地球でLinuxが普及する訳ないと思った時64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
地球でLinuxが普及する訳ないと思った時〜

参加してる犬厨の1人がものすごい電波さんだった時〜

前ス
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1329043086/
2login:Penguin:2012/03/06(火) 04:02:03.54 ID:/Z5X55Pf
立っちゃったw
DION軍なのにスレ立っちゃったw

まぁ半ばネタスレだからこんなんでいいよな。続きをどうぞ。
3login:Penguin:2012/03/06(火) 04:11:39.76 ID:6cA84Fdk
>携帯なんか止めて公衆無線LAN格安で出せって事だよ
末端の人間がこんな所で騒いだ所で何も変わらない

なぜ、携帯を目の敵にするのか、よーわからんけど、金がないとか?
ここがν速だ
>>2
もう こんなに大きくしちゃって
6login:Penguin:2012/03/06(火) 04:21:09.90 ID:qLZ8z5Z9
>>3
オープンじゃないからね

オープンなら競争が生まれる
クローズドなら競争は避けられるから楽するでしょ、企業が

プロプラ全てがダメという訳じゃないけど、楽してる様な企業は叩くよ
7login:Penguin:2012/03/06(火) 04:32:01.03 ID:qLZ8z5Z9
グーグルがソースネクストを買収してリナックス対応製品を出したら多分リナックス普及すると思うけど
ネタスレだからいいよね

それでも普及しない?
普及しない
ぐっぐるは以前携帯電話事業に参入したが失敗した
当然だ
サポート無視して経営できるとか思ってるのかあそこは頭おかしい
結局アンドロイドばら撒く方針に切り替えたが
日本のマスゴミも既定路線ではしご外し始めた
アンドロイドのセキュリティもザルだし
APIのandroid_id使えば携帯の中身全部抜き取れる
クレジットカードの暗証番号や通話記録全部

NTTデータ、決済クラウドサービスのOEM提供とパートナープログラムを開始
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20120229_515167.html

それでもやっとスマホのセキュリティ対策が講じられるようになった
お前らの親分が重い腰を上げたようだ
何年も前からわかってた事だろ
今頃遅いんだよ ウスノロ土管屋は
9login:Penguin:2012/03/06(火) 04:40:24.05 ID:/Z5X55Pf
そんなソフトウェアの墓場を買い取ってもゴミが増えるだけだと思うよ。
つるぼの資産潰すのはもったいない
再構築すればそれなりに普及はするんじゃないか
赤帽の横槍が全力で入ると思うけど笑
11login:Penguin:2012/03/06(火) 04:49:52.11 ID:qLZ8z5Z9
単純な疑問
ターボってマトモに動くの

libreofficeやグーグル日本語入力とソースネクスト製品のマージ
すればオフィス関連はそこそこ落ち着くんじゃないの?
>>11
つるぼは整備しないと無理
何もかもが古い
ソースネクストで出てるようなのはlinuxでも既存のOSSで大半賄えるんじゃねの
GUI部分作りなおしとかあるけど
MOZCの代わりの国産が欲しいわ
ATOKは堅い文 MOZCの代替で2ch用
13login:Penguin:2012/03/06(火) 05:49:00.00 ID:qLZ8z5Z9
何故レッドハットを嫌うのかが理解できない
そもそも純粋な商用のトリで成功してるのはレッドハットだけでは?
SUSEもあるけど微妙だしね

MSがSUSEに金払ったのもレッドハット潰しなのかな?今考えると

UBUNTU金取るなら単独で開発しろよと思うけどね
商用トリのベンダ金払う価値があるのはレッドハット、SUSE、カノニカル位でしょ、実際
ターボに資産価値は無いと思う悪いけど

実際ターボの何がいいのかが理解できない
ターボ使う位ならOpenSUSE使うよ自分は
14login:Penguin:2012/03/06(火) 09:25:26.60 ID:rkmPXa/M
WinRTでWineが無意味になる。
C++/CXでコンポーネントプログラミングが楽になる。
ただし、一般にC/C++プログラマはこういった拡張を嫌う。
WinRTではJavascriptが優遇されている。
JavascriptがWindows8の本質かもしれない。
15login:Penguin:2012/03/06(火) 09:33:41.25 ID:rkmPXa/M
C++/CXはCOM規約をC++に持ち込んでいるため、COM呼び出しのオーバーヘッドが無い。
これはC++/CXを使う最大の動機になるかもしれない。
通常のC++からWinRTを利用するためにWin32におけるATLのようなライブラリが
WRLとして用意される。
Jacascript押しなので、プログラミングスタイルがそれに合わせて大幅に変わっている。
関数型言語としてのJavascriptの特性を生かすため、非同期型のプログラミング
モデルが用いられる。
特に意識することなく並列性を引き出せる可能性がある。
C++/CXで作成されたコンポーネントをJavascriptから利用する形が一般化する可能性がある。
これはプログラマの階層化をうまくできるかもしれない。
16login:Penguin:2012/03/06(火) 12:01:55.97 ID:v7RhUIIi
次は太陽系か
17login:Penguin:2012/03/06(火) 12:16:32.87 ID:BRo9exXC
Linuxは複数のIO要求があった場合、どういう順番で処理するのだろう。
一つずつ片付ける方が全体の効率は上がるが、最悪のケースが悪化する。
18login:Penguin:2012/03/06(火) 12:53:33.50 ID:M2y8/38Z
>>17
I/O Scheduler
19login:Penguin:2012/03/06(火) 13:23:43.53 ID:BRo9exXC
IO要求に対する応答はWindowsの方が優れているので、メニーコアの時代には
Linuxが大きく後れを取るかもしれない。
20 【東電 77.3 %】 :2012/03/06(火) 14:10:01.95 ID:9OMFTnkA
あれ?デスクトップLinuxに限定しなかったの?
21login:Penguin:2012/03/06(火) 14:31:01.28 ID:J8sH9D0q
次からは眠ってるクソスレ再利用で充分だな
22login:Penguin:2012/03/06(火) 14:34:03.09 ID:qLZ8z5Z9
> 940 名前:login:Penguin [sage]: 2012/03/05(月) 12:40:07.82 ID:qUqunFih (20)
> 家電リサイクル法で回収したPCにリナックスのトリインストールして
> 公務員に使わせればタダだよね
> あっったまい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>
23login:Penguin:2012/03/06(火) 14:39:25.16 ID:qLZ8z5Z9
別に普及させたいのでは無く
自分が使える位簡単にしろって話みたいだね
24login:Penguin:2012/03/06(火) 15:03:11.28 ID:BRo9exXC
>>23
一般的にLinux使いは「Windows利用者は馬鹿なのでLinuxをインストールできない」などと
掲示板やブログなどに書く。
こういったことを書かないLinux使いは皆無だと思う。
しかし、そういった書き込みは思い込みにすぎないのではないだろうか。
私の見る限り、Windowsの方が幅広く深く利用されるため、Windowsユーザーの
方が深い見識を持っているように見える。
Linux使いの日常的な話題がインストールに終始するのに比べ、Windows、Macユーザは
その先の話題が多い。
25login:Penguin:2012/03/06(火) 15:08:57.92 ID:6cA84Fdk
なんか中身わからんで俺俺説明してるのがいるな
26login:Penguin:2012/03/06(火) 15:16:09.48 ID:qLZ8z5Z9
多分変わらないと思うドザ、マカと
ただ母数が多くて見識の無いクズ文章が流れてるだけだと思う

そもそも技術自体が目的で社会で役立てようとかいう意識が無いんじゃないの?
リナックス使ってる人で
OSSで食っているって人以外は技術や知識を他者に提供しようという意識は皆無だと思うよ

リナックス関連で共有される知識はOSSのみ
かつ特異な技術でない事に限られる(ノウハウは含まれない)
結果的に日常的にしようする事のみ書く事になる

ただそれだけ
27login:Penguin:2012/03/06(火) 15:18:10.34 ID:6cA84Fdk
それなら、こんな板自体存在してないでしょ
28login:Penguin:2012/03/06(火) 15:25:36.63 ID:BRo9exXC
>>26
つまり、日常の用途がインストールに限定されているということ。
インストールが主な利用目的になるのはLinuxに限られる。
他OSでは、インストールが主な用途になることは考えにくく、こういった層に
Linuxを広めるのは難しいだろう。
おそらく、こういった層にLinuxを利用してもらうにはルーターなどの機器に
Linuxを使う手順が必要だと思う。
「お前の使っているルーターにはLinuxが使われている」
「つまり、お前はLinuxユーザーだ」
これでLinuxが一つ普及する。
29login:Penguin:2012/03/06(火) 15:28:15.52 ID:qLZ8z5Z9
取るに足らない(金にはならない)けど、分かれば便利なことを共有する板じゃないの?

お金を取れるような情報以外なら普通に共有するよそりゃ、その為のOSSじゃん
ワンフォーオール、オールフォーワンでしょ

お金にならない部分やお金にしない方がメリットがある部分はOSSで共有して
お金が取れる部分はクローズドでじゃないの?
30login:Penguin:2012/03/06(火) 15:35:39.34 ID:6cA84Fdk
ノウハウみたいなのが少ない頃は活発だけど
ある程度いくと過疎化するみたいだね、技術系の板は
煽り合いながら情報交換が出きん人にはつらいかもね
そういう流れになるのはネタ振りでコケてる感じ
31login:Penguin:2012/03/06(火) 15:37:44.04 ID:qLZ8z5Z9
ノウハウが金に変わってクローズドになるって話じゃないの?
OSSが保証するのはソースであって共有知じゃないよね?
32login:Penguin:2012/03/06(火) 15:37:55.48 ID:BRo9exXC
>>29
SUNについて考えてみるとどうだろうか。
SUNはOSSに投資した成果が上がり、晴れてOracleという大企業の一員になれたのだろうか。
それとも、SUNの資金をOSSコミュニティがむしり取り、Oracleに身売りする羽目になったのだろうか。
33login:Penguin:2012/03/06(火) 15:39:25.53 ID:BRo9exXC
>>30
Linux板は技術系の板ではありません。
スーパー・インストール・テクノロジーなんてほかの板で言ったら笑われますよ?
34login:Penguin:2012/03/06(火) 15:47:34.85 ID:qLZ8z5Z9
>>32
どっちつかずの痛い企業
OSSに転換でハード屋になろうと思えば簡単になれた
ソラリスオープンソース化してとかね
クローズドでいくなら最初からOSSは不要でしょ
35login:Penguin:2012/03/06(火) 15:52:30.29 ID:BRo9exXC
Linuxに投資する企業は傾く。
Redhatの華麗なる変身を覚えていれば、理解できるはず。
信じられないかもしれないが、以前はRedhatも投資する企業の一つだったのだ。
この法則が成り立つのであれば、Googleがどう舵を切るかに注目。
36login:Penguin:2012/03/06(火) 16:01:30.61 ID:BRo9exXC
Linuxを使う必要に迫られている技術好きの人たちは、Windows8に取り込まれるんじゃないか。
技術好きと言ったって出来ることはインストール程度でしょ。
コマンド打ちこんでファイル移動して喜んでるとか。
いや、そんなの小学生だってできるから。

でも、そのあたりの技術レベルの人は多い。

Windows8で何ができるかと言うと、そのあたりのレベルの人がアプリケーションを作れる。
まあそれが売りになるんじゃないの?
37login:Penguin:2012/03/06(火) 16:04:51.92 ID:6cA84Fdk
>>33
わからん奴には何言ってもわからんだろうね
38login:Penguin:2012/03/06(火) 16:08:55.88 ID:BRo9exXC
Ubuntu初スレで5000ファイル問題について質問がある。
Linux有識者によると、そんな問題はないことになる。
でも普通に使ってれば、5000ファイルは多すぎだよね。
多すぎだバカとレスがつくのが普通だと思う。
実際、その手の問題はよくおこるわけだしね。
ローカルに5000ファイル置くシチュエーションってどんなだろう?
RFCのコピーに索引張ろうとか考えるとそういうことになるよね。
LinuxのGUIアプリはそういう時に厄介だね。
Linuxはサーバーでもそういう問題が起こるね。
レンタルサーバにアフィ厨がいるとかなり迷惑する。
39login:Penguin:2012/03/06(火) 16:10:15.46 ID:6cA84Fdk
SUNがもってたあれは、なぜか富士通がモノにしたよね
40login:Penguin:2012/03/06(火) 16:16:42.87 ID:qLZ8z5Z9
>>38
2ちゃんの全板の全ダット一括取得
そもそもお前が考え違いをしている
自分も含め技術好きには社会常識が無い人がいるので何だってやるから
お前の斜め上を行くと思うよ
41login:Penguin:2012/03/06(火) 16:22:27.12 ID:BRo9exXC
>>40
俺が問題だと考えているのは、Linux有識者がLinuxを使っていないこと。
5000ファイルが多すぎだということはLinuxを使っていればすぐにわかること。
ところが、Linuxユーザーはわからない。
なぜなら、Linuxユーザーはインストールしかしないから。
そこに問題を感じるんだね。
42login:Penguin:2012/03/06(火) 16:23:23.89 ID:6cA84Fdk
インストールでコケた人がなんか騒いでる?
43login:Penguin:2012/03/06(火) 17:15:41.80 ID:BRo9exXC
Linux使いと話すと、インストールが出来る出来ないの話に終始する。
その先がない。
そのレベルなんだよね。
44login:Penguin:2012/03/06(火) 17:54:14.00 ID:6cA84Fdk
フロッピーベースのワープロか何かにインストルーしてるような感じがしたからね
45login:Penguin:2012/03/06(火) 18:12:30.72 ID:8k7JU01m
CUI餅を座して喰らうのはこの俺だ。
46login:Penguin:2012/03/06(火) 19:23:37.61 ID:qLZ8z5Z9
>>41
メインフレーマーとかUNIX上がりなんでは
エンタープライズ用途でRDBとか使わずファイル出力でやるなら
5000位はあるんじゃないか

方式の問題だよ
お前の小さな了見で決め付けんなよ

俺が全部知ってるとは言わない
けど、お前はほとんど知らないような気がする
47login:Penguin:2012/03/06(火) 19:31:07.19 ID:SroyuOhJ
まずマザボが正式対応してないって時点でゴミ同然
48login:Penguin:2012/03/06(火) 19:32:04.51 ID:/Z5X55Pf
ID:qLZ8z5Z9は知ってる単語並べてるだけだよなぁw
49login:Penguin:2012/03/06(火) 19:34:41.29 ID:mYOsvWpt
Windowsの輝かしい功績!!

東京証券取引所の基幹システムとして稼動するWindows
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/331590/?SS=imgview&FD=-654674548

HPCでもダントツのパフォーマンスをたたき出すWindows
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101224_416025.html

Windows上で稼動するメインフレーム
ttp://wsmgr.jp.brothersoft.com/screenshot-50450.html

Linuxより57倍速いWindows!!
http://www.elecom.co.jp/business/pickup/nas/201102/index.html


一方Linuxは…
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02

Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html

Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15

【経済】 東証でシステム障害 241銘柄の売買一時停止
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146640/l50
50login:Penguin:2012/03/06(火) 19:35:10.85 ID:mYOsvWpt
全く使用するメリットが見出せないLinux

・安定性・信頼性
 Linux
 フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。
 1日連続で稼動させることすら困難。

 Windows
 いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。

・脆弱性
 Linux()
 Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。

 Windows
 デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。
 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。

コスト
 Linux
 フリーソフトなのでOSは無料。
 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。

 Windows
 OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
51login:Penguin:2012/03/06(火) 19:35:43.34 ID:mYOsvWpt
日本のシェア1月
OSシェア
Windows 7:37.37%
Windows XP:27.51%
Windows Vista:18.71%
MacOS:6.64%
Android:4.00%
iPhone:2.88%
Windows 2000:0.27%
Linux:0.05%←いまココ
Windows ME:0.09%
52login:Penguin:2012/03/06(火) 19:44:51.73 ID:SroyuOhJ
ソフトがヘボすぎる
53login:Penguin:2012/03/06(火) 19:51:53.39 ID:8ccmTvMT

はいはい、いつもマカマカ

54login:Penguin:2012/03/06(火) 20:03:03.71 ID:BRo9exXC
ソフトがへぼすぎ。
55login:Penguin:2012/03/06(火) 20:09:40.40 ID:pXdY/AnT
WineでPS1やPS2のエミュがかなりの再現度で動くのがいい
ゲームに関しては困らないな
56login:Penguin:2012/03/06(火) 20:10:37.30 ID:0OBmwvbZ
おまえらまだやってんの?
面白くないよコレ
57login:Penguin:2012/03/06(火) 20:53:45.49 ID:gV8Q4pTk
これがLinuxの限界・・・w

308 名前:login:Penguin 投稿日:2012/02/24(金) 06:54:54.63 Rh++ZVI5
なんか触発されたのでSMB2.0環境でやってみた。

ファイルサーバー:CentOS5.7(Samba3.6.2) CPU:AthlonX2 4850e

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 113.188 MB/s
Sequential Write : 111.956 MB/s
Random Read 512KB : 107.814 MB/s
Random Write 512KB : 106.552 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 8.405 MB/s [ 2052.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 8.542 MB/s [ 2085.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 60.464 MB/s [ 14761.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 57.562 MB/s [ 14053.1 IOPS]

Test : 1000 MB [Z: 67.1% (2746.6/4095.9 GB)] (x5)
Date : 2012/02/24 6:47:49
OS : Windows 7 Ultimate Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x86)

Windows機でSMB2.0以上を喋れるマシンが複数無いのでWin-Winのテストは出来なかった・・・。代わりに誰かやってみて。
58login:Penguin:2012/03/06(火) 20:54:00.00 ID:gV8Q4pTk
結果Windowsの圧勝!!

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 266.745 MB/s
Sequential Write : 81.424 MB/s
Random Read 512KB : 202.085 MB/s
Random Write 512KB : 60.541 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 24.724 MB/s [ 6036.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 36.132 MB/s [ 8821.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 164.043 MB/s [ 40049.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 54.267 MB/s [ 13248.7 IOPS]
59login:Penguin:2012/03/06(火) 20:54:34.46 ID:8k7JU01m
個人向け電子計算機の基本そふとならやっぱりLinuxだろう。
60login:Penguin:2012/03/06(火) 21:05:15.26 ID:8k7JU01m
エルピーダ破綻で記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しできる半導体記憶回路
の価格はどうなるんだろうね。
61login:Penguin:2012/03/06(火) 21:17:34.92 ID:BQ89R17g
今日秋葉の本屋に行ったらLPICの問題集が結構な面積で並べられていた
オラクルマスターに匹敵するくらい(SJCは少ししか無かった)
これからはLinuxの時代だと思った
62login:Penguin:2012/03/06(火) 21:50:47.58 ID:M/mgHqAe
>>1
PC-98とPC98の違いも分からない情弱が負けても負けても後出しジャンケンで勝利宣言しているのを見た時
63login:Penguin:2012/03/06(火) 21:52:49.85 ID:8k7JU01m
エプソン互換機も仲間に入れてやってほしい。
64login:Penguin:2012/03/06(火) 23:25:17.59 ID:C0duq4dh
スレが速すぎてついていけないんだけど

前スレで、OS/2カーネルとNTカーネルの比較の話をしているところに
突然、ext3,ext4の話が出てきたのはなぜなんだろう?

彼らは、NTカーネルがOS/2カーネルを上回るという証明方法が無いがために
OS/2とは無関係なLinuxカーネルの話にすりかえようとしたのだろうか?

だが、それext3ドライバーやext4ドライバーの問題だから
Linuxカーネル自体が悪いという話じゃ無いのよね。

そもそも、NTFSのトラブルがNTカーネルのせいじゃないと言いたいのであれば
普通に、NTFS.IFSが悪いんだって正直に言えば良いじゃん。

というかね、ヲレはずかしながらOS/2で絵描きやってた。程度が低いけど
低いがゆえに、作業時間は長く、余計な処理をかなりやってたよ。

結果的にWPSが固まることも、付属ペイントツールが固まることもよくあった。

でも、一度もHPFSのクラッシュやファイル喪失は経験していない。
OS/2カーネルは、それでも厳然と仕事をしていたからだよ。

ひるがえって、なぜFAT32の束縛から解放されたはずのXP以降のユーザーが
あいも変わらず、再起動したらファイルが壊れていましたとか悩んでいるのが不思議。
65login:Penguin:2012/03/06(火) 23:38:23.68 ID:C0duq4dh
まぁ、↑それはどうでも良い。前スレの話だし。

今日は、Windowsはなぜ10年前のインストールディスクを使わなければならないのか?
この問題について考えてみたいと思っている。

つまり、XPについで、Vista,7のHomeエディションでも
発売から10年後までの延長サポートが提供されるようになったために…

10年前のリカバリーシステムや、インストールディスクで
システムを再構築せざるを得ないという苦行が提示されています。


たとえばUbuntu10.04LTSは長期サポートと共に
2年弱の間に4つ目アップデート版インストールディスクイメージを公開しています。

でも、XPユーザーは今日インストールするのも、2001年のインストールディスク。
インストールしたら、SP2,SP3,最新までのUpdateが待っている。

もちろん、この10年の間に発売されたハードウェアの中に
XPで自動認識してドライバーが組み込まれるものがあるか?あまりに不便だ。

XPだけの例外だと思っていたら、それがVista,7にも与えられた運命だなんて。
Windowsユーザーが、あまりにも気の毒だ。
なぜプレスのSP3インストールディスクが供給されない!
66login:Penguin:2012/03/06(火) 23:38:34.75 ID:qLZ8z5Z9
普通に再起動でファイルエラ−の経験は無いねさすがに
NTFSファイルエラーってあんあ経験ないんだけど
NTFSは遅いからというなら理解は出来る

67login:Penguin:2012/03/06(火) 23:39:36.09 ID:/Z5X55Pf
稼働中に電源引っこ抜いて落として、再立ち上げすれば整合性取れなくなってchkdskでエラーは山に出る。
ただそれがファイルの破損を意味する訳じゃない。壊れたって事例は、そう書き込んだ奴自身か環境をまず疑うべき。
N
TFSに問題があってファイル破損が頻発すればもっと騒がれる、そう思わないか?
ファイルシステムのデカい障害を何度も起こしたLinuxを思い起こせば尚更なw
68login:Penguin:2012/03/06(火) 23:48:04.81 ID:C0duq4dh
でも、OKwaveとかを見ても
起動しなくなったという騒ぎはほとんどの場合Windowsで…
MacはPRAMトラブルとかが中心で
Linuxの場合は、HDD構成変更などで、/を見失ってKernel PANICとかなんだよね。


MBRが壊れるという現象は、まったくWindows以外では見られないし
再起動が延々繰り返されるという現象もWindows特有で
システムファイル破壊に由来するトラブルと言われているよね。

あれはカーネルやNTFSが悪いんじゃなければ
単に、OSの設計に問題があるってことになっちゃうんだけど、そうなの?
69login:Penguin:2012/03/06(火) 23:51:06.82 ID:qLZ8z5Z9
そういう問題を起こすユーザがドザには多いのでは?
リナックス使ってるのって原因を特定するんでは?
家電量販店のサーポートに行くリナックスユーザっているの?

だって自演でしょ、触ったらいけない?
70login:Penguin:2012/03/06(火) 23:54:44.71 ID:8ccmTvMT
いや、ここはマカーの工作スレだかマカーは何やってもOKだよ。
71login:Penguin:2012/03/06(火) 23:54:53.76 ID:qLZ8z5Z9
>>68
あまりにもやばい状態だと手動でfsckしないと使えないってのはリナックスでもある
ただそれがどういう問題かは普通理解する

ウィンドウズだと対処のしようがない
リナックスのいい所は知識や技術でカバー出来る範囲が大きい所
インストールしかできない1ユーザの意見ですからw
72login:Penguin:2012/03/06(火) 23:55:23.86 ID:/Z5X55Pf
>>65
イミフ過ぎる。

プレスされたSPのディスクが欲しければ
https://www.microsoft.com/japan/ordercenter/windows/windowsxpsp3.aspx
73login:Penguin:2012/03/06(火) 23:58:00.63 ID:lJA0Fpu9
>>68
> MBRが壊れるという現象は、まったくWindows以外では見られないし
> 再起動が延々繰り返されるという現象もWindows特有で
> システムファイル破壊に由来するトラブルと言われているよね。

Windowsでもま聞かない。
74login:Penguin:2012/03/06(火) 23:58:29.26 ID:C0duq4dh
あぁ、説明が必要だったか?

OKwaveというのは家電量販店じゃ無いんだ。
だから家電量販店のサポートとかは関係無い話をしているよ。

もちろん、OKwaveにステマ目的の質問をする人はいるだろうね。
このスレの前の前の前の…まぁどこかのスレで
Linuxのネガティブキャンペーン質問をやると宣言した人がいたから
これからはLinuxにも、トラブル質問が増えるかもしれないけど

メーカーサポートも切れて、Microsoftのサポート窓口も使えない情報弱者が
真剣に頼ってきた質問まで、全部自演だとするのは乱暴すぎるんじゃないかな?
7574:2012/03/07(水) 00:05:38.13 ID:l7UZnUvB
あ、悪いアンカー忘れた。
>>74>>71へのレスね。

>>72
それは、SP3を追加するためのインストールディスクだね。

それとも、Windowsではインストール作業中にF6キーを押して
SP3ディスクを挿入すれば、以降はSP3相当でクリーンインストールできるのかな?
それは知らなかった。

…と思ったら、SP1かSP3適用済じゃないとSP3は入れられないって書いてある。

なんだよ、じゃ初期のXPユーザーは、やっぱりクリーンインストールして
SP1入れて、SP3入れての三段階構築が義務なの?

あ、それはWindows8の新機能なのかな?
そうだよね、たしかに、それはシンプルで、教えられてみたら…ばからしいくらいに
あたりまえの機能だもんね。そのくらいMicrosoftにできないわけが無いや。
76login:Penguin:2012/03/07(水) 00:07:41.54 ID:ysjy7Lac
Linuxもインストールイメージは
初期データだと思うが?
77login:Penguin:2012/03/07(水) 00:07:57.89 ID:f157db4D
運もあるのだろうけれど、自分はWindows XPでファイルシステムやMBRの破損はない。
Linuxでもない。
あった人は何かまずいことをしたか、古いHDDでも使っているのかと考えてしまう。

まずいことはできない・でき難くなっているのがいいシステムだとは思う。

78login:Penguin:2012/03/07(水) 00:08:55.38 ID:K0annPKb
Windows XP SP3 インストールCDの作成方法
http://y2web.net/blog/computer/misc/winxpsp3-bootable-cd-823/

準備
 
 まずSP3 適用済みの インストール CD を作成するために必要なリソースを用意します.
  
 ・Windows XP SP2 のインストールCD (それ以前の XP, XP SP1 でも多分大丈夫です)
 
 ・SP3 のスタンドアローンインストーラ
  マイクロソフトのダウンロードサイトから入手できます.
   SP3 ネットワークインストール 日本語版
 
 ・ブータブル CD を作成可能な CD ライティングツール
  Roxio Easy CD Creator, ウルトラ ISO など
 
79login:Penguin:2012/03/07(水) 00:15:20.68 ID:ci3cRo9r
Linuxは頻繁にリリースされているから対応が早いってだけの話で、7発売前のハードウェアに7突っ込むと大体そのまま行ける。

あと、OKWaveはWindowsの利用者が多いから壊れたという書き込みが多いだけで、
それ自体がファイルシステムやOSの欠陥を表す訳じゃないぞ。
そこから再現性を見出せるならまだ判るがw
80login:Penguin:2012/03/07(水) 00:20:11.02 ID:l2k33Aks
>>76
その点は>>65でも書いているけど?

たとえば、Ubuntu10.04LTSは2010年4月にリリースされ
時期LTSである12.04が出た後も、2013年4月までの延長サポートがあり
サーバー版としては2015年4月までの延長サポートがあります。

この長い期間の間に、ポイントリリースとして、同じ10.04LTSのインストールイメージを
随時更新して配布しています。ですから、インストール後のUpdateは最小限に抑えられます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Ubuntu#.E3.83.9D.E3.82.A4.E3.83.B3.E3.83.88.E3.83.AA.E3.83.AA.E3.83.BC.E3.82.B9

で、調べたら12.04LTSを前に、四度目のポイントリリース
都合5つ目の10.04LTSのインストールディスクが公開されています。

同じことを、なぜWindowsはできないのかな?
81login:Penguin:2012/03/07(水) 00:22:28.34 ID:l2k33Aks
言い換えると、Linuxユーザーがライセンスに縛られているだけなのに
なぜ、Windowsユーザーは、ライセンスと資金と、そしてディスクにまで縛られるのか?
82login:Penguin:2012/03/07(水) 00:25:34.75 ID:ci3cRo9r
SP込みのプレスされたインストールディスクは、DSP版やメディア付のMSDNで手に入れることが出来る。

が、WindowsはLinuxとは違って PCにプリインストールされているものだから、エンドユーザがこれを入手する必要性は無い。
自作機は例外だがな。
83login:Penguin:2012/03/07(水) 00:28:48.95 ID:/QSV8GNf
郵便局経由でタダ配りしてたのが一回あったような、xp
84login:Penguin:2012/03/07(水) 00:31:43.19 ID:l2k33Aks
>>78
アハハ、それはなに?自慢の豆知識?
そのくらい皆知っているって、わざわざLinux板で披露するネタじゃない。

問題は、そんなものを、わざわざ誰かがブログで書かなければ
Microsoftのサイトに言ってもわからないのはなぜか?ってことだよ。

そんな面倒くさいことを、ユーザーにやれというのもおかしいし
その手順を、公式サイトで正式に発表しないのもおかしい。

だって、上司に
「公式サイトに無いこの作業はライセンス上問題が無いのか?」
「安定性を損なっては困るから、公式サイトの手順で適用しろ」
とか言われたらどうするの?

