【deb系】Ubuntu Linux 20【ディストリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
Debian開発者の一人が開発したDebianベースのディストリビューション
ただし互換性はないのでDebianのパッケージとは混ぜるな危険
6ヶ月ごとの安定したリリースを目標としている

■ 公式サイト
http://www.ubuntulinux.org/

■ Ubuntu日本チーム
http://www.ubuntulinux.jp/

■ TIPS
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips

■ まとめサイト
Ubuntu Linux に関するFAQ。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?page=InstallationUbuntuLinuxFAQs

■ 質問スレ
【初心者専用】 Ubuntu Linux 14 【山田洋行】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1195726672/

■ 前スレ
deb系】Ubuntu Linux 19【ディストリ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1194429543/
2login:Penguin:2007/11/30(金) 14:18:32 ID:hInOesvT
■ Kubuntu 公式サイト
http://www.kubuntu.org/
■ Xubuntu 公式サイト
http://www.xubuntu.org/
■ Edubuntu 公式サイト
http://www.edubuntu.org/
■ Ichthux 公式サイト
http://www.ichthux.com/
■ Ubuntu Studio 公式サイト
http://ubuntustudio.org/
■ Mythbuntu 公式サイト
http://www.mythbuntu.org/

■ 非公式 Ubuntu 7.04 初心者用ガイド
http://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu:Feisty_ja
■ 非公式 Ubuntu 6.06 (LTS) 初心者用ガイド
http://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu_dapper_Ja

■ インストール完全ガイド Ubuntu 7.10 日本語ローカライズド Desktop CD
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071102/286351/

■ 関連スレ
Debian GNU/Linux スレッド Ver. 50
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1195889895/

■ Ubuntu linuxスレの過去ログ
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/192.html
3login:Penguin:2007/11/30(金) 14:22:53 ID:hInOesvT
■ 公式な派生ディストリ(大括弧内はメタパッケージ名)
Ubuntu (Gnomeベース) [ubuntu-desktop]
Kubuntu (KDEベース) [kubuntu-desktop]
Xubuntu (Xfceベース) [xubuntu-desktop]
Edubuntu (Gnomeベース、教育用) [edubuntu-desktop]
Ichthux (KDEベース、キリスト教徒用) [ichthux-desktop]
Ubuntu Studio (Gnomeベース、マルチメディア制作環境) [ubuntustudio-desktop]
Gobuntu (Gnomeベース、完全フリー) [gobuntu-desktop]
Mythbuntu (Xfceベース、MythTV用) [mythbuntu-desktop]
Ubuntu Mobile and Embedded (Hildonベース、モバイル/組み込み向け) [ubuntu-mobile]
■ Ubuntu Japanese Teamの派生ディストリ
Ubuntu-ja (Gnomeベース、日本語環境の改善) [ubuntu-desktop-ja]
Kubuntu-ja (KDEベース、日本語環境の改善) [kubuntu-desktop-ja]
■ その他メジャーな派生ディストリ
eco linux (Xfceベース、Xubuntuよりも軽い)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1186025666/
Linux Mint (Gnomeベース、Windows風)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1174742061/
SimplyMEPIS (KDEベース、定評がある)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1070830662/
Freespire/Linspire (KDEベース、CNRが使える)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1077026075/
Nexenta (Gnomeベース、OpenSolarisカーネル)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1135076342/
■ その他派生ディストリ
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?page=InstallationUbuntuLinuxFAQs#derivatives
■ Linux派生図
http://kde-files.org/content/download.php?content=44218&id=1
4login:Penguin:2007/11/30(金) 14:28:36 ID:hInOesvT
■ Wiki(英語)
https://wiki.ubuntu.com/
■ フォーラム(英語)
http://www.ubuntuforums.org/
■ ドキュメント(英語)
http://help.ubuntu.com/
■ メーリングリスト(英語)
http://www.ubuntu.com/community/lists
■ 日本語フォーラム
http://forum.ubuntulinux.jp/
■ 日本語メーリングリスト
http://www.ubuntulinux.jp/Mailinglist/
■ ダウンロード(公式版)
http://www.ubuntulinux.org/getubuntu/download
■ ダウンロード(日本語ローカライズ版)
http://www.ubuntulinux.jp/download/
■ 派生版・ローカライズ版の一覧
http://www.ubuntulinux.org/products/whatisubuntu/derivatives
■ Ubuntu 6.06LTS Desktop(LiveCD高速起動版)
http://cdimage.ubuntulinux.jp/releases/dapper/ubuntu-ja-6.06-desktop-i386-20060805.iso.torrent
5login:Penguin:2007/11/30(金) 14:31:27 ID:hInOesvT
おわた、適当
6login:Penguin:2007/11/30(金) 14:32:57 ID:1RR4MXHv
いちおつ
7login:Penguin:2007/11/30(金) 14:43:02 ID:60pOksxr
>>3
> Gobuntu (Gnomeベース、完全フリー) [gobuntu-desktop]
完全フリーって言うから、BSDライセンスにでもなったのかと思った。
8login:Penguin:2007/11/30(金) 14:48:47 ID:hInOesvT
>>7
よくわからないけど完全フリー志向って感じなのかな?
9login:Penguin:2007/11/30(金) 14:55:13 ID:60pOksxr
>>8
単にプロプライエタリなパッケージを排除しただけらしい。
ライセンスは今までどおり。
10login:Penguin:2007/11/30(金) 15:46:03 ID:XaBcUatV
>>7
BSDになったらフリーじゃないだろ。あっちはオープン。
11login:Penguin:2007/11/30(金) 15:54:45 ID:F1VDDFUR
BSDLをフリーと思ってる奴がいるとは
12login:Penguin:2007/11/30(金) 16:15:14 ID:GxxzIAmc
>>10
でも宣伝条項なしの方なら
http://www.gnu.org/licenses/license-list.ja.html#ModifiedBSD
に載ってるよ?
13login:Penguin:2007/11/30(金) 16:22:45 ID:XaBcUatV
フリーとは矛盾しない、制限の緩いライセンス、とも書いてあるよね
14login:Penguin:2007/11/30(金) 16:26:35 ID:GxxzIAmc
>>13
「GNU GPL とも矛盾しません」とは書いてあるけど、
「フリーとは矛盾しない」という文言は見当たらないのだが。
15login:Penguin:2007/11/30(金) 16:46:10 ID:XaBcUatV
そのふたつは同じことである。Q.E.D.
16login:Penguin:2007/11/30(金) 16:52:20 ID:GxxzIAmc
>>15
同じではないよ。
GNU GPL はフリーなライセンスのうちの一つ。
17login:Penguin:2007/11/30(金) 16:54:53 ID:GxxzIAmc
ちなみに GNU GPL は
OSI の定義するオープンソースライセンスのうちの一つだよ。
http://opensource.org/licenses/category
18login:Penguin:2007/11/30(金) 16:56:02 ID:XaBcUatV
やれやれ、集合演算とか習ったほうがいいレベルだな
19login:Penguin:2007/11/30(金) 16:57:23 ID:49pzeJC1
フリーの定義を誰もしてない時点で(ry
20login:Penguin:2007/11/30(金) 17:04:22 ID:GxxzIAmc
>>18
んじゃベン図。
http://www.gnu.org/philosophy/categories.ja.html
修正 BSD ライセンスは XFree86 Style のとなりあたり。

>>19
この辺の業界では普通はこの定義。
http://www.gnu.org/philosophy/free-sw.ja.html
21login:Penguin:2007/11/30(金) 17:08:06 ID:XaBcUatV
>>20
それ見たら>>14>>16みたいな疑問は出るはずがないんだけど。

そもそもさ、何を主眼に作ってるかということを考えなきゃ。そりゃBSDは
フリーに含まれるよ。そのために修正したんだし。歴史と文脈を考えろ。
22login:Penguin:2007/11/30(金) 17:10:39 ID:GxxzIAmc
>>21
>>20 の図見ればまさに >>16 のとおりなんだが。

GPL'ed は完全に Free Software に含まれており、
GPL'ed に含まれないが Free Software に含まれるものがある。
だから >>15 は間違い。
23login:Penguin:2007/11/30(金) 17:12:12 ID:GxxzIAmc
>>21
歴史とか文脈とか言いたいのなら、>>10 は言葉足らずすぎる。
ほんとに言いたかったことが何なのかちゃんと言い直してみ。
24login:Penguin:2007/11/30(金) 17:24:26 ID:XaBcUatV
はいはい、あんたが日本語が読めない人かわざと曲解してるのはよくわかった。
「同じ」というのが数学の同値とは同じ意味ではない。>>10でわかんないなら
そう認めればいいのに。
25login:Penguin:2007/11/30(金) 17:26:23 ID:GxxzIAmc
>>24
集合演算とか言いだしたのそっちじゃん……。

はい、>>10 では何が言いたいのかよくわからないです。
なのでもうちょっと詳しく説明していただけませんか?
26login:Penguin:2007/11/30(金) 17:27:00 ID:F1VDDFUR
>>7の完全フリーをFSFのフリーソフトと思う奴はいないと思うけどね。
>>3の完全フリーはそうだが、>>7は別のフリーを言ってる
27login:Penguin:2007/11/30(金) 17:30:21 ID:GxxzIAmc
まぁ >>7 は思い違いの告白だから、あんまりつっこんでも意味がない。
でも >>10 はちょっと引っかかるんだよ。
28login:Penguin:2007/11/30(金) 17:36:38 ID:FSIX0Tk7
>>27
GNUが言う所のフリーソフトウェアは、ソースの入手が可能であることが
条件のひとつであって、BSDはそれとは違う。
って事を言いたいんじゃない?
29login:Penguin:2007/11/30(金) 17:37:57 ID:XaBcUatV
詳しく説明してやってもいいけど、やっぱやめた。ライセンススレに
行って聞いてきなよ。
30login:Penguin:2007/11/30(金) 17:49:42 ID:GxxzIAmc
>>29
んじゃライセンススレで説明しといてよ。
31login:Penguin:2007/11/30(金) 18:02:07 ID:XaBcUatV
お断り。いちゃもんを付けた方が努力するのは当然のこと。。
32login:Penguin:2007/11/30(金) 18:12:43 ID:2vNjzDCK
在 日 参 政 権 付 与 反 対 デ モ に 来 れ る 者 援 軍 求 む !
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1196265306/

外国人参政権がなぜいけないか
http://jp.youtube.com/watch?v=reIRrRDzFxE
【政治】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★20
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196405135/

この法案が成立したオランダじゃ、永住イスラム人がどんどん増え
そのせいで今もどんどん文化と国そのものがぶち壊されちまってる。
そして、オランダ以外のこの法案が成立した国々でも全く同じことが起こってる。

永住外国人にはかなりありがたい法律だけど、国民にとっちゃ百害あって一利なし。

そ ん な 悪 法 が 日 本 で も 成 立 し よ う と し て る ん だ。

こんな大事になのに、マスコミは沈黙を決め込んでいる。
だから 俺らの力で何がなんでも阻止しなきゃならない。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このコピペをみた奴はMixiや自分のブログにこのことについて記事を書いてほしい。
どんな簡単な記事でもいい。アドレスを貼るだけでもいい。
もしくは、このコピペをどっかに投下するのでもいい。
とにかくどんな方法でもいいから、できるだけ多くの人にこのことを伝えてほしい。


お願いだ。今回は冗談抜きで日本の未来が危ない。
33login:Penguin:2007/11/30(金) 18:49:51 ID:Zr797CFM
ttp://logs.ubuntu-eu.org/freenode/2007/11/27/%23ubuntu-jp.html
みんなもっとubuntu盛り上げようぜ!
少しでもいいから自分にできることをやろう!!
34login:Penguin:2007/11/30(金) 18:55:42 ID:IEZonKiV
お前ら絶対に許さない。
絶対にだ。

999 名前:login:Penguin [sage]: 2007/11/30(金) 18:51:42 ID:xRhx9Jiu
うめぇ

1000 名前:login:Penguin [sage]: 2007/11/30(金) 18:51:47 ID:r0QqqCwG
ヒャッホゥ

34なら今夜 BJ_Beta 君臨
35login:Penguin:2007/11/30(金) 19:26:51 ID:/JVHJsuj
>>1
36login:Penguin:2007/11/30(金) 19:40:33 ID:XaBcUatV
ircはIP丸見えだから注意してね
37login:Penguin:2007/11/30(金) 19:48:57 ID:PEKQ9/1a
>>1
38login:Penguin:2007/11/30(金) 20:37:44 ID:8iEynv8s
>>33
そうだね、とりあえず頑張ってる人に無駄な負荷をかけないところからやってみようか。
39login:Penguin:2007/11/30(金) 21:07:43 ID:Zr797CFM
>>38
何か勘違いしてませんか?
40login:Penguin:2007/12/01(土) 01:16:32 ID:JmNfRvqu
Don't Mind
41login:Penguin:2007/12/01(土) 01:17:30 ID:32Ypjr4j
なんでubuntuこんな宗教みたいになってきてるの?
42login:Penguin:2007/12/01(土) 01:21:13 ID:h7HmhBvP
OS9教徒や2k教徒の狂信者っぷりにくらべたらかわいいもん。
43login:Penguin:2007/12/01(土) 01:30:22 ID:ga0lkZ6r
オープンソースは思想だからなー
44login:Penguin:2007/12/01(土) 01:37:08 ID:h7HmhBvP
資本主義が思想であるのと同様にね
45login:Penguin:2007/12/01(土) 01:43:10 ID:COCoRGXy
>>41
若年層のユーザーとインスコ厨が
初めて使えるようになったOSだからじゃない?
46login:Penguin:2007/12/01(土) 01:44:07 ID:Z6ULFuJO
資本主義は思想ではない。もうちょっと常識という物を勉強しろ。
47login:Penguin:2007/12/01(土) 01:48:34 ID:WZc6qm8x
宗教?新手の釣りですか?
48login:Penguin:2007/12/01(土) 01:50:15 ID:h7HmhBvP
>>46
http://en.wikipedia.org/wiki/Capitalism
は社会思想カテゴリに入っているわけだが。
49login:Penguin:2007/12/01(土) 01:50:23 ID:abJMFSQG
板ちげぇwww
50login:Penguin:2007/12/01(土) 01:53:59 ID:WZc6qm8x
BJ-Beta様降臨ですか?
51login:Penguin:2007/12/01(土) 02:11:54 ID:h7HmhBvP
Fx3.0b1を使ってみたんだけど、これすごいね
オレオレ署名サイトにデフォルトで入れなくなってる。
ubuntulinux.jpのコミュニティページが見られない。

ひろみちゅ先生歓喜ってなもんだよ
52login:Penguin:2007/12/01(土) 02:27:23 ID:ga0lkZ6r
jpフォーラムの、
コミュニティーへの参加カテゴリにある板で質問スレッド立てる奴は馬鹿なの??
53login:Penguin:2007/12/01(土) 07:30:45 ID:0HaLqugO
ベリサイン見てきたけど、署名って高いんだな…
54login:Penguin:2007/12/01(土) 12:43:12 ID:z08ppphA
ベリサインは特にお高いの。ブランド料つーか
55login:Penguin:2007/12/01(土) 12:57:14 ID:h7HmhBvP
その高い金のおかげでUbuntuが出来たんだから皮肉だよぬ

そういう経緯があるからUbuntuだけ安くして(><)ってのはやっぱ無理かな・・・
56login:Penguin:2007/12/01(土) 19:43:53 ID:K0Zl//2z
Wikipediaを情報源に持ってくるやつってなんなの?
57login:Penguin:2007/12/01(土) 19:44:11 ID:Y9fJ5kP/
58login:Penguin:2007/12/01(土) 20:21:21 ID:f4e1Wlkq
前まで普通のubuntu使ってて、音楽再生が
途切れるのがいやだからubuntu studio入れたんですが
そこにvmware入れてwindows動かしたら
windows上で動画の再生がコマ送りになっちゃいます。
解決方法知りませんか?
59login:Penguin:2007/12/01(土) 20:25:53 ID:4GwUY3xS
wmwareを使わない。windowsを使わない。
終了
60login:Penguin:2007/12/01(土) 20:25:56 ID:kk54Se+x
Windowsの件はわからないけど、ubuntuの件はブァッファのサイズが小さかったんじゃない?
大きくすれば途切れなくなったと思うけど。
61login:Penguin:2007/12/01(土) 20:30:20 ID:quXrsMci
>58
PCスペック晒せ
特にGPU
62login:Penguin:2007/12/01(土) 23:59:59 ID:3Qxa6Q3j
fglrxドライバだけでcompizを動かすにはどうしたらいいのでしょうか?
昨日から色々なサイトを参考にやっているのですがどうもうまく行きません。
また、xglを入れるとcompizが有効になるのですが、しばらく使っていると
マウスカーソルは動かせるのに画面は固まったままという状態になってしまいます。
VGAはRADEON9800proを使っています。
63login:Penguin:2007/12/02(日) 00:03:46 ID:v2wAfzMj
参考になるかわかりませんが、ググって見つけたとこを貼っておきます。家はこれでやってます。
http://d.hatena.ne.jp/niwaii/20071116
64login:Penguin:2007/12/02(日) 00:26:24 ID:nCQO7qHX
Openoffice Drawで適当な絵を書いて、SVGでエクスポートする。
そのSVGファイルをダブルクリックすると大変なことになる orz
65login:Penguin:2007/12/02(日) 00:56:39 ID:GoZnLK2A
>>63
レスありがとうございます。
whitelistにfglrxを追加して20分ほど試しに動かしてみたところ、
xglを入れたままでも固まったりはしなくなったようです。
とりあえずこのまま使ってみたいと思います。
どうもありがとうございました。
66login:Penguin:2007/12/02(日) 02:18:07 ID:S170t+iw
Development Release: Ubuntu 8.04 Alpha 1
67login:Penguin:2007/12/02(日) 02:26:36 ID:cD9ZdksC
Daily Buildの時から入れてるけどうちだとGutsyより調子いいな
68login:Penguin:2007/12/02(日) 08:15:50 ID:+pj2d11N
siduxとubuntu8
どっちがいいのか
69login:Penguin:2007/12/02(日) 16:08:27 ID:aI+I52Kh
次期Ubuntuのα第1版「Ubuntu 8.04」がリリース
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/12/02/001/index.html
70login:Penguin:2007/12/02(日) 16:25:22 ID:C8NfA8Er
>69
記事中、「Debian GNNU/Linux」ってあるけど、来年の4月までには直ってるはずだね。
71login:Penguin:2007/12/02(日) 16:34:23 ID:NS2VbtMb
ぐんにょりしそうな名前だな
72login:Penguin:2007/12/02(日) 16:39:53 ID:qiRtrUBi
でびあんぐんぬりなっくす
73login:Penguin:2007/12/02(日) 16:49:06 ID:36KbdnVX
巫女ぐにょみたいだなw
74login:Penguin:2007/12/02(日) 22:52:59 ID:igtkitGK
はてぶでリーナスのGitの講演がホットトピックになっていたので貼っておく。

Tech Talk: Linus Torvalds on git(70:14)
http://www.youtube.com/watch?v=4XpnKHJAok8
KernelGitGuide
https://wiki.ubuntu.com/KernelGitGuide
75login:Penguin:2007/12/03(月) 00:11:30 ID:zPYr15t5
Ubuntu移行記念マキコ
76login:Penguin:2007/12/03(月) 00:34:48 ID:P9kM4wuA
Ubuntuに本家のFirefoxを入れて使ってるんだが、2.0.0.11にしたら
firefox の下に、次のようなプロセスがぶらさがっていて

-firefox---run-mozilla.sh---firefox-bin-+-netstat

最後の netstat がどうやらゾンビになっているんだが、この
netstat って何?
77login:Penguin:2007/12/03(月) 00:58:02 ID:zlDhkgmx
>>76
security/nss/lib/freebl/unix_rand.c
が使ってるよ。
78login:Penguin:2007/12/03(月) 02:29:32 ID:onktmDpS
>>74
最近Git使って感動してたんだけど、このビデオ知らなかったよ。サンクス!
ubuntuにGitのWikiなんてあったんだね〜
79login:Penguin:2007/12/03(月) 12:18:20 ID:dbcOBJV7
>>75
> Ubuntu移行記念マキコ

Vineから来たのですね。
80login:Penguin:2007/12/03(月) 20:00:02 ID:JAsMnjwu
ここで熱心にVine叩きを始めると、一般ユーザは辟易してしまう。
81login:Penguin:2007/12/04(火) 08:03:43 ID:v6uOYL4J
Vineなんて叩きたくなるほど有名だとは思えない
82login:Penguin:2007/12/04(火) 08:10:48 ID:pAn3wZFZ
有名無名の問題じゃないんだが・・・
初心者めw
83login:Penguin:2007/12/04(火) 10:01:21 ID:nV3cXZo7
vineなんて糞以下
84login:Penguin:2007/12/04(火) 10:55:05 ID:vVLLqOlT
$ update-manager -d
$ cat /etc/issue
Ubuntu hardy (development branch) \n \l

アップデートも短時間で順調に終わったしきわめて快調。きびきびした感じ
(7.04→7.10betaのときはupdate-manager -dではダメだった)
85login:Penguin:2007/12/04(火) 10:56:43 ID:GT4PqFu6
Vineは昔すごかった人。
今は(ry
86login:Penguin:2007/12/04(火) 11:44:58 ID:hZhTzB58
UBUNTUデスクトップを、ウィンドウズのような、細身のゴシックにしたかったんだが、
MSゴシックや、MS UIゴシックをコピって、フォントインストールしてもダメなんだねorz
ちょっと太すぎて、見難いんだよなぁ・・・
Gnomeデスクトップ。
87login:Penguin:2007/12/04(火) 11:51:45 ID:ObF3PxzS
>MSゴシックや、MS UIゴシックをコピって、フォントインストールしてもダメなんだねorz
MSに通報させていただきました

ふと思ったが
シンボリックリンクでwindows側パーティションから読み込ませれば合法だったり…するわけないか
88login:Penguin:2007/12/04(火) 11:53:56 ID:G5mSHyDX
>>86
ヒンティング切ってみれば?
89login:Penguin:2007/12/04(火) 11:58:51 ID:hZhTzB58
>>87
そこまで厳格に管理されてんの?
問題あったら消すけど。
規約書にそういう文面見たけど、特には書いてないんだよね。
windows入ってる同じマシンにubuntu入れてるから、ライセンス上には問題無いと思われ。
別のマシンで使ったら問題あるけど。
90login:Penguin:2007/12/04(火) 12:07:33 ID:ObF3PxzS
>>89
散々既出だけどライセンス上無理だったはず
91login:Penguin:2007/12/04(火) 12:09:18 ID:ObF3PxzS
ちなみに通報してないからな
これもお約束のレス
92login:Penguin:2007/12/04(火) 12:12:52 ID:5kFWZht5
WINDOWS/Fontsへのリンクを/usr/local/share/fonts/に貼るだけで使える。
93login:Penguin:2007/12/04(火) 12:19:40 ID:kh96cF/6
>>89
Windows3.1が出た時に、リコー?とのライセンスの関係で無理って
雑誌とかNiftyとかで見た気がする
94login:Penguin:2007/12/04(火) 12:20:37 ID:psDEo8XE
~/.fonts
でいいんでね?
95login:Penguin:2007/12/04(火) 12:35:48 ID:w+pQeT4X
そういうグレーな話をしてると、とにかく叩きたいという荒らしが大喜びでやってくるので程々にしとくべき
96login:Penguin:2007/12/04(火) 12:38:55 ID:gQl04lGs
>>93
確か結局グレーな感じのままだったはず

fj なソース 1
ttp://groups.google.com/group/fj.lang.postscript/msg/210d1f9f13eca64b?output=gplain
fj なソース 2
ttp://groups.google.com/group/fj.lang.postscript/msg/9a8cea651ecfe14c?output=gplain
linux-users なソース
ttp://search.luky.org/linux-users.0/msg00699.html

多分このへんをソースにした伝言ゲームな情報しかネットにはないんじゃないかと
97login:Penguin:2007/12/04(火) 12:42:43 ID:5kFWZht5
まあ、自己責任で。

レスするのも違法なのか?

「幇助」とか言う奴がでてくるのか?
98login:Penguin:2007/12/04(火) 12:43:14 ID:1OLTD+YW
>>86
/usr/share/language-selecter/fontconfig/ja_JP

<edit name="embeddedbitmap" mode="assign">

 <bool>true</bool>
とか。
99login:Penguin:2007/12/04(火) 12:44:21 ID:5kFWZht5
>>94
そうなん?
100login:Penguin:2007/12/04(火) 12:53:00 ID:LQRn4rTm
>>99
できる
101login:Penguin:2007/12/04(火) 13:08:32 ID:0MdLmpoK
firefox 2.0.0.10+1nobinonly-0ubuntu1が、
installLocationがどうのこうの言って、
Gmarksをインストールできなかったんだけど、なおっとるな。
102login:Penguin:2007/12/04(火) 13:16:32 ID:hZhTzB58
>>98
試してみます。

あまりフォントフォント著作権だのライセンスだの言い出したら、
ハードコピーをうpするだけでライセンス違反になる可能性だってあるよなw

ふぉんとに困った
103login:Penguin:2007/12/04(火) 13:22:42 ID:cMj52PGF
>>98
selecter→selector
104login:Penguin:2007/12/04(火) 13:38:14 ID:5JP1BXgh
>>86
CanonやEPSONのフォントじゃだめか?

プリンター使用者で使えるのが有ったはずだが、
今で先なんで 手元に載っている雑誌がない。
105login:Penguin:2007/12/04(火) 13:42:18 ID:hZhTzB58
>>103
OKできました。
けど、別にMSフォントでなくっても、ゴシック系なら似たフォントになるんですね!
ふぉんとにありがとうございます。
106login:Penguin:2007/12/04(火) 14:11:46 ID:D+yyojzh
Compiz絡みのアップデートキィィィィター
誰か先にうぷでーとしてくれ。
107login:Penguin:2007/12/04(火) 14:47:35 ID:28fwNQu1
似たフォントならStarOffice8を使うのが一番安上がり。
リコーのMS明朝・ゴシック相当のフォント等色々入っている。

但し、無料の StarOffice8 は WindowsXP/Vista(Google パック)と Solaris のみ。
フォントのランセンスはStarOfficeに付属するのでOSは何でもかまわないはず。
Wineで動かすなり、上手くやれば恐らく大丈夫。(但し、Google pack updater は動かなかった)

上手く出来ない人は、Googole にLinux版のGoogle パックを早く出してくれと嘆願でもしてくれ。
108login:Penguin:2007/12/04(火) 14:52:55 ID:28fwNQu1
おっと訂正。日本版だから正式な製品名は、StarOffice 8 ではなくてStarSuite 8 です。
109login:Penguin:2007/12/04(火) 14:59:57 ID:v6uOYL4J
>>107
FreeSolarisにも色々フォント入ってた気がする
110login:Penguin:2007/12/04(火) 15:07:13 ID:IEqevNQQ
滅多にubuntuを使わないので、然るべき所に書かずにここに書き散らすのだけど、
「サーバーに接続」から「Windows共有」を設定する画面が変で、分かりにくいと思うのは私だけだろうか?

