WindowsユーザーがLinux普及を脅威として叩き続ける中
マカーだけは、Linuxは普及しないと考え、Macを奨めます。
そんな、マカーと愉快な仲間たちのための隔離スレ。
情弱には嘘でも書けば信じられると思った
Windowsユーザーとマカーが、毎日嘘を書き連ねます。要注意。
2 :
login:Penguin:2012/04/13(金) 22:53:14.50 ID:WP45OUqf
3 :
login:Penguin:2012/04/13(金) 22:54:23.41 ID:WP45OUqf
パフォーマンスもWindowsが上回っている件について
308 名前:login:Penguin 投稿日:2012/02/24(金) 06:54:54.63 Rh++ZVI5
なんか触発されたのでSMB2.0環境でやってみた。
ファイルサーバー:CentOS5.7(Samba3.6.2) CPU:AthlonX2 4850e
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 113.188 MB/s
Sequential Write : 111.956 MB/s
Random Read 512KB : 107.814 MB/s
Random Write 512KB : 106.552 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 8.405 MB/s [ 2052.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 8.542 MB/s [ 2085.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 60.464 MB/s [ 14761.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 57.562 MB/s [ 14053.1 IOPS]
Test : 1000 MB [Z: 67.1% (2746.6/4095.9 GB)] (x5)
Date : 2012/02/24 6:47:49
OS : Windows 7 Ultimate Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x86)
Windows機でSMB2.0以上を喋れるマシンが複数無いのでWin-Winのテストは出来なかった・・・。
4 :
login:Penguin:2012/04/13(金) 22:55:02.29 ID:WP45OUqf
結果Windowsの圧勝!!
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 266.745 MB/s
Sequential Write : 81.424 MB/s
Random Read 512KB : 202.085 MB/s
Random Write 512KB : 60.541 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 24.724 MB/s [ 6036.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 36.132 MB/s [ 8821.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 164.043 MB/s [ 40049.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 54.267 MB/s [ 13248.7 IOPS]
5 :
login:Penguin:2012/04/13(金) 22:55:23.26 ID:WP45OUqf
全く使用するメリットが見出せないLinux
・安定性・信頼性
Linux
フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。
1日連続で稼動させることすら困難。
Windows
いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。
・脆弱性
Linux()
Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。
Windows
デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。
豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。
コスト
Linux
フリーソフトなのでOSは無料。
しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。
Windows
OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
6 :
login:Penguin:2012/04/13(金) 22:55:44.56 ID:WP45OUqf
7 :
login:Penguin:2012/04/13(金) 22:56:03.97 ID:WP45OUqf
Linux使いは、Linuxをインストールして終わるのでパソコンの使い方を知らない。
プログラマに憧れるオッサンがインストールして開発者気分を味わうOS。
プログラマって底辺なのにね。
それよりまだ下にいるんだろうか。
ネットワーク管理者に憧れるパターンもある。
え?そんなつまらない仕事に憧れるの?って思うでしょ。
雑用じゃんって。
いや、ほんとにそういうやつがいるんだって。
なぜか憧れてるの。
嘘じゃないよ。
ありがとう、1で毎日嘘を書くと書いてしまったけど
13日の金曜日が、ほんの85分しか残っていなくて
今日中に嘘を書いてもらえなかったら
Linuxユーザーも嘘つきだということにされるところだったよ。
本当にありがとう。
病状が芳しくないというのがよく伝わってくる素晴らしいスレの立て方っすなw
>>1乙、もう隔離病棟に帰って宜しいw
>>10 しょうがないよ。10年前のLinux板は平和だったんだよ。
まさに、WindowsにとってのLinuxは
「歯牙にもかけない」という状態だったから…
でも、ワープロの役割を引き継ぎ、またウェブを利用するための装置として
パソコンが爆発的普及をしてきた今
その役割はWindowsじゃなくても、MacでもLinuxでも務まるようになった。
Windowsにとって、Linuxは無視できないものになってしまったんだ。
だから、彼らは嘘をついてでも、Linux板にネガティブな発言を繰り返すんだ。
素人は、それが嘘なのか本当なのか分からないからね。
その姿は「おまえの言う地上なんてものは無い」と語る村長のようだよ。
#おまえのソースコードは天を突くソースコードだ!
