オススメLinuxディストリビューションは? Part45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
Linuxの各ディストリビューションについて訊いたり勧めたりするスレッドです。
信者やアンチや食わず嫌いの粘着はいつものことなので注意しましょう。
話半分程度に読んでください。

前スレ
オススメLinuxディストリビューションは? Part44
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1355021494/
2login:Penguin:2013/03/10(日) 20:59:53.53 ID:YhuZekPU
2get?
3login:Penguin:2013/03/10(日) 21:23:22.86 ID:5B+8yoBp
いちおつ
4login:Penguin:2013/03/10(日) 23:32:40.41 ID:wmdUs0cw
mintの馬鹿が出てこないことを祈る
5login:Penguin:2013/03/11(月) 08:18:06.62 ID:4Htk8RDa
ミントだからバグ(虫)はつかないはずなのになw
6login:Penguin:2013/03/11(月) 08:38:06.08 ID:/mJas4Ze
ミント大好きなバグもおるやろ
突付くとくっさい角だしおる奴
7login:Penguin:2013/03/11(月) 10:02:00.30 ID:vPUNAVZK
Ubuntu、いつやるか?
8login:Penguin:2013/03/11(月) 10:09:33.63 ID:zoN8VFJm
虫も食わないようなもの人間には害があるにきまってる。
9login:Penguin:2013/03/11(月) 11:04:33.42 ID:H3eLaXnJ
お前らのミント嫌いの原因が分からない俺が最強
ってことで、オススメはArchLinuxにしちゃっていいよな
10login:Penguin:2013/03/11(月) 11:31:11.97 ID:unENTLVU
mintはマルチメディア系ならおすすめかなー
個人的にはmageia押し
SUSEもいいが、こっちはちょっと重い
11login:Penguin:2013/03/11(月) 11:31:23.06 ID:8maFMYGN
2013年のredditユーザが使っているディストリビューション集計結果
http://constantmayhem.com/ty-stuff/linuxsurvey/2013.html

去年の結果
http://constantmayhem.com/ty-stuff/linuxsurvey/report.html
12login:Penguin:2013/03/11(月) 11:36:23.40 ID:unENTLVU
GNOME3意外と多いんだな
13login:Penguin:2013/03/11(月) 11:49:19.17 ID:zoN8VFJm
Ubuntuがトップはまぁ妥当だろうけどArchが2番手なのか。
14login:Penguin:2013/03/11(月) 13:00:15.73 ID:UsYEkK24
GNOME3が好きでUnity嫌いってどうなんだこれw
15login:Penguin:2013/03/11(月) 13:09:06.13 ID:vPUNAVZK
>>14
極めて普通のことだと思うけど…
俺も、UbuntuではGNOME3だなw
他のディストリではKDEだけどねw
16login:Penguin:2013/03/11(月) 13:17:27.58 ID:unENTLVU
いやGNOME3は最悪だろう
まだXFCやKDE,Unityのほうがまし
17login:Penguin:2013/03/11(月) 13:21:21.20 ID:4Htk8RDa
gnome3ってバギーだしな
18login:Penguin:2013/03/11(月) 13:38:10.67 ID:9CgKNLIc
kdeはktermがクソで使い物にならん。
19login:Penguin:2013/03/11(月) 14:02:13.36 ID:mK0WJF0S
mageia良いね
20login:Penguin:2013/03/11(月) 14:02:17.28 ID:V6Z/5i6Y
やっぱunityの嫌われてんだな
21login:Penguin:2013/03/11(月) 14:11:24.79 ID:vPUNAVZK
>>18
おいおい、マジで言ってるんか?
KonsoleなんてGNOME 端末より
高機能で使いやしぞww
22login:Penguin:2013/03/11(月) 14:21:17.01 ID:vPUNAVZK
誰がKtermやるか?w
23login:Penguin:2013/03/11(月) 14:45:25.13 ID:H3eLaXnJ
LXTerminalじゃアカンのか
沢山機能がついてても一度デフォルト設定決めたらあまり弄らないんだが
24login:Penguin:2013/03/12(火) 09:05:51.04 ID:qorJCfUP
openSUSE12.3 あと1日
もうフォルダも出来てる、ただしまだアク禁だよw
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/openSUSE/distribution/12.3/

仮想で試したけどめちゃめちゃよさげだな。
25login:Penguin:2013/03/12(火) 14:51:40.11 ID:ysQLrrCV
新しいKDEはパフォーマンスがあがっているらしいから楽しみ
今度のopenSUSEはトラブルも殆ど無く順調にリリースされそう
26login:Penguin:2013/03/12(火) 14:54:00.73 ID:QPxAn04T
いまさらバージョンリリース()とかw
27login:Penguin:2013/03/12(火) 15:54:35.01 ID:xMcnx9CN
誰もつかわないからバグもレポートないんだよ
28login:Penguin:2013/03/12(火) 18:15:57.95 ID:APX61UWO
SUSE Linuxを誰も使ってないだって?
情弱すぎるw
29login:Penguin:2013/03/12(火) 18:53:15.73 ID:dA4TNmW0
Linux自体情弱専用だと言うのに
30login:Penguin:2013/03/12(火) 19:09:18.89 ID:jlCkm09j
>>29
Windowsはもっと情弱が多いから、
セキュリティ対策が出来ず誤認逮捕がたくさん起きてしまう(笑)
31login:Penguin:2013/03/12(火) 20:01:41.67 ID:VnNLg6yK
Linux使ってるだけで怪しいことやってる奴とか思われて
逮捕されてもおかしくない。
32login:Penguin:2013/03/12(火) 20:22:02.99 ID:6TsRxmoj
お前等いつの時代の人間だよ
33login:Penguin:2013/03/12(火) 20:25:40.29 ID:32+RwpNN
どんぐりの背比べ
五十歩百歩
34login:Penguin:2013/03/12(火) 20:53:39.85 ID:7eT8CyPd
>>31
しかし実際に逮捕されたのはWindowsユーザーばかり。
35login:Penguin:2013/03/12(火) 21:41:47.74 ID:2w/ft38z
macユーザーの
……誰だっけ? 遠隔操作の5人目の誤認逮捕
36login:Penguin:2013/03/12(火) 22:01:59.28 ID:qg1gqOJ4
Linuxなら防げたのかと
別に脆弱性利用した訳じゃあるまいし
37login:Penguin:2013/03/12(火) 22:40:42.95 ID:IPx2ZRM2
引っかかった奴がマヌケ
これは普遍の真理
38login:Penguin:2013/03/12(火) 23:02:08.98 ID:kTZrsfkN
>>28
日本に於いてデスクトップ環境で使ってる人数はマジで少ないと思うけど
39login:Penguin:2013/03/12(火) 23:36:49.15 ID:6TsRxmoj
SUSEってまだ生きてたのか
40login:Penguin:2013/03/13(水) 03:00:17.65 ID:7peo6goK
SUSE使うくらいならMintのデスクトップにKDE導入した方が遥かにええやん
41login:Penguin:2013/03/13(水) 03:38:22.28 ID:VsXQe3Fy
なんで日本のデスクトップ環境に限定した話をしなきゃならない
それを言ったらubuntu以外は誤差の範囲だろ
42login:Penguin:2013/03/13(水) 04:28:07.48 ID:OoxPK+MG
うぶんつにKDEで十分
43login:Penguin:2013/03/13(水) 06:01:53.65 ID:Cn25FZcv
suse厨涙目
44login:Penguin:2013/03/13(水) 07:32:42.72 ID:jDizkBib
画面の小さいノートなのでGNOME2+compiz最強、スマホ感覚
45login:Penguin:2013/03/13(水) 13:07:04.45 ID:zMWjINlB
>>43
涙どころか、すばらしすぎる。
標準で日本語変換Mozcも搭載w
http://i.imgur.com/AXCiyp1.jpg
KDEが最高だな、
http://www.youtube.com/watch?v=UqHppnzlXN4
46login:Penguin:2013/03/13(水) 13:26:06.10 ID:fWmLLKtF
そういえば12.3が今日だったか
着々とアップデートしてるよなSuse
リリースおめでとう
47login:Penguin:2013/03/13(水) 14:02:06.10 ID:qW1me/OC
suse ステマ必死
48login:Penguin:2013/03/13(水) 14:02:47.67 ID:3e54htnd
SUSEにNovellやらHPのテコ入れが入る前に運営傾いて潰れかけてから使う気が一切起きないなぁ

SUSE自体は駄目な組織じゃないけど立ち回りが下手すぎて、この業界に飲まれて消えそうな臭いが未だにプンプンする
49login:Penguin:2013/03/13(水) 15:43:28.69 ID:fWmLLKtF
ギーコ可愛いってSuseを使う女の子もいるんですよ
50login:Penguin:2013/03/13(水) 16:25:38.78 ID:0DZHSsbk
OpenBSDのフグとかもブサ可愛いだろ
51login:Penguin:2013/03/13(水) 17:32:45.07 ID:cqUZDN0f
MintやubuntuにKDEとかここは小僧が多いなw
52login:Penguin:2013/03/13(水) 17:35:01.16 ID:zyiOBht5
suse厨 乙
53login:Penguin:2013/03/13(水) 17:41:13.33 ID:7peo6goK
いや、マジでSUSEを使う理由がわからん
Mintならデフォで動画・Flash・DVD・BD再生が可能だし
必要なアプリも網羅されてる上に軽いからな
54login:Penguin:2013/03/13(水) 18:43:45.25 ID:dsdmCjwG
zypper/yastが使いやすいから
mintを使う理由のほうがわからんわ
ubuntuでいいじゃん リポジトリ共通だし
55login:Penguin:2013/03/13(水) 18:45:57.46 ID:QVIgCRdT
ubuntuwwwwwwwww
56login:Penguin:2013/03/13(水) 18:58:49.18 ID:lz8G3zBl
おいおい。誰かUbuntuをもちあげてくれる猛者はいないのか?
57login:Penguin:2013/03/13(水) 19:11:25.59 ID:QVIgCRdT
linuxなのに企業が運営
ゴミ臭いGUI
OS自体がアフィカス
音が悪すぎる
テーマがうんこ
ロゴがまんこ
58login:Penguin:2013/03/13(水) 19:18:05.22 ID:EKBqw9Df
ギーコ壁紙を他のlinuxで使うこともできるし
59login:Penguin:2013/03/13(水) 19:19:00.51 ID:JqO7dBlQ
初心者が取っつきやすい
俺もUbuntuから入ったし
60login:Penguin:2013/03/13(水) 19:19:25.20 ID:lWWhrUan
>>53
openSUSEの事を言ってるなら
Mintとさほど変わらないよ
どちらも軽くはない

>>56
糞Unityに加えてスパイウェアだしな…
61login:Penguin:2013/03/13(水) 19:32:49.59 ID:ccw9o6e1
また糞ミント厨が暴れてるのか
ubuntuに規制する寄生厨の分際で勘違いも甚だしい
62login:Penguin:2013/03/13(水) 19:34:18.64 ID:dsdmCjwG
寄生虫なのにubuntuは糞とか言うからな
ubuntuなくなったらmintも死ぬのに
63login:Penguin:2013/03/13(水) 19:42:36.86 ID:UVBGUFwR
おまえら起源説唱えるとかまるで半島人やな
ディストリなんぞオープンソースの集合体だろうに
64login:Penguin:2013/03/13(水) 19:48:38.74 ID:pA0XdPeZ
ミントのxfce64bitのやつCDから起動しようとするとエラーとか出るんだけど
65login:Penguin:2013/03/13(水) 20:18:26.78 ID:z6Zzf083
俺はVineから離れられん、CDがぶっ壊れててその上USBがぶっ壊れてても
HDD上のisoから直にインスコ可能のお手軽さは最強だわ。
66login:Penguin:2013/03/13(水) 20:26:44.75 ID:3e54htnd
mintはdebianほどシステムの見通しが良くなくて
ubuntuほどシステム隠蔽体質でもない上に
GUIがXfceより遥かに劣る低脳無能ぶりで
初心者向けとも言い難く、玄人向けとも言い難い微妙なライン

ネットブック全盛期にubuntuよりリソース食わなかったことだけが美点
未だに存在している意味がさっぱりわからない
67login:Penguin:2013/03/13(水) 20:43:58.85 ID:WTX5K0kr
>>66
mintのことは分かった。
スレタイを声を出して読んでごらん。
68login:Penguin:2013/03/13(水) 20:44:29.42 ID:6CzarNr2
いやいやubuntu一番いいだろ
LTSとか5年サポートだぞ
Linuxは更新頻度速すぎるのが普及しない原因だよ
69login:Penguin:2013/03/13(水) 20:56:21.03 ID:zsikdhZn
発展途上にあるから更新が早いでしょ
LSTとか5年もサポートあるっていうが、5年も経ったら型遅れなOSになっちゃうよ
70login:Penguin:2013/03/13(水) 20:59:42.27 ID:6CzarNr2
>>69
Fedoraとか13ヵ月だぞ?
こんなもん鬱陶しくておちおち使ってられないよw
71login:Penguin:2013/03/13(水) 21:34:18.57 ID:QVIgCRdT
いまどきバージョン()とかw
情弱しかいねーのかよwww
72login:Penguin:2013/03/13(水) 22:17:44.09 ID:qwMBK6E/
XPの例で分かるようにユーザは
10年サポートしないとついて来ない。
73login:Penguin:2013/03/13(水) 23:06:48.66 ID:MuBj+djw
>>65
もうチョット詳しくやり方を教えて!
俺もVineはお気に入りだから
74login:Penguin:2013/03/13(水) 23:35:56.30 ID:z6Zzf083
>>73 流れとしては以下のような感じ。
前提として当該PCに既にGRUBがインストールされてる必要がある。
1.Vineのisoイメージをダウンロードして適当な領域のルートに置く
2.isoから/isolinuxフォルダだけをイメージを置いた領域にコピーする
3.GRUBのコマンドラインモードで/isolinux/vmlinuzとisolinux/initrd.img
を指定してブート(カーネルに渡すパラメータは通常不要)
4.CUIでインストーラが立ち上がって言語とキーボードレイアウトを選択すると
 次にインストールメディアを聞いてくるのでisoを置いた領域を選んでパスは
 /とだけ入力
5.OKを押すとGUIのインストーラが立ち上がる。
75login:Penguin:2013/03/13(水) 23:38:44.63 ID:z6Zzf083
上の4.のところは日本語を選択してると文字化けしてるが上から2番目の
選択肢を選ぶこと。
76login:Penguin:2013/03/14(木) 12:38:33.84 ID:kd+gmtVH
Unity嫌ならkde入れろよ
スパイウエアって話はUnityのAmazon検索結果がAmazonかどっかに送られるって話しだろ?
kde使えば問題ない

そもそも抜かれて困る個人情報なんてお前ら持ってねえだろwww
せいぜい毎日のおかずと性癖がバレる程度
77login:Penguin:2013/03/14(木) 13:21:26.12 ID:P7KcYq2F
78login:Penguin:2013/03/14(木) 15:35:34.80 ID:aIBwbY/p
>>736
本物のエスパー様がお前の疑問に答えてくれたぜ
79login:Penguin:2013/03/14(木) 15:54:19.12 ID:7XEn+E0J
>>736
それは解ってるんだけどうまく行かないんだ
それより隣に写ってる子がかわゆくてはむはむしたい
80login:Penguin:2013/03/14(木) 19:15:37.83 ID:gHPeaO3F
>>736
これはいやらしい。
81login:Penguin:2013/03/14(木) 20:23:58.87 ID:0iK1EegS
>>736
この発想はなかった
82login:Penguin:2013/03/14(木) 20:25:06.81 ID:e6r1+z1w
>>736
その子詳しく
83login:Penguin:2013/03/14(木) 21:38:51.78 ID:ZL4n7qW5
archとopensuseはどっちが使いやすいですか><
linuxはうぶんちゅをちょっと使えるくらいです
84login:Penguin:2013/03/14(木) 21:58:17.92 ID:xLA+4RIk
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B0076ECI5I/777777778888888-22

Microsoft Office 2010

※並行輸入品(=正規品≠海賊版)
※アカデミック版より安い

インストールはレビュー 参照
85login:Penguin:2013/03/15(金) 01:50:58.29 ID:E8idUqOO
>>68
更新頻度高いのはUbuntuとFedora、その亜種だけだから。
長いLinuxの歴史から見るとどちらかというと異端組。
86login:Penguin:2013/03/15(金) 02:05:17.12 ID:kALX83QN
はあ?
archは数時間ごとに更新してるんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwじょうよわおつwww
87login:Penguin:2013/03/15(金) 02:33:53.39 ID:Pm+yAcW+
さすがarchは格が違った。
88login:Penguin:2013/03/15(金) 02:49:54.76 ID:u0MunZGI
Ubuntu10.04で粘ってた人いる?
そろそろやばいのでどうしたものかと思ってるんだけど
乗り換え候補のオススメがあれば教えて欲しい
89login:Penguin:2013/03/15(金) 03:33:18.92 ID:E8idUqOO
>>86
逆だろ。Archは明確なリリースは存在し無いって(建前上は)なってんだろ。
だからArchは10年以上、明確なリリースの谷間は無いんだよ。

お前の理屈だと、
UbuntuやFedoraも毎日アップデートになってしまうだろ。
90login:Penguin:2013/03/15(金) 03:33:42.96 ID:kALX83QN
自分に必要なものさえ分らないバカはなにをしてもダメだと思うよw
91login:Penguin:2013/03/15(金) 03:35:33.02 ID:kALX83QN
>>89
はあ?
頭よわいひと?
誰もリリースの話はしてないわけだがwwwwwwwwwwwww
おれが言ってるのは更新=アップデートなのよねえwwwwwwww
もしかして三国人?
92login:Penguin:2013/03/15(金) 03:39:29.74 ID:E8idUqOO
>>68は明らかにリリースの話しているように見えるのだが・・・
もしかして触っちゃいけない人にレスしてしまってる?
93login:Penguin:2013/03/15(金) 03:51:57.23 ID:sL+dYiTU
大抵のディストリは毎日何某かアップデートが来る罠
>>68は草生やして何が言いたいのやら。
94login:Penguin:2013/03/15(金) 08:33:21.76 ID:J8Kaginy
草民に構うとスレが腐るぞ
wwwをNGにしろ
そして俺は全てのリンクが見えなくなった
95login:Penguin:2013/03/15(金) 09:40:53.04 ID:JMvP/7ZX
草民って草刈民代の略か?
96login:Penguin:2013/03/15(金) 10:04:36.50 ID:os0TWO7v
>>88
そりゃ12.04LTSでしょ
そろそろUnityを受け入れなさいw
97login:Penguin:2013/03/15(金) 11:16:53.60 ID:e5vaLCMB
>>88
メインに使ってるPCではないけど粘ってたよ
最近12.04にしたけど
98login:Penguin:2013/03/15(金) 11:18:18.17 ID:kALX83QN
ubuntuにunityってなんか悪いことでもして罰ゲームでも受けてるのか?wwwwwwwwww
どんだけどMなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99login:Penguin:2013/03/15(金) 11:34:33.14 ID:mfZk5aLp
>>88
ubuntu 12.04をfallbackモードで。
カスタマイズ法はわかってみればどうということはない。
10.04とほぼ同じようになる。
100login:Penguin:2013/03/15(金) 12:08:03.24 ID:ApShociS
>>98
低能糞ミント厨のテメーにはwindows笑が一番だぞ?w
101login:Penguin:2013/03/15(金) 12:14:47.01 ID:zj//H/qL
>>100
なんでそんなにミントが嫌なの?
102login:Penguin:2013/03/15(金) 12:15:14.28 ID:h952bRjE
ID:kALX83QN←コイツは悪いものでも食ったのか?
103login:Penguin:2013/03/15(金) 12:16:27.09 ID:kALX83QN
で、出たーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwubuntuとmintしか知らな奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104login:Penguin:2013/03/15(金) 12:17:32.72 ID:kALX83QN
NGワード推奨:

mint
ubuntu
windowuzuwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105login:Penguin:2013/03/15(金) 12:36:42.28 ID:kALX83QN
【ubuntuはレイシストが作り使っていると世界中で話題】
fortune in the default Ubuntu install contains racist terms
Ubuntu
“fortune-mod” package
Bugs
Bug #92353
Reported by Phil Thurmon on 2007-03-14
4
Affects Status Importance Assigned to Milestone
? fortune-mod (Debian)
Fix Released

Unknown

debbugs #411907

? fortune-mod (Ubuntu)
Confirmed

Undecided
Unassigned
Also affects project (?) Also affects distribution Nominate for series
Bug Description
Binary package hint: fortune-mod
The fortune package in the default Ubuntu install contains entries that are considered highly racist. These entries have no legitimate purpose that I'm aware of.
Examples from /usr/share/games/fortunes/riddles && riddles.u8:
106login:Penguin:2013/03/15(金) 12:39:21.78 ID:h952bRjE
ID:kALX83QN←ネット依存で脳が溶けかけの基地外(笑)
107login:Penguin:2013/03/15(金) 12:41:35.63 ID:kALX83QN
otto,おっとwwwwwwwwww
さすがubuntu厨wwwwwwwwww呼ばれればすぐに出てくる差別主義者wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
通報しておきましたよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwばい

106 login:Penguin [sage] 2013/03/15(金) 12:39:21.78 ID:h952bRjE Be:
ID:kALX83QN←ネット依存で脳が溶けかけの基地外(笑)
108login:Penguin:2013/03/15(金) 13:01:59.39 ID:h952bRjE
ID:kALX83QN←コイツすげーな、レスの中に明らかな矛盾を沢山詰め込めるのは一つの才能だな(笑)
109login:Penguin:2013/03/15(金) 13:06:52.28 ID:kALX83QN
oi,おい!ubuntu厨!
これ論破してみろよファシストやろーにゃろめ!!!!!!!!!!!!!

【ubuntuはレイシストが作り使っていると世界中で話題】
fortune in the default Ubuntu install contains racist terms
Ubuntu
“fortune-mod” package
Bugs
Bug #92353
Reported by Phil Thurmon on 2007-03-14
4
Affects Status Importance Assigned to Milestone
? fortune-mod (Debian)
Fix Released

Unknown

debbugs #411907

? fortune-mod (Ubuntu)
Confirmed

Undecided
Unassigned
Also affects project (?) Also affects distribution Nominate for series
Bug Description
Binary package hint: fortune-mod
The fortune package in the default Ubuntu install contains entries that are considered highly racist. These entries have no legitimate purpose that I'm aware of.
Examples from /usr/share/games/fortunes/riddles && riddles.u8:
110login:Penguin:2013/03/15(金) 13:07:02.10 ID:Br3lvJ7b
distrowatchのランキング上位は全部糞なんだろ?
111login:Penguin:2013/03/15(金) 13:34:12.04 ID:J8Kaginy
まあ1位から10位まではだいたい糞
112login:Penguin:2013/03/15(金) 13:43:11.39 ID:ApShociS
やっぱりキチガイだったかw
113login:Penguin:2013/03/15(金) 15:10:47.81 ID:OxKn0NbY
誰も薦めてない
114login:Penguin:2013/03/15(金) 15:24:19.71 ID:7uK3R/7I
草はやしすぎチョンきもい
115login:Penguin:2013/03/15(金) 15:26:29.18 ID:kALX83QN
otto,おっとwwwwwwwwww
さすがubuntu厨wwwwwwwwww呼ばれればすぐに出てくる差別主義者wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
通報しておきましたよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwばい


114 login:Penguin [sage] 2013/03/15(金) 15:24:19.71 ID:7uK3R/7I Be:
草はやしすぎチョンきもい

114 login:Penguin [sage] 2013/03/15(金) 15:24:19.71 ID:7uK3R/7I Be:
草はやしすぎチョンきもい

114 login:Penguin [sage] 2013/03/15(金) 15:24:19.71 ID:7uK3R/7I Be:
草はやしすぎチョンきもい
116login:Penguin:2013/03/15(金) 16:20:36.94 ID:GrPDTqTs
open SUSE馬鹿にしてる奴は
SUSE studioとか知らないんだろうな
117login:Penguin:2013/03/15(金) 16:42:37.64 ID:+oHA5Xn9
>>116
はい
118login:Penguin:2013/03/15(金) 16:45:35.96 ID:kALX83QN
cloud()とか言ってるのは一部の情弱か売りにしてる企業だけ
119login:Penguin:2013/03/15(金) 17:07:53.57 ID:gZWxNI1s
そんなことよりも、Pinguyをこのまま寝させていてよいのか。
120login:Penguin:2013/03/15(金) 17:37:29.31 ID:+zrbdFVK
よい。
121login:Penguin:2013/03/15(金) 20:10:15.22 ID:vCRdOIRV
ねえ、もうSolaris使ってろよお前ら
12288:2013/03/15(金) 23:25:25.60 ID:u0MunZGI
>>96
>>97
>>99
12.04ですか。
思想が合わないのでUbuntuは避けdebianかarchの2択で
debianは時期が悪くarchは敷居が高いという事で悩みどころだったのですが
再度ubuntu試してみます。
ありがとう。
123login:Penguin:2013/03/15(金) 23:56:03.24 ID:kALX83QN
敷居が高いのではなくお前が跨ぐかどうかだけの問題なんだがw
もしかしてDT?
124login:Penguin:2013/03/16(土) 00:09:10.00 ID:mPn9ijZN
age
125login:Penguin:2013/03/16(土) 00:12:50.55 ID:EUHZlSt2
「民族排撃デモ」、国会内で抗議集会  政治が動き始めた
http://blogos.com/article/58110/
126login:Penguin:2013/03/16(土) 00:31:02.63 ID:7GEhSMe9
Ubuntuがボコスカ言われる理由を誰か親切に教えてくれ。
とっつきやすそうなので選んだんだが…。
127login:Penguin:2013/03/16(土) 00:43:31.36 ID:f00YXcHD
一言で言うとunityだな。
128login:Penguin:2013/03/16(土) 01:39:31.82 ID:RPVm4CAW
>>126

57 login:Penguin [sage] 2013/03/13(水) 19:11:25.59 ID:QVIgCRdT Be:
linuxなのに企業が運営
ゴミ臭いGUI
OS自体がアフィカス
音が悪すぎる
テーマがうんこ
ロゴがまんこ
129login:Penguin:2013/03/16(土) 01:52:08.92 ID:KlDopwJb
ubuntuがとっつきやすいなんて完全に気のせい
設定ファイルの見通し悪過ぎて、継続的に使いたくないディス鳥
楽なのはインストールだけ
130login:Penguin:2013/03/16(土) 02:10:38.88 ID:7GEhSMe9
>>127
なるほど。他Linuxユーザーに受け入れられにくいと。

