Debian GNU/Linux スレッド Ver. 72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
あとは頼む…
2 【東電 79.4 %】 :2012/06/21(木) 21:30:56.26 ID:Bhj5nyys
過去ログは多分>>2あたり

Debian GNU/Linux スレッド過去ログ検索 (namazuTamer 氏提供)
http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/

Debian のよくある質問や関連サイトはこちら (namazuTamer 氏提供)
スレ立て時のテンプレも以下にあります。
http://debian.fam.cx/
http://debian.dtdns.net/ (予備)

     * 質問の前には必ず参照の事 *

3 【東電 79.4 %】 :2012/06/21(木) 21:34:20.78 ID:Bhj5nyys
前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1328951812/

過去ログ
43 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1162608097.html
44 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1167249627.html
45 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1171832028.html
46 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1176189291.html
47 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1179055251.html
48 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1183301254.html
49 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1189747938.html
50 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1195889895.html
51 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1201337890.html
52 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1204980988.html
53 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1208408215.html
54 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1213524715.html
55 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1217417418.html
56 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1223378806.html
57 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1228592967.html
58 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1232335840.html
59 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1235742742.html
60 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1241948212.html
61 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1251356663.html
62 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1258192959.html
63 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1267107714.html
64 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1274793992.html
65 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1285151639.html
66 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1295480351.html
67 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1301530709.html
68 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1307775220.html
69 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1309672097.html
70 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1319181644.html
4login:Penguin:2012/06/22(金) 08:52:24.60 ID:bI2TN8Ih
前スレ992だけど、元々Debian公式にはlibdvdcss配布してないよ。
5login:Penguin:2012/06/22(金) 09:21:22.84 ID:a3TszLR1
FreezeはJune 30thを予定。
6login:Penguin:2012/06/22(金) 17:41:36.14 ID:vHOHr19J
>>4
はっ!!そうだ、deb-multimediaだったよな…
7login:Penguin:2012/06/22(金) 18:48:24.02 ID:joNF1oe2
使っていいか、持ってていいか、はまた別問題だよねえ>libdvdcss
8login:Penguin:2012/06/23(土) 16:48:57.06 ID:mBS7KqYq
debian-multimediaが本家から名前変えろみたいなこと言われてるってディストロウォッチに出てたけど、
変えるとしたらどんな名前になるんだろうな。
medibuntuみたいにmedebianとかになるんだろうか。
9login:Penguin:2012/06/23(土) 17:42:51.77 ID:QlClsEdh
なんか今パッケージダウンロード出来なくね?
10login:Penguin:2012/06/23(土) 20:43:05.13 ID:EAiXzXys
【俺メモ】
かいてんパティシエ
libSDL_mixer-1.2.so.0がありませんと言われたら
libsdl-mixer1.2をインストールする

テケテケテン テケテケテン ウィーウィーン♪
11login:Penguin:2012/06/24(日) 01:03:19.99 ID:+aglsQKG
質問。質問。

squeezeで黙ってるとそのまま入るSMTPサーバって何?
exim4なのかなと思って調べたら入ってなかった。
現状で調べる方法ってある?

# ps aux | grep smtp
の結果は
root 12999 0.0 0.0 1784 592 pts/0 S+ 00:54 0:00 grep smtp
こんなだった。空振り。
12login:Penguin:2012/06/24(日) 02:02:45.13 ID:3AouUgF5
>>11
こんなのとか

$ telnet localhost smtp
Trying 127.0.0.1...
Connected to localhost.
Escape character is '^]'.
220 **** ESMTP Exim 4.80 Sun, 24 Jun 2012 01:59:35 +0900

# netstat -antp | grep :25
tcp 0 0 127.0.0.1:25 0.0.0.0:* LISTEN 3394/exim4
tcp6 0 0 ::1:25 :::* LISTEN 3394/exim4
13login:Penguin:2012/06/24(日) 03:04:37.36 ID:+aglsQKG
telnet入ってないワロタ。

>>12
ありがとう。ありがとう!
telnetは黙って沈んでいくので25番に誰もいないみたい。
netastat -antpの出力も見てみた。
tcp 0 0 0.0.0.0:22 0.0.0.0:* LISTEN 1105/sshd
tcp 0 52 192.168.0.1:22 192.168.0.1:4632 ESTABLISHED 12976/0
tcp6 0 0 :::139 :::* LISTEN 21997/smbd
tcp6 0 0 :::80 :::* LISTEN 1191/apache2
tcp6 0 0 :::22 :::* LISTEN 1105/sshd
tcp6 0 0 :::445 :::* LISTEN 21997/smbd
tcp6 0 0 192.168.0.1:139 192.168.0.1:3501 ESTABLISHED 12480/smbd
うん。確信は持てないけどいないみたい。
にしても最近はinetdとかって動いてないのかな。良くわかんないや。
本当にありがとうね>>12
14login:Penguin:2012/06/24(日) 04:09:39.31 ID:BDOXCoWr
>>13
dpkg -l |grep exim4 でexim4が入ってるかどうか
dpkg-reconfigure exim4-config で現在の設定を確認(変更はしなくてもいい)
15login:Penguin:2012/06/24(日) 08:46:36.88 ID:KvqdGbQt
inetdは結構前からインストールされなくなったね。
superserverを使うにしてももうちょっと高機能なやつ(xinetdとか)
を使った方がいい。
16login:Penguin:2012/06/24(日) 12:39:59.03 ID:mbyOe58L
ノートPCで30分キーボードやマウスの入力が無かったら
自動でシャットダウンするようにしたいのですがどうすればいいでしょうか。
17login:Penguin:2012/06/24(日) 18:09:42.07 ID:ZwlXN4w8
BIOSで設定するか
gnome入れてるならgnome電源マネージャーとか
18login:Penguin:2012/06/26(火) 19:21:19.79 ID:trS+0ctT
>>16
スクリーンセーバーのactivationをトリガにdbus-send
19login:Penguin:2012/06/27(水) 15:51:05.36 ID:U5YXGZbp
SqueezeはIntelのGMA3650にはまだ対応していませんか?
20login:Penguin:2012/06/27(水) 17:42:26.50 ID:k2bsB96G
>>19
まだもなにもSqueezeでバージョンが変わるわけないだろ。
backportsにあるヤツ使ってみたら。
http://packages.debian.org/squeeze-backports/xserver-xorg-video-intel
21login:Penguin:2012/06/27(水) 18:04:37.68 ID:U5YXGZbp
>>20
あ、thxです
22login:Penguin:2012/06/28(木) 02:00:33.16 ID:EMvn6j7A
同一パソコン上のVirtualPCとVirtualBoxに同一ISOでインストールしたが
VirtualBoxではVirtualBox仕様のDebianがインストールされた
なじぇ?
23login:Penguin:2012/06/28(木) 06:04:49.55 ID:Sdr7GQqB
Debian が「このシステムは VirtualBox だ」と認識したからじゃね?
24login:Penguin:2012/06/28(木) 12:28:48.43 ID:dRK/em9W
Debianのインストーラって優秀なんだね
25login:Penguin:2012/06/28(木) 22:08:45.58 ID:8uZi0eWu
>>24
うん。導入は楽
26login:Penguin:2012/06/29(金) 08:33:47.10 ID:d/JikBoK
インストーラは本当に改善された。マルチアーキテクチャに対応でき、
udebでコンポーネントを柔軟に組み込めて、debconf化で国際化にも
対応できるし、ブートパラメータにあらかじめ設定値を仕込むこともできる。
27login:Penguin:2012/06/29(金) 10:29:37.54 ID:Rjerdi7X
preseed.cfgをもっと手軽に作れるようにして欲しいな。
手動インストールしたら自動生成してくれるぐらいに。
28login:Penguin:2012/06/29(金) 12:23:20.24 ID:f5pM4Tfz
unstable 久しぶりに更新したらgdmログインが格好良くなってた
29login:Penguin:2012/06/29(金) 12:29:00.42 ID:amDBv1TI
squeezeのテーマをdisってるんですね
わかります
30login:Penguin:2012/06/29(金) 14:26:42.06 ID:J/bRIOZ2
この間試しにarch linux入れてみたらえらい苦労した
主にpacmanの使い勝手だけど

debianって素晴らしい
31login:Penguin:2012/06/29(金) 14:37:26.02 ID:f5pM4Tfz
と言うよりsynapticが素晴らしい
32login:Penguin:2012/06/29(金) 15:42:35.16 ID:J/bRIOZ2
俺はGUI環境じゃないからsynapticは使ったことないな

パッケージシステムも素晴らしいけど、パッケージの豊富さが半端ない
arch linuxは公式にないものが多くて、yaourtを使ってもビルドするのが面倒だった
AURをどこまで信頼していいかわからんし
まあ自己責任でやるしかないんだけど
33login:Penguin:2012/06/29(金) 18:57:13.72 ID:f5pM4Tfz
CUIならDebian(apt)もFedora(yum)も大して変わらんじゃないか
34login:Penguin:2012/06/29(金) 19:15:03.05 ID:yx88w+wE
aptのほうが速い気がする
35login:Penguin:2012/06/30(土) 00:15:22.43 ID:nDZcEcKW
yumは遅い
aptの方が断然速い
36login:Penguin:2012/06/30(土) 01:31:51.69 ID:ENMKUq+S
aptに慣れてるとyumの遅さといいCPU食いっぷりといいびっくりするな
37login:Penguin:2012/06/30(土) 01:35:04.60 ID:F04d8Ujg
速さ
pacman > apt >>> yum

※個人の感想です
38login:Penguin:2012/06/30(土) 14:53:12.58 ID:GqMCbPUU
Debianは最小構成でも使いやすい。もちろん軽いし。
39login:Penguin:2012/07/01(日) 01:59:36.74 ID:pjKHhrTt
pacmanは昔のプログレスがパックマンだった頃がよかった
40login:Penguin:2012/07/01(日) 02:07:07.21 ID:J99BC6tr
フリーズ前の駆け込みアップロードがすごいぞー。
41login:Penguin:2012/07/01(日) 08:54:54.61 ID:XAc/SA4Q
IntelのCPU内蔵型グラフィックス(HD Graphics)って、squeezeで最初から認識しますか
CPUはCore i3 2120Tです
HD Graphics 2000 が内臓されています
42login:Penguin:2012/07/01(日) 11:12:13.97 ID:yMR14QEG
Clock: inserting leap second 23:59:60 UTC

(・∀・)
43login:Penguin:2012/07/01(日) 11:41:46.40 ID:bEcpFbZy
testing is now frozen.

sid使いの冬の時代が始まった。
44login:Penguin:2012/07/01(日) 12:27:51.16 ID:8TUXvGSP
早速ia32-libsの更新に失敗しますた
45login:Penguin:2012/07/01(日) 12:32:17.24 ID:oxSm7LZ3
トランスメタのCPU並みに珍しいの使ってるんだな
46login:Penguin:2012/07/01(日) 14:20:14.45 ID:zc1eztjd
トランスメタ?
47login:Penguin:2012/07/01(日) 14:28:50.65 ID:8Z72zG0S
>>41
無理かな
このバージョンが必要
http://intellinuxgraphics.org/2010Q4.html
48login:Penguin:2012/07/01(日) 21:06:26.39 ID:iUr5J+Db
カーネルパッケージの名前って 3.0 から変わったなあ…linux-image-3.2.0-3-amd64 とか
実際のカーネルのバージョンは 3.2.21 なのに、何でこんな分かりづらい名前なんだろ
ttp://packages.debian.org/sid/linux-image-3.2.0-3-amd64
49login:Penguin:2012/07/01(日) 21:52:24.64 ID:F1o49P5w
testingでUSBサウンドアダプタの響音DIGI Plusっての使ってる方
居るかな?搭載チップ C-Mediaコントローラー搭載 って載ってる
だけで、詳細不明なんだけど…

HCLにはもちろん無かった。
50login:Penguin:2012/07/02(月) 00:08:47.79 ID:DsxWuhyK
カーネルは3.2.21でフリーズ?
5149:2012/07/02(月) 22:51:13.51 ID:7bX6bvKj
とりあえずポチりますた。まあ動くでしょうが。では後ほど。
52login:Penguin:2012/07/04(水) 08:09:59.17 ID:W363SoZj
フリーズ後のtesting安定してる?
フリーズ前からアップデートしてないんだがやっても大丈夫そう?
53login:Penguin:2012/07/04(水) 18:19:06.66 ID:lwsL4I+Z
使っているパッケージにもよるんじゃないだろうか
俺の環境(xenのdom0 domU、webサーバー等)は特に問題ないな
デスクトップ用途は知らん

可能であればスナップショットとってから試したらどうかね
54login:Penguin:2012/07/05(木) 20:21:32.36 ID:Sh5P621q
wheezyいれてみたぜ
ただそんだけ
55login:Penguin:2012/07/05(木) 22:05:10.93 ID:TJvD/2sZ
USER Administrator
331 Anonymous login OK, send e-mail as password.
PASS 12345
230 Anonymous user logged in, proceed.
RMD sarcaxxo
502 Command not implemented.

こんなメッセージがコンソール上に表示されるんですが
だれかにハックされてるのでしょうか?
56login:Penguin:2012/07/05(木) 22:12:20.18 ID:5Y7BDhVD
なんかもう色々とパッケージ亡くなってるから、面倒臭くてsidに移行した。
4年くらい永遠のtestingだったけど卒業だ。
57login:Penguin:2012/07/06(金) 09:11:34.89 ID:SwG8uK72
>>55
まずはログを確認しれ。/var/log/auth.logとか。
あとlastで自分以外に誰か入っていないか確認。
58login:Penguin:2012/07/06(金) 10:42:21.72 ID:GB6QnN/7
単にAnonymousFTPを許可してあるだけじゃないのかね
59login:Penguin:2012/07/06(金) 18:23:09.31 ID:F0P2/CfK
(σ´∀`)σゲッツ!! キャハハ(o_ _)彡☆バンバンバンバン!!
60login:Penguin:2012/07/07(土) 12:23:11.46 ID:jwGPmCZP
お前らってパッケージ管理に何使ってる?
synapticとかaptitudeとかapt-getとか
61login:Penguin:2012/07/07(土) 12:26:50.75 ID:P/89z0zc
apt-getとpaco
62login:Penguin:2012/07/07(土) 12:30:50.66 ID:ekxNSXXP
aptitudeとpaco
63login:Penguin:2012/07/07(土) 12:55:44.63 ID:tMb6+84u
いまさらながらおうちルータをlennyからsqueezeにdist-upgradeした
トラブるかと思ったけど簡単すぎワロタ

apt-get update; apt-get upgrade; apt-get dist-upgrade

で設定ファイルの上書き確認だけで終わるのな

grubがgrub2に変わっててよくわからなくて怖かったりとか
自作起動時スクリプトがsysv-rcエラーとかでて??とか思ったけど
リブートしたらちゃんと起動してるし
64login:Penguin:2012/07/07(土) 20:19:53.00 ID:3KtHS29h
>>49

c-mediaのなら多分動く。ドライバはsnd_usbが使われると思う。
alsaとかpulse audioの設定を忘れずにね。
6549:2012/07/07(土) 20:44:36.78 ID:VWMY6W4n
>>64
報告忘れてた。スマソ。
当たり前のように何の事無く動いた。読み込まれてるモジュールは
snd_usb_audioだね。

最近ASRockの990FX-Extreme4から買い換えたASUSのM5A99X EVO
ってマザーなんだけど、オンボサウンドがノイズ酷くて、困ってたんだ。

それと、うちはマシンを1mほど離れた場所に設置してるから、
手元にインターフェイスが集約されて良い感じ。
66login:Penguin:2012/07/07(土) 22:20:06.05 ID:FTRIdz2m
DEBIYANっていうパチモンみたいな鳥を発見スマスタ
67login:Penguin:2012/07/08(日) 10:22:44.46 ID:GrEVpj30
よく Ubuntu は Debain のいいところを持ってく、みたいに言われていますが、
逆に Debian が Ubuntu から持ってきたいいところ、みたいなのがあったら教えて下さい。

例えばですけど apt-get install unity などとすると、
普通に Unity デスクトップ環境を Debian 上で構築できるとか、
そういうことはありますか。
68login:Penguin:2012/07/08(日) 10:55:51.13 ID:gBBZOWop
paco活
69login:Penguin:2012/07/08(日) 10:58:56.82 ID:zCw/QamI
Debianは良くも悪くもパッケージ管理が自分持ちな所が有るんじゃないかね?
Ubuntuから持ってきた良いところって有るのかね?自分も知りたいよ

UbuntuはDebianから開発されているしdebファイルを見つけてもUbuntu向けだったりして
混乱するので余り好きになれない。なので私はDebianを使っている
どっちにしろパッケージが無ければソースを拾ってきてコンパイルするんだけどね・・・
70login:Penguin:2012/07/08(日) 11:04:10.45 ID:mXipvEPY
> 逆に Debian が Ubuntu から持ってきたいいところ
そういうのが無い上に、Debian開発者をUbuntuに引っ張って行こうとしてたから
批判されてたろ
71login:Penguin:2012/07/08(日) 12:21:31.72 ID:8msBIaCC
>>70
それはー一番初期の話でしょうが〜今は仲いいですよ。
72login:Penguin:2012/07/08(日) 13:05:58.76 ID:TBqq0KFl
誰かが、「ubuntuのパッケージで出たバグはDebianでも出るかも」って、チェックしてくれてるんじゃね?
73login:Penguin:2012/07/08(日) 13:21:22.55 ID:8wE2hJGR
>>72
Ubuntu特有のバグを報告してくる奴のほうが、はるかに多いけどな
Debianで再現するかも確認してないBTSは、ハッキリ言って迷惑
74login:Penguin:2012/07/08(日) 13:48:44.07 ID:gqVNJj4P
Ubuntuのひとが好きそうで、debianではそうでもなかった派手なパッケージの更新が少し早くなったかもねw

実際には、製品・サービスなどががUbuntu対応を掲げてくれることがあるから、それに乗っかれる可能性が高いのは
Ubuntuからdebianへの利点じゃないかな。
75login:Penguin:2012/07/08(日) 22:37:40.12 ID:j2i0j6BU
おまえらトイストーリーとか全然見てなさそう
Woody Potato Sargeがテレビに出てるぞ
76login:Penguin:2012/07/09(月) 09:47:52.26 ID:IiUU8m4S
映画館でも見たし昨日も見たよ。
77login:Penguin:2012/07/09(月) 10:01:20.12 ID:vKGoJs0s
Woodyなら目の前で何かたくらんでるよ
78login:Penguin:2012/07/09(月) 12:12:10.48 ID:UixpKQDf
でも実際DebianとUbuntuって
デフォルトでインストールされるパッケージとかリポジトリ以外になにが違うんですか?
79login:Penguin:2012/07/09(月) 13:21:01.03 ID:IiUU8m4S
リリース方針とか開発体制とか。
80login:Penguin:2012/07/09(月) 18:56:03.31 ID:UYwyJvHz
リリース方針
Debian: RCバグが無くなって安定するまで、いくらでもリリースを遅らせてfreeze期間を延ばすぜ。
Ubuntu: リリースタグを打つ時が新パッケージを入れる締切り。だからリリース時点での安定性は二の次。リリース後のアップデートで対応すればいいだろ。

開発体制
Debian: 全部Debianでやるぜ。ライセンスがフリーなパッケージで、メンテする気のある奴がいれば、受け入れるのに異論はないな。
Ubuntu: 本当にcoreなmainだけ開発してやる。足りないパッケージはuniverseとして、Debian sidの古いスナップショットで十分だろ。一応Ubuntu上でリビルドしといたし。
81login:Penguin:2012/07/09(月) 19:08:58.62 ID:38bxdUiq
ノリ
82login:Penguin:2012/07/09(月) 19:58:23.27 ID:IRIy9hhG
>>80
これだけ見るとdebian一択な気が

パフォーマンスの違いとかどうなのかな
83login:Penguin:2012/07/09(月) 20:05:01.43 ID:IiUU8m4S
長引くようならこっちへ。

オススメLinuxディストリビューションは? Part42
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1339681033/
84login:Penguin:2012/07/09(月) 20:09:22.00 ID:SJ3ocSHd
>>82
実際に使って自分で判断してくれ
85login:Penguin:2012/07/09(月) 20:13:45.32 ID:UYwyJvHz
>>82
それは人の好み。

DebianはDFSGフリーなDebianのmainだけが正式なDebianであって、contribやnon-freeはDebianではない。
UbuntuはCanonicalが選んだUbuntuのmainだけが正式なUbuntuであって、multiverseやrestrictedやuniverseはUbuntuではない。
これだけは言えるかも。
86login:Penguin:2012/07/09(月) 20:19:10.74 ID:6Xv57sa1
contribやnon-freeを入れた人はどこのスレにいけばいいのですか
87login:Penguin:2012/07/09(月) 21:43:26.18 ID:eg02sxD7
基地外警報
88login:Penguin:2012/07/10(火) 17:38:04.97 ID:OoGeJHm9
[Phoronix] Debian Developers Discuss UEFI SecureBoot Plans
ttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTEzNjU
89login:Penguin:2012/07/10(火) 18:25:48.50 ID:fjuOFucb
debian squeeze で VirtualBox をインスコしようと思ったんだけど
VirtualBox: supR3HardenedMainGetTrustedMain: dlopen("/usr/lib/virtualbox/VirtualBox.so",)
failed: /usr/lib/libSDL-1.2.so.0: symbol snd_pcm_recover,
version ALSA_0.9 not defined in file libasound.so.2 with link time reference
ってエラーが出るんだけど、原因はなんでしょうか
9089:2012/07/10(火) 18:26:51.57 ID:fjuOFucb
ちなみに上記メッセージがでるのはコンソール上で
$ Virtualbox と打鍵したときに表示されます。

連投すんません
91login:Penguin:2012/07/10(火) 19:36:03.91 ID:ja2IPxWr
原因はメッセージに出てる
この程度の英語を読めないなら、そもそもlinuxに向いてないと思う
対処はメッセージでggrks
9289:2012/07/10(火) 19:46:40.63 ID:fjuOFucb
>>91
わかんねぇならレスすんな、ゴミ
93login:Penguin:2012/07/10(火) 19:47:57.29 ID:/0kBmML8
スルーしとけよ。
94login:Penguin:2012/07/10(火) 20:09:24.20 ID:B5PJAHX6
>>93
たしかにスルーするのは楽だけどさ、ちゃんとバカって言ってやるのも優しさだろ?
95login:Penguin:2012/07/10(火) 20:12:42.78 ID:/0kBmML8
質問者が回答者を罵倒するのは戦略としてよくない。
回答くれる人減っちゃうよ。
9689:2012/07/10(火) 20:26:29.01 ID:fjuOFucb
ごめんなさい。
で、どうすりゃいいの?わかんないの?
そんならレスの無駄じゃない?

実際どやいやろか?
97login:Penguin:2012/07/10(火) 20:28:44.09 ID:SYjYeLHK
また例の人か
98login:Penguin:2012/07/10(火) 20:32:42.57 ID:9REpPRJS
セキュアブートの件、Ubuntu や Fedora の話は聞くけど Debian はどうなんだろ
99login:Penguin:2012/07/10(火) 20:40:37.85 ID:B5PJAHX6
あれ? 質問内容のあまりの恥ずかしさに気づいて、つい>>91を罵倒してしまった
お子様という可能性を検討したりしたんだが、さすがに穿ち過ぎだったか。

今試してみたけど、>>91のとおりで回答っぽいのに、なんなの?
10089:2012/07/10(火) 20:55:21.38 ID:fjuOFucb
>>99
え?ホンマなん?どういうことなん?
ヒントもらえますか?さっきはすまんかったです。
101login:Penguin:2012/07/10(火) 21:03:47.04 ID:ncoSJ5K5
エラーメッセージでネット検索して自己解決できるレベルの問題だとみんな言っているのだよ
102login:Penguin:2012/07/10(火) 21:20:34.21 ID:ncoSJ5K5
103login:Penguin:2012/07/10(火) 21:48:37.51 ID:Sp5SLJAq
志村ー、うえうえ
10489:2012/07/10(火) 21:53:49.59 ID:fjuOFucb
>>101
できないから聞いてるわけなんだけどな?
そこんとこ理解してるか?クズ
105login:Penguin:2012/07/10(火) 22:07:23.86 ID:8eR4sDAn
そろそろNG入りか
10689:2012/07/10(火) 22:13:03.53 ID:fjuOFucb
>>105
ヒントくれへんかなぁ?
暴言やめるさかいに
107login:Penguin:2012/07/10(火) 22:34:47.44 ID:ncoSJ5K5
>>104
解決方法知ってる人がこのスレにいるといいね
知ってることだったら僕にでも書けるんだけど
人のためにググることまではしたくないからさ
108login:Penguin:2012/07/10(火) 22:38:15.12 ID:B5PJAHX6
しゃーないから、マヂレスしとくと、オレらは>>91やら>>104で解決できる問題だと
判断してるのよ。ここで聞いて、ウソかホントかわからん情報を待つより、ぜんぜん早く解決できると。

でも、>>104だそうだから、とうぜん、やるこたやって、できなかったんだろ?
なら、何やってどうできなかったのか、それを書けよ。

じゃなきゃ、ただのコミュ障の教えて君か、適当にオレら釣って遊んでるだけの暇人じゃねぇか。

こんなん書いてる時点でオレも暇人だけどさ。

ちなみに、>>91のとおりにググって、コレずばりだろとしか思えない事例を確認してるわ。
でも、これがズバリじゃないってことなら、スバリじゃないって情報を能動的に出せよ。受動なんて甘えんじゃねぇ。
109login:Penguin:2012/07/10(火) 22:38:48.91 ID:LuQjM4F2
ラズベリーパイっていうワンボードマイコンだろうな
たぶん、この先数ヶ月はそういう質問が来るよ
ウィーンドーズしか使ったことのないやつが大挙して押し寄せるよ
あーやだやだ
110login:Penguin:2012/07/10(火) 22:39:52.09 ID:B5PJAHX6
>>108
× オレらは>>91やら>>104で解決できる問題だと
○ オレらは>>91やら>>101で解決できる問題だと

すまね。
111login:Penguin:2012/07/10(火) 22:40:21.37 ID:w4pXJd+l
巣から出てくんなよ、マジで
112login:Penguin:2012/07/10(火) 22:46:18.05 ID:/0kBmML8
かまちゃいけなかったな。
すまん。
11389:2012/07/10(火) 22:54:53.25 ID:fjuOFucb
>>110
せやな、あんさんのゆーとおりや。
まずはワシがやったことを書くで?

まずは ALSA 0.9 やらなんやらってメッセージが気になった。
ワシが入れてるのは ALSA 1.0.25 なのでその辺もおかしい
ので, 再度ソースから alsa-driver, alsa-lib, alsa-utils
を再コンパイルした。
再度 $ VirtualBox と打鍵しても出てくるメッセージは変わらない。
次に libasound2 のバージョンを調べたら

ii libasound2 1.0.23-2.1 shared library for ALSA applications

と出てきた。

"version ALSA_0.9 not defined in file libasound.so.2 with link time reference"
でググってみたものの、 ffmpeg とかの話で、libasound2 のバージョンを下げれとか書いてあったので
違うかなと思った。

正直すまんかった、ちからを貸して欲しいです
114login:Penguin:2012/07/10(火) 23:04:59.82 ID:P0e+kTB5
困ったところは判るんだが、情報として、squeezeの32bitなのか64bitなのか?実はbackportとか使ってるのか?
VirtualBoxはどこから入れたのか?最新版をと言う事なら、
ttps://www.virtualbox.org/wiki/Linux_Downloads
に、apt-lineつきで解説があるが、それに準じて行っているのか?

そう言うのをだして貰えると、質問としての体をなすと思う。
64bit環境にバイナリ配布の32bitソフトを入れて、あるはずのライブラリが無いって帰ってくるのは結構ある。
115login:Penguin:2012/07/10(火) 23:09:52.02 ID:Sp5SLJAq
西成ペンギン、自分のスレがいっぱいになって、こっちに出てきたか。
11689:2012/07/10(火) 23:12:31.48 ID:fjuOFucb
>>114
情報不足ですんません。
Debian squeeze 32bit を使用中です。
実は大きな問題があって, 今日 32bit から 64bit に移行しようとdist-upgradeを
してしまった。
参考にしたのは ttp://d.hatena.ne.jp/pyopyopyo/20120219/p1 で、ここに
載っているものをそのとおりに実行しました。でも結局, VirtualBox が起動しない
ことに気づき, grub から 32bit で起動してる状態です。
ちなみに $uname -m の結果は i686 なので、今は間違いなく 32bit で起動してる
と思う。 32bit で起動したものの VirtualBox は起動しなく, 先ほどのようなエラー
メッセージを吐くのみ。

VirtualBox は Oracle の公式ホームページからダウンロードしました。
deb パッケージでインスコしたので, apt-line ではやってないです。
117login:Penguin:2012/07/10(火) 23:16:13.30 ID:LnzufGvd
コテ外すなボケが
11889:2012/07/10(火) 23:16:30.22 ID:fjuOFucb
ちなみに VirtualBox のバージョンは
$vboxmanage -version によると4.1.18r78361です。
119login:Penguin:2012/07/10(火) 23:30:23.93 ID:GF+IQEE/
スルーできない奴も同罪
12089:2012/07/10(火) 23:38:05.85 ID:fjuOFucb
>>119
どうなんでしょうかね。この問題は根深いんですかね?
121login:Penguin:2012/07/10(火) 23:45:50.58 ID:B5PJAHX6
ぶっちゃけ、標準とは違うやり方(野良パッケージとかソースからbuildとか)してる環境で
動かないものを、てのは厳しい。エスパーか、めっさ経験豊富か思いつきが必要だし。
環境を再現でけんし、できるとしても、ちょろっとやってみる、て程度じゃできなさげ。

エラーの感じからして、見に行ってるlibasound.so.2 のver.が0.9のもので、別に入れた新しいのは
所定の場所以外に入ってんじゃねぇの? もしくは、所定の場所以外に入れたlibasound.so.2を適切に
見に行くように設定できてねぇんじゃねぇの?

