オススメLinuxディストリビューションは? Part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
Linuxの各ディストリビューションを勧めたりするスレッドです。
基本、信者やアンチの粘着はいつものことなので注意しましょう。
話半分程度で、読んでください。

■FAQ
Q1.初めてのLinux何いれたらいいの?
A1.VMwareをインストールして試して見ましょう。

Q2.サーバとして利用して見たいです。オススメは?
A2.CentOS,Debianを利用するのが良いようです。試して見てください。

Q3.低スペックPCでLinux使って再利用したいです。
A3.DSL,PCLinuxOS,sidux。中スペックならUbuntu

Q4.サーバになんでもインスコしてもいいですか?
A4.セキュリテイのため、必要最低限にしましょう。debianがお薦めです。

Linuxの各ディストリビューションを勧めたりするスレッドです。
基本、信者やアンチの粘着はいつものことなので注意しましょう。

■前スレッド
オススメLinuxディストリビューションは? Part31
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1219318897/
2login:Penguin:2008/11/04(火) 08:15:35 ID:9WYLNTKx
用途は、色々あるのでこれお薦めと盲目的な話は信じてはいけません。

3login:Penguin:2008/11/04(火) 08:16:58 ID:rB/kzrJC
       /      ,. ===、、       ヽ
   ば   |             | l          ',     ど
 し か   |      _... -―‐-'∠.._       l    こ. い
 や に   !   ,. '´: : : : : : : : : : : :`ヽ       |   い. つ
 が    」 //: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ    |   つ
 っ    / /´/: ..l l  !   l   l  . ..',   /.   も
 て     ! ′l: l: :|: :.!: :|l: :!、:l',: :!: :.|: l: !:l:|  '´ ̄`ヽ、,.- 、,.ィ´
 !    |.   |: !: :!:`ト、l_V, N Llィ´!:///:.',__    ′
    ,. -、|.  _.Vヽハ:.( ヒソ´  `ヒソ )イ): : : :ヽ: : :├‐ - 、
-、/    ` ノ: : :.r ハ'' '' ''_''_''_'' '' '' /、rニl: : :ヽ-: 〉、: : :.|、
 ′    ,:'´|: : ,ィ7:/ ヽ、_{、......,}_,.ィ´ヽヽ┤`ヽ、-‐ヽ:_`_:l、:ヽ
     |: : l/: : :!:l   ! `T´_...-l-.、 !:|イ: : : : `!    l、_|、
      /ヽ_〈: : : :.N./ ̄_7,「|\_.. :.:.:.7'フ: : : : /7    |: : : :〉
      |,. ヘ.:ヽ: : : :ヽ:.:.':´/__o_ヽ:.:.:./7: : : : :/:./`丶、 `ト、/、
 _.. - '"  ヽ_|、: : :_|:\:.:/:/  |:.`:‐┘、ヽ-‐ '- '.._    `丶、: /
´    _..- '"l _.二<:.:.:.:.´:.|  |:.:.;. -‐イ ̄:`:丶、 `丶、   `丶
_.. - '" |: : : :l´: : : : :ヽヽ-┘  '´  /ヽ:、: : : : : |      ,丶、
     ``|: :l: _: -:'"ハー - ― ―/  ヘ:.`丶、/、  ー'-ァ´ ``
       >": : :/  ヽ、 _ _/     \: : : : :\
     /: : : :/                \: : : : : >
     `ヽ: :./                  \: : :|
      ∨                     ヽ/
        /               ',     /  /\
     / , '               ',   / / /、
4login:Penguin:2008/11/04(火) 09:22:44 ID:IzJPSuC9
┌─────┐
│いちおつ ♪│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
5login:Penguin:2008/11/04(火) 09:39:21 ID:F6vie/z+
( ・∀・)∩ ウンコビ━━━━━━━━━━━ム
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1225711078/
6login:Penguin:2008/11/04(火) 09:52:34 ID:9u/S/ZCt
Linuxの各ディストリビューションを勧めたりするスレッドです。
■参考
 Linuxディストリビューションの比較 -wikipedia-
 http://ja.wikipedia.org/wiki/Linuxディストリビューションの比較

■注意事項
・食わず嫌い禁止。食べたことのないディストリを勧めたり否定したりするのはやめましょう。
・信者やアンチの粘着はスルーしましょう。

■FAQ
Q1.初めてのLinux何いれたらいいの?
A1.最初はLiveCD版で試してみましょう。
ディストリビューションはUbuntu、LinuxMint、gOs、Mandrivaあたりから選んでみてください。
どれも大して違いはないので見た目で決めて結構です。

Q2.低スペックPC(特に少ないメモリ)でLinux使って再利用したいです。
A2.EcoLinux、xubuntu、puppyあたりを使って見てください。

Q3.Windowsの領域を残してマルチブートにしたいんだけど。
A3.1台のHDDでのマルチブートはWindowsの起動ができなくなるトラブルが発生する場合があります。
このスレ的には別途専用のPCかHDDを用意することを推奨します。
マルチブートでやりたい時にはWindowsの修復ディスクを用意してください。

Q4.VMwareとかVirtualBoxに入れて試してみたいんだけど。
A4.3Dデスクトップが動かない等問題があるので、フル機能を使用したい場合は別途専用のPCかHDDを
用意してください。
Ubuntuの場合はWubiが用意されており、仮想マシンソフトより導入は容易です。
7login:Penguin:2008/11/04(火) 17:31:38 ID:stAKC3Q/
EcoLinuxだけはやめとけ アレは信者のネタだ
8login:Penguin:2008/11/04(火) 21:08:09 ID:iShlAiFH
初心者へ、これだけは言わせろ
VineはUbuntuに劣る絶対に使ってはいけない
イーユーシーとかいう限界集落にワビサヴィムな世界が広がっている
あそこはマジで忘却の地だからゲートを開くべからず・・・
9login:Penguin:2008/11/04(火) 21:10:31 ID:iShlAiFH
あ〜でもエコLinuxよりはVineのほうがマシだ
10login:Penguin:2008/11/04(火) 21:22:07 ID:IJVNYi/l
Ecolinuxはディストリの体をなしてないと思うが…
11login:Penguin:2008/11/04(火) 22:33:02 ID:t4C4aSK2
EcoLinuxはただのUbuntu。
Vineはずっと下の格付けで、EcoLinuxとは比較がなりたたないレベル。

VineよりはTurboの方が酷いといったレベルの比較しか成り立たない。
つまりVineは最下層ディストリ。
12login:Penguin:2008/11/05(水) 00:12:59 ID:GYREw4fS
ECO信者やアンチ作るまでに成長したか・・・
作者まだ若いがやるな・・・

老兵は死なず、ただ消え去るのみ・・・
13login:Penguin:2008/11/05(水) 00:17:05 ID:rW5M0wZc
EcoLinuxに粘着してるやつがいるだけみたい。
信者だとかいってるのはEcoLinuxに粘着してるやつだけ。
もし派生Ubuntuをひとつ葬れた所で、影響皆無なのになにが目的なんだろうな?
14login:Penguin:2008/11/05(水) 07:26:32 ID:KBKzbJRF
キノコのように次が出てくるだけでしょ。
カスタムしたmyCD作ってる奴は結構いそうだし、
そういう人たちがニョキニョキと。
15login:Penguin:2008/11/05(水) 08:36:22 ID:47KelUlR
>>14
>キノコのように次が出てくるだけでしょ。
>カスタムしたmyCD作ってる奴は結構いそうだし、
>そういう人たちがニョキニョキと。

ubuntuもキノコだが...
16login:Penguin:2008/11/05(水) 14:34:42 ID:tI6D9cMn
ubuntuスレを11月1日から100レスぐらいあさった結果。多すぎですw

>8.10にアップグレード成功いたしました。
>ところが、キーボードにトラブル発生です。

>8.10にしたら無線がつながらなくなったよ。これでまたしばらく悩むのかよ・・・

>Ubuntu 8.10にアップデートしますた。
>が、サスペンドから復帰すると、ネットワーク接続が切断されます・・。

>凄いな。サスペンドが効くなんて。羨ましい人がいるものだ。

>8.10を入れてみたのはいいが、xorg.conf でマウスの設定ができなくなっとる。
>thinkpadのトラックポイントのセンタースクロールが設定できないじゃないか…

>PPTPでのVPNがうまく動かない。

>k3bでlinux win 互換モードでデータCD焼いたのにwinで認識しなかった

>8.10にVmware tools6.5.0をインストールすると、
>マウスカーソルの実際の位置とマウスカーソルのカーソルの位置がひどくずれる。

>8.04から8.10にうぷしたらgnomeが壊れてログイン後に必ずフリーズするようになった。

>8.10にしたらtotemでwmvストリーミング動画見れなくなった・・・

>ホストWinXPのVirtualBoxに8.10インスコ
>壁紙だけが表示される・・・

>何の問題も無くインストールできたと思ったらFirefoxのツールバーが変だった
17login:Penguin:2008/11/05(水) 14:35:52 ID:tI6D9cMn
>Firefoxのお気に入りが真白になる。お気に入り追加も削除も出来なくなる。
>検索バーが使えなくなる。アドオンを開こうとするとfirefoxが落ちる。
>キーボードの設定が英字に。SCIMの設定しても直らない。
>再起動しようと電源ボタンアイコンを押すとGNOMEだけ落ちる。

>nVIDIAのドライバーを入れたけど、解像度を覚えてくれない。

>LiveCDからのインストール中にフリーズします。

>8.10で「モニタとグラフィックスカード」が見つからないんだけどなくなったの?
>設定どうすりゃいいんじゃい。解像度が800x600で苦しい

>8.10にしたら、VMPlayerが使えなくなってしまいました。

>IPAモナー入れて設定しても何故かフォント汚いし音も出ないので

>案の定、サスペンドの復帰でブラックアウト…

>サスペンドがマウスで復帰するようになった。
>前は電源ボタンしか受付なかったのに。
>Wakeボタンでも復帰すればなおよい。

>8.10ですが、何故かスピーカーのプラグをつなぐと固まってしまいます。

>8.04から8.10にアップデートしてから、glipperをパネルに追加しようとしたらエラーが出るんですけど

>8.10入れてofficeとかevolutionとかいらないもの消しまくって再起動したらログイン後
>画面に何も表示されなくなった

>wineでmidiが鳴らなくなった。

>これモニタとグラフィック無くなっちゃったから、解像度自動認識しないとすごい面倒になったなあ。
18login:Penguin:2008/11/05(水) 14:36:46 ID:tI6D9cMn
>usbメモリからいつまでたっても(5時間ぐらい)起動しないのでctrl+alt+deleteで再起動
>biosに逃げてシャットダウン
>usbメモリを抜いて起動するもvistaが起動せず grub error 21 が出る。
>livecdで起動しなおして色々調べたらシステム>システム管理>create a usb startup diskに気づいたのでインストール
>vistaが起動しません。

>しかしxfce上でNautilusを起動させたらxfceの上にGNOMEが起動してしまいました・・・
>Nautilusを切っても再起動してもそのままです。どうすればいいのでしょうか・・・
19login:Penguin:2008/11/05(水) 18:07:36 ID:rW5M0wZc
20login:Penguin:2008/11/05(水) 18:17:46 ID:EdDRfykY
>>19
その素晴らしい観察眼でEcolinuxをみてみろよw
何がダメなのかわかる
21login:Penguin:2008/11/05(水) 18:33:39 ID:DTUgPgEM
>>19
だれも参考にしてないって。w
22login:Penguin:2008/11/05(水) 18:42:52 ID:rW5M0wZc
>>20
EcoLinuxやMintみたいなUbuntu乗っかり系のディストリはまだまだ増えるぞ。
おまえ等のやってるネガキャンは無駄骨。

>>21
Linux板の住人なら参考にしないだろうが
知らないでこのスレにくるのがいるかもしれない。
23login:Penguin:2008/11/05(水) 18:50:44 ID:EdDRfykY
>>22
もうEcoLinuxでいいよ
無駄なレスの応酬は止めようぜ
24login:Penguin:2008/11/05(水) 18:56:31 ID:EdDRfykY
EcoLinuxの次にオススメLinuxディストリビューションは? にスレタイ変更
25login:Penguin:2008/11/05(水) 19:15:15 ID:tI6D9cMn
>>19
いや、事実を書いてるだけだし。
Ubuntuを批判する意見があると「参考にならない」だからな。
26login:Penguin:2008/11/05(水) 19:25:05 ID:rW5M0wZc
>>25
転載元の本人かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やたら・・・多様するの直した方がいいぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

〜ました・・・
〜される・・・
〜ます・・。
〜よ・・・
〜なった・・・
〜しょうか・・・
27login:Penguin:2008/11/05(水) 19:31:10 ID:tI6D9cMn
>>26
それはこのコピペ作ったやつに言えよ
28login:Penguin:2008/11/05(水) 23:06:57 ID:i6cduFbX
Fedraが良いよ
29login:Penguin:2008/11/05(水) 23:21:31 ID:AyJNso/T
Fedraは重杉
30login:Penguin:2008/11/05(水) 23:27:20 ID:EdDRfykY
ディストリだけで比べるんならubuntu8.04がいいと思うけど
ubuntuからは力のあるユーザーがごっそり抜けてよそに流れていっているので
アドバイスする立場のubuntuユーザーの力が相対的に低いって心配がある・・・・

俺のお勧めはXubuntu8.04
最初の一発勝負で決めないで3つぐらい試すつもりでインストールCDを用意した方がいい
最初から苦労するよりも最初は難しい設定をしないでもすんなり動くディストリで
始められるのが一番
31login:Penguin:2008/11/06(木) 00:41:26 ID:R85Zg4zK
またSlackware最強論か。うざ。
32login:Penguin:2008/11/06(木) 17:08:42 ID:hy9NhUbX
P3 800Mhz 256MB HDD 20GB程度だけど鳥なにがいい?
別のマシンでdebianつかってるからdebianも候補なんだけど。
他だとpuppyかDSLあたりかな? 

sshとwineとvncが動けばいいかな。
33login:Penguin:2008/11/06(木) 17:20:09 ID:e4ZYFCiz
Debianがいいと思う。
別に他のを選ぶ理由もないし。
34login:Penguin:2008/11/06(木) 17:29:44 ID:hy9NhUbX
>>33
そっか。debianにするね レスありがとう
35login:Penguin:2008/11/06(木) 23:21:30 ID:MWjZ1IK7
Ubuntu CEとUbuntu ME、どっちがおすすめですか?
36login:Penguin:2008/11/07(金) 00:49:42 ID:7+zogFlo
>>35
その中からだと、Slackwareかな。
37login:Penguin:2008/11/07(金) 02:01:20 ID:bFjMYNmj
38login:Penguin:2008/11/07(金) 09:08:06 ID:5CSVEjem
>>sshとwineとvncが動けばいいかな。
ssh <<<vnc <<<<<<<<<<<<<<<<<<<wine

サラッとwineをかませる所がしんぱいだなぁ
39login:Penguin:2008/11/07(金) 09:58:17 ID:kKpbUmXe
cygwinを動かすのにwineが必要なんですよ!

とかいうボケを期待
4035:2008/11/07(金) 16:08:19 ID:6gSZY+H2
>>36
おい、質問に答えてねーだろが。調子乗ってんじゃねーぞカス
41login:Penguin:2008/11/07(金) 16:40:02 ID:nAJHiBkG
CentOS
42login:Penguin:2008/11/07(金) 21:17:24 ID:RjSnDOfK
>>40
マジレスすると宗教上の理由で自動的に決まるので他人に聞くことじゃない
43login:Penguin:2008/11/07(金) 23:06:32 ID:1NqfTR/r
DSL4.4が、
軽量級では、いちばんバランスとれてる。背伸びしてない。軽い。早い。
ハードの認識もそこそこいい線いっている。
文字もきれいだし。ファイアーフォックスも最近の奴だし。
その上のクラスだと、好きなのかってにえらべってかんじかな?
44login:Penguin:2008/11/08(土) 14:17:32 ID:+WVPWQbq
>>30
XubuntuとUbuntuって大きく違うの?
GnomeとXfceの違い以外にも、自動起動するものが限られてたりとかする?
独自にチューニングしてあるのなら、いれてみたいです
45login:Penguin:2008/11/08(土) 15:12:15 ID:gx5GWhTN
fedora core 9は、OS混在している環境ではお勧めしない。
理由はやれば分かる。backupはとっとけ。
46login:Penguin:2008/11/08(土) 17:31:27 ID:5AI4Sfqm
最近Slackware使いはじめてからディストリ選びとかばかばかしくなった。
Slackですら日本語通して必要なアプリ入れるのに大した苦労がない時代に。
47login:Penguin:2008/11/08(土) 17:45:54 ID:uzZ4XaDW
俺もArch使い始めてから他のディストリに興味がなくなったな。
一応情報仕入れたりスレ見たりはしてるけど、移行しようとは思わん。
48login:Penguin:2008/11/08(土) 19:14:26 ID:nRZ8cdG2
turbolinuxとvine
49login:Penguin:2008/11/08(土) 21:09:23 ID:Yi6lBKhu
なんも考えずにdebianってのをインストールしました。
ooo3.0のdev用パッケージがまだ出ないくらいで、今のとこ特に問題ないです。
でも、随所で「debianってあんまり初心者向きじゃない」と聞きます。
これは、どういう意味ですか?
50login:Penguin:2008/11/08(土) 21:37:11 ID:yUpFU6aQ
>>49
気にするな。
自分の信じた道を進め!
51login:Penguin:2008/11/08(土) 21:40:55 ID:LcYf5dIT
Ubuntu重いからSuseかMandrivaにしよ
52login:Penguin:2008/11/08(土) 22:14:58 ID:ZcKo9yAy
CD・DVDドライブを持ってないんですけど、wwwにつながる回線はあるので、
ネットワークインストールできるディストリビューションを探しています。
お奨めを教えてください。
53login:Penguin:2008/11/08(土) 23:21:30 ID:rS8MoSPM
>>50
いや、信じてないから気になった訳ですよ。
この先躓く時、どうだろう?と。
debianが初心者向きじゃなかったら、速攻乗り換える。
でも、debianが他ディス酉より利点みたいのがあるなら続行。
54login:Penguin:2008/11/08(土) 23:36:24 ID:6B8756Y2
>>53
昔はインストールが難しかったのと必要なパッケージを
自分で選ばなきゃならないから初心者には敷居が高かった。

一つのパッケージが細かく分かれてたりするも自由度は高いけど
そのパッケージについてよく知らないと戸惑うし。
55login:Penguin:2008/11/08(土) 23:56:01 ID:rS8MoSPM
>>54
どうも。
どうやら、初心者に特に利点はないみたいですね。
パッケージについてよく知ってるなんて事もないし
乗り換えます。ubuntuあたりがよさそうですね。
56login:Penguin:2008/11/08(土) 23:58:37 ID:mxP5Ml0K
何が簡単かは用途によっても変わる
Ubuntuはシステムをインストールしたらすぐポピュラーな機能は全部入っているのが売りだし、
Gentooなんてパッケージがインストールされたらビルド環境も整ってる状態だからある意味ラク
57login:Penguin:2008/11/09(日) 00:09:04 ID:eokQKIFe
現状で問題ないなら、乗り換える必要ないんじゃないの?
58login:Penguin:2008/11/09(日) 00:20:59 ID:iOvaspNR
>>56
欲しくもないポピュラーと言われてる機能はいらない。
メーカWinみたいにやたらとパッケージが入ってるのは例えフリーでも嫌だ。
最初は、最小構成で何にも出来ないってのがいい。ブラウザくらいはインストール
時に選べて入ってるとうれしいかな。その後は、ネットで拾ってくる。
これ理想。日本語対応が充実してると、もっと助かる。
2行程度を10回くらいのコマンドラインで設定できるくらいのCUIだったらなんとか。
後、初心者に敷居が低いってのも重要な要素です。

で、どんなディストリビューションがいいでしょうか?
59login:Penguin:2008/11/09(日) 00:34:04 ID:ocQkfWl/
>>58
最小構成で何にも出来ないのと、初心者に敷居が低いってのは矛盾してる。
前にも似たようなこと言ってた奴が居たな。同一人物か。
60login:Penguin:2008/11/09(日) 00:44:29 ID:2DQn2lbR

>>58
言ってることおかしいだろ??
もういいからDebianつかっとけば?
初心者に敷地が低いのはubuntuとかだし、
初心者に敷地が低いっていうのは
Windowsみたいにある程度使えてたいしたことする必要ないことを
いうんじゃないかな??
とういことは
最小構成で敷地が低いディストリなんてのは存在しない。
slaxとか?でも敷地高いと思うよ・・
Slakware・・・難いだろ・・
最小構成ってどの辺いってるのか知らないけど
やっぱDebianにしても、結局Ubuntuくらいのアプリはいると思うよ。
むしろディフォルトではUbuntuもDVD再生のcodecすらはいってないし・・
まぁUbuntuの場合は簡単ではあるけど。
とマジレス・・・
61login:Penguin:2008/11/09(日) 00:47:24 ID:2DQn2lbR
あ・・すまん
Slakware ×
Slackware ○
62login:Penguin:2008/11/09(日) 00:53:42 ID:ocQkfWl/
強いてあげれば、TinyMe2008.1が有るな。
63login:Penguin:2008/11/09(日) 00:55:26 ID:eokQKIFe
最小限の構成で、ブラウザか。lynxとかw3mかな
64login:Penguin:2008/11/09(日) 00:56:18 ID:SicQUnHe
>>58
よく分かんないんですが
ubuntu-minimalとubuntu-standardだけインストールすれば
最小限だすよ
ウェブブラウザ(w3m)もインストールできます
65login:Penguin:2008/11/09(日) 01:33:00 ID:xIhBKjp6
いや、だからSlackwareはむずくないんだって。
Slackware=上級者は昔の固定観念だ。
>>58ぐらいの覚悟でやるなら全然アリだよ。
66login:Penguin:2008/11/09(日) 01:42:12 ID:g/q0/pv5
>>65
そんなこと言ってたらまたUbun厨が「悪意のある情報操作」とか言って騒ぎ出すぞ
67login:Penguin:2008/11/09(日) 01:51:30 ID:ZFeA+yP4
>>64
Ubuntuを最小構成で入れるならDebianでいい気がするけど
最小構成で入れたUbuntuがお得な点ってあるかな?誰か教えて
68login:Penguin:2008/11/09(日) 01:59:08 ID:D8xFcMy3
>>67
Debianより新しいソフトがそろってるだろ・・・
testingより安全に使えるくらいは価値があると思う

でもFedoraの方が新しくていいと思うぞ!
69login:Penguin:2008/11/09(日) 02:07:25 ID:v1+/CJYs
>>67
stableよりパッケージが新しい。
language-support-ja等で日本語環境が楽。
70login:Penguin:2008/11/09(日) 02:13:32 ID:2DQn2lbR
>>65
はいはいw
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070803/279042/
このめんどくささのどこが、難しくないんだよw
DebianとかUbuntuとかFedoraとかのグラティカルなものもなぇのにな
初心者はLiveCD形式で試してから使うべし。
おすすめを聞くようなWinしかつかったことのない
>>58みたいなド素人にとってはパーテンション??はぁ????
sda1はぁ??
ってなるにきまってんだろうがww
そもそもSlackware自体が昔ながらの古典派を対象にしてんだよw
もうこれは趣味の領域。
そしてWinを壊して涙目になるのがまるみえwww
どうせ長くは続かんよorz
釣りだったりしてorz
71login:Penguin:2008/11/09(日) 03:35:44 ID:MS52u3x2
Fedoraって最小構成とかで少なめでもインストールできるのですか?
Debian開発版やGentooは私には使えなさそうなのですが、Fedoraなら使えるかなと思ったのです。
72login:Penguin:2008/11/09(日) 04:27:40 ID:2DQn2lbR
>>71
できますよ↑
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080516/302111/?ST=oss&P=2

(5)Fedora 9には多数のパッケージが用意されています。
インストールの手順10で「オフィスとプロダクティビティ」「ソフトウェア開発」「Webサーバー」のチェックを外してインストールすることで
総容量を2Gバイト程度にできます。
また,その手順上の「今すぐカスタマイズする」でインストールするパッケージを独自に選択し直すことで
さらに容量を減らせます。
ってありますし!
73login:Penguin:2008/11/09(日) 06:40:31 ID:xR3ACqvN
>>44  
>XubuntuとUbuntuって大きく違うの?

ああ、アレだよアレ アレが違うんだよ とか思ったけどはっきり覚えてないんで調べた


#~~~~~~~~~xubuntuにあって、ubuntuにないもの~~~~~~~
|-Thunar
|-gam_server
|-gdm---gdm-+-Xorg
| `-xfce4-session
|-notification-da
|-xfce-mcs-manage
|-xfce4-panel-+-thunar-tpa
| |-xfce4-menu-plug
| |-xfce4-mixer-plu
| `-xfce4-places-pl
|-xfdesktop
`-xfwm4
74login:Penguin:2008/11/09(日) 06:41:38 ID:xR3ACqvN
>>73
#~~~~ubuntuにあって、xubuntuにないもの~~~~~~~~~~~~~~~
|-bonobo-activati---{bonobo-activati}
|-fast-user-switc
|-gdm---gdm-+-Xorg
| `-x-session-manag-+-bluetooth-apple
| |-evolution-alarm---{evolution-alarm}
| |-gnome-panel
| |-metacity
| |-nautilus
| |-seahorse-agent
| `-{x-session-manag}
|-gnome-settings----{gnome-settings-}
|-gvfs-fuse-daemo---3*[{gvfs-fuse-daemo}]
|-gvfs-gphoto2-vo
|-gvfs-hal-volume
|-gvfsd
|-gvfsd-burn
|-gvfsd-trash
|-mixer_applet2
|-pulseaudio---gconf-helper

nautilusがThunarより重いのはいうまでもないがbonobo-activati、evolution-alarm、seahorse-agentは
新規で使い始める人でシンプルさを求めるのならいらないな。gvfs系はxubuntuでもいづれ動かすから気にしない
何より非力なマシンで2つ比べて動かせばubuntu の方が重いと気がつくよ。
結局、差が付くのはWMの違いだからボロいPCじゃなきゃこんなことするのは時間の無駄なんだけどね
75login:Penguin:2008/11/09(日) 08:47:03 ID:tnSggpzi
>>51
suseやmandrivaもubuntuとは重さそんな変わらんよ・・・
つかsuseならubuntuより重く感じるかも
先進的で且つ軽量なのがお好きならxubuntuを薦めよう
76login:Penguin:2008/11/09(日) 08:48:00 ID:JrrqpXG/
>>60
悪いが突っ込ませてくれ

×敷地が低い(高い)
○敷居が低い(高い)

何度も繰り返し書いているので笑わずにいられないw
77login:Penguin:2008/11/09(日) 08:49:25 ID:xR3ACqvN
>>51
Suseは重いだろ・・・・
マジ適当書くなよ・・・・・
78login:Penguin:2008/11/09(日) 09:02:01 ID:1BttmANp
>>75
Mandrivaは確かにubuntuより軽いよ。
ウチのPCでは、ubuntuでsmplayerにてDVD再生するとスロー再生になってしまうが、
mandrivaだったらそんな事はない。
79login:Penguin:2008/11/09(日) 09:23:52 ID:pTRLcf6l
puppyなら、LiveCDでもDVD再生するよ。
80login:Penguin:2008/11/09(日) 14:48:42 ID:QEVMTbcx
>>76
今時は伝統的な日本建築は少ないから、敷居が鴨居、とか言っても通じないし、
誤用も広めれば新しい日本語になるから敢えてスルーすべきカモな。
81login:Penguin:2008/11/09(日) 16:18:57 ID:jX05/ofI
PCを全く使った事のない知人が
インターネット閲覧とオフィス系ソフトの利用
DVD鑑賞にのみ利用するPCが欲しい
と話を持ちかけてきました。
「コストパフォーマンス重視で」言われたので
マシンは私の方で自作しました(スペックは最新の物ではありません)

ネットワークはNAT、DHCP機能付きのブロードバンドルータを使用
ローカルエリアでのファイル共有はしないとのことです

このような条件で軽量かつ快適なLinuxはどれがオススメでしょうか?
82login:Penguin:2008/11/09(日) 16:22:24 ID:/5bmnJ/s
軽量でシンプルなArchでいいだろもう。
難しいってイメージあるみたいだけど、Linuxに関する知識を少し持っていれば使えるよ。
Xとかmoduleとかdaemonがどういうものか、Linuxで動くソフトはどういうものがあるか、そういうことを知っていれば簡単。
UbuntuやGentooまではいかんが、Wikiも結構充実してる。
ある程度Linux使ったことある人におすすめ。
83login:Penguin:2008/11/09(日) 16:32:08 ID:/5bmnJ/s
>>81
どの程度のスペックか知らんが、今自作したのならソコソコのスペックはあると思っておく。
CPU1G、メモリ1G、Geforce5000番台以上くらい。
正直どんなディストリでもDMでもいいよ。
あなたがOSインストールしてあげるのなら知人は使うだけだから、ソフトのインストール等の管理がしやすいのがいい。
普通にUbuntuでよくね?
84login:Penguin:2008/11/09(日) 16:46:46 ID:yAc8xhc/
>>81
結局は面倒を見る奴が需要なので、あなたが扱えないとお互い幸せに
なる可能性は低い。自分の器の範囲を自覚していないとその友人を
落胆させるだろう。
こんな質問をしているようでは結果は見えているかもしれないけど。
85login:Penguin:2008/11/09(日) 16:55:15 ID:qf5yKeFT
ArchやGentoo使うくらいなら、Fedoraでいいよな
86login:Penguin:2008/11/09(日) 17:12:17 ID:/5bmnJ/s
>>85
そんなこと言うなよ・・・
良いよ、1から作るってのも。
ブラウザで例えると、最初から機能てんこもりで自分用に削っていくOperaがUbuntu。
最初は何もないけど自分用に機能を追加していくFirefoxがArch。
87login:Penguin:2008/11/09(日) 17:14:51 ID:nr1qKm3b
>>85
Fedora使うくらいなら、Ubuntuでいいよな
88login:Penguin:2008/11/09(日) 17:19:48 ID:ZaqxfGHh
>>87
ubuntu使うぐらいならdebian lennyでいいよな
89login:Penguin:2008/11/09(日) 17:25:59 ID:tOp+qpwr
>>85
それらに比べてFedoraはどういうメリットがあるの?
劣る点ばかりに見えるんだけど。
90login:Penguin:2008/11/09(日) 17:39:40 ID:tnSggpzi
>>88
ダウト
91login:Penguin:2008/11/09(日) 17:40:35 ID:7+uvY0P3
というか、Arch・Gentoo使うならSlackwareでいいような…
いまいちArch・Gentooの位置付けがよくわからん。
便利さならUbuntuでいいし学習ならSlackwareの方が本格的。
Ubuntuは最小構成しやすくなってるし
Slackwareでもある程度の知識があれば十分実用できるから
中間を取るだけのメリットがないというか…