>>128
企業がやっていると問題が?
GUIは>>127と同義でしょうね。
アフィは気にする人は気にしますね。

下3つはちょっと分かり兼ねます。

>>129
それはかなり思いました!!
他のディストリ試してないので何とも言えませんが、いったいいくつディレクトリがあるんだ!!て感じでした。

インストールは…かなり楽でしたww
131login:Penguin:2013/03/16(土) 06:54:08.44 ID:8FKfJjG3
見通し、みたいなことが気になり始めると、
やっぱりSlackwareとかGentooに行き着いちゃうよな。
132login:Penguin:2013/03/16(土) 07:52:25.32 ID:MYkGgDOw
おいおい、キチガイミント厨の言う事を真に受けるなよw

ubuntuがあらゆる点で優れているんだが、単にそれに嫉妬してるだけだよ
133login:Penguin:2013/03/16(土) 09:29:55.11 ID:8FkVhMn3
Ubuntu と Mint を合わせれば優しいディストリができるのではないだろうか。
Umintu だけに。
134login:Penguin:2013/03/16(土) 10:25:05.19 ID:RPVm4CAW
ubuntuとかmintとか言ってる厨二ちゃんは他のディストロ試したことすらねーんだろ、わら
135login:Penguin:2013/03/16(土) 10:36:53.32 ID:B86iQF55
なんくるないさー
136login:Penguin:2013/03/16(土) 10:38:50.23 ID:/h+GWlKm
業者が暴れてるようなテンプレ乙
137login:Penguin:2013/03/16(土) 10:41:11.65 ID:RPVm4CAW
典型的なubuntu、mint厨
自分の蒙昧さを棚に上げ、他人の戯言を真に受けてそれを己の判断だと勘違いしてしまう哀れな脳みそ



>それはかなり思いました!!
>他のディストリ試してないので何とも言えませんが、いったいいくつディレクトリがあるんだ!!て感じでした。
138login:Penguin:2013/03/16(土) 10:55:14.15 ID:KlDopwJb
ubuntuが優れている要素ってなんだろ
他のディストリに比べてuがいっぱい入ってるところとか?
誰も得しないような気がするけど

uの数以外で何か勝ってるところ探しても見つからないや
139login:Penguin:2013/03/16(土) 10:59:31.39 ID:AksTCoch
うぶんつはめんどくさい奴を引き取ってくれてるんだから感謝しないと
140login:Penguin:2013/03/16(土) 11:02:51.61 ID:UI9YdMrd
>>127
あれ、俺いつ書いたんだ
141login:Penguin:2013/03/16(土) 11:22:42.92 ID:MYkGgDOw
unityの素晴らしさを受け入れられない池沼はwindowsでも使ってればいいと思う。
142login:Penguin:2013/03/16(土) 11:46:11.86 ID:LeiXrlEe
wの数多くとも3つまで。
余りにも多いと、
池沼か超激怒かみたいにな見えるぜ(笑)
143login:Penguin:2013/03/16(土) 11:46:32.39 ID:jGepF4Bp
スラックウェアが最強だよな
144login:Penguin:2013/03/16(土) 11:58:24.94 ID:83WEVlb/
>>143
それ、知る人ぞ知るSUSEのベースですw
145login:Penguin:2013/03/16(土) 12:24:42.96 ID:RPVm4CAW
>>142
藁藁藁
146login:Penguin:2013/03/16(土) 13:44:44.55 ID:d/WtAUPw
suse最強伝説
147login:Penguin:2013/03/16(土) 13:54:06.05 ID:262kD0tk
無知な俺にsuse最強の理由を教えてくれ
148login:Penguin:2013/03/16(土) 14:03:09.71 ID:PAr4S9Md
伝説の90%はフィクションです
149login:Penguin:2013/03/16(土) 14:35:52.61 ID:pHpRZJXA
>>130
ディレクトリの構成はunix系はどれも似たようなもんだろ
150login:Penguin:2013/03/16(土) 15:12:18.86 ID:83WEVlb/
>>149
そうか?
とんでもないバグの塊の鳥もあるんじゃない?w
151login:Penguin:2013/03/16(土) 15:42:03.38 ID:iPlodgpr
>>147
SUSE studioで僕だけの最強のディストリが誰でも簡単に作れちゃうところは他にない特徴だな
152login:Penguin:2013/03/16(土) 16:16:02.45 ID:rB7Z5ijt
debian wheezyで僕だけの最強のディストリができたお
昨夜もリーナスやビル、スティーブも大絶賛だったお
誰でも簡単に作れちゃうところは他にない特徴だお
ホジホジ( ̄σ・・ ̄) ムシャムシャ( ̄σ〜 ̄)
153login:Penguin:2013/03/16(土) 16:19:39.98 ID:R4aYIYLk
牛蒡の流れをくむ鳥ってありませんか
154login:Penguin:2013/03/16(土) 17:39:54.28 ID:uBIEFFx+
>>152
これは恥ずかしい
SUSE studioググってから来いよ
155login:Penguin:2013/03/16(土) 17:43:03.27 ID:If1+y9ld
i815Eにlinux導入しようとして色々ディス鳥試したけど軒並みインストール失敗したなかで
openSUSEだけはテキストモードで導入できた。GUIインストーラは画面がバグる。
起動時のCUI画面が古代文字みたいに化けて判読できないことと古いマシンだけにかなりもっさりしているが満足。
156login:Penguin:2013/03/16(土) 19:34:09.41 ID:R/+be6Pg
みんなPear使ってないの
157login:Penguin:2013/03/16(土) 19:38:28.91 ID:aYcyu4kY
158login:Penguin:2013/03/16(土) 20:10:50.31 ID:X5T0sK8W
>SUSE studioで僕だけの最強のディストリが誰でも簡単に作れちゃうところは他にない特徴だな
この世に2つとないオリジナルしか作れないGentooの立場はどうなる?
偶然誰かのと同じになる確率は限りなくゼロ
159login:Penguin:2013/03/16(土) 20:14:14.25 ID:MPr28/Qt
>>62
> 寄生虫なのにubuntuは糞とか言うからな
> ubuntuなくなったらmintも死ぬのに
ここ笑いどころ?w
lmdeも死ぬの?
160login:Penguin:2013/03/16(土) 20:18:38.80 ID:KaVTuab9
MintはUbuntuのリポジトリ使ってるだろうがハゲ
161login:Penguin:2013/03/16(土) 20:26:26.20 ID:R/+be6Pg
宗教戦争激しいねぇw
162login:Penguin:2013/03/16(土) 20:35:12.00 ID:XXn+X7i9
>>156
Pear良いよね
163login:Penguin:2013/03/16(土) 21:07:36.73 ID:f86EPSSl
164login:Penguin:2013/03/16(土) 21:09:08.98 ID:UXTr5jar
http://www.gnu.org/distros/free-distros.ja.html

これ使っている人いる?
どれも聞いたこともない鳥ばかりだけど。

どうも極端な原理主義は融通が聞かないイメージがあるw
165login:Penguin:2013/03/17(日) 02:01:27.83 ID:fGXZ4rIa
前スレの最後の方で質問した初心者です

32GBのハードディスクが腐るほどあるので、
Ubuntu, debian, Arch, Mint(Ubuntu), Mint(debian),
SUSE, Vine, Fedora
これら全て試しました。

全体を通した感想としてはUbuntuはいろいろなことが簡単に済む代わりに
少し重い気がしたというだけで、それ以外の正直違いがわかりませんでしたはい
しかしこれが全部フリーだと思うとWindowsを買っていたのが馬鹿らしくなりました

素人にはわからない良さというものがあれば教えてください
166login:Penguin:2013/03/17(日) 02:31:45.15 ID:6ry3y6K0
素人には分からないよさかぁ
167login:Penguin:2013/03/17(日) 03:01:48.51 ID:r2g7CnCO
素人に分からない良さを説明しても、やはり素人には分からないので嫌です
168login:Penguin:2013/03/17(日) 07:01:56.52 ID:yWp9b6Uo
>Windowsを買っていたのが馬鹿らしくなりました
>素人にはわからない良さというものがあれば教えてください

買ったWindowsを捨てれば分かる
己の考えが間違っていたと
169login:Penguin:2013/03/17(日) 09:14:02.36 ID:etGyn6F8
ターミナルが使いやすいとか?
170login:Penguin:2013/03/17(日) 09:15:53.30 ID:5Gmeyknw
Ubuntu系は利便性では断トツだけど古いPCには向かないからね
Linuxユーザーの大半は古いPCの再生目的でLinuxを使ってるので
古いPCでも不具合の少ない鳥としてDebian系の需要も大きいんだよ
171login:Penguin:2013/03/17(日) 09:18:54.79 ID:NSxrMI3Y
>>168
確かにエロゲーや筆まめを使わずに、
ネットや音楽やYouTubeくらいならLinuxで充分。
172login:Penguin:2013/03/17(日) 09:29:18.75 ID:Ly2y4erJ
サーバーならWindowsは不要だ
Linux(BSDもあり) >> Windows

デスクトップならWindowsはまだまだ利用価値があるぞ
メール、Webくらいしか使用しないならLinuxで十分だが、印刷したりオフィスとかマルチメディアを利用するならWindowsが便利
Linuxでもできないことはないが使えるプリンターの機種が限られていたり、使えるオンラインソフトがWindoswに比べて少ない
開発用途ならもちろんLinux

こんなところじゃないの
173login:Penguin:2013/03/17(日) 10:19:07.08 ID:sW1ZoDWO
>>165
文脈からするとwindowsのいいとこ聞いている気がするが。
windowsは集中管理しやすいんじゃないかな。あんま知らないけど。

Linuxのいいとこは調べやすいし、勉強になる。
例えば、起動時も大量の情報を出力するし途中で止まっても何が原因かすぐわかる。
174login:Penguin:2013/03/17(日) 10:33:31.86 ID:uDpy5/mM
>使えるオンラインソフトがWindoswに比べて少ない
えー・・・
175login:Penguin:2013/03/17(日) 10:54:25.35 ID:1rBOCNan
>>170
え??w
openSUSE12.3の方が利便性遥かに上w
176login:Penguin:2013/03/17(日) 12:04:50.79 ID:PtDtXY7I
デブと寿司か
177login:Penguin:2013/03/17(日) 12:27:20.15 ID:vVvZx1o7
winはデスクトップOSにプログラミングの開発環境を導入するのが難しい
178login:Penguin:2013/03/17(日) 13:03:00.42 ID:E5JEEC8p
だからwindowsはいやなんだよ。DOSで十分だったのに。
179login:Penguin:2013/03/17(日) 13:15:15.09 ID:8upC2rsP
>>165
>素人にはわからない良さというものがあれば教えてください

この質問がわからないので、、、
このスレはオススメを聞くスレなんで素人にはわからないディストリを
聞いてるなら >>164 を試してみたら?
Fedoraとdebianとarchを試したのならもう君は素人じゃないと思うけど
180login:Penguin:2013/03/17(日) 13:17:39.37 ID:pHmX/P6l
試しただけでLinuxのプロになれるのか
181login:Penguin:2013/03/17(日) 13:45:29.78 ID:88o3y2Mp
試したと簡単に書いてるけど1%も試せていないだろう
だから違いも良さも分からないんじゃないの
182login:Penguin:2013/03/17(日) 14:23:45.06 ID:6y3EfSbL
>>181
ちなみに具体的にどれだけの操作をすると1%を越えたと思うんですか?

逆にその言い方だと誰も違いや良さを語れなくなる気がするw
183login:Penguin:2013/03/17(日) 14:30:18.13 ID:Ly2y4erJ
>>174
Vector、窓の杜、FileHIPPO、...
Windowsソフトは豊富で探しやすい
Linuxは使えるオンラインソフトがWindoswに比べて少ないのは事実だろ
俺はアンチWindows派だがWindowsの良さも認めてる
184login:Penguin:2013/03/17(日) 14:33:50.70 ID:KL/Z2MYP
>>183
Linuxに窓の杜的なのは無いなぁ
必要ないからw
185login:Penguin:2013/03/17(日) 14:46:06.45 ID:uDpy5/mM
ワロタ
186login:Penguin:2013/03/17(日) 14:47:53.77 ID:ZO2nO5Js
というか
LinuxのソフトはほとんどがGPL
配布自由
187login:Penguin:2013/03/17(日) 14:53:04.32 ID:5V54tdJz
リポジトリからコマンド一発だもんね。Linuxは。
188login:Penguin:2013/03/17(日) 14:56:54.69 ID:etGyn6F8
とは言え基本的にWindowsを中心に回ってる感じだしな
189login:Penguin:2013/03/17(日) 15:00:00.33 ID:6kBw6h14
>>183
ワロタw
190login:Penguin:2013/03/17(日) 15:01:24.32 ID:ZO2nO5Js
>>183
Ubuntuのソフトウェアセンターに十分な数のフリーソフトがあるが
191login:Penguin:2013/03/17(日) 15:05:03.50 ID:JxooZNbZ
aptにはフリーソフトは結構登録されてるが
オンラインソフトは割と少ないような
192login:Penguin:2013/03/17(日) 15:06:56.57 ID:Ly2y4erJ
あんたたちは一般ユーザーを相手にしないのか
マイクロソフトやアップルはLinuxを笑ってるぜ
Linuxを広めようという姿勢が感じられないし、その必要もない奴が多いのか?
俺は趣味で使ってるだけだが広まって欲しいと思うな〜
193login:Penguin:2013/03/17(日) 15:07:22.81 ID:6y3EfSbL
英語ができる人だけが「十分な数」って言うんだろうなぁ・・・・

俺はたまにローグクローンで遊ぶけどWin版をwineで走らすw
194login:Penguin:2013/03/17(日) 15:08:31.88 ID:ZO2nO5Js
>>191
オンラインソフトってなに?
195login:Penguin:2013/03/17(日) 15:11:02.41 ID:ZKtQeRlj
>>191
オンラインソフト=ネットから落とせるソフトだから
aptにあるのは全部オンラインソフトだけど?
196login:Penguin:2013/03/17(日) 15:12:13.24 ID:88o3y2Mp
>>193
俺はローグクローンもnethackもローカルでビルドして遊ぶ。もちろん日本語で。
WINEだと日本語コンソールがどうにもならないから
197login:Penguin:2013/03/17(日) 15:19:51.33 ID:JxooZNbZ
俺もオンラインソフトが何か良く分からん
198login:Penguin:2013/03/17(日) 15:20:17.09 ID:ZKtQeRlj
Win
1窓の杜で探す
2見つからない
3vectorで探す
4見つかったのでダウンロードする
5(必要なら解凍し)インストーラ立ち上げる
6規約に同意し次へを連打

Linux
1端末起動
2apt-get install ソフト名
3お茶を飲む(任意)

Debianのレポジトリの収録数はvectorとかの比じゃないほど多いし
199login:Penguin:2013/03/17(日) 15:21:05.74 ID:ZO2nO5Js
メージャーなソフトは日本語化されている。
マイナーなソフトは日本語化されていないことが多い。
必要とする人間が少ないからだ。
自分で日本語化(翻訳作業)をしてやれば他のユーザーに喜ばれる。
他人に頼るんでなくてできることは自分でやるのがlinux流の考え方。
日本語化はpoファイルを作成する(詳しくは自分で調べよ)。
200login:Penguin:2013/03/17(日) 15:24:37.87 ID:SW5HJ0/B
英語もできないヤツはlinux禁止
201login:Penguin:2013/03/17(日) 15:24:58.20 ID:ZO2nO5Js
>>198
ubuntu系ならソフトウェアセンター立ち上げてインストール。
ターミナルを開いてコマンドを打つ必要もない。
検索もインストールもGUIでWindowsユーザーでも簡単にできる。
202login:Penguin:2013/03/17(日) 15:25:42.26 ID:88o3y2Mp
エスパーするとオンラインソフト→オンラインゲームソフトかな
203login:Penguin:2013/03/17(日) 15:26:05.43 ID:dCKCLt1w
>>200 それがハードルだとおもう。
204login:Penguin:2013/03/17(日) 15:32:28.23 ID:ZKtQeRlj
Debianを選ぶ理由
http://www.debian.org/intro/why_debian.ja.html
Linuxを選ぶ理由にもなりそう

ペンギンの杜
http://penguin.tantin.jp/mori/
aptのおかげで普段は使わないけどマイナーソフトの情報探す時にちょっとお世話になってる
205login:Penguin:2013/03/17(日) 15:33:34.54 ID:ZO2nO5Js
>>192
なんでそうひねくれてるの?
2chは煽りが多いので一般のLinuxユーザーと思わないでくれ
206login:Penguin:2013/03/17(日) 15:41:24.91 ID:SW5HJ0/B
>>203

デスクトップ環境やアプリのメニューを日本語化した環境

設定ファイルを編集や端末等からのアプリの起動、不明な点をネットで調べる...などといったことをやろうとすると

日本語からオリジナルの名称を類推することが不可能なことが多いので、なにもできない
207login:Penguin:2013/03/17(日) 15:45:49.40 ID:D8iMXfuI
その辺は端末をLANG=Cにしておけば大抵解決するべ
208login:Penguin:2013/03/17(日) 15:46:15.67 ID:8upC2rsP
>>206
例えばそれはどんなディストリ?
昔Vine使っててもそれはなかったけど
209login:Penguin:2013/03/17(日) 15:49:00.26 ID:SW5HJ0/B
>>207
まったく解決しない
というより、日本語の使用は弊害以外のなにものでもない

例:
メニュー → 「計算機」

この場合ユーザーは自分の使用するアプリの名称を知らないで過ごすことになる
オリジナルの名称やスクリプトの構文でさえcase sinsitiveでやっかいなのに、日本語化するとか愚の骨頂
210login:Penguin:2013/03/17(日) 15:49:32.03 ID:D8iMXfuI
昔のことは知らんけど
今はエラーメッセージは英語の方がググった時ヒットする確率高いな
ディストリ固有じゃないだろうけど敢えて挙げるならgentoo,arch,ubuntu
211login:Penguin:2013/03/17(日) 15:51:02.39 ID:SW5HJ0/B
ちなみにローカライズされたドキュメントは誤りや更新頻度の保証のなさから参考にすべきではない
212login:Penguin:2013/03/17(日) 15:51:10.29 ID:ZO2nO5Js
設定ファイルの編集とか端末から起動とかそれかなりGUIのレベルの低いソフトだな。
213login:Penguin:2013/03/17(日) 15:52:58.78 ID:SW5HJ0/B
>>212
それはGUIの問題ではなくlinuxがそういうOSなの
今まで知らないで使ってた?w
214login:Penguin:2013/03/17(日) 15:58:43.12 ID:ZO2nO5Js
>>209
実行しているときにターミナルからps xaコマンドを叩いて現在実行中のアプリの
名前を知ればいいよ。
メニューに表示される名前は/usr/share/applications/アプリ名(英語).desktop
の情報を表示しているだけからアプリ名.desktopファイルをみてへんな日本語名称
に訳しているときは修正してしまうのがいい。
215login:Penguin:2013/03/17(日) 16:00:11.19 ID:SW5HJ0/B
>>214
最後まで読んでないけど解決方法はどうでもいい
要は日本語化をするとなにをするにも面倒で不便だということ
216login:Penguin:2013/03/17(日) 16:00:56.59 ID:ZO2nO5Js
>>213
いやだから設定とかGUIで修正できるように作りこみがされてないという意味よ。
217login:Penguin:2013/03/17(日) 16:03:24.26 ID:SW5HJ0/B
>>216
PCの中に入っているプログラムやスクリプトがすべてGUI化されるとでも思ってるの?
218login:Penguin:2013/03/17(日) 16:03:54.61 ID:ZO2nO5Js
>>215
んなことはない。
たちあげて英語だらけですぐ使う気をなくすユーザーが多いのだから。
翻訳がおかしいのは翻訳した個人の問題。
一般論にするのはどうかな。
219login:Penguin:2013/03/17(日) 16:05:21.84 ID:ZO2nO5Js
>>217
すべてなんて言ってないがな
220login:Penguin:2013/03/17(日) 16:06:17.36 ID:6y3EfSbL
Linuxってインストールはしてみたけれど・・・
これって古くて新しい問題じゃないかって思う。

コミュニティー的には昔はウェブ(html言語とかかな)の勉強を進めていたけど、
今ではSNSやブログが定番になっていて自分でホームページ制作なんてすたれてしまった。

なんでもできるんだ、どんな疑問でもコミュニティがサポートするんだ、
すげぇっておどろいて見せてもいいけど、大抵の人は頭を抱えると思う。
なんでもできるっていうけど何をすればいいのって。
なんでも聞いていいっていうけど何を聞けばいいのって。

Win側ではこんなことができる、こんなものが流行っていますって
具体的使い方を企業やマスコミが宣伝している。

あくまでもLinuxというOSそのものからしか語れないなら
何千とソフトがあってもあまり意味がない。

多分これ読んでも否定的な感想を持つだろうけど、これは事実だ。
221login:Penguin:2013/03/17(日) 16:07:35.85 ID:SW5HJ0/B
>>218
翻訳の優劣ではなくて日本語によってオリジナルの表記が失なわれるので不便で不毛だと言っている
プログラムやスクリプトが日本語で書かれているなら日本語化すべきだと思うよ
222login:Penguin:2013/03/17(日) 16:08:46.83 ID:8upC2rsP
>>209
これは同意w 昔そういう経験があるw
ubuntuの「端末」も同じだよね
アプリ名に関しては翻訳(?日本語命名?)しない方がいい
「ヘルプ」から「・・・について」からアプリ名を知る感じが多いよね
223login:Penguin:2013/03/17(日) 16:14:26.93 ID:ZO2nO5Js
>>220
>Win側ではこんなことができる、こんなものが流行っていますって
>具体的使い方を企業やマスコミが宣伝している。

ネットにたくさん情報がころがってると思うが…
224login:Penguin:2013/03/17(日) 16:18:14.83 ID:ZO2nO5Js
>>221
「日本語によってオリジナルの表記が失なわれるので不便で不毛」

に必ずなるのか?
そういう場合もあるかもしれないがそうでないときもある。
あなたは言ってることが極端。
225login:Penguin:2013/03/17(日) 16:36:41.21 ID:SW5HJ0/B
>>224
必ずとは限らないがそういうことが多いと書いた
少くてもバグレポートやトラブル、疑問点についての解決は日本語を使用しない方がはるかに便利かつ安全
226login:Penguin:2013/03/17(日) 16:41:05.22 ID:6y3EfSbL
>>224
Ubuntu使っているんだけど、Ubuntuにはテキストエディタってソフトが入っているんだ。
geditのことなんだけどおかしくないこのソフト名って。
他にも動画プレーヤって名前のソフトや画像ビューアって名前のソフトもある。
明らかに初心者にとっては不便で混乱のもとだって思う。
227login:Penguin:2013/03/17(日) 16:46:04.52 ID:8QfzF/ae
ホームのサブディレクトリが日本語名
228login:Penguin:2013/03/17(日) 17:32:42.66 ID:5dJULzKS
お前らまだ気づいてないかもしれないけど
これからはxubuntu様の時代
229login:Penguin:2013/03/17(日) 17:35:33.21 ID:1rBOCNan
これからはopenSUSE12.3がデフォルトの時代w
230login:Penguin:2013/03/17(日) 17:52:31.46 ID:/kRHeBLP
日本語は糞
231login:Penguin:2013/03/17(日) 18:07:33.78 ID:1rBOCNan
SUSEのこと言ってるなら、大ハズレw
一番日本語環境がデフォで整ってる。
最初からMozc入ってるぞw
232login:Penguin:2013/03/17(日) 18:09:34.73 ID:6y3EfSbL
そりゃすげぇw
ちょっと調べてみる。
233login:Penguin:2013/03/17(日) 19:17:49.78 ID:5V54tdJz
>>226
UbuntuはLinuxの重要なところを隠す方針なんじゃないか?
ユーザーが成長するきっかけは奪ってしまう代わりに
ひよっこでもある程度動作するように難しいところを隠す
234login:Penguin:2013/03/17(日) 19:23:42.69 ID:C9w0PogI
私は本当に大切な人には手書きで年賀状を書いてる。
友達100人?その人は本当に友達ですか。
235login:Penguin:2013/03/17(日) 19:56:14.82 ID:JC0rsujP
>>233
M$と同じように奴隷育成方針ですねw
236login:Penguin:2013/03/17(日) 19:59:33.05 ID:6Fuk3EIG
個人的には特別な知識なく使えるのが一般向けOSの理想形だと思う
237login:Penguin:2013/03/17(日) 20:07:44.65 ID:ZKtQeRlj
UbuntuとかGentooとか好きなの選べるのがLinuxのいいところ
Winみたいに初心者も上級者も同じものを使う必要ないし
238login:Penguin:2013/03/17(日) 20:33:30.44 ID:lBy8AOXa
>>190
ubuntuのソフトウェアセンターってうんこソフトやん
239login:Penguin:2013/03/17(日) 20:37:53.61 ID:JC0rsujP
うんこデザインはやめたんだけど微妙にまだ臭うね。
だが、俺はそんなうんこが好きだ。
240login:Penguin:2013/03/17(日) 22:31:19.90 ID:efB42Zdw
>>226
DebianのGNOME3だけれど、英語でも一緒だよ。
geditはgeditだけれど、TotemはMovie Playerだし、eogはImage Viewer。
241login:Penguin:2013/03/17(日) 22:51:46.63 ID:upABszQm
最近Fuduntuが来てると思うんですがどうでしょう!
242login:Penguin:2013/03/17(日) 23:44:36.31 ID:bHNC41Yu
そんなもん使ってる日本語話者は君とあと数人ぐらいしかいないんじゃないか?
なのでここで聞くより自分の感想でも書いてユーザー増やした方が良いと思う。
243login:Penguin:2013/03/18(月) 00:12:45.14 ID:VxYY079N
どれ使ってもウィンドウマネージャの選択肢はそんなに多くないような気が
244login:Penguin:2013/03/18(月) 00:56:28.73 ID:wF7v+Z4L
>>243
はあ?
100個以上あるんだが?
245login:Penguin:2013/03/18(月) 00:58:37.43 ID:6o3ByDe5
エラーは英語でないと検索してもちんぷんかんぷん
246login:Penguin:2013/03/18(月) 02:26:24.73 ID:6o3ByDe5
247login:Penguin:2013/03/18(月) 05:23:18.56 ID:mIMpVh3B
windowsxpで見れる動画がlinuxでカクカクするのはしょうがないのかな?
その辺り強いとされるディストリあったら教えて欲しいです。
xpでも480pがギリ見れる性能なんですけどね、Geforce3 Ti500です。
248login:Penguin:2013/03/18(月) 08:38:11.27 ID:foQ/lZOi

凄いネガが来ているな
249login:Penguin:2013/03/18(月) 08:45:25.35 ID:N9Dr80MC
>>247
使ったソフトも書かずにそんな事言われても…
はっきり言ってソフトによって差が出る。

あと、Xの設定ちゃんとしてるかってオチもあるな。
まさかVESAでしたなんてアホな事までは無いとは思うがw
250login:Penguin:2013/03/18(月) 11:19:22.84 ID:foQ/lZOi
動画を
windowsとlinuxで見た場合
windowsが優れている
犬厨が説明します(犬厨の愚痴です)
251login:Penguin:2013/03/18(月) 11:22:37.68 ID:wF7v+Z4L
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´> <呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
252login:Penguin:2013/03/18(月) 11:42:24.51 ID:OVHwbblc
>>165
思い出した。ネット時刻がドンピシャで合うのがlinux。
windows付属のw32tmってプログラムだとどうしてもずれる。
仕事でも実用には関係ないけどね。
253login:Penguin:2013/03/18(月) 13:37:41.74 ID:foQ/lZOi
ネトウヨは呼んでない
犬厨を呼んでいる
犬厨とネトウヨは同じだが