そのあたり、地道に確認してくしかねぇだろ。じゃなきゃ、一旦関係ありそうなの全部removeしてpurgeして、
再度、debian packageでそろえてinstする。
12289:2012/07/10(火) 23:50:43.84 ID:fjuOFucb
>>121
なるほど…このlibasound.so.2ってのがどこにあるのか調べて見ました。
・ alsa-lib-1.0.25/src/.libs/libasound.so.2
・ /usr/lib/libasound.so.2
・ /usr/lib64/libasound.so.2
と出てきました。一番上のはソースなので alsa 1.0.25 に準拠するものかと…
で問題は下の2つですよね…一番したのは 64bit なので消してしまいますかね
123login:Penguin:2012/07/11(水) 00:12:15.51 ID:5ob0uHNH
根性が腐りきってる野郎と会話して遊びたい人人だけ相手してやるよろし。
12489:2012/07/11(水) 00:17:49.73 ID:QzMH9A4C
>>123
やめません?煽るの(・_・;)
12589:2012/07/11(水) 00:48:31.71 ID:QzMH9A4C
$ readelf -W -s libasound.so.2.0.0 | grep snd_pcm_hw_params_get_channels_min

185: 00051eb3 58 FUNC GLOBAL DEFAULT 13 snd_pcm_hw_params_get_channels_min@@ALSA_0.9.0rc4
189: 00056986 64 FUNC GLOBAL DEFAULT 13 snd_pcm_hw_params_get_channels_min@ALSA_0.9
478: 00051eb3 58 FUNC GLOBAL DEFAULT 13 __snd_pcm_hw_params_get_channels_min@@ALSA_0.9
3730: 00056986 64 FUNC LOCAL DEFAULT 13 __old_snd_pcm_hw_params_get_channels_min
4214: 00051eb3 58 FUNC GLOBAL DEFAULT 13 snd_pcm_hw_params_get_channels_min@@ALSA_0.9.0rc4
4404: 00051eb3 58 FUNC GLOBAL DEFAULT 13 __snd_pcm_hw_params_get_channels_min
5604: 00056986 64 FUNC GLOBAL DEFAULT 13 snd_pcm_hw_params_get_channels_min@ALSA_0.9

って出力がでました、やっぱり ALSA 0.9 に関連付けられてますよね?
126login:Penguin:2012/07/11(水) 01:07:16.70 ID:Im5Ad8+U
おやすみなさい
127login:Penguin:2012/07/11(水) 07:16:55.98 ID:IVd+UQ/Y
>>125
ようわからんのだけどさ、ALSA 0.9の使ってるのでぇぇの? 1.0.25に上げてみたんじゃねぇの?

もしくは、0.9って公式? だとnot defined in file libasound.so.2 with link time referenceだ
そうなんだから、公式のソース拾ってきてsnd_pcm_recoverを有効にすりゃぇぇんちゃうの?

ついでに、もうdebianのネタじゃなくなってる気がするから、もっとふさわしいスレあんじゃねぇの?
そっちで模索→解決したらここで簡単に報告、がベストなんじゃねぇの?
128login:Penguin:2012/07/11(水) 18:35:14.46 ID:dNGGURbG
糞コテは出て行け!
糞コテに構う教えたがりも出ていけよ。
12989:2012/07/11(水) 19:22:03.35 ID:QzMH9A4C
>>127
いや、1.0.25 に上げたから困ってたんやけどね。
0.9 って出てきたのは 64bit にうpして再度32bit
に戻したらこうなったんよ。
debianネタじゃないっていうのはわからへんて事やろ。
すくなくとも debian がプラットホームなんやからええやん
とか思ってたが、自己解決できたわ。

>>ALL
おまえらもあぐらかかんと日々スキルみがきなはれ!
ほなな!
130login:Penguin:2012/07/11(水) 19:40:36.44 ID:grsIGlux
続きはこっちで。

西成ペンギン専用 part2 やで
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1341966776/
131login:Penguin:2012/07/11(水) 23:27:15.20 ID:IVd+UQ/Y
解決して、結果のフォローせずに煽り、か。

>>128
すまね文句書いたら心入れ替えた感じで書きっぱなしはオレ的にできなかった。
132login:Penguin:2012/07/11(水) 23:34:56.10 ID:grsIGlux
この人、前からずっとこの調子だよ。
133login:Penguin:2012/07/11(水) 23:46:24.46 ID:AQMLLBlD
コテ外して質問してくるからたちが悪いね
134login:Penguin:2012/07/12(木) 00:25:31.43 ID:KoApl0Y8
レス番号がコテに入るのは初めて知った
135西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2012/07/12(木) 05:53:59.99 ID:I75sST83
あのーすんません、ワシの名誉のためにここで言わせてもらいますわ。
ワシはLinux板でコテとってレスつけることはほとんどないです!
少なくとも今回のはワシちゃうで!関西弁ならすぐ西成ペンギン思うのやめてや〜ホンマに。
ワシはワシでいつもここみてるしまた書き込みますわ!
136login:Penguin:2012/07/12(木) 07:26:31.05 ID:B/IcDTLy
今回の関西弁 = 西成ペンギンだって、皆が違和感なく思ってたわけで、
>>135で名誉のため〜とかって言ってるってことは、自分が皆に、
どんなにウザイって思われていたのか理解してるってことだよな
137login:Penguin:2012/07/12(木) 07:54:35.02 ID:IFlfCkSs
もうかまうな。
138西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2012/07/12(木) 12:23:11.51 ID:I75sST83
>>136
ちょ、意味わかりまへんわ(´・_・`)
論理が飛躍しすぎでっせ?
139login:Penguin:2012/07/12(木) 13:33:34.37 ID:Fjcsl6ez
いっそ乗っ取られるか?
140login:Penguin:2012/07/12(木) 16:54:06.18 ID:XqFdkKfS
名誉ってなんだろう
141西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2012/07/12(木) 18:46:47.89 ID:I75sST83
>>139
仲良くやって行きまひょ(^_^)
ワシらはデビーつながりで仲良くする必要ありますし、おすし
142login:Penguin:2012/07/12(木) 22:13:49.81 ID:1obRiw4m
こ、こいつ…できる!
143西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2012/07/13(金) 01:14:10.79 ID:R9Kej+9P
>>142
おおきに!
144login:Penguin:2012/07/13(金) 19:02:16.81 ID:vL4nnNK/
sidのrhythmbox起動できないんだけどみんなはできる?
145login:Penguin:2012/07/13(金) 20:21:06.68 ID:6FW9qoGG
>>144
起動していつも通りのウインドウが出たよ
146login:Penguin:2012/07/13(金) 21:09:15.74 ID:nep7rfA2
>>144
あー、うちも駄目だ。
sidと一手も全部最新にしているわけじゃないからそれが影響しているのかも知れないが、
こんなエラー出てた。

(rhythmbox:11107): Rhythmbox-WARNING **: Unable to grab media player keys: GDBus.Error:org.freedesktop.DBus.Error.UnknownMethod: パス /org/gnome/SettingsDaemon/MediaKeys のオブジェクト上にインターフェース 'org.gnome.SettingsDaemon.MediaKeys' がありません
Segmentation fault
147login:Penguin:2012/07/13(金) 21:56:26.77 ID:OQp+a+GB
次の安定版ではapt-get推奨になるのでしょうか、aptitude推奨になるのでしょうか
それが気になって眠れません
148西成ペンギン ◆ydFY0TwQg. :2012/07/13(金) 22:00:11.03 ID:R9Kej+9P
>>147
apt-getだったような気がするで
149login:Penguin:2012/07/14(土) 03:15:09.47 ID:O0oSmU5O
>>147
どっちでも好きなものを使えばいいです。
ただ、アップグレードの際にはapt-getの方が挙動的に大量削除をしないようす&動作は軽いのでapt-get推奨ですね。これは変わりません。
150login:Penguin:2012/07/14(土) 06:43:55.10 ID:r9zeUwbL
>>149
せらな
151login:Penguin:2012/07/14(土) 11:26:33.78 ID:gqXX2ghC
lennyでカーネル2.6.26にxen3.2.1入れてたpcをdist-upgradeでsqueezeにしたら起動しなくなった

どうもgrub-2経由でのxen起動が駄目っぽい
grub1だとxen起動が可能
ぐぐったらubuntuだとmenuentryをゴニョゴニョしたら起動するとかあるけどめんどいのでmenu.lstのデフォルトをgrub2じゃなくてgbut1エントリに変更

ていうかgrub2とかめんどすぎ誰得だよと

あとカーネル2.6.32とxenも駄目っぽい
vmlinuz-2.6.26-2-xen-686は起動できるのにvmlinuz-2.6.32-5-xen-686は駄目

cpu0がどうとかというエラーがでてリブートされる模様

cpuはPentium III (Katmai)
152login:Penguin:2012/07/14(土) 13:20:22.93 ID:pnsw1PiQ
Dom0 ? DomU ? どっちの話?
lenny -> squeeze でDomU起動がpygrubに変わるので
まずDomUにgrubを入れておかないとDom0をsqueezeにしたときDomUが起動できなくなるよ。
という話?
153login:Penguin:2012/07/14(土) 13:55:47.03 ID:aWFFiuKD
154login:Penguin:2012/07/14(土) 14:54:34.01 ID:gqXX2ghC
>>152
Dom0

grub2経由でxenカーネルが起動しないってのと
grub1経由だと2.6.26はxenカーネルから起動するのに2.6.32だとなぜか駄目っていう話

今aptitude search xenしてみたらなぜかlinux-modules-2.6.32-5-xen-686がインストールされてないから
2.6.32が駄目なのは多分これが原因かな

>>153
grub2経由での起動はリンク先で解決かな
155login:Penguin:2012/07/15(日) 18:12:33.40 ID:G23UifJ0
なんかMLで個人情報をネタに脅迫している奴がいるぞ

わざわざ教えてあげたのに、酬われないな
156login:Penguin:2012/07/15(日) 18:20:05.62 ID:G23UifJ0
メアドでググるとFreeBSD界隈では有名なキチガイか

ニャース・ΜL キテガイリストのターゲットに入っていた
157login:Penguin:2012/07/15(日) 19:03:30.20 ID:5YAPgkqu
>>156
debian-users はいつも平和だったのに。
こういう人には関わらないのが吉ですな。
158login:Penguin:2012/07/15(日) 19:32:37.02 ID:G23UifJ0
キチガイは脅迫しても、責任能力なしで刑事罰を受けることのない、特権階級だしな
159login:Penguin:2012/07/15(日) 19:56:16.29 ID:qknEUBUS
メーリングリストってそんなに怖いところなのか…
2ちゃんがなくなったら登録するしかないなと思ってるけど
なんか気が引ける…
160login:Penguin:2012/07/15(日) 20:00:50.38 ID:EyYVWpWr
MLの話はこっちでしてるから、ここでは話題にすんな

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1276313931/l50
161login:Penguin:2012/07/16(月) 13:49:01.73 ID:kY5iykwC
すいません、squeezeで、
USBデバイスのVendorとProdIdを指定して
デバイスの認識を殺す方法を教えていただけないでしょうか。

Friioのカードリーダーを殺そうと思っています。

よろしくお願いいたします。
162login:Penguin:2012/07/16(月) 14:11:33.22 ID:ijmrGlBl
>>161
通報しました
163login:Penguin:2012/07/16(月) 14:56:47.68 ID:0TJnGGO9
udevのルールにコマンド書けばいいんじゃね
164login:Penguin:2012/07/16(月) 21:35:38.86 ID:TJk0xcV1
testingでsynapticを使っていて、いつの間にか設定でunstable優先に切り替わっていたことに気付かずに、
アップデートを行い続けて1か月ほど前にtestingに戻しました。
これに気が付いたきっかけがxfceのメニューからsynapticを起動するとXが操作を受け付けなくなり
なにもできなくなったからです。

前置きが長くなりましたが、
・xfceのメニューからsynapticを起動するとXが固まる
・terminalからsudo /usr/sbin/synapticだと起動できる
・gksuを削除してメニューから起動しようとしても固まる
という状況なのですが、メニューから起動できるようにするヒントなどありましたら教えてください。
165login:Penguin:2012/07/16(月) 21:40:06.32 ID:S0GPHHp8
>>164
Xのログには何か出てる?
166login:Penguin:2012/07/16(月) 22:44:42.58 ID:iY7YaPQx
>>165
/var/log/Xorg.0.logには、X起動時のもの以外はなにも出てこないですね。
これでXが固まった後は、sshでloginしてXをkillしてもうまくconsoleに戻ってくれないので
sshから再起動してます。

Xが固まったという表現は正しくないかもしれないので状況をもう少し書きますと、
・普段矢印のポインタが、Iのようになる
・そのI自体はマウスに応じて動く
・メニュー、terminalなどは一切反応しない

と、ここまで書いてXが固まっているのではなくxfceが固まってるほうに一票入れたくなってきました。
xfceのエラーログの場所すら把握してないので、ちょっと調べなおしてきます。
167login:Penguin:2012/07/16(月) 23:47:19.46 ID:eoUcb6or
USBメモリに setup.exe を仕込む方法で Debian をインストールしてみた

その後、USBメモリを差し込んでもマウントしてくれない
/etc/fstab に /dev/sdb1 が cdrom 扱いで書き込まれていたので
isoファイル形式じゃないとダメだということでした

気が利きすぎてちょっと困ったw
168login:Penguin:2012/07/17(火) 02:41:07.00 ID:YlfRZf4F
それぐらい書き換えろよ
169login:Penguin:2012/07/18(水) 23:27:02.42 ID:KJlrbtBP
ノーパソでdebian使ってる人いますかね
170login:Penguin:2012/07/18(水) 23:28:19.14 ID:VGlm9oA3
日本国内には4000人いる
171login:Penguin:2012/07/18(水) 23:53:43.45 ID:PL8f+8ML
ノーパンでdebian使ってる人の数は…分からんな
172login:Penguin:2012/07/19(木) 00:09:55.05 ID:XKGIuabo
ここに1名いるぞー
173login:Penguin:2012/07/19(木) 00:39:43.03 ID:B67SFb40
奇遇だな。ここにもいるぞ。
174login:Penguin:2012/07/19(木) 00:53:59.21 ID:/VC8xNDC
ノーパンかぁ敷居高いなぁ
175login:Penguin:2012/07/19(木) 01:27:42.87 ID:DIwoJFu5
昔付き合ってた彼女はノーパン主義で、Debian使ってた。
ノーパン女子は結構多いので、結構いると思うぞ、実際。
176login:Penguin:2012/07/19(木) 03:54:39.58 ID:igZ52/Ue
ノーパンだけどネクタイしてる
177login:Penguin:2012/07/19(木) 04:09:29.62 ID:7B5T57Lo
ノーパンでThinkpad片手にドヤ顔してるRMS...
178login:Penguin:2012/07/19(木) 04:42:16.26 ID:DIwoJFu5
「ノーパン」の Wiki の写真がなかなかびっくりする件。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ノーパン
179login:Penguin:2012/07/19(木) 08:25:15.38 ID:NJSFAFde
>>178 なんじゃこりゃーwww。英語ページよりも激しいwww。
おまけに、各国語ページで日本語が一番詳しくイロイロ書いてるのもワロタわ。
180login:Penguin:2012/07/19(木) 08:57:31.56 ID:I1xbazaq
>>178
これはauto
181login:Penguin:2012/07/19(木) 09:09:56.27 ID:mCJ3rBIp
thinkpad XシリーズならDebian使うの楽勝
182login:Penguin:2012/07/19(木) 11:33:46.39 ID:pk2SJOf0
英語だと Going commando って言うのか・・・
183login:Penguin:2012/07/20(金) 10:03:03.27 ID:zpIRQr3c
>>178
さすが、Deblanist の集うスレ。嗜好レベルが高すぐる。
184login:Penguin:2012/07/20(金) 15:56:51.65 ID:CJfacyKg
>>183
いかなる束縛から解放されるのは当然の事。
Free Shitagi Foundation.
185login:Penguin:2012/07/20(金) 16:46:47.38 ID:87yHvEIO
ところで、だれもつっこまないが、華麗に話題を変えられた>>169
このノーパンの流れをどう見ているんだろう?
186login:Penguin:2012/07/20(金) 21:00:42.31 ID:5C+uO0qt
AcerのAOA150にsqueeze入れてるよ
WMはOpenbox
端末はzsh+tmux@mlterm
187login:Penguin:2012/07/20(金) 21:13:09.99 ID:onrnTwlj
ノートにはdebianよりubuntuを入れてる人の方が多そう。
ソースは わ た し
188login:Penguin:2012/07/20(金) 21:46:19.31 ID:zIBV6HK9
ノートだからこそDebian最小構成が良いんだけどなぁ
限られたリソースで最大限に活用できるし
189login:Penguin:2012/07/20(金) 22:16:12.37 ID:18ZAzdse
ノートで限られたリソースって何年前の話ですか
190login:Penguin:2012/07/20(金) 22:16:56.67 ID:ZbrxvD0E
最近のノートはリソース無限大?
191login:Penguin:2012/07/20(金) 22:18:19.87 ID:zIBV6HK9
>>189
そうは分かっていても削らないと気が済まないんですよ
でもノートに限らず無駄を省くに超したことはないと思うんだけどなあ
192login:Penguin:2012/07/20(金) 22:27:17.34 ID:KYEgcRIv
まーたCUI狂徒か
193login:Penguin:2012/07/20(金) 23:04:38.18 ID:eBygJI3s
サーバ機に入れる時も最小限にしてるがなぁ。
削るんじゃなくて初めから入れない。
ノートだろうとサーバ機だろうと同じ。
194login:Penguin:2012/07/21(土) 00:16:14.27 ID:o/2rsBu0
いっそパッケージじゃなく
ソースからビルドしてインストールすればいいのさ
いらない機能は省いてコンパイルすりゃ軽くなるだろう
195login:Penguin:2012/07/21(土) 00:17:44.77 ID:q9n3kW7b
>>194
じゃあ21世紀にもなってzlibからコンパイルしてろよ
196login:Penguin:2012/07/21(土) 00:35:16.85 ID:rCCBzKjw
ソースから構築するのは確かに無駄は省けるが手間がかかる
だけど大きなパッケージ群をドカンと入れるのも無駄が多すぎる
その悩みを解決する妥協案がDebianの最小構成
何事も極論はいかんよ
197login:Penguin:2012/07/21(土) 00:38:15.75 ID:egNRT6Yf
>>185
はっきりいって予想外だった
198login:Penguin:2012/07/21(土) 00:46:42.69 ID:c96a5U1e
いまどきのノートPCのリソースなんてあまりまくってんだから、
無駄のある構成ていいでしょって話。
ハードディスクで500GBから750GBなんて普通なんだから。
3年前でも250GB以上は普通だったし。

最小構成から追加していく時間リソースの無駄も考慮しなきゃ。
この作業が至高の喜びとかいうのは別の話。
199login:Penguin:2012/07/21(土) 01:32:45.03 ID:BtAhBWxl
>>198
dpkg --set-selection
200login:Penguin:2012/07/21(土) 02:35:16.08 ID:DaggwUgE
>>184 が名言吐いたのにスルーされててカワイソウ(´・ω・`)
201login:Penguin:2012/07/21(土) 04:39:57.98 ID:Aq2nN0n6
>>197
その感じが面白かった(^^)
202login:Penguin:2012/07/21(土) 04:44:00.63 ID:Aq2nN0n6
私も Thinkpad に Debian 入れて Win7 との Dual boot で使ってる。
でも、ノーパソでは Windows 使うのが楽しかったりもする。
Cygwin や NTEmacs がすばらしいので。
203login:Penguin:2012/07/21(土) 09:15:12.12 ID:S6TYZOFY
>>198
最近のノートだとHDDではなくSSDに。
あとHDDの肥やしになるだけならばともかく、無駄なデーモンが動いているといやだなあ。
204login:Penguin:2012/07/21(土) 09:46:22.39 ID:5U1Zb7VW
ちょっと古いんだが Dell Vostro 1000 に Debian 入れて
Windows と dual boot で使ってる。
nvidia のやたら新しいのとか入っていなければ、Linux を
ノート PC で使うことには特に何も問題を感じないけどなあ。

>>202 とは逆で、俺は音楽制作以外では Windows は使わない。

# とか書くと、やれ ardour だ Rosegarden だ lmms だ、とか
# コメントする奴がいそうだが、俺が普段常用するエフェクトが
# そいつらでは使えないのでね。
205login:Penguin:2012/07/21(土) 09:56:38.83 ID:TFUFSJVv
>>200
184は日本語が微妙におかしいだろ
206login:Penguin:2012/07/21(土) 10:30:31.28 ID:5U1Zb7VW
最近は google も「ノーパソ」を「ノートブック」「ノートパソコン」と
読み替えてくれるからなあ。でもその「何でも縮めれば cool」っぽい
思い込みには、俺もどうにも賛同しかねる。
207login:Penguin:2012/07/21(土) 10:53:47.87 ID:pUtiEbXQ
>>198
非力なノートPCなんていくらでもありますよ
一昔前のノートブックとか、30〜40GB程度のSSD積んでるとか

だから、そういうマシンを有効利用しようと思ったら
debianを最小構成で入れて、統合デスクトップ環境なんかは使わずに
X + 軽量WMで使うのが最適解って場合も、世の中にはたくさんあるはずなのです

そのはずなんですが、どういうわけかほとんど見かけないのも
また世の中なわけですが
208login:Penguin:2012/07/21(土) 10:58:49.85 ID:9kJ/ySAa
略語はそれが通じない場合のコストを考えると、
使用するのが逆に損だったりするよな。
209login:Penguin:2012/07/21(土) 11:05:48.77 ID:tdiTvpIX
>>205
その機械翻訳調も含めての名言かと思ったよ
210login:Penguin:2012/07/21(土) 11:05:50.39 ID:Aq2nN0n6
>>204
つ ardour だ Rosegarden だ lmms だ
211login:Penguin:2012/07/21(土) 17:43:49.71 ID:tmXyiC/q
2ch でノーパソと書く奴の大半は狙ってやってる
212login:Penguin:2012/07/21(土) 17:48:04.45 ID:97fAJ8iW
>>164

原因の究明でも何でもなくて力技になるけど、メニューのsynapticの項目をいじって、
sudo /usr/sbin/synaptic
に書き換えるのはどうでしょう?
213login:Penguin:2012/07/22(日) 10:01:26.69 ID:+4A9Z2MP
>>204
ちょっと聞きたいんだけど、バッテリーの持ちは WIndows と Debian で
どっちの方がいい?
俺は Windows の方がやっぱりよくて、それがノーパソで主に Windows
使うひとつの理由にもなってるんだけど。。。
214login:Penguin:2012/07/22(日) 10:16:15.25 ID:ukGvyLMU
llanoノートにwubiでxubuntu12.4入れたら
アイドル、8Wから20Wになった..orz
215login:Penguin:2012/07/22(日) 11:33:08.85 ID:0xb3CUFQ
省電力に関しちゃ金かけてるWindowsに適わないだろ
216login:Penguin:2012/07/22(日) 12:40:52.55 ID:6lDZlsMy
>>207
そういうマシンを有効利用しようと思う人が少ないんじゃないだろうか。
217login:Penguin:2012/07/22(日) 13:52:34.42 ID:mVAHpSVO
>>215
メーカーがMicrosoftに出向してるからねえ
218login:Penguin:2012/07/23(月) 07:02:53.77 ID:1cW0+Qal
省電力は、ある所にはノウハウがある。例えば組み込みLinuxなどでは
省電力は命なので、活用事例もあるがDesktop領域では詳しいやつが少ない。

オライリーのLinux kernel本に、比較的最近のノウハウがあるが、そのあたり
は押さえているのだろうか。どこまで頑張っているのかよくわからん。
219login:Penguin:2012/07/25(水) 00:15:29.86 ID:Qob+ilSg
debian使うならmacbook買う、という時代かもね
220login:Penguin:2012/07/25(水) 11:56:26.31 ID:X6KXB5g9
今からPCをデスクトップ用途で買うならMacで十分だよなぁ
221login:Penguin:2012/07/25(水) 12:50:21.26 ID:1CuoAKXD
質問させてください。
現在、DebianをGNOMEでGUIにて使用しています。
Bluetoothの無線キーボードを接続しようと思っているのですが、ログイン時にこのキーボードは使えるでしょうか
222login:Penguin:2012/07/25(水) 18:19:04.14 ID:fQ2uHQmh
>>221
最初にペアリングする必要があってその時にはusbなどのキーボードが必要。それ以降は必要ないよ。
223login:Penguin:2012/07/25(水) 19:15:48.36 ID:7Z2Rr+IO
>>220
エロゲできないじゃん
224login:Penguin:2012/07/25(水) 21:40:07.66 ID:qncywPEM
>>223
イエローカード。
Linuxはもっと無いだろw
225login:Penguin:2012/07/25(水) 22:12:51.43 ID:PJ0Hqiz8
>>220
高いじゃん。
226login:Penguin:2012/07/26(木) 09:31:32.12 ID:/0px0vSJ
amd64 で sid 使ってるんだけど、ia32-libs 周辺が壊滅。Adobe Reader とか
使えず困ってます。wine 周辺(32 bit)も壊滅。これって何か解決方法って
ありますか?
227login:Penguin:2012/07/26(木) 09:39:54.84 ID:PTsLSnmv
i386に入れ直す
228login:Penguin:2012/07/26(木) 18:51:17.65 ID:e6gARFDR
age
229login:Penguin:2012/07/26(木) 20:13:05.42 ID:2rbFwskQ
>>226
依存性が壊れてるならとりあえず aptitude -f installしてみる

stableに戻す
どうしてもsid使いたいものだけ別個にupgradeする

それかwheezy待つ
230login:Penguin:2012/07/26(木) 20:20:47.89 ID:vv+SIbAv
とりあえずwineだけ
wine-64bin入れてからwineしてみ
231login:Penguin:2012/07/26(木) 21:47:24.12 ID:e6gARFDR
>>230
サンクス。こういうことになってたのね。いや本当に助かった。有り難う。
232login:Penguin:2012/07/26(木) 23:21:21.51 ID:AFTFj8Zs
debianのNg-CJK-Canna パッケージにもUTF-8パッチあてておいてほしいなー
233login:Penguin:2012/07/27(金) 00:29:39.69 ID:P4nYdACS
>>226
multiarchへの移行が原因。
dpkg --add-architecture i386 を実行する。
そうすりゃ、i386のパッケージが入れれるようになる。
234226=231:2012/07/27(金) 09:57:19.56 ID:TKz2bWmM
>>233
実は >>230 が書いてるように、

> とりあえずwineだけ
> wine-64bin入れてからwineして

みると、その辺を懇切丁寧に説明するメッセージが出てくるのであった。
これ読んでようやく理解できたのだった。

235login:Penguin:2012/07/27(金) 10:14:00.59 ID:NtW915XI
pdf読むだけなら evince が起動早くて素敵
236226=231:2012/07/27(金) 14:59:54.19 ID:TKz2bWmM
>>235
俺は読むだけだったら xpdf とか zathura を使ってる。
確かに acroread 常用、というのはちょっとね……
237login:Penguin:2012/07/27(金) 15:01:21.05 ID:P9DUv37k
evince は TeX とも相性が良い。
238login:Penguin:2012/07/27(金) 18:14:50.39 ID:TKz2bWmM
multiarch よく分かってなかったので以下の PDF 読んでるとこ。

ttp://gum.debian.or.jp/download/debianmeetingresume2012-gum.pdf

31ページ位から。
239login:Penguin:2012/07/27(金) 18:41:30.26 ID:5sIDVPwr
デスクトップ環境みなさん何使ってるんですか
KDEはdebianでは少数派なんでしょうか

CUIの人は抜きで
240login:Penguin:2012/07/27(金) 19:38:18.15 ID:TKz2bWmM
>>239
XFCE4
241login:Penguin:2012/07/27(金) 19:55:30.91 ID:NtW915XI
>>239
Xfce4
242login:Penguin:2012/07/27(金) 20:05:37.43 ID:8xM9pl9D
>>239
Fluxboxです
昔はWindowMaker使ってました
243login:Penguin:2012/07/27(金) 20:13:32.24 ID:7AmKvFdL
>>239
openbox
244login:Penguin:2012/07/27(金) 20:18:36.24 ID:1LWchwvD
>>239
GNOME

squeezeだけど(´・ω・`)
245login:Penguin:2012/07/27(金) 20:27:30.22 ID:P9DUv37k
>>239
GNOME fallback mode
つかいやすい
246login:Penguin:2012/07/27(金) 20:33:35.07 ID:11yTyzPA
ここがFreeBSDよりDebianの方が優れてるってとこあったら教えて下さい
247login:Penguin:2012/07/27(金) 20:34:20.37 ID:cRE5JW6D
>>239
Xfce4
248login:Penguin:2012/07/27(金) 20:35:32.20 ID:8xM9pl9D
>>246
portsよりaptのほうが楽
249login:Penguin:2012/07/27(金) 20:36:33.35 ID:0CynLAq8
>>239
twm
250login:Penguin:2012/07/27(金) 20:41:26.16 ID:gRwjQYph
>>246
カーネルがLinux、Hurd、kFreeBSDと豊富
251239:2012/07/27(金) 20:44:49.43 ID:5sIDVPwr
レスありがとうございます
やっぱりKDEは少数派なんですね
252login:Penguin:2012/07/27(金) 20:48:02.09 ID:mf3xAvJA
たったこんだけのサンプルでなぜその結論に納得いってるしw

ちなみに俺fvwm
253login:Penguin:2012/07/27(金) 20:49:52.22 ID:gRwjQYph
僕はgnome+xmonad!
254login:Penguin:2012/07/27(金) 20:59:34.42 ID:ycVMErYh
255login:Penguin:2012/07/27(金) 21:09:58.25 ID:070QtA9U
Lightdm+XFce4がベスト

それからDebianよりUbuntuの方が完成度が高い
256login:Penguin:2012/07/27(金) 22:39:33.59 ID:aCnV14He
>>239
武藤さんKDE。
257login:Penguin:2012/07/27(金) 22:40:26.12 ID:aCnV14He
>>255
どの辺?デスクトップとして磨きあげてるのはさすがだなぁと思うんだけど。
258login:Penguin:2012/07/27(金) 22:55:02.35 ID:UI0ejMS4
>>235
evinceって文字化けしまくることない?
PDFの方の行儀が悪いんだってどっかで見たけど実際読めない文書が多すぎて…
259login:Penguin:2012/07/27(金) 23:00:15.62 ID:gRwjQYph
>>258
poppler-dataは入れてる?
260login:Penguin:2012/07/27(金) 23:24:10.10 ID:TKz2bWmM
>>255
最近は Debian インストーラの alternative で xfce4 を選択すると
その構成でインストールされるよな。俺はコンソール使うので
まず lightdm 消すところから始めるわけだが。
261login:Penguin:2012/07/27(金) 23:51:40.35 ID:hqGPSoq+
>>258
大学の先生がLaTeXで作ったやつで読めないのはすごく多い。
262login:Penguin:2012/07/28(土) 00:17:04.82 ID:0cL0F+vO
>>259
勝手に入ってたみたい
あらためて確認してみたら問題ないっぽい。dクスです

化けてたのはWindowsに入れた方のevinceだったかも。失礼しますた…
263login:Penguin:2012/07/28(土) 00:56:16.34 ID:ZV1l58Y9
IBM System x3250 M3(4252-PBY)に、Debian squeezeを入れようと思います。
このハードウェアRAIDって、mpt-statusで見れたという情報がありませんか。

http://kmuto.jp/debian/hcl/IBM/X3250+M3+4252-EAG/
によると、RAIDのドライバはmptsasで、別のマシンでmpt-statusで情報が見れるのも同じmptsasなので、対応しているのではないかとは思っています。
264login:Penguin:2012/07/28(土) 02:32:25.25 ID:tp7WjRMJ
>>226
ia32-libsは依存してるia32-libs-i386にamd64用パッケージがない状態。
未検証だけど、これを自前でビルドすればいけるかも?
265login:Penguin:2012/07/28(土) 03:44:00.14 ID:mQn1DEup
>>264
そりゃ、i386なlibsへ依存書いてあるメタパッケージじゃねーのか?
266login:Penguin:2012/07/28(土) 06:08:42.47 ID:e/Ii+ddA
# The loopback network interface
auto lo
iface lo inet loopback

# The primary network interface
allow-hotplug eth0
iface eth0 inet dhcp

*
dhcpがローカルIPをとってくる時に前回と同じIPを
とってきてしまうようなのですがこれを初期化?
192.168.0.2にするにはどうしたらよいのでしょうか?
267login:Penguin:2012/07/28(土) 06:52:28.12 ID:wr1+grNQ
DHCPサーバにMACアドレスを登録して明示的にそのIPを割り振る。

というか、Debianに限った話じゃないだろ。
268login:Penguin:2012/07/28(土) 08:19:36.27 ID:jAo4AVdD
Debian 8.0 will be known as "Jessie".
269login:Penguin:2012/07/28(土) 08:49:26.40 ID:acsJF1R2
ジェッシー?
270login:Penguin:2012/07/28(土) 09:42:17.88 ID:pIWYMkh8
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%B7%E3%83%BC_(%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%94%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%BC)
271login:Penguin:2012/07/28(土) 12:23:04.27 ID:htzCkSpc
>>264
なに言ってんの?バカなの?文字読めないの?
272login:Penguin:2012/07/29(日) 11:51:37.96 ID:E1vJ9jc9
>>271
まぁまぁ。まあそれ位、まだ multiarch が定着していないってことなんだろ。
273login:Penguin:2012/07/29(日) 13:50:35.86 ID:LEgWVu5X
www.debian-multimedia.org 少し変じゃない?
# apt-get update をすると 404 Not Found と出る様になってしまった
274login:Penguin:2012/07/29(日) 13:53:16.03 ID:NYsKjqsu
deb-multimedia.org
275login:Penguin:2012/07/29(日) 14:00:18.38 ID:LEgWVu5X
>>274
変わったのか・・・有難う
何時変わったのか、我ながら情弱だのうorz
276login:Penguin:2012/07/29(日) 16:52:30.92 ID:oEKItTm+
意外と簡単にvpn接続(PPTP MSCHAPv2)ができた
これでクライアントも一台だけWindows残して、あとは全部Linuxでいい
277login:Penguin:2012/07/29(日) 21:28:57.20 ID:YA0ghkbB
Debian(squeeze i386)で使うにおすすめなFTP鯖ソフトってある?
278login:Penguin:2012/07/29(日) 21:34:54.21 ID:hHkk/DIX
普通に vsftpd でいいんじゃないの。
凝ったことやりたいならまた話は違うけど、
そんなに何十種類もあるわけじゃないんだから
自分で機能調べてみ。
279 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/29(日) 21:41:18.06 ID:9o4mDHCG
なんで、ftpプロトコルなんだろ...

