最初からバンドルされたモデルを注文
>できるようにするとか、解説本を別売りで出すとかするべし。
SONYとしてはPS2LINUXを普及させる気はないと思う。
BBナビがLINUXベースみたいだから、PS2LINUXはあくまでそのテストじゃない?
普及させようとしてるのはBBナビだと思うよ。
それなら、バンドルするかもしれないし、
解説がいらないくらい簡単なソフトになってると思う。
C++で、アラインメントをとる必要があるクラスを動的にnewしたい時には、
operator new をオーバーライドしてアラインメントをとるように作るしか
ないんでしょうか?
普段アラインメントなんか気にしてないんでどうしたものかと。
icecast+shoutでインターネットラジオサーバーをPS2Linuxでためしに立ててみたけど
ローカルで聞く分には問題ないね。
CPU弱くて32Mでも結構いけるもんだ。
>>777 alignの必要があるのはクラスというよりは内部のバッファだけなんで、
静的であればCと同じ、動的であってもコンストラクタでmemalignとかすれ
ばOKではないかと。そもそも他の用途でも new にまかせっきりなんてことは
そう無いのでは? 現状では・・・
780 :
777:02/05/02 05:53 ID:nFx61TKq
>>779 レスどうもです。
コンストラクタでmemalignということは、内部で使っているアラインメントの必要な
MatrixとかVectorとかを個別で確保するような設計になるのでしょうか?
とりあえず実験でWindowsで使ってたクラスをそのまま持ってきて使ってみたのですが、
動的に確保するようにした時点でバスエラーが起こるようになってしまいました。
C++もよく理解できてないので、newでまかせっきりにできない理由も教えていただけると
嬉しいです。
資源が貧弱なコンシューマで、というのを書き忘れてました。申し訳ない。
#つーかム板のスレと勘違い(汗
PS2のHDDにゲームとLinuxを共存させるツールやなんかがあったな
…インストールしようとしたらCDがどっかいった…鬱だ
辛苦音碧乃模似他雅禰衛…
鬱打以降
785 :
login:Penguin:02/05/05 09:15 ID:/xfBcjil
β版では一部のゲームと共存できたのに、正式版はだめなんだろ?
ソースついてんだろ?だれか diff とれや。
786 :
login:Penguin:02/05/05 11:52 ID:2zvhZGmR
PSBBに対するリバースエンジニアリング防止策では?
結局、某MLの有名人の誰かさんが余計な解析をわざわざおおっぴらに公開
したのが原因ではないかと。
>>786 公開しなえればコッソリできたのに、ということ?
789 :
login:Penguin:02/05/06 08:52 ID:o0Y38D9W
なるほど。[ps2linux-ml: 5019] か。
ちゃんとやることやっている人もいるのね。
しかしMLでは見事なまでにだれも反応してないな。
もしかして、MLのほかのやつらは理解できてないのか?
あと
>>786よ、「余計な解析」ってこたないだろ。
790 :
login:Penguin:02/05/06 16:18 ID:h6F3r46n
アフォか。必要あるやつは個別にやってるよ。公開は余計。
実際問題、紳士協定は破らないようにしないと。
とりあえず正式公開してない情報はSCEにとって「弄って欲しくない」部分
だということくらいは気付いて欲しいもの。ガキじゃないんだから。
そんな紳士協定、SCEIも期待してないだろ?
つか、大体において、PS2Linuxのユーザなんて、
圧倒的少数派なんだから。
マズー
コリャダメダぜトッツァン
794 :
login:Penguin:02/05/08 23:19 ID:RQyL2jgj
PS2 Linux ってイマイチ盛り上がりに欠けるね。
イマイチどころじゃないか。
日本じゃこういうのダメなのかね。
にしてもゲームデータのメモカ読み出しなかなか成功しない。
つかps2mc.oわかんねぇ。
一応メモカはできてるが、、、俺は公開は嫌だぞ。
これ以上不便になったらタマラン。
796 :
sage:02/05/09 00:38 ID:AM8USfCc
>>795 ヒントだけ教えて
ps2mcfs.cでいけるの?やっぱps2mc.oが鍵?
