uim スレッド 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
多言語入力フレームワークuimのスレッドです。

公式サイト
http://code.google.com/p/uim/

日本語Wiki
http://uimwikija.mw.cmssquare.com/

前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1135968795/

関係リンクは>>2-5あたり
2login:Penguin:2008/01/21(月) 02:43:06 ID:zieoHhYW
3login:Penguin:2008/01/21(月) 02:45:16 ID:zieoHhYW
4login:Penguin:2008/01/21(月) 02:48:52 ID:zieoHhYW
ミスった…

2ch関連スレッド

Anthy スレッド 8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1185965590/

Canna すれ 2頁目【かんな】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1066563302/

SKK専用スレッド Part7(UNIX板)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1124001722/

SKK Part5(Linux板)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1067706152/

日本語入力総合スレッド 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1151823044/

SCIM(Smart Common Input Method platform) part.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1179834194/
5login:Penguin:2008/01/21(月) 03:11:35 ID:zieoHhYW
【漢直】T-Code/TUT-Codeスレ Lesson4【連習】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1168873587/

uim スレッド 8(UNIX板)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1200834654/
6login:Penguin:2008/01/21(月) 06:55:13 ID:mlVYHzci
>>1-5
7login:Penguin:2008/01/21(月) 08:40:55 ID:SVRRD6R8
前スレ955のかな入力Hackが動いていない件だが
http://d.hatena.ne.jp/kakurasan/20080115/p1

相変わらずな模様。
他のGentooユーザはどうなのよ?
8login:Penguin:2008/01/22(火) 17:58:11 ID:UY+7tl9K
>>1

9login:Penguin:2008/01/24(木) 14:04:26 ID:32OVi68i
マッタリしたスレだったのに
10login:Penguin:2008/01/24(木) 20:08:08 ID:8C6syl5C
2chでマターリは儚い夢。
11login:Penguin:2008/01/25(金) 23:51:13 ID:BH7/Kys+
前スレ落ちたか
12login:Penguin:2008/01/26(土) 19:47:36 ID:b7BQQMwD
>>1
大塚麗衣
13login:Penguin:2008/01/28(月) 21:27:44 ID:rAuGrRsc
1.5まだですか
14login:Penguin:2008/02/02(土) 19:08:54 ID:T3vQMUuM
wikiにつながんね
15login:Penguin:2008/02/03(日) 08:39:05 ID:horFAelQ
どうやらcmssquare.comのwiki全部だめぽ
mediawikiとpukiwikiのサンプルページすら403

漏れ、アク禁でもくらってるのか?
16login:Penguin:2008/02/03(日) 12:09:44 ID:BpXT8W6d
オレモオレモ
17login:Penguin:2008/02/08(金) 00:50:57 ID:dzoflZXe
wikiつながったけど、読み込み遅いね
18login:Penguin:2008/02/09(土) 09:13:03 ID:6bRp5yV6
sj3のメンテを本格的にやるつもりっぽいすな
http://code.google.com/p/sj3/
19login:Penguin:2008/02/09(土) 10:56:08 ID:pxFDQEHZ
えらいっ!!
20login:Penguin:2008/02/09(土) 11:28:04 ID:6bRp5yV6
そういえばmanaは開発終了したんか?
作者のblogにもサッパリ話題出なくなったけど。
21login:Penguin:2008/02/12(火) 14:04:07 ID:zGNdrwPs
                            uimを使う前に言っておくッ!
                    おれは今PY-old.scmのライセンスをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『著作者不明でGPLだが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        詳細はLGPLを見ろ』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
22login:Penguin:2008/02/12(火) 14:33:28 ID:eLKDTWv2
>>21
三茶の茶店で吹き出しそうになった。
23login:Penguin:2008/02/12(火) 22:33:41 ID:79D3I86R
わろたwww
暗黒のtkng tabatee時代を思い出したわ
24login:Penguin:2008/02/13(水) 04:36:22 ID:TvjwhMbP
25login:Penguin:2008/02/14(木) 17:33:49 ID:ZBNsYwR8
Firefox 13日のナイトリが起動できない
http://hidenosuke.org/diary/?date=20080213#p03
26login:Penguin:2008/02/15(金) 03:14:08 ID:I1dejuWP
1.4.1だと起動しないが、trunkなら問題ないみたい。
27login:Penguin:2008/02/15(金) 06:17:33 ID:I1dejuWP
28login:Penguin:2008/02/17(日) 13:22:00 ID:muEiwswk
trunkとbranch1.4の先端ではおk。glibのfree,g_free問題だな。
29login:Penguin:2008/02/18(月) 05:38:33 ID:cggFNJhQ
Bug 418073 ? Crash at startup Linux build with jemalloc if GTK_IM_MODULE=uim
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=418073
30login:Penguin:2008/02/18(月) 20:13:52 ID:WBzkeiSo
旧日本語wiki壊れてる
31login:Penguin:2008/02/19(火) 10:05:56 ID:z6suRntj
omoteタソいつも乙
32login:Penguin:2008/02/19(火) 16:11:50 ID:VeXZCC0l
今週末に出るらしい。
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=418073#c6
>I'm going to release fixed version of uim later this week.
33login:Penguin:2008/02/20(水) 23:34:46 ID:mVPyWbiP
1.4.2
34login:Penguin:2008/02/21(木) 01:14:02 ID:QGWF9Gat
35login:Penguin:2008/02/21(木) 02:08:19 ID:yH9ShVAw
Firefox起動できたお。
36login:Penguin:2008/02/21(木) 10:35:05 ID:K+3bscSd
GJ
37login:Penguin:2008/02/22(金) 20:49:17 ID:IXz5sCLf
uim-jaの方にはリリースアナウンス流れてないな
38login:Penguin:2008/02/23(土) 18:40:41 ID:c3XES/Wj
uim-wnnとな。スゲー
39login:Penguin:2008/02/23(土) 20:34:42 ID:oo/ttfTL
次から次へとスゲーな
40login:Penguin:2008/03/01(土) 20:50:56 ID:mjtvoemB
uim-wnnマージktkr
41login:Penguin:2008/03/02(日) 20:02:17 ID:o3EL7n46
uim-wnnのサポート範囲ってどうなってんだろう。
Wnn8は動くのかな?
42login:Penguin:2008/03/02(日) 22:04:36 ID:hEpmD9RJ
ソケットファイルが.uim.d/uim-helperにつくられてる
4341:2008/03/03(月) 01:25:56 ID:mPp4/yIY
うおっ、もうwikiに載ってた。
仕事早いっすな。
44login:Penguin:2008/03/03(月) 01:59:53 ID:efuUrD5R
uim-atokマダー?
45login:Penguin:2008/03/08(土) 09:12:12 ID:oEELKlFN
uim-skkを使っているのですが、
GTK_IM_MODULE、QT_IM_MODULE、mltermのuim入力と、
それぞれで変換候補の履歴?が反映されません。
つまりGTKアプリで「夕子」と入力して確定した後、
mltermで「ゆうこ」で変換すると「夕子」が一番先に来ず、他の候補(例えば友子)が一番先に来る、といった具合です。
これは何か直す方法はあるのでしょうか?
46login:Penguin:2008/03/08(土) 10:18:54 ID:bj7ajRwE
もう一枚、新しく mlterm を開いて「ゆうこ」を変換すると
「夕子」が最初に来たりする
47login:Penguin:2008/03/08(土) 15:41:38 ID:n0Of7Wzl
試してないけど、SKK鯖経由にしてみたらどうだろう。
48login:Penguin:2008/03/08(土) 17:00:25 ID:bj7ajRwE
鯖は個人辞書と関係なさげだけど
4945:2008/03/08(土) 17:03:42 ID:lwe0AeC+
みなさんレスありがとうございます。

>46
やってみましたがダメですた。

>47
自分もそう思って以前試したことがあるんですが、ダメですた。
50login:Penguin:2008/03/08(土) 19:17:20 ID:n0Of7Wzl
鯖は個人辞書にノータッチだったか。スマソ>>45

uim-ximなら手動でkillall -USR1 uim-ximという手もあるが、
immodule他は……わからん。
51login:Penguin:2008/03/08(土) 23:42:36 ID:FLLKKLPZ
uim-wnn、-lcryptoっていらないの?
52login:Penguin:2008/03/14(金) 01:26:19 ID:MucqWIgm
1.5?
53login:Penguin:2008/03/14(金) 15:07:52 ID:bEhZPnE0
きっとsscm 0.8.1の後
54login:Penguin:2008/03/16(日) 00:43:55 ID:m07yI+GL
uim-commit止まってね?
55login:Penguin:2008/03/16(日) 07:31:02 ID:svWBq30X
「そして時は動き出す」
56login:Penguin:2008/03/17(月) 16:14:53 ID:exYKxqm4
uim-dict-gtkはsj3辞書には対応するのかな。
57login:Penguin:2008/03/19(水) 01:38:46 ID:0CavF5HC
sj3.c:69: warning: ISO C does not support %n$ operand number formats
58login:Penguin:2008/03/29(土) 21:55:44 ID:2a30FMpF
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…uim出るっ、uim出ますうっ!!
59login:Penguin:2008/03/30(日) 00:22:31 ID:1DOb6G9P
60login:Penguin:2008/03/30(日) 01:16:45 ID:1DOb6G9P
lintianが何やら吐いてるんで貼っておく

W: uim-xim: manpage-has-errors-from-man usr/share/man/man1/uim-xim.1.gz 1: warning: `"' not defined
N:
N: This man page provokes warnings or errors from man.
N:
N: "cannot adjust" or "can't break" are trouble with paragraph filling,
N: usually related to long lines. Adjustment can be helped by left
N: justifying, breaks can be helped with hyphenation, see "Manipulating
N: Filling and Adjusting" and "Manipulating Hyphenation" in the manual.
N:
N: "can't find numbered character" usually means latin1 etc in the input,
N: and this warning indicates characters will be missing from the output.
N: You can change to escapes like \[:a] described on the groff_char man
N: page.
N:
N: Other warnings are often formatting typos, like missing quotes around
N: a string argument to .IP. These are likely to result in lost or
N: malformed output. See the groff_man (or groff_mdoc if using mdoc) man
N: page for information on macros.
N:
N: This test uses man's --warnings option to enable groff warnings that
N: catch common mistakes, such as putting . or ' characters at the start
N: of a line when they are intended as literal text rather than groff
N: commands. This can be fixed either by reformatting the paragraph so
N: that these characters are not at the start of a line, or by adding a
N: zero-width space (\&) immediately before them.
N:
N: At worst, warning messages can be disabled with the .warn directive,
N: see "Debugging" in the groff manual.
N:
61login:Penguin:2008/04/06(日) 23:58:04 ID:zHyuy199
お、旧wiki終了か。
62login:Penguin:2008/04/07(月) 00:47:48 ID:gluKypEZ
plugin`s'にしようぜ
Users Interested in MasochismにはS成分が不足している
63login:Penguin:2008/04/08(火) 03:56:51 ID:aRo4IhKr
64login:Penguin:2008/04/08(火) 11:08:44 ID:Ncqeh/Ph
uim-anthy-utf8 て、今までの uim-anthy と何が違うの?
65login:Penguin:2008/04/08(火) 12:22:59 ID:GsycoJYr
角度とか
66login:Penguin:2008/04/08(火) 12:52:18 ID:OjCLpV6C
>>64 はーとまーくが変換できるぉ
67login:Penguin:2008/04/09(水) 11:17:19 ID:I4mAsbki
wlos.scm

( ゚д゚)ワロ…
68login:Penguin:2008/04/09(水) 11:59:45 ID:o9PxBDi6
trunk版起動しねえや
69login:Penguin:2008/04/12(土) 19:43:34 ID:GJmsZH5w
uim-toolbar のアイコンをユーザが変更することはできますか?
黒背景にしていると見えなくて辛いです。

/usr/share/uim/pixmaps/*.png をいじればできるんでしょうけど
70login:Penguin:2008/04/12(土) 23:24:45 ID:TlHaz0rC
補色で文字部分を縁取るとか、見栄えにも配慮が欲しいよね。
71login:Penguin:2008/04/13(日) 17:23:29 ID:4fZ3r+QS
gtk3か
immoduleはどうなんのかね
72login:Penguin:2008/04/17(木) 23:31:39 ID:yxblqkQ7
ローマ字入力で子音だけ入力して確定した場合に入力した子音が消えてしまうのを防げますか?
xとだけ入力してリターンキーを押すと消えてしまうのを防ぎたいという意味です。
uim-1.4.1 anthy-9100d
73login:Penguin:2008/04/17(木) 23:56:36 ID:2rMBG9a9
放置プレイ

m9(^Д^)プギャー
74login:Penguin:2008/04/18(金) 01:22:17 ID:M5Ehl14w
75login:Penguin:2008/04/18(金) 01:39:57 ID:bcyt5o3W
Wikiの編集ポリシーはどうなったんだお( ^ω^)
7672:2008/04/18(金) 19:52:20 ID:6gRsn19+
>>74
それです
助かりました。
77login:Penguin:2008/04/21(月) 01:25:34 ID:/uGF3iTe
beta2出すそうで
http://www.mail-archive.com/[email protected]/msg00101.html

なんかプロジェクトリーダー兼リリースマネージャ体制になってからは
リリース作業が円滑に進まなくなったねえ。
78login:Penguin:2008/04/21(月) 12:21:39 ID:8wYlE+qN
tkng時代に比べれば…
79login:Penguin:2008/04/21(月) 14:49:22 ID:abwAL0LJ
そういやfep神見掛けなくなったな
辞めちゃった?
80login:Penguin:2008/04/24(木) 03:03:54 ID:CMyy+IYv
installed-im-listが空になっちまった…
81login:Penguin:2008/04/24(木) 14:06:26 ID:xgyxg8H3
omoteタソ...
82login:Penguin:2008/04/24(木) 15:59:46 ID:ZVZYDtmy

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
83login:Penguin:2008/04/25(金) 10:28:21 ID:PO5jJk8I
>>82
もっと見て!

わたしを見て!
84login:Penguin:2008/04/25(金) 12:13:30 ID:AmD6Mp8b
>>83
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
85login:Penguin:2008/04/25(金) 12:43:15 ID:7aHyxOVt
installed-im-listは直ったけど、loader.scmで
(skk
"ja"
"EUC-JP"
"SKK"
"uim version of SKK input method"
"tutcode")
ってなるんすけど。tutcodeがskkに偽装だお。
86login:Penguin:2008/04/25(金) 13:36:54 ID:zkfJC48E
LinUtyを使うんだ
87login:Penguin:2008/04/26(土) 01:24:29 ID:LVRq0esb
require-moduleでload-plugin使うように戻したら直た。てか、module-loadって何のためにあるんだ??いみふだな。
88login:Penguin:2008/04/27(日) 17:40:15 ID:2lHvX9f+
89login:Penguin:2008/04/28(月) 00:21:05 ID:IgOlXzUW
>comittters

    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
90login:Penguin:2008/04/28(月) 03:00:34 ID:tJaqc8Wr
コミッッッターwww
91login:Penguin:2008/04/28(月) 12:27:42 ID:tCjQmtAC
cmssquare.comまた氏んでる
92login:Penguin:2008/04/29(火) 17:32:29 ID:dGFb8T8S
93login:Penguin:2008/05/06(火) 16:23:34 ID:vC7YKMlC
94login:Penguin:2008/05/06(火) 20:49:03 ID:tp5VCnsT
使用可能にする入力方式をいじったら死亡
Error: in read: non-ASCII char in token on a non-Unicode port: 0x80
libuim: [fatal] an unhandled error raised from Scheme interpreter
libuim: All functionality has been disabled to save user application data.
libuim: [fatal] an unhandled error raised from Scheme interpreter
libuim: [fatal] All functionality has been disabled to save user application data.
95login:Penguin:2008/05/07(水) 01:11:42 ID:0Fv2DIuV
> scheme記述必要があります.

日本語でおk
96login:Penguin:2008/05/07(水) 21:14:57 ID:9HQfAkR4
>>94
installed-modules.scmの内容はどうなってるでしょうか。
また、uim-scimがインストールされてたりしないでしょうか。
97login:Penguin:2008/05/07(水) 23:00:43 ID:b/kIdHQ8
uim-pref-gtk: ../sigscheme/src/read.c:536: read_sexpression: Assertion `ch_class == SCM_CH_TOKEN_INITIAL || c == (-1)' が失敗しました.
98login:Penguin:2008/05/08(木) 00:44:44 ID:LGmhAIMQ
これとは違うんすか?omoteタソ

>967 名前:login:Penguin [sage]: 2008/01/03(木) 12:29:40 ID:RzLYBkiW
>debian sidでQt4 immoduleがビルドできね。
>
>これ…か?
>http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=458558
99login:Penguin:2008/05/10(土) 21:53:31 ID:C++hT0t7
少しづつcomposerのマージが進んでるねえ。
100login:Penguin:2008/05/15(木) 17:05:38 ID:AuyhqhNB
uim-1.5.0 にしたのですが…
(define anthy-use-with-vi? #t)
で使っていると uim.el (emacs-23.0.60) で使ってても
ESC 押すと直入力になってしまいませんか?
101login:Penguin:2008/05/16(金) 23:11:06 ID:odkihJ5S
uim-toolbar-(gtk|qt)を
日本語入力ON→表示
日本語入力OFF→非表示
することってできませんか?
102login:Penguin:2008/05/16(金) 23:34:29 ID:fqduGabM
コードをいじんないと無理じゃね?
103login:Penguin:2008/05/17(土) 02:53:05 ID:m4Ul+Sgw
IMの状態表示をそういう挙動にして欲しいね。
http://www.fenix.ne.jp/~G-HAL/soft/nosettle/#uim

ツールバーをそういう挙動をすると
イチイチONにしないと使えなくなるので不便だ。
104login:Penguin:2008/05/17(土) 04:37:41 ID:TamdfSCT
キー設定でキーいじったら死亡
Error: in read: ill-formatted number: #d8-
libuim: [fatal] an unhandled error raised from Scheme interpreter
libuim: All functionality has been disabled to save user application data.
libuim: [fatal] an unhandled error raised from Scheme interpreter
libuim: [fatal] All functionality has been disabled to save user application data.
105login:Penguin:2008/05/17(土) 09:07:13 ID:dEIiJgCn
>>104
手元で再現できません。確実な再現手順をお願いします。
106login:Penguin:2008/05/17(土) 10:12:45 ID:HqJE7/t1
uim-pref-gtkを起動

○○ キー設定からキーいじりダイアログを出す

そこから適当にキーを2-3回追加、削除する

アボーン
107login:Penguin:2008/05/17(土) 10:14:04 ID:rWOAaXD2
再現しませーん
108login:Penguin:2008/05/17(土) 10:43:00 ID:dEIiJgCn
>>106
エラーの内容は違いますが、同じ原因と思われるバグを修正したのでコ
ンパイル環境があれば確認をお願いできないでしょうか。
http://www.mail-archive.com/[email protected]/msg01070.html
109login:Penguin:2008/05/17(土) 11:14:55 ID:5NL7Msv8
trunkだけのバグっぽ。1.5は関係ないでつよね?
110login:Penguin:2008/05/17(土) 11:34:08 ID:utCcuS59
>>108
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
111login:Penguin:2008/05/17(土) 13:49:07 ID:utCcuS59
112login:Penguin:2008/05/17(土) 14:05:23 ID:eFkofA+A
nosuke.elにライバル出現

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:58:39
scim-bridge.el を作ってみたんですど、どなたか動作確認をしていただけないでしょうか。
変態的な処理をいろいろやっているので心配です。

ttp://www11.atwiki.jp/s-irie/pages/11.html

よろしくおねがいします。
113login:Penguin:2008/05/27(火) 13:56:55 ID:DC65oaJS
デビアソのuim-tcode 1.5.1-1にファイルが足りなくて動かんす ( ゜д゜)
114login:Penguin:2008/06/04(水) 14:10:10 ID:CKvvLCPu
1.5のuim-el、Mac OS Xのemacsで動かないです。uim-el-helper-agentがクラッシュします><
115login:Penguin:2008/06/04(水) 14:55:54 ID:hDRWgPFg
ふーん
116login:Penguin:2008/06/04(水) 15:21:04 ID:ct7flU7d
>>115
「ふーん」ってことはないだろう。
>>114
話聞くよ!
117login:Penguin:2008/06/04(水) 16:21:15 ID:K0lB40vX
バナナにおやつは入りますか
118login:Penguin:2008/06/04(水) 17:05:05 ID:gaYlIfqP
バナナはそのうち絶滅するので考える必要はありません
119login:Penguin:2008/06/04(水) 20:15:48 ID:CKvvLCPu
1.4.2だと動いていたんです><
1.5.1だとuim-elを動かしてもツールバーは反応しないし、モードを切替えるとクラッシュします><

uim-fepとかuim-ximは動くんですけどemacsだと
Thread 0 Crashed:
0 libSystem.B.dylib 0x96372e6f szone_free + 2101
1 libSystem.B.dylib 0x963725ad free + 106
2 uim-el-helper-agent 0x00001f27 process_command + 159
3 uim-el-helper-agent 0x000026ec main + 368
4 uim-el-helper-agent 0x00001e2a start + 54
って出てます><
120login:Penguin:2008/06/04(水) 20:37:12 ID:CKvvLCPu
わかりました。1.5でエンバグしてたみたいです><
こうしたら直りました><

1.5.2出してください><

--- uim-el-helper-agent.c.orig
+++ uim-el-helper-agent.c
@@ -206,10 +206,9 @@
debug_printf(DEBUG_NOTE, "read command\n");

do {
- if ((len = read(STDIN_FILENO, rbuf, sizeof(rbuf) - 1)) == -1 || len == 0) {
- rbuf[0] = '\n';
- rbuf[1] = '\0';
- len = 1;
+ if ((len = read(STDIN_FILENO, rbuf, sizeof(rbuf) - 1)) == -1) {
+ rbuf[0] = '\0';
+ len = 0;
debug_printf(DEBUG_NOTE, "stdin has corrupted\n");
} else
rbuf[len] = '\0';
121login:Penguin:2008/06/10(火) 00:55:08 ID:UCjgu+Uh
uim-skk を使っています。

openoffice.org にて漢字変換を含む入力を行うと、openoffice が
フリーズしてしまいます。

どこかにログは出ていないかと探したところ、~/.xsession-errors に
以下のようなエラーログらしきものが吐き出されていました。

XIM_ERROR received.
imid = 2
error_code = 13
message = ()

error_code の部分がエラーの内容を表わしているのだと思うんですが、
数字しか書かれていないため、意味が分かりません。これはどういったエ
ラーなんでしょうか?
122121:2008/06/10(火) 01:19:12 ID:UCjgu+Uh
XIM_ERROR error_code = 13 が出力されたときは、
--async オプションをつけるとよいという記事を見つけ
試してみました。

完全にフリーズすることはなくなったのですが、妙な挙
動になります。漢字の変換候補を出すと、 3 回ほど Enter
を押すまでフリーズしたようになります。Enter をペチペチ
押していると、そのうちに制御が返ってくるんですが・・・。
123login:Penguin:2008/06/10(火) 01:56:39 ID:K0msbQXt
GTKのUIMつかえば?
124login:Penguin:2008/06/10(火) 04:07:01 ID:E1m8/c/9
>>121
error code 13はBadProtocol
ttp://www.x.org/docs/XIM/xim.pdf
125login:Penguin:2008/06/17(火) 14:52:08 ID:p+kzAITI
申し訳ないのですが、質問です。
uim-anthy、anthyもインストールしてる状態で、~/.xinput.d/ja_JPも設定して
X上でuimも立ち上がっているのに入力モードが直接入力「-」しかありません。
当然Shift+Spaceも意味が無く、設定も直接入力の設定しか出ない状態です。
ちなみにuim-1.5.0です。
どうすればanthyが使えるようになるのでしょうか?
126login:Penguin:2008/06/17(火) 17:25:34 ID:nI6dUEXw
wikiにあるfaq読んだのか?
127125:2008/06/17(火) 21:17:21 ID:8tCqApp4
読みました。