選択の余地があるなら、ftpはオワコンだろ。
280login:Penguin:2012/07/29(日) 22:33:51.22 ID:YA0ghkbB
281login:Penguin:2012/07/29(日) 22:44:26.44 ID:rQs0tC2Q
sshserver動かしとけばsftp使えるだろ
282login:Penguin:2012/07/29(日) 23:36:39.00 ID:R59EJ2GX
ユーザー共がFFFTPを愛している
283login:Penguin:2012/07/29(日) 23:44:58.37 ID:XiF5QdgY
ホスティング業者共もFTPだけを押し付ける
284login:Penguin:2012/07/29(日) 23:45:00.51 ID:vaOVVdjH
ffftp使いなど切り捨てろ
285login:Penguin:2012/07/29(日) 23:58:58.97 ID:R59EJ2GX
FFFTP使いどもを切り捨てると俺様の首も切り捨てられる。
無論立場の弱い相手にはSFTPを強制している。
「ログインしたかったら、さっさと公開鍵を送ってよこせ」と言い放つ。
286login:Penguin:2012/07/29(日) 23:59:59.99 ID:U8lScalp
FFFTPはあのまま開発中止にしておくべきだったよな。
287login:Penguin:2012/07/30(月) 00:09:11.94 ID:oHvo9QHx
sftp使えるソフトをFFFTP並みに普及させるしかないな
288login:Penguin:2012/07/30(月) 00:10:33.60 ID:5DIc7nnH
ffftpがsftpをサポートすればええんや
289login:Penguin:2012/07/30(月) 00:42:25.36 ID:C1jkUOSL
>>279
オワコンかぁ。俺の /etc/apt/sources.list には ftp:// の方が多いなぁ。
未だに ncftp 使うし。

# 勿論、anonymous でない ftp なんてここ暫く使ったことがないけどな。
# firewall の中でも scp / sftp しか使わん。最近の人は mosh か?
290login:Penguin:2012/07/30(月) 00:47:39.14 ID:LK0wIelT
OpenSSHをクライアントでも使ってscpすりゃいいんや。
実装の鮮度的に一番安全や。
291login:Penguin:2012/07/30(月) 00:49:13.93 ID:RHDcq6GI
>>289
Anonymous FTPはまだいいよ
問題は「ファイルアップロードしたくばFTPを使え。パスワードも通信も全部平文でやれ」と押し付けてくること
292login:Penguin:2012/07/30(月) 01:04:12.49 ID:C1jkUOSL
>>291
十数年前の話だが、POP3 で生パスワードが流れまくっているのに憂慮して
APOP の使用を上申したら某上役に内線で呼び出され、

「お前は何様だ、メール読むのにそんな面倒じゃ仕事にならんのだヴォケがぁ」

って小一時間恫喝されたのを思い出したよ……

# その APOP も2007年以降安全でなくなったわけだが。
293login:Penguin:2012/07/30(月) 01:27:02.85 ID:R6ze6bmK
>>276
ちょうどVPNを調べていた。OpenVPNで運用してるけど、もうちっとイイのあるかな?と。
PPTP vs OpenVPN vs L2TP/IPSecで比較してるところが多い印象だったけど、PPTPにした理由は何?

比較見てると、OpenVPNを勧めてることが多いなぁって気がしたので、設定を詰めようかとしてた所なんで
メリットがあるなら乗り換えることも考えようかと。
294login:Penguin:2012/07/30(月) 10:26:34.23 ID:RPsqDb40
inetutils-ftpd と ftpd の違いって何?
295login:Penguin:2012/07/30(月) 10:34:42.90 ID:sFdS7NfD
inetutils-ftpd は GNU Inetutils の一部。
ftpd は NetKit 由来。
296login:Penguin:2012/07/30(月) 10:54:36.04 ID:RDndQ3Wi
>293
200km離れた2つのネットワークのLAN間接続vpnと、
それ以外の場所から、各々のネットワークへのvpn接続の両方が必要
安いルータで両方に対応しているのは殆ど無い

で、いまだに使っているのが激古激安のWZR-RS-G54で、IPsecとPPTPしか使えないため
一応 MS-CHAPv2-MPPE40/128 は可能
297login:Penguin:2012/07/30(月) 10:55:41.83 ID:RPsqDb40
>>295
ありがとう
すっきりした
298login:Penguin:2012/07/30(月) 11:48:10.24 ID:0+Fhua1+
>>277
すごくドザ臭がする
299login:Penguin:2012/07/30(月) 16:23:01.54 ID:2VvUgg/9
debのXfce4率の多さにワロタ
ま、わしもGnome3になってからXfce4に移動したけどw
300login:Penguin:2012/07/30(月) 16:25:10.59 ID:+A/uz3Fn
>>292
そういう場合は縄文認証や
ハードウェアドングルキー
機械スウィッチを導入すれば良い
301login:Penguin:2012/07/30(月) 16:29:19.93 ID:ixYL7TVv
コンソール画面で startx して fluxbox を使ってる自分は少数派だったのか。
302login:Penguin:2012/07/30(月) 18:22:40.74 ID:DAjswnwo
VPNって実際必要なの?
インターネットを流れる膨大なデータを
ハックしようだなんて暇人はいないだろーよ。
平文でおk。
303 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/30(月) 18:33:20.73 ID:LXPDGZuf
>302

ということにしたいのですね。
304login:Penguin:2012/07/30(月) 19:03:17.65 ID:mUwM7DJT
>>302
いないとは限らんよ。
305login:Penguin:2012/07/30(月) 19:23:53.48 ID:NQ7w067J
>>302
盗聴なんて企業では当然のように行っている
就業規則での了承を経ているから憲法にも違反しない
逆に勝手に暗号化通信なんかやったら数時間は説教モノだぞ
306login:Penguin:2012/07/30(月) 19:29:12.22 ID:mUwM7DJT
まぁいらんと思うなら使わなきゃいいよ。
307login:Penguin:2012/07/30(月) 19:33:15.99 ID:TinkYeMd
つーしんけーろのあんごーかは正義。
308login:Penguin:2012/07/30(月) 20:59:31.02 ID:Dz1gWYOK
>>302はクレジットカード使うときに平文でも気にしないのかなぁ。

メールで前と同じ4桁のパスワードでっていうzipが送られてきたけど、思い出すよりfcrakzipをインストールする方が早かったです。
309login:Penguin:2012/07/30(月) 22:07:31.60 ID:RDndQ3Wi
企業で外出先からアクセスするのにvpn接続しないところは無いと思いますよ
個人でも同じ
310login:Penguin:2012/07/30(月) 22:21:46.26 ID:DAjswnwo
気にしすぎじゃない?
うちが今度作る全国規模のネットワークでは
セキュリティ対策をしないことで了解取ってるよ。
どうせ漏れる時は漏れるんだから、金がもったいないって。
311login:Penguin:2012/07/30(月) 22:27:02.29 ID:NQ7w067J
>>310
ひろみちゅに吊るされないように気をつけなよ
あ、お前は責任取らなくていいから大丈夫か
312login:Penguin:2012/07/30(月) 22:38:16.95 ID:UO3Wqw/m
社員が何してるか把握できなくなるからVPN禁止
って会社もあるって聞いた。
313login:Penguin:2012/07/30(月) 22:47:05.07 ID:mUwM7DJT
>>310
気にしてもいいじゃん。
よそはよそ。ほっとけよ。
314login:Penguin:2012/07/30(月) 23:03:24.14 ID:xdfPHE8E
いまどきはクライアントからのアクセスならSSL-VPN一択だな。
315login:Penguin:2012/07/30(月) 23:54:26.49 ID:oHvo9QHx
みんなが同じ技術使ってたら
その技術に大きな穴が発見されたらみんないっぺんに即死だな
316login:Penguin:2012/07/31(火) 00:01:44.84 ID:M1/DbvfN
>>315
DNSサーバのBINDとNSDに相次いでセキュリティホール発見されたがインターネットが崩壊したという話は聞かない
317login:Penguin:2012/07/31(火) 00:12:44.15 ID:dmq5dkWL
OSSは修正パッチの提供が早い気がする
318login:Penguin:2012/07/31(火) 00:16:04.27 ID:LHI+Ihry
セキュリティを理由にガラパゴス鎖国するのはイヤやねん。
319login:Penguin:2012/07/31(火) 00:39:15.68 ID:H7zW00JG
>>296
やっぱ、対応の問題か。参考になった。ありがとう。

>>302
職場はうるさくは無いが、アドレスがダダ漏れするのがちと面倒なので、ホスティングサービス経由で
色々アクセスしてる。
320login:Penguin:2012/07/31(火) 10:11:27.64 ID:6olzb+rq
>>316
その穴で稼がなきゃならんのになんで崩壊させるの?
ということでは
321login:Penguin:2012/07/31(火) 10:34:38.06 ID:j4h2UceO
3?4年前にサーバ用でdebianいじった時にはクライアント用としてはまだまだだったが、
今時のdebianはクライアント用としても十分使える
Let'sNoteのくるくるスクロールも簡単にできるし、画面輝度や音量のオンスクリーン表示も出る
時代だね
322login:Penguin:2012/07/31(火) 12:17:28.99 ID:UBuEwklq
VPNと暗号化についてわかってないのが約一名
323login:Penguin:2012/07/31(火) 14:01:53.36 ID:j4h2UceO
>322
その前に、
インターネットとイントラネットの区別が付いてない、と思われ
324login:Penguin:2012/07/31(火) 19:10:15.21 ID:Bx0Xrxu1
>>321
Let'sNoteっていつの時代の話だよw
今はMBAやタブレットの時代だぞ
325login:Penguin:2012/07/31(火) 19:23:52.19 ID:qqaj4guF
MBA は Let'sNote よりはるかに最先端なのか
勉強になるなあw
326login:Penguin:2012/07/31(火) 19:30:20.21 ID:LHI+Ihry
何故このスレで経営学修士の話が?
って思ったけどMacBook Airの略なのね。
327login:Penguin:2012/07/31(火) 20:38:59.18 ID:MnR0e9N4
このスレなんだっけ?
328login:Penguin:2012/07/31(火) 22:23:26.21 ID:kC8dL2v8
レガシーな話題はダメ?今更SCSI接続のCD-ROM使ってるんだけど、/dev/disk/by-id/以下に出てこない
デバイスファイルが固定できなくて困る。SCSI接続のHDDなら出てくるんだけどね
329login:Penguin:2012/07/31(火) 22:38:05.41 ID:YzPZarzh
すいません, debian squeeze 32bit なんですが
PCの挙動が異様に遅いのですが…

htop してみると /usr/bin/X がCUP90%くらい食ってるんですが
原因ってなんでしょうか?

ちなみにPCのスペックは Quad core Q9550 の MEM: 4GB です。
330login:Penguin:2012/07/31(火) 22:42:05.25 ID:Wj2IPM9N
ウインドウズを消してクリーンインストールしてみろ
331login:Penguin:2012/07/31(火) 22:53:01.13 ID:YzPZarzh
>>330
ドザじゃないんですが^^;
332login:Penguin:2012/07/31(火) 22:54:50.34 ID:dmq5dkWL
そのレベルならDebian消してWindowsをインストールしては如何?
333login:Penguin:2012/07/31(火) 23:31:49.47 ID:i3qi8VJ8
>>328
SCSI-2まではinquiryでシリアル番号返す必要なかったから
ドライブが対応しとらんのだろう

udevじゃどうにもならん
334login:Penguin:2012/07/31(火) 23:56:24.58 ID:YzPZarzh
>>332
うぜぇな、お前。なんもわからんのやろ?実際
335login:Penguin:2012/08/01(水) 00:05:45.08 ID:shxvkSCN
>>329
X が起動に失敗 -> 再起動 を繰り返してるとか?

>>330,332
Debian使いはレベルが高いんですってか?
336login:Penguin:2012/08/01(水) 00:06:29.90 ID:o6UmcLZ8






337login:Penguin:2012/08/01(水) 00:08:59.31 ID:dVw24oSK
.xsession-errors見てみろよ
338login:Penguin:2012/08/01(水) 00:16:34.73 ID:dvBwj7Yx
>>336
都合が悪くなったら夏厨で片付けるあたり Debian 原理主義者の
キモオタ具合がでてるのぉ・・・
これだから一般の Debian ユーザまでもが肩身の狭い思いをする。
逝ってよし
339login:Penguin:2012/08/01(水) 01:12:37.85 ID:C+3VsR8Q
CUP90%じゃ巨乳くらいしかイメージできないしな。構成を選ぶ自由があるから、自分で切り分けて必要な情報出せないとエスパー待ちになるんじゃないかな。
4コアで90%で1プロセスってxは特別なのか。まさか、load average?なんかx client動かしてるとか言わないよね。
340login:Penguin:2012/08/01(水) 01:18:48.63 ID:dvBwj7Yx
>>339
CPUのアベレージは 38%くらい。それにしても挙動が遅い。
firefox で文字入力するときに1秒ほど遅延があるくらいなんです
341login:Penguin:2012/08/01(水) 01:56:31.75 ID:C+3VsR8Q
>>340
firefoxとか、どっかから取ってきたpackageを入れてるのかよ。そういう環境で重いとかだけ言われても。。。
342login:Penguin:2012/08/01(水) 07:08:01.23 ID:VMhFBNQU
>>329
>>337はやってみたか?
CPUまわりと言うよりグラフィックボードとかドライバ関係の気もしないではない
それと質問しているんだから少し謙虚にした方が好感度が良いよ
>>337と文字入力まわりのエラー確認よろしく
343login:Penguin:2012/08/01(水) 07:31:58.54 ID:lpvHvL5N
>324
Let'sNote T2
2003年の製品ですな(10年目) だが何の問題も無く使えてる
PCも成熟から衰退産業に絶賛移行中なんだから、なんでも新しければいいという訳じゃない
344login:Penguin:2012/08/01(水) 09:49:57.24 ID:dvBwj7Yx
>>341
すんません、firefoxは公式サイトから引っ張ってきたものです。
/usr/local に firefox おいてます。

>>342
ウィンドウ・マネージャの警告: Buggy client sent a _NET_ACTIVE_WINDOW message with a timestamp of 0 for 0x3e0005f (V2C)
ウィンドウ・マネージャの警告: meta_window_activate called by a pager with a 0 timestamp; the pager needs to be fixed.
Special case : this appli (65011807) should not be ignored any more!
Special case : this appli (65011807) should not be ignored any more!
Special case : this appli (65011807) should not be ignored any more!
Special case : this appli (65011807) should not be ignored any more!
Special case : this appli (65011807) should not be ignored any more!
Special case : this appli (65011807) should not be ignored any more!
Special case : this appli (65011807) should not be ignored any more!

.xsession-errors に上記のような大量エラーが吐かれていました…
助言よろしくお願い致します。
345login:Penguin:2012/08/01(水) 12:13:20.11 ID:VMhFBNQU
>>344
余り詳しくないんでスレ汚しにしかならないと思うけど

>すんません、firefoxは公式サイトから引っ張ってきたものです。
>/usr/local に firefox おいてます。
FireFoxは ttp://mozilla.debian.net/ から入れると良いかも
入れ方はホームページに書いてある

Xorg.0.logにはエラーが出てない?
グラフィックボードは何?
ドライバは何を入れた?(たしかNVIDIAとかメーカHPから取ってきて入れたらいかんよ)
346login:Penguin:2012/08/01(水) 17:29:59.43 ID:5IUdfyWH
>>344
使っているアプリが悪いね。
347login:Penguin:2012/08/01(水) 19:13:19.00 ID:dvBwj7Yx
>>345
I am sorry. Because I cannot input in Japanese all of sudden, I'm going to
write in English.

>Xorg.0.logにはエラーが出てない?

I tried to type as describe below

"lv /var/log/Xorg.0.log | grep error"

but there are no error in this log file. If you need more information about it,
please let me know what you need to know.

>グラフィックボードは何?
>ドライバは何を入れた?(たしかNVIDIAとかメーカHPから取ってきて入れたらいかんよ)

I'm using ATI RADEON. I don't remeber what kind of driver I installed.
Maybe I think I even didn't install the driver, which means that my system
automatically use the driver as default. In addition, I found the phrase of
"VESA" in Xorg.0.log.

How to fix or get out from under this situation?

348login:Penguin:2012/08/01(水) 20:29:30.80 ID:VMhFBNQU
>>347
RADEONか〜すんなり動かないと苦労するみたいね
VESAドライバは遅めらしいしRADEONは使ってないから分からん
xserver-xorg-video-atiを試してみるかあとは関係ありそうなGlib,metacity,gnome関係の
バージョンをつき合わせて入れ替えていくくらいかな〜
再インストールもお勧め(同じ症状が出そうだけど・・・)
NVIDIAもRADEONもなかなか上手く行っていないみたいね
349login:Penguin:2012/08/01(水) 20:44:42.81 ID:UvqiUvyG
sources.listにnon-freeを追加してfglrx-driverを入れてみては?
squeeze 64bitでRadeon HD 5450だけどオープンソースドライバだと遅くて実用に耐えない
350login:Penguin:2012/08/01(水) 21:45:43.21 ID:C+3VsR8Q
>>344
Debian公式じゃないでしょう。
351login:Penguin:2012/08/01(水) 22:14:46.81 ID:Xzocx7Lm
>>344
バグのログを吐いてるからCPU食い荒らしてる感じがするな
Firefoxのバージョンと使ってるプラグインと拡張の一覧出してみて。
352login:Penguin:2012/08/01(水) 22:30:46.32 ID:/PJ0UFYW
そもそも、重いのは特定のアプリの使用時なのか?
353login:Penguin:2012/08/01(水) 22:35:09.22 ID:WVvzg1X0
>>333
その通りだった。ありがとう。HDDはUltra SCSIだった
ドライブ側が対応してないとは、古過ぎて規格が何か分からなくなってたよ
目的はby-pathでもいけたから良かった

wheezyにしてからscd?が無くなって、CDをudisksでマウントしようとすると
Not Authorizedで失敗するようになってたんだよね
354login:Penguin:2012/08/01(水) 22:37:49.85 ID:dvBwj7Yx
>>350
Yes, as I said, I installed from ttp://www.mozilla.jp/firefox/.

>>351
>>>344
>バグのログを吐いてるからCPU食い荒らしてる感じがするな
>Firefoxのバージョンと使ってるプラグインと拡張の一覧出してみて。

version; firefox 14.01
plugin: Pearl Crescent Page Saver Basic 2.8, printpdf 0.76

>>352
maybe it is always heavy...
355login:Penguin:2012/08/01(水) 22:40:19.11 ID:dvBwj7Yx
>>349
When I install fglrx-driver, how to enable this driver?
356login:Penguin:2012/08/01(水) 22:47:53.90 ID:dvBwj7Yx
When I tried to install fglrx-friver, I got these meggage as below....

Error! Could not locate fglrx.ko for module fglrx in the DKMS tree.
You must run a dkms build for kernel 3.2.0-0.bpo.2-amd64 (i686) first.
fglrx-glx (1:10-9-3) を設定しています ...
357login:Penguin:2012/08/01(水) 23:18:19.39 ID:UvqiUvyG
>>356
カーネルモジュールが入ってないようだけど、
依存でfglrx-modules-dkmsは入らなかった?
インストール時にカーネルモジュールも自動でビルドされてたと思うんだけど

とりあえず、手動でビルド
# dkms build -m fglrx -v 10-9

インストール
# dkms install -m fglrx -v 10-9

状態確認
# dkms status
358login:Penguin:2012/08/01(水) 23:25:30.00 ID:dvBwj7Yx
>>357
I really appreciate your help :)
I commanded these as you taught me.
I got these messages as described below...

# dkms status
fglrx, 10-9, 2.6.26-2-686, i686: installed
fglrx, 10-9, 2.6.32-5-686, i686: installed
vboxhost, 4.1.18, 2.6.32-5-686, i686: installed

It seem that fglrx is already installed...
But I got error message when I tried to install fglrx-driver
via apt... That error massage was relevant to kernel 3.2.0-0.bpo.2-amd64,
however my present kernel version is 2.6.32-5-686, which cause troble on my system?
359login:Penguin:2012/08/01(水) 23:27:00.08 ID:dFQgbDXA
なんで古いのも登録されてるの?
360login:Penguin:2012/08/01(水) 23:34:37.10 ID:dvBwj7Yx
>>359
Sorry, I don't know why... Should I remove older one?
361login:Penguin:2012/08/01(水) 23:49:44.52 ID:wcvcWr58
英語達者だな
日本語入力がおかしくなったら
俺だったらローマ字で日本語語るわ
362login:Penguin:2012/08/01(水) 23:56:33.95 ID:VMhFBNQU
VirtualBoxに入れているの?
もしそうなら Guest Addition 入れてみては?
それとVirtualBox絡みかもしれないからそっちで聞きなよ
363login:Penguin:2012/08/02(木) 00:05:03.51 ID:eRhKj0Du
>>358
複数のバージョンのカーネルが入っていて、稼働中のカーネル用のドライバが無いだけ?

対象カーネルバージョンを指定してビルド
# dkms build -m fglrx -v 10-9 -k `uname -r`

ビルド時のログは多分↓にあるのでエラーが出てないか確認
# cat /var/lib/dkms/fglrx/10-9/`uname -r`/`uname -m`/log/make.log

インストール
# dkms install -m fglrx -v 10-9 -k `uname -r`
364login:Penguin:2012/08/02(木) 00:07:43.36 ID:9UxY2mn6
>>362
再起動したらとうとうデュアルディスプレイにしていた片方がうつらなくなったので携帯から投稿しますね。

今回のはバーチャルボックスは関係なさげです。

ちなみにデュアルディスプレイに設定しようとしたら、「要求した仮想サイズと実際のサイズがマッチしません…」といったエラーメッセージが出るんですがなぜですか

おそらくflgrxを入れて再起動かけたらこのような現象が起こったので、/etc/X11/xorg.conf の設定がおかしくなったのかな?とは思うんですが検討つきません。
xorg.confの中の解像度も1920x1080で指定してるので何がおかしいのでしょう?

365login:Penguin:2012/08/02(木) 00:08:52.49 ID:9UxY2mn6
>>362
連投すいません。バーチャルボックスにはWindowsを入れてるので、今回は関係なさげです。誤読しました、すみません。
366login:Penguin:2012/08/02(木) 00:12:40.96 ID:9UxY2mn6
>>363
ありがとうございます、確かめてみました。
>>363さんが書かれたとおりコマンドを打ち込んだところ、既にインストールされているとのメッセージが出ました。
367login:Penguin:2012/08/02(木) 00:18:56.36 ID:9MuTPuxO
ttp://eunheui.cocolog-nifty.com/ubuntu/2009/04/904-jaunty-cpu-.html
最後に関係ないかもしれないけど、似たような記事が有ったよ?
参考にできないかな?

Section "Device"
Identifier "Configured Video Device"
EndSection
       ↓
Section "Device"
Identifier "Configured Video Device"
Option "RenderAccel" "on"
Option "AccelMethod" "XAA"
Option "AGPMode" "4"
EndSection
368login:Penguin:2012/08/02(木) 02:14:35.81 ID:9UxY2mn6
>>367
ダメでした…

とうとうデュアルディスプレイができなくなりました。
xrandr したらしっかりと二台分ディスプレイが認識されてるのは確認できたんですが、肝心の表示が片方できません。

例えば
# xrandr --output HDMI-0 (映らないモニタ) --left-of DVI-0
としても設定が反映されません。
一体何が原因なのでしょうか
369login:Penguin:2012/08/02(木) 02:19:06.34 ID:I4jzLFkb
Option "Xinerama"
の記述はある?
370login:Penguin:2012/08/02(木) 06:24:21.78 ID:oGhTZWYT
firefoxつかわなきゃいいだけな気がする。
371login:Penguin:2012/08/02(木) 07:30:53.95 ID:XZ0M3Olg
fglrxを入れて、重いのは解消されたの?
解消してないなら、
grep "LoadModule" /var/log/Xorg.0.log
して、どのdriverが実際に使われたかチェック。
あと、
grep '(EE)' /var/log/Xorg.0.log
はどうなってるの
372login:Penguin:2012/08/02(木) 09:17:44.38 ID:9UxY2mn6
>>371
おはようございます。
fglrx を入れて重いのは解消されました、ビンゴでした。ありがとうございます。

ただ先ほどから苦心してるように、片方のモニタがうつらなくなってしまったことです。

xorg.conf の設定がおかしいのでしょうが、対策がわからずほとほと困り果ててます。
373login:Penguin:2012/08/02(木) 09:20:48.10 ID:9UxY2mn6
>>371
連投すいません。
grep "LoadModule" /var/log/Xorg.0.log の出力結果です。

(II) LoadModule: "extmod"
(II) LoadModule: "dbe"
(II) LoadModule: "glx"
(II) LoadModule: "record"
(II) LoadModule: "dri"
(II) LoadModule: "dri2"
(II) LoadModule: "ati"
(II) LoadModule: "radeon"
(II) LoadModule: "vesa"
(II) LoadModule: "fbdev"
(II) LoadModule: "fbdevhw"
(II) LoadModule: "vgahw"
(II) LoadModule: "int10"
(II) LoadModule: "shadow"
(II) LoadModule: "ddc"
(II) LoadModule: "i2c"
(II) LoadModule: "fb"
(II) LoadModule: "ramdac"
(II) LoadModule: "evdev"

grep '(EE)' /var/log/Xorg.0.logの出力結果です。

(EE) open /dev/fb0: No such file or directory
(EE) RADEON(0): Acceleration initialization failed
(EE) GLX error: Can not get required symbols.