みんなWindowsユーザーだからこそ困っているし不満に思っているのに
なぜ、それをLinux板で「Windowsユーザーは満足している」かのように振る舞うの?
85login:Penguin:2012/03/07(水) 00:33:04.91 ID:/QSV8GNf
ステマチックな内容を語りたいんでしょ、あそこの
86login:Penguin:2012/03/07(水) 00:40:18.66 ID:ci3cRo9r
SP込みのインストールディスクの作成を公式の手順どおりに求められる職場って、宇宙のどのあたりにあるの?w

technetやmsdnからイメージ落としてきて終わり、だろうな。普通の会社でそんな要求があればw
http://technet.microsoft.com/ja-jp/subscriptions/downloads/#searchTerm=&ProductFamilyId=140&Languages=en&PageSize=10&PageIndex=0&FileId=0
87login:Penguin:2012/03/07(水) 00:42:34.24 ID:/QSV8GNf
>technetやmsdn
知ってる企業がどれくらいあるんだろうね?
88login:Penguin:2012/03/07(水) 00:50:07.71 ID:ci3cRo9r
社内で開発やる会社なら知っていて当然だが。
むしろSP統合したインスコメディアを作れって命令する会社が、宇宙に何件あるか心配したほうがいいよw
89login:Penguin:2012/03/07(水) 00:54:08.24 ID:jjyQ871a
リナックスのネットインストーラなら鯖からバイナリ取ってくるんじゃないの?
90login:Penguin:2012/03/07(水) 00:55:37.63 ID:B0TkONHF
あれ、みんなはTechnetとかMSDNを使うのが普通なの?
じゃあ、ああいうブログはあっても
実際にSP3統合のインストールディスクを作っている人なんかいないのかな?
91login:Penguin:2012/03/07(水) 01:11:23.21 ID:ci3cRo9r
「みんな」まで拡大すると、MSDNやTechnetに加入したり、DSP版を買ってきたり、
統合メディアを作ったりするのは稀。WindowsはPCにプリインストールされているものだよ。判ってる?
92login:Penguin:2012/03/07(水) 01:38:01.17 ID:B0TkONHF
そうだよね…orz

だから、ハードウェアベンダーに、それぞれのリカバリーシステムを
SP3統合に更新しろなんてことはもうできるわけが無い。

そこに、Windowsに10年サポートというのは
利便性とか関係なしに、ただただ、多くの人が
新しいOSに買い換える積極的な理由を失ったがゆえの欲求で…

Microsoftにも、それに対して万全の答えを提供することは無いのかな。
残念なものだと思うよ。

ほんとうに、Linuxなんか扱えない素人衆のために
Windows8で、リカバリーシステムの標準化と
F6キーでSP1,SP2,SP3を統合しつつリカバリーできるシステムが実現すればいいのに…

噂すら無いなら、それは、Windows9の時代に期待するしか無いのかな。
まぁ、10年延長サポートが標準になったのがつい先月のこと。
Windows8で、10年仕様の機構が組み入れられているわけもないか。
93login:Penguin:2012/03/07(水) 01:39:51.39 ID:qOerD2cy
BIOSのUEFI化が進めば、いくらか変わるんじゃねーの?
94login:Penguin:2012/03/07(水) 01:54:13.45 ID:ci3cRo9r
>>92
統合しなくてもインストールできるから統合する必要が無い。リカバリーメディアなら尚更な。

ってーか、Linuxを触るだけの素人から脱出しないと、このスレで正しい話題を振ることも出来ないだろう。
もっと頑張れ宇宙人。
95login:Penguin:2012/03/07(水) 02:02:52.18 ID:B0TkONHF
なるほど、Windowsユーザーはリカバリーを儀式として捉えているという話があるが
SPはMicrosoftからの授かりものだから、別々に導入するという手順も
手間と考えているのではなくて、それぞれが重要な儀式として受け入れられているんだね。

これは、LinuxユーザーとWindowsユーザーの文化の隔たりを象徴するね。
Linuxユーザーが、不便極まりないと思うものの全てが
Windowsユーザーが満たされる、精神的に重要な手順なのかな。

#つきあいきれないなぁ
96login:Penguin:2012/03/07(水) 02:04:59.53 ID:zPK/i8vi
個人レベルじゃ直接CPU叩くことも出来なくなって久しいのにOSの違いとか言ってても仕方ないじゃない
97login:Penguin:2012/03/07(水) 02:40:11.47 ID:ci3cRo9r
>>95
そんな相手に理解されないことを吹いているから、犬厨はインストールしかしないって言われるんだよw

やらない事はどれだけ簡便であろうと利点にはならないし、
多くの人はOSのインストールとアップデートを目的にしている訳じゃないから、
最新のイメージ拾ってきて焼けば(※この段階でもう十分すぎるほど煩わしい)Windowsより楽だよ!と言って
乗り換えるアホがいる訳でもない。
98login:Penguin:2012/03/07(水) 02:47:05.33 ID:/QSV8GNf
若い時にインストールで挫折したからと言って
今だに、おっさん語りでわめかれてもね
99login:Penguin:2012/03/07(水) 02:54:07.58 ID:jjyQ871a
正直、積極的理由より消極的理由での移行が現実的な気がする
単純にお金の問題

どこかのサイトであったのはウィンドウズユーザがライセンスが足りないので
一時的にインストールして現在にいたるという話
使った感想は「使えるけど積極的に使おうとは思わない」だったと

公務員、生活保護者に使わせるというのは現実的だと思う
紛争地域もまたしかり

途上国価格なみに日本でも値段が下がるなら別だろうけど下がらないんだから
単純に一円でも安いほうがいいという人をターゲットにした方が良い

TCOを言う人がいるけど中小企業の場合はキャッシュフローが重要だからまとめて支出よりかは
先行投資が無い方がありがたがられると思うけど違うのかな?
100名以下の企業でウィンドウズサーバを入れてる所ってあるの?
割高で反応が遅いという印象しか無いんだけど
100login:Penguin:2012/03/07(水) 02:56:43.43 ID:/QSV8GNf
昔のオフコンみたいな売り方してるみたいだよ、見かけだけで、あそこのを
101login:Penguin:2012/03/07(水) 02:57:43.51 ID:qOerD2cy
ビジネスやコンシューマ目的でPC使う分には
最初からインストールされてるWindowsの方が当然使いやすい
そんなの当たり前

逆にLinuxの場合、カスタマイズできるOSだから
組み込み、サーバ、小型デバイス、etcと
さまざまな用途に応用が利くってことがメリットだろうし

OSのシェアがどうのこうの、UIの使い勝手がどうのこうのだけで比較して
アーキテクチャも用途も無視してるわけだから
話の内容が薄っぺらくて、ネタにしても面白くない

そんなこといっても、今更な話なんすけどね
あと何スレ続けるの?いい加減ウザいよ
102login:Penguin:2012/03/07(水) 02:58:07.51 ID:jjyQ871a
リナックスの同時接続数1万問題って言ってた人いたけど
ウィンドウズサーバじゃないと接続数は2ケタだよね?
その辺どう考えてるの
103login:Penguin:2012/03/07(水) 03:00:22.24 ID:ci3cRo9r
1円でも安ければいいって条件でPCを探せばすぐ判る事だが、一番安いのはWindowsがプリインストールされたPCw
104login:Penguin:2012/03/07(水) 03:04:40.50 ID:jjyQ871a
>>100
そんな前の事は知りません
少しだけメインフレームやりましたけど
どういう形態なんでしょうか

>>101
ドザがGNUの思想=リナックスと勘違いしてリナックスなら自分が使えるようにすべきでしょ
そうでない板住人には断固抗議する
という誤りに気が付くまでは続く

極端な話、スレ立てドザがなに不自由なく使えるようになるまでは多分立て続けるんじゃないの
コンピュータに無縁な人間でも使えないとイケないんだとさ
105login:Penguin:2012/03/07(水) 03:05:44.16 ID:jjyQ871a
>>103
十年異常前のPCにインストールするトリを探してるのは一体何もの?
もしかしてボット?
106login:Penguin:2012/03/07(水) 03:08:38.30 ID:qOerD2cy
DaaS型のサービスが流行りだしたら、それこそオフコンの時代に戻るよね
ましてOSの優劣を語る意味がなくなる
107login:Penguin:2012/03/07(水) 03:12:30.73 ID:ci3cRo9r
>>105
鳥を探している段階でソレをダウンロードして焼く環境があるだろうwそれをコストに含めろw
108login:Penguin:2012/03/07(水) 03:13:24.91 ID:/QSV8GNf
ボッタクリやすいみたいだね、あそこの使うと、ド素人向けは特に
アプリもえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜って感じの作りだったな
いくら払ったかまでは知らんけどね
それとなく、そこの人間に腹いせされたから...
109login:Penguin:2012/03/07(水) 03:14:27.54 ID:ci3cRo9r
>>104
いや、LinuxはWindowsより優れていて置き換えるべきだ、って考えて吹聴してるアホがいるからだよw
本来接点は無いんだよ俺らw
110login:Penguin:2012/03/07(水) 03:20:28.78 ID:jjyQ871a
>>109
それって問題なくない?
MSのネガキャンだってあったしお互い様じゃないの?
リナックス板でそれがあって何がいけないの?
111login:Penguin:2012/03/07(水) 03:22:23.11 ID:jjyQ871a
112login:Penguin:2012/03/07(水) 03:23:53.92 ID:/QSV8GNf
Windowsを肯定も否定もしてないけど、使いたい人が使いたいもの使えばいいと思ってるから
ステマチックな内容をおちょくってるだけだけどね
113login:Penguin:2012/03/07(水) 03:25:40.46 ID:ci3cRo9r
>>110
自由に発言できる掲示板で他者を叩けば寄って来るってだけの話だよw理解できる?w
嫌いなら嫌いで自由に叩けばいい。それを見て他者が寄って来ることは拒めないとw
114login:Penguin:2012/03/07(水) 03:26:17.40 ID:jjyQ871a
ステマってリナックス板でリナックスの事やるのが?
115login:Penguin:2012/03/07(水) 03:29:08.05 ID:/QSV8GNf
どう読んでるかまで突っ込まれても、この掲示板流?の受け答えがダメとでも
116login:Penguin:2012/03/07(水) 03:29:08.51 ID:jjyQ871a
リナックスがウィンドウズより優れてるでしょw
リナックスメインフレームとウィンドウズメインフレームの売れ行きの差はどれだけあるの?
117login:Penguin:2012/03/07(水) 03:32:00.86 ID:jjyQ871a
そもそも優秀なウィンドウズの技術者ならリナックスに少ししたら慣れるよ

問題は優秀な技術者の下でやってる普通より少し劣ってる技術者
そこはリナックス移行で全部死亡になるから
そこがメシウマなんだよ
理解できる?
118login:Penguin:2012/03/07(水) 03:32:43.66 ID:ci3cRo9r
LinuxやWindowsはメインフレームを置き換える存在で、メインフレーム自身は独自のOSで動いていた。
119login:Penguin:2012/03/07(水) 03:35:56.68 ID:jjyQ871a
メインフレームのTSSからリナックスに は正しいけど
ウィンドウズのメインフレームはメインフレームの流れから外れてるのでは?
120login:Penguin:2012/03/07(水) 03:37:42.52 ID:/QSV8GNf
ibm系の連中が割とkernelとかに貢献してるのはなぜだろうね?
121login:Penguin:2012/03/07(水) 03:41:24.34 ID:jjyQ871a
??????????
商売抜きでやってるのはFSFの人間位じゃないの?
オラクルだって自社関連のものしかメンテしてないでしょ
インテルだってレッドハットは違うかもしれないけど

結果的に便利なら気にしないよOSSならね
122login:Penguin:2012/03/07(水) 03:46:16.97 ID:ci3cRo9r
メインフレームモードに入ると知ってる単語を列挙してるだけになるのが残念だなwいや、普段から物凄く残念だけどw
知らない奴には何かとてつもなく凄いものに見えるのかねぇw
123login:Penguin:2012/03/07(水) 03:46:47.97 ID:/QSV8GNf
馬鹿な理屈
124login:Penguin:2012/03/07(水) 03:53:21.44 ID:jjyQ871a
日本の場合はウィンドウズの技術者で優秀な人1:普通2〜3:残念50位でしょ?
母数が多いから外から見るとまともそう見えるだけで内情はそんなもんだよ

だから日本ではリナックスへの移行に残念な人は反対なんだよ
メインフレームや商用UNIXからの移行を渋る技術者はともかく
ウィンドウズからの移行を渋る技術者は自身の技術的な問題で移行が困るってだけじゃないの?
不便な事以外に移行できない理由ってあるの?
125login:Penguin:2012/03/07(水) 03:57:12.25 ID:ci3cRo9r
そもそも移行する必要性が無いからw
126login:Penguin:2012/03/07(水) 03:58:11.09 ID:/QSV8GNf
kernelとかやってるのがそれしかできないとでも思ってるのかね
127login:Penguin:2012/03/07(水) 04:00:20.33 ID:ci3cRo9r
FSFみたいな団体は、生成物を無償でばら撒いて寄付を募る商売だよw
128login:Penguin:2012/03/07(水) 04:02:45.57 ID:jjyQ871a
30万人位だったよねIT技術者の数、日本では
優秀な技術者が30/54で6000人弱だよ
普通がその3倍18000人弱
妥当な線じゃないの?
129login:Penguin:2012/03/07(水) 04:05:27.60 ID:jjyQ871a
>>125
優秀な技術者と普通な技術者だけで良くない?
残念な技術者でも移行出来るの?

普通のPCユーザは”不便”なだけで使えると思うんだけど
困るのって残念な技術者位だよね

もしかして残念な技術者だったの

残念な技術者
キターーーーーーーーーーーーー
130login:Penguin:2012/03/07(水) 04:13:11.97 ID:ci3cRo9r
ほんと残念過ぎるなぁw目的は移行する事じゃなくてその先にあるんだぞw
131login:Penguin:2012/03/07(水) 04:20:31.05 ID:jjyQ871a
????????
自分が移行したのは自分にとっては便利だから
移行して欲しいのは他の人が便利だから、ではなく自分がその方が便利だからなんで

他の人がリナックスに移行しても困るのは他の人じゃないの?
それに違和感なく移行出来る人はいるよ
ただ困る人の方が多くて、かつその人たちの嫌悪感が凄いだけで
困る人はPC使わずスマホかタブレット使えば良くない?
132login:Penguin:2012/03/07(水) 06:12:57.70 ID:KKj+hNZ8
>>125
> そもそも移行する必要性が無いからw

クライアントはともかく、基幹システムを走らせるようなサーバーに関してはWindowsではパフォーマンスと安定性に欠けるという理由で
Linuxへ移行する企業は結構多いとF通やN○CのSEから聞いたことはある。

自分の会社も2年前に30台ほどあった社内鯖Server2003からRHEL 6台にすべて移行した。
133login:Penguin:2012/03/07(水) 06:20:06.75 ID:IJs2bN9Q
>>132
たしかに基幹系はWindowsServerだと相当荷が重いけど、
部門系、フロントエンド系など仮にOSが落ちても影響が少ない小規模サーバーはまだまだ気軽に使えるWindowsServerが重宝されているよ。
そういった部門サーバーは日常運用は業務担当者が行うことが多いし。
134login:Penguin:2012/03/07(水) 06:35:52.21 ID:LQLsLaq2
>>132
また犬厨の「機関システムはLinuxが〜」の妄想が始まりましたかwwww
以前からずっと言い続けてきたけどソースだせよ、ソース。

ちなみにWindowsが機関システムで使用されているソースはこれね。

東京証券取引所の基幹システムとして稼動するWindows
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/331590/?SS=imgview&FD=-654674548

HPCでもダントツのパフォーマンスをたたき出すWindows
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101224_416025.html

Windows上で稼動するメインフレーム
ttp://wsmgr.jp.brothersoft.com/screenshot-50450.html

Linuxより57倍速いWindows!!
http://www.elecom.co.jp/business/pickup/nas/201102/index.html


一方Linuxは…
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02

Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html

Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15

【経済】 東証でシステム障害 241銘柄の売買一時停止
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146640/l50
135login:Penguin:2012/03/07(水) 06:38:19.33 ID:IJs2bN9Q
>>134
どこをどう読めばWindowsが機関(笑)システムで使用されているというソースになるの?
136login:Penguin:2012/03/07(水) 06:39:45.82 ID:LQLsLaq2
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      Linux最高
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     一流のOSだもんwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |  .  .   .     |
ヽ    /     `ー'´     | |         .  ..|
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     Linux   .  |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|


         ____、′     、 ’、  ′
       /      \     . ’      ’、
      /  ─    ─\ 、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'Linux;;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
137login:Penguin:2012/03/07(水) 06:40:45.76 ID:LQLsLaq2
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02


Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html


Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15


MySQL.comのWebサイトに不正なコード 闇市場でroot権限も販売か
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/27/news027.html


またもOSSプロジェクトが被害に! Wineプロジェクト、不正侵入を発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/13/115/index.html

            ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
138login:Penguin:2012/03/07(水) 06:42:46.39 ID:LQLsLaq2
Linux使いは、Linuxをインストールして終わるのでパソコンの使い方を知らない。
プログラマに憧れるオッサンがインストールして開発者気分を味わうOS。
プログラマって底辺なのにね。
それよりまだ下にいるんだろうか。

ネットワーク管理者に憧れるパターンもある。
え?そんなつまらない仕事に憧れるの?って思うでしょ。
雑用じゃんって。
いや、ほんとにそういうやつがいるんだって。
なぜか憧れてるの。
嘘じゃないよ。
139login:Penguin:2012/03/07(水) 06:44:20.19 ID:B0TkONHF
みんなが移行すると、ルールは変わっていくんだよね。
実際、Linuxのシェアがもっと低かった10年前に比べると
今は、Linuxだけを使っても厳しいことは少なくなったからね。

さらに時代が進んでいくと、ルールはさらに変わるよ。

今は、Windows代として、数万円を支払っているにも関わらず
本来の目的であるアプリケーションを買わずに
「フリーのソフトを教えてください」とか質問しているWindowsユーザーが大勢いるのね。
それおかしいでしょ。

最終的な目標は、OSはフリーで、OS維持自体にコストがかからず
Microsoftもサービスと開発環境を主商品となることじゃないかな?

それは難しいことだけど
それを拒むのは、Windows自体を使いたい人だけなんだよね。

大衆にとっては、目的はアプリケーションソフトウェアで
それを使うためのプラットフォームとしてのOSの維持のために
サポート期間やリカバリー手段の維持に煩わされている理不尽に
気づきもしないでいる。
それどころかハードウェア買い替えの制限さえ生んでいる。

よく考えて欲しい。Microsoftのプロダクツの中で
評価が低いものを順に挙げて行ってみるとどうなる?

評価が高いのは、開発環境やサービスやオフィススイートで
いくつかのマイナープロダクツを除けば
Microsoft製品で、もっとも評価が低いのはWindowsなんだよ。
なぜ、それを消費者が買い支え続ける必要があるんだ?
140login:Penguin:2012/03/07(水) 06:49:41.19 ID:LQLsLaq2
>>139
また変なのが現れたな( ^ω^)・・・
141login:Penguin:2012/03/07(水) 07:52:20.32 ID:FSOMxv7P
別に変なことじゃないよ。私達は
圧倒的シェアを持っていたPC-9800シリーズが消えたこと
IBM PC/AT互換機の本家がパソコン事業を売却したこと
独自のOSとCPUまでを持つSunが買収されたこと…
いろんな時代時代の転換期を知っている。

なぜ、Appleは自社のMacOSを終わりにして
外部からMachカーネルを調達してOSを一新した?
それはAppleがApple][にはじまるハードウェアベンダーだから。

なぜ、NECはPC-9800と共に滅びなかった?
それはNECは通信機器から始まったPC-9800だけの企業では無いから。

なぜIBMは本家でありながら、人気もあるThinkPadを売却したか?
それはIBMはパソコン自体よりも、より重要な市場を持つ企業だから。


思い出して欲しい。スティーブジョブスがApple][で成功した70年代に
ビルゲイツは何をしていた?そう、BASICの事業で躍進していた。
開発環境こそがMicrosoftの誇りある創業の事業だ。
Microsoftは、Windows事業を捨てることもできる企業だということを忘れてはならない。

むしろ、パソコンの時代が終わることで
Microsoftの中でWindowsの重要性は下がり続けるし
延長サポートが一般化したのは、いずれ他のOSに軸足を移しつつ
Windows9,Windows10が最後のWindowsとして100年維持される予兆なのかもしれない。

#ビルは手始めに、MkLinux86-64を作るといいと思うお
#与太話はほどほどに、そろそろ出かけるわ
142login:Penguin:2012/03/07(水) 07:57:20.54 ID:N+cm3gKn
長いのはブログに書いて、俺様の意見はこれだ!ってリンクだけ張ってほしいわ。
143login:Penguin:2012/03/07(水) 08:03:03.25 ID:i3Kj94iR
あぁ、それなら読まなくていいしな
144login:Penguin:2012/03/07(水) 09:20:03.22 ID:svJlrEaa
>>141 は精々Windows95までの内容だな。あってるか間違ってるかはともかく。
145login:Penguin:2012/03/07(水) 10:06:09.42 ID:iih3rjK+
コンピュータのOS全般として見たらLinuxは既にWindows以上に普及しているのに
Linuxは普及していないと風評を流すドザって一体何がしたいんだろうか。
146login:Penguin:2012/03/07(水) 10:14:14.73 ID:svJlrEaa
おまえがマカーだからそんな気がするだけだよ。
147login:Penguin:2012/03/07(水) 10:22:41.64 ID:rax6z8xQ
なんだマカマカ厨かよ。
148login:Penguin:2012/03/07(水) 10:40:23.48 ID:svJlrEaa
いつもどおりのマ糞だな
149login:Penguin:2012/03/07(水) 10:42:59.86 ID:jjyQ871a
TCOは下がるみたいですよリナックス
http://japan.zdnet.com/pickup/sios_oss_201105/35002690/

UNIXと比較すればかなり便利ですよねリナックス
比較対象をウィンドウズとしなけば便利ですよね

ウィンドウズしか使えな人間じゃなければリナックス否定しないのでは?
150login:Penguin:2012/03/07(水) 11:15:25.61 ID:0gFTtdhX
>>99

> 100名以下の企業でウィンドウズサーバを入れてる所ってあるの?
ほとんどそうだと思うよ。
ここ数年の店頭売り小規模/家庭用ポンづけNASはウィンドウズサーバだったりするよ
(Windows2003/2008Server embed)
http://buffalo.jp/products/b-solutions/selection/storage/03.html
http://www.iodata.jp/product/hdd/businessnas/hdl-z2wsa/
↑こういうのな。
残念ながらその方面のLinuxのシェアは落ちている。
起動画面がないのでユーザーも気づかないで使っているが
よくみると箱にWindowsマークがはってあったりするわけ。
151login:Penguin:2012/03/07(水) 11:18:49.02 ID:/QSV8GNf
NASの落ちぶれたとも言えるような、なんちゃって鯖
152login:Penguin:2012/03/07(水) 11:22:49.50 ID:HtvfRYDW
SBS2011の入ったサーバが10万円以下で売ってる。
CALがいらないので商店などで便利かもしれない。
153login:Penguin:2012/03/07(水) 11:58:06.08 ID:0gFTtdhX
>>151
NASの落ちぶれたとも言えるような、なんちゃって鯖、じゃなくて最初からNASだってば(笑)

いわゆるクラウド(笑)が流行ってきたので、企業内(特に中小企業は)にサーバを持たなくなってきている。
ホームページのコンテンツをNTT-COMとFC2とか外部鯖(レンタル鯖だわな)に置いたり
セキュリティサーバはプロバイダ系のオプションサービス利用したり
フロントも楽天やアマゾンのクラウド型サービス(いわゆるショッピングモール的なやつ)を利用したりって感じだ。
そうなると社内に必要なのは物理ストレージぐらいなもので、それはNASをポンづけしてOKなわけだ。
この流れは次第に大手企業までいくんじゃないかと思う。
今大手企業でIT部門にいるサバ缶は失業の危機だから要注意だぜ。

154login:Penguin:2012/03/07(水) 12:09:13.72 ID:HtvfRYDW
SBSもEssentialsはクラウド連携だね。
Microsoftはクラウドに相当力入れてるね。
Metroもクラウド前提になるだろうし。
155login:Penguin:2012/03/07(水) 12:11:46.34 ID:/QSV8GNf
ファイル管理したいだけでクラウドとかって流れつくるの?
156login:Penguin:2012/03/07(水) 12:19:17.14 ID:HtvfRYDW
>>155
もともとメール中心だったからね。
それがポータルに変わって行って、今はクラウドが注目されている感じかな。

Linuxを利用している企業はスパコンやEclipseを業務システムの中核においている
らしいことが過去ログに沢山書かれているけど、中小企業には必要ないしね。
157login:Penguin:2012/03/07(水) 12:23:21.43 ID:/QSV8GNf
廉価なNASが普及したら、クラウドって言って、ド素人相手のボッタクリができないじゃないですか、
って、あそこが文句言われたりしてね
158login:Penguin:2012/03/07(水) 12:31:44.54 ID:0gFTtdhX
>>154
追記だがこの流れは自治体・官公庁でも進んでいる。東日本大震災が契機になったらしい。
総務省・自治省あたりから通達がでていると聞いた。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120301/384101/

一方、すれ違いになるが
MSにはWin8でのSecure Bootの必須要件化の問題があり、この流れに連携していると思われる。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1329491128/
MSとしては今後クラウド全盛の時代を迎えるに当たってクラウド上のサーバに接続するクライアントは
Windowsでなければならないという状況を今のうちに作っておきたいわけだ。
様々なアプリやサービスがクラウド上に移行したとき、そこに接続するクライアントは
WinでもLinuxでもAppleでもスマートフォンでもなんでも構わないと言う状況が生まれつつある。
だが、それはPCのOS屋としてのMSにとっては、パソコンが売れてもWindowsが売れない=死活問題なわけで、
Win8によってあらゆるPCクライアントからWin以外のOSを排除し、今のうちに
クラウド時代でもデェファクトスタンダード化したい、これが本音だろう。
159login:Penguin:2012/03/07(水) 12:37:28.73 ID:svJlrEaa
WIn8はまったく売れないのだろ、どうしてそのような結論になった。
いやそもそもWin8でのSecure Bootが必須になるのとクラウドから
他のOS排斥につなるんだ。

マカーなりの考えとやらを詳しく聞いてみようか
160login:Penguin:2012/03/07(水) 12:37:40.72 ID:0gFTtdhX
>>157
逆ですよ、様々なクラウド的なサービスが利用出きるようになったから
企業は鯖立てる必要もないし、社内共有用のファイルサーバぐらいしか必要なくなったってこと。
それには廉価なNASで十分ってお話だよん。
161login:Penguin:2012/03/07(水) 12:38:15.68 ID:HtvfRYDW
>>158
Secure Bootは顧客の安全を考えると仕方ないんじゃないかな。
安全を確保できない機器はWindows対応機器を名乗れないってだけだから。
逆にLinuxでスパコンしてるような上級者はWindows対応機器じゃなくても
安全にLinuxをインストールできるスキルがあるから大丈夫でしょ。
162login:Penguin:2012/03/07(水) 13:02:49.40 ID:0gFTtdhX
>>159
今、一部の途上国を除けば、世界中にPCは行き渡り、PC市場は飽和したと考えていいだろう。
今後、PCの新規需要はなくなっていき、需要のほとんどが現行PCのリプレースになる。
壊れた、あるいはスペックがきつくなって使用に耐えられなくなったPCの代替品を求めて、
市民は店頭に向かい、減価償却の済んだPCの代替品を求めて企業は業者に相談するだろう。
Win8発表後一般的に考えればそこに納入されるのはWin8搭載のSecure BootのM/BのPCだ。
これらのPCにはLinuxをはじめとした他のOSは現状インストールできない。
そういう状況では、現在、IEに依存したホームページがあるように
Windows(詳しくはおそらくは.NETやSilveriight)に依存したクラウドサービスが
構築されていく可能がある。そして需要の少ないSecure BootなしのM/Bは生産もされなくなる可能性がある。
その時点で他のOS排斥は完成する。

163login:Penguin:2012/03/07(水) 13:03:06.63 ID:N+cm3gKn
>>155
自分専用クラウドはいま七千円で買えまーす。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=9760020713830
164login:Penguin:2012/03/07(水) 13:04:48.50 ID:N+cm3gKn
てかOSSって名前はよく聞くけど誰がやってんの?どういう気持ちで動いてんの?無給なんでしょ?
165login:Penguin:2012/03/07(水) 13:23:37.06 ID:HtvfRYDW
Secure Bootに文句言わなくてもLinuxには専用オープン・ハードウエアの
モルフィワンがあるしね。
166login:Penguin:2012/03/07(水) 13:39:07.73 ID:jjyQ871a
なんか効いてる効いてるって感じだよね
よほどリナックス移行されるとキツイんだろうね
残念な技術者さんは

零細なら使いふるしPCにOSSをインストールがデフォだよね
新品金出して買うなんてとてもとても

>>150
で100名以下の企業のソースが無いんだけど
iodataのページの導入事例従業員数千人超えてるんだけど

やっぱそれ位大きな所だと割高なウィンドウズサーバを導入は出来ないんだねw

>>156
意味が理解できない
そもそもスパコン利用するのは研究所とかじゃないの?
eclipseが中核ってどういう事?
富士通の話?エクリプスベースのIDE作ってたよね?

167login:Penguin:2012/03/07(水) 13:53:07.89 ID:bM6KRW6T
UEFI セキュアブートを無効にできるPCが主流になると見られているけどね。
強制を求めているのは、ARM搭載製品での話。

でも、Windows8が出る前に
ARM搭載ノートPCが先行するようなことがあれば
そういう戦略も、思うほどうまくはいかないけどね。

ハードウェアベンダー各社が、Microsoftの支配を
好意的に受け入れているわけでは無いからね。
168login:Penguin:2012/03/07(水) 13:57:09.01 ID:jjyQ871a
金無い奴はリナックス使えって言えばいいんだよね
ほらいってみそ、リナックス使う奴はソフトに金出さないとか書いてた奴いたけど
零細で金出したくないって言われたら何勧めるんだよ

そうじゃなければ途上国並みにウィンドウズの値段下げるように交渉しないとね
10万弱だしてウィンドウズサーバw
どんなやつだよ零細で使うんだったら
169login:Penguin:2012/03/07(水) 13:58:29.17 ID:HtvfRYDW
>>166
Linux使いは、何に使ってるの?と聞くと、たいていスパコンと答える。
170login:Penguin:2012/03/07(水) 14:03:12.34 ID:jjyQ871a
>>169
ウィンドウズサーバからレッドハットに移行したって書き込みがあったけど
それは無視ですか、そうですか
さすがはだだだは嘘つき左翼

リナックスがPCにも普及してだだだが死亡しますように
当方只今電波ユンユン状態
171login:Penguin:2012/03/07(水) 14:08:07.24 ID:HtvfRYDW
>>168
零細企業ならSBS Essentialsが一番いいんじゃないかな。
10万円でハードウエアとソフトウエアが一式揃うから。
ちなみに、零細企業が導入するシステムの標準価格帯が200万円程度。
一般的にはこれをリースするんだよね。
こういうのは業種に特化しているのでSBSで置き換えできるわけではないんだけど、
そこをクラウドが補完するんだろうね。

もちろん、Linuxスパコンでもいいんだけど、一般的ではないよね。
172login:Penguin:2012/03/07(水) 14:14:51.49 ID:jjyQ871a
>>171
これなら29820円だけど
普通PC鯖にしないの?新品買わないって零細なら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120209-00000016-rbb-sci
5人の企業で200万のIT投資はきつすぎる〜〜〜〜〜


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B0%8F%E4%BC%81%E6%A5%AD
小規模企業者
中小企業基本法第二条五項で、おおむね常時使用する従業員の数が20人(商業又はサービス業に属する事業を主たる事業として営む者については、5人)以下の事業者を、「小規模企業者」と定義している。
173login:Penguin:2012/03/07(水) 14:28:35.23 ID:bM6KRW6T
零細企業の特徴は、従業員全員に面識があって
必ずしもIT技術を使わなくても
意思疎通や書類の運用が難しくは無いってのがあるね。

そういうところでは、200万の投資は無いわ。

うちも、年商で1億とか言っている程度の小さい会社だけど
(社員じゃなくて、従業員で4桁いるかいないか程度)

本社はともかく、支店にはLinux NASが一台と
数台のPC、うち大半はPentium4世代という構成だよ。

業務システムの設計がクソだから、HTTPじゃ速度が出なくて
苦肉の策として、遠隔地からRDPを使っているから、Linux端末を導入することはできない。

#業務はIT関連じゃないし、私自身もIT担当では無い
174login:Penguin:2012/03/07(水) 14:53:24.80 ID:HtvfRYDW
でも看板だしてたら営業しに来るし、多くの零細企業が入れてるよ。
そういうのは必要な経費だからね。
175login:Penguin:2012/03/07(水) 14:57:28.26 ID:UijPiT7x
>>173
RDP必須なら逆にクライアントはLinux導入し易い気もするけど
やっぱrdesktopって不都合あるんかな
176login:Penguin:2012/03/07(水) 14:57:32.83 ID:jjyQ871a
そんだけ興味があるんなら自分が担当になれば?ここに何を期待してるの?
そもそもシステム構成が分からなければHTTPが原因かは不明だし
リナックス板なんでその問題解決がしたいんであれば板違い

まあ実際構成出されても分かる事分からない事あるけど

リナックス移行を前提としても自分が回答するのなら
少なくとも移行していて上手く出来ないとかならともかく、移行しようと思うんだけどだったら何も答えない

移行しようと思うんだけどなら、それこそ他の掲示板の方がいい話題じゃない?
それで答える人っているのかな?
177login:Penguin:2012/03/07(水) 15:03:51.39 ID:HtvfRYDW
こう考えてみると、クラウドは結構流行るんじゃないかな。
200万を5年で割ると月3万ちょっとなわけだよね。
これで月一くらいで営業が顔出すことなんかを考えると、クラウドで
2万くらいで提供できれば売る方も買う方も儲かるわけだよね。
そこでWinRTが登場するわけだ。
ブラウザベースより使いやすくて、売る方はHTML書けます程度の人を
派遣してもらって作ればいい。
簡単に作れるということは、業態に合わせてさらに細分化できるということで
便利になる。
178login:Penguin:2012/03/07(水) 15:05:17.52 ID:HtvfRYDW
なんかこうしてみると、Windows8って売る方も買う方もウハウハのシナリオだね。
179login:Penguin:2012/03/07(水) 15:17:33.11 ID:jjyQ871a
そもそも零細がバックアップ云々なんて気にしない
下手すると紙ベースでシステム化なんてなってないかも

システム化ができてるからクラウドに移行のシナリオがあるんで
ファイルサーバがいいとこじゃないの?
ファイルサーバのバックアップだけなら既存のオンラインディスクで充分だよね
180login:Penguin:2012/03/07(水) 15:24:25.21 ID:HtvfRYDW
ブラウザベースだと伝票切るのもいちいちめんどくさいけど、Metroは
そういうところも考えてあるみたいだね。
なんだかとてもいいものに思えてきた。
181login:Penguin:2012/03/07(水) 15:27:53.06 ID:N+cm3gKn
丸みを帯びてれば文句はなかったんだ丸みを帯びてれば
182login:Penguin:2012/03/07(水) 15:58:55.96 ID:HtvfRYDW
業務パッケージで有名なサイトがあるので、いろいろ調べてみるといいんじゃないかな。

http://www.otsuka-shokai.co.jp/erpnavi/

ユーザーはソリューションを必要としているんだよね。
Linuxを導入してオープンマインドを煌めかせよう!などと言われても
は?って感じ。
183login:Penguin:2012/03/07(水) 17:14:56.97 ID:8jO4m25a
日本のクラウドに対する認識度はひどいものがあるからね
結局ソーシャルやスマホと同じで、セールストークが蔓延して
過度な期待値を持たせた上で一時的に大流行し、
使いこなせなくて一気に廃れる


日本の企業文化が癌
184login:Penguin:2012/03/07(水) 17:26:12.33 ID:HtvfRYDW
業務パッケージがクラウドになればいろいろメリットがあるでしょ。
月2万円ならクラウドへ移行する業態があるわけで、まずそこら辺を
狙ってくるんじゃないかな。
「今すぐ来い」とか「じゃあ他所に頼むからいいわ」とか言った覚えが
ある人多いんじゃない?
クラウドになると、そういうことを言わずに済んで、言われずに済むのだから
双方にメリットがあるでしょ。
来てもらわなくても向こうで見てもらえるんだから。
185login:Penguin:2012/03/07(水) 17:31:32.12 ID:HtvfRYDW
ドットインパクトプリンタがなくならない時代に、ブラウザだけで完結する
システムと言うのも考えにくいわけで、そこらへん、Microsoftは良く考えて
いる感じがする。
ウェブブラウザが主役だとどうしてもバックエンドが手元にあるシステム構成に
なるわけで、そのままではクラウドに移行できないね。
そこで、WinRTなんじゃないだろうか。
今までとは逆の構成だね。
186login:Penguin:2012/03/07(水) 17:57:27.26 ID:jjyQ871a
>>183
企業文化じゃなく日本の国民性だよそれは
比較広告が受け入れられにくいってデータがあるらしい

合理的な何かじゃなく、ブームじゃないと結局日本では売れないんだよ
187login:Penguin:2012/03/07(水) 18:19:54.35 ID:HtvfRYDW
Linuxは合理的から一番遠い存在だと思う。
188login:Penguin:2012/03/07(水) 18:28:53.67 ID:zdd/tTVR
>>75
流れ速すぎてあれだけど、最初からSP適用済みディスクを作ればいいんじゃないの?
最近Windows使ってないけど、以前はそうしてたけど・・・
189login:Penguin:2012/03/07(水) 18:40:15.82 ID:ci3cRo9r
>>149
WindowsからLinuxに変えてもTCO下がらんよって話になんでダウンサイジングの例出してくるんだよw
LinuxとTCOでググって出てくればなんでもいいのかw
190login:Penguin:2012/03/07(水) 19:03:17.29 ID:jjyQ871a
>>189
だだだはお前じゃないの?

だだだ曰く
クライアントがウィンドウズならサーバもウィンドウズだという事なんで
サーバがリナックスならクライアントもリナックスなんでしょ?