一つには、設定項目の「サーバ名」と言うのが良くないと思う。(これは英語版にも言えると思うが)
NetBEUIあるいはTCP/IP over NetBIOSで接続する限りは、Windowsのコンピュータ名や、Sambaで設定するNetBIOS名を書けば繋がる。
しかし、それはポート445しか使わないSMB Direct Accessには意味のない話だし、
アドレスを書くべき所というより一般的な定義が反映されていない。

もう一つは、「共有する場所」という項目で、日本語訳の問題でもある。
この日本語だと、これこそがIPアドレスの入力場所で、
上の「サーバ名」は「接続に使用する名前」に相当するラベルに過ぎないのでは、という誤解を生むと思う。
英語では単に"Share"らしく、定義は"Name of desired windows share. This is only applicable to Windows shares."である。
「共有する場所」は明らかに変だ。
(そもそも、これが接続先の「共有名」だとしたら、指定する必要はないと思われるが何故?
あるいは、Ubuntuでのマウントポイントの名前になるのか?)
111login:Penguin:2007/12/04(火) 15:17:11 ID:R2PtEEej
わかった わかった もういいから
つsmbclient
112login:Penguin:2007/12/04(火) 15:46:26 ID:IEqevNQQ
なぜsmbmountじゃない・・・?
113login:Penguin:2007/12/04(火) 15:49:34 ID:1NYZPy4L
>>106

何も来てません
114login:Penguin:2007/12/04(火) 15:51:48 ID:mRCUjNiy
Windows に詳しくないので俺には >>110 ほど細かいことは分からないが、
俺も Windows マシン上で共有しているフォルダを Ubuntu からマウントしに行く時にかなり戸惑ったな。
しかも Ubuntu と Xubuntu Edubuntu なんかで表現が違ってて、Kubuntu は試してないけど、
たぶんこれも違うんだろうなと思う。メニュー上の在処も違ってるし。
115login:Penguin:2007/12/04(火) 15:54:18 ID:D+yyojzh
>>113
compiz (1:0.6.0+git20071008-0ubuntu1.1) to 1:0.6.2+git20071119-0ubuntu1~gutsy1
compiz-core (1:0.6.0+git20071008-0ubuntu1.1) to 1:0.6.2+git20071119-0ubuntu1~gutsy1
compiz-fusion-plugins-extra (0.5.2+git20070928-0ubuntu1) to 0.6.0+git20071121-0ubuntu1~gutsy1
compiz-gnome (1:0.6.0+git20071008-0ubuntu1.1) to 1:0.6.2+git20071119-0ubuntu1~gutsy1
compiz-plugins (1:0.6.0+git20071008-0ubuntu1.1) to 1:0.6.2+git20071119-0ubuntu1~gutsy1
116login:Penguin:2007/12/04(火) 15:55:19 ID:D+yyojzh
libdecoration0 (1:0.6.0+git20071008-0ubuntu1.1) to 1:0.6.2+git20071119-0ubuntu1~gutsy1
libpoppler-glib2 (0.6-0ubuntu2.1) to 0.6.2-1~gutsy1
libpoppler2 (0.6-0ubuntu2.1) to 0.6.2-1~gutsy1
poppler-utils (0.6-0ubuntu2.1) to 0.6.2-1~gutsy1
117login:Penguin:2007/12/04(火) 16:18:22 ID:RIMrgQgM
>>113
11月のアップデートが日本のサーバに今頃来ただけ
なぜか日本のサーバとメインサーバとで同期がずれているみたいだ
118login:Penguin:2007/12/04(火) 16:24:26 ID:28fwNQu1
>>115
おお、compiz fusion が 0.5.2 のベータ版から 0.6.0 の正式リリース版になってるね。
次のHardyまで正式版は無理かと思ってたから、これは嬉しい。
しかし、compiz-fusion-plugins-main がないぞ? まぁ単なる書き忘れだろうな。
119login:Penguin:2007/12/04(火) 16:46:01 ID:D+yyojzh
>>118
> しかし、compiz-fusion-plugins-main がないぞ? まぁ単なる書き忘れだろうな。
いや、今日来てたのはこれだけ。他の人来てる?
120login:Penguin:2007/12/04(火) 17:27:29 ID:K/7bGffg
問題解消が告知されるまでjpミラーは使わない方がいいと思うぜ?
121login:Penguin:2007/12/04(火) 18:14:35 ID:nIr8jac8
コミュニティに丸投げのRadeonは、もう少しがんばってもらいたい
オープンソース版のRadeon HDグラフィックドライバが公開
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/30/048/
122login:Penguin:2007/12/04(火) 19:50:29 ID:AhoEGGR4
compizconfig-settings-manager 0.6.99~git20071005+3v1ubuntu0

$ ccsm
Traceback (most recent call last):
File "/usr/bin/ccsm", line 45, in <module>
idle = ccm.IdleSettingsParser(context)
File "usr/lib/python2.5/site-packages/ccm/Utils.py", line 229, in __init__
File "usr/lib/python2.5/site-packages/ccm/Utils.py", line 228, in <lambda>
File "usr/lib/python2.5/site-packages/ccm/Utils.py", line 225, in FilterPlugin
AttributeError: 'compizconfig.Plugin' object has no attribute 'Initialized'

ワラ
123login:Penguin:2007/12/04(火) 20:34:14 ID:0FIHM4Q9
compiz-fusion-plugins-main 0.5.2+git20070928-0ubuntu2
compizconfig-settings-manager 0.5.1+git20070912-0ubuntu1
libcompizconfig-backend-gconf 0.5.2+git20071010-0ubuntu1
libcompizconfig0 0.5.2+git20070919-0ubuntu3
python-compizconfig 0.5.2+git20070912-0ubuntu1

これだけ足りない気がするけどjpミラーが鬼門?
124login:Penguin:2007/12/04(火) 20:52:18 ID:1NYZPy4L
俺のubuntu studioだと更新チェックしてもcompizは何も
きてないんだよな。で、最新版は10月のやつになってる。
リポジトリがstudioだと別になってたりしてたっけ・・・
125611:2007/12/04(火) 21:44:28 ID:JHjHj35T
https://wiki.ubuntu.com/HardyHeron/Alpha1
> The latest Xorg is available in alpha1, Xorg 7.3,
> with an emphasis on better autoconfiguration without config files.
これって期待していいのかね?なんか地雷臭いけど…
126login:Penguin:2007/12/04(火) 21:45:07 ID:JHjHj35T
611はスルーしてくれ(誤爆
127login:Penguin:2007/12/04(火) 21:57:47 ID:qEJd4mBm
Hardyの話だから、別に誤爆でもないような…
128login:Penguin:2007/12/05(水) 01:09:33 ID:DsNU8yn/
HardyのXorgは1.4になるんだよね
どんな新機能がつくのか知らないけどマジ楽しみ
129login:Penguin:2007/12/05(水) 01:55:57 ID:c2Mm7Zqz
Hardyに変えてみたけど当然といえば当然だがあまり使用感は変わらんな
なんとなくPulseaudioに変えてみたらいくつかのソフトで音ならなくなったぐらいだな
130login:Penguin:2007/12/05(水) 04:14:12 ID:uc0BVCvm
131login:Penguin:2007/12/05(水) 08:07:00 ID:0Fud2EWO
132login:Penguin:2007/12/05(水) 09:32:17 ID:7sty54ye
おいらのシステムフォントはStarSuiteのAndale Sans UI
インストールしたらGNOMEは自動的にこのフォントを選んだ
Debianだけどね
133login:Penguin:2007/12/05(水) 10:41:37 ID:Irgp3FL6
OOo来たけど、セキュリティアップデート含む44個のアップデートってすげーな
134login:Penguin:2007/12/05(水) 13:02:28 ID:rvAn0WzN
compiz fusion のアップデートって、backports だね。
なかなか来ないから、変だと思ってた。
135login:Penguin:2007/12/05(水) 19:02:34 ID:rbSoBIUx
>>130
みんなが恩恵を受けるはずのニュースなんだけど
どれくらいの恩恵を受けるのか確認する術が見当たらないのよな
その前に64bit版をお願いしますってのもあるし。
入れてみてハードウェアアクセラレーションがONになってることは確認したけど
何せ実感がない。
136login:Penguin:2007/12/05(水) 19:39:21 ID:DsNU8yn/
プロプラってのは所詮こんなもん
メジャーなところだけ聞いてあとは無視するのがやつらのやりかた
137login:Penguin:2007/12/05(水) 20:15:29 ID:GhhyU2tY
>>135
H264動画(FLV)解禁は少なくともニコ厨にとっては朗報なはず。
138login:Penguin:2007/12/05(水) 21:29:27 ID:St3fpDzV
>>137
H.264って俺は今までも普通に見れてたけど、コーデック入れてるからとかかな?
139login:Penguin:2007/12/05(水) 22:43:45 ID:icDgK8Rz
> スワップはどれくらいにすべきか
>
> ここで問題になるのが、そのサイズである。
> 以前のUNIX系OS(Sun OSやUltrix)では、物理メモリの2〜3倍のスワップ領域が必要だった。
> 最近実装されたもの(Linuxなど)ではそこまでスワップを必要としないが、
> それくらいのサイズに設定することは可能だ。だいたいの目安は次のようになる。
>
> 1. 一般的なデスクトップマシンの場合はシステムメモリの2倍にあたるスワップ領域を確保する。
> これで多数のアプリケーションを実行しても(その多くはアイドル状態にあって容易にスワップ処理が行えるので)
> アクティブなアプリケーションでより多くのメモリが使えるようになる。
> 2. サーバの場合は利用可能なスワップの容量を少なめに取る(たとえば物理メモリの半分)。
> これは、いざとなったらスワップを柔軟にコントロールするためで、
> スワップ使用量を監視して必要であればメモリの増強を行う。
> 3. 旧式のデスクトップマシン(メモリが128MBしかないものなど)では
> 1GBまでの範囲で確保できるだけのスワップ領域を設定する。
140login:Penguin:2007/12/05(水) 22:53:04 ID:DsNU8yn/
ちょいと前からLinuxでもファイルswapができるようになってるんだよな。
でも採用してるディストリはあまりない。サーバーならともかくデスクトップだと
1パーティーションで住むほうが便利だと思うのだが
141login:Penguin:2007/12/05(水) 22:54:44 ID:GhhyU2tY
>>140
スワップは出来る事なら別デヴァイスに吐きたいくらいの代物なのに・・・
同一パーティションなんて・・・おろそしい。


それと
>1パーティーションで住むほうが便利だと思うのだが

これはない。
142login:Penguin:2007/12/05(水) 22:59:23 ID:woF0Pnvw
>>140
おまいさんのちょっとは何年単位なんだ?
143login:Penguin:2007/12/05(水) 23:10:12 ID:DsNU8yn/
>>141
いいんだよ。デスクトップなら多少OOMKillerが走ったところで再起動すればいいんだし。
インスコのときにSwapパーティーション作るの面倒じゃん。
サーバーなら論外なのは認める。

>>142
たまごっちとか、MajiでKoiする5秒前とか、あの辺かなあ
144login:Penguin:2007/12/05(水) 23:27:08 ID:tDVDuECI
てか、最近はサイズ制限もなくなったから大きめに取ってもいいと思うけど。
soft suspend やるなら十分に大きい必要があるし。
145login:Penguin:2007/12/05(水) 23:37:57 ID:xie3zII0
流れを断ち切るようで悪いんだけど、インストールして利用する際にメモリは512MBで十分だろうか?
普通にインストールした場合、負荷としてはとしてはWinXP程度と予想しているのだが

ちなみにコレをベースにしてLinuxの勉強に使いたい
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/ml115/
使い終わったらNASへ配置転換
146login:Penguin:2007/12/05(水) 23:51:58 ID:G9Ex+4lh
NASとして転がしておくだけなら512MBもあれば十分すぎる(というか無駄に広いくらいだ)が、
デスクトップ環境として使うとなると512MBは正直微妙だろう。

もちろん動作はするし、最低動作環境は上回っているから十分動くと言えば動くけどな。

結論としては「メモリは載るだけ乗せとけ」で終わりなわけで。

ただ、ML115ってビデオカードを後付けするとVRAMの割り当てがタコだから
メモリの分断が発生して2GB以上は認識できなくなるらしいね

32bit環境として使えれば十分と割り切るなら良いが、折角のAthlon64が泣く罠
147login:Penguin:2007/12/06(木) 00:19:27 ID:+VK3LnqE
スワップをどこに置くかは別として、大きく取ったら悪影響とかある?
ちなみに俺のは2GB(DDR400)でSWAP2GBからメモリ1GBに減らしたけどSWAPはそのままです。
148login:Penguin:2007/12/06(木) 00:27:03 ID:N3y2tTtW
>>146
>デスクトップ環境として使うとなると512MBは正直微妙だろう。

もうメモリが売ってなくて512MBしか積んでない(積めない)おれに謝罪しろ!
でも特に不便じゃないけどなー
149login:Penguin:2007/12/06(木) 00:30:30 ID:ZndaVjtX BE:210432724-2BP(1500)
漏れもメモリ512MBで特に不便はない。メモリよりHDDが足引っ張ってる気がする。
150login:Penguin:2007/12/06(木) 00:36:52 ID:hJpyti6s
やあ、自宅鯖でubuntu-ja-7.10-*-i386.{zip,iso}のseederをやっている俺だ。
今日はなんだかdesktop-isoのrequestが多いぞ?なにか特集でも組まれたのかい?
151login:Penguin:2007/12/06(木) 00:45:00 ID:3VRahFoo
windowsだとメモリ2G(vistaだと4G?)くらい積めば
swap切っても問題おきないけど、linuxだとそういうの
無理なのかな
152login:Penguin:2007/12/06(木) 00:53:34 ID:FLbOylBc
俺はメモリ512MB以上あればスワップゼロにしてしまうが。
LiveCDはスワップゼロがデフォだしね
153login:Penguin:2007/12/06(木) 00:55:32 ID:adLOnroJ
今はsysctlでswapの設定できるっしょ
おいらはswappiness=60にしてる
154login:Penguin:2007/12/06(木) 01:09:33 ID:ASGym8p3
>>153
60はデフォじゃね?
俺はメモリ2Gでswappiness=0にしてる。
155login:Penguin:2007/12/06(木) 13:41:10 ID:mRmQS53n
>>150
おつ。愛してる。
156login:Penguin:2007/12/06(木) 22:11:05 ID:ZndaVjtX BE:157824623-2BP(1500)
nvidia純正ドライバを入れると画面が真っ黒になる問題がやっと解決できた。
PCは東芝Dynabook T6/518CME
http://www.tlt.co.jp/pc/catalog/dynabook/021015t6/spec.htm
グラフィックカードはnVIDIAR(R) GeForce4TM420 Go

1) /etc/X11/xorg.confのSection "Screen"に以下を追加
Option "UseDisplayDevice" "DFP-0"
さらに Section "Device"のnvidiaについてかかれてるところに
Driver "nvidia"
Option "CustomEDID" "DFP-0:/etc/X11/Toshiba_s_1410.bin"
こんな感じで、Optionの方のみを追加(Driverの方はすでにかかれてると思う)

2) 以下からファイルを取ってきて、/etc/X11/にコピー
http://users.zenwalk.org/user-accounts/ursvik/EDID/Toshiba_s_1410.bin

3) /etc/modprobe.d/optionsに以下を追加
options nvidia NVreg_SoftEDIDs=0 NVreg_Mobile=1 NVreg_EnableAGPFW=1 NVreg_EnableAGPSBA=1
157login:Penguin:2007/12/06(木) 22:12:50 ID:ZndaVjtX BE:1473024678-2BP(1500)
1)のSection "Screen"のところの追加だけでも真っ黒は解決できたけど
なぜか解像度を800x600からあげられなかった。

参考はここら辺
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=417188&highlight=geforce%20go%20420
158login:Penguin:2007/12/07(金) 19:21:23 ID:7VfgCiRT
7.10にアップグレードしたらXが激遅!
調べてみるといつのまにかgdmがXglで立ち上げてた。
dpkg --purge xserver-xglして解決!

しかしhibernateできない…
ibm_acpi.ko→thinkpad_acpi.ko辺りを調べるか…
159login:Penguin:2007/12/07(金) 22:07:01 ID:zEYfDW8o
gutsyなんだけど、vmwware player2をインスコして成功
ゲストOS起動すると、ゲスト窓が真っ暗になって何も見えないんです

compiz-fusionと干渉してますか?
160login:Penguin:2007/12/07(金) 22:35:06 ID:7VfgCiRT
beryl-managerを起動して、
berylやmetacityと切り替えながら試してみれば?

Androidのemulatorはアウトだった。> beryl
161login:Penguin:2007/12/07(金) 23:05:08 ID:eHW3gMwd
>>159
compiz-fusionを切ったら上手くいくの?
162login:Penguin:2007/12/07(金) 23:27:57 ID:zEYfDW8o
>>161
外観の設定から、チェックを外してみましたが
ダメでした。

症状ですが。ゲスト起動時に、カーネルモジュールの
ロードの[ok]って羅列は表示されます。窓枠が大きく
なった後は黒画面です。起動しているけれど、見えない状態かなぁと
推測してます。手持ちのイメージ3つともなります。

ターミナルには、
Xlib: extension "XFree86-VidModeExtension" missing on display ":1.0".
と表示されます。このメッセージで検索すると、compiz-fusionに関する
ページがヒットしたので。

any-anyは見当たらなかったので、入れてません。
163login:Penguin:2007/12/07(金) 23:41:44 ID:7VfgCiRT
>>160を試せよ。
164login:Penguin:2007/12/07(金) 23:43:22 ID:eHW3gMwd
>>162
2.0.2を入れて使ってますが、枠をつまんで、びょ〜んとしても、動いてます。
165login:Penguin:2007/12/07(金) 23:45:27 ID:nppzmB00
>>162
それってゲストもLinuxで、ゲスト窓の中で
>カーネルモジュールの
>ロードの[ok]って羅列は表示されます
ってこと?
それだとそのゲストOSの中の問題だけど。
166login:Penguin:2007/12/07(金) 23:54:36 ID:zEYfDW8o
beryl-managerは、command not foundとなります。
インスコされてないっぽいす。

>>165
ですよね。。。ubuntu.jp配布の7.10イメージでも
同様になりました。

グラフィックドライバは、制限付きドライバから
インスコしたATIのプロプラです。
167login:Penguin:2007/12/08(土) 09:07:14 ID:eMUAKP0N
だからberylはfusionしたとあれほど・・・
168login:Penguin:2007/12/08(土) 09:09:29 ID:ENXLLiJb
>>166
インストールして他のwindow managerも試せよ。
beryl-manager使えば簡単に切り替えられるから。
169login:Penguin:2007/12/08(土) 22:02:49 ID:vjW0Z0TZ
viva ubuntuさんのとこで、vmware-serverが動いたってんで
入れてみましたところ、libcairo.so.2のエラー。
unset GTK_IM_MODULEっておまじないを実行してから
sudo vmwareをやっても変わらず。compizは関係なさげです。

いろいろありがとうございました。
170login:Penguin:2007/12/09(日) 07:51:08 ID:8rBlzgzD
他の人が動いて、自分は動かない。
それで何でcompizは関係ないと判断できるのか分からない。
どこかに原因はあって、それはcompizかもしれない。
171login:Penguin:2007/12/09(日) 09:34:49 ID:lXuk7OoB
viva ubuntuは、Ubun厨御用達の布教blog(笑)
http://ubuntu.livedoor.biz/
172login:Penguin:2007/12/09(日) 10:10:56 ID:WWxxSPFe
嘲笑や煽りだけで全く誰の役にも立たない君よりはUbun厨の役に立ってるだけマシだな。
173login:Penguin:2007/12/09(日) 10:22:02 ID:lXuk7OoB
----------------------------------------------------------------
http://viva-ubuntu.net/?p=645
一昨日、私の愛読PC雑誌の編集部に遊びに行ってきた。

約束の相手は、編集部のBさん。
(中略)
そんな私を笑顔で出迎えてくれたのは、編集者のBさんと、可憐な笑顔がとてもチャーミングな女性。

おや?彼女が手に抱えているのは???
白く輝く物体は???
小振りな筐体は???

間違いない!
こ、これはアレに違いない!
挨拶もそこそこに、、、
「そそ、それは、いい、い〜ぴーし〜ですよねっ?」
彼女の白い手が、蓋を開ける。
彼女の指に操られた画面に現れたのは、、、

う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
---------------------------------------------------------------

何こいつw
174login:Penguin:2007/12/09(日) 10:34:02 ID:lXuk7OoB
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
175login:Penguin:2007/12/09(日) 10:35:10 ID:lXuk7OoB
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
176login:Penguin:2007/12/09(日) 10:37:41 ID:lXuk7OoB
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
177login:Penguin:2007/12/09(日) 10:42:18 ID:eiVmTSf5
外に出て太陽でも浴びたら?
178login:Penguin:2007/12/09(日) 10:48:38 ID:lXuk7OoB
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
う・う・う・う、うぶんつぅ〜〜〜〜〜〜〜〜!
179login:Penguin:2007/12/09(日) 12:59:19 ID:WWxxSPFe
すまん、俺がスイッチを押したようだorz
180login:Penguin:2007/12/09(日) 13:02:06 ID:iW12br86
>>179
どんまい
181login:Penguin:2007/12/09(日) 18:13:29 ID:ts5Xi3jw
ntfs-3g使おうか、Windows側からext3読ませるか…どちらにしようか
182login:Penguin:2007/12/09(日) 18:16:51 ID:NvRRcNPm
fat32に統一
183login:Penguin:2007/12/09(日) 18:28:48 ID:fk6Aixxu
NTFS-3gは基本的に信頼できないね
となると消去法でNT側からext2/3を読むしかない

それかFAT32パーティションを介してデータをやりとりするか、
どちらかをVM環境で起動してネットワーク越しにアクセスするかだ
184login:Penguin:2007/12/09(日) 19:08:02 ID:wvSzSTfb
この間NTFS-3gでファイル削除やったあとにWindowsで起動したら、破損ファイル出まくりで泣いた
185login:Penguin:2007/12/09(日) 19:35:04 ID:s7CnH7bq
4GBの縛りがあるからFAT32はだめだなぁ…
やはりWindows側からext3読ませるかな
186login:Penguin:2007/12/09(日) 19:39:50 ID:+9ooWJQc
4GBもあるファイルって何?
187login:Penguin:2007/12/09(日) 19:47:24 ID:Aadr4Bey
ext3のrootパーティションを壊されて泣くのかな
188login:Penguin:2007/12/09(日) 19:54:09 ID:Q45ejPCG
>>186
動画関係はデカいのもあるよ
189login:Penguin:2007/12/09(日) 19:57:25 ID:lr5dqoS9
>>186
二次元エロ銅が
190login:Penguin:2007/12/09(日) 20:31:08 ID:BXEXwRkS
DV取り込めばへいきで10G越えだし
191login:Penguin:2007/12/09(日) 20:37:54 ID:OpsU6SnM
extFATのことも忘れないであげてください
192login:Penguin:2007/12/09(日) 20:38:51 ID:OpsU6SnM
あ、HDDには使えなかったな
193login:Penguin:2007/12/09(日) 21:52:09 ID:YxEu6PbB
つーかそもそもDVD-Rのイメージ作れば4.7GB越えるわけだが…
194sage:2007/12/09(日) 23:55:46 ID:Jp1uNEeh
DVD-Rのイメージは全部4.7GB超えると思っているのだろうか
195login:Penguin:2007/12/10(月) 06:10:31 ID:9UYYe3nR
gtk-gnashがときどき悪さしてますな
ttp://www.google.co.jp/search?q=gtk-gnash&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=com.ubuntu:ja:official&client=firefox-a

うちの場合ハングアップには至らないけれど、負荷が0.65くらいで
微妙に何か引っかかってるな、的に邪魔でした
196login:Penguin:2007/12/10(月) 07:11:57 ID:K0vL6q6p
$ sudo mount -a
で/etc/fstabの
127.0.0.1:/home/user/Desktop /media/test nfs rw,auto 0 0
のエントリで正常にマウントできますが
OS起動時には自動でマウントしてくれません。

これはサービスの起動順序がおかしいということなんでしょうか?
197login:Penguin:2007/12/10(月) 07:30:22 ID:ENveYd3Q
>>195
ウチはnautilusがけっこういい確率で99%になってるので、
よくわからんけどkillしてる
198login:Penguin:2007/12/10(月) 10:55:47 ID:MS0FTkKl
gutsy-jaだが、firefoxでようつべの音が出ない。。。。
これってFAQ?
199login:Penguin:2007/12/10(月) 11:35:23 ID:zVX1CPqv
Redhat 系と Debian 系とで、/etc 以下を統一して欲しい。
あるいは統一とまでは言わないけど、
お互いに書き換えが出来る仕組みを用意してくれれば、と思う。
大変なのは容易に想像が付きますけど。。

今まで Redhat 系を使って来たせいで、
Ubuntu に移行しようにも勝手が違いすぎる。
クライアント程度なら別にいいけど、サーバだとこれがけっこう問題。
サーバ環境にとっての資産は /etc 以下だと思っているので。
200login:Penguin:2007/12/10(月) 11:43:49 ID:o0hxCtza
>>199
そのためのLSB。
201login:Penguin:2007/12/10(月) 11:49:31 ID:BwnRGyPS
>>200
LSB って言うより FHS か?
>>199 を解決するほど細かくは決められてないと思うけど。
202login:Penguin:2007/12/10(月) 11:59:41 ID:zVX1CPqv
ふーん。どうもありがとう。でも、じゃあ、Ubuntu や Debian を、
Debian 仕様から LSB 仕様に変更?するにはどうすればいいんですか?
203login:Penguin:2007/12/10(月) 12:05:13 ID:c8ZN+4dz
(;´_ゝ`)
204login:Penguin:2007/12/10(月) 12:06:25 ID:BwnRGyPS
>>202
開発者に働きかける。
205login:Penguin:2007/12/10(月) 12:13:12 ID:zVX1CPqv
ふーん。つまり、まだまだこれからってことなんですかね。
思いっきりシロート考えなんですが、Redhat系もDebian系も、
それぞれに /etc-rpm と /etc-deb みたいなのを用意して、
ln -s /etc-rpm /etc とかでサクッと切り替えられるようになればなぁ、と。
まぁ無理か。
206login:Penguin:2007/12/10(月) 12:14:45 ID:o0hxCtza
>>202
lsb-*を入れれば多分おk。

それと/etcの仕様見てみたけど、全然決まってないな。
16.2. /etc: Host-specific system configuration
http://www.linux-foundation.org/spec/refspecs/LSB_3.1.0/LSB-Core-generic/LSB-Core-generic/etc.html
207login:Penguin:2007/12/10(月) 12:25:34 ID:ENveYd3Q
ふーん。
208login:Penguin:2007/12/10(月) 12:33:47 ID:EFhnXlkh
( ´,_ゝ`)
209login:Penguin:2007/12/10(月) 12:40:47 ID:c8ZN+4dz
(||´_ゝ`)
210login:Penguin:2007/12/10(月) 13:08:36 ID:zVX1CPqv
>>207 は私じゃないっす。
211login:Penguin:2007/12/10(月) 14:38:45 ID:6DQ0fe72
siwftfox 3.0b2pre-8使ってるが、b2からプラットフォーム(グノーム)のアイコンが使用されるように
なったね。まえどこかで読んだけど。
212login:Penguin:2007/12/10(月) 14:58:00 ID:y09uCENX
グノーム・・・........
213login:Penguin:2007/12/10(月) 15:13:25 ID:4B0ljnYG
Gnome(地の精)はノームと発音するが、
GNOMEはGNUの発音に合わせ、グ・ノームとなっている。
214login:Penguin:2007/12/10(月) 17:08:33 ID:eubHquB+
動物のヌーのキャラクタ使ってるから
Gnu はヌーだと思ってた・・・
215login:Penguin:2007/12/10(月) 17:18:14 ID:BwnRGyPS
>>213
引用するなら引用元添えようよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/GNOME

GNU の読みは
http://www.gnu.org/
に書いてある。
216login:Penguin:2007/12/10(月) 17:27:25 ID:zVX1CPqv
英単語の gnome を知っているという人ならともかく、
そうでない人間の場合は大抵、g を発音すると思う。

英単語の gnome を知らなくて、単語のアタマに gn + 母音 と来た場合に、
g は発音しない、と一瞬で理解出来る人はそう多くないでしょう。

ちなみに、私は、英語がネイティブの友人と、Linux の話ではなく、
各国の古いおとぎ話について会話していたとき、妖精やその類のことを、
g を発音して話しましたが、相手は訂正するでもなく理解してくれましたよ。
たぶん外国人によくある間違いとして、すぐに綴りが頭に浮かんだんじゃないかと思うんですが。
Don Perignon みたいな。
217login:Penguin:2007/12/10(月) 17:54:38 ID:f8E0lvyv
業界の人たちは、なんか統一性がイマイチ無い気がするなぁ。
gomeは「グノーム」と、「ノーム」と発音する人はどっちも存在する。
Linuxも、「リーナックス」「ライナックス」「リナックス」いずれも存在する。

HDDを、「ハード」と発言してしまう元NECの中の人も居れば、
「ディスク」と言うだけの元日立・富士通・東芝の人もいる。

このへん、会社の傾向で、全然統一性が無いんだよ。
218login:Penguin:2007/12/10(月) 17:56:39 ID:gV++gWYz
脳内レスばっか。
219login:Penguin:2007/12/10(月) 18:14:15 ID:rVosAM3J
>Linuxも、「リーナックス」「ライナックス」「リナックス」いずれも存在する。

ごめん、俺は昔から「リヌクス」です。
ニナックスとか聞くと虫唾が走りますわ。
220login:Penguin:2007/12/10(月) 18:38:00 ID:Ke2Nqlwu
>>122
/usr/lib/python2.5/site-packages/ccm/Utils.py
225c
< return not p.Initialized and p.Enabled
> return p.Enabled

221login:Penguin:2007/12/10(月) 19:23:37 ID:zuqxuaBs
gnuとかknifeとかの頭文字って何のためについてるんだろうな
222login:Penguin:2007/12/10(月) 19:37:33 ID:QBC8jEKB
GNOMEをジーノームって言ってるのって俺だけ?
まぁノームとかグノームって読む人にも今のところ理解してもらえてるけど
223login:Penguin:2007/12/10(月) 19:45:01 ID:BwnRGyPS
>>222
なんでそんな読み方してるの?
224login:Penguin:2007/12/10(月) 19:51:37 ID:IUkI6hWR
>>222
俺心の中では爺の目って読んでるよ
225login:Penguin:2007/12/10(月) 19:54:27 ID:zuqxuaBs
>>224
あるある。心の中ではようつべみたいなもんだな。
226login:Penguin:2007/12/10(月) 20:13:07 ID:QBC8jEKB
>>223
だってGをジーって読むソフトの方が圧倒的に多くない?
それに、Gladeとかの自然に発音できるものはジーとは読まないけど
Gn-でグヌなんて読む英語はほぼ存在しないし
227login:Penguin:2007/12/10(月) 20:17:47 ID:qub5z0vw
初心者スレじゃないのに、ずいぶんレベル低いな
228login:Penguin:2007/12/10(月) 21:01:18 ID:9H4B+44A
>>211
日本語化ってどうやるの?
229login:Penguin:2007/12/10(月) 21:35:38 ID:POkYdaXc
Hong Kong
…ほんぐこんぐ!
230login:Penguin:2007/12/10(月) 23:43:59 ID:BwnRGyPS
231login:Penguin:2007/12/10(月) 23:50:13 ID:ZsLGBK8T
いい加減スレ違いに気付け
232login:Penguin:2007/12/11(火) 00:10:58 ID:bxlU/PSu
>>231
まぁ、ええやんけw
不平があんのなら、別の話題振れよ。
233login:Penguin:2007/12/11(火) 05:12:58 ID:F9/Fzd6z
>>230
いや、正解はわかってる
「何でそんな読み方してるの?」って聞かれたから「俺はこう思うから」と答えたまで。
英語の中で「g?n」なんて奇怪な音節が出てくる単語が
「GNOME」くらいしかないのは事実だと思うから反論するならそっちにしてくれ
234login:Penguin:2007/12/11(火) 07:22:03 ID:8VUAk6YG
gnocchi
235login:Penguin:2007/12/11(火) 08:23:51 ID:aNRF5BNQ
>>233
奇怪って言われても、そういうもんだからそこはどうでもいいな。
正解知ってるなら正解の読みで読めばいいじゃん。
236login:Penguin:2007/12/11(火) 08:34:05 ID:8VUAk6YG
Knoblauf
Knoll
237login:Penguin:2007/12/11(火) 08:38:06 ID:1FTWrMVq
ヘルメス
238login:Penguin:2007/12/11(火) 08:57:46 ID:8VUAk6YG
Pfeffer
239login:Penguin:2007/12/11(火) 10:49:57 ID:84Dx5jJF
これがまだ出てないな

ping
240login:Penguin:2007/12/11(火) 11:20:15 ID:2MLPnjTt
↓以下無限ループ開始
241login:Penguin:2007/12/11(火) 11:34:42 ID:8BDJ4ym4
knoppix
242login:Penguin:2007/12/11(火) 16:49:42 ID:lz18TSAF
(´;ω;`)
243login:Penguin:2007/12/12(水) 00:16:25 ID:llWq9n7d
>>219
たしかに「ニナックス」はないわな。
別に虫唾は走らんが。
244login:Penguin:2007/12/12(水) 01:35:57 ID:tmz2ojUR
<丶`∀´>ニナックス
245login:Penguin:2007/12/12(水) 01:45:43 ID:5508u6Xv
ニノックスって昔あったなw
246login:Penguin:2007/12/12(水) 11:16:39 ID:yYsejVbZ
ニーリックス
247login:Penguin:2007/12/12(水) 11:18:56 ID:LIfqnCbF
Lineetux
248login:Penguin:2007/12/12(水) 11:58:49 ID:P2nWs4SJ
gn-ってのは、昔はn-とは違う発音だったけど、
現在は「い/ゐ」みたいに発音は統合されて表記のみ残ってる。
確か北欧あたりがもと。(北フランスだったかも知れない)
「か/くゎ」の様に発音だけでなく表記も滅亡気味。
249login:Penguin:2007/12/12(水) 12:27:24 ID:JgZM6efA
そろそろ、飽きたな。

今、HDDがイカレたノートPC(Thinkpad R30)を何とか再生しようとしてるんだけど、
Celeron800MHz/256MBなんてスペックだと、Xubuntuでも厳しいかな。
250login:Penguin:2007/12/12(水) 13:24:59 ID:SaFDe2zM
>>249
HDDを新しいのに交換して、エンコとかしなければ普通に使えると思いますが、

自宅で漏れは実験用にpen2:350MHz RAM:384MB HDD:20GBの
マシンにubuntu7.04をインストールして使ってました...
さすがにこのCPUでは実用にならなかったです。
そこいくと800MHzあれば快適に動きそうな気はしますが...
800MHzあたりでXubuntu使ったことが無いので詳しくは分かりません..
すみません。
251login:Penguin:2007/12/12(水) 13:26:42 ID:dNI+ocaj
そのスペックだったらXubuntuの構成でインスコした後Fluxboxに乗り換えるかな
252login:Penguin:2007/12/12(水) 13:40:48 ID:wINJuFvv
Ubuntu 7.04-jpを使ってるのだけど、Acrobat Reader 8.1.1 にupdateしたら、
PDFファイル内の半角英数字が表示されなくなってしまいました。
同じような経験をした人いませんか?
253login:Penguin:2007/12/12(水) 14:34:16 ID:JgZM6efA
>>250-251
ありがと。
Xubuntuって実はあんまり使ったことなくてね。
結構いけそうな感じだなあ。やってみようかしら。

>>251
Flubuntuって、ちょっと前にGutsyベースのが延期されたって聞いたけど、今はでてるのかな。
見てみることにするよ。
254252:2007/12/12(水) 17:32:44 ID:wINJuFvv
とりあえずディストリビューション側の問題なのかパッケージ
ii adobereader-jpn 7.0.9-1ubuntu0ja1
ii adobereader-jpn-ipamonafont 1.0.4-0ubuntu0ja1
の問題なのか分からないので、それを明らかにしてきます。

PDFが正しく表示出来ないと知ったのは、ディストリビューションの更新と
このパッケージの更新を終了した後のことでしたので。
255252:2007/12/12(水) 18:42:19 ID:wINJuFvv
ディストリビューションを7.04の最新にしただけでは、問題は起きませんでした。
その状態で、
ii adobereader-jpn 7.0.9-1ubuntu0ja1
ii adobereader-jpn-ipamonafont 1.0.4-0ubuntu0ja1

ii adobereader-jpn 8.1.1
ii adobereader-jpn-ipamonafont 1.0.4-0ubuntu0ja2
に更新するとダメでした。

WindowsにPDFファイルを持って行くと、Acrobat Reader 8.1.1でもちゃんと見られます。
フォント情報は
■GothicBBB-Medium (Type 1(CID))
Encoding: 90ms-RKSJ-H
(KozGoPro-Medium, Type 1 (CID))
■Ryumin-Light(Type 1(CID))
Encoding: 90ms-RKSJ-H
(KozMinProVI-Regular, Type 1 (CID))
となっているようです。
Webサイトで生成されたPDFなので、おそらくフォントの埋め込みは行われていません。

さて、何を調べたら問題を解決できそうでしょうか。
256login:Penguin:2007/12/12(水) 19:23:38 ID:rq7U09Ep
>>252
ちなみに/ためしに、acroreadの英語版+日本語フォントパックではどう?