$ uim-sh
uim> (map im-name im-list)
(direct)

こんな感じになります。
128login:Penguin:2008/06/18(水) 01:08:50 ID:hXQufezZ
>>127
uim-anthy認識してねえがな。
どうやって入れたんだ?
129125:2008/06/18(水) 01:40:07 ID:QS8iQUr1
レスありがとう。
rpmで入れました。
ファイルが全部ある事は確認しましたし、
今使ってるバージョンでは特にバグ報告は無いはずです。
何が原因なんでしょう…
新しいHDDにFedora9をインストールしたらこうなってしまいました。
以前の環境では問題なく使えたんだがなー
強制的にuim-anthyを認識させる方法とかありますか?
130login:Penguin:2008/06/18(水) 03:12:56 ID:pZD+xuoC
uim-module-manager --register anthy --path ~/.uim.d/plugin
131125:2008/06/18(水) 04:04:23 ID:QS8iQUr1
>>130
installed-modules.scmとloader.scmが無いと言われて出来ません。
外部から持ってきて入れたのですが、それでも無いと言われます。

ですが、uimを1.4.2に落としたら解決しました。anthyも使えます。
落とした後に1.5.0に上げても大丈夫でした。
1.5.0をアップグレードでなしにインストールすると問題があるのかも?
とにかくありがとうございました。
132login:Penguin:2008/06/20(金) 14:18:25 ID:/d4YeyQU
uimってトルコ語入力できますか?
133login:Penguin:2008/06/20(金) 14:47:42 ID:j47flR1Q
uim-m17nlib
134login:Penguin:2008/06/20(金) 16:09:36 ID:/d4YeyQU
トルコ語を入力するにはこの中のどれを使えばいいんでしょうか?
トルコ語はたしかtrだと思うのですが、trが見当たりません。

"m17n-hr-kbd", "m17n-sr-kbd", "m17n-ja-trycode", "m17n-ja-tcode",
"m17n-zh-pinyin", "m17n-zh-py-b5", "m17n-zh-py", "m17n-ko-han2",
"m17n-ko-romaja", "m17n-latn-pre", "m17n-latn-post", "m17n-bo-wylie",
"m17n-sv-post", "m17n-ka-kbd", "m17n-gu-itrans", "m17n-grc-mizuochi",
"m17n-bn-itrans", "m17n-bn-unijoy", "m17n-te-itrans", "m17n-hi-itrans",
"m17n-ug-kbd", "m17n-sk-kbd", "m17n-fa-isiri", "m17n-ta-itrans",
"m17n-en-ispell", "m17n-as-itrans", "m17n-ml-itrans", "m17n-am-sera",
"m17n-he-kbd", "m17n-lo-kbd", "m17n-lo-lrt", "m17n-dv-phonetic",
"m17n-my-kbd", "m17n-kk-arabic", "m17n-kk-kbd", "m17n-si-samanala",
"m17n-si-wijesekera-preedit", "m17n-si-wijesekera", "m17n-ar-kbd",
"m17n-th-kesmanee", "m17n-th-kesmanee-2", "m17n-th-tis820-2",
"m17n-th-pattachote-2", "m17n-th-tis820", "m17n-th-pattachote",
"m17n-pa-itrans", "m17n-or-itrans", "m17n-km-yannis", "m17n-el-kbd",
"m17n-kn-itrans", "m17n-hy-kbd", "m17n-ru-phonetic", "m17n-ru-yawerty",
"m17n-ru-kbd", "m17n-ja-anthy", "m17n-vi-viqr", "m17n-vi-telex",
"m17n-vi-vni", "m17n-unicode", "m17n-rfc1345", "m17n-syrc-phonetic",
"m17n-zh-bopomofo", "m17n-zh-tonepy", "m17n-zh-tonepy-gb", "m17n-zh-cangjie",
"m17n-zh-py-gb", "m17n-zh-tonepy-b5", "m17n-zh-quick"
135login:Penguin:2008/06/20(金) 17:07:01 ID:5QJS5/jc
>>134
m17n-latn-post で入力できるようですよ。
たぶん m17n-latn-pre でもできるんじゃないでしょうか。
http://www.m17n.org/m17n-lib-ja/support_summary.html
http://www.m17n.org/m17n-lib-ja/support_input_sum.html#im%22

文字テーブルはこちら。
http://www.m17n.org/common/m17n-docs-en/m17nDBData.html
長いページですが真ん中あたりに書いてあります。
例えば a~ と入力すると (文字化けするので略) と表示されるようです
136login:Penguin:2008/06/20(金) 17:33:54 ID:EPHIHo8i
elatinにもそれっぽい項目があるけど
トルコ語 (後置修飾)
トルコ語 (亜流後置修飾)
トルコ語 (Latin-3, 後置修飾)
トルコ語 (Latin-3, 亜流後置修飾)
137132:2008/06/20(金) 21:51:16 ID:/d4YeyQU
>>135 >>136
どうも有難うございます。m17n-latn-post/preを試してみました。
cedilla(文字の下の尻尾)とdiaeresis(頭に")の入力は分かるのですが、
ただやっぱり分からないのは、uとは異なるトルコ語独特のウの音「 」と、
i(イー)の大文字「 」(「」内は文字化けしちゃう?)の入力の仕方です。
! + / = は「 」とはちょっと違うように見えるので。
138login:Penguin:2008/06/20(金) 21:58:16 ID:/d4YeyQU
あ、やっぱり、「」内の文字が表示されていないかぁ

こんなソフト無いですか? in Linux板 (9yh)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1197777665/628-
のほうで教えていただいたComposeキー(Multi_key)の機能を使う方法
しかないんでしょうかね。それともscimでは可能なのかな?
根っからのoperaユーザーなのでoperaとscimとの相性がよろしくなく、
できればuimのままでいたいのですけれども。
139132:2008/06/20(金) 22:21:07 ID:/d4YeyQU
m17n-latn-preで、トルコ語の大文字の「i」の入力方法が分かりました!
. + I とすればよいのでした。
残りは、小文字のiから字上符の・を除いた日本語で「ウ」に聞こえる文字だけです。
140login:Penguin:2008/06/20(金) 22:23:26 ID:5QJS5/jc
/usr/share/m17n/latn-post.mim を
テキストエディタで開いて、
入力したい文字を検索してください。
キーバインディングが分かると思います。

抜けている文字があるようでしたらバグだと思いますので、
できれば開発者に連絡してください。
http://www.m17n.org/m17n-lib-ja/mailinglist.html
141132:2008/06/20(金) 22:26:19 ID:/d4YeyQU
連投すみません。残る最後の文字の入力方法も分かりました。
/ + i (/を押してからiを押す)とすればよいのでした。
たいへんお騒がせしました。m(_._)m
142login:Penguin:2008/06/20(金) 22:34:46 ID:/d4YeyQU
>>140
そっか、そのファイルを参照すればよかったんですね。
m17n-latn-postでも
「i.」「I.」と入力すればよいことが分かりました。完全解決です。
以後そのファイルを参照して自己解決するように気をつけます。
どうも有難うございました。
143login:Penguin:2008/06/23(月) 02:38:54 ID:TB8HmWtD
インド系文字をuimを使って入力することはできますか?
できるとしたら何をインストールしてどう設定すればいいのか教えてください。
ディストリはDebian 4.0です。
144login:Penguin:2008/06/23(月) 04:00:17 ID:z6nqoVQD
145login:Penguin:2008/06/23(月) 04:47:17 ID:TB8HmWtD
146login:Penguin:2008/06/23(月) 11:10:34 ID:FSMw6nlB
>>145
uim-m17nlibをインスコしてm17n-unicode
147login:Penguin:2008/06/23(月) 11:58:04 ID:eAxzoB57
>>146
uim-m17nlibはインストールしましたがそのm17n-unicodeと設定の方法が
わかりません。
148login:Penguin:2008/06/23(月) 14:36:21 ID:YWzIpj6+
>>146
uim-m17nlibをuimと同じバージョンにしたらちょっとした設定で打てるように
なりました。ありがとうございました。
149login:Penguin:2008/07/02(水) 02:09:40 ID:jZgDtwbr
1.5.2マダー?
150login:Penguin:2008/07/04(金) 18:20:58 ID:RJGmc5Rp
お、ウィキペにuimの項が
http://ja.wikipedia.org/wiki/Uim
151login:Penguin:2008/07/07(月) 09:22:18 ID:6O9cDuR1
UIM-Anthyの設定について質問させてください

ひらがな入力モードでshiftキーを押しながらアルファベットキーを押したときに、大文字になってそのあとascii入力にするにはどうしたらいいでしょうか?

下のwikiの項を見たのですが、設定方法がわからないです
http://uimwikija.mw.cmssquare.com/index.php/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA
設定ファイルの一部分を修正している?のかと思うのですが……

uimのバージョンは1.2.1です。~/.uim.d/customs/custom-anthy.scmも見たのですが、上のwikiに書いてあるような部分はなく、とても20行弱のものでした。
152login:Penguin:2008/07/07(月) 13:32:57 ID:/0UYihCP
「Shift+アルファベットキーで大文字アルファベットを直接入力」ってのならイジる対象はモジュールだろ
Linuxディストロなら/usr/share/uim/とかにある
153151:2008/07/08(火) 10:45:40 ID:7+elpHG4
>>152
ありがとうございます!
/usr/share/uim/anthy.scm をwikiのとおりにいじったらできました
感謝
154login:Penguin:2008/07/09(水) 14:30:34 ID:eRDpJlae
Cannaの拡張モードを起動するにはどこでキーバインドを設定すりゃいい?
155login:Penguin:2008/07/09(水) 19:38:04 ID:ctY64ukT
ハングルの (ルル)という字がm17n-ko-han2で入力できずに困っています。
[ (f)][ (m)][ (f)]という順番にキーを押すのですが何度やっても「fm 」と
表示されてしまうだけで、「 」というふうになりません。なぜなんでしょうか。
156login:Penguin:2008/07/09(水) 23:30:06 ID:Gka+mD54
ko-han2.mimにfmfなんてないけどな。
157login:Penguin:2008/07/11(金) 15:13:25 ID:FsGFlDxB
>>92の件、誰からも反応ないな。
158login:Penguin:2008/07/11(金) 20:42:13 ID:1x545wgC
>>156 ないですね^^;



というルル(rur)というハングルを入力したいのですが。

159login:Penguin:2008/07/12(土) 01:41:25 ID:cE3BiymY
>>156
ハングルは良く知らないのですが、
「f」で「己」、「m」で「一」のパーツを表すので、
「fmf」と入力すると



という合成文字になるようです。

実際 uim の2ボル式ハングルではそのように表示されました。
scim-hangul の2ボル式でも同様でした。

>>158
uim-m17n は試していないですが、
scim-m17n では「fmf」で「fm己」になりました。
m17n library のバグのような気がします
160login:Penguin:2008/07/12(土) 02:27:22 ID:pD5mF8Ou


f f


fm



fm


161login:Penguin:2008/07/12(土) 13:40:24 ID:4dFPhvLk
UIM すげーよ
なんで最近の Linux は SCIM 標準なのかわからん
162login:Penguin:2008/07/12(土) 13:49:06 ID:3IQ5Q7C5
tkng暗黒時代に多くのディストリがSCIMに鞍替えした
163login:Penguin:2008/07/12(土) 15:00:01 ID:NToFSu9s
>>158 つ uim-byeoru
164login:Penguin:2008/07/12(土) 18:21:46 ID:pD5mF8Ou
>>161
>>154も出来ないから
165login:Penguin:2008/07/15(火) 00:29:16 ID:NkCFIk1R
UIM SKK + dbskkd-cdb やったら SKK の真骨頂をみたきがした。
もっと追求できる?

166login:Penguin:2008/07/15(火) 00:33:37 ID:O9OcfJRN
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
167login:Penguin:2008/07/15(火) 00:38:57 ID:NkCFIk1R
>>166
随分余裕だな。
168login:Penguin:2008/07/17(木) 20:56:41 ID:9USaM4jb
>あちがとうございました。 の検索結果 約 11,200 件中 1 - 10 件目 (0.29 秒)

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
169login:Penguin:2008/07/21(月) 00:12:40 ID:tzzNrdQF
もう1.5.2はいいや

1.6.0マダー?
170login:Penguin:2008/07/21(月) 16:33:42 ID:UYy4ErNo
UIMいれてから入力が楽すぎていろんなスレに駄レス量産するようになった。
ふと我にかえるとちょっとかなしい。
171login:Penguin:2008/07/23(水) 15:35:32 ID:FOFiPzIk
UIMサイコー
172login:Penguin:2008/07/23(水) 23:30:35 ID:OA/Wq8ae
uimとanthy使いはじめたんですが、日本語入力時に

おk とか wktk とか入力できるようにする簡単な設定あります?
173login:Penguin:2008/07/23(水) 23:39:34 ID:xSbr6MkT
おk wktk
>>74 でおk
174login:Penguin:2008/07/23(水) 23:57:43 ID:OA/Wq8ae
>>173
ありがとう

おk
wktk
175login:Penguin:2008/07/26(土) 13:38:12 ID:1PT9RW9k
>>74 はuim-skk だとうまく動かないね。
176login:Penguin:2008/07/27(日) 12:17:09 ID:Jy1JtpgA
skk でそんな動きをされても気持ち悪いし
177login:Penguin:2008/08/03(日) 01:32:16 ID:u+chqmAF
SKK で丸括弧が全角になるのってきもちわるくない?
ddskk は原則半角だったんだけど uim だとモードで半角/全角かわるから
英数字の後と日本語の後の括弧で統一感がなくなったりする。
どうにかならない?
178login:Penguin:2008/08/03(日) 01:42:48 ID:sJB3/dut
日本語の文章に半角括弧が交ざるほうが気持ち悪いよ
179login:Penguin:2008/08/03(日) 09:52:18 ID:GOInsV8B
/usr/share/uim/japanese.scmを編集したらええ
180login:Penguin:2008/08/03(日) 11:27:11 ID:+pOs7rZY
uim-fep がメイン用途の俺が通りますよ。
181login:Penguin:2008/08/03(日) 20:04:31 ID:RcleGLY1
つーかutf-8化してよ〜
skkでeuc-jp外の文字も入力したい
182login:Penguin:2008/08/03(日) 22:15:51 ID:PK3QMjGN
ふつうに出来てるけど。
183login:Penguin:2008/08/04(月) 02:21:07 ID:0S3XcSb9
184login:Penguin:2008/08/04(月) 17:12:30 ID:105m+Hyx
日本語の文章は全角括弧
組版の原則
185login:Penguin:2008/08/05(火) 00:33:03 ID:wUoKWm8N
宗教戦争なら他所でやってくれや
186login:Penguin:2008/08/07(木) 21:10:23 ID:YF4oSqXl
lennyのiceweaselで入力中にuimが死ぬって独り言がチラホラ。
187login:Penguin:2008/08/07(木) 22:16:52 ID:tFHiP7fW
uim1.5.2niagetara ,nihongo, nyuuryoku, dekinakunatta

dameda,
korya
188login:Penguin:2008/08/07(木) 22:40:00 ID:tFHiP7fW
uim.dと.anthyけしたら入力できた
いちいち消すのかよ、これ
189login:Penguin:2008/08/07(木) 23:22:45 ID:qJxZDzdO
うちでは何ともなく1.5.2にできたけど。
日頃の行いか?

しっかしuim.elでleim使ってるけど、isearchで
日本語にする方法がわからん。
190login:Penguin:2008/08/14(木) 02:28:31 ID:oYrixEvm
dbエラーの次は503かよ・・・
もう少しまともに使えそうなところはなかったのか?
191login:Penguin:2008/08/14(木) 09:33:12 ID:rmxNSa5I
@gentoo
qt4.4.0から4.4.1にアップデートしたら、uim1.5.2のqt4モジュールが使えませんっ ><
kdeやqtアプリを立ち上げようとしたら何もメッセージ出さず沈黙してしまいます。
uim再ビルドしても変わりませんっ! ><
scim-bridgeは再ビルドせずそのままqt4.4.1で使えています。
192login:Penguin:2008/08/14(木) 10:42:21 ID:aNXLhtu5
uim-1.5.2-r1使っててもなるの?
193login:Penguin:2008/08/14(木) 13:40:38 ID:YVIcKmK8
uim.el ってしょっちゅうタイムアウトして異常終了しない?
194login:Penguin:2008/08/14(木) 13:56:16 ID:IA0dhT5K
古いのは問題あるみたい。1.5.2使ってるかな?
195login:Penguin:2008/08/14(木) 15:51:23 ID:rmxNSa5I
>>192
はい、qt-4.4.1 と uim-1.5.2-r1の組み合わせです。

~/.xinitrc に export QT_IM_MODULE="uim"
~/.config/Trolltech.conf に DefaultInputMethod=uim
という環境です。
たとえばxtermで $ qtconfig と起動しても
ウィンドウが表示されず、xtermにも何もメッセージが表示されません。
上記2ファイルのuimをscim-bridgeに変えるとqtconfigが正常に起動し
fontタブ内のサンプルテキストの欄にscim-bridge経由で日本語正常に打てます。
196login:Penguin:2008/08/14(木) 20:21:50 ID:FeUZxP/k
QT_DEBUGうんちゃらをつけて起動してみたら?
197login:Penguin:2008/08/15(金) 17:19:22 ID:eDpqr8R0
ディストリビューション:Slackware12.1
Xがインストールされていない、環境にて、cuiベースのアプリケーションから、
日本語の読み書きの環境を構築している最中です、具体的には、端末及び、Lynxやviで日本語を使用したいと考えています。
日本語入力の環境をAnthyとuimで構築したいのですが、uimのmake の部分で
つまずいて、おります。なにとぞ宜しくご教示願います。
$ tar zxf uim-1.5.2.tar.gz
$ cd uim-1.5.2
$ ./configure --prefix=/usr --enable-dict
$ make
ここで、cannot find -lXextと、lXextが無いと、文句を言ってきます、どのように対処すればよろしいのでしょうか。
# 以下エラーの内容
/usr/lib/gcc/i486-slackware-linux/4.2.3/../../../../i486-slackware-linux/bin/ld: cannot find -lXext
collect2: ld returned 1 exit status
make[1]: *** [uim-xim] Error 1
make: *** [all-recursive] Error 1
198login:Penguin:2008/08/15(金) 17:35:53 ID:mB0kJDog
>>197
まずは
./configure --help
してみようじゃないか
199login:Penguin:2008/08/15(金) 17:43:02 ID:hnoXH9tn
>>197
エラー内容はもう少し手前から晒さないと意味なくね?

てか--enable-dictはGTK+ >= 2.4が必要らしいんだが。
そのマシンにはX11サポートなしのGTK+が入ってたりすんの?
200login:Penguin:2008/08/15(金) 18:09:57 ID:eDpqr8R0
>>197です
レスサンクスです
>>198
何気に、他人のHP真似てやってましたが、意味の無い引数や、ありえない引数を付加したことに気づきました
>>199
今、自分も気づきましたなので、configureの引数は
$ ./configure --prefix=/usr
または、dllを外に出すオプション付きの
$ ./configure --prefix=/usr --enable-shared
両方試しましたが、同じエラーの結果です。


201login:Penguin:2008/08/15(金) 18:13:59 ID:eDpqr8R0
変な、日本語でした
誤 または、dllを外に出すオプション付きの
正 または、リンクを動的に張るオプション付きの
>>199
それから
>>エラー内容はもう少し手前から晒さないと意味なくね?
最初のエラーの箇所がここで、手順は、書いた通りなんですが
202login:Penguin:2008/08/15(金) 18:17:59 ID:eDpqr8R0
あと、uimのバージョンですが
uim-1.5.0、uim-1.5.1、uim-1.5.2を試しましたが、やはり同じ箇所で同じエラーが出ます
203login:Penguin:2008/08/15(金) 18:51:17 ID:eDpqr8R0
Makefileから、lXextを検索しても無いし
/home/penguin/tmp/uim-1.5.2及び、/usr/src/linux配下をgrepしても出てきません・・・・困った
204login:Penguin:2008/08/15(金) 18:53:23 ID:mB0kJDog
--with-xftとか---without-gtk2とかの肝心なオプションが
目に留まらなかったのはなぜなんだぜ?
205login:Penguin:2008/08/15(金) 18:59:09 ID:jubPrJ5d
./configure --help | lessなどでよく眺めるよろし
206login:Penguin:2008/08/15(金) 19:38:36 ID:eDpqr8R0
>>204
>>205
thxです
>--with-xftとか---without-gtk2とかの肝心なオプションが
見逃していましたが、付加して、コンパイルして見ましたが、結果同じでした
なんかエラーの、/bin/ld: cannot find -lXextこの辺りの単語をググルと、厄介そうなエラーメッセージに思えます
とりあえず、そのエラーの出所も今は、はっきりしていないので
今、
$ make 2> | grep makeerror.log
ログを吐かせて解析しています。
207login:Penguin:2008/08/15(金) 19:41:44 ID:eDpqr8R0
$ make 2> makeerror.log
こうでした
208login:Penguin:2008/08/15(金) 19:47:10 ID:FEsWiSh1
GTK+かQtライブラリが中途半端に入っているに千円かけよう
209login:Penguin:2008/08/15(金) 19:52:02 ID:6y1tdML8
>make[1]: *** [uim-xim] Error 1
uim-ximをビルドしようとしてコケてんだろ?
210login:Penguin:2008/08/15(金) 21:05:10 ID:eDpqr8R0
makeのエラーログの抜粋ですが、ここで lXext が参照されています、やはり、エラー通り
uim-xim絡みです
http://packages.slackware.it/で lXext探してもないし、どうなってんだか
uim_xim-compose.o -lXext -lX11
uim_xim-helper.o uim_xim-compose.o -lXext
211login:Penguin:2008/08/15(金) 21:22:45 ID:DsDZZdQK
>lXext探してもないし
そりゃないだろw
libXext

ところで uim を X 依存なしでビルドしようとしているの?
それとも最終的には X 上で uim を使う予定なら、まずは X 周りをインスコしたら。
212login:Penguin:2008/08/15(金) 21:27:42 ID:ofgPzsCx
むしろ--without-xつければいい話じゃねーの
213login:Penguin:2008/08/15(金) 21:35:52 ID:ll0p58Nm
--without-xはuimのconfigureではどうやら効果がないっぽい。

出来上がったMakefileをいじってximをmakeしにいかないように
するしかないんじゃないかな。
214login:Penguin:2008/08/15(金) 21:52:56 ID:FEsWiSh1
まだやってたのか
uimが簡単にインストール出来る鳥でX使わない方が早いような…
215login:Penguin:2008/08/15(金) 23:01:44 ID:eDpqr8R0
皆さんありがとう、遂にAnthy&uim-1.5.2がslackware12.1に入りました
>>211さんの、指摘通り、libX11-1.1.4-i486-1を入れたら、コンパイラが、最後まで完走しました
初期設定は済ませなくとも、uim-fepと端末に入力すると
左下に[直接入力]と表示されると、HPに書いてあるのですが
http://mplace.no-ip.org/pukiwiki/index.php?uim%20%A4%CE%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB
自分の場合
[ L_ ]と表示され、当然ctrl+jを押下しても、日本語に変わりません
何でなんでしょうか?
216login:Penguin:2008/08/15(金) 23:45:40 ID:o1kmGbBY
UIMって、どのディストリでもインストしようとすると結構癖あるよな。
ほとんどSCIMがデフォルトだからだけど。
217login:Penguin:2008/08/15(金) 23:53:42 ID:PQl5Jg95
そうかな?俺の場合、PCLOSとUbuntu系では問題ないけど。
218login:Penguin:2008/08/16(土) 01:14:16 ID:zks2YWpl
>>215です、色々試してみますが、前へ進みません、宜しくお願いします。
設定内容を下記の通りにして、ログインするのですが、エラーがでてしまいます。
※ 端末、viへは、インストール前の英数字しか入力できません
※ ctrl+j押下しても、左下へanthy[A R]と表示されるだけで、日本語入力へ切り替わりません

エラー内容
UIM-XIM bridge. Now supporting multiple locales.
Using full-synchronous XIM event flow failed to open display!