Arch・Gentooっていう人はどういうディストリ暦で選ぶんだろ?
92login:Penguin:2008/11/09(日) 17:50:47 ID:5sDSgBaC
区分けに適合できない中途半端な用途は多い
あれもやりたいこれもやりたいで、中途半端なのが良いってのはままにある
93login:Penguin:2008/11/09(日) 17:54:31 ID:tOp+qpwr
>>91
何か勘違いしてるようだが、gentooの良さは自動でなんでもやってくれる便利さだよ。
94login:Penguin:2008/11/09(日) 18:15:00 ID:XrW2Gp9A
>>93
コンパイルなんかしたくねーw
95login:Penguin:2008/11/09(日) 18:16:19 ID:tOp+qpwr
>>94
しらんがな
96login:Penguin:2008/11/09(日) 18:17:26 ID:g/q0/pv5
>>91
Slackwareは依存関係の解決してくれないし
Arch、Gentooと違って定期リリースがあるから面倒。
なんでSlackとこの二つを同類にするのか全く理解できない。
97login:Penguin:2008/11/09(日) 19:14:58 ID:7+uvY0P3
>>96
依存関係なんてDEクラスのアプリ入れない限り解決するのそんなに手間いらないじゃん。
そんなの大抵パッケージ化されてるし
Linuxのライブラリ・プログラム間関係なんて知識が深まるにつれて把握しやすくなるし
逆に、パッケージ定義に基づいて勝手に依存解決されると細かい調整とかきかない、
あるソフトのリソースコスト判断が効かなくて無意識に肥大化させやすい、とか不便な面もある。
それが出来無いか手間取るレベルの人が何故中途半端にハーフソースなディストリを使うのかがわからんのよ。

>Arch、Gentooと違って定期リリースがあるから面倒。
別に定期リリースで面倒になった覚えはない。
98login:Penguin:2008/11/09(日) 19:47:40 ID:XrW2Gp9A
>>97
依存関係など考えたくねー。w

>あるソフトのリソースコスト判断が効かなくて無意識に肥大化させやすい、とか不便な面もある。
それが出来無いか手間取るレベルの人が何故中途半端にハーフソースなディストリを使うのかがわからんのよ。

そんなの関係ねー。
99login:Penguin:2008/11/09(日) 19:53:49 ID:hDoQZBkJ
初めてLinuxを使ってみたいです
Pentium3 800Mhz メモリ512MBのスペックですが
どのディストリビューションがおすすめでしょうか?
100login:Penguin:2008/11/09(日) 19:58:46 ID:tMcRL5rt
ubuntu
101login:Penguin:2008/11/09(日) 20:05:17 ID:B/cn/Z7R
Pen3 ,512MBではubuntuは苦しいので
Mandriva
102login:Penguin:2008/11/09(日) 20:32:14 ID:g/q0/pv5
>>97
まああんたには言ってもわからんだろう。
別にこっちは邪魔する気もないし自分の好きなようにやってくれ。
103login:Penguin:2008/11/09(日) 20:50:05 ID:Yo6GMxjT
>>87
Fedoraの方が先進的だし、Ubuntuなんてヒヨっ子の使うものだろう。

>>99
Puppyかな。時点でDamn Small。

>>102
またSlackwareをNGにいれないといけないのかな・・・
104login:Penguin:2008/11/09(日) 21:01:28 ID:tMcRL5rt
煽るなよw
105login:Penguin:2008/11/09(日) 21:03:37 ID:nr1qKm3b
>>99
最初に鳥じゃなくて、デスクトップ環境でえらべ。
オレP3 733MHz、RAM512MBだけど、Xfceなら無問題。
デフォがXfceで初めて使う鳥ならXubuntu、Linux Mint XFCE、ほかには何がある?
LXDEだとTinyMeがあるが使ったことないので他に人にお任せ。
Fluxbox以下はめんどくさいから初めて使うにはオヌヌメしない。
そんだけのスペックならpuppyほど卑下しなくてもいい。
106login:Penguin:2008/11/09(日) 21:07:37 ID:MrvuYFVg
>>105
TinyMeはOpenboxだよ。
軽さと安定性を重視する人にはいい。
107login:Penguin:2008/11/09(日) 21:08:35 ID:9WsKlX+6
ふと気が付いたけどDSLやPuppyみたいに
低スペックでも使えるようにしましたって鳥はあるけど、
P3に特化しました、って鳥は無いよねw
普通に使えるって言う所もあるけどw

誰か「うちのはP3に特化しました。P3野郎は皆来い!独占しちゃる」
って宣言する香具師いないかなw
勢いと声の大きさ、ネーミングだけで走っていく鳥って意外とないよね。
P3 Linuxとかあったら面白いw
108login:Penguin:2008/11/09(日) 21:39:47 ID:goQYUW6R
ttp://sourceforge.jp/magazine/08/10/27/0051214
「TinyMe――驚嘆すべき安定性と軽量性を兼ね備えた小型ディストリビューション」
109login:Penguin:2008/11/09(日) 21:46:02 ID:7+uvY0P3
>>107
なんでそんな茂みで話してるの?
こっちにでておいでよ。
110login:Penguin:2008/11/09(日) 21:51:57 ID:9WsKlX+6
>>109
茂みですかね。
111login:Penguin:2008/11/09(日) 22:02:56 ID:QV2ciX6C
うむ、最近信者同士の煽り合いが無かったから、結構な流れだ。
112login:Penguin:2008/11/09(日) 23:22:24 ID:nr1qKm3b
>>106
ああ、そうだね、すまぬ。LXDEのサイト斜め読みしただけで勘違いしちゃってました。
113login:Penguin:2008/11/09(日) 23:52:13 ID:/5bmnJ/s
軽量ディストリって言われてるやつは結局デフォルトのDEが軽いんだよね。
それならデフォルトでXがインストールされないArchもオススメだよ。
Pen3の話も出てるけど、パッケージはi686に最適化されてるし。(他は大抵i386)
依存関係うぜえってのならPKGBUILDいじってインストールすればいい。

と、ずっとArch勧めてる俺w
別に信者じゃないよ。
人に勧めるときは大抵Ubuntu。
114login:Penguin:2008/11/09(日) 23:57:14 ID:g/q0/pv5
>>113
いつからArch使ってるの?
115login:Penguin:2008/11/09(日) 23:57:32 ID:nr1qKm3b
>>113
> 軽量ディストリって言われてるやつは結局デフォルトのDEが軽いんだよね。
> それならデフォルトでXがインストールされないArchもオススメだよ。

DEの話をしてるならArchかどうかはたいして関係ない。

> Pen3の話も出てるけど、パッケージはi686に最適化されてるし。(他は大抵i386)

i386なのはDebian(Ubuntu)系くらいだとおもうが。
116login:Penguin:2008/11/10(月) 00:01:59 ID:Pt63f8YO
>>114
2年ちょいくらい。

>>115
他の鳥もi386じゃないのか。
ここ数年x86_64しか使ってないから知らんかった。
これは失礼。
117login:Penguin:2008/11/10(月) 00:19:28 ID:HDfXs38B
*Pentium3 128M以下
DSL
TinyMe
Puppy
Debian (Xfceバージョン)それなりに重いが使用可

*Pentium3 128Mよりスペックは上だが5年以上前のPC
xubuntu
Debian (Xfceバージョンがインストール簡単)
Knoppix
Mandriva (多分問題ない?試したことない)

*Pentium4 512以上
好きなのでOKだが軽いのがいい人は上を参考に。

*修行するつもりでLinuxであそぶ人
Slackware
Gentoo
ArchLinux

118login:Penguin:2008/11/10(月) 00:19:58 ID:zdiRar0o
>>116
> 2年ちょいくらい。

それウソだろ。
お前みたいなんが2年も Arch つかってたら、Arch はここでもっと叩かれてていいはずだ。
119login:Penguin:2008/11/10(月) 00:35:46 ID:HDfXs38B
重量別参考リスト
*ライトフライ級
DSL
Puppy
TinyMe

*フェザー級
PCLinuxOS
Debian
xubuntu
Knoppix
Mandriva
Linux Mint

*ヘビー級
CentoOS
Fedora
ubuntu
openSUSE

*人に薦められて始めるべきでないもの
Gentoo
ArchLinux
Slackware
SourceMage
120login:Penguin:2008/11/10(月) 00:36:50 ID:CLLGBNCv
>>117
Slackware Gentooo Archの定義が意味不明。
我々SGA連合軍は断固として改善を要求する。
121login:Penguin:2008/11/10(月) 00:41:20 ID:HDfXs38B
>>120
これはVIP待遇なんだがw
初心者とこれらのユーザーはヤムチャとフリーザぐらい人生の目的が違う
122login:Penguin:2008/11/10(月) 00:47:06 ID:zdiRar0o
>>117
> *Pentium3 128Mよりスペックは上だが5年以上前のPC

このカテゴリでKDEは入れない方がいいでしょ。
おすすめとは決して言えないと思うけど。

>>120
いつからそんな連合が出来上がったんだよw
それだと Arch がナンパにみえちゃうじゃないか。
123login:Penguin:2008/11/10(月) 00:50:21 ID:yCHHQ9jE
>>119
ボク好きな俺にとってはその階級分けは気にいらん。

旧8階級で再考してくれ。
*フライ
*バンタム
*フェザー
*ライト
*ウェルター
*ミドル
*ライトヘビー
*ヘビー
124login:Penguin:2008/11/10(月) 01:31:10 ID:HDfXs38B
>>123
WMで8階級ならおもしろいかもしれないけど
ディストリで8階級はさすがに辛い・・・
125login:Penguin:2008/11/10(月) 02:05:38 ID:334o51BK
OpenSuSEは10.3が一番重かった気がする。今11使ってるけど、Phenom9950でもATOM330でも普通に
快適だ。
126login:Penguin:2008/11/10(月) 02:16:51 ID:v/Aw39PV
>>120
SlachwareとGentooを並べる人がよくいるが、そういうのはGentoo使ったことない人なんだろうな。
GentooはUbuntuと並ぶような近代的なディストリなのに。
127login:Penguin:2008/11/10(月) 02:18:53 ID:NW1847+l
Mintはヘビーじゃないかな
Mandrivaもヘビーまではいかないけど
フェザーとヘビーの間ぐらい
128login:Penguin:2008/11/10(月) 07:49:54 ID:HDfXs38B
TinyMeほんとにいいのかよと思って、P3 128Mのノートで
Live起動したがいまいちもたつくな。一方、Puppyはサクサク

DSLとPuppyの二強は揺るがず
129login:Penguin:2008/11/10(月) 14:30:24 ID:YPMJsXkB
フェザーとヘビーの間ってどんだけアバウトなんだよwww
130login:Penguin:2008/11/10(月) 15:47:38 ID:HDfXs38B
だって、ボクシングよく分かんないんだよ これでもWiki見たんだぜw<階級
言われてみればそうだなw
131login:Penguin:2008/11/10(月) 16:06:30 ID:RSmDm6xt
3階級で分けるなら、ヘビー級、ミドル級、ライト級だ。
ボクシングの伝統、格式、一般的な言葉としても通じる。
なんでよりによってフェザー級とライトフライ級なんだよw
132login:Penguin:2008/11/10(月) 16:07:35 ID:HDfXs38B
まあ、正直眠かったw
辺な奴に突っ込まれないようにWikiまで見たのにw
133login:Penguin:2008/11/10(月) 16:10:53 ID:HDfXs38B
austrumi って軽めの鳥が良さそうなんだが<バーチャルで使ってみた感じ
俺のUSBーCDだと認識しない・・・これってなにか対処法ある?
134login:Penguin:2008/11/10(月) 19:01:54 ID:Pt63f8YO
>>131
寂しいけど、日本のボクシングって感じなw
そう考えると竹原は偉大だった。
135login:Penguin:2008/11/10(月) 19:06:34 ID:nb0OERGv
>>131
austrumiはRAMにキャッシュして起動するからCDはすぐ排出される。
確かにアレはめちゃめちゃ早いけど、
HDDに入れてメインで使うべきではないよ。
あくまでも緊急用のほうがいいw
HDDに入れたことのある俺が言うのだから・・っw
多分普通にCDでバーチャルじゃなく普通にブートしたら起動する。
136login:Penguin:2008/11/10(月) 19:07:42 ID:nb0OERGv
ごめん
>>132だった(´□`。)°゜
137login:Penguin:2008/11/10(月) 23:44:52 ID:HDfXs38B
>>135
たしかにぱっと見、インストーラーはなかったな
結構完成度高そうで期待したんだがなあ

アンカーは>>133だろ? 大丈夫わかってるからw
138login:Penguin:2008/11/11(火) 01:40:18 ID:D7U7H5HC
Slackwareの何が良いってインストールする時にAHCI切らなくてもいいとこ。
139login:Penguin:2008/11/11(火) 10:40:52 ID:+E38+8rj
>>137
インストーラーはあるよ。
HDにインストールしたことがある。
CD起動と同じく快適だった。
140login:Penguin:2008/11/11(火) 12:23:06 ID:b5ZSNrZV
>>138
今時のディストリで切らなきゃいけない方が珍しいだろ・・・
141login:Penguin:2008/11/11(火) 12:24:54 ID:fep/DYLy
最近、AHCI切るとまともにインストールできないディストリ多いよね。
カーネルのせいか?
142login:Penguin:2008/11/11(火) 17:55:52 ID:D7U7H5HC
アレ?じゃあうちのマザーがゲテモノなのかww
143login:Penguin:2008/11/11(火) 19:46:58 ID:06uNJPtx
CentOS 5.2で、カーネルファイルのvmliuz-2.6.・・・で始まるファイルを削除しちゃって、
そのまま電源落としてしまい(正確には運悪く停電)という事象が起きました。
当然立ち上げようとしても起動できません。
GRUBのメニューは表示され、その後からが動かないつまりブラック画面のままになっちゃいます。
修復方法ご存知の方お願いします。
144login:Penguin:2008/11/11(火) 19:48:19 ID:06uNJPtx
書くところ間違えました。
本来書こうとしたところに同じ内容で書きに行きます。
失礼しました。
145login:Penguin:2008/11/11(火) 22:02:31 ID:fep/DYLy
>>144
liveCDでブートしてマウントしてchrootしてカーネルをインストール
146login:Penguin:2008/11/11(火) 23:58:55 ID:t1W2nbeK
CentOSはデフォで使ってなんぼじゃないの?
データだけ救出して再インストールでもいいような
147login:Penguin:2008/11/12(水) 03:08:10 ID:AQd7Za47
TurbolinuxこそLinux界の支配者にふさわしい。
148login:Penguin:2008/11/12(水) 19:02:59 ID:80wrbJbZ
いやいやVineがだな
149login:Penguin:2008/11/12(水) 20:17:24 ID:1rp7xNW7
いやいやmomongaがだな。
150login:Penguin:2008/11/12(水) 22:23:00 ID:TookaYnk
目くそ鼻くそ
151login:Penguin:2008/11/13(木) 14:13:59 ID:JhWWTth6
vineで鯖建てちまった。
ここ見てからにすればよかった。
152login:Penguin:2008/11/13(木) 14:29:12 ID:b/Y4G7aY
>>151
ありゃりゃ。vineはくだ質でウィルス被害良く聞くので気をつけてね。
153login:Penguin:2008/11/13(木) 14:33:23 ID:uorE/319
Ubuntuつかっておけば間違いないよね?
154login:Penguin:2008/11/13(木) 15:34:30 ID:h+L1N8Ho
linux初心者の漏れもUbuntuいれようかと思ってる
今までFedora使ってたんだが少しはパッケージ管理とか簡単になるだろうか?
155login:Penguin:2008/11/13(木) 16:18:41 ID:J6WXOkCE
>>154
Fedoraってそんなに難しいかな?
yum -y upgrade
で特に困らず使えてるので…。
156login:Penguin:2008/11/13(木) 17:46:06 ID:HvEzn5Jr
難しくはないが、パッケージの安定度はUbuntuのほうがいい。
157login:Penguin:2008/11/13(木) 21:13:33 ID:sU4vOYIA
あとパッケージの量もubuntuかな

俺も初心者だが個人的には2chはもちろんのこと
DVD、flash動画視聴やMP3音楽、写真管理にしか使わないから
ubuntu、fedoraどっちでもいいし
opensuseやmandrivaあたりでもいいかな
どれもパッケージ管理は楽だ
158login:Penguin:2008/11/15(土) 01:24:00 ID:qZX+TZ2Q
ubuntu最高!でFAですね
159login:Penguin:2008/11/15(土) 11:31:37 ID:4V7QZYLs
実際のところUbuntuより秀でた面があって使いやすいのってGentooくらいしかない。
真面目に選ぶなら選択肢は次の3つ

Ubuntu : オールマイティーにどんな用途でもお薦め
Gentoo : コンパイルフェチの趣味の人へ、ドキュメント充実
CentOS : 宗教的理由でUbuntuが選べない場合の苦肉の策、サーバ専用
160login:Penguin:2008/11/15(土) 21:53:09 ID:R0O7XyVm
>>159
そろそろGentooは、Archに駆逐されたりしないの?
最新が良ければ、別にFedoraでもいいだろうしw

サーバーはDebianでいいじゃん
わざわざコピーディストリ使わなくたっていいのにw
161login:Penguin:2008/11/15(土) 22:26:38 ID:4V7QZYLs
>>160
まったくわかってないな。
Gentooの目指してものとArchの目指してるものは全然違う。
Fedoraなんてパッケージが新しめというだけで取り立てて良い面が無い。
Debianはサポート期間が不明瞭で、商用サーバーには不向き。
162login:Penguin:2008/11/15(土) 22:54:09 ID:VyjEI5yM
Ubuntu+apt-build > Gentooじゃね? 使ったこと無いけど。
163login:Penguin:2008/11/15(土) 23:03:14 ID:nF8DJ+K9
Archはbinaryベースのパッケージシステムにgentooみたいなsourceベースのカスタマイズ性を加えた感じ。
それとArchはi686とx86-64のみ。
UbuntuやFedoraで特定のソフトだけ自分でsourceからインストールすればいいのでは?と言われるかも知れんが、Archは用意されてるbinaryパッケージのカスタマイズ、sourceからのインストールの管理等が楽。
それとデフォルトがXもインストールされずとてもシンプル。
/etc以下の設定ファイルがシンプル。
こんなところかな?
一応Arch使ってるけど、他のディストリに疎くて比較は難しい。
164login:Penguin:2008/11/15(土) 23:46:07 ID:2508M5qv
>>162
そんなの常用してる奴いるの?
依存性が絡んでバイナリパッケージが使えなくなったらUbuntu使う意味ないだろ
165login:Penguin:2008/11/16(日) 00:19:50 ID:lfQnwvfV
Arch と Gentoo と Slackware の違いって、

Arch > binaryパッケージ + sourceパッケージ + パッケージシステム
gentoo > sourceパッケージ + パッケージシステム
Slackware > sourceパッケージ

でいいの?
gentoo しか使ったことのない俺の素朴な疑問
166login:Penguin:2008/11/16(日) 00:40:08 ID:XxCMpXPb
Slackwareはバイナリでしょ
tar ballのパッケージを検索してダウンロード後に展開する支援ツールもあったはず

Archはパッケージが新しめなのと構成がシンプルなのが受けてるんじゃないかな
先進的なDebianみたいな感じ
167login:Penguin:2008/11/16(日) 00:52:13 ID:lfQnwvfV
>>166
ありがとう
やっぱり、全然わかってなかったようで
gentoo様に不満ないから、まあいいや
168login:Penguin:2008/11/16(日) 01:28:30 ID:hhMs0Xrv
Slackware ってパッケージ管理してくれないってことだけど、パッケージのインスコ時は
まだわかるからいいとして、アンインスコするときって依存関係確認できるようになってんの?
169login:Penguin:2008/11/16(日) 21:43:41 ID:rTgymkcy
>>168
なってない。
インストールもアンインストールもやりたい放題。
170login:Penguin:2008/11/17(月) 04:24:49 ID:Q9SqrRFt
>>161

まったくわかってないな。

>Fedoraなんてパッケージが新しめというだけで取り立てて良い面
>が無い。
あるが。使ってますが、特に問題ないかと。

>Debianはサポート期間が不明瞭で、商用サーバーには不向き。
つかってますが。

使ったことありますか?
171login:Penguin:2008/11/17(月) 09:00:30 ID:YwcSZ9tR
>>170
使ってますよ。
サポート期間言ってミソ。
今運用してるetchはいつまで使えるか知ってる?
172login:Penguin:2008/11/17(月) 21:12:24 ID:YAJ0WnC1
dellパソコンてvineはいらないやつあるらしいけど
何がいいの?
suseははいるらしいけど。
173login:Penguin:2008/11/17(月) 21:28:02 ID:lnMhfxxr
dellだったらubuntuだろうなぁ。hpだったらsuseだっけ?
174login:Penguin:2008/11/18(火) 18:57:36 ID:Cq6y8mMy
ちょっと質問させて頂きたいのですが、本格的なウェブサービス作ろうと思ったらなんのディストリビューションがいいんしょうか??
Fedora 系が一番セオリーな感じ?でしょうか?あとはCentOSとか・・
Ubuntuでウェブサーバってのはあんまり聞かないのですが、これは単純に最近出てきたディストリなので稼動実績がないだけ?なのでしょうか。
どういう点が買われてFdora系が多いのかとかそういのも分からないです。ご教示頂けると幸いです。
175login:Penguin:2008/11/18(火) 19:15:39 ID:HINPm4t7
>>174
Wikipedia>Ubuntuでウェブサーバ
176login:Penguin:2008/11/18(火) 19:53:39 ID:ESg2D8V4
>>174
日経とRedHatが煽ってるから。
177login:Penguin:2008/11/18(火) 19:53:52 ID:8mClwK5B
>>174
もっともサーバに使ったらあかんOSが筆頭に来てる時点でバカにせざるを得ない。
RedhatかOracleかSuseとかにしとけ。
178login:Penguin:2008/11/18(火) 20:39:19 ID:TMdFeBle
サーバーに使うならubuntu。
179login:Penguin:2008/11/18(火) 21:13:47 ID:oryY4qy1
>>174
Debian
180login:Penguin:2008/11/18(火) 21:55:00 ID:SZzWDSC3
RedhatかCentまたはDebianでねーの
少なくともFedoraは向いてない
181login:Penguin:2008/11/18(火) 21:59:15 ID:zSHmnah0
自宅鯖(小規模)程度ならお好みのものでよいのでは?
182login:Penguin:2008/11/18(火) 23:10:38 ID:tMsMrrjI
googleがubuntuを鯖にしてなかったっけ?
183login:Penguin:2008/11/18(火) 23:59:31 ID:4d6UxzJu
>>182
してねーよ。
184login:Penguin:2008/11/19(水) 00:00:56 ID:DURDeUDa
>>182
節子それ、Ubuntuじゃない、うんこや
185login:Penguin:2008/11/19(水) 00:12:47 ID:vPDYpQw6
マルチメディア系の複雑に依存が絡まりあったものを使わないなら、サーバはSlackwareでいいんじゃ
ないかと思うこの頃
186login:Penguin:2008/11/19(水) 00:27:38 ID:AxHfgvj1
T3Linuxやろうが!
187174:2008/11/19(水) 00:46:08 ID:0noBtikC
うお。たくさんレスありがとうございます。

すいません初心者丸出しですね汗 Fedoraをウェブサーバで使ってるのを見たことがあったのでFedoraがセオリーなのかと思ってました・・
Fedoraがウェブサーバに向いてないってのはどういう点で向いてないのでしょうか??

あとここでいうDebianってのは系統としてのDebianじゃなくてDebian GNU/Linux のことという理解でOKでしょうか??
それとRedHatは開発とまっていると聞いたのですが、それでも有用なものなのですか??
188login:Penguin:2008/11/19(水) 00:55:48 ID:Kf32XZ8a
たぶんRedhatは最大手ディストリと思われる。勝手に終了しないであげて下さいw
終了したのは昔作ってた無料版。で事実上これの後継がFedora。
Fedoraは新しいパッケージをがんがん取り込むが、サポート期間も短く、バグが残っていても次のバージョンを
出したりするのでサーバ運用はあまりお勧めできない。
よってRedhat系で行くならRedhatエンタープライズのクローンであるCentOSあたりがいいんじゃないかと。
189login:Penguin:2008/11/19(水) 02:49:25 ID:Q/qQ8obB
>>187
fedoraはサポート期間がリリースからたったの1年間。
1年後にリプレースが必須となるのにサーバに使うのはただのアホ。
debianはサポート期間は次のリリース版が出てから1年間。
リリースサイクルは18ヶ月が目標なので、開発が順調ならサポート期間は2年半となる。
これもサーバ向けとしては短い。
centosはrhelに準じるのでサポート期間はだいたい7年でサーバ向けだが、コミュニティが存続可能なのかが不明なのが玉に瑕。
また、そもそものrhelが不便で使いにくいディストリなので、宗教的理由がなければあまりお薦めはしない。
お薦めはサポート期間5年で使いやすさも折り紙付きのubuntu lts。
190login:Penguin:2008/11/19(水) 02:54:12 ID:0IRPWgoL
Ubuntuも存続可能なのか不明だしサポート5年続いた実績もまだないわけだが
191login:Penguin:2008/11/19(水) 03:01:21 ID:Q/qQ8obB
>>190
一応企業がやっているわけだし、これまでの4年間は公約どうりにサポートをやっている。
もちろん信用に足る企業ではないと判断するなら選択するべきではない。
redhat系の無料支援のコミュニティーは、過去にfedora legacyなんて重要なコミュニティーが潰れたりしているし、
人気も低下傾向で危うさが高い印象。
192login:Penguin:2008/11/19(水) 08:49:35 ID:B42FIx7M
>>191
信用出来ないから、使わない。
193login:Penguin:2008/11/19(水) 09:51:35 ID:ezig6mm7
Xfce4 の Ubuntu つかってるけど快適だわ。
Pentium M , 512M の5年前の Let's note CF-T2。
ゴミ捨て場から拾ってきた。
普段は母艦から X 引いてるから問題なし。
外出先でもなんとか Ooo でプレゼンつくってもスワップにならないレベル。

まだまだ頑張れると思うが俺にはこれで限界。
194login:Penguin:2008/11/19(水) 10:02:45 ID:zrrLnZsG
単純な重さだけなら同じXfceでも、もっと軽いディストリでXfce動かした方がいいんじゃ・・
195login:Penguin:2008/11/19(水) 10:10:19 ID:Q/qQ8obB
デフォルト設定の差はあれど、カスタマイズして使うなら、重さはディストリに依らない。
カスタマイズして使ってますって言ってる人に「軽いディストリを…」なんて言うのは愚か。
196174:2008/11/20(木) 00:37:29 ID:r6gmGDOV
またまたたくさんレスありがとうございます。
自分が知りたいと思ってたことを的確に書いて教えて頂けたのでとても勉強になりました。
とりあえずCentOSでやってみようと思います。Fedoraの本amazonで買ってしまったのですがまだ箱開けてないので返品しますw
ありがとうございましたm(_ _)m
197login:Penguin:2008/11/20(木) 10:11:42 ID:sX+o1725
さいてー
198login:Penguin:2008/11/20(木) 17:48:57 ID:u+FnfAm5
さいてー
199login:Penguin:2008/11/20(木) 18:03:53 ID:2W/iWLDx
こんな奴に真面目に答えていた自分が恥ずかしい。
200login:Penguin:2008/11/20(木) 19:22:11 ID:gd9Eruy/
返品する必要ないだろ・・・ ほとんど同じなんだから・・・ レスすんじゃなかった・・・
201login:Penguin:2008/11/20(木) 19:48:16 ID:0iZ7YF3m
dell vostro 410 タワーデスクトップがあって、
それにLINUXをいれようとおもうんだけど何がいいかな?

vineははいらないらしんだよね、suseははいるらしい。
他にいいのあるかな?ubuntuは試そうとおもうんだけど。
202login:Penguin:2008/11/20(木) 20:05:14 ID:bfYWuQfV
>>201
SUSEでいいじゃん。
203login:Penguin:2008/11/20(木) 20:06:21 ID:YGDbv5UK
>>201
Ubuntuで良くね?
204login:Penguin:2008/11/20(木) 20:29:12 ID:CIxPi/gR
>>201
mandrivaでよくね?
205login:Penguin:2008/11/20(木) 20:33:33 ID:s7FuRQhu
男は黙って、Fedora
206login:Penguin:2008/11/20(木) 22:29:27 ID:XJFJk/AV
>>201
Debianおすすめ。
207login:Penguin:2008/11/20(木) 22:35:01 ID:jbDyehas
>>201
漢ならGentooだろw
208login:Penguin:2008/11/21(金) 03:55:44 ID:3SiBdMuJ
正直、どれも一緒
209login:Penguin:2008/11/21(金) 04:06:50 ID:Yf6H7jcV
んじゃArchで
210login:Penguin:2008/11/21(金) 09:52:22 ID:K5htu/XR
>>201
Slackware
211login:Penguin:2008/11/21(金) 11:14:16 ID:jBZ9142S
リーナスと同じfedora
212login:Penguin:2008/11/21(金) 11:40:30 ID:syI0RDyt
>>211
リーナスはSuSE使ってるんじゃなかった?
213login:Penguin:2008/11/21(金) 12:03:46 ID:wDeC9vaU
・・・というわけでUbuntu8.04 LTS(サーバー版)
214login:Penguin:2008/11/21(金) 18:21:50 ID:Qf3v3m78
ディストリ、多すぎないか?
215login:Penguin:2008/11/21(金) 18:36:20 ID:syI0RDyt
>>214
多いと何か困るのか?
216login:Penguin:2008/11/21(金) 23:52:08 ID:loBZfhsc
>>215
多いと浮気したくなるから困るだろw
217login:Penguin:2008/11/22(土) 02:12:06 ID:KCH8zFdV
pc環境 thinkpad A30 cpu:pen3,933MHz mem:512MB hdd:40GB

この環境でSylpheed
218217:2008/11/22(土) 02:22:51 ID:KCH8zFdV
途中で書き込んでしまいました。

pc環境 thinkpad A30 cpu:pen3,933MHz mem:512MB hdd:40GB

この環境でSylpheedを利用して、メール管理専用機にしようと考えて
いますが、お勧めのデストリビューションてありますか?
メールのほかはwebと2ch、oooでのデータの閲覧くらいです。




219login:Penguin:2008/11/22(土) 02:27:38 ID:a9HKhk4e
>メールのほかはwebと2ch、oooでのデータの閲覧くらいです

こういうのを「メール管理専用機」というのか・・・  なるほどね。
220login:Penguin:2008/11/22(土) 02:29:16 ID:KCH8zFdV
>>219
メールの内容によっては
221220:2008/11/22(土) 02:31:47 ID:KCH8zFdV
また書き込んでしまいました。

メールの内容によってはwebを参照する場合もあるし、オフィスデータを開く必要もあります。
2chはおまけですが、、
222login:Penguin:2008/11/22(土) 10:42:51 ID:LyPS0IUO
メールの内容によってはPDFを開くこともありますし、
添付の圧縮ファイルを解凍する必要もありますし、
音声や動画を再生する必要もありますねw
223login:Penguin:2008/11/22(土) 11:29:37 ID:U6Gl6Vmd
>>222
君みたいな人には是非Vineをオススメしておきたい。
224login:Penguin:2008/11/22(土) 11:36:07 ID:KCH8zFdV
>>222
PDFは使いますね。エディタも必要です。

仕事のメールがメインなので、今までは動画が添付されることはなかったので、
どうしても再生の必要がある場合は、ほかのPCに依存しようと考えています。

後出しで条件を出されてもと、と怒られそうですね。
スレ汚しすみませんでした。
225login:Penguin:2008/11/22(土) 11:50:25 ID:LP1jvwkA
>>224
デスクトップがXfceかそれより軽いやつで、リポジトリにSylpheed入ってるディストリならなんでもいいでしょ。
226login:Penguin:2008/11/22(土) 14:57:56 ID:vzH3uq+V
じゃあSlackware
227login:Penguin:2008/11/22(土) 15:04:11 ID:+0Z/aC8l
puppyちゃん!
228login:Penguin:2008/11/22(土) 15:27:53 ID:UVOrTg8W
puppyちゃんは4.0になって何故かビデオカード認識しなくなっちゃったお・・・
229login:Penguin:2008/11/23(日) 17:02:24 ID:LC8CPURg
どんどん用途が増えてるじゃないか…
230login:Penguin:2008/11/23(日) 17:12:32 ID:16gJaN/r
これからも、用途が増えると思うからLFSがお勧め
自分で環境を一から構成できていいじゃないか
231login:Penguin:2008/11/23(日) 17:58:18 ID:r/wUoFtf
ecolinux8.04.7あげ
さらに軽くなってるようだ。
高校生なのに凄いな。
232login:Penguin:2008/11/23(日) 19:08:36 ID:qLkNnOz0
独自パッケージは皆無だろ。
ubuntsは高校生でも簡単に使えるのに
それ以下の奴が世の中多過ぎるな
233login:Penguin:2008/11/23(日) 23:09:38 ID:4TxieVWt
>>232
嫉妬見苦しい。
なら自分でプロジェクト立ち上げたらw
234login:Penguin:2008/11/24(月) 00:31:28 ID:952aORCs
いや EcoLinux はほんとに凄い。
きっと彼が大学生になる頃にはシャトルワースに
抜擢されてCanonicalのCEOになるよ!!!
235login:Penguin:2008/11/24(月) 00:45:26 ID:X7w4bU/c
そんなに凄いんだ。
てっきりオレオレUbuntuくらいのもんだと思ってたよ。
単にUbuntuのパッケージ選定してるだけじゃなくて
オリジナルパッケージとかもあるの?