実を言うとランタイムで覆われてる(sbios経由)のでもっと汚い方法が
必要でふ。つまりマズーのほうです。中は単純なんだけど・・
798 :
796:02/05/09 21:49 ID:AM8USfCc
>>797 多謝!
マズーね。了解。
ついでにsage失敗スマソ
切りゲット予定
完了!!
801 :
798:02/05/11 14:44 ID:YN7P/f80
ディレクトリ7文字じゃないとmkdir失敗するのは気のせいか。
私がアフォか。
まあ後でmvすれば済むからまあいいや。
#BBNaviでHDDフォーマットできるらしい
802 :
login:Penguin:02/05/11 16:01 ID:opCLHoYu
BB Navi. キターーーーーーーーー!
803 :
login:Penguin:02/05/11 17:03 ID:hzPVgNtV
BB Navi を提携プロバからゲットだ!1000円前後。
804 :
login:Penguin:02/05/11 17:32 ID:opCLHoYu
BB Navi インストールしてみたが、これって何するもんなん?
手元にあった HDD 対応のゲームもインストールしてみたが、
削除できないような気がする。欝だ。
>>804 公式サイトの情報によると、来週にサービスが開始されてver0.20に
オンラインアップデートされるとメモカ管理などが可能になるらしいから、
そのときにゲーム削除もできるようになるんじゃないかな。
806 :
login:Penguin:02/05/11 23:06 ID:opCLHoYu
>>805 なるほど。まだサービス開始されていないのか。
そういえば起動時に毎回、なんとかエラーとかいって、赤い画面がでる
のもそのせいなのか。
よく考えたら ver 0.10 ってのもいい味出してるな。
正式版(1.0)には程遠いってか(w
>>804 HDDゲーム削除は今でもできるのあるよ。
できないのもあるけど。
説明書のP.16だな
>>645 かなり昔の話題ですまんが、いまエースコンバット04買ってきたけど、NG。
βキットでPlaystation2 Partionしか切ってない状態でも不可。
細かいリビジョンとかあるのかな。
Linuxユーザの立場から見たBB Naviの情報期待age
HDDフォーマットとか、バイナリとか、、、
811 :
login:Penguin:02/05/14 19:33 ID:3k9/o1ym
>>801 BB Navi 使ったら、Linux とゲームの共存が可能なんでしょうか?
ゲームやってたまに Linux も使いたい程度なので、 PS2 Linux が
宝のもちぐされ状態なもので…
812 :
login:Penguin:02/05/16 22:41 ID:m/l1xsgb
情報希望 age!!
813 :
login:Penguin:02/05/16 23:23 ID:WpRad4zh
使えるかわかんないけど、disc2に
source/kernel/kernel-2.2.19_ps2-5.src.rpm
これにdrivers/ps2関連のソースも同じく入ってるな。。。
時間無いから試せない
814 :
login:Penguin:02/05/16 23:39 ID:WpRad4zh
815 :
login:Penguin:02/05/17 14:29 ID:ZrflPAyH
フォーマッタのバイナリうぷキボンヌ
816 :
813:02/05/18 01:34 ID:2l2HEOcp
Linux1.0βに BBNavi付属のカーネルソース2.2.19試しました。
drivers/block/genhd.c に3カ所修正が入りましたけど動きました。
usb-strageモジュールで、USBメモリキー使えました。
BB Naviはまだインストールしていない。
Linux1.0βに2.2.19カーネルソースを持ってきた場合のgenhd.cの修正は、
(1)1516行目 PS2_PART_RESV_MAIN の定義を (4 * 1024) にする
(2)1553行目 PS2_LINUX_ID の定義を "linux" にする
(3)1580行の次に下記2行を追加
while (p < pe && *p == ' ')
p++;
いずれも2.2.1のgenhd.cとソース比較ですぐわかります。
Linux1.0正式版だけPS2パーティション非対応なんですねぇ。。。
Linux1.0正式版あるけどあんまし試して無いや。
BB Naviはメモリカードの余裕がないんでまだ入れてません。メモリ買うかな。
>>815 送料込みで1000円くらいからBB Navi買えるでしょ。買ったら。
ちなみにGPLなソース類以外は、パックされた巨大ファイルになってつかえん。
rpmそのまま入ってると思ったんだが、残念。
817 :
815:02/05/18 03:03 ID:FKQNSj0Q
申し込みはしてあるが届くのが月末なのよ…
818 :
login:Penguin:02/05/18 13:40 ID:56O/bDJ1
HDDユーティリティかBB NaviのDISKイメージうぷキボンヌ
820 :
813:02/05/18 20:23 ID:2l2HEOcp
音関係がBBNavi 2.2.19カーネルだとうまくいかない。私はアフォです。
気を取り直してBBNavi + Linux1.0βインストールしますた。
% cat bnversion.dat
bnux_ver_001-001-004
004とかがプロバを指すのか?