設定内容
$HOME/.profile
uim-xim &
XMODIFIERS=@im=uim ; export XMODIFIERS

$HOME/.uim
define default-im-name 'anthy)
219login:Penguin:2008/08/16(土) 05:26:35 ID:HT5gmDQj
文書を探してくるのは結構だが、>>1のwikiは読んだのか?

最近のuim-fepでは[直接入力]なんて表示されないし、
最近のuim-anthyで[Ctrl] + [j]したって日本語入力はONにならないぞ?
それにX上で入力してないならuim-ximを起動する必要もない。
220login:Penguin:2008/08/16(土) 06:03:57 ID:HT5gmDQj
お、--without-xをつけて-without-gtk2をつけないとコケる。

>uim_pref_gtk-key-util-gtk.o: In function `im_uim_init_modifier_keys':
>/trunk/helper/../gtk/key-util-gtk.c:391: undefined reference to `uim_x_kana_input_hack_init'
>uim_pref_gtk-key-util-gtk.o: In function `im_uim_convert_keyevent':
>/trunk/helper/../gtk/key-util-gtk.c:240: undefined reference to `uim_x_kana_input_hack_translate_key'
>collect2: ld returned 1 exit status
>make[1]: *** [uim-pref-gtk] エラー 1
221login:Penguin:2008/08/16(土) 08:46:31 ID:zks2YWpl
お陰様で、ようやく日本語入力が、できるように設定できました
Thx for all

222login:Penguin:2008/08/16(土) 21:39:50 ID:FDL3QvNE
無駄な子音を捨てない設定をやってみました。
ある程度は改善されましたが、
完全に子音を捨てないようにすることはできないようですね。
例えば、「2ch」と打ち込んでenterを押すと「2」としか表示されません。
この点、将来的には改善されるのでしょうか?
223login:Penguin:2008/08/20(水) 15:30:14 ID:lmaZ3QUh
>>195 バグレポした?
224login:Penguin:2008/08/24(日) 16:00:16 ID:bU11/X3t
uim-ximで編集領域のフォントサイズって変えられますか?
225login:Penguin:2008/08/24(日) 19:06:57 ID:RhkCSKTp
MediaWiki internal error.
226login:Penguin:2008/08/25(月) 00:45:38 ID:v/nW3C/2
uim-cannaでshiftを押しながら入力すると、英語の大文字が出るようにするには
どうすればいいのでしょうか?
227login:Penguin:2008/08/25(月) 16:57:41 ID:Vy3x/i7J
>>226
cannaでは無理。uimの糞たるゆえんである。
228login:Penguin:2008/08/25(月) 22:04:14 ID:RL/WE8YW
uim.el 落ちすぎ…使いものにならん1.5.2
229login:Penguin:2008/09/02(火) 00:18:24 ID:o+lr04YK
最近日本語wikiにアクセスしても見れた試しがないんだが
返ってくるのは内部エラー、DBエラー、503
230login:Penguin:2008/09/04(木) 12:59:23 ID:+D3xtgoZ
uimwikija全然見れねーんだけど
231login:Penguin:2008/09/04(木) 13:55:57 ID:hNsvR5+G
基本的なところは悪くないのに、
ウェブが使えてない管理体制はどうにかならんのか。
細かいところのバグとか多いからフィードバックたくさん集めたほうがいいのに。

こりゃSCIMに逃げるわけだよ。
232login:Penguin:2008/09/04(木) 16:12:31 ID:Uu5TRub8
Hiki Error http://scim-imengine.sourceforge.jp/

( ´,_ゝ`)プッ
233login:Penguin:2008/09/04(木) 16:31:03 ID:2BaG0GJn
自作自演は他所でやってくれ
234login:Penguin:2008/09/08(月) 00:32:20 ID:kI/RNkPZ
uim 1.5.3 Release Note
Critical bug fixes for Qt4 bridge.

これは本当にまずいバグなのでアップデート必須。
uim-qt4 をインストールすると kde4 のソフトが
全て起動しなくなる
235login:Penguin:2008/09/08(月) 00:38:17 ID:7kbZpJ62
そーはいってもwiki繋がらないんですが。
236login:Penguin:2008/09/08(月) 00:39:16 ID:RVvkMAaF
管理者がユーザーなめてるとしか…
いまどき中学生でもwikiぐらいまともに管理できるだろ。
237login:Penguin:2008/09/08(月) 01:19:03 ID:kiGO13Iy
238login:Penguin:2008/09/08(月) 04:04:21 ID:fnqYXR1G
239login:Penguin:2008/09/09(火) 01:24:54 ID:PlSpRh75
>>235
wikiと何の関係が。

>>236
管理者がユーザーなめてるかどうかは知らんが、
>>236が管理者なめてるのは間違いない。

wikiが必要なら管理者権限もらって立て直すなり、
自分でwikiを立てて記事を移行するなり
すればいいんじゃないの。

> 中学生でもwikiぐらいまともに管理できる

いっとき管理できても管理し続けるのは面倒だろう。
blogでさえ三日坊主だよ。

でかいバグ (というかQt側の不具合) の割に
反応なかったね。
こりゃ本当にユーザー少ないんだな
240login:Penguin:2008/09/09(火) 01:55:45 ID:GE9ZF2wb
>>239
> でかいバグ (というかQt側の不具合) の割に
> 反応なかったね。
> こりゃ本当にユーザー少ないんだな

KDE4を使っている人が少ないだけなんじゃないの?
241login:Penguin:2008/09/09(火) 08:30:15 ID:HYNHiG59
1.5.3をビルドしてみました

[email protected]:~$ uim-pref-gtk
uim-pref-gtk: error while loading shared libraries: libuim.so.6:
cannot open shared object file: No such file or directory

こんなもんなんでしょうか?
242login:Penguin:2008/09/09(火) 08:32:50 ID:5EsK9DAI
お前の実力はそんなものではないはずだ
243login:Penguin:2008/09/09(火) 10:07:53 ID:gB41I1Lq
それとは関係ないだろうが、現在のmakefileには別に現在インストールしている方の
ライブラリにリンクされてしまうという問題があるような気がするんだが、誰か分からない?
アップグレードした時、anthyが入力できなくなるビルドができる確率1/2なんだよな…。
anthyのリンクがエラーになってインストールされない。
244login:Penguin:2008/09/09(火) 10:08:27 ID:DVaECbJK
>>240 Qt4.4.1ってまだほとんど使われてないし。
245login:Penguin:2008/09/09(火) 10:33:47 ID:EfTjO0JD
Qt4.4は使ってるけどKDE4は使わない
246login:Penguin:2008/09/09(火) 10:34:00 ID:c0+XfCEW
>>241
ldconfig やった?
247login:Penguin:2008/09/09(火) 10:56:11 ID:a/vE5y+G
うちだとQt4.4.0なので無問題。
248247:2008/09/09(火) 11:00:10 ID:a/vE5y+G
っていうか、いま見たらuim-qt4いれてなかった。 XIMで使ってた。orz
249241:2008/09/09(火) 13:56:47 ID:HYNHiG59
>>242
ご声援、ありがとうございます

>>246
[email protected]:~$ sudo ldcofig
としたら
[email protected]:~$ uim-pref-gtk
Error: Segmentation fault
ですた

/etc/ld.so.confには
include /etc/ld.so.conf.d/*.conf
とあって
/etc/ld.so.conf.d/libc.confには
# libc default configuration
/usr/local/lib
だったので、ダイジョブかなと思ってますた

はじめて./configureとかsudo make installとかしてみてドキがムネムネだったのですが
やっぱり毛が生えそろったばかりの初心者には荷が重すぎたようです

安西先生、tutcodeの部首合成変換をためしてみたかったです

1.4.1をおとなしく使っていることにします
250login:Penguin:2008/09/09(火) 14:08:14 ID:DVaECbJK
1.4.1と1.5.3がprefixが異なって混ざってるに1000ペリカ
251login:Penguin:2008/09/12(金) 18:17:09 ID:+jmE5CnF
252241:2008/09/20(土) 00:26:39 ID:mUa0AI/J
出来ないのがくやしくて戻ってきてしまったり

>>250
よろしかったら、どんなmakeをすればいいのかヒントをいただいたりできますか
とりあえず
./configure --prefix=/usr/local/lib
としてみました

ていうかスレ違い。。。ごめんなさい(´・ω・`)
253login:Penguin:2008/09/20(土) 01:35:01 ID:fvjnIa9Y
ここでも似たようなのを見た。
Gentoo Linux 25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1209714287/5-7
>普通に、emerge -u uim すると、libuim.so.5 (uil-1.4.2)にdependしてbuildされる。
makefileかなんかおかしいんかなぁ。
あと>>243のanthyはmake -j1で解決。libuimかなんかが同じ階層にあってj2以上じゃ失敗してたみたい。

取り合えずやってみるんならシステムにインスコしないで
./configure --prefix=`pwd`/tmp
make install DESTDIR=`pwd`/tmp
とかでいけないだろうか…?試してないけど。
254login:Penguin:2008/09/21(日) 14:34:17 ID:71JS3un5
>>252
/usr/share/uim か /usr/local/share/uim あたりが怪しいんじゃないかな?
255login:Penguin:2008/09/21(日) 20:55:16 ID:zSNUpQu9
バイナリパッケージをアンインスコしてからmakeしてみるとか。
256login:Penguin:2008/09/22(月) 21:04:47 ID:p+AnWtiO
>>1のwikiがずっとデータベースエラーなんですが何とかならないんですか?
257login:Penguin:2008/09/22(月) 21:07:43 ID:Ed/qK+EY
はい
258login:Penguin:2008/09/24(水) 11:45:11 ID:OEqJ5D76
何とかならないので、情報を求める人は
自分でサイトを引き継いで運営するしかないというのが
このスレの総意です。ありがとうございました。
259login:Penguin:2008/09/27(土) 13:24:04 ID:8mcP6wbW
http://anthy.sourceforge.jp/cgi-bin/hikija/hiki.cgi を一時的に戻したそうな。
260login:Penguin:2008/09/28(日) 01:48:08 ID:GUHuIrHE
GJ.
UIM には頑張ってほしい。
SKK エンジンを Emacs と一般アプリ間で共有する唯一の手段なんだ…
261login:Penguin:2008/09/28(日) 08:35:26 ID:IAsMK5nT
私もuimファンです。
262login:Penguin:2008/09/28(日) 10:00:43 ID:aa38C3OU
scim でも skk 使えなかったっけ
263login:Penguin:2008/09/28(日) 11:15:32 ID:ii+DDcZc
使えるけどあんまり良くないらしい
264login:Penguin:2008/09/30(火) 22:52:01 ID:cLmjJR0H
Omoteタソtypo多杉
スペルチェッカ使ったら?
265login:Penguin:2008/10/04(土) 09:31:36 ID:2TmMLGUM
ibus-skkまだー?
266login:Penguin:2008/10/04(土) 12:18:02 ID:axJ/iSZ4
ibus-uimをつくればいいんじゃね? すごく簡単でつよ
267login:Penguin:2008/10/04(土) 23:39:46 ID:MeNt8Yrj
268login:Penguin:2008/10/11(土) 18:56:18 ID:8QvpXMAE
1.5.3でもまだクラッシュするなあ
Error: in car: pair required but got: #f
libuim: [fatal] an unhandled error raised from Scheme interpreter
libuim: All functionality has been disabled to save user application data.
libuim: [fatal] an unhandled error raised from Scheme interpreter
libuim: [fatal] All functionality has been disabled to save user application data.

skkで送りあり変換後にクラッシュすることが多い気ガス
269login:Penguin:2008/10/13(月) 23:01:22 ID:3iYX3inv
Emacs+SKKで変換時にuim-el-agent (1.5.3のやつ)が20MB以上メモリ消費量上げるのってバグ?
他のGTKアプリで変換するときにuim関係プロセスがそこまで上がることもないし
dbskkd-cdbで使ってる5MB程度のcdb辞書でそこまで使うとも考えられないし
そもそもuim-el-agentが辞書とか読みこんでるわけでもないと思うけど…
Emacs上でなんかいちいち引っかかるなと思ったら40MB以上読んでたりするんだが。
270login:Penguin:2008/10/22(水) 22:31:54 ID:1b7uzJ+6
1.6.0まぁだー?
271login:Penguin:2008/10/24(金) 22:49:06 ID:CbTwQsEr
1.5.4
272login:Penguin:2008/10/24(金) 23:56:23 ID:x3K566a2
初めから英字入力出来るようにしておいてほしい
混乱するよ
273login:Penguin:2008/11/01(土) 00:50:05 ID:zxjHnNip
開発が活発なのは好感がもてるな。
どんどんよくなってくる。
274login:Penguin:2008/11/03(月) 15:21:39 ID:vKdyL7Pa
Operaと相性がいいので私はuim派
275login:Penguin:2008/11/04(火) 19:41:26 ID:vtgld8R+
API仕様書を公開しました - nokunoの日記
http://d.hatena.ne.jp/nokuno/20081104/1225782418
Social IME API仕様書 ver 0.01
http://www.social-ime.com/api.html
> Social IMEのAPIを公開することで、次のような効果を狙っています。
> ・誰かがMacやLinuxで動作するクライアントソフトを作ってくれる。

uim から使えたら便利?
276login:Penguin:2008/11/08(土) 09:15:07 ID:NDwjqrUc
277login:Penguin:2008/11/10(月) 02:40:57 ID:lIaIkK5S
いつかuim-1.5をmakeしようとしたひとです
Ubuntu8.10にアップグレードしたのでuim-1.5.1についているTUT-Codeを試してみようと思いました

しかしuim-systrayを右クリックして「入力方法の切り替え」を選びTUT-Codeを選択しても
直接入力のまま変換される気配がしません。ていうかトレイがうんともすんともいわなくなりました
それどころかもう一度右クリックするとAnthyやt-codeまで消えた白紙の状態になり、もとに戻りませんでした

uim-pref-gtkを呼んで「使用可能にする入力メソッド」をAnthyだけにすると、もとの状態に戻りました

どこから問題を切り分けたらいいのでしょうか…

あるいはそんなにぼくにTUT-Codeを使ってほしくないのでしょうか…
278login:Penguin:2008/11/10(月) 04:46:54 ID:6J4t9cat
まずはログを漁れ
何か吐いてないか?
279277:2008/11/10(月) 18:43:53 ID:lIaIkK5S
>>278
ありがとうございます

とりあえず端末からuim-im-switcher-gtkを実行して失敗した後、/var/log/をざざーっと眺めてみましたが
とくに記述されているところがなかったです
syslogとmessageとgdmが更新日時近かったので丁寧にみて、他のは軽くだったのですが
ひととおり全部眺めてみました。よくわかんなかった…

あるいはuimはもっと別のところにエラーログを出すのでしょうか(´・ω・`)
280login:Penguin:2008/11/10(月) 19:22:05 ID:ivj8rOeD
~/.xsession-errors(だっけ?)あたりはどうよ

.uimと.uim.dをリネームして再起動してみる
installed-modules.scmとloader.scmが壊れてないか確認
別のバージョンのuimが混ざってないか確認
uim関係ファイルのパーミッションを確認
LIBUIM_VERBOSEつけてみる
281277:2008/11/10(月) 20:57:08 ID:lIaIkK5S
>>280
まさにそれでした!

~/.xsession-errorsをみたら
Error: in scm_symbol_value: unbound variable: skk-lib-dic-open
Error: Error: in scm_symbol_value: unbound variable: skk-lib-dic-open
みたいのがずらずらーっとでていて「ん?SKK? …そういえば交ぜ書き辞書にSKKの辞書使うとか言ってたかも」と気づき
uim-skkをインストールしたら、無事使えるようになりました。ありがとうございました(´ω`)

エラーログってホームにあるんですね。勉強になりました。TUT-CodeってSKKが必要なんですね。これも勉強になりました

あとね、.uimでもよくわからない挙動があるんですけど、質問するのはもうちょっと粘ってからにします(´・ω・`)
282login:Penguin:2008/11/17(月) 16:44:26 ID:iXyoreE0
283login:Penguin:2008/11/19(水) 03:03:21 ID:la+0PFU6
Ajax IME ってかなり前に聞いたような
284login:Penguin:2008/11/24(月) 15:47:19 ID:U9RIuXFR
日本語wikiは結局どうなったんだよ……
どこに書けばいいんだ?
285login:Penguin:2008/11/27(木) 15:57:42 ID:e/0ZJkLY
http://code.google.com/p/uim-doc-ja/ にアカウントもらって書くか http://anthy.sourceforge.jp/cgi-bin/hikija/hiki.cgi に書いちゃえば?
286login:Penguin:2008/11/28(金) 19:05:43 ID:4R1d/Myo
>>268でまた死亡した

uimが死んでもプリエディットが残ったままだったもんで
ナンジャコリャーって感じでそのままイジってたらアプリまでご臨終に
**
** Gtk:ERROR:(/build/buildd/gtk+2.0-2.12.11/gtk/gtktextsegment.c:196):_gtk_char_segment_new: assertion failed: (gtk_text_byte_begins_utf8_char (text))
287login:Penguin:2008/11/28(金) 19:42:43 ID:sa/ibRf4
>>268
>>286

ありゃ?私と同じ症状だと思うのですが、1.5.4 で直ってませんか?
1.5.x なら skk.scm の上書きだけでいけると思うのですが。

uim の skk で、起動して mN とか打つと駄目になる奴ですよね?
288login:Penguin:2008/11/28(金) 23:20:52 ID:/e6nmmLP
>>287
そうっぽい
それでしばらく使ってみるよ
289login:Penguin:2008/12/01(月) 20:46:14 ID:o29YsfFC
uim 1.5.1 で skk 使ってるんだけど vim で

 imap 。 .
 iab 。 .

とかやっても 。が入力されてしまうのは uim と vim
どっちの問題ですか?
290login:Penguin:2008/12/01(月) 21:22:21 ID:hLVrv9eM
vimのバグ

:help todo.txt
UTF-8: mapping a multi-byte key where the second byte is 0x80 doesn't appear to work. (Tony Mechelynck, 2007 March 2)
291login:Penguin:2008/12/01(月) 21:25:33 ID:o29YsfFC
>290
ありがとう
292291:2008/12/03(水) 19:26:17 ID:RknWqgGH
(require "japanese.scm")
(define ja-rk-rule
  (append '((((",") . ()) ("," "、" ","))
            (((".") . ()) ("." "。" ".")))
          ja-rk-rule))
;;; vim: set ft=scheme:  
後ろの 3 文字の意味がわかりませんが, とりあえず ,. になりました.
293login:Penguin:2008/12/04(木) 15:11:55 ID:xIsMs4JM
uim-gnome? uim-gtk?をgnomeのメニューバー上に表示させてるけど、
スキンを黒っぽくした時に変換モードの文字がみえない。色を変えること
できるんだろうけど、scmスクリプトを書く必要がある?
294login:Penguin:2008/12/04(木) 16:23:18 ID:pGpvhiZc
/usr/share/uim/pixmapsに入ってる画像じゃないかな
試してないけど
295login:Penguin:2008/12/04(木) 17:04:06 ID:xIsMs4JM
>>294
さんくす。確認したけど、そうみたい。画像ならば画像を作りなおさなきゃ
296login:Penguin:2008/12/04(木) 17:05:37 ID:xIsMs4JM
下に影を付けてみればどんな環境でも対応できそうですね。
ドット絵の魔術師になるか。。。
297login:Penguin:2008/12/04(木) 23:25:36 ID:PjDRgkpo
もとのsvgをinkscapeでいじるのが楽じゃないかな?
298login:Penguin:2008/12/04(木) 23:43:37 ID:xIsMs4JM
>>297
そうだね。HDDを探したけど無い^^;
299login:Penguin:2008/12/05(金) 00:17:58 ID:HyBnrF0Y
debian系だとsvgアイコンはインストールされない
uimで使ってない=イラネというメンテナの判断
300login:Penguin:2008/12/05(金) 00:53:43 ID:QeaYO0Yp
>>299
うん。そこでソースを取ってきてsvgをいじりました。:-)
出来はいまいちなんで改良する必要ありですが、おかげで読めるように
なりました。ありがとさん。みなさん。
301login:Penguin:2008/12/05(金) 01:06:18 ID:QeaYO0Yp
小さいですが、お礼のディスクトップ画面です。:-)
http://usamimi.info/~linux/u/ss/1228406636657.jpg
302login:Penguin:2008/12/05(金) 01:43:41 ID:lbxAH0r6
そーっすか
303login:Penguin:2008/12/05(金) 13:01:46 ID:wnCzNPDz
disk top?
304login:Penguin:2008/12/05(金) 13:17:48 ID:RGiUjqOt
そーっすね
305login:Penguin:2008/12/05(金) 13:59:16 ID:CVQVUMk0
よくDisktopは間違いとか専門家はいうけどさー
ディスプレイはHDDの上にあってDiskbottomではないんだから厳密には正しいのでは?
306login:Penguin:2008/12/05(金) 14:09:12 ID:SknV9g7i
いやいや地球の裏から見れば
307login:Penguin:2008/12/05(金) 15:25:51 ID:hDKpwc7f
いまどきディスプレイを本体の上に載せるなんてレアケースにもほどがある
308login:Penguin:2008/12/05(金) 15:48:22 ID:CVQVUMk0
つノート
309login:Penguin:2008/12/05(金) 16:17:07 ID:QeaYO0Yp
麻生したようですんません。
310login:Penguin:2008/12/06(土) 19:07:13 ID:dzsrLnGf
uim-el-agentメモリリークでRSS 60MB突破記念。

もう限界かもわからんね…
311login:Penguin:2008/12/07(日) 19:47:43 ID:QifOLwWP
uim-skkで nwa が ぬぁ になるのが気持ち悪い。どこを弄れば良い?
312login:Penguin:2008/12/09(火) 07:57:03 ID:fAfYhSl0
uim-skkで後変換しようとQを押してもcontrol+fや→で右に行ってくれません。
他のキーに割り当てるなど試してみたのですが、だめでした。
”.uim”の設定で対処可能でしょうか?
どうすれば良いのかご教示、お願いします。
313login:Penguin:2008/12/09(火) 21:21:13 ID:DIREx3qd
314login:Penguin:2008/12/10(水) 03:22:51 ID:2OV/AGqG
>>311
http://groups.google.com/group/uim-ja/browse_thread/thread/82c625ed176d138a

nwa→ぬぁやbwa→ぶぁは「99式」日本語のローマ字表記方式に載ってる綴り
http://www.roomazi.org/99siki.html

まあローマ字表記方式とローマ字かな変換にそれほど密接な関係はないが、
ローマ字かな変換のJIS規格にも元々hwa→ふぁやkwa→くぁなどがあるので、
その理論的拡張だと考えればそれ程おかしいものでもないでしょ。
315login:Penguin:2008/12/11(木) 13:44:20 ID:wb/3Fw/R
nwaで困るひとって、山野とか入力する場合も "さにゃ" に なって困るとか言うんだろか?
316login:Penguin:2008/12/12(金) 13:33:06 ID:1CWE2g7/
Debian GNU/Linux (sid) + emacs-snapshot (from orebokech.com)
の環境だと、どのelispパッケージであっても、更新が入るたびに
uim-el-agentとuim-el-helper-agentが暴走するんですが、
同じ現象で悩まれているかたいませんか?
postinstallの
emacs-snapshot --batch xxx
の実行時から暴走しだすみたい。
317login:Penguin:2008/12/12(金) 17:26:49 ID:cvrb/7Tf
もっとkwsk
318login:Penguin:2008/12/14(日) 05:06:40 ID:2u2bY90i
しかなたいなあ……ここだけの話だぞ?