です。なんとかなりそうでしょうか?
374login:Penguin:2012/08/02(木) 10:07:54.06 ID:sMDuJKvn
>>373
横から、済みません。squeeze-backports 64bitを使っている素人でかつ
NVIDIA シングルディスプレイなんで何にも約に立たないかも知れませんが、
xorg.confを吊るした方が、詳しい人が分かり易いような気がします。

あと、気になって、ググった感じたと以下の様な所はどうでしょうか?
ttp://lists.debian.org/debian-user/2012/05/msg00483.html
ttps://wiki.ubuntu.com/X/Config/Resolution#How_to_setup_a_dual_monitor
ttp://pkg-xorg.alioth.debian.org/howto/use-xrandr.html
ttps://help.ubuntu.com/community/XineramaHowTo#ATI

素人なので、的外れだったら、ごめんなさい。
375login:Penguin:2012/08/02(木) 11:18:58.62 ID:9UxY2mn6
>>374
ありがとうございます。とりあえず、xorg.conf を晒します。
Section "InputDevice"
Identifier "Generic Keyboard"
Driver "kbd"
Option "XkbRules" "xorg"
Option "XkbModel" "jp106"
Option "XkbLayout" "jp"
EndSection
Section "InputDevice"
Identifier "Configured Mouse"
Driver "mouse"
EndSection
Section "Device"
Identifier "Configured Video Device"
Option "XAANoOffscreenPixmaps" "true"
EndSection
Section "Screen"
Identifier "Default Screen"
Monitor "Configured Monitor"
DefaultDepth 24
SubSection "Display"
Virtual 3840 1080
Viewport 0 0
Depth 24
Modes "1920x1080"
EndSubSection
EndSection
Section "Extensions"
Option "Composite" "Enable"
EndSection
376login:Penguin:2012/08/02(木) 13:50:51.10 ID:9UxY2mn6
以下の設定にしたら一応2画面映るようになりました。

Section "Device"
Identifier "Configured Video Device"
Driver "fglrx"
Option "Shadow" "True"
EndSection

Section "Monitor"
Identifier "Configured Monitor"
EndSection

Section "Screen"
Identifier "Default Screen"
Monitor "Configured Monitor"
Device "Configured Video Device"
DefaultDepth 24

SubSection "Display"
Virtual 3840 1080
Depth 24
Modes "1920x1080"
EndSubSection
SubSection "Display"
Virtual 3840 1080
Depth 24
Modes "1920x1080"
EndSubSection
EndSection

しかし、解像度が今度はおかしくなりました。
fglrx を指定しないとまた1画面にしかならないので困ってます。
377login:Penguin:2012/08/02(木) 15:14:59.71 ID:sMDuJKvn
>>376
私は英語は読めないのですが、得意そうなので。。。

ttp://www.x.org/wiki/radeon
ttp://wiki.x.org/wiki/Projects/XRandR
得にここら辺ですかね?読めないけど。。。
ttp://wiki.debian.org/XStrikeForce/HowToRandR12

役立たずで済みません。

>しかし、解像度が今度はおかしくなりました。
これも、もう少し、具体的に書けませんでしょうか。
例えば、「HDMI-0ではAAAAxBBBB、DVI-0ではCCCCxDDDDにしかならない。」とか。
それともこれの事でしょうか?
>「要求した仮想サイズと実際のサイズがマッチしません…」

ちょっとだけ、苦言ですが、何かが起きたら、出来るだけ具体的に書く癖を付けておいた方がよいと思います。
考え方としては、一度書いたら、
今度は、(頭をまっさらにし自分の伝えたい事を考えないで)その文書のみを相手の立場になって読み返してみる。
そうすると、相手に取って不明な点が見えてくるから。
その方がスムーズに相手に伝わるし、そうすると相手も的確な指摘がしやすいと思います。
ま、私はポンコツなので、指摘は出来ないけど・・・。

あと、上手く行ったら、何をどうやったら上手く行ったか(どのようなコマンドや設定をしたか)を報告してくれると、
みんな幸せになると思います。

うざくて、すみません。
378login:Penguin:2012/08/02(木) 16:02:51.09 ID:9UxY2mn6
>>377
貴重な助言ありがとうございます。

完全ではないですが、結果的にデュアルディスプレイの設定成功しました。
xorg.conf をいじってもうまく反映されなく, amdcccle を実行して
何回か再起動を繰り返しているうちに成功しました。
ただ不明なのが、最初 amdccle で設定する際、モニタの解像度が
推奨されるものよりも小さい解像度であったことでしょうか。

ちなみに今は新たな問題が発生してます…

ターミナルやブラウザを任意の位置に移動させることができません。
これってもう x windows server の問題の範疇じゃないんですかね
379login:Penguin:2012/08/02(木) 16:54:48.86 ID:B2IlVPni
次の安定版はgnomeじゃなくなるの?gnomeのまま?
380login:Penguin:2012/08/02(木) 16:59:19.18 ID:sMDuJKvn
>>378
おなじ現象か分かりませんが、うちでも似たようなことが起きます。

具体的にはマウスの右クリックが効かなくなる。
左クリックや、キーボード入力は出きるんですが。
ESCキーを押しても元に戻らない。

その場合、仕方ないので一旦ユーザをログアウトしています。

ログアウト用にキーボードショートカットで
"gnome-session-save --logout-dialog" を CTtrl+Alt+BS
に設定しています。
ログイン中のアプリはみんな死ぬけど諦めてます。。。
381login:Penguin:2012/08/02(木) 17:03:14.79 ID:sMDuJKvn
>>378
あとデュアルディスプレイは上手く行ったので良かったですね。ただ、興味本位で他にも調べてみました。超適当です。
ttp://d.hatena.ne.jp/mijusawa/20120507/1336399746 ttp://www.misho-web.com/diary/Comment/20090516
(スクリーン周りの抜粋です)
Section "Monitor"
Identifier "Monitor0"
Modeline "1920x1080_60.00" 108.88 1280 1360 1496 1712 1024 1025 1028 1060 -HSync +Vsync # ここら辺はxrandrの値で適当にしてみたらどうでしょうか?
Option "PreferredMode" "1920x1080_60.00"
EndSection
Section "Monitor"
Identifier "Monitor1"
Modeline "1920x1080_60.00" 108.88 1280 1360 1496 1712 1024 1025 1028 1060 -HSync +Vsync # ここら辺はxrandrの値で適当にしてみたらどうでしょうか?
Option "LeftOf" "Monitor0"
EndSection
Section "Device"
Identifier "Configured Video Device"
Driver "fglrx"
Option "Shadow" "True"
Option "Monitor-HDMI-0" "Monitor0" # ここは得に自信がない
Option "Monitor-DVI-0" "Monitor1" # ここは得に自信がない
EndSection
Section "Screen"
Identifier "Default Screen"
Device "Configured Video Device"
Monitor "Monitor0"
Monitor "Monitor1"
DefaultDepth 24
SubSection "Display"
Virtual 3840 1080
Depth 24
EndSubSection
EndSection
382login:Penguin:2012/08/02(木) 17:08:48.58 ID:sMDuJKvn
>>379
どうなんでしょ。
VMWare上にsidは入れているけど、それはgnome3です。
383381:2012/08/02(木) 17:28:07.46 ID:sMDuJKvn
あ、modelineの調べ方が良くわかっていなかったのですが、明らかに違いますね、

Modeline "1920x1080_60.00" クロック周波数 1920 HStart HEnd HTotal 1080 VStart VEnd VTotal +-HSync +-Vsync

DisplayのマニュアルなりHPで調べてください。
というか、EDIDでモニタから取得しちゃうからいらないかもです。
384login:Penguin:2012/08/02(木) 18:12:33.66 ID:9UxY2mn6
>>383
詳しい情報ありがとうございます。
edidで情報を取得しているようです。

それと…やはりターミナルやブラウザなどのリサイズや位置の移動
(ドラッグしながら別の場所に移すこと)ができないのはつらいです。

Googleでもそれらしいのが私の検索力ではなかなか見つけられない
状態です。先程のログオフしてもう一度ログインしてみても改善はさ
れませんでした。

逆に、ウィンドウを固定する設定などあるんですかね??????
ショートカットキーのうち Alt+Tab(タスクの切り替え) まで効か
なくなって非常に不便です…
385login:Penguin:2012/08/02(木) 18:17:25.36 ID:TzkI9vUS
>>379
wheezyがgnome3なのでLMDEに逃げます。
MATEに期待してます。
386login:Penguin:2012/08/02(木) 19:56:42.54 ID:9UxY2mn6
>>384
自己レスというか解決しました。
問題は Compiz 関係でした。具体的にはウインドウ・マネジメントの
「ウインドウのサイズの変更」や「ウインドウの移動」などにチェック
を入れていなかったのが原因でした。

なぜこれに気づかなかったのかというと、昨日まで入れていたグラフィック
ドライバでは Compiz の機能を十分に生かしきれていなかったため、見落
としていたのでした。

今回 fglrx ドライバを導入するにあたり、かなり苦労はしましたがレスポンス
もかなり速くなり、おまけに Compiz のフル動作まで体験できるようになった
ので大変満足しております。

ありがとうございました
387login:Penguin:2012/08/03(金) 13:11:13.07 ID:QcIkPXYK
ここんとこアップデートが毎日来る
糞暑いのによくプログラムなんか書く気が起きるな
388login:Penguin:2012/08/03(金) 13:11:58.99 ID:dbE2SMir
この時期は主に南半球の開発者ががんばってる。
389login:Penguin:2012/08/03(金) 15:41:29.68 ID:DJIfM9BT
それにしてもfglrx にしてから描画がバク速になりましたわ。
今まで使ってたドライバーはなんだったんだか…
390login:Penguin:2012/08/03(金) 18:52:36.74 ID:BKbcbjbs
>>387
サーバルームで書いてると寒い。
夏休みで時間できたのかな。
391login:Penguin:2012/08/03(金) 19:35:31.91 ID:XKrzwiit
結局XがCPU食っている現象は解消されたのかね?
原因は何だったのだろう
それにしてもデュアルディスプレイにするにはxorg.confを作るしかないのかな
なんかスクリプトみたいな書き方に変わったと思ったけどな〜
392login:Penguin:2012/08/03(金) 21:09:32.39 ID:DJIfM9BT
>>391
CPU食いは解決しました。
htopで確認したところ、fglrxを導入する前後で98%->3%と劇的な変化がありました。
デュアルディスプレイについてですが、AMDのambcccleを使ってディスプレイの設定をすると勝手にxorg.confを編集してくれますよ。
逆にそのの事実を知らなかったため、一生懸命xorg.confを自分で編集した内容が反映されなくて四苦八苦してました…
393login:Penguin:2012/08/03(金) 23:10:18.19 ID:6RH9fUQf
358の辺りを見るに、
以前にfglrxを入れようとしたみたいだし
中途半端に残ったのがradeonと干渉してたんじゃないか?
371からすると、
fglrxを入れたあとも、xorg.confで指定するまではradeonを使ってるけど、
それでも重いのは解消してるし。
394login:Penguin:2012/08/03(金) 23:41:16.87 ID:DJIfM9BT
>>393
うーん、どうなんでしょうか。
まず最初に皆さんに相談した時に使ってたドライバーが何なのかわからないのが問題ですよね。
395login:Penguin:2012/08/04(土) 01:52:41.01 ID:imkOBm4f
>>392
いやスクリプトってのはそう言う意味じゃない
場所は合っているか分からないけど、この頃はxorg.confを作らないで
/usr/share/X11/xorg.conf.d 以下にファイルを作って設定するみたいなの
例えば20-nvidia.confと言うファイルを作成して読み込むドライバを変更するとかね
Section "Device"
Identifier "nVIDIA GeForce"
Driver "nvidia"
EndSection

とりあえず、スレ違いだったみたいだしRADEON関係のスレで聞いた方が良かったね
396login:Penguin:2012/08/04(土) 23:41:16.62 ID:Cx7esSed
sidで新規インストールしたんだがsynapticの起動にえらく時間がかかる
普通なら一瞬で起動するのになんでかわかりますかね?
397login:Penguin:2012/08/05(日) 01:52:53.57 ID:S9Q3wCNW
>>396
わからないが、aptで起動してみたら切り分けかできるんじゃない。
398login:Penguin:2012/08/05(日) 05:17:05.51 ID:n//7F6ng
sidはmozcがtask-japanese-desktopで入るようになったのね。
399login:Penguin:2012/08/05(日) 15:07:23.22 ID:hCSd0D4i
お邪魔します。英知を分けてくださいお願いします。

3日前にdebianインストールして、昨日からなぜかネットがつながりにくい状態が続いています。
つながりにくい状態というのは、繋がったり繋がらなかったりという状態が繰り返す状態です。
ルータの問題かな?と思ったのですが、Windowsで起動すると平常どおりネットが使えています。
ネットが繋がらないときには、右上にKernel Failureなんていうメッセージが出てきます。
どこがどうFailureなのかが分からずこのメッセージは放置しているのですが。。

なにか思い当たる節無いですか?

debianに手を加えた事としては、
sudoersをイジったり、
sources.listをイジったり、
catalyst入れたり、
FlashPlayer入れたりしたくらいです。
400login:Penguin:2012/08/05(日) 15:11:18.26 ID:3qoGXN7N
>>399
コマンドプロンプトでdmesgの結果を
401login:Penguin:2012/08/05(日) 15:28:10.10 ID:hCSd0D4i
>>400
レス感謝

すみませんが、どんな情報を載せたらいいでしょうか。

.........
.................
[27640.112362] r8169 0000:03:00.0: eth0: link up
[27743.112164] r8169 0000:03:00.0: eth0: link up

というのが永遠と出力されました。
402login:Penguin:2012/08/05(日) 15:32:18.97 ID:UrKaEFKC
>>399
とりえあず自分のNICの型番調べて本当にr8169かどうか確認。
r8159じゃなくてr8168だったらr8168ドライバインストールしてみるとか
403login:Penguin:2012/08/05(日) 15:42:58.46 ID:hCSd0D4i
おおおおおおとてつもなく有益なレスありがとおお

助言どおり、型番しらべたら
Ethernet controller: Realtek Semiconductor Co., Ltd. RTL8111/8168B PCI Express Gigabit Ethernet controller (rev 06)

っていうのがでてきて、この8111でぐぐったら↓
http://www.akiyan.com/blog/archives/2009/10/centos-nic-realtek-rtl8111-8168b-r8169.html
いかにもな情報がありました。

少しこれを元にがんばってみます。ありがとうございました〜
404login:Penguin:2012/08/05(日) 16:18:02.97 ID:hsU1sbwa
蟹チップマジ有害
405login:Penguin:2012/08/05(日) 17:20:27.24 ID:IVUht44p
同じDevice使ってるけど、r8169で全然問題は出てない。
firmware-realtekを入れてるからか、kernelを新しくしたからかは分からん。
406login:Penguin:2012/08/05(日) 17:42:19.08 ID:hCSd0D4i
>>402
おかげさまで直りました(;ω;)
ありがとうございやした

>>405
うお、なんぞそれ。
407login:Penguin:2012/08/05(日) 18:50:03.45 ID:IVUht44p
firmware-realtekはパッケージにあるよ。
ちょっと見たけど使われている形跡が無いので、やっぱりkernelのせいかな。
たしか3.0前後からr8168ドライバを使うのを止めたけど問題が出なかった。
まあ、あまりヘビーには使ってないので、元々ブート時にデバイスが行方不明
になる以外の問題は出てなかった。
408login:Penguin:2012/08/05(日) 23:34:51.21 ID:ZiPtQQrj
>>396
限定的だけど、sudoでsynaptic起動しててuim-mozcが動いてるとそういう症状が出るっていう話がある
http://linux.ikoinoba.net/index.php?UID=1298734607

scimにすれば回避できるらしいから、もしuim-mozcならそれを変えてみるといいかも
409login:Penguin:2012/08/05(日) 23:50:12.13 ID:79Bkay7T
Debian squeeze 32bitにVirtualBoxにWin7インスコしてるんですけど
ウェブカメラのマイクで音声を録音できません。どうしてでしょう?

■ 現状
・VBoxGuestAdditionsは導入済み
・USB2.0利用可になるようパッチ導入済み
・ウェブカメラで動画は録画可、しかし音声は不可
・母艦側 audio device: alsa 1.25

なにかヒント貰えれば幸いです。
410login:Penguin:2012/08/06(月) 00:23:10.45 ID:jmeNEbtd
alsaのマイク音量がミュートになってるとか
411login:Penguin:2012/08/06(月) 00:53:08.66 ID:obdOspuP
>>410
ミュートにはなってません。母艦では音がしっかりと再生されます。
412login:Penguin:2012/08/06(月) 06:33:43.07 ID:svpW6YjB
nVidia使いは、nVidia純正のDriverとsqueeze-backports contrib non-freeのdreiver どっちがよいの?
413login:Penguin:2012/08/06(月) 08:38:19.65 ID:xviAD6+S
>>412
用途によるかな。cudaとか、外部ディスプレイつかうならnon-freeドライバ。
普通に使うならxorgので、いいんじゃないかな
414login:Penguin:2012/08/06(月) 10:02:41.39 ID:YyHxMwPA
再度失礼します。昨日のhCSd0D4iです。
今朝電源を入れたら、ドライバがr8169に戻っていました・・・

ぐぐって出てきたサイトの通り(modules.confはイジってない)にインストールしたのですが、何かが抜けていたのだと思います。

なにかアドバイスを。。。
415login:Penguin:2012/08/06(月) 10:29:46.67 ID:S7Fjqyeh
>>414
/etc/modprobe.d/realtek.conf とか作って
blacklist r8169
と書いておくと読みこまれない

ちなみに sid だと r8168-dkms がある
416login:Penguin:2012/08/06(月) 11:11:37.77 ID:YyHxMwPA
>>415
レスありがとお

Blacklistで指定して、ドライバもう一度インストールして再起動したら、うまくr8168が動いてくれました!

ありがとうございましや〜
417login:Penguin:2012/08/06(月) 11:40:57.28 ID:svpW6YjB
>>413
そうか。ありがとう
418login:Penguin:2012/08/06(月) 13:02:18.23 ID:obdOspuP
どなたか>>409わかる人いないですかー?
マジ困ってます( ;´Д`)
419login:Penguin:2012/08/06(月) 13:20:49.47 ID:6n9npt4N
>>418
aumix-gtkでIGainを上げて、録音をVolに設定してはどうでしょうか。
420396:2012/08/06(月) 21:02:11.52 ID:cWl3rhkh
>>408
まさにそれだった
scimを導入したら直ったが今度は日本語入力ができなくなってしまった
やはりsidはまだ早すぎたか…
421login:Penguin:2012/08/06(月) 21:03:39.71 ID:obdOspuP
>>419
ダメっすね。みなさんもVirtualBox を使用する
マイクで音声録音できないのですかね?
422login:Penguin:2012/08/06(月) 23:40:49.52 ID:Sb2z7vX2
>>420
sid のせいにする前に iBus でも使えば?
423login:Penguin:2012/08/06(月) 23:43:59.35 ID:3sDRw+Sv
>>420
よくわからんけどそもそも、deselect使えば?
424login:Penguin:2012/08/07(火) 19:54:32.02 ID:nC0gNwDP
>>421
スレ違いかな・・・VirtualBoxスレかクダシツスレで聞けば良いんじゃないかなと思ってた
ホストsqueeze32bitゲストにsqueeze32bitを入れて音は出ます?
VirtualBox側の音声デバイスとかはどうなってます?いじってみました?
Win7のドライバの問題じゃないのかな?
まあVirtualBoxスレで聞いた方が無難
425login:Penguin:2012/08/07(火) 21:04:27.77 ID:T+1MP/kN
>>424
返信ありがとうございます。

ホストオーディオドライバが ALSA, オーディオコントローラが Intel HDオーディオ
に設定してます。その他の組み合わせで設定してみましたが Gest OS (Wind7)から
音すら再生されませんでした。 Gest OS に squeezeを導入していないのでまだ確か
めておりません。
Win7 側のドライバの問題も考えられますか?RealTek の HD の方をインスコしましたが…
マイクで録音したものを再生したところ、ガビガビガビ…と雑音が聞こえるだけでした。
再生自体はクリアに聞くことができています
426login:Penguin:2012/08/07(火) 21:39:01.45 ID:Zj6lWIns
まあでもsid使ってると時々地雷引くから
代替を用意して置かないとな
427396:2012/08/08(水) 00:13:47.47 ID:+5V3Y+pL
sidとtestingは具体的にどのくらいの差があんの?
428login:Penguin:2012/08/08(水) 04:36:03.32 ID:t0Y9kHwC
バグがなければ10日ほど
429login:Penguin:2012/08/08(水) 11:00:51.65 ID:ve4gIwVV
地雷は踏むもんだけどな
430login:Penguin:2012/08/08(水) 11:02:01.87 ID:FYB6G+ky
引くのは何だろ。
431login:Penguin:2012/08/08(水) 11:05:12.50 ID:p5CuV8mW
>>430
(外れ)クジだろ。
432login:Penguin:2012/08/08(水) 11:59:13.66 ID:Hb/GeEfJ
>>425
こう言うのって案外ハードウェアの問題だったりする事があるんだよね
接続しているマイクが正常に使える規格なのかまず確認して
(2線のコネクタに3線のコネクタを入れているとか)
ホスト側で録音出きるのか確認して
最後に情報を集めてまとめて書いてからVirtualBoxスレで聞きなよ
移動しますとか宣言して移動すれば良いからさ
433login:Penguin:2012/08/08(水) 14:32:55.80 ID:4Gapu8zG
>>430
貧乏クジをひく。
434login:Penguin:2012/08/08(水) 15:30:18.44 ID:xmQDb+pb
eeeepc1000にubuntu余裕で入るっていうんで入れたんですが
重くてまったりウブ厨にハメられました?
そこでdebianを入れなおそうと思うのですが彼は適任ですか?
xpとデアルブートなのですが余裕で入れなおしできますかね?
435login:Penguin:2012/08/08(水) 15:33:09.02 ID:FYB6G+ky
>>434
実際入れてみたらわかるんじゃね。
436login:Penguin:2012/08/08(水) 15:42:48.59 ID:cC3S5luq
余裕で入るよ
437login:Penguin:2012/08/08(水) 16:15:07.44 ID:xmQDb+pb
>>435-436
信じて巣食われてきますm(..)m
438login:Penguin:2012/08/08(水) 18:35:38.36 ID:cCgqKUDD
>>437
436 はあくまで「xpとデアルブートなのですが余裕で入れなおしできますかね?」に対する回答
「そこでdebianを入れなおそうと思うのですが彼は適任ですか?」への回答ではないと思われ。
439login:Penguin:2012/08/08(水) 21:18:00.67 ID:4Gapu8zG
処理が重いかどうかなんて使うアプリ次第だろう。
440login:Penguin:2012/08/09(木) 03:01:20.61 ID:irKQliM7
[Phoronix] Debian Now Defaults To Xfce Desktop
ttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTE1NTk
441login:Penguin:2012/08/09(木) 09:39:48.36 ID:w/J9NPe+
>>440
GNOME の資産も活用できてその上軽いからな。まあそうなっても不思議じゃ
ないと思う。そう言えば、3日前に CDE がオープンソース化されたわけだが、
これってDebian GNU/Linux に収録されるのだろうかね?
442login:Penguin:2012/08/09(木) 19:26:08.19 ID:KzdBx8tu
4,5年以上testingのXfce使ってるが
ここ1年バグだらけだったXfceがやっとマシになるのか
IMだけでいいから早くまともになってほしいな
443login:Penguin:2012/08/09(木) 21:38:13.91 ID:UTEoknFX
ドMなことで
444login:Penguin:2012/08/10(金) 08:39:16.73 ID:Bhs6Quij
DebianクライアントからWindows共有ネットワークへの接続が不安定で困っております
どなたか対応方法をご存知ではないですか?
状況は、
xpや7クライアントからは何の問題も無くアクセス可能なNASへの接続が、
Debian(6.0.5)クライアントからだと、Debian起動直後は問題無く接続できるが、
時間が経過すると、更新ボタンを何回も押さないと接続できなくなる
サーバー側を再起動しても状況は変わらず、Debianクライアント側を再起動すると直る
・・・以下繰り返し
DebianクライアントはThinkpadやLet'snoteなど数台で機種違いによる違い無し
無線、有線でも違いが無い

ネットでいろいろ当たってみたけど、あまり参考になる情報が無かったので質問させてもらいます
445login:Penguin:2012/08/10(金) 08:49:30.02 ID:5igl+EWB
> NASへの接続
どうやって接続してるの?
クライアントソフトは?
446login:Penguin:2012/08/10(金) 09:47:33.81 ID:Bhs6Quij
>445
debian6.0.5付属のNautilus 2.30.1
ファイルブラウザ開くと左側にあるネットワーク→windowsネットワーク →workgroup
という感じで接続してる
447444:2012/08/10(金) 18:34:01.46 ID:Bhs6Quij
<追記>
再起動しなくても、一旦ログアウトしてからログインし直せば問題無く接続する
deepな世界ですな
まとめると、時間が経ってからwindowsネットワークに接続するには;
 一旦ログオフするか再起動する
 更新ボタンを連打する
とうなる
448login:Penguin:2012/08/10(金) 19:27:44.39 ID:5/rpl5wP
>>444
Debian固有の現象なの?他のディストリビューションではでない現象?
Debianででた現象だからって固有の問題でない場合があるからクダ質の方が適任かも
コマンドでやってみた?ここのホームページが参考になるかも
ttp://www.samba.gr.jp/doc/diag.html
449login:Penguin:2012/08/10(金) 19:54:23.94 ID:Ojbn/cJa
smbって複雑だから初心者向けじゃないと思うんだけどな。
450login:Penguin:2012/08/10(金) 20:25:53.87 ID:VN/+vD0E
>>449
初心者向け教えて
451login:Penguin:2012/08/10(金) 20:33:50.29 ID:Ojbn/cJa
>>450
初心者に聞いてくれ。
nfs簡単だと思うけど、httpのがいいかな。
452login:Penguin:2012/08/10(金) 20:39:11.02 ID:UbxnbwzQ
NFSは簡単だけど、肝心のNASがexportしてなきゃDebianからは利用できないじゃん。
453login:Penguin:2012/08/10(金) 20:44:26.23 ID:Ojbn/cJa
>>452
俺に言われても困るw
メーカーに言ってくれ
454login:Penguin:2012/08/10(金) 21:10:38.90 ID:UbxnbwzQ
っつかそのNASってどうせUSB2付いてるんだろうから、
DebianマシンにはUSB2でつないでローカルマウントし、
WindowsマシンからDebianにsmb経由でアクセスした方がラクなんじゃね?
455login:Penguin:2012/08/10(金) 21:54:13.30 ID:qmNah12a
そこまで苦労してどうして ThinkPad や Let'snote で Debian 使う必要があるの?
ってとこが気になるんだけど、それはおいといて、

NAS へのアクセスが最終目的なら、
/etc/fstab をごにょごにょして起動時に自動マウントしてみたら?
ごにょごにょはググればたくさん出てくると思うよ。
456444:2012/08/11(土) 05:48:39.60 ID:Hc4G/Ub4
>448
他のディストリビューションは全くやってないから分からない
お教えいただいたページ見てみます

>455
更新ボタンを何回か叩けば繋がるので、別に苦労というほどではない
またマウントしたまま放置や自動マウントはやってみたが、
時間が経つとやはり接続ができなくなってる
パケットざっと見るとDebianクライアントとNASはやりとりしている、
ただし何らかの原因でエラーとなり接続できない様子
(DBusエラーがなんたら、timeoutがなんたら・・・)

>454
Debianクライアントを使うのが狙いなのでちょっと違うかも


同じようなトラブルがかなりあると思い質問しましたが、
そうでもないようなのでもう少し整理してから再度質問するようにします
ご意見ありがとうございました
457login:Penguin:2012/08/11(土) 10:00:51.59 ID:NL30iGSz
エラーメッセージもなくて繋がらないとだけ言われても、第六感を働かせるか、上に貼られたページの手順をコピーするしかないな。
ipアドレスでmountしたら、nmbの問題か切り分けられるんじゃないか。
458login:Penguin:2012/08/11(土) 16:51:55.21 ID:CMF89w5R
Ruby1.9系を入れようと思ったのですが、testingから1.9.3を入れているものなんでしょうか?
1.9.1ならstableに入っていますが、これを使って大丈夫なのかなと気になります
459login:Penguin:2012/08/11(土) 17:26:36.41 ID:YDeVJ+YI
>>458
ややこしいけどruby1.9.1というパッケージ名で中身は1.9.3だったりする
ttp://packages.debian.org/wheezy/ruby1.9.1
460login:Penguin:2012/08/11(土) 17:50:24.33 ID:CMF89w5R
あー調べたらメンテナ辞任のごたごたがー、って話が出てきて、知らなかったんですスンマセン
でもsqueezeで入れると ruby-switch が使えないですね…

1.8系は本家でバグフィックス終了したそうで、移行したかったんですが。。
461login:Penguin:2012/08/11(土) 21:49:19.81 ID:V8Fx5tEj
ほかのパッケージが依存しているとかそう言うことじゃなければ、自分のホームディレクトリにソースからインストールするという
手もある。(まぁ、/opt/とかに入れても構わんだろうけど)
462login:Penguin:2012/08/12(日) 11:59:28.48 ID:MMJh0SX1
現在squeezeでgnome環境ですが、これをxfceにしたいと思います
パッケージxfce4をインストールしましたが、gnomeからxfceに切り変えるにはどうするのでしょうか?
463login:Penguin:2012/08/12(日) 12:54:00.12 ID:SydPXk9B
logout
464 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/12(日) 22:53:29.16 ID:cgK9Qsr+
その後、gdmがはいっているならxfcが選択できるだろ?
465login:Penguin:2012/08/12(日) 23:16:51.38 ID:no4NaOo2
いっそ gdm も抜いちまえ。コンソールログインして startx と打つだけの
ことがそんなに面倒だとも思えんのだが。
466login:Penguin:2012/08/12(日) 23:25:40.02 ID:6yhWO0Kj
aptitudeでapache2.4を入れたいんですが、標準のsources.listに書いてあるサーバには古いものしか置いてなくて、
Dotdebにもありませんでした。
aptitudeで管理したいのでソースから入れる方法は行いません。
どこかにapache2.4を置いてあるところをご存知ありませんか?
467login:Penguin:2012/08/12(日) 23:34:58.20 ID:cefB182/
>>465
それってイマイチ見栄えがねぇ・・・
468login:Penguin:2012/08/12(日) 23:37:10.36 ID:no4NaOo2
>>467
まあ入れるにしても今だったら lightdm に換えるのがお薦めだよ。
469login:Penguin:2012/08/12(日) 23:57:33.72 ID:Gi4Z1ESB
>>466
そこらに落ちているのを入れるのって怖くない?まあ置いている所は知らんけどな
ソースを公式からダウンロードして、パッケージを作れば良いかと・・・
面倒そうだから私なら古いバージョンにしておく。セキュリティパッチも当ててくれるし
470login:Penguin:2012/08/13(月) 07:43:16.41 ID:fYj5vZNO
>>466
experimentalに入ってるからソースをdgetして再ビルドかな。
http://packages.debian.org/experimental/apache2
今のところ急いで2.4にする必要性は感じないし、安定を求めるなら無理に上げないほうがいいと思うけどね。
471login:Penguin:2012/08/13(月) 07:54:57.71 ID:a+bRVHAO
apache2がそのまま2.2→2.4になるのはなんか抵抗あるなぁ
2.4.1の時点でいろいろ不安定だってうわさ聞くし
別のパッケージ名にしてほしいが…
472456:2012/08/13(月) 08:12:52.74 ID:M+Afg0IV
(備忘録として記録)だいたい状況が判明
Nautilusからwindowsネットワーク経由でマウントすると、
マウントしたフォルダが開き、desktopにマウントを示すアイコンが出来る
フォルダを閉じてもマウントを示すアイコンは残り、しばらくはこのアイコンクリックでフォルダが開ける
しかし時間経過するとだんだん開けにくくなり、最後には開かなくなる(これが最初に質問した内容)

このアイコンの右クリックメニューにはアンマウントがあるので当然マウント状態だと思っていたが、
マウントでもアンマウントでもない第3の状態になっている

ちなみにフォルダを閉じずに開けたままにしておくと、
マウント状態が完全に継続し全く問題は出ないことを確認した

どうやらそのような仕様ということでした(セキュリティーのためか?)
この辺がwindowsとは考え方の違うところなんでしょう
473login:Penguin:2012/08/13(月) 09:41:18.84 ID:dV30loTL
>第3の状態w
>どうやらそのような仕様ww
>この辺がwindowsとは考え方の違うところなんでしょう www

やめれ、腹痛い。
474login:Penguin:2012/08/13(月) 18:33:48.48 ID:303xuAQe
引用してるものにw付けて改変すんなや
475login:Penguin:2012/08/14(火) 08:08:09.84 ID:Sq5l5RJU
>473
お医者さんはお休みでしょうからお薬をお飲みください
ついでにおつむの薬も必要でしょう(無いかな?)
476login:Penguin:2012/08/14(火) 10:01:56.80 ID:YfRLcb+f
2台のPCがあります。
2台はLANでつながっています。
ドットファイルを共有したいのですがどんな方法があるでしょうか?
477login:Penguin:2012/08/14(火) 10:11:21.53 ID:hZAkHApE
>>476
uucp
rsync
nfs
478login:Penguin:2012/08/14(火) 10:16:08.23 ID:d+e87ScU
>>476
git
svn
479login:Penguin:2012/08/14(火) 10:23:01.12 ID:hZAkHApE
>>476
設定ファイルという意味なら自分ではgit使ってる。
480login:Penguin:2012/08/14(火) 10:31:34.62 ID:V6awmU8p
>>477
今時uucp使ってるのか
剛の者だなお前
481login:Penguin:2012/08/14(火) 11:35:36.59 ID:l6eW0/g/
ホームディレクトリを共有
って話ですか?
482 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/14(火) 21:26:14.32 ID:0z6eJim7
ホスト名を埋め込んである設定ファイルがないって
確信があるのか。いいなあ。

483login:Penguin:2012/08/15(水) 00:46:37.16 ID:JfIHXClY
testingでアップデートしたらGDMから先にいけなくなった!