犬厨(ネトウヨ)が吼える
動画でLinuxがwindowsに劣るのは
ドライバーが無いからだと
254login:Penguin:2013/03/18(月) 14:13:02.08 ID:PZ/cUM6X
ネトウヨってKorean Desktop Environmentとか使わないよ普通にGnome使うよって言っちゃう人でしょ
全くKorean関係ないのに
255login:Penguin:2013/03/18(月) 15:20:45.12 ID:sjrVXJHg
kがつけば何でもKoreaだと決め付けてしまうのがネトウヨ
256login:Penguin:2013/03/18(月) 15:26:10.44 ID:wF7v+Z4L
と妄想するのがネトサヨ
257login:Penguin:2013/03/18(月) 15:31:15.08 ID:pgVwH3mU
うぜえからドッチも消えろや
258login:Penguin:2013/03/18(月) 16:07:30.91 ID:wF7v+Z4L
と大阪民国から微笑ましいメッセージをいただきました!
259login:Penguin:2013/03/18(月) 16:19:54.33 ID:sjrVXJHg
ワロタ
もう何のスレだか
260login:Penguin:2013/03/18(月) 16:43:01.25 ID:yZqTMleb
チョン、チャンコロが絡むと必ずスレが荒れる法則
261login:Penguin:2013/03/18(月) 16:44:28.35 ID:88hX195S
もうその話はそのくらいにしとけ。
262login:Penguin:2013/03/18(月) 17:53:10.29 ID:Gam3b3Kz
チョンVSネトウヨ
263login:Penguin:2013/03/18(月) 17:59:35.61 ID:O2h+lGcs
>>250
犬厨って林檎と白い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
264login:Penguin:2013/03/18(月) 18:00:02.07 ID:O2h+lGcs
>>253
犬厨って林檎と白い お 父 さ ん 犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesys.exeに感染しないから、
身に覚えのない誤認逮捕をされないんだお(笑)
265login:Penguin:2013/03/18(月) 18:06:25.12 ID:sjrVXJHg
あたまわいてる
266login:Penguin:2013/03/18(月) 19:12:17.61 ID:L0FdB4UT
また何スレか潰す気か?
267login:Penguin:2013/03/18(月) 20:49:25.72 ID:03/7OtFX
大人のrpm系ならScientific Linuxが最高、2番手がSUSE
お子様のdeb系ならMintが一番、次がubuntu
268login:Penguin:2013/03/18(月) 21:23:12.40 ID:wF7v+Z4L
linuxやって2ヵ月だけどディストロはarchとSLしか使ったことないボクって異端?
269login:Penguin:2013/03/18(月) 21:24:12.37 ID:sjrVXJHg
>>268
いや、まとも
270login:Penguin:2013/03/18(月) 21:27:04.05 ID:wF7v+Z4L
一応スペック

中学2年生、男

髪は少し眺め、学校時はワックス使用

身長:普通 体重:普通

趣味:読書(電撃全般)

性格:他人に興味はない
271login:Penguin:2013/03/18(月) 21:29:29.96 ID:sjrVXJHg
>>270
おせーよ
272login:Penguin:2013/03/18(月) 21:29:30.15 ID:Dqq40ses
またかまってちゃんか
ブログでひとりごとでもしてろよ馬鹿が
273login:Penguin:2013/03/18(月) 21:43:29.28 ID:3S9KYAnY
ソフトウェアセンターにsmplayerが無い鳥はアカンわ
274login:Penguin:2013/03/18(月) 23:14:29.73 ID:4DQfNWfq
ID:wF7v+Z4L←コイツ必死杉(笑)
そのしつこさがリアルでウザがられてる原因じゃないのか?(笑)
vineでも使えば?
275login:Penguin:2013/03/18(月) 23:17:29.39 ID:wF7v+Z4L
おじさんマジで何歳?(笑)(笑)(笑)
276login:Penguin:2013/03/18(月) 23:25:54.09 ID:qVZm6H4O
>>241
来てるね。使用中。
277login:Penguin:2013/03/19(火) 01:14:11.74 ID:GaZVQbhc
初心者なんですがcentとfedoraやubuntuの具体的な違いって何なんでしょうか?
278login:Penguin:2013/03/19(火) 01:26:39.76 ID:XvvhW55Y
実際に使ってみた方がわかりやすいと思うぞ
279login:Penguin:2013/03/19(火) 01:46:51.86 ID:GaZVQbhc
論理的にはシェルが違うと思うので構文やオプションが違い、できることの幅もひろがるっていう認識になるんでしょうか?
280login:Penguin:2013/03/19(火) 01:54:42.90 ID:SwWERq4f
多少の安定性を犠牲にしてでも最新ソフトを使いたい   :Fedora
業界標準Linuxと同等の堅牢サーバを組みたい      :CentOS
日本語で情報が探しやすく、トラブル対処が比較的容易 :Ubuntu

俺はこんな程度の認識でしかない。
281login:Penguin:2013/03/19(火) 01:57:29.51 ID:GaZVQbhc
話を伺う限りだと
ディストリビューションが違うと、使えるソフトが変わってくる。という認識でいいんでしょうかね。
282login:Penguin:2013/03/19(火) 02:07:20.58 ID:+v0Zt3AS
>>281
初心者にはそうかもしれないし、PC用の汎用ディストロだから
大差ないという人もいるかもしれない
283login:Penguin:2013/03/19(火) 02:13:29.61 ID:JNlqa02q
>>247
そりゃまあグラフィックカードのドライバがwinがプロプライエタリドライバで
LinuxのほうはオープンソースドライバならLinuxのほうが性能が劣るわな
284login:Penguin:2013/03/19(火) 02:14:46.53 ID:dkO5ybDE
>>247
64bitなら高性能なデコーダがありそうだけど
285login:Penguin:2013/03/19(火) 02:36:12.45 ID:1kv1BYXn
>>283
>>284
ドライバの出来の差なんですね。今度組む時は、OSただの少し分だけグラフィックに回してみます
ありがとう
286login:Penguin:2013/03/19(火) 03:30:51.08 ID:+Nk4sGcE
>>285
ttps://01.org/linuxgraphics/downloads
これは一部はインテル用だけどほかは汎用だから最新のドライバいれてもいいんじゃないの?
287login:Penguin:2013/03/19(火) 05:34:37.96 ID:/i+qu/yf
うぶんつ秋田
他なんかない?
288login:Penguin:2013/03/19(火) 05:47:43.82 ID:LiAs+e4D
>>287
無骨なScientific Linuxはどう?
もうすぐ6.4が出る
媚びないディストリがいい
289login:Penguin:2013/03/19(火) 05:54:24.25 ID:6w9nDno9
>>287
> 他なんかない?

他ってLinuxのことだよねぇ・・・
一つの鳥を飽きるまで使いながら他の鳥を求めるのって意味なくない?
あるいはそこまで使いこなしながら漠然と質問するのっておかしくない?

まぁ、おすすめはMinix1.5かなw
290login:Penguin:2013/03/19(火) 06:20:02.24 ID:ZxkDEHIU
いや、Linuxに飽きたんだろう。
さあ今こそBSDが待ってるぞ>>287
291login:Penguin:2013/03/19(火) 07:00:01.54 ID:fFvBh7ZP
>>287
OpenSUSEはどう?
292287:2013/03/19(火) 07:44:34.27 ID:2CVkGl+n
>>288
あれcentOSみたいなイメージがあって、サーバ用ってイメージがある
実際どうなの?

>>289
「Minixはあくまで教育用のホビーであり、実用が目的ではない」wikiより引用
教育用っていいイメージが無いんだよね
汎用型と比べて実際どう違うの?

>>290
BSD!!その存在を忘れていたわ
ちなみにおすすめのBSDは?
BSDの知識全然無いからどれがいいのか分からん

>>291
あれ癖がありすぎてちょっと…
新バージョンが出たみたいだけどどうなの?
293login:Penguin:2013/03/19(火) 07:58:36.04 ID:LiAs+e4D
>>292
Scientific Linuxは飾りっ気がなく素のLinuxって感じがする
rpm系ならこれが一番
http://www.scientificlinux.org/
294login:Penguin:2013/03/19(火) 09:34:15.02 ID:fms7/rGb
BSDならおすすめはFreeBSDだよ
コミュニティも活発に活動してるしzfsも使えるしドライバの対応も早い
難点はLinuxじゃないからスレ違いってことだけ
295login:Penguin:2013/03/19(火) 11:10:37.20 ID:jrC/fX3M
>>279
シェルはまぁ同じだよ。
296login:Penguin:2013/03/19(火) 11:20:49.64 ID:FNHftvlb
FreeBSDってマックのdarwin+colorsyncみたいなのできるの?
297login:Penguin:2013/03/19(火) 11:22:11.45 ID:jrC/fX3M
>>296
こっちで。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その115
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1351627596/
298login:Penguin:2013/03/19(火) 11:24:31.77 ID:FNHftvlb
>>297
ありがとう。ちょっと見てくる。
299login:Penguin:2013/03/19(火) 11:48:52.88 ID:/Ixb1o9w
>>285
あと、Windowsと違ってドライバ入れたら自動でパフォーマンス上がる訳じゃ無いよ。
一部のディストリ以外はHWAを有効にする設定を自分でする必要がある。
300login:Penguin:2013/03/19(火) 15:51:39.62 ID:xeK7gl21
dragonflyBSDの世界へようこそ
301login:Penguin:2013/03/19(火) 16:20:05.00 ID:fms7/rGb
>>300
まーたこんなところで油売ってる
さっさとバグ出し手伝えやコラ
302login:Penguin:2013/03/19(火) 18:35:42.07 ID:s172FcR5
>>301
すまんす
303login:Penguin:2013/03/20(水) 08:38:47.99 ID:6b/krNHV
HWAを有効にするとか全く知識なかったです。
これからググって理解してみます、助言下さったみなさんありがとです!
304login:Penguin:2013/03/20(水) 10:23:27.63 ID:8yC3HW2/
BSD系を入れてみたがパッケージ関連がイマイチ
rpm系のyumが使いやすいな〜
305login:Penguin:2013/03/20(水) 10:46:21.29 ID:Is1AKc21
ports最高だろ
306login:Penguin:2013/03/20(水) 11:06:34.50 ID:DlUiBQvW
並列ビルドもまともにできないportsが何だって?
307login:Penguin:2013/03/20(水) 12:16:24.37 ID:DY8++Ntz
yum/rpmよりまし。
suseも遅いし使い物にならない
308login:Penguin:2013/03/20(水) 16:56:34.00 ID:7B6FFo8b
並列ビルドなんてどうでもいい
309login:Penguin:2013/03/20(水) 19:22:54.38 ID:nxGPpIIv
別スレで誘導されて来ました。

博覧強記お前らにお尋ねします。
当方最初期のネットブックを使っていました。
ただ、SSDの容量が4GBしかないので、どうも最近XPで使うにも流石に無理が出てくるようになりました。

そこでlinuxで使おうと思うんですが、GUIを使う前提でディストリを探してます。
Lubuntuが軽そうだと思ったのですが、それでもSSD4GBではインストール出来ないのでは?
と言われました。

SSDが4GBでもインスコできる軽いディストリはありますでしょうか?


問題の使用機材は「Eee PC 4G-X」です。↓ね。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0801/23/news078.html#l_tm0801eeepc01.jpg
310login:Penguin:2013/03/20(水) 19:29:12.84 ID:bvxtHHED
答える必要無いと思うけど見たから一応pappy。
311login:Penguin:2013/03/20(水) 19:32:48.32 ID:DlUiBQvW
確かdebianのminimumで300MBぐらいだし
今うちに入れてるubuntuサーバ版は2GBぐらいだな。
GNOMEとかのWM入れても4GBは行かないんじゃない。
312login:Penguin:2013/03/20(水) 19:46:21.69 ID:d0+0vAZL
小っちゃいのがいいなら、Slaxとかは?日本語版もあるし。
313login:Penguin:2013/03/20(水) 19:48:13.21 ID:xarg8Fld
インストールしても結局 /var にlinux推奨サイズをあてられないから考え直したほうがよい
314login:Penguin:2013/03/20(水) 19:52:28.45 ID:6iKjPISw
SSDにLiveイメージでも入れや
315login:Penguin:2013/03/20(水) 19:55:45.67 ID:sIYPNOte
これどうよ?
ラズベリーパイ用のOSだけど。
http://www.raspbian.org/
316login:Penguin:2013/03/20(水) 19:58:12.49 ID:sQ2m+DBn
>>315
おまえバカだろ
317login:Penguin:2013/03/20(水) 19:59:54.24 ID:DlUiBQvW
ラズベリーパイはARMだから
318login:Penguin:2013/03/20(水) 20:46:32.91 ID:BbhC2BMi
Tiny Core Linuxとかいいんじゃない
用途にもよるけど、FirefoxやLibreOfficeのパッケージも公式で用意されてるし、
最低限のデスクトップ環境は作れるよ
欠点は、CDイメージのサイズが100MB切ってることからも分かるけど
あまりにも標準アプリが少ないこと (sshすら入ってない)
自分で必要なパッケージを入れることが出来る人向けやね
319login:Penguin:2013/03/20(水) 20:51:41.58 ID:YwHedK7Q
>>309
ttp://www.youtube.com/watch?v=ug7sVXCyHjk
いくらでも見本はあるよ
見本はね
3Dで動かすと画面の小ささなど問題なくなる、素敵だ
ここまで動くなら自分も一台作ってみようかって気にもなるが
誰にでもお勧めなんて無責任は言えない
挑戦する価値は十分あるけれど
320login:Penguin:2013/03/20(水) 21:07:07.19 ID:YwHedK7Q
Linuxは素晴らしく軽く高速、信じられないくらい良く動く
それがLinuxの本当の実力
でもオチはSlackwareとかGentooとか
Archならまだいいさ
Windowsユーザーは絶対信じない、Ubuntuユーザーも半信半疑
スキルと経験値とモチベーションがあれば素敵なLinuxが手に入る(と言うか自作できる)
逆に言えば完璧に動いているLinuxを使っている人はほんの一握りだ
321login:Penguin:2013/03/20(水) 21:17:51.69 ID:nxGPpIIv
>>319-320
いやぁ、ubuntuを使ってた程度の人間で、
スキルはまるで無いのでどうしたもんやらと思案していますが、

とりあえずKNOPPIX7.0.2をダウンロードしてる最中です。
DVDイメージを丸ごと強引に落とすんです。

しかしそれは別としてSSDにインスコしてDVD-Videoの再生ができれば良しという考えです。
今は、先ほどからお勧めを受けたPuppyのサイトを調べてます。
322login:Penguin:2013/03/20(水) 21:33:17.85 ID:TlDN2dB8
>>321
てか何に使うの?
ウェブ見たりちょっとMP3再生したりEEEPCで見れる程度の動画再生ならLubuntuでも1GBぐらい空きがあるから出来ると思うけど
本格的なLibreoffice使いたいとかだと容量的に厳しいかも
323login:Penguin:2013/03/20(水) 21:36:02.19 ID:7B6FFo8b
>>321
市販のDVD-videoはlibdvdcss2がないとできないぞ。
libdvdcss2は標準のリポジトリにはない。
debian-mutimediaやmedibuntuのリポジトリからダウンロードする。
324login:Penguin:2013/03/20(水) 21:54:57.41 ID:nxGPpIIv
>>323
そこはVLCで何とかなるかなぁ〜、と計算しているわけですが。

>>322
Officeは使わないです。
OOoはP5Q-VM(onboad-Video), コロリン440, 8GBマシンのDebianで使ってます。

ネットブックはEeePC 1000HEも持っており、こちらはメモリ2GBに増設して、
Winows7 Home Premiumを突っ込んで楽しく使ってます。
「HDD換装して1TB化してみようか、それともSSDを初めて買ってみるかどうか?」
と楽しく迷ってます。
私の外出時に持ち出すノートPCはこの1000HEだけです。軽いですから。

それでEee PC 4G-Xの用途ですが、無線LANの練習と、DVD-Video視聴です。
325login:Penguin:2013/03/20(水) 22:05:33.18 ID:XCR2kAr0
そのVLCが要求してくるんですよ
326login:Penguin:2013/03/20(水) 22:09:26.35 ID:7B6FFo8b
>>324
VLCはコーデックを内蔵してるのでコーデックを追加する必要がないだけで
市販ビデオの暗号化解除にはlibdvdcss2が必要になる。
327login:Penguin:2013/03/20(水) 22:10:04.23 ID:nxGPpIIv
>>325
あ、そうなんですか!
うぶんちゅを使ってる時には平気で使えてたものですから
てっきり大丈夫なのかと思い込んでました。
328login:Penguin:2013/03/20(水) 22:11:17.67 ID:HY3eITre
>>324
そんだけ持ってたらeeepc4gいらんじゃん
てか無線LANの練習ならいちいちテキストファイルで設定するArchLinuxとかのほうがいいような気が
それかAndroidX86とARM互換ライブラリを入れてraZikoが聞けて写真が見れるフォトフレームとして使うとか AndroidX86だと動画再生はなぜかこけるしARMライブラリ入れても動かないソフトは動かないからから
329login:Penguin:2013/03/20(水) 22:14:39.03 ID:HY3eITre
あとeeepc4GでAndroidx86入れて動かしてお布団で使うと発熱がすごくて電気あんかと間違えるくらい熱くなるからお気を付けください。。。
330login:Penguin:2013/03/20(水) 22:22:34.86 ID:nxGPpIIv
>>328
昨日じゃんぱらに行ったら、何故か陳列されていたので、つい衝動的に買ったのですよ。
リカバリーDVDだのドライバーCDだのなんて附属して無くて、本体とACアダプタと(期待で0きない)バッテリーだけで
4500円でした。
そりゃ買いたくもなるじゃないですか。


夕べメモリチェックを一晩中行い、
今朝になってWinXPの余ってるのを突っ込んだところ、SP3後のパッチが122程あって、
結局SSDの容量不足で駄目でした。ドライバーは何とか揃えたんですが。

ただメモリが512MBしか載ってなかったので、2GBモジュールをネットで発注したところです。
4GBSSDを2.5インチHDDとでも交換できれば良いんですが、メモリ増設以外に
打つ手がないんですね。

一応DVD-Videoの再生目指して努力してみますね。
331login:Penguin:2013/03/20(水) 22:24:42.15 ID:nxGPpIIv
>>329
自分は布団の中ではタバコとPCはやらんことにしてるので大丈夫です。
世間の人(PC自作板とか)が言う"枕元用PCの意味が分かるまで数年かかりましたw
332login:Penguin:2013/03/20(水) 22:29:25.74 ID:nxGPpIIv
以前(一昨年ぐらいか?)Aircrack-ngの練習もしたのですが、結局自分で設置したAPしか対象にしてはいけない
と法律で決まってるんですよね。

何か面白い使い方無いかしらんと思っているところです。
333login:Penguin:2013/03/20(水) 22:32:59.02 ID:7B6FFo8b
それならbacktrack後継のKali linux入れれば
334login:Penguin:2013/03/20(水) 22:44:04.25 ID:nxGPpIIv
ああ、BTG5なんてのありましたね。
それでは>>333さんのお薦めのもので逝ってみようかと思います。

それにしても何も特別なことをしてないのにDebian(6.0.7)のTotemで普通にDVD-Videoが再生できてる。
不思議だ。
335login:Penguin:2013/03/20(水) 22:48:20.86 ID:4aGuuUbc
KaliLinux、GNOMEに完全に鞍替えしたからクソ
336login:Penguin:2013/03/20(水) 23:21:17.23 ID:7B6FFo8b
kdeがgnomeより特別よかったってこともあるめー
337login:Penguin:2013/03/20(水) 23:28:13.70 ID:4aGuuUbc
gnomeもバグの温床だろ
目を覚ませ
338login:Penguin:2013/03/20(水) 23:40:08.65 ID:6iKjPISw
だったら何ならええんやって話やろ
339login:Penguin:2013/03/20(水) 23:51:31.44 ID:xarg8Fld
i3
340login:Penguin:2013/03/21(木) 01:21:25.66 ID:x/MGy8wn
>>281
その認識はほとんど間違ってる。
Linuxである限り、使えるソフトはほぼ同じ。
ただ、パッケージシステムが異なるので、
標準的なインストール方法などが多少なり異なってくる。
341login:Penguin:2013/03/21(木) 01:55:06.27 ID:RWmFESdW
>>340
標準で使えるバージョンはディストリビューションごとに結構違わないか。
342login:Penguin:2013/03/21(木) 06:59:12.66 ID:1ub172Pd
>>341
ディストリビューションごとにカーネルやライブラリーなどのバージョンが違うよね
それよりもGUIやパッケージ管理の違いが大きくないか
昔のUNIXの派遣争いと同じでユーザーにとってはメリットよりデメリットに感じるんだが
343login:Penguin:2013/03/21(木) 07:34:10.62 ID:MIDpPFr2
>>337
kdeはgnomeよりバグ少ないのか?
344login:Penguin:2013/03/21(木) 16:20:00.32 ID:ebffh9kV
>>320 ドライバを自作出来れば何も突っ込まない
345login:Penguin:2013/03/21(木) 16:27:13.53 ID:dNJambim
windowsのドライバの解析からやるのか。
346login:Penguin:2013/03/22(金) 00:31:26.97 ID:LcrzZI8a
>>342
フリーなディストリで作られた管理ツールはだいたいフリーだから、良ければ他のところも取り入れるんじゃない。
そのものでなくても、rpmとdpkgみたいに似たような感じになるから、本質がわかっていればそんなに困らないんじゃない。
デスクトップ環境は…もっと互換性があって簡単に切り替えられるといいね。
347login:Penguin:2013/03/22(金) 01:05:59.17 ID:ZnOj1A7t
【速報】 韓国大規模テロ、ウィンドウズOS以外にも拡大開始! LINUX、SunOS、HP-UX、AIXもデータ抹消
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363876931/
348287:2013/03/22(金) 03:29:41.64 ID:EEbwkvAy
ScienfificLinuxってデスクトップ環境として使うにはどうよ?
349login:Penguin:2013/03/22(金) 03:30:29.36 ID:EEbwkvAy
名前に昔の安価入力したままだった
350login:Penguin:2013/03/22(金) 08:09:08.07 ID:o6DS00n3
>>348
シンプルで使いやすい
同じrpm系でもFedoraやSUSEのようにごちゃごちゃしてなくて最高
351login:Penguin:2013/03/22(金) 08:36:58.34 ID:1cvCNeGd
996 login:Penguin [sage] 2013/03/22(金) 03:31:27.62 ID:EEbwkvAy Be:
デスクトップ環境として使うにはどうよ?
352login:Penguin:2013/03/22(金) 09:55:03.18 ID:NErHTFQ3
それだけじゃどのスレの話かわからん。
353login:Penguin:2013/03/22(金) 12:19:44.44 ID:wsBndRtf
>>348
わざわざ選ぶ理由がない
354login:Penguin:2013/03/22(金) 15:30:49.89 ID:Rv3jf+yZ
Dragora
355login:Penguin:2013/03/23(土) 07:53:40.72 ID:BY540MHe
初心者は目新しい亜流に飛びつくけども結局は源流に戻るのさ
356login:Penguin:2013/03/23(土) 09:28:45.77 ID:+mrPkzsO
age
357login:Penguin:2013/03/23(土) 10:04:52.00 ID:+FkK4QXT
源流ってなんだろう・・・
やっぱりSlackware+JEか?
それともその流れをくむPlamo Linuxをオススメか?

なかなか戻りづらい選択だなぁ・・・・
358login:Penguin:2013/03/23(土) 10:08:48.50 ID:DCuhZFM/
源流はminix
359login:Penguin:2013/03/23(土) 10:14:41.43 ID:+FkK4QXT
でも今のMinixは昔のMinixじゃない。
360login:Penguin:2013/03/23(土) 14:20:57.21 ID:+mrPkzsO
源流は SLS だろ。
361login:Penguin:2013/03/23(土) 14:55:51.05 ID:DCuhZFM/
オレの車のことかwww
362login:Penguin:2013/03/23(土) 16:44:55.62 ID:BY540MHe
人の祖先はある種のキノコな所まで遡れているがこれは行き過ぎ
キノコを人の源流とは言わないよ
遡れば最終的には細菌、バクテリアのどれかなのは分かってるけどね
363login:Penguin:2013/03/23(土) 16:57:38.19 ID:BY540MHe
現存するデストリの源流はDebian、RedHat、Gentoo
RedHatが庶民から隔絶された結果多数の亜流が生まれた
代表はFedoraCoreだが今は無い、日本ではVineが生まれる
Debianがあんまり石頭なんで多数の亜流が発生
代表はUbuntu
Slackwareは見るべき亜流が広まらなかった
GentooはBSDの血が濃いけども全くの新種
364login:Penguin:2013/03/23(土) 17:01:00.34 ID:V0BWvy7i
>>363
Slackの有名な分派があるだろ?
SUSE
これ違うの?w
365login:Penguin:2013/03/23(土) 18:28:05.67 ID:nq96WgxE
>>363
Slackwareも源流に入れとけ。
派生はたくさんある。
366login:Penguin:2013/03/23(土) 20:33:24.19 ID:8qZe1g4A
Archは?
あれって源流ちゃうの?
367login:Penguin:2013/03/23(土) 20:58:47.47 ID:0g9mjFb2
>>366
ArchのPacmanは結構最近のツールだよ
368login:Penguin:2013/03/23(土) 21:06:28.36 ID:DCuhZFM/
ports系だな
369login:Penguin:2013/03/24(日) 07:23:21.61 ID:Mawmv4zK
源流ってのは別に新しいか古いかは関係ないと思うんだが
例え今日出来たディストリであっても支流でなければ源流だろ
370login:Penguin:2013/03/24(日) 09:04:15.41 ID:hdctMGPo
age
371login:Penguin:2013/03/24(日) 11:14:32.41 ID:iUDx/U6v
こっから始まってるからたいした意味はなさそうw

355 login:Penguin [sage] 2013/03/23(土) 07:53:40.72 ID:BY540MHe Be:
初心者は目新しい亜流に飛びつくけども結局は源流に戻るのさ
372login:Penguin:2013/03/24(日) 11:42:58.49 ID:uCPumI9X
今日できたディストリは,仮にフルスクラッチだろうと
何かしら先行のディストリから影響を受けているだろう。
強いていえばそれは「合流」なのだ。
373login:Penguin:2013/03/24(日) 11:47:06.44 ID:iUDx/U6v
UNIXからみたら全てパチモン
374login:Penguin:2013/03/24(日) 11:49:29.54 ID:fuqH5Ctw
とりあえずWin8への移行に蹴られたPCに限定するならLMDEが最高の鳥だと主う
375login:Penguin:2013/03/24(日) 14:34:27.61 ID:7A6dYLdo
>>369
だからGentooは源流
Gentoo以降は源流たる新しいデストリは出ていない
UbuntuにKDE載せて新デストリとか言ってるんだから呆れるわ
そんなんでいいなら壁紙変えて新デストリw
376login:Penguin:2013/03/24(日) 14:45:47.29 ID:7A6dYLdo
Gentooはメタデストリの異名を持つ
どんなLinuxが所望ですか?、どんなLinuxにもなってみせます
軽いの?豪奢なの?デスクトップ?サーバー?
ハイハイ、何にでもなれますよ
ウィンドウマネージャー?有名なのは全て取り揃えてます
好きなの選んでくださいな
・・・
変幻自在
本来Linuxってこうだよね?
377login:Penguin:2013/03/24(日) 14:54:23.98 ID:CpH7wYip
Linuxはお飾りじゃない。
単なる実用品だ。
コーヒーの淹れ方は色々あるが、最終的には飲む人間個人の好みに帰する。
それと同様、好みの違いでしかない。
源流だろうが、亜流だろうが、見かけが違うだけだろうが、すべては単にそこに
存在しているだけだ。
呼び方一つで満足するなら、お好みでないディストリビューションをなんと呼ぼうと
少なくとも俺だけは何も気にしないから大いにやりたまえ。
現代人は何かとストレスを抱えざるを得ないから、その程度の事でなんらかの
ストレス解消になるなら喜ばしい限りである。
378login:Penguin:2013/03/24(日) 14:55:37.86 ID:g69XhLhW
>>375
Gentooならsabayonがあるじゃない
使ってみるとやっぱり違いがあるじゃない?
その違いがあればディストリと言っても良いと思っている
作法というべきか パッケージの違いというべきか
Gentooは全員違うパッケージだからその意味がわからないのだと(ry
379login:Penguin:2013/03/24(日) 14:55:51.06 ID:Mc0aATTJ
>>376
Gentoo以外もフツーはそう。
380login:Penguin:2013/03/24(日) 14:57:36.02 ID:Mc0aATTJ
>そんなんでいいなら壁紙変えて新デストリw