情報学科志望とかじゃなくて片手間でやってるなら確かに高校生離れしてるな。
医学部・法学部志望とか。PC一筋にやってるなら立派ではあるけど、
高校生が大人顔負けの特技もってるのはさほど珍しいことでもないからなあ。
236login:Penguin:2008/11/24(月) 00:49:21 ID:Pmcd0FpX
何よりキモい大人に粘着されてもめげずに続けてるのがすごい
237login:Penguin:2008/11/24(月) 05:07:11 ID:DRX2WWYj
EsperanzaLinuxと違ってまともっぽいね
238login:Penguin:2008/11/24(月) 14:05:38 ID:vPtHoEsG
VMwareのホストOSにするならなにがいいのでしょうか?
それとVMIという機能はホストOSとゲストOSのどちらに必要なのでしょうか?
要件
・VMware Server2
・64bit
・LVM
239login:Penguin:2008/11/24(月) 17:01:14 ID:1R7V/Nuv
>>238
windows 64bitの何か。
240login:Penguin:2008/11/24(月) 21:09:31 ID:Igb/vQdp
>>238
*>>1-237までで上がってるディス鳥全部CD&DVDに焼く
*部屋に焼いたCD&DVDぶちまける
*目を瞑って拾ったのを使う

簡単に言うとその使い方ならどれでもいい
241238:2008/11/24(月) 21:17:52 ID:vPtHoEsG
そういうことですね。じゃあCentOSにしたいと思います。
242login:Penguin:2008/11/24(月) 21:19:24 ID:3eKzB8BQ
Oracle Enterprise Linuxだろ。じょうこう。
243login:Penguin:2008/11/24(月) 22:12:33 ID:X7w4bU/c
いや、Slackwareはそれほどでもないって。
244login:Penguin:2008/11/25(火) 10:14:04 ID:nuht6Jxj
ぶっちぇけLinuxだからこそできる機能って無いんですか?
そーゆう特別な機能が無いと使う気起きないもんなので
245login:Penguin:2008/11/25(火) 11:22:09 ID:iAlwFJ7x
カーネルチューン
246login:Penguin:2008/11/25(火) 11:26:26 ID:7ocZxl1I
>>244
無いから帰れ。
247login:Penguin:2008/11/25(火) 13:23:46 ID:dBliCIAC
>>244
逆に聞く、Windowsだからこそ出来る機能、Macだからこそ出来る機能ってなんだ?
248login:Penguin:2008/11/25(火) 13:46:53 ID:nuht6Jxj
Windowsはハードの対応、MacはOS
249login:Penguin:2008/11/25(火) 13:50:25 ID:nuht6Jxj
ハードって周辺機器とかね。ソフトも言えるかな?動かないのもあるだろうし
250login:Penguin:2008/11/25(火) 14:06:41 ID:dBliCIAC
>>ID:nuht6Jxj
>Windowsはハードの対応
極一部の特殊なハード以外、WinとLinuxの対応殆ど変わらんと思うけどな…

>MacはOS
マカーの方ですか?WindowsもLinuxもOSですが??

>ソフト(ry
そりゃ、Win専用とかでのハード関連のソフトはしょうがないっしょ、物によっては、Linux上での互換あるソフトもあるけど。
あと、wineとかmonoでWinのソフトがLinux上で動くのもあるぜ。


それだけじゃあれなので、うちがLinux使う理由は、サーバー系のソフトがオープンで豊富にある事、
高価なWin鯖OSを買わないでも同じ事が出来、ソフトRAID組める事、、リモートからの保守(CLIで)がしやすい事かな。
あと、Macは専用ハード(中身の大半は汎用品とは分かってるけど)になっちゃうのが…
251login:Penguin:2008/11/25(火) 14:13:01 ID:7ocZxl1I
>>249
だから帰れってば。
252login:Penguin:2008/11/25(火) 14:17:27 ID:nuht6Jxj
>>250
周辺機器はMacやLinuxを正式なサポート対応はあんまされてないけどなあ
Wineは確かに動くって聞くけどらぶデス2は無理でしょ?あ〜エロゲオタ乙って言われそう
MacでWinやLinuxを動かせるけどWinやLinuxではMacを動かせない
Linuxって言うとやっぱサーバー用途が一番なのかね?もっと家庭用にシフトしたら面白いと思うんだけど
まあヌルい使い方しかしてないから幼稚発言しかできないんだが
皆はうめえ利用方法なんだろうなあ。俺も馬鹿経済じゃなくてIT関係の学校行きゃ良かった
253login:Penguin:2008/11/25(火) 15:39:03 ID:QDM0jGsK
>>244
現時点では64bitの対応がLinuxのほうが優れてる。
ドライバも対応してないのあるし、ソフトもソースで提供してないから32bitバイナリを動かすことが多い。
それにWindowsって64bitブラウザでflash見ることって出来ないんじゃなかったっけ?
254login:Penguin:2008/11/25(火) 17:55:00 ID:Pesnd2/n
一部のInfinibandや色んなLANカードでteamingはWindowsでは出来ないな。

>Linuxって言うとやっぱサーバー用途が一番なのかね?
これには同意。ログの出し方や量(弄ればSolaris並に出来る)その他の様々
なツール群がWindowsやMACと比較にならない程ある。誤解して欲しくないのは
WinやMACで出来ないって言ってる訳じゃないよ。Linuxの方が簡単に鯖のツール
を実装して使えて先駆者が多くて問題解決が早いって事。Solarisもかなりいい
からLinuxだけの利点て訳じゃないけどね。

>もっと家庭用にシフトしたら面白いと思うんだけど
家庭用の改良もかなり進んでるよ。例えばfamelixだとほぼ全ての動画コーデック
入ってて大抵の動画はそのまま見れる。mkvが〜とかh264が〜とか右往左往しなく
てもいい。
255河豚 ◆8VRySYATiY :2008/11/25(火) 20:17:42 ID:qKSctSxr
お薦めのディストロ〜イ。
GoblinX1.2-jp
軽いし、ダウンロードの速度がやけに速いし。
独特過ぎるフェイスだから、変な気分になれる。
256login:Penguin:2008/11/25(火) 20:47:32 ID:dw6FsKlI
gOS 3.0落としてきたんだけど、
CD焼く価値あるかどうか悩みチュウ
257login:Penguin:2008/11/25(火) 20:48:42 ID:r5SSE3oI
>>256
CD-RW買ってこいよと。
258login:Penguin:2008/11/25(火) 21:04:04 ID:XDAv7dJm
おまえ頭いいな
259login:Penguin:2008/11/25(火) 21:50:19 ID:dw6FsKlI
>>257
レスありがとう。おまえ頭いいな

vmwareに使うだけだったから、
isoを/var/lib/vmware/Virtual Machinesに入れて解決しました
260login:Penguin:2008/11/25(火) 22:14:03 ID:y4Xo0E4W
>>259
お前が馬鹿なだけだろ。
261login:Penguin:2008/11/25(火) 22:20:19 ID:6ksahGgd
Fedora9
入れてる俺は負け組?
アイコンだけ嫌いだから、変えてるけどさ。
262login:Penguin:2008/11/25(火) 22:21:12 ID:MVVGuUn9
Gnomeのアイコンってなんかくすんだ色してるよね
263login:Penguin:2008/11/25(火) 22:32:31 ID:6ksahGgd
おぉ、同志が居た。
くすんでるし、ごみ箱とか格好悪いし。
ターボLinuxとか見た時、凹んだ。
ゴノメがんがれー。
264login:Penguin:2008/11/25(火) 22:34:33 ID:egVaiMF2
>>255
 ゴブリンXに日本語化なんてあったんだ。知らなんだ
265login:Penguin:2008/11/25(火) 22:34:56 ID:dMiqMD6Y
Human>>Tango>>>>>>>昔のGnome
266login:Penguin:2008/11/25(火) 22:48:24 ID:SB7RRzpz
>>261 RH7.2+GNOMEから始まって現在Fedora9+GNOMEです。
    アイコンなんてただの飾りです。自分のハードやOSや回線に自信を持とうぜ!
267login:Penguin:2008/11/25(火) 22:54:46 ID:6ksahGgd
回線は光だけど、ハードは彼のお下がり自作。
OSはタダ。
ヽ(`Д´)ノウワーーン

268河豚 ◆8VRySYATiY :2008/11/25(火) 23:32:51 ID:qKSctSxr
>>264
あったんだ〜w
ライブCDの部屋に置かれていました。
ただ、リンク先が間違っているので、そのへんはちょっと、ごにょごにょして
やる必要がありましたけど。
黄色と黒が主体の、タイガースファンの部屋にいるような、落ち着かない気分に
浸れます。
269login:Penguin:2008/11/25(火) 23:57:55 ID:y4Xo0E4W
ゴブリンXの本家最新版は2.7
おまいの見つけたそれは、3年以上前に放置された旧バージョンだが。
270login:Penguin:2008/11/26(水) 01:04:46 ID:R+R1b9A5
慰めの言葉も見つからない…
271login:Penguin:2008/11/26(水) 09:25:56 ID:R8FZ9t1L
ほとんどWindowsかもしれないがpuppyだろうな。
CD-ROMまたはUSBメモリブートで気軽に楽しめるし
CDの場合はUSBメモリ挿しておけばそこに設定保存できる。
CDカスタマイズできるから「MyCD」が何枚も作れる。
なんていっても軽い。

とはいえ、実際使ってるのFirefoxしかねえや。
272河豚 ◆8VRySYATiY :2008/11/26(水) 11:45:45 ID:x+UZkmwP
>>269
使ってて、そんなに違和感感じないから、別にいい。
Puppyだと、ネットに接続できないマシンだし。
かっこよさでは、Wolvixって香具師の方が数段上だけど、
不安定なんで、飽きるまでGoblinで遊ぶ。
Firefoxもあるしね。

あと、Vectoryってデストロ〜イも素敵だね。
273login:Penguin:2008/11/26(水) 13:52:25 ID:R8FZ9t1L
FOXだといろいろ手を加えられるから楽しい
http://usamimi.info/~linux/u/ss/1227675026282.jpg
使用してるのはb2r
274login:Penguin:2008/11/26(水) 17:14:55 ID:t3zk3p6L
火狐は何か嫌悪感しかないんで多分一生使わない
275login:Penguin:2008/11/26(水) 18:07:43 ID:xx0bHnt2
>>274 Seamonkeyオヌヌメ
276login:Penguin:2008/11/26(水) 21:46:17 ID:x+UZkmwP
>>274
DreamLinuxは?
完全にマック意識してるし、Operaが最初からついてるよ。
277login:Penguin:2008/11/26(水) 21:50:46 ID:x+UZkmwP
>>275
いままさに、SeaMonkey使ってる。
Vector推奨のブラウザみたいですね?
操作感は火狐と大差ないし、フォントも綺麗な字体に設定してあるし、
軽いし、かなりいい感じ。ubuntuより、俺はこっちの方が好きだな。
278login:Penguin:2008/11/26(水) 22:42:11 ID:UsGVzSly
KDEのアレ、なんだっけコンクリだっけ
最強やが
279login:Penguin:2008/11/27(木) 00:05:20 ID:t3zk3p6L
やがとか田舎くっせえ
よって却下
280login:Penguin:2008/11/27(木) 03:23:52 ID:tNV+CVZw
Kondara MNU/Linuxは今最先端の現場で再発見されつつあるな。
281login:Penguin:2008/11/27(木) 03:51:02 ID:SCSkJiCC
釣り針が大きすぎる

何の最先端のどんな現場だよ
282login:Penguin:2008/11/27(木) 09:28:21 ID:rNDeJ5kP
オタ産業だろ
283login:Penguin:2008/11/27(木) 12:11:35 ID:JQPWsxv2
アレがいい、こっちがいいといいつつも、
気がつくと、光学ドライブの中がDSLに入れ替わってるw
284login:Penguin:2008/11/27(木) 20:30:55 ID:tNV+CVZw
工学ドライブの中がxDSLって…
きっと283の工学ドライブはチューブ状でISPまで伸びてるんだな。
はいはいすごいすごい。
285login:Penguin:2008/11/27(木) 20:33:31 ID:yhZ0H12M
ubuntuってほんとに初心者向けなの?やたら雑誌ではそう紹介されてるけど
正直どこら辺が初心者向けなのかさっぱりわからない
286login:Penguin:2008/11/27(木) 21:14:37 ID:tNV+CVZw
むしろどこらへんが初心者向けじゃないのか聞きたい。
287login:Penguin:2008/11/27(木) 21:14:39 ID:NTg14uXE
>>284
pxeでDSLをネットワークブートしてる俺は正統派w
288login:Penguin:2008/11/28(金) 00:28:35 ID:PzR0iic7
>>285
もうこの時代、Youtube専用のネットTV OSとしてUbuntubeみたいなのがあればもういいと思う。
録画機能(flvダウンツールとか)とかつけて
激安パーツ組み合わせて2万円以下で売ったら
貧乏学生・汎用OSを操作できないお年寄らに大ヒットする。
もう消費者意識としては汎用OSの時代なんてとっくに終わってるんだから
そういう転換をしないと生き残っていけないだろう。
289login:Penguin:2008/11/28(金) 01:01:01 ID:V3GXu0Ic
>>288
最近のyoutube(高画質)をまともに見ようとするなら
2万円程度のスペックのPCじゃきつすぎるだろw
290login:Penguin:2008/11/28(金) 06:35:19 ID:YmMaNT4Z
今時の液晶TVで十分じゃねーか

そんなのに限定するならPCである必要すら無い
291login:Penguin:2008/11/28(金) 08:22:01 ID:hiuNHT08
今はどうか知らんが、7.10で初Linux体験したときのUbuntuは
「音が鳴らない!FLASH動かない!画面の設定が出来ない!」と四苦八苦して

解決出来た頃にはインスコと同時にコンパネGUI無視、ほぼひたすらコンソールを叩く

 という実に初心者向けの鳥だと思った。こんにちは端末!

 今はもうちょっと使いやすくなってるのかな。
292login:Penguin:2008/11/28(金) 09:32:07 ID:ItHW25nu
Ubu厨の宣伝文句に騙されたのね。
293login:Penguin:2008/11/28(金) 12:30:36 ID:uMlIvF50
雑誌はとりあえず「インスコ、強力なグラフィックツールやオフィススイート環境、簡単便利!」を
口を揃えてアピールしてくるから本物の初心者が騙されるのは仕方がない。
しかし「後は自分で頑張ってくださひ。」がほとんどなんだよね。

ところで赤帽〜中折れ帽一筋で使ってきたんだけどうぶんつはそんなに日本語GUI環境が整ってるんだ?
294login:Penguin:2008/11/28(金) 12:36:35 ID:PdY8Pj3y
GUIがどうこうよりも、debian系だから扱いやすいんだよ。
295login:Penguin:2008/11/28(金) 17:52:13 ID:tqfCZqKl
aptさえあればdebでもubun厨でもどっちでもいいよ.
296login:Penguin:2008/11/28(金) 18:06:32 ID:U4qVkp+E
Knoppixでいいよ。
297login:Penguin:2008/11/28(金) 18:45:40 ID:S3C/3rAW
もうaptも古いよ。
さっさと新しいシステムを考えるべきだろう。
298login:Penguin:2008/11/28(金) 18:49:07 ID:uMlIvF50
yumがあれば何でもいいや
299login:Penguin:2008/11/28(金) 20:06:25 ID:/IT2zemy
>>298
turboおすすめ
300login:Penguin:2008/11/28(金) 20:55:04 ID:QZn1a3MO
[Phoronix] Fedora 10 vs. Ubuntu 8.10 Benchmarks
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=ubuntu_810_vs_fedora_10&num=1

俺はどちらも使ってないけど、面白そう記事なので。
301login:Penguin:2008/11/28(金) 20:56:50 ID:GZw88DWv
yumってPythonで書かれてる重くて遅いやつでしょ?
302login:Penguin:2008/11/28(金) 21:10:56 ID:uMlIvF50
再起動は月に一回だから重さは無問題。
それより今現在のaptの精度はどの程度ですか?
303login:Penguin:2008/11/28(金) 21:16:54 ID:SM4gxAwA
>aptの精度
? 昔と変わらず高いが?
304login:Penguin:2008/11/28(金) 23:15:16 ID:Og2oUZ/p
HDDに入れるならどのLinux?できれば外してもWinに影響無い奴
305login:Penguin:2008/11/28(金) 23:51:06 ID:pcHpqsdF
>>304
googleで「ubuntu wubi 」でどうぞ。
一番無難だとおもう。パーティション弄らない方がいいでしょう?
306login:Penguin:2008/11/28(金) 23:51:50 ID:Og2oUZ/p
ubuntuは何か如何にもで嫌だけど進めてくれたからやるわ
307login:Penguin:2008/11/29(土) 00:29:48 ID:zEWUBxna
>>294
おかしいな。自分にはDebian系よりもMandriva系の方が
明らかに扱いやすい。
308login:Penguin:2008/11/29(土) 02:35:51 ID:0smqfTbR
俺はSlackware系のほうが銀河100マイルくらいも全然扱いやすい。
309login:Penguin:2008/11/29(土) 11:27:23 ID:WkHdGKs4
メインPCが壊れたので、お金もないので、Linuxをインストール考えてます
雷鳥1200+メモリ384MB(128+256MB)G/B:32MBというしょぼpcです
ど素人ながら二年前にFedora4を入れたときに動きがもっさりしててまともにうごかったので、
debianをインストールしてネットや2chをした記憶があるのですが、
書店で雑誌を見てたらどんどんヴァージョンアップしてるみたいでどれをいれていいかわかりませんでした。
上記のような低スペックでも動かせるお勧めはありますか?
310login:Penguin:2008/11/29(土) 12:47:53 ID:KHwdS8SE
>>309
Linuxは壊れたPCにも入れられると思ってるのか?
とか言ってみる
311login:Penguin:2008/11/29(土) 15:52:19 ID:REyvBr/9
>>310
Windows壊してみたけど、リカバリディスクが無いってことじゃね?
そういう時には、EcoLinuxかなあ。
でも、他にもたくさんあると思うよ。
EcoLinuxは、Ubuntuベースで軽量化したOS。
Win9x世代のPCでも動くとか。

でも、Fedoraはくれぐれも入れるなよ。
ISOファイルがVistaよりでかいから。
システム要件はシラネけど。(ググれ)

っていうか、「低スペック Linux GUI」でググれ

まあ、俺のPCはメモリが1GBだからおkだと思うけど。

>>309の結論:買い替え
312login:Penguin:2008/11/29(土) 16:30:29 ID:xmRDu9Aw
モデムが不安定でIDかわってますが、309です。
説明が下手でした。
壊れたPCはPEN4パソコンです。
上記の雷鳥PCはWIN98を使ってたサブパソコンです。(win98は父が使ってたwin95からのヴァージョンアップ)でCDがもうないため
お金がないので、はじめてききましたが、EcoLinuxともう少し低スペックPCでぐぐってきます。どうもすみませんでした。
313login:Penguin:2008/11/29(土) 16:51:38 ID:SFZZQjcv
Fedoraは俺も進めれないけど、debianとかならうごきがするんだけどな。
>>311が書いてるとおりにEcoLinuxでも十分だと思うが
314login:Penguin:2008/11/29(土) 18:03:56 ID:RJNf+gtm
鱈1400+RAM256MB+GF2MX

debian stableのxfceを試してみたら、結構使える。
testingは404のパッケージがあって脂肪。
ecoはスレを見てパス。
315login:Penguin:2008/11/29(土) 19:47:47 ID:ZBUegCKZ
>>309
zenwalkためしてみな
316login:Penguin:2008/11/29(土) 22:37:38 ID:QqNY3Pz4
debian入れたとこがあるならdebianで良いかと。
ecoは趣味の延長なようなデストリだから、
まともな情報、サポートもないんでNG。
317login:Penguin:2008/11/29(土) 22:47:42 ID:sUZ4PR9W
ど素人にzenwalkってハードル高くないか?
318login:Penguin:2008/11/29(土) 23:06:54 ID:OSZAyjPQ
>>316
その辺突っ込むと、Ubuntuの有償サポートしてるとこって日本にそんなにあるのって話になるでしょ。
ググって情報出てくるレベルはサポートとはいえないし。
319login:Penguin:2008/11/29(土) 23:07:12 ID:/NhCbc6E
>>298
>yumがあれば何でもいいや

ゴミじゃん、そのツール。
320login:Penguin:2008/11/29(土) 23:57:20 ID:ZqftHMH4
fedora10起動遅すぎだ
fedora、opensuseあたり使ってると
ubuntuでさえ軽いと思ってしまう
321login:Penguin:2008/11/30(日) 00:03:45 ID:XcuD5eZm
>>318
フォーラム、BTS、ググって情報出てくるレベルの話だよ。
ecoはubuntuで置き代えて考えてねってスタンスだろうけど。
322login:Penguin:2008/11/30(日) 07:59:53 ID:w1cw+CCt
>>318
>ググって情報出てくるレベルはサポートとはいえないし。

これは客がどう思うかだろう。学生さんですか?
323login:Penguin:2008/11/30(日) 20:54:56 ID:+OUhRr2Q
>>322
ググって出る情報をお客に出すんですねw。学生以下ですか?
ググって情報出てくるレベルならecoもubuntuも変らないし、
それをサポートと強弁するのかな?

>>316,321みたいのは個人鳥を叩きたいだけの悪意が感じられる。
324login:Penguin:2008/11/30(日) 20:57:56 ID:w1cw+CCt
>>323
それに需要があるなら、それでいいんですよ。

技術優先は客のニーズを無視することにもなる。
オタクは社会では働けんよ。
325login:Penguin:2008/11/30(日) 22:26:28 ID:WR3cXnfS
てか、309とか314って結局廃品再利用の話だろ。
そこでサポートの話をしてもしょうがないとおもうのだが。
(あえて金払ってサポート受ける奴いるの?)
サポートなしならecoもubuntuも大差ない。大差ないと
思えない人間には...........むしろMintとかがいいんじゃないかと。
326login:Penguin:2008/11/30(日) 22:32:42 ID:mtLuYlzk
金払ってサポート受たいのならLinux使う必要ないよな。
327login:Penguin:2008/11/30(日) 22:51:15 ID:lbgfV/qQ
それはない
328login:Penguin:2008/11/30(日) 22:58:59 ID:Dd4wPk2u
そもそもサポート利用した事なんてある?
329login:Penguin:2008/11/30(日) 23:06:12 ID:LyXhZL1T
サポートを有償サポートに>>316が置き違えてるだけだろ。
フォーラム、BTS、ググって出てくる情報、開発体制、継続的なリリース、
ドキュメントの整備、関連書籍、こんなの含めてのサポートってことだろ。
それだとecoもubuntuも大差ないなんてのはお花畑過ぎだな。

今は脱初級レベルで自家製LiveCD作れちゃう。
需要があれば個人鳥でも良いと云う人いいが、わざわざ勧めんのは正直微妙。



330login:Penguin:2008/12/01(月) 00:54:32 ID:jOcm8Ozc
>ググって出る情報をお客に出すんですねw。学生以下ですか?
おいおい、ググって出た情報をさも自分の情報の様にして金取れなかったら
飯なんて食っていけねーぞ?
331login:Penguin:2008/12/01(月) 01:09:12 ID:pVv6GMng
>>330
それが通じるのは製造や流通系のヌルいところだけだろ。
金融系はベンダーの正式回答か否かが重要だったりするし。
332login:Penguin:2008/12/01(月) 01:14:04 ID:CuOy1wDr
結論から言うとどの鳥がオススメなの?自分はレッドハット8.0です。
333login:Penguin:2008/12/01(月) 02:36:32 ID:jOcm8Ozc
>金融系はベンダーの正式回答か否かが重要だったりするし。
少なくとも俺の知ってる限りではLinuxはそんな所に使われて無い。
334login:Penguin:2008/12/01(月) 07:32:26 ID:l8IU/XwU
>>331
>金融系はベンダーの正式回答か否かが重要だったりするし。

そのベンダー正式回答の根拠が、ベンダーの中の人がぐぐった結果なんだろう。
もはや論点ずれてるぞ。負け認めとけw。
335login:Penguin:2008/12/01(月) 08:38:26 ID:szEgWQaA

>ドキュメントの整備、関連書籍、こんなの含めてのサポートって

ドキュメントの一番多いのは、なんですか?
336login:Penguin:2008/12/01(月) 08:39:17 ID:szEgWQaA

>今は脱初級レベルで自家製LiveCD作れちゃう。

そんな便利になったのは、なぜですか?
337login:Penguin:2008/12/01(月) 08:40:41 ID:szEgWQaA

すべて、debianのお陰なんです。

初心者の多い2chでは、人気ないですが... かわいそす
338login:Penguin:2008/12/01(月) 09:49:52 ID:mdhrhE6Q
>>335
ドキュメントの充実度ならgentooじゃない?
339login:Penguin:2008/12/01(月) 09:58:11 ID:0i7OmjIW
>>338
Gentoo様のドキュメントは古いのも多い。特に日本語は。
340login:Penguin:2008/12/01(月) 12:06:14 ID:jOcm8Ozc
俺もGentooが一番ドキュメント充実してると思う。
日本語だけでも殆どのドキュメントあるし、英語も含めるとほぼLinuxで出来る
ありとあらゆるドキュメントがあるって言っていいほどある。しかも日本語版も
英語版も読みやすく判り易い。

>>339
古いの多いかな?逆に他のディストリより少ないと思うんだが。
341login:Penguin:2008/12/01(月) 12:50:19 ID:tDyw5mpx
Gentoo様のドキュメントは困ったときに参照するためのものじゃなくて、
導入する前に紙に印刷して精読するものだから、充実してて当然だわな。
342login:Penguin:2008/12/01(月) 15:03:19 ID:80BjK2s7
>>341
それは違うぞ
343login:Penguin:2008/12/01(月) 15:16:00 ID:tDyw5mpx
またご高説が始まりそうだから、止めときます。
344login:Penguin:2008/12/01(月) 15:19:53 ID:80BjK2s7
知ったかで煽るからだろ
345login:Penguin:2008/12/01(月) 15:51:12 ID:/x9+oDQD
ディストリ用DQMが多い=設計が特殊で潰しが効かない(他のDQMを流用できない)

でもあるからな。GentooのDQMDQM詐欺には注意すべき。
346login:Penguin:2008/12/01(月) 15:55:58 ID:f2UT4H+o
>>341
それは別にGentooに限ったことじゃなくて、どんなディストリでも
OSや各種アプリ、設定等のドキュメントは実際にやりながら見ればいいわけだから
紙に印刷する必要もなければ精読する必要もないわなw

>>345
Gentooのパッケージ管理関係以外のドキュメントは汎用性があるぞ
普段Debian使ってるけど色々と参考になるので重宝している
まあ、Gentooをインストールする気はないんだけどねw
347login:Penguin:2008/12/01(月) 20:15:04 ID:jDlFUbm1
Gentooは置いといて、サポートを有償って脊髄反射してる奴は、
鳥が用意している無償のサポート、ユーザ有志のテンプレサイト等の
恩恵を受けてないの?インスコ厨だからか関係ない?