腐ってた旧ページに手を加えたのは基本的に小人Aさんです
MLやウェブから拾ってきてまとめたのは小人Aさんです
ブリッジやモジュールのページを書いたのは小人Aさんです
uimの付属文書を写したのは小人Aさんです
319login:Penguin:2008/12/14(日) 19:29:48 ID:SXUGlEOT
>>313
いわたはん乙!
320login:Penguin:2008/12/15(月) 18:39:43 ID:oQB2QTGJ
ビルドできね
>iconv.c: In function ‘uim_iconv_code_conv’:
>iconv.c:285: error: ‘errno’ undeclared (first use in this function)
>iconv.c:285: error: (Each undeclared identifier is reported only once
>iconv.c:285: error: for each function it appears in.)
>iconv.c:286: error: ‘EINVAL’ undeclared (first use in this function)
>iconv.c:288: error: ‘E2BIG’ undeclared (first use in this function)
321login:Penguin:2008/12/15(月) 18:51:50 ID:XpcvrGhp
>>320
#include <errno.h>

でどうかな?
322316:2008/12/17(水) 10:27:32 ID:+qLVSmN6
昨日のemacs-snapshot更新の際も暴走しました…
emacs-snapshot --daemonが起動しているときだけかと思いきや、
それは関係なかったですね。
だいたいrootがownerのuim-el-agentとuim-el-helper-agentが
それぞれCPUの数のみ起動して、load averageが20+になる、
っていう現象ですね。
私の手元ではx86とamd64の両方のマシンで起こります。
aptitude実行時に注意しておいて、killallかければ
実害はないので、現在論文執筆で忙しく、
これ以上追う時間がなくて放置です。
暇があれば追ってみたいのですが。
323316:2008/12/24(水) 04:12:49 ID:WAzIrSFy
もしかして、uim-skkが悪さをしてるのかな。
ちょっと今試すことができないのですが、以前
uim-skkの導入されていないマシンでは
起こらなかったような記憶があります。
324login:Penguin:2008/12/24(水) 10:46:55 ID:+RBTICqA
> もしかして、uim-skkが悪さをしてるのかな。
根拠のない中傷は止めてくれないかな

私はDebianを使ったことが無いから、そのemacs-snapshotとやらが良くわからないけども
snapshotと言うからには安定板では無いんでしょ?
どうして安定板で試してみようと思わないの?

私はuim-skkは使うけれども、Emacsでは昔からddskkを利用していて、
uim.elなんて使ったことがなかったけれど、それが問題の中核のように言われているから
入れてみたし、emacs-snapshotのバージョンも分からないから今朝CVSから取ってきました

結論から言って、こちらでは何の問題も起きませんでした
手動でビルド/バイトコンパイルし直しても、
emerge -1 emacs-cvs app-emacs/apel app-emacs/flim semi howm wanderlust ddskkとかやっても
前レスで書かれている「uim-el-agentとuim-el-helper-agentが暴走する」ような事は起こりませんでした

こちらの環境は
Gentoo Linux /etc/make.profile -> ../usr/portage/profiles/default/linux/x86/2008.0/desktop
uim Version 1.5.4
GNU Emacs 23.0.60.1 (i686-pc-linux-gnu, GTK+ Version 2.14.5) of 2008-12-24 on localhost
325login:Penguin:2008/12/24(水) 18:42:08 ID:MYkg2CU7
http://garakuta.homelinux.org/~nosuke/diary/diary.html?y=2008&m=12&d=12&n=1#12-4
>工エエェェ(´д`)ェェエエ工.--batch の後に -q とかつけたらどうなるのかな.
326login:Penguin:2008/12/24(水) 21:37:02 ID:MYkg2CU7
>>312
そういう再変換系の機能は実装されてないんじゃないか
327316:2008/12/25(木) 22:12:46 ID:K7bGnOdj
>>324
いやまあ、Debian上のEmacs22+uim-skkでは
問題がおこらないことは確認済みですよ。
emacs-snapshotが公式packageでないこともわかってますよ。
だからこそbugs.debian.orgに登録するでもなく、
愚痴には2chくらいがちょうどいいでしょ?

gentooでは何も起こりませんでしたか。なら
Debianのemacs-snapshotパッケージのpostinstallがおかしいのかな。
時間ができたので少し追ってみようかと思います。
328 ◆rXJoBWethE :2008/12/30(火) 23:51:11 ID:ZxGBzJCR
>>310
ご迷惑をおかけしてすいません。
差し支えなければどんな環境で問題が出ているかを教えて
頂けないでしょうか。
OS、Emacsのバージョン、uimのバージョン、お使いのIMと
そのバージョン、Emacs上でよく使うアプリケーション(あれば)などを
教えていただけると助かります。
329login:Penguin:2009/01/01(木) 18:49:38 ID:5Jec/EO2
>>328
迷惑だなんてとんでもない。
こちらこそ煽りっぽく書いてしまって申し訳ない。
これ以上便利な乗り替え先もないのでつい…

OS: Slackware 12.1
Emacs: 22.2.1
UIM: 1.5.4(1.5.2あたりから再現してて、クリーンインストールでver. upしてるものの変わらず)
IM: UIM付属のSKKモジュール+dbskkd-cdb

Emacsモードは色々と使うけど強いていえば
こういう現象が起きるときにはorg-mode使ってることが多いです。
以前ググった時には他の再現例も見つからないし
自分の環境も殆ど非デフォルトなのでUIMの問題なのか
はっきりとは特定できずいまは放置してます。
330login:Penguin:2009/01/01(木) 19:43:50 ID:mPxmb2jO
あけましておめでとうございます。今年もuimにお世話になります。

emacs+ddskkで
http://www.asahi-net.or.jp/~WQ6K-YN/skk-tsuki.html
のlispを入れて月配列でかなり快適に使用しているのですが、
uim-anthyでしか使えません。
dot.uimかscmの設定次第でuim-skkでも月配列が使えるのでしょうか?
lispの書き換え作法のポイントだけでも教えて頂ければ助かります。
331login:Penguin:2009/01/01(木) 21:17:51 ID:5bqPY9XC
手書き入力パッドは、何をインストールすれば起動するようになりますか?
332login:Penguin:2009/01/01(木) 21:40:17 ID:kr+1/y1y
tomoe
333login:Penguin:2009/01/02(金) 00:43:02 ID:6NMDt6HT
>>332 サンキュー。でもDebianのリポジトリになかった。orz
334 ◆rXJoBWethE :2009/01/04(日) 03:03:18 ID:Alf8/n+a
>>329
ひとまず手元で再現するか確認してみたいと思います。
ありがとうございました。
335 ◆rXJoBWethE :2009/01/05(月) 04:13:45 ID:OfOvVg4R
>>329
調べてみたらごくごく普通の恥ずかしいリークが1個見つかりました orz
これが直接の原因かどうかはわかりませんが、ひとまずお時間が
あるときにでも以下の差分を適用して試していただけますでしょうか。

http://groups.google.com/group/uim-commit/browse_thread/thread/a18a2806a2fb3fdb

336login:Penguin:2009/01/05(月) 14:19:48 ID:Ia2jZgu0
>>335
つ scan-build, splint
337login:Penguin:2009/01/05(月) 16:40:20 ID:PRKGnaXi
>>355
おお!ありがとうございます。
とりあえずこれで様子見してみます。
338login:Penguin:2009/01/06(火) 12:51:49 ID:FbPiJjLg
>>335
多少安定した気はしますが、やっぱり再現してしまいます…
自分の環境ではアクティブに使ってる時で22MB、
バッファを新しく開いたり変換したりするタイミングで
稀に40MBあたりまではね上がりますね〜

時間があればもっとまともなフィードバックをしたいんですが。。
339login:Penguin:2009/01/06(火) 16:02:12 ID:pOs0gubZ
tools/gnuify-changelog.plを走らせると、こんなの沢山吐いてるけど
Use of uninitialized value in concatenation (.) or string at tools/gnuify-changelog.pl line 63, <> line 88.
340 ◆rXJoBWethE :2009/01/06(火) 21:47:00 ID:hCDETeoy
>>338
レポートありがとうございます。
まだダメでしたか。申し訳ない。にしても40MBとは…
今日、uim-skkの方にも盛大なリークが見つかって塞がったようなので、
もしかしたらそれでいくらか改善するかもしれません。
もしsvn版を試せる環境でしたら、お時間のあるときにでもお試しください。
月末にはこの辺の修正を含んだ1.5.5が出るみたいです。
341login:Penguin:2009/01/07(水) 04:20:30 ID:Xy4GkgdV
next release?
http://www.mail-archive.com/[email protected]/msg00177.html

composer framework コネ━━━━━━('A`)━━━━━……‥ ‥
342login:Penguin:2009/01/08(木) 01:24:07 ID:8i4LGgy8
>>340
svn版、メモリ使用量のほうは若干改善した感じです。
修正も活発にされているようですし十分常用できるレベルなので
今のところ何も出来ないですがこの件は長い目で見守りたいと思います。
ご対応マジ感謝です!
343login:Penguin:2009/01/08(木) 10:35:04 ID:jXXGLZvX
344login:Penguin:2009/01/15(木) 02:39:43 ID:RpjN1cGJ
kinput2風(゚Д゚)ウマー

この問題の修正も頼む!
http://www.fenix.ne.jp/~G-HAL/soft/nosettle/#uim
>あと、ステータスウィンドウが画面外にはみ出す場合でも、
>構わず表示してしまい、見えなくなってしまう事が有ったので、
>修正しました。オリジナルのソースを見ると、
>そういう機能を付けた痕跡は有りましたが、機能していなかったので……。
345login:Penguin:2009/01/15(木) 02:46:20 ID:RpjN1cGJ
それとr5711はこっち忘れてる
(custom-add-hook 'bridge-show-input-state-time-length
'custom-activity-hooks
(lambda ()
(and bridge-show-input-state?
(eq? bridge-show-with?
'bridge-show-input-state-with-time))))
346login:Penguin:2009/01/15(木) 17:39:10 ID:9kJH6SFt
svn ls -R | egrep -v '/$' | xargs perl -i -pe 's/\b(200\d)([,-\s]+200\d)*\s+uim\b/\1-2009 uim/'
347login:Penguin:2009/01/15(木) 23:45:19 ID:vxhnK56b
uim-pref-gtkの起動がちょ速になったぞ?
348login:Penguin:2009/01/16(金) 16:34:28 ID:njpYVZIN
あのですね、uimで記号一覧(10列5行みたいな)出せないかなーと探していたら
wikiに「そういうのはコンソールとかで困るのでないです。外部プログラムにしてYO!」って書いてありました。

そうしたら、例えば「きごう」と入力して別の変換キーを押すと候補ウインドウじゃない別の一覧表ウインドウが出てきて
入力待ちになって適当なキーを押したら表の記号が無事入力されるぜ、みたいなプラグインは作れたりしますか

やっぱ素人は黙って上流から降りてくるソフトウェアをつかうしかないですか

一応環境(貧弱です):
.uimにschemeの文法にのっとって自分配列をつけたすことはできる
Cで実用的なコードを書いたことはない。教科書を読んで書き方を練習したことはある
gtkプログラミングみたいな解説サイトは読んだことがある。mainをループでぐるぐる回すというのは理解した

馬鹿の壁は本当に厚いです(´・ω・`)
349login:Penguin:2009/01/16(金) 16:39:18 ID:D77a82/F
>>348
できないことはない。
そんなにアイデアがまとまった勉強目標があっていいじゃないか。
具体的に作りたいものが浮かんでからする勉強は
プログラミングでは一番成長するときだよ。
それがなくて教科書だけで練習してるときとは比べものにならんくらい。
誰もが通る道だから頑張ってくれ。
350login:Penguin:2009/01/16(金) 17:22:55 ID:TxWIyg96
im-custom.scmだけど

;; activity dependency
(custom-add-hook 'switch-im-key?
'custom-activity-hooks
(lambda ()
enable-im-switch))

switch-im-key?ぢゃなくてswitch-im-keyでそ

それとenable-im-switchはenable-im-switch?のがよかったんじゃまいか
今更言っても遅いかも試練けど
351login:Penguin:2009/01/16(金) 17:35:02 ID:D77a82/F
そんなことは本家に投げろ。
352login:Penguin:2009/01/16(金) 17:35:38 ID:H6ShAtw9
1.uim-pref-gtkを起動
2.bridge-show-input-state?を#t
3.bridge-show-with?を'mode
4.OK押して終了
5.再度uim-pref-gtkを起動
6.bridge-show-with?を'time
7.するとbridge-show-with?がグレーアウト
353login:Penguin:2009/01/16(金) 18:32:33 ID:I0iLjpqf
「きごう」エントリにあらゆる記号を登録しておくというので
とりあえず自分は満足
354login:Penguin:2009/01/16(金) 19:41:59 ID:H6ShAtw9
GTK+だと16進のUnicode番号で入力する機能が標準搭載されてる。
例えばC-Uした後に3042[Ret]とかすると「あ」となる。

番号暗記すんのがタルいし、学習補完機能がついてれば最高なんだけど。
355login:Penguin:2009/01/16(金) 21:48:22 ID:9Gd6L7J0
>>348
uim-input-pad-jaが参考になるかも。
356login:Penguin:2009/01/17(土) 00:12:04 ID:qciAIxvV
普通の変換候補を10列5行ぐらいでババンと出してみたり
かな入力ベースの英数変換(なにも→uim)とかできたらおもしろいかもな
357login:Penguin:2009/01/17(土) 14:38:23 ID:Kxr5S0b4
ディスプレイが2個ある時にxtermとかurxvtとかで変換すると
0番目のディスプレイにしか変換リストが表示されないのは俺だけ?
設定で何とかなる?
358login:Penguin:2009/01/17(土) 18:09:46 ID:D1DV9T+Q
ならない
359login:Penguin:2009/01/17(土) 18:15:11 ID:HRJYPET7
Xの設定しだいじゃね。Xineramaとか
360login:Penguin:2009/01/17(土) 18:51:52 ID:Kxr5S0b4
>>358
そっすかorz

>>359
xineramaを使うとならないんだよねー。
ディスプレイ2個を1個に扱うんじゃなくて、ディスプレイ2個を個別に扱う方。
scimだとならなかったからXの設定とかじゃ無いと思う。

公式のバグジラが見れるようになったら似たような報告が無いか見てみる。
361login:Penguin:2009/01/17(土) 19:09:59 ID:D1DV9T+Q
809 名前:login:Penguin [sage]: 2007/08/16(木) 05:41:49 ID:kt+J8ee0
Xを dual monitorで使っているとする。ただし Xinerama は
off にして、:0.0 と :0.1 の2スクリーンで使っているとする。
このとき スクリーン :0.1 に表示した rxvt で漢字変換をしよう
とすると変換中の文字列部分が真っ白になってしまう。

なお
・スクリーン :0.0 での漢字変換は正常である。
・スクリーン :0.1 でも、ターミナル・アプリが gnome-terminal や
Xfce4 のTerminalなら正常である。また firefox でも正常だった。
362login:Penguin:2009/01/17(土) 19:18:57 ID:Kxr5S0b4
ああ、まさにそれだ。
gtkのアプリだと大丈夫なんだよ。
多分XIMだけ可笑しいんだろうな。
363login:Penguin:2009/01/17(土) 19:38:40 ID:HRJYPET7
>>362 Xinerama使わないんなら、DISPLAY変数ごとに変更するよーにコードいじればいいんじゃね
364login:Penguin:2009/01/17(土) 19:43:39 ID:Kxr5S0b4
>>363
そう思ってソース見たが、俺のスキルじゃチンプンカンプンだったゼ!
365login:Penguin:2009/01/17(土) 21:12:54 ID:hNVFdb5x
お前のスキンじゃでん粉還付ってどういう意味?
366login:Penguin:2009/01/20(火) 21:20:46 ID:Pgl9NhFb
お?

http://code.google.com/p/fbterm/
>added client-server based input method framework
367login:Penguin:2009/01/21(水) 23:23:26 ID:Ymc4EeJU
368login:Penguin:2009/01/22(木) 00:05:24 ID:OEH5ky6P
GJ
369login:Penguin:2009/02/03(火) 02:26:03 ID:wES3VKr7
daemon.c:33:22: error: includes.h: そのようなファイルやディレクトリはありません
370login:Penguin:2009/02/11(水) 01:02:53 ID:f30pQo42
カナ入力しているときに
英数字入力できない

WindowsのIMEかATOKと同じに
したいけど設定どうすればいいの?
371login:Penguin:2009/02/11(水) 14:15:16 ID:heKu9MXu
>#: ../scm/ajax-ime-key-custom.scm:47
>msgid "Ajax-IME key bindings 4"
>msgstr "Ajax-IME キー設定1"

(゚∀゚)
372login:Penguin:2009/02/11(水) 18:07:46 ID:ua8MfQ8E
LIBUIM_VANILLA=2するとuim-toolbar-gtkのIM切り換えボタンが?マークになる
入力は問題なさそうだけどなんぞこれ?
373login:Penguin:2009/02/12(木) 13:09:59 ID:WE1dkXlc
gcinにはgcin-filterとかいうのがついてるそうで
どんなもんなのかとドキュメント覗いてみたら
http://cle.linux.org.tw/trac/wiki/GcinFilterIntro

ググったら
http://www.google.com/search?q=gcin-filter

ヽ(`Д´)ノ

http://blog.twkang.net/2006/10/13/gcin-%E7%9A%84%E5%85%A5%E5%8A%9B%E5%A8%98%EF%BC%9F/

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < uim-filterまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
374login:Penguin:2009/02/13(金) 15:21:29 ID:12yoGXgV
uimはUnless it eats Ice creaMの略です。
以前はeight cUps of kIMchi shakesの略でした。
375login:Penguin:2009/02/18(水) 20:00:08 ID:259mGosx
ユーuim-scm-gauche実装しちゃいなよ
376login:Penguin:2009/02/19(木) 10:41:35 ID:I3ZMt/XU
social-ime想像以上にいい感じだ。
でもSocial-IMEユーザ名をログイン名からそのまま拾ってくる方式だと他のユーザと被りそう。
デフォを設定するなら被らないようにランダム文字列とか含めたほうがいいと思う。
377login:Penguin:2009/02/20(金) 14:29:01 ID:V8cfMisw
……それって、ログイン名漏洩してるってこと?
378login:Penguin:2009/02/20(金) 15:15:13 ID:yMqcUKvG
>>376
セキュリティ的にどうなんだろう。
個人情報だだ漏れとかない?
379login:Penguin:2009/02/20(金) 16:17:59 ID:eeQvNmkH
Social IMEは仕様上だだ漏れだろ?
変換するたびに変換文字列が平文のまま飛び交うんだから。

sumibiならSSL対応で変換結果も破棄しているそうだけど。
380login:Penguin:2009/02/20(金) 16:27:48 ID:yMqcUKvG
う〜ん、やっぱそうだよね。
住所とか氏名とか変換したらだだ漏れなのか・・・
381login:Penguin:2009/02/20(金) 17:30:20 ID:eeQvNmkH
あー、通信状況が悪いと入力中のアプリ丸ごと固まるな。
5秒程度でタイムアウトするような仕組みになってるといいかも。

Anthyスレで微妙に盛り上がってるネタに乗ると

social-ime
例えば、この程度の文章を一括変換するとこんな風になる。
…。案外あっさりと正しく変換してしまって困惑。
と思ったら思い通りの不思議変換で一喜一憂。

ajax-ime(Ajax IME)
例えば、この程度の文章を一括返還するとこんなふうになる。
・・・。案外あっさりと正しく返還してしまって困惑。
と思ったら思い通りの不思議返還で一喜一憂。

ajax-ime(ChaIME)
例えば、この程度の文章を一括変換するとこんなふうになる。
・・・。案外あっさりと正しく変換してしまって困惑。
と思ったら思い通りの不思議変換で一喜一憂。
382login:Penguin:2009/02/20(金) 23:53:55 ID:V8cfMisw
>>381
ほとんど意味のない例題やん
383login:Penguin:2009/02/22(日) 15:11:32 ID:BNk/6gZn
uim-doc-ja放置プレイ?

というかなんでGoogle SitesじゃなくてGoogle Codeにつくったんだろ
完成したら固めてリリースでもするつもりなんだろうか
384login:Penguin:2009/02/24(火) 00:09:36 ID:agvufkJN
それより腐ったOfficial user documentをどうにかしたら。
せめてリンク切れぐらい直したほうがいいと思うぞ。
385login:Penguin:2009/02/25(水) 22:09:14 ID:TOHA22Q2
あら、elatin-rules.scmってライセンスGPL?
386login:Penguin:2009/02/26(木) 20:48:31 ID:YS7ZHlAi
Emacs由来だからね
387login:Penguin:2009/02/26(木) 22:48:40 ID:KDfHUm2J
social-imeの予測おもすれーな

「す」って入れたら「スタッフ募集|アソシエイト・プログラム(アフィリエイト)」とか
なんだかわけわからん候補が出るぞな
388login:Penguin:2009/02/26(木) 22:55:43 ID:PkHdbpdP
エロい単語とかいっぱい出てきそうで導入をためらうな
389login:Penguin:2009/02/27(金) 15:40:32 ID:gDgjxHoa
次は連想変換とかどうよ
http://labs.preferred.jp/reflexa/about_api.html

まったく役には立たなそうだけどw
390login:Penguin:2009/03/03(火) 00:37:11 ID:JouOp8Lz
>Copyright (c) 2009-2009
2009 BCEから2009 CEですね、わかります。
391login:Penguin:2009/03/03(火) 23:36:25 ID:pWkWAB4p
where is uim-help?
http://www.mail-archive.com/[email protected]/msg00189.html

特定ブラウザを呼ぶよりxdg-openを呼ぶほうが今風じゃね
392login:Penguin:2009/03/04(水) 18:20:39 ID:g/xKadHX
Wikiの移転ができないのは俺の存在がネックになっていたのね
いい機会だから俺は小人を辞めることにするよ
5年間世話になったね
393login:Penguin:2009/03/05(木) 01:38:28 ID:vrtrMYSU
>>392
お疲れさまでした。安らかにお眠り下さい。
394login:Penguin:2009/03/07(土) 10:12:51 ID:Q+e4ArxS
uimでktkrとかを入力するにはどうするの?
395login:Penguin:2009/03/07(土) 10:44:05 ID:E+uxCvMa
ktkr
396login:Penguin:2009/03/07(土) 15:51:29 ID:oFGZoVPb
ktkr
397login:Penguin:2009/03/07(土) 20:13:00 ID:kzn1NEgA
ktkr
398login:Penguin:2009/03/08(日) 15:58:01 ID:3Sa1JvAG
>>191です。
久々にuimを1.5.5へアップデートしてみましたら、KDE、Qtアプリで正常に
日本語入力できるようになりました。
qt-4.5.0です。中の人感謝。
399login:Penguin:2009/03/08(日) 18:56:16 ID:+rpI40W2
scimからuimに変更したら、話題のSocial IMEとかついてて、かなり熱いね。
400login:Penguin:2009/03/08(日) 23:30:15 ID:GH/Y8LZH
・が入力できなくなった
401login:Penguin:2009/03/09(月) 08:19:58 ID:UEnFCmJ+
uim-toolbar-gtk-systray の背景色の透過ができないのでKDE4のデフォルトテーマ
等で使うと統一感が無くなってしまうのが悲しい。

透過をサポートした eggtrayicon に入れ替えて make しても表示が変になる。
なんとかできないかな?
402login:Penguin:2009/03/09(月) 08:23:20 ID:mJazp+va
ツールバー使うのやめるとか
403login:Penguin:2009/03/09(月) 08:37:13 ID:nREoEpSE
>>401
デバッグして表示が変にならないようにするといいんじゃね?
404login:Penguin:2009/03/14(土) 15:51:14 ID:cTxheCmV
>>392
とか
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1154631461/524
とか
最近のuim界隈は暗いニュースが多いな.
405login:Penguin:2009/03/14(土) 23:22:45 ID:21i5bJlq
そう?まえからこんなもんじゃない。trunkとか結構おもしろいと思うけどね。
406login:Penguin:2009/03/16(月) 05:37:52 ID:96ISNw+E
ぶっちゃけ、scimにvi協調モードがついたらuimいらない。
407login:Penguin:2009/03/24(火) 09:41:16 ID:cI1eQdSe
Alt+Fで「ファイル」へのショートカットが効かないのですがどこかに設定する箇所ありますか?
テキストエディタや電卓は同キーが効くので別アプリでロックされてはなさそうなのですが・・・
408login:Penguin:2009/04/26(日) 17:59:54 ID:zV4gvcND
~/.skk-uim-jisyoをシンボリックリンクにしたんだけど、普通のファイルで上書きされちゃう
どうにかならない?
409login:Penguin:2009/04/26(日) 20:24:45 ID:mavfVPzn
>>408
ハードリンクにはできないの?
410login:Penguin:2009/04/26(日) 21:23:14 ID:zV4gvcND
ハードリンクにすることはできるんだけど
~/.zshrcや~/.mozillaなんかを~/dotfilesにまとめておいてそこにシンボリックリンクを張るようにしているので
~/.skk-uim-jisyoだけハードリンクっていうのは気持ち悪いかなと
ディレクトリはシンボリックリンク、ファイルはハードリンクを張るようにしてみようか…
411login:Penguin:2009/06/23(火) 23:48:39 ID:SFcR/0uO
1.5.6
412login:Penguin:2009/07/14(火) 01:10:17 ID:mWqfDRgh
uim1.5.6、Emacs 23.1.50、Anthy(UT-8)なんですが、uim.elの起動時に入力モードをひらがな入力にしようと思って
wikiのとおりに