よく考えたら、過去にそんなのがあった記憶が。。。
381login:Penguin:2013/03/24(日) 15:33:48.75 ID:ArcZVUII
何かの派生というわけではないディストロは沢山あって新しい物も古い物もある
ArchやGentooも派生は多くはないが一つの勢力という意味で源流と言える
もっとも、派生ではないにしてもArchはCRUXの、Gentooの前身Enochは
Slackware系のStampedeの影響を受けているので源流云々の議論は
あまり意味が無いと思う
382login:Penguin:2013/03/24(日) 16:28:22.06 ID:SMvD+n6d
意味がないとしても「源流」と呼べるほどの独自性を持ちながら今現在もまだ活力を失っていない鳥は語る意義ぐらいはあるだろう。

WindowsソフトのMeadowも「emacs」でありながら「源流」と言えるんだろうけど、
今では過去のものになってしまった。

今でも残っていて活力を失わない鳥はそれだけで力を持っているってことだ。
383login:Penguin:2013/03/24(日) 16:47:26.13 ID:g69XhLhW
源流なのかもしれないけど出来た動機が不純でもある
BSDライクなPortageシステムでLinuxを運用しようとしたのがGentoo
PortageはBSDなどで使われているportsを参考に作られた
この時点でLinux界で異質な存在として登場しているわけで源流になるわけだ
どぞ語る意義はあるので続けください
384login:Penguin:2013/03/24(日) 17:03:13.47 ID:yQdEzJA4
そこまでやるならBSDのスライスとかufsとか採用したLinux作って欲しいわ
ライセンスの関係でできないんだろうけど。
385login:Penguin:2013/03/24(日) 17:05:56.30 ID:Mawmv4zK
Debian GNU/kFreeBSD使えばいいんじゃないの
386login:Penguin:2013/03/24(日) 17:11:52.72 ID:yQdEzJA4
それはBSDであってLinuxじゃないでしょう。
387login:Penguin:2013/03/24(日) 17:38:36.09 ID:ArcZVUII
ライセンスが問題なら、FreeBSDパーティションテーブルのサポートや
UFSの読み書き出来る現在の状態は既にアウトじゃないの
388login:Penguin:2013/03/24(日) 18:49:40.86 ID:M+J5VCa9
Webカメラを購入してUSBに接続するだけで
簡単に使えるMintが最強だな。もちろんuvcの
パッケージはインストールする必要があるけど。
389login:Penguin:2013/03/24(日) 18:52:21.73 ID:U0ValZ2m
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
390login:Penguin:2013/03/24(日) 19:14:27.63 ID:zf1sgNzt
openSUSEって1クリックでSteam入れられるの知ってる?
すごいでしょう?w
391login:Penguin:2013/03/24(日) 19:15:13.24 ID:a7MOnDZd
ぜんぜん1クリックじゃなかったけどな
詐欺もいいとこだ
392login:Penguin:2013/03/24(日) 21:56:10.45 ID:M+J5VCa9
deb系だからdeb,ubuntu系なら数クリックで
インストールできそうだけどな。
393login:Penguin:2013/03/24(日) 23:12:43.74 ID:lpZLVn+p
Linuxの達人は別のを選ぶだろう初心者にやさしいMintがオススメかな
俺はrpm系が好きなので無骨なScientific Linuxを愛用してる
394login:Penguin:2013/03/24(日) 23:27:05.92 ID:yV0KfFH1
>>390
常にSteamを入れるってボタンが表示されてるわけですね。すごい邪魔ですね。
aptみたいに数タイプでインストールできる方が素敵ですね。
395login:Penguin:2013/03/25(月) 00:07:13.54 ID:6+Bbe4uC
>>394
SUSEもdebとなんら変わらなくコマンドラインのzypper install 何とか
とか、GUIでKDEのApperインストーラとか、パッケージマネージャの
Yastを使った方法とか大きく分けて3通りありますぞw

まさにdeb系のapt-get dpkg GUIのGdebi、パッケージマネージャの
synapticに対応しますw

1クリックインストールとは、SUSEのソフトウェアサイトから、アプリ
選んでそれを1クリすると、Yastが起動して自動でインスコ
されます。実際はYastで数クリ必要なので、上の人みたいな反応
になるのかな?でもすごい便利ww
396login:Penguin:2013/03/25(月) 01:49:53.79 ID:7UnxF2CW
>>395
そりゃ3日かかる手順だろうと最後の一押しはワンクリックだろうw それらのGUIの起動も遅いし。
端末なんて常に開いてるものだから真に数タイプ。しかも入力自体で待たされることはほぼない。
397login:Penguin:2013/03/25(月) 02:08:44.83 ID:6+Bbe4uC
レベルに応じて、自分に合ったインスコ方がベスト!w
398login:Penguin:2013/03/25(月) 02:58:57.77 ID:b+5QrHVM
今時steamがリポジトリにないディストロなんてないだろ
399login:Penguin:2013/03/25(月) 03:04:53.88 ID:dodJL5O4
結局自分でタイプした方が早いって気付くんだよな
400login:Penguin:2013/03/25(月) 05:40:36.12 ID:BoqCYvDi
端末に打ち込むのが最終解なのは、
まあ、なんというか、
やっぱりCUIが優秀だからだね。
401login:Penguin:2013/03/25(月) 06:32:21.83 ID:byI9iKGg
CUI=即興一行プログラミング
プログラマに言わせればこんな便利なもんは無い
402login:Penguin:2013/03/25(月) 16:56:47.94 ID:dodJL5O4
すまん、CUI信仰したいわけじゃなくてLinuxのGUIが
いつまでもコンソールありきで作られてるのが悪いと言いたかったんだ
403login:Penguin:2013/03/25(月) 16:59:39.25 ID:sN0Pl+66
CUIがいくら進化しても
GIMPのような絵を描くことはできないんじゃないかな?
>コンソールありきで作られてる
404login:Penguin:2013/03/25(月) 17:16:41.25 ID:I05VwjVM
ウインドウシステムがない時代でも今のようなお絵描きソフトはあったよ。
マシンの処理能力が違うから機能はもちろん低かったけれど。
アプリケーション自体がウインドウ持ってるんだから。
405login:Penguin:2013/03/25(月) 17:19:00.75 ID:b+5QrHVM
CUIのウィンドウマネージャとかもあるしな
406login:Penguin:2013/03/25(月) 17:41:14.73 ID:/IQ1aQYy
>>404
Tek 端末とかの話?
407login:Penguin:2013/03/25(月) 17:51:00.92 ID:I05VwjVM
今だって端末からgimpって打てば立ち上がるでしょ。感覚的はそんな感じ。
全画面が端末だったけどねw
408login:Penguin:2013/03/25(月) 18:59:14.72 ID:X872LidB
なんか話の流れが読めんw
CUIが進化してもGIMPのようなものは出来ない、に対して
昔もGUIのお絵描きソフトがあった、というのは何の反論にもなってない
いつまでもコンソールありきで作られてるのが悪い、に関する話の
ようでもあるが、これは観点が違うようだし、一体何の話をしてるんだ
409login:Penguin:2013/03/25(月) 19:00:48.07 ID:0eoAVklK
別に反論でもないんじゃねーの
410login:Penguin:2013/03/25(月) 19:06:15.70 ID:X872LidB
なるほど、肯定でもないようだから、つまりは関係ない話だったのか
411login:Penguin:2013/03/25(月) 20:07:19.79 ID:l37XzRPh
20年前、TurboPascalの解説書でグラフィックソフトを作る本を持ってたよ。
MS-DOSでちゃんとお絵かきできた。
412login:Penguin:2013/03/25(月) 20:08:12.79 ID:5DQKMdg/
標準のGUI用APIを使わないでお絵かきソフトは辛いだろ
昔Motifでプログラミングしたことあったが結構しんどかった
APIがなかったら地獄だな
413login:Penguin:2013/03/25(月) 21:03:01.95 ID:5KJJ1rKB
コンソールでもマウス使えるんだから
フレームバッファとか使ってお絵描きソフト余裕
414login:Penguin:2013/03/25(月) 21:04:50.49 ID:zDcJlSP4
クレヲンがあれば紙でも余裕
415login:Penguin:2013/03/25(月) 23:01:12.88 ID:z8mOdTy/
ロシア人現る
416login:Penguin:2013/03/25(月) 23:28:23.46 ID:V/G6BWoB
25年前にN88日本語BASICのドット打つ命令使ってお絵描きしてたお
さすがにパンチカードにお絵描きするほど昔の世代じゃないお
417login:Penguin:2013/03/25(月) 23:34:07.73 ID:zDcJlSP4
きしょ
418login:Penguin:2013/03/25(月) 23:46:55.90 ID:PsbZzSkC
>>412
motif使うくらいなcursesやlibsvgaでインチキUIこさえたほうが楽

motifはsgiあたりのサブセットありきじゃないと物作るってレベルじゃなくなる
419login:Penguin:2013/03/26(火) 01:38:04.38 ID:SD/QCYX0
>>403
バナーとかアイコンの簡単なやつはimagemagikでCUIから作るよ。一瞬でできるから捗る。
420login:Penguin:2013/03/26(火) 01:40:50.41 ID:BJf2pGDF
>>419
それ優秀だよな。
本当に一瞬だから。ついでにpsdも変換効いててマジ助かる。
421login:Penguin:2013/03/26(火) 02:28:01.15 ID:aruWaq/I
scientific linux使ってる人ちらほら見かけるな
あれって鯖用だと思ってた
422login:Penguin:2013/03/26(火) 02:42:47.96 ID:Hnj5sSJu
>>421
むしろ鯖用というわけじゃない
何用かはググればわかる
423login:Penguin:2013/03/26(火) 03:55:25.32 ID:mje7hN/Z
>>421
他と機能的に大差なければ
名前がかっこよくて、それだけでそれ選びたくなるなw
424login:Penguin:2013/03/26(火) 05:50:59.05 ID:0GhRu4zQ
>>416
白状すると俺はパンチカード使ってたことがある。
大型機だけどね。
425login:Penguin:2013/03/26(火) 07:41:19.34 ID:It1Mya8M
かっこいいか?
俺的にはTurbolinux以上にイケてる名前はないが。
特に、ターボ全盛期は
どのディストリもモサくてズバ抜けてた。
そのへんでひがまれたのも敗因の一つといわれてる。
426login:Penguin:2013/03/26(火) 07:54:36.63 ID:eakLUYF/
ASCII Art専用エディタもあるぞ。aewanとか。
http://aewan.sourceforge.net/
427login:Penguin:2013/03/26(火) 09:19:29.53 ID:Hnj5sSJu
>>425
scientificがかっこいい件で
エンッ!!を思い出したわ
428login:Penguin:2013/03/26(火) 19:09:26.56 ID:lIAhx3MK
それがシュタインズゲートの選択か
429login:Penguin:2013/03/26(火) 19:16:09.80 ID:OI7XLxXk
>>425
堀江豚が絡んだ時点で終わった
430login:Penguin:2013/03/26(火) 22:36:15.62 ID:rUJkieQ/
Scientific Linuxは使ってみるとハマルよ
あのシンプルさが何とも言えない
世界最高峰の科学者たちが使っているだけのことはある
431login:Penguin:2013/03/26(火) 23:51:47.08 ID:GhLtoGvS
分散処理するわけでもないのにscientific Linuxを使うとかオレかっこいいしたいだけの厨二病だろw
432login:Penguin:2013/03/27(水) 00:04:47.29 ID:+DBbGvL7
RHELやCentOSとほぼ同じだから赤帽慣れてる奴には使いやすい
初期リポがCentOSより少しだけ多いし
433login:Penguin:2013/03/27(水) 02:10:07.85 ID:93NqZ93x
このスレでのオススメってデスクトップでの使用のことだよな?
434login:Penguin:2013/03/27(水) 02:21:28.76 ID:/PeA2RQI
質問者の用途によるだろう。
デスクトップ向け、サーバ向け、軽いの、クソ重いの、新しいとかカッコいいの、インストールが楽しいの、コミュニティが楽しい、不安定でスリルがある、、、
435login:Penguin:2013/03/27(水) 02:38:51.71 ID:qUXI1hct
これどういう意味なの?

「、、、」
436login:Penguin:2013/03/27(水) 04:09:06.78 ID:Cfq+NvF5
etc
437login:Penguin:2013/03/27(水) 04:43:13.62 ID:qUXI1hct
本当に日本語でそういう意味になります?
438login:Penguin:2013/03/27(水) 07:35:52.19 ID:Qlhx2AJX
文脈から判断しろ
439login:Penguin:2013/03/27(水) 08:10:23.47 ID:vlWt9YTU
>>433
ほぼデスクトップ用途という理解で構わないと思うよ
他に適切な用途があるならそれ用ディストリと呼ばれるしね
440login:Penguin:2013/03/27(水) 08:52:40.06 ID:YrFgG5Jx
Linux の伝統からいえばむしろ
デスクトップ用の方がおまけみたいなもんだろ。
Linux といえばサーバーという時代がほとんどで
最近になってデスクトップでも使えるかもみたいな
レベルになってきたのになにいってんだか。
441login:Penguin:2013/03/27(水) 09:04:31.83 ID:xpDC2H1l
それだけ最近のデスクトップの出来がいいってことでいいじゃないか
それにGUIがあったほうが先々いいだろ
NXサーバ的なのが標準になるかもしれないし
あくまで可能性の話だけど
442login:Penguin:2013/03/27(水) 11:02:33.90 ID:SEDm+sp+
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
443login:Penguin:2013/03/27(水) 11:14:51.53 ID:xH95LcB3
GUIで選ぶならKDEがデフォのディストリだな
444login:Penguin:2013/03/27(水) 12:32:53.59 ID:qUXI1hct
うんこと,,,

うんことその他、の意味だよ(^.^)/~~~
445login:Penguin:2013/03/27(水) 14:47:36.90 ID:6SfHji4O
>>437
http://bunsyousahou.web.fc2.com/santenleader.html

三点リーダーじゃないか?・が打てない環境(非win)にいた事あるから
。。。で代用する変な癖が付いたわ。
446login:Penguin:2013/03/27(水) 20:48:46.07 ID:efEL+q3Q
中黒と三点リーダは違うからな
句読点も三点リーダのかわりにつかうものではない。
447login:Penguin:2013/03/27(水) 20:55:48.92 ID:sgqHNF8b
ここは日本語教室じゃないんだから気にしすぎないように
それをいうならAAなんか本来の意味から思いっきり踏み外してるじゃん
448login:Penguin:2013/03/27(水) 21:20:59.14 ID:qUXI1hct
AAと国語表記を一緒にするバカがいると聞いて
449login:Penguin:2013/03/27(水) 21:29:50.94 ID:Yp68nONv
448よ書き込みボタンを押す前に少しは考えてみろよ、
笑えるかとか鋭い意見と思ってもらえそうかとかよ。
450login:Penguin:2013/03/27(水) 21:56:23.17 ID:qUXI1hct
は?
なんでお前を笑わす義務があるんだ?
脳腐ってる人かな?
451login:Penguin:2013/03/27(水) 22:00:43.12 ID:Yp68nONv
2ちゃんねるに書き込む前にに書いてあんだろ。
他人が見て面白いことを書こう


大勢の読者がいることを意識しましょう。

てよ。
452login:Penguin:2013/03/27(水) 22:03:00.84 ID:/5D+WtYE
age
453login:Penguin:2013/03/27(水) 22:03:21.60 ID:qUXI1hct
は?
じゃあお前の変な改行の糞文章のどこが面白いのか説明してみろよ
454login:Penguin:2013/03/27(水) 22:18:09.56 ID:umbQCXSX
は?は?は?
455login:Penguin:2013/03/27(水) 22:23:29.47 ID:GSCfYn2T
春っていろんな蟲が蠢きだすよな
456login:Penguin:2013/03/27(水) 22:27:18.68 ID:umbQCXSX
お尻かじり虫
457login:Penguin:2013/03/28(木) 00:34:31.92 ID:s64yF8Zk
・・・・
458login:Penguin:2013/03/28(木) 04:16:35.04 ID:cWPXrXzP
VPS上GUI無し個人開発用でいくつか鯖立てるけど障害はそんな気にしないけどセキュリティは厳しめ
Gentooで立ててる鯖から半分くらい移行する予定
Archがバランス良くて面白そうだなあと思ってるけどオススメは何?
デスクトップでUbuntu使ってるからもうその鯖版でもいいかなとも思ってる
459login:Penguin:2013/03/28(木) 04:34:31.78 ID:VYlbDpZG
VPSならGentooのままでいいんじゃね
ローカルでコンパイル長いとキツイが
460login:Penguin:2013/03/28(木) 05:34:09.63 ID:oqXZlNa2
>>455
腹の虫。
461login:Penguin:2013/03/28(木) 08:13:34.70 ID:m2MTXtjI
Archはi686とx86-64に最適化しているからそれ以外のアーキテクチャだと動かないぞ
462login:Penguin:2013/03/28(木) 08:24:20.98 ID:/JUwyzhb
raspberry pi用のarch linuxはあるけどね
463login:Penguin:2013/03/28(木) 08:27:35.57 ID:5XC/F4Yo
コンパイルすればいいじゃん。
464login:Penguin:2013/03/28(木) 11:14:21.64 ID:EZeUvFFk
>>462
起動と停止が速いので重宝してる
465login:Penguin:2013/03/28(木) 15:31:07.22 ID:lTn9iBjz
今日はScientific Linux 6.4のリリース日です!
皆さんSLを使いましょう!
466login:Penguin:2013/03/28(木) 15:41:12.42 ID:laKzGAPw
Windowsでいいや
467login:Penguin:2013/03/28(木) 16:20:26.73 ID:EZeUvFFk
>>465
うるせー馬鹿
468login:Penguin:2013/03/28(木) 18:21:19.50 ID:xC2CAd7o
>>465
研究者じゃなければ厨二病乙
469login:Penguin:2013/03/28(木) 18:52:34.84 ID:SwLz59Cv
Scientificでの抽出結果…ほとんど同一人物としか思えない
470login:Penguin:2013/03/28(木) 21:38:41.74 ID:rbdaMyre
うわマジだ
471login:Penguin:2013/03/28(木) 21:51:19.18 ID:mB+5S5DW
Scientific Linux
って名前だけでRHEL互換の地味なディストロだよ。
Centosと大きな違いはない。
472login:Penguin:2013/03/28(木) 23:50:31.63 ID:FoljsFy0
たしかに質実剛健って感じだね。
面白くも何ともない。
473login:Penguin:2013/03/29(金) 00:01:34.70 ID:Lh4+RWFM
コミュニティベースじゃないディストロは大体変わらないよね
474login:Penguin:2013/03/29(金) 05:34:07.84 ID:1Lv9YYed
そりゃ目的はRHELの忠実なクローンなんだし
元のRHEL以上でも以下にもならないだろ
475login:Penguin:2013/03/29(金) 07:18:24.34 ID:j+vB6JTN
Gentooは公式にはalpha、amd64、arm、hppa、ia64、ppc、ppc64、sparc、x86に対応
むろんこれ以外も「自分でコンパイルすればいいじゃん」
Linuxは基本的にコンパイラ、アッセンブラだけ作れば後は全部流用可能な素敵なOS
現実的にはカーネルも手入れないと無理だけどね
476login:Penguin:2013/03/29(金) 07:24:34.43 ID:j+vB6JTN
今では死語だけどFORTRANの掲げた高級言語の理念が具現化してる
CPUは何でもいい
アップルはMacOSをPascalで書いた
477login:Penguin:2013/03/29(金) 07:57:18.33 ID:ETATvl2Z
RHEL互換を求めている人にとってScientific Linuxの存在は貴重だ
CentOSとあまり違いはないが安心感がある
俺もScientific Linuxに乗り換えた
6.4が出たのでupgrade予定
478login:Penguin:2013/03/29(金) 10:14:51.72 ID:l8GWbBes
エンッ!!
479login:Penguin:2013/03/29(金) 12:43:35.84 ID:WrYkM5XB
パソコンと夢のある二次元の女の子が大好きです
お金が欲しくてビクンビクンします
480login:Penguin:2013/03/30(土) 22:55:06.90 ID:FIOl7zy2
>>459
Gentooだと保障の対象外なんだ
専鯖ならありだが共有だとCPU使い過ぎで目付けられるかも知れんからちょっと謙虚になろうかと思って
必要に応じてって意味でArchを挙げたがminimalistではないし長期運用には向かなそうなイメージがある

やっぱりubuntu,debianあたりが安定かいな
481login:Penguin:2013/03/31(日) 01:26:45.80 ID:GhLcJQ7E
>>480
Archがminimalistじゃなかったら何がminimalistなんだ
482login:Penguin:2013/03/31(日) 01:32:57.56 ID:cyVOrtNe
test
unko
483login:Penguin:2013/03/31(日) 02:10:15.11 ID:Jy/eP7nQ
vista
484login:Penguin:2013/03/31(日) 13:57:48.93 ID:Ymyo1SvY
>>481
違う、俺がminimalistじゃないからArchのポリシーを今は特に求めてないという意味
485login:Penguin:2013/03/31(日) 21:47:49.12 ID:9DuK3K2s
Archすらミニマリストじゃないという人はSlackwareを使ってるかLFSだろう
486login:Penguin:2013/04/01(月) 10:59:29.99 ID:R56/6AyD
MacBookPro2012 にデュアルブートして使うならどのディストリビューションがいいんだろうか。研究でMac買わされて使い勝手悪かったから何か入れてみようと思うんだけど
487login:Penguin:2013/04/01(月) 11:29:58.94 ID:xVdvw45p
ディストロは関係ない
いろんなDEやWMを試せばいい
488login:Penguin:2013/04/01(月) 13:52:36.93 ID:/F9u9Za+
け、研究!?
そんな時こそScientific Linuxだろ
489login:Penguin:2013/04/01(月) 14:22:34.38 ID:c/PapfSM
でもSLって特に研究向きでもないように思う。
あそこで使う限られた分野のものはあそこで開発して自分たちだけで使ってるんじゃないかな。
490login:Penguin:2013/04/01(月) 15:18:18.75 ID:wxclGdlE
>>489
その手のレポジトリが、最初から使えるくらいの違いしかないからな
491login:Penguin:2013/04/01(月) 15:20:45.93 ID:c/PapfSM
研究施設で使うようなものって特殊過ぎて同じ科学者でも分野が違えばまったく不要だったりする。
492login:Penguin:2013/04/01(月) 15:25:57.09 ID:pok5Ytmi
どういう目的かしらんけどデスクトップ用途なら
ディストリ自体よりデスクトップ環境のこと気にしたほうがいいと思うわ
493login:Penguin:2013/04/01(月) 17:55:25.00 ID:SujK2HSN
Scientific linuxは汎用だよ。
特化したところはまったくない。
名前で誤解する人が後を絶たない。
494login:Penguin:2013/04/01(月) 18:26:02.38 ID:BrxtdsBq
SLのどこが汎用なのか。
パッケージも足りなくて使い物にならない。
495login:Penguin:2013/04/01(月) 18:32:10.44 ID:SujK2HSN
すべての用途に十分なアプリが揃っている意味の「汎用」で言ったのではない。
いちいち説明するのがめんどくさい。
496login:Penguin:2013/04/01(月) 18:41:09.04 ID:2t3evuwe
Linuxって、自分でリボジトリさえ揃えちゃえばみんな同じことできるんじゃないの?
497login:Penguin:2013/04/01(月) 18:46:07.26 ID:wxclGdlE
>>496
だいたいね
ほんとに適当な意味合いで大体そう
498login:Penguin:2013/04/01(月) 18:51:35.44 ID:xVdvw45p
それは汎用じゃなくて凡庸じゃないのか
499login:Penguin:2013/04/01(月) 18:59:44.91 ID:v0doYF4S
SLのカーネルは例の2.6系だろ?w
sandy/ivy移行のマシンでは恩恵がないぞ…w
使うとしたら仮想のハード環境には合致するなw
結論として、もし万が一使ったとしても仮想で、
そのパフォーマンスが実機で使うよりベストだなww
500login:Penguin:2013/04/01(月) 21:48:33.68 ID:GoLFA+9P
マジレスするとMacOSとLinuxのデュアルブートって
Ubnutuですらまともに動かないんじゃなかったっけか。
501login:Penguin:2013/04/01(月) 22:25:41.30 ID:vjklr2t5
>>500
DebianとMacデュアルブートでそれなりに動いてるぞ。ハードの性能を引き出し切れてるかはわからないが。
とりあえずデュアルブートを問題にしているところで、よくわかってないのだろう。
502login:Penguin:2013/04/01(月) 23:29:24.05 ID:SHe+SbJZ
>>500
知ったかなのに何故マジレスと言い切るのか
あぁ…バカだもんね!
503login:Penguin:2013/04/02(火) 10:12:27.90 ID:B1iOtBXS
Macはハードウェアだけはいいから、買ったら即MacOS消してLinux入れるな
504login:Penguin:2013/04/02(火) 10:17:31.34 ID:8x/kgsvr
最新ハードで安く遊ぶなら安鯖でよくね?
505login:Penguin:2013/04/02(火) 10:21:31.28 ID:B1iOtBXS
>>504
持ち運びたいやん?
506login:Penguin:2013/04/02(火) 11:21:09.59 ID:CNQRVWo5
>>503
よーLinus
507login:Penguin:2013/04/02(火) 14:52:18.43 ID:7DAEelgu
osx消してLinux使うメリットが分からない
MacのUIはWMとしても良くできてるじゃん
508login:Penguin:2013/04/02(火) 15:19:35.13 ID:KcvBJ9Ox
信心が足りんかったんや
509login:Penguin:2013/04/02(火) 15:24:53.45 ID:Y458TBCN
お布施も必要だ。
510login:Penguin:2013/04/02(火) 15:28:34.40 ID:Wl/bpA3C
>>507
UIだけで仕事になるのならいいんだけどねぇ

フルセットかつクリーンなunix like環境がないとお話にならないからLinuxかNetBSDいれちゃう
511login:Penguin:2013/04/02(火) 16:02:16.16 ID:7DAEelgu
UNIX環境が欲しいならそれこそosxそのままで良いじゃん
512login:Penguin:2013/04/02(火) 16:47:36.63 ID:KOFzicJ0
余計なものが入ってない
これがキモチイイって人は一定数いるよ
513login:Penguin:2013/04/02(火) 17:02:55.21 ID:o8SGUC6X
>>511
おれはTigerの頃からLinuxいれてたぜ
osxを使い続けるメリットの方がワカラン
514login:Penguin:2013/04/02(火) 18:07:14.34 ID:5Vm5oHbV
Debianの豊富なパッケージを使える低スペックPC向けの配布版が出ないかなあ。
515login:Penguin:2013/04/02(火) 18:30:00.89 ID:Y458TBCN
ubuntuのパッケージ使うpuppylinuxならあるけどね。
516login:Penguin:2013/04/02(火) 18:38:55.56 ID:5Vm5oHbV
>>515
マジ? 調べてみます。PuppyLinuxはかなりいいです。
517login:Penguin:2013/04/02(火) 19:01:00.72 ID:oc7DG1M6
パッケージが一番多いのはどのディストロ?
518login:Penguin:2013/04/02(火) 19:04:41.92 ID:CTwDpcOM
>>514
AntiX
519login:Penguin:2013/04/02(火) 19:41:57.23 ID:Y458TBCN
>>516
Lucid puppyね。
あとどのくらい軽いかわからんけどEcholinuxもいちおう検討してみるとよろしいかと。
520login:Penguin:2013/04/02(火) 19:43:10.14 ID:Y458TBCN
打ちまちがい。
Ecolinxね。
521login:Penguin:2013/04/02(火) 19:43:20.02 ID:Wl/bpA3C
>>511
処理系も含めて考えると独自仕様すぎて気持ち悪いなMacは

あれをunixだと思って使ってる人なんているの?
522login:Penguin:2013/04/02(火) 20:00:01.57 ID:Y458TBCN
ぐわっ また間違ってるorz

Ecolinuxだ
523login:Penguin:2013/04/02(火) 20:55:57.01 ID:Rk/pMRU5
MacはそろそろApp store以外のアプリを禁止しそうで怖い
524login:Penguin:2013/04/02(火) 21:57:43.62 ID:/FfTdKDg
>>523
Cコンパイラがあれば、どうとでもなる?
525login:Penguin:2013/04/02(火) 22:07:43.01 ID:/OIUQ5FR
>>524
教祖が生きてたらオープンソース丸ごと批判とか、またやりだしてもいい頃合いだと思うんだけどね

app store向けのobj-c開発環境しか使わせないとかして締め出してもおかしくない

アプリはスマホのリコンパイルものしか使えない世界とか素敵
526login:Penguin:2013/04/02(火) 22:50:04.05 ID:5Tihk2Rm
>>514
LMDEいっとけ
527login:Penguin:2013/04/02(火) 22:51:36.43 ID:Rk/pMRU5
>>525
ありそうだなあ。それやったら少なくともUnix環境として使ってた人は逃げていくだろうね
528login:Penguin:2013/04/03(水) 00:02:51.84 ID:MJhGwLzk
>>525
じゃあ数年後にはオープンソースで売り出してたんだろうな
529login:Penguin:2013/04/03(水) 00:32:25.02 ID:e8B95sGr
>>521
お前の方が恥ずかしい
osxはLinuxよりUNIXに近い
ていうかUNIXそのものだよw
530login:Penguin:2013/04/03(水) 02:42:43.02 ID:QGk1cmIY
>>529
GNUアプリケーション群を快適に使えるかが問題。
531login:Penguin:2013/04/03(水) 03:37:28.62 ID:agLcRQ1R
「Linuxは簡単」という小学生は90%,教員は60% 教員より小学生の方が適応力が高い
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364917188/
532login:Penguin:2013/04/03(水) 04:44:57.50 ID:MYtnsL8M
Linuxは難しいから辞めとけと某掲示板で言われたので諦めてたけど、メインPCが修理から帰ってこないので、古いXPに一昨日パピーリナックスとか言うのを入れてみた。

動画が見れるようになってとりあえず嬉しい!