348login:Penguin:2008/12/01(月) 20:45:18 ID:JzGlhmBM
>>347
その通りですがなにか?
お薦めの基準は、インスコ出来る事と、五分程度の使用感と直感です。
メジャーな鳥は入れても面白くないので叩くだけです。
あえてどうでも良い鳥を薦めるのが生きがいです。

EcoはUbuntuより軽いのでお薦めです。
349login:Penguin:2008/12/01(月) 22:20:55 ID:iRMNRR1q
>>348
DELIはEcoより軽いのでお勧めです。
Ecoは入れても面白くないので叩くだけです。
350login:Penguin:2008/12/01(月) 23:00:35 ID:Q8Ql7F+Z
Linux関係の調べ物をしてたらGentooのドキュメントの充実度は本当に有難いよな
ちょっとしたTipsだけじゃなくてしっかりとしたものが参照できるし
ただ、なんか最近トラブルあったのか404が増えたのが残念だ
351login:Penguin:2008/12/02(火) 15:32:03 ID:gVuPXQnV
ただ、そうなるとSlackwareしか選択肢がないんだよな。
352login:Penguin:2008/12/02(火) 17:43:57 ID:ZN8uF+OO
>>351
メジャー過ぎるだろw
353login:Penguin:2008/12/02(火) 18:17:05 ID:as8iGyYt
じゃあ、LFSしかないんじゃないか。
354login:Penguin:2008/12/02(火) 19:27:26 ID:ZN8uF+OO
>>353
LFSはディストリとは言えないんじゃないか?
355login:Penguin:2008/12/02(火) 19:46:08 ID:as8iGyYt
>>354
別にディストリビューションの1つにいれてもいいような気もするような。
LFSは一から構築していくから違うという人もいるかもしれないけど。
356login:Penguin:2008/12/02(火) 20:04:32 ID:gVuPXQnV
LFSはディストロリングだろう。
本当の意味でのフルスクラッチ(非ディストロ)Linuxとは
いろんなソースをあっちこっちから落として
全部自分の知識で構築しなければならない。
LFSはフルスクラッチごっこを体験できるだけで
キット化してる時点で非ディストロとはいいがたい。
357login:Penguin:2008/12/02(火) 21:13:44 ID:JZf6JJ5B
数値計算に最適なディストリはやっぱgentoo?
358login:Penguin:2008/12/02(火) 23:00:41 ID:gVuPXQnV
>>357
Eco Linux.
最先端技術を搭載したUbuntuの低負荷版だからな。
359login:Penguin:2008/12/02(火) 23:05:09 ID:IYoaAu/i
鳥によってそんなに違うものなの?
360login:Penguin:2008/12/02(火) 23:27:38 ID:O2Bqs3Ze
用意されてるパッケージが乏しいディストリは知らないけど
メジャーなディストリは何使ってもそうは変わらない。
新しいディストリなら用意されてるパッケージのバージョンも新しいから
このディストリが最先端技術みたいな物もない。

大きく違うのはパッケージ管理のしかたとか、システム関連のファイルの場所とかその程度。
361login:Penguin:2008/12/02(火) 23:34:27 ID:ZN8ue5nE
>>360
てか、何も知らないだろ。
362login:Penguin:2008/12/02(火) 23:37:55 ID:sv2Q5srF
>>360
> 大きく違うのはパッケージ管理のしかたとか、システム関連のファイルの場所とかその程度。

それも実用上あまり変わらん。最近は普通 GUI から設定だから
適当にメニューからできる。むしろデスクトップ環境の差とかの方が
使い勝手への影響は大きい。

363login:Penguin:2008/12/02(火) 23:39:59 ID:ZN8ue5nE
>>362
>それも実用上あまり変わらん。最近は普通 GUI から設定だから

どこの普通だとー
364login:Penguin:2008/12/02(火) 23:57:05 ID:sv2Q5srF
>>363
俺は十年以上 Linux 使ってるからついファイル弄っちゃうけど、
大抵の設定には今は GUI 用意されてるんじゃないか?
ついでに webmin なんかもあるし。


365login:Penguin:2008/12/02(火) 23:57:59 ID:tKz+ZtFi
まあパッケージ管理は最近のディストリならGUIツールが用意されてることが多いな
設定とかの細かいことはまだまだGUIも少ないし微妙なの多いけど

と言うか>>360,362でほぼ正解だと思うんだが
ディストリごとにアプリ作ってるわけじゃあるまいし
>>363みたいなのに限ってディストリによって何がどう違うのかなんて説明できないんだろうな
367login:Penguin:2008/12/03(水) 00:01:30 ID:MU9n1orI
>>362
俺なんか、ubnntu 64bit版から日本語入力環境入れるのに、
古い資料片手に端末からapt-getしたお。
guiの方に気づかなかったのが悪いんだが。w
368login:Penguin:2008/12/03(水) 00:04:50 ID:IYoaAu/i
つまり中途半端なGUIが「初心者」の絶対数を増やしているわけですな
369login:Penguin:2008/12/03(水) 00:05:26 ID:f25+Q+Jc
>>367
俺もよく apt-get 使うよ。何がいるかピンポイントにわかってる
時は便利。ただ何があるか調べたりは synaptic。synaptic は
見てのとおり。説明いらない。
370login:Penguin:2008/12/03(水) 00:06:13 ID:solcKJFZ
俺、鯖にX入れないから、どれも一緒なんぞと言われたらものすごい違和感を感じてしまう。
逆に、テキスト処理がキモイ位強力なUNIXのメリットをまったく享受出来てないんじゃと、勘ぐってしまう。

textutilsとbashがないならWindows使うわ。
371login:Penguin:2008/12/03(水) 00:06:52 ID:solcKJFZ
>>369
apt-cacheとgrepだわ、俺。
whiptail嫌い。
372login:Penguin:2008/12/03(水) 00:10:50 ID:To+XMEuM
>>368
初心者の絶対数は知らないけど>>357-358みたいに、このディストリは最先端技術だから
数値計算に最適みたいなアホなことは無いから安心汁。アプリはディストリには依存しない。

>>370
よく嫁。今の流でどれも一緒なんて誰も書いてない。
373login:Penguin:2008/12/03(水) 00:16:35 ID:solcKJFZ
>>372
どっちかと言うと二行目以降で盛り上がっていただきたいな。
374login:Penguin:2008/12/03(水) 00:31:09 ID:F4ZLmoJy
これはひどい自演。数値計算の最先端技術とか釣り針が大きすぎる。
どこから「やっぱgentoo」の結論を導き出して「Eco Linux」にたどり着いたのやらw

>>373
ディストリごとの違いネタって言うとやっぱり大きいのはパッケージ管理だよなあ。
375login:Penguin:2008/12/03(水) 00:56:55 ID:3FvgbZmn
apt-get と aptitude の違いをおしえてクレヨン

dpkg-install → apt-get → aptitude

って進化していってるものだと思ったのだが
どうも違うっぽいのでよくわからん
376login:Penguin:2008/12/03(水) 00:58:32 ID:solcKJFZ
>>374
激しく同意だ。Yumのゴミっぷりはどうかしている。後発の癖に。
377login:Penguin:2008/12/03(水) 01:12:15 ID:To+XMEuM
yumよりapt-getの方が好きだ。

この前Arch使ってみたら独自のpacmanだっけ?あれが結構よく出来てて良かった。
ただ、マイナーすぎて国内にリポジトリのミラーが無いのが・・・ダウンロードが遅かった。
378login:Penguin:2008/12/03(水) 01:41:58 ID:AdwMt1h6
ここいくつかのレスでaptマンセーな人たちは、何のトリ使ってるんですか?
379login:Penguin:2008/12/03(水) 01:51:43 ID:ZYil3nTj
UbuntuかDebianでしょ、常考。
apt-rpmは邪道。
380login:Penguin:2008/12/03(水) 07:00:19 ID:solcKJFZ
>>377
pacmanはgrepしにくいから嫌い。
381login:Penguin:2008/12/03(水) 12:33:07 ID:kaTaWC84
age
382login:Penguin:2008/12/03(水) 12:39:59 ID:+zADUI4X
>>379
Ubuntu触ってみた
rpmコマンドが使えなくて途方にくれた
383login:Penguin:2008/12/03(水) 13:28:29 ID:iY60V0Jp
debianベースな鳥でrpm使うって、何がしたかったんだ
384login:Penguin:2008/12/03(水) 13:34:05 ID:AuUIKMA4
>>382
sudo aptitude install rpmでおk
385login:Penguin:2008/12/03(水) 14:29:38 ID:VDIM73Mj
リーナスも使わないデビアン(笑)
http://www.oneopensource.it/interview-linus-torvalds/
So the only major distribution I’ve never used has actually been Debian,
exactly because that has traditionally been harder to install.
386login:Penguin:2008/12/03(水) 14:36:47 ID:e0uJk7EN
>>385
Debian は新し目のハードを使ってる場合は不利。
新しいものを採り入れるのが遅いからね。
そういう不満が Ubuntu が出てきた主な理由。
387login:Penguin:2008/12/03(水) 17:50:15 ID:HkRGu36E
親用のネット端末に、Intel D945GCLF(2)を使って
Webブラウザだけ動けばいいや、というマシンを1台用意したいんですが、

・WinXPの「休止」と同じ機能が、本体の電源スイッチで利用できる
・945オンボードで1366×768が出せる
・HDDではなく、SATA変換アダプタを使ってCF上にインストールして問題なく動く

上記の条件を満たせるディストリビューションはありますか?
388login:Penguin:2008/12/03(水) 17:52:15 ID:YU/KmGqI
>>385
Fedora使うようなリーナスがDebian使うわけがない。
389login:Penguin:2008/12/03(水) 19:40:30 ID:Gwq4ZuIP
>>388
リーナスはSuSEでしょ。
390login:Penguin:2008/12/03(水) 20:32:31 ID:iY60V0Jp
>>389
ソースよこせ
391login:Penguin:2008/12/03(水) 20:33:17 ID:U7qng9yY
DistroWatchでは相変わらずUbuntuか。
自分も使ってるが、これで暴走されたらシャレに並んなw

392login:Penguin:2008/12/03(水) 23:32:15 ID:solcKJFZ
>>391
劇場版SFアニメの見すぎだ。
393login:Penguin:2008/12/04(木) 00:38:49 ID:o3djZWEN
Linusはディストロ選びのセンスに関しては0だからなあ…
394login:Penguin:2008/12/04(木) 01:06:08 ID:oG2bBpAN
Archのサーバーがよく落ちて困ってしまいます
他に似たような安定したディストリは、無いのでしょうか?
やはりGentooくらいしか選択肢はないですかね
395login:Penguin:2008/12/04(木) 01:08:07 ID:o3djZWEN
>>394
となるとSlackwareしかないよ。
396login:Penguin:2008/12/04(木) 03:25:04 ID:CxfdJcsG
>>386
debian sid は ubuntuより新しいわけだが?
デスクトップで stableは使う奴は少ないぜ
397login:Penguin:2008/12/04(木) 03:42:42 ID:+x9ZmidT
slackware系はいいぞ。

自由を感じさせてくれる。のびのびと、
両腕を伸ばすような感じだ。

最初は、結構とまどって、モニターに
怒鳴り散らす日が続いていたが。
398login:Penguin:2008/12/04(木) 04:09:35 ID:em9hUjex
>>387
あんまり参考にならないかもしれませんが・・・
1. 今時のカーネルのACPIなら普通は設定可能。
2. 945GCじゃないけど、少なくとも我が家の945Gでは1366x768が出てる。Xorgは7.3。
3. その手の変換で動かなかったことはない。

>>394
Archのサーバーの何がよく落ちるのかによって結論が変わる気が。
その落ちてるアプリのバージョンがいけないだけかもしれないし。
399login:Penguin:2008/12/04(木) 06:48:14 ID:FjmHU4xl
>>394
mirror変更すればいいだけじゃない?
400login:Penguin:2008/12/04(木) 07:33:30 ID:wakSSOMg
>>396
一概には言えないだろう。別のディス鳥なんだし。
401login:Penguin:2008/12/04(木) 09:47:21 ID:Z+NXv5XF
>>396
タイミング次第。
今だとsidのほうがパッケージが古いものが多いだろ。
402login:Penguin:2008/12/04(木) 12:57:56 ID:Nq+7BR+q
Ubuntuが独自にやってる一部のパッケージ以外は全部sidの方が新しいだろ
403login:Penguin:2008/12/04(木) 16:53:28 ID:4rj5Arp2
>>400
>>401
別と言っても ubuntu は debian sid のパッケージをぱくってるんだぜ?
これにメジャーなものを少し加えたのがubuntuだ
だから、ubuntuは全体的にdebian sidより古いパッケージとなる
debian sid は常に新しいパッケージ
ubuntu は半年ごとに大きな更新でsidからぱくってくる
404login:Penguin:2008/12/04(木) 17:12:12 ID:az2tqQgN
こちらの方へと誘導されたので…
NECのExpress5800/S70無印にLinuxサーバー入れようと思っています
当初、ウブントサーバーをインストールしようとダウンしましたが
インストール後の初期設定(セキュリティ関係)をきちんとしなきゃと思って解説本を探したら、
殆どのウブント解説本がデスクトップ用で悩んでいます。

フェドラのサーバー解説本は沢山あったんで、そっちにしようかとも思うのですが、スレを少し読むとバグが多いとか…

やりたいのは、カタログ整理用ファイルサーバーorWEB&DBサーバーです
どちらで運用するかは、実際に使ってみて、使いやすい方にしようと思っているので
サンバ&アパッチ&SQLを稼動する予定です。また管理はできればGUI(クライアントからのWEB管理含む)をメインにしたいと考えています。

皆さんのオススメを教えて下さい。
また、オススメの参考書籍もあれば教えて下さい。
405login:Penguin:2008/12/04(木) 17:39:50 ID:eRPzCpZd
>>404
サーバー用途でFedoraはまずない。
無難なのはCentOSか、Debianあたりかな。
日々のアップデートをしていけばいい、GentooもいいかもしれないけどCPUがある程度のものじゃないときついし。
406login:Penguin:2008/12/04(木) 17:58:26 ID:3r8ecXZ/
>>404
その程度の個人鯖ならFedoraで全く問題なし
Ubuntuなら初期導入も楽、LAMP環境とか
俺なら二つとも選ばないけどね
407login:Penguin:2008/12/04(木) 18:01:14 ID:UTvOHe/Z
Gentoo でサーバ立ち上げてる人って、もしかしてサーバ上でいちいちコンパイルしてんの?
408login:Penguin:2008/12/04(木) 18:26:49 ID:wkZsI6Mz
個人で一人しか使わないからそう
他でビルドしてemerge -Kでいれてもいいんだけど
409login:Penguin:2008/12/04(木) 18:28:07 ID:VO3hDrqk
て言うかパッケージシステム的にインストール時はそうなるだろうけど、
運用し始めたら他の鳥と変わらんだろ。
410login:Penguin:2008/12/04(木) 20:26:46 ID:0xNp4Sef
数値計算に最適なのはgentoo?
を書き込んだ者だが、
今Archつーのがあるのか。

411login:Penguin:2008/12/04(木) 20:56:49 ID:VO3hDrqk
だから何を根拠に数値計算に最適だと思ったのかと…w

archは、空っぽの状態に欲しいソフトのみを入れていく点とローリングリリースな点が
Gentooと似ているけどバイナリパッケージなのがメリット。パッケージ管理ソフトも悪くはない。
デメリットは他の人も書いてるようにマイナーで国内ミラーがなかったりや日本産パッケージがリポジトリに全然なかったり。
412login:Penguin:2008/12/05(金) 00:00:25 ID:OQ+vc/2Y
普段gentoo使っていて、この間archを触ってみたんだけど、archとgentooはかなり
違う。けど、リリースがないディストリは管理が楽なんで、一回嵌ると抜け出せ
ない。
413login:Penguin:2008/12/05(金) 00:12:08 ID:HdaGLTSC
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
チンコ野郎のLinux使いなんかキモイから死ねよw
414login:Penguin:2008/12/05(金) 00:14:19 ID:bIzwskN9
レイプでもされたか、レイプもされないか。
415login:Penguin:2008/12/05(金) 02:19:25 ID:/gGJ48sf
>>404
>また管理はできればGUI(クライアントからのWEB管理含む)をメインにしたいと考えています。
外向けサーバ立てるならこれは諦めた方がいいと思うぜ?

>>407
もし本気でやるなら自宅リポジトリサーバ立てるな。
俺は分散コンパイルまでしかしてないけど。
416login:Penguin:2008/12/05(金) 04:57:53 ID:7AQnQvFc
>>413
シェアを急速に落としてる、
リストら発表の恐怖に怯えたMS社員乙。
417login:Penguin:2008/12/05(金) 08:52:14 ID:pqoMdxYc
ていうか「ちんこ野郎」て言うけど
野郎だから普通ちんこ付いてるよな
418login:Penguin:2008/12/05(金) 09:24:45 ID:dKjrbZJX
たまにはずしちゃった野郎もいるけどな・・・・。
419login:Penguin:2008/12/05(金) 09:48:29 ID:vCvyLE5I
よし、Linuxの話をしようぜw
420login:Penguin:2008/12/05(金) 13:08:08 ID:npVyHz4t
Linuxでエロゲ専用のディストリができればそれが標準規格になるのに
421login:Penguin:2008/12/05(金) 14:17:22 ID:kcOoCdfu
EcoLinuxならぬEroLinuxだな
422login:Penguin:2008/12/05(金) 14:20:16 ID:NhqG0gCn
GachiMuchi Linuxはまだかなぁー
423login:Penguin:2008/12/05(金) 23:31:09 ID:xN01Ech6
自宅でファイル鯖ならCentOSでよい?
それともDebian? ていうか好み?
424login:Penguin:2008/12/05(金) 23:34:43 ID:xN01Ech6
とりあえずここは読んだ。
でも結論出ない。

ttp://sea-mew.jp/nox/modules/webarc/2ch/centos/1171633107-0.html
425login:Penguin:2008/12/05(金) 23:37:04 ID:bIzwskN9
>>423
正直、なんでもいい。
426login:Penguin:2008/12/06(土) 00:45:34 ID:1KQWbmb7
>>423
俺ならFreeNAS使う
427login:Penguin:2008/12/06(土) 01:14:24 ID:6j7Xxh+L
自宅でファイル鯖、ある程度のPC性能があるなら俺は迷わずSlackware
かなぁ。
CUIオンリーなら毎度ながら安定性は鉄壁だと思う。最小インスコ楽だし。
428login:Penguin:2008/12/06(土) 01:30:33 ID:ChcmSyHQ
結局ループ。

聞いた俺が悪うござんした。
429login:Penguin:2008/12/06(土) 10:08:20 ID:ZFMnuHsY
>>415
ご意見ありがとうございます
とりあえずは中だけで運用する予定です



詳しい内容書いてたんですが、消えてしまったので(泣)改めて書きます
430login:Penguin:2008/12/06(土) 12:52:38 ID:39Z28OPZ
ネトゲできるディストリよろ
431login:Penguin:2008/12/06(土) 13:53:19 ID:i2uu+4WA
>>403

>別と言っても ubuntu は debian sid のパッケージをぱくってる
>んだぜ?
>これにメジャーなものを少し加えたのがubuntuだ
>だから、ubuntuは全体的にdebian sidより古いパッケージとなる
>debian sid は常に新しいパッケージ
>ubuntu は半年ごとに大きな更新でsidからぱくってくる

認めたくありません。
Ubuntuは最強です
432login:Penguin:2008/12/06(土) 16:04:43 ID:5F0pRxvl
何故Mepisを使わんっっっ!
433login:Penguin:2008/12/06(土) 16:51:23 ID:+FHlsEQ/
>>431
分かります、もう Debian は要らないとおっしゃるのですね。
そして、Ubuntu もともに消えようと、よく分かります。
434login:Penguin:2008/12/06(土) 17:34:06 ID:dzsrLnGf
そこでSlackwareの台頭が始まる、といいたいのですね?
435login:Penguin:2008/12/06(土) 19:29:02 ID:D5E/upPs
なんかSlackwareの儲が紛れ込んでるのか、本当にSlackwareがいいものなのか見分けが付かないのですが
とりあえずSlackについて調べてみます。。。
436login:Penguin:2008/12/06(土) 20:50:46 ID:vyvH+Fpk
Slackwareはネタでしょ
インストールも管理も面倒くさいし
パッケージも古いから新しいの入れようと思ったらソースからビルド
しかも依存性を解決する仕組みもない
437login:Penguin:2008/12/06(土) 21:00:18 ID:RxTpymiA
>>436
あんたの言うメリット諸々が面倒くさいと思う人のディス鳥です。
438login:Penguin:2008/12/06(土) 22:07:49 ID:D5E/upPs
>>436
ちょっと調べてみたけど、一瞬でやる気失せますたw
439login:Penguin:2008/12/06(土) 22:19:36 ID:dzsrLnGf
Slackwareは料理人の包丁みたいなもの。
りんごの皮剥きに使おうと素人思っても恩恵は分からんよ。

名言でスマン。
440login:Penguin:2008/12/06(土) 22:22:27 ID:RxTpymiA
>>439
きにするな。
そうでもない。
441login:Penguin:2008/12/06(土) 23:44:43 ID:1KQWbmb7
OpenBSDの取っ付き難さに比べたらSlackwareなんて楽勝だぜ!
442login:Penguin:2008/12/07(日) 01:11:21 ID:8XZsXimb
Slackware使うくらいならGentooやArchでも使った方が楽しくていいんじゃないか?
苦行を積みたいのなら話は別だが・・・
それなら>441の言うように、それこそx86,x64以外でOpenBSDくらいまでいって欲しいな
443login:Penguin:2008/12/07(日) 01:49:47 ID:ScVGInb+
GentooやArch使うくらいならUbuntuでいいって話になるわけだが…
Slackwareはなんといってもその格調高さに価値があるよ。
Ubuntuが吉野家だとするとSlackwareは老舗料亭。
Gentooとかはファミレスみたいなもん。
それなりの通にとっては、あんまりパッとしない中間帯というか。
444login:Penguin:2008/12/07(日) 01:54:28 ID:IlxHJf3l
ちょっとバージョンが古くなるけど
Celeron600MHz/256MBにインストールしたとき
Xubuntu7.04: インストール数時間、起動後は十分に使える
ubuntu7.04 インストール半日、起動後はちょっと重たいけど使える
Fedora6 インストール3日、起動待ちきれない、やっと起動してもカクカク
だったよ
445login:Penguin:2008/12/07(日) 02:00:06 ID:6vT6lctE
既出だとは思いますが参考までに
Let's R3
CPU : PenM1.1GHz
RAM: 256MB+512MB
HDD: 40GB
これにFedora9-GNOMEでなかなか快適です。
KDEだとかなーり辛い。
446login:Penguin:2008/12/07(日) 08:22:53 ID:4Vk0YSRJ
PCLOSやMEPISあたりだったら、むしろGNOMEより快適ですよ。
あと日本語化は大変だが、BackTrackだったらメチャ軽い。
(cel2GHz,MEM512M)
447login:Penguin:2008/12/07(日) 08:33:57 ID:urHEsk+D
いつまで悩んでもどれを選ぼうか答えがでないのですが

今あるトリを全部列挙してあるサイトとかありませんか?

思いつくまま書くと

RedHat
fedora
Debian
CentOS
PCLOS
Gentoo
mandriva
Arch
momonga
Vine
SuSE

あと何がありましたっけ?
448login:Penguin:2008/12/07(日) 08:50:46 ID:sliZvQNB
>>447
Distrowatch
449login:Penguin:2008/12/07(日) 10:10:45 ID:6s4HGpUT
>>447
すぐ上にあるMEPISが抜けてるのは何故w
450login:Penguin:2008/12/07(日) 10:13:23 ID:bKKUNk5R
>>449
ゴミだからですか?
451login:Penguin:2008/12/07(日) 10:15:53 ID:6s4HGpUT
MEPISの出来はトップレベルだと思う。
いまいち人気ないけど。
452login:Penguin:2008/12/07(日) 10:16:10 ID:EMCWyp6i
453login:Penguin:2008/12/07(日) 11:52:22 ID:UWFCP5Pr
plamo
454login:Penguin:2008/12/07(日) 11:59:38 ID:UWFCP5Pr
455login:Penguin:2008/12/07(日) 14:15:38 ID:hIGS+SAs
>>447
Ecolinux
Ecolinux-light
Ecolinux-ez
456login:Penguin:2008/12/07(日) 18:10:47 ID:ev5V/XuO
ただでDL出来るんだからまず試せばいいのに
パーティションをいくつも切って全部入れてしまえよ
457login:Penguin:2008/12/07(日) 19:19:06 ID:dp4nSIG4
458login:Penguin:2008/12/07(日) 19:39:21 ID:/p2dlSGx
管理しない人はslackwareで満足できるらしいw
459login:Penguin:2008/12/07(日) 21:38:16 ID:PGKFnV4H
試してみるだけならいちいちHDDにインストールしないでVirtualBoxやVMwareを使おうよ。
460login:Penguin:2008/12/07(日) 21:43:29 ID:ahZDJy43
もしくは一番手軽なLiveCDだな
461login:Penguin:2008/12/07(日) 21:52:25 ID:V9QWbVx4
>>460
>もしくは一番手軽なLiveCDだな

それじゃ、わからん。
仮想マシンにいれるべし
462login:Penguin:2008/12/07(日) 23:04:14 ID:ahZDJy43
>>461
仮想マシンにしろLiveCDにしろ実際にインスコした時に比べると動作がしょぼいんだから
どんなもんか確かめるだけならLiveCDでも十分だろ
463login:Penguin:2008/12/07(日) 23:27:09 ID:dp4nSIG4
LiveCDの無い鳥はどうするんだ。

# 何この数スレ前のループ
464login:Penguin:2008/12/07(日) 23:52:45 ID:cXJ8kgff
最近ではLiveCDが無ければ特殊な鳥とみなしてよいのでは。
465login:Penguin:2008/12/08(月) 00:07:45 ID:JdmN04qt
>>464
それだと、世界中のほとんんどの鳥に LiveCD がないから、
世界中のほとんんどの鳥が特殊な鳥になるぞ!
466login:Penguin:2008/12/08(月) 00:17:43 ID:d2Hxwe4W
>>465
それ5年以上前の話じゃん。
467login:Penguin:2008/12/08(月) 00:22:50 ID:s4kRsvwv
SlackwareはLiveCDないから特殊な鳥になってしまうことになるな・・・
あとは、Zenwalkもなかったと思うけど最近はどうなんだろう?
468login:Penguin:2008/12/08(月) 00:24:53 ID:lyGaGRzj
>>467
なんでここでZenwalkがでてくるのかよくわからんが、あるよ。
469login:Penguin:2008/12/08(月) 00:29:24 ID:w8xTAiUs
>>464
>最近ではLiveCDが無ければ特殊な鳥とみなしてよいのでは。

アホか。
470login:Penguin:2008/12/08(月) 00:33:42 ID:vVA6PUch
>>463
あのなぁ〜
LiveCDがなかったらなかったで、それこそVMWareにインスコすればいいだろ(多少手間は増すが)
そこは臨機応変にいこうぜ
471login:Penguin:2008/12/08(月) 00:50:31 ID:bOCAJ5H4
LiveCDがあろうが無かろうが、VirtualBoxやVMwareを使えばいいだけだろ。
ちょっと試してみるだけなのに、LiveCD突っ込んでリブートする意味がわからん。
472login:Penguin:2008/12/08(月) 00:52:36 ID:MpvZ92YX
>>470
VMwareの使い方分かりません
473login:Penguin:2008/12/08(月) 00:59:20 ID:w8xTAiUs
>>472
知るかボケ。
474login:Penguin:2008/12/08(月) 01:03:06 ID:vVA6PUch
>>471
・・・おまえもしかしてLiveCD使ったこと無いんじゃないか?
475login:Penguin:2008/12/08(月) 01:04:17 ID:jypS2gcG
>>606 わざとマイナー鳥をオススメしてくだスレに張り付かせようという流れですね!
476login:Penguin:2008/12/08(月) 01:06:26 ID:ukfxMORl
過去スレで
「VMware使うな、マルチブートなんかするな。
 ディストリ毎にHDD入れ替えろ。試したいんだったらLiveCD使え。」
と喚いてで無理やりテンプレ替えさせた奴がおってな。

gdgdのままそいつの要求どおりにテンプレを替えた次スレを立てたところ、
ずっとこのスレを立て続けてきた自称スレ主様(笑)から
「ubuntu厨uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee、テンプレ替えんな死ね」とお怒りを買い
スレは滅茶苦茶に荒らされましたとさ。
477login:Penguin:2008/12/08(月) 01:07:33 ID:w8xTAiUs
HDDにインストールした瞬間に挙動が変わるLiveCDが沢山あってだな。
initramfsが違うからある種当然と言っちゃ当然だが。

VMはハード構成が実機と異なるので、検証には不適。

実機 + フォーマットしても惜しくないHDDが正解。
478login:Penguin:2008/12/08(月) 01:08:32 ID:ukfxMORl
ちなみにテンプレ替えさせたそいつは、ubuntu厨じゃなくてgentoo様なんだがな。
479login:Penguin:2008/12/08(月) 01:10:33 ID:jypS2gcG
Fedora使いに悪党はいないという結論に至ったか…
480login:Penguin:2008/12/08(月) 01:10:42 ID:JdmN04qt
>>476 が的を得ているな。
>>477 氏の言う通りだな。
今時 10G くらいも HDD に空きを作るくらい、簡単だろ?
Gparted もあるし、大容量 HDD なんて安いし。
実機でやるのが一番さ。
481login:Penguin:2008/12/08(月) 01:14:26 ID:ukfxMORl
>>476の原因になったgentoo様も、実機でHDD入れ替えろと言っておったな。
482login:Penguin:2008/12/08(月) 01:15:38 ID:CI+Vwy18
>的を得ているな。
483login:Penguin:2008/12/08(月) 01:19:35 ID:ukfxMORl
>>480 gentoo様曰く「マルチブートは、MBR壊れたりしてトラブルの元になるからするな。更のHDD領域全部使ってクリーンインストールしろ」だとさ。
484login:Penguin:2008/12/08(月) 01:24:05 ID:YKjeRNgj
テンプレ勝手に変えてスレ立てたら叩かれて
それをいまだに根に持ってるとかこいつキモすぎだろ
485login:Penguin:2008/12/08(月) 01:27:27 ID:jypS2gcG
自作自演とスレ立てに特化したデストリビューションを教えてください!
486login:Penguin:2008/12/08(月) 01:32:39 ID:JdmN04qt
>>485
Ubun厨かGentoo様
だな。
487login:Penguin:2008/12/08(月) 01:35:31 ID:Qb7KMDqG
>>475
なんてロングパス!
488login:Penguin:2008/12/08(月) 02:06:09 ID:w8xTAiUs
>>483
激しく同意。

専用のHDDかSSD買え。
489login:Penguin:2008/12/08(月) 05:49:37 ID:7Bycmkyv
>485
2chlfs が将来そうなると良いな、坊主。
490login:Penguin:2008/12/08(月) 08:11:07 ID:bV1lzIqE
>>467
zenwalkはあるがな。
491login:Penguin:2008/12/08(月) 09:53:48 ID:FfriFxxq
>>479
どさくさに紛れてムチャクチャいいおる。
fedora使いは、騙された初心者と、ヤクザしかおらん。
492login:Penguin:2008/12/08(月) 09:59:54 ID:bOCAJ5H4
>>488 よう、gentoo様
493login:Penguin:2008/12/08(月) 12:26:50 ID:c1DP+8j/
古いノートPCを流用して、安価にコンソールサーバを構築しようと思うのですが
どのディストリビューションを選択するのがよいでしょうか?
具体的には、以下のようなことを行おうと思っています。

・SSHでログイン→cuにて、RS-232Cで接続した別のサーバにシリアルコンソールで接続
・普段はS3スタンバイで、適宜WOLで起動
・HDDレスで、USBメモリブートで運用

ちなみにノートPCのスペックはPen3-M 1GHz、512MB RAM、
WoL、USBメモリでのブートは可能(USB1.1)という具合です。
494login:Penguin:2008/12/08(月) 22:35:48 ID:JLRT0/u0
>>491
騙された初心者と、ひねくれ者の玄人じゃないの?

