Debian GNU/Linux スレッド Ver. 63

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
過去ログは多分>>2あたり

Debian GNU/Linux スレッド過去ログ検索 (namazuTamer 氏提供)
http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/

Debian のよくある質問や関連サイトはこちら (namazuTamer 氏提供)
スレ立て時のテンプレも以下にあります。
http://debian.fam.cx/
http://debian.dtdns.net/ (予備)

     * 質問の前には必ず参照の事 *
2login:Penguin:2010/02/25(木) 23:22:36 ID:DLbLEbhT
前スレ
62 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1258192959/
62 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1258192959.html

過去ログ
35 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1122720692.html
36 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1125587000.html
37 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1130028401.html
38 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1134500219.html
39 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1139890780.html
40 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1145061582.html
41 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1150382042.html
42 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1156936488.html
43 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1162608097.html
44 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1167249627.html
45 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1171832028.html
46 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1176189291.html
47 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1179055251.html
48 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1183301254.html
49 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1189747938.html
50 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1195889895.html
51 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1201337890.html
52 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1204980988.html
53 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1208408215.html
54 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1213524715.html
55 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1217417418.html
56 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1223378806.html
57 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1228592967.html
58 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1232335840.html
59 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1235742742.html
60 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1241948212.html
61 http://2chlinux.dtdns.net/2ch-debian/thread/1251356663.html
3login:Penguin:2010/02/25(木) 23:36:55 ID:ly/PSFbO
4login:Penguin:2010/02/26(金) 01:59:35 ID:qUpC3KN9
DebianのインストールでNetwork Interfaceの検出から先へ行けない。
stableのインストーラもsqueeze alpha 1のもdaily buildも同じだった。
選んでいて実際に合ってるはずのNetwork Interfaceはtg3
どうすればいい?
5login:Penguin:2010/02/26(金) 08:15:48 ID:GxLtncH2
過去スレに同じ質問があったけど
過去スレにもレスしたけど
自分の場合、廃棄パソコンのLANカードを抜いてPCIスロットに挿して使ってみたらうまくいった
6login:Penguin:2010/02/26(金) 08:25:09 ID:cPUetAgB
squeezeのkde4で、オートマウントを無効にするには、どのパッケージ削ればいい?
7login:Penguin:2010/02/26(金) 08:43:46 ID:YJepUyUp
パッケージ云々じゃなくて、fstabの設定
8login:Penguin:2010/02/26(金) 09:46:10 ID:UjJf4jTp
今更だが、今のdebianってxlockmoreってパッケージングされてないんだ・・・
9login:Penguin:2010/02/26(金) 10:30:14 ID:lfLDw8a3
>>8
sid にはあるが
10login:Penguin:2010/02/26(金) 12:00:51 ID:Um0+S421
Linuxカーネル2.6.33リリースか
sidにいつ来るかな
11login:Penguin:2010/02/26(金) 12:45:47 ID:+SOfhidJ
apache2-2.2.9 の webdav でシンボリックリンクを扱いたかったので、apt-get source apache2 して再構築しています。
ソースを展開して、なにも変更せずに dpkg-buildpackage でビルドできるのは確認しました。
ソースを変更してリビルドしたいのですが、dpkg-buildpackage では、debian/rules clean が走るため、修正からテストまでに時間がかかりすぎています。

公開されているパッケージと同じオプションで make だけしたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。
(欲しいのは修正された mod_dav_fs.so だけなのです。)
12login:Penguin:2010/02/26(金) 13:57:38 ID:vU0M5txS
>>10
experimental で人柱になれ。
13login:Penguin:2010/02/26(金) 14:20:36 ID:voWb+of1
>>9
ほんとだね。lennyとsqueezeにはなく、sidだけにあるね。
結構、ユーザ多い気がするんだけど、どうしてsidだけなのかな。
14login:Penguin:2010/02/26(金) 14:27:57 ID:vU0M5txS
15login:Penguin:2010/02/26(金) 14:37:10 ID:GxLtncH2
sudo aptitude search quake2するとetchの頃はヒットしたのにsqueezeでは何も出ません
もう公開しないのでしょうね
16login:Penguin:2010/02/26(金) 14:43:01 ID:vU0M5txS
http://packages.qa.debian.org/q/quake2/news/20080112T155126Z.html
これが解消されて、upload されれば。
17login:Penguin:2010/02/26(金) 15:25:10 ID:hsxrTjDk
i686マシンでpowerpcマシン用にdebootstrapしたいんだけどエラーが出て中断してしまう
W: Failure trying to run: chroot /home/user/ppc mount -t proc proc /proc
i686同士だとうまくいくんだけど・・・何がいけないんだろうか?
18login:Penguin:2010/02/26(金) 16:07:20 ID:qUpC3KN9
>>5
そりゃあ違うもの使ってるんだから(保証はないけど)うまく行くでしょうに。
PC替えろって言うのと同じだぜ。
19login:Penguin:2010/02/26(金) 16:24:48 ID:GxLtncH2
>>18
え?PC替えなくてもいいよ
インストーラが用意してるドライバにあったLANカード載せればいいのでは?
20login:Penguin:2010/02/26(金) 21:45:50 ID:H6VB1ZBM
>>6
Control Center>KDE Components>Service Manager
で、でてきたStartup servicesのなかの
KDED Media Manager
のチェックをはずす。(英語スマソ)
も試してみて。
21login:Penguin:2010/02/26(金) 21:54:52 ID:H6VB1ZBM
おっとごめん、KDE4からはControl Centerがなくなってたのね。しらんかった。
22login:Penguin:2010/02/26(金) 22:04:07 ID:94KhOY3b
死ぬかと思ったwww
libstdc++: libstdc++.so.6: ELF load command address/offset not properly aligned
23login:Penguin:2010/02/26(金) 23:11:25 ID:lOllSEHN
DebianさんにWebmin入れたらファイル弄るところが文字化け酷いです
24login:Penguin:2010/02/26(金) 23:27:07 ID:H6VB1ZBM
>>6
リムーバブルメディアなら、haldのpreferences.fdiを下記を参考に編集するとか。
<!--
<device>
<match key="storage.hotpluggable" bool="false">
<match key="storage.removable" bool="false">
<merge key="storage.automount_enabled_hint" type="bool">false</merge>
</match>
</match>
</device>
-->
CD/DVDなら、下記参照するとか
<device>
<match key="storage.cdrom.cdr" bool="true">
<merge key="info.addons" type="strlist"></merge>
</match>
</device>

よくわからんけど。
25login:Penguin:2010/02/26(金) 23:51:28 ID:PR8K1gzo
>>23
以前はWebmin使ってたことあったけど、パッケージから外されたときにやめた。
でも、慣れれば別にWebminいらなかった。むしろWebminが書く設定ファイルと
手修正の共存が難しかったことに気付いた。
26login:Penguin:2010/02/27(土) 00:50:13 ID:61Xt9AtD
俺はiptablesの設定コマンドがワケワカメでWebmin入れた。
27login:Penguin:2010/02/27(土) 02:46:25 ID:GxMcGhC8
>26
Webminより番犬君(guarddog)とか、GUIで設定できる
パッケージあるのに、謎だ。

sshでサーバ管理するとかするなら、Xをポートフォワード
するか、shorewallとかいろいろあるやろうに。
28login:Penguin:2010/02/27(土) 06:11:09 ID:zUfI1fc/
そもそもXが入ってない。
29login:Penguin:2010/02/27(土) 09:40:57 ID:N0yb3Hz7
Google-EarthのWindows版を入れたらZone AlarmがGoogle Updaterというのがネット接続しようとしてると表示してるんだけど
Linux版でFirestarterは沈黙しています。こちらにはGoogle Updater入ってないのでしょうか?
30login:Penguin:2010/02/27(土) 10:30:45 ID:ZqvT2C59
>>17
hostとtargetのarchが違う時は--foreignと--second-stageを使うんじゃないか?
31login:Penguin:2010/02/27(土) 10:39:41 ID:8cBYlaWp
32login:Penguin:2010/02/27(土) 18:09:49 ID:bAdE0g5y
>>31
日本語で詳しく書いてあるところを希望する
33login:Penguin:2010/02/27(土) 20:22:35 ID:61Xt9AtD
>>27
GuardDogなんてのがあったのか!
情弱でスマン
34login:Penguin:2010/02/28(日) 10:28:43 ID:zFov2sUu
>>11
dpkg-buildpackage -B ?
35login:Penguin:2010/02/28(日) 22:35:59 ID:5CWwc8dp
64bit版のFlash Playerが物凄い勢いでメモリを食っていくんだが、
同じ現象に遭ってる方はおりませぬか?

Firefox 3.5.8(ソースからコンパイル)
Flash Player 10.0.45.2
36login:Penguin:2010/02/28(日) 23:03:40 ID:4ppUaeMU
だからFlashplayer(Linux向け)は裏技を貼ってるのに・・・
過去スレね
37login:Penguin:2010/02/28(日) 23:19:11 ID:EzMe8HyM
>>36
もったいぶってないで、教えてあげればいいのに。。
38login:Penguin:2010/02/28(日) 23:22:23 ID:5CWwc8dp
>>36
古いFlashPlayer入れる
Firefox2.0に入れる
wine使う
とか・・・?
39login:Penguin:2010/03/01(月) 00:45:48 ID:orJRKgBC
俺fedoraでflash使ってエラい目にあってこっちに逃げたんだけど
こっちの公式使ってる分にはメモリ馬鹿喰いはいまのとこないよ。
(squeeze使用)
アドベ固有の障害らしいけどバージョンによるのかな、、
40login:Penguin:2010/03/01(月) 02:18:17 ID:5Jvobaa9
>>38
それとFirefoxにはflashplayerのplugin入れない
代わりにoperaにflashplayerのplugin入れる
operaも固まるけどfirefoxよりずっといい
41login:Penguin:2010/03/02(火) 21:33:13 ID:G2+y68un
test
42login:Penguin:2010/03/02(火) 21:35:39 ID:G2+y68un
あ、書き込むと出てくるのか

今回の騒動でdebianの公式パッケージに
hping3なんてヤバいものがあることを知ったが
こんなの何に使うために公式に入れてあるんだ?
43login:Penguin:2010/03/02(火) 21:38:23 ID:idQPvx4f
残りのスレは順次復旧かな?

>>42
負荷テスト用?
44login:Penguin:2010/03/02(火) 21:41:55 ID:gE2NTz44
>>37-38
Youtubeのサイトがブラウザの古いのダメだって書き込んでる
で、新しく編集してるflushコンテンツは古いflashplayerでダメなのは従前どおり
自分的にはローカルに保存してるflashgameをオフラインでプレイするとき使うけど。
45login:Penguin:2010/03/02(火) 21:53:09 ID:3cNL2e9d
>>42
ツールとしてはあれば便利だろう。
問題なのは使う人の意思・心かと。
4635:2010/03/02(火) 23:50:57 ID:SmzCv0m4
backportsで「flashplugin-nonfree」入れたら解消
これでしばらく様子見
47login:Penguin:2010/03/03(水) 11:45:12 ID:hPXt+Ctq
>>42
実はnmapも公式にあるぞ
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
48login:Penguin:2010/03/03(水) 22:01:25 ID:n9dF7V+Y
標準で入ってるpingもオプション次第でDoSできるし、
いちいち気にしたらきりがない。
49login:Penguin:2010/03/03(水) 22:14:33 ID:/8+7pdTg
>>42
ヤバいからDebianの公式パッケージになれないというのは
DFSGの精神に反するのかな?
> 6. 目標分野の平等
50login:Penguin:2010/03/03(水) 22:27:01 ID:u9thYbL3
>>42
hpingが攻撃ツールだと思ってるの?
51login:Penguin:2010/03/03(水) 23:47:08 ID:ElOIRv4N
debianとubuntuってどっちがおすすめ?
52login:Penguin:2010/03/03(水) 23:54:54 ID:h9okqN4H
>>51
使用目的だとかによるでしょ。
俺はDebianで良いけど。
一応VM上でUbuntuも動かしてるけどDebianの方が良い。

実際使ってみるが一番早いと思うよ。
53login:Penguin:2010/03/04(木) 00:09:40 ID:6GHUWaZk
>>52ベースにしたりして使おうと思ってる
54login:Penguin:2010/03/04(木) 01:35:11 ID:1WE8MgDn
>>51
ディストリ比較はこっちで。

オススメLinuxディストリビューションは? Part36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1267585866/
55login:Penguin:2010/03/04(木) 02:42:32 ID:dpZWIxVd
質問です。

debianベースのルーティングソフトのVyattaをX25-Vにインストールしたのですが
Grubすら起動せず、困ってます。
ググってみるとGrubのバージョンによってはSSDを認識しないらしいのですが・・・
本当なんでしょうか?
56login:Penguin:2010/03/04(木) 19:07:28 ID:dpZWIxVd
解決しました。スレ汚しスマソ
57login:Penguin:2010/03/04(木) 19:40:32 ID:1WE8MgDn
>>56
どうやって解決したの?
58login:Penguin:2010/03/04(木) 21:48:13 ID:Mgj+vEf3
NHKニュース “アップル社の対応不十分”:
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015994871000.html
59login:Penguin:2010/03/04(木) 22:15:36 ID:YF2Bez/B
大手も振り込め詐欺やるようになったのかw
60login:Penguin:2010/03/04(木) 22:18:55 ID:ymrHhfO5
100万円もしたよマッキントッシュのパソコン
買わんといてよかたよかた
61login:Penguin:2010/03/04(木) 23:35:51 ID:pClmRv5W
そういやsqueezeのフリーズってどうなってんのかなあ
62login:Penguin:2010/03/04(木) 23:56:33 ID:YF2Bez/B
この前squeezeいたずらで入れてみたけどまだまだって感じだった。
とりあえずあのネットワークマネージャー何とかしろやw
63login:Penguin:2010/03/05(金) 00:11:10 ID:Z0aYBWOh
ネットワークマネージャーの無意味さは異常
64login:Penguin:2010/03/05(金) 00:30:23 ID:TqIIwIQ9
>>61
まあ、3 月は始まったばかりだから。
フリーズはしなくても、3 月中になんかアナウンスはあるでしょう。
65login:Penguin:2010/03/05(金) 00:32:09 ID:TqIIwIQ9
つか、3 月中にフリーズすることを信じている奴なんて、きっといない。
66login:Penguin:2010/03/05(金) 08:49:14 ID:6Etn/H32
フリーズされるときにフリーズされるからね
67login:Penguin:2010/03/05(金) 15:58:45 ID:DDJUldAx
今年中にリリースされたら僥倖なんじゃねぇの>squeeze
68login:Penguin:2010/03/05(金) 16:40:07 ID:3IEx41Nh
ネットワークマネージャと言えば、
あれ、/etc/network/interfaces の中のeth0やwlan0の項目を書き換えてコメントにしちまうと
ちゃんと効くんだな。知らなかった

この一点が解決したから、まぁいいやと自宅のPC群をsqueezeにアップグレードしはじめた。


>>65
たまには信じさせてください orz おながいします。
69login:Penguin:2010/03/05(金) 17:52:17 ID:DDJUldAx
3月フリーズだって当初の予定からは3ヶ月遅れだし。

でも、squeezeってパッケージは従来のリリースと比べると
結構新しめな感じがする。
70login:Penguin:2010/03/05(金) 22:02:29 ID:+Fs8rF9p
焼き直したubuntu9.10は散々な評価だったけどねw
71login:Penguin:2010/03/05(金) 22:33:43 ID:0DzAC5XL
ubuntu9.10はblenderが固まりまくってた
72login:Penguin:2010/03/06(土) 02:10:38 ID:RKfYtqGY
Debianよ、Wineのバージョン上げてくれ・・・orz
73login:Penguin:2010/03/06(土) 02:39:28 ID:pzFUwOVc
>>72
俺は耐えきれずに自前ビルドしちゃってるよ・・・
74login:Penguin:2010/03/06(土) 02:47:56 ID:RKfYtqGY
LMMSの依存関係の影響で公式リポジトリのWineから抜け出せない。orz
75login:Penguin:2010/03/06(土) 05:49:12 ID:l/vs74IZ
wineってちゃんと使えるの?

どらの時に試したけどwineの中身(exeとか)行方不明になるわ
結局ろくにうごかねえわで諦めたクチなんだけど。
76login:Penguin:2010/03/06(土) 05:54:12 ID:RKfYtqGY
当方の環境ではちゃんと動いてるよ。
Debian公式リポジトリのWineはバージョン古くて他所で作動報告があるのに動かない物もそれなりにあるけど。
77login:Penguin:2010/03/06(土) 06:01:43 ID:l/vs74IZ
>>77
へー、、、弟が窓ゲー持ち込んだときにもっかい試そう。
78login:Penguin:2010/03/06(土) 06:16:54 ID:RKfYtqGY
>>77
正直Wineでゲームはあまり遊べるレベルじゃない。
79login:Penguin:2010/03/06(土) 08:36:13 ID:pzFUwOVc
>>74
UbuntuのWineのソースパッケージ入れてビルド、インストールして、
sidのlmmsのdebian/controlちょこっと書き換えてビルド、インストール出来た。
気持ち悪いけど。

libwine-devをwine-dev、wine-binをwineとしてみたけど、そんなんで良いのかは不明。

てかlmmsのビルドはカラフルだな。

wine-1.1.39
Linux MultiMedia Studio 0.4.6
80login:Penguin:2010/03/06(土) 09:16:46 ID:sPuVup8a
DirectX 9を入れると一気に使えるアプリが増えるけど
なんかC:ドライブのdllファイルを使わんとダメらしい
家庭用PCでやるのには文句言われないだろうけど
商用PCだとMicrosoft帝国が動き出すと思うので・・・
81login:Penguin:2010/03/06(土) 21:04:32 ID:qKC9FfHE
ほほう。wine上で動くゲームは、ゲームのジャンルによってずいぶんばらつきがあるんだな。

俺、2005年頃までエロゲヲタやってたんだが、
エロゲやノベルゲーの類はなにげにwineでの動作率高かったから、
少なくとも「使えない」印象はなかったな。
この手のは数社でエンジンを共同開発したりするそうだが、
おそらくそれが理由なのだろう。

# 当時は確認したの全部Webにあげたりもしてたが……今はエロゲヲタじゃないしなぁ。
82login:Penguin:2010/03/06(土) 21:22:13 ID:315SVLr3
DVDでデスクトップ環境にKDEを選択してsqueezeをインストールしたんですが、
~/Desktopがなく、よそのトリのliveCDで見たアクリル板みたいな奴も無い。
これってデフォなんでしょうか。
83login:Penguin:2010/03/07(日) 12:52:06 ID:seg2bqdb
Linux版CrossOverって無かったっけ?
WineよりCrossOverのほうが融通が効いていいよ。
84login:Penguin:2010/03/07(日) 12:54:57 ID:5mo3+iEi
しかしここ最近、DebianスレがWineの流れになること多いよなw
一応Wineスレもあるんだぜ?
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1265896447/
85login:Penguin:2010/03/07(日) 13:03:08 ID:T97Hz24h
Wineはスレ違い、いや下手すると板違いだよなjk
86login:Penguin:2010/03/07(日) 13:13:03 ID:5mo3+iEi
>>85
まぁDebianパッケージ古いよ!ってのはしょうがないだろうけど。
しかしIDかっこいいな。97Hzで24時間。
87login:Penguin:2010/03/07(日) 19:13:30 ID:De3iH/L+
Debian GNU/Linux徹底入門第3版 Sarge対応
って今のlennyとかでも使えますか?
それともこの本で覚えるならsarge使った方がいいんでしょうか
88login:Penguin:2010/03/07(日) 19:23:35 ID:x8+Yvg1z
linuxが初めてなら一冊ぐらいあってもいいだろうけど
入門書買うぐらいならググったほうがいい、最近は日本語の情報も多いし
俺も何冊か買ったが、すぐ情報が古くなるからあまり意味がない
そもそもdebianって設定なしでいろんなアプリ即導入できるしね・・・
89login:Penguin:2010/03/07(日) 19:27:35 ID:y+pnLM2a
その本でどういうことを学びたいのかで変わってくると思うよ.

最初の導入インストールはかなり変わっていると思う.
アプリケーションの追加や設定はそう変わらないかな?
日々のメンテナンスに関しては違うところは少ないと思う.

日々変わって行くので,その都度違ってくることを
ネットで調べたりしながら,知識も更新していくことが
大切なことだと思う.
90login:Penguin:2010/03/07(日) 19:37:32 ID:/1o33S/f
lennyで本が欲しいとかどんだけ〜
91login:Penguin:2010/03/08(月) 00:19:20 ID:RW8P7kqk
lennyなら要る人は要るんじゃね?
squeezeになったらdebian本じゃ食っていけないな。
92login:Penguin:2010/03/08(月) 02:49:03 ID:HBH7s2Ef
ぱくぱく名無しさん。お腹いっぱい。
93login:Penguin:2010/03/08(月) 03:25:37 ID:d6/ODwTe
>>91
squeezeで何か大きな変化があるの?
94login:Penguin:2010/03/08(月) 17:41:17 ID:x1qstNLu
無灯のハゲは新しい本書く気あるの?
95しゃあ ◆JdfIGniSVo :2010/03/08(月) 18:41:54 ID:zUG+wSwH
>>87
>lennyとかでも使えますか?
>
微妙
デストリごとの違いで、コマンドが微妙に違うのがLinuxの第一関門。
この本丸写しのコマンドが動かないと、初心者は原因がわからない。


>それともこの本で覚えるならsarge使った方がいいんでしょうか
>
sargeというか、本に付属のDVD(CD不可)からインストールしたOSを使うと本のコマンドが正常に動く。
重要なのは、日本語フォントがきっちり設定されること。
フォントが入らないと、エラーメッセージが読めずに行き詰まる。
本に付属のDVDには、著者が作ったファイルがちょっと入っていて、sarge自体とはちょっと違うみたい。
96login:Penguin:2010/03/08(月) 19:42:35 ID:IovuYzUL
>>94
ハゲてるの?
97login:Penguin:2010/03/08(月) 19:43:33 ID:hmz3bYfG
>>94
スーパーハッカーを敵に回すことになるぞ
98login:Penguin:2010/03/09(火) 19:10:28 ID:OkiKnOeP
squeeze 使ってます。
そこで、apache2 と PHP5 を運用しています。
先週 safe-upgrade したときに kernel や apache2,PHP5 等、大量に更新されたのですが
それ以降 PHP5 が、動かずにスクリプトをダウンロードしようとするようになってしまい
ました。
/var/log/apache2/error.log を見てもエラーは、出力されていません。
a2dismod php,a2enmod php,/etc/init.d/apache2 restart やシステムのリブート等も行
いましたが改善しません。
また、apache2 と PHP5 のパージと再インストールも行いましたが改善しません。
原因を突き止めるために、ここを調べろとか言うところが有ればご教示ください。
99login:Penguin:2010/03/09(火) 19:22:11 ID:/pIdlnhZ
lennyに戻す
100login:Penguin:2010/03/09(火) 19:50:02 ID:OzY0YRuG
>>98
オレといっしょっぽいんだが、userdirじゃね? なら、
そのあたりでググれば出てくる。というか、
/usr/share/doc/libapache2-mod-php5/NEWS.Debian.gz
に書いてある。
101login:Penguin:2010/03/09(火) 20:48:56 ID:LVMm3tsD
みんな、LVM 使ってる?
102login:Penguin:2010/03/09(火) 20:50:54 ID:LVMm3tsD
誤爆スマソ
103login:Penguin:2010/03/09(火) 22:57:57 ID:b8d7Yvza
>>101
>>102
IDすげえw
狙ってる?
104login:Penguin:2010/03/10(水) 12:57:14 ID:tv8yRU+E
backportsのレポジトリって普通は使ってるもんですか?
公式のリファレンス見ると、あまりお薦めはしないっぽいこと書いてあるんですが・・・
非公式なレポであることに変わりはないって感じで。

確かにiceweaselにせよ、openofficeにせよ、backportsはかなり新しい
パッケージが入ってて、良い感じなんですが、安定性とかどうなんでしょう?
105login:Penguin:2010/03/10(水) 13:00:55 ID:rnAMvvrr
backportsに上げるメンテナの環境では動いてる、程度じゃね?
基本的にtestingからのお下がりだし。
106login:Penguin:2010/03/10(水) 13:22:14 ID:tv8yRU+E
レスありがとうございます。

どうしてもその新しいVerが自分に必要ならばって感じですかね。

使い始めて間もなくその辺の土地勘がいまいち掴めなくて。
10798:2010/03/10(水) 14:59:59 ID:hZFAyICZ
常用ISPが規制されているせいで、亀レスですいません。

>>100
回答ありがとうございます。
まさにそれでした。
長い間トラブル知らずで運用していたので、docを読むことをすっかり忘れていました。
ここへ質問するに至るまでに、/etc/apache2/mods-available/php5.conf ファイルに見当を着けて
php_admin_value engine Off を On に変えては見たのですが、反映されなかったので
もっとほかの部分かと見当違いのことをやっていたようです。

以下覚え書き
結果的に、上記ファイルの <IfModule mod_userdir.c> ブロック全体を
コメントにすることにより解決しました。
ただ、docに書いてあるようにセキュリティー上の問題があるようなので
適用される方は、慎重にどうぞ。
108login:Penguin:2010/03/10(水) 15:00:30 ID:zQpdjTUw
ググったりすると、debian unstableでGoみたくいけいけどんどんな
感じのサイトがあったり、sourceforge.jpでもbackportsの利用を礼賛する
記事が出てたりはする。間違っちゃいないけど、つまるところ利用者の
policy次第だから、自分の考えに従えば良いんじゃね。
ちなみに、俺はメインマシンでは公式のレポ以外は利用しない。安定性とか
信頼性とかっつうより、トラブった時にごちゃごちゃ考えるのが面倒だから。
サブではいろいろ実験してるけど、firefoxも落としてきた3.6のバイナリより
iceweaselの3.0系の方がスクロールは速いよ。レンダリング自体は若干
3.6の方が速いけど。openofficeは、vboxの中のwin環境で最新版を試してる。
どのみち、MS Officeも必要だしね。Office程度の負荷のソフトだと今時の
マシンならvboxでもほとんどnative環境と違いが分からないよ。
109login:Penguin:2010/03/10(水) 22:59:32 ID:q3CLc0Hs
backports使うくらいならビルドして完全に自分の管理下に置くなぁ。
あまりにも面倒くさい物なら旧バージョンでいいやという感じ。
110login:Penguin:2010/03/10(水) 23:44:57 ID:ftDpTUWW
俺の場合は用途が完全にサーバーだから、backportsは入れてない。
自分でビルドしたのはscreenだけだな(公式のは全角記号の扱いが変なので)。
111login:Penguin:2010/03/11(木) 01:32:21 ID:lxGOXO9o
cat /etc/debian_version
5.0.4
lenny入れてます

インストール直後は全く問題なかったdebian
最近になって何をトリガーにしてか aptitude や pstree で表示される記号が文字化けするようになってしまいました。
ttp://sageuploader.vs.land.to/1upload/src/sage1_18558.jpg
こんな感じ

locale は全部 ja_JP.UTF-8 になってます。
teraterm の UTF-8 で表示していて、先に書いた様にインストール直後は文字化けしてませんでした。
.cshrc が悪いのかな?とファイルを移動して再接続してみても変わらずで、困ってます。

文字化けしているのは記号だけなので今のところ操作できない等の問題はないのですが、気になって仕方ありません。
解決法とか分かる人いませんかね?
112login:Penguin:2010/03/11(木) 01:43:07 ID:lxGOXO9o
ちなみに pstree は半角英字も巻き込んで文字化けしてますが、
これは alias pstree pstree -A を設定して回避してたりします。
nkf かますと文字化け直るのでシステム内のlocaleがおかしいように思いますが、localeは全部 ja_JP.UTF-8 になってますし、日本語は化けてません。
113login:Penguin:2010/03/11(木) 01:45:50 ID:MXD/SuHy
再インストール汁
114login:Penguin:2010/03/11(木) 02:26:14 ID:50RD3I7O
>>111
sidでdialogが一部文字化けする現象が有ったが、
その時の原因は、libfribidi0(ウチでは)それかな?
今は直ってるが。
115login:Penguin:2010/03/11(木) 02:27:43 ID:J4qd4QwV
unofficial使ってるのって少数派なのか?
みんなbackportsか。
116login:Penguin:2010/03/11(木) 08:43:01 ID:eOdr2xPM
俺は debian-multimedia.org
117login:Penguin:2010/03/11(木) 11:46:28 ID:542bm1VZ
eglibcにスイッチ(キリッってどうなったの?
118login:Penguin:2010/03/11(木) 11:47:23 ID:KEsGG+Dv
移行済
119login:Penguin:2010/03/11(木) 12:40:01 ID:uN3+C5ga
ちょっと質問
redhat系だと、rpmbuild走らせるだけでパッチ済カーネル作れるけど、
debianの場合、make-kpkg走らせる前にパッチ当てておく必要あったりする?
パッチだけのパッケージ作って、kernel-build時にパッチ使うかどうか決めるのがdebian流?
120login:Penguin:2010/03/11(木) 21:45:17 ID:lxGOXO9o
>>113
ギギギ…

>>114
入ってなかったんで入れてみましたが何も変わりませんでした。
切り替え的な意味で反射的に入れちゃいましたが、内容的に入ってないほうがよさそうなんで削除しました。

まぁあくまでもサーバ、普段は他のPC使ってて気にならないんで実害出てきたら再インストールで対応します。
121login:Penguin:2010/03/12(金) 01:35:12 ID:v2nxCYbI
testingつかってるんだけど、他マシンのwindowsからsamba経由でsymbolic linkなディレクトリを参照すると、
アクセス拒否するようになってる。どうしたらsymbolic linkなディレクトリを参照できるようになりますか?
122login:Penguin:2010/03/12(金) 02:07:06 ID:dJwCorWz
リンク先のアクセス権はどうなってる?
123login:Penguin:2010/03/12(金) 02:12:58 ID:v2nxCYbI
windowsで入力したユーザー名と同じownerで、0755です。
124login:Penguin:2010/03/12(金) 09:02:36 ID:1tv0A6QN
>> 119
どっちでもよいですよ。
git リポジトリを使ってmake-kpkg できる機構があるとパッチ管理が楽になりますね。
125login:Penguin:2010/03/12(金) 19:38:49 ID:sVO4PESG
>>4です。
既に解決していたが書いていなかったので、書いておく。
フルDVDの一枚目だけ焼いてオフラインでインストールしてから
# modprobe -r tg3
# modprobe broadcom
# modprobe tg3
で行ける。
126login:Penguin:2010/03/12(金) 20:15:25 ID:bz7maZvL
過去スレを1から全部読んだ人っている?
127login:Penguin:2010/03/12(金) 20:22:37 ID:bb8Hl84y
過去スレの読み方が分からないと新参が言ってみる
壷とか読みにいくん?
128login:Penguin:2010/03/13(土) 03:02:53 ID:ve62ecp5
vine Linux と arch linuxでは使用できた無線lanが、
debian lenny 5.0では使用できませんでした。
iwconfigをしてもデバイスにwlan0がありません。
どうやったら、使えるようになるですか?