(setq uim-default-im-prop
'("action_anthy_hiragana" "action_skk_hiragana"))

としたんですが、ひらがな入力モードになってくれません(skkの方はいらないですが、とりあえずそのまま残してます)。
何が原因なんでしょうか? Anthy(UT-8)だと設定は変わるんでしょうか?
あと、入力モードの切りかえってどうやってやるんですか?
413login:Penguin:2009/07/14(火) 01:56:03 ID:mWqfDRgh
>>412
なんか全部間違えてるとガチで勘違いしてるマヌケだと思われそうなんで。

s/UT-8/UTF^8/
414login:Penguin:2009/07/14(火) 21:50:29 ID:eAkx/Qr2
^^
415412:2009/07/16(木) 01:08:46 ID:lV5DAOO+
>>412
EmacsのuseXimをfalseにしないとダメだったということで入力モードの切り換え方式は分かったん
でとりあえずよしとしようと思ったら、UTF-8な文字に対応してないのね>uim.el
残念。
416login:Penguin:2009/07/17(金) 02:17:58 ID:40FlS/6A
このスレッドで質問するのが適当かどうか分かりませんが、
m17n-zh-py-gbなどでピンインから漢字を選択するウインドウの中の
文字が「・」というふうに一部文字化けします。
バージョンは1.5.2です。
417412:2009/07/19(日) 23:26:04 ID:Zb+WdqnD
>>415
とりあえずggrksといわれたらムカつくので書いとくけど、ググったらすべて解決したぜ。

>>416
フォントにその字がないからじゃないの?
中国語フォントがいれてあるなら、エンコーディングか fonts.conf の設定。
418416:2009/07/20(月) 15:37:39 ID:Y3CxkMJJ
>>417
おそらくおっしゃるとおりです。中国語フォントが足りないからかもしれません。
419login:Penguin:2009/07/30(木) 10:22:51 ID:XlJMBY6a
>>415
emacs -nwでgnome端末から動かしてuim-anthy8で入力しているよ
これだと辞書も使える。
420412:2009/08/03(月) 21:39:16 ID:5S7TWHxN
>>419
ググったら↓にやり方かいてあったからこれでutf-8にしてます。
ttp://garakuta.homelinux.org/~nosuke/diary/diary.html?y=2008&m=10&d=14&n=5&x=5
421login:Penguin:2009/08/24(月) 01:07:52 ID:YEZ2V/44
以前、emacs 上で uim を使っていると、
args out of range
見たいな事を言われて、キーを受け付けなくなって
困っていた事が有りました。

その後、version が上がって治っていたのですが、
最近、emacs 23 になった辺りから、同じエラーに
悩まされています。

uim、anthy、emacsと再コンパイルをしてみたのですが、
状況は、改善されませんでした。

どなたか、同じ症状の型は、いませんか?
422tNilYThUlZlBvbULk:2009/09/15(火) 23:09:35 ID:8SRv2cOH
doors.txt;10;15
423login:Penguin:2009/09/18(金) 20:06:44 ID:S7DbGee+
ubuntuを8.10から9.04にアップグレードしたからuimも入れ直したんだけど
古い.uimがうまく動きませんでした

例えば
(require "japanese.scm")
(define ja-rk-rule
(append '(
((("l" "a"). ())(("あ" "ア" "ア")))
)
ja-rk-rule))
とすると l, aと入力しても「あ」が出てこずに子音は捨てられてカーソルがそのままです

どっから問題を切り分けたらいいのでしょうか…
424login:Penguin:2009/10/01(木) 00:24:19 ID:PcPVASx7
uim-1.5.6に付属の uim-el でおかしな現象が起こってまして、同じ現象起こるかたいますか?

emacs 上で "」" を入力後、"かんじ"(変換)のような操作を行うと、emacs のminibufferに
Variable binding depth exceeds max-specpdl-size というメッセージが出ます。
425424:2009/10/01(木) 00:41:43 ID:PcPVASx7
書きかけで出してしまったので再度。

uim-1.5.6に付属の uim-el でおかしな現象が起こってまして、同じ現象起こる方いますか?

emacs 上で "」" を入力後、"かんじ"(変換)のような操作を行うと、emacs のminibufferに
Variable binding depth exceeds max-specpdl-size というメッセージが出ます。じゃあと思って
max-specpdl-size を上げてみると、minibuffer に Lisp nesting exceeds `max-lisp-eval-depth'
と出てしまいます。変換自体はできているので、minibufferにメッセージが出ないようにしたいのですが、
どうしたもんでしょうか?

環境は、
FreeBSD 8.0-BETA4
anthy-9100e+G-HAL patch-10(たぶん)
uim-1.5.6
2009/08/08ころに cvs update した emacs 23
です。
426login:Penguin:2009/10/01(木) 00:59:54 ID:OQ9lQTho
>>425
> uim-1.5.6に付属の uim-el でおかしな現象が起こってまして、同じ現象起こる方いますか?

うちでは起こらないです。
uim 1.5.6 Anthy(UTF-8)+G-HAL
Emacs23.1.1
427login:Penguin:2009/10/01(木) 16:31:57 ID:tJ7SSktC
>>425
>FreeBSD 8.0-BETA4
はい解散
428425:2009/10/02(金) 01:13:09 ID:zYjw5CBA
もう解散してしまっているようなので、細かいことは書きませんが
回避方法は発見できました。
429423:2009/10/02(金) 21:24:25 ID:uluggUpW
自己解決しました

エディタのgeditで保存するときに文字コードが間違っていました
きちんとEUC-JPに指定し直して保存したらちゃんとできました

恥ずかしい…
430login:Penguin:2009/10/02(金) 21:49:29 ID:uluggUpW
恥さらしついでにもう一ついいですか

英数入力中に変換キーでシフトしながらキーを叩くと日本語入力モードになる、
というのはuimではどうやったら実現できるでしょうか

ややこしいので分かりやすい例えを出しますと、普通のIMEでも日本語入力中に
シフトを押しながらキーを叩くと自動的に英数入力になってurlなんか入力しやすいですよね

これを逆に英数入力を基本モードとして、スペース右の変換キーをシフトのように押すことで
一時的にローマ字/かな入力モードへ遷移して確定やリターンでまた英数に戻ってくる
というのをやりたいんですが、どうすればいいのかわかりません

よかったら誰かご教授ください
431login:Penguin:2009/10/03(土) 00:11:00 ID:gSh7RHLo
教授はあげません
432login:Penguin:2009/10/10(土) 13:09:30 ID:wWTAp6Ct
KDE4ではKDE3の時の様なパネルアプレットは無いんだね。
433login:Penguin:2009/10/17(土) 07:07:54 ID:Jim0USHi
uimはcannaのライブラリとかいろんなのに依存する必要ってあるのかな?
汎用性確保のため?
434login:Penguin:2009/10/17(土) 11:51:30 ID:TQMFeDLO
Canna使わないなら依存しないんじゃね?
435login:Penguin:2009/10/24(土) 19:05:48 ID:wJDtGx9/
記号入力できないってマジすかw
kinput2から退化してるってことw?
436login:Penguin:2009/10/24(土) 19:12:37 ID:9RfZkvGi
日本語入力総合スレッド 4
433 :login:Penguin :sage :2009/10/24(土) 19:10:37 ID:wJDtGx9/
いい加減kinput2+cannaとか時代遅れかと思ってuim+Anthyとか入れてみたけど全然半端物なのなw
437login:Penguin:2009/10/24(土) 20:51:19 ID:wJDtGx9/
いやマジでさw、候補が縦になっただけじゃん、びびるわ〜w
438login:Penguin:2009/10/27(火) 00:37:43 ID:0gHE97iI
>>349とか>>353とか唖然とするよなw偉そうなページ作ってどれほどのもんかと思えばkinput2未満てw今の子は形から入るってやつだw
439login:Penguin:2009/10/27(火) 04:44:37 ID:qnlL1WOa
遅れてきたルーキーか
釣り始めるのが5年遅かったな
440login:Penguin:2009/10/27(火) 07:43:06 ID:0gHE97iI
なーにがルーキーじゃw、古参ヅラする位ならマトモなもん作れ、ばかの代表
441login:Penguin:2009/10/27(火) 08:36:28 ID:0gHE97iI
こんな板初心者の間だけ居るべきとこw居残って古参ヅラしてるやつなんて便器にこびりついたフンw
442login:Penguin:2009/10/27(火) 08:44:39 ID:kbCC42CA
ID:0gHE97iI
「8時間ずっと張り付いてレスを待っていますが、相手がいなくて寂しいです。」
443login:Penguin:2009/10/27(火) 18:55:54 ID:kd4QvNzw
ID:0gHE97iI
「なぜか100円玉でぬくもりが買えません。バグですか」
444login:Penguin:2009/12/02(水) 23:06:54 ID:yXG5bYLi
uimからキーボードマイコンを叩くことはできないんでしょうか。

FreeBSDやLinuxでFMV-KB211という親指シフトキーボードを使っているんですが、
このキーボードはハードで親指シフトの判定を行って、JISかなのキーコードを吐き出す仕様になっています。
例えば『が』を入力するために『か+親指右』(wと親指右)を押すと、『t@』というコードが出てきます。
ちなみに親指キーは英数モードだとスペースです。

キーボードにモードがあるので、uimがオンの状態でウィンドウを切り替えたり、uimをオフにしたときに
『uimがオフなのにキーボードがかなモード』とか『uimがオンなのにキーボードが英数』というモードずれが発生します。

このためFMV-KB211/611ではモードずれ解消のためにいちいち変換キーや英数キーを押すことになるんですが、

使いやすくするために、キーボードマイコンにデータを送って
・ウィンドウを切り替えるときやuimをオフにするときに英数モードに切り替える
・uimをオンにするときにかなモードに切り替える
という動作を実現したいのですが、uimでハードを叩けるのでしょうか。

ちなみに送信すべきデータは聖人さん
ttp://www.geocities.jp/development_room/fmv-kb611.htm
が書いているとおりです。
445login:Penguin:2009/12/03(木) 00:35:40 ID:DmQDRGVm
uim-fepで多言語環境って実現不可能なんでしょうか。
446login:Penguin:2009/12/03(木) 11:40:22 ID:D/Mb2oHn
日本語のこと以外考えてないので無理。
447login:Penguin:2009/12/05(土) 02:15:19 ID:hc41cc3w
ibusでいいだろ
448login:Penguin:2009/12/05(土) 06:42:42 ID:DPrDb4hV
scimとibusはXIMの実装が弱いからなぁ。
急に入力できなくなったりとか。
449login:Penguin:2009/12/05(土) 14:04:23 ID:5RrbDzD8
ibusはXを起動せずともuim-fepみたいに使えるんですか?
450login:Penguin:2009/12/08(火) 22:33:00 ID:D8vRq1M/
もうちょっとましな中国語入力ないのかね。単漢字変換でないの。ibusにのりかえようかな。
451login:Penguin:2009/12/09(水) 17:35:48 ID:dV9DC9IU
uim-sunpinyin がほしい。ibus-sunpinyinもscim-sunpinyinも既にあるぞ。
452login:Penguin:2009/12/10(木) 01:48:09 ID:6qtEtCSt
つくれ
453login:Penguin:2009/12/13(日) 00:01:50 ID:ZAXUtxl8
>>407
これ結局どうなったんだ?
uim-prime使って、JDで書き込んでる時、[Alt]+[w]で書き込みしようとしても、ショートカットが効かなくて困る。
454login:Penguin:2010/01/02(土) 22:08:55 ID:TLyvnd7I
uimのWikiはなくなっちゃったのかなあ…
ttp://anthy.sourceforge.jp/cgi-bin/hikija/hiki.cgi
455login:Penguin:2010/01/16(土) 22:09:01 ID:4AUuKKri
EBライブラリによる注釈検索機能はどうやったらうまく使えるのでしょうか

EBView0.3.6が導入されているので試しにuimの設定で候補ウィンドウに出すようにチェックを入れてみました
パスは /usr/share/dict/epwing/edict で catalogs もありますが、geditで単語を入力して変換しても注釈が現れません
456login:Penguin:2010/01/25(月) 23:23:16 ID:2mFvGzDu
uimで



って一回でどうやって入力するの?
457login:Penguin:2010/01/26(火) 01:11:34 ID:ufZeLj3d
一回じゃないが、おれは「なかぐろ」
いちいち探すよりは速い
458login:Penguin:2010/01/26(火) 01:16:37 ID:hKuXwUaB
z/
459login:Penguin:2010/01/26(火) 02:08:58 ID:ufZeLj3d
ほんとだ。でも覚えられないかもw
460login:Penguin:2010/01/26(火) 10:48:48 ID:we9S3wGV
「なかぐろ」は、印刷屋とか編集者に通用する用語だから、
おぼえて悪くないと思う。
461login:Penguin:2010/01/26(火) 12:30:29 ID:gLFAyxed
微妙にやりとりが食い違ってる人がいるに1,000ヘクトパスカル
462login:Penguin:2010/01/26(火) 12:39:44 ID:we9S3wGV
しまった
463login:Penguin:2010/01/26(火) 17:19:08 ID:0d59F9dM
z, → ‥
z. → …
z/ → ・
で、三つ並んでるから覚えやすい
zh zj zk zl ←↓↑→
とviのカーソル移動に対応して矢印に変換されるのでよく使う
464login:Penguin:2010/01/26(火) 23:59:52 ID:njhZKzKD
>>463
> z, → ‥

これ使ったことない。
二点リーダーの定められた用途って日本語にあるのかね?
465login:Penguin:2010/02/02(火) 13:05:44 ID:D5aXG3Yg
>>463
うわ、こんなのあったのか。はじめてしった。便利だな〜
466login:Penguin:2010/02/02(火) 14:41:55 ID:zeYOsnYZ
z[ で『
z] で 』

ところで、International Phonetic Alphabet(IPA)の次の記号の入力の仕方が分かりません。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E8%A8%98%E5%8F%B7
↑の「破擦音と二重調音」とある項目で、「2記号を連結線で結ぶ」と書いてありますが、
その連結線の入力方法です。
/usr/share/uim/ipa-x-sampa.scmの中を何度も見ているんですが、
この連結線に該当するのがどれなのか分からないのです。
467login:Penguin:2010/02/02(火) 15:37:36 ID:QXjnxCxc
? U+0361 UTF-8: 0xCD 0xA1 だった

他の文字ごと選択してコピーすると拾えた。そのあと文字マップにペーストして検索
468login:Penguin:2010/02/06(土) 09:38:18 ID:aW+No8cA
シフト押しても
大文字英数入力できねーぞこら

あのー助けてくださいよろしくお願いします
469login:Penguin:2010/02/06(土) 10:00:05 ID:DNcbTvo3
Shift+アルファベットキーで大文字アルファベットを直接入力
http://anthy.sourceforge.jp/cgi-bin/hikija/hiki.cgi?CustomizeUim#l14
470login:Penguin:2010/02/06(土) 14:11:04 ID:1bFcvsQ4
それ情報古すぎだろ。
471login:Penguin:2010/02/06(土) 15:23:47 ID:1bFcvsQ4
>>468
ヒマだから >>469 を元に anthy (UTF-8) 用だけつくってみた。uim 1.5.7でかるく確認。
/usr/share/uim/anthy-utf8.scm を修正。
http://ja.pastebin.ca/1787826

でも大文字だけって使いにくいなあ。
472login:Penguin:2010/02/12(金) 02:03:08 ID:x1uug0AS
uim-skkでSticky-Shiftをどうにか実装できないものか…
473login:Penguin:2010/02/12(金) 02:33:48 ID:Ylfh8RQj
>>472
つsands
474login:Penguin:2010/03/02(火) 22:08:21 ID:fWiC3lm1

475login:Penguin:2010/05/11(火) 23:57:35 ID:uLfsILnd
476login:Penguin:2010/05/15(土) 01:00:25 ID:9omTky7f
だれか mozc インターフェイス作って
477login:Penguin:2010/05/20(木) 16:17:33 ID:hEBkEPpJ
>>476
まかせろ
478login:Penguin:2010/07/17(土) 03:53:58 ID:bM5VUv2i
最近更新ないね。
479login:Penguin:2010/07/17(土) 18:43:39 ID:U2MGZ/nt
開発は地道に続いてるから安心しる。
480login:Penguin:2010/07/29(木) 11:39:50 ID:cUrrOAAd
2010/07/28 : uim 1.6.0-alpha release

What's New
----------

See NEWS for the fully detailed changes.

- New IM uim-social-ime
- New IM uim-ajax-ime
- New IM uim-yahoo-jp
- Improved uim-tutcode with many nice features with table style
candidate window
- Stable Qt4 bridge
- Annotation system
- Internal plugin system reorganization
- uim-elatin enhancement
- Japanese multiple-segment IM enhancement

http://code.google.com/p/uim/
481login:Penguin:2010/07/30(金) 12:20:41 ID:mMkr4XLz
内部utf-8ベースにならんの?
482login:Penguin:2010/08/10(火) 00:34:33 ID:rt/86q18
uim-tgifまだー
483login:Penguin:2010/08/10(火) 01:36:53 ID:1Q1JCIC8
tgifとは何ぞやと思って検索してみたが

draw系ソフト?
484login:Penguin:2010/08/10(火) 03:48:51 ID:rmNwNuxd
tgifなつかしすぎる
485login:Penguin:2010/08/11(水) 23:02:38 ID:WQ824Bzl
1.6.0がリリースされたけれど、Error: in scm_symbol_value:
unboundvariable: installed-im-module-list
ってエラーでてビルドがコケちゃうね
486login:Penguin:2010/08/16(月) 14:02:37 ID:7y2WezF1
うちでは問題なくビルドできたぞ。
487login:Penguin:2010/08/17(火) 00:48:46 ID:a++o6up8
うちもできてる

でもsynapticで入れたanthyが登録されてない

しょうがないからSKKつかってみてるけど、話に聞いてたほど使い易いとはおもわないな。。。
488login:Penguin:2010/08/19(木) 07:25:02 ID:vgifxAq7
> 486
--enable-anthy-utf8-static とか --with-anthy-utf8 とか付ければヨイのでは。
そういう問題じゃないのか?
489login:Penguin:2010/08/20(金) 01:55:35 ID:msHX2w01
skkはビギナーフレンドリーではない。
だが一度はまってしまうと抜け出せない。viに似ている。
490login:Penguin:2010/08/20(金) 15:16:23 ID:UknEGq6w
skkにははまりつつあるが、viは早々に諦めた。
……viにもう一度挑戦してみようかな。

話は変わるけど、SCIM-skkみたいに、BSで辞書登録モードを
抜けるには、どうしたらいいですか?
491login:Penguin:2010/08/22(日) 19:27:04 ID:FHeNeyq+
一度 xsession 抜けて再ログインすると uim が直接入力しかない状態になりませんか?
普通はならないのかな?

なってたけど直したって人はどう直したのか教えてほしいです。

uim 1.5.7

% grep uim .xsession
export GTK_IM_MODULE=uim
export XMODIFIERS=@im=uim
uim-xim &
uim-toolbar-gtk-systray &
492login:Penguin:2010/08/26(木) 17:54:28 ID:e7GuDz0q
Fedora 13のパッケージで入れたuimが昨日くらいに1.6.0に上がったんだけど、
~/.uim が読まれなくなって困ってる。
493login:Penguin:2010/08/26(木) 20:49:22 ID:tK3KL6J0
>>492 1.6.0からはローマ字ルールの変更を~/.uimに書く場合、ja-rk-rule-basic変更したあとに(ja-rk-rule-update)を呼ばないとダメになった。
494login:Penguin:2010/08/27(金) 00:33:13 ID:dCnk8iKD
知らなかった。。。

今DOT-UIMを読んでみたらたしかにそう書いてある

もしかして毎リリースごとにdocって全部読みなおさないといけないもん?
495492:2010/08/30(月) 12:57:23 ID:KJMkX3+2
ありがとう! >493
496login:Penguin:2010/09/02(木) 18:51:20 ID:1oVfAEZM
uim-systray
uim-toolbar
uim-applet-gnome

ってなにがどう違うの? 全部選んでみたけど、どれも右下にドラッグ可能な小窓が出るだけだった

イメージとしては
uim-systray:トレイだからドラッグ可能な小窓
uim-toolbar:バーだからドラッグ可能な小窓
uim-applet-gnome:gnome用のアプレット。ってどういうの?
497login:Penguin:2010/09/02(木) 19:06:09 ID:vMoftXPO
>>496
,イメージする前にググレ、そして自分でやってみろ。
498login:Penguin:2010/12/26(日) 01:36:16 ID:EFoMA13I
uim-skk azik 便利に使わせてもらっているんだけど、
これ " Shift + ; " で、「▽っ」ではなく「+」が入力されちゃうんだね。
「会った」みたいに促音「っ」を送り仮名として使いたいときちょっと不便だったりするけど、
どうにかならないものか。(代替手段として今は " Shift + t ; "と言う風に入力しています)
499login:Penguin:2010/12/26(日) 02:55:44 ID:37ejpDwP
>>498
skkとazikって相性がいいようで案外そうでもない気がするよなぁ。

特殊拡張ttを使わないなら
ttp://d.hatena.ne.jp/jeneshicc/20100303/1267627883
「ATta」で「会った」が入力出来るようになるよ。
500login:Penguin:2010/12/27(月) 03:37:10 ID:TDmKwvpt
>>499
凄い過疎スレだと思ってたら、こんなにも早く返信してくださってびっくりしたw
ありがとうございます。
501login:Penguin:2011/01/13(木) 22:45:16 ID:RWe2XSup
アップデートきてたのに、このスレ全然反応なくてワラタ
502login:Penguin:2011/02/21(月) 22:17:40.74 ID:9j/SC7An
GTK3対応GJ!
503login:Penguin:2011/05/11(水) 17:15:38.31 ID:djEgGcHK
uim-fep & urxvtで日本語入力中のbackspaceが使えません。

・ C-hは入力中でも一文字手前を削除できます。
・ C-backspaceも同じく削除できます。
・ URxvt*backspacekey: ^h をリソースに記述しています。

単体のbackspaceだけで確定前の文字を一文字削除できるようにしたいのですが
どうしたらよいのでしょうか。お助けください。
504503:2011/05/11(水) 18:20:21.73 ID:djEgGcHK
きちんとterminfo指定していないだけでした。すみませんでした。
505login:Penguin:2011/05/17(火) 14:24:55.49 ID:3rJqGOUX
uim 1.7.0 released
506login:Penguin:2011/05/17(火) 14:32:15.72 ID:m+RlnADO
え? αから一足飛びにリリースとな!
507login:Penguin:2011/05/17(火) 14:54:27.66 ID:Z2unw6NY
ネタかと思ったらマジだった
508login:Penguin:2011/05/17(火) 16:37:06.29 ID:jtUhOq6s
linux界隈の日本語入力の主流はMozcみたいな「コンピュータが自動的に人々の会話を採集し、
自動的にトレンドタームをデータベースに追記し、自動的にその補正を行っていく」ような
まさに自然言語を習得するような形態のシステムに次第に移っていくんだろうけど、
これまでのような「ひとがひとの手でデータベースを整備し配布していく」コンベンショナルな
入力システムも、まだまだ捨てたもんじゃないと思う

そういう意味で、コンベンショナルな入力システムの基盤としてよく枯れたuimには
これからも是非是非がんばってほしいと思う。全然開発に協力してないけど
509login:Penguin:2011/05/17(火) 17:39:07.82 ID:m9OLBMfq
anthyの主要開発者は、今なにやってるの?
510login:Penguin:2011/05/17(火) 20:23:00.93 ID:PBniDEBY
Mozc
511login:Penguin:2011/05/21(土) 17:06:53.16 ID:Bg8/lzvV
そういや、uim-mozcって無いかと思ったら作った人いるのな。試してないけど
http://linux.ikoinoba.net/index.php?UID=1276315979
512login:Penguin:2011/05/21(土) 19:41:18.94 ID:8G9sNkKq
>>511
MacUIMからマージしたらいいのにな。

http://code.google.com/p/mozc/issues/detail?id=13&q=uim
mozc公式からは全く反応がない
513login:Penguin:2011/06/03(金) 19:07:34.84 ID:1YK08HiL
uim+anthy環境で、.
シフトを押したまま入力を開始すると英数入力で開始がうまく設定できないんですが
uim-toolbar-gtkのどこで設定するのでしょうか?
HOGEと打ち込んでもほげになってしまいます
.uimは作成してないのですが、作成しなければ無理ですか?