俺も7.04だったかいまの7.10だかで似た現象に当たって、↑の組み合わせで
うまくいったから、とりあえずそれでよしとして今日に至るの

257252:2007/12/12(水) 20:35:22 ID:wINJuFvv
>>256
既にReader 8.1.1(JP).が入っている状態なので、とりあえず先にフォントパックを入れてみます。
(FontPack81_jpn_i486-linux.tar.gz)
これでダメならReader 8.1.1(JP)を入れる前まで戻して Adobeからもってきた英語版
(AdobeReader_enu-8.1.1-1.i386.deb)+フォントパックを試みたいと思います。
258252:2007/12/12(水) 21:13:31 ID:wINJuFvv
フォントパックを入れただけではダメでした。

んで英語版を試す前にちょっと原因かもしれないことを思いついたんですが、
/opt/Adobe/Reader8/Resource/CIDFont/ に KozMinProVI-Regular.otf しかないため?
(検索してみたら KozGoPro-Regularを再利用すべしとか発見 orz )

しかし同フォルダには一応 ipagp-mona-cid.otf が入っているのですが、
エンコーディング 90ms-RKSJ-Hに対する実際のフォントとしてipagp-mona-cidを
見てくれてません。これはどこが悪いのか・・・・・・
259252:2007/12/12(水) 23:31:33 ID:wINJuFvv
とりあえず解決法は以下の通りとなりました。

Acrobat Reader 7用の日本語化パックにあるKozGoPro-Medium.otfを
/opt/Adobe/Reader8/Resource/CIDFont/ 内にコピーして、
~/.adobe/Acrobat/8.0/{Cache,Usercache.bin} を削除してから acroread を起動。

以下なぞ。
KozGoPro-Medium.otfを入れていない状態では、readerはmonaフォントを
認識(AcroFnt08.lstに書き込まれる。フォント名はMS-PGothic)しており、
全角文字は表示されている。しかし半角英数字は表示されない。
KozGoPro-Medium.otfを入れ、これがreaderに認識されると正しく表示される。

何がなにやら orz
260252:2007/12/13(木) 01:32:34 ID:Ve4Tdc73
余談ですが、とりあえずディストリビューションの問題ではなく Adobe Reader の
配布物不足? という気がしたので、これについてはAdobeに報告しておきました。
261login:Penguin:2007/12/14(金) 11:14:37 ID:GvTzr4hP
i386のミラー作ったら20GBだった
262login:Penguin:2007/12/14(金) 11:31:07 ID:/x4903ci
意外と小さいんだな。
263login:Penguin:2007/12/14(金) 12:34:45 ID:/CrLgGoG
Ubuntuのデスクトップ版にイーモバイルのD02HW(USB接続の端末)刺して
同じHUBに繋がってるマシンのブロードバンドルーターになることは出来ますか?

(名古屋近郊なのに)ADSLも光も引けなかった弟のアパートのPS3をネットに繋ぎたいので
UbuntuのWeb&イーモバイルゲートウェイ用マシンを用意して解決しようと考えています


調べたこと
・D02HWは使える
・メニューのネットワーク設定には iptables,nat,DNSサーバ 関連の設定項目は無い
・パッケージマネージャーでPPxPを探したら出てこなかった(昔FreeBSDで使ってたので)
・同じく、ipfilterも出てこなかった(昔FreeBSDで使ってたので)
264login:Penguin:2007/12/14(金) 12:35:32 ID:/CrLgGoG
× ・メニューのネットワーク設定には iptables,nat,DNSサーバ 関連の設定項目は無い
○ ・メニューのネットワーク設定には iptables,nat,DHCPサーバ 関連の設定項目は無い
265login:Penguin:2007/12/14(金) 12:51:15 ID:/CrLgGoG
Firestarter っていうツールを発見!
266login:Penguin:2007/12/14(金) 14:04:29 ID:boRmrt1Z
http://shibatama.tea-nifty.com/blog/2007/12/scim_927e.html
> 近いうちにOSSにおける日本語入力関連の開発から手を引こうと考えています
267login:Penguin:2007/12/14(金) 15:00:04 ID:M6rbAqdh
やっぱりGNOMEデスクトップを20時間ぐらい使っているとゆっくりメモリが漏れていくなあ。
ログオフ/ログインすりゃまた200MiBくらいで快適に使えるようになるんだけど。
ドライバのせいかなあ。GNOMEって耐久テストとかやってるのかしらん
268login:Penguin:2007/12/14(金) 15:05:54 ID:dYrsxXcI
>>267
こっち行って聞いてこい。
ttp://www.gnome.org/
269login:Penguin:2007/12/14(金) 23:30:07 ID:Xfh8VGJu
>>263
扶桑町民乙
270login:Penguin:2007/12/15(土) 02:25:23 ID:y+gw/gc9
GNOMEなんだけど、ウィジェットが欲しくてgdeskletsというのを入れたら
デスクトップの上でホイールを転がしてもワークスペースが切り替わらなくなってしまった…
それにホイールクリックでデスクトップキューブを開始する設定も無効になってる。
完全削除して再起動したのだけれど直らない。
どこに設定があったっけ…
271270:2007/12/15(土) 02:49:04 ID:y+gw/gc9
ViewportSwitcherがオフになっていたのでオンにしたら直りました。
特にいじってないと思うんだけどいつの間に無効になったんだろう…
272login:Penguin:2007/12/15(土) 18:27:35 ID:Rwz9MLlG
>>267
漏れるって何診て言ってる?
1ヶ月連続で使ってるが、そんな感じはしないな。
横漏れ防止とか特に気をつけることもしてないが
273login:Penguin:2007/12/15(土) 18:37:04 ID:/cfFV7QD
>>269
扶桑町じゃありません
快速で18分くらい離れた市です
近郊って言い方は語弊があったかも
274login:Penguin:2007/12/15(土) 22:12:47 ID:Y5FkXHPw
275login:Penguin:2007/12/15(土) 22:45:10 ID:OoWVm0II
>>273
大垣市民乙w
276login:Penguin:2007/12/16(日) 03:54:31 ID:SE3oyG+M
デフォルトでニコニコ動画見れないじゃん。
だからLinuxは糞だって言われるんだよ。
277login:Penguin:2007/12/16(日) 04:22:09 ID:IeVVT4jD
>>276
うんうん、今年もクリスマス独りぼっちなのか?
大変だけど自慢のWindowsでニコ動見てればあっという間だよ。
さ、巣に帰りな(・∀・)
278login:Penguin:2007/12/16(日) 04:39:50 ID:SE3oyG+M
やっぱりLinuxはWindowsの対抗馬にはならないわ。
使ってみたら粗が目立つ。上のニコ動の件もそうだけど。
近づいた感じははするが、まだ無理。
279login:Penguin:2007/12/16(日) 05:41:36 ID:WbLlOswl
カスタマイズしてから使いましょうね。お姉さんとの約束よ。
280login:Penguin:2007/12/16(日) 05:49:11 ID:7GAH9zRu
Windowsもflash入れなきゃデフォでは見れないんだが……
281login:Penguin:2007/12/16(日) 06:17:40 ID:6Pi5iqCG
ユーザ登録してないとか。
282login:Penguin:2007/12/16(日) 06:19:28 ID:KvcejtEb
だけど最近osクリーンインストールするとflash non-free入れても動画が見れない件
tarからインスコすれば簡単に見れるがubuntu使ったばっかりの人にとって
いきなりtarからのインスコは酷ではないだろか
まぁ一度覚えてしまえば全然簡単なんだけどね
283login:Penguin:2007/12/16(日) 06:28:00 ID:8y2ZsH3Q
>>282
firefoxでFlashのあるサイト開いて出てきたダイアログに従うだけでFlashインストできるよ。
284login:Penguin:2007/12/16(日) 06:39:06 ID:KvcejtEb
>>283
それでflash non-freeがインストされるのだが見れなかったです・・・
syanpticからインストしてもダメだったし・・・
前はflashインスコしたら見れてたのにos再インストールしたら見れなくなったす
なんでだろう・・・
285login:Penguin:2007/12/16(日) 06:39:13 ID:KfFGHH2x
え?普通に
sudo apt-get install flashplugins-nonfree
入れるだけじゃないの?今ならブラウザの指示に従うだけだろうし。
286login:Penguin:2007/12/16(日) 06:45:48 ID:KvcejtEb
これは俺だけのバグなのかな・・・
287login:Penguin:2007/12/16(日) 06:47:03 ID:KfFGHH2x
あと言葉も正しく使えよ。
見れないじゃなくて見られない、な。
288login:Penguin:2007/12/16(日) 07:03:53 ID:8y2ZsH3Q
>>284
うちはswiftweaselやfirefox3を入れて使ってるから動作が違うのかなぁ
ブラウザの指示に従うとadobe公式最新の9.0.115.0が勝手に入ったよ
パッケージ検索してもflashのパッケージはインストされてない
289login:Penguin:2007/12/16(日) 08:10:06 ID:P6BS75mw
ニコ動が見れないって話はこのスレでもたまに聞くが、何が原因なんだろ?少なくとも自分の環境では普通に見れてるわけだし。
文字情報に依存してる部分が多いからフォント周りで引っかかってる?まさかな。
290login:Penguin:2007/12/16(日) 08:20:21 ID:BH0cz+HJ
ただ単にめちゃくちゃ混んでるときにアクセスして、見れない見れない
言ってるだけだったりして
291login:Penguin:2007/12/16(日) 08:47:34 ID:KvcejtEb
とりあえずflashplugin-nonfreeをインストールしたのにニコ動(flash動画)見れない方は
/usr/lib/firefox/pluginにlibflashplayer.soがあるか確認
なければAdobeサイトからtarをDL解凍してlibflashplayer.soを
/usr/lib/firefox/pluginに移動もしくはコピーすればOK
292login:Penguin:2007/12/16(日) 09:19:26 ID:4ra6s1hn
俺、Firefoxの指定通りにflash入れても、入れたと認識されずに
プラグインを入れろダイアログ->すでにインストール済みです
という現象に逢ったなあそういえば。
今は見れるようになったけど、その時、何をどうしたのかあまり覚えていない。
たしかsuして何かをしたような・・・
293login:Penguin:2007/12/16(日) 09:35:18 ID:W5+bsYzo
>>292
あっ、俺がいる……
「ゴチャゴチャやってたらいつの間にか直ってた」って所までそっくり(w
294login:Penguin:2007/12/16(日) 10:45:38 ID:eVk1gTh/
ま、しょうもない話だよ。
295login:Penguin:2007/12/16(日) 10:58:57 ID:Y7qg8fVb
>>292-293
世界には自分とそっくりな奴が3人いるって言うしな。


…オマイラだったのか。
296 ◆Mizar2to32 :2007/12/16(日) 11:24:20 ID:b0JDty6V
i386ならhardyから9.0.115.0対応のバイナリパッケージ借りてきて入れれば
いいと思うが、自分はamd64なのでhardyのソースパッケージ(※)から
http://packages.ubuntu.com/hardy/source/flashplugin-nonfree

$ wget http://archive.ubuntu.com/ubuntu/pool/multiverse/f/flashplugin-nonfree/flashplugin-nonfree_9.0.115.0ubuntu2.dsc
$ wget http://archive.ubuntu.com/ubuntu/pool/multiverse/f/flashplugin-nonfree/flashplugin-nonfree_9.0.115.0ubuntu2.tar.gz
$ dpkg-source -x flashplugin-nonfree_9.0.115.0ubuntu2.dsc
$ cd flashplugin-nonfree_9.0.115.0ubuntu2
$ sudo apt-get install fakeroot
$ sudo apt-get build-dep flashplugin-nonfree
$ dpkg-buildpackage -us -uc -b -rfakeroot
$ cd ..
$ sudo dpkg -i flashplugin-nonfree_9.0.115.0ubuntu2_amd64.deb

多少違ってたかも知れんが、大体こんな感じにやったと思う。
もしtarボールの取得に失敗したら、dpkg-reconfigureな。

$ sudo dpkg-reconfigure flashplugin-nonfree
297login:Penguin:2007/12/16(日) 12:41:38 ID:SE3oyG+M
>>285
何かにつけて、キャラクタ端末から、そんな糞操作を要求するから、
LinuxはいつまでたってもWindowsに追い付けないんだよ。
本当にLinuxは成長しないな。
298login:Penguin:2007/12/16(日) 12:42:51 ID:q78ZGz0s
スルー力
299login:Penguin:2007/12/16(日) 12:56:03 ID:livwByYi
スルーカ
300login:Penguin:2007/12/16(日) 13:14:55 ID:46GpFGzO
スルーカ
301login:Penguin:2007/12/16(日) 13:20:57 ID:XvoEYWKa
人生をスルーしすぎた

302login:Penguin:2007/12/16(日) 13:21:59 ID:8y2ZsH3Q
スルーをするー
303login:Penguin:2007/12/16(日) 13:30:20 ID:iQNEx85X
tab補完の方がGUIより速いと思うけど慣れるまではそんな感じなんだろうなあ
304login:Penguin:2007/12/16(日) 13:36:13 ID:NnW8+a6H
スツーカ
305login:Penguin:2007/12/16(日) 14:10:49 ID:ESZQDEb+
>>287
ら抜き言葉は単に方言なので、正誤の問題ではありませんよ。
306login:Penguin:2007/12/16(日) 15:48:47 ID:4ra6s1hn
>>297
素人にGUIで教える場合
A「http://hogehogeにアクセスしてダウンロードしてそれを実行すればおk
「ん?ダウンロードってどれだ?」
A「だから右上の」
「なんか変な画面になったぞ」
A「それじゃねぇよ、一度戻って」
「MSNになっちゃった」
A「ダブルクリックしなくていいから!」
「えーとなんだっけ最初の」
A「進めばいいだろ」
「あ、閉じちゃった」
A「・・・・・・・・」

素人にCUIで教える場合
A「いいか?エーピーティー、ハイフン、ジーイーティー、スペース、(ry」
「おっなんかきたお」
A「確認してみ」
「動いた」

どう見ても素人にはCUIの方が向いています、本当に(ry
307login:Penguin:2007/12/16(日) 16:35:23 ID:o/skz4qh
ところが往々にして

A「いいか?エーピーティー、ハイフン、ジーイーティー、スペース、(ry」
「おっなんかきたお」
A「確認してみ」
「動かない」
A「さっきのコマンドちゃんと打ったか?」
「打ったよ」
A「画面になんて出てきた?」
「英語?みたいなやつがだーっとでたけど、よくわかんない」
A「いいか?もう一回エーピーティー、ハイフン、ジーイーティー、スペース、(ry」

以下無限ループ
308login:Penguin:2007/12/16(日) 16:44:20 ID:5HQ7nej2
GUIならVNCで、SSHなら-Xで同じ画面見ながら作業すればいいだけジャン
309login:Penguin:2007/12/16(日) 16:45:20 ID:5yu1o6Ys
>素人にCUIで教える場合
A「いいか?エーピーティー、ハイフン、ジーイーティー、スペース、(ry」
B「えーと、A… P… T… Gどこ?」
A「Gは上から3段目の真ん中あたりだ」
B「G,G,G…ごめん、見つからない」
A「うそつけ、よく見てみろ。かなで『き』のとこだぞ。隣がFだ」
B「『き』ね…ないよーどこだよ」
A「本当かよ…じゃあよく見てみろ。上から3段目左から、A,S,D,Fときて次がGだ」
B「3段目って数字なんだけど」
A「ハァ?有り得ねえだろそりゃw」
B「嘘じゃないよー、数字だよ」
A「じゃあ数字の上は何だよw」
B「F1とかF2とか」
A「(苦笑)…それは普通のキーじゃないから、段に数えなくていいんだよ」
B「だって3段目って言ったじゃん」
A「(苦笑)…わかった、わかった。じゃあそれも含めて上から4…っと、Fキーが2段目っつったか?」
B「うん」
A「(苦笑)…じゃあ、一番上は何よw Fキーより上はありえねーだろ普通」
B「メールとかインターネットとか書いてあるけど?」
A「(爆笑)…それはキーのうちに入れないんだよ、普通は」
B「そんなのわかんないよ、キーボードの4段目じゃないの?」
A「あー、じゃもういいよ、そのインターネットとか書いてある段も含めて5段目の。真ん中のFとHの間がGだよ」
B「…あった」
A「次、Eな」
B「…あのさ」
A「どした?」
B「…なんでそんな偉そうに言うの?」
A「いや、別に偉そうにとかは無いが?」
B「なんかバカにしてるでしょ。感じ悪い」
A「いや、そんな事ねーよ。いいから次EだぞE」
B「…もういい。頼まない。(ガチャン)」
…(苦笑)
310login:Penguin:2007/12/16(日) 16:50:32 ID:siEq+LBR
Bは女と見た
311login:Penguin:2007/12/16(日) 16:52:44 ID:pOqCHTh/
    / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   
  |     ` ⌒ノ     メールで送ってコピペさせればいいだろ。常考。
.  ヽ       }       
   ヽ     ノ        \  
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
312login:Penguin:2007/12/16(日) 18:57:53 ID:L0yC5gF3
>>284
Flashのプラグインが入ってるフォルダ名からnon-freeを取ると使えるよ。
FireFoxのプラグインフォルダを見たらFlashプラグインへのショートカットが入ってたんだが、そのショートカットのリンク先アドレスが間違ってた。
313login:Penguin:2007/12/16(日) 19:14:41 ID:P6BS75mw
>>311
B「コピーは出来たけど次はどうすればいいの?あと、白黒でやったけど大丈夫だよね?」
314login:Penguin:2007/12/16(日) 19:43:30 ID:28jAexT+
>>309
ちょっとリアルでワロタw
315login:Penguin:2007/12/16(日) 19:56:59 ID:LyEdGeRQ
>>309
もはやCUIとかGUIとか超越したレベルだな
316 ◆Mizar2to32 :2007/12/16(日) 20:45:27 ID:b0JDty6V
例えば7.10(Gutsy)の flashplugin-nonfree (9.0.48.0.2+really0ubuntu12) を入れると、
このパッケージのインストーラがAdobeのサイトから落としてくるflashpliginのtarボールは
9.0.115.0とかの新しい物なのに9.0.48.0のバージョンを前提としたmd5チェックを掛けてしまう
のでインストールに失敗します。なので、今の所は以下のような対処になるかと。

・不都合が修正されたアップデートが降りてくるのを待つ
・Hardyから新しいバージョン対応のflashplugin-nonfreeを借りてくる
・Adobeから直接FlashPlayerのインストーラを落としてきて自力で導入する
317login:Penguin:2007/12/16(日) 22:06:26 ID:q189UMIW
>>309
Bがスイーツ(笑)にしか見えないww
プロバイダなんかのサポセンにはこう言う人からも電話くるんだろうなぁ
318login:Penguin:2007/12/16(日) 22:11:25 ID:WyA0i86z
世間知らずktkr
319login:Penguin:2007/12/16(日) 22:26:43 ID:CdXTHoQn
>>309
2年前のはかない恋を思い出した・・・Orz
320login:Penguin:2007/12/16(日) 23:09:32 ID:9ms9bubu
sane twainを使いたくて、設定がなかなかうまく行かなくて、断念するところだったよorz
うまく行って良かったけど、ubuntu関連のスキャナ共有関連は、
あまり紹介されて無いね。
321login:Penguin:2007/12/17(月) 02:09:07 ID:scbsfqJR
>>309

・・・ ああ ・・・ 知合い(Windows歴8年)のやつがubuntu入れるっていうんで、
電話で説明してた時(半年前)のこと思い出した・・・・・・  すっげー せつなかった

そいつ自分でちっとも調べねーしよ・・・

322login:Penguin:2007/12/17(月) 03:40:35 ID:8o+71vqg
>>321
時期的にどうせニコニコかなんかでBerylの動画見てちょっと入れてみようって思った口だろ
どうせ一日遊んだら飽きるだろうから止めるか放っておけばよかったのに
323login:Penguin:2007/12/17(月) 09:00:14 ID:hHw6HeQ0
おれはYoutubeで見たかな。Fedoraの奴だったか
あれインパクトあったのはエロゲ画像大爆発だったからだな。ヲタ満漢全席みたいな
普通にOOoとかFirefoxでグルグルされてもフーンだったキガス
324login:Penguin:2007/12/17(月) 10:00:41 ID:1Z3OFDEU
Adobe FlashがうpデートされてGtk+ウィジェットを使うようになったね。
だけど、64bit環境だと日本語が書けなくなってしまった(´・ω・`)ショボーン

まあ、これに限った話じゃないし商用OSでも同じ問題はあるんだけど、64bitは辛いなあ。
速くGnashが実用になればいいのだが・・・・
325login:Penguin:2007/12/17(月) 10:34:23 ID:Imrqdb2y
どうしてググんないんだか
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=1194
326login:Penguin:2007/12/18(火) 09:21:49 ID:pVzqQRSm
64bit環境が一般化するのは良くも悪くもVistaの次のWindows次第だろうね
アナウンス段階から64bitがメインだっておしていってくれればソフト・ハードともに対応するでしょ
Linuxはその尻馬で
327login:Penguin:2007/12/18(火) 20:33:19 ID:Nu9pNVBg
screen に曖昧な文字幅のパッチが当たってないじゃないか。
とおもったらデビアソの方も当たって無いのか…
328login:Penguin:2007/12/19(水) 00:21:19 ID:WcFlL253
YaKuakeなんとかならんかな
329login:Penguin:2007/12/19(水) 02:37:39 ID:+hQ5FZwY
パッケージマネージャでlinux-igd入れようとしたら
libupnp0が無いとダメみたいなエラーメッセージが出て困る
libupnp2とかいうのしか無いし

FreeBSDしか使ってこなかったからDebian系ワカンネ
330login:Penguin:2007/12/19(水) 09:18:40 ID:ZkTN07LQ
ソースパッケージを落としてリビルド
331login:Penguin:2007/12/19(水) 11:04:32 ID:9nXP9bt/
>>309
昔そういう仕事してたなあ・・・。
オンライン化が進んだんで、今ではSSHで入って作業しちゃうけど
その分、会話がなくなって笑って許すの精神がなくなったな。
332login:Penguin:2007/12/19(水) 12:24:53 ID:+hQ5FZwY
>>330
了解です
FreeBSDのportsみたいなもんですかね
ググって勉強してきます
333login:Penguin:2007/12/19(水) 22:37:28 ID:Druu5k6m
ruby1.8-dev と swig を apt から入れたんだけど、
/usr/include/ruby.h などのヘッダが無いんです
一体どこにアルの?
334login:Penguin:2007/12/19(水) 22:42:40 ID:dl2JJLsV
>>333
$ dpkg -L ruby1.8-dev | grep ruby.h
335login:Penguin:2007/12/20(木) 11:43:07 ID:NMrH4GVH
sshdのポート番号を変えたら、接続できなくなりました。
localhostからssh localhost -p 12345とやってもつながりません。
sshd_config内のポート番号を変える以外に、何を設定しないといけないのでしょうか?
ubuntu7.10をインストールしたばかりで、sshd_config以外は特にいじっていません。
336login:Penguin:2007/12/20(木) 12:28:15 ID:nN0pgU5r
>>335
そりゃお前セクース中に昔の彼女の名前で呼んだら怒られるわな。
337login:Penguin:2007/12/20(木) 12:47:15 ID:arN2KeI4
Kubuntuにしたら、アンチエイリアスが切れなくなった。
なんで?どうして?
338login:Penguin:2007/12/20(木) 19:47:31 ID:orD38vtV
Flash Playerに深刻な脆弱性多数、アップデートを
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/20/news007.html
>Adobeは全プラットフォームのユーザーに対し、最新バージョンへのアップデートを呼びかけている。
>脆弱性があるのはAdobe Flash Player 9.0.48.0、8.0.35.0、7.0.70.0とそれ以前のバージョン。
339login:Penguin:2007/12/20(木) 19:49:35 ID:orD38vtV
>>338の補足。gutsyにはもうパッケージが来てる。他のバージョンではどうかは未確認。
340login:Penguin:2007/12/20(木) 20:30:06 ID:wzosihVT
(・∀・)パーヤーパー♪
341login:Penguin:2007/12/20(木) 20:38:12 ID:kmVpl8oM
>>340
教育実況民乙
342login:Penguin:2007/12/20(木) 20:40:48 ID:wzosihVT
誤爆したorz
343login:Penguin:2007/12/20(木) 21:31:08 ID:GBQFeDoP
Ubuntu使っててゴトゥとか言ってるやつが俺以外にいるんだな
344login:Penguin:2007/12/20(木) 22:06:02 ID:mvlKDOgZ
最近、Ubuntu弄ってないや
7.10に落胆したからなぁ…
345login:Penguin:2007/12/20(木) 23:09:50 ID:KOrxA7Eb
>>344
アップグレードしたらだめぽ
やるんならクリーンインストール
346login:Penguin:2007/12/21(金) 00:43:03 ID:kGZXXwgT
>>344
最近は、アップデートが色々あって、
使い物になるよ。
つうか、君の使ってることで、致命的なものあったのか?
347login:Penguin:2007/12/21(金) 01:40:02 ID:A+4pirB9
ビデオ用のハードウェアアクセラレータって使われてるかどうか確認する方法ある?

7.10 Athlon64x2 5200+ GeForce8600GTなんだけど
stage6.comとか高解像度の動画表示すると明らかに処理が追いついてない
ちょっと気になる、と言う程度だけどね
プレーヤーはtotem
348login:Penguin:2007/12/21(金) 04:29:27 ID:ZLuzbOi9
>>347
動画再生支援のことならlinuxでは対応していない気が・・・
nvidiaの中の人にお願いしよう。
349login:Penguin:2007/12/21(金) 04:40:28 ID:lOJMiMlj
いやステ六だから再生支援というより単純な動画表示だろう。
XVideoかOpenGLを使うのが一般的だが、それを使うかどうかはアプリ次第。
totemはわからんが、mplayerやvlcならドライバ選択してやればいい。
そのスペックならデジタル放送のTSファイルくらい余裕で再生できる。
h264のHD動画は再生支援使わないと無理だが、>>348の通りドライバが対応してない。
350login:Penguin:2007/12/21(金) 13:57:13 ID:v7WNQUyM
>>348
Mpeg2の動き補償になら対応してるよ。まあ、問題になるのはH264の
やつなんだけどさ。
http://en.wikipedia.org/wiki/X-Video_Motion_Compensation#NVIDIA
351login:Penguin:2007/12/21(金) 17:47:56 ID:s3PIiVTJ
ま、ubuntuネタでゎなぃ罠
352347:2007/12/21(金) 18:01:51 ID:A+4pirB9
>>348-350
ありがとう
vlcでxvideo選んでうまくいってるみたい

>>351
確かに
失礼しやした
353login:Penguin:2007/12/21(金) 18:45:31 ID:umffSro3
flash新版への対応まだぁああああああーーー?
354login:Penguin:2007/12/21(金) 18:52:02 ID:v7WNQUyM
proposedにはもう来てるよ(H.264ビデオはなぜか観られないけど・・・)
ただ、AMD64の人は日本語入力できなくなるけどね
355login:Penguin:2007/12/21(金) 22:44:15 ID:v7WNQUyM
Kubuntu HardyはLTSサポートしないんだってね
KDE好きには辛い時代だ
356login:Penguin:2007/12/22(土) 00:05:14 ID:rO1zNDG9
>>355
     / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l テキトーぶっこいてんじゃねーぞ!ゴォラァー!
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | |............................................| | |', ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  '
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r ガチャーン!!
357login:Penguin:2007/12/22(土) 00:28:54 ID:N5hbiLHg
>>356
ほれ
ttps://lists.ubuntu.com/archives/kubuntu-devel/2007-December/002068.html

> We are going to focus on getting the bugs fixed in 3.5 and creating room for
> a Kubuntu with KDE 4. This means that Kubuntu 8.04 will not be an LTS (Long
> Term Support) release and will offer the typical 18 months of support.
358login:Penguin:2007/12/22(土) 01:58:24 ID:3+xLijDD BE:824947294-2BP(12)
従来通りの1年半サポートか……
UbuntuにKDE突っ込んで我慢しろってことか。
359login:Penguin:2007/12/22(土) 11:47:21 ID:WNjz1d2h
自動起動するサービスの一覧の表示方法を教えてください
360login:Penguin:2007/12/22(土) 11:55:20 ID:JoX8e2LL
初VMwareで初Ubuntuカキコ。悪くないね。
361login:Penguin:2007/12/22(土) 11:58:44 ID:yt3kTPpJ
>>359
端末からgnome-session-properties
もしくはシステム→設定→セッション
362login:Penguin:2007/12/22(土) 18:56:50 ID:ez7tLkky
米Dellのプリインストマシンって売れてるの?
363login:Penguin:2007/12/22(土) 19:04:34 ID:BjKGQNhf
364login:Penguin:2007/12/22(土) 19:19:57 ID:5LaCMSbS
 
DellがUbuntuラインアップを追加 ?
    http://japan.cnet.com/blog/xubuntu/2007/12/19/entry_25003170/

アメリカ Dell
    http://www.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/linux_3x?c=us&cs=19&l=en&s=dhs
365login:Penguin:2007/12/22(土) 19:29:26 ID:gssQrXDr
国内販売してくんないかなー
366login:Penguin:2007/12/23(日) 03:56:41 ID:rSeBEx95
>>336
まっ!なんて汚らしい男の子なのかしらっ!
367login:Penguin:2007/12/23(日) 04:50:59 ID:zfbQVatO
昔の女のことはきれいさっぱり忘れるべきって事か
368login:Penguin:2007/12/23(日) 10:20:58 ID:ZKhF/7va
>366
>ID:rSeBEx95
IDの中にSexが含まれている件について
369login:Penguin:2007/12/23(日) 20:00:56 ID:B5MKs3e3
OOoのメニューやツールバーのアイコンが全く表示されなくなった。
何かあった?俺だけ?
370login:Penguin:2007/12/23(日) 20:04:32 ID:zfbQVatO
>>369
アイコンテーマのせいじゃね?
371login:Penguin:2007/12/23(日) 20:22:11 ID:B5MKs3e3
>>370
標準のテーマにしたら戻った。ありがとう!