% ps2fdiskでxでpでq
BBNaviは9G弱も領域取りますな。うちコンテンツ領域は5Gっぽい。
821 :
813:02/05/19 02:47 ID:/v/51a+u
誰も来ないな。
2.2.19音関係よくわからず。ps2sd: SBIOS is too old と出る。
SBIOSのバージョンチェック外しても、違うとこでエラー。
音質・音切れ・負荷改善ってことでサウンド周りをいじってるんだろうな。
ってことでごまかし。
insmod -f /lib/modules/2.2.1_ps2/misc/ps2sd.o
副作用は謎。
822 :
:02/05/25 02:37 ID:f83tfpgC
PS2LinuxのキーボードをPCで使いたいんだけど、できますか?
windows2000ではただ差しただけでは無理でした。
Linux,Winで使用できるならおしえてください
>>822 WINDOWS2000で、ただ差しただけで使えました
>>822 HIDクラスのデバイスだからBIOS対応してればPOST後から使えるはず
メーカー独自のキーボード用の変なドライバが入ってたりしないか?
825 :
822:02/05/26 01:43 ID:1E8/Ad1Y
レス、ありがとうございます。
823さんのレスをみてもう一度やってみたのですがダメでした。
ところが、PC本体のUSBポートに差した場合ダメだったのに、
ハブ経由で差したところすんなり使えてしまいました。
バスパワーとかその辺りの問題?
826 :
たれこみ:02/05/26 02:15 ID:WzvCExI0
PS2 BB用に、「PS2 Linux PS2エミュレータ」なるものが、内部ではあるそうです。
PS2 Linux上で、それなりに動いてるんだとさ。
827 :
813:02/05/26 02:51 ID:RkNw0sFg
>>826 BBのパーティションに
ps1emu/card0
ps1emu/card1
とかいうファイルがあるけど、これが関係するのかな?
828 :
login:Penguin:02/05/28 09:35 ID:IR8nHaFL
さあ、けろくん。この辺で閉会宣言をヨロシク。
829 :
.:02/05/28 16:50 ID:u4ES/LdN
発売日にPS2本体購入 もちろん10000番
PS2Linux 購入 ある程度使用
外付けがばかばかしいので売却
ただしkit購入者向けに販売された PS2Linux 1.0のディスクは自分で持ったまま
先日 本体30000番&BBunit購入
FF11やる気はないので電源入れてもアップデートのチェックのみで利用価値0
せいぜい連邦対ジオンで使う程度か?
ヤフオクに\5000で出ているVGA出力アダプタを買えば 内蔵型でLinuxできるとは思うけど
一般のHDD対応ソフトとの共存ができないか?と絶望
(ここで別のIDE-HDDを入れて使えないか?)
そこで見た826の書き込みは私にとって神となるのか?
詳しくキボンヌ
>ヤフオクに\5000で出ているVGA出力アダプタを買えば 内蔵型でLinuxできるとは思うけど
D端子かコンポーネント入力を持っているテレビなら、
インストール時緑色が出ないけど、
インストール後は、設定をちゃんとやれば、問題なく使える
>>830 インストール時画面の同期とかはちゃんと取れてるの?