無線LANチップはlsusbを使ってRTL8187Bであることを確認しました。
modprobe rtl8187でデフォルトでインストールされていたドライバを、
読み込んでみても無線lanは使用できませんでした。

だれか助けてください
129login:Penguin:2010/03/13(土) 05:50:21 ID:ONAWCNe7
http://wiki.debian.org/rtl818x
> Lenny users:
> For RTL8187B chipset support, install a backported kernel image from Debian Backports. Restart your system with this kernel before continuing.
130login:Penguin:2010/03/13(土) 15:04:14 ID:d/pCsDoX
[Debian Squeeze]
The release team announced that a freeze in March is highly unlikely.
http://lists.debian.org/debian-devel-announce/2010/02/msg00002.html

おぃ
131login:Penguin:2010/03/13(土) 15:05:08 ID:G9O5Tr/Q
なん・・・だと?
132login:Penguin:2010/03/13(土) 15:08:46 ID:yT99cJ3c
(ノ∀`)あちゃ〜
133login:Penguin:2010/03/13(土) 15:11:12 ID:yT99cJ3c
ubuntuLSTとガチバトルする気かw
134login:Penguin:2010/03/13(土) 15:21:39 ID:yT99cJ3c
LTSな。ふふふorz
135login:Penguin:2010/03/13(土) 15:26:38 ID:gaV2q+gx

Ubuntu 10.04 Server LTS がリリースされたら、
かなりの Debian ユーザーがそっちへ移行することが予想される。
かく言う俺も家のサーバーを徐々に 10.04 Server に移行する予定。
136login:Penguin:2010/03/13(土) 15:52:44 ID:d/pCsDoX
いやー、Debian Squeezeから某組み込み機器(ARM)がサポートされて
よっしゃあLinuxインストールして鯖構築するぞー、と意気込んでおりました。

しかし当初のフリーズ予定は12月でしたが、3ヶ月遅延したあげくスケジュールが怪しくなってきました。
もう待てない(早漏)。よーしパパ、testingでサーバ構築しちゃうぞー!
137login:Penguin:2010/03/13(土) 15:55:46 ID:G9O5Tr/Q
>>136は犠牲になったのだ
138login:Penguin:2010/03/13(土) 16:06:10 ID:EowmGYph
lennyで特に不満はないし、まあ完成度高めてくれるならいいよ。
2月に試しにいれたけどまだまだだったしなあ。
139login:Penguin:2010/03/13(土) 16:17:51 ID:yT99cJ3c
あれ?
アップデートマネージャーがルートパスワード受付なくなった。
なんだこれ?synapticだと通るのに・・・・・

140login:Penguin:2010/03/13(土) 17:20:16 ID:evDS6O8I
これからは定期的に公開しますよって言ったのいつだっけ
141login:Penguin:2010/03/13(土) 20:27:45 ID:Nk84Gbxc
信じてる人はいないだろうから問題ないんじゃね
Ubuntuにユーザが流れないようにするリップサービスだろ?
142login:Penguin:2010/03/13(土) 20:27:47 ID:tLqGa6wQ
>>135
ずっとsidだから移行する気なんて全く起きないが。
143login:Penguin:2010/03/13(土) 20:35:28 ID:DukH2xOe
32bit版を配布してないOSなどOSのうちに入らん
144139:2010/03/13(土) 23:30:07 ID:yT99cJ3c
何もしてないのに正常化した。
一体なんだったんだろう。まぁいいかw
145login:Penguin:2010/03/14(日) 00:57:05 ID:eYsTkpkp
>>144
もれが直してやった。
146login:Penguin:2010/03/14(日) 01:07:36 ID:Y630rOFG
アップデートマネージャとsynapticを同時に使ってはいけない気がするが…
147login:Penguin:2010/03/14(日) 01:11:08 ID:DT4r7rgR
いけなくはないでしょ、ロックされるから使えないだろうけど
148login:Penguin:2010/03/14(日) 01:25:58 ID:ysQpUjO4
いやいや、オレンジのお日様が出てきたのでアップデートしようと思って
クリックしてルートパスワード入れたんだけどパス間違えた時みたいにシカトされたんだよ。
それでパスワード関係の何かが壊れたかなと思ってシステムメニューからsynaptic立ち上げてみたちゃんと
パスワード受け付けて立ち上がる。だけど、アップデートマネージャーは何度やっても相変わらずだめという
状態がしばらくあって、しばらくネットとか見たり飯食ったり時間が経ってからもう一回やったら異常なしで>>144
その間にリブートとかはしてない。なんか不思議。気にはなるがとりあえずおkです w

149login:Penguin:2010/03/14(日) 11:15:28 ID:5ooaeoXK
unetbootin で仕込んだ squeeze のインストーラを起動してみた。
reiserfs が選べなくなってるのね。代わりが ext4 か、寂しいな。
150login:Penguin:2010/03/14(日) 11:27:39 ID:h4wJIacC

As you may have noticed, updates from the release team have been scarce
in the past few months. We are trying to perform better in the future,
but would be glad to get help.

肝心の開発者にやる気がないということか。。。
Debian が死滅するのもそう遠くはなさそうだ。
151login:Penguin:2010/03/14(日) 11:37:54 ID:2sj1XQMP
みなさんご多用だから
152login:Penguin:2010/03/14(日) 11:46:52 ID:h4wJIacC
As you may have noticed, the release team has been notably less active in
the last six months.

>>151
じゃあ 6ヶ月間みんな "ご多用" だったんだねw
リリースチームが半年間ほとんど何もしてないってどういうことよ?
リリースリームのやる気は皆無に近いし、
他の開発者は別のディストリ流れていく(特にUbuntuに)。

もう Debian に未来はないと見て取るべきじゃないの?
153login:Penguin:2010/03/14(日) 11:59:38 ID:2sj1XQMP
みなさんご多用だから
154login:Penguin:2010/03/14(日) 13:32:54 ID:SktV9Y1U
Ubuntuからすればインポートするパッケージのバージョンが早々に止まるより良いし
Debianからすれば次期リリースで部分的にUbuntu LTSより新しいパッケージを収録できるし
良いことづくめ
155login:Penguin:2010/03/14(日) 13:35:10 ID:VT1CssoT
まあ、パッケージの提供は debian → ubuntu の一方通行だし、ubuntu からのフィードバックは期待できないし。
156login:Penguin:2010/03/14(日) 14:16:59 ID:9ApO766S
最近はUbuntuのソフトウェアの逆流があるようだけど
http://packages.debian.org/sid/software-center
とか
157login:Penguin:2010/03/14(日) 14:37:06 ID:VT1CssoT
ソフトウェアの逆流というより、開発者の逆流じゃね?

ubuntu にパッケージを登録しても、denian に還元されるわけではないので、
いっそのこと debian 開発者になりました、みたいな。
158login:Penguin:2010/03/14(日) 16:41:02 ID:5RyYvadp
>>152
で、Debianプロジェクトが完全消滅したらUbuntuの開発も停滞したりしてな
159login:Penguin:2010/03/14(日) 16:49:51 ID:d4ZXrPn0
おいおい、何言ってんだ?
Debian と Ubuntu のユーザ数を合計したらものすごい数だぞ。
こいつらを教育して、幾人かがまともな開発者となり、我らがDeb王国は
巨大なコミュニティに成長し、リリーススケジュールも守られるようになるだろう。
160login:Penguin:2010/03/14(日) 16:54:18 ID:VT1CssoT
debian は ubuntu 無しでもやっていけるが、ubuntu は debian 無しではやっていけない。
そういうこと。
161login:Penguin:2010/03/14(日) 16:54:19 ID:a0lVKL52
>>159
Ubuntu vs Debian
ttp://www.google.com/trends?q=ubuntu%2Cdebian

結果。検索数で Debian は Ubuntu の足元にも及んでいない。
この際、Ubuntu だけでいいんじゃないかな。
162login:Penguin:2010/03/14(日) 16:57:56 ID:eWcCI+2x
プッ
ubuntu使いの検索数が多いのは、、、、、
163login:Penguin:2010/03/14(日) 17:13:54 ID:gKy2dmi7
>>162
というか、Ubuntuの方がユーザー数もパッケージ数も多く、
開発も活発なんだから、対抗意識を持たなくてもよくない?
Debianが好きならそれでいいじゃん。なんか哀しくなるよ
164login:Penguin:2010/03/14(日) 17:15:34 ID:d4ZXrPn0
両方使っています...
165login:Penguin:2010/03/14(日) 17:20:10 ID:FH9aHaao
>>163
そんな意識もってません。すまんな
166login:Penguin:2010/03/14(日) 17:29:55 ID:Wl86tUFa
くだらない話はそろそろやめれ。
167login:Penguin:2010/03/14(日) 17:33:18 ID:92VeMGEa
そうカッカすなw
168login:Penguin:2010/03/14(日) 17:47:53 ID:Wl86tUFa
別にカッカはしてないけどさ、
王国だのヒット数だの言ってても誰も得しないでしょ。
169login:Penguin:2010/03/14(日) 17:51:52 ID:92VeMGEa
流しとけ
170login:Penguin:2010/03/14(日) 17:52:45 ID:VT1CssoT
まあ、ubuntu の只のユーザが勘違いするのは分かるけどさ。
この辺にしとけって。
171login:Penguin:2010/03/14(日) 17:55:39 ID:dSuV//F7
そういえば、ウィキペ日本版のUbuntuの記事に
最初はDebianを乗っ取ろうとしたとか現在でもDebianに一方的にフリーライドしているとか
一時期キツい事実が書かれていたけど、最近見たら全部消されていたなあ

同じ時期の英語版には全部書いてあったけど
172login:Penguin:2010/03/14(日) 17:56:39 ID:VT1CssoT
>>169
我々は全力で釣られますっ!
暴釣ですっ!
173login:Penguin:2010/03/14(日) 17:59:02 ID:VT1CssoT
まあ、フリーライドは悪いことではないし。
いいんじゃね?
174login:Penguin:2010/03/14(日) 18:10:30 ID:VT1CssoT
ああ、被曝の曝はこっちだった。
175login:Penguin:2010/03/14(日) 18:36:12 ID:oEb4hz3T
若い人が増えたのかなぁ
年齢層が変わった気がする
176login:Penguin:2010/03/14(日) 18:39:06 ID:VT1CssoT
>>175
まぢレスすると、若い人云々じゃなくて、ubuntu スレからの定期便だから。
177login:Penguin:2010/03/14(日) 19:12:18 ID:m3FTE8NA
>>159
教育だと?
排除じゃなくて?
178login:Penguin:2010/03/14(日) 19:20:58 ID:DT4r7rgR
linuxどうし、協力して発展できればいいのに
狭い領域で潰し合っちゃ何の意味もないんじゃないかな

実際使うだけの人に取ってはどっちでもいい話だし
DvsUとか言っちゃう人はM$の工作員ではないかと決めつけてみたい
179login:Penguin:2010/03/14(日) 19:45:31 ID:VT1CssoT
linux同士協力しあっているかは微妙だが、人寄せパンダの ubuntu が
新しい debian 開発者を発掘して送り込んでくることは歓迎する。
180login:Penguin:2010/03/14(日) 19:47:01 ID:1fWP2RNN
DebianとUbuntu両方とも仕事で使ってるが、
互いに啀み合うようなもんなのだろうか・・・。
181login:Penguin:2010/03/14(日) 19:47:37 ID:VT1CssoT
さあ?
182login:Penguin:2010/03/14(日) 19:53:18 ID:VT1CssoT
つうか、開発者の間で啀み合っているのか、理解に苦しむ。
183login:Penguin:2010/03/14(日) 19:55:13 ID:d4ZXrPn0
ひとりで何やってんの?ky
184login:Penguin:2010/03/14(日) 19:57:12 ID:gKy2dmi7
ほんと、一人で何続けてるんだか。。。

Date: 2010/03/14(日) 13:35:10 ID:VT1CssoT
Date: 2010/03/14(日) 14:37:06 ID:VT1CssoT
Date: 2010/03/14(日) 17:56:39 ID:VT1CssoT
Date: 2010/03/14(日) 17:59:02 ID:VT1CssoT
Date: 2010/03/14(日) 18:10:30 ID:VT1CssoT
Date: 2010/03/14(日) 18:39:06 ID:VT1CssoT
Date: 2010/03/14(日) 19:45:31 ID:VT1CssoT
Date: 2010/03/14(日) 19:47:37 ID:VT1CssoT
Date: 2010/03/14(日) 19:53:18 ID:VT1CssoT
185login:Penguin:2010/03/14(日) 19:57:40 ID:VT1CssoT
だから単発 ID は定期便だって、何回言わせるんだ?
186login:Penguin:2010/03/14(日) 19:59:08 ID:9MmcKVfC
なにこのひと   こわい・・・
187login:Penguin:2010/03/14(日) 21:14:37 ID:aPedk8i9
>>133
ServerならDebianのほうがいいと思う。Debianの方が軽いから。

Desktopはどっちもどっち。
UbuntuはLTSにすると置いてきぼり感がするし、半年ごとのリリースは変化が激しすぎて疲れる。
Debianは環境構築がメンドイw 自分の思い通りにはできるけど。
初心者→Ubuntu 初級以上→Debian という感じかな。
188login:Penguin:2010/03/14(日) 21:16:31 ID:Wl86tUFa
>>187
> Debianの方が軽いから。
それはどういう根拠で?
189login:Penguin:2010/03/14(日) 21:21:31 ID:kdXF5IKq
>>187
信者の考え方だな。

> ServerならDebianのほうがいいと思う。

Ubuntuの方がパッケージが多いし、情報も多いから楽かと。

> Debianの方が軽いから。

なんで? どのプロセス立ち上げてるかによると思うのだけど。

> Desktopはどっちもどっち。

Ubuntuの方がパッケージが多いし、情報も多いから楽かと。

> UbuntuはLTSにすると置いてきぼり感がするし、半年ごとのリリースは変化が激しすぎて疲れる。

それ何ていう言い訳?

> 初心者→Ubuntu 初級以上→Debian という感じかな。

いや、全然。
190login:Penguin:2010/03/14(日) 21:28:13 ID:gKy2dmi7
>>187
もうそういう無謀なレスはやめてくれないかな?
どう解釈しても間違ってるし、同じDebianユーザーとして泣きたくなる
UbuntuはUbuntu、DebianはDebian、それでいいじゃないか?
191login:Penguin:2010/03/14(日) 21:52:13 ID:tzzhAcen
Ubuntuはパッケージ多いけどほとんどがuniverseとかppaだからあんま意味無いな
192login:Penguin:2010/03/14(日) 22:00:19 ID:DT4r7rgR
初心者に対するフォローの手厚さでは圧倒的にUbuntuかもね
そしてロクにgoogleで検索しない人の数も・・・
193login:Penguin:2010/03/14(日) 22:01:56 ID:VT1CssoT
そうだな。
ubuntu でも、パッケージを取捨選択すれば十分軽くもなるし、debian でも、なんでもかんでも入れれば重くもなる。

しかし、
> Ubuntuの方がユーザー数もパッケージ数も多く
のパッケージ数は本当なのだろうか?数えたことはないけど。

universe とかまで数にいれて、ubuntu 公式サポートパッケージではなく、ただ ubuntu で動くパッケージの数なのなら、
ubuntu のパッケージでも debian で動くものもあるから、それもカウントに入れないとな。
194login:Penguin:2010/03/14(日) 22:47:59 ID:TxTMKKf6
いまだに、萌えGUIユーザーインターフェースが実現しとらんでの。
195login:Penguin:2010/03/14(日) 23:43:59 ID:3mT7fUHX
Debianが軽いだのUBUNTUが情報多いだのそういうのは調べる情報の種類によると思うし、
機転を利かせればUBUNTU向けに書かれた情報でもDebianで使えるし逆も可。

初心者以上→Ubuntu 中級者以上→Debian

>>194
自分でテーマ作ればええねん。
196login:Penguin:2010/03/14(日) 23:53:05 ID:VT1CssoT
いや、
> Debianが軽いだのUBUNTUが情報多いだのそういうのは調べる情報の種類によると思うし、
> 機転を利かせればUBUNTU向けに書かれた情報でもDebianで使えるし逆も可。

> 初心者以上→Ubuntu 中級者以上→Debian
の繋がりが意味不明なんだが。
197login:Penguin:2010/03/15(月) 00:04:54 ID:3mT7fUHX
途中で送信してそのまま訂正するのが面倒になった。
気にしないでくれ。
198login:Penguin:2010/03/15(月) 00:50:58 ID:/Qy5xn5A
>>195
「軽い」と「調べる情報の種類による」のつながりがわからん。
199login:Penguin:2010/03/15(月) 00:54:01 ID:6+Z5y7TH
DebianとUbuntuの両方使っているけど、なんとなくDebianの方が好き。
Ubuntuは、見慣れないパッケージがあったりして、戸惑うことがある。

200login:Penguin:2010/03/15(月) 01:02:31 ID:rPf2TwsE
201login:Penguin:2010/03/15(月) 01:27:11 ID:hqEEmiYf
>>194
コミケとかで萌えlinux作って売ってるサークルがあるらしい
202login:Penguin:2010/03/15(月) 01:58:11 ID:LK3UrA9C
戸惑っていうか見るのもめんどくさい
楽したいからDEBIANに引きこもってるのに

そういう部分をブラックボクスにして使える抽象性がいいとこなんじゃないの
正反対のベクトルだよ
203login:Penguin:2010/03/15(月) 02:46:11 ID:6+Z5y7TH
ちょっと指向性が違うな。
自分は、みんな把握しておきたいから、見晴しの良いパッケージが
好きで、Debianにしている。
最近は、/etcの下に訳の分からない物が多すぎる。
204login:Penguin:2010/03/15(月) 02:50:04 ID:rPf2TwsE
UBUNTU=最新のパッケージに触れたい人向け
Debian=落ち着きたい人向け

って事なのかな?
205login:Penguin:2010/03/15(月) 03:22:21 ID:JSHdE6ae
Debianと一口に言っても
安定版(stable)・テスト版(testing)・開発版(unstable)・人柱パッケージ置き場(experimental)
とあるからほとんどの人の需要は満たしてしまうと思うのだよね。
206login:Penguin:2010/03/15(月) 03:47:19 ID:LK3UrA9C
>>203
うむUBUNTUやSUSEは内部は複雑だが、フロントエンドで抽象化することでそういった個別のパッケージを見通さなくても使えるってことを目指しててDEBIANはその逆だってことが言いたかったのだ
207login:Penguin:2010/03/15(月) 03:59:17 ID:rPf2TwsE
>>206
車で言うならマニュアルとオートマ?
208login:Penguin:2010/03/15(月) 04:11:03 ID:6+Z5y7TH
>>206
了解。

関係無いけど、SKKを使っているよね?
209login:Penguin:2010/03/15(月) 04:32:39 ID:hqEEmiYf
最小構成にしてもubuntuと差が出るもんなのかな?
と思って調べたらubuntuに最小構成ってもんはなさそうだね・・・
サーバ版もあるみたいだけど組み込み機器に無理やり入れるような遊び方に関しては
まだdebianの方が向いてる気がする
210login:Penguin:2010/03/15(月) 04:39:37 ID:6+Z5y7TH
>>209
自分でパッケージを絞り込んだ時は、差はないよ。

個人の主観だけど、最小構成から組み上げは、Debianの方が
やりやすく感じる。
211login:Penguin:2010/03/15(月) 07:11:48 ID:MqCrPcPr

要するに 季節っていうことでお後がよろしいようで。
212login:Penguin:2010/03/15(月) 07:52:05 ID:mqNR8NdF
http://lists.debian.org/debian-devel-announce/2010/03/msg00005.html
こりゃまた、思い切った構成にしてきたな。
まだまだ時間がかかりそう。
213login:Penguin:2010/03/15(月) 08:17:08 ID:hqEEmiYf
>>212
とりあえず最近出たばかりのKDEを入れようとしてるのはわかるけど・・・
英語読めないし詳しくないから他はサッパリだ、バグがどうたらは何を書いてるんだろう
214login:Penguin:2010/03/15(月) 08:46:44 ID:gG/LzQ7F
次のバージョンっていつだっけ?
215login:Penguin:2010/03/15(月) 09:17:14 ID:J46+FjuB
ubuntuはminimal版あるんじゃ?
debianよりもかなりでかかった気がするけど。
216login:Penguin:2010/03/15(月) 09:27:33 ID:P5hBCnqd
>>209
tftp のネットブートでインストールすると debian でいうところの最小構成にできる
インストールされるパッケージは debian とそう変わらなかったと思う
詳しくは見なかったんだけど
217login:Penguin:2010/03/15(月) 09:31:20 ID:e+c9Umhp
ubuntuforums.orgとウェブの情報量眺めてると
debianとそんな変わらないし、今後のことも考えて
そろそろubuntuに移行しちゃおうかという気になってくるお
218login:Penguin:2010/03/15(月) 10:13:36 ID:fZFq3kGi
Ubuntuっていうダサい名前に抵抗あるから無理だわ
219login:Penguin:2010/03/15(月) 10:16:59 ID:o+BOQf+D
Ubuntuの話題はもういいでござるよ
220login:Penguin:2010/03/15(月) 10:18:15 ID:5lp+Tw4C
春休み最高!
221login:Penguin:2010/03/15(月) 10:35:53 ID:YTeAaivj
>>215
ubuntu minimalでのインストールは、debianのネットワーク
インストールする際のtaskselで標準システムを選択した場合と
ほとんど同じ。

ここから必要なものを選択して入れていくなら、debian testingと
ほとんど変わらないものが出来る。

ubuntuの便利な仕組みもなく、まさにdebianそのもの。
222login:Penguin:2010/03/15(月) 10:45:32 ID:e+c9Umhp
>>218
じゃあウブンチュ (ubunchu) ならどう?
>>221
Debian ⊂ Ubuntu ってことかのぉ
223login:Penguin:2010/03/15(月) 11:37:46 ID:m1qZ+Bb1
debian最小構成は標準システムすら省く事が出来るけど
ubuntuもできるの?
224login:Penguin:2010/03/15(月) 11:41:15 ID:LK3UrA9C
もろもろ省いたらDebianになっちゃうだろ・・
225login:Penguin:2010/03/15(月) 11:43:04 ID:5lp+Tw4C
定期的にリリースされるDebianになります。
226login:Penguin:2010/03/15(月) 11:44:28 ID:NoAeduRU
パッケージが違うし、リリース期間も違うし、サポート期間も違う
227login:Penguin:2010/03/15(月) 12:37:37 ID:LK3UrA9C
そりゃシステム構成の次元じゃなくてディストリのポリシーだな
なるとはデベロッパ村の寄り合いで作られてるけど土ドーナツは街の会社で作られてますみたいな
228login:Penguin:2010/03/15(月) 13:09:04 ID:LK3UrA9C
自分でも意味がわからなかった死んでくる
229login:Penguin:2010/03/15(月) 14:36:14 ID:ZTCr4mQW
初心者なら無理するな
DEBIANやUBUNTUと全て大文字で書くのはお前しかいない
230login:Penguin:2010/03/15(月) 15:18:20 ID:YTeAaivj
>>223
それは出来ない。debianの標準システムは必ず入る。
base packageだけに出来るのはdebianだけだな。
231login:Penguin:2010/03/15(月) 19:31:03 ID:CMD3kNRG
debian一筋の俺がいうのもなんだが
昨今のubuntuの便利さはすげえよ
お勧めはxubuntu
232login:Penguin:2010/03/15(月) 20:38:57 ID:OQL2DSYB
一筋じゃねーじゃん
233login:Penguin:2010/03/15(月) 20:44:33 ID:5lp+Tw4C
的確なツッコミw
234login:Penguin:2010/03/15(月) 23:06:49 ID:B1xPQsqT
fail2banを導入してみたら下記のエラーに遭遇した。
http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=554162

本体にパッチを当てるのも管理が面倒なので、下記の回避策を試してみた。
> actionstart = sleep ${RANDOM:0:1}
> iptables -N fail2ban-<name>
> iptables -A fail2ban-<name> -j RETURN
> iptables -I INPUT -p <protocol> -m multiport --dports <port> -j fail2ban-<name>
しかしこの回避策って意味なくない?
エラーの頻度は減るけれども、依然としてランダムに発生するし。

代わりに下記のようにしてみたら、エラーが発生しなくなった。
> actionstart = flock /var/run/fail2ban/lock iptables -N fail2ban-<name>
> flock /var/run/fail2ban/lock iptables -A fail2ban-<name> -j RETURN
> flock /var/run/fail2ban/lock iptables -I INPUT -p <protocol> -m multiport --dports <port> -j fail2ban-<name>
これはこれで別の問題があるのだろうか?
235login:Penguin:2010/03/17(水) 03:37:34 ID:cy22iqbj
>>234
ランダムでsleepさせるなんて正気じゃねぇなw
なんの解決にもなってないし。
排他制御しないとダメっぽいから、flockのがよっぽどスマートでいいと思う。

本当は呼び元でmutex使って排他制御するべきなんだろうけどね。
236login:Penguin:2010/03/17(水) 19:19:01 ID:EdWrd7cN
>>210
激しく同意
イメージだから申し訳ないが、Ubuntuは最小インストールしてもなおいらないのが入ってるイメージ
実際はどうだか知らないが
237login:Penguin:2010/03/17(水) 20:03:57 ID:oU7/guzO
イメージで語られてもなぁ。
238login:Penguin:2010/03/17(水) 20:29:05 ID:Wep1yG4+
etch->lennyと2世代しかまだ使ってないんだけど
再インストールすることなく使い続けている人って何世代ぐらい続いているの?
ハードウェアの変更はありにします
239login:Penguin:2010/03/17(水) 21:24:59 ID:W83AyQSK
>>238
今の環境は/home用のHDDとDVD以外は変更せずに2002年から。
憶えてないけど多分Woodyからアップグレードしてると思う(今Squeeze)。
その前もHammからWoodyまでアップグレードしてた。
ハードを大幅に変更したついでにインストールからやり直したけど
そのまま続けようと思えばできたと思う>Hamm→Squeeze。
/etc以下と/home以下はHammの時からメンテしながら維持してる。
240login:Penguin:2010/03/17(水) 22:28:56 ID:tyZZ6X6A
店に代々伝わっている焼き鳥の秘伝のタレみたいですねw
241login:Penguin:2010/03/18(木) 01:04:05 ID:ZPgAAhqg
>>238
自宅鯖がpotatoから脈々とアップデート繰り返してlennyに至る。
CPUがPentiumIII 1GHz, メモリ128MB, HDDが20GBなので、最近ちょっと苦しい。
242login:Penguin:2010/03/18(木) 01:08:47 ID:RoWRD+nQ
ウチはslinkからのが1台生き残ってる
243login:Penguin:2010/03/18(木) 01:26:19 ID:kgzxo1vm
昔のdebianはインストールが難しかったってよく聞くけど
具体的にどんなインストール手順だったの?
244デムパゆんゆん@そろそろ春眠妖精:2010/03/18(木) 02:11:22 ID:0vqsO45A
dselectともいっこなんかあった
ウッディが出る前 いちいち全部聞いてくるからうっとおしかった
あれででぶあん挫折して元々使ってたターボリナックスでヒャッハ〜してた
サルゲになってからだっけ今のインストーラになったのは
245login:Penguin:2010/03/18(木) 02:16:08 ID:kgzxo1vm
potatoのインストールマニュアル見つけた
http://www.debian.org/releases/2.2/i386/install.ja.html
この時代に使ってた人は・・・マゾか?
246login:Penguin:2010/03/18(木) 07:34:58 ID:PIYTxd0G
英語ですげえ細かいことまで聞いてくるからそれが面倒臭かったような
247login:Penguin:2010/03/18(木) 09:04:56 ID:CFXZw0GS
lennyのiceweaselどうなんの?