テーマのスタマイズからコントロールだけ変更してもアイコンが表示されなくなってしまう。
うーん。
372login:Penguin:2007/12/24(月) 01:09:12 ID:G+jyklkP
ubuntuのlogrotateでdateextオプションは使えないのでしょうか?
373login:Penguin:2007/12/24(月) 10:30:10 ID:TCkzS50P
既出だとおもうがディストリのバージョンあげてからfirefoxが落ちまくる
なんとかならんか
374login:Penguin:2007/12/24(月) 10:35:19 ID:mXlQuJaH
おまえだけ
375login:Penguin:2007/12/24(月) 10:39:40 ID:TCkzS50P
俺だけでもいいから解決法教えろや
376login:Penguin:2007/12/24(月) 10:42:13 ID:mXlQuJaH
端末から実行してみてエラーをみろ。
どうせAdobeのボケの低品質なFlashのせいだとは思うが。
377login:Penguin:2007/12/24(月) 10:45:57 ID:k0Tl/szA
日本語セットアップヘルパをもう一回実行してみれば?
378login:Penguin:2007/12/24(月) 11:00:05 ID:KHSBHAtm
クリーンインスコしなおしてみれば
379login:Penguin:2007/12/24(月) 11:18:20 ID:TCkzS50P
>>376
Segmentation faultでこれ以上情報なし
>>377
ダメでした
>>378
めんどい

bbs2chreader使ってると落ちる感じだからこっちに問題があるのかも試練
とりあえずありがと
380login:Penguin:2007/12/24(月) 11:32:33 ID:l+mhxc3u
>>379
ダメもとでこれかな ?

~/.xinitrcに
export XMODIFIERS=@im=SCIM
export GTK_IM_MODULE=scim
export QT_IM_MODULE=scim
echo '*inputMethod: SCIM' | xrdb -merge
381login:Penguin:2007/12/24(月) 11:58:25 ID:CHqSOm8Y
>>379
firefox -debugで起動してみるとか。つーか、apportで報告すれば良くね?
382login:Penguin:2007/12/24(月) 12:36:25 ID:TCkzS50P
>>380
~/.xinitrcだと環境変数が家わらなかったので
/etc/X11/xinit/xinput.d/ja_JPに
GTK_IM_MODULE=scim
QT_IM_MODULE=scim
としてみた。echo '*inputMethod: SCIM' | xrdb -mergeはスルー

>>381
普段使わないのでmozlabをdisableにしてたわ
enableにした

とりあえず今のところ落ちてない。
ありありサンクス
383login:Penguin:2007/12/24(月) 13:19:47 ID:W/h7Fpxa
>>373

>>380>>382とかのそんなややこしいことしなくても
Japanese teamのリポジトリのscim-bridge入れれば落ちなかった気がする。
384383:2007/12/24(月) 13:21:54 ID:W/h7Fpxa
パッケージはscim-bridge-client-gtkとscim-bridge-client-qtだったかな
385login:Penguin:2007/12/24(月) 16:10:33 ID:wQlVOOmV
>>156-157
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
まさか全く同じ機種で、同じとこでつまずいてた人がいるとは。
>>156-157のやり方で、こちらも起動に成功しました。

と、喜びも束の間。
Desktop Effects を有効にすると、ウインドウやポップアップが頻繁に真っ黒になって困る(´・ω・`)
これはまだ無効にしとくべきなのね(´・ω・`)
386login:Penguin:2007/12/24(月) 16:29:45 ID:CEHOqNAF
Nvidia カード使ってないけど
compiz をインダイレクトで起動ではダメ?
compiz --replace --indirect-rendering

もしくは、/usr/bin/compiz を編集して
インダイレクト・レンダリングをオンにすればいいと思うんだ

テキスチャメモリが不足して起こるみたいだけど
参考: http://wiki.compiz-fusion.org/FAQ#head-bd64624778a6c85463d0b3deadd2bdba34a9b217
387login:Penguin:2007/12/24(月) 16:38:59 ID:CEHOqNAF
これのほうがもっと詳しいかな
http://www.futuredesktop.com/black_windows_in_ubuntu_7_10_with_nvidia_compiz.html

・ファイルのバックアップ、 sudo cp /usr/bin/compiz /usr/bin/compiz.old
・COMPIZ_OPTIONS="--ignore-desktop-hints --replace" と書かれた行を、
 COMPIZ_OPTIONS="--ignore-desktop-hints --replace --indirect-rendering" に変更
・X を再起動
388login:Penguin:2007/12/24(月) 16:54:53 ID:VCAOkdkW
>>387
> COMPIZ_OPTIONS="--ignore-desktop-hints --replace --indirect-rendering" に変更
これに書き換える代りに、74行目辺りの
INDIRECT="no"となっている所を、"yes"に書き換えても同じ結果でしょうか?
389login:Penguin:2007/12/24(月) 17:25:02 ID:CEHOqNAF
>>387のリンク先はそういうことも踏まえて書いてるんじゃないかと
思ってるんだけど
> COMPIZ_OPTIONS="--ignore-desktop-hints --replace --indirect-rendering" に変更
して問題が解決するかどうかまずやってみたらどうでしょ
何にも変わらなきゃ戻せばいいだけだし
390login:Penguin:2007/12/24(月) 17:34:18 ID:VCAOkdkW
そうだね、やってみるよ。
Firefoxを起動するときに一瞬だけ黒いウィンドウが現れるから。
by GeForceFX 5900XT 128MB
391login:Penguin:2007/12/24(月) 17:57:59 ID:4KvcdvKH
http://www.ubuntulinux.jp/news/kubuntu710-ja-desktop-cd
お前らクリスマスプレゼントが届きましたよ
392login:Penguin:2007/12/24(月) 18:01:24 ID:qzJFSLVm
ほんとにプレゼントだな
393login:Penguin:2007/12/24(月) 18:46:33 ID:VCAOkdkW
Torrentで「あっ」と云う間に落ちてきた。 < kubuntu710-ja-desktop-cd
VMWare用のイメージはリリースされるんかなぁ?
394login:Penguin:2007/12/24(月) 18:55:03 ID:PhJ9DTcy
Torrent繋いだら、俺を含めて5人しか居なくてワロタ
395login:Penguin:2007/12/24(月) 18:57:21 ID:oP4cjo1s
kubuntu使わないけど愛しい藻前らのために今日明日はつなぐことにするよ(`・ω・´)
396login:Penguin:2007/12/24(月) 18:58:04 ID:xu+YCKHu
Torrentなのに全く落ちてこないぜ…orz
397login:Penguin:2007/12/24(月) 19:03:03 ID:VCAOkdkW
そう?
頑張ってシードしているんだけど・・・
398login:Penguin:2007/12/24(月) 19:10:17 ID:xu+YCKHu
ubuntuのときは一瞬で落ちてきたのになぁ。
諦めてhttpかftpで落とすぜ('A`)
399login:Penguin:2007/12/24(月) 19:36:14 ID:mXlQuJaH
今torrentで4人がピアしてる。
Azerus3は使い易いけど、国旗とか表示されたら最高なのに
400login:Penguin:2007/12/24(月) 20:29:23 ID:oP4cjo1s
今500MiBくらい放流したみたい
…ご近所さんにもいるのかな
401login:Penguin:2007/12/24(月) 21:35:47 ID:qL7ME6qM
Operaでtorrent中
サクッと落ちてこない(泣
402login:Penguin:2007/12/24(月) 23:12:15 ID:C3bOlVSo
Radeon7500って確かxgl使えないよね?
403login:Penguin:2007/12/24(月) 23:51:43 ID:VCAOkdkW
使えなかったよ。
404login:Penguin:2007/12/25(火) 00:12:37 ID:7VWnxJp2
kubuntuをLiveCDで試してみた。





使い慣れないからかもしれないが、海豚死ねよ!
405login:Penguin:2007/12/25(火) 00:21:43 ID:hf6jGgqA BE:458304454-2BP(12)
コンカラが好きな人はイルカ嫌いなのかね。
406login:Penguin:2007/12/25(火) 00:33:17 ID:7VWnxJp2
日本語化が微妙なんだが、あんなもんなの?

つーかメディア漁ってたらBonzai(woody)が出てきてワロタw
407login:Penguin:2007/12/25(火) 01:37:09 ID:0SMroBEk
Ubuntu7.10をインストールしたのですが
タイトルバーとログイン画面のIDとパスワードの文字が
めちゃくちゃ小さくなってしまいます
タイトルバーはアイコンと[_][▽][×]のボタンも文字にあわせて小さくなっています
どうすれば直るでしょうか?
408login:Penguin:2007/12/25(火) 01:54:57 ID:n6etzY8U
とりあえず再インストールしてみたら?
409login:Penguin:2007/12/25(火) 02:00:58 ID:0SMroBEk
すみません。
いま、Firefoxでニコニコ再生中に別のTABで日本語入力したらいきなり落ちて
ログイン画面に戻ったのですが
そしたらタイトルバーがいきなり直ってました
すみません...

ちなみに、
scim-bridgeを入れたらFlash再生中に日本語入力できるようになりました
あと、Flash Playerは Firefoxで
http://mirrors.kernel.org/ubuntu/pool/multiverse/f/flashplugin-nonfree/flashplugin-nonfree_9.0.115.0ubuntu2_i386.deb
を開いたらインストール出来ました
(今は7.10のflashplugin-nonfreeが最新で無いので)
410login:Penguin:2007/12/25(火) 02:52:45 ID:0SMroBEk
再起動したらまたタイトルバーが細くなってしまった...
わけわからん
411login:Penguin:2007/12/25(火) 03:15:57 ID:n6etzY8U
だから、訳わかってないなら、システム一式ゼロから再インスコしたらどうなのよ?
それから質問したって遅くはない罠

それと、そのレベルwの質問や愚痴なら、初心者スレ行ってやってもらえる?
412login:Penguin:2007/12/25(火) 05:43:55 ID:2EN8B1/H
現在初心者スレでは自ビルドについて熱い議論が交されておりますw
413login:Penguin:2007/12/25(火) 08:34:26 ID:0SMroBEk
>>411
>だから、訳わかってないなら、システム一式ゼロから再インスコしたらどうなのよ?
まっさらな状態でインストールした直後に発生したので質問したんですが...

了解です
414login:Penguin:2007/12/25(火) 09:45:48 ID:0SMroBEk
7.10-jaのCDをもう一度作り直してインストールしましたが
前回と全く同じ症状です
タイトルバー(とログインのテキストボックス)のフォントだけがとても小さくなってしまいます

FreeBSD2.2.2から10年程Xを使ってますが(X.orgは今回が初めて)
こんなのは初めてです
とりあえず、帰ったらxorg.confを見てみます
415login:Penguin:2007/12/25(火) 09:51:12 ID:Fm0K0zSW
>>414
フォント->解像度の設定
やってみ。ほとんどの人は無設定でいけるはずだが、たまーにそういう人でるね。
416login:Penguin:2007/12/25(火) 10:56:52 ID:0SMroBEk
>>414
ありがとうございます。
あと、Ubuntuの初心者スレがあるのに気づきませんでした。
スレ汚し失礼しました。
417login:Penguin:2007/12/25(火) 11:03:29 ID:gTSGWFru
>>416
老婆心ながら、初心者スレに行くのはちょっと待ってからの方がいいような。
・・・いや、なんとなくだ。
418login:Penguin:2007/12/25(火) 12:12:33 ID:+jI28JOG
>>416
今日は初心者スレにアレな人が徘徊してるのでこっちで聞いた方が良さげ。

まず環境が分からんので対処できない。
システム>設定>外観の設定
を起動して視覚効果の項目がどうなってるか書いてみて。
「効果なし」かその他なのか
419login:Penguin:2007/12/25(火) 12:18:24 ID:+jI28JOG
てか全然初心者じゃないじゃん!
FreeBSDのキャリア10年って俺が色々聞きたいくらいだ…
420login:Penguin:2007/12/25(火) 12:43:37 ID:tlzD9wY2
FreeBSDでXFree86を10年も使ってる人とは思えないような語り口ではあるが、、、
421login:Penguin:2007/12/25(火) 12:50:12 ID:0SMroBEk
すみません
自宅でもtwm使ってるのでGNOMEを使うのは ほぼ初めてです。
現行の初心者スレは全部読みました。荒れてますね。

視覚効果はどれを選んでも症状は一緒です。
インストール直後は真ん中になってました。

とりあえず
>>415さんの フォント->解像度 と
fonts.confをチェックしてみます
タイトルバーとログインプロンプトだけ表示がおかしいので
特定のフォントが見つからないのかな と思ってます

スレ汚し済みませんでした
422login:Penguin:2007/12/25(火) 13:01:56 ID:+jI28JOG
>>421
>視覚効果はどれを選んでも症状は一緒です。
GutsyのGNOMEには二つのウィンドウマネージャがあって
タイトルバーが消えるバグはCompiz-fusionでよく聞くものです
今使ってるのは多分Compiz-fusionだけどそれをmetacityに変えるには
とりあえず端末から metacity --replace と打ってみてください。

Compiz-fusionのウィンドウ装飾の設定は
Synapticから取れるemeraldっていうパッケージに含まれる
emerald-theme-managerというソフトでかなり細かく設定できる
423login:Penguin:2007/12/25(火) 17:58:03 ID:jMj4FcLR
xubuntu-7.10-alternate
で日本語キーボードを選択したら
キーボード切り替えが
ALT-Shiftにデフォルトで割り当てられてた
(emacsで問題おきるからcapsとかにしときな という注釈つき)

ubuntu系は英語版でもemcas使う人無視してるのですか?
424login:Penguin:2007/12/25(火) 17:58:59 ID:jMj4FcLR
xubuntu-7.10-alternate
をイントールした
インストール中に日本語キーボードを選択したら
キーボード切り替えが
ALT-Shiftにデフォルトで割り当てられてた
(emacsで問題おきるからcapsとかにしときな という注釈つき)

ubuntu系は英語版でもemcas使う人無視してるのですか?
425login:Penguin:2007/12/25(火) 18:04:35 ID:pinjo0/K
ubuntuのメインターゲット層が、emacsユーザではないことが起因している。
426login:Penguin:2007/12/25(火) 18:05:15 ID:Fm0K0zSW
無視してないから注釈つけてるんじゃないの
Ubuntu系というより、EmacsはGNOMEスーツじゃないからgeditかVim
使えってことでは。CleamかわいいよCleam
427login:Penguin:2007/12/25(火) 19:41:02 ID:0SMroBEk
■タイトルバーとログイン時のテキストボックスのフォントだけ小さくなる件
1,フォント->解像度
 →画面のフォントの大きさは変わりますが、タイトルバーだけ小さいままです。
2,emerald-theme-manager
 →タイトルバーのフォントを変更したら反映されました。ありがとうございます。
 ただ、ログイン画面のテキストボックスは小さいままです。
 gdmで使っているフォントを調べれば原因が分かるかもしれません。

とりあえず、日本語ローカライズ版でない方をインストールしてみます
ありがとうございました
428login:Penguin:2007/12/25(火) 19:47:27 ID:0SMroBEk
と思ったら、英語版のDesktop CDでbootした画面もタイトルバーの文字が小さい!
429login:Penguin:2007/12/25(火) 20:00:58 ID:+jI28JOG
>>427
>画面のフォントの大きさは変わりますが、タイトルバーだけ小さいままです。
どこをいじったのかよくわかりませんが
システム>設定>外観の設定 を起動して
「フォント」のところをいじってみましたか?
ここに「ウィンドウタイトルのフォント」と言う項目があるのでそこが適正ならバグかもしれません
過去ログに一人そういう方がいました。

タイトルバーの問題は解決したかもしれませんが面倒なのでそのままコピペ
あとはググってみてダメならGNOME指定のウィンドウマネージャをMetacityに替えてください

645 login:Penguin [sage] Date:2007/10/20(土) 22:19:31  ID:vqGqqTUa Be:
    FAQかもしれんが、視覚効果をonにするとウインドウのタイトルバーが消えてしまう人へ。

    7.04から7.10にアップしても直らなかったが、ここの通りに設定したらできた。
    ttp://www.pendrivelinux.com/2007/10/17/ubuntu-desktop-effects-fixing-the-missing-titlebar/

    xorg.confのdeviceセクションに次の2行を追加する。
    Option "AddARGBVisuals" "True"
    Option "AddARGBGLXVisuals" "True"

    なんかいろいろあるみたいなので、これから設定を楽しむとするか。
430login:Penguin:2007/12/25(火) 20:23:09 ID:uZNjXP5b
ちょっと教えて下さい。
Ubuntu7.10です。
少し前のLinuxだと、ハイバーネート時の動作のカスタマイズをするには
/etc/hibernate/hibernate.confをいじればよかった筈ですが、
このUbuntuには見あたりません。どこでカスタマイズすればいいのですか?
431login:Penguin:2007/12/25(火) 20:27:23 ID:0SMroBEk
ありがとうございます
タイトルバーが消えるのではなくて、大きさが反映されないんです
結果、バーとボタンがとても小さくてマウスで掴みづらい状態になってしまいます
オリジナルのインストールCDでブートした画面でも同様でした
http://www.uploda.org/uporg1172334.jpg.html
432login:Penguin:2007/12/25(火) 20:32:05 ID:+zLQHt78
>>427
システム→システム管理→ログイン画面の設定
セキュリティタブのXサーバの設定
コマンドに-dpi 96を追記する
433login:Penguin:2007/12/25(火) 20:50:53 ID:0SMroBEk
>>432
まさにこれです
gdmのテキストボックスもタイトルバーも普通のサイズになりました
ありがとうございます

これの少し前、
今まで16:9のディスプレイ(BRAVIA)でインストールしてたのですが
4:3でないのが原因か? と思い、1280x1024のディスプレイで起動したら普通のフォントになったので
dpiを強制的に指定する方法を調べようと思っていたところでした
434login:Penguin:2007/12/25(火) 20:56:53 ID:+zLQHt78
>>433
ちなみに俺もSonyの液晶TV。
もう古くなったHVXだけど。
これって特定の環境だけの話だったのか。
てっきりみんな小さいフォントになってるんだと思ってた。
435login:Penguin:2007/12/25(火) 20:58:53 ID:Fm0K0zSW
うーむ、dpiの話なら>>415の設定でいけるはずだがおかしいなあ
436login:Penguin:2007/12/25(火) 21:05:10 ID:+zLQHt78
>>435
その設定はユーザーの設定で、ログイン画面はrootの権限だからじゃないかな。
と以前思ってroot権限で設定ツール起動して設定してもログイン画面は小さいフォントだったな。
よくわからん。
437login:Penguin:2007/12/25(火) 21:06:09 ID:+zLQHt78
ちなみにnvidiaのビデオカードで解像度は1360x768
438login:Penguin:2007/12/25(火) 21:27:19 ID:O9qXmBBi
すいません、教えてください

デバイスファイルを起動時に接続関係なく、指定したのを作成して欲しいんですが、やりかたがわかりません。
/dev/video1394/0 /dev/video1394/1 /dev/video1394/2 のように3つを作成したいです。

20-names.rules に、
KERNEL=video1394-0, NAME=video1394/0
KERNEL=video1394-1, NAME=video1394/1
KERNEL=video1394-2, NAME=video1394/2

とか書いたら勝手に作成してくれるのかと思いましたが、IEEE1394の口1っ個分
しかできません。つまり/0だけ。

Vineだと、nodeを書く50-nodes.rules?だっけがあったと思うのですが、見当たらないし。

書式が激しく間違っているような気もしますが、さっぱりわかりません。
だ、だれか助けてくれ。。。
439login:Penguin:2007/12/25(火) 21:35:26 ID:RA9mWl3i
>>435
Xの解像度とフォントの解像度って違うんじゃない?
と、憶測で物を言ってみるテスト。
440login:Penguin:2007/12/25(火) 21:48:13 ID:WdNoqLMF
Flash Player 9 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1151488364/
506 名前:Now_loading...774KB[] 投稿日:2007/12/24(月) 17:36:45 ID:JqhI9044
Flash Player 9 の最新版 (9.0.115.0) は、どうやら、プロセッサの種類を調べずに
SSE 命令の一部 (Pemtium III 拡張 MMX) を常に決めうちで使っているようだ。
SSE 非対応の K6-2+ (Win2K/IE6) だと、flash9e.ocx が無効命令例外で落ちまくり。
調べてみるといつも pshufw 命令の所で止まっている。

Adobe の必要システム構成は Pentium II 450MHz 以上となってるのにな。


面白いネタみつけた
もしかしていつまでたってもGutsyで最新のflashが対応しないのは
これが原因?
441430:2007/12/25(火) 22:20:44 ID:uZNjXP5b
レスを頂けないのは
Ubuntuのハイバーネート機能が良く出来ているので
誰もカスタマイズの必要を感じないからですかねえ
とりあえずDebianスレに移ります。
442login:Penguin:2007/12/25(火) 22:26:44 ID:+zLQHt78
>>441
/etc/default/acpi-supportと/etc/acpi/hibernate.shじゃない?
443login:Penguin:2007/12/25(火) 22:46:05 ID:g4Pp+8oT
1. パネル > 場所 > 「ファイルの検索」で、
2. 対象となる名前 > hibernate
3. 対象となるフォルダ > ファイル・システム

参考 URL
http://d.hatena.ne.jp/kakurasan/20071021/p1
444430:2007/12/25(火) 23:41:14 ID:uZNjXP5b
Debianスレに行ったんですけど、
こっちでレス頂けてしまいましたね。
>>442
まさにそれですね。thanksです。
>>443
当方は聞く側の分際なので申し訳ないとは思いますが、
Debianスレでも同じようなレスがあったのでつい書いてしまいます。
「見あたりません」って書いてあるなら普通は同名のファイルの検索くらいはしてると思いますよ
「見あたる」という言葉には「見る」が入っているので周りを探すという意味が含まれています。
「ありません」という表現ならピンポイントでそのファイルがないという意味になることも
あるかと思いますが...
445login:Penguin:2007/12/25(火) 23:45:51 ID:eDHjHrR5
マルチポストしてるカスにウダウダ言う資格はない
446login:Penguin:2007/12/26(水) 00:04:01 ID:Rq1JXtIZ
>>444
そういう事言うから馬鹿だってことが露呈するわけで…
447login:Penguin:2007/12/26(水) 04:03:29 ID:UfIUXF6f
>>443はかなり人を食ったレスだと思うぞ
448login:Penguin:2007/12/26(水) 11:01:55 ID:jV4h05/s
>>444
おまえおもしろいなw
449login:Penguin:2007/12/26(水) 19:32:59 ID:0WoJnD1V
なんかムラムラしてきたので、hardy を入れようかな。
http://www.ubuntu.com/testing/hardy/alpha2
450login:Penguin:2007/12/26(水) 20:23:24 ID:HnKcWOlQ
ムラムラしてきたのなら、入れるとこが違うよ
451login:Penguin:2007/12/26(水) 20:33:36 ID:FECWMO8v
452login:Penguin:2007/12/26(水) 20:42:06 ID:P6+tSUBF
* < ココヘドウゾ!
453login:Penguin:2007/12/26(水) 20:57:16 ID:FECWMO8v
つワセリン
454login:Penguin:2007/12/26(水) 21:04:58 ID:aIWuzhx8
>>452-453
ほんとに面白いと思ってやってんの?
もうこのスレにそういうツッコミする奴らが居ついてから長いけど
大分限界に近いわ、俺としては。
好みの問題だしほんとのホモかもしれないからあまり深くは触れないけど、
きっとみんな辟易してると思うよ?
455login:Penguin:2007/12/26(水) 21:23:23 ID:UjIV2yKv
そっとしておけばいいものを…
456login:Penguin:2007/12/26(水) 21:26:01 ID:rMdXuLTI
dapper以降はこのスレも厨が大量発生してるからな。

457login:Penguin:2007/12/26(水) 21:38:21 ID:m6hx5ZYE
>>454




458login:Penguin:2007/12/26(水) 21:53:05 ID:YoFP70lK
チャーハン吹いたww
おまえら南京亭の他のお客様に謝れ!w
459login:Penguin:2007/12/26(水) 21:59:27 ID:bje8vopO
>>457
よく気が付いたなww
460login:Penguin:2007/12/26(水) 22:13:44 ID:dRoL7iNu
>>459
そこに感心してちゃ2ちゃんねらがすたるぜ
461login:Penguin:2007/12/26(水) 22:20:36 ID:NiNDyRUr
>>457
すげーフイタw
462login:Penguin:2007/12/26(水) 22:46:40 ID:/YAWLZXe
不自然なレスは大体たて読み
463login:Penguin:2007/12/27(木) 05:24:41 ID:TqzUPxei
二匹も釣れてるから、かなり自然に仕込んでるといえる
464login:Penguin:2007/12/27(木) 05:32:35 ID:Hi0UAM56
今日、アキバいくんですが、
セロリン440、965マザーに、Nvidiaの8600で
一台組もうと思ってるんだけど、
構成は、メモリーDDR2 1GBx2
            Sata 300GBx1
            モニター 1440x900
7.10なら大丈夫ですよね。
それか、何かハマりそうなところありますか?
似たような構成の人がいたら教えてほすい・・・。
465login:Penguin:2007/12/27(木) 12:12:40 ID:M3ZET2os
MRTGを使うためにnet-snmpをインストールしようと
sudo apt-get install net-snmp
と打ったのですが、net-snmpなどというパッケージは存在しないと、エラーになってしまいます。

E: Couldn't find package net-snmp

net-snmpはどのようにしてインストールしたらよいのでしょうか?
466login:Penguin:2007/12/27(木) 13:27:00 ID:/p+jOW1o
>>465
apt-cache search net snmp
467login:Penguin:2007/12/27(木) 13:30:53 ID:tTHNFCxg
Torrent立ち上げておいた
468login:Penguin:2007/12/27(木) 19:22:54 ID:6pxx08Ls
ubuntu 7.10 Toshiba vx/2w15LDSTW
win2000とのディアルブートです。
6.10からubuntuを使っていますが、7.04にしてからブート時に
PCI: Failed to allocate mem resource #6:20000@f0000000 for 0000:01:00.0
というエラーが一瞬表示されるようになりました。
lspci で確認すると
01:00.0 VGA compatible controller: nVidia Corporation NV34M [GeForce FX Go5200 32M/64M] (rev a1)
ウェブ上では
・nvidiaを使っているノートパソコンに多く見られるエラー表示であること。
・カーネルのバグとしてあげられている。
程度しか情報を得ることができませんでした。8.04のカーネルを試しても出る人はでるようです。
(私は試してませんが・・・)
同じようなエラー表示が出ている方、対処法をご存知の方おられましたら、情報お願いします。
469login:Penguin:2007/12/27(木) 23:40:12 ID:j32bEKRP
>>464
8000番台って新しいから、
7000番台の方がいいじゃね?
普通に使うことはできるだろうけど、
compizは無理じゃないか?
動いてたら教えてくれ、俺も買うw
470login:Penguin:2007/12/27(木) 23:42:28 ID:smGLlR6s
>>464
> それか、何かハマりそうなところありますか?