色の問題だけなら嬉しいんだがけど。
×色の問題だけなら嬉しいんだがけど
○色の問題だけなら嬉しいんだけど
>>831 SONYの21型D1端子つきテレビでやってみました
水平?の同期はいいのですが
横方向に2画面分表示されてしまい文字の読みとりはかなり厳しいです。
ちらつきはありませんので
インストーラの部分はマニュアルと読み比べれば何とかなりました
インストール完了後再起動してもコンソールではやはり同じような表示
Xを立ち上げたら....だめです 何も見えません。
(ここに何か調整ポイントでもアルのでしょうか?)
また、インストール直後ではtelnetもできず...
モニタのいらない鯖専用としてなら問題ないとは思いますが.................................
本来 白で表示される部分はピンクになります
834 :
login:Penguin:02/05/29 03:49 ID:Ov+kqdym
setcrtmode
xinit -- -screen...
>>833 ありがとん。インストールさえ出来ればあとは
>>834でX-windowもHDTV出力してくれるはず。
836 :
833:02/05/30 09:46 ID:7DiP39KO
837 :
login:Penguin:02/06/04 18:53 ID:gAGoZFQi
何か勘違いされてるようですが、
D端子規格 480i 480p 1080i 720p 1080p
D1端子 ○ × × × ×
D2端子 ○ ○ × × ×
D3端子 ○ ○ ○ × ×
D4端子 ○ ○ ○ ○ ×
D5端子 ○ ○ ○ ○ ○
ですよ
ntsc0/1 -> 480i (D1〜)
dtv0 -> 480p (D2〜)
dtv1 -> 1080i (D3〜)
dtv2 -> 720p (D4〜)
KV-21DA1のD端子はD1みたいだから、dtv0/1/2が映らないのは正常です。
839 :
login:Penguin:02/06/08 18:04 ID:uFCp4HOC
840 :
login:Penguin:02/06/21 14:30 ID:winz0l8M
PS2にLinuxを入れて、PCゲームができると聞いたのですが
実際のところ、できますか?できませんか?
できる場合は、動かした感想などを教えて下さいまし
「PCゲーム」ってたとえばどんなの?
842 :
login:Penguin:02/06/21 16:18 ID:winz0l8M
>>841 3Dとかオンラインとか、今、人気のあるゲームです。
出来るよ。
844 :
login:Penguin:02/06/22 01:42 ID:Thge9G0P
さんくすでした
これで、いいのだろうか?(イインダロウナ、キット)
うぜえなあ、とメール着信音がする度に思っていたんだけど、
やっぱ他にも、そう思う人が居たんだねえ。
同感です。 _(@o@)/
Kは問題をワザとすりかえてるのか?
それとも真性馬鹿なのか?
このスレ復活して欲しいなあ。
>>828の逆で再開宣言しておくれよ。
けろ師匠が帰ってきてくれればねぇ
とか何とか言いながら、
結局オフ会の話題しか流れないML
大人になった方がいいのはMの方だと思うが…
856 :
login:Penguin:02/07/05 23:10 ID:H65xZn4O
>>855 禿同
気分悪いからageて晒すぞ。許してちょ。
[pslinux-ml 5128]って痛いよな。
[pslinux-ml 5124] に至っては… ” ”内の言葉って嫌味たらたらだな。
ですので、”オフ会での他者とのやりとり等を望まれない方”以外は
上記MLに登録して頂き、そちらからオフ会関連の情報を得て
頂きたいと考えます。
まあこのスレを汚すこともあるまい。ガキが帰って来たときのために綺麗に
掃除しとこうぜ。
おい、ps2linux要らない奴、EEとGS煽るから俺にクレ。
>>858 まずEEとGSのデータシート読むんだな。
あれを読んだ上でまだいじる気があるならくれてやろう。
860 :
けろ:02/07/15 23:31 ID:0l0NvTF9
ガキってまさか、、、僕のこと?(泣
本物?