>>493
Debian
495login:Penguin:2008/12/09(火) 01:09:42 ID:J9RYpGlU
>>493
その要件ですと、Slackwareしか選択肢はありませんね。
496login:Penguin:2008/12/09(火) 01:17:53 ID:90IpBTYQ
>>495
 SlackwareってUSBインスコできたっけ
 そういうSlackベースのディストリは知ってるけどやりかたがワカラン
497login:Penguin:2008/12/09(火) 01:30:57 ID:aiBhjCPd
お金が稼げるディストリ教えてください
このままだとマジで犯罪しちゃいそうで…
最初はパーツショップでオマエラ涙目にしちゃうから
それを阻止するためにも是非金儲けに適したディストリを宜しく
あ、なじったら満淫電車でおまえらデブオタにきつい制裁が下るから
別に痴漢を押しつけようとかそーゆうのじゃないけど変態っぽく女の近くばっか狙うなよ
デブって大抵女の近くに立つor座るよね、そんなに出会いに飢えてんの?
かわいそーです><でも冤罪とかで泣きの目見る親父よりマシだよね、ってソレもオマイラかwww
498login:Penguin:2008/12/09(火) 01:39:03 ID:aiBhjCPd
あー、きめえこんな掲示板に書き込むんじゃなかった
やっぱ最悪だわここ学も教養も道徳も無い底辺集会所
まあこんな掃き溜めでも皆さんの負け組人生による鬱憤を晴らせるオアシスですよねー
あ、俺?ニートだけど勝ち組だから。ストレスも溜めずやりたいことやって
死にたい時に死ねばいい。大体奴隷のように働くとか(笑)
何がしたいの?あ、何も考えられないのかwww
なんていうか、心の負け組だよねほんと
499login:Penguin:2008/12/09(火) 01:40:03 ID:aiBhjCPd
誤爆しました><
500login:Penguin:2008/12/09(火) 01:45:17 ID:aiBhjCPd
ついでに500♪
501login:Penguin:2008/12/09(火) 01:46:05 ID:aiBhjCPd
レス汚しゴメンネー
502login:Penguin:2008/12/09(火) 01:49:23 ID:aiBhjCPd
何時も思うんです、人は平等じゃないって…
503login:Penguin:2008/12/09(火) 01:52:16 ID:aiBhjCPd
あ、これ今作ってるアールピージーのサブヒロイン(淫乱ビッチ前後ろ上下左右開発済み)
の決めゼリフ。えーいせーさくちゅーだよっ!!
504493:2008/12/09(火) 05:13:13 ID:TiKb78rE
>>494-495
レスありがとうございます。

メインの鯖もDebianですので、最小構成の作りやすいDebianでいくことにしました。
早速インストールしてみたところ、USB1.1なので起動こそ時間がかかるものの
起ち上がってしまえば、意外とサクサク動きますね。
容量も300MB強で収まっています。
505login:Penguin:2008/12/09(火) 07:38:59 ID:A4fk4Ep6
>>504

>早速インストールしてみたところ、USB1.1なので起動こそ時間が
>かかるものの
>起ち上がってしまえば、意外とサクサク動きますね。
>容量も300MB強で収まっています。

どうやるの?
506login:Penguin:2008/12/09(火) 07:58:30 ID:TiKb78rE
>>505
DebianのインストーラーでUSBメモリが普通に/dev/sdbとかで認識されるので
そこにそのままインストールしました。

自分の場合、わざわざCD-Rを焼きたくなかったので、インストールもUSBメモリから。
ルートにhd-mediaのvmlinuz、initrd.gz、netinstのISOイメージを入れ
あとはsyslinuxでブータブルにして、そこから起動。
ただ、ブート用とインストール先用に、USBメモリを2本挿してると
いざ、インストール終わった後にブート用の方を抜くと、デバイス名がズレるので
GRUBのmenu.lstを編集してあげる必要があるけど。
面倒なら、普通に光学ドライブからブートしてインストールするのが楽かと。

あと、何故か対象のノートPC(ThinkPad T23)では、
USBメモリへのGRUBのインストール時にエラーが出て、上手くいかなかったので、
インストール作業はメインのデスクトップで行いました。
こっちはUSB2.0なので、スピードも速いですし。
Debianのインストールが済んだUSBメモリをノートに差し替えて、起動したところ
特に問題なく動いています。
507login:Penguin:2008/12/09(火) 08:19:02 ID:WOsD62XI
仕事でよく使われるディストリビューションはなんだろ
508login:Penguin:2008/12/09(火) 08:29:18 ID:vKOgHysx
Redhat
509login:Penguin:2008/12/09(火) 09:41:33 ID:qGFS5GRS
CentOS
クライアントレベルならUbuntuかな
510login:Penguin:2008/12/09(火) 09:54:03 ID:90IpBTYQ
そこで名前が出てこないSuSE Linux Enterpriseに泣いた
511504:2008/12/09(火) 10:02:19 ID:TiKb78rE
HDDレスに出来たのは良かったものの、
どうにもサスペンドからの復帰時にUSBがおかしくなるらしく、
使用に耐えない (ノ∀`)
普通にHDDだったら問題無いんだろうけど、USBメモリブートだと致命的だ。
WOLもS5からなイケるけど、S3からだと不可。
まぁ、消費電力は10W程度だから、24時間稼働でも一月の電気代は
ジュース1本だし、我慢するかな。
512login:Penguin:2008/12/09(火) 11:09:06 ID:Il0vH3hy
このスレのSUSEの人気の無さに泣いた。
513login:Penguin:2008/12/09(火) 11:38:39 ID:vpE5NikO
Suse は日本ではあまり使ってる人いない感じだな。
ヨーロッパでは結構シェア高いみたいだが。
514login:Penguin:2008/12/09(火) 12:32:54 ID:uq1mPh11
KDE4使うならSuseだろ
まあKDE4自体不人気かもしれないが、最近は結構安定してきてるんだぜ
515login:Penguin:2008/12/09(火) 13:03:52 ID:vpE5NikO
>>514
他のでも KDE4 使えると思うが特に Suse にする理由は?
516login:Penguin:2008/12/09(火) 14:09:53 ID:J9RYpGlU
>>515
SUSEはたしかKDEをカーネルに組み込んでるんじゃなかったっけ。
517login:Penguin:2008/12/09(火) 14:19:06 ID:R8eMpsQG
やっぱ、Debianだろ
518login:Penguin:2008/12/09(火) 14:50:00 ID:QP+gTkYs
ってか今は両方選べるけどsuseは現在gnomeがディフォルト・
KDEは見捨てられたんだよ。
重いし。
519login:Penguin:2008/12/09(火) 15:30:53 ID:J9RYpGlU
いまどきGNOME, KDEとか遅れてるな。
いまはXFCEの時代だというのに。
520404:2008/12/09(火) 16:52:47 ID:bMILruXJ
報告です
結局、しっかりしてる印象があった、秀和システムの書籍を参考に
CentOS5.2でやることにしました。

で、書籍の付録はDVDの5.0で、ネットから落としたのはCDの5.2なんですが
やはり5.2でインストールした方が良いですか?
それとも5.0インストール→アップデートでも良いですか?
いや、isoファイルチェックしてCDに焼く作業が大変そうなので…
521login:Penguin:2008/12/09(火) 18:28:31 ID:/N47uJQF
>>519
おい、質問に答えてねーだろが。調子乗ってんじゃねーぞカス
522login:Penguin:2008/12/09(火) 19:00:14 ID:IJ4ktx9z
>>520 新しいものが良いものとは限らないので5.0に一票。
523login:Penguin:2008/12/09(火) 19:04:03 ID:lcjgvDYt
>>512
そりゃこのスレに張り付いてる人は限られてるから。
524login:Penguin:2008/12/09(火) 20:23:14 ID:6Ap6Olly
>>522
そもそもyum updateかけたら自動的に5.2になるから、スタンドアロンとかじゃなければ5.0で運用することは現実的じゃない。
525login:Penguin:2008/12/09(火) 23:43:39 ID:XicfMUXp
>>516
>SUSEはたしかKDEをカーネルに組み込んでるんじゃなかったっけ。
526ボッタクリナース:2008/12/10(水) 00:05:39 ID:leqAUR5t
たまにはターボリナックスのことも思い出して下さい
527login:Penguin:2008/12/10(水) 00:10:19 ID:jfzO3Vse
>>525
ID抽出すれば分かるが、毎回何の脈絡もないのに
Slackwareを持ち出して勝手に解決したことにしてる彼だよ。
528login:Penguin:2008/12/10(水) 00:19:10 ID:AZrWQ9AD
結局のところデスクトップ環境は
デュアルブートあるいは別マシンのWinXPなんかで事足りちゃってたりするヒト俺だけじゃないだろ。

そうなるとLinux起動して綺麗な画面拝んだ直後に
端末起動してCUI操作ばっか、という。なんかもったいない
529login:Penguin:2008/12/10(水) 00:21:15 ID:FKfMf0cN
>>528
そのキラキラした窓枠に何の価値があると言うのか。
530login:Penguin:2008/12/10(水) 00:41:36 ID:zuC2nmSh
お金で買えない価値がある。
It's mind of beautiful.
531404:2008/12/10(水) 09:16:33 ID:hPvv9ckg
>>524
アップデートすると自動的に5.2になるんですね。
ありがとうございます。

とりあえず、付録のをインストールしてみます
532login:Penguin:2008/12/10(水) 10:18:26 ID:jlwxs+r+
>>529
そんなこといったらEmeraldの立場が無いだろ
533login:Penguin:2008/12/10(水) 10:21:32 ID:zoJ4B/+1
>>528
 俺は逆に安全で快適なネット環境だとLinuxのほうが便利だけどなぁ。
 Winだと使いやすいRSSリーダが見つからないし、セキュリティでも
不安が残る、フォントは汚いと、DRM関連やIEでしか見られないページ
以外でWinを使い理由が無い。

 ゲームの時くらいか、Winを立ち上げるの。
534login:Penguin:2008/12/10(水) 10:45:24 ID:cxaQTZCa
ゲームはゲーム機でやったほうがいいしなぁ。
535login:Penguin:2008/12/10(水) 12:08:19 ID:j6CkdUo1
>>533
俺もAkregatorは手放せないなあ
536login:Penguin:2008/12/10(水) 12:11:01 ID:PsN+bY6r
ゲームねぇ
Linuxでも各種エミュがあるから吸い出したので遊べるし
ネットゲーはWineで結構動くし
537login:Penguin:2008/12/10(水) 12:28:57 ID:+lNWnuhH
でもやっぱgyaoとかみれんのはつらい・・
WMP9エラーになるし・・・
ネットは配信のライブ授業とかもみれん・・
なんだかんだいってIE6はバグだらけで結局virtualboxとかで仮想空間にwindows入れるしかない
538login:Penguin:2008/12/10(水) 13:10:42 ID:p0ZgecpO
>>528
俺の周りでリカバリCD無くしてHDD壊れたりでOS飛ばした奴はもれなくLinux入れてますww
OSが何かも知らない奴らばっかりだけどCUIなんて一切無しで使ってるっぽい
539login:Penguin:2008/12/10(水) 13:15:01 ID:kvV0jDj4
>>537
gyaoはもうすぐ見れるようになるぞ
moonlight対応し始めただろ
540login:Penguin:2008/12/10(水) 13:28:13 ID:uFHcj8OD
>>539
そう発表されてから、かれこれ1年以上経っているわけだが?
1年前から一部は見られる
541login:Penguin:2008/12/10(水) 16:48:14 ID:spCfo61k
ゲームも今や無料でできるのは100タイトル以上
winに依存してるサイトを含めても
osを娯楽の一部として使ってる人からすればwinのほうが経済的なような
個人的にはlinuxもゲーム感覚みたいな感じ
コンピュータを弄ってる感覚や無料でどこまでできるのかとか
リリース間隔も短期的で進化の過程を楽しんでいる
最近じゃlinux用のPCほしくなってきてる
542login:Penguin:2008/12/10(水) 17:17:51 ID:9KR8979I
>541
俺はWin機を新調してから旧機をほとんど使わなくなって
試しにLinux専用機にした
ちと遅いが、やっぱ専用機にすると違うな
始めのうちはWin側で重い処理やってる時とか触るくらいだったが
いつの間にか用途によって使い分けるようになってた
543login:Penguin:2008/12/10(水) 17:20:20 ID:Us1C2e7l
ゲームやらないし、Gyaoなんて見ない
まったくWindowsの良さが分からない
両方無料でもLinuxを使うだろうな
544login:Penguin:2008/12/10(水) 17:45:44 ID:zU5ikc37
で、youtubeやニコニコ動画で遊ぶんだな。
545login:Penguin:2008/12/10(水) 17:47:50 ID:p0ZgecpO
Win2kProの販売、サポートがまだ続いててPAEに対応してたら未だにWindows
使っていたかもしれない。

金儲けのためにわざと機能制限してるのがムカツク!
546login:Penguin:2008/12/10(水) 19:47:17 ID:FYWdDR7Y
>>541
PCぐらいML115辺りなら糞安く買えるんだから
ちゃちゃっと買ってしまえばいいのに
547login:Penguin:2008/12/11(木) 01:13:44 ID:fiKuKtvF
>>506
なるほど。レスthx

ライブCDよか、USBイメージ的なものがあると、便利だなぁ。
ちょっと試すのに、イメージ作るのがめんどくさい。

548login:Penguin:2008/12/11(木) 15:07:30 ID:4LRNmtnO
apache、メールサーバ、ftpなどサーバ構築関係のものだけ入った必要最低限の
linuxってありませんか?
549login:Penguin:2008/12/11(木) 15:15:35 ID:XT8x8Tvm
必要最低限というのは人それぞれ
サーバー関係でどれをチョイスするかも人それぞれ
よって、最小インスコ出来るディストリに必要なものだけ入れるのが正解
550login:Penguin:2008/12/11(木) 15:27:08 ID:m08FTU24
>>547
今のUbuntuには、ライブCDのイメージをUSBメモリに突っ込んでブータブルにするツールがついてくるよ。
551login:Penguin:2008/12/11(木) 16:35:37 ID:t6/XA0nO
>>548
Debian か CentOS使ってればいいと思うよ。
理由は情報量かな。初めてなら無難なものを使うといい。
あとは>>549が言う通り。最小限で入れて必要なものだけを入れる。
552login:Penguin:2008/12/11(木) 16:59:34 ID:4LRNmtnO
必要最小限よりももっと削ってインストールできるものってあります?
debianも最小にしても使わないものが入ってて消しても別のバージョンを勝手にインストールしてくるんです・・・
553login:Penguin:2008/12/11(木) 17:05:07 ID:NkEJ8wqt
Archはどう?
とりあえずインストール直後は何もない状態。
そこから自分で好きなパッケージをインストールする。
moduleやdaemonの管理もわかりやすくて好きなんだが。
554login:Penguin:2008/12/11(木) 17:14:39 ID:543loZMb
それいいですねarch試してみます
id変わってるのは気にしないでください
555login:Penguin:2008/12/11(木) 17:15:26 ID:HZtptVbf
そんなに極限まで削りたいのなら、LFSしか無いんじゃないのか。
556login:Penguin:2008/12/11(木) 19:25:30 ID:AJcejmJ5
結局その、必要最小限、または必要なものは何か、の取捨選択が、各種ディストリの違いって感じでok?
557login:Penguin:2008/12/11(木) 19:36:11 ID:m08FTU24
それも違いの一つではあるが、そんなのは些細なこと。
558login:Penguin:2008/12/11(木) 19:52:13 ID:As7JUi/P
日本のlinux公式ではwebサーバ関係を100Mだったか10Mだったか押さえこんだらしい
559login:Penguin:2008/12/11(木) 21:09:40 ID:SBrQbork
サーバ専用かつ最小インスコなら、板違いだがFreeBSDも選択肢に
入るような。サーバ用の情報も結構多いし。
560login:Penguin:2008/12/11(木) 21:43:11 ID:Fq+5Wu3o
ArchはBSDと設定ファイルやらの仕組みが似てるよな。
他のLinux使ってたやつよりBSD使いのほうが取っつきやすいかも。
561login:Penguin:2008/12/11(木) 21:48:58 ID:As7JUi/P
テストサーバをusbで持ち運べるように作ろかな
562login:Penguin:2008/12/11(木) 22:32:25 ID:WmdkbJyq
Archって時々サーバーに繋がらなくなったりするアレだろ
アップデートで起動しなくなったりするんだろ?
563login:Penguin:2008/12/11(木) 22:37:06 ID:GlLgXHNH
釣りならもうちょっとマシなのにしてくれ
564login:Penguin:2008/12/11(木) 23:33:04 ID:m08FTU24
>>559
FreeBSDはportsを使うと、動くかどうかも怪しい未テストの物をぶっつけ本番で使わされるようなハメになる。
portsを使わなければまったく役に立たない。
565login:Penguin:2008/12/11(木) 23:54:48 ID:NkEJ8wqt
>>562
mirrorちゃんと設定しとけよ。
どのディストリでも中には遅いサーバとかあるだろ。
566login:Penguin:2008/12/12(金) 08:46:39 ID:8nV6sBQq
USBメモリに入れる場合、メモリは最低どれくらいの容量が必要?
567login:Penguin:2008/12/12(金) 13:28:24 ID:52SCVUpQ
VMwareで使うこと前提で、ドライバ類を絞り込んだディストリってありますか?
568login:Penguin:2008/12/12(金) 23:26:51 ID:2RpEmcBa
よく知らないけどVMware用に公開されているイメージって最適化されてないの?
569login:Penguin:2008/12/13(土) 00:57:55 ID:1uuPv6Sw
というか、わざわざドライバ類を絞り込んだディストリってあるの?
モジュール化で必要なもんだけ読み込むんだから一般的なドライバ類を外す理由て?

570login:Penguin:2008/12/13(土) 02:05:00 ID:J1rxvlxx
>>567
VMWareESXi
アレ中身Linuxらしいから
571login:Penguin:2008/12/13(土) 04:32:27 ID:e8jXrMIB
Ubuntu以外に簡単にインスコ出きるのは何ですか?
各ディストリでごとで教えてマスター
572login:Penguin:2008/12/13(土) 06:15:14 ID:wwkuo1ju
>>571
PCLOS

てか、メジャーなトリならたいてい簡単じゃ?
573login:Penguin:2008/12/13(土) 07:19:30 ID:e8jXrMIB
>>572
そうなの?
574login:Penguin:2008/12/13(土) 09:09:46 ID:CRM1/r3A
その鳥が素直に入れたいPCのドライバを認識・自動設定してくれれば、の
前提だけど、ただ単純にインスコするだけならWinよりはるかに楽だよね

それこそOS入れた後のドライバ&アプリ全手動インスコもなくそのまま
実用状態で立ち上がるし。

そういう意味ではHPのPCでSUSEプリインスコが選べることに結構期待。
575login:Penguin:2008/12/13(土) 11:16:18 ID:nbXmk8np
>>573
メジャーなものだとgentoo系とslackware系を避ければ、インストールはどれも簡単。
576login:Penguin:2008/12/13(土) 11:44:23 ID:75snFFwE
Suseはnetinstが面倒。
577login:Penguin:2008/12/13(土) 12:38:43 ID:YNuIvDQi
suseはいい加減liveCD多言語化すべきだよな
fedoraはアプリの容量減らしてその分言語が充実してるし
mandrivaはintやasiaなど小分けにして配布してる
ubuntuはアプリの容量減らさないように言語パッケージだけはあとからDLして追加する形になってる
suseぐらいの人気あるディストリならグローバル化はあたりまえだし
ちゃんと上記のような工夫してほしいな
578login:Penguin:2008/12/13(土) 13:03:16 ID:FGBXLrv6
SuSE10.3のLiveCD使ったことあるが、一応日本語ローケルあったような。
まぁロケールがあるだけで、日本語フォントも日本語入力も無いんだが。
579login:Penguin:2008/12/13(土) 14:10:53 ID:r0fjgdZi
問答無用で、MBR上書きするクソディストリもあるから注意したい
Ubuntu使っておこうよ
580login:Penguin:2008/12/13(土) 15:11:12 ID:W/f7u4c9
ログインとか必要ないスタンドアロンで使う場合はPuppyオヌヌメ
まぁスタンドアロンで使う輩なんてほとんどいないだろうけど
581login:Penguin:2008/12/13(土) 18:54:12 ID:uf2S5jks
オヌヌメとは??
ヌヌ=××(任意文字列)の否定(上線=否定の論理記号)とすると
××に何がはいってもだめ、ということだから
オヌヌメ=オメということになる。
オメというのは一般に「おめでとう」の略だから
Puppyオヌヌメ=Puppyおめでとう、ということになる。
これを580の文に代入すると意味がわからない。
よって、580は日本語が不自由である。証明終わり。
582login:Penguin:2008/12/13(土) 19:02:24 ID:W/f7u4c9
ワロタ
583login:Penguin:2008/12/13(土) 20:53:19 ID:pious4Vy
>>579
嘘ついてまでUbuntu勧めるなよ。
本当に有るというなら具体的に挙げろ。
584login:Penguin:2008/12/13(土) 20:59:22 ID:jeICQkJW
MBRをどうされてもいいように、専用のHDDを用意しましょう。
インストール厨のたしなみだ。
585login:Penguin:2008/12/13(土) 22:57:02 ID:zO7bT3rV
>>584
debian使えるレベルになると、人に教えることができる

そんなときは、MBMをFDから起動すればOK
586login:Penguin:2008/12/14(日) 03:13:35 ID:Z20nyrQt
Debianって響きが格好いい。
Debianを使うとイケメンになれる気がする。
587login:Penguin:2008/12/14(日) 03:46:04 ID:47od01Lf
>>583
そう言うの絶滅したの?
途中で選択肢が出る場合が多いと思うけど、黙って上書きしてくるのもあるんだと思ってた

#MBR無しでインスコして、GRUBも入ってなかったときの方が苦労するだろうな

>>586
Fedora好きじゃないの?
個人的にはSolarisが一番格好いい
588login:Penguin:2008/12/14(日) 03:53:01 ID:Sm0i3Gqr
fedoraはredhat難民臭が酷い。
589login:Penguin:2008/12/14(日) 11:04:02 ID:qZcnFZNK
>>587
Soaris はダサすぎる。csh でシェルスクリプトを書くのをやめてほしい。
ZFS だけ GPL で出してくれたら、用済みだから。
590login:Penguin:2008/12/14(日) 13:29:18 ID:COklJ1vU
Macって何時からUNIXになったんだっけ
591login:Penguin:2008/12/14(日) 13:54:43 ID:bWSKmm/D
板違い
592login:Penguin:2008/12/14(日) 14:14:46 ID:umSbmQkq
>>586
だよな。VineやArchも格好いい。
それに比べてUbuntuやFedoraときたら
593login:Penguin:2008/12/14(日) 15:02:32 ID:R/C6x5KZ
Debianがかっこいいと思ってる人がいるのに驚いた。
あのマークとも相俟って、Linux史上二番目にセンスの悪いディストロだと思ってた。
一番はもちろんKondara MNU/Linux
594login:Penguin:2008/12/14(日) 15:42:08 ID:O/74b1QY
名前とかロゴマークで決めるのもアリだよな
気に入ったから使うというよりは、気に入らないから使わないってことの方が多いかもしれんが
595login:Penguin:2008/12/14(日) 15:45:12 ID:B1Shl//4
カッコイとかダサいとか…と思う半面、
第一印象として名前やロゴは好みが出るから意外と重要かもしれませんね。
596login:Penguin:2008/12/14(日) 16:20:10 ID:xgMFN5QH
もうCentOSでいいや
597login:Penguin:2008/12/14(日) 17:05:15 ID:/l6qcwCb
Linux関連の用語は、ダサい格好良い以前に読みづらい。
つ〜か読めない。 なんと発音したらいいのわからん。

LInux普及の妨げの一因かもしれないと思っている。
598login:Penguin:2008/12/14(日) 17:21:48 ID:R/C6x5KZ

CentOSはセントスとしか読めないだろ。
599login:Penguin:2008/12/14(日) 17:50:44 ID:XjWLPBW6
セントオーエスだろ
600login:Penguin:2008/12/14(日) 17:58:00 ID:JobeCog3
セントス
セントオーエス


どうでもおk
601login:Penguin:2008/12/14(日) 19:55:48 ID:R/C6x5KZ
どうでもいいならケントエスって読もうっと。
602login:Penguin:2008/12/15(月) 01:53:33 ID:2SFka+lT
debianはなんかミネラルウォーターみたい
603login:Penguin:2008/12/15(月) 02:04:09 ID:KB+neeKD
debianはなんか殺人鬼の名前みたい
604login:Penguin:2008/12/15(月) 03:09:08 ID:TEURfaAE
Ubuntuって、下の...見たい
605login:Penguin:2008/12/15(月) 08:04:22 ID:WTJIvYqq
初めてLinuxを使おうと思っているのですが、どのディストリビューションがおすすめでしょうか。
スペックはPentium4 1.8GHz、メモリ256MBです。
手軽さよりも軽さやシンプルさを重視でお願いします。
606login:Penguin:2008/12/15(月) 09:05:43 ID:D5iXjDTD
>>605
debian最小インストール。
ただそんなスペックじゃあ何に使うにしろ苦しいと思うよ。
特に軽さを求めるなら。
せめてメモリがその2倍あれば実用的になる。
607login:Penguin:2008/12/15(月) 09:11:00 ID:TObvF45W
debian最小は初心者には難しい
軽くてシンプルならpuppyを薦める
608login:Penguin:2008/12/15(月) 09:21:08 ID:tJO0R4vB
>>605
とりあえずじゃんぱら辺りの中古屋でで256MBの(たぶん1000円ぐらい?w)メモリ買ってきたら
今後のLinuxライフがかなり幸せになれると思うよ
609605:2008/12/15(月) 10:26:45 ID:WTJIvYqq
やはり256MBでは厳しいですか。
メモリを付け足す方向で考えてみようと思います。
610login:Penguin:2008/12/15(月) 10:35:06 ID:TObvF45W
256MBでもpuppyなら十分動くぞ
puppy試して気に入らなければ、Xfce入ってるディストリを選んでくれ
それでも納得出来なければ、メモリを増設して、
Gnome、KDEが入ったものを使えばいい
611login:Penguin:2008/12/15(月) 10:57:00 ID:4tC9Jxki
Linuxは軽い、昔の非力なマシンで使える
と言うのが売りじゃなかったのか・・・
612login:Penguin:2008/12/15(月) 10:57:30 ID:Pmw4NVe7
Xorgなんて入れなきゃいいんだ!
613login:Penguin:2008/12/15(月) 11:01:32 ID:D5iXjDTD
>>611
誰がそんな嘘を吹き込んだの?
614login:Penguin:2008/12/15(月) 11:11:36 ID:4tC9Jxki
>>612
もちろん、入れてませんが。
厳しいって意見は、みんなGUI前提なのか・・・

>>613
大分前に何かの雑誌で、古いマシンをLinuxで復活みたいな
615login:Penguin:2008/12/15(月) 11:20:30 ID:D5iXjDTD
>>614
サーバにするにもメモリ少ないとどうにもならん。
サーバーもデスクトップも、昔より扱うデータのサイズが格段に大きくなってるんだから、GUI云々関係なしに相応のスペックが必要。
616login:Penguin:2008/12/15(月) 11:51:31 ID:cVK3y+am
>>613
日経Linuxでそんな特集記事があった。
そのときに紹介されたのはSLAXとINSERTなんだけど。
617login:Penguin:2008/12/15(月) 11:52:46 ID:E46EmiIU
その点Puppyは超低スペでも動いちゃうすごい

しかも軽いしな
ただいつもルートが嫌な奴はチョイ抵抗があるけど
まぁネットサーフィンとかするくらいなら別に良いんじゃねっていう
618login:Penguin:2008/12/15(月) 12:20:07 ID:qBoldaLE
現在HDDのバリュー帯は1TB位だけど全領域をext2の4KBクラスタでマウントすると
空き領域ビットマップで100MB位必要になるのかな?
619login:Penguin:2008/12/15(月) 12:33:42 ID:skA0mVMD
皆のものxfce4の存在をお忘れか
軽さ、手軽さを備わったxubuntuをお薦めする
620login:Penguin:2008/12/15(月) 12:35:59 ID:HXZ+tKmW
何と比べるかによるわな
FirefoxやOOoを起動するなら、Xfceだろうが、Gnomeだろうが、変わらないし
WindowsのIE、Explorerは常時起動しているのと同じ事だから、軽いのは当然だし
621login:Penguin:2008/12/15(月) 13:25:40 ID:MtQ7liUV
622login:Penguin:2008/12/15(月) 20:26:27 ID:jNI5UxW6
Puppy薦めてる御仁がいるが、導入時のお手軽さはいいが
updateやパッケージ追加考えるとなー。
後々メンドイ。

623login:Penguin:2008/12/15(月) 20:35:56 ID:E46EmiIU
ソースからインスコしてますが何か?
624login:Penguin:2008/12/15(月) 21:37:40 ID:D5iXjDTD
>>623
ダメダメじゃんwww
625login:Penguin:2008/12/15(月) 22:49:31 ID:zEtI5CW5
メモリ256MBもあれば,最新のメジャー派生で、Openboxメインの鳥
(TinyMeやCrunthBangなど)が何かと好都合だと思われ。
626login:Penguin:2008/12/16(火) 00:03:53 ID:GruGUXKH
fluxboxでBackTrack3はかなり軽くて快適だが、日本語化が結構
大変なのと設定がめんどい。
せめてWolvixくらい簡単でいいからコントロールGUIがあればなと
思う俺は多分チキン
627login:Penguin:2008/12/16(火) 00:12:43 ID:ijsGi4RW
>>626
最近は鶏でもPC使えるようになったんだなあ。びっくりしたよ。
625はこの養鶏場出身なの?他の鶏とはやっぱり格差社会?
628login:Penguin:2008/12/16(火) 00:16:04 ID:xnypVSMm
>>627
酒でも飲んでるのか?
629login:Penguin:2008/12/16(火) 00:20:12 ID:4NXDk2Sf
マジレスすれば、鳥=ディストリビューション
チキン=小心者。
630login:Penguin:2008/12/16(火) 00:31:32 ID:dC7t1dgJ
やっぱ酔ってるんじゃね?
631login:Penguin:2008/12/16(火) 01:04:38 ID:hEnzLXZ8
ウィンドウマネージャがfvwmとかWindowMakerとかしかなくて、
Windowsより明らかに軽かったときは「Linuxは古いマシンでも軽快に動くよ」と吹聴し、
GNOMEやKDEが普及し始めてからは「メモリ256MBなんて少なすぎる」と言う。
Linuxユーザって言うことが自分の都合でコロコロ変わるよな。

俺はXPからLinuxへPUTTYでリモートログインでいいや。
632login:Penguin:2008/12/16(火) 04:14:50 ID:ufFEyDm7
fvwmやWindowMakerを使えばいいじゃん。
どのみち低スペならFirefoxやoooとか動画再生とか出来ないけど。
633login:Penguin:2008/12/16(火) 07:57:38 ID:zXHeGYhH
LinuxもWindowsも新しくなっていくから、その時々で状況が変るのは当然。
それより、「昔はこうだった」的な事を言い出すのは老化の始まりだな。
634login:Penguin:2008/12/16(火) 11:03:37 ID:bJtX4ZYi
>>633
正解
635login:Penguin:2008/12/16(火) 12:16:51 ID:Fe69KSE+
ubuntu8.10をつかっているんですが別のLinuxを入れようとすると
どれもダウンロード時間がながいのでいやになってすぐにキャンセルします
ダウンロード時間が短いのは何ですか
メインではなく練習のつもりなので難易度はといません
636login:Penguin:2008/12/16(火) 13:24:12 ID:Edm974dy
openSUSEの悪名高いEULAが廃止になったのかぁ。これで考慮の価値がでてきたが…。
637login:Penguin:2008/12/16(火) 13:50:13 ID:1bMl/YrJ
openSUSEのEULAってどんなん書いてあったん?
使ったことないからわからん
638login:Penguin:2008/12/16(火) 14:34:47 ID:Edm974dy
The Software may contain an automatic disabling mechanism that prevents
its use after a certain period of time, so You should back up Your system and takeother
measures to prevent any loss of files or data.
とか
You may not, without Novell's prior written consent not to be unreasonably
withheld, publish or disclose to any third party the results of any
benchmark test of the Software.
とか
Then there's the General terms, which states that you the "Beta Agreement" will terminate
if a newer pre-release version comes out or if Novell releases a commercial shipment of the product,
and that You MUST CEASE USE OF THE SOFTWARE, RETURN TO AN ORIGINAL STATE OF ANY ACTIONS
PERFORMED BY THE SOFTWARE, DESTROY THE ORIGINAL AND ALL COPIES OF THE SOFTWARE OR RETURN
THEM TO NOVELL, AND DELETE THE SOFTWARE ENTIRELY FROM YOUR SYSTEMS.
とか。
639login:Penguin:2008/12/16(火) 18:47:24 ID:fcN3k0ZZ
>>635
debianのネットワークインストール
ISOイメージは、150MB前後
http://www.debian.or.jp/using/quick-etch/に書いてあるよ
640login:Penguin:2008/12/16(火) 20:37:34 ID:nXdfanVQ
>>635
CD一枚に収まる程度のイメージファイルと言えば、
openSUSEの場合は
openSUSE-11.0-GNOME-LiveCD-i386.iso
とか
openSUSE-11.0-KDE4-LiveCD-i386.iso
とか
openSUSE-11.0-NET-i386.iso
かな?