サポート切れたXPにリナックス入れて使えば安上がりだよね
マシンとOS代が浮くよねTCO下がらない

永久にXPサポートし続ければ話は別だけど
191login:Penguin:2012/03/07(水) 19:40:51.72 ID:ci3cRo9r
>>190
そんな奴知らねぇよw

後、PCで一番高いのは 保 守 だから、古いPCにLinux入れて維持しようなんてかえって高くつくぞw
192login:Penguin:2012/03/07(水) 19:50:27.96 ID:svJlrEaa
>>162
Secure Boot なしのM/Bは無くなるかもシランが、Secure Boot の機能を
OFFにすればWindows8が起動しないだけでLinuxは起動するだろ。
それでLinuxに何の問題があるのかということだ。

しかも世界最強にマクブクが売れているのだからPC無くなっても問題ないだろ
そのままマカーになれよ。
193login:Penguin:2012/03/07(水) 19:53:11.71 ID:ckGc+md3
マカー死ね
194login:Penguin:2012/03/07(水) 19:56:27.72 ID:HtvfRYDW
Linuxにはモルフィワンがあるだろ。
195login:Penguin:2012/03/07(水) 19:57:31.09 ID:jjyQ871a
>>191
連帯責任だろ、いずれにしろだだだの一味なんだから
後ね、保守費用ってあんま変わんないんだよウィンドウズとリナックスで
ハードが同じなら電気代同じだし、人を増やさないと対応出来ないなんて無いから
単純に使えない技術者には作業負荷が高いだけ人件費には転嫁されないから(作業者の稼働時間は変わらない)

> 191 名前:login:Penguin [sage]: 2012/03/07(水) 19:40:51.72 ID:ci3cRo9r (18)
> >>190
> そんな奴知らねぇよw
>
> 後、PCで一番高いのは 保 守 だから、古いPCにLinux入れて維持しようなんてかえって高くつくぞw


http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1330974043/109
> [ Linux ] 地球でLinuxが普及する訳ないと思った時64

> 109 名前:login:Penguin [sage]: 2012/03/07(水) 03:14:27.54 ID:ci3cRo9r (18)
> >>104
> いや、LinuxはWindowsより優れていて置き換えるべきだ、って考えて吹聴してるアホがいるからだよw
> 本来接点は無いんだよ俺らw
196login:Penguin:2012/03/07(水) 20:02:29.06 ID:ci3cRo9r
>>196
保守契約して壊れたら修理してもらうんだけど、
まぁ中古PCにLinux入れて無料だ安いと喜んでるだけのアホにはわかんねーよなw
197login:Penguin:2012/03/07(水) 20:09:15.90 ID:jjyQ871a
>>198
ほとんどの場合メモリかハードディスク定期的に(週次、月次で)バックアップとってても不足?
24時間365日稼働必須なシステムならともかく
業務時間の半分止まってたって困らない場合が殆どだよね

特にお前みたいな書き込みするのが働いてる企業なら
違う?
日本は余剰設備、人員、時間が多いから多少止まってても困らないんだよ
対外系とかは別だけど
金融系とか病院とかかなりキツメの現場なの?
198197:2012/03/07(水) 20:09:51.82 ID:jjyQ871a
故障の原因がメモリかハードディスクという事ね
199login:Penguin:2012/03/07(水) 20:14:11.97 ID:8jO4m25a
WinRTは、小型デバイス向けにサードパーティーを確保したいがためにあるような気がするな

少し触ってみた感じでは、とてもモダンなものに感じた
従来のWin32だと、AndroidやiOSで開発していたエンジニアが
いきなりWindows開発に転向するのは至難だったけど
WinRTだったらそんなでもない

メトロと従来型を切り替え可能にすることで、PCでもシンクラでもスマホでも
同じ環境を共有して使いやすい=VDI向きとも言える


あとセキュアブート関連については、UEFIを無視しては語れないだろうね
どういう実装になるかは、まだ分からないけど
200login:Penguin:2012/03/07(水) 20:17:15.42 ID:ci3cRo9r
ああ、宇宙人は働いたこと無いんだな。そりゃわかんねーよなw
201login:Penguin:2012/03/07(水) 20:34:17.14 ID:jjyQ871a
不満たらたら嫌味たらたらだろうけど、実質そんな困ってないような気がするが
高々数時間”全員が”残業するか忙しくなるだけじゃん
余計な労力と余計なストレスを受ければいいだけの事
何言われても気にしなければ実際問題ないしね
というかシス管がそういってた
”バックアップさえとってあれば”と

もちろん一分一秒を争う部署とミッションクリティカルなシステムが必要な場合はあるけどそんなもん僅かだよ

困る企業の多くが定期バックアップを取ってません自業自得です
バックアップシステムのテスト漏れでデータを戻せない事もあるらしいですけど、まあそれはそれ
202login:Penguin:2012/03/07(水) 20:38:49.09 ID:ci3cRo9r
おいおいw
その高々数時間全員残業なんてやったら、その間の人件費諸々で中古PCにLinux入れて安く上げた分以上に吹き飛ぶよw

宇宙人はもう発言するなw
203login:Penguin:2012/03/07(水) 20:43:34.29 ID:/QSV8GNf
今のデータ量がどんくらいかもわかってないような?
204login:Penguin:2012/03/07(水) 20:45:56.53 ID:jjyQ871a
。。。。。。
あのさTCO、TCOというだったらよく考えたら?

何がなくても残業する企業だったら実質問題ないよね
裁量労働制とか管理職も無問題

不抜けて労働時間を拡大してるだけだから実質問題無い気がするんだが
1日の半分仕事に費やしてるのが半日潰れたからといって
残半日集中すれば問題ない
疲労感が違うだけで

システム以外の技術者リストラする方がコスト減らせるんじゃないか?
205login:Penguin:2012/03/07(水) 20:47:09.86 ID:svJlrEaa
古いPCをわざわざリプレースとかに拘ってるな。

普及させたいなら販売シェアNo1のマクブクにLinuxをプリインストールさせるのが一番。
206login:Penguin:2012/03/07(水) 20:47:40.71 ID:HtvfRYDW
>>199
WinRTは出来ることが限られているので、すべてを置き換えるようなものではないと思うけど、
Androidやブラウザで出来るようなことはもっと便利に簡単にできる感じに見える。
じゃあWinRTで出来ないことはMetroでは実現できないことなのか?というと
COMなのでレイヤーは違うけど可能という部分が、Javaと違うとこに見える。
これは案外流行るかもしれないね。
207login:Penguin:2012/03/07(水) 20:48:42.47 ID:jjyQ871a
>>203
ウィンドウズサーバでってさ、本当のシステムの話?

ID:ci3cRo9r こいつそういう事言ってないよ絶対
208本当の犬:2012/03/07(水) 20:49:59.31 ID:hMnWxkNh
企業は早くパソコンいれかえろよ。
209login:Penguin:2012/03/07(水) 20:54:43.95 ID:/QSV8GNf
コンピュータのことわかってなくても、社内的に分散バックアップみたいなことやってたりするからな、なくなると困るようなのは
210login:Penguin:2012/03/07(水) 20:57:53.68 ID:ci3cRo9r
>>204
営業時間中にシステム故障です、復旧まで業務できませんなんてやる会社は潰れるw出鱈目過ぎwww

お前さんはLinuxが普及しない理由を考える前に、社会に出て経験を積むべき。
211login:Penguin:2012/03/07(水) 21:00:06.60 ID:jjyQ871a
ははは
必要と思って取っておいたものが、あとで見ると何で取っておいたんだろ
これいらないとおもってバックアップ取らなかったものが、消えて何故消したとなるのがヲチ

考える必要は無い、システマティックにやるだけが一番
単なる作業でしょ、違う?
212login:Penguin:2012/03/07(水) 21:03:40.59 ID:jjyQ871a
>>210
業務システムと社内のファイルサーバやメールサーバでは違うよね
一緒くたにし過ぎだよ

それこそ心配ならクラウドでもいいし、データセンタに専用鯖でもいいんだけど
”そこまでするだけ”の価値があるシステムって社内で存在するの?
そんなもん余程の”大企業”じゃない限りは持ってないよ
業種によってはそれが必須な場合もあるけどね
213login:Penguin:2012/03/07(水) 21:04:51.68 ID:HtvfRYDW
SBSが導入しやすい形で出てきたので、Windows Server + クラウドへ
乗り換えていく企業も出てくるだろうねこれ。
Linux用の業務パッケージはちょうどこのクラスに集中していたし、
Linux推しのSIには痛いだろうね。
214login:Penguin:2012/03/07(水) 21:08:23.60 ID:ci3cRo9r
答え:どれが止まっても致命的

だから、古いPCにLinuxいれればタダやぞ!みたいな出鱈目な運営はやらない。
趣味レベルの話だ、そーいうのはw
215login:Penguin:2012/03/07(水) 21:08:54.74 ID:jjyQ871a
そもそも自分は大した事やってないってほとんどの人間が思っている方が正しいんだから
OSS見てると分かるよね、それがよく

現実何も出来ない人が殆どでしょ(自分も含めてだけど)
ほとんどの企業が大したことやってないし、大したシステムも持ってないのに独自システムにこだわって
ガラパゴスから抜け出したくないだけなんだから

ウィンドウズ推しもそのあたりが原因でしょ

自分(達)が何も出来ないと認識する事がつらいだけ
216login:Penguin:2012/03/07(水) 21:09:59.98 ID:jjyQ871a
システムが止まると致命的
自分たちが仕事をしてないのがバレるからwwwwwwwwwwwwwwwwww
217login:Penguin:2012/03/07(水) 21:11:53.25 ID:/QSV8GNf
知らなきゃ知らんなりの使い方してるって言ってるんだけど
何売り込みたいのかしらんけど、押し売りじゃあ...
218login:Penguin:2012/03/07(水) 21:16:53.80 ID:ci3cRo9r
>>215
殆どの企業かぁ。んじゃ何処でもいいから面接行って説教食らって来いw
お前が考えるほど単純なものではないからw
219login:Penguin:2012/03/07(水) 21:18:28.75 ID:jjyQ871a
ごめん、理解してなかったのかな

何がステマなの、答えなよ
何か書き込んだ事って間違ってるの?

> 112 名前:login:Penguin [sage]: 2012/03/07(水) 03:23:53.92 ID:/QSV8GNf (17)
> Windowsを肯定も否定もしてないけど、使いたい人が使いたいもの使えばいいと思ってるから
> ステマチックな内容をおちょくってるだけだけどね

これPOSデータとかの話だよね
> 203 名前:login:Penguin [sage]: 2012/03/07(水) 20:43:34.29 ID:/QSV8GNf (17)
> 今のデータ量がどんくらいかもわかってないような?

これ個々がいるんだかいらないんだかわからないファイルをバックアップとしょうして持ってる事だよね
> 209 名前:login:Penguin [sage]: 2012/03/07(水) 20:54:43.95 ID:/QSV8GNf (17)
> コンピュータのことわかってなくても、社内的に分散バックアップみたいなことやってたりするからな、なくなると困るようなのは

220login:Penguin:2012/03/07(水) 21:23:10.02 ID:jjyQ871a
>>218
あのさ、日本ってハードの国なんだけど
技術があるのもハード系

そういうとこって意外とう〜ん
生産管理のシステムとかはあっても他は意外と普通だと思うんだが
日本的にはシステムでなく人を鍛えてという根性論になりやすいから
システム化はそこまでかっちりしてないと思うんだが違うか?

というかマトモに業務システムが稼動してる企業って見た事ある?
221login:Penguin:2012/03/07(水) 21:23:39.31 ID:/QSV8GNf
個人的に気に入らんっていうのは理由にならないのかな
222login:Penguin:2012/03/07(水) 21:24:11.68 ID:HtvfRYDW
>>219
間違ってるというか、わからないことを一生懸命想像で書き込んでるように
見えるんだよね。
傍から見ると。
常識の範囲外にいる人なのかな?と思う。
まあスパコンで業務システムしてな、というのが俺からのアドバイスだね。
223login:Penguin:2012/03/07(水) 21:24:17.14 ID:ci3cRo9r
理解してないのはお前だ、と俺とID:/QSV8GNfから突っ込まれてるんだよw

システムなんか止まってもいいんだよ!って解釈でお前の知ってる単語”POS"が止まると、
コンビ二やスーパーの営業が止まる。
224login:Penguin:2012/03/07(水) 21:29:08.09 ID:jjyQ871a
大手の小売以外でPOSでデータ集計ってあるの?
零細企業の話じゃなかったの?
225login:Penguin:2012/03/07(水) 21:30:27.40 ID:jjyQ871a
そもそもウィンドウズサーバは高いって話だったよね
零細なら200万出すとか書いたバカがいたよね
零細がPOSでデータ集計してのかよ

はよ、答えろ
226login:Penguin:2012/03/07(水) 21:32:02.53 ID:/QSV8GNf
パソコンが普及してるから、わかって使ってる人って意外と少ないような
POS使えてるだけで、中身が全部わかって使ってるわけじゃないからね
227login:Penguin:2012/03/07(水) 21:36:12.68 ID:jjyQ871a
はあ、何言ってるの?
上場してるとか、フランチャイズとかでそこそこの規模がなければ
POSでデータマイニングなんて無いだろ

コンピュータにデータ取り込みだってやってないとこあるのに
零細でPOSデータを活用してるとこあるのか答えろ、はよ
228login:Penguin:2012/03/07(水) 21:38:42.13 ID:/QSV8GNf
現場のこと知らんのね
229login:Penguin:2012/03/07(水) 21:38:46.70 ID:HtvfRYDW
>>225
そんなもんだよ。
月3万ちょっとで5年リースする。
あとは全部やってくれるから。
230login:Penguin:2012/03/07(水) 21:39:27.97 ID:ci3cRo9r
ああ、零細企業に限った話だったのかwそれは見落としてたごめんw

君の想定だとその会社は来月には営業してないから気にしなくていいよw
231login:Penguin:2012/03/07(水) 21:43:00.73 ID:/QSV8GNf
業種によるかもしれんけどPOSデータとか、関係する部分が見れるのは常識みたいだけど
データあっても状態のことを言ってるのなら...
232login:Penguin:2012/03/07(水) 21:44:23.81 ID:jjyQ871a
日本にある企業の内の「大半」は

「ウィンドウズサーバ」を導入するメリットが無いって事でいいんだよね
ほとんどが零細なんだから

XPのサポート切れて、同時接続制限苦しくてもウィンドウズサーバを入れるのはちょっととなった場合
何入れるの?
233login:Penguin:2012/03/07(水) 21:44:46.03 ID:HtvfRYDW
Windows ServerはLinuxと比べるとかなり安い。
これがクラウドでさらに安くなると思う。
234login:Penguin:2012/03/07(水) 21:45:39.07 ID:jjyQ871a
>>230
馬鹿じゃね〜の
今あるなら少し先もあるだろ
潰れるならもう潰れてるか、もう少し先だよ
235login:Penguin:2012/03/07(水) 21:45:58.91 ID:/QSV8GNf
Serverだけ売りつけてその後どうするつもりなんだい?
236login:Penguin:2012/03/07(水) 21:46:10.74 ID:HtvfRYDW
>>232
零細と言っても業務システムは必要な時代なわけで、そういう時に
業務パッケージがあるんだよ。
237login:Penguin:2012/03/07(水) 21:46:56.87 ID:/QSV8GNf
そのパッケージに落とし穴があるんだよ
238login:Penguin:2012/03/07(水) 21:47:15.03 ID:ci3cRo9r
零細企業のPOSなら、それこそそこいらのコンビ二に行けばいくらでもあるだろうw直営店以外は全部ソレだw
239login:Penguin:2012/03/07(水) 21:48:15.79 ID:jjyQ871a
タダなのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何を売る必要があるの?
240login:Penguin:2012/03/07(水) 21:49:13.67 ID:DPQUPo/d
その前にWindowsServerはもっと安定性・信頼性を重視すべき。
メインフレーム・UNIX・Linux並とは言わないがせめてOSX程度の安定性は確保して欲しい。
241login:Penguin:2012/03/07(水) 21:50:10.45 ID:jjyQ871a
へ〜え
POSシステムの話題をPOSに変えるの?
零細のPOSはコンピュータ要らないよね、それじゃ
242login:Penguin:2012/03/07(水) 21:51:18.44 ID:mAhrrU37
>>240
PC用のOSならともかく、鯖用OSで常用運用で落ちるのはWindows Serverくらいだもんな・・
243login:Penguin:2012/03/07(水) 21:52:02.01 ID:/QSV8GNf
クラウドって言葉だけじゃ何も変わらないの?
その先考えたことないのかね?
244login:Penguin:2012/03/07(水) 21:55:12.45 ID:jjyQ871a
メーカー製のまともな技術者が言うにはドライバを自前できちんと用意した専用ハードであれば
運用可能らしい

た・だ・し
開発システムにバグがなければね

ウィンドウズサーバを使うにはメーカー製のサーバ専用機が必須という事
百万越えは覚悟しておいた方がいいかもね

245login:Penguin:2012/03/07(水) 21:56:04.90 ID:HtvfRYDW
>>240
Windowsを使った業務パッケージは毎日電源落とす使い方なので、5年間
再起動する必要が無いみたいな使い方しないからね。
逆に、メインテナンスしないと動かなくなるようでは売る側がペイしないけど、
そこら辺は問題ない。
全く問題なく5年間動き続ける。
もちろん再起動は必要だけどね。
そういう部分にLinuxが使われない理由を考えると、安定性の種類が違うと思うんだよ。
246login:Penguin:2012/03/07(水) 21:57:07.08 ID:JONdLm5W
よくLinuxの優位性に安定性、信頼性を語る人がいるが、別にLinuxが特別安定している訳じゃない、
むしろ安定性、信頼性についてはメインフレームやUnixよりLinuxが若干劣る。

ただ唯一WindowsServerがダメなだけ…。
247login:Penguin:2012/03/07(水) 22:00:05.65 ID:IJs2bN9Q
>>246
要するにWin叩きする犬厨は自分より下しかみていないから成長しないんだねw
248login:Penguin:2012/03/07(水) 22:01:09.87 ID:/QSV8GNf
データだけ保存すれば済むと思ってるのかね?
249login:Penguin:2012/03/07(水) 22:04:16.08 ID:H/iQrlrk
LinuxなんてOSとしてはカタワ
250login:Penguin:2012/03/07(水) 22:07:02.02 ID:/QSV8GNf
うぃんうぃん騒いでる割には使いこなしてるとは思えんな
251login:Penguin:2012/03/07(水) 22:07:06.00 ID:jjyQ871a
メインフレームやUNIXって商用の専用機の話?
BSD系との比較、OpenSolarisは含まれるの?

専用機で専用にチューニングしたリナックスと比較して劣るっていうソースはあるの?
IBMのメインフレームリナックスで問題発生なんて聞かないけど

Opensolarisの運用事例をしらないからなんだけど
専用機だからというのもあるのかなと思うけど
252login:Penguin:2012/03/07(水) 22:09:03.62 ID:HtvfRYDW
Linuxの主な用途は中古ノートでスパコンすることだろ?
そういうのは一般的な用途じゃないから普及してないってことだろ。
253本当の犬:2012/03/07(水) 22:09:46.28 ID:hMnWxkNh
早く買い換えろよ。
254login:Penguin:2012/03/07(水) 22:09:57.38 ID:ci3cRo9r
あれ?零細云々の話は終わったの?w
255login:Penguin:2012/03/07(水) 22:10:27.47 ID:jiwQxVlp
>>251

・安定性・信頼性
 Linux
 フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。
 1日連続で稼動させることすら困難。

 Windows
 いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。

・脆弱性
 Linux()
 Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。

 Windows
 デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。
 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。

コスト
 Linux
 フリーソフトなのでOSは無料。
 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。

 Windows
 OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
256login:Penguin:2012/03/07(水) 22:10:51.67 ID:/QSV8GNf
商売ネタだったのもわかってなかったようだ
257login:Penguin:2012/03/07(水) 22:12:32.88 ID:jjyQ871a
>>254
零細にウィンドウズサーバは必要ないって事で終わりじゃないの?
258login:Penguin:2012/03/07(水) 22:16:56.22 ID:ci3cRo9r
>>257
零細ならスタンドアロンで十分だからなw
で、業務パッケージはリポリトジに無いからLinuxは選ばれない、とw
259login:Penguin:2012/03/07(水) 22:17:45.71 ID:/QSV8GNf
鯖なんて使わんでもパワーのあるゲームパソコンで十分なんじゃね
データ保存と読み出し程度なら
260login:Penguin:2012/03/07(水) 22:17:51.20 ID:HtvfRYDW
SBS2011 Essentialsが零細企業にぴったりはまる。
ハードウエア込みで10万円以下だから、かなりお得。
261login:Penguin:2012/03/07(水) 22:22:02.84 ID:HtvfRYDW
>>258
たしかに、サーバーが必要ないのもWindowsの利点かもしれんね。
ノートなんか箱から出せばすぐに同じネットワーク内のWindowsが
すぐ見えるわけだし。
メディアやデバイスもエクスプローラに表示されてるわけだから、
特に設定もいらないし直感的に使える。
これにクラウドが加わったおかげで、電源の入っていないWindowsの
ファイルも見えるようになった。
これは便利すぎる。
262login:Penguin:2012/03/07(水) 22:24:02.97 ID:jjyQ871a
ステマだよね
PC売上に貢献しろという事ですか

今あるPCを有効活用という考えは無いんですか
263login:Penguin:2012/03/07(水) 22:25:08.56 ID:HtvfRYDW
>>262
古すぎるハードウエアを使い続けるのは地球にやさしくない。
むしろ地球虐待で逮捕されちゃうぞ?
264本当の犬:2012/03/07(水) 22:25:55.62 ID:hMnWxkNh
ん?
265login:Penguin:2012/03/07(水) 22:27:50.72 ID:/QSV8GNf
中古のPCは部品取りみたいなことやってるところに持ってったほうが
266本当の犬:2012/03/07(水) 22:29:42.96 ID:hMnWxkNh
それは良い考えだね。
267login:Penguin:2012/03/07(水) 22:37:00.50 ID:f157db4D
>>261
それは便利だけど、
自分が管理者なら設定なしでネットワークに繋がるようにはしないだろうなあ。

結局企業のポリシーによるのだが。
268login:Penguin:2012/03/07(水) 22:38:04.03 ID:ci3cRo9r
まぁ、サポート終わってもそのまま使い続けるという形で有効活用される事が多々あるよなw
壊れたらどーすんのと秋葉原を涙目顔真っ青で駆け回っては店員の失笑を買うオッサンを見て思うがw
269login:Penguin:2012/03/07(水) 22:42:15.27 ID:15Fb8j0B
まぁIT専任の従業員を置いたり、まだ動くPCを廃棄したりとか
零細はおろか、中小企業でも簡単では無いんだけどね。

それは、まぁいい。
ただ、SBSはなんでサポートサイクルが明記されないんだろう?

基本的には、本体は2008 R2と同等で
2013年7月でメインストリームサポート終了という解釈でいいの?

みじかくね?
270login:Penguin:2012/03/07(水) 22:43:11.50 ID:HtvfRYDW
>>267
そこがWindowsの便利なところじゃないかな。
あらかじめネットワークのポリーシーを決めておけば、接続するには
それに従わないといけなくなる。
たとえば、特定のセキュリティソフトの導入が要件になるのなら、
最初に接続したときにインストールを促すことが出来る。

これをLinuxでやろうとすると大変な手間がかかるでしょ。
双眼鏡を持って接続しようとしてる人を監視するとか!
なんてこったい!
271login:Penguin:2012/03/07(水) 22:52:28.66 ID:GFgcIBPG
>>270
キミんとこの会社じゃ個人で持ち込んだPCを勝手に社内のネットワークに接続出来るの? なんかスゲェな・・

自分の職場は社内のPCは全てシステム部門から配布されたPCしか接続出来ない上、業務の人間にはPCの管理者権限すら与えられていない。
万一勝手に個人のPCを接続した場合は始末書モノなんだが。
272login:Penguin:2012/03/07(水) 22:57:07.26 ID:IJs2bN9Q
>>271
> 自分の職場は社内のPCは全てシステム部門から配布されたPCしか接続出来ない上、業務の人間にはPCの管理者権限すら与えられていない。
まっとうな会社なら普通はそうだよ。
273login:Penguin:2012/03/07(水) 23:00:28.38 ID:HtvfRYDW
それはその会社のポリシー次第だから。
Linuxではできない、Windowsではできる。
そういうことが多いなってことだよね。
274本当の犬:2012/03/07(水) 23:01:40.47 ID:hMnWxkNh
窓つぇぇ。
275login:Penguin:2012/03/07(水) 23:02:42.45 ID:IQP98kEy
うちの職場なんか閲覧したWebページの履歴や証跡ログ、PCで実行したアプリケーションの履歴や操作ログまで記録されているお・・・
ちなみにサーバーはLinux。

まぁ仕事で使うPCで別に疚しい事はしていないので特に困らないけど。
276login:Penguin:2012/03/07(水) 23:04:04.35 ID:jjyQ871a
大変っすな
277login:Penguin:2012/03/07(水) 23:05:58.96 ID:sG4frjSr
確かにWindowsServerは多機能かもしれないが、不安定なのが致命的、全てを台無しにしている・・。

通常運用で落ちたり不安定になったり、定期的な再起動が必要なんて、他の鯖用OSじゃ到底考えられない・・。
278login:Penguin:2012/03/07(水) 23:09:23.66 ID:KnBroNl2
>>277
Win鯖が不安定って…、一体何時の話だよw

仕事で使っているServer2008なんて1〜2ヶ月は無停止で稼動させることができるけど?
279login:Penguin:2012/03/07(水) 23:12:54.98 ID:IJs2bN9Q
>>278
> 仕事で使っているServer2008なんて1〜2ヶ月は無停止で稼動させることができるけど?
自分んとこの鯖じゃCentOSですら4年以上無停止で稼動していましたよ。
最終的にはOSより先にサーバーのメインボードが死んでしまったけどw
280login:Penguin:2012/03/07(水) 23:15:39.74 ID:HtvfRYDW
ぶっちゃけ俺のノートもほぼつけっぱなし。
アップデートの時に再起動がかかってたことを後で知る程度。
しかもセッションも維持されているので特に困ることが無い。
つけっぱなしできちんと電源管理されているのもWindowsのいいところかな。
Linuxじゃなかなかこうはいかない。
理論的に可能!作ればある!などと反論してきそうだけど。
281login:Penguin:2012/03/07(水) 23:16:28.26 ID:326+CX88
>>278
> 仕事で使っているServer2008なんて1〜2ヶ月は無停止で稼動させることができるけど?

1〜2ヶ月って・・・たった1〜2ヶ月wwwwwwwwwwww
すまないが安定性云々を語るならせめて年単位で語ってくれ・・・w
282login:Penguin:2012/03/07(水) 23:17:34.86 ID:HtvfRYDW
>>279
ほとんどのLinuxは5年くらい再起動なしで動いてるらしいね。
Windowsでは考えられんね。
Windowsは月例アップデートがあるし、そもそも毎日電源落とす運用が多いからね。
283login:Penguin:2012/03/07(水) 23:19:57.06 ID:HtvfRYDW
ちなみに俺が管理してるLinux機はきちんと再起動してる。
いちいち突っかかってこないように。
284login:Penguin:2012/03/07(水) 23:20:41.50 ID:2lXYMxcs
>>282
確かにWindowsServerは定期的に再起動するように薦められるね。

自分んとこのWindowsServer2008もメーカーSEの指示で毎日夜間に自動で再起動するようにしている。
285login:Penguin:2012/03/07(水) 23:27:15.00 ID:TZy4ADoT
自分の勤め先で以前社内システムのリプレースの話を持ちかけたベンダーが当初Windowsのサーバーを薦めてきたが、
システムの要件で以前のオフコン時代から夜間にバッチやオンライン処理を行っていて24時間365日停められないことを条件に出したら
結局Linuxを持ち出してきた。
286login:Penguin:2012/03/07(水) 23:28:55.84 ID:ci3cRo9r
5年間全く落ちないのは凄いねw
若干名が安定性の代名詞に挙げたオフコン、前の職場にあったAS/400でさえ年に片手くらいは落ちてたのにw
287login:Penguin:2012/03/07(水) 23:31:30.30 ID:HtvfRYDW
>>285
そういう用途はLinuxでいいんじゃないかな。
24時間365日5年間再起動なしとか、Windows単体じゃ絶対無理だから。
ハードウエアの力を借りてやっと実現できてるけど、値段が高いからね。
Linuxを使うことで3万円のパソコンがそういった用途に使えるなら、
そっちの方がずっといい。
288login:Penguin:2012/03/07(水) 23:33:26.27 ID:a+XwjrQL
3万円のパソコンがオフコン代わりになるわけないだろ
289login:Penguin:2012/03/07(水) 23:33:43.60 ID:HtvfRYDW
あと、中古ノートでスパコンTop500とかもLinuxでいいと思う。
Windowsでは逆立ちしても無理。
290login:Penguin:2012/03/07(水) 23:34:33.12 ID:a+XwjrQL
なんかおかしなのが居ついてるな
291login:Penguin:2012/03/07(水) 23:35:59.85 ID:f157db4D
おかしなのが居ついていないことがあったか?
292login:Penguin:2012/03/07(水) 23:36:20.26 ID:fDAPQ3BE
>>286
> 若干名が安定性の代名詞に挙げたオフコン、前の職場にあったAS/400でさえ年に片手くらいは落ちてたのにw
落ちねーよww
つかオフコンクラスのホストが落ちたらメーカーのSE、CE、営業全てを巻きこんでの大騒動になるぞ。

随分昔に社内で使っていたオフコンに搭載されていたHDDに不具合で頻繁にクラッシュする事件があったが、
その時オフコンを販売した代理店の専務が自分とこの営業とメーカーの人間を連れてきてうちの社長に土下座して謝罪してたわ。
つかリアルで土下座なんて見たの、後にも先にもその一回だけだわ。
293login:Penguin:2012/03/07(水) 23:37:46.89 ID:ci3cRo9r
俺にはおかしなのって言うよりも、嫌味に見えるw
294login:Penguin:2012/03/07(水) 23:40:15.65 ID:a+XwjrQL
>>292
そうだね
メインフレームやオフコンにトラブルがあると、例え深夜1時でも担当営業からSEまで揃って飛んでくる
Windowsがメインフレームやオフコンの代わりになるのはまだまだ先だろうね
295login:Penguin:2012/03/07(水) 23:41:16.36 ID:HtvfRYDW
とりあえず、SBS2011 Essentialsはかなりお奨め。
296login:Penguin:2012/03/07(水) 23:42:05.23 ID:qOerD2cy
3万円のパソコンでも、RDPクライアントが動けばオフコンになるんじゃないのかな
UEFIでブートイメージをダウンロードしたり、PXEブートしたりは無理だろうけど
297login:Penguin:2012/03/07(水) 23:45:03.32 ID:ci3cRo9r
まぁ10年前の話だが、誰も飛んでこなかったなw
AS/400本体の小さな液晶パネルに何桁かのコードが出て、それをIBMに伝えると後でテープが送られてくるw
298login:Penguin:2012/03/07(水) 23:46:40.58 ID:/QSV8GNf
規模が小さいなら、データ集計はexcelのマクロでやりくりすれば
3万円台のパソコンってのはありのような
299login:Penguin:2012/03/07(水) 23:47:49.21 ID:a+XwjrQL
某外資系だと、SEはメインフレームの顧客所在地からあんまり離れることは許されないらしいね
遊びにいけないってボヤいてたな
300login:Penguin:2012/03/07(水) 23:47:59.65 ID:OFsdKf9Z
>Windows
>いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
>世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。

結局これってなんだったの
301login:Penguin:2012/03/07(水) 23:48:01.97 ID:HtvfRYDW
>>298
Excelを使い慣れていれば、それが無理なことは理解できるはず。
302login:Penguin:2012/03/07(水) 23:50:03.44 ID:/QSV8GNf
実際にやってたんだけど、妄想とでも
鯖機入れた、金かけたから出来るってもんでもないんじゃないの?
303login:Penguin:2012/03/07(水) 23:51:32.94 ID:ci3cRo9r
ダウンサイジングだと騒がれて、けっこうな台数がUNIXにLinuxにWindowsに置き換わった後なのに、
代わりにならないとか今更何を言っているんだろうなぁwそりゃ残ってるところには残っているだろうがw
304login:Penguin:2012/03/07(水) 23:51:48.66 ID:HtvfRYDW
>>300
それは犬厨の戯言だろ。
Windows Serverはそういう用途に売られてるわけじゃない。
あくまでもダウンサイジングの流れで売れるようになったもので、
メインフレームと同じ立ち位置で置き換わるものとは違う。
逆にWindowsは9割をカバーしていて、残りの一割をUNIXとメインフレームで
分かち合えばいい。
Linuxは、ファイル置場程度がお似合い。
305login:Penguin:2012/03/07(水) 23:52:37.78 ID:/QSV8GNf
過去の言葉を持ち出してるよ
306login:Penguin:2012/03/07(水) 23:54:01.03 ID:/QSV8GNf
要求がわかれば、金かけなくても出来るってこともあるんだよ
307login:Penguin:2012/03/07(水) 23:54:02.33 ID:qOerD2cy
>>301
Excelだけで3万円飛んじゃうから無理とか、そういうオチですか

>>303
AS/400の最後の頃は、LPAR切って使うのが主流だったような気がするね
308login:Penguin:2012/03/07(水) 23:55:22.11 ID:/QSV8GNf
ボッタクリの一味に思われて、肩身狭かったんだからね
309login:Penguin:2012/03/07(水) 23:57:32.07 ID:a+XwjrQL
>>303
ちなみにその哀れなAS/400は何のシステムが動いてたの?
毎日PWRDWNSYS *IMMEDとかしてるようならそんな扱いかもね
310login:Penguin:2012/03/07(水) 23:58:05.67 ID:HtvfRYDW
>>307
24時間365日5年間無停止、再起動なし←Excelで出来るわけないだろ。
常識で考えろよ。
あと、Excelは二次のデータは普通に扱えるけど、それ以上は極端に遅くなるので
実用的に扱えない。
データの点数が増えても極端に遅くなっていくので出来ることは限られている。
311login:Penguin:2012/03/08(木) 00:00:09.85 ID:/QSV8GNf
データ集計って言ってるだろ
312login:Penguin:2012/03/08(木) 00:00:27.52 ID:/qnuzAzQ
>>307
最後まで見届けなかったから判らんなぁw
RISC化で速い速いPPC仲間のRS/6000なんかナメクジ這ってる勢いで遅いのに速いよPPC for ASって所で終わってるからw
313login:Penguin:2012/03/08(木) 00:05:09.52 ID:gH8eh0wQ
別に停止してもええですやん
その端末一台で集計のみを行う目的なら、ダウンタイム考慮する必要ないですし

で、関係データベース的なことをVBマクロでやろうとすると、当然重くなるよ
そこはロジックを書くんではなくて、vlookupとかの条件抽出で別シートを作るようにすれば
かなりマシになる

問題があるとしたらマスタ管理
これはデータの点数が増えると本当にどうしようもない気がするけど
小規模と言っているので、まあ間に合うと信じよう
314login:Penguin:2012/03/08(木) 00:10:58.31 ID:zgG5Oi/f
>>313
元ネタが、Windowsは再起動が必要だがLinuxは数年単位で再起動が必要ない。
つまり、零細企業には中古パソコンにLinuxが最適。

というなんだかわからない話なので。

いつもはここから中古ノートでスパコンとかまで話がぶっ飛んでいくんだけど、
今日はAS/400のようですね。
315login:Penguin:2012/03/08(木) 00:11:55.77 ID:gH8eh0wQ
>>312
System pなんて使われてるの見たこと無いな…
大抵の場合、z使ってるんじゃまいか
316login:Penguin:2012/03/08(木) 00:14:11.03 ID:/qnuzAzQ
うん、まぁ宇宙人の話眺めてると、XP入ってた中古PCにLinux入れるとメインフレームのごとく安定するって読めるよねw
317login:Penguin:2012/03/08(木) 00:16:40.04 ID:gH8eh0wQ
>>314
再起動ネタか…
あれはOSがどうのこうのというより、バージョンによってはバグ踏むよという話になりそうな

RHELの6系も、最近こんなのがあったばっかりですね
http://rhn.redhat.com/errata/RHBA-2012-0124.html%20target=
318login:Penguin:2012/03/08(木) 00:16:53.36 ID:zgG5Oi/f
宇宙では流行ってるのか。
地球では普及してないな。
319login:Penguin:2012/03/08(木) 00:18:51.13 ID:DZC70g7f
板違いだが、excelのvlookupが万能ってわけでもない
データ集計ってのを必要な時にあればいいと考えれば、
処理が早いパソコンを使う必要もない
320login:Penguin:2012/03/08(木) 00:21:13.78 ID:0VgAFPRg
Linuxただインスコしただけじゃ安定しないだろ
ハードにあわせてチューニングしないといけないわけで
ただLinuxだったら細かく設定できるんだよな
321login:Penguin:2012/03/08(木) 00:22:41.09 ID:zgG5Oi/f
また一匹やってまいりました。
322login:Penguin:2012/03/08(木) 00:24:22.45 ID:gH8eh0wQ
とりあえず、vlookupとcountifとsumifは使うなぁ
あと、まれに数学関数系

vlookup単体だとそりゃ間違いなく弱いね
323login:Penguin:2012/03/08(木) 00:25:05.83 ID:DZC70g7f
beryl/compizが普通になるまでは、安定しないネタで盛り上がってたなあ
懐かしい
324login:Penguin:2012/03/08(木) 00:26:43.78 ID:DZC70g7f
妙なのがわきはじめたのもその頃からだったような
325login:Penguin:2012/03/08(木) 00:27:35.93 ID:zgG5Oi/f
ところで、メインフレームがクラウドに移行とかは有り得ないの?
326login:Penguin:2012/03/08(木) 00:30:47.44 ID:DZC70g7f
クラウドに関係する可能性は高いような、要求次第では
dbのツボ抑えてるのが多そうだからね、メインフレーム系
327login:Penguin:2012/03/08(木) 00:31:09.44 ID:/qnuzAzQ
メインフレームでオフィス内ウラウドだ!とかわけわかんない事言って売りつけるのなら有り得るんじゃね?w
328login:Penguin:2012/03/08(木) 00:41:28.76 ID:DZC70g7f
ウィン鯖のことでも言ってるかね
329login:Penguin:2012/03/08(木) 00:43:57.23 ID:gH8eh0wQ
ブレード型で実装されてるVDIなんかは、まさにメインフレームそのものではないかと
それに接続して、ブレードPCをPXEで叩くシンクラ端末はオフコンそのものだし
330login:Penguin:2012/03/08(木) 01:13:29.45 ID:GJz9iiqX
おいおい中小企業の話終わったのかよ?
そもそも~plalaにホームページ開いて
筆ぐるめの住所録で顧客管理しているような
商店規模の中小企業にでサーバーって必要なの?