モジラ、「Firefox 3.0」のサポートを3月末で終了へ
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20410608,00.htm
248login:Penguin:2010/03/18(木) 12:08:26 ID:ERFu3Mn/
さぁ・・debianコミュでサポートしていくんかな?
policyからして3.5系列へのupdateは考えにくいし、
もともと、mozillaのサポートpolicyとdebianのそれとは
合わないところがあるから、将来的にはfirefox(iceweasel)
の代替手段を考えておく必要もあるかも、みたいなこと
アナウンスしてなかったか?
249login:Penguin:2010/03/18(木) 12:12:48 ID:nbFKrytr
前似たようなことあったときバージョン上げなかったっけ。
サーバとかとは違って、
ポリシーに固執して古いバージョンのままにしておく利点ってあんまりなさそう。
250login:Penguin:2010/03/18(木) 12:16:41 ID:NsW4Hhcl
Mozilla Firefoxのサポート期間短すぎなんだよハゲ
251login:Penguin:2010/03/18(木) 12:21:38 ID:VBU4IB/3
252login:Penguin:2010/03/18(木) 12:27:08 ID:bZsK76fh
面倒だから公式のバイナリ使ってる
253login:Penguin:2010/03/18(木) 13:30:03 ID:CFXZw0GS
公式のというか3.5以上はなぜかうちのだとcssでpng使ってるレンダリングがおかしくなるところがある
(slashdot.jpとか)。
VMで動かすと問題ないし同マシンでもubuntuやsqueezeだと大丈夫だけど、
chrootして動かすとやっぱり駄目だから原因はX(965GM)あたりじゃないかなと思ってるんだけど。
254login:Penguin:2010/03/18(木) 13:43:44 ID:ERFu3Mn/
google chromeで良いんじゃね。公式のdeb落とせば、
aptラインまで自動で追加してくれるし。
255login:Penguin:2010/03/19(金) 02:45:03 ID:PZeynM8H
squeeze の公式 mplayer ですが
DVDの字幕が日本語英語共に出ません
~/.mplayer/config に fontconfig=1 を追加すれば良いという報告もありますが
ウチは効果ありませんでした。対処法あれば教えてください
http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=523557
256login:Penguin:2010/03/19(金) 08:41:48 ID:A9to0a2c
vlc使え
257login:Penguin:2010/03/19(金) 09:02:21 ID:bg+xiy/6
デフォルトと動作変えるなら、fontconfig=0じゃないのか?
258login:Penguin:2010/03/19(金) 12:20:10 ID:erQ+s82A
ttp://lists.debian.org/debian-release/2010/03/msg00152.html

> Hi
>
> It's time to stop thinking I would be able to keep working as Release
> Manager in this climate, I hereby resign as Release Manager.
>
> Cheers
>
> Luk

リリースマネージャー辞めちゃったの?なんで?
squeezeのリリースどうなんの?
259login:Penguin:2010/03/19(金) 16:47:47 ID:74/Oujkz
130 :Zeno ◆5nZQbNmQPs :2010/03/19(金) 12:44:16

Debian のリリースマネージャーの Luk Claes が辞任したようだな。
現在の Debian 開発チームの雰囲気は最悪といったところか。

ttp://lists.debian.org/debian-release/2010/03/msg00152.html
ttp://lwn.net/Articles/379114/

しかも代役候補への頼み方も人間として成っていない。
ttp://lists.debian.org/debian-devel/2010/03/msg00448.html
260login:Penguin:2010/03/19(金) 17:29:14 ID:qkmdDHYw
Fedoraのメーリングリストもそうだけれど、今月開発系
混沌としてるなぁ……
なんか海の向こうの方であるのか?
261デムパゆんゆん@そろそろ春眠妖精:2010/03/19(金) 22:30:01 ID:y1eE0v1O
深い闇に入ったのだ。
だがしかし、いつか夜明けが来る。
その時までの辛抱だ。
欲しがりません勝間では
ぜひたくはできなひはずだ
ススメススメ火の玉 一億総玉砕
262login:Penguin:2010/03/19(金) 22:31:28 ID:gHHFnYoc
あたまおかしい
263login:Penguin:2010/03/19(金) 22:36:10 ID:7TauZy/5
血がくる
闇が来て夜明けはこない
見るな聞くな考えるな
そんな思想弾圧
是非ご賞味いただきたい
アルマゲドス
264login:Penguin:2010/03/19(金) 23:23:04 ID:AvuhHARe
なんか変なの沸いたな
265login:Penguin:2010/03/21(日) 02:02:14 ID:g2YBbk6p
debianのパッケージってi386で用意されてるけど、これはどういうふうに最適化されてるの?

「i386で用意されている命令のみをつかってるけど、最適化はi686マシンにあわせたコードを
吐いたバイナリだから、そのまま使ってもパフォーマンスには影響ないよ。」ってことですか?

それとも「ズバリi386用に最適化してあります。最近のCPUは速いからこれでも問題なかろう。
ハハハハハっ!」ってか感じですか?
266login:Penguin:2010/03/21(日) 03:01:18 ID:5aX7OB0z
そんなの気にしなくても軽快に起動してますよ
Windows Meのヤマダデンキ店頭開梱展示品を買ってホントに良かったとおもってる
Linuxの方が良いのかしら・・・?
そういう不安もありました
デュアルブートのDebian GNU/Linux woody (i386)はホントに良かった
267login:Penguin:2010/03/21(日) 08:28:30 ID:gmanpbMp
>>240
爆笑しますた
268login:Penguin:2010/03/21(日) 11:22:35 ID:xgN0TVj1
>>265
その疑問を感じた時点で、Gentooを使いましょう
そんなあなたにピッタリです
269login:Penguin:2010/03/21(日) 11:33:35 ID:byub4+BO
最適化を気にしない人でないと(debianを使うのは)難しい
debianというかAPTか
270login:Penguin:2010/03/21(日) 11:34:34 ID:jnseGKlt

gentooをwikipedia(en)で読んでみたけど、
freebsdみたいなディストリだなw

一言で言うと最悪w
時間かかりすぎ
最適化したいアプリなんて限られてるんだから、それに対して

apt-get build-dep foo
apt-get source foo
...

して自分で最適化できるオプション指定してコンパイルした方がいいじゃねーか
271login:Penguin:2010/03/21(日) 11:41:14 ID:KO9tj7my
ソフトのバージョンがちょこちょこ上がっていくから、
全部最適化コンパイルしても
最適化の恩恵よりもコンパイルのコストの方が大きくなってしまうな
272login:Penguin:2010/03/21(日) 11:45:39 ID:5aX7OB0z
>>265
GnomeかKDE入れて重い環境ですか?
そんなの入れないでx11-common, xserver-xorg, xdm, blackboxで構成してみたらどうでしょう?
使ってて重くなってきたら
$su
$/etc/init.d/./xdm restart
軽快に起動してくれるお気に入りのディストリですよDebian GNU/Linuxは。
273login:Penguin:2010/03/21(日) 11:48:18 ID:jnseGKlt
>>272
> そんなの入れないでx11-common, xserver-xorg, xdm, blackboxで構成してみたらどうでしょう?

fluxbox の方がいいだろ。糞な wm 勧めるなよ
274login:Penguin:2010/03/21(日) 11:52:58 ID:wVnO36u+
そこでxfceですよ
275login:Penguin:2010/03/21(日) 12:16:47 ID:a4szRTbM
標準システムだけをインストールするには、HDDにはどのくらいの空きが必要ですか。

また、標準システムとデスクトップ環境をインストールするには、HDDにはどのくらいの空きが必要ですか。
276login:Penguin:2010/03/21(日) 12:50:07 ID:+Iwf+ajm
277login:Penguin:2010/03/21(日) 13:04:08 ID:Ucor1c00
ログイン時に nautilus を起動しないようにするには、どうしたらいいですか?

これまで長いこと nautilus を起動せずに使っていました。いまもそのユーザーではそうできるのですが、
新たにユーザーを作ったら、勝手に nautilus が起動するようになっていました。
nautilus -q とやってもすぐに再起動してきます。
旧ユーザーでは自分でもどうやったのやら。ずっと以前からなので、その頃は「自動起動するアプリ」の
あたりでうまいことできたような気がするんですが、
今では、この「自動起動するアプリ」に nautilus は出てきません。
環境は sid です。
278login:Penguin:2010/03/21(日) 13:10:48 ID:FfoI3XW7
squeeze を使ってます。

Gnome のパネル(Windows でいうタスクバー)をクリックしても、アプリが切り
替わらないことが多々あります。一度右クリックすれば切り替わります。

パッケージを最新にしたり、HOME をまっさらにしても状況は変わりません。
皆さんのところではいかがでしょうか?
279login:Penguin:2010/03/21(日) 13:15:03 ID:jnseGKlt
gnomeは糞だからしかたない。
280たすけて・・・ください:2010/03/21(日) 13:39:35 ID:kp1euGzu
すみません。今、dumpコマンドでバックアップを取得しているのですが、エラーが発生しており、質問させてください。
次のコマンドを実行しました・・・
$sbin/dump -0uf - / | gzip -c >fulldump.gz
次のエラーが出てしまいました。
 Broken pipe
DUMP: The ENTIRE dump is aborted.
 ファイルサイズ制限を超過しました

となってしまいます。
取得サイズは3Gになります。
すみません。ご存知の方はご教授していただけないでしょうか?
281login:Penguin:2010/03/21(日) 14:35:43 ID:+Iwf+ajm
282login:Penguin:2010/03/21(日) 14:48:33 ID:5aX7OB0z
>>273
fluxboxとか要らなくね?
ブルー一色の画面とxterm
そんなシンプルなblackboxです お奨めしますよ
fluxboxが良いっていう訳がよくわからん
283login:Penguin:2010/03/21(日) 14:52:30 ID:g2YBbk6p
>>270
自分も一度興味をもって試してみようかと思ったんだけど、インストールに3日とか
1週間とか普通だって聞いて断念しましたw

でもGTK+とかQTくらいCPUごとに最適化かけた奴置いといてもバチはあたんないと思うんだよね。
古いマシンだとここらが最適化かけられてると体感速度が違うし、メモリが少ないマシンだったら
Osかけてリビルドすれば結構バイナリ小さくなるし。
284login:Penguin:2010/03/21(日) 15:07:16 ID:xgN0TVj1
最新のCPUを使っていて、パフォーマンスが気になって、最適化をかけたくなることなんてないよね。

古いの使っていて、軽い環境を作りたいなら、DSLをベースにして自分でコンパイルしなよ。
自分はそうしている。
285login:Penguin:2010/03/21(日) 18:18:19 ID:SXmUkI1z
なんかメニューにZelo desktopとかいう見慣れない項目があったんだがコレって何か分かる?
286login:Penguin:2010/03/21(日) 18:20:43 ID:qGORrpwZ
>>282
君がfluxboxを使ったことないだけじゃん。
blackboxが好きならfluxboxはもっと好きになる。
fluxboxはblackboxを改良したWMだよ。知らなかったの?
287login:Penguin:2010/03/21(日) 18:50:47 ID:6gXRpIwP
>>286
まぁ、強制するものでもされるものでも無いからな。
好きなの使えばいいって話。
blackboxで満足してるならそれで良いんじゃないの?
288login:Penguin:2010/03/21(日) 20:16:33 ID:7b38HXeT
lennyでberylって使えますか?
289login:Penguin:2010/03/21(日) 20:20:41 ID:SXmUkI1z
>>288
BerylはCompizFusionに統合されたよ。
CompizFusionはDebianで使えるよ。
290login:Penguin:2010/03/21(日) 20:41:42 ID:7b38HXeT
>>289
ありがとうございます!
291login:Penguin:2010/03/21(日) 20:56:58 ID:+EI1Xunu
lennyです。
nm-applet 0.6.6の接続情報をみると
セカンダリDNSが0.0.0.0なのですが、
どのように修正すればいいですか?

auひかりでdhcpです。
プライマリDNS 192.168.XXX.XXX
292login:Penguin:2010/03/21(日) 23:41:37 ID:hnWiZ4Fu
make-kpkgで質問ですが、linux-2.6.33はkernel.orgから拾ってきたものでも動作するのでしょうか?
293login:Penguin:2010/03/22(月) 00:56:27 ID:Vjft9BRU
>>292
はい。
294login:Penguin:2010/03/22(月) 02:45:36 ID:WpMb9/5f
むーPHPのバージョン5.2.8 以上使うにはsqueeze入れるしかない?
lennyでrep2の拡張が動かせないとは思わなんだ
295login:Penguin:2010/03/22(月) 08:27:49 ID:zjCcuW+s
296login:Penguin:2010/03/22(月) 09:55:30 ID:ap75wxdG
language-envとcannaでX環境なんだけど、最近なんか調子が変わってますよね
ログインできなかったり、
ブラウザの日本語表示の文字がエジプトの壁画文字みたいになったり・・・
297277:2010/03/22(月) 14:43:26 ID:ICfLgVDO
>>277
自己解決できました。

gconf-editor で /desktop/gnome/session/required_components_list が
[windowmanager,panel,filemanager]
となっているところ、filemanager を削除したら希望通りになりました。

nautilus で検索していたのでなかなか見つけられませんでした。
wiki に書いておきました。
298login:Penguin:2010/03/22(月) 15:07:18 ID:PROvNkud
>>296
utf-8 推奨 (というか、utf-8 でしか検証されなくなった) になってからは、language-env はあまり推奨されてない。
euc-jp 環境で頑張っているなら language-env を使いつづける選択肢もあるが、
早めに utf-8−im-switch に切り替えたほうが良い気もする。

まあ、tex とかの移行がなかなか進まず、euc-jp もなかなか切り捨てられないのではあるが。
299login:Penguin:2010/03/22(月) 16:30:05 ID:WpMb9/5f
>>295
サンクス
動きました
300login:Penguin:2010/03/23(火) 18:59:31 ID:jfBB/1by
Skypeを使おうとしていますがマイクを挿しても音声の入力が出来ません。
何を見ればいいでしょうか?PCに接続してあるスピーカーからは
マイクの声は出てきています。接触不良などではないようです。
301300:2010/03/23(火) 19:38:26 ID:jfBB/1by
Debian lennyです。
標準インストールしたlennyです。
サウンドカードはオンボードです。

Skypeは、Skypeのページからダウンロードした.debファイルを
インストールしました。

Skypeのテスト接続機能を立ち上げると
アナウンスの音声は正常に聞こえます。
しかし、こちらのマイクの音声を入力することが出来ません。

これとは別に、
lennyを標準インストールすると標準で入っている「サウンド・レコーダ」を使って
マイクの録音をすると問題なく録音することが出来ます。
しかし、Skypeを動作させた後に録音しようとすると
録音出来なくなります(録音中、スピーカーからは音が出ているが、再生してみると何も録音できていない)。

# alsaconf で設定をやり直すと
サウンド・レコーダを使って録音することが出来るようになります。
しかし、その後再びSkypeの機能を動作させると、
録音出来なくなります。

思うに、Skypeのアプリケーションが
音声の入力に関する何かをいじってしまって
上手くいっていないのではないかと思うのですが
何をどう調べれば使えるようになるか分かりません。
どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
302login:Penguin:2010/03/23(火) 19:41:34 ID:KwKIVX/Q
>>301
Skypeのバージョンは?
Skypeのページからダウンロードした云々よりバージョンを貼るべきでしょう。
303300:2010/03/23(火) 19:44:11 ID:jfBB/1by
>>302
バージョン2.1.0.81です
304login:Penguin:2010/03/23(火) 19:51:31 ID:KwKIVX/Q
>>303
次にPulseAudioはインストールしてある?
305300:2010/03/23(火) 20:11:33 ID:jfBB/1by
>>304
>次にPulseAudioはインストールしてある?

してありませんでした。
インストールしてみましたが、変化はないようです。
何か設定が必要ですか?
306login:Penguin:2010/03/23(火) 20:29:24 ID:KwKIVX/Q
>>305
なるほど。
俺の環境だと、Skypeのバージョンが同じで、
サウンドデバイスはJackdが握って、その上でPulseAudio動かして、
SkypeでPulseAudio使うようにして問題なく動いてます。

で、SkypeのオプションからサウンドデバイスをPulseAudioにしても
ダメでしょうかね?
307300:2010/03/23(火) 21:01:40 ID:jfBB/1by
>>306
サウンドデバイスの中にPulseAudioが現れないのですが
選択肢としてはどれが適切でしょうか?
http://uproda.2ch-library.com/228247hKm/lib228247.png
308login:Penguin:2010/03/23(火) 21:10:33 ID:+RalakZT
>>294
バージョンチェック外して、lib/ShowThread.phpのコメントアウトを外すと動くって話も有る
309login:Penguin:2010/03/23(火) 21:10:35 ID:KwKIVX/Q
>>307
んー、なんでだろうな?
PulseAudio起動してある?
$ pgrep pulseaudio
とかでプロセスID出れば起動してるはず。

もしなければpulseaudio -DでPulseAudio起動して、
一旦Skype再起動かけてみてはどうでしょう。
既にあったらどうなんだろう・・・
310300:2010/03/23(火) 21:32:18 ID:jfBB/1by
>>309
pulseaudio -D で起動して
$ pgrep pulseaudio でPIDが出ることを確認して
Skypeを再起動してみましたが
サウンドデバイスの選択肢は増えません。同じままです。
311login:Penguin:2010/03/23(火) 21:37:04 ID:KcTYDQCF
>>298
texのソースはもうずっとutf-8で書いてるわけだが
euc-jpを切り捨てないメリットってなんかあるのかな?
312login:Penguin:2010/03/23(火) 21:38:12 ID:r7rDap3Z
全角記号でも表示がぐちゃぐちゃにならない
313login:Penguin:2010/03/23(火) 22:02:17 ID:KwKIVX/Q
>>310
なんなんだろう?
俺の環境だとむしろPulseAudioしか選べないんだけどなぁ。
~/.Skypeを適当にリネームしてバックアップして.Skypeを削除してみるとか?
ALSAで使う方法考えた方が早いかなぁ?
314300:2010/03/23(火) 22:13:38 ID:jfBB/1by
>>313
そちらの環境はkdeですか?こちらはgnomeです。
315login:Penguin:2010/03/23(火) 22:23:17 ID:KwKIVX/Q
>>314
こっちもGNOMEです。
違いがあるとしたらこっちはsidってことか・・・
今度空いてるマシンにLenny入れて確かめて見ようかな。
ちょっと良く分からなくなってきました。
316login:Penguin:2010/03/23(火) 22:26:56 ID:4XxdZPnW
サウンドまわりはややこしいね。
317login:Penguin:2010/03/24(水) 11:45:17 ID:pFOtZDrD
ローカル向けにDebianアーカイブのキャッシュサーバを構築したいんだけど、オススメってあるかな?
HTTPプロキシサーバのように振る舞えばいいからSquidやApacheのモジュールでもできそうだけど。
Approxというのも見つけたんだけど、これはDebianアーカイブキャッシュに特化した感じかな。

よくワカンネなのでアドバイスよろ。
318login:Penguin:2010/03/24(水) 11:47:00 ID:qcQ/2FhI
>>317
前 Squid でやったな。
キャッシュするコンテンツのサイズ最大値には注意。
普通のコンテンツより .deb はデカいのが多いので。
319login:Penguin:2010/03/24(水) 11:55:48 ID:pFOtZDrD
>>318
サンクス。
回線が恵まれているのでキャッシング自体には興味なかったが、ローカルの
それぞれのマシンがリポジトリからGETしているのが無駄に思えたので。

Debian/Ubuntuのアーカイブだけキャッシュしたいから、手っ取り早く
Approxでささっと構築しようかな、とか考えたり。。
簡易的なキャッシュサーバなら自分で作ろうかな。たまには。
320login:Penguin:2010/03/24(水) 13:02:31 ID:DzJn7GZ4
>>317
つ apt-cacher
321login:Penguin:2010/03/24(水) 14:15:22 ID:pFOtZDrD
ありがとう。
検討してみる(^^)
322300:2010/03/24(水) 19:41:28 ID:LpS25YS+
誰か助けてくれええええええええええええええええええええええええええ
ニコ生で若い女の子とおしゃべりしたいんだよおおおおおおおおおおおおおおおおお
だれかああああああああああああああだれか助けてくれえええええええええええええええええ
ぐわあああああああああああああああああああああああああ
ごごごおおおおぐぐううううううううげげげががががあああああああああああああ!!!!!!!!!!111111
323デムパゆんゆん@そろそろ春眠妖精:2010/03/24(水) 21:25:09 ID:ZtC8/kam
ちんこぱっど使ってるのか?
PCの音量ボタンがオフになってましたとかよくあるんだが どうぞ
324login:Penguin:2010/03/24(水) 21:34:56 ID:3mwyV+xZ
sid なんだが、気がつくと ibus-anthy が動かなくなってた。オレだけ?
ひさしぶりに uim-anthy にした。消してなかったから im-switch -c しただけだけど。
325login:Penguin:2010/03/24(水) 21:42:20 ID:++NDg3+V
ちんこぱっどって・・・
ビクターの(i)クパァと勝負できそうだな
326300:2010/03/24(水) 21:55:20 ID:LpS25YS+
Skype使ってる人ひとりしかいないの?誰か手を差し伸べる人はいないの?
327300:2010/03/24(水) 21:59:22 ID:LpS25YS+
掛けてもこっちの声が聞こえないからいたずら電話だと思われて切られちまうじゃねーか!!!!!!
どうにかしろよスーパーハッカー!!!!!!!!
328デムパゆんゆん@そろそろ春眠妖精:2010/03/24(水) 22:00:37 ID:ZtC8/kam
春爛漫。
バカはうぶんちゅ使え
329login:Penguin:2010/03/24(水) 22:06:50 ID:F3DtewWu
スカイプはチャットもできるだろ、よってネタ確定
330login:Penguin:2010/03/24(水) 22:39:28 ID:a0o8V49B
>300
俺も同じ症状だから助けられない。(sid)
pulseaudioが消えてたからもう一回インストールしてやってみるつもり。
音量調節ツールで設定変えても記録されてない感じだったな。

今見たら音量調節ツールがものすごく変わってる……
331login:Penguin:2010/03/24(水) 23:05:41 ID:a0o8V49B
あっさりテスト通話できた
332login:Penguin:2010/03/25(木) 00:08:07 ID:cjaSzwo/
みなさんはじめまして!
私は女子校に通う高2の女の子です。
じつは、最近Skypeに興味を持ちまして
my DebianにSkypeをインストールしたのですが
うまく動いてくれないんです ><うえ〜ん
どなたか教えて頂けませんか?
ひとつひとつ確認する方法を教えてくださいっ!オネガイシマチュ♥
333login:Penguin:2010/03/25(木) 00:11:31 ID:lrvDY4lA
オッサソはネカマするな
334login:Penguin:2010/03/25(木) 00:26:34 ID:RRWzuuED
>>332 帰れ
335login:Penguin:2010/03/25(木) 00:42:25 ID:p/eTudg4
ワロタ
336login:Penguin:2010/03/25(木) 00:48:06 ID:8ollqzJh
涙ぐましい・・・
337login:Penguin:2010/03/25(木) 00:59:19 ID:rM49zuoE
>>300
どうせ/dev/dspがないとかそういうオチじゃないの?
338login:Penguin:2010/03/25(木) 01:03:24 ID:p/eTudg4
オッサソがネカマする努力に免じて、gnomeつかっているなら
ボリュームアプレットがパネルにあるかどうか確認してみろ。

で、$ dpkg -l *pluse*
確認してみろ。最近sidをインストールし直したらミュート
がデフォルトだったんでな。
339login:Penguin:2010/03/25(木) 01:31:23 ID:zCX3zZGt
>>317
おれはapt-proxyをつかってる
approxってのもあるのか.....今度試そう
340login:Penguin:2010/03/25(木) 09:31:06 ID:RxGHY+Fx
>>324
うちも同じ状況。ibus-anthyに俺パッチあてたやつがおかしかったので,パッチなしのを入れても同じ。
Shift+SpaceでもCtrl+Spaceでも切り替わらなくなった。
341332:2010/03/25(木) 09:42:01 ID:cjaSzwo/
みなさんおはようございますぅ
春休み中にSkypeデビューしたい高2女子です。
みなさんヨロシクネ♥

>>337
/dev以下のスクリーンショットです。
一応、/dev/dspは存在するみたいですぅ
http://uproda.2ch-library.com/228895VwU/lib228895.png

>>338
上部パネルにボリュームアプレットは出ていません。
$ dpkg -l *pluse* を実行すると
*pluse* に一致するパッケージが見つかりません。 と、出ます。

aptitude install PulseAudio で、既にインストールしてあります。
PulseAudioパッケージ以外にもインストールする必要のあるパッケージが
あるのでしょうか? ><うえ〜ん
342login:Penguin:2010/03/25(木) 09:47:04 ID:lmTBbx+j
必死すぎワロタ
343login:Penguin:2010/03/25(木) 09:54:52 ID:ovbKEJ7c
pluse じゃなくて pulse じゃね
344login:Penguin:2010/03/25(木) 10:09:21 ID:tXv2ut/V
バル(ry
345login:Penguin:2010/03/25(木) 10:39:17 ID:4kiDXmIW
>>341
色々とツッコミどころあるけれど、
何でもうちょっと自分で考えようとしないんだ?
自分で考えられたらpluseとpulseの間違いとかしないだろ。

まぁ、俺はSkype使えて毎日女の子とLinuxのお話してるから
せいぜい頑張って。
346login:Penguin:2010/03/25(木) 10:41:36 ID:ocvFq9OB
相手すんなよ。
居着くぞ。
347login:Penguin:2010/03/25(木) 10:50:21 ID:I97dfY+q
>>340
誰か BTS お願いしたいですー。
348login:Penguin:2010/03/25(木) 10:52:06 ID:9mOF/ER4
実は俺も今までずっとプラスだと思ってた。
でもよく見たら違った。
349332:2010/03/25(木) 11:47:16 ID:cjaSzwo/
>>338
$ dpkg -l *pulse* の結果です
http://uproda.2ch-library.com/228928Fux/lib228928.png

何が足りないのでしょうか?
よろしくお願いします。
350login:Penguin:2010/03/25(木) 12:39:44 ID:p/eTudg4
おめー、sidつかっているっていってなかったか?

lennyなんか?
351login:Penguin:2010/03/25(木) 12:47:53 ID:rM49zuoE
skypeもgnomeも使っていないのだけれど
lsmod | grep sndしてみるとか
ldd skypeしてみるとか
コマンドラインで実効してメッセージ見るとか
~/.xsession-errorsをtailしてみるとか
基本はこの辺チェックかな?
言ってる意味がわからなければここで質問するより
新規にubuntuインストールした方が早い気がする
いじめているわけではなくて真面目にね
352332:2010/03/25(木) 12:47:59 ID:cjaSzwo/
lennyですよ
レスしてくれた人がsidだと思います
353332:2010/03/25(木) 13:24:18 ID:cjaSzwo/
>>351

>lsmod | grep sndしてみるとか
http://uproda.2ch-library.com/228952GSP/lib228952.png

>ldd skypeしてみるとか
http://uproda.2ch-library.com/228954end/lib228954.png

>コマンドラインで実効してメッセージ見るとか
http://uproda.2ch-library.com/228955NhB/lib228955.png

>~/.xsession-errorsをtailしてみるとか
http://uproda.2ch-library.com/228958arz/lib228958.png

Ubuntuは走りません。動くのはDebianだけです。
Debian以外に乗り換えるつもりもありません。
どうかご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。
354login:Penguin:2010/03/25(木) 14:17:22 ID:4kiDXmIW
>>353
sidにアップグレードするかsidからPulseAudioもらってくれば?
355login:Penguin:2010/03/25(木) 14:48:14 ID:OYiXTiUz
>>353
何を意地になってんだか。
Skype使いたいならUbuntu使え。
Debianでビデオ電話なんてできないよ。
356login:Penguin:2010/03/25(木) 14:49:17 ID:4kiDXmIW
>>355
できるよ。
357login:Penguin:2010/03/25(木) 14:57:26 ID:8zmau0C2
とりあえず>>332がアンチUbuntuになった理由から聞こうか
358login:Penguin:2010/03/25(木) 15:05:15 ID:OYiXTiUz
>>352
マジレスすると腐ったバージョンの pulseaudio 使ってるんだろ。

pulseaudio で検索して、ソースとってきて、自分でコンパイル&&インスコしろ。
359login:Penguin:2010/03/25(木) 15:13:19 ID:p/eTudg4
Debian multimedia.orgのでいいんじゃね?>pulse-audio
360332:2010/03/25(木) 15:33:14 ID:cjaSzwo/
>>354
sidのaptラインを一時的に追加してpulseaudioを再度インストールしました。

>lsmod | grep snd
http://uproda.2ch-library.com/228992ie6/lib228992.png

>ldd skype
http://uproda.2ch-library.com/228994BoY/lib228994.png

>コマンドラインで実効(エラー出なくなりました)
http://uproda.2ch-library.com/228995WxP/lib228995.png

>~/.xsession-errors
http://uproda.2ch-library.com/228996gVn/lib228996.png

まだ、音が認識されません。
361login:Penguin:2010/03/25(木) 15:34:47 ID:OYiXTiUz
お前が俺んちくれば一緒に直してやるよ。
オッサンだったらボコる。
362login:Penguin:2010/03/25(木) 17:59:03 ID:8VVUH3Dj
お、俺も女子高生だけどぜひ参加させてくれ。
363login:Penguin:2010/03/25(木) 18:48:57 ID:06oa/RgB
わしもわしも
364332:2010/03/25(木) 19:00:58 ID:cjaSzwo/
何が足りないのかなァ????
サウンドチップが古すぎて対応してないんだろうか???
365login:Penguin:2010/03/25(木) 19:33:29 ID:vMFS4o0Z
H55 チップセットだと lennyは起動するのに、testingだと起動できないのな。
kernelが2.6.33以降じゃないと対応しないのは分かってるけど、デフォで起動ぐらいしてくれよ。
366login:Penguin:2010/03/25(木) 21:52:04 ID:J7r2gEb+
いい加減sidにしちゃえ
367login:Penguin:2010/03/25(木) 21:54:30 ID:pebvyCX5
ibus-anthyは、~/.anthy/imported_words_ibus__anthy_zipcode と
~/.anthy/imported_words_default.d/ibus__ibus_symbol のリンク先がおかしいんだ。

ibus__ibus_symbol のリンク先が /usr/share/ibus-anthy/dicts/symbol.t になってるんだが
そんなファイル無い。何にシンボリックリンク張ってやったら良いのかわからないので、

/usr/share/anthy/dic/base.t を /usr/share/ibus-anthy/dicts/symbol.t として
シンボリックリンク張ってやったら、動いてる。
368login:Penguin:2010/03/26(金) 06:31:44 ID:D+mOcuai
ibus なんて使わずに、uim使おうぜ。
369login:Penguin:2010/03/26(金) 08:15:56 ID:nina9V2J
GoogleのIME使いたいのに対応して紅
370login:Penguin:2010/03/26(金) 09:54:52 ID:yTPm1nGo
どうせ、ChromeOSとかandroidに載せてくるんだろ
載せるためにLinux版作ってるんだろ
公開してくれりゃいいのにな
371login:Penguin:2010/03/26(金) 10:16:24 ID:k3XxRvzw
cannaを作った人って偉いよね?なんでもっと尊敬されないの?
372login:Penguin:2010/03/26(金) 10:29:04 ID:5Kmagl8P
>>371
誰のこと?
373login:Penguin:2010/03/26(金) 12:34:56 ID:k3XxRvzw
え?まさか親しい仲とか?
374371:2010/03/26(金) 13:01:30 ID:oH4rSBpk
本人です。すみません。
375login:Penguin:2010/03/26(金) 13:09:05 ID:Ubh6zO4c
おい、ID。
376332:2010/03/26(金) 14:02:54 ID:88faEOld
お客さま!お客様の中にスーパーハッカーさまはいらっしゃいませんか!?
377login:Penguin:2010/03/26(金) 14:07:11 ID:k3XxRvzw
>>332
こっちはATIのグラフィックカード挿してもドライバがないし機能してないけど保留してるし
早急に問題解決しないからって暴れるの止めない?
378login:Penguin:2010/03/26(金) 14:36:16 ID:uy/Xa01/
>>376
ここにスーパーバカならいます
379login:Penguin:2010/03/26(金) 14:39:47 ID:5Kmagl8P
かまうなよ。
380login:Penguin:2010/03/26(金) 14:48:49 ID:k3XxRvzw
女子校生じゃなくて
かまなう
381login:Penguin:2010/03/26(金) 17:22:37 ID:6K/c73v4
>>367
おお、とりあえず動くようになった。ありがとー。
382367:2010/03/26(金) 23:25:17 ID:Hqcjo4PR
ibus-anthy の件ですが、 ~/.anthy/imported_words_default.d/ibus__ibus_symbol
のリンク先は、 /usr/share/anthy/dic を /usr/share/ibus-anthy/dicts/symbol.t
としてシンボリックリンク張ればよいのかな?

symbol.t は辞書ファイルだろうとは、分ってたんだが、dicts ディレクトリ自体に
シンボリックリンク張れば動くから、これのが良いのかな?