また、ブラウザの検索ボックスに
「ユーザ定義辞書」みたいな文字をささっと打つと
「辞書定義ユーザ」のように後に確定された節が先頭に来てしまうのですが
これは設定で防げるものでしょうか?
514login:Penguin:2011/06/04(土) 16:11:34.87 ID:9CA3Byxy
shiftでの英数入力はサポートしてないんじゃないかな。そのかわりモード切替で入力。もちろん、.uimに自分でプログラム書くのもありだけど
515login:Penguin:2011/06/04(土) 19:04:34.17 ID:7mMPTCNj
uim1.6以上のdebファイルってどこかに無いですか?
不正文字を落とさないバージョンが使いたいです
debianもubunntuも1.5みたいでした
516login:Penguin:2011/06/05(日) 00:00:23.28 ID:WgTGnuWQ
>>515
Debianのどれ使ってるかわからないけどexperimentalが1.6.1だよ。
experimentalなのでインストールは自己責任で。
517login:Penguin:2011/06/05(日) 02:34:29.68 ID:ezLhzeeo
>>516
ありがとうございます。早速入れてみます
518login:Penguin:2011/06/05(日) 10:03:43.39 ID:e3L89jNV
>>514
そうなのですか。
そこはちょっと残念ですが、大方のキーバインドは
慣れたIMEやATOKのものに設定できたのでこのまま使うことにします
ありがとうございました
519login:Penguin:2011/07/31(日) 10:58:17.99 ID:fWM8I+Xh
uim 1.7.1 Release Note
======================

What's New
----------
Improvement of uim-byeoru and uim-tutcode input methods, gnome-shell
support for the system tray toolbar, and several (very minor) bug
fixes.

See NEWS for the fully detailed changes.

http://code.google.com/p/uim/
520login:Penguin:2011/08/26(金) 13:50:12.39 ID:yAETHqeV
宇宙戦艦ヤマト復活篇
521login:Penguin:2011/09/25(日) 09:34:44.09 ID:a/z8KSWQ
uim関係のblog記事。
Cygwinにuim1.7.1をインストール
http://blogs.dion.ne.jp/dummy_index/archives/10394993.html
UIM と Opera
http://my.opera.com/crckyl/blog/2011/09/04/uim-opera
522login:Penguin:2011/09/25(日) 10:19:26.72 ID:mHflvc0d
>>521
>確定した時にキャレットがなぜか確定した文字列の前に位置する事がある件(UIMとOpera)
なんとかならんかのー
iBusは性に合わんのんだがのー
523login:Penguin:2011/10/17(月) 22:37:01.68 ID:rc8qJbal
そういや、SKKの「登録単語に無い入力があったら、そのまま単語登録モードに遷移する」
というのを初めて聞いたときに、そのシームレスさにそれはもう感心しきりだったわけだが

こういうのって、例えばAnthyとかでも実現できそうものなの? 自分はちょっと考えて
uimで実現する手順がちっとも思いつかなかったから諦めた
524login:Penguin:2011/10/18(火) 00:44:58.56 ID:jWF4Td2g
>>523
たとえできたとしても、品詞の登録で挫ける
525login:Penguin:2011/10/21(金) 12:55:11.79 ID:skDPa+Kc
uimのバージョンはどうやって調べればよいのでしょうか。
aptosidの最新バージョン、debian sidに当たるのかな、そのuim-m17nを
インストールして使わせていただいているのですが、字上符のついた文字を
入力した直後に次の入力を始める瞬間で、入力先のアプリケーションが固まったり
落ちたりする現象に遭遇しております。

例えば、leafpadやJD上で、字上符のついた文字を入力し、その文字を確定する
まではよいのですが、その直後に次の入力をはじめるとそこで「必ず」落ちます。
落ちるのはuimではなく、leafpadやJDのほうです。
Operaの場合はOperaが固まって反応しなくなります。

これはすでに知られているバグでしょうか、それとも私の環境だけでしょうか。
526login:Penguin:2011/10/21(金) 15:05:21.80 ID:FvvXfbCk
>>525
$ aptitude show uim
or
$ apt-cache policy uim

かな

不具合については、申し訳ないけどわからないわ
527login:Penguin:2011/10/21(金) 15:19:05.22 ID:jXypOyOb
>>525
uimとは関係ないけど、dpkg -l | grep uimで表示されるバージョンでいいんじゃない。

> これはすでに知られているバグでしょうか、それとも私の環境だけでしょうか。
debianのBTSにもubuntuのlaunchpad、uimのbugzillaにも登録されていなから知られてないと思う。
報告するならaptosidかuimかね。debianはディストリが違うから
528login:Penguin:2011/10/31(月) 00:02:33.90 ID:/Ywll0+k
ubuntu11.10にしてからファイラのnautilusで名前の変更をしようとすると固まるのと
Dashで2回キーを打たないと入力されない不具合を、ようやくuimのせいだと理解できたので書き込み

ここに書いてあるとおりにやった
http://l1048576.blogspot.com/2011/10/1110.html

つまりppaでuim1.7.1にアップデートしろということだった
https://launchpad.net/~japanese-testers/+archive/ppa?field.series_filter=oneiric

それにしても、ここに報告が上がってないということは、みんなiBusのほうにいっちゃったんだね…
529login:Penguin:2011/10/31(月) 01:57:36.96 ID:S/ZHwPWe
>>528
まだubuntu11.10にしてないから参考になったよ。ありがとう。
SKKはuimが一番なんだよなあ。
530(メモ):2011/11/03(木) 20:25:08.37 ID:q/rQXgeb
rxvt-unicodeとuim-ximでもtutcode.scmの後置型変換
ttp://d.hatena.ne.jp/hchbaw/20110901/1314886818
531login:Penguin:2011/12/05(月) 21:19:07.29 ID:FL4Icfxn
ubuntu11.10のuim1.7.1でニコニコ動画にコメントを書き込もうとしても日本語onにならない…
英字入力はできてるけど、toolbarも出てないからuimがonになっているのかも分からない
どっから問題切り分けたらいいですか
532login:Penguin:2011/12/05(月) 21:26:00.86 ID:7mlKXiN8
Ubuntuじゃないけど uim 1.7.1+uim-mozc r73、Firefox 8.0.1 で書き込める。
533login:Penguin:2011/12/23(金) 15:23:38.71 ID:UzDPv0fc
Ubuntu じゃないけれど、俺もコメント入力欄に直接書き込めない。
Firefox 内のテキストボックス(アドレス、検索、掲示板のレス書き込み欄)に
日本語を書き込んでコピペしているわ。

  uim 1.7.1
  anthy 9100h (Dictionaries and patches for G-HAL's Anthy)
Firefox 7.0.1
Shockwave Flash 11.1 r102
534login:Penguin:2011/12/23(金) 22:49:49.77 ID:8lT2qvlG
Ubuntuじゃないけどコメント入力欄に書き込める。

* uim 1.7.1 (skk)
* firefox 8.0
* adobe-flash 11.1.102.55 (64bit)


別の話だけど、login 時に uim と xterm を起動すると xterm 上で日本語入力ができない。

* uim 1.7.1 (skk)
* xterm 276

ちなみに
- xterm を別に起動するとできる。
- login 時の xterm 起動を sleep で遅らせるとできる。
- rxvt だと login 時に起動してもできる。

wait かけずに xterm で解決できませんかね?
あるいは bug 情報とかありますか?

man kterm を参照すると -xim オプションの説明に

> kterm の起動時に IM をオープン(しようと)することを指示します。適切な IM サーバが走っていない場合は、kterm はそれを待つこと
> はなく、サーバが利用可能になってから接続を行います。

って書いてあるけど、xterm だと「待つことはなく、サーバが利用可能になってからも接続を行いません。」なのかな。現状。
ちなみに kterm では日本語入力ができなかった。なぜか。
535login:Penguin:2012/01/08(日) 20:46:16.57 ID:AnnJuXXM
.uimを書き換えた後、設定がすぐにアプリケーションに反映されるようにできますか?
今は一度ログアウトしないと自分の環境ではうまく設定が反映されません
536login:Penguin:2012/01/12(木) 00:20:57.75 ID:2CchupN9
1.7.2 release
537login:Penguin:2012/01/18(水) 06:03:31.49 ID:a3DR3FI9
X 上でテンキーをフルキーとは別に割り当てるにはどうすればよいのでしょうか?
538login:Penguin:2012/01/18(水) 08:04:45.50 ID:q5PKeTxK
>>537
具体的に
539login:Penguin:2012/01/20(金) 21:23:27.37 ID:d2msQ8XD
>>538
例えば私の環境でフルキーの「1」は「keycode 10 (keysym 0x31, 1)」で
テンキーの「1」は keycode 87 (keysym 0xffb1, KP_1) です

uim 上でこららを区別して別々に割り当てられるのか、ということなんですが…
540login:Penguin:2012/01/20(金) 22:23:16.96 ID:iM9KDMBW
>>539
自分もxkbcompとかでkeycode遊ぶひとだから、試してみた

((("KP_1"). ())("あ" "ア" "ア"))

とかkeysymで指定してもできなかった。

ttp://code.google.com/p/uim-doc-ja/wiki/CustomizeUim#カスタマイズ方法
にいろいろ書いてあるけど、keysymを直接あつかわずuimで指定された語でカスタマイズするようだから
もうちょっと根本的にいじらないとダメっぽい

時間を見つけて自分ももう少し調べてみる
541login:Penguin:2012/02/14(火) 22:07:09.58 ID:sezC5CSv
2012/02/14 : uim 1.7.3 release
http://code.google.com/p/uim/
542login:Penguin:2012/02/14(火) 23:03:51.47 ID:BLSv1eoj
あら、すてきなバレンタインね
543login:Penguin:2012/04/12(木) 02:53:06.93 ID:kGaJL0LN
Google-CGIAPI-JpとかBaidu-OnlineIME-Jpで普通に動いてる人いる?
再現条件はまだ絞ってないけど、それらをつかうと、
Error: in open-input-string: string required but got: #f
libuim: [fatal] an unhandled error raised from Scheme interpreter
libuim: All functionality has been disabled to save user application data.
libuim: [fatal] an unhandled error raised from Scheme interpreter
libuim: [fatal] ユーザアプリケーションデータを保護するため、全機能を停止しました。
てなのがでて機能しなくなることがある。
544543:2012/04/12(木) 02:55:41.63 ID:kGaJL0LN
>>543はuim 1.8.0です。
545login:Penguin:2012/04/12(木) 18:35:17.73 ID:Wh6ZR3PB
uim 1.8.0はなんかいろいろおかしい気がする……
546login:Penguin:2012/04/13(金) 21:06:55.91 ID:7pKb+zrI
>>543
libgcroot を uim内部のものではなく、
http://code.google.com/p/sigscheme/downloads/list
からダウンロードした libgcroot-0.2.3 を使うと、Anthy 使っても同じ症状になる。
547login:Penguin:2012/04/28(土) 16:05:09.28 ID:QiwRLGFJ
SKKで「あんていばん」を入力したら「安定板」になって、それだけで変換候補がなくなった
…いや、なんか、その、さあ
548login:Penguin:2012/04/28(土) 16:40:39.83 ID:83QHfQ71
そりゃ SKK だからねえ
自前で登録するか google IME を呼ぶようにしないと
549login:Penguin:2012/04/28(土) 17:30:56.00 ID:32UEljwB
550login:Penguin:2012/04/30(月) 18:35:31.52 ID:akm5xItI
「安定板」があって「安定版」がないのはSKKらしいというか、SKKらしくないというか
そういやSKKのスレって今はないのか
551login:Penguin:2012/04/30(月) 18:43:13.36 ID:1fx4/NJD
落ちてから随分たつねえ
552login:Penguin:2012/04/30(月) 23:43:14.90 ID:DZkcIOpO
まぁ登録されてなくてもすぐ登録できるのがいいところだし。
553login:Penguin:2012/05/24(木) 20:57:53.44 ID:zxo4mhjy
SKK+uimなんだけど、「全角/半角」1回でSKK入力モードをとにかく全終了させて直接入力になるように設定するのってどうすればいいん?
「全角/半角」1回でONにすることはできるんだけど、その逆にOFFにすることができない…
554login:Penguin:2012/05/24(木) 21:13:29.85 ID:zZYVMvb8
半角英数入力モードにzenkaku-hankakuじゃだめなん?
555login:Penguin:2012/05/24(木) 21:18:37.14 ID:jrZqC94t
>>553
全体キー設定でON/OFF に"zenkaku-hankaku"
556login:Penguin:2012/05/24(木) 21:30:58.10 ID:zxo4mhjy
>>554
SKKが終了してくれないと困るのです(キーバインド競合的な意味で)

>>555
本当にごめん、肝心な条件忘れてた
入力ウィンドウ開始時 キーボード直接入力
「全角/半角」押下 ひらがな漢字入力可能なモード
「l」押下 SKK英数入力モード(なくてもいい)
「C-j」押下 ひらがな漢字入力可能なモード復帰(上記がなければなくてもいい)
「全角/半角」押下 キーボード直接入力

「全角/半角」を1回押すとSKKがひらがな入力モードで起動して、
「全角/半角」をもう1回だけ押すと現在のSKKのモードがなんであっても全て終了して、キーボード直接入力になる

というのがほしいです
557login:Penguin:2012/05/24(木) 23:42:36.63 ID:jrZqC94t
>>556
だからなるってば
558login:Penguin:2012/05/25(金) 00:10:08.33 ID:R/a4525c
uim-anthy使っているのですが
日本語入力モードでもシフト押しながらRAIDって打ったらRAIDって出るようになる方法無いですか?
559login:Penguin:2012/05/25(金) 00:33:42.17 ID:BESBEAB1
>>557
それ、他のところ(おそらく半角英数入力開始)にzenkaku-hankakuが設定されてる
560login:Penguin:2012/05/25(金) 11:25:22.68 ID:R3roAUmk
>>559
なってたわw
561login:Penguin:2012/05/26(土) 21:15:21.88 ID:1d/Bq0Kt
ATOK風だと変換領域が水色になるんだけど、ここの色だけ変えられないかなあ
黄色か緑にしたいんだけど
水色は濃過ぎてアンチエイリアスな太文字がびっちりに見えてしまう
562login:Penguin:2012/05/28(月) 22:08:18.30 ID:w0JqcEmk
ひさびさにuimユーザーに復帰しました。よろしくお願いします。
563login:Penguin:2012/09/11(火) 13:40:57.87 ID:Tw1G6YRO
アプリケーションを立ち上げると、どれも日本語入力ONで起動してしまう

普段は直接入力で立ち上がって、IMEをトグルしたら日本語入力に移るように設定するにはどうしたらいいのさ
564login:Penguin:2012/09/11(火) 14:43:21.06 ID:wxJydB19
標準の入力モードで直接入力に設定したらいいんじゃないかな
565563:2012/09/11(火) 23:03:07.81 ID:Tw1G6YRO
>>564
ありがとう

でも、そうすると今度はIMEトグルでONになってくれないんだ…
566login:Penguin:2012/09/12(水) 08:49:00.80 ID:HJFbFk0i
そのトグルキーが登録されていないとか

特に設定をいじっていないAnthyで試してみたけど
標準の入力モードを直接入力、オン・オフをzenkaku-hankakuで
問題なく切り替わる
567563:2012/09/13(木) 23:43:09.83 ID:2l2RZoWm
>>566
ありがとう。問題の切り分けができたよ

>>564で言っていたのは
uim-pref-gtkの「Anthy」のグループの「ツールバー - 標準の入力モード」で、

>>563でやっていたのは
uim-pref-gtkの「全体設定」のグループの「入力方法の利用準備 - 標準の入力方法を指定」だった

>>564のとおりにやったら無事「アプリケーションを立ち上げたときは直接入力で、IMEをトグルすると日本語入力」にすることができました
重ねてありがとう

ところで、設定項目に違う使い方で同じ用語が出てくるのはインターフェースとして改善の余地があるように思われるのだけれど、
これってどこに提案したらいいの?
568login:Penguin:2012/10/01(月) 20:07:13.48 ID:u36smHEf
すみません、uim-fepの日本語入力機能について質問です。

皆さん日本語入力するときは一般ユーザ権限でuim-fep動かしてますよね?
わたしの他にroot権限で動かしている方いらっしゃいますか?

というのも、昨日uim-fepをUbuntu12.04にインストールしたんですが、
% sudo uim-fep
で動かすと入力切替のキーボードショートカットが動くのに、普通に、
% uim-fep
で動かすと入力切替のキーボードショートカットが働かないのです
(fbterm、LXTermなどで確認、ショートカットは"Ctrl+バックスラッシュ"に設定)
できれば皆さんの動作を教えてもらいたいです
569login:Penguin:2012/10/02(火) 11:52:51.42 ID:TAAA72M8
>>568
不足している情報が1個を超えるとそれ確認するのめんどくさくなる。
rootでもうごくっちゃあうごくよ。
570login:Penguin:2012/10/02(火) 12:23:57.35 ID:A+i+GaLT
だから「rootでは動く」と書いてるじゃん
571login:Penguin:2012/10/02(火) 17:29:54.64 ID:sokpRgXL
産業までしか読めない人って伝説の中の存在だと思ってた
572login:Penguin:2012/10/02(火) 22:01:32.10 ID:gl755Q09
1 sudoでHOME変わって違う設定ファイルを参照してる
2 rootで600とかで設定書き出しちゃってroot以外で読めなくなってる
573login:Penguin:2012/10/04(木) 02:36:51.09 ID:IrwZENJC
遅レスすみません、568です。>>569-572ありがとうございます
~/.uimも/usr/share/uim/generic-key-custom.scmもともに読み込みできる設定で
かつ/usr/share/*の方で設定してたので、なぜrootでしか入力切替できないのか、訳がわからない状態でした。

OSのインストールからやり直したところ、今度は問題なく動きました。
まだ再現できてませんが、何となく、uimとuim-anthyとuim-mozcの噛み合わせっぽいように思うので
これから色々試してみて、再現できた場合には報告します。
ありがとうございました。
574login:Penguin:2012/10/04(木) 08:30:17.34 ID:NcISIYwU
そういうときはstraceとかやってみればよかったのに。
575login:Penguin:2012/11/27(火) 01:21:01.70 ID:fb+ibjnC
質問

ubuntuのdashで日本語検索できてる? 自分は日本語入力が効かなくて、電卓がいつも探せない

ubuntu 12.04
uim 1.7.1
576login:Penguin:2012/11/27(火) 01:31:47.87 ID:eYUehpwt
dashは対話環境で使うものでないと思う
577login:Penguin:2012/12/11(火) 00:47:43.52 ID:H04Mg9F2
Google-CGIAPI-Jpってなんで候補が5個しかでえへんの?
578login:Penguin:2013/01/09(水) 00:36:55.06 ID:LPwrQNA2
uim-xim で xterm について uim の入力モードを切り替えたり簡単にできませんかね。
uim-fep ではなく。

shell でコマンド実行時に直接入力にするとかしてみたい。

# echo x > /proc/xxx みたいにできればいいってちょっと思ったけど、それはないだろうな。
579login:Penguin:2013/01/09(水) 07:12:48.93 ID:eLY39i4O
しふと+すぺーす
580login:Penguin:2013/01/09(水) 20:21:18.44 ID:BHt1YNGW
uim-toolbar-gtk等と同様に、uim-helper-serverが開いてるUNIX domain socketに、
prop_activateメッセージを書き込めばできます。
メッセージ形式等は、doc/HELPER-PROTOCOL参照。
anthyを直接入力に切り替える例:
printf 'prop_activate\naction_anthy_direct\n\n' | socat - UNIX-CONNECT:$HOME/.uim.d/socket/uim-helper
581login:Penguin:2013/01/10(木) 04:03:49.76 ID:53v15KgY
>>579
確かに簡単です。
肝心な条件が抜けていましたね。

>>580
ありがとうございます。こんなに早く回答がくるとは。
uim-sh とかで何か実行すればできるのかなーとか、
uim-sh の用途も知らずに考えていましたが、uim-helper-server ですか。
なるほど、これいいですね。
uim 以外でもこういうのあるんですかね。

socketあんまり使った覚えなかったんですが、echo x > socket じゃだめなんですね。
まあそれはしょうがないか。zsh なら zsocket もあるし。使ったことないけど。

ちなみに im(skkとか) に対する入力モード(「ひらがな」とか)のリストを取得する message ってありますかね。
というか多分ありませんよね。doc/HELPER-PROTOCOL をざっと見た感じではないようなので。

とりあえず skk の場合は↓に書いてあるようなので、必要なわけではなく、
なさそうだけどもしかして実はあるのかなーと、ただの興味だけできいています。

http://code.google.com/p/uim-doc-ja/wiki/UimSkk
582login:Penguin:2013/01/10(木) 19:21:44.35 ID:cW1WA7JR
>>581
(確認してないですが、uim以外だと、ibusはdbusを使ってたような気も。)

入力モードというかactionリストを調べるには、例えば以下の3種類の方法があります。
1. prop_list_getメッセージの応答のprop_list_update内のaction_skk_latin等を確認。
printf 'prop_list_get\n\n' | nc -q 1 -U ~/.uim.d/socket/uim-helper
2. uim-toolbar-gtkを操作した際にソケットに流れる内容を確認する。
nc -U ~/.uim.d/socket/uim-helper
を実行した状態で、uim-toolbar-gtk上でカタカナ等を選ぶと、
uim-toolbar-gtkが送るメッセージと、それに対する応答が流れるので、
どんなメッセージを送ればいいか調べることが可能。
3. IMのソースを確認
grep register-action /usr/local/share/uim/skk.scm
583login:Penguin:2013/01/10(木) 23:59:51.53 ID:53v15KgY
>>582
ないようなのでとか書いちゃったけど、ありましたね。 1. が。
しかも ja_hiragana とか skk に依存しない名前付きで。
# とりあえず知りたいだけなら 3. が速いかな。
584login:Penguin:2013/01/16(水) 01:05:53.17 ID:ySNuqowo
年末に1.8.4出てたんだな
585login:Penguin:2013/01/26(土) 18:39:21.72 ID:6qFN8b3p
いやー >>581 の件で
echo "prop_activate\naction_skk_latin\n" | socat - UNIX-CONNECT:$HOME/.uim.d/socket/uim-helper
とかするとたまに(あるいはしばしば) 1秒ほど xterm が止まりますね。
どうも uim-xim を待っているようだけど…

なんか特定の条件下でそうなるもんだよとか情報ありませんか?