LinuxだろうがWindowsだろうがいらねーだろ、そんなん。
331login:Penguin:2012/03/08(木) 01:17:59.65 ID:zgG5Oi/f
Linuxは管理者が必要なので中小企業には向かないね。
332login:Penguin:2012/03/08(木) 01:25:57.53 ID:DZC70g7f
管理者がいないとトラブった時にどうなるんだろうね
わかってるとこは、鯖管まではいかないけどわかる人雇ってるけど
危なそうなところは、あっち方面が嫌いなところに頼んでたなあ
333login:Penguin:2012/03/08(木) 01:36:35.64 ID:gH8eh0wQ
社畜の時間は終わりの予感ですね
私も社畜らしくそろそろ寝ますお

早朝から昼間にかけて、コピペフェイズ再開でしょうか
がんばってくだしあ
334login:Penguin:2012/03/08(木) 01:40:13.26 ID:hsiTWyhq
PCすら不要かもねごく小規模なら
スマホ、タブレットで充分
個人情報どうたらで年賀状とかつけ届けも減ったらしいから住所録すらいらないと思うんだけど気のせい?

そもそもの趣旨は「ウィンドウズ」不要論だから
335login:Penguin:2012/03/08(木) 01:43:05.59 ID:zgG5Oi/f
>>332
トラブルがないのがWindowsのすごさだと思う。
Linuxではちょっと無理。
336login:Penguin:2012/03/08(木) 01:48:25.77 ID:DZC70g7f
ウィン鯖入れたから、終わりとでもいいたいの?
鯖入れて何するんだろうね、お祈り?
337login:Penguin:2012/03/08(木) 01:50:42.22 ID:/qnuzAzQ
LinuxはWintelに寄生する形で存在しているのだから、
Windows不要論を捲くし立てるとインストールドベースが減って衰退するんじゃないだろうかw
338login:Penguin:2012/03/08(木) 01:54:23.22 ID:DZC70g7f
いざとなったら、マカーもどきになればいいだけでしょ
339login:Penguin:2012/03/08(木) 01:57:41.00 ID:hsiTWyhq
>>337
それはそれでいいんじゃないの
そもそもMSは(使えないので)必要ない人間に対して
製品を提供しすぎてる

それがなくなればそれはそれでいいと思うが
340login:Penguin:2012/03/08(木) 01:59:06.81 ID:zgG5Oi/f
>>336
それはものすごく簡単なこと。
業務パッケージを導入すると、何かあればすぐ来てくれる。
サポート面を考えるとWindows関連製品は馬鹿みたいに安い。
341login:Penguin:2012/03/08(木) 02:03:59.46 ID:hsiTWyhq
>>340
業務パッケージってどういったものを言ってるの
無知なのでわかりませ〜ん
342login:Penguin:2012/03/08(木) 02:04:34.37 ID:DZC70g7f
パッケージはパッケージなりの使い方しかできんのよね
使う人によって、必要なものが違うの
パッケージ作ってるだけって人だけじゃないのよ
だから、クラウドって騒いでるんじゃないの?
343login:Penguin:2012/03/08(木) 02:09:45.12 ID:DZC70g7f
パソコン使ってる人でも、パッケージ与えられただけじゃ使いこなせないこともあるんだよ
excel使うだけでヒイヒイ言ってる人もいるんだけどね
顔に出すわけじゃないからわからんかもね
344login:Penguin:2012/03/08(木) 02:20:55.53 ID:/qnuzAzQ
使う人によって必要なものは違う、その必要なものが業務パッケージ。
大蔵大臣!勘定奉行にお任せあれ!ってCM見たこと無い?これらは会計だけど、他にも沢山ある。
345login:Penguin:2012/03/08(木) 02:23:55.03 ID:zgG5Oi/f
業務パッケージがクラウドに移行するのはありだと思うなあ。
346login:Penguin:2012/03/08(木) 02:33:30.00 ID:zgG5Oi/f
WinRTは印刷用のクラスがすでに整備されているんだよね。
これは業務パッケージがクラウドへ移行できるように整備したんじゃないかな。
JavaにPDFブームが来てたのって結局、ウェブじゃ直接印刷できないからでしょ?
347login:Penguin:2012/03/08(木) 02:41:42.12 ID:/qnuzAzQ
あるのかなぁwクラウドに乗せて採算取れるほど利用者がいるんだろうかw
そういうのは何年も前からクラウドでサイボウズやアホーでやってるだろ
349login:Penguin:2012/03/08(木) 06:14:59.54 ID:YdNRPIqF
今年に入り、地球上でリナックスのシェアが低下しています
サムライの0.05%は誤植でなかった
2月末にWin8が無料で配られたので
このOSの使用期限である来年の1月までは
無料OSWin8の時期でしょう
350login:Penguin:2012/03/08(木) 06:15:28.40 ID:yMUdZzuR
>>335
むしろWindowsはトラブルだらけなんだが・・?
企業もそんな不安定なWindowsに嫌気をさしてLinuxへ次々と移行しているというのに。

導入・インストールは簡単、ただし安定稼動させるのは難しい・・、それがWindows。
351login:Penguin:2012/03/08(木) 06:18:54.02 ID:yMUdZzuR
あっ企業がLinuxへ移行云々はサーバーの話ね。

クライアントPCはWindows一択なのは変わり無い。
クライアントPCはトラブってもPCの再起動、最悪導入時のバックアップイメージのリカバリーで復旧出来るから。
352login:Penguin:2012/03/08(木) 09:32:24.30 ID:DZC70g7f
会計ソフトがあるぐらいでパッケージとかって騒いでるレベルなのかよ
鯖入れて、会計ソフトで終わりじゃ、高すぎねえか、相手によるかもしれんけど
やれる内容が20年ぐらい遅れてねえか
353login:Penguin:2012/03/08(木) 09:32:51.08 ID:PkLoHRMO


マカーの自作自演がつづきます。

354login:Penguin:2012/03/08(木) 12:16:09.30 ID:L5CqvTzz
Win8は、レビューを集める目的で無料なんだから
使うんなら何かしらのレビューを上げよう
355login:Penguin:2012/03/08(木) 18:18:56.08 ID:/qnuzAzQ
>>352
つまり、Linuxは20年前のパソコンに比べて劣ってるって事かw

GNU会計とかLinusの青色申告とかあればいいのにねw
356login:Penguin:2012/03/08(木) 18:39:59.54 ID:tXKDTpH3
ドイツの法律に準拠した確定申告ソフトはDebianのリポジトリにあったような。
357login:Penguin:2012/03/08(木) 19:30:19.70 ID:pL5vY+si
国税庁のHPで出きるよ
実際使ったしね
358本当の犬:2012/03/08(木) 19:35:18.95 ID:b6tKYsZY
359login:Penguin:2012/03/08(木) 19:43:30.90 ID:DDVwT2ZY
Win8は貧乏人の救世主、10か月は救われる
その後は犬厨、または1時間の輪廻
360login:Penguin:2012/03/08(木) 19:50:18.91 ID:b106OU5P
/qnuzAzQは無知すぎるな
見てて恥ずかしい
フリーとシェアの区別もできんらしいがシェアならまずオラクル行っとけ
http://www.oracle.co.jp/campaign/cfo/index.html
>358のフリーでも十分だろうな
361login:Penguin:2012/03/08(木) 20:49:26.97 ID:/qnuzAzQ
フリーとシェア、シェア????なんぞ?w
362login:Penguin:2012/03/08(木) 21:13:15.86 ID:pL5vY+si
フリーで行くと
ろくなのに遭遇しない
まぁあれだ、スレチだから気にすんな
363login:Penguin:2012/03/08(木) 21:21:52.79 ID:b106OU5P
>361
お前のあげたのはシェアウェア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2
勘定奉行
http://www.obc.co.jp/products/zaimu/kanjou/price.html
青色申告
http://www.yayoi-kk.co.jp/icare/ys/aoiro.do?route=aoiro&lid=cv1

GNUなどの会計ソフトはフリーソフトウェア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2
>358のあげてるのがその一例

俺があげたのは業務ソフトシェアウェアの世界基準
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%AB_%28%E4%BC%81%E6%A5%AD%29
会計ソフトももちろんある

>>362
シェアならシェアで探せってだけでスレチもなにもないだろ
シェアあげときながらGNU会計ってw
GNU教が召喚されました
以降GNU教の教示と独演会が始まります
それでは 先生 お願いします。
365login:Penguin:2012/03/08(木) 21:27:08.17 ID:/qnuzAzQ
なるほど、納得。シェアウェアって宇宙では概念が変わるんだねぇw
366login:Penguin:2012/03/08(木) 21:37:49.83 ID:b106OU5P
隔離スレなのを忘れてた
すまんw
地球が出来て37億年 宇宙が出来て140億年
シェアウェアの定義は時代と共に進化しているのです
368インストール犬:2012/03/08(木) 21:53:15.00 ID:b6tKYsZY
色々あるじゃねーか。
http://www.gnucash.org/
369login:Penguin:2012/03/08(木) 22:08:12.56 ID:dyXW54pM
Windowsはいい製品だが、使ってると馬鹿になるから気をつけないとね
370login:Penguin:2012/03/08(木) 22:12:53.01 ID:/qnuzAzQ
OSSの会計ソフトくらいあるだろう&国内で使えるものは簡単には出てこないだろう、
その程度の考えでGNU会計とかギャグのつもりで書いたんだけど、こうも必死に食いつかれるとはなぁw
371login:Penguin:2012/03/08(木) 22:15:01.15 ID:GJz9iiqX
>>192
PCメーカー各社が現在進めているUEFI導入の中で、MicrosoftはWindows 8のプリインストール出荷に
際してSecure Bootで必要になる認証キーの導入を求めており、この認証キーと合致する以外のOSの
起動を未然に防ぐ仕組みを構築しようとしているという。Secure Bootでは実装に際してOSを識別する
認証キーが必要であり、この認証キーがあらかじめシステムに含まれていない場合、起動できない仕組みと
なっている。だがMicrosoftの施策ではWindows 8の認証キーのみが含まれる形となり、Linuxをはじめと
する多くのオープンソースOSではこれらプリインストールマシンでの起動が不可能になる可能性がある。
各OSの認証キーを含むかの対応はPCメーカー各社に委ねられるが、現状のままでは対応は難しい可能性が
高いといえる。
根本的にM/BのSecure Boot の機能をOFFとかONにするとかそういう話ではない。
372login:Penguin:2012/03/08(木) 22:19:33.05 ID:zgG5Oi/f
Linuxにはモルフィワンがあるだろ。
373login:Penguin:2012/03/08(木) 22:22:32.47 ID:/qnuzAzQ
SecureBootは電子書名の無いOSは起動できないUEFIの機能で、MSが他のOSを排除する仕組みではない。

って認識なんだけど、違ったの?
374login:Penguin:2012/03/08(木) 22:30:55.52 ID:GJz9iiqX
加えて、クラウドに相対する仮想化の問題がある。
Secure Bootでしか起動しないWindows8は基本仮想化できない(と思う)。
つまり仮想サーバ上で動かすことができない。
またハードウェア構成1つに対して1OSが必要になる。
375login:Penguin:2012/03/08(木) 22:38:40.82 ID:zgG5Oi/f
Microsoftのセキュリティに対する取り組みは評価に値する。

業務パッケージは、業態に合わせて豊富な種類が必要。
同じ商店でもお菓子屋さんと布団屋さんでは違うパッケージが必要だし、
同じ製造業でも金属加工業と食品加工業では別。
だから、パッケージ提供者の中には数千種ものパッケージを取り扱う場合がある。
電子署名は自動的にNSAに送信される
世界中に存在するPCはアメリカの監視下に置かれるだろう
今日 とても目出度い話がある
新しいアイパッドについて発表する ジョブズが我々に教えてくれたのは
常に搾取しろ 資本主義の豚どもを洗脳しろ
それらを解決するのは そう アップルだけ
GNU教はアナキンだ
彼らは暗黒面に落ちた
何が正しいか アイパッドが それを証明するだろう
378login:Penguin:2012/03/08(木) 22:42:37.95 ID:GJz9iiqX
>>373
問題はPCメーカーに認証されるべき基準だが、
のべつなくOSの認証キー(電子署名)を入れたらSecure Bootの意味がなくなるだろう。
セキュリティのために(と言う名目で)そのハードルを高くして
自社OSのみが認証される状況を作りたいのがMSの本音。
これは見方を変えれば他OSの排除と同じことだ。
一方でLinuxを含むOSS系OSでもSecure Bootに肯定的で自OSの
認証キーを採用すべくの動きもある。
一般的な感覚では各OSの認証キーを含むかの対応はPCメーカー各社に委ねられるが、
現状のままでは対応は難しい可能性高いといえる。
それは単純に需要とコストの問題に還元されるのだが…。
犬使いは優秀なんだからバイナリハックすればいいんじゃないか
380login:Penguin:2012/03/08(木) 22:51:38.94 ID:/qnuzAzQ
>>378
荒唐無稽な陰謀論はどーでもいいんだ。Secure Bootの正しい知識を示すソースは無いのかい?w
381login:Penguin:2012/03/08(木) 22:54:02.80 ID:zgG5Oi/f
業務パッケージは、看板を出して商売していれば向こうから勝手に営業してくる。
また、一般的にハードウエア込みのセットで売られる場合が多く、リース契約
する場合が多い。
保守もしてくれる。
ただし、保守が必要になるケースはほとんどなく、使い方がわからないので来てくれ
と言う場合がほとんど。
コピー機のリースと同じだと思っていい。
使う側にとっては大きなメリットがある。
382login:Penguin:2012/03/08(木) 22:58:00.41 ID:zgG5Oi/f
業務パッケージは業態に合わせた細かなカスタマイズが必要で、そのため
国内で販売されるものは国内で製造されたものがほとんどだった。
今後はそうじゃなくなるかもしれないので、新たな取り組みが必要かもしれないですね。
具体的には、利用者が自信でニーズを反映できる仕組みがあればいいかと思います。
これまでは、少なからずパッケージに業態を合わせる場面もあったはずですが、
今後はそういうことがあっては商売にならないと思う。
>>381
>コピー機のリースと同じだと思っていい。
リコーは各地に支店置いて中小企業対象に
電話があればすぐ営業飛ばしてサポート徹底してこれでうまくいってるけど
IT業界はサポート全然やらないよね
サイトのわかりづらい所にイミフな日本語の巨大なPDF置いて
電話すれば お前の環境が悪い
お前が悪い うちは悪くないの一点張り
パッケージでもずっとこんな感じだったが
別にボラクルの事言ってるつもりじゃないんだけどね
クラウドになっても企業の体質変わらないから多分そのうちしぼむだろ
今はクラウドバブルになってるけど
クラウドなら業態に合わせられるだろ
モジュール差し替えするだけでいいし
そんなのメンドクサイ? ですよね〜
385login:Penguin:2012/03/08(木) 23:07:38.93 ID:zgG5Oi/f
>>384
そう。
クラウドに変わると、国内市場が海外の優秀な製品に食い荒らされるかもしれない。
国内で使われるパッケージの多くは、もともとVBで書かれていたものの焼き直しや
オフコン用だったものを移植したらしいものが多いから。
CUIのものも多いです。
東芝とか富士通傘下の製品はそうです。
ただし、CUIと言ってもCLIではないので、使いにくいことはありません。
クラウドになって海外の製品が入ってくると見劣りするかもしれない。
どれだけカスタマイズしてくるかで決まると思う。

ここら辺はOSSと全く逆方向です。
使う側のニーズが最優先なのです。
386login:Penguin:2012/03/08(木) 23:12:31.91 ID:tXKDTpH3
>>385
> 使う側のニーズが最優先なのです。
そりゃお金出してるのだし、当たり前なような。
387login:Penguin:2012/03/08(木) 23:21:20.98 ID:zgG5Oi/f
>>383
業務パッケージのリースは非常に安いのです。
ですから、サポートと言ってもメーカーの技術者がやってくることはまずありません。
ほとんどの場合、代理店の営業がその場で何とかします。
そのレベルの安定性がある。
特にメインテナンスを必要とせず、5年間動き続けるのです。
もちろん、Windowsの上に成り立っています。
また、こういったシステムには必ずドットインパクトプリンタが含まれています。
ドットインパクトプリンタは、複写が可能なのです。
一枚はがして数年間保存します。
これがログとなり、何かあった場合の貴重な証言となる。
システムにトラブルがあった場合も、ここから復元が可能になっています。
もちろん、人力の力技ですが、使う側の負担はないのでメリットがあるのです。
388login:Penguin:2012/03/08(木) 23:25:39.35 ID:gH8eh0wQ
プライベートクラウドという概念はないのか
389login:Penguin:2012/03/08(木) 23:45:02.23 ID:gIKduwZZ
個人用ならお店で売ってるお
390login:Penguin:2012/03/09(金) 00:15:00.47 ID:2zczkw7+
マカーによるまMacをあがめるスレ
>>385
>クラウドに変わると、国内市場が海外の優秀な製品に食い荒らされるかもしれない。
別にいいだろ
ゴミが焼き払われるだけだ
汚物は消毒しなさい
パッケージの時も海外からの参入が多かったけど
日本特有の事情に合わせず
業務をパッケージに合わせろとか寝言言い続けてたが
結局大半は撤退
クラウドになっても企業の体質は変わらんだろ
国内でもクラウドやってるとこあるだろ
サイボウズとか アホーとか NTTなんとかのウェブアリーナとか
みかかはいつものようにデータ全部吹っ飛びました!
復旧できませんでした! サーセン! とかそのうちやるだろう

>>387
寝言もそのくらいにしろ
392login:Penguin:2012/03/09(金) 02:36:07.18 ID:4lSBH78l
そもそもリソースを抽象化して管理する
無駄なく密度の高い運用をするっていう概念は
日本企業には合わないような気がするね

結局、全部ユーザー企業様に合わせて作らなきゃいけない
だから、クラウドっていうのは売り文句が欲しくて流行ってるだけ

ちゃんとした運用が出来るのは、海外での事例とかが明確に出てからになりそう
やっぱり日本はソフトウェアが弱い
その理由は、ベンダーにもあるしユーザーにもある
393login:Penguin:2012/03/09(金) 04:42:15.91 ID:yCW0JThU
>>392
>やっぱり日本はソフトウェアが弱い
弱いんじゃない、IT土方という言葉どおりゴミ扱いされるだけ。
394login:Penguin:2012/03/09(金) 07:29:46.04 ID:OeInc2pQ
SIerのセールストークを実現する為に技術者もとい社畜の血肉が使用される
メインフレームの安定性とかウィンドウズの機能とか業務パッケージの利便性とか
セールストークは数多い

それが嫌でOSSに技術者が流れているのに反省が無いんだね
OSSは安い代わりに現状で満足してね、だから技術者は楽なんだよ

技術のないVSのみ開発者とかMSオフィスユーザとかはMSに飼い慣らされてるから
ウィンドウズで安定性を確保する事を強制するけどね
ウィンドウズで安定性を確保できる企業は極々わずかしかないんだお

MSのセールストークを繰り返し、技術のある技術者離れを加速させよう
395login:Penguin:2012/03/09(金) 09:09:59.19 ID:oJj3YOmg
つーか、おまえらスマホのアプリって使ったことない?
ベイスターズを買ったDeNAとかグリーとかモバゲーとか携帯電話のタダゲームで遊んだことないのか?
Wii/DSi、PS3/PSP、Xbox 360なんかゲーム機のダウンロードコンテンツ使ったことないのか?
2006年にはすでに日本では音楽デジタル配信による売上がシングルCDの売上を上回った。
銀行やゆうちょのオンラインバンキングで送金とかしたことないかな?たいがいケータイでも使えるぞ。
だいたい近鉄/オリックスを買った楽天とかamazonとかで買い物したことないのか(電子決済)?
楽天やその類の電子モールでは地方のちっちぇ商店が産地直送で商売しているぞ。
すでにクラウド状態だよ。それはむしろ中小企業からだろ。
企業内のサーバ?いったい何につかうのそれ?
大手のIT部門の雇用確保のためにあるんだろ。
内製サーバに繋いだ端末でオペレータがカタカタやってるなんていつまで続くと思ってるんだ。
そんなもんすぐにすたれるよ。


396login:Penguin:2012/03/09(金) 09:32:53.82 ID:OeInc2pQ
悪いが代引かコンビニ収納だ
専用ゲーム機でダウンロードはせん、
ダウンロード購入はしない方針、DRMあるだろうしね

対外系はそうだけど
基幹系は違うって話だろ、そこですらウィンドウズの役割は終わった
もうウィンドウズは必要ないという流れを作ろうとしてるんだ
邪魔するな
クラウド出すならセールスフォースとかSAP出せよ
397login:Penguin:2012/03/09(金) 10:49:37.86 ID:COiRS40K
仮想化やクラウドなんてそれこそLinuxの独壇場じゃないか?
398login:Penguin:2012/03/09(金) 11:45:38.27 ID:oJj3YOmg
>>396
そのセールスフォースのベニオフが言ってるぜ
『日本を訪問した際に、たくさんの顧客を訪問した。その中には嬉しそうに『当社にもクラウドがあるんですよ』と
言って、メーカーから購入した『クラウド』を私に見せてくれた顧客がいたが、実際にはラックとサーバーが
あるだけだった。購入しなければならない“モノ”は、クラウドではない…クラウドでは、大企業も中小企業も
同じサービスを利用する。大金を払わなければ使えないというものではない。』
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101005/352634/
対外系だ基幹系だと言ってる時点でもうね、内製サーバに繋いだ端末でオペレータがカタカタやってるパラダイムや
イメージにしばられてんだよね。だからそんなもん廃れていくってよ。
だいたい何だよ、今更『基幹系』て?(笑)それって今時はIT部門が経営陣騙すためのタームでしかないだろ。
社員の給料計算とかエクセルどころかスマホで動くようなプロセス、わざわざ時間取って汎用で動かすんじゃねーってさ。

>>397 まったくそのとおり。だからMSはWindows8でいろんな工夫をしたいのさ。secure bootとかね。
 仮想化やクラウドにアクセスする端末はWindowsでなければならない状況を作りたがってる。
399login:Penguin:2012/03/09(金) 12:00:52.36 ID:oJj3YOmg
>>396
それから音楽配信では全体的にすでにDRM廃止の方向だよ。
むしろDRMフリーが主流だ。
なんちゃらストアだのAmazonだのみんなそう。
ゲーム機などの専用コンテンツならそもそもいらないだろしな。

世の中すでにそうなっている。
パソコンばっかり眺めて妄想に浸ってないで
たまには現実の世の中見渡したほうがいいぞ。
400login:Penguin:2012/03/09(金) 12:04:53.81 ID:5qM0ZxBB
DRMフリーってなんでできたんだろう欧米は
401login:Penguin:2012/03/09(金) 12:53:57.99 ID:fBnIWf54
>>397
今はVMWareが独壇場だね
あれをLinuxとして扱うかどうかって話になるかな
ハイパーバイザーの部分は一応Linuxだけど、かなりサイズを小さくしてるから
一般的なカーネルとは別物だね

ここの人達は、仮想OSとしてなにを載せるかっていうレイヤの話をしてるんだと思う
クラウドの形態にしても、どんなのを想定してるかわからん
そもそもアーキテクチャがイメージできてないんだろうけど、そこツッコミ入れるのは無粋かな
402login:Penguin:2012/03/09(金) 13:30:16.71 ID:oJj3YOmg
>>401
かなり無粋だな。そもそも形(もの:アーキテクチャ)に依存しないのがクラウドだ。
それともどうしても話をねじ曲げてただの「ラックとサーバー」の話にしたいのかな?
>>398参照だな

それにPXE(Preboot Execution Environment)って知ってるか?
おそらく今あんたが眺めてるPCのBIOSにもある機能だが
OS仮想化技術やそれを応用するシンクライアントに近い
ストレージレスコンピューティングにも使われる。
実質BIOSを排除するsecure bootはこれも無力化するだろう。
ホストの仮想OSをクライアントで走らせるにも(それがVMだろうがLinuxだろうが)
クライアントにはWindows8のライセンスが必要になるということだ。
403login:Penguin:2012/03/09(金) 13:32:43.84 ID:OeInc2pQ
そもそも音楽や動画を買う習慣が無い
TV見なくなりだしてからなぜ音楽などを買うのかが理解出来なくなった
周囲の影響に後押しされてるからじゃねーのと
”日本”にマトモな歌手っているの?(中韓がまともとは言ってはいない、念の為沸くといけないので)

そもそも遊ぶという習慣があんまないんで遊び道具が必要ないというのもある
コンピュータでリナックス入れるてプログラミングしたりとかDB弄ったりが遊びかなと

基幹系でエクセルスマホというあたりは零細なら正しいけど
後は費用対効果、クラウド版の会計ソフトでも良い気がする教育コストも入れて上げてね
わざわざエクセルと書くあたりがアザトイね

給与計算を会計事務所とかに委託してるとかいう場合はちょっと微妙だと思う
そのグループが会計ソフト指定とかあるとね
会社の規模と組織構造によると

本来はクラウドでいいとは思うけどシガラミが多すぎて移行が進まないと思うが
日本ではITがシガラミにがんじがらめだからね
404login:Penguin:2012/03/09(金) 14:11:55.34 ID:V/j4WQ4E
動いてるもののあら捜しが得意で、世に出る前のものをヨイショするのはなぜ?
405login:Penguin:2012/03/09(金) 14:14:54.96 ID:OeInc2pQ
???????
動いてるもの?世に出る前のもの?
406login:Penguin:2012/03/09(金) 14:31:07.41 ID:fBnIWf54
VMWare独壇場になってる時点で、アーキテクチャが固定化してるじゃないすか
クラウドの認識があいまいってのはその通りだと思うけど、別問題じゃね?


それと、UEFI使ってOS認証してブートするのがセキュアブートじゃねーの?
メーカー製PCに組み込まれるUEFIで、認証キーがWinで固定されるのが問題視にされてるんでないの?
確かにUEFIの実装で回避できる問題かと思うけど、言い方がおかしくね?
407login:Penguin:2012/03/09(金) 14:37:28.02 ID:OeInc2pQ
そもそもセキュアブート強制ならXBOX見たいに自社でハード作ればいいじゃん
なんでベンダーに圧力かけんの?

MSがリスク負えばいいじゃない?
MSもドザーも一緒だよね基本的に

困ったら人頼みw
プリインストール機はMSが販売すればいいんじゃねの?
408login:Penguin:2012/03/09(金) 14:44:46.90 ID:OeInc2pQ
そういえばセキュアブートで売れ残ったら保証するのかな、MSが
409login:Penguin:2012/03/09(金) 14:50:09.42 ID:OeInc2pQ
セキュアブート出る頃にセキュアブート機の購入を控えたら
セキュアブート外して値段も下がるってスレ立てまくったら結構効くかもね
410login:Penguin:2012/03/09(金) 14:53:32.25 ID:V/j4WQ4E
基本的に人が作るもんは抜け道みたいなもんが出来るような
411login:Penguin:2012/03/09(金) 15:07:41.24 ID:OeInc2pQ
そのもの潰したほうが早くない?
最新ハードに最新OSが乗らなくなればMS潰れるかもよ
412login:Penguin:2012/03/09(金) 15:28:22.69 ID:OeInc2pQ
後それってデジタルミレニアム法とかいうのに違反するんじゃないの?
やっぱり買わなきゃ、セキュアブートのロムを書き換えて
無くせるから買わない方がいい

セキュアブートあるなら事実上専用ハード、マックと変わらないって線で潰した方が良くない?
413login:Penguin:2012/03/09(金) 15:31:49.26 ID:V/j4WQ4E
売れてるうちはいいけど、売れなくなってくると法とかで縛ってでも感じかな
414login:Penguin:2012/03/09(金) 15:36:46.81 ID:3iQPy9oc
Linux使いはクラウドについて熱心に語るけど、業務パッケージすら見たことが無いのでは、
何故クラウドが注目されているのか想像つかないでしょ。

あと、汎用機の時代は非常に遅かった。
理由も分からずに何分も画面が切り替わらないなんてよくあることだった。
誰かが何か重い作業を始めると、みんなが困る。
そんなシステム。
415login:Penguin:2012/03/09(金) 15:38:58.68 ID:V/j4WQ4E
端から見ただけで、おっさん語りされてもね
416login:Penguin:2012/03/09(金) 15:41:35.00 ID:OeInc2pQ
それはTSSの仕様で業務パッケージとは関係ない
業務パッケージは自社の業務すら分からない輩や自社の業務は分かってる人間で
コンピュータが分からない人間が自社の業務にコンピュータを導入するテンプレートでしょ

セキュアブート潰した方がいいよね?