Fedoraの場合は
F10-i686-Live-KDE.iso
とか
F10-i686-Live.iso
とか
Fedora-10-i386-netinst.iso

641login:Penguin:2008/12/16(火) 20:54:57 ID:N1CsT0cv
>>635
puppy,TinyMe,DSLなど。
しかしネットカフェで落とせば、大抵そんなに時間掛からんだろ。
642login:Penguin:2008/12/16(火) 20:59:30 ID:tPdl328r
答えにはなってないが最小はUbuntu?10M以下だよ。

https://help.ubuntu.com/community/Installation/MinimalCD


debianで30Mくらいのなかったけ?
643login:Penguin:2008/12/16(火) 21:03:26 ID:H6ptFaO1
>>635
>メインではなく練習のつもりなので難易度はといません
Gentoo
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/Gentoo/releases/x86/2008.0/livecd/livecd-i686-installer-2008.0.iso

健闘を祈る!
644login:Penguin:2008/12/16(火) 21:05:39 ID:L61s2RFa
難易度はいいけど、ビルド時間がwwwwww
645login:Penguin:2008/12/16(火) 21:06:43 ID:H6ptFaO1
646login:Penguin:2008/12/16(火) 21:07:41 ID:Edm974dy
647login:Penguin:2008/12/16(火) 21:08:25 ID:OqiLJ7bW
>>635
Arch Linux
648login:Penguin:2008/12/16(火) 21:21:35 ID:H0f2KCo0
>>642
それはインストーラがネットからDLするってだけじゃないの?
総DL量は最初からフルイメージをDLするのとほとんど変わらないんじゃない?
649login:Penguin:2008/12/16(火) 21:50:20 ID:3LiEGmuD
>>648
同じ事を思ったが、良く考えるとパッケージをダウンロードし始める段階で中止すると、
パッケージをネットワークインストール出来る最小構成のLinuxがインストールされるので間違っていない気がした。

>>635
ということでフロッピー4枚でDebianをインストールしてみるのはどうか。
ttp://www.debian.org/releases/stable/i386/apas02.html.ja#howto-getting-images-floppy
ttp://ftp.nl.debian.org/debian/dists/etch/main/installer-i386/current/images/floppy/
650649:2008/12/16(火) 22:39:36 ID:3LiEGmuD
実際に仮想環境で試してみた結果 パーテーション切る前にパッケージダウンロードし始めたのでやっぱりなし。
651login:Penguin:2008/12/16(火) 23:05:10 ID:pjAQw+zn
GentooやArchは、Ubuntu使いのステップアップには難しいだろ
Debianでいいじゃん
652login:Penguin:2008/12/16(火) 23:10:53 ID:f2nI0XFE
debianはvineより重いからvineがいいよ
ubuntuと同じ位簡単だし
653login:Penguin:2008/12/16(火) 23:33:20 ID:49e/YAxv
>Ubuntu使いのステップアップ
って、Ubuntuの中でやりゃいいだけの話な気がw
鳥変えたかってステップアップ出来る訳でもなかろう。
LFSがゴールってかw
654login:Penguin:2008/12/16(火) 23:50:27 ID:2+NTA2Km
>>651
Debianに変えたら何がどうステップアップなんだ?
意味不明。
ディストリは趣味と宗教で選ぶもの。
改宗はステップアップと何も関係が無い。
655login:Penguin:2008/12/17(水) 00:25:01 ID:N5KDCpfM
一番安定してるデスクトップLinuxってなにかな?
機能は1年落ちでも安定してて軽いLinuxを使いたい
(Vineはまだ遠慮します)
656login:Penguin:2008/12/17(水) 00:28:17 ID:eWBlQ6qE
>>655
PCLinuxOS
657login:Penguin:2008/12/17(水) 00:32:28 ID:N5KDCpfM
>>656
へぇ 即レス有難う。 DSLとかそんな回答でうやむやになるかと心配してたけど
PCLinuxOS は名前を聞いたことがあるだけで全然考えたことなかった
今から調べてみます。 他にも候補があったらよろしく ありがと
658login:Penguin:2008/12/17(水) 00:49:08 ID:BYY9MzuL
逆にデスクトップ用途でLinuxで不安定なものなんてあるのかな?
24時間付けっぱなしにするわけでも無いだろうし。
659login:Penguin:2008/12/17(水) 00:49:57 ID:EY/J7LXR
>>658
つ Fedora
660login:Penguin:2008/12/17(水) 00:56:28 ID:N5KDCpfM
>>658
ごめんね ごめんね エコじゃなくてごめんね
電源切ったことない・・・・理由は次に使うときに0秒で使えるから
661login:Penguin:2008/12/17(水) 01:04:13 ID:5sGO9Ngl
>>660
そういう使い方してると寿命とか短くならない?
662login:Penguin:2008/12/17(水) 01:07:11 ID:IPRGRDDS
>>661
10年の寿命が5年に縮んだところでどうということはない。
どうせ2年で新しいの買うんだから。
663login:Penguin:2008/12/17(水) 01:07:19 ID:N5KDCpfM
>>660
その点は自信を持って言えるが寿命が短くなることはないみたい
むしろHDDとかは頻繁に電源を入れたり落としたりする方が寿命が短くなる傾向が・
664login:Penguin:2008/12/17(水) 01:09:06 ID:5sGO9Ngl
>>662
もったいねええええええええええええええ
俺にクレ
665login:Penguin:2008/12/17(水) 01:10:16 ID:5sGO9Ngl
>>663
dクス
666login:Penguin:2008/12/17(水) 01:11:45 ID:+wneFFq5
>>655
強いて言えば
windows 5.1 or later

SFU

desktopでlinux使う奴はマゾ。
puttyでsshが気持ち良い使い方。
667login:Penguin:2008/12/17(水) 01:13:38 ID:N5KDCpfM
>>665
たまにあるけど、すげー熱くなるHDDとか冷却不十分なパソコンは
電源切った方がいいのは当然だと理解してほしい
668login:Penguin:2008/12/17(水) 01:17:18 ID:N5KDCpfM
>>666
Linuxの方が安定してるとか便利だとか野暮なことは言わない
Windowsはもうあきたよw それがLinuxを使う理由
669login:Penguin:2008/12/17(水) 01:24:45 ID:lg3LhytV
>>666
そうだな。
linux使うのは、サーバサイドの処理環境を作るのが楽
CentOSとDebianがあれば、happy hacking env
670login:Penguin:2008/12/17(水) 01:37:16 ID:IPRGRDDS
>>666
SFUのほうがマゾいわw
671login:Penguin:2008/12/17(水) 02:39:41 ID:c8WeVD5p
SFUなんか使ってるのは落ちこぼれw
UNIX環境手に入れたいなら、UNIXを使えばいいわけで
ただ単にデスクトップとして使いたいだけなら、Windowsで大いに結構ですよwwwwwwwwww
672login:Penguin:2008/12/17(水) 02:42:51 ID:c8WeVD5p
Macだってあるんだから、Mac使ったっていいんだよ
MacPortsなるものもあるようだし
MacPortsは、FreeBSDのportsを真似たやつなのかと想像したら
debianのapt-getにそっっくりで、apt-getを真似てるし
673login:Penguin:2008/12/17(水) 03:02:50 ID:hqrnAaZ+
>>671
早く寝ようぜ。
674login:Penguin:2008/12/17(水) 08:53:18 ID:5HG7cLyA
>>657
PCLOSイイヨー意外と。
将来性がちょっぴり不安だが
675login:Penguin:2008/12/17(水) 11:27:08 ID:5sGO9Ngl
低スペPCにはちょっときついけどな
でも普通に使えるって言う
676login:Penguin:2008/12/17(水) 13:30:38 ID:8A857pn6
やっぱりSlackwareなんですね。わかりました。
さっそくダウンロードします。
677login:Penguin:2008/12/17(水) 18:30:59 ID:YknOqn0P
>>672
それはMacPortじゃなくてFinkなのでは?
678login:Penguin:2008/12/17(水) 19:42:47 ID:c8WeVD5p
http://japan.zdnet.com/blog/tomida/2007/07/19/entry_27016419/
>FreeBSD の ports に近い仕組みかと思ってたら、使い勝手は全然違いますね。
>apt-get install とほとんど変わらないです。
679login:Penguin:2008/12/17(水) 21:45:13 ID:58d7jGzS
Linuxの勉強用に、取りあえずLAMPサーバを立ててみようと思うのですが
CentOSとDebianでは、どちらが向いているでしょうか? 好みの差ですかね?
使用するマシンのスペックはAthlon64 3000+に、2GB RAMです。
680login:Penguin:2008/12/17(水) 22:20:30 ID:WqCVCR2Y
>>679
好みでいいと思うよ。
スクリプト言語の勉強でもするのかな?
681login:Penguin:2008/12/17(水) 22:33:01 ID:IPRGRDDS
>>679
好みの差だが、debianを薦める。
圧倒的に使いやすい。
682login:Penguin:2008/12/17(水) 22:46:10 ID:dhhYI62O
>>679
Debianの方がいいと思う。
そのうちRedhat使いたいとかなら、CentOSだろうけど。
個人的には、そこまでしてRedhat使いたいのかよwwwって感じがする。
683login:Penguin:2008/12/17(水) 22:51:46 ID:+I42hnkU
>>689
選択肢外だけどUbuntu Serverお勧め。
684login:Penguin:2008/12/17(水) 22:55:28 ID:7V8dtoST
>>689あいて〜
685login:Penguin:2008/12/17(水) 23:00:16 ID:k9Jv2Zrl
長い間RedHat系のしか使ってこなかったんだけど、最近debian試してみて
戸惑う事も多いけど、分かってきたらdebianしか使わなくなりそうな感じみたいな
686login:Penguin:2008/12/17(水) 23:14:41 ID:hqrnAaZ+
rcスクリプトのメンテナンスに使うコマンドがchkconfig。

アホかと思って以来redhat系は使ってない。
687login:Penguin:2008/12/17(水) 23:20:22 ID:LaErY5cH
rpmは自作パッケージ作るのがまんどくさそーなイメージがある。
debは、apt-get build-dep、apt-get source、dh_make、 dpkg-buildpackage
こんだけ知ってりゃなんとかなる。
688login:Penguin:2008/12/17(水) 23:21:59 ID:TJGcRgov
archはmakepkgとpacman知ってればなんとかなる。
689login:Penguin:2008/12/17(水) 23:48:34 ID:JLbBDTkx
slackはシェルスクリプトの入門くらいでなんとかなる。
690login:Penguin:2008/12/18(木) 00:31:14 ID:fcsY4NR9
サーバがどうこうという話題でまったく名前が出てこないSUSEタン
カワイソス・・・

一応Enterprise Serverとかの商用版も出してるのに影薄すぎ
691login:Penguin:2008/12/18(木) 00:34:11 ID:A9VVtmJP
>>690
マリリン仮面みたいなカメレオンがもうね。
692login:Penguin:2008/12/18(木) 00:34:21 ID:fi7jWRA4
>>688
Arch_Packaging_Standardsを見てみたがホントに楽そうだね。
makepkgでパッケージの依存関係を調べてくれるみたいだけど、
パッケージ作成に必要なdevとかもやってくれるの?

ざっと見た感じ好感触。
いまいちなのは国内リポジトリのミラーが無くてダウンロードが遅いくらい?
他にも欠点あれば教えて欲しい。
693login:Penguin:2008/12/18(木) 00:36:35 ID:A9VVtmJP
>>692
pacmanが1項目1行以上出るからgrepとの相性が最悪。
-sSのあいまい検索精度も低いし。
694login:Penguin:2008/12/18(木) 00:54:03 ID:fi7jWRA4
apt-cache pkgnames |grep hoge
dpkg -l |grep hoge
apt-cache search hoge

こういうのがやり辛いのか、それは困るな。
695688:2008/12/18(木) 00:56:23 ID:khYQi4fv
>>692
そうね。makepkg -sとするなりやればdev類は落ちてくるし*.pkg.tar.gzまでやってくれる。
今のところ躓いた事はない。あとyaourtとかある。gentooに似たのがあるらしい。

欠点は今のところわからん。12月から弄り始めたもんで。


>>693
んだね。目が疲れるわな
696login:Penguin:2008/12/18(木) 01:23:30 ID:MsHxL1cG
Archはたのしいよ。
最大の欠点はダウングレードが非常にややこしいことになっていること。
どんどん簡単にアップグレード出来るけど、下げるのは大変
最新のアップグレードで自分のハードがうまく動かなかったりすると悲劇
PKGのキャッシュとっとけばいいんだけど、消した頃にひつようになる法則あり

697login:Penguin:2008/12/18(木) 02:07:53 ID:W4JcJ9pX
gentooだとバイナリパッケージ関係は
emerge -b でバイナリパッケージ生成
emerge -k でバイナリパッケージをインストール
quickpkg でパッケージをインストール済みのシステムからバイナリパッケージを生成
と、実は簡単に作って利用できる仕組みが用意されてたりするね
698login:Penguin:2008/12/18(木) 02:22:26 ID:MsHxL1cG
gentooは使ったことないけど、結局最後は依存関係とか把握できなくなって
カオスになるイメージがあるんだけど俺の間違い?
699login:Penguin:2008/12/18(木) 02:27:57 ID:95sNySpJ
間違い。パッケージと依存関係の管理だけはすげえしっかりしてる。
ビルド時間とその間のCPUパワーがカオスなのがgentoo。
700login:Penguin:2008/12/18(木) 02:29:03 ID:khYQi4fv
>>696
いい事聞いた。
701login:Penguin:2008/12/18(木) 02:32:39 ID:6TiE3SsA
Archって戻すの大変なのか。それは知らなんだ。。。
702login:Penguin:2008/12/18(木) 02:40:02 ID:W4JcJ9pX
把握も何も依存関係はportageで解決してくれる
具体的には直接の依存関係がメタパッケージファイルに記述されてて、それが芋づる式に参照される
インストールが出来ないような組み合わせはブロックされるんだし、変で間違った事しなけりゃカオスにはならないでしょ
対象プラットフォームが多くなった関係もあって、最近は保守的と言われるくらいだし
703login:Penguin:2008/12/18(木) 02:47:19 ID:95sNySpJ
確かに保守的だね。昔のGentooならとっくに7.4が来ているであろうXorgもまだ ~ だし。
Archは普通に7.4が入ってきてびっくりした。
704login:Penguin:2008/12/18(木) 03:00:20 ID:MsHxL1cG
>>701
戻すだけならいいけど、依存関係のパッケージもちゃんと戻すとか
戻した後そのパッケージは当然アップグレードしないようにするだろうけど
その他のパッケージと整合性がとれるかとかGentooはどうなってるか知らないけど
Archはその辺を一人で解決する気構えがないと結局パックマン任せ、メンテ任せで
いくしかない。
705login:Penguin:2008/12/18(木) 03:02:19 ID:fcsY4NR9
SlackwareにPortsをつけたようなふいんきだと思ってたArchだけど、
それはそれで大変なんだな
706login:Penguin:2008/12/18(木) 03:07:23 ID:MsHxL1cG
ちなみに俺がArchで問題抱えて色々対応を探したときは
一つ前のインストCDで入れ直して。これと、これと、これは絶対に
アップグレードしないようにセットして使うとかw そんな対処で逃げてる奴もいたw

アップグレ止めても、他のパッケージはUPしていくんだけど他のパッケージと依存が
重なってる場合とかどうなるんだろうとか(それか一切UP停止?それじゃVineだろw)
・・・今でもよく分からない

Gentooはどうなってるんですか?
707login:Penguin:2008/12/18(木) 03:10:14 ID:95sNySpJ
やめるパッケージとそのバージョンをpackage.maskに書いてemergeし直すだけじゃない?
708login:Penguin:2008/12/18(木) 03:12:50 ID:MsHxL1cG
Archの特徴のAUR/ABSはおもしろいGentoo見たいに自分でコンパイルパッケージ化が
コマンド数個で出来る でコンパイルしたときの問題とかをWEBでコメントすると
そのコメントが他の奴がAUR使ってインストする時のコンソールにメッセージとして
流れる

その辺が強いコミュっていう理由じゃないかな
709login:Penguin:2008/12/18(木) 03:22:17 ID:MsHxL1cG
>>699
>>ビルド時間とその間のCPUパワーがカオスなのがgentoo。
俺もせめてCoreDuo辺りのCPUならGentooにも手を出したいんだけど
試しに仮想でやって爆死した
710login:Penguin:2008/12/18(木) 03:25:14 ID:fcsY4NR9
ソースを抱いて溺死しろって奴ですねgentoo
711login:Penguin:2008/12/18(木) 03:31:34 ID:bDzc1Ggl
そこでSlackwareですよ。
712login:Penguin:2008/12/18(木) 07:18:02 ID:34TDb+bo
>最大の欠点はダウングレード
これって、どのディストリもそうなんでは?
楽に依存含め戻すのって無理な気が。
大事なのは一世代前のパケジが拾えるかってことじゃない?

debianはtestingやsnapshotで拾える可能性があるが、
archはcache消すと望みなし??
713login:Penguin:2008/12/18(木) 08:04:13 ID:0jAF6y//
>>686
chkconfig何が問題あるんだろ?
余計な御世話と言われれば確かにそうだと思うんだけど。
714login:Penguin:2008/12/18(木) 09:33:53 ID:MsHxL1cG
>>712
まあそうなんですけど、Archの特徴としてローリングアップデートというシステムだから
すごいスピードでどんどんほぼ自動でアップグレードされるわけですよ。
それに大してコントロールするってことは「俺にはこのバージョンを使う理由がある
なぜなら次の最新バージョンのバグは俺の望むものではない」 こういうはっきりした
意志がないとストップかけれない。この判断は誰にとっても容易じゃない。
ここが諸刃の剣だって言いたかったんです

>>archはcache消すと望みなし??
そんなことはないです。
715login:Penguin:2008/12/18(木) 13:38:31 ID:fcsY4NR9
>>712
 個人的にはダウングレードに伴う依存の解消は一番SUSEが楽なような気がする。
 パッケージがリポジトリごとにはっきりわかれてて、最新はコミュニティのリポジトリ、
公式はそれより古いものをサポートしてるから、トラブったらすぐ別のに移行出来るし。
716login:Penguin:2008/12/18(木) 18:56:07 ID:nPuWa56j
>>715
ブランチ毎のパケジがあるのは普通じゃないの?
Factoryで更新されたパケジって全部のこってんだ。
debianは下のリポに降りる前に更新されると迷子だよ。
717login:Penguin:2008/12/18(木) 20:05:57 ID:hUT0iG5n
>>714
それはArchだけの話とは違うよな。
sidや開発版の追っかけやってる連中も一緒じゃん。
aptにしろ明示的にupgrade対象から外すのは珍しい機能じゃないような?
718login:Penguin:2008/12/18(木) 20:51:58 ID:MsHxL1cG
>>717
つかえばわかるよ
719login:Penguin:2008/12/18(木) 21:15:59 ID:A9VVtmJP
>>713
名前がおかしい。
720login:Penguin:2008/12/18(木) 21:16:44 ID:jwjm/1Sa
xubuntuつかいこれでもくらぇぇぇぇ! (ぜんをーく)

ttp://cafcom.free.fr/spip.php?article114
721login:Penguin:2008/12/18(木) 22:03:27 ID:ksIfZOnm
名前に「禅(ZEN)」とか使ってるのなら、
デフォルトで日本語入力とフォント対応しやがれ。
722login:Penguin:2008/12/18(木) 22:23:33 ID:MsHxL1cG
>>720
Zenwalk
Boot jusqu’ la fen tre de login 50s
(Boot up the login window)
起動に50秒って遅くない?
723login:Penguin:2008/12/18(木) 22:36:14 ID:1Ga+LbHv
Zenwalk 以前入れたときにリポジトリに gtk-doc がみつかんなくて捨てた。
どっかで開発向けのディストリって読んだ気がしたんだけど。
俺の探し方が悪かっただけかもしれんけど。
短い間使った限りでは印象は悪くはなかったけど手間かけて使う気はしなかった。
724login:Penguin:2008/12/18(木) 22:42:22 ID:TJVYKLg4
キビキビ動くプログラミング環境が欲しくてUbuntuとgentooとArchをインスコして試してみたが
Archは期待するほど、キビキビしてなかった。
gentooはややキビキビ。だけどいちいちコンパイルするから面倒。
やっぱ総合的にみてUbuntuチューニングするのが一番いいのかもしれない。マジ。
celeronD 3.2GHzマシンなんだが。

725login:Penguin:2008/12/18(木) 22:47:50 ID:+gYNBQnD
>>724
マシンパワーに任せりゃ大体同じなんだよなぁ・・・
726login:Penguin:2008/12/18(木) 23:10:12 ID:fi7jWRA4
とりあえず仮想環境ににArch入れてみます。
wikiの情報がしっかりしてるのと、パッケージが新しいのが気にいった。

aptのPinとpacmanのHoldPkg、IgnorePkgは一体なにが違うのだろう??
727login:Penguin:2008/12/18(木) 23:18:37 ID:jwjm/1Sa
>>722
俺のは、50秒もかからないけどな。Xubuntuと比べ
ているから。Xubuntu起動が早いのは、もっとはやいだろう

>>723
手間は、Archよりかからないよ。さっさとインストして
好きしたいひとは、Zenwalkが、おすすめだよ。Archは、
手間かけてなんかしたいひとようだね。(もちろん、
Zenwalkだって、手間かけて好きなようにできるけど。)
面倒でさっさとしたいのは、Zenwalkでいいかんじ。

>>721
日本語の入力は、 netpkg uimでもscimで
簡単にできるようになるよ。
728login:Penguin:2008/12/18(木) 23:22:53 ID:vlsV3KeO
Zenwalk使うくらいだったら,より軽いBackTrack使うわ。
729login:Penguin:2008/12/18(木) 23:23:00 ID:MsHxL1cG
>>726
>aptのPinとpacmanのHoldPkg、IgnorePkgは一体なにが違うのだろう??
HoldPkgは削除しようとしたときに確認してくれる
IgnorePkgはアップグレードを実行したときにこのリストのpkgは無視される(現状維持)
730login:Penguin:2008/12/18(木) 23:26:12 ID:jwjm/1Sa
>>728
BackTrackはupdatingがおそいよ。
731login:Penguin:2008/12/18(木) 23:32:00 ID:MsHxL1cG
遅いスペックのPCを使ってる人はできるだけキビキビ動いてほしいから
Gentoo使いたいけど、PC遅いからコンパイルが鬼のように時間かかるという矛盾

gentooよく知らないんだけど、とりあえず全部パッケージでサクッと入れて
使いながら今日はこれ一個コンパイルして今日のノルマ達成!
みたいな使い方で毎日ちょっとずつカスタム化できるの?
732login:Penguin:2008/12/19(金) 00:25:06 ID:9hBXilpg
>>731
>とりあえず全部パッケージでサク
ッとコンパイルするわけですが。。
733login:Penguin:2008/12/19(金) 00:30:29 ID:Mtb3p8IR
>>731
その考えならArchになるな。
Gentooは全部コンパイル。
Archはパッケージ+コンパイル。
734login:Penguin:2008/12/19(金) 00:42:56 ID:k4wnyV1C
pump emerge world !
735login:Penguin:2008/12/19(金) 00:53:34 ID:9/QW+zJB
反コンパイル宣言
736login:Penguin:2008/12/19(金) 01:32:01 ID:j61ONNNz
BackTrackとZenwalkどっちもおもしろそうだな
試してみる
737login:Penguin:2008/12/19(金) 01:33:25 ID:PCx6GSN8
>>731
やって出来ないことはないよ。
1.まず適当なlinuxをインストールする。既にインストールされてるlinuxがあれば
それを使う。
2.そのデビアンとかでやりたいことが一通り出来るようにしておく。
3.gentooをstage3でマニュアル通りにインストール。ただし、chroot環境での作業が
終っても再起動しないで、chroot環境でコツコツとXとかインストール。間違っても
gnomeとかをインストールしないように。
4.電源を切りたくなったらCtrl+cでemergeを終了して電源を切る。再び電源をいれ
たら、またchroot環境にもどってemerge --resumeする。

面倒臭いから、普通は電源つけっぱなしで放置が推奨。penIIIでX+Fluxbox程度だと、
丸二日くらいで終るとおもう。
738login:Penguin:2008/12/19(金) 01:40:52 ID:j61ONNNz
>>737
んんん?
>3.gentooをstage3でマニュアル通りにインストール。ただし、chroot環境での作業が
>終っても再起動しない

ここをもう少し詳しく教えてください
gentooをstage3でマニュアル通りに普通にインストールして
デビアンなりなんなりでgentooをstage3までインストールしたパーティーションに
chrootして続きをコツコツとやっていく・・・・ってことでしょうか?
739login:Penguin:2008/12/19(金) 01:53:52 ID:9hBXilpg
それ普通にstage3でインストールしてカーネルだけ作ってブートローダさえ入れれば
次からは普通に起動してコツコツやっても変わらないんじゃ・・・
740login:Penguin:2008/12/19(金) 02:18:48 ID:k4wnyV1C
Gentooのインストール過程でPCを占有されるのでほかの事ができない。
というのを回避するために、Debian等でほかの事をできる状態にしておいて、

裏で、chroot環境にGentooを構築(X等も入れる)すれば、完了まで放置しておいても、
表ではdebianが使えるので、ほかの事できますよ。

ってことだと思いました。

仕上げは、ブートローダーでreal_rootを指定して完成。と。
741login:Penguin:2008/12/19(金) 02:32:01 ID:j61ONNNz
>>740
そのコンセプトは理解できたんですが
実際の初め方がいまいち、stege3と言うパッケージを使うと
chroot環境からインストーラーを起動できるようにも受け取れるし
>>738で言ったように途中からDebianなりにchrootで引きつぐのか・・
もちろん始めるときはしっかりマニュアル読むんですけど流れが分かってると
理解しやすいので・・・
742login:Penguin:2008/12/19(金) 02:34:17 ID:j61ONNNz
ああ・・
Archが面倒くさいから簡単なの探してたのに
俺の性格がgentooを無視できない・・・・・・w
743login:Penguin:2008/12/19(金) 03:03:35 ID:Q/yoRrtP
要するに一番最初は何もないからgentooのブートCDで起動してchrootして
その中でカーネルやらブートローダやらを入れないと起動するシステムができないのがGentoo。

なので、ただコツコツコンパイルする気なら>>739でおkだし、その間他の作業を(できるほど
早いマシンならそもそも>>731にはならないのは置いておいて)するならば最初の作業をgentooのCDじゃなくて
debianとか色々入ってるシステムで行って、待ってる間にそこで違う事しましょ、ならそれもまたおk。
744login:Penguin:2008/12/19(金) 03:44:20 ID:k4wnyV1C
>>742 Gentooのインストールの最初をまだ知らないのかな?

1. Debian等を起動する。
2. stage3を取得して展開する
3. proc等をmountする
4. そこにchrootする。
5. emerge で入れたいパッケージを入れる/設定する/カーネルビルドする/等々

なわけです。stage3を展開してもdebianみたいなインストーラーなるものは出てきませぬ。

Gentoo用パーテションを準備するのは、1の前後でやってもいいし、
5のあとで、Gentoo用のパーテションに丸ごとコピーしても良い。

今入れるとしたら、Blockingとかあるので、Gentooに特化した話なら
そろそろGentooスレに移動したほうがいいような気がする。

【Gentoo Linux 26】ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1222004664/
745login:Penguin:2008/12/19(金) 07:17:16 ID:7jREdHTh
>>720
基本的にこれがxubuntuとzenwalkの違いのサマリーだと思う。

The biggest gripe against Zenwalk in the reviews I've read has always been that it's not as easy to set up or install as Xubuntu.
That's probably a fair assessment, since Xubuntu does pretty much everything for you in the installation and has nice GUI interfaces
for configuring the computer once it's up and running. Also, Xubuntu goes heavy by installing a bunch of applications by default.
It's just a more NEW-USER-friendly distribution.

However, if you aren't afraid of an ncurses based installer and know a little about computers (or can learn), and know enough about
the software available for Linux to pick out the programs you want from the package manager, Zenwalk offers a huge performance
advantage over Xubuntu. It's just so much more responsive, less buggy, easier to maintain, and therefore, usable for me. Plus,
if you aren't afraid of Snapshot, it's a rolling distribution, meaning no more crossing your fingers with each new release every six months.