しかしAviraがインストールできない…

Linuxはウィルス対策しなくてもおKですか?
533login:Penguin:2013/04/03(水) 05:10:04.98 ID:2nxfYWub
Appleほどオープンソースに敵対する企業はない
マイクロソフト以上に独占的な企業
オープンソースを利用してるくせに貢献度は低い
LinusのJobs嫌いとJobsのLinux嫌いは公然の秘密だった
534login:Penguin:2013/04/03(水) 05:48:31.00 ID:X+l1HZXZ
GNUが宣言したオープンソースの定義
「オープンソースは無料ではありません、どんどん儲けてね」
これに同意できないヤツはオープンソースの敵
ぶっちゃけオープンソースの敵はオープンソース陣営の中にいる
金儲けは罪と、まるでイスラム原理主義のような事を言うバカは多い
535login:Penguin:2013/04/03(水) 06:07:19.58 ID:hXJusmta
二酸化炭素の代わりに嘘を吐く生き物がいるんだな
536login:Penguin:2013/04/03(水) 08:21:08.87 ID:4RdxkVQI
Windowsに感染するウイルスはLinuxに感染しません
537login:Penguin:2013/04/03(水) 11:23:17.77 ID:VGkEvJK0
>>529
シェルが使えるだけじゃunixじゃないですよ
538login:Penguin:2013/04/03(水) 12:55:59.51 ID:gWAaFV8l
つうかオープンソースの定義とは
「欲する時にそのソースを与えられる」だろ。

ライセンスの問題は「オープンソース」とは別次元の話。
539login:Penguin:2013/04/03(水) 14:31:39.40 ID:sQvJ8ddi
伽藍とバザール
540login:Penguin:2013/04/03(水) 15:15:47.48 ID:PlkdtC3n
>>538
それは表現のニュアンス的にはどっちかというとフリーソフトウェアでは
開発形態まで含めていうならオープンソースであは
541login:Penguin:2013/04/03(水) 16:43:18.60 ID:qumgvT2J
GNUアプリが使えるだけじゃUNIXじゃないですよ
osxはUNIX specificationの認証を受けているUNIXそのものだけど
LinuxはUNIXライクな互換OS
そもそもGNUはソフトウェア環境の話でUNIXそのものを指す言葉じゃない

まあosxでGNUソフトウェア環境はほぼすべて使えるんだがね
542login:Penguin:2013/04/03(水) 18:42:41.05 ID:+tU1xIBj
>>541
看板だけで使い物になるなら
それに越したことはないな


現実はそうじゃないけど
543login:Penguin:2013/04/03(水) 19:15:43.09 ID:EVpkFrdF
貴方が正しいと思う手段で運用するのが貴方のジャスティスです
ただし他人の同意を得られるとは限りません
544login:Penguin:2013/04/03(水) 19:19:13.46 ID:PYSP2LvC
動いたものが正義だ
545login:Penguin:2013/04/03(水) 22:01:53.30 ID:l/JuDNV9
Linuxも金払えばUNIXになれるのよ
色々屁理屈言っているがUNIXってのは商標権にすぎない
Linuxは機能的にはUNIX
でも、元々UNIXを敵視してGNUが生まれた経緯があるので
もしUNIXになるデストリがいたら裏切り者
546login:Penguin:2013/04/03(水) 22:05:49.89 ID:u5sWQYns
MicrosoftってLinuxの開発に協力してなかったっけ
547login:Penguin:2013/04/03(水) 22:10:48.64 ID:l/JuDNV9
UNIXは金、金、金、うんざりだ->GNU発足
GNUでカーネル以外は全部揃うぞ->ならOS作りたいよね->BSDにカーネル使わせてと打診->断られる
その頃たまたまリーナス君が遊びで書いたカーネルが落ちてた
仕方ないからそれ使おう->GNU/Linux
本当ならGNU/BSDになっていた
548login:Penguin:2013/04/03(水) 22:12:38.78 ID:+tU1xIBj
>>546
協力といいつつ騙して昔の赤帽を潰そうとしたことならあったなぁ
549login:Penguin:2013/04/03(水) 22:12:51.29 ID:ljFB/XLP
KVMとか仮想まわりの開発には結構貢献してる

Linuxの仮想環境が整えば仮想上で自社OS使ってくれやすいと目論んでだろうけど
550login:Penguin:2013/04/03(水) 22:15:55.49 ID:uSfdKtVs
>>546
最近はHyperVって自社製品のためにコード投稿してるね
今まではFUD展開したりWineプロジェクト潰そうとしたりだったけど
551login:Penguin:2013/04/03(水) 22:27:42.16 ID:+tU1xIBj
>>550
エンタープライズ分野で未だに強いXenと仲良くしたいからだな、hyper-v関連のコミットは
552login:Penguin:2013/04/03(水) 22:33:48.49 ID:gYbKkEda
このスレ読んでわかったオススメのディストリビューションなんてないんだな
いろいろ自分で入れて試して選べってことだな

その無駄な時間を減らしたくてこのスレに来たのに
読んだ時間が無駄になっただけ

これじゃ廃れるよ、当然
553login:Penguin:2013/04/03(水) 22:36:03.26 ID:zl6f1gsG
2ちゃんに何を期待してるんだ
554login:Penguin:2013/04/03(水) 22:55:34.85 ID:uSfdKtVs
そりゃ最終的には自分で試すしかないだろ
どんなディストロが合っているか聞けるだけで十分有用だと思うが
555login:Penguin:2013/04/03(水) 22:56:15.43 ID:ORbqemx3
>>552
そういう了見だからこそ相手にされないのだw
556login:Penguin:2013/04/03(水) 23:01:28.08 ID:g2UhbgdH
>>552
このスレは読むスレじゃない
とにかく今誰か何かすすめてくれ!というスレだ
その時間時期により宗教的な勧誘にも遭遇するが
それは致し方ないことだろう
557login:Penguin:2013/04/04(木) 00:18:53.84 ID:aVqsgiW7
>>552
>いろいろ自分で入れて試して選べってことだな
よくわかってるじゃないか

最近はそれすらわからずに質問しにくる馬鹿が多くて困る
558login:Penguin:2013/04/04(木) 02:46:08.76 ID:djpbO5fQ
>>541
別にUNIXである必要はない。
簡単、安定でGNUアプリケーション群が使えるのがLinuxってだけ。

名前にこだわるとか使ったことないんじゃ…。
559login:Penguin:2013/04/04(木) 06:28:27.66 ID:Z07taas2
結局お勧めインストーラーの話になるんだからどうしようもないよ
あとOSとは何かを分かってないバカが多すぎる
AndroidはLinuxだけどGNUのアプリは動かない
560login:Penguin:2013/04/04(木) 06:32:44.91 ID:ODD1zKu2
>>517
> パッケージが一番多いのはどのディストロ?

デビアンじゃないのかなあ? ウブントゥかな。
561login:Penguin:2013/04/04(木) 06:50:26.38 ID:D6ULyeMN
パッケージが新しければ良いとか多ければ良いと思う時期があったけど、
本気で使うなら、使いやすかったり安全安定だったりする、
「まともに使える」ようなパッケージが少なかったら意味ないよね。
562login:Penguin:2013/04/04(木) 07:09:29.21 ID:AYfJ2eA9
>>561
suseやcentのことですか?
563login:Penguin:2013/04/04(木) 07:16:10.50 ID:tuNX4l2h
LinuxでZFS使う利点ってあんの?
564login:Penguin:2013/04/04(木) 07:29:25.75 ID:mfdcuX+x
ubuntuでいいじゃん。日本語情報豊富だし、安心のdeb系だし
565login:Penguin:2013/04/04(木) 07:37:04.39 ID:nAOzJRfv
Ubuntu系は古いPCが苦手なので・・・
566login:Penguin:2013/04/04(木) 08:39:20.48 ID:mfdcuX+x
古いPC:vine
新しいの:ubuntu
でいいだろ
567login:Penguin:2013/04/04(木) 10:44:56.05 ID:nfs5rjM9
Vineはかなり低スペックのPCでも普通に使えるの?
でもパッケージ数がなあ。
568login:Penguin:2013/04/04(木) 11:46:50.59 ID:SeE6cM1l
>>558
お前がosxはUNIXじゃないとか言いだしたんじゃねえか
だったら初めっからGNUのソフトウェア環境って書けよ
使ったこと無いのはお前だろ
有るならosxで動かないソフト名書いてみろや
569login:Penguin:2013/04/04(木) 12:34:25.46 ID:XrOlrL3y
>>568
言い出したのは俺だけど
何をそんなにムキになっているの?
570login:Penguin:2013/04/04(木) 13:28:14.34 ID:fdBvUWLA
↑統合ゼロ基地外
春だからかな?(笑)
571login:Penguin:2013/04/04(木) 13:35:46.11 ID:wM0HIPk5
話を逸らさずにごめんなさいしとけよw

>フルセットかつクリーンなunix like環境がないとお話にならないからLinuxかNetBSDいれちゃう

>あれをunixだと思って使ってる人なんているの?
572login:Penguin:2013/04/04(木) 15:15:23.15 ID:XrOlrL3y
お金払って商標借りただけで立派なunixかぁ

利用者無視なわけね
573login:Penguin:2013/04/04(木) 16:01:38.85 ID:wM0HIPk5
だから都合よく話をそらさないで、
UNIXの話してるのかGNUの話してるのかハッキリしろよw
574login:Penguin:2013/04/04(木) 16:52:33.94 ID:n/YctmuL
vine以外にないよ。国産で安心。
575login:Penguin:2013/04/04(木) 19:19:32.01 ID:XrOlrL3y
>>573
俺はGNUの話はしてないけど
576login:Penguin:2013/04/04(木) 19:33:22.01 ID:efZ7Imnb
今どき国産なんて逆に安心できなさそうなもんだが
577login:Penguin:2013/04/04(木) 19:39:44.22 ID:lSzNVlrF
すぐ喧嘩w
犬厨って病みすぎだろw
578login:Penguin:2013/04/04(木) 20:02:44.12 ID:HG3Cv+FF
うんにゃ日本人だからだろ
Linuxは自由なんだ 人と違っていいのさ
それなのに人と違うのに耐えられない人が使うからさ
579login:Penguin:2013/04/04(木) 20:32:00.75 ID:XrOlrL3y
なんだマカーか
580501:2013/04/04(木) 22:16:05.70 ID:djpbO5fQ
>>568
アプリの話は俺だ。
>>501>>530>>558を書いた。

MacOS10.2くらいの時にfinkかなんかで入れたrsyncでエラーがでて困った。そもそもOSXに付属してるわけじゃないから面倒。
581login:Penguin:2013/04/05(金) 01:50:10.84 ID:w+dukFKI
mac ports使えば良いじゃん
fink で用意されているバイナリパッケージが古いのは常識だろ
そもそも面倒ってosx消してlinux入れる方がよっぽど手間だと思うが
582501:2013/04/05(金) 03:26:06.43 ID:kWM/4rxZ
>>581
当時はfinkが安定と聞いてた。まあ、そんなに時間をかけていろいろ試したわけじゃないけどね。Linux入れた方が早いから。
誰がインストールの手間といった。付属じゃないからパッケージマネージャで全てのソフトを管理できないのが面倒だったんだ。
583login:Penguin:2013/04/05(金) 06:31:25.17 ID:jytStAnI
OSとは何か?
GNU/Linux
GNU/OSX
GNU/BSD
なのですよw
MacOSは一度死にかけた、アプリが無ければOSは存在意義を失う
584login:Penguin:2013/04/05(金) 07:15:11.07 ID:WhOX9vBQ
GNU/BSDって何だよ
585login:Penguin:2013/04/05(金) 10:25:59.06 ID:4c5ZKWab
>>581
いや、そんなに手前じゃないよ
インストールしてしまえばアプリに関しては何らかのパッケージ管理システムが全部面倒みるわけだし

無理してmacosにこだわって動く動かないので手間取ったり
macosでしか起きないトラブルもちょくちょくあるしね
586login:Penguin:2013/04/06(土) 02:21:58.58 ID:2IKvED4t
>>565
Mintならdebianベースもありります。
詳しくはLMDEでググレカス!
587login:Penguin:2013/04/06(土) 04:04:37.68 ID:1hl1I7Ch
>>586
「ググレカス」を>>565の書き込みに使う理由が分からない
588login:Penguin:2013/04/06(土) 04:07:18.63 ID:n+E1/UsE
LMDEはdebianベースという時点でUbuntuじゃないし
589login:Penguin:2013/04/06(土) 07:46:52.16 ID:eDdH35wL
ディス盗りmint
590login:Penguin:2013/04/06(土) 09:05:27.39 ID:pIUuRfvU
ゴロが悪いな。
接頭語のdis-に見えてしまう。
591login:Penguin:2013/04/06(土) 10:03:38.74 ID:AGkrND4S
正直、MintはLMDEだけやっていれば良いと思う
592login:Penguin:2013/04/06(土) 10:26:34.31 ID:8ri2hPjb
>>587
よくググレカスと言う奴がいるが、
そいつはググった結果が全部正しいと思ってるのか?
593login:Penguin:2013/04/06(土) 10:46:52.06 ID:m9TbuRRd
MacとUnixをNGにすればいいのかな
594login:Penguin:2013/04/06(土) 14:28:54.20 ID:5sCM2DtT
>>592
ググった結果の中から正しいのを選別できないような人が
匿名掲示板で嘘かホントかもわからない中から正しい答えを得るのは無理なんじゃね?
595login:Penguin:2013/04/06(土) 15:45:50.96 ID:EkDPBNw3
スレチもわかんねーヤツが偉そうにレスしてるのに無理がある(笑)

openSUSEでも使えば?
596login:Penguin:2013/04/06(土) 17:18:51.03 ID:XSK42lzR
正しいLinuxディストリビューションを選ぶための5つのヒント
1.Linuxで何をするつもりかを決める
2.安定性か最先端のどちらが重要かを選ぶ
3.どんなデスクトップが好みかを検討する
4.どの種類のパッケージマネージャを使いたいかを決める
5.リリース周期に注意する
ボーナスヒント:コミュニティについて検討する

http://japan.zdnet.com/sp/10things/20425119/?tag=mcol;relArticles
597login:Penguin:2013/04/06(土) 17:35:00.56 ID:RSerkYeI
文頭に(自分が思う)って付けなきゃダメだろこの記事
598login:Penguin:2013/04/06(土) 17:38:18.38 ID:XSK42lzR
いちいちくだらないことに噛みつくなよ

日本はデスクトップを考えずにディストリ選択するせいでgnome率が異常に高いと思う
599login:Penguin:2013/04/06(土) 17:43:05.44 ID:QDRIFNk4
>>596
パッケージはrpm系、デスクトップはGnome2系で安定性を求めてる俺はScientific Linuxが一番ぴったりする
インストール時にデスクトップよりも開発を選ぶとソースからのインストールがスムーズに行く
ソフトはリポジトリを追加すれば足りないものはないしね

一般ユーザーにはMintを進める
その方がWindowsユーザーにも違和感がないだろ
600login:Penguin:2013/04/06(土) 17:53:07.99 ID:EMpfdymt
Gnome3に慣れなかった人はMATEに移ったのかな
601login:Penguin:2013/04/06(土) 19:21:57.04 ID:1hl1I7Ch
>>596
マシンスペックも重要だったりする
602login:Penguin:2013/04/06(土) 22:07:02.25 ID:hmuNc6Yz
>>601
「古いPCにLinuxいれたらXPより快適になるんでしょ?」
と勘違いしてる連中多いからな
そういうやつほどなにも考えずにUbuntu入れちゃったりするんだよな
603login:Penguin:2013/04/06(土) 22:49:58.40 ID:G6DZ8rPJ
いつでもwindowsよりも快適だからな。コンソールばかり使う奴にとっては。
604login:Penguin:2013/04/06(土) 23:03:01.21 ID:IUNvDord
>>596
4.に付加して、リポジトリにあるパッケージ数や種類もチェックしておけば更によし。
605login:Penguin:2013/04/07(日) 00:06:54.14 ID:O4yg/JVn
僕puppyたん!
606login:Penguin:2013/04/07(日) 00:09:40.87 ID:/gXBmfrt
>>605
gccすら入ってないと聞いたんですが
607login:Penguin:2013/04/07(日) 01:08:59.08 ID:ktuCGYIk
Ubuntuは10.04まではおススメだったけどね〜
個人使用で今おススメできるのはMintでしょ
ビジネス用途はRHEL系かな
SLはかないりいよ
608login:Penguin:2013/04/07(日) 01:43:55.20 ID:RxW0w/mU
>>596
最初からこういうことができるしっかりさんは
Linuxなんかに手を出さないで
Windowsでうまく才能を発揮してるはず
609login:Penguin:2013/04/07(日) 02:35:30.49 ID:Pi79Gi3G
発揮しようにも、使うPCがwin2000までしか入らないスペックで、
それでネットをやるならLinuxにせざるを得ないのでは
610login:Penguin:2013/04/07(日) 02:58:58.31 ID:Ag86/170
>>608
2〜4を考えられるような人はwindows使わないでしょう。才能というか個性を殺すOS。
611login:Penguin:2013/04/07(日) 04:19:40.77 ID:wNKAarlr
まっさらなところからやるならdebianあたりから入る
だろうし、手軽さを追求するならubuntu系、軽さを求める
ならpuppy、lubuntu、LMDEあたりから入るだろうし。

GentooやArch、slackwareを選ぶような人間は、
黙っていても自分で調べてやるだろう。
612login:Penguin:2013/04/07(日) 06:39:40.59 ID:uPHf13X3
>>608
【誤り】最初からこういうことができるしっかりさんは
Linuxなんかに手を出さないで
Windowsでうまく才能を発揮してるはず

【訂正】
最初からこういうことができるしっかりさんは
Linuxなんかに手を出さないで
Windowsでも、うまく才能を発揮してるはず
613login:Penguin:2013/04/07(日) 06:45:06.61 ID:kwObt7/M
>>612
そうなぁ
614login:Penguin:2013/04/07(日) 06:55:56.52 ID:3HCDeL7m
つうか情弱やパソコン初心者はWindows。
それ以外のパソ自作者はLinuxを使えば間違いない。
615login:Penguin:2013/04/07(日) 06:57:33.08 ID:3HCDeL7m
もちろんパソ自作者はカネがあったら、
Windowsを使うという視野もある。
俺はOSに無駄金を使いたくないからLinuxだな。
616login:Penguin:2013/04/07(日) 07:03:41.20 ID:RxW0w/mU
Archで5年目のLinux信者なんだけど
Windows8使ったらまじヤバイことになってた
617login:Penguin:2013/04/07(日) 07:05:01.36 ID:cLnnA0yQ
はっきり言ってWinよりLinuxの方がハード認識に優れてるから
自作の!だらけのWinよりいいだろうね(笑)
618login:Penguin:2013/04/07(日) 07:06:09.84 ID:cLnnA0yQ
ウィルスにやられたか?
619login:Penguin:2013/04/07(日) 07:07:02.23 ID:3HCDeL7m
Win8は企業ユーザーからも見放されてる。
大企業でもビスタ以前のOSを使ってる会社では、
次のシステム更新はWin8でなくWin7が殆ど。
620login:Penguin:2013/04/07(日) 07:10:44.52 ID:RxW0w/mU
企業でunityとか使うか?
見るとこはそこじゃないんだよ
621login:Penguin:2013/04/07(日) 07:12:44.99 ID:cLnnA0yQ
クソメトロに偉く感動したという落ちか
あっち行けよ(笑)
622login:Penguin:2013/04/07(日) 07:17:13.39 ID:3HCDeL7m
>>620
じゃUnity使わなくてxfceとかKDEを使えばいいだけの話。
623login:Penguin:2013/04/07(日) 07:18:50.27 ID:cLnnA0yQ
LinuxからWinに戻る奴はアタマのネジ緩んでる
とくにあのメトロは許せん(笑)
624login:Penguin:2013/04/07(日) 07:19:44.36 ID:3HCDeL7m
>>623
エロゲーやるときには戻るだろw
625login:Penguin:2013/04/07(日) 07:23:04.88 ID:cLnnA0yQ
Arc使いってのは情弱か?(笑)
626login:Penguin:2013/04/07(日) 07:23:45.64 ID:RxW0w/mU
昨日までは彼女にLinuxの良さを力説してたのに
明日からは俺はどうしたらいいんだ
627login:Penguin:2013/04/07(日) 07:24:14.33 ID:ESmG4F4T
世界三大情弱
windows
mint
2ch
628login:Penguin:2013/04/07(日) 07:26:13.46 ID:cLnnA0yQ
今日、メトロの良さを説けばよろしい(笑)
629login:Penguin:2013/04/07(日) 07:28:58.14 ID:cLnnA0yQ
彼女にLinuxの良さって…
しつこいと、何このオタで終わるぞ…(笑)
630login:Penguin:2013/04/07(日) 07:42:23.50 ID:cLnnA0yQ
世界最大情強
メトロ
MS-DOS
chiebukuro
631login:Penguin:2013/04/07(日) 07:43:52.25 ID:vG8aIyA9
>>627
Mintより情弱はUbuntuだろうな。
Ubuntu=Unityだけだと限定してる情弱が大杉。
632login:Penguin:2013/04/07(日) 07:47:10.05 ID:RxW0w/mU
MintなんてエロゲーのできないXPみたいなもんだろ
633login:Penguin:2013/04/07(日) 07:56:53.69 ID:GTBaOC0Q
>>630
ワロタ