417login:Penguin:2012/03/09(金) 15:41:54.68 ID:MD0jrFSj
クラウド通のご登場w>>414
418login:Penguin:2012/03/09(金) 15:44:56.68 ID:5qM0ZxBB
圧力って言っても売れてることを盾にしてるだけだから問題ないような気が。
419login:Penguin:2012/03/09(金) 15:46:41.32 ID:5qM0ZxBB
クラウドアプリって便利だけどオフラインで使えないのがダメダメ
420login:Penguin:2012/03/09(金) 15:50:02.69 ID:3iQPy9oc
>>416
パッケージ提供者の手元にコンピュータがあるのはメリットが大きい。
お客様の声をリアルタイムで反映できる状態になるってことだよ。
要望であれ、不具合であれ、すぐさま反映していける。
これは、海外の企業が国内市場に参入するきっかけになるかもね。
421login:Penguin:2012/03/09(金) 15:51:20.37 ID:OeInc2pQ
買わなければ値下がりするって流せば良くない?
422login:Penguin:2012/03/09(金) 15:52:28.56 ID:V/j4WQ4E
>お客様の声
?
423login:Penguin:2012/03/09(金) 15:55:57.23 ID:OeInc2pQ
>>420
だってさ、そこ要件の問題じゃねーの?
費用とシステム、利用者のフローでしょ
そもそも間接業務はやりたくない企業なら業務委託するしそれが格安で出来るならクラウドでもOKとなるし
会社側の回線断を想定?クラウドのシステム断?
それ言ったら何でも無理じゃねーの?
424login:Penguin:2012/03/09(金) 15:58:07.46 ID:V/j4WQ4E
見方変えれれば、バグバグしたもん作ってますって取れるな
425login:Penguin:2012/03/09(金) 15:59:31.19 ID:3iQPy9oc
>>422
業務パッケージの多くは非常に長い歴史のあるものが多く、業態に合わせて
カスタマイズされているんだよ。
メーカーによっては数千種のパッケージを取り扱っている場合もある。
これは長い時間をかけてお客様の声を反映していった結果なんだ。
それが海外の企業が日本の市場に参入するときの障害となっている。
クラウドになれば、障壁が低くなる可能性がある。
今のバージョンに手を加えることが出来るんだからね。

俺の見た感じではLinuxは廃れるね。
426login:Penguin:2012/03/09(金) 16:02:13.50 ID:OeInc2pQ
>>425
お前のスペックは?
お前の話は何かの受け売りか特定の業体の話だけだろ
製造業?
他のは全無視?
427login:Penguin:2012/03/09(金) 16:06:33.75 ID:3iQPy9oc
汎用機に直接つないでいたシステムからウェブインターフェースへの移行も
立ち会ったことがある。
これには噂のLinuxが使われていた。
これはWindowsと汎用機の間にLinuxが入る形になっていた。
Linuxの担当はウェブサーバ。
いわゆる3層C/Sってやつなんだろうね。
それまではExcelのフォームで出来ていたユーザーインターフェースが
ブラウザに変わって、Linuxがやることは、以前はExcelのフォームが
やっていた程度のこと。
Linuxはその程度の使われ方だったんだよ。
で、クラウドになればそのLinuxがなくなる。
Windowsはなくならない。
まあそんなしくみなわけ。
428login:Penguin:2012/03/09(金) 16:07:04.60 ID:2dw3BhMb
>>425
汎用機の時代は、今と比べると全てが遅かったんだよ。
別に汎用機のせいじゃない。
429login:Penguin:2012/03/09(金) 16:11:23.25 ID:3iQPy9oc
富士通のシステムは端末アプレットがついていた。
ウェブインターフェースでは届かないかゆい部分は端末アプレットから操作する。
この端末アプレットはJavaで出来ていて、もちろんブラウザの中にある。
中身は端末から汎用機につないだ時と全く同じ。
小さくなった分、操作しにくくなっていた。
文字が小さい、そしてファンクションキーが使えなくなっていた。
ファンクションキーの代わりにマウスをクリックだ。
正直言ってこれなら端末の方が使いやすかった。

俺はクラウドにとっても期待しているんだよ。
使いにくいLinux入りのシステムを駆逐してくれそうだからね。
430login:Penguin:2012/03/09(金) 16:14:11.29 ID:OeInc2pQ
良かった良かった
IISとエクセルが不要だと分かってホッとしたよ
> 427 名前:login:Penguin []: 2012/03/09(金) 16:06:33.75 ID:3iQPy9oc (4)
> 汎用機に直接つないでいたシステムからウェブインターフェースへの移行も
> 立ち会ったことがある。
> これには噂のLinuxが使われていた。
> これはWindowsと汎用機の間にLinuxが入る形になっていた。
> Linuxの担当はウェブサーバ。
> いわゆる3層C/Sってやつなんだろうね。
> それまではExcelのフォームで出来ていたユーザーインターフェースが
> ブラウザに変わって、Linuxがやることは、以前はExcelのフォームが
> やっていた程度のこと。
> Linuxはその程度の使われ方だったんだよ。
> で、クラウドになればそのLinuxがなくなる。
> Windowsはなくならない。
> まあそんなしくみなわけ。
431login:Penguin:2012/03/09(金) 16:16:36.05 ID:3iQPy9oc
ちなみに富士通の汎用機にはウェブサーバーもある。
でも、これが使われているのは見たことが無い。

俺はね、汎用機のシステムよりWindowsの方が良いと思うんだ。
別に全部を一か所でやる必要なんてないし、分散されている方がレスポンスがいい。
とにかく待たされるのが嫌なんだよねえ。
432login:Penguin:2012/03/09(金) 16:17:12.16 ID:2dw3BhMb
>>427
つまり、お客様に親しまれているWindowsは業務端末として残り、他はクラウドに置き換えられるって言いたいのかい?
業務端末ってのを誤解してないかい?
433login:Penguin:2012/03/09(金) 16:19:08.01 ID:2dw3BhMb
>>431
だから、待たされるかどうかは汎用機とかWindowsとか関係ないの。
434login:Penguin:2012/03/09(金) 16:19:28.14 ID:3iQPy9oc
>>432
Android タブレットにはならないだろうね。
俺は、プリンタどうするのかなって思ってるんだよ。
435login:Penguin:2012/03/09(金) 16:24:01.95 ID:3iQPy9oc
汎用機のインターフェースがMetroになったら最高だと思わん?
436login:Penguin:2012/03/09(金) 16:26:47.23 ID:2dw3BhMb
汎用機のインターフェースって何よw
3270pcエミュレータかISPFかJESか、はたまた筐体内エレメントの話か?
437login:Penguin:2012/03/09(金) 16:28:38.48 ID:YN1zxtkO
いつの間にかこのスレは各個人の理想と妄想を語り合い、他人に押し付け合う場になってしまったな
438login:Penguin:2012/03/09(金) 16:30:37.10 ID:3iQPy9oc
>>436
いやいや、お客様が操作する画面だよ。
最近はブラウザになってるけど、これが使いにくくて仕方がない。
これなら以前の文字だけの画面の方がまだ使いやすかった。

でもこれがMetroになったら最高に使いやすいだろな。
全画面だから文字も小さくならないしさ。
ウェブと違ってリアルタイムに反映できるし、変更があったら通知とか
いろいろ便利になるね。
これはもうわくわく感すらあるよ。
439login:Penguin:2012/03/09(金) 16:33:33.04 ID:3iQPy9oc
これ普通に考えて、HTMLよりXAMLの方がどう考えたってUI向きでしょ。
だってHTMLなんて文書用の形式だし。
もともとUI用じゃないんだって。

これもうLinuxなくなったわ。
もう決まり。
>>435
とりあえず何もかもが20世紀で止まってるから
日経コンピューターでも眺めて
ナウなヤングにバカウケするフレーズでも覚えろや
441login:Penguin:2012/03/09(金) 16:42:21.22 ID:3iQPy9oc
>>440
日経コンピュータ眺めて掲示板に書き込んだって意味ないね。
お客様の声を聞くのが一番。
お客様はWindowsを望んでいるんだよ。
だってWindowsの方がレスポンスいいし、使いやすいし、簡単だもんね。
雑誌の受け売りが偉いと思っているのが犬の浅はかなところ。

もう一度言うよ、お客様はWindowsを望んでいる。
>>441
だって20年近く前のホストダムみたいな話してんだもん
おっさん電力や重電業界相手のSIだろ
443login:Penguin:2012/03/09(金) 16:47:19.31 ID:3iQPy9oc
あと、クラウドでもデータが飛んだらとか言ってるのも、大丈夫か?って
心配になるよ。
今までだって、情報の保全に信頼なんてしてなかっただろ。
必ず紙でバックアップとってた。
入力する側でね。
コンピュータに入力したので伝票捨てましたとか言ったらぶっ飛ばされんぞ。
俺に。
入力する端からプリントアウトも保存してた。
それが役に立ったことだっていくらでもあるよ。
予言してやるよ。
クラウドになっても、紙でバックアップとる習慣はなくならない。
お客様はそれほどコンピュータを信用していない。

つまり、Metroで決まり。
444login:Penguin:2012/03/09(金) 16:50:26.97 ID:2dw3BhMb
だだだだったのか
相手して損した
入力端末はべつにlinuxじゃなくてもいいけど
UII構築するのに碌な言語ないし
GTKとかパイソンとか論外
446login:Penguin:2012/03/09(金) 16:52:38.02 ID:3iQPy9oc
>>444
はい、ラべリング来たー。
>>444
修行が足りんだろ
修行してこいや
448login:Penguin:2012/03/09(金) 16:53:09.68 ID:5qM0ZxBB
ただのICカード型の基板をPCにつないでICカードのふりをすることって出来ないの?
449login:Penguin:2012/03/09(金) 16:56:17.89 ID:2dw3BhMb
>>446
すまんね
てっきり君が同業者だと思ってたんだが、お客様だったみたいだね
何を導入するかはお客様が決めることだから、君の言うことは間違いじゃないよ
君の周りではね
>>448
http://www.sony.co.jp/Products/felica/consumer/index.html?j-short=pcrw
これでも挿しとけばいいだろ
ジャンクでs320買ったけど放置のままだ
linuxのドライバ出てるけどまだ遊んでなかった
451login:Penguin:2012/03/09(金) 17:00:16.47 ID:V/j4WQ4E
歴史があるから使いもんになるってもんでもないだろうに
汎用的なモノ作るほど、首占めるって事もあるような
452login:Penguin:2012/03/09(金) 17:03:25.34 ID:3iQPy9oc
>>449
めちゃめちゃ簡単な話だろ。
Linux導入した3層C/Sがお客様に受け入れられなくて、評判が悪かった。
これなら以前の方が使いやすかったよと大ブーイング。
そこで、Linuxはやめましょう、クラウドでどうでしょうという提案が始まった。
俺はね、Linuxよりクラウドの方がはるかにいいと思うんだ。
Linux使うとインターフェースがブラウザになるだろ。
そこがまずダメ。
それくらいなら、以前の文字だけの方がまだよかったって。
でもね、メールとかポータルも必要でしょ。
だから二つ必用になってしまう。
分かれてるのもダメ。

そこでMetroなんですよ。
お客様はWindowsが使いたいんだよ。
便利だからね。
MetroのUIはあれタッチパネルに特化してるだろ
454login:Penguin:2012/03/09(金) 17:07:15.94 ID:V/j4WQ4E
クラウドって、OSみたいなのと比較するようなもんなんかね
455login:Penguin:2012/03/09(金) 17:07:48.01 ID:3iQPy9oc
>>453
何言ってんの。
だからいいんでしょ。
想像力ねえなあ。
>>455
だったらウィンドウズ8が動く高速なぱちょこん
おれの家に送れ
457login:Penguin:2012/03/09(金) 17:09:54.77 ID:MD0jrFSj
ただのステマだった>>ID:3iQPy9oc
458login:Penguin:2012/03/09(金) 17:14:44.31 ID:3iQPy9oc
もうだめだな。
犬は雑誌に書いてあることを、掲示板に転載するしか能がないな。
ちょっと目端の利く子なら、これからはMetroだってわかるのに。

俺がLinux研究し始めた時もそんな感じだったよ。
20世紀の終わりに初期のプレーヤがLinuxを手放し始めたんだよね。
俺もその頃ダメだとはっきりわかった。
その頃になってやっと世間はLinuxブームよ。
馬鹿だなあって思ってたわ。
TurboとかSCOとかなんだっけ?ライブドア?あれ馬鹿だろ。
なんか聞くところによると電波君は2004年ころにLinux使い始めたらしいじゃないの。
遅い、遅すぎるよ。
ダメだってはっきりしてからなんで使い始めるの。
459login:Penguin:2012/03/09(金) 17:17:33.10 ID:5qM0ZxBB
>>450
うーん、そういうのじゃなくてパソコンにICカードをエミュレートさせるみたいなことできないかなあと思ったんだけど。
映画では出来てたし。
>>458
どこでそんな事聞いてきたんだ
使い始めたのは2000年
>>459
よくわからん
何の映画だ
462login:Penguin:2012/03/09(金) 17:22:37.73 ID:3iQPy9oc
>>460
ブームに乗せられた口だなあ。
2000年だったら熱が冷めた、これ以上の発展はないと気づけたはずなのになあ。
雑誌の受け売りだからそうなるんだろなあ。
実際自分が使ってどうなのか、これを薦められるのか、どの程度の用途があるのか
良く考えればわかったはずだろうに。

俺が教えてやるよ。
今やるならMetro一択だ。
他は考えなくていい。
463login:Penguin:2012/03/09(金) 17:24:32.43 ID:V/j4WQ4E
ネタスレとはいえ、俺俺解説が好きな人が...
464login:Penguin:2012/03/09(金) 17:28:47.35 ID:5qM0ZxBB
>>461
たぶんターミネーターかなにかです、銀行のATMにポケコンに繋がったICカードを差し込んでハッキングするみたいなシーンでした。
>>464
それただの乱数発生装置だ
適当に乱数発生させて一致した番号でロック解除してる
466login:Penguin:2012/03/09(金) 17:49:39.16 ID:V/j4WQ4E
今時、総当りみたいなことやるんかね
467インストールの犬:2012/03/09(金) 17:56:34.53 ID:wk7jlGvP
「クラウド」で業界は「晴れ」などと言っておこう。
468login:Penguin:2012/03/09(金) 18:07:48.63 ID:fBnIWf54
今からやるならメトロ一択

ってところは同意
できればDirectXでGPGPU的なことも触っておきたい
469login:Penguin:2012/03/09(金) 18:09:32.71 ID:ByhqAL2d
これといった中身の無いバズワードだけに、中身の無い奴には好まれるのかなwクラウドコンピューティングってw
470login:Penguin:2012/03/09(金) 18:12:32.30 ID:3iQPy9oc
>>469
Linuxはクラウドが嫌い。
Windowsはクラウドが好き。
471login:Penguin:2012/03/09(金) 18:28:24.05 ID:73JpSeM8
現状ではクラウドのバックエンドはほとんどがLinuxだったはず。
472login:Penguin:2012/03/09(金) 18:31:02.60 ID:R/7lYHXa
>>471
そりゃWindowsじや不安定過ぎてまともにクラウドサービスを提供出来ないだろうよw
473login:Penguin:2012/03/09(金) 18:52:04.50 ID:ByhqAL2d
嫌いなのか好きなのかどっちなんだよw
べつに嫌いなんて言ってない
475login:Penguin:2012/03/09(金) 18:56:02.89 ID:OeInc2pQ
つうかウィンドウズを求めてるっていう”お客様”とやらはどこの誰?
法律上の客は法人なんだけど
という事は株主だよね、それか代取かだよね

その辺がウィンドウズを求めてるとは思わない
上手くいけばどっちでもいいと思ってる、後は単純にコスト

少し前にリナックスでやってる事はエクセルと同程度ってあったけど
エクセルVBAとかでやるのを蹴られてリナックスに置き換わったんじゃねーの

嘘とほんとの事を混ぜあわせてるみたいだけど本当はリナックスが求められてるのを承知してるんじゃねーの
客って誰だよ
476login:Penguin:2012/03/09(金) 18:58:21.11 ID:fBnIWf54
結局VMWareESXはLinuxとしてカウントするのか?
現状を語るなら、そこ無視しちゃダメじゃね?

そもそもハイパーバイザはOSなのかね
そこからズレてるようにしか見えないんだけど

上に載せる仮想OSとして何が使われてるのかって話なら
WinかLinuxかって話にもなるかも知れないけどね
477login:Penguin:2012/03/09(金) 19:09:49.58 ID:ByhqAL2d
>>475
Linuxが求められているはずなのに!って所から間違っているからなぁw
478login:Penguin:2012/03/09(金) 19:11:37.54 ID:OeInc2pQ
違う違うウィンドウズ以外が求めれれてる
その候補の一つがリナックスってだけ
479login:Penguin:2012/03/09(金) 19:11:40.51 ID:V/j4WQ4E
デジタル家電の波に乗り遅れましたって言いたいとか
早い時期から騒いでたのにね、あそこ
480login:Penguin:2012/03/09(金) 19:13:13.83 ID:OeInc2pQ
エクセルでやるとか言ったら蹴られたんじゃねーの
やっぱ表計算なんていらないんじゃん

やっぱウィンドウズで無くったっていいんだよね
481login:Penguin:2012/03/09(金) 19:16:14.69 ID:V/j4WQ4E
エクセルは割りきって使えばいいほうだと思う、スタンドアローン的な方面は
アクセスはあがけばあがくほどって感じだったな
482login:Penguin:2012/03/09(金) 19:18:16.89 ID:ByhqAL2d
>>478
違う、そうじゃないw

鯖で候補にならないのがMacOS
クライアントで候補にならないのがLinux
で、目的と価格に応じて選択されてるんだよw
Windows意外にしろと要求するのは、マカーとお前らだけw
483login:Penguin:2012/03/09(金) 19:24:44.21 ID:OeInc2pQ
メインフレームといってウィンドウズのって答える奴は異常だと思うんだが
別にサーバはリナックス、クライアントはMacでいいんでないの
ウィンドウズよりかはいいでしょMac
484login:Penguin:2012/03/09(金) 19:26:05.65 ID:OeInc2pQ
クライアントはアンドロイドとiOSできまりだね
485インストールの犬:2012/03/09(金) 19:27:10.39 ID:wk7jlGvP
なんでサーバは何々、クライアントは何々って決めつけたがるの?
どれでもええやん。
486login:Penguin:2012/03/09(金) 19:29:35.48 ID:uiE+v6Cb
>>485
現状がそうだからじゃないの?
487インストールの犬:2012/03/09(金) 19:31:13.63 ID:wk7jlGvP
現状維持ではダメなのかね?
488login:Penguin:2012/03/09(金) 19:39:47.84 ID:OeInc2pQ
提案しないから知らないだけじゃねーの
手抜なんじぇねーの
489login:Penguin:2012/03/09(金) 19:55:32.33 ID:ByhqAL2d
なんせ、このスレの中限定でも、WindowsからLinuxに変えなければいけないんだって
強迫観念はあっても導入する理由や利点は皆無だからなぁw
490login:Penguin:2012/03/09(金) 19:57:59.28 ID:OeInc2pQ
Macでもいいし、タブレットやスマホでもいいんでないの
ただ、ここを荒らしてるのがウィンドウズだけしか使えないみたいだから
じゃあウィンドウズは不要だ〜〜と書き込んでるだけだよ
491login:Penguin:2012/03/09(金) 19:59:37.46 ID:V/j4WQ4E
>強迫観念
はあああああああああああああ
492login:Penguin:2012/03/09(金) 20:12:41.75 ID:2zczkw7+


マカー自作自演の工作ですから

493login:Penguin:2012/03/09(金) 20:15:35.54 ID:OeInc2pQ
ドザ叩くなら全員叩けって話
石を投げればドザに当たるなら全員攻撃で無問題
ふううううううううううううう
495login:Penguin:2012/03/09(金) 20:24:25.60 ID:V/j4WQ4E
ドザが貼りつてるわけじゃないだろ、ドザもどき?
496login:Penguin:2012/03/09(金) 20:30:11.15 ID:OeInc2pQ
さあね、リナックスに恨みってBSDか商用UNIXとかメインフレーム、オフコンとか?
どっちにしろ今使ってるのはウィンドウズの可能性高くない?
BSDは違うかもしれないけど
497login:Penguin:2012/03/09(金) 20:32:06.57 ID:V/j4WQ4E
使ってるけど、使いこなしてるかは別のような
498インストールの犬:2012/03/09(金) 20:34:27.01 ID:wk7jlGvP
ほおおおおおおおおおおおおお
499login:Penguin:2012/03/09(金) 20:51:43.57 ID:3iQPy9oc
Linux使ってるったってインストールしかしてないだろ。
Linux上で稼働してるアプリはWindowsで作ってるんだからさ。
Linuxの運用ができるって?何言ってんの、Windowsならほっといたって
動き続けるべさ。
ばっかじゃねーの?

というような話だな。
500login:Penguin:2012/03/09(金) 20:54:31.33 ID:V/j4WQ4E
>>499
俺俺世界の話でもしてるのか?
501login:Penguin:2012/03/09(金) 20:55:32.34 ID:ByhqAL2d
うん、商用UNIXとかメインフレームは、オワコンw
502login:Penguin:2012/03/09(金) 21:01:56.95 ID:hbl+h+V/
>>499
またおまえかって感じだけど、インストールしかしてないってのは、インストールだけしてアプリは使わないって事?
そんなやつはいない
Linuxを使ってるなら開発も出来なきゃいけないと思ってるならそれも違うと思う
503login:Penguin:2012/03/09(金) 21:05:32.27 ID:3iQPy9oc
>>502
アプリを使うと言ったって、Windows上のブラウザから使うだけだし。
開発はWindows上だし。
Windows上から配備して終わり。

Linuxのスキルとか言いてるやつって馬鹿じゃねーの?
504login:Penguin:2012/03/09(金) 21:08:48.92 ID:V/j4WQ4E
>>503
そのワケワカな話は誰に教えてもらったんだ?
505login:Penguin:2012/03/09(金) 21:11:06.59 ID:fBnIWf54
SaaSで流行ったLAMPとかなら、Linuxの知識いるんじゃね?
506login:Penguin:2012/03/09(金) 21:12:13.12 ID:3iQPy9oc
>>505
インストールの知識だけっしょ。
そんなの子供でもできるわ。
507login:Penguin:2012/03/09(金) 21:13:15.46 ID:V/j4WQ4E
ブラウザだけで済むなら、ウィン使えってことにはならんだろうに
508インストールの犬:2012/03/09(金) 21:13:40.29 ID:wk7jlGvP
Windowsで開発したLinuxの応用ソフトってどれ?
509login:Penguin:2012/03/09(金) 21:15:37.36 ID:fBnIWf54
Windowsで配備って、どんなイメージなんだろうか
ちょっとわかんない

一般的にはCSSでレイアウト整えるんじゃね?
エディタなんでも良くね?

510login:Penguin:2012/03/09(金) 21:17:48.91 ID:OeInc2pQ
.>>501
そういう話じゃなくてホスト系の人に
UNIX(ライク)でもGUI使えて便利ですよって言ったことあるけど
仕事以外のPC用途はいっぱいいっぱい社内の書類だけ出来ればいいから
オフィス覚えるだけでいいって人はまあいたんで

511login:Penguin:2012/03/09(金) 21:24:11.75 ID:UihV8irU
あれじゃね
IEにしか対応していないウェブアプリなんじゃね
512login:Penguin:2012/03/09(金) 21:25:05.35 ID:hbl+h+V/
>>503
なんだ鯖の話か
このスレにJDから書き込んでるが、Windowsから呼び出してはいないし、そんな面倒な事をする必要もない
513login:Penguin:2012/03/09(金) 21:26:54.90 ID:fBnIWf54
ちょっとかわいそうになってきた


LAMP環境使うんだったら
インストール知識だけじゃapache使えなくね?
モジュールの追加とか出来なくね?
PHPスクリプトめ書かなきゃダメじゃね?
514login:Penguin:2012/03/09(金) 21:36:36.43 ID:OeInc2pQ
JD使うんだ、同じだ
515login:Penguin:2012/03/09(金) 21:37:51.10 ID:OeInc2pQ
企業でデスクトップにリナックスを使うには企業の上層部をリストラしないとダメだから
無理かもね当分は
516login:Penguin:2012/03/09(金) 21:40:52.89 ID:3iQPy9oc
>>513
そんなもん子供でもできるだろ。
アホか。
517login:Penguin:2012/03/09(金) 21:45:32.22 ID:fBnIWf54
デスクトップにLinux使う必要はないでしょ
KDEなんかは大分使いやすくなったけど
使う人間のほうがWinに慣れてるんだし、移行するメリットが薄い


それこそたまに話題に出てくるVDIの存在もあるしね
ほんとOSだけ比べて優劣付ける行為なんざ不毛
518login:Penguin:2012/03/09(金) 21:46:24.68 ID:V/j4WQ4E
データベースって言葉知ってるから、何でも出来るって言いたいんじゃあ
519インストールの犬:2012/03/09(金) 21:52:56.66 ID:wk7jlGvP
>>503
WindowsとGUIごっちゃにしてない?
520login:Penguin:2012/03/09(金) 21:54:52.78 ID:fBnIWf54
実際LAMP環境くらいだったら、扱える小学生とか居るかも知れないね−

と思ったけどどうかな
やっぱり無料じゃね−かな


sendmailのcfファイルを理解できる小学生がいたら、マジですごいと思う
521login:Penguin:2012/03/09(金) 21:55:15.76 ID:V/j4WQ4E
お受験の幼稚園児みたいなのにはどう言えばいいんだろうね
522login:Penguin:2012/03/09(金) 21:58:02.23 ID:fBnIWf54
無料ってなんだww

×無料→○無理
523login:Penguin:2012/03/09(金) 22:03:39.27 ID:V/j4WQ4E
無料ってだけ、使いこなせると思ってるか?
524login:Penguin:2012/03/09(金) 22:04:58.18 ID:ByhqAL2d
Q. LAMPならLinuxの知識必要じゃね?
A. WAMPでやればよかろうw

うん、OSSって便利ねw
525インストールの犬:2012/03/09(金) 22:05:20.00 ID:wk7jlGvP
まぁ、参入障壁はさがる罠。
526login:Penguin:2012/03/09(金) 22:07:23.91 ID:V/j4WQ4E
LAMPっていっても、最低限インストール出来るだけの知識が必要ってことでしょ
そこから先は長い道のりになるって言ってるような
527login:Penguin:2012/03/09(金) 23:02:42.35 ID:U4O117aW
犬板が技術系板とかいう書き込みがあったんだけどさ。
Engawaってガチホモ、アニヲタ、ドケチ、中古とか揃ってる板なんだよね。
そういうカテゴリーなんだよ。
技術系はToroって決まってんだよね。
528login:Penguin:2012/03/09(金) 23:06:06.19 ID:Q3Jc+fYE
でっていう
529login:Penguin:2012/03/09(金) 23:19:31.90 ID:tZhV20WS
ドケチ、中古は分からなくもないが
ガチホモ、アニヲタは分からん
大体アニヲタにLinuxが使いこなせる訳ねえだろ
530インストールの犬:2012/03/09(金) 23:21:39.61 ID:wk7jlGvP
難しくはない、ただ違うだけ。
>>527
おれは中古じゃない
まだ新品だ
そして妖精になった
PC-BSDのインスコが出来ませんでした
2時間ほど粘ったら出来ました
/ 暗号化しないで進んだらインスコ出来ました
インスコできないならチェックボックスはオフにしておくべきです
プロインストーラーを舐めるんじゃない
533login:Penguin:2012/03/09(金) 23:47:26.00 ID:gQqsc3OE
Linuxに対するコンプレックスをぶちまくスレはここでいいの?
534インストールの犬:2012/03/09(金) 23:48:38.71 ID:wk7jlGvP
良い。
敵機発見!
襲撃備えよ!
我艦は被害担当艦である!
絶対国防権を死守せよ!
536導入犬:2012/03/10(土) 00:03:02.05 ID:xUg0zscE
こんなむさくるしいのイヤだ
あいまいまいんと一緒にlinux♪ がいい
538導入犬:2012/03/10(土) 00:12:01.35 ID:xUg0zscE
539login:Penguin:2012/03/10(土) 00:15:00.88 ID:SM0LUlvV
趣味ネタでどういう流れを作るんだろ
540導入犬:2012/03/10(土) 00:21:20.55 ID:xUg0zscE
流れを作るのは…、

君だっ!!
そういうことです
542login:Penguin:2012/03/10(土) 01:39:18.78 ID:fNCOSypR
毎週のように何処かのディス鳥を拾ってきては、インスコしてリポリトジからアプリを拾ってくるところで終わる
そんな曖昧マインは嫌だw
543login:Penguin:2012/03/10(土) 02:17:24.35 ID:kGOSCSjP
ウィンドウズである必要が無いってだけであって
リナックスである必要があるとは一言も書いてないんだけどミスリードじゃないの?

商用が面倒なのは
基盤やフレームワークなら金払わない限り情報が出てこないから、教育とかで出す資料以外なジャン
OSSなら資料トリ放題だもんね

実際の開発業務なんて「業務知識」の名の下にマトモな仕様書が全くない事もあるからね
幻想だよ日本のIT業界がマトモなんてのは

>>516
そりゃそうだ”老害”じゃないからね
リナックス嫌がるのは年取って保守化してる証拠だね

小学校の授業で教える教師が入れば案外可能
ただその教師に教える講師はいない
予算が通らないからね
544543:2012/03/10(土) 02:19:58.49 ID:kGOSCSjP
なジャン→無いジャン

実際教師が自前で資料作れば良いんだよね
んで公開すればいんだよ
公務員なんだからOSSにも協力すれば良くない?
教師は勤務過多でそんな時間取れる教師殆どいない

>>543
>小学校の授業で教える教師が入れば案外可能
>ただその教師に教える講師はいない
>予算が通らないからね
教師のIT指導はNECフィールディングがやってるけど予算が足りない
ウィンドウズですらこれだ
企業の研修でも講座開いても受けない奴多いだろ
教師もPC与えても自分でやろうとする人間が少ない
若い世代は勝手にPC持ってきて勝手にやってるけど
546login:Penguin:2012/03/10(土) 02:33:58.84 ID:kGOSCSjP
開発だってできない奴の尻拭いが仕事だし
上流が曖昧→中流が推測→下流が取り合えず作る
結果はデスマだし

まともに要件定義して、仕様書作って、開発なら開発の一部なら子供でも出来るだろ(出来る奴もいるだろう)
新人でもね能力さえあれば(まあ能力のある奴が少ないかも知んないけど)

勤務過多=効率が悪いだけだし
医者向けの投薬支援システムで誤投薬が減ったらしいしね
まあ公務員なら残業増やすのが仕事だから仕方がない、効率化してリストラかそうでなければ過労死しろ

547login:Penguin:2012/03/10(土) 02:39:39.09 ID:kGOSCSjP
そもそもリストラをもたらさない、システムは意味がないしね
真のIT化は雇用を減らすから企業内でも実力が無い奴は反対する
だから進まないんだよIT化
日本の場合は年功序列で来たから特にね
>>547
10年前の日経コンピューターそのままだな
これからはEIPだ! EMPだ!とか言って盛大に爆死しただろ
549login:Penguin:2012/03/10(土) 02:45:12.73 ID:fNCOSypR
なんで宇宙人はLinux普及の為に自分じゃない誰かのタダ働きを前提にするんだろうw
そんなんだから普及しないんだよw金にならなきゃ生きていけないだろう、んな事も判らんのかとw
また使えないシステム乱造して
動かないシステムのネタにされるんだろ
551login:Penguin:2012/03/10(土) 02:47:26.10 ID:kGOSCSjP
商用=社畜=非効率的
OSS=自由
だね
OSSの効率化はOSSやる会社が勝手にやるだろうさ
リナックスでもね

ドザは社畜の最たるものだね
しゃちく〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ワタミに入社すれば効率の良い社畜になれるだろ
渡辺社長は素晴らしいお方だ
ワタミなら効率の良い死を選択できる
http://www.youtube.com/watch?v=5s4D7i0VRzU
さぁお前たちも偉大な渡辺社長を崇めるんだ
554login:Penguin:2012/03/10(土) 02:52:23.33 ID:kGOSCSjP
ウォータフォールでやってデスマよりは
クラウドでテスト版を積み重ねていって完成が今の成功パターンじゃねーの、業務系の
外資のクラウドの業務基盤?SAPとかセールスフォースでユーザがラクラク開発ってあった気がする
IT業界自体がお払い箱になっちゃうよねOSSじゃ

邪魔したくなるのも分かるけど、OSSならIT業界がまずリストラされるからね
そうなるのが目に見えてるから自分はIT系に就職はしないよ

爆死してくれ商用マンセーの社畜共
>>554
そうでもない
OSSは巨大なO公共事業になってる
池沼アスペのIT土方を他の業界に放流しても続かんだろ
すぐIT業界に戻ってくる奴ばっかだし
アスペIT土方はOSSに押し込んでおけばいい
556login:Penguin:2012/03/10(土) 02:59:27.48 ID:fNCOSypR
IT業界の滅亡はクラウドコンピューティングの終焉も意味するけど、頭大丈夫?w
557login:Penguin:2012/03/10(土) 03:00:22.60 ID:kGOSCSjP
今自分がやってるのはIT業界の焦土作戦だからw
商用を捨ててOSSに移行すればIT業界が死んでコスト高はおさまるよ
N○○デー○とか一人月200万だってさでも実際は派遣の40〜50万の給料の奴がやってるんだよね

そういうのが消えてなくなるからね
「そう、OSSならね」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>557
逆に以前よりコスト上がってるな
559login:Penguin:2012/03/10(土) 03:02:58.35 ID:kGOSCSjP
>>556
そうでもない
金融系、コンサル系が技術者を直雇用しOSSやクラウドを利用して開発する
今の日本のITゼネコンが崩壊するってだけ
560login:Penguin:2012/03/10(土) 03:03:13.15 ID:fNCOSypR
そりゃ違うよwOSSになると、誰もがそのNTTデータに1人工200万を垂れ流すことになるんだよw
>>559
親がコンサルに変わってるだけやないか
それに大手SIはコンサルもやってる所多いし
NTTデータもNRIも
562login:Penguin:2012/03/10(土) 03:05:30.21 ID:kGOSCSjP
違うってお金払えない多数は
商用逃れOSSは利用しても独自開発は止めて
ガラパゴスは捨てざるをえないってだけだよ

ITゼネコンの規模は縮小するって話
563login:Penguin:2012/03/10(土) 03:06:38.45 ID:lGgSwmGV
保存UIDは何に使われるのですか?
質問なので上げさせていただきます
よろしくお願いします
企業年金で話題になってたAIJで思い出したが
あんなのザコだろ
年金好き放題使い込んでるアクセンチュア潰せや
565login:Penguin:2012/03/10(土) 03:08:24.00 ID:fNCOSypR
お前さんの理想は、社畜がデスマってるオープン系そのまんまだろうw
>>562
縮小どころか拡大してるだろ
中小零細は連合組んでOSSやってる所も多いし
567login:Penguin:2012/03/10(土) 03:09:16.26 ID:kGOSCSjP
自分も早く身の振り方を考えないとなあ
社畜は爆死汁
デスマがないと残業代がっぽり貰えなくなるだろ?
困るんだよ
社畜が社畜であるためにデスマは必要
569login:Penguin:2012/03/10(土) 03:11:01.79 ID:kGOSCSjP
>>566
その分IT業界への払いは減ってるでしょw
>>569
なんのためにデスマがあると思ってんだ
571login:Penguin:2012/03/10(土) 03:12:08.81 ID:lGgSwmGV
保存UIDは何に使われるのですか?
よろしくお願いします
572login:Penguin:2012/03/10(土) 03:13:20.97 ID:kGOSCSjP
>>570
外資のクラウド業務基盤でデスマ自体が減ってるんだって
>>572
いいことだ
外資は素晴らしい
574login:Penguin:2012/03/10(土) 03:17:34.41 ID:kGOSCSjP
官公庁とかだと外資規制で対外系はいいけど
それ以外はNGだというのがあったらしいけど
IBMって失敗してる?
少し見た限りは案外なさそうだけど