ファアアアアアアアアアアアアック!!!!!!!!!!!!11
484login:Penguin:2012/08/15(水) 02:31:13.15 ID:MW8/hWFP
>>482
ベタで書いてあるの?
hostnameとかで書いてる。
485472:2012/08/15(水) 08:18:08.50 ID:Auxl77Zl
(追加)
同じipで複数のフォルダがある場合、
どれか一つを開いておけばその他は閉じてあっても時間経過しても開くことが出来る
Debianクライアント側の仕様のようだ
486login:Penguin:2012/08/15(水) 08:23:08.16 ID:JfIHXClY
ログからアップグレードしたパッケージを確かめて
ダウングレードしたあと、怪しいパッケージを少しづつアップグレードして確かめたら
libqt4関連が4:.4.8.2-1から4:4.8.2-2+b1にアップグレードしたのが原因だったぁあああああ
疲れたあああああああああああああああああああ

ファッキュウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ!!!!!!!!!!!1
487login:Penguin:2012/08/15(水) 08:26:04.54 ID:JfIHXClY
デスクトップはXfceなのにlibqt4関連が原因・・・(´・ω・`)
488login:Penguin:2012/08/15(水) 09:24:44.76 ID:l1p+PNlo
testingの意味分かってンの課こいつw

つstable
489login:Penguin:2012/08/15(水) 09:33:51.35 ID:JfIHXClY
ここ数年testing使ってて初めてなったわ

wheezyがstableになったらそうするわ
490login:Penguin:2012/08/15(水) 10:07:47.16 ID:AqFYltg0
つpinning(うまくいかない場合もあるけど)
491login:Penguin:2012/08/15(水) 11:56:02.20 ID:z0WUGpeg
つunstable
492login:Penguin:2012/08/15(水) 13:57:31.79 ID:CrxoCcu9
つ夏休み
493login:Penguin:2012/08/15(水) 14:31:04.90 ID:9KFmGQgu
つ夏祭り+カキ氷+花火
494login:Penguin:2012/08/15(水) 16:24:30.74 ID:K868cY4g
testingとかunstableとか個人的な感想はアップデートめんどくせだったな
ソフトウエアの新しいバージョンとか追っかけ始めると必要になったけど
それって使っているって感じじゃなかったな。
まあ使い方なんて人それぞれだけど・・・

夏休みにはいっぱい忘れ物があるね
495login:Penguin:2012/08/15(水) 17:54:02.15 ID:aOOGn33K
サーバ新調するのに、そろそろかな? と勝手に思い込んでwheezyにしたけど、
日々のupgradeが予想以上に多くて、まだぜんぜんだったのかっ、てビビってる。

て、ビビるほどのモンでもないけど、なんかあったらめんどくせぇなぁ、的な。
でも、stableでもたまに、なんかあってめんどくせぇ、てのあるし。どっこい。
496login:Penguin:2012/08/15(水) 18:33:22.61 ID:qYI657PV
updateが月例でしか来ないWindowsサーバは如何ですか?w
497login:Penguin:2012/08/15(水) 18:45:02.75 ID:aOOGn33K
なんかあったら致命的にめんどくさいアレはパス。
498login:Penguin:2012/08/15(水) 22:57:55.04 ID:0lhHK4Dk
月イチはともかく再起動強制されるのがのう

499login:Penguin:2012/08/15(水) 23:56:17.67 ID:RSnKGRQO
再起動ぐらいしろよ
500login:Penguin:2012/08/16(木) 00:24:23.79 ID:yK1UUBbd
再起動は甘え
501login:Penguin:2012/08/16(木) 09:19:45.95 ID:dgPpdSHW
再起動したらHDDが逝く
502login:Penguin:2012/08/16(木) 11:25:34.87 ID:Hb1sNAzy
それはもう逝っている
503login:Penguin:2012/08/16(木) 11:59:30.78 ID:OU7mvSCL
WHEEZYのKDEが深刻に不安定なのは私だけ?
504462:2012/08/16(木) 12:02:00.31 ID:GwdHw0rm
度々失礼します
xfce4をインストールしてデスクトップ環境をgnomeからxfceに切り替えたいのですが
具体的な方法が分かる方おられましたらご教示ください
505login:Penguin:2012/08/16(木) 12:19:07.22 ID:c93ReIRm
デスクトップ環境を使っていないので具体的な方法を教えて差し上げることはできかねますが、
kdmとかgdmを使っているのでしたら、ログインするときに選べませんか?
デフォルトをxfceに、ということでしたら
dpkg-reconfigure gdm とか dpkg-reconfigure kdm
で再設定できるのではないでしょうか。

506462:2012/08/16(木) 12:22:31.44 ID:GwdHw0rm
解決しました
$ su
# update-alternatives --config x-session-manager
再起動

レス頂いた方、誠に的外れな回答ありがとうございました
507login:Penguin:2012/08/16(木) 13:18:29.50 ID:kji4q73q
>>506
>レス頂いた方、誠に的外れな回答ありがとうございました

晒しあげ
508login:Penguin:2012/08/16(木) 16:54:17.30 ID:0AVeERfh
>>486
ファQTって最高のギャグ思いついた
ふぁっきゅーてぃー!おもしろすぎる…ムプププ
天才かな?
509login:Penguin:2012/08/16(木) 16:59:25.57 ID:uAlHgP8a
審議拒否(AAすらもったいない
510login:Penguin:2012/08/16(木) 18:29:38.24 ID:rKHa4fJy
>>508
まぁ一晩ゆっくり寝て、明日の昼頃にでも読み返してみろ。そういうギャグの
9割は後で読み返すと「俺なんでこんなんで盛り上がってたんだ?」と思う
ものさ。

ところで、sid で multiarch がグチャグチャになってるのは俺だけか?
wine 周りが何か multiarch 以前の状態に戻りかけているような……
511login:Penguin:2012/08/17(金) 00:18:29.00 ID:n7iAwOii
multiarchってi386とx86_64の混合物?
512510:2012/08/17(金) 00:35:41.77 ID:ekIfBa7N
>>511
俺の場合は i386 と amd64 だけどな。今夜確認したらめでたく依存関係の
問題もちゃんと解決されていたので一安心だったが。詳細は >>230 辺り
から読んでくれ。
513login:Penguin:2012/08/17(金) 00:56:11.77 ID:GQHR73Qx
smbmountしてるフォルダをインターフェイスのup・downで接続したり切ったりしたいんですが

/etc/interfacesにpost-upでスクリプト指定するのは何かまずい?

今は接続スクリプトをinit.dに入れてるけどこれも泥臭い?

NetworkManagerってのがinterfaceいじってるっぽいんですがNetworkManager経由で.d的なの探す方がいい?

最近のインターフェイス周りの動作がよく分からない。。
514login:Penguin:2012/08/17(金) 02:08:14.92 ID:30NKiTPz
>>513
fstab に cifs でマウントするように書けば、
普通に ifup 後にマウントしてくれるはずだけど、
それじゃだめなん?
515login:Penguin:2012/08/17(金) 07:54:05.93 ID:vWWCdKLJ
>>510
skypeのlibqt4あたりはおかしいままだな
516login:Penguin:2012/08/17(金) 10:33:59.05 ID:QXYqB378
xfce、デスクトップ上のファイル、フォルダ、プロパティを開いて名前の変更することが出来ない(キー入力を受け付けない)
人いますか?
517login:Penguin:2012/08/17(金) 13:21:32.33 ID:ekIfBa7N
>>516
> 人いますか?

いたらどうだっていうんだ。 Xfce に何か問題があるなら、何がどう問題になって
いるのか書け。出来ない友達探しだったら書かれるだけ邪魔だ。
518login:Penguin:2012/08/17(金) 15:18:31.12 ID:Zt5kvtbm
友達探しw
519login:Penguin:2012/08/17(金) 15:24:08.93 ID:ujn0LlRE
出来ない人いるなら俺様が教えてやんよ。ってことだろ。
解決方法知ってる人は、もうそうなってないんだから。

小学生くらいの頃って覚えたことを人に話したがっただろう。聞いてやれよ。
520login:Penguin:2012/08/17(金) 15:41:31.74 ID:faaGRPEB
2chには覚えたことを人に話したがる人しかいないのでは?
521login:Penguin:2012/08/17(金) 15:48:30.96 ID:0D1Oq4ff
>>514
まずくはないし色んな方法あるとは思ってますが
どうするのがフツーなんだろうかなと思った
522login:Penguin:2012/08/17(金) 17:21:40.54 ID:4s3ejETE
>>494

アップデートは週一でしかしてないや。
本当は毎日やったほうが良いのだろうけど、面倒くさくてね。
523login:Penguin:2012/08/19(日) 03:39:55.76 ID:r8cjX9lW
質問です。

WheezyをVMware player上で動かしています。
インストール直後に、
「GNOME3を読み込めませんでした」と表示されて
フォールバックモードになりました。

検索したら同様の問題がみつかったので、
VMwareの3Dグラフィックアクセラレーションにチェックを入れるなどの対策を
行いました。
その後、再ログインをしたところ、
「読み込めません」というエラーは出なくなりましたが
デフォルトでフォールバックになっていて変更できません。
システム設定→グラフィックのところをみても
フォールバックと表示されているだけで選択枝もありません。
ログイン時にGNOMEを選択しています。
VMwaretoolsも入れています。

解決法を知っている方がいたら教えてください。
(噂だと、VMwareではなくVirtualboxだとうまくいくとか聞きました。)
ちなみにGNOME3が評判悪いのは知ってます
(ただ使いにくいだけって陰口叩かれてるのも知ってる)
ビデオカードが対応してないんじゃね
525login:Penguin:2012/08/19(日) 09:31:50.07 ID:uH/+53PX
>>523
VMWareじゃ出来ないんじゃね?
まあとあるブログにこんなのが有った
現在のモード確認:
gsettings get org.gnome.desktop.session session-name
フォールバックに設定変更:
dbus-launch gsettings set org.gnome.desktop.session session-name 'gnome-fallback'

環境が無いからこれ以上調べられないけどgnome-fallbackをgnomeに変更すれば行けるんじゃね?
dbus-launch が謎だが・・・
526login:Penguin:2012/08/20(月) 11:48:46.66 ID:Xs+nb8QI
Let'note T2に入れてみました  なかなか調子よく動いていますが、
syslogとkern.logに;
Aug 12 05:28:05 T2Fdebian kernel: [ 3791.454463] CCMP: decrypt failed: STA=00:07:40:fe:c8:a3
Aug 12 05:28:05 T2Fdebian kernel: [ 3791.458150] CCMP: decrypt failed: STA=00:07:40:fe:c8:a3
Aug 12 05:28:05 T2Fdebian kernel: [ 3791.461297] CCMP: decrypt failed: STA=00:07:40:fe:c8:a3
というようなエラーが延々と記録されます(無線LANは接続OKで速度なども問題ありません)

原因がipw2200(intek 2915abgカード)にあることまで分かりましたが、対策が見つけられずに困っております
同じ時代のAtherosカード(802.11b,g対応品)だと問題が出ません
どなたか対応方法をお分かりの方がいましらたお教えください
527login:Penguin:2012/08/20(月) 12:01:54.21 ID:buzl462j
>>526
どのリリースか、とか、kernel の ver. 位は書いた方がいいと思うぞ。
528526:2012/08/20(月) 13:02:23.99 ID:Xs+nb8QI
リリース 6.0.5
カーネル 2.6.32-5-686

米国サイトにも同じ質問はあるが、明確な対応策が見つけられない
(あれしてみたら・・・みたいな答えばかり)
intel 2200bgとか2915abgは大量に販売されたので、未対策とは思えないんだが
>>528
CCMP: decrypt failed: STA= でぐぐったら出てきたけど
これでいいんと違うの
https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/linux-source-2.6.15/+bug/40763
530login:Penguin:2012/08/20(月) 19:27:16.50 ID:buzl462j
>>528
kernel を上げたら? squeeze はその kernel なんだろうけれど、別に
vanilla から build すればいいだけの話だし。
531login:Penguin:2012/08/20(月) 20:19:39.13 ID:3JsqGoyZ
wheezy + experimental
カーネルをLinux 3.5にしていると、virtualboxが動かない…。
linux-toolsのバージョン3.5が出てくるのを待つしかない。
532528:2012/08/21(火) 10:48:02.33 ID:1sQ3dtZP
やはりここにも解決策は無さそうですな
素直にAtherosを使うようにしました
533login:Penguin:2012/08/21(火) 15:25:33.55 ID:XOK9bc+F
>>532
解決できないのを他者のせいにしなさんなよ。
534login:Penguin:2012/08/21(火) 15:26:05.95 ID:55rJN9EK
まぁここで解決できなかったのは事実だろう。
535login:Penguin:2012/08/21(火) 15:34:48.33 ID:wVrY86IX
だからどうしたって事実だけどな
536login:Penguin:2012/08/21(火) 20:15:07.42 ID:a6aYD7+e
デブ庵のapacheはrpmのより難しいな
537login:Penguin:2012/08/21(火) 20:22:05.36 ID:TrAYUj93
慣れるとrpm系より管理しやすいし楽
538login:Penguin:2012/08/21(火) 20:41:35.18 ID:vCsUB4sE
Apacheサイドは非公認、Debianサイドも他に勧める気なし
つまりはその程度のオレオレルールだよ 迷惑この上ないね
539login:Penguin:2012/08/21(火) 20:59:01.29 ID:QdFzYsQQ
>>538
ぼくちゃんなんさい?
ママがしんぱいしてるからお帰り。
540login:Penguin:2012/08/21(火) 22:09:41.43 ID:55rJN9EK
個別のディストリのデフォルト設定に
Apache 公認も何もないだろ。
541login:Penguin:2012/08/21(火) 23:30:30.72 ID:vCsUB4sE
ディストリが押し付ける勝手なオレオレルールに慣れると他のディストリに移行できなくなる
むしろそれが狙いなんだろうな
542login:Penguin:2012/08/21(火) 23:56:42.11 ID:PqUV8BPq
なるほど。Apacheルール以外はダメなルールであると。
憶えて置こう。
543login:Penguin:2012/08/21(火) 23:57:26.69 ID:JULtkx6Y
所詮その程度のスキルなんだろうな。
複数のディストリ or u*ixに対応できて普通だが。
544login:Penguin:2012/08/22(水) 01:00:31.59 ID:pG9UZOgh
>>543
Linuxとu*ixを明確に線引きして差別する奴も上級者ぶったにわかだがな
中級者以上はどっちもあんま変わらんって心境に達するもの
545login:Penguin:2012/08/22(水) 01:06:00.36 ID:zvGViDE6
何が難しいのかkwsk
546login:Penguin:2012/08/22(水) 01:15:25.63 ID:YYK7yG4s
>>544
オペレーターとディベロッパーでかなり違うでしょう。
547login:Penguin:2012/08/22(水) 04:43:52.20 ID:mVUswVvO
>>525
遅レスすみません。
コマンドは通りましたが、結局ダメでした。
他の手段を考えてみます。ありがとうございました。
548login:Penguin:2012/08/22(水) 08:17:39.39 ID:39kL95uR
>>545
Named Virtual Hostの設定が sites-available というところにホスト
ごとに分かれて置かれていて、sites-enabiled にsymlinkを張ると
そのサイト設定が有効になる。そのためのコマンドa2ensite, a2dissite
というコマンドがある。モジュール関連も同じような仕組み。
管理コマンド知らないとかなり泣ける。

個別の設定は conf.d 以下にかける。そしてapache関係の
パッケージによっては勝手にその辺に突っ込んで無設定で使えるように
なったりする。そういうパッケージの設定自動化のための仕組みでも
あるので、一概に悪いともいいきれないね。
549login:Penguin:2012/08/22(水) 09:38:49.20 ID:i7+Vg6UE
000-defaultに全部書いてもいいじゃん
550login:Penguin:2012/08/22(水) 10:32:48.65 ID:/8mhs0z/
どこに書いてもいいのですが
ディストリによる設定ファイルとユーザーの設定ファイルは分けておく方がいいと思います。
アップグレードするときに、
(A)ディストリの新設定ファイルにしない
(B)ユーザー設定を削除する
の2択はちょっといやですよね。
ディストリの設定に手を加えずに置いておけば、
(C)ディストリのファイルを更新しユーザー設定もそのまま
という選択肢が増えます。
551login:Penguin:2012/08/22(水) 10:43:14.58 ID:0QkDF/5+
19周年の話題が一切出てなくてワロタ
552login:Penguin:2012/08/22(水) 12:19:08.31 ID:QFyKKkC/
20周年ならともかく19周年を祝う必要ってあんの?
553login:Penguin:2012/08/22(水) 12:28:39.93 ID:Ss+jHnfY
19→まだ10代→まだまだいける
20→ババァ
貴重な10代最後の夏だろ
チューブ歌えよ
555login:Penguin:2012/08/23(木) 00:07:25.07 ID:5DAN8oul
質問です。
http://skiesofazel.deviantart.com/art/Orta-184118297

このテーマを入れたいのですが、やり方が分かりません。
ppaが使えないので、下に書いてある手動のやり方でやりました。
tar.gzファイルを解凍して、~/.themesに入れ、
OrtaSettingmanager.pyファイルを実行するとURLにある画像のような設定画面が現れ、
設定してsaveしました。
すると、Appearance preferenceでOrtaを選べ、みたいなことが表示されるのですが、
Appearance preferenceがどこにあるのかが分かりません。
(ていうか、debianのほうは日本語なので、どれに対応しているのか分からない)
[高度な設定]のところでテーマは選べるので、そこにいったのですが
ウィンドウのテーマのところにはOrtaは表示されるのですけど
GTK+のところには表示されません。
ウィンドウの内部のデザインだけ変えたいと思っています。

ご存知の方、よろしくお願いします。
556login:Penguin:2012/08/23(木) 00:08:14.07 ID:5DAN8oul
書き忘れました、済みません。
debian wheezyをgnome3フォールバックモードで使っています。
557login:Penguin:2012/08/23(木) 00:43:38.42 ID:LZOILGW8
テーマなどの見栄えに質問までして
こだわる人って一般的にどんな人?
558login:Penguin:2012/08/23(木) 00:54:36.11 ID:THQjqhJA
いいじゃん別に。
559login:Penguin:2012/08/23(木) 01:10:36.25 ID:Y7tUoBTM
>>555
それはGTK2までにしか対応してないからじゃないの
GTK3用に移植されたものが出てただろ確か
560login:Penguin:2012/08/23(木) 01:14:02.27 ID:yH60afSi
debianには、あの格好いいデフォルトの壁紙があるじゃないか。
宇宙的で、ロケットも飛んでるし。
561login:Penguin:2012/08/23(木) 03:18:58.52 ID:5DAN8oul
>>559
できました。ありがとうございます。

>>560
GNOME3だとロケットはいないっす
562login:Penguin:2012/08/23(木) 21:15:48.36 ID:n9UT9UBr
来月からWin8のテクサポやることになったおれはGPL違反でしょうか?
563login:Penguin:2012/08/23(木) 21:19:55.40 ID:UnTH5zJ9
http://ja.wikipedia.org/wiki/Iceweasel
iceweaselの公式な呼び名ってアイスウィーズルに決定したの?いつしたの?誰が決めたの?誰が一番偉いの?
564login:Penguin:2012/08/23(木) 21:34:19.71 ID:THQjqhJA
>>563
公式な呼び名だなんてどこに書いてあるの?
565login:Penguin:2012/08/23(木) 21:38:42.82 ID:1jrxmrsM
日本語もまともに読めないの? ゆとりなの? 死ぬの?
566login:Penguin:2012/08/23(木) 21:44:49.27 ID:UnTH5zJ9
ちょっと待って!みんなで多数決取ろうよ!
自分の心の中では何と発音してるのか、全員レスして!
567login:Penguin:2012/08/23(木) 21:50:11.42 ID:heG82h85
>>566
アイスウィーゾー
568login:Penguin:2012/08/23(木) 22:02:46.38 ID:ukJJwals
>>566
白いたち
569login:Penguin:2012/08/23(木) 22:09:23.76 ID:s1311nsy
あいすうぃーぜる
570 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/23(木) 22:31:53.90 ID:hRF/wnqj
くそっ、UTFならIPAが割当たっているので、
うまくすると2chに書けるのかな。

発音そのまま表記したら、いいんだろ?>原理主義者さん

571login:Penguin:2012/08/23(木) 22:50:33.08 ID:0/SJjep3
あいす うぃー あ せる
あいす上する
572login:Penguin:2012/08/23(木) 22:52:38.21 ID:THQjqhJA
こっちでやれ。

でさ、これ何て読むのよ in Linux板 3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1345027528/
573login:Penguin:2012/08/24(金) 20:22:45.02 ID:TAjPTdZi
アイスウィーゼルでブックマークツールバーって出せる?
574login:Penguin:2012/08/24(金) 20:39:17.42 ID:TsnSfYZ+
商標の問題で名前とアイコン・ロゴが違うだけでしょ
あとはFirefoxと何ら変わらないはず
575login:Penguin:2012/08/24(金) 20:42:11.86 ID:TAjPTdZi
>>574
失礼しました。俺がアイスウィーゼルだと思ってたのはエピパなんとか
でした。(赤面
576login:Penguin:2012/08/24(金) 20:58:28.46 ID:TsnSfYZ+
ズコー(AA省略

あたしゃエピファニーのことは知りません
577login:Penguin:2012/08/24(金) 21:08:45.00 ID:d7FEj5kN
音声合成で喋らせるとアイスWe造って聞こえる
578login:Penguin:2012/08/25(土) 00:45:44.03 ID:HzdyKeri
OSインストール時にRAIDカードのドライバ読ませるにはどうしたらいいですか?
linux dd ?
579 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/25(土) 15:45:51.21 ID:9orqMY21
install時にドライバーを読ませる指示がでたときの、
ファイルシステムの話なのか? エスパー求む。
580login:Penguin:2012/08/25(土) 17:51:19.91 ID:eN9JUxU9
>>562
Auto
581login:Penguin:2012/08/27(月) 08:14:57.01 ID:kzRbBijZ
>>578
radhat系でインストーラ起動時に確か"boot:linux dd"てオプションあげたら
ドライバ読ませる画面がインストーラで出てきたと思う。それのことだろ
debianでどうするかはしらね
582login:Penguin:2012/08/27(月) 10:21:47.89 ID:QW2OJ0cb
インストーラ起動して、"boot: "って表示されたときに、expert だったかで起動すると
追加でインストールするうんぬんが表示された記憶が。
583login:Penguin:2012/08/27(月) 10:39:29.53 ID:xxhikmOp
>>578
インストール中にAlt+F2などで画面を切り替えて、そっからテキトーにモジュールをロードさせたりした記憶が。
584login:Penguin:2012/08/28(火) 00:03:57.72 ID:jEcb2zuW
>>2 のテンプレサイトの 「ローカルにあるパッケージを APT でインストールしたい」
(http://debian.fam.cx/index.php?AptGet#b78c303f) に従って
ローカルに落とした deb をインスコしたんだけど
これを新しいバージョンに upgrade するにはどうしたらいいのん?
585login:Penguin:2012/08/28(火) 00:19:09.50 ID:FfQzvmUq
>>584

新しいverの.debを置いてPackages.gzつくってupdateしてupgrade、ってこと?
586login:Penguin:2012/08/28(火) 00:39:59.90 ID:jEcb2zuW
>>585
うんそういうことをしたかったわけなんですが
その手順でいいの? なんでうまくいかないんだろ…
587login:Penguin:2012/08/28(火) 01:03:57.60 ID:FfQzvmUq
>>586
オレapt-ftparchiveとか使わず、従来のdpkg-scanpackagesでやってるだけだし。
どうダメなのか書けば、だれかエラい人が教えてくれるんじゃね?
588login:Penguin:2012/08/28(火) 01:41:24.09 ID:jEcb2zuW
>>587
あ、そうなんだ
やっぱdpkg使っちゃった方が早いかな…

一応今の状況
・新バージョンのdebを旧バージョンと同じディレクトリに置いてみた
・apt-ftparchive で Contents-i386 Packages Sources 並びに各 gz を更新。Release Release.gpg も更新

$ sudo aptitude update -v
取得:1 file: ./ Release.gpg [490 B]
無視 file:/usr/local/deb/rainlendar2/ ./ Translation-en
無視 file:/usr/local/deb/rainlendar2/ ./ Translation-ja
取得:2 file: ./ Release [1,349 B]
無視 file: ./ Sources
無視 file: ./ Packages
            :
現在の状態: 依存関係破損が 0 個 [+0], 更新が 1 個 [+1], 新規が 869 個 [+0]。
$ sudo aptitude upgrade -v
インストール・削除・更新されるパッケージがありません。
更新: 0 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 1 個。
0 B のアーカイブを取得する必要があります。展開後に 0 B のディスク領域が新たに消費されます。
現在の状態: 依存関係破損が 0 個 [+0], 更新が 1 個 [+0], 新規が 869 個 [+0]。
$ aptitude show rainlendar2-lite
パッケージ: rainlendar2-lite
新規: yes
状態: インストール済み
自動的にインストールされた: no
バージョン: 2.9.b111-1 ←旧バージョンになってる

Packages では Version: 2.10.b120-1 になってるんだけど、これが update で無視されてるから? よくわかんない
589login:Penguin:2012/08/28(火) 06:40:09.43 ID:FfQzvmUq
>>588
まったくわかってないんだが、full-upgradeにしてみるとか?
ver表記のお約束(こういうときに上がったとみなす)とかあったと思うけど、
そのあたりは?
590login:Penguin:2012/08/28(火) 23:58:49.85 ID:jEcb2zuW
>>589
言われて初めて依存関係が一部満たされてないことに気づきますた…

$ aptitude full-upgrade -s rainlendar2-lite
以下のパッケージが更新されます:
  rainlendar2-lite{b}
更新: 1 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 0 個。
アーカイブ 10.5 MB 中 0 B を取得する必要があります。展開後に 0 B のディスク領域が新たに消費されます。
以下のパッケージには満たされていない依存関係があります:
  rainlendar2-lite: 依存: libc6 (>= 2.15) [2.11.3-3 が既にインストール済みです]
                    依存: libssl1.0.0[仮想パッケージです]
以下のアクションでこれらの依存関係の問題は解決されます:
                :

長々とスレ汚しちゃってごめんなさいごめんなさいorz またやっちゃったよ…(つД`)
591login:Penguin:2012/08/29(水) 07:45:32.67 ID:67GwHKr0
昨日使ってた時にgnomeの上部、下部パネルが消えてデスクトップが見えてまたすぐに元に戻ったんだけど、
どういう挙動なの?あんなの初めて見たんだけど?
592login:Penguin:2012/08/29(水) 17:13:11.02 ID:gXVW2cbN
自鯖でCGIを動かしたいのですが、Perlのパスが見つかりません。
perl -vを打つと、バージョン情報は表示されるのですが…
別途なにかインストールが必要なのでしょうか。
/usr/binにperlがあるのですが、ここを指定してもCGIが動きません。
CUI、GUIともに動かしているので、確認方法など教えていただけないでしょうか。
593login:Penguin:2012/08/29(水) 18:18:48.57 ID:rSAiwI21
>>592
which perl
こういうのくだ質だからもう来んなよ
594login:Penguin:2012/08/29(水) 18:19:52.76 ID:m7of0qXe
> CGIが動きません
何をした結果どういうエラーメッセージが表示されるか
言ってくれないとこれだけじゃ分からん。

あとApacheのログにどーゆーエラーメッセージが出てるか確認。
「apache cgi perl」でググれば設定方法はいくらでも出てくるから確認する。

「CUI,GUIともに」の部分も良く分からん。GUIはブラウザのこと?CUIは何だろう。
595login:Penguin:2012/08/29(水) 18:37:02.11 ID:bMTyjME9
パスがおかしいと判断した理由は?
web server何か知らんけど、cgi動く設定なんか?
596login:Penguin:2012/08/29(水) 18:41:24.40 ID:5HCREneW
>>593
bash なら which より type を覚えといた方がいいと思う。
597login:Penguin:2012/08/29(水) 18:55:55.45 ID:F1smS24V
>>596
593じゃないけど、ありがとう!
598login:Penguin:2012/08/29(水) 18:56:33.78 ID:5HCREneW
なんでみんな which 使うんだろうな。
どこで覚えるんだろ。
599login:Penguin:2012/08/29(水) 18:59:12.56 ID:m7of0qXe
初心者はみんなcshかtcshから始めるものだしな。
600login:Penguin:2012/08/29(水) 18:59:53.02 ID:5HCREneW
今は bash から入る人の方が多いでしょ。
601login:Penguin:2012/08/29(水) 19:07:17.31 ID:7SdlvSNp
>>598
基本だし。
type はbashなんだろ?
602login:Penguin:2012/08/29(水) 19:11:21.12 ID:kM7yi1v3
デフォでbashのが多いしな
なんとなくLinuxはbash、BSD系はtcshみたいな感じだったけど
今はOSXもtcshからbashになっちゃった
俺はzsh入れちゃうけど
603login:Penguin:2012/08/29(水) 19:13:45.44 ID:69gowSVa
WindowsのコマンドプロンプトからLinuxのbash使った時の快適さって
bashからzsh使った時と似てる
604login:Penguin:2012/08/29(水) 19:32:22.33 ID:UwTmeJbG
コマンドプロンプトのヒストリというか、
矢印キー押したときの挙動ってなんであんなん?w
あそこであんなに神経逆撫でする必要ある?w
605login:Penguin:2012/08/29(水) 19:46:23.04 ID:gr8+cqT8
矢印キー使うからじゃない?
606login:Penguin:2012/08/29(水) 19:48:35.98 ID:m7of0qXe
だな。Ctrl-pなら神経を逆撫でされることもないだろう。
607login:Penguin:2012/08/29(水) 19:55:52.56 ID:UwTmeJbG
嘘付くな糞ども…コマンドプロンプトでCtrl-pもnも使えないぞ…(#^ω^)ピキピキ
608login:Penguin:2012/08/29(水) 20:20:53.93 ID:Wr3WRHxp
>>607
うるせえ、それくらい何だってんだ。
ブラウザでWikiページを編集中にCtrl-pとCtrl-nを押しまくってから言え。
609login:Penguin:2012/08/29(水) 20:57:14.11 ID:+Tz6bJTH
まあでも、

ex01 ex02 ex03 .....

