Linux使ってみるとWinのヘッポコさが分かるよ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
198名無し~3.EXE
ubuntuスレを11月1日から100レスぐらいあさった結果。多すぎですw

8.10にアップグレード成功いたしました。
ところが、キーボードにトラブル発生です。

8.10にしたら無線がつながらなくなったよ。これでまたしばらく悩むのかよ・・・

Ubuntu 8.10にアップデートしますた。
が、サスペンドから復帰すると、ネットワーク接続が切断されます・・。

凄いな。サスペンドが効くなんて。羨ましい人がいるものだ。

8.10を入れてみたのはいいが、xorg.conf でマウスの設定ができなくなっとる。
thinkpadのトラックポイントのセンタースクロールが設定できないじゃないか…

PPTPでのVPNがうまく動かない。

k3bでlinux win 互換モードでデータCD焼いたのにwinで認識しなかった

8.10にVmware tools6.5.0をインストールすると、
マウスカーソルの実際の位置とマウスカーソルのカーソルの位置がひどくずれる。

8.04から8.10にうぷしたらgnomeが壊れてログイン後に必ずフリーズするようになった。

8.10にしたらtotemでwmvストリーミング動画見れなくなった・・・

ホストWinXPのVirtualBoxに8.10インスコ
壁紙だけが表示される・・・

何の問題も無くインストールできたと思ったらFirefoxのツールバーが変だった
199名無し~3.EXE:2008/11/05(水) 06:17:24 ID:EqS4bu7G
Firefoxのお気に入りが真白になる。お気に入り追加も削除も出来なくなる。
検索バーが使えなくなる。アドオンを開こうとするとfirefoxが落ちる。
キーボードの設定が英字に。SCIMの設定しても直らない。
再起動しようと電源ボタンアイコンを押すとGNOMEだけ落ちる。

nVIDIAのドライバーを入れたけど、解像度を覚えてくれない。

LiveCDからのインストール中にフリーズします。

8.10で「モニタとグラフィックスカード」が見つからないんだけどなくなったの?
設定どうすりゃいいんじゃい。解像度が800x600で苦しい

8.10にしたら、VMPlayerが使えなくなってしまいました。

IPAモナー入れて設定しても何故かフォント汚いし音も出ないので

案の定、サスペンドの復帰でブラックアウト…

サスペンドがマウスで復帰するようになった。
前は電源ボタンしか受付なかったのに。
Wakeボタンでも復帰すればなおよい。

8.10ですが、何故かスピーカーのプラグをつなぐと固まってしまいます。

8.04から8.10にアップデートしてから、glipperをパネルに追加しようとしたらエラーが出るんですけど

8.10入れてofficeとかevolutionとかいらないもの消しまくって再起動したらログイン後
画面に何も表示されなくなった

wineでmidiが鳴らなくなった。

これモニタとグラフィック無くなっちゃったから、解像度自動認識しないとすごい面倒になったなあ。
200名無し~3.EXE:2008/11/05(水) 06:18:15 ID:EqS4bu7G
デュアルディスプレイをしたいんですけどどうすればいいでしょうか?
↑へのレス 真面目な話、出来ないと思うよ。ATIスレで聞いてみて。

usbメモリからいつまでたっても(5時間ぐらい)起動しないのでctrl+alt+deleteで再起動
biosに逃げてシャットダウン
usbメモリを抜いて起動するもvistaが起動せず grub error 21 が出る。
livecdで起動しなおして色々調べたらシステム>システム管理>create a usb startup diskに気づいたのでインストール
vistaが起動しません。

しかしxfce上でNautilusを起動させたらxfceの上にGNOMEが起動してしまいました・・・
Nautilusを切っても再起動してもそのままです。どうすればいいのでしょうか・・・



不具合まだまだたくさんあるよwwwwww
多すぎで俺はもう疲れましたwwww