韓国の特許庁のシステムは爆死みたいだけど
全部がいいとは言わんよ
外資で日本の悪習を焼き払え!
>>574
IBMは医療系でさんざんデスマ引き起こして
他所に尻拭いさせてたような記憶があるけど
みずほでNTTデータとデッドヒート争って負けたんだっけ
あれで迷惑したのはみずほのユーザだったけど笑
577login:Penguin:2012/03/10(土) 03:26:16.66 ID:fNCOSypR
クラウドでどうやって開発工数減るのかわかんねぇなぁw
宇宙では優秀な開発者がタダ働きするのがクラウドなの?w
>>577
当然だろ
お前らしっかり働け
579login:Penguin:2012/03/10(土) 03:27:22.20 ID:fNCOSypR
ああ、そうか。判った。開発者と管理者は霞でも食ってろ(笑)でクラウドコンピューティングなのかw
霞はクラウドの中にあるんだよ
581login:Penguin:2012/03/10(土) 03:29:23.55 ID:kGOSCSjP
>>576
組み込みは苦手ですかIBM

>>577
要件定義を曖昧にして開発工数を増やしてるのを
ユーザ側が要件定義をきっちりできるんで開発工数が最低限になるから
>>581
組み込みはどっちかというとハード屋が多いんじゃねの
IBMが強いのは医療と銀行システムくらいしかしらない

>要件定義を曖昧にして開発工数を増やしてるのを
>ユーザ側が要件定義をきっちりできるんで開発工数が最低限になるから
これで失敗したのがこの前崩落した水島のトンネルだな
依頼した新日鉄があれこれ注文つけてコストカットして無理してアボン
583login:Penguin:2012/03/10(土) 03:34:16.15 ID:fNCOSypR
なるほど、開発者が霞を食うか否かでユーザ側が要件定義をきっちりできるか否かを左右するのねw
恐るべし宇宙のクラウドコンピューティングw地球では「それがきっちりできればどっちでもかわんねーよ」で終わると思うがw

で、今度は宇宙の組み込み系かw
我々の想像するembeddedとはかけ離れていてカルチャーギャップの凄まじさを思い知らされるなw
584login:Penguin:2012/03/10(土) 03:35:51.69 ID:kGOSCSjP
水鳥のトンネル?
制御系とかは残るのかもね
本当の技術者らしい技術者以外は消えるのかも知んない
585login:Penguin:2012/03/10(土) 03:37:07.43 ID:kGOSCSjP
>>583
年単位でしか動かないシステム開発が
週単位のスケジュール組まれたら技術者爆死だろ
あれはいらないこれもいらない
こんなもの余分だ
削除しろ コストカットしろ
結果→福島原発ドッカン
請け負った業者でこういう悪習も止めないと
そのうちいろいろと出てくるだろ
587login:Penguin:2012/03/10(土) 03:40:15.20 ID:kGOSCSjP
>>586
違うだろ
必要な所のコストを減らして
不要なコストを温存しようとするからトラブルんだよ
>>587
だから開発側で悪習止めないといかんだろう
589login:Penguin:2012/03/10(土) 03:42:33.97 ID:kGOSCSjP
東電だって給料4分の1とか5分の1にして
コストカット分原発にあてれば問題なかったんじゃないの?
>>589
原発改修する法案この前やっと通ったばっかりだがな笑
改修か廃炉にしてたらこんな惨状にはなってなかったと思うけど
591login:Penguin:2012/03/10(土) 03:45:01.34 ID:kGOSCSjP
原発の事故だって
職員が退避しなければ放射線の影響で職員は全員死亡しただろうけど
放射能漏れは無かったはずだよ
592login:Penguin:2012/03/10(土) 03:45:20.63 ID:lGgSwmGV
Linuxを使っている人に保存UIDについて聞いても答えられる人は1%未満だろうな
これがセキュリティホールってやつなんだね
>>591
1号機は最初の地震で配管壊れたから
どっちにしても漏れる
594login:Penguin:2012/03/10(土) 03:47:47.15 ID:lGgSwmGV
Technetで質問したら、この時間なのに一発で答えが返ってきた
ドザの方がLinuxについて詳しいという珍現象を確認しました
595login:Penguin:2012/03/10(土) 03:47:50.57 ID:kGOSCSjP
死んでも原発監視してれば原発容器は壊れなかったんじゃないか?
コンクリ溶けたんだろ?
596login:Penguin:2012/03/10(土) 03:49:07.30 ID:kGOSCSjP
ID:lGgSwmGV
そもそもくだ質だろそれ
そもそも保存UIDって何の?
日本語が不自由なんじゃねーの?
597login:Penguin:2012/03/10(土) 03:49:20.03 ID:fNCOSypR
>>591
放射能漏れが無ければ何を理由に職員が全滅するの?これもクラウドって奴かい?w
598login:Penguin:2012/03/10(土) 03:51:44.37 ID:lGgSwmGV
>>596
ダウト
セキュリティに大きな穴を確認しました
599login:Penguin:2012/03/10(土) 03:52:31.85 ID:kGOSCSjP
>>592
放射線だよ
即死の放射線量を浴びなければ一週間程度は持つ
その後死ぬだけその間に収束したはず
多分全員死亡したはずだけどね

一般より高い給料受け取ってるんだから死んでも何とかすべきじゃねーの?
職員の退避は必要な人間だけ残して
あとは退避しろと吉田所長の独断
残した人材が少なすぎて4号機の監視忘れてて
4号機ドッカン
601login:Penguin:2012/03/10(土) 03:53:08.03 ID:fNCOSypR
死してなお監視し続けるのか。クラウドって怖いなw
ってーかここまで来ると、ラブクラフトの間違いなんじゃないかと思うw
602login:Penguin:2012/03/10(土) 03:56:49.15 ID:kGOSCSjP
>>600
職員の権利を守って放射能をまき散らしたんだね
まさに日本的だね

>>601
原発の話でクラウドの話じゃないから
人の上に立って判断誤るとこうなるからな
このスレでも人の上に立ってる奴多いだろ
>>602
職員の権利というか
使える兵隊を残しておきたかったんだろ
全滅させるよりはマシだと思った判断が悪かった
実際避難したけど戻ってきた職員もいたとどこかで見た気がする
地震の後電力会社でF1行きの赤紙招集かかったから
人材枯渇の心配はしなくてよかったんだと思うけどな
605login:Penguin:2012/03/10(土) 04:02:22.88 ID:fNCOSypR
>>602
いあ、いあ、地球上での就労者を低賃金で死ねと呪うのは宇宙のクラウドも原発も同じじゃんw
大丈夫だ
死んでも黄泉の国から原発を監視すればいい
宇宙が出来て137億年だし
607login:Penguin:2012/03/10(土) 04:05:43.91 ID:fNCOSypR
ってーか、放射能(核燃料)が漏れてないのに致死量の放射線が出てるってどんな状態?
ラヴクラウド状態!ああ、原子炉建屋が!原子炉建屋が!るるいえいあいあ!って感じ?w
クラウド様が降臨されたのぢゃ
609login:Penguin:2012/03/10(土) 04:12:55.26 ID:kGOSCSjP
そもそも原子炉の周囲に厚さ2mとかのコンクリの壁を作ればうんと放射線量が減って
作業中に死ぬ可能性も減ったはずなのに「最初に」それをしなかったからね

通常運用でも周囲で作業を一生続けたら放射線の影響で寿命は縮むレベル
異常状態なら最低でも数百倍は出るんじゃないの?
数百倍程度なら多分一週間位なら持つのでは?

数万倍とか数十万倍出る場合もあるけど、そんなら即死だしね
610login:Penguin:2012/03/10(土) 04:15:30.38 ID:fNCOSypR
犬厨ミーツ邪神、かくしてIT業界と原子力発電所はクラウドの混沌へと叩き落されるのであった。
611login:Penguin:2012/03/10(土) 04:17:20.20 ID:kGOSCSjP
日本でいう所の社会的に責任を負ってるからお金を取るって奴は
存外大した事はしないって話だよ

IT技術者でもね
>>609
地震から数日後で中性子線観測されてたからな
>>611
>日本でいう所の社会的に責任を負ってるからお金を取るって奴は
>存外大した事はしないって話だよ
責任持って金取ってるの三菱しかないだろ
だからお前ら三菱の家電買え
614login:Penguin:2012/03/10(土) 04:20:52.31 ID:kGOSCSjP
>>612
震災の時に東京?のガイガーカウンターが高い放射線量を示したのが一回あった
多分超小規模の核爆発してると思うよ
ただ濃度が低いから原爆やチェルノブイリほどの影響は無かっただけで
>>614
面倒だからミサイルで原発爆発させたほうが良かったかな
616login:Penguin:2012/03/10(土) 04:25:52.29 ID:kGOSCSjP
事実がどうあっても
俺は聖戦士ではないし、自分で何かするツモリは無いから
好きにやれば
617login:Penguin:2012/03/10(土) 04:32:40.82 ID:fNCOSypR
>>614
宇宙のクラウドは核爆発を伴うのかw
宇宙の開発者は薄給or無給な上に核爆発まで食らって大変なんだなw


まぁ、それは風向きの問題だw核爆発なんてそう簡単に起きるものじゃないってのは、
核開発が問題になってる国々がなかなか実験までこぎつけてないあたりから察しろw
618login:Penguin:2012/03/10(土) 04:35:39.36 ID:kGOSCSjP
一応書いておくか、公安は色々と動いてるみたい
そもそもウィンドウズ推しも最初は公安かなと疑ってたんだけど
だたの末端技術者で良かったよ
必要な情報を出さない状態が出来てるからね、多分もうネットにも自由は無いと思うよ
2ちゃんの操作もその一環だろうしね

http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/news/1327477154/
【中谷良子逮捕のまとめ】
他人の保険証で受診容疑、市民グループ代表逮捕 社会 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120124-OYT1T00292.htm
知人の保険証使用、詐欺容疑で女を逮捕 大阪 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120124/osk12012402120003-n1.htm

中谷良子が他人の保険証を不正に使用したとして詐欺容疑で逮捕
・2010年1月(2年前)の被害額2300円の案件で逮捕
・逮捕したのが本来詐欺事件を扱わない大阪府警警備部(過激派を取り締まる公安)
・中谷良子は徳島教祖事件で2010年12月1日に有罪判決(懲役2年)を受け執行猶予中(5年)であった
619login:Penguin:2012/03/10(土) 04:40:22.52 ID:fNCOSypR
ああ、これは典型的な……ここまで弄り倒しておいてなんだけど、あんまり弄らないほうがいいのかなぁ。
620login:Penguin:2012/03/10(土) 04:42:28.71 ID:kGOSCSjP
多分日本でOSSは当分普及しないと思うよ
企業の年齢構成が日本の年齢構成と同じようになってるし
対応できないからねOSSに
>>618
在特会巨乳ババアの中谷良子www
ウィンドウズ推しとOSSと公安と言論弾圧が何の関係あんだよ
622login:Penguin:2012/03/10(土) 04:45:18.38 ID:kGOSCSjP
普及のヒントは若年層のワーキングプア
OS単独ならプリインストール機でも可能だけどオフィス付きならあんがい高いしね
一円でも安くにつながりやすいから

毎食牛丼一杯がデフォなんで
ろくに仕事もしないで北朝鮮にウンコ垂れ流す
役立たず税金泥棒の公安ごときひねり潰してやるわ
624login:Penguin:2012/03/10(土) 04:49:17.69 ID:kGOSCSjP
>>621
そもそもさ、保守なんだよ
OSSは日本にとっては都合が悪いんだよ

そもそも理想としては親方日の丸で
NTT→メーカー→下請け
なんだから

NTTデータがOSSやってるったってOSS上に独自フレームワークを実装してそれ利用が前提

全部OSSでは日本の社会を崩壊させるから危険視してるって事
まあ事実OSSでIT業”体”は崩壊しそうだけどね
625login:Penguin:2012/03/10(土) 04:52:13.71 ID:fNCOSypR
>>623
今脳内で通報しますた。こうあんけいさつはしこうをとうちょうしているのであすたいほにむかうそうです。


毎度同じ内容の講習を垂れ流して、毎度同じ内容の教本をばら撒いて、
義務であるかのように装って任意の交通安全協会に加入させる。
それでいて違反も事故もそれほど減らせてはいない公安警察を馬鹿にするな!目の前で転ぶぞ!w
>>624
だったらアメリカもOSSO流行らないはずだ
アメリカのITゼネコンはどうやって収益上げてるんだ?
と突っ込みたいけどアメリカのITゼネコンは防衛産業で大半稼いでるしな
官需で生きてる
日本も官需でOSSやればいいだろO
>>625
転び公妨イヤ!
628login:Penguin:2012/03/10(土) 04:56:12.39 ID:kGOSCSjP
>>626
日本は「枯れた」システムを求めるし官公庁自体がシステム化されてないから
ITの公共事業は無理だよ
そもそも業務のシステム化じゃなく国民管理のシステム化ばかりしたがって
内省は無いからね
自分の事は棚上げ

国民総背番号の時に潰れてそれっきり
大きな案件ってある
郵政民営化か後は
>>625
>違反も事故もそれほど減らせてはいない
警察はよく頑張ってる方なんじゃないの
いまだ車に乗る奴のマナーが悪いのが多すぎる
車メーカーが高度な安全システム無理やり導入してるけど
まだ始まったばかりだな
スバルのアイサイト組み込みの奴は結構売れてるみたいだけど
630login:Penguin:2012/03/10(土) 05:00:06.41 ID:kGOSCSjP
まあ、個人的な願いはOSSで早く潰れてしまえって話だ
>>628
国民総背番号制は復活しそうな気がする
いや復活させろ
あとは年金システム笑
社会保険事務所でいまだにパンチャー使ってる所あるだろ
632login:Penguin:2012/03/10(土) 05:03:27.94 ID:kGOSCSjP
。。。。。。。
年金ってお金かけて維持するメリットってあるんだろうか

少なくともデメリットの方が大きいような

ギリシャやイタリアみたいに社会保障厚くて日本もデフォルトだろうな〜〜とは思ってる
>>632
人口がピラミッドなら維持するメリットはあるけど
今の状態だともう無理だな
634login:Penguin:2012/03/10(土) 05:12:23.64 ID:kGOSCSjP
まあ震災ベビーブーム作ろうとして原発事故起こしたんだろうけど
ネタがバレるとどーも乗れないよね

まあ出生率は増えるんだろうけど
635login:Penguin:2012/03/10(土) 05:14:52.85 ID:kGOSCSjP
まあ震災が日本のシステムテストって事だね
バグばっかの「ダメ」システムだという事が判明したけど
636login:Penguin:2012/03/10(土) 05:16:10.31 ID:fNCOSypR
OSSが全ての需要を賄い切れないってのは、特定分野以外でLinuxが普及しない現状を見れば判るだろうw
世の中はそう変わるべき、と言う当人がそうしないのに、世の中の誰が需要を満たすだけのOSSを無償で開発するんだろうってな。
無理だよ、無理。ありえない。
>>624
>NTTデータがOSSやってるったってOSS上に独自フレームワークを実装してそれ利用が前提
TOMOYOがあるけど全然広がってる印象ないな
中の人が人が足りないといつも言うけど
上司の机バンバン叩いて人よこせと喚くなり動かなければ意味ないだろう

>全部OSSでは日本の社会を崩壊させるから危険視してるって事
>まあ事実OSSでIT業”体”は崩壊しそうだけどね
アメリカはOSSで崩壊してる印象はないけど
アメリカの社会システムパクればよかろうもん
TRON陣営も形態はOSSに近い状態になってるし
あっちはあっちでそれなりにうまくいってる気がする

>>634
ベビーブームもあるかもしれないけど
集まりすぎたバカを地方に戻すのもあったんじゃねの
実際かなり転出してるみたいだし
関東の不動産屋が顔真っ赤にしてマスゴミに札束ばらまいて
神奈川が増えた 東京は減ってないと喚き散らしてるけど
>>636
いきなり大風呂敷広げるから毎回失敗するんだろう
TRONの時もそうだったし
孫正義が! アメリカの圧力が! とか言うけど
TRONは自滅だろ
階段登らずいきなりエスカレーターで頂上まで行ってるようなもんだな
639login:Penguin:2012/03/10(土) 05:21:07.83 ID:kGOSCSjP
違うってお前は貧困を知らないし、多分そこそこ仕事してるんだろうし、収入もあるんだろうけど

最近とある試験を受けに行ったが
多分二十代前半かそれより若い感じの人が試験代金を数週間分の食費(=牛丼換算)で表していた
それが今の日本の現実って事

それでもウィンドウズに拘れるのはお前かその周囲に金があるからって話
そういった人間の為にも手を動かす気は無いし、金にならない事もする気はない
だから趣味でやるって話

自分がやらなくても進むと思うよ若年層でOSSは情報さえ整えば
>>639
自宅警備ですが何か?

>自分がやらなくても進むと思うよ若年層でOSSは情報さえ整えば
そういうのを官需でやるんだろ
IT業界のI官需も年金システムとかハコモノばかり
今のナウなヤングは入り口の手ほどきさえどうにかなれば
後は勝手に進んでいく
管轄でまともな省庁がないwww
あえていうなら厚労省くらいか
641login:Penguin:2012/03/10(土) 05:29:25.67 ID:kGOSCSjP
>>640
貯蓄があるからやってるんだろ?
>>641
貯蓄?
おかんのサイフが貯蓄
643login:Penguin:2012/03/10(土) 05:32:21.03 ID:kGOSCSjP
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

そうか
>>639
>最近とある試験を受けに行ったが
>多分二十代前半かそれより若い感じの人が試験代金を数週間分の食費(=牛丼換算)で表していた
>それが今の日本の現実って事
そんなの普通だろ
ナウなヤングは貯蓄できないからな
ワタミみたいなクズ企業がのさばり過ぎて
645login:Penguin:2012/03/10(土) 05:34:04.79 ID:fNCOSypR
牛丼換算なんてまだまだ甘い。
インスタント麺にモヤシと卵で自炊し始めてようやく入り口で、
100均スーパー業務用食品をカロリー/円で計算してこその貧困層だ!!!!

やたらと量の入った外国製のお菓子を見るとついつい買ってしまう。で、何気なくつまみまくって太るとw
646login:Penguin:2012/03/10(土) 05:35:30.54 ID:kGOSCSjP
自分の結論は金あるならマック使ったほうが捗るし
そうでなければリナックスでいいという事だよ

別の考えがあってもいいと思うがデマを流してウィンドウズを推すのは賛成しかねる
何故保守?
アメリカだとフードチケットでブクブク太っていくな
治療費は高額で払えないからそのまま悪化してアボン
米国型もいいかもしれない
>>646
あれはウィンドウズのネガキャンだろ
649login:Penguin:2012/03/10(土) 05:39:32.83 ID:kGOSCSjP
>>647
そんなに長く生きられる世の中じゃないし
誰が死んでもおかしくない
自分自身が明日死んでてもおかしくないし
お前でもね
自分は好きにするさ
650login:Penguin:2012/03/10(土) 05:48:20.78 ID:fNCOSypR
うん、マックは組み合わせによっては安くてボリュームもあるから捗るね。24時間開いてるし。
ハンバーガーにマックシェイク最高!コーヒーならおかわりもいいぞ!
でもほっともっとの海苔弁当が僅か290円で以外にも高カロリーでコストパフォーマンスが良かったりする。

MacとWindowsも同じような関係。Macは廉価なPCを高く買うようなもので、TCOは下がらない。
Linuxは「パティとソースグリルで」と注文して出てくるのがソレって感じかw
651login:Penguin:2012/03/10(土) 06:02:28.41 ID:p7ZNQI3p
貧乏人はリナックスからWindows8 Consumer Previewに移るだろから
来月のシェア発表が楽しみ
652login:Penguin:2012/03/10(土) 06:10:25.65 ID:fNCOSypR
ふはははは、ブルジョワな俺様は今からマクドナルドに行ってブレックファストメニューを堪能してきてやるぜ!
おぅネェチャン。100円のソーセージマフィンにマックグリドルソーセージくれや!
653login:Penguin:2012/03/10(土) 07:01:03.23 ID:p7ZNQI3p
ネトウヨ(犬厨)は、貧富のの差の拡大を熱烈の支持したのだから
因果応報
勿論、勝ち組側に属していると思われる
654login:Penguin:2012/03/10(土) 07:25:49.90 ID:fNCOSypR
ジンジャーの効いた塩辛いソーセジパティをねっとり甘いパンケーキでサンド。すばらしい。
マックグリドルソーセージはたった100円でお金を物凄く無駄にした気分にしてくれる。

うう、胃が……胃が……
655login:Penguin:2012/03/10(土) 08:44:39.17 ID:p7ZNQI3p
ネトウヨは100円にも困ってる
さすが犬厨
今月末には、マクドナルド30セット分の引換券が来る
うれしいなぁ
656login:Penguin:2012/03/10(土) 09:15:12.85 ID:cPUrJBwg
アメリカみたいに貧困デブになりたいなあ。
657login:Penguin:2012/03/10(土) 09:55:04.45 ID:j/AX7sec



この腐り方、

やっぱりマカーは糞だな。

658導入犬:2012/03/10(土) 09:57:48.28 ID:xUg0zscE
腐ったりんごは放り出せ!!
659login:Penguin:2012/03/10(土) 13:00:10.53 ID:kGOSCSjP
>>653
貧富の格差の問題じゃないって
特定の人間だけ例外的に守られてるってだけ

資本主義の場合は資本がルールだけど、今の日本の場合それ以外だって話
日本は修正”社会主義”だし、輸出が強いったって実際よりも円安に誘導してきたからであって競争力が無いのはもう証明済み

今職を保証されてる人間でかつ能力に劣る人間は排除した方が良いって話だよ
その選別可能なファクタがコンピュータで、ウィンドウズを必死に覚えるのが精一杯で他のOSまでは手が回らないって人間が案外いそうだから

特別な何かがあれば別だけど、そんな何かを持ってる人間はごくわずかだよ
ごくわずかな人間以外に高コストなウィンドウズはいらないって話

>>651
それが100円でだされるなら、あえてウィンドウズを非難する理由は無いがそうでは無いからね
660login:Penguin:2012/03/10(土) 13:01:35.87 ID:kGOSCSjP
プレビュー版では無く製品版ね
661login:Penguin:2012/03/10(土) 15:35:35.06 ID:p7ZNQI3p
江戸時代は、武士が特権顔級
明治維新で、軍人が特権顔級
太平洋戦争後は、資本家が特権階級
そして今、犬厨(愛国者)が特権階級に”なりたい”
662login:Penguin:2012/03/10(土) 15:55:42.13 ID:kGOSCSjP
特権階級を潰したいんだろうよ
なにしろ「自由」だからね

特権ていうのは実力と関係無く認められた権利
OSSは実力だけが通用する

相容れないからね
663login:Penguin:2012/03/10(土) 16:00:55.91 ID:SM0LUlvV
僕、力持ってます
って、言いたいだけなのか?
664login:Penguin:2012/03/10(土) 16:13:04.55 ID:lFkWkqTq
どうやら開いたスレを間違えたようだ
Linuxが流行らないスレはどこだ??
665login:Penguin:2012/03/10(土) 16:17:50.90 ID:kGOSCSjP
いいや、実力のある人間の活躍を阻害するのは利益にならないってだけ
極端な話「ウィンドウズ」は”IT障害者”を支援できるから採用されてるだけだと思ってる
”IT障害者”を全部取り除いた方が世の中上手く回るのかなと
ただそれだけなんだけど

”IT障害者”って世の中の役に立つの?
特別な技能がなければ無用じゃないの?
666login:Penguin:2012/03/10(土) 16:28:28.43 ID:lgjdTsWa
なんだか生々しいつか荒んどるな。
実際ウインドウスは金払うに値するぐらいは良くできてると思うけどな。
IT適応力という特別な技能があったり、そんなものに金払いたくない人間でなければな。
(俺は金払いたくない派だが)
”IT障害者”支援機といったらそれこそりんごマークの機械じゃないの?
薄気味悪い信者が寄ってくるからあまり話題にはしたくないが。
667login:Penguin:2012/03/10(土) 16:29:58.37 ID:lFkWkqTq
IT障害者がいるから、俺らはメシ食えてるんだし
668login:Penguin:2012/03/10(土) 16:37:41.40 ID:kGOSCSjP
まあそんならドザがネットに多数くだらねえ質問書き込まんか
障害者がマックに移動すれば世の中住みやすくなると?

金払うぐらいって、そもそも予算とコストの比較だから
普及スレでも書いてる人いるよね、予算と要件でOSが決まるって
純コスト(公務員とか)なら出来るだけ安くが基本ではという話は無視?

金払う位の基準って
”何を”する際には金を払ってでもいいなの?

そこの説明が無いんだよね
収入がこれ位だからこの位が妥当だという値付けだからね”MS”の場合
他の商用と違ってこういう機能だからこの金額は欲しいではないから

実際ソースネクスト並に1980円で無い理由も無いんだよ
途上国なら実際そうだしね
669login:Penguin:2012/03/10(土) 16:38:49.43 ID:kGOSCSjP
>>667
俺は辞めるつもりだから焦土作戦決行中
辞めない奴らは全員焼き払うつもりだからね
670login:Penguin:2012/03/10(土) 16:50:13.75 ID:j/AX7sec


  ここはマカーの工作スレだから


671login:Penguin:2012/03/10(土) 16:50:39.03 ID:fKyqUfJI
>>664
>  Linuxが流行らないスレはどこだ??
この辺↓

【あつまれ】Linuxを普及させるスレ2【工作員】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1212926643/
LINUXの国内組織が普及を阻害している
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/997191415/
LINUXを流行らせる方法
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1179548495/
Linuxを姉ちゃんに見せて「ほしい!」と言わせるには
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1171098780/
Linuxを良くする為に一般ユーザーの意見が聞きたい
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1172315674/
またLinuxが盛り上がってほしい。。。
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1160317848/
なんでLinux搭載PCは店頭にほとんど出ないの?
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1160329913/
@@前向きに、Linuxの改善点を語ろう 2 @@
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1149127391/
家族以外の一般人にLinuxを薦められますか?
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1119499159/
672login:Penguin:2012/03/10(土) 16:50:50.26 ID:fNCOSypR
昼に食った290円のからし満載ホットドックで俺のストマックが炎上中!
そろそろ食生活を考え直さないといけないお年頃なのかしら♥

Windowsが高いんじゃなく、値がつかないLinuxがおかしいだけだよ。
対価はきっちり払え。そうしないと流通できないし普及もしない。
Linuxラヴラヴクラウドなお前も資本主義の犬になれw
673login:Penguin:2012/03/10(土) 16:54:25.08 ID:jhsdy0mq
違法なものを販売出来る訳ないだろカス
674login:Penguin:2012/03/10(土) 17:12:08.94 ID:lgjdTsWa
使わないのに金払う必要ないだろ。
なんだ、あれか?かつあげ?
犯罪予告か?
675導入犬:2012/03/10(土) 17:15:09.34 ID:xUg0zscE
Windows Server 2008 をタダもしくは格安にしろよ。
OneNoteもつけてね?
676login:Penguin:2012/03/10(土) 17:23:31.40 ID:lgjdTsWa
どうせバンドル・ブリインストールとアップデートはタダでも
三年おきのアップグレードで金ぶんどるツモリだろ。
セキュリティだセキュリティだって大騒ぎしてさ。
そんなのやだよ。
677login:Penguin:2012/03/10(土) 17:47:10.99 ID:lGgSwmGV
Linuxで1024未満のポートにbindする場合、uid(0)が必要ですよね?
でも、そのまま実行を続けるわけにはいかないので少なくともeuidは0以外にすると
思うんだけど、どういうタイミングでしてるんですか?
あと、HTTPD等はruidかsuidのどちらかは0を維持しないといけないと思うんだけど
これはどちらを0にしておくんですか?
678login:Penguin:2012/03/10(土) 17:51:54.35 ID:CalzySsy
>>677
黙れブサイク。はい論破。
679導入犬:2012/03/10(土) 17:55:51.36 ID:xUg0zscE
ロンパールームのおねいさんですか?
680login:Penguin:2012/03/10(土) 17:59:06.64 ID:p10eF2WJ
黙れIDイカレポンチのできそこない。はい論破。
681login:Penguin:2012/03/10(土) 17:59:21.55 ID:lGgSwmGV
Linuxの場合、アプリケーション・プログラムにバグがあると管理者権限を
奪取できますよね?
Windowsではできないのですが、Linuxは何故そういう仕様にしたのでしょう?
不思議でたまりません
682導入犬:2012/03/10(土) 18:05:19.64 ID:xUg0zscE
鏡よ鏡よ鏡さん…。
683login:Penguin:2012/03/10(土) 18:20:08.01 ID:SM0LUlvV
プロプラだから安全とかないんだよ
684login:Penguin:2012/03/10(土) 18:22:59.65 ID:CalzySsy
>>683
それはあるだろ。売れなかったら会社つぶれちゃうじゃん。
安全じゃなかったら売れないじゃん。はい完全論破。
685login:Penguin:2012/03/10(土) 18:24:38.67 ID:lGgSwmGV
>>683
Windowsに慣れていると、Linuxがセキュリティに配慮されていないように
感じます
サービスがユーザーの権限でプログラムを実行する必要性があるのは設計ミス
のように見えます
これはなぜこうなってしまったのでしょう?
歴史的経緯に縛られているんですかね?
686login:Penguin:2012/03/10(土) 18:24:55.29 ID:SM0LUlvV
何言ってるんだか?
687login:Penguin:2012/03/10(土) 18:28:32.62 ID:AaTcGp15
>>684
売れるか売れないかはおまえが決める事ではない
はい論破返しでお前馬鹿決定で発言禁止
688login:Penguin:2012/03/10(土) 18:30:12.01 ID:lgjdTsWa
すまん誰か翻訳してくれ
689login:Penguin:2012/03/10(土) 18:30:30.29 ID:SM0LUlvV
簡単に論破とか言う奴って、自分を無能って言ってるようなもんだろ
690login:Penguin:2012/03/10(土) 18:30:44.48 ID:CalzySsy
>>687
売れることは買う人が決めるんだよ。安全じゃなかったら買わないじゃん。
だからプロプラは安全じゃん。理論的にそうなるじゃん。はい論破。
691導入犬:2012/03/10(土) 18:32:00.38 ID:xUg0zscE
ハイロンパハイロンパ
692login:Penguin:2012/03/10(土) 18:32:43.42 ID:SM0LUlvV
月一アップデートってなんでやってるんだろうね
693login:Penguin:2012/03/10(土) 18:33:26.10 ID:fNCOSypR
>>688
フングルイ ムグルウナフ オプーンソスー ルルイエ ウガフナグル フタグン

はい論破
694login:Penguin:2012/03/10(土) 18:33:31.30 ID:CalzySsy
>>689
論破されて人格攻撃ですか?まごうことなき犬畜生ですね。はい論破。
695導入犬:2012/03/10(土) 18:34:26.80 ID:xUg0zscE
ハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパ
696login:Penguin:2012/03/10(土) 18:35:05.28 ID:SM0LUlvV
人格攻撃じゃない煽り方でも教えてほしいなあ
697login:Penguin:2012/03/10(土) 18:36:10.59 ID:AaTcGp15
>>690
本当に安全かどうか知って買うやつはいない
おまえのような馬鹿がみんなが使ってるから買うだけで、安全とは関係がない
馬鹿は発言禁止って言ったはずだぞ?それとも日本語わからないチョンか?
はい完全完璧論破
698導入犬:2012/03/10(土) 18:36:19.54 ID:xUg0zscE
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
699login:Penguin:2012/03/10(土) 18:38:32.14 ID:SM0LUlvV
言葉知ってれば、優秀って思う人のほうが多いからかもしれけど
ただの言葉遊びでしょ、ここでやってることなんて
700login:Penguin:2012/03/10(土) 18:39:59.28 ID:AaTcGp15
>>694
論破されてないよね
福島原発は安全じゃなくてもみんな電気使ってたよね
安全と需要供給は全く関係がない
馬鹿はもう黙ってろ
701login:Penguin:2012/03/10(土) 18:40:17.80 ID:CalzySsy
>>697
よくよく考えてみてよ。ウイルスがどうとかさ昔はパソコンに詳しい人しかわからなかったことが
巷でも盛んに口にされるようになっている現代の情報化社会のITの盛況ぶりを見ると
PCを使う人が安全に無関心でいるわけがない。購入者の要求と安全は関係があり
プロプラは安全ということになる。はい論破。
702導入犬:2012/03/10(土) 18:40:33.10 ID:xUg0zscE
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
703login:Penguin:2012/03/10(土) 18:41:55.40 ID:SM0LUlvV
昔の腕自慢見たいのなとは今流行ってるのは手口が違うの
704login:Penguin:2012/03/10(土) 18:41:58.08 ID:CalzySsy
>>700
論破されて原発の話とすり替える詭弁を使うなんてまごうことなき卑怯者。はい論破。
705導入犬:2012/03/10(土) 18:43:03.03 ID:xUg0zscE
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
ハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパハイロンパ
706login:Penguin:2012/03/10(土) 18:43:04.48 ID:AaTcGp15
>>701
○○のわけがないとか××であるはずだとか論破じゃないぞ
おまえ、ウイルス対策ソフト入れてれば完璧に防げると思ってる馬鹿だろう?
707login:Penguin:2012/03/10(土) 18:44:04.10 ID:CalzySsy
>>706
またそうやって人格攻撃ですか。反論できなくなった証拠ですね。はい論破。
708login:Penguin:2012/03/10(土) 18:44:12.25 ID:lGgSwmGV
LinuxでもACLが利用できるようになっていくようです
結局のところ、セキュリティに配慮するならWindows化していくのではないですか?
どう考えても、今のままではまずいです
不特定多数に公開されるサービスを書くとき、現在のLinuxでは自分のコードに
バグがあってはなりません
なぜなら、自分のコードのバグによってシステム全体を脅かすからです
しかし、これは不可能に近い
結局、Windowsと同等のセキュリティを確保しようとすると、Windowsと
同等の仕組みを用意しなくてはならない
今まさにそうなってきていると思います
709login:Penguin:2012/03/10(土) 18:44:36.33 ID:AaTcGp15
>>704
いや論破されてないって
チョンは金正恩の所に帰りなって
エロイムエッサイム エロイムエッサイム
さぁ沈黙のメシアが今目覚めた
711login:Penguin:2012/03/10(土) 18:45:51.49 ID:SM0LUlvV
一方的な主張に意味があるんかいな
712login:Penguin:2012/03/10(土) 18:46:24.22 ID:CalzySsy
>>709
警察が犯人を捕まえたときも犯人は俺はやってないって言います。はい論破。
犯人はお前だ!
714login:Penguin:2012/03/10(土) 18:46:57.38 ID:AaTcGp15
>>708
自分のコードのバグを無くすのは不可能でMicrosoftの開発者が可能だという理由を説明しなさい
715login:Penguin:2012/03/10(土) 18:47:05.26 ID:SM0LUlvV
警察も絶対じゃないんだけど
バグは存在しなければならない
なぜならIT土方の食い扶持が無くなるじゃないですかぁぁぁあああああ!!!!!
717login:Penguin:2012/03/10(土) 18:48:14.35 ID:SM0LUlvV
>>708
linuxのソース見た事無いような内容なんだけど
718login:Penguin:2012/03/10(土) 18:48:22.55 ID:lgjdTsWa
なんか『ハイロンパ』って売薬の名前みたいでかわいいな。

ー 急な頭痛、悪寒、かかったかなと思ったら、はい『ハイロンパ』! ー

ピンポーン、ハイロンパは用法・用量を守って正しくお使い下さい
719login:Penguin:2012/03/10(土) 18:48:34.71 ID:AaTcGp15
>>712
警察が容疑者を捕まえた時も、上から圧力が掛かったら、犯人じゃなくても犯人に仕立て上げるかもしれません
警察がいつも正しいとは限りません
はい論破
720導入犬:2012/03/10(土) 18:49:08.42 ID:xUg0zscE
ハイロンパハイロンパ
721login:Penguin:2012/03/10(土) 18:51:05.09 ID:lGgSwmGV
>>714
仕組みの問題ですね
例えばHTTPDはruid(0)で起動されますが、Linuxでは必要条件です
この時点でHTTPDは神のごとく権限を持ちます
ごく普通に考えてこれはまずい
HTTPDを書く人は絶対にバグを入れてはならないのです
それは違う
そこに神が存在するからだ
723login:Penguin:2012/03/10(土) 18:52:45.66 ID:kGOSCSjP
>>672
ウィンドウズは割高でしょが
途上国では安いんだから
そもそもコスト+利益だったり
売値から掛けられるコストを算出するのが一般的なんだと思うが

途上国では何故安いんだ?
答えてない気がするけど

それと資本主義は全員が同じものを使うはありえないから
リナックスならタダから有料まで選べるよね
それが当然なんじゃないか?