どこの辞書ファイルを使うかってことなのかな?
今、/usr/share/anthy/dic を /usr/share/ibus-anthy/dicts/symbol.t
としてシンボリックリンク張って様子見です。
383login:Penguin:2010/03/27(土) 02:53:03 ID:8zBCowgE
すいません、sidでSkype使ってる人、
マシンスペックを教えてください。
いつごろの世代のマシンならイケるのか知りたいのですが。
こちらは2001年ごろのマシンです。
384login:Penguin:2010/03/27(土) 05:14:28 ID:787u5u6k
>>383
bogomips 1000程度
385login:Penguin:2010/03/27(土) 09:26:50 ID:KL3NvAyf
>>382
#575540にある話になるのかな。確かにimported...を削除すると一時的には動くんよね。
386login:Penguin:2010/03/27(土) 12:16:46 ID:8E5x07z3
>>385
#575541にpatch
387login:Penguin:2010/03/27(土) 12:58:59 ID:hHAK0mbt
D510MO に lenny を入れています。
shutdown や reboot をすると、Will now reboot. と出たまま固まってしまいます。
インストール直後くらいは素直にリブートしていた気がするのですが…。
どなたか同じ症状の方はいらっしゃいますか?
また、こういう場合はどこを調べればいいでしょうか?
カーネルは 2.6.32 です。
388login:Penguin:2010/03/27(土) 13:08:22 ID:ym+Bask2
パソコンが壊れたらそうなるだろ
389login:Penguin:2010/03/27(土) 15:34:12 ID:C03taZE8
>>383
そんなゴミ捨ててしまえ
390login:Penguin:2010/03/27(土) 18:37:11 ID:Il5PIJys
>>387
私のPCでは2.6.32はDMAの関係でブートできませんでしたよ(リブートはやったことありませぬ)
2.6.30ではダメなのですか?
391login:Penguin:2010/03/27(土) 21:32:59 ID:n9G0FKii
どうしてそんな新しいカーネルを使うんですか?
Debianの安定した最新のカーネルはlennyに入っている2.6.26です。
2.6.26は安定していて、lenny用にカスタマイズされているので、不具合はありません。
392login:Penguin:2010/03/27(土) 21:34:26 ID:787u5u6k
>>391
ramzswapを使いたいからに決まってるだろう。
393login:Penguin:2010/03/27(土) 22:11:41 ID:TCfYxh9Y
lennyの長所でもあり欠点でもある。
394387:2010/03/28(日) 12:54:44 ID:D+JiYsVL
kmuto さんのインストーラを使ったので、最初から 2.6.32 でした。
backports から取ってきたものとのことなので、一応 Debian 風味なのかと思ってました。
確か 2.6.26 だと CPU 種別に Atom がなかったですよね?

今思うと、このあたりをやってから変わった気がします。
怪しいのはやっぱりカーネルですか。

・吊るしカーネルから backports のソースをビルドしたものに変えた
・acpid を入れてみた
・NIC ドライバをカーネル同梱 r8169 から Realtek の r8168 に変えた

普段はモニタを繋がないサーバ用途なのでシャットダウンが止まるだけならいいんですが、
リブートが止まるのは微妙に困りますね…。
395login:Penguin:2010/03/28(日) 12:59:04 ID:k+xfBhpo
>・acpid を入れてみた
なんかもろこれっぽい気もする。
396login:Penguin:2010/03/28(日) 13:14:11 ID:MBU/4ROu
>>394
fit-pc2 での対応方法だけどね、カーネルのオプションに以下を追加して解決した

再起動で止まる場合: reboot=b
起動時に止まる場合: noapic
397login:Penguin:2010/03/28(日) 16:00:36 ID:6Wd93fmp
acpidは地雷
398login:Penguin:2010/03/28(日) 22:20:39 ID:6Wd93fmp
DHCPについて質問です。
/etc/network/interfacesに、
iface eth0 inet dhcp
auto eth0
と書いて、DHCPでIPアドレスを取得しているようにしているのですが、
このPCはオフラインで使うこともあり、その場合ネットワークに接続しないのですが、
そうすると起動時にDHCPのリトライを何度も行い、とても時間がかかります。
オフラインの時はDHCPクライアント機能を使わないようにすることはできるのでしょうか。
またはリトライの回数を減らすことはできますか?
lennyを使っています
399login:Penguin:2010/03/28(日) 22:38:49 ID:ntZh2+st
auto をやめ、manualにしておいて、オンライン時には手動でifupする。
もしくは mapping eth0 で、リンクの検出有無を拾うスクリプトを書く。
詳しくは man interfaces で。
400login:Penguin:2010/03/28(日) 22:50:48 ID:1eDp+N2l
試していませんが、
/etc/dhcp3/dhclient.conf は見られましたでしょうか? 26 #timeout 60;

#retry 60;
#reboot 10;
#select-timeout 5;
#initial-interval 2;
などの設定があるようですが。。。。




401login:Penguin:2010/03/28(日) 22:52:40 ID:ntZh2+st
簡単には、dhclient.confでtimeoutを短くするだけでもいいかな。
402login:Penguin:2010/03/28(日) 22:56:12 ID:1eDp+N2l
403login:Penguin:2010/03/29(月) 00:08:54 ID:nrfGKFeg
>>398

>>399の言うようなことはNetworkManagerがやってくれるような気がする。
導入を検討してみてもいいかもしれない。
404login:Penguin:2010/03/29(月) 00:33:21 ID:wm7hOooe
NetworkManager より wicd のほうが良くね?
405login:Penguin:2010/03/31(水) 00:03:11 ID:uqmrjze7
debianを初めて入れる素人です。
元々WindowsVistaが入っていたHDDを200GBほど空けてdebian lennyを入れました。
インストールの最後でLILOを入れるか?と聞かれたので何も分からずOKを押すと、
WindowsもDebianも起動しなくなりました…

とりあえずWindowsのレスキューディスクでMBRを修復し、いまWindowsのみ
起動する状態です。
これから、先程の続きで、Linuxのブートローダだけ再インストールしてWinとLin
の両方を起動出来るところまで持って行きたいのですが、どうすれば良いでしょうか?

できれば、LILOではなくGRUBを入れたいです。
GRUBのみを再インストールする方法があれば教えてくだしあ。
406login:Penguin:2010/03/31(水) 00:06:14 ID:FUl8GEoV
squeezeにそろそろなるんでしょ?と思って2月ごろにlenny→squeezeにしました。
upgradeを続けているうちにboot中のmessageが表示されなくなりました。
ログイン画面がそのうちでてくるかと思ったら、何も表示されないままになって困ってます。
Ctrl+Alt+Delでリブートはかかりますので、システム自体は動いている雰囲気です。
grubでメンテモード(?)を選ぶとboot中のメッセージも表示され、
rootでログインして作業することはできます。
どのあたりをチェックするべきか教えてほしいです。
なお今は、DualBootのWinXPから書いてます。
407login:Penguin:2010/03/31(水) 00:16:39 ID:wzs6xoEX
>>405
grubが入るからliloは入れなくていいよ
408login:Penguin:2010/03/31(水) 00:23:29 ID:uqmrjze7
>>407
それがよく分からないんですが、2回3回とインストールをやりなおしても
インストールプロセスの最後でなぜか必ずGRUBでなくLILOが入るんです…
まったく訳が分かりません…
409login:Penguin:2010/03/31(水) 00:48:44 ID:LD5Q49S4
>>407
とりあえず、ハード環境を書いてみるとか。
410login:Penguin:2010/03/31(水) 00:48:45 ID:fiZ1TQxY
>406

そりゃたぶん、Xが動いてないな。
Alt+Ctrl+F1でコンソールのログインプロンプトがでるかためしてみな。
411login:Penguin:2010/03/31(水) 01:13:07 ID:uqmrjze7
僕がど素人なせいで上手く説明出来ませんが…
ディスク全体を使ってDebianをインストールしたら、普通にGRUBが使えました…
な、なにが違うんだ…
とりあえず数カ月は勉強でDebianを使ってみるつもりなのでいいんですが…
デュアルブートにしたかったなぁ

アドバイスくださった諸兄には感謝いたします。ありがとうございました。
412login:Penguin:2010/03/31(水) 01:14:14 ID:IKaD8xY0
>>405
普通にインストールすれば、lennyはgrubが入るはず。
インストールイメージが古いか、何かがおかしい気がします。
413login:Penguin:2010/03/31(水) 01:24:29 ID:+EettMgQ
だからUbuntuにしとけと
414login:Penguin:2010/03/31(水) 02:02:45 ID:qbXXKTE8
>>41
それやり直したら良いって。
415login:Penguin:2010/03/31(水) 03:18:50 ID:nfN1N6WX
testからやりなおしか・・・
416login:Penguin:2010/03/31(水) 03:21:24 ID:qbXXKTE8
>くだしあ

暴力団関係?
417login:Penguin:2010/03/31(水) 08:16:10 ID:fkEV5WbW
>>416
なんで?
418login:Penguin:2010/03/31(水) 09:36:32 ID:XtJw8iAr
初心者はデュアルブートなどせずに単品で使ってくだしあ
中古のPCを1台用意してそれで練習するか
HDD交換して練習してくだしあ
419406:2010/03/31(水) 10:38:43 ID:lOd0vF3R
>>410
Ctrl+Alt+F1,F2,F3あたりを試しましたが、反応なしです。
書き漏らしましたが、ThinkPad X60です。
420login:Penguin:2010/03/31(水) 11:01:09 ID:qbXXKTE8
>>417
「なめんといてくだしあ」ってか><
http://www.strapya.com/images/categories/nameneko.gif
421login:Penguin:2010/03/31(水) 14:03:54 ID:spPHEE2I
www-data(笑)
422login:Penguin:2010/03/31(水) 17:53:23 ID:xll5SXq3
>>406
時期的に/etc/modprobe.d/i915-kms.confっぽいなぁ
options i915 modeset=1
なら
options i915 modeset=0
にする

余談だけどカーネルを2.6.32-9にupgradeした後
バグ#570229にもひっかかるかもしれない
423login:Penguin:2010/03/31(水) 19:41:09 ID:dXIyI2qi
いまどきliloなんて使ってる人がいるなんて信じられません
変態性愛者なんだと思います
こういう人をリロコンと呼ぶことにします
424login:Penguin:2010/03/31(水) 19:47:27 ID:fkEV5WbW
使いたくて入れてるわけじゃなく
勝手に入ってしまうって話でしょ。
425406:2010/03/31(水) 21:45:10 ID:fvFh23TD
>>422
options i915 modeset=1と0 を試しましたが改善せず。
ふと思いついて、
(recovery mode)# startx
で、GNOMEが起動しました。ディスプレイドライバはOKなのでしょう。きっと。
(recovery mode)# su USER
(recovery mode)USER$ startx
でもGNOMEは表示されました。
んー。どこかの設定でしょうか?
426login:Penguin:2010/03/31(水) 21:58:06 ID:6NqTJeCI

knoopixをHDDに入れた時がstartXから全てが始まってた
なので仕様なんだと思ってた。
僕は試されてたのか
427login:Penguin:2010/03/31(水) 22:39:38 ID:qI7WY3zX
>>425
gdm 入ってる?
428406:2010/03/31(水) 23:34:38 ID:wPQZQ3mC
>>427
え"? まさか、
# dpkg -l | grep gdm
rc gdm
でした。すんませんorz どこで消えたのかはわかんないです。
でも、boot中のメッセージがコンソールに表示されないのは
変わらない & Ctrl+Alt+F1,F2あたりのキーも反応なし
っていうのは気になったままです。
429login:Penguin:2010/04/01(木) 00:13:10 ID:JweY1rZw
i915-kms.conf編集後
# update-initramfs -u
して再起動
430login:Penguin:2010/04/01(木) 00:43:57 ID:2l6aI4lp
debian/lennyでATI radeon HD4XXXシリーズのグラボのドライバインストールに
成功した方いらっしゃいますでしょうか?

具体的に言うと以下のCayalyst 10.3なんですが
http://support.amd.com/us/gpudownload/linux/Pages/radeon_linux.aspx?type=2.4.1&product=2.4.1.3.36&lang=English

インストール指示を見てdpkg-devやらkernel-sourceやらkernel-headers
やらを準備してインストールすると、一見エラーなくインストールが完了します。
そして指示通りに aticonfig --initial するんですが、再起動すると真っ暗です。

一番困るのが、何かエラーだろうと思ってCtrl Alt F2などしても無反応で
エラーすら確認出来ないのです…どうすればいいのでしょうか…
431login:Penguin:2010/04/01(木) 00:47:12 ID:2l6aI4lp
実を言うとこの一週間で
ubuntu 9.04, 9.10, openSuSE など様々なディストリで
同じドライバのインストールにつまずいて二進も三進もいきません…

Linuxは色々なものを3年ほど使っており、グラフィックドライバのビルドも
何度かやったことがある初心者に毛が生えたぐらいのレベルなのですが
エラーすら確認できない状態は初めてでかなり行き詰まり感があります…

どなたか小さいアドバイスでもいいのでいただけないでしょうか。
432login:Penguin:2010/04/01(木) 01:20:43 ID:fogg5tiY
っ _シリアルコンソール_
433427:2010/04/01(木) 01:30:14 ID:qCQND8/n
>>428
私も同じ経験あるよ。その時は全体的におかしかったから、
デイリービルドでインストールし直したらあっさり動いた。

>>432
Solaris9 の薄っぺらいサーバにインストールしたことあったなあ。
434login:Penguin:2010/04/01(木) 01:40:44 ID:2l6aI4lp
>>432
真面目なハナシ、RTX1000の設定用にUSBのシリアルケーブル有るんですが
これ使うとログインできますかね?仮想端末のどれかを取れるのだろうか?
…あ、でも接続対象のPCにシリアルポートが無いや…

>>433
…と、おっしゃいますと、今回はもしかしたらドライバが悪いかも、と?
うーむ、プロプライエタリなドライバなので待つしかないのでしょうか。
正直これでFedora辺りでためしてダメだったら、私のスキルでどうにかなる
ディストリは存在しないのではないかと落ち込んでいます。
435login:Penguin:2010/04/01(木) 01:52:17 ID:h4cVW85Z
>>434
ふと思ったんだが、それはルーターだからストレートケーブルでいけるようなシリアルのはず
PC対PCならクロスケーブルじゃないと駄目だよー
もうあれじゃね、SSHでも入れればいいんじゃね
436login:Penguin:2010/04/01(木) 09:38:28 ID:vdcXUq2n
>>430
わしopenSUSEなんだが、同じとこでつまずいた。
そんときの理由は、aticonfig するときsuとかsudo とかしてなかったのと、--input=/etc/X11/xorg.confを加えてないことだった。
437login:Penguin:2010/04/01(木) 10:00:05 ID:uf7ywmqx
>>430
きっとダメなんだと思う。wineにDirectX9入れてwine dxdiagしてみてもRadeonを認識していない
できるぐらいならATIの社員がdebでサイトのDownloadページに追加してくれると思う
438login:Penguin:2010/04/01(木) 10:33:35 ID:fRZMR350
古いpcのHDDにインストールしようと思っているのですが、アーカイブミラーがどこを選んでもエラーになります。
どうすればいいですか?
439login:Penguin:2010/04/01(木) 11:48:47 ID:jPAYYa0+
UbuntuからDebianに乗り換えるつもりです注意すべきことはありますか?
440login:Penguin:2010/04/01(木) 11:50:28 ID:+g++mMbw
特にありません。
441login:Penguin:2010/04/01(木) 12:15:38 ID:jPAYYa0+
>>440 ありがとうございます
442login:Penguin:2010/04/01(木) 12:41:01 ID:uf7ywmqx
>>438
年度末、年度始を避けるとか
443login:Penguin:2010/04/01(木) 13:15:41 ID:1SYrNwe6
>>438
名前解決が上手くいって無いのかも,
あと,回線がxDSLなんかだと,
同じカッド内の他の家の通信と干渉してる可能性もあるね.
xDSLモデムの電源をいったん切って,もう一度電源を入れ直すと,
使用帯域を自動で設定し直すから,エラー出難くなるかも.
444login:Penguin:2010/04/01(木) 16:25:52 ID:pwsekLnO
sidが全然更新されない。寂しい。。。。
445login:Penguin:2010/04/01(木) 17:44:49 ID:yhJpz5mj
Hardware trouble ries.debian.org - ftpmaster.debian.org / release.d.o services disabled
http://lists.debian.org/debian-devel-announce/2010/03/msg00010.html
446login:Penguin:2010/04/01(木) 18:58:09 ID:fRZMR350
>>442いまって年度末や年度始何でしょうか・・・・・
>>443名前解決ってなんですか?
447login:Penguin:2010/04/01(木) 19:20:15 ID:+g++mMbw
448406:2010/04/01(木) 19:26:50 ID:SPaAMK6H
>>428
ttp://wiki.debian.org/KernelModesetting
If you launch your kernel with a vga=xxx option on the boot line,
it will fail (black screen)
というのにハマっていたようです。。。
grubの設定からvga=773を削除して完了でした。

/etc/initramfs-tools/modules をいじった人もいるみたい
ttp://d.hatena.ne.jp/sasakyh/20100120
449login:Penguin:2010/04/01(木) 20:00:09 ID:1SYrNwe6
>>446
xDSLモデム,ハブ,PCの電源を切って,
xDSLモデム,ハブ,PCの順に電源を入れていく.
ただし,次の電源を入れる前に20秒待ってから入れるんだよ.
450login:Penguin:2010/04/01(木) 20:10:47 ID:fRZMR350
>>449あれってインターネットつながなきゃだめなんですね?
インターネット繋がなくてもデスクトップ環境などをインストールできる方法はないんですか?
451login:Penguin:2010/04/01(木) 21:18:34 ID:BydYiNY8
DVDに焼くにしても一旦ダウンロードする必要があるだろうが。
考えたら分かるだろ。
452login:Penguin:2010/04/01(木) 21:32:16 ID:h4cVW85Z
>>451
まぁ、そんなむきにならんでも。
あれじゃないのか、netinstなイメージのを作っちゃっただけなんじゃねw
453login:Penguin:2010/04/01(木) 21:38:23 ID:O13kdnqT
>>450
インストール用DVDなりCDなりを買えば?
454login:Penguin:2010/04/01(木) 23:11:08 ID:fRZMR350
>>452そうなんです。ここ→http://www.debian.or.jp/using/
のインストールCDを使ったんですけど、netistじゃないのってどこにあるんですか?
455login:Penguin:2010/04/01(木) 23:12:46 ID:akjnNdwT
日本から落とすなら、理化学研究所のFTPミラーサーバが速くておすすめ
456login:Penguin:2010/04/01(木) 23:28:11 ID:6nsIe3hD
457login:Penguin:2010/04/02(金) 03:54:08 ID:d3GyHaED
pwmconfigしたらCPUファン止まったお(#^ω^)ビキビキ
458login:Penguin:2010/04/02(金) 12:07:28 ID:F8iJqJ/l
>>456torrentを用いてしたいんですが、ここ→http://www.jp.debian.org/CD/torrent-cd/
にはかなりたくさんあるようです。どれがnetistじゃないんですか?
459login:Penguin:2010/04/02(金) 12:12:44 ID:FvuB/nMw
netinst にしちゃいなよ。
使わないパッケージがたっぷり入ってる CD まるごと落とすなんて無駄だよ。
460login:Penguin:2010/04/02(金) 12:44:41 ID:F8iJqJ/l
>>459なんか古いpcでつながんないんですよ。
だからとりあえずnetnstじゃないのがほしいんです。
461login:Penguin:2010/04/02(金) 12:46:09 ID:mKcpgmiK
一枚目を落とせ。
それでなんとかなる。
462login:Penguin:2010/04/02(金) 13:46:49 ID:FvuB/nMw
>>460
ならもっとまともなマシンで。
463login:Penguin:2010/04/02(金) 14:15:54 ID:iG1Udk7K
464login:Penguin:2010/04/02(金) 14:21:08 ID:YNiV5cvI
古いPCじゃ繋がらないっつーのが意味分からんな
DebianさんはBusinessCard版ですらK6-2なPCから繋がったし


LANの設定が出来てないだけなんじゃね
465login:Penguin:2010/04/02(金) 14:34:34 ID:Y/ysxYKG
>古いpcでつながんないんですよ
それPCのせいじゃないとおもう
466login:Penguin:2010/04/02(金) 14:46:14 ID:FvuB/nMw
たしかにそうだな。

>>460
何をやって「つながんない」と判断したのか詳しく。
467login:Penguin:2010/04/02(金) 14:55:49 ID:mKcpgmiK
多分、LAN なんてものが存在しなかった時代の PC とエスパー。
468login:Penguin:2010/04/02(金) 14:58:42 ID:FvuB/nMw
>>467
Ethernet 開発より PC/AT 発売の方が後だよ。
469login:Penguin:2010/04/02(金) 15:01:37 ID:mKcpgmiK
いや、X68000 とか。
470login:Penguin:2010/04/02(金) 15:04:39 ID:FvuB/nMw
>>469
X68 で >>454 は動かん。
471login:Penguin:2010/04/02(金) 15:06:18 ID:FvuB/nMw
472login:Penguin:2010/04/02(金) 15:12:11 ID:mKcpgmiK
10BASE-5 のイエローケーブルか。
なつかしす。
473login:Penguin:2010/04/02(金) 15:14:05 ID:GILhlOa5
>>443
testingも先月末から更新止まってて、freezeしたのか?て思ってた
474login:Penguin:2010/04/02(金) 18:06:50 ID:R15VENCK
Debian で、インストール済みパッケージを
占有容量でソートして表示するには?
475login:Penguin:2010/04/02(金) 18:07:48 ID:mKcpgmiK
それはお題ですか。
476login:Penguin:2010/04/03(土) 00:11:36 ID:85/wUxVe
>>474
そんな"出来すぎの"質問に釣られるかアホ
477login:Penguin:2010/04/03(土) 01:26:51 ID:NeT73Jtr
jffs2-modulesはdebian-installer以外で使うなって書いてるけど
普段jffs2でフォーマットしたいときは何を使えばいいの?
478login:Penguin:2010/04/03(土) 11:04:05 ID:d1Hg1/ng
>>477
mtd-utils?
479login:Penguin:2010/04/03(土) 16:47:21 ID:Jr0mGwkU
lennyをeeepcに入れたけど、めちゃくちゃ軽いなー
プチフリもないし、もっと早く入れればよかった
480login:Penguin:2010/04/03(土) 22:01:07 ID:qcuXSVY/
>>460
日経のlinuxの雑誌買えばたいてい付いてくる。
481login:Penguin:2010/04/03(土) 23:45:17 ID:f2Hegqj4
いっきに来るー

ries, AKA ftp-master.debian.org back, status
http://lists.debian.org/debian-devel-announce/2010/04/msg00005.html
482login:Penguin:2010/04/04(日) 00:53:29 ID:F9O9S1CU
>>480
業者乙
torrentで落とせばDVDイメージでもすぐだろ
483login:Penguin:2010/04/04(日) 01:03:32 ID:vRN6ZrIG
DVD落としてみたけど理研から1枚10分で落ちてきたぞ
484login:Penguin:2010/04/04(日) 01:47:44 ID:yg2g5Cj1
pcが古くて速度が出なくても、torrentだと早いのかい?
485login:Penguin:2010/04/04(日) 02:35:41 ID:Ixk1kB+z
>>482
今torrentですぐ落とせるISPってどこだよ
教えてくれよ
そこに乗り換えるから
486login:Penguin:2010/04/04(日) 02:41:33 ID:BupwUNiZ
???
487login:Penguin:2010/04/04(日) 15:20:22 ID:1OkyK/lz
ttp://sourceforge.jp/magazine/10/04/01/0812234

Firefox3.0系列のサポート終了なんだけど
Debian LennyのIceweaselはどうなるの?
Firefox3.6ベースにバージョンあげるの?
Debianで独自に3.0系列のままサポート続けるの?
488login:Penguin:2010/04/04(日) 15:20:54 ID:1OkyK/lz
あ、もしかして放置プレイとか?
489login:Penguin:2010/04/04(日) 15:49:04 ID:wI4gYTnb
490login:Penguin:2010/04/04(日) 17:18:26 ID:1OkyK/lz
>>489
> セキュリティサポートの終了が問題になると考えられる場合は
> Debian で提供されている代替プログラムの使用を検討してください。

具体的言うと何がいいんでしょう?
今だったらgoogleからchromeのbeta持ってきて使うのがいいのかな?
491login:Penguin:2010/04/04(日) 19:55:33 ID:7B197DaM
492login:Penguin:2010/04/04(日) 20:00:15 ID:BupwUNiZ
なぜにexe?
493login:Penguin:2010/04/04(日) 20:06:07 ID:92aOAm12
wineでつかえと仰ってるのでは
494login:Penguin:2010/04/04(日) 20:18:03 ID:ebV/uS6a
おまえら↓使っていらっしゃるんでしょうか?