偽物
863 :
login:Penguin:02/07/20 23:15 ID:d/j0dXdO
偽者でも良いから盛り上げてくれ
864 :
login:Penguin:02/08/18 19:56 ID:N38c/z+W
夏休みなのに誰も何もやらなかったって事はないだろうと期待してあげてみるテスト。
厨房専用Linux
866 :
◆AmigaVLA :02/08/20 23:32 ID:0KCLKcOR
今何か転がして遊んでくれる人って何人くらいいるもんなの?
Winで組むか、PS2で組むか悩んでるものがあるんだけど。
例によって限りなく0か・・・
感圧にちょっと未練があるけどWinでいきます。
869 :
login:Penguin:02/09/09 00:09 ID:H3h8qlAn
Linux Kit に、ソニータイマー発動しますた。
激しく、鬱
BB Navigator 0.20記念age
>>868 Linux Kit があれば、BBナビゲータにログインしたりできるんだね。
872 :
x:02/10/12 15:10 ID:An9BVVcK
873 :
Hikky!:02/10/27 16:14 ID:wyER9Vk1
みんなやってるの?
874 :
login:Penguin:02/10/28 14:59 ID:9CTEAR0t
もってない
875 :
login:Penguin:02/11/02 18:32 ID:6QYDJem3
876 :
login:Penguin:02/11/07 12:27 ID:Vx1mh7yN
PS2Linuxはどこに売ってるんだ?
誰か売ってくれ!!
878 :
login:Penguin:02/11/07 22:20 ID:SUUMGJH8
ヤフーオークションに出てた
2.2.19のソースはBB買わないと手に入れられないものか?
誰かソースだけ公開しているところ知りませんか?
880 :
login:Penguin:02/11/10 13:20 ID:3l6c8QAt
881 :
login:Penguin:02/11/12 14:40 ID:X70W5M3Q
882 :
login:Penguin:02/12/03 00:23 ID:xp3NdcQB
ps2linux欲しいんだけどもう売ってないのか。ps2すら手元にないんだけどな。
pdfだけでも読みたいし。誰か譲ってケロ。Indyやるから。
883 :
login:Penguin:02/12/03 09:52 ID:iqjDo9sU
PS BB Navigatorのソース取り寄せた人いる?
宴会しかすることがねーのか
885 :
けろ:02/12/07 01:16 ID:1c7HFCUM
4月超えたらちょっと時間が出来るかも。
そしたらまた遊びましょう。2chのハッカーさんたち。
886 :
login:Penguin:02/12/07 01:34 ID:Q0QURWZh
じっさい、宴会でなにが行われてるのか?
887 :
login:Penguin:02/12/07 03:58 ID:poMe3dnx
質問です!!
PS2 LinuxってOSですか?
パソコンでPS2が楽しめるんですか?
>>887 > PS2 LinuxってOSですか?
はい。
> パソコンでPS2が楽しめるんですか?
いいえ。
889 :
login:Penguin:02/12/07 07:58 ID:dz28+ASR
>>883 ソースはCDの中に入っとりゃせんかい?
890 :
login:Penguin:02/12/07 15:23 ID:vl+pBigW
アメリカのps2linux買えるんだっけ?
英語ワカンナイから日本語の資料WimMXで誰かシェアしてくれー
892 :
教えてくれ:02/12/23 18:36 ID:uVbYOgoe
PS2キットでWEB閲覧する時
PS2からAVマルチでWEGA(プログレワイド36インチ)に接続すると
どの程度文字読めますか?
リビングで2ちゃんしたい
>>892 480pなら大丈夫。
1080iはボケボケ
720pは家のテレビが対応しとらん。
でも、480pにしろ、1080iにしろ、画面全体が表示できなかったような
記憶がある。左に寄りすぎて左が欠けたり、上下が欠けたり。
調整できるのかもしれんが、そこまではしらん。
894 :
login:Penguin:03/01/07 13:50 ID:rEis3E2v
で、欲しい人は買えないわけだが。
>>894 同じく。
学生ゆえ買おうか否か迷っているうちに販売終了という恐怖(´・ω・`)
再販してくれないのかなぁ・・・。
ただまとまった金が用意できないから今のところ予約も出来ない罠。
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/ 1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。
27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?