タダがおかしいなら、ウィンドウズで何故タダでダウンロード出来るソフトが存在するんだ
お前の言う事が正しいなら全部有料なはずじゃないか

>>675
ウィンドウズサーバはいらんだろ
それよりセキュアブート止めろが正しい
724導入犬:2012/03/10(土) 18:54:17.54 ID:xUg0zscE
>>723
7や8を値引きしろって言うのは酷だろ。
>>724
なぜ酷なのだ
726login:Penguin:2012/03/10(土) 18:55:53.02 ID:kGOSCSjP
>>724
なら永久にXPサポート続ければ良くない?
727導入犬:2012/03/10(土) 18:57:45.98 ID:xUg0zscE
いくらMSが金持ちだからって主力商品だからな〜、
そこまで鬼ではない。

むしろ2000をお願いしたい。
728login:Penguin:2012/03/10(土) 18:58:52.71 ID:lGgSwmGV
現実的にLinuxのセキュリティは穴だらけです
その多くは仕組みに起因しています
バグの修正は容易いですが、仕組みの修正は困難です
それが問題なのか?
730login:Penguin:2012/03/10(土) 19:05:23.46 ID:SM0LUlvV
>>728
それなら、鯖機として使ってるところは荒らされ放題ってことになるけど
現実に起こってるなら、もっと騒がれてるだろうし
何かしらの対策をしたと告知してるような
アプリに起因する問題はOS側で考慮するのは難しいような
アプリ側をこういう作りにすれば、裏口を作りにくいとかならなんとなくわかるけど
731login:Penguin:2012/03/10(土) 19:10:53.84 ID:lGgSwmGV
たとえばKernel.orgなども荒らされ放題ですが、管理者は事実をほとんど
認めません
Linuxではありませんが、2chのトップ画像もたびたび改変されますが
ほとんどの人が気が付いていないようです
Apacheは注意深く作られていますが、それでも穴になることがあります
新たなサービスをLinux向けに書くのは非常に困難です
無謀と紙一重の勇気が必要です
これは仕組みの問題です
732login:Penguin:2012/03/10(土) 19:14:09.62 ID:SM0LUlvV
パスワード盗まれましたとか言えるわけねえじゃん
人為的なもの
733導入犬:2012/03/10(土) 19:14:48.31 ID:xUg0zscE
パスワード忘れました。
お前はクソ狐か
そうか
パスワード忘れたらあぱちぇのバグ突いて
権限昇格すれバインダー
736導入犬:2012/03/10(土) 19:20:02.25 ID:xUg0zscE
たしか、誕生日のはずなんだけどなぁ〜。
737login:Penguin:2012/03/10(土) 19:22:07.10 ID:AaTcGp15
>>731
よく分からんけど、なんか視点がズレてるんだよな
2chのトップ画像は趣味だろう
それに、専ブラ使ってるからトップ画像は殆ど見ない
738login:Penguin:2012/03/10(土) 19:24:18.65 ID:kGOSCSjP
そもそも安全なネットワークを構築すれば問題ないと思うんだけど
違うのかな?
NTT管内のネットワークなら安全だ
多分
NTTのipv6は欠陥だらけのまま放置だが
OCNはなぜあんなゴミみたいなネットワーク環境なのか
OCN潰せバインダー
740login:Penguin:2012/03/10(土) 19:27:26.28 ID:SM0LUlvV
今のネットワークはなんでもあり
立ち上げ時期は、性善説でもってたようなもん
741導入犬:2012/03/10(土) 19:32:31.12 ID:xUg0zscE
顔パスにしろよ。
原始の時代に戻るのか
743login:Penguin:2012/03/10(土) 19:34:35.46 ID:fNCOSypR
>>723
全く割高ではないよ。なんせ現状の価格でさえLinuxは食い込めないのだしw
どんだけマイナス査定なんだよLinuxってなw

途上国は安くしなければコピーが蔓延するからだろうw給与水準が段違いなのだから仕方ないわなw
ここでもLinuxは普及しない(か、プリインスコされているがコピー品のWindowsで上書きされる)ってのがなぁw
ひたすらマイナスだよLinuxってなw
744導入犬:2012/03/10(土) 19:34:38.75 ID:xUg0zscE
最も効率的で安全な方法だろう。
745login:Penguin:2012/03/10(土) 19:35:28.35 ID:lGgSwmGV
Linuxは設計が古すぎる
ルパンなら変装するであろう
だから顔パスは禁止
Linuxの設計は古いままでいい
なぜならIT土方が失業してしまうじゃないデスかぁぁぁぁぁぁぁあああああああ!!!
新規設計はしません
回避策のみ考えます
回避の回避を考えます
絶えず正論から逃げ続けます
それがOSSの存在意義
それが僕には楽しかったから
748login:Penguin:2012/03/10(土) 19:48:41.98 ID:SM0LUlvV
何と比較して、古いって言ってるんだ
749login:Penguin:2012/03/10(土) 19:58:28.17 ID:SM0LUlvV
安いなりに、機能制限してなかった、あそこのは
750login:Penguin:2012/03/10(土) 20:03:55.46 ID:KVg+Fade
まぁWindowsの設計が新しい(笑)としても不安定でセキュリティーホールだらけじゃ全然意味がないよな・・
751login:Penguin:2012/03/10(土) 20:10:20.03 ID:CWWpOqQE
>>750
確かに安定性、信頼性という点では最新のServer2008ですら10年以上昔のLinuxにすら追いついていないもんな…。
まぁそもそもWindowsは安定性より使いやすさに重点を置いたOSだから仕方が無いか。

そんなLinuxでもメインフレーム、UNIX、BSD、Linux四天王の中では最弱だけどw
752login:Penguin:2012/03/10(土) 20:13:02.14 ID:kGOSCSjP
セキュリティを考えたらリナックスなら
機能毎にサーバを分けて必要最小限のユーザだけアクセスする様にしたら
結構安全だと思うけどね
ミスってるとこは単純にサーバを分けずにユーザの割り振りが甘かっただけだと思うよ

ルータとファイアーウォールで締めてかつサーバ分割すれば余程のスーパーハッカwでも無い限り無理だと思う
753login:Penguin:2012/03/10(土) 20:15:16.44 ID:kGOSCSjP
>>751
それってユーザの主観による感想レベルなんだよね
それ全部を網羅したデータってあるの?
ベンチでもいいんだけど
以下 ダダダの乱投下が始まります。
755login:Penguin:2012/03/10(土) 20:17:51.69 ID:kGOSCSjP
東電の問題もそうだけど
責任を負わないとならない人間が責任を負わないんだよね
東電も震災時に退避せず死亡してでも対処したら
放射能漏れはごく微量で済んだのにね

ウィンドウズもおんなじだよね
ウィルス放置だし
756login:Penguin:2012/03/10(土) 20:22:34.50 ID:kGOSCSjP
ウィンドウズサーバなんか消えてなくなれー

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120309/385628/
757login:Penguin:2012/03/10(土) 20:23:29.95 ID:XsPonUwt
>>752
> セキュリティを考えたらリナックスなら
> 機能毎にサーバを分けて必要最小限のユーザだけアクセスする様にしたら
> 結構安全だと思うけどね

その運用方法はどちえかというとWindowsの方が定石。
Windowsは1システム1サーバーが基本だから業務システムが増える毎にサーバーも増殖することになる。

最近では増えたWindowsサーバーをLinuxサーバー数台に集約する傾向にあり、
昨今の企業がWindowsからLinuxへ移行する流れをつくっている要因の一つ。
758login:Penguin:2012/03/10(土) 20:27:40.97 ID:kGOSCSjP
>>757
ウィンドウズの定石って何なの?
書いたのはUNIX系の基本なんだけど
大体IISに全部統合してるウィンドウズでそれが可能だとか大笑いなんですけど
759login:Penguin:2012/03/10(土) 20:28:03.71 ID:CWWpOqQE
>>757
確かにITベンダーは1台のWindowsサーバーで複数のシステムを走らせるのを極端に嫌がるね。
メインフレームみたいに社内の全システムを1台で走らせる環境になれた人間はそれに大抵面を食らう。
760login:Penguin:2012/03/10(土) 20:32:27.85 ID:kGOSCSjP
??????????
メインフレームってバックエンドだけじゃねーの?
他は大抵別で動いてるじゃん
761login:Penguin:2012/03/10(土) 20:33:39.97 ID:CWWpOqQE
>>758
1台のサーバーで複数のシステムを走らせるなんてUNIXじゃ普通だよ。
逆にWindowsの場合だと1台のサーバーで複数のシステムを走らせるのは安定性やパフォーマンスを考慮するとかなり危険。

762login:Penguin:2012/03/10(土) 20:33:41.22 ID:SM0LUlvV
GUIが足かせにでもなってんじゃないの
GUIなくす方向になってなかったっけ
763login:Penguin:2012/03/10(土) 20:34:14.92 ID:kGOSCSjP
ウィンドウズでサーバを分けたがるのはアップデートと不安定時の再起動が必須だから
サービス全停止だと影響が大きすぎる為
セキュリティを考えての定石ではない
764login:Penguin:2012/03/10(土) 20:37:00.30 ID:kGOSCSjP
>>761
ファイアーウォール内ならね
ファイアーウォールの外なら大抵は分けると思うけど
>>756
Xenはオープンソースでソース公開されてるんだから
不具合は自分で直せばいいのに
わざわざvmwareを使うのか
防衛産業にどっぷり浸かってる住電が元CIAの設立したvmwareのバイナリ製品を使うのか
バックドアが仕込まれてたらどうするんだろうな
米帝様のバックドアは綺麗なバックドアだからいいだな うん
766login:Penguin:2012/03/10(土) 20:38:31.57 ID:XsPonUwt
>>758
> 大体IISに全部統合してるウィンドウズでそれが可能だとか大笑いなんですけど
IISって数年前は随分流行ったみたいだけど未だに使っている所なんてあるの?
過去に何度もトラブルを起こしているIISに嫌気をさした企業がWin+IIS捨ててLinux+Apacheに駆け込む話はよく聞くけど。
767login:Penguin:2012/03/10(土) 20:40:13.54 ID:kGOSCSjP
CIAってマンパワー系でコンピュータはやんないんじゃないの?
>>767
CIAはこんぴゅーたーもいじってる
769login:Penguin:2012/03/10(土) 20:41:12.13 ID:kGOSCSjP
>>766
ASP.netが便利だからって使うところもある”らしい”
770login:Penguin:2012/03/10(土) 20:42:38.56 ID:F0pGK9OE
>>763
> ウィンドウズでサーバを分けたがるのはアップデートと不安定時の再起動が必須だから
> サービス全停止だと影響が大きすぎる為
それがWindows鯖がフロントエンド系ばかりで基幹系に採用されない大きな理由。
Windowsが鯖分野でUNIXは愚かLinuxにすら駆逐されるのも当たり前。
771login:Penguin:2012/03/10(土) 20:46:48.74 ID:xSGmo3m/
>>757
> その運用方法はどちえかというとWindowsの方が定石。
> Windowsは1システム1サーバーが基本だから業務システムが増える毎にサーバーも増殖することになる。

そのおかげでWindowsServerの売上げが伸びている(様に見える)んだけどねw
鯖のハードベンダーも鯖がそれだけ売れるし、大変良い事じゃないか。
772login:Penguin:2012/03/10(土) 20:51:44.53 ID:QzsUeRsx
自分の職場も去年からサーバーはほとんどLinuxになってしまったせいでストレスが溜まりまくりだわ。
Linuxをディスるいいネタないかな?
なぜストレスが溜まったのか
その理由がLinuxをdisるネタだろう
774login:Penguin:2012/03/10(土) 20:57:39.43 ID:lgjdTsWa
つーか、もうサバなんていらないよ。誰が使うんだよそんなの。
さんざんクラウドや仮想化の話をしておいてまだわかんないのか、おまいらは。
775導入犬:2012/03/10(土) 20:59:38.50 ID:xUg0zscE
PCなど焼いてしまえ、紙と鉛筆と物差しにもどるのだ。
わかっちゃいるけど辞められない
777login:Penguin:2012/03/10(土) 21:01:31.71 ID:Dl7iBV5w
>>773
今までWindowsでブイブイいわせてたけど
Linuxになって分からなくなって仕事がなくなったからだろ
778login:Penguin:2012/03/10(土) 21:16:32.62 ID:j/AX7sec


  マクブクが買いたくてしょうがない自称Linuxマカーが
  工作スレですね。

779login:Penguin:2012/03/10(土) 21:16:53.67 ID:lgjdTsWa
Win+IISもLinux+Apacheもいらねんだよ。
そんなもんNTTなんちゃらだのの専門業者だのレンタル鯖だのデータセンターだのにませておけばいい。
自鯖持つよりよりセキュリティのリスクもコストも断然安い。
なにより保守しかしない専任の人員がいらない。古くなるハードの減価償却費費用も
リソースの運用計画なんてのも不要だ。そんなもん専門業者に丸投げでいいんだよ。
中小だろうが、大手だろうが、企業の鯖?今更どこが置くんだそんなもん。
>>779
そして津波で流されるDCをただ眺めていた
さくらのDCあんなとこで大丈夫なんか
DC置いてんの海岸やんけ
津波なくてもソ連に侵攻されたら一瞬で終わりや
782login:Penguin:2012/03/10(土) 21:31:26.23 ID:nqqcnbXH
>>779
> Win+IISもLinux+Apacheもいらねんだよ。
> そんなもんNTTなんちゃらだのの専門業者だのレンタル鯖だのデータセンターだのにませておけばいい。
NTTなんちゃらですらこんなことやらかすようじゃクラウドなんで危なくて使えんだろ・・

【NTT子会社のクラウドが復旧未定の大参事 客データの復旧すら危うい状況にwww 】
ttp://alfalfalfa.com/archives/3257576.html
783login:Penguin:2012/03/10(土) 21:32:04.92 ID:lgjdTsWa
>>781
昔(今もか?)の2ちゃんみたいにカルフォルニアに置いとけばいいんじゃないか?
中韓のキディが攻撃してきても連邦法のもとFBIとCIAが動いてくれるらしいぞ(笑)
784login:Penguin:2012/03/10(土) 21:41:30.70 ID:lgjdTsWa
NTTなんちゃらが不安ならgoogleでもamazonでも楽天でもお好きなところでどうぞ
http://www.google.com/apps/intl/ja/business/index.html
http://aws.amazon.com/jp/ec2/
http://www.rakuten.co.jp/ec/service/
785login:Penguin:2012/03/10(土) 21:49:50.57 ID:fNCOSypR
>>770
>それがWindows鯖がフロントエンド系ばかりで基幹系に採用されない大きな理由。
基幹系って多分お前さんが考えてるのと意味違う。字面だけ見て判断しちゃだめだw
786login:Penguin:2012/03/10(土) 21:53:20.78 ID:kGOSCSjP
>>785
企業が決算出すのに使うのが基幹系でいいのか?
787login:Penguin:2012/03/10(土) 21:56:28.41 ID:fNCOSypR
会計とか受発注とか工程管理とか事務所で何かやってるなーってのがソレだw
よほど大きいところじゃない限りWindowsまみれだろうw
788login:Penguin:2012/03/10(土) 21:59:30.37 ID:kGOSCSjP
今だとクラウドが便利だと思うよ
一括管理じゃなくて個別入力だし情報の正確さが出てくるでしょ
スマホから入力って大きい所だけなの?
むしろ小さい所の方が経理弱いからメリット大きいんじゃないか?
789login:Penguin:2012/03/10(土) 22:01:28.58 ID:4ew+wz5C
>>787
SOHOや十数人規模の零細企業なら確かにWindowsで十分だよね。
Windows鯖が不安定で仮に落ちてもマンパワーでなんとかなりそうだし・・・。
790login:Penguin:2012/03/10(土) 22:03:22.77 ID:lgjdTsWa
>>786
もともと金融系の言葉でな、いま金融系では勘定系と別の言葉で呼ばれている。
1970〜80年代のメインフレームやホストマシン、汎用なんかのオンライン処理が発端だ。
それが大手企業では基幹系と呼ばれていて。早い話、決算と社員の給料を処理するシステムだ。
顧客データベースなんかを入れた会社で一番デカいサーバ室なんかを含む場合もある。
791login:Penguin:2012/03/10(土) 22:07:00.29 ID:fNCOSypR
>>789
なんだか知らんが、WindowsServerはどんな運用携帯であれ使えないほど不安定じゃないといけないんだな、お前の中では。
792login:Penguin:2012/03/10(土) 22:09:06.38 ID:kGOSCSjP
不安定かどうかは微妙だけど重いのは確実
何をどうやっても重い
ウィンドウズサーバは
793login:Penguin:2012/03/10(土) 22:31:57.62 ID:fNCOSypR
起動と終了がうんざりするほど遅い印象はあるが、何をどうやっても重いなんて印象は無いなぁw
大体、働いたら負けな奴がどうそれを確かめるのやらw
794login:Penguin:2012/03/10(土) 22:43:51.06 ID:kGOSCSjP
以前はそれっぽい仕事をしていた働いたら負けなんて言ってはない
IT業界はもうダメだっていってるだけ
795login:Penguin:2012/03/10(土) 22:46:15.01 ID:t0x8bfGz
WindowsServerが不安定って言われてもピンと来ないな。
一度電源を投入すれば1週間程度なら無停止で運用できるし。

そりゃ24時間365日絶えず稼動させていたらどうなるか判らないけど・・・。
796login:Penguin:2012/03/10(土) 22:47:59.27 ID:kGOSCSjP
ウィンドウズサーバって反応が全てワンテンポ遅れるんだよ
安定性確保の為にスリープでも入れてるのかって疑いたくなる位に
797login:Penguin:2012/03/10(土) 22:48:36.13 ID:t0x8bfGz
つか24時間365日休まずに運用しなければいけないシステムってあるの?
今時三交代制でコンピュータのお守りなんて考えられない。
798login:Penguin:2012/03/10(土) 22:48:56.78 ID:CalzySsy
>>796
うそつけ。はい論破。
799login:Penguin:2012/03/10(土) 22:51:00.01 ID:CalzySsy
>>797
Googleさんは休みなしで働いてるんじゃない?いつでも検索できるよ。
800login:Penguin:2012/03/10(土) 22:51:08.15 ID:n39b8WS7
やたらとスレが伸びていると思ったらまた犬厨がサーバーでLinuxとかほざいているのねwwww
801login:Penguin:2012/03/10(土) 22:52:17.07 ID:n39b8WS7
全く使用するメリットが見出せないLinux

・安定性・信頼性
 Linux
 フリーソフトであるLinuxの安定性・信頼性はハッキリ言って問題外。
 1日連続で稼動させることすら困難。

 Windows
 いまやWindowsの安定性・信頼性はメインフレーム(汎用機)をも凌ぐ。
 世界中のメインフレームが全てWindowsServerに置き換わったのがその証拠。

・脆弱性
 Linux()
 Linuxで稼動している世界中のサーバーがクラックされまくっている。
 シェアが全くないLinuxはウイルス対策ソフトも皆無。

 Windows
 デフォルトスタンダードOSとしてあらゆる攻撃を受けてきたWindowsはいまや世界で一番強固なOSとなった。
 豊富なウイルス対策ソフトもさりながら、カーネルの構造的に絶対に外部からクラックされることが無いOSとなった。

コスト
 Linux
 フリーソフトなのでOSは無料。
 しかし上記内容により安定稼動させるのはほぼ不可能。
 またサポートが存在しないため自前で何とかするしかなくかえってコスト高となる。

 Windows
 OSは無料ではないが従来のメインフレームのOSと比較すると安価。
 もともと安定性に優れたOSであるため、誰にでも安定稼動させることが容易である。
 サポート面もマイクロソフトを始め、各ベンダーが完璧なサポートを行える体制となっている。
 またコンピュータOSとしてほぼ100%のシェアを誇っているので情報が豊富である。
802login:Penguin:2012/03/10(土) 22:52:23.10 ID:lgjdTsWa
おまいらステマもたいがいにしとけよ。
WindowsServer、WindowsServerって連呼しとけばなんとかなるとか思ってないか?
ちょっと昔のりんご信者並に気持ち悪いぞ。
企業内用のサーバー市場が斜陽なのはほぼ確定事項で、おまいら連呼してもどうにもならんて。
それより身の振り方考えたほうがいい。じきに社内サバ缶なんちゅう職種はなくなるぞ。
803login:Penguin:2012/03/10(土) 22:52:39.52 ID:SM0LUlvV
ntの頃は、鯖と普通のやつの違いがレジストリのどっかが違うだけだったネタがあったな
804login:Penguin:2012/03/10(土) 22:53:22.29 ID:n39b8WS7
ちなみに基幹系もほぼ100% Windowsで稼動している事実

東京証券取引所の基幹システムとして稼動するWindows
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090609/331590/?SS=imgview&FD=-654674548

HPCでもダントツのパフォーマンスをたたき出すWindows
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/interview/20101224_416025.html

Windows上で稼動するメインフレーム
ttp://wsmgr.jp.brothersoft.com/screenshot-50450.html

Linuxより57倍速いWindows!!
http://www.elecom.co.jp/business/pickup/nas/201102/index.html


一方Linuxは…
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02

Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html

Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15

【経済】 東証でシステム障害 241銘柄の売買一時停止
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146640/l50
805導入犬:2012/03/10(土) 22:53:52.55 ID:xUg0zscE
ダダダ出現かッ!!
806login:Penguin:2012/03/10(土) 22:53:54.90 ID:AaTcGp15
>>798
うそではない。はい論破。
あなたは違う手を打たなければならない。
千日手は禁止だよ。
807login:Penguin:2012/03/10(土) 22:54:41.16 ID:CalzySsy
>>806
ソースは?ないの?はい論破。
808login:Penguin:2012/03/10(土) 22:55:07.89 ID:hMfoKZ3e
>>795
たった1週間なの?
809login:Penguin:2012/03/10(土) 22:55:58.79 ID:lgjdTsWa

なんか『ハイロンパ』って売薬の名前みたいでかわいいな。

ー 急な頭痛、悪寒、かかったかなと思ったら、はい『ハイロンパ』! ー

ピンポーン、ハイロンパは用法・用量を守って正しくお使い下さい

810login:Penguin:2012/03/10(土) 22:56:31.49 ID:n39b8WS7
>>802
もしかしてサバ缶とやらに鼻をへし折られた犬使いのナンチャッテ管理者の方?

世の中ほとんどがWindowsServerで回っているんだよ・・・。
まぁニート犬厨には関係無いことかもねw
811login:Penguin:2012/03/10(土) 22:57:09.36 ID:hMfoKZ3e
世界のサーバの60%以上がLinuxだろ
812login:Penguin:2012/03/10(土) 22:57:26.87 ID:n39b8WS7
Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02


Linux カーネルの基盤サイトがクラッキングの被害に - japan.internet.com
http://japan.internet.com/webtech/20110902/2.html


Linux Daily Topics:2011年9月15日 狙われるLinux… 今度はLinux Foundationが標的に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/15


MySQL.comのWebサイトに不正なコード 闇市場でroot権限も販売か
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/27/news027.html


またもOSSプロジェクトが被害に! Wineプロジェクト、不正侵入を発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/13/115/index.html

            ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
813login:Penguin:2012/03/10(土) 22:57:57.17 ID:n39b8WS7
Linux使いは、Linuxをインストールして終わるのでパソコンの使い方を知らない。
プログラマに憧れるオッサンがインストールして開発者気分を味わうOS。
プログラマって底辺なのにね。
それよりまだ下にいるんだろうか。

ネットワーク管理者に憧れるパターンもある。
え?そんなつまらない仕事に憧れるの?って思うでしょ。
雑用じゃんって。
いや、ほんとにそういうやつがいるんだって。
なぜか憧れてるの。
嘘じゃないよ。
814login:Penguin:2012/03/10(土) 22:58:06.67 ID:CalzySsy
>>809
やめろ、それは>>718で読んだよw
815login:Penguin:2012/03/10(土) 22:58:16.07 ID:n39b8WS7
>>811
> 世界のサーバの60%以上がLinuxだろ

ソースは?
816login:Penguin:2012/03/10(土) 22:58:58.13 ID:hMfoKZ3e
>>810
ソースは?
817login:Penguin:2012/03/10(土) 22:59:38.34 ID:n39b8WS7
ちなみにLinuxのシェアは0.05% 

OSシェア
Windows 7:37.37%
Windows XP:27.51%
Windows Vista:18.71%
MacOS:6.64%
Android:4.00%
iPhone:2.88%
Windows 2000:0.27%
Linux:0.05%←いまココ
Windows ME:0.09%
818導入犬:2012/03/10(土) 22:59:53.52 ID:xUg0zscE
ハイロンパハイロンパ
819login:Penguin:2012/03/10(土) 23:00:01.61 ID:n39b8WS7
>>816
> >>810
> ソースは?

>>817
820login:Penguin:2012/03/10(土) 23:00:42.33 ID:AaTcGp15
>>799
そのGoogleもWindows IISではなく、Linux GWSで動いている
はい論破
821login:Penguin:2012/03/10(土) 23:00:56.66 ID:hMfoKZ3e
>>817
なにこれ
822login:Penguin:2012/03/10(土) 23:02:49.86 ID:AaTcGp15
>>807
それは、うそつけとたった四文字で論破した気になってる君が先に提示することだろう?はい論破
823login:Penguin:2012/03/10(土) 23:03:43.44 ID:CalzySsy
>>820
うそじゃないことのソースはなかったの?だからGoogleの話で誤魔化そうとしたの?まごうことなき詐欺師。はい論破。
824login:Penguin:2012/03/10(土) 23:04:13.01 ID:fNCOSypR
Windowserverが何をやってもワンテンポ遅れるってのは、Windowsに慣れた俺らがデスクトップ向けLinuxを触ると、
全般的にレスポンスが悪いと感じるのと同じようなものかねwデフォルトではGPUのアクセラレーション切れてるしw
825login:Penguin:2012/03/10(土) 23:05:55.89 ID:CalzySsy
>>822
君が犯罪者じゃない証拠がないから君を逮捕するって警察がいうようなもの。まごうことなきゴロツキの論理。はい論破。
826login:Penguin:2012/03/10(土) 23:06:00.71 ID:kGOSCSjP
リナックスのルート権限奪取は防げても、ウィンドウズサーバの重いのは防げないからね

モノリシック>マイクロカーネル
だよね
827login:Penguin:2012/03/10(土) 23:06:09.30 ID:AaTcGp15
>>823
うそであるということのソースはなかったの?
だから先に四文字で論破した気になってる君が先に提示する事だろうと言ってるだろ?
やっぱり日本語通じないチョンだったか
偉大なるショウグンサマ(笑)のご子息であるジョンウン樣の所に帰りたまえw
828login:Penguin:2012/03/10(土) 23:07:56.21 ID:lgjdTsWa
あ〜あ、急につまんなくなったな。ゆんゆんも帰ったか。
829login:Penguin:2012/03/10(土) 23:08:31.89 ID:AaTcGp15
>>825
それは、おまえがたった四文字で論破と言ったおまえの行為のことだろう?w
はい論破
830login:Penguin:2012/03/10(土) 23:08:36.71 ID:CalzySsy
>>827
人の真似してるよ、サルwウキッwはい論破。
831login:Penguin:2012/03/10(土) 23:09:14.86 ID:CalzySsy
>>829
ソースはまだ見つからない?はい論破。
832login:Penguin:2012/03/10(土) 23:10:09.95 ID:AaTcGp15
>>830
論破されたからって開き直るなよ
はい完全にお前の負けwww
わーい勝っちゃったテヘペロw
833login:Penguin:2012/03/10(土) 23:10:55.17 ID:AaTcGp15
>>831
負けたくせに見苦しいぞ
834login:Penguin:2012/03/10(土) 23:11:17.58 ID:n39b8WS7
結局またソースは出ず仕舞いか・・

また論破しちゃったかな (∀`*ゞ)テヘッ
835login:Penguin:2012/03/10(土) 23:13:08.16 ID:AaTcGp15
結局「うそつき。」だけでソースなしか
論破どころか負け犬の遠吠えだなこいつ
836login:Penguin:2012/03/10(土) 23:14:25.47 ID:AaTcGp15
って、ダダダの方か
また自演してたのか
ツマンネ
837導入犬:2012/03/10(土) 23:15:43.28 ID:xUg0zscE
せっかく実のありそうな議論だったのに…。
838login:Penguin:2012/03/10(土) 23:19:49.58 ID:CalzySsy
警察「私は警察だ。君は犯罪を犯した。君を逮捕する。
Aさん「うそだ。
警察「うそではない。
Aさん「何の犯罪を犯したんだ?
警察「何の犯罪を犯してないんだ?逮捕する。
先進国にあってはならないまごうことなき蛮行。はい論破。

きょうのハイライト。うそではないと見栄を張ることしかできなかった愚か者。
806+1 :login:Penguin [↓] :2012/03/10(土) 22:53:54.90 ID:AaTcGp15 (9/15)
>>798
うそではない。はい論破。
あなたは違う手を打たなければならない。
千日手は禁止だよ。
839login:Penguin:2012/03/10(土) 23:20:18.40 ID:fNCOSypR
>>826
ああ、なるほど。馬鹿なんだな。
840login:Penguin:2012/03/10(土) 23:20:31.78 ID:hMfoKZ3e
841login:Penguin:2012/03/10(土) 23:23:37.80 ID:AaTcGp15
警察「私は警察だ。君は犯罪を犯した。君を逮捕する。
Aさん「うそだ。
警察「うそではない。
Aさん「何の犯罪を犯したんだ?
警察「何の犯罪を犯してないんだ?逮捕する。
先進国にあってはならないまごうことなき蛮行。はい論破。

きょうのハイライト。たった四文字で見栄を張ることしかできなかった愚か者。
798 名前:login:Penguin [sage]: 2012/03/10(土) 22:48:56.78 ID:CalzySsy (17)
>>796
うそつけ。はい論破。
842login:Penguin:2012/03/10(土) 23:25:51.11 ID:CalzySsy
>>841
そうなんだよサルなんだよなw脳みそ足りないから人の真似することしかできないもんねwはい論破。
843login:Penguin:2012/03/10(土) 23:28:52.73 ID:kGOSCSjP
基幹系の記事あった
基幹系はクラウドに移行しているみたいだね
http://news.mynavi.jp/news/2012/03/06/052/

なんかウィンドウズの優位性が減ってきちゃったね業務系でも
844login:Penguin:2012/03/10(土) 23:31:26.04 ID:AaTcGp15
>>842
そうなんだよ猿なんだよなw脳味噌足りないから、たった四文字で論破とかいっちゃって、おまけに自分の事を棚に上げるわ負けを認めないわチョンそのものだろw
はい論破・・・じゃないねもうとっくに君の負けは確定してる
845login:Penguin:2012/03/10(土) 23:35:24.55 ID:lGgSwmGV
Microsoft Windows 48.5%
Linux 16.9%

.NET以前から見ると逆転してるね
とはいえ、Linuxサーバーが16.9%もあるのは危険だと思う
出来る限り迅速に.NETへ移行するべき
846login:Penguin:2012/03/10(土) 23:35:40.36 ID:CalzySsy
>>844
うそではないは結局うそだったんだろうな。ソースないみたいだし。まごうことなきうそつき。はい論破。
847login:Penguin:2012/03/10(土) 23:38:52.94 ID:hMfoKZ3e
>>845
あえて都合のいいところしか見てないんだな
848login:Penguin:2012/03/10(土) 23:42:10.95 ID:j/AX7sec


アイホン、iMacと購入してうきうきの自称Linuxマカーが
自己の信念により林檎の為の布教活動中です。


849login:Penguin:2012/03/10(土) 23:42:12.28 ID:AaTcGp15
>>846
うそつけ。は結局勝手な決め付けだったんだろうな。ソースないみたいだし。
まさに>>825
>君が犯罪者じゃない証拠がないから君を逮捕するって警察がいうようなもの。