Iceweasel 3.6.3を公開
http://glandium.org/blog/?p=979

# Sidのくせにだいじょうぶか他人に聞いてみる……
495login:Penguin:2010/04/04(日) 20:33:00 ID:Rl4bDvo+
>>494
experimental にきたよ
496login:Penguin:2010/04/04(日) 22:10:42 ID:1OkyK/lz
497login:Penguin:2010/04/04(日) 22:46:15 ID:7B197DaM
>>492,493
吊ってくるorz
管理者権限でどうぞ↓

#!/bin/bash
cd ~
mkdir firefox-download-tmp
wget -P ~/firefox-download-tmp ftp://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/3.6.3/linux-i686/ja/firefox-3.6.3.tar.bz2
tar -xzvf ~/firefox-download-tmp/firefox-3.6.3.tar.bz2 ~/firefox-download-tmp
cp -R ~/firefox-download-tmp/firefox /usr/local/bin
chmod -R /usr/local/bin/firefox
rm -rf ~/firefox-download-tmp
exit
498login:Penguin:2010/04/05(月) 02:11:56 ID:geTS5Ig5
「外観の設定」を立ち上げたら、得に何もいじってなのに
パネルやエクスプローラのフォントがでかくなってしまいました(なったような気がする)。
確かに変更前はフォントが小さかった(ような気がする)のですが
自動的にフォントを変更する機能(GUIの最適化?)があるのでしょうか?
lennyです。
499498:2010/04/05(月) 03:20:58 ID:geTS5Ig5
再起動したら元に戻りました。
原因は分かりませんが…
500login:Penguin:2010/04/05(月) 11:04:15 ID:wTvT0Nqz
/etc/cron.daily/foo.sh
というファイルを作って毎日自動実行してほしいscript書いておいたのだけど
実行されない

debianではファイル置くだけじゃ実行されないの?
501login:Penguin:2010/04/05(月) 11:07:59 ID:hbFmdj3V
>>500
man run-parts
502login:Penguin:2010/04/05(月) 11:27:31 ID:yjv8xmlp
>>484
torrentの方が、FTPより早い

>>485
プララ
503login:Penguin:2010/04/05(月) 14:41:34 ID:p+gj3Dgh
sage
504login:Penguin:2010/04/05(月) 19:39:36 ID:88C8JGA0
>>497
/usr/local/bin/ にディレクトリ作るのはどうなの?
/usr/local/firefox/ とかにするべき
505login:Penguin:2010/04/05(月) 20:04:41 ID:NAKdNd2p
俺は/optに放り込んでる。オヘスが勝手にここに入るのでファイフォとかツンデレバーとか
リーダーとか独自ビルドのmplayerとかも置いてたり…
506login:Penguin:2010/04/05(月) 20:16:34 ID:hbFmdj3V
日本語で。
507login:Penguin:2010/04/05(月) 20:28:28 ID:sPF8eGoQ
>>494
そりゃ自分に聞けんだろ・・・
508login:Penguin:2010/04/05(月) 21:23:38 ID:f4GVwonD
>>497
無駄の多いスクリプトだな
tarの-Cくらい使っておくれ
509login:Penguin:2010/04/05(月) 22:08:57 ID:NnA96a6j
firefox の話題が出てるのでちょっとお尋ねしますが
3.6.3 を install して-P オプションで起動しようとしたところ、
プロファイルを読み込んで窓が出現するところまではいけたのですが
通信に失敗します(「サーバが見つかりません」というページが開きます)

kernel は 2.6.26-2-amd64 で lenny をクリーンインストールしたマシンです
ちなみに sarge からアップデートを繰り返している別のマシンでは(kernel は上と同じです)
とくになにかした覚えもなく普通に firefox 3.6.3 が使えています

問題のマシンでは、おそらく起動の際に読みにいっているライブラリが
64bit なのが原因だと思うのですが
(/usr/lib/gtk-2.0/2.10.0/engines/libclearlooks.so: wrong ELF class: ELFCLASS64
というエラーがでます)これを 32bit のライブラリを読みにいくようにするには
どのようにすればいいのでしょうか?
別の場所にインストールされていた 32bit の libclearlooks.so を
firefox のインストールディレクトリにコピーしてみたりしましたが
改善しませんでした

その他 svg_loader.so を読みにいって、これも wrong ELE と同じようなエラーを返してきたりします
file で見てみたら 64bit になってました
sarge から使っているマシンで同名のファイルを見ると、こちらは 32bit でした

話は前後しますがこれまでやったことは
ia32-libs-gtk をインストールしたのと
/etc/ld.so.conf.d/libc.conf だかに firefox のインストールディレクトリを
書き加えたくらいです
なお % ldd ./firefox-bin としたときに not found のものは見当たらず、
その際読みにいっているディレクトリは /usr/lib32 以下のものか
firefox のインストールディレクトリのものが参照されています

おなじ lenny でもなんだか中身が全然別もののようで、
どこをどうしたらよいのか分からない状況です。乱文長文失礼
510login:Penguin:2010/04/05(月) 22:20:42 ID:yjv8xmlp
アーカイブ展開して、シンボリックリンク張って、/usr/bin/firefoxで起動じゃ嫌なの?
511login:Penguin:2010/04/05(月) 22:26:57 ID:NAKdNd2p
firefox.desktopがなきゃ嫌♪
512login:Penguin:2010/04/05(月) 22:47:15 ID:kFlhTKSU
>>509
firefox-binじゃなくて同じディレクトリーにあるfirefoxから起動したら?
ライブラリーパスとか全部良きに設定してからfirefox-binを起動してくれるから
513login:Penguin:2010/04/05(月) 22:50:22 ID:NnA96a6j
>>510
iceweasel はそのまま残したいので
ホームディレクトリにフォルダを作って、そこで >>497にある firefox-3.6.3.tar.bz2 を
展開して
% cd {firefox-bin のあるディレクトリ}
% ./firefox-bin -P
で起動してます
そこにシンボリックリンクを張るというのは
% sudo ln -s ./firefox-bin /usr/bin/firefox
でいいのでしょうか?
すでに /usr/bin/firefox が存在して /usr/lib/iceweasel/iceweasel という
起動スクリプトを参照しているので、この辺をいじってよいものなのか
よく分からないのと、
そもそも上記のようにシンポリックリンクを張ったところで
なにが変わるとも思えないのですが…

おそらくひどい誤解をしていると思うので、
もう少し詳細に教えていただけると助かります
514login:Penguin:2010/04/05(月) 23:34:43 ID:NnA96a6j
>>512
インストールした firefox のディレクトリと、~/.mozilla も全部削除してから
firefox-3.6.3.tar.bz2 をインストールし直して
% ./firefox -P とやってみたのですが、
やっぱり /usr/lib/gtk-2.0/2.10.0/engines/libclearlooks.so を
読みにいってしまい、通信ができませんでした

確かインストールしたのは debian-503-amd64-DVD-1.iso だったと思うのですが、
firefox を使いたければ i386 の方をインストールすべきだったかもしれません
まあサブ機の方なので、さしあたってこちらでは iceweasel を使いつづけるようにします
515login:Penguin:2010/04/06(火) 00:14:38 ID:nElaUuiJ
libclearlooks.soはgtkのテーマ描画エンジンだから読み込まれなくても問題ない。
amd64の中にi386なgtkアプリ突っ込んでると避けられない。

どうしても32ビット版のlibclearlooks.so使いたけりゃ、テーマ描画エンジンを
/usr/lib32/gtk-2.0/2.10.0/engines/から読み込むようにコンパイルしなさないとダメだと思う。
516login:Penguin:2010/04/06(火) 06:48:41 ID:LmajL32I
-Pなしで頼む
517login:Penguin:2010/04/06(火) 12:52:15 ID:GNXHeSwR
Iceweaselなんて、Firefoxの名前変えただけだろ
518login:Penguin:2010/04/06(火) 12:57:05 ID:nElaUuiJ
Debianが独自にビルドしてるのがIceweaselだけど
Firefoxを名乗っていいのはMozillaがビルドしたやつだけだゴルァって凸してきたので
協議の結果アイコンと名称を変えることで合意したそうな。

dfsgの不利ーウェアの概念では、Firefoxはフリーではないということらしい
519login:Penguin:2010/04/06(火) 16:29:59 ID:GNXHeSwR
じゃあ最初からビルド済みのfirefoxをパッケージで配布すればいいじゃん
520login:Penguin:2010/04/06(火) 17:08:31 ID:I3x7wQuY
いいの?
521login:Penguin:2010/04/06(火) 19:57:04 ID:9H/kHUGo
つか、ビルド済みのものでよければ、Debian で配布する必要、あるの?
Mozilla 本家のを拾ってくるのででいいじゃん。
522login:Penguin:2010/04/06(火) 20:19:20 ID:FbFM2noT
lan アダプターを交換したのですが、交換前にインストールした Debian 5.0.4 では反映されていません。
どうやら、再インストールすれば認識してくれそうなのは、インストールCDを起動したので分かったのですが、
再インストールせずにする方法が分からない次第。
network-admin がバグのため起動してもすぐに設定ファイルがないと落ちてしまい、途方にくれています。
どなたか助けてもらえないでしょうか?
523login:Penguin:2010/04/06(火) 21:07:10 ID:9H/kHUGo
>Debian 5.0.4 では反映されていません。
が良く分からんが、認識しないってこと?

$ lspci | grep Ethernet はどうなってんのよ?
524login:Penguin:2010/04/06(火) 21:10:45 ID:cl/KUIMr
>>521
apt で入ったら楽、とか。
525login:Penguin:2010/04/06(火) 21:32:34 ID:9H/kHUGo
>>524
??
最初、tar 玉を拾ってきて展開したら、firefox というシェルスクリプトを走らせるだけじゃん。
本家のは望もうが望まなかろうが、勝手に新しいのが出てないか確認に行って、勝手にアップグレードするよ。

Debian にパッケージを入れるメリットって、もっと違うところにある気がする。
526522:2010/04/06(火) 21:36:54 ID:FbFM2noT
>>523
Debian JP Project のチャットで教わり解決しました。 以下のファイルには認識して反映されていたのですが、 eth1 が交換前のボードを指していたため交換後のボードは eth2 になっていたのでした。
/etc/udev/rules.d/70-persistent-net.rules
設定ファイルをいじればどうにかなるはずなのですが、具体的にどこなのか分からなかった次第。返信下さりありがとうございます。
user@user:/etc/udev/rules.d$ lspci|grep Ethernet
02:09.0 Ethernet controller: Davicom Semiconductor, Inc. 21x4x DEC-Tulip compatible 10/100 Ethernet (rev 31)
02:0a.0 Ethernet controller: Intel Corporation 82541PI Gigabit Ethernet Controller (rev 05)
527login:Penguin:2010/04/06(火) 21:43:02 ID:9H/kHUGo
>>526
いや、二枚はいってるからwww
それ、交換になってないからwww
528login:Penguin:2010/04/06(火) 22:08:14 ID:b1rxFEQN
>>527
NIC2枚入って何が悪い
頭冷やそうか
529login:Penguin:2010/04/06(火) 22:10:33 ID:9H/kHUGo
別に二枚入っていることが悪いわけじゃない。
そのことにまったく触れてない>>522のレスが悪いんだ。
530522:2010/04/06(火) 22:15:13 ID:FbFM2noT
>>527-529
すみません。2枚挿し(ルーターPC)なのだときちんと説明するべきでした。
531login:Penguin:2010/04/07(水) 01:39:22 ID:9SxxxCt5
>>530
いや、君は悪くないよ。
eth1が、交換したカードで、eth0/eth2が、今、差しているボードなんでしょ。
件のファイルのeth1を削除して、eth2をeth1にしてしまってもいいし、
/etc/network/interfacesでeth1をeth2に変えてもいい。

532login:Penguin:2010/04/07(水) 11:13:20 ID:t8X+wY2S
ループバックは1枚として数えないの?
533login:Penguin:2010/04/07(水) 11:30:38 ID:s+evKJ6U
数えないよ。
534login:Penguin:2010/04/08(木) 05:52:44 ID:iLExHGM2
大きな更新が来てますね
以前はPCごとに、いちいち1台づつアップデートしてたけどすごく時間がかかってた
apt-get dist-upgrade -d して250MBほど更新のdebファイルが
/var/cache/apt/archivesにキャッシュされるのを
USBメモリ(/mnt/sdb1にマウント)にコピー
cp *deb /mnt/sdb1/archives
2台目以後のPCの/var/cache/apt/archives内に
抜き挿してマウントしたUSBメモリ内の
debファイルのシンボリックリンクを作成したら
2台目以降のPCのアップデートが速い速い
これはsmbfsでやっても速い
で、いいんですよね?(ちょっと不安^^:)
535login:Penguin:2010/04/08(木) 17:58:19 ID:p1k6e/W7
eeepc 701SDにlennyを入れたけど無線LANが使えなったので、
カーネルを最新の2.6.32.11にした。
カーネルのコンフィグでstagingドライバを有効にして、RTL8187SEのモジュールを作る。
あとはmake-kpkg --initrd kernel_image kernel_headers modules_image
で../にdebが作られるので、dpkg -iでインストール。
無事無線LANが認識された。
536login:Penguin:2010/04/09(金) 23:24:47 ID:5evV72VL
lennyにaptitude postgresql でpostgresを入れました
システム全体用のpsqlrcを作成したいんですが、
どこに作ればいいんでしょうか?
/etc直下に作っても駄目でした。
537login:Penguin:2010/04/10(土) 00:23:08 ID:a/A4A4EH
mysqlの方がいいよ
mysqlは、ネットに情報がいっぱいあるし
スピードも速い
538login:Penguin:2010/04/10(土) 00:23:50 ID:a/A4A4EH
ちなみにmysqlは、/etc/my.cnfを作れば
システム全体用の設定になります
539login:Penguin:2010/04/10(土) 06:05:23 ID:w09BZ0Ll
>>534 approxなどのプロキシサーバを使うと楽ですよ。
540login:Penguin:2010/04/10(土) 06:48:23 ID:w09BZ0Ll
>>536
/etc/postgresql/postmaster.conf
かな。通常は空なので自分で書く必要があります。
541login:Penguin:2010/04/10(土) 07:24:22 ID:xuTCyxTf
# aptitude install apache2すると/var/www/にDocumentRootがくるんですけど!
FHS(Filesystem Hierarchy Standard)i的には/srv/www/あたりに入って欲しいんですけど!
542login:Penguin:2010/04/10(土) 07:44:33 ID:ugNxqPX7
軽い環境が欲しくてfluxbox試してたけどイマイチ求めてるものと違う・・・
windows95的なシンプルなタスクバーと起動メニュー、GUIでの設定ができるのってあるかな?
ちなみに今はkde-coreを入れてる、これでも動かなくはないから妥協すべきなのかなぁ
543login:Penguin:2010/04/10(土) 08:02:18 ID:Mw8p09QC
スレ違い
544login:Penguin:2010/04/10(土) 09:47:14 ID:VMvsCycQ
>>542
妥協しないで開発者になるのが男だろ
545login:Penguin:2010/04/10(土) 09:49:54 ID:La4oz33n
guiでの設定をあきらめればjwmがお勧め。
モディファイキーがalt固定で変更するには再コンパイルしかないけど。

fluxboxはどのテーマも描画が若干崩れるから苛つくな。
546login:Penguin:2010/04/10(土) 11:19:05 ID:b6wxCQQ9
>>542
icewmは?
547login:Penguin:2010/04/10(土) 17:35:14 ID:14l8a6eF
LXDEもaptitude一発で入るよ
548login:Penguin:2010/04/10(土) 20:02:00 ID:GdVEOMn+
dateコマンドの時刻はJSTで表示されるけどlsコマンドの時刻はUTC(9時間ずれ)で表示されてしまう。
lsの時刻もJSTで表示するにはどうすれば良いのだろう?
549login:Penguin:2010/04/10(土) 23:43:21 ID:a/A4A4EH
それは時刻設定の問題じゃなく、ファイルのタイムスタンプがその時刻で記録されてるんだろう。
おそらく時計が狂っているときにファイルを作ったからそうなったのではないか
550login:Penguin:2010/04/10(土) 23:53:31 ID:PeL0x86b
ls -l --time-style locale
551login:Penguin:2010/04/11(日) 09:39:47 ID:gR9aBjXf
>>549
ファイル作成時の時刻は正確でした(rdateを一日一回行っている)。
ファイルのタイムスタンプはUTCなんですかね?
>>550の様に出力の方でスタイルを変更するしかないのかな?
552login:Penguin:2010/04/11(日) 09:50:41 ID:xgZs6YoM
/usr/share/locale以下のit, uk, zh等の必要ない外国語のフォルダを削除してたんだけど
&su
&apt-get dist-upgrade
してると途中でエラーが出てどうしようもなくなって
しょうがないから他のPCからエラーに出たロケールをコピペしたら
アプデートできたけどこれっておかしくない?
なんかスパイソフト的なファイルが混入してるとか?
553login:Penguin:2010/04/11(日) 09:57:19 ID:ESnWs44w
>>552
> なんかスパイソフト的なファイルが混入してるとか?
なぜそう思ったの?
554login:Penguin:2010/04/11(日) 10:03:08 ID:xgZs6YoM
削除していけないファイルだったのかなあ・・・って。
555548:2010/04/11(日) 10:21:30 ID:gR9aBjXf
すみません。
lsの時刻がUTCだったのはrsyncでリモートマシンのディレクトリをミラーリングしたものでした。
リモートマシンのシステムがUTCだったのです。
556login:Penguin:2010/04/11(日) 11:01:56 ID:425K5Xhu
質問です。
lennyでscim-anthyを使いたいんですが、
aptitude install anthy scim-anthy kasumi とやると
依存関係の問題が生ずるようで、
何十個ものパッケージを削除しようとします。
この中にはsystem-config-printerなども入っているので、
どうもそのまま続けるとまずいようなので、中止しました。
debianでscimを無難に使う方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
557login:Penguin:2010/04/11(日) 11:46:18 ID:CA0IJyF8
>>556
まず、パッケージ全体をアップデートしてみたら?例によって自己責任で
558login:Penguin:2010/04/11(日) 11:58:24 ID:xgZs6YoM
lenny以前は調子良かったのに安定版になってからちょっと違うよね
559login:Penguin:2010/04/11(日) 12:21:01 ID:cCkGYnlQ
ID:xgZs6YoM
なんかバカ杉だなお前
560login:Penguin:2010/04/11(日) 12:21:51 ID:ESnWs44w
>>558
自分で壊しといてそれはないだろ。
561login:Penguin:2010/04/11(日) 13:29:50 ID:Gp7C5TM7
localepurgeというものがあってだな
562login:Penguin:2010/04/11(日) 14:53:35 ID:G5Eyasr+
akonadi-server パッケージの mysql-server 依存から mysql-server-core 依存に、やっと変更された。
これで KDE を入れても、mysql-server が芋づる式には入らなくなった。
563ID:xgZs6YoM:2010/04/11(日) 18:52:05 ID:xgZs6YoM
sry
564login:Penguin:2010/04/11(日) 20:19:12 ID:zTTahplP
lennyでSkypeを使いこなしているという方はいらっしゃいますか?
565login:Penguin:2010/04/11(日) 20:30:40 ID:Lw/4Ymr1
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
566login:Penguin:2010/04/11(日) 20:31:06 ID:swdfuii8
tomcat入れようとすると、なぜか正規のjavaではなく
パチモンのjavaを一緒に入れようとしやがる
どうにかならんのか
567login:Penguin:2010/04/11(日) 20:46:38 ID:3PMW9x1S
>>566
先に使いたい jre を入れておく
568login:Penguin:2010/04/11(日) 21:01:23 ID:iMKbkrmH
#rebootとか#shutdown -r nowしたときに、
for maintainanceとか言ってrootパスワード求められるときがあるんだけど、
これの条件ってなんでしょうか?

ルートパーティションをe2fsckかけても何もでないし。
569login:Penguin:2010/04/11(日) 22:35:02 ID:X2VRKwuP
30台のマシンにデビアン入れてくれ!って言われたんだけども、
できるだけ短時間で効率よくインストールする方法のベストプラクティスを教えてほしいって、妹が言ってた。
570login:Penguin:2010/04/11(日) 22:40:38 ID:TEAGw5y/
ClonezillaがMulticastを使えるとどこかで読んだ
使ったことないのでできるか知らないけど
571login:Penguin:2010/04/11(日) 22:44:24 ID:X2VRKwuP
Mondo Rescueなら使ったことがあるわ。
やっぱマスターとなるHDDから複製していく方が良いっぽいかなって、妹が。
サンクス
572login:Penguin:2010/04/12(月) 08:55:05 ID:Vx1+IY7F
>>569
いっそ全部USBメモリからのブートにしてしまえばいい。
USBメモリをコピーするだけで終わり。
573login:Penguin:2010/04/12(月) 11:58:13 ID:la7YK5Ut
>>569
RH系ならkickstartだな、と思ってぐぐったら発見。
ttp://www.debian.org/releases/stable/i386/apb.html.ja
574login:Penguin:2010/04/12(月) 14:45:16 ID:YpQqwSnx
>>573
これだとホスト名変えたりするのがめんどくさかった
他には方法ないのかな?
FAIとか単にNFSFrootからdebootstrapとかいろいろ方法はありそうだけど
575login:Penguin:2010/04/12(月) 17:34:54 ID:zAwEybIH
>>569
試したことはないんだが、preseedとかいうのは使えんのか?
576login:Penguin:2010/04/12(月) 17:38:19 ID:5Jz2wzZk
パーティション作成して、tarで解凍じゃダメなん?
577login:Penguin:2010/04/12(月) 17:39:04 ID:5Jz2wzZk
あとgrub-install
578login:Penguin:2010/04/12(月) 19:53:01 ID:ZPZs7hOd
preseedも併用してネットワークインストール
aptで取ってくる部分があればapt-cacherも使う
579login:Penguin:2010/04/13(火) 05:55:04 ID:3q4KzI3A
独立したパーティションの/homeの容量を使い切ってしまい、それ以降
GNOMEのグラフィカルログインまではできるのですが、アプリケーションを
起動しようとしても、psで見ればプロセスは立ちあがっているみたいですが、
アプリケーションのウィンドウがいつまで経っても開かないという症状に
悩まされています。

何かいい対処法などありますでしょうか?
580login:Penguin:2010/04/13(火) 08:14:20 ID:mwGeeqRi
>>579
次のどれかで対処するといい。作業は、Ctrl-Alt-F1とかでコンソールに切り替えるか、
シングルユーザモードで立ち上げてやるといいだろう。
1. /home下の余分なファイルを消す。
2. 別パーティションにユーザーが書き込めるディレクトリを作り、
/home下の適当なディレクトリをコピーし、コピー元を削除し、
コピーしたディレクトリのシンボリックリンクを/homeの中にはる。
3. 内蔵ハードディスクを増設するか、外付けUSB接続ハードディスクを
つなげ、/home下のファイルを一部そこに移動する。
581login:Penguin:2010/04/13(火) 08:14:22 ID:RdZj2tsU
いったん~/.gnomeを削除してみては?
もちろん設定は最初からやりなおしだけど
582login:Penguin:2010/04/13(火) 10:14:34 ID:c2nZdGtj
lennyを使っています。
標準カーネルに含まれていないドライバを追加したいのですが、
標準カーネルと互換性のあるモジュールを追加するにはどのようにコンパイルすればいいのでしょうか。
583login:Penguin:2010/04/13(火) 10:31:13 ID:7RyjZWBj
無線LAN?
プリンター?

無理しないでWindowsPC使いなよ。いろいろと捗るからさw
その類の手作業でLinux嫌になる人が後を絶たない
使えるデバイスを使いましょう。デフォで使えるデバイスいっぱいあるさw
584login:Penguin:2010/04/13(火) 10:36:35 ID:cchW2ykH
>>582
linux-headers-$(uname -r) をインストールして
make -C /usr/src/linux-headers-$(uname -r) M=/path/to/module/src
585login:Penguin:2010/04/13(火) 10:36:47 ID:nTa1U/S6
>>569
こういうのもある
InfoQ: FAI: Linuxのインストール、管理、カスタマイズを自動化する:
http://www.infoq.com/jp/news/2010/03/fai
586login:Penguin:2010/04/13(火) 10:38:38 ID:gZF4To8o
>>582
具体的にどのドライバか書けば楽な方法あるかも。
587login:Penguin:2010/04/13(火) 10:53:51 ID:c2nZdGtj
具体的には、stk11xxというドライバです。
EasyCAPというUSB接続のビデオキャプチャに使われているstk1160というチップを
動かすのに必要です。
588login:Penguin:2010/04/13(火) 11:01:25 ID:7RyjZWBj
>ビデオキャプチャ
なw
WindowsPCのが捗るからさw
589login:Penguin:2010/04/13(火) 11:44:36 ID:3q4KzI3A
>>580 >>581
>>579です。

ディスク容量を確保し、別のユーザーを作成したら問題なく動作しましたが、
元のユーザーだと上記の問題はまだ解決していません。この書き込みは新しい
ユーザーでやってます。

/home配下のタイムスタンプが更新されていた.gnome2、.gconf、.gconfd、
.gnupg、.nautilusを新しいユーザーのホームディレクトリからからコピー
してやってみたのですが、ログインまではうまくいきましたが、やはり
アプリケーションのウィンドウが起動しない現象は同様でした。

システム・モニタで確認してみたところ、GNOME環境で起動したアプリケーションは
すべてCPU使用率がほとんど同じで、CPU資源を消費しつくしているようでした。
どうやらウィンドウが立ち上がらないのは何らかの原因で重くなっているからの
ようです。

別のユーザーではうまくいく、ディスク容量は余裕がある、ホームディレクトリ
配下のディレクトリをコピーしてみても変化なしということは、ホームディレクトリ
以外に何らかの異常なファイルがあって、それが悪さをしているということ
なのだろうかと現在調査続行中です。
590login:Penguin:2010/04/13(火) 15:24:12 ID:3q4KzI3A
>>579です。

復旧できました。

原因はおそらくホームディレクトリ配下の辞書ファイル(?)
.anthy/last-recond2_default.utf8が壊れていたためだろうと思います。
おかしそうなところを手作業で編集したら問題は解消しました。/homeパーティションの
ディスク容量を使い切ったときに書き込みで失敗して、ファイルが壊れたのではと思います。

そのような辞書ファイル(?)程度が壊れたぐらいで他のアプリケーションが起動
できなくなるというのは予想外でした。
591582,587:2010/04/13(火) 22:24:10 ID:RdZj2tsU
stk11xxのコンパイルに成功したので、備忘録としてここに書いておきます。
これはヤフオクやebayなどで安く売ってる、EasyCAP (DC-60)というUSB接続の
ビデオキャプチャデバイス用のドライバです。
コンパイルした環境は、Debian lenny 5.0.4、カーネルは2.6.26-2-686です。

なお、パッチは、sourceforgeの下記フォーラムで公開されたものを使用しています。
http://sourceforge.net/projects/syntekdriver/forums/forum/616182/topic/2803299

ダウンロードするもの
http://sourceforge.net/projects/syntekdriver/files/ #1.4.0を落とす(最新ではない)
http://www.ivor.org/stk0408-1.patch #patch -p0で当てる
http://bentrask.com/NTSC.diff #stk0408-1.patchの後、stk11xx-dev-0408.cに当てる

Linux2.6.26以前(lennyのカーネルも含む)でコンパイルする場合、
カーネルソースのinclude/mediaに、v4l-ioctl.h という名前で空のファイルを作っておく。

make -f Makefile.standalone
で.koが作られるので、
/lib/modules/(version)/kernel/drivers/media/video/usbvideo
に放り込む

depmod -a
modprobe stk11xx
でエラーが出ないことを確認

なお動作はxawtvで確認しました

いじょ


592591:2010/04/13(火) 23:29:39 ID:RdZj2tsU
xawtvでだめなときは、mplayerで映るかも
mplayer tv:// -tv driver=v4l2:input=1:width=640:height=480:outfmt=yuy2:device=/dev/video0
593login:Penguin:2010/04/14(水) 00:43:29 ID:9AGQtjjF
>>590
> そのような辞書ファイル(?)程度が壊れたぐらいで他のアプリケーションが起動
> できなくなるというのは予想外でした。

WindowsだとIME のファイルが壊れたせいでofficeが終了するとかあってな。。。
594591:2010/04/14(水) 12:01:27 ID:8ZEMeU4+
なおカーネルを2.6.28以上にするのであれば、
同フォーラムで公開されているeasycap.koや、stk11xx-2.1.0用のパッチも使えます。

easycap.ko (stk11xxとは別に、新しく書かれたドライバ)
https://sourceforge.net/projects/easycapdc60/

stk11xx-2.1.0用のstk1160パッチ
http://rapidshare.com/files/243318249/stk11xx-2.1.0-patched.tar.gz.html
595login:Penguin:2010/04/14(水) 13:19:54 ID:nrM3ByBr
squeeze に gtk2.0 の 2.20.0 が来たな。
gnome 2.30 も来るだろうか?
596login:Penguin:2010/04/14(水) 14:41:31 ID:VUKa0VMz
gnome-shell重いよな
597login:Penguin:2010/04/15(木) 01:16:08 ID:GIFO21bj
DebianでWebサーバを立てようと思ってるんですが、Debian特有のセキュリティツール類が網羅された本など紹介していただけると嬉しいな。
今までCentOSを使ってたんですが、Debianわかんないです><;
598login:Penguin:2010/04/15(木) 01:17:56 ID:979Eq8kY
>>597
「セキュリティツール類」ってどういうこと?
599login:Penguin:2010/04/15(木) 03:59:12 ID:29Q/Adjh
>>597
harden-doc でもインストールして読んでみてはどうか。
600login:Penguin:2010/04/15(木) 08:28:05 ID:qTQwKoH+
インストールディスク焼いてたんだが
ベリファイの最中にプログラムが起動してしまった
601login:Penguin:2010/04/15(木) 09:38:38 ID:66qcq9m4
>>600
>ベリファイの最中にプログラムが起動してしまった
釣れますか?w
602login:Penguin:2010/04/15(木) 10:42:41 ID:3M921WBy
>>597
debian特有の操作方法を調べてるからわけわからなくなるんだろう
apacheなりiptablesなりでセキュリティの設定を検索すれば
ネットにいくらでも情報がある
603login:Penguin:2010/04/15(木) 21:56:39 ID:5SlhUN2u
>>597
debianに特化した、というなら、↓の文書はどうだろ。英語だけど。
http://www.debian.org/doc/manuals/securing-debian-howto/index.en.html
604login:Penguin:2010/04/15(木) 22:02:26 ID:5SlhUN2u
手元のlennyで試して気がついたんだけど、

ひらがなの入力でlwaと打つと「わ」になって
xwaと打つと「ゎ」になるのって仕様?
605login:Penguin:2010/04/15(木) 22:05:42 ID:4YILw9xT
ゎんこそば
606login:Penguin:2010/04/15(木) 23:01:01 ID:4YILw9xT
ねえねえ?まだSkype使えるようにならないの?
どうなってるの?俺が女の子とSkype通話するのが
そんなに許せないの?
607login:Penguin:2010/04/15(木) 23:05:02 ID:h5AVy0EP
だから使えるっての。
608login:Penguin:2010/04/15(木) 23:09:37 ID:4YILw9xT
lennyで?いつ頃のマシンなの?教えてよ
609login:Penguin:2010/04/15(木) 23:39:59 ID:/vz4VkfY
オレも、lenny で skype つかえてるよ。
610login:Penguin:2010/04/15(木) 23:42:14 ID:MS+YHe4x
俺は女子中学生と会話しているよ。
うらやましい?
611login:Penguin:2010/04/15(木) 23:45:09 ID:0DoVGPUW
むしろlennyがskype使ってるよ
612login:Penguin:2010/04/15(木) 23:50:29 ID:4YILw9xT
>>609
マシンスペック書いてくれって。。。
いつ頃のマシンなの?
チップが古いのが問題なのか
何かパッケージが足りないのか
切り分けすら出来てないんだよ。。。
613login:Penguin:2010/04/16(金) 00:41:25 ID:W/VWMM9W
プロバイダの問題かもしれない
614login:Penguin:2010/04/16(金) 13:43:38 ID:W/VWMM9W
最近は告知なく、帯域制限かけたりポート閉じたりするプロバイダもいる
615login:Penguin:2010/04/17(土) 07:00:08 ID:csB8pY4I
gnome 2.30 が squeeze に押し込まれてきたね。
616login:Penguin:2010/04/17(土) 13:16:03 ID:gMTQl70E
結局いつフリーズするんよ
617login:Penguin:2010/04/17(土) 13:41:12 ID:qLzkyfNg
debian is debian
618login:Penguin:2010/04/18(日) 04:12:12 ID:/lpK01ML
Ubuntu is debian.
619login:Penguin:2010/04/18(日) 04:56:29 ID:oZl/vjbL
>>616
sidにすればすぐフリーズするぜ!
620login:Penguin:2010/04/18(日) 10:25:24 ID:Egd2LLTl
起動時に実行するスクリプトなんですが、
いちいち/etc/init.dにスクリプトを作るのが面倒なので
最初からある/etc/rc.localに全部書いてしまいたいのですが、
これはランレベル2でのみ実行されるのでしょうか?
それとも他のランレベルでも実行されますか?
621login:Penguin:2010/04/18(日) 11:34:41 ID:j9MantdV
>>620
ls -l /etc/rc?.d/*rc.local
622login:Penguin:2010/04/18(日) 14:08:09 ID:FDQjJU28
ttp://lists.debian.org/debian-devel-announce/2010/04/msg00009.html

> Debian Project Leader Election 2010 Results
>
> The winner of the election is Stefano Zacchiroli.