・快適すぎてハマる
・コンピズフュジョーンのぐにょぐにょにハマる
471login:Penguin:2007/12/27(木) 23:54:59 ID:1O2Skuu4
>>464
これでいいんじゃない?

http://akiba.kakaku.com/shop/0712/27/124500.php
玄人志向「GF6600-E128G (PCIExp 128MB)」 2,000円
472login:Penguin:2007/12/28(金) 00:52:15 ID:LMjNGcLL
仮想ルータを作りたいのですが

まずどのパッケージを入れて
どんな設定を行えばいいのでしょうか?

keepalivedで切り替えができるとうれしいのですが
どこから手をつけてよいのやら
473login:Penguin:2007/12/28(金) 01:03:47 ID:Ba3Z9aFP
>>472
PEN2でも動く、1FDで、しかもHDDレスでOKな、IPnutsが設定しやすくてオススメです。
パーソナルIPルーターのように、いきなりDHCPになってて、クライアントからブラウザで設定OK
私はこれで5年使ってました。
474login:Penguin:2007/12/28(金) 01:10:15 ID:LMjNGcLL
>>473
keepalivedが使いたいので

今staring VRRP child process, pid=19234
VRRP child process(19234) died: Respawning

とか意味不明なメッセージがでる

助けてくれ
475login:Penguin:2007/12/28(金) 12:33:46 ID:pVXW9oVM
>>473
IPnutsがイーモバイルのD02HWに対応してくれるといいんですけどね
476login:Penguin:2007/12/28(金) 19:58:37 ID:PshtSdeq
477login:Penguin:2007/12/28(金) 23:35:07 ID:XNVu4v09
大学の研究室のような小規模なネットワークでUbuntuをクライアントPCとして設定する方法をまとめてみました。
http://d.hatena.ne.jp/niitsuma/20071226
478login:Penguin:2007/12/29(土) 00:14:51 ID:PIRrDxTS
>>476
すげえかわいい!!
もちょっと詳しくたのむ!
479login:Penguin:2007/12/29(土) 00:18:30 ID:yz62w7eX
ttp://www.cpilive.net/v3/inside.aspx?scr=n&NID=1885&cat=INTERVIEWS&pub=COMPUTER%20NEWS%20MIDDLE%20EAST&k=Linux,%20Ubuntu

ほれ、シャトルワース御大のインタビューだぞ。
でもASPなんだな。Monoを使ってると思うことにしよう。
480login:Penguin:2007/12/29(土) 00:44:31 ID:iiBTGUwl
彼もまた、共有主義に踊らされた一人の犠牲者に過ぎないってことさ
481login:Penguin:2007/12/29(土) 01:22:04 ID:yz62w7eX
踊るアホウに見るアホウ
同じアホなら小渡らにゃソンソンさ
482login:Penguin:2007/12/29(土) 01:29:59 ID:8GBTq1Jx
>http://up.pandoravote.net/img/pandora08398.jpg
>インストール途中でこの画面で進めません、助けてください
>マシンはHP VL420です
初心者スレで相手にされず、フォーラムで
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=1271を見つけ
起動オプションに、先頭に irqpoll を追加してもなにも変わらず
上の画面になってしまいます。lternateでなくてもできるので
テキストモードがみあたらず、通常かセーフモードで起動してるのが原因でしょうか?
アドバイスをお願いしますm(__)m
483login:Penguin:2007/12/29(土) 01:40:07 ID:iiBTGUwl
484login:Penguin:2007/12/29(土) 01:58:41 ID:8GBTq1Jx
>>483
下は違うので、CDRの書き込み不良(相性)
BIOSトレイドがどうたらみたいですね・・・・
ありがとうございました
485login:Penguin:2007/12/29(土) 02:18:55 ID:usfJ/gw5
ディレクトリ単位のクォータってどうやって
切るの?Windows2003ならできるけど
LinuxはパクリOSだから無理?
486login:Penguin:2007/12/29(土) 02:36:45 ID:pVxi5IAZ
>>485
root
487login:Penguin:2007/12/29(土) 02:37:31 ID:YA8P9cCM
>>485
ディレクトリ毎にHDDマウントするとか(笑)。
488login:Penguin:2007/12/29(土) 10:40:24 ID:usfJ/gw5
期待してないがほんと
LinuxってごみOSだなぁ

Windowsのできることなんもできねーし
ソースコードもどっかからぱくってきた
山だし
489login:Penguin:2007/12/29(土) 10:46:34 ID:F+nkEDGE
490488:2007/12/29(土) 10:47:17 ID:F+nkEDGE
アンカーミスった
488は>>489へのレスね
491login:Penguin:2007/12/29(土) 10:48:24 ID:F+nkEDGE
って更にアンカーミスってる
何が言いたいかはさとってね
吊ってきます
492login:Penguin:2007/12/29(土) 10:49:06 ID:yz62w7eX
( ゚Д゚)ウブントゥ!!
493login:Penguin:2007/12/29(土) 10:57:24 ID:n78m22AY
>>491
君の2chブラウザには「レスする」とかPOPUPメニューが出てこないのかね?
JDの最新版が出てるからBuildしてみたらいいのに。
494login:Penguin:2007/12/29(土) 11:11:05 ID:YA8P9cCM
>>493
Synapticで取れるような気がす。VineだとBuildが必要かもしれんが。
495login:Penguin:2007/12/29(土) 12:14:49 ID:n78m22AY
>>494
昨日出たのがもうSynaに載ってるのか?
すんげ〜な。
じゃ、ほかのも最新版にしたらいいのにね。
バグ付きのをSynaに載せるのも、どうかと思うけど。
496login:Penguin:2007/12/29(土) 12:29:36 ID:pVxi5IAZ
>>488
頭の弱い人にはそう感じられるかもな。
497login:Penguin:2007/12/29(土) 15:10:24 ID:btPyhrrr
3Dデスクトップに思わず笑ってしまった。
Visualでは全然、Vistaに負けてない。つか、越えた
498login:Penguin:2007/12/29(土) 18:52:50 ID:550tDF2K
はいはい、よかったね。
499login:Penguin:2007/12/29(土) 19:56:57 ID:btPyhrrr
はいはい。
500login:Penguin:2007/12/29(土) 20:09:46 ID:SXpgUa/p
よかったね。
501login:Penguin:2007/12/29(土) 20:22:19 ID:VxzvhMwo
>>1
https://wiki.ubuntulinux.jp/
証明書が。。。
502wktk:2007/12/29(土) 21:10:02 ID:isdF3VCz
>>485-500
いよいよ冬の始まりでつか?
503login:Penguin:2007/12/29(土) 21:37:09 ID:550tDF2K
冬休みより、仕事納め後の方が荒れるとはw
504login:Penguin:2007/12/29(土) 21:53:05 ID:6wDSARzm
Ubuntuいいなコレ。
505login:Penguin:2007/12/29(土) 22:07:55 ID:4pzQUBmf
個人的にはxubuntuが一番好き
Gnomeは相変わらずもっさりだしKDEはベドベドだし
質実剛健、これxfceなり!


samba話せませんけどね
506login:Penguin:2007/12/30(日) 02:00:33 ID:F9i9MtGA
金がない俺の味方ですよ〜ウブンツ様
507login:Penguin:2007/12/30(日) 02:24:15 ID:tUF85/MN
>>505
FedoraのKDEってWINみたいで使いやすいんだっけ?
でもKubuntuは使ってみたが、フォントが使い勝手悪かった。
xubuntuは古いマシンをクライアント兼サーバにできるから面白いね。
我が家は、pen3-700のマシンが、ntp、Sane、プリントサーバとして動いております。
一番の狙いはSaneサーバ。WINじゃ高いソフト入れないとできないからね。
508login:Penguin:2007/12/30(日) 03:02:12 ID:E7m+amo+
> 一番の狙いはSaneサーバ
Sane というのをぐぐって見ましたが、スキャナサーバ(?)みたいなもののことですか?

Canon の複合機買って、Windows 用のデバイスドライバと関連のアプリを入れると、
ネットワーク越しにスキャナを操って、スキャンした画像をローカルに保存できますが、
似たようなことができるの?
509login:Penguin:2007/12/30(日) 10:10:26 ID:ZSb5aNkg
Brasero が GNOME デフォルトの CD/DVD 作成アプリになりそう
https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/brasero/+bug/91043
510login:Penguin:2007/12/30(日) 10:37:23 ID:tBqEDkV9
>>508
> ネットワーク越しにスキャナを操って、スキャンした画像をローカルに保存できますが、
> 似たようなことができるの?
まさにそのとおりです。xsaneならguiで操作できます。
が、saneのtwainドライバではいまいちきれいにスキャンできません。
511login:Penguin:2007/12/30(日) 12:21:16 ID:M6iKfFtH
Braseroって取り込み先のディレクトリを選ぶときにファイルを選択するためのウィンドウが立ち上がって
「.」って入力しないとハマるという最悪な印象しかない
512login:Penguin:2007/12/30(日) 13:02:37 ID:tUF85/MN
>>510さんが答えてしまったが、
その通りですw

まぁ、SCSIタイプの古いHPのjcanjetを使ってるから、
特に画質がボトルネックになってる印象は無いんですよ。
自分で分解清掃しながら大事に使ってるw
513508:2007/12/30(日) 18:14:38 ID:E7m+amo+
>>510 >>512
なるほど、どうもありがとう。
勉強になりました。
514510:2007/12/30(日) 18:27:27 ID:Aic2lNVe
>>512
おっと、でしゃばったマネしてすみませんした。

職場では書類のスキャンばかりなのでおkなのですが、
家で写真なんかやろうとしたらもう・・・
このときばかりはウィンドウズでちまちまやってます。

あと、ADFないと威力半減だよね。

おっと、スレ違いでしょうかね。
515login:Penguin:2007/12/30(日) 19:16:34 ID:Hv78shaF
>>511
常用しているけどそんなことは無いな。
brasero 0.6.1
516login:Penguin:2007/12/30(日) 19:59:16 ID:M6iKfFtH
>>515
確認したけど同じくGutsyで0.61
アップデートは来てない

何かのファイルを選択しないとウィンドウから脱出できなくて
ファイルを選択した状態では何度やっても「ファイル****はディレクトリではありません」で拒絶された
517login:Penguin:2007/12/30(日) 20:08:04 ID:Hv78shaF
>>516
う〜ん今一再現方法が分からないけど、不都合はないけどな。。。
518login:Penguin:2007/12/31(月) 09:21:55 ID:33t1YXZm
//www.gigigi.net/up/img/1230.jpg
//zz.tc/
//b.u-tyan.net/url/
//s-url.jp/
//1stepup.com/url/
//go.2ch2.net/
//nyan33.com/a/
//4url.in/
//kds777.biz/url/
//raus.de/crashme/
//imepita.zz.tc/200712305489
//news23jeez.zz.tc/imgnews5407jpg
//2ch.zz.tc/kouhakumatome
//mozillajapan.zz.tc/firefox
//www.gigigi.net/up/img/1230.jpg
//wwwfileup.zz.tc/fup174236ziphtml
//www11axfc.zz.tc/he59420zip
//news2ch.zz.tc/ribossan
//asahiru.zz.tc/netsuzou
//tdn.zz.tc/shabureyo
//tenhou.zz.tc/584112
//www3.axfc.zz.tc/uploader/13/so/C_46536.avi.html
//ultraup.net/seven/src/u_seven5429.zip.html
//nicovideo.zz.tc/sm457784

//hell.2ch.ru/ne/src/1198435100340.jpg
//go.2ch2.net/u/56xJdb
//namidame.2ch.zz.tc/news/

最新の話題のウィルスかもURL。Ubuntuで踏むとどうなる?
本体はtp://cunt.multiservers.com/amazingpussy/amijunk.jsだからOS関係ない?
519login:Penguin:2007/12/31(月) 09:31:01 ID:WqNuEA+q
IEでしか反応しないんじゃなかった?

最後はなんらかの脆弱性をつくか、ActiveXとか使うしかないから
動かないと思う。
520login:Penguin:2007/12/31(月) 10:16:53 ID:YBVFuLyH
zz.tc踏んだことあるわ
今んところ何ともない
521login:Penguin:2007/12/31(月) 13:22:02 ID:rcfWON3y
cmusの使い方がよくわかりません
(man cmusでも)
具体的に教えてください
522login:Penguin:2007/12/31(月) 16:31:04 ID:YBVFuLyH
>>518
// JavaScript Document って出て

ソース表示しようとしたらfirefox落ちた

再起動したら背景が幼女
523login:Penguin:2007/12/31(月) 16:32:16 ID:cj47Ag7i
>>522
大掃除フラグなのか、元から幼女なのか…どっち!?
524login:Penguin:2008/01/01(火) 00:25:46 ID:saxe0lco
今年もよろしくなんだぜ
525 【大吉】 【1664円】 :2008/01/01(火) 00:27:54 ID:aGirxh7R
おめBuntu(・∀・)

今年はGNU/Linuxにとって飛躍の年であってほしい。
まあ、去年もNokiaのLinuxマシンが売れまくったんだけどなー
526login:Penguin:2008/01/01(火) 00:41:24 ID:IpoX3CTS
孫禿がLinuxを差別してるポータルに改悪
皆で苦情を送信しよう!
めざせ正月祭り!

http://event.yahoo.co.jp/forms/top_ga_2008/index.html
527login:Penguin:2008/01/01(火) 00:45:12 ID:rtgW6ygu
>>526
そういうマカじみた恥ずかしいことはやめれ。
528login:Penguin:2008/01/01(火) 01:03:12 ID:IpoX3CTS
>>527
ものいうコピペマンなので....

そんなこといってるからいつまでもかわんねーんだよ。
孫禿のLinux差別は今回に限ったことではない。
メッセンジャも本家版はLinux版も用意してるのに日本では無い。
ありとあらゆることで孫禿は窓に偏り過ぎ。
今こそ禿に正義の鉄槌を下す。
529 【67円】 :2008/01/01(火) 01:03:38 ID:lmXq/gS5
どうだ!
530login:Penguin:2008/01/01(火) 01:04:15 ID:lmXq/gS5
あちゃ
531login:Penguin:2008/01/01(火) 02:35:55 ID:oDrs7RAA
フセインもブッシュも大日本帝国も
日本赤軍もオーム真理教も正義の為に闘ったんだよな。
どうも、正義っていうのは好きになれん。
532login:Penguin:2008/01/01(火) 02:37:41 ID:1BU14o+Y
>今こそ禿に正義の鉄槌を下す。
ここらへんがオチなのか?
533login:Penguin:2008/01/01(火) 02:48:46 ID:oDrs7RAA
こういうこと言ってるヤツに限って、
実際に生ハゲにあったら、ペコペコするんだろう。
534 【160円】 :2008/01/01(火) 08:21:59 ID:TXiwzXw6
Linux使いはYahooとか使いませんし!
535login:Penguin:2008/01/01(火) 10:30:59 ID:ULhOStCk
>>505
(・∀・)人(・∀・)
536 【中吉】 【1857円】 :2008/01/01(火) 10:47:35 ID:uUnBvk8K
>>526
Linux + FirefoxでもUA偽装したら表示されるな。しかも正常に機能してる。
それを最初から利用環境見て使えないと決めつけるアホーは許せん。
正義の鉄槌とまではいかないが、俺もアンケートに苦情書いて送るぜ!
537login:Penguin:2008/01/01(火) 12:11:11 ID:IpoX3CTS
>>536
ちなみに米Yahoo!はほぼ同じデザインだがUAがLinuxだからって
M$ Windouzeでアクセスしてくれといわれることはない。

>>533
いやおれは目の前にいたら殴る....と捕まっちゃうから
せめてパイぶつけるw
538login:Penguin:2008/01/01(火) 12:33:28 ID:aqikaA8R
Q1.新しいYahoo! JAPANトップページについてどのように思われますか。
まったく気に入らない

Q2.Q1のようにお答えになった理由をお書きください。
Linuxから閲覧できない

Q3.新しいYahoo! JAPANトップページには、自分で設定して好みの情報を表示させる機能(図のA〜Dを参照)がありますが、
それぞれの機能についてどのように思いますか。(それぞれひとつずつ)
(A)お気に入りのYahoo!サービスを選んで表示させる機能 その機能は知らなかった
(B)好きな地域を選んで天気情報を表示させる機能 その機能は知らなかった
(C)星座を選んで占いを表示させる機能 その機能は知らなかった
(D)好きな地域を選んで地域情報を表示させる機能 その機能は知らなかった

Q4.Yahoo! JAPANのトップページについて、何かご意見やご要望があればお書きください。
朝鮮系企業は日本から出ていけ

Q5.あなたは普段、Yahoo! JAPANのトップページを平均してどのくらいの頻度で利用していますか。
Yahoo! JAPANのトップページは今回はじめて利用した


これで100票送信しておいた
539login:Penguin:2008/01/01(火) 13:03:47 ID:ScrVZyRs
Yahoo
Opera9.24だと警告出ない。
全く相手にされていないのかな?
540login:Penguin:2008/01/01(火) 13:11:52 ID:aqikaA8R
孫禿「LinuxからうちのTOP見るな、パソヲタ死ね」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1199160467/
541login:Penguin:2008/01/01(火) 13:16:47 ID:aqikaA8R
ヤフーの関連会社で、インターネットを使った市場調査を手掛けるインテージ・インタラクティブ(東京)は20日、
ネット調査に協力しているモニター会員ら3186人に対して、コンピューターウイルスが添付されたメールを誤って送った、と発表した。
16日の午後4時半から6時半ごろにかけて、ウイルスに感染したパソコンから、社員がメールを配信してしまったという。
同社はウイルスを送った全員に対し、謝罪と注意喚起を促すメールを送付。
全体の被害状況は分からないが、少なくとも2人の感染は確認されている。
送られたメールには「photos」という件名で「マイドゥーム」と呼ばれるタイプのウイルスが添付されていた。
添付ファイルを開くと感染し、ウイルス付きのメールを大量にばらまくほか「トロイの木馬」と呼ばれる不正なプログラムを勝手に取り込む。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040820AT3K2003220082004.html
542login:Penguin:2008/01/01(火) 13:27:40 ID:8KIJ5vck
だ か ら な に ?
543login:Penguin:2008/01/01(火) 13:32:35 ID:aqikaA8R
ヤフーの言論弾圧 ソフトバンクBBの新卒採用者トップは朝鮮大学・2位はソウル大学

(p)http://blog.livedoor.jp/tokua/archives/50375383.html

2005年度 ソフトバンクBB 新卒採用者 250名
>
>キャリア職群 50名
> 朝鮮大学校(東京) 12名 ソウル大学校 9名
> 慶応義塾大学 高麗大学校 6名 
> 延世大学校 釜山大学校 早稲田大学 4名  
> 東京大学 梨花女子大学校 中央大学 中央大学校 明治大学 1名
>
>エンジニア職群 50名
> 浦項工科大学校 8名 朝鮮大学校(東京) 7名 
> ソウル大学校 東京工業大学 早稲田大学 4名
> 梨花女子大学校 高麗大学校 釜山大学校 東京理科大学 電気通信大学 東京大学 慶応義塾大学 3名
> 芝浦工業大学 東北大学 名古屋工業大学 1名
>
>アドバンス職群 150名
> 明治大学 9名 早稲田大学 日本大学 同志社大学 立教大学 7名 
> 東北大学 慶応義塾大学 上智大学 5名
> 法政大学 千葉大学 神奈川大学 東京都立大学 中京大学 明海大学 
> 大阪経済法科大学 朝鮮大学校(東京) 4名
> 他40校66名
544login:Penguin:2008/01/01(火) 13:34:57 ID:aqikaA8R
>>542
  孫  禿  死  ね
545login:Penguin:2008/01/01(火) 13:42:10 ID:3vsQWf5R
ココはUbuntuのスレ。

Yahooのトップページを確認して、コメントを書こう!とかUAを変えれば普通にみれるぞ。
という程度の内容ならスレチとは言い難いが、だらだら書きつづけるのは明らかにスレチ。
546login:Penguin:2008/01/01(火) 13:46:29 ID:8KIJ5vck
>>544
外でやれ
547login:Penguin:2008/01/01(火) 13:49:18 ID:GRakgyPw
>>543
この実態はしかし初めて知ったわ
548login:Penguin:2008/01/01(火) 13:50:47 ID:8KIJ5vck
>>547
元記事に引用元すら書かれてないんだから、信用するに値しない。
549login:Penguin:2008/01/01(火) 13:57:43 ID:aqikaA8R
http://biography.sophia-it.com/content/%E5%AD%AB%E6%AD%A3%E7%BE%A9

孫正義
読み方:そん まさよし

孫正義とは、日本を代表する実業家の一人で、ソフトバンクグループの創業者である。
1957年8月11日、佐賀県鳥栖市生まれ。在日朝鮮人2世の次男で、朝鮮語ではソン・ジョンウィと発音する。
はじめ通称名の安本を名乗っていたが、後に朝鮮名の孫正義として日本に帰化した。
ちなみに、実業家でアジアングルーブ代表取締役の孫泰蔵は孫正義の実の弟にあたる。

孫氏は1974年に久留米大学附設高校を中退し、16歳で単身アメリカに渡った。
1980年カリフォルニア大学バークレー校を卒業。専攻は経済学だった。
大学在学中に音声装置付きの多国語翻訳機の試作機を開発して、
当時シャープ専務の佐々木正氏に1億円で買い取られた。
佐々木氏にはその後ずっとソフトバンクの相談役をしてもらっている。
その資金でユニソンワールドという企業を立ち上げ、1980年に日本へ帰国するまで米国での経営を続けた。
なお、米国へ留学中に、当地で出会った日本人留学生の女性と結婚している。
550login:Penguin:2008/01/01(火) 14:00:42 ID:aGirxh7R
Ubuntuと関係ないんだが
551login:Penguin:2008/01/01(火) 14:14:08 ID:aqikaA8R
ソフトバンククリエイティブ

Windowsユーザーのための Ubuntu導入ガイド
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/75987470.html
552login:Penguin:2008/01/01(火) 14:32:16 ID:easnOkYt
そもそもYahooのトップページLinuxからでも普通に見れてる訳だが。
553login:Penguin:2008/01/01(火) 14:35:27 ID:oDrs7RAA
お好み焼き屋であったときは、
腰の低い、いいおっさんだったけどな。
まあ、正月早々のネタにもならねえな。
554login:Penguin:2008/01/01(火) 15:04:02 ID:IpoX3CTS
>>552
UA変えずに普通にWindouzeやMacと同じように見えてるとあくまでも主張するなら市ね
555login:Penguin:2008/01/01(火) 15:04:34 ID:Tl5uHFdi
通話料金をボッタくって、そのお金を白人様に数兆円単位で
貢いだアホ間抜けな日本人様よりはマシだと思うけど。
556login:Penguin:2008/01/01(火) 15:07:46 ID:h/5H77y7
専用スレでも立てる?
557login:Penguin:2008/01/01(火) 15:26:46 ID:3I4ykekQ
>>554
>>552 じゃないが、Firefox と w3m で確認できたぞ?
Windozeやマカーがどう見えてるのかシランが。
558login:Penguin:2008/01/01(火) 15:40:03 ID:gZ2ZENFc
まぁ窓erの俺も今日からUbuntuにしてやるから孫の話題はやめれ
559login:Penguin:2008/01/01(火) 15:46:07 ID:gEk1HIo1
おれWindowsとUbuntu両方つかってるが
Windowsで出るトップページとUbuntuとは内容が違うぞ

今回反映したというYahooの新機能はLinuxでは使えない。
560login:Penguin:2008/01/01(火) 15:49:22 ID:mfBr8wYb
>>559
新機能って何?
俺も何も変わらないように見えるんだが。
561login:Penguin:2008/01/01(火) 16:07:53 ID:ccLaYUMV
>>560
お気に入りのYahoo!サービスを選んで表示させる機能
好きな地域を選んで天気情報を表示させる機能
星座を選んで占いを表示させる機能
好きな地域を選んで地域情報を表示させる機能

このページの画像と比較してみ。
http://event.yahoo.co.jp/forms/top_ga_2008/index.html
562login:Penguin:2008/01/01(火) 16:12:18 ID:IpoX3CTS
>>557
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/59
これをFirefoxに入れてIE7に偽装してから見てみやがれ禿
563login:Penguin:2008/01/01(火) 16:16:27 ID:mfBr8wYb
>>561
全部見れるよ。
ちなみにUA偽装してない。
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux x86_64; ja-JP; rv:1.8.1.11) Gecko/20071201 Firefox/2.0.0.11
564login:Penguin:2008/01/01(火) 16:19:39 ID:saxe0lco
新年から変なの沸いてるのか…

Yahoo動画の利用環境判定だと
UAswitcher使ってもGecko系のブラウザってバレるんだけど
何で判断してるんだろうか
Vista・IE7の設定だとこんな感じ

JavaScript : 有効
ActiveX : 不明または無効
OS : Windows XP SP2
ブラウザ : FirefoxなどのGecko系ブラウザ
Windows Media Player : 不明
Adobe Flash Player : バージョン 9
565login:Penguin:2008/01/01(火) 16:20:07 ID:ccLaYUMV
>>563
偽装もせず>>561の機能が使えるというのか?
566login:Penguin:2008/01/01(火) 16:22:26 ID:mfBr8wYb
>>565
そこのQ3に書いてあるやつだよね?
それなら普通に使えてる。
567login:Penguin:2008/01/01(火) 16:23:22 ID:IpoX3CTS
>>563
LinuxでもUA偽装なしに見れてるってやつは、64環境?
568login:Penguin:2008/01/01(火) 16:25:26 ID:ccLaYUMV
>>567
どうやらそうらしいな。
569login:Penguin:2008/01/01(火) 16:26:39 ID:mfBr8wYb
ちなみにFirefoxだけど、Swiftweaselを使用してる。
あと、当然JavaScriptやFlashは有効。
570login:Penguin:2008/01/01(火) 16:28:35 ID:8KIJ5vck
外でやれ
571login:Penguin:2008/01/01(火) 16:42:50 ID:8J9yIFH0
寒いです。
572login:Penguin:2008/01/01(火) 16:52:14 ID:easnOkYt
>>567
俺64環境で見えてる。例のカキコが何を言ってるのかさえ理解できなかった。
573login:Penguin:2008/01/01(火) 17:00:41 ID:XRjLHVo9
俺も同じく何が違うのかさっぱりわからない。
574login:Penguin:2008/01/01(火) 17:04:50 ID:WxO+3JMy
専用スレ起ってるうだから、おまえらこっちに移動な。このスレでやる話じゃないさね。

孫禿「LinuxからうちのTOP見るな、パソヲタ死ね」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1199160467/
575 【大吉】 【1551円】 :2008/01/01(火) 17:08:02 ID:h23LkJMg
(・∀・)ウブントゥ!!
576login:Penguin:2008/01/01(火) 18:03:39 ID:T0mFenWo
my yahooだからまったくどうでもいい話
577login:Penguin:2008/01/01(火) 19:01:00 ID:gZ2ZENFc
外出るの面倒だからUSBからubuntuインスコしたいんだけど可能?
578login:Penguin:2008/01/01(火) 20:14:43 ID:WO70LGAv
LiveCD のpuppy(seaonkey)で試したら全部表示されない

ubuntu(FireFox)は一通り表示される
ちなみにwinと内容は変わらないし機能も正常
579login:Penguin:2008/01/01(火) 20:32:11 ID:JkjpgzZP
>>577
昔、KNOPPIXを使ってUBUNTUをdebootstrapでネットワークから直接インストールしたことある。
USBブートのKNOPPIXを使えば目的は果たせるんじゃないかな。
580login:Penguin:2008/01/01(火) 20:38:53 ID:8J9yIFH0
581login:Penguin:2008/01/01(火) 21:29:29 ID:gZ2ZENFc
>>580
ありがとう!
582login:Penguin:2008/01/02(水) 00:55:57 ID:LCJuVbDz
助けてくだしあ(;´Д`)
無線LANに繋がらなくなったんだけど、原因が不明。
まず、繋がってた時と設定は一切変えてない。

pingが遅くなったり早くなったり不安定だったので、再起動。
現象はなくなったが、1時間後に切断されてた。
その後、一切接続できない。

無線の電波を認識してないみたいなんだよねぇ
ハード側の障害かなぁ?
583login:Penguin:2008/01/02(水) 01:03:26 ID:xiFcTc+4
無線LANルータにログインして再設定
584login:Penguin:2008/01/02(水) 04:27:30 ID:4bNI1lqN
モデムもルーターもパソコンも全部再起動すりゃいいんじゃないの?
585login:Penguin:2008/01/02(水) 14:47:36 ID:yMiJC6xr
pen3-800マスィーンに7.10をインスコしているのだが
かれこれ1時間くらいインスコ中。遅いぜ。
こりゃきついかもしれんな。
586login:Penguin:2008/01/02(水) 14:53:53 ID:YTF+NA9G
起動後は更に・・・・・・・・・・・・・・

587login:Penguin:2008/01/02(水) 15:08:39 ID:RWnD+2ou
早く新しいマスィーンを作る作業に戻るんだ
588login:Penguin:2008/01/02(水) 16:01:40 ID:yMiJC6xr
うーん、i810だからか ちと辛いでした。
ビデオまわりが弱いぽい
i810ドライバまわりと無線LANか・・・
OSがいまさら98じゃなぁ・・
589 ◆Zsh/ladOX. :2008/01/02(水) 16:12:11 ID:bardzJmG
SATAカード+ラプタンでやれば早くなる鴨
590login:Penguin:2008/01/02(水) 16:13:32 ID:Y0M3+S9I
CPUの所為じゃないよ。MEMの所為。
MEM十分有ればPenIII750MHzでも30分もかからないから。
591login:Penguin:2008/01/02(水) 16:16:26 ID:cQ4kZkj1
7.10は目盛384MB推奨。
592login:Penguin:2008/01/02(水) 16:18:56 ID:qC65WUkB
くだらないアプリがメモリ食ってるんだよなあ
system-config-printerとかvino-sessionとか要らないのに切れないし。
なんでもかんでもPythonで書けばいいとは思わんが、時代の流れなのかねえ。
593login:Penguin:2008/01/02(水) 16:23:17 ID:4bNI1lqN
切らなくてもほとんど寝たきりじゃないか
594login:Penguin:2008/01/02(水) 16:29:51 ID:CYAB631o
>>592
> なんでもかんでもPythonで書けばいいとは思わんが、時代の流れなのかねえ。
そう思うなら C で書いてプレセントしてあげれば?
595login:Penguin:2008/01/02(水) 16:39:09 ID:aVYyGUm3
rubyで攻め反せ
596login:Penguin:2008/01/02(水) 18:26:56 ID:IN58wccu
> 数あるディストリの中で、Ubuntuの知名度が上がってきました。
> 個人的には、他のいくつかのディストリも設定がちょっと面倒なだけで、
> それほど大きな違いはないと思っていますが、まずはUbuntuでいいじゃないですか。

> まずはUbuntuでいいじゃないですか。
> まずはUbuntuでいいじゃないですか。
> まずはUbuntuでいいじゃないですか。
> まずはUbuntuでいいじゃないですか。
> まずはUbuntuでいいじゃないですか。

日本酒吹いたw
597login:Penguin:2008/01/02(水) 18:32:29 ID:P1wZF96t
はじめてfluxbuntu7.10をノートにインストールしてみました。
今、そのノートからJD-scim+anthyでこれを書いています。
まだ多くの作業もしていませんし、設定もきちんとしていませんが、
CPU450-MEM512で現状不足なく動いています。
598login:Penguin:2008/01/02(水) 18:35:37 ID:yMiJC6xr
>>597
俺のために、メモリを256MBにして起動してみてくれないだろうか?
599login:Penguin:2008/01/02(水) 19:11:40 ID:P1wZF96t
>>598
やってみます。
600login:Penguin:2008/01/02(水) 19:29:56 ID:P1wZF96t
>>598
起動に少し長く掛かったようにも思いますが
JDとWebブラウズ(Dillo)くらいには全然ストレス感じませんよ。
601login:Penguin:2008/01/02(水) 22:13:25 ID:yMiJC6xr
>>600
どもっす。うちは、貧相マスィーンにubuntu入れましたところ
起動時に256MBメモリのうち、120MBくらい使用されてますな。
synapticで、検索したら反応しなくなってsyaptic落ちました。
fluxbuntu落としてみます。
602login:Penguin:2008/01/02(水) 22:28:16 ID:c8usUDAO
あのyahooのトップページって、MyYahoo!と何が違うわけ?
デフォをMyYahooにしてるから騒動になるまで気づかなかった。
603login:Penguin:2008/01/02(水) 22:36:55 ID:cQ4kZkj1
>>601
swap作ってる?
604login:Penguin:2008/01/02(水) 22:48:23 ID:yMiJC6xr
>>603
1GBほど作っておきました
更新のお知らせが出てんだけどさ、更新してみたら
そのダウン後の設定が30分くらい終わらない
605login:Penguin:2008/01/02(水) 22:50:24 ID:CYAB631o
初回の更新で30分なら普通じゃね?
606login:Penguin:2008/01/02(水) 22:50:57 ID:mHmLSWHZ
>>600
日本語入力は問題ないですか?
607login:Penguin:2008/01/02(水) 23:41:12 ID:1MvNqjIo
あーJavaアプリのキー入力を受け付けなくなる不具合があるのな…
jEdit使いたいのにorz
608login:Penguin:2008/01/02(水) 23:47:58 ID:UqCZhWcM
>>607
これにはまいった。
一回目はNGで二回目はOKみたいな動作あった。
609login:Penguin:2008/01/03(木) 01:24:46 ID:ShPXODxz
>>571
ザブトン2まい
610login:Penguin:2008/01/03(木) 03:00:00 ID:VEvvDY7w
Java系はuimつかうべし
611login:Penguin:2008/01/03(木) 05:29:21 ID:AroMhDs2
現在の構成
sda1 swap
sda2 / (7.10)
sda3 / (8.04)

現在bootするとsda3にある/boot/grub/menu.lstを読みに行くようなんだけど
これをsda2にあるmenu.lstを読みに行かせるにはどうしたら良い?
612login:Penguin:2008/01/03(木) 08:16:07 ID:9NsMHToA
安直だけど

(sda3) /boot/grub/menu.lst の最下行にsda2を読みに行かせる
項目を追加するのが手っとり早いんでね?

title Ubuntu 7.10, sda2
root (hd0,1)
kernel /boot/vmlinuz-2.6.22-14-generic root=LABEL=hogehoge ro quiet splash
initrd /boot/initrd.img-2.6.22-14-generic

とか。で、sda3(現在)のmenu→sda2のメニュー
613login:Penguin:2008/01/03(木) 09:59:11 ID:AroMhDs2
>>612
説明不足でごめんなさい。
まさにその通りになってるんだけど(以下)この場合sda3の8.10を削除してしまうと、起動出来なるんだよね?
まあブートロダを再インスコすれば良いのだろうけど。。。

title Ubuntu hardy (development branch), kernel 2.6.24-2-generic
root (hd0,2)
kernel /boot/vmlinuz-2.6.24-2-generic root=hoge
initrd /boot/initrd.img-2.6.24-2-generic

title Ubuntu 7.10, kernel 2.6.22-14-generic (on /dev/sda2)
root (hd0,1)
kernel /boot/vmlinuz-2.6.22-14-generic root=hoge
initrd /boot/initrd.img-2.6.22-14-generic
614arasan. ◆dHbtcMuO1. :2008/01/03(木) 10:00:52 ID:U6fUUKdm
あ゛〜〜〜!
7.04から7.10に上書きしたけど日本語版セットアップが使えねぇ!
8.04に期待
615login:Penguin:2008/01/03(木) 11:50:07 ID:F9hxnseM
>>614
リポジトリを追加すればよいのでは。
http://ikuya.info/wiki/index.php?KubuntuGutsy
616600:2008/01/03(木) 17:12:58 ID:UKxkazjL
レス遅くなりました。
確かに最初scim+anthyで書けたのが、いじってるうちに書けなくなりました。
uim+anthyにしようと思います。
Emacsでegg+anthyが使えればさほど不自由はないのですが。
617login:Penguin:2008/01/03(木) 17:18:10 ID:Ln8o5Yzk
>>616
SKKにすればさくっとまるっと解決。
618login:Penguin:2008/01/03(木) 17:29:28 ID:DmeYS2WH
yahooのトップページが、スゲーダサくなったんだ。
全機能を使うには以下の環境とか表示されてUbuntuは入ってないよ
Ubuntuやめるしかない?
619login:Penguin:2008/01/03(木) 17:32:52 ID:v/zg7to/
Yahooを使うのをやめる
620login:Penguin:2008/01/03(木) 17:35:39 ID:F9FJ1vB+
>>618
他のスレや板でも話題になったが、Y!Jの判定がショボイせい
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/59
で切り替えろ

そいや、SB携帯でも通信障害が発生してる。
正月早々禿も災難だな。
621login:Penguin:2008/01/03(木) 17:48:04 ID:DmeYS2WH
>>620
意図的じゃないのか。
Y!Jレベルヒクー
622login:Penguin:2008/01/03(木) 17:58:02 ID:70Fj1n3J
Yahooのトップページなんか年に2回位しか開かないから気付かなかったわ〜
まあ不具合なら早く直して欲しいね。
わざとならどうでもいいが
623login:Penguin:2008/01/03(木) 18:14:10 ID:Q05kH6Mb
場所でファイルブラウザ開いて、新しいフォルダ作成した時
フォルダ名称変更しようとしてもキー入力受け付けないんでつが、
どうすればキー入力できまつか?
ubuntu7.10 AMD64版でつ。宜しくおながいしまつ。
624login:Penguin:2008/01/03(木) 18:25:31 ID:DmeYS2WH
>>623
nautils立ち上げなおせば直らない?