とかファイルがあって、Windows のコマンドプロンプトで
ex まで打って TAB を叩くと、ex01 --> ex02 --> ... みたいに
該当するものを順番に表示するのはちょとカワイイぞ。

# スレ違いだスマヌ。
610login:Penguin:2012/08/29(水) 21:50:48.35 ID:5HCREneW
>>604
シェルは何使ってるの?
611login:Penguin:2012/08/29(水) 21:54:01.18 ID:5HCREneW
>>609
zsh だとそんなんになるね。
612login:Penguin:2012/08/29(水) 21:58:51.44 ID:69gowSVa
>>611
zshはちゃんと下に表示してくれる
613login:Penguin:2012/08/29(水) 22:58:06.99 ID:dnv3jRIj
>>609
bashでもbind TAB:menu-completeで後者の挙動になる
ただ個人的にはこの挙動はちょっと気に食わなくて設定してない

昔使ってたzshで、
TABを一回叩くとまず全候補を表示して、
TABの二回目から後者の挙動をするっていう感じの設定ができたのがよかったなあ
いまはbashで妥協してしまっている
614login:Penguin:2012/08/30(木) 14:32:24.07 ID:NUUQe6f6
>>599
老害乙。そんなヤツ、BSD流れのジジイしかいねえ。
615login:Penguin:2012/08/30(木) 15:03:12.84 ID:CREsQMQW
>>614
そのとおり
普通はbashで始まりbashに終わる
それに満足できない変態が勝手にzshをインスコする
616login:Penguin:2012/08/30(木) 17:56:02.81 ID:klhmsVvE
cshなんて触ったこともねえわ
617login:Penguin:2012/08/30(木) 18:23:18.91 ID:22yvbHh/
debianスレで老害とかわけワカメw
618login:Penguin:2012/08/30(木) 18:31:59.87 ID:0ECRqLkS
cshをtcshに替えたら、なんて便利、て思ったモンだが。
debianというより、linux関係ないけど。
619login:Penguin:2012/08/30(木) 20:05:33.60 ID:2vIvTj5P
だいたいdashて何だよ?
620login:Penguin:2012/08/30(木) 20:14:06.81 ID:t+GhUFpr
dash dash ダンダンダダンッ
スクランブル〜dash♪
621login:Penguin:2012/08/31(金) 05:34:37.55 ID:UTfXSN23
Gnu/Hurdはいつ出るの?
622login:Penguin:2012/08/31(金) 06:23:57.42 ID:UASCfo6q
出るときに出るって偉い人が言ってた気がするよ
623login:Penguin:2012/08/31(金) 09:31:05.12 ID:6KxEj840
>>610
debianならbash、windowsならXPについてたコマンドプロンプト。
Windows Command Processor 5.1.2600.5512 (xpsp.080413-2111)
624login:Penguin:2012/08/31(金) 09:55:03.15 ID:6L/Cp1R1
>>623
bash 使ってて >>604>>607 ってのはよくわからんなぁ。
どういう挙動なのか詳しく教えてほしい。
625login:Penguin:2012/08/31(金) 10:02:42.29 ID:6KxEj840
>>624
俺が教えて欲しいわマジで。
どういう挙動なんかは分からんが、俺がいっつも陥ってるのは、
コマンドプロンプト使ってヒストリを↑↓キーで探ろうとしたら、毎回迷宮に迷い込むということだ。
626login:Penguin:2012/08/31(金) 10:14:02.50 ID:6KxEj840
あ? 挙動が把握できたかもしんない。
a, b, cの順でコマンド使ってるとき、戻ってaを再び使ったら、
bashならヒストリはa, b, c, aになる。戻る時は単に一番最新のものからたどれる。
しかし、コマンドプロンプトなら、ヒストリのスタックポインタ的なものがaを指す動き(?)。
一回↑押すとaが表示され、次は下降するため↓を押してb, cへ行かなきゃならない。
ただし、一番下まで行くとaが確認され、ヒストリ事態はa, b, c, aにはなっているような予感。
627login:Penguin:2012/08/31(金) 10:17:52.32 ID:6L/Cp1R1
>>626
Windows のコマンドプロンプトの挙動がよくわからない、って話なの?
628login:Penguin:2012/08/31(金) 10:18:55.35 ID:6L/Cp1R1
あー、すまん。なんかわかってきた。
NG に入れてたから >>603 が見えなくて話が見えてなかった。

コマンドプロンプトの話ならよそでやっとくれ。
629login:Penguin:2012/08/31(金) 10:18:59.54 ID:6KxEj840
>>627
最初からそう書いてあるんだが…。
630login:Penguin:2012/08/31(金) 11:18:23.20 ID:BdGvVG9d
スレ違いの話してる奴がおかしいわ
631login:Penguin:2012/08/31(金) 11:27:19.32 ID:AcIlKb43
知ってて付き合ってるのかと思ってた。
632login:Penguin:2012/08/31(金) 13:44:59.58 ID:futwj0ka
復活の呪文
633login:Penguin:2012/08/31(金) 19:51:50.88 ID:R1Z8D9Cm
ほりいゆう じえにつくすど らごくえす とだよ
634login:Penguin:2012/08/31(金) 20:57:57.44 ID:PQryYpCI
>>633
これって面白いと思って書き込んでるのか?
635login:Penguin:2012/08/31(金) 21:03:04.71 ID:Ei6TgAnF
ヒント:夏休みはあと2日
636login:Penguin:2012/08/31(金) 21:06:19.57 ID:SuBeHHS+
俺の長い夏休みもさっさと終わって欲しい。
637login:Penguin:2012/09/01(土) 05:10:16.98 ID:aOiykCYu
夏はどこまでも続いていく 青く広がる空の下で Tuxが待つ、その大気の下で
638login:Penguin:2012/09/01(土) 12:23:58.98 ID:iKwYFyp7
DiCE for Linuxを使用してDDNSの更新をしようとしています。
DDNSサービスにはCyberGateを使用しているのですが、
何度設定しても、「サーバーにログインできませんでした」となり、更新が出来ません。
以下のページ(Windows版)を参考に、ユーザー名をサブドメインにしてもダメでした。
http://faq.planex.co.jp/detail/1084
解決策があれば教えてください。
639login:Penguin:2012/09/01(土) 20:44:05.83 ID:SOoZHzyC
ここがくだ質だったのか
640login:Penguin:2012/09/01(土) 21:58:00.27 ID:l4X8J2z1
>>638
ddclientでもつかってろ。
641login:Penguin:2012/09/02(日) 10:11:04.67 ID:gClPFmJ2
>>638
・こて
642login:Penguin:2012/09/02(日) 11:41:50.30 ID:UeuGTKHr
wheezyっていつ頃リリースするんだっけ?
643login:Penguin:2012/09/02(日) 13:35:14.16 ID:u3HYsbXS
>>642
神のみぞ知る。
644login:Penguin:2012/09/02(日) 14:53:32.49 ID:SJiqwXtF
またクリスマスリリースじゃないかな
つまり来年3月か4月ごろかと
645login:Penguin:2012/09/03(月) 00:22:27.28 ID:y81J7o5Y
カニの味噌汁?
646login:Penguin:2012/09/03(月) 01:15:15.08 ID:gYqGPDY4
久しぶりにulogdで取ったiptablesのログ見たんだが、日付が全部1月1日だったり、意味不明な情報しか入ってなかった。
いつからこうなってたかも不明だ。BTSにものってないし俺だけ?
ちなみに、testingです。
647login:Penguin:2012/09/03(月) 06:53:19.70 ID:PV5gCqmo
はい
648login:Penguin:2012/09/03(月) 08:22:50.87 ID:85xoYZ6+
Squeezeのインストーラで最初の言語選択画面にenglishとCしか出てこない
同じDVDを他のPCに入れてブートすると日本語も出る。
これなんで?
649login:Penguin:2012/09/03(月) 14:15:16.26 ID:DQVASXyx
>>648
??
650単なるバグ、諦めろ:2012/09/03(月) 14:54:41.38 ID:1xFzKjfJ
>>648
よくあること、選択画面で選択移動したら即カーネルパニック
みたいのも経験したことがある。
そういうトラブルに当たらない奴には理解できないこと。
651login:Penguin:2012/09/03(月) 15:12:22.40 ID:1YNQRYQB
そういう場合はやっぱハードが悪いんスかね
652login:Penguin:2012/09/03(月) 16:04:54.81 ID:85xoYZ6+
全ては運か
>>651
仮にハードだとして
ハードでLANGの選択肢変わるとかどういうロジックなんだろ

一瞬イメージ落としてる間に化けたかなと思ってsha確認しても同じだったよ
653login:Penguin:2012/09/03(月) 16:12:57.01 ID:1YNQRYQB
選択可能な言語をリストアップする処理でちょっち時間かかっちゃって
あれ、英語しか使えない?じゃまあいいか、英語で。
とか
654login:Penguin:2012/09/03(月) 18:22:40.54 ID:x1xAfaYt
amd64マシンにi386用のDVD使ってインストールしようとしてんじゃねえの?

655login:Penguin:2012/09/03(月) 18:28:43.84 ID:rl2kVKQa
それは別にいいんじゃねえの?
逆はまずいが
656 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/8:0) :2012/09/03(月) 19:00:08.82 ID:FCyMwar2
だいたい、Debianのスペック満たしているのかよ>その対象のマシン
657login:Penguin:2012/09/03(月) 19:11:35.04 ID:owTxRloU
日本語が表示可能なコンソールドライバを起動できなかったとか
658login:Penguin:2012/09/03(月) 22:37:45.84 ID:2zgJ9rg1
>>656
opteron6272x2 smp
絶対対応してるとは思うが他に変なデバイス無いか確認してみるか
>>657
グラボそういや何か見てないな
Aspeed AST2050 with 8MB VRAM 聞いたことねえデバイスだなこれマイナーなんかな
659login:Penguin:2012/09/03(月) 22:41:38.08 ID:2zgJ9rg1
あ、やっぱグラボっぽいな
今度radeon刺して実験してみるわ
このグラボすげーマイナーな奴だな
660login:Penguin:2012/09/03(月) 23:31:13.54 ID:xQ3E2bCQ
>>659
ぐぐってみたら、それ普通のグラフィックプロセッサじゃなくてリモート管理プロセッサじゃないか?

ブラウザにネットの向こうの機械の画面を表示しつつ、キーボードやマウス入力を流し込める便利なヤツだよ。
# システム電源のOn/Offやハードリセットまでこなしてくれるほど気合は入っていないみたいだけど。

Windows RDPやVNCなんかと違ってOSが起動する前(BIOSとかUEFIとか)の画面も飛ばせるし、シリアルコンソールと違ってマウス入力を流し込んだりGUIな画面を(何とか)飛ばせる、ってのがメリットだけど、やっぱり最低限の機能と性能しか無いんだろうね。

単につつがなくインストールを終えたいならCDから起動してSSHでインストールしちゃえばいいけど、直接ディスプレイを接続して常用したいのであれば、別途グラボを挿したほうがいいと思うよ。
661login:Penguin:2012/09/03(月) 23:49:10.04 ID:2zgJ9rg1
>>660
あーやっぱ特殊なやつなんだ
HPのiloみたいな奴ね。。エンプラ向けボードだからそういう奴なのかー
早くCONCURRENCY_LEVEL=32でCPU3200%回してえよ
どうせsshでしか使わん鯖専用だからLANGがCでもええかの
662login:Penguin:2012/09/04(火) 00:29:14.05 ID:O2mOJ56z
次期安定版リリース時のカーネルはバージョンいくつになるのでしょうか?
663login:Penguin:2012/09/04(火) 01:00:13.60 ID:VNL4Pb6g
>>662
まだ先なのでわからないかと。今は3.2.23だな。
http://packages.qa.debian.org/l/linux.html
664login:Penguin:2012/09/04(火) 01:28:22.26 ID:vMkBBfc1
>>662
3.2.x です。
665login:Penguin:2012/09/04(火) 16:56:51.60 ID:s6FKnuqJ
user名が man でアプリケーション名が update-ホニャララ というプロセスが急にI/OとCPUを食い始めました
これは何でしょうか?
666login:Penguin:2012/09/04(火) 17:03:13.70 ID:Dtgqh8eu
>>665
/etc/cron.daily/man-db → /usr/bin/mandb あたりかな。
667login:Penguin:2012/09/04(火) 17:49:27.63 ID:OqZ1iNtZ
カタカナのプロセスはウイルス臭いな
668login:Penguin:2012/09/04(火) 20:31:03.94 ID:D8RUP+xS
locateのdbとか?
669login:Penguin:2012/09/04(火) 20:31:42.91 ID:D8RUP+xS
あ、uidがmanかごめん
670login:Penguin:2012/09/04(火) 23:34:06.55 ID:uEJicplG
>>646
だけど、64bit kernelで32bit userlandだと駄目らしい。
671login:Penguin:2012/09/06(木) 20:27:59.79 ID:DZgUWzZx
squeezeで、コンソールにて1024x480表示するのはどうするのでしょうか。

ネットに書いてあることを色々やってみたが、どれもうまくいかないんですが
672login:Penguin:2012/09/07(金) 20:04:55.11 ID:jr2PiEEr
何をやったのか全部書け
673login:Penguin:2012/09/07(金) 23:44:42.74 ID:xGhcWWgf
まず、パンツを脱いで
674login:Penguin:2012/09/08(土) 09:15:32.56 ID:JCvK1V4k
指を入れます
675login:Penguin:2012/09/08(土) 14:20:06.03 ID:68NWCe0x
そのままベランダに出ます
676login:Penguin:2012/09/08(土) 20:54:18.34 ID:MSjZzLyW
大きな声で叫びます
677login:Penguin:2012/09/08(土) 21:08:31.24 ID:YtT9Sgq1
うひょーーーーっ
678login:Penguin:2012/09/08(土) 21:35:38.58 ID:YvNs3p22
VIP でやれ
679login:Penguin:2012/09/08(土) 23:58:15.94 ID:II8Wlze7
squeeze、gnome環境でなぜか上部と下部のパネルが一時消えることがある
また、消えた後はシステムモニタの設定が一時的にデフォルトに戻ってるらしくて背景色がデフォルトの黒になる
その状態は1〜2秒で終わって元に戻る
何が起きているのだろう?
680login:Penguin:2012/09/09(日) 16:09:53.83 ID:CblvSad4
>>679
とりあえず、ログは?
681login:Penguin:2012/09/12(水) 09:42:31.70 ID:aftVqKZa
multiload-appleというコマンドがtopの上位にいつづけます
このコマンドは一体なんでしょうか?パッケージ検索しましたが出てきません?
丸ウェアでしょうか?
682login:Penguin:2012/09/12(水) 10:10:16.27 ID:xsktDELj
>>681
multiload-applet か何かじゃないの。
top じゃなく ps -ef とかで見てみ。
683login:Penguin:2012/09/12(水) 11:01:14.17 ID:hSqL1Q+b
つps axjfw
684login:Penguin:2012/09/16(日) 08:05:57.34 ID:Y9I4sGxq
sidでずっと使っていたpcが怪しくなってきたので別pcにsqueezeいれました。
設定を移しているのですがx11vncが起動できません。
#x11vnc
とだけ入れてもdisplay見つからないと言っています。
古い方では-auth /var/lib/gdm/:0.Xauthオプションを追加していましたが、
#x11vnc -auth /var/lib/gdm/:0.Xauth
としても同じでした。
gdm3になったから?
何か追加の設定が必要でしたっけ?
685login:Penguin:2012/09/16(日) 08:27:57.82 ID:IzZyTbtQ
標準デスクトップ環境にチェックを入れてインストールすればおk
686684:2012/09/16(日) 13:39:23.71 ID:Y9I4sGxq
sql server以外にチェック入れてインストールしています。
Xorgも動いてgdmも表示されています。
同じようにVMwareにいれたsqueezeで確認したらx11vncちゃんと起動するし
何が悪いのやら
687login:Penguin:2012/09/16(日) 14:13:28.93 ID:dFVfjhQc
displayが見つからないなら、displayを指定すればいいじゃない
688login:Penguin:2012/09/21(金) 18:00:36.58 ID:5nyvrgMH
5日もレスが無いほどに
689login:Penguin:2012/09/21(金) 21:03:34.82 ID:mSXp8rp9
西成ペンギンが逝ったのが原因だな
690login:Penguin:2012/09/21(金) 21:40:47.51 ID:s7KUfdyv
名を口にするのもはばかれる
691login:Penguin:2012/09/21(金) 22:54:25.33 ID:2acQ0LqM
平和すぎて話すことが何も無いからなぁ
692login:Penguin:2012/09/21(金) 23:02:31.20 ID:4dUSYTDf
Sidのwine-unstable、あまり上流のアップデートに追随しないんだな。
693login:Penguin:2012/09/21(金) 23:39:10.74 ID:/BMZveab
なにが不満なんだ?最新のが試したければ自分でmakeすればいいじゃんよ。
694login:Penguin:2012/09/22(土) 04:19:43.09 ID:Mc53Dptk
結局野良debかー
695login:Penguin:2012/09/22(土) 05:45:16.32 ID:7PjtstPd
バグレポしろよ
696login:Penguin:2012/09/22(土) 05:58:27.80 ID:1uBBWKEC
結局野良を使うかという結論に達するとこらがそいつの低能ぶりを告白してますね。
697 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/22(土) 20:06:16.78 ID:nJ71HQ/C
所詮2chだ。なに暑苦しく怒っているわけ?
やりたくないけど、クレクレなだけじゃん。
698login:Penguin:2012/09/22(土) 20:25:44.66 ID:IewMPFdK
でも自分の環境でビルドしたほうがもっともその環境に合ったものができると思うの。
699login:Penguin:2012/09/22(土) 20:32:41.73 ID:7HGXfrw+
それって環境を自分で調整した場合とかでしょ?
700login:Penguin:2012/09/22(土) 20:39:40.08 ID:IewMPFdK
もちろん。多かれ少なかれみんなそうしてるんじゃないの?
意図してやってなくても。
701login:Penguin:2012/09/22(土) 20:43:07.60 ID:qVIWdnPn
意図しないと明確な差は出ないと思うんだが。
702login:Penguin:2012/09/24(月) 09:14:18.49 ID:zPdWs5dL
2週間ほどApacheの設定を勉強したけど挫折した。主にバーチャルホスト周り
Debian向けのやり方がどうにも漏れには難しかった
英語勉強しなおしてドキュメント読むわ
703login:Penguin:2012/09/24(月) 09:37:51.92 ID:LfxQrEpx
「モジュールとバーチャルホスト周りはファイル分割して専用ツールで有効無効にする」
ってルールまで決めたはいいが、バーチャルホストについてより詳しいルールを決めたりしてないのがなぁ…
各バーチャルホストのDocumentRootはこのディレクトリに置くことを推奨、てのがないのが痛い
704login:Penguin:2012/09/24(月) 10:01:12.41 ID:lVFs2v8u
DocumentRootなんてどこにでも出来るんだから、適当でいいやん

俺は /var/www に バーチャルホスト名でディレクトリ掘って
そこをDocumentRootにしてるわ
705login:Penguin:2012/09/24(月) 10:03:40.50 ID:27Dk1Xbb
設定内容自体はdebianだから特別ってことは無いよね?
設定ファイルを/etc/apache2/conf.dの下に適当に置くか、
/etc/apache2/sites-availableの下においてa2ensiteで有効にすればOKで

/etc/apache2/apache2.confを最後の方から読んでけば理解しやすいと思うんだが
706login:Penguin:2012/09/24(月) 10:26:35.60 ID:lVFs2v8u
他のディストリで言う httpd.conf → /etc/apache2/apache2.conf
独自の設定入れたい /etc/apache2/httpd.conf か /etc/apache/conf.d配下

とりあえず公開したい /etc/apache2/sites-available/default をコピー取っていじる
a2dissite で default を無効にして、a2ensite でいじった設定を有効にする
707login:Penguin:2012/09/24(月) 11:41:40.22 ID:LfxQrEpx
>>704
ほらな、バーチャルホストの設定方法に対しDebian側が特に指針を与えてないから
「適当でいいやん」になっちゃうわけだ
それで
/var/www/domain1.example/ 派とか
/home/domain1.example/ 派とか
/home/apache2/domain1.example/ 派とか
乱立しちゃうわけだ

ちなみに「/var/www 下でいいやん派」は
<VirtualHost server>
ServerName domain1.example
<Directory /var/www/domain1.example/data>
Deny from all
</Directory>
</VirtualHost>
とかやってるのに
http://server/domain1.example/data/
からアクセスされてデータ抜かれる可能性に注意
708login:Penguin:2012/09/24(月) 11:42:47.53 ID:s6ZFjBph
乱立したって別にいいやん。
709login:Penguin:2012/09/24(月) 11:45:44.09 ID:O/VXNnaE
じゃあ俺は「modsとsitesがバラバラなのはうざいので一つにまとめる派」で。
Debian的には粛清対象になるだろうけど。
710login:Penguin:2012/09/24(月) 12:30:55.64 ID:+2KWO9dn
どっか一人のユーザがどうせ管理してるんだから、
/home/ababa/domain1.example
でいいんじゃね?
711login:Penguin:2012/09/24(月) 14:29:32.86 ID:1l9qyChi
どう使うのかはユーザの自由だし好きにすればいいじゃん
ただapacheに限らず基本オリジナルのファイルには手を加えずに
自分の設定ファイルを追加するのがdebian流じゃないの
712 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/24(月) 15:50:29.14 ID:Hc5ZOFMM
話は飛躍するが、サイトをオペレーションするに
あたっては、自分の所のセキュリティポリシー(
基本作っている所は少ないかも知れないが)に合わせて

Debianのセキュリティ
http://www.debian.org/doc/manuals/securing-debian-howto/

とか hardening の文章を読んでオペレーションを考えて
文書(wikiでもいいけどさ)を起こして、一人で抱え込まないのが
基本じゃねーの?

adminが一人がバス事故で死んだら終わりのサイトはしらんけどさ。
713login:Penguin:2012/09/25(火) 01:27:24.44 ID:prWeCWy6
702だが、漏れがダメだったのはネームバーチャルホストのところ
1サーバに複数ドメイン・単一IPでマルチサイトをって感じでやりたかった
ネームバーチャルホストを有効化にする記述が分散しないようにconf.dに突っ込んだら読んでくれなかったり
ホスト名にワイルドカード使っても良い見たいな記述がブログ等で見えるのにエラーの原因だったり
そもそもマルチサイトで使おうとしたらdefaultの優先順位が無駄に高すぎたり

などなど、設定ファイルの文法やApache側の解釈についての知識不足で躓いた感じ
a2ensiteやDocumentRootの置き方は特に悩んでない

てか割と初心者質問になるから愚痴のつもりで書いたんだが意外とみんなコメントくれるもんなんだなwうれしいわ
714login:Penguin:2012/09/25(火) 09:44:24.63 ID:PxiHhcvu
その辺はかなり前から同じように使えるはずなんでApache公式に日本語訳あるんじゃないかなー
715login:Penguin:2012/09/26(水) 19:59:00.00 ID:okmDf1BA
DHCPの設定ができないhelpme
716login:Penguin:2012/09/26(水) 20:21:27.25 ID:6LucgVaH
クライアントの設定なのかサーバの設定なのか
717login:Penguin:2012/09/26(水) 20:46:29.50 ID:n3Cmf9dE
dnsmasqのDHCPの設定は簡単だからオススメ
718login:Penguin:2012/09/26(水) 20:59:41.55 ID:okmDf1BA
クライアント インストールできない
719login:Penguin:2012/09/26(水) 21:04:42.13 ID:uaJI/ht8
接続出来なくてネットインスト出来ないとかそういう話か?
日本語が不自由ならエスパースレでも行けや
720login:Penguin:2012/09/26(水) 21:08:31.05 ID:okmDf1BA
debianインストール中、ネットワークの接続の項目で無線LANを認識しない
721login:Penguin:2012/09/26(水) 21:09:55.05 ID:uaJI/ht8
Debianにはタダ乗り無線LANでインストールする機能は付いておりません。
とっととお帰り下さいやがれ馬鹿野郎で御座います。
722login:Penguin:2012/09/26(水) 21:11:46.50 ID:okmDf1BA
月5000円のwimax使ってる
723login:Penguin:2012/09/26(水) 21:38:19.28 ID:N8Dk9ftv
どうせ無線LANモジュールのドライバが無いとかそういうオチだろ
素直に有線LAN使えば?
724login:Penguin:2012/09/26(水) 21:56:09.51 ID:okmDf1BA
わかんねーからubuntuにするし
725login:Penguin:2012/09/26(水) 22:28:30.17 ID:6LucgVaH
エスパーしてみる
wimaxのDHCPサーバは192.168.100.1
726login:Penguin:2012/09/26(水) 22:58:21.25 ID:okmDf1BA
それいれたけど駄目だった
そしてubuntu成功した
727login:Penguin:2012/09/26(水) 23:17:24.01 ID:zzX0uNFV
カーネル再構築しなさいな
728login:Penguin:2012/09/27(木) 00:30:04.95 ID:6w1rCRUY
Debianは一部の選ばれたものしか使うことが許されない。
729login:Penguin:2012/09/27(木) 08:31:38.60 ID:uP8Uqc+5
>>728
ところが、Squeeze 以降、
誰でも簡単にインストールできて、
使えるようになってしまった。
730login:Penguin:2012/09/27(木) 09:04:59.86 ID:IJI6Rrp9
etch以降だろ、適当なこと言ってんじゃねえよ
731login:Penguin:2012/09/27(木) 10:03:41.77 ID:LXuE4HAL
たぶんSqueezeから使い出したんだろうなw
732login:Penguin:2012/09/27(木) 10:18:44.48 ID:NtXZKXSl
squeezeで初めてうまくインストールできたんだろう。
ま、俺様はlennyから余裕でインストールできたけどね。
733login:Penguin:2012/09/27(木) 10:20:39.79 ID:6w1rCRUY
なにこのキモい流れ
734login:Penguin:2012/09/27(木) 11:23:49.17 ID:U3gHoh4q
potatoからインストールに苦労してないな。
どんだけ新製品ばかり使ってるんだよ。
735login:Penguin:2012/09/27(木) 11:30:34.55 ID:NvTAd0Nr
「使う」ってインストールだけの話じゃないんじゃないの。
736login:Penguin:2012/09/27(木) 11:44:04.59 ID:R5JnoNDe
ネタじゃなくて本気で言ってるのがいそうで怖いねw
737login:Penguin:2012/09/27(木) 13:44:20.27 ID:tN9sEMqs
品位が堕ちたな。。。
738login:Penguin:2012/09/27(木) 13:49:02.45 ID:JvvZ1Rrf
そもそも上がってなかっただけなんですけどね
739login:Penguin:2012/09/27(木) 16:27:58.12 ID:Tb3M9wls
まともに質問できない奴ってどうやって社会生活営んでるんだ
740login:Penguin:2012/09/27(木) 17:31:08.18 ID:+e9ZAZ0h
不適合者だから問題無い
741 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/27(木) 19:18:20.04 ID:jmilCCdk
A: そんな品格で大丈夫か?
B: 大丈夫だ。問題ない。
742login:Penguin:2012/09/27(木) 23:47:38.72 ID:NWlv+GtN
やっぱりダメだったよ
あいつは話を聞かないからな
743login:Penguin:2012/09/28(金) 01:01:01.10 ID:ygmdgOxk
>>720
ファームウェアを入れたUSBメモリを突っ込んでインスコ
http://www.debian.org/releases/stable/i386/ch06s04.html.ja
744login:Penguin:2012/09/28(金) 14:51:24.15 ID:JittR0kW
西成ペンギンスレ落ちた
嫁子供に逃げられ、無職で飢えて、
とうとう死んだか、腐れペンギン
南無
745login:Penguin:2012/09/29(土) 08:09:32.79 ID:guAVg4si
あんなんでも嫁がいたのか・・・
俺なんて彼女すらできたことないのに・・・
746login:Penguin:2012/09/29(土) 10:53:17.39 ID:PBGIEoC0
>>745
人は人、自分は自分。
747 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/09/30(日) 13:23:00.67 ID:FqxDhjh4
ってか、名前を出すだけで奴を呼ぶことになる。
自制せよ。
748login:Penguin:2012/09/30(日) 13:26:56.82 ID:MhI8a3Lo
いや、奴は逝ったよ。心配ない。
そんなこと書くと憑かれるぞ。
749login:Penguin:2012/09/30(日) 14:29:03.91 ID:wbR7msgg
この話やめよう。
750login:Penguin:2012/09/30(日) 15:53:12.58 ID:LJKNC3aQ
Debian使っててつまづくのってapacheの設定を独自構成にしちゃってることの他に
何かあるかな
751login:Penguin:2012/09/30(日) 17:32:52.71 ID:kwuSmilx
>>750
apacheが躓くっていうか、RH系からきたら、何これめんどくせ、って。
慣れたら、なんて便利、とか思うたけど。