38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27 鋭いです。
73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
串の規制がきつい
串をどう駆使してもつかえない
もういいよ。このスレッド終了。散れ散れお前ら。
こんなくだらないネタに群がって。ハイエナかってーの。
そりゃひろゆきも2ちゃんねる引退宣言するよ。やめようよ。
もっと他にやることあるだろ。あるだろ?
お前らが薄汚い部屋に引きこもってブツブツ言いながらキーボード叩いてる間にもさ、
人生は続いてるんだよ。親に与えてもらった命が続いてるんだぞ。
世の中には生まれずに死んでしまう命だってあるんだ。それなのにお前らときたら...。
どうしてお前らなんかに人としての生が行き渡っちゃったのかなーって。
これだけは断言する。
お前らに人生は必要ない。
断言できる。
2ちゃんねるはボランティアの削除人が書き込みをチェックして、
好ましくない書き込みを一所懸命削除している、
ということになっているが、あれはウソ。
削除人には給料が支払われ、その給料の原資となっているのが、
まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。
900 :
login:Penguin:03/01/09 17:18 ID:f3yqpBfI
PS2で使用できるlinuxの話を聞いたのでここに来ました。
とりあえず>1が張ったリンクは見たのですが分からないことがあるので
教えてください。
まず、PS2でlinuxを動かすということはHDDにインストールするということですよね?
それでインスコしてPS2でlinuxを動作させた場合、ソフトウェアはダウンロードできるのですか?
できるならPS2でmp3を流したりできるわけですよね?
あと、実際にサーバーとして使ってる方は本当にいるのですか?
その主な用途は?
そしてさらにもう一つ質問なのですがPS2でインターネットに接続する場合、
電話回線でしかできないのですか?ADSL等は無理?
そしてPS2でlinuxを動作させることのメリットは?
いっぱいありますがどうかよろしくお願いします。
メリットはちょっと他の人と違うことをやってるという気分に浸れること。
あと、PS2の技術資料が手に入ること。
902 :
900:03/01/09 17:33 ID:f3yqpBfI
>>901回答ありがとうございます。
やっぱりそれは嬉しいですよね。
PS2本体しか持ってないけど・・・
買ってみようかな。一式。
linux本体は無料ですよね?
ん?for PS2みたいなのがあったんですけどそれで
有料化されてるんですか?
>>900 ほとんど公式ページを読めばわかるはずだが。
>>902 Linux自体はオープンソース物だけど、PS2でLinuxを動かすためのソフトはSCEが
ライセンス持ってる。
ちなみに、SCEは販売終了してるのでオークションあたりで探すしかないと思われ。
Linuxで何するの? >欲しがってる人
906 :
login:Penguin:03/01/10 00:38 ID:3RQHWXYK
LinuxKit for PS2でメモリーカードのみから起動できるか実験した香具師いる?
907 :
loging:Penguian:03/01/10 14:32 ID:SwqKTysd
sony scei.はPS2とLinuxでなにをしようとしているのか
誰かわかりやすく解説してください
908 :
:03/01/10 18:54 ID:8OCpuKEX
909 :
login:Penguin:03/01/11 00:31 ID:azWXQnew
910 :
login:Penguin:03/01/11 15:43 ID:Y87UuBlb
それは違うんでは・・・彼の言ってるのはブートディスク要らずってことじゃない?
914 :
山崎渉:03/01/15 11:24 ID:m6zO97qQ
(^^)
915 :
906:03/01/21 07:53 ID:PQ8FmoEo
916 :
login:Penguin:03/02/11 12:44 ID:zwcNF9ry
917 :
_:03/02/12 17:01 ID:crY7NGbX
オークション以外、手に入らないのか...残念。
SCEIから販売する予定はもうないのでしょうか?
うわ〜凄い値段がついてるねえ。
Linux自体はサイトで落とせるんだけどねぇ。
920 :
login:Penguin:03/02/16 03:46 ID:kgJUQrNa
>918
>Linux自体はサイトで落とせるんだけどねぇ。
厨な質問で悪い。
わたしはbeta版しか持っていないのだけど、
Release1.0がupされているサイトがあるってこと?