俺も同じ版で、nautilsとfirefoxなどが、よくキー入力を受け付けなくなる
なんでかね?
SCIMかSKKに関係するような気がしてるんだが
625login:Penguin:2008/01/03(木) 18:33:18 ID:S7WYhZhg
redhatのkickstartに相当する自動インストール+設定toolって
ubuntuにはないのですか?
626login:Penguin:2008/01/03(木) 18:36:43 ID:Ln8o5Yzk
>>623
もうテンプレだな・・・何回同じ質問が出たことか。
日本のリポジトリのscim-ぶりっじアップデートすれば直るはず。
627login:Penguin:2008/01/03(木) 18:40:04 ID:l4aBZntC
>>626
"ぶりっじ"はさておき いい仕事だ
628login:Penguin:2008/01/03(木) 19:06:07 ID:8fH+hEHj
>>623
ファイル名変更するところで右クリックして入力メソッドを変更する
629login:Penguin:2008/01/03(木) 20:16:36 ID:VEvvDY7w
gutsyに変えてからcompizが良く固まると思っていたんだけど、
nvidia-glx-new を nvidia-glxにダウングレードしたら、直った。
nvidiaから最新を手動で入れても問題ないみたいだし、
nvidia-glx-newは致命的なバグがあるんじゃなかろーか。
630login:Penguin:2008/01/03(木) 20:17:32 ID:Q05kH6Mb
>>628
dクス。
うまくできました。
631629:2008/01/03(木) 20:22:20 ID:VEvvDY7w
補足で、nvidia-glx-newだとvlcにopenGLを指定すると、落ちるんだが、
nvidia-glxだと大丈夫。
632login:Penguin:2008/01/03(木) 20:24:00 ID:tKTUTHMP
問題ない人がほとんどだろうから、君の環境を晒したほうが有益かと
633login:Penguin:2008/01/04(金) 03:04:04 ID:ptjw9Bxb
DELLのPCに入ってるのって7.04(今は7.10?)なんだね
てっきり6.06LTSかとばかり思ってた
634login:Penguin:2008/01/04(金) 10:04:44 ID:bcXcbm7l
Ubuntu 7.10 の Firefox でニコニコ見てたらよく落ちるんだが
これって俺だけ?
635login:Penguin:2008/01/04(金) 10:14:59 ID:kgPwKDZd
gutsy serverでsudo su-な環境で以下のような現象が起こってます。
どなたか心当たりありませんか?

root@akari:/# cat > a.sh << EOF
> #! /bin/sh
> echo OK!
> EOF
root@akari:/# chmod 777 a.sh
root@akari:/# ./a.sh
OK!
root@akari:/# mount
/dev/hdd1 on /mnt/share type ext3 (rw,noexec,nosuid,nodev)
root@akari:/# cp -rp ./a.sh /mnt/share/
root@akari:/# cd /mnt/share/
root@akari:/mnt/share# ./a.sh
-su: ./a.sh: /bin/sh: bad interpreter: Permission denied
root@akari:/mnt/share# ls -l a.sh
-rwxrwxrwx 1 root root 20 Jan 4 10:10 a.sh
root@akari:/mnt/share#

事故解決しました。noexecなんてフラグあるのか・・・。
636login:Penguin:2008/01/04(金) 10:38:32 ID:+ADWvp0K
>>634
何回も何回も何回も既出
637login:Penguin:2008/01/04(金) 10:41:17 ID:+ADWvp0K
んで、今残ってるのはお前だけ
638login:Penguin:2008/01/04(金) 10:51:16 ID:bcXcbm7l
>>637
ん,scim-bridge 入れたりはしてるんだけどねぇ。
別ページへ移動するときに固まったりするんだが,どーも
Flash が悪さをしてるような。
もうちょっと調べてみまふ。スマソ
639login:Penguin:2008/01/04(金) 11:04:23 ID:Re4IAZpo
>>637
俺も残ってるぞ
つかscimやその他の日本語環境の問題ではないので直るわけがない
youtubeだろうがDailymotionだろうがお構いなく落ちる

今のところ出てるのはおまじないレベルの対症療法だけ
640login:Penguin:2008/01/04(金) 11:09:23 ID:bcXcbm7l
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=650239
これが該当するのかしらん。
641login:Penguin:2008/01/04(金) 11:12:06 ID:bcXcbm7l
あー全然解決してないっぽいですね。
Opera だと大丈夫なのかな。
Firefox 使い慣れてるんで,できれば Firefox で見たいなぁ。
642login:Penguin:2008/01/04(金) 11:27:46 ID:OO12u2xn
オレもfirefoxの死亡には悩まされた
upgradeだったから、クリーンインスコしたらおkになった
643login:Penguin:2008/01/04(金) 14:05:19 ID:Z2GQqpIz
Yahoo!のトップページ。
ubuntuのfirefoxで正常に表示されるようになったよ。
644login:Penguin:2008/01/04(金) 14:13:38 ID:tXIfNV0a
>>643
本当だ、昨日までは Firefox 3.0b2 だときちんと表示されなかった
んだけど。今日は、普通に表示されてる。
645login:Penguin:2008/01/04(金) 14:44:38 ID:SUu/MCJ4
7.04 -> 7.10
とかバージョン上がる度にクリーンインストールが必要なら
kickstartみたいな自動インストール設定toolないと困る
debianは再インストール必要ないから充実してないみたいだけど
646login:Penguin:2008/01/04(金) 14:51:01 ID:OO12u2xn
>>645

debianも変わらんよ
647login:Penguin:2008/01/04(金) 14:55:32 ID:Uapd4beF
>>643
Yahoo の3日天下、アンケートの効果ですか。

俺の投稿
Yahoo! JAPANトップページの全機能をご利用いただくには、以下の環境が必要となります。
Windows:Internet Explorer 5.5以上、6.x、7.x / Firefox 2.0以上 Macintosh:Safari 2.x

上記の表示は、世界に類を見ない恥ずかしい行為である。
インターネットは、誰もが参加でき、排除されない、
自由な世界であるはずです。

Linux に対応してない。
アメリカのYahooも、アメリカのMSNも、
Flash Player で対応している。
日本のYahooは、技術力がないのか、非常に残念です。

トップページの文字が小さい。
トップページと他のページの整合性を、考えて欲しい。
gooサイトと同じで、改悪です。
648login:Penguin:2008/01/04(金) 15:10:39 ID:4C2Ykvy3
> Yahoo! JAPANトップページの全機能をご利用いただくには、以下の環境が必要となります。
> Windows:Internet Explorer 5.5以上、6.x、7.x / Firefox 2.0以上 Macintosh:Safari 2.x

誰も排除してないし誰の自由も奪ってない
649login:Penguin:2008/01/04(金) 15:32:50 ID:Z2GQqpIz
>>648
たしかに、全機能使えるわけではない(動画、チャット等)のは変わんないんだけどね。
>>647
MSNに関して言えば、過去にIEでアクセスしないとIEでアクセスしろ
と強制的に排除したトップページだったことがある。
650login:Penguin:2008/01/04(金) 15:46:43 ID:i4j/WTev
>>647 648
useragent の値で弾いていたっぽいな。
about:config で general.useragent.extra.firefox の値を Firefox/2.0.xx と指定したら
昨日の段階で、フツーに見えた。
自由を奪ったかどうかはわからん。使えん検索エンジンは見捨てられるだけだし。
しかし、排除はなかったとは言えんわなあ?どっちにしてもレベル低いのはたしか。
651login:Penguin:2008/01/04(金) 16:03:37 ID:DIBF3dIb
日本のmsnビデオはいまだに弾いてるな
652login:Penguin:2008/01/04(金) 17:42:47 ID:YUT6g8Po
普段、RPM 系を使っている者です。
PowerBookG3 Pismo に、ちょうどいい手頃な RPM 系が全滅したため、
慣れてないけど Debian 系の Ubuntu-server 7.04 を入れました。
インストールは楽勝、扱いもよくキビキビ動くので気に入っています。

ただ RPM 系からの習慣で、runlevel をどのように管理しているのか、
システムブート時に起動させるデーモンの管理はどこでやるのか、
など、分からないことが多いです。デーモンの方は、
/etc/rcX.d に、起動スクリプトをコピーしておけばいいのかなと思うのですが、
それと runlevel との関係が分からないのでイマイチしっくり来てないです。
そんなわけで、各デーモンの起動/停止/再起動は、
/etc/init.d/DAEMON start/stop/restart で手動でやっています。
何かもっと賢い管理の仕方はありませんでしょうか?
あ、ちなみにデスクトップ用途じゃないです。
653login:Penguin:2008/01/04(金) 19:07:58 ID:xtFCF5lj
>>652
init.dに起動スクリプトは作成できているみたいなので
それをrcX.d配下にシンボリックリンクするだけですよ
リンク先の名前はアルファベット順に実行されるって事を念頭に決めてください

ちなみに現在のランレベルは以下のコマンドで表示されます
 $ runlevel

各ランレベルの違いはぼちぼち自分で調べてください
654653:2008/01/04(金) 19:17:17 ID:xtFCF5lj
これがわかりやすいかも
ttp://park15.wakwak.com/~unixlife/linux/de-init.html
655login:Penguin:2008/01/04(金) 19:18:47 ID:xaRah7ub
微妙PCにインスコしてたものですが、全力で回るファンをコントロール出来ず
諦めることにしました。sensorsですべての情報が得られますが、pwmconfigで
電源ファンが止まります。その後は再起動以外では復活しません。CPUファンは
pwmconfigのテストが通るので操作出来そうですけど、電源ファンは無理ぽいです。
当PCでlinuxは諦めます。
656login:Penguin:2008/01/04(金) 19:20:12 ID:yzxSMqMc
>>655
ここはおまえの日記帳じゃねぇ
657login:Penguin:2008/01/04(金) 19:30:19 ID:7XhopuZ/
>>655
バータレ、スレチガイモイイカゲンニシロ
ファンコン買ってきて手動ニシロ
658login:Penguin:2008/01/04(金) 19:37:21 ID:xaRah7ub
スレ違いじゃないubuntu入れてたんだ
>>657
優しいよ。物理ファンコン調べてみるよ。
659login:Penguin:2008/01/05(土) 10:27:46 ID:pT7gHMj0
sshfsでサーバ側が再起動するなど一度接続が切れたると、サーバー側が復旧しても
切れたままになってしまいますが、自動的に再接続を行うようにはできないでしょうか
660login:Penguin:2008/01/05(土) 11:19:00 ID:gfFmew7Q
>>659
それはクライアント側で処理では?
661login:Penguin:2008/01/05(土) 15:07:07 ID:imnx8Pzj
ペンティアム4には反応しなかった
古いマシンでも動くようにしてくれ…
662login:Penguin:2008/01/05(土) 15:10:05 ID:pJc+tieF
?
663login:Penguin:2008/01/05(土) 16:08:05 ID:kQdMnOZd
プレスコだけど普通に動いてるぞ?
664login:Penguin:2008/01/05(土) 17:21:16 ID:LfW8hJCw
Pentium4って古いパソコンなのか?
665login:Penguin:2008/01/05(土) 17:31:50 ID:8ds8X04N
>>659
autosshとssh-agent組み合わせるとできる?
666login:Penguin:2008/01/05(土) 17:48:51 ID:4jJVeE82
ぜんぜんインストールできねえよ
667login:Penguin:2008/01/05(土) 18:45:35 ID:VQj1e62p
>>664
既に化石。
販売していた頃から終わっていた感がずっとあったし。
668login:Penguin:2008/01/05(土) 20:17:20 ID:7Yz+dM91
さしずめ、うちのは生きた化石ですか。
669login:Penguin:2008/01/05(土) 20:32:23 ID:qvcv0X44
ということは、俺の鱈セレ1.2Gは原油か
670login:Penguin:2008/01/05(土) 20:32:36 ID:8ds8X04N
化石なのに大食いで爆音
671login:Penguin:2008/01/05(土) 20:36:35 ID:2CWva1WH
>>668
うちのいい仕事してる偽皿1700+は超古代兵器ですか。
672login:Penguin:2008/01/05(土) 20:37:22 ID:Tc0BoJmB
超古代兵器マンモース
673login:Penguin:2008/01/05(土) 21:19:23 ID:AMTurPTK
家で今も健気に働いてる K6 233 にお前ら全員全力で誤れ!

メール鯖だけならこれで充分なんだよ!
674login:Penguin:2008/01/05(土) 21:30:04 ID:Z8y0pSG5
LC475でweb鯖を運用し続けている田中先生に……
と書こうと思って確認したら、2006年11月で引退していたorz。
675login:Penguin:2008/01/05(土) 23:45:17 ID:8ds8X04N
>>673
ごめんアンモナイト君
676login:Penguin:2008/01/06(日) 00:00:17 ID:qvcv0X44
>>673
ごめんよ、ぞうりむし。
677login:Penguin:2008/01/06(日) 01:20:47 ID:+LF4JiwK
MX1000みたいな多ボタンマウスって、そのままじゃ全部のボタン使えないの?
678login:Penguin:2008/01/06(日) 01:25:16 ID:lA8vzNbW
>>677
xorg.confのdriverをevdevに変更する。
詳しくはここ。
https://help.ubuntu.com/community/MX1000Mouse
679login:Penguin:2008/01/06(日) 01:26:42 ID:TDXW7euk
ドライバもないんちゃう?
680login:Penguin:2008/01/06(日) 01:27:30 ID:TDXW7euk
へえ、あるんだ
681login:Penguin:2008/01/06(日) 02:51:13 ID:wD23nDWP
うちのルーターはi486sx 33MHz
682login:Penguin:2008/01/06(日) 03:00:03 ID:OqOHxzBS
CF-W2Dで7.04→7.10やサウンドを鳴らす事やfnキーソフトを入れれば上手くできました。
Linux Hotkey driver for Panasonic Let's Note Light
http://www.netlab.cs.tsukuba.ac.jp/~yokota/izumi/panasonic_acpi/

ところが、WindowsXP SP2の再インストールやパーティション変更などから
7.10をクリーンインストールしたくなりWindowsXP SP2インスト、71.0のクリーン
インストールを行った所、サウンドを鳴らす事もfnキーソフトも動作しません。

どうすればいいのでしょうか?7.04から入れ直しでしょうか?

サウンドはALSA、OSS、自動認識どれを選択すればいいのか教えて下さい。
7.10ってCF-W2とは相性が悪いのでしょうか?
683login:Penguin:2008/01/06(日) 03:00:43 ID:OqOHxzBS
すいません。誤爆です。
初心者スレと間違えました。m(_ _)mスマソ
684login:Penguin:2008/01/06(日) 03:06:50 ID:w76vaHeB
Apache2の設定で填ってます。
CGIが動きません。
バージョンはubuntu7.04+Apache2.2.3です・
apache2.confとVirtualhostのdefaultの設定は修正しました。
この二つのファイルの修正についてのみ
Apacheサイトや他のサイトを色々巡って書いてあることはしたのですが、
できませんでした。

debian系はモジュールの設定が関係してくるらしいのですが
その修正は必要なのでしょうか?
どなたか、超能力で答えをみつけてください。
一番陥りやすいとこで填ってるはずです。

それか、テストする方法を教えてください。
どこで不具合が起きてるかさえわかれば糸口がみえます、それさえわかりません。
ブラウザで開いたときのエラーは500です。
困ってるので助けてください。
685login:Penguin:2008/01/06(日) 03:21:55 ID:xHmjTPHg
>>684
ディレクトリのパーミッションは755?
ディレクティブにExecCGIあるか?
mime.confで.cgiは有効か?

>困ってるので助けてください。
この部分消しとこうか
686login:Penguin:2008/01/06(日) 03:43:53 ID:ub1LJtP1
>>664
いや、今出てるソフト自体が、pen4に最適化されてるよ。
ネットのコンテンツも、大体pen4で動作チェックされてるケースが多い。
1〜2世代前が平均スペックと思って良い。
会社の事務所で動いてるマシンなんか、リースじゃなく購入された奴なら、
いまだにpen3とか普通にあるw
687login:Penguin:2008/01/06(日) 04:00:41 ID:w76vaHeB
>>685
/mods-availableや他のディレクトリに
mime.conf
はありません。
代わりにmime.load mime_magic.confがあります。

どこでエラーになってるかわかれば何とかなりそうなんですが。
何しても変化が無いのでどこが悪いか皆目検討つきません。
688login:Penguin:2008/01/06(日) 04:01:58 ID:eza5f/if
Pentium4 1.7GHzよりもCeleron 1.4GHzの方が高速@うぶんつ
メモリも同容量なんだけどねぇ・・・
689login:Penguin:2008/01/06(日) 04:15:56 ID:QHmHUJpl
チップセットにもよるのでは?
VIAのチップセットだと、北森で、DVD見ると、カクカク・・・。
690login:Penguin:2008/01/06(日) 04:22:57 ID:x2YOkcoV

ScriptAlias /cgi-bin/ /usr/lib/cgi-bin/
<Directory "/usr/lib/cgi-bin">
AllowOverride None
Options ExecCGI -MultiViews +SymLinksIfOwnerMatch
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>
691login:Penguin:2008/01/06(日) 04:27:43 ID:w76vaHeB
>>690
この部分で試したのは、
スクリプトエイリアスを外す。
/cgi-bin/のところを実行したいプログラムのディレクトリに変えた。
などです。
ディレクトリは755
ExecCGIはあります。
MultiViews外したり、SymLinksと逆にしたり色々しましたがダメです。
692login:Penguin:2008/01/06(日) 04:28:34 ID:XPBhHT4z
もうアレだ error.log の tail 出力貼ってエスパー待て
693login:Penguin:2008/01/06(日) 04:46:05 ID:x2YOkcoV
[Sun Jan 06 04:17:24 2008] [error] [client ***.***.***.***] Premature end of script headers: count.cgi, referer: http://***.****.***/
[Sun Jan 06 04:17:24 2008] [error] [client ***.***.***.***] (2)No such file or directory: exec of '/home/***/www/ys4/count.cgi' failed, referer: http://***.****.***/
[Sun Jan 06 04:17:24 2008] [error] [client ***.***.***.***] Premature end of script headers: count.cgi, referer: http://***.****.***/
[Sun Jan 06 04:17:24 2008] [error] [client ***.***.***.***] (2)No such file or directory: exec of '/home/***/www/ys4/count.cgi' failed, referer: http://***.****.***/
[Sun Jan 06 04:17:24 2008] [error] [client ***.***.***.***] Premature end of script headers: count.cgi, referer: http://***.****.***/
[Sun Jan 06 04:32:56 2008] [error] [client ***.***.***.***] (2)No such file or directory: exec of '/home/***/www/ys4/admin.cgi' failed, referer: http://***.****.***/
[Sun Jan 06 04:32:56 2008] [error] [client ***.***.***.***] Premature end of script headers: admin.cgi, referer: http://***.****.***/
694login:Penguin:2008/01/06(日) 04:47:16 ID:w76vaHeB
エラーログです。
誰かたのみまーす。
695login:Penguin:2008/01/06(日) 04:49:35 ID:XPBhHT4z
userdirの設定くさい
/home/USER/public_html/ys4/count.cgi じゃねーの?
ファイル見つからんとよ

/var/www/test.cgi でどーよ?
696login:Penguin:2008/01/06(日) 05:06:34 ID:x2YOkcoV
[Sun Jan 06 05:03:29 2008] [error] [client *****] (8)Exec format error: exec of '/home/***/www/test.cgi' failed

[Sun Jan 06 05:03:29 2008] [error] [client *****] Premature end of script headers: test.cgi
697login:Penguin:2008/01/06(日) 05:09:27 ID:w76vaHeB
テストCGIは
print "Content-type: text/html\n";
print "\n";
print "<html>\n";
print "<head>\n";
print "<title>CGIのテスト</title>\n";
print "</head>\n";
print "<body>\n";
print "<p>CGIのテスト</p>\n";
print "</body>\n";
print "</html>\n";
です。
Exec format
error premature end of
がひっかかります。
698login:Penguin:2008/01/06(日) 05:10:23 ID:XPBhHT4z
よし、AddHandlerで.cgiを追加だ
通常mime.confに入ってる
なければ、mods-enableからmods-avaliableのmime.confとmime.loadにシンボリックリンク貼る
で、再起動

mime.confでなく、もしかすると別のファイルかもな
699login:Penguin:2008/01/06(日) 05:24:21 ID:w76vaHeB
>>698
mods-availableには
似たファイルは
mime.load mime_magic.conf mime_magic.load
cgid.confなど
mime_magic.conf の内容
<ifModule mod_mime_magic.c>
MIMEagicFile /usr/share/file/magic.mime
<ifModule mod_mime_magic.c>
です。
mime.confは強引に作ってもいいもんでしょうか?
シンボリックリンクの張り方ですがそこでつまずいてます。
ちょっと調べてみます。
700login:Penguin:2008/01/06(日) 05:40:43 ID:w76vaHeB
自己レスです・
apache2.confの中に
<ifModule mod_mime.c>
がありこの中に
Addhandler cgi-script .cgi .php .pl
を入れてます。先頭の#は外しています。
ですがエラーは上に書いたとおりです。
701login:Penguin:2008/01/06(日) 06:23:58 ID:eiM6w+/9
>>700
うちのserverもubuntu7.04+Apache2.2.3だけど
/etc/apache2/conf.d/以下にenable_cgiみたいなファイル作って、中に
AddHandler cgi-script .cgi
の一行書いただけで普通に動いてるけどね。
702login:Penguin:2008/01/06(日) 06:42:26 ID:w76vaHeB
そのファイル作りましたが、
エラーは同じ(8)でした。
モジュールの
シンボリックリンクの関係だろうとは思いますが
こういう設定作業ってあるんですかね・・
703login:Penguin:2008/01/06(日) 06:46:05 ID:w76vaHeB
あと考えられるのはPHP5.5とMYSQLが悪さしてるかも知れない可能性です。
704login:Penguin:2008/01/06(日) 07:00:31 ID:w76vaHeB
PHP5.5×
PHP5.2.1○
705login:Penguin:2008/01/06(日) 10:50:17 ID:TTD/2pXz
>>697
shebang(#!/usr/local/bin/perl みたいなやつ)がない気がするんだけど
706login:Penguin:2008/01/06(日) 14:22:08 ID:w76vaHeB
>>705
このcgi
ウィンドウズサーバーで動いているので大丈夫と思います。
707login:Penguin:2008/01/06(日) 14:25:35 ID:hcBzRJdz
>>706
そうじゃなくて>>705
> print "Content-type: text/html\n";
> print "\n";
> print "<html>\n";
> print "<head>\n";
> print "<title>CGIのテスト</title>\n";
> print "</head>\n";
> print "<body>\n";
> print "<p>CGIのテスト</p>\n";
> print "</body>\n";
> print "</html>\n";
でCGIの内容は全てなのかと聞いてるんだよ
708login:Penguin:2008/01/06(日) 14:39:44 ID:w76vaHeB
>>707
そうです。
どこかのサイトからコピーしました。
ウィンドウズのサーバーではこのスクリプトで
正常にCGIのテストが表示されました。
709login:Penguin:2008/01/06(日) 14:42:02 ID:eetbJ1T6
釣り???
710login:Penguin:2008/01/06(日) 14:43:31 ID:w76vaHeB
>>709
釣りではありません。
何か間違ってるんでしょうか?
711login:Penguin:2008/01/06(日) 14:54:43 ID:eetbJ1T6
『初めてのPerl』あたり読めば?
何か間違ってるんでしょうか?と聞くレベルでCGIとはまったく
712login:Penguin:2008/01/06(日) 14:55:51 ID:Hs7asITW
exec format errorってもろ1行目に#/usr/bin/perlとか無いだけだろ
と釣られてみるよ
713login:Penguin:2008/01/06(日) 15:06:56 ID:w76vaHeB
>>711
#!/usr/bin/perl
を加えても、
shebang(#!/usr/local/bin/perl
を加えても、

でも結果は同じでした。
いずでもウィンドウズサーバーでは上記なくても動きます。
どこか初歩的な間違いでしょうか?
714login:Penguin:2008/01/06(日) 15:11:27 ID:w76vaHeB
パールのパスは
#!/usr/bin/perlですからそこは間違いないです。
上の方にあるテストCGIはサイトのコピーです。
何度もいいますが上記のパールパスが無いものでも
ウィンドウズサーバでは動きます。
本のテストには#!以下があったので
apache2は厳密化と思い試しましたが
結果は同じでした残念です。
誰か賢いかた解決策をおねがいします。
715login:Penguin:2008/01/06(日) 15:14:15 ID:AhP9whK/
>>714
俺の家にO'reillyのApache本が誇り被って放置されてるから取りに来いよ、あげるから。
716login:Penguin:2008/01/06(日) 15:16:15 ID:AhP9whK/
つーかいい加減スレ違いだというのに気がついた方がw
717login:Penguin:2008/01/06(日) 15:20:38 ID:hcBzRJdz
>>714
>誰か賢いかた解決策をおねがいします。
はどうかと思うけど・・・

とりあえずperlが悪いのかapacheが悪いのか切り分けしたら?
desktopあたりに、下記のファイルを作成して
-test.cgi/permit 775------------
#!/usr/bin/perl
print "Content-type: text/html\n";
print "\n";
print "<html>\n";
print "<head>\n";
print "<title>CGIのテスト</title>\n";
print "</head>\n";
print "<body>\n";
print "<p>CGIのテスト</p>\n";
print "</body>\n";
print "</html>\n";
-----------------------------
terminalから直接test.cgiを実行したら,想定どおりの内容が表示されたら
perlは問題ないと思うと、賢くないオレが言ってみる
718login:Penguin:2008/01/06(日) 15:23:43 ID:zObzVsp2
#!/usr/bin/perl --
にしてみて動いたら改行コードの問題
719login:Penguin:2008/01/06(日) 15:29:44 ID:eetbJ1T6
CR+LFとみた

LFにしる
720login:Penguin:2008/01/06(日) 15:37:06 ID:HfCDSqRl
ScriptAlias /cgi-bin/ /usr/lib/cgi-bin/
<Directory "/usr/lib/cgi-bin">

だろ?