他、まぁ、stable使ってると、ver.が古いな…、て程度? それもbackports使うとか
野良で入れるとか、debianだからってほどでもないわな。

あ、躓いたっていえば、RHの.specは適当に書いてどうにかなってたけど、
debianのrules他、オレには難しいわ。
752login:Penguin:2012/09/30(日) 18:33:14.21 ID:VirMrDYK
6.0.6がリリースされました        ワー パチパチ
753login:Penguin:2012/09/30(日) 19:19:27.60 ID:cTp0Vm8/
逆に他の鳥使うとalternativeなくて躓く。alias pagerとかしちゃうわ。
あれはいいものだ。
754login:Penguin:2012/09/30(日) 20:03:04.18 ID:wbR7msgg
最近 RH 系でもあるよね。
755login:Penguin:2012/09/30(日) 20:16:03.58 ID:cTp0Vm8/
あるんだ。
cent osとか標準リポジトリに、debianで使ってるものないのが多くて面倒だわ。なんで古いcent os使ってる企業多いんだろ。
756login:Penguin:2012/09/30(日) 20:35:33.17 ID:y6uZkTE6
タダのRHELとして使ってるだけ
757login:Penguin:2012/09/30(日) 21:36:37.93 ID:aj8CPT1D
カーネルでfirmwareが別になってるのがわからなくて、はまった経験がある
758login:Penguin:2012/10/01(月) 10:46:12.70 ID:mPnzgbqe
(squeeze、gnome環境で)
ダウンロードマネージャの設定はどこでするのでしょうか?
デフォルトだと、/home/ダウンロード/ になっています。
これをデスクトップに指定したいのですが
759login:Penguin:2012/10/01(月) 10:54:55.44 ID:rt+9F/tC
ブラウザのダウンロードマネージャならそのブラウザの設定
それとも何かスタンドアローンのアプリ使ってるの?それならその
アプリの設定の中にあるはず。
760login:Penguin:2012/10/01(月) 11:03:59.63 ID:gFv6wq8R
/home/ダウンロード/ なんてディレクトリ、ほんとにあるの?
761login:Penguin:2012/10/01(月) 12:02:16.40 ID:nthJzquK
>>752
おいしくいただきました
762login:Penguin:2012/10/01(月) 15:42:07.56 ID:68YotQY5
squeeze で xrdp 入れてみたけど、リモートから「|(バーティカルバー)」が入力できない、
ウィンドウリサイズ以外のドラッグ&ドロップ操作ができない。といった現象が。

「|」については、最初キーボードが英語配列になってたんで、いろいろ調べて設定ファイル拾ってきて突っ込んでるうちに
いつの間にか日本語配列になったはいいけど、右上¥キーのみ無反応。キーマップいじればいいのかもしれないし、
いっそ英語配列の方がいいかもしれないけど、簡単な修正方法ないでしょうか。

ドラッグ&ドロップ不可はちょっと困ってる。バージョンにより未対応 (バグ?) みたいな情報も見たけど、
できるようにする方法ないでしょうか。
763login:Penguin:2012/10/01(月) 23:28:08.13 ID:13m2tDkW
>>762
xrdpを入れ替えないとダメ。
sidのをコンパイルし直せば大丈夫じゃない?
764login:Penguin:2012/10/02(火) 09:04:54.59 ID:mSkzhp5V
>>763
ありがとうございます。
公式 (?) からソース (0.6.0) 持ってきてビルドしたらダメかな?
なんかそれでもパッチが必要みたいな情報があったけど。
とりあえずビルドできたけど、付属の install.txt に嘘が書いてあってまいった。
今まさにリモートからなんで、またの機会にインストールしてみます。
765login:Penguin:2012/10/02(火) 16:14:23.21 ID:1BeIY3Mr
メモ:wheezy d-i b2 on hyper-vでHDDの認識できない場合
カーネルオプション(TABして--の前)に ata_piix.prefer_ms_hyperv=0 追加
766login:Penguin:2012/10/02(火) 22:52:34.65 ID:p4uScf55
>>764
xrdp を 0.6.0 に入れ替えても /etc/xrdp/km-0411.ini 等が必要なのは変わっていない。
ただ、このファイルは xrdp-keygen コマンドで作れるようになったはず。
767login:Penguin:2012/10/03(水) 01:34:58.80 ID:lTBj00Nc
>>766
ビルドしたものを入れてみました。
キーマップ関連のコードをみてみたけど、特に修正は必要なさそうでした。
最初起動スクリプトがわからなかった。/etc/init.d/xrdp と違うんかい。
キーマップファイルはどこかから拾ってきて使ってたもので今のところ使えてる。「|」も
入力できるようになった。
ファイルなどのドラッグ&ドロップができないのは相変わらず。ツールキットとかとの相性かな?
KDE にしたらできるとか。
まあ「|」が入力できるようになっただけでもいくらか改善されたかな。

ところで再起動したときに自動で起動するのかな。
768login:Penguin:2012/10/03(水) 18:09:37.93 ID:ib1MU+pl
jp.debian.org落ちてない?
769login:Penguin:2012/10/03(水) 18:12:16.12 ID:Pew3PxBs
日本語サイトあったのか
770login:Penguin:2012/10/03(水) 18:22:38.87 ID:hzclLsKk
別に日本語サイトってわけじゃない。
771login:Penguin:2012/10/05(金) 20:00:14.07 ID:VMtGBfuJ
無線LANが落ちる。ルーター・モデム側かな?と思ったけど違う。PCを再起動すると直るから。
syslogを見るとアクセスポイントを失いましたみたいな記述があって
その後再接続を試みるけど繋がらないみたいな感じになってる。
でも再起動すると嘘みたいに一発で直る。
何なんだろう。
772login:Penguin:2012/10/05(金) 20:58:08.59 ID:PvMOUHf1
エスパーさん出番ですよー
773login:Penguin:2012/10/05(金) 21:26:29.72 ID:d0f9bPbX
無線APリブートしてみたら?
774login:Penguin:2012/10/06(土) 00:12:01.67 ID:h+qNRDKw
>>771
無線のNICがハングアップするんだろう
実績あるのを外付けすれば幸せになると思うぞ
775login:Penguin:2012/10/07(日) 21:27:32.04 ID:HsCMIXw9
Xfce@AMD64
WINEでLINE常駐させたタイミングくらいから、スマホから
Dropbox経由での写真同期の通知が出なくなった…orz

自動同期そのものはできてるんだけど。
まあ、色々と想定外の使い方してるわけだし、問題の切り分け
するつもりも無いわ。便所の落書きスマソ。
776login:Penguin:2012/10/09(火) 21:36:34.49 ID:rVMMX7sS
ムトゥ神って93年から公式開発者なのか…
恐ろしいな…
777login:Penguin:2012/10/09(火) 23:05:49.51 ID:tL60mHk3
昔、Debian Tシャツに開発者10人ぐらいサインもらったな
778login:Penguin:2012/10/10(水) 03:09:57.97 ID:6c7glF3O
>>776
そのころ俺はSlackware使ってたよ。
779login:Penguin:2012/10/18(木) 20:40:25.81 ID:UJw/XKY5
DebianのsqueezeってLinux初心者に優しすぎて感動した
使い勝手良過ぎだわ
Linuxとは難しい世界だと噂では聞いてたけどそんなことなかった
780login:Penguin:2012/10/18(木) 20:42:47.87 ID:N0hOBesv
しかしパッケージが古い
何もかも古い
JDのexperimentalをすんなり使わせてくれ
781login:Penguin:2012/10/18(木) 20:50:56.35 ID:KX5yIAMI
そうなんだよね。
lennyの頃使っててとても良かったけどやっぱりパッケージ古いところが不満だった。

でもJD程度なら必要なもの自分で揃えて隔離してもそれほどの手間じゃないと思うんだが。
782login:Penguin:2012/10/18(木) 20:53:06.88 ID:OQwyHXim
えっ、Debian ユーザって、
みんな sid を使っているんじゃなかったの?
783login:Penguin:2012/10/18(木) 20:54:11.35 ID:xqsGwRA5
じゃないよ。
784login:Penguin:2012/10/18(木) 21:30:24.30 ID:/aFF4zcR
hammの頃から使ってるけど,基本stableしか使ってないなあ
すごく安定してて楽だよ
どうしても使いたいものがあったらソースから入れてる
785login:Penguin:2012/10/18(木) 22:28:31.88 ID:GgpHNsbn
Desktop なら sid が多いんじゃないか?
786login:Penguin:2012/10/19(金) 08:25:15.02 ID:OiatUQOX
フリーズもしたので、もっとtestingも使ってやってください。
787login:Penguin:2012/10/19(金) 08:28:42.31 ID:TWuuOsne
testingでいいと思うわ
sidベースのものには何度も手間かけさせられてるしw
788login:Penguin:2012/10/19(金) 13:37:52.29 ID:PYc5cfZ8
たまにはaptosid(旧:sidux)のことも思い出してあげてください…
http://aptosid.com/

sidux - Debian Sid 安定化プロジェクト
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1178753779/l50
789login:Penguin:2012/10/19(金) 16:14:00.93 ID:JmiV+Ex0
Wheezy の ffmpeg が。。。
790login:Penguin:2012/10/19(金) 17:05:06.22 ID:tMl/e/jF
ffmpeg が何よ。
791login:Penguin:2012/10/19(金) 21:01:35.61 ID:JmiV+Ex0
これ…
ffmpeg: relocation error: /usr/lib/x86_64-linux-gnu/libavformat.so.54: symbol avpriv_mjpeg_bits_dc_luminance, version LIBAVCODEC_54 not defined in file libavcodec.so.54 with link time reference
792login:Penguin:2012/10/19(金) 21:26:47.87 ID:tMl/e/jF
それが何よ。
793login:Penguin:2012/10/19(金) 21:35:58.92 ID:JmiV+Ex0
...
794login:Penguin:2012/10/19(金) 21:37:13.45 ID:xbgp24D7
wheezy使うんだったら、ffmpegくらい本家から最新ソース拾ってきて、野良ビルドしれ。
wheezyのバージョンがsidと変わらんべ。
795login:Penguin:2012/10/19(金) 22:10:33.93 ID:Y/V+CHDF
パッケージングしてあげてくれ。
796login:Penguin:2012/10/20(土) 13:36:35.37 ID:yIixX0a5
つか、ffmpegないし
797login:Penguin:2012/10/20(土) 13:53:12.14 ID:g1iuytcc
testingってunstableより不安定な時期があるからね
デスクトップunstable
サーバーstable
これで長年やってるわ
798login:Penguin:2012/10/20(土) 15:11:53.45 ID:D9j7a3Z6
http://ffmpeg.org/download.html
自分でビルドしろよ
799login:Penguin:2012/10/20(土) 15:16:26.03 ID:alYJCBEF
>>798
そういうんだったら、
全部自分でビルドしろよ!
800login:Penguin:2012/10/20(土) 15:20:47.63 ID:1MZAb8eE
おまえ、頭大丈夫か?
801login:Penguin:2012/10/20(土) 15:40:06.03 ID:r+Q9y24H
deb-multimediaと混ざったりしてないかね。
自分はそれやって、ffmpeg2theoraがまともに動かなくなった。
802login:Penguin:2012/10/20(土) 16:09:39.02 ID:5o0f2EAW
squeeze だけど、ffmpeg 起動すると、代わりに avconv 使えって警告でるよ
avconv は libav-tools に入ってるみたいだけど

ttp://packages.debian.org/wheezy/libav-tools
803login:Penguin:2012/10/21(日) 00:31:52.03 ID:/NkmCByf
Debianはavconv派閥なんだ
ffmpegってお家騒動で分裂したんだってね
ウィキペに載ってた
804login:Penguin:2012/10/21(日) 01:09:23.89 ID:kI0iZguc
wheezyをmini.isoからインストールして
xfceで使ってるんだけど、ログイン時に~/.profile読み込まない
パッケージが足りてないのかもしれないけど
lightdm,xfce4のインストールでは
aptitude --without-recommends使ってないんだけどな
805login:Penguin:2012/10/22(月) 15:19:28.87 ID:+U0hbXvi
rootユーザなのにsuでユーザ変更しようとすると
パスワード有り・無しにかかわらずパスワード聞かれるんですが
考えられる原因ってなんですか?
806login:Penguin:2012/10/22(月) 15:22:09.04 ID:O9sKt1Bk
>>805
/etc/pam.d/su をいじった、とか?
807login:Penguin:2012/10/22(月) 15:25:32.93 ID:+U0hbXvi
以下をコメントアウトで解決しました。
vi /etc/pam.d/su
auth sufficient pam_wheel.so trust
808login:Penguin:2012/10/23(火) 08:07:05.30 ID:75pASN+M
PID USER PR NI VIRT RES SHR S %CPU %MEM TIME+ COMMAND
3171 user 20 0 1124m 120m 13m R 113.1 6.8 13:11.46 chrome

CPUが100超える事あるのねw
809login:Penguin:2012/10/23(火) 08:08:21.19 ID:9JHFz3mT
>>808
CPU が複数あれば越えることあるよ。
810login:Penguin:2012/10/24(水) 10:34:16.98 ID:U8Bi2PIT
質問なんだけど、
http://www.debian.org/international/l10n/po/ja
このページでリンクになってない奴ってどういうことなの?
811login:Penguin:2012/10/24(水) 12:05:54.13 ID:c50FQBUj
>>810
何がどうなんだよ。
いったいどうしたんだよ。
テレパシーを持っているエスパーに語りかけるなよ。
812login:Penguin:2012/10/24(水) 16:18:03.03 ID:mfK0aU77
iceweasel使うの辞めて本家のfirefox使ってるよ、という人はどのくらいいますか?
813login:Penguin:2012/10/24(水) 17:38:23.62 ID:aZLWvQOB
>>810
poがないとか
814login:Penguin:2012/10/24(水) 18:26:34.35 ID:dIfSoCQ+
>>812
ノシ
815login:Penguin:2012/10/24(水) 20:45:39.84 ID:U8Bi2PIT
>>813
全言語にないパッケージならこっちのページに出るよね
http://www.debian.org/international/l10n/po/todo
どーやら構造がdebianの規格に合ってないぽいな
816login:Penguin:2012/10/24(水) 21:48:12.91 ID:v7PfLVc3
MintのリポからFirefox入れてる。
817login:Penguin:2012/10/24(水) 22:35:23.75 ID:MTM0ql2/
>>812
FireFoxの最新を手作業で入れてFlashも最新入れて快適に使っています。
FireFoxのファイル群は/usr/bin/firefox_main/以下に入れて、
exec /usr/bin/firefox_main/firefox "$@"
と書いたシェルスクリプト/usr/bin/firefoxを作っています。
818login:Penguin:2012/10/24(水) 22:36:38.22 ID:MTM0ql2/
追加
デスクトップ(GNOME)のパネルにランチャも作っています。
819login:Penguin:2012/10/25(木) 16:27:02.14 ID:YHsSVHKJ
wheezyがstableになるのはいつ頃ですか?
squeezeの時みたいに2月ごろかな?
820login:Penguin:2012/10/25(木) 17:24:33.57 ID:DF4ofZxu
12月ぐらい
821login:Penguin:2012/10/26(金) 23:53:43.92 ID:XvqjxYHI
拡張パーティションにインストール出来ん…
822login:Penguin:2012/10/29(月) 03:31:52.13 ID:NaxZ9CtQ
FireFoxの代わりにIceweaselが入っているのもアレだけどVLCメディアプレイヤーも古いね。
v1.1.xだったかな。設定した項目が反映されないし、音も出なかった。

/etc/apt/sources.list に
deb http://www.deb-multimedia.org squeeze main non-free
を加えて
sudo apt-get install deb-multimedia-keyring
sudo apt-get update
をやっているんだけど、これじゃ足りないようだ。
古いバージョンで不具合の原因を調べるのは面倒なのでVLCのサイトの説明通り
最新を直接いただいてくることにした。

まずsynapticでvlc検索して、古いのが残っていたら「完全削除」
次にsources.listに
deb http://backports.debian.org/debian-backports squeeze-backports main
を追加し、
sudo apt-get update
sudo apt-get -t squeeze-backports install vlc
を実行。

v2.0.3 Twoflower になった。
特に面倒もなく、ちゃんと使えるようになった。
823login:Penguin:2012/10/29(月) 07:06:44.01 ID:vyqkLa4h
>>822
んで?
824login:Penguin:2012/10/29(月) 09:57:09.29 ID:gfCCpglj
嫌なら野良ビルド
825login:Penguin:2012/10/29(月) 17:11:31.09 ID:A8ZLEKtG
メル欄に日記って書いておけば、日記を書いても許されると思ってるの?
826login:Penguin:2012/10/29(月) 18:43:49.25 ID:1IJbOHiu
昨日、Debian開発者の人たちと懇談したのですが
どうも人間性の違いが感じられこの人たちとはソリが合わないと思いました。
と、いう夢を見たのですがこれはどういう深層心理があるのでしょうか?
教えてください。
827login:Penguin:2012/10/29(月) 18:56:23.05 ID:rx7KcO6Q
828login:Penguin:2012/10/29(月) 21:24:16.20 ID:mnYCDjXK
Debian用のiCloudのパッケージ名を教えてください
829login:Penguin:2012/10/29(月) 22:32:13.18 ID:rx7KcO6Q
>>828
普通にブラウザで https://www.icloud.com/ にアクセスすればいいだけでは。
830login:Penguin:2012/10/30(火) 09:21:10.58 ID:I2rH9WiY
ちょっとお尋ねしたいことがあります。

Cドライブ 東芝 240GB SSD(160GBをwin7で使用中)
Dドライブ 東芝 2TB HDD(DATA置き場)
Eドライブ パイオニア BD-R
という環境で、debian wheezyをインストールしようとしたところ、
インストールするパーテイションを作成するところで、Cドライブの
残り80GBにインストールしたいのですが、
なぜかCドライブのNTFSを認識してくれず、C:240GB FREE SPACE
などと表示されてしまいます。
このままインストールするとWin7が消えてしまうのでやめたのですが、
これは仕様なのでしょうか?
SSDを使ってインストールしてみようとしたのは今回が初めてなので、
原因がいまいちわかりません。同様の症状の方がいたらご教示願えると助かります。
831login:Penguin:2012/10/30(火) 10:42:39.73 ID:un666MBG
>>826
自分もそう感じる。
832830:2012/10/30(火) 11:00:20.27 ID:LAFny/+D
ubuntuでも同じでした。どうも自分のハードウェア設定のミスのようです。
スレ汚しスマソ。
833login:Penguin:2012/10/30(火) 17:51:02.04 ID:2m3jFVtM
>>826
その夢の中でだれと話したかによるね。
834login:Penguin:2012/10/31(水) 08:13:04.89 ID:PV2C4Xz5
wheezyのクリーンインストールで一緒にインスコされるgrubって
UEFIに対応していないのでしょうか?
835login:Penguin:2012/10/31(水) 10:15:38.30 ID:KFLiMCiF
http://www.debian.org/devel/debian-installer/News/2012/20121018
64 ビット PC (amd64) で EFI サポートを追加し、legacy BIOS ではなく
EFI モードを使用したインストールを可能に。
これには UEFI セキュアブートのサポートは一切含まれません ― 今後の対応となります。

二本柱の片割れのamd64で完全に非対応なら非対応に決まってる
836834:2012/10/31(水) 10:22:29.56 ID:QohNL7O4
>>835
レスさんくすです。
その文だとUEFIセキュアブート(Win8)には非対応だが、
Win7までの普通のUEFIブートには対応してそうだけど。
10/29付けのtestingだとGRUBとLILOの両方を選択できるようになっていたけど、
ELILOを使うのかな?

実はgrub入れてみたんですが、どうやってもUEFIインスコしたWin7を認識してくれないので
困ってるんですよ。(マザーはASUS P8Z77-V)
今度はELILOを入れてみるつもりです。
うまくいったら報告します。
837login:Penguin:2012/10/31(水) 11:22:45.56 ID:KFLiMCiF
待て

64 ビット PC (amd64) で EFI サポートを追加し、legacy BIOS ではなく
EFI モードを使用したインストールを可能に。

から考えて最近 (=squeezeリリース以後、前回ニュースが9/9だからその辺前後以降が有力)
やっと EFI (not UEFI)に対応したってことだろ
838login:Penguin:2012/10/31(水) 14:03:20.39 ID:QohNL7O4
grub2-efiをクリーンインスコでインストールするにはどうすればよいの?
まだ無理?
839login:Penguin:2012/10/31(水) 15:19:27.35 ID:tbg8jTbV
>>836

それは使ってはいけません。
Windows7はMicrosoftのOSで有り、邪悪なOSとされているものの一つに数えられます。

今では、無知が犯罪とされる時代です。
知らなかったでは済まされないのです。

なぜ邪悪なOSを使ってはいけないのか、FSFニュースを購読して知ってください。
840login:Penguin:2012/10/31(水) 18:14:26.11 ID:k0ahB7BC
>>838
whezzyなら大丈夫
841login:Penguin:2012/11/01(木) 06:46:38.23 ID:q8tAs03X
wheezy = 喘鳴(ぜんめい)
 ttp://www.syojo.jp/HouseCall/encyc/1/40/2_0_0_0.html
  ・狭い気管を通る空気によって作られる口笛のような高い音のこと。
  ・呼吸困難の兆候
  ・子供の場合、呼吸器系の感染症にかかると、息切れの前兆として喘鳴が起こることがある。
squeeze = 絞る・強く押す・圧搾する
の次は喘鳴か…。
命名の思惑は考えないでおこう。

32bit版wheezy/sid(カーネル 3.2.0-3-686-pae)を入れてみたけど、
綺麗だしGnome3.4.2もとても良好。
debianインストールにWPA2の無線LANを選択する項目が出来た。
Personal/Enterpriseどちらかは不明だけど、接続出来なかったので
Enterpriseなのかな。有線でインストールした。

とにかく、待ち遠しいです。
842838:2012/11/01(木) 06:56:23.23 ID:IjVevwyi
BIOSからdebian CDのEFIブートしたら
いつものインストール画面とは違うEFIインストール画面になりました。
そのままガイダンスにしたがってインストールしたら無事にインスコできました。
ただ、これまでのgrubでブートするOSを選ぶのとは違って、BIOSで選ばなきゃ
なったのが面倒ですね。
grub-efiのメニューにWIndows7の項目を付け加えたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
843login:Penguin:2012/11/01(木) 07:39:09.45 ID:PCavc1Uo
squeeze はこの緑の宇宙人。
握ると音が出るおもちゃ。
http://www.youtube.com/watch?v=atUUjSLMSiM

wheezy はこのペンギン。
これも握ると音が出るおもちゃだけど壊れてる (喉をやられてる)。
http://www.youtube.com/watch?v=Mh6KGSPB2ZU
844login:Penguin:2012/11/01(木) 07:59:33.55 ID:q8tAs03X
なるほど。由来はToy Storyのキャラクタ名ですか。
woodyはconkyですねw
845login:Penguin:2012/11/01(木) 08:06:06.69 ID:ZtlNkBlm
名前の由来を知らないとかニワカ過ぎるだろ
846login:Penguin:2012/11/01(木) 08:14:07.11 ID:yeATIHW8
お前は自分の姓の由来を知ってるか?
847login:Penguin:2012/11/01(木) 08:36:55.49 ID:q8tAs03X
Wikipediaに載っていますね。まだLevel -3 くらいかな。精進します。
848login:Penguin:2012/11/01(木) 10:42:08.11 ID:SBpt6hnr
>>841
もしかして次のコードネームはchokeか?w
849login:Penguin:2012/11/01(木) 10:44:10.18 ID:ssBg5K4m
そんなキャラいたっけ。
850login:Penguin:2012/11/01(木) 13:45:04.68 ID:JEINPXYh
choke

(京言葉) ふざける人   *いちびるも同意  そこでなにちょけてんにゃ
(大阪弁) ふざけ、おどけ なにかと落ち着かず、行動が軽率な人や様。ちょかちょかする人。
        おちょけはやめなはれ。おまえはちょけか。動詞は「ちょける」。
851login:Penguin:2012/11/01(木) 16:16:48.48 ID:w1W1C8go
>>849
>>841の勘違いネタに乗っかったジョークだろ
852login:Penguin:2012/11/01(木) 16:18:48.28 ID:ssBg5K4m
あぁ、つまらなすぎてジョークには見えなかった。
すまん。
853login:Penguin:2012/11/01(木) 16:31:40.34 ID:7s8p135q
正論
854login:Penguin:2012/11/01(木) 16:46:15.19 ID:AV6bB4fZ
マジレスしておく
ttp://lists.debian.org/debian-devel-announce/2012/07/msg00004.html
Continuing in that vein, we are happy to
announce that Debian 8.0 will be known as "Jessie".
855login:Penguin:2012/11/01(木) 16:53:36.90 ID:ssBg5K4m
2のキャラもありなのか。

主要キャラだとブルズアイがまだかな。
856login:Penguin:2012/11/02(金) 12:04:30.13 ID:aRD+Wnra
ASUS P8Z77-V(Intel Z77チップセット)でwheezy gnome3のサスペンドが効かないのですが、
(画面が真っ暗になるだけですぐに立ち上がる)同様の症状の方いらっしゃいますか?
VGAのRADEON HD7750のせいかとも思ったんですが前のマザー(ASUS M2N-E)で
はサスペンドは普通に機能していました。
起動時にz77のUSB3.0に対応していないようなメッセージがでるのも気になるのですが、今のところ
そんなもんなんでしょうか?