ちなみに uim 1.8.4
586login:Penguin:2013/01/26(土) 19:56:21.20 ID:E9Ods2p+
ありません
587login:Penguin:2013/01/27(日) 18:41:25.77 ID:H247I6+9
>>578
xtermのuim-ximのオンオフを切り替えるその他の方法として、
shift+spaceを送り付ける方法。
xtermのAllowSendEventsを(ctrl+左クリックのメニュー等から)有効にしておいて、
xdotool search --name xterm windowactivate key shift+space
もしくは
xdotool search --name xterm windowfocus key shift+space
588login:Penguin:2013/01/31(木) 18:07:35.13 ID:ScJ/sbid
wxGTKにてuimを使っていると
GLib-GObject-WARNING: gsignal.c: instance ... has no handler with id ...
が出る条件がわかった。

wxGTK/src/gtk/window.cppの
gtk_im_context_set_use_preedit(m_imData->context,FALSE);
を消すと出なくなる。
消してもwxTextCtrlなどでは問題なく文字が入力できるし表示されている。
テスト不足なのでどこかうまくいかない場所があるかもしれないけど…

他のIMでは出ないみたいなので
uimの use_preedit == FALSE なときのコードに問題あるっぽい気がする。
589login:Penguin:2013/02/03(日) 22:36:11.48 ID:w9Lftygn
>>587
どうも。
toggle ではなく off にしたいのでそれはやめておきます。
~/.uim.d/socket/uim-helper で状態みてればいいという話もありますが。
# ~/.uim.d/socket/uim-helper に書くときも必要なときだけの方がいいかも。まあ無条件の方が楽か。

で、原因は判りました。1秒 xterm が止まっているときはこんな状態になっています。
- xterm は XSetICValues 呼んで止まっている。uim-xim のレスポンス待ち。
- uim-xim は main_loop 内の select でブロックしている。これの timeout が 1秒。
- 通常なら XSetICValues の X イベントが来ればその処理に進むはず。
ブロックする理由は以下。
uim-xim は select の結果をみて uim-helper から何か来てればそれを処理する。
この処理内で XTranslateCoordinates を呼んでいる。
このタイミング(select - XTranslateCoordinates 間)で XSetICValues の X イベントが来ると
XTranslateCoordinates が読み込んで event queue に入れる。
既に event queue に入っているものは select では検知できないので、ブロックする。
(event queue は X イベントの処理で空になるので、通常の select 時は空になっている。)

とりあえず ↓ な patch で直りましたので、これで使ってみます。いまのところブロックしてません。
# ほとんど意味がなくなるので timeout 時の check_pending_xevent を消しているけど、
# 要るんかな。1,2秒間隔 XFlush の意味しか残らないけど。

ttp://ja.pastebin.ca/2310350
# uim-1.8.4-check-xevents-queued.patch って書いたらファイル名切れた。32文字か。

しかしコマンド実行後に l を押すくせが抜けない。
590login:Penguin:2013/02/03(日) 22:46:42.23 ID:Nv/ezc0W
>>589
そういうのはちゃんとuimのバグトラッカーに乗っけなよ。
そのほうが中の人もマージしやすいでしょ。
591login:Penguin:2013/02/04(月) 16:07:44.79 ID:tIu2ElCE
なぜわざわざ処理の遅いxtermを使うのか?
592login:Penguin:2013/02/04(月) 18:56:06.40 ID:HvaVftXz
とりあえずデフォルトだから、じゃないですかにゅ。
593login:Penguin:2013/02/04(月) 19:37:47.33 ID:SLzXXiCZ
>>589
トグルにしたくないなら、uim-pref-gtkで、
オフ(SKKの場合は半角英数入力モード)にするキーの方だけに
"<Control>,"等を設定しておいて、外からctrl+commaを送り付ければOK。
xdotool search --name xterm windowfocus key ctrl+comma
が、現状のuim-skkだと、半角英数入力モード時に再度<Control>,を送ると
そのまま","が入力されてしまいますね。
半角英数入力モードのキー処理(skk-proc-state-latin)で
オフにするキーだったら無視する処理を追加すればいいはず。
ただし、"l"キーの場合は無視しないでそのまま通す必要あり。
2130c2130,2133
< (skk-commit-raw sc key key-state))
---
> (if (not (and (or
> (control-key-mask key-state))
> (skk-latin-key? key key-state)))
> (skk-commit-raw sc key key-state)))
594login:Penguin:2013/02/05(火) 03:44:37.38 ID:BaUURfS3
>>591
遅い方なのか。
日本語環境だと起動が遅かったと思うけど。

まあ xterm にしかない機能があったりするから、かな。
他にもとりこまれたりするけどね。
使ってて遅くなかった kterm にはとりこまれそうになかったし。
xterm に移行したときは日本語環境で kterm 起動 20ms、xterm 起動 1s ぐらいで確かに遅かった。起動は。

高速をウリにしている Terminal Emulator って何があったっけ?
595login:Penguin:2013/02/05(火) 11:14:53.24 ID:Mc1lgI7w
>>594
起動だったらurxvtd + urxvtcが速い
おれが言ってるのはコンパイルや子プロセスなどの処理能力のこと
gnome-terminalが圧倒的すぎる
596login:Penguin:2013/02/06(水) 22:18:31.37 ID:Ia/IVSds
まあ daemon 使えばねえ。
つかコンパイルや子プロセス?
uim とも元の話とも離れてるしあんまりきかない方がいいかな。
597login:Penguin:2013/02/13(水) 20:27:57.16 ID:tJHOenTY
日本語入力中にシフト+文字で英字打つ方法無いっすかね
これだけが唯一の不満
598login:Penguin:2013/02/13(水) 21:08:39.20 ID:7nQKa0su
>>597
つMozc
599login:Penguin:2013/02/13(水) 22:11:42.90 ID:tJHOenTY
宗教上の理由でぐーぐるさんはちょっと…
600login:Penguin:2013/02/18(月) 21:59:34.93 ID:wxzBSRzk
~/.uim に ↓ を追加すると ↑ に書いてあることはできるよ。

(define skk-push-key (let ((orig skk-push-key)) (lambda (sc key state) (if (ichar-upper-case? key) (im-commit-raw sc) (orig sc key state)))))

SKK で。
601login:Penguin:2013/02/19(火) 02:30:52.91 ID:aF/N/M5B
anthyなんです、すんません…
602login:Penguin:2013/02/19(火) 10:57:56.43 ID:rzX99X5r
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
603login:Penguin:2013/02/21(木) 22:56:14.84 ID:984FhoS6
さて

echo "(im-set-key-press-handler! (retrieve-im 'anthy) (lambda (uc key state) (if (ichar-upper-case? key) (im-commit-raw uc) (anthy-press-key-handler uc key state))))" >> ~/.uim

試してないので動くかは判らんが。uim-sh は通った。
scheme よく知らんからもっといい書き方があるかもね。
というか多分求めてるものと違う気はする。
604login:Penguin:2013/02/22(金) 02:10:32.32 ID:1hXRqpEV
A,A,S+E,S+Eの順に入力すると「EEああ」となります
求めてるものと違いましたが、お心遣い感謝します
605login:Penguin:2013/02/22(金) 03:41:00.92 ID:cSPbUv/o
難しいなぁ
uimのカスタマイズ敷居高すぎる
606login:Penguin:2013/02/23(土) 18:05:15.95 ID:DKc5HEbJ
skkfepの雑草入力と小書きかな母音入力がなかなかユニークでいい。
uim-skkでも欲しいかなw

雑草入力 (ルール設定で変更可能)
 wまたはkを連打することでwやkを大量かつ高速に入力できます。こうした文字は大抵の場合、
チャットにおける語尾として使われます。そのため、チャットの確定であるENTERやCTRL+Jを押すことで
(または関係ない文字を入力することで)通常のローマ字かな変換状態に戻るようになっています。
 雑草入力と送りがな変換時の挙動の共存させるため、2種類の変換ルールを動的に切り替えて
処理しています。
入力例
uhawwwskkwwwww → うはwwwskkwwwww

小書きかな母音入力 (ルール設定で変更可能)
 xを押した後の小文字母音はキー連打で連続入力可能です。擬音や感動詞の入力を容易にします。
入力例
uwaxaaaaa → うわぁぁぁぁぁ

http://coexe.web.fc2.com/skkfep.html
607login:Penguin:2013/02/24(日) 03:01:59.25 ID:7fhWV2Iu
>>604
あーやっぱり?じゃあこれでどうか。
anthy がどういう状態を持っているかよくわからんから
なんかよくわからんとこでよくわからんことになりそうだけど。

(define hack
(lambda (ac key state)
(let ((alnum (anthy-context-alnum ac))
(alnum-type (anthy-context-alnum-type ac)))
(anthy-context-set-alnum! ac #t)
(anthy-context-set-alnum-type! ac anthy-type-halfwidth-alnum)
(anthy-press-key-handler ac key state)
(anthy-context-set-alnum! ac alnum)
(anthy-context-set-alnum-type! ac alnum-type))))

(im-set-key-press-handler! (retrieve-im 'anthy)
(lambda (ac key state)
(if (ichar-upper-case? key)
(hack ac key state)
(anthy-press-key-handler ac key state))))

>>606
ルールってのがどういうもんかわからんけど、こーいうんじゃだめ?

((("x" "z" "w") . ("z" "x")) ("w" "w" "w"))
((("x" "s" "a") . ("s" "x")) ("ぁ" "ァ" "ァ"))

# ("z" "x") はなんで ("x" "z") じゃないんだろう。逆になるとはなあ。
608login:Penguin:2013/02/26(火) 15:29:37.83 ID:vRBu6uiT
>>607
ありがとうございます。今諸事情で連続運転中なので再起動後にでもご報告に参ります
有難うございました。
609login:Penguin:2013/03/04(月) 18:27:48.50 ID:WThR1Inb
>>607
動いてます!!ありがとうございました!!!
610login:Penguin:2013/03/23(土) 01:01:21.26 ID:pIZcBkMi
保守
611login:Penguin:2013/04/01(月) 00:59:40.58 ID:bwP04kcA
1.8.5
612login:Penguin:2013/04/01(月) 01:01:31.82 ID:bwP04kcA
ところで uim は libkkc をサポートする予定はあるのかなぁ?
613login:Penguin:2013/04/02(火) 23:14:43.80 ID:77qyzlRG
urxvt上でuimを使っているとき、
日本語入力中に未確定の文字列が白塗りになります。
回避する方法はありますでしょうか。

.Xresourcesには
urxvt*inputMethod: uim
urxvt*preeditType: OffTheSpot
と書いています。
614login:Penguin:2013/04/03(水) 01:04:46.36 ID:+pAwthdy
>>613
perl extensions で On The Spot を試してみ
615login:Penguin:2013/04/03(水) 01:16:48.05 ID:EV5s59k1
>>614
urxvt*preeditType: OnTheSpot
urxvt*perl-ext: xim-onthespot
としたところ、未確定文字列が白塗りじゃなくなりました。

ただ変換候補がカーソルの近くに表示されなくなった点と、変換候補の範囲が使用中の文字色で塗り潰されてしまう点が気になります。
これらは我慢するしかないのでしょうか。
616login:Penguin:2013/04/03(水) 11:08:46.27 ID:uzlqQs3F
俺はそういう問題起こってないから、設定が悪いだけなんじゃね?
617login:Penguin:2013/04/03(水) 23:15:18.42 ID:AITUGe0s
俺も>>615で妥協してる

>>616
参考までにurxvtは256色?
他にもなんかコンパイルオプションや設定なんかで関係ありそうな項目あったら教えてほしい
618login:Penguin:2013/04/04(木) 18:39:27.21 ID:RQ+YOKEq
>urxvtは256色?
yes
文字がどうこうは変換候補に表示する為のfontが無かったりするから
なんてーのもあるんだよー
だからどうすりゃ良いかはわかるよね。
ほかにも詳しくは
man urxvt を見てくりゃれ。
619login:Penguin:2013/04/04(木) 21:04:13.14 ID:HG3Cv+FF
urxvt じゃないとダメなのかな
背景の問題な気もするし uim で何使ってるの?
Anthy? Mozc?
620login:Penguin:2013/04/04(木) 21:06:19.44 ID:HG3Cv+FF
あー xim 使ってるのか直接 uim 指定すれば解決じゃ?
621login:Penguin:2013/04/06(土) 04:18:47.55 ID:wbcpk/7V
.Xresourcesで
urxvt*imFont: xft:Ricty:size=13.5:antialias=true
みたいに設定しても失敗する

>>619
Anthy
>>620
.xinitrcに
uim-xim &
って書いてるんだけど
どうしたら直接uim指定できるのか分からない
622login:Penguin:2013/04/06(土) 07:53:36.67 ID:3oMNhZPP
uim-fepは使えないのかな。
urxvt-unicodeというのもあるらしい。
623login:Penguin:2013/04/06(土) 08:54:53.53 ID:lm4zPb8w
>>621
uim-doc-ja
ttps://code.google.com/p/uim-doc-ja/

~/.xinitrc
-------------------------------------------
export GTK_IM_MODULE='uim'
export QT_IM_MODULE='uim'
export XMODIFIERS='@im=uim'

uim-xim &
-------------------------------------------
さらにお好みで以下の1つのツールバー

uim-toolbar-gtk &
uim-toolbar-gtk3 &
uim-toolbar-qt4 &
uim-toolbar-gtk-systray &
uim-toolbar-gtk3-systray &
624login:Penguin:2013/04/06(土) 09:02:42.94 ID:lm4zPb8w
>>621,623
----------------------------------------
export GTK_IM_MODULE='uim'
export QT_IM_MODULE='uim'
export XMODIFIERS='@im=uim'
----------------------------------------
でうまく動かない時は ='xim' に変更したり試す
----------------------------------------
export GTK_IM_MODULE='xim'
export QT_IM_MODULE='xim'
----------------------------------------

ツールバーから uim の設定をするか以下のコマンドで設定
$ uim-pref-gtk
( uim-pref-gtk3 / uim-pref-qt4 ) でも可能
625login:Penguin:2013/04/29(月) 17:24:00.58 ID:d42gf+sU
skk の接尾辞入力を変換中以外からするとき(直前が漢字じゃないときとか)って
Q> だったような気がするんだけど uim でやると > の変換が開始される。
この場合の接尾辞入力ってどうすんだっけ?
そもそもオリジナルの skk でもそうだっけ?

と思ったけどよく考えたらこれ接頭辞入力が動いているだけか。
てことはオリジナルでもこうか?
変換中以外から接尾辞入力ってなかったかな。
ツワナ語とか接尾辞入力できないんかな。

…まあ Q>x で一応できるみたいだけど。
1回キャンセルするのがアレだけど…

s. とかで接尾辞入力開始した方が楽だけど
Q>x でできるなら、そんなに必要ないかなあ…
626login:Penguin:2013/05/21(火) 19:35:41.00 ID:gn83V2Qi
uimで手書き入力はできますか。できませんか
627login:Penguin:2013/05/22(水) 01:56:04.04 ID:QbaPxCQW
>>626
tomoe使えばできる
でも今時はオンラインの手書き入力サービスとかの方がいいんじゃね
628login:Penguin:2013/05/22(水) 02:29:25.98 ID:dB1F5x7L
>>627
uim関係ないよね?
629login:Penguin:2013/05/23(木) 01:31:19.78 ID:LAZM8VNR
>>628
uim用のプラグインが用意されてるの他には知らんな
630login:Penguin:2013/06/30(日) 23:07:39.00 ID:SkSiKbH/
1.8.6
631login:Penguin:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:uBjk+NXD
google-cgiapi-jpで「かな入力」を使ってるとF9で全角英数に変換できない
Google日本語入力だとできるのに残念
632login:Penguin:2013/09/17(火) 15:20:02.54 ID:lOMiVGmV
uimの入力メソッドの切り替えが面倒。
直接→Anthy→m17n-latn-pre→直接→………
見たいに出来ないのかな?
633login:Penguin:2013/09/17(火) 16:49:58.09 ID:Q9AP5Gze
>>632
キーバインド変更すればいいじゃない。
私はON/OFFを変換無変換キーにバインドしてる
634login:Penguin:2013/09/23(月) 17:05:54.09 ID:J5GXeMSz
RequestUim にある
・入力モード別にカーソルの色を替えられる機能が欲しい。
・「カーソルの側に入力モードを表示」のアイコン表示と使い勝手の改善

ってずいぶん長い間実現しないけど、カーソル制御をアプリから奪うのが
無理なら、ウィンドウマネージャと通信してウィンドウの枠の色を変える
ってのはどうだろう。

scheme レベルで出来ませんか? > 詳しい方
635login:Penguin:2013/09/23(月) 17:09:30.76 ID:J5GXeMSz
あ、もちろんウィンドウマネージャ側も受け止めてくれないといけませんけど。
636login:Penguin:2013/09/23(月) 17:14:42.47 ID:J5GXeMSz
特定のWM相手に実現するサンプルがあれば、それを参考に自分の使ってる
WMで頑張れるかも知れない。できなければWMを変えるw
637login:Penguin:2013/09/29(日) 23:24:09.46 ID:w5USWIkz
C/C++からuimを使うのにわかりやすいドキュメントやソースはありますか?
im engine の表示ができたくらいで、その先が難しく行き詰まっています。
638login:Penguin:2013/09/30(月) 00:08:50.78 ID:OCzfhEtL
うーん。実際にuimを利用しているサードパーティーのソフトのソースを読むしかないのかな?
mltermみたいな。
639login:Penguin:2013/09/30(月) 01:04:35.40 ID:Wtqb0EE5
>>638
mltermですか。読んでみます。ありがとうございます。
640login:Penguin:2013/10/02(水) 10:29:07.86 ID:K55CIXSw
最近 uim (gentoo) + Anthy に乗り換えて、emacs(24) でも uim.el を使い始めました。
emacs で( ) 波線が候補に出ないようなんですが、なにか設定のミスでしょうか。

uim では出ます。
641login:Penguin:2013/10/04(金) 01:14:27.38 ID:hr9r67J/
最近 uim + Anthy に戻ってきた。
mlterm で Input Method を uim にした時 ON/OFF 切り替えが Shift+space から変えられないのは
ドコを設定すればいいの?
~/.uim に (define-key anthy-on-key? '("<Control> ")) とかしても効かない…。
ちなみに firefox や mlterm + XIM は正常に [Global] on の項目見てくれて、正常に使えます。
642login:Penguin:2013/10/04(金) 01:20:06.69 ID:h50wjlOr
uimってlibkkcに対応してくれないのかなあ。
643641:2013/10/04(金) 01:46:59.26 ID:hr9r67J/
書いた途端に自己解決… orz
mlterm が setuid されてインストールされているのが原因だった。
libuim では setuid されてる場合、どうやらカスタム設定を無視する仕様みたい。
とりあえず chmod 755 したけど、これは mlterm 側直すのが正しいの?
644login:Penguin:2013/10/04(金) 09:52:29.70 ID:y2J88nbo
mlterm使いが多い(のか?)みたいだけど
自分はurxvtで不満無くuim使ってる。
645login:Penguin:2013/10/09(水) 01:21:20.85 ID:2W+WgR2R
uim-skkで個人辞書ファイルが読みこまれないんだけど、
uim専用個人辞書ファイルが存在すると読みこまれない仕組み?
646login:Penguin:2013/10/10(木) 01:26:20.90 ID:wWPSH2Lp
とりあえずcrontabに@rebootで辞書をマージするようにしてるけど、
どうにかなんないのかな
647login:Penguin:2013/10/14(月) 00:32:10.82 ID:evddAW29
.skk-uim-jisyo がなければ .skk-jisyo が使われる。
skk-read-personal-dictionary がそれをしている。
単純に両方読み込みたいだけならこれを上書きすればいいんじゃないかな。
648login:Penguin:2013/10/15(火) 23:54:55.89 ID:HvZKiaEW
schemaわからないです><
649login:Penguin:2013/10/23(水) 00:58:54.46 ID:+jrP+PSr
まさかまたUIMに戻ってくるとは・・・。ubuntuでIbusが豪快にこけてくれたおかげで他を探してるんだがmozcを使うと安定しないなぁ。
というか、辞書登録や設定のたぐいの部分だが。
これはUIMとmozcとどっち側が悪いの?
650login:Penguin:2013/10/23(水) 01:59:59.41 ID:BVnAANGn
IBusかな漢字1.5.18
こだわりないから、そのまんまこれを使っている
651login:Penguin:2013/10/23(水) 13:25:56.63 ID:8KlY8ZuJ
652login:Penguin:2013/10/23(水) 13:27:10.83 ID:8KlY8ZuJ
protobufライブラリを入れ替えるといいよ
653login:Penguin:2013/10/23(水) 14:08:54.74 ID:+aG2dPlC
Ubuntu(Debian)はprotobufをスタティックリンクしてないのか。
ポリシーにこだわって実用性が損なわれる悪例だな。
654login:Penguin:2013/10/23(水) 14:24:47.49 ID:8KlY8ZuJ
というか、protobufの単なる設計ミスにみえるけど。直したらダイナミックリンクでもちゃんと動くよ
655login:Penguin:2013/10/23(水) 23:56:42.54 ID:NwPMvHNe
>>634
uim-helper-server とよろしくやる方が楽かも。というか wm 側だけで済むかも。scheme free で。
656login:Penguin:2013/10/24(木) 20:28:30.41 ID:80r+q81e
>>652
なるほど。
protobufライブラリの問題ってことですか。
さすがにコンパイルするのは難しいんでどうしようかなぁ。
とりあえずprotobufがなおるまで待つしかないのか。
657login:Penguin:2013/10/24(木) 23:54:12.90 ID:A2PU5Q5o
ibus 評判悪いから、これを機に、
mozc に uim-mozc 取り込んでくれないかな 。

自分でパッチ当てるの、めんどうだ。
658login:Penguin:2013/11/08(金) 08:01:59.27 ID:ve/DeZuK
uim-gtk-prefで設定をいじって「適応」を押したら、開いているアプリケーションたちを再起動させなくても設定が反映されて
「わぁ、素敵」
と思いました

そしたら~/.uimの設定が全部取り消されていて、全部のアプリケーションを再起動させないと自分のコンフィグが使えなくなって
「わぁ非道い」
と思いました

~/.uimの設定をソフトの再起動やログアウト/ログインなしで明示的に反映させるには、どうしたらいいのでしょうか
659login:Penguin:2013/11/08(金) 10:08:55.39 ID:sTzBK/SI
「適用」じゃないのか?
660login:Penguin:2013/11/08(金) 23:02:18.86 ID:8vBwP6PK
ubuntuへのuim-skkの導入法を教えてください。
661login:Penguin:2013/11/08(金) 23:59:49.67 ID:7ArdgaAc
>>660
sudo apt-get install uim-skk
662login:Penguin:2013/11/09(土) 01:13:24.55 ID:o0htOXY2
>>661
ありがとうございます。
簡単だったんですね。
663login:Penguin:2013/11/09(土) 02:26:40.76 ID:897Rr9sU
なんとか
uim-mozcに逃げこんで日本語打てるw
664login:Penguin:2013/11/09(土) 02:28:43.31 ID:0FdpDbzC
uim-skk…これ結構合理的
665login:Penguin:2013/11/09(土) 02:36:06.81 ID:Yd6IGzdi
libkkcに対応しなかったらuimもレガシーになりそう?
666login:Penguin:2013/11/09(土) 07:36:02.24 ID:NiGXcuxO
ずっと使ってるエンジンにuimが対応してないんで未だにscimなんぞ使ってるんだけど、
そろそろ移行しようかなー。
今だとuimかIBusなんだろうけど、テキストターミナルのEmacsでの使用が必須なんで、
IBusはだめらしくてuimを狙っている。
で、上で話に出たlibkkcが気になるんだけど、対応していない。

プログラミングはそこそこできるんで、できれば自分で書いてみたいんだけど、
あいにくこの分野は全くの初心者なんで。

uimのプラグインの書き方とかlibkkcの使い方とか、どっかにドキュメントはないんかな。
付属しているの見てもググっても概要しか書いてないし。
ibus-kkcでlibkkcの使い方を、uim-anthyとかでuim対応を、
それぞれソースから読み取るしかないんだろうか。
667login:Penguin:2013/11/09(土) 13:06:25.76 ID:fdztA6/0
ソースが仕様。
668login:Penguin:2013/11/10(日) 01:24:58.89 ID:A57puk+i
>>658
~/.uim.d/customs/*.scm に ~/.uim を読むものを置く、とか。というか ~/.uim の内容をそれに移すとか。
uim-pref-gtk に消されるかな?その前に読まないか?