Apple信者のアンチLinux工作が酷すぎる
>>12 Linuxが10年で躍進し、Windowsが10年停滞してきた。
同等のネガティブな発言も
相対的に、現在のほうが、不当な主張になっているよ。
それに、その未だに残っているスレは
当時の盛んだったスレがDAT落ちしていった中
残ってきた、あまり盛んじゃ無いスレだよ。
残っていること自体が、当時の平和を示す証左だね。
なにしろ、このスレはなんだかんだで66
この荒れ方は、10年前の比じゃないよね。
#目に見えるものの、意味を考えて取り上げるべきだね。
10年でよくなったのは、Linuxそのものじゃなくハードウェアの方だろうなぁ。
クッソ重いLinuxもPCではフル機能でもそれなりに、embeddedでは限定的に動くようになったと。
>クッソ重いLinuxもPCではフル機能でもそれなりに
Linux使ってて重く感じる要因はGNOMEとKDEであって、気になる人はとっとと
手頃なWMに乗り換えるもんだけどな。 マカーやドザーはUIを弄るのに大変な
手間暇とリスクが掛かるから「素人はそんな事しない」と一蹴してしまうけど
今の鳥なら大半のものが3アクション以内で変更可能。 ダウンロード時間を
除けば5分掛からないんじゃないか?
そもそもWINDOWSが軽かった試しなぞ3.1とXPの時くらいしか覚えが無い。
それ以外のVER.ではOS発売当時のマシンで動かすと重過ぎるのでマシンを
買い換えたりメモリ/グラボをアップグレードする動機の一つになってたよ。
前半はデスクトップ環境同士の比較で、後半はWindowsバージョンごとの比較と。
それ何の反論になってるの?言及すりゃいいってもんじゃねーぞっと。
18 :
login:Penguin:2012/04/14(土) 03:45:08.33 ID:8bUbNdu3
糞重いのはX Window Systemじゃね?
ハードウエア描画に対応しているといないでは天と地の速度差がでるわ。
>>16 メモリが少ないPCで動かした場合に多くの場合でLinuxではメモリ不足になり
メモリが少なくても動いてしまうWindowsがそのあたりで速い場合が多かった。
あとドライバーの対応は恐ろしく悪い時代にはVesaモードで描画している
時点で恐ろしく遅かったわけで。
>>16 Gnomeは軽いわ!
Kdeは糞重いけど。
てかwindows server2008R2こそが理想のOSだと思う今日この頃
>18
CUIに比べれば当然重いけど、プリミティブのXに近いBlackboxや
Fluxboxだと20年前のPCでもサクサク動くから言うほど鈍い印象はないけどな。
>19
>多くの場合でLinuxではメモリ不足になり メモリが少なくても動いてしまうWindows
話を一般化し過ぎでは? 3.1、XPあたりは当時普及レベルのPCで
メモリ不足になる事は少なかった気がするけどMeやVistaの時には
阿鼻叫喚だったぞ。 MS製OSが発売される頃のPC雑誌の定番企画と
言えば「まだ使えるあなたのPC 強化ポイント3カ条」みたいな感じだし
>20
そうだっけ? 最近LXDEやFluxboxしか使ってないからワカンネ
昔はKDEとGNOMEで性能・操作感の良さを抜きつ抜かれつしてた記憶が
あるけどいつ頃からかKDEがフェードアウトしてったよな。
RAMが潤沢に乗るようになったのはVista登場後、DDR2暴落してからの話だからなぁ。
安いものを買えば阿鼻叫喚の地獄絵図で、普通に買っても足りないのは昔からずっとそうだったぞ。
今日はマカーのステマがまだないのかな?
Windows3.1が軽かったというのは、どのへんの話?