No such file or directory: exec of '/home/***/www/ys4/count.cgi' failed
だから

/home/***/www/ys4/count.cgi
とかじゃなくて
/usr/lib/cgi-bin/test.cgi

じゃね?
721login:Penguin:2008/01/06(日) 16:29:42 ID:w76vaHeB
改行コードCR+LFを両方加えて
テストしましたら動きました。
IEでは表示されず
IEのみテストしてたので気づかなかったのですが
opera,firefoxでは表示されました。
調整が上手くいってないのは勉強不足の為と思われます。
みなさんお騒がせしました。

>>717
すみません。
つい、上の方の書込に反応しちゃいました。
722login:Penguin:2008/01/06(日) 16:33:23 ID:qe4HD3CO
昨晩5時ぐらいに書き込んだものだが
  _, ._
(;゚ Д゚)

まだやってたのかw
723login:Penguin:2008/01/06(日) 16:36:52 ID:2GRrOhLA
最低だな
724login:Penguin:2008/01/06(日) 16:47:11 ID:w76vaHeB
えーかなり最低最悪です!
725login:Penguin:2008/01/06(日) 16:49:39 ID:zBSvqVeE
>>724
お前は逆ギレやめれ
726login:Penguin:2008/01/06(日) 17:02:48 ID:9I1DHQ6a
これで答えてやってたんだからうぶ使いは優しいな
727login:Penguin:2008/01/06(日) 17:09:34 ID:eetbJ1T6
みんな暇だからつられてたんだよ。


え、釣りじゃないって?
728login:Penguin:2008/01/06(日) 19:05:32 ID:t39xrGzv
>>727
www
729login:Penguin:2008/01/07(月) 01:36:19 ID:w3C5rRVt
いや参った。
Wubiで7.04入れてリモートからXサーバ使って操作してたんだけど
7.10にアップグレードしてたら途中でXサーバ死亡。
Ubuntu起動しなくなったからXP起動したらSP2とかアプリが無効になって
昔の設定に戻ってやんの。
730login:Penguin:2008/01/07(月) 01:51:52 ID:T0OW3SHo
テスツ
731login:Penguin:2008/01/07(月) 02:20:05 ID:m6ussWYu
ここ数日で気づいたんだけど(もっと前からこうなっていたのに気付いてなかっただけかもしれんが)
gutsyにしてからaptのリポジトリに

deb http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ gutsy main restricted web

みたいに「web」っていう見慣れない項目が増えててこいつがaptのupdate時に
必ずエラーを返すようになったんだがこれは一体なに?
誰も言ってないような気がするんだけど俺だけ?
732login:Penguin:2008/01/07(月) 02:31:48 ID:cV8JAGiy
http://sakaguch.com/PastBBS/0010/B0005464.html
亀レスですが
WINからLinuxファイル移動で起こりがちなエラー
改行コードが原因。
SambaやFDでのバイナリモード転送が原因のよう、
FTPでASCUモード転送が一番早道かと思います。
733login:Penguin:2008/01/07(月) 02:40:08 ID:yxQ+i/g8
>>732
解決したって書いてるのに
734login:Penguin:2008/01/07(月) 15:47:55 ID:DZnEmk7+
>>729
そんなことってあり得るの?
Windowsから見たら、Wubiで入ってるUbuntuはでかいボリュームにしか見えないはずなんだけどね。
hostとしてマウントされてるWindowsXPのファイルを壊しながらUbuntuが落ちたってことかな?
735login:Penguin:2008/01/07(月) 19:42:42 ID:xejZ1dg/
スレ違いなのかもですが教えてください。
ubuntu7.10でのooo.writerでIPAモナフォントやM++IPAフォントを使おうとすると
縦書き時に 、 や 。 や ー が横書き状態で表示されてしまいます。
デフォルトの東風明朝だと大丈夫なのですが、あまり好きではないのです。
ooo.writerでちゃんと縦書き対応してる美しく見やすいフォントはないでしょうか?
フォントスレやoooスレに逝け!ということならそっちで聞いてみようとは思いますが、
他の人はどうしてるのかなぁと素朴な疑問もあるのでこちらで聞かせてください。
よろしくお願いします。
736login:Penguin:2008/01/07(月) 20:11:45 ID:A0fRpgm5
VLゴシックというフォントがあってだな
737login:Penguin:2008/01/07(月) 20:57:02 ID:I6vh1TCY
縦書きしないしなー
738login:Penguin:2008/01/07(月) 21:02:58 ID:xejZ1dg/
>>736
VLゴシックさっそく試してみました。
ばっちり縦書きで綺麗に並んでくれて大満足。とても見やすく美しいですね!
OOO.writerで標準の文字をVL-Pゴシック10.5ポイントにしてみました。
変換前にやたらおっきく表示されちゃう以外は完璧です。
あれはどうにかなるものなのでしょうか?
教えてばっかりですいません・・(初心者板に逝くべきでしたね;
739login:Penguin:2008/01/07(月) 21:08:06 ID:xejZ1dg/
>自己レス;
もう一回やったら普通でした;
スレ汚しもうしわけありませんでした。
740login:Penguin:2008/01/08(火) 04:49:05 ID:Xv02NWLI
amd64版GutsyでFirefoxの java pluginって使えないんかね?
Sunのi386用pluginをnspluginwrapper使って動かそうとしたが、

nspluginwrapper: ibjavaplugin_oji.so is not a valid NPAPI

と出て使えない。
741login:Penguin:2008/01/08(火) 11:11:35 ID:3Xnpfp94
>>740
sudo aptitude install icedtea-java7-plugin
Gusty出た当初バグがあってその対策版のリポジトリがこれ。
deb http://people.ubuntu.com/~doko/ubuntu/ gutsy/
deb-src http://people.ubuntu.com/~doko/ubuntu/ gutsy/
今でもそのバグがあるかどうかは知らん。
742login:Penguin:2008/01/08(火) 11:30:18 ID:w5rAsspN
Kubuntu 7.10 で KonquerorにFlashをインストールするにはどうしたらいいんでしょ?
apt-getだとmd5エラーになるし、adobeからダウンロードしてみても
flash表示サイトにいくとエラーが出てくるんですが。
743login:Penguin:2008/01/08(火) 11:39:24 ID:3Xnpfp94
744login:Penguin:2008/01/08(火) 11:45:00 ID:w5rAsspN
>>743
ありがとう。今晩試してみる。
745login:Penguin:2008/01/08(火) 17:54:07 ID:831u3Zdk
(・∀・)ウブントゥ!!
746login:Penguin:2008/01/08(火) 20:40:02 ID:7oWynlXE
(・∀・)クブントゥ!!
747login:Penguin:2008/01/08(火) 20:46:58 ID:KuiZFCyB
>>741
thx.
リポジトリ追加してインストールし直したら、ロードが遅いけど動くようになった。

ただ、デフォルトでインストールできる方だとアプリが灰色になって終わりなんだけど、
別にFirefoxがクラッシュしていたわけじゃないし、単に設定がおかしいだけっだのかな?
748login:Penguin:2008/01/08(火) 21:29:44 ID:3Xnpfp94
>>747
>デフォルトでインストールできる方だとアプリが灰色になって終わりなんだけど、
それ直ってなかったんだね。
Gutsy出たときそのバグがあって、FixバージョンがForumで紹介されてた。
つーか公式リポジトリで出せよとw
749login:Penguin:2008/01/09(水) 00:14:19 ID:FfroaLHD
質問です。
デスクトップのメニューの[システム]->[終了]で出てくるダイアログから
[サスペンド]と[ハイバネート]の項目を削除したいんですが、
どこかの設定ファイルで変更できますか?
750login:Penguin:2008/01/09(水) 00:23:47 ID:N4y0yxFV
>>749
http://ubuntu-tweak.com/
ここからUbuntu Tweakをダウンロード、インストールする。
で、System→Power Managerで、Enable HibernationとSuspendのチェックを外す。
どこかの設定ファイルで出来るだろうけど、俺にはすぐにわからんかったからこういうやりかたを書いてみる。
751login:Penguin:2008/01/09(水) 00:34:53 ID:FfroaLHD
>>750
ありがとうございます。やってみます。
752login:Penguin:2008/01/09(水) 00:37:44 ID:ZKjH1zUB
>>748
鯖を見ると新しいバージョンのファイルはあるんだけど、Hardy扱いなのかアップグレードされない。
ttp://packages.ubuntu.com/hardy/devel/icedtea-java7-plugin

手動でつっこむのは依存関係の解決が面倒だし、当面は>>741のリポジトリを使うのが無難みたい。
753login:Penguin:2008/01/09(水) 10:43:35 ID:5GlbdNar
ウブンツって、最低スペックいくつなの?
P4じゃ無理なの?
754login:Penguin:2008/01/09(水) 10:49:26 ID:xtt/mLqy
P4で充分だよ
755login:Penguin:2008/01/09(水) 10:52:40 ID:r/o0GBwu
P4で無理ならDuron 900MHzな俺オワタ
756login:Penguin:2008/01/09(水) 11:12:52 ID:h7KQFYIQ
P4もDuronもたいしてかわんね。
757login:Penguin:2008/01/09(水) 11:19:02 ID:gGmqXjsd
じゃあP3な俺もオワタ
758login:Penguin:2008/01/09(水) 11:21:16 ID:h7KQFYIQ
P3 > P4
759login:Penguin:2008/01/09(水) 11:53:23 ID:K6d3K17h
みんな親の金だろ
760login:Penguin:2008/01/09(水) 11:56:20 ID:l8Jar2v6
せっかく、PenDCにしたのによ、
まだ、Flashの問題解決してないのかよ・・・。
761login:Penguin:2008/01/09(水) 12:18:30 ID:yX2e3Lfz
手動でインスコすればいいじゃん>Flash
762login:Penguin:2008/01/09(水) 12:19:00 ID:NaYrB7Jo
いきなり>>759がすごいこと言い出したので驚愕した
763login:Penguin:2008/01/09(水) 13:20:01 ID:TdpXoLt+
Geubuntu:UbuntuにEnlightenmentを組み合わせて誕生したディストリビューション
http://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=08/01/09/0117249&pagenum=2

派生ディストリもだいぶ増えたみたいだね。
移行する気は全く起きないけど。
764login:Penguin:2008/01/09(水) 18:51:39 ID:YWa8FriW
>>761
だってさあ、またアップデートがあったときとか
邪魔くさそうやん。
とか言いながら、ただ単にバカなだけな俺。
765login:Penguin:2008/01/09(水) 20:08:48 ID:gZOh0+y2
P3-700MHzでも問題なく動いてるんだが・・・・・
みんなどのくらいのスペックのマシン使ってるんだ?
766login:Penguin:2008/01/09(水) 20:37:53 ID:YWa8FriW
体感速度は主観。
または、チップセットにもよるんじゃね?
あと、グラボがオンボとか。
viaのチップセットで、セロリン2.4GHzだけど、
すぐにCPU使用率が100%いって、ものすごく遅い。
865に乗せてたときはサクサクだったんだけどね。
チップセットの出来が悪いというより、ドライバも関係してるんじゃね?
767login:Penguin:2008/01/09(水) 20:40:44 ID:oZIPmX3v
>>765
余ってた865P母板2枚にPenIVの3GHzと2.4GHz。
同じく余ってたゲフォ4MX440挿して3Dグリグリもおk。
最近じゃUbuntuのほうが楽しくてコアヅオのVistaが埃被ってる。
768login:Penguin:2008/01/09(水) 20:49:18 ID:6GnNNVrE
>>763
いまさらEnlightenmentかよ
R14の頃はウィンドウマネジャがCOOLとか萌えてたけど
たいていほかのに移植されちまったからなあ
そんなおれは今でもデフォでBrushed Metalだな
769login:Penguin:2008/01/09(水) 20:57:25 ID:P4Gx3AM2
もうすぐでるKDE4がかなりいい感じなんだよな
GNOME派あやうしだぜ
770749,751:2008/01/09(水) 21:11:17 ID:FfroaLHD
>>750
ubuntu-tweakをインスコしました。で、PowerManagerの設定で変更できることがわかりました。
コマンドラインだと、↓こうなりますね
gconftool-2 --type bool --set /apps/gnome-power-manager/general/can_suspend false
gconftool-2 --type bool --set /apps/gnome-power-manager/general/can_hibernate false
771login:Penguin:2008/01/09(水) 23:22:24 ID:gZOh0+y2
ドライバはメーカー側次第な部分が大きいからどうにもならないよね
古いモノの方が出尽くした分安定するんじゃない?

うちのはCOMPAQの省スペースPCでCPUだけ載せ変えたシロモノ
メモリ256MB、HDD40GB、オンボードグラフィック
3Dってなんですか?状態だけどWin2kより軽く感じるな

しかしみんな結構いいモン使ってるんだね、羨ましい
772749,751:2008/01/09(水) 23:50:18 ID:FfroaLHD
スレ殆ど読んでないけど、横レス
俺はP3 866MHz、3年前に5千円でオクで買った中古
メモリは256M、HDDは120G、加えてコンボドライブにアップデートしてる。
DVI接続でリビングの32インチのリビングPCだよ。
何とかVGAのH264も再生できるんで、これからも役に立つと思う。

ついでなんだけど報告
どこかに「Ubuntuを19秒で起動」する記事があったんだけど、
そこの記事の中のサービスの起動を並行的におこなうっていうチューニング(rcにCONCURRENCY=shellって書く)
をやってみたけど、エラーが出た。
773login:Penguin:2008/01/09(水) 23:52:44 ID:TdpXoLt+
HAL initialize errorとかなら、起動順をずらせばよかったはず。
774749,751:2008/01/10(木) 00:15:24 ID:TB3pAYsu
>>773
thanks
でもウチはシングルCPUだし、
そもそも設定してみた動機は起動順の問題でエラーが起きないかを
確認するためだったんで、それ以上細かく設定する気はない。
それよりCONCURRENCY=shellだけでCPUの数によらず正常に動くように
なって欲しいと思う。
775login:Penguin:2008/01/10(木) 00:51:37 ID:a01q7AP1
Ubuntuの起動を19秒にする等のチューニングのメモ
http://blog.browncat.org/2007/08/ubuntu19.html

これかな。俺もやってみよう
776login:Penguin:2008/01/10(木) 01:00:11 ID:s3gfuBdB
>>775
へぇ……おもしろそう、やってみようかな?
777login:Penguin:2008/01/10(木) 01:00:25 ID:1bH2hYvZ
CONCURRENCY=shellでのエラーはこれで対処できる
$ cd /etc/rc2.d/
$ sudo mv S12hal S13hal
778login:Penguin:2008/01/10(木) 07:46:22 ID:yMROUC2j
http://www.phoronix.net/image.php?id=0x2007&image=ces8_car_ubuntu

カーネギーメロン大の無人運転車、OSはUbuntu
779login:Penguin:2008/01/10(木) 09:08:33 ID:Rr6Wvoay
HDDが最近無性にガリガリいってて動作が鈍るんだけど、これってHDDの終末?
それともなにかサービス?(indexは切ってる)
780login:Penguin:2008/01/10(木) 09:56:06 ID:FRmJylQt
つ top
781login:Penguin:2008/01/10(木) 09:58:28 ID:ElvnfkXE
updatedb動いてない?
782login:Penguin:2008/01/10(木) 15:07:41 ID:ONOTk7LC
ちょいと失礼。
nvidiaのドライバって、Generic カーネルでちゃんと動いてます?

linux-386の カーネルで起動すると問題なく動く。
Generic カーネル選択すると、NG。

起動直後はメンテモードとして640×480でXが起動する。
1120×1024とか1画面ではなんとかできるが、
マルチモニタや、compizはNG。
(xorg.confはまださわってない)

「制限付きドライバ」の画面で、
ステータスはグリーンになってる。

nvidiaのサイトで12/20のドライバがあったので
試したがNG。

ハードは、Pentium-Dual のDellマシン+GeForce7300。
Dualコアで使えないが悲しい。(泣)
783login:Penguin:2008/01/10(木) 16:33:16 ID:Xf8RYqj2
>>769
そうなんだ。でもUbuntuに限れば、Kubuntuが完成度としては今一歩GNOMEに及ばないからなあ。
まあ、Ubuntu入れてからKDE環境を入れ直せば、取り合えずはなんとかできるけど。

>19秒で起動する
やってみて再起動したら、Xが立ち上がらねえ。調べてみると、エラーで/がroでマウントされてた。
で、さらに調べてみると「data=writetback」になってた・・・orz なんてミスを。

チューンした結果は今一よくわからないけど、まあ、しばらく使ってみよう。
784login:Penguin:2008/01/10(木) 20:54:06 ID:vBG9Seye
>>765
メモリが重要だぜ いくつだよ?
785login:Penguin:2008/01/10(木) 23:42:35 ID:TwwgY7uY
ubuntu俺はお前だけを信じてる裏切らないでおくれ。
786login:Penguin:2008/01/11(金) 01:19:30 ID:/e5az3dI
かつてVineがいた Turboがいた Fedoraもいた
彼らを信じた猛者たちは今どこで何をしているのであろうなぁ

Ubuntuも悪評がたちすぎると同じ目にあいかねん

その時にはまた別の鳥が出ているのだろうな
787login:Penguin:2008/01/11(金) 01:37:29 ID:tnVPSEDC
VineとTurboはともかく、Fedoraは現役じゃないか
788login:Penguin:2008/01/11(金) 01:54:21 ID:eX3h+jwi
おまいら、たまにはSlackwareのことも思い出してあげて下さい><
789login:Penguin:2008/01/11(金) 07:29:58 ID:vC0HT25w
悪評といっても、運営面で特になにか文句言われるようなことはしてないような気も。
まあ、>>786のいう通り、ダメになったら別のディストリがでてるだろう。
790login:Penguin:2008/01/11(金) 08:07:50 ID:e16vd+QM
というか>>789のは元々ダメだったと考えれば
潰れるのは運命だったんじゃないかな。
ubuntuはかなり容易に使えるのでそうそう
潰れないと思う。
791login:Penguin:2008/01/11(金) 08:21:30 ID:vC0HT25w
うーん、一概にそうは言えない気がするな。
VineだってTurboだって、最初から評価が低い、使いにくい鳥だったわけではない。
メンテナンスやフォローアップの悪さや、他の鳥の進歩についていけなくなったことが、段々と今の評価に繋がった。
そう考えると、Ubuntuも分からないよ。変化ガはやいからなー
792login:Penguin:2008/01/11(金) 08:31:01 ID:2GrNbLOu
まっ、鳥の栄枯盛衰はよくあることさ。
俺ももっといいものが出たらUbuntuから乗り換えるつもりだし。
793login:Penguin:2008/01/11(金) 08:34:03 ID:fsx5eo4q
多分次の変化はWebとの融合だろうね。
FedoraはBig BoardでRedHatのSNSと連携しようとしている。
WindowsもWindows Liveとして力を入れてる。
そのうち、メールアドレスやWebストレージなどが標準で割り当てられるのが当たり前になるだろう。その時何時まで体力が持つか。
他のシステムに依存もありだけどサービス停止や仕様変更のリスクが高そう。
794login:Penguin:2008/01/11(金) 08:40:33 ID:5U6jIFwe
はるか昔からDebianはあって、ずっと人気のまま。
今も変わらず。
795login:Penguin:2008/01/11(金) 09:10:31 ID:npPgRsrT
V,T,Fとも非deb。
これが意味することは大きい。
796login:Penguin:2008/01/11(金) 09:36:10 ID:Ans3N7R+
しかしOpenSourceConferenceでの講演を見ると、少なくともJapanチームの先行きは暗そうだ
797login:Penguin:2008/01/11(金) 10:21:53 ID:zUaxAK8D
>>796
どんな話が出たの?てか、日本の話が全然出なかったとか?
日本の無料ソフト開発って基本的にWinでソースはクローズド、一人の作者がポチポチとじみぃ〜に作ってるってのがメインっぽいけど
798login:Penguin:2008/01/11(金) 14:23:44 ID:nkkod2KG
うちのUbuntuはほとんどVMWare動かすためのOSになってるな
799login:Penguin:2008/01/11(金) 16:35:18 ID:jLTQj0/S
VMware用としてはお手軽な部類だわな
vmx簡単に落とせるし。
800800:2008/01/11(金) 16:56:02 ID:vC0HT25w
>799
ホストとゲストが逆じゃね?
801login:Penguin:2008/01/11(金) 18:00:06 ID:jLTQj0/S
ああ、そういう意味だったか。失礼。
802login:Penguin:2008/01/11(金) 19:04:48 ID:nFcewH4Y
Ubuntu 8.04 "Hardy Heron"
Alpha 3 - Released Jan 10th, 2008
http://www.ubuntu.com/testing/
803login:Penguin:2008/01/11(金) 19:12:44 ID:StgwGtQs
alpha3 の目玉は policykit と firefox3 beta2 か
804782:2008/01/11(金) 19:33:20 ID:i1uDhaZp
特にレスないところ見ると、nvidia のドライバは、
dual-core環境では使い物にならんつーことのようですな。
386のカーネルに戻して使うかな。orz...
805login:Penguin:2008/01/11(金) 20:06:53 ID:rMQ3C+sf
そういや、UbuntuからはWindowsのNTFSに書き込みも読み込みもできるけど
その逆でWindowsからUbuntuのEXT3に読み込み書き込みできるソフトってないのかな

デュアルブートにしてて、そういうことができたら便利だと思ったんだけどな
806login:Penguin:2008/01/11(金) 20:13:35 ID:Ro+4J6nC
>>782
言ってる意味が良くわかんないんだよ。
何インストールしたの?
64bit版?
807login:Penguin:2008/01/11(金) 20:18:47 ID:Ro+4J6nC
>>805
色々あるよ。
windows ext3でググったら色々出てきたよ。
808login:Penguin:2008/01/11(金) 20:21:41 ID:rMQ3C+sf
>>807
ほんとだ。/homeのバックアップ取って試してみようかな。
809782:2008/01/11(金) 20:25:13 ID:i1uDhaZp
失礼。正確に書くと
nvidia-glx-newを使いたいのだが、

linux-image-2.6.22-14-386 だと問題ないのに、
linux-image-2.6.22-14-generic だとNG。

linux-image-2.6.22-14-generic で、
nvidia-glx-newって、問題なく利用できてる方いますか?
810782:2008/01/11(金) 20:56:41 ID:i1uDhaZp
ちなみに、cpuコア2つ認識させるのに
smp探してたんだが、

linux-image-generic
(=linux-image-2.6.22-14-generic )

に変ってたんですな。
811login:Penguin:2008/01/11(金) 21:02:17 ID:skl/WKee
Turion64 X2 TL-52 + 1GB DDR2-SDRAM + GeForce6100(オンボ)に
Kernel2.6.22-14(generic) + nvidia-glx-newでKubuntu7.10(alternate)稼働中。。。
812login:Penguin:2008/01/11(金) 22:31:10 ID:yk39yCyL
>>810
うちはPentiumDのSC440なんだけど、/var/log/Xorg.0.logから抜粋で

Current Operating System: Linux ホスト名 2.6.22-14-generic #1 SMP Tue Dec 18 08:02:5
7 UTC 2007 i686
(II) NVIDIA GLX Module 100.14.19 Wed Sep 12 14:48:02 PDT 2007
(II) NVIDIA(0): NVIDIA GPU GeForce 7300 SE/7200 GS (G72) at PCI:1:0:0 (GPU-0)
813login:Penguin:2008/01/11(金) 23:31:57 ID:SdBd9zAj
スペック厳しいマシンでパフォーマンスを上げるために、前Ver.に落としたら
今より軽くなるよ、というのはubuntu/gnomeでも通用&やってもいいこと?
あえて今LTSの6.06とか。

gnome運用にある程度慣れているから、前バージョンのgnomeで使ってれば
あんま安定してない7.10をXfceやFluxboxとかに乗換えるよりも地雷踏まないのかなと。

LTSなら枯れてて安定するかなと思ったけど、自己満足の以前にセキュリティ的に
よそさまにご迷惑かけたりしてしまうのかな。
ちなみに鯖ではなくてルータ内でデスクトップ利用、ギガ未満のノートでネット端末。
それとも、7.10でもパフォーマンス上げるテクってある??

ご助言くださいませ。
814login:Penguin:2008/01/11(金) 23:34:11 ID:Ro+4J6nC
>>782
え、CPUってpentium DC?C2D?
AMD?

入れたUbuntuは何?
ubuntu-ja-7.10-desktop-i386.iso(CDイメージ)を落としていれたの?
それとも、別の奴?

うちは、PentiumDCだけど、普通にCPUが二つ表示されてるよ。
システムモニタで確認。
815login:Penguin:2008/01/12(土) 00:40:18 ID:yI/EAA4z
ありがとうございます。>811,>812、>814
ubuntu-ja 7.10、Pedtium DC です。

compiz、またはDual Monitorもだいじょうぶでしょうか?

1画面ならなんとか、動くんですが、

カーネル386の時は、Dulaモニタも、Compizも問題ないんですが、
Generic-imageで起動して、(smpになって)
CPUが2つ見えると、Compizとか、Dualmonitorがだめです。
GLXがあがってないようです。

動いてる環境あるということであれば、
xorg.confあたりもうすこし見てみます。


816login:Penguin:2008/01/12(土) 01:08:46 ID:wNbBRtsY
generic-imageっていうの?
386って、別に選べた?
うちでは、アップデートかけてもgeneric一つしか選べない・・・。
どういう環境なのですか?
そんで、cpuは2個認識

シングルモニタでcompiz使えてるよ。
デュアルモニタは試してないです。
DVI接続って、nvidia-glx-newはまともに、モニタの解像度を認識しない時がある。
そんで、xorg.confは
Section "Device"
Identifier "nVidia Corporation NV43 [GeForce 6600]"
Driver "nvidia"
Busid "PCI:1:0:0"
Option "AddARGBVisuals" "True"
Option "AddARGBGLXVisuals" "True"
Option "NoLogo" "True"
Option "ExactModeTimingsDVI"
Option "ModeValidation" "NoDFPNativeResolutionCheck"

EndSection

で使ってます。
compizもグリグリです。

「モニタとグラフィックスカード」で設定すると、上書きされて、
変な解像度になったことがあります。
817login:Penguin:2008/01/12(土) 01:27:39 ID:yI/EAA4z
>>816 ありがとうございます。
では、明日xorg.confみてみます。

そういえば、Fasty?くらいからアップグレードしてたかもしれません。
今はgeneric-image 一つだけになってるんですか。


各位、ありがとうございました。
818login:Penguin:2008/01/12(土) 02:21:27 ID:wNbBRtsY
はあ・・・。
他の人、たのみます。
819login:Penguin:2008/01/12(土) 03:27:32 ID:++bs+sOy
>>813
LTSではセキュリティ問題ないでしょ
そのためのLong Term Supportなんだからさ

6.06->6.10->7.10って上げていったけど、あんまり体感変わってないかなあ
trackerはアンインストールしたけど

#vineのXfceはすげー軽かったなあ
820login:Penguin:2008/01/12(土) 08:35:13 ID:s8/f0VUg
gmip2.4.2キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!
821login:Penguin:2008/01/12(土) 08:44:23 ID:bQOroWpY
GMIP Get My IP Address 1.0しか発見できません><
822login:Penguin:2008/01/12(土) 09:12:31 ID:MSlnRTv+
> gmip2.4.2
もしかしてgimp?
823login:Penguin:2008/01/12(土) 09:12:54 ID:s8/f0VUg
>>822
テヘ
824800:2008/01/12(土) 10:08:04 ID:LRseJxlW
GutsyのNetworkManagerがなんだか調子悪い。
ノートPCで使っていても無線LANと有線LANの切り替えがうまく動かないし、ハイバネなんかして
一旦接続が切れると、DNSが引けなくなったり、無線LANのアクセスポイントの取得ができなく
なったりする。
その度に、NetworkManagerとDispatcherを終了・再起動してたんだけど、いい加減頭に来てWicdという
ネットワーク管理ツールを入れてみた。
http://wicd.sourceforge.net/

これが超快適。上記のような問題は今のところ起きない。もちろんWEPだけじゃなくWPA1/2にも対応してる。
導入も簡単で、/etc/apt/source.lstにdeb http://apt.wicd.net feisty extrasの一行加えて、
リスト再読み込み&sudo apt-get install wicdで入る。
マジおすすめ。
825login:Penguin:2008/01/12(土) 15:03:26 ID:xqoljJOM
>>824
しかし、Gutsy に Feisty のリポジトリ加えるのはチョットな...。
826login:Penguin:2008/01/12(土) 15:14:52 ID:y1UVzdMC
>>825
本家の説明にはそこは、GutsyならGutsyと書けと載ってるぞ
827800:2008/01/12(土) 15:47:59 ID:LRseJxlW
ごめん、確かにそう書いてある。追加するのは
deb http://apt.wicd.net gutsy extras
にしてくだちい。
828800:2008/01/12(土) 15:51:24 ID:LRseJxlW
ごめんなさい、確かにそう書いてあります。
deb http://apt.wicd.net gutsy extras
に変更してくだちい。
829login:Penguin:2008/01/12(土) 16:48:33 ID:YjkhBT1V
訂正するなら「ちい」も「さい」に直せよ。
830login:Penguin:2008/01/12(土) 17:48:12 ID:y1UVzdMC
ごめんなさい、確かにそう書いてあるでち
deb http://apt.wicd.net gutsy extras
に変更するでち
831login:Penguin:2008/01/12(土) 17:51:30 ID:+o3tiIo3
x86(32bit) 7.10 をインストール直後にパッケージの更新をすると
ttf-opensymbol(と依存するopenofficeなど)が更新失敗するんだけど、
みんなのとこはどう?
832login:Penguin:2008/01/12(土) 18:18:10 ID:jHiFpO4n
サーバーどこに指定してる?
833831:2008/01/12(土) 18:37:34 ID:+o3tiIo3
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Others/SwitchArchiveMirror
を見て、最適なサーバを探すで設定しました。
ftp.ecc.u-tokyo.ac.jp になっています。
834login:Penguin:2008/01/12(土) 18:50:48 ID:6EPgNk8Z
>>833
そのサーバでいいかもう一度よく見てごらん。
835831:2008/01/12(土) 19:00:55 ID:+o3tiIo3
ショックだw
「2007年11月現在 jp.archive.ubuntu.com と ftp.ecc.u-tokyo.ac.jp は同じサーバです。」って書いてありましたよ...
他のサーバ指定してみます。
836login:Penguin:2008/01/12(土) 19:05:04 ID:8Xr2iWhA
ダウン速度は遅くても公式が一番いいよ
837831:2008/01/12(土) 19:31:37 ID:+o3tiIo3
サーバをjaistに変えてみたけどttf-opensymbolのインストールに失敗する...ように見えると思っていたら、違うみたい。
$ sudo apt-get install ttf-opensymbol
でやってみたら、fontconfigの実行で失敗してた。

調べたら
$ find /usr/share/fonts /usr/local/share/fonts /var/lib/defoma/fontconfig.d -type d -print0 | xargs --null sudo touch
$ sudo apt-get --reinstall install ttf-opensymbol
で直ったよ。
838login:Penguin:2008/01/12(土) 21:42:07 ID:Taq6nMYf
メモリがティッシュ並みに安くなってたんで増設したら容量がスワップ領域よりも多くなってしまった。
これでハイバネートとか大丈夫なんかな。

それにしてもLinuxでRAMディスク使うのって簡単だなー。
gksudo mount -t tmpfs /dev/ram0 ~/Ramdisk 0 0
するだけですぐ使えるよ。コンパイルするのに便利だしBTがディスクアクセス
しなくなってうれしい。
839login:Penguin:2008/01/12(土) 21:45:39 ID:iviGhJH9
ハイパーニート
840login:Penguin:2008/01/12(土) 21:52:27 ID:vsoK6tgf
>>825-830
Gutsy でも Feistyで行った方が吉
841login:Penguin:2008/01/13(日) 03:30:11 ID:Dnj0DRZN
>>824
せんきゅっ。使ってみたけど、なかなかこれは便利だわ。
特にAPが見つからない場合も「更新」ボタンで再検索できるのが、
Winぽくていいな。
842login:Penguin:2008/01/13(日) 04:20:07 ID:V8qMEEte
2.3.1公式パッケージ(英語deb)にランゲージパッケージを組み合わせて使ってるんだけど
メニューフォントがIPA Pゴシックでサイズ8(?)あたりで固定されてしまってるんですが
どこを弄ればいいんでしたっけ?
フォントだけなら置換からいけるんですがサイズ・・・

7.10でKDE環境です
843login:Penguin:2008/01/13(日) 06:10:17 ID:fgEiNzzY
Ecolinux-light 1.8のJDから初カキコ
PentiumMMX 200MHz 128MBのノートPCだからか
他のUbuntu系ディストリはインストールできなかった
無線LAN(corega PCCB-11)は自動認識で使えてる
SSID未設定なのにネットにつながるのはちょっと不思議
844login:Penguin:2008/01/13(日) 07:25:59 ID:ZwlX5eCd
>SSID未設定なのにネットにつながるのはちょっと不思議

お前の家の無線LAN APが誰でもアクセス可能なAP便所状態になっているか、
ご近所のAP便所に無断アクセスしているかの二択だな

後者なら大丈夫と思えるようならお前もクズ
845login:Penguin:2008/01/13(日) 10:56:21 ID:u+BUEjOx
>>841
結構便利だよね。設定画面を出していると、プロセスgui.pyがちょっとCPU使用量高めになるけど、
閉じておけば大丈夫だし。

>>843
動作重くないか、さすがにそれは・・・。
Puppyの方が幸せになれたりして。

>>844
「クズ」はいいすぎだろ。結構そういうAPは見つかるし、繋げなけりゃいいだけでしょ。
自衛にもなるし。
846login:Penguin:2008/01/13(日) 10:59:52 ID:ujlOgFWo
>>1-1001
気にすんな、どうせお前ら全員クズじゃ
847login:Penguin:2008/01/13(日) 11:01:20 ID:S77TByZj
さりげなく自分を含んでいるわけだなw
848login:Penguin:2008/01/13(日) 11:58:20 ID:RaIAI7Cc
1001もあるということはFOX★も含んでるのか
849login:Penguin:2008/01/13(日) 19:51:47 ID:rXMs4dL1
7.10をインストールしてみた。

Documents and Settingsの探索でフリーズした。
なんやねん!