よくしらないが custom-add-hook で ~/.uim を読むようにする方がいいかも。

バグかな。
669login:Penguin:2013/11/10(日) 02:49:00.18 ID:QpgNnksW
uim-skkは厄介だった。
タスクバーでの表示がめっさ縮んで表示された。
しかも、変換エンジンとの関連付けが難しい。
670login:Penguin:2013/11/10(日) 05:15:33.04 ID:QpgNnksW
入力システムで毎度毎度頭を抱えてしまうのは、デブ系なんだよな。
レッドハット系のフェドーラだと、標準でGUIはGnome3.Xであの手のU/I
は吹き出し形式になってて、文字入力直前まで言語バーがでないように
設計されてるのですごくいいアイデアだと思ったよ。
671login:Penguin:2013/11/10(日) 06:55:05.38 ID:QpgNnksW
こんな、感じの吹き出し
http://blog.du-a.org/2013/03/02/libkkc-update-week-four/
トップバーに組み込まれる、この入力システムのしくみがすごい。
skkじゃなくてKKCだった。
動画再生してるときに、ほとんど入力システムは、言語バーが表示されるじゃん。
この点については、フェドーラ19はいいねえ。
672login:Penguin:2013/11/10(日) 11:52:40.93 ID:AHDgaSe5
>>669
uim-toolbar使え

変換エンジン? 関連づけ?
673login:Penguin:2013/11/10(日) 13:30:27.34 ID:TXjYDoXx
触るな危険
674login:Penguin:2013/11/19(火) 03:21:18.53 ID:9T6qwdlm
はやくuimもUTF-8にならないかな
.uimをUTF-8で書けるようにならないかな
青空文庫もUTF-8で出してくれないかな

もう文字化けと変換とエンコーディング指定はいやだあ
おれはUTF-8原理主義者になるぞおお
675login:Penguin:2013/11/19(火) 12:49:36.67 ID:1BWE1yjl
>>674
は?
~/.uimの中身(ローマ字変換テーブル等)をutf-8で書いてるけど問題なし
ソースもすでにutf-8になってるけど

青空文庫はしらん
iconvやnkfでも使えばいいんじゃね
676login:Penguin:2013/11/20(水) 07:33:05.82 ID:Ixf3cyOd
socketのパスが%Home/.uim.d/ から /var/run/user/ に変わってたよ。
気づくまで、1時間以上、、、、
でぶあんのしどで1.8.6のソースから--with-wnnでビルドしたけど
wnn入ってねぇ
678login:Penguin:2013/12/15(日) 21:38:22.42 ID:4llFS13a
anthyのupdateがあったけど、前にもまして変換が危うくなってきたな……
679login:Penguin:2014/01/13(月) 16:14:06.46 ID:vn3vsRoM
質問。

anthyで入力した「未変換文字列」を「return」で「確定」してるんだけど、return入力が使用しているソフトウェアに横取りされてしまう。
e.g.)「この」と打って変換せずreturnキーを打つと、virtaal(翻訳エディタ)にreturnを横取りされて文字列が空のまま入力が終わってしまう。

一度ひらがな変換してからreturnで確定すればいいんだけど、すっかり「未変換ならそのままreturn」で指が慣れてしまっているのでなかなか難しい。
「未変換文字列をreturnでそのまま確定する」を実現したいんだけど、どうしたらいい? ふつうのテキストエディタならできる。特定のエディタ上での話。

ちなみに未変換(anthyだと下線が引かれた状態)から、一度変換中(anthyだと文字列がコントラスト反転状態)になれば入力は横取りされない。

「確定やリターンをそれぞれ別のキーに割り当てればいいじゃん」という問題ではなく(問題解決のために人間側に変更を要求するのではなく)、
「変換モードになれば入力が横取りされないのが分かっているから、未変換の状態でもそんな感じに制御できないかな」という相談。
~/.uimや.uim.dを直接いじってもかまわないで、どなたかお力貸してください。
それはvirtaalのメモリリークのバグじゃないのか
681login:Penguin:2014/01/13(月) 22:25:33.22 ID:CZcKgfAE
どこでanthyアップデートがあったのか
682login:Penguin:2014/01/14(火) 10:35:07.85 ID:3qAiv+Qs
>>681
G-HAL版のことじゃないの?

自分は学習量の上限を増やすパッチだけ使ってるけど
683login:Penguin:2014/01/17(金) 16:35:08.36 ID:FipDNdl+
uimだとchrome(ium)が起動しないよね?
御呪いをコマンドでやるといいんだけど
684login:Penguin:2014/01/17(金) 16:38:13.32 ID:FipDNdl+
あ、それと、gtk-3のアプリでuimが出てこないから、/usr/lib/gtk-3/.../im-uim.soを/usr/lib/i386~にmvして
dpkg-configure libgtk-3-0やらないとダメなんだよな
685login:Penguin:2014/01/17(金) 17:26:57.64 ID:ZlsVjs27
>>683
全部お前の使ってるディストリの問題。
686login:Penguin:2014/01/17(金) 17:33:57.99 ID:p88l2Y39
>>683
御呪いって何よ。
687login:Penguin:2014/01/17(金) 17:48:04.96 ID:FipDNdl+
ubuntu様ですよ?
688login:Penguin:2014/01/17(金) 17:48:10.07 ID:Lhp2hk/2
> env GTK_IM_MODULE=xim chrome &

こういうの?
qtだったっけか
689login:Penguin:2014/01/18(土) 12:50:29.30 ID:0qmSM/dc
やっぱりuimって癖あるなぁが印象
おまじない云々もそうだけど、ツールバーがウィンドウに常に隠れてしまったり、あっち書き換えてもこっちに不具合出たりで
でもuim自体は好きなんだけどねぇ
690login:Penguin:2014/01/18(土) 13:31:07.79 ID:pCmhBYIL
scimに比べてuimの方がカスタマイズしやすい
半角英数モード、全角英数モードの挙動がeggに近くなれば(Returnで決定した時に元のひらがな入力モードに戻る)
もうegg(tamago)いらずなのに…
691login:Penguin:2014/01/21(火) 13:15:51.32 ID:hyTibiCf
ルートで日本語入力できるようにするにはどうすればいいのん?
692login:Penguin:2014/01/21(火) 16:30:27.27 ID:MaYLnVR6
>>691
Anthy 使え。
Mozc が root で有効にならないのは Mozc の仕様だ。
693login:Penguin:2014/01/21(火) 16:38:52.92 ID:JrAhHP03
そもそもrootで日本語使うなタコ
694login:Penguin:2014/02/06(木) 21:19:39.91 ID:3jS/aZPq
linux 環境で、uim-mozc コンパイル成功した人いますか?

いたら、手順教えて欲しいです。

何年か前に、数個前のバージョンのmozc でコンパイルして使っていたのですが、
環境の変化か動かなくなってしまいました。

実は、少し前にも、mozc の update に気づいて、コンパイルしてみたのですが、
うまく行かず、「まー、現状、動いてるからいいや。」的に、ほってありました。

が、今回、再コンパイルする必要に迫られ、困っている次第です。

一応、
mozc 1.13.1651.102
uim-mozc (svn revision 333)

で、やってみましたが、ファイルが無かったりで、コンパイルに失敗します。
これは、数カ月前に、私が失敗したのと同様の状況と思われます。

最近の環境で成功した方、よろしくお願いします。
mozcを一つ前のバージョンに落とせ
696login:Penguin:2014/02/06(木) 21:52:09.49 ID:kZzgWi3d
>>694
まず、それがuim-mozcのビルドの失敗なのかmozcのビルドの失敗なのか。
mozcのソースはtarballの場合はGYPやprotobufが入ってない。
svnリポからビルドすればそのへん自動で入り、公式サイトではそのsvnリポからの
インストール前提の説明しかしてない。
uim-mozcはmozc-serverにkill-lineの機能を追加するパッチを当てるが、
それが最新のmozcに対応してなければパッチの適用に失敗する。
自分は面倒でパッチは当ててないのでパッチが対応してるかどうか知らない。

mozcを提供しているディストリのパッケージングを参考にしたほうがいい。
697login:Penguin:2014/02/06(木) 22:19:18.54 ID:JT7/LEST
これのPKGBUILDとかかな
ttps://aur.archlinux.org/packages/uim-mozc/
698login:Penguin:2014/02/07(金) 01:32:24.55 ID:Ny6qwD3/
>>697
それ uim-mozc のビルドしかしないし、よって>>696のように mozc-server にパッチ当ててない模様
ていうかこの Arch Linux のパッケージスクリプト? ってまんまシェルスクリプトなんか
699login:Penguin:2014/02/07(金) 12:29:41.11 ID:+2iqVCty
コマンドラインからの入力方式の変更方法を教えてください

用意されてないならuim-im-switcher-*を見て自分で用意するしかない?
700699:2014/02/08(土) 12:59:57.56 ID:iHWFv/1a
ログ読んだら解決しましたスレ汚しすまそ
701login:Penguin:2014/03/19(水) 11:51:37.19 ID:y7IBbgd5
fbtermでuim-febで.uimでキーの設定したのに
control+スペースで切り替わらない。
その他のキーに割り当てても切り替わらない。
どうしたらいいですか?
702login:Penguin:2014/03/19(水) 13:59:30.56 ID:hlFWciTs
.uimを晒すか、誰かのdotfilesにある.uimを使ってみ
703login:Penguin:2014/03/19(水) 14:01:38.39 ID:hlFWciTs
もし、guiでもできてないなら
uim-module-manager --register mozc
みたいなのをし忘れてる可能性もある
704login:Penguin:2014/03/20(木) 09:12:03.35 ID:PzMRws09
.uim.dを消したら直りました。
これが設定を上書きしてたみたいです。
705login:Penguin:2014/03/29(土) 01:39:20.72 ID:ttg9mcnB
波ダッシュ(u+301c)の代わりに全角チルダ(u+ff5e)を入力しようと思って

(define ja-rk-rule-basic (append '(
((("~") . ()) ("〜" "〜" "〜"))) ja-rk-rule-basic))

と書いてみましたが、~を押下しても何も入力されません。
〜の代わりに別の文字を設定すると~でちゃんとその文字を入力できます。
漢字コード直接入力などで全角チルダ自体を入力・表示できることは確認済みです。
どうしたら~で全角チルダを入力できるようになりますか?
uimは1.8.6です。
706login:Penguin:2014/05/10(土) 14:51:03.20 ID:7azfphBI
特定の入力を漢字変換待ちにせず、そのままコミットさせるにはどうしたらいい?
具体的には、z / で・(中黒記号)にしたらそのまま確定して渡したい。他いろいろな記号入力をそうしたい
ja-direct-ruleをつかってみたけどイマイチ。単ストロークしか受け付けない
707login:Penguin:2014/05/11(日) 09:07:19.79 ID:DvO8qA1+
skkを使う
708login:Penguin:2014/05/11(日) 21:35:27.40 ID:xnXTjbrp
ぐぬぬ。やっぱりskkか

さっそく導入してみた。うまく変換できない。Dvorak配列で拡張ACT使いなのでデフォルトのキーがバッティングする。がんばろう…
709login:Penguin:2014/05/11(日) 23:21:54.62 ID:xnXTjbrp
SKKでHelp.

Dvorakではkと母音の組み合わせが入力しづらいので、カ行はcと母音をつかってca ci cu ce coとするんだけど
そうすると「歩く」を入力するときの AruCu が変換されない

たぶん辞書がそうなってるんだろうなーと思ったけど、どうやって直したら良い? カ行の活用全部手動で登録しなおせはナシでおねがいします…
710login:Penguin:2014/05/12(月) 07:17:42.00 ID:x6/SQpb7
入力されたローマ字をそのまま辞書引きに使ってしまっているのが原因なので
ひらがなからSKK辞書の送り仮名表現で用いられる子音に変換して辞書引くように
uim-skkの方を修正してくれって報告するのがいいんじゃないかな。
711login:Penguin:2014/05/12(月) 10:31:57.86 ID:baO08fG8
こっそり作業してこっそり自己解決したので、こっそり2chに投稿

skk.scmのskk-set-rule!でローマ字、AZIK、ACT、KZIKのそれぞれ対応するjapanese-*.scmを読み込んでいるようで、呼び出したjapanese-act.scmでは送り仮名を c → k に変換していた
だからuim-prefのSKK設定でACTを選択すれば AruCu が変換できるようになる

ところがこのjapanese-act.scmはローマ字⇔かなのACT変換テーブルも持っていて、これが.uimの設定を上書きしてしまう。この変換テーブルがまた変態拡張で、なかなかに興味深い
(Dvorak使いは各人が各人の「おれのかんがえたさいきょうのACT」を持っているので、このことは特段驚くには値しない。いくつかは自分の参考にさせてもらった。ちなみに私の変換テーブルは1,500行です)

とにかく解決策は用意されているのは分かったので、このコンフリクションをどうにかしたい。uim-docによると、ユーザーは.uimに
(require-module "scm名")
(define ... )
と記述することで関数やリストを上書きできるらしいので、japanese-act.scmのテーブルをことごとく削除してやろうと思ったが、取得できるモジュールは
uim> installed-im-module-list
にあらわれるものしかダメらしく、skk.scmの中で呼び出される個別のscmは変更できない
712login:Penguin:2014/05/12(月) 10:33:27.78 ID:baO08fG8
いよいよムシャクシャしたのでskk.scmのほうを書き換えてやった
(require-module "skk")
(define skk-set-rule!
(lambda (sc input-rule)
(let ((rkc (skk-context-rk-context sc))
(rule (cond
((= input-rule skk-input-rule-roma)
(set! skk-okuri-char-alist '(("c" . "k") (";" . "a") ("q" . "o") ("j" . "e") ("k" . "u") ("x" . "i")))
(set! skk-downcase-alist '())
(set! skk-set-henkan-point-key '())
skk-ja-rk-rule)
)))
(skk-context-set-input-rule! sc input-rule)
(rk-context-set-rule! rkc rule))))

ということでめでたしめでたし。.uimの中に記述するだけでプログラムの挙動を変えられるだなんて、schemeさん流石っすオッス。さて、qとlはどこに配置しなおそうかな…
713login:Penguin:2014/05/12(月) 10:38:00.17 ID:baO08fG8
>>710
わざわざレスをくれたのに、勝手に解決してしまって申し訳ない

慣れない入力メソッドってこんなに大変だったのね。レスを返すのも億劫
714login:Penguin:2014/05/12(月) 17:59:46.08 ID:dTxdgySX
確定のためにEnter押した方が楽だったんじゃ・・・
715login:Penguin:2014/05/12(月) 19:39:38.51 ID:baO08fG8
もともと興味があったから、いいきっかけだったよ。「慣れたら他の入力システムが使えなくなる」というウワサを体験してみる

それでさ、最新版のuimはどんなもんかと思ってgit cloneしたけど、知らん間に1.9.0にバージョン上がってんだね。なんかアジア圏のみなさんがとくに頑張っている感じ
リリースノートまったく書かれていないから、どう改良されたのかさっぱりだけど。まあ、build失敗してし。ていうかcofigureが1MBもあるなんて初めて
716login:Penguin:2014/05/14(水) 23:35:45.86 ID:AQVhqiKF
毎度毎度uim-skkのことで申し訳ないが、誰か「カタカタ入力に切り換えるスイッチ」を実現しているひとがいたら教えてください
互換性のためにトグルを残してあるんだと思うけど、いまどきからするとやっぱり基本設計は古いなあ
717login:Penguin:2014/05/15(木) 00:13:56.92 ID:At+/Bnjs
>>716
q
718login:Penguin:2014/05/15(木) 00:30:03.11 ID:sJpyK/uM
>>717
トグルじゃなくて「どの状態からでもカタカタ入力にするキー」。qは現在のモードを反対にするキーだから、いまの入力モードを意識しないといけない
やりたいのは「ひらがな入力モードでもこのキーを押すとカタカナ入力モード」「カタカナ入力モードでもこのキーを押すとカタカナ入力モード」

入力インタフェースはモードをもってはいけないってUX(ユーザーエクスペリエンス)のガイドには書いてあったんだよう
719login:Penguin:2014/05/15(木) 01:16:36.14 ID:At+/Bnjs
>>718
希望には答えられないけど
自分は入力モードは常にひらがなで
「カタカナ」って入力するときは
Katakanaq
って打ってる
720login:Penguin:2014/05/15(木) 08:36:46.42 ID:5vraC/LL
>>718
SKK的には >>719 が正解
721login:Penguin:2014/05/15(木) 21:56:18.82 ID:sJpyK/uM
なんかまた勝手に自己解決してしまったので、申し訳ないと思いつつ投稿

/.uim.d/customs/custom-skk-keys1.scm を参考に

(define skk-hiragana-key '("ひらがなキー"))
(define skk-hiragana-key? (make-key-predicate '("ひらがなキー")))
(define skk-katakana-key '("カタカナキー"))
(define skk-katakana-key? (make-key-predicate '("カタカナキー")))

と設定

(define skk-proc-state-direct-no-preedit ;未入力状態のときのモード
(lambda (key key-state sc rkc)
(if skk-use-with-vi?
(if (skk-vi-escape-key? key key-state)
(begin
(skk-context-set-state! sc 'skk-state-latin)
(rk-flush rkc))))
(cond
;追加
((skk-hiragana-key? key key-state)
(skk-context-set-kana-mode! sc skk-type-hiragana)
#f)
((skk-katakana-key? key key-state)
(skk-context-set-kana-mode! sc skk-type-katakana)
#f)
;追加終わり
これで「未入力のときにひらがなキーで必ずひらがな、カタカナキーで必ずカタカナ」になる
722login:Penguin:2014/05/15(木) 22:00:06.71 ID:sJpyK/uM
さらに
(define skk-proc-state-kanji ;漢字入力時のモード
(lambda (c key key-state)
(let* ((sc (skk-find-descendant-context c))
(rkc (skk-context-rk-context sc))
(stat (skk-context-state sc))
(res #f))
(and
;追加
(if (and (skk-hiragana-key? key key-state)
(null? (rk-context-seq rkc)))
(begin(skk-append-residual-kana sc)
(if (not (null? (skk-context-head sc)))
(begin (skk-commit sc (skk-make-string (skk-context-head sc) skk-type-hiragana)) (skk-flush sc)))
#f)
#t)
(if (and (skk-katakana-key? key key-state)
(null? (rk-context-seq rkc)))
(begin (skk-append-residual-kana sc)
(if (not (null? (skk-context-head sc)))
(begin (skk-commit sc (skk-make-string (skk-context-head sc) skk-type-katakana)) (skk-flush sc)))
#f)
#t)
;追加終わり
これで漢字入力時も同様にひらがなカタカナ決め打ちになった
723login:Penguin:2014/05/15(木) 22:08:33.66 ID:sJpyK/uM
他にも漢字入力モードのときの▽印を表示させない(ロケーションバーに検索単語入力したときに、たまに▼まで送信されるから)とか、いろんなキー追加したりとか

BASICとCを齧ったくらいのサンデープログラマーでも色々遊べて楽しいですscheme
それからごめんね、質問して回答もらってまでしておいて勝手に自己解決ばっかりで

この「掲示板に質問したあとにすかさず解決案が浮かぶ」というマーフィーの法則的な現象には絶対名前がついているはず
724login:Penguin:2014/05/24(土) 17:22:55.17 ID:bIyd5SaF
仮に質問する「前」に自己解決したとしても、その成果をここに書いておいてくれるとうれしい
そのうちきっと、誰かの役に立つから
725login:Penguin:2014/05/30(金) 01:19:05.73 ID:peeEcXTh
protobufライブラリのバグ、マージされないなぁ。
アレのおかげでUIMはまたスタンダードになり損ねそうだ。。。
726login:Penguin:2014/05/31(土) 06:28:45.11 ID:nUwe6/I8
>>675
.uimをUTF-8で書いて、ちゃんと読み込まれてる? 自分の環境だとうまくいかない(.uimで定義したものが全部無視される)
どうやってるのか教えてほしい
727login:Penguin:2014/05/31(土) 08:10:50.16 ID:nUwe6/I8
>>705
もう見てないかもしれないけど、さっき全角チルダで遊んでいたら発見したので報告

自分の環境でも割り当てたキーストロークで全角チルダがでてこないんだけど、そのあとに「↓」を入力すると変換した履歴が出てきた
スペースだと出ない(やったらエディタごと落ちた)。anthyだけでできる。SKKやTUT-CODEではできない

なんか、anthyの意図した動きというより、予期しない文字コードでいろいろ漏れちゃった感のする挙動だった

uim 1.8.6
anthy(UTF-8)
728login:Penguin:2014/06/24(火) 01:31:53.50 ID:3JZIecUI
uimってもう死んでる?
729login:Penguin:2014/06/24(火) 03:08:45.90 ID:te8vcxvN
730login:Penguin:2014/06/24(火) 07:37:35.28 ID:RiNcm5WD
開発は続いてるみたいだけど、最後のリリースが1年前、1.8系列になってからもう4年か
scim,ibusがコケて、fcitxもコケたらいよいよuimにお鉢回ったりしないのかな
731login:Penguin:2014/06/24(火) 12:12:52.56 ID:pmoNlFLn
>>729
最後のコミットが今年の3月3日か。
1.8.7 をそろそろ出して欲しいのう。
732login:Penguin:2014/06/25(水) 02:00:10.33 ID:TKbwZddp
>>730
その頃にはもうしんでそうだな uim。
733login:Penguin:2014/07/02(水) 12:53:48.20 ID:FWDovLZy
ubuntuにuimとuim-skkをインストしました。
両モードの切り替え操作方法が分かりません。
skkモードにしたいのですが。
734login:Penguin:2014/12/15(月) 02:07:02.91 ID:kczlAA4F
uim初心者です。mozc使っています。
atok風の入力を長年愛用しているのですが、
ibusは1.5からツールバーが出なくなって、
ひらがな・無変換の状態がわからなくなり、
uimを試したところタスクバーにそれ(ひらがな・無変換)が
出るので重宝しています。
LinuxMintのmateでは問題ないのですが、xubuntuのxfceでは
タスクバー上の表示が半分ぐらい下にずれてしまいます。
これは直せないのでしょうか?
735login:Penguin:2014/12/15(月) 10:10:15.71 ID:TvB9HCRA
>>734
icewmでも表示が崩れる。
736login:Penguin:2014/12/15(月) 16:27:51.18 ID:dlhnDhzt
ttp://code.google.com/p/uim-doc-ja/wiki/UimToolbar
>トレイの高さが32px以下だとアイコンが全部表示されない
> 仕様?
他のアイコンが表示されると正常に表示されたりしない?
uim-toolbar-gtk 辺りを使うとか

ibusは1.5.5ならツールバーがカーソルにくっついて表示される
737734:2014/12/15(月) 20:04:37.60 ID:kczlAA4F
734です。
今日立ち上げたら何故か正常に表示されました。
普段linuxmintのmate使い(正確にはlmde)で、
xfceはお試しでした。諦めた後、いろいろいじっていて
履歴も取っていないので何がどうなったかわかりません。
734の書き込みした後、プロセスとして動いていたuim-toolbar-gtk3-systrayを
終了させ、uim-toolbar-gtk-systrayを起動したらすんなり表示されました。
こちらで起動するようにするか、uim-toolbar-gtkを使うかと言った
感じでしょうか。ただ、uim-toolbar-gtk3-systrayをどこで起動しているかとか
よく分からないので、xfce使うなら研究してみたいと思います。
738login:Penguin:2015/02/08(日) 12:04:26.41 ID:qjj3KqT/
変換候補の表示位置がアクティブウィンドウの左下になってしまうんですが……
解決方法わかりますか?
739login:Penguin
uim.elでmozc使ってますがサジェストをtabで変換できません
これって仕様ですか?