日本では、14.6MBしか搭載できないパソコンが主流で
ひどい目にあっていたんだけど…
あまりに昔の事で正直覚えていないんだけどDOS/Vの流行と洋ゲーブーム、
その頃の普及価格帯だった10〜15万のIBM互換PCであれば3.1が楽々動いた気がす。
NEC98やFM─TOWNSからのWINDOWSの流れは触れたことが無いのでよく分からないけど。
windows3系の普及で高解像度のグラフィック表示が出来るようになってきた
低価格?のibm互換機が日本でも買えるようになってきた
ってことだったような
1994年のPowerMac6100のメモリーが8MBだったのね。
1995年末のWindows95でも最低8MB,推奨で12MBという時代に
32MBとか、充分に積んでいた人って、ほんの一部の人じゃ無い?
自分のPCの記憶と
大衆にとっての実勢の記憶を混同していない?
たとえば、1996年の記事を見ると
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960521/simm.htm 1996年でも、24MB搭載するのに、バルクで25000円くらい。
Windows3.1の時代なら、その二年前、もっと高かった。
家電量販店にはリテール品しか無くってもっともっと高かった。
ほんとうに、潤沢なメモリーで軽快なOSとして
Windows3.1が使われていた?
Windows95に移行できずに、1997年くらいになって
やっとメモリーを増強して軽快になったWindows3.1とかの話じゃないの?
29 :
26:2012/04/18(水) 01:31:50.08 ID:J8QD1YLa
DOS/Vのブームが90〜91年、WIN3.1の発売が92年頃。
当時自分が持っていたマシンが486DX2/66Mhz メモリが12MBだったように思う。
中古の処分値だったから新型では無いけど当時としてはそれほど遅いマシンでは
無かったはず。
そんな環境でもそれなりのスピードでWIN3.1は動いていたな、、、 あの頃のOS
だから当然バスバス落っこちるんだけどそれが当然だと思ってた。 そのまえに
使っていた漢字TALK6.x搭載のMAC入門機はそれを上回る頻度でsadMacになってたから。
さらにその前に使っていたシャープのX68000は滅多な事では落ちなかったけど
アレはなんだったんだろう? アプリの要求水準が低かったのかな
>>28 パソコンもっていたやつ自体がごく一部だよハゲ
31 :
28:2012/05/01(火) 23:34:27.61 ID:e2bJBl5D
>>30 うん、そうだよ。何が言いたいの?
そのごく一部だけがパソコンを持っていて、その過半数によって
VXとかRAとかが普通に使われていた時代に
「Windows3.1が軽快なOSとして使われていた」なんて主張が通るなら
「Windowsが重いOSだったことなんか無い」ってことになるよね。
>>32 マカー隔離用スレとして充分機能しています
スレの進み具合が遅くても隔離できれば充分です
それでも駄目ならdat落ちを期待しましょう
その結果を本スレで見ている人が
「マカーがLinuxの普及を恐れているのは都市伝説だったと思い知るでしょう
それとは別に
>>1の文章がこれだけあたるスレもないね
34 :
login:Penguin:2012/06/21(木) 10:13:58.77 ID:odYYbEem
Linuxユーザなんてもういないよ。
どこいってもマックブック。Linuxの集まりでもマクブック。林檎マークピカピカ。
林檎ピカピカがLinuxはどうだーこうだーと言い出すのだから日本は絶望的なんだよ。
35 :
login:Penguin:2012/06/21(木) 12:58:00.37 ID:a89L1O/F
犬厨のシェア0.04%
36 :
導入犬 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/06/23(土) 19:36:51.56 ID:B5k6/aop
シェアシェア
37 :
login:Penguin:2012/07/13(金) 19:10:37.26 ID:uaO8l9r2
Apple はもうM$のシェアを超えるという見込みなのに
マカーに洗脳され工作活動しかしてない自称リナッックスユーザwとは
一体なんだったのか。
いまだに気がついていないのだから
38 :
login:Penguin:2012/07/13(金) 22:10:20.10 ID:iJrxp8uB
>>37 そして、37に肩を叩かれた自称リナックスユーザは振り返り…
37が見たのは、37自身のしょぼくれた顔であった(完)
37以外に、そんな人はいないから、このスレがこれだけ放置されているのに
37はどうして、わざわざ…あ、自己申告のために来たの?
別にいいのに、気にしないからみんな。
#ヲレは
>>1だから、更新チェックに入れてある。だから来た。
#Hypernotesだったら、もうclosedにしとくとこなんだけどな。