メトロ・・・確かにスタートボタンを復活できない人は情弱
MS-DOS・・・Windowsでも情弱は、DOS窓を確かに使えないな。
chiebukuro・・・数は力の見本w、当たるも八卦当たらぬも八卦の占いより多分正確
634login:Penguin:2013/04/07(日) 07:58:43.90 ID:GTBaOC0Q
>>632
UIはWindowsの場合ではXPが一番良いぞ。
一番ダメなのはもちろん8
635login:Penguin:2013/04/07(日) 08:07:57.70 ID:ESmG4F4T
ubuntuディスることしかできないディス盗りmint
636login:Penguin:2013/04/07(日) 08:12:36.93 ID:RxW0w/mU
Win8を6時間ほど使っただけなのに自分のLinuxに戻ったら
GTKが不細工に見えて悲しいunityなんてオカマみたいの使えないし
パソコンなんてやめて釣りでも始めようかな
637login:Penguin:2013/04/07(日) 08:18:45.36 ID:cLnnA0yQ
>>636
やはりか…(笑)
Archなんて情弱ささっと止めて、openSUSE12.3のKDE
環境にしろよ ぜんぜん窓8と見劣りしないぞ
黒地に緑のギーコちゃんが映えて彼女の気を引けること必至(笑)
638login:Penguin:2013/04/07(日) 08:20:03.45 ID:6cfMXL8i
ノートだとGnome2+compizのスマホ感覚がベストよ
PCとスマホの融合
Linuxはビットマップではないのでppiは高いほどいい
ノートは画面小さいのに解像度高めなのでのでLinuxには好都合
639login:Penguin:2013/04/07(日) 08:22:48.38 ID:c7CYYr0S
>>634
エクスプローラだけはXPや7を差し置いて8が一番よかったわ
あくまでエクスプローラを比べたらの話な
640login:Penguin:2013/04/07(日) 08:28:46.24 ID:cLnnA0yQ
マジレスすると、日本ではUbuntuとかFedoraがメジャーでデフォルト
がGNOMEなのでKDEはマイナーだが、KDEの方が装飾やエアロ含めて
窓に近くてオヌヌメ。VMwareの仮想でWin8Pro飼ってるけど、全く見劣り
するどころか、KDEの方が斬新(笑)
641login:Penguin:2013/04/07(日) 08:44:05.77 ID:RxW0w/mU
もう2年ぐらいKDE環境には触ってないけどそんなに良くなってるのか?
騙されてると思うけど久々にDE入れてみるかな
642login:Penguin:2013/04/07(日) 08:46:10.29 ID:ktuCGYIk
KDEは最初の頃Qtがオープソースじゃなかったので、gnomeの開発が始まったんじゃなかったっけ?
QtをすぐにオープンソースにしておけばメジャーなGUIはKDEだけになってすっきりしてたかもね
個人的にはgnome2かMATEが好きだな
gnome3は大嫌い
643login:Penguin:2013/04/07(日) 08:58:07.80 ID:RxW0w/mU
>>642
Qtは商用アプリの開発にに対して課金する方式でコードは公開されてた気が・・
しらんけどw
644login:Penguin:2013/04/07(日) 09:06:24.55 ID:cLnnA0yQ
Xに替わる、新ディスプレイサーバのMirはネイティブでQt叩くらしいね
それで、UbuntuのUnityをQtで書き換えるんでしょ?
方やFedoraでサポートしそうなWaylandはGNOMEがサポートする
Linuxにとって大きな分岐点だね…
個人的にはグーグル主導のMirがスタンダードになると思ってるけどね
645login:Penguin:2013/04/07(日) 09:21:12.06 ID:RxW0w/mU
久々にKDE入れてみたけど俺の知ってるKDEだった
KDE使うならcompizいれるか、unityがいいな
646login:Penguin:2013/04/07(日) 09:25:54.52 ID:c7CYYr0S
UbuntuはGnomeベースでもMir使うのかね
647login:Penguin:2013/04/07(日) 09:33:28.09 ID:cLnnA0yQ
>>646
GNOMEと離れて新たにQtでUnityを書くんでしょ?
つまりGNOME上のUnityとは別物のQt上のUnityって解釈してるけど…
648login:Penguin:2013/04/07(日) 09:50:06.67 ID:SLmjb+9m
結局、インストールした素の状態でデスクトップとして一番のオススメはどの鳥なん?
つまり単純にブラウザもどき、メーラーもどき、オフィスもどき、
ファイラーもどきが素の状態で一番オススメできる鳥。
649login:Penguin:2013/04/07(日) 09:52:31.28 ID:c7CYYr0S
>>647
Ubuntu13.04でGnome版を出すって書いてて
今後もGnome版出すならどうすんのかなーって思ったんよ
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/12/171/index.html
650login:Penguin:2013/04/07(日) 09:56:36.14 ID:oejlS6I3
>>648
Vine linux
651login:Penguin:2013/04/07(日) 09:57:26.82 ID:cLnnA0yQ
>>648
内蔵ドライブにインストールするとしたら、一番はopenSUSE12.3で確定
USBブートならUbuntuとなるね
SUSEはほんと何も設定いらない
ただし、無線LANとNvidiaとかならドライバインスコ要
652login:Penguin:2013/04/07(日) 10:05:07.90 ID:cLnnA0yQ
>>649
14.04ではGNOMEと完全決別でしょうね
早ければ13.10でかな・・・

UbuntuタブレットにMirが実装されるのが5月で発売が年末?
デスクトップに実装が10月で14.04で完全移行予定
653login:Penguin:2013/04/07(日) 10:20:26.23 ID:dl1M8Efd
Unityは糞だからDockyを使おう。
Macに少し近づける。
もっと近づけたかったら、
Macbuntuに死ちゃおう。
654login:Penguin:2013/04/07(日) 10:48:57.58 ID:ccy8f66a
Pearでいいじゃん
655login:Penguin:2013/04/07(日) 11:20:44.06 ID:LLcEIswr
情弱はkubuntuとか入れちゃう奴だろ
それならopenSUSEとかKDEデフォルトのディストリ使うべき
656login:Penguin:2013/04/07(日) 11:33:05.76 ID:aZm0Nf8+
>>652
14.04にMirが間に合うわけないだろ
そんな馬鹿なロードマップを信用してたらそれこそ情弱
657login:Penguin:2013/04/07(日) 11:44:39.44 ID:cLnnA0yQ
>>656
今回は明らかにグーグルの影響力が大きいと思いますので
わりかし早く事が進むのでは?
658login:Penguin:2013/04/07(日) 12:56:35.08 ID:5EQkLxm2
distrowatch.com/table.php?distribution=ubuntukylin

googleというかubuntu自体の主体はcanonicalだから
というかこの辺に人的リソースとか割きたいだろうし
ってkubuntuってサポート公式ではしなくなったとか
聞いた記憶があるが…
659login:Penguin:2013/04/07(日) 14:49:51.14 ID:fxGuoRGE
GoboLinux
660login:Penguin:2013/04/07(日) 17:19:54.18 ID:RxW0w/mU
めんどくさいことしないよって人には
Vineがいいんじゃないか?
日本語サポートは最高クラス
661login:Penguin:2013/04/07(日) 19:33:10.85 ID:0xMgmSm5
>>655
それよく聞くけどなんで?
662login:Penguin:2013/04/07(日) 19:57:08.36 ID:RxW0w/mU
>>655
kubuntuはKDEデフォルトのディストリじゃなかったのか・・
俺ってやつはとんでもない情弱だぜ
663login:Penguin:2013/04/07(日) 19:58:25.39 ID:/gXBmfrt
xfceは少数派なんですかね
664login:Penguin:2013/04/07(日) 20:02:54.75 ID:+xSnol6D
>>663
俺は好きだよ。
665login:Penguin:2013/04/07(日) 20:12:44.43 ID:RxW0w/mU
>>663
xfceより少数派になると本業を忘れて
Linuxをいじることがメインになってしまうからな
xfceは良識派の最後の砦
666login:Penguin:2013/04/07(日) 20:14:23.29 ID:5Sy8i7mO
xubuntuとOS4どっちが軽いんだろうか
667login:Penguin:2013/04/07(日) 20:46:14.98 ID:0xMgmSm5
ああKDEデフォルトのディストリってそういう意味か
てっきり伝統的にKDEを使っているディストリのことかと
668login:Penguin:2013/04/07(日) 22:50:43.86 ID:5EQkLxm2
>>666
ベースは同じだったかOS4使ったことないからよくわからん…
でもthemeの部分くらいしか描画レンダリングでは違いはないんじゃないか?

distrowatch.com/table.php?distribution=zevenos
www.zevenos.com/

zevenとか個人的は好き
archいけるなら manjaro xfceお勧め
manjaro.org/blog/
sourceforge.net/projects/manjarodev/files/testbuild/0.8.5-rc2/
669login:Penguin:2013/04/08(月) 02:51:53.66 ID:AtXMz7Hr
>>668
俺Arch使ってるのにmanjaroは知らなかった
情弱言われても言い返せないw

manjaroはマルチプルカーネル+モジュール対応で
リーブートだけでサクサク切り替えて使えるらしい
面白そうだな
670login:Penguin:2013/04/08(月) 05:44:25.23 ID:pa2XICJN
>>663
いやオーヲタにUbuntu Studioは愛されておる。
671login:Penguin:2013/04/08(月) 06:14:41.97 ID:z5vlmagn
インストールがいちばん簡単なのは?
672login:Penguin:2013/04/08(月) 06:32:27.01 ID:AtXMz7Hr
>>671
HDDへのインストールはどれもそんなに難しくないよ(簡単)
最近のパソコンはEFIに対応したブートローダーを使ってて
win7や8とのディアルブートで使うようにインストールするなら
気をつけたほうがいい
そういうのを考慮するならubuntuあたりが一番無難
673login:Penguin:2013/04/08(月) 06:40:00.78 ID:ywZspzCg
内蔵ドライブにインストールならopenSUSEは簡単(笑)
674login:Penguin:2013/04/08(月) 06:55:19.85 ID:ywZspzCg
同様にUbuntuとFedoraも内蔵へはインスコ簡単

USBドライブへは?つまりUSBブートの難易度は?

Ubuntu 簡単です(笑)
Fedora17までは簡単でした
Fedora18は非常にわかりずらいが出来ます
openSUSEは私の力では内蔵を取り外さないと無理です(笑)
675login:Penguin:2013/04/08(月) 06:58:45.85 ID:ou9eL4Fj
>マルチプルカーネル+モジュール対応で
>リーブートだけでサクサク切り替えて使えるらしい
モジュール無しの全部組み込みでブート時カーネル選択なら普通
なんでモジュールにこだわるのかが分からん
面倒くさいだけだろうに
676login:Penguin:2013/04/08(月) 07:03:07.39 ID:z5vlmagn
使ってる人の平均レベルがいちばん低いのは?
677login:Penguin:2013/04/08(月) 07:04:07.94 ID:5EBC7Oo9
>>676
Windowsだよ。
678login:Penguin:2013/04/08(月) 07:08:54.30 ID:ywZspzCg
低  窓 <<Ubuntu < Fedora ≦ openSUSE  高
679login:Penguin:2013/04/08(月) 07:40:38.65 ID:z+4m36jt
春休みも終わりか人種や国家や血液型やデスクトップ環境で
人間性を決めつけたり差別する非論理的で情緒的な厨房
は減るかな。事実だけをみる冷静な人が増えるといいね。
680login:Penguin:2013/04/08(月) 08:18:33.94 ID:ywZspzCg
2chコミュニティのオープン性

オープン = Ubuntu >> Fedora >>openSUSE = 非常にクローズ
681login:Penguin:2013/04/08(月) 08:42:57.90 ID:AtXMz7Hr
>>675
多分
プロエタリティのビデオカード、無線LANドライバとかじゃないの
682login:Penguin:2013/04/08(月) 09:55:07.73 ID:0JN2eOIm
プロエタリ?
683login:Penguin:2013/04/08(月) 11:50:06.57 ID:ywZspzCg
Arch使ってると情弱どころか、日本語も不自由になるんだな(笑)
Win8に感動とか…ネジ抜けたの??
684login:Penguin:2013/04/08(月) 12:08:29.45 ID:HhA5iGeB
685login:Penguin:2013/04/08(月) 12:11:15.75 ID:AtXMz7Hr
>>683
Archを使う人間は日本語を軽視してるからなw
686login:Penguin:2013/04/08(月) 12:32:22.66 ID:HhA5iGeB
???
687login:Penguin:2013/04/08(月) 14:58:27.42 ID:MDXKvQM3
久々にwubu?とかいう奴でubuntu入れてちょっといじってみたんですが
例えばchrome(ium)をインストロールするとどこに入っているんでしょうか?
688login:Penguin:2013/04/08(月) 16:42:20.74 ID:CN2BYiEi
>>687
日本語でおk
689login:Penguin:2013/04/08(月) 17:39:02.55 ID:bt8xLSiP
>>687
原則的には、1箇所じゃなくていろいろなファイルが役割のある程度決まっているいろいろなディレクトリへ入る。
どこに入るかはパッケージ作った人、あるいはコンパイルした人が決める。
690login:Penguin:2013/04/08(月) 17:45:03.59 ID:SmtQ73XM
>>685
ジャップ語きもい
691login:Penguin:2013/04/08(月) 17:54:37.04 ID:AtXMz7Hr
>>687
ターミナルひらいて
dpkg -L パッケージ名
と打つ そしてエンターキーを押す

知りたいのはchromium-browserのことか?
その場合は
dpkg -L chromium-browser  [Enter]
692login:Penguin:2013/04/08(月) 18:18:57.47 ID:YlW3TWAH
>>690
単純に端末での操作性が英語だけの方が使いやすいよね。
693login:Penguin:2013/04/08(月) 19:23:19.68 ID:MWPkoVY1
低  MAC < 窓 < Linux (Debian系<RHEL系) 高  じゃないの?
694login:Penguin:2013/04/09(火) 01:41:04.97 ID:/n5oNLly
>>690
チョンきもい
695login:Penguin:2013/04/09(火) 06:52:29.72 ID:I4KvFsed
ググる時は英語
エラーメッセージが日本語だとお手上げだよ
申し訳ないが邪魔なのが日本語man
システムダウンで壊滅的状況になって生き残っているのはカーネルと仮想コンソールのみ
そういう最後の最後がmanの出番
当然もう日本語は出ない
696login:Penguin:2013/04/09(火) 06:55:38.99 ID:I4KvFsed
エラーメッセージ読んだって意味ないからね
エラーの意味分かったところで打つ手無し
エラーメッセージはググる時のタグ、キーワードにすぎない
なのになんでも日本語にしやがるデストリは困ったちゃん
697login:Penguin:2013/04/09(火) 07:08:47.41 ID:PEAXlHIJ
>>695
Vine使ってそれが不満なんですよね。
698login:Penguin:2013/04/09(火) 07:37:40.27 ID:vI2YHA1n
>>695
火事場でman開き始めるところからやるのもなぁ
日本語入れたんならさらっと読んどけよw
699login:Penguin:2013/04/09(火) 08:07:33.13 ID:/n5oNLly
m9<`∀´>「日本語なんか要らないニダ」
700login:Penguin:2013/04/09(火) 08:08:34.70 ID:MUiccXoe
>>695
英語に切り替えれば良かろう。
それとも英語manをインストールしない環境があるってこと?
701login:Penguin:2013/04/09(火) 12:42:56.20 ID:HMFLrr2H
日本人が使うならVineで十分だとおもうけどな。
あとMomongaは消えちゃったのか?
702login:Penguin:2013/04/09(火) 13:14:49.87 ID:vI2YHA1n
>>701
これからXPのサポが切れてとりあえず動かしたい
英語なんてLinuxのためにやってられるかって層には
最適な鳥になるかもしれんな
703login:Penguin:2013/04/09(火) 13:27:57.70 ID:lUOh+a0I
Berry Linux 1.17 CD版 youtubeとネット閲覧や掲示板くらいならすぐ使える。
704login:Penguin:2013/04/09(火) 13:28:26.13 ID:XegwfMjJ
XP世代のハードスペックでは最新ディストリは無理だからな…
705login:Penguin:2013/04/09(火) 13:30:34.43 ID:XegwfMjJ
もしくはPuppyだろうな(笑)
706login:Penguin:2013/04/09(火) 13:35:07.01 ID:919Ln8MR
Vineとかは歴史も長いから安心があるよね、全く壊れないし
GentooとかUbuntuみたいな歴史の浅いディストロはそのうち消え去るのが目に見えてる
707login:Penguin:2013/04/09(火) 13:37:35.55 ID:YNpSQUEg
>>701
消えてはいないけど滞ってるね。
動かす人がいれば動くんじゃない?
開発に参加してみれば?
708login:Penguin:2013/04/09(火) 13:39:11.72 ID:XegwfMjJ
Gentooは知らんが、Ubuntuは次期14.04でXの替りにMirを実装
してLinuxの主流になるはずですよ…
709login:Penguin:2013/04/09(火) 14:06:42.13 ID:lUOh+a0I
>>704
Berry 1.17はPenV機で使ってる。
710login:Penguin:2013/04/09(火) 14:51:30.64 ID:2fkV1vQi
日本人が使うならvine?なんでそう繋がるかが分からない
日本語入力するからmozcがデフォで入ってるopenSUSE
とかもっと論理的に話をしろよ
711login:Penguin:2013/04/09(火) 15:17:54.90 ID:dyP10znw
流れよめや?
XP世代で軽いわけないだろ
712login:Penguin:2013/04/09(火) 15:44:52.27 ID:DEAESjDy
Linux の採用はさらに拡大 ― Windows 8 の登場が追い風に
http://japan.internet.com/webtech/20130328/4.html

意外や意外、windowsの終焉って着々と近づいてるんだね
713login:Penguin:2013/04/09(火) 15:56:16.46 ID:T5huVzki
初期中期のxp機は
すでにLinux導入済みだろう
714login:Penguin:2013/04/09(火) 16:01:50.73 ID:0iYIxP/U
>>706
9ヶ月しか違わないVineとGentooで歴史が長いとか浅いとかw
715login:Penguin:2013/04/09(火) 16:27:55.93 ID:xt+aTR5O
>>712
意外にgame関連が早いかも。
716login:Penguin:2013/04/09(火) 17:21:47.46 ID:2fkV1vQi
directX、Xboxが有るから逆にゲーム関係はwindowsが強い
717login:Penguin:2013/04/09(火) 17:36:03.76 ID:P6LB60Ak
>>712
の概要
>IDC と Gartner による2012年第3四半期の調査は、
>Windows サーバーの売上が現在も
>Linux サーバーの売上を大きく上回っていることを示していた。
>2012年第3四半期における Linux サーバーの売上は26億ドル。
>これに対し Windows サーバーの売上は、62億ドルだった。
718login:Penguin:2013/04/09(火) 17:45:22.86 ID:r9/rAw3z
>>712
Windows8があれでは、、、、
MSLinux出てくるんじゃないか?
719login:Penguin:2013/04/09(火) 18:06:14.72 ID:TuDcGYjU
>>706
9ヶ月しか違わないVineとGentooで歴史が長いとか浅いとかw
720login:Penguin:2013/04/09(火) 19:19:31.18 ID:97bdbRSj
>>712
Windows8の登場が援護射撃になってるわけねw
721login:Penguin:2013/04/09(火) 19:45:36.85 ID:vI2YHA1n
WMの問題になっちゃうけど
一番Windowsに外見が似てるなんちゃってLinuxだと
どんなのがあるん?
722login:Penguin:2013/04/09(火) 19:48:12.14 ID:YNpSQUEg
723login:Penguin:2013/04/09(火) 20:16:53.21 ID:GaqYj5uR
Vineは昔は日本語に強い良いディストリだったが、最近は他のディストリと日本語に関して差がなくなってる
日本語という観点でVineを選択するメリットはない
メジャーなディストリをおススメする
724login:Penguin:2013/04/09(火) 20:34:53.04 ID:vI2YHA1n
>>722
うはw XPから来た人にはこれを勧めるよ
725login:Penguin:2013/04/09(火) 20:42:37.83 ID:dyP10znw
そんなこと言われるまでない
ただ古いPCにはVineとかPuppyぐらいしかお手軽な鳥はないでしょ?
って話なの…
726login:Penguin:2013/04/09(火) 20:43:56.71 ID:ownX5E13
>>723
(理論的には)ディストりを作った人にまで疑問点を
微妙なニュアンスが通じる母国語で根掘り葉掘り聞ける環境は
他の外国産のディストりではできない。
727login:Penguin:2013/04/09(火) 21:41:07.94 ID:eol+pJS/
xfceでええんとちゃうか
728login:Penguin:2013/04/09(火) 22:15:36.55 ID:g7rStdy1
>>726
ま、ユーザーの多いものなら、日本人のユーザーも多いから、色々聞けることも
多いだろうけどね。色々情報もそこらに転がってるだろうし。
729login:Penguin:2013/04/09(火) 22:24:05.13 ID:YNpSQUEg
>>724
更新止まってるけどな。
730login:Penguin:2013/04/10(水) 01:09:14.77 ID:Miuq/YPX
linuxみたいにどんどん新しい開発がされていくものの場合は
webで検索される更新されていない過去情報は害悪でさえあったりする。
例.samba、apacheの設定とか
731login:Penguin:2013/04/10(水) 01:27:24.20 ID:aLHLBu0d
>>726
教えて君のたわごとだな。
732login:Penguin:2013/04/10(水) 02:50:32.43 ID:iqHiE8VX
>>730
過去1年とかで検索すればそんなに問題ない。バージョンを書いてないのは問題外。
733login:Penguin:2013/04/10(水) 04:39:42.94 ID:wCDgwffm
>>725
VineでもPuppyでもいいけど、Xfceなんかだとメジャーなディストリでも行けるんじゃない?
Puppyはある程度メジャーな部類に入ると思うが
734login:Penguin:2013/04/10(水) 05:15:27.90 ID:Q+/+5FGl
>>730
過去の設定もヒントになったりするし
あたらしい検索ワードのヒントとして
更に絞り込めるからありがたい
735login:Penguin:2013/04/10(水) 07:33:48.14 ID:YnjsP8Wf
>>723
あんたが言ってるのって単なるローカライズかMozcの事かい
日本人がやってるサポートやらメーリングリストってVine位じゃないの
ここ2ちゃんを溜まり場にしなくても日本語だけでやって行けるんは今でもVineだけと思うんだけど
736login:Penguin:2013/04/10(水) 07:42:36.96 ID:n4WPk541
737login:Penguin:2013/04/10(水) 07:50:03.80 ID:Q+/+5FGl
ここ2ちゃんを溜まり場にしなくてもw

これでかいw
738login:Penguin:2013/04/10(水) 14:14:23.41 ID:7Kye9eOu
739login:Penguin:2013/04/10(水) 14:20:13.63 ID:+tHUVvEK
日本語環境はlibkkcってのが最近出来たとか聞いたが
740login:Penguin:2013/04/10(水) 14:20:59.43 ID:4FB7lDXt
>>739
それが何?
741login:Penguin:2013/04/10(水) 19:40:44.47 ID:xh35m8JY
Pen4 2Ghrz くらいのマシンで
Linux は使いものになりますか?
ディストリや用途にもよるでしょうけど
742login:Penguin:2013/04/10(水) 19:48:15.17 ID:I/iC1Dzs
>>741
そのPCで何をしたいの?ゲームや大きな動画ファイルの再生、編集をしないならubuntuでいんじゃないの
743login:Penguin:2013/04/10(水) 19:52:09.71 ID:VSTRoGch
>>741
まさに今、Celeron 2.4G(320)メモリ1GのマシンからFedoraで書き込んでます。
最新のFlashとかはカクつきますが、他はなんとか。
LibreOfficeやGIMPも使えています。

当然、最近のCoreマシンにくらべれば重いです。
744login:Penguin:2013/04/10(水) 20:07:40.63 ID:xh35m8JY
>>742
>>743
ありがとうございます。参考になります。
今XPを走らせていますが、後々の他への使い道もよく考えるので。
745login:Penguin:2013/04/10(水) 21:34:33.88 ID:UbwUl8TL
>>741
メモリ2Gあれば大丈夫だと思う
746login:Penguin:2013/04/10(水) 22:26:19.94 ID:iqHiE8VX
>>745
クロックが2GHzなんじゃ。
747login:Penguin:2013/04/10(水) 23:26:23.62 ID:cQVdw/d+
mint14でFlashがクラッシュしまくるんだけど、うちだけなんですかね
748login:Penguin:2013/04/10(水) 23:29:12.18 ID:wCDgwffm
>>735
Ubuntu、Mint、openSUSE、Fedoraなどは日本人がやってるサポートやらメーリングリストがあるんじゃないの?
Vineは国産Linuxとして応援したいが、正直メジャーなLinuxと比較してメリットはあまりない
749login:Penguin:2013/04/11(木) 00:24:04.86 ID:veFdFEm0
Ubuntuはインパクトあったけど、またそろそろ凄いの出てこないの?
750login:Penguin:2013/04/11(木) 02:16:32.03 ID:TbHEsDVY
シングルコアなら軽そうだしVineもいいんじゃないかな
老舗国産として一度は試して貰いたい鳥
751login:Penguin:2013/04/11(木) 02:39:32.55 ID:KoEHF95d
>>749
Mir実装で今秋Ubuntuタブ発売予定
同じく来春の14.04でXの替りにMir実装

このディスプレイサーバMirの成否によってUbuntuないしLinuxは
大きく飛躍できる大チャンス
752login:Penguin:2013/04/11(木) 02:59:26.61 ID:BT5o+Rwn
athlon 1.5GHz、 メモリ1G、ビデオメモリ16MB(ぐらい確か)のマシーンがあまるんだけど
ヘビーな動画をみたりしないレベルでネット使うぐらいなんだけど何入れるのがベストとおもいますか?
753login:Penguin:2013/04/11(木) 03:03:28.97 ID:TbHEsDVY
>>752
英語環境のOSでも日本語の読み書きさえ出来ればOKなのかどうかで
選択肢の幅が全然違うよ
754login:Penguin:2013/04/11(木) 05:16:53.05 ID:XlZniuiO
>>752
vine
755login:Penguin:2013/04/11(木) 05:37:10.02 ID:emG3jcJo
>>747
ちゃんとミント専用のFlash入れればクラッシュなんかしない。
756login:Penguin:2013/04/11(木) 08:46:50.11 ID:xvhu1IJa
>>752
lbuntuあたりの軽さのディストリじゃないか?
757login:Penguin:2013/04/11(木) 09:06:55.04 ID:6QCoXIIe
buntu系を勧める自称ベテランが幅を利かせる
この日本の風潮がイヤだ
758login:Penguin:2013/04/11(木) 09:30:34.46 ID:TbHEsDVY
どの国もそんなもんじゃね?
国で特色あるかな?
たしかにLinuxデビューして3ヶ月ぐらいでMint入れて
Ubuntuは糞とかいう子はかわいいよね
759login:Penguin:2013/04/11(木) 12:10:06.80 ID:3No1Gg2s
海外はだいぶ違う
日本以外はKDE系が幅を利かせてる
760login:Penguin:2013/04/11(木) 12:44:36.14 ID:TbHEsDVY
>>759
ubuntu系って話で(ディストロ
次がKDE系って(DE
話のふりかたされても答えようがない
ubuntuもKde出してるし。他の鳥も同様

ディストロかDEかどっちかでよろ
761login:Penguin:2013/04/11(木) 12:46:21.02 ID:bBOSt9JZ
>>753
ありがとうございます。英語環境まったく問題なしです。日本語の読み書きはしたい。お勧めはどのあたりですか?