I've had bad experiences with the _buntus from the very beginning. They were my first stop when I started exploring Linux, but none of
them felt particularly fast or bug free (If I were going for a completely hassle-free XFCE distro, I'd go with Mint, which I've found to be
less buggy than Xubuntu, faster, easier to use, and much friendlier when configuring and supporting hardware.). I'd probably use Arch or
Slackware if my tech skills were slightly better and I had more time and patience to set up a system like that, but Zenwalk gives me pretty
much the same level of performance and customizability with a LOT less work up front.

Chris

ttp://support.zenwalk.org/viewtopic.php?f=4&t=20184

ArchとZenwalk 前に言い争いがあってArchには、変なユーザが
いるってわかって引いた。
746login:Penguin:2008/12/19(金) 07:18:48 ID:oTvT2mvU
>>729
一緒じゃんwww
747login:Penguin:2008/12/19(金) 09:59:28 ID:nN4m+fP3
>>720
 Xubuntuよりインスコ面倒だけど、その分軽くてバグも少ないよ
 時間とスキルがあったらSlackwareやArchもいいけど、お手軽でちょうどいいよ

 って感じか。
 Slackwareベースらしいので、今度暇があったら日本語化して入れてみよう。
748login:Penguin:2008/12/19(金) 10:41:47 ID:j61ONNNz
>>737,743,744
ありがとう とりあえずマニュアル読んで始めてみます

>>746
一緒かぁ?w 俺の説明が悪いんだな
749login:Penguin:2008/12/19(金) 11:43:01 ID:lytREHru
>>747
> その分軽くてバグも少ないよ
Ubuntu を元にしているんだから、あいかわらずバギーなままさ。
750login:Penguin:2008/12/19(金) 12:09:09 ID:1/QgIIHT
>>748
説明は悪くないけど、たぶん一緒と思う。
Pinでは現状維持するパッケージのバージョン指定や優先度を細かく指定できるので
IgnorePkgより多機能に見える。
751login:Penguin:2008/12/19(金) 12:53:43 ID:j61ONNNz
>>750
どっちが多機能かは分からないけど、バージョン指定とかはpacmanでもできるよ
man よりofficial wikiの方が詳しく書いてあるとおもう

つうか全然一緒じゃないとおもうけど・・・
752login:Penguin:2008/12/19(金) 12:58:44 ID:1/QgIIHT
>>751
aptとpacmanは一緒じゃないけど。
PinとIgnorePkgは機能が似てる(ほぼ一緒)て話しじゃないの?
753login:Penguin:2008/12/19(金) 13:27:27 ID:j61ONNNz
>>752
そういう話なのかよww!
俺はズーーとHoldPkgIとgnorePkgの違いを考えていたよ
改めて>>726を読めばそういう意味合いだな ごめん
754login:Penguin:2008/12/19(金) 15:01:44 ID:FKXrPAeg
RedHat系で、一番シンプル、必要最小限構成ができるトリって何ですか?
755login:Penguin:2008/12/19(金) 15:30:57 ID:9/QW+zJB
>>754
Slackware
756login:Penguin:2008/12/19(金) 16:09:36 ID:FKXrPAeg
>>755
RedHat系っていってんやろが字嫁んのか?
757login:Penguin:2008/12/19(金) 16:11:54 ID:h1uZVzL2
>>756
LFS
758login:Penguin:2008/12/19(金) 16:12:43 ID:j61ONNNz
>>754
そういうお題は使う目的を書いてくれないと結局SlackwareとかLFSを
押し付けられるので注意 10年後に神になれる可能性もあるが10分以内に
Linuxが嫌いになると請け合います
759login:Penguin:2008/12/19(金) 16:54:28 ID:FKXrPAeg
>>758
ファイルサーバー(NAS)立てるだけ
あとローカルだけのメールサーバー(監視用)
760login:Penguin:2008/12/19(金) 16:59:07 ID:h1uZVzL2
>>759
それなら、CentOSがいいと思うよ。
761login:Penguin:2008/12/19(金) 16:59:54 ID:FKXrPAeg
>>760
そ、そう・・・(CentOS今使ってるんですけどね。やっぱコレかぁ・・・)
762login:Penguin:2008/12/19(金) 17:06:39 ID:j7t0qhoA
FreeNASでも入れとけ
763login:Penguin:2008/12/19(金) 17:38:30 ID:FKXrPAeg
>>762
さすがに機能が不足しすぎ。
764login:Penguin:2008/12/19(金) 18:25:11 ID:Q/yoRrtP
まあ、どんなディストリだってインストール時にパッケージを削りまくれば
最小構成になるっちゃあなるから、その使用法ならCentOSのままでおk。
765login:Penguin:2008/12/19(金) 18:36:38 ID:Gt57lfRJ
おすすめのデストリいれててもおすすめはなんですかってなるってことは
おすすめですらリナックスって実用に耐えないんですねw
アハハハハハハハハハハハッハハハハハアッハハアッハハハハハ
766login:Penguin:2008/12/19(金) 20:20:34 ID:WnDZV3BG
デスクトップ用途で、スキル低い元ターボユーザーです。

・ ubuntuは今ひとつ不安定でなじめず、またRPM系のコマンドで覚えていきたいと思うことと、
・ 枯れた安定性を求める、
という理由からCentOSを考えてるのですが、スキル低い人間には無謀でしょうか?
767login:Penguin:2008/12/19(金) 20:28:38 ID:5Y+53pKr
なんで聞く前に試さないんだろうな
768login:Penguin:2008/12/19(金) 20:31:27 ID:h1uZVzL2
>>766
そんなあなたにsabayon
769login:Penguin:2008/12/19(金) 20:34:38 ID:XVPsv1P7
無謀過ぎる
ubuntuすらあるまともに扱えないなら、centosのデスクトップ使用なんて無理。
スキルがないならデスクトップにはデスクトップ向けの調整をされたものじゃないと苦しい。
770login:Penguin:2008/12/19(金) 20:40:28 ID:Uf722s47
デスクトップ用途でubuntuが今ひとつ不安定だと思うなら
何も出来ないと思います
771login:Penguin:2008/12/19(金) 21:04:06 ID:9/QW+zJB
>>766
「元タ」まで読んだ。
772login:Penguin:2008/12/19(金) 21:08:22 ID:j61ONNNz
>>766
CentOSでいいとおもうよ 無謀ってことはない
ただ、CestOSは枯れた安定性を追い求めてないと思う
773login:Penguin:2008/12/19(金) 21:10:35 ID:9/QW+zJB
そもそも、デスクトップ用途パケジなんてバグのカクツなんだから
古いパケジで安定するわけがない。新しさが命だよ。
774login:Penguin:2008/12/19(金) 22:17:57 ID:tXBkNLtx
Linuxってなんであんなにディストリビューションあるの?
しかも互換性ないしw
そもそもconfigureとかautoconfとかautomakeとかlocalとか
キモオタ専用だろ?
あんなのでディストリ違いのパッケージでトラブったら
勉強してる間に、生でmakefileが書けちゃうだろ?
Linuxなんて所詮オナニー大好き野郎がマスかくような
オナニーOSだと思うよね?
とにかく実装もキモイし、未だにshマンセーだし、
時代錯誤もはなはだしいよね?
Linuxという名で1つのGUI付きのディストリビューションを
出してみろこのオナニー野郎ども。
775login:Penguin:2008/12/19(金) 22:21:59 ID:5MOdlmht
OSなんて皆互換性なんて無い
Linuxは元々”Linuxカーネル”を指す言葉だから
776login:Penguin:2008/12/19(金) 22:24:03 ID:ElXkS1Mn
安定性はパッケージの新旧よりも、ディストリのスキルに
大いに依存する。
777login:Penguin:2008/12/19(金) 22:34:20 ID:CPXZyu+S
777が欲しかったので…
778login:Penguin:2008/12/20(土) 00:22:09 ID:qG++AXjD
Archでnvidiaのドライバ入れたら
Xキビキビになる?
779login:Penguin:2008/12/20(土) 00:35:50 ID:3qN0kYN+
>>778
俺はlennyからarchに移ったけど
速く感じたよ。compizも導入済み。

自動ログインにしてるんだが
lennyだとcompiz使ってると起動にもたつくけど
archはそれがなかった。

他の人はどうか知らんけどね。
780login:Penguin:2008/12/20(土) 00:51:09 ID:qG++AXjD
>>779
nvidiaのビデオボードさしてnvidiaのドライバなしで
ArchでXfce4とfluxbox使うと もひとつだったんだよね。
で聞いてみた
781login:Penguin:2008/12/20(土) 01:04:25 ID:rRjAOhPO
俺もArchだけど手打ちでLoginでも30秒ちょいあればXfce起動終了までいく
Gentooは試してないからコメントできないけどすげー軽いよ
782login:Penguin:2008/12/20(土) 01:17:54 ID:G4hMGogd
暇が出来たら Arch, SUSE11.1, Ubuntu8.10 あたり試してみるかな
783login:Penguin:2008/12/20(土) 01:34:34 ID:9F/o6R2g
>>782
Momonga5にしたまへ。
784login:Penguin:2008/12/20(土) 01:38:19 ID:UTxVznyu
>>782
Slackwareは?
785login:Penguin:2008/12/20(土) 01:45:14 ID:qG++AXjD
横レス。
slackwareはもういいや。
フロッピーディスクにブートイメージ焼いて
依存関係気にしながらシコシコインスコするんだろ?
786login:Penguin:2008/12/20(土) 02:42:53 ID:OfhrNGyV
世界中の各トリの開発者・面テナさんたちが、全部ひとつのOSの開発に集中したら、すごくいいものができるんだろうな・・・なんて思ったり。
全員に同じ宗教を強要するようなものか。
787login:Penguin:2008/12/20(土) 03:09:32 ID:UTxVznyu
その一つのディストリの中で同じ数の開発ブランチが出来るだけだったりしてね。
788login:Penguin:2008/12/20(土) 09:15:19 ID:W6NRehN+
>>786 宗教どころか
大半が、信者が20人以下の超マイナーカルト集団だろ。
789login:Penguin:2008/12/20(土) 09:57:39 ID:3lp72e/E
>>788
20名くらいしか使ってないソフトが雑誌で特集されたりしません。
790login:Penguin:2008/12/20(土) 10:01:16 ID:W6NRehN+
特集する雑誌自体がマイナーカルトマニア向けですからwwwwwww
791login:Penguin:2008/12/20(土) 10:02:19 ID:3lp72e/E
>>790
今から彼女のクリスマスプレゼント買ってきます。
792login:Penguin:2008/12/20(土) 10:13:24 ID:W6NRehN+
そうですか。
793login:Penguin:2008/12/20(土) 10:17:43 ID:/4hgc4Cv
CentOS最小構成インストール試してみた
ベースシステムのチェックまではずしたら、起動したけど、
viもaptもなくて、自分じゃ何もできなかった・・・w
794login:Penguin:2008/12/20(土) 10:46:22 ID:/4hgc4Cv
なんか寝ぼけてる
CentOSはyumだった
aptがあるわけねぇ・・・orz
795login:Penguin:2008/12/20(土) 16:08:20 ID:W6NRehN+
distrowatch.com落ちてね?
796login:Penguin:2008/12/20(土) 16:12:15 ID:LxQruRKv
見えるが・・?
797login:Penguin:2008/12/20(土) 16:13:07 ID:ZnT7FjR3
廃棄予定のノートパソコンにLinuxを載せて中高生に無償配布、会津坂下町
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1229755765/
798login:Penguin:2008/12/20(土) 17:09:50 ID:W6NRehN+
>>795 
俺だけか? まさか、アク禁じゃないだろうな。
799login:Penguin:2008/12/20(土) 17:44:25 ID:X14PNoG/
>>798
散々Linuxの悪口言ってるから拒否られたんだろw
800login:Penguin:2008/12/20(土) 17:53:05 ID:OyTAiRnB
ワロタwww
801login:Penguin:2008/12/20(土) 17:55:22 ID:rRjAOhPO
なんで悪口言うのにdistorowatch とかいくんだよw
ツンデレ!っw
802login:Penguin:2008/12/20(土) 17:58:40 ID:FuyhWwXt
>>774のコピペでライブCDの部屋の掲示板が荒らされている。
なんで部屋がとばっちり受けるの?w
803login:Penguin:2008/12/20(土) 18:05:19 ID:OyTAiRnB
何で荒らされてんだwwwwwww
804login:Penguin:2008/12/21(日) 16:39:48 ID:6IirKih0
部屋の掲示板に200メッセージ以上書き込まれている。
同じ時刻で集中して書き込まれているからスクリプトを使っている。
きもい。
前に荒らしたヤシと同一人物のようだな。
805login:Penguin:2008/12/21(日) 19:05:44 ID:mbf53ZES
質問です!外付けHDDで好きな時に取り付けて起動できるOSが欲しいんですけど
Linuxにはそんな高機能な物はありますか?OSがぶっこわれたんで動かないんです
よろしくお願いします。ちなみに今はドエスから無線カキコしてます
806login:Penguin:2008/12/21(日) 19:15:17 ID:E1+5kw5U
>>805
USB接続の2.5インチ外部HDD+Ubuntuで使えてる。
起動時にbiosでフラッシュデバイス選ぶ必要あるけど。
807login:Penguin:2008/12/21(日) 21:24:45 ID:Jcl0keEm
>>804
見てきた

http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=sachs

Windows信者の必死さは異常www
808login:Penguin:2008/12/21(日) 21:48:00 ID:E1+5kw5U
>>807
$ whois 218.220.86.199
[ JPNIC database provides information regarding IP address and ASN. Its use   ]
[ is restricted to network administration purposes. For further information,  ]
[ use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To only display English output,        ]
[ add '/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'.      ]

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス]     218.220.0.0-218.220.128.255
b. [ネットワーク名]             JCOM-NET
f. [組織名]                     株式会社ジェイコムウエスト
g. [Organization]               J:COM WEST Co., Ltd.
m. [管理者連絡窓口]             HW1733JP
n. [技術連絡担当者]             HW1733JP
p. [ネームサーバ]               dns01.zaq.ne.jp
p. [ネームサーバ]               dns02.zaq.ne.jp
[割当年月日]                    2002/02/18
[返却年月日]                    
[最終更新]                      2008/10/08 11:26:09(JST)
                               
上位情報
----------
関西マルチメディアサービス株式会社 (KANSAI MULTIMEDIA SERVICE COMPANY)
                     [割り振り]                                 218.220.0.0/16

下位情報
----------
該当するデータがありません。
809login:Penguin:2008/12/21(日) 22:03:05 ID:6IirKih0

これがこいつ

774 名前:login:Penguin [sage]: 2008/12/19(金) 22:17:57 ID:tXBkNLtx
Linuxってなんであんなにディストリビューションあるの?
しかも互換性ないしw
そもそもconfigureとかautoconfとかautomakeとかlocalとか
キモオタ専用だろ?
あんなのでディストリ違いのパッケージでトラブったら
勉強してる間に、生でmakefileが書けちゃうだろ?
Linuxなんて所詮オナニー大好き野郎がマスかくような
オナニーOSだと思うよね?
とにかく実装もキモイし、未だにshマンセーだし、
時代錯誤もはなはだしいよね?
Linuxという名で1つのGUI付きのディストリビューションを
出してみろこのオナニー野郎ども。
810login:Penguin:2008/12/21(日) 22:11:14 ID:E1+5kw5U
>>809
booで試したら774はport80が開いてるから別人か串な予感。
811login:Penguin:2008/12/21(日) 22:14:52 ID:NlAVIdoK
>>806
ありがとうございました!頑張ってググります
812login:Penguin:2008/12/21(日) 22:32:08 ID:Ef9gNI9R
>>805
 日本語化とセットアップが大変だけどBackTrack3
 USBメモリとかに入れて持ち歩ける。KDE3最軽量鳥
813login:Penguin:2008/12/22(月) 00:02:59 ID:7/iDc6nx
デスクトップ環境を含まないライブCDのLinuxってありますか?
814login:Penguin:2008/12/22(月) 02:14:47 ID:6Eq8rUYf
>>808

>g. [Organization] J:COM WEST Co., Ltd.

関西かぁ
815login:Penguin:2008/12/22(月) 13:06:55 ID:zhvGR0gq
軽いOSをもとめてXubuntuを試したがWubiを使ってのインストール中に重くなって挫折しました。スペックが足りなかったのか,原因はわかりません
パソコンはHP製で,メモリ256メガバイト,CPUはインテルCeleronDです。
以下の条件に合うお勧めのディストリビューションを紹介してください。
・上記スペックでも快適に動く(ウィンドウズXP程度に動けば充分です)
・JISキーボードでの親指シフト入力
・エスペラントのユーザーインターフェース
・ドヴォラックベースのエスペラントのキーボード配列
・ウィンドウズXPと共存

できれば以下も
・初めてでも簡単なインストール
・簡単なインターネット接続・ウェブ閲覧(USB無線LANアダプタ WLI-U2-KG54 (2A) 使用)
816login:Penguin:2008/12/22(月) 14:07:16 ID:YjKZEkNc
Meでも使ってろ
817login:Penguin:2008/12/22(月) 14:13:22 ID:Q2vFtmVE
>>815
Ecolinux
818login:Penguin:2008/12/22(月) 14:42:26 ID:gx6nFfpM
最近エコリナがキテるな。
819login:Penguin:2008/12/22(月) 14:52:32 ID:6Lya8JRy
>>815
軽さを求めて何でWubiなのかと小一時間(ry

> (ウィンドウズXP程度に動けば充分です)

WinXPつかってりゃいいじゃん。無理することないよ、マジで。

つうか、>>815だけじゃないが、何かと言うと軽さ軽さいう輩はなんとかならんかね。
どっかでLinuxはとにかく軽いとか吹聴してるバカがいるのか。GUIはたいして軽くもないのに。
そしていくら軽くしたってすぐに慣れちゃうという現実を学習できんのか。
820login:Penguin:2008/12/22(月) 15:06:36 ID:xmnZpQuR
wubi使わないでxubuntu入れてみろ、と言いたい
全然軽いはず。wubi使うだけで重さ3割増だからな。
821815:2008/12/22(月) 16:14:16 ID:zhvGR0gq
>>817
ありがとうございます。調べてみます。

>>819
WinXPではエスペラントのインターフェースは使えませんし,親指シフト入力も無料のソフトではみな使いにくかったからです。

>>820
アドバイスありがとうございます。やってみようとおもいます。
822login:Penguin:2008/12/22(月) 16:27:03 ID:lSPl20XZ
ロジバン>>>エスペラント
823login:Penguin:2008/12/22(月) 19:56:58 ID:9Vj45dnx
>>805
外付けHDDじゃなくてUSBメモリの方がいいと思うが
>>812
BackTrack3ってクラックとかのツールが多いし軽いが初心者にメリットある?
824login:Penguin:2008/12/22(月) 20:42:04 ID:7/iDc6nx
>>819
XPが割れ物(ry
825login:Penguin:2008/12/22(月) 21:43:26 ID:oSHlxasZ
ホント軽さを求めてWubiはダメだよねw
メモリが+128MBでもあれば256とは全然変わるよ
256のまんまやるならAlternate CDでXubuntu入れると良いよ
826login:Penguin:2008/12/22(月) 23:44:06 ID:SDF7FLqI
>>819
Vista使わず嫌いでXPにこだわってた頃にはcompizがグリグリ動くのは
楽しかったなぁ。
え、今はVista使ってます。
827login:Penguin:2008/12/23(火) 00:01:11 ID:r3+mo/aF
2chやあめぞう掲示板での自作自演に適したデストリフュージョンを教えてください
828login:Penguin:2008/12/23(火) 00:58:17 ID:eCQkkyTW
>>827
個人的にはその用途にはヤムシンハンが一番適していると思います。
天津飯は工作員向きですし、いざとなった時には元に戻れば
二人とも存在感が薄いのでカモフラージュ効果があります。
829login:Penguin:2008/12/23(火) 01:09:24 ID:JdaXSxRx
なんじゃと思って見直した
フュージョンすんなwww
830login:Penguin:2008/12/23(火) 03:31:44 ID:OuVursN0
中古で買ったセレロン2.1Gメモリ512MBの
IBMデスクトップなんだが、Ubuntu使いつづけたが
8.04までアップグレードしつづけたんだが
そろそろ重い。

サブマシン用途なんでせいぜい軽いネットと2ch、
欲を言えばようつべニコニコ程度の用途なんだが
そのへんそこそこ動いて軽いディストリってなんだろう?
831login:Penguin:2008/12/23(火) 03:47:11 ID:r3+mo/aF
どの鳥でもflashが苦手なので以下略
832login:Penguin:2008/12/23(火) 05:00:33 ID:zCKIYfEZ
>>830
そこまで使ったんならなぜ重いのか考えたり調べて
自分でUbuntuを軽くする方が楽しいと思うよ
まづはpstree コマンドで何が動いてるかを調べたりtopコマンドで
何が一番CPUを消費してるとか見れば分かってくる(googleしまくる)

そういうのが好きじゃないなら、DebianのXfceバージョンがUbuntu使ってた人には一番いい。 
軽いし、日本語入力もセットアップ簡単でUbuntuと同じコマンド使える

四六時中PCで遊んでる人は色々試す時間あるけど普通の人はUbuntuが一番便利


833login:Penguin:2008/12/23(火) 10:51:46 ID:4eLTRDff
なんでXubuntu、Linux Mint XFCE、EcolinuxじゃなくてDebianなのか不思議。
834login:Penguin:2008/12/23(火) 11:02:52 ID:iXi7kZ/8
その中じゃDebianが一番メジャーだろ。確かに初心者には難しいだろうが。
835login:Penguin:2008/12/23(火) 11:54:27 ID:uAA5UL1+
>>834
いや、ubuntu使ってた人にならubuntu派生を薦めるのが自然だろ。
836login:Penguin:2008/12/23(火) 11:59:19 ID:+fNMEi9a
>>835
そのうぶんつはDebian派生なんだが。
837login:Penguin:2008/12/23(火) 11:59:52 ID:BQgqST8k
>>835
彼はUbuntuしか使えないムックバカならそうですね。
838login:Penguin:2008/12/23(火) 12:04:58 ID:r3+mo/aF
イメージだけでubuntuバカにするのは悪いと思い試しにインスコしてみたが、
思っていた以上に良い出来だった。まぁ3時間で消してFedoraに戻ったけどね
839login:Penguin:2008/12/23(火) 12:14:01 ID:hD6BwpM7
結局OSが壊れてるんじゃなくてハードのどれかが壊れてるっぽい
しょうがないから買い換える事にした。まあニートだから暇はたっぷりあるし
これを機にLinuxやMacOSを入れたマルチOSのPCにしようかと
どうもお騒がせしました。勉強したらまたお邪魔しますねノシ
840login:Penguin:2008/12/23(火) 12:15:14 ID:6a31o0jk
Ubuntuって、よさげな面もあるなと思って使ってみようかと思うんだけど、そのたびに
起動できなかったりとか多くて、相性・不具合多くね?
841login:Penguin:2008/12/23(火) 12:16:00 ID:6a31o0jk
>>839
MacOSが入るって事は、アップルのこんぴゅうたぁを買うんですね?
842login:Penguin:2008/12/23(火) 12:16:03 ID:BQgqST8k
>>840
いや、全然。
843login:Penguin:2008/12/23(火) 12:17:10 ID:6a31o0jk
>>842
いや実際、起動できなかったし、昨日も。
8.10デスクトップ、ISOダウンロードしてみたんだけども。
844login:Penguin:2008/12/23(火) 12:17:47 ID:6a31o0jk
まぁ、またかよ、って感じですぐスルーしたけどね
Ubuntuで使えなかったの、何度目か・・・
845login:Penguin:2008/12/23(火) 12:20:54 ID:BQgqST8k
>>843
無駄にPCが新しいとか、特定の癖のあるマザー使ってるとか、そんなんじゃね?
846login:Penguin:2008/12/23(火) 12:27:32 ID:+fNMEi9a
>>840,841,843,844
てか、そんなにうぶんつを使いたいんなら、
必要と思われるスペック晒せよ。
何も晒さずに、愚痴ばっかり、正直痛いよ。
847login:Penguin:2008/12/23(火) 12:28:15 ID:BQgqST8k
>>846
何キレてんだよペドら君。
848login:Penguin:2008/12/23(火) 12:32:15 ID:r3+mo/aF
ubuntuに問題があるのではなく、それを使う人間が痛いだけだという事が分かりました。
今までごめんubuntu
849login:Penguin:2008/12/23(火) 12:43:01 ID:uAA5UL1+
>>836
ubuntu派生にはubuntuの使いやすさがある。
debianにはubuntuの使いやすさの一部が無い。
850login:Penguin:2008/12/23(火) 14:15:13 ID:6a31o0jk
>>845-846
別に最新のPCとかマイナーなPCとか使った覚えはないが
何種類もいろいろ試した結果なので、いちいちスペック晒すのもメンドイからいいよ

起動できなくて、検索してみたら、同じような症状の人たくさん出てくるし。
まぁこんなもんかと。

印象としては、
先進的ではあるし、良い面もあるのだろうけど、不具合もたくさん抱えてるって感じかな。
debianでインストールに失敗したやつは一台もなかった。

てかうぶん厨必死だなって感じみたいな?
851login:Penguin:2008/12/23(火) 14:19:22 ID:uAA5UL1+
>>850
インストールしたHDDとは別のHDDのMBRにGRUB入れようとしたでしょ。
852login:Penguin:2008/12/23(火) 14:21:32 ID:6a31o0jk
といいつつ、昨日うぶんつ起動できなかったPCのスペック晒してみる、憶えてる限りだけど。

少し前に流行ったキューブPC、シャトルシリーズ
マザボは失念した、今手元にないので。
チップセットはI845GE、メモリ512MB、CPUはP4の2.8G

今テスト用にしてるPCなんだけど、同じPCで他の鳥はインストール失敗したことないのだけどね・・・
前の8.04でも失敗するやつがあった。
エラーメッセージも失念してしまったけど、検索すると同じ症状の人多数
853login:Penguin:2008/12/23(火) 14:22:21 ID:6a31o0jk
>>851
HDDは一台しかついてないし、インストールじゃなくて、ライブCDが起動に成功しないのです。。。
854login:Penguin:2008/12/23(火) 14:24:45 ID:6a31o0jk
てかウブンツ本気で入れようと思ったらそっちで質問するからいいでつよ、すいません。

ちなみにその後同じマシンでPCLOSインストールできた。
Knoppixも起動できた。
次はKnoppixのインストールの実験する予定

855login:Penguin:2008/12/23(火) 14:27:20 ID:uAA5UL1+
>>852
重要なところ失念しすぎだろw
856login:Penguin:2008/12/23(火) 14:56:14 ID:zCKIYfEZ
>>833
Xubuntuもいいと思うけど、彼の要望は
「軽いネットと2ch、欲を言えばようつべニコニコ程度」「違うディストリを探してる」
UbuntuとXubuntuは同じディストリと考えました。(デスクトップ環境が違うだけ)

この答えを満たしてできるだけパフォーマンスのいいものになるとDebian(Xfce)になった
857login:Penguin:2008/12/23(火) 15:39:53 ID:eCQkkyTW
ここまでさわやかに失念されると違う風が吹くな。
858login:Penguin:2008/12/23(火) 17:20:42 ID:qlOgWbMT
どのマシンに突っ込んでも、インストールできた否かしか見てないんだろ。
試したガラクタのスペックなんていちいち覚えちゃいない、と。
859login:Penguin:2008/12/23(火) 17:31:19 ID:eFmnWI/Z
LXDE標準採用のディストリはありませんか?
Xubuntuという物をいれたのですが、私には重く感じます。
やはり軽くと言うと、Debianしか無いのでしょうか。
860login:Penguin:2008/12/23(火) 17:47:48 ID:8tIrY9ms
>>859
LXDEじゃないけど、BackTrackでも試してみたら。
861login:Penguin:2008/12/23(火) 17:53:29 ID:zCKIYfEZ
>>859
とりあえず sudo apt-get install lxdeとかなんとか叩いて
LXDEをXubuntuで試してどれくらい違うのか体感した方がいい
862login:Penguin:2008/12/23(火) 18:58:01 ID:2cX1TtSl
最近話題に登らなくなったがsiduxあたりでもいいんじゃないかと。
kdeでもxfceでもubuntuよりは軽いと思う。
863login:Penguin:2008/12/23(火) 19:17:59 ID:6OJ0nHVA
>>862
siduxはCD版でもfirefoxが入ってるorインストールできるようになりましたか?
864login:Penguin:2008/12/23(火) 19:41:01 ID:qlOgWbMT
debianベースなので残念ながら、"firefox"が入ることはあり得ませんw
865login:Penguin:2008/12/23(火) 19:42:05 ID:93Diph6U
ソース提供のライブラリをX上のターミナル使ってコンパイルすると
どのディストリ使ってももっさり(コンパイル時間が長い)感じるんだけど
これはGCCの特性のせいで
我慢しないとしょうがないのかな。
流れるようにコンパイルできるのはgentoo?
866login:Penguin:2008/12/23(火) 19:59:08 ID:6OJ0nHVA
>>864
iceweaselと呼ぶ事は知ってますよ。
意地悪したいだけで答えられないでしょうけど。
867login:Penguin:2008/12/23(火) 20:10:23 ID:qlOgWbMT
iceweaselなら入ってたような。
今日落とした、最新版の2008-4(Xfce版)ので確認済。
868login:Penguin:2008/12/23(火) 20:26:42 ID:6OJ0nHVA
>>867
失礼しました。ありがとう。
869login:Penguin:2008/12/23(火) 20:43:43 ID:j81iFtDD
それにしてもLinuxで使うFireFoxが糞重くてとても失望した
WinのFireFoxやLinux上のOperaなどのブラウザと比べてもこの糞もっさりさはすごく際立つ
もしかしてLinux版のFireFoxは手を抜いて開発してるんじゃないのかってぐらいにね
870login:Penguin:2008/12/23(火) 21:45:36 ID:s2adg4YF
>>865
distcc V3 でがんばろう
871login:Penguin:2008/12/23(火) 21:47:41 ID:hd3H/3U/
>>850
俺古めのノートPC6台全て違うメーカーで持ってるけど
ubuntuで起きた問題って起動スプラッシュとか
機種固有キーの動作くらいだぞ
焼いたインストールディスクがダメなんじゃね?
俺も経験あるし
872login:Penguin:2008/12/23(火) 21:48:33 ID:hd3H/3U/
>>869
いや、Winでもモッサリしてる
873login:Penguin:2008/12/23(火) 22:17:33 ID:6a31o0jk
>>871
CD焼き失敗は結構検索すると出てくるので焼直して試してみたけどやっぱりダメ
8.04でも同じ症状があった