#Release1.0をとっとと買っておけばよかったと後悔。
beta版でプログラムしていて、
ライブラリの類、スレッドセーフなものが欲しいのだけど、
正式版になるとそれなりにアップグレードされてる?
#大幅に機能を更新したRelease1.1出してくれないかな……
922 :
login:Penguin:03/02/16 17:52 ID:9rTJrfnf
HDDはあるんだよね
Linuxだけほしいな
923 :
けろ:03/02/25 18:16 ID:BkzqTKuF
久々に立ち上げましたが、一年間全くPS2弄ってなかったので完全に
忘れ去ってます。ただいまリハビリ中
924 :
login:Penguin:03/02/25 18:27 ID:d7nP5NMl
925 :
login:Penguin:03/02/25 21:40 ID:+MD8JDNA
926 :
けろ:03/02/25 23:15 ID:BkzqTKuF
DCはiploaderで完全直叩きモードでは遊んでますが、UNIXはやってないです。
僕自身は名古屋大学のコンピュータクラブでBSDが動いてるとこは見たことが
あります。
>>925 昔Xfree86のSH4対応とかやってましたが
/dev/dspとか/dev/vmuXとかvmufsとか作りかけのやつごとHDD死亡で欝になってやめますた
KNOPPIXはいいけど200Mhz/16MBのPCでまともに動きますか?
禿しくスレちがいかもしれない。ウザかったらすみません。どこで
きいてよいかわからなくて…。DTL-H10000というデバステを使って
いるんですが、メーカーのβ版などはブラウザで「PS2ディスク」と
認識されますよね。
ところが市販の正規ゲームを、CloneCDやCDRwinなどを使ってまんま
BUしてもPS2ディスクとして認識されません(データは入っているん
ですが、「PSディスク」としか認識されずブートもできません)。
このちがいってなんでしょう。いったんPCにデータを移動した市販ゲーム
を、CD-Rに焼き付けて同機種で「PS2ディスク」として認識させるにはどう
すればいいのでしょう? 結局なにがしたいのかというと、自分で買った
ウイイレにイタリア産のパッチを充てて起動したいんです。
……よかったら教えてください。
>>928 会社名と名前を出して、本人だと確認できれば教えてあげます。
>>929 様
ここに出すのはちょっとアレなので、メル欄に一通いただけますか?
追ってご連絡を…。
933 :
931:03/03/31 00:58 ID:i7G0cpqH
>>932 通報しますた、言われたの初めてでちょっと感動(w
SCEから正規に借りてるものだから通報はしばし待たれい。
なんか言われるとしたら小波かなあ。
調べれば調べるほど、プログラムの知識とかが必要な気
がしてきて、ファイルちょちょっといじるだけじゃムリ
なんかなあ…と諦めムードになってます。ルートにある
「SLPM〜」ってのを書き換えんのかなあ…オレにゃムリ。
素直に新品買ってイジるか…。トホホ。
久しぶりにシャットダウンして、再起動しようとしたら、
DVD認識しやがらねー
クリーニングディスクかけまくって、
何とか認識した〜〜
次に電源落とすときは、分解掃除だな……
2chでまだ生きてるPS2Linuxスレってここだけ?
938 :
山崎渉:03/04/17 12:22 ID:PWISM87M
(^^)
939 :
山崎渉:03/04/20 06:03 ID:xFRXxEWb
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
941 :
堕天使:03/04/20 17:28 ID:b5ZjwhaX
>933
はゴミ以下
ぼちぼち次スレ逝こうか。
イラネ
945 :
login:Penguin:03/05/11 01:44 ID:zCBMm7ut
BBNavi0.20とPS2Linux1.0βの共存方法がわからないんですが
教えていただけないでしょうか・・・?
947 :
945:03/05/11 04:21 ID:zCBMm7ut
まずBBNを入れてから、ps2fdiskが実行できるMCを作って
そこからブートしてps2fdiskで領域確保、そこにLinuxを入れればよさげ・・・?