>>754
ありがとうございます。昔は別のマシーンでVine使ってました。2.6の時代。ある意味なれているのでVineいいかもですね。
検討してみます。

>>756
lbuntu, ecolinuxあたりも試してみようかなとは思っています。ありがとうございます。

>>753
>>754
>>756
puppyはどう思いますか?あれは初心者用ですか?
762login:Penguin:2013/04/11(木) 13:02:38.97 ID:wiMcp7Rq
Vineいいよね俺も好きだ
763login:Penguin:2013/04/11(木) 13:06:33.50 ID:Bt3z6IdH
今の Vine のうまみって何なんだろ。
764login:Penguin:2013/04/11(木) 13:07:49.24 ID:TbHEsDVY
>>761
puppyは昔からUSBからの起動できる小ささをテーマにしてる鳥で
コンパクトでポータビリ性は優れてるけど、メインの鳥には向かない
パッケージも多くないしコンパイルも手間がかかる

lbuntu、ArchBang、Zenwalk Linux、PCLinuxOSとかお勧めかな
ArchLinuxもいいけど最初が超めんどい
765login:Penguin:2013/04/11(木) 13:26:12.03 ID:dbg8iXwJ
Puppyは一応Ubuntuのパッケージを流用できるのもあるからパッケージ数は一応あるけど
そのパッケージマネージャーはあんましイケてないからメインとしては使いたくないのは>>764同意かな。
本当にネットとか動画再生とか簡単なオフィスとか使う程度なら初心者用とも言えるけど
ちょっとカスタマイズしようとするとかなり面倒なことになる。
766login:Penguin:2013/04/11(木) 13:32:31.05 ID:KoEHF95d
>>751
技術的な話だが、我々ももっと興味持ちましょう
というのも、今のXは開発されてから30年も使われ設計が
現代の環境と合わなくなってきています
代替えとしてWaylandが開発中ですが、今年Ubuntuが新たにMirを発表
背後には、業界の巨人グーグルの影もちらちらしてますよね?
一挙にX周りが軽くなり、良い方向に向かう可能性大と期待しています
767login:Penguin:2013/04/11(木) 14:33:41.21 ID:mQapHw/v
Amazon依存はどうにかならんのか
768login:Penguin:2013/04/11(木) 15:43:41.02 ID:dabeRiDf
>>760
派生じゃなくてKDEがデフォのディストリってこと
Mageia, openSUSEとか

http://distrowatch.com/dwres.php?resource=popularity
769login:Penguin:2013/04/11(木) 17:34:49.77 ID:uXg1rc+4
>>766
waylandというのは落ちてもxみたいにinit 3までは活きてるの?
770login:Penguin:2013/04/11(木) 18:30:15.94 ID:svDSSS5x
とにかく起動が速くてメディア再生に特化したディストリビューションないかな?
MediaCenterがダイレクトに素早く起動されるような感じで
あらゆる動画や音楽や画像データに対応しサムネイルで確認でき
アーカイブやディスクイメージも読めて

USBメモリーから素早く起動してNas内のデータを再生できるとか
USBメモリーにOS+データでPCさえあればHDDドンガラでも再生できるとか
ブータブルなBD-R(RE)にOS+データでドライブ搭載PCさえあれば再生できるとか
771login:Penguin:2013/04/11(木) 21:05:50.10 ID:CnmHRcWp
772login:Penguin:2013/04/11(木) 21:09:54.40 ID:CnmHRcWp
773login:Penguin:2013/04/11(木) 22:04:44.20 ID:xG05VO60
Vine使ってたんだがPPCは打ち切られたのね

PPCに対応していて日本語が使えるオススメありますか?
軽いのがいいです
774login:Penguin:2013/04/11(木) 22:08:59.01 ID:CnmHRcWp
>>773
debian
日本語化は自分でする。
775login:Penguin:2013/04/12(金) 00:10:33.10 ID:/qidTyER
Scientific Linuxを使ってみたら他に移れなくなった
シンプルさが心地よい
プロ好みだが初心者にも悪くないぞ
776login:Penguin:2013/04/12(金) 00:13:53.22 ID:jnNJTaAB
またお前かよ
しつけーなw
777login:Penguin:2013/04/12(金) 00:15:31.06 ID:rnbiMqhq
>>774
ありがとうございます
778login:Penguin:2013/04/12(金) 00:18:32.91 ID:dG1G/x5K
>>775
Redhat系か
Fedora民なら興味ありそうだな
779login:Penguin:2013/04/12(金) 00:36:58.92 ID:AFFW9Tiw
fedora民はfedora以外興味ないと思われ
780login:Penguin:2013/04/12(金) 01:11:47.58 ID:BbFW4QV8
Debianが安定すぎる。
781login:Penguin:2013/04/12(金) 01:18:17.84 ID:ejQeYmz8
Fedora入れたらバグが多くてガッカリしたのでopenSUSEを入れたらHDDが逝きました
次はDebianにします
782login:Penguin:2013/04/12(金) 01:22:08.31 ID:dG1G/x5K
ディストロ巡り最初の一巡目でDebianは最後のほうだったなあ
あのナルトがいい仕事するとは思えなかった
783login:Penguin:2013/04/12(金) 01:55:59.85 ID:PkU0xPlW
G300っていうゲーミングマウスのせいでdebian使えね
クリックしたり、スクロールするとXがクラッシュする
大丈夫な鳥とダメな鳥がある
784login:Penguin:2013/04/12(金) 02:09:53.30 ID:dG1G/x5K
>>783
http://www.youtube.com/watch?v=pdr4ENZqU38
これ見た?うぶんつで直してDebianに帰ってくることもある

Wheezyでは治ってるという噂も
785login:Penguin:2013/04/12(金) 02:35:51.03 ID:IDaeYw9E
>>783
俺はg300でcentos使ってたが、クリックするたびにマウス座標が(0,0)になったw
確かbug報告されたと思うが、今は使ってないからどうなったか知らない。
g300でlinuxは完全に地雷だよ。linux対応と謳ってないから文句は言えないが。
786login:Penguin:2013/04/12(金) 04:59:37.89 ID:9iFi4pDm
>>781 w
Opensuseは地雷か
787login:Penguin:2013/04/12(金) 07:19:20.70 ID:dMT1c2lp
>>783です

>>784
見てくる
>>785
鳥は忘れたけど俺もなったわ
788login:Penguin:2013/04/12(金) 07:22:26.59 ID:dMT1c2lp
連投ごめん

>>784
見てきた
BGMww
マジレスするとよくわかんなかったっす
789login:Penguin:2013/04/12(金) 07:40:23.10 ID:dG1G/x5K
>>788
ごめん
コメントよく見たらこのビデオの説明でやっても
普通の3ボタンマウスにしかならないみたい

でも、コメント人はWheezyにしたら治ったって言ってた
790login:Penguin:2013/04/12(金) 07:57:10.10 ID:dMT1c2lp
良かった
debian使いたかったんだ
wheezy使ってみる
情報ありがとう!
791login:Penguin:2013/04/12(金) 10:06:48.32 ID:B8h/3iiF
mint14でG300普通に使えてるよ 「戻る」ボタンも効く
mint12だとクリックの挙動がおかしかった
792login:Penguin:2013/04/12(金) 14:19:57.66 ID:5Nfbaop1
Ubuntu8.04仮想で入れました。
もうサポートなしなので辛いですが、軽さが魅力
Chromeのインスコに悪戦苦闘(笑)
バージョン13からは無理みたいですね…
なんとかうまくいって快適です
793login:Penguin:2013/04/12(金) 17:07:00.05 ID:1tPLsFXV
>>792
ネット繋ぐんならやめとけ
794login:Penguin:2013/04/12(金) 19:56:47.86 ID:4MgCbIqF
>>793
誤認逮捕されちゃうWindowsよりマシだから心配無用。
795login:Penguin:2013/04/12(金) 22:00:31.49 ID:xurPgmCt
>>794
遠隔操作事件みたいにソーシャルハックされたらLinuxでもおんなじことだろ?遠隔操作事件は別にOSの脆弱性をついた攻撃じゃなかったわけだし
ubuntu用のXXのソフトはありませんかー?→偽ソフトをつかまされる→書き込み→タイホーーー
796login:Penguin:2013/04/12(金) 22:04:30.12 ID:UnrIBOXk
真犯人はMac使ってたね
797login:Penguin:2013/04/12(金) 22:28:11.76 ID:vIcFapyK
Linux を使うのに Windows と同じ感覚でソフトウェアを探してちゃあかんやろて
798login:Penguin:2013/04/12(金) 22:28:26.39 ID:UoirfvUK
>>792
軽さが魅力なら
xubuntuとかのxfceを使えばいいと思う。

792がUbuntu8.04に満足してたらわざわざ書き込みに来なかったと思う。
799login:Penguin:2013/04/12(金) 22:54:54.20 ID:3fj1HYQs
「ライブCDの部屋」で紹介されている
Canaima なかなかイイよ。
特に画面のデザインは秀逸です。
800login:Penguin:2013/04/12(金) 23:08:18.47 ID:YNg5GzZ/
Windows と同じ感覚じゃあかんという話の後でこれだから、どうしようもないな
801login:Penguin:2013/04/12(金) 23:30:16.18 ID:UKw0nnLu
サポートされていないOSを使う神経が分からない。
どんだけ貧乏なんだよ
802login:Penguin:2013/04/13(土) 00:00:57.80 ID:mNxy8YRc
そしてLinuxにたどり着くんですね
803login:Penguin:2013/04/13(土) 01:01:40.04 ID:7R17TU6t
ソースの公開されてないOSを使う神経が分からない。
どれだけ情報とられてんだよ。
804login:Penguin:2013/04/13(土) 01:39:24.89 ID:Sr4XogNw
>>801
MSから本当にサポート受けようとしたらインシデント購入型の有料だぞ
それ以外の一般人は良くて返金対応だ
805login:Penguin:2013/04/13(土) 01:43:47.98 ID:SQYZXScH
そういう話じゃなくて、
セキュリティアップデートがあるかどうかって事ではないの?
806login:Penguin:2013/04/13(土) 02:49:09.13 ID:VtdaW0Lf
Chromeって古いバージョン拾ったら違法なの?
807login:Penguin:2013/04/13(土) 02:55:45.12 ID:niXTq+gx
ソースなんかみたこともないやつほどエラそーにソースを要求する。
808login:Penguin:2013/04/13(土) 03:08:35.23 ID:VtdaW0Lf
みんなUbuntuの新ディスプレイサーバMirに期待しないの?
http://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201303/08
809login:Penguin:2013/04/13(土) 03:13:22.23 ID:aQu2Z9qE
しないよ
810login:Penguin:2013/04/13(土) 03:33:29.03 ID:VtdaW0Lf
なんで?
Ubuntu14.04でデスクトップでもMirがサポートされて、
これがきっかけとなりLinuxの一大ムーブメントになるんじゃ?
そうあって欲しいな…
14.04のMirの出来にデスクトプLinuxの将来が左右されそうだな
811login:Penguin:2013/04/13(土) 06:15:41.97 ID:mNxy8YRc
MirってUbuntu以外採用するところあるの?
812login:Penguin:2013/04/13(土) 07:32:56.09 ID:/owUuclT
>>807
その発想は恥ずかしい勘違いw
誰も自分でコード読むなんて言ってないよ
コード公開すればボランティアプログラマは多いのさ
実は善意のボランティアではなくLinuxを使っているメーカーの社員からの苦情だけどね
ここはこう直せとパッチ送ってくる
Linuxはオープンソース文化、公用語は英語でも日本語でもなくプログラム言語だ
手っ取り早くソースコードでやりとりする
813login:Penguin:2013/04/13(土) 07:36:47.11 ID:/owUuclT
英語や日本語のまともな説明書なんてありゃしない
「詳細はコード読め」
いちいちソースコードを英語や日本語に翻訳する暇はねぇ
俺たちプログラマのネィティブ言語はプログラム言語だ!
814login:Penguin:2013/04/13(土) 07:43:10.73 ID:VtdaW0Lf
>>811
表面上Canonicalの開発だからUbuntuだけです
でも、背後のグーグルの影が大きくないですか?
だって、Nexusの筐体を使って開発されてるからね…Ubタブは

現段階のUbuntu touch developer previewではMirは実装されてません
次世代Qtで書かれたUnity Nextはもう搭載されてるみたいです
このUnity NextがMirによって速動作するのでしょう
MirはQtをネイティブに叩くらしいからね

UbタブのMirの実装は来月5月の予定です
Unity NextはUbuntu12.10 13.04上でMir抜きですが試せるみたいですよ
http://www.omgubuntu.co.uk/2013/04/how-to-run-unity-next-on-your-desktop
http://www.youtube.com/watch?v=R4gXaf08GTI
http://unity.ubuntu.com/getinvolved/development/unitynext/

Nexus 4 with Mir and the Unity touch interface (開発中Mirのテスト実装)
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=iZ_iIZg4Xbw
815login:Penguin:2013/04/13(土) 08:17:45.66 ID:frrXkmNf
意欲的なのはubuntuだけ
ubuntuこそが救世主
816login:Penguin:2013/04/13(土) 08:58:58.09 ID:ZBXJjkTN
Ubuntu社がコケたらUbuntuはどうなるのでしょう(´・ω・`)有志が引き継ぐのか、Debianに戻るのか。
817login:Penguin:2013/04/13(土) 09:01:00.45 ID:OtUEnGDo
Slackware 利用歴20年の俺からすればScientificぐらいでシンプル語られても鼻で嗤っちゃうね。
818login:Penguin:2013/04/13(土) 09:08:44.14 ID:NgA/Sic9
Slackware自体がシンプリシティからほど遠いのになに言ってんだかwww
819login:Penguin:2013/04/13(土) 09:11:26.09 ID:l5S1Tu1+
>>816
そうなってみないとわかんないんじゃないの。
820login:Penguin:2013/04/13(土) 09:44:40.29 ID:j7x+1bOn
>>816
コミュニティが独立するんだろうな。
問題なのはカノニカルが他社に買収されてしまった場合。
オラクルに買収されたサンみたいな状態。
821login:Penguin:2013/04/13(土) 10:03:08.19 ID:+AibR6oZ
カノニカル社がオラクルに買収されたら楽しそうだな
822login:Penguin:2013/04/13(土) 10:04:35.42 ID:8vnQKq8V
>>816
まあunityほかゴテゴテした土産品の箱しか作ってないからどうにかなるさ
餡子のパテント(kernel)が安泰であればおk
823login:Penguin:2013/04/13(土) 10:30:43.36 ID:oxS/8ik9
buntuの独自開発ってのはアプリケーション層の浅いところで、自分とこでいるから作ったぐらいの意味しかないんよね。
redhatとかだったら、kernelに食い込んだ部分まで開発してるから、成果物に対して、どうしても軽く見てしまう。
824login:Penguin:2013/04/13(土) 11:53:29.88 ID:FPxkdSfK
>>821
オラクルが買収したらSUNの二の舞でUbuntuもオシマイ
オープンソースにとってオラクル、アップルは2大巨悪
825login:Penguin:2013/04/13(土) 12:13:38.16 ID:ZvgGwayY
会社のサーバに好きなリナックス入れていいことになりました。
会社の人にこいつできるなと想われる一品を教えてください。
826login:Penguin:2013/04/13(土) 12:21:56.07 ID:PbJybumV
これかな

▼2chでディストリビューションを作ろう!Part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1088167086/
827login:Penguin:2013/04/13(土) 12:52:20.77 ID:JJz6AIdq
>>825
Oracle Linuxだろうな。無難にRHELでもいいけど。
828login:Penguin:2013/04/13(土) 13:23:01.05 ID:VtdaW0Lf
でも考えてみれば、MirはAndroidのUbuntu版だな
既存のXアプリもルートレスXモードで動くみたいだが、パフォーマンスは落ちるでしょう
よって互換モードを残しながら、方向性としては、XアプリをMirネイティブに時間をかけて
置き換えていくといったところかな?

ただしフリーという立場でみれば明らかに企業の所有物に近くなってしまう…
MirはAndroidとデスクトップカーネルのプロプライエタリなグラフィックドライバーをも
取り込んでしまうようだからね

目的は何か?良い解釈をすればLinuxも企業ベースでサポートされるまでに成長した
ということではないでしょうか?このMirに関してはグーグルの存在が否定できません

Androidがあるのになぜ?完全デスクトップLinuxと互換環境をUbタブで築いて、自ら
開拓した市場を使って普及させデスクトップへ進出じゃないかな?

でもLinuxが真の意味で飛躍する為には避けて通れない道だろうね
我々の自由度は少なくなるかもしれないが、是非応援したい
829login:Penguin:2013/04/13(土) 13:58:25.16 ID:FPxkdSfK
>>827
わざわざ有料のOracle Linuxを入れる馬鹿がいるのか?
有料のくせに評判悪いぞ

有料でいいならRHEL、無料ならCentOSかScientific Linuxで決まりだろ
830login:Penguin:2013/04/13(土) 14:05:33.98 ID:Bq3Xy1HL
>>825
人に聞かなきゃわからんなら無理するのはやめとけ。
831login:Penguin:2013/04/13(土) 14:49:18.06 ID:VtdaW0Lf
832login:Penguin:2013/04/13(土) 15:30:32.36 ID:6PPv7bax
ディストリでこいつできるなとか判断する奴も
これ使ってるから俺イケてると思ってる奴も大したこと無い
833login:Penguin:2013/04/13(土) 16:10:10.96 ID:FPxkdSfK
ビジネスで使うならRHELかその互換製品だろ
834login:Penguin:2013/04/13(土) 16:28:37.95 ID:VtdaW0Lf
SUSE Linux Enterpriseも有力
普通に日立・富士通・NECもサポートしてるよ
835login:Penguin:2013/04/13(土) 17:02:49.28 ID:3clWtZ1r
>>829

オラクルのはサポート受けなきゃ無料。
アップデートも無料、有料だったのは以前の話。
レッドハットと同じスタイルになった。
レッドハットよりすごいと言えそうなのは、カーネルのアップグレードとかパッチ適用とかが
再起動なしにできることくらいだけど。
836login:Penguin:2013/04/13(土) 17:07:37.84 ID:NgA/Sic9
そんなのarchでできるしw
837login:Penguin:2013/04/13(土) 17:39:36.98 ID:pin9da/K
>>836
うそつけオラクルでしかできないはずだ
838login:Penguin:2013/04/13(土) 17:44:19.54 ID:mNxy8YRc
>>829
いちいちScientific Linux絡めるのやめろよアンチが増えるだろ
839login:Penguin:2013/04/13(土) 17:44:42.74 ID:NgA/Sic9
>>837
自分で使ってからものを言えよカス
840login:Penguin:2013/04/13(土) 18:29:46.26 ID:0cZczkT8
>>836
アップデート後は不安定になるけど
841login:Penguin:2013/04/13(土) 18:35:27.73 ID:NgA/Sic9
>>840
それはおまえの使い方が狂ってるだけ
リブートが必要なのはinitシステムをsystemdに変更したときくらい
842login:Penguin:2013/04/13(土) 18:41:48.11 ID:1nDuQWx9
>>834
日本メーカがSUSEサポートしてるのはnovellのUNIX使ってた流れなのかな?
843login:Penguin:2013/04/13(土) 19:58:12.64 ID:FPxkdSfK
ビジネスではRHELの次に使われてるのはSUSE Linux Enterprise
2大メジャーLinuxだな
オラクルのLinuxはオープンソースの世界ですごく評判が悪い
OSSの人たちから信用されてない
844login:Penguin:2013/04/13(土) 20:10:30.42 ID:/owUuclT
オラクルのはRHELのクローンだから物自体は問題ない
商法はえげつない
845login:Penguin:2013/04/13(土) 20:38:15.48 ID:FPxkdSfK
>>844
オラクルを非難する理由がまさにその「えげつない商法」なんだよね
DBにしたってORACLEよりDB2の方がいい
846login:Penguin:2013/04/13(土) 20:50:46.26 ID:7R17TU6t
>>825
自分が使いこなせるOS。
なんでもいいなんて言っている人は、何を入れてもどうとも思わないだろう。何ができるか。
847login:Penguin:2013/04/13(土) 22:32:51.55 ID:/owUuclT
>>845
そこはなんとも言えないよ
いまだに「金儲けは罪」といわんばかりの原理主義者から見ればオラクルは悪だけど
OSS産業の発展=経済規模拡大に他ならない、そういう世界に生きている
原理主義者は真顔で全てのソフトを無料にせよとか言う、困ったもんだ
848login:Penguin:2013/04/13(土) 22:45:24.90 ID:VtdaW0Lf
関連としてMirの実装をUbuntuタブレット・Phoneで試して、市場の反応を見て
非常に受ける、あるいは優れていたらUbuntuという名のGoogle Linuxの
誕生だろうね?
これは仕方ないこと…使用者の自由がある程度制限されても、その変わり
一流企業のサポートが付いてくるってことだから…
849login:Penguin:2013/04/13(土) 23:34:54.77 ID:IJ1QxSMQ
Mirはエンドユーザーには直接見えないでしょ
Mirのユーザーはプログラマ
ARMにもX相当の何かを、が骨子、x86は巻き添え
850login:Penguin:2013/04/13(土) 23:48:37.61 ID:VtdaW0Lf
>>849
言う通りかもね…
でもデスクトップ環境でもMirという意味をよく考えてみる価値はあるよ
Mirでグラフィックチップベンダーに対応を強要する…
これプロプライエタリドライバの内包を意味するでしょ?
つまりUbuntuないしGoogleはLinuxをプラプロ化して主導権を握りたい
これが全ての構図じゃない
でもこれがLinuxがサポート付きで認知される唯一の道
851login:Penguin:2013/04/14(日) 00:40:34.11 ID:oxJi69FI
原理主義者はdebianへどうぞという選択肢も残されるだろうから…
Gashで頑張ってね(笑)
ここで明らかに商用LinuxとフリーLinuxの線引きがなされるわな
852login:Penguin:2013/04/14(日) 00:47:46.15 ID:oxJi69FI
すなわちAdobeもLinuxのFlashは切ってもChromeには最新提供してるでしょ
GoogleがLinuxでデファクトスタンダードに当然なると見越しての事だよ?
853login:Penguin:2013/04/14(日) 00:55:12.12 ID:oxJi69FI
あくまで俺の想像だけどね、上に書いた事は
でもLinuxが好きで、いろいろ情報を追うと誰でも行き着く結論かと…
854login:Penguin:2013/04/14(日) 00:59:50.43 ID:8A/gmLMj
逆だろ…
855login:Penguin:2013/04/14(日) 01:06:24.06 ID:oxJi69FI
>>854
だから原理主義者はそちらへ…
Linuxも商業的クライアント市場でいよいよという事じゃない?
856login:Penguin:2013/04/14(日) 01:21:25.30 ID:oxJi69FI
こんなくだらん事と思うでしょうけど、「逆だろ…」と簡単に言える
あなたの100倍くらいの時間をLinuxに費やしての私なりの結論です(笑)
857login:Penguin:2013/04/14(日) 02:11:23.07 ID:12cS69pp
フリーっていうのはその価値分
思想を絶対に受け入れなければいけない
って所、何よりも重い気がする今日この頃
858login:Penguin:2013/04/14(日) 02:15:31.29 ID:12cS69pp
かといって
windowsに戻る気は全くしないし
Appleも裏は結構エゲツない感じだし
自分で丸々作れるわけもない
859login:Penguin:2013/04/14(日) 02:31:35.56 ID:1Nq6bapr
>>856
>あくまで俺の想像だけどねーーーーーーーいろいろ情報を追うと誰でも行き着く結論かと…
>あなたの100倍ーーーーーーーー私なりの結論です(笑)

それを世間では、妄想と言います。
860login:Penguin:2013/04/14(日) 03:51:46.72 ID:EAfhyqeX
>>852
LinuxのChromeにはビルトインがはいってないよ。
Firefoxと同じVerを使っている。
861login:Penguin:2013/04/14(日) 04:29:09.69 ID:WQyVmu38
ttp://get.adobe.com/jp/flashplayer/ で確認したら、
最新のFlashは 11.2.202.280 。

うちのDebian wheezyのは
$ dpkg -l | grep -i flash
ii flashplayer-mozilla 3:11.2.202.280-dmo1 i386 Macromedia Flash Player.
でバージョンは同じだよ。Macromediaって書いてあるけど。

chromiumは入れていない。Firefoxを使っている。
862login:Penguin:2013/04/14(日) 05:27:03.54 ID:QZJU34h/
>>847
>原理主義者は真顔で全てのソフトを無料にせよとか言う
そんなこと言ってないよ
無料(?)で享受したものは同じ条件で次へ渡せって言ってるだけだ
863login:Penguin:2013/04/14(日) 05:58:50.77 ID:5ZonPt5f
フリーソフトウェアの原理主義者じゃなくて
たぶん無料原理主義者ってのがいるんだろw
864login:Penguin:2013/04/14(日) 06:12:03.13 ID:oxJi69FI
>>860-861
原理主義者怖い(笑)
Linux用のFlashは少なくともUbuntu、Fedora、openSUSE用のChrome
には最新が組み込まれてる 証拠としてopenSUSE12.3のクロム↓
http://i.imgur.com/7mELtVf.png
865login:Penguin:2013/04/14(日) 06:19:34.92 ID:oxJi69FI
はっきり言ってLinux使いの常識
原理主義者はマジでGashかネイティブHTML5で十分(笑)
ちなみにグーグルは社内でCanonicalとサポート契約してる
Ubuntu12.04を改変したGoobuntuを使ってることは有名
嘘だと思うならググってみてね(笑)
866login:Penguin:2013/04/14(日) 06:26:10.18 ID:Co2c7LfO
>>864 どうやって手に入れるの。俺も欲しい。
867login:Penguin:2013/04/14(日) 06:28:59.74 ID:oxJi69FI
もっと突っ込んで言及すると、MirはGoogleの子会社と言っても
過言ではないCanonicalがUbuntuで開発してるディスプレイサーバ

なぜMirでグーグルの名称が表に出てないか?
ちょっと考えればわかるでしょう?(笑)
868login:Penguin:2013/04/14(日) 06:31:54.37 ID:oxJi69FI
>>866
普通にクロムサイトから落とせばいいんじゃない
ただし、debianで動くかは知りません サポート外だから…(笑)
869login:Penguin:2013/04/14(日) 06:31:57.16 ID:Co2c7LfO
>>865
vineはサポートされてないのね。自己レス。
870login:Penguin:2013/04/14(日) 07:01:28.63 ID:oxJi69FI
実をいうとFedoraもWaylandを採用するみたいで、多分主流から
外れていくね 上にGoogleEarth7.0.3の最新の画像があるけど、
未だFedora18では依存問題でインスコできないはず
つまりグーグルもFedoraを表面上はサポートしてるけど、まじめにでは
ないということ 逆にFedoraコミュニティも依存問題は放置でアースなんて
頭の片隅にもないということ(笑)
871login:Penguin:2013/04/14(日) 07:14:49.15 ID:oxJi69FI
結論としてGoogleに逆らうディストリは生き延びられない…
GoogleがLinuxのデファクトスタンダードになることは
最初からの目的で、かつMSのシェアをデスクトップで奪取して
LinuxでNo.1になるのはすぐそこだね
こんなこと出来る会社はグーグル以外ない
872login:Penguin:2013/04/14(日) 08:43:51.99 ID:eqqWheAs
google信者か(笑い)
googleにあらずば人にあらずか
873login:Penguin:2013/04/14(日) 08:51:48.33 ID:eqqWheAs
指令
「mirを盛り上げろ」
874login:Penguin:2013/04/14(日) 08:56:41.47 ID:eqqWheAs
microsoftだろうがgoogleだろうが1社が支配するのは好ましくない。
適正な競争が行われることが望ましい。
875login:Penguin:2013/04/14(日) 08:59:01.07 ID:L2Zs3cOH
適正な競争は理想だけど難しいなー
過当競争でみんなバラバラに全力疾走しだすとか、人類の英知を結集できない状況
はもったいないしなー
876login:Penguin:2013/04/14(日) 09:38:34.07 ID:oxJi69FI
Google信者って揶揄しないでね
ちなみに携帯はいまだにガラケーでNexusなんか持ってない(笑)
みんな検索はググってるんでしょ?
LinuxでChromeやMozcやアースが使えるのもグーグルがあるから
Flashの最新もしかり みんな恩恵受けてるんだよ

>>875
そうだね
でもLinuxが普及しないのはリソースが分散し過ぎて統一されてない
牽引する核となるものがない…ってさんざん言ってたでしょ?