てか仮に焼きミスであっても、Ubuntu以外のトリでは焼きミスなんか出ないんだよねぇ
なんでだろ
874login:Penguin:2008/12/23(火) 22:36:03 ID:2ArlTsHP
>>869
preloadを入れてみるとかどう?
875login:Penguin:2008/12/23(火) 23:52:36 ID:hd3H/3U/
>>873
焼きミスだけじゃなくてダウンロードしたファイルが破損ってのもあるぞ
おなじインストールメディア使ってるなら高確率
876login:Penguin:2008/12/23(火) 23:57:14 ID:+fNMEi9a
>>867
Debian lenny/testing で
$ firefox
としたら、たしか iceweasel が立ち上がったが気のせいでしょうか?
877login:Penguin:2008/12/23(火) 23:59:21 ID:M/U4HfFc
>>876
ln -s iceweasel firefoxしてあるからでは?
878login:Penguin:2008/12/24(水) 00:41:00 ID:QBpJQZOT
>>873
Alternate install CDでのインストールは、試しましたか?
879login:Penguin:2008/12/24(水) 01:09:40 ID:LbAUFSWH
>>876
うちは今でも mozilla で起動します。
880login:Penguin:2008/12/24(水) 04:02:00 ID:6ekwv9+W
>873
526 login:Penguin [sage] Date:2008/12/23(火) 22:27:43  ID:2g/pDMca Be:
    >>523
    845G使用PCへの8.10インストール方法について
    ttp://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=3191
881login:Penguin:2008/12/24(水) 17:15:54 ID:BuRiKWSq
皆ブラウザ何使ってるの?オペラ使ってる奴いる?
882login:Penguin:2008/12/24(水) 17:32:58 ID:HX0N0gVg
スレ違い
883login:Penguin:2008/12/24(水) 18:12:44 ID:d7KzENOr
初心者ですみません
幅広く新しいハードにまで対応しているおすすめディストリビューションはなんですか
884login:Penguin:2008/12/24(水) 18:18:01 ID:n2IQBnBI
>>883
おすすめはUbuntuだ
Ubuntuが快適に動かないハードウェアは使うな
885login:Penguin:2008/12/24(水) 18:22:06 ID:Nq6dhlWM
>>883
誰もが最初は初心者だ。すみませんなどと言う必要はどこにもない。
886login:Penguin:2008/12/24(水) 18:33:25 ID:HX0N0gVg
そもそも2chはそれぞれの板の趣旨に沿って、
既にある程度は知識・経験を持っている者同士が話を
深めていくところなのであって、初心者の質問は板においてはオマケに過ぎない。
手間も費用もかけずにタダで知識をゲットしようなんて甘い、
初心者の質問は無視されても仕方が無い。それが2chの基本。

887login:Penguin:2008/12/24(水) 18:34:29 ID:lIbUhDO6
>>883
どこの鳥がというのも重要だけど、新しくリリースされたものというのも重要。
ということで今だったらSUSE11.1とかかな?
888login:Penguin:2008/12/24(水) 18:52:37 ID:d7KzENOr
ありがとうございました
PCが新しいためかpuppyではethoがifconfigで表示されなかったり
vineはliveCDがerrorになったりgentooは・・・  
さんざんでしたもので  おじゃましました
889login:Penguin:2008/12/24(水) 19:10:32 ID:VMoxV9Ck
>>883 Fedoraの1つ前のヴァージョンを追い続けると幸せになれます。
間違ってもubuntuは入れないように。
890login:Penguin:2008/12/24(水) 19:24:23 ID:+C3QVbWe
>>886
そうなのか?
板の趣旨に沿って適当に匿名でコミュニケーションを図る場所だと思ってるんだがw
いつから知識、経験を持っている者同士の場になったんだろ。
無視されても仕方が無いには同意だけどな。
891login:Penguin:2008/12/24(水) 19:28:27 ID:ZiYiMyA4
>>889
何その平均サポート期間3ヶ月のマゾプレイwww
892login:Penguin:2008/12/24(水) 19:31:18 ID:EYjgQ+PS
893login:Penguin:2008/12/24(水) 19:32:20 ID:WBQt+BeA
>>883
SuSEのハード認識力はかなり良いようですよ
ただ、果てしなく重い・・・(起動してしまえばそれほどでもありませんが)
894login:Penguin:2008/12/24(水) 19:37:19 ID:VMoxV9Ck
>>892
車じゃなくてバイクな所がLinuxユーザに合ってますね!
自分はFedoraですがRZ250、ゴールドモンキー(88cc、ナンバー獲得済)ドラッグスタークラシック400乗りです
895login:Penguin:2008/12/24(水) 19:37:59 ID:ZiYiMyA4
っていうか新しいハードウェアのサポートはカーネルのバージョンに依存するんだから、
一つ前のリリースを選ぶなんて論外。
896login:Penguin:2008/12/24(水) 19:41:39 ID:OAB+YjLH
>>892 3つめkwsk!
897login:Penguin:2008/12/24(水) 19:49:49 ID:RefXxMd7
>>895
Fedoraはタイミングにもよりますが、9ヶ月は最新のstableツリーを
追いかけてくれますよ。
898login:Penguin:2008/12/24(水) 19:51:20 ID:VMoxV9Ck
最新だと最新のハード以前に不具合に苦しむので1つ前
899login:Penguin:2008/12/24(水) 20:06:03 ID:oMQV+uJG
つーか lspci が先
最新ハードがどうだとか以前の問題
900login:Penguin:2008/12/24(水) 21:41:10 ID:IQPw5Mi2
.  / / /// ./ /  /j  / // 〃!|| | ||ll| | | ヽヽ ヽ   |     |       |,  -──- 、    /
  i  l l l l ll  l /!.| ,! / | /゙!゙"゙"゙"゙ll| | |  !_ヾ゙r、,__.l  ,. -‐''´ ̄`ーァ'"´        ヽ、/
  l  !. | | | |l  | || li |/| l| ! |     l! ! | |  |ミミヾ,| .l7lー‐- 、                __/
    | | | | |l  l. _lki'l |! l! l+-l、_  ,j l/,!.l  |三ニ、jイ l l三ヽ |             r'´        _
    l i l l lヽ, i´ !_i!ヽl l l!   __ `メノl !l !  |=、ニ/ ! l/ヽ== 、-‐'"´ ̄ ̄`ヽ、   /        /
       ヽヽ ヽ ヽ,r=ミ !    ,. ==ミ、 /// j l、 }彡r'、\ \ l_、 ̄`丶、    \ /         |
  ,. -─-、ヽヽヽヽ!::::::::: , /    ::::::::::: `/// //'∠ !_{,l、 \ヽヽ, |  !l ̄`ー-、`ヽ 、 /  __         l、
/,r‐,=≧--‐'´__.',     ___      /ノ/ //´ヽj \ ̄ ̄二>‐、-!!,_   \ r'´ /ヽ l        | l
/rチ'"´ _,ィャヶ'´rt‐\.  l'´ !    ///./  /   lヽ/'´ ̄  | ヽ,  `ヽ、 \‐'   } |   r !  lノ l
/_,.ィ=彡/   l !   \ ー'       /  /  /  //      l、 ヽ,    \ ヽヽ  lノ   / 」/  ヽ
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
901login:Penguin:2008/12/25(木) 00:16:33 ID:FO/Vh5sy
オススメはSlackwareです。定説なんです。
902login:Penguin:2008/12/25(木) 07:40:43 ID:Q1j6guvS
903login:Penguin:2008/12/26(金) 00:55:15 ID:1onwOW7S
Fedora9と10を入れたんですけど酷い事になったので
違うディストリビューションを入れようと思うのですが、
何が良いでしょうか?できればFedora7を入れたいです。
【OS】:Fedora9
【CPU】:Intel Core2 Duo E8500/3.16GHz×2FSB1333
【HDD】:1.23TB
【メモリ】:PC5300 DDR-2 SDRAM 1024MB (1024MB x4枚)
【VGA】:nVIDIA GF8600GT/256MB←元々GF8800GTの512MBでしたが取り替えました
【電源】:550W
元々、Windows Vistaを入れてましたが
調子が悪くなったのでFedora9を入れた所と、
いろいろな面で最悪です。
904login:Penguin:2008/12/26(金) 01:31:14 ID:eHjWzHEw
>>903
その調子が悪くなった原因がハードウェアってことは無いの?
ハードウェアが原因なら何入れても調子悪いよ
905login:Penguin:2008/12/26(金) 09:07:15 ID:P4uhn5qD
GUIが起動しないライブCDってありませんか?
906login:Penguin:2008/12/26(金) 09:17:07 ID:j6rlVC7B
>>905
system rescue cd
907login:Penguin:2008/12/26(金) 11:20:32 ID:mvz7hqqr
>>898
そんなディストリ使うなよ。
908login:Penguin:2008/12/26(金) 13:58:02 ID:IcHcyf4m
>>905
gOS
909login:Penguin:2008/12/27(土) 20:30:43 ID:knESfKd2
オススメのレタックスディストリビューションは日本郵便です。
910login:Penguin:2008/12/28(日) 21:08:21 ID:NkAWPSva
ここ数日、torrentで放流した結果です

・ubuntu i386 up:35GB
・Fedora i386-DVD up:10GB
・gOS up:9GB
・ubuntu 64bit up:3GB
・Fedora 64bit-DVD up:3GB
・dsl up:1GB
911login:Penguin:2008/12/28(日) 21:39:16 ID:7knbPI+S
みんな真面目に?torrent使うんだなぁ。
俺はKDDIにあるものはみんなKDDIから落としちゃうよ。
912login:Penguin:2008/12/28(日) 22:01:43 ID:THvY0MV9
CD程度のものならミラーから直に落としちゃうけど
DVDなみのものだとまだtorrent使うなあ、俺は
913login:Penguin:2008/12/29(月) 00:52:24 ID:ijhriuZH
メジャーなディストリはほとんど理研のサーバから落としてるなぁ
それでも重いのとかはtorrent。
914login:Penguin:2008/12/29(月) 02:00:33 ID:HoWsr4+s
openSUSE 11.1 試してみた
KDE4は重いしバギーだしダメダメだな
しかも先に入れて試してたUbuntu 8.10 がbootしようとしたら立ち上がらなくなってる
Gnomeでも試そうと思ってたけど完全にやる気が失せた
915login:Penguin:2008/12/29(月) 15:32:37 ID:jm5cUMlP
>>914
SUSEインストーラは既存のLinuxをちゃんと認識してちゃんと menu.lst 作ってくれないから、
Ubuntuの方に残ってる menu.lst をみて修正しないといけない。
916login:Penguin:2008/12/29(月) 17:44:11 ID:2Exis7Sl
>>914
ブートローダーはインストール先のパーティションに入れて、
既存のブートローダーでchainloaderにて対応するという手もある。
既存のLinuxをきっちり認識できるのは、Ubuntu系とMandrivaしかないようだ。
917login:Penguin:2008/12/29(月) 18:09:14 ID:HoWsr4+s
自分で色々設定する分にはいいんだけど、自動でやるのに片手落ちみたいな対応だと何か不満に感じる
grubのメニュー画面でアニメーションさせる労力があるならもっとやることあるんじゃないかとか

xorg.conf もGUIで設定できるようになってるのは良いんだけど、あそこまでやるなら設定値も選択式にして欲しいとかさ
tablet pc 関連の設定もGUIで出来るし、nvidiaドライバやマルチメディア関連のリポジトリの追加からインストールも簡単だし、
いろんな事をGUIで簡単に設定できるように頑張ってるのは分かるんだけどね

SuSEがやろうとしてることは素晴らしいけど、あの重さと細かいバグで印象はあまり良くなかった
もっと洗練されたらUbuntuよりも初心者向けに使いやすいディストリになるかもしれないという感じもあるけど
918login:Penguin:2008/12/29(月) 18:45:06 ID:jm5cUMlP
>>916
> 既存のLinuxをきっちり認識できるのは、Ubuntu系とMandrivaしかないようだ。

Ubuntu系じゃなくて、Debian系でわ?
919login:Penguin:2008/12/30(火) 00:49:21 ID:ZqatOy12
>>918
もうすでにUbuntuは一つの祖でもあるからなあ。
既にDebian<Ubuntuの図式もあるわけだから
UbuntuをDebian系と呼ぶのもしっくりこない。
920login:Penguin:2008/12/30(火) 01:02:54 ID:aVnwTYM2
最近、vmwareでいろいろなディストリを入れてみたけど
デスクトップ用途で使えるかどうかを見極める点は
・windowsとのファイル共有ができるかどうか
・動画のデコーダが簡単に入れられるかどうか
のふたつだな。
ubuntuの出来のよさがよくわかった。
デフォルトでファイル共有ができたのはubuntuだけだった。
動画のデコーダの導入に関してはwindowsより上。
921login:Penguin:2008/12/30(火) 01:08:03 ID:zGb/50h0
>>919
いや、UbuntuのインストーラはDebianインストーラベースでしょ。
922login:Penguin:2008/12/30(火) 01:25:40 ID:jj+XlRpz
UbuntuはDebian系だと思われ。

定義がよくわからんが
UbuntuがDebianが超えたとしても
系統が変化することはないのでは?

923login:Penguin:2008/12/30(火) 01:25:42 ID:aVnwTYM2
slackware系、redhat系、debian系で分けてるのは
もともとパッケージシステム(tgz,rpm,deb)の違いだろ
オナニーな話をされても誰も納得しないよ
924login:Penguin:2008/12/30(火) 01:33:57 ID:bVdF8+m7
パッケージシステムがdeb(ian)系だし。
925login:Penguin:2008/12/30(火) 01:46:33 ID:ZqatOy12
じゃあDebianをLinux系というか?
いわないだろ。
それと一緒でUbuntuもDebianの枠組みを越えた以上Debian系とはいわない。
926login:Penguin:2008/12/30(火) 01:51:29 ID:aVnwTYM2
>>925
debianはdebian系ですが?
お前は何を言ってるんだ?
「UbuntuもDebianの枠組みを越えた」とか意味不明
927login:Penguin:2008/12/30(火) 01:53:15 ID:dnedPfjA
Ubuntuはmainは独自だけどそれ以外の大半のパッケージは
Debianの流用で済ませてるんだからDebianの枠組みにはまったまま。
928login:Penguin:2008/12/30(火) 02:01:54 ID:MUXxA5bb
どうでもいいからオススメを教えてください。
929login:Penguin:2008/12/30(火) 02:03:07 ID:bVdF8+m7
「Debian GNU/NetBSD」があるので「DebianはLinux系」にはならない。
930login:Penguin:2008/12/30(火) 02:04:27 ID:MUXxA5bb
Debian 以外で教えてください。
931login:Penguin:2008/12/30(火) 02:12:43 ID:aVnwTYM2
>>930
そんなあなたにLFS
932login:Penguin:2008/12/30(火) 02:36:27 ID:3cIMBWT0
また、ubuntu房か。
debian系がいやなら、RH系使えよ。
933login:Penguin:2008/12/30(火) 02:39:20 ID:Os2A2xo8
使ってみて思った
GUI使わない自分からしたら、
ubuntuはどうみてもdebianクローンじゃん・・・
934login:Penguin:2008/12/30(火) 02:42:26 ID:nYo6TzUi
デビアンはおじいさんでうぶんつはお父さんでその派生は子供

これでいい
935login:Penguin:2008/12/30(火) 04:11:55 ID:/ipHzT9E
先進     安定
ubuntu    debian
fedora    redhat(centos)
mandriva   pclos
opensuse   suse

これでいい
936login:Penguin:2008/12/30(火) 04:34:26 ID:L+xUSw53
>>935
>mandriva   pclos
これはいらないと思う

どうせなら  OpenSolaris  と  Solaris  でも足してた方がマシ
937login:Penguin:2008/12/30(火) 05:10:28 ID:pBkCbbzG
>>919
いや、どう考えてもDebian系だろ。
間違い認めとけ。
938login:Penguin:2008/12/30(火) 05:14:34 ID:pBkCbbzG
>>925
>それと一緒でUbuntuもDebianの枠組みを越えた以上

apt-getとdpkg。
/etc/network/interfaces。
runlevelの取り扱い。

どこを取ってもDebianのフレームワークです。
リポジトリの内容なんて飾りですよ。

お釈迦様の手の上で粋がるサルかなんかか、君は。

カーネルパッチのパッケージだとユーザがカーネルのリコンパイルしないといけないとか。
むしろ退化してる印象。

939login:Penguin:2008/12/30(火) 05:16:05 ID:pBkCbbzG
>>923
最早suseをredhat系と呼ぶ奴はアホだと思うが。
940login:Penguin:2008/12/30(火) 08:09:12 ID:e8WjKkua
>>936
ウチではMandriva,PCLOSはちゃんと動くけど,
Solarisは起動すらしないよ。
941login:Penguin:2008/12/30(火) 09:46:09 ID:aVnwTYM2
942login:Penguin:2008/12/30(火) 09:54:30 ID:OxjWchzS
slackwareだろって突っ込もうと思ったら先超されたw
943login:Penguin:2008/12/30(火) 11:59:32 ID:xRLcBvyW
>>925
こういう奴がいると、ubuntuが衰退してしまわないか杞憂する

debian派生が格好いいと思う。とやれば、もうちょっとメジャー感がでるのにな。

944login:Penguin:2008/12/30(火) 12:30:03 ID:TwZ8EcwR
本来の焦点は、既存のLinuxをブートローダーにきちんと自動で登録できるか、
ということであって、その点ではDebian系というのは当てはまらない。
945login:Penguin:2008/12/30(火) 12:32:47 ID:wDHrwpLi
>>944
じゃあそもそも系統持ち出したバカが悪いってことだな。
946login:Penguin:2008/12/30(火) 13:32:18 ID:80kV8VZ3
>>921
UbuntuのインストーラはUbiquityっていってDebian-Installerとは別物だよ。Windowsとか他のLinuxとかの設定がインポートできる優れもの。
947login:Penguin:2008/12/30(火) 15:54:41 ID:3AB9yBh6
Ubuntuのパッケージなんて大部分がDebianから持ってきたものだろうに
948login:Penguin:2008/12/30(火) 17:16:39 ID:g9Y1ihRT
生物の分類に当てはめれば

界 PC
門 ソフト
綱 フリーウェア
目 OS
科 Linux
属 debian系
種 ubuntu、debianなど

みたいな感じ?
きっとそれぐらい同じ気がする
だから別物かどうかと聞かれれば、別物
だって、名前が違うもの

でも、同じ派生な気がする

949login:Penguin:2008/12/30(火) 18:05:33 ID:AXKlBjgl
まあ、嫉妬厨ご苦労なことです。
派生を叩いたところでdebianが良くなる訳でもないのに。

派生=進化って部分を見落しちゃいけないよ、
子の追い抜かれたのを素直に認めないとね。

Ecolinux>Ubuntu>>Debian GNU/Linux

この図式は変わらんわなー。
950login:Penguin:2008/12/30(火) 18:10:11 ID:LdldPZAK
>>949
ecoはubuntuからパッケージをひたすら削った軽量版じゃねーの。
それが進化かよ。
ロースペックPCに特化しただけ。
951login:Penguin:2008/12/30(火) 18:16:04 ID:67kDogvv
別に誰も追い抜いたとか追い抜かれたとか
そういう話をしているわけじゃない気がする・・・
952login:Penguin:2008/12/30(火) 18:16:13 ID:ZqatOy12
だいたい GNU/Linux を最後につけてること自体前時代的
953login:Penguin:2008/12/30(火) 18:39:45 ID:hFE8TIyi
>>948
かなり無理があるけど、それでも当てはめるならディストリの
違いなんて精々亜種だろ。
eco と ubuntu の違いまで来るとハゲだとかチビだとか個性のレベル。
954login:Penguin:2008/12/30(火) 18:41:19 ID:AXKlBjgl
そんなこと言ったらubuntuもdebianをコーディネイトし直しなだけじゃん。
それが進化とでも??
ubuntuがインスコ出来ないロースペックPCに入れれる、
これは大きな進化だろ、ubuntuと同じように構成することも出きるしね。
955login:Penguin:2008/12/30(火) 18:43:00 ID:ZqatOy12
じゃあもうDebian系はEsperanza系ってことでいいよ。
956login:Penguin:2008/12/30(火) 18:45:30 ID:AXKlBjgl
>>955
日経Linuxに載ってから、いらっしゃい。
お笑いディストリEsperanza。
957login:Penguin:2008/12/30(火) 19:10:22 ID:hFE8TIyi
>>954
デブもいれば痩せもいる。
背が高い奴もいるし背が低い奴もいる。
多様性イコール進化ではないね。
958login:Penguin:2008/12/30(火) 19:44:22 ID:AXKlBjgl
>>957
確かに多様性=進化ではないね(言葉の定義としたら)。

じゃあ、なにをもってディストリの進化と言うの?
ArchやGentooやdebもrpmも多様性で片付けられるよね?
959login:Penguin:2008/12/30(火) 19:53:49 ID:80kV8VZ3
リポジトリ共有している鳥とか、リポジトリを足している鳥とかは特化≒進化しているわな。
逆にそれ以外の鳥は、パッケージングシステム作り直したのでパッケージも作り直しましたとか、既存の鳥は複雑で商用サポートできないので一から作り直しましたとか、まぁただの多様化だな。
960login:Penguin:2008/12/30(火) 20:07:05 ID:67kDogvv
>>958
そもそも進化という言葉を使い始めたのはID:AXKlBjgl
961login:Penguin:2008/12/30(火) 20:35:57 ID:nnN7+AvS
安定さえしてくれたら、文句はいわねぇです。
安定してください。
とりあえず、まともに画面の表示をして〜。
962login:Penguin:2008/12/30(火) 20:39:53 ID:is9SrY9f
>Ecolinux>Ubuntu>>Debian GNU/Linux

eco信者の妄言がうざい。
Esperanzaの話がでたら、日経Linuxに載れかよ。

963login:Penguin:2008/12/30(火) 20:47:55 ID:j2d2Ryh5
で結局Windowsより強いデストリは無いんだろ?
使うメリットないな。

糸冬 了
964login:Penguin:2008/12/30(火) 21:03:48 ID:/FU20fDS
>>958
変化はあっても、進化かどうかは誰にもわからんでしょ。
そんなのは後世の歴史学者の言い分で決まるもんだ。
965login:Penguin:2008/12/30(火) 21:11:25 ID:wDHrwpLi
Debian > Debian Multimedia > Ubuntu

できないことがあれば、
このようにすいいする

966login:Penguin:2008/12/30(火) 21:20:44 ID:Sij2uX+N
てか、deb厨のせいで10月リリースって話だったlennyが越年するようで。
大迷惑。
967login:Penguin:2008/12/30(火) 21:29:47 ID:Ib2hXuSd
>>920
 メジャーなディストリだとあまり困る場合無いような?
 FedoraもUbuntuもSUSEもMandrivaもその二つについては簡単に出来ると
思うし、面倒と言われがちなSlackwareもslapt-getでsmlayerとVLCあたり入れれば
お手軽にデコーダは導入出来る。

 Ubuntuは個人的にはコンパネの操作がまともに定義ファイルに反映されず、結局
GNOMEのコンパネを無視して設定ファイルを直接書き直したほうがマシだった経験が
あって、まあり印象が宜しくない・・・。SUSEやMandrivaだとそんなことなかった
んだけどなぁ
968login:Penguin:2008/12/30(火) 21:34:59 ID:wDHrwpLi
>>967
SuseのYastも酷いもんですぜ。

turbocfg並。
969login:Penguin:2008/12/30(火) 21:35:54 ID:gvdKVXld
Ubuntuはdebianから派生したくせに
>>Debian開発者の一人が開発したDebianベースのディストリビューション
ただし互換性はないのでDebianのパッケージとは混ぜるな危険
6ヶ月ごとの安定したリリースを目標としている

ってことはdeb系だけどdebianから独自路線に展開したってことだろ。
ならDebianから派生したUbuntuはもはやDebianと互換性がない時点で、
Debian系と位置づけられない。
ただ、パッケージ管理が同じだけ。dpkg,deb系だとはいえる。これとDebianを一緒にしてしたらおかしいだろ。
分かりにくいことしあがって。
せめてDebianと互換性があれば、debian系だといえるけどな。
だからUbuntuの派生でdebianのパッケージと互換性がないなら、
それはDebian系ではなく、Ubuntu系という。
これはrpm関連にもいえる。
970login:Penguin:2008/12/30(火) 21:36:18 ID:Ib2hXuSd
>>968
 そうなの?
 今SUSE11.0をメインに入れてるけど、コンパネで困った経験はあまり無い。
 確かに出てすぐUSBオーディオをまともに認識しなかったのには頭をかかえた
ケド・・・
971login:Penguin:2008/12/30(火) 21:37:17 ID:wDHrwpLi
>>969
>ならDebianから派生したUbuntuはもはやDebianと互換性がない時点で、

いこう
どうでもいいから
よんでいない

972login:Penguin:2008/12/30(火) 21:40:27 ID:wDHrwpLi
・アンケート

Knoppixは何系?
973login:Penguin:2008/12/30(火) 21:44:29 ID:Sij2uX+N
>>969
互換性の話をしだすと、ubuntuのみならず、siduxもmepisもDreamlinuxも
結構怪しいと思うがなぁ。
974login:Penguin:2008/12/30(火) 21:45:19 ID:wDHrwpLi
CentOS位か
975login:Penguin:2008/12/30(火) 21:55:35 ID:gvdKVXld
>>973
siduxはdebian完全互換。
ただそれに独自のCCとsmxiと修正パッチを提供しi686にしてるだけ。sidベースだけど。
他のも
debianのパッケージとってokなんだからDebian系っていっていいとおもうけどなぁ・・・。
互換あるし・
UbuntuはほとんどすべてがDebianの奴を作り替えてるわけで。
逆にflash配布サイトもubuntuを前提としていて、
Debianってもう単なるベースになるしか
ないの・・?これってnon-freeにこだわりすぎるから
こうなるの?
976login:Penguin:2008/12/30(火) 21:59:34 ID:9JRcoEOd
>>975
>siduxはdebian完全互換。

下位互換じゃね?と思ったからそれ以降読んでない。
977login:Penguin:2008/12/30(火) 22:00:57 ID:9JRcoEOd
>>975
簡単に言うと、ポット出のお前のオレオレ理論なんぞ知ったことかと言うことだ。
978login:Penguin:2008/12/30(火) 22:02:29 ID:Sij2uX+N
>>975
あなたの言ってる「完全互換」をとりあえず厳密に定義してくれないかなぁ。
単にdebianのレポジトリを使ってるって意味以上に何か特別な意味があるの?
979login:Penguin:2008/12/30(火) 22:20:01 ID:Ah4L7SmF
> UbuntuはほとんどすべてがDebianの奴を作り替えてるわけで。
これは大嘘だろ。
UbuntuのxdmいれたらDebianのロゴが出てきたぞ。
universeとmultiverseのほとんどはsidからコピペして名前変えただけじゃね?
980login:Penguin:2008/12/30(火) 22:22:26 ID:Ib2hXuSd
>>975
>>単なるベース
 それ言うならSlackwareなんて、どこ見ても「昔は人気・・・」とか「現在は
あまり・・・」みたいなマイナスばっかりかかれてるわりにはいろんなディストリの
ベースになってたりするし。
 元祖本家みたいな扱いでいいんでないかい
981login:Penguin:2008/12/30(火) 22:29:58 ID:gvdKVXld
>>979
そうだったんだ・・・
なら、関係ないんじゃん・・。
すまん・・・。
982login:Penguin:2008/12/30(火) 22:48:45 ID:9JRcoEOd
>>単なるベース

これが重要なんだな。

どんなシステムを作るにしてもプレーンな土台となってくれる。
PXEとかCD起動とか、特殊な起動方法でも、しがらみが無いから良質のユーザランドになってくれる。
983login:Penguin:2008/12/30(火) 22:56:49 ID:J7iuGCdE
>>975
>ただそれに独自のCCとsmxiと修正パッチを提供しi686にしてるだけ
それならDebianにi686のarch追加してほしいなぁ。
984login:Penguin:2008/12/30(火) 23:18:28 ID:aVnwTYM2
>>967
設定ファイルを直接書いてしまう人の「簡単」は信用できない。

「簡単に出来る」って言うのが、ソフト入れて設定するのに
自分で調べないといけない段階でもう簡単とは言わない。

俺がやった範囲では、OSをインストールした状態で
自動でやってくれたのは、Ubuntuだけだったけどな。
985login:Penguin:2008/12/30(火) 23:26:24 ID:9JRcoEOd
>>984
知らんがな。
986login:Penguin:2008/12/30(火) 23:30:32 ID:aVnwTYM2
>>985
お前はどうでもいい
987login:Penguin:2008/12/30(火) 23:44:22 ID:/FU20fDS
>>986
知らんがな
988login:Penguin:2008/12/30(火) 23:52:16 ID:aVnwTYM2
547 :login:Penguin:2008/12/30(火) 10:49:08 ID:/FU20fDS
>>546
勝つって何だ?www
989login:Penguin:2008/12/31(水) 01:10:15 ID:RG08Zt25
>>980
Slackwareをベースにするのは何もしないからでしょ
単にtar ballを展開するだけで依存性の解決もしないし他のパッケージを入れることもない
これからパッケージ管理システムを構築するディストリビュータにとっては都合が良いからね
990login:Penguin:2008/12/31(水) 02:06:30 ID:xxB1RDdt
で、どうでもいい話で越年しそうなおまえら乙
根源がどうとか派生がどうとかどうでもいい、使えりゃ
991login:Penguin:2008/12/31(水) 03:39:24 ID:+PS7Z7cw
>>989
そりゃLFSよりかは楽だろうけどさ。
992login:Penguin:2008/12/31(水) 04:37:18 ID:5Ei0ErjN
結局、最強はecolinuxでいいんだろ?
最強のdebian派生=ubuntu。
最強のubuntu派生=ecolinux。
でFA?
993login:Penguin:2008/12/31(水) 10:43:13 ID:TVRHKPSn
ubuntuユーザーはFUDまで駆使するようになりましたか。
長いことROMってきたがどうかと思うぞw
994login:Penguin:2008/12/31(水) 11:41:50 ID:xxB1RDdt
>>993
十把一絡げにしないでくれるか?
そういう言い方はじめるとどのディストリユーザーでも同じことが言えるぞ
995login:Penguin:2008/12/31(水) 12:37:29 ID:zufcmtL8
悪いこと言われるときは、十把一絡げに言われるものだ。
それが嫌ならUbuntu使うな。
996login:Penguin:2008/12/31(水) 12:40:36 ID:+PS7Z7cw
>>995
むちゃくちゃな 
ろんだな
997login:Penguin:2008/12/31(水) 12:48:24 ID:zufcmtL8
当然だろ。
Ubuntuユーザーなんか、日経に煽られてホイホイ流れ込んだ情弱としか思われてないんだからさ。
Ubuntu使ってる時点で情弱呼ばわりされてしかるべき。

もっとも、Linux使ってる時点でキモヲタなんだけどなw
998login:Penguin:2008/12/31(水) 12:50:08 ID:zufcmtL8
↓ 2chに書き込んでる時点で犯罪者予備軍とか言い出す
999login:Penguin:2008/12/31(水) 12:50:53 ID:zufcmtL8
エゴとオナニーに満ち溢れなければ今時makeなんて廃れてる。
バグだらけのオナニーOS BSPマンセー、それがLinu糞www
こんな迷惑なモノは宇宙から消えてなくなれwww
1000999+1:2008/12/31(水) 12:52:08 ID:fMN9QMDv
999+1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。