7.04からネットワーク更新の方法でいくかな。
850login:Penguin:2008/01/13(日) 21:54:35 ID:2uOG/sCJ
>>849
>Documents and Settings
なぜWinフォルダ
>探索
お前は探検隊か...
851login:Penguin:2008/01/13(日) 22:09:57 ID:y2sp8/Zo
インストールしてるときか?
852login:Penguin:2008/01/13(日) 22:57:16 ID:rXMs4dL1
>>850
Windowsの移行アシスタントとかやめ〜
くだらんっちゅーねん

704ではきちんとスキップしてたのに
なんで710ではそうなってないんねん。
さいあくやないか。なさけないわ。
853login:Penguin:2008/01/14(月) 01:11:02 ID:iPsaYXJs
こちらではスキップできているのだが。

あんまり嘆かない方がいいぜ。その対象が自分になるかもしれない。
854login:Penguin:2008/01/14(月) 11:26:20 ID:+rG5lfaL
ubuntuにkde4入れようと思うんだけどどれがオススメ?

1. kubuntuに入れ直し
2. ubuntuのsources.listにkubuntuのkde4のurlを追加
3. ソースからインスコ
4. 今はLive CDで我慢
855login:Penguin:2008/01/14(月) 11:30:25 ID:B0681d9Y
>>854
4
856login:Penguin:2008/01/14(月) 11:57:23 ID:YgY+uGjZ
HardyベースのKubuntuはKDE4ベースになりそうだから、Gutsyへのバックポートを待つ。
857login:Penguin:2008/01/14(月) 12:50:18 ID:twPWd/0H
5. 今はvmware上で環境を作り、様子見
858login:Penguin:2008/01/14(月) 16:18:13 ID:SdTOj4pr
NFSって、sambaより遅いの?
どっちもギガビットでUbuntu7.10何だが、sambaの方が
1.5倍くらい速い。
fstabには、
192.168.0.201:/home/show/drives/sdb2 /media/192.168.0.201_sdb2 nfs noauto,rw,hard,rsize=32768,wsize=32768,timeo=14,intr,tcp 0 0

こんなふうにしてる。rsize,wsizeを8192にしてると、もっと遅くなったw。
sambaで40MB/s NFSで30MB/sくらい。
859login:Penguin:2008/01/14(月) 19:14:27 ID:D3RDWOhx
kde4がgutsyのbackportsに来てるよな気がするんだけど。
860login:Penguin:2008/01/14(月) 20:14:53 ID:vhei1tKa
861login:Penguin:2008/01/14(月) 22:17:57 ID:+rG5lfaL
>>859
それってkubuntuの話でしょ?
862login:Penguin:2008/01/14(月) 23:12:29 ID:A+LtUfXI
Gutsyにアップグレードしたら内蔵の有線LANアダプターが
認識しなくなったのだけど、調べてみたら上のほうにある
CONCURRENCYの副作用らしい。
解決策は
sudo mv /etc/rc2.d/S12hal /etc/rc2.d/S13hal
sudo mv /etc/rc3.d/S12hal /etc/rc3.d/S13hal
sudo mv /etc/rc4.d/S12hal /etc/rc4.d/S13hal
sudo mv /etc/rc5.d/S12hal /etc/rc5.d/S13hal
しろだって。
ああでもアップグレードやり直すのタルいわ。
863login:Penguin:2008/01/14(月) 23:19:55 ID:CoouyPb8
うちのオンボの有線LANが、CDだと
無線で認識されるw
864login:Penguin:2008/01/14(月) 23:37:50 ID:T3TJssrC
ubuntuってeclipseの動きって糞ですよね?異論ないですよね?
 おもったらしい、
 キーボード反応わるい、
 ディストUPで動かない、
どないなってんねん!!!
865login:Penguin:2008/01/14(月) 23:40:28 ID:9fJAvVE1
>>858
鯖側で、sdb2を/homeにマウントしてるから。

俺的には、クライアント側でNFSなのに/mediaにマウントしてるのもなんか違和感を感じるが、
まあそれは人それぞれということで許してやる。
866login:Penguin:2008/01/14(月) 23:50:23 ID:izSlzC2l
867login:Penguin:2008/01/14(月) 23:56:48 ID:T3TJssrC
>>866
入力系はそれでいいかもしれへん。
せやけど、おもったらしいのとまだEUROPAにならんのはあかん。

このさいSUSE103いれてやってみたら、なんともかるくて、ちゃんと3.3っていう!
868login:Penguin:2008/01/14(月) 23:58:11 ID:CoouyPb8
>>865
ありがとう。
鯖側が問題だったのか。やっぱ、普通に/mediaにマウントする方がいいのかな。
クライアント側の/mediaにマウントは、やっぱ変だと言われると思ったw
マウント時にデスクトップに、出てくるとうれしいからというへたれな理由です。
869login:Penguin:2008/01/14(月) 23:58:54 ID:izSlzC2l
NetbeansもUbuntuだと不具合があるようだし、
どうもUbuntuとJavaの相性は悪いらしい
870login:Penguin:2008/01/15(火) 00:03:00 ID:6jFtLm+i
ubuntuはなんだってデフォと違う、そういう意味じゃ全てと
相性悪い。
871login:Penguin:2008/01/15(火) 00:21:51 ID:eBBSA/6p
あれ?UbuntuのEclipseってGCJでコンパイルしたのじゃないっけ?
872login:Penguin:2008/01/15(火) 00:33:08 ID:FZiJMOrg
Netbeansの問題って、日本語入力まわりのもの?
だとすると、これかな。SCIMのバグらしいですね。

ttp://www.netbeans.org/servlets/ReadMsg?list=nbdiscuss_ja&msgNo=576
ttps://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/scim/+bug/178742

Fedoraではpatchが独自に当たっているので問題ないらしい。
なのでメンテナの対応待ちかな。
一行パッチなので、自分でscimをrebuildしても良いでしょうけど。
873login:Penguin:2008/01/15(火) 00:35:58 ID:6jFtLm+i
いま、phpのsmartyの設定してるんだが、これが情報すくなくて
もうちょっと解決したヤツどこかに書けよ!と思う。

検索で全然引っかからない上、解決したやつは
なんか手当たり次第関係有りそうなのに実行権限与えたらしく
参考にならね。
聞いても誰も知らないだろうし、どうせ適当な返答しか帰ってこないから
聞きたくない。
リナックスは苦行だよ。
874login:Penguin:2008/01/15(火) 00:41:42 ID:6jFtLm+i
氏ね!!
875login:Penguin:2008/01/15(火) 00:48:35 ID:tqsjNJcr
またSCIMか・・・
876login:Penguin:2008/01/15(火) 00:57:47 ID:GJ46tJOb
>>873
やめたら?向いてないんだよ、きっと。
877login:Penguin:2008/01/15(火) 01:09:25 ID:6jFtLm+i
どっかにかいとけ、バカ、死ね。
ググルで一件しか事例ひっかんね。
頼む死んでくれ。
878login:Penguin:2008/01/15(火) 01:22:50 ID:ZAeNtgan
一番新しいヴァージョンのUbuntuで
VLCインストールできないんだが、何で?
879login:Penguin:2008/01/15(火) 01:27:32 ID:YcY+SRHC
叩かれて強くなった奴が生き残る
880login:Penguin:2008/01/15(火) 01:30:07 ID:ZAeNtgan
生き残りたいから教えてちょ

手動でVLCインストールするには、
なんてコマンド書けばいいの??
881login:Penguin:2008/01/15(火) 02:07:17 ID:YcY+SRHC
$ ./configure && make
# make install
882login:Penguin:2008/01/15(火) 03:06:29 ID:GJ46tJOb
883login:Penguin:2008/01/15(火) 11:39:20 ID:CzFwpZdO
ター坊嫌い
884login:Penguin:2008/01/15(火) 11:45:50 ID:ymYctBdU
>>861
ubuntuもkubuntuもリポジトリはおなじでしょ。

xxx-kde4のパッケージがたくさん来てるんだけど。
885login:Penguin:2008/01/15(火) 12:15:46 ID:frXghKkw
getdebにMicropolis(SimCityのオープンソース版)来たね
ttp://www.getdeb.net/app.php?name=Micropolis
886login:Penguin:2008/01/15(火) 15:13:17 ID:5DAV17lE
で?
887login:Penguin:2008/01/15(火) 15:58:08 ID:ymYctBdU
888login:Penguin:2008/01/15(火) 17:06:51 ID:eBBSA/6p
889login:Penguin:2008/01/15(火) 17:32:09 ID:FzgmfZkA
890login:Penguin:2008/01/15(火) 18:41:51 ID:6jFtLm+i
891login:Penguin:2008/01/15(火) 18:57:55 ID:ZHXXGylZ
ってかここはvipじゃねぇよ
892login:Penguin:2008/01/15(火) 21:01:32 ID:VEHFY9Me
将来性を感じさせる完成度のUbuntu Tweak
http://opentechpress.jp/opensource/article.pl?sid=08/01/15/0142249&from=rss

かねてより一部のWindowsユーザ達は、デフォルトのデスクトップからでは変更できない
様々なシステム設定を調整するためのTweak UIという半オフィシャルなMicrosoft製プログラムを利用してきた。
そしてようやくUbuntuユーザ達も、同様の目的かつ似通った名称で作成されたUbuntu Tweak(UT)というツールを入手できるようになったのである。


893login:Penguin:2008/01/15(火) 21:20:39 ID:w8gGc5fY
ubuntu7.10
ポートスキャンを自分のIPにむけてかけると(ex. 192.168.1.x)
139と445は常時開いてるんだけど、スキャンするタイミングによって
56148や38508や48703とかが開いてるみたい。
どうしてだろ?
894login:Penguin:2008/01/15(火) 22:04:29 ID:Gdu+PV3v
>>893
つ chkrootkit
895login:Penguin:2008/01/15(火) 22:25:45 ID:2sHvvsRR
>>893
デスクトップで使ってるなら、Firefoxじゃね?
896login:Penguin:2008/01/16(水) 01:12:58 ID:5D+OJOp1
>>884
いやリポジトリは違うでしょ。
手動でsources.listにkubuntu用の設定を追加したんじゃない? 素のubuntu gutsyだとkde4は来ないよ。

http://ppa.launchpad.net/kubuntu-members-kde4/ubuntu gutsy main

とかやればもちろん来るけど。
897login:Penguin:2008/01/16(水) 02:43:53 ID:SlgFnMTt
logrotate管理下のログファイルは、dateextでできますが、
syslog管理下のログファイルのローテーション時に拡張子に日付を入れたい
場合、どのようにしたらよいのでしょうか?
898login:Penguin:2008/01/16(水) 07:25:03 ID:W796/TtR
>>893
ポートスキャナ自体が使ってるポートじゃね?
899login:Penguin:2008/01/16(水) 09:12:03 ID:UNP6mpoS
>>896
そのリポジトリは知りませんが、僕は
http://archive.ubuntu.com/ubuntu
のリポジトリしか使ってませんが、
kubuntuのタスクもあるし、xxx-kde4のパッケージも来ています。
900login:Penguin:2008/01/16(水) 09:24:11 ID:7HcGZ2ue
901login:Penguin:2008/01/16(水) 21:08:41 ID:2OnbRcoX
>>873
smartyパッケージ入れて
require_once "smarty/libs/Smarty.class.php";
書くだけで動かないか?
902login:Penguin:2008/01/16(水) 21:26:11 ID:O0ZCS0P2
smartyを設定できないってよっぽどの初心者だなー
しかも板違いだし
903login:Penguin:2008/01/16(水) 21:46:42 ID:cAYTKbMW
>>
書いてある事は全部したよ、結果的には該当フォルダ、ファイルに
実行権限与えたのと
デフォでインクルードされてたusr/lib/smarty消したのと
どっちが原因かわからないが動いた。
パーミッションエラーじゃなかったから後者かもしれない。
904login:Penguin:2008/01/16(水) 21:49:45 ID:cAYTKbMW
それとリクワイヤワンスは絶対パスに変えたね。
905login:Penguin:2008/01/16(水) 22:03:25 ID:cAYTKbMW
>>902
板違いじゃねーぞ。
ubuntuだし。お前のせいで誰かが記載せず、
俺は簡単に解決策探せなかったんだ
疫病神!この世から消え失せろ!
906login:Penguin:2008/01/16(水) 22:10:20 ID:YDOWJ5qG
しばらく使った感想なんだが、やっぱFeistyのほうが出来がいいよな
細かいところで不具合が多い・・・>Gusty
907login:Penguin:2008/01/16(水) 23:27:13 ID:TRVgWQbC
次に出るのは安定版というか長期サポート版だから
思い切って直前のバージョンのGustyで冒険してみましたって感じだよな
思えばFeistyって6.06の系譜の最終バージョン扱いで
Gustyって来るべき8.04のベータ扱いになってるんじゃあ、開発陣の頭の中じゃ…
908login:Penguin:2008/01/17(木) 01:28:53 ID:Ix5Fsmb9
俺はそのくらいアグレッシブでちょうどいいと思う。
Debianじゃないんだよ、ってところをちゃんとアピールすべき。
909login:Penguin:2008/01/17(木) 02:00:00 ID:T1ZC8eVb
しかし標準で入ってるOOo2.3.0が落ちまくるっつーのもどうかと思うが・・・
しかたなくFeistyのOOo2.2入れて使ってるし
910login:Penguin:2008/01/17(木) 15:12:20 ID:lVKbmz2N
network-manager-gnomeのうpデートきたけど変更履歴知ってる人いたら教えてください。
ターミナルからやったんでわかりまへん。
911login:Penguin:2008/01/17(木) 17:43:24 ID:uKnGKgPA
>>910
   *
debian/patches/15_lp124336_missing_prototype_causes_connect_to_other_networks_sigsegv.patch:
     Fix SIGSEGV caused by pointer>int>pointer conversion on x86_64. (LP:
#124336)
912login:Penguin:2008/01/17(木) 20:38:36 ID:xaXMV2F3
いかーん!サーバーにUbuntu、持ち運び用ノートにFedoraを
インストールしちまった。逆だよな普通… まいっか。
913login:Penguin:2008/01/17(木) 20:39:34 ID:8xb2NYnq
サーバーを持ち運べば無問題。
914login:Penguin:2008/01/17(木) 21:41:53 ID:gpQb2Esc
wicdの設定ファイルってある?テキストで編集できるような・・・
自宅、職場ともに無線LANでESSIDはHiddenなんだけど
自宅のプロファイルは保存されてるようで起動と同時に繋がる。
職場のはHidden NetworkからESSID直打ちしないと繋がらない。
ESSID打てば繋がるので職場の方もIPアドレスもろもろは保存されてるようだけど
自宅同様、起動と同時に繋がってほしい。
915login:Penguin:2008/01/18(金) 04:40:10 ID:4NM1FPfE
>>912
鯖にFedoraて・・・マゾなの?

ubuntu-server *LTSでいいじゃん。
916login:Penguin:2008/01/18(金) 04:47:17 ID:51eAoDo5
どうせ業務鯖じゃ無いだろうからどっちでもいいじゃん
それより管理方法の異なる鳥を使うほうが(ry
と言いながら実は俺もいろいろ使ってるが。
メインは決まってるが別の鳥も気になるのがLinuxですかね。
917login:Penguin:2008/01/18(金) 05:49:51 ID:4NM1FPfE
>>916
いくら自家用だとはいえ、サポートの短い鳥を選ぶのもどうかと。
うぷグレードがすんなり行けば良いけど、不都合でごにょごにょするのも何だかなと思っただけです。
面倒事が好きなら良いんではないかと。だからマゾ?です。
918login:Penguin:2008/01/18(金) 08:44:20 ID:u+ZA2Pvc
NetworkManager: <WARNING> nm_device_802_11_wireless_set_essid (): error setting ESSID to ''
for device wlan0: Invalid argument

というエラーがサスペンド後に出る(var/log/~)んだけど、これってNMのバグ持ちの
せいと考えて無視していいよね?問題なくwlan0は使えてるから
919login:Penguin:2008/01/18(金) 11:05:27 ID:0tAhq7lT
アップデートマネージャが変なんです。
「アップデートをインストール」をクリックしても、アップデートのチェックをするだけで、インストールまでいきません。どうなってるんでしょうか。
ついでに、synapticパッケージマネージャが起動しません。
920login:Penguin:2008/01/18(金) 11:23:14 ID:pDoDxKoP
>>919

「apt-get install -fしろ」とかメッセージ出てないか.
921login:Penguin:2008/01/18(金) 12:43:01 ID:TTXO/NTb
>>919
?其の前に「apt-get update」は…
r
922919:2008/01/18(金) 14:39:27 ID:0tAhq7lT
: /etc/sudoers is mode 0777, should be 0440 ; TTY=unknown ; PWD=/home/nanasi ; USER=root ; COMMAND=/usr/sbin/synaptic

ログファイルを見たら上記のとおりですが、どうすればいいのかわかりません。
923login:Penguin:2008/01/18(金) 14:48:53 ID:1qNU7wmE
>>919
書いてある通りだから後はこっちで。

【初心者専用】 Ubuntu Linux 16
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1198915011/
924login:Penguin:2008/01/18(金) 21:40:03 ID:nmXkEDBW
Ubuntuも次のバージョンが正念場だな。
925login:Penguin:2008/01/19(土) 00:22:45 ID:fzbHKSO2
Gutsyが立ち上がらなかったPCでHardryのAlpha版が動いたので期待はしてる
926login:Penguin:2008/01/19(土) 00:34:32 ID:kKu+koxC
とりあえず、Hardry仕様のMint待ちだな、俺は
4月30日らしいが
927login:Penguin:2008/01/19(土) 00:51:30 ID:M7HGCvZQ
Mintって、開発体制どうなってるの?
928login:Penguin:2008/01/19(土) 02:54:34 ID:t97cqa+z
なんだか、xorg のセキュリティアップデートで VLCが動かなくなったんだが...
929login:Penguin:2008/01/19(土) 03:01:58 ID:77RANZRH
>>928
ほんとだ。
930login:Penguin:2008/01/19(土) 03:03:08 ID:s0zH7PBP
Go Launchpad
931login:Penguin:2008/01/19(土) 03:18:53 ID:M7HGCvZQ
403エラーで取得に失敗するようになったな。
またすぐに、アップデートがくるカモな。
932login:Penguin:2008/01/19(土) 03:25:37 ID:Vp2+zxwr
rhythmboxが起動しなくなった
>>928と同じかもしれんorz
933login:Penguin:2008/01/19(土) 03:26:16 ID:s0zH7PBP
おいらもxorgをうpしたらフォントの表示のされ方がなんか変になった
また追随すっかな
934login:Penguin:2008/01/19(土) 03:36:31 ID:t97cqa+z
とりあえずバグレポートは、すでにあがってるみたい。
https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/xorg-server/+bug/183969
935login:Penguin:2008/01/19(土) 03:41:33 ID:M7HGCvZQ
いまは、落とせないな。
アップデートの表示はされる。
サーバはjaict
メインマシンだけ、アップデートできてしまったw
Mplayerは使えるから、これでエロ動画みるよ・・・。
936login:Penguin:2008/01/19(土) 08:08:13 ID:a8w+g001
あっ、vlc動かなくなったの自分のだけじゃなかったんだ。

今、クリーンインストールしてるよ orz orz

debianのvlcもだめだお ( ´ω`)
937login:Penguin:2008/01/19(土) 11:18:18 ID:qPOi5Fs2
vlc動かんくらいで再インストールかよ。
938login:Penguin:2008/01/19(土) 11:24:14 ID:Qh5p6ULc
パッチ作るから少し待ちなー
939login:Penguin:2008/01/19(土) 11:30:06 ID:18Gv3fvL
俺にとってははvlcの動かないLinuxなんて、うなぎ抜きのうなぎ丼みたいなものだったりするw
940login:Penguin:2008/01/19(土) 12:17:12 ID:DvRtPSFo
無線LANなんだけども

家の無線LANアクセスポイントだけに、MACアドレスを投げるようにしたい
nm-appletでPC側の無線LAN設定をしたんだけども。テキストの設定ファイルは
どこにあるんでしょうか?
941login:Penguin:2008/01/19(土) 12:25:49 ID:kJia/rjM
amd64ではVLC問題ない
942login:Penguin:2008/01/19(土) 12:30:20 ID:IpStikz6
なんか、Dell Inspiron 530sにinstallしたはいいが、
えらいもっさりなんだけど‥‥、

例えば、lspci打つと10秒ぐらい待たされる。
strace lspci してみると、途中 read が「目で見てわかるぐらいの速度」
(10行/秒ぐらい?)まで落ちてたりする。

なんだろね? boot途中で突然死するので、
ttp://deekayen.net/node/1058
参考にしてboot paramを設定したのがまずかったのかな。
(だが、設定しないと2回に1回剌さるような)

自分でも問題を把握できていないのでアレだが、類似した問題を
経験した人がいたら、対処法を教えてくださいませ。
943login:Penguin:2008/01/19(土) 12:35:40 ID:JZ0+nW5F
>>942
PC換えるのが一番
944login:Penguin:2008/01/19(土) 12:40:23 ID:77RANZRH
>>942
起動途中にほんとに突然死してる? 死んでるように見えて、
何かを待ってたりすることがある。それも10分とか20分とか。
resucueモードで起動すると、どこで待たされるかが分かる。

どうも、マザボと、その設定に相性があるらしい。
俺のちょっと前のマザボでそうなって、USBのレガシーモー
ドサポートを殺す。とかいろいろやってみたら普通に動くよう
になった。

どの設定と当たってたのか、いろいろイジったのでわからんorz。
945login:Penguin:2008/01/19(土) 13:01:32 ID:wJesg4sG
おいおいおいおい xserver.orgのアップデート後からmplayerとvlcが動かんぞ。
mplayer、vlc共に再度ソースからmakeでもだめ。
nvidiaの本家から落としたドライバーの再インストール、mplayer、vlcの再ビルドでなんとか
mplayerだけ使えるようになった。

なんじゃこれ。。。
946login:Penguin:2008/01/19(土) 13:15:50 ID:wJesg4sG
xserver-xorg-coreとxserver-xorg-devをダウングレードした。
vlc問題無し。しばしこれで行こうw
947login:Penguin:2008/01/19(土) 13:17:21 ID:kKu+koxC
>>945
バグだって、他のスレにあったよ
948login:Penguin:2008/01/19(土) 13:19:32 ID:phpdJC9I
えっと、
xserver-org-xserver 
Aに今日の未明インスト バージョン 2:1.3.0.0.dfsg-12ubuntu8.1
vlc動かなくなった。
mplayerインストール→mplayer うごいた vlcダメ

Bに今インストール バージョン 2:1.3.0.0.dfsg-12ubuntu8.3
vlc動く

Aにもアップデート通知がきた。
でもインストールできない404エラー、サーバはjaist。
日本本家、yamagataではそもそもアップデートされない模様。
949login:Penguin:2008/01/19(土) 13:20:44 ID:phpdJC9I
とりあえず、バージョンが上がってるやつ入れても大丈夫だった。
(俺の場合)

しかし、昨日入れたバージョンからアップデートできんw
950login:Penguin:2008/01/19(土) 13:23:21 ID:wJesg4sG
あらあww 8.1から8.0ダウングレードしたら矢先に12ubuntu8.2なるものがきてるwww
これ行けそうかなw 偉い早さだ。マイ***フトとは偉い違いじゃ

サーバーはubuntu.mithril-linux
951login:Penguin:2008/01/19(土) 13:29:02 ID:phpdJC9I
8.3が消えてるw
952login:Penguin:2008/01/19(土) 13:29:34 ID:phpdJC9I
>>950
どうやって、ダウングレードするの?
953login:Penguin:2008/01/19(土) 13:29:44 ID:wJesg4sG
>>947
12ubuntu8.2で問題無しですね。さすが全世界のエロ動画を見ている同志からの苦情が
行ったのか対応は激早でしたね^^
954login:Penguin:2008/01/19(土) 13:32:58 ID:wJesg4sG
>>952
簡単です、Synapticでダウングレードしたいパッケージを選択した状態で(チェックは入れない
であくまでも選択した状態)、上のメニューのパッケージをクリックすればバージョンの強制
ってのが出てくるので、それでインストールしたいバージョンを選ぶだけ。
955login:Penguin:2008/01/19(土) 13:41:37 ID:phpdJC9I
>>954
ありがとう。
でも、おれのsynaptic、もう存在しない8.3をインストールしようとして
失敗しやがるww。
956login:Penguin:2008/01/19(土) 13:43:39 ID:kKu+koxC
本当だ……もう8.3なるバージョンが来てる
957login:Penguin:2008/01/19(土) 13:43:42 ID:wJesg4sG
>>955
えw 再読み込み(apt-get update)かけてもだめ?だったらレポジトリのデーターベース
壊れているね^^; 鯖が悪いんかもしれん・・・
958login:Penguin:2008/01/19(土) 13:44:48 ID:kKu+koxC
あっ……8.3になった
959login:Penguin:2008/01/19(土) 14:02:18 ID:phpdJC9I
>>957
本家のサーバから8.3落として解決しました。
日本の鯖はまだ反映されてないみたいだね。
お騒がせしました。

つうか、みんなサーバどこ指定してる?
960login:Penguin:2008/01/19(土) 14:08:37 ID:W6cMp6XN
>>948
まったく同じ状況w
961login:Penguin:2008/01/19(土) 14:09:29 ID:r4HkwO7k
日本じゃなくて、本家にサーバ切り替えたら、
8.3が入ったよ
962942:2008/01/19(土) 14:47:12 ID:IpStikz6
>943

むむ、何故に?

>944

USBのレガシーモードなんてものは既に存在しないようだ。
でも他の設定も見てみるよ。

963login:Penguin:2008/01/19(土) 21:50:07 ID:ZWZJGkJS
バグあったら自力で復帰できないと思ったのでXorgだけアップデートはずしてたわ
今回に限らず重要なアップデートはスレで様子見した方がいいね
964login:Penguin:2008/01/19(土) 21:55:24 ID:s0zH7PBP
一部のuniverse/multiverseのアプリが起動できなくなっただけだろ。
全然重要じゃないし、すぐFixされた。これが某社なら来月のUpdateを
待ってね(><)ってことになったところだ。

965login:Penguin:2008/01/19(土) 21:56:55 ID:wJesg4sG
今回はエロ動画に関係するからFixがあっという間に8.0から8.3になったね^^
Linuxを動かすのはエロだ
966login:Penguin:2008/01/19(土) 21:59:04 ID:wJesg4sG
でも2CHってこういうとき役に立つな〜 今回実感した。
対処法云々よりもトラブルの原因が解るだけでかなり違うもの。はまる時間が大幅に
短縮できる。
967JAIST FTP Admins:2008/01/20(日) 01:59:54 ID:qKNPo3ev
一日4回更新だったのを毎時にしてみた。
968login:Penguin:2008/01/20(日) 02:09:47 ID:VfqYYHPS
>>967
乙です
969login:Penguin:2008/01/20(日) 02:35:58 ID:1CZe9pu0
>>966
クリーンインストールしちゃった馬鹿もいる。
ぼくのことです( ´ω`)
970login:Penguin:2008/01/20(日) 02:57:40 ID:AysPT8Wc
>>939
それは、うなだれ丼というのだorz
971login:Penguin:2008/01/20(日) 03:49:24 ID:k9tb1YZE
要するに、xorgの中の人もエロ動画みたかったんだよ。
だからすぐに直したんだよ。うん。

結論
俺=エロ動画好き
エラい人=エロ動画好き
ゆえに俺=エラい人
972login:Penguin:2008/01/20(日) 04:02:18 ID:l3D8hFHF
mplayer動かないとか致命的過ぎるだろ
totemで満足してる奴はエロとか言う以前に動画自体全く見てねーだろ
973login:Penguin:2008/01/20(日) 04:33:09 ID:0H+4YkTt
>>965
あながち冗談とも言い切れないな
俺の場合シェルスクリプトや正規表現を、エロ画像収集で覚えたw
DVD jonもエロDVDを見たくてクラックしたってジョークもあった
974login:Penguin
nm-appletが起動時にキーリングのパスワードを毎回聞いてくるのですが、
これを防ぐ方法はないでしょうか?