誰?
623login:Penguin:2010/04/18(日) 14:29:04 ID:Egd2LLTl
>>621
ありがとうございました
2345にシンボリックリンクがありました
624login:Penguin:2010/04/18(日) 15:46:08 ID:1PVmeJak
xorg-server 1.7.6.901 が sid にきた。
1.8.0 を squeeze に間に合わせる目論見だろうか?
625login:Penguin:2010/04/18(日) 16:37:52 ID:1PVmeJak
まあ、hal の実験的試みは失敗したから、スルーしたほうが分かり易いのではあるが。
626login:Penguin:2010/04/18(日) 20:10:30 ID:MPxgC7kE
Linuxファウンデーションにlgが加わったんだってね。
開発速度が速くなると良いな。
debianに直接影響があるかは知らんけど。
627login:Penguin:2010/04/18(日) 20:13:20 ID:Egd2LLTl
優秀なスタッフは、みんなウブンチュへいっちまったよ
628login:Penguin:2010/04/18(日) 20:36:06 ID:ERGEwKk5
>>627
あの子供向けLinuxって開発者にとって魅力的なのか?
629login:Penguin:2010/04/18(日) 20:45:37 ID:3A9GByr0
>>628
子供向けかどうかは別問題として人(とくにユーザー)が多いから
自分のコードへのレスポンスがDebianなんかより早かったりするんじゃない?

やっぱり書いても使ってくれる人いなかったり、レスポンスが薄いとほどボランティア
のディベロッパーとしてはやりがいとか見失いそうになるかと

あとはリリース周期も短いから自分のコードがマージされる可能性もDebianより
高いし
630login:Penguin:2010/04/18(日) 21:35:01 ID:SN0ua0Ki
>>629
マージされるのは、通常sidだと思うがね。
気分は毎日がリリース日。
631login:Penguin:2010/04/18(日) 21:50:10 ID:HJ1z96/g
そういう事を言っているのではないのだが・・・
632login:Penguin:2010/04/18(日) 23:25:05 ID:1PVmeJak
>>631
おまえ、誰?
633login:Penguin:2010/04/18(日) 23:27:53 ID:HJ1z96/g
ぼう開発者...
634login:Penguin:2010/04/18(日) 23:38:49 ID:1PVmeJak
何を言ったのかは、さっぱり分からんのだが…。
まあ、ubuntu は debian に入っているのは universe として持っていってくれるし…。

ubuntu に入れても debian に入るとは限らないが、debian に入れておけば ubuntu の main は無理でも、使えるようにはなる。
635login:Penguin:2010/04/18(日) 23:51:11 ID:5FNpzOj4
>629

おれには、あの Ubuntu フォーラムで湧いているような
「つかってやっているんだぞ」っていうユーザを相手
しなくないので、Ubuntuの方々には、防火壁として頑張って
もらいたい。 まじで燃え尽きないで頑張って欲しい。
636login:Penguin:2010/04/18(日) 23:53:36 ID:1PVmeJak
>>635
そんなに酷いの?
637login:Penguin:2010/04/19(月) 00:02:05 ID:Gez5FGwV
ウブンツなんぞ隔離ディストリだろJK
638login:Penguin:2010/04/19(月) 00:06:21 ID:xVSLxUB1
639login:Penguin:2010/04/19(月) 00:08:01 ID:H2vHahkT
>>637
それは視点にもよるんじゃないかな?
ubuntu 側から見れば、debian はクリーンルームとして隔離されているという見方もできる。
640login:Penguin:2010/04/19(月) 00:18:02 ID:xVSLxUB1
> 638
ttp://puke.zouri.jp/20100202.htm

>639
で、オチは?

Open Source Project に隔離って意味がわかりません。

だれが Debian Project をどんな風に隔離しているのか、具体例を挙げて
いただけると良いのですが。印象操作?なわけないよね。
641login:Penguin:2010/04/19(月) 00:22:21 ID:LR3HiVer
>>639
なるほど。
642login:Penguin:2010/04/19(月) 00:37:20 ID:H2vHahkT
意味不明な自己レスとか、わけわからん。
かなり病んでる気がする。

まあ、誰が誰をとかではなく、ライセンスとか、ビジネスのこととかとは考えないところが、病んでいるとか言われるんじゃない?
643login:Penguin:2010/04/19(月) 00:58:11 ID:sVH6lCYc
ubuntu jp forumの言語障害者と自称通の恐ろしいやりとりを見るとdebianをクリーンルームに、というのは理解できる。
644login:Penguin:2010/04/19(月) 01:12:43 ID:RNC69lKs
debianのwine上のitunesでiphoneと同期とかできる?
できたら嬉しいんだけど
645login:Penguin:2010/04/19(月) 01:25:40 ID:OwsxOSle
>>644
とりあえず試してみたら。
646login:Penguin:2010/04/19(月) 02:28:54 ID:7T+d4fiP
debian の bts は、初心者には敷居が高いから、厨はあまり沸かないよな。
それが良いのか悪いのかはともかくね。
ubuntu の launchpad は、修正パッチの中身についての真剣な議論が、
動かねー早く直せみたいな無意味な書き込みで埋もれている。
上部にある他のディストリへのリンクは非常に便利だけどね。
647login:Penguin:2010/04/19(月) 05:18:18 ID:6F5IMV6r

デビアンが呼び名の可愛いウブンチュに敵うわけがない。
元デブ開発者もみんなウブンチュに惹かれて去ってしまった。。。
648login:Penguin:2010/04/19(月) 11:14:08 ID:fqazRK5l
lenny の pidgin に更新が来たと思ったら、
アカウント作成時のプロトコルの選択肢から Yahoo! の項目が無くなっとるな。
まあ四月から lenny の pigdin は使えてないので問題無いと言えば問題無いが。
649login:Penguin:2010/04/19(月) 13:17:14 ID:yZ+/hWLp
>>647
> 元デブ開発者もみんなウブンチュに惹かれて去ってしまった。。。
こういう事をいうヤツって「名前挙げてみて」と言うと誰も言えないんだよね。
650login:Penguin:2010/04/19(月) 14:34:49 ID:ZKHUi+Jf
現在、debian lennyで動作するDVD再生ソフトとして
一番いいのは何ですか?
651login:Penguin:2010/04/19(月) 15:10:31 ID:fqazRK5l
>>649
個人的には mplayer を
ターミナルエミュレータからコマンドラインで使うのが
一番何でも出来る気がする
652651:2010/04/19(月) 15:11:53 ID:fqazRK5l
×>>649
>>650
653login:Penguin:2010/04/19(月) 16:15:19 ID:Lm60OXfg
以前、同じ事を質問して教えてもらったのが、VLC
654login:Penguin:2010/04/20(火) 17:28:43 ID:kzlo8i13
>>650

なにをもってよしとするかによるけど、個人的にはogleとkaffeineかな。
mplayerやvlcの方が優れたソフトなんだろうけど、これらのソフトってwindowsでも動くからね。
linuxらしさという意味で先に挙げた二つをすすめてみる。
ogleはメニューに対応していて日本語字幕は難しく、kaffeineはメニュー対応で日本語字幕も
いけた気がする。
ogleは再生専用に近い機能しかないのでインターフェースもシンプル。
mmxとかの支援に対応したバージョンもあるよ。
655login:Penguin:2010/04/21(水) 05:27:43 ID:SYpt9YVE
開発体制が安定してるからDebianはやっぱりいいな
お手軽なのに自由、そして深いところまで設定できる、最高だよ
656login:Penguin:2010/04/21(水) 14:32:08 ID:tMKveUlz
勉強し始めに人気のあるディストリビューション選ぶのがベスト。
逆にDebianが解れば他はいらない。
657login:Penguin:2010/04/21(水) 20:42:04 ID:L6Yr/h8p
まあいろんなディストリビューションがあるけど
淘汰されて、今はFedora系かUbuntu系に集約されてしまっているし
気に入らなくても同じ系統なら他へ移っても簡単に使いこなせるだろうよ
DebianはUbuntu系だから、Debianが使えればUbuntuも使えるし、逆も可能
658login:Penguin:2010/04/21(水) 20:51:24 ID:ihIfwSRj
>>657
Fedora系かUbuntu系って、釣り?
Redhat系かDebian系でしょ。
659login:Penguin:2010/04/21(水) 20:51:28 ID:glRZweh/
>>657
釣れますか?
660login:Penguin:2010/04/21(水) 20:57:07 ID:8TeJVCsf
どこでも、という意味ならrpm系やdeb系よりBSDだと思うけどね。
(でも今更だるいから気が向かない)
661login:Penguin:2010/04/21(水) 22:16:19 ID:l9g7xzIX
IanもUbuntu使ってるって言ってたよ。
皮肉を含んでいるかもしれないが。
662login:Penguin:2010/04/21(水) 22:17:25 ID:wHiUbuXT
>>661
そこはopensolaris使ってやれよ!www > Ian
663login:Penguin:2010/04/21(水) 22:34:43 ID:l9g7xzIX

お前、IDがウブなのね。
664login:Penguin:2010/04/21(水) 22:58:10 ID:gID8F6Io
Google検索してみたんだけど、
woodyやsergeはあのお茶目なキャラなのはわかったのに
squeezeの意味が書かれてるとこ見当たりません
野球の「盗塁」の意味なんでしょうか?
665login:Penguin:2010/04/21(水) 23:04:27 ID:eVDZ5Scd
目が三つのエイリアンの人形がsqueezeだった気がする
666(この番号は使えません):2010/04/21(水) 23:08:53 ID:gID8F6Io
(この番号は使えません)
667login:Penguin:2010/04/21(水) 23:09:39 ID:gID8F6Io
ほんとだ!、わかりました
668login:Penguin:2010/04/21(水) 23:20:45 ID:eVDZ5Scd
伝統的にトイストーリーのキャラ名だから英語版wikipediaとか見た方が早かったり
ただ4.0だけは淫らな方のエッチなんだから勘違いしないでよねっ!”
669login:Penguin:2010/04/21(水) 23:44:05 ID:VGx+CkTB
トイストーリー見たこと無かったから、「キャラ名枯渇しないのか?」と思ってたんだけど、
まだしばらく大丈夫そうなくらいは登場してるんだね。
670login:Penguin:2010/04/22(木) 00:53:08 ID:1Z3rnkh+
>>657
恥ずかしぃのぉ〜

知ったかぶりはすぐにボロが出るぞ〜

糞みたいなゴミ知識晒したって
恥かくだけなのに…
671login:Penguin:2010/04/22(木) 13:48:10 ID:icoC6+e2
DebianがUbuntu系なのか
UbuntuがDebian系なのか
672login:Penguin:2010/04/22(木) 15:35:04 ID:EuLCqzER
鶏と卵みたいに考えるからおかしい
豆腐は豆乳で作るが、豆乳は豆腐から作るわけじゃない
だからDebianがubuntu系なんて言うのは間違った話だ
673login:Penguin:2010/04/22(木) 15:36:58 ID:koxgVJI8
Debianは豆乳
Ubuntuは母乳
674login:Penguin:2010/04/22(木) 15:42:46 ID:NYOxtvdZ
くだらねぇ。
675login:Penguin:2010/04/22(木) 18:00:48 ID:AppyGXde
以前は「Debian」と表記すると「Debian GNU/Linux」と表記するようにたしなめる人がいたんだけど
最近はおバカを相手にもしないのな
676login:Penguin:2010/04/22(木) 18:09:03 ID:eajRO0wt
釣れますか?
677login:Penguin:2010/04/22(木) 18:53:43 ID:KVPMrbtu
しかたねぇ。釣られてあげる。
どの世界でも無意味に形式にこだわるような風潮は消えて行くものだよ。
言わんとすることが通じれば十分なのさ。
678login:Penguin:2010/04/22(木) 19:51:54 ID:M0W6MiK0
スペルミスってないのに細かすぎんだよボケめ
679login:Penguin:2010/04/22(木) 19:58:49 ID:2i77X8ex
etchの頃は>>675みたいな書き込み見た気がする
680login:Penguin:2010/04/22(木) 20:16:44 ID:dwblOH7O
>>675
Debian GNU/kFreeBSD とちゃんと書きなさい。
681login:Penguin:2010/04/22(木) 20:22:17 ID:EuLCqzER
ソニー製じゃなくてもウォークマン、旭化成製じゃなくてもサランラップって言うよね
正式な書類で間違えたらダメだけど普段なんと呼ぼうが人の勝手なので(R)
682login:Penguin:2010/04/22(木) 20:45:56 ID:tcrKHKsq
こだわっているのって偏屈なタイプの開発者と、
自称Linux通の子供だけでしょ。
683login:Penguin:2010/04/22(木) 22:10:08 ID:KVPMrbtu
キャノン製のゼロックスとかフクスケ製のバーバリィとか。
684login:Penguin:2010/04/22(木) 22:13:19 ID:gyxdCEpd
「Debian Linux」とかはつっこまれるかも知らんが
「Debian」なら問題ない
685login:Penguin:2010/04/22(木) 22:14:02 ID:Ijf7t1GE
ウォークマンもサランラップもゼロックスもバーバリも、
一般名詞としては使わないな。普通そうでしょ?
686login:Penguin:2010/04/22(木) 22:33:26 ID:EuLCqzER
しかしベトナムに行けば「ヤマハのホンダ」や「スズキのホンダ」が売られているわけで
687login:Penguin:2010/04/22(木) 22:35:28 ID:KVPMrbtu
他にはポストイット、テフロン、
688login:Penguin:2010/04/22(木) 22:43:54 ID:koxgVJI8
タッパーは知らなかった
って、何の話だっけ
689login:Penguin:2010/04/22(木) 22:46:43 ID:EuLCqzER
>>688 おっとunixの悪口はそこまでだ!
実際linux以外で正式リリースないんじゃ単に「Debian」と呼んで何も問題が無い気がする
690login:Penguin:2010/04/22(木) 22:58:23 ID:hxZzKpxa
アップルのPC
691login:Penguin:2010/04/22(木) 23:08:57 ID:AxZLWEG7
「オレ」の「カノジョ」
692login:Penguin:2010/04/23(金) 00:55:07 ID:sWqsSnqN
なにこの没知性的なスレ進行は?
693login:Penguin:2010/04/23(金) 00:57:29 ID:zkz5QN7W
ホチキスはステープラー。
694login:Penguin:2010/04/23(金) 01:14:00 ID:oV/8RUlx
もういいよ。
695548:2010/04/23(金) 16:39:39 ID:tJARGnlR
lennyのkvmのブロックデバイス(仮想環境での記録媒体)はフォーマットにQCOW2が使えるけど不安定だね。
ゲストでlennyをインストールしようとするとパッケージのインストールでこける。
インターネットとの通信が不安定だったがopensuseはなんとかインストールできた。
フォーマットをrawにすると正常なんだけどね。
QCOW2だとブロックデバイスのスナップショットを取るなどの機能があって良いのだけどな。
696login:Penguin:2010/04/24(土) 16:48:06 ID:uY3Au/gt
anthyさっさと直してくれぇ。/var/lib/anthyのコピーでなんとかなってはいるけど…
http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=578724
697login:Penguin:2010/04/24(土) 22:18:50 ID:fe+eHKlM
testingでfull-upgradeしたら、
keyboard-configurationでキーボードの機種を聞かれたのですが
一覧に機種がありませんでした。取り合えず普通の日本語106に
設定したいんですが、何を選んだらいいんでしょうか?
698login:Penguin:2010/04/24(土) 22:25:01 ID:BYJhUe+a
>>697 PC98
699login:Penguin:2010/04/25(日) 08:10:15 ID:W2hQ3iem
>>697
俺もそれで設定ミスって
再起動したらキーボードもマウスも受付無くなって
再インストールした
etchのときは安定版だけじゃなくてsidのCDイメージも公開されてたのにな
なんで無くなったんだろ
700login:Penguin:2010/04/25(日) 08:35:41 ID:fTkkmQZp
sid の CD イメージなんて、今まであったっけ?
testing の dairy-build ではなくて?
701login:Penguin:2010/04/25(日) 08:57:33 ID:W2hQ3iem
全種類ずらっと並んでただろ
今はlennyしか公開してないけど
702login:Penguin:2010/04/25(日) 09:02:06 ID:fTkkmQZp
>>701
ねーよ。
それと、今でも dairy-build は公開されている。
703login:Penguin:2010/04/25(日) 18:36:37 ID:hVWKWEnV
>>698の通りにしたら>>699のようにキーもマウスも受け付けなくなったんだが
・・・もしかして釣られた?
なんでこんな変な方式に変わったんだろ、世の中のすべての機種なんて
網羅できるわけないのに
704login:Penguin:2010/04/25(日) 18:43:18 ID:W2hQ3iem
lennyをインストールした場合は自動で認識してくれるのに
sidに格上げしようとすると認識出来なくなっちゃう謎
705login:Penguin:2010/04/25(日) 22:28:55 ID:IFBHNxOH
>>703
ごめん。僕はうまくいったんだけど。
706login:Penguin:2010/04/26(月) 02:26:28 ID:KmEKs4q4
106キーボードは最初適当に選んでおいて、xorg..confに書けばおkだったような気がする。
lennyか何かの書き方流用して。
707login:Penguin:2010/04/26(月) 02:35:39 ID:KmEKs4q4
Section "InputDevice"
Identifier "Generic Keyboard"
Driver "kbd"
Option "XkbRules" "xorg"
Option "XkbModel" "jp106"
Option "XkbLayout" "jp"
EndSection

Section "InputDevice"
Identifier "Configured Mouse"
Driver "mouse"
EndSection

上のはlennyで今使ってる設定だからよかったら試してみて。
squeezeいれてみたとき確かxorg.confをそっくりコピーしたら解決したというだけなんだけど。
sidはいじってないのでわからん。見当違いだったらごめんよ。
708login:Penguin:2010/04/26(月) 03:11:21 ID:36Ro4/Pg
>>703
今は、こんな感じになっています。

/etc/default/keyboard

XKBMODEL="pc98"
XKBLAYOUT="jp"
XKBVARIANT="106"
XKBOPTIONS=""
709login:Penguin:2010/04/27(火) 11:53:30 ID:GdZTadoJ
プログラミングの話題は他行ってね
710login:Penguin:2010/04/27(火) 14:34:55 ID:/llJ+kNz
どこにプログラミングの話題があるんだ?w
711login:Penguin:2010/04/27(火) 17:23:42 ID:eNrpltUg
どっかに読めない文字がいっぱいあったんじゃねーかなw
712login:Penguin:2010/04/27(火) 19:16:24 ID:6Zo2rn62
バカは他行ってね
713login:Penguin:2010/04/27(火) 20:27:45 ID:kZ+J0Wsf
>>711
レスにWhitespaceのコードを紛れ込ました猛者が居るんじゃないかw
714login:Penguin:2010/04/29(木) 08:18:51 ID:QXeRSaVP
新聞の広告にいっぱい出てるDELLかHPのキーボード選んでおけば後で変更とか効くだろうかと思って
キーボード機種名リストのDELLの上側のやつを選んでインストール作業を進めましたらうまく終了
715login:Penguin:2010/04/30(金) 16:52:15 ID:NDlO/upt
GW中に squeeze へ update することになるのかな?
とか思ってたら、全然そんな気配なさそうなんで安心した
716login:Penguin:2010/04/30(金) 17:59:21 ID:Qfhq+G8l
ならば、GWにsidを試してみることをお薦めする。
個人ユーザーなら、安定版よりも新しい機能が取り込まれる方が
幸せになれることが多いと思う。
717login:Penguin:2010/05/01(土) 11:46:18 ID:gsejb3rc
>>716
だったら、何のために stable 版があるの?
サーバーのみ?
718login:Penguin:2010/05/01(土) 12:48:52 ID:DI70zPZh
変わらないものを流れに求める者共のために
719login:Penguin:2010/05/01(土) 14:42:11 ID:r4+9vsfx
Stableは、Debianの信用のためにも必要だね。
Ubuntuと変わらなくなってしまうでしょ。
720login:Penguin:2010/05/01(土) 15:10:51 ID:y9+zbD4B
Stableは重要ですよ。
仕事に使ったり、日常環境として利用したり、サーバーに使ったりするには、安定版が必要です。
みんながDebianを趣味で使ってる訳じゃないです。
毎日、それこそWindowsの代わりに使ってる人も居ます。
721login:Penguin:2010/05/01(土) 15:28:13 ID:XQL5Sul+
stableこそdebianの本体でしょう?
あとは単なる次期リリースのための肥やし。
stable以外を実用目的で使っている状況が異常なのです。
722login:Penguin:2010/05/01(土) 15:30:21 ID:ZyM+ZpW6
その肥やしを元にubuntuとかいうのが出ているらしい。
肥やし以下だな。
723login:Penguin:2010/05/01(土) 15:35:08 ID:fqmHxn+Q
stableは以下を求めるときに抜群の価値があると思う
・クリティカルな部分での安定性とか
・古くていいから罠踏みたくないとか
724login:Penguin:2010/05/01(土) 15:48:24 ID:jgZSIiZE
>>721
俺はサーバーでstableを使っているけど、stable以外を使ってくれている人たちが
いるからstableがstableたり得るわけで。さすがに肥やしはないんじゃないかと…
むしろ盆栽の苗木から若木。
725login:Penguin:2010/05/01(土) 15:57:58 ID:XQL5Sul+
単に人柱用でしょう?
そのことと実用物としての存在価値はまったく別次元の問題だと思うけど。
726login:Penguin:2010/05/01(土) 16:00:37 ID:r4+9vsfx
>>720
Windowsの代わりに使う位なら、Unstableでも問題ないのではw

会社の業務マシンに、自分がポートしたソフトを使ったりしているからねえ。
それと比べれば、Unstableでもそれなりの人がメンテしているだろうから、不安定で使いものに
ならないということもなかろう。導入時にきちんと確認すればね。
もちろん、業務に理由もなくUnstable使って、自分の首を締めることはしないがね。
727login:Penguin:2010/05/01(土) 16:04:29 ID:y9+zbD4B
>>722
UbuntuのLTSも悪くないよ。
9.10は酷かったけど、10.04LTSはなかなか使い心地が良いです。
でも、Ubuntuの中の人も言っている通り、DebianあってのUbuntuです。
従兄弟みたいなもんだから、あんまり悪く言わないで上げて下さい。
728login:Penguin:2010/05/01(土) 16:05:30 ID:y9+zbD4B
>>726
>Windowsの代わりに使う位なら、Unstableでも問題ないのではw

どういう意味でしょうか?
729login:Penguin:2010/05/01(土) 16:08:25 ID:r4+9vsfx
昔は、大型コンピューターと違って、Unixなんてエンジニアのおもちゃだったんだが、
Stable版以外を実用で使うのはおかしいと言われるまで、信用されるものになったんだね。
不具合でたら、自分でなんとかせいや世界だったのにね。
DOSなんて落ちて当り前だったから、周りのレベルも低かったが。
730login:Penguin:2010/05/01(土) 16:27:42 ID:XQL5Sul+
しかし、本当にdebianがつぶれたらubuntuどうなるんだろうね、と思うことはある。
他の鳥に寄生するのかな。
731login:Penguin:2010/05/01(土) 16:33:45 ID:r4+9vsfx
Unstableは、実用的でないというのであれば、なんのために公開されているのかと言う話になる。
Unixの世界では、昔は管理者がユーザーから要望のあったソフトをコンパイルして
動作確認してから、配下のマシンに展開していた。
今は、それをディストリが代わりにやってくれていて、本当に楽になった。
ただ、本当に業務に使うのであれば、新しいソフトを入れたら、それの動作確認を
するのは、例え安定版でも同じことだと思うがねえ。
人任せにして、安定版を信用しすぎたり、不安定版を実用に使うものでないと
決めつけるのもどうかと思うよ。
732login:Penguin:2010/05/01(土) 16:37:26 ID:YFu5q/Na
debianが潰れたら、debianの残党をubuntuが引き取ると思われ。
733login:Penguin:2010/05/01(土) 17:02:24 ID:fqmHxn+Q
debianは溺愛されてそうだから潰れないと思うけどね

求める安定性は用途や人次第だから聞かれない限り
他人がどうこういうもんじゃないよ
ともあれSunOSとか常駐comとかFreeBSD(98)とか思い出した
いい時代になったもんだ
734login:Penguin:2010/05/01(土) 17:05:48 ID:9vfXy02c
引き取るのは結構だけどdebianのいいところを引き継げるかどうか・・・
735login:Penguin:2010/05/01(土) 18:22:12 ID:2x/mLrIR
>>716
mplayer とか emacs + tetex とか古いアプリしか使ってないんで
いまはあんまり最新版でないと困る状況にないんだよね
firefox 3.6.3 とか wine 1.1.42 は lenny でも動いてるし

gnome とか KDE 使ってるとまた別なのかもしれないけど
MW はずっと openbox だし
sarge と etch の頃はそれぞれの testing を使ってたんだけど
いまは安定してくれてればそれが一番という
すっかり保守的な使い方をするようになってしまった
736login:Penguin:2010/05/01(土) 19:28:35 ID:jgCvH9Rb
>>728
その皮肉が理解できないなら、君のこれまで触ったwindows環境が安定してたってことなんだろう
737login:Penguin:2010/05/01(土) 19:47:27 ID:EaZ9JFea
>>731
Unstableが実用的ならそんなネーミングにしねーyo
>新しいソフトを入れたら、それの動作確認を
>するのは、例え安定版でも同じことだと思うがねえ。
ベースになってる部分がUnstableでどんどん更新されていくのに
個人で動作確認とかどうやってw
更新後には使えなくなってるかもしれないだろww
738login:Penguin:2010/05/01(土) 19:57:19 ID:y9+zbD4B
>>736
その皮肉が理解できないなら、君はこれまで触ったWindows環境をマトモに使いこなせていなかったってことなんだろう
739login:Penguin:2010/05/01(土) 20:10:27 ID:jgCvH9Rb
>>738
>>728で「どういう意味でしょうか?」の後に、チクリと刺す一言でも入れとかないと
「その皮肉が理解できないなら」の一節が本当の意味で生きない。
残念だったな。
740login:Penguin:2010/05/01(土) 20:11:24 ID:P4qwZbIB
おまいら暗いなぁ
741login:Penguin:2010/05/01(土) 20:13:12 ID:j1DksLyH
sidは毎日大量に降ってくるアップデートを楽しめるかどうかだよな。
742login:Penguin:2010/05/01(土) 20:20:45 ID:y9+zbD4B
Sidなぁ… 今日は作業をしたい!って時に限って、地雷が降ってくるんだよなぁ。(w
グル並の人は、何とでもするみたいだけど。。。
追い掛けるのに疲れてしまいました。
でも、Testing使うくらいならSid使う方が良いとは思う。

>>739
なるほど… VIPでも行って、テクニックを磨いてくる。
743login:Penguin:2010/05/01(土) 20:26:00 ID:9vfXy02c
そういえばdebian使い始めた頃は毎日apt-get updateしてワクワクしてたなぁ
安定版だったから更新あんまりなかったけどね
744login:Penguin:2010/05/01(土) 20:26:52 ID:r4+9vsfx
>>737
うちでは、Debianは3台に稼働しています。

1台24時間稼働のサーバーがあって、これはlennyベースです。
DebianとUbuntuのDual Bootできるようにしていますが、Ubuntuは緊急用途です。

sidは、2台に入れていて、1台には2つのパーティションを切って、sidを
Dual Bootにしていて、片方のパーティションを次々と更新しています。
もう1台は、1台の結果を見ながら適当なところでUpdateをかけています。
最小パッケージから必要なものだけを入れているためか、幸いなことに、
今まで不具合に遭遇したことはありません。

動作確認なんて、パーティションをちゃんと切れば手間ではないですよ。
745login:Penguin:2010/05/01(土) 21:25:04 ID:EaZ9JFea
>>744
それは動作確認じゃなくて依存関係で死亡しないか監視してるだけでは?
746548:2010/05/01(土) 22:02:51 ID:COy1O8vJ
lennyをdebian-504-i386-DVD-1.isoから最小構成でインストールしたけどキーマップがおかしい。
日本語106を選んだんだけど=@{などの配置が違う。
debian-504-amd64-CD-1.isoでインストールした環境では問題なかったんだけどね。
詳しい人おせえて。
747login:Penguin:2010/05/01(土) 22:07:35 ID:7JNwEM0j
sidを5年くらいデスクトップで常用しているけど困ったことないなあ
デスクトップは最新のパッケージが欲しいことが多々あるし
勿論サーバーはstableだけど
色々なバージョンを使い分けることが出きるのがdebianの利点ですわ
748548:2010/05/01(土) 22:37:30 ID:COy1O8vJ
キーマップがおかしくなるのはKVMが原因みたい。
もう少し調べてみます。
749login:Penguin:2010/05/01(土) 22:38:19 ID:d+L8kgF9
>>746
何かの拍子にUSになってるんじゃね、[Shift]+[2]でアットマークが出てない?

直すならdpkg-reconfigure console-data
750login:Penguin:2010/05/01(土) 23:43:29 ID:YYB97LA5
>>730
DebianてUbuntuやRedHatなどのような商用鳥じゃないから
「Debianがつぶれる」という見方はちょっと違うと思うなぁ。
潰れようがない...というか、
そもそも潰れるような法的もしくは物理的な実体がない...みたいな。
たとえSPIが潰れ得るDebianの法的実体だとしても、
Debianの活動としてはトカゲのしっぽみたいな気がするし。
751login:Penguin:2010/05/02(日) 00:31:43 ID:iDkDd9W7
>750
そうだな。ソフトウェアは時代の変遷で状況に適合てきなく
なることはあっても消滅するわけじゃない。とくに dfsg-free
なソフトは、プログラミングした結果がなくなるわけじゃない。

下手すると、100年後もそのコードが動いているかもしれない
んだぜ。Original authorはいなくなってもコードはなくならない
が如しだ。
752login:Penguin:2010/05/02(日) 00:47:53 ID:j7e0g0Pe
>>750
それはただの言葉遊びだね。
潰れるとはプロジェクトが消滅してリリースされなくなるということでしょう。
753login:Penguin:2010/05/02(日) 00:51:01 ID:nW4CG4Ai
>>749
[Shift]+[2]で ' が出ます。
dpkg-reconfigure console-dataで

Select keymap from arch listを選択
qwertyを選択
Japaneseを選択
Standardを選択

Looking for keymap to install:
jp106

と端末に出力されて終了。
でもキーマップは変化なし。
ログインし直しても変化なし。



悲し〜過ぎ〜るからぁ〜w。
754753:2010/05/02(日) 00:56:27 ID:nW4CG4Ai
おそらくkvm-qemuが悪さしてるんですわ。
ゲストOSでssh serverを起動してリモートからログインするとキーマップは正常。
kvm-qemuのvncやらcursesの機能でログインするとキーマップがデフォルトにリセットされるのかも。
因みにロケールもおかしくなってました。
755login:Penguin:2010/05/02(日) 02:52:52 ID:IFe+KKKy
>>752
ま、そのうちDebianが必要とされなくなったら、そうなるかもね。
消えていったOSなら、OS/360とかVMSとかあったし、NECやら富士通やらも自社の汎用機用にOS作ってた。
パソコン用なら、DOSとかOS/2とかね。
あと、当時のワークステーション用の純血UNIXはほとんど消えたんじゃないかな?