環境は
CPU Intel Core i7 3770
Mem Sanmax 16GB(DDR3-1600)
VGA Club3D RADEON HD7750
Motherboard ASUS P8Z77-V
SSD TOSHIBA 240GB
HDD Hitachi 2TB
USB機器 マウス、プリンタ、USB AUDIO DAC USBスマートカードリーダ
その他 アースソフト PT3

です。
857login:Penguin:2012/11/02(金) 13:21:41.71 ID:OXCsiiuu
>画面が真っ暗になるだけですぐに立ち上がる

再起動してるんだろ
858856:2012/11/02(金) 17:10:46.25 ID:xPqZCU2V
・・・何度かいじっているうちにサスペンドできるようになりました。
どうもたまに起動時に壮大に16進数でダンプしてる時があるんだけど、
そういうときはだめみたい。どういった条件でそうなるのかは
よくわからないけど。お騒がせしました。
859login:Penguin:2012/11/02(金) 17:14:00.42 ID:yHU91C0N
>>858
起動時にそういうこと感じた時は立ち上がってからdmesgしてじっくり見てごらんよ。
なにかわかるかもしれない。
860login:Penguin:2012/11/02(金) 20:03:16.37 ID:Xi2W5bUR
dynabookですが、wheezy(20121031-3)のサスペンドは私も変でした。
復帰したらログアウトされてログイン画面になったり、
そこからログインしてもう一度サスペンドすると
復帰に成功したように見えて、キー入力を受け付けなかったり
geditでキーを受け付けたと思ったらファイルがReadOnlyだったり
そのgeditが別ユーザーでログインされた(確認し忘れた)かのように
見栄えがデフォルトになっていたりで、とにかく変。
また最新入れて確認して変だったら、サスペンドまわりの開発状況調べたり
バグリポートした方が良さそうな挙動…。
861login:Penguin:2012/11/03(土) 19:34:01.60 ID:ElCs2hvg
debianはインストーラもそうだが、同じ条件でエラーが出たり
とかデジタルのプログラムらしからぬ挙動をするからな。
862login:Penguin:2012/11/03(土) 20:45:32.70 ID:NTsRlbWq
>>854
Debian 8.0 じぇしー
863login:Penguin:2012/11/03(土) 21:46:51.98 ID:GBMOCeHU
>>862
丸八か
864login:Penguin:2012/11/03(土) 23:35:14.64 ID:a6TwxDEu
ぐるはち
865login:Penguin:2012/11/04(日) 00:47:22.12 ID:wD1y7JfM
カウボーイのおにゃのこか
866login:Penguin:2012/11/04(日) 01:25:31.72 ID:A+aXcpSN
それカウガールって言うんだぜ
867login:Penguin:2012/11/04(日) 01:41:02.02 ID:SegwWHIE
牛娘じぇしぃ
868login:Penguin:2012/11/04(日) 06:39:49.54 ID:Ts5hieCP
オープンオフィスのアップデート、ファイルが大きすぎるので今回はキャンセルしたいのですが
特定のパッケージはアップデートしない設定にするにはどうすればいいのでしょうか?
赤いダビデの紋章ビックリマークみたいなのが上に出るので無視するのは困難です
869login:Penguin:2012/11/04(日) 09:30:55.78 ID:piUzW5t1
870login:Penguin:2012/11/04(日) 10:32:46.44 ID:8dzcN0++
>>868
holdすればよいよ。
apt-get hold パッケージ名
871login:Penguin:2012/11/04(日) 13:18:01.89 ID:w2TSrY1d
LibreOfficeのほうがオープンオフィスより、洗練されてますよ。
872login:Penguin:2012/11/04(日) 18:30:06.31 ID:okqTMMJO
アップデートが糞重いから...
aptitude purge `dpkg -l | grep openoffice | while read x y z; do echo $y`
しちゃったよ

holdでもよかったな
873login:Penguin:2012/11/04(日) 20:39:45.07 ID:Jxfsczpk
>>861
同じ条件でエラーが出るとしたらそれはバグで、
とってもデジタルでプログラムな話じゃないか。
874login:Penguin:2012/11/05(月) 15:31:24.12 ID:qlAnRoMD
testingのスナップショットでたまにカーネルが入ってませんってのが
あるんだけど、あれは単なるミスなの?
875login:Penguin:2012/11/05(月) 17:21:10.03 ID:2OcU5/JX
言ってることがよくわからない
876login:Penguin:2012/11/05(月) 20:38:01.59 ID:M1MYbwQs
>>874
昨日のがそうだったが
カーネルモジュールがなくてミラーとミスマッチでどうたらこうたらで
インスールに失敗するでしょうみたいなのが出てた
そのまま進めたけど、NICドライバーがみつからないから入れろと言われた
展開するとカーネルは入ってるようで
それに依存するパッケージがミラーに無いってことかな
と思ってた
877login:Penguin:2012/11/05(月) 21:05:15.54 ID:7Jew1B8D
testing でそういうとこに文句言うたらあかん
878login:Penguin:2012/11/05(月) 21:21:26.57 ID:M1MYbwQs
今weekly-buildsのdebian-testing-i386-xfce-CD-1.iso
落として入れようとしたら、同じ事言われたわ
別に文句じゃなくて何でかなってくらいだよ

デフォで入ってるUIM削除しないと
synapticとかが忘れた頃に開くバグは治ってないみたいだね
879login:Penguin:2012/11/06(火) 00:59:15.66 ID:AJhyn2zC
slapd (2.4.23-7.2) がldapsでつながらん。
もちろん http://wiki.debian.org/LDAP/OpenLDAPSetup のSymptoms (round 2)は試したぜ。
もうだめだおしまいだ。

root@debian:~# ldapsearch -d 1 -H "ldaps://127.0.0.1"
ldap_url_parse_ext(ldaps://127.0.0.1)
ldap_create
ldap_url_parse_ext(ldaps://127.0.0.1:636/??base)
ldap_pvt_sasl_getmech
ldap_search
put_filter: "(objectclass=*)"
put_filter: simple
put_simple_filter: "objectclass=*"
ldap_send_initial_request
ldap_new_connection 1 1 0
ldap_int_open_connection
ldap_connect_to_host: TCP 127.0.0.1:636
ldap_new_socket: 3
ldap_prepare_socket: 3
ldap_connect_to_host: Trying 127.0.0.1:636
ldap_pvt_connect: fd: 3 tm: -1 async: 0
TLS: can't connect: A TLS packet with unexpected length was received..
ldap_err2string
ldap_sasl_interactive_bind_s: Can't contact LDAP server (-1)
additional info: A TLS packet with unexpected length was received.
880login:Penguin:2012/11/06(火) 05:07:27.30 ID:g9dkldDp
>>878
詳細なレポートください
881login:Penguin:2012/11/06(火) 23:15:14.63 ID:9AWEbu4e
ここにも書いてあるから知られたバグなんじゃないのか
http://linux.ikoinoba.net/index.php?UID=1298734607
882879:2012/11/07(水) 09:08:24.98 ID:PZ7PBBVx
cettoolで鍵作り直したら上手くいったわ。
なんでデフォの蛇油だと上手くいかないんだ。
883login:Penguin:2012/11/09(金) 22:26:29.08 ID:7ehtbB14
wnppのカルト臭がするキモい訳語やっと変えるみたいだな
今更感であふれてるわけだが
884login:Penguin:2012/11/09(金) 23:53:05.59 ID:6qbN+Sfo
訳語とか、使っているところを見たこと無い
885login:Penguin:2012/11/10(土) 16:21:17.62 ID:8XPph3TH
wheezy をインストールしようと思ってデイリービルドから netinst のイメージをダウンロードしてきて
CD 作ってやってみたんだけど、CD 認識のところでカーネルモジュールがないとか言われてしまう。
無視して進んでもネットワークの認識ができずに詰まってしまう。皆さんどうやってインストールしてるの?
ちなみに squeeze (もちろん stable) は普通にインストールできます。
886login:Penguin:2012/11/10(土) 16:44:02.13 ID:0mHAjYEi
10-Nov-2012 04:07 249M
今の最新はこれだと思うけどインストール出来るよ
i386だけど
887login:Penguin:2012/11/10(土) 16:58:08.46 ID:8XPph3TH
あー言うの忘れてましたゴメンなさい。amd64 です。
weekly のもう少しでかいイメージ落としてきて試したけど同じ。
エキスパートインストールでもカーネルモジュール選択するようなところなさそう。ていうかわからない。
正式リリース近そうだから squeeze よりは wheezy 入れたいんだけどな。

ちなみに用途はデータサーバーでウィンドウマネージャは一切なし、すっからかんでインストールして
必要なものだけ順次追加していく予定。
888login:Penguin:2012/11/10(土) 17:01:57.78 ID:0mHAjYEi
今日は我慢するかβ3にするか
889login:Penguin:2012/11/10(土) 17:21:18.64 ID:8XPph3TH
マジデ orz
CD-R 書き損じも含めて5枚ほどゴミになったよ。orz=3
squeeze 入れて dist upgrade してみるかな。
890login:Penguin:2012/11/10(土) 17:33:10.09 ID:0mHAjYEi
dailyなんかでCD焼くなよ
USBにしとけよ
891login:Penguin:2012/11/10(土) 18:03:00.12 ID:CrFfCLSP
安定版でやればいいだろ、知識もないのに不安定版入れて文句言ってんじゃねーよバカかこいつ
なんのために安定版作ってると思ってるんだよタコが
892login:Penguin:2012/11/10(土) 19:20:19.25 ID:ZPgXCPxQ
開発者も利用者も知識がないからこそ存在するのが不安定版。
ただコストを落とすためだけに存在するのが安定版。

コストを支払えるなら積極的に不安定版を使いましょう。
バグレポ活用して、開発者/メンテナの性格に合わせてパッチ作れるようになれば、
快適な不安定版生活が送れるようになりますよ。
893login:Penguin:2012/11/10(土) 22:10:01.90 ID:8XPph3TH
開発初期ならともかく、リリース間近ならそこまで不安定でもないかと思うのだがね。
まあ >>891 が嫌われ者なのはよくわかった。
894login:Penguin:2012/11/10(土) 22:57:07.43 ID:bLY9kdMH
>>889
ハードウェア構成書いてないからエスパーになるけど
non-freeのドライバでないと動かないNICとか
(squeezeでインストール出来た理由はwheezyからドライバが外されたとかかな)

http://wiki.debian.org/Firmware
895login:Penguin:2012/11/10(土) 23:11:05.41 ID:jKzJpFo+
>>893
β3があると言ってるのに、squeezeからとかってアフォには違いない

安定版が必ずいいとは限らない
squeezeではデフォで入ってなくて
wheezyでは採用されてるパフォーマンスに直結してるパッケージもある
知ってればなんてことないけど、気づくまではdebianしょぼいと思ってた

>>894
いや、そうじゃないよ
dailyはその日によってインストール出来たり、出来なかったするのは確か
国内ミラーにパッケージが間に合ってない場合もあるので
expartでやったほうがいいのも確か
896login:Penguin:2012/11/12(月) 11:47:21.18 ID:ypFA0k5W
リリース間近だからこそ不安定になるのがtesting
897login:Penguin:2012/11/12(月) 14:10:46.59 ID:0mjXV9bB
ddtss使えないらしいが本当にリリース間近と言えるのか?
898login:Penguin:2012/11/13(火) 02:31:59.37 ID:c+pGMnC0
>>890
もう何年もCDからインスコしてないな。
USBからで全く問題ないもんな、手軽だし。
899login:Penguin:2012/11/13(火) 04:31:57.09 ID:+1mo51in
たまにCDを使ってあげないと、
久しぶりだとドライブが張り切りすぎて
ttp://www.youtube.com/watch?v=FmRV8wNJdKY
みたいになったりして。
900login:Penguin:2012/11/13(火) 22:02:42.59 ID:2dPkfzUy
いつもvmに入れてからマウントしてテスト用領域にコピーして設定調整して再起動してるわ

使えるようならメイン領域をバックアップしてテスト用のをコピー
901login:Penguin:2012/11/16(金) 09:51:27.61 ID:7IHxhk5W
>>885
デイリービルドの意味わかってる?
Wheezyをインストールしたいだけならこっちを使ってください
http://www.debian.org/devel/debian-installer/
902login:Penguin:2012/11/16(金) 16:30:11.47 ID:t/mjk2P+
でも、そこのmini.isoはUSBでインスコすると
USBが/dev/sdaになるから嫌いというか面倒くさい
903login:Penguin:2012/11/16(金) 19:15:08.00 ID:dyOQhR9f
インストーラが起動したとこでUSBメモリをひっこ抜け
904login:Penguin:2012/11/16(金) 19:25:22.21 ID:dM/0jdZU
CDのインストーラだとCDイジェクトしてくれるように
USBメモリでインストールするときは、最後にUSBメモリを吐き出すようにするべきだな
905login:Penguin:2012/11/16(金) 19:45:04.95 ID:KLz5qllm
>>902
今時はUUIDだよ
906login:Penguin:2012/11/16(金) 20:37:23.57 ID:d+1QjUGK
中途半端な知識で知ったかぶりする、>>902に萌え
907login:Penguin:2012/11/16(金) 23:44:48.68 ID:Md6B2UY8
>>902
俺も安価しとく
908login:Penguin:2012/11/17(土) 00:35:26.02 ID:e3JqMFDe
usbメモリでubuntuインストールしてたらうっかりusbメモリにインストールしてたことあるわ。
909login:Penguin:2012/11/17(土) 01:02:30.99 ID:uuOVB683
Debianのインストーラーは、
 1. インストール先パーティション操作
 2. 色々コピー (時間かかる)
 3. grub2のインストール先を指定
 4. grub2が自動インストールされて終了
ですね。

grub2を/dev/sdb5にインストールするとき手入力する必要があるため
忘れないように紙に「b5」とメモしているんだけど、Ubuntu系や
Vine Linux、(CentOSやopenSUSEもそうだったかな?)みたいに
 1. インストール先パーティション操作
 2. grub2のインストール先を指定
 3. 色々コピー (時間かかる)
 4. grub2が自動インストールされて終了
という順にしてくれたらいちいちメモしなくても良いのですが。。
910login:Penguin:2012/11/17(土) 04:55:22.94 ID:XdngON25
>>908
うっかりさんwwwwwwww
911login:Penguin:2012/11/19(月) 14:51:02.09 ID:Pylkq6dj
grub2-efiでWindowsとのデュアルブートできている方いますか?
当方の環境(Win7を先にインスコしてその後にwheezy beta3をインスコ、efiパーティションは
WIn7インスコ時に作った100MBのものを共用)、grub2にlinuxカーネルしか表示されず、
win7のブートはマザー(ASUS P8Z77-V)のBIOSからしかできないようなのです。
grub-updateしてみてもだめでした。
912login:Penguin:2012/11/21(水) 16:03:48.18 ID:uLf1Ue16
古ーいパッケージ検索できるサイトなかったっけ
packages-なんちゃら.debian.orgみたいなので
913login:Penguin:2012/11/21(水) 16:05:19.05 ID:6m3TDhrh
>>912
http://packages.qa.debian.org/
これ?
ちょっと違う?
914login:Penguin:2012/11/21(水) 16:23:44.15 ID:uLf1Ue16
packages.debian.orgと同じ形式で検索結果見られたと思うんだよ
記憶違いなんかなあ
915login:Penguin:2012/11/21(水) 16:37:39.82 ID:uLf1Ue16
http://archive.debian.net/ だった
灯台もと暗しだったwww
916login:Penguin:2012/11/21(水) 16:52:15.38 ID:HTM6fbxJ
微妙に違うだろうけどこれも紹介しとく
http://snapshot.debian.org/
917login:Penguin:2012/11/22(木) 19:01:15.33 ID:Tks7yc1N
次のステーブルでもapt-get推奨なのでしょうか?
lennyの時のようにaptitudeに戻ったりするのでしょうか?
どちらでも好きな方を使えばいいとかじゃなくて、公式で推奨しているのがどっちになるのか知りたいです
918login:Penguin:2012/11/22(木) 19:07:29.86 ID:1q05+lcl
wheezyってデフォでsynaptic入ってるでしょ。これ使えって意味かな?
919login:Penguin:2012/11/22(木) 22:22:43.57 ID:W3cDtnW4
Debianの隠しコマンド晒してこーぜ!
920login:Penguin:2012/11/22(木) 23:11:48.77 ID:ieI1U5dE
スーパー牛さんパワー
921login:Penguin:2012/11/23(金) 13:46:55.74 ID:7LIcTByK
laで汽車ぽっぽ?
922login:Penguin:2012/11/23(金) 14:43:30.58 ID:78B+7up5
laではないが、LSなら
923login:Penguin:2012/11/23(金) 16:57:42.63 ID:43qM+bf5
slコマンドはメンテナの人も結構面白い、OSCとか行くとお話できるね
924login:Penguin:2012/11/23(金) 16:58:56.08 ID:r2nwXNFY
あのコマンドの何をメンテするんだろ
925login:Penguin:2012/11/23(金) 17:07:38.18 ID:Omc8hfer
sl は宗教上の争いが絶えない
http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=598992
926login:Penguin:2012/11/23(金) 18:27:25.40 ID:j/0dTRrl
終電ぎりぎりだとイラつくんだよな。
このバグ報告時刻では必要性が感じられない。
927login:Penguin:2012/11/23(金) 19:13:08.23 ID:9Lr0WGTt
sl..社のUNIXシステムのパスの通ってる共通のスクリプト置き場に入れたら
新人が汽車を目撃して激しくショックをうけたらしい
やめてくださいと言われたので自分ローカル用に入れなおすw
何に使うわけでもないのだが
汽車が出てきたら疲れてるんだなーと言う事で休憩することにしてるw
928login:Penguin:2012/11/23(金) 19:22:47.33 ID:5xlPsDAY
>>924
機能追加のパッチあてたりだよ。
https://gist.github.com/1423262
929login:Penguin:2012/11/23(金) 19:23:47.06 ID:d+LkyOBR
>>925
何気に日本人の名前が
930login:Penguin:2012/11/23(金) 19:44:45.54 ID:S/xyY6C7
京急AAを追加ww
931login:Penguin:2012/11/23(金) 19:58:27.93 ID:r2nwXNFY
>>929
slは元々日本人が作ったものだしね。
ってか海外で使われてるんだろうか。
932login:Penguin:2012/11/23(金) 20:55:56.51 ID:iwYBn5i8
slの作者の人って若干二十歳でdebian公式開発者になった天才プログラマーの人でしょ
おまいらとは雲泥の差ですよ
933login:Penguin:2012/11/23(金) 22:41:12.64 ID:V3rRhy/s
「おまいら」って、なんで自分は含めないの?
934login:Penguin:2012/11/23(金) 22:58:08.85 ID:5Qa5I1LR
>>933
おまいのこと
935login:Penguin:2012/11/23(金) 23:07:30.17 ID:ueUh++ad
弱冠な。
936login:Penguin:2012/11/24(土) 00:55:47.30 ID:NU6J6kDt
あれ?ひょっとして俺達って相当馬鹿なんじゃね?
937login:Penguin:2012/11/24(土) 01:04:16.24 ID:AirYArQb
馬鹿だから2chの技術系の板にすがりつくんだよ
938login:Penguin:2012/11/24(土) 08:02:11.05 ID:bDbMItWn
Ubuntuの中の人も2chのまとめサイトは見てる
939login:Penguin:2012/11/24(土) 09:00:58.46 ID:AirYArQb
ああ、まとめWikiはかなり有益ですな
同じ「2chのまとめ」でもvipとかのまとめブログとは雲泥の差
940login:Penguin:2012/11/24(土) 13:14:55.78 ID:zVLPASYD
>>932
天才プログラマならディストリとかやってるのもったいなんじゃない? あんまプログラミングしないでしょ。
941login:Penguin:2012/11/26(月) 23:46:08.40 ID:VIuErPDz
squeezeでgnomeのappletで、tail -fできるものない? tick-a-tackがなくなってた。
942login:Penguin:2012/11/28(水) 19:40:49.46 ID:Jkq2PXnC
[Phoronix] Upstart Now Available In Debian Unstable
ttp://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=MTIzNjk
943login:Penguin:2012/11/29(木) 02:50:39.98 ID:f/liegli
前からあったような気がするが
とおもったら、upstart標準にするぜつうコトですか

stanza書くのめんどいので嫌なのだが…
944login:Penguin:2012/11/29(木) 03:43:12.21 ID:k+K5bRcQ
upstartへ置き換えるとは書いてないだろ
945login:Penguin:2012/12/03(月) 20:09:31.86 ID:ffOoYeHW
aptitude の safe-upgrade ってなにが安全なの?
946login:Penguin:2012/12/03(月) 20:16:23.69 ID:qttBdXdG
>>945
man は読んだ?
947login:Penguin:2012/12/04(火) 08:58:15.00 ID:1FIa6SOh
>>943
Phoronixの元の話はupstartが*linux*全アーキで動いたよって話。
これがkfreebsdやhurdでも動けば、Debian的には障害がなくなるから標準採用に近づくけど
まーったくそんな話じゃないしタイトルはある意味ミスリード
948login:Penguin:2012/12/05(水) 21:02:38.89 ID:1XFY9fN5
upstartはcgroupの機能使いまくってるからlinux以外じゃ無理じゃなかったっけか。
949login:Penguin:2012/12/06(木) 13:06:02.53 ID:al1iycmV
それはsystemdじゃないっけ?

同等機能ならarch/OS毎に違って構わんと思うけど、initだと他のパッケージがどうやってサービス登録するのか共通化しないと難しいな。
950login:Penguin:2012/12/06(木) 20:02:57.55 ID:gg626M11
起動スクリプトの中の
Should-Start:
に書かれたサービスって、いつ起動されるの?
951login:Penguin:2012/12/07(金) 00:39:49.71 ID:ebkfWI95
インストールされてれば、その起動スクリプトが実行される前
952login:Penguin:2012/12/08(土) 08:04:34.58 ID:TnrDy8Al
>>925
このメンテナはなんか嫌な奴だな。
そんなことにこだわってどうするんだ、という感じ。
953login:Penguin:2012/12/08(土) 08:50:43.14 ID:N+DOq/Tg
日本人メンテナは必ず揉め事起こすよな
954login:Penguin:2012/12/08(土) 08:58:37.84 ID:tjc2MwkD
もともとトラップできるようには作られてないし
Debianのはトラップできるように改良が施されているだけだし

アップストリームにでも要望すればいいじゃん
955login:Penguin:2012/12/08(土) 09:08:41.78 ID:tjc2MwkD
あれ?パッチを見間違えたかな?
956login:Penguin:2012/12/08(土) 09:42:00.70 ID:zXhe9V+I
>>953
必ずでもないよ。
957login:Penguin:2012/12/08(土) 10:53:49.14 ID:Dvo4FsuF
slってそういうソフトでしょ? 嫌なら入れるなよ…としか。
958login:Penguin:2012/12/08(土) 11:46:49.60 ID:wkew9j6N
ジョークソフトはこれくらいの対応がいい
959login:Penguin:2012/12/08(土) 12:11:10.30 ID:FQ16HaA7
ジョークソフトにマジになるなんて、
恥ずかしいw
960login:Penguin:2012/12/11(火) 20:05:44.09 ID:2FtE6yjy
DebianJP広報局 ?@debianjp
Radeonなビデオだとnon-freeなファームウェアが無いとインストール後に
画面がまともに表示されないという悩みがありましたが、
もしかしてこれで改善されるかも?

DebianJP広報局 ?@debianjp
あ、unstableのlinuxパッケージに
「radeon: Disable KMS earlier if firmware is not installed (Closes: #607194)」の文字が!
これは結構重要ですよ



これはRadeonHD4850の俺歓喜なんじゃないの?ひょっとして
961login:Penguin:2012/12/12(水) 11:04:48.35 ID:VwI0Bgpn
Ubuntuがこれだけ叩かれてると、Ubuntu使ってきたデスクトップユーザーが、
Debianに回帰する現象は起きるのかな?
いつ頃からか忘れたんですが、比較的最近だと思いますが、rootでgeditやgeanyを
開こうとするとやたらと時間がかかるんだけど同様の経験ありますか?
nanoやviは問題なく開きます。使ってるのはwheezyです。
962login:Penguin:2012/12/12(水) 11:56:36.13 ID:Ili5Ja57
この警告を無視して意地でも先に進みますか?
963login:Penguin:2012/12/13(木) 14:22:54.82 ID:tr9gHeQM
>>960
ひとまず、Debianのインスコが終わって起動すると画面が出ません!><
な状態がなくなるから、うれしい変更だと思う。
964login:Penguin:2012/12/14(金) 19:50:17.21 ID:mz8vc0QC
>>961
システムターミナルのスーパーユーザーモードだと
一瞬で立ち上がる
普通の端末からsuでrootになって立ち上げようとすると
立ち上がらない。
今確かめてみた。
965login:Penguin:2012/12/14(金) 20:16:35.73 ID:V+OP2jrA
システムターミナルのスーパーユーザーモード(赤いアイコンの?)
を使うという発想すらなかったw
どういう違いがあるんだろうね。そんな作法しらんw
966login:Penguin:2012/12/14(金) 20:38:59.98 ID:h6kIdDJ/
GUIのroot権限になるダイアログのやつが関係してんじゃないの
967login:Penguin:2012/12/14(金) 21:01:05.96 ID:tKFuH53P
su-to-root -X でやってみてはいかが?
968login:Penguin:2012/12/14(金) 22:01:28.49 ID:VYr5gVvl
>>961
uimのせいじゃないのか
969login:Penguin:2012/12/17(月) 11:48:46.78 ID:XW2JrStk
iceweaselとIceCatどっちがいいんすか?
あるいは、ブラウザは何が定番ですか?
970login:Penguin:2012/12/17(月) 11:57:21.25 ID:lgyE1IU8
漢だったらepiphany一択だッ!
971login:Penguin:2012/12/17(月) 11:59:44.92 ID:OLX7itPU
定番ってのは特にないね。
972login:Penguin:2012/12/17(月) 12:04:55.63 ID:3v1bqpUb
chromium-browser
973login:Penguin:2012/12/17(月) 12:24:44.75 ID:XW2JrStk
>>970-972
レスとん!
今使ってるiceweaselでyoutubeは少なくとも見えているんで、
実はいまんとここれで問題は無いんですが。

あと、おまいらの鯖のsshポート最近叩かれてない?
俺んとこ最近中国のipからチクチクされてるわ。
12/8あたりからかな? あーやだやだ。
974login:Penguin:2012/12/17(月) 12:46:20.14 ID:0diEjh2u
>>973
sshなんざなにもしなくてもアタックされているのが普通だろ。
昨日今日の話じゃない。
975login:Penguin:2012/12/17(月) 13:16:40.69 ID:OLX7itPU
976login:Penguin:2012/12/18(火) 01:11:01.46 ID:/MmUppjf
ただの好なんだけど、ウィンドウの移動はフレームだけが好きなので
/apps/metacity/general/reduced_resources をオンにして使ってたんだけど、
フィードバックのなさが度を越えていて動画なんかを再生中だとドラッグしている間再生が止まってしまう。
動画なんかの再生は止めずに枠だけ移動させる設定はないのかな?
977login:Penguin:2012/12/19(水) 20:36:46.42 ID:sw+97xtx
>>964
何か、gksudo噛まさないとダメっぽいですよ。
Xのセキュリティが強化されたようで、シェルからsuやsudo出来るのは、TTYだけで動くのに限られるように。
978login:Penguin:2012/12/20(木) 02:04:23.80 ID:JfJoNu8P
ひょっとして今って jp.debian.org って死んでます?
W: Failed to fetch http://ftp.jp.debian.org/debian/dists/sid/Release.gpg: Could not resolve 'ftp.jp.debian.org'
979login:Penguin:2012/12/20(木) 06:52:29.68 ID:raHOweOf
繋がんないなー
980login:Penguin:2012/12/20(木) 08:05:40.81 ID:+/prTNzP
年に何回かこういうことあるよね。
何とかなんないかなー。
981login:Penguin:2012/12/20(木) 08:29:51.72 ID:3Kl3LtGx
ftp.jaist.ac.jpを指定するのがそんなにいやですか
982login:Penguin:2012/12/20(木) 12:50:25.51 ID:UILLtYBA
wheezyにsidにあるcinnamonを入れたら、今のところ何の不具合もなく
快適で、日本にmirrorの存在しないMint使うより圧倒的に使いやすい。
ただ、cinnamon入れたらsources.listからsidを外すのは忘れずに
983login:Penguin:2012/12/21(金) 07:56:57.90 ID:o0l8ibz2
ほかのCDNなサイトにhttp://http.debian.net/があるからそっち使ってみたら

それよりも今は上流から国内のミラーが遅くて国内のdebianミラーが
のきなみ数日古いままという問題があるようだ。
984login:Penguin:2012/12/21(金) 10:46:55.11 ID:PhAsDpOm
985login:Penguin:2012/12/21(金) 20:30:22.96 ID:/jnt84EC
すみません、質問お願いします。
キーボードの設定にあるレイアウトを編集するにはどうすれば良いですか?

USキーボードを繋ぎ、USAとUSADvorakを追加し切り替えて使用しています。
Dvorakのkキーとcキーを入れ替えたいです。
USADvorakをベースに、コピー編集し、USADvorak改などとして追加できたら理想です。

/etc/console/boottime.kmap.gz を変えるとかxmodmapを使用して、
と言うのが見つかりましたが、前者はなく後者はちょっと違う感じがしました。

debian 6.0.6
gnome 2.30.2
986login:Penguin:2012/12/21(金) 21:37:40.58 ID:CLVV+zY2
やったことないけどシステム→設定→キーボード→レイアウト→追加で出来るじゃないの
987login:Penguin:2012/12/22(土) 07:26:06.69 ID:Et7KTTtF
tasukete! debianman!!!

lxde live-cd de nihongo mojibake simasu.
dousureba nihongo hyouji dekimasuka?
988987:2012/12/22(土) 07:30:31.00 ID:Et7KTTtF
soreto, kono note-PC HDD no sectar huryou arutame
buturi format kaketai no desuga lxde no live-CD kara
dekimasuka? buturi format no yarikata osiete kudasai.
989987:2012/12/22(土) 07:33:03.67 ID:Et7KTTtF
nihongo hyouji ga dekireba jibunde guguru kara
toriaezu nihongo hyouji suru houhou osiete kudasai.
990login:Penguin:2012/12/22(土) 10:10:21.72 ID:3Sxp1cRu
読みやすくしてみた
987 :login:Penguin [] :2012/12/22(土) 07:26:06.69 ID:Et7KTTtF (1/3)
助けて! debianman!!!

lxde live-cd で日本語文字化けします
どうすれば日本語表示できますか?

988 :987 [] :2012/12/22(土) 07:30:31.00 ID:Et7KTTtF (2/3)
それと、このノート-PC HDD のセクタが不良あるため
物理フォーマットかけたいのですが lxde の live-CD から
できますか? 物理フォーマットのやり方教えてください。

989 :987 [] :2012/12/22(土) 07:33:03.67 ID:Et7KTTtF (3/3)
日本語表示ができれば自分でぐぐるから
とりあえず日本語表示する方法教えてください。
991login:Penguin:2012/12/22(土) 10:23:49.63 ID:CP6dNVqk
日本語表示ができないんだから
ここでああだこうだとレスしても相手は読めないよな
992login:Penguin:2012/12/22(土) 10:42:41.92 ID:qZPHosKB
>>986
その追加するキーマップ?自体を編集したいんです。
追加できるのはリストに出てる既存の物だけだったので。
993login:Penguin:2012/12/22(土) 10:46:06.31 ID:nER3nozN
You can't read japanese.
So shall we advice you in English or Romaji?

I think Japanese fonts iretara OK to view Japanese.
I googled imasakki, I found following command.

apt-get install ttf-kochi-gothic xfonts-intl-japanese xfonts-intl-japanese-big xfonts-kaname

Then saikidou X.
994login:Penguin:2012/12/22(土) 11:33:44.64 ID:cE4hFPBB
非常に素敵なアドヴァイスだ。
995login:Penguin:2012/12/22(土) 11:48:31.33 ID:RQApV3J/
めっさわかり易いな。さすが。
996login:Penguin:2012/12/22(土) 12:47:41.38 ID:iHWqnTJK
Nihongo de OK.
997login:Penguin:2012/12/22(土) 13:19:08.61 ID:Hl2KsTtK
#setenv LANG=ja_JP.eucJP
998login:Penguin:2012/12/22(土) 13:55:56.45 ID:3Sxp1cRu
romaji ni sitemita ze
993 :login:Penguin [↓] :2012/12/22(土) 10:46:06.31 ID:nER3nozN
kimi ha nihongo no moji yomenai ndana
to iu kotoha orera ha eigo ka romaji de hatsugen sureba ii noka?

ore ha nihongo no fonto iretara nihongo miru no ha OK ja naika to omou
imasakki gugutte tugi no komando mitsuketa

apt-get install ttf-kochi-gothic xfonts-intl-japanese xfonts-intl-japanese-big xfonts-kaname

kore wo jikko site kara X wo saikido surudayo
999login:Penguin:2012/12/22(土) 13:58:27.51 ID:3Sxp1cRu
無理だった
誰か次たててくれ
1000login:Penguin:2012/12/22(土) 14:03:39.83 ID:dO3PG80z
蚯蚓千匹
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。