ってのをてめえで言ってる所がまさにチョンの論理
ヤクザの因縁レベルだね

ホントにしつけーチョンだな
いい加減チョンは日本からでてけや
850login:Penguin:2012/03/10(土) 23:48:26.57 ID:CalzySsy
>>849
サルwうそではないことを証明できずに人の真似をすることで逃亡を企てたまごうことなき落人。はい論破。
851login:Penguin:2012/03/10(土) 23:53:40.69 ID:AaTcGp15
>>850
で?
うそつき。の証明はまだですか?
相変わらずチョンは自分の事を棚に上げるのが得意な世界の嫌われ者民族です
852login:Penguin:2012/03/10(土) 23:55:29.18 ID:CalzySsy
>>851
事実であることのソースを提示されないことからうそであることは明らか。はい完全勝利。
853login:Penguin:2012/03/10(土) 23:56:57.78 ID:AaTcGp15
>>852
証拠もないのに嘘吐き呼ばわりしてるのは明らか。とっくにお前の負けは確定してる。
854login:Penguin:2012/03/10(土) 23:58:31.51 ID:CalzySsy
>>853
事実のソースを提示されないことがうそつきであることのソース。はい論破。
855login:Penguin:2012/03/10(土) 23:59:55.90 ID:AaTcGp15
>>854
嘘であるソースを提示されないことがうそではない事のソース。だからもう君の負けなんだって認めろよw
856login:Penguin:2012/03/11(日) 00:01:20.54 ID:i0hTEagE
http://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS23347812
UNIXとリナックス合わせてウィンドウズよりちょい少ない位だね

今年あたりでこれがひっくり返ったらウィンドウズ技術者のリストラが進むかもね
857login:Penguin:2012/03/11(日) 00:08:55.43 ID:7DvvSASb
今logから調べてみたがCalzySsyとAaTcGp15はよっぽど仲がいいみたいで、
ほとんど同じ時間に書き込んで掛け合いしとるな。
一人で2回線維持するのは大変だろうに、よっぽど暇なんだな。
もしくはスポンサーがいるのかな(笑)。
858login:Penguin:2012/03/11(日) 00:16:50.27 ID:i0hTEagE
ウィンドウズサーバはレスポンスが悪いってのは結構気にしてるんだ〜〜
へえ〜〜

利用すれば大抵思うけどね〜〜〜

もしかして騙そうとしてたの〜〜〜〜

へえ〜〜

都合悪くなると掛け合いで流すんだ

ウィンドウズサーバはレスポンスが悪く、ワンテンポ遅れるよ〜〜^

なんせ新技術のマイクロカーネルだからね
管理者権限は取られないらしいけど、その分オーバーヘッドが大きくてリナックスより2割位性能が低下する
859login:Penguin:2012/03/11(日) 00:26:00.68 ID:gWcMuAfR
>>856
本当に都合のいい情報を載せてるところしか見ないんだなwwww
860login:Penguin:2012/03/11(日) 00:30:48.44 ID:kWMB2LBv
>>858
2割とはずいぶんと大きく出たなw

全ての動作がと言うならそこいらのディストリを触ればすぐに嘘だとバレるのに、
統合失調症の患者さんはほんと色々と大変だねw
861login:Penguin:2012/03/11(日) 00:33:11.35 ID:cSAt0y0f
ID:AaTcGp15さんはもう逃げちゃったかな。これのソースを教えて欲しいんだけど。
796+2 :login:Penguin [↓] :2012/03/10(土) 22:47:59.27 ID:kGOSCSjP (65/67)
ウィンドウズサーバって反応が全てワンテンポ遅れるんだよ
安定性確保の為にスリープでも入れてるのかって疑いたくなる位に
862login:Penguin:2012/03/11(日) 00:33:38.70 ID:i0hTEagE
ドザはそもそも、ウィンドウズがいいと思って荒らしてるんじゃなくて
自分たちが困るしウィンドウズ使えよって強迫観念だと思うんで
じゃあその根源である仕事の方の不安を増大させてあげたら面白いかなと思ったんだけど
ウェブサーバだったらリナックスが圧勝だし、金額面でもウィンドウズが勝てない事を見せれば
恐怖で壊れるんじゃないかなと思うんだけど

元データ
Linux $2.6 billion. 18.4%
Microsoft Windows server $6.5 billion 45.8%
Unix servers $3.4 billion 24.2%
863login:Penguin:2012/03/11(日) 00:37:31.75 ID:aTrwTtOJ
これはLinux対Windowsというより、Java対.NETの戦いだったんじゃないかね
Javaはマルチプラットフォームが売りなんだけど、うまくいけば各環境の
最大公約数的な環境を作れるはずだった
最大公約数で充分なのかという問題もさることながら、現実には最小公約数
的な環境になってしまった
結局、特定の環境でしか効率的に動かないけれども、その環境では最大の
能力を発揮できる.NETが選ばれたのだと思う
864login:Penguin:2012/03/11(日) 00:40:49.42 ID:i0hTEagE
>>860
全てとは書いてないよね
CPUだよ性能劣化は
865login:Penguin:2012/03/11(日) 00:41:00.79 ID:liRz4T70
金額ベースで行ったらMSがボッたくってるから
割合で言ったらMSが上になるんじゃない?
866login:Penguin:2012/03/11(日) 00:41:21.87 ID:kWMB2LBv
仕事面で不安が増大するってよりも、明らかに使ってない奴がおかしな事を言っているようにしか見えないんだなぁ。
知っている単語の羅列と、それら単語が含まれるソースをベッタベタ貼られてもナニコイツ?で終わりだよw
867login:Penguin:2012/03/11(日) 00:42:42.90 ID:kWMB2LBv
>>796 名前:login:Penguin 投稿日:2012/03/10(土) 22:47:59.27 ID:kGOSCSjP
>ウィンドウズサーバって反応が全てワンテンポ遅れるんだよ
>安定性確保の為にスリープでも入れてるのかって疑いたくなる位に

うん?
868login:Penguin:2012/03/11(日) 00:48:11.35 ID:cSAt0y0f
>>863
Windowsでは.NETが使われるようになったみたいだけど。
Linuxはどこいった?
869login:Penguin:2012/03/11(日) 00:49:13.64 ID:i0hTEagE
>>866
少し前に現場で聞いたリナックス、UNIX等についての感想
メインフレーム:新しい事覚えるのやだし、仕事あるからね
ドザ:難しそうだし、面倒くさいからちょっと、あんまそういうの増えると嫌なんだよね

なんだけど

お前らがほんのちょっとだけまともかもしれないけど世の中のドザはそんなもんだよ
それだけしか出来ない技術者にとっては恐怖なんだよ

そもそもホスト系が何年前からオープン系が来るっていう話題があっても、メインフレームは無くならないよって笑っていたっけ
それが仕事減ったし単金安くなってどうしようってなってたような気がするけど

そんな事は無い?

ドザも似たりよったりVB6.0?までしか出来なくて.netなにそれな人がVBしか出来ない

とか案外あるんだよね
そんな事無い?
870login:Penguin:2012/03/11(日) 00:51:03.71 ID:i0hTEagE
後このスレは結構為になるのでローカルに保存して適時開示しますのでヨロ
871login:Penguin:2012/03/11(日) 00:53:41.60 ID:cSAt0y0f
>>870
誰に?
872login:Penguin:2012/03/11(日) 00:58:04.24 ID:kWMB2LBv
公安がWindows押しステマをしていた事実を告発!
とかほら、精神病んじゃった人がよくやってるでしょ。他人には何がどうなのかさっぱり理解できない告発サイト。
あれを作るんでしょ。彼が、未だ見ぬ賛同者の為にw
873login:Penguin:2012/03/11(日) 01:00:23.88 ID:YIqmw8iT
>>866
ゲハ板に近いものを感じる
お前に何の利益があるんだっていう
874login:Penguin:2012/03/11(日) 01:18:28.76 ID:i0hTEagE
>>872
民主党の支持母体=労組じゃん
IT系労組は嫌がるんだよリナックス
それに自社製のDB、ミドルウェア、パッケージ以外の開発ってなるとベンダーの人確実に嫌そうな顔するしね
猛烈な反対があるから政権与党に多少の配慮はあるだろうしね

それに極端な考えの持ち主は「全員」ピックアップしようとするんだよ「公安」は
新宿鮫って小説が実態に近いらしいから読んでみると面白い(あくまでも小説の範疇だけどね)

2ちゃんに大量におかしな書き込みをする人間をピックアップしない訳ないじゃん
少し前に書いた例がそれ
多分公安が扇動したんじゃないのフジデモの主催者を
公安は荒らして犯罪をやらせて逮捕が常套手段(らしい)だからね
875login:Penguin:2012/03/11(日) 01:23:43.80 ID:cSAt0y0f
>>872
当たりみたいだな。なかなかあれだ。
876login:Penguin:2012/03/11(日) 01:27:56.81 ID:i0hTEagE
まあウィンドウズ8カスタマープレビューのコピペを方々に貼ったり
MS謹製PHP開発ツールのコピペを貼ったりと
普及に勤しんでくれ

社畜?なのかな?
そもそもあんたらがなんでMSに拘るのかが分からん
そんなに悪くは無いのかもしれないけど、決していいものを作ってはいないだろうに
877login:Penguin:2012/03/11(日) 01:32:22.37 ID:i0hTEagE
それとカスタマープレビューのコピペでインストールする奴が増えると思ってるの
インストールする奴はほっといてもインストールするし
コピペがあったって元々しない奴は面倒でしないだろ
878login:Penguin:2012/03/11(日) 02:03:30.28 ID:kWMB2LBv
犬厨とマカーはかなりの確率で試用して、こりゃ駄目だ使えねぇって言うために粗探ししまくるだろうw

俺も試したいけど空いてるHDDが無くてなぁ……買って来るにしてもタイ洪水の影響で未だ高止まりしてて手を出しにくい。
879login:Penguin:2012/03/11(日) 02:20:18.00 ID:i0hTEagE
別に自分はドザが嫌いなだけでウィンドウズは普通だから
インストールして粗捜しはしないけど

わざわざ粗探すためにインストールなんてしないだろ
880login:Penguin:2012/03/11(日) 02:25:35.42 ID:kWMB2LBv
え?「マイクロカーネルだから何をやっても遅いのだフゥハハハ」ってやる唯一無二のチャンスじゃんw
ソース無いんだろうからせめて自分で使って試さないとw
881login:Penguin:2012/03/11(日) 02:27:11.92 ID:i0hTEagE
もうそれは事実だからw
882login:Penguin:2012/03/11(日) 02:27:47.45 ID:i0hTEagE
それに叩きたいのはドザであってウィンドウズじゃないしね
883login:Penguin:2012/03/11(日) 02:52:29.07 ID:kWMB2LBv
ああ、そうなのか。モノリシックカーネルが云々の昔話から発展してるだけで、
実際にどうというソースも無ければ試しもしてない、しない訳だなwまぁ頑張れw
どーせ気まぐれにうぶんちゅ〜辺りに手を出した奴が怒るだけだ、なんだこの鈍重なOSはとw
884login:Penguin:2012/03/11(日) 03:11:04.62 ID:i0hTEagE
カスタマープレビューでしょ?
自分カスタマーじゃないんで
チェックは製品が出たら家電量販店でしますから、それじゃ不味いの?
885login:Penguin:2012/03/11(日) 03:17:46.63 ID:i0hTEagE
勘違いしてない?
自分XPProのパッケージ版もWin7のDSP版も持ってるんだけど
886login:Penguin:2012/03/11(日) 03:22:45.88 ID:cSAt0y0f
犬厨は今日もアスペ全開です。
887login:Penguin:2012/03/11(日) 03:29:41.62 ID:i0hTEagE
単純に話題作りの為でしょ
乗る価値あるの?
888login:Penguin:2012/03/11(日) 03:31:18.30 ID:i0hTEagE
そうだ買う価値あるんなら今あるXPProとWin7をお前が定価で引き取れ
こっちは大助かりだ
889login:Penguin:2012/03/11(日) 03:39:30.51 ID:kWMB2LBv
ここ数日の書き込みから実際に所持しているとは全く判断できないがw

あるならヤフオクで売ればwいくらかの金にはなるだろうw
890login:Penguin:2012/03/11(日) 03:47:26.16 ID:i0hTEagE
幾らかにしかならんだろ
付属品捨ててCDとライセンスキーしか無いからね
891login:Penguin:2012/03/11(日) 03:54:16.27 ID:i0hTEagE
買う価値あるんならお前が引き取ればいいんじゃねーの
(お前のマネだ)
892login:Penguin:2012/03/11(日) 03:59:05.81 ID:i0hTEagE
後だ
失敗を笑うのが楽しみなのに発売前に試す意味が無いだろ
それならタダのテスターだ
自分で使わないもののテストに協力しなければならない理由はないな
893login:Penguin:2012/03/11(日) 04:01:11.45 ID:kWMB2LBv
やべ、何か知らんが真似られた事になってやがるw

困窮してるならそれでも売ればいいw牛丼換算(笑)で並10〜20杯は行くだろうw
俺は7は間に合ってるし、XPは使わなくなったものが余ってるからいらんw他を当たれ、本当に持っているならなw
894login:Penguin:2012/03/11(日) 04:27:22.42 ID:A3bTYzwT
OSの無い貧乏人のパソコンに一番普及するのは
Windows 8 Developer Preview
Windows 8 Consumer Preview
ubutu12.04LST
どれか
895login:Penguin:2012/03/11(日) 06:14:40.09 ID:kuNOk7Lc
Googleはあっという間に初心者が携帯端末で使えるOSを作ったのに
他のディストリにはなんでそれができないんだか不思議でしょうがないよ
ヘルプを見なくても直感で使えるようにしろ
いっそのことターミナルを廃止してしまえ
896 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 ◆DBqI1vCyp5q8 :2012/03/11(日) 07:11:50.98 ID:5MSzoFAq
>>895
ターミナルこそLinuxの醍醐味で
897ななしー:2012/03/11(日) 08:38:47.53 ID:EizyRsvJ
むしろ、ターミナルがなきゃLinuxを使う必要性ないしな・・・
898login:Penguin:2012/03/11(日) 11:15:37.82 ID:i0hTEagE
困窮なんてしてないからCD売ってない

ターミナルなきゃUNIX使う意味無いだろの間違いじゃないの?
リナックスは企業内でデスクトップでも使ってるらしいぞ

ターミナル廃止は誰かが自前で作ればいいし、多分既にあるよ
ハードウェアメーカーがシステム保守用に用意してるはずだよ、ただし高額でね
UNIX買えるお金持ちならなんら問題ないだからね

困るのドザだけだろ、ドザがウィンドウズから移行した際に対処出来ないだけなんだからドザがやれ
899login:Penguin:2012/03/11(日) 11:52:39.80 ID:i0hTEagE
http://www.atmarkit.co.jp/news/200910/15/minoh.html
シンクライアントシステムを全市立小・中学校に
「脱MS」、箕面市が中古PC約500台をLinuxで再生利用
2009/10/15

二年前よりかなり便利だぞリナックスは
中古PCだってさ
公務員も中古PCリナックス使えばいいんじゃないの?家電リサイクル法の回収PCでいいんじゃないの?
ドザはリストラ汁、早くやれ
ドザはハイコストな老害だよな、リストラ、リストラ
XPサポートやめるMSも”ついで”にリストラだ
> 対象となるのは箕面市立小・中学校の職員室LANで、全20校、500台規模での導入となる。
>これまではWindows OSとMicrosoft Officeの組み合わせを利用してきたが、「新バージョンの発売ごとに、大規模な出費と作業が必要」だった。
>新OSが登場しても、既存PCの多くが性能不足で導入が困難なため、新たにPCを大量購入し、セットアップする必要に迫られていた。
>これは同時に、まだ利用可能なPCを廃棄することにもなる。新OSが登場するたびに必要だったこうした出費をなくすことを目的に、Linuxの導入に踏み切る。
900login:Penguin:2012/03/11(日) 14:42:01.28 ID:vxLRdzfh
趣旨が逆だけど、UI選択肢の多いOSってメトロよかマシなんじゃないろか?
901login:Penguin:2012/03/11(日) 14:54:47.30 ID:xKq+kGPY
>>900
全然ましじゃない。

UIなんて選択しようとは思わないからね。
902login:Penguin:2012/03/11(日) 14:56:04.76 ID:i0hTEagE
たとえ
それがUbuntuであれリナックスへの移行はリナックスが使いやすくなるので良い
ウィン8でついていけなくて個人情報垂れ流しのスマホ、タブレットへ移行ならそれはそれで良い
ウィン8に移住なら好きにすれば

特に問題は無いのかもね

より分離が進み住み心地が良くなるのかも

老害にはスマホかタブレット使ってろ、UIが古いならウィン8へ逝けよで良いし
CUI無理ならUbuntu使え捗るぞでおk

なんか未来が明るく感じてきた
903login:Penguin:2012/03/11(日) 15:43:38.12 ID:wGXDYd/d
どうして世界最高に売れてるMacからLinuxへの移住が議題にならないように操作するかね
904login:Penguin:2012/03/11(日) 16:04:55.93 ID:i0hTEagE
マカーの実態を知らないからというのがほんとの所

マックって一時間くらいどこぞの施設のimac 使っただけで
後は家電量販店で触ったけどジャンルが違うでしょ、あれは

わざわざ高い金出して意味のないモノ買う物好きの為のものでしょ
現実あれが一つの完成形なのかもしれないけど、使いやすい訳ではないし
高級スピーカー買うオーディオ厨と変わんないんじゃないの?

金あんのが好き勝手に趣味でやるんなら勝手にやれって感じ
そもそも一番売れてるっていうけど売れ続けるのあれが?
905login:Penguin:2012/03/11(日) 16:29:53.05 ID:i0hTEagE
後そもそもオープンダーウィンってMacXのカーネル一時期晒してたんだけど、それは承知の上?
UIとかハード以外はUnixライクなんだけど何故ウィンドウズ以上にマックを嫌うのかが良く分からないんだけど

そもそもユーザランドをウィンドウズが全開放してUnixライクにしてOSSを使いやすくすればそこまで叩かないと思うんだけど
906login:Penguin:2012/03/11(日) 16:32:57.01 ID:xKq+kGPY
WindowsをUNIXっぽくして何のメリットがあるんだ?
UNIXがいいならUNIXを使えばいいだけだろ。

UNIXがWindowsの代わりにならないはなぜだ。
Windowsっぽくすればいいのにな。
907login:Penguin:2012/03/11(日) 16:37:48.14 ID:+hel15jD
見た目なら、どうにでもなることなんじゃあ
まるパクリみたいに見えるとどうなるかってことでしょ
何気に似てるだけでも叩く奴いるし
berylの流行り始めなんて、当時の状況でよくできてる方だったのに
安定しないって、叩きまくられてたからね
908login:Penguin:2012/03/11(日) 16:40:00.95 ID:h4oiK9NM
>>906
windowsはunixの規則から離れたから売れたんだと思う
909login:Penguin:2012/03/11(日) 16:43:38.94 ID:+hel15jD
統合環境でお手軽開発できますってのが受けたような
規模が肥大化してやりにくくなってきた感じはするけど、レベルが上がってくると
910login:Penguin:2012/03/11(日) 16:53:12.51 ID:i0hTEagE
売れる売れないじゃなくて
自前のUIとかライブラリ以外を排除するようにしてるからだって
UNIXライクなウィンドウマネージャがなんでウィンドウズでは動かないの?
MacXなら設定でtwm動いたって乗ってたけど
911login:Penguin:2012/03/11(日) 16:56:02.83 ID:kWMB2LBv
>>899
懐かしいニュースを拾ってきたなw

その後どうなったのかと箕面市のサイトを見に行くと、中古PC再利用でコスト削減というよりも、
廃棄費用を浮かすためにLinux入れて子供に押し付けたような印象が強いなw
業務にLinuxを採用している訳でも無さそうだしwまだまだデスクトップLinuxの未来は暗いなwww
912login:Penguin:2012/03/11(日) 16:56:50.81 ID:xKq+kGPY
UNIXライクなウィンドウマネージャは設計がクソだから
Windowsではそれを取り入れなかっただけだろう。
913login:Penguin:2012/03/11(日) 16:57:46.58 ID:i0hTEagE
違う違う金に困れば不便でも使うって話だよ
914login:Penguin:2012/03/11(日) 16:58:18.50 ID:i0hTEagE
>>912
それを選択するのはユーザで有るべきでは?
915login:Penguin:2012/03/11(日) 17:10:34.34 ID:i0hTEagE
vista騒動って一体何だったんだろうか
UNIXライクなものが入れられたらそこまで売れない事無かったんじゃ?
まあ金幾ら取れるかは話が別だけどね

ウィンドウズに期待していいのってデバイスドライバ位なんだからOSとデバイスドライバ以外は
なんでもありにすればいいのにね
916login:Penguin:2012/03/11(日) 17:11:33.25 ID:RpLIMy4R
917login:Penguin:2012/03/11(日) 17:16:08.50 ID:i0hTEagE
>>916
リンク先見る事が出来ませんでした
918login:Penguin:2012/03/11(日) 17:26:36.03 ID:kWMB2LBv
VistaはLinux同様に、コントロールパネルから設定できなくて
コマンド叩かなきゃいけない場面が多々あったから嫌われたんだろうw

まぁ、こんな半端な物が馬鹿売れする訳がないわなw
このあたり、Windows信者=ドザとやらが実在しない証拠でもある訳だがw
919login:Penguin:2012/03/11(日) 17:28:50.63 ID:i0hTEagE
糞重かったからだろVISTA、嘘付くなよ
920login:Penguin:2012/03/11(日) 17:30:33.71 ID:i0hTEagE
標準UI重くてもウィンドウマネージャ変えられたら使えたのにねえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
twmなら軽かっただろうに使えないのはウィンドウズだけ
やだね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
独自性w
921 【東電 68.8 %】 :2012/03/11(日) 17:33:45.04 ID:VBOykncr
>>899
そういうのって単純で拡張性がないマシンだからねぇ…
ATXマザーに全スロット刺さっていてなおかつ1つでもソフトウェアRAIDボードが入っていて
HDDがRAIDだけど使えるようにしたい
っていうならかなり前向きなニュースなんだけど

メーカー製パソコンや簡単なハードウェア構成のパソコンで「リナックス利用できます」ってのは
あまりにも短絡的すぎるからなんとかしてくれよ
922login:Penguin:2012/03/11(日) 17:35:40.75 ID:kWMB2LBv
ああ、Vistaは素のUbuntu程度には重かったからなw
923login:Penguin:2012/03/11(日) 17:36:41.05 ID:i0hTEagE
ソフトウェアRAIDのボードって一体
924login:Penguin:2012/03/11(日) 17:38:13.62 ID:+hel15jD
RAIDしてるから、バックアップができてるとは言えんからね
925login:Penguin:2012/03/11(日) 17:42:50.65 ID:i0hTEagE
日本語でおk
926login:Penguin:2012/03/11(日) 17:43:52.27 ID:wGXDYd/d
なんてことだ、一番売れて売れてしかたないMacからLinuxへの移住の
話がふったら、なぜWindowsよりMacを嫌うのかという話が>>905
出て来た。

さすがマカーは真性工作員だな。
927login:Penguin:2012/03/11(日) 17:48:47.55 ID:i0hTEagE
マカーははしかだろ定着するのか?
ドザは生活習慣病だから完治に時間がかかるんだよ
928login:Penguin:2012/03/11(日) 17:49:25.89 ID:kWMB2LBv
Windowsが嫌いなだけの奴が、周囲から知識を集めてありもしない自分を構築するとこうなるんだなw
Vistaが重いってのは、β版配布当時の完成度とテスト環境、発売当初のローエンドPCの構成に問題があるw

大体、持ってないのに何がわかるんだ?宇宙人w
929login:Penguin:2012/03/11(日) 17:51:00.17 ID:i0hTEagE
そろそろウィンドウズを選択するか、それ以外を選択するかの決断を迫った方がいい時期だと思うんだが
MacXはUNIXライクのユーザランドを使用というのは無視ですか?
930login:Penguin:2012/03/11(日) 17:51:50.70 ID:i0hTEagE
>>928
家電量販店で試用
931login:Penguin:2012/03/11(日) 17:53:20.06 ID:kWMB2LBv
ああ、使ってないなw
932login:Penguin:2012/03/11(日) 17:56:55.62 ID:i0hTEagE
マカーみたいに地道にお布施しろとでも
馬鹿じゃね〜の
933login:Penguin:2012/03/11(日) 17:59:34.77 ID:kWMB2LBv
そうやって、知らない・判らない部分にも付け焼刃未満の知識で全方位に噛み付くものだから突っ込まれるんだろうがw
まぁ、馬鹿ってーか病気だから仕方ないんだろうけどなw
934login:Penguin:2012/03/11(日) 18:00:55.29 ID:/d/kAo1K
焼豚と煮豚の区別がつかないドザ
935login:Penguin:2012/03/11(日) 18:01:22.98 ID:i0hTEagE
はいはい、普及用にMS関連のネタコピペして何にもなってなかったらどうするんだろうね
936login:Penguin:2012/03/11(日) 18:02:30.73 ID:i0hTEagE
今さらながらPHP
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
937login:Penguin:2012/03/11(日) 18:06:44.25 ID:kWMB2LBv
Linuxユーザ層の薄さを考えれば、販促の効果は全く期待できないだろうがw
知るかよw貼ってる奴に聞けw
938login:Penguin:2012/03/11(日) 18:08:05.79 ID:i0hTEagE
お前らの誰かだろ
939login:Penguin:2012/03/11(日) 18:08:46.65 ID:i0hTEagE
言い逃げする、じゃね
940login:Penguin:2012/03/11(日) 18:17:38.92 ID:kWMB2LBv
連帯責任みたいなのはなぁw宇宙人と一緒にしたら他のLinuxユーザが可愛そうだと常々思っているw
941login:Penguin:2012/03/11(日) 19:53:28.01 ID:WatFelJq
次スレは「この世でLinuxなど普及しないと思った時65」で。
942login:Penguin:2012/03/11(日) 20:17:09.28 ID:+hel15jD
あの世のほうがよくね、あそこ方面には
943login:Penguin:2012/03/11(日) 20:34:22.20 ID:rMQfS4lE
逆に、なんで一万人もの人がWindowsを使わず
Linuxを使っているのだろう?そこを一度考えてみたい。
Windowsをリカバリー可能のCore2Duoノートが二万円弱で売られているのに
Linuxを使う人がいるのはなぜなのだろう?

補足:
http://www.garbagenews.net/archives/1769217.html
によると、二人以上の世帯数に対して76%程度のパソコン普及率だそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E5%B8%AF#.E4.B8.96.E5.B8.AF.E6.95.B0
によると二人以上の世帯数は、3500万くらい。全体だと5200万くらい。

で、そこからパソコンがある世帯数のうち、0.04%を計算してみると
1万くらいの世帯がLinuxユーザーなのかな…という数字になります。

実際には、単身世帯や、複数PCのある世帯、職場やネットカフェからのアクセスを考慮すると
実際にLinuxを使っている人口は、もっと大きくなるかもしれませんけどね。

944login:Penguin:2012/03/11(日) 20:36:32.37 ID:+hel15jD
閉鎖的なことが嫌いな人もいるけど
945login:Penguin:2012/03/11(日) 20:48:14.17 ID:qJS3r/pF
現世でLinuxが普及する訳ないと思った時65
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1331466473/

てきとーに立てた
946 【東電 83.8 %】 :2012/03/11(日) 21:04:49.17 ID:VBOykncr
>>945
早過ぎる…が、乙
947login:Penguin:2012/03/11(日) 21:09:06.92 ID:RpLIMy4R
>>917
見なかった事にしてるのか、本当に見えないのか
別にリンク切れしてないけど?
それともおまえは中国からでもアクセスしてるのか?
KDE for Windowsだよ
948login:Penguin:2012/03/11(日) 21:16:34.69 ID:WatFelJq
わかったから、slashdot.jpに帰れよ
949login:Penguin:2012/03/11(日) 21:46:21.51 ID:i0hTEagE
>>947
書く気なかったけど、そこだけ見えない
多分環境要因だ
ソースファージは見れたから
キャッシュ画像見たけどウィンドウマネージャと書いたつもりだったんだが無視するのか
それともそれってウィンドウマネージャなの?
950login:Penguin:2012/03/11(日) 21:52:12.46 ID:i0hTEagE
ウィンドウマネージャってウィンドウを囲んでいる共通操作部分という意味以外にあるのか?
ウィンドウズのウィンドウで表示されてるんだから**無意味**だろ
重いのはウィンドウズなんだから
951login:Penguin:2012/03/11(日) 22:15:02.00 ID:mhCQtGIs
Xの場合、ウィンドウマネージャの仕事で重要なのはウィンドウを切り替えたり移動したりということ
枠をつけるのはどっちかといえばおまけ機能で、他にもウィンドウ毎にスケスケ度合いを変えたりとか、まあ色々あるな
952login:Penguin:2012/03/11(日) 22:26:06.40 ID:UkgKH317
スケスケ……
953login:Penguin:2012/03/11(日) 22:29:17.47 ID:i0hTEagE
Xの場合
Xサーバとのセッションを確立する事が仕事
954login:Penguin:2012/03/11(日) 22:32:54.75 ID:+hel15jD
Xorgって、verupすると、どこいじったの感じなんだけどね
955login:Penguin:2012/03/11(日) 22:53:25.62 ID:vxLRdzfh
次スレ立てた奴に1乙してあげた人が
たったひとりしか居ないのに気づいたときw
956login:Penguin:2012/03/11(日) 23:29:23.64 ID:i0hTEagE
立てるのは980過ぎたら
957login:Penguin:2012/03/12(月) 01:40:44.51 ID:TW4ZR1Gi
>>929
何故に?
MacOSは動く環境が限られているし、Linuxはまだまだウンコ色だぞw
958login:Penguin:2012/03/12(月) 01:46:43.93 ID:9YevqZjU
旧macにfedoraとかインストールできてなかったっけ
959login:Penguin:2012/03/12(月) 20:14:08.49 ID:tK9kKFlM
マカーに調教され過ぎだろ>>929
960login:Penguin:2012/03/12(月) 23:17:24.55 ID:AD5YLdst
>>953
ハローワークで調べてもらったが、そんな仕事ないって言ってたぞ
嘘つくのもいい加減にしたらどうだ
961login:Penguin:2012/03/12(月) 23:53:32.77 ID:3beWB6FC
ちなみに、ハローワークでは失業中の方に
職業を紹介するようになっています。

たしかに
「Xサーバーとのセッションを確立するだけの簡単なお仕事です」とか言われたら
ちょっと興味が湧きそうですが、あまり給与の高いお仕事とも思えません。

もっと稼げる仕事を探してみてもいいのでは無いでしょうか?>失業中の方
962login:Penguin:2012/03/13(火) 13:03:18.14 ID:/6gpOwkI
ハロワ噴いた
963login:Penguin:2012/03/13(火) 21:04:10.08 ID:q8xs9R/p
ソニーは9日、液晶テレビ「BRAVIA」のBlu-ray/HDDレコーダ機能搭載モ
デル5機種において、東海地域(愛知県、三重県、岐阜県、静岡県の一部)
でテレビを視聴中にフリーズするという現象が起きてい
ることを発表した。放送波によるアップデートで修正する予定。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120313_518464.html
 対象機種は、2010年モデルの「KDL-55HX80R」、「KDL-46HX80R」、「KD
L-40HX80R」、「KDL-32EX30R」、「KDL-26EX30R」の5製品。これらを上記の地
域で視聴している際に、特定の条件下で「画像が固定される」、「リモコンが効かな
い」といったフリーズの症状が発生しているという。
ソニーのブルーレイレコーダの説明書にNetBSDのライセンス載ってたけど
どこで使ってんのかな 思い当たらない
linux使ってますといいつつ中身NetBSDなんかな
それならなんでそんな事するんだ
それにしても糞シャープと違い安定してる
やっぱり技術のソニーです
ソフトハードまともに作れるのソニーくらいしか残ってないもんな
2月3月は新製品ラッシュだったのに今年は静かだ
今年はオリンピックあるのになんでだ
また4月5月の駆け込み需要で新製品押し込むのか
それともあれか
チップが放射線浴びすぎて作れなくなったんか
エプソンとか避難地域に工場あっただろ
ルネサスもあの辺にあった気がするけど
西日本に戻らずリスク分散とか喚いて海外に飛んでるな
そのうち災難に遭うと思うが自業自得だな
日本の企業てどうしてこんなにバカになっちゃったの?
今日は静かな
お前ら顔真っ赤にしてインストールに励んでるのか
966login:Penguin:2012/03/14(水) 00:20:11.89 ID:YSeSndJx
ひたすらインストールに勤しむ犬厨と
ひたすらアップデートと再起動に勤しむドザ
967login:Penguin:2012/03/14(水) 00:22:50.95 ID:vz/rSeDt
ただインストールしただけじゃセキュリティのクソも無いマ糞OSと一緒にするなよな
968login:Penguin:2012/03/14(水) 00:51:19.27 ID:pYWbVqun
Ubuntuの時代は終わった。これからは「Linux Mint」の時代や!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331604010/
>>968


318+3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2012/03/13(火) 23:59:32.39 ID:itn3MPaP0 [PC]
これ、JWord並の中華スパイウェア入りLinuxだよ

Windowsとデュアルブートにしたり、Windows入りHDDが繋がった状態でCDブートとかすると、
起動時にWindows側の領域を勝手にマウントしてレジストリとか見て色々情報持っていくよ

手の込んだことにカーネルのtcpip廻りに手を入れてあるので、tcpdumpとか使っても
自ホストからパケットが飛んでる事が分からない

ブラウザなんかがよく使う、ポート80番を目指してのHTTPなんかの通信に紛れて
よく分からないホストに暗号化されたメッセージをPOSTしている

Mint、ちょっとヤバいね、これ

そのスレの書き込み興味深い
誰か検証したまえ
970login:Penguin:2012/03/14(水) 09:31:32.13 ID:rDBoensE
Ubuntuにはネトウヨが居る
彼(鬼女かも)が、Mintへ嫉妬し
誹謗中傷しているのでしょう

971login:Penguin:2012/03/14(水) 10:23:00.83 ID:9jIq+CW0
   ↑
この人、頭だいじょうぶ?
972導入犬:2012/03/14(水) 23:27:39.38 ID:gHLUEI4Z
知能指数2MB位か?
俺達普及スレの住民は1bit脳なのに2MB脳なんて優秀すぎるだろ
許せん