こんど、仕事でデトロイトに行く事になった。
漏れがOS-9(OS-9000 x86)用に書いたラインの制御システムが12年程経っても元気に動いているらしく、
それに機種を1つ追加して欲しいって依頼だった。

12年も、壊れず、捨てられず、ちゃんと役目を果たしていると知って嬉しかったよ。
ま、開発者なんて、そんなもんさ。
756login:Penguin:2010/05/02(日) 06:21:57 ID:kw+u0JMe
>>755
必要かどうかを判断するのが営利企業かボランティアの開発者かで決定的な違いがあるかと
Linuxが死んでも他カーネルで生き延びるでしょ
757login:Penguin:2010/05/02(日) 06:22:48 ID:DWppfA1+
>>746
> 日本語106を選んだんだけど=@{などの配置が違う。
“{”がおかしいってのは見たことないな
かなりレアケース
758login:Penguin:2010/05/02(日) 08:32:50 ID:FkSSYXsp
sidの話題で snapshot.debian.org の話題なし
759login:Penguin:2010/05/02(日) 09:36:20 ID:J1aD/bC4
>>752
おれはそうは思わんけどなぁ。

少なくともCanonicalやRedHatなどの商用鳥の場合は
そのプロジェクトをホストしている企業の倒産やM&Aなどの
外的要因で終了となることがあるけど、
Debianの場合はそういうものはないだろ?

プロジェクトの分裂とか、やる気のあるやつがいなくなって活動停止とかの
内的要因は確かにあり得るけど。
760login:Penguin:2010/05/02(日) 16:11:44 ID:kx5wp4oX
で、そのやる気なんだけどさw
そろそろ来るかなと思っていたsqueezeが実際には何も進んでいなくて
みんなずっこけたわけだが・・・・・
761login:Penguin:2010/05/02(日) 16:14:00 ID:oHLjLX2L
debian開発陣が発表する予定を信じる方が間違っている。
debianは出るときに出るんだよ。
762login:Penguin:2010/05/02(日) 16:49:04 ID:24JwNP0I
これでずっこけるとかどんだけにわか
763login:Penguin:2010/05/02(日) 16:56:39 ID:xds2AlhO
は?
764login:Penguin:2010/05/02(日) 17:00:16 ID:OQyLWBGQ
そもそも、squeezeが出なくて困る人っているの?
765login:Penguin:2010/05/02(日) 18:25:15 ID:77EzfltW
新しいノートPC買いたいんだけど
Lennyで動かないしtestingやunstable追っかけるの面倒だし
早くsqueeze安定版になるか
Lenny and half出てほしい。
766login:Penguin:2010/05/02(日) 18:28:15 ID:77EzfltW
UbuntuのLTSに逝こうかと思ったけど
うんこ色に染まるのは嫌だしな。
767login:Penguin:2010/05/02(日) 18:38:04 ID:xds2AlhO
>>764
ここにいるよ。

組み込みシステムにDebian入れてサーバにしているが、新しめのパッケージ
(特にカーネル)が必要でSqueezeにしている。
本当は、サーバはStable版でいく、というポリシーを貫き通したかった。
でも諦めた。
768login:Penguin:2010/05/02(日) 18:44:48 ID:Bdebw0Wa
>>766
もう色は変わりましたよ。
769login:Penguin:2010/05/02(日) 19:21:16 ID:OQyLWBGQ
>>767
困ってないじゃんw
組込みシステムなら、カーネルは公式パッケージそのままで使える方が少なくない?

ところで、Ubuntuとかにしない理由があるなら教えてください。
770login:Penguin:2010/05/02(日) 20:40:24 ID:cldEeMwx
ubuntuと違ってこっちでは教えて君は嫌われるよ。
771login:Penguin:2010/05/02(日) 20:45:10 ID:OQyLWBGQ
>>770

>>709さん?
772login:Penguin:2010/05/03(月) 01:24:37 ID:eKV2gLat
組み込みシステムって必要最低限の物しか入れないのが普通だと思ってたんだけど、
>>769みたいなことを書く人がいるってことはそうでもないもんなの?
773login:Penguin:2010/05/03(月) 01:27:58 ID:o8PT7Tpg
>>772
誤解しているよ。
組み込みだから、カーネルは要らないものは外すよねってこと。
774login:Penguin:2010/05/03(月) 02:31:35 ID:eKV2gLat
>>773
あ、そっか。俺はUbuntuにしない理由を知りたがっているのを見て>>772を思った。
775login:Penguin:2010/05/03(月) 02:59:41 ID:o8PT7Tpg
>>774
Ubuntuだって、最小パッケージから構築できるから、
Debianのリリースサイクルに不満がある人は、なぜ
Ubuntuを使わないのか疑問に思ったんだよ。
自分は、lennyはサーバー、sidはデスクトップと使い分けてて、
サーバー側はいじりたくないから、lennyが続いてくれる方が
ありがたい。
776login:Penguin:2010/05/03(月) 03:04:09 ID:o8PT7Tpg
>>774
サポートが切れて、sargeからlennyに移るような愚図な人間なんでw
777login:Penguin:2010/05/03(月) 03:51:51 ID:fO8d4WeA
Debianのリリースサイクルに関しては確かにあるな。
日本医師会に見放された原因のひとつ。
778login:Penguin:2010/05/03(月) 05:28:41 ID:5feQI327
>>777
別にORCAに見放されたりしてないんじゃね?
ちゃんと、両方にリリースされてるし。
初期導入医院は、当然だけどDebian率が高いだろうし。

まぁでもorca-usersとか見てると、最近はUbuntu版の話題ばっかりだね。
純粋にレセコンだけとして使うなら、Debianの方が向いていると思うんだけど…
それだけUbuntuの利用者が多いとみるか、それだけトラブルが多いと見るか。

日常生活環境はUbuntuの方が快適なのは認める。
でも、漏れの場合、サーバーとか開発機とかはDebianの方が安心できるかな。
779login:Penguin:2010/05/03(月) 10:21:57 ID:utbxEj0S
KDE 4.4.3 が来た。
780login:Penguin:2010/05/03(月) 10:39:07 ID:atebIbLh
>>779
丁重にお暇いただきなさい。
781login:Penguin:2010/05/03(月) 16:16:36 ID:ZhQf1GlM
別に状況に応じてsidやTestingのパッケージ取ってくればいいんじゃないの?
俺はそうしてるけど。
782login:Penguin:2010/05/04(火) 01:49:37 ID:/JBHVvuX
>>781
依存関係的に大きく問題にならないパッケージなら、それで良いと思う。
あまりに多量のライブラリに依存してたりすると、ちょっと怖いよねぇ… (w
783login:Penguin:2010/05/04(火) 02:28:00 ID:T1VNTjCj
ここ2年くらいスレを見ていると

デスクトップ → unstable
サーバー → stable

の人が多い気もする
784login:Penguin:2010/05/04(火) 03:02:13 ID:mJnvVPlU
私の好きな言葉

$ aptitude -t experimental --purge full-upgrade
785login:Penguin:2010/05/04(火) 04:01:55 ID:0VB6CEJQ
俺はノートにUbuntu入れたらチップセット関係のバグで落ちまくり、Debianにした。
新しいPCの購入、もしくは自作したらUbuntuかな。
786login:Penguin:2010/05/04(火) 05:42:26 ID:/JBHVvuX
>>783
あー、確かにそんな感じ。
で、Sidに何かでかいのが落ちてきたら、とりあえずこのスレで様子を見てから適用…
皆さん、ありがとうございます。
787login:Penguin:2010/05/04(火) 12:34:34 ID:UI2HwDj3
lennyの無線LANが洒落にならないくらい遅い。
iwconfigで確認したらきちんど48Mbpsでリンクしてんのに、
実測でDL10Mbps/UP2.2Mbpsが限界でした。

こんなもんでしょうか?
788login:Penguin:2010/05/04(火) 14:02:02 ID:EnILS5dD
lennyでifuse
いろんなパッケージのバージョンが古すぎる 、めんどくせえ
789login:Penguin:2010/05/04(火) 21:21:00 ID:C0XJN+7X
ねぇねぇ、ついにPC買い換えようと思ってるんだけどさ、
i5とかi7とかってdebian動くの?実際に使ってる人いる?
790login:Penguin:2010/05/05(水) 00:40:50 ID:0wXrFJ8m
>>789
kernel 2.6.32 以降じゃないと無理
791login:Penguin:2010/05/05(水) 01:30:18 ID:1qMadrjd
cpuなんかよりむしろ
グラフィックスとNICまわりのハードウェア構成だろうな。
あとHDDは512Byte/sectorが吉。
792login:Penguin:2010/05/05(水) 01:32:23 ID:k3dMzqEk
>>789
CPU関係ないから
793login:Penguin:2010/05/05(水) 02:12:52 ID:94vr7xn0
>>789
動くよ。
794login:Penguin:2010/05/05(水) 13:35:36 ID:q0RnsjgP
おいおい、GNOMEなかなか便利じゃないか。
誰だよ素人はGNOMEでも使ってろって言ったヤツ!
時代遅れなんだよ!
795login:Penguin:2010/05/05(水) 13:37:44 ID:FqnkiHDI
どうでもいいけど
gnomeスレと間違えるなよ
796login:Penguin:2010/05/05(水) 14:00:11 ID:q0RnsjgP
原始人はこの先、生き残れないよ
797login:Penguin:2010/05/05(水) 14:34:17 ID:jcceIVol
子供の日
798login:Penguin:2010/05/05(水) 16:17:32 ID:DiBIQoeL
グラボ、ちょっとだけいいやつに取り替えたら動画の色が抜けたorz
Nvidia→Nvidia系だからボード替えただけで一応は動いてるけどなにか他にやらなきゃいけないのかな。
新しいほうはASUS V8200 64M で古いのが本当に古いNvidia NV6 Vanta 16M
799login:Penguin:2010/05/05(水) 17:13:05 ID:8NQw6Z66
ドライバ入れ直し
800login:Penguin:2010/05/05(水) 17:20:36 ID:wuc68KeK
新しい方でも2001年のボードかよ。古すぎるw
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20010519/etc_v8200.html
801login:Penguin:2010/05/05(水) 17:21:07 ID:OcxkIt2H
21世紀で古いだと・・・?
802login:Penguin:2010/05/05(水) 17:46:41 ID:hY36Engb
sid使いの質問で申し訳ないですが、
Gnome環境でgnome-terminalとかにフォーカスを移してもキー入力を受けつけないことが有ります。
Eclipse(JDT)ではこの症状が酷く、サジェスチョンが出た後、必ずキー入力が受けつけられなくなります。
他のウィンドウにフォーカスを移してまた元のウィンドウに戻すと直るのですが、使用に耐えない状況です。

変な症状ですが、何か解決できる手掛かりはないでしょうか?

gnomeは2.30、WindowManagerはmetacity、compiz両方で再現します。
以下はdpkg -lの結果を適当に切りだした物です。

ii gnome-session 2.30.0-1 The GNOME Session Manager - GNOME 2 session
ii xorg 1:7.5+5 X.Org X Window System

ii eclipse 3.5.2-2 Extensible Tool Platform and Java IDE

ii gnome-terminal 2.30.0-1 The GNOME terminal emulator application
ii gnome-terminal 2.30.0-1 Data files for the GNOME terminal emulator
803login:Penguin:2010/05/05(水) 17:55:07 ID:DiBIQoeL
>>799
サンクス。やりかたすぐにはわからないけど調べてやってみる。

>>800
本体最初に組んだのもその頃だからw
それからパーツとっかえひっかえしてるのですよ。
まだまだ現役でいける。debian様様ですよ。
804login:Penguin:2010/05/05(水) 18:05:10 ID:8NQw6Z66
805login:Penguin:2010/05/05(水) 18:14:27 ID:0wXrFJ8m
いつのまにか flash が別プロセスだったww
/usr/lib/xulrunner-1.9.2/plugin-container
806login:Penguin:2010/05/06(木) 07:14:34 ID:9Azz4cZA
やまねがDeveloperになったのか。やまねでもなれるDebian Developerってどうよ。
807login:Penguin:2010/05/06(木) 14:17:45 ID:s/tX0A2K
>>806
なにかご不満でも?
808login:Penguin:2010/05/06(木) 14:28:27 ID:DlWy9l6a
>>807
言いたかっただけじゃね?
やっぱ802はみんなレスくれないな…
809login:Penguin:2010/05/06(木) 20:06:38 ID:g9Z5ItvS

GNOMEは素人が使うんだってよ。
ラップトップの環境に入れてみたけどすげー便利。
使わないとか原始人かよ!
810login:Penguin:2010/05/06(木) 22:09:55 ID:Q5i+MXXS
山根さん、貧乏な地方自治体(夕張とか)に行って
Debianの普及活動するのかなぁ…?
811login:Penguin:2010/05/07(金) 01:59:29 ID:s48dKVsV
その街、もう老人しかいない。
812login:Penguin:2010/05/07(金) 14:15:34 ID:9hWgDV0x
http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=574476#15

このパッチってどこで手に入るの?
813login:Penguin:2010/05/07(金) 14:39:07 ID:q1eiazww
>>812
The following diff will make it work:
の下のじゃね。
814login:Penguin:2010/05/07(金) 19:10:23 ID:9hWgDV0x
>813
完全に見落としていた、ありがとう。
815802:2010/05/07(金) 19:53:36 ID:QVWWqjHW
gnome関係なかった。
twmでやっても同じ症状がでました。gtkの問題?
816login:Penguin:2010/05/08(土) 01:35:18 ID:MFTldbRy
>>815
無理しないでstable使いなさい
817login:Penguin:2010/05/08(土) 12:48:32 ID:IupriAko
linux-image-2.6.32-5-amd64入れたらNVIDIAのドライバ入れらなくてハマった。
/etc/modprobe.d/blacklist.conf に blacklist nouveau 追加して
update-iitramfs -u してnouveau ぬっ殺した。
dri用意されてないのにsidに持ってくんな!たわけ!
818login:Penguin:2010/05/08(土) 12:55:09 ID:4cK5kat/
その程度のトラブルのスルーカなしでSidを使うなよw
819login:Penguin:2010/05/08(土) 12:59:50 ID:vVlSWuYy
じゃあUbuntuで決まりです★
820login:Penguin:2010/05/08(土) 13:43:24 ID:JpNgOSGW
おこちゃまうぶんちゅ
821802:2010/05/08(土) 14:23:04 ID:bkLbyC2e
新しいユーザでやったら再現しなかった。。。吊ってきます。
gnome3なかなかぶっ飛んでますね。
822login:Penguin:2010/05/08(土) 19:02:04 ID:lxHX6+BR
ttps://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=7993
こんな話があったのでlenny(+リボジトリのwine)で試してみた。
ダウンロードしたFirefox Setup 3.6.3.exe をファイルブラウザ上で右クリック、
「wineで開く」でインストールできた。

んー、lennyリボジトリのiceweaselより軽くて、サクサク動くね。
いまんとこflash プラグインがうまくいってないけど。なんかエラーになる。

823login:Penguin:2010/05/08(土) 19:51:04 ID:pXZOY5Dd
>>817
nouveau 自体はもう一応動いてるよ。
nvidia と共存できないけど。
> The nouveau kernel module includes a framebuffer driver for the
> virtual console, giving you a nice high resolution text console.
> Unfortunately, this is incompatible with other display drivers,
> including the Nvidia proprietary driver. Among others, the following
> kernel modules must not be loaded before nouveau: vga16fb, nvidiafb,
> rivafb and nvidia. Note that vesafb should not be a problem.
824login:Penguin:2010/05/08(土) 20:05:38 ID:IupriAko
>>823
nouveau_dri.soがなくてAIGLXが有効になんなかったんだけど?
swrast_dri.soでcompiz動くんですかね?
つかNVIDIAのドライバ性能高いし、オープンソースだからと言って
nouveauに鞍替えする意味を感じないんだよねぇ。
825login:Penguin:2010/05/08(土) 20:08:27 ID:IupriAko
つーかフルHDでコンソール起動するのやめてくれ。VGAで構わないからさ。
左端にちっこくチロチロ出るの見てるとイライラする。
826login:Penguin:2010/05/08(土) 20:34:35 ID:DfYI/nEL
ウブンツを勧められたとき、
悔しい気持ちが湧き上がるのは何故だろう
827login:Penguin:2010/05/08(土) 20:38:40 ID:vVlSWuYy
君がウブだからさ。
828login:Penguin:2010/05/08(土) 20:39:13 ID:YNuMbMFQ
分かる
829login:Penguin:2010/05/08(土) 21:34:26 ID:bkLbyC2e
わかるわ。
830login:Penguin:2010/05/08(土) 22:17:33 ID:7bF3H8k+
ubuntuが簡単であることの8割くらいは、debianが簡単であることを受け継いだだけ。
831login:Penguin:2010/05/08(土) 22:32:00 ID:2Izoyrmr
ubuntuは右も左も礼儀作法も知らない筋金入りの初心者へのサポートが素晴らしい。
あれなら別にベースがdebianじゃなくても成功したと思うね。
832login:Penguin:2010/05/08(土) 22:52:12 ID:R8lS2zh5
おれは逆だと思うな。
ベースがDebianだからこそ、多くのパッケージやパッケージ管理システム全体には
自分たちのエネルギーを使わなくて済む。
Debian的には、裾野が広がっていい感じだと思うけどね。
むしろUbuntuには目一杯、目立っていて欲しい。
833login:Penguin:2010/05/08(土) 22:56:02 ID:+Ao8TTgQ
パッケージ管理システムってほとんどのディトリが持ってるじゃん
834login:Penguin:2010/05/08(土) 23:06:44 ID:pUW4TBVS
>>833
yumって糞遅いよな。
835login:Penguin:2010/05/08(土) 23:59:01 ID:/mVVn+yr
>>831
でもバグ多いよね
sidベースだから仕方ないけど
836login:Penguin:2010/05/09(日) 00:03:00 ID:e6RtkQzX
ubuntuもdebian stableもsidがベース。
837login:Penguin:2010/05/09(日) 00:03:27 ID:4vhyWhN8
puppyの欠点が見当たらなかったんだが
ブラウザが進化してないことに気づいた
これがdebianとかとの決定的な違いなのか
838login:Penguin:2010/05/09(日) 00:36:41 ID:j5XJbTef
俺かれこれ10年近くdebian使ってて、サーバ系扱うのはまあまあ大丈夫だけどX系はちんぷんかんぷん。
fvwm使うのが関の山でフォント関連は設定の仕方がさっぱり覚えられん。
Ubuntuぐらいに簡単じゃないと無理だわ…

そんな奴他にいる?
839login:Penguin:2010/05/09(日) 00:41:05 ID:1YCjicrS
>>838
まさに俺・・・

というわけで、コツを伝授してやる。
俺は、家パソコンのHDDをフォーマットしてDebianインストールした。
毎日使うものなら嫌でも強制的に覚えるぜ。
840login:Penguin:2010/05/09(日) 00:44:28 ID:0va2pf3y
家電リモコンと同じだなw
841login:Penguin:2010/05/09(日) 01:28:10 ID:Av2zB5j0
>>838-839
(ほぼ)0から必要なものだけ入れていってもサーバー系は何とかなるが、
デスクトップだと必要なものが多すぎてやってられない…。
比較的最新版を追っかけられて、お仕着せでデスクトップ環境がすぐそろうUbuntu
はありがたいよ。やっぱり。
842login:Penguin:2010/05/09(日) 01:36:11 ID:foIE8kAt
ディストリ使ってるわりに
そんなの他人に任せられるか!
って奴がハマるのがLinux
843login:Penguin:2010/05/09(日) 02:43:39 ID:1YCjicrS
>>841
Ubuntu・・・それは、"甘え"の代名詞・・・

正味の話、Ubuntuはバグ多いからToLOVEるに遭遇したら高確率で詰む。
問題が発生しない時は問題ないんだけどね。
素のDebianの場合は大抵自分が悪いから、素直な心で対処できる。
844login:Penguin:2010/05/09(日) 02:54:15 ID:B84Tznap
Debian GNU/Linuxのlennyを使っているのですが、起動時に自動的にuim-toolbar-gtkが起動してしまって、
非常に面倒です。上下にあるツールバーにuimの状態通知を入れてあるので、toolbarの方は起動しない
ように変更したいのですが、どのように設定すれば良いのでしょうか?
よろしくおねがいします。
845login:Penguin:2010/05/09(日) 02:56:19 ID:YaRBj/lW
そうなんだー
今lennyいれてみたけど見た目Ubuntuでちょっと萎えた
846login:Penguin:2010/05/09(日) 03:02:45 ID:/4yuSO+5
>>844
im-switch で消せると思います。
ttp://masutaka.net/chalow/2009-08-08-1.html
847login:Penguin:2010/05/09(日) 03:19:02 ID:B84Tznap
>>846
ありがとうございます!
無事消すことができました!たすかります。
848login:Penguin:2010/05/09(日) 05:14:07 ID:Vx/xu47k
質問です、自宅WEBサーバーを Pen4 lenny i686 から
D510 lenny x86_64 に乗せ変えたら一定以上のアクセスで
syslogに下記のメッセージが出て、その時刻以降の
アクセス数が一時的にガックリ減ってしまいます。

TCPv6: Possible SYN flooding on port 80. Dropping request.

googleで検索すると下記の様にすれば良いような記述を見つけましたが、
当方の /proc 以下には当該項目が見当たりませんでした。

echo 1024 > /proc/sys/fs/epoll/max_user_instances

試しに /etc/sysctl.conf に
fs.inotify.max_user_instances = 5120
net.ipv4.tcp_fin_timeout = 10
を追記して sudo /sbin/sysctl -p してみましたが
アクセス数がガックリ減る量は半分ぐらいになりましたが
依然として Dropping request が出てしまいます。

何方か原因や対策を教えて頂けないでしょうか?
849848:2010/05/09(日) 05:30:43 ID:Vx/xu47k
当方の環境です。
$ uname -a
Linux d510 2.6.26-2-amd64 #1 SMP Tue Mar 9 22:29:32 UTC 2010 x86_64 GNU/Linux

$ free
total used free shared buffers cached
Mem: 4047024 3974640 72384 0 132920 3433908
-/+ buffers/cache: 407812 3639212
Swap: 11855928 692 11855236

$ cat /etc/debian_version
5.0.4

ちなみにPen4のi686の時には Dropping request は出ていませんでした。
850login:Penguin:2010/05/09(日) 08:30:33 ID:ZNf5zM1q
>>841
何を言ってる。
Ubuntuスレでも、デフォルトのインストールだとバカにされるぞ。
素人はGNOMEでも使ってろーって。

玄人(笑)は最小構成からXとWMなんだとさ。
851login:Penguin:2010/05/09(日) 08:39:54 ID:3niqtm8b
>>850
GnomerだったXとWMは使ってるぞ。

俺はssh経由だから何ほざいてんだと言う感じだけど。
852login:Penguin:2010/05/09(日) 08:40:50 ID:WyN5XCbA
はいはい
853login:Penguin:2010/05/09(日) 08:41:06 ID:DOSElrkG
何だかんだ言ってgnomeはいい環境だと思うけどな
細かいところには気が利かないけど
854login:Penguin:2010/05/09(日) 08:43:33 ID:WyN5XCbA
はいはい
855login:Penguin:2010/05/09(日) 08:44:38 ID:ZNf5zM1q
>>851
デフォルトのWMと、デスクトップ環境に便利なものがセットになった
GNOMEでも使ってろ、という意味だと思う。

>>853
俺もそう思う。
アプレット結構便利だし。画像とか動画のサムネイル表示してくれる脳散らすも好き。
でもイランものまでセットになってくるから、嫌っている人もいるのかな、と。
856login:Penguin:2010/05/09(日) 09:04:13 ID:gl0CwjuD
sidのノーチラスのバグのとき、すごかったな…
画面がピンクになってフリーズしちゃうし。
857login:Penguin:2010/05/09(日) 10:46:55 ID:sqAJ5jar
>>855
gnomeは鉄板アプリが多いので安心して使えるけどいらない人にはウザいのよね。
(依存性で引っこ抜けないのが非常〜に多い)
ていうわけでとりあえず一通り揃ってて余計なモンないxfceがメインのワシ。
、、、しかしsqeeze(ファイルマネージャー?の方)がえらくタコなんで
xarchivar突っ込まなきゃ使えないのがにんともかんとも。
858login:Penguin:2010/05/09(日) 13:43:09 ID:TS1nBKS3
jwmとpcmanfmだな。
余計なもの要らないし。

ところでgeditもそうなんだけどmousepadとかgtkのエディタずーっと使ってると
たまに選択ができなくなるけどバグ?
アプリ起動しなおすとなおる。

あとeogで画像何枚も開いてると次の画像読み込みが異常に重くなる。
859login:Penguin:2010/05/09(日) 21:14:09 ID:1m05hv4f
Debian LennyからUbuntu Lucidに乗り換えました。
なんか、いろいろ嫌になりました。
でもみんないままでありがとう。
860login:Penguin:2010/05/09(日) 21:18:19 ID:C3fNt2TE
>>822
GUN/Linux版のfirefoxでなくわざわざWIndows用のfirefoxを使うのはなぜ?
もしかしてwineを挟んだ方がサクサク動いたりするのか?
861login:Penguin:2010/05/09(日) 21:19:03 ID:sqAJ5jar
野暮だと解っていても聞きたくなる

どっちが?
862login:Penguin:2010/05/09(日) 21:20:11 ID:C3fNt2TE
>>860
丸GNU/Linux
罰GUN/Linux

鉄砲じゃねえ
863login:Penguin:2010/05/09(日) 21:25:27 ID:j5XJbTef
>>862
いろいろ間違ってるぞw
おちけつ
864login:Penguin:2010/05/09(日) 23:31:41 ID:GOXxA98O
>>860
普段、リポジトリのiceweasel 3.0.6でまったく不自由してないんだけど、
「え! 動くの?」とか思って入れてみただけw
なんかサクサク動いてる。

youtubeで比べるとwindows版firefoxのほうがCPU負荷は高いけど。
(flashプラグインはエラーを気にせず先に進んだら使えるようになった)

865login:Penguin:2010/05/09(日) 23:35:25 ID:GOXxA98O
> youtubeで比べるとwindows版firefoxのほうがCPU負荷は高いけど。
> (flashプラグインはエラーを気にせず先に進んだら使えるようになった)

iceweaselのflashは10.0.r32
win firefoxのflashは10.0.45.2
です。
866login:Penguin:2010/05/09(日) 23:58:42 ID:uVmYELy9
正直、Linux向けflashの開発は中止してwine経由でwin版を使え
というふうに本家が方針転換してくれるとややこしい事情も
多少は緩和されると思うので、そうなったらいいなと思っている。
867login:Penguin:2010/05/10(月) 01:04:49 ID:nR4xZzDw
64bit版…
868login:Penguin:2010/05/10(月) 02:08:10 ID:esEw6nUK
>>866
そうなるとflashplugin使うブラウザからしてWin版使わなくなるといけないんじゃね?
869login:Penguin:2010/05/10(月) 02:13:43 ID:U6GU7fXl
それでいいのでは
870login:Penguin:2010/05/10(月) 16:52:45 ID:NO0w8x0M
2010年は3D元年らしいのでBlenderとかやってみようかとGoogle検索してたらGoogle SketchUpというのを
Ubuntuで使えるようですがDebian GNU/Linuxで使えるようにはできないでしょうか
871login:Penguin:2010/05/10(月) 17:06:08 ID:lGLh6XTm
>>866
つか、そろそろflashをオープンソースにしてほしいわ。
flashがこんなにも流行ってしまったのはいろんな意味で不幸。
872login:Penguin:2010/05/10(月) 17:38:32 ID:q5u+EDxI
>>864
> 普段、リポジトリのiceweasel 3.0.6でまったく不自由してないんだけど、
backportsに3.5.8があるぜ
http://packages.debian.org/lenny-backports/iceweasel
873login:Penguin:2010/05/10(月) 20:35:50 ID:K7FPBgZI
>>872
> backportsに3.5.8があるぜ

うん。それは知ってるんだけど…

前にちょっとぐぐってみたら
lennyのbackports版を入れるにしろ、本家のlinux版を入れるにしろ
なんかトラブった場合に面倒なことになりそうなので
まだ手をつけてないです。