と思っていまやってます。できたら一応報告します。誰も見てないっぽいけど。
見てるがBB持って無いんでなんも言えん。
950 :
945:03/05/11 06:07 ID:zCBMm7ut
>>948のとおりでできました。
BBはLinuxer的には相当面白そう。Biglobeなら会員じゃなくてもなんとなく買えちゃうのでいいかも。
951 :
login:Penguin:03/05/11 06:09 ID:zCBMm7ut
あーところでPS2Lの1.0のrpmとか公開してるとこないでしょうか?
GPLとか詳しくないんですが、再配布はマズいんでしょうか・・・?
漏れも、毎日見てるよ。
PS2Linuxは、現在会社のVPN用ゲートウェイになっちゃってるから、
全然遊んでないけどね
954 :
login:Penguin:03/05/11 20:40 ID:zCBMm7ut
BBNパーティションがいじれるようになったので、BBNにTelnetで入れるようにしてBBNのプロセス優先度を下げて
バックグラウンドで無限ループプログラムを動かしながらスターソルジャーで高得点を叩き出しますた。
955 :
login:Penguin:03/05/11 20:47 ID:zCBMm7ut
あとBNプロセスを殺してからstartxするとXが上がってきます。
デスクトップ上にKtermとかNetFront、メーラー(?)なんかのショートカットがあって、
Netfrontは実際動きました。メーラーは実体が存在しないようで動きません。
スタートメニューからは壁紙が選択できます。トロと休日とか、ICOとか。何に使う環境なのかは謎。
956 :
login:Penguin:03/05/11 20:52 ID:zCBMm7ut
それとBBNの通信をEtherealとかでキャプチャするとサーバーからXMLとかを取って来てる様子がわかります。
User-Agentだけで判別してるようで、PCからでもxhl、tm2やpsmファイルなど大体何でも取得できました。
取得しただけで使えはしませんが・・・。
透過型Proxyでも仕込んでゲームチャンネルのIndexとかをこっちで作ってやれば
独自のゲームチャンネル向けhttpdなんかも立てられそうです。
もちろんオリジナルのファイルは用意できないのであれですが、取得したファイルをあらためて
PS2に送り込むのには使えるかも。
958 :
login:Penguin:03/05/13 20:17 ID:HUo2UrAl
>>957 一応再生できてるけどWOWOWのスクランブルみたいな画面だった。音は普通。
出し惜しみせんと売ってくださいよ〜ソニンたん。
BBN0.30キターーーーーーーーーーーー!!
出し惜しみせんと売ってくださいよ〜ソニンたんage
Sony Computer Entertainment Inc.はソニンたんではないので、売りません。
在日三世とっととピーコ販売しろやって事じゃないの。
964 :
山崎渉:03/05/22 01:52 ID:p4opmoqv
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
出し惜しみせんと売ってくださいよ〜ソニンたんage
968 :
login:Penguin:03/05/31 09:40 ID:2jw3qDcv
(・∀・)renice!
停電で落ちた……
再起動しようと思ったけど、あかん、何をやってもDVDを認識せん……
ゲームのディスクで試したら、CDのゲームは認識し、
DVDのゲームは認識しない。DVDビデオは認識するみたい……。
どうしよ。修理に出すしかねーのか??
ブラウザで音楽CD読ませてからDVD入れてみ
>>970 あかんかった……
それに、DVDのトレイが、電動ではちゃんと閉まらなく
なっちゃってる。最後のところを手で押してやらないと、
また開いちゃう。
修理に出しまつ。
一万ぐらいで何とかなるかなあ。
PS2の修理は1万5000円で最新型と交換って聞いたが
個々の修理より新品渡した方が早いという考えっぽい
最新型と交換では激しく困る。
ハードディスクとか繋がらなくなっちゃうよ。
梅
竹
松
\ \v/ /
__ ヽ(`Д´)ノ ___ 梅竹松!!!
( 回 )
/ / ヽ \
| v/
|Д´)ノ 》 ンジャ、アトハヨロシク
|回.ノ
| <
次スレ要る?
PlayStation BB-Unitも、一般販売が始まった事だし、
もしかして、BB-Unitのhackが増えるかも知れない……
の様なことは、無いと思うが。
立ててくれ