グーグルはChromeをあっというまにメジャーにできるくらい技術力がある
Googleがあるから今のLinuxの発展があると言っても過言じゃないよね?
そのグーグルがMirでLinuxの表舞台に登場するだけ…(笑)
877login:Penguin:2013/04/14(日) 09:45:37.55 ID:oxJi69FI
おっとっと…
Ubuntuだったね?ごめんごめん(笑)
Canonicalの開発だったねMirは…
878login:Penguin:2013/04/14(日) 09:56:25.55 ID:0855u9yj
>>852
それadobe提供じゃなく
google自身が作ってるやつだろ
879login:Penguin:2013/04/14(日) 10:08:13.73 ID:V2ncy8Q/
さすがにそれは…作れるんならGoogle photshopとかGoogle FlashCreatorとか
自前でオーサリングソフトが配布してないとおかしくないかな…そんなもん聞
いたこともないけど
880login:Penguin:2013/04/14(日) 10:09:05.61 ID:oxJi69FI
>>878
違いますAdobe製です
http://i.imgur.com/jvs7Hbn.png?1
881login:Penguin:2013/04/14(日) 10:39:09.74 ID:0855u9yj
pepperってに?
882login:Penguin:2013/04/14(日) 10:40:15.56 ID:g48iZ9jz
一人で14回も書き込むならツイッターでやればいいと思うけど
内容も実にツイッター向き
883login:Penguin:2013/04/14(日) 10:43:12.40 ID:5IkdUFHi
>>864,880
矛盾してる
数字だけ比べたらWindowsのChromeのFlash Playerが一番新しい

>>881
PPAPIのこと。ざっくり言うとNetscapeのプラグインのAPIとは違うよってこと
884login:Penguin:2013/04/14(日) 10:43:42.80 ID:0855u9yj
Canonicalは中国と手を組んだから
中国の手先ってか
すきにしなw
885login:Penguin:2013/04/14(日) 10:53:49.71 ID:oxJi69FI
>>883
矛盾?
窓のChromeで試してるんだろ?
そこで実用に耐えれば正式リリース
つまり窓は実験台に見られてるんじゃない?(笑)
886login:Penguin:2013/04/14(日) 10:55:13.08 ID:pZcBYJr6
>>882
こんな内容ではブロックされるだけじゃね?w
887login:Penguin:2013/04/14(日) 11:04:05.44 ID:6La8jtqp
>>874
適正な競争の結果一社が支配するなら問題ないだろ?
どうにも日教組に悪しき平等意識を叩き込まれた世代が鬱陶しい
勝者は一人だ
進化は弱者が淘汰される事で一段階進む
888login:Penguin:2013/04/14(日) 11:04:49.26 ID:0855u9yj
>>886
情熱は感じられるけど
情報を読みといて導き出す見解が
正しくはないからそうなるね
889login:Penguin:2013/04/14(日) 11:11:29.69 ID:oxJi69FI
Mirがこんなに大きな分岐点だって考えてみた人少ないんじゃない?
890login:Penguin:2013/04/14(日) 11:13:56.33 ID:zCYY0LuB
>>887
そしてそのあと新たなチャレンジャーが登場すれば..だよな

スレチだが、メインフレームは、WSとしてPCという対抗勢力が登場するまで
長い長い長い長い停滞に入ったわけで
891login:Penguin:2013/04/14(日) 11:26:16.94 ID:oxJi69FI
5月にはUbuntu touch develper previewにMir実装だよ
遅れるっていう人がいるけどそれはないな
Androidのドライバの取り込みは済んでるわけだし

デスクトップもグラフィックチップベンダーにMir対応のプロプラドライバ
の提供に圧力かけてるみたいだから案外早い実装になるんじゃ?

ただし、既存のXアプリケーションはMirの互換モードで動作するとのことで
パフォーマンスがネイティブXより落ちる可能性はしばらくの期間あるな
これをMirネイティブに全て書き直したとき真の意味でGoogle Linuxに
なるんじゃないかな?
892login:Penguin:2013/04/14(日) 11:54:36.00 ID:wXJFfCn+
>>882
ここまでの空気の読めなさは特亜の香りがプンプンとw
特亜はアンドロイド全盛期だしなぁ
893login:Penguin:2013/04/14(日) 12:02:01.63 ID:5e9QDzeu
>>892
特亜ってアジアで北朝鮮と国交を結んでいない韓国以外の
唯二の日本と台湾のこと?
ちなみに特欧米はアメリカとフランス。
フランスは社会党政権だから特欧米から抜けるかもw
894login:Penguin:2013/04/14(日) 12:05:39.10 ID:eqqWheAs
ID:oxJi69FI (17)
なんか必死だね
お金でもらってるのかい
895login:Penguin:2013/04/14(日) 12:08:36.78 ID:wXJFfCn+
>>893
ネトウヨ的には中国様(香港含む)とその衛星国の南北朝鮮のことなんでね?正確な定義は知らん
896login:Penguin:2013/04/14(日) 12:11:28.92 ID:eqqWheAs
>>887
一社になると独占になって競争は行われなくなって進歩も止まる。
また必ずしも優れたものが勝者となるわけではない。
悪貨が良貨を駆逐することもある。
必ず優れた商品が競争に勝つとは限らない
政治的、社会的な環境に因ったり、運の良さだったりする。
自由主義経済の健全さを保つには適度な競争が常に必要である。
897login:Penguin:2013/04/14(日) 12:13:09.14 ID:eqqWheAs
>>893
チョン乙
898login:Penguin:2013/04/14(日) 12:14:23.19 ID:wXJFfCn+
ついでにLinuxの話もさせてもらうが(笑)、かれこれ一月くらいアップデートマネージャーから消えない
x.orgのdisplay driver がどうにもウザくなってさっきパージした
システムいじるときの再起動のドキドキ感が毎回たまらん
@うぶんつ12
899login:Penguin:2013/04/14(日) 12:14:46.03 ID:oxJi69FI
僕のメインのUbuntuは8.04です
オサレでしょ?(笑)
http://i.imgur.com/aYWY6GI.png
900login:Penguin:2013/04/14(日) 12:19:08.93 ID:wXJFfCn+
あ、windows8買えなくてubuntu8入れた人だったのかw エンガチョ!
901login:Penguin:2013/04/14(日) 12:22:26.76 ID:ihSrYcDl
canonicalがlinuxのカーネルの上にmiaってプロプラな皮を載せるってことで
appleみたいにbsdの上にプロプラな皮を載せてるのといっしょ。

んで、appleみたいに人気をとれてるかというと、Unity採用でwin8みたいな結果になっている。

一つ言えるのは、形になってねーのにおススメつーこのすれでネタにするもんでもないだろ。
902login:Penguin:2013/04/14(日) 12:26:03.33 ID:eqqWheAs
mirはまだ実物が出てきてないからね。
海のものとも山のものとも。
903login:Penguin:2013/04/14(日) 12:33:50.03 ID:oxJi69FI
>>900
だからこれ3300円で買ったんだからね(笑)
http://i.imgur.com/F4lwbyV.jpg
904login:Penguin:2013/04/14(日) 12:44:17.81 ID:ScrBCB5+
>>876
>Googleがあるから今のLinuxの発展があると言っても過言じゃないよね?
流石に過言だとおもうがw
もう少し勉強したほうがいいよ。

Mirについては、ご自身で修正されている通り、勘違いね。
905login:Penguin:2013/04/14(日) 12:53:16.77 ID:eqqWheAs
>>904
ID:oxJi69FI (19)さんは18回も連投していて普通じゃないので
その点を考慮した方がいいよ。
906login:Penguin:2013/04/14(日) 12:55:05.96 ID:59ceWI7G
いい加減にスレ違いの変なの相手するのは止めろ
全員、雑談スレにでも行け
907login:Penguin:2013/04/14(日) 12:59:10.20 ID:6La8jtqp
>>890
長らくxorgの独占状態が続いていたがやっと新たなチャレンジャーが登場したわけだ
xorgは平和と停滞をもたらしている
908login:Penguin:2013/04/14(日) 13:08:09.74 ID:6La8jtqp
ともかく金儲けを罪と信じる原理主義者が鬱陶しくてたまらん
Googleだから嫌だと変な駄々こねやがる
GoogleにはOSSで大儲けしてほしい、それがOSSの勝利だ
新時代の到来
909login:Penguin:2013/04/14(日) 13:10:11.05 ID:oxJi69FI
>>908
よく言ってくれました パチパチ
910login:Penguin:2013/04/14(日) 13:12:53.76 ID:oxJi69FI
ちゃんとクライアントLinuxでもサーバと同じように
商用と原理主義ディストリがきっちりわかれるから心配ない
911login:Penguin:2013/04/14(日) 13:13:11.96 ID:fNC5czYh
>>896
一社だけって場合でもうまくいってる場合もあるよ
例えばウィルコム
厳しい競争下でアステルやドコモPHSは撤退して
国内PHS事業はもはやウィルコムしかやってないけど
料金も高くないし地味に進化してるし誰とでも定額とか出てるし
912login:Penguin:2013/04/14(日) 13:18:16.52 ID:097xMyQD
いやPHS自体がオワコンだし
913login:Penguin:2013/04/14(日) 13:52:18.49 ID:QZJU34h/
言ってること変なとこもあるけど
Mirの開発=プロプラグラフィックドライバーを通して新たな独占
って絵を書いてるって視点は面白いと想うし
そうかもなって思う

俺は色々刺激や選択の幅がLinuxに増えることはいい事だと思う
914login:Penguin:2013/04/14(日) 14:00:31.58 ID:oxJi69FI
>>913
ありがとうございます
Mirの話題に関しては調べられるだけ調べた結果の自分なりの解釈
なので納得される部分も多いと思います

GoogleのMirへの関与のソースはないに等しいですが、状況証拠
が揃いまくってますものね…
915login:Penguin:2013/04/14(日) 15:26:28.99 ID:aHbWL60h
NGワード推奨: Mir Vine Scientific
916login:Penguin:2013/04/14(日) 16:10:59.32 ID:uoGLw5yZ
>>899
ホストはopenSUSEのKDEじゃねえかw
917login:Penguin:2013/04/14(日) 16:15:58.26 ID:eqqWheAs
>>914
連投しすぎ
裏があると思われる
918login:Penguin:2013/04/14(日) 16:19:37.31 ID:isq+cgyR
なんでそんなウンコみたいなフォントで耐えられるの?
919login:Penguin:2013/04/14(日) 16:20:44.92 ID:dcg1zlFv
ずっと妄想を並べ立ててる基地外がいて気持ち悪いスレになってしまった
920login:Penguin:2013/04/14(日) 17:07:47.38 ID:1Nq6bapr
>>917
春だからーーーーー
921login:Penguin:2013/04/14(日) 17:11:17.08 ID:oxJi69FI
ゴメンゴメン熱くなりすぎたけど、スレの上にあったが我々ユーザには
X、Mir、Waylandの違いは速度でしか計り知れないから御安心を
今までと表面上なんら変わりません

最後にMirのプレビルド試せるみたいなので自己責任でどうぞ(笑)
おじゃまいたしました
http://unity.ubuntu.com/mir/index.html
922login:Penguin:2013/04/14(日) 17:16:18.66 ID:9/H+6pVN
> でもLinuxが好きで、いろいろ情報を追うと誰でも行き着く結論かと…
どうみてもGoogle外しが始まっているというのに
> GoogleがLinuxでデファクトスタンダードに当然なると見越しての事だよ?
という見解になるのはおかしい
923login:Penguin:2013/04/14(日) 19:37:56.68 ID:eqqWheAs
google社内
「ネット工作はうまく言ってるか?」
「2chで宣伝してきました 書きすぎてちょっと怪しまれましたが大量に釣れました」
「そうか 今後もその調子でやれよ」
924login:Penguin:2013/04/14(日) 20:05:50.09 ID:Y0uFbUaz
こんな場末のスレで工作なんてするかね?
925login:Penguin:2013/04/14(日) 20:13:26.55 ID:MSrn8tQH
>>895
一部保守の間で公式に反日教育を行っている
国のことだけどな。それが結果的にその3国に
なるわけで。Androidについては分からん。
他でも流行ってそうだけど。
926login:Penguin:2013/04/14(日) 20:29:16.06 ID:oxJi69FI
>>923
笑わせないで下さい(^^ゞ
グーグル社員はSUSE使わないんでは?
927login:Penguin:2013/04/14(日) 20:36:42.26 ID:1Nq6bapr
必死だねぇーーーーー
そのシツコサがリアルでウザがられてる原因じゃないのか??(笑)
928login:Penguin:2013/04/14(日) 21:03:57.28 ID:6m8kBnbA
何故Googleの話になってるの?
929login:Penguin:2013/04/14(日) 21:38:56.13 ID:JE6e7R8y
GoogleでLinuxといえば
昔あまり注目しなかった"Chrome OS"
はどんな感じ?
結局未開発?
930login:Penguin:2013/04/14(日) 21:50:19.09 ID:fGw04jFk
>>929
最近話題になったろ
どんだけ情報に疎いんだよ
931login:Penguin:2013/04/14(日) 21:59:18.75 ID:6La8jtqp
開発もクソもないんだよ
UbuntuのサブセットがChromeOSなんだから
MirはChromeOS用というのが本当の所かもしれない
そういう意味では鋭意開発中
932login:Penguin:2013/04/14(日) 22:03:53.94 ID:eqqWheAs
Ubuntu開発チームはたいしたものを開発していないけど
mirなんて開発できるの?
スキルがあるのか
933login:Penguin:2013/04/14(日) 22:10:18.21 ID:6La8jtqp
最も使うのがChromium
Gmail、Google Docs、YouTube
ローカルの動画もChromiumにドロップすれば再生が始まる
エンコ?YouTubeにアップロードすればエンコしてくれる(非公開にしとけよ)
暇つぶしゲームもhtml5+javascript
何の事はない、ほぼChromeOSじゃん
PCユーザーにはChromiumOSは理解できないかもしれない
だってほとんど違わないんだから
あんたもうChromiumOS使ってるんだよ
934login:Penguin:2013/04/14(日) 22:16:51.15 ID:6La8jtqp
>>932
プログラム開発は一万人の秀才より一人の天才が勝る
その天才がどこの社員かにこだわるのはアホすぎるよ
これを一番よく分かっているのがGoogle
バカな会社は人数かければいいと思ってるからロクなもん作れない
天才ってのはたいてい協調性がなく社会的にはクズ野郎だ
要するに非常に扱いにくい人種
935login:Penguin:2013/04/14(日) 23:30:10.72 ID:eqqWheAs
google, chromiumOS, mir,...
ステマうるさい。
936login:Penguin:2013/04/15(月) 01:35:23.85 ID:usWh9hDV
openSUCIDEくん凄いなw
妄想に妄想を重ねて、chinacalをgoogleの子会社にしちまったw

この斜め上方向への暴走はどこまで行くんだろうw
937login:Penguin:2013/04/15(月) 02:52:59.10 ID:HbUMy+7V
>>926
> 笑わせないで下さい(^^ゞ
某デスクトップPCでLinuxが普及しないスレでこの顔文字使ってた奴がいたよな。長いコピペ連投してWindows NTマンセーしてた無職童貞ヒキニート糖質中卒バカ
速報スレを荒らしたりマ板のほうに張り付いてる
938login:Penguin:2013/04/15(月) 04:59:52.53 ID:6hTIL/dM
>>932
> Ubuntu開発チームはたいしたものを開発していないけど

Unity(ry
939login:Penguin:2013/04/15(月) 17:29:41.69 ID:Nb/GxEre
LnuxMint→Fedora→openSUSE→Debian
と試して
Debian安定しています
940login:Penguin:2013/04/15(月) 17:33:27.59 ID:Nb/GxEre
誤:LnuxMint
正:LinuxMint
941login:Penguin:2013/04/15(月) 18:14:16.53 ID:/te/iiW1
>>939
それで何よ?
942login:Penguin:2013/04/15(月) 18:31:39.36 ID:/te/iiW1
僕にはIceweacelでGashが合ってます
原理主義者ですから…とでも言いたいの?
綴りは適当ですので間違いあったらごめんw
943login:Penguin:2013/04/15(月) 19:08:43.12 ID:aeFr2N/C
だからおすすめってことだろうに・・・

変にあおって荒らしたいのか?
944login:Penguin:2013/04/15(月) 19:35:50.03 ID:Nb/GxEre
>>943
大丈夫です
変人とは関わりません
945login:Penguin:2013/04/15(月) 19:47:18.08 ID:OIrPawtj
debian7のUIが気に入らないからScientificLinux使うわ
946login:Penguin:2013/04/15(月) 19:58:30.93 ID:yN+Ug2hU
debianだってほとんど同じにできるじゃないか。
947login:Penguin:2013/04/15(月) 19:59:18.91 ID:KMGychn+
楽にできるかどうかの違いはあるかも。
948login:Penguin:2013/04/15(月) 20:57:02.49 ID:rI2PnoIG
>>942
GashではなくGnash
949login:Penguin:2013/04/15(月) 21:23:00.51 ID:WANyMPIq
ubuntuが作ったソフト(実用範囲)ってufwくらいしかないだろw
ただ、ubuntuserverはサーバー用ソフトのセキュリティ管理が甘いから結局無駄。

ということでcinnamonをubuntuに入れて使ってる漏れ最強wwwwwwwww
950login:Penguin:2013/04/15(月) 21:33:36.24 ID:uTEvlUdh
世の中で稼働してるLinuxのうちで、ディスプレイやキーボードを常時接続してもらえてる
恵まれた子はどれくらいいるんだろうか
951login:Penguin:2013/04/15(月) 22:28:12.83 ID:zGpj5kwS
ubuntu de ubuntu
952login:Penguin:2013/04/15(月) 22:35:01.92 ID:eszXGV0p
>>950
やーいやーい、おまえのかあちゃん端末ぅ〜とか逆に馬鹿にされそうなイメージ。
ちょっと前ならギガビットイーサがステータスとか。
953login:Penguin:2013/04/16(火) 00:43:29.51 ID:RnnNdq1h
Ubuntuは今でこそMir採用に躍起になってるけど
元々Wayland採用に一番積極的な姿勢だったのはUbuntuだったよね
954login:Penguin:2013/04/16(火) 00:46:21.61 ID:OUjM7GOd
>>899
非常に反響を頂いています
ありがとうございます
955login:Penguin:2013/04/16(火) 06:10:44.18 ID:ao7rIWYZ
ubuntu以外はどのディストリもスマホには対応しようともしないが
956login:Penguin:2013/04/16(火) 10:10:53.79 ID:s64pMTJG
じゃあオマエがやれ
957login:Penguin:2013/04/16(火) 21:46:35.68 ID:0hmP+6X7
Macのせいでデスクトップでは無料であるという以外の存在価値が無くなっちゃったよね
958login:Penguin:2013/04/16(火) 22:00:55.17 ID:ThaEEb3q
>>957
よく知らないマカーが何か言ってる…
Linuxデスクトップは鯖内蔵だろ?
マカーは仮想でリナ鯖でLAMP(笑)
手間いらず、で仮想ホストとしての安定度ピカイチ
959login:Penguin:2013/04/16(火) 22:03:10.34 ID:Cyr/4taj
>>958
Macintosh用にビルドされたApacheとかMySQLってあったよね?
それだとMAMPだけどさw
960login:Penguin:2013/04/16(火) 22:05:13.92 ID:ThaEEb3q
Win用のだってあるけどそんなの使う奴まずいない…
961login:Penguin:2013/04/16(火) 22:07:36.97 ID:ThaEEb3q
どうせシステム組む本番ではLinux鯖がほとんど
勉強としてもLinux鯖以外無価値w
962login:Penguin:2013/04/16(火) 22:10:48.54 ID:Cyr/4taj
>>961
Linuxがほとんどっていうのも無茶な意見だと思うけど、
とりあえずMacintoshで鯖を組むのはコスト的に見合わないね。
けど、デスクトップPCとして使うって話ならビルドし直せばほとんど同じソフトが使えるので
Macintoshで十分って話も十分に頷ける。
963login:Penguin:2013/04/16(火) 22:12:27.43 ID:iEQeIC5z
埋め
964login:Penguin:2013/04/16(火) 22:19:29.29 ID:ThaEEb3q
ドットインストールっていうYouTubeで動画配信してプログラミング
を解説してるサイト最近流行ってる?みたいだけど

クライアントはMacでエディタはJeditXだけどCとかもろもろの言語は
VirtualBoxに入れたCentOSでsshでやってる
それが真実かと…w
965login:Penguin:2013/04/16(火) 22:21:39.82 ID:Cyr/4taj
>>964
Macintoshを普通をパーソナルでも使っていて、
セキュリティのためにVMにしてるだけじゃないの?
966login:Penguin:2013/04/16(火) 22:30:20.39 ID:ThaEEb3q
Linuxが一番LAMP設定もプログラミング環境も簡単に作れて
使えるからでしょう(笑)
967login:Penguin:2013/04/16(火) 22:33:44.84 ID:CClBP02u
gccとかghcか。
968login:Penguin:2013/04/16(火) 22:35:42.40 ID:Cyr/4taj
>>966
話がずれてねぇ?w
969login:Penguin:2013/04/16(火) 22:43:20.40 ID:uNtxz6lh
誰だよ!opensuseなんかすすめたのは!!

インストールして普通に使ってたら
突然、画面が真っ黒になるし、固まるし、
再起動したらハードディスクから異音がしだしたんで
慌ててフォーマットしたよ!!

mintにしたら固まる事が無いし、全然普通に使えるし

ぽんこつカメレオン!ウザキモ!!
970login:Penguin:2013/04/16(火) 22:44:38.49 ID:IDu6WPvM
HDDの寿命だろーが!w
971login:Penguin:2013/04/16(火) 22:51:17.97 ID:2LbzgAzm
>>965
LinuxデスクトップにLinuxの仮想サーバたてて開発してるよ。
開発環境だと余計なライブラリ入っててテストしにくいから。あと、パッケージのインストールテストにもスナップショットからやり直すと簡単に。昔はfakerootとか使ってたけどね。
972login:Penguin:2013/04/16(火) 22:56:19.26 ID:ThaEEb3q
>>971
ホストLinuxのディストリなんですか?
差しつかえなければ…
973login:Penguin:2013/04/16(火) 23:01:40.00 ID:Cyr/4taj
>>971
納品したけど開発機に入ってるライブラリがなくて動きませんでしたじゃ済まないもんな。
974login:Penguin:2013/04/16(火) 23:04:21.03 ID:qQL+FaMk
インストーラに依存関係が記述できない鳥なん?
975login:Penguin:2013/04/16(火) 23:04:39.11 ID:JSlPu29o
>>971
うちはLinuxサーバーにVNC入れてその上でKVMにLinux入れて開発してる
>>972
横だがホストもゲストもSL使ってる
ローカルリポ鯖の関係や問題対処など同じの方が色々やりやすい
976login:Penguin:2013/04/16(火) 23:13:53.27 ID:ThaEEb3q
プロはSLにKVMだぞ
みんなよく覚えておきましょう ありがとうございました
俺はopenSUSEホストに 仮想はVBoxとVMwareの軟弱ものですw
ゲストは多数(笑)
977login:Penguin:2013/04/17(水) 00:05:46.37 ID:FqHL+nTo
>>972
Debian。
>>974
その依存関係を書き漏らさないために必要なんです。
>>975
VNCじゃなくてsshかXで足りるような。
978login:Penguin:2013/04/17(水) 00:20:28.41 ID:6nj/srcH
>>977
ゲストにssh入れてないのとXよりVNCの方が色々慣れてるからVNC入れてる
979login:Penguin:2013/04/17(水) 00:37:08.29 ID:Ye6+Kqaw
ごめん
eeepc 4gに適してるのってeasypeasyでおk?
980login:Penguin:2013/04/17(水) 01:29:37.45 ID:FqHL+nTo
>>978
本番もVNC入れてるの? sshで暗号化もせずに?
ほんとにスタンドアロンならコンソールに繋ぐという手も有るけど。
981login:Penguin:2013/04/17(水) 01:36:42.29 ID:FqHL+nTo
>>980
ああ、ホストOSがLinuxなだけで実際に操作する端末がwindowsとかってことか。
LinuxデスクトップでX慣れてないってどんなのかと思った。
982login:Penguin:2013/04/17(水) 09:08:39.56 ID:6nj/srcH
>>980
ホストは当然ssh+VNCだよ、モニター無しでハイパーバイザ的な
使い方するのにVNCを使ってるって事
X入れてないのはリモートでどんなパケットが飛んでるとかそういう
所まで理解してないから

VNCは昔ソースまで読んだからある程度理解してるしこっちの方が
俺が使うにはセキュアに出来るから、それにクライアントも充実
してるしほぼ全てのOSで簡単に使えるしね
983login:Penguin:2013/04/17(水) 20:07:46.44 ID:HCUo4LF/
埋め
984login:Penguin:2013/04/17(水) 23:19:02.43 ID:FqHL+nTo
>>982
VNCやMSリモートデスクトップとXは根本的に違う。前者は画面を飛ばす、後者は処理と描画の分業。
画面飛ばすのはどうしても使い辛い。特に複数台のサーバ使うときとか。
985login:Penguin:2013/04/18(木) 09:31:23.85 ID:lGr1eqwa
proxmox veでいいや
openvzとkvm使えるから好きなだけ仮想環境突っ込める
986login:Penguin:2013/04/18(木) 14:25:26.28 ID:q7jBDdP5
普通にESXiでいいんじゃない?
987login:Penguin:2013/04/18(木) 17:22:28.76 ID:MaAg5ob6
>>986
ESXi上で何かを動かしてるんじゃなくて、マジ使ってるの?
どんな使い方してるのかちょっと興味あるな。。。。
988login:Penguin:2013/04/18(木) 21:43:24.76 ID:2qSzKPmR
GUIや既成ソフトに依存しまくりの自分はOSXをホームグラウンドに時々UbuntuやCentOSに乗り出すのであった
989login:Penguin:2013/04/18(木) 21:52:00.66 ID:rvbciCVZ
GUIに依存してるのにLinux遊びとかないわ
別にGnomeとかの操作覚えたところでPCに詳しくなれるわけでもないし何の役にも立たんぞ
Linuxは画面もキーボードも繋がずに端末からリモートで操作するもの
990login:Penguin:2013/04/18(木) 22:03:54.00 ID:f+KnFxjI
GNUと書きたかったんじゃないか?
991login:Penguin:2013/04/18(木) 22:13:23.54 ID:2qSzKPmR
>>989
確かに初心者だけどさすがにその言い草は酷いなあ…
言われんでも知ってるわ。
992login:Penguin:2013/04/18(木) 22:34:26.04 ID:rvbciCVZ
>>991
MacがあるのにLinuxをGUIメインで使うってのはあまりメリットが無いように感じて不思議だっただけで
GUI使ってるからPC初心者だとか貶める意図はなかった
993login:Penguin:2013/04/18(木) 22:40:20.04 ID:nqtXXkgX
あなた疲れてるのよ
994login:Penguin:2013/04/18(木) 22:44:23.84 ID:higmqAJ5
WinXPまでしかまともに動かないPCでWeb閲覧するならLinuxのGUIを入れる。
995login:Penguin:2013/04/18(木) 22:48:49.60 ID:2qSzKPmR
>>992
(Macの)GUIに依存しまくりって事ね
Linuxはsshとかですわ
996login:Penguin:2013/04/18(木) 22:53:46.65 ID:wmt+FR8k
MacはBSDの亜流
Linuxに及ばない
997login:Penguin:2013/04/18(木) 22:55:11.94 ID:2qSzKPmR
そりゃそうだわ
998login:Penguin:2013/04/18(木) 23:13:00.67 ID:0pgqXfIh
MacOSってX serverついてなかったっけ。
999login:Penguin:2013/04/18(木) 23:44:45.33 ID:higmqAJ5
1000login:Penguin:2013/04/18(木) 23:47:57.77 ID:f+KnFxjI
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。