アップデートが打ちきりになったことだし、
firefox 3.0系はそろそろセキュリティ的にヤバいかな…
874login:Penguin:2010/05/10(月) 20:36:22 ID:3GweJ5AP
debianパッケージからソース取ってきたmplayerがなんどやってもリビルドできないす。
dpkg-rebuild -ppgp -rsudo -dでやってんすけど。

mplayer公式からとってきた最新ソースなら./configure; make all; make installで一発です。

もうわけからんんし>>デブパッケージ

875login:Penguin:2010/05/10(月) 20:39:20 ID:rdJkj95E
最近ubuntuからdebianに乗り換えた者ですが、日本語が打てません。
対処方法を叩き込んでください。
876login:Penguin:2010/05/10(月) 20:49:21 ID:AT0Owo1s
>>874
↓こっちにwindows向けsmplayerのディレクトリ内のmplayerをwineで起動するように書いてる(次のapt-get dist-upgradeまで待たれよ)
動画・音声関係ソフトウェア総合 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1217393519/
>>875
$sudo apt-get install jvim-canna kinput2-canna canna canna-shion language-env manpages-ja
$set-language-env
877login:Penguin:2010/05/10(月) 21:21:39 ID:xXkFNk21
>>875
標準デスクトップ環境でインストールすれば普通に使えるはずだけどな。
一体どんなインストールしたんだ?
878login:Penguin:2010/05/10(月) 21:45:21 ID:PyBSzKFe
>>876
いや、最近は UTF-8 が主流だから、language-env はやめとけ。
im-switch 使え。
879login:Penguin:2010/05/10(月) 21:50:59 ID:AT0Owo1s
そういうことらしいですね。
880login:Penguin:2010/05/10(月) 23:40:06 ID:ugJ6lDdS
>>873
本家のlinux版firefoxならホームディレクトリの適当なフォルダに展開して
-P オプションつけて別のプロファイルで立ち上げればいいだけだから
とくにトラブルを心配(パッケージの依存性を破壊するようなこと)はないと思うよ
使えなかったらフォルダごと削除すればいいだけだし
881login:Penguin:2010/05/11(火) 11:55:26 ID:F0eRXGHS
>>871
仕様書読んで作ってるはずのgnashがご覧の有様なわけで
882login:Penguin:2010/05/11(火) 16:07:31 ID:TsYr+Vay
ウブ信者は帰れ
883login:Penguin:2010/05/11(火) 19:40:31 ID:GKkWep32
>>873
64bit版の3.5.8は落ちまくって話にならないからやめとけ
884login:Penguin:2010/05/11(火) 20:54:40 ID:s18MEUrL
885login:Penguin:2010/05/11(火) 22:00:07 ID:bBSx/bFC
なんでubuntu嫌われてんの?前のバージョンはコマンド必要だったけど
今GUIだけでflashまで設定できるんだろ?
真っ当にクライアントを目指してるトリじゃない
ていうかlinuxトリで「詰む」ってどういう状態だ??
886login:Penguin:2010/05/11(火) 22:02:55 ID:bBSx/bFC
まぁ俺はRH専だけどさ
887login:Penguin:2010/05/11(火) 22:04:13 ID:o5Qc6GnV
とりあえず帰れ
888login:Penguin:2010/05/11(火) 22:22:50 ID:o3T8r4aO
どこに?
889login:Penguin:2010/05/11(火) 23:01:34 ID:gycAdkT5
>>876見あたりませんって言われますどうすればよいでしょうか・・・
890login:Penguin:2010/05/12(水) 00:07:33 ID:QphR5lOh
unstable の openjdk、alternative の priority が1061になってるけど、
61の間違いだったりする?
891login:Penguin:2010/05/12(水) 01:29:22 ID:oP+OJ+mO
>>889
よく探してって言いかえせばいい
892login:Penguin:2010/05/12(水) 05:27:25 ID:UVnLyV0v
>>889
とりあえず手順晒せば。
893login:Penguin:2010/05/12(水) 20:09:04 ID:q9ipobOE
>>880
> -P オプションつけて別のプロファイルで立ち上げればいいだけだから

ありがとうございます。
入れてみたところ
終了時にたまにエラーを起こしたりするけど
そこそこ安定して使えるようです。

メインメニューにこんな感じで登録してみました。
/home/xxxx/firefox/firefox -no-remote -P 363

念のため、設定の「Firefoxの更新が見つかったとき」の項目を
「どうするか確認する」に変えておきました。

>>883
> 64bit版の3.5.8は落ちまくって話にならないからやめとけ

どうも。
PCはAthlon64なんですが、lennyはx86版を使ってます。
894login:Penguin:2010/05/13(木) 00:08:50 ID:hyOnsdom
三菱の23in.1920x1080に替えそれを機にグラボの安い奴を導入したのですがスクロールが異様に遅いです...orz
デスクトップ上のフォルダ移動もポインタについてきてくれません。
squeeze c2d e7500 3.2G hd4350 d-sub

Section "Monitor"
Identifier "aticonfig-Monitor[0]-0"
Option "VendorName" "ATI Proprietary Driver"
Option "ModelName" "Generic Autodetecting Monitor"
Option "DPMS" "true"
EndSection

Section "Device"
Identifier "aticonfig-Device[0]-0"
Driver "fglrx"
BusID "PCI:5:0:0"
EndSection

Section "Screen"
Identifier "aticonfig-Screen[0]-0"
Device "aticonfig-Device[0]-0"
Monitor "aticonfig-Monitor[0]-0"
DefaultDepth 24
SubSection "Display"
Viewport 0 0
Depth 24
EndSubSection
EndSection

どなたかおたすけください。orz
895login:Penguin:2010/05/13(木) 00:19:04 ID:mYHNkShz
たまんない、fglrxェ
896login:Penguin:2010/05/13(木) 00:30:01 ID:bGftpfgo
>>894
fglrxの導入にどこか失敗している状態みたい。
897login:Penguin:2010/05/13(木) 00:44:05 ID:oAts/E70
>>892>>876に書いてある手順でやりました
898login:Penguin:2010/05/13(木) 01:34:06 ID:hyOnsdom
>>895
>>896
ありがとうございます。
VertRefreshを書いてみたりvesaとかRadeonhdにしてみたりずっとぐちゃぐちゃやってたのですがどうにもならず、
ご指摘のfglrx、Synapticからのアンインストール、インストールであっけなくバリバリ動くようになりました。
(どこで失敗していたのかは不明のまま...orz)
本当にありがとうございました。
899login:Penguin:2010/05/13(木) 01:38:03 ID:eqWHmA4R
>>897
どっちのこと?mplayerの方ですか?それとも日本語環境の方ですか?
900login:Penguin:2010/05/13(木) 18:40:35 ID:AnZS7vyd
xorg-server 1.8.1 が experimental に来たね。
901login:Penguin:2010/05/15(土) 18:33:45 ID:kE82rbs5
apt-get upgrade とかでパッケージをアップデートするとき、
各パッケージについて何が修正されたかを知りたいんだけど
どこを見ればその情報が載っていますか?
なんの根拠もなくアップデートするのは怖いんだけど
みんな平気なの?
902login:Penguin:2010/05/15(土) 18:38:03 ID:uh7BPNVs
>>901
aptitude changelog パッケージ名
903login:Penguin:2010/05/15(土) 18:43:13 ID:zZRNjk0r
>>902
woodyの頃からdeb使ってたけど、それ始めて知ったよ。ありがとう。
904login:Penguin:2010/05/15(土) 19:18:29 ID:kE82rbs5
>>902
ありがとう。
いっこいっこ見ていくしかないのか。
面倒くさいけど我慢しますか
905login:Penguin:2010/05/15(土) 21:26:01 ID:eefPl2IT
>>901

apt-listchanges と apt-listbugs 入れたらいいと思うよ
906login:Penguin:2010/05/15(土) 21:30:55 ID:eefPl2IT
>>905
書き忘れ。
dpkg-reconfigure -plow apt-listchanges
で changelog も出すようにする
907login:Penguin:2010/05/15(土) 22:33:59 ID:r4aRTIU7
>>901
漢は黙って

# aptitude -t experimental --purge full-upgrade
Y
Y

908login:Penguin:2010/05/15(土) 23:00:36 ID:mj5InbJn
絶対やだwww
909login:Penguin:2010/05/15(土) 23:25:24 ID:6Pw5hEBd
低スペックノート(600Mhz/192MB)でどのトリが快適に走るか見極めてから本格的に導入しようかと実験。。。
ただしドライバとスペック関係でPuppyとCentとDebiasnの3種

最初に入れたCentOSは一番インストールしやすくセットアップも安心して行えた。
扱いやすく、重さもWinXP程度に実用範囲で動く。全体デスクトップにするにはシンプルでストイックな雰囲気。
周辺機器で動かないのがあったのでやむなく導入をあきらめた。

Puppyはこの中でワンランク軽かった。かわいいし、これを入れてしまおうと思ったが、
バグが数カ所あったり操作で不安を感じたり右クリックメニューの内容がなじまなかったりで
全体不安を感じてあきらめた。

Debianは自分の要求する環境を提供してくれたがインストールで文字化けしたり一番難儀した。
ここを読むとセットアップで苦労する人が少なからずいるのでやはりその点は不可が付く。

いずれもネットに接続できない状況でCDからインストールする方法。
しかもFDD、CDドライブなし、外付けUSB起動に対応してないBIOS機。
HDDをもぎ取って母艦につないでGrubを仕込んで、HDD起動してからCDインストールする方法。

どのCDも開発環境がないのでmakeするため別マシンで環境をダウンロードしてから
LANドライバ等をmakeしてからネットにつないでアップデート。
DebianはトップのDVDに開発環境が入っていたので楽だった。
インストール方法を紹介しているサイトの通りやったがどれも全部文字化けになった。
しかもこのインストール方法で、デスクトップで日本語が扱えないのはDebianだけだったのでまいりました。
今CUIの文字化けを英語表示に戻し、デスクトップで日本語メニューやIMが扱えるようウダウダやってます。
910login:Penguin:2010/05/15(土) 23:29:39 ID:6Pw5hEBd
CentOSはCD6枚組かDVD1枚のインストールだった。。。開発環境は入ってましたスいマセン
というか、2回目のインストールでまだ日本語が打てないw
Debianに嫌われ中;
911login:Penguin:2010/05/15(土) 23:30:40 ID:mUcLGM6m
日記はプログに
つぶやきはツイッターに
愚痴や憂さ晴らしは2chに
書けよと思います。
912login:Penguin:2010/05/15(土) 23:56:08 ID:IdaRYHpr
インストール時に日本語が化けるなんて、そんなのあったっけか?

ちなみにそういうハードウェア構成のとき、俺なら迷わずPXEブートで突っ込むかな。
NICが対応してなきゃいけないけど、tftp鯖を準備してあったら、これが一番、横着できる。
913login:Penguin:2010/05/16(日) 00:28:53 ID:/6JG1ym2
>>909
debianの文字化けもないしpuppyのバグとやらも特に感じないな。どちらも使ってるけど。
Centとdebianどっちが軽かったですか?debianと同じくらいなら自分も入れてみたい。
914login:Penguin:2010/05/16(日) 00:31:34 ID:ORvzOgc9
いやん..
915login:Penguin:2010/05/16(日) 01:15:07 ID:bRgUNj72
ばかん..
916login:Penguin:2010/05/16(日) 01:39:09 ID:TwSm7vZO
あはーん?

>>913
未だに英語環境のDebianちゃんではありますがw
インストール直後GNOMEデスクトップ初期状態で同等程度
ただCentはパーティション切らず
Debianタンはガイドお任せのスワップパーティション付きが影響しているのか
ブラウザキャッシュのガリガリがちょっと多めに感じるような?
Xfceにしてみます
めんど眠いからこのまま英語マシンにしますー_ーノシ
917login:Penguin:2010/05/16(日) 02:02:51 ID:/6JG1ym2
んーそうかdebianと同じくらいなら入れてみようかな。
まぁ単なる鳥マニアだったりするんだけどw
918login:Penguin:2010/05/16(日) 04:23:41 ID:oOaKQbo6
「軽い」ってのはディストリビューションより動いてるソフトウェアに依存するからな
GNOME入れて重いと言われてもね

インストーラでXfce選択するか、XUbuntuでも使っとけ
919login:Penguin:2010/05/16(日) 09:08:10 ID:TwSm7vZO
押忍

ところでCentOS他大概は、CUI環境じゃ英語がデフォだったですが
Debianはインストール時に日本語設定するとCUIまで文字化け日本語で表示します
(対処法は見つけましたのでNP)http://www.linux.net-japan.info/install16.html#k3
そこで突かぬことをお聞きしますが
みなさんは日本語DOSのように日本語CUIしてる人います?クラッシュしたら文字化けですよね?
920login:Penguin:2010/05/16(日) 12:34:15 ID:wz1x7UGC
>突かぬことをお聞きしますが
language-envの不具合問題があってちょっと説明しづらい
以前はkon2とlanguage-envで日本語でやっていけた
もうね無理らしいのでGUI環境でやってね
921login:Penguin:2010/05/16(日) 14:10:27 ID:tAkCCZps
俺はOSのデフォはCかen_USにしてる。
コンソールで日本語を表示できちゃう状態なんて、
トラブった時にはあてになんねー。
922login:Penguin:2010/05/16(日) 14:33:27 ID:PIvOqnfN
トラブった時に変えればいいじゃん
923login:Penguin:2010/05/16(日) 14:33:31 ID:nETmF580
fbterm
924login:Penguin:2010/05/16(日) 15:04:16 ID:DNKL/NeX
dellノートだけどconky入れてcpu温度みたら90度とかあるけど大丈夫なのかなこれ
ファンはそれなりには動いて生暖かい風がでてたり
キートップはホットカーペットくらいの温度なんだけど。

負荷がまったく無い時でも79度とかだし、もう1年以上これで使ってるけど特に不具合とかはない。
925login:Penguin:2010/05/16(日) 23:48:18 ID:ZVukuU/H
華氏
926login:Penguin:2010/05/17(月) 00:16:27 ID:56pZZoCV
お、chromium-browserがsidに来てた
927login:Penguin:2010/05/17(月) 00:51:37 ID:zgyZh9VB
>>925
うわーなるほど。

$ sensors
coretemp-isa-0000
Adapter: ISA adapter
Core 0: +78.0°C (high = +100.0°C, crit = +100.0°C)

とかでるからすっかり騙されてたorz
928login:Penguin:2010/05/17(月) 00:56:50 ID:xDJuR6TL
Debianってptexliveになるの? > 日本語TeX
929login:Penguin:2010/05/17(月) 02:32:31 ID:ebDVvk61
>>924
もし212度とか出てたらどうする?実際やばいけどそれ以上に驚くよなw
930login:Penguin:2010/05/17(月) 23:28:01 ID:esRNVDJ9
firefixのsafe browsing機能を無効にしても、e100.netのとのコネクションが消えないね。
931login:Penguin:2010/05/18(火) 15:02:07 ID:kJySIu/P
>919
そなたの探し求める物はこの森の中にあるぞよ↓
ttp://debian.fam.cx/
932login:Penguin:2010/05/18(火) 23:27:23 ID:47A/fzKw
>>928
kmuto神がずいぶんお悩みのようです。
933login:Penguin:2010/05/18(火) 23:39:29 ID:Wm9XJB0p
ムトー神とのお別れの日がやってきたようです
934login:Penguin:2010/05/19(水) 14:41:54 ID:uW6nhWG2
Debian始めて半月の若者ですが、aptitudeは大変便利って聞いて色々いじってるうちに
ファイルとディレクトリが十万以上になってるんですがこれって普通ですか?
Debianのメニューに入ってるシステム管理の中のaptitudeってやつでクリックしたら
たくさんインストールされて聞いたこともない言語まで入ってるんです。
デスクトップ利用だけの人にぴったりなセットアップを紹介しているサイトとかありますか?
ほとんどネットとオープンオフィスするだけです。なにとぞよろしくおねがいします。
935login:Penguin:2010/05/19(水) 14:45:30 ID:uW6nhWG2
こんなもんでいいですか?↓

新規パッケージ(22113)
インストール済みのパッケージ(835)
インストールされていないパッケージ(17)
仮想パッケージ(2454)
タスク(732)
936login:Penguin:2010/05/19(水) 15:50:12 ID:WeQChawc
>>934
>>935
依存関係で入るものがあるから言語は入ると思うよ
aptitude使っているなら推奨パッケージは外せるよ
余分なものいらないなら、最小インスコして必要なものだけ追加するだけ

自分はGnome環境で
インストール済みのパッケージ(746)
937login:Penguin:2010/05/19(水) 16:01:17 ID:sk52iz2S
本当に自分の使用目的に適ったシンプルな構成にしたかったら
あちこち調べて自分の使用目的に何が必要で何が必要じゃないのか
というのを知るところから始めては如何でしょう?

最近は HDD の容量もびっくりするぐらい大きく安価になっていますので
そうした事が面倒なようであれば
インストールでタスクを選択する時に標準システムとデスクトップ環境を選択して
後から iceweasel や openoffice.org をインストールするぐらいでいいのではないかと思います。
あと sun-java6-jre を入れたり
flashplugin-nonfree あたりを使って flash を入れれば大丈夫なのではないでしょうか?
938login:Penguin:2010/05/19(水) 16:02:41 ID:1LB5XwgD
釣れるのかっていう
939login:Penguin:2010/05/19(水) 16:19:58 ID:uW6nhWG2
>>936,937
ありがと様〜
最初はウンコPCなので最小インスコやってたんですが
始めてセットアップするもんであれこれ足りないと挫折
えーいめんどうでぇって全部入れみたいなクリックしたら
ベラルージュ語とか言語が山ほど予定外なパンク状態・・・⊃’_’⊂
カーネルなんかもバージョン二つも入って
今とりあえず全種サーバ消去したら起動が速くなりました
>>938
滅相もございません⊂><⊃
940login:Penguin:2010/05/19(水) 16:25:00 ID:uW6nhWG2
今、使用容量見たら
パーティションがhda1とhomeのうちhda1が1.7GB使用済みです
941login:Penguin:2010/05/19(水) 17:30:33 ID:ghSKo2zt
squeezeでもubuntu10.04でもxenってそのままじゃ使えないのかな?
942login:Penguin:2010/05/19(水) 20:23:27 ID:gulmwA8K
自分も古いPCにLinux入れようと思って色々調べた結果、Debianにしようと思いこのスレに来た次第です
最小構成って難しそうですが勉強になりそうなのでがんばってみますよ
943login:Penguin:2010/05/19(水) 22:44:05 ID:q8OZlssF
ekigaがこっちには有るのに
ttp://www.jp.backports.org/dists/lenny-backports/main/source/Sources
こっちには無いってどういう状況でしょう?
ttp://www.jp.backports.org/dists/lenny-backports/main/binary-i386/Packages
944login:Penguin:2010/05/20(木) 09:04:41 ID:IBYgi/HE
ekigaってばgnomeを消したら一緒に削除された想い出w
XfceやKDE入れてたから気にせず消したらCUIになってしまった

ついでに質問なのですが、Debianでお勧めのパーティション変更ツールは何でしょう?
インストール後の状態で直したいのですが。。
945login:Penguin:2010/05/20(木) 10:46:15 ID:4kTjETgB
fdisk
946login:Penguin:2010/05/20(木) 12:05:28 ID:IBYgi/HE
>>945
ありがとっす!
947login:Penguin:2010/05/20(木) 14:45:25 ID:nlagYM82
>>946
fdiskだと設定した後のパーティションはまっさらになるので注意ね
948login:Penguin:2010/05/20(木) 15:01:10 ID:5/JA+YCB
>>943
http://www.jp.backports.org/dists/lenny-backports/main/binary-amd64/Packages
には有るので、64bit版は用意したものの32bitで問題あったのか、もしくは単純に放置か。

最近までxfce4のbackportも64bit版が用意されているのに32bit版は依存関係が
壊れたままだった。
949login:Penguin:2010/05/21(金) 08:13:29 ID:gGpenbL/
>>947
語弊がありそうだから補足。
fdiskではパーティションの内容には全く手をつけない。区切り位置を変えるだけで、内容は消えない。サイズ変更するときはファイルシステムの整合性は別にとらないとだめ。
950login:Penguin:2010/05/21(金) 08:25:56 ID:NOCkzVL3
>>949
つまり実用に耐えないのですね。
951login:Penguin:2010/05/21(金) 10:04:42 ID:cmu+vJ2c
>>950
普通の人はファイルシステムをちゃんと構築して実用的に使ってるのだが。
952login:Penguin:2010/05/21(金) 11:53:10 ID:nZ2yXnCt
fidsk より、partman の方がよくね?
953login:Penguin:2010/05/21(金) 12:40:15 ID:4s9LRhBT
余計なことしてデータクラッシュさせるとか、
余計なことしてツールがクラッシュして用を足せないとか よりは
余計なことせずに、手動で確実に完了できる方がいい。

わからずに触ると、手順間違えてクラッシュさせるのがオチだろうけど。
954login:Penguin:2010/05/21(金) 13:53:05 ID:GH0RVOPF
>>952
GUI環境ではいかがすか?
955login:Penguin:2010/05/21(金) 16:28:07 ID:GH0RVOPF
トラックパッドのタッピングオフの方法を色々試したんですが、無理っぽいですね。。。
ネットでも上手いったのが数件もヒットしないような?

他のトリ達ではオフ機能があったんですけど・・・
仕方ないのでバイオスでトラックパッドオフにしてマウス使ってます
上手くいった人いますか?
956login:Penguin:2010/05/21(金) 23:53:47 ID:HJOteVO9
>>955
trackpad タップ 無効 xorg でググって2番目に出てくるやり方(Ubuntu9.10向け)でもダメだったということ?
957login:Penguin:2010/05/22(土) 09:26:44 ID:CBN8WEC4
>>951
>>944 >インストール後の状態で直したいのですが。。
の重みをどう捉えているのか…
958login:Penguin:2010/05/22(土) 16:03:21 ID:unLVYAry
>>957
それは知りませんでした
さっそくDebianサイトからdebをダウンロードして手打ちインストールしても×
サイトの解説通りapt-getするも×
依存関係ではじかれてしまいます
でsynapticでは破損扱いで削除
関連ファイルのインストールも受け付けません
なぜだろう・・・
959login:Penguin:2010/05/22(土) 16:38:27 ID:unLVYAry
アンカー間違えました^^
>>956
例えば、packages.debian.orgから落としたこのgpointing設定パッケージ(1.5.1-2)を入れようとすると
インストール済みのlibdbus-glib-1-2(最新版0.76-1)より新しい0.78を求めて来たりします。
gpointingを最新版より一つ前のバージョンにして入れても×です。
もっと前のバージョンを入れれってことなんでしょうか?試してみます。
960login:Penguin:2010/05/22(土) 16:56:19 ID:unLVYAry
apt-get -f install したら100個以上削除されましたorz
宿便だらけだったようです失礼しました
961login:Penguin:2010/05/22(土) 18:44:42 ID:hqM2ClPH
宿便っていうのは現在ではエセ科学にカテゴライズされるから
日常生活では使わない方がいい単語だ。注意しろ。
962login:Penguin:2010/05/22(土) 19:39:32 ID:unLVYAry
カロテンとカロチンみたいに区分けした方がいいですね。
その後いっしょにデスクトップもアボンコしたので再構築してます。^^厨炸裂厨
963login:Penguin:2010/05/23(日) 10:52:11 ID:jfoBGuJ/
Squeezeはいつ出まつか?分かる人教えてくらさい
964login:Penguin:2010/05/23(日) 15:49:36 ID:9fPnLnOH
>>963
もし次のバージョンのリリース予定日を先に決めてから、
リリース時の品質はその制約下で決められてしまうのなら、
そのディストリビューションは Debian ではない。
965login:Penguin:2010/05/23(日) 15:53:06 ID:SgtxXtuo
まだフリーズすらしていないんでしたっけ?
966login:Penguin:2010/05/23(日) 17:57:18 ID:WXDrdXZi
967login:Penguin:2010/05/23(日) 17:58:36 ID:WXDrdXZi
etchのアップデートはこれが最後
968login:Penguin:2010/05/23(日) 23:14:49 ID:CNDBKIqg
Java5はどうやってインストールすればいいのですか?
apt-getで入れようとしたら見つからないようです。
こんなメジャーな言語なら簡単にインストールできると思ったのに。
969login:Penguin:2010/05/23(日) 23:21:12 ID:evzKCoBp
>>968
sun-java5-bin とかその辺のこと?
970login:Penguin:2010/05/23(日) 23:43:59 ID:mLrM/x7P
>>968
5はやったことないけど6を手作業でならやったことあるよ。
sunの公式からDLして展開して実行ファイルのリンクをパスの通っているところに
貼って、プラグインのファイルのリンクをブラウザディレクトリの中のプラグインの場所に貼った
と思う。詳しいことはsunのサイトに日本語でも書いてあると思う。
971login:Penguin:2010/05/23(日) 23:45:01 ID:mLrM/x7P
あ、あと実行権限の変更もあったかな。
972login:Penguin:2010/05/23(日) 23:50:34 ID:diS+LGFv
>>968-971
sun の java なら non-free にあると思うけど。
stableには5も6もあるけど、sidには6しかない。
973968:2010/05/24(月) 00:38:23 ID:MV0StIoW
皆様ありがとうございます。
なるほど、non-freeを追加しないとダウンロードできないんですね。
sunがフリーで公開してないってことなのかな。
手作業は少しハードルが高いです…すいません。
974login:Penguin:2010/05/24(月) 01:34:08 ID:CXV92Qpf
>>973
手作業っていってもmkdirとcpぐらいしか使わないような気がするが。。。
それぐらい慣れておいて損はないと思うお。
975login:Penguin:2010/05/24(月) 13:25:59 ID:FzWJRzG+
トリ選びで今Debianをテストでインストールしています
日本語表示ができて日本語入力までこぎ着けました
ところがさっきまで日本語で表示されていたウィンドウのメニューなどが英語に変わってしまいました。。。
anthyの初期設定画面も日本語から英語に。。
GUIのコンソールも日本語表示から英語に。。
何かしでかしてしまったのでしょうか?
ネットにあるとおりset-language-envとjfbtermやったんですけど。
そしたら本家サイト?にset-language-envは絶対やるなと、アッ!
Debian脂肪でしょうか?
976login:Penguin:2010/05/24(月) 13:55:26 ID:peBEXQQf
どんなインストールしたらそうなるの?逆に聞きたいわ
黙ってlennyを標準インストールしろよ
977login:Penguin:2010/05/24(月) 13:58:44 ID:OYykeViT
余計な雑念などには耳を貸さず、インストーラの指示に黙って身を委ねるのぢゃ。
978login:Penguin:2010/05/24(月) 14:05:56 ID:GnWO12Og
素直にやればいいのに、生半可にググって他のディストリのことや古い情報を掴んでトラブルのは初心者にありがち。
普通に日本語を選んでGUIインストールすれば、最初からちゃんと日本語環境が用意されている。
979login:Penguin:2010/05/24(月) 14:08:46 ID:FzWJRzG+
納得しました。実際すねたインストールしてました。正直今日から素直になります
アドバイスありがとうございます。
980login:Penguin:2010/05/24(月) 21:21:23 ID:Ahq+2Ol+
うざ死ね
981login:Penguin:2010/05/24(月) 21:23:00 ID:L4/fhqZl
うざ死ね
982login:Penguin:2010/05/24(月) 21:53:20 ID:4AAwzEWx
手作業とかめんどすぎる。
debian使う意味が無い。
983login:Penguin:2010/05/24(月) 22:32:52 ID:PyW6zZZ4
でもscreenだけは自分でコンパイルしないとマルチバイト記号が半角になっちゃって
変なことになる。
984login:Penguin:2010/05/25(火) 00:56:53 ID:E2XCR8Cg
>>983
screen 自体のリビルドは不要.
http://debian.fam.cx/index.php?Japanese#g01e077c 参照.
985login:Penguin:2010/05/25(火) 13:26:17 ID:HfB1LeFH
         |
     \  __  /
     _ (m) _
        |ミ|        初心者の思いつきは危険です。
      /  `´  \     周囲に迷惑をかけることがあるので
       ____      注意しましょう。
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
986login:Penguin:2010/05/25(火) 16:28:31 ID:T66kjN0Q
カーネル来たね。今aptitude upgrade してからリスタート中。
リモートでのリスタートはなぜか胸が苦しくなる。
987login:Penguin:2010/05/25(火) 16:56:02 ID:B9R8rr9P
>>985
そうだ。残念だがAdobe Flashplayerの糞具合に対処するやり方を解説してくれる有識者はいない
裏技なんで大きな声で言わないで欲しい
==Adobe Flashplayerの糞具合に対処するやり方==
WindowsにインストールしたOperaをフォルダごと~/.wine/drive_c/"Program Files"にコピー
wine opera.exeで起動
googleからadobeサイト行ってflashplayerのexeファイルを~/.wine/drive_cにDL
cd ~/.wine/drive_c
wine flashplayer.exe
これでYoutubeのフラッシュ動画見れます(過去レスで説明したのでは見れなくなりました)
988login:Penguin:2010/05/25(火) 18:07:18 ID:QsFURROb
>>987
何か flashplugin-nonfree を使ってインストールするのが不味い理由でもあるのか?
989login:Penguin:2010/05/25(火) 18:13:42 ID:B9R8rr9P
調子のいいときとそうでないときの落差がひどい
固まって動かん
990login:Penguin:2010/05/25(火) 19:42:51 ID:ior8yz+P
>>984
ありがとう!試してみる。
991login:Penguin:2010/05/25(火) 21:17:08 ID:QsFURROb
>>988
うちの環境では全く問題無く動いているけれどもなあ
まず動作不良が flashplayer に由来する問題かどうか
切り分けを行う方が良いかもしれんよ?
992login:Penguin:2010/05/25(火) 22:28:16 ID:bbLhbOnS
次スレ

Debian GNU/Linux スレッド Ver. 64
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1274793992/
993login:Penguin:2010/05/25(火) 22:34:54 ID:GRXlO6dS
1000ならsqueezeが明日フリーズ。
994login:Penguin:2010/05/25(火) 22:45:19 ID:aXma+Tr2
1000ならSqueezeはリリースされない。
995login:Penguin:2010/05/25(火) 22:45:33 ID:zQWVUARI
1000ならSkypeが使えるようになる
996login:Penguin:2010/05/25(火) 22:47:23 ID:NRyJFc9e
>>995
既に使えるから。
997login:Penguin:2010/05/25(火) 22:54:01 ID:zQWVUARI
使えねーよ!!!!!!!バカ!!!!!!!
998login:Penguin:2010/05/25(火) 22:57:00 ID:NRyJFc9e
>>997
今も会話中。
999login:Penguin:2010/05/25(火) 22:57:05 ID:QsFURROb
>>997
lenny で skype を日常的に使ってる俺はどうすれば?
1000login:Penguin:2010/05/25(火) 23:08:15 ID:GRXlO6dS
1000ならDebian GNU/Linux、yum採用決定。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。